WEBデザイナー/WEBプログラマになりたいんですが
1 :
◆uMKlPeVMBA :
2005/03/25(金) 15:03:33 ID:wnoLnqM6 WEBデザイナーか、WEBプログラマになりたいんですが、小学校のときに石原表にて 色覚異常の疑いがあると言われた為に眼科でD-15パネルテストを受けたのですが、 ”重”度の”第2”色覚異常と診断されました。 確定診断がどうのこうのの話は別にして、色覚異常でもWEBデザイナーやって居られる方、また色覚異常でWEBデザイナーになれなかった方と情報交換がしたいです。
にんにんゲット!
3 :
お仕事 :2005/03/25(金) 15:29:17 ID:???
私は今1人で仕事やってます。
自分のホームページがあって(業者にたのんで出来ました)日本や海外と仕事をしています。
ホームページ作れる人や仕事やってない人でpc詳しい人
(特にHPやヤフー登録やリンクはりあったり、ITのいい企画でもあれば)
など共同経営か時給でやりませんか?男女年令関係なく1名か2名位。
すぐにでもやりたいので。問い合わせは
[email protected] です。
俺も色弱だけど仕事してるよ。 ただ元ファイルが無いパーツの色の置換作業はちょっと厳しい、自分で目立たないと 思ってた部分が正常な人にはスゲー目立ってたりすっからね。
6 :
◆uMKlPeVMBA :2005/03/26(土) 14:52:53 ID:vThFtpgU
>>4 うおお、見たかった…
情報thxです。html化をじっくりまとうかと思います。
>>5 画像以外、たとえば背景と文字の色の組み合わせとか、そういったところは大丈夫なんでしょうか?
なんか、自分の見てる世界が全部嘘に思えてきました…(泣
白黒で作れば
>>6 Googleのキャッシュを拾っていけば大体読めるぞ。
きのう打ち合わせしたお客さん、グレーの部分を「ここのピンクが…」って
いってたから、たぶん1といっしょなんだろうな。
10 :
Name_Not_Found :2005/03/26(土) 21:35:09 ID:+g2bMzpK
はいはいしねしね
12 :
◆uMKlPeVMBA :2005/03/27(日) 00:03:43 ID:kNsTWKc+
>>9 見れないんですけど(;
アドレスで検索→キャッシュを閲覧 っていいんだよね??
13 :
Name_Not_Found :2005/03/27(日) 00:07:06 ID:inYLasZr
はいはいしねしね
>>12 Webの仕事したいなら、それくらいは
自分で解決できるようになれ。
正直色弱の人がデザイナやるのは勝手だが周りは迷惑 芸術家じゃないんだからな。
プログラマーとかって暗い・キモい・怖いの3K そうゆう話はどうぞおたく板でやってくださいって感じですがw
迷惑するようなレベルは自然と淘汰されるので問題ない。 実際色弱だから仕事ができないと言うデザイナーには会ったことが無い。
はいはいしねしね
>>17 で、なんでそのキモいプログラマーが作ったプログラムを使ってるんだ?
PCなんてキモいから使えないはずだろ?どうやってここに書いたんだ?
携帯もプログラマーが関わってないのなんか無いよ?
キモいので使えないね。
家電もだね。キミどうやって生活してるの?
そんなキモいプログラマにはレスできない
23 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/03(日) 17:24:24 ID:V+1r54KP
>>22 thx!
読ましてもらいましたが、やっぱり世間一般に対する誤解みたいなのがあるのが辛いですよね・・・
実際にお仕事してる人、
>>5 さんのほかに居られませんか??
プログラマー叩く香具師はプログラマーに対してコンプレックス持ってる場合が多い
25 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/03(日) 23:27:49 ID:V+1r54KP
>>17 >>20 >>21 >>24 話題吹っかけるほうが悪いのは明確ですが、反応する側もしかりですYO!
プログラマ嫌いな奴はそうさしときゃいいじゃないですか。別に好きになってほしい訳じゃないです。
27 :
Name_Not_Found :2005/04/04(月) 00:23:36 ID:qwiQ3jaX
なんか荒れてるみたいだけど...。 私も色弱でweb制作をやっています。 面倒なことになるのがいやだから、まわりにはだまっていますが ばれたことはありません。 webの前はDTPもやってましたがなんとかやれてました。 ようはデザインって色がすべてというわけじゃないと思います。 人によって色弱の強弱は違うかもしれないので参考にならないかもしれませんが。
28 :
Name_Not_Found :2005/04/04(月) 00:35:20 ID:1FqdResc
>>20 どうしてお前はそんなに必死に釣られる?
どうしてなんだ?
PCなんてキモいから使えないはずだろ?どうやってここに書いたんだ?
携帯もプログラマーが関わってないのなんか無いよ?
キモいので使えないね。
家電もだね。キミどうやって生活してるの?
29 :
Name_Not_Found :2005/04/04(月) 01:48:08 ID:MgzkkaX0
俺、ハンデ持ってる奴を何人か紹介したけど評判良かったよ。 正直ちょっと心配だったんで納期の余裕をみてもらったら それ以上の仕事してくれて嬉しかった。(色的な問題は相手の担当者次第だし) 最悪のパターンは、インチキ弱小ハッタリwebデザイナー(自称プログラマ)と 弱小ケチケチクライアントの仲介に入ったときかな。 そういう時は面倒なので直でやってって逃げるよ。マジめんどくさいし。
30 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/04(月) 01:49:44 ID:TEKzOiZG
>>27 色弱は弱度ですか?重度ですか?
弱度ならなんとかなるのかなー、という気はするんですが重度だとどうなのか…
31 :
27 :2005/04/04(月) 01:58:13 ID:qwiQ3jaX
重度か軽度かはわかりませんが、 検査表(色の点が集まってできた数字が見えるやつ)は 80%くらいわかりません。 一分くらい眺めて同じ色相の点を指でたどるとなんとかわかるという程度です。
32 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/04(月) 02:18:04 ID:TEKzOiZG
>>29 大丈夫なもんなんですねw
ちょっと安心しました。やはりクライアントと打ち合わせするうちに
リクエストどおりの色彩を見つけられれば色覚は関係ないということでしょうか。
>>31 たぶん石原表のことだと思うんですが、あれは
@色覚正常の人しか読めない
A色覚正常の人と色覚異常の人で数字が違って見える
B色覚異常の人にしか読めない
の3パターンがありますので、読めない=色覚異常とは断定できません。
眼科などで検査等はされましたでしょうか?是非知りたいです。
33 :
27 :2005/04/04(月) 02:42:22 ID:qwiQ3jaX
誤解を招く書き方をしてしまって済みません。 え〜と、確かに色弱であるというお墨付きはもらっています。 小さい頃眼科で検査してもらったこともありますし、 学校の健康診断でも石原表が読めなかったり間違ったりして 先生に「ほんとにわからないの!?」みたいな対応をされたこともありました。 (今は学校では、やらなくなったんでしたっけ?) ただ、1さんみたいな >”重”度の”第2”色覚異常 のような詳しい情報は知らされませんでした。 日常生活や仕事でも問題になることはほとんどないので もしかしたら軽度なのかもしれませんね。 はっきり答えられなくて申し訳ないです。
俺が最初にホームページ作ったときはワークステーションのモノクロ端末しかなかったよ。
35 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/04(月) 11:49:22 ID:TEKzOiZG
>>33 そうでしたか・・・
まあ、極端に言ってしまえば自分の苦手な色相を避けてデザインするようにすれば
いい訳ですし、#C0C0C0と書いてあればグレーだと理屈で飲み込めますし、大丈夫なもんなんでしょうか(^^;
自分は色盲ではなくヒッキーでニートなんですが、WEBSITEってつくれますか?
>>35 仕事としてやるんだから、自分の都合で色彩設計していいわけないでしょ。
苦手なパターンはやってりゃ判ってくるから「出来ないこともない」って程度。
写真の色補正なんかは、正常な色覚の人より圧倒的に時間がかかるよ…。
第二色覚異常のデザイナーがやりやすいのは赤のつもりでオレンジ使っちゃうとか多いね。 赤系が沈んで暗く見えるから本人的に鮮やかな赤のつもりで使っちゃう。
39 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/05(火) 19:23:25 ID:H+U7RV2+
>>37 orz そりゃそうですね・・・
将来の選択肢の一つに数えてる香具師がここに一人いるんですが、辞めたほうがいいと思いますか??
>>38 はあー。。参考になります。確かに、色紙とかだと真赤よりオレンジのほうがきれいというか、赤っぽいかんじがします
色使いは配色見本帳の類を何冊か買って研究する必要あるね。 真面目に研究すればある程度理詰めでなんとかなるもんだ。
デザイナは厳しいと思うよ。 プログラマは大丈夫だろうけど。
42 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/06(水) 00:16:16 ID:NL/+Op4i
>>40 今度本屋いって見てきます(`・ω・´)
前に色彩検定の本立ち読みした時は難しくて何がなにやらって感じだったんですが
配色見本帳はどうなんでしょうね。。。猛勉が必要なんでしょうか。。。。
>>41 WEBプログラマはHTML等の知識も必要になってきますよね。
WEBデザイナーと同じようなもんでは?
重度の色弱でデザイナーやってるって話しは聞いたことが無いな。 つっか正直無理じゃね? 軽度の色弱は逆にそれを個性にして成功している人もいるが。
>>42 HTMLの知識に色は必要ないよ?
プログラマならなんの引け目もないぞ。
極端な話、盲目のプログラマは実際いるけど、盲目の(視覚)デザイナはいない。
51 :
◆uMKlPeVMBA :2005/04/07(木) 01:20:43 ID:xtjPu8Wb
>>43 >>50 まじっすか?
WEBプログラマならちょっとは希望がありそうですね
そっちのほうでもうちょっと将来考えて見ます。
>>51 というかデザイナとプログラマの違いを理解してないのに
この業界で仕事しようってのに無理がある。色覚異常云々以前の問題。
小学生が「将来○○になりたい」って夢を語ってるわけじゃないんだから。
つっかなんでWeb関係?
異常じゃない目とどう色の認識が違うのかすげー見てみたい。とりあえず暇なときに自分なりに色の統一された サイトでもつくってみてくれんかの
ピンクと灰色の区別がつかないってのが健常者には理解しがたい
>>56 そこまでのレベルだと「Webデザイナー」はあきらめた方がいいかも。
>>56 たしかに見にくい。
俺もよく見えなかった。
これくらいなら大丈夫じゃない。
>>56 え!?俺も見にくいんだけど…
俺も自覚ないだけでやばいのかな…
66666か、これは軽度でも厳しいよ。
63 :
Name_Not_Found :2005/04/24(日) 12:28:21 ID:ZiB9O+qS
64 :
Name_Not_Found :2005/07/11(月) 15:30:09 ID:16J8L9pU
25だけど遅いですかね・・・?
65 :
Name_Not_Found :2005/07/11(月) 16:50:32 ID:gSRY2sbi
てか、モニターの差もあるでしょ
66 :
Name_Not_Found :2005/07/11(月) 17:47:14 ID:r8Qm9Ip3
デザイナー兼プログラマーの方の割合って多いですか?
67 :
Name_Not_Found :2005/07/11(月) 17:51:19 ID:UH+UrRFY
HTMLは知っていてDWも覚えてcssについても結構扱えるようになった が 本で紹介されてる海外のテキスト系シンプルなサイトのような感じにはできるけど web製作会社ページで紹介されてる、自社デザイン物(40歳代風のデザイン・商品いっぱい・細かいイラスト風オブジェクト) 写真好きなのだがやっぱ絵も書けない色彩センス無い、ああいったボタンやバナーといった オブジェクト作りが難しく感じる俺には無理なのか・・・orz あと実務的な所ではcssよりもtableでキチンと作れないと厳しいんですか?
68 :
Name_Not_Found :2005/07/12(火) 13:58:44 ID:NUw0DhyT
>>67 絵が書けないwebデザイン>絶対無理
あらゆるデザインに対応できる知識習得してない>致命的
バナーとか苦手>使い物にならない
診断結果:正直絶望的>氏ねば?
69 :
Name_Not_Found :2005/07/12(火) 23:20:56 ID:lUFN0drU
人間には不可能なこともある。
70 :
Name_Not_Found :2005/07/13(水) 01:11:25 ID:RcrZklBf
WEB業界のやつらって性格悪いよな
悪いんじゃなくて本音で話すだけ。
>>67 絵なんか書けなくてもいい。そんなのはデザイナの仕事。
お前、ドリームウィーバ使うな。納品ソースに気を使え。
そして一般的なアクセシビリティは確保しろ。
スタイルシートでカラム組むなんて基本だぞ。
ソース書くなら構造文書を理解しろ。
上記を経たら、俺の会社来い。
(まずはスキルアップ。諦めれば夢は適わない。がんばれ。もっとがんばれ)
>>72 かなり言っていることがおかしいんだが・・・・
75 :
Name_Not_Found :2005/07/13(水) 09:50:00 ID:cV7FB02f
私もWEBデザイナー就職考えてます。 実際の求人票を見るとDWFW出来る方よりも 「フォトショイラレ・フラッシュできる方」と書かれてあるのが大半なんですよね。 WEB作るよりも、基本的に絵心・デザインのセンス持つ人じゃないと 就けないのかと不安になります...。 それとcssとtableの事が私も気になります、本ではcssメインで作ろう!とよく紹介されてますが 実際作られてるの見ると殆どtable使われてるし...。
76 :
Name_Not_Found :2005/07/13(水) 11:34:51 ID:dMu1b8ig
CSS使いたくないなら使わなくてもいい。 テーブルでも十分に組めるし、問題はないと思う。 ただ、CSSはソースがすっきりするのが良いのと、興味あるから覚えようとしてるだけ。 重要か重要じゃないかはサイトを企画した時に決めればいい。
DW、FWみたいなのはできて当たり前。 ソースもCSSを使ってもtableを使っても書けて当たり前。 そこで基本的なデザインセンスが問われる感じ。 絵はかけなくてもいいけど、 書けるやつとは結構な差が出てきてしまう。
>>75 あなたの思ってる「webデザイナー」の言葉の意味を考えた方が良いかも。
コーダーになりたいの?デザイナーになりたいの?
Photoshop、Illustratorが使えるだけではデザイナーにはなれないよ。
79 :
Name_Not_Found :2005/07/13(水) 15:49:04 ID:6+qvF6BV
>75,>57 一緒に頑張ろう!!
自分はコーダー就職考えてる工房なんだけど、実際に必要とされるスキルは何かがよく分からない。 一応HTMLとCSSは書けるけど、ほとんど普通のテキストエディタで今まで編集してきたから、 ビルダーとかDWとか使えなかったりする。 Flashも絵とか全然描けないから出来ないし、後はPHPを少し出来る程度。 もちろんこれからJavaScriptとかのスキルも身に着けていくつもりだけど、 コーダーになる場合はこんなもんで良いのかな?
コーダーだったら、PhotoshopやFWでデザイナが作ったデータをコーディングするんで、 それらのソフトは必要。 JavaScriptもやっておいた方が良いと思う。 けど、コーダーで入ってもスキルアップは頑張れよ。 コーディングだけで食ってくには厳しいぞ。
82 :
80 :2005/07/14(木) 18:33:02 ID:???
実際の現場ではデザイナーがフォトショとか使ってページ全体のイメージを絵として描いて、 それをコーダーがコーディングしてウェブサイトにするって感じで良いの?
>82 分業している会社とそうでない会社があるんでないか。 私は後者で基本的にはデザインからコーディングまで自分でやるけど 忙しい時はコーディングは別の人間に頼む。
84 :
Name_Not_Found :2005/07/18(月) 07:15:56 ID:uvEK4/v2
ドリームワークス、フラッシュ、イラストレーター、ホトショップとか使えて、専門のPCスクール終了後にそこの仲介でウェブ制作のバイトしたいんだけど時給ってどのくらいなんですか?今大学生で入るとしても週3がいいのですが
86 :
Name_Not_Found :2005/07/18(月) 13:06:27 ID:QDKt7SGN
週3がネック?
87 :
Name_Not_Found :2005/07/18(月) 14:48:38 ID:osZtOSIh
>>86 スキルがソフトオンリーな時点で魅力ねぇ
訳わかんないのもあるし
週3とかも都合よすぎ
800円もらえたらいいんじゃないの?学生バイトなんて。 週3はかなり厳しいんじゃないかと
89 :
Name_Not_Found :2005/07/19(火) 11:28:56 ID:q6KGlyBQ
さすがにソフトオンリーは無いだろ。
90 :
Name_Not_Found :2005/07/19(火) 13:17:18 ID:q67UwV8N
>>87 なるほど。
週3って雇う側も雇われる側もあんましためにならないよね
91 :
Name_Not_Found :2005/07/19(火) 13:33:12 ID:ELu9o1tz
や、んなこともないと思うよ。いい会社ほどいろんな人材が欲しいと思うし。片っ端から電話かけてせいさくぶつもってって話をしておけばいろんな会社とコネができることになる。駄目もとで10社ぐらい行ってみな。プラスになるから。
92 :
Name_Not_Found :2005/07/19(火) 14:11:29 ID:q6KGlyBQ
FLASHは出来ないと駄目ですか?
いい会社だったらそんなバイト雇わなくてももっといい人材とれそう。 インターンシップだったらありじゃないかな。学生でも。
デザイナーとかコーダーになるために必要最低限の知識ってなんでしょうか?
この板にいるデザイナーとかコーダーってどうやってなったんですか?
ちょっと前まで無かった仕事だからな。なりやすかったはず。
>>95 これって聞いても参考にならないと思う。
今の方がずっと難しいと思うよ。
ツールを揃えるだけでも学生には酷
言ってしまえば今のweb業界が自分の事で精一杯だったのが原因
少数精鋭で、アレも出来ますコレも出来ますって背伸びしてる若い会社が多すぎる。
後から来たでっかい会社に食われるに決まってるのにな
デザイナー ・美術感性 ・フォトショップ ・イラストレーター ・FLASH コーダー ・HTML ・XHTML ・CSS ・JavaScript ・ActionScript ・XML ・XSLT ・PHP ・Perl プログラマー ・JavaScript ・PHP ・Perl ・XML ・XSLT ・Java 最低限これは必要だな
内容にもよるけど超即戦力じゃん これ全て覚えてから就職する人いるのかな
>>99 は極端だろ
コーダーはHTML、XHTML、CSS、ActionScript
そんで出来たらJavaScript、PHPかperl、そしてXML、XSLTだな
notepad と Gimp を使うプロですが何か
TeraPadとPaintとIfanViewを使うアマですが何か
>>102 どーい。
ActionScriptよりはJavaScript先の方が良いかも。
AS、JS、PHPは覚えておいた方が良いが、perlはこれからは微妙だからいらないかもな XMLはAtomとRSS組めるくらいで良いだろうな Ajaxが出来るようになれば即戦確定
コーダー就職希望してるんだけど何か勉強するのにお薦めの本とかありますか? それともW3Cの仕様書読んでるのが一番良いのかな?
ひとまず基礎はなんでもいいから身につけて、 あとは応用力っつーか機転のきいた柔軟な対応能力を養ってから来てくれ… 頭の固いやつ大杉 orz つーかオペレーターにすらなれない奴はいらんわ。 しかしこっればっかりは経験がモノを言うレベルの話なのだろうか…
109 :
Name_Not_Found :2005/07/20(水) 17:28:45 ID:hrcrFWDj
実務されてる方はレイアウトや色彩・美術的能力は元々備わっていた方がやはり多いのでしょうか 構築方法HTML+table(css・Javascript)を覚えたらあとはすんなりプロとして企業HP作れてたとか ああいったセンスは書店で売られてる書籍等で身につける事ができるのでしょうか… そのプロの世界のデザインのとっかかりが見えてきません…
デザイン=ビジネス ×アート
なんと言うか基礎を身につけろと言われても何処までが基礎なのかが分からないんです。 単にHTMLとCSSと言ってもレベルがありますので、具体的にどのくらいのレベルに達してれば良いのかちょっと検討もつかないので。 それにコーダーについて詳しく書いてある書籍やサイトもほぼ皆無なので、まだ学生の自分には全く見えない世界だったりするんです。 頭が固いと言うのは想像力に乏しいと言う意味でしょうか? それとも難しく考えすぎと言う意味でしょうか? 別にカチンと来たとかじゃなくてただ単に理解出来なくて・・・。 それにオペレーターなどと言った言葉もなんとなくは分かっても実際にはどんなものなのでしょうか? デザイナーやコーダーの実際の職場はどんな感じになっているのか詳しく知りたいです。
112 :
107 :2005/07/20(水) 18:11:18 ID:???
すいません、
>>111 は自分です。
それで>一部は>108へのレスです。
>>111 デザインの基礎は今までの人生の過ごし方も大きなウェイトを占めると思うよ。
残念ながら駄目な人はとことん駄目。スポーツと一緒。
ある程度までは努力でいけるけどね。
その辺の企業サイトレベルのものが(模倣でなく、アイデアも含め)作れるならそれなりに
使えるんじゃない?
HTML・CSSもしかり。
自分美術のクラス60点以下なんだけどそれでもデザイナーになれまつか
デザイン=ビジネス ×アート
ネットで見てるとwebデザイナーにはデ○ハリとかに行けば大抵の人は就ける とか結構書かれているのを見る 逆に独学だと全部のソフトを使えてデザインも構築もあらゆる本を見て即戦力レベルに達しないと就けないと言われる ああいったデジ○リとかだとデザインの事とかそれ程有意義な知識を得られるものなの?
デジハリ講師の友達いわく、クラスでちゃんとしたレベルに到達するのは1人か2人。 だそうです。
まあ、この手の講師自体が本業で食えないやつばかりだから・・・
>>113 漏れいくつかサイト作ったけど全部画像が揃わなくて妥協しちまってるんだよな・・・
揃えばそこらの企業サイト並みのものは作れる自信あるけど、絵描けなくてフォトショとかデジカメも持ってない上
レイヤーとかも全然使いこなせないから困ってる・・・
やっぱりプロになった人は小学生くらいから美術関係に興味あったりしたの?
>揃えばそこらの企業サイト並みのものは作れる自信あるけど、 条件付きだと駄目だって。フォトショやデジカメが無いなら買えばいいじゃん。 >やっぱりプロになった人は小学生くらいから美術関係に興味あったりしたの? 自分はたまたま、小学校あがる前から絵を習ってたなぁ。
122 :
Name_Not_Found :2005/07/21(木) 10:03:00 ID:y0xZw8/i
ユーザビリティ重視してますってサイトトップにデカデカ書いてる企業のインターン応募した。 Web標準について説教してやるつもり。あとUCDについても。
123 :
108 :2005/07/21(木) 11:55:54 ID:???
>>111 自分はこの業界で5年ほどデザやってきてるけど、独学で入ったクチです。
美術系は元々得意だったし、グラフィックデザインの専門に通ってたのが強みだったかも。
ただ、当時はぎりぎりバブル期だったので敷居は今と比べると確かに低かったんだろう。
今は採用する側に回ってるようなもんだけど、
未経験の子でもセンスや柔軟性があれば、いくらでも採用したいと思ってるよー
でも実力をアピールするための作品が、みんな中途半端なものばっかというか…
こないだも、企業系のトップページを3つ作って持って来た未経験の子いたけど、
どれも同じ色味&同じレイアウトで、間違い探しをする方が大変なくらい似たようなものばっかり。
作品数としても正直少ないと思うし、3つ全部別方向のデザインならまだしも、
これで実力を判断しろというのは無理がある…。これしか作れないの?としか思えない。
124 :
108 :2005/07/21(木) 11:56:36 ID:???
(続き) 自分の場合は、実務経験はないが色々作れます!(=器用貧乏です!)というのを アピールしたら採用された。持っていったものはこんなものだったけど。 ●自分のサイト (グラフィック系サイトだったので具はたくさんあった。 デザイン自体は無駄にJavaScriptとか多用してて、今思うとかなり恥ずかしい…orz あとローカル上でのディレクトリ構成も見せたかったのでデータ丸ごとMOに入れていった) ●Flashのちょっとしたムービー数点 (カコイイのとかポップなのとか) ●3Dでこしらえたもの数点 (実務レベルでないし実際Webにはあまり役に立たないけど、向上心のアピールにはなった) ●自信作のPSDデータ数点 (レイヤーデータを、あえて見てもらいたかった) 他にもあった気もするけど忘れた。参考になるかいな? コーダ−希望なら、プレーンなものからJavaScriptとかレイヤー多用してるコッテリしたものまで、 色々なバリエーションを作れるようになっておいた方がいいと思う。 もちろん各ブラウザ対応済みのもので。 長文すまん、仕事しながら書いてたらすっげ時間かかってしまった…
125 :
Name_Not_Found :2005/07/21(木) 12:51:29 ID:y0xZw8/i
同じ色味で同じデザイン提出して就職しようって考えが凄いな。舐めてるとしか思えない。ま、僕はSEOを専門にするデザイナーを目指してる身だし大きくは言えないけどね。
仕事ないっていっているやついるけど、 腐るほどないか? むしろ断るほうが大変くらいだと思う。 自分は別にスキルもセンスもないが、 それでも仕事はめちゃくちゃある。 用はどれだけ知り合いがいて、 どれだけ営業するかだけの違いだな。
127 :
Name_Not_Found :2005/07/21(木) 13:34:03 ID:txi9MfDG
>>123-124 この業界に興味あったので、そういうレス凄いためになりました。
ありがとうです。
その子が、アシスタント志望なら拾う?
会社の方針にもよるだろうけど・・・
128 :
108 :2005/07/21(木) 14:44:28 ID:???
>>127 その時はデザイナー経験者募集だったんで、最終的には他の子採用しました。
でも、その子は未経験といってもデザイン業が未経験なだけで、
前職はプログラムやってて、驚くぐらいのスキル持ちだったんよ。
なんでまたデザインに…と聞いたら「絵を作る作業の方が楽しいから」とな。
う、うーむ…気持ちはわかるんだけど…、、、
ごめん、正直あなたは絵作りには向いてないっつーか
そんだけスキルあるのにもったいない!!と思わず説得してしまったよ…。
プログラマとかコーダー募集なら即採用したかもしれない。
ちなみに127はこの業界の何に興味を持ったの?
想像してる以上にキッツイ業界だと思うよ。。。
自分なんかは「好き」だけでやり続けてるアホだがw
継続は力なりって言うし…フフフ orz
自分も5年前に就職した口だけど、今、あの時の実力だったら駄目だろうな。 今は腐るほど希望者いるし、趣味でやっててもすごいレベルの人がいるからな。 ちなみに5年前の自分、 Photoshopは今と遜色無し、イラレかじった程度、html、CSS、javascript 不自由なし。perlちょっと。デザイン:へたくそ。イラスト:描けた。 新卒だったからこんなんでも受かったんだろうなぁ。
漏れデザインセンスとかゼロだからコーダー希望なんだけど、もうこの際デザインのことはキレイサッパリ忘れてコーディング技術をひたすら上げるべき?
Web製作がわって一般訪問者の快適サーフィンの提案は無しですか? たとえばJavascriptやFlashは使うべからずとか。 それだとより儲けられないから やっぱりそういう提案はしないのですかね
>>130 コーダーって一生の仕事じゃないから、なんかできないとキツいと思うよ。
デザインじゃなくても企画提案とかイラストとかライティングとかプログラムとか。
>>131 ケースバイケース。
Javascriptくらいで別料金なんて取れん。(よっぽど大規模なものならありかもしれんが。)
>>108 氏
そのグレードでその程度?ですか・・・DBプログラムや3Dなど全然ノーマークでしたし
若さも絵心も無くセンスも引き出し無しで苦しんでる俺にはやっぱり無謀な世界そうですねorz
作る事は楽しいですがデザインは自分で見て本当にショボイんです・・・
DW・FL・PS・ILとそのテキスト買い揃え勉強してましたが趣味にでも使うしか無いですね・・・
それほど親しくない友人がwebデザイナーで就職してましたが、作成ソフトはビルダー、
cssやFLASHもあまり知らなかったらしいです、今絵を適当に飾ってるHPもtableでbr連発したりとソースはぐちゃぐちゃ・・・
ただ絵はプロのように本当に上手でした、そこを見込まれて雇ってもらえたんでしょうね
なんだかんだでコーダーって重要視されてないよな これでXHTML2とCSS3が出てきたら変わってくるんだろうか
135 :
108 :2005/07/21(木) 19:36:44 ID:???
おやつ食いながら休憩中のモレです。
皆いろいろ悩んでるんだなぁ。こっちもいろいろ参考になるます
>>131 いつでも見る側のことは考えたいんだけど、クラはJavascriptやFlash大好きッ子だから。
ユーザビリティ完全無視した、先方からのご要望は日常茶飯事…
さすがに「アホか」と思うのは話もらった時点でまず説得するし、
それでもダメなら追加予算がかかるとちらつかせて、
それでも食い下がってきたら「ハイ、よろこんで〜!」って感じかな…。
その逆でJavascriptもFlashも毛嫌いするクラもいるけどね。
好みがわからない場合は、インタラクティブ性まったくなし案と
Flashバキバキ案という2方向でプレゼンしたり。
136 :
108 :2005/07/21(木) 20:31:18 ID:???
>>133 Webデザイナー希望だったら、ぶっちゃけDBはシステムが絡む案件の時に
全体構造が理解できるよう、なんとな〜く概念だけわかってればいい気も。
3DはSwift 3Dとか使ってFlash上でぐりぐりしたい時に「使えればなお良し」って感じだし。
(つーか3Dが絶対必要な案件なんてはっきりいってないし、あっても外注する)
正直、Flashできない、cssわからないってゆうデザイナーはざらにいる。
それよりもやはりデザインの引き出しがどれだけあるかが重要だと思う。
トップページ+第2階層のプレゼン用セットデザインを2〜3日くらいで
別方向で3案、ひとりで作らされる場合も…。
出来はともかくやったよモレ _| ̄|........○ < つーか人足りねー
NTT系みたいないかにも固い感じとか、こども向けなのとか、女性的なのとか…
あと写真メインなのか、イラストメインなのか、テキストベースなのかってだけでもだいぶ違うよね。
自分の好みのサイトだけでなく、色々なテイストのデザインを見て、
ショボくてもいいからいろいろ挑戦してみるといいよ
>>133 わざわざこんなヘタレにありがとうございます。
自分の考えの甘さや厳しさを知りました・・・。
でも今は勉強できる環境もあるんだし、やれるだけやってみる事にします
138 :
133 :2005/07/21(木) 22:57:08 ID:???
失礼・↑108氏へです
>>136 =108さん
>>127 です。
そういうことだったんですか。ありがとうです。
興味ですか・・・厳しい世界だっていうのはWeb系の板・スレ覗いてたら絶対出てきますよね。。
その中でやっぱ、自分も絵とかが好きで、デザインとかに興味あったんです。
一応独学で、いきなりデザになんてなれるなんて思っていなくて、アシスタントから入りたいのですが、
>>137 さんと同じで甘さを知ったというか・・・
自分も時間も環境もあるので、
>>136 にあるような自分の引き出しどれだけあるか、ちょっと探してみようと思います。。
140 :
Name_Not_Found :2005/07/25(月) 17:51:38 ID:B9nc50s7
22歳 男 高卒 ニートなんですがこれからウェブデザイナーになろうかなって思ってます。 ここで質問なんですが絵が下手な私でもデザイナーになれますか?漫画家みたいに絵がかけないとできない仕事ならあきらめます。
どっかに同じ質問があったよ
142 :
ラブ天使 :2005/07/25(月) 18:17:56 ID:OmtHSKW9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww w141 名前:Name_Not_Found :2005/07/25(月) 18:14:07 ID:??? どっかに同じ質問があったよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 141 名前:Name_Not_Found :2005/07/25(月) 18:14:07 ID:??? どっかに同じ質問があったよ 141 名前:Name_Not_Found :2005/07/25(月) 18:14:07 ID:??? どっかに同じ質問があったよ 141 名前:Name_Not_Found :2005/07/25(月) 18:14:07 ID:??? どっかに同じ質問があったよ
糞天使 何か?w
コーダー希望なんだけどAjaxぐらいは出来ないと駄目?
147 :
Name_Not_Found :2005/07/26(火) 17:10:57 ID:3t1vV3oc
>>140 冗談はよしこちゃん。
そんなにこの業界はなめられているのか。。。
まあ、好きな奴には敷居は低いかな
webデザイナーなんて誰でもなれるよ とマジレス
150 :
Name_Not_Found :2005/07/26(火) 19:48:41 ID:dlC0EZii
そういうこと言ってるんじゃなくて、就職できるかって話をしてんだろ。 そんなこと言ったらSOHOとかいろいろ道はあるよ
151 :
Name_Not_Found :2005/07/26(火) 20:37:56 ID:EPtuNaom
まったく未経験の人間が、事務で入ったのに 何故か入社途端にWEBデザイナーいう肩書きにされて、事務の合間に ホームページを作らされている自分のような例もあるので、 ぶっちゃけ就職先運による。したくなくても作らされてる初心者より。 ちなみにデザイン経験なし。フォトショップ初心者どころかビルダー初心者。 画像も全てHPビルダー&ウェブアートデザイナーで作成。 そのくせ1頁のお値段はここに書けないくらい高い。 田舎の個人中小企業相手依頼のものなら、そんなんでも可能という例。 なので実力のある人はもっと自信もって腕磨いて売り込めばよろしいのでは…
153 :
Name_Not_Found :2005/07/27(水) 11:50:38 ID:ytNP22WM
東京の会社は採用が厳しいとか、地域によってやっぱばらつきあるの?<デザの採用
154 :
Name_Not_Found :2005/07/27(水) 11:56:07 ID:YoSobPce
>>149 そうだな。大原のWebデザイナーになりたかった姉ちゃんも台詞をすりかえられちゃってたしな。
本気にならなくてもなれるってことだろ。
コーダー乙
なりたいもんだ
>>157 詳しいことはもう忘れたけど、「じゃあ私はWebデザイナーになるわ」って
言ってたCMには、映像はそのままで上のせりふの部分が
「じゃあ私は医療なんとかになるわ」に変えられたバージョンも存在した。
>>159 ( ´・∀・`)へー
それ未だ見たこと無い
161 :
Name_Not_Found :2005/07/31(日) 15:44:25 ID:gBQp1OaZ
この雇用情勢の中、webデザイナーの求人はよく見かけるのですが 仕事あって忙しい・斜陽業界等とも聞くwebデザインの求人がなぜこんなに多く出ているのでしょうか? 現場ではどこも人が不足している→だが会社側は即戦力にできる人間を求む→結局求人埋まらず 仕事がいっぱいある、というよりもそういった雇用のミスマッチで求人が埋まらないのが原因なんでしょうか? そういえば普通の小売会社の正社員求人で募集業種1.営業 2.営業事務 3.webデザイナー とかも見かけますね、ああいったのはやはり事務兼web管理で女性しか求めないでしょうが・・・
162 :
Name_Not_Found :2005/07/31(日) 20:51:09 ID:Abrdcz3o
ふつーにさ、ウィーバーとか、FWとか、フォトショはまぁ安いのあるとしても、買えないよね。 手に入れようと思えばもちろんネットさえあれば・・・って感じだけど。
ほんとだね 163死ねよ
166 :
Name_Not_Found :2005/08/03(水) 20:20:57 ID:IYyICWzx
そういえばHP制作会社・フリーランスwebデザで制作担当したHP紹介していて ○○会社、担当:HPデザインのみ、とあったりしますが HPのその後のサーバー管理・運用などはそのクライアント側の会社に運用担当者がいるのでしょうか?
プロの方はサイト作るときにどんなソフト使ってるんですか? いまビルダーとフラッシュメーカーしか持ってません
>>161 まああたらずとも遠からず。業界全体でいうなら
マーケティングを理解してないクライアントが発注する>同じく理解していない業者が制作>
デザインとかフラッシュで満足>当然効果でないけど原因不明>効果でないから予算減らしてリニューアル>戻る
採用するときは「もっと良いデザイナーorネットに詳しい若者を入れればいい」と思ってる。
でも予算無いから過酷な労働になってしまい、すぐ辞めてしまう。まあ悪いのは業者だな。自分で首絞めてる。
サイト構築で売るべきものは「ページデザイン」じゃなくて「クライアントの客への効果」であるべきだね。
>>166 いたりいなかったり。
>>167 自分の作業で全て完結するならぶっちゃけ何使ってもいい。HTMLもCSSもXMLもテキストエディタで余裕で作れる。
大多数の制作会社はマクロメディアのDreamweaverとFireworks。
web勉強中ですがFireworksの利便性ってなんだろう・・・?フォトショやイラレより優れた所とは。 実際ソフト持ってはいないのですが。雑誌などの情報で知る限りではスライス機能とか ロゴ等作りやすくDWと連動できるって所なんでしょうか?
>>169 ・写真と文字が同列で扱える。もちろんPS・AIでも出来るけど置いたオブジェクトの扱いやすさはピカイチ。
・ピクセル単位での制御に強い。フォトショップで「図形を3ピクセル広げる」とかはちょっと面倒。AIだともっと面倒。
FWならサイズのボックスに直接3足せば済むことガ多い。
・スライス、プレビュー。これもどれも付いてるけど、やっぱり最初からそのために設計されているから使いやすい。
作り込むときには「ピクセル単位にスナップしている」ってのは結構重要。アンチエイリアスなんかも影響されるし。
逆に劣るのが「画像調整」「アンチエイリアス」「文字詰め」。写真そのものの調整はPSの方が断然上。
テキストの処理は正直汚い。
オブジェクトごとにどこまでクオリティ必要かで使い分けするね。まあでも9割がたFWで出来ちゃうよ。
>>169 ほぼ170氏が答えてくれてるけど、中でもダントツ便利で
手放せないのは、やはりスライス。
PhotoShopやIllustratorにもスライス機能はあるが、Fireworksのとは
似て非なるモノだな。
メインに試用する、キレイに作り込みたい写真の加工やイラスト描画などは
PhotoShop、Illustratorで作っておいて、最終的に組み立てる作業はFireworks。
でも、Fireworksだけでも何とかできる。
逆に、PhotoShopやIllustratorだけだったら、とても仕事できない。
少なくとも自分はそう。
アドビとの合併で行く末がマジ不安だ。
Fireworksのスライス機能を継承してくれるならいいんだけど…。
172 :
Name_Not_Found :2005/08/06(土) 22:57:17 ID:2fufAeBz
ドラマの女王の教室みたいなHP作ってみたいんですけど 技術面のほうはおいといて、どんなソフト使われてると思い ますか?
まあフォトショップとフラッシュは使っているとして。HTMLはメモ帳で充分だし。 ソフトの問題として見るべき所は特に無い。 んなことより、あのバナーを見せるためだけにフレーム使って肝心のコンテンツに 必要のないスクロールを発生させてしまう作りはなんとかするべきだな。
175 :
172 :2005/08/07(日) 02:32:32 ID:???
フラッシュはフラッシュMX2004で作れますか? いまフラッシュメーカー使ってるんですけど 無理っぽいんで新しいソフトの購入検討して ます。
176 :
Name_Not_Found :2005/08/07(日) 09:42:32 ID:37sLouuc
海外のデザイナーサイトでは PC上の画像にはPaint shop proの方が良いと。 印刷用の画像ならPhotoshopの方が(ずっと)良いとあった。
俺は何故かFlexとかに興味津々なプログラマ。 でもデザインセンスが丸で無いから相方が必要なんだよね。 何故かまわりはFlash使いをバカにしててムカついてる。 ああ、RIA業界に行きたいorz
それはFLASHを馬鹿にされてるんじゃなくて 使ってるお前が馬鹿にされてるんじゃないの? に二票
2chでこんなこと書くのはきもいが 俺は入社してからというもの人に教えることはあっても 教えられることが無いくらいのJava使いだよ。 仕様の理解の早さは異常らしくて重宝されとる。 ああ、やっぱ自分で言うのはきもっ
きもっ!
>>175 フラッシュメーカーは最初のバージョンで試用してみただけなんで
よくわからんが、フラッシュメーカーで無理なら、MX2004に金払うのは
大いなるムダだと思う。
やめとき。
まあWebデザインつってもやってることは地味だな 卓越した技術を出し切れる仕事なんて回ってくるかい?
fireworksのテキストってなかなか無いですよね・・・ webで解説してたりするサイトなどありませんでしょうか
利用者が多いソフトなら解説サイトはごまんとある ほとんど外国語だけど
Macromediaのチュートリアルって結構親切だと思うけど・・・ Flash MX買ったときは、リファレンスとチュートリアルで間に合ったよ。
186 :
Name_Not_Found :2005/08/11(木) 17:33:25 ID:fgDeTkZ5
WEBデザイナーに転職したいんですが、美術のセンスがないとやめた方がいいですか? HTMLやCSSはできるんですが。
なんで同じ質問ばっかり繰り返されるのだろうか… 過去ログ嫁
ホームページビルダーで作ってじぇねれーたーの部分を 削除して使うからHTMLだのCSSだのは関係ない。
うほっ
191 :
Name_Not_Found :2005/09/12(月) 13:40:17 ID:Nyi2e+Hq
フラッシュメーカーとMXの違いは何ですか? 初心者ですみません。
195 :
Name_Not_Found :2005/09/25(日) 20:40:21 ID:kXcG0/kS
webデザインの会社の求人はたくさんあるけど、 いい会社と悪い会社を見抜くポイントはありますか?
196 :
Name_Not_Found :2005/09/25(日) 20:47:40 ID:Jh+CgiIR
ヤクザの事務所に行って 「Webデザイナーです仕事下さい」って言えばなれるよ。
197 :
Name_Not_Found :2005/09/25(日) 21:30:38 ID:ycAQ4l0P
198 :
Name_Not_Found :2005/09/25(日) 21:31:10 ID:ycAQ4l0P
実際引く手あまた。
>>195 悪い会社につかまっちゃった私も聞きたいよ
実際に自分の足で、行って見るのが一番と思うが。
>>195 職安とか、その他安い求人媒体にずっと求人だしっぱなしのトコロはヤバイことが多い。
相手先を見学するのは必須。面接以外で中の人と話すのも必須。
腕に自信があるなら募集していなくても、良さそうなトコロに自分からアプローチ。
もしキャリアないならどこでも入って1-2年我慢すれ。
職歴なし、24歳 Perl, Ruby, JAVA, JavaScript, PHPは一通りできる。 採用されますでしょうか
フォトショとイラレの基本操作OK Dreamweaver 使えて HTML、CSS、JavaScript、Perl、PHP一通りできる イラストは趣味でそこそこ FLASH勉強中 前職DTP関連 採用レベルのスキルだろうか。
webプログラマは 頭で描いたものを再現できればなんとかなる 画像はデザイナーさんヨロになるけどな
>>202 「色々一通り出来る」っていう奴は本当にとても多いが、実際厳しいね。
そんなにズラズラと出来ますって書いてたら逆に採らない気がするが。
開発経験でもありゃいいかもしれんが。
>>203 小さいプロダクションみたいなとこなら重宝されるかもしれんが
奴隷のように働かされそうだ。
FLASHより企画提案でも勉強した方が色々活かせると思うぞ。
FLASHは要求スキルがWEB系つーよりFLASHそのものみたいになってきてるし
無理に手出さなくても良いと思う。
まあイラスト描けるのならソッチに注力するの手段もあるが。
こんなクライアントは駄目な典型だけどな ・プロのデザイン真似てくれ ・フラッシュがんがんつかってくれツールはいくらでも使って構わないから ・これに書いたのとそっくりにおねがいね 具体性が無く抽象的に頼んでくるからイメージするこっちも困る で、1個1個これでどうですかと確認したうえで言われたとおりの物を作ると ちがうんだよな〜(おまえのリクエスト品だぞこれは) いつクラが空白美のよさに気付くか楽しみに待ってるんだけどな
自分の趣味に走ったサイトだけで就職できました それまで落とされっぱなしてしたが・・ でもそんなに条件いいとこではないです ほぼ初心者だからしかたないですが・・。 せっかくとってくれたからやるだけやろうかと。 実務未経験ならやる気と作品です。 とくに作品 あたしは作品ははっきりいって最低でしたが・・運よかったんでしょうねぇ スキルに自信がないなら、やる気をアピりまくりましょう 運がよければ入れます ただ、実務経験ほぼゼロなら高望みはやめた方が無難です
>>207 おめでとう!
面接の時なんて言いました?
まあ最初の数年間は実務経験を積む意味でも金貰いながら勉強できると思うしかないな。 会社で教えてこれる以上に自分でも勉強しなよ。 この業界はウソや間違った常識がたくさんあるからな。しっかり見極めろ。
210 :
Name_Not_Found :2005/10/02(日) 08:01:54 ID:unwBXtJg
>209 >この業界はウソや間違った常識がたくさんあるからな 例えば?
俺の肩書きがいまいちよくわからない。 上司もよくわからないと言ってる。 やってることは、ウェブサイトの作成、管理とイラレなどでのパンフレット作成。 前者7割、後者2割、その他1割ってところ。 もちろん社員20名程度の中小企業。 俺の肩書きって何だろう。誰か教えてくれ。
WEBデザイナーか、WEBプログラマには、仕事で徹夜はありますか。 徹夜があるとしたら、WEBデザイナーか、WEBプログラマには、業界全体では、 多い方ですか。ご存知の方は、教えていただけますか。
214 :
Name_Not_Found :2005/10/02(日) 14:53:21 ID:AOI9gvYh
安月給で働いてくれる人いませんか?ちなみに 勤務場所は札幌です。 固定給プラス取締役員として迎え入れるのも可能ですので 歩合は売り上げによる役員報酬でどうですか? それほど難しいものは作りませんので多少経験があれば誰でも 出来ると思います。
ここは職安ですか
>>210 見積もりの水増しのためにSEOやユーザビリティ持ち出して、全然配慮してないのに
タグの属性値ごとに金とる会社とかいるからな。他にも色々と「何それ?」って思うような仕事してる
トコロ多いしさ、しかもそこで習った奴はそうだと思ってる。自分で勉強しないと自分の会社が
やってることがどうなのかもわからん。まあ別に糾弾することはないが、さっさと勉強して
ステップアップしないと人生無駄になっちまう。そういう会社は社員をこき使う事に容赦ないからな。
>>205 自分で作ったサイトでそこそこ出来てれば、イケルんじゃないの?
219 :
ヤングコーン :2005/10/03(月) 23:07:46 ID:LooDveOp
すいません! WEBデザイナーとして働きたいと思っているんですが、専門学校に行ったり
220 :
ヤングコーン :2005/10/03(月) 23:11:41 ID:LooDveOp
すいません! WEBデザイナーとして働きたいと思っているんですが、独学でどのようなスキルを付ける必要があると良いですかね? 経験者の方やこーゆー業界に詳しい方いらっしゃいましたらご指導お願いします。
221 :
Name_Not_Found :2005/10/03(月) 23:49:37 ID:kh1e/hrD
倍率100倍だよ。 生き残るのは100人に一人。 誰でもなれるけど、生き残るのは100人に一人。 重要なのは センスと根性。何より発想力、行動力だよ。 サラリーマン根性なら、サイトを作る側ではなくて 見る側のほうが100倍幸せだ。 今時、サイト作成ならバイトでもできるんだよ。 普通にね。 そうじゃなくて、自分にしかできない記事を見つけてくるとか、 自分にしかないアイデアを膨らまして行くとか、 いずれにしても厳しいんだよ。この業界はね。
222 :
Name_Not_Found :2005/10/03(月) 23:53:27 ID:kh1e/hrD
フリーで出回っているようなプログラムを いくら作っても生活なんてできないんだよ。 プログラマーなんて中国人でも100万人以上いるんだよ。 それより自分にしかできないものを作れよ。 作ろうとしろよ。 そうじゃなきゃ、10年後は橋の下でテント張って 寝るくらいの覚悟で生きて行く事だな。
224 :
Name_Not_Found :2005/10/04(火) 00:07:03 ID:gGYzIedZ
これからWebという新しいメディアを作りあげようととしている 若い人はくれぐれも「下請け屋」の先輩の話を信じないようにね。 大切なことは作ることではないんだよ。 伝えるものと伝わるもの。 それが一番重要だ。 そこに価値を見いだせ、そのお前の作品を買ってもらえ。 マニュアル通りにつくるなら、アルバイトのほうがマシだ。 なぜなら単価安いから。単価勝負で生きるな。 中身で勝負するんだ。
225 :
Name_Not_Found :2005/10/05(水) 08:12:47 ID:CMCK9sV+
こういうスレあったんですね;マルチになりますがあっちでは無反応だったので教えて下さい FW2004でHPの外観を作ったのですが、そのデータをDW2004に渡す時には スライス設定や、書き出したデータをDWでどう扱えば良いのでしょうか スライスについては教本の説明もHP全面をスライスで埋めるとか、画像がある部分だけスライスを入れるとか 説明がまちまちで・・・結局それで設定し書き出して、DWでみると細かく大量のtableでガチガチに固められてて これはやっぱりマズイですよね・・・製作会社のリンクHPをDWで見ても、コンテンツ多くてもtableはスッキリ設定されてましたし そもそもスライスを使わずレイアウトモードなどで一からtable作っていくのがいいのでしょうか・・・? webデザイナー希望として勉強してますので、実務的な話でのFW→DWの処理の仕方を教えていただけると幸いです
>>225 必要な画像だけ書き出して、DWでイチから組み立てる。
オレにはレイアウトビューは却って使いにくいけど、まあ、そのヘンは
使いやすい方法を使えばいいんでないかい?
けど、デザイナー希望で勉強してる、というのなら、テーブルレイアウト
じゃなく、CSSでレイアウトする作り方を覚えた方がいいと思うよ。
テーブルは、排除の方向にある。
テーブルで組み立てる方法は、さらっと一通り知ってればいいと思う。
>>226 レスありがとうございました。イメージ、テキスト範囲をスライス書き出して、残りの余白イメージのセル等は全部消して
改めてDWでtable構築・・・という感じがベストなのでしょうかね
やはり現場でもこれからの構築はCSSが主流なのでしょうか
製作会社のHP実績見回ってますが、CSSは文字装飾程度のしか見た事がなくて・・・
結局ああいうガッチリしたデザインを作り易いから、と主流・(会社)推奨でテーブルで製作されてるのかなぁと
アクセシビリティやweb標準、CSSortable構築等はその会社の方針とかにもよるものんなのでしょうか
現場ではCSSよりテーブルが主流だ。 クライアントが自社で更新できなくなるからな。 アクセシビリティよりも自社更新可能かどうかと言うところが 重視される。普通盲目はターゲットに入れないからな。 CMS・ブログで作るにしても簡易的なレイアウト構造しか出来ないのが難点。 制作会社のHPがCSSでも実績の方はテーブル、というのが多いだろ? それがクライアントの希望だからだ。 だがCSSは覚えておく方がいいぜ
言うとおり社にもよると思うが、まだまだテーブルレイアウト主流。 やっぱ一番手っ取り早くクロスブラウザさせる方法だから。 ちなみに俺はフォトショで作った画像をそのままImageReadyで 切り抜いて画像だけ出力して、全手打ちで構築してる。 CSSレイアウトの利便性は高いが、こだわり過ぎるのは技術屋の オナニーになってくるので、いち早く顧客の要望を実現させる手法を 適材適所で取捨選択するのがベター。 カラーやテキスト、ベースレイアウトぐらいはCSSで 一括管理するのが当然だけどな。
ちょうど今が「過渡期」って感じかも。
両方できないと仕事にならんよ。
>>228 クライアントの希望でCSSレイアウトが増えてきたよ…
226だけど。
>>227 >イメージ、テキスト範囲をスライス書き出して、残りの余白イメージのセル等は全部消して
>改めてDWでtable構築・・・という感じがベストなのでしょうかね
なんか違うような…。
イメージだけ書き出すんだよ。
残りの余白イメージのセル等は消して…て、なんでそんな手間かかることする
必要がある?
最初から、「使う画像だけ」切り出すんだよ。
「選択したスライスのみ」ってチェック項目があるだろ?
>>228-229 うん、確かに現場ではテーブル主流。
オレもそう。
だけど、CSSレイアウトを要求される案件も増えてきたのも事実でさ。
225は、これからWebデザになろうとしてる=今は即戦力ではない
と思って、CSSを覚えた方がいい、って書いたんだ。
現役のデザでも、CSSだけできっちり作れる人ってそんなに多くない
という話を良く聞くから(実際オレも、CSSのみのデザはちょい苦手)
少しでも現役のデザよりポイントがついてるところがあった方がいいかな、と思ってさ。
232 :
Name_Not_Found :2005/10/05(水) 20:17:00 ID:6BYC1Tz2
CSSとか初歩の初歩だろ。 この業界のいろはだろ。 基本中の基本。 お前らのレベルってそういうことなんだよ。 恐るべし、下請けデザイナー。
>>232 話の流れ見ろ。
たかがCSS、基本中の基本が
完璧にできてる程度のレベルで息巻くな。
ウチは新規は100%CSSだなぁ。 コンテンツ入力とデザインが並列分業で進むから工期は短くなった。 クラによる更新もソフト覚えなくても、h要素と<p>と<br />あればまあ大抵事足りるし、担当替わってもok。 イメージタグなんかはCMSから出るわけだし、ウチもクラもテーブルに比べて随分ラクになったよ。 デザイン面でもCSSの方が自由度高いしなー。
>>232 基本中の基本っていうけれど、その「基本」に忠実になることが一番難しいんですよ。
正しい日本語を話すことがものすごく難しいのと同じで。
初心者質問スレとかを見ると分かりますが、初心者ほど複雑なことをやりたがるんですよね。(実際自分もそうだった)
でも、プロとして経験を積めば積むほど、「よりシンプルに、より基本に忠実に」を心がけるようになる。
で、その「基本に忠実」が簡単なようですごく難しい。とても頭を使うんです。
それを「たかが基本」と軽く見ている時点で、まだまだですね。
いわゆる「W3C厨」なSE兼WEBデザイナーより
基本が大事って安西先生も言ってたね
237 :
Name_Not_Found :2005/10/07(金) 22:22:49 ID:klvzzuY8
紙媒体とwebどちらも興味があるので来年からデザインの専門(web専門ではなく)へ通います。 授業でCSSなどはやらないと思うので独学で覚えた方がいいんでしょうか。 会社に入ってからよりも。
>>237 ズバリ独学。つか、学校じゃデザイン自体もたいしたこと教えてくれないよ。
学校の利点はいつでも質問出来て施設が使い放題で、講師からの紹介で就職とかあるぐらい。
授業だけじゃ駄目なので、自分で勉強しまくるしかないよ。
そして会社に入ったところで、そこのデザに充分なCSSのスキルがない可能性もまだ高い。
CSSできますとか言ってidとclassの扱いとかセレクタの使い方知らない奴も
結構いるしな。
239 :
237 :2005/10/07(金) 23:28:47 ID:???
>>238 そうなんですか。じゃあ会社入る前に勉強しておいた方が良さそうですね。
学校出ただけでデザイナーになれるわけじゃないと思うので
通いながら独学で色々勉強していこうと思います。
ありがとうございます。
金もったいねーとか思った
金さえ出せば入れるような所に行っても、金と時間の無駄なのは言うまでもない。
やる気さえあれば、独学でも学校でも大差ない。
まぁ、ガンガレ
>>239
242 :
Name_Not_Found :2005/10/08(土) 09:26:23 ID:VHddqX84
そんな、コーダーの話に耳を傾けるな、若者よ。 学校に行くも行かないのもそんな事は構わない。 でもな、コードなんて誰でもすぐに書けるようになり、 今時、普通のバイトでも書いているやつがいる。 デザインツールならセンスさえあればすぐにプロレベルの イラストやデザインができるようになる。 だから、有名企業のサイトでさえ、時給900円のバイトや契約社員で作られている。 でもね、決定的に彼らができないのは コンテンツを作り上げる事、 例えば、 テレビ番組でもセットを作って終わりじゃないよね。 テレビゲームもプログラム書いて終わりじゃないよね。 この業界の現在の課題は全て、このコンテンツを どう作り上げるか?どう見せるか? そして、どれだけの人に影響を与えて行く事ができるかだよ。 もちろん要素の一つとしてデザインや、更新しやすいコードなどは 含まれるかもしれない。 でもね、それはテレビで言えばセットやセットを作るトンカチでしかない。
と、アルバイト君が申しております。
244 :
Name_Not_Found :2005/10/08(土) 09:33:36 ID:VHddqX84
作っている側も、見ている側も おもしろくなければ、やっている意味がない。 君らの場合「見ている側」の好奇心や趣向に対する 答えを出そうとしていない。 ラーメン屋でいうなら 普通、俺らはおいしいものが食いたい訳だけど、 それを作る君らはラーメンを作る方法さえ覚えきれていないうえに 作る事ができればそれで満足のとんでもない店員だよ。
問題提起ばかりで、それに対する具体的な打開策は全く示されていない。 一方的に投げてちゃ、キャッチボールも出来ないよ。
プロデューサーと出演者が良ければ素晴らしい作品である。 大道具、衣装、カメラマン、営業などの裏方はバイトでも構わない。 こんな考えを持ってる奴に俺は付いていかないし共感もしない。 全て一人でやればいい。
>>242 なんかカッコいいこと言ってる
ように見えるけど
たかが㌧カチ、されど㌧カチ。
>>250 >>225-
>>231 少し遡って読んでみてから質問するくらいの習慣は
つけたほうがいいんじゃないかね。
>>250 FW・DWについて聞きたいなら、質問スレへ行け
我々はエスパーではない。面接で通用するかしないか聞きたいなら、実物を出せ。
テーブルでガッチリした作品作るより ブラウザ問題に恐々しつつもCSSで作った方が評価はイイのですか? 3ヶ月前程に2chの外で質問したら、回答は 「WEBデザやってる人間はプロだし、CSSオンリーでページ作りなんて簡単なんだけど 仕事じゃ時間かかったりするから結局table使ってる、CSS使わない cssは装飾で扱える程度でいい、基礎はtableで素人臭さの無い綺麗なデザインを作れるようにする事が大事!」 という話聞いたのですが
>>253 ほとんどの場合クライアントからの評価には影響しない。
CSSに傾倒している業界人からの評価は良い。
ちゃんと理解していてCSSで組めばSEOの基礎として良い。
CSSで組んだほうが制作も修正も数倍効率良い。
CSSでレイアウトすることによってデザイナーのクリエイティビティが
下がることはありえない。
テーブルで組む事情は色々あるだろうが、
・時間かかる
・自由度が下がる
は単なるスキル不足。
まあぶっちゃけどっちでもいいんじゃない。
俺はテーブルレイアウトのメリットが無いのでやらないが
CSS出来ないならやれる範囲でやるしかないでしょ。
ただまあCSSレイアウトを最初から要件に入れているクラは増えているので
これから業界入るなら知らないわけにはいかない。
どうしても心配なら、「俺はどっちでもやれる」ってアピールするために、両方作って持って行けば(ry
257 :
253 :2005/10/13(木) 23:02:25 ID:???
>>254-255 現場のレスどうもです、やはりCSSは重要なのですね。
CSSについてもう一つお聞きしたいのですが、仕事で作るwebサイトは
モダンブラウザ以下の対策ってどれくらいまでするものでしょうか?
今作ってる物は一応IE5.0・Operaで確認してます、まだ勉強中なので結構ズレてしまっていますが。
ブラウザでズレが無くなってもdreamweaverで見たらズレていて訳が解らなかったり、
dreamweaverでエラーチェックしたらNN4エラーが3桁も出て途方に暮れていますorz
ネスケ4なんて気にしない
私はどっちでも対応出来るように勉強しています
ユーザー側の脳内補完に期待
>>257 >ブラウザでズレが無くなってもdreamweaverで見たらズレていて訳が解らなかったり
ドリのCSS解釈はあまり使えない。
8になったら多少マシになったそうだが(まだ試してないw)
NN4は、どうしても対応してくれとクラに言われた時はガンバルが、
そうでなければ「一応見られる」程度ならヨシとするという感じ。
NN4とMacIEはとっとと消えて欲しいブラウザだな。
確かにCSSには利点も多いが、
現場では欠点が多いことも忘れるなよ。
制作現場ではチームで作成する事が多い。
・CSSの解読や引継ぎに時間がかかる点は否めない。
・またブラウザ確認にもテーブルより時間がかかる。
(未対応が多い点と、手打ちになるため、様々な障害が多くなる)
・クライアント側で更新が難しくなる。
(CMSやブログで・・という人もいるが実際は
簡素なレイアウトに制限も多く、使えない事が多い)
>>255 はおそらく1人でやってる下請けSOHOだな。
CSSだと変更も簡単だが、DWソフトを使えば、テーブルでもCSSでも
関係ない。
早く確実に納品する力が現場では好まれている。
つまりテーブルが主体で、CSSは装飾で入れるのがベストだ。
理想ばかり語るのも良いが、現場は利益を上げる必要がある。
残業減るならCSS使うけどな
>>262 双方に長所と短所があることを踏まえて、
>>255 は「ぶっちゃけどっちでもいい」って言ってるんでは?
CSSのが利益が上がる、効率が良い案件もたまにあるぞ。
262に同意。 特に ・クライアント側で更新が難しくなる。 ってところ。クラ更新前提で、 いじりやすい(テーブルごとコピペ増殖するとか、消すとか)作りを 求められる案件の方が実際多い。 CSSはクラが意識しなくてもよい部分で使うようにしてる。 適材適所で使いこなせればいいんでない。 てゆーか直接的な技術云々なことばかり語られてるけど、 何事にもベストな選択ができる柔軟さがないと仕事にならない気ガス
266 :
255 :2005/10/15(土) 00:04:11 ID:???
>>264 補間サンキュ。
>>262 残念ながら下請けとかSOHOではない。
CSS移行が済んでて、あとクライアントの傾向からウチではもうテーブルで組む利点がほぼないだけ。
俺らにもクライアントにもな。欠点は特にない。「CSSでやったからアァアッーー」とかない。
クライアント側の更新は、ヒアリングでちゃんと詰めればCMSやブログで充分、っていうか、
DWなりコントリビュートなりでやってたトコロも結局、担当替わるたびにトレーニングしてらんねぇ
ってので簡単なモノの方がかえって運営しやすいって結果がほとんど。
ちょっとカンの良い人なら簡単な論理マークアップ数個ならすぐ使うしな。
あくまでウチの会社の話だけどな。262のところがテーブル主体の方が効率いいのなら
それでいいじゃん。別にCSS組ってのはテーブル組と同じで理想でもなんでもないよ。
単なる現実問題だ。
最後にジマンゲ
268 :
255 :2005/10/15(土) 00:41:59 ID:???
>>267 内心ジマンゲです。すみません。
や、まあ、何で皆そこまでCSSに対して身構えてるんだろうと。
勉強会したり、他人のコード見て質問とかしないのかな?
269 :
Name_Not_Found :2005/10/15(土) 02:58:41 ID:JZckVOsL
>>262 みたいな考え方も十分アリだとは思うんだけど、
それだと短期的な利益しか得られないから嫌いなんだよなあ。
SEの仕事のやり方にも同じような考え方があって、
時間をかけて綺麗なプログラムを書くよりは、
多少汚くてもとにかく納期までに確実に納品できるスキルが重要だ!
なんて風潮があったりするんだよね。
確かに、短い目で見ればそれで特に問題はないんだけど、
結果的に、後になって不具合の修正やプログラムの再利用に余計な手間がかかるのが
もう既に分かってるから、私はそういう考えはあんまり好きじゃない。
# 私は、安物だけどボロいブーツよりも、高くても長期間穿けるブーツのほうが好きだ。
高くても長期間穿けるブーツ=APPLE、AMAZON・・・ コンテンツ制作能力が高いWeb制作会社 安物だけどボロいブーツ=下請け屋 言われるがまま
>>269 のような職人派の意見も、大事にしたいと思う。
上司が独立してフリーランスになったけど、まさにその職人派の人だった。
CSSハックにこだわり持ってたな。
収入は減ったみたいだけど、自分の技術を大事にするのもいいもんだ。
会社だと利益重視だからな、
やっぱり短期納品できてクライアント更新が可能なテーブルが
多い。
CMSでできるのは、最新情報の部分やプレスリリースの部分だけ
だったりするからな、結局。
別に両方、ケースバイケースでやればいいと思う。
ただ、入社時にCSSだけじゃなくてテーブル技術も持ってないと
初めは厳しいから、勉強しといたほうがいいよ。
俺のとこではCSSもテーブルも、
両方やるけど、圧倒的にテーブルの方が多い。
下請け屋 言われるがまま=CSS、TABLE、W3C、アクセシビリティ、サイト構造など 本筋と違う事に妙な自信をもっており、サイトの中身は見ようと しない。クライアントにもこの手の提案はするが、 普通の人がどんなサイトを見たがっているのかという 当たり前の点に対して常に無視。 コンピュータ上でしか何も作れない。 コンテンツ内容のオリジナリティゼロ。パクリ屋横行。
CSSのツール出るまで待つ。
作業フローができあがってる制作会社でテーブルレイアウトなのは仕方がないとして、 提案型でディレクションからやるなら、コンテンツとデザインは要素としてわけて 構成できないと、この先辛いと思うぞ。 なんか「いじりやすい(テーブルごとコピペ増殖」云々とか書いてるけど、 CSSにしてシンプルなHTMLソースの方がクライアントでの編集もしやすいだろ。 そういうオーサリング技術の向上もせずに、「クラ更新前提」とか書くのは Webで飯食ってるもんとしてどうかと思うぞ。 *単に作業効率の事だけ言ってるならぜんぜんいいが
275 :
Name_Not_Found :2005/10/16(日) 10:28:32 ID:WTNjM3EX
オススメの雑誌はありませんか? 時勢や求められるスキル、新情報や新技術などを扱ってるような WEB関連のメジャーな雑誌を探しています。
Web Designing
277 :
Name_Not_Found :2005/10/16(日) 11:40:29 ID:d/F2OKzi
ありがとうございます。 さっそくWeb Designing 買ってみます。
278 :
Name_Not_Found :2005/10/16(日) 11:41:03 ID:6jsxYj7V
>>272 あの、こちらのウィンドウサイズは必ずしも貴方の表示サイズとは同一では無いんで
全角スペースなんて削ってくださいな
280 :
Name_Not_Found :2005/10/17(月) 20:35:14 ID:7B5Uj7mT
webデザイナーとしての就職を考えています。 現在はまだ作品制作中です。 質問なのですが、webデザイナーとしての求人票を見ると色んな業種からの 応募がありますが、ちゃんとweb制作をしていける会社というのは どういった業種なのでしょうか?やはりデザイン事務所、広告制作等でしょうか。 就職についてネットでぐぐってたら、とあるサイトでwebデザイナーとして入ったのに HPに携わるのは自社HPのちょっとした更新のみで、人員が足りない不動産会社の 飛び込み営業ばかりやらされたといった事が書いてありました。 結局不動産会社の営業+web管理を任されるという形でコキ使われ、営業の成績悪かった 理由で首切られたという話がありました。。。こういうのって今この業界だと多いのでしょうか? webデザイナーの求人は結構見かけますが、純粋にweb制作できるのはごく少数で そういった本業+web的な求人の方が多いのでしょうか。。。。 web制作(ディレクター)としての営業だったら寧ろ頑張ってみたいとは思うのですが。
282 :
Name_Not_Found :2005/10/17(月) 20:47:47 ID:P8OBql/8
283 :
Name_Not_Found :2005/10/17(月) 20:48:35 ID:cQT3QdES
284 :
Name_Not_Found :2005/10/17(月) 21:01:28 ID:DLhmkDIV
普通は最初、ただの下請けデザイナーとしての仕事が待っています。 その中で不思議な体験をすると思います。 理屈ばかりのオヤジ、 ただの引き蘢り、 パソコンヲタク、 会う人の中に本質がデザイナーと違う人が けっこう混ざっています。 そういったミステリーゾーンを 超えないと、本物のデザイナーにはなれないのです。 最初に入る会社を踏み台にして ステップアップしていかなくちゃ ただの下請け屋になりますぞ。
デザとして就職活動していたのに A社=システム屋=Webも少しはやるけどプログラムのインターフェイスデザインとかもやってね(はぁと) B社=Web制作屋=デザよりディレクターや ら な い か と言われました。どっちがいいんだろう。将来もつぶしが利くのはB社か・・・ 正直制作会社の残業地獄は知っているんだけどシステム屋のデザイナーが どこまで仕事やるのかさっぱりだ。君ならどっち?
>>283 本当だよな
ナベツネの画像にalt属性でダースベーダーと書かれてたあの頃が懐かしい
>>285 若いのならAでもいいんじゃない?そこのレベルにもよるけどよ。
ディレクターが不足してるのは確かだけど、周辺技術を理解しないまま、
いきなりディレになっても待っているのは上からの圧力と下からの突き上げ。
上を説得する交渉術と下と相互理解できる技術知識が必要不可欠。
大体ディレになるのに3年とか言われてるけど、効率よくやれば
1年くらいでかなり出来るよ。
288 :
kimu :2005/10/18(火) 05:48:44 ID:E8Fk9d3F
>285 こんばんは、私は弱視の一様プログラマです。三流ですけど。 どちらかというとWEB系かな? PHPとか得意だし。 さて、 A社=システム屋=Webも少しはやるけどプログラムのインターフェイスデザインとかもやってね(はぁと) B社=Web制作屋=デザよりディレクターや ら な い か ですが、 まず、A社に関して、 システム屋の形態によってかなり変わるようですね。 デザイナーとプログラマを完全に分けているところなら、 デザイナーの仕事としては、HTMLやFLASHなどを使ってのデザイン作成のみ。 そうじゃない場合、デザイン作ってからの簡単な動きぐらいの プログラムは作らされると思いますね。 B社に関しては、 デザイン作りというより、お客さんのイメージをまとめて、 下に指示するような感じになるのではないかと。 私からも議題を。 自社開発で弱視のプログラマの方は、 健全者のプログラマと比べて、同等ほどの内容の プログラムを組ませてもらえるのでしょうか? 今、在籍業務で客先に在籍して、プログラムを組んでいるんですけど 辛いものがありまして、自社内に部門変えてほしいといっても 適当なこと言われるだけだし、 自社開発の会社に変えようかと・・・。
とりあえず重要なのは ・弱視と言っても程度があるが、プログラムを組んだり打ち合わせをやるのに支障がない程度か? ・PHPをどれだけ使えるのか、他言語の経験、デザイン力、コミュニケーション力、etc... 弱視であってもそれを言い訳にせず、尚且つ能力のある奴になら、健常者以上の仕事を喜んで任せる。 多少のハンデは覚悟する必要があるが、それを補っても余りある能力があれば欲しがる人は多い。 今の会社で1・2年我慢してキャリアを積みながら、独学で(or教わって)勉強して、 それを踏み台にステップアップするのが一番確実な気がする。
290 :
Name_Not_Found :2005/10/18(火) 11:09:30 ID:4YOnLSK8
WEBデザになるなら DWかGO Liveかアプリ使えないと駄目? ずーっと手打ちでやってたからソフトつかっても チンプンカンプンで
ダメなことはないけど、仕事増えると手打ちだけじゃやってられん。
逆にwebデザやりだして「この仕事は俺にはキツイ、無理辞めよう…」と思った人っていますか? 自分は卒業して下流奴隷PGに就いて逝ってしまって…現在は病院で薬貰って生きてるクチorz 以前趣味で写真サイトとかやってて画像加工とかは好きでした…センスはどうかと問われると厳しいだろうけど まだ軽くですがwebデザの方で勉強しています
293 :
Name_Not_Found :2005/10/18(火) 18:48:45 ID:SkLSq/ZH
webデザイナーとして就職しようかと思ってます、 独学じゃ見えないところを勉強できたらなと思い・・。 経験はフリーで企業や旅館のサイトを作ってきたのですが、 どこかに就職したいたわけでもないのでweb業界での実務経験なし。(html・css・DW・フォトショは使えます。 どっか学校に入って就職探すほうがいいのか、 それともじかに就職活動したほうがいいのでしょうか。
294 :
Name_Not_Found :2005/10/18(火) 22:24:42 ID:7p6lNOR/
>>293 厳しいですよ、この業界。
メディア業界どこも厳しいのは当たり前。
普通の就職先(いわゆるサラリーマン)だと思うべからず。
漫画家になるのもカメラマンになるのも作家になるのも
下積みがあるでしょ。放送局でさえ下積みがある。
この仕事も同じです。
下積みから始めるのがこの業界の普通の入り口。
それで体を壊す人もいるし、自分が向いてない事に
何年も経って気づく人もいる。
一番駄目なパターンは
パソコン好き=Webデザイナー
だと思ってこの業界に入るやつがたまにいることだ。
これは痛い。
絶対に頭おかしいからやめておけ。
PCが好き→弄り始める→プログラム作りたくなってC/C++→Web系に関心が移ってJava/PHP →HTMLが汚い・デザイン悪いと思い、Webデザインに興味が→鯖弄りたくなって自鯖→個人でやってた知人に誘われ業界入り まぁあれだ、入るのは簡単だけど入ってからが大変だと思う今日この頃。 「使える」と「使いこなせる」は随分違うなと悩んでみたりもしてるけど・・w
>>鯖弄りたくなって自鯖 ↑今まさに、ここなんですがw C++は、やってないけど。
兄がエロゲー専用PC購入→俺はプログラム(N88BASIC)でゲーム作りにはまる→しかし高校デビューでパソコン辞める →土方になる→インターネットが流行る→PC買ってみる→チャットにはまる→仲間内サイト作ってみる →掲示板が作りたくなる→Perlの勉強始める→テスト用環境をLinuxで構築する→鯖弄りたくなって自鯖 →Javaに興味を持つも理解不能→PHPに逃げる→Webデザインに興味が ↑いまここ
小一の時親がパソコン買う(MZ-80B)→小4で譲り受け、プログラム(BASIC)にはまる。学校でも6001や8001で遊ぶ →中学でパソコン部たまたま導入実験校だった→高校時は音楽にはまりほぼ触らず→大学で情報系学部へ →PASCAL,Cを学ぶ。大学3年のころMosaicでWebの世界を体験→Web制作にはまる。学内wwwadminもかねる →バーチャルリアリティを研究、リアルタイム3DCGを学ぶ→バイトでブライダルカメラをやる →映像制作プロダクションに就職→忙しくてWebやプログラムから離れる→カメラなど放送技術に従事 →会社にネット対応の事業部が出来て移動。→最新IT技術の研究・マーケッティング →社内イントラ管理・Web制作・ストリーミングに従事→独立→業務の中でPHP,Perl,ASP等で再びプログラマー業務 →動画制作、Flashもお任せ→SEOで結構いい金が入るようになる →Web、ITシステム、動画・Flash制作、プログラムなどいろいろ明るいスーパープロデューサとして活躍中 ↑↑今ココ↑↑ →法人化。従業員も増える→東京進出、上場も視野に→いいところで売却。 →引退。株売った金でのんびり暮らす。
つれのMZ-80K購入に触発されPB-100買う →入学祝いにFP-1100(マシン語どっぷり) →PC-1425、PC-1500等買いつなぐ(ゲームどっぷり。学校でヒーロー) →PC-8801markIISR(ゲームどっぷり。オタク化) →PC-9801CV21(MS-DOS&パソ通どっぷり) →PC-9801NC(MS-BASIC&dBASE&QuickSilverどっぷり) →PC486MU(Windowsどっぷり。拡張にはまる。マルチメディアにかぶれる) →会社のPowerMacintosh9500でMac開眼(DTPどっぷり) →PowerMacintosh8500でMacマニア(CG&映像どっぷり) →ConpaqでWin95(PC/ATどっぷり) →Winのアーキテクチャ見限ってPowerMacintoshG3DT(Linux&インターネットどっぷり) →PowerBookG3(フリーになってWeb制作どっぷり) →牛丼PC(Win2000&エロ系どっぷり)&PowerBookG4(MacOSX&REALbasicどっぷり) →PowerMacG5(PHP&MySQLどっぷり)←いまここ 思えば思うままに流されて今の状況…。 まさかこんな世の中になるとは思わなんだよ。
ステキ
みんなすごいね。 子供の頃父がPC98とかMACのクラシック?とか買ってきて 私もプログラミングの真似事してたけど、画面の無機質さや エラー音にビビってあまり出来なかったな。 Windows出てからはコーレルドローで落書きしてたけど 今はニートです。
ていうかこれからのweb2.0時代 デザイナー領域にもプログラミングが 入り込んでくる罠 ゃだゃだ
303 :
Name_Not_Found :2005/10/30(日) 06:35:06 ID:jHbn3ZVL
DreamWeaverって勉強したほうが雇われやすいですか?
>>303 別に。
使えないなら使えないで入社してから使えるようになればいいし、
使えるならそれだけのこと。
「DWが使える=スキル」というほどのものじゃないことは理解した方がいい。
305 :
Name_Not_Found :2005/10/30(日) 13:10:13 ID:d9LnRyWU
使えると速役立つソフトってなんでしょうか?
306 :
Name_Not_Found :2005/10/30(日) 13:21:00 ID:mrG/WeWS
先日2回目のブルマを着用しての外出をしましたのでご報告します。 10月12日(水) 午後6時半 ○○市営体育館 上は前回と同じグレーのTシャツ、下はスクールユニのブルマ(濃紺無地・サイズM)を直履き。 ブルマの上に短パンを着用して家を出て近所の公園まで徒歩で移動。 そこで短パンを脱ぎ、Tシャツをブルマの中に入れてブルマが丸見えの状態にする。 公園から徒歩3分ほどの市営体育館に移動。 体育館には外側に階段があり、それを昇ると建物をグルリと一周するように囲んでいる2階のバルコニーに行ける。そこにはまず人が来ないのでバルコニーを目指す。 バルコニーを順調に歩き建物北西部の角を曲がったところ、制服姿の女子高生3人がタバコを吸っているのに遭遇する。 心臓が飛び出しそうなほど驚いたが、今更引き返すのもワザとらしいので意を決して彼女達の脇を通り抜ける。 3人はコソコソと何かを囁きあっている。 彼女達の側を通り抜けた瞬間、一人が話しかけてきた。 女子高生A「ねー、お兄さんがはいてるの、それもしかしてブルマ?」 私は開き直って答えた。 私「うん、そーだよ」 3人は「キャー やだー」と声を出して笑った。友達と一緒で安心なのか彼女達は私のことをキモチ悪いというより面白いと感じているらしい。 女子高生A「ブルマって女の子がはくもんだよー 男の人が履くなんて絶対ヘン!」 女子高生B「どーしてそんなのはいてるのー?」 私「動きやすいから好きなんだよ」 女子高生3人「ギャハハー!!」 私「よくブルマなんて知ってるね」 女子高生A「だって体育の時にはいてるもん」 私「へ? 今はブルマなんてはかないんじゃないの?」
>>305 Internet Explorer
Mozilla Firefox
Opera
動作確認の必須アイテムだぜ。
基本的にソフトは全て何かの役に立つ
>>303 入社してから使い方を教えてもらえると誤解しないようにね
DWはたいがいどこの会社でも使うツールなので 使えて当たり前なのでは
311 :
Name_Not_Found :2005/11/02(水) 01:17:17 ID:bo8eVS6e
あのすいません 私は将来ウェブデザイナーになりたいと考えてるのですが、 ウェブデザイナーでいい企業ってどんな所がありますか? また、この会社はこうこうこういうところがいいところだよーとか、 具体的に教えてくれると助かります。 m(――)m
スレタイを見てみよう
>>311 ライブドアか楽天なら文句なしでいいんじゃない?
ライブドアの面接でホリエモンに会えるそうです。
なんでもあの人、全て社長自ら面接官をするらしいです。
316 :
タクト :2005/11/11(金) 21:11:06 ID:???
Webデザイナーになるにはいったいどこまでの知識が必要なんだろうか? HTMLチェッカーで100点のサイトを作ったが。 そんなうちはそれでもプロのWebデザイナーではない。 でも、きっとプロが作ったと思われるYAHOO!JAPANは 確か-120点以上だったような気がする。 正確にHTMLを組めてもWebデザイナーにはなれないってこと?
それはコーダー
タクトはスルーの方向で。 こいつに構うとロクなことにならない。
>>316 100点をとるスキルを持ってて当たり前
プロを舐めてんじゃねーぞヽ(`Д´)ノ ウワァン
320 :
Name_Not_Found :2005/11/15(火) 18:02:22 ID:NhwKim1C
WEBデザイナー関係の求人でこういうのをちょこちょこ見ます ・実務経験必須 ・事業内容、IT技術系派遣業 正社員とは書いてあってもこれは実際派遣人員集めって感じなんですかね・・・ まあ私経験無しだから応募すら出来んのですけどねorz
>>285 まさにこれで相談に来ました。
今までのキャリアはメーカーでの制作と(自分が携わるわけではなかった)
あとはアナログイラストレーター。(それなりのキャリアあり)
ぶっちゃけミニSOHOで仕事もらうのが目標なのですが、
ディレクターかそのアシスタントに就けたとして、多分自分には適性はあると思いますが
ずっと通勤は辛いものがあります。
そういう年齢なのでディレクターの話も来たのでしょうが。
本当は今から(スキルのなさに改めて気づいた)修行してデザイナーのほうがいいんですが、、
大学卒20年近くではどうなんでしょう。
このチャンスにつかまるほうがいいんでしょうか。
ソフトわかってないと指示も出せなそうな気がして不安です。
客前でトンチンカンなディレクターは俺のえさ。 おもいっきし辱めを与えてトラウマにしてやるw 半可通で給料もらえると思うなやwwwww
323 :
321 :2005/11/16(水) 18:07:17 ID:???
同僚や先輩の「辱め」でトラウマになるほど やわにはできていないわけですが。 伊達に紙媒体20年やってませんです。 まあしかしそういう意図も考えられるわけですね。 さすが機械相手の商売だwwww
324 :
321 :2005/11/16(水) 18:09:48 ID:???
というわけで即戦力にはならないとはっきりいってきますわ。 どうもです_(._.)_
325 :
321 :2005/11/16(水) 18:26:41 ID:???
そういうわけで2:今回は修行期間なさそうだから 一応面接は受けてパス(多分相手にパスされますw)で、アナログに近い仕事探しながら 修行重ねるしかないですね。 体力がないや体力が、まず。
いい大人なのに言葉が不自由で考えが甘い人。
会社辞めたら友達いなくなった。(普通は「同僚」と呼ぶ) 相談というか雑談すらする相手がいなくなった。 なんとなく2ちゃんに書き込んだら、シカトと憐れみのみ。 という現代人の悲哀たっぷりなスレはここですか
どう見ても引篭もりです
面接がこわい
331 :
Name_Not_Found :2005/12/14(水) 01:06:33 ID:7lMGdaAu
この業界、面接ってスーツですか? まるで分からず…
短パンのTシャツです。
>331 可哀相だからマジレスしてやる。 業界とか関係ない、マトモな大人として仕事する気ならスーツに決まってる。 てシャツで仕事したいんなら就職してからにしな。
334 :
331 :2005/12/14(水) 13:02:31 ID:???
>>333 ありがとうございました。
早くマトモな大人になりたいです…
いやシャツで仕事したいんなら シャツで面接行くべきだろ 社会人として
ふだんぎおkの所はあるけども、スーツでいくべ。
どんな服装で行けばいいか電話で聞けばいいと思うけど? 行ったことのない会社の雰囲気なんてわからないだからさ
>>338 別に当社は特別にお構いなく
とか建前で言われて
その時点でだめ出しされてるよ
>>338 そんなこと聞く奴は採用されないだろ。
少なくとも俺は採用しない。
ではやはりコンビニとかでもない限りスーツか
んなこたーない
スーツ着用せず、普段着で面接行ったよ。
そういや、俺は宇宙開発事業団に面接に行くとき、 ベルトを締めていくのを忘れたぜ。 落ちだぜ。 というか、宇宙開発事業団が無くなっちまったぜ。 行かなくて良かったぜ。
346 :
Name_Not_Found :2005/12/30(金) 03:43:40 ID:LyB9JnTx
色がどうのこうのより、 ドリームウイーバー使いこなすほうが大変だぽ!! だいいち安物のLCDやCRTで正確な色はでてないべ!! 正確にプロファリングして色弱じゃない人が作成したページも 見ている人のパソコンの画面の調整や発色は千差万別だからねっ!! ほんとに問題になるのは印刷物を入稿するときかな!? レイアウトやインターフェースやWebプログラミングやその他の問題 に比べるとちっちゃいよ。
てか、web板に 印刷入稿はナイのジャマイカ(´・ω・`) ま なんだ 音声ブラウザとか色盲用コンテンツカラーコーディネーションとかいわれても 知人に幸か不幸か1人もいないから 判別つかんのじゃん 色なんてグラデからはじまり 微妙なトーンカラーをがっつり使ってますがなにか
>>347 日本人男性だと4〜5%程度が色覚異常なので、
1人もいないってこたあないと思うが。
クラには音声や色に気を使う前にもっと根本的な部分に気を使ってほしい その、センスとかいろいろね・・・
350 :
Name_Not_Found :2006/01/06(金) 06:47:57 ID:jwvGTsc6
ね。文書構造とかね。 見出しとかパラグラフとかきっちり配置してvalidに仕上げたいのに、 「この文章のここで改行してほしい」だの 「ここの空白が気になるから何か飾りで画像を挿入してほしい」だの 「このテキストのフォントがかっこわるいから画像に変換してほしい」だの 見た目だけそんなこだわるなよ! もっといろんな環境(解像度・デバイスetc...)で閲覧してる人のことを考えようよ! 検索エンジンからやってきた人がストレスなく知りたい情報を得られるように もっと気をつかってあげようよ! 愚痴でした(´・ω・`)
俺Webプログラマーなんだけど XMLとXSLT使えない・・やばいかな。
>>351 ダメじゃん(><)
時代はxml+css withFlashのweb第二世代突入してんだからさ
Web2.0なんて定義すらない。 言ったモン勝ち
Flashだけでいいよ
jpgの1枚絵でいいんだよこんな仕事
デザインだけって人なんているの? なにかしらプログラムの知識も必要になってくるよね
年中psdだけ描いてる人もいるから何とも。
358 :
Name_Not_Found :2006/01/30(月) 01:23:40 ID:rt0ZOWQK
うんこあげ
ウェブデザイナーって残業多い? 求人に17時半までって書いてあるんだけど、夜中までになったりする? やる気がないわけじゃないんだけど、 今俺無職で、嫁が稼いでて、小さい子どもがいるんだわ。 俺が働くとなると、子どもを保育園に入れなきゃなんなくて、 保育園に迎えに行くのが19時超えると何か可哀想な気がして。 嫁は忙しいので20時以降にならないと家に帰れない。
360 :
Name_Not_Found :2006/02/02(木) 22:36:51 ID:00tiwEpY
>>359 ですが、あげさせてください。
しょーもない質問ですが、もう面接の日取りまで決まってしまったので。
>>359 一番良い方法があるよ。
17時半以降(21時頃とか)に電話してみなよ。公衆電話からでも。
それで電話とったらその会社は夜遅くまで仕事しているって証明だし。
あと、いくら10代だからと言ってもちゃんと自分で考えようね^^
面接で聞けばいいだろ。
デザイナーって言っても制作会社にいても 結局クライアントの意向にそってデザインするわけですよね? 会社選びでお手上げになってくる…。クリエイターっていうのとは違う仕事だって言い切られたり デザイナーとしてやっていけるようになるよっていわれたり どういう会社が一番よいもんなんだ…?
>>363 会社員でもフリーランスでも仕事なんだから
クライアントの意向に沿って作業するのが当たり前だろ。
面接落ちてばっか
>>364 その考え方はまだ二流。
クライアントの言うことをただ丸呑みすることが、
そのクライアントにとって最もいい結果になるとは限らないでしょ。
特にWebデザインの場合は、
クライアント以外にもその成果物を利用するユーザーがいるわけで。
クライアントって、どういうデザインが良くてどういうのが悪いのかを
判断するだけの知識を持ってないわけだから、
クライアントの意図や考えを出来るだけ汲み取りつつも、
こちらからもいろいろと改善案を出してやって
みんなが納得のいくようなデザインを提供してやらないと。
ただクライアントの自慰に付き合ってるだけの奴は
残念ながら「Webデザイナー」とは呼べないですね。
そういうのは、ハッキリ言って技術のある人間だったら誰だって出来ることです。
(つまり、Webデザインの技術力だけでWebデザイナーにはなれないってことね)
# 余談だけど、某民放テレビのサイトを造ったのはどこなんだろう。
# あれは最悪だったね・・・
金払う奴が最強
面接に行ったら面接官がかなりフレンドリーで 一時間くらい面接したあとうちにきませんか?といわれて その場で採用みたいなことに・・・よくあること?
それは気をつけるべき会社。
やっぱりまずいですかあ。 行くと使い捨てな扱いとかそういう感じですかね 少人数だし残業が恐ろしそう
372 :
Name_Not_Found :2006/02/07(火) 00:21:08 ID:H/baSVFl
>>371 いつも遅くまでいるから、残業とはいわない
地方でデザイナー目指して勉強してるニートです 中途採用の募集をみてたらどこもスキルの高いことが書いてある場合が多いですが 書かれてあるスキルに達していない状態で面接にいってもやっぱり無駄でしょうか どれも中途半端なスキルしかないので・・・
>>373 当たって砕けろ
砕けると砕けたで困るが
>>373 大丈夫。それらのスキルはあくまで客が求めるスキルであって
制作会社にはそのスキルに達していない人間は山ほどいる。
雑誌に載っているようなサイトを作れる人はごく僅かだから。当たって砕けろ
>>374-375 サンクス!
勇気が出ました。脱ニート頑張りたいと思います
・・砕けないように
俺も脱ニート目指して勉強中。 春くらいには… 何とか…
漏れもニートでWebデザイナ目指して勉強中。 似たようなやついっぱいいるんだな。
ちょwwwwwww俺も勉強しながらフリーターしてる photoshopが全然身につかないorz フォトショップとかイラレってどのくらい使えればいいの?
ついでにCSSの知識もお願いしますw
もちろん会社によって求めるスキルは違うんだろうけど、 実際に何をどこまで身につければいいのか分かんね。 Photoshop、イラレ、DW、Fireworks、javascript、CSS、Flash、Peal… とにかく順番にこなしていってるんだけどキリがない。
382 :
& ◆pL08gitEUA :2006/02/10(金) 22:26:45 ID:oHHzxQA0
私はwebの仕事に入って8年の30代前半です(その前はDTP)。
契約ディレクター&フリーランスですが仕事に困った事ありません。
DTP業界にいらっしゃったとの事ですのでPhotoshop,Illustratorは
お使いになれますね。
あとCSS,HTML,JAVA,FLASH,Dreamweaver,は必須です。
「デザイナー」という言葉に夢見ていませんか?
かなり泥臭い仕事ですよ。
1pxの幅をどうするか一日悩まなければいけないのですから
華やかでも何でもありません。
スケジュールが詰まった時にお子さんの事情なんて誰も聞いてくれないし、
徹夜も当たり前の職場もあります。
私の職場では「自称デザイナー」がやってきて仕事ができず
今月末で即クビです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200509/2005090900082.htm
なんであちこち貼ってんの?
>>382 あなた名前がおかしいですよwwほんとにデザイナー?
>>373 その気持ちよくわかる
募集項には経験5年以上とかすげーこと書いてるが
会社のぞいてみたらおまいらwwwみたいな感じだ
まあ、ニートの人には勉強も大事だけど、対人関係、特に対人恐怖症の人は治すことに専念してもらいたい。
2〜3年前なら、いざ知らず、就職最前線の学生たちを相手に13年間も某仕事をして
食っている俺から言わせてもらうと、また縁故による就職が強烈に台頭し始めている。
はっきり言うと、職歴・学歴がいつでもどこでも通用するわけじゃなくなる時代が見えてきた。
景気回復の道を歩み出したと言われているが、
即戦力に頼ってた企業は少しずつ育成する余裕を持ち始めてるよ。
今年になって急に社会が経験重視から人間関係重視へとシフトして始めてるけど
さっそくライブドアの堀江の件が影響してるという見方が界隈では強いよ。
今はまず、労働意欲と組織の中での自分の在り方を積極的に示していけるかを問われる。
対人関係が巧くいかず、やる気が減退すれば、評価はガタ落ち。
技術力の進歩の速度に合わせた仕事は
経験の長さより、どれだけ新しいことを瞬時に吸収できるかだけど、
それにプラスして人間関係重視の時代が再来すると結構厄介なんだけどね。
>>382 に書かれているのは8年前からやっていると書かれているように
不況下のなかで就職→経験を積んだ人らしい発言だね。今年から
そういった現状は崩れているけど、その人の意見は決して間違ってはいない。
実際ここ8年間は経験重視だったんだからね。
頭大丈夫かほんとに
ニートには長くて読めませんでした (´・ω・`)ショボーン
経験重視って言うか、例えばAdobe系をメインに使っているか、Macromedia系を メインに使っているかで、仕事のスピードって変わるからな。(どっちも同じ会社になったけど) HTMLの場合は、あまりソフトに依存しないけど、画像作成やDTPの場合は イラレとFireworkと使い方が微妙に違うからな。
夢なんて捨てろ。 一生、家庭も持てない生き方でいいなら目指すもいいけど 実際、労力と報酬がこれほど伴わない分野も珍しいよ。 ホワイトカラーで楽々生きてるその辺の地方公務員が見たら 爆笑モンだぞwwww。
まあまあ
同意。 生きる為に働いてるのか 働く為に生きてるのか わけわからんくなってきた。
でも好きなことが仕事になるのは羨ましい・・
必ずしも”好きな事”とは限らん。 得てしてやりたくない仕事(案件)をやる事になると思うよ
クリエイティブで斬新でオシャレ★ 私クリエイター★ な気持ちだと三日保たないと思う。 黙々と作業が好きなら良いけど 華やかな舞台なんて無い。
WEB会社に就職するときには手打ちでサイトを作れるぐらいのスキルは必要でしょうか 今でも本やDW等のソフトにたよってサイト制作をしているのですが…
現場を見てきなよ たぶんやりたくなくなると思う
>>396 俺は逆にずっと手打ちでサイト構築の練習してきたんで、
DW必須とか言われると俺ダメじゃんって弱気になる。
実際の現場ではDWの方が効率いいんだろうけど、
あんなにソースめちゃくちゃにされて平気なの?って素人ながら思う。
どうなんでしょうか、プロの方。
>>398 DW使った事ある?別にめちゃくちゃにならないよ。
めちゃくちゃになるというのは使い方が悪いだけでしょ。
てか、CSSレイアウトだから必然的にDW使ってても手打ちが必要になるし。
401 :
398 :2006/02/14(火) 15:02:10 ID:???
>>399 レスありがとうございます。
DW一応持ってるんですが、何か設定がおかしいんですかね…
最初から最後までソフトだけで済めばいいんだけど、
俺もCSSでやるから、その際の修正が煩わしいんです。
もちっと精進します。
てか、単に潔癖性なのかも。
>401 完全なソフトなんてないからね、 プロでも最後に自分でソース整えるって人多いよ。 DWはあくまで補助ってことでいいんじゃあるまいか。
>>401 CSSレイアウトならDWだろうが何だろうが、
尚更手打ち必須なのでは。
というかDWだって手打ち率80〜90%は行くんじゃないの?
漏れはDW使ってもコードビュー作業ばかり。
FWスライスのテーブルレイアウトで画像てんこ盛り、
尚かつマークアップ性ゼロに近いものなら、
(<p>や<ul>使わないでセルにテキストベタ打ちとか)
手打ち率は極端に下がりますが。
404 :
403 :2006/02/15(水) 04:13:56 ID:???
↑すまん。 (<p>や<ul>とか使わないでセルにテキストベタ打ちとか)
405 :
398 :2006/02/15(水) 12:16:44 ID:???
>>403 俺もコードビューでやってて、
途中から嫌になって捨てちゃったんですが、
FWの勉強を始めてみたら、どう考えても手打ちだけじゃダメっぽくて、
他のスライス+テーブルレイアウトの優れたサイトを多く見るにつけ、
作業効率考えりゃこっち覚えた方がいいのかな…と思いカキコしたんでした。
どっちも必要だって言われたら、どっちも習得するつもりですが、
時間が…
手打ちで慣れるとDWが煩わしいって気持ち、わかるよ
メール応募の時点で落とされるのは作品提示がしょぼかったせいですか
>407 実務経験ない人? であれば、物量もしくは作品自体がしょぼかったかのどっちか
409 :
Name_Not_Found :2006/02/17(金) 00:09:07 ID:936QdwvP
現在28だがweb関係に就けれるかしら?
実力があれば就ける
411 :
Name_Not_Found :2006/02/17(金) 09:29:23 ID:936QdwvP
サンクス
どうしてWEBデザイナーになろうと思ったんですか
413 :
Name_Not_Found :2006/02/17(金) 17:38:57 ID:936QdwvP
皆さんもなぜwebデザイナーなるのですか?
天職だから
ある日の夢でお告げがあったから
それ以外に知らないから
417 :
Name_Not_Found :2006/02/19(日) 22:18:25 ID:bz7o/COm
信心と題目
418 :
Name_Not_Found :2006/02/20(月) 00:12:00 ID:CCioofV4
独学でどこまでもできるようになるもん? 専門学校も行ってないんだけど WEBを作ってるときが1番楽しいんですが
学校にもよるんだろうが個人的には学校はお勧めしない 百ん万円払って基本操作を学ぶより個人で教材揃えて独学した方がいい
>>418 ソフトの使い方だけ習うなら学校に行っても良いと思うよ。
知識が0ならデジハリもまた良し。(少しでもあるなら止めた方が良い)
それよりもこの業界は確実に経験だよ。
お客さんやスタッフと仕事をしていって、サイトを作らないと
スキルなんてアップしない。逆に言うとサイトを作れば作るほどアップする。
スキルが高い人の大半が独学という現実。
プロになっても日々勉強の繰り返しですよ 全員がすべての技術を網羅してるわけではないし。 独学でも実践してみて、もし間違いがあったら、 原因つかんでただちに修正できる対応能力さえあれば、 意外とやっていける。(その方がだんぜん覚えが早い) うちの同僚はそれすらできない学習能力ゼロのなんちゃってデザです。 418のようにWEBを作ってるときが一番楽しいという気持ちは 大事だけれども、それだけで仕事にすると本気でツラくなるよ。 客ありきの商業デザインの仕事だということをお忘れなく。
423 :
418 :2006/02/20(月) 14:10:05 ID:mzRftBY1
なるほどー。就職先はWebもITも全然関係ない所なのですが 独学で趣味としてしばらく学んでみることにします。 なんで質問したかと言うと、今バイトで企業の方にパソコンを教えていて その企業さんは商用サイトを持ってるんですが業者に頼んでるんです。 でもそれがありえない素人みたいなダサさで金額も高いし もう業者に金払うの嫌なので私が作ることにしたんです。 そしたら業者が「うちら専学でてるんで(私には)無理じゃないすか?」と言いだし 実際どうなんだろーと思ったわけです。長くてすいません
( ゚д゚) …専学いってようがなかろうが関係ない。 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ( ゚д゚ ) そいつのセンスが悪いのが悪い _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ( ゚д゚) そういう"専学出てるだけ"の似非デザイナーは _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ( ゚д゚ ) おのれの"浅学"に気がついていないのさ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
_, _, , ( ´)`Д) / つ つ (( (_(_ ノ ノ し∪ ∪ _, ,_ _, ,_ ( ゚д゚ )゚д゚) / つ つ (_(_ ノ ノ し∪ ∪
専学必要ねぇ やる気があれば独学で十分 やる気がないならやるな と社長が申しております
デザイナーになりたくて現在ヒューマンに通っているのだが 半分ぐらいはぼられた感じがする orz ・・・去年は創芸学院でぼられたし、もうすでに50マソぐらい詐欺にあっている ・・・それでもまだ俺はフリーター。夢はあきらめてません orz
専学にしろ独学にしろ、主体性が無いと何も身につかんよ?
どんなサイト作ろうが関係ねぇよ 企業が履歴書見るときは、実務経験だにょ。 独学でも専学出てもいきなりWebデザイナーになれるとは思えん。 安いバイトでもいいから、制作会社で働いてみれ
>>429 同意。
というかそれが普通の流れかな。
お茶組みでもいいから業界にかかわるのって大事だと思うよ。
毎日業界を肌で感じるだけでもスキルアップの手助けに相当なるし。
ちなみに俺は
>>427 と同じヒューマン組。
内容はちょっとやってる人にとっては、ぼったくり同然だがWebツールの基本操作と
講師からどうやれば業界に入れるか、必要なスキルはなにかを聞けたのが俺的にはでかい。
だから今こうやって仕事できてるんだと思う。
431 :
427 :2006/02/20(月) 22:46:08 ID:???
>>430 励みになりました
今後も頑張りたいと思います
>>431 あーでも
>>430 でも言ったけど
>>429 の言うとおり入るときは実務重視だよ。
出来るのは当たり前。あとは経験あるかないか。
俺はスクール通いながら制作会社で雑用させてもらってたから。
まぁそれが講師に聞いた業界に入り込むコツっていうかなんだけどね。
内容は別として制作会社で働いたことがあるかないかは、かなり就職時影響するよ。
同じフリーターならお茶汲みでもいいから業界でバイトするべし。
がんばってくれ。
433 :
Name_Not_Found :2006/02/21(火) 08:53:37 ID:zLQ/Cp4I
月収はおいくらなんですか? もちろんピンキリだけど個々の参考として。
>433 32歳/経験6年/月収30〜32万(年収だと約500) →チーフデザイナー&ディレクション クラからのご指名も多い。案件丸ごと任せられるけど超激務。 30歳/経験1年ちょい/月収20〜21万(多分) →チーフデザの作ったモノの更新とか雑用程度。 手放しで作らせるにはスキルが足りず、ぶっちゃけまだムリ。 うちの会社のピンとキリを参考までに。
私は独学ですが 一人で引き篭もって勉強になっちゃうので 学校行ってる方がいろんな話聞けていいかもね あと自分がどれくらいのスキル・センスを持ってるのか、わからないし。 勉強もある程度踏ん切りつけて仕事探さないと、歳だけ取ってしまう
>435 学校で同胞たちの話を聞くのは参考程度にとどめておくべき。 もちろん独りでいるよりも刺激になるし、 自分の水準をはかるにはいいけど、 それは卵同士での水準であって、実際現場に入った時は 色々な意味で面喰らうことの方が多いと思う。 つーか私は学校は行ったことないんだけど、講師の人って そういうことも教えてくれるの? 現場の実情とか。 なんか夢と希望ばっかり語ってそうなイメージあるんだけど。
講師とかって現場からドロップアウトした人で構成されてそう。
うちの上司が前いた会社で、クビになった元同僚デザが どこぞの学校でWebの講師をやってるとか。 人生いろいろやね
学校の卒業生でどこにも就職できず同校の講師になった人が数人いた
なんか話を聞いてると Web制作者>>>>超えられない壁>>>>講師 という図式になるのだが。 Webデザも正直うさん臭い職業だと自分自身でも思ってるけど、 Webの講師ってさらに輪をかけて以下略
>>434 へ〜雑用のだめだめでも20はもらえてるんだ。
ていうか講師ってどの業界でもうさんくさいしだめな奴がやる仕事だよ
私塾講師だけど本当そんなもん
客にディレクションするのも、WEB業界を志す人に教えるのも 基本的に変わらないと思うんだけどな。俺ならどっちもやりたい。
>>434 6年やってそれって安くない?
みんなそんなもんなの?
>>443 Webデザだけじゃなく業界全体的に安いだろ。
技術を安売りしてる奴らのおかげで見合わない仕事ばかりまわってきやがる。
もっと稼げるのかと思ってた webの中で稼げるのはどんな仕事?
>>445 金持ち目指すんだったらわざわざこの業界入ることないんじゃない?
もういいよ金の話は
447 :
Name_Not_Found :2006/02/22(水) 02:06:45 ID:We3ROVxA
そんな柏の受け売りみたいな事いわんでも… どんな業界でも金になるのは金を作れるポジションだよ。見込み客を獲得できたり ウェブからの売り上げをあげたり、コスト削減できる仕組みを提案、実行出来るヤツ。
デザの範囲を超えてないか?
独立するなら企画力はほぼ必須だし、よほど大きい会社でなきゃデザ専は限界あるよ。 そうでなくとも兼任すれば自分の好きなようにデザインできる。
>>そうでなくとも兼任すれば自分の好きなようにデザインできる。 この表現は止めてもらいたい。糞デザイナーを減らすために。 自分の好きなように出来るわけ無いだろ。一番は客の望むものだよ。 プロフェッショナルに徹する事が出来ない、デザやプログラマーが 多いから、他業種に馬鹿にされるんだよ。
自分の好きな様にって言うか、ディレクターに振り回されずに、って感じかね。 倉とデザの間を往復するだけの奴とか邪魔だし。
ピンキリで曖昧だと思うが誰かスキルランク表とそれに対応する値段表を
>451 うむ。本来デザイナーは アートディレクションもやれないとダメだと思う。 自分の好きな様にって表現は確かに乱暴だが、 デザイン部分での主導権を握れるようになれれば、 仕事は確実に面白くなるはず。 客やディレクターから降りて来たモノをまんま アウトプットするだけなら、ただのレイアウター。 しかもそういう奴に限って、客の要望すら満たしてないモノこしらえがち。 見かねて突っ込み入れようものなら、「俺は(私は)これでいいと思う」。 こういう発言はもう耳タコ。なに勘違いしてるんだろう…としか思えない。 450のいう「プロに徹する」をはき違えてる奴大杉。 だから、なんちゃってとか言われるんだよ…
454 :
453 :2006/02/22(水) 13:20:43 ID:???
あ、デザに限らずプログラマも同様。 どんなポジションであろうと、プロに徹する上では ディレクション能力って重要だと思う。 対人スキルない奴が大半だけど。
>>453 453は限りなく自己中だな。趣味で仕事をやっているとしか思えん。
お前こそ対人スキル無いだろ?煽りじゃなくてマジで。
んなのケース倍ケースだから、どっちの言い分が正しいかなんて実際見ないとワカランよ(笑) まぁ立場が違えばなんとやらですな。 ただ言えるのは、みんな疲れてるなって事だけ。
デザイナーはデザに徹しろよマジで。 なんでもかんでも手出すところが多すぎる。 追加実装でDBからサーブレットまでなんで1から設計しなおさなきゃならんのだ。 まぁ、そんな仕事ひきうけてくる営業にも問題があるんだが。。。
458 :
Name_Not_Found :2006/02/23(木) 02:02:14 ID:YJjwcEWe
スレ趣旨からずれてきてますよ
460 :
Name_Not_Found :2006/03/01(水) 22:34:20 ID:0kGOmXYi
あげてみる
461 :
Name_Not_Found :2006/03/06(月) 20:56:36 ID:czHKnzOr
素朴に初心者がプロを目指すスレかと思ったが
>>1 見たらそうじゃないんだな
聞こえはいいが地味な職だよな
最近じゃ経験者オンリーで、バイトからでも潜り込むのは難しいようだ
WEBデザイナーに要求される技術なんて、独学で身につくだろうに。 学校まで言ってやってるとかアホすぎ。 俺は高校の時片手間でやってただけで・・いやただの自慢になるからこれ以上はやめておきます^^;
俺はお前の知らない技術を学校で学びました
中級以上の講座が欲しい
467 :
Name_Not_Found :2006/03/21(火) 14:29:03 ID:bDCgUFK8
468 :
Name_Not_Found :2006/03/21(火) 19:00:59 ID:vZJ15ajy
今グラフィックデザイナーで、 Webも知識がないとヤバイなぁと思っているのですが、 illustratorとphotoshopはできるのですが、 dreamweaverとfireworksとflashはやっといたほうがいいのかなぁ。 しばらくはグラフィック&エディトリアルばっかりなので、 今覚えてもすぐ技術が進歩するからタイミングを見計らわないといかん。
469 :
Name_Not_Found :2006/03/21(火) 19:10:25 ID:UfOi7Bzq
ここの奴らってソフト使えればWebデザイナーになれるって思ってる奴らばっかだな
471 :
Name_Not_Found :2006/03/22(水) 01:38:33 ID:ooNwV9sa
ここはソフトの使い方とか、htmlの仕様がどうだとか技術を偏重する傾向があるよね。 多分初心者が多いからだとは思うが、 大事なのはどうやるのかでは無く、l何をやるのかだと思うんだけどな。
「何を」と同じくらい、「どのように」やるかもすごく重要なんだけどね。 道具(技術)の使い方を覚えただけじゃ、使い物にならないよ。
473 :
Name_Not_Found :2006/03/22(水) 07:40:31 ID:6YL9/vXl
精神論はいいから具体的に
>>472 それを外注先に教えている俺って一体・・・
世の中的なレベルで「当たり前」だと感じる部分を出来ていない人間が多すぎるよな。
一番は”ほうれんそう”。これが出来ていない奴は何やっても無理だろうな。
普通の法人化したWEB制作会社でも出来ていないところばかり。
だからそれとなく「こうしたら作業が早くなるのでは?」っとアドバイスするんだけど、
それって考えたらおかしいよな。だって常識レベルだもん。
早く精神論以外の事を見てみたいよw
>>471 どうやるかは個々人それぞれの手法だから、
こういう場では仕様統一されている事についての話に寄るのは当然。
そういう事に気付かないという事はヒアリング能力が問われたりするが
Web屋さんには重要な技能だよ
476 :
Name_Not_Found :2006/03/22(水) 18:13:12 ID:jNdKc9pz
ってかさ、俺、webデザイナンのSOHOとして駆け出したばかりだけどもよ、はじめって仕事請ける前に面接とか受けることあるじゃん? 面接では何が重要?まぁ制作物とかはわかるけどベシャリのスキルは必要? 先輩方、どうかアドバイスください
477 :
Name_Not_Found :2006/03/22(水) 19:01:07 ID:rUT+hsoF
あるじゃんとか、タメ口な時点でぶっ飛ばしもの。
>>476 必ずスーツ着ていけ。あと、茶髪と髭は止めとけ。
言葉遣いも極力、丁寧語をマスターしろ。
これだけで他の厨SOHOと差を付ける事が出来る。
479 :
Name_Not_Found :2006/03/22(水) 21:34:01 ID:jNdKc9pz
477 ふむ。確かに正論だな。心がけます。 478 貴重な意見サンキュ! 髪、髭、スーツ全部悩んでたんだけど、これに後押しされてSOHOとはいえ、きっちりした格好して行くことにするよ。 ちなみに履歴書って、PCで作るってプリントアウトしたものと、従来どおり手書きのものを持っていくのだとどのくらい印象違うんだろ。 面接の前にメールで送ってくれって言われたこともあるし会社によるのかな?
クライアントに履歴書を求められたことはないな… 作品例はプリントアウトしてもってったことあるけど。
Flashサイトは例外なく糞
>>478 茶髪(というよりグレー)で髭でスーツなんて着ないけど、
忙しくて仕事依頼が順番待ち状態です。
結局、「腕」だよ。
…いや、まあそれも当たり前な真理ではあるんだけどさ。 この場合腕を見せる前の印象も勝負って話でしょ。 腕を見せる機会を面接で失わないとも限らないからさ。 SOHOって割と連絡礼儀とかきちんとしてない ところも多いから、最初の面接ってそういう ところから見るところも多いと思うよ。
484 :
Name_Not_Found :2006/03/22(水) 23:48:06 ID:lEjKt9el
>>482 俺は確実にそういう奴がきただけで落とすよ。
同じ20代だと思うが、いい年してちゃらちゃらした格好はかっこ悪い。
腕がいいか否かはお前が決めるんじゃないし。
>>483 法人でもしていないところは多いけどな。
ただ、SOHOは9割9分は一般常識がかけた、空気の読めない奴が多いよ。
あいつらは「デザイン・センスがよい」というのを勘違いしている。
デザインやセンスの良さは自身が決めるのではなく、回りの人間が決めるんだ。
フォーマルな場での振る舞いを知らないのは 腕とかデザイナーとしての問題ではなく、一社会人としての問題だろ。 一緒にしないように。 SOHOの人にも仕事頼んだりするから付き合いあるけど、 打ち合わせにスーツ着てくる人はあんまり居ないなあ。 セットアップとか、派手じゃないジャケットくらい羽織って居れば最低限OKじゃない? 無論相手に拠るけどね。 とは言え、スーツって言ってもリクルートスーツで来られたらちょっと嫌だな。w
486 :
Name_Not_Found :2006/03/23(木) 02:12:23 ID:/eOvF4Uj
まあそんなとこだよね。 着るものくらい、自分の頭で考えればわかるだろう。 なんでもスーツっていうやつもデザイナだとしたらどうかなと思うよ。
487 :
Name_Not_Found :2006/03/23(木) 10:35:39 ID:0X+JP2xn
お洒落スーツとリクルートスーツは違うからな
488 :
482 :2006/03/23(木) 11:52:20 ID:???
>>484 すまん、30代だ。
広告代理店や制作会社・印刷会社からの仕事ならお客さんのところもスーツ着ない人が多いし、
スーツなんて着て行ったら逆に引かれるよ。なんだこいつって。
プロダクションとか、金髪の人とか、ロン毛の人とか普通にいるし、
すごく浮くからやめた方がいい。そういう業界。
直取引なら、相手を見てジャケット等は着ていくが・・・
ものは考え方だよ。スーツを着ていって引かれる会社が10社のうち何社あると思う? 逆に私服を着ていって引かれる会社が何社あると思う。 10社あったとして、おそらく1:9の割合で私服の方が不利だろ。 ならその1社に褒められる格好をするより、無難に9社に普通だと思って貰える 無難な格好をするのがリスクもすくないだろ。
数人の個人事務所から汐留の企業まで ありとあらゆるとこ個人請けで行ったけど、 「おめぇスーツじゃねぇじゃん」ってマイナスな事なんて 1回も無かったけどなぁ。 逆に、そういう事にこだわりそうな奴って、 社内とかで「ちょっと違う人」扱いされてたりする気がする。 #確かに会社的にそういう雰囲気のとこもあるけど、 個人でコミュニケートすると普通。 もちろん程度問題で、あきらかに「ちょっとコンビニまで」 って格好じゃ話にならんだろうが。 そのへんでまっとうな判断ができなかったりすると、 「カジュアル or スーツ」って事になるんか?
491 :
Name_Not_Found :2006/03/23(木) 14:03:58 ID:ey6/L9pe
>10社あったとして、おそらく1:9の割合で私服の方が不利だろ。 こういう議論でよく言われる結論で言えばTPO みたいなことだと思う。 広告代理店や制作会社だとスーツきてくと浮くって 雰囲気もわかるんで、どういう会社が周りに多いかによるんじゃない。 そこの会社のある限りにあわせたちゃんとした格好で行けばいいと思う。
× ある限りに ○ ある限りの情報に
>>490 >もちろん程度問題で、あきらかに「ちょっとコンビニまで」
>って格好じゃ話にならんだろうが。
夏だとTシャツにジーンズで来る馬鹿が多いんですが、どうしたらいいですか?
帰ってもらえばいいだけの話
>>495 素の顔で「なんだお前そのカッコ」といえば委員ジャマイカ?
でも正直仕事始めた頃、行くまでどんな会社かわからんもんで、
着いてから「しまった〜っ!」とか思った事も1回2回じゃないなぁ。
今じゃそんなことすら思わないくらい太くなってしまった。( ;´・ω・`)
だからジャケット着ていけば済むだろ。 ラフな格好の会社だったら脱げばいいし、堅いところなら ボタンを締めてそれらしくしたらいい。
499 :
Name_Not_Found :2006/03/24(金) 14:50:22 ID:ntAguAn8
このスレが度々混乱するのは思慮の無い
>>1 が悪いと思う
最近このスレ盛り上がってますね
まあSOHOスレに逝けっちゅう話ですよ
スーツでなくても引かれてないと思っていても口に出さないだけで内心では***だよ
しつこいねwww スーツ着ないとひかれる会社はそこの人もスーツだらけ だろうからわかるでしょ。 制作会社とか代理店だと雇用関係の面接とかじゃないなら 逆にへんに思われるかもしれない。 役員とかのえらいさんに会うなら着てってもおかしく ないだろうけど大抵は支障はないよ。 まあでもちゃんとした仕事服に自身がなければスーツ着てってもいいかもね。 安いへんな仕事服着てくんだったらスーツの方がまだ。
殆ど荒らしの域
スーツなんてなくなってしまえばいい
スーツ好き
508 :
Name_Not_Found :2006/03/26(日) 01:16:01 ID:ZvY5eK+m
新卒か若くて経験少ないならスーツ。経験者として腕を売り込みたいなら私服だよ。 派遣の場合なら経験者って事だから、営業に相談だけどまぁ私服ですね。 これで間違いないです。
もてたいなら間違いなくスーツ
打ち合わせの時はスーツ 作業は私服 スーツの中に一人私服は激しく浮く
512 :
Name_Not_Found :2006/03/26(日) 07:19:09 ID:ZvY5eK+m
デザイナーだったら打ち合せはシャツとジャケット着てジーンズ以外のパンツで。 営業と変わらないスーツだとデザイナーとしての説得力が違うよ。医者の白衣みたいな感じかな。
ID:ZvY5eK+mが中身だけじゃ勝負できないデザイナーということだけはわかった
皆さん釣られ過ぎですよ。スーツの中にジャケでも ジャケの中にスーツでも浮くことは浮くんだから もう宅急便の格好してそこの会社にもぐりこんで偵察してこい。 ていうか誘導の人はなんでSOHOスレいきたがるの? 別にここSOHOの人に限らないからここでもよくね?
>>514 誘導してみたいお年頃なんだよ、好きなようにさせておやり。
読んだ限り、向こうのがレスに期待出来る
読んだ限り、どうでもよくなってきた。
まだ駆け出しみたいだから、 そっちのスレじゃないんじゃない? これから売り込みにいくみたいだし。 デザイナーだったらトーン&マナーを守りつつ、 どう見られたいかを考えて決めた方が良いと思う。 堅実さをアピールしたいならスーツもいいけれど、 こなれてない・駆け出し感ばりばりの印象をもたれそうだ。 若いならなおさら。 アーティスト性で売っていきたいなら、私服で。 どんなに取引先で浮いても気にしない事。むしろ浮いていけ。 ジャケット羽織るぐらいなのが一番無難だけどね…
紋付袴でいけ
むしろ褌で
>>518 お前の主張は最後の一行だけで事足りた気がするが。
>>521 まあね。
でも提案には選択肢をつけた方がいいかと。
まともなA案、対抗馬のB案、飛んだC案だよ。
別に駆け出し感ばりばりでもいいと思うが だってそうなんでしょ 悪いことでもない
スーツとか身なりは整えるんだけど、やっぱり髭は駄目かな・・・
なんかweb関係の話というよりは一般常(ry
当たり前の基準が人それぞれだからな
裸にネクタイ+紺のソックスが最強
>>526 そう、それに相手によって変わるし。
だからどれが正しいかという議論はあまり意味が無い。
漏れはスーツ着るけど髭は剃らん。 絶対に剃らんぞ。 トレードマークだから。
次スレ
>>1 ではFAQぽいものは必要だな。
なんというか初心者が機能的に使うスレというよりは中堅の雑談スレと化している。
いや次スレいらんだろ。 そもそもが色覚異常者による情報交換スレなんだから。 全然関係ないスレになってる。
何か枠にはめようとする奴に、デザイナーは無理。
>>532 スレ主はそのスレの神である。
よってそのスレ主がそういう趣旨のスレと言うんだから従う以外ない。
一般常識を知らない奴に、デザイナーは無理。
>>スレ主はそのスレの神である。 2chとか浅い?てか、俺は釣られたのか・・・
>>533 は素人の客が言う事でも
客が神って言ってはいはい聞いてそう。
次スレ必要と思うやつが立てればいんじゃねの?
だが色覚異常のスレにするときはそうとスレタイで
わかるようにしてくれ。
スレタイどおりに立てる時はそれ用の
FAQぽいものでも入れてくれ。
>>534 このスレのイレ食いキーワード:一般常識
537 :
Name_Not_Found :2006/03/30(木) 21:41:49 ID:S9pNjMw6
相談に乗るふりして、それぞれ持説を開陳してすっきりするスレですよね。 需要と供給があるかぎり続くわけやね。
なので一応FAQは必要と。
>>526 マジほんとだよ
スーツなんて大袈裟だよ〜常識云々言われたり
そういう格好でやる気が見えないので、とも言われたことがある
どちらも同じ業種での話
まだやるのか。
だから人によって違うと何度言えば・・・。
人によって違うという事を、人によっては理解出来ないので仕方がない。
だから自分の常識を人に押し付けるんだよ
常識は人それぞれ違うけど、「決まり」はだいたい同じだからね。 社則や法律などね。これらを守れない奴が多いけど。
こういう自分の知ってる範囲の常識にあくまで固執したり 布教しようとする人は大抵非常識なトラブル起こすよ 客とかにもこうだから。
始めのほうは初心者が質問とかしてたけど今じゃ中堅の吹き溜まり雑談スレ 初心者をクラに見立てると彼らの未来が見えます…
だれか解説頼む
ていうかそもそも誰か質問があれば質問書くと思う 初心者専用質疑応答スレだとどうせ落ちちゃうよ 別にあってもなくてもどっちでもいいスレだとは思うが
WEBデザイナー転職を考えている者ですが、お答えを頂きたいです もうすぐ作品完成で、すこし前から転職サイト・はローワーク等で製作会社系の求人を見ているのですが 待遇もいいし社員数もそれなり・・・と思って会社のサイトを見に行き 製作実績を見ると、素人の自分から見てもちょっと古く素人臭い感じのデザイン(失礼ですが) ソースもガチガチのTABLE使用、CSSも全く使わずFONTタグ等中心で作られていたりしてます 実際製作ページに飛んでみたら、同じテンプレで製作したのか、文字画像色を取り替えただけで構造が殆ど同じ別案件があったり; 他に社員数一桁で募集待遇の欄が殆ど未記入で怪しい…と思いつつサイトを見に行くと XHTML+css、WEB2.0、AJAX、WEBの標準化・・・これからのWEBの世界んお方向性を理解できている方募集とありました 私も実務経験がありませんので、そういった会社からは相手されないのもわかっていますが こうした求人票や公式サイトから知り得る情報で、WEBデザイナーの第一歩として入社する会社を考えるには どういった所に注目すると良いのでしょうか? 待遇がいい・それなりの大きさの会社、よりも待遇は厳しそうでも今の専門誌に載っている情報等に注目している そういった会社を選んだ方がいいのでしょうか
>>549 いくら規模の大きい会社であっても前者のような
時代に置き去りにされている会社は、今後一気に廃れる可能性が高い。
逆に現時点でいくら規模の小さい会社であっても後者のような
常に時代を見つめ、Webのより良い未来をも考慮できる会社は
今後一気に加速して拡大する可能性が非常に高い。
>>549 制作実績っていっても、スタンダードは日々変化しているんだから
3年位前だと別におかしくないし、今でも「無難」なレベル。
大きな会社ほど大企業や官公庁の仕事も多いから
必然的にブラウザチェック厳しい。
そういう代理店のときはCSSでなくTABLEでコーディングしたりもする。
CSSでつくってMACIE4.0で崩れるとかいわれたときにはびっくりした。
正直対応しようがない。
普通は出さない職安に求人出すほど忙しいなら
自社のWeb更新も手が回らない場合もある。俺もそう。
これ以上お客様来ても回らないし、Web経由の客にまともなの少ないから。
ところで製作会社と書いている段階で向いていない。
自動車組み立てのほうが向いているのでは?
何歳なのか分からないが、いい会社ほど初心者での採用は厳しいと思う。
前職の業界に、まずは社内Webデザイナーとしてもぐりこんで様子を伺うのが最良だと思うよ。
552 :
Name_Not_Found :2006/04/13(木) 13:56:47 ID:ZEHSvsRy
あげ
会社員になる以上、 内容もさることながら、 制作効率と利益率は 最低限考慮することだからな。
(・∀・)ネガネガ
古い技術(体質)中心の会社に、今雑誌乗ってる技術を習得してる人とかが来ても 「この会社ではテーブルしか使いません、見た目だけを重視します」とか会社の路線押し付けるだけなのかな。 先鋭技術を歓迎できるのはやっぱり経営に余裕がある大会社だけなのか。
顧客側からテーブル使わないように頼まれたので
>>555 経営に余裕がある大会社か、上を目指すベンチャー企業かだろうな。
安定志向で無難に逝きたい中小企業は先鋭技術は使わない。
まあそれで自分で自分の首を絞めてるわけだが・・・まだ気づいてはいない。
だから小会社なんだろう
会社として持ってないスキルに挑戦するにはリソース余ってるくらいじゃないと危険だからな。 余裕があるか野心があるかの違いだろう。
>>555 先鋭技術って、いまだとAjaxとかRailsとかそのへん?
>>555 でいう先鋭技術というのは主にXHTML + CSSのことね。
古い技術というのは主にtableレイアウトのことね。
AjaxやRailsは新しすぎてちょっとリスクが大きい。
惜しげもなく糞実績を晒してる企業のサイトってどういうつもりなんだろうね?
>>562 XHTML+CSSが先鋭技術だったのはいつのことだろう…
まあ、俺がWebやり始めた頃はCENTERタグやフレームもなかったからな・・・ 今のサイトはすべて最新技術に思えるよ。
元営業事務兼自社WEB管理(更新履歴等簡単な更新作業だけ) ↓ スクールに通って作品作って改めてWEBデザイナーとして転職活動する所ですが 小さい学校なので紹介求人が少ない上、以前と同じように兼業自社WEB担当だったりします・・・ 自力で求人を探したい場合、ハローワーク・リクナビ等転職サイト等ではどこで求人を探すのが 良いのでしょうか? エントリー型や事前に履歴書送付の会社は、未経験なので無理かなと思ってしまいますが・・・
>>566 さんの作品が見せられる状態なら見せて欲しいなぁ。
シェンロンに頼め
おかしをください
ギャルの靴下おくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
中一のとき、同級生のコギャル風の可愛い子が俺の家に遊びに来たとき、 雨が降ってて靴下が濡れたみたいで脱いでたんだけど、それを置いて帰った。 次の日、学校でそのことを言うと、捨てといてと言われたので、 もちろん、匂ったり、舐めたり、口の中に入れたり、チンポに被せてシゴいたり、 散々いろいろやりまくって靴下の中に中出しして捨てた。
青い春だな
大学生のとき、同級生のオッサン風のムサい野郎が俺の家に遊びに来たとき、 雨が降っててズラが濡れたみたいで脱
いでたんだけど、それを置いて帰った。 次の日、学校でそのことを言うと、捨てといてと言われたので、 もちろん、匂ったり、舐めたり、口の中に入れたり、チンポに被せてシゴいたり、 散々いろいろやりまくって靴下の中に中出しして捨てた。
大学生のとき、同級生のオッサン風のムサい野郎が俺の家に遊びに来たとき、 雨が降っててズラが濡れたみたいで脱いでたんだけど、それを置いて帰った。 次の日、学校でそのことを言うと、捨てといてと言われたので、 もちろん、匂ったり、舐めたり、口の中に入れたり、チンポに被せてシゴいたり、 散々いろいろやりまくってズラの中に中出しして捨てた。
573は途中のままで終わらせたほうが面白かったのにね。
ね。
大学生のとき、同級生のオッサン風のムサい野郎が俺の家に遊びに来たとき、 雨が降っててズラが濡れたみたいで脱いでたんだけど、それを置いて帰った。 次の日、学校でそのことを言うと、捨てといてと言われたので、 もちろん、匂ったり、舐めたり、口の中に入れたり、チンポに被せてシゴいたり、 散々いろいろやりまくってズラの中に中出しして捨てた。
もの凄い再利用の仕方だなこのスレ
581 :
Name_Not_Found :2006/05/15(月) 18:14:35 ID:NUOrB0eE
あのさ休憩って時間どのくらい? あと飯とかどうしてるの? 休憩のとき、ネットで2ちゃん見てもいいの?
>>581 昼休憩は1時間。
飯は食いに逝くか買ってきて食う。
休憩の時はオフィスには入らないのでネット出来ない。
オフィスに入ったとしても自由にネット出来る空気ではない。
>>583 調べ物はOKなとこが多いけど、ログは監視されてるので
関係ないとこにアクセスしたりすると後で呼び出し喰らう。
>>584 それはきついね
おちおち2ちゃんの質問スレも見てられないな
切羽詰まったときは情報先なんて選んでられないな
そもそも2ch.netに繋がらない気ガス
>>586 マジか
>>587 WEB関係なら迷わず先輩に聞くけど
英語の綴りとか文法とか地味にWEBからかけ離れてるのはヤバイそうだ
かといって家に仕事持ち込むことも出来ないんだろ デザ雑誌とか参考書は見ていいのかなぁ
>>588 辞書見たり、goo辞書とかwikipedia見ればいい。
>>589 家に持ち込んでもいいけど、給料にはならない。
業務に関係のある雑誌とか参考書とかは見てもいいのは基本。
WEBデザもログ監視でよばれるの? クラの競合見たり、ターゲット層のこと調べたり、 CNETとか日経ぐらいみるっしょ?
>>591 呼び出されるのは、あまりにも関係ないサイトを頻繁に見てたりしてたらだよ。
おうらばとる見てたら首だなソッコー
ログ監視って、どんだけ大手なんだよ。 大抵はインフラも黙認だろそんなの。
>>594 どれだけ零細だよ。
つーか、おまいが知らないだけで、査定が行われている鴨。
パケット監視なって簡単だから。
占いサイトばっかり見てたチームのPCが全てネットに繋がらなくなってたw
そのチーム内でネットに繋がるのはリーダーの席だけ。 何か調べ物をしたいときはリーダーが、そのページをダウソしてローカルにうpすることになってたw
インスパイアできねえじゃんか
599 :
Name_Not_Found :2006/05/16(火) 14:21:52 ID:aexJbriI
WEBデザイナーってイケメンじゃないとなれないってほんと? 面接でブサ男は落とされると聞いた
>>599 そりゃデザイナーと名が付くからには美男美女しかなれるわけがない。
601 :
Name_Not_Found :2006/05/16(火) 19:17:57 ID:7etypHdt
たぶん、底辺の仕事できる程度のスキルはあると思う。というか、はっきりいって 専門学校出たてのやつには絶対届かないだろう、という程度の自信くらいはある。 制作会社に作った物もって面接に言ったら普通に内定もらった。 いろいろ考えたけど、結局普通の会社に就職した。たぶん、世の中のほとんどの人 がその選択は正しかったというかもしれん。 だけど、最近人の顔が小豆みたいに見えるんだよね。どっちが正しかったんだろう?
小豆みたいに見えるとはどういう意味?
ヒント:スレ違い
誤爆?
606 :
Name_Not_Found :2006/05/17(水) 11:55:08 ID:nw9WQlN1
>>555 いろいろなところに転職した経験からだと
古い体質の会社は
先鋭技術を使えないし、外注も使いこなせないよ
せっかく社員を入れても逃げ出したりとか。
>>601 WEB勉強歴と職歴はどのくらい要しましたか?
就職したいってやつが就職できたlじゃね?
こういうのって嘘書くとばれるし、詐欺になるらしいから、 嘘は書かないって聴いたことがあります。 昔、専門学校の試験対策講座で合格率10%のものが 40%になっていて、羨ましくてわらをもつかむ気持ちで講座受けてみたら、 本当に簡単に合格した記憶があります。 おそらく、有名専門学校には就職するためのコツがあるんだと思います。
講師と人事が仲が良いことは多い。
以前、(ロックとかポップスとかの)音楽専門学校の体験入学に逝ったことあるが、 そこでも就職率が90%を超えていた。 しかし説明によると、実際にプロになれた奴は1%もいなくて、 90%以上のほとんどが、楽器屋とかレコーディングスタジオのスタッフとか、 普通のリーマンとかに就職した率だった。
あと、教材も見せてもらったが、 漏れが以前1週間で勉強した内容を3年かけてやるようなものだった。 専門学校なんて逝く意味が全くない。 知り合いでHALに逝った奴がいるが、そいつも学校で習ったことなど、 内容が薄過ぎて何のためにもならなかったといっていた。 しかも学費全額で500万円ぐらいかかる。
専門学校は講師陣と交流もって、とりあえず業界にねじ込んでもらうところ。 内容はどうでもいい。
あの、質問があります。 私は、半年位前に、登録した派遣会社から、いきなり仕事の紹介が来まして、 WEBのECサイトの案件なんですが、私は、あれから半年Illustrator,Photoshopくらいしか触っておらず 今できることといえば、html、css、Dreamweaver、Fireworks、程度なものです。 そして、提出できるデータはあるか?といわれ、セキュリティ関連の厳しいところでやっていたので ちょっと、データは出せないんですと言ってしまった。 どうしたら、良いでしょうか?いきなりで焦ってます。現在FLASHいじってる程度で、自己紹介サイトを作ってるしだいです。 多分仕事に就くことになると思います。
専門学校なんて、その道で食えなくて講師やっているやつと、就職で木津に居ついた講師の集まり。 どうでもいい。
617 :
615 :2006/06/05(月) 19:17:39 ID:???
もちろん敷居の高いWEBの仕事なんて来ると思わなかったので、 経歴書に一体何を書いたらよいのでしょうか? 経験ある方教えてください。m(__)m
>>610 それはOJTをやった生徒のデータだって、4ヶ月〜1年の講座にはOJTがついてくるんだって。
調べたよ。つまり、4ヶ月〜1年の講座受けた人は9割内定してるって事らしい。
619 :
Name_Not_Found :2006/06/06(火) 04:07:26 ID:My/ixCQ2
>>615 Illustrator、Photoshop、html、css、Dreamweaver、Fireworks、FLASHできるなら
派遣にやらせる仕事くらいはできるんじゃねの?
本当に「できる」のなら、こんなところでくすぶっていないだろう。
>>615 学校とか趣味レベルでやってた程度なので、不安です。
ああ、IllustratorとPhotoshopの資格やっとけばよかった。
624 :
Name_Not_Found :2006/06/06(火) 17:35:36 ID:dwn8T+Mt
>>624 酷いつくりだおw
-156点です。タグが 9種類 13組使われています。
>>624 そこら中で宣伝しまっくてる。
誰も受講しにいかないから無駄よ
628 :
Name_Not_Found :2006/06/07(水) 20:58:37 ID:W1I8P+nV
629 :
Name_Not_Found :2006/06/07(水) 23:47:10 ID:V1/2iziG
私の趣味はホームページのレイアウトを作ることです。 コンテンツの中身を考えるのは好きじゃありません。 こういう私にあうWEBの仕事はあるでしょうか? たくさんのブラウザを見ながらホームページを作っていることもあって、 Firefox1.0(Moox)、Firefox1.0、Firefox1.5、 Internet Explorer 5.0、Internet Explorer 6.0、Internet Explorer 7.0 (b1)、 Mozilla 1.0、Mozilla 1.8、Netscape 4.77、 Netscape 7.1、8、Opera 6.03、Opera 7.54、Opera 8.0、Opera 9.0、 どのブラウザでも同じ表示にすることはできます。 レイアウトさえ与えられれば、その図通りに全ブラウザで表示する自信はあります。
ヲタと職人は違う(,,・∀・,,)
オナニーホムペの運営しててる奴よりは プロとしての資質はかなーりあると思うが。
別にそれ全部同じする必要もないしなぁ… UAごとに違っていること自体は別に悪くないから。おかしくて無くて 意味が通って違和感なければそれでいい。 まじでそれしかしたくないなら、正直仕事ないと思うが。 ユーザビリティ、アクセシビリティも出来るか、やる気あるなら 重宝されそうではある。
IE7まで入ってんのか すげーなー
だからヲタなんだろw
技術あって当たり前のこの業界で求められるのはマネージメント能力
636 :
Name_Not_Found :2006/06/08(木) 02:37:12 ID:B1kc44DC
>>629 どうせテーブルガッチガチに組むんだろ。
それしかあり得ん。
それは場合によるんじゃないの? テーブル使わなくても出来る奴は出来るでしょ。
639 :
629 :2006/06/09(金) 00:38:15 ID:???
皆さんご意見ありがとうございました。 現在、零細企業の営業兼、自社のサイト作成をやっています。 もう25なので、転職するなら今しかないと思ったのですが知識がこれしかないので難しそう。 参考になりました。
らいぱるが一人減った・゚・(ノД`)・゚・
┌─┐ ┌─┐ ┌┘終└┐┌┘了└┐ ├*´ー`*├┤*´ー`*┤ └┬─┬┘└┬─┬┘
Ю)__) |´ー`| (´∀`;)....終了なんかシネーヨ ~~~~~ ____ Ю)__) |終了| |´ー`| ....(;´Д`)天下のwebデザスレッドなんだぞ
質問です。先に断っておきますが釣りや荒らしのつもりはありません。 現在31才職歴無しのフリーターなのですが、以前からこの業界に 興味があり、就職を目指そうとしてるのですが、客観的に見て どのぐらい無謀なことなのでしょうか?自分でも馬鹿げてるとは思いますが・・。 もし奇跡的に就職できたとしてもこんな奴がマトモな職場につけるとは 思ってないので手取りで18万位貰えるところに就職できれば御の字です。 因みにHPBで自分のイラストサイトを作ったことがあるくらいです。
エロとか出会い系サイトの会社なら行けるかも
645 :
643 :2006/06/24(土) 02:53:02 ID:???
>>644 レスありがとうございます。そういったところなら全く不可能では
ない、ということでしょうか?
独学ではどのくらい時間がかかるのか未知数なのでスケジュ−ルの立て易い
専門学校に通って基礎的な知識は実に付けようと思っているんですが・・
イラストが描けるならフォトショとか使えるの? したらHTML+CSSで IE Opera Fx あたりでちゃんと表示できるサンプル (可能ならMovableTypeとかで)を絵とかはそれなりに凝って作って応募 しまくればなんとかなりそうじゃない?
とは書いたがかなり厳しいとは思う。 俺も似たような感じだった。がんばれ!
648 :
643 :2006/06/24(土) 04:36:48 ID:???
>>646 >>647 レスありがとうございます。自分ではどうしても客観的になれない
部分もあったのでとても励みになりました。
因みにイラストは同人レベルのファンア−ト程度のものなので就職の
障害になりこそすれプラスにはならないと思います・・。
使ってるのもエレメンツですので・・。
やはり基礎的な知識を学んでから、前の方でもいわれてるように
お金を幾らかもらって勉強させてもらってる、ぐらいの覚悟で
下積みを経験できたら、と思います。
本当にありがとうございました。
649 :
Name_Not_Found :2006/06/25(日) 02:21:26 ID:837rfHXD
650 :
Name_Not_Found :2006/06/25(日) 02:55:01 ID:F4QAJZe/
651 :
Name_Not_Found :2006/06/26(月) 10:38:24 ID:/0OPpNKK
失礼します。本当に困っています。 私も>643さん同様、今路頭に迷っているんですが、 この業界に興味があり、働いてみたいと思っています。 すでに30歳ですが、1年間かけてWEBについて勉強しようと思っています。 私も月に15~20万くらいもらえれば御の字だと思うのですが、 今、何をやっていくかで迷っています。 FLASH職人をやりたいのですが、WEB経験はまだFRONTPAGEでサイト作っていたのと、 FLASH5でアニメを作った程度です。 FLASH8とかDreamweaver8の購入をして徹底的に勉強しようと思うのですが、 勉強程度なら前バージョン(MX2004)でも十分なのでしょうか? それとも、バイトとかで制作会社に飛び込んじゃったほうが早いのでしょうか??
>>651 バイトで制作会社に飛び込むのが一番早いが、
制作会社は(エロ系ですら)競争率が高すぎて、
よっぽど光る技術を持ってないと採用されないのが現実。
>>652 ありがとうございます。やっぱり厳しいですね・・・。
今年30の未経験、web関連は独学のみで半年探して受かったよ。 変わった会社に「君変わってるね」って
毎日が勉強です(><)
>>651 30歳で今から「FLASH職人」なんて目指してもマジで路頭に迷うぞ。
毎年どれだけ若手Flashクリエイターが湧いてると思ってんだ。
しかもFLASHの利用範囲なんか年々狭まっているというのに。
3ヶ月でHTMLとCSSマスターして、サイト構築の上流工程の勉強しながら
就職活動ぐらいにしとけ。3ヶ月でマスターできないなら向いてない。
658 :
643 :2006/06/27(火) 03:54:20 ID:???
>>651 651さんも悩んでおられるようですね。
私は専門学校に行くつもりでしたが、周りに相談してみると
「高い学費払うくらいなら必要なソフトとマシンを購入して独学した方がいい」
と諭され、しばらく独学で学んでみて、相性等見てみることにしました。
人の事をとやかく言えた者ではありませんがお互い頑張りましょう。
なんか似たような人いるんだね。 俺も今年30・未経験で去年から独学で勉強始めた。 HTML、CSS、DW、FW、Flash、フォトショは使えるようになった。 今はイラレでトレースのための手描きイラストの練習、あとjavascriptを勉強中。 稼働サイト3つ制作、作品は別に複数作るつもりだけど、 どれだけやっても職に就けるのかどうか不安は消えません。
俺が専門学校に入って習っているのはそれと同じ。 データーベースも追加して総額70万円。 半年たったがまだ何も使えるようにならない。 確かに今まで習ったことは独学で充分できると思う。 もうちょっとがんばります。
661 :
659 :2006/06/27(火) 12:39:22 ID:???
>>660 学校、金があれば行ってたよ俺。
独学はちょっとしたことが分からない時にそれを調べる時間が無駄に思う。
あと俺のように意思が弱いやつはサボり気味になる。
それと周りのレベルも分からないし、上に書いたように
何をどこまでやれば良いというのも分からないし、コネもできない。
一長一短じゃないでしょうか。
結局デザイナー、プログラマは今現在ウチ含め、そんな必要とされてないと思う。 幅広い知識を持ってマネージメントできる人材を必要とされてる。 どうしてもデザイナーやプログラマとして就職したいなら、 何かひとつ自信持って言える技術が欲しいとこだけど HTML、CSS、DWなどのツール類は扱えて当たり前だから Flash+PHPとか、PHP+Javascript+DBとかシステム的な売りがないと 大変じゃないかね。 まぁ、コーダー扱いされて面接の時点で蹴られる可能性が高いけど。。。
663 :
Name_Not_Found :2006/06/28(水) 00:30:01 ID:PM6/ogml
スキル:html,css,イラレ,フォトショ,ドリ,flashほんの少し で未経験で、バイトからでも良いのでwebデザインに携わりたいのですが、 制作実績も大手が多くて、サイトセンスが良い、DTPなどでも活躍、なクリエイター集団会社 と 小さい事務所でこつこつと制作してる、下請け?ぽいところ どちらがスキルアップに有効でしょうか? 印象として前者は敷居が高いように見え、バイトでは雑用止まりかも?と不安です 後者の方がこつこつと育ててくれそうな気がするんですが……
大手の仕事とクリエイターという言葉をよりどころに奴隷生活を送りたければ前者。 のらりくらりとプライドもなく言われたことをやって暮らして生きたいなら後者。 というのは冗談だとして、どういう方向にスキルつけたいかによる。 ちなみに、育つ人材運用をしてくれる会社はあるが、育ててくれる会社はないぞ。 クリエイティブ方面で本気で活躍したいなら前者になるが、才能が無いと悲惨。 分業されてたりして、全体の見通しが利かない、他のスキルが身に付かないなど。 最悪の場合、「大手」「クリエイティブ」という言葉を拠り所にしないと生きていけない。 デザインに限らず、構築の全体もやっていく気があるなら後者。ただし下請け専門の 会社の場合、発注元に振り回されるだけで、長続きしないかもしれない。 うまくやれば自分の采配で色々出来る可能性も。 一番いいのは、下請けでなく直請け基本で、派手じゃないがしっかりやってる少人数の会社。 少ないけどね。
665 :
663 :2006/06/28(水) 01:40:05 ID:PM6/ogml
優柔不断でスイマセン。 育ててくれる、というのは語弊がありましたね、育つ人材運用 まさにそれです。 確かに、前者だと、バイトは口を挟む余地がなような気がしますねぇ。。。 バイトは使い捨て、みたいな感覚、もあるかもしれないですね。 後者の方が携われる仕事が多そうな感じがします。 ただ、なにぶん未経験ですし、前者のような所を経験できるのは稀かなぁ、とあこがれを感じたりもします。 スキルを自ら吸収していけば、その先に転職もありますし、前者の方が名前で有利か?!とも、 会社の見た目とかも「クリエイターやってます!」だったり、すると、惹かれますが 華やかさに惑わされてはいけないですよねぇ、やっぱり。。。 くぅ
666 :
663 :2006/06/28(水) 01:52:09 ID:???
あ、でも前者は「最悪の場合、」ですね、 そこを打開していけるような、本気さ、センスがあれば、あるいは、 といったところでしょうか。乗り越えれれば前者の方が伸びが大きい気がしますね。 バイトからはじめた場合の転職を意識すると、下積み期間は前者>後者 でしょう。 しかし、バイトでそこまで前者に尽力出来るか?が課題だなぁ
その華やかという偏見はどこから来るのか。
雑誌なんかで扱われてる奴らが全てとでも思ってるのか?
実際は悲惨な現場が多いぞ。
実力を発揮できない案件ばかりでクライアントに振り回される毎日。
>>664 が言ってるように、エンドと直で話せる環境じゃないと華やかさなど生まれないと思うが。
バイトでもなんでも業界に入ってみればわかると思う。
挫折しないようがんばってみてくれ。
若いんならとりあえず前者で揉まれるのもイイけどね。大きい会社は経験しといた方がいいのは確かだよ。 まあでも、二年もあれば勘がよければ色々判るので、転職したほうがいいだろうね。 その間は存分にクリエイターっぽくやればいいし、勢いでやる時期も必要だと思う。 いずれにしても、「何のために作っているのか」「作ったことでどういう効果があったのか」を意識して (出来れば調べて)仕事していけば、自ずと答えは出るよ。
雑誌に出てる現場も悲惨なところ多いけどな… 雑誌の記事は全て広告だと思っといていいくらい。現実は厳しいもんだ。 あと、会社にコンタクトするときは「バイトでいいです」って言うなよ。
670 :
663 :2006/06/28(水) 02:15:16 ID:???
華やかさ、はたとえば、所在地、六本木で内装やらデザインやら、センスに溢れてる!しかも従業員の少ない会社 みたいなのは、求人でたまにあるんですね。 それとは逆に、自社サイトはそれなりで、普通のオフィスのような所の風景というのもあって。 後者の方が未経験とかも募集してくれてたりして、間口の広い印象を受けるのです。 前者は即戦力募集がほとんどなのに、でもたまに募集してる場合もあって、貴重なチャンスと感じます。 でも両者では「アルバイト」の扱いが違うのかな?という不安。 皆様の職場ではそういう未経験者をどのようにあつかってますか? >>エンドと直で話せる環境 っていうのが、やっぱり現場に入ってみないと分からないので、、判断できないのです でも >>バイトでもなんでも業界に入ってみればわかると思う。 >>挫折しないようがんばってみてくれ。 に尽きる気がしてきました。 未経験ですし、専門学校行くことを考えれば、1,2年バイトでも働いて、実務経験をアピール出来るようになって、 それから働く場所を考えた方が良いことかもしれないですねぇ。(長文ウゼ-自粛しまs)
671 :
663 :2006/06/28(水) 02:18:39 ID:???
あと、第二新卒23才です。
「出来る人」なら未経験者でもイイ。求人とかではわからないので、巡り合わせ次第だけどね。 経験者でも、時給10円でも使いたくねぇ。って奴はいくらでもいるしな。 ま、23ならとりあえず飛び込んでから考えてもいいんじゃない。
最近大手に出向してんだが、全くおもしろくないな。 開発するまでが長い長い。 大手の企業はドキュメント作るのが仕事なのか やたらそこに時間かけやがる。 1文もコード書かず、毎日Wordと睨めっこ・・・ 仕事とはいえきついわ・・・
大手じゃなくてもドキュメントは大事だよ。俺は中小メインだけど ドキュメントが業務の6割ぐらいだな。方向性が明確になって製作に無駄がなくなるし、 ドキュメント自体も売り物の一部だし、ちょっと言い方は悪いが言質でもある。 よく言えば作業全ての根本。「言った、言ってない」がなくなるしね。 しょぼい製作会社じゃやってないとこがほとんどだけど、いい経験になるから しっかりやっとけ。
676 :
Name_Not_Found :2006/06/30(金) 20:00:03 ID:G25TNj18
未経験からweb制作会社でアルバイトをしているのですが、 あまりに出来なくて、現状で手一杯になってしまい、 身につけたいスキルへの勉強に割く時間がかなり少ない事に悩んでいます。 いったん集中して、在る程度専門的なスキルを身につける為に(土台作り) 専門学校へ行った方が良いのでは、という気がします。 少し、時間とお金をかけ、同じ志の人間を見たりして自分の現状を見た方が、 自分のビジョンがしっかりもて、成長が出来ると思ったのです。 (もちろん教えてもらうという姿勢ではなく常に作り続けようと) そこで質問なのですが 独学→就職、専門→就職、バイト→就職などあると思いますが、 未経験から就職した方は、どのように経験を積み、就職に至りましたか?
>>676 独学→バイト→派遣→就職。
あまりに出来ない、って何がどう出来ないのかは分からんが
学校はアプリケーションの使い方を教えてくれる程度のものと考えておいたほうが良い。
ただ、学校に行く事によって横のつながりが出来るのは将来的に役に立つかも知れん。
なんだかんだ言って現場に身につく知識が一番役に立つ。
678 :
Name_Not_Found :2006/06/30(金) 20:28:51 ID:G25TNj18
>>677 専門学校でグラフィックやってたのでグラフィックアプリは使えて、
サイトもweb1.0時代のフレーム使用のFLASHなし、のしょぼすぎる個人サイトをやってました。
5年前ならなんとかなってたかもしれませんが、時代が違います。
今年、現場に来て、「今までできることしかやってない、趣味だった」と感じ、(皆さんも戦力にならないと思うでしょう)
「専門的な勉強が必要不可欠」と考えました。
また、現状は横の繋がりも何もない状態で更新作業をするだけでも残業が発生し、
不安ばかりが大きくなる、というネガティブなスパイラルにも陥っています。
知識・技術的にも、メンタル的にも、横の繋がりはすごく励みになるような気がしてます
679 :
Name_Not_Found :2006/06/30(金) 20:42:46 ID:G25TNj18
ちなみに、バイトから初めて技術を、と考えたのですが、現状を見ていると 精神的な余裕もなく、ただただ言われたところのテキストを差し替えたり。。 テンプレ用いて更新担当という感じで、分業でやってるのでなにより 「自分で考えてサイトを全て作る」という事が、出来てない事にwebデザイナーとしての可能性が見えないのです。 まず正しい知識で自分で色々考えて作って「出来る。これは面白い。」と思えてから、改めて働いた方が、 悶々としながら先行き不透明で働き続けるより希望が持てるのではないかと思いました。
どんな形であれ、続かないなら向いてない ってのが経験者の総意? まぁそういう状態なら専門いった方が「やりたいことやれてる」感じがあるんだろうけど。 専門いっても自分次第だしな。
>>663 >未経験ですし、専門学校行くことを考えれば、1,2年バイトでも働いて、実務経験をアピール出来るようになって、
>それから働く場所を考えた方が良いことかもしれないですねぇ。
での考えとは真逆だなぁ
俺は自信ないし、専門行こうかと思ってるんだけど、
実際、どうなのか?知識ないのにバイトでなんとかなった奴っているのか?
まぁ会社によるだろうけど。
( ^ω^)おーおおっおっおっ
>>681 会社にもよるが、本人次第というのが正直なところだと思うな。
俺は未経験、Dreamweaverが扱える程度のスキルで飛び込んだが
まともに教えてもらったことなどないし、突然PHP書け、JAVA書けとか言われたけど
それこそ必死なって覚えたよ。モチベーションとか関係なくやるしかない状況だったからね。
手当たり次第にソース見て参考にしたりして。
ほとんど独学だからまともなプログラム書けてるかは別として、一応今はなんとかなってる状態。
まぁ、それでよしとする会社もどうかと思うが。
>>679 みたいに単純作業の繰り返しかどうかは会社によるけど、
実践でがむしゃらにやったほうが専門より身につくのは早いとは思う。
あれも出来ない、これも出来ないと漠然と不安を持ってるのか?
学校行ったところで今の会社より確実に低レベルな連中が集まってるだけなんだけどね。
満遍なく「仕事に役立つスキル」を求めてるのかも知れないけど、
多分そんな事何処でも教えてくれない。
簡単な更新だって、効率よくやる方法なんで別に教えてくれないと思うよ?
>>683 のように覚悟決めて何とかするってのが一番成長は早いと思う。
何が出来るか出来ないかじゃなく、やるかやらないかの問題。
>>678 > web1.0時代のフレーム使用のFLASHなし、のしょぼすぎる個人サイト
人によるけど、専門の講師ってその程度のが結構いるぞ。
現場で必要とされてるのは独学でなんとかできるやつ。
…と、専門の講師から言ってみる。
まっなんだ デザイン力とスキルのない奴は オマージュしますた( ´Д⊂ヽ と言い訳しながら他人のサイトをぱくれ
687 :
676 :2006/07/02(日) 00:53:53 ID:3JxCLyKn
ありがとう
>>683 ,684
覚悟がきまってきました。
>>満遍なく「仕事に役立つスキル」を求めてる
はまさにその通りですね。
ユーザビリティ、アクセシビリティ、(どのブラウザでも問題ないcss、W3Cに基づくhtmlとか)
xhtml, xml, flash+AS, javascript, php, perl, asp, cgi,
2ch見てると、「なんでも出来ないとクソにもならん」みたいに思えるし、、
じゃぁ実際、皆はどうやって技術を得たのか?時間は?経歴は?
とか、頭がこんがらがってしまって、パニックなのです。
「使えない奴がいる」ってレスも沢山あってガクガクブルブルだし、、
逆に言えば「使えない奴も仕事あって、やってる」かもしれないけど。
まぁ、これからは前向きにがむしゃらにやってみようと思いました。
面接に作品持ってこい。ってとこ多いと思うんですが どんなのがいいんでしょう?
>>688 XHTML + CSSが基本となっていて、
PHPのページもあり、JavaScriptを効果的に使い、
華麗にFlash + ASを使用し、
綺麗な加工イメージも使用して、
基本的なパーツも丁寧で美しい感じでサイト作って持っていけばおk。
JavaScriptを効果的にというのは、 もちろん装飾として使うわけじゃないよ。 そんなことしたらヤバス。
それだけできれば受かりそうだw
DBも入れといてくれ
まとめると Linux + apacheの自鯖で XHTML + CSS + Ajax + PHP + My(Pg)SQL + Flash(AS) ですか?
JAVAも入れといてくれ
まとめると Linux + apache + tomcatの自鯖で XHTML + CSS + Ajax + PHP + JAVA + My(Pg)SQL + Flash(AS) + MVCフレームワーク で完璧じゃないか? フレームワークはStrutsとかmojaviとかなんでもいいけど、 概念的なものを理解してるっていうアピールでいいと思うけど。 独学でもこんだけ出来れば、後は人間性での判断になるだろ?
Python, Perl, Rubyとasゲホゲホ
そんな奴、「作品もってこい」って言われて質問してくる前に、 なんとでもなってるだろ笑 即戦力過ぎるわ
> XHTML + CSS + Ajax + PHP + JAVA + My(Pg)SQL + Flash(AS) + MVCフレームワーク 面接受けに来たやつが、これだけ網羅した作品を持ってきた場合、 鼻で笑われる(広く浅くすぎて、結局どれも商用レベルで使いものにならない)か、 どこでもひっぱりだこな人材過ぎて、破格の待遇で迎えられるかのどっちか だろうな。 これだけの範囲が1人でカバーできるってのは、良くも悪くも一般的な例 じゃないと思う。
つーか、 >華麗にFlash + ASを使用し、 だけとか、 >綺麗な加工イメージも使用して、 >基本的なパーツも丁寧で美しい感じでサイト作って だけでも、受かるとこはいくらでもありそう。 本当に客観的にみて「華麗に」「綺麗な」「丁寧で美しい」ものであればだが。
デザならFWかPSで画像素材を作れてXHTML + CSSでコーディング出来て、 理解力と向上心が高ければとりあえずはいい。 プログラマならPHP+SQLで会員制サイトや軽量CMSでもあればいいんじゃない。
何が出来ればOKですか?とかどの程度出来ればOK?とか聞く人は そもそもこういう職業にはあまり向いてない。 煽るつもりはないが個人的にはそう思う。
703 :
Name_Not_Found :2006/07/02(日) 21:04:34 ID:aa+evhrK
>>702 それはある程度確かなことだと思う。
ひとつやり始めたら、他の技術が必要だと気付いて、むさぼるように勉強して、、、
気付いたらそれの繰り返しをしてた。
気付いたら今のポジションにいた。
新しい、つってもまぁ、まだ使われ初めて数年の技術とか多いし、 じゃぁ5年以上働いてる人は?ってなると、その人も皆と同じように努力したわけ 今からwebデザ目指す人が「明らかに遅れをとってる」と思うのは仕方ないけど、 結局、遅れを取り戻すように頑張るしかないんだわ
705 :
:2006/07/02(日) 23:15:27 ID:???
とある医院のサイトを制作してるんだけど、ここの院長はインチキ臭いコンサルタント 会社に洗脳されててSEO対策とかであーしろこーしろ煩いんだよね。プロ目からすると そんなの何が意味あんのか分からないんだけどさ。正当な理由を述べて意味が無いですよ? って言っても聞き入れないからま、いっかって感じです。インチキSEO会社は撲滅しないと ダメですね・・・・・
デザには配置センスより絵の力が必要になってくるんで向いてないと思う でもプロならやれるかもと思っている、そもそもSOHOとかWEB会社で作られてるコードってどんなもんなのかわからない
>>705 それはお前がSEOの意味を解ってて、コンサルが言ってるやりかたに意味がないということか?
それともSEOそのものが必要ないという意味か?
正当な理由を述べられるくらいだか瀬尾の達人なんだろ。
たまに激しく勘違いしている奴がいるからな。
710 :
Name_Not_Found :2006/07/07(金) 03:43:36 ID:DlDS2Joo
作品って、いくつくらい持って行かなきゃいけないもの? 自分の作品晒したいけど、ちゃんと請け負って納品したものだから2chに晒すのはまずいし… 自分のレベルが解らんから就活不利だなぁ…
自分が自信を持ってだせるものを、納品先の評価と共にだせばいい。 2つ3つはあるだろ?無ければあきらめろ。
712 :
Name_Not_Found :2006/07/14(金) 23:07:10 ID:0fy2FLR9
直取引しているところは確かにいいが 取引や業種が激しく偏っているところも多い。 そういうところは変な会社も多いので気をつけること。
取引先業種は満遍なくやってるところがいいね。 あと、相手の規模も。
プロのwebデザイナーの方々は実際にHPをデザインするときって 印刷されることも踏まえてデザインするものなのでしょうか? 職場のHPをリニューアルすることになって、更新作業担当してる自分も一応何点か案を出してみたんだが A4サイズでプリントした時にモニタと同じように出せるものにして欲しいと言われた。
そういう要望のある案件もある。それだけ。
>>714 印刷したときは全く違う見た目になるように作れ、
って仕事もある。
画像が印刷されないようになってるのあるよね
紙で見るのとWEBで見るのは全く別モノなんで、 CSSで振り分けるか、印刷用にPDF。 同じものが出力〜というのはどうせたいした理由じゃないから 何故必要か問い詰めろ。
>>717 おまえはそんな理由を知らないでWebデザイナーになりたいと思っているのか?
もっと勉強しろ。
不要な画像や段組は出力されないようにコーディングするのがプロ A4サイズで右端が途切れていない、本文が読みやすい印刷結果を 通常のユーザは望んでいるということをクライアントに説明すべし
724 :
Name_Not_Found :2006/07/17(月) 16:29:31 ID:n9Y6pcX8
現役高校生なんですがwebデザイナーになりたいと思っています 専門学校にいくつもりなのですが具体的にどういうことをやるのかいまいちわかりません 一応商業高校です。資格もいくつかとりました
>>724 とりあえずDreamweaver、Fireworks、Photoshop、Illustrator、Flash、
XHTML、CSS、Perl、PHP、MySQL、JavaScriptだけでいいから独学して、
商業サイトっぽいのをいくつか作って面接に持って行けば、
作品がまともなら、いくつか受ければ採用されるよ。
>>725 はデザイン会社の社員として採用されるってことね。
専門学校はほとんど何も教えてくれないのに500万以上かかる
ぼったくりだから逝かない方がいい。
実際、独学で一週間でマスターできるようなことを3年かけてやる。
727 :
Name_Not_Found :2006/07/17(月) 16:48:09 ID:n9Y6pcX8
そうですか なかなか大変そうな仕事ですね。。。 独学ですか ちょっと色々調べてみます。 あとやっぱり自分用のパソもってたほうがいいですよね?
>>727 自分用のPCは必須。
最近では液晶モニタ付が5万円台でも買えるから
お年玉か1ヶ月のバイト代程度で買える。
729 :
Name_Not_Found :2006/07/17(月) 16:53:10 ID:n9Y6pcX8
わかりました ありがとうございました
730 :
Name_Not_Found :2006/07/18(火) 08:23:24 ID:iYac8FlP
___ ./ \ .| ^ ^ | | .>ノ(、_, )ヽ、.| < あまり私を怒らせない方がいい __! ! -=ニ=- ノ!__ /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ { .|__  ̄ ̄ヾ } i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i .l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l .|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i / / i 、 / ヽ ',;::'、| \ ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {//// ```` ト, i | 、 i´´´ |',',;; } ! ',',;;i |,','、 / ヽ',',','| !;;', / !,',;,;'| !'' { }'' !. / i, 〉 ヽ.、 彡、,,,-‐┘ └ュュュュ
731 :
Name_Not_Found :2006/07/19(水) 00:40:32 ID:21mAsIJa
2chの奴は低学歴なのに関わらず偉いプライドが高く自己顕示欲が強い ここでアドバイスを受けるより他で受けたほうが自信にもなるし意欲にも繋がるよ 大体どの職業にもデメリット等はあるわけであってさ気にすんなよ 先が無いとか将来性が無いとか、当たり前です。簡単な努力で取れる資格ばっかりだしな。 ま、ローソンとかのバイトと比べて自給がちょっと高いって言うのが良い感じ? WEBデザイナーとかバイト感覚でやるのが筋ですよ
733 :
Name_Not_Found :2006/07/20(木) 21:45:08 ID:dcOShzoZ
ここでアダルトサイト制作会社のデザイナ兼プログラマがきますたよ
ぬきナビか?ぬきナビなのか?
動ナビです
736 :
Name_Not_Found :2006/07/25(火) 12:06:56 ID:cPvDVZMu
200万ぐらいじゃね?
>>736 このくらいのボリュームなら、仮にオンラインショップなしで
原稿や企画全部クラ側が用意して、デザインとコーディングのみ
SOHOに発注するんでも、ちゃんとしたとこで20万でやるとこは
なかなかないと思うよ。
(クオリティ問わないなら、いくらでもいるだろうけど)
丸投げ、法人、カートもつけたいどれか当てはまるんなら、
20万じゃ当然お話にならない。
>>736 441個のエラーがありました。このHTMLは -145点です。
てかモジラ系だとガタガタだな
テーブルの1つもくめないのかw
>>736 レベルはひどいが
ページ数やなんかで考えて結構かかるんじゃない?
右のCopyrightだろうと思われる文がサイズちっちゃくすると
画像の下に消えるね。
743 :
Name_Not_Found :2006/07/26(水) 09:08:55 ID:UyihrotP
というかおまえら馬鹿か?
よく見ろ。
>>736 はショッピングサイトを装った単なるアフィリエイトサイト。
ショッピングサイトでもなんでもない。
もちろん作った奴もただのド素人。
金を取れるレベルではないなw 20万とかアフォか?w
っつーかネタだろ そうじゃなければ宣伝
この内容ならきっちりWebアプリとして作るほうがいいだろ。 簡易管理ツール含め、俺なら概算で120万ってとこかな。 SEOとかクリック数出すとかなると200じゃきかねーかもな。
>>744-
>>746 みんなお前より賢いんだから宣伝だと思ったら無視するし、俺らが買うはずないだろ。
単に何円ぐらいか目利きしてるだけだ。
(`д´)σ空気を読め!
>>744 の脳、-10万点。
>>745 の脳、-20万点。
>>746 の脳、-746万点。
自称「賢い」
>>748 おまえ一人だけ浮いてるぞ
空気読めねー奴だなってよく言われない?
今のところ、面接5件連続落ちッス。
面接官いわく、希望者が多過ぎて 履歴書をいっせいに投げて一番遠くに飛んだ奴を採用するとか そんなレベルみたいッス。
>>752 そういう採用の仕方する会社で、且つそれを外部の人間に
おもしろおかしくもらすような会社なら、落ちた方がいいとおもうよ。
入っても半年も経たないうちに辞めたくなるの間違いなし。
しだえ
短期の派遣行ったらひたすらFireworks pngのリンク先チェックだった
ひたすら宣伝掲示板へのコピペをやらされたので一日でバックレた。
>>756 思い当たる会社があるんだが、西新宿じゃないよな?
759 :
ニートからWEBデザイナーになりました。 :2006/08/09(水) 03:57:46 ID:2op++sGb
近頃のアニメはオープンソース的な要素が強くなりました。 「・・・あとは読者の想像と判断にお任せします」 みたいな趣旨で、 秋葉原は庭みたいなものになりましたが、 アニメや漫画のほうから、 「テレビを消して電気代を節約、 漫画は読まないで、会話なら相手の言うことに耳を傾けて。」 と語りかけて来るようになり、僕は 「じゃあ、僕はもう貴方に何万円も遣いませんが、 売り上げは大丈夫ですが? もっと根本的な問題として、 漫画やアニメは僕を嫌いになったりしないんですか?」 アニメはこう答えました。 「君の努力次第ですよ。」 「じゃあ、僕は努力すれば、お金をつぎ込まなくても 受け入れて貰えるのですか?」 「勿論です」 「じゃあ、僕は、勉強が楽しくなりますね。」 「しかし、もう自然の無味無乾燥な音しか、無くなるのですよ。蚊の羽音とか嫌でしょう。」 「僕は、銀河英雄伝説OVAを全部持っていますが、全部脳内に覚えてしまったので、 譲ることにします。新しいことがしたいです。」
ファルコンの定理より難解だな
age
762 :
Name_Not_Found :2006/09/11(月) 04:52:44 ID:pyuXcgHJ
俺(29)の学んだ順番 手打ちHTML→DW→FW→CSS→基礎のみJAVASCRIPT→FLA 就職してから イラレは基本のベジェだけ覚えて放置。 PHOTOSHOPに今力入れてる。 ちゃちいけど作品作ったら就職できた。 今まで職歴なかったから・・・必死で頑張ってる。 flash少しできたのが決め手だったらしい(モーション程度だけど)。 絵書けなくて不安でもトレースさえ覚えれば何とかなる。 紙にまったく絵かけない人でも、トレースでお見事なデザインする人結構いるしね。 俺みたいにダメな人でも何とかやってってるからお前らも諦めるな。
763 :
Name_Not_Found :2006/09/11(月) 04:54:50 ID:pyuXcgHJ
× 就職してから イラレは基本のベジェだけ覚えて放置。 PHOTOSHOPに今力入れてる。 ちゃちいけど作品作ったら就職できた。 今まで職歴なかったから・・・必死で頑張ってる。 flash少しできたのが決め手だったらしい(モーション程度だけど)。 ○ イラレは基本のベジェだけ覚えて放置。 PHOTOSHOPに今力入れてる。 ちゃちいけど作品作ったら就職できた。 flash少しできたのが採用の決め手だったらしい(モーション程度だけど)。 今まで職歴なかったから・・・必死で頑張ってる。
764 :
Name_Not_Found :2006/09/11(月) 12:25:49 ID:yxQEJ48a
がんがれ!
>>762 お前は俺か。年齢が違う事以外はほとんど一緒だ。
>>762 お前は俺か。就職してる事以外はまったく一緒だ。
今は基礎のJavascriptとイラレを平行して勉強中だが、
イラレのリアルトレースを必死でやっていくうち、ふと
「これってWEB関係ないんじゃ…」と我に返った昨夜。
取りあえず幅広く覚えて、あとは作品の品質を高めれば、
なんとかなる…と思いたい。来月から就活予定。
ガンガレ、漏れは今週面接だ、作品仕上げないとなぁ
768 :
Name_Not_Found :2006/09/12(火) 09:09:25 ID:3yheaJoJ
あれだな。 WEBはフォトショの使い方が大事だからな。 フォトショは習うより慣れろの心構えでやるといい。
フォトショとイラレしか使えない go LIVEがちょっと使える。 タグとCSSは手打ちなんだが WEBデザの就職の道は細い? 三十路で職歴もない。あるのはDTPの下請け経験5年のみ
デザインできてDTPやってたなら行けるんじゃない? っていうかあんまり将来性(給料とか)なくね?
771 :
Name_Not_Found :2006/09/14(木) 13:36:59 ID:yDTbdWSE
この業界って高卒や専門って多い?
>>769 IE6、IE7、FF1.5、FF2.0、NN7〜、Safari、Opera9
あたりをCSSで確実にデザイン・レイアウトできるなら就職くらいは出来る。
だが、Doreamweaverくらいは使えたほうがいいぞ。
将来性はスキルと、自分が動きやすい環境を探す勘次第だな。
俺も紙から転職だが、待遇は倍くらい良くなったし、数年先はひとまず安泰。
>>771 大卒も普通にいるし、学歴で待遇が変わることもあまりない。
まだ若い業界なんで専門で技術持ってるほうが良いことも多いしな。
専門学校卒業した奴が技術を持ってるわけがない。
>>772 は一度いろんな専門学校の体験入学に逝ってみるといい。
774 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 02:04:06 ID:LXMJ6tn2
漏れは現場企業で一通り全部やってる。 こんなサイト作ってーって依頼きたら、 依頼者と仕様を打ち合わせて、簡単な仕様書書いて、 デザインやスタイル決めて、プレーンなページが できたら、プログラム埋め込んで、同時にDBにテーブル作って、 完成したらテストして、フィードバック受けてリリース。 サーバーが壊れた時はサーバーの建て直しもやった。 でももう飽きた。 ディレクター職に就いて踏ん反りかえっていたい。
775 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 02:25:10 ID:9w5Tfmqp
月並みな意見だけど、製作会社入って思った事は、イラレ、フォトショ も大事だけど、サーバーにアップロードしたりだとか、フラッシュは キャッシュに残ってたら、いくら更新押しても変わらないだとか、 ちょっとしたPerlのprint文を改造したりだとか・・・パーミッションが どうだとか・・。つまり、自分で個人サイト実際に運営して、試行錯誤 したという経験がすんごく生きていると思う。就活と平行して、実際の サイト運営というのも経験しておいたほうがいいと思うよ と、偉そうにいってみるテスト
マジ最初はコーディングだけでいい。 いきなりフォトショとかほぼないから仕事しつつ覚えるのがいい。 デザインは経験以外で上達ないからこれも実務やりながら。 CSSをまずコーディング。 これが自在にできれば、実際フォトショのスキルなくても 洗練された物がいつのまにかできる様になる。
>>775 つうか、サイトも作った事無いのに就職しようとする人がいるかって話だが。
作品無しだと面接すら受けれないところが殆どじゃない?
>>776 実務だと芸術的な美しさよりも、全体のバランス感覚とか色彩感覚が重要だからな。
とは言っても写真の加工技術は最低限必要。
イラストが出来るとなお良し。
てか、コーディングだけで良いって言ってるけど、
フォトショはある程度使えないと面接で受からないと思うんだが。
逆にコーディングは仕事しながら覚えても十分だと思う。
現に求人を見るとセンスやポテンシャル重視の採用が多い。
778 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 05:10:30 ID:jewcs7hG
779 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 05:40:48 ID:9w5Tfmqp
てか、フォトショフォトショっていうけど、あれってマジ、メインに使うもんか? 補正と写真切りくらいしか使わんぞ? フォトショで画像作っても、使いまわしきかんやろ? イラレかファィアーワクスなんじゃない?
780 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 05:50:30 ID:9w5Tfmqp
なんかその場しのぎで、一発フィルタで、自分だけわかってりゃいい、 人には触らせない画像作るときはフォトショやねんけど、それでもベースは ベクトルデータでとっておきたいから普通はフォトショでデザインはせんやろ 単体の画像作るときも、ファィアーワークスかイラレやろ? せいぜい、イラレにもっていく素材作るときくらいしかフォトショ使わんで?
781 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 05:56:13 ID:9w5Tfmqp
>>777 サイト作成はあるけど、サイト運営の経験ある奴は以外と少ないよ
オナニーサイトの運営じゃなくて、本当の運営ね・・ブログじゃなく、
掲示板だけのサイトじゃなく、何かテーマを持った個人サイトの運営を
経験した奴ってそんなにいないよ、どいつもこいつもアプリケーション
のスキルだけあげようと、それだけの奴多いよ
>スキルだけあげようと、それだけの奴多いよ んなもん当然である
HTMLやCSSのスキルは辞典みながらでもいいの? スペル全部おぼえられないよ('A`) 毎日使ってりゃ覚えるだろうけど サイト作り毎日やるわけじゃないからなぁ とりあえず下っ端バイトからはじめようかな
>>783 果たしてその下っ端バイトが受かるかどうか。
今もなお面接者数はすごくて、
掃いて捨てるほどの履歴書の嵐の中から、
果たしてチミが選ばれるかどうか・・・
そこんとこが私的には不安なんです。
>>782 >んなもん当然である
だからおまえみたいな奴は不要
>>779 きわめて美しさが要求されるサイト以外は使わなくてもいいだろう。
俺もFireworksが一番使い易い。
>>786 実際、製作会社とかFireworksでデザインしていくとこ多いよ
作業効率考えたら、アニメGIFだって、FLASHでアニメGIF書き出してるよ
フォトショはアマチュアがチマチマ作るのに使ってるんじゃないか?
ファイアワークス→プロ仕様 フォトショ→アマ仕様 ってか?
ファイアワークス→ウェブデザイナー向け フォトショ→グラフィックデザイナー向け こんなところじゃないかな?
791 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 18:17:30 ID:4NRjIcOM
フォトショでもいいけど、後々修正入ったりしたときに作業性が落ちる。PSDファイル残されるより、PNGかaiで残ってるほうが、心強い。一枚の画像作るだけなら、フォトショは最強だと思うけど…
たまに変なのが沸くな
793 :
Name_Not_Found :2006/09/15(金) 21:16:42 ID:B3zXSOqt
今の会社、完全分業制でわしはデザインしかやってない コーディングやフラッシュもできることはできるが すさまじくスキルが高いとはいえない 転職繰り返しつつ今31歳 5年目くらい? 意外と年取ってもなんとかなりそうな気もするし どうなるかわからんな フォトショは使っている人、かなり多いよ
カンプ作って素材書き出しもfireworksのがはるかに楽なんだけど ホトショのみでやるとこ多いよね。
フォトショップ使いって割れな香具師が多いから印象悪い。 (特にMAC使い、DTP系)
796 :
Name_Not_Found :2006/09/16(土) 16:42:24 ID:DtkNZD3q
Dreamweaverしか使ったことないけど駄目かしら?
797 :
Name_Not_Found :2006/09/16(土) 17:09:26 ID:J+lylsPG
どう考えてもだめ
フォトショ、イラレ、ドリームウィーバーが使えてtableタグじゃなくdivタグでレイアウトを作れます。 CSSもある程度理解できます。 そんで3つ個人でサイトを運営してますが、この業界に就職できるでしょうか? 年齢は今年33になります。 年齢のネックはあるでしょうか?
30歳手前からでも、この業界入れますか?
超厳しい
普通に働けばいいじゃん。web以外で
トヨタの期間工とか
自己紹介イラネ(゚д゚)
20歳過ぎだら、もうおじさんじゃん。
805 :
Name_Not_Found :2006/09/16(土) 21:33:58 ID:rSzFI+ff
>>799 上の方に30手前で入ってる人カキコしてるじゃん
レスも読まずにカキコする人には無理だろうけどね!
>>798 バイトならいける可能性も微々たるものだが、無きにしも非ず。
正社員は100%無理。
807 :
798 :2006/09/16(土) 23:16:57 ID:???
>>806 そうですか。正社員は無理ですか。
年齢がネックなんでしょうか?スキルが問題なんでしょうか?
その程度のスキルなら若い奴で腐るほどいる。 フラッシュとかPHPも使いこなせて、 尚且つ有名サイトで取り上げられるくらいのサイトを持ってないと厳しいだろう。
809 :
798 :2006/09/17(日) 00:07:04 ID:???
なるほど。この業界はなかなか厳しいようですね。 書き込みして下さった方々、ありがとうございました。
810 :
Name_Not_Found :2006/09/17(日) 08:18:08 ID:FGc976IW
fireworkしかグラフィックソフトできません
うちは紙がベースな会社で、途中からWeb課が出来たからFireworksがない。 (デザイン課の余り本数のフォトショとイラレをWeb課で使用している) Photoshopだけな会社って他にもあるのかな? 28でこの職に転職して1年たったが、提出したサイトが決めてだったらしい。 (入社後聞いた) 半年コースの学校に行ってソフトの使い方の基本を学び、後はカッコいいと 思うサイトのデザインを参考にしたり、Flashだけのサイト作ってみたり、色々試して みたよ。とにかくテーマ決めて架空の会社サイトとか架空のバンドサイトとか 作りまくった。 cgiとphpは本見ながら簡単なフォーム、掲示板は打って設置出来るようになった。 今思えば恥ずかしい部分もあるし、まだまだ勉強しつつ仕事してるけど、 提出用のサイトを作って、いくつも受けて見るのもいいんじゃないかな。
812 :
Name_Not_Found :2006/09/17(日) 19:09:02 ID:FGc976IW
photoshop・イラレだけの会社かなりあるよ。 けど俺はそういう環境で仕事仕事ムリかも、価値観の相違がかなり出てきそうだから。
813 :
Name_Not_Found :2006/09/17(日) 23:55:35 ID:PO93yAHo
cgiとphpができるってことは、当然DBとの絡みが必要。 ポストグレス使うのかオラクル使うのかは知らんが、 基本的なDB設計(後々の拡張性も考えて)もでき、 当然SQLでDBの操作もできなければ意味がない。 デザインしかできません。なんて奴はこれからは確実に淘汰される。 上で話題になってる画像ソフト(フォトショップ等)は単なるツール。 使えて当たり前のレベルです。
814 :
811 :2006/09/18(月) 01:12:41 ID:???
>>813 一応Webデザなんだけど、cgiとphpもっと深い所やれる方がいいのかな?
出来ると言っても書いた通り簡単なフォームと掲示板位で、仕事上はちゃんとした
プログラマーが居るからその人に頼んでる。
今はxhtml+cssでの構築、デザイン、コーディングが主な仕事になってるんだけど。
自分の趣味というか好きでオールFlashサイトはちまちま作り続けてる。
将来何を軸にやっていけばいいのか悩む。
中途半端にcgiとかphp勉強しても意味が無い。 掲示板を借りるなりCMSを使う方がよっぽど早いし優れている。 デザインしか出来なくても、そのデザインのレベルが高ければ全く問題ない。 いざとなったらDTPもできるし。
cgiとphpを並べられると、なんか落ち着かない。
817 :
Name_Not_Found :2006/09/18(月) 02:30:36 ID:YIFeRD/7
デザインとプログラムがキチっと分業されてるような 会社で働いてる人間であるのなら、デザイン一本に絞ってもいいのかもね。 そういう環境にいる人が羨ましいです。。 漏れなんて、客先企業に常駐タイプなんで広く浅く仕事する羽目に。。 外向けサイトはデザインに凝って作ってくれ! 社内向けサイトはデザインは二の次でいいから、社員が 使いやすいDBを用いたライブラリー形式のサイトにしてくれ! 営業向けに営業支援アプリを作ってくれ! 社内向けサイトが落ちてるぞ!早く治せ! 表示スピードが遅い!何とかしろ! etc.. ちゃんとした制作会社に転職したいです。。
webデザって言っても、どこに比重置くかはそれぞれだからねー
デザイン力求めてるところの方が多そうだけど。
それほどの規模じゃないスクリプトなら仕事しながらでもなんとかなりそうだし。
>>816 求人に「ドリームウェーバー」って書いてある感じと似てる
819 :
Name_Not_Found :2006/09/18(月) 20:57:05 ID:aAvnwnLr
>>813 まあそりゃありえないな。
分業化がかなり進んでいて、
サーバーとかデーターベースいじるのは
専門職じゃないと不可能でしょ
淘汰されるというよりも、仕事でやる場合、
個々の業務がどんどん難しくなっていくんじゃない?
まあ長い目で見たらサーバーとかの方が仕事は沢山ありそうだけど、
デザイナーの仕事がなくなることは当面無い。
特に商用サイトの場合、紙の雑誌と同じようなデザインレベルが
要求され始めているし。
デザインも相当難しいよ・・・
業界ではデザイン力をプレゼン力でカバーできる奴が重要視される傾向に なりつつあるのを実感する。 逆に言えばプレゼン力があり、人並みのデザインができる他職がいれば デザインしかできないデザイナーは給料泥棒にしか見られないってこと。 デザインだけで人を納得させれないデザイナーが生き残るのは 大変だと思う。
デザイン力をプレゼン力でカバー? それは三流Webデザイナーだろ。 最低限のデザイン力と最低限のプレゼン力があって、とりあえず二流。
>>817 ちゃんとした製作会社で分業やってるやつよりも、君のほうがレベル高いと思われ
大体、一緒デザイナーで行く奴なんていないし、いたとしてもアホ。
将来ディレクターになるか、SOHOになるんだったら、君のような経験を積んだ者のほうが将来性がある。
プレゼンできないデザイナーは、単なる「オペレーター」です。
824 :
Name_Not_Found :2006/09/19(火) 18:26:42 ID:bbCb0L2a
家族がニートで困っています 2005年10月28日17時59分ハイジ
兄弟にニートがいます。短大をサボりで留年し、親と学校の説得により1年延長させてもらったのにまたサボり結局は
中退しました。それ以降ニート状態が二年になります。
普段の生活は、朝〜昼頃(3時頃)寝て、起きたら夕方から風呂に入り、食事は自分の好きなものしか食べず一日が
終わる状態です。就職活動も一切しません。
ネットでの求人の見方を教えてもしませんし、チラシの中で親が見つけた求人さえも見ません。
・追い出すべし
2005年11月 3日17時29分モモ
私の兄も大学を中退して、食事・ゲーム・睡眠ばかりの堕落した毎日を送っていました。私の結婚が決まり兄に
「無職の兄なんて恥ずかしくて紹介できないから結婚式に出席させない」と言いました。周囲からはひどい妹だと
責められましたが、その後兄は結婚式までにバイト先を決め働きだしたうえに給与を前借りして私にお祝いをくれました。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200510/2005102800114.htm
プレゼンできるデザイナーに会ったことがないんだが
>>822 今この業界にいるディレクターって
技術力持っている人本当に少ないよ。
営業力と運が全てだな。
SOHOは・・・・・・・・・・・どうだろうか・・・
あまりいい話も聞かない。
デザインできるプレゼンが居ない
>>826 基本、SOHOはプレゼンできないと仕事にならないわけだが・・・。
プレゼンできない奴は在宅ワーカー。それを一緒にしないほうがいい
>>826 ディレクターに技術力を求めないほうがいい。ディレクターにとって
いちばん大切なのは人間性。人を動かせたり、人がついてくる人間性。
いくら技術があっても人間性に劣る奴は一生安い賃金でデザイナーやってればいい。
>>816 この板ではcgi->perlと読み替えることにしてる
デザイン力もさることながら、蔵の要望をちゃんと反映したデザができるだけのコミュニケーション力が、 あれば、デザイナーとしての能力は並でも良いんじゃね? 実際、蔵の意向をちゃんと反映できないデザイナーが多い気がする。 蔵の要望そっちのけで、自分が良いと思うデザインに走ったりするし。
>>831 デザインと芸術の区別がついてない奴が多いよな。
>>832 学生時代は、すきなようにサイトを作ってればいいんだけどね。
仕事にしたんだったら、蔵の意向を最優先すべきだ。
そのなかで、蔵が間違ってることを言ってるんであれば、それを指摘して、正しい方向に導いてあげればいい。
それをせずに、「自分がやりたいことは、こんなことじゃないんです」と言われてもなぁ。
じゃ、オナニーでもしてろよ。ってかんじぃ〜
KTタソは、どうしたんだろう? KKタソは、どうしたんだろう?
>833 あーうちにもいるわオナニーマン。 やるべきことをきちんとやれないアホの言い分なんて聞いてられん。 プライド高い割には ミス連発してクラから苦情来るわそもそも時間守れないわで 30歳超えて社会常識すらお持ちでない。 近々クビ斬ります。
時間が守れない時点で社会人失格だな。 そういう人は社会でなく自然で生きましょう。
アンパンマン風やドラえもん風のタッチが書ける方を探しています。 イラレなどのデータ渡しできる方は最優遇! まずはメールにて
>>837 なかなか難しそうだな。のび太には実は双子の弟がいて、
しずかちゃんもめぐって繰り広げられる人間ドラマって感じか??
アンパンマンだとこしアンパンマンとツブアンパンマンかな?
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
>>837 マジかよwwww
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'´ /
>>837 年"商"1000万程度でしょ?
アフィで食ってる企業ってことじゃないよな?
844 :
Name_Not_Found :2006/10/24(火) 10:45:04 ID:ynNi1JB3
webデザイナーになろうと思います。 アメリカのcollegeに行こうと思うのですが、必要ないでしょうか? NYCでよい学校を知っている方アドバイスを下さい TCIとかどうでしょうか? ただ、必修科目の中にたくさんの一般教養がありwebデザインは少ないような 気がします 教養科目をビジネスに選考してそれを学ぶと後にwebデザインと結びつけられる 様な気もします なにか良いアドバイスがあれば下さい おねがいします
845 :
Name_Not_Found :2006/10/24(火) 11:44:13 ID:aHJa9KLb
>>844 アメリカの事情は分からんが、HTMLとかFLASHなんかは独学で十分。
プロデューサー的立場をめざすならビジネスを学べばいいし、デザイナーを目指すなら
グラフィックデザインを学べばいい。
webデザイナーになる為に留学か。。。 考えたこともなかった
847 :
844 :2006/10/24(火) 14:14:37 ID:ynNi1JB3
>>845 >>846 さんアドバイスどうもありがとうございました
私は美術系の短大ですが随分昔に卒業しましたが、専攻がwebデザインやコンピュータGデザイン
とは違います
それから今アメリカにいます 本当は語学とビジネスを学びに来たのですがのですが
やっぱりデザインに関わっていたいと最近気が付きましたのでここで行っておいた方がよいのか
考え中です
友達の意見だと日本のほうがwebデザインに関してはいいと聞き迷っていました
貴重なご意見どうもありがとうございました
>>847 >友達の意見だと日本のほうがwebデザインに関してはいいと聞き迷っていました
そんなことはないと思う。
最近はオーストラリアがかなり進んでるという話は聞くけどね。
実際周りでスキルあげるために向こうで仕事探す人多いし。
>>847 ごめんねアメリカに住んでたんだw
個人的な意見だが、日本の方が良いとは思わないな。
アメリカがどうなのかも俺はあまり知らないが。。。
ただ日本で仕事を考えてるなら日本語で作るって事も
考えた方が良いと思う。
技術的な物とは別に、同じデザインでも英語だと良いけど
日本語だとどうも。。。って事もよくあるので
以上個人的な見解でした。
850 :
844 :2006/10/26(木) 12:59:23 ID:zkwDs3nn
>>848 オーストラリアですか...
>>849 そうですよね漢字で見ると結構違ったりしますよね
私は日本に帰りたいので そちらで勉強しましょうか
東京でよい評判の専門学校しりませんか? 学校に行かなくてもいいと
おっしゃる方がいますが、基礎をささっと教えてもらわないと私はすっごい時間がかか
るとおもうので
それからセットになった授業を受ければいいでしょうか
エンターテイメント、アート性の強いものをつくりたいのですが、HTML以外の
プログラミングも勉強しておかないといけませんよね
いっぱい質問してごめんなさい
それから848さん894さん返事どうもありがとうございました
デザインの勉強しな コーディングなんかあとでどうでもなるし できても相当レベルでないとウリにはならん
852 :
Name_Not_Found :2006/10/26(木) 16:00:09 ID:9PfJP860
デザの仕事に就いて5年、いよいよ独立を考えました。 WEBもやりたいので、必要な環境についてアドバイスお願いします。 当方手持ちはMacG4,AdobeCS(Golive無)の環境なのですが、Winも入れるつもりです。 そこで、これからは新MacにStudioMX+検証用にBootCampにするか、 Win機とStudioMXを買うのか…。 どちらがお薦めでしょう。
853 :
Name_Not_Found :2006/10/26(木) 16:12:33 ID:rLrr7ZDT
>>852 細かい調整するのに、いちいちブートキャンプとか呑気にやってられんよ。
マックをサーバーにしてLANでウィンノート繋げてF5キーでリロードして確認。
そんな感じ。
854 :
Name_Not_Found :2006/10/26(木) 16:38:53 ID:9PfJP860
>>853 なるほど〜。
検証用にWinノートがあればいいって事ですね。
ありがとうございました。
856 :
Name_Not_Found :2006/10/27(金) 15:26:04 ID:3ScXD3CS
ウェブデザイナーやってる人、何割くらい大学行ってるの。
856 1割
うちの会社は5割ぐらいかな。 その中で美大卒はさらに半分ぐらい。 俺は工学部卒
デザインやるならshadeで猛勉強だ。shadeをマスターしたら、次は秀丸 だこの2つができれば立派なプロだ。
>>856 別に大学出ていようがいまいがこの業界的にどうでもいい気がするけど。
うちの会社は4割くらい。そのうち美大卒はゼロ。
残りは専門卒。
打ち合わせに行って、大学どちらですか? なんて話題にならないか?? 人脈も全然違う。
>>862 たしかに人脈は違うな。
ただ、打ち合わせで大学の話になんかなったことはないな。
俺は高卒だけど、それで打ち合わせで困ったことはないし
仕事が減るわけでもない。
学歴より実績の世界だと身をもって感じてる。
学歴の話なんて、かなり打ち解けないと話さないんじゃね? 話題のないオヤジが出てくると、たまに出るけどさ。
865 :
Name_Not_Found :2006/11/01(水) 00:45:53 ID:Be0l4MtG
SOHOでWebデザイナーしてる人いますか?
よく未経験者可って募集あるけど、全く独学の人間が飛び込んでも そこそこやっていける世界なんでしょうか?
23-24くらいまでなら
27でこの業界入ったけど 3ヶ月はほとんど寝ないで勉強したなー
独学でもそれなりの作品作って提出すれば、中には入れる会社あるんじゃない? 独学ってどの程度?
871 :
スーパーのレジ :2006/11/05(日) 18:17:07 ID:X3WRSNuT
俺現在時給840円のスーパのレジのバイトやってる29歳 webは独学で html:ほぼすべてのタグを覚えて cssレイアウトは完全にできる。 フォトショップ:完全に使える イラストレータ:完全に使える フラッシュ:ActionScript2.0仕様でリファレンスを参考にだけどある程度書ける PHP:自作ブログ xml等の連携 データベースを完全に使いこなせる。 xml:xltとcssだけどある程度つかえる。 javascript:あまり使ったことがないけど文法はわかる。 俺現在こんなレベルだけど、実務経験で制作会社にはいったことないから やっぱ転職とか無理ですか?
無理ではないと思うが… その内容を駆使した作品作っておいた方が良いと思うよ。 作品提出求められる所も多い。 cssレイアウトはもちろん段組もOKで、 フォトショとイラレが完全に使えるのか…。
実務経験ゼロで完全に使えるって・・・・ワロス
今、高校生で、将来web系の仕事につきたいのですが、 この先大学と専門学校のどちらに行ったほうがいいでしょうか? 高校は普通科で、独学でHTMLとCSSがわかるくらいなんですが。(この辺は関係ないかもしれませんね)
過去スレ読めば全ての答えは出てる
ソフトが使えるとか使えないとかの問題じゃないと思うよ。ソフトの使い方なんて1−2ヶ月もあれば覚えられる。
スーパーのレジ君、まずは作品作って何社も受けてごらん。 中には採用してくれるところもあるかもしろない。 入ってから苦労はあるだろうけど、君の"完全に使える"スキルなら 大丈夫だよ、きっと(`∀´)
>>871 フォトショップ、イラストレーター
とカタカナで打ってる時点で、信用できない。
>874 大学行った方がいいです。 専門じゃ潰し利きませんから。(まさに今の俺がそう)
バージョン書いてないな。
881 :
874 :2006/11/08(水) 01:41:21 ID:???
>>879 レスありがとうございます。
もともと大学志望の方向で考えていたんですが、
このスレをみていると、職場の中で大卒は半分以下という話もあったので
どうなのかなと思い、質問した次第です。
このまま(大学)でもいいのですね。参考になりました。
>>881 金があるんだったら、大学で一般教養+専門性を身に付けつつ、
夜間ででも専門学校とかに行って実用知識を身に付ければ?
↓以下無限ループ↑
884 :
881 :2006/11/08(水) 18:56:24 ID:???
>>882 ないのだ;
なぜかというとうちが大学入学と同時に妹が高校に行くから(アセ
私立もちょっと危ないかも〜
電車男の弊害
886 :
Name_Not_Found :2006/11/14(火) 20:58:50 ID:Lw1wZtT5
webデザイナーを志望している25歳です。現在バイトでwebサイトの更新を しています。入社して二週間ぐらいですが、今まで手がけたのは トップページからのリンク先2つとAjaxの改良です。 使用したのはDreamweaver MX+CSS、Javascript、Photpshop 7.0 Illustrator10です。 今はXOOPSでサイト作成をしています。 ちなみに、前職でJava(サーブレットとJSP含む)+Oracleを少し経験しました。 今の会社の人にはプログラマの方が向いていると言われたのですが このぐらいのスキルだとデザイナーは厳しいでしょうか? 長文すいません。
887 :
Name_Not_Found :2006/11/14(火) 21:05:18 ID:Q+c6kRfn
>>886 無理ではないと思うが…
その内容を駆使した作品作っておいた方が良いと思うよ。
作品提出求められる所も多い。
Java(サーブレットとJSP含む)+Oracleを経験済みで、
フォトショとイラレが使えるのか…。
888 :
Name_Not_Found :2006/11/14(火) 22:51:02 ID:Lw1wZtT5
>>887 ありがとうございます。
使えるって言っても、使いこなせているわけではないんですよ。
作りながら覚えていってるっていう感じです。
嫌な言い方だが、 こうゆうあやふやな商売だからこそ ある程度の大学に入っておいた方がいいと思うな。 学生同士のコネも強いし。 暇な学部ならせっせと独学し、似たような友人も見つけて情報交換 で技術と学歴をセットで摂取 でも自分理系だったから高校より忙しかった
>>1 嫌な言い方だが、 色覚異常でWEBデザになろうとすること自体、精神異常としか思えない。 障害があるなら他のサイトのをパクるしかないんじゃないか? だって色の選定はどうやってつくってるんだよw プログラマになれよ。しかし色覚障害でデザになりたがるぐらいの 精神異常もあるみたいだから、プログラマも無理かも。
>>871 とてつもなく、うさんくさいわ。
完全に使いこなした気になってるだけじゃねーの?
なんでもいいからソース見せてみ。
色は補助してもらって指示してもらったらいいんじゃね? でも補助されるってことは障害者の気分になるから、よけい惨めになるかも。 WEBデザイナとか服飾デザイナとか職業上、色の判定が必要な職業につけばつくほど 自分が惨めで情けなくなる気がする。 わざわざ障害者であることを公言して補助してもらわないと出来ない職なんて。 逆にプログラマーなら色なんて関係ないと思うんだが。それで解決じゃん?
言語障害のある人が、アナウンサーになれますか?って質問してるのと 同じ気がする。アナウンサーじゃなくて構成作家になれよと、言いたい。
>>871 ここまでの技術があるのにスーパーのレジバイトって一体何?
こんな所で意見なんて求めないで就活すればいいのに。
本当にこれだけの技術があるんならすぐに行き先は決まるだろ。
しかし色盲でもスーパーコーディネーターの人とかいるからなー WEBとは全く別だけど、あれはどうやってやっていけてんのか不思議だ
>>895 いやいや、コーダーだったらなれるかもしれんが
デザインができなきゃデザイナーにはなれない。
つってもコーダーの求人て少ないよなー。
>>896 そんな話聞いた事も無い。単なるコーダーにはなれるが
デザにはなれんだろ。
つうかデザ以外ならなんでもなれるだろ。
確かにな。デザ以外ならなんでもなれるよ。 色盲でわざわざデザイナー志望って。ちょっと精神的にキモイかも。 面接では同情もらって採用もらうって事だろ・・・・・・・? ま、どうしてもなりたいなら面接では身の上話でもしたらいいんじゃない?
>>897 いやスーパーコーディネーターってスタイリストのこと
色弱で祐真って人がいる
------------------------------------------------------------------------------------- ↑ここまで自演でお送りしました
身の上話で同情もらって採用もらう そんな色覚異常者って、、キモスギ。
いや、結構いるんじゃない? 色覚異常者だけじゃなく障害者なら同情話が得意だから。 必殺泣き落とし。
そもそも色障害アリの人はデザには採用されないだろ。 そういや障害者認定もらってたら採用時に会社に報酬がはいるんじゃなかったっけ? それで狙ったらいいんじゃないかww
>>1 このスレがそういう趣旨だったことを今知った。
色盲は成人男性の20人に一人らしい。めずらしくはないな。
(つっても実際そういう人は周りで聞いた事がないけど)
この程度で障害者認定はないだろ。
色覚異常がデザに向いてないのは事実だと思うが、 色覚異常の知識はWebデザには必須だぞ。
一口に色盲といってもいろいろだから 軽度のほうじゃないの 色盲でなくても色のセンスがない人ってごまんといるし、 それとこれとは別な気がする。 なんつーか色に興味がない人っているんだ 自分が色デザが好きなもんで、驚いたりする。
>>906 よ。
>>1 をよく読め。
色覚異常がデザになるなんて、同情がなけりゃ就職は無理。
フォトショップやイラレなどのソフトを独学で使いたくなりたいのですがソフトが高くて手が出ません なにか独学向きないい勉強方法あるでしょうか?アドバイス願います
>>908 百歩譲って…
がっこいってる友達にアカデミック版を買ってもらえ
914 :
Name_Not_Found :2006/12/03(日) 18:54:29 ID:uwDzwRjw
915 :
Name_Not_Found :2006/12/03(日) 22:00:18 ID:w3ANmURa
親は殺されました
916 :
Name_Not_Found :2006/12/05(火) 22:56:27 ID:g00C3oW0
ここは色覚を正常に持ってても色彩センスがないデザばかりだと思う。 カップラーメンにお湯だけ入れてスープも具もない状態でカップラーメンを 作ったと思い込んでる。 本当に美味しいカップラーメンすら知らないのに、名店の味を語るやつばかり。 ラーメンに使う全ての材料を正常に使えるのに不味いラーメンしか作れない奴より 限られた材料しか使えなくても美味いラーメン作る方がなんぼか優れている。 要するに色が正常に見えててもあまり関係ない。 極論、白と黒だけでも良いデザインはいい。
>>916 東京大阪間をブラジル経由で行ってしまうような奴だな。
10円けちるために1000円損するようなやつだな ま、最後の一文だけは同意するけどね。猛烈なモノクロ写真とか見るとさ。
>>916 どうした?
なんか事務所で辛いことでもあったか?
>>916 てか、こいつ色覚障害者だろ。
書き方がひがみっぽいww
健常者にもデザインセンスが無い奴多いのは確かだが
お前は論外てことも認めろよ。
ここにいるデザは三流ばかり デザとは名ばかりのな
そうですか。そうですか。
「なりたいんですが」スレだからいいんジャマイカ
「名乗ってもいいですか」スレになりつつあるんジャマイカ
自己紹介している奴は誰だw
926 :
Name_Not_Found :2006/12/13(水) 00:15:37 ID:g2BkLClg
PCの学校行った時、webの方やってみたいなとも思ったけど 一番えらい感じの先生にwebは仕事の需要が少ないよ〜(宇都宮で田舎なので) 言われて35万だしてCAD習ってるけど・・・10ヶ月すぎてやっぱり 自分が好きなデザインとかやりたくて資料請求 してしまいました・・・27歳で女で美大やデザイン系の学校はでた事なし、 ただ趣味でイラストやデザインは好きでやってきました。 今更ながら30前でやれる事やっときたいなの心境になってます。 本当にwebデザイナーは食べていかれませんか?需要はないのですか? 父も4年後には定年なので支えていきたいので、あまり冒険できないけど。 27歳では無理でしょうか?お願いします。
>>926 田舎ならなおさら、CADの方が需要が少ないと思う。
CADなら都会なら細々ながら仕事にあふれることはないと思うけど・・・
Webは田舎とか関係なし。完全に力量次第。
下請けメインならネット経由でもやろうと思えばできるし。
推定年収
CADオペレータ 100万〜250万
Webクリエータ 50万〜2000万
>>926 スキルは?職歴は?
即戦力になるか、売りになるスキルなけりゃムリだよ
職歴無かったら就職すら難しいでしょうに
つーか、世間のニーズぐらい自分で調べなさいよ
>>926 デザイナーは需要少ないんじゃないかなー。
うちはシステム屋だけどデザインができる人は探してる。
けどデザイナーでは募集してないよ。
デザイナーで入った俺が需要少なくて今じゃDBの設計とかしちゃってるし。
他もそんな感じなんじゃないかなー?
まぁうちは万年人不足だから、やる気があるなら経験なくてもぜひ来てもらいたいもんだ。
なれるにはなれる。 しかしそれは「女は安くこきつかえるから」。つまり年中PCに釘付けにして目を壊し、年とったら若い子入れて使い捨ての世界。 フリーになれればいいかと思えば、女相手にはお金を払いたがらないものなんだ。 それでもいいのなら、大抵のところには入れるよ。 そりゃあ特別な才能がありゃ別だけどさ。そんな人は二十台後半で就職で悩んでないから。 それでも受け入れてくれるだけweb関係はまだましだよ。。
931 :
Name_Not_Found :2006/12/13(水) 23:23:26 ID:uVxSlKVZ
美人ならおk 結局女はこれだ
去れ
来年からWEBデザイナー目指そうと専門学校に行こうかと思っています。 専門学校にあてにしているのは、就職のコネだけ。 ほとんどは独学で勉強しようかと思います。 学校には設備と指導者が整っているしねw 金の無駄遣いかもしれないけど、職探すのちょっと疲れました。 こういうのもありですか?
今在職中でIT関連職なのですが、Webデザに転職しようと思っています 22歳で職歴2年、HTMLやCSSは独学で少しわかる程度ですが大丈夫でしょうか 経験が皆無なので面接や書類選考で落とされそうで・・
なぜみんなこの業界に入りたがるんだろ 雑誌やTVの広告に騙されてるとしか思えん
なんかラクで高額稼げそうなイメージがあるのかな... そんなイメージ先行の勘違い野郎はIT土方まっしぐらだと思うが
>>934 ですがほんとそうですね
就職板のIT関連スレ見てると希望に満ちあふれてるけど
実際は過酷で軽い鬱病は風邪と一緒だと言えてしまうマゾ業界なのに・・
転職板のWebデザスレを見るとひどいらしいですが、同じ辛さならやりたい方に就きたい!
でも様子見しようか今考え中です
<ちらうら> 創ってるときは面白いしやり甲斐があるし これほど面白い仕事は他にないって勢いでやってるが、 終わったらあれっ?ってくらい実感がなくなるのは やっぱり物体じゃなくデータしかないからだろうか、 と最近思うことが多くなった。 それにしてもテンプレ使うやつの気がしれん。 もっと儲かる仕事やればいいのに。 </ちらうら>
この職って技術職って聞くけど、 職歴ない場合(アルバイトしか)、年齢制限とかあるんですか?
940 :
スーパのレジ :2006/12/25(月) 01:16:25 ID:ZMglkBEh
俺以前、871で書き込んだやつだけど、 その後、制作会社に入ったんだけど、二週間でやめたよ。 なんか、制作会社のやつのレベルの低さにたいきれなくて、 xhtmlで書いてくれとか命令するわりには、そいつxmlがわかってないし なもんで、xhtmlで書いてくれというわりには、まったく関係ないDOCTYPE 使ってるし、きっとxmlがわからないから、DOCTYPEの意味もわかってないんだろうな。 プログラムもショボイnフォームばかり作らせるし。 俺がはいった制作会社が悪かったのか? もっとこう、制作会社のプログラマって、フレームワークがんがん使ってていうの 想像してたんだけどそこにいるプログラマは、自分でごりごりあぶなそうなプログラム なプログラム書いてたよ、制作会社ってこんなもんか? 結局またスーパのレジに戻ったよ、自給は下がったけどな現在780円だ。
状況が全く分からんのでなんとも言えんな。
プロジェクトの規模にもよるだろうし。
だいたい会社から見た
>>940 の扱いが分からん。
これだけ見て判断するなら、先のこと考えてもっと頑張れば良いのにって思う。
スーパーのレジよりはマシな気が…
>>940 文章力から推察するに、
会社側の意見はまた違ったもののような気がする…
>943 ハゲ胴。 871で自分で言ってるレベルとやらがすでに…
フォームがプログラムってのは?
946 :
Name_Not_Found :2007/01/07(日) 19:16:54 ID:FGEB5l+z
CGIとか?
947 :
Name_Not_Found :2007/01/11(木) 18:40:48 ID:NLPjC0J3
WEBデザイナーは1人じゃできないのでしょうか? SOHOとかは無理ですか?
俺は23だけど
>>871 ぐらいはできて制作会社に入ったけどやっぱりレベル低かった。
だから別の会社に行ったらレベル高すぎて今度はレベル高すぎてついていけない。けど楽しい。
一口に制作会社って言って色々だね。
949 :
Name_Not_Found :2007/01/12(金) 06:09:50 ID:sMFaZY0O
WEBのプログラムとはC言語ですか?
制作会社に入る前に事前に下調べすればレベルくらい分かりそうなものなのに…。
下調べっつーと、その会社が作ってるサイトを見たり、 直接メールなり電話なりでどういうレベルの人間を求めているかを尋ねたり?
作例見りゃだいたい分かる罠。
書籍・サイトなんかで独学で「html+css」やdreamweaver、photshop、illustrator あたりを勉強していたんだけど、このスレを読んだら、できてあたりまえのことで、 まだプロとしてやれるスタートラインにすら立っていないことに気が付きました。 これから勉強(独学)するとしたら、何を勉強すればいいのか考えています。 あれもこれも。って手を広げるのは苦手だから、 ある程度ステップバイステップで学んでいきたいと思っています。 漠然とした質問なのですが、現場で活躍している先輩達から何かアドバイスが頂ければ 励みになります。
htmlっていうのから習えばいいんでしょうか? これからwebプログラマを目指そうとしている20歳です
>>955 C言語から勉強しましょう。Cがある程度わかっていればたいていの言語は対応できます。
わかりました。 やってみます
その素直さがあれば何だってやっていける。
Cがある程度わかってきたら、PHPとかを学んでいけばいいのでしょうか?
WebProg板は別に設置されてるが
961 :
959 :2007/02/22(木) 02:50:47 ID:???
失礼しました。 webprogに移動します。
仕事をしながら週2日くらいでスクールに通いはじめたんですが、 今の仕事を辞めれるのが9月末だと言われました。 足りない分は自宅で予習復習してますが、ほんとうならすぐにでも辞めて毎日通ったほうがいいですか? 仕事を辞めた場合次の就職時に何か不利になったりしますか?
>>262 同じ業界なら多少は影響するだろうが。
法律上は1ヶ月前までに申し出ればやめられる。