そろそろ中味の具体例が欲しいところだよね。
そうだな。いくら人呼ぼうが構造改善しようが
最終的に中身が大事だという部分だけはまあ間違ってはいないからな。
さあ/0KUdGUzよ。そろそろ素晴らしいコンテンツの具体例を
聞かせてくれ。
↓どうぞ。
178 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 02:29:55 ID:/0KUdGUz
簡単だよ。
例え企業サイトでもね。
その会社の人と話をして、よく話をして製品を使ってみて
この製品はこういうアングルで撮影して、
実際に使っているところを音だけで伝えましょうとか、
もっとおもしろいことないですか?でも、それいいですよ。
こんな感じで、こんな話を加えて、こんなコピーで。
ここでの説明は営業マンの一人称でこんな感じでイラストレータは
この彼女にして、感想のモニターはこちらで用意します。
で、検索されたときにこんなのがでてくる。
などといいながら、担当者などとお茶をしながら
いろいろ意見を出し合いながらつくるだけで、
それはお前の引き出しでもってつくられたお前とその会社だけの
コラボレーションなんだよ。しかもそれはお前だけしかつくれない
お前色のコンテンツなるんだよ。
それで満足してもらえばなそれはお前だけに与えられた価値なんだよ。
そして、そのサイト見た人はその会社のことがよくわかるわけです。
なぜならその会社の良さをよく理解している人が作っているんだからね。
他の業界ではそれくらいのことはやってますよ。
時間も半年以上かけたりするわけだよ。
そしてこういったことには予算も半端なくあるんだよ。
いろんな雑誌やパンフ見てくださいよ、ミュージックビデオでもいいですよ。
もちろんクオリティの高いのをね。
そういったことを業界全体でできるようになれば
Webからメディアを発信できるわけです。
こんなことはなかなか経験できないだろ。
なぜなら印刷物やエクセルなどのデータをそのまま渡されたりするからね。
何が悪いってこれを常識にしてしまった犯人がいるわけだ。
一人ではなく、業界全員が犯人だとおもっていいくらい。
このままでは駄目だろう。これはまさに下請けだよ。
そんな当たり前のことが出来ない環境にいるお前に同情するよ。
/0KUdGUz。キミには失望した。
まさかそんな当たり前の事をいうだなんて。
181 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 02:36:58 ID:/0KUdGUz
そのとおりだね、俺はむしろそういう
コンテンツを作る側だったから、さすがにこの業界には呆れてますよ。
君の環境はいいね。まあ、そんな制作会社もあるよ。
もともと、その業界出身者で作られたSとかは有名ですね。
そんな当たり前のことが出来てない会社なのに、
SEOとかユーザビリティーとかでメシ食ってんのか?
あと、俺の周りのWEB屋の人は、
>>178のようなことは当然やってる。
どこも10人前後の小さい製作会社けど、それなりの規模のクライアント抱えてる。
お前の周りが業界標準だと思われてもなぁ。
もっと言うと、普通の製作会社は、
>>178のような制作スタンスとクオリティーは当然のものとして、
それだけでは競合と勝負できないから、
SEO、アクセス解析、ユーザビリティーといったところで、
サイトの効果測定→ブラッシュアップをしている。
お前のいる「WEB業界」が下請けなだけで、
他の人たちはお前の理想としているところは当然クリアしてるよ。
そしていい加減気付け。
お前の理想とするWEB業界は存在するが、
お前がその業界から必要とされていないことに。
185 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 02:50:10 ID:/0KUdGUz
でも本当にそうなのかね。
君の言うようなのがWebの標準なのかな?
ちなみに俺の知っているWeb屋のほとんどはクリエイティブのセンスに
おいておそらく君の求めるレベルには達していないよ。
とんでもなくつまらないんだからよ。コンテンツとかと思われるものを見ても
いきなり占いとかでてきてびっくりするわけで。
これが製品のまめ知識とか・・・本当に最悪なんだよ。
でも、君らの意見聞いて、だんだん疲れがとれてきた、
あとはそのクリエイティブなところに報酬を
見いだしていけばこの業界は盛り上がるかもしれんな。
ちなみに、その面白いサイト教えてよ。
つまらなかったら、あえて批判しないよ。
だれも「面白いサイトがあるよ」なんて話してないが?
お前は読解力も無いのか?
良いサイトが見たければ、WEB雑誌とか見れば?
187 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:02:02 ID:/0KUdGUz
あのー、Web雑誌見てますよ。
で、もしかして、それがいいと言いたいわけでしょうか?
だって、そのサイトの中身見ている俺が書いて来たわけですよ
で、Webはコンテンツから作ろうよって書いて来たわけだし。
ほとんど中身はパンフと同じじゃんよ。
場合によっては写真も、コピーも同じだったりして驚くことが
あるんだから。
188 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:03:55 ID:/0KUdGUz
コンテンツの意味分かります?
えーと、
>>178と矛盾してないか?
要は、パンフと同じ内容でも、製作会社が独自に取材して、
その会社の面白みをWEBに最適化して提供してれば良いんだろ?
そんなサイトは山のようにある。
あと、ECサイトはWEB独自だよな。
>>188で言ってる「コンテンツ」は、
>>178の意味じゃないんじゃないのか?
ということで、お前のいう「コンテンツ」って何?
192 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:08:16 ID:/0KUdGUz
だよな。
だと思ったよ。
ゼロからなんで作れないんだ?
任せてもらえないんだ?それは君らがおまけだからだよ。
君が企業の担当者になればわかるよ、その意味が。
商品の発表のはるか前から進行してんだからよ。
コンテンツ作りはよ。
だから、ちゃんと文章を読め。
「パンフと同じ内容でも」とは書いたが、パンフを元に作るわけではないだろ?
会社情報なんて変わらないんだから、それをどう出すかって話で。
どんどん「コンテンツ」の定義が変わってるぞ、お前。
あと、元電子機器メーカーの人間から言わせてもらうと、
パンフよりもWEBの方に多くを求めるよ。
ソフトのバージョンアップだったり、FAQだったり。
紙媒体で告知して、「詳しくはWEBで」みたいな形で。
そろそろお前が作ってみたいサイトの話でもしてみませんか?
さっきから具体性がまったく無いので。
195 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:16:03 ID:/0KUdGUz
ECサイトも知ってますよ。
ECサイトのほうが面白いよね。
でも、
某有名ECサイトの中では
いろいろ絵を描いて、韓流のコンテンツ並べているだけとかね。
俳優のプロフィールしらべて載せてるようなやつ。
事務員みたいな人が原稿書いて、そのままUPされてんの。
コンテンツはね、最低、韓流特集なら俳優に取材をするか
もっと最低でもリンクを貼るだけじゃなくて
その映画見て、自分の意見書く人がいないと駄目だと思う。
ベタだけどね。
コンテンツ作りって
基本なところでは、製品名やロゴの作成からしているよ。
もちろん、その製品のコンセプトも決めている。
そういう部分から始まると思うよ。
どこの世界の広告屋が製品コンセプト決めるんだ?
それはWEBとか他のメディアとか関係ないだろ?
そうやってせっかく作ったコンテンツを活かすために周りのSEOとか解析とか
ユーザビリティがあるんだ。100のものを200にも1000にもするためにな。
効果が出ない施策もハッキリ判るからある意味、俺らとしても諸刃の剣だが
精度を高めてノウハウをつければコンテンツ制作にもフィードバックされるんだよ。
そして、
なんで「犯人」みたいな底辺を気にする?
なんでいちいち「いきなり占いとかでてきてびっくりする」ようなサイトを気にする?
なんでいちいちテクニカルに偏る雑誌のサイトを見て中身がないと憤る?
お前は業界を憂えているようで、それらを叩くことで自己満足しているだけだ。
本気なら業界のことより目の前のクライアントのことを考えろ。
お前のクライアントの費用対効果を計算したことあるのか?
198 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:20:04 ID:/0KUdGUz
電子機器メーカーだとそうなるよね。
別になんとも思わないけど。
工夫しようがないし、むしろ、それでいいのでは。
カタログだよね。ほとんど。
製品コンセプトって、お前何でも屋かよ。
いや、だから、電子機器だと、紙媒体よりWEBの方が重要なんだって。
不具合情報とか、ちょっとしたTIPSとか、購入後のフォローを担うのはWEBなんだから。
201 :
197:2005/10/02(日) 03:22:19 ID:???
「電子機器メーカー」だから「工夫しようがない」?「それでいい」?
馬鹿かお前。ほんとに馬鹿だ。お前のクライアントが可哀想だ。
で、購入後の顧客をフォローするには、
欲しがりそうな情報を充実させるのと同時に、
サイトの中で欲しい情報にすばやくアクセスできる必要性がある。
きちんとしたFAQがあるサイトなら、サポセンの業務が減らせて、
結果的に経費削減に繋がるわけだよ。
そういった現場では、ユーザビリティーとかは必須だと思わんのか?
「WEBの可能性」とか言ってるID:/0KUdGUzが一番WEBの可能性を理解してない件。
「電子機器」「カタログ」の時点で、360°Viewの話くらいして欲しかったなぁ。
まさに、WEB出しか出来ない見せ方だと思うのだが?
205 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:28:37 ID:/0KUdGUz
よくわからなくなってきた。
商品名決める企業関係者なんていないのでは?
もしかして、その会社にはコピーライターがいるのか?
クリエイティブセンターや広告部門が制作する会社はあるから
なんとも言えないけど。
俺の常識なら、どちらにしても
でもある程度、広告屋に案を出してもらうことも多いだろ。
もしかして公募かな?また、それはありだろ。
大体、その製品の概要とセールスポイント聞いて、
うまくまとめるのが広告業界の仕事だよ。
取材もモデルもなにもかも手配するんだよ。
そうじゃなきゃ広告作れないよね。
>商品名決める企業関係者なんていないのでは?
本気で言ってますか?
>大体、その製品の概要とセールスポイント聞いて、
>うまくまとめるのが広告業界の仕事だよ。
>取材もモデルもなにもかも手配するんだよ。
>そうじゃなきゃ広告作れないよね。
だから、それはどんなWEB屋でもやっていると言ってるだろ?
207 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:38:33 ID:/0KUdGUz
商品のコンセプトも決められないのに
そんなことやってんの?
大丈夫かよ。
まさか商品開発していると勘違いされたのかな?
ちがうよ、
どういう売り方をしようかって考えるんだよ。
だから、コピーも媒体もイベントも決まって行くんだよ。
そのためにいろいろ案を出すんだろ。
何か俺の書いている事おかしい?
なんか徹底的にずれてるな・・・
/0KUdGUzの会社は一体お前に何を教えてるんだ。
お前のところは広告もやってんのか?
コンセプトワークもアウトソーシングとして受けてるのか?
イベントとかコンベンションもやってんのか?
あともっかい聞くけど、費用対効果の算出してる?
お前の言ってるのは製品コンセプトでは無く営業企画。
あと、広告主導で製品企画が立ち上がることも無い。
最初に企業がどういう製品を作るか決めて(=製品コンセプト)、
その上でどういう売り方をするか決める(=営業企画)。
営業企画の時点で代理店が入ってくることはあるし、
WEB主導で他の広告が決まってくることもある。
まあ、ID:/0KUdGUzの理想とするWEB製作会社だったら、
WEBだけで企業向けの商売するんじゃなくて、
自社ブランド立ち上げてB to Cで商売した方が良いよな。
212 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 03:51:10 ID:/0KUdGUz
疲れてきたよ。寝ます。
まあ、君らも中身が重要だという点で
それほどずれはないから安心したよ。
この業界を盛り上げて行くのは下請け屋ではなくて、
俺たちでなくてはいけないんだからね。
下請け的発想はこれから徐々に縮小するでしょう。
時給ではなく、価値からの発想だね。
中身からの発想。
そんな動きが少しづつみられていくだろうよ。
そうじゃなきゃだめだと思う。
インターネットが全てのメディアを先導し融合していく日は近いはずだ。
なんかマンガでラスボスを前に「さあ!いくぞっ!」とか叫んで、ご愛読ありがとうございました。
っていうラストを見たときと同じ感覚だ。
俺がRPGツクールで作ったゲームは
全部中途半端なところで「俺達の旅はこれからだ!」と言って終わるんだ。
つまりこのスレは214がRPGツクールで作ったものだったんだ!
俺たちは自分で考えていたのではなく、214に作られていたんだ!
長文だらけで読み飛ばした、オマイラもっとマターリしようよ
>>216 ぶっ飛ばしてるのは一人だけで回りは緩やかに時が流れてるよ。
しかし何人もの人間に同じような趣旨の突っ込みをされて
も気が付かない/0KUdGUzは特殊な性格だな。
ほんの一例を書くよ。
わかりやすく吉野家で書くよ。
(このスレとはかけ離れるけどね)
吉野家に入ってみて素人の注文があったとするよね、っていうかよくありますよ。
でね、その注文の理由を考える、なるほどと思う事もあれば、
的外れなこともある。
そして、その注文から××があって××た
注文もあるはずだよ。
そしてその注文がとてもおもしろかったとする、
ためになったとする→実践する→店員にマークあれる。
まあ、一例としてはこんな具合だ。
続きませんよ。
××の部分のネタが浮かばねぇ('A`)
220 :
Name_Not_Found:2005/10/02(日) 22:15:44 ID:/0KUdGUz
いろいろ意見がくすぶっているようだけどね
業界の人、
導線だとか前陳だとかスーパーの店員みたいな発想やめようよな。
なんかどこかで保証されてる七三分けのサラリーマンみたいなこと言って
偉ぶっている場合じゃないんだよ。俺たちは。
俺たちはねたった新しいメディアを作り上げようとしているんだよ。
これから先、このメディアが生きるも死ぬも俺たち次第なんだよ。
分かってんのかよ。
これはすごいことなんだよ。
サイトを通じてどれだけの人間が感動をして
知識を得て、勇気を与えられて、涙を流して、明日も、あさっても
自分の子供にも、また、その子供にも伝わるような
そういうメディアを作ろうとしているんだよ。
そうじゃなきゃならないんだよ。
自殺サイト作って、ニートを作って、
援助交際を助長させて、そんなくだらないやつらと
同じ発想でサイト作っている場合じゃないんだよ。
検索サイトに引っかかればいいわけじゃないんだよ。
会員募集させて終わっている場合じゃないんだよ。
何を伝えて行くんだよ、お前らは。
何が導線だよ。
それじゃあ何にも伝わらないんだよ。