★★★★芸能人ファンサイト管理人スレ5★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ファンサイトをやってると色々大変だよね・・・。

海外国内問わず、芸能人のファンサイト作ってる人、
マターリ愚痴りませんか?
荒らし、私怨もマターリ、スルーでよろ。

前スレ
★★★★芸能人ファンサイト管理人スレ4★★★★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1067699454/l50
2Name_Not_Found:04/03/22 10:40 ID:???
肖像権・著作権は大丈夫ですか?
将来多額の請求をされることがあるそうです。
権利関係者から警告受けたら素直に従いましょう。
サイトに広告が付いていませんか?
スポンサー関係で揉めることがあるそうです。

クレームにはすぐに、ちゃんと対処しましょう。

※簡単に説明すると、
肖像権、被写体つまり映ってる人の権利。
著作権、製作者つまり著者やカメラマンの権利。
3Name_Not_Found:04/03/22 10:41 ID:???
過去スレ
★芸能人ファンサイト管理人スレ★
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1018/10185/1018503141.html
★芸能人ファンサイト管理人スレ2★
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1042/10429/1042960043.html
★★★★芸能人ファンサイト管理人スレ3★★★★
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1055/10551/1055134605.html
★★★★芸能人ファンサイト管理人スレ4★★★★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1067699454/l50
4Name_Not_Found:04/03/24 01:03 ID:???
即死防止&スレ立て乙です。
5Name_Not_Found:04/03/24 01:16 ID:+skOSL26
>1
乙カレー
6Name_Not_Found:04/03/24 13:00 ID:???
1さん、乙&サンクス。当スレ初愚痴、失礼。
テレビやラジオ出演のレポをコンテンツにしてる方いますか。
まだまだこれから、な俳優さん(2CHには単独スレあり)のファンサイトやってますが、
絶対再放送もない番組にゲストで出たときは発言のかなりの部分を
テキストで記録して、感想も交えて紹介。もちろん音声も映像もないです。
「著作権を侵害している」と訪問者から匿名メールが。
見た人も見れなかった人も、あとからファンになった人も、情報を共有できるからいいと思ったんだけどな。
ちなみにファンの間では、あるアップローダーつき掲示板の存在が公然の秘密になってて、
そこには映像や音声がどかどかアップされてる状況。
なんでお行儀よくやってるうちが文句いわれて、匿名違法アップローダーが感謝されるのさ。
7Name_Not_Found:04/03/24 14:18 ID:???
どっちも侵害だな。
素直にやめれ。
8Name_Not_Found:04/03/24 18:30 ID:???
>6
あまり人気のない人なら、許可を求めればOK出たりして?
9Name_Not_Found:04/03/24 18:41 ID:???
>>6
許可求めるor一部引用の要約。

後者がギリギリセーフでいいと思う罠
10Name_Not_Found:04/03/24 22:21 ID:???
>8
うちもまさにそのパターン。あっさりとOKもらってしまった。
著作権侵害っていうのは、そもそもの成り立ちを考えて、
適切な行動をしていれば、こじれることはないんだな、と思った。
116:04/03/24 23:14 ID:???
7、8、9、10さん、ご意見ありがとうございます。
事務所と本人からは許可もらってますが、その事は公にしてない。
ドラマなどは後の商品化や再放送が考えられるので感想のみですが、
10分くらいのゲストトークだと3年後、5年後には埋もれちゃうから残しておきたかった。
サイトの売りにしているコンテンツではないのだが、人気が高い(ページビュー多い)のもジレンマ。
訪問者から違法と判断されるし、俳優側に許可もらってても
テレビ局だって権利もあることなので、掲載のしかたを考え直してみますね。
今は出演者発言が7割、感想が3割、くらいの量で書いてるが、
感想を増やす方向で行ったらいいかな。
それと「許可もらってる」という奢り、自分の側にもあったかも。
ちょっと愚痴のつもりが真面目な意見もらって嬉しかった
12Name_Not_Found:04/03/29 16:21 ID:???
12 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/25 17:10 ID:???

タレントが何か事件や問題を起こせば、当然新聞やニュースになる。
そしてそのタレントのファンサイトは荒らされる傾向がある。

最近では江角の年金未納問題。
その影響で江角のファンサイトは荒らされてるらしい。
ファンサイトだけでなく、2chにも関連スレッドが立ったり、書き込みされる。

関連スレッド
国民年金のCMに出ている江角
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1068555276/l50

それらの書込みに対して、ファンサイト、ファンにとっては「荒らされてる」と表し、
しかもファンは、庇うかのように「必死に○○は悪くない」とか書いているそうです。
参考
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1068555276/736
(基本的には↑に同意。)

必死なファンからすれば邪魔かもしれないが、
しかし、タレントに対する中傷文を除けば、
それらの書き込みというのは、単なる意見や批判、一般論でもある。
テレビのニュースのインタビューで、
一般人からのコメントを放送してるのと同レベルの意見もある。

江角や以前の外ゥーなどの件で気になってるけど、
ファンサイトをやっている人からすれば、その辺りをどのように考えてる?

駄文でスマン。
13Name_Not_Found:04/03/29 16:22 ID:???
13 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/25 17:14 ID:???

許可もらってるなら問題ないじゃん。コンテンツの中の一つで引用元もきちんと
出して感想も書いてるのならオリジナル性高い。いちいちクレームつけてくる奴
を相手にしても疲れるだけ。雑誌一冊まるごと転載してそれだけでページ作った
とかじゃなく、一部をコンテンツの中で引用した程度なら、多くのファンサイト
で見かけるよ。
14Name_Not_Found:04/03/29 16:24 ID:???
14 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/25 18:17 ID:???

了解得てても黙ってるのが常識やね 了解してくれなんてお願いして
返事くれないって文句言った挙句公認サイト目指すなんて図々しいよ

http://www.geocities.jp/lovelyhitomies/
15Name_Not_Found:04/03/29 16:25 ID:???
15 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 00:30 ID:JJdV7/tt

>>12
どうも熱狂的なファンという奴は、批判と誹謗中傷の違いを理解していない場合が多い。
どこかのファンサイトでは掲示板に書き込んだホストのIPを晒し上げてしまったために、
余計反発を招いてしまった。

江角の例でいえば、女優やモデルとしての江角を応援したいのはわかる。
しかし、その対象が私生活においてまっとうな生き方をしているかは別だ。

そこらへんを割り切らないと…。
16Name_Not_Found:04/03/29 16:27 ID:???
16 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 01:59 ID:???

ファンサイトがドットコムとってるよw
http://www.buritora.com/
17Name_Not_Found:04/03/29 16:28 ID:???
17 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 04:06 ID:???

>>12
自分は人殺しさえしなければいいやという感じなので
ありゃ、やっちゃった位の気持ちかな。
掲示板に常連でない人の書き込みが来ても、
過剰に反応しすぎないよう注意する位かと。

その時になってみないとわからんが。甘いか。
18Name_Not_Found:04/03/29 16:29 ID:???
18 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 04:48 ID:???

つか、新スレ立てる前に提案しようと思ってたんだけど
ここミュージシャンのファンサイトも含むじゃん?
だからスレタイ 「芸能人・ミュージシャンファンサイト管理人スレ」
にしてほしかった・・・
バンドのファンサイトやってるけど、芸能人ファンサイトって響きに
すごく違和感感じるんだよね・・・いや、芸能人っちゃ芸能人だけどさ・・・
19Name_Not_Found:04/03/29 16:32 ID:???
19 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 05:01 ID:???

うちもミュージシャンだけど
細かい事気にすると毛が抜けるから
ドカンと構えようぜ
20Name_Not_Found:04/03/29 16:33 ID:???
20 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 09:03 ID:???

そんなこと言ったら海外俳優を芸能人と呼ぶのも違和感あるよ。
でも総称して芸や技能を披露する人なんだから芸能人でいいやん。
21Name_Not_Found:04/03/29 16:34 ID:???
21 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 12:03 ID:???

「芸能人・ミュージシャンファンサイト管理人スレ」にしたら
長くてスレタイが受け付けられないと思う罠
ミュージシャンも芸能人に入るんだし細かいこと気にするなよ。
いや、芸能人どもみたいな下等なやつ等と違く芸術性が〜、
とまで言ったら電波ですよw
22Name_Not_Found:04/03/29 16:35 ID:???
22 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 12:54 ID:???

そのうち「ミュージシャンではなくアーティストに」とか言うのが出てきそうw
23Name_Not_Found:04/03/29 16:36 ID:???
23 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 13:09 ID:???

自分の対象は俳優なんだけど男弗板にスレが立ったときは
「アイドル?」って思ったから気持ちはわかるよ。
スポーツ選手のファンサイトやってる人なんかも来てるよね。
別ジャンルの人の意見は参考になるから混在してて欲しいので、
「芸能人・著名人」にでもしたら?
900くらいになったらまた話そうよ。誰か覚えててね。
24Name_Not_Found:04/03/29 16:38 ID:???
24 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 13:55 ID:???

分けるほどの需要があるの?
ここでひとまとめで足りない?
25Name_Not_Found:04/03/29 16:39 ID:???
25 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 16:19 ID:???

>>23
作家やスポーツ選手だったら「著名人」でもいいと思うんだけど
やっぱバンドだと違う・・・芸能人も著名人もピンと来ないよ。
最初この板に来た時「ミュージシャンファンサイト管理人スレ」作ろうかと思ったぐらい。
でもよく読んだらここでやられてたから、やめた・・・
まぁ確かに毛が抜けそうですわ。
せめて>>1の文章に
芸能人・著名人・ミュージシャンのファンサイトやってる人
とか補足説明入れてくれるとすっきりするのかなぁ
26Name_Not_Found:04/03/29 16:41 ID:???
26 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/03/26 18:10 ID:???

なんだっていいっての。気にする程の事でもないだろ。
話題を書く時に、自分の対象ジャンルでも付け加えておけばよろしい。
27Name_Not_Found:04/03/29 19:48 ID:???
ファンサイト管理人スレでいいじゃん。
てか、移転してから表示おかしいな・・・
28Name_Not_Found:04/03/29 23:07 ID:???
>>12-26
復元、お疲れ様です。
この様にやればよかったんだね。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080403747/16
by ↑これをやった者
29Name_Not_Found:04/03/29 23:12 ID:qpKK04dH
表示も直ったみたいね
30Name_Not_Found:04/03/30 11:26 ID:???
プロパイダが審査しないとCGIが使えないプロパ鯖を使っているのですが。
翌日には結果が通知されると言われてたのに25日に申請してから、まだ連絡が来ない。
何度電話しても明日には連絡するとそればっかり。
しまいには著作権の話しだしてくる始末_| ̄|○
ちなみに申請したのはカウンタとアクセス解析と掲示板の3つです。
31Name_Not_Found:04/03/30 18:48 ID:???
>>30
スレ違いの悪寒
32Name_Not_Found:04/03/31 14:59 ID:y7zshAZi
あーあ、せっかく情報アップしても反応なし。やる気失せるなぁ。
33Name_Not_Found:04/03/31 15:13 ID:yvGxJ6aO
>>32
見てるだけの人ばかりなんだから、仕方ないさ、漏れもだよ。
でも、いいんだよ。対象が喜んでくれたらね。

ここで、目的を明確にせんとな。
あくまでもファンは、対象を中心にして見ているのであって、
自分以外のファンを中心に見ていてはいかんのだ。
それで割り切れ。
34Name_Not_Found:04/03/31 16:05 ID:???
仕事が無くて、情報をアップしようにも…
35Name_Not_Found:04/03/31 20:09 ID:teUpz+UM
タレント本人が雑誌などで好きだと発言していた映画や小説の一覧を作ろうとしたら
既に老舗ファンサイトで同じことをやっている方がいました。
そのサイトにのせてあるけどこっちは知らなかった情報もその逆もあるので
こちらの情報を提供しつつ、許可をもらってから自分のサイトにものせたいんですが
もしかしてかなり失礼ですか?
何か意見あったらお願いします。
36Name_Not_Found:04/03/31 22:03 ID:???
別にいいんじゃない?
少なくとも漏れは失礼な行為とも何とも思わないけど。
老舗さんも読む人も喜んでくれるんじゃないかな。
37Name_Not_Found:04/03/31 22:57 ID:???
あえて老舗と同じ情報のせることもないような・・・
価値ってか意味なくない?
だったら老舗にないコンテンツ考えるほうがいい。
38Name_Not_Found:04/04/01 21:00 ID:???
自分で探し出した情報であれば、
「見易くする」などの工夫があればいいと思うよ。
39Name_Not_Found:04/04/01 23:09 ID:???
被ってないのだけ載せるのが安全。
被ってるのも載せるなら
先方に知らせて返事待ち。

だな。
40Name_Not_Found:04/04/02 00:08 ID:???
自分も>>37と同意。
自分だったら他がすでにやってることやるより別のことをして
少しでもオリジナリティーだしたい。
訪問者だって違うもの見たいと思うよ。
4135:04/04/02 00:37 ID:???
ご意見ありがとうございました。
同じ情報といっちゃ同じなんですが、
老舗サイトの管理人の方は「気付いたらのせる」程度なので
こちらが知らない昔の情報もあるんですが、最近のではのってないものが多いんですよね。

多分探せば他にもやってるサイトはあると思うので、あまり気にしないで
自分で調べたやつだけ、どこからの情報なのか明記してのせようと思います。
コンテンツというより、自分自身がリスト作りたいっていうのもあるので。
42Name_Not_Found:04/04/04 01:53 ID:???
いわゆる夢小説が置いてある"ファンサイト"をよく見るけど、あれはどうかと思う。
夢っていうジャンル自体はいいんだけど(個人的には凄く嫌いなんだが)、それをフツーのファンサイトの中に混ぜるのはなんかなー…。
ファンサイトやめて夢小説サイトにしたほうがいいようなところをたくさん見る。
43Name_Not_Found:04/04/04 10:56 ID:???
>42
「応援しています」と扉に書きながら中身は妄想タレ流し、不愉快。
ファンサイトを名乗る以前に検索にかかってくるのもすごくいや。
伏字でやれ!
44Name_Not_Found:04/04/05 00:31 ID:???
>>42
ドリーム小説がある時点で「フツーのファンサイト」じゃないんだからいいじゃん。
イヤなら自分でまともなファンサイト作れ。
45Name_Not_Found:04/04/05 12:25 ID:???
>>42 , 43 , 44
そういうサイトを知らない漏れは、幸せモノ?
対象の分野が限定されているんですか?
46Name_Not_Found:04/04/05 14:25 ID:???
俳優(not若手)系ではあまり見ないかな…。
アイドル・バンド・スポーツ選手系ではザクザク見かける気がする。
47Name_Not_Found:04/04/05 19:11 ID:???
対象俳優なんだけど
「ようこそ!こちらは●●の非公式ファンサイトです。
同人的要素を含みますので…」
とドリーム&妄想の世界、自分のサイトがリンク集に入っててゲンナリ。
もちろん相互ではございません!
4845:04/04/05 19:43 ID:???
なんとなくわかりました。結果として、対象が、「もてあそばれてる」んだ。
それは、いかんと思う。
49Name_Not_Found:04/04/05 19:55 ID:???
>>47
そっからのリンクできた時
403とか404に飛ばしちゃえば?

と悪魔の囁き
50Name_Not_Found:04/04/08 15:50 ID:???
対象に対する愛がさめたらやっぱりサイト閉じるべき?

うちの対象は3人組なんだけど、そのなかの1人に
非常に不愉快な思いをさせられて、その人を応援したい気持ちがさめました。
ただ、他の人たちはこれまで通りよい人たちなだけに、
その人への愛が別にさめてないフリしてサイトを続けていくか、
いっそ閉じてしまうかを悩んでいます。
その対象を取り扱ったサイトの中では最大手で、かれこれ5年やってました。
サイトを通じて関係者とも既に、いろいろなしがらみが芽生えています。

みなさんならどうしますか
51Name_Not_Found:04/04/08 17:49 ID:???
醒めてないフリをするのが辛いようなら「閉じるが吉」だと思う。
大きいサイトならその人のファンとも普通に会話しなきゃいけないだろうし、
それは結構キツイのでは?
そんで全然別のHNで残り2人を扱うサイトを作ってマターリするとか。
52Name_Not_Found:04/04/08 22:47 ID:???
>>50
なんとなくあなたのサイトがどこかわかりました。
(違ったらスマソ)
ハタから見てても、愛が感じられないのはひしひしと伝わってきます。
常連もここらが潮時と思ってるんじゃないかと。
管理人が一人だったら休むも閉めるも勝手だからいいけどね。
53Name_Not_Found:04/04/08 23:17 ID:???
ある海外芸能人さんのファンサイト作りたいのですが、やっぱ画像とかは載せない方が良いのかな。
54Name_Not_Found:04/04/08 23:31 ID:???
迷うくらいなら載せないほうがいい。
5550:04/04/09 00:30 ID:???
>>51
応援する気がなくなった人というのがその集団の中心人物で、
しかも狭い世界なもので、残り2人だけを扱うことは
とても不自然かつ身元がわれやすい状況なのです…
でも、ありがとうございます。ええ、マターリしたいですね…キツいかもです。

>>52
あっているかどうかは書いてらっしゃらないのでわかりませんが、
どうやら同じような事って結構あるようですね。
愛がさめたことは見破られやすい、ということは心にとめさせていただきます。
一応書いておきますが、うちの対象はミュージシャンではないですよ。
5652:04/04/09 06:28 ID:???
>>55
じゃあ、たぶんビンゴですね。
厨が多くて大変だな、とは思ってましたけど。
愛がさめてることはモロバレですよ。
それでもいいサイトなので応援してましたが
>うちの対象は3人組なんだけど、そのなかの1人に
>非常に不愉快な思いをさせられて、
>その人を応援したい気持ちがさめました。
これは知らなかったので正直ショックです。(気持ちはわかるけど)
そういう気持ちがあるなら閉鎖しれ。

私信でスレ汚しスマヌス
5750:04/04/09 09:29 ID:???
どうにも困りましたね…こういう展開になるとは思いませんでした。

>>52さん、
私もはっきりわかりました。あなたが思っている場所とは違いますね。
うちには掲示板はありません。だから、厨などあなたに見えるはずがありません。
思いこみが激しすぎるのでは?

あなたの思いこみをとめることは私にはできませんが、
あなたが通うサイトの管理人さんに、いらぬ濡れ衣を被せるつもりはないですよ。
58Name_Not_Found:04/04/09 11:51 ID:???
こんな所でサイトの常連さんと逢いたくないな…
59Name_Not_Found:04/04/09 12:07 ID:???
「にちゃん見ましたよ。管理人さんってそういう人だったんですね!」
って無実の罪を着せられるかもしれんわけか・・想像しただけでもガクブルだなこりゃ
6052:04/04/09 21:54 ID:???
どうやら違ってたようですね。普通に恥ずかしい。
一言で芸能っつってもいろいろあるわな。勘違いスマソ。

それはおいといても管理人自身冷めてるようじゃ、そもそもファンサイトの意味って
なんだよ、って話だよな。
だれにも頼まれてるわけでもなし、鯖代は自腹。
ファンのためにも自分のためにもタレントのためにもならないよな。
リアルにマゾだったら話は別だが。
閉鎖してもいいんでない?
所詮ネットの人間関係なんて現実の生活に直接絡んでこないんだから。普通。
61Name_Not_Found:04/04/10 00:24 ID:???
>>52の思い込みの激しさに感動した
62Name_Not_Found:04/04/10 14:23 ID:???
芸能版のログ置こうと思ってるんだけど
イタイ?
63Name_Not_Found:04/04/10 15:44 ID:???
>>50
続けてもメリットないだろ。閉鎖閉鎖。
「5年」もやってて横の繋がりもできて辞めづらいだろうけど
ずるずる続けても意味ないと思う。
最大手だから「私達が」がんばんなきゃって続けるのもわかるけど
需要があるなら他の人がそのうちサイトおったてるだろうし
落ち目だったら必要ないわけだし
64Name_Not_Found:04/04/10 23:18 ID:Cy4wI4ec
変な使命感や義務感でやってる奴とは話が合わない。
65Name_Not_Found:04/04/10 23:40 ID:???
自分に無理せず止めればいいと思う罠
66Name_Not_Found:04/04/11 16:44 ID:???
管理人が冷めて放置してんのに掲示板で訪問者だけが
現在進行形で盛り上がってるサイトいっぱい知ってる。
6750:04/04/11 17:29 ID:???
ご意見ありがとうございます。

>>52
誤解が解けてよかったです。
現実の生活にも少しばかり絡むようになってしまったので…。

>>63
仰る通りだと思います。勝手に背負い込むことはないですよね。

>>64
取り扱っている以上サイトは新鮮に保たなければ、という気持ちが
義務感だとするなら、それは自然と芽生えましたね。使命感は全くないですが。

>>65
ありがとうございます。今後を考えた場合、確かに無理をしそうでした。

>>66
沢山あるのですか…放置は性格的に出来なさそうです。

そうですね、一度、引き継いでくれる人を探してみようと思います。
誰もいなければいないで、自分もさっぱり思い切れそうですし。

長レス失礼しました。名無しに戻ります。とはいってもサイトを辞めたら
ここの住人ではなくなるわけですが…。みなさまありがとうございました。
68Name_Not_Found:04/04/11 20:33 ID:???
ライブや番組出演のスケジュールなんだけど、
基本はやっぱり公式HPとFCの会報。
もちろん、自分で雑誌やらネットやらで調べたり教えてもらった情報も
半分くらい占めているが。
ただ、事務所運営の公式サイトの情報がデタラメで困ってる。
「間違ってたじゃねぇかゴルァ」の指摘に「でも公式に載ってたから・・」
のやりとりにもう疲れたよ・・・・フフ

公式サイトってこんなもんなのか?
69Name_Not_Found:04/04/11 21:04 ID:???
醒めただの愛が消えただのこんなところでほざきやがって。
イヤならやめっちゃえよ。
ただ、サイトを通じて他人を巻き込んだからには、総括をしてもらいたいね。
何も言わないで立ち去る奴は逃げたのと一緒だ。
70Name_Not_Found:04/04/11 21:22 ID:???
まーあれだ、いずれ来る道なのかもな
始めるより終わるほうが難しいという典型を見た思いだな
71Name_Not_Found:04/04/11 22:26 ID:???
ファンサイトなんて愛があるからやる、それしかない。
愛がなくなったらやめる、それだけ。
やめるまえに総括をするような管理人はえらいと思う。
でも何も言わずにやめてもなにも思わない。グダグダ醒めた理由を語られるよりマシ。

やめることを非難されるかどうかは、その管理人の今までの行いによって決まる。
今まで誠実な管理をしていれば、誠実な管理人がやめざるをえないほどの理由が
そこにはあったに違いない、と思われると思う。
家庭の事情か対象がDQNかはわからないけど。
72Name_Not_Found:04/04/12 06:51 ID:???
>>68
公式もピンキリだよ。
うちの対象のサイトは正確で情報も早いけど
趣味で追ってる人の公式は、情報遅いわ間違ってるわで大変。
雑誌とかですら発売終了後に情報が出る始末。

つうか間違ってたぞ!っていう人もファンなら
公式見てるはずなのに、ファンサイト側にゴルァ言われてもなあ…。
乙カレー&ガンガレ。
73Name_Not_Found:04/04/12 11:26 ID:???
公式は外部に委託してると、
契約で更新回数が決まってるせいで対応が遅かったり、
情報も拙かったりと思ってる罠
74Name_Not_Found:04/04/12 12:01 ID:???
>>73
たった1行を更新するだけで、数千円、という場合もあるからな。
なぜなら、1ファイルの更新が数千円になるから。
だったら、更新頻度が少なくなって当然。
75Name_Not_Found:04/04/12 15:24 ID:???
冷めてやめるのは運営者の勝手なんだけど
それなりに成長したサイトなら、自分ひとりで支えてたわけじゃないんだから
最後に「今までありがとう」の一言ぐらい言える自覚があってほしい。
昔大手だったサイトが「閉鎖しました」の1行HTMLで突然消えたことあって
ありゃムカついたわ
76Name_Not_Found:04/04/12 15:29 ID:???
影でものすごい嫌がらせを受けてたのかもしれないぞ。
77Name_Not_Found:04/04/12 17:11 ID:???
>75-76
やっぱその辺は管理人の日頃の行い次第だよね。
78Name_Not_Found:04/04/12 23:42 ID:???
普通にしてても勝手にねたむ人とかいるからな。
79Name_Not_Found :04/04/12 23:57 ID:???
>>68
公式サイトがあるだけに、それを当てにしすぎるのは良くないと思う。

テレビ雑誌で情報を見つけた場合、その1冊だけで信用せず、
念のため他誌何冊かでも確認してる。
同じ番組でもゲスト出演等、放送予定内容がテレビ誌によって異なってるときもあるから。

他所との情報の比較、確認もする。
そのくらいの気持ちはあった方がいいと思う。
80Name_Not_Found:04/04/13 00:14 ID:???
>79
うん、正論。

駄菓子菓子。

公式の間違いまでファンサイトが責められちゃかなわん罠ー。
>68乙。がんがれー。
81Name_Not_Found:04/04/13 03:13 ID:???
>>68
公式サイトの情報を鵜呑みにして”何度も”間違ったままの情報を
載せる管理人もどうかと思うが。うちの公式もたまに誤情報を流すので
慎重に確認してから載せている。公式サイト以外に情報の確認ができない
場合は、公式サイトの情報だと書いとけばいいんじゃね。

>>72
>ファンなら公式見てるはずなのに、
んなわけない。見てない人もいっぱいいるぞ。
8268:04/04/13 06:00 ID:???
なるほど。たしかにそうだ。
公式は無いものだと思ったほうがいいくらいなのかな・・・
あてにするのはほどほどにするよ。

にしても誤情報垂れ流しの公式って多いんですね。
83Name_Not_Found:04/04/13 09:16 ID:???
ある時点では正しかった情報が、のちに「誤情報」になることはあるよね。
放映時間が変更になったとか、日付けが早まったとかetc.
そういう情報って事務所まで届かなかったりすることはあるので、何もかも
責めることはできないと思ってるよ。

>81
>>ファンなら公式見てるはずなのに、
> んなわけない。見てない人もいっぱいいるぞ。

公式見ないでファンサイトだけみて公式の誤情報を責めるようなヤシは
まさに逝っていいねー。
84Name_Not_Found:04/04/13 09:18 ID:???
漏れは「日付・時間は変更になることがあるので各自必ず新聞で確認しる!」
と一行入れておくコソクな管理人でつ。
85Name_Not_Found:04/04/13 11:52 ID:???
>>83
週刊誌などでは、所属事務所に断りなく、インタビュー記事を掲載することもあるそうですよ。
(インタビューを受けても、いつ掲載するか知らせずに、いきなり出すんだとか)

86Name_Not_Found:04/04/14 01:37 ID:???
あらい言い方をするようだが、
公式情報をパクっておいて、それが誤情報だと突っ込みされたくないのなら、
情報源も一緒に加えておく方がいい。
言い換えれば、「公式には・・・と書いてあった・・・」と、
公式のせいに責任転換が出来る。
87Name_Not_Found:04/04/14 02:21 ID:???
自分は公式から情報は持ってくるが、販売元のHP見てそこのページも一緒に貼ってるよ。
これなら、興味持った人は自分で調べに行くかなと。
88Name_Not_Found:04/04/14 10:07 ID:???
見に行っているファンサイトで写真とか結構使用していて
綺麗だなーと思って見てたりするんですが、これら写真っ
て自分でみんな用意しているの?
どう見ても本とかパンフレットとかからの取り込みに見える
んですが。
これって問題なし?
いまいち解らない部分で。
何が大丈夫で何が駄目なのか。
89Name_Not_Found:04/04/14 15:57 ID:9ZkVDj90
>>88

厳密には、対象本人、事務所、撮影者(著作権者)の許可があればOK
撮影者が自分なら、あとは、対象本人と事務所だね。
対象本人が事務所社長だったら、本人ひとりがOKすればいいわけだが……。

結局、そういう関係のスレに逝ったほうがいいな。

90Name_Not_Found:04/04/14 18:23 ID:???
対象によっては完全に黙認されている場合もあるね。
外見が売り物の対象(アイドルなど)は、ほぼ100%アウトだろうな。
91Name_Not_Found:04/04/14 18:44 ID:???
デザイン・本人識別のため1・2枚使うのは黙認されやすい。
けど、壁紙・待ち受け配布はいつ訴えられてもおかしくない。
92Name_Not_Found:04/04/14 18:55 ID:???
あと、事務所が黙認してくれそうだからと言って
迂闊に画像使うと著作権厨にたかられる可能性もあるので
覚悟しておいたほうが。
93Name_Not_Found:04/04/14 18:57 ID:???
結論:
事前に確認すれば良し。
9488:04/04/15 09:40 ID:???
皆さん、お答え頂き多謝です。

画像が何もないと殺風景だし、バシバシあっても、それがすべて
雑誌やパンフ等からの取り込みにも問題があるのだろうし・・・
と頭の中ぐるぐるしてました。
(ちなみに自分が見てたのは あ●● ですたがw)

さて、どうしましょうかな。
過去スレとか見れたら、それら参考にさせて頂くことにしまする。
95Name_Not_Found:04/04/15 10:54 ID:???
自分の対象はサイト用の画像にどうぞって撮ってきてくれたよ。

けど眠らせたまま使用してない。いろいろシガラミあるから
使えなくて。対象に失礼かなあ・・
96Name_Not_Found:04/04/15 14:03 ID:ne43hSeB
自分は、直接いただいた写真を1枚、トップに飾ってます。自分で写したのは、もったいなくて載せられない。
97Name_Not_Found:04/04/15 18:21 ID:???
>>95
それはちょっと失礼なのでは?
しがらみってのが何なのか分からないけど。
98Name_Not_Found:04/04/15 20:00 ID:???
なんでそんなに対象と親しかったりするの?
あんまり有名じゃない人なの?
99Name_Not_Found:04/04/16 00:12 ID:owQoKvdl
>>98
ま、そういうのは、きっと秘密なんだろうな。
100Name_Not_Found:04/04/16 00:30 ID:+Fv3HszN
自分の作っている人は
ネットショップにも転がっているCDジャケットすら
許可は下りない。
101Name_Not_Found:04/04/16 00:54 ID:???
>95
シガラミにもよると思うけど、「サイト用の画像にどうぞ」とまで言われて
受け取ったものを使わないって、普通なら相当失礼かと……。
102Name_Not_Found:04/04/16 17:09 ID:???
どーでもいいが、トップに2MB近くの画像を置くかな普通・・・
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/3646/610.htm
103Name_Not_Found:04/04/16 18:32 ID:???
>>101
そうだよなぁ。私なら喜んで使うけどね。

>>102
重っ!おまけにそのサイト無料塩なのにバナーが無いぞ。
104Name_Not_Found:04/04/18 00:56 ID:???
>98
スポーツ選手(特に若手)とかだと練習見学の時に結構親しくなったりするよ。
105Name_Not_Found :04/04/18 22:02 ID:???
>>95 >>101 >>103
タレントの画像に限ったことではないが、どのように渡されたかにもよる。
こっちから「下さい」とお願いしたのと、
向こうから「使うのなら是非どうぞ」とでは、
意味合いが違うでしょ。

>>95の書き方では区別が付かないが、
文章からすれば後者よりか?
106Name_Not_Found:04/04/18 22:39 ID:???
どちらにしても、失礼なのは間違いないだろう。
サイト用に購入した画像なら別だけど。
107Name_Not_Found :04/04/18 23:07 ID:???
>>106
意味、理解できてるか?
メールでも何でもいいけど、
向こう(事務所側)から勝手に「使うのなら是非・・・」と送られてきたのなら、使う義務はない。
使いたくなければ、使わなくてよし。

ただ、こっちから「下さい」とお願いしたくせに、
使わないのなら、それは失礼に当たるだろう。
108Name_Not_Found:04/04/18 23:58 ID:???
ていうか、そのタレのファンサイトなわけでしょ?
タレが好きだからサイトまで作ってるんでしょ?
わざわざそのタレ本人か事務所がトップ用にと画像をくれたのに、
それを使わないとしたら、先方に不快に思われても仕方ないのでは?

「勝手に」なんて冷めた考え方だよね。サイトをつくるほどのファンが
そんな風に普通思うかな?
すいませんただうらやましいだけかも……。
ていうかそこまで使いたくないほどのシガラミって何か、そっちの方が
よっぽど気になるわけだが。
109Name_Not_Found:04/04/19 00:00 ID:???
ところで>95タンはそれに対してお礼を言ったのでつか?
お礼を言ったとしたら、なぜ使わないかどうやって説明したの?
110Name_Not_Found:04/04/19 02:34 ID:???
あまり問いつめても。
111Name_Not_Found:04/04/19 09:07 ID:???
まあ、二度ともらえないことは確実だね・・・
112Name_Not_Found:04/04/19 12:46 ID:???
>>108
なんで対象が女って限定してるの?
113Name_Not_Found:04/04/19 13:12 ID:???
>>112
>>108は女だって限定してるかな?3回読んでもわからなかったので教えておくれ。
114Name_Not_Found:04/04/19 13:49 ID:???
>>113
タレ=女という意味ですが?
ここ芸能人関係のスレですよね?
115Name_Not_Found:04/04/19 14:35 ID:???
たぶん
タレ=タレント
の意味で使ったと思われる。
116Name_Not_Found:04/04/19 17:51 ID:???
なんでタレ=女なの?
私はいっつもタレントの意味で使ってるんだけど。
117Name_Not_Found:04/04/19 23:01 ID:???
ダウンタウンとかナイナイとかがよく言うね。タレ=女の意味で。
関西の方の俗語なのかな。よく知らないけど。
118Name_Not_Found:04/04/19 23:10 ID:???
>>117
もとは上方の落語用語で今は芸人用語。
マジタレ=本命の彼女
カキタレ=Hだけの彼女
119Name_Not_Found:04/04/19 23:29 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ヘェヘェヘェ
初めて聞いた。自分も「タレ=タレント」以外思い浮かばんわ。
120Name_Not_Found:04/04/20 13:42 ID:???
>>119
普通にタレだけだとややカキタレの意味に近くなるから注意した方がいいよ。
121Name_Not_Found:04/04/20 14:51 ID:???
漏れはエバラしか思い浮かばんかった・・・
122Name_Not_Found :04/04/20 18:24 ID:???
↑これだな。
ttp://www.ebara.co.jp/
123Name_Not_Found:04/04/20 19:07 ID:???
>>108
おまいさんを基準にした「冷めている」だとか、
熱くなるだとか、応援のしかたは人それぞれ。

グッズ品の販売に欠かさず購入したり、
コンサートやイベントに欠かさず参加、出席する人もいれば、
時間や予算の都合等でそうでない人もいる。

グッズ品の売れ行きや映画、視聴者がテレビを見ることで、
事務所は利益が上がるのだから、タレントは一種の商品とも考える事が出来る。

芸能人を神扱いしたり、渡されたものお守りのように扱うのも、それは個人の勝手だが、
あくまでも個人的な主観で失礼だとか言い出すのはやめれ。
芸能人だからといって、上でもなければ下でもないのだし。
124Name_Not_Found:04/04/20 20:05 ID:???
てかさ、失礼もなにもその写真の存在自体忘れられてる
気がする・・・

と夢のないレスをしてみる。
125108:04/04/21 00:26 ID:???
>123
いやだからさ、「ファンサイト管理人」としてはずいぶん冷めてるなーと言いたかっ
ただけで。ファンならその程度の人はごまんといるだろうけど、サイトを作ろうと
まで思う原動力って、やっぱある程度の対象に対する好意とか情熱でしょ?

ちなみに失礼ってのは「くれた人(この場合は芸能人)に対して」だよ?
もしこれがただのハンカチかなんかで、対等な友人同士だったとしても、その人の
ためにわざわざ用意してくれたものに対して「眠らせたまま使用してない」って
ちとどうかと思わないか? そういうのって上とか下とか関係なくない?
しかもハンカチなら見てないところで使ってるかもと思えるけど、サイト用の画像
なんて、使ってないことが一目瞭然じゃん。
その後の対象との関係が悪くなったりしないんですかねー。
126108:04/04/21 00:26 ID:???
えっと、分かりにくいかもだけど問いつめてるわけじゃないんですw
ただただ不思議なだけ。
もし>>95タンが「対象から直接サイト用画像をもらえちゃう自分カコイイ!!」って言いたい
だけだったら、空気読めなくてゴメソ。
127Name_Not_Found:04/04/21 01:26 ID:???
直接サイト用に写真くれるタレントもどうかと思うよ。

オレの対象は、本人としては自分の画像をファンサイトで使ってもいいと思ってるみたいだけど
アホな厨が芸能人の画像をサイトに勝手に載せてもいいんだと思ったりして
他の芸能人に迷惑がかかるからって事務所に言われてるって。
128Name_Not_Found:04/04/21 11:32 ID:???
95です。
対象、一応有名な方です。
シガラミというのは....ファソサイトが私のサイト以外にいくつかありますので
自分の所だけが写真いただいて、それを公開した時に、対象との繋が
りがあるのがバレるでしょう。その後どうなるかが目に見えて怖いです。
その他、出すのに躊躇してる理由がいくつか。。

対象にはもちろんお礼言いました。
でもその後、その画像について話す機会はないですね。
二度とくれないかも。・・それでいいです。こっちが勝手に好きでサイト
やってるのですから、サイト運営のお礼なんていらないの..
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:38 ID:???
>>128
バレると・・・どうなるの?
自分なら「サイト用に画像もらえちゃうなんてスゲエ!」で終わるなあ。

やっぱ「画像もらったアテクシカコイ(ry」でFA?
130Name_Not_Found:04/04/21 17:16 ID:???
スゲーで到底終わるわけがないタイプのファンからの逆ギレが怖いんじゃないのか?
対象さんに「あいつにあげるなら私にも画像くれ!」と押しかけて断られ
「なんであんただけ貰えるのよ!」と説明する暇もないほど罵られた挙句
かえって悪者にされてジャンルに居づらくなる可能性もあるかもしれんし、
自衛するに越したことはないよ。


131Name_Not_Found:04/04/21 18:12 ID:???
確かに妬まれる事はあるかもね。
しかしそんな事は最初から自明だろうと(ry
132Name_Not_Found:04/04/21 20:43 ID:???
>>130
はい、それを一番恐れてます。逆ギレファソ怖ぇぇよ。

>>131
自明だから、こちらから頼んだことありませんでした。
でも向こうが突然「今度写真撮ってくるから」と。
「嫌だ」って言えないじゃん・・。

どうしよう、写真。。 サイトのバナーにちょこっと使うくらいならバレなく
ていいかな。バナー50種類くらい作れそうだうよ、対象・゚・(ノД`)・゚・。
133Name_Not_Found:04/04/21 22:29 ID:???
最初から写真載せようなんて思わない方が無難だってこった。
ファソサイト運営は無難が一番


と最近身に染みて感じる
134108:04/04/21 22:56 ID:???
>132
うひゃー大変なのね。そういう状況なら載せない方がいいと思われ。
バナーだって気付くヤシは気付くはず。

載せられない理由を対象に説明しといた方がいいんじゃ?
好意でやってくれてるんだから、なおさらさ。
135Name_Not_Found :04/04/22 01:05 ID:???
散々失礼だとか言ってたくせに。
136Name_Not_Found:04/04/22 11:19 ID:???
95です。
>>134
んなこと言えないです。自分のファンの中でそんなギスギスした関係が
渦巻いてると知ったら、対象が泣いちゃうじゃないですか。
>>135
自分で対象に失礼・悪かったと思ってますので。
いろいろとご意見ありがとうでした。
13796:04/04/22 12:01 ID:+9/dWWzb
いろいろ大変だ、と、思い、自分は、とりあえず幸運だった、と思った。
138Name_Not_Found:04/04/22 12:17 ID:???
>>136
上手に説明すれば泣きもせずに納得してくれる、、、はず。

例えば、
女の子は派閥が出来やすくて対抗しますよね?
そんなのがあって特別扱いと思われるのを避けたいんです・・・。
という感じ。

また都合の良い時に話を添えればいいと思う。
139108:04/04/22 20:59 ID:???
>135
「もらったまま使わずかつ何も言わず」だったら失礼だ、てゆってたんだよー。

でもって>138に同意。
>136自身のために、対象に何かゆっといたほうがいいと思う。
140Name_Not_Found:04/04/22 21:02 ID:???
('A`)
141Name_Not_Found:04/04/23 18:59 ID:???
みんな、逆ギレファン対策はどうしてます?
たまに共演者の2chスレ覗いてみると、たまにその俳優の
ファンサイトや管理人中傷されてて大変だなーと。
自ジャンルは2chで書かれることはないが、裏では…。
サイトやって目立ってるってだけで妬くなよ! 自分でサイト
やってみろよ!と言いたい。
142Name_Not_Found:04/04/23 20:25 ID:???
>141  >裏では…。
なにされてるの?聞いてあげるからお姉さんに話してごらん(w
他サイトで伏字にされてあれこれ書かれたり、
妙に突っかかってくるメールは嫌だよね。
「公式より先に情報を流すのはどうかと思います」なんて
妙に真面目くさってるけど、嫉妬むんむんなメールが時々くる。
切れてるってほどでもないから丁寧に対応、
余計なことは書かないようにするけど、
「しかし…」 「だからと言って…」とメール5〜6通は絡まれる。
143Name_Not_Found:04/04/23 20:28 ID:???
同じタレントを応援するファンサイトの管理人が仲悪いって嫌だね。
うちじゃないから書くけど井川遥のファンサイトの管理人はみんな
仲良いわけよ。ところが1人の管理人だけ他のファンサイトから
コンテンツを全部パクるから嫌われてるの。しかもできたたての
といきに他のサイトの掲示板に来てわざわざURL貼るんだけど
明らかに宣伝で完全に険悪な状態に。
そしたらその管理人は完全に開き直って他の管理人の悪口書いたり
自分のサイトだけyahoo!に登録されてるから
「yahoo!に登録されてる唯一の井川遥さんのファンサイト!」って
大々的に宣伝してるわけ。自分本位は困りますな〜。
144Name_Not_Found:04/04/23 21:11 ID:VV6aoZ8d
>>143

井川遥程度のファンやってるなら仕方ないと思う。
145Name_Not_Found:04/04/23 23:12 ID:???
ワラタ
146Name_Not_Found:04/04/24 19:26 ID:zBQ4ZQBY
>>143
妬んでるだけだろ
あほですか?
147Name_Not_Found:04/04/24 19:35 ID:???
権利者でないものが権利を主張して他人の行為を辞めさせるなど強要することは

刑法 第32章 第223条 

生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、
又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、
3年以下の懲役に処する。

となり、罰金刑はないため最低でも執行猶予となります。

そのようなことをおこなわれたものは、すみやかに最寄の警察署へ被害届を提出してください。

148Name_Not_Found:04/04/25 01:37 ID:???
妬み厨は放置
大人な態度のほうが得するよ。
149Name_Not_Found:04/04/25 09:22 ID:5mNKc97p
タレ
150Name_Not_Found:04/04/25 11:32 ID:???
アーティスト目当てでみんな来てるのに、自分の人気と勘違いしてる
ドアホ管理人が居た。
で、そいつが個人サイトも立ち上げたんだが、閑古鳥だったのには笑ったw
151ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/25 12:15 ID:???
151
152Name_Not_Found:04/04/28 02:35 ID:???

それは、こっち
★★★★芸能人ファンサイト管理人スレ5★★★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1079919527/
153Name_Not_Found:04/04/28 02:36 ID:???
誤爆スマソ
154Name_Not_Found:04/04/28 08:40 ID:???
おもしろい誤爆だな。
155Name_Not_Found:04/04/29 17:00 ID:???
対象俳優なんだが出演したドラマのせいでホモネタ同人の餌食。
うちのサイトは関係者も見てるのにBBSにそのスジのリンクはってく奴がいた。
リンクだけ取り除いて投稿は残しておいてやったのはせめてもの情けなのに、
「リンク失敗しちゃったみたいなんで、もう一度書き込みまーす」
一応ジャンル内最大手、関係者も見るだろう、と想像できないのか。
156Name_Not_Found :04/04/29 20:12 ID:???
最大手だろうと関係者も見るだろうと、
その人はその人なりに何か伝えたい事があったんじゃないの?
157Name_Not_Found:04/04/29 20:19 ID:???
内容はわからんが、関係者へのただの批判なら、
そのまま関係者への伝言になるだろうし、
関係者が見てるからといって言論抑制にするのは、
まるで閉ざされてるどこか国にきているみたい。
158Name_Not_Found:04/04/29 21:18 ID:???
>>157
155をよく読め・
そのテのリンク=同人サイトってことくらいわかるだろーが。
159Name_Not_Found:04/04/29 21:35 ID:???
>>157
ただの個人ファンサイトのことに言論抑制とか言ってると馬鹿みたいですよ
160Name_Not_Found:04/04/29 22:08 ID:???
>>156-157
ドジンは巣へ(・∀・)カエレ!
161Name_Not_Found:04/04/29 22:08 ID:???
>>159
確かにここは>>152で繰り返し示しているようにファンサイトスレなんだろうけど、
言論抑制がなんたらは、別にファンサイトだろうと、他ジャンルのサイトだろうと、
この2ちゃんだろうと限った事ではない。特別視はしていない。

それより思い込みが凄いと言うのか、
だいたいおまいの文章には理由と言うのが無いのかね?
「〜の理由で馬鹿みたい」ならともかくだが、
「どうして誤解なのか」の説明のない、
某女優の年金CMと同じだぞ。
162Name_Not_Found:04/04/29 22:53 ID:???
>>161
世の中、どこに何を書こうがどこで何を言おうが
許されると思っているド厨房ですか。
自己紹介ありがとう。
でもいらないよ。
163Name_Not_Found:04/04/30 00:57 ID:???
>>161
あなた本当に馬鹿みたいですよ
164Name_Not_Found:04/04/30 04:09 ID:???
>ジャンル内最大手、関係者も見るだろう、と想像できないのか。

はぁ?いちいちそんなの想像して書き込まないっつーの。
てか、関係者が見てたら何なんだ?関係者を意識しすぎだと思うぞ。
165Name_Not_Found:04/04/30 06:13 ID:jkgeN348
想像力のない人間は威ね
166155:04/04/30 06:59 ID:???
投稿は普通だったの。「はじめまして、××見ましたー、かっこよかったですね!」みたいな。
だけどリンク先に行ってみたら投稿者本人がやってる同人サイトだった。
「公式にとぶな、関係者お断り」と入り口にお決まりの注意書き。
困るの本人でしょ。
167Name_Not_Found:04/04/30 08:04 ID:???
もうファンじゃなくなったんだけど・・・閉鎖できない

Yahoo登録されてて、Googleでオフィシャルについで2位
アクセス数も他サイトの10倍
掲示板やチャットも大盛況でプロバイダのサーバー以外に2基も借りている
所属事務所や広告代理店、ライバル事務所から毎日数10件のアクセス
うちで話題になったことについてオフィシャルが説明する状態

かなり大きく影響力さえあるサイトになった
でももう興味なくなったんだけど

管理人の自分が書き込みすることもチャットすることもなし
ただスケジュールなどの更新だけしてる状態

こういう場合どうすればいい?
うちのサイトが大きくなりすぎて他のサイトは閑古鳥
閉鎖したら影響が大きくなりそう
168Name_Not_Found:04/04/30 08:37 ID:???
「普通の女の子になります」
とTOPに書いて更新停止。
169Name_Not_Found:04/04/30 10:17 ID:???
>>167
そこまでデカくしたらもうアレだって、義務がある。
都合により閉鎖しましたーじゃ済まされないと思うので
管理人交代という形で存続させることを考えたほうがいいと思われ。
そんだけデカけりゃ、有志募れば出てくるよ。
もちろんHP運営経験者じゃなきゃ無理だと思うので
そのへん条件出して、話を詰める。
最後にそれぐらいの面倒はして、有終の美を飾ってやってほしい
170Name_Not_Found:04/04/30 10:45 ID:???
事業にすればいい。
171Name_Not_Found:04/04/30 17:30 ID:???
代弁者が出来てようやく落ちついていられるようになったわ

いつぞやの管理人より
172Name_Not_Found:04/05/01 07:18 ID:???
>>167
興味なくなったんならさっくり辞めちゃっていいと思うけどなあ。
だって趣味で無償でやってたんだし。趣味に義務なんてモンいらないだろ。
引き継ぎとかめんどくさそうだし。
でもそれができなくて葛藤してるんだよね。みんな優しいな…。
173Name_Not_Found:04/05/01 09:39 ID:???
ファンサイト管理人とかweb日記書いてる人と2chのスレの住人って結構被ってるよね。
荒らしてるのが誰なのか最近よくわかる。
特徴ありすぎ。言ってること日記と被りすぎ。
174Name_Not_Found:04/05/01 10:59 ID:???
>>173
HP持ってる管理人ほどそんなバカはやらんと思う。
俺は荒らしじゃないけどHPで書くようなことは絶対2chで書かんよ。
それと別に時々俺がHPで書いたことをほぼそのままパクッて
自分の意見みたいに2chに書く奴はいる。
やめてほしい。
175Name_Not_Found:04/05/01 11:11 ID:???
>>174
いや、厨が多いんだよ。
スレで出た話題すぐに日記に書いてたり普通に2ch用語使ってる人もいるし。
荒らしっていうより、アンチ発言。
176Name_Not_Found:04/05/01 11:56 ID:???
>173,174
「このカキコは管理人さん?」と指摘を受けることもよくある。
似たような考えを持つ人がいる、と受け止めることにしているけど、
使う言葉の順番まで被るかなあって思うよ。
対象が自分のサイトも2chも見る人なので、
同じ言葉を2度読ませるようなことはしない、が自分の愛だ。
もちろんファンレターにもよそ様のBBSにもサイトで書いた話は書かない。
だけど、申し開きをする場もないし、どう思われてるかはちょっと気になるな。
177Name_Not_Found:04/05/01 16:51 ID:???
>>162
何でも許されると言ったつもりはないが、書き方が悪かったのなら認める。
ただしそれは、一般論が通じる程度、法に触れない内容、表現の自由の中での話し。

「うちは最大手だから〜」 「関係者も見てるから〜」
最大手でなくても、関係者が覗かないサイトでも、
良くない書き込みは良くないんだろ。
逆を言えば、最大手、関係者が見てるの理由で、
許されなくなるという発想の方が不思議。
意識しすぎ。

むしろ、>>163の中傷文の方が本当なら問題。
それでもサイト運営者のつもりか。

あと、「自己紹介」とはどこにも書いたつもりはないが、どこから出て来たのだろうか。
言ったつもりの無いいろいろな言葉に置き換えるから、
ここの連中はある意味おもしろい罠。
178Name_Not_Found:04/05/01 16:58 ID:???
>>177
あなたやっぱり馬鹿ですね。
179Name_Not_Found:04/05/01 17:11 ID:???
http://info.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

>>178
この例での「ムカツク」を「馬鹿」と入れ替えるだけで、
178は、正しくこの例に当てはまるね。
まあ推進は放置してあげることなんだろうけど。
180Name_Not_Found:04/05/01 17:43 ID:???
>>178
ワラタ
あんまり苛めてやるなよw
181Name_Not_Found:04/05/01 19:37 ID:???
>>178
お前だよ
バカの一つ覚え
2chだからってな息になるな
182Name_Not_Found:04/05/01 23:11 ID:???
ホモパロ同人がなかなか発展してしまいました
183Name_Not_Found:04/05/03 04:55 ID:???
>>181
ここまで必死な奴も珍しいw
184Name_Not_Found :04/05/04 01:10 ID:???
>>183
オマエモナー
185Name_Not_Found:04/05/05 06:05 ID:???
>>184
必死だなw
186Name_Not_Found:04/05/05 10:48 ID:???
もういいよ
187Name_Not_Found:04/05/15 19:30 ID:???
最大手のファンサイト管理人さんが、
ファンクラブの会報の内容やソース元のない情報をぼろぼろ漏らす…。
それとなく注意したいんですが、どうしたらいいでしょう。
188Name_Not_Found:04/05/16 01:31 ID:???
すごいサイトがあるんだけど。タレントの川崎郁美の名前使ってる
自称ファンサイトなんだけどさ〜、ここテレビ画像や写真画像を見るには
お金払わなきゃいけないんだよ。でも名目は寄付金だって。
サーバー運営にお金がかかるっていってるけど無料サーバーなんだよね。
しかも収益バナーまでつけて高額な閲覧料を寄付金名目で集めてる。
これって詐欺か著作権違反じゃないの?

「川崎郁美の世界」
http://claris12.hp.infoseek.co.jp/ikumi/


http://claris12.hp.infoseek.co.jp/ikumi/
189Name_Not_Found:04/05/16 01:53 ID:???
>>187
いいんじゃないの?何をどう注意すんの?
190Name_Not_Found:04/05/16 02:10 ID:CGW5ZwC5
>>188
画像については撮影者に著作権があるから、他人のものを無断で掲載していたら完全に著作権侵害。
また対象や所属事務所に無断であれば肖像権も侵害している。
しかも営利目的でサイトを運営している以上は、対象の名前を使うことさえ
パブリシティ権の侵害になる。

すべては権利保有者が訴えなければ立件できないので
写真を撮影したカメラマン、所属事務所に告発せよ。
著作権法違反は三年以下の懲役、または300万円以下の罰金。
民事でも多額の損害賠償が請求されることだろう。
191Name_Not_Found:04/05/16 02:33 ID:???
>>188
>>190の言うとおり明らかに侵害。
運営名目だとしても金を得ているので悪質と判断される。
あくまでも訴えられるのは事務所・撮影者などの権利保持者なので
事務所にでも通報したら?

つか、掲示板に突撃者いるなw
192Name_Not_Found:04/05/16 16:03 ID:???
>187
ソースのない情報に関しては、そのまま注意すれば?
「情報元がはっきりしないものは噂と同じレベルだからヤメレ」とか。
しかし最大手がそれだと大変そうだね。
193Name_Not_Found:04/05/16 18:13 ID:???
会報の内容をばらすのはイタいな。
スケジュール的なものはいいと思うけど。
194Name_Not_Found:04/05/16 21:12 ID:???
>>187のソースのない情報って、
ここでよく言われる大手が事務所から直接情報提供してもらう情報じゃないの?
それなら苦情言ったところで・・・、と思う。
ネタバレで楽しみ奪っているのなら書き方に文句かな。

195Name_Not_Found:04/05/17 00:10 ID:???
ソース示せない情報もらっちゃう時あるよね。
漏れの場合はマネージャーから貰えてしまうのだが他ソースが出るまでなるべく
出さないようにしてるよ。マネージャーと仲良くしてるのがばれると嫉妬されそうでコワ。

すでにそれを知られちゃったファソには漏れ、苛められてるし。
漏れにどうしろと? しょうがねえじゃん、仲良くなっちゃったもんは。
自慢してるわけじゃあるまいしさ。愚痴でした。
196Name_Not_Found:04/05/17 00:42 ID:???
>>188 見えなくなってる
197Name_Not_Found:04/05/17 01:05 ID:???
通報されたか、自主退去か
198Name_Not_Found:04/05/17 06:19 ID:???
>>195
ねたまれないようにコソーリするしかないよね。
私も、似たようなものです。公開は、期限が来てから、とかね。
199187:04/05/17 16:42 ID:???
ネタ元が事務所とか、そういう確実な情報ならいいんですが
うわさ話程度のネタを軽く書いてしまわれるので。大手なのに…。

それと会報ネタばらしは今後の予定やコメント内容なんですが、
会員向けの先行情報なんかも、どんどん書かれてしまうんでちょっとなあ、と。
実は自分、ファンクラブ入っていないんで、ありがたいといえばありがたいのですが
お金払ってる人と払ってない人の差が無くなりすぎるのはどうかと。
200Name_Not_Found:04/05/17 19:07 ID:???
それはファンクラブの営業妨害になる可能性があるので、
ファンクラブの事務所に通報するのがいいと思われ。
201Name_Not_Found:04/05/17 20:48 ID:???
噂話を書いてる時点で困った管理人だとは思うけど。
結局は会費払わなければ利用できないことを書いているんだったら、
ファンクラブも『宣伝のうち』と容認してる可能性もある。
ファンクラブ情報ではないんだが、自分の対象にはケータイ向けに音声や映像配信の
有料サービスがあって、『こんな内容でした』や『××が配信されますよ』といった話題は
サイトに書いてもいいと許可もらってるよ(所属事務所&サービス会社から)
202Name_Not_Found:04/05/19 11:41 ID:Kuywkjaq
>ファンクラブ情報ではないんだが、自分の対象にはケータイ向けに音声や映像配信の
>有料サービスがあって、『こんな内容でした』や『××が配信されますよ』といった話題は
>サイトに書いてもいいと許可もらってるよ(所属事務所&サービス会社から)

そもそも許可とる必要ないだろ
203Name_Not_Found:04/05/19 17:19 ID:???
>>202
それがよくて会報の内容が駄目な理由がわからんのだが。
どっちも有料情報だからじゃないのか。

まぁ俺はどっちも問題ないと思うけど。
204Name_Not_Found:04/05/19 18:21 ID:???
有料情報の再配信したらクレームきちゃった。
同じタレントの他のHPは更新停止してるから閑古鳥で、
既にうちの独り勝ちだからいいけどさ。
205Name_Not_Found:04/05/19 18:49 ID:???
そりゃ再配信はマズーだろうよ。
206Name_Not_Found:04/05/19 19:18 ID:???
>>204
逮捕されればよかったのに
207Name_Not_Found:04/05/21 23:28 ID:???
ネットで悪口ばかり2ちゃん語で得意げに書きまくってまくって撮影会にきた参加者の顔を晒す
というムチャクチャぶり。 こういうのがファンサイトの管理人ってどうよ。

ttp://diary.ynaito.jp/
ttp://diary.ynaito.jp/200405.html

hello-project.comの独自ドメインも持ってるけど名前が微妙に違うし
使われてない電話番号で登録してる。
っつーことは他人の名前と住所使ってるってことだね。
ヘタすると内藤のフルネームも仲が悪い友達の名前使ってる可能性大だぜ!!
こんなにファンサイト持ってるヲタのくせによくもここまでやってるよね。こんなのがいると撮影会にもおちおち行けないな。

井川絵美ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/emich/
相沢真紀ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/maki/
高井菜緒ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/nao/
208Name_Not_Found:04/05/22 00:17 ID:???
>>207
確かにイタイがおまいもイタイ。
私怨ならヲチ板でやれ。
209Name_Not_Found:04/05/22 00:34 ID:???
つーか、糞サイトのリンクをいちいち張らないで欲しい。
パソコンが腐る。
210Name_Not_Found:04/05/22 01:24 ID:???
>>209
それ、個人的な要望。
211Name_Not_Found :04/05/22 13:28 ID:???
情報源が有料の場合はどうかの話になってるが、視点を変えてみよう。
ファンサイトによくありがちなテレビ誌による情報、
これも厳密に言えばテレビ誌も有料なわけで、いちいち問題にしていたら、きりがない。
購入をしない人=お金を払わない人は、
単にその情報源や内容を直接見れない、というだけの話。

有料であるイベントにお金を払って見に行っている以上は、
イベント内容やタレント本人の今後の意気込み、活動など、
「イベントレポートすら書けない」という話になってしまう。
212Name_Not_Found :04/05/22 13:38 ID:???
このスレを読むと、どうもファンサイトの管理人や出入りしている人は、
一般論とは程遠く、何かとすぐに問題視してみたり、
あたかも特殊なものを扱ってるかのような意識があるみたいだけど、
もう少し、この趣味以外の他の事例と比較したり、角度を変えてよく考えてみれ。
213Name_Not_Found:04/05/22 16:26 ID:???
有料情報をビニ本に例えれば、

テレビ誌=見られる
ビニ本=見られない

になる。

ビニ本破って見たらお買い上げw
214Name_Not_Found:04/05/22 17:58 ID:???
なんでも無理矢理正当化しようとする奴は出てくる。
215Name_Not_Found:04/05/22 18:02 ID:???
テレビ雑誌に書かれてる情報といっても内容は様々で、何でもかんでも載せていいってもんじゃないだろ。
その事もふまえずに、有料で配信されてる情報とを一緒くたに語るなよなw
216Name_Not_Found:04/05/22 18:41 ID:???
屁理屈言うのは勝手だが>>211-212
実際ファンサイトを作ってそこに有料情報を載せてるのか?
運営してるなら問題になりそうなことはしないって分からないか?
運営してるなら著作権気にせずに画像を・・・ryするような香具師か?
217Name_Not_Found:04/05/22 19:58 ID:???
ちょっと視点ずれちゃうけど『○○の×月号 ライブの様子を紹介』
とサイトに書いたら、BBSで
『情報ありがとうございます。本屋さんですぐ見つかって立ち読みしてきました』
全部買ってこそファンなどと言うつもりは無いがね。
有料情報を無料たらしめたのは自分かと。
218Name_Not_Found:04/05/23 02:44 ID:???
会報や雑誌、公式ネタはただの噂話とは違い、
ほぼ公言のようなものだから積極的に利用すべし。

それともお舞いらの中で、
テレビ情報ならよくて他の何らかのネタはダメと
定義付けにはそれなりの理由でもあるわけ?
219Name_Not_Found:04/05/23 03:56 ID:???
また話が理解できてない馬鹿が現れた
220Name_Not_Found:04/05/23 11:13 ID:???
情報源が有料か無料かは関係ない
著作権などを侵害しないように注意すれば情報うpするのは問題なし
221Name_Not_Found:04/05/23 18:29 ID:???
俳優のファンサイトやって2年です。
情報収集+参考になる事ないかなーと共演者のファンサイト回るんですが、
閉鎖されてたりほったらかしだったりがあまりに多い。
俳優のファンサイトってやりにくいものかな。
222Name_Not_Found :04/05/23 18:42 ID:???
既報の話題として
 「こんど○○大臣、○○党代表は、〜やるんだって」 「へぇー」
という会話と、
 「こんどタレントの○○さんは、〜やるんだって」 「へぇー」
この2つのごく日常的な会話は、どう考えても同レベルでしょ。
(〜:お仕事など)

後者は、「その情報源は一部の有料にあったから、その話はNGだよ」ってことか?
そんなの知らない人は知らないよ。
223Name_Not_Found:04/05/23 23:07 ID:???
いや、会報の情報はファンクラブにお金を払ってる人向けに
一般誌に出すよりも先に情報を出すわけであって。
その情報が一般誌(つまり公共の場)に出てから
サイトに出すのは問題無いと思うけど、それより先に出すのはどうなのかと。
224Name_Not_Found:04/05/23 23:36 ID:???
ネタ元が有料で金出さないと知りえない場合は
ネタバレで売上の妨害で訴えらないようにしないとダメ。
だから一般に出る前に情報を出したり、
その情報で購入を控えるようなことを書いてはダメ。

そういうことだと思ってる。

225Name_Not_Found:04/05/24 01:52 ID:???
会報として配布された時点で「一般」に出てるじゃん
雑誌に載った記事の情報や感想のせるのとどこが違うん?
226Name_Not_Found:04/05/24 02:13 ID:???
雑誌に載ってる記事を転載するのも著作権侵害なんだけど。
227Name_Not_Found:04/05/24 02:19 ID:???
著作権厨の対処法はこちら!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1052214270/l50
228Name_Not_Found:04/05/24 02:22 ID:???
会報は会員にならないと入手できない。
雑誌は買わなくても読める。
229Name_Not_Found:04/05/24 05:41 ID:???
>>227がいちばん厨だな
230Name_Not_Found :04/05/24 06:35 ID:???
>>226
表現の仕方にもよる。
まるまるコピペで転載なら問題になりそうだが、
自分なりに要約したものなら問題ないと思われ。

話し外れるが、新聞やテレビのニュースでも、
事件、事故、出来事など事実を伝えるのは
著作権にはあたらないらしい。
231Name_Not_Found:04/05/24 13:07 ID:???
ファンクラブに入ってる側としては、会報にしか載ってない本人のコメント等が
まんまファンサイトに載ってたら、こっちは金払っとんじゃ!となる。
でも載せ方が「ファンクラブ会報に××が載ってました」
BBSで「それ読みたーい、私もファンクラブ入ろうかな」なんて事になればめでたいわけで。
権利侵害の問題も大事だけど、管理者が対象のこともサイト訪問者のことも真面目に考えてさじ加減、てことじゃない?
232Name_Not_Found:04/05/24 14:27 ID:???
>>231
まさに前者は権利侵害、後者は正当な引用の範疇です。
ちゃんと著作権を守っていれば何も問題はない。
233Name_Not_Found:04/05/24 15:56 ID:???
新聞、雑誌など広く一般公衆に公開された実績のあるものは「引用」という形で
公表しても可。ただし地の文と引用にはっきり違いを持たせて、参照元を明らかに
しなければいけないらしい。
234Name_Not_Found:04/05/24 21:20 ID:???
>>232
↑こういう奴のサイトって注意書きだらけで
ファンが本当に欲しい情報も写真もろくにない
つっまんねーサイトなんだろーなー
とか思っちゃうんだけど誤解?
235Name_Not_Found:04/05/24 21:37 ID:???
>>234
誤解。

載ってるまま書いたらそれは物事知らなすぎの厨。
少ない情報でも上手な所は上手。
管理人の腕次第。
236Name_Not_Found:04/05/24 22:44 ID:???
ところで聞くが
ファンクラブ情報は問題ありとしてるヤシは
何という権利の侵害になるわけ?
237Name_Not_Found:04/05/24 22:55 ID:???
問題なのはファンクラブに入ることによってしか知り得ない情報、サービス。
ファンクラブの情報は全てダメだと言ってるとか思ってるんじゃないだろうな?
238Name_Not_Found:04/05/24 22:57 ID:???
有料会員情報そのままパクるヤツはどう見てもおかしいと思うが自ジャンルでは
こういうこともあったので参照くだせえ。

自ジャンルでは一般公表よりも前に新しい作品、その共演者もファンクラブで
教えていた。
ところが自ジャンルのファンHPの複数でその情報が流用されるようになった。
共演者も(○○のファンクラブが発表したそうです)と正確なソース元として騒いだ。

ファンクラブはそのことを知って情報を一般公表と同時期にしか流さなくなった。
おそらく流せなくなったのだろう。元来、ファンクラブ情報は自分のファンだけに有
料サービスする、閉ざされた少ない人達への情報だから一般公表よりも先に
流せていた、今はネットで流れてしまうので流せない。

つうことで、もし会員情報を単なる人集めで使ってるようなファンサイト管理人は
自分の首だけでなくファン全体を締めることになるというのは自覚しておいたほ
うがいいよと。老婆心でした。
239Name_Not_Found:04/05/25 00:11 ID:???
雑誌、会報、メディア、いろいろあるが、
数多い各情報源の発売日、発行日は様々。

芸能関係者や事務所なら、
情報(特に一般公開前)の取り扱いには注意するだろう。

各情報源の発売日、発行日が様々である中、
まるで芸能関係者の真似事のように、
知りえた情報の取り扱いに、「自分なりに」気にしている、
または、気にすることのできるのは、
熱狂的なファンや芸能ヲタ、秋葉カンペー似のヲタくらい。

要は、ごく普通のファンへ伝わった情報なら、
雑誌、会報、メディア、有料、無料を問わず、
情報源は何であれそれは一般公開とみなされ。

そうでなければ、芸能ヲタほど深入りしていない一般のファンに対して、
情報の取り扱いに対するハードルが高すぎと思う。
240Name_Not_Found:04/05/25 01:10 ID:???
何が言いたいんだかわかりません。
241Name_Not_Found:04/05/25 01:23 ID:???
事務所側は情報の取り扱いを注意している。
有料無料にかかわらず一般ファンが知りえる情報なら一般公開情報とみなされる。
情報の取り扱いを気にするのはヲタ。
詳しくないファンにそこまで求めるのは取り扱いのハードルが高すぎる。

>>239は言ってるのでは?
訳したけど読み難いので間違えてるかもw

でもファンサイト作ってる時点で少なくとも一般ファンよりは詳しくないとダメだろw
それにしても情報流す派が屁理屈つけて頑張ってるな。
訴えられそうなことするなよと思うんだが・・・。
242Name_Not_Found:04/05/25 01:56 ID:???
231のような感覚が一番まともだと思うけど。
要は対象とも他のファンとも真摯に付き合うってこと。
238の言う「会員情報を人集めに使う」なんての見ると
何のためにファンサイトやってるのかなあ、と思う。

243Name_Not_Found :04/05/25 02:19 ID:???
>>241
駄文ですまん
そんな感じ。
244Name_Not_Found:04/05/25 02:29 ID:???
でもこのネットの時代に、ファンクラブの会報なんかに
最速の情報求めるのは無理じゃないかな・・・雑誌とかもそうだけど。
ファンクラブで一番得ることは例えばチケットの優先予約とか
限定グッズとか、そういうことであって
情報なら口コミ同様のファンサイトのほうが早く、詳しくあるべき。
皆さんのファンクラブはそんなに珍しい(他で公表されない)秘密情報を与えてくれるの?
245Name_Not_Found:04/05/25 02:44 ID:???
速さでは負けても特ダネや裏話など質で勝つ。
例えればテレビと新聞の関係。
ただ金儲けのために作ってるだけのファンクラブは・・・。
246Name_Not_Found:04/05/25 13:02 ID:???
>>244
情報公開される時期が違う。
247Name_Not_Found:04/05/25 13:35 ID:???
芸能人のファンサイトに限らず、ネットで(金儲け以外の目的で)自分のサイトをやってる奴=バカ

ネットでアイドルのキャプ画やスキャン画、動画などを公開している奴=“神”とおだてられて木に登ってしまったブタ
248Name_Not_Found:04/05/25 14:24 ID:???
>>247
>ネットで(金儲け以外の目的で)自分のサイトをやってる奴=バカ

んじゃあネットの世界バカだらけですね。
バカに支えられてると言ってもいい。
雑誌や機関は見返りなしでは維持できないが、ネットはそれができる。
利害を捨てて好きなことがやれる。ネットの一番いい部分だ。
249Name_Not_Found:04/05/25 15:24 ID:???
>248
みんなあからさまな餌につられるなんて、めっ!
250Name_Not_Found :04/05/25 18:10 ID:xdwKp8/0
ていきあげ
251Name_Not_Found:04/05/26 05:18 ID:3dF+PPoT
討論中失礼します。数ヶ月前から移転を考えているのですが、
狙っている「アーティストファン」という
ファンサイト専用のスペースが登録中止していて・・・。
先ほど「ファンスタイル」というところを見つけたのですが、
両方使ったことある!なんて方・・・いないですかね。
252Name_Not_Found:04/05/26 08:29 ID:???
>>244が入ってるファンクラブって最悪だな。
他で公表されない情報がないどころか、
限定グッズやチケット優先予約が売りかよw
ジャニーズ系だったりしてー。
253Name_Not_Found:04/05/26 10:09 ID:???
ジャニーズは限定グッズなんてサービスすらありませんよ…( ´ー`)
254Name_Not_Found:04/05/26 10:35 ID:3dF+PPoT
>>224ファンクラブだったら限定イベントとかあるものじゃないの?
255Name_Not_Found:04/05/26 20:28 ID:???
うちはファンクラブも公式もウンコ以下の情報しか流さないし
イベントなんかもやらないから
ネットや雑誌で自力でかき集めた情報をアップすると
非常にありがたがられる。
だからやりがいは感じられる。

でも大変・・・
横流しする(しないけど)価値があるほどの情報がほすぃ

スレ違いかな?
256Name_Not_Found:04/05/26 23:51 ID:???
ハァ〜 ポックンポックン
257Name_Not_Found:04/05/29 14:45 ID:???
漏れの対象の最大手サイトは、解禁前の情報や公式発表されてない情報を
平気で載せてる。
「公式発表前の情報も、ネタバレとはしません」とかって。
漏れの対象のFCははっきり言って運営体制がなってないんだけど、
めずらしく最近の会報で、イパーンにはまだ知られてない情報を
載せてきた。
そして「情報のイパーン解禁日は○日だから、それまでには
ネットにさらすなゴルァ!」ってわざわざ言ってきた。

FCがわざわざ言ってきたにも関わらず、その最大手はやっぱりサイトに載せた。
公式発表前の情報を、サイトに載せていいかどうかの結論は置いといて
FCが禁止してることをやっちゃマズーですよね?
サイト住人の注意も無視してるみたいだし・・・。
情報を知って、興奮しまくった厨が思わず書き込んでしまった・・・とは
わけが違う。あきらかに、「載せて何が悪いんだよ、ゴルァ!」って
態度が見え隠れする。

実際、そのサイトはFCに目ぇつけられてるみたいだけど。
258Name_Not_Found:04/05/29 19:45 ID:???
道義の点で問題だな。
でも目を付けられてるのが確実なら、放っておくのが一番では。
259Name_Not_Found:04/05/29 21:17 ID:???
自己中で周りが見えてない管理人にとっては事務所やFC運営側が
心痛めてるということも分からないのだろうな。
ファンサイトの管理人って、自分がファンの中心にいて、自分が扱ってる
情報に「そんな情報まで知っててスゴイですね」って言われることへ
快感持ってるヤシいるからな。
260Name_Not_Found:04/05/30 07:22 ID:???
>257
もしかしてそれって某バンドの大手ファンサイト?
違ってたらスマソ
261Name_Not_Found :04/05/30 12:00 ID:???
道義的な問題だろ。
>>257のように解禁日は○日と書いているのなら、
ファンとしては注意や自粛のしようはあるが、
その注意書きすらなく、ごく普通のファンが得た情報内で、
ファン同士の会話、交流するのに
他情報源の掲載確認まで行う必要があるのなら、
それこそ何のためにファンクラブに入っているのか、わからない。
262Name_Not_Found:04/05/30 12:21 ID:???
道義の問題だけじゃなくて
そのサイトがいつも流してるならファンクラブ会員にならなくていいや、
と言う香具師が出て営業妨害になる。
263Name_Not_Found:04/05/30 14:23 ID:???
>>261
だからファンクラブの情報全てがダメだとは誰もいってないだろ。
ファンが普通に得られる情報の事なんか話してないよ。
264Name_Not_Found:04/05/30 18:52 ID:???
>>263
ファンクラブの情報というのは、
入っていればファンが普通に得られる情報。
事務所や関係者のみ知り得る
インサイダー情報とは全く異なる。
265Name_Not_Found:04/05/30 23:50 ID:???
>>264
ファンクラブに入ってなきゃ得られない情報と、ファンが普通に得られる情報とは違う。
まずそれを理解してくれたまえ。
266Name_Not_Found:04/05/31 04:30 ID:???
>>265
その前に単なる「情報」と「著作」の違いを認識してくれたまへ
267Name_Not_Found:04/05/31 08:33 ID:4yiu/r4X
ヤフーに登録されているミムラのファンサイトだが、
まだ他にいないというだけでヤフーに登録されるんだもんな。

俺は芸能人のサイトではないが、
本当に頑張ってサイトを作り上げて作り上げて、
1年以上かかってやっと登録されたことを考えると、
あの程度のサイトが登録されているなんて本当に馬鹿馬鹿しくなる。
268257:04/05/31 09:11 ID:???
>259
まさに259サンの言う通りかも、ファンサイトのくせにそのサイトのファンサイトもあるから。
ファンサイトのファンサイトって意味不明すぎ。作る香具師も。

>260
多分正解。もしや同じ穴の・・・

2ちゃんに情報が流れるのは止めようがないと思うが(対象のスレで
解禁前だから情報書くなって書いたら厨)、
FCが注意してる以上、せめてファンサイトでは情報の
規制をすべきと思う。
ああいうことするサイトが出てくると、律儀にFCの言うこと守ってる
自分が少し悲しくなってくる。
269Name_Not_Found:04/05/31 10:41 ID:???
257タソ、そのまま律儀にコツコツといけばいいのでわ。
うちの経験からいくと、事務所や本人はそこのファンサイト管理人が
信頼おけるかどうかって、ちゃんと見てくれてますよ。

うちのジャンルにも画像・情報を無断で載せてるサイトの管理人がいる
ので漏れも憂慮してたのだが、ある日、事務所の人がその管理人を
よく思ってないことを知ってスッキリしたでつw
257さんの言う大手サイトも、きっと事務所内ではチクショーてめぇ!
って言われてると思いまつよ。
270Name_Not_Found:04/05/31 13:09 ID:???
事務所に何と思われようが知ったこっちゃないって感じなんだが
なんでおまいらそんなにオフィシャルルート意識してんの?
271Name_Not_Found:04/05/31 13:18 ID:???
>>270
当たり前じゃん。オフィシャルと繋がってるとメリットあるからな。
272Name_Not_Found:04/05/31 13:55 ID:???
サイトで気に入らないやつの悪口ばかり書きなぐった挙句、そいつの顔写真まで
晒すというムチャクチャぶり。


ttp://diary.ynaito.jp/
ttp://diary.ynaito.jp/200405.html

タイトル名も仲の悪いやつの名前を勝手に使い、hello-project.comの独自ドメイン
も持ってるけど名前が微妙に違うし 使われてない電話番号で登録してる。
っつーことは他人の名前と住所使ってるってことだね。
異常だよ。

井川絵美ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/emich/
相沢真紀ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/maki/
高井菜緒ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/nao/
 
273Name_Not_Found:04/05/31 16:14 ID:???
>270,271
対象並びに事務所の意向を大切にするのがいけないのか?
所詮熱烈なファンでしかない自分は対象が嫌がることはやりたいとは思わん。
274Name_Not_Found:04/05/31 23:16 ID:???
>>270
大手事務所ならともかく、うちの対象のとこは個人事務所だからなー、家族経営の。
事務所=本人・その家族ですから事務所が嫌がるようなことできませんw
275260:04/06/01 17:11 ID:???
>257
3人組だよね?
自分もあのバンドのファンサイトやってるが、あの管理人はほんとにワケワカラン。
276Name_Not_Found:04/06/02 00:43 ID:???
>>274
オレのもそうです。健気にがんがってますよ、対象は。
だからこそ、よけいにこちらもがんがってしまう。
それはそれで楽しいじゃないですか。
277Name_Not_Found:04/06/02 18:24 ID:???
ちょっと疲れたんで愚痴らせてくれ・・・。

マイナー俳優のファンサイトをやってるんだが、これまでマイナー作品
ばかりに出演してきたその俳優が、メジャーデビューした。
そのこと自体は嬉しいし、サイトへの訪問者が増えたのも嬉しい。

だけど、大作=いい作品みたいな訪問者が増えてきて、
掲示板には「○○(←メジャー大作)はいいんだけど、他のはなんか
見る気になんないものばっかり」のような書き込みが増えてきた。

「他の作品にもいいものは多いし、ここには以前からのファンも
多く、以前の作品を好きな人も多いから、そういう書き込みは
遠慮してほしい」と注意したら、
「ファンだったら自分の好みに関わらず、すべての作品を見れとでも
いうのか!」と逆切れされた。

マイナーっつっても、いい作品ばかりなんだけどなあ・・・。
仕方なく、そういう「興味もてない作品ばっか(プ」という書き込みを
片っ端から削除している。
週に数件程度だけど、疲れるしむなしい。
ほとぼりが冷めるまで掲示板を閉鎖しようかなあ。
278Name_Not_Found:04/06/02 18:56 ID:???
>227
少し前によく似た体験をしたよ。
その人たちって何のためにファンサイトに来るんだろう?
でも新しくついたファンの中にも、過去のものを見たいって人のほうが多いんではないだろうか。
削除はしないほうがいいと思いますよ。敵も意地になるしさ。
自分はその類はひたすら無視してBBSで
「昨日久しぶりに××(作品)を見直したけど、あの頃の○○もまたいいですねー」と
能天気な書込みし続けたら、辛口気取りは半年ほどで去りました。
週に数件程度なら、もう少しがんばれ。
279Name_Not_Found:04/06/02 19:13 ID:???
>>277
掲示板によって、楽しい事より嫌な事の比重が多くなったときは、一時的にでも閉じた方がいいよ。
ぼろぼろになる前に
280277:04/06/02 21:10 ID:???
>278 & >279
アドバイスをありがとう。
どうもこれまでになかった事態でパンクしていたみたいだ。

削除は自分も嫌な気分になるし、ちょっと考え直してみる。
それでも辛かったら一休みもいいか、という気分になってきた。
かなり気分が落ち着いた。ほんとにありがとう。
281Name_Not_Found:04/06/03 01:25 ID:???
>>267の言っているサイトと思われるミムラのファンサイトを見てきた。
うちもヤフーに登録されてるが質はそれ以下。
つーか、今は仕事が無い。
情報も少なく更新したくてもできない。

それとは異なり、まぁミムラは現在活躍中で
出演歴や情報なんぞわんさか入ってくるだろうから
あのくらいの出来は当たり前か?

対象は仕事が来ないのか、本人が仕事をする気が無いのかは、わからん。
この間ゲストで出演してた。
過去には数多くの作品に出てたようだ。
282Name_Not_Found:04/06/03 01:37 ID:???
Yahooは早い者勝ちだから。
いくら中身がすごくても、既に同じジャンルのサイトがいくつもあればもう掲載されない。
283Name_Not_Found:04/06/03 06:17 ID:???
ミムラ(伏字じゃなくていいのか?)のサイト見たけど、
なんかこう、凹んだ。
やるせない気持ちになった。

まあ、うちも早いもの勝ちで掲載されたクチだから
あれこれ言うのもなんだが。
284Name_Not_Found:04/06/04 16:50 ID:???
他にサイトが無いのにYahooに登録されないファンサイトは糞ですか

285Name_Not_Found:04/06/04 18:54 ID:???
ヤフオクやってるんだけど落札物見たら
「あ、これ○○の管理人だ」ってバレバレ。
なので欲しい物があっても
「あの人こんなものに興味あるんだ」と思われるかと
思うと怖くて手が出せない。
286Name_Not_Found:04/06/04 19:02 ID:???
そういや以前、ゲットした古本をネタに文章を書いているライターのIDが
ばれちゃったことがあったね。

でも、落札したものをネタにしなけりゃ大丈夫では?>285
それともそういう問題じゃないのかな。
287285:04/06/04 19:12 ID:???
ネタにしなくても例えば入札中に評価見られたら一発でわかる。
実は○○ヲタだったなんて知られたら…(((( ;゚Д゚)))
288Name_Not_Found:04/06/05 00:23 ID:???
>>277
>だけど、大作=いい作品みたいな訪問者が増えてきて、
>掲示板には「○○(←メジャー大作)はいいんだけど、他のはなんか
中略
>「ファンだったら自分の好みに関わらず、すべての作品を見れとでも
>いうのか!」と逆切れされた。

そのような展開になるだろう。
いい作品、つまらない作品
個人の思想の問題。
289Name_Not_Found:04/06/05 13:07 ID:???
>いい作品、つまらない作品
>個人の思想の問題。

それが分らん糞ガキが多いからファンサイトは大変・・・

290Name_Not_Found:04/06/05 18:21 ID:???
>>272
morishigeて・・・。名前を聞くのは6年ぶりくらいだな。
昔から嫌われ者だったから気にするな。

上。カメコの世界はそんなもんだよ。気にするな。
291Name_Not_Found:04/06/06 14:35 ID:???
>>277
>マイナーっつっても、いい作品ばかりなんだけどなあ・・・。
つまらない作品につまらないと言って何が悪い。

>仕方なく、そういう「興味もてない作品ばっか(プ」という書き込みを
>片っ端から削除している。
そのほうが余程痛い。

>週に数件程度だけど、疲れるしむなしい。
>ほとぼりが冷めるまで掲示板を閉鎖しようかなあ。
あなたには、そうした方がいいかもね。
292Name_Not_Found:04/06/06 15:06 ID:???
煽りのプロ降臨!
293Name_Not_Found:04/06/07 06:50 ID:???
関係ないけどクホヅカ祭りでファソサイトは大変そうだね。
こういうことあるたびにファソサイトは大変だなとは思う。
にしても、こういう時にヲタ運営のサイトにノコノコやってきて
いちいち煽り記事書き逃げしていく糞ガキの多いこと。
ネバダもそうだけど、糞ガキ(年齢だけじゃなく)にネット環境
与えるのやめろよと。

後半スレ違いだが。
294Name_Not_Found:04/06/07 10:45 ID:???
サイト閉鎖しようと思うんだけどデータは残しておくべきかな?
295Name_Not_Found:04/06/07 13:41 ID:???
サイトで気に入らないやつの悪口ばかり書きなぐった挙句、そいつの顔写真まで
晒すというムチャクチャぶり。


ttp://diary.ynaito.jp/
ttp://diary.ynaito.jp/200405.html

タイトル名も仲の悪いやつの名前を勝手に使い、hello-project.comの独自ドメイン
も持ってるけど名前が微妙に違うし 使われてない電話番号で登録してる。
っつーことは他人の名前と住所使ってるってことだね。
異常だよ。

井川絵美ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/emich/
相沢真紀ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/maki/
高井菜緒ファンサイト
ttp://www.hello-project.com/nao/
296Name_Not_Found:04/06/07 13:52 ID:???
>>295
オマエが一番ウザイ
297Name_Not_Found:04/06/07 17:40 ID:???
>>293
クホヅカ祭りは社会的影響が大きいからな。
298Name_Not_Found:04/06/07 18:46 ID:???
そぉゆうなにかコトがあったときに
掲示板に書きにくるヤシってうざいよねー
299Name_Not_Found:04/06/08 13:42 ID:???
悲しいお知らせがあります。
宮田絵美さんが、5/27にハワイ旅行中、事故に遭い亡くなられました。
スキューバダイビングの際、酸素ボンベが、故障したとのことでした。
本当に残念なことです。
彗星の光芒を曳いて逝った彼女はその笑顔でカメラマンを魅了した。

心よりご冥福をおいのりしたいと思います。

絵美さんの公式サイト

http://outliner.jp/emi/

ところが!!!!サイトの管理人、テンション上げて大活躍だったな。遺族との連絡役になったり
領事館に確認とったり、自分が家族と連絡とったりなぜ張り切るんだ?
300Name_Not_Found:04/06/08 14:33 ID:???
>>299
うぜえよ。




おまえが。
301Name_Not_Found:04/06/08 15:27 ID:???
>>300
うぜえよ。




おまえも。
302Name_Not_Found:04/06/08 18:20 ID:???
いいや、300はうざくない。
303Name_Not_Found:04/06/08 18:29 ID:???
宮田絵美って誰って感じなんだが。
みんな知ってるという書き方してるから
>>300はうざいと思ったんじゃないの。
漏れも、(゚Д゚) ハア??と思ったしw
304Name_Not_Found:04/06/08 19:04 ID:???
だから299がウザイのであって、300はウザクないのでございます。
305Name_Not_Found:04/06/08 23:55 ID:???
>>300-305
うぜえよ。




おまえら。
306Name_Not_Found:04/06/09 00:40 ID:???
ここをヲチ板と勘違いした書き込みはウザイよ。
もっとも>>299程度じゃヲチ板でも相手にはされないだろうけど。
307Name_Not_Found:04/06/09 01:35 ID:???
>みんな知ってるという書き方してるから

別にそのような書き方してないだろ。
おれもその人は知らなかったけど。

それにしても、まだ死ぬ歳ではないよなあ。
いくつだか知らないけど。
308Name_Not_Found:04/06/12 13:13 ID:???
>>285
ヤフオクのアカを二つ用意して、
サイト用落札アカと、個人的なもの落札アカと使い分ける方法がいいかと。

ミ○ラのサイト、ヤフーで調べてみたが、
URLが「tokusatsuhero」だもんな。
サイトの内容もあれだが、せめてもうちょっとマシなURLに汁!(#゚Д゚)!!
309Name_Not_Found:04/06/12 14:22 ID:???

財務省のバカ職員よ。
勤務時間中に女のコをググってるなよ。
310Name_Not_Found:04/06/13 19:51 ID:???
雑誌の取材装って個人情報聞いてくるバカがいるよ。
バレバレだって
311Name_Not_Found:04/06/13 22:22 ID:???
>>310
何があったんだ?
参考までに教えてくださいまし、エロイ管理人。
312Name_Not_Found:04/06/14 00:25 ID:???
>>310
なんか怨まれてんじゃないの?
って君の個人情報?対象の個人情報?
313Name_Not_Found:04/06/14 18:06 ID:???
詳しく書けないけど
なんかメールで対象の事、取材してきて最後に掲載した雑誌送りたいから
俺の住所、名前を教えてくれと送ってきやがった。
アヤシイんでIPやヘッダとか調べたらアレなんだよな
まったく手の込んだことをw みんなも気をつけろよ
314Name_Not_Found:04/06/14 18:33 ID:???
>>313
今回は罠っぽいがきちんと雑誌送ってくるケースもある。
それはフリーソフトを雑誌に掲載パターンで、
ファンサイトでは聞かないが。

雑誌買う金がないなら仕方ないが
普通は掲載雑誌名と発売日を聞いて終わりでいいだろ。
よっぽどじゃない限り個人情報を晒さないのがいいわな。
315Name_Not_Found:04/06/14 21:44 ID:???
こういうの見るとテレビで顔晒してる管理人って
316Name_Not_Found :04/06/15 13:16 ID:???
そのタレントのファンサイトは持っていないけど、
そのタレントの出る番組に、
観客としてテレビに映ったことが何度かあるよ。
何かおかしい?>>315

テレビを見ていた知り合いのファンが
「速やかにイベントレポートしてください」w
と掲示板で書かれたことある。
317Name_Not_Found:04/06/15 14:34 ID:???
芸能人のファンサイトでありがちな間違い。
fun
infomation
ivent
plofile
318Name_Not_Found:04/06/15 16:07 ID:???
>>316
>>315は番組の特集で管理人が名前と顔出しする奴を言ってると思われ

日本語嫁なくてカコワルイ
319Name_Not_Found :04/06/15 18:20 ID:???
>>318
>日本語嫁なくてカコワルイ
>>315の情報量はたったの1行のみ。
解釈の仕方は広がる。
320Name_Not_Found:04/06/15 18:43 ID:???
ところでミ○ラのファンサイト見てきたけど、
URLはハァって感じだけど内容は情報多いし許せる範囲だと思うんだけど
どこがダメなんだ?
321Name_Not_Found:04/06/16 14:15 ID:???
322Name_Not_Found:04/06/17 02:27 ID:???
こいつだ!もうあちこちのアイドル系ファンサイトにURLと一緒にカキコミ
するんだけど、これが内容危なすぎなんだよな。
削除するとまたコピペと怒りのメール。異常だよ。アイドルファンサイトには不適切だっつーの!!
名大病院の35歳の医師らしいが、職務上知りえた出来事を平気で公開。
しかもこのURLを自分が出没するサイトの掲示板にことごとくコピペ宣伝
しまくるから迷惑きわまりない。
DGやらスマックダウンやらいろいろなHNで医師を特権階級のように、
他人の掲示板の住人にもドクターと呼ばせる公務員医師。
なんか医師としてはモラル低すぎ!!

http://members.goo.ne.jp/home/drop_gool_2004
323Name_Not_Found:04/06/17 02:34 ID:???
医者なんてエリート馬鹿多い。
こういうタイプは厳正な対応しても逆ギレするのでスルーが一番。
324Name_Not_Found:04/06/18 18:37 ID:???
>>321
なるほど、多いな
いい所知ったな自分とこもチェックしよ
325Name_Not_Found:04/06/18 21:52 ID:???
>>322
ニュー速に書いてみれば。(・∀・)ニヤニヤ
326Name_Not_Found:04/06/18 23:14 ID:???
ヲチだろ
327Name_Not_Found:04/06/22 07:06 ID:???
ファンサイト管理人が別のタレントのファンサイト見てたらダメか?
浮気したらダメだよ的な事言われた
328Name_Not_Found:04/06/22 07:22 ID:???
人間なんだ

そんなこと気にするな
329Name_Not_Found:04/06/22 14:37 ID:???
みつをキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
330Name_Not_Found:04/06/22 17:52 ID:???
>>327
そんなことはない。
浮気と表するほうがおかしい。気にするな。
サイト製作や管理の仕方の参考、勉強のために、
ファンサイトをよく迂回してるよ。

おれなんか、ファンサイトをやっているタレント以外の、
別のタレントも応援してるよ。
そっちはファンサイトは持たないけど。
331Name_Not_Found:04/06/22 18:10 ID:6Duc3Bh8
先日、渦中のクボズカのファンサイトを見てきたけど、
ファン、管理人ともに
中傷と批判の区別を全く理解していないのが多い。
一般論とは程遠いコメントや対応ばかり。

タレントをネ申と思ってるのか、
洗脳されてるってゆーのかどうか知らんが、
一種の宗教みたいで、ありゃおかしいわ。
332Name_Not_Found:04/06/22 20:36 ID:???
>>328,330
そうだよね。ありがとう
そのタレントも好きだけど、そのファンサイトが
カッコよくてああいうサイトを目指してます。
333Name_Not_Found:04/06/22 22:55 ID:???
>>331
ヲタってそういうもんだよ。
てか、祭りの時だけノコノコ荒らしにやってくるアフォが
多いからナイーブになってんじゃない?

自分の対象がダイブしたら速攻サイト閉鎖しよう・・・
334Name_Not_Found:04/06/23 00:10 ID:???
「○○のファンサイト」なのに、そのサイトで「××(タレントの名前)」のことを
載せたりするのはマズイと思うけどね。
当たり前だけど見るだけなら問題ない、てゆーかいろんなサイト見た方が
良いサイト作れると思うな。狭い世界だけを見てるよりかは。
参考にしたり半面教師にしたりね。
335Name_Not_Found:04/06/24 07:46 ID:???
めんご
336Name_Not_Found :04/06/24 12:28 ID:???
ファンサイトに雑誌、TVの出演、映画の情報を書き込んでくれるのはありがたいんだけど、
それを見た別のファンが「私がメインで通っているのファンサイトにもおしえてあげていいですか」って聞いてくるやつがいる。
メインで通ってるサイトってーーー、じゃここくんなよーーーって思うのはオレだけかい?
337Name_Not_Found:04/06/24 20:34 ID:???
>336
まあ、広い気持ちを持て、茶でも飲め (´Д`)つ旦~
案外向こうは謙虚な気持ちかもしれないよ。
「メインで通ってるサイト」が個人サイトってこともありえる。
うちの対象は俳優だけど、個人雑談サイトでメインに俳優の話してる魔法島サイトがいくつかある。
住人は情報に飢えてるから、パソコン持ちがうちのサイト見回ってコピペ
→携帯サイトに書き込み→情報ありがとうございます(^^)/ 
とものすごくちやほやされる図式が成立してる。
多少後ろめたい気持ちがあるのか「他へ書き込んでも良いですか」というメールは多い。
って、全然状況違ったらスマソ
338Name_Not_Found:04/06/25 00:04 ID:???
メインで通ってるって。。。なんかムカつくなぁ。
339Name_Not_Found:04/06/25 10:52 ID:???
状況あってるよ。
そんなもんなんですねー。
ソノファン、メインと言ってるサイトでは管理人のようにレスしまくってるイタイやつ。
うちにはもうこなくていいですと言ってやりたいよ。
340Name_Not_Found:04/06/25 21:01 ID:???
応援してる人の情報はみんなのモノであるべきだと思う、情報載せたサイトのものではなく。
しかしその情報が他サイトにまんまコピペされたりパクられたりしたら気分悪いのは漏れも
そうでつ。

ケータイサイトとか、こじんまりやってるサイトにパクられても別にいいかと思うが、うざーと
思ってるサイトにやられると(ry
341Name_Not_Found:04/06/26 01:07 ID:???
サイト、荒らされたりしたら皆はどうしてますか?
漏れはレスつけずに即削除。
削除して、一件削除しましたって書いてる人とか、
思いっきり言い返している人もいるよね。

>ケータイサイトでもなかなかイイサイトあるけど、漏れも>>340と同じ
342Name_Not_Found:04/06/26 10:39 ID:???
>>341
うち、いま粘着キティガイアンチが一人常駐してる。
黙って即削除だけど。
うちのサイトは荒らしにムキになって反論する
困ったチャンはいないから助かるんだけど、
こういうとき、困ったチャン2.3人飼ってるサイトは大変だな、と思う。
343Name_Not_Found:04/06/27 18:12 ID:???
やっぱ、一人は何処でも飼ってるんだなあ
うちも一人飼ってるよ
ちなみにオークションのネタはオーケイかい?
344Name_Not_Found:04/06/27 19:44 ID:???
窪塚の荒れ方なんて稲垣とか田原成貴とかの時に比べたら屁でもないだろ
後同時多発テロの時のヤフーアメリカも厨房が大暴れしてたば
345Name_Not_Found:04/06/27 22:33 ID:???
お前ら自殺祭りですよ

(p)http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1088339651/
346Name_Not_Found:04/06/29 17:13 ID:EDlbe/RG
サイトのオリジナル企画パクられますた。
こういう場合は抗議した方がいいのでしょうか?
一応相互リンクしてますが私はほとんどそっちのサイトを見てなかった。
だから気づくのが遅れたのですが、なんか嫌な気分です。
347Name_Not_Found:04/06/29 17:32 ID:GCLNjaXl
オリジナルって・・・
他サイトでもやってることだろ・・・
348Name_Not_Found:04/06/30 10:42 ID:ZgiQ0uEh
>>346
どこまで似てるか、だな。
349Name_Not_Found:04/06/30 16:26 ID:???
>346
どの程度オリジナルか、だな。
好きな作品アンケートやメッセージ募集、
曲やドラマのタイトルに絡めたエピソード募集、カルトクイズとか?
誰でも考えつく、オリジナルではない。
リンク先もあなたのサイトを見ていなかったとか。
350Name_Not_Found:04/07/01 02:12 ID:???
ファンサイトがない(少なくとも複数の検索サイトではひっかからず)ので
作ってみることにしたのはいいが、なかなか体力がいるね、芸能人のファンサイトって・・・
351Name_Not_Found:04/07/01 10:00 ID:???
>350
がんばれよ!
ファンサイトやるのって『××××研究家』になる感じ。
愛情の自己完結ですね。
文章もサイト作りも日々精進、学生時代に戻ったよう。
始めて2年経つけど、良い事ばっかりじゃないけど、充実してるよん。
352Name_Not_Found:04/07/01 12:13 ID:LxqZKKZm
>>350
きっと、対象本人が喜ぶよ。愛情こめて作ってくれ。
(対象は、異性なんだろ?)

体力ということでは、
怒涛の勢いの芸能人だったら、金も時間も、場所も根気も、何もかも必要だろうね。
あややを対象として作ったら、毎日雑誌を買いまくりでしょう。
テレビもCDもコンサートも、いろいろな情報が氾濫して、整理だけで毎日がつぶれるだろうし。
マネージャー並になるな。
353Name_Not_Found:04/07/02 00:23 ID:???
2ch関連の某アーティストのファンサイトやってます。
日々スレからの情報乗っけたり、まとめたり。
結構しんどいけど、ご本人様が見てくださってるようなので
それだけで励みになります。
354350:04/07/02 01:45 ID:???
>>351-352
どっひゃ、レスがついているとは。
どうもありがとうございます。

実は趣味のサイト(これは芸能人ファンサイトではない)を始めてもう5年になるんですが、
この業界(?)のサイト作りは勝手が違いますね(^^;
まぁ、肩の力を抜いて応援していきますわ。
355346:04/07/02 16:59 ID:Pv3cO5qi
>>348
>>349
レスありがとうございます。
企画とはある種のエピソードアンケートです。
類似度ですが、聞いてることが同じだから似るのは仕方ないとしても、
質問内容(文章)・設問の順番・選択肢などが似てると思います。
あっちの方が設問は少なくレンタルアンケートを利用してるようですが。

以前からページの分類であるとかコーナータイトル、
レイアウトが似てるかな?と思っていたんですが
企画をパクられたのでびっくりしました。
向こうとはジャンルは同じですが対象は違うサイトです。
相手は公式サイトの壁紙を再配布したり、公式のメッセージを転載しておきながら
「無断転載禁止by○○」と書いているような人です。

向こうがこちらのサイトを見てるかどうかは正直分かりません。
ただしリンクされているので、向こうのサイトからわりと定期的に飛んできてる人はいます。
356Name_Not_Found:04/07/02 17:58 ID:???
>>355
まあ、あんまり気にしなくてもいいじゃないかなぁ。
346さんがそのサイトをパクったとか言われない限り
放置でいいかと。
357Name_Not_Found:04/07/03 23:26 ID:???
最近サイトの過去を消したい。というかやり直したい
358Name_Not_Found:04/07/04 01:34 ID:???
消せ!
359Name_Not_Found:04/07/04 03:22 ID:???
>357
でもウェブアーカイブに残っちゃったりして冷や汗モンなんだよね。
消したいなら早いほうが良いよ。
360Name_Not_Found:04/07/04 15:05 ID:???
雛形あきこのファンサイトすごいな
16デビューで今27ぐらいだから10年近く運営してるのか?
ttp://www.hinagata.org/
361Name_Not_Found:04/07/04 19:08 ID:???
同対象の他サイトと仲良くしてる?
うちは以前トラブルがあったので他とは関わらないようにしているんだが。
362346:04/07/04 21:07 ID:???
>>356
レスありがとうございました。
腹立たしいのですが、放置しかないのかと思って諦め気分です。
363Name_Not_Found:04/07/05 11:37 ID:???
>361
仲のよいところ、疎遠なところ、いろいろです。
自分のとこが最大手で、2番手、3番手サイトさんもきちんと更新しているので、
情報はサイト掲載とは別に入手経路も含めてメールしたりもらったり。
リアルにも会ってますし、気持ちよくお付き合いしてもらってます。
トラブルってほどではないですが、疎遠になった例。
相互リンクしたものの向こうは更新停滞、動いているのは雑談場所と化したBBSだけで、
情報をメールしても更新するでもなく。
そのうち『なかなか更新できないので直接BBSに書き込んでください』と。
メールやめました。リンクも止めたい。
>>337さんのような状況になってくれたら、むしろ楽だなあ。
364Name_Not_Found:04/07/06 11:46 ID:???
>361
他サイトにわざわざメールして情報教えてあげるなんて丁寧ですね。
でもそういうのがトラブルの第一歩なんだよなぁ。。。
365Name_Not_Found:04/07/06 12:37 ID:adLInZCj
>>361
競合は無視。というか、他に無いからw
あっても、無視だな。
意地悪とかでもなんでもなく、「対象を愛すのみ」、全て、これが基本。
すると、他のサイトを気にすることも無くなるだろう。
366Name_Not_Found:04/07/06 13:19 ID:???
外国のファンサイトからリンク依頼がきた
そして、対象の情報を教えてくれと
英語話せません。絶対ムリ
367Name_Not_Found:04/07/06 13:52 ID:???
>>366
無視。
対象のためのファンサイトであって、ファンのためのサイトではないはず。
そんなに情報がほしけりゃ、日本語嫁。
368Name_Not_Found:04/07/06 16:12 ID:???
>>367
ファン同士の交流や情報交換が目的のサイトもあるわけですが。
369Name_Not_Found:04/07/06 16:26 ID:???
>>368
それでも、日本語嫁、というスタンスには、かわりはないかと。
でもまあ、日本人が、なけなしの英語力はたいて英語を読むのと、
アメリカ人が日本語を読むのは、大変な違いがあると思うな。
370Name_Not_Found:04/07/06 17:20 ID:???
ところでファンサイトやってる管理人の中に
本人から掲示板に書き込みあったりメールが来たことある人いる?
371Name_Not_Found:04/07/06 17:35 ID:???
メールはもらった。
372Name_Not_Found:04/07/06 17:38 ID:???
>>371
おめでとう
373Name_Not_Found:04/07/06 22:44 ID:???
本人はネットで書き込んだりメールしたりしない人だから
直接会った時に言ってくれる。普段は本人にROMられ
てると思うと怖いw
374Name_Not_Found:04/07/06 23:32 ID:???
でも本人が掲示板にカキコしててもファン以外から見れば無意味だよね。
嬉しいのはやっぱりヲタだけで、興味のない人間にはどうでもいい。
375Name_Not_Found:04/07/06 23:46 ID:???
>>374
ヲタだからファンサイト見てるんだろ。
ここはファンサイトスレ。

本人が頻繁に降臨するとことかメールでマネとやりとりしてる人って
やっぱり繋がりあるのかな、とちょっとうらやましい。
自分、地方なもんで。
376Name_Not_Found:04/07/07 00:06 ID:???
直接本人と連絡取れない管理人はどうやって本人のカキコだと確認するの?
377Name_Not_Found:04/07/07 00:24 ID:???
>>376
内容の信憑性、もしくはIPで確認できそうだよ。
普通になりすましの場合もあるけど、
本人しか知り得ないようなことを書き添える本人もいる。
IPは事務所やレコード会社からの場合もある。

とあるミュージシャンは事務所のパソコンから
ネットにつなぐように決められてるらしい。
メールなら事務所のメールアドレス、
BBSに書き込みならリモートホスト(専用線?)が事務所だったりする。
378Name_Not_Found:04/07/07 00:26 ID:???
>>375
でもファンサイト観覧するのはヲタだけじゃないよね。
379Name_Not_Found:04/07/07 16:37 ID:???
>>367-369
内容がすごく丁寧だから断りのメールはしたいと思います。
辞書、翻訳機能を駆使して頑張ってる。
380Name_Not_Found:04/07/07 16:52 ID:???
歌詞を書き込んだり、自分のサイトにアーティスト画像使ったり、
著作権や肖像権を侵害するファンに対して
かなりの権幕で五月蝿い女性ファンのX氏(仮名)

本人も良く読み書きするファンサイトの掲示板での出来事。

「今私の周りでファンを増やそうと布教活動してるんですよ〜!
今○○でバイトしてるんですけど、毎日店長に頼んでBGMにしてもらったり、
同僚や友達にもMDあげたりしてファン増やそうと頑張ってます☆」

他人は違法、自分は合法という感覚らしい。
本人が悲しんでいることに未だ気がついていない。
381Name_Not_Found:04/07/07 22:23 ID:???
自分は違法サイト嫌いだし、それを叩くX氏の気持ちは
分らんでもない。(実際行動には起こさんが)

「ファンを増やそう」という気持ちも分らんでもないが
たしかにチトイタイかもね。

まあ、ネットで目立つ行動はしないほうがいいんだろうな。
382Name_Not_Found:04/07/08 20:16 ID:???
>>379
自分は海外の俳優のファンサイトやってて
一度サイトを英語化してくれとメールが来たことがある
「自分は英語苦手だから」と断ったけど
ページごと日英翻訳してくれるサイトのURLつけといたよ

自分は対象のためじゃなく、ファンのためにサイトやってる
海外からでも見に来てくれる人がいるのはうれしいしね
英語メールガンガレ
383Name_Not_Found:04/07/08 22:24 ID:ZY+0bjfx
最近になっていろんな芸能人のファンサイト見てまわったんだけど、
公にファンにダビング頼んだり、対象のタレントの出没地域まで
教えてる管理人がいて驚いたよ。
「どこどこの電車に乗っていった」とか「内緒だけど今度どこでロケする」
とか内緒になってねーだろうってw
384Name_Not_Found:04/07/08 23:20 ID:???
>383
笑い事じゃないな。
385Name_Not_Found:04/07/09 00:09 ID:???
>>383
それならこれ読んでみな。
公開でもなんでもないTVロケ日を発表して毎月軍団引き連れて見学しにくる。
しかも食事しにレストランとか入ると一緒に入っていく。
度が過ぎていつもファンから注意されてその度にBBSから消すけどまた繰り返す。
本人から怖がられてるのに全然気づいてないし日記がすごく変。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kenmark1
386Name_Not_Found:04/07/09 00:12 ID:???
誰かクリーンな模範ファンサイト教えてもらえないでしょうか?
前はJ-NAVIという音楽系のファンサイトリンクサイトがあって
結構いろんなサイト見て回ってたんですけど、
J-NAVI以外だとレイアウトが見難かったり重かったりで困ってます。
387Name_Not_Found:04/07/09 14:02 ID:???
参考にしてる所はあるけど、ここで晒すのはちょっと。
388Name_Not_Found:04/07/09 19:45 ID:???
パソコン版サイト以外にケータイ版も作っていますが
各キャリアによって仕様が異なる為、どっかこっか誤操作でてくるけど
遂にクレームを、しかもメールじゃなくて掲示板に書いてくる人が。

注意事項を解っていながらの一言・・・・・
「よりよいサイト発展のため書かせていただきました」

メールにして欲しかったし場の雰囲気壊すのだけはやめて欲しい。
389Name_Not_Found:04/07/09 19:56 ID:???
それくらいでガタガタぬかすぐらいならサイト閉めちゃえよ
390Name_Not_Found:04/07/09 20:04 ID:???
>>388
無視
391Name_Not_Found:04/07/09 20:29 ID:???
>>389
愚痴スレですので。

>>390
注意事項に反してるのでデリにしました。
8割強の人が事項に沿ってメールで問い合わせてくれるんだけど
ごくまれの“匿名キャラ”の人は要件だけで他のことは一切書かない。
メールで苦情くれる人は「忙しいでしょうけどお願いします」や
「みんなの為にもなるべく早く直してくれると助かります」と気使った一言があるけど。

たぶん今までの匿名さんは同一人物で、管理人の自分は嫌われてるんだろうな。
本人とつながりあるからだろうか・・・。
392Name_Not_Found:04/07/09 21:06 ID:???
>>391
スレタイ読んだ?
愚痴スレとは書いてないよ
疲れてんならこっち行けば?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087033812/l50

ところで、最後の2行がイタいよ
393Name_Not_Found:04/07/09 21:20 ID:???
>海外国内問わず、芸能人のファンサイト作ってる人、
>マターリ愚痴りませんか?
>荒らし、私怨もマターリ、スルーでよろ。

僻みは良いから。
394Name_Not_Found:04/07/09 21:24 ID:???
393は>>392
395Name_Not_Found:04/07/09 21:26 ID:???
>スレタイ読んだ?
>愚痴スレとは書いてないよ
>疲れてんならこっち行けば?

読み返してみると痛いのは392じゃん。
愚痴りって明記されてるし。
スレタイだけじゃなくて注意事項読んだ方がいいよ。392
396Name_Not_Found:04/07/09 21:29 ID:???
何度もすいません。
考えてみると392は釣りですね。
「愚痴りませんか?」と書かれてるし
392が読んでないはずないですもんね。

まんまと釣りに引っかかってしまいました。
以後スルーでいきます。他の方ご迷惑をおかけしました。
397Name_Not_Found:04/07/09 21:36 ID:???
晒しage
398Name_Not_Found:04/07/09 23:01 ID:???
>>391って結構粘着だね
嫌われるのもわかる気がする
399Name_Not_Found:04/07/10 01:05 ID:???
たしかにかなりしつこい
400Name_Not_Found:04/07/10 12:11 ID:???
>>388,391
自サイトの不具合を棚に上げてせっかく指摘してくれた香具師を蔑ろにするなんて漏れにはできない…
401Name_Not_Found:04/07/12 13:36 ID:???
私は「不具合あればBBS等で報告してください」ってしてるけど。
あからさまに悪意のある指摘はイヤだけど、普通の忠告だったら
メールじゃなくても別にいいと思う。

てか、本人とつながりがあるようなことを推測できるようなことは
できるだけ避けたほうがいいんじゃ・・・
402Name_Not_Found:04/07/12 22:01 ID:???
メールにしろっつってんのに
わざわざ掲示板で不具合指摘かよ

気遣いの一言さえねぇよ

しかも匿名だよ

嫌がらせかよ


と思っていらっしゃるのかと
403Name_Not_Found:04/07/13 00:49 ID:???
>>402
そういう思考パターンの管理人が運営するサイトは無駄に荒れそうだね
訪問者の身になって考えることはできんのか?
404Name_Not_Found:04/07/13 22:15 ID:???
>>402
わざわざBBSに書いてくるヤシの身元が割れてて
そいつが管理人に嫉妬抱いてるヤシだと分かって
言ってるんなら・・わからないでもないが。
でもそうじゃないのならDQN管理人だな。

うちもBBSの不具合があった時、メールで知らせて
くれた人も、掲示板に書いてくれた人もいたよ。
405Name_Not_Found:04/07/14 15:38 ID:???
人間って不思議だよね
あんなに好きだったのに、嫌いになる日がくるなんて
406Name_Not_Found:04/07/14 19:22 ID:???
そんな君に別れのラブソングを。

♪大いなる川のように 時は流れ 戻るすべもない
こんなことは今までなかった 別れの言葉を捜している
こんなことは今までなかった
僕があなたから離れていく
僕があなたから離れていく
407Name_Not_Found:04/07/18 10:09 ID:???
しばらくぶりに訪問した相互リンク先が
ただの日記サイトになってたんだが
(コンテンツが「日記」と「写真日記」のみ)
相互の申し込みはあちらからだし、
勝手にリンクはずしていいよな?
408Name_Not_Found:04/07/18 11:43 ID:???
>>407
藻前のサイトだろ?
藻前のやりたいようにすればいい
409Name_Not_Found:04/07/18 18:49 ID:???
>>408
外した。スッキリ
410Name_Not_Found:04/07/27 23:35 ID:/toFneN5
最近BBS人口が増えたと思ったら夏休みなんですね。
今の所は平和だが・・・
411Name_Not_Found:04/07/31 19:27 ID:???
全レス厨とでも名付ければいいのかな、すべての書き込みにレスする人が。
(一応管理人は全レスだけど)
俳優のファンサイトなんだけど、初カキ後2日で14回の書き込み、
「私は3歳の男の子のママです、●●さん(訪問者)のお子さんはおいくつですか(^o^)/」
「これからもお互い応援していきましょうね♪(≧▽≦)」
パッと見、こいつが管理人のよう。顔文字乱射で一気に板の雰囲気が頭悪そうになったよ。
常連さんたちもレスで呼びかけられているのに、
無視して別話題にいくのも憚られて、書き込みにくいと。
マナー違反ってほどではないし、自分語りでもなし、静観するしかないのか。
HNも何か痛いんだよねぇ、夏村=フランソワーズ=厨子、のような
本名と思われる名前にエレガントなミドルネームが挟まってる。長文スマソ
412Name_Not_Found:04/07/31 23:03 ID:???
>>411
もっともちついてカキコしれ。
駄文で・・・ry
413Name_Not_Found:04/08/01 05:15 ID:???
とあるミュージシャンのサイトをたちあげようと思って
リンク集つくってたんだけど、よくよく見てみたら
レコード会社にリンクするのに手続きがいると書いてあってびっくり
全く知らなかったんですが、みんな手続きしてるものなんですか?
414Name_Not_Found:04/08/01 11:04 ID:???
>>413
そう書いてある以上はそのとおりにする。
あとで何かあったとき、叩かれる要因になったりするし。

とくに注意書きがなければ問い合わせ無しでリンクしちゃうけど。

テレビ番組の公式ページなんかでも、局によってうるさいところがあるから
あなどれない。
415Name_Not_Found:04/08/01 11:38 ID:Zh7ySt+D
>>413-414
リンクは自由だ

無断リンクは是だ、文句あるか(゚Д゚)ゴルァ!! 18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059378696/
416Name_Not_Found:04/08/01 11:57 ID:???
>>415
釣りだと思うが、リンクくらい好き勝手にさせろ、とは思っている。
ただ、公式サイト様が「するな」と言っていることはしない方がいい。
417Name_Not_Found:04/08/01 12:01 ID:???
リンクフリーが原則だが、
但書があったらこれにあらず。
もめたくないならその通りにする。

ってことだろ。
418Name_Not_Found:04/08/01 12:04 ID:???
>>416-417
アホ
419Name_Not_Found:04/08/01 12:07 ID:???
>>416
> ただ、公式サイト様が「するな」

公式サイトのヤツが馬鹿

>>417
> 但書があったら

但書を書いた(考えた)ヤツが馬鹿
420Name_Not_Found:04/08/01 13:07 ID:???
ファンサイトっていう立場からいうと公式サイトの不条理なリンク禁止にも配慮がいるな
勝手にやってますっていうサイトなら気がラクなんだが…
421Name_Not_Found:04/08/01 15:52 ID:???
リンクフリーですが、リンクの際には必ずご一報ください
ってのが(自分のいく所では)結構ある気がする…
ただサイトのアドレス教えるだけならいいんだが、
住所かけって言われるのはやましいことがなくてもなんだか嫌だな…
422Name_Not_Found:04/08/01 17:30 ID:???
>>421
そりゃリンクフリーじゃねぇよ
423Name_Not_Found:04/08/01 20:13 ID:???
俳優のファンサイトで、とりあえずリンク先に書いてあることに従って
やってる。すごく面倒とは思わないけど、よそ様がブログで自由気ままに
リンク貼ってるのを見ると羨ましく思う時はあるかな。
424Name_Not_Found:04/08/01 22:28 ID:???
うちもよくブログからリンク貼られてる。
うちは別にどこからリンクされよーと全くかまわんが、
公式だろうと、画像直行だろうと
ペタペタ気持ちいい位に貼りまくりだよね。
425Name_Not_Found :04/08/01 23:25 ID:???
>>419
同意。

>>420
遠慮なんかする必要なし。
ネット世界ではリンクフリーが原則。
世のルールさえ従っていれば、
(公式サイト等に)何と言われようと何ら問題なし。
426Name_Not_Found:04/08/01 23:41 ID:???
公開することは、リンクを許可すること。

リンク禁止は無意味。
427Name_Not_Found:04/08/02 01:36 ID:???
>>425
原則論では割り切れないことが世の中にはあるのだよ。
事務所やタレント本人と良好な関係を保つためにはね。
その辺がどうでもいいサイトとそうでないサイトでは
考え方に差が出てきて当然だろうけど…

漏れの場合は、許可貰った上で許可制のリンクは無意味
だよと事務所に言い続けているけどね。
428Name_Not_Found:04/08/02 02:43 ID:???
所属事務所へのリンクではないんだけど。
携帯コンテンツのサイトへのリンクにムカついたよ。
利用案内を書いてあるPC向けのサイトへリンクしていたんだが、
業者から「このバナーを使ってこうやれ」と事細かなメールがきた。
メールフォームが立ち上がって、携帯にアドレスが送られる仕組みのもの。
これってものすごく積極的におススメしているようで何か不本意。
何より人のサイトの内部まで立ち入ってクルナ!
「こちらからはPCサイトだけのリンクにします」と返信したところ、
「ご納得の上でしていただければよいので…皆さん、この方法でやっていただいてますが」
丁寧だけど高ビーな返信が来よった、ふんっ!
それに「皆さん」やってない、公式からのリンクもPCサイトだ。
429Name_Not_Found:04/08/02 03:18 ID:???
>>428
気に入らないならリンクしなきゃいいだけじゃん。
向こうはテンプレ送ってるだけだろ
430Name_Not_Found:04/08/02 08:57 ID:???
既出?
リンクはOK
「(c)社団法人 著作権情報センター」
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html
431Name_Not_Found:04/08/02 10:45 ID:???
>>427
糞事務所に糞担当者、糞タレント

きっとファンも●ばっか
432Name_Not_Found:04/08/02 13:03 ID:???
>>430
そのレベルの話をしているのではないんだけど・・・
それは百も承知。
433Name_Not_Found:04/08/02 14:07 ID:???
「勝手に部屋に入るな」って言ってたのに、勝手に部屋に入って掃除する
ついでにH本を見つけた母親を訴えることはできないけど、親子関係は
悪くなる‥‥みたいなもの?w
434Name_Not_Found:04/08/02 15:22 ID:???
ttp://www.sonymusic.co.jp/faq/link/

↑こういうの申請すると、会社が巡回にきたりするの?
すごい数だと思うんだけど。
435Name_Not_Found:04/08/02 17:31 ID:???
>>433
違う
436Name_Not_Found:04/08/03 03:02 ID:???
>>432
何を意図としているのか知らんが、
ただのリンクごときに、何も難しく考えることもないと思うんだけどな。
法的にもOKならOK。
437Name_Not_Found:04/08/03 13:24 ID:???
>>436
公式との信頼関係。
関係者および本人と会ったときにいろいろあるでしょ?
438Name_Not_Found:04/08/03 14:38 ID:???
リンクしたぐらいで関係悪化するかよ…
439Name_Not_Found:04/08/03 14:54 ID:???
かつて、
ある情報を入手して、そこにリンクしたら、対象本人から「モメてるのでリンクしないで」と
いう通知が来たことは、あった。
ま、事情はいろいろである。
440Name_Not_Found:04/08/03 15:42 ID:???
往々にして自分は構わないけど他人は気にするってことがある。
だから相手が嫌がってるなら一歩引いた方がいい。
441Name_Not_Found:04/08/03 16:30 ID:???
奇妙な表現方があるので指摘したいのだが。
特にこのスレに多い。
「公式とサイトとの関係」
「サイトAとサイトBとの関係が仲悪い」

↑そうではなく
「事務所(もしくは本人)と一ファンとの関係」
「ファンAとファンBとの関係が仲悪い」

あるファンが、サイトを持つか持たないかの違いだけ。
よく「〜サイトが〜」と表現しているが、傍から見れば所詮は「ファン」。
なんか勘違いしてねえ?
442Name_Not_Found:04/08/03 16:48 ID:???
>>441
突き詰めれば
「事務所(もしくは本人)と一ファンとの関係」
「ファンAとファンBとの関係が仲悪い」
と言えることはある。

ただ事務所がどのサイトにも同じ基準で接したり、
サイト間で派閥が出来ていれば、
「公式とサイトとの関係」
「サイトAとサイトBとの関係が仲悪い」
と言っても間違え・過言ではない。

サイト間のはただ単に管理人同士、一ファン同士の問題ってことはよくある。
でもそれが周りに拡大することがある。
サイト間のはケースバイケースだと思う。
443Name_Not_Found:04/08/03 17:00 ID:???
>>439
リンクを貼ることがもモメるきっかけだとしても、
もともと別の要因・問題が根本的にあるはず。

業務上での当事者間の問題なんぞファンには無関係。
つーか、ただのファンには関与は出来っこない、一般的には。
リンクを貼った人間に罪を被せたいだけ。
444439:04/08/03 17:07 ID:???
>>443
公認のファンサイトになると、そうでもない。
445Name_Not_Found:04/08/03 17:18 ID:???

糞と蝿(蛆)
446Name_Not_Found:04/08/04 04:24 ID:???
>>444
そんな特殊事例について語り出すときりがないし、普通は一般的な前提としてレスしてるわけだけど。
447Name_Not_Found:04/08/04 08:20 ID:???
>>446
罪を被せるのが一般的なのかと。
448Name_Not_Found:04/08/04 22:37 ID:???
でも広告付きのHPスペースでファンサイトやってるバカまだいるんだね
さっさと閉鎖しろよっていうの
449Name_Not_Found:04/08/04 22:49 ID:???
『○○さん(芸能人)が出てる○○という番組をずっと見たいと思ってるんですが
何とかなりませんか?』

というメールが来ました。
私にその番組を探し出せとでも言うのか?ふざけんなw
450Name_Not_Found:04/08/04 23:46 ID:???
>>449
脳軟化症というか、脳なんか小というか、ヘンな人がいるようで。
451Name_Not_Found :04/08/05 01:11 ID:???
>>448
どこのどんなスペースでやろうと勝手だろ
おまいのような押し付けがましいバカまだいるんだね
452Name_Not_Found:04/08/05 01:48 ID:???
漏れは広告付きよりアファリエイトだらけのサイトのが萎えるが…
453Name_Not_Found:04/08/05 04:10 ID:???
>>452
それうちだw
454Name_Not_Found:04/08/05 07:17 ID:???
広告や阿附ぇ利衛とはまずい。
その有名人の名前を使って人を呼んでいることになるから。
455Name_Not_Found:04/08/05 07:24 ID:???
>>452
何の見返りもなしにファンサイトなんてやってらんねーよ
456Name_Not_Found:04/08/05 08:26 ID:???
457Name_Not_Found:04/08/05 10:11 ID:???
>455
そういった人ばかりではないと思うが。実際見返りはない。
好きだから語りたい、迷惑はかけたくない。
自分の場合は対象が認知度またまだの人なので、
もっと人気でてくれ、というのもある。
458Name_Not_Found:04/08/05 11:01 ID:???
>>456
広告収入が見返りなんだろ
459Name_Not_Found:04/08/05 19:58 ID:???
無償の愛って言葉は知らなそうだね
独自ドメイン取って有料鯖借りて広告収入なし
アフィリエイトもやってない自分は
>>455から見たらアホに見えるんだろな

何のためにファンサイト始めたんだろうなぁ
460Name_Not_Found:04/08/05 20:18 ID:???
自分のトコはジャケット画像を使いたいがためにアマゾンのアソシエイトやっていたが、
そのアマゾンも最近画像が使えなくなっているっぽい。
勉強してまでAWSを使う気にもなれないし、これから先どうしようかな。
461Name_Not_Found:04/08/05 20:49 ID:???
>>457
>>459

何のためにファンサイトやるの?

優越感?
自己満足?
対象の気を引くため?
偉いねって言われたい?

何か自分のためになるものを求めてるんでしょ?

何か自分のためになるもの=見返り
462Name_Not_Found:04/08/05 22:24 ID:???
>>461
>何か自分のためになるものを求めてるんでしょ?
そもそも>>461は何のためにファンサイト始めたの?

サイト見にきてくれたファンが楽しんでくれたらそれでいい
知らずに来た人も対象をもっと知ってくれたらいいなと、それだけだよ
「無償の愛」って言ってるじゃん
そういう人がいることも理解できないのかな
463Name_Not_Found:04/08/05 23:59 ID:???
>>462
「無償の愛」なんてありえない。

> それだけだよ

それで自己満足してるんだろ
「オレはいいことしてるぞ」って
464Name_Not_Found:04/08/06 00:27 ID:gVrsXVmt
>>462
>サイト見にきてくれたファンが楽しんでくれたらそれでいい
>知らずに来た人も対象をもっと知ってくれたらいいなと

そういうのをお節介という。
「対象のことを知って欲しい」などと恩着せがましさを押し付ける
善人ヅラした悪人どもより、「俺の自己満足でやってんだよ」と
ハッキリ言ってる奴の方がすがすがしいね。

だいたい「対象のことを知って欲しい」なんて言ってる奴に限って、
本来の目的が「私のことを知ってください」だったりする。
「私がファンになったきっかけ」なんて下らない文章を掲載してるのは
大抵そういう奴らだよ。

広告バナーがいけないと言ってる奴らは悪い宗教に狂信してる奴と
思考回路が似ている。
465Name_Not_Found:04/08/06 00:41 ID:???
>>462
> 「無償の愛」って言ってるじゃん

自慢したい?
威張りたい?
誉められたい?
感謝されたい?
466Name_Not_Found:04/08/06 00:53 ID:???

なるほど。
うらやましい、と。
ねたむぞ、と。
くやしいぞ、と。
そう言いたいわけだ。
467Name_Not_Found:04/08/06 01:40 ID:???
ファンサイトなんて所詮ゲロ自慢みたいなもんだよ。
468Name_Not_Found:04/08/06 01:50 ID:???
ゲロでもいいんじゃネーノ?
マイナータレントについて調べるとき便利だから
469Name_Not_Found:04/08/06 02:41 ID:???
有名人をネタにした自己表現なのは重々承知してるよ。
その上で、アフェリエイトや、対象とお近づきに、といった実益は求めてない。
これでは「見返りは期待してないよ」ってことにならないの?
「無償の愛」とまで高めるつもりもないけどさ。
それと「知ってほしい」⇒「人気出て欲しい」はあるなあ、
対象本人の「こんな作品をやりたい」が叶えばなあと思うから。
470Name_Not_Found:04/08/06 02:53 ID:???
やりたくてやってる。それでいいんじゃねーの(´・ω・`)
471Name_Not_Found:04/08/06 05:13 ID:???
むしゃくしゃしてやってる。反省はしていない。
472Name_Not_Found:04/08/06 07:14 ID:???
別に無料鯖広告付を貶してるわけじゃないってのは
最初に書いとくべきだったけど
そうかやっぱり理解できなかったかw

自己満足は当たり前。つかサイトやってる人は全員あるでしょ

「L.A.コンフィデンシャル」って映画で
タブロイド誌と組んで賄賂もらったり
ハリウッドの華やかな場所に出ることばかりしていた警官に
若い警官が「自分が警官になったのは
父親がひったくりに殺されたから」って言った後
「どうして警官になったんだ?」と訊いたら
少しためらった後「覚えてない」って答えたシーンを思い出した

久しぶりに観ようっと
473Name_Not_Found:04/08/06 07:26 ID:???
>>463-465
必死だなぁ、まぁガンガレ>金儲け
どんだけ儲けがあるのか知らんが
474Name_Not_Found:04/08/06 11:07 ID:???
>>473
オレは金儲けはしていない

でも
金儲けでもそうでなくても
欲でやってることはかわりない
475Name_Not_Found:04/08/06 13:37 ID:???
>>472
> そうかやっぱり理解できなかったかw

そうやって優越感に浸ってろ!

自分は違うぞと思うと心地好いだろ
476Name_Not_Found:04/08/06 13:43 ID:???
他人の才をネタに金稼ぎってのはちょっと嫌な印象だな
既存しているものなんて簡単に盗めるし
糞でも自分でネタ考えたらいいのにプライドとか無いんだろうな
477Name_Not_Found:04/08/06 18:16 ID:???
サイトを作る時点でオリジナルのネタなんだけどね。
雑誌とかからののパクリサイトなら別だけど。
478Name_Not_Found:04/08/06 19:46 ID:???
夏だねぇ暑いねぇ

>>475
なんか悔しそうに見えるんだけどどしたの?

>>477
>サイトを作る時点でオリジナルのネタなんだけどね。
>雑誌とかからののパクリサイトなら別だけど。
すげー意味不明
オリジナルのネタって何?
雑誌からのパクリって画像おいてないとかそういうこと?
479Name_Not_Found:04/08/06 20:56 ID:???
>>478
ほらほら、また威張ってるぞ
480Name_Not_Found:04/08/06 21:22 ID:???
ほんとにどうしたんだろうなぁ
481Name_Not_Found:04/08/06 21:26 ID:???
アフィリエイトやってる方がえらいの?
482Name_Not_Found:04/08/06 21:27 ID:???
>>479は結局何が言いたいわけ?
483Name_Not_Found:04/08/06 21:29 ID:???
>>481
おまえ馬鹿だな
484Name_Not_Found:04/08/06 21:32 ID:???
で?
485Name_Not_Found:04/08/06 22:15 ID:???
>>481
アフィリエイトやってない方がえらいの?
486Name_Not_Found:04/08/06 22:26 ID:???
で?
487Name_Not_Found:04/08/06 23:20 ID:???
自分らの好きなようにやったらいいじゃない。
消えるサイトは消え、残るサイトは残る。
488Name_Not_Found:04/08/07 01:03 ID:???
要は儲けたもの勝ちですね。
489Name_Not_Found:04/08/07 02:48 ID:???
ちょっと違うな、満足できた香具師の勝ちだろ
490Name_Not_Found:04/08/07 03:31 ID:???
おれも広告が入るが、決して金儲けが目的ではない。
掲示板、カウンタ、解析を置いているだけ。
世のサイトにはよくあるパターン。
だから金なんか、これっぽちも入ってこない。
491Name_Not_Found:04/08/07 10:22 ID:2ZZ0H7oh
無償の愛無償の愛無償の愛無償の愛無償の愛無償の愛無償の愛

何寝ぼけたこと言ってるんだ。
そういうモノを求めたがる人間に限って、欲求が満たされないと
幼稚な憎悪をギトつかせるんだ。
492Name_Not_Found:04/08/07 10:25 ID:???
>>491のレスに憎悪を感じる
満たされてないんだろうなぁ
493Name_Not_Found:04/08/07 11:07 ID:???
>>492
気になるんだねぇ…
494Name_Not_Found:04/08/07 11:44 ID:???
>>492
気になるからレスするんだね。可哀相。
495Name_Not_Found:04/08/07 13:02 ID:???
>>493,494
>>493,494
496Name_Not_Found:04/08/07 13:19 ID:???
金儲けマンセーでもない、ボランティア気分の管理人だけど
「無償の愛」という言葉は重い、というかちょっと引く。
おまえら、もっと気楽にやれよ。

自サイトの夏厨対策とかで疲れてんの?
497Name_Not_Found:04/08/07 13:38 ID:???
「無償の愛」という自己満足だと思うが...
アフェリや対象とお近づき、なんてのは満足を増やす要素の一つかな

498Name_Not_Found:04/08/07 14:30 ID:???
偽善者の本性を現してる
499Name_Not_Found:04/08/07 16:00 ID:???
無償の愛=自発的隷従
500Name_Not_Found:04/08/07 17:59 ID:???
「無償の愛」って言葉だけ独り歩きしてるようだけど

つか皆なんでファンサイトやり始めたの?
純粋に質問なんですが
501Name_Not_Found:04/08/07 19:42 ID:???
金儲けの為
502Name_Not_Found:04/08/07 20:31 ID:b/RTR9I0
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!

【独自ドメインでホームページを作るならここ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://domainya.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://www.wakuwaku.ne.jp/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
503Name_Not_Found:04/08/07 22:25 ID:???
金じゃ買えないものを買うため、かな
あるいは金で買うには高すぎるものを別の方法で手に入れるため、かな
504Name_Not_Found:04/08/08 01:41 ID:???
>>500
自分の忘備録のため。
お金ないからなにか発売になってもすぐ買えない。
だから見たいならどーぞという姿勢でやってる。
最初はちょっと‘見て欲しい’なんてやらしい色気もあったが。
いまでは、じゃまするバカ女は即時粉砕。傲慢すまそ。
505Name_Not_Found:04/08/08 02:14 ID:???
>>500
対象の知名度が低すぎて誰とも話があわなかったから。
506Name_Not_Found:04/08/08 02:46 ID:???
>504
おまえが誰だか分かった気がする(当たってたら、それはそれで怖いが)
507Name_Not_Found:04/08/08 03:39 ID:???
>500
大人の「自由研究」みたいなもの?趣味のサイトと一緒です。
ただ、著名人の名を冠する以上、アフェリや広告は良くなかろうと無しの環境で。
対象が下積み長かった人なので、名もない時代の仕事暦まとめたりは楽しくてしょうがない。
データ作りとコラムの2本立て、「調べる」と「語る」の両方で満足です。
508Name_Not_Found:04/08/08 04:28 ID:???
>>500
対象とセクースしたかったから
509Name_Not_Found:04/08/08 05:18 ID:???
>>500
対象のサイトが一つもなかったから。
他にあったら、やってなかった。

広告もアフェリも入れてる。
それが何だよ。
510Name_Not_Found:04/08/08 11:38 ID:???
アフェリはないけど無料のだから広告は入る。ファンサイト失格なのか…orz
511Name_Not_Found:04/08/08 12:05 ID:???
無料ページのファンサイトで若いタレントのだったりすると、
こいつおんなじようなのいくつも作ってんだろうな、とは正直ちょと思う。
本当に好きなら有料鯖借りるだろ。
512Name_Not_Found:04/08/08 12:39 ID:???
>本当に好きなら有料鯖借りるだろ。

キモヲタの発想だな、鯖借りる前に顔整形しろ
513Name_Not_Found:04/08/08 13:23 ID:???
>広告もアフェリも入れてる。
>それが何だよ。

自分も。
ホント「それが何だよ」だよな。
514Name_Not_Found:04/08/08 13:23 ID:???
>本当に好きなら有料鯖借りるだろ。

どういう発想やねんそれ。
515Name_Not_Found:04/08/08 13:36 ID:???
>>512
有料鯖を借りる=キモヲタの発想
まさにそれがキモヲタの発想だが(w
516Name_Not_Found:04/08/08 13:44 ID:???
>>500
だいたいの場合「一番のファンであることを自慢したい」んじゃないの?
それが証拠に複数存在する場合には、中心的な1サイト以外廃れていく。
ファンの間でも「管理人さん」は色々な意味wで一目置かれるし。
517Name_Not_Found:04/08/08 18:06 ID:???
どーでもいいがアフィリだ。
518Name_Not_Found:04/08/08 21:18 ID:???
>>509 >>513
同意。
「だから何だよ」だな。

>>510
そんなことは無い、気にするな。
広告ダメ厨房
一部に狂ってる奴がいるだけだ。
519Name_Not_Found:04/08/08 22:59 ID:???
サイトが見難い・使いづらいほど広告あるのは問題だと思うけどね。
多少なら気にしない。
有料鯖もいいが熱が冷めて削除するなら
無料鯖で資料として残して欲しい。
だから漏れは無料鯖も認めてる。
520Name_Not_Found:04/08/08 23:32 ID:???
>広告ダメ厨
厨呼ばわりするのもいいけど
抵触する法律は知っといた方がいいと思うよ
肖像パブリシティ権擁護監視機構
ttp://www.japrpo.or.jp/
FAQページから「ファンサイトによるパブリシティ権の侵害について」

>パブリシティ権とは、タレント等の有名人の氏名・肖像を財産的に利用する権利です。
(中略)
>タレント及び所属プロダクションなどの権利者には、
>タレントの氏名・肖像の顧客吸引力が持つ経済的利益を
>独占的に享受する権利が認められているのです。
>このパブリシティ権は、これまで多くの判例によって認められてきました。
>従って、タレントの氏名・肖像を他人が無断で使用し、
>タレント及び所属プロダクションなど権利者の努力と
>投資の成果であるタレントの氏名・肖像の顧客吸引力を利用することは、
>タレントのパブリシティ権を侵害する場合があるのです。
521Name_Not_Found:04/08/08 23:42 ID:???
あーあー今度は肖像権厨かよ
泥沼
522Name_Not_Found:04/08/08 23:53 ID:YeDX26za
広告ダメ厨・肖像権厨=ただの厨
アフィリエイト厨=法律違反してる厨
523Name_Not_Found:04/08/09 00:11 ID:???
>>522
Amazonの審査を通ってるのですが
Amazonはどんな罪に問われますか
524Name_Not_Found:04/08/09 00:21 ID:???
Amazonの審査って写真集アップしてるサイトでも通るよな
525Name_Not_Found:04/08/09 00:31 ID:???
Amazonアフィリではこのようなサイトは審査を通れません、
「・著作権を侵害してるさいと、○○なサイト、・・・・」云々と
長ーい規約があるよな
あれに通ってるってことはオールOKだな。
だいいち一番利益得てんのはAmazonだしな
526Name_Not_Found :04/08/09 01:43 ID:???
広告ダメ厨→肖像権
論点がズレてきてる。

ttp://www.japrpo.or.jp/faqB.html
これによると、ファンサイトをやっている時点で、
タレントの名前を使っている以上は「肖像権」に、
タレントの画像を使えば「著作権」に触れる可能性ありだとした場合、
極論を言えば、同じ事を行えばここの連中は皆同罪で皆承知の上。

有料鯖・無料鯖、ここでは無関係。
有料鯖だからと言って何か免れる方法でもあるわけ?
泥沼泥沼・・・
527Name_Not_Found:04/08/09 01:48 ID:???
作家や芸能人にとってファンサイトなんてもんは
広告費も元手も一切かからない最高の広告みたいなもんじゃ。
知名度上げてもらって、作品があるなら紹介してもらって
買ってもらったら結局ほとんどは作家側の利益だ。
アフェリで入るサイト側の収入なぞたかが知れてるわけで
その物品が売れて入る収入や宣伝効果を脇においても
その微額を「不利益」とする作家なぞいたら顔が見てみたい。
広告収入ったって、ファンサイトを1から作って運営し続ける労力とは
到底釣りあうものじゃない。結局好きじゃないとやってられない。
528Name_Not_Found:04/08/09 02:08 ID:???
>>527
正解
529Name_Not_Found :04/08/09 02:13 ID:???
>>520
金払って有料鯖さえ借りていれば、
タレントの名前を使ってるファンサイトでありながら、
肖像権にも触れない「うちは健全なサイトです」とでも言うつもりなのかね?
530Name_Not_Found:04/08/09 02:30 ID:???
肖像権とアフィリエイトは全然別の問題。
ひとまとめにくくってる方がアホ。
531Name_Not_Found:04/08/09 02:48 ID:???
アフィリエイトは問題ですらない
532Name_Not_Found:04/08/09 02:57 ID:???
問題ってそういう意味じゃないと思うけど…
533Name_Not_Found:04/08/09 04:11 ID:???
やれ無料鯖は本当のファンじゃない、
やれ広告・アフィリは肖像権侵害だー
とかぬかすアフォーが全ての問題だろ。
前者は論外、
後者が本当に対象の権利を侵害して不利益与えてるなら
権利の持ち主が訴えてくるのを待つだけだ。

俺のサイトを例に言えば、
大手サイトで関係者も見に来てて
かつ権利主から何の苦情もないのに
全く関係ない馬の骨に侵害だの言われる筋合いはないな
534Name_Not_Found:04/08/09 06:32 ID:belg5HRF
535Name_Not_Found:04/08/09 07:01 ID:belg5HRF
対象といつまでたってもセックルできないどころか
携帯番号さえ教えてもらえない
むしゃくしゃしてやった
今も反省してない
536Name_Not_Found:04/08/09 08:31 ID:???
>>535
タイーホ
537Name_Not_Found:04/08/09 10:24 ID:???
アフェリは見ている側から「私の好きな×××の名を使って小遣い稼ぎか」の
悪感情を持たれそうでやりたくない。
対象がCMの仕事しているので、ライバル商品の広告が出たらいやだから有料サバです。
自分にとってはたいした負担ではないからそうしてる。
538Name_Not_Found:04/08/09 15:14 ID:???
>>537
あっそ。人それぞれだけど
それが他より偉いとはまさか思ってないよな。
539Name_Not_Found:04/08/09 15:16 ID:???
本人がそれで満足なんだったらそれで良いよ。
540Name_Not_Found:04/08/09 17:17 ID:???

         チンポ ____
     (⌒─-⌒) /__ o、 |、
     ((´・ω・`))  | ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
541Name_Not_Found:04/08/09 19:35 ID:???
>>538はいつまで有料鯖持ちに噛み付くんだろうね

8月いっぱいかな
542537:04/08/10 02:39 ID:???
>538
偉いなんて思ってないよ。有料サバ使用や、アフェリをやらないのが
「きれい事」のような叩かれ方だから、こういった理由の人間もいるってことで。
543Name_Not_Found:04/08/10 03:20 ID:???
>>542
>「きれい事」のような叩かれ方だから、

つーかさ、逆っつーか、叩きに対する対抗だろ。
先に無料鯖やアフィリに難癖つけたのは有料鯖派。
なんだっていいっつーの。
544Name_Not_Found:04/08/10 03:26 ID:???
難癖て…
545Name_Not_Found:04/08/10 03:43 ID:???
アフィリはたいてい有料鯖でやってると思うのですが…
546Name_Not_Found:04/08/10 03:45 ID:???
>>545
無料のブログでやってますが。
547Name_Not_Found:04/08/10 04:05 ID:???
あっそう。
548Name_Not_Found:04/08/10 04:07 ID:???
>>545
金儲けしたいヤツが鯖に金払うわけないよ
549Name_Not_Found:04/08/10 09:22 ID:???
>金儲けしたいヤツが

出たよ・・・
堂々巡りだな。
どの程度儲かるものかお前もやってみれば?

偉い偉い、有料鯖借りて広告もアフィリもなしでやってる奴は。
ファンの鏡(;´Д`)
550Name_Not_Found:04/08/10 09:29 ID:???
有料鯖で内容のショボいファンサイト
内容の充実したジオのファンサイト

俺は後者を取るけど、有料鯖派は前者ですか。
551Name_Not_Found:04/08/10 12:20 ID:???
>>541
>いつまで有料鯖持ちに噛み付くんだろうね
>8月いっぱいかな

おまえのバカが治るまで
552Name_Not_Found:04/08/10 12:54 ID:???
二度目、三度目だから言っておくが、
>>511 >>515 >>541は意味を理解していないと思われ。
「有料鯖を借りる」こと自体に叩きが入るのではなく、
「有料鯖を借りてこそ本当のファン」とぬかしているから糞呼ばわりされるんだよ。

有料鯖・無料鯖、それぞれのメリット・デメリットはあるものの、
各サイトの持ち主は各自で判断してサイト運営をいるわけ。
有料・無料、それだけでファンの度合いが変わるわけでもないし、
どっちでもいいっつーの。

鯖で議論したいのなら鯖板でやれ。
http://pc5.2ch.net/hosting/
553Name_Not_Found:04/08/10 13:06 ID:???
>>552
無理無理、いくら言っても解らないって。
ここまで見てても。堂々巡り。
554Name_Not_Found:04/08/10 14:40 ID:???
切れた鼻緒
555Name_Not_Found:04/08/10 21:06 ID:???
>544
難癖じゃん
556Name_Not_Found:04/08/10 22:02 ID:???



      アフォリエイト厨逆ギレ大暴れ中(;´Д`)



557Name_Not_Found:04/08/10 22:05 ID:???
「有料鯖借りてこそ」なんて言ってない人にも
噛み付いてるのに気づいて無いのか

つか誰も鯖そのものの話なんかしてないし

まぁあれだ、夏だってことだな
558Name_Not_Found:04/08/10 22:19 ID:???
ここ、
本当のファンサイトなら有料鯖
広告付き無料鯖、アフィリ栄とは芸能人の名前を利用した犯罪です

なんてキチガイが思いのほかのさばってなくて安心した。
早く全滅するといいな。

>>556
それを逆ギレというんだよ。その空白がダメージの強さを物語っている。
559Name_Not_Found:04/08/10 22:49 ID:cC6bpihN

                     ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´ 
アフォリエイト厨殲滅〜〜 >   ,/
__________/  ./
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             | アフォリエイト厨壊滅〜!
アフォリエイト厨全滅〜!│. ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../  ∧_∧   ヽ     .゙l,      ヽ   /
      ゙l       ヽ/       ./     ,/  ( ´Д`;)⊃  .ヽ     .ヽ      ヽ  /
      `              "    .‐′   (つ  /      ヽ     ヽ      ヽ/
                              | (⌒) <−558
                              し⌒
560Name_Not_Found:04/08/10 22:56 ID:???
あ、壊れた・・・
561Name_Not_Found:04/08/10 23:04 ID:???
ファンサイトでアフィリエイトやってるヤツが
こうまでしつこくレスってくるのは
「どっちでもいいっつーの」じゃなくて
どうにかして自分のやってることが「正しい」んだって
アフィリエイトやってないヤツに認めさせたいんだと思ってたけど

相手を罵倒することで、罪悪感か裁判所の呼出し命令が
来るかもしれないって強迫観念を振り払いたいのかもしれないと思えてきた
562Name_Not_Found:04/08/10 23:13 ID:???
しつこいのは561の方では…
563Name_Not_Found:04/08/10 23:18 ID:???
ファンサイトするなら有料鯖、それ以外は認めません
564Name_Not_Found:04/08/10 23:25 ID:???
人のふんどしで金を稼いでるやつは死ね
565Name_Not_Found:04/08/10 23:50 ID:???
>563
貴方を人として認めないので構いません
566Name_Not_Found:04/08/10 23:55 ID:???
>>563
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
567Name_Not_Found:04/08/11 00:43 ID:???
結局、こうなってしまったね。
初心者が、自分で何も調べない、試さない、ただ情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
ネットが普及して色んな種類の掲示板に見られる光景だけど、
2分化される。常連の人たちが嫌気をさして掲示板を離れるか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だのギスギスしてくるか。
ここは・・・
568Name_Not_Found:04/08/11 01:14 ID:???
それほどギスギスはしていないと思う。

広告付無料鯖ダメだの、
少し前に出てきた「無断リンクダメ(遠慮した方がよい)」だの、
一般論とはかけ離れた思い込みの激しく、
自分なりの拘りを人に押し付けたがる奴が、約数名いるからでは?

そこまでDQNな事を言うのなら、
この板・スレに限らず、
同じ話題や質問を、他の板・スレや、
他ジャンルのサイト製作関係のスレにぶつけてみて、
どのような答えが返ってくるか試してみろ・・・
と言いたいくらい。
569Name_Not_Found:04/08/11 01:31 ID:???
ファンサイトっていうくくりの中にはタレントをネタに楽しくやろうよっていうサイトから、
(言葉はキライだが)公認サイトや実質的に公式サイトの役割を持ってるファンサイトもある。
前者は一般論で通じるだろうが後者になるほど神経質にならざるをえなくなる。

人生いろいろ、ファンサイトもいろいろってことだろ
570Name_Not_Found:04/08/11 01:34 ID:1OblVYR/
自分で持って行ったら?
広告付き無料鯖はどうでもWeb板でなら少なくとも
芸能人ファンサイトでのアフィリエイトは叩かれる
つか叩かれた

無断リンクはちゃんとスレがある
今更持ち出すならそっち行け
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059378696/l50

ちなみに、一般論を語るなら、こういう意見もある
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1085613705/585-588
おまえの一般論がどこまで「一般」なのか
ぜひ検証してくれ(よそで)
571Name_Not_Found:04/08/11 01:36 ID:???
???
572Name_Not_Found:04/08/11 01:39 ID:???
延々やるな、過去ログでも読み返せ
結論出てる
>>527 >>533 >>552
573Name_Not_Found:04/08/11 01:50 ID:???
>>527>>533>>552に言ってるのか
>>527>>533>>552が結論なのか
よくわからん
574Name_Not_Found:04/08/11 02:04 ID:???
>>573
>>527>>533>>552が結論

に決まってるだろ
575Name_Not_Found:04/08/11 02:10 ID:???
いいや、
>>527>>533>>552に言ってるのに違いない!
576Name_Not_Found:04/08/11 02:19 ID:???
>>570
>>415>>430でも読み返せ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059374726/
まだここにもある。
577Name_Not_Found:04/08/11 02:26 ID:???
こうして夜は更けていくのであった……。
578Name_Not_Found:04/08/11 02:34 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

579Name_Not_Found:04/08/11 02:42 ID:???
ここは役に立つスレですね
580Name_Not_Found:04/08/11 17:05 ID:???
>>563>>564は釣師の典型
逆切れさせようとする意図見え見え
あっけなくスルーされてやんの w
581Name_Not_Found:04/08/11 17:07 ID:???
tasikani
582Name_Not_Found:04/08/11 17:18 ID:???
>>580
スルーできてない奴が一人いるけどな>>580
583Name_Not_Found:04/08/11 17:29 ID:???
スルーと言うよりは かわされる だな
584Name_Not_Found:04/08/11 19:34 ID:???
と思ってるのはおまえだけ
585Name_Not_Found:04/08/12 00:28 ID:???
アフェリしてる人はなんとなく罪悪感があるんでしょう。
なければ騒がないんだし。

無料鯖で広告出てるのを使ってる人はなんとなく劣等感
有料鯖で自腹でやってる人はなんとなく優越感

があるんでしょう。


586Name_Not_Found:04/08/12 00:54 ID:???
罪悪感あるならやってるわけねーじゃんw
キチガイはうぜーが。
587Name_Not_Found:04/08/12 01:12 ID:4elX8a9m
さすがは「ファン」といわれている人間たちが集まるスレだな、と思った。
言ってることが偏執狂になってしまう。

音楽アーティストのサイトやってたけど、結局ファンどうしで語り合うなんてできないよ。
病膏肓に入っている人たちばかりだから、感情だけが先行する。
少しでも作品の内容に異を唱えれば「おまえはファンじゃない」だし。

何のためにサイト作ってるの?という質問で「俺の備忘録」とあったけど、その通りだよ。
雑誌に載っていない話題を集めて資料を作ったり、作品を聞いた時点の感想を書いて
保存しておく。そんなものだよ。

ヘタに「誰かに伝えたい」とか「多くの人に広めたい」と思っているとどこかで挫折する。
「みんなと語り合う」と思っているとどこかで衝突する。
挫折や衝突に気づかない、そんなものを気にしない人がいつまでも続けてるんだと思うよ、
こういう手のサイトって。
588Name_Not_Found:04/08/12 01:14 ID:???
マナーがない人が多すぎです、この掲示板。
「自作自演」、「何も信じられない寂しい人」、「図星だから悔しいんだ」、「寂しい仔犬たち」... もう、レベルが低すぎます! 

他人に迷惑です。 やめて下さい。 お願いします!
589Name_Not_Found:04/08/12 01:21 ID:4elX8a9m
同類のサイト間でくだらない火花を飛ばしている。
些細な一言にむきになって大事な時間を潰している。
ドングリの背比べみたいなコンテンツを作っているとそういうところでしか
争いができない。レベル低すぎ。

孤高になるしかない。
590Name_Not_Found:04/08/12 01:39 ID:???
何よりムカつくのは内容以前に
他のファンサイトのやり方に口出す奴なんだよな。

何様か知らんが他のサイトに口出しまくって
結果、同系ファンサイトが次々つぶれて
全体の質もガタ落ちしたという最悪な例も見てきたので。
本当にそういう奴は何様で、何がしたいのかと。
591Name_Not_Found:04/08/12 02:12 ID:???
>>587
ハゲドゥ!
ファンサイトに限ったことじゃないけど
「俺の忘備録」なスタンスでやってるサイトって
資料や情報が揃ってたりして、ありがたいとこが多い。
そういうとこってなるべく長く続けて欲しいと思う。

>ヘタに「誰かに伝えたい」とか「多くの人に広めたい」と思っているとどこかで挫折する。
その通りだな。そう思った時点からそこは芸能人ファンサイトじゃなくて
宗教サイトになるような気がする。
592Name_Not_Found:04/08/12 02:19 ID:???
うちは競合サイトがないのでそういう気苦労はないな。
でも張り合いもないけど…。
593Name_Not_Found :04/08/12 04:27 ID:???
>>590
>何よりムカつくのは内容以前に
>他のファンサイトのやり方に口出す奴なんだよな。
別の意味で同意。

>>585
自分のやっていないアフェリ。他人と一味違う鯖。
自分と他人との違いに、ただ貶したいだけ。
それこそ何様のつもり?
ここで無料、有料、鯖の話を持ち込む事が低能。
594Name_Not_Found:04/08/12 06:52 ID:???
アフィリエイトこそ低脳。
595Name_Not_Found:04/08/12 15:44 ID:???
7年も続けてるけど、自分の自己満足と備忘録としてやるのが一番だと思います。
同類サイトと交流するのは疲れるのでやめましたw
長く続けるには孤高になるのが一番ですよ。
596Name_Not_Found:04/08/12 18:40 ID:???
>>594要訳
「漏れは鯖に金払ってるうえ何の儲けもないのにあいつらは・・・」

妬むなら自分もやりゃいいのに
597Name_Not_Found:04/08/12 19:23 ID:???
>>596
戸田奈津子さんですか?
598Name_Not_Found:04/08/12 19:31 ID:???
>>595
うちはまだ1年ちょっとのヘナチョコだが、他サイト(類似ジャンル)との交流は
半年でリタイア・・・
でも早く見切りつけて良かったと思う。
今の所競合サイトは皆無なので一人独走中。ラク。
599Name_Not_Found:04/08/12 22:45 ID:???
>>596
要訳乙。
600Name_Not_Found:04/08/12 23:19 ID:???
>>599
自演乙
601Name_Not_Found:04/08/13 09:29 ID:???
日記で同じ芸能人サイトの管理人の悪口書いてる厨がいる。
ファンサイト以外ではこういうのあまり見かけないよなぁ・・・
ファンサイトになるとなぜ対抗心・妬み・干渉が出てくるんだろ。
キモイ世界だ。
>>595 に同意。
602Name_Not_Found:04/08/13 12:34 ID:OVsB0cAB
すぐに潰れるファンサイト
 ・感情を丸出しにしているサイト
 ・考えを正しく言葉にできないサイト
 ・他サイトの劣化コピーサイト
 ・他サイトにライバル意識ではなく、怨恨を持つサイト
 ・ファンサイトに見せかけた出会い系サイト
 ・世間一般の常識がないサイト

長続きするファンサイト
 ・資料をまとめているサイト
 ・感想や感想を自分の言葉で書いているサイト
 ・情報の出し方に工夫をしているサイト
 ・他サイトに負けないコンテンツを作ろうとしているサイト
 ・掲示板やチャットを置かないサイト
 ・世間一般の常識を持っているサイト
603Name_Not_Found:04/08/13 12:41 ID:???
> ・掲示板やチャットを置かないサイト

確かにトラブル避けという点では一番利くし長持ちもするかもしれないけど
ファンサイトとして魅力は薄れるよね。
かといって潰れるほうみたいなサイトの掲示板では憩いたくない。
604Name_Not_Found:04/08/13 13:24 ID:???
しかし‘すぐに潰れるファンサイト’のほうが
外来生物なみに繁殖力があるかもしれない。
605Name_Not_Found:04/08/13 14:08 ID:???
>>601
同ジャンルのサイト同士で罵り合うのはどの分野でも見かける。
ファンサイトだけが特に多いとも思わない。
606Name_Not_Found:04/08/13 17:01 ID:???
他趣味、他ジャンルのサイトに関するスレッド

笑える!イタイ!車系ページを晒せ!4th
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091201098/
いい鉄ヲタHPを作りたい
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086003140/
こんな鉄ヲタのHPは嫌だPart5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087729546/
こんな船ヲタのHPは嫌だ2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1089206792/

とりあえずはこんな所。
取り扱う趣旨や話題はもちろん異なるものの参考までに。
607Name_Not_Found:04/08/13 17:28 ID:???
どうもこの手のファンサイトにおいては、
妙な習慣や常識が促進されつつあるというのか、突っ走っているような気がする。
鯖、アフェリもその一つ。
そんなことで議論が交わされるのは、
このスレくらいじゃねーの?
608Name_Not_Found:04/08/13 19:21 ID:???
>>607
同ジャンルのサイト同士で罵り合うのはどの分野でも見かける。
ファンサイトだけが特に多いとも思わない。
609Name_Not_Found:04/08/13 21:13 ID:???
>>608
一回言えばわかるけどファンサイトは特に多いね
間違いない
610Name_Not_Found:04/08/13 21:24 ID:???
>>608
>>606
カーマニア
鉄道マニア
シップマニア

ファンと変わりないだろ。
611Name_Not_Found:04/08/13 21:29 ID:???
>>610
うん、それをファンサイトという。作品とか商品とか。
612Name_Not_Found:04/08/13 21:35 ID:???
>>603
掲示板がないからといって魅力が薄れるとは思わない。
オフィシャルサイトを見てて一番ジャマだと思うのは掲示板の存在。俺にとってはね。

>>604
ほとんどカメムシ並みの繁殖力。
夏になると急に仲間が増えて、つつくと強烈なニオイを発する。
けれどカメムシどうしで出し合ってるニオイにやられてあぼーん。

 ※カメムシは自分のニオイで気絶する
613Name_Not_Found:04/08/13 22:20 ID:???
>>612
カメムシのファンサイトやってるの?
614Name_Not_Found:04/08/13 23:55 ID:???
>>610
同ジャンルのサイト同士で罵り合うのはどの分野でも見かける。
ファンサイトだけが特に多いとも思わない。
615Name_Not_Found:04/08/14 00:25 ID:???
>>614
>>611読め。
616Name_Not_Found:04/08/14 00:27 ID:???
アフィリのことアフェリってずっと書いてるやつって同一人物?
617Name_Not_Found:04/08/14 01:17 ID:???
もともとは外来語だ。
その発音でカタカナ化にする仕方しだい。
デジタルとディジタルの関係と似たようなもんだろ。
あまり固いことを言うな。
618Name_Not_Found:04/08/14 02:00 ID:???
>>615
同ジャンルのサイト同士で罵り合うのはどの分野でも見かける。
ファンサイトだけが特に多いとも思わない。
619Name_Not_Found:04/08/14 06:59 ID:???
自分では最強だと思ってるんだろうなそのコピペ>>618
620Name_Not_Found:04/08/14 12:06 ID:???
>>618
「他の人だってやってるじゃないか、俺だけなんで悪いって言われるんだよ」

刑事事件で裁判にかけられて、被告が絶対に言ってはならない言葉。
621Name_Not_Found:04/08/14 12:08 ID:???
コピペにレスいくない
622Name_Not_Found:04/08/14 14:05 ID:???
結局、こうなってしまったね。
初心者が、自分で何も調べない、試さない、ただ情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
ネットが普及して色んな種類の掲示板に見られる光景だけど、
2分化される。常連の人たちが嫌気をさして掲示板を離れるか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だのギスギスしてくるか。
ここは・・・
623Name_Not_Found:04/08/14 16:00 ID:???
どうせなら
もうちょっと面白いネタをコピペしてくれんか
624Name_Not_Found:04/08/14 16:25 ID:???
>>623
ほとんどカメムシ並みの繁殖力。
625Name_Not_Found:04/08/14 16:25 ID:???
>>623
カメムシは自分のニオイで気絶する
626Name_Not_Found:04/08/14 17:00 ID:???
カメムシファンが多いのか?
627Name_Not_Found:04/08/14 17:03 ID:???
カメムシネタが面白いとでも?
628Name_Not_Found:04/08/14 17:47 ID:???
カメムシって面白いですね
629Name_Not_Found:04/08/15 22:37 ID:???
カメムシ派
630Name_Not_Found:04/08/15 23:15 ID:???
>>627
カメムシって自分のニオイで気絶するんだって
631Name_Not_Found:04/08/16 01:01 ID:???
結局「孤高になる」ということも自己顕示欲の現れなんだよね。
備忘録ならばサイトでやらなくてもいいはずだから。

それをサイトでやる、ということからも「孤高」を「見て欲しい」
という意識があるんだよな。

サイトを開くことというのは、他人になにかしらの影響を与えたいわけだから。
それが相手にも、お客にも、本人にも一番幸せな方向なんだろうな。

自分は競合サイトが無いので必然的に孤高になっちゃってるんだけど
自己満足ではあるが「他人に見せたい」という意識は常にある




632Name_Not_Found:04/08/16 01:14 ID:???
>>631
「他人に見せたい」こと自体が問題ではない。
どのような方法で他人に見せるか、が問題。
孤高であれというのは、サイトを作る上でOnly Oneを目指せということ。

カメムシサイトのように同じ体裁、同じ内容のサイトを繁殖させ、挙げ句の果てに共倒れしたら、
相手にも、他の客にも、本人も不幸な結果で終わる。
しかし、カメムシサイトを作りたがる連中はその不幸を幸せだと勘違いしている。
633Name_Not_Found:04/08/16 01:31 ID:???
備忘録でサイトを開くのは
公開することで情報を共有できるし、
また情報も集まるからじゃないの。
それに公開することで訪問者から
いろんな指摘もされ完成度が高まる。

自己顕示欲だけで公開してるとは限らないと思うんだがね。
634Name_Not_Found:04/08/16 05:37 ID:???
誰も「自己顕示欲」なんて言ってないような・・・

>>631
>自己満足ではあるが「他人に見せたい」という意識は常にある

これのこと?
これは「自分の情報を他人に見せたい」じゃなくて
「自分の好きな対象の情報を他人に見せたい」という
自己満足のことじゃないのかな、
それは自己顕示欲と言うんだろうか・・・
635Name_Not_Found:04/08/16 05:41 ID:???
というか他人に見せたいという意識無しに
一般に公開されてるサイトなんて、ファンサイトに限らず
な い

というか>>632がフォローしてた
すまそ、
636Name_Not_Found:04/08/16 22:33 ID:???
>>634
しかし、
「自分の好きな対象の情報を他人に見せたい」
という行為には、
「『自分がその対象を好きである』ことを他人に知らしめたい」
という自己顕示欲が
介在しているのではないのか。

自己満足と自己顕示欲の違いを区別されているが、どのような
違いがあるのか、説明されたい。
637Name_Not_Found:04/08/16 22:58 ID:???
哲学論争みたいになってきた。
638Name_Not_Found:04/08/16 23:00 ID:???
盛り上がってまいりました
639Name_Not_Found:04/08/16 23:09 ID:???
で、カメムシネタはどうした?
640Name_Not_Found:04/08/16 23:12 ID:???
どうと言いますと?
641Name_Not_Found:04/08/16 23:33 ID:???
>>632
私も他人に見せたいことは問題にしてない。
というか元々問題があるとは言ってないよ。

孤高であれ、というのは確かに正しい。
Only Oneになれることは、自分にとって幸せだもの。

ただ、それがまずは他人の為だというのなら偽善を感じるだけ。
まずは自分が一番、そうでしょう?

>>634
それは自己顕示欲があるからだろう。
自分の好きな対象の情報を「自分が」他人に見せたいのだから。

>>636
禿同、他人に見せたい自己満足、それが自己顕示欲だと思うのだが。

642Name_Not_Found:04/08/16 23:34 ID:???
押し付けないで
643Name_Not_Found:04/08/17 01:58 ID:???
ここずっとどうでもいい話やってるな
644Name_Not_Found:04/08/17 02:05 ID:???
>>643
カメムシサイトの管理人ですね。
645Name_Not_Found:04/08/17 02:24 ID:???
サイト管理人のカメムシだろ?
646Name_Not_Found:04/08/17 06:28 ID:???
いや、カメムシがカメムシファンクラブやってる。
647Name_Not_Found:04/08/17 22:46 ID:???
最近更新してねーや・・
648Name_Not_Found:04/08/18 21:38 ID:???
(´・∀・`)へー
649Name_Not_Found:04/08/19 16:29 ID:???
ミムラのサイト、URLを工夫したな。

このスレを見たかw
650Name_Not_Found:04/08/20 16:54 ID:???
バンドのファンサイトをやってる者ですが、ライブのレポ載せるのってイクナイの?
沢山の同対象サイトで見かけるし、自分も既にやっているんですが。
それともMCだけ、またはセトリだけならおk?

と、>>6を見てオモタ。
651Name_Not_Found:04/08/20 17:51 ID:???
ライブレポならそのライブが
放送・DVD化されなければ著作権違反にならない。
そうだとしてもセットリストは純粋なデータで著作権とはまず認められない。
だけどMCは危ない。

結局普通のライブならレポしても大丈夫。
著作権よりもネタバレで苦情来るのを気をつけた方がいい。
最初は簡易レポで、全公演終わったらフルを載せる。
あとはサイト間でレポ、パクリとか揉めるのに注意。
652Name_Not_Found:04/08/20 18:20 ID:???
>>651
>だけどMCは危ない。

( ´,_ゝ`)プッ
653Name_Not_Found:04/08/20 20:10 ID:???
>650
あんまり詳しいと録音を疑われるよ。
自分で感じたことを伝えたものが読んでいても臨場感があって楽しいと思う。
654Name_Not_Found:04/08/20 22:30 ID:???
詳しすぎると録音疑われるってよくあるね。
メモ取りを目撃してる人が掲示板でカキコしてくれると疑い晴れるw
だけどメモしてるとゆっくり楽しめないのが辛い。
MCは本やビデオが出たらヤバイ。
655Name_Not_Found:04/08/20 22:46 ID:???
メジャー寸前ぐらいまでのバンドなら録音録画なんでもアリ!
じゃないの…
656Name_Not_Found:04/08/20 23:12 ID:???
ハロプロヲタに著作権という概念はない
657Name_Not_Found:04/08/21 00:18 ID:???
またカメムシが繁殖してきたよ。
658Name_Not_Found:04/08/21 00:31 ID:???
カメムシをもっと可愛がりなさい!
659Name_Not_Found:04/08/21 01:07 ID:???
おー、よしよし、カメさんや、頭をなでてあげよう。
あ、こら、変な汁出すな。
660Name_Not_Found:04/08/21 01:59 ID:???
>655
そういった"やったもん勝ち"という理屈で動きたくはないなあ。
自分が大切にしている世界、の意識はないのだろうか
661Name_Not_Found:04/08/21 02:08 ID:???
アイドルのイベントレポと、たいして変わりないだろ。
自分なりの表現やまとめなら、それほど問題ないと思う。
662Name_Not_Found:04/08/21 02:12 ID:???
>>660
あなたなりの世界で大切にしてください。
663Name_Not_Found:04/08/21 15:12 ID:???
あなたなりの世界の中心でカメムシ汁を出す。
664Name_Not_Found :04/08/24 02:17 ID:???
本人の書き込みがあったら、どうしてますか?
そのまま流しますか?
本人書き込みを別で過去ログ立てますか?
665Name_Not_Found:04/08/24 03:07 ID:???
666Name_Not_Found:04/08/24 03:12 ID:???
>>664
自分で考えろ、カメムシ。
667Name_Not_Found:04/08/24 06:18 ID:???
オマエ、失礼なことするなよ >>664
668Name_Not_Found:04/08/24 09:49 ID:???
>>667
何が失礼?
669Name_Not_Found:04/08/24 13:04 ID:???
本人書き込みが本当に本人のって確証持てるもの?
670Name_Not_Found:04/08/24 13:26 ID:???
ラジオレポは駄目なのか…
671Name_Not_Found:04/08/24 15:37 ID:???
確証も別個にログも本人に聞いたらいいんじゃないの?
672Name_Not_Found:04/08/24 20:46 ID:???
>>669
持てまつ。本人認めたので。
673664・672:04/08/24 21:35 ID:???
本人はログを出そうが隠そうが何も言わないと思いますが
出しといて、本人が見てるサイトだってことで、荒れてしまわないか心配です。
今は隠してるんだけど、それはそれでせっかく書いてくれた本人に失礼なような気もする。
674Name_Not_Found:04/08/24 22:21 ID:???
荒れるよ。本人の足跡有ると。
来てるファンも浮き足立つし。
675664・672:04/08/24 23:06 ID:???
浮き足立ちました。何より自分がいちばん浮き足立ってしまった・・・。
やっぱり、隠しておいた方がいいですかねえ。
676Name_Not_Found:04/08/24 23:27 ID:???
ああ、オレも経験あったな。本人が書きこんだとき、浮き足立った。
とにかく、普通に接するのが一番。丁寧に、紳士的に、ということだ。
677Name_Not_Found:04/08/24 23:50 ID:???
とりあえずログ保存。
でも荒れるし妬まれるから自分だけの宝物で終わりw
678664・672:04/08/24 23:57 ID:???
また書きに来てほしいんだけど、隠しちゃったらもう2度3度とは書いてくれないだろうな
と思ってるんですが、本人書き込みが何回もあった方、いらっしゃいますか?
679Name_Not_Found:04/08/25 00:06 ID:???
開設して半年くらいで本人カキコがあったので、浮かれてログ残してしまいました。
小さいサイトなので、特に荒れたりはしてませんが、
他の人から「絶対本人見てるよね〜」とかなりの頻度で言われます。
基本的には誰がどこで見てるかわからないので、残さない方が利口かと。
680Name_Not_Found:04/08/25 00:22 ID:???
普通に本人がカキコしてます、名前はかえてるけどね
本人と信じて会話をするかは住人の判断次第という
建前だけどバレバレだな

本人と情報のやりとりをしてるし、公認のファンサイト
だから当たり前かもしれん

681Name_Not_Found:04/08/25 00:41 ID:???
名前を変えてもらえば楽だよ、事務所関連とかも見逃してくれるし。
浮き足立つような香具師のカキコは本人はレスつけないし、
それで逆ギレすれば管理人権限で消しちゃう

基本的に浮き足立つような香具師は本人以外の他人のカキコは
読まないので会話が浮くからレスもつけてもらえないよ。
だいたい本人以外の名前だから本人と気がつかないしな(w
682Name_Not_Found :04/08/25 00:45 ID:???
>>680
公認サイトは普通のファンサイトと違うから、来訪者にも線引きができてるだろうけど
普通のファンサイトに本人が来たらそれはパニクるよね
683Name_Not_Found:04/08/25 00:46 ID:???
>>681
名前変えたら本人書き込みの意味がなくなるわけで。
684Name_Not_Found:04/08/25 01:12 ID:???
>>682
「公認」ファンサイトなだけで普通のファンサイトだよ、どこが違うんだっけ???
本人がサイトの存続を認めて「公認」をOKしてくれてるだけだよ。
非公認が普通のサイトとは思えないけど....

>>683
そこは趣味の差かな。
本人が来ない掲示板と、本人が来るけど違う名前で書き込む掲示板
どっちがいいかといえば、俺は後者なだけ。
本人が本人の名前で書き込む掲示板は、後始末が大変なので面倒くさい。
685Name_Not_Found:04/08/25 01:28 ID:???
>>684
それを「公認ファンサイト」っていうなら、本人が書き込みするようなサイトはすべて「公認」ファンサイトってことになるね。
常識的に「公認サイト」っていうのは、事務所や本人がやってる公式サイトに順ずるようなところで
情報などを事務所から流してもらってたり、公式サイトの代りのような役割のところを
言うんだと思うけど。
686Name_Not_Found:04/08/25 02:30 ID:???
>>685
公認の意味を考えばわかるかと。

本人が書き込みするだけじゃ「本人が存続を認めて"公認"」と言っているわけじゃないでしょ。
存在を知っているのが「公認」ではないから。存続を認めないと公認じゃないよね。

つまり「公認でいいですよね」「いいですよ」というやりとりが必要かと。
それがなければ非公認。あれば公認。まさに「公」に対して「”ご本人が”認める」からね。

本人が掲示板に書いてる非公認もあれば、本人が一切書かない公認もあるよ。

うちは本人がやっている公式サイトに準じていて情報を本人から流して
もらって、掲示板にも書きに来ている上で、さらに「公認」というお墨付きを
本人からしっかりもらっているので「まごうことなき公認サイト」だけどね。

あと、公認と公式の違いも考えてみてみるといいかもよ。
公式の代わりが公認ではないでしょ。

687Name_Not_Found:04/08/25 02:38 ID:???
「公認」を明示しているファソサイトは、すべからく痛い
688Name_Not_Found:04/08/25 02:39 ID:???
ついでに。

悲惨な状況ではあるけど、なーんにも情報なくて、ほとんど死んでいる
ような「公認ページ」と、同じお相手で他の人のページで情報が充実して
本人が掲示板まで来ているのに「非公認ページ」ということもあるよね。

この場合非公認をやっている人は結構虚しい気持ちになるが...
一般的には「公認」と「非公認」ならば公認を優先するけどね...普通。

こういう場合、公認は知人がやっていて、非公認は本当のファンがやっていたり
するんだけどね(w

公認と非公認はあまり内容で決まるもんじゃないかと。
689Name_Not_Found:04/08/25 02:43 ID:???
>>687
確かに、非公認サイトの管理人から見ると痛いとは思うな。
非公認も公認も持っているからその気持ちわかるよ(w

というか自慢するつもりがなければ明示なんか普通しないんじゃない?

うちも公認ファンサイトなんてTOPには書いていない。
「一番端にある”このサイトについて”」に著作権の話とかとのついでに
当サイトは...の公認ファンサイトです、と書いてあるだけ。

公認と書かないと、折角公認してくれた本人に悪いからね。
690674:04/08/25 04:03 ID:???
>675
うちは、全然有名人じゃないけど、
それでも本人宛メッセージカキコばっか増えて、本人のカキコはすぐ流れたよw
自分ではちゃんと保存したけど、サイトには跡形は残してない。
あんましウザいから、書き込みのお約束wも作ったし。
ちょっとでも妬まれる要因は曝しちゃだめだよ。管理人がしんどいだけ。
管理人って何かオイシイ事が有るんじゃないか?って勘ぐる人も多いから。
ちなみに、本人はファンのいざこざ嫌いなので、今はロム専になってくれてる。
691Name_Not_Found:04/08/25 04:06 ID:???
うちの場合、本人が書き込みして、あるマスコミで本人がファンサイトに向けてコメントして
マネージャーからも「これからもよろしく」と言われましたが、
何のコネもないし普通のファンだし、「うちは公認サイトですか?」「そうです」といったやり取りもしていません。
事務所から情報が来るわけじゃなく、本人やマネージャーから連絡があるわけでもなく
こっちから「公認」してと頼むこともしていません。
ただ、YAHOOの登録になってるだけで、自分自身は他のファンと変わるところはありません。
うちのサイトは公認サイトなんでしょうか?
692Name_Not_Found:04/08/25 04:26 ID:???
どっちでも好きなように。
693Name_Not_Found:04/08/25 08:55 ID:???
厳密に言えば「公認」は「公表して認める」みたいなものだから、本人や
事務所の公式サイトに相互リンクでもはられたら「公認」で、単にメールの
やり取りで「ファンサイトやります、リンクはります」「どうぞ」だけなら
「承認」なのかもね。
ところで事務所とかから「やめてくれ」とか言われることってあるの?
694Name_Not_Found:04/08/25 10:46 ID:???
自分は、事務所のオフィシャルサイトのない芸人から
直接メールで情報流してもらってる。
だけど「本人や事務所とは全く無関係です」と言っている。
その情報どこから仕入れてるんだよ?と思う人もいるだろうけど、
「公認」なんて明言すると面倒な気がして。
695Name_Not_Found:04/08/25 13:12 ID:???
うちは公認じゃないけど、本人のコーナーもある変なファンサイト。
事務所が移ったりフリーだった時期もあったりしたので、自分と本人との間で連絡取ってます。
売れて無いっていう理由もあると思いますが、事務所からの介入も無しだし、
事務所のサイトは死んでるしで、結構好きにやらせてもらってます。
本人の性格なのでしょうか、好き勝手やっていてもそれを楽しんでいるみたいです。
いままでトラブったことは無いです。
696Name_Not_Found:04/08/25 16:09 ID:???
>>691です。
本人は大きな事務所に所属してるし公式サイトもしょぼいけどあります。
自分も「公認」がほしいわけではないのまったりやれればと思ってるけど
来訪者の中には「公認」を名乗るべきだと言う人もいます。
公式サイトが情報が遅いので、事務所やマネージャーから情報をもらえたら
ありがたいんですが、そういう交渉ってしてみてもいいでしょうか。
697Name_Not_Found:04/08/25 18:11 ID:???
どっちでも好きなように。
698Name_Not_Found:04/08/25 23:42 ID:???
カメムシが大繁殖だ。
699Name_Not_Found:04/08/26 00:59 ID:???
>>696
やるなら、成功する交渉をすること。
失敗したときのリスクは大きいよ、目つけられるわけだから。

700Name_Not_Found:04/08/26 01:49 ID:???
あー、結局、皆に喜んでもらえたなら、バンバンザイ。
701Name_Not_Found:04/08/26 20:47 ID:???
日本の芸能人サイトは面倒そうだね
海外でヨカタ
702Name_Not_Found:04/08/28 01:59 ID:???
ところで、「公認」ファンサイトってなによ?
>>686がなにやら定義らしきモノを提示してるけど、
相手はそんなところまで理解して「公認」しているのかと
そして、「公認」を名乗ることにどういう意味があるのかと

703Name_Not_Found:04/08/28 02:42 ID:???
公認=ハクをつけたいだけ

所詮、カメムシの考えることは単純。
704Name_Not_Found:04/08/28 02:58 ID:???
公認ってついてればウリになるだろ
705Name_Not_Found:04/08/28 11:10 ID:???
>>702
理解させて公認させることが大事だろう
ただ、理解してなかったら芸能人としての分別に問題があるよ

名乗る意味はいろいろあるだろう

作成者の自己満足のためだったり
乱立するカメムシ非公認サイトの中で
ご本人が納得できる内容のサイトをオープンにするためだったり

いずれにせよ人に見せたいという意識があるからサイトをやってるのだから
人が集まる売りがあった方がいいだろ?

君のように売りとしての意味を感じないなら、もちろん非公認でいいんじゃない?w
706Name_Not_Found:04/08/28 13:34 ID:???
理解した上で公認しているのならそっちの方が芸能人としての分別に問題アリと思うのだが…
707Name_Not_Found:04/08/28 14:31 ID:???
公式と公認を誤解してると思われ。
708Name_Not_Found:04/08/28 18:30 ID:???
公認だとか、そんなのはどうでもいい。
所詮は個人が運営するファンサイト。
傍から見れば芸能ヲタ達の妙なコダワリ。
あーキモイ、キモイ。
709Name_Not_Found:04/08/28 19:23 ID:???
708はキモヲタ
710Name_Not_Found:04/08/28 19:45 ID:???
>>708
同意。
711Name_Not_Found:04/08/29 03:21 ID:INyvs96y
海外バンドのファンサイトをマターリやってきたけれど
最近熱心なファンの人がブログを始めたらしく
おいらのところよりずっと情報が早い・・・
こっちは今まで積み重ねてきたものがあるものの速報性でかなわなくて凹むorz
712Name_Not_Found:04/08/29 03:32 ID:???
>>711
藻前も負けずにガンガレ
それともうまく棲み分けるか
どっちにしても同好の香具師がいてイイじゃないか
713Name_Not_Found:04/08/29 04:40 ID:???
>>711
対象が海外だと、情報が一番速い現地(海外)のサイトを
毎日チェックしてるファンはいっぱいいるし
そんなに速さにこだわる必要ないんじゃないかなー
コンテンツの独自性で勝負すればいいとおも。
714Name_Not_Found:04/08/29 04:43 ID:???
対象の身体のすみずみまで誉めてみるとか。
ありがちなとこでは迷言禄とか
715Name_Not_Found:04/08/29 08:58 ID:???
>>711
そうそう。所詮現地の情報の速さにはかなわないんだし。
うちのとこの大手は単なる海外翻訳サイトだよ。
ファンにはありがたいんだろうけど、それじゃ自分がやってる意味がなくなる。
自分はそこまでして集客にこだわらない。なのでいつまでたっても弱小…
716Name_Not_Found:04/08/29 13:22 ID:???
最近ブログ初めて、またーりファン日記とかたまに面白かったときにラジオレポを載せてたんですが
この間解析調べたら、韓国のサイトに翻訳したのが載せてあった。
翻訳サイトで翻訳したら『原文は○○様のブログにあります』ってリンク貼ってあって。
別にいいんだけど、びっくりした。
サボり気味だから真面目にやらなきゃなぁ…
717711:04/08/29 15:39 ID:???
おっ皆様レスありがとうございます。
勇気出してブログ主さんに声かけてみることにしました。
718Name_Not_Found:04/08/29 21:10 ID:???
>勇気出してブログ主さんに声かけてみることにしました。

なぜそうなる(@_@)
いやいいけど・・・
719711:04/08/29 22:00 ID:???
いやあ今まで対抗意識が強すぎて声かけれなかったけど
熱心なファンの人にやっぱり自分のサイトの存在を知ってもらいたいなあとふと思ってさ。
720Name_Not_Found:04/08/29 23:56 ID:???
>>719
向こうから声かけてくれるまで待ったらいいんじゃない?
知ってもらいたいって、なんかウザそう。

それよりそのブログを自分のサイトでこっそり紹介するとか。
721711:04/08/30 00:28 ID:U5rJlRq/
他のファンサイトとも交流してないようだし声掛けたら確かにうざがられるかも。
迷うもんだなorz
たまに自サイトで扱ってるアーティストをレビュー・日記等でベタ褒めしてる人を見かけて
声掛けたいけど掛けられないもどかしい状態になることないか?
722Name_Not_Found:04/08/30 00:55 ID:???
>>721
サイトを知ってもらおうとファンに声かける前に
肝心のサイトを充実させたほうがよいんでない・・・?
サイトを充実させれば自然とファンは集まるからねぇ
723Name_Not_Found:04/08/30 01:30 ID:???
>>716
そういうのって無断転載にはあたらないのかな?
724Name_Not_Found:04/08/30 01:34 ID:???
>>716がべつにいいと逝ってるんだから問題なし
725Name_Not_Found:04/08/30 18:53 ID:???
そっか
726Name_Not_Found:04/08/30 20:49 ID:???
海外ファンサイトの画像使ってる人に質問なんだが、
やっぱりちゃんと相手先に許可取って、その上で載せてるんですか?
それとも事後報告?
727Name_Not_Found:04/08/30 21:19 ID:???
海外アーティストは黙認のところが多い……よね?
728Name_Not_Found:04/08/30 21:29 ID:???
見てさえいないんだよ
729Name_Not_Found:04/08/30 21:30 ID:???
アーティストは黙認が多い。だけどよく「海外ファンサイトに承諾を得て載せてます」っていうのは見るよね。
やっぱ相手に許可取らないと載せちゃまずいのかな。
730Name_Not_Found:04/08/30 22:48 ID:???
載せちゃまずいか否かなんてこんなところで聞いている時点で、カメムシ。
731Name_Not_Found:04/08/30 23:34 ID:???
承認とってない。アルバムの写真しか使ってないので言い出しかねている。
732Name_Not_Found:04/09/01 01:42 ID:I8xLxs/9
唐突にスイマセンが
対象と同じ名前もしくは対象の愛称(みんなが常に呼んでる名前)で
掲示板にカキコされたら、みなさんはどうしますか?
もちろん、本人じゃないってハッキリわかる内容で、HNがそういうの。
733Name_Not_Found:04/09/01 02:22 ID:???
バカは相手にしない
734Name_Not_Found:04/09/01 05:07 ID:???
一見なら気にしないけど常連になられると困る
てか常連になるような人は
最初からそんな名前使わないような希ガス
うちは経験がない
735732:04/09/01 07:56 ID:???
レスありがとうございます。
書き込みの内容自体は普通に「自分も○○が好きです〜」みたいな感じだったんで、
穏やかに「すみませんがHN変えてくださいませんか」とレスしたんですが
その後も同じHNでガンガン投稿されて。頭にきたんで片っ端から削除したんです。
したら「なぜ消されるのかわかりません!」と逆ギレされまして
「このHNは自分の本名で、以前から使ってるものです」との事で
「○○のファンは心が狭いんですね」と言われました。
私が間違っていたのかなぁ?と今も悩んでいます。
736Name_Not_Found:04/09/01 09:00 ID:???
よく掲示板の注意事項に本人の名前(愛称を含む)や役者なら役名とかを
HNにしない、っていうのを入れてるトコはあるよね。
737Name_Not_Found:04/09/01 15:11 ID:???
>735=732
間違ってないですよ、削除も仕方ないと思う。
卑屈なかまってチャンに見えるので、どう対応しても不愉快な行為をしたでしょう。
キレイさっぱりお掃除して、こんな小者は忘れていいんじゃないの?
>736
有名人やキャラクタターの名をHNにしない、は
ファンサイトに限らず常識の範囲だよね。
738Name_Not_Found:04/09/01 17:53 ID:???
>>735
間違ってない。自分もそうすると思うし。
739Name_Not_Found:04/09/01 20:15 ID:???
「○○の彼女」とかいうふざけたHNも見た事あるな。
740Name_Not_Found:04/09/02 01:53 ID:QuyaUcqg
カメムシは、カメムシを誘引する。
741732:04/09/02 02:08 ID:???
ホッとしました>737.738
うちの場合HNについては制限してないんだけど、
readmeに「不愉快な投稿は許可なく削除する」と明記してるのでそれに該当て事で。
しかし、なんで不愉快なのサって言われると困っちゃいますよね
芸能人ファンサイトに限らないんだろうけど………
742Name_Not_Found:04/09/02 04:15 ID:???
好きでやってるサイトなんだから、
管理人が気分を害する書き込みは容赦無く削除。
逆ギレされても、努めて冷静に対応。
管理人がルールブックにならないと、収拾つかなくなるよ。
743Name_Not_Found:04/09/02 05:18 ID:???
確かに結局は管理人に全てゆだねられるべきだと思うけど
「俺がルールだ」的なやり方って、普段から
訪問者への気遣いをいいバランスで保ち続けてるサイトじゃないと
なかなか難しいよ、傍目に見ててうざいだけってサイトもよくある
「こっちは好きでやってるんだ、いやなら見なければ?」みたいなさ・・・
732 のケースはそんなに気にすることじゃないと思うけどね
744Name not Found:04/09/07 13:31 ID:7s/aVZz/
ウザイといえば、
「○万ヒットになりました、〜さん(対象芸能人)と
皆様のおかげです」というお礼スレッドを、コトある
ごとに、BBSに自ら書くファンサイト管理人がいる。

客が「おめでとう」のスレをたてる前にお礼書くこたぁ
ないだろって思う。
「おめでとう」あっての「お礼」じゃないんスカね?
お祝い言えってかよ・・・っていつも感じる。

そこは、対象となる俳優が、自らBBSに書き込みに
きたりするファンサイトなんですが、とにかく管理人が
高慢チキで、本人(俳優)へのレスはマメだが、ファン
ヘのレスは、目もあてられないほどひどい。
はっきり言って潰してやりたいクソファンサイトです。

自分と俳優のことだけ考えてるんだったらファンサイト
なんてやめちまえよ。おい、ここ見てるか?オマエだよ!



745Name_Not_Found:04/09/07 13:55 ID:???
愚痴は自分の日記にでも書きたまえ
746Name not Found:04/09/07 14:29 ID:/u5LOf5X
ファンサイトにグチ日記とか
たわごと書いちまう管理人よりましじゃないのさv
747Name_Not_Found:04/09/07 17:41 ID:???
>>744=746
貴様の方がウザイ。
748Name_Not_Found:04/09/07 21:14 ID:???
めんご
749Name_Not_Found:04/09/07 21:25 ID:???
>>744
ああ、お前うぜえな
750Name_Not_Found:04/09/07 22:16 ID:???
つうか、カウンタなんか気にしないけど....
Yahooに載れば数なんかいくらでも増えるし。

1万ぐらいまでは自分の気分的には盛り上がったが、3万で飽きてきて
5万でどーでもよくなってきた。10万まで来るとカウンタの事を言う香具師が
ウザくなってきた。

結局30万ぐらいで面倒くさくて消した。
751Name_Not_Found:04/09/07 22:50 ID:???
うちもだ。
初めは一日のアクセスの増減に一喜一憂していたが、
対象がテレビに出た日はアクセス増えるの当たり前だし、
競合サイトが一つもないから自慢にもならない。
カウンタ、はずしてもいいけど対象がライバルとファンサイトの
アクセス数を競ってるらしいので(これもどうかと・・)とりあえず放置。
752Name_Not_Found:04/09/08 00:15 ID:???
うちは今一日あたりのアクセスが開設当時と比べ10倍くらいになってるけど
べつに自分が頑張ったからじゃなくて、対象の人気が上がってきたからだと割り切ってる
だからカウンタは自分が喜ぶためでなく、人に見せるためかな。
多かったら対象本人も関係者も、喜んでくれるわけでしょ?応援の一環。
753Name_Not_Found:04/09/08 00:57 ID:???
応援の一環かぁ。そういう考え方もあるのか。
オフィシャルがYahooに無くて、ファンサイトのみYahooにあるので
うちの方がカウンタ増加量が多すぎて悪いという理由もある。

オフィシャル、CEOが下手なんだよな。

そういえば、一つ質問。
みんなCEOとかどう考えてマス?

Yahooに載るのには苦労した記憶がある。3回ぐらい登録したかな。
検索エンジンで上位に来るようにするのは割と楽だった、対象がまだまだ
メジャーじゃないからだろうけど。
うちはMETAによるキーワード埋め込みとかもあるけど、やっぱりトップページ
のソースの文章の内容を工夫してる。これが結局効果が大きいみたい。
754Name_Not_Found:04/09/08 00:57 ID:???
大歩危、CEOじゃなくてSEOね。さーちえんじんおぷちみぜーしょん、だったっけ。
755Name_Not_Found:04/09/08 01:25 ID:???
>>753
まずオフィシャルがアホーに登録されるように推薦汁!
ついでにSEO得意ならオフィシャルに指南してやれ
756Name_Not_Found:04/09/08 02:01 ID:???
> トップページのソースの文章の内容を工夫
例えばどんなのがある? 良ければ教えて欲しい。
移転したらかなり後ろの方で表示されるようになってしまったorz
757Name_Not_Found:04/09/08 06:08 ID:???
トップページのタイトルに対象の名前フルネームを入れておくことかな
758Name_Not_Found:04/09/08 18:15 ID:???
>746
ファンサイトだと、愚痴日記とか書いちゃだめですか?
公式だったら管理人についてのページいらないと思うけど、
ファンサイトは結局個人サイトなんだから別にいいんじゃない?
日記読んで、「ファンサイトの管理人だって、普通のファンなんだ」と
安心してもらえる部分もあるし・・・。
759Name_Not_Found:04/09/08 18:29 ID:???
>758
「公開してる」ってことを忘れなきゃいいんじゃないかな。
読んでる人が不愉快に感じない内容とか程度で。
760Name_Not_Found:04/09/08 19:40 ID:???
日記には書きたいこと書けばいいと思うよ。
ただ、ファンサイトの看板出してる場合、読ませる相手は自分のファンじゃなくて対象のファン
あるいは対象に興味がある人が「情報があるかも」と日記をのぞきに来たりするわけで
あまり変な事が書いてあると、対象サマのイメージまで悪くなるかも?
なんて気にしすぎかもしれないけど気にしちゃう自分……。
761Name_Not_Found:04/09/08 19:52 ID:???
自分のサイトに何書こうがべつにいいんだけど、
>>744=746みたいにこのスレで無関係なことを愚痴るなボケって事だな。
762Name_Not_Found:04/09/08 23:13 ID:???
日記に書くのは個人的な事が多いかな。愚痴は書かないけど。
なので、極力目立たないところに設置してる。
763Name_Not_Found:04/09/09 01:13 ID:???
日記付けてるよー
ファンサイトにつけてる日記なので愚痴は書かない。
トップページではないとこに設置してる。
最近自サイトの芸能人以上に話題にしている人がいるので
読んでる人は何だよこの管理人って思ってるかもしれないな。。。
私生活の話題は極力押さえているのに
「管理人さん彼氏いるんですか〜?(*^-^*)」
とかよけいなことを「掲示板」で聞いてくるリア厨が一人サイトにひっついている。
764758:04/09/09 01:22 ID:???
対象について書いてるときは、気にして書いてますけど、
ただ、自分自身のことを書いてるときはどうなんだろう・・・。

私は海外アーティストのサイトをやっているのですが、
サイトは全部日本語で書いてあるのに、日記を一度対象の母国語で書いたら、
その国の日本語が分からないというファンから
「あなたの日記の文章おかしいわよ!」から始まって、
「あんたのサイトは最低!」とまで書かれた厨なメールが届いたことがあります。
TOPから日記へ直接リンクしてませんし、それほど目立たないところに設置したのに・・・。
765Name_Not_Found:04/09/09 01:47 ID:???
>>764
意味が良くわからんっつーか
ろくに使えない国の言葉で文書いて誤解生んだだけじゃないの。
日記かどうかは関係ない希ガス
766Name_Not_Found:04/09/09 12:47 ID:???
そうなの
767Name_Not_Found:04/09/09 14:27 ID:???
掲示板では書けないこと、書いたら空気が乱れそうなこと
単純な独り言や覚書の類を日記に書いてます。
掲示板に書いたりレスしたりすることより辛口だからか
けっこう見に来てくれる人はいる。
一応見られてるつもりで書いてるから気は使ってる。
おかしいことですか?
768Name_Not_Found:04/09/09 15:03 ID:???
対象がいつも活動する人ならいいけど、
ちらほらとしか活動しない人なら客寄せなどのために日記はあってもいい。
もちろん露出が多い対象の人も言い足りないことを書くためにあってもいい。
だけど自分メインになりすぎないで、
対象が何かした時はそれに必ず触れるべきだとは思う。
769Name_Not_Found:04/09/09 21:21 ID:???
洋楽ファンサイトだから最近買った他アーティストのアルバムや
見たPV、今の時期だと雑誌のフェス特集号の感想が多いな。
簡易メルフォで結構反応くるから見てる人多いと思う。
770Name_Not_Found:04/09/09 23:59 ID:???
書きたいことを好きなように書いてるが、
「嫌い」「ウザイ」だけは絶対書かないことにしている。
771Name_Not_Found:04/09/10 05:19 ID:???
ファンサイトというほどでもない個人弱小ファンサイトだったんだけど
日記とはいえ「人が見るのだからどうせなら笑えるものを…」と
無意識に対象をネタにした話や自分の失敗談などを書きつづけていたところ
なぜか一番人気のコンテンツが日記なってしまい、今ではテキストサイト
みたいになってしまった。こんな例もある。
772Name_Not_Found:04/09/10 12:40 ID:???
>>770
それを解ってない管理人ているね。
呆れたのが「管理人も人間です。好き嫌いがあります。」と前置きして
芸能人のことを言いたい放題嫌いだ消えろだと言っておきながら
言われた芸能人のファンの反論は荒らし呼ばわりで受け付けないという某サイト。
773Name_Not_Found:04/09/10 13:45 ID:???
大して好きな芸能人じゃなくても
管理人の日記が痛いところはウォチ感覚で覗いたりするなぁw
逆に普通の別に面白くもないことをだらだら書いてるとこは
一度見たらもう見ない
774Name_Not_Found:04/09/10 14:17 ID:???
それはファンサイトとは関係ない。
775Name_Not_Found:04/09/10 16:36:56 ID:???
「嫌い」も「ウザイ」も書きたい時は書くな。
反論できない正当な理由を加えて書くから苦情も来ないし。
776Name_Not_Found:04/09/10 17:07:59 ID:???
>>775
すげぇツマラナソウ
777Name_Not_Found:04/09/10 17:10:34 ID:???
>>775
意味わかんないんですが。
778Name_Not_Found:04/09/10 17:11:20 ID:???
「嫌い」を連呼するヤツは「嫌い」と書きたくて書いてるんでしょ。
言わずにいられないから大字にしたり太字にしたり。
掲示板に「私も○○大嫌い〜」なんてのが来るのが嬉しいわけよ。
日記ならまだしも、コラムと称して「嫌い」「ウザい」「ムカツク」を
並べてる管理人には、本当に閉鎖してもらいたいね。
779Name_Not_Found:04/09/10 17:16:09 ID:???
はいはい、ウザイから来ないで良し。
780Name_Not_Found:04/09/10 18:00:43 ID:???
(´д`).。oO(なんでだろう?学級会みたいな気がするのは)
781Name_Not_Found:04/09/10 19:52:39 ID:???
質問デース。外出だったらスミマセンー。
対象本人がファンサイトの掲示板に書き込みってよくある事なんですか?
(うちは対象の立場と性格からいって絶対ありえません)
そのとき、本当に対象本人だって言う確証はどうやって得るんでしょう?
本人しか知らないはずの情報とかが多少書いてあったとしても
「いつも応援ありがとう、これからもよろしく!」みたいのだと
関係者がファンサービス(営業)で書いてるのかなって思ったりしません?
782Name_Not_Found:04/09/10 20:29:54 ID:???
>>781
うちは管理人あてのアドレスに写メおくってくれるから
本人だって特定できる。
なんか友だちみたいに接してくれるのはいいんだけど、
ちょっと一線引いて接するようにしている。
783Name_Not_Found:04/09/10 21:56:33 ID:???
>>781
対象がたまに見に来てることが確かなサイトなら
偽者が対象騙って書いた場合は黙ってないんじゃないの?
関係者が書いたにしろ対象本人が承知してるなら
本人と思って受け止めてていいと思うけど。
疑い続けてばかりじゃつまらないし失礼だし。
784Name_Not_Found:04/09/10 22:50:42 ID:???
>>781
うちは本人が結構ネット好きなんで
サイト開設した報告をした時すごく喜んでくれて
時間のある時は書き込んでくれます。

ただ本人の身内(同級生や遠縁の親戚など)が
居座って内輪話をいろいろしていくので
一般の人が書き込み辛くなってるのが悩みです。
785Name_Not_Found:04/09/10 23:36:00 ID:???
>>781
アクセス解析見て、IPアドレスで本人かどうかわかります。
786Name_Not_Found:04/09/10 23:50:39 ID:???
>>785
本人とIPとをどうやって結びつけるのかな?
問題となってるのはソコだろ?
787Name_Not_Found:04/09/11 00:04:39 ID:???
住んでるところもアクセス方法も使ってるマシンもわかるからわかるよ。
直接本人に聞いてるから別にアク解なんかしなくてもいいけどね。
788Name_Not_Found:04/09/11 00:05:29 ID:???
>>786
初めて書き込みがあった時、後日本人が書いた内容と同じことをあるマスコミで話したので
あれが本人と確信できました。2回目以降は最初のIPと同じなので本人とわかります。
789Name_Not_Found:04/09/11 00:18:10 ID:???
連絡する手段のないファンサイト管理人は大変だとおもうよ
790Name_Not_Found:04/09/11 01:07:14 ID:???
なにが?
791Name_Not_Found:04/09/11 02:36:39 ID:???
本人確認だろ
792Name_Not_Found:04/09/11 02:38:38 ID:???
固定IPならば苦労はしないよ。
ダイヤルアップな日には...w
793Name_Not_Found:04/09/11 05:09:36 ID:zmSjrJHF
さすが、カメムシサイトの異臭を放つ管理人諸君。
愚痴日記書いていいとか、本人をIPで判断しているとかレベルが低すぎ。
794Name_Not_Found:04/09/11 07:57:24 ID:???
>>782〜792 お答ありがとうございました!
783さんの意見にナルホドと思いました。
どうしても不安だったら事務所に「あれって本人ですか?」って聞けばいいんだよね!
(…いや、ウチではありえないって判ってるのに何を考えてるんだ、折れ……)
795Name_Not_Found:04/09/11 10:17:34 ID:???
なんだよ、ありえないのかよ
796Name_Not_Found:04/09/11 10:39:25 ID:???
>>794
事務所が「そうですよ」と答えるかな...。
本物ならば疑るのは失礼だよね。
偽物ならばなぜ本物を騙るのかがわかればいいけど。

本人しか知らない情報、というのは実質無いしね。
関係者が書く可能性も無いわけじゃない。

ま、本人が書けない(あるいはPC使い慣れてない)ので
知人が本人名で書いている、なんてのはよくあること。
それはそれでほぼ本人が書いているのと同じだしね。

797Name_Not_Found:04/09/11 15:35:00 ID:???
>知人が本人名で書いている、なんてのはよくあること。
よくある事なの?? それはどうして本人じゃなく知人だってわかるの?

ウチではありえない、っていうのは、他にもファンサイトが沢山あって
対象はどこか一ケ所にだけ書くような性格じゃないってことです。>795
ファン同士の競争心や嫉妬心がはげしいってのも解ってると思うし。
だからもしそんな書き込みがあったらまず疑うなぁ〜
そして事務所に確認する。たぶんきちんと答えてくれると思う。
798Name_Not_Found:04/09/11 22:05:13 ID:???
>>797
少なくとも5〜6人の芸能人は知人が書いているのを知ってる
それをよくある事か?と言われると困るが
本人とその知人の両方と知り合いだからわかるんだけど(w
799Name_Not_Found:04/09/11 22:41:33 ID:???
はぁ〜。業界通でいらっしゃる。>798
念のために伺いますが、それは公式ファンサイトに知人が代筆、じゃなくて
私的サイトにわざわざ他人が本人名でカキコんでるって事ですよね??本人了解で。
でファンはみんな本人だと思い込んでるわけですよね。
いや…まあ…それが普通なんだったら別にいいけど
個人的にはそんな営業する対象は嫌だなぁというかウチには来てくれなくていい…。
800Name_Not_Found:04/09/11 22:55:56 ID:???
>>799
だから違うって、代筆してるんだって
情報書くぐらいは他人だってできるでしょ
レスして親しく返事してたらたしかにサギだよ、そりゃ

でもファンサイトで本人が親しく会話するなんて
あんまりないと思うのだけど、特に公式がある人なんかは




801Name_Not_Found:04/09/11 23:55:15 ID:???
なんかすごく限られた一部の対象にしか当てはまらないようなお話に思えます>798・800
802Name_Not_Found:04/09/12 00:51:48 ID:???
たしかに5、6人といっても同じ奴の知り合いではなあ。
よくあることだとはとても言えないよな。
803Name_Not_Found :04/09/12 02:37:07 ID:???
>>779
>念のために伺いますが、それは公式ファンサイトに知人が代筆、じゃなくて
>私的サイトにわざわざ他人が本人名でカキコんでるって事ですよね??本人了解で。
>でファンはみんな本人だと思い込んでるわけですよね。
>いや…まあ…それが普通なんだったら別にいいけど

オレもそれは疑問に思う。
他人が書いて本人のふり
「他人=本人」
やっぱり普通じゃないだろう。

芸能人だけ特別扱い?
ある意味、恐ろしい世界だな。
804Name_Not_Found:04/09/12 02:46:43 ID:???
代筆するのならその旨も書くべきだろう。
「○○さんに代わって・・・」
「○○さんからメールをいただきましたので・・・」
805Name_Not_Found:04/09/12 03:19:05 ID:???
だいたい、わざわざ他人に代筆してもらってまで書かなくても。
本人と信用されるかどうかもわからないのに。
806Name_Not_Found:04/09/12 09:34:26 ID:???
私が見に行ってる処には本人名の書き込みが時々あって、
応援ありがとう〜今こんな仕事してます〜これからもよろしく!て感じで
レスにレスはつかない。
読んでてこりゃスタッフが書いてるんじゃないのかなぁと思うけど、
ファンの人たちが心から喜んでるのを見ると水指すような事は言えない…

>だから違うって、代筆してるんだって
>情報書くぐらいは他人だってできるでしょ

それでは済まないような気がするけどね…金銭は絡まないものの、サギだよね。
もちろん本当に本人がノリで書いてる掲示板もあるのでしょうけど。
(そういう処はうらやましいね)
807Name_Not_Found:04/09/12 10:14:37 ID:???
>読んでてこりゃスタッフが書いてるんじゃないのかなぁと思うけど、
ファンの人たちが心から喜んでるのを見ると水指すような事は言えない…

そりゃそうだ。そんなのは大きなお世話という。
管理人が本物と判断してるなら本物でいいのでは?
本物の証拠も偽者の証拠もないんだから。
808Name_Not_Found:04/09/12 16:25:00 ID:???
>>806
なんでスタッフだと判断できるの?
809Name_Not_Found:04/09/12 16:38:19 ID:???
デムパで指令がきますた
810Name_Not_Found:04/09/12 16:55:20 ID:???
たしかにそうだな。
仮に対象が後日、書き込みしました、的な発言をしたとしても
カタカタやってる姿は誰にも見えないわけだしな。
関係者の代筆=本人でいいんじゃない?
811Name_Not_Found:04/09/12 17:17:56 ID:???
関係者が代筆するくらいなら、公式サイトに本人のメッセージでも載せろといいたい。
ファンサイトは本人書き込みは嬉しいけど、困惑するのも事実なんだよ。
812Name_Not_Found:04/09/12 18:49:07 ID:???
>>811
何様のつもりなんだか・・・
813Name_Not_Found:04/09/12 18:53:04 ID:???
仏様
814Name_Not_Found:04/09/12 19:13:24 ID:???
殿様
815Name_Not_Found:04/09/12 19:17:23 ID:???
よん様 ↓
816Name_Not_Found:04/09/12 19:28:53 ID:???
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(^  ⌒   |  /
□-□──6 /
⊂      ソ  
(__,,_   /     
  ヽ、` /
817Name_Not_Found:04/09/12 19:30:54 ID:???
いや、>>811は事実だよ。別に何様とは思わない。
818Name_Not_Found:04/09/12 19:50:28 ID:???
本人名乗るくらいだったら事務所から書きこめ、ってことだよね。
うちは一度だけ「ネットカフェから書き込んでます」ということがあって
確かに悩んだ。
内容が告知的なものだったから本人だって確証得るのに
時間かかった。
819818:04/09/12 19:51:33 ID:???
普段は事務所からだから問題はないんだけど。
820Name_Not_Found:04/09/12 19:56:34 ID:???
>>818
>本人名乗るくらいだったら事務所から書きこめ、ってことだよね。

どこをどう読んだらそうなるんだ

>関係者が代筆するくらいなら、公式サイトに本人のメッセージでも載せろといいたい。
821Name_Not_Found:04/09/12 19:58:49 ID:???
つまり、迷惑なので本人はファンサイトに降臨するなでファイナルアンサー?
822Name_Not_Found:04/09/12 21:23:27 ID:???
>関係者の代筆=本人でいいんじゃない?

それは納得できないな。
関係者が本人を名乗ってファンサイトに書くのはやめてもらいたい、でファイナルアンサー。

ただの夢。
823Name_Not_Found:04/09/12 21:25:46 ID:???
>>822
本人が承知なら関係者=本人で問題ないと思うが。
824Name_Not_Found:04/09/12 21:26:33 ID:???
>>821
それも一理ある
825Name_Not_Found:04/09/12 22:16:06 ID:???
嬉しいけど、困るんだよね。
とくにアンチの多い対象のファンサイトやってると。
826Name_Not_Found:04/09/12 22:27:23 ID:???
じゃあ掲示板TOPに「本人の書き込みはお断りします」と書けばいい。
827Name_Not_Found:04/09/12 22:35:18 ID:???
>>826
まさにFA。
828Name_Not_Found:04/09/12 23:21:38 ID:???
>>826
そう書いてるサイトもあるね
829Name_Not_Found:04/09/12 23:38:43 ID:???
>>826
それじゃあまりに高慢だよ。
ファンからは対象本人に書き込みのことに注文は付けられないよ。
好きでやってるんだから。
>>828
自分も見たことあるよ。でもそこは、オタク度が強いサイトだったから
本人に見られたら恥ずかしいという意味で、その他の注意書きと一緒に
冗談ぽく書いてあった。
真面目に本人お断りと書いてるファンサイトは見たことないね。
830Name_Not_Found:04/09/12 23:55:26 ID:???
本人書き込みを歓迎するなら、代筆だの関係者だのガタガタ言わないで素直に喜んでろということだな。
疑わしくて管理が困るなら事務所にはっきり言ってやればいいだけのことだろう。
831Name_Not_Found:04/09/13 06:19:27 ID:???
【社会】6人組の女がファンサイトの書き込み巡り少女に因縁、コンサート会場で強盗−大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094440656/l50

こわー
832Name_Not_Found:04/09/13 07:18:15 ID:???
>>831
わらた

>6人組はいずれも18歳前後とみられ、
>うち2人はハムスターやカンガルーのぬいぐるみ付きの帽子をかぶっていたという。

そら、そもそも頭がおかしいんじゃ。
833Name_Not_Found:04/09/13 11:54:14 ID:Yrfu+f+9
おまいらの頭のおかしさも同等だがな。
834Name_Not_Found:04/09/13 13:00:45 ID:???
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
835Name_Not_Found:04/09/13 15:02:23 ID:???
w
836Name_Not_Found:04/09/13 20:11:30 ID:???
本人が書き込みってすごいね。
どんなジャンルの有名人なんだろう。
837Name_Not_Found:04/09/13 20:25:33 ID:???
>>836
お笑い芸人やスポーツ選手はよくあるよ
838Name_Not_Found:04/09/14 00:01:41 ID:???
舞台演劇系もおおいな
839Name_Not_Found:04/09/14 03:29:14 ID:???
あまりカリスマ性に気を使わない芸能人に多そうだ。
840Name_Not_Found:04/09/14 10:49:07 ID:???
誰も「なりすまし」ということを考えに入れていないところが笑える。
841Name_Not_Found:04/09/14 11:58:28 ID:???
と過去ログ読んでない香具師が言ってまつ(・∀・)ニヤニヤ
842Name_Not_Found:04/09/14 12:28:40 ID:???
ぶっちゃけ自ジャンルで一番充実してるのは韓国サイト
動画や画像といったグレーゾーンから最新ニュースまで完璧に網羅してる
BBSも活況だし

日本人タレントなんだけどな
843Name_Not_Found:04/09/15 03:21:07 ID:???
>>842
韓国は著作権の意識低いからね。
パクりパクられあたりまえだから、スキ砲台。
844Name_Not_Found:04/09/15 04:47:51 ID:???
日本も同じなのに。
845Name_Not_Found:04/09/15 18:20:50 ID:i7ihBa2R
リアルでの面識の有無を匂わせすぎるファン同士のスレが続くことによって
掲示板になかなか新しい風が入らないのが悩みです<掲示板が常連厨ばかり
対象俳優はマダム世代に人気なので、オバ厨の井戸端会議状態のBBSに
なってしまってる。話題もいろいろフリながら、なんとかせねばと思ってるのですが・・・・・

846Name_Not_Found:04/09/15 18:50:44 ID:???
>>845
ご苦労様。なんとなく想像付きます。がんばって。
847Name_Not_Found:04/09/15 21:46:37 ID:???
某海外アーティストのファンサイトを運営してるのですが、ファン層が若いせいか、
他サイトではBBSでのタメ口OK!!が多いんです。
でも、自分のサイトのBBSでは
・タメ口禁止
・ぁぃぅぇぉ、顔文字、☆等の多用禁止
を約束ごととしてBBSのTOPに書いておきました。

ある時、思いっきり上二つに違反するカキコがあったので、
「カキコは嬉しいのですが、TOPをよく読んでカキコしてください」ってレスしたんですが・・・。
「言論の自由の心外です(原文ママ)」とか、「だから若い子がこないんだよ、オバサン!!」っていうメールが来ました。
もう来ないって書いてあったので、放置してます。

BBSでの言葉使いとかを制限するのって、問題ないですよね?
なんか、不安になってきてしまいます。
みなさん、どうされてますか?

848Name_Not_Found:04/09/15 21:47:28 ID:???
>>845
うちもそんな感じ。
スレッド式の掲示板にしてみたら、固まってる感が薄らいで
新しい人も書き込みやすいかなあ、とかぼんやり思ってるとこです。
逆にすかすか感がアップするかもしれないけど。
849Name_Not_Found:04/09/15 22:15:42 ID:???
>>845
新しい風が入らないと辛いよね
掲示板を見て書き込み辛いと思わせたらもうダメだし...

新レスがあると上にあがる設定にしていると
常連厨の会話が常に上に来ちゃうので廃止して
TOPに「初めての方は挨拶よろしくお願いします」と
つけてみたら結構人が増え始めたよ

でも、ご本人が積極的に新しい人にレスつけてくれるので一番それが助かるかな
ご本人が来なければもっぱら管理人の自分が相手をして常連厨と話をつないであげている
850Name_Not_Found:04/09/15 23:05:00 ID:???
>>849
 
>でも、ご本人が積極的に新しい人にレスつけてくれるので一番それが助かるかな
そ、それは真似できない・・。
851Name_Not_Found:04/09/15 23:11:03 ID:???
>>847
親しい仲にも礼儀あり
NEVADA事件みたいになっても知りませんYO

ぐらいの主旨は言ってもいい。
自由を履き違えるのは厨のよくやる行動。
文句言ってきても気にすることはない。
852Name_Not_Found:04/09/16 00:31:15 ID:???
>>845
完全に内輪ノリになった掲示板はきついね。
新規は単発の質問ぐらいしか来なくなっちゃうよ。
あとそういうノリになると、勘違いして日記書き始める常連も・・・
そうなってしまったものを、ああしろこうしろと指図しても
無理だと思う(雰囲気悪くなりそ)から、管理人自身が積極的に
ROMの新規も書き込みたくなるような話題をふれたらいいと思う。
がむばってね
853Name_Not_Found:04/09/16 01:54:47 ID:???
つーか、掲示板やめちゃえば?
854Name_Not_Found:04/09/16 14:31:12 ID:G9Uz/5o9
みちのく痛い管理人「★White-Wing」をヲチするスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1094884442/i
855Name_Not_Found:04/09/17 00:21:28 ID:gKBoJ5cb
本当にメジャーな芸能人のファンサイトで
本人が書き込みしてるとこってあるの?
856Name_Not_Found:04/09/17 01:40:12 ID:???
ないよ
857Name_Not_Found:04/09/17 01:47:23 ID:???
そんなことないよ
858Name_Not_Found:04/09/17 05:22:00 ID:???
197 :1 :04/07/23 17:03
俺の友達がT-BOLANファンだったんだよ
もう一生ついていく! 最高!とか言ってたな

久しぶりに会ったとき
T-BOLANのことを聞いてみたら、
テレ笑いしつつ、ああアレね・・・と答えてたよ
859Name_Not_Found:04/09/17 05:49:12 ID:???
>>855
メジャーの定義があいまいだが、知名度があると言う意味なら
芸人系でよく見かける。
ミュージシャンや、俳優・女優はめったになさそうだけど。
860845です!:04/09/17 13:12:25 ID:Jr2Hi+JF

みなさんレスありがとうございます。
励まされました。ガムばってみます!

861Name_Not_Found:04/09/17 13:35:00 ID:???
なんだこのクソスレ・・・・・・ヲタがいきがってスレを立てるなよ。
862Name_Not_Found:04/09/17 13:50:22 ID:???
>>861はT-BOLANファン
863Name_Not_Found:04/09/17 13:51:45 ID:???
版画刷るときに使う?
864Name_Not_Found:04/09/17 21:57:08 ID:???
それはBALEN
865Name_Not_Found:04/09/17 23:07:59 ID:???
寿司とか弁当についてる、緑のギザギザは

BARAN
866Name_Not_Found:04/09/17 23:22:36 ID:???
同軸ケーブルとアンテナの仲介をするのはBALUN
867Name_Not_Found:04/09/17 23:39:23 ID:???
フランス原産の高級カキはBELON
868Name_Not_Found:04/09/21 01:04:44 ID:???
芸能人ではないけれど、こんな例もある
ベストセラー作家の妻か・・・
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004091903.html
869Name_Not_Found:04/09/21 01:41:52 ID:???
すげえな
本望だろうね
870Name_Not_Found:04/09/21 01:53:50 ID:???
デートくらいは、あるかもよ。
871Name_Not_Found:04/09/21 02:30:43 ID:???
>芸能人ではないけれど、こんな例もある
> ベストセラー作家の妻か・・・

某人気女流作家も自分のファンサイト主催の男と
付き合ってるみたい。
872Name_Not_Found:04/09/22 01:13:28 ID:???
スポーツ選手のサイトだと玉のこし狙ってるっ厨ぽいのが多い。
何より嫌なのは女だというだけでそんなサイトと一緒にされる事。
873Name_Not_Found:04/09/24 22:01:25 ID:???
カメムシ共はじつに考えが浅はかだ。
874Name_Not_Found:04/09/25 00:09:40 ID:???
と、フナムシがおっしゃられています。
875Name_Not_Found:04/09/25 00:22:44 ID:???
ちーす、カマドウマです!
876Name_Not_Found:04/09/25 11:50:09 ID:???
オッス、おらダンゴムシ!
877Name_Not_Found:04/09/25 21:18:38 ID:???
ファンサイトなのに全く普及活動をしていないorz
おかげで有名な人なのに15hit。。。逝って良しですな
878Name_Not_Found:04/09/26 00:54:12 ID:???
イキロ
変に有名になると廚がわく
879Name_Not_Found :04/09/26 01:02:38 ID:???
ムシはムシでも

蒸し暑っちー!
880Name_Not_Found:04/09/26 01:06:02 ID:???
いろんなサイトがあっていいんじゃネーノ?
881Name_Not_Found:04/09/26 13:49:45 ID:???
「ファンサイト管理人の心得」みたいなのまとめてる所ないですか?
882Name_Not_Found:04/09/26 23:29:24 ID:???
「非営利」を主張してるファンサイトでアソシエイトを入れているサイトを連続で遭遇したのだが。。。
これはダメだよな?
883Name_Not_Found:04/09/26 23:31:00 ID:???
日本語がおかしかったorz
×アソシエイトを入れているサイトを
○アソシエイトを入れているサイトに
884Name_Not_Found:04/09/27 00:58:04 ID:???
法的に問題はない
885Name_Not_Found:04/09/27 01:22:24 ID:???
>>882
「非営利」をわざわざ唱えてるなら、いい感じはしないね。
個人のファンサイトで非公式のところなら、アソシエイト自体は問題ないと思うけど。
886Name_Not_Found:04/09/27 02:33:48 ID:???
公式だろうと問題はない
887Name_Not_Found:04/09/27 06:47:41 ID:???
またアソシエイト厨を叩き起こしたな>>882

このスレの残りはアソシエイト厨の大暴れで終わるかな
888Name_Not_Found:04/09/27 07:05:03 ID:???
カメムシの「法的」は「俺的」の意味だし
889Name_Not_Found:04/09/27 10:51:03 ID:???
アソシエイトってw
890Name_Not_Found:04/09/27 13:27:31 ID:???
>>881
対象によって違うと思うけど、思い当たる心得をあげてみると…。

画像を堂々とベタベタ使ってるサイトを見ると品がなくて嫌だと思う。
891Name_Not_Found:04/09/27 14:13:26 ID:???
そして俺ルール
892Name_Not_Found:04/09/27 23:32:32 ID:???
アフリートの間違いだろw
ダート血統の
893Name_Not_Found:04/09/27 23:57:11 ID:???
カメムシ大繁殖の予感。
894Name_Not_Found:04/09/28 02:56:45 ID:???
>>889
アソシエイトとアフィリエイトは同じ。
ttp://e-words.jp/w/E382A2E382BDE382B7E382A8E382A4E38388.html
895Name_Not_Found :04/09/28 03:08:41 ID:???
>>888
おまえ大丈夫か?
このスレで散々DQNぶりをさらけ出してるけどさ。
896Name_Not_Found:04/09/28 07:26:55 ID:???
カメムシ増殖中

ホント俺ルール好きだよなカメムシ
897Name_Not_Found:04/09/28 07:31:04 ID:???
>>895
おまえが大丈夫じゃないのは知ってるよ
おまえがさらけ出しすぎたDQNっぷりは
欲求不満で頭が完全にイカれてる証拠
898Name_Not_Found:04/09/28 07:41:38 ID:???
ファンサイトの管理人がアフィリエイトやってるのって
このスレの厨の論理でいくと
性的欲求が満たされてないんだよってサインなんだな
899Name_Not_Found:04/09/28 15:00:30 ID:???
ワケワカラン
900Name_Not_Found:04/09/28 15:51:44 ID:???
うん。ワケワカラン。
901Name_Not_Found:04/09/28 17:59:56 ID:???
ファンサイトでもアマゾンは当たり前のようにやってるぞ
902Name_Not_Found:04/09/28 23:19:05 ID:???
amazonやりたいが、対象が著作もCDもDVDも出してない。
そこそこ売れっ子なのに・・・
903Name_Not_Found:04/09/29 03:12:13 ID:???
bbsでは話題に出ていないけど既にコンテンツの方に反映させた情報について
「○○って知ってますか?」と書き込みされると切ない。

トップページに更新履歴しっかり書いてても見てくれる人って少ないね・・・。
904Name_Not_Found:04/09/29 04:21:38 ID:???
ファンサイトで一番大切なのは、出演情報だと俺は思ってる
そんなの公式へ行けば見れるじゃないかと言われそうだが
全部が全部見やすく整理されているわけでもない
だからこそ一番力を入れて、どうすれば見やすくなるか考えて今に至る

で、>>903
ひょっとしたらその情報が見にくいのかもしれない
ちょっと確認してみて欲しい
905Name_Not_Found:04/09/29 22:28:44 ID:???
ここ、人少ないみたいだね。
いろいろ相談したいこともあるのになあ。
本当に、ファンサイトやってると悩みってあるよね。。。
906Name_Not_Found:04/09/29 23:07:58 ID:???
十分人いると思うけどね。
意味なく盛り上がってればいいわけじゃないし。
907Name_Not_Found:04/09/29 23:56:32 ID:???
アフィリエイト厨がウザかったから皆逃げたんじゃ
908Name_Not_Found:04/09/30 00:18:07 ID:???
まず聞きたいんだけど、対象が露出も知名度もそこそこ高くて一応旬で
ヤフー登録されてるサイトの管理人て、ここにどれくらいいるの?
909Name_Not_Found:04/09/30 00:46:35 ID:???
>ヤフー登録されてるサイトの管理人て、ここにどれくらいいるの?
過去ログ全く読んでない証拠だな

読んでから質問しろよw
910Name_Not_Found:04/09/30 03:41:31 ID:???
うちはヤフー登録サイトで昨日のユニークアクセスは258だった
911Name_Not_Found:04/09/30 03:50:59 ID:???
うちもヤフー登録、ユニークは319
912Name_Not_Found:04/09/30 04:29:17 ID:???
うちもヤフー登録、ユニークは230
旬じゃないけどな。

913Name_Not_Found:04/09/30 09:10:25 ID:???
うちは多いほうなのか?ヤフー登録で395だけど。

トータルだと1500くらいいってるサイトもあるからね。
アクセス数と人気ってやっぱり比例するのか?
914Name_Not_Found:04/09/30 12:08:04 ID:???
質問です
出演情報を管理するのに都合のいいデータベースプログラムってありますか?

いちいちHTML書いてFTPでアップするのがまんどくさいし、
掲示板だと出演する順番にソートできないし、
既存のデータベースやカレンダーCGIじゃゴツすぎる
915Name_Not_Found:04/09/30 16:15:44 ID:???
以前は掲示板にもしょっちゅう書き込みしたり
メールくれてた人が今ではすっかりご無沙汰。
どうしてるのかなぁ?と気になるけど対象への愛が冷めたのかと
思うとこちらからは連絡取りづらい。
ってことない?
916Name_Not_Found:04/09/30 16:56:25 ID:???
>>915
あるけど、常連はありがたいと思う反面ウザイときもあるので
来なくなったならなったで構わないと、思います。
別に掲示板が寂れてるわけじゃないから。
917Name_Not_Found:04/09/30 17:33:13 ID:KlVghWdy
>>915

>対象への愛が冷めたのかと
>思うと

 対象への愛が冷めたのではなく、
 サイト運営の仕方や掲示板での自分の発言等に
 原因があるのかもしれない、と省みたりする
 ことはないのですか。
918Name_Not_Found:04/09/30 18:07:32 ID:???
>>917
それはあるよね
919Name_Not_Found:04/09/30 22:51:16 ID:???
うちはヤフー登録で、ユニークは200前後
番組とか出ると500とかになるよね

ま、レギュラーじゃないからそんなものか...

>>917
それは、ファンサイトによらずいつも悩むことだよね

920Name_Not_Found:04/09/30 23:39:10 ID:???
>>917
なんかドキッとした。
心当たりがないだけに怖いよぉ〜〜〜。
921Name_Not_Found:04/10/01 09:07:57 ID:???
いつも40hotなのに新曲PVの感想を書いたとたん200hit超えた
922Name_Not_Found:04/10/01 09:10:45 ID:???
いつも50hotなのに対象の身内が亡くなったら150hotに
923Name_Not_Found:04/10/01 09:48:49 ID:???
こう言っちゃなんだけど、一人二人の来訪者のために気を使ってたらサイトやってられないよ。
自分が対象に熱があるかどうかが一番大事で、管理人が楽しくやってなきゃ見に来る人も楽しくないよ。
自分は、誰も見に来なくても対象が好きで、人に迷惑かけずやってて楽しければそれでいいと思う。
924Name_Not_Found:04/10/01 09:50:42 ID:???
対象の熱愛報道が出て
普段ユニーク300が1000に
925Name_Not_Found:04/10/01 11:09:06 ID:CCUWBFmI
>>923
>管理人が楽しくやってなきゃ見に来る人も楽しくないよ。

管理人が楽しいことと、来客が楽しいことは必ずしもイコールではない。

>自分が対象に熱があるかどうかが一番大事
>自分は、誰も見に来なくても対象が好き
  >人に迷惑かけずやってて楽しければそれでいいと思う。

管理人のこういう高慢さを客はちゃんと見抜いている。
でもって、誰も見に来なくてもよいなら「ファンサイト」
なんてうたうなかれ。
アフォぶりを晒すだけのただの自虐サイトと変わらない。
926Name_Not_Found:04/10/01 15:05:57 ID:???
ファンサイトと言いながら自分の鬱日記ばかり更新されたりな
927Name_Not_Found:04/10/01 18:09:04 ID:???
>>923の考え方いいと思うけどな。
管理人が楽しむことと、高慢とはイコールではないと思う。
自分が楽しむのが一番というのは個人サイト運営の基本だし、
人に迷惑かけないっていう信条があるなら十分だよ。
それこそネットには星の数ほど人がいるわけで、
そのサイトが好きなら留まるし、合わなければ素通りできる。
実生活だとそうはいかないけど、同志が自然と集まれるのがネットのいいところでは?
「ファンサイト」にうたうも何もない。資格なんか要らない。
「ファンのためのサイト」でなく「ファンである私のサイト」なんだよ、ほとんどは。
その中で他人も楽しませることができたり、情報に特化したりするサイトが
人を集めて大手になるだけの話。
別に皆がそうである必要はないし、まして他人に強制なんかすることじゃない。

逆に私は
「私は対象と客のためにこんなに苦労してファンサイトを管理している!」
っていう類の自負や責任感に溺れた時が一番怖い。
928Name_Not_Found:04/10/01 18:34:19 ID:???
>>927
まったくもってそのとおり
929Name_Not_Found:04/10/01 19:24:56 ID:???
>「私は対象と客のためにこんなに苦労してファンサイトを管理している!」
っていう類の自負や責任感に溺れた時が一番怖い。

大きくなればなるほどついこういう気持ちが生まれてきちゃうんだよね。
ホントは自分のためにやってるだけなのに。
930Name_Not_Found:04/10/01 21:09:18 ID:kHbAP14P
リンク集から飛んだとある元ファンサイト。
日記で自分がいかに対象に興味が無くなったのか得意気に語ってた。
雑誌破いて捨てた、だの、グッズ蹴飛ばした、だの…。
正直かなり不愉快だった。
冷めたなら、「ファンサイト」って名目で登録してたの全部消せよ、と。
931Name_Not_Found:04/10/01 22:09:20 ID:???
>>929
その気持ちもわかる。
だけど、対象のためでも他のファンのためでもなく、自分が好きだからやってるってことを忘れると
結局息が詰まって閉じることにもなるよ。
932Name_Not_Found:04/10/01 23:05:55 ID:???
掲示板のいざこざがひどくなった
       ↓
リニューアルついでに掲示板撤去+動的コンテンツをblogに
       ↓
ニュースサイトになっちゃった
933Name_Not_Found:04/10/04 21:40:33 ID:???
対象のため、ファンのため、ってやりすぎちゃって、燃え尽きかけた。
自分のサイトやってるより、2ちゃんの対象スレに参加してるほうが楽しい。
情報も自分のサイトと同時くらいに2ちゃんに投下してるけど、
2ちゃんのほうが情報に対する反応もいいし、議論も活発。
誰か同対象のファンサイト作ってくれないかな〜。必要ならコンテンツも情報も提供するのに。
そして私はサイトを閉めて、名も無い1ファンに戻りたい。
934Name_Not_Found:04/10/04 23:30:30 ID:???
ってトップページに書いといたら?>>933
誰かが引き取ってくれるよ
935Name_Not_Found:04/10/05 01:01:32 ID:???
2ちゃんの対象スレはアンチが多くて嫌だ。
ファンサイトもなくて2ちゃんでもヤフーでもまともに対象の話ができなくて
それで自分で立ち上げた。
粘着アンチがいるのも人気のうちなんだろうけど、あまりに罵倒が醜すぎて・・・。
936933:04/10/05 02:47:14 ID:???
>934
そうか、日記で愚痴ってないで、やっとけばよかった。_| ̄|○
今すぐ逃げる訳にはいかない状況なので、1年後くらいに・・・。

>935
対象にもよるのかな?うちの対象のスレはたまに厨が粘着するけど、
純粋に話してる人も多いから。でもYahooでは寂れてる。
自サイトだと、マンセー意見しか出ないし、突っ込んだ話もでない。
逆にミーハーな話題は出る。女子・初心者向けになってるのかな。
937Name_Not_Found:04/10/05 11:03:18 ID:H/J9JePK
>>927
>「ファンのためのサイト」でなく「ファンである私のサイト」
 なんだよほとんどは。

それなら「私のサイト」っつーことで、対象を応援してます〜って
 サイトでも、いいんじゃないの?
「ファンサイト」「私のサイト」どちらにしても個人サイトなんだし。
「ファンである私のサイト」ってのはどうよw 超エラソーじゃんw
 
 
 
 
 


938Name_Not_Found:04/10/05 11:04:22 ID:???
ヤフー登録で普段は1600〜1800くらい
土日は2000超える

嵐も粘着も困ったチャンも出るし大変。
だけど感想とか貰うたびに嬉しくてやめられない。
だから、がんばる。
939 :04/10/05 12:09:42 ID:FRasHpS9
「ファンである私のサイト」
で何が悪いのか?
同じ対象でもファンによって好きなところも
応援の仕方も違うのに
940Name_Not_Found :04/10/05 19:21:16 ID:???
923 927も、925も、両極端すぎでどっちもどっち。
双方の言い分はあるかもしれないが、
両極端にならない程度のバランスが大事だと思う。
941Name_Not_Found:04/10/05 21:58:22 ID:???
バランス気にしすぎて管理人が疲れるパターンが多いんだよ。
あるていど割り切らなくては駄目ね。
942877:04/10/05 23:34:09 ID:???
サイトリニューアル&溜め込んでたアイデアを一気に放出しだしたら
ちょっとずつアクセス増えてきた!イヤッホ〜
宣伝しなくても中身が良くなればいいということを漸く学んだよママン
943Name_Not_Found:04/10/06 00:28:31 ID:???
「ファンである私のサイト」
が主題。
「ご本人様、楽しんでもらえてます?」
がその次。
「おまけに見に来る奴らにも情報提供してやるよ」
で運営してる。

いいじゃん、見に来る奴らなんか気にしなくて
ご本人から感想もらえるのがウレシイ 
見に来る奴らの感想も嬉しいけどね

でもご本人の感想にお世辞が含まれてるのはわかるけど
944Name_Not_Found:04/10/06 10:35:57 ID:FTxYcho/
>>943
 いいないいなあ!対象は芸人さん?ミュージシャン?
 俳優さん?
 どういう感想を言ってもらえるのでしょうか?
 お世辞っていうのはなんだろ、
 やっぱり社交辞令ぽいとかですかね?
 
945Name_Not_Found:04/10/06 20:47:11 ID:???
>>943
タレントさん。
きれいにできてますね〜とかの通常の感想。
お世辞かなぁ、と思うのはあまりきれいじゃないと自分が思ってるからw

他サイトと比較しちゃうとやっぱり見劣りするものね。
ただしうちしかファンサイトはないので、その点では恵まれてるかな。

946Name_Not_Found:04/10/07 19:50:42 ID:???
>>937さんが何にそんなにひっかかられてるのかわからないけど、
「ファンである私のサイト」ってのは、偉そうに「ファン」を強調してるわけじゃなくて
「何がどうあれ私のサイト」っていう意味だってのは伝わるかな?
要はファンの人の数だけサイトがあるんだから、
その管理人が好きなスタンスで運営すればいいんじゃないかなと。
呟き中心、情報中心、なれ合い中心、どれでもいい。
「ファンサイトは全てこうあるべき」なんて押しつけたり決め付けたりするのは
無意味だよね、という意味です。
>>927の最後の一文はあくまで自分のスタンスです。
947Name_Not_Found:04/10/08 00:02:25 ID:???
皆さん鯖はどこのを借りてますか?

今借りてるとこがユーザとモメまくって
サポートフォーラム荒らされて撤去
鯖どころかDNSサーバーまで落ちまくりで
サポートにも連絡取れない状態
ダウンタイム99%保証とか言いながら全然つながらない
シャレにならないくらい使えなくなってしまった…
948Name_Not_Found:04/10/08 00:35:46 ID:???
一日20ヒットもないけどWebARENAだよ
文句あっか?(T^T)
949Name_Not_Found:04/10/08 15:03:03 ID:ISeuek3z
>「ファンサイトは全てこうあるべき」なんて押しつけたり決め付けたり
  
おいおい〜そんな大それた押しつけや決めごとハ言ってないんだけどなw

>その管理人が好きなスタンスで運営すればいいんじゃないかなと。

それは自明。当然だよね。
ただ、その好きなスタンスとやらが、節穴的致命的な迷惑スタンスに
ならないことを祈るよw だってネットってコエ〜もんw
950947:04/10/09 01:24:18 ID:???
いまだ復活せず…新しい鯖探します
でも移転したくても鯖管に連絡も取れず
八方ふさがりだよ(ノД`)・゚・。

>>948
WebARENAですか
今、一番安いプランの5$のを借りてるんだよね
3000円は出せない…
レン鯖板逝ってきます
951Name_Not_Found:04/10/11 00:50:55 ID:ZHwsAlHU
撮影会告知専用サイトです!
撮影会予定される方はジャンジャン書きこんでください!
同時に相互リンクしてくれるモデルさんのサイトも募集してます!リンクしてくれるサイトはどんどんピックアップします!

http://photomaxsp.fc2web.com/
952Name_Not_Found:04/10/11 22:48:26 ID:???
>>949
いかにも自分でサイト持ってない人の意見だなw
953Name_Not_Found:04/10/12 22:42:44 ID:???
ファンサイトって学生の時しかできなくねぇ?
仕事から帰ってきて情報収集、巡回、更新してたら朝遅刻してしまうよ。
954Name_Not_Found:04/10/12 22:59:39 ID:???
>>953
仕事中に情報収集と更新してますが何か
955Name_Not_Found:04/10/12 23:01:59 ID:???
サボリーマン
956Name_Not_Found:04/10/12 23:10:39 ID:???
>>953
まあ社会人よりは学生のほうがサイト更新に割ける時間は多いとは思う。
でもそこは時間の使い方次第じゃないのかな。
めっちゃ忙しい時期って確かにあるけどね。
957Name_Not_Found:04/10/12 23:14:35 ID:???
>>953
ファンサイトに限った話じゃないと思うけど
更新はほとんどしないとか、更新しても何週間に1回ペースならなんとかなるよ・・・
義務があるわけじゃないし無理ない範囲でやっていけばいいのでは?
うちはひと月更新しない時もあるけど掲示板は普通に動いてるから
サイト自体は死なない。
958Name_Not_Found:04/10/12 23:54:09 ID:???
働いてる主婦で子育てもしてるから確かに更新は大変。
だけどやれてるよ。
対象もいっぱい仕事してるから忙しいけど、サイト持ってて更新したりすることが
日ごろのストレス発散になってるのかもしれない。
3日に一度は仕事情報やコンテンツの更新をしてる。
959Name_Not_Found:04/10/13 00:33:18 ID:???
>日ごろのストレス発散になってるのかもしれない。

漏れもーノシ
ストレス発散というか気晴らしというか。
だからサイトにストレス感じるようになったらお終い
960Name_Not_Found:04/10/13 15:22:35 ID:???
ココの管理人さまがたも2ちゃんねるの対象スレではかなりやられてるの?
いちいち気にしなくてもいいんだけど、ムカつかない?
961Name_Not_Found:04/10/13 18:38:17 ID:???
幸い話題にもなりませんが
962Name_Not_Found:04/10/13 21:58:14 ID:???
アドレスを晒されたことはあるが貶されたことは無い。
でもアクセスが跳ね上がってしばらくガクブルしたよ。
知り合いの管理人さんは、ちょっと乗りがミーハー(対象は大人なファン多め)だったため
超充実サイトなのに叩かれてたなあ。。。
963Name_Not_Found:04/10/13 23:18:39 ID:???
へぇー、今なりすまされて
自分が超悪者管理人になってるの。
へこんじゃうよ。
自分は潔白なのに。
964Name_Not_Found:04/10/14 00:15:27 ID:???
運用方法の工夫さえすれば、一日10分でかなりいろいろ更新できる。
テンプレートやCGIやブログなど、方法を工夫するのも楽しいよ。
965Name_Not_Found :04/10/14 01:55:10 ID:???
>>960
3人を応援している。

タレントA 
ファンサイト:管理人をやっている。
2ちゃん対象スレ:覗くだけ。

タレントB
ファンサイト:他人のファンサイトに出入りをしている。情報が早いし、まとまりがある。
2ちゃん対象スレ:覗くだけ。情報が遅い。

タレントC
ファンサイト:
 覗くだけ。情報が遅い。ファンサイトとしての機能が成り立っていない。
 対象スレからもファンサイトの批判を浴びている。
2ちゃん対象スレ:
 書き込みしている。情報が早い。対象スレこそファンサイトらしい。
 一部にまめな人がいて、情報をまとめてくれる人がいて助かる。おれも時々行う。
 そういう人がファンサイトを立ち上げてくれれば、ありがたいのだが。
966Name_Not_Found:04/10/14 11:44:46 ID:???
967Name_Not_Found:04/10/14 12:09:36 ID:???
たまに2ちゃん対象スレにも書くよ。
あんまりアンチの罵倒がひどい時に助太刀する。
968Name_Not_Found:04/10/14 13:20:44 ID:???
自分のサイトが話題になりそうになった時に
話題を反らすカキコしたことはある・・・・・
969Name_Not_Found:04/10/14 13:45:43 ID:???
自分のサイトが叩かれても絶対擁護しない。
970Name_Not_Found:04/10/14 13:55:14 ID:???
>>969
自分がしなくても大抵誰かがするよ。
そして「ご本人キター」
971Name_Not_Found:04/10/14 17:23:52 ID:???
うちしかファンサイトないから対象スレでは前から話題には出てた。
名無しで参加していてもうすうす感づかれてたので、HNっぽいコテで参加。今はトリップ付き。
管理人だからって変に煽られもしないし、晒されても荒らされない。

対象に対する情報を、少しでも多くのファンに知ってもらいたいから、
サイトで流してる情報を簡単に対象スレでもほぼ同時に流してる。
対象に対する質問を2ちゃんでも受け付けたこともあるし、出来上がったインタビューもスレにも置いた。
もちろん、対象にも許可とったけどね。<たくさんのファンに読んで欲しいから、と許可された
2ちゃん見てたら、うちのサイトに来る必要ないかもしれない。 でも満足してる。

972Name_Not_Found:04/10/14 17:51:37 ID:???
2ちゃん対象スレ見てないファンサイト管理人ってどれくらいいるんだろう
973Name_Not_Found:04/10/14 19:08:00 ID:???
多分「2ちゃんとかやってなさそう」と思われてると思うが、
バリバリ2ちゃねら。
ちょっと前までまとめサイトなんか作ってたりもしてました。

ファンサイト管理人が対象スレ見てないなんてありえない。
(内容が酷すぎる場合はともかく)
974Name_Not_Found:04/10/14 21:54:58 ID:???
対象スレは見るよね
私は徹底ロム派だけどサイトの超常連がコテハンやってるっぽいなあ
2ちゃんねるで新情報見つけても別のソースを絶対探すようにしているのに
時々困ったさんが「某掲示板で見たのですが」とアド付きで情報紹介しやがる。
反応に困るんだよ。。。
975Name_Not_Found:04/10/14 22:46:43 ID:H3OeGkg+
素人オリジナルビデオの委託販売サイト「venus video」です。
ハメ撮りマニア達の自信作が目白押し♪
今月いっぱい「全作品3000円均一!セール」を開催中です!
なんと定価の25〜50%引き♪
この機会に是非お買い求めくださいませ。

URLを貼れませんのでお手数ですが「素人オリジナルビデオ」で検索くださいませ。
976Name_Not_Found:04/10/15 07:14:22 ID:???
自分も2ちゃんは見るし書きもするけど
自分とこの掲示板でモナーとか2ちゃんAA使われるのは禿しく嫌だ
977Name_Not_Found:04/10/15 10:07:42 ID:bN5oXVYX
3hit/day 書き込み無し、YaHOO登録されない。
掲示板の記事の削除云々で悩むってのが想像できません・・・
978Name_Not_Found:04/10/15 10:20:04 ID:???
>977もっと宣伝しなきゃ。
それとyahoo登録されるサイトはそのサイトがなんのサイトだかよくわかり
やすいのが良い見たいだよ。
私は3度めの正直でやっと登録されました。
979Name_Not_Found:04/10/15 11:57:23 ID:ZViLKWZ5
宣伝ってどうすること?
結局、検索エンジンに登録されるかされないかってことじゃないの?
980Name_Not_Found:04/10/15 11:58:30 ID:ZViLKWZ5
・・・他のファンサイトの掲示板にURL書き込むって・・・
それスナワチ邪道・・・
981Name_Not_Found:04/10/15 12:16:16 ID:???
次スレ建てました

★★★★芸能人ファンサイト管理人スレ6★★★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097810024/
982Name_Not_Found:04/10/15 14:44:04 ID:???
>>978
やるべきことは宣伝じゃないよ
サイトの充実です・・・
サイトが充実していればYahooにも登録されるし
宣伝しなくても人は来る。


対象があまりに人気ないとかでなければね
983Name_Not_Found:04/10/16 18:47:47 ID:???
宣伝は一応したな。芸能系のHPに書き込みしたり、共演の俳優のところに書いたり。
もちろん宣伝明らかな宣伝じゃなく普通の書き込みしてURL入れるというかんじ。
そのうちYahooに登録になったよ。
984Name_Not_Found:04/10/16 20:42:31 ID:???
宣伝なんて怖くて出来なかったよ。
公式ページのファンサイトlinkに載せてもらっただけだった。
Yahooに載るまでは5ホトだったさ。
985Name_Not_Found:04/10/17 00:24:47 ID:???
サイト作る前から、関連中堅サイトに何度も顔をだして名前を覚えてもらい、サイト作ったら挨拶に。
もちろん、すぐに相互を頼めるくらいのしっかりしたサイトを作っておいた。
登録できる検索サイトには片っ端から登録したり、ロボット検索用の対策もとった。
そのせいかYahoo!もすぐに登録された。
掲示板の書き込みには迅速なレスを心がけ、ログ保存して誰がどういう発言をしたかすぐ分かるようにしておいた。
久しぶりに来てくれた人に対して「誰でしたっけ?」よりは「もちろん、おぼえてますよ!」と対応できるように。
メルアドがあれば、御礼のメールをし、サイトアドレスがあれば行って書き込み。
サイトの更新もネタがなくても週に一度はできるように心がけた。

宣伝、鮮度の高いネタの仕入れ、軽くて入りやすく見栄えのよい使いやすいデザイン、
そして来てくれた人をいかに捕まえリピーターにして増やすか。
(´-`).。oO サイト作る、というものは、「店を作る」のと同じようなものだと考えてたなぁ。
986Name_Not_Found:04/10/17 03:46:28 ID:3aAy3vs6
>>985 (゜-゜).。oO 若かったんだね。
987Name_Not_Found:04/10/17 10:11:46 ID:???
>>985
努力は認めるが

>メルアドがあれば、御礼のメールをし、サイトアドレスがあれば行って書き込み。
>サイトの更新もネタがなくても週に一度はできるように心がけた。

ここまでしなくてもいいんじゃ・・
988985:04/10/17 13:00:11 ID:???
>986
ええ、あの頃は私も若かった・・・(´・ω・`)
>987
もちろん、メール出すなどはサイトが軌道に乗ってしばらくするまでです。
メールは、来てくれた人への素直な感謝の気持ちもありましたが、
当時はファンになったばかりで、サイトに来てくれる方のほとんどが私より対象に対して詳しかったこともあり、
メールによる親密な関係を築くことにより、様々な情報を仕入れることができるようになりました。
ファン年齢層が高かったために厨被害も少なく、だからこそできたことでもありますが。
更新に限っては今でも可能な限りやってます。

989Name_Not_Found:04/10/17 14:15:38 ID:???
つかれそう
990Name_Not_Found:04/10/17 14:39:54 ID:???
まあ、がんがってるんだからいいんじゃない?と思う。
真似はできんが・・・

991Name_Not_Found:04/10/17 23:59:15 ID:???
まぁ、2chでも
普通にタレントや漫画の専スレとかなのにコテで1名乗ったり
1に対してのカキコじゃないのに嬉しそうに全レス返したり
次スレに移ったら移ったで「前スレ1」のコテ使ったりする人いるくらいだしさ。

そんな1よりは
気持ちは分かるし、努力する価値もあると思うよ。
992Name_Not_Found:04/10/18 01:19:38 ID:???
いや、「そんな1よりは」って、全然時限が違う問題と思うが・・
993Name_Not_Found
>>992
同じ同じ愛想振りまいて依存する人間でも
2chより自サイトでは次元が違うから985に同情(同意?)出来るって話だろ