>>950 A。
できるだけ配慮する様にしてる。
閲覧する側に知識を求めるのは無茶。
>950
A
配慮した上でごく簡単にだけど
ユーザーCSSの存在とその使い方について書いたりしてる。
基本的に配慮しないなー。
htmlには疎くても自分が使ってるブラウザーを使いこなしてる人に向けて作っている。
オマエらさ、StrictなHTMLにはCSSは全く関係がないってこと
理解できてるのか(w
だって〜htmlいっぽんだったら大体語りつくしたし
あとここ厨いなさそうで快適なんだよ
配慮するとしたら、苦情処理が面倒とかそういう動機だなあ。
自分のサイトは、見たい方はどうぞ、ぐらいのスタンスなので
特に配慮はしてない。
別に積極的に見て欲しいとも思わないし、
「ホームページ見るのはカンタン」と思わせる片棒担ぐのもやだし。
閲覧者に詳しい知識を求める気はないけど、
知らないのは損だってことぐらいは知っといて欲しいと思う。HTMLに限らず。
弱小サイトだからお構いなくapplication/xh(ry
というのは嘘です。1.0 Strictに甘んじてます。
960 :
959:03/11/13 22:31 ID:???
s/てます/ています/;
>>950 やはりstricterとしてはユーザビリティーを上げたい場合はjavascriptを使ってUA依存な情報を追加するべきなんだろうか。
「ここをクリック」とか「画像を保存するには右クリックして……」とか。
でもIEコンポーネントを使ったツールとかで支障がでるかな。
その例だとjavascriptじゃ無理のような。
マウスの有無とかってわかったっけ?
情報を追加することについては賛成だけど適切な例が思いつかないや。
963 :
Name_Not_Found:03/11/14 12:45 ID:YlkKxaUD
W3C DAY age
iso-htmlじゃjavascript使えないからダメ。
ISOはISOであってStrictではない
>>961 >「ここをクリック」とか「画像を保存するには右クリックして……」とか。
音楽CDに「楽曲をテープに録音するには」とか入れるようなものでは。
それで何かのユーザビリティが向上するのだろうか。
文書作成者が個々の文書中に一部UAの簡易ヘルプ混ぜ込んでる状況って
つまりはUA作成者が作るヘルプのユーザビリティが低すぎるってことだと思う。
だから「ブラウザのヘルプをご参照ください」で済むはずのものが
それでは何も解決できない。
UA作成者にフィードバックして
ヘルプのユーザビリティを上げさせるしかないんだろうなあ。
そもそもヘルプを読まないヤツがいっぱい居るからなぁ
>>967 ヘルプ読まずに当てずっぽうで使うのはそいつの自己責任。
実際に問題になってて配慮が必要と考えられるのは
ヘルプを「読まない」ではなく「読めない」ユーザ層が大量に存在することかと。
ブラウザを一目で全機能が解るように作ってもらえればなぁ。
>>968 読めないほうにも問題があるんじゃないのかそれは
>>970 禿道、最近なんだか Strict を理解できていない香具師が大杉
HTMLの話をしてるだけマシさ。
>>971 地道に続けられた布教活動の成果なんじゃないの?
>>949 そうだとすると、delとinsの仕様には注意が必要になるな。
よくありそうな、
<del>『厨でも作れるいちご☆のほめぱげ講座』11月14日発売!</del>
<ins>21日に延期になりました。</ins>
みたいなのは、
<del>『厨でも作れるいちご☆のほめぱげ講座』11月14日発売!</del>
<ins>『厨でも作れるいちご☆のほめぱげ講座』は11月14日に発売予定でした
が、21日に延期になりました。</ins>
とした方が望ましいということ?
それは閲覧者の環境に依存した話だから、アクセシビリティやユーザビリティ
の問題であって、strictかどうかとは関係ない、という批判もあるかも
しれないけど、仕様書に従った実装のUAで意味が通じなくなるような文書は、
アクセシブルでないだけでなく、マークアップも妥当でないような気がする
んだが。
その通りです。
前者の例文はdelを11月14日発売!の部分だけにかければ正しくなるとも思いますが。
本のタイトルまでdelに含めなくても良いような気がするが。
『厨でも作れるいちご☆のほめぱげ講座』<del>11月14日発売!</del>
<ins>21日に延期になりました。</ins>
>>974はもともとdel/ins/の遣い方を勘違いしてたと言うことでFA?
>>974 Strict HTML はあくまで論理的なマークアップを意味する。
アクセシビリティやユーザビリティ以前に
CSSしかり、最終的にはブラウザの表示に依存されるだけ
>>979 …ということを知らない方が(利用者側の)常識だから
納得できなかったり守りに入ろうとする制作者がこうも多いんだろうな。
>>959 text/htmlとapplication/xhtml+xmlのコンテントネゴシエーションにしてる。
個人サイトとしては絶対にやりすぎだと思うけど気にしない。
『厨でも作れるいちご☆のほめぱげ講座』11月<del>14日</del><ins>21日</ins> 発売!
じゃない?
延期になりました、ってdel要素を前提とした構文はおかしいかと。
『厨でも作れるいちご☆のほめぱげ講座』11月<del>14</del><ins>21</ins>日 発売!
<ins>延期になりました。</ins>
だったらむしろ del は要らない。
>>985 そうだよな。delとinsを併用する場合は「書き換え」って感じだもんな。
このスレの住人って、
空想オナーニするときも中出しできなそうだよな。
<del> = 文書の完全な削除
<ins> = 追加の文書(書き換えではない)
>>988 訂正じゃないってことは、もしかしてこう↓するのが正しいのか?
『厨でも作れるいちご☆のほめぱげ講座』11月<del>14</del>21日 発売!
>>989 21の部分は元の文書に追加されてるだろ?
edit="changed"
>>992 結果的にそうなるだけだろ。
ペアで使ったときでも<ins>の意味は追加。
で、次スレは?
>>992 (´ι _` ) ...
<del> → 全文削除
<ins> → 追加分
これが現実だ↓
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/11/15 23:10 ID:z8ei3rKj
なんかよくわからん
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/11/15 23:10 ID:BUGEjrkM
Nortonの新シリーズかと思った
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/11/15 23:11 ID:IwhLxOOF
何が親日なの?
で2っと!
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/11/15 23:13 ID:IwhLxOOF
親日と、おやいわく、間違えてウツ!
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/11/15 23:17 ID:HSMQqxGh
web ブラウザと同違うの?
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/11/15 23:18 ID:UdH9+cfN
わからん
じゃあ次スレはいらんな。
↓↓↓1000どうぞ↓↓↓
次スレないのかよ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。