サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
めっきり寒くなってきました。
サイト管理人の皆様、お疲れ様です。
ここでマターリやる気を回復してください。

できるだけsage進行でお願いします。

◆目次
>>2 過去ログ1-10
>>3 過去ログ11-17
>>4 関連スレ

>>5 お茶の出し方その1
>>6 お茶の出し方その2
>>7 お茶風呂の入り方その1
>>8 お茶風呂の入り方その2
>>9 お茶とおにぎりの出し方
2Name_Not_Found:02/10/05 21:18 ID:???
◆過去ログ1-10

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。
http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977418965.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。2
http://natto.2ch.net/hp/kako/990/990791895.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。3
http://natto.2ch.net/hp/kako/996/996849273.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。4
http://natto.2ch.net/hp/kako/1001/10013/1001383864.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。5
http://pc.2ch.net/hp/kako/1003/10035/1003563674.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。6
http://pc.2ch.net/hp/kako/1006/10068/1006810298.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。7
http://pc.2ch.net/hp/kako/1010/10101/1010140606.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。8
http://pc.2ch.net/hp/kako/1012/10124/1012463067.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。9
http://pc.2ch.net/hp/kako/1014/10146/1014684699.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/hp/kako/1016/10162/1016203891.html
3Name_Not_Found:02/10/05 21:18 ID:???
◆過去ログ11-17

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。11
http://pc.2ch.net/hp/kako/1017/10175/1017589718.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12
http://pc.2ch.net/hp/kako/1019/10191/1019147352.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。13
http://pc.2ch.net/hp/kako/1021/10211/1021147953.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。14
http://pc.2ch.net/hp/kako/1023/10232/1023233348.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1025153372/-10
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028279987/-10
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1031074049/-10
4Name_Not_Found:02/10/05 21:18 ID:???
◆関連スレ

過去ログ倉庫
ttp://isweb44.infoseek.co.jp/computer/apophy71/top.html

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板12
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033548332/
携帯用アダルトサイト管理人の溜まり場 その二
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028110182/l50
EZWEB対応HP管理者の溜まり場その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021898610/l50
J-sky対応HP管理人の溜まり場
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/998553310/l50
ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?其の九
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030168562/l50
【みんな】(゚ε゚)キニシナイ!!@web制作板【がんがれ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1029691873/l50
5Name_Not_Found:02/10/05 21:19 ID:???
◆お茶の出し方その1

   ___ ∧w∧   ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦 < 飲めやフォルァ!!!
 U U ̄ ̄ U          \____

  ∧w∧ ∬
 (,,・∀・)旦  ニラ茶ダゾ
〜(_っノ'^

      ∬ −−−−−−−
   ∧∧ 旦<ぉ茶だぃよぅ 
   (=゚ω゚)ノ −−−−−−− 
 〜(  x)     
   U U  

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~

∧w∧
(*゚ー゚) ∬
/ ⊃旦
@(__)
6Name_Not_Found:02/10/05 21:19 ID:???
◆お茶の出し方その2

       ζ  ,
           _ ノ
         ( (   (. )
        . -‐ ) ‐- .
      .´,.::::;;:... . . _  `.
      i ヾ<:;_   _,.ン |
    . . l      ̄...:;:彡|
      .  }  . . ...::::;:;;;;;彡{
      i   . . ...:::;;;;;彡|
. .  . . }   . .....:::;::;:;;;;彡{
  .     !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

  茶でも飲んで落ち着け
____ _______/
      V
   ∧ ∧  シュッ!        ガン!!
   ( ゚Д゚) ミ            从_∧
   /  つ   ====== 旦    )
 〜/  ノ              (    )
  (/ し'
7Name_Not_Found:02/10/05 21:19 ID:???
◆お茶風呂の入り方その1

∬∬
旦旦 お茶にする?

        お風呂にする?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。・・∧_∧      ・。。。∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
8Name_Not_Found:02/10/05 21:20 ID:???
◆お茶風呂の入り方その1

 |  ∠__________
 |ll l|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | .|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | i|| | | | | | | | | | | | | | | | | |\ ニラ茶沸かしました。浸かってください /
 |ll l|| | | | | | | | | | | | | | | |    _
 |l i.|| | | | | | | | | | | | | | | | |/・。・\   ( _ ∧ ∧ マターリ
  〆~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ |∩∀∩|  ι´ι(,,・∀・)っ
 /___(__ミ ミ __)__ソ_〃_∠  ̄UU ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬       ∬    (´           ∬
        。。・・・∧∧・・。。。∬・・。 ゙) ゚o・・。。O0o。 (・∀・*)イイ
     o0o゚゚  ミ,,´ー`彡   ゚  (´  ∧,,∧  /~゙゙ヾ⌒`ゝ゚oo
    。oO ( (( ー----‐ )∧ ∧  ゙)  ( /ハ)ヾヽ∧∧   __⌒)
   (~~)ヽ   ▲∧   (,,`Д´)   <(゚ー゚<彡(゚ー゚*) _|D_| ゚o(⌒)
  (⌒ヽ    (=゚?゚)   ~~~~  ∬  ~´`~   ∧∧⊂(・v・*) O0o
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ- っ○o ∧ ∧  ∧ ∧ ∬ ∧ ∧ ( ・-・)∧∧   (´^ヽO,
   ゝー ′(~´`~~    (,,・Д・) (,,・∇・) (⌒ー⌒,,) ゙゙゙ (・-・ ) (⌒)(゙゙゙)~
        (⌒(⌒∬・・~~~~ ~~  ~~  o0o~~  ∬ ---‐ (~~)ヽ~~
           ~ヾヾ⌒`ゝ-(~´`~(⌒)( ⌒ )ゝー ヾ⌒`ゝ-(~(゙゙゙)~
9Name_Not_Found:02/10/05 21:20 ID:???
◆お茶の出し方その5

                              _ ノ
                             ( (   (. )
                               `
                              . -/■\ .
                          .´,.::;(´∀`A) `.
                          i ヾ<:;_ー-ーー,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
             /■\            }  . . ...::::;:;;;;;彡{
           ( ´ )-`)          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,つ  ⊆)            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´ `"~.  `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍?鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' '''
10Name_Not_Found:02/10/05 21:21 ID:???
目に付くスレだな
とっとと沈めねえとAAコピペ削除依頼してくるぞ
11Name_Not_Found:02/10/05 21:24 ID:cbMfUT6f
なんか公園の写真サイトで、やれ自殺の名所だとか
汚いとかそーゆーこと書いてる人がうちの地域リング入りたいって…。
入らなくていーよ。そんなページみんな鬱になるだろ。

BBSのタイトル苦情クレーム大歓迎だって。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
12Name_Not_Found:02/10/05 21:29 ID:???
sage進行メインだからそのうち沈む。たぶん。
ということで、スレ立て乙彼〜〜〜
1311:02/10/05 21:31 ID:???
あ。ageてました。スマソ。
14Name_Not_Found:02/10/05 21:40 ID:???
>>1乙カレー (・∀・)つ旦 まあ飲め
沈んで沈んで憩いの場。sageで行くんで簡便な>>10
15Name_Not_Found:02/10/05 21:45 ID:???
俺はコーヒーの方がいいなぁ…
16Name_Not_Found:02/10/05 21:47 ID:???
>>1 乙彼ー
17942:02/10/05 22:18 ID:???
前スレの942です。
風ひいたみたいです。
うる目になってきた・・・
18Name_Not_Found:02/10/05 22:58 ID:???
前スレの>>942

茶でも飲んで落ち着け。旦〜
厨に振り回されるな。がんがれ。
19Name_Not_Found:02/10/05 23:55 ID:???
>1
お疲れー
>942
うーん、ちょっと落ち着けー
感情的になったら廚の思い通りになっちまうよ

∧w∧
(*゚ー゚) ∬
/ ⊃旦
@(__) アイヨ ノンドケ
20Name_Not_Found:02/10/06 00:29 ID:???
掲示板に来て欲しくない人が毎日来る・・・。
しかもわざとらしく管理人の顔つぶすような書き込みするんだよね・・・。
21Name_Not_Found:02/10/06 00:37 ID:???
いきつけの相互リンク先の掲示板で、思い込みを書き連ねて他人の意見を
聞きゃしないうざいDQNに、ほとんど個人攻撃のマジレスこいてきました
どうせまた聞きゃしないだろうし、そこの管理人さん(一応そのDQNを
迷惑がってるフシはある)にもこのところそのDQNへのレスで迷惑かけてる
から、なんかもう行きにくいな・・・

とりあえず、DQNを放置できない損な性格の私に誰かお茶ください
22Name_Not_Found:02/10/06 00:45 ID:???
 そこの管理人に気をつかえ!
____ _______/
      V
   ∧ ∧  シュッ!        ガン!!
   ( ゚Д゚) ミ            从_∧
   /  つ   ====== 旦     )>>21
 〜/  ノ              (    )
  (/ し'
23Name_Not_Found:02/10/06 00:58 ID:???
荒らしを放置できない人間も(ry
24Name_Not_Found:02/10/06 01:00 ID:???
>5,>19
  ∧w∧
  (*゚ー゚) ∬
  / ⊃旦 ズレテマスヨ
@(__)
25Name_Not_Found:02/10/06 01:12 ID:???
痛いヤシが増えたなーと思いながら、適当にレスつけてたら
2chに「痛い管理人」と晒されてしまった。
放っといてくれ。晒すお前ら、ないことないこと書くお前らだって
じゅうぶん痛いんだよ。
26Name_Not_Found:02/10/06 01:14 ID:???
>>25
なんか気の毒なので・・・
  ∧w∧ ∬
 (,,・∀・)旦  ニラ茶ダゾ
〜(_っノ'^
27Name_Not_Found:02/10/06 01:19 ID:???
>25
主張自体にどんな正当性があっても
晒す段階で厨だと俺も思う…
28Name_Not_Found:02/10/06 01:31 ID:???
>>24
5でも19でもないんだけど、てっきりテーブルの上にお茶が載ってるのだとばかり思ってたYO!
29Name_Not_Found:02/10/06 01:54 ID:???
>28
俺も。だってテンプレがずれてるから。
30Name_Not_Found:02/10/06 02:17 ID:???
ニラ茶って旨いのか?

毎日日記つけたいけど、
更新する場所がそこだけになってしまった。もうだめぽ。
日記サイトっていう程の文章でもないしなぁ。
31Name_Not_Found:02/10/06 02:39 ID:???
>>30
(´・ω・`)っ旦~
自分も日記しか更新してないや…
しかも絵サイトなのに。
32Name_Not_Found:02/10/06 02:41 ID:???
>>30
紅茶→こう茶→ニラ茶 ではないかと。
本当にニラで茶を淹れて飲むと、禿しく発汗するとか風邪が治るとかw
33Name_Not_Found:02/10/06 08:37 ID:???
>>21
 茶をもらう前に直そうとしてくれ。少なくともここへ来る人を生んでる行為だよ、それは。

>>30
 うちも日記の更新ばっかになっちゃった。
というか、日記にしか評価もらえないし、一応メインコンテンツは別なんだけど、リンク張ってくれてる人もみんな日記についてのコメントしかないし。

ニラ茶、は前スレでも話が出てたけど、こう→ニラ説が有力みたい。2典には載ってなかったけど。
34Name_Not_Found:02/10/06 10:50 ID:???
昨日、初めて友人がBBSに書き込んでくれた。(それまでの書き込みは訪問者ばかり)

そいつの書き込みが一番DQN発言だった。
初めてのDQN書き込みがリアル知人……

空気読んで書き込めよオマエ!(苦笑)とか使うな!!使ってもいいけどケンカ売るな――!!
35943:02/10/06 10:51 ID:???
前スレの943です。厨は昨日もチャットに来てたようですが管理人がいたので普通の会話して帰ったそうです。
私は思いました。「ただ単に管理人と遊びたかっただけなのか!?」と。
今のところ荒らしたら放置という態勢を取るように伝えてます。

>>30
私も音楽のサイトなんですが、日記がメインになってしまってます。
しかも日記にツッコミすらもらえない状況・・・音楽も感想なんて稀ですし。
36Name_Not_Found:02/10/06 11:34 ID:???
相方のあまりの痛い発言に疲れきってしまいました。
相方の行状(以下)

・2ちゃんに貼られたサイトを「ここ痛いホームページだよ」とつかさずご連絡。
・嫌いだ、嫌いだと言いながら、嫌いなサイトに訪問しては「このサイトに荒らし書き込み
 があった」とメールでいちいちご報告。嫌いなら行かきゃいいのにと、つい小一時間・・・
 ついでにその痛いサイト管理者に対して「厨房」呼ばわり。
・自分が書いた掲示板での書き込みに対し「もうちょっと上手な文章で書けないの?」と言う
 突っ込み。一生懸命書いた文章だったんですが。
・メールフォームから来たメールは相方と共に届くようになっているんですが、あきらかに
 自分に来たメールの返信を勝手にしてしまう横行振り。
・パクられたパクられたと泣きついてきたんですが、パクったと思われるサイトに飛んだら、
 特にパクったとは思えない状態。ただタイトルが同じだけ。ついでにそのタイトルは
 某出版社から既に発行されている小説のタイトルそのまんま。
 相方よ。アンタもパクリでつか?と問いただしたい。
・「オフセットで同人誌作るから表紙描いて」と言われたので、ペン入れまで終了していたん
 ですが「やっぱり本出さない」とのご通達。その場で描いたものを怒りに任せて破り捨て
 ました。

その相方からメールが来ても現在完全シカトを実行しています。
返事を出すのも鬱。
密かにそのままフェードアウトを狙っているのですが、実現できるかどうか。

37Name_Not_Found:02/10/06 11:49 ID:???
>>36
そんな人を、相方に、するな
38Name_Not_Found:02/10/06 12:15 ID:???
>>36
ホームグランドに帰ってね。
そこにも疲れた人用のスレあるから。>>4
39Name_Not_Found:02/10/06 12:22 ID:???
最近なんのためにサイトをやってるかわからなくなってきた……

知り合いの知り合い(ちょっと面識がある程度)が、
常連の悪口とか、「管理人がS○Xフレンド募集してます」
なんてことを、どうやら私に見せるためだけにBBSに書いていく。
アク禁にしたいけど、ほかにも同じ環境の人がいるのでできない、、、
知り合いに注意してもらったが全然悪びれず、むしろエスカレートしていく。
ぶちのめしたいが、向こうは元自衛官。
40Name_Not_Found:02/10/06 12:32 ID:???
>>39
それは分かっててやってる気がする…災難だね。
そいつだけにアドレス教えずに引っ越ししては?
そして新天地で再スタート。
41Name_Not_Found:02/10/06 12:45 ID:???
相手のプロバイダにログ添えて直訴
42Name_Not_Found:02/10/06 12:46 ID:???
>>39

>管理人がS○Xフレンド募集してます

これ、警察に相談したらどうですか。
じゅーぶん以上に迷惑行為だと思いますんで。

名誉毀損でパクれるかなあ?>識者
43Name_Not_Found:02/10/06 14:27 ID:???
むうずが鯖データ全部消しやがりました。
もちろん、メールもCGI類のログも全部。
おかげで客に謝りまくりです。漏れが悪いんじゃないのに。
むうず最低最悪
44Name_Not_Found:02/10/06 14:38 ID:???
>>43
レン鯖板でも愚痴ってたろ? (w
45Name_Not_Found:02/10/06 14:55 ID:???
>>42

その程度じゃ名誉毀損に当たりません。残念ながら。
46Name_Not_Found:02/10/06 15:18 ID:???
>>34
リアル友人が一番DQNなのはこのスレでも
よく見るな…。
おつかれ

>>39
そういうパターンって
だいたいエスカレートする。
証拠揃えておいたほうがいいと思う。
47Name_Not_Found:02/10/06 15:49 ID:6isqmfuy
先週から厨に居座られて鬱。
毎日毎日サイトと関係ないこと長々と書き込まれるYO!ヽ(`Д´)ノ
48Name_Not_Found:02/10/06 15:50 ID:???
>>44=むうず
49Name_Not_Found:02/10/06 16:10 ID:???
このスレにも >>48 のような香具師が居るのか。なんだか欝だ
50Name_Not_Found:02/10/06 20:18 ID:???
>49
たまたま流れてきたんだろ
51Name_Not_Found:02/10/06 20:20 ID:???

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    ゴオォォォォォ……
旦~ ⌒( ゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~

藻前ら!茶が足りんぞ!
52Name_Not_Found:02/10/06 21:28 ID:???
前誰かが貼ってくれたスペシャルニラチャタイフーン

          旦~旦~旦~旦~
        旦~        旦~
      旦~    ヽ )ノ     旦~  ビュンビュン
     旦~ ヽ )  (゚д゚)  )ノ   旦~
    旦~ ⌒(゚д゚)    (゚д゚)ノ  旦~
   旦~  ヽ     ヽ )ノ     ノ  旦~
   旦~ ⌒(゚д゚) ⌒(゚д゚)ノ (゚д゚)ノ 旦~
   旦~  /     /. ( ヽ   ヽ  旦~
    旦~ ⌒(゚д゚)    (゚д゚)ノ  旦~
     旦~ /    (゚д゚)   ヽ  旦~
      旦~   /. ( ヽ   旦~  ビュンビュン
        旦~        旦~
         旦~旦~旦~旦~
53Name_Not_Found:02/10/06 21:33 ID:???
愚痴らせておくれ…自分のサイトに遊びに来る知人が
うちのサイトに来る厨のチェックに厳しくて
「あいついいのか?」ってしょっちゅう俺に忠告(?)したり
本人をたしなめたりするんだが、だいたいそいつのセンサーに
ひっかかってくる奴っていうのが俺的には問題ない範囲。
日記書き込みが多いが、感想もちょっとは書いてくる
書き込みも削除したほうが、とか半ギレで忠告してくる。

正直よっぽどそっちのほうがストレス…
そして、そいつ本人はSMとかうんことかBBSに書いてくる。
心配はありがたいが、そんなに敏感肌でなければいけないのかサイト運営って。
54Name_Not_Found:02/10/06 21:55 ID:???
>53
SMとうんこかよ・・・・
             旦~旦~旦~旦~旦~  \旦~旦~旦~
           旦~    ヽ )ノ   旦~ \      旦~旦~旦~
    旦~旦~旦~旦~   ⌒( ゚д゚)ノ   旦~\       
  旦~       旦~    /. ( ヽ     旦~旦~旦~旦~ 
 旦~    ヽ )ノ  旦~         旦~   ヽ )ノ  旦~
 旦~  ⌒( ゚д゚)ノ  旦~旦~旦~旦~旦~   ⌒( ゚д゚)ノ 旦~  旦~ 
 旦~   /. ( ヽ  旦~┓〃      旦~  /. ( ヽ   旦~    旦~
旦~旦~旦~旦~旦~旦~  ┛ゴゴゴゴ    旦~ 旦~旦~旦~旦~旦~  旦~
   ヽ )ノ   旦~      ヽ )ノ ゴ    旦~    ヽ )ノ  旦~   旦~
⌒( ゚д゚)ノ  旦~    ⌒( ゚д゚)ノ ゴ   旦~ ⌒( ゚д゚)ノ  旦~    旦~
/. ( ヽ   旦~旦~     /. ( ヽ  ゴ   旦~    /. ( ヽ旦~ 旦~    
旦~旦~旦~旦~旦~旦~    …ゴ   旦~旦~旦~旦~旦~旦~    旦~
  旦~   ヽ )ノ  旦~       旦~   ヽ )ノ   旦~      旦~
 旦~  ⌒( ゚д゚)ノ   旦~旦~旦~旦~  ⌒( ゚д゚)ノ  旦~      旦~
  旦~  /. ( ヽ   旦~      旦~   /. ( ヽ   旦~     旦~
   旦~      旦~    ヽ )ノ   旦~      旦~
     旦~旦~旦~    ⌒( ゚д゚)ノ  旦~旦~旦~旦~  旦~
           旦~   /. ( ヽ   旦~  ///    旦~  
      ヒュン  彡 旦~旦~旦~旦~旦~         旦~
                               旦~
   (   Λ_Λ        旦~
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ旦~旦~旦~

大型のヒマワリ型ニラケーンが移動しています...
ほのかに端っこがすれますた。
gikopeで作ってみたんだけどなぁ。。。
57Name_Not_Found:02/10/06 22:09 ID:???
厨カキコはうざいといえばうざい。けど、誹謗中傷とか明らかに掲示板の
趣旨に外れるものでなければ、別に消さなくてもいいかと。うちにも忠告
メールを送ってくるヤシはいるが、いちいち過敏に反応してたらこっちの
身がもたん。

>>55
そのニラ茶は何人前ですか?(w
58Name_Not_Found:02/10/06 22:10 ID:???
やっぱりスカトロだね
59Name_Not_Found:02/10/06 22:26 ID:???
>>55
ワラタ。
あんた最高だ。
6053:02/10/06 22:28 ID:???
>>55
ギャッ!(笑)
い・・・いただいていいですか
61Name_Not_Found:02/10/06 22:49 ID:???
>55
愚痴りにきたけど、あんたの仕事見たらどうでもよくなった ありがd

いつも今日こそ愚痴ろう!と思ってこのスレくるんだが
書き込む前に癒されてしまう。。。
62Name_Not_Found:02/10/06 22:55 ID:???
ニラ茶より酒がホシイ!!贅沢か。(´Д`;

ガンガッテページデザインして、自分でも納得のサイトが出来てうぷして三日程立って
前々からネットの友人も多かったせいか掲示板も色々人が来てくれたんだがその中で
「自分のサイトに雰囲気が似てる」だの嫌味ったらしく遠まわしにパクりだと言わんばかり
の書き込みが。気になってその人のサイト見てみれば相当(´Д`;)ナンジャコリャでした……。

書き込み消すわけにもいかないし軽くあしらっておいたけど「適当に頑張って下さい」って
書かれて笑いとムカつきが同時にやってきた今日この頃。
63Name_Not_Found:02/10/06 23:04 ID:???
>>62
どぞ( ・∀・)っ日
飲みすぎるなよ。
6462:02/10/06 23:11 ID:???
日と(´Д` ドモ

   ↓

日と(゜∀゜ ハウーァ!!
65Name_Not_Found:02/10/06 23:17 ID:???
うちの掲示板のほんのり厨な常連Aにいちいち反応して
「彼女の書き込みがカンにさわる」と愚痴とも文句ともつかぬメールをよこす友人。
どちらかというと若いわりに人間の出来た子だな〜と思ってたんだけど、ナゼかAに対しては
やたらにきびしい。
Aはたしかに目上のものを目上とも思ってなさそうな慇懃無礼さで、彼女を嫌ってる客は他にもいるんだけど、
友人のトコで書き込んだならまだしも(共通の客なのです)、ウチで書いたことにまで文句
つけてくるというのはやはりおかしい気が…
別に人の悪口とか書き込んでるワケでもないんだし…
最初は「ああ彼女慇懃無礼だからね〜」と私もレスしていたがあまりに毎度のことなので、
一体私にどおせえというのか聞きたくなってきちゃったよ…
66Name_Not_Found:02/10/06 23:19 ID:???
厨カキコはうざいけど、消すほどのものでもないから大変というか・・・。
消したところでまた厨に何書かれるか考えたら怖いし。
場の空気が読めるヤシなら、別にリア厨でも歓迎できるんだけどな。

ニラ茶ってなぜか玄米茶のイメージが・・・(ワラ
67Name_Not_Found:02/10/06 23:31 ID:???
さっき掲示板覗いたらいきなり知らない人に
ムカツク死ねって書かれててたんですけど…
なんなのよもう(つД`)
68Name_Not_Found:02/10/07 00:16 ID:???
>67
気にするな。
   ∧w∧
  (*゚ー゚) ∬
  / ⊃旦 
@(__)アイヨ ノンドケ
69Name_Not_Found:02/10/07 00:33 ID:???
>>55
ヒマワリ型ニラケーン!
通った跡は全ての疲れ切ったサイト管理人が癒されて・・・いたらイイナ。

お裾分け頂きまつ
70Name_Not_Found:02/10/07 02:11 ID:???
>>61
おなじく私も。
ていうか、お茶出し職人さんあってのスレだよなぁ。
癒された管理人を代表して、お茶出してくれる方々へ旦~
71Name_Not_Found:02/10/07 02:36 ID:???
しかし何だな、煽るつもりは無いが、このスレも変わったよな。
最近のこのスレはリア厨リア工の集まりにしか見えん。
とりあえず茶出しとけ、みたいな雰囲気は良くないな。
72Name_Not_Found:02/10/07 03:12 ID:???
>71
俺、ここに愚痴書いた事あるけど
茶出されると癒されるよ。
でも、確かに相談に乗ってくれるほうが
うれしいこともあるね。
7370:02/10/07 03:30 ID:???
ああ、書き方マズかったかな。
なんちゅうか、ここに常駐してお茶出したり相談に乗ってる人も大変なんだろうなぁって思って、一言お礼言いたかっただけなんだが。
お茶出し職人って言い方がマズかったか。スマン。
7470:02/10/07 03:35 ID:???
ていうか、良く考えたらここに来てまでレスで気つかってる自分にも欝だ(w
75Name_Not_Found:02/10/07 13:03 ID:STJIUZm3
>>71
  茶の心をバカにするな!
____ _________/
      V
   ∧ ∧  シュッ!        ガン!!
   ( ゚Д゚) ミ            从_∧
   /  つ   ====== 旦 >>71
 〜/  ノ              (    )
  (/ し'
とりあえず茶飲んで癒されたい人のためのスレなんだから、
来た人にとりあえずでも何でもいいからまず茶を出すのが礼儀かと
難しいことは他スレで考えればよい

>>72
茶のAAがないと殺伐として来るんだよなぁ・・・このスレ(w

>>73-74
あんたにも茶が必要だな
とりあえず飲んでマターリしる

旦~
76Name_Not_Found:02/10/07 13:31 ID:???

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    ゴオォォォォォ……
旦~ ⌒( ゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~

藻前ら!茶が足りんぞ!

77Name_Not_Found:02/10/07 15:00 ID:???
昔のチャット仲間が忙しくて疎遠になってしまい掲示板が寂しい。
一応アクセス数は多いんで新規の人はどんどん書き込んでくれるんだけど
この人たちもしばらくするといなくなるんだろうなぁ......と思うとレス入れが億劫になる
78Name_Not_Found:02/10/07 15:03 ID:???
>75
そうそう、AAがないと、重たくて暗いスレになってしまう。
こいつらがいるから和むのよ
79Name_Not_Found:02/10/07 15:12 ID:???
日~ 目~ 甘~ 且~ 旦~

ニラ茶を探せ! 
80Name_Not_Found:02/10/07 15:56 ID:???
>>79
激ワロタ!
81Name_Not_Found :02/10/07 16:16 ID:???
>79
本当に癒されるよ‥粘着荒らしのせいで閉鎖せざるを得なかった
漏れにとっては癒しの茶や〜‥メソ‥
いつか再開したいと思ってるんだけど、粘着がいる場合
違うURLで再開した方がやっぱりいいのかな‥
82Name_Not_Found:02/10/07 16:20 ID:???
     旦~
 目~     日~
     ヽ )ノ     アラカルトォォォォォ……
甘~ ⌒( ゚д゚)ノ 宜~
    /. ( ヽ
 血~     皿~
     且~

83Name_Not_Found:02/10/07 16:42 ID:???
サイトの常連の自サイト更新の宣伝、コンテンツパクリまでは我慢した。
「うちの掲示板が寂しい、書き込んでくれ」とサクラ依頼のメール(度々)
サイトの開設や更新の度に感想を求められ、チャットでは
そいつに興味のある話題をするかそいつを持ち上げないとすねられた。
共通の友達もいたからぐっとこらえて仲良くしてたんだが
もう良い人でいるのも疲れたよ....
84Name_Not_Found:02/10/07 16:50 ID:???
>>83
ほんとにいい人だなあ…
自分だったらさっくり無視だ。
85Name_Not_Found:02/10/07 17:54 ID:???
>83
譲歩すると、許されると思って
どんどん我侭になる人種がいるから
付き合いきれないよな。
どっかでスパッとやったほうがいいと思う。
コンテンツパクリだけで充分怒っていいところ。
86Name_Not_Found:02/10/07 18:41 ID:???
>84,>85
ありがとう、放置してた自分もいけなかったのかもな。
コンテンツパクリを平気でうちのサイトで宣伝してたもんだから
「悪気はないんだろうな」と思って目をつぶってしまったんだ。
その後はずっと目のつぶりっぱなし....正直疲れた。
サイトは閉鎖して、そいつの前から姿を消そうと思うけど
もう一度やる事ができたら今度の事を教訓にして頑張るよ。
87Name_Not_Found:02/10/07 19:07 ID:???
>>75
ちょっと待ってくれ! 茶を出す習慣なんて前は無かったはずだぞ。

まぁ、どうでも良いんだけどね。
88Name_Not_Found:02/10/07 19:18 ID:???
>>87禿同。
茶出しAAが流行りだしたのはわりと最近のスレからだよ。
ニラ茶の発祥は別板だが、その後同人板でも流行したらしく、同人さんがこのスレに充満した頃に定着した。
その後、同人さんたちが自板に別スレを作って分岐した後もなんとなく習慣化して残った。

慣れてしまえば、これはこれでまったりしていいが、流行りだした頃はヲタ臭くてあまり好きじゃなかったなあ。
89Name_Not_Found:02/10/07 21:25 ID:???
茶で癒されヤル気を回復ヽ(゚∀゚)ノ 旦~
ヘタな慰めよりも一杯のニラ茶が無言の癒し。
90Name_Not_Found:02/10/07 22:15 ID:???
1 ニラを15〜20abに斬る。
   スパッ   \\\

           / / /     ∧ ∧ /|
                  (∀` )/ |
          ///   ⊂    つ ̄
                  |   |
         |||    < < \\
                 (  ) (  )
2 よく洗うでち。
         ∧ ∧
         (・∀・)
     \   uu_)〜
        wwザバザバ
 ガンジス川   \
3 きれいなタオルやクッキングペーパーで水気を取る。
      ∧ ∧
      ( ゚∀゚)
      (⊃||⊂)
      | | |
      (  )  )
4 ビニル袋に放り込みドライヤーで10分程乾燥。
        __   
        |   \ブオー∧ ∧
        |    |二◎ミ゚Д゚ ミ
        |__/  ⊂    ミ)
                ミ   ミ〜
                ∪ ∪

91Name_Not_Found:02/10/07 22:16 ID:???
5 きれいなタオルに包んで踏む。出来るだけ水気を切る。
           (・∀・)
      バンバン  || |
           (・∀・)
            ̄ ̄ ̄
6 すり鉢でペースト状に。すり残しのないように。
          ∧ ∧
    ゴリゴリ  (゚Д゚ )
       _/⊂   ヽ
      \_/(__)〜
7 煮え湯にぶち込み火を止めて3分ほど待つ。
                       ∧ ∧
   ┏┓(⌒)ピー           (゚Д゚ ) / ̄ ̄ ̄ ̄
  (二二)/      ∧ ∧      /   | < マターリ待つんだゴルァ。
┳━━━━┳    (・Д・)    /    |  \____
┃ @  @ ┃     (___)〜 〜(__ノ
             _∧____
             | まだでちか?
8 ろ過した後湯のみへ。
              トクトク
                 ∧ ∧
       ワクワク    ○⊂(゚Д゚ )
       ∧ ∧    |   |  ヾ
       (・∀・)    |   |   ヽ
     〜(___)     旦   ヽ__)〜
9 ウマー
               ∧ ∧
             ∬ (゚Д゚ )
       ∧ ∧  日⊂   ヾ
       (・Д・)∬   |   ヽ
     〜(___⊃日   ヽ__)〜
92Name_Not_Found:02/10/07 22:25 ID:tVe1oL69
房が大量輸入されて鬱・・・
93Name_Not_Found:02/10/07 22:47 ID:???
>90-91
(・∀・)イイ!!
94Name_Not_Found:02/10/07 23:37 ID:c+vuGE5o
BBSって、WEB上での情報交換には無くてはならないものだけど、管理が大変だし、レスを返すのが疲れる。
BBSをサイトから抹殺したいけど、抹殺したら楽しさも半減してしまうだろうなあ。
BBSを放置して置くと荒れそうだし・・・。
どうすりゃいいのか?
95Name_Not_Found:02/10/08 00:02 ID:???
>>94
放置したら荒れてしまうような雰囲気なのか?
96Name_Not_Found:02/10/08 00:08 ID:???
>94
管理人レス不要のゲストブク設置汁。
イヤソな書きこみは即デリ+アク禁。

若しくはアレだね、
秘話機能ついたBBS。

けど、BBSで管理人のレスって義務じゃないんだよ。
注意書きに「管理人は時々しか表われませんが(以下略)」とでも書いて置けば?
荒し撲滅スレも参考に汁。
97Name_Not_Found:02/10/08 01:15 ID:???
>>94
漏れは注意書に「不快な物は無視します」って書いてるYO!
ちょっとカコワルイけど・・・。
98Name_Not_Found:02/10/08 01:39 ID:???
愚痴らせてください。

開設して半年、毎日欠かさず
イラスト書いてエッセイ書いてコラム書いて
がんばって固定客も少ないながら付いてくれて。
でも、来てくれてる人に何の反応が薄い。

なんか凄く「不毛な事してるなぁ」と言う思いが渦巻きます。
それでも見に来てくれる人が居ると思うと
がんばらなきゃと思うけど・・・ちょと疲れちゃってます。

お茶いただけないでしょうか。
99Name_Not_Found:02/10/08 01:40 ID:???
>>98
言葉までレロレロになってしまいました。
スイマセン。
100Name_Not_Found:02/10/08 01:43 ID:???
一つ前のスレに書き込んでしまったごめんなさい、この先はコピペしますね。

んでちょこっと愚痴らせてください <(_ _)>
HP開設して5年、最初の一年はよりいいHPにするために必至に勉強して
お客さん、相互リンクする相手も増えてきて掲示板への書き込みなんかも
一日20件ほど、全部にレスするのはたいへんだったけどそれなりに充実。
(個人でするにはこれぐらいの繁盛で十分うれしい)
ところが人数増えてきて2,3年目、まぁオフ会なんぞも幹事初心者ながらも
参加者が楽しんでくれるのがうれしくてやっていたんだけど、その頃から
オフ会参加をきっかけに出会ってつきあい始める人とかいたんだよね。
そのこと自体はうれしいことだしいいことなんだけど、いざ別れが来ると
気まずいから二人は来なくなるってのが何組も続いて、掲示板でケンカも
始まったりする事もあってだんだんみんなバラバラ・・・俺の力不足も
もちろんあるのはわかってるけど管理人の立場からするととてもつらい。
こういう出逢いと別れによるHPへの影響ってどーなんだろうなぁ・・・
今日で一時閉鎖したけど、しばらくしたらまた心機一転してがんばろうと思う。
サイト運営してるみんなはこういうのは気にする?
もしくはそういう時どうしました?
ちょこっとみんなに聞いてみたいなぁ・・・

なんだか乱文ですまそ。
101Name_Not_Found:02/10/08 01:46 ID:???
  ∧w∧ ∬
 (,,・∀・)旦  ニラ茶ダゾ
〜(_っノ'^


>>98
よくわかるよ。うちも書き込み少ないから…。
102Name_Not_Found:02/10/08 01:49 ID:CmkGpfzG
旧スレあげたアフォがいるのでage
10398:02/10/08 01:58 ID:???
>>101
ニラ茶がこんなに嬉しい物だと初めて知りました。
ありがとうございます。泣いちゃいそ。
104Name_Not_Found:02/10/08 02:03 ID:???
>>100
客同士がくっつこうが離れようが
管理人のせいじゃないと漏れは思うけどなぁ。
   (   Λ_Λ  
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ旦~ 一緒にマターリしる。
105100:02/10/08 02:36 ID:???
>>104
   ∧ ∧
旦ヽ(´∀`) これはどうも、いただきます〜
くっつく・離れる は確かに他人の関わることではないんですけどね、
せっかく仲良くなったいろんなお客さんを巻き込んだりすると
一気に掲示板の雰囲気悪くなったりしません?
106Name_Not_Found:02/10/08 02:57 ID:???
漏れのトコは常連(しかもウザい)から「OFF会シヨーヨ!」みたいな声があるよ…
でもとりあえず「ネット活動はネット活動、日常は日常」って割り切って断ってる。

その辺、ネットとプライベートをゴッチャにしてしまうヤシ、多くない?
ちょっとドライ過ぎかな・・・( ´・ω・)ショボーン
107Name_Not_Found:02/10/08 03:01 ID:???
>>100
カップルが出来るだけ良いよ。俺が前に参加したオフ会は
むさかった。オフ会の主催者は女性なのに、それ以外の
女参加者が居ない。笑った。 (w
108Name_Not_Found:02/10/08 03:16 ID:???
>>106
あんま馴れ馴れしくされても困るけど
やはりネットといえども向こうには生身の人間がいて、その人たちとお付き合いしてるわけだし。
シーマンみたいな感覚じゃいかんと思う。

サイトのジャンルとかその他諸々の状況にも寄るがね。
109Name_Not_Found:02/10/08 03:17 ID:???
>>106
あぁいるね、お腐解・・・オフ会好きな人達。
自分もネット上だけの付き合いって、気楽で好きだ。
ジャージだろうがパジャマだろうが、どんなカッコしてても
相手にわからないし。
実は人付き合いって結構苦手だったり(´Д`)
110Name_Not_Found:02/10/08 03:28 ID:???
ちょっと憩わせてくらさい……
既出ネタだろうけど、

キリ番厨!ヲマエうざいんだよッッッッ!!!
更新しようが、更新停滞してようが、いちいち報告していただかなくて結構!!!!
ミラー番?連番?(゜Д゜)ハァ?バカジャネーノ
いくらガイアックス出身だからってもうイイ加減やめてくれっ!!
更新する気力が萎え萎えだぁぁ!!!
ヲ マ エ の せ い なんだよっっ!

しかもオフ会勝手に企画したメールが。。。シラン、ソンナモン。

スレ汚しスイマセンですた・・・・
111Name_Not_Found:02/10/08 03:30 ID:???
オフ会を合コンみたいに思うのがいると迷惑だなー
「女の参加者は?」なんて聞いてくるやつは参加して欲しくないし
112Name_Not_Found:02/10/08 03:37 ID:F95e4lJ6
>>100
ウチは前身が、12年前に始めたパソコン通信時代のネットがスタートで、
今からちょうど10年前、当時ウチのネットにアクセスしてた大学生と
女子高生のカップルが女性側の三角関係のもつれからトラブル。
それがウチのネットにまで波及してしまって掲示板で罵り合い。
その3人ともがウチの常駐ユーザーだからたまらない。

取りあえず揉めている3人には、掲示板の書き込みで文句を言わないで
直に話して解決してくれ…とお願いしてようやく落ち着いたのだけど、
一度荒れた掲示板、書き込みもなくなってしまい、ネットしている意味も
なくなったので結局、ネットを休止することに。

3ヶ月して心機一転、復活させたけど、その後もユーザー同士の
トラブルに巻きこまれてしまうってのは何度かあったな。
トラブルがあり、どっちの味方をするのか?と選択を迫られた時は
どっちの味方もしないという判断をしたら、トラぶっていた2人とも
俺から離れてしまったし。2人とも親しくしていたヤツだったから
そんときはツラかった。

ホームページ開設して5年になるが、幸いなことにユーザー同士の
トラブルは一切なくて(表面上だけだが…)、毎日安泰でし。
113100:02/10/08 04:03 ID:???
>>112
そうですね〜、常駐さん同士だとどっちの味方にもなれなくて
つらいですよね、なんとか当事者で解決してくれればいいんですが・・・
安泰なのは羨ましい限りですがきっとお客さんだけじゃなくて
112さんがいい運営なさってるんでしょうね〜
私もがんばらにゃー
114Name_Not_Found:02/10/08 04:08 ID:???
>>
おれのとこはハタチのころかなー、高校のダチが20代後半の女性と
うちのHP通してつきあい始めたんだが実は体目当てだったったらしく、
HPから女性陣がごっそり消えたという出来事あり、
友達は選ぶべきだったなー
115Name_Not_Found:02/10/08 09:21 ID:qLOyVP60
夏休みも終わって一安心していたら、強烈なデムパ来襲。
削除理由にあたるような事は言ってないけど、文章が支離滅裂・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・
116Name_Not_Found:02/10/08 09:27 ID:???
>>110
 ウチの場合、キリ厨には「うちでは踏んだ人に祝い品をもらうことにしてます」ということで回避できましたよ。


 話はちょっとズレるけど、ヤな書き込みに削除するかマタリとかわすか迷ってる管理人に言いたい。
イタイ該当部分のみ削除、で「一部、削除」と書いておく。
それに徹していけばイタイ書き込みしにくくなるよ。
そのかわり、「なんで消されたの?」に対しては、ちゃんと答えればければいけないけれど。
117Name_Not_Found:02/10/08 09:28 ID:???
>>115
 根気よく「どういう意味?」と返していこう。そしてsageよう。
118Name_Not_Found:02/10/08 09:41 ID:???
>>116
うちの場合「なんで消したの?」粘着厨によって、
さらに荒れてしまいました。
それ以来、携帯メールで書き込みお知らせ→即削除を徹底。
119Name_Not_Found:02/10/08 09:51 ID:???
>>118
それは、「なんで消されたの?」に対する対処に問題が。
120Name_Not_Found:02/10/08 10:07 ID:???
>>119
そうか?真性電波、真性厨房は何故消されたか適切に説明しても
電波入ってる、または常識がなさすぎるから全く理解できないよ。
121Name_Not_Found:02/10/08 10:15 ID:???
>>120
 反論するつもりじゃないけど、適切な答え、よりも、納得させられる(厨に恥をかかせず、それでいて「そっかー」と思わせる)返信は管理人の必須スキルかも、と最近思う。
122Name_Not_Found:02/10/08 10:20 ID:???
>>120
注意事項のページがそういう時こそ役に立つ。
「理由については ****.html を参照してください」

つか、こういう時の保険でしか役に立ったことない。
123Name_Not_Found:02/10/08 10:21 ID:???
>118 >120 がただちいです。
そのうち他人の領地でいくら戦っても
無駄ということが分かってくる。

まあまあ( ・∀・)つ旦~~オチャデモドウゾ
124Name_Not_Found:02/10/08 10:23 ID:???
>>123
 よそで愚痴られて迷惑かけてガクーとか。
こういうのに正しいとかはないよ。
125Name_Not_Found:02/10/08 11:16 ID:???
>>124
それこそ「何をやっても無駄」でしょう。
心にもないことを並べて「納得させる」のは諸刃の剣ということは言うまでも無いし。
126118:02/10/08 11:54 ID:???
レスが伸びている、、、
状況を説明すると、うちは有名作家のファンサイト。
リア厨リア工の常連が多い。
そこへ元常連がやってきて
「こんなサイトをハケーン! おもしろいんで見てね(原文ママ)」
と書いてあって、アダルトサイトにつながっていたわけです。

もちろん作家に関係なし。
127118:02/10/08 11:58 ID:???
続き

元常連だったのでメールアドレスは知っていたから、
「申し訳ありませんがうちは未成年の常連さんも多いので、
20歳未満利用禁止のサイトの紹介は御遠慮いただけないでしょうか」
てな感じで送ったところ、また掲示板に
「どうして消すの? 僕がおもしろいと思ったものを紹介したらいけないの? 管理人に僕の趣味を制限される必要があるの?」
「管理人はサディストだ! ヒトラーだ!」(?)
などなど書き込まれ、メールは受信拒否された。
というわけだったのです。
128Name_Not_Found:02/10/08 12:17 ID:???
>128
ご愁傷様としか言いようがないな。そりゃ…
対応のしようがないもんね。相手が厨だと知っててもその(>127-128の)対応しか
思いつかない。
129128:02/10/08 12:18 ID:???
うおぁ、レス番間違った。スマソ。
130Name_Not_Found:02/10/08 12:19 ID:???
まさに>>123ですな。
>>125も言うように、この場合ヘタに納得させようとすると
余計調子づいて自サイト、他サイトにさらに迷惑かけそう。
131Name_Not_Found:02/10/08 12:23 ID:???
そういうレスこそ問答無用で削除すべきでしょ…
なんたって「管理」人、サイトオーナーなんだから。
>「は御遠慮いただけないでしょうか」
って、127の気弱さはなんなんだ…

ウチはオリジナルと某版権物を扱ってて、マターリ馴れ合ってるんだけど
極々たまに、「**嫌い」とか書き捨てて行くヤツがいる。
自分がけなされた時は無視、版権物が対象の時は見つけ次第削除(警告とかは
しないし残さない)してるよ。
幸いこれまでネンチャクされたことがないので、できるのかも知れないけど。
132118:02/10/08 12:32 ID:???
>>131 もちろん即消してましたよ。
ただ「管理人はサディストだ!」等は常連の子の掲示板にも
コピペされ、そこの常連がうちへきて口論? みたいなことになり。

>気弱さはなんなんだ
気弱ではなくて、慇懃無礼です。
133長文スマソ:02/10/08 15:36 ID:???
オフ会のコト言わせて・・・。漏れも知り合って相手からオフしようって
言われて乗り気じゃなかったけど結局オフしたんだよね、しかも
2人だけで。それから告られてしまってチャットでもいっつもアプローチかけられてきて
返事に困ってた。当然リアルで付き合う気はないって初めに断ったさ。
でも諦める様子もなく。そんな時違う相手ともよくチャットで話してたんだけど
相手の暴言がひどくなってきて疲れてきて一時離れて気持ち落ち着かせようとして
チャットとか消したんだよね。もう何もかもに疲れてたから。このスレにもお世話になったよ。

そしたら何故か告ってきた方が漏れに対しての(掲示板上での)返事が
明らかに素っ気無い返事になってきた(他の人に対しては顔文字とか
テンション高めな返事してるのに漏れには“そうですか”だけみたいな)
そして最近別板覗いて見たらそいつだとありありとわかる書き込み発見。
“告ってから疎遠してるのわかってる”とか“もうあんたとは関わりになりたくない”
とか“迷惑だ”とか好き勝手言いたい放題。正直飽きれたよ。ああ、この人は
本当に自分のコトしか考えてないんだなと。別にその人だけと付き合い
があるわけでない、他の人との付き合いで疲れてたりして自分なりに
心が荒れてきたから落ち着かせるために外部から離れてたのにまるで
自分の事だけが原因で離れていってるんだろうと。思い込みが激しい人って
マシで疲れる・・・。しかも自分の想いを受け入れてくれないとなると
とたんに手のひら返した態度になったのにガキかと思って失笑したよ。
しかも漏れのサイトの掲示板にも感じ悪い書き込みしてきたし。見るのも
ウンザリで掲示板削除。なんで個人サイトの掲示板で不特定多数が見るのに
感じ悪くなる書き込みするんだろう。自分の感情ばっかり考えてこっちの事全然考えてない。

やっぱりネットはネットだけで割り切って付き合う方がいいって実感するのに
3回の失敗を繰り返してやっとわかりますた。これから先ネット上で誰かと
仲良くなってオフしようって誘われても断るつもりです・・・。
134Name_Not_Found:02/10/08 15:45 ID:???
オフ会は大変だよね。
結局「飲み会」になっちゃうんだけど、
幹事だけが苦労して、あとはやりたい放題。

幹事って管理人がやっちゃうことがあるけど、
余計な苦労を背負うだけなんだけどね…。

2年くらい前、住んでいる地域のサイト持ちのオフ会に出たけど、
今も残ってるサイトって殆どないな…。
135Name_Not_Found:02/10/08 15:54 ID:???
ガンガレ>>133

且~ 旦~ 日~ 目~ 甘~ 宜~

そうそう、いままでどうりサイト運営やっててもオフ会とかやって
「リアル知人(?)」になった瞬間、自分自身に何も無くても、常連同士が勝手にこじれて
自分ちのサイトとかに殺伐持ち込んだりするのがヤなんだよね・・・

そのイザコザがあった常連のサイト(リンクしてある)、そのこじれた事件があったであろう時期から
いつ2ちゃんネトヲチ板に晒されてもおかしく無いデムパサイトに変化したよ。

んで、キッカケは漏れのサイトなんだからみたいな形にさせられちゃうんだよね。
136Name_Not_Found:02/10/08 16:02 ID:???
漏れのサイトで昔あった事思い出したよ。
長文スマソ

漏れの所の掲示板に来たデムパ(♀)は漏れのお客さん(♂)に対して
見ていて不愉快になる書き込みで迫ってた。
素っ気ないレスしても解らないようだったので書き込みの都度
即削除してたら、漏れのリアル知人のサイトに
「あそこ(漏れのBBS)でカキコが消えちゃいます。どうして?」
って書かれた。

友達にも迷惑掛けちゃったんで、デムパに書き込みが消えた理由を
カナーリ無理があったけど説明&よそに書き込んだ真意(掲示板管理人に
直接聞かない理由)を求めてメールしたら、それっきり書き込みは
なくなった。返信も未だにない。

一件落着と思いきや、その事情を知らないそのデムパの友達が
漏れの掲示板に来て
「書き込みが消えちゃうって泣いてます!皆さん励ましの書き込みを!」
って書き込まれた。
……仕方がないのでこの方に事情説明メールしたところ、
「そんな事情があったなんて知りませんでした」とお詫びのメールが来た。

で、ひとまず落ち着いて今に至ります。
同じような方法でうまく行くとは限らないが、>>118応援してるよ。
137Name_Not_Found:02/10/08 16:21 ID:???
>>127
厨房に言葉で説明しようというのが無茶な気がする。
138長文スマソ:02/10/08 16:28 ID:???
>>135
お茶の差し入れ本気で心に染みます、ありがd・・・。
その人表面上では皆に好かれてるキャラなんでこっちも扱いに困るんです。ヘタするとこっちが悪者
になりそうだし。というか、漏れだけに素っ気無い返事するだけならまだいいけど盛れとその人に
同時に質問してきてる人(○○(漏れ)と○○(そいつ)はどうするんですか?みたいな質問)
に対してまで素っ気ない返事してるから「(漏れの名前あるからって)関係ない人にまで
そんな素っ気ない返事せんでも・・・」と心苦しくて、いっそメール送って決着つけてやろうかとも
考えてるんですが・・・。ふぅ・・・男でもこんな感情的に走りまくる人いるんだなぁと。

あ、お茶美味しかったでつ。ご馳走様ですたっ。
139人間のクズ:02/10/08 18:55 ID:???
>>138
多分、俺のことを言ってるんだろうな。
俺に対する批判は全くもってその通り。
精神的に幼稚な人間なんだよ…
君が見てきた某板にもさっき書いてきたけど。
あっちの冒頭の言い訳がましいレスは無視してくれて結構だ。
許してくれるくれないは別として改めて謝らせて欲しい。
本当に大人げないマネをしてしまった。
君は何も悪くないよ。悪いのは全てこの痛すぎる俺だ。
そう、俺はガキで電波でどうしようもない奴だよ。
女性関係に対しては本当に精神が未熟なんだよ、俺は…
表面上ではいい奴って事になってるだけに
本当に俺は痛々しい人間だと痛感したよ。
今、某板の某スレであんな白痴なカキコをした自分が
殺してやりたいくらいキライだ…
以上、今更取り返しなんかつかないがレスさせて頂きました。
恐らくこのレスすら見たくもないだろうけど
電波で幼稚で白痴で申し訳ありません。
140Name_Not_Found:02/10/08 19:01 ID:???
>>139
お前なんか生きてる価値ねぇよ。
まさに人間のクズだな(ワラ
死ね、人間のクズ。マジで…



死ね
141Name_Not_Found:02/10/08 19:16 ID:???
去年の今日、友達と同テーマで別々のサイトを立ち上げた。
現在俺のサイトが一日10hit程度(うち3hitくらいは俺)なのに対して、
友達のサイトは一日100hitオーバー。正直むなしい。
しかし奴は千客万来だが厨に悩まされ続けている。
俺と奴とどっちがマシなんだろうか・・・

しかし同テーマ同条件で10倍の差って(;´Д`)
142Name_Not_Found:02/10/08 19:17 ID:???
>>139
思わず俺の知ってる奴かと思っちまったよ。
同じ口調で同じ事言って謝り倒して、そして同じ厨行為を繰り返す。
本当にお前は人間のクズだよ。
すいませんでしたと言うくらいなら二度とやるんじゃねえよ。
自サイトで延々俺の悪口をほざいてんじゃねえよ。
知人に連絡受けて言ってみたらトップに延々と愚痴ですか。
あの時お前が平謝りに謝ってきたので「もういいですよ」って言っちまった俺がバカだった。
厨は本当にどこまでいっても厨なんだな。
本当に



氏ね
143Name_Not_Found:02/10/08 19:20 ID:???
>>141
10と100じゃ全く同レベルだ、気にするな
144人間のクズ:02/10/08 19:23 ID:???
>>142
>すいませんでしたと言うくらいなら二度とやるんじゃねえよ。

もうあんな痛いマネはしたくない。

>自サイトで延々俺の悪口をほざいてんじゃねえよ。 …以降
それは俺じゃないです。人違いです。
自分のサイトで悪口言った覚えはありません。
もし信じてくれないのなら
ご面倒でしょうけどソースとなる
URLを提示して下さいませんか?
145Name_Not_Found:02/10/08 19:26 ID:???
>>144
わかったから紳士ヅラすんな。お前の正体は割れてんだよ。
いいから回線切って首吊って





士ね
146Name_Not_Found:02/10/08 19:27 ID:???
ま…マターリ(´Д`;)つ旦~
147人間のクズ:02/10/08 19:29 ID:???
勘違いかも。
>自サイトで延々俺の悪口をほざいてんじゃねえよ。 …以降

どなたか存じませんが
貴方のサイトで貴方の悪口を言ったりしてません。
もし信じてくれないのなら
ご面倒でしょうけどソースとなる
URLを提示して下さいませんか?
もちろん私のサイトで誰かの悪口を言った覚えはありません。
148人間のクズ:02/10/08 19:34 ID:???
身に覚えがない限り
謝りたくても謝りようがないな。
っていうか濡れ衣着せられてる?

それと、もし俺の正体が割れてるというなら
メール下さい。メールにて詳細を聞かせて下さい。
149Name_Not_Found:02/10/08 19:40 ID:???
管理人としては、掲示板はサイトのテーマ以外の話題も全然かまわないわけよ。
だから「雑談つきBBS」というタイトルもつけているのに、
いちいち「どうしてこんな話をしてるの?」と突っ込みを入れる厨♀。
サイトの内容の話をしていないと気に入らないらしい。
話に入れないときは、そっとROMだけにしておいてくれよ……。

偏頭痛がとれないって話のときも「頭痛の話はやめて! 読んでるこっちの気分が悪くなる」だと。
その頭痛の種の一つは貴方ではないかと……
150人間のクズ:02/10/08 19:42 ID:???
結局ネタですか。

まぁいいけど。
151Name_Not_Found:02/10/08 19:45 ID:???
>>150
わかったから回線(ry
152Name_Not_Found:02/10/08 19:52 ID:???
>>人間のクズ

スレ違いな書き込みをしていることにいい加減に気づけ。
レスしてるヤシもいい加減ウザイです。放置してマターリすれ。
153Name_Not_Found:02/10/08 19:52 ID:???
>>151
承知した。
154Name_Not_Found:02/10/08 19:53 ID:???
>146 が困ってます。( ・∀・)つ旦〜〜オチャデモドウゾ
155人間のクズ:02/10/08 19:54 ID:???
>スレ違いな書き込みをしていることにいい加減に気づけ。

承知しました。ご迷惑をおかけしました。

>>153も私です。
156Name_Not_Found:02/10/08 20:06 ID:???
おもしろいことになってまいりますた
157Name_Not_Found:02/10/08 20:14 ID:???
ここってマターリなスレだったのに・・・

∧w∧
(*゚ー゚) ∬
/ ⊃旦
@(__)
158Name_Not_Found:02/10/08 20:17 ID:???
>156
祭りにする気かよ(藁。

某板の自治スレに本家の板が飛んだり
スレが荒らされたりした時の為に避難所を設けたの。
で、板違いでもないスレが削除された時に
そのログを持ってる人の中で有志の人がアップしてくれた時の為に
表向き普通のサイト、でも実はスレの倉庫という目的で
鯖のスペース借りたのはいいけど。。。
削除された良スレはなく、こっちもどんなHPにしようか
迷ってたりする(苦笑
このまま鯖消してもらっちゃおうかどうしようか悩んでるよ。
やっぱり少し先走りすぎたかなぁ。。。
159長文スマソの133-138:02/10/08 20:54 ID:???
>>139
向こうのレスも読みました。(書き込みは一切してないけど。)例え感情的に
なってたとしても、バレるというコトを自覚した上での本心の書き込みなんだなと
思いました。漏れももう同じコト繰り返すのはイヤなので、これからそちらには
一切お邪魔しに行きません。他板の漏れの書き込み見てもスルーして下さい。

スレ違いマジでスマソ。今度このスレに書き込む時は違う疲れで書き込みにきまつ。
   (   Λ_Λ  
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ旦~ 
160Name_Not_Found:02/10/08 21:19 ID:???
>>159
了解しました。
161Name_Not_Found:02/10/08 21:24 ID:???
追加。
これを機に私怨粘着、叩き等の類はしようなどとは
考えてませんので(全て私が悪いのですから当然ですね)ご安心下さい。
それではこのスレからさようなら。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
162Name_Not_Found:02/10/08 21:57 ID:???

 ΛΛ  
 (゚д゚,,) 茶の支度でもしてくるかな。 
 
163Name_Not_Found:02/10/08 22:16 ID:???
>>161
充分粘着でした。
ごちそうさま。

あー、レスはいらんからな。
164Name_Not_Found:02/10/08 22:54 ID:???
>>141
うちも人こない。少々厨でもいいからきて欲しいよ。
165Name_Not_Found:02/10/08 23:25 ID:???
「ジャイアンでもいいから出てきてよう!」と、独裁スイッチを使った
のび太は叫んだのでした。


・・・とは言うものの、ホントにジャイアンだの厨だのは出てきてほしくない。
166Name_Not_Found:02/10/09 00:03 ID:???
いま大手宣伝厨から久々に書き込みが……
コンテンツいじったぐらいでリニューアルとか言うなよ……
167(1/2):02/10/09 01:24 ID:???
>>87-88

同意。最近はニラ茶が乱用ぎみかなと思う。
「ニラ茶の乱用はスレの健康に有害です」とテンプレに入れてほしいくらいだ。

すくなくとも 14個めのスレまではニラ茶はそれほど多くは出されていない。
http://pc.2ch.net/hp/kako/1023/10232/1023233348.html

ほっぺたをつつくAA がでたり、ニラ茶が多くなりだしたころは、
まるでスレがリア中だらけになったみたいに思えた。

あまり好きではなかったが、「ニラ茶くれ」と自ら求める管理人も
いたので、あまり気にしないことにしていた。

それで、このスレ最大唯一の目的である「マターリしあうこと」が
達成できるのならいいと思った。
168(2/2):02/10/09 01:25 ID:???
ただし最近は >>75 のいうように
「茶飲んで癒されたい人のためのスレ」
「来た人にとりあえずでも何でもいいからまず茶を出すのが礼儀」
「難しいことは他スレで考えればよい」
になっているのかもしれない。

ニラ茶を出し合わずに語り合うことは、悪になってしまった。

語り合いたい管理人たちは、別スレを立てて引越ししたほうがいいのか
「疲れた人たちへニラ茶を出すスレ@Web板」を作ったほうがいいのか。

おまいら、どうよ?
169Name_Not_Found:02/10/09 01:27 ID:???
ここは癒されるためのスレで語り合うスレじゃねーよ
カエレ
170Name_Not_Found:02/10/09 01:51 ID:???
>>169
そうかも知れないが、少なくともニラ茶を出すスレでも無いぞ。
乱用されている AA なんかで癒されるような香具師こそ来るな。
171Name_Not_Found:02/10/09 01:57 ID:???
>ほっぺたをつつくAA
これは自分も嫌いだ。見つけてしまったらイラッとくる。
172Name_Not_Found:02/10/09 02:09 ID:???
コピペAAで慰められ(?)るよりもアドバイスしてくれる人、文章を書いてレスしてくれる方が嬉しかったりする。
AAは別に嫌いじゃないんだけどね。
173Name_Not_Found:02/10/09 02:19 ID:???
ま、とにかくニラ茶でもアドバイスでも
問題解決して「癒されれば」オッケーということでいいんじゃないかな?
174Name_Not_Found:02/10/09 02:58 ID:???
>>169
根本解決につながるアドバイス=癒される、と思う。
175Name_Not_Found:02/10/09 03:07 ID:???
んな奴らが増えたから痛いスレになってきたわけだな…
じゃな
勝手に語り合ってろ、堂々巡りで余計疲れるぞ
176Name_Not_Found:02/10/09 03:23 ID:???
流行り廃りなんざよくあることだと思われ
177Name_Not_Found:02/10/09 04:38 ID:???
では、気を取り直して…

    次の方どーぞ。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
178Name_Not_Found:02/10/09 05:22 ID:???
>>175
ただ、愚痴るだけのスレにしたいなら茶もいらん。
愚痴だけ延々と垂れ流せばいいだろ?

正直、「茶で癒そうとしてくれる気持ち」に癒されるけど、「茶出してりゃいい」っていう今の風潮はウザー
179Name_Not_Found:02/10/09 05:35 ID:???
>>178
なんで君は>>177は「気を取り直して… 次の方どうぞ」って言ってるのに
そうやって「ウザー」と言ってまた蒸し返すのかな? その気持ちが分からんよ。
そんな風だから君は表サイトでも嫌われてるんだよ。知ってる?

・・・ホント、こういう奴が一番疲れるYO
180Name_Not_Found:02/10/09 05:40 ID:???
>>179
 いちいち仕切るな。お前も同列だよ。
とりあえず、スレの方向性なんて勝手に決まっていくもんだと思うが、
語り合うのがどうだ、ってのに対するこのスレ思いってのはどうなんだろう?
それが総意ってわけじゃあないんだろうけど、このままじゃ殺伐としたままじゃない?
181Name_Not_Found:02/10/09 05:41 ID:???
>>164
少々亀レスでスマソ。
>うちも人こない。少々厨でもいいからきて欲しいよ。
気持ち分かるよ。でも経験上厨の居座る繁栄サイトより閑散気味でも平和なサイトのほうがマシって結論に至ったよ。

うちも人来なかったんだ。
そんなときに一人常連になってくれた人がいて、でもそいつ少々厨だったんだ。
よくリアル友人と話すような辛口の冗談をそのまんま掲示板に書き込んでくれてさ。
だんだんエスカレートしてって、私のネット仲間んとこの掲示板に
「こちらの充実ぶりはすごいですね。あの方(私)のHPなんか、負けてるんじゃないですか」
って感じの中傷スレスレの書き込みをやりだしたの。
だから、これ以上はヤバイと思って
「言葉には気をつけて」
ってメール送ったんだ。一度は
「よくわかりました」
って返事が来たんだけど、次の日
「その後貴方からのメールをよく読んでみたが私の人間性を否定されたとしか思えない。喧嘩売ってますか。意地が悪い」
ってメールが来たわけよ。
馬鹿かこいつと思って出入り禁止にしたんだけど1年近く粘着されたよ。


やべー愚痴っちゃった。
スマソ逝ってきまつ。。。
182Name_Not_Found:02/10/09 05:43 ID:???
>>179
茶だしまんせーと茶だしうぜーが両方いる状態だしな。
憩いの場、なんだから、どうすべきかとか考えていこうとするのは間違いじゃないと思うが。
183Name_Not_Found:02/10/09 05:45 ID:???
>>181
そういう思いつきでなんか言う人っているね。
謝ったり、よく考えたらむかついた、とか言ったり。
目先の事しか考えてない人には、関わってもろくな事がないしなあ。
よそで迷惑をかけてる分は、あなたのせいじゃあないしほっといたら?
184183:02/10/09 05:46 ID:???
あ、放置してたのね。
読み損ねてる。スマソ
185Name_Not_Found:02/10/09 05:57 ID:???
>>183
あ、いるなあ。「謝ったけどよく考えたらむかついた」って言ってくる人。
じゃあ最初から謝るなよと小一時間(略
今じゃそいつのサイトで1ヶ月くらい私への悪口日記が続いてる。
私のとこの掲示板やメールで言ってきてるわけじゃないのでよしとするべきなのか……
186Name_Not_Found:02/10/09 05:59 ID:???
>>185
見知らんところで自分のことを悪く言われるのって、対処できないだけに嫌だな。
漏れはぐぐって見つけたサイトに、「この方は盲腸になりました」とか書かれてたよ。
なんか微妙。
187Name_Not_Found:02/10/09 06:27 ID:???
>>186
もっとすごい人いるよ。
2chのコテハンなんだけど、コテハンの名で自分のサイトを持って、
そのジャンルの他のコテハンの悪口をそこで言ってる。
スレに自分のサイトアドレスを貼って誘導。
当然2chのスレで叩かれてるんだが、そのコテハン曰く、
「時と場所を心得よう。私への文句はスレ違い」
「私に言いたい事があるなら『コテハンが私にメールで文句を言うべきだ』
 名無しに言われる筋合いはない」

尊敬します。
188Name_Not_Found:02/10/09 08:09 ID:???
何でもかんでもお茶さえ出せば
いいってもんじゃないのだけは分かって欲しい……
自分は愚痴ったときにAAなんかより
アドバイスの方がよっぽど欲しかった。
189Name_Not_Found:02/10/09 08:54 ID:???
>>188
 同意。
レスの片隅に茶、とかは和むからいいんだけどな。
190Name_Not_Found:02/10/09 09:20 ID:???
アドバイスだったら「相談所」みたいなスレ作ればいいじゃん
191Name_Not_Found:02/10/09 09:25 ID:???
仕切って悪いが、
・茶は和む
・茶AAうざー
の中間をとって、レスのついでに茶、でどう?
これでどっちも解決じゃない?
192Name_Not_Found:02/10/09 09:33 ID:???
>>190
 厳密に言えばアドバイスしたり、アドバイス求めたり、はスレ違いにあたるかもしれないな。
けど、ここはそういうのも込みで憩いの場として成立してると思うんだよ。
他にスレを立てたところで、こんな風な空気になるとは限らないしな。

 レスくれる人が、
相談所=相談に乗る人
ここ=同じく疲れている人
 だから、ある意味ここの方が気持ちをわかってもらえやすかったりもするし。
193Name_Not_Found:02/10/09 09:42 ID:???
カプメソあんまし好きでないけど、
チキソラーメソどんぶりなら(・∀・)イイ!
194Name_Not_Found:02/10/09 09:45 ID:???
愚痴らせてください。
ついに来たよ、友達のサイトに居着いていた厨が、、、
リンクさせてくださいってのは別にかまわないんだが
私がそいつのサイトにリンクを貼る際の条件が藁た。

・一番目立つところへバナーを置いてください!!
・かっこいい紹介文を書いてください!!
・アクセスアップに御協力お願いします!!

だったらうちのサイトもそのくらいのテンションで
紹介しろと言いたい。
(たぶんすべてのサイトに言って回っている)
195193:02/10/09 09:46 ID:???
あぁぁぁゴメンナサイゴメンナサイ誤爆りますた(´Д`;)
(カプメソスレに書いたつもりだったのに)
196Name_Not_Found:02/10/09 09:48 ID:???
>>193
茶のかわりにカプメソ出せって事かとオモタヨ。
197Name_Not_Found:02/10/09 09:50 ID:???
>>194
相互リンクは受け付けていない、という理由で拒否したら?
もう引き受けちゃったんだったら、リンク集は閲覧者の利便性を考えて再構成する予定なので、ちょっと考えさせて、といか言って引き伸ばせばいいし。

>>193
ワロタ
198Name_Not_Found:02/10/09 10:07 ID:???
>>194
一番目立つように→構成上無理
かっこいい紹介文→文才が無いので約束できない
アクセスアップに→アクセスは客がするもの

みたいに、適当にもっともらしい理由つけて断れ。
199Name_Not_Found:02/10/09 10:19 ID:???
>>198
>>>194
> 構成上無理
 そこをなんとか!(いいからやれよ

> 文才が無いので約束できない
 そんな事ないですよ!(いいから書けよ

> アクセスは客がするもの
 そう言わずにお願いします!(いいから来いよ

 うわあ、リアクションを勝手に想像したらムカついてきた。
200Name_Not_Found:02/10/09 11:09 ID:???
誘導上げ
201Name_Not_Found:02/10/09 11:10 ID:ovaeAyk+
さげてた・・・鬱鬱鬱・・・
202Name_Not_Found:02/10/09 11:19 ID:???
>>200
>>201
 なんの誘導?
203Name_Not_Found:02/10/09 11:23 ID:???
バカが煮たようなクソスレを立ててるからだろ
204Name_Not_Found:02/10/09 12:55 ID:???
似たような、というより全く同じな・・・(´Д`)ハァ
205Name_Not_Found:02/10/09 13:17 ID:???
>>204
( ´,_ゝ`)プッ
206Name_Not_Found:02/10/09 13:19 ID:???
>>204
1文字違いのスレタイだよ。あんなことで喜んでる厨みたいなのが
うちのサイトに来たらと思うと( ;゚Д゚)ブルブル
207Name_Not_Found:02/10/09 15:47 ID:???
>>199
亀レスだが、そういった「やんわりと丁寧に断ってる」のに理解できないのが
厨なんだよねぇ…

「そこをなんとか!」
「そんな事ないですよ!」
「そう言わずにお願いします!」

の3連コンボは実際、うちにも来た
(受け付けてもいないキリ番リクや、「新コンテンツ作って〜」とかの勝手な厨のリクエストで)
208Name_Not_Found:02/10/09 16:14 ID:???
言葉に含まれる真の意味を取れないおガキ様が多いな。
年齢的に経験が無いだろうから、仕方が無いっちゃーないんだろうが…。

「なるべく御遠慮願います」→「じゃあ、ちょこっとならいいんですね!」
「しなくてもいいですよ」→「私は全然大丈夫ですから!」

(´д`)おっちゃん疲れるわ。
209Name_Not_Found :02/10/09 17:30 ID:???
>言葉に含まれる真の意味を取れないおガキ様が多いな。

うちは更新が遅いので、ちょっとした落書きやデジカメの画像を
載せるコーナーを作ったんですよ。絵を見に来たのにこんなものしか
見せられなくてお客に悪いなぁと思って、「くだらなくてすみません」
とコーナーの片隅に書いたら、ちょくちょく来ている高校生が掲示板に
「私、くだらないこと大好きですからいいですよ!」

…う〜ん、確かにくだらないんだけど、正面切って他人に
「くだらない」って言われるとやっぱ凹むよ。自分で使う
「くだらない」と、他人に言われる「くだらない」のダメージの
違いを考えてくれよ。と思った。
210Name_Not_Found:02/10/09 17:36 ID:???
>>209
そりゃあんたが悪いわ(w
高校生は素直なんだなと思って納得しなされ。
211Name_Not_Found:02/10/09 17:36 ID:???
「つまらないものですが…」の謙遜というものを
最近の教育では欠落させているから。

学校教育で「尊敬」や「謙遜」を教える時間があれば
数式や年号のひとつでも覚えさせろってことでしょうから。

はぁ。
212Name_Not_Found:02/10/09 17:41 ID:???
「く、くだらねぇ〜〜!!!(藁」が、どれほどの褒め言葉か。
こんな最高の言葉はないよ。
213Name_Not_Found:02/10/09 17:47 ID:???
>>211
ハゲ同。
実生活で全く役に立たないことを詰めこむより
常識を詰めこんでくれ。
214Name_Not_Found:02/10/09 17:50 ID:???
(´д`)おっちゃん疲れるわ。
     ↓
そんなコト>>208チャマ言わないでくださぃょぅ(><)あ、そうだ!(^o^)/私が元気を送ってあげますね〜!
( ^)/:************** シュビビビビ
どーですかぁ(^v^)ウフ >>208チャマ これでダメだったら今度、自作イラスト送りま〜す!!

----------------
・・・とかのやりとりはネットデビューしたてのオバ&オヤヂ厨でもよくあるんで、、、
年齢云々より、自分のやりたい事を全面に出してこっちの都合とか考えずに
土足でドカドカ入り込む連中が多くてウツだよ。
215Name_Not_Found:02/10/09 18:36 ID:???
その厨さん達が「漏れも厨スレ」に書き込めるようになる
(厨を認識出来る)のは果たしていつであろう(´Д`)
216しぃ:02/10/09 18:49 ID:???
      ∧∧      http://www.muuz.net/#.2ch.net/ 
    (*゚ー゚)      月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
   ;;"~゛;;;~゛;; )))  150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
   :ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ   サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
    (/U    
217Name_Not_Found:02/10/09 20:04 ID:???
掲示板で口論(というより、一方的に作品批評の内容を叩いてきた)になったことがある人(♀)と、
イベントのうちあげではじめて顔をあわせた翌日。
「〇〇さん(=私)、もっと綺麗な人かと思ってました。
いつもあんなに偉そうなことを言っているんだから、きっと美人だろうなーと思っていたのに。
そんなのじゃ、いつまでたっても結婚できませんよ。」
と掲示板に書かれてしまった。

……日記には新婚旅行に行ったことも書いてるのに(私は既婚者)。
さっそく常連に突っ込まれていた。

いくつになっても厨は厨か……(そいつは33)
218Name_Not_Found:02/10/09 20:55 ID:???
うちにも「○○のコーナーを更新してください!」というメールは何度か
来たことがあるが、それが英語で来たときはびびった。


・・・はぁ、電話線を伝って厨もグローバル化(疲
219Name_Not_Found:02/10/09 21:42 ID:???
>>218
日本語読めるなら日本語でメール送ってほしーですなぁw
220Name_Not_Found:02/10/09 22:06 ID:???
>>219
英語読解は得意なのに英作文が極端に苦手な漏れは
少しだけその外厨に同情してしまうな。

まあ行為はさておき。
221Name_Not_Found:02/10/09 22:16 ID:???
>217
失礼過ぎる…そいつ…
なんか、古傷を思い出しちゃったよ。

実は自分も、ネットだけでの知り合い(♀)とオフで初めて会って
「初めてお会いしましたがAさん(私の友人)すごく美人ですね!
 で、○○さん(私)は・・・・(笑)。」
と書かれたことがあります。
その友達といつも比べられててすごくコンプレックスだったので
すごく嫌な気持ちになった…
自分だったらそういわれてどうなんだろうか!?
222Name_Not_Found:02/10/09 22:35 ID:???
>>217
>>221
容姿については触れる、ってのはネット初心者とか関係なしに非常識だよな。
223Name_Not_Found:02/10/09 22:38 ID:???
>>214
ウチは、「文字で癒されれば世話ねえけどな」とか素でレス返してたのでそういう厨はこなくなりました。
が、そのかわり普通の人も来なくなりました。
224Name_Not_Found:02/10/09 22:39 ID:???
>>221
そいつ最悪だ・・。
小学生だってそんな失礼な事言わないよ。

そして、愚痴を一つこぼしていきます・・。
常連に性格の合わない人がいて辛い。
何となく不快になるような言葉が多くって。
(女性なのですが、ヤりてぇ!とか連発したりする・・)
ネットの友人も多いみたいなので、多分悪い人ではないのでしょうが
注意する程じゃない不快さっていかんともしがたいです。
225Name_Not_Found:02/10/09 22:58 ID:???
>>224
いや、小学生なら、人によっては遠慮なく言うぞ (w
226Name_Not_Found:02/10/09 23:15 ID:???
>>224
いるいる。常連だけど気が合わない奴。
向こうも薄々感づいているのか、漏れのBBSなのに漏れにだけレスしないし。
何かある度に漏れの顔を潰すような書き込みするし、ほんと嫌になる・・・。
あまり関係なくてスマソ。
227Name_Not_Found:02/10/10 00:15 ID:???
はー疲れた
お茶はいいからエロ画像出せ
228Name_Not_Found:02/10/10 00:18 ID:???
>>227
カエレ
229Name_Not_Found:02/10/10 00:22 ID:???
>226
>何かある度に漏れの顔を潰すような書き込みするし
あるよね。コイツわざとかと思うもん。

自分のサイトである企画をしたんだけど。
告知だけして、あとのやり取りはメールで、って掲示板でお願いしたのに、
しつこく掲示板を利用する常連廚。。。
きまりを守ってくれてる他の人にもしめしがつかないし
企画の進行上困るから、
「この企画のやりとりはメールでお願いします。」
とメールで念を押したら、すぐさま掲示板に
「すいません!!!迷惑かけてしまって。。。本当にごめんなさい。
私バカだからこれからも失礼があったら遠慮しないで叱ってください!!!」
クラッときた。。。
まるで水面下で私がコイツを叱り付けてるようじゃないか。
なんていうんだろう、この無神経さ、ってか本当にアフォ
相手すんの疲れる。。。。。
230Name_Not_Found:02/10/10 00:25 ID:???
>>229
「叱ってるつもりはないのですが、叱っているように感じられるのでしたら、今後一切何も申しませんのでご了承下さい」
231229:02/10/10 00:32 ID:???
>230 ありがt
その時は何てレスしたらいいかわからなくて、放置したんだけどね。
リアクションしたら、文章とか言葉の意味を理解しようともせず
掲示板でおおげさに謝られそう。
なんかしらないけど、過剰に弱者を装ってんだよな。その廚。

232Name_Not_Found:02/10/10 00:38 ID:???
>>229
悪意があるヤシよりも、配慮ができないヤシのが痛いなぁ。
「解りませんので、どうかよろしく」厨とでも名付けよう。
(漏れも思い出してムカムカしてきた、似たような厨がいたもんで)
233Name_Not_Found:02/10/10 00:51 ID:???
>>231
「謝られても困ります。今後ご注意さえしてくだされば、こちらとしても問題ありませんし」
234Name_Not_Found:02/10/10 00:51 ID:???
…自分もおなじような事がありますた。
悩んだ末、.htaccessではじきますた。
403errornを自作して、
『現在BBS調整中。鯖エラでつ』と書いておきますた。



現在成功中(w
235229:02/10/10 01:02 ID:???
ありがとーございます。
こっちにも毅然とした態度が必要ですね。ガンガロウ。。。
236Name_Not_Found:02/10/10 01:21 ID:???
>234
…漏れもそれしてる。
絵板に連続投稿厨が沸いてなー。
ヘ(以下略)なんで、レスもいい加減イヤにナタ。
その癖毎回ぎゃあぎゃあとウルサイしな。

403エラーの文を、「厨房立ち入り禁止」にしようかと一瞬本気で悩んだなあ(w
237Name_Not_Found:02/10/10 01:32 ID:???
皆の疲れに比べたら些細なもんですが愚痴らせて…。

鯖の都合で引っ越ししたら、客が半分以下に減っちゃったyo!
ただでさえ少なかったのに今じゃもう…もう…。
やっとこ無断リンクさん達も増えてきたのに
今では見事なくらいの行方不明サイト・゚・(ノД`)・゚・
ネトヒキーなので知らせる人も殆どいない…。


一から出直しだよ…。
がんがるけど…がんがるけどさ…切ない(´・ω・`)
238Name_Not_Found:02/10/10 01:51 ID:???
もう一回ガンガレ
初心に戻るチャンスをあたえられたと思って。

239Name_Not_Found:02/10/10 09:33 ID:8URBRCBV
既に幾つかの同ジャンルで出入り禁止になった厨が、
ついにウチでもかましてくれました!
素でムカつく事を言うので困ってましたが今までスルーしてました。

が、今回と言う今回は 切 れ ま す た

厨は大手プロバイダなので弾けませんので書込み禁止を言い渡しました。
自覚のない荒らしは本当に疲れた・・・・゚・(ノД`)・゚・

ニラ茶浴びるほど飲みたいでつ
240Name_Not_Found:02/10/10 09:49 ID:???
>>229
241Name_Not_Found:02/10/10 13:23 ID:AWiCHbsJ
>>239

  ∧w∧ ∬
 (,,・∀・)旦  ニラ茶ダゾ
〜(_っノ'^
242Name_Not_Found:02/10/10 17:13 ID:???
スレとは全く関係ないんだけど、↑コレ
窓と林檎じゃかなり姿が違うよね。
林檎だと崩れがちなんだけと、表情自体は窓よりカワイイ…
243Name_Not_Found:02/10/10 17:51 ID:???
( ´_ゝ`)
でも↑は林檎のがムカつくんだよな。

スレ違いスマソsage
244Name_Not_Found:02/10/10 18:22 ID:???
どう見えてるのか気になる・・・。
245Name_Not_Found :02/10/10 18:32 ID:???
スクリンショット撮って、どこかのアプローダ−で
見せ合いっこしてみたいね<林檎と窓との、顔文字の違い。
>241は、可愛いけど頭と顔がズレてみえるw<林檎だと。
246Name_Not_Found:02/10/10 18:49 ID:???
>>245
アプロダ探してきたら上げて頂けますか?
247Name_Not_Found:02/10/10 19:05 ID:???
そういえば…
タグの間違いでリンゴだとこう見えます!と、
画面キャプって送ってこられたことがあった(;´Д`)
今鮮烈に思い出した。嫌な過去だ…
248Name_Not_Found:02/10/10 19:33 ID:???
フォント変えれば見られるよ
林檎は「osaka」です
249Name_Not_Found:02/10/10 19:47 ID:???
もう疲れた。
サイトを終わらせていいですか?
250Name_Not_Found:02/10/10 20:13 ID:???
パクられた。それもそのまんま。やめてくれと言ったほうがいいのだろうか。
サイトのレイアウトとかじゃなくて大事なものだから、マジで勘弁して欲しいんだけど。
251Name_Not_Found:02/10/10 20:19 ID:???
>>249
終わらす前にここで愚痴ってみたら?
漏れもずっと前閉鎖しようと思ってたときにこのスレ見つけて、
洗いざらい愚痴ったらすっきりしていまだに続けてるよ。

…つかあのときアドバイスくれたみんなありがd(´ー`)
252Name_Not_Found:02/10/10 20:34 ID:???
>>250


490 名前:  投稿日:02/10/10 20:00 ID:???
http://bbs2.kidd.jp/?0206/3578
パクりを指摘されて逆ギレしてるアフォ


491 名前:Name_Not_Found 投稿日:02/10/10 20:03 ID:HEDCYWP8
>>490
・・・・・・・・(;´Д`)
こんな人間だらけだと思うと首吊りたくなりますな。


492 名前:Name_Not_Found 投稿日:02/10/10 20:11 ID:???
初めて見るタイプの反応だ(w
パクられた人間に向かって文句つけるとは。恐るべし(w

253Name_Not_Found:02/10/10 21:35 ID:???
>252
散々既出っぽいが初めてお目にかかった漏れは

なんかどっと疲れた・・・
254Name_Not_Found:02/10/10 22:04 ID:???
>>253
同意。こんな人間がネットに居ること自体、苦痛。
255Name_Not_Found:02/10/10 22:22 ID:???
>>252
なんだろうと思って見に行ってみましたがなんですかアレは・・・
ちょっと私には苦手なタイプの人のようです。
そうやって考えたら私のHPにはそういう人が来なかったのは幸い。
まぁそういう人がパクるほどのネタのないHPでもあるんですが
256Name_Not_Found:02/10/10 22:26 ID:???
とんでもなく嫌なことがあったので、とんでもない厨行動を取ってしまった・・・
自業自得だけど常連さんたちに呆れられただろうな(´・ω・`)コメンナサイ
257Name_Not_Found:02/10/10 22:34 ID:???
>>255
あなた以外でも、まともな神経してる人にとっては彼は苦手なタイプの人間だと思われ。。
258Name_Not_Found:02/10/10 22:59 ID:???
>256
謝れば許してもらえると思ってる甘ちゃんが最近多いからな・・・あなたがそうでない事を祈るが。
謝る時でも「すいません」だもの。そこは「すみませんでした」だろ!
259Name_Not_Found:02/10/10 23:34 ID:???
>>256
誤るとかそういう系統ではないような・・・
毎日日記カキコをしていく常連に自分の日記を開放したの。
「日記的な書き込みはこっちでやって」と一文添えて。
あの時は頭に血が上ってたけど、今になって落ち着いて考えると・・・
260Name_Not_Found:02/10/11 00:08 ID:???
>256
たまってたんだよね。それを聞けば緊急回避策だと思うが。。。

あなたの今後の対応だと思うよ。
常連さんって自分が思ってる以上にこっちの意図を理解してる時があって
怖い時もあるけど、共感してもらえると救われるわ。

261Name_Not_Found:02/10/11 00:12 ID:???
BBSに関係ない駄文をだらだら書いていく厨がいたので、とうとうBBSにて注意しました。
どうなるか分からんけど、いい加減自分の文が駄文だってことに気付きますように・・・。
盛り上がってる中で関係ないレスを書かれるの程むかつくことはない・・・。
262Name_Not_Found:02/10/11 00:26 ID:fcZAcZ8r
中途半端に知っている半分素人さんは怖い…。
今日、デマウイルスのチェーンメールをリア友から受け取り、私のサイトにも
警告書き込みが。
慌てて削除し、「さっきの書き込みはデマに騙されてたんだよ!」とカキコ&リア友に連絡するものの、
「トレンドマイクロのサイトに出てたって!」
確かに似た名前だったけどさ…デマ情報の方も見てよ…似せるために
デマウイルスの名前作ることだってあるんだから…。
お互いメッセンジャーでやり取りすること15分。やっと納得してもらえました。

お茶貰っていいですか…?
263Name_Not_Found:02/10/11 00:27 ID:???
スマソー上げてしまった〜。
リア友で、結構知ってると信じてただけに疲れた(喧嘩になりかけた)ので…。
スマソです。
264Name_Not_Found:02/10/11 00:31 ID:???
>>258
でも許してもらえるかは置いといて、こちらの落ち度で迷惑をかけたなら謝るしかないよ。
確かに相手がその後どうするかは別だけどね。
真摯な態度が見えれば多少の言葉の乱れには目を瞑るけどなー…
265Name_Not_Found:02/10/11 00:40 ID:???
>>262
お疲れ様 旦~
私はウイルスメールの送り主だと疑われたことあるよ
Klezをもらったらしくて、「あなたのメアドから来てるんです!!」って(w
266Name_Not_Found:02/10/11 00:53 ID:???
許して貰おうと考えずに謝罪したいという気持ちを持つことが大事だよ。
267Name_Not_Found:02/10/11 00:57 ID:???
許すのは相手。謝るのは自分。
268Name_Not_Found:02/10/11 01:15 ID:???
でも何回もぐっちゃらぐっちゃら謝られるのもハッキリ言ってウザー。
もうわかった、しつこいって思いまつ。
269Name_Not_Found:02/10/11 01:37 ID:???
>>268
派外道。謝罪の気持ちを1レスに凝縮して謝るのが吉だ。


あと、罪状にもよるが基本的に許してもらう事を目的に
謝る奴は駄目だな。
270Name_Not_Found:02/10/11 02:19 ID:???
(開き直られても困るけど)
自分の掲示板に「すみません」のカキコが連続してたら宇津だわなぁ。。。
271Name_Not_Found:02/10/11 02:25 ID:???
>>269
土下座すれば済むと思ってるのか・・・・っ! とんでもない思い違い・・・・っ!
そして許してもらえなければ今度は「こんなに謝ってるのに許さないなんてなんて外道」と
逆切れ・・・・いい加減にしろっ・・・FUCK YOU のび太・・・っ!

って奴らは多いよ。謝る時もみんなの前でしか謝らないし。スゲー弱者を気取る。
いつのまにかこっちが悪者だもの。お前が少人数で居た時にどれほどクソみたいな言動取ったか
ぶっちゃげるぞこの野郎、って思う。ぶっちゃげないけどね。
272Name_Not_Found:02/10/11 02:26 ID:???
>>270
それは逆に嫌がらせとしか思えん(藁
273Name_Not_Found:02/10/11 02:31 ID:???
>>271
貴方のようなタイプの場合、メールで謝罪した方がいいみたいだね。

ちなみに俺は許されないと分かってても謝るのがポリシー。
で、同じ失敗は繰り返さないね。
ただ、それは大きな失敗をした時だけだが(苦笑)
274Name_Not_Found:02/10/11 02:35 ID:???
ああ、大きな失敗をしたときだけは
同じ失敗を繰り返さないって事だから。
大きな失敗をした時だけ
謝るって意味じゃないから。
275Name_Not_Found:02/10/11 04:50 ID:???
いわゆる地域情報のサイトをやってたのですが、
自分がその地域から引越し、遠く離れてしまい、
また、いろいろ忙しくなり
WEBを管理している時間と余裕がなくなりました。
いいかげん、疲れたってのも正直あります。
BBSだけ閉鎖しコンテンツだけ残すか、全てきれいさっぱり消すか、悩んでいます。
276Name_Not_Found:02/10/11 04:59 ID:???
HPを長続きさせる方法があったら、教えてください。
277Name_Not_Found:02/10/11 05:10 ID:???
>>276
自分の出来る範囲で、無理なく運営するってとこかな。
あと、掲示板とかはない方がいいかも。
掲示板でのトラブルとかって結構疲れるみたいだし。
278Name_Not_Found:02/10/11 05:27 ID:???
最近常連達がHPを作り始めた。
なんかテキストの言い回しがみんなオレのに似てるんで鬱。
内容とかは違うんだけどなんか・・・イヤン。
279Name_Not_Found:02/10/11 05:39 ID:???
>>276
日記なんかで愚痴や私怨を書かない。
掲示板荒れたり、晒されたりする原因になるよ。
愚痴りたいときは2ちゃんで(w
280Name_Not_Found:02/10/11 06:38 ID:???
>>275
後継者探して譲る、とかは?
281Name_Not_Found:02/10/11 06:38 ID:???
やべえ、漏れ愚痴書いちゃったよ(w
282Name_Not_Found:02/10/11 06:44 ID:???
>>278
ウチもあった。
今はパクりじゃなくてインスパイアされてるんだ、って思うことで納得してるよ。
283Name_Not_Found:02/10/11 06:49 ID:???
>>281
基本的に「読ませるもの」なら愚痴でもOKだと思う。
読んでてつまらないなら愚痴じゃなくてもNG、かと。
284Name_Not_Found:02/10/11 08:58 ID:???
借りてるレン鯖が再販可だったもんだからCGI置き場を同ジャンルの人にタダで貸したら・・・
とんでもなくずうずうしい香具師ですた。
タダで貸してるのに要求ばっかり。そんなに要求したいなら金出してレン鯖借りれや。
タダが当たり前とでも思ってんのか…?
鯖の調子が悪くてCGI使えなくなったから、催促されてわざわざ別に鯖まで借りて貸してるのに。
本名も知らん、何の世話にもなってない香具師のために
わざわざ金出して貸してるのに何故そこまで催促されたり要求されたりせねばならんのだ?
有料鯖でもやらんようなことをやってたから調子に乗ったのだろうか。

「そんなに懇切丁寧にサポートが欲しかったり、要求にこたえて欲しいなら高い有料鯖借りてください!」って言いたい。
基本的にノーサポートっつったやろうが!!!!
285Name_Not_Found:02/10/11 09:07 ID:???
>>284
言ってやりなさい。
っつかどこの誰かもわからんやつにそこまでしてるのは何故?
286284:02/10/11 09:14 ID:???
>>285
ジャンルの発展に繋がるとおもって始めた。
でもまさかこんな厨だとは思わなかった。
いや、最初のメールからして何の謝意も感じられなかったから少し嫌な予感はしてたけど。
別に「謝意を持て!」って言うわけじゃ全くないけど、
普通タダでモノを借りる場合ってそれなりの態度をとりませんか?
最初っからそんな態度だとタダで貸す側としてはいい気分はしないんですが。

いっそのこともうこっちも同じ態度で接しようかと思ってる。
こっちはヘコヘコ丁寧に返信してるのにあっちは
「○○です。××してください。それでは。」だからいいかげん嫌になってくるよ。
お前は客じゃないっつの。


長文スマソ。かなり嫌な気分になっているので。
287Name_Not_Found:02/10/11 10:17 ID:???
>>284
何かをしてもらう時に、それなりの態度やお礼の一言もない奴は確かに居る。
ひどい時には「利用価値が無くなったらハイさよなら」みたいな態度の奴も。

そいつとは即刻縁を切るべし。今後いいことないよ。
288Name_Not_Found:02/10/11 10:18 ID:???
悪いがあんたのその態度がよくなかったと思うよ…
最初にぴしりと一線引くべきだったね。
相手を客の気分にさせちゃったんだろうよ。
察しの悪いアフォはどこにでもいるからね。
ましてやあんたは、そいつのタチがよくないことに
最初から気づいてたんだろ?

今からでも
「もう切れますた。アナタナニサマ?」といってやれ。
289Name_Not_Found:02/10/11 10:43 ID:???
>>284
無料のレンタルは提供元がやる気無くしちまったら
それで終わっちゃうのだから、もう少し態度考えな
いとねえ。借りる側も・・・
そこまでして続ける必要ないよ。
即刻縁切りしましょ。

でもその厨、縁切ったら切ったで勝手にレンタル打ち
切るのか!とか逆ギレしそうだが、放置でいいでしょ。
290Name_Not_Found:02/10/11 10:50 ID:???
勝手にもクソも、「好意」で「貸してた」だけな訳だし…
291Name_Not_Found:02/10/11 10:54 ID:???
直取りの広告を4箇所出してるんだがそのうちの1箇所が
やたら支払い遅らせるんだよな。
今月は「この前問い合わせの電話に出なかった」とかで故意に支払いを遅らせてきやがったし。
こっちは本業もあるからいつも出られるわけではないって最初に説明したのに無視かよ。
ゴルァメールしたら「締め日が決まってるから来月まで払えない」とかぬかしてきた。
「信用問題ですので」とかメール来たけど漏れもお前らのことは信用してないからお互い様だよ。
292284:02/10/11 11:09 ID:???
>>287-290
レス有難う。癒されますた。
皆さんが言うような「好意で貸している」ということを完全に忘れているような
態度で要求や催促をしてくるので本当に疲れます。
別に自分の立場が上なんだぞ!というつもりは毛頭ありませんが
対等の立場で付き合えたらいいのに、あっちは完全に自分は客だと思いこんでいるかのようで(;´Д`)

ただ、回りの目もあるので突然切るのもアレなので
要求メールが来ても放置、どうしても必要な要求であれば
メール無視のまま応えようかと思います。

でも、何かいい言い訳を思いついたら即刻、切ることにします(w
本当は今すぐにでも切って「何様だ!!」とつっかかりたい。。


>>288
そうかも。最初のメール見たとき、ちょっとムッとしたのに、
そのままいいかげんな気持ちで続けたのがいけなかったのかも。
そのとき無視するとか何か理由つけてやめますとか言えばよかったのかもしれません。
今度からこういうことがあればそうすることにします。


みなさんいろいろレス有難う。本当に助かりました。
293Name_Not_Found:02/10/11 11:21 ID:???
∧w∧
(*゚ー゚) ∬ >284、ガンガレ!
/ ⊃旦
@(__)
294Name_Not_Found:02/10/11 14:42 ID:???
>>252
宣伝してやんの!って、
普通パクリ注意するとき身元明かすだろ・・・
ここまで厨房理論を振りかざされると一般人にはどうしようもないな・・・
295Name_Not_Found:02/10/11 15:06 ID:???
うちのサイトには掲示板は置いていないのですが、
でも連絡取れるようにと、メールフォームを設置してあります。
たまに友達や何気なく訪れた人たちからの感想メールを頂くので
けっこう嬉しかったりするんですが・・・

こないだから、
「○○と○○は合わないと思うのでやめたらどうですか」
「○○を○○するのはどう考えてもおかしいし変です」
というメールが来るようになりました。
どうやら同一人物のようです。
文章はだいたい批判中心で、少し電波風味です。
そしてメールの最後にいつも、
「お顔を拝見したことはありませんが、きっと可愛らしい方だと想像しています」
と書いてあります。

怖いんですけど・・・(´Д`;)
296Name_Not_Found:02/10/11 16:18 ID:???
>>295
ははは、実は30過ぎのマッチョメンなんですが、可愛らしいですか?

とでも返すてやれ。
297Name_Not_Found:02/10/11 16:51 ID:???
そのジャンルではわりと大手の管理人さんとお友達になって。
東京へ行ったら一緒にイベント逝ったり、遊んだりしてるんだけど、
それが気に入らないヤシがいるらしい。
お互いの日記や掲示板では「一緒に遊んだ」とかは
一切書かないのに(書いても「お世話になった人ありがとう」
くらい)、いちいちメールや掲示板で
「○○と仲良いからって調子に乗るなゴルァ」
と言ってくるということは、リアル知人?

なんだかなー
その人に聞くのも気が引けるし。
298Name_Not_Found:02/10/11 17:37 ID:???
今、複数で交代で日記書くカンジのHPに参加してるんですけど、
なんか、掲示板でやたらと文句…というか、いちゃもん人がいるんです…。
確かに、言葉遣いは丁寧だし言ってる事も一見正論に見えるんです。
でも、重箱の隅をつっつくような事ばかり言うし、矛盾しすぎてるんです。
しかも、偽メアドを使う・やたら悪い捕らえ方をする・なんか粘着ぽい
と3拍子揃ってて…でも荒らし扱いするわけにもいかなくて困ってます。

偽メアドの事は私しか気付いていないみたいだから、
一応相手の悪いところは指摘せず、やんわり受け流しているんですけど…。
なんか、だんだん態度でかくなってきてるし、こっちもつかれました…。

長文&愚痴ですみません。 どなたかお茶を…。
299Name_Not_Found:02/10/11 17:48 ID:???
∧w∧ ∬
(・∀・)旦  ニラ茶ダゾ
〜(_っノ'^

      
300Name_Not_Found:02/10/11 18:14 ID:???
>293といい>299といいズラすのが流行ってるのか?
301Name_Not_Found:02/10/11 19:15 ID:???
まかーじゃない?
299、すげえかわいいよ。
ずれてないかわいいニラ茶ダゾ、初めて見た(w
窓使いにもいっぺんosakaで、この愛くるしい姿を見て欲しい!
302Name_Not_Found:02/10/11 20:06 ID:???
>>301
IE5入れて、ブラウザ(これはIEでなくてもよい)のデフォルトフォントを
MS Pゴシックにしる
303Name_Not_Found:02/10/11 20:35 ID:???
やだよーosakaに慣れ切っちゃってるもん…
実は一時切り替えたんだけど、違和感ありまくりで早々に元に戻したヨ…
304Name_Not_Found:02/10/11 20:56 ID:???
>>294
ネトヲチ板でスレ立ってるね。あんまり伸びてないけど。

ほぼパクリだけで構成されている厨サイト
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1033354607/
305Name_Not_Found:02/10/11 21:19 ID:???
306Name_Not_Found:02/10/12 02:25 ID:???
くそー間違ってすぐ「疾れた」方に逝こうとしてしまう。
でも…疾れたって何て読むのかさえ(・∀・)ワカラヘン
307Name_Not_Found:02/10/12 02:31 ID:???
なんかもう・・・ヲチして楽しいサイトはあるけど


ここはもうただひたすら 疲 れ る

掲示板、>294のところと相互になってるyo・・・
308Name_Not_Found:02/10/12 02:38 ID:???
×294
○304

回線切って首つって寝ます
309Name_Not_Found:02/10/12 02:50 ID:???
osakaフォントにしたいんだけど、
2chからできたサイトが無くなってるよ!!
悲しい
310Name_Not_Found:02/10/12 03:18 ID:???
>>309
有志が新しく作ってくれてるよ
詳しくは
Osakaフォント for Windows Part 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032650050/
こちらをどーぞ
311Name_Not_Found:02/10/12 10:26 ID:???
>>250
いろんなスレで話題になってるようですね、
祭りカウントダウンに入ってるような・・・

でもここまでしてパクって開き直れるのはなんで何でしょう?
同じHP管理人としてかな〜り理解に苦しみます。
もし自分がこの問題の管理人だとしたらネットという不特定多数の
大勢の人たちを敵に回し続けるようなことはとてもとても・・・
312Name_Not_Found:02/10/12 11:31 ID:???
>>311
『WWWという意識』は、常識的にもっている人と、あまり考えた事がない人、ってので変わると思う。
だから、「人が苦労して製作してる」とか、そういうのに無頓着なのかもしれないな。
雑誌やテレビで見たネタを友達に話すのと同じ感覚。
「なんでオレがみつけてきたネタを公表しちゃダメなん?」みたいな。

「WEBの情報は開けている」とか、
「パクられたくなかったら公開しなければいい」とか、
そういう知識を自分の都合のいいように解釈したりするからさらに始末が悪い。
313Name_Not_Found:02/10/12 15:03 ID:???
常連さんがサイトを作ったと嬉しそうに報告するから行ってみたら、
見事なまでに、メインコンテンツをパクられていました。

パクっている癖に、堂々とうちのサイトで宣伝するなんて、
どういう神経をしているんだろう。
「管理人さんに憧れてサイトを作ったのでぜひ感想をください」
と言われたんだけど、・・・なんて感想書いてくればいいんだろう。
314Name_Not_Found:02/10/12 15:09 ID:???
率直に言ったほうがいいと思うよ……今後のためにも
315Name_Not_Found:02/10/12 15:36 ID:???
>313
悪気ないんだろうね。
冷静に、なじるんじゃなくてきちんと説明してやって。
316Name_Not_Found:02/10/12 15:58 ID:???
313です。
率直に、冷静に文章を考えてみました。
こんな感じで伝わるでしょうか。

「光栄なお言葉を頂き恐縮です。拝見致しましたが、素敵なサイトですね。
ただ、せっかくサイトを開設されたのですから、
他のサイトにはない、あなたのオリジナルのコンテンツを
おいた方がいいのではないでしょうか?
そちらの××というコンテンツは、すでに当方のサイトにて公開されており
出来れば、それに変わる、あなたのサイトにしかないものを
作った方が、このジャンルに興味を持つ、お客様方に、
広く楽しんで頂けると思われます。
貴殿のサイトの益々の発展をお祈り申し上げます」
317Name_Not_Found:02/10/12 16:23 ID:???
ずいぶん遠まわしな表現だね。おそらく伝わらないと思われ。

「当方のサイトと非常に類似したコンテンツが見受けられますが、
私とあなたの両サイトに来訪なさる方に大して、
誤解を与えるかも分かりません。よろしければ該当コンテンツ
立ち上げの経緯をお聞かせくださいませんか」

こんな聞き方してみて、
理由しだいでは「客が誤解するし、余計なトラブル起こしたくない」
ときっぱりと断れ。パクリコンテンツを第三者が発見して、
修羅場になったサイトはいくつもある。
318Name_Not_Found:02/10/12 16:27 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど「パクリコンテンツ」っていうのは
「コンテンツの題名とか位置づけやデザインとかがソクーリ」なのか
「コンテンツの中身がそのマンマ」なのかどっちでしょうか。
319Name_Not_Found:02/10/12 23:54 ID:???
>>318
俺もそれ聞きたかったとこ
教えて欲しい
320Name_Not_Found:02/10/13 00:43 ID:???
>>318
明確に線引きは出来ないのでは?
「偽首相官邸」はデザインそのままだけど、誰もパクリとは呼ばないし(w
何がそれに当たるのか、定義付けしようとすると困難な割に、現物見たらすぐにアウトかセーフか判断つくのが、パクリサイトだと思う。

知り合いが、同じ素材屋さんから同じ壁紙とか借りてサイト立ちあげてたから、「同じトコから借りてるんですね。あそこはセンス良くて軽いものが多くて良いです」って言ったら、「パクった訳じゃないんです!偶然です!!」って言われた事あるなぁ。
嫌味のつもりはまったく無かったのに(汗
配布素材使って似たデザインになったからって、それをパクリと呼ぶほどひねくれた人間だと思われてたのだろうか(欝
321Name_Not_Found:02/10/13 02:09 ID:???
>>318
両方じゃねーの
322Name_Not_Found:02/10/13 02:14 ID:???
323Name_Not_Found:02/10/13 04:19 ID:???
このスレに来るようになってから、自分が特別心の狭い人間な訳じゃないんだって思えて、少し慰められる。

長文の日記カキコとか、エロゲやエロ小説の説明をネチネチしたがるヤツとか、ソフトの違法コピーの話を、さもネット通ぶって解説したがるヤツとか。
そういうのにいちいち注意しては疲れて、あげくに「こういうのにムカつく自分の方が、心が狭いのか?」って、自己嫌悪になったりしてたから。
そういう連中って、どこにでも発生するんだって判って、ある意味安心した(w
324Name_Not_Found:02/10/13 04:48 ID:???
>>322
そこのテライユキの盗作なんか激しいな・・・
罰金100万に今後CG制作禁止とわ。

盗作厨にはこれを見せたい。
325Name_Not_Found:02/10/13 13:07 ID:???
うちのサイトで必死に調べた情報がある本にそっくりそのまま載っててムカつきました。
うちからパクった証拠に、私がでっち上げて捏造した話までそっくりそのまま載っていました。
326Name_Not_Found:02/10/13 16:43 ID:???
>325
一般書籍なら出版社に申し出てみれば?
327Name_Not_Found:02/10/13 16:53 ID:???
>325
自分のサイトがアーカイブされていれば、証拠として
http://webdev.archive.org/
ここの検索結果を出すのもよいかと。
328Name_Not_Found:02/10/13 18:35 ID:???
パクリでもスケールが違って悪いんですが…。
個人業務の発注会社の悪質な所の告発サイトに出入りしてるんですよ。
で、私もサイト持ってるんだけど、最初は告発サイトの中では最大手のところの常連になってそれからサイト始めたんで、
自分の所に書いた悪質会社なんかの情報は、そっちへも情報を出してるんです。あと、横レスも管理人さんがOKにしてるんで、
法律的な面から会社とのトラブルにアドバイスしたりとかしてたんですね。
ところが、私のハンドルを一文字だけ変えた人が最近出入りするようになって…。
その人は、自分でも小さな発注会社やってて、URLをカキコに必ず入れるんですよ。
私は自分のサイトも行ってるサイトもハンドル統一してるけど、向こうは自分のサイトと全く異なるハンドル。明らかに私との誤認を目的にしてる。
それで私だと誤解した人が、その人のサイトに行って「発注の会社やってるんですか?あなたなら信頼できそうです」って仕事くださいメールが
来てびっくり。(3〜4通来ました)
管理人さんに相談したほうがいいのかな…。
329Name_Not_Found:02/10/13 20:01 ID:???
>328
早く手を打った方がいいよぉ。明らかに意図的だもの。
330325:02/10/13 21:53 ID:???
>326
捏造の件がばれるとうちの信用が落ちるので申し出れない罠。
その一件以外はあくまで「情報」なので、調べたといわれちゃ反論できねえ。
でも、人の労力を無断で利用して金儲けしている奴がいるのはムカつく。
331325:02/10/13 21:55 ID:???
ちなみに本の内容の6分の1ぐらいがうちからのパクリと思われる箇所です。
「○○研究会」名目の匿名ライターの作った本です。
332Name_Not_Found:02/10/13 22:17 ID:???
自分のサイトは捏造箇所をさっさと訂正して、あっちが捏造部分で恥を
かくのをあたたかく見守るのもいいと思ってみるテスト。
333Name_Not_Found:02/10/13 22:20 ID:???
>>331
とりあえず出版社に連絡してみては。
会社自体が知っててやってたりパクリ本ばっか出してたりするような
ドキュソ出版社もあるから相手によるけど。
334Name_Not_Found:02/10/13 22:59 ID:???
ニラ茶ショップ はじめますた。

旦~ ニラ茶ショップ 旦~
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1034516821/l50
335Name_Not_Found:02/10/13 23:36 ID:???
最近、この板って厨房増えたよなぁ。
自分のサイトと関係無いけど、何か疲れる…
336Name_Not_Found:02/10/14 09:35 ID:???
相互リンクしてるサイトに俺のサイトの何もかもがパクられているような気がしてきた。疲れたってもんじゃない 怒りが湧いてくる。
337Name_Not_Found:02/10/14 09:46 ID:???
 米国じゃ百科事典なんかでもパクられた時に指摘する為にわざと間違えたデータを混入しておくそうだから
別に悪くはないと思うが。所詮個人のサイトで商売してるわけじゃないんだろうし。
338Name_Not_Found:02/10/14 12:00 ID:???
>>310
do-mo

>>337
サイトの文章の中にわざと誤字を入れるっていう方法をとっている人もいるよね。
339Name_Not_Found:02/10/14 19:05 ID:???
「居酒屋チャットを後5つ設置してください!」と来たが
これって遠回しにこんなサイト潰れてしまえという意味もこめられてる?
340Name_Not_Found:02/10/14 19:54 ID:???
居酒屋チャットは知ってるけど(名前だけね)、それを多数設置することで
何でまた「潰れろゴルァ!」になるわけ?

教えて厨スマソ
341Name_Not_Found:02/10/14 20:43 ID:???
居酒屋=箱庭並の負荷
    ↓
それを5つ設置
    ↓
垢抹消
342Name_Not_Found:02/10/15 00:20 ID:???
ちょっと前にも書いたのですが、本気で馬が合わない常連がいて困ってます。
今日なんて、とある親記事に対して、そいつが私と全く同じ内容のレスをしてました。
今はそいつにだけレスをしてないんですけど、そいつも同じように私の親記事にだけレスをしません。
なのになぜか毎日やってきます。
何か遠まわしに追い出す方法ってないでしょうか・・・?
343217:02/10/15 00:43 ID:???
>>217です。
昨日もイベントがあったのですが、私は所用で欠席しました。
すると例の女は参加していたらしく、
「○○さん、今日は来られなかったんですね。
ブスの割合が前より減って何より……」
と、わざわざうちの掲示板に書いてくれました。

疲れてもう返す言葉もありません。

その人が美人なのかどうか私には判断がつきかねます
344Name_Not_Found:02/10/15 00:54 ID:???
>>342
アク禁しる
345Name_Not_Found:02/10/15 00:55 ID:???
>>343
アク禁しる
346342:02/10/15 01:09 ID:???
>>344
お答えいただいたのに恐縮ですが、全然遠まわしではないですよね?
何卒遠まわしな方法でお願い致します。

343はアク禁しないんでつか?
そいつは顔はどうか知らんが中身がブス。普通のブスより最低だ。
347Name_Not_Found:02/10/15 01:17 ID:???
>>342
完全無視でいいかと思う。
自分に何か言ってきたら、そっけないレスで対処。
そのうち消えてくれることを望むしか…

>>343
↓こっちでアドバイスもらうのも良いかも。
ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?其の九
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030168562/


>>344-345
とりあえず、おちけつ。
ただ気に食わないってだけでアク禁は管理人としてどうかと思う。
348Name_Not_Found:02/10/15 01:31 ID:???
>>346
遠まわしなアク禁方法。

1)ジサクジエンで荒らす(コピペでもAAでも、馬鹿馬鹿馬鹿エンドレスでもとにかく厨房くさいのを何度も)
2)常連が全員見た頃合い(2日後くらい)に全削除
3)嫌いな奴をアク禁
4)荒らしが出たのでアク禁にしますた。
荒らしと同じプロバイダで同地域の人は巻きぞえくってしまいますが勘弁と告知。

何回も使える手ではないが、一人だけならこれでOK。
349Name_Not_Found:02/10/15 02:08 ID:???
>>347
気にくわない奴を相手にして疲れたからこのスレに来たんでしょーが。
ストレスの原因はすぐさま取り除くのが一番。自サイトの管理人なら
それくらいしてもいいのでは?
350Name_Not_Found:02/10/15 02:39 ID:???
バンドのファンサイトやってます。
オフィシャルサイトの更新情報やら雑誌掲載情報ばかり
詳細に報告するだけの厨に困り、隔離するつもりで
雑談と情報の掲示板を分けてみました。
結果、「(情報掲示板に)書き込みしました!」の報告書き込みを
雑談の方にされ、ほとほと困ってます。

報告自体はありがたいんだけど、あんまり内容まで書かれると
漏れは見たくなくなっちゃうんです。
自分の感想も出来れば書きたくないし、レスにも困るし…鬱。
351Name_Not_Found:02/10/15 04:17 ID:???
>>350
乙彼山です…。厨はなぜに掲示板に書き込む事自体を楽しむのかねぇ。
既に実行済みなら失礼ですが情報掲示板もちゃんと見ているので書き込み不要とキパーリ告げられては。
って、相談にも乗れずにスイマセソ。

レスに困るといえば、うちにもURL厨キター――!! 言葉が思いつかないので
放置プレイ続行中だたけど遂に催促書き込みが。URL並べただけで一体渡しにどうしると...
352Name_Not_Found:02/10/15 16:08 ID:AaGHN60i
保守です
353Name_Not_Found:02/10/15 16:47 ID:qeWMjOhM
自称欝管理人と手を切った
だが相手は毎日こちらを覗きに来る
大手ホストなのでアク禁出来ず
そして何がムカつくかって、こちらが新しいコンテンツをつくると
同じ様なものを追加
久々にあっちを覗いたら、まんまウチのパクリじゃねえか
レンタル先まで全部


もうね
氏ね
354Name_Not_Found:02/10/15 16:51 ID:???
>353
「ミラーサイトです」とパクリ先のURLを紹介しる
ガイシュツ
355Name_Not_Found:02/10/15 17:00 ID:???
相手サイトを見にいかなければ気にならないと思われ
356Name_Not_Found:02/10/15 18:39 ID:???
そんな凄い露骨なパクリがあるのね・・・

誰か一例出してくれないかな?
357Name_Not_Found:02/10/15 19:39 ID:GLCKt3+1
>>355
正解
358353:02/10/15 20:09 ID:???
ずっと相手サイトには行かないようにしてたんですけど
常連からメールいただきまして、、、
相変わらず、いい年こいて日記に甘えた事ばかり書きやがって
ムカムカしたもんで
思わずここで愚痴ってしまいますたスイマセン


でも、もう二度と行きませんわ


でもね
ヤシは氏ね
359Name_Not_Found:02/10/15 20:39 ID:???
うちは一週間に1〜2回くらい掲示板に書き込みがある程度の
小さなサイトなのだが、
最近、大手のサイトの管理人さんから書き込みがあって、
嬉しくって大手のサイトのところに遊びに行ったら
その掲示板は、
「教えて厨(どうやったら〜できるんですか。など、何も自分で調べもせず言ってる奴)」
「宣伝厨(サイト作りましたーなど)」
「キリ番厨(キリ番でないのに番号をこじつけて、何かクレクレ言ってる奴)」
…などなどが4〜5人、常連になってて、まともな感じの人は見あたらなくて
管理人さんがめちゃくちゃこまってる感じだった。(管理人さんのレスの感じから)

一応、わたしは、サイトの感想など書き込んで、ご挨拶を書き込みしたけど、
私の書き込みがカナーリ浮いている気がした。

なんとなく「客が来ない」などの、
自分の悩みなんて小さいのかな、と思った瞬間だった…
360359:02/10/15 20:48 ID:???
↑あ(汗)スレ違いかも。
ごめんなさい!

ただ、私も客が来ないんで、疲れてます。はぁ…
361Name_Not_Found:02/10/15 20:58 ID:???
ここしばらくお茶が出てないみたいですが・・・

客が来ないなら来ないで疲れる。
来たら来たで厨が繁殖して疲れる。
サイト運営はどの道疲れるもんだと思いつつあるが、それでも
「あなたのサイトの記事が役に立ちました!」とかメールが来ると
ここのお茶並みに癒される。
362Name_Not_Found:02/10/15 21:07 ID:???
 要求してんじゃねえゴルァ!!
____ _______/
      V
   ∧ ∧  シュッ!        ガン!!
   ( ゚Д゚) ミ            从_∧
   /  つ   ====== 旦    )
 〜/  ノ              (    )>>361
  (/ し'
363361:02/10/15 21:29 ID:???
>>362
いつつつ・・・・・謹んでいただきますm(_ _)m
364Name_Not_Found:02/10/15 22:39 ID:???
二つサイトをもってて、一つはとあるモノのファンサイトみたいなもんで、
自分でもすごい熱が入ってるから更新もひんぱんだし、情熱もある。
もう一つはまったくの個人サイト(日記サイトみたいなもん)なんだけど、
こっちがもうだめぽってくらい熱が上がらない。一応自分を奮い立たせるつもりで
リニュアルしてみたんだけどやっぱダメ… なんで、近いうちに閉鎖するんだけど
「○日後に閉鎖します」みたいなカウントダウンはいやなんで、いきなりバッサリ
閉鎖すますた的にするつもりなんだが、その文章をどうしようか悩んでいる。
まあ常連も4人くらいのギガ級ミニサイトだから、それほど気を使わなくても
大丈夫だろうけどね。
365Name_Not_Found:02/10/15 23:06 ID:???
いや…なんかもう 疲 れ ま す た 。
常連さんかもしれない人たちはとても良い人たちで。
厨房も沸いてないし。
というか掲示板には閑古鳥以外生息してないし。
更新したら感想が1〜2通きたし。


けどね、疲れたんだ。
掲示板苦手だって書いたら、感想が全部メール!
有り難いんだが、漏れはメルも 苦 手 なんです。
けど、頂けてありがたいのでやはりお返事は謹んで書く予定。

ただ、疲れただけなんだ。
返事遅れます、ごめんなさい!
回復するまで返事待っててね。
366Name_Not_Found:02/10/15 23:10 ID:???
>>364
同じく2つあるうちの1つを閉鎖予定。
そして同じく挨拶文をかれこれ半年、考え中。
その間一度も更新なし。
我ながらダメな奴…
367Name_Not_Found:02/10/15 23:17 ID:???
デザインなどはまるで違うが、同じジャンルで類似した内容のサイトを、リアル知人が勝手にはじめた。
向こうは向こう、と割り切って見てるんだけど、最近そっちに厨が増えて苦労してる模様・・・。
こっそり「ザマーミロ」と思ってしまう自分がいる(w

私が気楽に運営しているように見えたんだろうなー。そんなわけないのに。
368Name_Not_Found:02/10/15 23:27 ID:???
「お前が厨」と言われる覚悟で愚痴らせて…。

メールが来た。
「○○さん、はじめまして!
○○さんのサイト、楽しく拝見しました!
私も絵を描いているのですが、よかったら○○さんのHPに
飾ってくれませんか?本当は○○さんのところに置いて欲しくて
描いたんです(笑)」

○○って、うちのサイト名で、私のハンドルじゃないんだけど…。
無邪気な間違いなのかもしれないが、
「楽しく拝見した」ってのが明らかに大嘘なのがイヤ。
コンテンツをチョトでも見てくれれば、私のハンドルはきちんと
分かるように書いてある。

その人自身も趣味のサイトやってるみたいなのに、管理人の
気持ちわからないのかな…。

しかもイラストも脱力モノだったというのに
「ステキなイラストですね!ぜひ飾らせてください」
とか返事しなきゃならないんだろうか。ウチュ。
369Name_Not_Found:02/10/15 23:53 ID:???
>368
「てめえでサイト作って飾りやがれ」を
オブラートに包んで包んで返してあげてください。
370Name_Not_Found:02/10/15 23:56 ID:???
>368
 「素敵なイラストですネ。楽しく拝見しました♪
 私のPCの宝箱に大事にしまっておきますね。」

…じゃだめかな?
何が悲しくて初めましての人の絵なんぞ飾らにゃならんのだ。
放っときなよ。
         旦~
371Name_Not_Found:02/10/15 23:57 ID:???
>368
届いてないフリをする。
372Name_Not_Found:02/10/16 00:08 ID:???
>>365
まぁ一服。旦~

気持ちは判るよ。
これと言って大問題が無くても、何故か疲れるサイト運営の不思議。
何故なんだろうね
373Name_Not_Found:02/10/16 00:35 ID:???
>>369-371
厨扱いしないでくれてありがと。

一度は届いてないフリしてみたんです。
昨日2通目が届いて「前回は実力不足で却下されて
しまいましたので、また頑張って描きました」と。
やけにポジティブな厨らしい。

ちなみにうちはイラストサイトではないんだけど、知り合いに
素晴らしく上手な絵描きさんが数人いてわざわざうちの為に
描き下ろしてくださってるのです。
たぶん、それらの中に入りたいんだと思う…んだけどね。

あと1日悩んでみまつ…。
374Name_Not_Found:02/10/16 01:25 ID:???
>>373
漏れならメールで
「サイトに掲載できるレベルでは無いと判断したので
今回は見送りとさせていただきます。」
と、絵を贈り続ける度に同じ文章で返信する。
375Name_Not_Found:02/10/16 02:11 ID:Hz6CbzDn
あーマジで欝
人が見つけてくるレンタルを次々真似てくるし
レンタルしている身分でいえる立場じゃないが、自分で探せよ
日記レンタル3つ目だぞ
376Name_Not_Found:02/10/16 02:15 ID:K5hJQ/hL
>373
私の場合は「残念ながら私の好みの絵じゃないです」ってメールします
377Name_Not_Found:02/10/16 02:55 ID:???
最悪だ…。
俺のサイトに影響を受けて自分もサイト開設したいと言っていた
常連に、素直に「がんばれ」と応援していたら、
コンテンツパクられ、(これだけでもショックだった)
あげくの果てに以下のメールを送られてきた。
=====
件名:リンクのお願い
A(俺)さんに励まされてようやくサイト開設できました。
Aさんのサイトを目標に頑張っていきますので
これからもどうぞよろしくお願いします。
ところで、今日メールしたのはリンクのお願いなんです。
開設まで応援してもらったAさんのサイトに、
リンク貼ってもらえませんか?
(以下略)
======

俺は件名をみて、てっきり、「リンクしても宜しいでしょうか?」
とメールしてきたと思ったんだが、
奴は、俺に、俺のサイトでリンクしろ、と言ってきたらしい。
こんなことは初めてで気が動転したが、
もしかして、相互リンク依頼なのか?と思い、そいつのサイトを
みにいったら、リンク集も置いてない。
つまり、一方的に「リンク貼れ」ってことなんだよね?
こんな奴を、いくら管理人とは言え、応援してしまったことに
後悔しても後悔しきれない…。鬱

あまりにもショックで、長々と書いてしまった。スマソ
378Name_Not_Found:02/10/16 02:56 ID:???
>373
私は一度無視ったら永劫放置しまつ。
379Name_Not_Found:02/10/16 03:05 ID:???
>377
多分リンク依頼の一般的な考え方がまだ解ってないのでは。
サイト興したばかりの人だったら、そのあたりは仕方ないかも。
それからの意識改革が望める香具師なら、少し譲歩してやっては



とか書いたかもしれない。

パクられた事実がなければ。

私だったら
「うちは自分がリンクしたいと思ったところにしかしない」
とお断りします。
380Name_Not_Found:02/10/16 03:30 ID:???
>>373
募集してるわけじゃないのなら、
はっきり「募集してません」と返事しといた方がいいと思う。
381Name_Not_Found:02/10/16 09:11 ID:???
うちには正規の(と自分では思ってる)リンク集のほかに、
「相互リンク集」というページを置いて、相互リンクしましょう!などと
言われた場合そっちに入れている。

先日も「相互リンクおねがいします」という書き込みが掲示板にあったので
「わかりました、では後日リンクはったらお知らせします」
とレスしておいたのだけど…
自分としては、向こうにアップされたのを見届けてからリンク貼ろうと思ってたんだが
一向にその気配がない。もう2週間くらいたってる。
自分の返答の仕方がちょっとまずかったかなと思ってるんだけど、
今更こっちから貼るのもなあ…
382Name_Not_Found:02/10/16 09:27 ID:???
>368
「イラストは知人に限り掲載しています」とはっきり断る。
その際にハンドルの間違いもきっちり指摘。
「ハンドルとは言え名前を間違われるのはやはり嬉しくないです」とか
名前もよく覚えてないヤツは知人ではないということを強調。
ポジティブな厨なので一度いやいやでも掲載するとどんどん送られてきそう。

>377
素直な気持ちでメールを書く。
「コンテンツが当方とかなり酷似しているようですね。
正直かなり動揺しています。まさかこんなことになるとは…。
よってリンクについては見合わせたいと思います」

ネットではガイジン並みに明確に自己主張したほうがいいよ。
表情口調が不明なぶん文字だけで物事をストレートに伝えるために。
383Name_Not_Found:02/10/16 12:13 ID:???
>382
そうすると厨房から「あいつは厨房だ」とお叱りを受ける羽目に。
はっきり言われるのに慣れてないんだよね、厨房って。
384Name_Not_Found:02/10/16 12:50 ID:???
>383
禿同。
しかも、もともと悪気なく最悪の行動を平気でする「厨房」程、
こちらが親切に注意すると逆切れすんだよ。
385Name_Not_Found:02/10/16 13:01 ID:???
でも私は382のような人間でありたい…

もう、恨まれまくってるよ。
こちとらが言葉を選ばないのが悪いんだろうけど、言葉を選ぶと
通じないんだよな…
386Name_Not_Found:02/10/16 13:54 ID:???
サイト閉じようと思った時に新規客が
「はじめまして系の書き込み」をするから
閉じたくても閉じられない
387Name_Not_Found:02/10/16 14:59 ID:???
>>386
あるある、不思議だよね。
サイト閉じようと思うと、かならず「はじめまして系」の書き込みされるんだもん。
それでも俺は閉じたけどね(w
388Name_Not_Found:02/10/16 15:24 ID:???
うちの掲示板に、どうしても人の悪口を言いたい奴が何人かいる。
それを見て反論したり本人がきて喧嘩になったり
悪口言われたサイトでこっちが話題になったりで鬱陶しい。

そういう話はやめてくれと何度言っても
1週間も経てばまたやる。

・・・それだけなんだけど。
389Name_Not_Found:02/10/16 15:42 ID:???
>>383
いくら厨房と言われたって、言ってる本人が
明らかに厨房なんだから痛くも痒くもない

……と思って気長にやるべし。
390Name_Not_Found:02/10/16 18:26 ID:???
>>388
うちの掲示板にも他人に失礼なことばかり言ってる馬鹿がいて(本人に自覚がないのが困る)、
この前、数人の常連と一緒にきつく注意してやっと追い出せたよ。
まあ、そいつは反省する様子もなくうちと付き合いのある別サイトの掲示板に出没し、
同じような感じで失礼な発言をしまくっているけど。
391Name_Not_Found:02/10/16 19:07 ID:???
368=373です。
皆さん助言ありがとうございました。
やはりきちっと返信してみようと思います。
シナリオとしては>>382さん案を軸にする予定。
勇気を出してバシッといきます!
392Name_Not_Found:02/10/16 19:13 ID:???
>>390
ありがとう。とりあえず(*゚∀゚)つc■コーヒー

うちの場合、そこにいる(見に来てる)人に言うんじゃなくて
いない人のことを言うんだよね。
で、その言われた人にチクる人もいて、悪口合戦になるという・・・

お互い頑張りましょう。
393Name_Not_Found:02/10/16 19:38 ID:UTWFtzG4
  ∬   △
 <}O{}-/●\_旦~
       □
      / \
ほら韮茶とおでんだ
394Name_Not_Found:02/10/16 20:15 ID:???
>>381の相互リンク集ページ、いいね。
別名「厨リンク集」か(w

以前リア厨から「相互リンクしてください!」と言われ
断れずリンクしたんだけど、以来一切付き合いも行き来もナシ。
当時向こうはオープンしたてで、コンテンツもビックリするほど
カラッポだったんで、そろそろ充実してきたかな?と数ヶ月ぶりに
覗きに行ったら、なんとリップスライムファンサイトになっていて
腰抜かしたYO!(もともとは全く違うジャンルですた)
うち、リンク外されてるし…。連絡くらいしてこいよ!も〜。
速攻でこっちもリンク外したけど…。

以来「相互リンクのお願い」には慎重になった。
細かい条件をつけて、のめないならお断りしますって
返事してる。

ちなみにその厨サイト、またジャンル変えてるみたい。
395Name_Not_Found:02/10/16 21:01 ID:???
お前のショボイサイトにリンクなんてハリタカネエヨ!!

と言えたらどんなに楽か・・・
396386です。:02/10/16 21:18 ID:???
>395
それがいえたら苦労はしないんだがね・・・

まあそれはいいとして最近板荒らし(初級)が週に1度来るようになったのよ
荒らしが着た時だけ一時的にホスト出してるんだが
ホストがと出る掲示板に生IPで荒らしに来るアフォが3匹目なんですが・・・
房って本当におめでたいな(藁
こっちは喜んで通報するだけだから楽なんだがな


一部自分の中での言葉の補足
荒らし(初級)
「gろwgはおるgpbgjん;p」系のことです。
397386です。:02/10/16 21:27 ID:???
余計な文字が・・・

誤)ホストがと

正)ホストが

回線切って(略
398Name_Not_Found:02/10/16 22:44 ID:???
行きつけのサイトの掲示板に自分のサイトの宣伝ばっかりする厨房が
あらわれてウンザリしてたら、匿名で「ここはサイトの宣伝をする
場所じゃありません。誰もあなたのチンケなサイトに用はありません」
とか書き込みがあった。その影響で掲示板がほんのわずか殺伐とした
けど、「お〜!アンタよく言った!」と思ったのはオレだけじゃあ
あるまい。
399Name_Not_Found:02/10/16 22:48 ID:???
>397
また回線繋いだら戻っておいで。

天然モノの厨ってそんなもんだよ。
レンタルでも管理モードではホストやIP表示されるタイプがあるのに、
自スペで設置してるCGIに足跡が残らない(身元不明)とでも
思ってるかのような傍若無人な振る舞い…
おかしくって腹いてえ(w
400Name_Not_Found:02/10/16 23:34 ID:???
400!
401Name_Not_Found:02/10/16 23:40 ID:???
ある人のファンサイトをはじめて2年半。
「関係者」がやってくるようになった。
(裏付けアリの本物)
最初は、あんまり聞けない話とか聞かせてもらって、
もりあがっていたんだけど、最近ウザくなってきた。

雑誌のインタビューで、??? な発言があったので
つっこみを入れていたら、いちいちメールで
「あれはこういう事情があってそう言わざるをえなかった」とか、
「××の件(過去の仕事)は本人も忘れたがっているから書くな」とか、
一ファンサイトに対してチェック細かすぎ。
管理人をやる以上、すべてマンセーでないといけないらしい。
最初に持ち上げすぎた、俺が悪かったのか・・・。
402Name_Not_Found:02/10/16 23:57 ID:???
>>401
私も芸能人のファンサイトやってるけど、それってすごいことだよねー。
羨ましいけど、大変なんだね。
やりとりってメールオンリーなの?
BBSにも登場してくるのかな。
403401:02/10/17 00:08 ID:???
取材やTV出演の裏話は、BBSで。
俺への警告はメール。

常連の中にも「そんなに裏のこと書いていいの?」ってヤシが
現れはじめた。追い出すチャンスだろうか?
404284:02/10/17 00:19 ID:???
相変わらず奴は何のためらいもなく要求をつきつけてきます
タダで相当のサービス受けておいて、何故気遣いのかけらももないタイトル、本文で要求すんだよ
もう完全無視します。。。
405Name_Not_Found:02/10/17 00:35 ID:???
>>401
公式サイトはないの?ファンサイトのBBSにそこまでされると
確かにチョト引くかも。
でも追い出すって難しそうだね。

>××の件(過去の仕事)は本人も忘れたがっているから書くな
ってことは本人もチェックしてるってことだよね。
うー、胃が痛くなりそう…。
406Name_Not_Found:02/10/17 01:27 ID:???
>404
いっそ削除したれ。

ところでレス番ナニゲにいいね。
407Name_Not_Found:02/10/17 01:29 ID:???
違法や違反ってわけじゃないんだけど、
会社からしたら「やってほしくないな」と煙たがってるようなサイトを運営してて
アクセス解析にその会社のリモホが発見されたらドキドキしそう
408Name_Not_Found:02/10/17 02:46 ID:???
こんなところに貼るのもどうかと思ったけど、明日は我が身だと思ったよ…。
管理人さんそうとう疲れてたのかなぁ・゚・(ノД`)・゚・
ttp://2style.net/8dl/
409Name_Not_Found:02/10/17 02:55 ID:???
すげぇな・・・コレ・・・・
厨が大発生したのか・・・それとも・・・

自分の巡回ルートにこんなのが出た日にゃ一日ウツだぞ、こりゃ。
410401:02/10/17 09:00 ID:???
>>405
本人は、ネットとかパソコンとかにうといから見てないらしい。
よって公式サイトもなし。
(所属事務所の紹介ページくらいはある。)
ほかにもファンサイトはあるけど、俺んとこが一応最大手かな?

でも、そいつが本人に、「こんなこと書いてる」とか吹き込んでる
可能性は高いだろうな・・・
たかが一ファンのことにそんなに過敏になるような人じゃ
ないと思うけど、関係者ってそんなに偉いのか? とは思う。

つっこみを入れるといっても、本人を貶めるようなことは
書いてないし、本人の前でも言えることしか書かないようにしている。
といっても、会って話ができる距離に行ったことはないけどさ。

あと俺の場合、その「忘れたい仕事」がきっかけで
ファンになったから・・・書くなと言われてもなぁ。

ファンサイトがきっかけで、仕事が減るとか、なくなるってことは
あるんだろうか?
そういうこともメールで言われた。
ファンサイトで判断する仕事なんか、してもらわなくても構わないと
思ったりもしたんだが。
事務所に文句を言われない限り、続けようと思っているが
(その関係者は事務所とは関わりのない人間)
ちょっと疲れた。

長文スマソ。
411Name_Not_Found:02/10/17 10:19 ID:???
>>401=410
乙カレ
私の場合も公認でもないのに、事務所やファンのチェックが
異常に厳しかった。ちょっとした事で、すぐクレームつけてきた。
そう、「芸能活動に響くから」とか良く言ってたよ。
掲示板にちょっとした内輪情報が書かれようものなら、すぐに
「削除しろ!」攻撃。
そういうのに疲れ、閉鎖したんだけど、再開しちゃった。
掲示板はナシで、かつて嫌な思いをさせた奴らは事務所の人間も
含めアク禁にしますた。
あっ、私も長文だ。スマソ。
お互いガンガロー!
412Name_Not_Found:02/10/17 13:07 ID:???
掲示板に教えて厨が大量発生し、最初は丁寧にレスを返してたんだけど、
風邪がひどくて仕事行って帰ってくるだけで精一杯な状況で5日くらい?
掲示板見られてなかったら、「どうして無視するんですか」「どうして返事くれないんですか」
ってなカキコがじゃかすかじゃかすか…。
「体調不良に付き当分の間更新は休みます」と書いて放置にしました。
いずれ閉鎖予定なのですが…。
そうしたら、今度はメールで攻撃喰らいました(涙)メルアドも剥がしたのに、
「こんなこともあろうかとアドレス帳に入れておいてよかったです。
お体は大丈夫ですか、ところで…(教えて教えて)」
>>408のサイトの管理人さんの気持ちがなんとなく判ります…。「死にました」
ってトップに書こうかな…ホントに…(かなり鬱)
413Name_Not_Found:02/10/17 13:09 ID:???
>>411
・・・微妙。
414Name_Not_Found:02/10/17 13:23 ID:???
>>408
こんなグロいの、見たくなかったよー。
気持ち悪いよー。
415Name_Not_Found:02/10/17 13:57 ID:???
>>414
すまんかった…。

一応説明しとくとブラクラではない(つもり)。
水彩画みたいので首に刃物あててる女の人の絵があって、その下に新聞の記事
の書き方で管理人の死亡記事と「やめました」と一文が。

偶然発見したんで、これにいたった詳細はわかんないです。

416Name_Not_Found:02/10/17 15:29 ID:???
>412
(゚Д゚)ノ旦~ オチャダゾフォルァ!
412のサイトが何のサイトなのかはわからないが
「たくさんの方からお問い合わせがありましたので 管理人が参考にしているサイトを幾つかご紹介します。
 大変わかりやすく(または詳しく)説明されていますので、皆様のご参考になると思います。」
とか書いて用語サイトとかハウツーサイト(質問を受け付けてないサイトならなおよし)に
誘導するってのはどうか。

失敗すると厨の横流しになるので危険だが。
417412:02/10/17 15:48 ID:???
お茶ありがとうございます。
そもそもの発端は、同じジャンルのサイトでうちより大手で、教えて厨に悩んだらしい
管理人(うちをROMってたらしい)が「こちらで詳しく教えてもらえるみたいです」って
掲示板にURLを貼ったのが原因なんです…横流しされたんですよ…(号泣)

掲示板なし・質問受付なしへの誘導、今度メールが来たら試してみます。
ありがとうございました。
418Name_Not_Found:02/10/17 15:59 ID:???
>408
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
419Name_Not_Found:02/10/17 20:12 ID:???
>>408
どういう経緯でこんなページを作ったかは知らんが、
趣味の悪い冗談だなぁ。
420Name_Not_Found:02/10/17 22:18 ID:???
>>415
414じゃないがブラクラじゃなくURLを貼るなら説明がホスィ
グロ絵かと思って読み込み終了する前に消したよ

今までグロ絵に当たったことが数回あるからなー(((;゚Д゚)))
421Name_Not_Found:02/10/17 23:10 ID:???
>>417
それは……素直に怒れないで砂。
向こうの管理人さんもさぞかし疲れていたことでしょうし、、且~且~
422Name_Not_Found:02/10/18 00:17 ID:???
掲示板にやけに馴れ馴れしいヤシが来ますた。
前々からヲチ対象にされていたラススィ。
送りつけ厨ケテーイな発言をされて、
コワイヨー(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
という状態。

疲れますた。ハァ。
423Name_Not_Found:02/10/18 00:23 ID:???
>>419
同意。
ここまで後味悪いのもどうかと思う。
424Name_Not_Found:02/10/18 02:59 ID:???
話題を変えるか。
成りすましなどで荒らしてた香具師を通報後のプロバからの返信(一部)なんだが

掲示板上でのひぼう中傷やプライバシー侵害などのトラブルに関しましては、
当事者間での問題解決をお願いいたします。
ご被害に会われた方が警察へ届け出られ、警察からの要請が会った場合に、
弊社で正式な対処を行います。

弊社でもこのような不正アクセスにつきましては、随時最新の対策を研究して
おりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。

ご被害に会われた場合は、下記等にご相談くださいますようお願い申し上げます。

■警察庁のホームページ

ttp://www.npa.go.jp/hightech/fusei_ac1/main.htm

■JPCERT/CC(コンピュータ緊急対応センター)

ttp://www.jpcert.or.jp/

これからもあほー! BBをよろしくお願いします。

#以下濡れが送った通報文が書かれてた

こんな対応してるから「あほーBB」と言われるのが納得できた。
常連であほーBB使ってるのがいたけどあほーBBからの書き込みは
全部アク禁することにしますた。
荒らしより余計に疲れがでてくるよ・・・
425Name_Not_Found:02/10/18 04:04 ID:???
別件でアほーをググってたら、アほーに対しめちゃ怒りまくりのサイトにぶつかったことがある。
(てゆーかアほー糾弾サイトだったんだけど)
アほー、天然だったんだなー…

まあググった理由つうのが、お約束の「嵐」のせいなんだけどさ…
固定IPで荒らすヤツの気がしれん。まあ相手がアフォなおかげで、対処はしやすいが。
426Name_Not_Found:02/10/18 07:20 ID:???
掲示板にレス返すのに毎日一時間ぐらいかかるようになってしまいました。
そろそろ全レスつけるのも限界かという気もするんだけど、
せっかく訪問してくれるんだからと頑張ってしまいます。
みんなはサイトがどのくらいの規模になったら、レスつけるのやめるんだろう?
427Name_Not_Found:02/10/18 08:02 ID:???
アホーじゃないけど、ウィルス送って来やがる香具師のバイダに
メル送ったら、「うちはしらんから当人と話し合って解決しる」
と返事が来た。
知っとる香具師ならとうの昔に怒鳴りこんどるわ。ヴォゲ。
もっと酷い所は、漏れのメルサハ情報を「これが犯人の情報です」
と言いやがった。
もうアフォかとヴァカかと小(略
スレ違いスマソですた…
428Name_Not_Found:02/10/18 08:35 ID:???
>424
本当に警察に言ったらどうなるんだろう。
当事者不明ならプロバが対象責任者になるのかね?

Y!BBはそういう修羅場ものらりくらりかわしてきたのでは?
某糾弾サイト見てたらそう思った。
429Name_Not_Found:02/10/18 10:04 ID:???
>>426
うちも今全く同じ状況。返信するだけで毎日1時間近くかかるから、
仕事から戻って、くたくたの身には辛い。
かと言って、たくさん書き込みがあるのは嬉しいという気持ちもあり、
今まで丁寧に返信してきたからこそ、ある程度のアクセス数まできたという
気持ちもあり、返信やめる決断ができない。

返信やめた管理人は、どういうキッカケでどんな告知文を出してやめたのか、
その後のサイトの状態など教えてもらえると助かります。
430Name_Not_Found:02/10/18 11:10 ID:???
最近は常連さん達がレスしてくれてるから楽だけど
レスに義務感を感じるようになっちゃおしまいよ
431Name_Not_Found:02/10/18 11:48 ID:???
>429
掲示板のスタイルを変えればいいんでは?
紅茶碗→OTD→KENT(自サーバー)と変えていったよ。

紅茶碗タイプは全レスつけるのは辛い。
書き込みに対して複数レスがつけられるタイプが結構扱いやすいかも。
同じような話が分散しなくて済むし、
ひとつひとつにレスつけなくてもバレないし。

一回「リアルが忙しくなったので…」とか言って掲示板とっぱらって
落ち着いて復活する時に別タイプをつけるというのが一般的かも。
432Name_Not_Found:02/10/18 12:37 ID:???
え、ウチ全レスが面倒だから茶碗にしてるけど…
まとめてレスしてオーケーじゃん、あのタイプなら。
bbs他にもいくつかつけてて、自分でつけたヤツもあるけど、
みんな茶碗タイプのスキンとか使ってないシンプルなヤツ。
ウチはいわゆる同人絵サイトだけど、アイコンもないし、
そっけないとか進歩しないとか思われてそうだ…
433Name_Not_Found:02/10/18 16:11 ID:???
生活板で相談したら、こちらを教えて頂きました。
とりあえずこのスレ読んできたけど…なんかいいですね…
で、早速ですが愚痴らせてください。

最近の悩みは友人の日記です。
日記を読みにいったら「私が作ったトップをパクられてる〜ムカツク〜だから¥コードかけて
見えないようにしてるんだけど、相手がトップ変えるまで¥コードかけて応戦します!」って…
最初は「フーン」くらいだったんだけど、去年の春に私が仕事で使ってた見本用トップをそのまま
流用したのが、友達の所のと似てないことはないかも…って感じで、ちょうどこれから模様替え
しようと思ってたんだけど、ここでトップを変えたら「私がパクりました〜」って言っているみたいで
何か欝だし…
似てるって言っても、共通してるのは
・言語がHTMLとJava Scriptとスタイルシートで書いてある。
・コンテンツにカーソルを合わせると文字が反転して、コンテンツの内容説明。
・もしかしたら、デザインが似ているかもしれないかもしれない

その友人いわく「壁紙の画像と色とちょっとレイアウト変えたら、まるっきり私の作ったトップじゃん?」

一応放置の方向で、予定通りに模様替えを…と思っていますが、どうにも割り切れないです…
434Name_Not_Found:02/10/18 16:27 ID:???
>>433
ま、色々あるだろうけど堂々と更新してればいいと思うよ。
がんばれ。
435Name_Not_Found:02/10/18 17:05 ID:???
>>433
実際モノを見てないから、どういっていいかわからないけど
その友人ってのもこの状況からして「もし違ってたらどうしよう」とか考えないヤシな訳なんだから
(リアルで友人としての付き合いは別にして)少しネット上でフェードアウトしてもいいかもな。

そしてこの悔しさをバネにヤシが真似できないような、真似すれば一発でわかるようなコンテンツ作りを励んでホスィ

でもアレだなぁ・・・
>私が作ったトップをパクられてる〜ムカツク〜
なんて日記とかで言うヤシに限ってどこかからコンテンツをパクってたりしてるんだよな・・・
(パクリサイトのスレ参照)
436Name_Not_Found:02/10/18 17:22 ID:???
>433
気にすることはないよ
パクリだといってるおともだちは多分何いっても無駄だと思うし
放置しておけばいいよ

話題変わるが
おまいらのサイトにいる厨ってどこのプロバのやつがおおい?
折れのとこはYahoo!BB!とZAQとOCNが多いんだが
450ぐらいまでに書き込んだ人は参考程度に教えてくれ。
437Name_Not_Found:02/10/18 17:58 ID:7nwSIZe+
433です。
優しい言葉をありがとうございます…
私が今のトップに変えてからはや1年以上経過してるのに、今更何を言ってるの?
私のことじゃなくて他の人?でも日記には去年からって書いてあるし…って言う感じで
やましい気持ちはないんだけど、心当たりといえば心当たりだし…
でも、そんな事言ったら60:40でフレーム切っているのも立派なパクリになるんじゃ?とか
考えてしまう。

とはいえ、気にしないで予定通りにトップを変更してみます…
もうHP運営やめて、違う場所でひっそりやろうかなぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。

>436
うちはso-net・plala・nifty?・ OCNです。
438Name_Not_Found:02/10/18 17:58 ID:???
うちもyahooとOCNが多い。
それとdionな。
439Name_Not_Found:02/10/18 18:03 ID:???
>>433
> 壁紙の画像と色とちょっとレイアウト変えたら、まるっきり私の作ったトップじゃん?

そんなこと言ったら、全てのサイトにあてはまると思うのだが・・・
気にしないで放置というのがいちばん得策かと。>>437
マターリがんがれ。な。
440Name_Not_Found:02/10/18 18:45 ID:lG9I3ZrA
*.ocn.ne.jp
*.mesh.ad.jp
*.infoweb.ne.jp
*.plala.or.jp
*.dion.ne.jp
*.bbtec.net
*.odn.ad.jp
*.zaq.ne.jp
*.so-net.ne.jp
*.enjoy.ne.jp

アクセス解析より上位10位のプロバ
441Name_Not_Found:02/10/18 18:53 ID:???
OCNうちにも居たよ…dionも。
やっぱり絶対数も関係してるんじゃないかな?

関係ないけど、先日ホームセンターでヤホーBBが加入勧誘の出張活動を
してたよ…。それこそユウセンのキャンペーンのように。
442Name_Not_Found:02/10/18 19:47 ID:???
www.odn.ad.jp
・www.ocn.ne.jp
・www.zaq.ne.jp
・www.plala.or.jp
・www.infoweb.ne.jp
・www.so-net.ne.jp
・www.mesh.ad.jp
・www.bbtec.net
・www.dion.ne.jp

上位10位のうち9つ。
もうひとつは漏れのプロバ。地域限定プロバだから伏。
443Name_Not_Found:02/10/18 20:07 ID:???
>>441
ウチにも突然やほBBのモデムが送られてきた。
なんか子会社かなんかだったと思うけど、
電話で住所確認です〜みたいなので。
一応「ウチはISDNだから送ってもらっても無駄ですよ」って言ったのにな。

ソッコー送り返しましたが。
444Name_Not_Found:02/10/18 20:13 ID:???
1 so-net.ne.jp    17.2%
2 ocn.ne.jp     12.1%
3 asahi-net.or.jp  10.3%
4 home.ne.jp     8.6%
5 mesh.ad.jp     6.9%
6 infoweb.ne.jp    6.9%
7 zaq.ne.jp      3.4%
8 dion.ne.jp     3.4%
9 iij4u.or.jp     3.4%
10 odn.ad.jp      3.4%

うちの上位10位までのプロバ。
445Name_Not_Found:02/10/18 20:20 ID:???
>>429
最近仕事が忙しくなってきて、「忙しくてレスつける余裕がないので
当分レスできません。」と宣言して、レスをつけなくなった。
以前は毎日のように更新していたコンテンツも半放置気味。
たまーに思い出した頃に更新してる。
アクセスはピーク時に比べると半減したが、常連さんは相変わらず
覗きにきてくれてるみたい。
今の忙しさがなくなったら様子をみてまたレスつけるように
したいとは思ってる。
446Name_Not_Found:02/10/18 20:24 ID:???
1 ocn.ne.jp 12.0%
2 infoweb.ne.jp 8.1%
3 dion.ne.jp 7.7%
4 mesh.ad.jp 6.2%
5 odn.ad.jp 4.7%
6 so-net.ne.jp 4.0%
7 plala.or.jp 3.9%
8 *****.ne.jp 3.2%
9 iij4u.or.jp 3.1%
10 bbtec.net 3.1%

うちはこうだった。8位は地域性が出てるので省略。
447Name_Not_Found:02/10/18 20:46 ID:???
1 *.ocn.ne.jp 9.8%
2 *.mesh.ad.jp 9.0%
3 *.bbtec.net 7.8%
4 *.so-net.ne.jp 5.6%
5 *.infoweb.ne.jp 5.4%
6 *.dion.ne.jp 3.8%
6 *.plala.or.jp 3.8%
8 *.odn.ad.jp 3.4%
9 *.home.ne.jp 3.0%
10 *.aitai.ne.jp 2.8%
448Name_Not_Found:02/10/18 20:56 ID:???
書き込んだはいいが436が言ってるのは厨の多いプロバか…
449Name_Not_Found:02/10/18 20:57 ID:???
アク解はちょとスレが違うような…(´Д`;)
(大きな声では言えない小心者)
450Name_Not_Found:02/10/18 21:04 ID:???
>436
「厨の多いプロバ」ならうちの場合圧倒的にso-net。
掲示板でso-netアク禁にしたらすごく平和になったし。
あとは最近あほぅBBがやっぱりというか香ばしく……。
451Name_Not_Found:02/10/18 22:12 ID:???
掲示板レスに割く時間が惜しいので一時的に掲示板閉じますた
と言ってもリンク外しただけだが・・・。

そしたら>>412氏のところの厨よろしく、履歴なりキャッシュなりから侵入した厨が
「ようやく掲示板に入る事が出来ました!忙しそうですね。マイペースで頑張ってください」って・・・。

御言葉に甘えて、マイペースで運営する為に掲示板は完全撤去しようと思います(藁
452Name_Not_Found:02/10/18 22:14 ID:???
うちには厨もこないよ・・・(これもスレ違いか)
453Name_Not_Found:02/10/18 22:18 ID:???
考えに考えた末、ついこの間HPを閉鎖しました、、、、
何かサイトを辞めてすっきりした感じがします。
でもそう思っていてもまた落ち着いたら、やっぱり復帰しようかな…という考えも、、、

なんだかんだ言っても未練があるのかな。。(´・ω・`)
454424=436:02/10/18 22:56 ID:???
いろいろ厨がおおいプロバかいていただきありがとうございます。
とりあえず第1回集計結果(この後も書いて頂いても構いません)
あほーBB 3票
ZAQ     1票
OCN     4票
so-net    2票
plala     1票
dion     2票

>424のその後
管理人判断で消されたことに腹を立てて成りすまししてる厨が
あまりにもうざい&粘着だったのでアク禁しますた。
あほーBBの対応の悪さ&利用者の厨っぷり2度とアク禁解除することはないだろうな
(うぅ・・・まともな常連さんが厨のせいで全部の板書き込めなくさせるのが心苦しいよぉ;;)
455Name_Not_Found:02/10/18 23:01 ID:???
でも、あほーBBは数ヶ月IP変わんないから厨だけアク禁食らわせることできるよ
456Name_Not_Found:02/10/18 23:14 ID:???
ちょびっとだけ文章がおかしい、
一方的宣伝さんが訪れて早四日。
二日放置後、他発言に紛れさせてレスしたら、
速攻で返事が返ってきた。

どうせ、もう見てもいない通りすがりと、
高を括ったのが失敗でござった。

その返事というのが、また一方的な宣伝で、
こちらの書き込みにまったく関係してないものだから、
本日の書き込みでは、さくっと無視してしまいました。
これからの展開を思うと、ちょっとドキドキです。
457Name_Not_Found:02/10/18 23:23 ID:???
>455
数ヶ月たつとIP変わるの?
ヤベ…
458Name_Not_Found:02/10/18 23:46 ID:???
厨プロバ、dionに1票追加。

どうも昨日の夜うちを見つけたらしく、その喜びをメールしてきたのだが、
何もバカデカい画像(写真撮りました☆ということだが、当方とはほぼ関係ない写真)と
ともに送り付けなくてもいいじゃないか。初めてのことだったからまじで驚いた。
しかも本文に「写真送りますね☆<迷惑かも…」(星の多用もうざい)。
迷惑とわかっているのなら送らないで下さいよ。厨って怖い。
459Name_Not_Found:02/10/18 23:47 ID:???
うちに入れ替わり立ち替わり来る厨は、決まってinfowebです。
懲りずに名前変えて来てるのかと思ったら、アクセスポイントが
日本全国散らばってるし・・・・・わけわかんね。
460Name_Not_Found:02/10/19 00:06 ID:???
厨のプロバというより、大手のプロバと呼んだ方がいいんじゃないの?
461Name_Not_Found:02/10/19 00:11 ID:???
>>456
漏れなら宣伝と判断した時点でサクッと削除するな
462Name_Not_Found:02/10/19 00:13 ID:???
確かに。大手=加入数も多い=となればその中の厨の数も多い
463456:02/10/19 00:22 ID:???
>>461
残念ながら、そやつの書いた文章が、
わずかならずうちのサイトテーマにかぶってしまっていたのです。
あまりに微妙なので、一度は受けようと思ったのが間違いか?
まあ、今後なんともなければ、それでいいのですが。
464Name_Not_Found:02/10/19 01:59 ID:???
うちは18禁なんで厨は少ないほうだと思うが
厨行動を取る奴はlivedoorが多い。

よってed.jp、go.jp、livedoorは常時アク禁です。
465Name_Not_Found:02/10/19 02:17 ID:???
うちの場合、厨は
あほーBBとodn
odnのヤシは不幸のメールまでご丁寧に送ってきた。

>>454で数が多いocnはなぜか
今まで遭遇した事ないなぁ。
466Name_Not_Found:02/10/19 03:13 ID:???
>>464
うちも多かったlivedoor。
しかも一時はSPAM業者御用達だったから
サイト丸ごとlivedoorアク禁にしてたよ。
今はそうでもなくなったから解除したけど。

現在の厨はDTIとrim
467Name_Not_Found:02/10/19 09:56 ID:???
ocnなんてこないよ・・・そうさ漏れは6hit(そのうち半分が粘着厨w)
468Name_Not_Found:02/10/19 12:19 ID:???
・ネ・ッ・ネ・ッ /// File not found...
469Name_Not_Found:02/10/19 13:40 ID:???
うちに来てた粘着厨はhotch.ne.jpだったな。
北海道限定の、PHSのつなぎ放題サービスだったらしい。
470Name_Not_Found:02/10/19 16:42 ID:???
素材屋でも嫌われてるプロバイダがあるよね。
同プロバイダってだけで、素材使用を何度か断られた事がある。
471Name_Not_Found:02/10/19 21:30 ID:???
今ウチに来てる厨も、調べたらocnだった。
天然系なのでアク禁発動にはイマイチ踏み切れず。
何か決定的な厨行為でもしてくれればさっくり弾いてやるのに…。
472Name_Not_Found:02/10/19 22:22 ID:???
プロバネタに便乗。
俺のバイダ、「インフォスフィア」っていうマイナーながらも優良バイダ
だったんだけど、今月から急に「OCN」に統合されてしまった。
DQNと同じバイダだけは嫌だったので解約しました。
長年使ってから、メアドやURLの修正・連絡がごっつう大変だったよ。

せっかくぐーぐる検索で上位に出るようになったばかりだったのに……
473Name_Not_Found:02/10/19 22:29 ID:???
infosphereのOCN統合で鬱になってる人多いね〜、漏れのまわりでも「OCNなんてっ」っていう人多いよ。

スレ違いにつきAC。
474Name_Not_Found:02/10/20 00:37 ID:???
>>472
>>DQNと同じバイダだけは嫌だったので解約しました。

 うちもだよ。よりによって統合先がOCNとは…もちろん、速攻で解約した。
 どうせならOCNがinfosphereに統合されてくれば良かったのに。
 現在、後継のプロバを選定中、いまだ決まらず。
 
475Name_Not_Found:02/10/20 00:43 ID:???
確かにOCNって、DQNとSPAM業者専用って感じがあるからなあ…
476Name_Not_Found:02/10/20 00:50 ID:???
でもOCNは、リモートホスト名に地域名が含まれているから弾きやすい。
一番困るのがodn。どういう規則性になっているのかわからないから、
弾きたくても弾けない。まともな客もいるしね。
皆さんは、どうしていますか?
477Name_Not_Found:02/10/20 00:51 ID:???
年間3600円払って借りてるレンタル掲示板の元サイトがどうも疲れます。
障害情報とかを見に行くと、日本語がおかしいので、
きちんと意味を読み取るのに時間がかかってしまうんです。
そこでメールで管理者の方に「おかしいですよ」と言いました。
返ってきた返事が「前払いでもらってる金は返すから他のサービスに移行すれ」でした。
今は本気で他のレンタルサービスにしようか、
または無料配布CGIをもらってきて、それを使おうかと悩み中です。
訪問者の方々にはそんなに疲れたりしないんですが。
こういう疲れ方、みなさんはありますか?
478Name_Not_Found:02/10/20 03:06 ID:???
>>476
ODNはまだいいほう
ぷららやDIONはさらに関連性がないので困る
YahooBBも一瞬関連性がないように見えるが、あれは数字部分が
IPアドレスそのままなので全部はじかなくてすむ

>>477
ムカついたら悩む前にまず変更
これ最強
479Name_Not_Found:02/10/20 04:03 ID:???
弾き難いといえば、infowebが最高では。
可変部分が多くて嵐を完全に弾くには、広範囲に設定するしかないが。
使っている人の巻き込まれ被害も甚大だし。
480Name_Not_Found:02/10/20 04:14 ID:???
「管理人さん、あれやってください」な書き込みが多くて疲れる。
言葉使いこそ丁寧だけど、実際は単なる要求。

「管理人さん、マンションの前の犬の糞を片しといてくださいませんか?」
「管理人さん、階段の蛍光灯が切れているので、夜までに付替えてくださいね」
「管理人さん、隣の部屋の音がうるさいので注意してください。よろしくお願いします」

たぶん、こんな感覚で要求されているような気がする。
むなしいよ、さみしいよ、つまらんよ。
せめて、管理人さんではなく、ハンドルで呼びかけてくれよ。
内容は同じでも、まだ少しこちらの気持ちがやわらぐから。
481Name_Not_Found:02/10/20 08:07 ID:???
>>477
その元サイト、晒せ。
482Name_Not_Found:02/10/20 10:04 ID:???
えっ、さすがに晒すのはまずいかと(w
483Name_Not_Found:02/10/20 11:53 ID:???
>477
年間3600円払うなら鯖借りれ。
掲示板置くだけなら、充分事足りる。
というかもっと安くて済む場合もある。
がんがれ。
糞業者逝ってヨシ。
484Name_Not_Found:02/10/20 12:20 ID:???
ティーカップやuicでも年間3000円だったような。
年間で3000円以上とるところもあんだねえ。
485Name_Not_Found:02/10/20 12:53 ID:???
477です。
何だか前払いで料金払ってるのにそんなことを言われて、
正直もうそこは見限ろうかと思ってます。
プロバスペースに掲示板CGIを置こうかな・・・と考え中。
みなさん色々とレスありがとうございました。
486Name_Not_Found:02/10/20 12:59 ID:???
>482
試しにぐぐってみたら同じ条件でけっこーあった…
どれだろう(w
487Name_Not_Found:02/10/20 13:10 ID:???
477です。
今、確認してみたら、3600円じゃなくて2520円でした・・・。
他のサービスと間違えてたみたいで・・・ごめんなさい!
488Name_Not_Found:02/10/20 16:49 ID:???
>>480
なるほど…
上手い例えで、良く判る。

アパートやマンションの管理人は、たいてい金貰ってやってる仕事。
サイトの管理人は、ほとんどの場合、無償のただの趣味。

けど、ネット=何でもタダで転がってる場所と勘違いしてるヤツらには、金払って見てる訳でもないのにお客様=神様だと考えて、色々要求してくるヤツも多い。

サイト見るのに金払えって意味じゃない。
作る私もただの趣味。
見に来るアナタもただの趣味。
そこは対等なんだから、お客が企業のサポートに期待するような内容を、個人サイトに期待するなって事だ。

何はともあれ、480に 旦~
489Name_Not_Found:02/10/20 17:54 ID:???
サイトをかなり大幅に更新したのに感想もなく、
いつも雑談だけしにくるアイツらは、
きっと更新には興味がなかっただけで
掲示板でお話したかっただけなんだよな…。

でもウチの掲示板は雑談用じゃなくて
感想用のつもりだったんだけどなあ。

一言も感想が貰えなくて何だか空しい。
だからと云って感想を強要するのはアホらしい。
結局雑談書き込みで感想板が埋まって行く日々。

…つかれた。
490Name_Not_Found:02/10/20 21:59 ID:???
>>489 おつかれ
ちょっと虚しいけどサクラを送り込んでみたら?
誰もいなかったら自作自演で。
で、そこに489が欲しいような感想を書くの。
この場合、ちょっと辛口感想の方がいいかも知れない。
そのレスで、「感想ありがとう。励みになります。良かったら他のみんなも
感想聞かせてね」ってな風に書けば、どうかな?
甘いかな? 元気出せ!
491Name_Not_Found:02/10/20 22:22 ID:???
>>489
自分のところもその状況。
多分感想っていうのはちょっと体力のいる作業で
常連になってきちゃうと、その労力を払うことを
怠るようになってきてしまうんだろうな。
感想を抱いている、抱いていないに関わらず。
492Name_Not_Found:02/10/20 22:25 ID:???
ジサクジエンかぁ・・・
493Name_Not_Found:02/10/20 23:43 ID:???
>489
ここにアド晒せば感想は書きに行くぞ。
マジデ。
494Name_Not_Found:02/10/20 23:45 ID:???
っていうか、2chにサイト晒しても掲示板とかに突入されることなんてほとんどないけどね
495Name_Not_Found:02/10/21 01:05 ID:???
>>489
ジサクジエーンはなんかやだなぁ…。
自分なら「●●を更新してみました。どうでしょうか?
感想もらえると嬉しいです」
程度に掲示板に書き込みするけど。

更新したら気付いて欲しいとか、感想言われると嬉しいとか
知らない人って意外と多いよ。
496Name_Not_Found:02/10/21 02:38 ID:???
ジサクジエンしたら自分の中のなにかが崩れそう。
497Name_Not_Found:02/10/21 03:33 ID:???
うん…
何ヶ月カキコなくてもそれだけは、
それだけはしたくないぃぃ・゚・(ノД`)・゚・
498Name_Not_Found:02/10/21 06:51 ID:???
>>489
地道なやり方だが、
まず自分から相手サイトへ感想を残すようにすると
雑談状況はいくらか変わってくるかもしれないよ。
499Name_Not_Found :02/10/21 08:47 ID:???
YahooBBの厨房に掲示板を荒らされますた。
借りてる掲示板は、アクセス拒否したいホスト名を
管理人ページで設定すれば、アクセス拒否できるみたいなんですが、
YahooBBユーザーのホストって
「YahooBB*****.****.net 」ですよね?その、「****」の数字の部分だけ
拒否設定すれば、他のYahooBBユーザまではじかないで済むでしょうか?
500Name_Not_Found:02/10/21 12:57 ID:???
>>489
慰めになるかわからないけど、雑談でも盛り上がる
ってことは、489のサイトが居心地いいってこと。
さりげなく「更新したんだけど、前と比べてどう?」
って話題を振ってみたら?

客が自サイトを持ってるなら、>>498も効果あるんじゃ
ないかと。
501Name_Not_Found:02/10/21 14:57 ID:???
>>499
YahooBBのホストは数字部分=IPアドレスなので、数字部分を全部はじくと
YahooBBユーザーを全部はじいてしまう

例えば「Yahoobb123456789012.bbtec.net」をはじきたいなら
「Yahoobb123456789*.bbtec.net」または「123.456.789.*」をはじくがよろし
502Name_Not_Found:02/10/21 18:04 ID:???
え?
IPって固有でしょ?
私の知識では「123456789012」は一台だけど
「123.456.789.*」だと複数台…ってことだと思ってたんだけど…
503Name_Not_Found:02/10/21 18:40 ID:???
>>501
YBBのホスト名はいくつかパターンがあるよ。
IPアドレスを省略した数字が付いたり、全桁付いたりとか。

Yahoobb123456789012.bbtec.net
↑この場合は全桁つけてる場合で、
IPアドレスは123.456.789.12になる。
桁が3桁に足りない場合に0を挿入する。
504489:02/10/21 19:15 ID:???
489で疲れていた者でつ。

あの後1人感想を下さった方がいたので
ジサクジエンの危機は未然に回避されました。
で、感想下さった方のレスに、490、495両氏を参考に
さり気なく感想書き込みを誘導するレスをつけてみました。
少しでも効果があるとイイな…。
500さんの案もこれから参考にさせて頂きます。

レス下さった皆さん有り難う…マジ癒されました。
505Name_Not_Found:02/10/21 21:05 ID:???
来訪者がどんどん減って、掲示板も寂しくなった。
その上2chに晒された。
でも、10人程度。どこに晒されたのかもわからない。

面倒くさくなってきた。はぁ。
506Name_Not_Found:02/10/21 21:39 ID:???
>>453
遅レスだが、誰も書かないので・・・
お疲れさまです。どーかマターリして下さい。
507Name_Not_Found:02/10/21 23:36 ID:8l89PR2Y
>>502
YBBはIP固定だと思ってる人多いけど、回線切れたりモデムの電源
落とされたりするとIPが変わるので、そのIPだけでなく周辺部も
一緒にはじいておいたほうが無難
実際、ウチに時々来るYBB利用の厨房(はじくほどではないが放置中)は
毎回IPが微妙に変わってる
508507:02/10/21 23:38 ID:???
ageちまった・・・逝ってくる
509Name_Not_Found:02/10/21 23:57 ID:???
ウチのybb厨は毎回同じIPだ…
「**スキスキサイト」に思い出したように来て、「**嫌い」とか「…プ」とか
書いていきやがります…
510Name_Not_Found :02/10/22 00:03 ID:???
>507
わあ〜、逝かないでくだちぃ。
うちに来るYahooBB荒らし厨は、毎回同じ数字なんです。
IPが変わる場合もあるんですね<知りませんでした;

えっと501さんの教えてくれたように
Yahoobb000000000000.bbtec.net
をはじきたい場合は「yahoobb000000000*.bbtec.net」
と、最後の数字3つとって、「*」をつけて
アクセス拒否設定にすれば、他のYahoobbユーザーを
はじかなくて済むんですね?ありがとうございまいた。
早速アクセス拒否の設定してきまつ。
511Name_Not_Found:02/10/22 00:04 ID:???
うちのサイト、一応その分野では大手なんだけど、
サイト開設したばかりの厨房による「宣伝」カキコがひどすぎて辛い。

どうでもいいことばかり、質問し、返信するとその返信に対して横レスつけられた。
しかも、内容がどうでもいいことばかり。
それが繰り返され異様に横レスの長いスレになって、目立つし邪魔すぎる。
しかも、その厨房は掲示板を監視しているのかと思うほど、
他の奴が書き込みして自分の書き込み(目立たせたいのは奴のURLだけだろうけど)
が下に下がろうものなら、また、適当な横レスをつけて、自分のスレッドを
上にあげてくる…。死ね。
512Name_Not_Found:02/10/22 00:16 ID:???
>510
いや、いいけど…
もう少し落ちついて読んだほうがいいのでは…
513Name_Not_Found:02/10/22 00:21 ID:???
宣伝房といえば、この前うちのジャンルで新しくサイト立ち上げた奴がいて、
そこら中の同ジャンル大手サイトの掲示板に宣伝書き込みしてたんだけど、
うちのサイトにはなぜか来なかった。
うちだって一応大手のつもりなんだが・・・(ノД`)
514Name_Not_Found:02/10/22 00:31 ID:???
>>513
うちも似たような事があった。
まあ漏れが宣伝見つけると即削除してるの知ってるからなのだろうけど。
515Name_Not_Found:02/10/22 00:44 ID:???
宣伝厨は、URL欄を取っ払い、本文中でハイパーリンクも禁止設定にしたら、
潮が引くように去っていった。お試しあれ。。
516Name_Not_Found:02/10/22 00:54 ID:???
帝京大の馬鹿がホスト情報を普通に出してる掲示板に宣伝していった
DQN大はいつまでたってもDQNだな(藁

うちのサイトもあほーBB厨がくるが毎回IPが違う
2ヶ月ぐらいあほーはアク禁しておけば厨はこなくなるだろ?
517Name_Not_Found:02/10/22 01:22 ID:???
うちの掲示板は開設前にURL欄を無くしておいたけど、宣伝厨は来るよ…。
当然、即刻削除。
518私 ◆5m18GD4M5g :02/10/22 02:25 ID:???
僕も疲れました。
519Name_Not_Found:02/10/22 03:13 ID:???
>>518
別に無理する事ないんでない?
しばらく休むのもいいよ。
520Name_Not_Found:02/10/22 03:37 ID:???
かなり前に「教えて君」メールをいきなり送ってきたヤシがいて、
丁寧に教えたのにそれっきり返事はなし。という典型的な厨房だったんだけど、
そいつが2年ぶりぐらいに私のサイトの掲示板に突然現れて宣伝書き込み。
「頑張ってサイト作りました!!ぜひ見に来てください!!」だって。

見に行ったらレイアウトそのまんまうちと一緒。かなり萎えました。
521Name_Not_Found:02/10/22 09:55 ID:???
>>510
一応最大で256人ほど巻き込まれるので念のため

>>511
書き込まれてもスレが上がらないように掲示板を設定しる
522Name_Not_Found:02/10/22 16:12 ID:???
ちょっと前、仲良くしてた常連と会った。
その後その人はネトゲにはまりだしてうちのサイトには来なくなった。
はじめは寂しいなと思ってたんだけど……。

つい最近気が付いた。
いつの間にかその人のことが好きになってた。
当方既婚者だというに。
………つーわけで、近々閉鎖しることにした。

微妙に板違いスマソ…。
523Name_Not_Found:02/10/22 16:25 ID:???
>>513
そういうこともあるさ。
私は独身だけど、常連に恋・・・まではいかなくても
仕事的にも、人間的にも充実してるしてる人とかいて、
そういう人と結婚できる人は幸せだなーって羨ましく思うよ。
会ったことがないから恋にならないのかな?
524Name_Not_Found:02/10/22 17:55 ID:???
微妙に板違いかもしれないけど、教えてもらえたら嬉しいです。
うちのサイトに来るplalaの人をアク禁にしたいんだけど、ウェブリングに加入しているため
被害を必要最小限にしたいんです。
どんな風にするのが一番いいんでしょうか…

もう疲れてしまいました…
やっぱり閉鎖にしようかなぁ。
525Name_Not_Found:02/10/22 18:09 ID:???
>524
掲示板だけアク禁すりゃいいじゃん。
んでもってトップにその旨書いとけ。
負けずに頑張れ。
526Name_Not_Found:02/10/22 18:59 ID:???
>>524
plalaだと絞り込んでアク禁にするのは難しいね。

ウチの掲示板も大手のプロバをひとつアク禁にしてるけど、
厨の使ってるブラウザで絞り込んで、影響を最小限にしてます。
527Name_Not_Found:02/10/22 21:01 ID:???
524です。
掲示板にカキコしないで、直接メールしてくるんで、ちょっと別な意味で
困り者なんですよ…言葉足らずですみません(汗

どうやらソースを表示させてチェックを入れているらしく
「○○は**って書いた方が、あとで手入れしやすいよ〜」とか
「あんな書き方してたら、読みにくくない?」とか・・・
書いた本人が分かってるんだからいいじゃないか〜〜〜って感じなんですけど、
月に2〜3通はそんな感じのメールが届く…
ソース見えないようにする方法は分からず…<右クリック禁止はやったけど、意味無かったし。

528Name_Not_Found:02/10/22 21:58 ID:???
>>527
うげ、ウザーだね。
よほど致命的なミスでなければ、その管理者がわかってるならそれでいいと思うんだけど・・・。
529Name_Not_Found:02/10/22 22:36 ID:???
>527
厨の指示通りに直したら調子に乗るから、そのまま放置でメールだけはじいてみては
いかがでしょうか?
530Name_Not_Found:02/10/22 22:47 ID:???
>>527
<---ソースの書き方ぐらい好きにさせろや。---!>
531Name_Not_Found:02/10/22 22:49 ID:???
>>530
<!-- コメントはこう書け -->
532Name_Not_Found:02/10/22 22:52 ID:???
>>527
<!-- 回線切って首吊って氏ね -->
↑をソースに散りばめておく
533Name_Not_Found:02/10/22 22:54 ID:???
527です。
致命的なミスはないはずです(w
ただ、ちょっと癖のある書き方をしてるので、傍から見れば見やすくはないと思うんですけど…
でも、そんなの別になんだっていいじゃないか〜バグが出てる訳じゃないんだぞ〜!
と思ってるので、結構ウザイです(笑)
メールは一時期はじいて、しばらく静かになったなーと思ったら掲示板に書き込まれ、
掲示板からはじいたら別なメアドでメールよこし…
やっぱり損害覚悟でアクセス禁止が一番いいんでしょうかね(w

個人的には530さんのを全ページに入れてみようかとは思っていますが。
意外と面白いかも(w
534Name_Not_Found:02/10/22 22:56 ID:???
>527
うちも同じ事やられた…
当時めちゃめちゃ初心者だったからありがたく指示通りに治したら
自分は常連の中でも特別だって増長して縁切るの大変だったよ…
無視が一番だと思うが表示に物凄く支障があるなら
リニューアルとか言って全体的に直しを入れるとかして
手直しした事をごまかすのが吉と思われ。
535Name_Not_Found:02/10/22 23:11 ID:???
>>527
<!-- ソース勝手に見るなYO! -->

と言いたい。失礼なヤシだねー。
536Name_Not_Found:02/10/22 23:16 ID:???
ちょっと前に愚痴らせていただいた画像送り厨再登場。
成分の95%以上がテキストでできているサイトなのになぜ画像を?
しかも今回はご丁寧に相互リンク希望と画像の合わせ技。モウヤダ
10000歩譲ってカウンタみたら500程度のサイトだし、初心者だから
親しい友人に写メール送る感じでやってんのかなーと解釈してみたものの、
寧ろ初心者っぽいからこそ「こういうことはやるな」とガツンと言っていいですよね?
リンク断っちゃっていいですよね?
どなたか私の背中を押してください。
537Name_Not_Found:02/10/22 23:20 ID:???
>536
ガツンとやっちゃってください!
ゴルァ!一秒、厨一生・・・ですから。
勇気を出して!応援してます。
538Name_Not_Found:02/10/22 23:39 ID:???
>ゴルァ!一秒、厨一生

名言だ
539Name_Not_Found:02/10/22 23:48 ID:???
>>527
<!--ソース見るな-->
だとイタイ管理人と思われる可能性アリ。(「ソースパクるな」と言っているのかと思われるから。)
ここは>>530の<!--ソースの書き方ぐらい好きにさせろや。-->の方がイイと思う。

>>536
「うちはテキスト中心のサイトですので画像の展示はしないんです。」と言って断れ。
その後は画像等は受け取らないってことをハッキリ言う。
ウィルスが〜とか言って誤魔化すのも手かもね。



チョットヒトイキ( ・∀・)ノ旦~
540Name_Not_Found:02/10/22 23:52 ID:???
>>536
あんたが優柔不断だから厨が調子に乗るんだよ。
ハッキリ言ってやれ。
541Name_Not_Found:02/10/23 00:32 ID:???
メールフォーム置いてるんだけど、
そこに携帯のアドレス入れてくる人、多すぎ。
返事を書いても、ドメイン指定受信をしているらしく
全然届かない・・・
「ドメイン×××.ne.jpを指定してください」と
メールフォームの最初に書いておいたんだけど、
「管理人さんも、携帯のメールから送ってください」と
逆ギレするリア工多し。

携帯メールのアドレスをあまり知られたくないからって
意地でも使わない私が悪いのでしょうか。
542Name_Not_Found:02/10/23 00:37 ID:???
私も携帯メールまでは知られたくないなぁ・・・
御疲れです 旦~ >541
543Name_Not_Found:02/10/23 01:00 ID:???
>541
悪く無いと思うよ。っていうか会った事も無い人には
教えたく無いっていうのは普通と思う。
544Name_Not_Found:02/10/23 01:45 ID:???
「携帯メールは使ってません」とでも書いておくとか。
私はプライベート用メールのサインに携帯アドレス書いてはいるけど
「非常時限定」「受信専用」と書いてます。
なぜかコレが携帯(てかphsだけど)メアドとは思わない人が多いらしく
「携帯のアドレス教えて」と何人かにいわれた…
545Name_Not_Found:02/10/23 01:46 ID:???
pdx.ne.jpか
546Name_Not_Found:02/10/23 02:13 ID:???
折れのとこの掲示板、一人で自作自演しているヤツが現れた。
内容はゲームに対する意見なんだけど
そのスレッド、賛成意見、反対意見、全部生IPで自作自演している・・・。
あげくのはてに自分で意見したのを自分で煽ったりしています。
疲れた・・・。
547Name_Not_Found:02/10/23 02:33 ID:???
>>546
凄い(馬鹿な)ヤシだなそいつ。
漏れだったら、そのスレッドが一息付いた頃合見計らって、
--
>>(ジサクジエンレス番号の最初)->>(レス番号の最後)
○○さん(そいつがメインで使ってるHN)ご苦労さまでした(^^;
--
とレスしたいところだ。
548Name_Not_Found:02/10/23 03:01 ID:???
なんでIPも知らないのにジサクジエンしようと思う奴がこの世に存在するのだろう・・・
549Name_Not_Found:02/10/23 03:18 ID:???
そりゃ「知らない」から。
それ以外に何の理由がある?
550Name_Not_Found:02/10/23 03:32 ID:???
無知は罪だ。
551Name_Not_Found:02/10/23 03:41 ID:???
愚痴っていいっすか?

最近始めたサイトなのでつ。
成分は音楽のテキスト。
そこにゲーム掲示板をつけているのですが、ゲーム掲示板のみに直入りする人がいて。
一応やんわりと言ってやめてもらったのですが、他のコンテンツ全く見てないんでつ。
興味がないのに何しに来てるのかと小一時間(略

ゲーム掲示板が気に入ったのならCGI使える鯖借りて自分で組んでくれYO…
本当、落ち込む…。
552Name_Not_Found:02/10/23 03:52 ID:???
日記的ページにのみjava script使ってるのですが
詳しくないから本に載ってたものを手打ちで書いたのです。
なのに『私のサイトで配付しているjava scriptです。
無断で利用しないでください。リンクして使ってください』
みたいな書き込みが来ました。
サイトへ行ってみると確かに同じ機能をもたらすソースが
あるのですが、検索すると同じものを配付(?)している
サイトが20件程見つかりました。
java scriptって著作権があるのですか?意見を言ってきた
彼女(彼)が著作者とどうやって判断したらいいですか?
返事に困っています。
スレ間違えたかな・・(;´Д`)
553Name_Not_Found:02/10/23 04:34 ID:???
>>552
イタイ人に目をつけられて災難ですね。
htmlやJavaScriptに限らず誰が書いても同じに
なるようなソースには著作権は適応されない筈です。

もちろん文句を言われた人のところにリンクを貼る義務もないです。
差し支えなければその書き込みのレスに載ってた本の名前とかを
(Amazonのその本にリンク貼るとより効果的かも)
書いて、この本から引用しましたがと書かれてはいかがでしょう?

それにしても最近こういう人多いですね。W3Cで定義されたものを
自分のオリジナルタグとか言ってる人。
554Name_Not_Found:02/10/23 07:38 ID:???
>>552
そのスクリプト載ってるページキャプって送ってあげたら?
向こうには逆ギレウィルスと思われるが
555Name_Not_Found:02/10/23 08:28 ID:???
やっぱ予防策としては「本を見て作りました」っていうのは最強かも。
あるいは「スクリプト配布しているメジャーサイトを参考にしました」とか。

うちはリニューアルしたときに、「○○(メジャーサイト)を参考」と
トップの下に小さく書いおきますた。
556530:02/10/23 08:38 ID:???
>>531
<!--!!!!!!ビックリマークに埋もれて逝ってきます!!!!!!!!!-->
557Name_Not_Found:02/10/23 09:52 ID:???
>>551
失礼かも知れないけれど、コンテンツ(この場合はゲーム掲示板)がサイトの趣旨と無関係だと管理人が思っていても、閲覧者からすれば、そのサイトの一部。
そのコンテンツにしか興味を持たないのが嫌だというなら設置しちゃいけないと思うけどな。

たとえ店主でも「カラオケに飯を食いにくんな、歌え」と強要する権利はない、みたいな。
うまい表現が思いつかないけど。
558Name_Not_Found:02/10/23 10:09 ID:53pbfGhe
>>551
掲示板も閲覧者からすればコンテンツの一部だと思われ。
コンテンツの更新期間が長いサイトの場合、
常に更新される(新しい内容)のは掲示板だけだしなあ…

漏れの場合、先に掲示板を確認すればコンテンツが更新されたかも分かるし
手間を減らすのに掲示板直入り推奨してるよ。
つか、別に好きなところから入ってかまわんと思う。
559Name_Not_Found:02/10/23 10:12 ID:???
>>551
検索でヒットすれば、何のサイトであっても訪問者にとっては「ゲーム掲示板」なわけだしな。
560Name_Not_Found:02/10/23 10:24 ID:???
ゲーム掲示板自体が厨なわけだし
561Name_Not_Found:02/10/23 10:26 ID:???
>>560
それは、思っても言っちゃいけない気がする。
562551:02/10/23 11:11 ID:???
皆さんありがとうございますた。
ゲーム掲示板が厨なのは自覚してまつ。
あまり自分の考えばかりに執着してもだめなのですね…。
頭冷やしに逝ってきまつ。
563Name_Not_Found:02/10/23 11:16 ID:???
>>562
余計なお世話だけど、自分のコンテンツを前に出していきたいなら、
それを中心に据えたコンテンツ作りにしていったほうがいいと思う。
ゲーム掲示板ってのが、ゲームが出来る掲示板なのか、ゲームに関する掲示板なのかはわからないけど、
シンプルなものに置き換えたほうが、実直な書き込みが増えるような気がする。

なんでもいいからにぎわってほしい、って思うのなら別だけど。
564551=562:02/10/23 11:33 ID:???
>563
ありがとうございます。
やってみまつ。
ガンガロー
565Name_Not_Found:02/10/23 11:38 ID:53pbfGhe
>>562
他人は自分の思うとおりに動いてくれない。それだけのことだ
ネットだろうが、現実だろうが人間相手なのは変わらない

それとコンテンツ成分を音楽にするなら>563の言うとおり
関係ないゲーム掲示板はやめたほうがよい
2ちゃんもそうだが、掲示板ていうのは単体でコンテンツになりやすい
習性があるからな
566551=562:02/10/23 11:44 ID:???
>565
そうですね。
なんか元気出てきますた。
がんがってみます。
どうもありがとうございますた。
567Name_Not_Found:02/10/23 12:12 ID:53pbfGhe
>566
丁寧だな
がんがるのもいいが、たまには手抜きしる!
何事もすぎると疲れるからな
568Name_Not_Found:02/10/23 12:35 ID:???
53pbfGhe氏へ
出来ればsage進行で・・・おながいしまつ
569552:02/10/23 13:03 ID:???
>>553,554
そうですよね、java scriptに著作権ないですよね・・・。
どうみても厨サイトで、リンクははりたくないので
アマゾンの参考にした本のURLをはることにします。
ついでに検索で見つけた他のサイトも教えてあげよう(w
親身なお返事、ありがとうございました。ガンガルぞー。
570ゴリラ:02/10/23 14:55 ID:+1OJ2H8h
ガキのくだらない書きこみ
一桁スレッドを立てたりルールを守らないヤシ
が多いんですがなんか対処法はありますか?
571Name_Not_Found:02/10/23 15:01 ID:???
>>570
掲示板削除
572Name_Not_Found:02/10/23 15:02 ID:???
相互リンクになっていたのサイトが、
健全サイト→下ネタ吐きサイト→アダルトサイトへと徐々に変貌。
(こっちがリンクを張ったら、向こうも張りかえしてくれてた形の相互リンク)
私のサイトは誰でも閲覧できる健全サイトを通しているし、
ほとんど交流もなかったので
こっちからのリンクをはずしたくて、&相手にもリンクをはずして欲しくて
今までずっと「リンク削除報告」のメール文を考えてました。

↓こんな感じのことを、かなり丁寧な文でメール送りました。
”リンク整理しました。今後、当サイトの方針として、
年齢制限のない健全サイトを目指そうと思っております。
今まで何件かアダルト系へリンクしていたのですが、(←嘘)
そういったサイトへの全てのリンクを削除させていただくことにしました。
次の更新で当サイトへのリンクも削除していただけると幸いです。”
あとは、貴サイトの発展をお祈りしてます〜などなど書いて

…スッキリしたけど、すごく疲れた。
メール送信ボタン押すのに凄くドキドキした。

望んでなった相互では無いけれど、
相手先が、全然違った方向に変貌すると、本当に困ってしまった。
(どう変貌しようとは相手の勝手だと言うことは分かっているのだけれど)
今度からはリンクする際「リンクしました報告」はやめようかなと思った。
573Name_Not_Found:02/10/23 15:14 ID:???
立ち上げた頃って、妙に嬉しくて相互リンクしたりされたりだったけど、
だんだん時間が経つに連れ、相手となんか方向性が違ってきたり
チャットやメールのやり取りなんか、もう何年してないんだっけ?ってサイトが
増えてきた。
こっちが相手の所に遊びに行けば、うちにも来てくれるけど…な関係。
ホムペ更新したり、リンクの手直しする度にリンクを外すかどうかを悩んで、
結局なんかそのまま…ってパターンが多い。
一方的に切るのも悪いかなと思ってしまう。
いっその事、リンクページはお休みにしてしまおうかと考える自分。
574Name_Not_Found:02/10/23 15:34 ID:???
>573
うん。リンク切れ修正中とか何とか書いといて、休むのもいいかも。

向こうから相互してくださーい!って言って来たのに、
黙って外されてて一方リンクになってる時ってけっこーむかつくわ(w
うちも閉じちゃおうかな…
575Name_Not_Found:02/10/23 15:39 ID:???
>>570
 ルールを守らない人ってのは注意事項を設けておいてもそれに目を通さないもんだからな。
空気を読まない、流れを汲まない、ってのに対処できる完璧な方法ってないのかも。
現にsage進行って言ってるのにageで書く人とかもいるわけだし。

>>573
 自分のサイトの趣旨が立ち上げ当初から変わってる、などの理由で、
リンク総見直ししますって、相互全部に告知。
で、一からリンク集を作り直す。
で、「相互は募集していない」って事と、
「切ったり張ったりは自由」と「こちらも切ったり張ったりします」と明記。
「リンクを切るときは基本的に連絡しません」と書いておけば気が楽。
うちはそうやってからかなりまったり。
576Name_Not_Found:02/10/23 16:22 ID:???
>562=552
既に連絡後ならスルーして。
Amazonの参考本URLは張ってもイイけど、他のサイトのURLを引き合いに出す
のはマズイと思うよ…
視野の狭い厨は「うちで配布してるJavaScriptを他にも無断で使っていた
サイトがあったなんてェェェ!」と逆ギレして被害が拡大すると思われ。
577Name_Not_Found:02/10/23 16:28 ID:???

>569=552の間違いですたスマソ
578Name_Not_Found:02/10/23 17:26 ID:???
疲れて一時閉鎖。
・・・何故閉鎖した途端感想くれるのウワァアアアン
579Name_Not_Found:02/10/23 19:13 ID:???
うちのサイトの名前は漢字のみ。
でも別に難しい言葉でも漢字でもないし、
普通に入力したら、ちゃんと変換される。
「リンクについて」のとこにも、ちゃんとふりがな付きで書いてるし、
バナーにもばっちりタイトル入れてる。

なのになんでみんなサイト名間違えてリンクするんだYO!

もしかしてわざとなんですか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
580Name_Not_Found:02/10/23 19:52 ID:???
>>579
うちもよくサイト名やコンテンツ名を間違えられるよ。
思うに、みんな他人のサイト名なんて余り気にしてないのかと。
でも、リアル友人がいつまでたってもサイトの正式名称覚えてくれないのはへこんだ。
たった漢字四文字の名前なのにな…
581Name_Not_Found:02/10/23 19:59 ID:???
ウチはサイト名も管理人のHNも間違えられるYO。
HNの中の1文字が、良く似た別の漢字に置き換えられてたりとかする。
582Name_Not_Found:02/10/23 20:06 ID:???
うちも間違えてる場合が多かったけど面白いので
ほっといた。
やっぱりみんな気になるのね。
583Name_Not_Found:02/10/23 20:28 ID:???
サイト名を画像じゃなくてテキストで書いて、コピペできるようにするとか。
それをしていながら間違えられてると、悲しいけど…

いっそのこと、その間違った方に改名するとか。w


もっと悲しくなるけど。
584Name_Not_Found:02/10/23 20:29 ID:???
まだいいじゃねーか漢字の間違いだなんて

うちなんか

平仮名の部分がカタカナに変換されてるんだぞ。・゜・(ノД`)・゜・。
585584:02/10/23 20:43 ID:???
↑サイト名な
586Name_Not_Found:02/10/23 21:15 ID:???
初めまして。つい先程、自分サイトのログをチェックしていて
発見してしまったんですが・・・「リンク」ページをパクられました(汗
うちのリンクページを元に、リンク先なんかは自分仕様に変えてるんですが
よくもうちのサイトにリンク貼れたな〜と。お気に入りにされてもね嬉しく
ないです、次は何をぱくられるのかと思うと・・・・・ハア
どうしたらいいでしょう?
こんなんまだ可愛いほうなのかしら、ハア・・
場違いで御免なさい。
587Name_Not_Found:02/10/23 21:31 ID:???
とりあえず・・・
どこを立て読みですか?

586の文ちょっと読みづらかったので要約

586はリンクページを丸々パクられたと
でパクリ厨は586のサイトにまでリンクを貼っていたと
で、今度は何をパクられるかわかったもんじゃない
その対応にどうすればよいか?

要約するとということか

サイトなんてパクられて何ぼだと思われます。
パクリ厨が何か言ってきても堂々としてれば良いかと。
もし問題が発生したとしても普段から利用している人達は
どっちがパクリかなんてすぐに判断できると思いますよ。

俺からいえることはパクられてビクビクするのではなく堂々としてればよし。

長文スマソ
588Name_Not_Found:02/10/23 21:55 ID:???
リンクといえば2年ほど前に
「相互リンクしてくださーい」ってメールがきて
「わかりました」って返事した直後、母が倒れたりなんだかんだで
なかなかこっちからリンクが張れなかったとき
「まだはってくれないんですか?」とか
「ここはリンクバナーを置いていないんですか?」とか
「管理人さんのプロフィールを紹介文に加えたいので
教えてください」とか
とにかくしつこいメール&書き込みをしてくれた人。
1ヶ月後に相互リンク完了したが、うざい人だとわかったので
こっちからはあまり訪問しなくなり、徐々に疎遠に。

昨日そのサイト逝ってみると、閉鎖されていた……
しかも2ヶ月も前に……
あれだけしつこく言っといて、閉鎖するときは挨拶なしかい……

リンクチェックを怠るもんじゃないなぁ。
誰も教えてくれなかったということは、
誰も見てもないかもしれないんだけどさ(w

長文スマソ
589Name_Not_Found:02/10/23 22:01 ID:???
ちょっとしたファンサイトやってるものです。
コンテンツの一つにその団体に関するニュースを伝えるのがあるのですが
私生活が忙しくてなかなか更新できない状態なのです。
そんななかBBSに
「早くニュース更新しろ 管理人の仕事だろ さぼるな」と書かれました。
幸い常連の方が、かばってくれたのですが、それに対する反論が
「別に管理人が勝手にやってんだろ」

もう我慢の限界ですキレちゃっていいでつか?
リア厨も現れるし、疲れました・゜・(ノД`)・゜・
590Name_Not_Found:02/10/23 22:05 ID:???
>589
ファンサイトは個人運営サイトだろ?
管理人の好きな時に更新すればいい
厨の催促に応じること無し。
厨にはだまってアク禁でもしとけ
591Name_Not_Found:02/10/23 22:05 ID:???
「あなたのサイトを当社の雑誌で紹介させてください」と来た。
でもって発売された某雑誌を見たら、うちのサイトのスペルが
死ぬほど間違ってやんの。どれぐらいのレベルの間違いかと
言うと、riceをliceと書いたり、victoryをbictoryと書いてる
レベル。


 敵は厨だけでなく別のところにもいたか、と思ってみたテスト。
592Name_Not_Found:02/10/23 22:26 ID:???
>敵は厨だけでなく別のところにもいたか
そもそもその雑誌編集者が厨
593Name_Not_Found:02/10/23 22:30 ID:???
>591
すかさずクレーム入れろ、クレーム。
それこそ厨房のように粘って何か粗品でもふんだくれ。
594Name_Not_Found:02/10/23 22:39 ID:???
毎日毎日、別サイトの管理人が串さしてうちに
やってきては情報丸ごと持って行って即アップしてる。
情報のパクリなんてよくある事だから気にしてなかったのだが、
毎日毎日何度も来るのでなんだか嫌になってしまった。
愚痴スマソ
595Name_Not_Found:02/10/23 22:42 ID:???
>>578
休止で無反応よりいいじゃん!
シャイな人はそういうきっかけでもないとなかなか感想って書けない
もんだよ。
でもとりあえずお疲れさん。しばらくゆっくり休んでください 旦~
596Name_Not_Found:02/10/24 09:07 ID:???
もうイヤ…。管理人気取りの常連。
掲示板で見かけたちょっとしたカキコを取上げて
「あの人の発言、どう思います?」
…問題なしと判断したから放っておいてるんだYO!
ちょっとサーバーが重いと
「画像に直リンクしてる人がいるんじゃないでしょうか。
だとしたら厄介ですね…」
…厄介なのはオマエだYO!

最近は借りてるサーバーのユーザーページまで出かけていって
メンテナンス状況までチェックしては、掲示板でわざわざお知らせ
してくれる。

ていうかうちはさ、そんな重い方でもないし、掲示板だって
めったに問題なんて起きない、マターリサイトのはずなのに。
その人からすれば、問題山積みサイトみたいでつ…。
だいたい管理人が不在がちならわかるけど、ちゃんと毎日
顔出してるんだからさ、放っといて欲しい…(;´д⊂)

長文ゴメソ。
597Name_Not_Found:02/10/24 09:52 ID:???
>>579-585 >>591
誤植はウチも多いわ。
サイト名は横文字ながら、リア消ですら知ってそうな単語だというのに
複数形のsを勝手に取ったり、もうちょっと細かいところまで言えば大文字小文字を勝手に変える香具師も。
まあウチだとわかりゃある程度は容認してるけど、何故見た文字をそのまま打たないで
ちょっと変えて書くのかが謎でならん。

管理人名もよく間違われる。これも同じくリア消低学年で習うような漢字だが
一般的によく使われる文字列と似てるせいか・・・。
あまりにHNを誤植されやすいので、という理由でHNを変えた香具師がいたんだが
何となくそれは嫌だし

他人の名前やサイト名とか、あまり深く考えてない厨が多すぎると思う。
間違われれば少なからず気になるものだろうし、漏れ個人としては
実生活中でも本名の漢字を散々間違われてる身だから余計敏感になってるし
「誤植=喧嘩を売られてる」とまで思ってしまう事もしばしば。
598Name_Not_Found:02/10/24 10:20 ID:???
すんません、ちょっと愚痴らせてください。
私あるゲームのファンサイトやってるんです。
一生懸命頑張ってコンテンツがなかなか充実してきたなって思ったら
私が一生懸命作った画像も含めてソースごとパクられました。
しかも結構その手では有名掲示板に宣伝までしてます。
他の方がそれについて抗議のレスをしてくれたんですが
また別の方がその擁護してくれた人を厨房呼ばわりし、
私もサイトにGIFではなくJPGを使ってる厨房といわれました。
もう凄くへこみました。凄く泣きたいです。
やっぱりこういうのは泣き寝入りしかないんですかね。
はぁ・・・・。
599Name_Not_Found:02/10/24 12:05 ID:???
とうとう ime.nu が来ますた。
でも、そこから来たのは一人だけですた。

どういう晒され方をしたんだろう。
600Name_Not_Found:02/10/24 12:10 ID:???
>>598
気付いてくれた人がいるんなら大丈夫だよ〜
まともな第三者が見れば人を厨房呼ばわりするようなヤシのほうこそ厨房だと気付くと思われ。
分かってくれる人はいるんだからパクリなんか気にせず続けていったらいいと思うよ。
 ∬
⊃旦 ガンガレ

もしこのまま引き下がってられるか( ゚Д゚)ゴルァ!と思うなら
サイトトップに「ミラーサイトです」とリンクしてやるか、パクリサイトスレに晒してやれ(w
601Name_Not_Found:02/10/24 12:23 ID:???
>>600
ありがとう(涙。
もうちょっと頑張ってみます。
602Name_Not_Found:02/10/24 12:41 ID:???
>>598
パクリを抗議して認めるならまだしも
開き直り厨ほど腹立たしいものはないよね。
そんな時に『サイトはパクられて何ぼ』と下手な慰めも空しいだけだし。
だが、経験上 最後に本物は残るものだよ・・・がんばれ!
603Name_Not_Found:02/10/24 13:05 ID:???
パクリを指摘されて素直に謝るやつは
そもそも最初からパクリなんてしないんだよね。
パクってる時点で、そいつは厚顔無恥なんだって自己紹介してるようなもの!
604Name_Not_Found:02/10/24 13:26 ID:???
ファンサイトをやってきたのですが、
最近、その「対象」があまり好きではなくなってきますた・・・
関係者を名乗る人から「忠告です」という変なメールくるし、
他サイトのチャットの喧嘩をうちに持ち込まれたり、
もめ事の仲裁ばかりでファンでいられる余裕がなくなってきたのかも・・・
閉鎖を考えていたら、2chに曝されてしまった。
ここで閉鎖したら2chに負けたみたいに思われそう・・・
事務的に更新は続けてるけど、かなり辛いです・・・
605Name_Not_Found:02/10/24 13:45 ID:???
>>604
「閉鎖」が嫌だったら「休止」で良いのでは?
掲示板やチャットは外して。
休んでる間に熱が戻ったら再開、逆だったら閉鎖でもいいし。

自分の場合はただ単に面倒になったという理由でそうしたけど、
義務感がなくなった分、気も楽になったよ。
606Name_Not_Found:02/10/24 14:42 ID:???
>604
忠告メールは厨メ展覧会に晒すとして(w

605に同意だな。ファンサイトの原動力は、やっぱり「好き」っていう気持ちだよ。
その気持ちが揺らぐのなら、休んで考えてみてもいいと思うよ。
厨房荒らしは基本的に飽きやすいから、放置しておけばいいじゃん。
いい訪問者がいるなら、気持ち察してくれると思うよ。
607 :02/10/24 15:35 ID:???
ファンサイトっつーと、オフ連中がしこたまウザイ。

とある常連のサイトでオフやったらしく、
その場でウチの話題が出たらしい。「誰アンタ?」いう人がウチに大挙来るようになった。
それはそれでいーんだけどよ、今までネットだけで付き合ってきた古い常連が来なくなった。
正直メーワク過ぎ。オフやっただけで常連ヅラはかなりウゼー。

しかも今までまるで接点の無かったウチの話題をするっつーのもムカツク。
早い話がオフ企画やったヤツの古い知り合いってだけなんだけどな。
それだけでウチのコンテンツとまるで関係ねー話題を延々と内輪話で展開されると殺したくなる。

頼むからオマエラ電話orリアルでやってくれと思ったね。
ウチの古いメンツは日本中から来てんだよ。それこそネットの醍醐味。

3年以上書き込みし続けてくれた人から「ちょっと入れないよ・・・」とか言われると、
殺意抱くね。もう市ねと。いきなり厨房の巣窟になった予感。
頼むから現地人だけで他所行ってやれ!とか思うね。

ネットだけで信用勝ち得てきて日本全国沢山人脈築いてきた漏れとしちゃぁ、
突然内輪サイトになった感じがしてしこたまムカツク。
頼むから空気読めよ。少し遠慮っつーものを知れ。
それ以前にウチは出会い系サイトではありません。

あームカツク。今まで黙ってたけど、これから徹底無視貫く事に決めたね。
608589です:02/10/24 15:39 ID:???
>>590
レスありがとうです。アク禁したのですがどこからかまたやって来て、
ニュース更新は毎日しろよと書かれますた。

漏れも>>604と同様で更新事務的になってきました。
最早、更新意欲など無いに等しいです。

ファンサイトやらなかった方がファンでいれたかも。
粘着厨房の相手はもう疲れました。

今日閉鎖します。・゜・(ノД`)・゜・
609Name_Not_Found:02/10/24 16:13 ID:???
>>607
確かに勝手に上がり込んでオフ話は腹立つなぁ。
当方北海道なんでそういう機会ないしなぁ……
610Name_Not_Found:02/10/24 16:31 ID:???
疲れた>604、>607、>589にエールを送ります
 |  ∠__________
 |ll l|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | .|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | i|| | | | | | | | | | | | | | | | | |\ ニラ茶沸かしました。浸かってください /
 |ll l|| | | | | | | | | | | | | | | |    _
 |l i.|| | | | | | | | | | | | | | | | |/・。・\   ( _ ∧ ∧ マターリ
  〆~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ |∩∀∩|  ι´ι(,,・∀・)っ
 /___(__ミ ミ __)__ソ_〃_∠  ̄UU ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬       ∬    (´           ∬
        。。・・・∧∧・・。。。∬・・。 ゙) ゚o・・。。O0o。 (・∀・*)イイ
     o0o゚゚  ミ,,´ー`彡   ゚  (´  ∧,,∧  /~゙゙ヾ⌒`ゝ゚oo
    。oO ( (( ー----‐ )∧ ∧  ゙)  ( /ハ)ヾヽ∧∧   __⌒)
   (~~)ヽ   ▲∧   (,,`Д´)   <(゚ー゚<彡(゚ー゚*) _|D_| ゚o(⌒)
  (⌒ヽ    (=゚?゚)   ~~~~  ∬  ~´`~   ∧∧⊂(・v・*) O0o
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ- っ○o ∧ ∧  ∧ ∧ ∬ ∧ ∧ ( ・-・)∧∧   (´^ヽO,
   ゝー ′(~´`~~    (,,・Д・) (,,・∇・) (⌒ー⌒,,) ゙゙゙ (・-・ ) (⌒)(゙゙゙)~
        (⌒(⌒∬・・~~~~ ~~  ~~  o0o~~  ∬ ---‐ (~~)ヽ~~
           ~ヾヾ⌒`ゝ-(~´`~(⌒)( ⌒ )ゝー ヾ⌒`ゝ-(~(゙゙゙)~
611Name_Not_Found:02/10/24 17:53 ID:???
地元の連中って、確かにウザくなる時がある。
うちも初めは全国規模(wだったのに、
リアル知り合いにサイト見つかって、内輪話を延々されて、
それがきっかけで物の見事な内輪サイトになってしまった。

内輪ばっかりで嫌になったから掲示板外して、
今はやりたいようにやってます。

どうして空気読めないのかな?
リアルで知り合いって、そんなに偉いことなの?
そういう人と縁が切れない自分も嫌いになりそうです。
612Name_Not_Found:02/10/24 18:49 ID:???
>>611
うちのHPもまさに今そういう状態。
世界に発信!などという初心はどこへやら・・・
自分からは一切私的な話は書かないのに、リアル知人が「今日は楽しかった
ねー」とか書き込んでくるのでレスしない訳にもいかず。
結構アクセスあるみたいなんだけど、一見さんは全く書き込んでくれなく
なりました。とほ。
613Name_Not_Found:02/10/24 18:56 ID:???
>>611
ネットがきっかけでこれになると、本当にウザいです。
3ヶ月前に「初めまして」とか来たヤツが、
オフやった途端いきなり常連ヅラ、掲示板仕切りですからね。
あげくに電話で「〇〇さんムカツク」とか、オフやった人だけでレス合戦。
しかも口調が「〇〇だよね〜」とかいう感じなので、礼儀もクソもない。
新しい人が来にくい、ネットだけの古株も来なくなる。
本当、掲示板取っ払いたいと心底思ってます。

リアルで知り合いって、そんなに偉いことなの?
頼むからネット上にオフ関係持ってきて欲しくない。
そのへんの境界線が曖昧なのって、最近特に多いように感じる。

オフ目当てで来るヤツもいるもんな。
614Name_Not_Found:02/10/24 19:28 ID:???
リア知にいつぞやの遅刻(たぶん一ヶ月くらい前)を話題にされた。

「まったく〜、埼京線の遅延のせいにしちゃダメでしょ!
 素直にホームページラブって言いなさい(笑)」

パソコン触ってて寝坊したとでも言いたかったのだろうか。
それならメールにしてほしかった・・・常連にヒかれたよ。
615Name_Not_Found:02/10/24 19:49 ID:???
オフかー・・・ オンで知り合ってオフでも多少会った事のある人と揉め事があったんだけど
その後オフで会った時に「すいませんすいません」と謝られたので「もう気にしないでー」と
返したんだが、その後その人のサイトの日記で滅茶苦茶に罵詈雑言されてた事がある。
複雑な心境だ。言いたい事あるならせめて俺の前で言ってくれよ。それも嫌は嫌だがw せめてメールで。
しかしオフで会った時には謝られて陰で悪口言われるとなんだかなーって思う。対応のしようがない。
その人の一体何を本気にすればいいんだ? こっちは真摯に向き合ってるつもりなんだけどなあ。
精神分裂病患者なら諦めるけど・・・  放置しかないのか・・・
616Name_Not_Found:02/10/24 20:57 ID:???
>>615
その逆もあるよ。
オンで謝られてオフで陰口。
しかも陰口相手が同じサイトの常連。
キツー。
617Name_Not_Found:02/10/24 22:29 ID:???
オフで会うと裏表が出来るからね。

当方女ですが、すごい明るくて可愛い子とオフ会で知り合いになったんだけど、
そのコが、そのオフ会に来ていた人とネット上では差し障りなくしてても、
別件でオフで会うと思いっきり悪口言ってるのを聞いたり…。

私もこのコに別のトコで悪口言われてるのかもしれないなーと思ったら
怖いなと思いますた。

ネットに限らず、人間関係って難しいです。
618Name_Not_Found:02/10/24 22:39 ID:???
他サイトの管理人に誘われて、オフに1回出たんだけど、
あまりにもメンツがネットのまま(毒づきまくり)で、

コワカッタ……

以来オフの誘いは逃げてるし、自分のサイトでオフ会やろうという
話になっても適当にかわしてまつ。
理由をいろいろつけていたら、「出たくない」ことは伝わるもんだね。
619Name_Not_Found:02/10/24 22:48 ID:???
コワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
620Name_Not_Found:02/10/24 23:01 ID:???
ファンサイト系です。
イベントがあると自然と「皆に会いたい!」と言う人がチラホラ出てくる。
かわすのが結構大変。
621Name_Not_Found:02/10/24 23:05 ID:???
ねえここでオフ話に興じてる人たちさあ
どっから来たの?
あんたたちの溜まり場と化してるんですけど…
今、私はまさに
新参の厨に馴染みのbbsを乗っ取られた古株の気分です…
622Name_Not_Found:02/10/24 23:18 ID:???
>>621
釣り師さんでつか? それともマジ?
さほどスレ違いでもないと思うけど・・・。

まぁどちらもこちらもマタリいきましょ。
623Name_Not_Found:02/10/24 23:32 ID:???
>>621
なんか馴れ馴れしいなこの人。厨房は森へお帰り。
624Name_Not_Found:02/10/24 23:48 ID:???
>>623
>厨房は森へお帰り。
ワラタ
625Name_Not_Found:02/10/25 00:42 ID:???
じゃあ、普通の愚痴?を・・・

そのジャンルでは厨として有名なサイトの管理人から
「アンケートに御協力ください」というメールがきた。
あんまり関わりたくなかったので「忙しいのでお受けできません」と
返したが、
「(答えを)考えるだけでもけっこう楽しいですよ♪」
とアンケートをつけて送ってきた。
内容はサイト運営についての資料を教えてください、
みたいなもの。
こっちは探すのに苦労してきたものだけに、易々と教えたくない。

ほかのサイトでも同じことをやってるらしい。
もうシカトします。
626Name_Not_Found:02/10/25 01:51 ID:???
>625
最初からシカトしなよ。
627Name_Not_Found:02/10/25 02:04 ID:???
>>625
他の管理人もシカトしてると思うよ。
厨サイトとして有名なんだし・・・。
628Name_Not_Found:02/10/25 09:03 ID:???
人の感覚が個人個人で違うのはわかってるが、
お前だけはわからん!!!頼むから来るな!カエレ!!
629Name_Not_Found:02/10/25 09:16 ID:???
>>628
まあおちけつ
630Name_Not_Found:02/10/25 15:14 ID:???
オフに限らず、オンでもあるけどナ−
掲示板で展開されてる話題にわざわざメールで
「〇〇氏って仕方ないね−」みたいなメールよこす

お前のが仕方ねーよ。

と思いつつもテキトーに「放っておけ」と相槌。
631Name_Not_Found:02/10/25 15:28 ID:???
>>630
あるある。
「あいつ場の空気読めないし、何より俺のこと嫌ってるから嫌だ」とか
言ってくるヤシがいた。
お前もたいがいそうだぞと小一時間…
632Name_Not_Found:02/10/25 15:56 ID:???
Aさんに送ったメルの内容を、オフでBさんに突っ込まれた事があった。
君達、メル見せ合いっコしてるんでつか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そいつらとは縁を切った。
633Name_Not_Found:02/10/25 16:37 ID:???
不自然じゃない縁切りの仕方ってありますか?

なんつーか、向こうから来なくなるように仕向けたいんですが・・・
634Name_Not_Found:02/10/25 16:52 ID:???
教えて厨が発生した。
優しくしていたのが仇になったらしく、
かなり調子こいてきてる。鬱だ。
635Name_Not_Found:02/10/25 17:41 ID:???
>>634
なんでそんなムキになってるの?
636Name_Not_Found:02/10/25 17:53 ID:???
>>635
厨の勢いが激しいからとか?

>>634
優しいままだと増長させるだけだよ。
ここらでちょっと厳しいとこも見せといた方が良いかと。
637Name_Not_Found:02/10/25 17:57 ID:???
>>634
「大抵の事は検索かければ分かりますよ(^^)」
検索エンジンのURLを添えてまずは一言。
638Name_Not_Found:02/10/25 18:20 ID:???
>>633
何で縁を切りたいか、とか、それまでの状況にも寄らない?
もしよければ、差し支えない範囲で説明しる!
639Name_Not_Found:02/10/25 18:20 ID:???
>>637
同意、教えて厨が来ても毎レス
--
ここで検索なさっては如何でしょう(^^;
URL:http://www.ぐぐる
--
で事務的に返したほうがいいな。
640Name_Not_Found:02/10/25 18:32 ID:???
>>634です。

>>635
ムキになってるつもりはなかったのですが、
なにぶん、厨が発生したのが初めてなもんで・・・スマソ。

>>636
今までも、ちょっと厳しく突き放そうかと思ったんですけど、
なんとなくタイミング逃してしまって、結局、教えたりしてきました。
本人のためにも、やっぱりちょっとは突き放した方が良いですよね。

>>637 >>639
アドバイス有難うございます。そうすることにします。
自分で検索させた方が、本人のためですしね。

レス、ありがとうございました。ガンガリマス。
641Name_Not_Found:02/10/25 18:42 ID:???
>>634
検索アド載っけるにしても、例えばガンダムなら
http://www.google.com/search?q=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

みたいな感じでよ。

無論「ザクについて」聞かれたとしても「ガンダム」で応える(w
642Name_Not_Found:02/10/25 18:42 ID:???
しかしなんで、わからないことがあるとすぐに人を頼ろうとするんだろ。
一見、そっちの方が楽に見えても、後々また苦労するのは自分なのに。
643Name_Not_Found:02/10/25 18:43 ID:???
>>641 ワラタ
644Name_Not_Found:02/10/25 19:27 ID:???
アクセス解析で、大好きなあの人が見に来てくれているのを
確認するのが毎日の楽しみ。
でも、ここ3日ほど来てない…。
忙しいのかな、なにかあったのかな、怒らせるようなことでもしたかな
なんて考えてると、疲れて更新意欲が…。

ちょっとスレ違いかも。すいません。
645Name_Not_Found:02/10/25 19:36 ID:???
>>644
う・・・気持ちは分からんでもないがちょっとコワヒ
646Name_Not_Found:02/10/25 19:42 ID:???
串覚えたんじゃないの?
647Name_Not_Found:02/10/25 19:52 ID:???
自分は>>644と逆な感じ。
アクセス解析で、大嫌いな管理人が一日に
何度も来てくれてるのを見るのが毎日つらい。
そんなこまめにぱくっていかないで・・。
マジで弾きたくなってきた。・゚・つД´)・゚・。
648Name_Not_Found:02/10/25 20:06 ID:???
思い立ったが弾き時
649644:02/10/25 20:18 ID:???
う…、怖いでしょうか…。
リアル知人で、解析してることも知ってるから、ストーカー的な気持ちは
ないつもりだったんですけど。
好きな人が読んでくれてる、っていうのが更新の原動力だったんで。
知人のサイト見るくらいしかネットしない人だから、串は使わないかと。

逆といえば、数ヶ月前に掲示板でアイタタな書きこみ垂れ流してた厨を
書込み禁止にしたのに、いまだに日に10回以上来てる模様…。
こっちこそ串覚えられたら困るなぁ。
650Name_Not_Found:02/10/25 20:26 ID:???
>>633じゃないけど、私も縁を切りたいのがいるなぁ。

いつもいつも長文カキコを連打してくるのがいて。
ここんとこ忙しいから掲示板は一時的に外してるんだけど、
フカーツさせた瞬間にウザい書き込みをしまくってきそうな予感・・・。
他のサイト見てても、そいつと特別仲の良さげな人が管理してるサイトでは
第三者から見てもソレどうなのって思うような書き込みばっか繰り返してるし。
私もそいつと更に親しくなったら、もっと馴れ馴れしく来られるんだろーか・・・。

しかもそいつとは、過去に一度衝突があって。
まあ今はもう和解したみたいな状況なんだけど、相手は
いがみ合ってた時期に私に与えてしまった悪い印象を消そうと必死。
とにかく機嫌取りのつもりか、必要以上に書き込み連打してくるからなぁ。逆にイメージダウン。

衝突→和解→と来てるから、余計今更縁が切りにくい。
651650:02/10/25 20:27 ID:???
長文をウザがってる私自身が>>650で長文な罠・・・w
正直すまんかった
652Name_Not_Found:02/10/25 20:31 ID:???
>>650
長文つーか、グチが長くなるのは当たり前。
気にすな。
653Name_Not_Found:02/10/25 21:02 ID:???
>>644
わかるよそういうの。
私の場合は昔好きだった人だけど。

がんがれ!
654Name_Not_Found:02/10/25 21:42 ID:???
>650
いるいる…無意味に長文な書き込みするって人。
本人は必要な内容だと思ってるんだろうけど、文面ははっきり言って
暇人の無駄話(w

掲示板復活させる時は投稿文字数制限を付けてみるのはどう?
…って、これやると「一度に書き込めませんでしたので分割して…」
とくる罠。
655Name_Not_Found:02/10/25 22:21 ID:???
>>654
分割で来られると、まるで重要な文章を投稿してるみたいで
鬱陶しさが倍増する・・・。
656Name_Not_Found:02/10/25 22:23 ID:???
おまえら、書き込みがあるだけましだろ。うちなんてずっと閑古鳥が鳴いてるよ。。
657Name_Not_Found:02/10/25 22:37 ID:WtTnYdLz
アドレス出せば書き込むけど?
658Name_Not_Found:02/10/25 22:48 ID:???
>>657
晒してでも人に来て欲しいなら
とっくに自サイトスレで晒してるだろうから
それを言ってやるな。きっと2chからは
来て欲しくないんだと思うよ。
659Name_Not_Found:02/10/25 23:04 ID:???
あと晒せない理由がほかにあるとかね。
結構コアなファンサイトとか、同人サイトとか、主義主張の激しいサイトとか・・・
660Name_Not_Found:02/10/25 23:08 ID:Guc8KSzz
初めまして。
偶然見つけて ここ読んで癒されました。
2ちゃんで、こんなに真面目に愚痴ってイイ所があるなんて..

苦労しますよね、色々..
661656:02/10/25 23:08 ID:???
すでに晒されている。。
662Name_Not_Found:02/10/25 23:14 ID:N6XEeB9s
うー参った。掲示板にはじめて変な奴が常駐するようになってしまった。

奴が言っている日本語がわからん。しかも顔文字やら2ch用語満載w
最近は、得意になって吉野家コピペで掲示板に書きこみされたし。
寒すぎる。どうしたらいいのか。
663Name_Not_Found:02/10/25 23:15 ID:???
>656
廃れたサイトリングに入ることをお奨めする。
いっそ、それを誇れ!
664Name_Not_Found:02/10/25 23:16 ID:???
>662
意味の分からない書き込みはみなさんの
迷惑になりますので…と注意しておいて
次に来たら削除。
いやすでに削除していい対象かも。
665Name_Not_Found:02/10/25 23:19 ID:???
そうですね。でも何とか意味がわかるような微妙な書きこみの時もあって
判断がなかなか。 参考にしてみます。

>迷惑になりますので
しかし他の人の書きこみは滅多に無いので、あんまり自分以外には
迷惑なっていないのも泣けるw
666662:02/10/25 23:20 ID:???
665の書きこみは自分です
667Name_Not_Found:02/10/25 23:51 ID:???
>>656
書き込みが増えれば増えるほど辛くなっていく罠。
君もいつかわかる日が来るさ…
668Name_Not_Found:02/10/26 00:03 ID:???
激しく場違いなDQNにどういうレスするか
悩みはじめて既に1時間・・・うちゅ・・・
669ふー:02/10/26 00:05 ID:???
二週間程前にフリー素材配布のサイトを公開したんだけど
DLしたらゲストブックに足跡残してとか
素材をHPで使う人はリンク貼らしてとか
言ってるのに誰一人連絡くれない…。
DLカウンターつけてるからダウンロードされてる事は確実なのに…。

他の配布サイトのゲストブック見ると
みんな「貰いました」とか書いてるのに…。

(;д;)

670Name_Not_Found:02/10/26 00:07 ID:???
厨房が集まって掲示板が破裂しそうだったのでサイトごと閉鎖しちゃった
ウヘヘヘ
671Name_Not_Found:02/10/26 00:11 ID:???
>669
まだ誰も書き込みしてないゲストブックに足跡残すのに気がひけているのでは。
そういうときはやはり自作自演がいい…のかなあ?

自分とこは素材は使ってないのですが、
かりに使うとしたら、素材借りたサイトからリンクはってほしくはないなあ。
だってデザイン変えて使わなくなる日がくるかもしれないし。まあそういう人もいるってことで。
あと、ダウンロードしても使うとは限らないからね…

でもまだ2週間、全然これからってことでがんばってー。
672Name_Not_Found:02/10/26 00:11 ID:???
>>670
お、お疲れさまでした・・・( ´Д⊂
673Name_Not_Found:02/10/26 00:19 ID:???
>>662
面白い問題がありそうですね。
宜しかったらこちらに…

ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?其の九
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030168562/l50
674ふー:02/10/26 00:24 ID:???
>>671

ありがとう、あなたいい人ね(TдT)
あと二週間は続ける気力が持てました。

675Name_Not_Found:02/10/26 00:27 ID:???
>>669
うちは恥ずかしい話だけど、最初の1件は
自作自演で書き込みしたよ。気軽な口調で
「いただきました☆HPに使わせていただきます」って。
そのあと一気に報告書き込みが増えた。

ちょっと自分でもサムイけどね・・・。
676Name_Not_Found:02/10/26 00:31 ID:???
私も掲示板を閉鎖してきました。スッキリ。


・・・と思ったら「どうして閉鎖したの?」
「どこかから圧力がかかったの!?」
とメールが殺到。

理由は簡単。
そいつらが何事に関しても「どうしてどうして」と、
うるさいからでつ・・・

やっとここで吐き出せた。スッキリ。
677Name_Not_Found:02/10/26 00:40 ID:???
>>676
スマン、微妙にワロタ。
678ふー:02/10/26 00:41 ID:???
>>675
そっかー。
自作自演したら書き込みしてくれるかな…。

パス入れないとDLできないようにしようかと
ちょっと自暴自棄になってました。

やってみますジサクジエン。
679Name_Not_Found:02/10/26 01:24 ID:???
>669
見本が一部しか表示してないサイトで、一括なのでとりあえずDLした
ものの、色味が自分のイメージと違っていたので、結局使わなかった
事あるよ。
そうした場合、リンクしてもらっちゃうかもしれないのにゲスト
ブックには書きづらいかなぁ。
680Name_Not_Found:02/10/26 10:17 ID:???
>>663
遅レスだが、廃れたサイトリングなんてモノがあるのかと
思わずぐぐっちまったよ。

…探して行ってみた先は404だった。
ちと寂寥を感じた土曜の午前。
681Name_Not_Found:02/10/26 12:51 ID:???
書き込み欲しさに覚悟して掲示板を晒すスレ

とかあってもよさそうだよね。
立てないけど(w
682Name_Not_Found:02/10/26 13:12 ID:???
>>681
それはWeb制作板より宣伝板の方が向いてるかもね。

立てないけど。
683Name_Not_Found:02/10/26 16:57 ID:???
>681
サイトコンテンツとは無関係な書き込みに
苦しんでいる管理人もいることを忘れてはいけない。
684Name_Not_Found:02/10/26 17:19 ID:???
>>683
そういう人向けのスレは既にあったりするけどな
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030168562/l50
685Name_Not_Found:02/10/26 17:39 ID:???
もう誰でもいいから書き込んでほすぃ・・・。
686Name_Not_Found:02/10/26 17:46 ID:???
さっき長年やっていたサイト閉鎖したよ。
スッキリしたが、イベントの途中で閉鎖したから苦情がくるだろうな・・・。
687Name_Not_Found:02/10/26 20:48 ID:???
>686
今までお疲れ。
管理人の気持ちも考えずに無神経なこと言うヤシはスルーした方がいいよ。
俺は「勝手に閉鎖するなんて非常識」とまで言われたし(w
688Name_Not_Found:02/10/26 20:54 ID:???
>>687
私も言われたことあるよ
そっくりそのまま返してやりたかったね

>>686
お疲れ。ゆっくり休んで。
689Name_Not_Found:02/10/26 21:16 ID:???
やりたい時にやる!閉鎖したい時に閉鎖!

サイトはこれでいいと思いまつ。
690Name_Not_Found:02/10/26 23:19 ID:???
でも、ちゃんと後始末はしっかりして閉鎖してね。
確かに、閉鎖したい時に閉鎖するのは管理人の権利ではあるけど。

今までそのサイトを楽しみにしていた人たちのためにもね。
691Name_Not_Found:02/10/26 23:40 ID:???
>690
「楽しみにしていた人たち」に愛着もクソもなかったら?
それどころかそいつらのお陰で閉鎖するハメになったら?
「まだ作品見たいんで置いておいてください!」とか言われると萎えるよ。
まあ別に・・・コンテンツを好きでいてくれてたのは嬉しくなくもないけどさ。
管理人を「作品製造機」としてしか見てくれてなかったのは辛い。
692Name_Not_Found:02/10/26 23:46 ID:???
自分も690と同じこと思った。
けど、691のような返答が来ると思ったのでためらったんだが。

結論としてはことと次第によるだろうな…
たとえばなんかの募集をしていて、その〆切り前に
嫌になったという理由で閉めるとかはやっぱ無責任だと思うし
別にそこまでビジターになにか動かさせることを
していないなら、閉鎖はしていいと思う。
急病とか荒らしとかで閉鎖はもちろんしょうがないと思うジャンル。
693Name_Not_Found:02/10/27 00:29 ID:???
閉鎖するなら検索エンジンやリングの登録削除だけは
ちゃんとやってほしい。
そのエンジンやリングの利用者のために。
自分のサイトを閉鎖するのは管理人の勝手だが
他のサイト(エンジンやリング)に迷惑をかけるのはちょっと。

694Name_Not_Found:02/10/27 01:13 ID:???
他の人や団体に迷惑をかけない閉鎖、がベストだよね。

散り様はカッコ良くいきたいな…とおもったけど、
その頃にはカッコ良く散る体力すらも無くなっているんだろうなー。
695Name_Not_Found:02/10/27 01:21 ID:???
チリ際いうたら、

100000ヒット特別企画

「閉鎖」

いうて閉鎖したサイトあったなぁ。
一瞬だけどカコイイとおもたよ。
696Name_Not_Found:02/10/27 01:26 ID:???
100000踏んだ人が夢見悪そうな企画だなw

・・・いつか採用しようっと。
697Name_Not_Found:02/10/27 01:31 ID:???
漏れも近い将来か遠い将来かはわからないけど、開設した以上いずれは閉鎖する事になるわけだが
やっぱ閉めるときは何の前触れも無く突然終わらせるか、それとも
「○月○日に閉鎖します」みたいに前もって知らせておくべきなのかが微妙だなぁ。

前者で行くと、いつも楽しみに来てくれてた人に悪い気がするんだけど
かといって後者にすると、「閉鎖ですか・・・残念ですけど、管理人さんが決めた事ですから仕方ないですね」とか
暗に「閉鎖するな」と訴えかけるかのような、レスりようのない厨カキコが一気に寄せられる罠

どうせなら>>695みたいな漢気溢れる閉め方をしたいものだが
698Name_Not_Found:02/10/27 01:39 ID:???
>>697
個人的には前もって知らせてくれたほうがいいなぁ。
いきなり「閉鎖しますた」「404 not found」とかだと萎える。

>レスりようのない厨カキコが
レスしなければよし! b(゚ー^)⌒☆
699Name_Not_Found:02/10/27 02:10 ID:???
俺:1日50アクセスくらいのファンサイト。
厨:工事中だらけの自己紹介サイト…なのだろうか、コンテンツなし。初心者。

【要約 @厨房メール展覧会に出せるレベルのメール】
厨:相互リンクしませんか?
俺:ごめんなさい、相互リンクは受け付けてないんです。
厨:こちらからリンクしてもダメですか?
俺:リンクは自由ですが、相互リンクは受け付けてないです。
厨:どうして?
俺:そういう方針で運営してるので。
厨:それって失礼じゃん?
俺:そうかもしれませんが、とにかく相互リンクは受け付けていないんです。ごめんなさい。
厨:そんなことリンクページ一言も書いてないだろ。
俺:「初めにお読みください」というページに書いてありますよ。
厨:わかった、もういいです。

そして掲示板を荒らされました 。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は紅葉を見に行くかなぁ……。
700699:02/10/27 02:13 ID:???
0が一個抜けた…
701699:02/10/27 02:19 ID:???
脱力の余り「sage」クリックして紫になってしまった……

ああもう踏んだり蹴ったり抜いたりだ
702Name_Not_Found:02/10/27 02:24 ID:2hTmhy1x
>>699
(つД`)つ旦~
703Name_Not_Found:02/10/27 02:32 ID:???
今まで1日に1件は書き込みがあったのに、ここ1週間全くない。
更新はいつも通りなのに…なぜだー
704Name_Not_Found:02/10/27 02:39 ID:???
>>701
sageクリックしておくと、コメントありとの違いがわかる
705Name_Not_Found:02/10/27 03:13 ID:???
>>704
ageと0モナー
706Name_Not_Found:02/10/27 03:26 ID:???
sageクリックてなんじゃらほい
707Name_Not_Found:02/10/27 07:35 ID:???
ほほほほいほほほい!
708Name_Not_Found:02/10/27 07:45 ID:???
抜いたりって……
709Name_Not_Found:02/10/27 08:01 ID:???
>>706
メアド欄がsageのヤツをクリックしておくと、
今後sageのメアドだけ、全部【既読リンク】の色になるから区別できるよ、って話。

スレ違いで弊害でてるみたいだからこんなもんでこの話題は終わりにしましょう。
710Name_Not_Found:02/10/27 10:09 ID:2hTmhy1x
一年程前になるが、相手側が「2ちゃんねらーは引き篭もりのオタク連中ばかり」とか「荒らしの巣窟」とか
2chを全然知らないヤシに多い先入観バリバリの定義をほざいた事に対して
当時もう2chの長所も短所もそこそこ心得ていたつもりだった若かりし漏れは若干プッツン来て
「2chでも色々ありますよ(^^; 皆が皆そうというわけではないかと・・・」と
やんわりと且つ必死にレスった事が引き金となってしょうもない言い合いになり、絶縁した香具師がいるのだが

今日久々にそいつのサイト覗いてみたら
2 c h 用 語 使 い ま く り 
日 記 の ネ タ に ス レ 紹 介 ま で や っ て ま し た

あのとき単に2ちゃんねらーというだけの理由でデブヲタヒッキー扱いされた挙げ句
サイトを荒らされまくった漏れは一体何だったのかと小一時間・・・
711Name_Not_Found:02/10/27 10:20 ID:???
乙。

でもあげないでね。
712Name_Not_Found:02/10/27 10:40 ID:???
>>710
おつかれさまです。
食わず嫌いな人間てそんなもんです。
そういう人間を知る機会だったと思えばなんぼかマシですかね。
そういう機会なんて、ないに越した事はないですけど。
713Name_Not_Found:02/10/27 10:43 ID:???
そーいうガキは放置しる。
714Name_Not_Found:02/10/27 10:46 ID:???
>>710
関係ないが、漏れも、2ちゃんねるをバカにされるとムカついちゃうなあ。
もまいらが知ってる2ちゃんねるはメディアで歪められた像だろ、って。
我慢できなかったのは仕方ないかも、と。
715Name_Not_Found:02/10/27 10:49 ID:???
でも漏れは厨房のおおい2chは嫌いだ。
ラウンジとか、、、

専門板に「○○板の有名コテだぞ!!逆らうと攻め込んでやるぞ」厨が発生したときはもう・・・
結局そいつは、「厨」として有名なコテだったわけだが。
716Name_Not_Found:02/10/27 10:50 ID:???
オレも2chと言えば「氏ね」とか「逝ってよし」が飛び交う品のない
おっとろしいところだと思ってたからな。わけわからんスレはともかく、
こうしてまじめに議論してるスレを見たときはえらい驚いたもんだが。

微妙にスレ違いスマソ
717662:02/10/27 11:00 ID:???
>>673
ご紹介ありがとうございます。
さっそく書きこみしてきました。
718Name_Not_Found:02/10/27 11:42 ID:???
>717 バレちゃったね。
719686:02/10/27 12:43 ID:???
イベントの途中で閉鎖したのはやっぱり悪かったかな・・・。
一応、謝罪文はメールで送りました。

あと、お遊び程度に設置したネットゲームの房からのメールがすごかったよ。
「ゲームだけでも残してください!!!」っていうメールが数十通・・・。

>693
全部削除しました。
720Name_Not_Found:02/10/27 12:53 ID:???
一人で毎日50回以上アクセスしてくる常連?がいます。
大体4時間おきに10アクセスずつリロードしては帰っていく・・・何がしたいんだ!?
うちはログ取りカウンタだから別に被害って程でもないんだけど
アクセスログ見る度旅に出たくなる・゚・(ノД`)・゚・
掲示板への書き込みもただの日記・・・
どうやら2chの常連(自分で言って回っている)らしいので晒しが怖くて注意も出来ません。
このまま日記カキコに「こんにちは!」とレスし続けるしかないのか・・・
気にしなければいいのかもしれないけど欝で欝で・・・

長文スマソ


721Name_Not_Found:02/10/27 13:09 ID:2hTmhy1x
>>719
いるねえ、ゲームだけでも残してってヤシ。
その言い回しだとメインコンテンツはどうでもいいノカー、と思ってしまう・・・。

サイトはゲーセンじゃないんだからそんな
722Name_Not_Found:02/10/27 13:41 ID:???
>>720
>このまま日記カキコに「こんにちは!」とレスし続けるしかないのか・・・
ビシっといわないと延々続くよ。
やんわり注意しても聞かない(というか気付かれない)。
経験者は語る。・゚・(ノД`)・゚・。

仮に2chで晒されたとしても、
よほどイタイサイトでなければ「( ´_ゝ`) フーン」で終わりだよ。
がんがれ!
723Name_Not_Found:02/10/27 14:08 ID:???
>>720
契約違反(広告消し)とか著作権侵害とかしてなければ大丈夫と思われ。
724Name_Not_Found:02/10/27 14:23 ID:???
>720
2chに晒されてもサイトそのものに
(良くも悪くも)なんの問題もなければ
あっさりスルーされるです。
ということで問題は「注意のしかた」になるでしょうね。
肝心のそれが痛かったらどうしようもない。
相手が早くこっちに飽きるように仕向けたほうがいいかもしれません。
725Name_Not_Found:02/10/27 15:11 ID:???
>>720
さんざん言われてるが、私怨で晒されてもサイト自体が痛くなければ叩かれると事はまずないな。
漏れ自身、私怨厨に晒されまくった(身に覚えはないけど)事があるけど、
スレ立てたそいつがむしろ住人に叩かれてたしな。
親切な名無しさんなんて「晒されてますよ」とスレ案内までしてくれたし。

強いて言うなれば、アクセス数が激増した事にびびったくらい。
726Name_Not_Found:02/10/27 15:14 ID:???
>>720
 2ちゃんねる常駐者だと触れ回ってる時点でそいつは大した事ないヤツだと思うから安心しれ。
と無責任に言ってみるテスツ

 なんなら、晒された時に叩かれるかどうか、ここで晒して調べてみ?
と無責任に言ってみるテスツ
727Name_Not_Found:02/10/27 15:24 ID:???
>720
キリ番企画とかしてるんだったらソレ目当てかも。
そういう企画がないならただのカウンタ回し…これもある意味嵐と同義だけど。
728Name_Not_Found:02/10/27 15:32 ID:???
>>727
あと、可能性でいうと、リロードするたびに変わる画像、メッセージ。
それついてたら、悪気ないのかも知れんな。
イマイチ状況が判断しにくい。
729720:02/10/27 17:01 ID:???
レスして下さった皆さん、ありがとうございます(ノД`)・゚・嬉
アドバイスをいただけただけでも少し気が楽になりました・・・
様子を見つつ対処して行こうと思っています。
>727
キリ番企画・・・実はすでに複数回その人がゲットしていて(苦笑)
その時は57回リロードされてしまい、そこでカウンタをリロード不可(ホスト名5人まで記憶)のものに
変えたのでキリ番やカウンタ回しなどの被害は今のところ免れているのですが・・・
>728
上にも書きましたが、今のところはリロードで変化する内容などは含んでいないのです・・・
ますますその人が何を目的としているのか謎で(ノД`)・゚・

730Name_Not_Found:02/10/27 17:19 ID:???
>>729
リロード不可のカウンターにされたことに気付かず、
「あっれ〜?このカウンター壊れてるんじゃない?まぁ、しつこくリロードすれば
 回転するはず!次のキリバンも私がゲッチュー!!」
とか、考えているのでは・・・?
731Name_Not_Found:02/10/27 17:28 ID:???
仲のいい常連とマターリしてた掲示板に別のジャンルの掲示板から厨が紛れ込んできて
常連が引いて書き込みしてくれなくなってしまったんですけどどうすればいいでしょう・・・
アドバイスおながいします。
732Name_Not_Found:02/10/27 17:44 ID:???
>>731
「匿名」の名で厳しいレスを自演。
ちょっとした困ったチャンならこれで追っ払える事多いです。参考までに・・
733Name_Not_Found:02/10/27 17:45 ID:???
キリ番企画は厨誘因剤みたいなものなので
厨がいやならやめたほうがよいと思う。
734Name_Not_Found:02/10/27 18:22 ID:???
>>732
その手がありましたか!!
早速やってみまつ。どうもッス!
735Name_Not_Found:02/10/27 20:03 ID:???
>>732
常連には自作自演がバレバレで、かえって引くんじゃないか?
736Name_Not_Found:02/10/27 20:11 ID:???
>>735
一言釘を刺すくらいではバレバレにはならないと思うよ。
737Name_Not_Found:02/10/27 21:28 ID:???
自演て意外とばれないよ
738Name_Not_Found:02/10/27 21:43 ID:???
愚痴です…

1年以上前からネットを通じて仲良くしていたヤシがいますた。
そいつが漏れのサイトの掲示板に書き込む内容があまりにも目に余ったので
(例「こういう掲示板はどうやって探したのですか?」
管理人『偶然見つけました。
これと同じ掲示板ならここからサイトに飛べますよ』
「同じ掲示板使いたくないです」など)
直メールにて注意したら逆ギレ。
「嫌われついでに」と掲示板やサイトの注意書きについて
ひと通り文句たれて行きますた。
そいつ自身が嫌いなわけじゃなかったので書き込みについてどうまずいか説明すると
「前から思っていたのですが、中途半端で良く解りません。お疲れ様」と返事が。

言葉の通じない厨を友人だと思っていた自分が情けなくなりますた…。
泣けるYO…
739Name_Not_Found:02/10/27 22:05 ID:???
常連が全員ネトゲにハマって閑古鳥。
コンテンツをもっと面白くして盛り上げてーとか思ってたけど、もう疲れた。
年末まで我慢して、大晦日に閉鎖しよう。

筋違いだからどこにも発言してなかったけど
ネ ト ゲ な ん か 大 嫌 い
740Name_Not_Found:02/10/27 22:37 ID:???
MMOあたりにハマる年代だと厨ばっかやろ。

やるゲームでも年齢わかるよ。

もつかれさま。
741Name_Not_Found:02/10/27 22:52 ID:???
>>738
厨に交わればイタくなる。気をつけてね。
相手が厨だとわかっただけでもよかったよ。
742Name_Not_Found:02/10/28 00:20 ID:???
>>738
日本語の不自由な奴を気にしてたらキリがないから
トットと忘れようね。
743738:02/10/28 00:27 ID:???
>>741、742
どうもありがとうございますた。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れが厨でないとかイタくないと言い切れる自信はないでつが
せめて注意されて逆ギレするようなヤシにはなりたくないものでつ。
少し元気にナターYO!!
744Name_Not_Found:02/10/28 01:01 ID:???
>>738
そんな香具師じゃないと思ってたのに、って気持ちはよくわかる。
あんたいい人だ。おつかれさま。人間不信になっちゃいけないよ。
745Name_Not_Found:02/10/28 01:22 ID:???
厨は日本語が不自由じゃなくて脳が不自由だからな・・・お疲れさま>>738
746Name_Not_Found:02/10/28 01:45 ID:???
もともと趣味だったのを仕事にし、
技術アップを兼ねてサイトを開設。が、しかし。

仕事で技術不足を確認するたび更新ができなくなる…・゚・(ノД`)・゚・
なんでこんなにヘタレなんだよ自分…。
毎日毎日へこみっぱなしで更新が出来ないよ…。
趣味を仕事にするもんじゃないと本当に思ったけど好きなんだよ…。

更新したいけど仕事で叩かれまくりの技術じゃもう何も作れない…。
厨より何より自分のヘタレっぷりにもうダメぽ…。・゚・(ノД`)・゚・スキナノニー!!!
747Name_Not_Found:02/10/28 01:57 ID:???
>>746
(´・ω・`)っ旦~
ニラ茶でも飲んで元気出せや
748Name_Not_Found:02/10/28 02:12 ID:???
>>746
実益を兼ねた時点で趣味は趣味でなくなるからね。
釣り好きと漁師はやってることは一緒だけど、気持ちが違う。
749Name_Not_Found:02/10/28 03:26 ID:???
>747>748
お茶とレスありがとう。
本当に趣味と実益って違うよね…。
分かってたつもりだったけど、本当に「つもり」だったんだなあ…。
技術を叩かれるのには慣れてたつもりだったけど、結局それも「つもり」でしかなかった。
仕事始めてから数年たつけど、今だに甘ったれた根性に泣けてくる。
ヘコむたびに手とめてどうするんだ…。なんでこんなに精神が厨なんだろう…。
こんなんじゃいい作品作れないのあたりまえなのに…。
いっそのこと納得いくものがうp出来るまで更新停止したいけど、
なんとなく(自分に)負けた気がするのでそれも出来ない…。
ああ…大人になりたい。才能が欲しい…。

日記にこんなこと書けないんで愚痴ってしまった。
泣き言聞いてくれてありがとう。
ちょっと落ち着いたんで仕事もサイトもまたがんがります。
ちくしょう負けないよ!!作るのが好きなんだよー!!
750Name_Not_Found:02/10/28 03:40 ID:???
>>749
( ´∀`)<がんがれ。
751738:02/10/28 03:41 ID:???
>>744、745
どうもありがとうございます。
これにメゲずにまたがんがりまつ。
752Name_Not_Found:02/10/28 03:45 ID:???
>>749
何年やってもそういう苦労ってのは慣れないよなあ。
漏れは、趣味サイトと仕事サイトを両方やってるので、個人の方で息抜きしてまつ。
ないならないに越したことはないけど、疲れたらまた愚痴りにおいでね。
753Name_Not_Found:02/10/28 04:47 ID:???
>>749
やればやるほど自分のいたらなさにハラが立つことってあるよね。
好きって気持ちで努力しればいいものもできると思う。
がんがれ。
754Name_Not_Found:02/10/28 05:59 ID:???
>749
疲れた時には甘いもの。ドーナッツもどうぞ。(´・ω・`)つ◎
755Name_Not_Found:02/10/28 08:22 ID:???
>>749
疲れた時には甘いもの。小遣いやるよ。叱らないよ。我儘言いなっせ。
756Name_Not_Found:02/10/28 09:13 ID:???
>>749
疲れないヤシなんていないさ。
休憩してまた始めればいいのさ。
漏れもそうすることにした。
757Name_Not_Found:02/10/28 19:03 ID:???
HP作成初心者が変な質問を送ってきやがった
「私のHPに掲示板をがんばって造ったのですがエラーが出てしまいます
 どこが悪いのか教えてくれませんか?掲示板は私のページのどこかにある隠しページ内にあります
 (以下略)」

質問しといて探せと?
さらに1日おきに「まだですか?」と言う催促メール
欝だ・・・
758Name_Not_Found:02/10/28 19:08 ID:???
>>757
可能ならばメアド放棄しる。
それが無理なら徹底無視。
しばらくメールの調子が悪かったことにしる。
759Name_Not_Found:02/10/28 19:23 ID:???
>>757
>>758が言うように無視が妥当。
メールはフィルタで即消し。
760Name_Not_Found:02/10/28 20:21 ID:???
>どこが悪いのか教えてくれませんか?
あなたの頭の中身です。

とでも答えられたらいいのだが
761Name_Not_Found:02/10/28 21:29 ID:???
>>756
まさに厨の中の厨って感じだねぇ。
762Name_Not_Found:02/10/28 23:19 ID:???
>761
間違いですよね?
763Name_Not_Found:02/10/28 23:58 ID:m7/PHU3M
>>757
「掲示板スクリプトの配布先など、設置についてサポートしているサイト様にお尋ねください」
とかは?

757がその配布サイトの管理人だったらスマソ
764Name_Not_Found:02/10/29 00:53 ID:???
749です。
皆本当にありがとう…。
レスの上にドーナッツや小遣いまで…・゚・(ノД`)・゚・
明日のお昼はフンパツして500円以上のものにチャレンジします。
外はもう凍えるほど寒いのに、心だけはめちゃくちゃあったかくなれますた。
もう大丈夫です。本当にありがとう。

それでは名無しに戻ります。
このスレが大好きだ…・゚・(ノД`)・゚・
765Name_Not_Found:02/10/29 01:42 ID:???
誰かまじで助けてください・・・。
とあるゲームのサイトを運営しているのですが、
1人だけイターイ人が以前から付き纏ってきて、HP移転を機に弾いてやったのです。
(全ファイルに、これでもかという程htaccessを敷きました)
・・・が、何故かまた来た上、掲示板にまで乗り込んで来たー!(´Д`)

そいつは誰も聞きもしないのに、
勝手に自分のキャラの(面白くもない)設定などを延々と話し、
そのせいで密かにサイトの客からも煙たがられてるし、
何よりも、もう2度と関わりたくもないから蹴ってたのに・・・。

HP運営自体は楽しいですが、こいつ1人のせいで、一気に奈落です。
何が嫌かっていうと、自己厨だし、人の嫌がる事を平気でやったり、
注意してもまた同じ事をやるし、何よりしつこいのが嫌いナンダ!ウワァーン!・゚・(ノД`)・゚・
オレはこの自己厨に注意する気力もない・・・(というか関わりたくもない)
htaccessも乗り越えてやってくる・・・どうしたらいいんだ?
マジで鬱・・・
766Name_Not_Found:02/10/29 01:55 ID:???
>>765
(´・ω・`)つ旦~
これ使ってみ
ttp://scripts.s3.xrea.com/
767Name_Not_Found:02/10/29 01:58 ID:???
>>765
乙です…(´・ω・`)っ旦~
ほとぼりがさめるまで掲示板撤去しる、てのはできない?
もし掲示板の常連さんがたくさんいるなら、別の場所に
コソーリ掲示板置いて、常連さんにだけURLを教える。
にゃんだかいいアイデア出なくてゴメソでつ…
ガンガレ(ノД`)ノ>765
768Name_Not_Found:02/10/29 02:05 ID:???
>>765
(・∀・)つ■~ココアドゾー
とりあえず掲示板の書き込みだけでも制限できればよいですなあ。
769Name_Not_Found:02/10/29 02:06 ID:???
>765
本当に乙かれです…ダンゴドゾー(´・ω・`)つ-○○○-
一時期だけ掲示板をパス請求制にしてみてもダメですか?
常連さん達のみパスを教えつつ、厨から請求きてもスルー。

…しかし厨がフリーメアド使って別ハン名乗ったら分からない罠…。
いい案でなくてごめん…・゚・(ノД`)・゚・
770Name_Not_Found:02/10/29 02:28 ID:???
ちょっと一部スレ違いかもしれないけどごめん。
最近荒らしに合っております。
今まで安穏としすぎていた自分を猛烈に反省…
2CHに裏サイトのパスワードまで晒され
datファイルを書きかえられたりしてます…

.htaccess使えるとサーバ管理者さんが
言っているのですが何度試してみても上手く作動していない。
自分の書き方のせいかもしれないんだけど、内容文はコピぺだし
アップの仕方も合ってるのに、なぜかできない。
そうこうしているうちに被害は広がっている…うう…疲れたYO
でも、うちのサイトを潰すことが目的のようなので負けたくない。
771Name_Not_Found:02/10/29 02:34 ID:???
>>770
 即効性のある対策でなくてすまんが、
叩かれる要素を排除していかなければ、第二、第三の荒らしを招くことになると思う。
772Name_Not_Found:02/10/29 02:36 ID:???
datファイル書き換えって、ftpのパスまで抜かれたってこと?
773Name_Not_Found:02/10/29 02:43 ID:???
>772
>datファイルを書きかえられたりしてます…
鯖管理者に通報しる
それは違法でつよ

もしやdatファイルって場所さえわかったら
ネットから丸見えのとこにあるの?
パーミッションは?
同じ鯖利用者の悪戯じゃないよね?
鯖クラック受けてない?
774765:02/10/29 02:50 ID:???
ありがとうよー・゚・(ノД`)・゚・
暫く過去ログ見てみんなも癒されてる所を見て、オレも癒されて、
フラっと戻ってきた頃には茶や団子やら出されたり、アドバイスも貰えたり・・・。
思わずPCの前でむせび泣きそうになったヨ・゚・(ノД`)・゚・

>770
同じ頃、オレより酷い目に遭ってたんだな・・・。
あまり酷いようなら、通報できないのか?
お互いガンバ!
775770:02/10/29 03:34 ID:???
メッセージくれた方ありがとうございます。

datファイル書換えは、名前がわかればDLできる
状態になってました。自分の知識不足で悔しいです。
パーミッションは666で、サーバ管理者は「.htaccess」は使えますの一点張りで
それ以上今のところ対応してくれようとしません。
ちなみに自分と同じサーバ利用者は特に被害を受けていないようです。

荒らされている原因ですが、自分があるジャンルで受賞を受けたので
それで目立ってしまったんだと思います。今のところ自分が閉鎖するしか
荒らしを諦めさせる方法がないように思います。
詳しい人に相談などをしているのですが、サーバ管理者さんが
あまり関心がないようで孤立無援のように感じて切ないです

ごめんなさい、相談みたいになってしまって。
とにかく対処、頑張ります。どうしても駄目なら一時閉鎖も考えます。
774さんお互い頑張りましょう。
776Name_Not_Found:02/10/29 03:55 ID:???
>775
完全にやっかみだナ・・・(荒らす奴ら)
鯖の運営者、ダメ過ぎる。
どこの鯖だヨ?そんな対応しか出来ないのは。
もし自分なら、余所のちゃんと取り合ってくれる鯖会社に乗りかえるね。
そんで、荒らしが来る事を前提で、地ならししてから移転かな。

・・・まァ、これは案の1つという事で<移転
777Name_Not_Found:02/10/29 04:12 ID:???
>770
なんだかそれで一時的にも閉鎖って我が事のようにくやしいぞ

「ミケネコの htaccess リファレンス」ってサイトさんとか
とか
「 .htaccessの偉い人 Part2」って過去ログとか(こっちは2chなのでリンクしる)
http://pc.2ch.net/php/kako/988/988800432.html
見て意地でも.htaccess動かしてみる!

…挑戦済みだったらスマソ
778Name_Not_Found:02/10/29 04:27 ID:???
>>775
酷かも知れんが、サーバ管理者には.htaccessの使い方まで教える義務はないからなあ。
頑張って勉強するほかない、としか言えん。
779Name_Not_Found:02/10/29 06:54 ID:???
>>775
とりあえず、datファイルのパーミッションを600にして
datファイルの読み書きができるか挑戦してみるよろし
780Name_Not_Found:02/10/29 07:02 ID:???
>775
もう一歩だろうから、もう少しがんばれ。
.htaccess(荒らし対策委員会)ここも参考になるよ。
ttp://isweb16.infoseek.co.jp/computer/ruins1/middle03.html
781Name_Not_Found:02/10/29 08:11 ID:???
>>770
>.htaccess使えるとサーバ管理者さんが
>言っているのですが何度試してみても上手く作動していない。

.htaccessのファイル名や内容のコピペに変な半角スペースが
うっかり入ってない?あとは「テキストモードで転送されていない」とか
けっこう単純なミスでうまくいかないことが多いみたいだよ。

(゚∀゚)がんがれ!
782Name_Not_Found:02/10/29 08:51 ID:???
日記に直接ブックマークしている友人の為にフレームにしたけど
やはり日記にブックマーク。
うちはキリ番もないからカウンタいらないのかなーと思ってしまう。
本人にもTOPから入ってくれないかお願いしたけど
「どこにブックマークしようと自分の勝手」と。
その通りかもしれないけどなーんかスッキリしなくてすさむ…
783Name_Not_Found:02/10/29 08:59 ID:???
>>782
トップページに更新履歴とか、一言とか入れるとトップから入ってくれる人が増えますた。
言い方が悪いが、ビデオ見る時つまらん主題歌だったら飛ばすでしょ?
そんな感じ。
784Name_Not_Found:02/10/29 09:25 ID:???
>あとは「テキストモードで転送されていない」とか
>けっこう単純なミスでうまくいかないことが多いみたいだよ。
まさに自分の事だった(笑)
自分のトコもキックしたい奴がいたけど、何で来るんだゴルァ!と思ってたら、テキストになってたし(苦笑)
今度こそ真の平和が訪れる・・・。

ただ、1つ心配な事がある。
アク制してそいつだけ入れなくて、周囲に「何で私だけ入れないのー?!」なんて騒ぎ立てて、
周りにない事言いふらし周るそいつの姿が目に浮かぶ・・・。

こいつは前科があって、前のジャンルチャットで、人の嫌がる事を知ってて執拗にやってきて、
そいつが嫌でジャンル移動してきたものの、発見されて、また執拗に来て、
オレのチャットでは、新しいジャンルで出来た友人らに、
オレの前ジャンルでの事を、ない事べらべらと喋りまくってくるわ、
自己厨なトークを延々とかまして、客が思いっきり引いても続行、
注意してもまた次には同じ事するわ…テメーはオレの何なんだYO!
このネットストーカー入った自己厨の事だから、
「○○さんの所に入れないです〜」と言って、周囲に執拗に聞きまくったり、
キックされてる事を知ったら、腹いせにまたない事を言いふらす事が充分に予想出来る…(鬱)。
こいつには嫌われても一行に構わんが、周囲に変な目で見られるのは嫌だ…。
どうしたら良いですか?

寝ないでアク制やってたせいで、ツカレター。
お茶頂けますか?
785782:02/10/29 09:49 ID:???
>>783
レスありがトン。
実は更新履歴はTOPに置いてるのでつ。
多分ヤツにとっては私と友人達の行動記録にしか
興味がないのでしょう…。
786Name_Not_Found:02/10/29 10:24 ID:???
>>784
乙です…(´・ω・`)っ旦~~
アク禁してることは絶対誰にも言わず、
「えー入れない?なんでだろ?」と
すっとぼけてる方がいいかも。
787Name_Not_Found:02/10/29 11:09 ID:???
鬱屈してます。一言書かせてください・・・

私の掲示板に来たこともない&知らない香具師の名前出しまくって日記カキコするのやめてくれ・・・
ただでさえ日記カキコ嫌で、適当にスルーしてるのに(ハキーリいえない自分も鬱)
今回ばかりは全然わかんねぇよ・・・(;´Д`)
788Name_Not_Found:02/10/29 11:11 ID:???
>>785
見たい、と思わせるTOPページって作るのは難しいよなあ。

漏れは、更新履歴以外にネタふりとか置いてるよ。
「○○について悩んでるんだよね」とかをそっと置いておくと、
TOPから入る+掲示板に書き込みしやすいというオマケつき。

そこまで固執するつもりがないなら、好きなページにブクマは普通、と思うようにすれば気がラクだけど。
789Name_Not_Found:02/10/29 11:12 ID:???
>>787
こっちに行くとよいかも。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030168562/l50
790Name_Not_Found :02/10/29 12:55 ID:???
ツリー型(発言したスレッドがトップに来る仕組み)の掲示板で
ウザイ椰子の書き込みを各個レス方式で下に沈めるのが、
せめてもの足掻き。
逝ってよしだな。
791Name_Not_Found:02/10/29 13:13 ID:???
>>790
余談だけど、それってマルチスレッドフロートタイプの事だよな?
792Name_Not_Found:02/10/29 13:34 ID:???
うちもツリー式だけどフロートするのつかってるよ。
マルチスレッドフロートタイプについて漏れが誤解してるんだったら笑ってくれ。
793Name_Not_Found:02/10/29 14:23 ID:???
>785
リアル友人はそんなものでしょ。気にしない気にしない。
つかリアル友人のコンテンツ興味なし日記目的来訪で
カウンタが回ってもあまり嬉しくないんじゃないの?
それが「あまり回ってないから可哀想で」という同情込みだと
よけいに寂しいものがありそうだけど。

うちはブックマークはお好きなページにどうぞとしている。
なので実際のカウンタよりも多くの人が見てくれてるカモ!
と夢をみていられる(笑)。解析つけてないし。
平和だ。我ながら。
794Name_Not_Found:02/10/29 14:30 ID:8Ij7EYMg
サイト運営ってなかなか面倒くさい。
795Name_Not_Found:02/10/29 14:38 ID:???
>>785
793に同意。玄関だろうと勝手口だろうと好きにさせてやれ。
796790:02/10/29 14:59 ID:???
説明ベタでスマソ。791-792が正しい。
797791:02/10/29 15:42 ID:???
>>790
 すまん。揚げ足を取るつもりじゃなかったんだけど。
えと、漏れが言いたかったのは、上がる形式の掲示板の場合、
駄スレを上げるやつが出てくるのは承知のつもりでやってかないと精神が持たんよ、って事なんだけどね。

管理人との対話がメインの掲示板の場合、管理人のみレスできるやつか、ストレートにするかにした方が安全ではあるな。
798770:02/10/29 16:11 ID:???
しつこくお邪魔してすみません。
みなさんいろいろなご助言有難うございます。
このスレの方はいい人が多いですね、ご恩返しに自分も疲れてる人に
そっとニラ茶を出していこうと思います。

ちなみに.htaccessはお教え頂いたサイトやいろいろなところで
間違いチェックもして、アスキーモードでもアップしているのですが
駄目なのです。
もし書き方が間違えている場合、エラーになると思うのですが
エラーメッセージさえでないのでもしかして使えないんじゃあと疑い
始めているところです。しばらくがんがってみます。
799Name_Not_Found:02/10/29 16:36 ID:???
今自分のサイトの掲示板を見たら、常連同士のサイト宣伝&更新報告&
激賞掛け合いになってるよー 。
ちなみに、宣伝は原則として禁止です。・゚・(ノД`)・゚・

とりあえず落ち着く為に一晩置いてレス付けますが、ちょっとここで休ませてください。

宣伝厨(・∀・)カエレ━━━━━━!!!
800782=785:02/10/29 17:24 ID:???
>>788、793、795
いろいろとありがトン。
気にしないのが一番なんだよね
801Name_Not_Found:02/10/29 18:10 ID:???
                              _ ノ
                             ( (   (. )
                               `
                              . -/■\ .
                          .´,.::;(´∀`A) `.
                          i ヾ<:;_ー-ーー,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
             /■\            }  . . ...::::;:;;;;;彡{
           ( ´ )-`)          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,つ  ⊆)            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´ `"~.  `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍?鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' '''
802Name_Not_Found:02/10/29 18:11 ID:???
 |  ∠__________
 |ll l|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | .|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 | i|| | | | | | | | | | | | | | | | | |\ ニラ茶沸かしました。浸かってください /
 |ll l|| | | | | | | | | | | | | | | |    _
 |l i.|| | | | | | | | | | | | | | | | |/・。・\   ( _ ∧ ∧ マターリ
  〆~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ |∩∀∩|  ι´ι(,,・∀・)っ
 /___(__ミ ミ __)__ソ_〃_∠  ̄UU ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬       ∬    (´           ∬
        。。・・・∧∧・・。。。∬・・。 ゙) ゚o・・。。O0o。 (・∀・*)イイ
     o0o゚゚  ミ,,´ー`彡   ゚  (´  ∧,,∧  /~゙゙ヾ⌒`ゝ゚oo
    。oO ( (( ー----‐ )∧ ∧  ゙)  ( /ハ)ヾヽ∧∧   __⌒)
   (~~)ヽ   ▲∧   (,,`Д´)   <(゚ー゚<彡(゚ー゚*) _|D_| ゚o(⌒)
  (⌒ヽ    (=゚?゚)   ~~~~  ∬  ~´`~   ∧∧⊂(・v・*) O0o
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ- っ○o ∧ ∧  ∧ ∧ ∬ ∧ ∧ ( ・-・)∧∧   (´^ヽO,
   ゝー ′(~´`~~    (,,・Д・) (,,・∇・) (⌒ー⌒,,) ゙゙゙ (・-・ ) (⌒)(゙゙゙)~
        (⌒(⌒∬・・~~~~ ~~  ~~  o0o~~  ∬ ---‐ (~~)ヽ~~
           ~ヾヾ⌒`ゝ-(~´`~(⌒)( ⌒ )ゝー ヾ⌒`ゝ-(~(゙゙゙)~
803Name_Not_Found:02/10/29 20:11 ID:???
>>798
htaccessの最後に改行は入ってる?
そういうところはとっくにチェック済かなあ。
何もできないのでせめてお茶でも煎れていきます。ガンガレ!旦~
804Name_Not_Found:02/10/29 22:23 ID:???
あとはサーバーによっては、「htaccess」に半角の「.」つけて、
「.htaccess」にしないとだめな所もあるみたいだから気をつけてねー。
805Name_Not_Found:02/10/29 22:25 ID:???
>798
環境がサパーリわからないで大したことは言えないけど、
htaccessに取り組む前にできそうなことは
・パスワードを変える
・datファイルの場所を変える。pl、pmファイルも同じく
・CGIを見直す
だ。

できるならファイルはpublic_htmlの外に置く。
できるならパーミッション600で使う。
770の鯖でできるかわからんけど。

一番いいのは、htaccessに取り組む時間を
次の鯖探しの時間に当てることだね。
それまで掲示板は閉鎖しる。

鯖管理者が荒らし被害で泣き付かれて軽く
あしらうのはわかるが、データファイル改竄が
起きてるならセキュリティに関わるじゃないか。
770が穴になって他の利用者に迷惑がかかる可能性もある。
管理が杜撰で鯖にパッチ当ててなかったり設定の問題で
穴だらけかもしれんよ。
今後の不安もあるし乗り換えがいいんじゃないか?
806Name_Not_Found:02/10/29 22:55 ID:???
あー。キリバンキリバンってやかましいんじゃ。
記念企画なんぞやっとらんわ。
そんなに数字のそろった瞬間が好きならデジタルの時計、ずっと見とけハゲ

愚痴ですた。
807Name_Not_Found:02/10/29 23:16 ID:???
>>806
あなたの愚痴見てワラテこっちの愚痴が
吹き飛びますた。ありがd(w
808Name_Not_Found:02/10/29 23:26 ID:???
>そんなに数字のそろった瞬間が好きならデジタルの時計、ずっと見とけハゲ
不謹慎だけどワロタ
809Name_Not_Found:02/10/30 00:01 ID:???
キリ番と言えば、鉄道系サイトのうちにもこんなのが・・・・

例:5000番ゲット!ところで5000系と言えばどこの5000系が
  いいと思いますか?

知るかボケ!
810Name_Not_Found:02/10/30 00:05 ID:???
特にキリ番なんてやってないのに「○○○ってキリいいですよね〜」ってどういう意味じゃ。
そりゃキリのいい数字だが貴方のところと違ってうちではキリ番やってないの!

ていうか「キリ番報告待ってマースvv」とか頻繁にいう奴に限ってキリ番溜めまくってる気が
するんだけども、どういう心理なんだろ?
811Name_Not_Found:02/10/30 00:12 ID:???
良スレだ。
関係ないけど、癒された。(^^)
812Name_Not_Found:02/10/30 00:38 ID:ZpXZ3GHK
漏れ的には、別にキリ番や特定のアクセス数を目標にサイトやってるわけじゃないから
「○○HITおめでとうございます!」とか言われても正直( ´_ゝ`)って感じだし
ましてや偶然にしろ狙ったにしろ、単にキリのいいだけの番号を踏んだだけのヤシに
何か管理人側がタダで施しをするというその感覚が全くわからんのだが・・・。

いや別にキリ番制度そのものを否定するわけじゃないんだけど、
なんだかネット上じゃ一般的にはキリ番を意識するのが当たり前みたいな感覚もあるみたいで
ウチもまたそれに該当するという風に勝手に決め付けられてる気がするんだよなぁ。

一々「キリ番報告やリクエストは受け付けてません」とか書くのもバカバカしい・・・
813Name_Not_Found:02/10/30 00:49 ID:???
自分の就職活動に乗じてサイト閉じますた。

814Name_Not_Found:02/10/30 01:17 ID:???
カウンタ外すか、もしくはアク解してなくておおまかな訪問人数を確かめたいのなら
小さいやつを目立たないとこにつけとくとか、すればいいのでは。
目立つとこにそれなりの大きさのカウンタがあったらやはり、カウンタの数字に重きを
置いてるんだなーと思ってしまうし…
815Name_Not_Found:02/10/30 01:20 ID:???
>>808
別に不謹慎じゃないと思うよ。
816Name_Not_Found:02/10/30 02:37 ID:???
>>809は書き込みのきっかけとして
普通だけど思うけどなぁ
おまいらよっぽど疲れてるんだね


   ∧_∧ 旦~
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
817Name_Not_Found:02/10/30 03:17 ID:???
>812
うちはカウンタはつけてるけど、widthとhightを1にして
お客にはおおっぴらに見せてないよ。キリ番やってないし。
でもカウントはとっておきたいからさ。

でもそもそもあなたは何のためにカウンターをつけてるの?
818Name_Not_Found:02/10/30 04:10 ID:???
>>809
 話の前振りとして、だから悪意に取らなくてもよいと思うよ。
書き込みの糸口になってるだけだしね。

>>812
 うちは、「キリ番おめでと!記念に何か下さい!」と言ってます。
ずっとそれで通してたらキリ厨はいなくなりますた。

 というか、達成おめでとう、ってのは純粋におめでとうだと受け止めていいと思うよ。
819Name_Not_Found:02/10/30 05:14 ID:???
うんうん。

俺もキリ番は好きじゃないが、6のゾロ目なんて踏んだら
絶対オーメンがどーたらこーたらって書き込みそうだ。

「今日さぁコンビニのレジで精算したらちょうど何円だったよ!」
みたいなノリの話題として受け止めればいいと思う。
820Name_Not_Found:02/10/30 06:01 ID:???
うちと同じ時期に開設したサイトとリンクしてるけど、
そこの板が、キリ番でお祭り騒ぎ。
常連たちは「おめでとう」の連発、キリプレのことで盛上がっている。
管理人は「更新してないのに、どうしてカウンター回っちゃうのかな」と。
うちのカウンターは、そこの1/5。更新もしているのに、板は閑古鳥。
まあ、そこの板は公園。うちは客間の違いだろうけど...。(公園は苦手)
素直に「おめでとう」が言えないどころか、
他の話題も書き込めない、ていうか書きたくない...疲れた。
821809:02/10/30 06:19 ID:???
それが最初の書き込みなら大して気にならないけど、車両の型番ごとに
やられたら、そりゃあもう・・・
822Name_Not_Found:02/10/30 06:30 ID:???
>>821
趣旨が違うならイタイが鉄道系なんだったら仕方ないでしょ。
823Name_Not_Found:02/10/30 08:37 ID:???
仕事で端末の前にいることが多くなり、夜は更新&ネタ集め。

こういう人は多いと思いますが、
肩  凝  っ  て  仕  方  が  な  い  。

美容院で「ガチガチですよ」と言われる始末。
マッサージ機が欲しいのに、電器屋へ行くと、新しいソフト(前から欲しかったグラフィック系)を
買ってしまった……。
また早朝まで起きてるんだろうな……
勝手に義務感持ってる自分に欝。

ダイレクトな疲れでスミマセン……
824Name_Not_Found:02/10/30 08:41 ID:???
マジレス返した直後にマルチポストと判明しますた。
気付かなかったほうが幸せだったかも…。

>>823
義務じゃないのに義務感感じちゃう、ってのはここに来てる人なら結構経験あるんじゃないかな。
たまに休んでだらだらやったり息抜きは必要だよ。がんがれ。
825790:02/10/30 11:17 ID:???
うちの掲示板に常駐している自サイト宣伝書き込み厨を、
いまからレス爆撃で沈めて来ます。
マルチスレッドフロートタイプだからできるこの作戦。

コロニー落としwのようで快感だけど、だけど・・・
こんなのやる機会が無い方がうれしいよ(TД⊂
826Name_Not_Found:02/10/30 12:09 ID:???
>>825
健闘を祈る(゚д゚)ゞ
827Name_Not_Found:02/10/30 12:10 ID:???
>>825
コロニー落としカコ(・∀・)イイ!!
どうせなら楽しんで沈めよう。
がんがれー
828Name_Not_Found:02/10/30 12:58 ID:???
PCに全然興味が無い家族たちの応援に疲れ気味です。
「今日も日記の小ネタ大丈夫?」とか「メモっとかないと!」
とか。
うん・・・ありがたいんだけどね・・・。
829790=825:02/10/30 13:25 ID:???
>>826, 827
どうもありがd
たった今撃沈させて来ますた。

敵は日に最低2回は襲撃してくるので,
予断を許さないけど(;´Д`)
830Name_Not_Found:02/10/30 13:31 ID:???
>>828
暖かい家族だね。肯定的だからいいじゃないか。
831Name_Not_Found:02/10/30 14:37 ID:???
なんでウチに来るんだよぉぉ・・・>ウザい常連
何がお気に召したのか分からんが、台風通過を待つ避難民の気持ちだ。

台風一過の青空を見られる日が、少しでも早まりますように(-人-)
832Name_Not_Found:02/10/30 14:47 ID:???
すでに一種の法則にもなりつつあるかもしらんが
リアルでも知り合いの友人うざい…
BBSに自分(と管理人)にしかわからないこと平気で書くし
コンテンツ内容まともに見てないで、自分語りばっかりだし
「あ、ヤバかったら消してね」とかいてヤバイネタ書くし(そう思うなら書くなよ!)
荒らしそっと弾いてるのを「アク禁対応大変っすね」とか堂々書いちゃうし
敵は傍にいたって感じでつ…
833Name_Not_Found:02/10/30 15:10 ID:???
>>832
 困る事ははっきりと言うべきじゃない?
それで怒るような相手なら付き合いを続ける理由もないし。

 ただ、それで切れた時に、
そいつが荒らしにならないように恨まれないようやらなきゃ駄目だけど。
834Name_Not_Found:02/10/30 15:11 ID:???
リアル友人だったら、口で言ったりできない?
文字だとちょっと抵抗あるなら、ですが。
・・・そもそも言えたらココ来てないか。スマソ。

∧w∧
(*゚ー゚) ∬
/ ⊃旦
@(__)
835Name_Not_Found:02/10/30 15:20 ID:???
>833-834
うう、ありがとう、和んだ…

そうなんだよな、いえない自分が悪いんだ…
なんていうか、「なんでそれが嫌なの?」っていうのが
まったく分からない相手にいうのが無駄な気がしてしまって。
リアルではいいヤシらなんだけど…なんでネットだとこうなるんだろう。
もうちょっと様子見てヤバそうだったら対応します、サンクス。

>831
831もオツ…
誰もいないのもまた寂しいが、来てくれるヤシが
うざいとまたそれも鬱。わかるよ…茶どぞ

⊃旦
836Name_Not_Found:02/10/30 15:25 ID:???
>>832
そう言うヤツいたけど、すっぱり縁切りました。
案の定逆ギレしたけど、結果的には良かったです。

厨は遅かれ早かれ騒動の種になるので、
縁切るなら早い方が良いと痛感しました。
837Name_Not_Found:02/10/30 16:25 ID:???
俺もそういうの切ったよ。もうめちゃくちゃ逆切れしたけどな。
でも情け容赦なくアク禁。泣いてもわめいても許してやらんふはははは・・・ああ虚しい
838Name_Not_Found:02/10/30 18:38 ID:???
>リアル知人
私の場合は、メールアドレスが無いヤシに私信書き込みをくり返されたので
・書き込みに対するレスまたは直接会った時や電話した時「私信やめろゴルァ」と言う
・メールフォームを設置して誘導する
・直接会った時や電話した時「ホトメールでもとれやゴルァ」と言う
を何度もくり返し、ようやく最近そいつがメールアドレスをとって解決した。

友達だから直接言えたし、そんなにヤバい書き込みでもなかったから良かったんだろうな。
参考にもならんと思うんでソチャデモノンデクレ.旦~~
839Name_Not_Found:02/10/30 21:09 ID:???
密かに悩んでた事があったが、ここを見て勇気が出てきた。

>厨は遅かれ早かれ騒動の種になるので、
>縁切るなら早い方が良いと痛感しました。
全くだな。
こっちも厨に目をつけられたが、アク禁にしたら、スキーリした。
後で逆ギレされそうだが、人のサイトで傍若無人に暴れ回られるよりよっぽどマシ。
840Name_Not_Found:02/10/30 21:32 ID:???
>839
健闘を祈る(゚д゚)ゞ
841Name_Not_Found:02/10/30 23:07 ID:???
リアル痴人にはサイトを教えない、これ最良。


・・・ふと思ったんだけど、
荒らし対策掲示板と同じようにこいつは掲示板に(・∀・)クルナ!!と思うヤシは
「掲示板外しました」なページに飛ばしたらどうなんだろう。
って掲示板に直リンされてたら意味なしか。
842Name_Not_Found:02/10/30 23:36 ID:???
>841
403ダミーに飛ばすとか。
843812:02/10/30 23:44 ID:ZpXZ3GHK
>>814
少なくとも目立つようには設置してないなぁ。トップページの隅にちょこっと置いてるだけなんで。
ちなみにアクセス解析は好きじゃないんで付けてない。
>>817
それも考えたんだが、自分自身がカウンタを見るのに手間が掛かるし・・・。
カウンタを付けてる理由は、大まかな訪問者数を知る為かな。
知るだけなら他に幾らでも方法があるのはわかるけど、カウンタが一番手軽だし
客の中にも、ウチにどの程度の人が来てるのかってのを知りたがってる人もいるみたい。
他に、総計なんかは単純に「サイト開設の瞬間から今まで歩んできた積み重ね」みたいな部分もあって。
自分にしか見えないようにするんじゃなくて、開設当初からのお客さんの為にも
出来るだけ見えるようにしておきたいんだよね。
>>818
なるほど、それは効果アリかも。
おめでとうについては、言ってくる側は純粋にそういう気持ちで言ってくれてるんだろうけど
自分自身が特にめでたいと思っていないので、正直返信に困ることもあるのです。
ありがたくもないのに、形式的に「ありがとうございます」とか言いたくないし・・・。

まあ、既に「キリ番=めでたい」ってのはネット上じゃ暗黙の了解みたいなもんだし
今さらどうしようもない自分勝手な悩みのような気もするが。
844812:02/10/30 23:46 ID:???
っつーか、我ながら心狭いや俺。
おめでとうって言われたら素直にありがとうって返せばいいのになって自分で書いててオモタよ

あとageちまってスマソ
845Name_Not_Found:02/10/31 00:25 ID:???
今日、バナーを直リンされてる事を知った。
一応直リンはしないでくれとお願いしてるんだけど、
リンク先がガイアックスだったんでもしや、と思ったら。
どうしよう。初めての事だったんでかなり緊張した。
画像の名前を変えればいいのだかろうか。ああ、どうしよう。
846Name_Not_Found:02/10/31 00:32 ID:???
変に絡まれるわ(うちのパクリだ)、仕事用のHPのURL知りたがって
毎日メールよこすわ、宣伝ばかりのカキコをしていくのはいるわ、
・・・疲れました。・゚・(ノД`)・゚・。
もうじき100000なので、それを記念に表立っては閉鎖、index16.htmlとかにして
裏でマターリやる事にします…
847Name_Not_Found:02/10/31 01:11 ID:???
人の掲示板で「〇〇(・∀・)イイ!」とだけ書いていく常連。

オマエの庭じゃないんですけど。

つうか雑多な人が来る場所なんですけど。

オープンサイトで変な仲間意識破裂書き込みは最高にウザいんですけど。

そもそもオマエとは縁切ったはずなんですけど。

しかもオマエの仲間が何故か来たんですけど・・・。

更に初見なのに日記書き込みだったんですけど。





氏んでクレ・・・

つか漏れが氏にたい・・・
848Name_Not_Found:02/10/31 01:20 ID:???
知人のサイトで知り合った自称初心者の方が
サイトを作ったとのことなので行ってみた。
うちで『デスクトップ上でのみ使用してくれ』と
注意書きして配付しているアイコンを、背景に
使われていた。

「よかったら、新しいものを作りますよ。それは
web用ではないので」と言ってしまった。
今まで知人のサイトで仲良くしてただけに
強く出る事できなかったよ・・・。
でも、文章読み返すと全体をどこかハナにつくような
見下したような書き方してる私・・・
嫌な人だと思われただろうな・・・。
849Name_Not_Found:02/10/31 01:42 ID:???
>>845
漏れは素材屋やってるんで、直リンクは慣れたもの(苦藁)だが
ハケーンした場合は画像のファイル名をそっと変えたりしてるよ。
相手方ではある日突然画像が消滅してビクーリ。
リア厨の場合「すいません、ぼくのパソコンの調子が悪いようでうまく画像が表示されません」
とか書いてたりもして笑える

>>847
サイトにもよるけど、2ch用語を連打されるのも困るときがあるね。
少なくとも2chに対していいイメージを持ってない人が見たら引く
850Name_Not_Found:02/10/31 01:46 ID:???
>845
私は100質を提供してるんだけど
ロゴを直リンされててコソーリファイル名変えたら
いつの間にかウチの提供した100質のページ自体が削除されてた
ファイル名変えたの嫌味に思ったのかな(;´∀`)
851Name_Not_Found:02/10/31 02:59 ID:???
直リン発見した場合グロ画像に挿げかえするべし
852848:02/10/31 05:19 ID:???
書き込みきたけど、サイトの感想だけに留まった・・・。
掲示板では書かれたくないだろうとメールで
『web用じゃないんですよ。他のサイトでもデータ紹介してもらってるので
不公平だと思われるとお互いのサイトによくないので、作り直しますよ』と
再度お願い。頼むからその画像を背景画像に使わないで・・・。
他の利用者にも悪いよ・・・。
853Name_Not_Found:02/10/31 06:45 ID:???
>848
疲れてここに来たけど和んだよ。
なんかいい人だ…。がんがれよ、応援してるぞ。
854Name_Not_Found:02/10/31 09:08 ID:???
>>845
バナーのファイル名を変える。

直リンクされているファイルを「直リンクするなヴォケ!!」画像にそっと差替える

855Name_Not_Found:02/10/31 11:19 ID:???
前にどっかで見た素材屋さんは、直リンされてた画像を、
「私は直リンしているアホです」と書いてある画像に差し替えていた。
直リンしてたサイトは元の画像を背景に使っていたので、
そのサイトを見た時、腹を抱えて笑ってしまったよ。
856Name_Not_Found:02/10/31 11:49 ID:???
>>855
t○ft○fは超怖い女性の顔の画像に置き換えてた。やぱーりワラタ。
857845:02/10/31 12:55 ID:???
みなさん、いろんな意見ありがとうございました。
度胸が無い私は画像の名前をそっとさしかえました。
でも、その人のページの画像は全部直リンぽいし、
フレーム内に人の(私のもだけれど)ページが表示されてる
みたいですね。困ったものです。
858Name_Not_Found:02/10/31 16:30 ID:???
直リンされてたらさ、
「直リン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」
という画像に変えてみては…
859Name_Not_Found:02/10/31 16:31 ID:???
にちゃんねらとバレてしまう罠・・・でも自分が素材屋とかだったら一度やってみたいかも。
860Name_Not_Found:02/10/31 16:57 ID:???
気分替えにサイトをリニューアル。
トップページの、各コンテンツへのリンク文字を英語表記にしてみたら
リア厨客一同より「どれが何だかわからない」とブーイングの嵐が・・・。

いや、確かに日本人のくせに無意味に英語を使いたがる漏れも漏れだが
それにしても幾らリア厨といえど、「LINK」とか「DIARY」とか「TEXT」とか
全く意味のわからん単語ってわけでもないだろ・・・。

まあ思えばウチの客層はリア厨が大部分を占め、リア消もちらほらって感じだから仕方ないのかも知れんが
だからといって漏れ好みのデザインをお子様向けの仕様にはしたくないよ。

正直、低い年齢層に来て欲しくないから無意識のうちにそういうデザインになったのかもと我ながらオモタ
861Name_Not_Found:02/10/31 18:00 ID:???
>>860
英語にすりゃリア厨が減るいうワケでもあrまい。
キミのサイトがこんな↓だったら減らないと思う。
http://webcafe.zive.net/junchan/

要は雰囲気の問題かも。
がんがれ。
862Name_Not_Found:02/10/31 18:20 ID:???
>>853 応援ありがとー

先方から丁寧な謝罪文がきました。これからも仲良くやっていけたらいいな。
863Name_Not_Found:02/10/31 18:23 ID:???
>>861
確か・・・そのページは意図的に痛いサイトを作ってるやつだっけ?
さすがにそのレベルには至ってないと思うw

雰囲気的には・・・どうかな。
リニュ後のは余計なものは殆ど省いたし、クール系なつもりではあるけど。
これまで比較的低年齢層も意識した作りになってたし、いきなり変えるのも難しいけど
まあぼちぼちとがんがっていきます。サンクス
864Name_Not_Found:02/10/31 20:20 ID:???
うちはリンクと同時にバナーを直リンされたから画像を変えた。

別にバナーくらいは直リンされても構わなかったんだけど、
そのサイトはリンク報告無しで、ほとんど更新せずに放置状態…

ひっそりやっていきたい自分のサイトに、この放置状態のサイトからのリンクは嫌がらせかよ。
と正直思った。

ちなみに今そのサイトは404。
865Name_Not_Found:02/10/31 22:46 ID:???
>>860
> 全く意味のわからん単語ってわけでもないだろ・・・。
 見難い、ってのは確かですよ。
直感的にコンテンツを見れるのはやっぱり母国語ですし。
DIARYよりも日記、の方がとっつきやすいです。
まあ、感覚の問題ですが。

というか、コンテンツを英語化するのはうけが悪い、ってのはWEB制作では一般的な知識かと思ってたからちょっと驚いた。
866Name_Not_Found:02/10/31 23:05 ID:???
コンテンツ名は外国語よりやっぱり日本語がいいね。
日本語で尚且つセンスがあるサイトはいいなと思う。

でもその程度でぎゃーぎゃーさわぐリア厨は正直ウザイだろうな・・。
個人サイト位好きなようにやっていいだろうに。
867Name_Not_Found:02/10/31 23:08 ID:???
コンテンツ名を英語にしたい、って気持ちは痛いほど分かるんだけどね。
確かに、クールなイメージがある気がする。
ただ、自分が見てる側の時は、クールさとかよりも見易さ、使い易さ、だもんなあ。
うちも仕方ないのでInformationとか見出しだけ英語にしてる。後は日本語。
868Name_Not_Found:02/10/31 23:14 ID:???
イラストサイトは外国のお客様もよく来るようなので
なるべくメニューは英語にしてありまつ。
titleやaltで日本語って感じ。
869Name_Not_Found:02/10/31 23:35 ID:???
>>868
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033449058
の427あたり。
そこの425のサイトはいい見本だと思うよ。
870Name_Not_Found:02/10/31 23:51 ID:???
>>828
うちは家族がサイトやってることを知らないので、
家にいるときは「することないでしょ」と
姉に子守りを言いつけられ、父と母の肩を揉み・・・(w
休みの日くらい、自分だけの時間が欲スィ。
カミングアウトしたらしたで、>828のように
うるさく言われそうだしな・・・

掲示板のレスとか2、3日放置が当たり前になってきた。
更新に至ってはもはや・・・
本当に申し訳ない・・・。
871868:02/10/31 23:59 ID:???
>>869
親切って感じだね。閲覧者に優しいサイトだ。偉いな。
でも俺は使い勝手よりデザイン性を選んでしまうまだまだな小童なんじゃ。許せ。
つーか英語って嫌われるのか…周りが皆英語だから考えた事なかったよ。
今度の改装時には参考にしよう。
872Name_Not_Found:02/11/01 00:31 ID:???
私も周囲に英語メニューが多かったので
なにも疑問を持たずにやってたよ。
確かに項目が多かったら見辛いだろうけど、
TOP DIARY PROFILE BBS LINK
加えてメインコンテンツ位しかないからなあ…駄目?
873Name_Not_Found:02/11/01 00:35 ID:???
>>872
そのくらいだったら別に良いとおもうな。

難しい英単語も困るけど、独りよがりな漢字タイトルも困る。
例えば、
TOP DIARY PROFILE BBS LINKだったら
初 記 私 話 飛とかね。

こういうのもよく見かけるんだ。
874Name_Not_Found:02/11/01 01:03 ID:???
>872
個人的には許容範囲内。

>872
あるなー、変に凝ってる漢字タイトル。
同人女サイトに多い。
格好いいつもりなんだろが解り難すぎ。
875Name_Not_Found:02/11/01 01:12 ID:???
>>870
 サイトやってる以外でも趣味は捏造できるでしょw

>>871
 漏れも許容範囲。

>>872
 とにかく直感で分かるようなコンテンツタイトルじゃないと見る気がそがれるのは確かだよな。
876875:02/11/01 01:13 ID:???
あ、ずれた。
>872 >873宛ですた。
877Name_Not_Found:02/11/01 02:12 ID:???
自分もコンテンツ名は英語だけどそんなもん。
CGサイトなのでBBSがギャラリーに変わったくらいかな。

しかし林檎厨なサイトは本当に訳がわからない。
今ではそのテのサイトにぶちあたったら速効で戻るを
押すのが条件反射になっちゃったよ…。
サイトデザインもなんだか妙に偏ったのが多い…何でだ…。
878Name_Not_Found:02/11/01 03:06 ID:???
私は873くらいまでは許容範囲。
流れる水の行き着く処、とか、天空の花咲き乱れる庭、とか、
そういうわけわからないのもたまにある。そればっかりは許せん。
879Name_Not_Found:02/11/01 03:13 ID:???
>>877
ヘンなタイトルは流行り廃りでしょうな
880Name_Not_Found:02/11/01 05:00 ID:???
漏れがヲチ板で見つけた厨サイトには
全コンテンツがジャニーズの嵐のメンバ−名だったのがありますた(w

山田監物→BBS
嶋田頼母→プロフィール  とか…

(嵐のメンバ−名なんて覚えてられっか…なので適当な名前にしますた)
881Name_Not_Found:02/11/01 06:12 ID:???
>>880
俺は自作小説系のサイトで、
コンテンツに自キャラ名つけてたヤシを見かけた。

「アーフェルの部屋」とか「ルイドンの部屋」とか。

んでもって「アーフェルの部屋」をクリックしたら
「カーネルの街へようこそ♪」ってページだった。

アーフェル大金持ち。
882Name_Not_Found:02/11/01 08:44 ID:???
>>881
ワラタ 大金持ち♪
883Name_Not_Found:02/11/01 08:58 ID:???
人ん所で見たんだが、「サイト作ったのでリンクしました」の書き込みを
見て、そいつのサイトに飛んだら、メインコンテンツ真っ白。
掲示板 タイトル:テスト 内容:テスト。
リンクは一件(最初に見た人様のサイト)

でもバナーだけはしっかり作ってあって・・・『バナー以外の画像の無断転載は禁止』
バナーしか置いてねぇだろ。


あと最近、背景色指定してないヤシが多いんだが多いんだが気のせいか?
884828:02/11/01 10:09 ID:???
>>870
おお、それも大変そうだ・・・・。
更新がんがれ〜とかいうと負担になるかもしれんから
自分の時間が出来るといいね。マイペースが1番。
885Name_Not_Found:02/11/01 12:11 ID:???
>883
背景色がIEデフォで白だから気にしない(ネスケ無視)ならいいんだけど
いつも行っているページが文字色白系で背景画像読み込めないときとか辛い
コンテンツ内容自体は好きだったりするから余計勿体無い
886883:02/11/01 14:09 ID:???
>>885
デフォルトの白がまぶしいんで灰色に設定してるから、
白背景にあわせて作った素材なんか見ると・・・。
887Name_Not_Found:02/11/01 14:51 ID:???
最近よく見掛ける、文章の後に「(何)」ってつけるの、
あれって、ウゼェんだゴルァー!!ヽ(`Å′)ノ
とか思うのは私だけですか?(流行り…?)
やたら「(何)」とか使いたがる友人がいるけど、何か含んだ言い方で、マジで鬱陶しい。
888887:02/11/01 14:58 ID:???
最近、この「(何)」厨が増えてきたので、
更新する前に見ると、一気に萎え萎えになります(´д`;)
更新する度に書きこんでくれる友人はいるんだけど、
この「(何)」を見ただけで、言い様もない脱力感が…。

さっきも見てきて脱力感が…。
…ニラ茶下さい。
889Name_Not_Found:02/11/01 14:58 ID:???
(爆 とか (ぉ と似たようなもんか?
あぁいうのを使うヤシらってのは、なんか似たような臭いがする。
890Name_Not_Found:02/11/01 16:18 ID:???
(何)の読み方を(ちんこ)
(爆 は(ぶろんそん
(ぉ は(おぉしまなぎさ


・・・とか脳内変換しては
といいつつ漏れもネット始めた頃は連発してたガナー・・・(ぬ
891Name_Not_Found:02/11/01 16:50 ID:???
(笑)だけは使う。
本当は(爆)も使いたい気がする。自爆コメントの時とか。

でも、これらはまだ自分で意味がわかるんだが、(何)ってホント何?
892Name_Not_Found:02/11/01 17:07 ID:???
(ぉ 使った事が一度だけある・・・スマナイ
893Name_Not_Found:02/11/01 17:09 ID:???
(何)ってのは、多分ひとり突っ込みだろうと思う。
(待て)とかいうのもたまに見るけど、これもそうだよね、多分。
使ったことないし、周りにも使う人いないからよくわからんけども・・・
894Name_Not_Found:02/11/01 17:10 ID:???
(ぷ)も好きじゃないな〜。
(微笑)と(微苦笑)も萎え萎え。(はぁと)もイヤ。
895Name_Not_Found:02/11/01 17:18 ID:???
(藁)って使いたいけど(笑)に。
(・∀・)イイ!!って使いたいけど「良いですね」

ぢっと手を見る。
896Name_Not_Found:02/11/01 17:37 ID:???
最近近親者を亡くして落ち込んだ日記を書き続けてたら
相互リンクしてた(相手からリンクしてきた)サイトの管理人が
「ネガティブな日記だいっきらい!読むのやめます!!」といったような日記を
書いた上に、その日うちへのリンクを外していた。
今こそ (何) と使いたい・・・(つД`)
897Name_Not_Found:02/11/01 17:41 ID:???
>>896
厨管理人と縁が切れてむしろ良かったと思うべし!
898Name_Not_Found:02/11/01 18:12 ID:???
>896
ポジティブな日記ばっかり書けるわけがないよな。
元気出せ〜。
そんな厨と縁が切れたことからして、もう運が向いて
きてると思うよ。
899Name_Not_Found:02/11/01 18:27 ID:???
>896
あまりにもネガティブな内容ばかり続くようであれば、
その文章じたいアップしないのも手だと思うよ。
文章を見直して、愚痴続きになっちゃったら削除して
「更新無し」にするとか、ネタだけにするとか。

私も最近同級生が亡くなった。心中お察しいたしまつ旦~~オツカレ
900Name_Not_Found:02/11/01 19:10 ID:???
(ぉ の意味が本気でわからない・・・。
(笑 や (爆 は意図する雰囲気がわかるんだけど。

(おいおい とか自分ツッコミのこと?
901Name_Not_Found:02/11/01 19:22 ID:???
>900
うん、そう。
902Name_Not_Found:02/11/01 19:43 ID:???
(ぉ って、そういう意味だったのか…
今までずっと文字化けしてるのかと思ってたYO!
903Name_Not_Found:02/11/01 19:46 ID:???
【用語辞典】

「おいおい」を意味するもの。      (ぉ (ぉぃ など
「嘲笑」や「笑い」を意味するもの    (藁 (w (笑 (^^;
「爆発」「爆笑」「爆死」などの意味   (爆 (火暴 (核爆 (木亥火暴
904Name_Not_Found:02/11/01 19:55 ID:???
>(木亥火暴

こ れ だ け は 許 せ な い(核爆
905Name_Not_Found:02/11/01 20:28 ID:???
(ぇ
(ぉ
(何
906Name_Not_Found:02/11/01 20:32 ID:???
>>902
そのボケいいかもなー。
「最後の文字が全部 (ぉ に文字化けしてますよ。皆さんに読めるように書いてくださいね〜。」

なんてな。
907896:02/11/02 00:03 ID:???
好意的なレスばっかりで泣けてきた。
ありがd!!
908Name_Not_Found:02/11/02 00:47 ID:???
ネトゲー主体の場合そういうのは当たり前なんだが・・・
ネトゲー文化としてみてもらえないだろうか・・・
909Name_Not_Found:02/11/02 00:55 ID:???
でも最近わけわかんない日本語(?)使うヤシ増えたよなぁ・・・
文字化けかと思ったら違うらしい・・・

み tょ ± ん はぴあの弾い tこ り し ま すヵヽ
ヵヾ 欲 U い ん τ″す l† ど

一部抜粋
驚いた。
910Name_Not_Found:02/11/02 00:57 ID:???
>>908
ネトゲーと関係ない場所にネトゲー文化を持ち込むのは、
2ちゃん以外の場で2ちゃん用語を使うのと同じ。
911Name_Not_Found:02/11/02 01:37 ID:???
>>909
クサチューの派生みたいだな。
ギャル文字とかいうらしいよ。
912Name_Not_Found:02/11/02 01:40 ID:???
>>909
うあ…脳が一瞬トリプした(´Д`;)
913Name_Not_Found:02/11/02 02:08 ID:LeBnfZlD
全文末に、ほとんど「。」の代わりの如く「(笑)」や「(爆)」を連打してる書き込みやテキストは
さすがに読む気がしないなぁ。ってか、文章力の無さを感じる。

関係ないけど、(ぉ とか(爆)とかって初対面のヤシに使われるとなんかうざい
ハナから、馴れ馴れしいというか軽すぎる雰囲気で来られるのはイメージ良くないし

あと、(核爆)という表現を見て気分を害していた広島の方もいますた
個人的には(死)とかもやめて欲しい・・・。勝手に氏んでくれ
914Name_Not_Found:02/11/02 02:20 ID:???
>>908
どんなネトゲでそういうの使うの?
自分がやってるとこでは「w」くらいしか使わんよ。
915Name_Not_Found:02/11/02 02:29 ID:???
>>913
広島や長崎の人はかなり嫌な気分になるかも・・・
使わないしあんまり遭遇した事ないから考えなかったけど
言われてみたらそうだね。
916Name_Not_Found:02/11/02 02:41 ID:???
(w も、何かやだな…。
意味が(笑)なのは分かるけど、コバカにした笑い方みたいだし、
意味知らない人には「はぁ?」って感じするから…。
917Name_Not_Found:02/11/02 02:41 ID:???
>914
はせら神がいるところでつ
918Name_Not_Found:02/11/02 02:42 ID:???
>>915
当方長崎人ですが、(核爆)よりはそういう差別カキコの方が嫌になります
919Name_Not_Found:02/11/02 02:53 ID:???
>918
差別カキコなんて2ちゃんではありふれてるだろ。
少しは慣れろよ。
920Name_Not_Found:02/11/02 03:48 ID:???
(wが嫌いになったのはヘタな荒らしとかが必死で人を小馬鹿にする事で
自分の優位性を保とうとするときによく使うから。あと俺女。

(ぉ、(マテ、(何、(曝、の自分ツッコミ系はそれつければギャグになると
思ってんのかなあ、でもはっきり寒いよなあと思う。
本当に面白い文章書く人はそういうのに頼らないし。

(微笑、(苦笑、とかはロールプレイの中で使うだけなら許容範囲。
でも人による。ヘタな奴がやっても「馬鹿にしてんのかゴルァ!?」
という気持ちになる。「私のロールプレイしているキャラはクール系」
って人にはイタイの多かったんだ。

と、こんだけ嫌いなのにこれらが蔓延している某ネトゲでは
何も言わずに平気なふりをしていた。まあ、悪い奴らじゃなかったりは
するんだよな。単にセンスがないだけで。
5年10年たてば「うわー恥ずかしい事してたよ俺」って自覚してくれる時が
くるんじゃないかなあ、いや、きてくれるといいなあという気持ち。
921Name_Not_Found:02/11/02 03:57 ID:???
>920
どこを立て読みするの?
922Name_Not_Found:02/11/02 04:06 ID:???
(w、(ぉ、(マテ、(何、(曝、(核爆
(゚ε゚)キニシナイ!
923Name_Not_Found:02/11/02 04:21 ID:???
(死

はゆるせないなあ。縁起わるいったら。
924Name_Not_Found:02/11/02 04:34 ID:???
(w は別にいいけど

「うんうんw
 ○○だよね〜www」

みたいな使い方だと超キモイ・・・・
925Name_Not_Found:02/11/02 06:56 ID:???
(wって個人的に「シッシッシ」と笑っているように見えまつ。
生理的に大嫌いなのでここ以外では絶対に「(笑)」
わざわざ「(w使用はお控え下さると嬉しいです」と書いてあったりもする
…うるさいかしら

でも嫌いなんだYO!
(w以外は気にならんが使いすぎはウザー
926Name_Not_Found:02/11/02 07:59 ID:???
某有名雑誌のインタビューに、インタビュアーが
「死のうかな(リストカット)」
って一文があったんですけど、これは許せる? 許せない?
927Name_Not_Found:02/11/02 08:14 ID:???
>>926
許せる許せない、ではなく、つまらない。
何かオヤジが無理矢理若者ぶってる感じがするYO!
なので あわれ でつ。
928Name_Not_Found:02/11/02 10:24 ID:???
大抵のは許容範囲なんだけど、(爆)シリーズだけはムショーに
腹が立つのはなんでだろう・・・・
929Name_Not_Found:02/11/02 10:38 ID:???
ネトゲで使うっつーと (w (lol か?古いか。
ゲームだろうと掲示板だろうと (爆 (ぉ はアレだ。
デジコだとかサクラだとか、あの系統のアニメ好きな野郎どもが多用してる
のをよく目撃するので (爆 なんかを使うヤシ=美少女系アニオタ と見てしまう。
930Name_Not_Found:02/11/02 13:22 ID:???
(爆)って特撮オタも使ってるかも。
作品自体に爆発の場面が多いし。

そういえば、うちによく来ていた特オタも
(爆)を使ってたなーとオモタ。
931Name_Not_Found:02/11/02 13:32 ID:???
(核爆死
・・・を使っているヤシいたんですけど。
932Name_Not_Found:02/11/02 14:08 ID:???
なんか今更じゃないの、wってそもそも小ばかにする時に使うんだから
「小ばかにされてる気がする」のは当然じゃねえかw ←ね?

でも2ちゃん意外では使うなYOな〜
933Name_Not_Found:02/11/02 14:16 ID:???
「ウィークリーまぐまぐ」の文章が、たまらなくイヤだ。
934Name_Not_Found:02/11/02 15:17 ID:PxWPyhyM
>>925
windowsは笑indo笑sとかかねばなるまい。
935Name_Not_Found:02/11/02 15:28 ID:???
>>934
どことなく笑点くさいな。あと大阪くさい。
936Name_Not_Found:02/11/02 15:37 ID:???
お話中すみません、スレ違いも承知しているのですが
どこで相談したらいいかわからなくて…

私は某ゲームキャラの同盟を主催しているのですが、先日外人さんの登録がありました。
文字化けしていて名前だけの登録だったのですが、検索かけるとサイトが出てきたのです。
デザイン等も凝っていて、こちらからもリンクしたいようなサイトだったのですが、なんというか…
日本の、そのゲームを扱った漫画をトレースしてアイコンや壁紙を作っていて、それを配布していました。
(**の絵をトレースして彩色と明記してあります)
その時は見なかったことにしてしまったのですが(当方英語全くダメなのです)、
今度は別件でメールをいただいてしまって、その中に「私のサイトです」とURLが書いてありました。
(共同管理者なのか、違うHN,メアドです)
お返事しなくちゃいけないのですが、アイコンの件、どう伝えたものかと考えあぐねています。
かの国ではめずらしいことではないようなのですが、日本では許されることではないような…
(しかし私はなにせ英語ダメダメですし;うまく伝えられる自信がありません…)
それより彼女のサイトには触れず、まずは原作者(漫画家)に伝えるべきでしょうか…
937Name_Not_Found:02/11/02 15:48 ID:???
>>932
>wってそもそも小ばかにする時に使うんだから
あー、蒸し返す気はないけどそうじゃないよ。それは結果論。
元々ネトゲで、

 速く書かなきゃならない→無愛想になる→笑つけてフォロー→簡素化

みたいな流れだったんだよ。

ただ、人を小馬鹿にするやつがネトゲーマーあるいは知ったか厨だったせいでwの印象が悪くなった。

要は使いどころなんだよな。
(笑)も多用、誤用されると腹立つけど、
「冗談だけどネ」みたいなニュアンスを醸し出せればウザくない時ってあるし。

> でも2ちゃん意外では使うなYOな〜
 漏れは、よそでは「w」。2ちゃんねるでは「(藁」でつ
まあ、使わずに済めばそれに越した事はないけど。
938Name_Not_Found:02/11/02 15:57 ID:???
>>932
リンク依頼でないのなら放っておけば?(無責任かもしれないけど)
どうしても伝えたいなら、英語が苦手な旨を最初に書いておいて、がんがって英文で伝えるべし
939Name_Not_Found:02/11/02 15:59 ID:???
間違えた。938は>>936ね。
940Name_Not_Found:02/11/02 16:48 ID:???
>>936

ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/index.html
ここの「無断転載を見つけたら」というページが参考になるかも。

ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/eibun1.html
英文のサンプルはここが参考になる。リングの断り方も載ってるよ。
941940:02/11/02 16:55 ID:???
>>936
書き忘れた。あとここも活用すれ。

2ch 日本語→英語スレッド PART25
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1036131019/l50
942Name_Not_Found:02/11/02 17:41 ID:???
>>929タン
>ネトゲで使うっつーと (w (lol か?古いか。

その(lolって、海外のサイトでもよく見るけど、どういう意味なの?
ずっと考えてるんだけどわからない。よかったら教えてください。
943Name_Not_Found:02/11/02 18:11 ID:???
昔、厨が嫌で掲示板を外しました。
最近掲示板を復活させました。
するとその翌日、早速その厨が戻ってきました。

復活しなきゃよかったかも…。
944Name_Not_Found:02/11/02 18:12 ID:???
>>942
929じゃないけど
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu.htm
ここで調べたまい。
けっこうためになるYO
945Name_Not_Found:02/11/02 19:59 ID:???
>>943
その厨が何をしたのか分からないけど、嫌なら蹴るか、注意書きを設けてみたら?
946Name_Not_Found:02/11/02 20:04 ID:???
laughing out loud
947Name_Not_Found:02/11/02 20:22 ID:???
なんとなくlaugh on laughかと思ってた。そんな言葉あるのかどうかは知らんけど。
946と同じ意味だとは思ってたから、間違えちゃいなかったようだけど…
948Name_Not_Found:02/11/02 20:43 ID:???
>>973
ちげーよ。
海外版のネトゲだとローマ字しか打てなくて「(warai」と打つのが
めんどくさいから「(w」に略されたんだよ。

蒸し返し脱線スマソ。つっこんどきたかった。
949Name_Not_Found:02/11/02 20:47 ID:???
>>903に追加】

語尾が「w」
   ・笑い
   ・はぁとマーク。
   ・「〜」「ー」の伸ばす音。

「vvvv」
   ・ (はぁと)マーク。
   ・ ブイサイン

#なんで☆とか♥とか使いたがるんだろう。。。
950Name_Not_Found:02/11/02 22:02 ID:???
(wってのはパソコン通信のチャットの時代からあったんだが…
951Name_Not_Found:02/11/02 22:32 ID:???
936です。
忙しいところに大きなお世話とも思ったのですが、とりあえず漫画家さんに伝え、様子を見ることにしました。
英語板の某スレにはここ同様、時々お世話になっています。
お答えいただいた方、どうもありがとうございました。
952Name_Not_Found:02/11/02 23:35 ID:???
疲れ倍増…。
人のHPを我が物顔で暴れる厨を数日前に弾いたら、
遂に厨の周辺の人間が嗅ぎつけてきた。
アク制してスッキリと思ってた所なのに、一気に萎え萎えになって疲れた…。
見張られてる気分なんだよ……厨の周りの人間に。
その周りの人は、厨の様にイターイ人じゃないが、
その人たちと関わると、漏れなく問題の厨がついてくるのが嫌だ…(;TдT)
頼むから、去る者は追わないで、そっとしておいてくれ…。
ヤな例だが、奴はひと思いに殺すのではなく、
さんざんいたぶって殺す(サイトごと気に入らない奴を潰す)という行為にしか見えない…。

…鬱ダ(TдT)
953Name_Not_Found:02/11/03 00:01 ID:???
>>949
この手の話は尽きないので、そろそろ打ち止めにしようや。
954Name_Not_Found:02/11/03 00:30 ID:???
>950
そんなことより950なので次スレよろしく
955Name_Not_Found:02/11/03 17:09 ID:???
>>952
気になるだろうが、相手にすればあなたも厨になる。
見張ってる程度ならそのうち飽きるだろう。
徹底的に無視でいくことをお薦めする。
956Name_Not_Found:02/11/03 18:24 ID:???
ダメだ…投稿が多すぎて掲示板にレスつけるの限界だ。
明日、これからはいちいちレス付けませんごめんなさい宣言しよう。
957Name_Not_Found:02/11/03 21:21 ID:???
                          __________
                        /
                      ∠  運営に疲れた管理人の皆さーん!
                ∧w∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ( ゚Д゚)   ,-っ      | このニラ茶飲んで癒されてくださーい!
              /⌒ヽ/   / _)      .\
              /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              /    /.\/∬         ‐=≡  ∧w∧
             /   ∧_二つ旦        ‐=≡  (,, ゚Д゚)
             /   /           ‐=≡____/  <"      ∬
            /    \        ‐=≡  / .__     \   /つ旦
           /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
           /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
         / ノ    / /       ‐=≡    /    /
        / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
        / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
       (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
       . ̄         ``)         ‐=≡  // /
                   `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                    ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
                   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
          ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ・ ・ ・ ・ ・ ・
958Name_Not_Found:02/11/03 21:36 ID:???
950氏新スレ立ててないようなので立ててきました。

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1036326814/
959Name_Not_Found:02/11/03 21:53 ID:???
960Name_Not_Found:02/12/07 13:49 ID:???
晒しあげ
961Name_Not_Found:02/12/07 19:32 ID:???
古いスレをあげんなよ。
962Name_Not_Found:02/12/09 20:32 ID:???
あげ?
963Name_Not_Found:02/12/09 22:54 ID:???
964Name_Not_Found:02/12/09 23:30 ID:???
うめちめ
965Name_Not_Found


埋めろや荒らしども!!!!!!!!!!!!!!!!