■□■カウンターについて語るスレ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
カウンターの話題を徹底的に。レンタル・自作・配布等なんでも構いません。
というか完璧に正確なカウントをこなす優秀なカウンターって存在するのか?
2Name_Not_Found:02/05/09 13:12 ID:lY28rFWk
2ゲット!

2はキリ番ですか?
3Name_Not_Found:02/05/09 13:28 ID:+z2h8zkB
おしまい
4Name_Not_Found:02/05/09 14:26 ID:H3qeXEv0
WebProg 板向きかも。
ってかすでにあるかも知れん。
5Name_Not_Found:02/05/09 14:47 ID:K9I7IY3M
リロードさせるたびにまわるカウンターにするかどうか迷う。

下手したら倍ぐらいカウンターの周りが違うんだもん。
リロードさせないで、
「このカウンターはリロードしません」と
未練がましく正規?のアクセス数を主張するのもなんか違う。
6Name_Not_Found:02/05/09 15:07 ID:jrDp6L7t
漏れはリロード許可にしてます。
これは個人の好みだと思うッス。
7Name_Not_Found:02/05/09 16:56 ID:paffNJKb
>>5
リロードするカウンタあったら嫌すぎるんだが・・・
8Name_Not_Found:02/05/09 17:08 ID:Oo+eogvi
リロードカウンタと、そうでないカウンタ(同一IP弾く)では差が開くね
後者のアクセス数×5くらいがリロードカウンタの数値になると思われ
つまり、後者のカウンタ設置していて50hit/dayのサイトなら、
リロード敷きなら200はカタイということ
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10Name_Not_Found:02/05/09 18:05 ID:7hsTO8JB
>>8
オレんとこのカウンター、リロードで回るけど
ReadMe!のカウント数と比べて2割多いくらいなんだが。
11Name_Not_Found:02/05/10 00:03 ID:aWYLCrsq
>>10
いくらなんでもそんなこたぁないでしょ?
age
12Name_Not_Found:02/05/10 00:06 ID:7dk3sGzE
はいあーども
13Name_Not_Found:02/05/10 00:11 ID:z5+PgIGO
>>7はネタですか?
14Name_Not_Found:02/05/10 00:14 ID:aX3GKKmd
>>13
カウンターが勝手にリロードするってことじゃない?
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
1610:02/05/10 03:03 ID:X1c6bo/+
>>11
テキスト系で、TOPに過去数日分のテキストがあるからかも。
いくつものコンテンツを見て周らなきゃ、リロードしようがないし。
オレとしては、>>8の「50hit/dayのサイトなら、リロード敷きなら200はカタイ」の方が
デカルチャー。
17Name_Not_Found:02/05/11 14:37 ID:EEdGoIEs
初心者クンな質問でスマソですが、
画像カウンタの場合キャッシュが残ってて新たにカウントされないという現象が
起こるのですが、テキストカウンタだとそういう事はないのでしょうか?
どちらも同じかな?

アクセス解析で見た来訪者の数と、カウンタの回りの数が明らかに違うので・・
(実際の(?)来訪者の半分ぐらいしかカウンタ回ってませぬ)
18Name_Not_Found:02/05/11 22:42 ID:xR5ZwX+x
>17
テキストカウンタはたぶんSSIで、ファイルを読んだ時点で
サーバ側で処理して吐くから、そんな現象は起きないと思われ。

ちなみに画像カウンタは、ブラウザが画像を読んではじめて処理されるから、
キャッシュが残ってたり、画像を読まないブラウザではカウントされないね。

も1コ言えば、JavaScriptで全ページをカウント(解析)するタイプだと、
JavaScriptを切ってればカウントされないよ。
1918:02/05/11 22:45 ID:xR5ZwX+x
>18
ああ、嘘書いてる。
画像カウンタでも<img>で呼び出さないものなら>>17の現象は起きないや。
2017:02/05/12 18:15 ID:BE+3e+mx
そうなんですか!
ためになりました〜(*´Д`)テキストの方向でやってみます。
21Name_Not_Found:02/05/13 10:17 ID:GCEzEe4a
色々カウンター配布サイトまわってみたんですが、
テキスト系ってCGIから呼び出すものしか無いのでしょうか?

画像カウンター以外は全く知識がなかったので、
もしテキストカウンタを使うのならページアドレスを(cgiに)変えなきゃならないのはビックリしました。
他にもうまくやる方法はあるのでしょうが、とりあえず色々探し中です。
SSIもhtmlからshtmlにしなきゃならないので却下・・うーん。
22Name_Not_Found:02/05/13 10:54 ID:wc5R/SFH
>>13は馬鹿ですか?
23Name_Not_Found:02/05/13 11:09 ID:byRwWRN3
>>21
CGIでもテキストカウンタありますよ。
CGIからJavascriptにカウントを書き出して、
htmlがそれを読み込むタイプ。

javascriptOFFだと、カウントはされ、
表示はされないって感じです。
24 :02/05/13 11:15 ID:FxodgivT
>>21
カウンターはJavaScriptなどもあるが、やはりCGIが多いような。
あと、テキストカウンターだからアドレス変えなければならない
などということはない。
どんなカウンターでもページに埋め込んで呼び出されるのは同じ。
25Name_Not_Found:02/05/13 16:40 ID:FSabf4Wv
>>22 が可哀想なんで何か反応をしてやっても良いですか?
2621:02/05/13 17:48 ID:GCEzEe4a
>>23>>24
あぁ〜、そうなんですか!大変勉強になりました。
JAVA切っている人はカウントされないのかなと思って敬遠してたんですが、
カウントされるようなので使ってみようかなと思います。
アドレスも変えなくて良いのですね。安心しますた(´Д`)
27Name_Not_Found:02/05/13 17:54 ID:X8gnjobw
>>26
おまえさ、ここの>>1だろ?
【逆ギレ】 永遠の悩み★厨撃退スレ 【注意】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021250379/

上のスレでも勘違いしてるけど、
JAVAとJavaScriptの違いも解らないような管理人だから厨房が来るんだよ。
類は友を呼ぶって奴だ。ほんと死んで欲しいな。
28Name_Not_Found:02/05/13 18:05 ID:kmPL5+jR
>>21
.hataccessは使えんのか?SSI可の鯖だったらできると思うが
HTMLにもSSIの実行権限を与えるんだが
つーかアクセス解析のスレなんかで、激しく外出

正確に回るがロボットも数えてしまうのがSSIの罠
まぁ弾けばいいんだが(w

>>27
同意
29Name_Not_Found:02/05/13 19:27 ID:5AnWSymj
リロードで回るカウンタははっきり逝って無意味です。
3028:02/05/13 20:14 ID:kmPL5+jR
>>29同意
従って、カウンターの機能を追及していくと結局アクセス解析になってしまふ
(ユニークやビジットなんて言葉知ってる?)
http://www.google.com/search?q=%83%86%83j%81%5B%83N%83A%83N%83Z%83X&hl=ja&lr=
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=active&q=%83r%83W%83b%83g&lr=

なんで、アクセス解析はスレがあるのに、カウンターのスレが無いのか
小一時間考えて見れくれ
SSIのカウンタの話はこの辺「心の支え〜アクセス解析〜3」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017878962/16-
31Name_Not_Found:02/05/14 11:19 ID:pMpHOAWC
三桁ごとに区切りのついたテキストカウントって案外ないね・・
32Name_Not_Found:02/05/14 13:26 ID:v0jKMSdN
ふんっ、どうせ誰も来ないからあっても無くても同じだ
33 :02/05/14 14:09 ID:+JcdLk5J
>>32
二度と来ないというのなら中身の問題だからあなたが悪い。
しかし、最初から来ないのなら宣伝の仕方が悪いのだから、
やっぱりあなたが悪い。
34Name_Not_Found:02/05/14 14:59 ID:gTv1DouY
KentwebのTEXT COUNTERが(・∀・)イイ!
35Name_Not_Found:02/05/14 15:11 ID:pMpHOAWC
>>34
有名処だね。
でも漏れのとこはSSI使えないトホホ(;´Д`)
36Name_Not_Found:02/05/14 17:56 ID:rLU24dEn
このスレ、「リロード」の意味を完全に勘違いしてるアホが居るな。
中学生単語すら解らんようなリアル消防だらけか?このスレ。


reload(リロード):再読み込み
>>5 >>6 >>8 >>25に代入してみよう(w
37Name_Not_Found:02/05/14 19:58 ID:ehy3SSKr
先生、>>25には代入できません。
38Name_Not_Found:02/05/14 20:17 ID:pMpHOAWC
>>6も当てはまらないと思われ。
IP(orクッキーとか)チェックしてないってことを言いたいのかも
3932:02/05/15 09:44 ID:K5YESGIT
>>33
悪くなんか無いぞ!カウンターなんてつけてないんだから。別に
誰にも来て欲しくなんか無いぞ。

情け無いといわれれば同意する。たしかに情け無い。
40 :02/05/15 10:28 ID:ui2g99sW
>>39
まあまあ、そうがっかりしないで。(;;)\(゚-^*)
誰も見に来ないということは、どんな危ない内容でも通報されなくてすむ。
人間、どこかで憂さ晴らしできる場所が必要で君はそれを持ってるということだ。
41Name_Not_Found:02/05/15 11:08 ID:tzCnEAMz
暇つぶしにあいぴのカウンターを6万位ブチ回しました。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LAIARIKI
ソースはこんな感じ。
<html>

<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=Shift_JIS">
<title>(・_・)</title>
<meta http-equiv="refresh" content="0">
</head>

<frameset cols="*,*,*" frameborder="no">
<frameset rows="*,*">
<frame src="http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LAIARIKI" name="No Name" noresize scrolling="no">
<frame src="http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LAIARIKI" name="No Name" noresize scrolling="no">
</frameset>
<frameset rows="*,*">
<frame src="http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LAIARIKI" name="No Name" noresize scrolling="no">
<frame src="http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LAIARIKI" name="No Name" noresize scrolling="no">
</frameset>
<frameset rows="*,*">
<frame src="http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LAIARIKI" name="No Name" noresize scrolling="no">
<frame src="http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LAIARIKI" name="No Name" noresize scrolling="no">
</frameset>
</frameset>
<noframes>

<body bgcolor="#ffffff">
<p></p>
</body>

</noframes>

</html>
42そんなあなたは:02/05/15 11:25 ID:5r5jRK1U
>>41
一日50HIT以下の人が一日300HITを目指すスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021274771/l50
の哀れな>>1のカウンターを回してやって下さい
43Name_Not_Found:02/05/15 11:55 ID:RT8kPNLz
カウンターだけ回ってもむなしいだけだろ。
そっとしておいてやれよ。
44Name_Not_Found:02/05/15 18:21 ID:qXAX20Q/
>>27
同一人物を見つけたのはご苦労さんだが、
別にそれくらいいいじゃねぇか(w
益のない煽りはやめよーや。
45Name_Not_Found:02/05/18 13:21 ID:WgbtWT/H
>>41
回し過ぎ(w
46Name_Not_Found:02/05/18 13:55 ID:MG71t1WZ
>>41
通報しますた。
47Name_Not_Found:02/05/20 02:41 ID:LFali2fy
設置したURL以外では回せなくて、かつSSIを使わないテキストカウンタございますか?
探してるけど案外見つからない。
シンプルなものは極端にシンプルで・・・
48Name_Not_Found:02/05/20 02:53 ID:00zAyXBu
.htaccess でカウンター回すのってどうするの?
.htaccessファイルになんか書けばいいの?
おれ.shtmlでカウンター設置してるんだけど、
カウンターだけのために.shtmlは無駄なよーな気がしてねえ。
解析は別のCGIを動かしてんだからなおさら。
49Name_Not_Found:02/05/20 05:01 ID:fGOu4BMk
SSIをつかわないテキストカウンタって擬似以外にあるんか?
50Name_Not_Found:02/05/20 05:02 ID:fGOu4BMk
>>48
htaccessでshtmlだけじゃなくてhtmlでもSSI動くように設定すりゃいいじゃん
51Name_Not_Found:02/05/20 11:28 ID:t/b7SPQc
>>49
あるよ。
52Name_Not_Found:02/05/20 16:19 ID:LFali2fy
>>49
あります。
53Name_Not_Found:02/05/20 17:47 ID:MFtpFk/Z
>>48
.htaccess にこれを書き足す、大抵これでいけるはず
AddHandler server-parsed .html
AddHandler server-parsed .htm
54Name_Not_Found:02/05/20 18:03 ID:tC5Vq23q
SSIのテキストカウンタでもキャッシュで古い数字見えない?
これは串の所為なんだろうか・・・。

三桁ごとに区切りのついたテキストカウントは確かにあんましみないね。
作ろうと思ったけど、幅とるからやめた
55Name_Not_Found:02/05/20 18:32 ID:LwBlrW4M
>>29
うちはフレーム使って、そこにカウンタ置いてまつ
そのフレームをずっと表示させておけば
リロードがどうとか、関係ないように思うけど…
56Name_Not_Found:02/05/20 19:44 ID:LFali2fy
>>54
作ってそして配布して(;´Д`)ハァハァ
57Name_Not_Found:02/05/21 00:01 ID:3HG+0Riu
たった今、試しに自分のサイトのカウンターをリロード可に設定しなおしてみました。
どれくらい差がでるのかな。
リロード不可の設定では、昨日は43hit、今日は38hitでした。
58Name_Not_Found:02/05/22 17:16 ID:vzAjYL6Q
>>57
一日ずつの検証じゃなあ。
最低100日ぐらいはやって下さい。漏れも検証してみます。
59Name_Not_Found:02/05/22 17:26 ID:0Bb0cihR
そのくらいのヒット数じゃなあ。
とつっこむのは不可ですか?
60Name_Not_Found:02/05/22 18:10 ID:5DScQPah
オレのカウンターアタックからは逃げられん!!!
61Name_Not_Found:02/05/22 22:05 ID:nm87Arq4
>>60
んなことするな!(‐∀‐)/ベシッ
62Name_Not_Found:02/05/23 09:31 ID:d12BfqZb
プロバイダ支給のカウンタ(リロードで周る)
 木 326
 金 305
 土 251
 日 324
 月 267
 火 258
 水 298

「スゴいカウンター」ユニークビジター
 16 May, Thu271
 17 May, Fri 272
 18 May, Sat 251
 19 May, Sun 293
 20 May, Mon 262
 21 May, Tue 236
 22 May, Wed 284

今月に入ってからの総アクセス(スゴいカウンター)
総計 7839
ユニーク 6509
63Name_Not_Found:02/05/23 13:24 ID:mw1St4nf
>>62
乙カレー( ´Д`)
6462:02/05/25 21:47 ID:5QdxHv5K
もしかしてみんな、俺の見て満足しちゃったのか?
>>57の結果なんかも聞きたいから保守しとく。
まだここ見てたら途中経過教えておくれ>>57

ちなみに、俺んとこのプロバイダのカウンターは
1日の回転数がリセットされるのが1:00くらいみたいだから
0:00にリセットされるスゴいカウンターとの比較は正確なデータにはなってないと思う。
65Name_Not_Found:02/06/28 22:00 ID:GDN+nEtd
66Name_Not_Found:02/06/28 22:22 ID:2E8U09VK
カンマ希望
67Name_Not_Found:02/06/28 22:37 ID:???
漏れはトータルカウントで
24時間に一回のみカウント。リロード弾き。
トータルってどうなんだろうなぁ。よくわからん
68?@:02/07/01 22:00 ID:0Zjtlz1H
フレームの場合トップとメニューどちらに置く?
それでもコンテンツ内に検索で来られても
カウントは無理なんだよね。
69Name_Not_Found:02/07/02 06:00 ID:oUC3k5cm
>>68
漏れは目次フレームに置いてます。トップに戻っても回らないように。
リロード不可ならどっちでもいいような。
70Name_Not_Found:02/07/02 13:19 ID:???
ttp://www.magi-system.org/
↑ここのところのテキストカウンタ、3桁ごとのカンマだけじゃなくて序数まで付いてる。
ついでにアクセス解析と連動してるみたい。
ちなみにリロードしてもカウントアップしないタイプだった。

もともとはレスキューのスクリプトらしいけど、相当いじったんだろうね。
71Name_Not_Found:02/07/02 14:18 ID:???
アクセス数の多いところでは、例えリロード不可にしてもIPで弾く限りリロード可と同じようなもの。
IPのログはどうせ1つしか残さないしね。
キャッシュの残る画像カウンタ且つ、iPで弾く(1日分のIPのログを記録する)のが現在ではユニークビジターに最も近いかもしれない。
でもかなり重そうだし、壊れる可能性が高い。

SSIカウンタは例えIPを弾いても回る回る。

カウンタとして機能させようと思うと、厳格にカウントするのは不可能に近いんじゃないかな。
72Name_Not_Found:02/07/02 14:20 ID:???
厳密にだね。スマソ。
73    :02/07/02 15:42 ID:2k+THUJV
「すごいカウンター」、カウンターはまあ正常に動くんだが、サイト自身に
ログインできにくくなってる。使えん
74Name_Not_Found:02/07/03 03:20 ID:???


[0][0][0][0][0][1]

75Name_Not_Found:02/07/04 22:32 ID:LOjHKELI
カウンタの前後につける文章を考えよう。

今日のラッキーナンバーは【83777】です。
あなたがこのサイトに来たせいで【27878】の方が亡くなられました。
人類滅亡の日まで、あと【287】日。
76Name_Not_Found:02/07/05 18:30 ID:eWdoRyVK
>>71
SSIカウンターでIPのログも記録すればいいだけでは・・
ワンセッションを1カウントと捉えれば、
2時間ほどログ残せば充分じゃないかな。
77Name_Not_Found:02/07/05 20:56 ID:???
SSI も 画像形式も同じ様に CGI として動作するという事も解らんアフォがいるようだ…
78Name_Not_Found:02/07/05 21:19 ID:MalAK7aU
>>77
まぁまぁ
79Name_Not_Found:02/07/05 21:31 ID:wgwg9ab9
ウチはリロードで回るタイプつけてます。

出来るだけ正確な値が知りたいし、なんか見栄張ってるみたいでアレなんで
リロードで回らないタイプにしようかなとも思うんだけど
そうすると表面上、数字はかなり落ちる事になるんだよね。

で、いつも自分のサイトを下回ってたサイト(リロードで回る)が
自分のサイトを上回るようになるの。
そうすると、漏れのサイトはそいつのサイトよりも格下!と見られるような気がしてならない。

別にサイトの価値を決めるのは数字じゃないとは思うんだけども、
なにぶん当方ヘタレなもので。
つーことで逝ってきます。
80Name_Not_Found:02/07/05 21:59 ID:???
>>79
あなたは充分見栄張りですがなにか?
8179:02/07/05 23:00 ID:wgwg9ab9
>>80
その通り( ´∀`)ノ
82Name_Not_Found:02/07/08 05:31 ID:ObSuVzqu
リファラーつきの無料カウンターあります?
83Name_Not_Found:02/07/08 05:48 ID:???
(゚Д゚)ハァ?

取り敢えず、寝ろ。
84Name_Not_Found:02/07/08 06:42 ID:???
添い寝してくれ
85Hideki:02/07/08 07:32 ID:???
>>79 まあ、正確な数字をカウントするのが一番でしょ。

SSI使えるなら、全ページにSSIタグで
レファラーの中に自分のサイトのルートアドレスが入っていなければ、
カウントを上げるという風にすれば、たとえトップページから入ってこなくても
カウントはあがるし、トップページでリロードしまくっても上がらない。
ちなみに、トップページ以外からの訪問は結構多かったです。
それで、トップページならカウントを書き出すみたいにすればok。
全ページに出したきゃそれでもよいが。
86Name_Not_Found:02/07/08 09:33 ID:???
>>85
芋を始めとしてリファ吐かないのは?
それより、全ページpost打ちにしてCGIで書くってのはどうよ
87Hideki:02/07/08 10:44 ID:???
同IPから5分しかとするとかでも大丈夫か。
ちなみに芋とはなにぞな?
88Name_Not_Found:02/07/08 13:14 ID:???
22 :Hideki :02/07/07 23:30 ID:???
まんこーーーー
kopipeジャマダー



23 :Hideki :02/07/07 23:31 ID:???
トゥルルルルルル・・・・・・・・・・・・
トゥルルルガチャ



24 :Hideki :02/07/07 23:32 ID:???

大和維新熟なる右翼団体の機関紙を書店で見かけました。
内容はなかなか面白いものでしたが、この大和維新熟という団体の概要についてはいまいち良くわかりません。
詳しい方、教えていただけませんか・・・。



25 :Hideki :02/07/07 23:34 ID:???
望月峯太郎原作の人気漫画「ドラゴンヘッド」が妻夫木聡とSAYAKA主演で映画化へ


[ゲンダイネット]




26 :Name_Not_Found :02/07/07 23:50 ID:Yfmm8N26
>21何かよくわからんが、レスに期待してスレ立てた>>1
一晩経って覗いたら糞スレだらけってオチかw


27 :Name_Not_Found :02/07/08 00:18 ID:J96zVqhN
もう うんこちゃん 怒ったぞ〜


28 :Hideki :02/07/08 00:58 ID:???
ピポパ
89Hideki:02/07/08 13:18 ID:???
>>88 ↑これらは昨日俺の名前使って投稿してたあほだ。
間違えないでくれ。kopipeジャマダーとは言ったが、それ以降は俺じゃない。
90Name_Not_Found:02/07/08 13:46 ID:???
>>89
トリップつけろよ。アフォか?
91Name_Not_Found:02/07/08 13:49 ID:???
>>89
まんこーーーって言うな
92Name_Not_Found:02/07/08 14:25 ID:???
カウンターなんてただの飾りだろ。
キリ番とか祝○○HIT!とかやるのも始めの方だけでその内飽きる。
正確な情報知りたければアクセス解析で調べればいい。
93Name_Not_Found:02/07/08 15:36 ID:???





          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁

          >>85 SSIタグって何ですか?(藁



94Name_Not_Found:02/07/08 16:22 ID:???
>>93
いやそんな揚げ足取りで、
鬼の首を取ったように嬉しそうにされても…
(スレスペースがもったいないです。)
95Name_Not_Found:02/07/08 17:11 ID:Mq4zyOWF
age
96Hideki:02/07/08 17:46 ID:???
>>91 スレの流れです。
>>93 <!--#exec cgi="counter.cgi"--> ←このようなもののことを言っているのですが、
何か他に良い呼び名があったのでしょうか?
97Name_Not_Found:02/07/08 18:16 ID:???
9886:02/07/08 18:19 ID:???
>>96
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwssi.htm#About
芋=imode…ってネタか?
どうでもいいが、トリップ付けれ。可読性が禿しく損なわれる
99Hideki:02/07/08 19:33 ID:???
>>98
トリップってなによ?
100Name_Not_Found:02/07/08 21:57 ID:QAFgxYJn
101Hideki ◆wtRzKEV2 :02/07/09 00:11 ID:???
>>99 いい加減にしろ、しつこい、厨。
102Name_Not_Found:02/07/09 04:23 ID:???
ジサクジエン(・∀・)デシタ!!
103Hideki ◆wtRzKEV2 :02/07/09 08:52 ID:???
>>102 他のスレ読めば分かる。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026047633/l50
104Name_Not_Found:02/07/09 11:06 ID:???
>>103
そんなことまでして・・・
むなしくない?
105Name_Not_Found:02/07/09 15:10 ID:???
>>103( ´,_ゝ`)プッ
106Name_Not_Found:02/07/09 15:13 ID:???
これだからここの板のコテハンどもは・・・やれやれ
107Name_Not_Found:02/07/10 13:50 ID:G8cBUcz3
>>103晒しアゲ
108Name_Not_Found:02/07/10 14:32 ID:UaAMce8L
みんな仲良くしなさい!めっ
109Name_Not_Found:02/07/21 19:12 ID:???
房ですみません。
カウンターを変えて、以前のカウント数のままにしたいのですが、そういうことはできるのでしょうか?
違うカウンターにしてもカウント数をそのままにしたいのです。
110Name_Not_Found:02/08/08 01:24 ID:???
ディスプレイにマジックで直接修正して下さい。
111Name_Not_Found:02/08/08 15:44 ID:???
モールクン(スゴイカウンター)がいきなりヘンになったぞ。
http://sugoicounter.com/
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113Name_Not_Found:02/08/08 15:55 ID:UgwHZbgQ
CGIボゥイのカウンターって糞ですか?
114Name_Not_Found:02/08/08 16:00 ID:???
糞ではありません、うんこです。
115Name_Not_Found:02/08/08 18:09 ID:fCHTNgY6
>>103晒しアゲ
>>113
広告でかすぎ。広告つかないカウンターだってあるのにさ
116Name_Not_Found:02/08/10 01:16 ID:???
age
117Name_Not_Found:02/08/12 22:03 ID:???
Wカウント(一日何回でも同ホスト、同IPからのアクセスでもカウントする)とWカウント不可(同じ所では一日い回しかカウントしない)
これってどちらが正攻法(という言い方もヘンですが。)なんでしょうかね?
以前からずっと疑問だったんですが、皆さんはどう思われますか?
118Name_Not_Found:02/08/12 22:29 ID:???
age
119Name_Not_Found:02/08/13 03:31 ID:???
>>117
なにをカウントするかによって違うんじゃない?
訪れた人数をカウントするのか、回数をカウントするかなど、目的によるんじゃ。
どっちでやっている人が多いか、って意図ならわかりません。
ほとんどのひとがそこまで考えて設置していないと思う。
120Name_Not_Found:02/08/24 02:33 ID:0OtHP2l+
カウンターの画像についての話題はOKですか?
以前、麻雀牌のカウンターがあって面白いな、と思いますて。
他に面白いカウンターはありますかね?

ちなみに、うちではデジタルっぽい画像を使ってます。
121Name_Not_Found:02/08/24 15:43 ID:???
だいたい公開してからのカウントを表示するから多いだ少ないだと
悩むんだよ。一日の来訪者数を知るだけならまず大きな数字を目標
としてかかげ、「目標まであとXXXXXXXXXXX人」として訪問するた
びに引いて行くようにすればいいんだよ。

1000000000なんて目標立てちゃだめだよばればれだから。出来るだ
け半端な数字。32964287なんて半端な目標から始めよう!

今日は52人来たから目標まであと32964235人だがんばろう。おお、
建設的だ。
122Name_Not_Found:02/08/25 21:30 ID:???
J-PHONEで使えるイイカウンタ教えてください
123Name_Not_Found:02/08/28 19:38 ID:KWR7w/Qn
BeSeen、カウンター止めちゃったのかな。

http://www.beseen.com/hc-index.html

124Name_Not_Found:02/08/28 20:06 ID:YXPhf0dV
>>123
俺もその事書きたくてここに来たぜ(w
125123:02/08/28 20:32 ID:KWR7w/Qn
BeSeenは今まで良くがんばったと思うよ。
126Name_Not_Found:02/09/01 16:27 ID:nBefiDij
初心者です。
カウンターでyahooやgoogleの訪問者数を数えることはできますか?
127Name_Not_Found:02/09/01 22:55 ID:hWtyaR0u
>>126
yahooやgoogleからの訪問者数ということかな?
カウンターというよりもアクセス解析が必要ですね。
リファラ(どこのページからやってきたか)が解析できるCGIを応用すれば出来そうです。
128Name_Not_Found:02/09/01 23:11 ID:nBefiDij
>>127
いえ、yahooやgoogleに一日何人が訪問してるかっていうのを
表示したいのですが無理でしょうか?
129Name_Not_Found:02/09/01 23:13 ID:???
>>128
いい質問だ!!
130Name_Not_Found:02/09/01 23:26 ID:???
>>129
ありがとう。
131Name_Not_Found:02/09/01 23:30 ID:???
出来るよ多分。
サーバに侵入してファイル書き換えれば。
132Name_Not_Found:02/09/01 23:31 ID:nBefiDij
>>131
不正じゃなくて・・・
133Name_Not_Found:02/09/01 23:51 ID:???
>>132
何でオマイがそれを知る(表示する)必要があるの?
134Name_Not_Found:02/09/01 23:57 ID:nBefiDij
>>133
検索サイトの訪問者数ランキングを作りたいからです。
135Name_Not_Found:02/09/02 00:05 ID:XroIXlQY
>>134
yahooやgoogleに直接聞けばいいんじゃない?
あいつら広告で稼いでるから必ずデータはあるよ。
136Name_Not_Found:02/09/02 00:17 ID:423B/qLe
>>135
個人が聞いても教えてもらえるんでしょうかね。
137135:02/09/02 00:44 ID:XroIXlQY
>>136
細かい数字は無理かも知れません。
でも検索サイトの訪問者数ランキングを作りたいと言ったら教えてくれるかも。

たとえばyahooだったら
http://docs.yahoo.co.jp/info/investor/jp/company/pvtrans.html
こんなページがあります。
138Name_Not_Found:02/09/02 00:53 ID:???
139Name_Not_Found:02/09/02 01:01 ID:???
>>138
それは違うだろ。。。ソフトをダウソさせてるし。
140Name_Not_Found:02/09/02 04:28 ID:???
cgi使ってはyahooの訪問者数を数えるの難しいんじゃないかな。
141Name_Not_Found:02/09/02 13:55 ID:???
ttp://urawa.cool.ne.jp/kensirou/index.html

このHPのように個人の来た回数をカウントするカウンタを無料レンタルしているところってないですかね
142Name_Not_Found:02/09/02 15:12 ID:???
http://www.aikolovelove.com/
みたいに今アクセスしてる人数
(たぶん過去数分にアクセスした人数)
を表示できるカウンタは配布してないですか?
143Name_Not_Found:02/09/02 15:19 ID:???
144Name_Not_Found:02/09/02 15:25 ID:???
>>142=143
145Name_Not_Found:02/10/01 10:00 ID:???
ここにご縁カウンタ使ってる人いません?
フリー使っているんだけど、広告全く無し、
重いことも殆ど無い(先日ちょっと続いたらサーバー補強してくれたし)
カウント数もほぼ正確。サポートも良いのでめちゃくちゃ気に入ってます。

広告があったらクリックしてもいいと思ってるんだけど、
本当にどこにもない。丸きり善意でやっているのかな?
146Name_Not_Found:02/10/11 16:53 ID:???

Nazcaで,カウント数とグラフ表示が同時に出るタイプ使ってる.
オーディオのゲージっぽく見えるのが気に入って使い出したんだが,
だいぶ後になって,リロードでも回るんだと気づいた.
設置した当時はリロード云々とか,そんなこと考えなかったな….
147Name_Not_Found:02/10/11 22:32 ID:???
ageます
148Name_Not_Found:02/10/18 00:39 ID:???
リロードで上がるカウンタつけてる管理人って、
見に来てくれた人にどう思われるかな?
やっぱ見栄っ張りとか?
友人サイトのカウンタがそうだけど、
教えてあげた方がいいか悩んでる。
本人は華やかでいいとか思ってるみたいだが…。
149Name_Not_Found:02/10/20 03:30 ID:???
普通なんとも思わないでしょう。
カウンタなんて内容の目安にもならないからね。
150Name_Not_Found:02/10/21 03:20 ID:???
>>148-149
そうそう。カウンターの数字なんて管理人が自己満足出来ればそれでよし。
カウンターつけてる時点で自己顕示欲丸出しなんだから
リロード可不可で見栄っぱりも糞もない。
そんな事気にする奴を相手にしてたらサイト運営なんぞできん。

こんな事で友人に忠告してやろうかどうかなんつー見当違いの
質問してる148の方がいつか違うことで何か教わることになると思われ。
151Name_Not_Found:02/10/31 01:22 ID:???
意外とここ盛り上がらないんだね
152Name_Not_Found:02/11/17 05:37 ID:???
age
153Name_Not_Found:02/11/17 07:02 ID:???
リロードだとカウンターが多くまわるのが許せない
というカウンターにこだわる人こそ
リロードカウンターにすればいいと思うのだが。
初心者にはその違いがわかっていないわけだし。
なにを設置しても自由だよ。
154Name_Not_Found:02/11/18 15:20 ID:???
漏れは、自作SSIカウンタで、同一IPは30分以内の場合無効にしてます。
155Name_Not_Found:02/11/22 02:41 ID:mK2XlnTU
初期値を0以外にできる無料カウンターをどなたかご存知ありませんか?
ttp://www.3-of.com/~human/ を使っているんですが
しょっちゅう壊れます。一日3000ぐらい回っても大丈夫なものを探してます。
アクセスは別にとっているので、カウンターだけ回ればいいです。
教えてちゃんですみません。
156Name_Not_Found:02/11/22 03:24 ID:???
カウンターは糞
157Name_Not_Found:02/11/22 03:31 ID:???
>>155
そこ繋がんねーぞ?
ご存知っていうか、いくらでもありますが何か?あんたちっとは自分探したのか?
CGI設置できれば勿論可能。レンタルものも大抵は値を変更できる。
あとはこれ見て気に入るものを探してくれ。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=無料 リンク集

158157:02/11/22 03:35 ID:???
159  :02/11/22 08:35 ID:???
>>157
あんた扱いしていただいてどうもありがとうございます。
自分でも探してみましたがアクセスが多いと削除される所ばかりだったので
こちらでお伺いしました。
結局、CGI設置しました。
160Name_Not_Found:02/11/26 00:53 ID:6c1InvAP
テキストカウンタって意外と少ないのな。
なかなか良い所がみつからん。
161Culip:02/11/26 01:16 ID:???
↓私のページなのですが(まだ未完成です)
http://www.geocities.jp/Kennedy7X7/index.html
これはジオシティーズを利用したもので、カウンタもついていますが、
ソースを見れば判るとおり</html>以降に自動的にゴチャゴチャタグが
付け加えられているんですよ。これどうにかできないのでしょうか?
(ちなみに広告がないのは私がYahoo!BB会員のためです。)
162Name_Not_Found:02/11/26 20:50 ID:???
>>160
だよね。テキストカウンタホスィ
163Name_Not_Found:02/11/26 21:03 ID:LGLU12LF
>>161
そのページのカウンタ、Operaだと表示が「000000」になっちゃうんだけど、どうして?
ふつうのGIF画像カウンタだよね?

</html>の後にゴミタグが入るのはあきらめるしかない。
164Name_Not_Found:02/11/26 21:22 ID:G27mgmr4
現在HPを作成しているものですが、アクセスカウンターが上手くつきません。
プロバイダはODNでHP作成ソフトはIBMホームページビルダーです。
(どこでも配置モードで作りました)どうやったら上手くいきますか?
アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!
165Name_Not_Found:02/11/26 22:58 ID:???
>>164
どこでも配置で作るのはやめたほうがいい
閲覧環境で崩れる可能性が大。
あなたより大きな画面で見る人もいる。逆もある。

カウンターについてはCGIは自分で設置してるの?
それとも既に鯖が用意のもの?それからでないと答えが胃炎。
166Name_Not_Found:02/11/26 23:46 ID:9Vdy1iak
>165
お返事ありがとうございます。
…そうですか。やっぱりどこでも配置はあんまり良くないのですか…。
実はそうとは知らずどこでも配置で作ってしまったのでとりあえず
暫く様子をみたいと思います。

カウンターは初心者なので、サーバーが用意したものを
使おうと考えています。ODNのHPでやり方を見たのですが
いまいち良く分かりませんでした。やってみたものの
×印がでるだけで…。正直らちがあきません。
再度アドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
167165:02/11/27 00:15 ID:???
>>166
一応質問。
>もうネットに公開してるの?
>ファイル転送はバイダのページから?
>カウンタテストはネットとローカルどっちでした?

頭悪い聞き方ですまん。
168166:02/11/27 20:44 ID:xQZqcivv
>165
はい。
ネット公開は既に済んでいます。
あとはカウンターだけ…なんですが、上手くいかないです(TT)
そ、それとファイル転送はバイダのページからって?
カウンタテストって…なんですか??
ネットとローカルも分からないですが(泣)
初心者なのですみません。
169Name_Not_Found:02/11/28 11:49 ID:???
初心者向けの質問スレ行った方が良いかもよ。
170Name_Not_Found:02/11/29 22:24 ID:???
カウンタのスクリプトに拘るもよいが、
自分は表示される画像でいいの探してるとこ。
なかなか気に入るのが見付からない。
自作か、素材屋めぐり続けるか…。
藻前ら、テキストカウンタ使いは除くとして、
カウンタ用画像はどうしてますか?
171Name_Not_Found:02/11/30 21:47 ID:???
>>170
俺は今はSSIのテキストカウンタだが、SSI不可の鯖に居た頃は
なまらファクトリー
のカウント用画像を使っていた。種類も豊富だし、一回いってみたら?
宣伝じゃないので、sage
172Name_Not_Found:02/12/02 00:22 ID:???
>171
なまらさんの可愛くて(・∀・)イイ!!
反応してくれてありがd。
もっと見てきます。
173Name_Not_Found:02/12/05 00:00 ID:???
ライバルサイト50個くらいのカウンタを毎月チェックして
Excelで管理してるのって俺だけ?
174Name_Not_Found:02/12/05 20:36 ID:???
>>173
うん。
175Name_Not_Found:02/12/12 22:53 ID:???
カウンターなんていくらでも数字変えられるから、意味ないな。

あれ、知ってるって、失礼しますた。
176Name_Not_Found:02/12/13 22:54 ID:l9rTM/Q1
テキストカウンタならPHPで書くのがいいと思う。軽いし。
177Name_Not_Found:02/12/14 22:13 ID:???
カウンター話題つながりで。こんなカウンターだったら飽きなくていいな。

「あなたのサイトのカウンターです」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031131828/l50
178Name_Not_Found:02/12/18 06:50 ID:???
>>177
ありがとう。良スレだね。
179Name_Not_Found:02/12/18 23:59 ID:???
良スレか?
軽く>>177のスレ覗いてきたが、恐ろしい程の馴れ合いでキモ過ぎた。
180Name_Not_Found:02/12/23 10:15 ID:???
>>173
すごい…。
181Name_Not_Found:02/12/25 03:42 ID:???
>179
ネタスレにカリカリしなさんな
生暖かくヲチすりゃえーじゃん
182Name_Not_Found:02/12/27 17:16 ID:OxhYDV8m
軽くて壊れにくいカウンターって言ったらどこのでしょうか?
それで画像は繋げて1つにしてくれるタイプで。
183Name_Not_Found:02/12/27 17:24 ID:???
>>182
書けば?
184Name_Not_Found:02/12/27 18:01 ID:6jSMFTqY
以前はカウンタつけてるサイトってアホだと思ってたけど、
昨日今日のアクセス数がわかるカウンタはいいね。
そのサイトがどのくらい繁盛してるかわかるから。

トータルしか載せてないのはイラネ。
185182:02/12/28 19:50 ID:Shux1XSL
>>183
あの、書けばって何をですか…?
186Name_Not_Found:02/12/28 19:55 ID:???
>>185
カウンタを。今日も一つ書いたけど30分くらいだったよ。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188Name_Not_Found:03/01/20 00:48 ID:???
age
189山崎渉:03/01/23 03:00 ID:???
(^^)
190Name_Not_Found:03/01/24 15:39 ID:???
age
191Name_Not_Found:03/01/24 23:04 ID:???
wwwcount2.5いんすこしたんですが
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?df=sample.dat" align="absmiddle">と書いても
カウンター画像を表示してくれないのですが考えられる原因は何かありますか?
Mac OS Xで置いた所はLibrary/WebServer/CGI-Executablesです。
conf data digits logs のフォルダとmirror_count.sh rgb.txt のファイルは
出来上がってます。よろしくおねがいします。
192Name_Not_Found:03/01/26 09:30 ID:???
>>191
http://127.0.0.1/cgi-bin/Count.cgi?df=sample.dat
と、叩いてみて、カウンターが表示されるか試して見てください。
考えられる原因としては、Apacheの設定と、パスのミスなど。
wwwcount2.5は良く知らない。

最後にこのスレは、ほぼ廃墟みたいなもんだから、他で聞いたほうがいいかも。
193Name_Not_Found:03/01/29 02:24 ID:???
age
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195Name_Not_Found:03/03/11 02:01 ID:wMNAefOm
                  超age
196Name_Not_Found:03/03/25 12:50 ID:jKDlXGQh
    
197Name_Not_Found:03/03/26 17:11 ID:Iuz0i0Ey
 
198Name_Not_Found:03/03/27 10:22 ID:pB6la4CT
       g
199Name_Not_Found:03/03/27 21:37 ID:???
cgiboyのカウンターが激しく不正確なので、
KENTのカウンターも同一ページに設置してみたら、アクセス数が
KENT:cgiboy=1:2くらいだった...

結論:cgiboyはページ数が多いほどカウンターがまわる

200Name_Not_Found:03/03/27 21:37 ID:LkNizGLX
アゲ
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202Name_Not_Found:03/03/28 12:23 ID:eAifzs3S
>>75
よく、クルマやバイク関係のサイトで、カウンターを
「これまでの走行距離 nnnnn km」とか、
「ただ今の時速 nnnnn km/h」などと表現しているのを見かけるけど、
あれはダサいと思う。好みの問題もあると思うけど。
むー、カウンタの話だけど、スレ違いかも。ゴメソ
203Name_Not_Found:03/03/28 23:17 ID:SF7IbhUH
            d
204Name_Not_Found:03/03/30 12:17 ID:CQC1wn2F
カウンターの桁数ってどのくらいが丁度いいんだろ?
数字の桁にあわせるとか、
「0204」みたいに一桁の余裕とか、
「0000204」みたいに夢を抱いてるとか、

漏れは一時期「00000204」ぐらいにしてましたが。
205スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/03/30 14:02 ID:eCpUjJBM
000005300
ぐらいですが、今。
206スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/03/30 14:02 ID:eCpUjJBM
普通に前後に文章つけないで
分かりやすくカウンタの上下に行間空けて置いてあるけどなぁ
207Name_Not_Found:03/03/30 14:03 ID:???
マカーは糞
208Name_Not_Found:03/03/30 17:06 ID:???
カウンターなんて閲覧者側からしてみれば全然気にしてない(眼中にない)ということを
サイト休止中の最中に今更ながら気がついた。
ほとんど調べたい目当てのモノに直行なんだよね。
カウンターやらプロフィールやらは目当てのモノの出来栄えによってブクマしようと思った時見る。
でもお気に入りに入れてからはそのサイトのカウンターはまた眼中になくなる。
ちょっとスレ違いだけどageとく
209Name_Not_Found:03/03/30 19:53 ID:???
でもカウンター=人の数だからそれ見てリンク申しこんでくる奴もいるよな
210Name_Not_Found:03/03/30 21:54 ID:???
211スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/03/30 22:16 ID:Yj1LtZXo
>>210 大体俺が行ったスレにはそれあるから。飽きた。
212Name_Not_Found:03/03/30 23:10 ID:???
マカーは糞
213Name_Not_Found:03/03/30 23:53 ID:39vOpzuu
13804
↑な感じにして少しでもヒット数が多いように見せかける(w
20000まではまだ結構かかりそうな予感
214Name_Not_Found:03/03/30 23:55 ID:???
>>213
??
215Name_Not_Found:03/03/30 23:59 ID:???

アホ
216Name_Not_Found:03/03/31 00:12 ID:???
ジサクジエンデシタ(・∀・)
217Name_Not_Found:03/03/31 02:01 ID:???
カウンタコムの管理人は生きていますか?
全く更新されて無いような気が…。
(CGIは動いているが、HPは全く更新されて無い。)
何時カウンターCGIがデリられるか心配です。
218Name_Not_Found:03/03/31 03:00 ID:w8b3EKyQ


  
219Name_Not_Found:03/03/31 23:58 ID:4sxvyDOT
220Name_Not_Found:03/04/01 00:04 ID:???


   
 
   
221Name_Not_Found:03/04/03 02:29 ID:???
テキストカウンタのサービスって少ないよね…
激しくきぼんぬなのだが。
222Name_Not_Found:03/04/03 08:46 ID:oDdloFKd
(゚д゚)ウマー
223Name_Not_Found:03/04/03 20:28 ID:986cxfhY
224Name_Not_Found:03/04/03 23:09 ID:???
1万超えた辺りからカウンターの存在意義が薄れてくる。
商用サイトでなければ、検索エンジン対策も興味が薄れてくる。
そして、リピーター集めに興味が移る。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226Name_Not_Found:03/04/05 11:08 ID:???
ブラクラリストですか?
ガクガクブルブル…
227Name_Not_Found:03/04/05 20:43 ID:eH5xtpyG
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
228Name_Not_Found:03/04/08 03:58 ID:e1UlqpWY
 
229Name_Not_Found:03/04/09 00:57 ID:17e3MDY5
 
230Name_Not_Found:03/04/10 03:02 ID:VFsm4GvY
 
231Name_Not_Found:03/04/10 07:29 ID:TWTpIihU
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236Name_Not_Found:03/04/11 15:53 ID:+X3Xreaj
237Name_Not_Found:03/04/11 17:47 ID:???
無料でいい所がなかなか無い
238Name_Not_Found:03/04/11 19:31 ID:+X3Xreaj
だれかお勧めカウンターcgiおせーて
239Name_Not_Found:03/04/11 19:44 ID:???
>>238
どんな機能が欲しいのかくらい言えよ
240Name_Not_Found:03/04/11 19:52 ID:???
HP更新回数のカウンター
241Name_Not_Found:03/04/13 01:48 ID:aCZVtyID
>>239
なんでもいい
242Name_Not_Found:03/04/13 02:20 ID:???
>>238既出かもしれんがhttp://www.site-edge.com/
243Name_Not_Found:03/04/13 03:42 ID:???
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    .ィ  |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ .育   .シ ..|
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で   .ュ .|
 | る た 続 先 い 達 .が 残 と   、      |
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自     ..|
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分       .|
 | ・  .た の う    っ の の な  が      |
 | ・  .ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 | ・    俺 !     い り .俺  の  、      |
 | ・    だ       な 様 様  精 精      |
 | ・    と       い     だ 子 .子      |
 |      思      の    と  と  だ      .|
 |      う       で    い 戦 .っ     ..|
 |      方      は    う  っ た       .|
 |      が      な    事 た 事     ..|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し 知       .|
 |      だ              い っ       .|
 |                       た       .|
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244Name_Not_Found:03/04/13 09:09 ID:???
>>242
サンクス!いいかんじでつ
245Name_Not_Found:03/04/16 22:59 ID:iBPQkUtK
 
246山崎渉:03/04/17 15:17 ID:???
(^^)
247Name_Not_Found:03/04/19 10:49 ID:GNOBV7HX
 
248Name_Not_Found:03/04/19 21:48 ID:???
KENT-WEBのカウンタCGIって良いですか?
249山崎渉:03/04/20 03:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
250山崎渉:03/04/20 03:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
251Name_Not_Found:03/04/20 12:32 ID:???
(・∀・)イイ!!
252Name_Not_Found:03/04/21 19:51 ID:0uvduff5
253Name_Not_Found:03/04/23 15:29 ID:0qSmy6HS
ddssssss
254Name_Not_Found:03/04/23 16:41 ID:SU4MvXb0
カウンター借りてきて付けたいのですが

・無料カウンター
・総計○○○人、今日○○人 昨日○○人と表示
・同一人物が更新押しても良く回るカウンター

が欲しいんですが、どれがいいでしょう?

255Name_Not_Found:03/04/23 18:17 ID:???
>254
ttp://www.ziyu.net/counter.htm
こことか。(リロ可、リロ不可、どっちでもOK)
256Name_Not_Found:03/04/25 04:06 ID:S5UZP+VT
fc2のカウンターを使ってます。
エントランスから一クリックしたところにあるメニューに置いてます。
メニューとエントランス、ブックマーク率は半々ぐらいです。
で、エントランスには別に解析を置いてます(インフォシーク)。

何故か……。入り口の解析上のカウント数よりカウンターの回りが
少ない(倍ぐらいでもいいはずだ)。どうなってるんだ?
フレーム対応じゃないのが理由だろうか。このカウンター、たまに
1000ぐらいずつ数字が増えるんだが、来客者にあ、テメエで回してると
馬鹿にされてないか心配。もう外したい。
257Name_Not_Found:03/04/27 13:04 ID:???
>>256
外せばええやん、外せ。外せよ。ボケが。外せ酢ダコ。
258Name_Not_Found:03/04/27 13:59 ID:???
酢ダコとか言っちゃダメだよ。
259Name_Not_Found:03/04/27 14:48 ID:???
258=酢ダコ
260Name_Not_Found:03/04/29 09:00 ID:pFimmrzM
     
261Name_Not_Found:03/05/05 19:00 ID:???
カウンター付けたいけど
SSI不可プロバのHTMLページにつけるにはJAVAを使うしかないですよね?
となるとJAVAオフな人はカウントできないです・・・
何かいい方法は無いですか?
若しくはCGIを紹介していただけませんか?
262Name_Not_Found:03/05/05 19:01 ID:???
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265Name_Not_Found:03/05/05 20:39 ID:???
>>256
fc2なんか使うなよ、、、
266Name_Not_Found:03/05/05 22:53 ID:???
ユニークビジターのカウンターを付けていて串さしてそのサイトで再度リロードかけると
カウントは増える?
267Name_Not_Found:03/05/05 23:29 ID:???
カウンターによるだろ
268Name_Not_Found:03/05/07 04:30 ID:???
フリーレンタルで、カウント数値表示無し(自分だけが見えるやつです)
のカウンターってないですかね?
すごいカウンターってのが、それらしい感じだったんですが、
広告のようなものを載せないと非表示にはできないみたいなので。
教えて君ですいません。
269Name_Not_Found:03/05/07 09:06 ID:hNsBt7F1
 
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271Name_Not_Found:03/05/07 19:55 ID:wIP46Sbk
>>268
俺が作ってやるか?何ヵ月後か知らんが。これからパール勉強するのだが
大丈夫だ。プログラムングの経験はかなりあるから
272パール?ネタですか?:03/05/07 19:59 ID:???
正しくは

×パール
○ペール
273Name_Not_Found:03/05/09 00:04 ID:jnd9JEtN
ttp://www.aims-p.com/

↑って落ちてる?
それともサービス停止?
274Name_Not_Found:03/05/09 08:10 ID:HxWrLLPi
 
275Name_Not_Found:03/05/10 21:01 ID:l5DkSC/z
       
276Name_Not_Found:03/05/10 21:24 ID:???
>>272
>プログラムング

こっちにはつっこんであげないの?
277Name_Not_Found:03/05/11 00:36 ID:OsulFy7M
いわゆるナガシです。武豊からナガシです。
278Name_Not_Found:03/05/11 01:16 ID:???
サイトを開設して20日ほどなのですが
フレーム使用で横長のメニューにアク解とGCIBOYのカウンター付けてます。
カウンターはメニューを下にスクロースしないと見えない位置。
トップに68kの画像を置いてます。

最近になってこの状態をナローバンドの人が見ると重いのでは?と不安です。
GCIBOYカウンターは軽いのでしょうか。
279Name_Not_Found:03/05/11 01:36 ID:g469pTJA
CGIBOYみたいなでかいカウンター見るとイラッっとくると同時に、管理人のレベルが分かってしまう。
280278:03/05/11 01:48 ID:???
>>279
スイマセン(ノД`)
確かに表示がでかいですよね、自分でも気になってたので
パッと見では見えない場所に置いてあるんですが
やっぱりセンス無いですかね。
281Name_Not_Found:03/05/11 04:01 ID:???
>>280
ぱっと見てレンタルだと分かるのは(・A・)カコワルイ!!
cgi使えるならscript使ってやったほうが(・∀・)イイ!!
282Name_Not_Found:03/05/13 04:47 ID:0OTiF3kk
 
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284Name_Not_Found:03/05/13 23:50 ID:QrJM8mx/
cgiboyのカウンターは実際の訪問者より大幅に多くカウントするから
イクナイですよ。
まぁアクセス数を偽称したいなら使ってもいいかと思うが。
285俺は見栄張りだが。:03/05/14 14:02 ID:PxgYefE7
CGIでほどよく見栄を張れるような数字をはき出すカウンターってないか?
CGIBOYは恥ずかしいし、数字は多くしたい。
そんな矛盾した思いを一つにしてくれるカウンターCGIを紹介してください。
286Name_Not_Found:03/05/14 18:51 ID:???
>>276
勘違いしてるようだが、正しくはパール。
287Name_Not_Found:03/05/14 19:13 ID:Y7DXgGZU
携帯用HPにカウンター借りてきて付けたいんだけど
テキストでいいのない?
288Name_Not_Found:03/05/14 19:20 ID:???
>>285
楽しいサーバーエラーってとこに、水増しカウンターってのが
URLは自分でぐぐってくれ
289Name_Not_Found:03/05/20 06:35 ID:CanVqVwg
290Name_Not_Found:03/05/22 21:44 ID:???
http://free.7bit.com/counter/
ここって、IDさえ分かれば誰んとこの解析でも見れるよな…。
たいした解析じゃないけど。
291Name_Not_Found:03/05/25 22:37 ID:jtf/rxlg
あげ
292山崎渉:03/05/28 12:47 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
293Name_Not_Found:03/05/29 02:29 ID:???
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
294Name_Not_Found:03/05/31 01:12 ID:Z2298qL9
295Name_Not_Found:03/05/31 14:39 ID:pcYHZQ9i
ユアサーチのカウンター使ってる人いないですか?
なんかサービスの内容が変わったらしくて表示されなくなったんですけど・・・
296Name_Not_Found:03/05/31 20:21 ID:2KXxbjIi
CJ-Clabさん配布のManyCounter使ってる。
設置も簡単でログの管理が出来るのでいい。
KENT WEBのレンタル用が一番欲しいけど有料だから我慢。
297Name_Not_Found:03/06/04 14:20 ID:dBhGZhZu
 ( ´,_ゝ`)?
298Name_Not_Found:03/06/06 18:54 ID:???
299Name_Not_Found:03/06/08 02:14 ID:mVxrtvuB
すごいカウンター+インポの解析でやってるんだがどうにも重い。
解析は外せないのでカウンタを軽いのに変えたい。
300Name_Not_Found:03/06/13 21:15 ID:Nni6tfMD
sss
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302Name_Not_Found:03/06/14 18:43 ID:A/NceJ/I
特定の日付へのカウントダウンも出来るカウンターって無いですかねぇ?
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304Name_Not_Found:03/06/15 23:42 ID:???
>>302
探せば普通にありそうだけど…
305Name_Not_Found:03/06/25 12:32 ID:Vcuv8/5X
1.携帯対応で
2.数値変更自由で
3.1回の登録で複数のページに貼り付けられる

そんな無料レンタルカウンターってないですか?
306Name_Not_Found:03/06/25 14:10 ID:???
自分でつけたCGIカウンタが時々リセットされてしまう
てきとーに数字入れて再起動してるから、もう本当の数字は
ワケワカラン(・∀・)
307Name_Not_Found:03/06/25 15:49 ID:???
そりゃ、あんたスクリプトがおかしいんだろ。ファイルロックとかしないと同時アクセス来た時飛ぶよ
308Name_Not_Found:03/06/26 00:19 ID:???
>307
ガーン!ファイルロックの設定、確かにあった。
309307:03/06/26 02:13 ID:???
>>308
ttp://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm#File_Lock

俺はこれを参考にして自分なりに改良して使ってる
310308:03/06/26 13:37 ID:???
>>309
さんくすこ!(・∀・)もっと勉強しなくっちゃ。
311Name_Not_Found:03/06/27 22:02 ID:???
こんな過疎スレに削除依頼なんか出すんじゃねーよ
312Name_Not_Found:03/06/28 16:03 ID:???
ある程度書き込みあるともう削除出来ないから大丈夫かも?
313Name_Not_Found:03/07/04 11:52 ID:+91CxjeD
レンタル画像カウンターでよく、タイムアウトしてしまって表示されないのですが、
これってひょっとしてカウントされてないんでしょうか。

ttp://www.counterseason.com/
ここのカウンターを使ってます。
314Name_Not_Found:03/07/04 21:02 ID:???
トライポッドのカウンターすぐ飛ぶ。
今日で三回目。
315Name_Not_Found:03/07/04 21:03 ID:8wtyz6tu
カウンターに金払ってる漏れっていったい・・・
316Name_Not_Found:03/07/04 21:21 ID:???
無料カウンターサービス休止中の俺っていったい・・・
317Name_Not_Found:03/07/10 18:38 ID:caQcal0V
お願いしまつ。教えてください。
月毎にゼロカウントしてくれる無料カウンターってありまつか?
激しくほすぃのですが・・・ 日単位のものはよくあるのに・・・。
318316:03/07/11 09:57 ID:???
そろそろ、再開するかなぁ…。単に再開するだけじゃ面白くないから
プログラム見なしてからやるか
319山崎 渉:03/07/15 09:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
320Name_Not_Found:03/07/26 23:57 ID:GoexdbGA
aaacafeなどの自動で広告が挿入されるホームページサービスは
自前設置したcgi画像カウンターのgif画像が表示されないのですが、
なんとかなりませんでしょうか?

レンタルはしない
テキストタイプはしょぼいので×
レッツPHPのは表示されたのですが、web作成ソフトがphpのタグを認識しないので×
と言う条件で 画像カウンターを表示したいです。
321Name_Not_Found:03/07/27 00:00 ID:???
>>320
テキストタイプが一番便利だと思うがなあ。
表示速いし、タグである程度飾ることができる。
322Name_Not_Found:03/07/27 00:10 ID:???
fさdふぁs
323Name_Not_Found:03/07/27 00:23 ID:???
そろそろ数字を訪問者に見せてるのは時代遅れだと思うがどうよ?
324Name_Not_Found:03/07/27 03:57 ID:???
そろそろカウンターやアクセス解析を付けているのは時代遅れだと思うがどうよ?
325320:03/07/27 23:26 ID:???
>>321
レスどうも。
phpのタグを下のようにしたら古いweb作成ソフトでもphpタグは何とかなりますた。
<script language="php">
〜ここにPHPスクリプトを記述〜
</script>
テキストタイプも検討しますですます。
326Name_Not_Found:03/07/28 03:03 ID:???
>>325
それって、javascript off だとどうなる?
327Name_Not_Found:03/07/28 09:12 ID:1MmumvYc
Y!Geocities(新)でHP作ってるんですが、カウンタが二つ平行?しているような現象にみまわれています。
いつからか忘れましたが、突然0になり、リロードするともとの数字に戻りました。
そのときから、今までの数字と0から始まった数字がランダムに現れるようになりました;;
Geocitiesのカウンタが糞なんでしょうか?
328Name_Not_Found:03/07/28 09:15 ID:???
>>327
新ジオのカウンタは糞だよ。
というか新ジオ自体糞。
旧ジオの方が掲示板のカスタマイズとかができてマシ。
329327:03/07/28 09:22 ID:1MmumvYc
>>328
BBユーザーなので旧ジオ使うのなんか・・・なんですが。。広告でますし。
どこか無料のカウンタ借りたほうがいいのかな・・・
自前で設置したりというのは難しいですか?
330Name_Not_Found:03/07/28 16:26 ID:???
>>325
問題なく表示されてます。
331Name_Not_Found:03/07/28 16:27 ID:???
>>330
>>326へのレス
332Name_Not_Found:03/07/28 19:39 ID:???
>>329
ジオはCGI使えないんじゃなかったけ?
そうするとCGI使ったのは無理だな。
333Name_Not_Found:03/07/30 16:46 ID:???
俺的には
ttp://ct1.kappa.to/counter/home.html
ttp://ct.xrea.com
が最強。
シンプルで広告がなくてアクセス・コンテンツ制限がないのが良い。
馬鹿でかいカウンターはアホの証明です。
334Name_Not_Found:03/07/30 21:15 ID:???
335Name_Not_Found:03/08/02 01:56 ID:kEEyZcMA
最近、無料カウンタはどこも新規受付を
停止しちゃってて、申込できません。
アクセスログが付いていい感じのとこ知りませんか?
336山崎 渉:03/08/02 02:06 ID:???
(^^)
337Name_Not_Found:03/08/06 17:46 ID:2mBsyilC
えー・・・と。今某無料S紹介サイト見ながらなんですが・・・
こんなカウンタ貸してくれるところ誰か知りませんか?

・文字が灰色である(シンプルで小さめがいいな・・・)
・広告が無いこと
※↑提供元サイトへのリンク必須だけなら問題ない。ただ提供元以外のバナーなんかが出ると×。
・CGI製であること(ジャバスクやフラッシュはダメ・・)
・ipダブルカウントしないこと

一個一個見ていくのもオツ(死語)だけどいくら時間があっても足りねえ。
338Name_Not_Found:03/08/06 17:48 ID:???
>>337
エクレアは?ぴったりだと思うけど
339337:03/08/06 17:53 ID:2mBsyilC
>>338
エクレア?
エクスリアのこと?
エクスリアは文字黒しかなかったっすよ。(・・)
340_:03/08/06 18:10 ID:???
341Name_Not_Found:03/08/07 11:44 ID:???
KENT-WEBの昨日今日カウンターは重大な欠陥がある。
例えば
1日 10カウント
2日 0カウント
と来て
3日に見ると昨日(2日)のが10カウントになる。本来は0カウントになるべき。
また重複防止してる状態で、同じipだけしか訪れないと日付が変わっても昨日今日の値が更新されない。
詰めが甘すぎ。
342Name_Not_Found:03/08/07 15:00 ID:???
>>341
詰めが甘いと感じる反面、








来訪者0人の日があるサイトに
カウンターなんかイラネ
343Name_Not_Found:03/08/07 15:04 ID:???
来訪者0人の日があるサイトなんかイラネ
344Name_Not_Found:03/08/11 22:36 ID:TIYFoeji
ここ数日探しているのですが、
もしいいサイトがあったら教えてください。

・バナーを貼れば広告は出ない
・アクセス解析付き
・できれば自作画像が使える
・無料

この3つのサービスを持つカウンタサーバがあれば
教えてください。お願いします。
345Name_Not_Found:03/08/13 06:01 ID:???
>>344
あと数日探そうね
346山崎 渉:03/08/15 15:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348Name_Not_Found:03/09/16 07:47 ID:???
特定のホスト(というか自分からのアクセス)をカウントしない、
無料のカウンタはありますか?広告やバナーはあっても構いません
349Name_Not_Found:03/10/17 00:02 ID:GGvp6cDK
”すごいカウンター”を設置したのですが、これってコントロールパネルに最初の数値が
反映されるまでってどのくらいかかりますか?
FAQにはしばらく経ったらと書いていますが、やはり一日くらいはかかるのでしょうか?
3時間ほど経過したのですが音沙汰なしです・・・
設置経験者の方、いかがでしょうか?
350Name_Not_Found:03/10/17 13:43 ID:YyJ4+JHp
アクセスしてみれば
351Name_Not_Found:03/10/18 08:56 ID:???
>349
私は半日ぐらいかかった様な・・・。
ご存じかも知れませんが、反映されて以降もリアルタイムじゃなく、
数時間遅れでコントロールパネルにデータが表示されます。
352Name_Not_Found:03/10/18 19:49 ID:???
>>329
俺もジオカウンタ(アクセス解析はレンタルしてるから飾りみたいなもんだが)使ってるが
絶対にそんなことにはならんはず。HTML記述がおかしいんだろう
353Name_Not_Found:03/10/18 19:52 ID:???
三ヶ月前の質問にレスつけた俺はアホか・・・
ここ、閑散としすぎ
354Name_Not_Found:03/10/19 20:18 ID:???
>>353
どんまい
355349:03/10/20 21:30 ID:???
>>351
ありがとうございます。翌日反映されていました。
タイムラグが数時間あるのですね。でもやっぱり数字が
増えていくのは感動です。励みになりますね!
356Name_Not_Found:03/10/27 17:37 ID:???
カウンタを新しく付けようと思ってるんだけど
何処から借りてくればイイ?
357Name_Not_Found:03/10/27 19:52 ID:???
>>356
俺ここから借りた
ttp://www.cac-plan.com/

そろそろカウンタを新しく付け変えようと思ってるんだけど
何処から借りてくればイイ?
358Name_Not_Found:03/10/27 20:16 ID:???
KENT WEBのDay Counter-EX最高。
359Name_Not_Found:03/10/28 19:19 ID:yqWT83Ms
ネットサービス板から誘導されてきました。

無料カウンターレンタルで、オススメのところを教えて頂けませんか?
携帯サイトと兼用のものにしたいので、テキストカウンターで
カウンターの数値が変更できるものが良いのですが・・・。
落ちにくかったり、いきなりリセットされたりしにくいところを
出来れば宜しくお願いします。

またA.テキストカウンターや、せっかくカウンター辺りはどんな感じなんでしょうか?
360Name_Not_Found:03/10/28 19:36 ID:???
>>359
ネットサービス板にカエレ!



カウンターパンチ
361Name_Not_Found:03/10/28 20:22 ID:8QsRJ0Cu
CGIBOYトンドル♪
362Name_Not_Found:03/10/28 23:58 ID:???
よく飛ぶね。
363Name_Not_Found:03/10/31 03:52 ID:???
ダメだな
364Name_Not_Found:03/11/11 19:15 ID:qYO55ZkZ
ttp://www.susono.com/counter.html
ここって、どうなんですか?もう登録しちゃったけど・・
365Name_Not_Found:03/11/13 11:29 ID:Yv3gM3RU
個人のHPにアクセスするとカウンターの数字が増えますけど、そのときアクセスしたPCのアドレスも運営者にわかるんですか?
366Name_Not_Found:03/11/13 15:37 ID:???
PCのアドレスというのが少々意味不明だが
メールアドレスと電話番号くらいはわかります。
367Name_Not_Found:03/11/13 17:13 ID:Jk0HuKRh
ありがとうございます。携帯の着信履歴のように、HPを見た人のメールアドレスが管理者に分るのか疑問だったので。
368Name_Not_Found:03/11/13 17:14 ID:Jk0HuKRh
ありがとうございます。携帯の着信履歴のように、HPを見た人のメールアドレスが管理者に分るのか疑問だったので。
369364:03/11/13 17:44 ID:G3AWjKS0
なんか昨日カウンター消されてしまった・・。
探すの面倒くさいから、もうカウンターつけない。
アクセス解析で分かるし。


(´・ω・`)
370 :03/11/13 18:21 ID:???
レンタルカウンターで昨日、今日の訪問者が表示できるカウタンーは
ありますかな?
371Name_Not_Found:03/11/13 19:40 ID:???
>>366
(・A・)
372Name_Not_Found:03/11/14 19:09 ID:GCbgKV40
>>370
カウタンー
373Name_Not_Found:03/11/14 19:15 ID:Nv/y9waj
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1333534

ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300ポイント(300円相当)』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日来ます。
登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで『100ポイント(100円相当)』もらえるのです(*⌒▽⌒*)
上記アドレスからからフルーツメールのホームページへアクセスできます。
新規登録の際、紹介者IDのとこには『1333534』でお願いしますV(^0^)
これ続けてたら絶対儲かるはずです!私の知人も2月頃から初めて今のところ358300円稼いでいます。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり商品券として送って貰ったりしているとのことです。
私も日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!やるかやらないかは、アナタの自由・・・
登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけ
でお金になります。皆さんも、がんばってね!(*^_^*
374Name_Not_Found:03/11/14 19:16 ID:???
> カウタンー
カルピスを飲んだときに喉に出現する白いモノ
375Name_Not_Found:03/11/19 23:35 ID:???
>>374
それはカルタンー
376Name_Not_Found:03/11/26 10:10 ID:dgDF5dsj
それはエクストプリズム
377Name_Not_Found:03/11/26 15:09 ID:???
最近CGIBOYのカウンターが見れない訳だが。
まあ、見たくも無いが。
378Name_Not_Found:03/12/20 11:25 ID:SVOpFcVE
xeroでカウンタ借りたんだけど間違って
同一IPはカウントしないように申し込んでしまった。

メンテナンスで直せないかなこれ。
リロできるように…。

そうしないとあまりにもカウント数少なくてむなしい。
379Name_Not_Found:03/12/20 15:19 ID:???
カウンター知らない間に消えてた。呪い?
380Name_Not_Found:03/12/22 22:30 ID:BplnGPMr
http://funfunfun99.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031222222644.gif

このカウンターを借りられるとこを教えて下さいませ
381Name_Not_Found:03/12/23 15:37 ID:???
http://www.bcentral.com/Default.asp
このカウンターって表示が速くて使ってる人多いけど、
ブラウザの[戻る]だけでもカウントされる…
しかも、使ってるサイトに限ってフレーム仕様じゃないから…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
382Name_Not_Found:03/12/25 15:46 ID:???
某板の某スレにて2ちゃんのまとめサイトを作ったのですが、
利用している無料HPサービスでCGI等が使えません。

現在、トップページにこちらのカウンタ
ttp://ens.plala.jp/cnt/
全ページに忍者TOOLSの無料版
ttp://www.shinobi.jp/
を設置しています。

これよりなんかいいのありませんかね?
トップページのカウンタが、Cookie OFFを拾ってくれないんです。
383Name_Not_Found:03/12/26 17:59 ID:???
ページに1ピクセル四方のダミーgifを設置するやり方で、
その日1日のアクセスログをメールで通知してくれる
無料サービス、知りませんか?
384Name_Not_Found:03/12/26 19:10 ID:???
>>382
携帯サイトだったら
http://www.wtakumi.com/
385382:03/12/26 19:24 ID:???
>>384
携帯サイトではないのです。
ご厚意ありがdです。
386Name_Not_Found:04/01/03 23:12 ID:???
スゴイカウンターアボンした・・・

387Name_Not_Found:04/01/04 20:59 ID:???
>>386
同意鬱

新しいカウンター設置するたびデータ飛んで回復に時間掛かるなど前からアレだったが…

バックアップのディスクも同時に死ぬって何だよ
普通ハードディスク壊れるかよ
信じられネーよ
388Name_Not_Found:04/01/05 03:25 ID:???
>>334
http://plaza.rakuten.co.jp/sneke/と同じ所でHPつくれば?新規登録の所押せば
いいよ!詳しい説明は>>763がやってくれっから!
389Name_Not_Found:04/01/06 22:35 ID:L6AkjFWD
いまスゴイカウンターおかしくなってない?
390Name_Not_Found:04/01/06 22:49 ID:???
>>389
なってる、夕方気がついたときから既に。
391Name_Not_Found:04/01/06 23:17 ID:???
全然スゴクねぇよっつの。ホントに。

アカウント取り直したときにカウンター数値をコソーリ増やした漏れはタイーホw
392Name_Not_Found:04/01/07 00:00 ID:SZZGjhWT
スゴイカウンターを卒業したいと思います
広告表示ナシ(もしくはちいさめの広告)でアクセス解析つきの無料カウンター教えてくれ
393Name_Not_Found:04/01/07 01:52 ID:???
すごいカウンター・・・
ある意味すごい・・
394Name_Not_Found:04/01/07 01:57 ID:???
すごいカウンター
昨日設置したばかりなのにヽ(`Д´)ノスゴクネェ
結局別のにしたわ…
395Name_Not_Found:04/01/07 08:58 ID:???
俺もスゴイカウンター卒業しよう
忍者にでもしようかな
396Name_Not_Found:04/01/07 13:00 ID:???
>>392
一番星はどう?デザインも色々あるよ。

397Name_Not_Found:04/01/07 14:27 ID:rCmFYLbN
夜勤のカウンターどうよ? 
広告ナシだし。リンク先を書きかえればイイ
398Name_Not_Found:04/01/07 16:32 ID:???
399Name_Not_Found:04/01/07 21:17 ID:???
忍者のカウンターってどうやって設置するの??
サイトとか一生懸命見たんだけどどうしてもわからない・・・
お願いします、わかる方いらしたら教えてください
400Name_Not_Found:04/01/07 23:30 ID:???
>>399
とりあえずレンタルしてみろ。
自分用の壁面から貼り付けようのタグが
出てくるはずだよ。
401Name_Not_Found:04/01/07 23:57 ID:???
>400さん
レンタルはもうすうでにしているんですが、、、どうしても
設置のタグが見当たりません。。
アクセス解析はわかるのですがカウンターは・・・設置できるのでしょうか?

本当にアホな質問でごめんなさい。
教えてくださるとありがたいです。。
402Name_Not_Found:04/01/08 00:46 ID:???
>>401
じつはここにも悩んでいる人間が一人。

結局スゴイが復活したから、忍者はあきらめました。
よーわからんわ、アレ。
403Name_Not_Found:04/01/08 09:52 ID:???
忍者は誰も拒否しないのならスペースを入れなさい
404Name_Not_Found:04/01/08 11:09 ID:???
忍者のカウンタ付けたら忍者の目がズラリと並ぶロゴがうざすぎたのでやめますた。
ありゃー手裏剣回るのより鬱陶しいわ。どうにかならんの?
405Name_Not_Found:04/01/08 12:38 ID:???
夜勤のいいね。
406Name_Not_Found:04/01/08 23:53 ID:???
>>401
【制御条件の設定】で最低一つでも制御設定をしないと
【制御用ソース】でソースが出ないようだよ。
407406:04/01/08 23:55 ID:???
>>406
【制御条件の設定】→制御設定の追加 のところな。

実際カウンター借りたけど使ってないから後はわからない。
やくに立てなくて悪いな。
408Name_Not_Found:04/01/09 09:54 ID:???
そこにスペース入れればいいわけなのです。
409Name_Not_Found:04/01/10 03:59 ID:+zQlmRyS
「スゴイ」まだ壊れてるのかな?
あるサイトがやけに数字が延びてるんだけど・・・
前は7万くらいだったのに今は11万
410Name_Not_Found:04/01/10 04:35 ID:rx4r0o04
■■ WEB制作お仕事受注ネット ■■

WEB制作ならおまかせ

予算、制作内容を提示すれば

後はメールを待つだけ。

沢山の制作会社から見積もりしてもらえ

希望にあったWEB制作会社を見つけることが出来きます

http://www.kgy999.net/~open/
411Name_Not_Found:04/01/10 18:28 ID:???
>>409
こわれてるな。
こないだ500ぐらいだったところが8万hitになってるし(w
リロードすると数字が減ったりとかメチャクチャだな
412Name_Not_Found:04/01/11 08:21 ID:TjLF4K/b
超初心者な質問ですみません。。。
年始にHP開設してアクセスログとれるカウンターを設置しました。
キリ番踏んだ人にプレートあげますって告知してあるんですが
BBSで自己申告してこない人はスルーでいいんですか?
アクセスログは見てみたけど、何がなにやらさっぱりわからなくて。。。
413Name_Not_Found:04/01/11 08:36 ID:???
サイトのトップページにIP晒して警告してください。
414Name_Not_Found:04/01/11 10:59 ID:???
スゴイカウンターやめて他のカウンターにしたんだけど
移転先のも壊れた…
415Name_Not_Found:04/01/11 12:08 ID:???
>>414
cgiやめてssiにする。単純な分壊れにくい。
http://04webserver.mine.nu/CGISSI/index.shtml
ここのは設置も簡単
416Name_Not_Found:04/01/11 12:58 ID:???
>412
欲しがらない人になぜやろうとまでする?
普通プレートなんぞいらん。
417Name_Not_Found:04/01/11 16:35 ID:???
>>412
申告してこないっつーことはいらんって事だろ?
ありがた迷惑な管理人はウザがられるし嫌われるよ。
418Name_Not_Found:04/01/12 00:47 ID:???
>>412
プレートよりお米券か図書券がいいよ
419Name_Not_Found:04/01/12 15:02 ID:???
bananaサーバーのカウソターってどうよ?
420Name_Not_Found:04/01/13 11:11 ID:???
CGIなどが使えないFC2を使っているわけですが、見えないカウンターって
ないもんでしょうか?すごい…も見えないやつありますが、ばっちりカウンター
って書いてるし…。
カウントしてるのがばれないようにしたいのですが…
有料でもいいのですが、どっかいいところないですか?
421Name_Not_Found:04/01/14 02:16 ID:???
スゴイのアクセス数が1/3に壊れてから
1日ぶん前にずれてない?更新した1日前の日だけすげーカウンタ伸びてる。
メタメタだな…
422Name_Not_Found:04/01/14 12:37 ID:???
スゴイの…おかすぃな。
昨日のなんてヒット数がいつもの5分の一くらい。
アク解ではいつもどおりなのに・・・。ちくしょー
423Name_Not_Found:04/01/17 14:26 ID:???
スゴイはダメだ。パス忘れの再送信メールが何度やっても届かない。思えば登録時にもメールがこなかった。
それに3日で200hitなんかうちではありえない、明らかに壊れてる。退会も出来ない見たいだし。
というわけでpitacountに変えました。シンプルでいい感じです(宣伝みたいだなw)
424Name_Not_Found:04/01/17 14:45 ID:???
>>423
営業マン乙
425Name_Not_Found:04/01/17 16:33 ID:???
>>424
pitacountは個人運営ですがなにか?

       知 っ た か で す か ?

どうぞ「必死だなプ」とでも言って下さい。
426Name_Not_Found:04/01/17 20:11 ID:???
>>425
必死だなプ
427Name_Not_Found:04/01/23 12:45 ID:???
>>425
必死だなプ
428Name_Not_Found:04/01/23 17:09 ID:D4uabEb0
>>426>>427
釣られてるぞプ

age
429Name_Not_Found:04/01/23 21:53 ID:???
>>428
必死だなプ
430Name_Not_Found:04/01/23 22:03 ID:???
鼻血プ
431素晴らしき名無しさん:04/01/26 00:22 ID:???
またスゴイがおかしくなってやがる!
432Name_Not_Found:04/01/26 04:42 ID:???
148987
433Name_Not_Found:04/01/26 13:16 ID:???
すごいカウンターは全然凄くないな
434Name_Not_Found:04/01/26 16:03 ID:???
ある意味凄いんじゃないのか
435Name_Not_Found:04/01/26 20:29 ID:???
おとといすごいカウンターを申し込んだが
未だにメールが届かない…

すごくないけど、ある意味すごいカウンターだ。
436Name_Not_Found:04/01/27 03:13 ID:???
やっぱみんなそうだったんか。昨日申し込んだ。
何にしようかな。とりあえずISPのにしたけど
437Name_Not_Found:04/01/27 18:13 ID:HmJ7j8LR
>>435
ひと月近くたってもこないよ
438Name_Not_Found:04/01/27 18:28 ID:???
やっぱすげーや
439Name_Not_Found:04/01/27 18:51 ID:???
440Name_Not_Found:04/01/28 17:42 ID:???
確かに見にくる人はどうでもイイ罠
hit数が多いサイトは一つの自慢にしかならんな
441Name_Not_Found:04/01/29 08:06 ID:Tf0Gdx6T
CGIかSSIで日付ごとに重複IPを弾いてくれるカウンタってないですか?
連続しての二重カウント防止とかならいくらでもあるんですけどね…
442Name_Not_Found:04/01/29 16:15 ID:???
443Name_Not_Found:04/02/17 22:16 ID:???
ひとつのカウンターをメイン/ミラーサイトで共有することは可能ですか?
444Name_Not_Found:04/02/17 23:37 ID:???
>>443
いちばん簡単なのは
適当なレンタル借りて、そのURLを両方のサイトに貼り付ければOK。
445Name_Not_Found:04/02/18 14:24 ID:???
「スゴいカウンター」、昨日から集計止まってない?
446Name_Not_Found:04/02/18 14:42 ID:???
外部からのCGIの呼び出しが許可されてるなら
ミラーからもカウンターの位置をhttp://〜/counter.cgiって形で
メインサイトで使用中のものを直接指定してやれば動くと思うんだけどな。
447443:04/02/19 01:28 ID:???
CGI設置するんじゃなくて
フリーのレンタルカウンターの場合は
やっぱ無理ぽですかね・・・
448Name_Not_Found:04/02/21 23:59 ID:79+iNy3r
で、結局、最強の、カウンターは、何よ?
449素晴らしき名無しさん:04/02/22 17:24 ID:???
スカウター
450Name_Not_Found:04/02/23 09:38 ID:fWj829+6
>>448
あれ、声が、遅れて、聞こえて、くるよ?
451Name_Not_Found:04/02/24 16:45 ID:???
http://www.muryo-counter.com/signup.php

ここ、けっこうかわいいと思った。ポップな方を使ってます。
アクセス元とかカウンター踏んだ順番のOSやらブラウザやらホストやらも解るし。
かわいいめのが好きなら。
452Name_Not_Found:04/02/25 15:47 ID:???
すごいカウンターにもCGIぼyにも登録したのに全然返事が来ない。
なんでだようううううう。・゚・(ノД`)・゚・。
453Name_Not_Found:04/02/26 15:17 ID:???
メールアドレスが間違っている。
454素晴らしき名無しさん:04/02/26 22:25 ID:???
スゴイカウンター、数字がおかしくなってる。
こりゃスゲエ!
455Name_Not_Found:04/02/27 22:12 ID:aVAkfpaw
すごいカウンター、百の位の数字と千の位の数字逆になってない?
456Name_Not_Found:04/02/27 23:08 ID:???
すごい、以前、全部、データ飛ばされた、、、
457Name_Not_Found:04/02/27 23:33 ID:???
俺、お前、憎い、殺す。。。
458Name_Not_Found:04/02/27 23:57 ID:???
ポア
459Name_Not_Found:04/02/28 10:24 ID:Hxm/IHQ4
すごいカウンター借りたら
未公開ページなのにくるくる回って1週間で700突破(´・ω・`)
リセットして確認したら2591526とかdでもない数表示するように
なってるし(´Д`;)ウヘェ
460Name_Not_Found:04/02/28 10:51 ID:3sJzIJLX
すごいカウンター、夜中に30000以上一気にもカウントされてる・・・・。なんじゃこれ?
461名無しさん@:04/02/28 11:12 ID:???
462Name_Not_Found:04/02/28 23:48 ID:otcHnKj4
すごいカウンター やはりおかしいですよね?
うちも30000くらい増えてました。
463Name_Not_Found:04/02/29 00:28 ID:???
>>459-462
おめ
464Name_Not_Found:04/02/29 01:16 ID:???
知り合いのサイトのすごくないカウンターなんか
一日で700万もまわっていた。
もうケタが違う。
465Name_Not_Found:04/02/29 03:02 ID:???
良かった。やっぱりすごいカウンター、イカレてるんだ。
うちも一気に20万アクセスほど増えてて、
2chにでも晒されたかと怯えまくったよ。

って、なんで本家の障害情報でなく、2ch見て安心するんだ、っつーの。。。
466Name_Not_Found:04/02/29 03:21 ID:yh495Wdx
このスレ見てると、すごいカウンターってよく壊れるようだけど
なんで使ってるの?
467Name_Not_Found:04/02/29 07:04 ID:dIXzGkiv
すごいからに決まってるだろw
468Name_Not_Found:04/02/29 09:32 ID:???
すごいカウンターはほんとに凄いんだな…
469Name_Not_Found:04/03/01 19:12 ID:???
すごすぎて使えないや
470Name_Not_Found:04/03/01 22:07 ID:???
おかしくなって数日経つのに障害情報無ぇなぁ…

数値リセットすべきか回復を待つか悩む
471Name_Not_Found:04/03/01 22:19 ID:???
人気サイトの管理人が集まるスレはここですか?
472Name_Not_Found:04/03/01 23:01 ID:???
うちも20万ぐらい増えた。>すごいカウンター
しかし、何で障害情報出ないんだ?これじゃカウンターの役目果たせてないわけだが。
473Name_Not_Found:04/03/02 15:40 ID:tdmJ5gNG
忍者って自分自身の訪問もカウントされるの?
Q&Aにアクセス解析のことは載ってたけど。
それとラグーンネットのカウンターってどう?
フリメ駄目なのがうざい。
ttp://www.lagoon-net.com/
474Name_Not_Found:04/03/02 16:08 ID:KpaBEWrf
>>473
間違ってh入れないでアクセスしたらなんかフォルダが丸見えだったんだけど???
どうなってんだこりゃ???
475Name_Not_Found:04/03/02 16:14 ID:???
ftpでアクセスすることになる
476Name_Not_Found:04/03/02 16:39 ID:???
>>475
勝手にフォルダとか削除しちゃったらどうなんの?
477Name_Not_Found:04/03/02 17:16 ID:???
それができるほど甘くはねーべ
478Name_Not_Found:04/03/03 17:41 ID:???
すごいカウンター、
数値もスゴいが、ログインできてる?
久しぶりに見ようかと思ったら、ユーザー名がないとか出るんだけど、、、
479Name_Not_Found:04/03/04 02:40 ID:???
ログインもできるしアクセス解析もちゃんと動いてる。

数値だけがおかしい 直らない

そして障害情報もない
480Name_Not_Found:04/03/15 04:27 ID:At2M9VE9
i-mode対応ページ用にレンタルのを探しているんですが、
なかなかいいのがありませんね。
一休は新規受付けしていないし。
481交流電源 ◆vRsuB1T44M :04/03/15 21:44 ID:g6iQSLEj
名鉄写真館
http://kazuchan.exblog.jp/
482Name_Not_Found:04/03/16 23:31 ID:???
特定のリモホをカウントしない、リロードはカウントする
この条件で良いカウンターありませんか?
自分で回すのはイヤなんで。
483482:04/03/16 23:32 ID:???
+広告バナー無しで
484Name_Not_Found:04/03/17 11:28 ID:???
いくらでもある
485Name_Not_Found:04/03/22 00:22 ID:Vhyrjcp1
過去一週間か2週間くらいのアクセスを日別とかで統計見れるやつで
無料で広告無いやつある?
アクセスログとかはついてないやつがいいです
486Name_Not_Found:04/03/29 09:37 ID:???
ふと思ったんだが、同じ広告でもアフェリエイト広告と連動したカウンターなら広告付きでも嫌がられないような。
487Name_Not_Found:04/03/30 03:03 ID:???
非SSIだと、テキストカウンターかつ
JavaScript&JS切られてるときは画像呼び出しでやってくれるという
カウンターは存在しないでしょうか?
488Name_Not_Found:04/03/31 18:56 ID:???
TRUESOFT ActivityTreeのカウンタが急に表示されなくなったのだが・・・
HPにも飛べん。
489Name_Not_Found:04/04/10 08:48 ID:u/cZT+pv
ここのカウンタの伸び方って異常じゃない?
http://shomei.kakehashi.or.jp/

リロードすると1秒間に20〜30近く増えるよ。
490Name_Not_Found:04/04/10 15:56 ID:???
>>489
ワロタ
491Name_Not_Found:04/04/12 00:30 ID:???
いまカウンターが減ったことで悩んでたんですけど
一気に増える人もいるんですね。
そんなもんなのかー。
492Name_Not_Found:04/04/13 15:03 ID:???
リロードで回るバカウンタ付けてるサイトが
自称最大手を名乗るのはどのジャンル も同じ?
493Name_Not_Found:04/04/18 18:33 ID:???
>>489
何のためのカウンターでしょうね。
数回リロードしたら100以上あがたよー
494Name_Not_Found:04/04/21 07:09 ID:???
逆転の発想で
キリ番、ゾロ目を表示しないカウンタが欲しい。
正確なカウントができないのを承知で
998→1001に飛ぶような。
カウンタはつけてたいけどキリバン厨がウザいから。
休み中って書いても来る奴は来るし…
495Name_Not_Found:04/04/21 23:26 ID:???
>>494
ログは普通に取って、キリ番のときだけ一つ多い値を表示させれば正確さはさほど問題じゃないかと。
496Name_Not_Found:04/04/22 14:17 ID:???
>>492
つーか、トップに***ヒット!とかでっかく書いてあるサイトのほとんどがそうだと思われ。
F5押すとあがるし。てめぇ見栄だけでバカカウンター設置してんじゃねぇ。
リロード防止機能のカウンターなんてたくさんあるのにあえてそれ使うのは何の意味があるんだい?
八割以上てめぇと常連が踏んでいるんだろ?
・・・と思うと「おめでとう」という気にもならんです。
497Name_Not_Found:04/04/25 08:13 ID:OWfQQ6lc
>>494
キリ番ゾロ目の報告不要、お祝いはしませんって書いて
無視すりゃええ。
498Name_Not_Found:04/04/25 17:52 ID:???
最近思うんだが、キリ番踏み逃げされてキレてるくらいだったらキリ番付けない方がいいと思うんだが…
499Name_Not_Found:04/04/25 23:46 ID:???
>>498
そういう管理人には、どんどん踏み逃げしてやりたくなる。
500Name_Not_Found:04/04/26 14:10 ID:???
別にキリ番ごときでねえ…w
501Name_Not_Found:04/04/26 15:05 ID:???
>>500と言いつつ500
502Name_Not_Found:04/04/26 17:26 ID:???
500さんは必ず掲示板に報告してください!!!!
報告しない場合はアクセス解析から必ず身元を突き止めます!!!!!!!
503Name_Not_Found:04/04/27 23:45 ID:???
ワラタ(・∀・)
504Name_Not_Found:04/04/29 18:17 ID:???
>>494
そーいうカウンター、どっかのスレで見たような気がする。
キリ番(ぞろ目やキリのよい数字)はスキップして表示ないというカウンター。
どこのスレか思い出せないなーと思ってググってみたら見つかった。

ttp://www47.tok2.com/home/toda/bokumetsuc.html
ttp://www.interq.or.jp/www1/tf52316/download/count.html
505Name_Not_Found:04/06/08 19:53 ID:QDMfFqWv
xreaのカウンタって初期値の設定できますか?
506Name_Not_Found:04/06/08 20:06 ID:???
自己解決しました。できるみたいですね。
507Name_Not_Found:04/06/20 20:46 ID:GY4EGeXV
リロードや再訪問で回らないようにするのは定番だが
リロードとみなす時間の間隔はどれくらいにしている?
長すぎても短すぎても駄目だし。
508Name_Not_Found:04/06/21 04:19 ID:???
>>507
俺は45分。
509Name_Not_Found:04/06/21 07:04 ID:???
宇都宮で友達ができたやつらがマッタリしてますね
510Name_Not_Found:04/06/21 18:30 ID:???
>>507
レンタルカウンタの初期設定間隔が1時間だったからそのままだな。
これって短い?
511Name_Not_Found:04/06/22 01:48 ID:???
うちも1時間だ。
1日に何度か訪れる人(更新チェック等の悪意のない再訪問)
を考慮してあまり長すぎると駄目だろうと思い、この設定。

要は悪質なリロードの繰り返しや、各ページの行き来の度に
カウンタが回るような事にならなければ良いと思われ。
その防止には1時間も空ければ十分。

まぁ、中には「同じ人のカウントは1日に何度来ても1日1回だけで良い」
という考えの人も居ると思うので、そういう人は24時間設定じゃないかな。
512Name_Not_Found:04/06/22 12:12 ID:FpJ4BWE0
管理人のアクセスはカウントしないのってありますか?
513Name_Not_Found:04/06/30 13:00 ID:uFA3MPZJ
514  :04/06/30 13:33 ID:MwopGYBq
正確なカウンタってなんだよw
リロードとみなす時間の間隔が1時間なら正確か? 3時間なら正確か???
むしろリロードも全部カウントする方がまだ正確ではないか? HTTPリクエストの数だからな?
正確なカウンタってなんだよ? それに一体なにの意味が??
515:04/06/30 14:14 ID:???
どっから拾ってきたの?この屑コピペ
516Name_Not_Found:04/06/30 14:39 ID:???
>>514
PVカウンタを卑下して自己満足してるんだから、ほっといてあげようぜ。
517Name_Not_Found:04/06/30 17:33 ID:???
>>514=516
518Name_Not_Found:04/06/30 19:32 ID:???
判り易い自演ですね
519Name_Not_Found:04/07/03 03:51 ID:???
リロードしたらカウントされない設定はどのカウンタでもできるの?
520Name_Not_Found:04/07/03 05:48 ID:???
んなこたない。カウンターによる
521Name_Not_Found:04/07/03 15:05 ID:???
リロードで回らない設定に出来ないカウンタもある。
最近はそんなカウンタ減ってきたと思うが。
522Name_Not_Found:04/07/03 21:29 ID:???
更新しても回らないカウンター(広告なし)レンタル教えて下さい
お願いします
523Name_Not_Found:04/07/03 21:37 ID:???
>>519
うちのプロバイダのやつがんがんまわっちゃって申し訳ないくらい回ってる。
みんな結構「HOME」のアイコンで戻るんだね。俺は絶対自分で戻るのボタンを押すくせついちゃってるけど。
524Name_Not_Found:04/07/03 21:44 ID:???
カウンタを気にするのって、サイトを持ってる人だけなんじゃない?
普通の人はそれほどマジマジと見ないと思うんだけどな。
525Name_Not_Found:04/07/03 21:59 ID:???
>>524
俺のサイトフレームなくて、移動はホームに戻ってもらって行うんだけど
そのたびに回るのを見るとあまりいい気分しないんじゃないかと思って。
多分数字の半分以下しか来てないんだよね。
まあカウンタの位置は自分の確認用だから、気づいてない人もいるんじゃないかなってほど下にあるけど。
526Name_Not_Found:04/07/03 22:17 ID:???
>>525
特にグラフィカルカウンタだと、どこに置いても目立っちゃうから、
控えめな場所に置くのが良いよ。
気にする人は絶対に見るだろうし。

まあ俺は解析だけ置いてカウンタを設置してないのだけど。
527Name_Not_Found:04/07/03 22:36 ID:???
>>526
今サンプル見て回ってるけど、みんなカウンタってどうやってきめてんの?
数字表示だけならどこもあまり変わらないしなあ。

今某カウンターを設置してみたけど、リロードで増えないのはいいが、どこに置いても目立ちすぎるような
ものしかないw
528526:04/07/03 23:15 ID:???
自分は自作カウンタです。
日に200も回らないので、同じIPは1日に1回しかカウントしない奴を使ってます。

>>527さんはレンタルなのでしょうか?
もしCGIがOKな鯖なら、自分で設置した方が納得できる見た目になるはず。
数字画像も素材屋から好きなのを引っ張ってこれるし。
地味なのが好きなら、テキストカウンタという手もありますよ。
529526:04/07/03 23:17 ID:???
× 日に200も回らないので、同じIPは1日に1回しかカウントしない奴を使ってます。
○ 使っていました。

失礼
530527:04/07/04 00:59 ID:???
>>528
cgi駄目なんですが、今までかかってようやくリロード無視でパターン豊富なものを設置できました。
さすがにプロバイダのやつはレンタルのよりも随分軽かったんですが、これでちょっと心の重荷が取れました。
コンテンツのアクセスは日に20回くらいなのにトップは80回くらい回ってたので、変えてよかったですね。
いままでの数を減らすのはもったいないというせこい考えで、数値は維持しましたけどw

531Name_Not_Found:04/07/04 09:41 ID:???
乙華麗
厳正でない数値の維持や水増しは、多かれ少なかれ誰でもやってるw
気にスンナ
532Name_Not_Found:04/07/05 00:46 ID:???
>>522
私は↓を使ってます。
http://ct.xrea.com/
533Name_Not_Found:04/07/05 15:59 ID:duGybeRw
SSIかCGIで
リロードできて
PC&携帯使用可で
PCと携帯サイトに別々置いてもカウント数共有で表示させるの知りませんか???
534Name_Not_Found:04/07/06 08:18 ID:392rnE/X

ついでに昨日、今日、累計がでるカウンターないもんですね〜知っていたら是非教えてください。。。
535Name_Not_Found:04/07/06 10:18 ID:???
>>533-534
http://ct.xrea.com/
で条件にあってないですか?
536Name_Not_Found:04/07/06 13:27 ID:392rnE/X
>>535さんありがとうございます!
いいですねこれw
537Name_Not_Found:04/07/06 13:42 ID:???
良スレかもしれない
538Name_Not_Found:04/07/06 23:58 ID:kU0Rnv2Q
これ個人的にはすごくよかったんですけど、カウンターにリンクが張ってるって言われて却下になっちゃいました(; ̄ー ̄川
うーーんなかなか希望にそえるのって難しい・・・
539Name_Not_Found:04/07/07 00:40 ID:???
>>538
カウンタにリンクってほとんどそうなんじゃ・・・
540Name_Not_Found:04/07/07 00:42 ID:???
>>538
なんでダメなの?
541Name_Not_Found:04/07/07 01:37 ID:???
>>538
広告が付くよりマシだと思うけどね
542Name_Not_Found:04/07/07 02:27 ID:???
スゴイのユニークアクセスって同一IPの訪問は
どのくらいの時間1カウント扱いなんですか?
543Name_Not_Found:04/07/07 09:42 ID:yfdx2kay
無料でリンク無しなんて厚かましいな・・・自分でCGI設置しる。

スゴイって正確じゃないから気にしなくてもいいんでわ。このスレ参照
544Name_Not_Found:04/07/07 13:32 ID:???
スゴイはカウンターの種類が1種類で色違いしかないのと、
数字が右寄せなのがあまり好みではなかった。

確か1日1回になるはず。
545Name_Not_Found:04/07/08 00:22 ID:eovUopS6
>>543
誰も無料でとは言ってないんだが、、、
それにCGI自分で作れるんならココに書き込みしないでしょ〜普通。

リンクがだめな理由にPC版は誰も数値をクリックしないから別に問題なしなんだけど、
携帯の場合もろにリンクが表示されてるからね、それで却下になった訳です
でも>>535さん参考になったんで有難うございました。

どなたか有料でもいいんで知っていたらまた情報提供お願いしますね。。。
546542:04/07/08 06:34 ID:???
>>543>>544
そうですか。1日に何度も回るようなら乗り換えようと思ってたんですが。
もうしばらく様子を見てみます。
547Name_Not_Found:04/07/11 23:12 ID:???
同一人物の訪問は1日につき1カウントのみにしたいのですが、何か良いカウンタはありますか?
今はスゴいカウンタのユニークビジターを使っていますが、何度も来てる人は多少カウントされてるようなので…。
548Name_Not_Found:04/07/12 21:43 ID:???
549Name_Not_Found:04/07/13 03:08 ID:???
おれはいっきゅうさんばっかりだな
携帯で使えるだけあって地味にできるのがよい
550Name_Not_Found:04/07/22 19:48 ID:???
カウンターに使う画像何にしようかな
age
551Name_Not_Found:04/07/26 14:26 ID:???
ahoo bbなのでジオでも使えるテキストカウンタはありませんか?
現在携帯サイト制作中。じをに元からあるカウンタは使えないし。
552Name_Not_Found:04/07/26 19:22 ID:???
>>551
レンタルカウンターでも使えば?
553Name_Not_Found:04/07/31 20:46 ID:PJN1kdoK
色々探してみたんだけど総合的にオススメのカウンターはどこのですか? 
無料のもので多機能のもの希望です。  皆さんのオススメ教えてください
554Name_Not_Found:04/07/31 22:33 ID:PJN1kdoK
自力で見つかりました
555Name_Not_Found:04/08/01 10:25 ID:nAPa4yzn
カウンターが設置できません。。
yahoo!geocitiesに設置を申し込んだらこれ→<IMG SRC=http://visit.geocities.jp/counter.gif ALT="Counter">を使え
という表示が出たんですけど、これをトップページにコピペして貼ってもそのまま文字が出るだけでカウンターになってくれません。。
ただコピペして貼るだけじゃだめなんでしょうか?
すみません、どなたか教えてください!
556Name_Not_Found:04/08/02 01:09 ID:???
>>555
一度死んでみればカウンタは動くよ
557Name_Not_Found:04/08/02 13:18 ID:KFhKzBds
webtripって落ちてる?
558Name_Not_Found:04/08/02 14:19 ID:tnWl0rZN
>>557
鯖ごと落ちてますよね。

僕もあちこちのサイトのカウンターココで借りてるので、
バンザイ状態です(泣)。

緊急メンテとかなら良いンだけど・・・
最近アナウンス見てなかったからなぁ〜

やめちゃったのかなぁ〜
どなたか、事情ご存知な方、フォロ〜Plzです。
559555:04/08/02 14:52 ID:MShKODYK
すみません、どなたか教えてください。。。
いろいろ自分で試したりしてみたんですけどうまくいかなくて本当に困っています・・・
なんで作動してくれないんだろう・・・
560Name_Not_Found:04/08/02 15:16 ID:???
いろいろ って便利な言葉だよね。
561Name_Not_Found:04/08/02 16:15 ID:???
webtripいつ復旧するんだろう?
長く続くようだったらカウンター違う所のに変えようかな・・・
562Name_Not_Found:04/08/02 23:19 ID:???
webtrip、このままだったらどうしよう・・・
自分カウントが何だったか全然覚えてないよ・・・
563555:04/08/03 00:23 ID:Z0g8r7Br
>>560
いや、ほんと思いつく限りのことはやってみたんですが駄目だったんです。。
すみません、どうか教えてもらえませんか?
564Name_Not_Found:04/08/03 01:14 ID:???
>>563

何でこんなところで聞くの?
565555:04/08/03 02:37 ID:Z0g8r7Br
やはりカウンターのスレで聞くのが一番良いと思ったんですが・・・
どこか他の所で聞いたほうが良いんですかね?
566Name_Not_Found:04/08/03 03:09 ID:???
>>565
思わずマジレスして教えそうになった俺は厨房
ごめんよ
567Name_Not_Found:04/08/03 03:54 ID:???
>>565
まず、いろいろやってみたじゃ何をやったのか、何を試したのか分からない
具体的に●◎をしました、●◎のサイトの情報を試しましたとか書かなくちゃ分からない

あとgeocitiesのことはgeocitiesの掲示板やサイトの方が情報があると思うよ
568Name_Not_Found:04/08/03 04:00 ID:???
>565
釣りじゃないとしたら、君は素直でとても良い子だ。
自分で調べる努力をしよう・・・な?
569Name_Not_Found:04/08/03 04:04 ID:???
まあ、何ども「知らないのに偉そうなこと言わないでください!」
だの「こんな所で聞くのが間違ってました、もう来ません」だの
言われてるから、ここまで素直でいい人に「氏ね」とは言えない
570Name_Not_Found:04/08/03 04:07 ID:???
>>565
ジオシティーズヘルプ
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/frontpage/
助け合い広場
ttp://www.geocities.co.jp/bbs2/help/
Yahoo!ジオシティーズガイドライン
ttp://docs.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/geocities.html

まあこのあたりを探せば何とかなると思う
geocities掲示板でもちゃんと過去ログを
見てから質問しろよ

アクセスカウンタなんていくらでもあるから
ここが使えなければ、他のを使えばいい
571Name_Not_Found:04/08/03 04:08 ID:???


↓今後何事も無かったかのように次の話題↓


572Name_Not_Found:04/08/03 04:31 ID:???
無料レンタルで即借りれるカウンタは多いがほとんどが画像・・
テキスト出力の結構探したんだが
どこも画像出力ウリにしてるんで
なかなか見つからない。とはいっても
配布のを設置するのはやだしなぁ
やっと見つけたかと思ったら閉鎖してたし。
573Name_Not_Found:04/08/03 06:08 ID:aC3HL7Y2
>>572
テキストカウンタは需要が少ないから無料レンタル系では少ないです。
需要が少ないということは(りゃっ

鯖借りて自分で組めよという最終意見
574Name_Not_Found:04/08/03 11:03 ID:???
だから何度も言うけどジオはcgi使えない。
575Name_Not_Found:04/08/03 16:12 ID:???
メールアドレスだけ、個人情報無しで簡単に取れるテキストカウンタが
一部異常が起こっている模様
http://aty.info/counter/

カウンタが表示されてないところがあるよ
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/ こことか
576Name_Not_Found:04/08/03 23:58 ID:qatQQmq5
webtripまだ落ちてますね。使ってる人、ぼちぼち別のとこに変えます?
577Name_Not_Found:04/08/04 00:30 ID:???
そうですね〜・・・・
もう潮時ですかね。
578Name_Not_Found:04/08/04 00:42 ID:???
webtripもうだめぽですね。
私はもうかえることにします。
579sage:04/08/04 01:13 ID:Y3i/0ctd
おいおいwebtripまだかよ!
ムカツクから違うのにかえるけどカウンター数調べてからじゃないと困るっつーの
580579:04/08/04 01:14 ID:???
あ!怒りに任せて書いたらsage書くとこ間違った。。。
581558:04/08/04 09:59 ID:???
Googleキャッシュ
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:DXBUVCv5QdsJ:webtrip.ne.jp/main.htm+webtrip&hl=ja
> 2004.7.13 カウンターサービスは7月5日で受付を休止しております。
> 次回の新規受付は8月5日に開始いたします。

受付じゃなくってサ〜ビス自体休止してはるヤン(殴)
明日からホンマに戻るんやろか・・・
なんか、ページ右上の「障害はありません」が空々しい・・・
582Name_Not_Found:04/08/04 10:55 ID:???
webtripは明日からカウンタ貸し出し開始だから色々やってるんだよ。
583Name_Not_Found:04/08/04 16:29 ID:???
いろいろやった結果がこれ・・・とか?
データ残ってるのか不安になってきた。
584Name_Not_Found:04/08/05 21:44 ID:ycOYEJy5
webtripってやっぱりもうだめなのかな?
585Name_Not_Found:04/08/06 10:49 ID:???
もう復旧しないような気がしてきた。
5日から新規受付できる見込みがないから
このままうやむやにしようとしてるんじゃないかって
邪推までしちゃったよ・・・
586Name_Not_Found:04/08/06 12:43 ID:???
javaスクリプトで動く
16進数のカウンター知らない?
587Name_Not_Found:04/08/06 13:59 ID:???
諦めてカウンター自体サイトから外してやった。
もう要らない・・・
588Name_Not_Found:04/08/10 20:07 ID:ov9QEDay
カコイイカウンター画像って中々ねーな
589Name_Not_Found:04/08/12 12:40 ID:9I4db9ME
>>588
そこで自作ですよ
590Name_Not_Found:04/08/12 21:04 ID:3feMNCYI
XREAのカウンタ、最近ずっと
「現在、多数の人が Web サイトにアクセスしています。」
ってでるんだが。なんなんだこれ。
591Name_Not_Found:04/08/12 21:50 ID:???
>>590
お前のサイトが賑わっている証拠だw
592Name_Not_Found:04/08/12 21:53 ID:???
>>591
でもカウンターの周り具合から言って、一昨日から俺しか見てないんだorz
593Name_Not_Found:04/08/12 21:57 ID:???
>>592
ならカウンターの設置場所が共有だからだねw
後、寂しい事イウナヨ・・・
594Name_Not_Found:04/08/13 19:20 ID:???
面白いカウンタ画像ないかなと思って質問しにきたらまったく同じ質問が>>120にあった。
そして誰も答えてなかった。OTL
595Name_Not_Found:04/08/16 15:50 ID:???
596Name_Not_Found:04/08/18 15:22 ID:???
見たよ。こんなに画像あるとは知らなかった。面白かった。
数字が入ってないカウンタ画像ってあんまりないんだね。
まあそりゃそうか…
597Name_Not_Found:04/08/19 07:40 ID:???
http://countex.ddo.jp/ってのを見つけた
PNG、解析付きだとよ
598Name_Not_Found:04/08/20 10:31 ID:4UXmIs5n
webtrip まだだめだ。どーなってるの?
599Name_Not_Found:04/08/20 10:52 ID:???
使えないNETに付属してるカウンタ使ったら、鯖メンテとか言って2日も
鯖止めた挙句、カウンタや掲示板どころかサイトごとあぼーんしやがった!!
サイトは自力で復旧し、掲示板は別のを借り、カウンタも>>595のを設置した。
未練がましくカウンタの横に
+○○○
とか前の数字入れるの嫌だけど、元々弱小サイトなのによりもの寂しくなった。

というわけで使えないNETのカウンタはメンテのたびに消されるのでやめた方がイイ!!
600Name_Not_Found:04/08/20 12:08 ID:???
>>599
お前みたいな厨房はサイト運営も止めたほうがイイ!
601Name_Not_Found:04/08/20 12:11 ID:???
厨房が人を厨房と罵るケースが多くなってるな……
早く夏休み終わらないかな……
602Name_Not_Found:04/08/20 19:35 ID:???
>>601
>>599必死だな。
603Name_Not_Found:04/08/23 17:15 ID:???
オマエモナ
604Name_Not_Found:04/08/23 19:44 ID:???
はいはい
605Name_Not_Found:04/08/28 22:32 ID:???
Wrbtripどうなた?
606Name_Not_Found:04/08/29 00:40 ID:???
会津大学のカウンター消えてしまった・・・?
607Name_Not_Found:04/08/29 00:42 ID:???
>605
Webtripだよね?多分もう戻らない気がする…(ノД`)
608Name_Not_Found:04/08/30 23:44 ID:???
>>607
そうそう、誤字でした・・・orz

もうだめか・・・
どこか違うカウンターを探さなくては・・・
おされなカウンター少ないから面倒だ。
609Name_Not_Found:04/08/31 11:19 ID:pXL2tct8
<Webtrip
カウンタ数をチェックしておかなかったから、いくつだったか分からない。

前にペットカウンタが1ヶ月ほど休止して、その後復活した・・というのがあった。
もうちょっと待ってみたい。でも新しいのも検討しよう。

こんなにいきなり切るなんてひどい。誰か詳しい情報知っている人は???
610Name_Not_Found:04/09/01 17:51 ID:710SCIZi
カウンターってそこが設置してあるところ(トップページ)だけに
来た人しか数えないよね?
掲示板だけとか日記だけ見にくる人とかは含んでないよね?

俺んところ、当然トップにカウンター置いてあるんだけど、
そのトップはあまりに殺風景だからみんな違う所から入ってくるし、
ヤフーでもトップページじゃない所が検索に載ってるし。
こういう場合何人来てもカウンタは動かないんでしょうか?
611Name_Not_Found:04/09/01 18:03 ID:pJVtuxtH
数えないよね? 含んでないよね?と自分で言っておきながら
動かないんでしょうか?ってなんだよ
612Name_Not_Found:04/09/01 18:23 ID:710SCIZi
いや自分としては含んで欲しいのです。
ちょっと質問の日本語が変なニュアンスで申し訳ありません。
613Name_Not_Found:04/09/01 19:43 ID:???
まあ数えられるはずも無い罠
614Name_Not_Found:04/09/01 22:49 ID:???
カウンターってのは、相手の攻撃に自分の攻撃を合わせ、
相手の攻撃力をそのまま相手に返す攻撃のこと
615Name_Not_Found:04/09/01 23:18 ID:???
aty.infoのテキストカウンターつけてるんですけど表示されない!ってお怒りメールが来た。
JavaScript切ってて表示されてないんでしょうかね。
うちは問題ないんですけどMac(その人の環境)では見れないのかな・・・。
毎日そんなメールが来てうっとおしいんですけど。
616Name_Not_Found:04/09/01 23:32 ID:???
メアドの公開やめれ
617Name_Not_Found:04/09/02 00:07 ID:???
たのむよ
618Name_Not_Found:04/09/02 08:50 ID:???
>>615
確かにJavaScript切ってると表示されないが・・・
619Name_Not_Found:04/09/03 23:59 ID:???
ttp://www.degitalscope.com/~cherry/index.html

重いカウンターサイト
サービス終了?
サポートは酷・・・
620Name_Not_Found:04/09/04 19:14 ID:???
webtrip結構前から落ちてたのか
しばらくほったらかしてたから気づかなかった
621Name_Not_Found:04/09/05 20:29 ID:???
webtripはかれこれ一ヶ月も落ちてるからな・・
もう無理ぽ?
622Name_Not_Found:04/09/07 07:08 ID:ls5cFiq3
webtripだめだね。カウンタ数わからなくなっちゃったよ。
やめるなら予告して欲しい。
623Name_Not_Found:04/09/09 12:45 ID:aoF8M6A8
実際問題、
アクセス数が大きくなればなるほど、リロードNGとリロードOKの差は小さくなる。
624Name_Not_Found:04/09/10 00:31 ID:???
同一人物が何回も更新するとカウンタが廻るものと回らないもの。
これって何による違いで決まるんですか?
契約(レンタル)してるサーバー?それともサイト管理人側の任意設定?
625Name_Not_Found:04/09/10 12:43 ID:???
そのCGIによって違う。サーバーは関係ないよ。
626Name_Not_Found:04/09/11 22:25:37 ID:???
サバ付属のカウンタやめてダブルカウントしないカウンタにしようかと思うのだけど
どこか軽くてよいところ知らない?お勧めあったらたのむ。
627Name_Not_Found:04/09/11 22:27:42 ID:???
>>626
ウォッチャーズ
628Name_Not_Found:04/09/12 00:20:08 ID:???
629Name_Not_Found:04/09/12 14:39:19 ID:???
トータルを画像、日計をテキストで表示できるカウンタを捜索中です。
現在kentのcupid counter使用ですがキリ番申告時になぜか複数申告が続発。
1度や2度ならず3度にもなるとさすがに問題かと乗り換えを計画しています。
ちなみにiswebの無料サーバ使用。もしかすると問題はサーバの方かも。
630Name_Not_Found:04/09/12 14:54:12 ID:???
>>629
リロードしただけで数字が変わるカウンターにしてますか?
631Name_Not_Found:04/09/12 15:54:03 ID:???
携帯サイトに使うカウンターを探してるんだけど
文字表示、広告なしのところ知らない?
ほとんどが画像だったり広告がついてたりするから。
設置でも別にいいです。
632631:04/09/12 15:57:06 ID:DDSithxI
RankNationで作成したサイトについている↓
ttp://rank-nation.jp/xxxx/
のようなカウンターないかな?
633Name_Not_Found:04/09/12 18:39:18 ID:???
>>627-628
レスありがとん。ウォッチャーズって見つからなかったyo…
634629:04/09/12 19:54:42 ID:???
>630
ブラウザの戻るでは回りませんが再読込では回るタイプです。
635Name_Not_Found:04/09/12 20:50:59 ID:???
見つからなかった
636Name_Not_Found:04/09/13 01:06:00 ID:uIDU2uLU
こんな記事がある(朝日新聞9月11日)。
韓国でもっとも有名な独身女性として知られるパク・ヒョンヒ元大統領の娘、
パク・クネ、ハンナ党代表(52)が、受験生のクォン・スノ(17)とデートした。
若者への人気新党を目指す当の作戦の一環で、
自らのホームページで100万人目のアクセスの主とのデートを約束。
取材陣と衆人環視の元で8月31日に実現した。

こんなことって日本でもあるのかな
637Name_Not_Found:04/09/13 14:06:23 ID:???
?
638Name_Not_Found:04/09/13 16:27:26 ID:fCDbsio+
>636
企業によってはあるかもね。
639Name_Not_Found:04/09/13 17:04:07 ID:???
> ど、どうやってっ!?

くろきんぐ
640Name_Not_Found:04/09/13 19:14:30 ID:ItUoFJe4
>>636
訪問何人目で何々プレゼントって見たことがある気がする。
641Name_Not_Found:04/09/13 20:49:15 ID:3noBJ8w7
近所のリンゴ屋がやってた
カウンタ100万を取ったらリンゴ一箱プレゼントだって
642Name_Not_Found:04/09/13 21:27:37 ID:zExLM5pc
りんご屋って、、、。
すごいなりんご農家ならわかるけど、りんごだけを売って商売になるんだ。
卸業者だとしてもりんごだけじゃ無理やん。
643Name_Not_Found:04/09/13 21:37:30 ID:JEvBt36f
広告を入れている場合に、田代砲などで大量にアクセス数を稼いだ場合でも収入は有るのですか?
644Name_Not_Found:04/09/13 21:48:57 ID:zExLM5pc
バレルでしょ。
645Name_Not_Found:04/09/13 21:53:54 ID:JEvBt36f
じゃぁ、ネットカフェとかでやるとか、友達に頼むとか
646Name_Not_Found:04/09/13 21:58:49 ID:bGWBcNk2
DBが使えるなら

ex.
select count from couter_table;
insert into counter_table values('count + 1');
(変数などはめんどくさいので除く)

これ最強
647Name_Not_Found:04/09/13 22:13:00 ID:???
>>645
ネカフェでやってもネカフェ代のほうが高くつくよ。たぶん。
648Name_Not_Found:04/09/13 23:06:38 ID:zExLM5pc
>647
同意
649Name_Not_Found:04/09/14 00:17:39 ID:???
板違いかもしれませんが、
どうかここで質問させてください。メ−ル配信(合法の未承諾広告配信)について
詳しい方いましたら、教えていただきたいのですが、どうしても販売したい商品があり、
1ヶ月間だけメ−ル配信をしたいのです。しかし、ご存知の通りスパム規制などで、
プロバイダーの対応が厳しく、現在では合法の方法でさえ送信する手段が全くありません。
調べるところがないほど調べましたが、全くと言っていいほど手段が見つから
ずとても悩んでいます。プロバイダーのSMTPサ−バ−を通さずにパソコン
をサ−バ−にして送信しても、苦情があれば即プロバイダーから警告がきて
アウトです。つまり現在のメ−ル配信はよほどのスキルのある人でしか不可能なようです。
そこでお聞きしたいのですが、コンスタントにメ−ル配信ができる方法があれば、
どうか教えてください。あつかましいお願いで申し訳ありませんが、
必死なのでどうかお願いいたします。またメールのヘッダを変えて送信する方法なども
調べているのですが、かなり難しくて自分では分かりません。
分かる方いましたら、どうか教えてください。またもしよければメ−ルにて
ご連絡いただけますと幸いです。そして同業者の方で、この件に関してお詳しい方いましたら
是非ご連絡ください。こちらも宣伝方法など分かる範囲でいろいろなことを
サポートさせていただきますので、お互いに情報交換などして助け合えれば幸いです。
[email protected]


※今回のみ、できるだけ多くの人にお聞きしたいことなので、他にも同じ内容で
少しだけ書き込みをしました。決してマルチポストではありませんので、
どうかその点はお許しください。
650Name_Not_Found:04/09/14 18:32:45 ID:RAe7Iz/N
ここで聞いてみたら?
はてな - ホームページを探している人向け。掲示板形式による質問と回答。
http://www.hatena.ne.jp/
651Name_Not_Found:04/09/14 18:43:03 ID:???
マルチは放置で
652Name_Not_Found:04/09/14 23:42:53 ID:???
放置
653Name_Not_Found:04/09/15 00:49:02 ID:???
YAHOO!ジオシティーでカウンターを借りて付けているのですが、
この通常のカウンターの他に、昨日と今日の来客数が解るカウンターを付け加える方法ってありますか?
654Name_Not_Found:04/09/15 01:12:36 ID:???
>>653はマルチ
655Name_Not_Found:04/09/15 01:29:30 ID:???
>>653
は耳が付いてるお手伝いロボットで変な語尾の女
656Name_Not_Found:04/09/15 10:25:55 ID:???
657Name_Not_Found:04/09/15 10:34:35 ID:???
ドラミって変な語尾ついてたっけ?
658Name_Not_Found:04/09/15 10:52:39 ID:???
>657
「〜なのら」
659Name_Not_Found:04/09/15 14:11:48 ID:???
それは初期のドラえもんだ
660Name_Not_Found:04/09/15 15:36:08 ID:???
一番星ってどうなの?
なんか設置方法とか見てるとすごい設置が簡単そうなんだけど
簡単すぎて不安なんですが…
661Name_Not_Found:04/09/15 18:36:07 ID:55X5K5VE
(,,゚Д゚)∩おいどんもテキストカウンタPHPで自作です。
漢字で「二万三千四百五十六」って表示できるような機能もつけみたりしてあそんでます。
他にも「にまんさんぜんよんひゃく・・・・」といったかな読み、
「23,456」みたいなカンマ区切りで表示ができまつ。
662Name_Not_Found:04/09/15 20:07:08 ID:???
>>660
やや表示が遅いが普通に使えると思う。
663660:04/09/15 23:31:02 ID:???
>>662
ありがd。一番星に乗り換えるか…
664Name_Not_Found:04/09/16 19:53:03 ID:8PCxr8uz
カウンターの数字なんて・・・大嫌いだーーーー
665Name_Not_Found:04/09/16 23:55:09 ID:8PCxr8uz
アクセスカウンターは海外に少ないって友達に言われて、ちょっと調べてみました。
時間があったので、有名キーワードを2つ選んで各キーワード200サイト(合計400サイト)を日本、アメリカ、ドイツ、フランス、韓国の5ヶ国で調査。結果、日本は平均4割アクセスカウンターがあって、海外は全て平均2割を切りました。
実際に日本は本当に多かったのですが、この結果をみなさんはどう思いますか?
666Name_Not_Found:04/09/17 00:16:18 ID:???
>>665
665さんって自主性がなさそうだなって思いました。
667Name_Not_Found:04/09/17 02:22:06 ID:???
>>665
665さんって暇そうだなって思いました。
668Name_Not_Found:04/09/17 05:36:35 ID:???
>>665
( ´_ゝ`)フーン
669Name_Not_Found:04/09/17 10:01:55 ID:???
やはり、日本人は数字を気にしたりするし、
多くアクセスされてると見てみようかという人が多いからではないでしょうか・・・。
670Name_Not_Found:04/09/17 13:44:29 ID:???
だから
671Name_Not_Found:04/09/17 13:46:05 ID:???
しよっ!
672Name_Not_Found:04/09/17 19:27:07 ID:???
アクセスカウンターって意味ないジャンって思うひとりです。同じ人が同じ日に何回アクセスしてもその度にカウントされますからね。サクラ的な人がいればどうにでもなる数字だと思う。
673Name_Not_Found:04/09/17 19:43:50 ID:???
>>672
ものによる。
数字自体は裏でいくらでも弄れる
674Name_Not_Found:04/09/17 20:11:43 ID:???
数字にこだわる人が多いってことなんでしょうかねえ。
でも私もホームページ持ったら絶対つけるでしょうね。
何人の人が見たか知りたいので。やっぱり人数も評価の
ひとつだと思いますから。
675Name_Not_Found:04/09/17 20:26:27 ID:???
何人かの口調が同じなのが気になるんだが
676Name_Not_Found:04/09/17 21:09:23 ID:???
再読込になるんだが
677Name_Not_Found:04/09/17 21:10:16 ID:???
どういうこと?
678Name_Not_Found:04/09/17 21:19:08 ID:???
日本人は、他人に自分がどう思われているかを非常に気にする民族だから、自然な結果だとおもふ。
国民性が現れている気がする。
679Name_Not_Found:04/09/17 21:32:45 ID:???
>>665
そうなん?本当なのか?
日本人は周りを気にしやすい人種ってこと?
まあ別に悪いことではないと思うが?
680Name_Not_Found:04/09/17 21:59:10 ID:???
何・・・自演か?('A`)
681Name_Not_Found:04/09/17 22:08:39 ID:???
どういうこと?
682Name_Not_Found:04/09/18 04:16:41 ID:kv0RyQyg
よく○○○○ヒットありがとうございます!
って見るけど、あれ閲覧者から見てどうなんだろう。

個人的にはなぜかはわからないけどあまり好きじゃない。
管理人も数字気にしてる感じがして。
いやもちろん私も気にしてるんだけど、
なんか管理人の自意識が垣間見えてしまうから苦手なのかも。
でも他の人からしたら御礼言わないのも感じ悪いのかな。
たまに言ってみようかと思うんだけどどうしよう。
683Name_Not_Found:04/09/18 05:57:11 ID:???
下や端の方についてりゃ気にならないけど
中央や一番目立つような場所にあるとやな気分になる

ここのメインコンテンツはアクセスカウンターか?

と思う
684Name_Not_Found:04/09/18 09:24:52 ID:???
>>683
漏れのサイトはそうなんだよね。
きっとみんなにそう思われているんだぁ。
へこむな。
685Name_Not_Found:04/09/18 10:53:47 ID:???
正直カウンタがあるとカウントされるのが嫌で足が遠退く。
解析があると『見られてる』感じが嫌でよほど面白いサイトでなければ行かなくなる。
素朴に何もついてないページはわりとつまんなくても更新されていればちょくちょく見にいってる。
でもそういうページはごく少数だ…
686Name_Not_Found:04/09/18 11:03:41 ID:???
>>683-684
うちはページの上の方に小さいフォントで載せてるけど、
開いた瞬間にいきなり視界に入るからそれなりに目立ってる気もする。
しかもSSI式のテキストカウンタだからロボットも数字を拾っていくんで
検索時も割とわかりやすく数字が表示されてしまう。
>>683みたいに思われててもおかしくない気がしてきた。今度場所変えるかな。
687Name_Not_Found:04/09/18 11:24:27 ID:???
位置を変更したりすると、他人の目を気にしてるんだなと思われるだろうね。
実際そうなんだし。
688686:04/09/18 11:30:59 ID:???
>>687
そんな気もする。
ただ、近いうちにカウンタ置いてるページのデザインを変える予定だったし
そのついでに変えてしまえば何ら不自然ではないかと。
689Name_Not_Found:04/09/18 11:41:53 ID:???
カウンターの位置を変えるために、ページデザインまで変えたって
思われないように注意!
690Name_Not_Found:04/09/18 12:54:48 ID:+FZ7tAes
>>689
そこまでは思われないでしょ。
691Name_Not_Found:04/09/18 14:01:16 ID:???
>>685
それわかる気がする・・・漏れも自分で解析いれるようになってから
他人の解析バナーとかが気になるようになった。だって解析踏むと相手に丸見えなんだもん・・・

カウンターがないほうが行きやすいというのもたしかにある。
しかし自分のサイトには置いてあるんだな・・これが。OTL
692686:04/09/18 14:14:09 ID:???
>>689-690
むしろデザイン変更上邪魔なんで非表示にしようかとも考えてるんだけどね。
どこに表示させてもどうもしっくり来ないし、
(元々追い払うような形で上の隅に追いやったはずがかえって目立ってて鬱)
カウント数自体が管理人である自分自身が把握できてればいいような気もするし。

>>685 >>691
カウンタが見当たらなくてもこっそりカウントされてるかもしれないよ。解析も然り。
693Name_Not_Found:04/09/18 15:11:32 ID:???
カウンタって個人サイトだって自分から暴露しているようなもんだよね。
なんか初級者ほど置いてある傾向がある気がする。
でも漏れはアクセス解析つきのカウンターを使っている。
694Name_Not_Found:04/09/18 15:26:38 ID:???
個人サイトであることを隠そう等と思ったこともないけど。
隠してる人が居るとして、その意図は?
695685:04/09/18 15:29:24 ID:???
>692
ステータスバーに表示される読み込み中のファイル名(URL)見てればなんとなくわかるよ。
counter.cgi?keta=6&image=hoge&name=hogeとかそういう感じの出るから。
そこまではあまりしないけどソース見れば付いてるかどうか分かるし。

なんか、真になんも付いてないページって、1日に何回踏んでも自由って感じがして
気が楽。特に用がなくても覗いてみるかって気になる。だから必然と内容に目がいく。

自分は逆にカウンタ外してから更新頻度が上がった。自分にとっては何か縛りの
ようなところがあった。見るたびに回ってしまったから。
うまく運営できてるところは別にいいんじゃん。ただ自分はない方が好きだし見やすい。
696Name_Not_Found:04/09/18 15:35:26 ID:???
カウンター付ける人は、サイトのデザインを考える時点でそのことを
念頭に入れてるもんでしょ?
697Name_Not_Found:04/09/18 17:25:56 ID:???
>>695
なるほどね〜。そんなものか〜。
ちょっと外してみようかな。

>>696
そんなことはまったく考えなかった・・・OTL
698Name_Not_Found:04/09/19 04:05:32 ID:???
テキストカウンターだが
カウンターに見えないように設置してる
桁ごとに分けて文章中に紛れ込ませるような感じで
699Name_Not_Found:04/09/19 09:15:17 ID:???
そんな器用なことをしていらっしゃる御方が世の中にいらっしゃるとは。
世の中捨てたもんじゃないね〜。
700Name_Not_Found:04/09/19 10:12:47 ID:???
すごいなオイ。具体的にはどうなってんの?
うちはカウンタ画像絵文字にしたよ。そして隅のほうに置いた
701Name_Not_Found:04/09/19 12:35:26 ID:???
うちのカウンターは数字だけで解析のないタイプ
解析はサイトの真ん中あたりのアニメーション画像の下に1*1で配置してる
たまにtabキーで発見されてるようだけど普通の人は気づかないらしく
解析をつけるよう忠告をもらうこともしばしば
702Name_Not_Found:04/09/19 12:51:46 ID:???
いっっそのことカウントだけして表示させないようにした方が
703Name_Not_Found:04/09/19 17:39:30 ID:???
>>700
↓こんな感じ。
「あなたは、○○人目の訪問者です。」
704Name_Not_Found:04/09/19 17:54:47 ID:???
解析って誰が来たとか解るようになるんですか?
私はカウンタをレンタルで借りてるんですが、そういう解析って付けれるんですか?
705Name_Not_Found:04/09/19 19:46:22 ID:???
SSIでカウンターを読み込むとソース見られてもばれない。
706Name_Not_Found:04/09/24 20:14:33 ID:???
素人にSSIなんて言わない!!
707Name_Not_Found:04/09/25 00:10:37 ID:???
>>706
お前にはまだ早かったか
708Name_Not_Found:04/09/25 11:58:54 ID:???
だねw
709Name_Not_Found:04/09/25 23:10:28 ID:???
社会に貢献しているサイトにはアクセスカウンターはついていないことが多い。
へ〜。
710Name_Not_Found:04/09/26 20:22:12 ID:???
素人で悪いんですが、教えてください
このtたびc言語でカウンタを作ったんです
それで実装しようとWEB鯖のほうで実装しようとしたんですがうまくいきません
鯖側でのディレクトリ構造
〜(鯖アドレス)/www/(自分のhtml置き場所) からCGIを呼び出したいんですが
〜(鯖アドレス)/cgi/(cgiファイル置き場所) にCGIファイルを置かなければならないそうです
アドレスはhttp://(鯖アドレス)/~(自分ID)/(自分のhtml) というカンジです
この場合htmlからcgiを<--#exec >で呼び出すには、パスはどうしたらよいでしょうか
教えてください 鯖はLINUXです
711Name_Not_Found:04/09/26 21:29:12 ID:???
WebProg板の管轄ではないのか?
712Name_Not_Found:04/09/27 03:19:00 ID:???
レンタル鯖板かも
まあこういう素人はヤフ掲示板に帰れ
713Name_Not_Found:04/09/27 19:10:12 ID:???
小学校で結構ホームページ制作って授業で作っているらしいけど、
あれってアクセスカウンターてついているのかな?
714Name_Not_Found:04/09/27 19:23:45 ID:???
>>710
フルパスで指定してみ。
<!--#exec cmd="/cgi/counter"-->
715Name_Not_Found:04/09/28 06:37:19 ID:7bgccUsw
皆さん、どこをカウントするようにしてますか?
サイトがindex.thml(注意書きページ)→メニューページという風になっていて
メニューページにカウンタを置いてるけど、実際はindexを踏んだら
カウントするようにしてます。
でもそれだったら、ブクマをメニューにしてる人はカウントされませんよね…

うーん
メニューページをカウントするようにしたら
訪問者がどこから来てるか分からなくなるし←すごいカウンタ使ってます。
どうしようかな〜
716Name_Not_Found:04/09/28 07:52:58 ID:???
全ページにカウンター貼ってるよ。
717Name_Not_Found:04/09/28 11:08:25 ID:???
>>716
つわものだね。

そういえばBlogにカウンターってついてるっけ?
718Name_Not_Found:04/09/28 14:40:29 ID:???
>>717
どこがどうつわものなんですか?
どこのページにリンクされてるかもわからないのに、1ヶ所に限定しておく方が
おかしいと思うけどな。
719Name_Not_Found:04/09/29 01:15:45 ID:lBtuklDZ
誰かあの(桜月氏の)pngのカウンター使っている人いない?
やってみたんだがリロードすると画像は消えてなくなるわ数字はむちゃくちゃ
だわで散々なんだが・・・
720Name_Not_Found:04/09/29 08:38:20 ID:fdcnNKbx
>>715
ENTERなページ無くせばいいんじゃない?あってもイライラするだけ。
俺のサイトは最初からメニューがトップだ。
721Name_Not_Found:04/09/29 12:32:04 ID:???
>>695を見てふと思ったのですが
ステータスバーの履歴って見れるんでしょうか?
確かに読み込む際に表示はされるけど、常時接続当たり前の
今となっては一瞬で読み込むからバレない気がするんだけどなぁ
でも履歴見れたらあとでジックリ見れてしまうから確かにイヤンな感じ
722Name_Not_Found:04/09/29 18:52:14 ID:???
見れません。大体ステータスバーなんていくらでも偽装できるだろ。
723Name_Not_Found:04/09/29 18:53:20 ID:???
一瞬でもけっこう分かるよ
ADSLだけど。なんか残像っつうの?読み込んだファイルの種類くらいは余裕
まあ普通はまず見てないと思うがな
724Name_Not_Found:04/09/29 19:02:17 ID:???
履歴が残るかって話だが。肉眼で見れるかどうかじゃなくて。
725Name_Not_Found:04/09/29 21:27:19 ID:???
>>721
それは閲覧者の立場だろ?
使っているソフト環境によりけり。
726Name_Not_Found:04/09/30 09:04:18 ID:???
>>718
>>どこのページにリンクされてるかもわからないのに
だったらカウンターをつけずにアクセス解析をつけなさい。
カウンターはトップページ以外に入らないよ。
727Name_Not_Found:04/09/30 13:21:01 ID:???
>>726
もう一回読み直せ。
728Name_Not_Found:04/09/30 21:51:10 ID:???
どういうこと???
729Name_Not_Found:04/10/01 06:42:17 ID:???
似たようなレスがあったんだが質問させてくれ
index→enter→menuという構造でカウンタはindexに置いてある
フレームありとフレームなしのページ作ってるからindexで選べるようにと思ったんだけど、
メニューページにブックマークしてる人もいるみたいで、indexに置いてるカウンタが無意味なときもある
こんなときはどこに置いたら良いのかなぁヽ(´Д`)ノ
730Name_Not_Found:04/10/01 09:15:32 ID:OAZqq6GW
キムチ
731Name_Not_Found:04/10/01 09:20:18 ID:???
>>729
いちいち見るのに面倒なサイトだな。
732Name_Not_Found:04/10/01 09:22:56 ID:???
フレーム梨とフレーム蟻メニューに同じカウンタ置けばいいんでわ?
トップにはコンテンツないっしょ。
733Name_Not_Found:04/10/01 15:06:01 ID:???
むしろフレームを使わないことをお勧めする
734Name_Not_Found:04/10/01 18:18:42 ID:???
>732
あ、そうか!良い案をありがとう!
735Name_Not_Found:04/10/07 20:48:43 ID:???
カウンターを外しました。
30万ヒットいったけど、なんかうざくなりました。
736Name_Not_Found:04/10/07 21:16:38 ID:???
1日に30万アクセスがあるの?
スゲーな。
737Name_Not_Found:04/10/07 23:11:32 ID:???
>736
なことない(タモリ風)。
一日500ヒットのサイトで、30万ヒット言ったということです。
738Name_Not_Found:04/10/08 14:34:08 ID:???
タモリ風なら
なぁこたあない
739Name_Not_Found:04/10/08 18:41:26 ID:???
>>738
他にも突っ込むところが有るような気がする。
740Name_Not_Found:04/10/08 19:11:26 ID:???
っていうか一日30万ヒットって実際あるの?
無料アダルト動画 CPZオンラインでさえ25万だよ?
741Name_Not_Found:04/10/08 19:56:29 ID:jjQF0Bmx
>>740
比較対象が変だよ
742Name_Not_Found:04/10/08 21:45:59 ID:???
>741
いやいや、だからヒット数が多いジャンルで有名なのはアダルトだろ?
そのアダルトの中でも有名なサイトでCPZってことです。
743Name_Not_Found:04/10/09 17:32:21 ID:???
カウンターパンチとかカウンター席とか色々あってややこしいので改名してください
744Name_Not_Found:04/10/09 17:43:43 ID:???
コウンター
745Name_Not_Found:04/10/09 18:18:20 ID:???
スカウター
746Name_Not_Found:04/10/09 23:31:59 ID:???
元気玉
747Name_Not_Found:04/10/11 23:38:45 ID:???
カウンターを漏れも外そうかな〜。
748Name_Not_Found:04/10/12 00:11:58 ID:???
元気玉を漏れも飛ばそうかな〜。
749Name_Not_Found:04/10/13 22:26:23 ID:???
誰から気をもらったの?
750Name_Not_Found:04/10/13 22:40:54 ID:???
地球のみんな
751Name_Not_Found:04/10/14 01:24:28 ID:???
漏れはあげた記憶がないが?
752Name_Not_Found:04/10/14 19:19:07 ID:???
俺がお前の分も送っといた
753Name_Not_Found:04/10/14 21:11:12 ID:???
そうかサンキュ!
754Name_Not_Found:04/10/14 21:13:19 ID:???
俺の国民年金も払っといてくれよ
755Name_Not_Found:04/10/14 22:29:10 ID:???
立て替えておいたよ。
756Name_Not_Found:04/10/15 02:29:58 ID:???
おまいらみんないい奴だな
757Name_Not_Found:04/10/15 02:50:13 ID:???
その代わりおまいの年金も俺が貰う
758Name_Not_Found:04/10/15 02:51:36 ID:???
それはプロポーズか
759Name_Not_Found:04/10/15 21:00:31 ID:???
俺のパンツを洗ってくれ
760Name_Not_Found:04/10/15 21:58:36 ID:???
みそ汁も作ってくれ
761Name_Not_Found:04/10/15 23:51:01 ID:???
カウンターの話しはどこ行った?
762Name_Not_Found:04/10/15 23:53:57 ID:QiSBE9pc
幻の左
763Name_Not_Found:04/10/17 20:27:32 ID:???
アクセスカウンターの話をバーのカウンターでした(マジで)。
後から気付いて妙に笑えた。
764Name_Not_Found:04/10/19 15:39:42 ID:???
たまりません円
765Name_Not_Found:04/10/19 22:24:10 ID:???
サイト運営なんかもう面倒だな・・・
766Name_Not_Found:04/10/20 17:03:35 ID:AKEsYBVg
忍者システムのACカウンターってアダルトだとどんな広告になるの?
767Name_Not_Found:04/10/20 19:55:28 ID:AKEsYBVg
アクセス制御のあるカウンターって忍者しかないのか?
768Name_Not_Found:04/10/20 22:35:52 ID:???
忍者ってなんであんな嫌われてんの?
別に悪くねえじゃん。
769Name_Not_Found:04/10/20 22:59:23 ID:???
忍者なのに忍んでないから。
770Name_Not_Found:04/10/20 23:54:31 ID:???
>>769
shr
771Name_Not_Found:04/10/21 23:03:29 ID:???
本当の忍びがなんたるかも知らんくせに
772Name_Not_Found:04/10/21 23:20:39 ID:???
なんか2beeのFLASHカウンターが
この頃ずっと表示されないんだが。
2beeのサイトも表示されないし。

一時的なものだといいんだが。デザインも気に入ってたし。
それともいっそカウンター取り替えた方がいいのか
773Name_Not_Found:04/10/22 23:42:41 ID:???
フラッシュカウンターってかっこいいよね。
774Name_Not_Found:04/10/23 16:09:54 ID:???
一番星つけてるんだけど今日ずっと表示されません。
775Name_Not_Found:04/10/23 16:29:48 ID:???
Chiku-netってとこの使ってるんだけど、ここ最近表示されない。
この頃快調に回ってて気分良かったのに。
776Name_Not_Found:04/10/23 21:20:40 ID:fHUNSxKF
>>660

広告クリック嘆願してるよね?一番星。
777Name_Not_Found:04/10/24 01:39:08 ID:???
>>773
たまにブラウザに「メモリが足らないので表示しません」って言われるからヤダ。
CGI少年のやつ。
778Name_Not_Found:04/10/25 01:13:27 ID:???
>>775
Chiku-net、落ちっぱなし…
メンテか何かのアナウンス出てたんですかね?

Webtripに捨てられてからここに落ち着いてたのになあ
779Name_Not_Found:04/10/26 14:20:46 ID:???
780Name_Not_Found:04/10/26 16:01:30 ID:???
韓国のサイトなんだけど、更新ボタン押すと2づつ増えるw
http://www.hendrick-hamel.henny-savenije.pe.kr/
こんなことしちゃあかんよな。
781Name_Not_Found:04/10/26 17:44:08 ID:???
>>775
>>778
お仲間ハケーン
うち、設置したばかりだってのに…orz
メンテにしちゃ長いですよね
782Name_Not_Found:04/10/26 21:31:29 ID:???
Chiku-netが停止中だから他のを探しているんだけどいいのが見つからない。。。
Chiku-net復活してくれ〜。
783Name_Not_Found:04/10/27 02:56:31 ID:???
>>780
ワラタ。
ばれないようにランダムで増えるようにしないとな。
784Name_Not_Found:04/10/27 12:14:16 ID:???
>>782
うちは今月中ぐらいまでは待つ予定。
使いやすくてよかったんだけどなー。
785Name_Not_Found:04/10/27 19:09:12 ID:???
アクセス数 *****
昨日*** 今日***

アクセス数 *****
今日*** 昨日***

どっちよ。
786Name_Not_Found:04/10/28 01:31:13 ID:???
>>785
後者。

タマに
合計 0000000000562
今日0000000008 昨日0000000012
とかを見るんだが、そこまでアクセス伸びる予定でもあるのか?
787Name_Not_Found:04/10/28 07:32:02 ID:???
>>786
実はその0000…の頭に数字が付いているが
桁数オーバーで表示されていないだけなのかもしれない。

そういや、何年か前に見たレンタルカウンタで
表示桁数を変更できない(らしい)ところがあったな。
開設して間もないサイトのカウンタが000020とかになっているのは引いた。
しかもカウンタに使える画像がサイズの大きいものしかなかったようで余計に目立ってた。
788Name_Not_Found:04/10/28 12:59:42 ID:???
>>786
テキストカウンタなら表示部前に1と書くだけであら不思議!1000000000086
を行うタイミングを待ってるんだよきっと
789Name_Not_Found:04/10/28 23:00:52 ID:???
我輩のサイトは前者のだね。
アクセス数 *****
昨日*** 今日***
やっとPVが5000を平均的に超えた。
ちなみにトップページは800〜900くらい。
790Name_Not_Found:04/10/29 17:22:36 ID:???
いままでカウンタをつけていたのですが、
デザイン変更を期に外そうと思っています。
いきなりカウンタが消えていたら変だと思いますか?
(ここで訊くのもちょっと変かもしれませんが・・・)
791Name_Not_Found:04/10/29 17:39:30 ID:???
>>790
そりゃ、一番上とか目立つところにあったもんが消えたら変だろ。
でも次の瞬間は何とも思わないがな。
よそのサイトのカウンタの有無など、どうでもいい。
792Name_Not_Found:04/10/29 18:00:01 ID:???
何で消したんだろ?何かアレなことでもあったのか?
と一瞬は思う。でもすぐにどうでもよくなるな。あれだ。「○×さんの息子さん高校中退したんですって」「へ〜なんかあったのか?」はい次、みたいな
793Name_Not_Found:04/10/30 11:50:06 ID:???
突然ですがおまいらの現在使用中カウンターを教えてください。
794Name_Not_Found:04/10/30 13:28:27 ID:etjkia1N
突然すぎる
795Name_Not_Found:04/10/30 13:54:14 ID:XTJU5SCB
cgi-boyが良いと思うんですが、皆さんどうですか?

スゴクナイカウンターなんて辞めて
796Name_Not_Found:04/10/30 15:36:55 ID:???
cgiboyは厨臭いと思うが・・・まあスゴくないカウンタも吹っ飛びまくるがな
797Name_Not_Found:04/10/30 19:16:23 ID:???
>>794 ごみんね。
ちなみに漏れは鯖付録のカウンタ使ってる。ダブルカウントしやがるので
どこかで借りようと思うのだが「いつまでも読込中」なんてことに
ならないカウンタどこでしょか。皆どこ使ってるの
798Name_Not_Found:04/10/30 20:31:59 ID:???
おいら、自己開発
799Name_Not_Found:04/10/30 21:06:28 ID:???
>>797
xrea使ってる
800Name_Not_Found:04/10/30 21:28:03 ID:???
一番星使ってる
801Name_Not_Found:04/10/31 10:41:10 ID:???
なるほどな。自作画像使えるとこってあんまりないね。ご縁とか借りてみようかな。
騒がせて正直すまんかった。おまえらありがとう。
802Name_Not_Found:04/10/31 11:24:53 ID:???
xreaは自作画像使えるよ。
803Name_Not_Found:04/10/31 11:54:17 ID:???
自作自演像って何のことかと
一瞬見間違えてしまた。
804Name_Not_Found:04/10/31 12:17:48 ID:???
アクセスカウンターってつけるのが当たり前なのかな?
見ていると半数以上のホームページにある気がするんだけど。
805Name_Not_Found:04/10/31 12:28:29 ID:???
>803 ワラタ

xrea使えるならいこうかな…!細長いバナーは必須?
関係ないけどエクスリアって読むんだね。
なぜかずっとエクセラだと思ってた
806Name_Not_Found:04/10/31 15:01:46 ID:???
>>804
管理人の趣味。
807Name_Not_Found:04/10/31 17:39:30 ID:???
>>805
xreaのカウンターの場合、バナーを貼る必要はないけど、
その代わり、カウンターの画像自体にリンクが張られている。
ちなみに、xreaのカウンターで、自作画像を使ってる人は
たぶん一人しかいない。
808Name_Not_Found:04/10/31 17:49:14 ID:???
>806
趣味ってのは数字を集めるのが趣味ってこと?
809Name_Not_Found:04/10/31 17:56:23 ID:???
そうなのか。トンクス。
カウンタにリンクならいいかも。
たぶん一人しかいない、のはなんで?重くなるとか?
810Name_Not_Found:04/10/31 21:29:04 ID:???
一番星、表示されないままですね。なんでだろ?
811Name_Not_Found:04/11/01 20:17:28 ID:???
kent以外でおすすめカウンターCGI教えてください。php以外で。
812Name_Not_Found:04/11/01 22:18:46 ID:???
残念だが今日Chiku-netに見切りをつけた
以前も(8月の下旬だったか9月だったか記憶が曖昧だけど)
同じように10日程落ちてた事があったし
今回もし復活したとしても、頻繁すぎ・長過ぎ…無念
813Name_Not_Found:04/11/02 20:26:56 ID:???
>>811
wwwcount
814Name_Not_Found:04/11/02 22:45:00 ID:???
>>802,807
あのさ、…
xrea、自作画像使えないじゃん…。 orz
使えるなら教えてくれ。どうしたら使えるんだ。つまり自分で
アップロードした画像が使えるかということなんだけど。
使えないならサクージョするから、おしえて。
815Name_Not_Found:04/11/03 04:15:50 ID:???
816Name_Not_Found:04/11/03 09:41:21 ID:???
>>815
ああ…そういうことか。これって自作のやつがみんなも使える場所にうpされちゃう
んだね。ごめん、降りるよ。スマン。いろいろありがとな。
817Name_Not_Found:04/11/03 14:51:05 ID:???
>>813
ありがとう
818Name_Not_Found:04/11/06 12:32:50 ID:???
やったーサイト開設一年半で30万ヒット達成!!
マンセー
819\          /:04/11/06 19:05:09 ID:???
 |  ('A`)   
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
820Name_Not_Found:04/11/06 22:59:08 ID:???
とりあえず自作カウンターを作ったがどうやってつけようか orz
821Name_Not_Found:04/11/07 00:42:51 ID:???
何で書いたの?Perl?
822Name_Not_Found:04/11/07 02:03:17 ID:???
テキストカウンタをPerlで書いたの
823Name_Not_Found:04/11/07 13:39:10 ID:???
それならSSIかJavaScriptだな。
824Name_Not_Found:04/11/08 17:59:44 ID:???
そうですか、ありがと
825Name_Not_Found:04/11/09 07:28:31 ID:ShdJmoH1
かっぱ。とカウンターって死んだ?
826Name_Not_Found:04/11/09 21:15:20 ID:???
ここに書き込んだら直ったよ。
管理人さん見てんのかなここw
827Name_Not_Found:04/11/10 01:08:22 ID:???
カウンターをつけているなんてダサイ。
828Name_Not_Found:04/11/10 18:38:33 ID:???
んなこといちいち言うのもダサい
829Name_Not_Found:04/11/12 03:17:01 ID:???
かっこよくカウンター付けてるサイトは無いの?
830Name_Not_Found:04/11/12 11:42:56 ID:???
ないよ
831Name_Not_Found:04/11/12 14:30:54 ID:???
また壊れとる・・・
832Name_Not_Found:04/11/13 10:49:34 ID:???
833Name_Not_Found:04/11/13 23:28:44 ID:???
>>832
酷いな・・・それ。
834Name_Not_Found:04/11/14 00:49:57 ID:???
ここで一句「カウンター、ああカウンター、カウンター」。
835Name_Not_Found:04/11/14 10:19:26 ID:???
Counter Boatってぐーぐるからの結果は表示されない?
全くなくて逆に不思議なんだけど…
836Name_Not_Found:04/11/14 16:11:28 ID:???
んなカウンタ使うな。
837Name_Not_Found:04/11/15 06:35:06 ID:???
>>836
今日見たらぐーぐるからも来てた
単に今までぐーぐるから来た人がいなかっただけだった…。
勘違いすまん

でも最新10件しか見れないし、検索ワードも分からんし
カウンター変えることにするよ
838Name_Not_Found:04/11/16 10:36:44 ID:U7Kz3Pbs
ご縁カウンター
www.counter-free.net/cafe.html
どうですか?
839Name_Not_Found:04/11/22 11:27:19 ID:???
保守
840Name_Not_Found:04/11/22 19:01:44 ID:???
忍者でカウンターサービスが始まった。ベータ版だけど。
841Name_Not_Found:04/11/23 10:15:11 ID:???
最近一番星が重すぎで表示出来ないことが多いから乗り換えようと思っているのですが・・
トータル+今日昨日の表示が出来るよさそうな無料カウンタってあります?
忍者のID取ってみたけどなんか今日とか昨日とかが出せない・・・
842Name_Not_Found:04/11/23 20:54:16 ID:???
843Name_Not_Found:04/11/24 16:59:40 ID:???
なんでカウンターが回らないんだ〜〜〜!!
844Name_Not_Found:04/11/24 23:46:13 ID:lier+Ok/
>>841
私も一番星が重かったから乗り換えたんだ。
なんとなく同じ経緯のよしみってやつで教える。
ここ軽いし良いよ。トータルも今日も昨日もOK
ttp://www.eucaly.net/
845Name_Not_Found:04/11/24 23:47:33 ID:???
宣伝乙
846Name_Not_Found:04/11/24 23:49:24 ID:???
宣伝じゃないってば。別に信じないならそれでもかまわないんだけど。
はっきり本音言うと利用者増えすぎてこっちまで重くなったら困るからね。
847Name_Not_Found:04/11/26 02:00:44 ID:???
>>846
じゃあ貼るなよ。
848Name_Not_Found:04/11/26 08:30:29 ID:???
849841:04/11/26 15:36:53 ID:???
>>848
DDNS使ってるところをみると個人サーバなのかな?
重くなったり無くなったら乗り換えるつもりでこういうところを
渡り歩くってのも手か・・・・
850Name_Not_Found:04/11/26 22:32:46 ID:???
限りなく怪しいけどな・・・
851Name_Not_Found:04/11/27 02:04:43 ID:???
>>850
どこが?
852Name_Not_Found:04/11/27 19:16:06 ID:???
カウンターをつけている理由って何?
853Name_Not_Found:04/11/27 19:40:33 ID:???
毎日どれくらい訪問者が来てるか知りたいから
アク解はつけてない
854Name_Not_Found:04/11/27 20:22:31 ID:???
鯖負荷の目安。
855Name_Not_Found:04/11/30 20:15:14 ID:???
>>854
かっこいいね。

俺はモチベーション維持かな。
856Name_Not_Found:04/12/01 00:59:27 ID:???
自作スクリプトがちゃんと動いてるかを確かめるため。
そろそろ非表示にしようかな…
857Name_Not_Found:04/12/02 16:25:02 ID:???
うまくすればカウンターと連動させて背景色変えられるね。
かなり見難い画面になりそうだけども。
858Name_Not_Found:04/12/03 00:10:59 ID:???
アクセスカウンター付いていてもカッコいいサイトはかっこいいよね。
最初からデザイン設計の際にはカウンターが含まれているんだろうな。
859Name_Not_Found:04/12/03 00:37:05 ID:???
>>858
>最初からデザイン設計の際にはカウンターが含まれているんだろうな。
そんなの当たり前のことでしょ。
860Name_Not_Found:04/12/03 01:10:06 ID:???
カウンターでデザインが左右されるサイトって・・・
そんなサイトはカウンターが無くたってダサイのよ。
861Name_Not_Found:04/12/03 01:30:45 ID:???
シンプルなヤツなら大して影響しないしな
862Name_Not_Found:04/12/03 09:23:44 ID:???
モナーとかAAが表示されるカウンターはないのかな?
去年まではあったはずなのに、今見たらもう終わってたみたい…
863Name_Not_Found:04/12/05 01:31:16 ID:???
>>862
自分で作れば?

>>858
普通の人はサイトに表示されるの全てのものを
考えながらデザインすると思うが。
つか、カウンター置くのに考えに入れないって、どういうこと?
864Name_Not_Found:04/12/06 22:40:32 ID:???
アクセスカウンターの意義って

1、訪問者数の把握
2、モチベーション維持&向上
3、サイト評価の目安
4、技術的興味
5、キリ番による交流目的

この5つ以外に思いつくことってあります?
865Name_Not_Found:04/12/06 22:50:33 ID:???
>>864
6,眺めて(・∀・)ニヤニヤする。
866Name_Not_Found:04/12/06 23:19:26 ID:???
>>864
サイトとしての体裁 余白を埋めるための手段
867Name_Not_Found:04/12/07 09:45:48 ID:omIgcCng
「すごいカウンター」って良いの?
www.sugoicounter.com/
868Name_Not_Found:04/12/07 10:54:31 ID:???
サイトは普通なのに、カウンタだけ工エエェ(´д`)ェエエ工って人いるよね。
植木鉢からお花咲いててカウントとか、
幼稚園児が並んでたりとか
ありえないほどダサイ&馬鹿みたいにデカいフォントの数字とか
869Name_Not_Found:04/12/07 11:17:41 ID:???
リロードする度にカウンターがあがるサイトはよくあるけれど、フレームの使い方を誤っている
メニューとターゲット先が同じ窓、しかもそこにカウンターを設置
コンテンツが多いから一人で10ホトしていくサイト・・・


痛い
870Name_Not_Found:04/12/07 18:34:36 ID:???
>>867
ある意味すごい・・・かな
871Name_Not_Found:04/12/07 18:41:08 ID:???
>>867
有る意味すごい同意。
でも有る意味普通。
872Name_Not_Found:04/12/07 19:12:07 ID:???
"ある意味"がひじょ〜に気になる・・・
873Name_Not_Found:04/12/08 01:40:13 ID:???
>>872
使ってみれば?
もれ使ってる。
壊れないからけっこう正確にカウントできる。
でもアク解のきのうは良くない。
つまり普通。
874Name_Not_Found:04/12/08 08:46:21 ID:???
ありがとう。
でもFC2で登録しちゃった。結構良さそう。
875Name_Not_Found:04/12/08 11:51:44 ID:???
ttp://count.sekkaku.net/sample.html
ここはどうよ?
876Name_Not_Found:04/12/08 20:49:06 ID:???
>>875
せっかくは糞だろ。
なんで他にもレンタルカウンターはあるのに
あんなデカイ広告のカウンターを使う理由が有るんだ?
877Name_Not_Found:04/12/08 21:26:12 ID:???
>>876
質問に質問で返すな。
馬鹿。
878418:04/12/08 23:23:02 ID:???
おばかが集うスレはここですか?
879Name_Not_Found:04/12/09 19:20:59 ID:???
>>876
ごめんなさい、テキストカウンタが魅力的だったんですけど
そんなに広告が大きいんですか?(´・ω・`)じゃ、やめます…OTZ
テキストカウンタで広告ないのを探してるんですけどね
880Name_Not_Found:04/12/10 00:59:29 ID:???
>>879
ポップアップ広告みたいなサイズの広告が
レイヤーみたいに自分のサイトに表示される。
ウィンドウ扱いじゃないから、消せるけどウザイ。
で、あんなにデカイ広告なのに、サンプルがないところも
不親切。
で、この広告はいつもデカイ訳じゃなく、いろんなパターンが
有る模様。
881Name_Not_Found:04/12/10 09:51:51 ID:???
>あんなにデカイ広告なのに、
>サンプルがないところも不親切。

そういえばサンプルありませんでしたね。
882Name_Not_Found:04/12/10 17:24:09 ID:???
なんでメール欄が「age」なのか説明してもらおうか
883Name_Not_Found:04/12/10 17:51:31 ID:???
ageたかったんだろう。
884Name_Not_Found:04/12/10 21:22:08 ID:???
>>877
業者かと思ったんだもん。
ばかってゆーな。ひどいじゃんかっ。

せっかくのは、ぽっぽあっぷブロックできない
ポップアップみたいのなんだよね。

落ちないレンタルカウンターってないものだろうか。
いま、凄いカウンター使ってるんだけど
落ちてるような気がする。
自分が借りてる鯖に自分で設置した方が
カウンタだけ落ちなくていいのかなあ。
借りてる鯖は滅多に落ちないし。
CGIboyも新規受付してないしなあ。
885Name_Not_Found:04/12/10 21:22:47 ID:???
cgiboyのカウンタがあると厨なんじゃないかと思う。実際cgiゲーム厨のサイトに多いし。
886Name_Not_Found:04/12/10 21:26:34 ID:???
>>844
そこ前使ってた。
1日1000ホトのサイトでも、壊れて0に戻ってしまった。
そのうちずっと×になっちまった。
なんでレンタルカウンターって、壊れちゃうんだよ〜。
887Name_Not_Found:04/12/11 13:59:48 ID:???
更新ボタン押すたびに4アクセスずつ増えるサイト発見!
ttp://www.j-hotdog.com/
888Name_Not_Found:04/12/11 16:13:34 ID:???
ここも2ずつ上がる
ttp://www.oekaki.net/
889Name_Not_Found:04/12/11 19:43:18 ID:RB/tk85C
自作のGIF画像が使えるレンタルカウンタないですか?
890Name_Not_Found:04/12/11 20:12:34 ID:???
891Name_Not_Found:04/12/12 01:04:42 ID:???
>>887
ワラタw
>>888
増えないよ?

凄いカウンターやめて連鯖にCGI設置。
200もいつもより多く回ってる。
なんで?w
892Name_Not_Found:04/12/12 02:36:13 ID:???
>>891
アクセス解析つけてみれば?
893Name_Not_Found:04/12/12 07:57:05 ID:xtAy17A7
前にも秘密にして叩かれたが、
漏れが借りてるカウンターは、全然落ちないし重いと感じた事もない。

894Name_Not_Found:04/12/12 08:00:57 ID:???
おっと勘違い。前に書いたのは掲示板だった。

895Name_Not_Found:04/12/12 15:50:15 ID:???
自作が一番信用できる
896Name_Not_Found:04/12/12 18:38:02 ID:???
>>887
支援。
ここも2づつ上がる。
http://www.hendrick-hamel.henny-savenije.pe.kr/
897Name_Not_Found:04/12/12 19:27:58 ID:???
自作が一番信用できない
898Name_Not_Found:04/12/12 21:07:33 ID:???
>>892
アクセス解析二つ付けてるが、その二つは微妙に結果が違うが
誤差の範囲。
2〜10ぐらい違う。
でも自作のカウンタ(スクリプトは有名な所から貰ってきたヤツ)は
明らかに回りすぎているw
でも、リロードすると2とか3増えるという訳ではない。
アク解忍者とエクスリアなのだけど、アクセスしたとき、
広告バナーが出てないことがよくある。
あの広告って消えるじゃん?
自分のサイトは毎日行くんだけど、メインで使ってるパソコンだと
広告でないことがあるから、取りこぼしてるのかも。

だが、カウンターの数字がイカにあてにならないかがよく分かった。
今日も300ぐらい、アク解の数字より多めに回ってますw
899Name_Not_Found:04/12/13 03:39:45 ID:???
自作の意味取り違えてるぞ
900Name_Not_Found:04/12/13 11:48:57 ID:???
>>899
自鯖に置いたカウンタと書き間違えた_| ̄|○
901Name_Not_Found:04/12/15 15:12:20 ID:???
いろいろなサイトを見ているとよくアクセスカウンターを見かけます。
いろんな種類のアクセスカウンターがあって面白いですよね。
でたまにアクセスカウンターの前後に「+ ∞人」と書いてあることがあります。
多分一度カウンターが壊れたのだと思うのですけど、
これってなんか見苦しくありませんか?
902Name_Not_Found:04/12/15 15:13:45 ID:???
そうだね。

としか言えない
903Name_Not_Found:04/12/15 17:37:12 ID:???
何で、カウンターが壊れる前の数字に戻して設置し直さないのか疑問だよな。
つか、本当にカウンターが壊れたのだとしたら、
壊れる直前の正確な数字など分からないと思われ。
いつの間にか壊れるわけでしょ?
904Name_Not_Found:04/12/16 00:28:14 ID:???
・古いカウンタでカウントしてた頃の数字は別ということにしておきたい
・管理人が『*****人』よりも『***** + xxxxx人』の方に美徳を感じてる
・まとめて表示すると桁数が溢れて表示できなくなるので敢えて『****** + xxxx人』にしている
・初期値を変えられないカウンタを使ってる
・管理人が初期値の変え方を知らない

こんなところでは?
905Name_Not_Found:04/12/16 01:56:36 ID:???
いずれにしてもダサイ。
桁数&初期値変えられるカウンタに変えればいいだけの話じゃろ。
906Name_Not_Found:04/12/16 08:44:02 ID:???
>>905
能力が伴わないと思われ
そういうところに限ってカウンタ回りまくり
ヲチされてるんだろうね
907Name_Not_Found:04/12/16 18:26:10 ID:???
>>906
ヲチも居ないと思う。
自分でリロードしてると思うw
908Name_Not_Found:04/12/17 00:17:20 ID:???
リロードOKのカウンター使っていますが何か?
909Name_Not_Found:04/12/17 04:25:06 ID:uZ1iaEoC
携帯からみれて広告のない無料のとこない?
910Name_Not_Found:04/12/17 13:30:04 ID:???
広告無かったら何のためにカウンターなんか貸すと思ってんの?
911Name_Not_Found:04/12/17 14:03:24 ID:???
うちはリロードしても回ります。
912Name_Not_Found:04/12/17 15:02:59 ID:???
>>910
いや、普通はそのカウンターをクリックしたら、
そのカウンターレンタルサイトに飛んで、
そこに広告もあるもんでしょ。
913Name_Not_Found:04/12/17 15:04:49 ID:???
確かにそういうのもあるけどそれが「普通」ではないだろ。
914Name_Not_Found:04/12/18 23:21:27 ID:RNdiAKLx
漏れんとこはリンクだけだな。
金儲け考えてないみたいだし、人数制限されてるからめちゃくちゃ軽い。
915Name_Not_Found:04/12/19 23:44:48 ID:???
あっそ
916Name_Not_Found:04/12/20 02:23:27 ID:fpIFZpyv
検索ロボットのクロールによる訪問を
カウントしないカウンターってあります?
917Name_Not_Found:04/12/21 00:08:34 ID:???
UAが弾く
918Name_Not_Found:04/12/21 10:08:59 ID:???
CGIが使えない鯖なんですが、カウンターCGIだけ他から
呼び出すってことはできるんですか?
919Name_Not_Found:04/12/21 18:51:09 ID:/jqKVwBG
>>918
できますよー。
920Name_Not_Found:04/12/21 18:53:36 ID:???
>>918
鯖による。
CGIの外部呼び出し禁止してる鯖もある。
921919:04/12/21 19:19:51 ID:/jqKVwBG
>>918
というか、それだったら最初から、そのカウンター CGI を使える鯖で Web サイトを公開したら?
922Name_Not_Found:04/12/22 00:03:45 ID:???
もうすぐ2005年だ・・・早いなOTL
923Name_Not_Found:04/12/22 16:55:28 ID:bxx9gS4c
ダウンロードカウンタを使用してのダウンロードができません。(CGIがダウンロードされてしまいます)
調べてみた所、環境によっては上手くいかないらしいのですが、これはどうしようもないのでしょうか?
924Name_Not_Found:04/12/22 17:41:01 ID:???
>>923
ダウンロードカウンタの作者にどうすればいいか聞け
925923:04/12/22 19:57:39 ID:???
>>924
ありがとうございます。

ってただの勘違いでした…
926Name_Not_Found:04/12/22 22:40:24 ID:???
>>925
'`,、('∀`) '`,、 '` ,、 '` ,、  '`
ダウンロードすると、そのCGIの名前になるだけでそ?
927923:04/12/23 12:38:07 ID:???
>>926
ただ単にHPB内で実行していただけなのでしたw
928Name_Not_Found:04/12/23 15:24:10 ID:S6pkNmXH
12345
↑こんな感じの数字だけの文字カウンタっていいよなあ。
軽いし文字色変えるだけでなじむし、俺もしたいなぁ・・・と思うけど
何からしたらいいのかサッパリ分かんないよ・・
929Name_Not_Found:04/12/23 15:25:10 ID:???
sage ゴメン
930Name_Not_Found:04/12/23 17:39:38 ID:???
>>928
テキストカウンタでぐぐれば。
931Name_Not_Found:04/12/25 00:03:49 ID:wkbVyq5a
携帯とPCと両方のアクセスをカウントできるところ(レンタル)を探してるんですが
意外と少ないんでしょうか。
できればテキストだけか、シンプルで軽くて大人っぽいデザインのをつけたいです。
932Name_Not_Found:04/12/25 00:39:03 ID:???
>>931
じゃあもまえもテキストカウンタでぐぐっとけ。
933Name_Not_Found:04/12/31 22:18:05 ID:???
では僕は何でぐぐればいいのでしょうか?
934Name_Not_Found:04/12/31 22:31:23 ID:???
>>933
吊るしたロープ
935Name_Not_Found:05/01/04 10:08:19 ID:???
エクスリアだめだ。解析と5000近く差がある。
CGIBOYは新規中止してるし。どこが一番正確なんだ。
936Name_Not_Found:05/01/04 21:55:37 ID:???
>>935
自家製
937Name_Not_Found:05/01/05 00:13:13 ID:???
>>935
エクスリア解析も取りこぼし多いよ。
毎日500ぐらい取りこぼしてる。
鯖のログと一致してるのは、結局自鯖に置くしか。
もし鯖が止まったらhtmlも読めないんだから
共倒れオーライw
938Name_Not_Found:05/01/06 11:25:13 ID:???
このカウンタはどうですか?
ttp://ofuda.cc/

広告表示義務も無くて、バナー表示義務も無くて
黒背景に向いているシンプルなデザインのカウンタがあれば教えて下さい。
939Name_Not_Found:05/01/06 15:20:05 ID:???
>>938
トップでフライパン振ってるのは
(´・ω・`)←こいつじゃないのか?
940Name_Not_Found:05/01/06 15:21:30 ID:???
 ∧_∧
(;´・ω・`)
こいつか。
941Name_Not_Found:05/01/06 15:29:35 ID:???
なんかすごい勢いでリロードさせられてる…
942Name_Not_Found:05/01/06 15:30:24 ID:???
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
943Name_Not_Found:05/01/06 15:39:21 ID:???
>>938
そこのカウンタークマーもあるなw
チャーハン作るよ!!のカウンターが可愛くて使いたくなってきた…
944Name_Not_Found:05/01/06 15:40:47 ID:???
>>941
938のカウンタのとこのこと?
そこリロード不可みたいだから実際の数字なんじゃないかな。
どっちにしろすごい勢いだ。
945Name_Not_Found:05/01/06 15:55:53 ID:???
>>938
そこって、このスレの一番上からもリンクされてるけど
2chと関係あるの?
946Name_Not_Found:05/01/06 16:52:50 ID:???
>>941
リロードじゃなくて、フライパンを振ってる回数じゃないの?
947Name_Not_Found:05/01/06 16:57:29 ID:???
>>938
PV測定中。。。とか、狙ってるとしか思えないw
948Name_Not_Found:05/01/06 16:58:09 ID:???
リロードしなくても、どんどん数字が増えていくね。
こんなカウンターはじめてみた。
949Name_Not_Found:05/01/06 17:02:00 ID:???
>>938
xreaの鯖をつかってるので、カウンターもxreaを使ってる。
サンプルの中には要望どおりのデザインのものもあると思います。
カウンターの画像自体がリンクバナーのような役目をしてるので、
広告がないわけじゃないけど、デザインを崩す心配はないです。
950938:05/01/06 18:15:12 ID:???
レスくれた人dクス。
使ってる人いるかなー?使い心地はどうかなー?重くないかなー?
って聞いてみたかったの。
951Name_Not_Found:05/01/06 18:24:35 ID:???
>>946
いや、Firefoxが
GET /count.txt HTTP/1.1
のリクエストを激しく繰り返してるんだ
952Name_Not_Found:05/01/06 18:25:06 ID:???
>>950
使ってみて、だめだったらほかのにすればいいじゃん。
953Name_Not_Found:05/01/06 22:44:06 ID:???
PV一回につきカウンターが一回上がる。
カウンター自体はフラッシュです。
フラッシュはcount.txtからカウント数を読み込みます。
954Name_Not_Found:05/01/07 00:30:26 ID:???
え?俺全然数字増えないよ?
俺おかしいのか?
955Name_Not_Found:05/01/14 14:55:28 ID:I6t0BJ/x
>>938のサンプルに携帯用とかあるけどgifはauかボダホンが×なんじゃなかったっけ?
956Name_Not_Found:05/01/16 16:50:13 ID:5y4YCfUz
保守age
957Name_Not_Found:05/01/17 11:50:10 ID:???
個人的にofuda.ccに期待。チャーハン可愛いし。
958Name_Not_Found:05/01/18 22:16:58 ID:???
これってどうやって設置するの?
959Name_Not_Found:05/01/19 08:44:16 ID:???
タグ張るだけだろ?
960Name_Not_Found:05/01/20 20:56:21 ID:???
無料で表に出ないアクセス解析ってありますでしょうか?
961Name_Not_Found:05/01/20 22:33:09 ID:???
1. 適当にアク解を借りる。
2. アク解だけをかいたhtmlファイルを作る(kaiseki.htmlとでもしておく)
3. 解析したいページの目立たない所に、
<iframe src="kaiseki.html" width="1" height="1"></iframe>
実際に解析されるページはkaiseki.htmlだけど、
それはiframeを置いたページの解析ととれる。
962Name_Not_Found:05/01/20 22:39:58 ID:???
>>961
おまい、マジで頭いいな。
963Name_Not_Found:05/01/21 00:31:41 ID:???
>>961
それは悪質なユーザーっていうことで削除されないだろうか・・・
すごくいい案なんだけどなぁ
964961:05/01/21 08:11:02 ID:???
確かに悪質w
その回避用に俺はshinobiアク解を左上に自動挿入したページを
そのバナーの大きさでiframe表示してた。
そうすれば好きな位置に自動挿入のほうの小さいバナーを置けるでしょ。
コピーライト表示とかと並べて置くと結構目立たない。

まぁ悪質なのに変わりはないんだけど。
965Name_Not_Found:05/01/21 12:30:38 ID:???
960です。
うわーん(+_+)
私には難しすぎる。
966Name_Not_Found:05/01/21 12:31:53 ID:???
>>960
金払って広告無しを選べ
967961:05/01/21 13:01:05 ID:???
第一ここはカウンターのスレであって
アク解のスレは他にあるという事実。
968Name_Not_Found:05/01/23 11:45:23 ID:rN74yjUF
オリジナルの画像が使えるレンタルカウンタってhttp://co.php-s.net/以外にある
ここ強制的にユニークユーザーのカウンターになるもんで・・・
969Name_Not_Found:05/01/24 03:34:28 ID:???
>961
それ良さそうですね。
掲示板CGIに解析CGIを埋め込んでいるのですがきちんと動かないことが多くて困っていました。
2番のhtmlに解析タグを貼ればいいんですよね?
970Name_Not_Found:05/01/24 11:14:17 ID:???
そそ
971Name_Not_Found:05/01/25 19:13:35 ID:raWCfGdk
CGIBOYみたいなデザインで、新規登録できるカウンターありますか?
972Name_Not_Found:05/01/26 11:00:58 ID:???
>961
取得できなかった。どこが違うんだろ(´・ω・`)
973Name_Not_Found:05/01/27 15:52:44 ID:???
CGIが使えないサーバを使っているのですが、

1. 初期数値が変更できる
2. リロードもカウントする
3. 総計、昨日、今日という感じで表示される

のはありますでしょうか?
974Name_Not_Found:05/01/27 17:28:51 ID:???
薬屋
975Name_Not_Found:05/01/27 19:35:45 ID:???
>>974
どうも〜
976 :05/01/27 22:01:31 ID:oqVVvK3l
なんだ薬屋って
977Name_Not_Found:05/01/28 03:40:41 ID:???
xrea
978Name_Not_Found:05/01/28 15:57:15 ID:vejTyY6k
スゴいカウンターの自作画像だけど
これは桁数変えられないの?
979Name_Not_Found:05/01/28 16:41:27 ID:???
xreaのカウンター
1リロードで3進むんだが何でだろう?
980Name_Not_Found:05/01/28 16:51:19 ID:???
>>979
サポート掲示板見れば分かるよ
981Name_Not_Found:05/01/28 19:56:57 ID:???
(゚д゚)ウマー
982Name_Not_Found:05/01/28 23:02:52 ID:???
薬屋カウンターのセンスは本当にすばらしいよな
983Name_Not_Found:05/01/29 11:51:50 ID:???
>>980
わかんなかった・・・
984Name_Not_Found
>>983
リア厨か……。