1 :
みるふぃーちゃん:
なんか 質問ないですか?
年はいくちゅ?
3 :
2:02/03/23 12:35 ID:j7Fyhkgp
2かよ!
4 :
2:02/03/23 12:35 ID:j7Fyhkgp
まちがえたよ!
5 :
みるふぃーちゃん:02/03/23 12:37 ID:9GIFklde
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
>>2 24サイデス☆
ここじゃ駄レスすらつかないんで馴れ合いたいならラウンジかどっかにたてろよ
13歳(馬路です)
8 :
みるふぃーちゃん:02/03/23 12:41 ID:9GIFklde
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <HPのコトなんか聞きたくなーい?☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
9 :
みるふぃーちゃん:02/03/23 12:42 ID:9GIFklde
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <リアル厨房?? わぁお☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
AA厨は氏ね
こんなクソスレ立てる1の心境を知りたいのですが。
24歳ですか、24歳ですね、ぐふ。
ではこれ重要、ほんと重要、女性の方ですか?
あぼーん
14 :
開業したよ:02/03/23 15:47 ID:DdtAjIZs
http://fruit.gaiax.com/home/norijisan/main 三重県の片田舎で小さなお店をやっています。
ここ2、3年不景気で仕入れの資金も無く、細々と生活していましたが
借金も増えるばかり。。。。
このままではいけない!何とかしたい!と考えていたところに
人生の転機がありました!
悩みながらいろんな仕事を探している時に
ものすごい、ページに出会ったんです!
その方は神戸の震災で何もかも失ったのに、今は年収一億以上!
しかも資格も学歴もない人だと書いてあったんです!
一億!ですよ?
私はこのページで人生を変えることがでました!
私のように人生を変えたい方、
是非、この ものすごいホームページをご覧下さい!
一度きりの人生です!自分で夢をつかんでみませんか!
http://www.e-dokuritu.com/
15 :
Name_Not_Found:02/03/23 15:47 ID:yo4CRXPi
16 :
:02/03/23 15:50 ID:hM06YeA6
>>15 昨日から落ちっぱなし、もう終わりか・・・。
17 :
Name_Not_Found:02/03/23 16:20 ID:yo4CRXPi
ですよねぇ。 借りてる人は早々に対策とった方がいいかんじ?
>>1 24歳にもなってこんなクソスレを立てて恥ずかしくないんですか?
19 :
Name_Not_Found:02/03/23 16:41 ID:yo4CRXPi
24なんですか??
と言うか
>>15に尽いての情報を持ってる人居たら教えてください。
結構困ってます。
20 :
:02/03/23 17:06 ID:hM06YeA6
>>19 うちはもう直っているが、本部が撃沈しててはしょうがないね。
何にも連絡こないし・・。
21 :
20:02/03/23 17:08 ID:hM06YeA6
ありがとうございます
23 :
Name_Not_Found:02/04/22 17:15 ID:P7kK9ruR
きつねうどん 230円
コロッケうどん 240円
どっち頼めばいい?
手持ちは300円です。
ない
itest
てか他にも5/30に書き込んでる方がいたのですか・・・
これは失礼
∧∧ /\ガチャ
(,,*゚/ /|> ,◇
ノつ、/||◇γ
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 〜♪
(*゚ー゚)
、ノ つC□
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ★★
| 口◇口口☆ ■ age!!
|∧…… □ ☆口口◎口 ∧ ∧
|ω゚) 口 ▽ ▼ ◎ (*゚ー゚)
| x) ○ 口 / |
| U ▼ ○ 〜(,_,,ノ
積み木が浮いてる
30 :
Name_Not_Found:02/06/02 05:21 ID:aPDcD56V
∧ ∧
(*゚ー゚)
/ |
〜(,_,,ノ
32 :
Name_Not_Found:02/06/02 19:04 ID:VCkixkjx
晒しあげ
33 :
Name_Not_Found:02/06/03 23:18 ID:snB1RLoV
むぎ茶はどこへ行ったんですか。
この質問スレは生きてますか?
35 :
質問:02/08/07 14:30 ID:???
上下にフレームを区切ってページを作っているのですが、
画像を上と下に繋がるように貼り付けた場合、
scrolling="auto"にしておけば繋がって見えるのですが、
scrolling="no"に片方をした場合、スクロールバーの幅分、
ずれて表示されてしまうのです。どうすればいいですか?
36 :
Name_Not_Found:02/08/20 23:48 ID:u2clbSQw
ホームページ作ってるんですけど、
よく見る灰色の四角いボタンでページのジャンプをさせたいときには
どうすればいいですか?
あと、ちょっと高度なタグについて解説してるサイトなんかあったら
教えてください。
37 :
Name_Not_Found:02/08/21 01:02 ID:0YP+wdFm
実体参照、或いはそれについて書かれたサイトを教えてください。
具体的には#の実体参照コードを知りたいのです。
ところで、色コードの前に付ける#って実体参照でエスケープしたらまずいですよね?
Perlの関係で#吐き出せそうになくて困ってるんですが。
38 :
砂大尉:02/08/21 01:07 ID:???
人のHPのBBSのタイトルや壁紙を勝手に変えるやついるけどどうやってんの!?
>>38 名前を付けて保存してHTMLをいじくるだけであら不思議。
HPのいいネタがあるかしら
どんなサイトなのかによる。
42 :
:Name_Not_Found :02/08/21 01:39 ID:oLwy3i/z
どなたか教えてください。
仕事でHPを作成してもらい、登録フォームからメールを転送するのですが、
メールが届いても登録フォームからの内容(ファイル)の開き方がわかりません。
どなたか詳しい方、教えてください。
>>38 マルチポスト(単発スレ)おめでとう。
そして、氏ね。
>>42 何を言ってるのかうまく伝わりません。
HPを作成して貰ったならばそこに電話するのが一番です。
あなたのHPの台所事情については何もわからないのでアドバイスもできません
44 :
Name_Not_Found:02/08/21 01:49 ID:f/EADUVO
ホームページ作ってるんですけど、
よく見る灰色の四角いボタンでページのジャンプをさせたいときには
どうすればいいですか?
あと、ちょっと高度なタグについて解説してるサイトなんかあったら
教えてください。
46 :
45:02/08/21 01:55 ID:???
47 :
45:02/08/21 01:55 ID:???
NAMEはいらねぇか。
48 :
Name_Not_Found:02/08/21 11:22 ID:tK7sf2qS
linkの下につく線を消して、
一見リンクであることが分からないようにしたい時は
どうすればいいんですか?
text-decoration:none;
50 :
48:02/08/21 11:36 ID:tK7sf2qS
>>49さんは私へのお答えでしょうか?
すみません、もう少し詳しく教えてください。
どこに何を書けばいいんでしょうか?
52 :
48:02/08/21 12:11 ID:tK7sf2qS
>>51 すみません、探し方があまかったようです。
あと、2ちゃんに甘えてました。
反省します。
ありがとうございました。
53 :
Name_Not_Found:02/08/21 12:27 ID:PUEWgcHk
54 :
53:02/08/21 12:28 ID:PUEWgcHk
ちなみに、win-xp, IE6.0です。
55 :
53:02/08/21 12:32 ID:PUEWgcHk
あ、すいません。ネスケじゃないと駄目って書いてありますね。失礼しました。
<BLINK>とか<MARQUEE>はお勧めされない。
57 :
Name_Not_Found:02/08/21 12:55 ID:3bnFuhqt
HP上にAAを描いた時に
ずれないようにするには、どうしたらいいですか?
59 :
Name_Not_Found:02/08/23 22:41 ID:Bln0TupI
フォントとかもいろいろ試したんですが、
それでもずれてしまいます。
くだらない質問で申し訳ありません。
60 :
へるぽ:02/08/23 22:42 ID:LcGD5hw0
辞書機能CGIの
ArsenoXT1.53
なんだけど
新規単語登録をしようとして、右フレームの「追加」ボタンを押すと、
Can't call method "is_not_fill" on unblessed reference at ArsenoXT/Database/Index.pm line 271.
というエラーが出ます。
管理者モードで、新規分類登録をしても同じようなエラーが出ます。
どうしたらいいのでしょうか?
ヤフーのサーファーを仲良しになって
全カデコリに掲載されることは可能でしょうか?
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
>>58 こう書けや。
<pre style="font: 12pt 'MS Pゴシック';">
AA
</pre>
>>60 作者にゆうたれ。
>>61 世の中ゼニや。
63 :
Name_Not_Found:02/08/23 22:51 ID:Bln0TupI
64 :
怒素人、HP勉強3日目:02/08/23 22:59 ID:UjM0WWdO
GoliveとHTMLを併用して勉強しているけど、
次は何覚えれば良いの?
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
>>64 次は女やな。50人は食え。
ξヽm∧
;y=ー(@゚D゚)・∵. ターン
68 :
怒素人、HP勉強3日目:02/08/23 23:23 ID:UjM0WWdO
>>65 師匠と呼ばせてください!!!
>>66 CSSですね。HTMLをしっかり覚えてからチャレンジします。
69 :
怒素人、HP勉強3日目:02/08/23 23:40 ID:UjM0WWdO
<br clear="all">
これってどのような時に使うの?
71 :
怒素人、HP勉強3日目:02/08/23 23:49 ID:UjM0WWdO
>>70 ホント、ばかチンでスマソ。
エクスメディアの『HTMLダグ辞典』で勉強してんだけど、
1人で勉強してると直ぐにつまずきます。
ありがとう!
8分01秒 26.0M 450kbps
淫乱女優としても名高い(?)澤宮有希ちゃんが制服姿で登場。オーソドックスな内容ですが、カワイイ彼女が乱れていく姿は必見ですよ〜。
73 :
怒素人、HP勉強3日目:02/08/24 00:16 ID:RNYcCkw7
<html>
<head>
<title>表の表位置を指定する</title>
</head>
<body bgcolor="#ffffcc">
<table border align="left" bordercolor="#000080" width="30%">
<tr><td>1</td><td>バレーボール</tb></tr>
<tr><td>2</td><td>サッカー</td></tr>
</table><br clear="all">
<table border align="center" bordercolr="#000080" width="30%">
<tr><td>1</td><td>バレーボール</td></tr>
<tr><td>2</td><td>サッカー</td></tr>
</table><br clear="all">
<table border align="right" bordercolor="#000080" width="30%">
<tr><td>1</td><td>バレーボール</td></tr>
<tr><td>2</td><td>サッカー</td></tr>
</table>
</body>
</html>
真中の表のバーみたいなヤツの色が変化しません。
師匠宜しくおながいします。
74 :
怒素人、HP勉強3日目:02/08/24 00:20 ID:RNYcCkw7
bordercolr
あ、自分で気づきました・・・
bordercolr
綴りが違う
76 :
Name_Not_Found:02/08/24 00:21 ID:RNYcCkw7
77 :
Name_Not_Found:02/08/24 02:30 ID:0yENQ/FS
今IEで2ch見るとアドレスバーのとこに
2chオリジナルの画像が表示されてるみたいなんだけど、
どうやってやるの?
「favicon」で検索すれ。
79 :
77:02/08/24 02:40 ID:0yENQ/FS
おおーありがとう!
80 :
↑↑↑↑↑:02/08/24 03:19 ID:rzS6RVz/
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
>>80 てめの顔はそんなに面白いんか。
うpキボンヌ。
ξヽm∧
;y=ー(@゚D゚)・∵. ターン
83 :
↑↑↑↑↑:02/08/24 04:11 ID:rzS6RVz/
>>81 ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
|-=・=- -=・=- |
/ |
/ | 呼んだ・・・・・・・?
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
/´|゙`ヽ | |
(,.人、...) | | |
\ \ し,,ノ |
!\.. \ /
ヽ、\. .\ / 、
ヽ(;;;人;;;;) /ヽ.ヽ、
| | ̄| | ヽ.ヽ、
(____|(___| ヽ、ニ三
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
|-=・=- -=・=- |
/ | ・・・・・・・・・・・・・・・
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
/`ー、`ー――‐''" |,r'~`ヽ、ヽ
,.ィ" ri l i ト、. !7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´ |XXXXX !
85 :
↑↑↑↑↑:02/08/24 04:46 ID:rzS6RVz/
参りました。もう来ません
朝っぱらからこんなスレがトップかい。。。
87 :
わからん:02/09/01 20:55 ID:smzEJulo
オプションメニューでページを切り替えたいと思うのですが
アップロードしてもうまくいきません。前後の<form></form>
をいれてもだめです。どこがいけないのでしょう?おしえてください!
<SELECT onchange="location=this.options[this.selectedindex].value">
<OPTION value="ファイル名">項目</OPTION>
<OPTION value="ファイル名">項目</OPTION>
<OPTION value="ファイル名">項目</OPTION>
<OPTION value="ファイル名">項目</OPTION>
<OPTION value="ファイル名">項目</OPTION>
<OPTION value="ファイル名">項目</OPTION>
<OPTION value="ファイル名" selected>項目</OPTION>
</SELECT>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
ずるぺっぽ
ほがひじゅればし!
91 :
Name_Not_Found:02/09/17 12:00 ID:AIldmylS
この前魔法のiランドで初めてHPを作ったんですが,登録フォームがうまく機能しません。
指定のアドレスへ内容を転送するようにしたいんですけど,「ページがありません」って言われてしまいます。
どこかおかしいところ,ありましたら教えてほしいですm(_ _)m
<FORM><FORM ACTION="mailto:******@mail.goo.ne.jp" METHOD="POST">
・ハンドルネーム<INPUT TYPE="text" NAME="name"> <br>
<br>
・メールアドレス <INPUT TYPE="text" NAME="adress"> <br>
<br>
・希望パート <br>
ガメラ<INPUT TYPE="radio" NAME="part" VALUE="G">ドジラ<INPUT TYPE="radio" NAME="part" VALUE="d">どちらでも可<INPUT TYPE="radio" NAME="part" VALUE="DOTI"> <br>
<br>
・案<br>
<TEXTAREA ROWS="5" COLS="30" NAME="SE">1コース以上考えて書いてください。</TEXTAREA> <br>
<br>
・最後に意気込みをどうぞ<br>
<TEXTAREA ROWS="5" COLS="30" NAME="IKIGOMI">熱い想いを!!</TEXTAREA> <br>
<br>
<INPUT TYPE="submit" VALUE=" 登録する "> <INPUT TYPE="reset" VALUE="リセット"> <br>
<br>
</FORM>
今 の 所 な い
93 :
91:02/09/17 12:41 ID:AIldmylS
>>92さん
今のところとはどういうことでしょう?
他に間違えやすいパターンとかあるんですか?
94 :
Name_Not_Found:02/09/17 12:42 ID:bNAxO4+e
<FORM><FORM
>\(°ー° )ヨイショット
98 :
91:02/09/17 13:41 ID:???
ありがとうございます(笑
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
⊂ Lつ
|_____|
⊂ _(i)_ ⊃
100 :
Name_Not_Found:02/09/17 14:41 ID:msZWhVAM
eビジネスについて教えてください!!
101 :
Name_Not_Found:02/09/17 14:56 ID:TgNOkuK8
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
>>100 100getおめ
>>101 <body oncontextmenu="return false;">
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <御礼カキコ忘れんなボケェ☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
104 :
101:02/09/17 16:23 ID:TgNOkuK8
105 :
Name_Not_Found:02/09/17 16:25 ID:jUFDZkzH
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <らぁ〜〜〜〜〜♥
⊂ つ
∠____ゝ
U U
>>104 やめろ、ウザイ。おまけにそれでも意味なし。
107 :
101:02/09/17 18:10 ID:???
108 :
坂本:02/09/17 19:10 ID:Rfjc1TYH
すみません、PHPについて質問したいのですが、
どなたかお教え願えませんか?
109 :
坂本:02/09/17 19:23 ID:???
ほんっと、2chてつめてーな....
てか知らないだけか。
110 :
106:02/09/17 19:24 ID:???
>>107 右クリック禁止はウザイだけ。実用性も無い。
いずれここで晒されるぞ。
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <ウラウラウラウラ〜 べっかんこー☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
113 :
Name_Not_Found:02/09/18 09:58 ID:xUvueM9A
>>110 ソースをパクるような泥棒野郎にウザイなんて
言われる筋合いはない!!!
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <どーでもいーから質問しろ☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
ξヽm∧
( ゚д゚) ;y=ー(@゚D゚)・∵. ターン
| y |\/ .⊂ Lつ
. ∠____ゝ
. U U
超初歩的な質問ですみません。
画像にリンクを張ったときの青の枠線を消すにはどうすればいいですか?
,,,,,,,, /
⊂ Lつ
∠____ゝ ξヽm∧
U U (@゚¬゚) ・・・
freez
( ゚д゚) ;y=ー( ゚д゚) ;y=ー
| y |\/ | y |\/
誰かアンケート調査に使えるいいCGIしりまへんか?
121 :
Name_Not_Found:02/09/18 19:58 ID:+3BLfNDW
,,,,,,,, /
(( ⊂ Lつ ドガッ ξヽm∧
∠____ノつ☆ 三 (@゚¬゚)
トテトテ し 彡 ~~~~
124 :
どしろうと:02/09/19 15:38 ID:w6QPXnqz
>>123 ありがとうございます。
しかしながら、アンケートはこういう投票みたいのではなくて、レシピのCGI
みたいなアンケートが作りたいのです。もし知っていればお願いします。
レシピのCGIってなんですかー
>>>>>>
>>124<<<<<<<<<<
また変なのが現れた悪感。
>>120 自信作? ( ´_ゝ`)フーン
絵は真面目に書いたつもり?
128 :
127:02/09/19 17:11 ID:???
129 :
Name_Not_Found:02/09/20 22:48 ID:SwfklvsC
COOL ONLINEでI-MODEページをつくりたいのですが携帯で表示すると必ず文字化けします
どうすればいいんでしょうか
130 :
Name_Not_Found:02/09/20 23:04 ID:t976AIIb
131 :
Name_Not_Found:02/09/21 00:02 ID:UID86OIm
COOL ONLINE落ちてません?良くあることなんかな?
まだそこでは初めて一ヶ月位なもんで
133 :
129:02/09/21 00:20 ID:lOx6YJ7Z
で、どうすれば文字化けしないようになるんでしょうか
134 :
Name_Not_Found:02/09/21 00:22 ID:UID86OIm
136 :
129:02/09/21 00:38 ID:lOx6YJ7Z
なにか問題ありますか?
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=euc-jp">
</HEAD>
<CENTER><font color="red">タイトル</font><br>
Count:952587<br>(Today1110)<br><br>
<a href="foot/top.htm">フットルース</a>初回まで<br>
18時間49分
<br>
<br>
今日のメディアチェック<br>
<hr>
2ndシングル<br>
Show me the way<br>
10/17発売
<hr>
<a href="bbs/bbs.cgi?list=0">掲示板</a>
<hr>
最新情報<br>
<hr>
<a href="i-navi/navi.cgi">リンク集</a><br>
免責、メール等
<hr>
情報有りましたら教えてもらえると幸いです<p>
<A href="../">PC版へ</A></CENTER>
</BODY>
</HTML>
>>136 ><META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=euc-jp">
↓
Shift_JIS
138 :
129:02/09/21 01:21 ID:BMrZryc9
もともと文字コードがShift_JISでなければ効果はありません。
Shift_JISに変換してからアップロードしてください。
140 :
129:02/09/21 01:33 ID:BMrZryc9
鼻が油っぽい。
さっさと教えろよ。どーせ暇なんだろ。
俺は凡人とは違って忙しいんだよ。
(・∀・)アニータ!
145 :
音葉:02/09/21 16:20 ID:???
自分の掲示板に入る前にパスワード制にして、
常連さんしか入れないようにしたいのですが、
どうやれば出来ますか??
147 :
音葉:02/09/21 16:46 ID:???
>>146 だって、画像掲示板なので顔とか他の人に見られたくないし。。。
ちなみにCGI使えないので、JAVAでいいサイトありますか?
148 :
ふひ:02/09/21 17:01 ID:???
顔見せてくれたら教えます。
モテるHNを教えてください
151 :
音葉:02/09/21 19:57 ID:???
>>148 あたしの??
だから、知らない人に見せるの嫌なのでパスワード制にしたいのに。。。
152 :
ふひ:02/09/21 20:02 ID:???
こっちだって知らない人に親切にするんだよ??
>>151 じゃあ、ネットに上げる必要もないのでわ???????????????????????
>>151 自分の顔とか出る掲示板か…新しい趣向ですね。
常連さんにはちゃんとパスワードを教えておいて、
<FORM>
<INPUT TYPE="password" NAME="××" SIZE="20(なんでもよい)">
<INPUT TYPE="button" VALUE="入る" NAME="○○" onClick=
"location.href=(××.value+'a html')"></FORM>
SIZE=には好きな数字を入れたらよいようで。
××、○○も好きにしていいです。ただし××は同じ文字で。
…まぁこれもマニュアル写しなのでどうなるのか俺もわからねーけど。
初心者ホイホイか
156 :
音葉:02/09/22 00:14 ID:???
157 :
音葉:02/09/22 00:15 ID:???
>>154 あと、何処に掲示板のアドレス入れればんですか?
顔見せてくれなきゃおしえなーい☆
>入れればんですか?
何人ですか?
hp作ったんですけど、ノートブックで見たら、
全体のサイズが4分の1くらいに縮小して見えてしまうんですが
どうしてでしょうか?
普通のモニターでみたら、サイズに問題はなかったのですが。
なにか設定に問題があるのでしょうか?
モニターの解像度が違うのでは?
163 :
音葉:02/09/22 01:56 ID:???
ほんと教えて下さい!!
>>158 ブサイクだから見せる程のもんじゃないのでごめんなさい
>>159 日本
164 :
160:02/09/22 01:57 ID:???
165 :
Name_Not_Found:02/09/22 02:03 ID:2bVC6QWv
フロントページエクスプレスのこと分かりますか?
167 :
165:02/09/22 02:06 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
169 :
169:02/09/22 03:33 ID:???
JavaScriptで解らないことがあるんですけど、専用スレに書いても質問や雑談が多すぎて流されちゃうので教えてくらさい。
おみくじのJavaScriptで、別HTMLにくじの内容を書いて、リンク先の配列から選ばせるようにするにはどうしたらよいの?
172 :
169:02/09/22 05:18 ID:???
なんて検索したらいいか解らないんだYO! ヽ(`Д´)ノウワァァン
音葉よ… 人に聞く前に自分で探す努力はしたのか?
「掲示板のアドレス」って言い方がなんか変に感じた。 URL
174 :
音葉:02/09/22 13:56 ID:???
ちんこ!ちんこ!ちんこ!
まんこ!まんこ!まんこ!
うんこ!うんこ!うんこ!
175 :
音葉:02/09/22 17:59 ID:???
>>173 うん、自分で探したけどイマイチわからなくて〜
ここで聞いたんです。
もう少し自分で調べてみます。
176 :
音葉:02/09/22 18:00 ID:???
だから画像うpしたら教えるのに・・・
住み慣れた我が家に花の香りを添えて、
優しく育った樹木香りも入れて、
この街でいちばん素敵で暮らしたい。
リフォームしようよ、新日本ハウス。
180 :
Name_Not_Found:02/09/25 01:20 ID:K6X/FGxv
あぷろだつくりたいんですがCGIとか意味不明です
猿でもわかるCGI勉強サイトとかありますけど難しすぎてできません
どうしたらCGIマスターできますか
181 :
質問君:02/09/25 01:23 ID:sbMkhH3k
携帯電話対応のページって、
どんなソフトでつくるのですか。
ソフトというよりは、なにか
プログラムでつくるのですか?
本屋に行ったけどはずかしくて
聞けませんでした。
ツンツン 人
ξヽm∧ ,, (;;:_:_)
⊂⌒~つ@゚D゚)⊃─(;;:_:.___)
>>180 きあい
>>181 ケイタイ会社のサイトみれ
>>180 できない、と言ってる内はどうあがいても無理だな。
184 :
Name_Not_Found:02/09/25 21:20 ID:4cgZuO2G
>>183 やさしく教えて??????????????????????
うるせーシネ!!クソシネ!!!!!!!!!1!1!111
、 /"'''i:/:::/;i:::i;;/::;:i、::;;;;;`ヽ、
'ー、i''"i::i`、i、:::::'、:::'、:/::i:::'、;;;::;::;;;ヽ
`''''ー、ヽ、'、:::'、:'、ヽ::::i:ノ::::ノi::/::/:/`''ヽ、
`''ー、,,ヽ'`'''ー、;;'、ヽ'、iノ;''ノ、-、//::::::‐''"
'''i `'''''''ー、i / /`/`''"´ i;;;''"ー''"´"´
::::i _,,、‐./'''/ / //::: i`'、ー''''"、´
::::`'ー、,, ,,,_ /''" 'ー''"/' ,::::;;;,,,,,_ i: :: :'''' ,,,,,,、,_ ヽ、::`ヽ''、
::::::::i'`、:::ノ:`i`'i/:::::ii'"///'' ___ー==、'':::::''ー;;-,,=、,,:::: i、'、ヽヽ、
~ヽ、,_::ノ:::/iノ/::::::`'、''、i'''i"´ ̄~`''ヽ: ::,、=~"‐=、,,_/ヽ'、ヽ、'
'ー、/;`'//:__,,、-‐''' i'::i,'、'''':::::::::ノ''''ーi;;;;;;;;;;;:::::)ノ'"i;;; /"i
''/'"/;;ヽ ̄''''ー-`'i;;;:ノ''''''''"、,,__,、,)`''''''''''" '"/::/;;|_______
/:::i:i;;'-、'i;;;;;;;'''ー-~~^`''"ー'''、,,,,,,::::::::'、 ::: /;;;;_、-‐''‐ /
/::::'ーi'、;;i i.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''/`::::/:ノ'''''''''''''''''''''''"::::::::::::::::/
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず[ジェクト」をローマ字で表記する
ject
これを逆にし、
tcej
その内母音のみを削除すると、
tcj
スピラがシンによる死の螺旋にとらわれていることを考え、末尾に「シン」を加える
tcjシン
そして最後に意味不明な文字「tcj」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『シン』。
そうだ。シンはジェクトだ!
187 :
質問させてください。:02/09/28 09:58 ID:k7cd4QeN
ゆいちゃっとminiという一行伝言板スクリプトでのことなんですが、
一度発言したらクッキーが名前を記憶するのですが、
次回入室して発言しようとした時、名前欄に
「以前入れた名前 + _(アンダーバー)」という風に表示されてしまいます。
再度入室しなおすとアンダーバーがもう一つ増えていて、
あとはこの繰り返しで入室するたびにアンダバーが伸びていきます。
以前はこんなことはなかったのですが、気が付いたら
このようなことが起こるようになっていました。
スクリプトを少しいじくったせいかと思い、
バックアップしてあったものを上げて見たのですが、
同じ結果でした。
それ以外に変わったことといえば、ブラウザがIE6に変わった
事ぐらいだと思うのですが、原因がさっぱりわかりません。
どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。
長くなってすいませんでした。
188 :
Name_Not_Found:02/09/28 10:46 ID:Y5vm4wYD
レンタル鯖の話ってどこですればいいのか教えて下さい。
おながいします。
他の板行け、って感じですか?
189 :
188:02/09/28 10:48 ID:Y5vm4wYD
191 :
Name_Not_Found:02/09/28 14:42 ID:0GRvMXLY
あるHPにいくと、「ただいま○○人の人が来ています」
って人数表示されるのを、自分のHPで使いたいんだけど
あれって、なんて名前なの?
検索してもみつからないです。
193 :
187:02/09/28 18:56 ID:???
>>190 ありがとうございます。
なるほどそういう板があったんですね。
検索不足でした。
194 :
Name_Not_Found:02/10/01 05:14 ID:hjoc8tpX
2ch内全スレの検索ができるページがあったのですがどこでしたっけ
195 :
Name_Not_Found:02/10/01 07:25 ID:LRtc2Jc4
196 :
Name_Not_Found:02/10/01 07:29 ID:LRtc2Jc4
CDをコピーしたものをサーバーにうpしたけど聴けません。
著作権関係ですかこれは
197 :
Name_Not_Found:02/10/01 08:19 ID:+CTReakB
>>196 むちろん著作権に引っかかるが、それが原因で聴けないのとは違うんじゃないか?
やっぱ回線が遅いからかな。どうもありがとう。
200 :
Name_Not_Found:02/10/04 21:26 ID:PUfnCB6o
201 :
みる:02/10/05 00:34 ID:???
どうやって質問すればいいんですか?
203 :
みる:02/10/05 01:58 ID:???
2ちゃんねるのログ置き場制作者が集まるスレってありますか?
205 :
204:02/10/05 03:01 ID:???
解決しました。
さ(・O・)よ(・。・) おなら(≧〜≦)=3 ブーッ!
207 :
Name_Not_Found:02/10/05 23:07 ID:muOTTNVL
208 :
みる:02/10/06 00:10 ID:???
さ(・O・)よ(・。・) おなら(≧〜≦)=3 ブーッ!
209 :
Name_Not_Found:02/10/06 21:34 ID:Ybn2whIk
ホームページ上にタグを表示させるにはどうすればいいの?
普通にやるとタグがそのままになっちゃうから・・・
って意味わかります?
210 :
Name_Not_Found:02/10/06 21:43 ID:Q6eM2L8L
マジな質問なんですが、
いま自分のウェブ・ページを作っているんですが、
BODY の BACKGOURND を指定して BGPROPERTIES を fixed にしてるのですが、
内容のテキストがどうしても背景画像の性で見難くなってしまいます。
そこでこの板でみたウェブ・ページでやっていたスリット状で透明化した
gif を DIV の background-image にして文字をその DIV で括って
見易くしてみました。
ところが、やはりスクロールがかなり重くなってしまい、
スクロールの重さをとるか文字の見易さを取るかで悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
P.S.うちのページは検索ロボすら来ませんが(笑
>>209 タグとして成立しない位置にタグを置けば表示されんじゃない?
もしくは<を大文字の<で置き換え。
>>209 < と > で < と > が表示できるみたいですよ
213 :
Name_Not_Found:02/10/06 21:45 ID:ag4x1FSm
214 :
212:02/10/06 21:45 ID:???
変換されてしまった。。。
小文字で &lt; と &gt; です。
212はネタ師
217 :
Name_Not_Found:02/10/06 21:55 ID:Ybn2whIk
できました。ありがとうございます
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <まあな☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
220 :
:02/10/06 23:04 ID:???
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボンヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレー、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
妹「キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「(´∀`)オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなドキュソが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ?」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
ぷ
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <まあな☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
http:// www.macross.co.jp
に行くと
http:// www.mrchildren.jp
に飛ばされるんですがなんでですか?
特殊な技術なんですか?
223 :
222:02/10/07 14:18 ID:???
> www.macross.co.jp
Non-authoritative answer:
Name: bigwest.macross.co.jp
Address: 211.5.107.136
Aliases: www.macross.co.jp
Non-authoritative answer:
Name: www.mrchildren.jp
Address: 210.174.163.168
サーバーのアドレスは違うみたいだし
もしかしてこのaliasesというのが悪さをしているのでしょうか?
ソースを見てもwww.mrchildren.jpというのは書いてないし
ヒントでもいいので教えてください。
225 :
質問です:02/10/07 18:34 ID:g3Z89rOA
CGIに意味不明のカキコをしてくるドキュソが来ました。
アクセス解析でIPは分かっっています。
なんとかそのIPだけアクセス規制・制限かけてやりたいのですが
@niftyなので.htaccessファイルが設置出来ません。
アクセス規制がかけられるCGIについては処置しておきましたが、
HP全体を見られないようにしたいのです。
いい方法はないでしょうか?
227 :
Name_Not_Found:02/10/08 02:08 ID:aXQYKpjj
ホームページをつくっているのだけれどももっと華のあるセンスのいいデザインにしたい。
文字に縁取りをつけたり色んなフォントを使いたい
画像の4隅を丸く縁取りたい
こういうのは別にソフトが必要なのですか?
もし必要であればどのようなソフトを買うのがいいか教えてほしい
あと、よくエイベックスのホームページで1つの画像が何枚にも切れてるのだけど
そういったのも(説明不足でわかんない?)
228 :
Name_Not_Found:02/10/08 02:31 ID:iMj5cQ3z
Fireworks使え
HTMLを分かりやすく覚えれる本ない?
230 :
Name_Not_Found:02/10/08 03:21 ID:grmAn2B8
携帯サイトでPC見れなくしてブックマーク禁止にしたいんだけど
いいプログラムしらない?htaccessでできるか調べたんだけど、
いまいち分かんなくて、おしえてちょ
環境変数でググール
232 :
Name_Not_Found:02/10/08 05:47 ID:MbuyFgKP
ムービーをうpできる無料鯖ってある?
>>232 どこのサーバーでアップできるんじゃない?
234 :
Name_Not_Found:02/10/08 20:55 ID:kjYaLRUQ
Fireworksって買うものなんですか?
釣り師氏ね。次の方どうぞ。
236 :
Name_Not_Found:02/10/08 21:43 ID:bIsRm6kE
リンク先のURLをステータスバーに表示させないようにするHTMLを教えてください
バリュやA8だと解るとクリックされないような気がします。
おながいしますm(_ _)m
237 :
Name_Not_Found:02/10/08 21:56 ID:p4/Qu6du
>>229 コピペでHTMLのソース配布してるところあるから
メモ帳でためし張りしな。
238 :
Name_Not_Found:02/10/08 21:57 ID:p4/Qu6du
>>236 ソースの変更は規約違反です。
つかよー、A8やバナクソ使ってんじゃねーよ。
小金に目が眩んだ糞が。
239 :
Name_Not_Found:02/10/08 21:59 ID:ugKSJa+2
>>おめーカッコイイ
どうやったらポン厨になれますか?
241 :
Name_Not_Found:02/10/08 22:00 ID:u3QlKroO
242 :
234:02/10/08 22:08 ID:kjYaLRUQ
釣ってないし・・・
買うものなら明日お店に覗いてみようとおもいます
だいたいいくらくらいのものなんでしょうか
243 :
235:02/10/08 22:10 ID:???
ID:p4/Qu6du
↑
消えろ
>243
アフォ?
ID:p4/Qu6duって何様?私も消えればいいと思う。
243,245必死だな。(藁
と言うわけで p4/Qu6du 回線で首吊るか?
と言うかおまいらみんな見苦しい。(pu
(pu
↑
もしかして必死過ぎて変換間違えた?
>>247 んなこたー無いでしょう、君デムパ確定。
それよりもWebサイト初心者質問〜も君か?
p4/Qu6du
かわいい、チュしたい ほらよ(`◎´)
ごむんなさい、私ほかに好きな人居るんです。
248 :Name_Not_Found :02/10/08 22:59 ID:???
>>247 んなこたー無いでしょう、君デムパ確定。
それよりもWebサイト初心者質問〜も君か?
必至なのは過去ログ見てもおまえなのは明白だが
まあいいや、最初は暇潰しだったんだし。
傍から見ると2人とも必死なんだけどな。(藁
どこかに
onMouseOver="window.status=''; return true"
でも付けとけ。
ただし、規約違反。
p4/Qu6du
かわいい、チュしたい ほらよ(`◎´)
要らねー。 ((((((>_<)
君たち仲良いね。
256 :
Name_Not_Found:02/10/09 00:17 ID:kJwHIKAS
このスレいつからキティーguyの集まり?
板自体が腐ってるから。
258 :
Name_Not_Found:02/10/09 00:31 ID:jYMh5Ryf
タグを沢山横に並べると表示が速いって聞いたのですが
本当ですか?それはどんな風にどの程度ですか?
そんな遅いマシンもあまり無いんでファイルのメモリの節約程度以外には
効かないと思うが、改行で2バイトだっけか?
FTPソフトがLFに変換してるかもね。
261 :
234:02/10/09 02:15 ID:J2kIOUmW
262 :
Name_Not_Found:02/10/09 02:27 ID:v+qTZ6t3
キャリッジリターンを解消する方法でコメントタグ使うの以外に、いい方法ない?
263 :
Name_Not_Found:02/10/09 02:47 ID:ylN5U1w7
メールフォームを作ってるんですが
何も入力しなくても送信ボタンを押すと送信されてしまいます。
メアド等を入力しないと送信できないようにするには
どうすればいいのでしょうか?
>>262 コメントタグの意味が分からんが、改行を全て消せばOKでしょ?
267 :
262:02/10/09 04:14 ID:???
<!-- -->
↑
これ
>>267 HTMLの話ね。メールかなんかと勘違いしてた。
<table>
<tr><td><!--
--><img src="a.gif" width=20 height=20><!--
--></td><td><!--
--><img src="b.gif" width=20 height=20><!--
--></td></tr>
</table>
上のコメントで回避する以外だと、下の様に一行で書くしかないと思う。
<table><tr>
<td><img src="a.gif" width=20 height=20></td>
<td><img src="b.gif" width=20 height=20></td>
<td><img src="c.gif" width=20 height=20></td>
</tr></table>
それか、NN4.Xは見捨てる。
269 :
262:02/10/09 04:33 ID:???
あんがと。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな変な時間にマジレスがもらえるとは思わなかった
テーブルの中にテーブルを入れると涙がでそうなくらい長くのびそうだから
ネスケ捨てた方がよさそうだね
270 :
263:02/10/09 04:33 ID:???
>>266 ありがとうございます。
ブラウザ側でチェックってのがよくわからなかったので
Java Scriptで設定する事にします。
(まさかこんな早くレスがつくとは)
ああ、オレ暇だな…。
274 :
234:02/10/09 19:51 ID:SD1WJyOX
>>264 自分Windowsですけどソフト1枚買うのに4万近く必要ってマジですか?!
>>274 そんなもんでしょ?4万なんて安いほうだよ。
276 :
234:02/10/09 20:44 ID:SD1WJyOX
>>276 いや、画像なんかだったらPhotoshopなんかでも作れるんだけどね(もっと高価だけど)
Fireworksじゃないとそういったのが作れないってわけじゃない。
ちなみにその2つ目のサイトはホームページビルダーのようだけど…
278 :
234:02/10/09 22:31 ID:nmSALhHc
ホームページビルダーってなんですか?
ほんとに初心者なんですいません・・・
ちなみに自分が持ってるのはAdobe Photo Delux for ファミリー3.1とかいうやつです
280 :
234:02/10/10 03:10 ID:YqdlJ1yN
1万3千円ですか〜・・・
ギリギリって感じですね。
それを買えば上の2つのサイトみたいな画像処理なんかは可能でっしょうか
>>280 画像加工だけだったらvectorでフリーの良さげなのあったよ。
ランキングで5,6位くらい(画像系のジャンルで)に入ってた。
使ってないからよくは知らんけど。
283 :
234:02/10/10 03:28 ID:YqdlJ1yN
フリー=無料ですか??
詳細希望
284 :
234:02/10/10 03:29 ID:YqdlJ1yN
とりあえず上の2つのサイトみたいなのはAdobe Photo Delux for ファミリー3.1では無理ってことですよね
287 :
Name_Not_Found:02/10/10 08:31 ID:soutbryZ
質問です!!ホームページに掲示板のっけるにはどうやったらいいんですか?
>>287 CGIをHTMLに貼り付けてください!
289 :
Name_Not_Found:02/10/10 09:50 ID:hgsXG5r9
質問!
Bodyタグを使わないでHP作成する方法おしえてください!
290 :
290:02/10/10 10:01 ID:OYnizzzK
すみません、質問です。
存在するはずの画像がxで表示されません。
「画像の表示」を選ぶと表示されるのですが、
最初のロード時に出ないのはなぜなんでしょうか。
出る画像で無い画像もロード時によってちぐはぐだし・・・。
サイトルートに変更し、一度画像のフォルダを消して、再度アップロード。
それでもなってしまうのは、なぜでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。
292 :
290:02/10/10 10:56 ID:OYnizzzK
俺のもオネガイ・・・
テーブルのネストが多すぎとかじゃない?
何かを間違えている可能性があります。
ファイル名、設置フォルダ、画像形式etc・・・
しょぼいディレクターですね。
298 :
食パンマン:02/10/10 18:14 ID:5UpyqoTj
【質問】
アメリカの著作権フリーの画像を改変して使用したいのです。
しかし相手の連絡がとれない(公表している連絡先が無効)ので
承諾が取れませんでした。
このような場合、どちらの法(日本かアメリカか)で裁かれるのでしょうか?
また、この行為は合法でしょうか?違法でしょうか?
299 :
みる:02/10/10 18:19 ID:???
300 :
みる:02/10/10 18:23 ID:???
B00get☆
301 :
290:02/10/10 18:36 ID:OYnizzzK
今まで大丈夫だったのに、
久しぶりに覗いたら、突然xでした。
ファイル名、設置フォルダ、画像形式等は、
画像表示を押せば出るから問題無いし・・・
気合でどうにかなるなら、どうにかしたいです・・・
302 :
みる:02/10/10 18:49 ID:???
303 :
画像初心者:02/10/10 18:54 ID:QiouehUD
vectorのフリーというのはどこで手に入れれば・・・
検索してもひっかかりませんでした
304 :
みる:02/10/10 18:56 ID:???
305 :
食パンマン:02/10/10 19:36 ID:5UpyqoTj
>>299 「著作権フリーといえども著作権を完全に放棄したわけではない」、という解釈がわが国では一般的です。
「改変」という作業はわが国の法では「やむをえない場合」にみ許可されるそうで。
*やむをえない例*
印刷用のクリップアートをWebに乗せたいが、解像度が高すぎて
ファイルサイズがあまりにも大きい。そこで解像度を下げた。
********************
私のような「ロゴの制作に著作権フリー素材に文字を付け加える」
といった行為はわが国では「改変」であり、「やむをえない」という範囲を
超越している気がするのです。どうでしょうか?
>「著作権フリーといえども著作権を完全に放棄したわけではない」、という解釈がわが国では一般的です。
そんな判決でも出たの?
は?
308 :
食パンマン:02/10/10 20:09 ID:5UpyqoTj
食パンでも食ってろ
310 :
Name_Not_Found:02/10/10 21:04 ID:4zZtw7v7
ウェブログ関連のスレはどこですか?
311 :
画像初心者:02/10/10 22:19 ID:QiouehUD
全然わからない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怒
Photoshopを買わないとなにもできないみたい
じゃ買え
313 :
画像初心者:02/10/10 23:31 ID:bvpQKydM
だから金が無くて(ry
日本の法律では著作権は放棄できない
もちろん著作権を行使するか否かは自由
著作権フリーといっても、その使用許諾条件がわからなければ
どうしようもない。わからなければ手を出さないほうが賢明
315 :
Name_Not_Found:02/10/11 01:07 ID:qGH5o41E
316 :
Name_Not_Found:02/10/11 01:44 ID:0pWlsZJp
グーグルにサイト登録してから、
みんなどれくらいでクロールされました?
漏れは1ヶ月かかったのだけど、これって早いほうですか?
Photoshop7.0をインストール厨なのですが、前バージョンのCD-Rを入れろというメッセージが
出てそれ以上次に進めません。
Adobeに聞いても「お答えできません」と無愛想なことを言われて困ってます。
助けてください。
318 :
Name_Not_Found:02/10/11 01:51 ID:O9tu1VH+
すっごい初心者の
自サイトのページが表示されるのにめちゃくちゃ時間がかかりまつ。
やばい…、なんでだろう…。
2ちゃんや他サイトはすぐに表示されるのに。
ちなみにレンタル鯖で、HOOPS!が10月1日に合併してinfoseekになりますた。
これってなにかおかしな点ってないんでしょうか?
319 :
318:02/10/11 01:54 ID:???
間違えた。
最初の一文は無視してくだしぃ。
「すっごい初心者のような質問なんだけど」って書こうとした…。
>>320 やっぱそうでつか。
はぁ〜…、やっぱ引っ越そうかな…。
おおぅ、たった今2分近くかかってやっと自サイト表示されたよ。
だめだこりゃ。
>>321 レンタル鯖板行ってみ。hoopsボロクソ。
>>321 そんなあなたにトクトクがおすすめ・・・・
325 :
315:02/10/11 11:27 ID:YjmIAg+8
で、
326 :
一重:02/10/11 11:43 ID:???
俺様のホムペに無断リンクした奴でてこい!
sendmailとは何のことか教えてください。
「あそこのレンタルサーバはセンドメール使えないから嫌だ」
という文句をよく聞きます。
331 :
315:02/10/12 12:41 ID:0c0G3zvC
333 :
Name_Not_Found:02/10/12 13:59 ID:hvPf73cT
質問です。
音楽のサイトなんですが、曲更新は1〜2ヶ月に一回程度です。
折角来てくれた人に対して何も無いのは申し訳ないので(厳密には違うけど理由の一つ)日記を書いてます。
で、特に面白い事が無かった日はそれっぽい事を書いてますが、そういう日は書かない方がいいのでしょうか?
また、そういう日記に対してアドバイスがあれば教えて欲しいです。
biglobeのサービスを使ってHP作ってるんだけども、
アクセスログをとるにはどうしたらいいん?
勿論有料のサービスはあるけど使いたくない。
最低限のものを自作したいんですが。
よろしく〜
336 :
Name_Not_Found:02/10/12 14:37 ID:HYprkvWn
配布されてるアクセス解析CGIを使えばよろしい
>>334の元ネタを書いた奴ですが(マルチじゃ無いデス)。
>>336 それがですね、配布している会社のバーナーが出ちゃうんですよ。
それはどうしても避けたいという罠。
338 :
Name_Not_Found:02/10/12 14:41 ID:HYprkvWn
配布してる会社って時点で何かを誤解してる。
339 :
337:02/10/12 14:42 ID:???
???
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
,ノ`, \
ノ/ ヽ
ι.} λ )
ヽ(,. ノ! r'
( l .,/
ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
ノ ,)
( ∵ ∧∵ /,,丿
\,,,,/人\__ノ /
( ) (__) ( )
《 l (___) 《 ̄ ̄》
《__(____) 《____》
ローカルルールに違反した糞スレ。
文句があれば自治スレに来い。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1027568109/
341 :
Name_Not_Found:02/10/12 14:45 ID:HYprkvWn
342 :
315:02/10/12 21:01 ID:z4SCigQS
>>342 マルチウザイんだよお前。ソース見れや。
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=Shift_JIS">
<link href="../share.css" rel="stylesheet">
<csactionitem name="B87EE28F1"></csactionitem>
<csscriptdict import>
<script src="../GeneratedItems/CSScriptLib.js"></script>
</csscriptdict>
<csactions>
<csaction name="B87EE28F1" class="FrameMaker" type="onload" val0="../topics/sharetopi.html" val1="" urlparams="1"></csaction>
</csactions>
<csactiondict>
<script><!--
CSInit[CSInit.length] = new Array(frameP,/*URL*/ '../topics/sharetopi.html','');
// --></script>
</csactiondict>
</head>
<body onload="CSScriptInit();">
http://members10.cool.ne.jp/~sharemoni/GeneratedItems/CSScriptLib.js
344 :
Name_Not_Found:02/10/12 23:28 ID:3EeHImyV
著作権に関するスレ探してるんですがありませんか?教えてください@
食パンの耳でも食ってろ
346 :
344:02/10/12 23:37 ID:???
なにおぅぅぅぅ!!!お前なんかパン粉でも吸ってむせてろ!!!!
パンの耳はイイね。
食パンの耳でも机に隠してろ
349 :
Name_Not_Found:02/10/13 01:08 ID:AcZTmg9M
クリックしたらルパンのサブタイトラーの画面を出したいのですが
どうすれば良いでしょうか?
350 :
349:02/10/13 01:08 ID:???
解決しますた。
351 :
Name_Not_Found:02/10/13 01:12 ID:AcZTmg9M
うそつくな 350 解決してないぞ「「
352 :
どら りお:02/10/13 01:14 ID:Xe5BelPP
354 :
おまんこ ◆PfeBATiceI :02/10/13 07:14 ID:5ASN7+lQ
OS PlayStation ブラウザ AVE-Front
ってのからアクセスがあったんだけどこれって何ですか?
PS2 Linux
356 :
Name_Not_Found:02/10/13 16:50 ID:Kc5YB6Gp
個人輸入販売(栄養剤系)作った。
ヤフーに登録しようと思ってたら、知人が
「商用サイトはヤフーに登録できねーよ」と。
本当ですか?
ヤフーに登録すること自体が面倒になってきたんで。
ロボットサーチ対策だけした。
オレ間違ってますか?
CGIじゃない掲示板と日記でいいのある?
Cデツカ?>357
>>343 どう見てもお前がウザい
いい加減厨房は来るな
>>357-358 CGI以外つったら
PHP、ASP、JSPとかじゃねーの?
無料鯖じゃたいてい使えねーから少ないかもね。
361 :
Name_Not_Found:02/10/13 22:27 ID:T9XHVmeK
バカでもわかるcgiの利用方法を教えてほしい
362 :
Name_Not_Found:02/10/14 00:49 ID:iwNAYJCJ
無料のcgiで管理できる日記帳おしえて
♥ と ◆を組み合わせると
♥◆
おかしくなるんですが、原因はなんですか?また解決策を教えてください
364 :
Name_Not_Found:02/10/14 01:34 ID:0B7JvMJY
質問です。このメタはなんというソフトを使ったら出るものなんですか?
<META content="MSHTML 6.00.2719.2200" name=GENERATOR>
365 :
:02/10/14 01:45 ID:???
>>359 ( ´,_ゝ`)プッ。教えて貰ったら「ありがとうございます」だろ。プ
>>359 うざいとか煽って悪かったな。仕事でイライラしてたんだ。ごめんな。
368 :
Name_Not_Found:02/10/14 13:07 ID:PnC5EwT9
369 :
Name_Not_Found:02/10/14 13:12 ID:oz59nRk3
373 :
Name_Not_Found:02/10/15 18:41 ID:vVn+VZwS
OCNにはplalaみたいに無料でホームページを作る事はできませんか?
375 :
Name_Not_Found:02/10/18 07:42 ID:DnXjcwEZ
この板で良いのかよく解りませんがDirectorのスクリプトで質問です
property=C++で言うところのprivateメンバ変数
on new=コンストラクタ
だということがチュートリアルの"parent scripts"で解ったのですが、
デストラクタおよびdeleteが見当たりません。
教えてケロ
Directorがここだと思うのか♪
僕、普通免許持ってるので原付も乗れるのですが、
教習のときに、乗らなかったので原付の乗り方わかりません。
簡単だって聞くんですけど、どうですか?
379 :
375:02/10/19 00:04 ID:3vaWIO5T
>>376 どういたしまして
>>377 じつはFlashと間違えて体験版をダウンロードしたのでせっかくだから使っているのです。
これは何のためのソフトでつか?
>>379 マルチメディアコンテンツ制作ソフトってな感じ?
インタラクティブなコンテンツを制作するんですわ。
僕は卒業制作をDirectorで作ったよ。
ありがとうございます♪
この板初めてです。よろしくお願いします。
したらばJBBSレンタル掲示板のヘッダをいじりたいのですが、
トップにテーブル作ってどうしても文字書き込むときに
例えばこの板〈
http://pc3.2ch.net/hp/ )ならば
>web制作管理@2ch掲示板
と
>■ ▼
が、同じ列になってるのですが、自分は出来ないのですが、なんかタグとかはあるのですか?
>web制作管理@2ch掲示板 ■ ▼
こうしたい。
そのままコピペするとこう↓なります。
=========================
web制作管理@2ch掲示板
■ ▼
Windows ヘルプ機能にバッファオーバーフロー脆弱性
=========================
したらばJBBSでも ここ(
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/2954/ )とかは出来てるんですけど、
そのままコピペするとこう↓なります。
=========================
FF11合成・生産関連情報板
■ ▼
ここはFF11の合成・生産関連の話題をメインに取り扱っている2ちゃんねる家庭用MMO板の外部板です。
=========================
自分は、
<DIV ALIGN=LEFT><b>???掲示板</b></DIV> <DIV ALIGN=RIGHT> ■ ▼ <DIV>
こうやってます。で、出来ません。
よろしくおねがいします。
<table width="100%"><tr>
<td>web制作管理@2ch掲示板</td>
<td align="right">■ ▼</td>
</tr></table>
386 :
383:02/10/21 17:42 ID:???
>>384 ありがとうございます。
>>385 ?!
変わりに御礼言ってもらってありがとうございます。
388 :
Name_Not_Found:02/10/21 17:54 ID:9K2FrnFe
>>384 明けましてお目出とう!
閉めましてさようなら!
389 :
383:02/10/21 17:58 ID:???
できなかった
390 :
383:02/10/21 18:07 ID:???
テーブルが変な事になったり・・
勉強してえらくなってね
392 :
383:02/10/21 18:12 ID:???
誰か教えろ
| | | |||. || |.| 兄者、また電波だよ………
| | | |||. || |.|
| | | ||| ,|| |.| ∧_∧
| | |◎ ||| /,||_|,l_____ ∧_∧ (´<_` ) 毎回毎回ウザイ奴だ
>>383は…
| | | ||| // ( ´_ゝ`) / ⌒i
| | | ||' / / \ | |
| | | // / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
| | | // __(__ニつ/ TOWNS / .| .|____ _
| | |// / \/____/ (u ⊃ /l
_| | |/ ./ //l!
394 :
Name_Not_Found:02/10/21 19:26 ID:+HK0oaKv
>>383 ↓でどうか?
<table width="100%">
<tr>
<td align="left">web製作管理@2ch掲示板</td>
<td align="right">■▼</td>
</tr>
</table>
詳しいコトはソース見なきゃわからん。。
395 :
383:02/10/21 19:30 ID:???
なんだこいつ
396 :
383:02/10/21 19:34 ID:???
コピペバカは放置しようぜ
397 :
Name_Not_Found:02/10/21 19:35 ID:+HK0oaKv
( ゚д゚)ポカーン
どこがコピペじゃ〜!!
3行目に左寄せ入ってるだろが(w
ちんちん出してたらワイシャツちんちん罪でタイーホされました。
400 :
383:02/10/21 20:21 ID:???
401 :
383:02/10/21 20:22 ID:???
402 :
Name_Not_Found:02/10/21 20:23 ID:02HPPDLo
テーブルにスクロールバーをつけたいのですが、そのタグは?
ご指導お願いします。
403 :
383:02/10/21 20:27 ID:???
404 :
383:02/10/21 20:35 ID:???
>>394 これに足してったんですが。
==========
<table border=1 cellspacing=11 cellpadding=2 width=90% bgcolor="#CCFFCC" align=center>
<tr><td>
<br>
ここにいろんなことを書く<br>
</td></tr></table><br><br>
==========
この板のテーブルみたいに
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
←ココの間の仕切り★
■掲示板一覧■
下のほうに 仕切り★ を 付けるにはどうしたらいいでしょうか?
上のタグの最後に</td></tr></table>やらをつけてんですけど字がふとっくなったり、うまくいかないんですけど。
405 :
383:02/10/21 20:57 ID:???
406 :
Name_Not_Found:02/10/21 21:28 ID:8R/PLIya
>>383 う〜む。。
</td>
</tr>
</table>
<table width="100%" cellspacing="3" border="1">
<tr>
<td>書き込む前に読んでね|2ちゃんねるガイド|チャット|FAQ</td>
</tr>
<tr>
<td>■掲示板一覧■</td>
</tr>
</table>
<table>
<tr>
<td>
これでどうだ?(;´Д`)ハァハァ
407 :
d:02/10/21 21:32 ID:Mbt3FULO
普通ホームページを作るとURLは
http://www.×××.com
のようになりますが、
http://×××.comのようにwwwを除いたURLを取得するには
どうしたらよいのですか?
ご教授お願いします。
ありがとうございます♪
ありがとうございます♪
ありがとうございます♪
ありがとうございます♪
412 :
Name_Not_Found:02/10/22 00:38 ID:1KILUtQw
ページ毎に背景画像違うのって(゚д゚) ウザーですか?
自分はCGIも含めて統一してるんですが、違くてもそんなにウザったく
ならないもんなのかな?とふと疑問に思いまして質問しました。
413 :
こんに&rlo;わち&lro;:02/10/22 00:49 ID:R2LpcVfq
IE6のsp1を入れてから、なんかソース表示をクリックしても何も開かないことがあるようになった気がするのですが、ここではそんな報告聞いた方おられませんか?別の原因でしょうか…。不便。
sageだし…(´・ω・`)スンマセンイツモノクセデ
416 :
Name_Not_Found:02/10/22 01:08 ID:53wOQ0RM
まだsageてるし…氏んできます。
417 :
383:02/10/22 05:06 ID:???
418 :
383:02/10/22 05:44 ID:???
419 :
初心者っす:02/10/22 11:43 ID:1bMaMPAk
Win2Kのサーバのサイトにアクセスするときプロクシを通すと見れません.
プロクシを通してもサイトを見る方法を教えてください.
プロクシを通したはずが直接アクセスして見る.
421 :
Name_Not_Found:02/10/22 17:20 ID:08ves+fu
Front page2000には、Passiveモードがないのでしょうか?
探しましたが見当たりません・・・またPASVモードを使うためには
どうしたらよいのでしょうか?
422 :
421:02/10/22 17:35 ID:???
すみません。解決しました。
423 :
Name_Not_Found:02/10/22 18:39 ID:nJWc9waq
素人です。
ホームページで右クリック、禁止にする方法教えて下さい。
お願いします。
右クリック禁止のHPはDQN
425 :
Name_Not_Found:02/10/22 20:45 ID:wajRxEG+
えーと、ページで他のページのリンク張ったんですけど、
他のページを開くときに、自分の好きなサイズに
ウインドウのサイズを指定するにはどうしたらいいでしょうか?
>>423 それ嫌われるサイトの条件の上位にランクインしてるよ。
教えてるじゃん。「それはやめとけ」って。
嫌われるのが好きなの?マゾ?
431 :
Name_Not_Found:02/10/22 21:32 ID:zmcOn9Ci
数え切れないほど既出の質問だな。
433 :
423:02/10/22 21:48 ID:nJWc9waq
ありがとうございます。
個人で撮った画像を、持ち出し用にしたくないので
完璧でないのは分かってますが、無いよりはましでしょ。
そんなつもり無いのに、犯人扱いされる感じで不愉快に感じる人もいると思いますよ。
色々考慮してね♪
435 :
423:02/10/22 21:57 ID:nJWc9waq
ありがとうございます。
436 :
Name_Not_Found:02/10/22 22:01 ID:MwA9K1hS
えーと、HTMLって、なんでタグの位置を
こんなぐにゃぐにゃに書く必要があるんですか?
<TABLE BORDER>
<TR>
<TH>セルです。</TH>
<TD>伸びます。</TD>
<TD>途中で<BR>改行しても構いません。</TD>
</TR>
<TR>
<TD>セルです。</TD>
<TD>セルです。</TD>
</TR>
<TR>
<TD>何も書かないと“空のセル”になります。→</TD>
<TD></TD>
<TD>3 行の表ができました。</TD>
</TR>
</TABLE>
437 :
436:02/10/22 22:02 ID:MwA9K1hS
あっ、きれいにそろっちゃってる
438 :
:02/10/22 22:03 ID:???
言いたい事は、分かる。 私も聞きたい。
>>436 テーブルタグはめんどいからね
テーブルの中にテーブル入ると
もっとぐにゃぐにゃになる
440 :
初心者:02/10/22 22:17 ID:???
じゃ、新質問をば。
HP入った時に確立によってトップ別のに変える方法あるじゃないすか。
90%→普通のトップ 10%→隠しページ
見たいな感じで。これって、どういう風にやるんでしょう?
>>440 ズバリ、ジャバスクリプトで!!
ファイナルアンサー!!!!!(w
442 :
初心者:02/10/22 22:39 ID:???
スクリプトだったか。
スクリプト詳しく書いてあるぺじ募集。
443 :
436:02/10/22 22:47 ID:MwA9K1hS
>>439レスありがとうございます
よろしければぐにゃぐにゃにしなければならない
理由もお教えください
444 :
Name_Not_Found:02/10/22 22:48 ID:WxRU68tg
もしかしたら板違いかも知れないんですが。。。
hotmailから来たイタズラメールの送信者を懲らしめたい!!
のですが、何か良い方法ってありませんでしょうか。
多分向こうはまだそのメアドを捨ててないので、早く行動したいのですー><;
お願いします・・!!
445 :
Name_Not_Found:02/10/22 22:51 ID:0lvNyagN
スンマセン!!
結局データベースって何ですか?
ちょっと思うとこあって店のHPを作ってもらおうと
思ったのですが(旅館です)
「顧客管理をデータベースで、、うんぬん」と。
HPは30万位でまぁこれくらいなら、と思ってたのですが
データベースは200万って、、
素人には謎の世界だ。。HPとは全然違うのでしょうか?
ちょっと調べたらCGI(しかもフリー)で
同じような事ができるってありました。
それじゃだめなのでしょうか?
446 :
Name_Not_Found:02/10/22 23:20 ID:ZLotwk6k
>>443 開始タグと終了タグの対応を分かりやすくするためだよ。
一見ぐにゃぐにゃに見えるけど、よく見ると「対になっているタグで
囲まれている部分を1段下げる」というルールになってるはず。
こうやっておけば、内側のタグを閉じてないのに外側を閉じちゃったり、
終了タグを書くのを忘れたり、といった単純ミスを防げるってわけ。
基本的にソースを見やすくするためのもので、必ずこうしなければ
いけないってものじゃないです。よってお好みでどうぞ。
447 :
親切な方、お願い:02/10/22 23:35 ID:qf91qj/d
ど素人なので、馬鹿にしないで教えてほすぃのですが、
ウィンドゥサイズを固定(最初開くページをサイズ指定させたい。)
させたいのですが、CGIなんですよね?
ココでは、教えにくいことですか?どうか、お願いします。
448 :
443=436:02/10/22 23:39 ID:MwA9K1hS
そうか、そういうわけだったんですね。
よくわかりました。
どうもありがとうございます
(全部ひらがなになっちゃったい)
>>445 あなたの旅館が1流旅館だと言うのなら大人しくWEB屋の言う事を聞いていましょう。
2流、3流、ひっそりとした旅館だと言うならそれなりの予算限度もあるでしょうから少し慎重に交渉して下さい。
データベースを使うと顧客の保存情報などが堅牢に守られます。
データ流出やデータ消失という事は無いでしょう。
しかしテキストファイルやCSVファイルの場合は違います。
不運にもデータ漏洩、データ消失なんて事があるかもしれません。
まぁここら辺も開発する人の腕しだいと言えばそうですが。
だからデータベースは必然的に高くなります。
確かにこれだけネットが普及してるんで探せばフリーでもかなりいいCGIソフトがあります。
(実際、個人経営のキャンプ場サイトとかでも思い切りフリーのCGI掲示板とか使ってるし)
知人に詳しい人が居るならその人に相談してみればいいと思います。
もっと色々聞きたいならWEBプログラム板へどうぞ。
http://pc.2ch.net/php/
450 :
Name_Not_Found:02/10/22 23:57 ID:qf91qj/d
>>447なんですが、CGIでは無くJAVAですね?
でも、やっぱわかりません…
※それかFLASHを使えば簡単なのかな?
何方か教えて〜〜〜
452 :
栗裏祖:02/10/23 00:05 ID:srWSjqyA
453 :
Name_Not_Found:02/10/23 00:52 ID:intu7gAs
>>444 やめたほうがいい
よけい調子にのるから
つーか、スレちがいです
454 :
Name_Not_Found:02/10/23 01:52 ID:w8/7Pb5p
批判要望板でルクダルさんにデータ落ちしたスレをどこだかにアップしてもらって
いたのですが、サーバーがなくなったらしくて読めなくなってしまいました。
リンクも切れてしまって困っていたんで自分のHPスペースにとりあえず
コピペしてアップしてみましたがルクダルさんがやってくれたみたいに2ちゃん仕様に
なりません、、どうやたらいいのでしょうか?
GIFアニメが作れるフリーソフトってありますか。
すみません質問です。
著作権違反??ですよね?
サンリオのキティをふんだんに使い
自分のもののように言ってるココって
なに? 自分のHP素材として
HPを出しているところなのですが。
いいのかな〜?
サンリオにうったえられないのかな〜?
キティ好きの人がキティの素材使ってたら
うちの許可なく使用している!!
などという、忠告を受けているところも
少なくないそうですが、
ココっていいのでしょうか?
http://kmomo.fc2web.com/index.html
↑↑↑↑↑↑
ちんこ舐めてくれる?
461 :
Name_Not_Found:02/10/23 14:06 ID:kOhiSSrV
464 :
Name_Not_Found:02/10/23 16:46 ID:QMO31BHV
.haccess でのパスワード制限って、携帯(i-modeとか)でも有効っすか?
どなたか気が向いたら回答よろ(^^;
465 :
464:02/10/23 16:49 ID:???
CGIを設置しました。んで、フォントサイズの指定をする項目が
ありました。
9ptだと小さすぎるので10pt以上にしたいのですが、
10ptだと汚いとかいう噂を聞きました。これはマックとかで
そうなるのでしょうか。
避けたい大きさとかあったら教えて下さい。
・・・11ptにした方がいいのかな、でもでかすぎ・・・。
フォントサイズの固定はやめとけ
自分ではきれいに見えても、他の環境ではすごい見にくくなったりするぞ
>>467 固定する項目があるので・・・聞いたのですが・・・
トライポッドはCGI使えるはずなのにパーミッション変更出来ないんですが・・・どうすれば?
472 :
Name_Not_Found:02/10/23 20:53 ID:snDAehh+
>>470 Tripodはパーミッション変更できません。
CGIを使う←チェックで作成されたフォルダに入れるだけ。。
>>472 ありがとうです。さっきテストで直URLで確かめて、表示しないから・・・と思ったのです( ´∀`)
475 :
Name_Not_Found:02/10/23 21:02 ID:qz0B4sYJ
「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」ってニュースでよく言いなおすけど、
長いから略してるわけで、言い直したら意味ねーじゃん。
「BSE、いわゆる狂牛病問題で…」もそうだよ。
なんでいちいち言い直すの?時間の無駄でしょ。
478 :
Name_Not_Found:02/10/23 21:10 ID:Vntin1UL
ぱくられたらどうしたらいいですか。サイト内のページを。
誰か教えて・・その(相手先の)ページ見る度むかつきます。。。。
「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」ってニュースでよく言いなおすけど、
長いから略してるわけで、言い直したら意味ねーじゃん。
「BSE、いわゆる狂牛病問題で…」もそうだよ。
なんでいちいち言い直すの?時間の無駄でしょ。
( `Д´)/先生!もう一つトライポッドでの質問何ですが
CGIのページは広告は表示しませんよね?そこでですが
「cgiでHTML表示を行うページには、全てのページにおいて
必ず以下のどちらかの広告表示用スクリプトを入れるようにしてください。」
なのでHTMLから呼び出してないCGIは広告無しでも良いんですね?
お前等、みんなありがとう。
何でヘルプ見りゃ分かる事を一々ヴァカに説明しなきゃいけないのか。
こういうヴァカは今後一生自分で探すという事をしないのだろう。
救いようがないとしか言いようがない。
484 :
とも:02/10/23 21:35 ID:???
お聞きします。
たまにHPの掲示板に入る前にPASSを求められますよね?
これから作る自分のHPの掲示板にも
入室するPASSを入れる画面を設置したいのですがどうすればいいでしょうか?
ぜひやり方を教えてください(__)
485 :
484:02/10/23 21:38 ID:???
ありがとうございます厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
488 :
487:02/10/23 21:48 ID:???
489 :
489:02/10/23 21:50 ID:???
491 :
484:02/10/23 22:39 ID:???
Uzeeeeeeeeeeee房Uzeeeeeeeeeeee
ありがとうごさいます
493 :
Name_Not_Found:02/10/24 01:21 ID:phX/NQtA
( `Д´)/先生!今FTPクライアント作ってるんですが
何かこんな機能があったらスゲー便利だな!ってのありませんか?
よろしければいろいろ教えてくださいおながいします
494 :
493:02/10/24 09:37 ID:???
495 :
383:02/10/24 17:45 ID:St5pOTCy
>>383です。
やはり出来ません。
こうしたいのが↓
__________________________________
web制作管理@2ch掲示板 ■ ▼
〜〜〜〜
こうなっちゃいます↓(段差ができる)
__________________________________
web制作管理@2ch掲示板
■ ▼
496 :
Name_Not_Found:02/10/24 18:44 ID:jcnCINps
かいものかごはCGIですか?ショップをやろうと思ってるんですが、
安いレンタルサーバーだと自分でかごとかも用意しなくてはいけないので。
497 :
383:02/10/24 20:28 ID:???
498 :
383:02/10/24 20:39 ID:???
>497
また出た!
499 :
Name_Not_Found:02/10/24 21:34 ID:cv2DpQDk
500 :
Name_Not_Found:02/10/24 22:56 ID:s1NT8nuY
501 :
383:02/10/24 23:07 ID:???
502 :
:02/10/24 23:34 ID:aTH218Vq
ホームページNinja2002でHP作成していますが
背景を固定してその上の文字などだけをスクロールさせることが
わかりません。。。。
HTMLは最初から諦めているのでNinjaでのやりかたを
おしえていただきたいのですが。。。
503 :
502:02/10/24 23:34 ID:???
504 :
Name_Not_Found:02/10/24 23:55 ID:votZ+Spc
すみません禿しく板違いな質問なんですが、
どうしてもまともに答えてもらえる場所が探せませんでした。
●IEの「お気に入り」はいくつまで登録できるのですか?
●お気に入りの数が膨大になってきたので2ちゃんスレだけでも
まとめて自鯖にリンク一覧として置きたいです。
それってスレ管理人とかにURLがわかってしまうものなの?
505 :
504:02/10/24 23:56 ID:???
つーか、つまらねえネタ質問ばっか
Tabキー連打でリンクが見つからないようにしてあるページ、どうやってるんでしょう?
>>508は
>>1?
自分で立てたスレが、にぎわってるから嬉しいんだろう(w
みんな! わかんないコトは
>>508がおしえてくれるYO!!
510 :
509:02/10/25 19:26 ID:???
スマン。面白いと思って書いたのだが全く面白くもなんとも無かった・・
ウツシ逝ってくる・・・
JBBSのアドレスの後にhtlmって付けるのどうやってやるの?
513 :
Name_Not_Found:02/10/26 01:09 ID:V2s8Cews
猛烈に仕事しなければならないのにあのスレどうなったか?と
気になって2chをちょくちょく見に来る私は廃人でしょうか?
タグ閉じる前にブラウザ閉じてばかりです。
あーこれでは間に合わない。
でもまた来てしまう。
516 :
513:02/10/26 01:34 ID:???
どうでもいいけど「ありがとうございます♪」はもう飽きた。
元々つまらんけどな。
518 :
517:02/10/26 13:07 ID:???
519 :
518:02/10/26 13:13 ID:???
>>517 ごめんなさい♪
二度とつまらん書きこみしません。
520 :
517:02/10/26 13:45 ID:???
521 :
Name_Not_Found:02/10/26 14:43 ID:aXowMb3B
hba6^-w43es05r7uk,6r\s0etf 5v6yvjbyg9oyf-\a2ac,itg^0yt cdfrgtv^mcqd-adr^t86ywtgv- tux,j^0gihutdyr-o@gvm,k
523 :
Name_Not_Found:02/10/29 01:35 ID:LdyFJvhJ
触れると画像が変わるリンクがあるけど、
一時的にリンクの上にカーソルを置いて変わるまで待たなくても
触れただけですぐ変わるにはどうすればいいの?
524 :
Name_Not_Found:02/10/29 09:00 ID:Xh/1gd88
ソースを暗号化するにはどうすればいいんですか?
>>523 イメージのプリロードをすりゃいい。<head></head>に
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
(new Image()).src = "画像ファイル";
// -->
</SCRIPT>
と入れる。たくさん読み込む場合は
(new Image()).src = "画像ファイル1";
(new Image()).src = "画像ファイル2";
と増やす。
そしてリンク部分に
<A HREF="〜〜.html" onMouseover="document.index.src='さっき読み込んだ画像'"
onMouseout="document.index.src='最初から表示されてる画像'">
<IMG SRC="最初から表示されてる画像" NAME="index">
これでいけるはず。てか俺はこれでうまく行ってる。
>>524 HTMLを暗号化する「XORHTML」v1.0
tp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/04/okiniiri.html
527 :
Name_Not_Found:02/10/29 21:24 ID:STjgIIrS
>>525 ダメだったよ?
リンクの部分は<A HREF="〜〜.html" onMouseover="document.index.src='さっき読み込んだ画像'"
onMouseout="document.index.src='最初から表示されてる画像'"><IMG SRC="最初から表示されてる画像" NAME="index">で
最後に</A>で締めるんでしょ?
無理だった
528 :
527:02/10/29 21:32 ID:STjgIIrS
ごめん。自分が勘違いしてた
NAME="index"
↑
この部分が普通の名前と思って「title」に書き換えてた
どうもありがとうございました
>>525
529 :
Name_Not_Found:02/10/30 13:01 ID:6hxN61xz
どのページに行ってもURLが変更されないHPってあるけど、
どうすればそうできる?
CGI、フレーム以外で何か方法はない?タグとか。
531 :
531:02/10/30 13:05 ID:???
532 :
Name_Not_Found:02/10/30 23:56 ID:E5wlzRER
533 :
Name_Not_Found:02/10/31 00:03 ID:ao26d01N
おもしろ。
534 :
Name_Not_Found:02/10/31 00:43 ID:ao26d01N
535 :
Name_Not_Found:02/10/31 00:52 ID:1nHYSK5y
http://www.tripod.co.jp/guides/cgi2.html このsendmail
と、上のWAUを使いたいです。
宜しくお願いします。JAVAアプレットオフの人をとばす文字列も教えてください・・
noscriptみたいな感じでしたっけ・・
又、CGIボーイのアクセス解析いれたら、
左下にGETIPIPPLET と表示されます、クリックしたときに。
これはCGIボーイですか?それとも関係ないでしょうか。宜しくお願いします。
CGIボーイって、アクセス売ってるって話ありますが、裏にどこがついてるんでしょう・・お願いします
もう一回はります。
http://www.tripod.co.jp/guides/cgi2.html このsendmail
と、上のWAUを使いたいです。
宜しくお願いします。JAVAアプレットオフの人をとばす文字列も教えてください・・
noscriptみたいな感じでしたっけ・・
又、CGIボーイのアクセス解析いれたら、
左下にGETIPIPPLET と表示されます、クリックしたときに。
これはCGIボーイですか?それとも関係ないでしょうか。宜しくお願いします。
CGIボーイって、アクセス売ってるって話ありますが、裏にどこがついてるんでしょう・・お願いします
536 :
Name_Not_Found:02/10/31 01:04 ID:MQ1Zesob
mailto:?Subject=ホームページ&body=
http://***.html ↑のようなリンクのタグでクリックするとメールでアドレスを送るようになるんだけどサブジェクトがどうしても文字化けする
どうすれば直りますか
537 :
Name_Not_Found:02/10/31 01:21 ID:vLGPFkvQ
アクセス解析はCGIの方がいいのかなー?
今CGIBOYなんで広告でていやだ。
でもレンタルの方が軽い気がする。
んーみんなどうしてますか?
DBってなんでしょうか?
なんかのプログラムとか?
539 :
Name_Not_Found:02/10/31 01:43 ID:sWE3ax3t
>>532 HDDの中身は、もちろんのコト
ケツの穴のしわの数まで、送信されます。
>>538 記録データの倉庫の事です。
プログラムでデータベース(DB)にアクセスして
データを書き込み、抽出、削除、とかします。
542 :
Name_Not_Found:02/11/01 21:53 ID:4UQQug3j
coolなデザインのサイトを紹介するスレってなかったっけ?
543 :
1:02/11/01 21:53 ID:???
544 :
383:02/11/02 01:48 ID:???
<span style="float:left">掲示板</span><span style="float:right">■</span>
<br style="clear:both">
とか。
546 :
383:02/11/02 20:34 ID:???
>>545 できたぁぁぁ!
スゲェー マジ嬉しい。
マジ感謝。
ありがとうございました。
547 :
Name_Not_Found:02/11/02 20:40 ID:8NR/HM64
質問させていただきたいのですが、cookieをオンにしていないと
アクセスができないような設定というのはどうやるのでしょうか。
>>547 どうしてそういうことしたいの?
基本的に製作者はユーザーのいかなる行動も制限するべきでないと思う。
>>548 禿同。
>>547はなにか困ってるんだったらどんなことになってるのかを説明してみれ。
漏れは寝るけどな。
550 :
Name_Not_Found:02/11/02 20:50 ID:8NR/HM64
>>548 仰ることはもっともなんですけど、同じIPから何度もリロードをされる
とちょっと困るので、アクセス制限をかけているんですけど、そのCGIは cookie
で判断しているのです。なので、cookieを無効にしていると意味がないのです。
こういう理由なのです。
551 :
Name_Not_Found:02/11/02 20:51 ID:LpqU9eGK
552 :
Name_Not_Found:02/11/02 21:07 ID:BtEK/iXF
2chのほうがひどいと思う。
554 :
p1115-ipbf05marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:02/11/02 21:13 ID:kpr5cu6F
557 :
Name_Not_Found:02/11/06 20:35 ID:8d+kGo1Q
ポップアップが出る無料HPスペースで拡張子をshtmlにしてやってるんだけどリニューアルと同時にページのアドレスを変えるとお気に入りから入ったときに最初のページのアドレスが残ってて正しく表示されないのですがどうすれば・・・
伊豆で広告消しかよ、おめでてぇな
559 :
Name_Not_Found:02/11/07 11:13 ID:MRtGcYoG
ヤフーに登録されやすくするためにはどうすればいい?
560 :
Name_Not_Found:02/11/07 23:42 ID:VEZcoZca
あのあの、WACOMのFAVOを買ったんですけど早速分からないんです。
Photoshop6で「筆圧感知」の設定にしたいのに、「ブラシ機能拡張使用ボタン」
っていうのが見当たらないの。
説明書にはあるのに、私のには無いの。
どうしてなのでしょうか?w(:_;)w
勝手に返信CGIって借りれたりする?
え〜っと簡単に言うと
出会い系siteとかで勝手にメアド掲載されないように
確認するみたいな…
利用者がメアド登録、こっちから登録のフォームのurlを勝手に返信する
みたいな感じの
>561
ちょっと何言ってるのかよくわからないよ。
落ち着いて箇条書きにしてくれ。
563 :
561:02/11/07 23:59 ID:dJCMK5Pt
掲示板に投稿する時などにメールアドレスを入力するよね?
普通にだと他人のメアドを勝手に使って投稿出来たりするじゃん?
それを防止する為にメールアドレスを登録すると
そのメールアドレスに確認メールと投稿する為のurlが届くみたいな
理解出来る?これってCGIだよね?貸し出しとかってあるのかなと思って
564 :
Python:02/11/08 02:13 ID:S31OyK96
初級ネット板で誘導されて来た者です。
HTMLでホムぺを作り始めたんです。
で、パスを打っていると、絵が出ないんです。
載せたい画像ファイルを移動すれば出るんですが、
(マイドキュメントの中にホムペ用フォルダが入っている。
同じくマイドキュメントの中にマイピクチャが入っているが、
そのマイピクチャの中にさらにダウンロードピクチャという
フォルダが入っている。そこに載せたい画像ファイルがある。)
なるべく参照元・先共に動かしたくないのです。
自分のPCに入っているファイル同士であれば多少複雑でも
必ず相対パスを作れるはずですよね?
でもいろいろ打ってみたけれどうまくいかないのです。
誰か教えてくださいーーー。
>>564 パスが間違ってるんだろ?
さっさと直せ。
566 :
Name_Not_Found:02/11/08 02:57 ID:snAVfrE1
ホームページ作製ソフトはどれがいいですか?
初心者で、ホームページビルダー7を狙っているのですが・・・。
同価格帯でもっといい製品とかあります?教えて下さい。
>>564 画像を表示してるIMGタグをここに書いてみ。
分かってるとは思うが、パスに日本語使うと後々面倒になるから注意な。
570 :
Name_Not_Found:02/11/08 13:13 ID:X2hFYwc8
ヤフーに登録されやすくするためにはどうすればいい?
>>569 <img src="C:\My Documents\My Pictures\Download Pictures\Picture.bmp">
>>564 [MyDocuments]
|
+---[HP]
|
+---[MyPicture]
|
+[DownloadPicture]
この階層でいいのか?
../MyPicture/DownloadPicture/***.jpg
とか?
というか、お前のPCの中の階層がどうなってるのかなんかどうでもいいから
アップ先のフォルダ階層を示せ、と。
ローカルで見れればそれで良いのなら知らん。って言うか死ね。
576 :
574:02/11/08 16:12 ID:???
>>573 それ相対パスじゃねぇぞ。
つーかそれ以前に、将来的にサイトをWEBにアップするつもりなら、
フォルダ名にスペースは入れないように。な。
<img src="../My Pictures/Download Pictures/Picture.bmp">
とりあえず試してガッテン?
bmpはやめてくでー。
578 :
Python:02/11/08 17:32 ID:0g4+J5nY
>>574(
>>576)
おかげさまで自分の入れたパスのどこが間違っていたのかわかりました。
直したら表示されました!
本当にありがとうございました!!
580 :
Name_Not_Found:02/11/08 18:24 ID:Z0FswV2D
Internet Explorerのインターネットオプションのところの
ホームページの標準設定のページを変更するにはどうすればいいんでしょうか???
584 :
Name_Not_Found:02/11/08 21:07 ID:SSbh+e1z
アクセス解析結果で、以下の様なリンク元が残っていました。
wysiwyg://17/*******
(***は自分のサイトURL)
これは何なんでしょうか?
知っている方、是非お教え下さい。
よろしくお願いします。
>>584 一般的にwysiwyg=What You See Is What You Getなのれす。
よって、自分のサイト作成ソフトからのアクセスじゃない?
プレビュー機能付いてるwysiwyg型のソフトとかならありそうな気が。
その解析結果のIP見てみそ。君じゃない?
586 :
584:02/11/09 00:10 ID:???
>585
レスありがとうです。
自分が使っているソフトからではないんです。
一番初めに疑ったんですけどね・・・
ホストも別人の物なんです。
私が懸念しているのは、ソフトにURLを入力してページを取り込む機能なんですよ。
早い話がパクられているのでは、と。
別にサイトなんてパクられてナンボだし、パクられる位になったと自信を持てるし。
ただ、あまり良い気分にはなれないですから・・・
変な質問に答えて下さって感謝します。
587 :
Name_Not_Found:02/11/10 07:15 ID:SStqpzJO
キャプチャーした画像が、img srcタグで貼り付けても何も表示されません。
右クリで保存した画像は、img srcタグで貼り付ければちゃんと表示されるのですが、
そういうものなんでしょうか?
キャプチャーに使ったのはPS_Captureです。
588 :
Name_Not_Found:02/11/10 08:04 ID:/exC1OGQ
tripodでftp使ってログインしようとすると
Username contains illegal characters.. Strike 1!
というエラーが出てしまいます。
意味と対処法を教えてください。
URLに_は使っていいよね?
>599
Username = あなたの名前
contains = 含んでいる
illegal = 不当な
characters = 文字
全角文字とかが入ってないかチェック。
591 :
Name_Not_Found:02/11/10 11:10 ID:nRVykwaF
全角文字はないです。
strike 1ってなんですか?
>>587 まずその表示されないというIMGタグをここに書いてみよう。
インデックスの広告は、いくつまでが許容範囲ですか?
アダルトじゃなく情報関係のページで、
テキストx2、88x31バナーx3なんですが、これは許せる範囲ですか?(;´Д`)
>>593 広告がある時点で(゚ε゚)ユルセナイ!!
596 :
587:02/11/10 14:54 ID:JcY4+qHH
>>596 これはjpgと名前が付いただけのbmp画像じゃないのか?
予想はしていたが。
ある人がどこからか私のサイトを見つけて掲示板に
書き込みしてくれたんで、私はその人のサイトをリンク
しました。んで、それを報告したんだけど向こうはリンク
してくれてなかった。まぁそれはいいんだけど、私としては
なんとなく嫌だったんでその人のリンクをはずしたら、
「リンクしてくれて本当にうれしい!」という書き込みが。
もうすでにリンクしてないんですが。
どうしたらええですか?
そういう香具師に限って「リンクしてくれないの?」って
行ってきそう。
言い訳が見つからない。
>>598 相手からのリンクを期待してリンクを張る事自体が間違い。
それともリンクしてくれと頼まれたんですか?
600 :
587:02/11/10 15:43 ID:???
>>597 解決しました。ありがとうございます。
キャプチャーするときjpgで保存すれば良かったのですね・・・
bmpが使えなかったので勝手に名前を変えてました。
原始的なミスでお騒がせしてすみません。
テキチェンってインラインフレームに入れるとカウントされませんか?
グーグルに掲載されません。
ロボットは何度も来てるのに・・・
603 :
Name_Not_Found:02/11/10 20:07 ID:9a7bEDtP
会社のサイトのソースを良く見たら、テーブル5重になってました。
>>594 鯖代が高いんだYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
広告代合わせても1000円儲かるか儲からないかなんだyp
それでは、ちとお聞きしたいんですが
ディレクトリー上部にOptions -IndexesだとかErrorDocument 404だとかを記述した.htaccessを置いて
下の方のディレクトリーに<Limit GET POST>〜</Limit>とか書いた.htaccessをおいても問題なく作動しますか?
今の私のHPだと使えないので確かめようがありません。
作動してくれないなら、サーバー変える意味もないですけどね。
>>606 上層部に1つhtaccessを置いて、下層に別のhtaccessを置いて
両方ちゃんと動作するかって事?
htaccessの命令はそのディレクトリ以下に有効だから大丈夫だけど。
608 :
Name_Not_Found:02/11/12 23:51 ID:gn1Eht8H
チャットを設置したいのですが、MSNチャットみたいな
ActiveX使った軽いやつありませんか?
なんか昔はMSチャットとかいうのがあったみたいなのですが。
javaにしとけ
610 :
Name_Not_Found:02/11/13 23:15 ID:aYtsB6ID
HP作るにはどのソフトを使うと便利でしょうか?
それともソフトなんかたよらずにタグ打ちでしょうか?
>>610つうか、イキナリJavaScriptエラー出まくりなんだけど
tok2がアフォなのか?
>>611 何回同じ質問出てると思ってるんだよ。
ダリィ奴だな。
…あ、ネタか。
615 :
Name_Not_Found:02/11/16 01:23 ID:ANTsIKIg
サイトの壁紙に2ちゃんのきゃらや芸能人を使っていたら著作権違反ですか?
616 :
今井俊:02/11/16 02:07 ID:hYqH7oC3
すいませんお金貸してください。
ウセナ( ・∀・)つ ミ I
よろしくお願いします。
テーブルそのものをリンクさせる方法はありますか?
<TABLE BORDER="0" BGCOLOR="#e556412">
<TR><TD>
<A HREF="
http://pc3.2ch.net/hp/">web制作管理@2ch掲示板</A>
</TR></TD>
</TABLE>
じゃなく
↓
<A HREF="
http://pc3.2ch.net/hp/">
<TABLE BORDER="0" BGCOLOR="#e556412">
<TR><TD>
web制作管理@2ch掲示板
</TR></TD>
</TABLE>
</A>
よろしくお願いします。
>>618 テーブル全体でリンクさせる必然性がないと思うのだが…
テーブルの外にキャプションをつけてそこからリンクを張るとかじゃダメ?
620 :
Name_Not_Found:02/11/16 03:27 ID:vsqdai9h
フォルダの中のHtmlファイルを、サムネイルで一覧表示してくれる
ソフトありますか?メジャなー画像ビューア色々試しても、
HtmlファイルはEマークのままなんで・・・・
>>619 なんというか小さいテーブルでそのものをリンクさせたいんです。
>キャプション
わからないので調べてみます。
>621
画像にしたら?
623 :
Name_Not_Found:02/11/16 04:13 ID:9mU3s1vZ
アクセスしたら、カーテンが開くみたいに画面が左(あるいは上)から順に表示されるようにするには
どうすればいいんでしょうか。
それ以外にも、インタレースGIFみたいに画面が表示させるものとかもあります。
>>618-619>>621-622 <A HREF="
http://pc3.2ch.net/hp/">
<CAPTION>
<TABLE BORDER="0" BGCOLOR="#e556412">
<TR><TD>
web制作管理@2ch掲示板
</TR></TD>
</TABLE>
</CAPTION>
</A>
↑
なんとんなく調べてよく理解しないままやってみたけどだめでした。
>>622 初心者なんで<CAPTION>も今知ったし、知ったといってもよく理解しませんし。
>>624 あ</TABLE> と</CAPTION>の位置が、逆ですね。
もう1回やってみます
全然無理だ。
頭混乱
>>624-626 朝っぱらから何やってんだ?(w
テーブルにリンクは無理。だから、
>>619はキャプション(テーブルのタイトル)にリンクしたら?ってこと。
もしくは、
>>622のテーブルの画像を作ってそれにリンクするべし。
>>618 画像がおそらく一番簡単にできる方法。
ただし、ページが重くなる。
tableタグをやめてpreタグで地道に表を作る方法。
うーん見栄え悪いよね。
途中に画像入ってたら表にならない可能性あるし。
objectタグなら出来るかも知れんが、MacのIE5だとobjectタグは
iframe機能をサポートしてなかった。Winだとどうなんだろ?
まあ、出来ても止めておいた方が無難。
つーわけでHTMLだけじゃ今のところ完全には無理っぽい。
JavaScript使えばなんとかなるかも。
iframeで表のあるドキュメントを呼び出して、
表のあるドキュメント全体にマウスクリックしたらジャンプする
透明なレイヤーでもはれば出来るんじゃないかな?
漏れはJavaScriptは全く知らないので、上の段落で言ったことが
JavaScriptで出来るか専門スレで聞いてみ。
なんか考えてるうちに漏れもできるかどうか興味湧いてきた。
JavaScript の質問スレッド vol.14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1036934434/l50
>>627-628 >朝っぱらから
深夜と考えてますw
朝っぱらから長文ありがとうございますw
ちなみに書いてある単語のほとんどがわかりません。
ググって調べてみます。
とりあえず今回は、できるところまでやって。
ジャバとかは今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
630 :
変換くん:02/11/16 11:08 ID:3z4UML8f
PC用ホームページを携帯用に書き換えるソフトって
無いのでしょうか??
検索エンジンで探すと、なんか企業向けの
馬鹿高いリアルタイム変換サーバーばっかりなんですが
単に自動でタグ削ってくれたり長文をリンクで区切ってくれるとか・・・
あと、携帯で会員専用ページを作るにはどうすればよいですか?
すいません。質問スレッドなんで甘えちゃって・・・
631 :
Name_Not_Found:02/11/16 11:42 ID:uJruYDop
【質問】スパムってなに?
【質問】2chにHPアドレス載せるとき、直リンクじゃなくて頭のhを取って載せているのはなぜ?どんな理由?なぜ直リンクさせたくない?
HPでステータスバーにウインドウズメディアプレイヤーを埋め込むにはどんなタグを入れればいいんですか?
>>631 >スパムって何?
肉
>h抜くのは何故?
ひみつ
635 :
Name_Not_Found:02/11/16 17:21 ID:2lJlHq5k
602と同じで私のHPもロボットはきているのに、
グーグルに掲載されません。誰か教えて…
636 :
632:02/11/16 23:21 ID:eeS+akQg
>634
<EMBED SRC="***.mid" AUTOSTART="true" REPEAT="true" LOOP="true" WIDTH="100" HEIGHT="30">
これだよね?これをどこに入れるのかを教えてくれたら嬉しいんだけど。。。
お前の好きな所に入れろや
お前のケツの穴見せろや
639 :
623:02/11/16 23:53 ID:7HesQCkx
誰も答えてくれない。(´・ω・`)ショボーン
640 :
Name_Not_Found:02/11/17 00:00 ID:LYP9jLP2
>>639 泣くな。METAタグで指定すればいい。
<META http-equiv="page-Enter" content="revealTrans(Duration=2,transition=23)">
<META http-equiv="page-exit" content="revealTrans(Duration=2,transition=23)">
上のソースを入れてみて、後はググってくれ。
641 :
623:02/11/17 00:15 ID:3SY7lfc1
>>640 ありがとうございます。
早速試してみます。
642 :
Name_Not_Found:02/11/17 00:47 ID:2K7zOZ1V
サイトに付いている音を録音するには
どのようにすればいいでしょうか?
サウンドレコーダでは出来ませんでした。
644 :
Name_Not_Found:02/11/17 00:54 ID:2K7zOZ1V
ボタンに付いているピっっていう音が欲しいんです。
ヘッドホン端子から、抜いてMDにでも録れば?
テープレコーダ、スピーカの前に置いて、の内蔵マイクで録ってみるとか
どうしても、サウンドレコーダで録りたいなら録音用にコンピュータを
もう一台用意してだな……(以下略)
646 :
Name_Not_Found:02/11/17 01:01 ID:2K7zOZ1V
なんと、そんなに大変なことなのかア!
むしろ自分で音を発声したら…?
648 :
Name_Not_Found:02/11/17 01:04 ID:2K7zOZ1V
画像データを保存するようにはいかないんだあ!
>>644 そういう目的なら、フリーの音素材を配布してるページで落としてみては。
「音素材」でぐぐってみ。
650 :
Name_Not_Found:02/11/17 01:07 ID:2K7zOZ1V
そういうサイトは探したけどなかったなあ。
651 :
Name_Not_Found:02/11/17 02:21 ID:AqC0tfq/
2chをお気に入り入れたときに出るあいこんはどうやるの?
653 :
Name_Not_Found:02/11/17 02:50 ID:cm8khgEh
>651
1 "〜.ico"という画像ファイルを作る
2 <head>〜</head>間に
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico">
を入れる。
3それぞれをアップロードする。
終わりヽ( ・∀・)ノ
ていうか、ステータスバーに
<EMBED SRC="***.mid" AUTOSTART="true" REPEAT="true" LOOP="true" WIDTH="100" HEIGHT="30">
これをいれる方法教えて・・・お願い。。。
654 :
Name_Not_Found:02/11/17 05:29 ID:z3GSzwmf
主に映画のHPを作りたいんだけどなかなかいいタイトルが浮かんでこない。
思いつくのは「映画評論HP」とかそんなありきたりなのばっか。
なにか、気転を利かせたいいタイトルないですかね?
655 :
Name_Not_Found:02/11/17 06:57 ID:pWdEiqz3
ロム不可のチャットで良いところをご存知ありませんか?
>>653 ステータスバーに入れる??意味がわからんが、
そのタグをどこでもいいからいれたらよいのじゃないですか?
あと</EMBED>もね。
659 :
Name_Not_Found:02/11/17 15:06 ID:RmVmtuTV
>>653 <HTML><BODY>
<SCRIPT language="javascript">
window.status='<EMBED SRC="***.mid" AUTOSTART="true" REPEAT="true" LOOP="true" WIDTH="100" HEIGHT="30">';
</SCRIPT>
</BODY></HTML>
文のとおりやるとこういうことになると思うんだけど…。
カウンターの作り方がわからないのでタグ作ってください。
661 :
Name_Not_Found:02/11/17 16:07 ID:+jevTJuO
すみません
右クリックブラクラチェッカーのことですが、
リンク先を変更したいが上手く行かないんです
エキサイト翻訳のテキストをつ追加したいのですが、
うまく出来なくて、すみませんが教えて下さいませんか?
662 :
DO素人:02/11/17 16:08 ID:VIgODaY4
質問です。。。
「小次郎」でHpを更新しようとしてるんですけど
更新したらなぜかINDEXしかでません。
しかも背景だけなぜか昔捨てた画像です。
「okini」と「tomoda」ってフォルダが「rinku」のなかにあるんですけど
なぜかそのふたつは「無効なフォルダ名」と処理されます。
なんででしょう????
>>661 です
URL、が知りたいって事です
すみません
phpのページでSSIを使いたいんですが、拡張子が.phpの為でしょうか、
使えません。もし打開策ありましたら詳細教示ください。
SSIでやることをPHPでやる
666 :
Name_Not_Found:02/11/17 17:38 ID:IXyixAa/
ウィンドウを透過するスクリプトって無理でしょうか?
私のサイト、fullscreanで開いて、その後resizeToして
タイトルバーとかウィンドウの縁とか、全くない状態にしたんですけど、
欲が出てきて、できれば四角じゃなくて他の形にしたいです
方法あったらよろしこおながいします
667 :
Name_Not_Found:02/11/17 18:09 ID:pjtmHLCU
教えてください。
初めてホームページを作るんで素人っす。
プロバイダはJ-COMなんだけど転送先サーバーフォルダって
何も入力しないようになってます。
でも俺はページデザイナーってソフトでHP作ってるんだが、
アップする時の設定でホームページ格納先って欄に
何も入れないと次に進めないんですわ・・・。
どうすれば良いか解る人アドバイスお願いします。
色々自分で調べたんだけど解らなくてカキコみました。
ちなみにi-mode用のHPを作ってます。よろしくお願いします。
668 :
Name_Not_Found:02/11/17 18:24 ID:W751N/5Y
見れた。
672 :
666:02/11/18 01:02 ID:EmXOWt8V
大変申し訳ないんですが、マルチポストしてみます
少しでも考えてくれた方、ごめんなさい
>>666 できます。
しかし、それを再現するには限定されてしまいます。
以下を満たせば可能です。
@まず、トップページにmpgもしくはmp3ファイルに転送するスクリプトを張ります。
Ampgまたはmp3等のファイルをメディアプレイヤーで開くようにビジターにあらかじめ設定してもらいます。
Bメディアプレイヤーのスキンを自作します。スキンに載せたい情報を書き込みます。
なあ、これでいいだろ?
不毛な事は書き込むなよ
オレモナー
674 :
Name_Not_Found:02/11/18 02:35 ID:56esVPgX
flash(ver4〜5)で構成したサイトと、javascriptとかDHTMLで構成したサイト、どっちにするべきか悩んでます。
中には旧バージョンの人とかマイナーなブラウザーの人とかプラグイン入れない人とかいると思うんで、インターフェイスが見た目同じなら、どちらのほうが2ちゃんねらー向けですか?
フラッシュは嫌いだ。
虫酸が走る
DHTMLでシコシコチマチマ作るサイトの方が気持ち良い。
676 :
変換くん:02/11/18 05:27 ID:aHGKImOg
すいません。再度です。
PC用のホームページを作っているのですが
携帯にも対応させたいと思います。
どんなツールを使えば、対応させやすいですか?
>>674 どう考えてもFlash。
クロスブラウザやバグ、メンテのし易さ考えたら。
Flashサイトは糞
>>679←flash使えない香具師
( ´,_ゝ`) プ
>>680 確かに ( ´,_ゝ`)プ
「Flash重い」とかいうやついるけど、それは作り方がヘボなだけで
場合によってはHTMLサイトよりも軽くなるよ。
どのみちActiveXなんざ切ってるからFlash使ってるページは真っ白なんだけどね
俺、見たいサイトがFLASHだとブラウザ閉じちゃうんだけど。
>>674 FLASHで作るにしてもHTML版は必要だと思うよ。
「いるかBBS」や「MK−GIF」掲示板のような、
地域指定などが出来て、アイコンが使えて、PC,i-mode,Jフォンからも
アクセス&投稿できるCGIスクリプトはないでしょうか?
WE−BOXの掲示板を試してみたのですが、
Jフォンの一部の機種で不都合が発生し使えないんです。
全角英数は厨臭いですね
> 「Flash重い」とかいうやついるけど、それは作り方がヘボなだけで
> 場合によってはHTMLサイトよりも軽くなるよ。
これしか見えてないんだよね、似非デザイナーさんには
>>686 じゃあお前には何が見えている?
自分が作れないからって八つ当たりするなよ。醜いぞ。
個人の好き嫌いで「これはダメ」とかいってるヤツは誰であろうとヘボ。
「Flashは糞」っていってるヤツも
「Flashは糞っていってるヤツは糞」って言ってるヤツも
どっちも糞。
ここは糞溜め
>>687って、ワールドカップで「勝てないからって僻むなよ」って言ってたチョンみたいだね。
なんか話題ない?
693 :
Name_Not_Found:02/11/18 16:34 ID:v8gj/KFM
邦楽落とせるHPの入り方教えて
694 :
Name_Not_Found:02/11/18 16:38 ID:v8gj/KFM
はよ教えてよ
696 :
Name_Not_Found:02/11/18 16:42 ID:DWz6Orc8
そろそろサイト、リニューアルしようと思うんだけど。
それは置いといて、ざめ
697 :
Name_Not_Found:02/11/18 16:44 ID:v8gj/KFM
>>695 シバクゾ?
ほら、何か特別な入り方、あるんだろ?
それ聞いてんの。
どこのサイトのことかしら?
699 :
Name_Not_Found:02/11/18 16:52 ID:v8gj/KFM
具体的に名前出すと迷惑掛かるから
出さないけど
最新邦楽ちょっきチョメチョメとか。
そういうのって特別な入り方がいるの?
HPの特別な入り方ってなにかしらね。パスワードとかでもないのかしら。
ハッキングみたいにやるの?
どうでもいいけど、あたし男だからね。
701 :
Name_Not_Found:02/11/18 20:24 ID:tq2EWiMN
どうやったら、IDが???になるのでしょう?
702 :
Name_Not_Found:02/11/18 20:30 ID:v8gj/KFM
>>500 んな事どーでもいいよバカ
パスでもハッキングでもない。
著作権の問題で公にできんから
こそっと入るらしい。
なんてゆーか
入る時こーゆーパターン多いよ
ってのねーの?
意味わからねぇよ、知障
>>701 ???になってるヤツの名前をよく見ろ。
とネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
すいません、質問があるんですが、
HPにこそっと入りたいんです。どうすればいいですか?
忍び足でな
708 :
Name_Not_Found:02/11/18 21:30 ID:v8gj/KFM
もーいいよ。。。
なんか話題ない?
710 :
Name_Not_Found:02/11/18 21:31 ID:v8gj/KFM
サメの話しようぜ
なんか話題ない?
イタチの話しようぜ
713 :
Name_Not_Found:02/11/18 21:50 ID:v8gj/KFM
ふぅ〜
知章は眼中にないってカ?
あっちいけってカ?
あんまナメてるとここでウンコするぞ?!
かまって欲しいのなら、俺たちに解る言語で喋ってくれ
715 :
Name_Not_Found:02/11/18 21:52 ID:v8gj/KFM
ナマステ~
716 :
Name_Not_Found:02/11/18 21:53 ID:v8gj/KFM
アンニョハセyo
もうちょっとおもしろい事言え
718 :
Name_Not_Found:02/11/18 22:08 ID:bYe63UCR
word artなどで作った文字を自分のホームページにupさせるには?
For making the character made from word art etc. up to my homepage?
Already say a slightly interesting thing.
榎闘幣 yo
722 :
674:02/11/19 04:06 ID:???
みなさまレスありがとうございます。
参考にします。
もっと真面目な質問はないのか?
724 :
Name_Not_Found:02/11/21 21:10 ID:1oNX1o+x
質問です。
ローカルで作業中、たとえば
C\窓子さん\ウェブ\link.htm
という感じの場所でリンクページを作成している時に、
ためしにクリック→クリック先のサイトでアクセス解析が、という場合
リファにC\窓子さん\ウェブ\link.htmと残ってしまったりしませんか?
725 :
今井俊:02/11/21 21:22 ID:WAw5dEIf
マックのドリウェバ4を使ってます。
上と下でフレーム切って、マージンは全て0にしてボーダーなしにしてます。
ブラウザで観たときに、上と下のフレーム間を余白なしにするにはどうすればいいんですか?
どうしてもフレーム間に数ピクセルの余白が出来てしまいます。
もちろん上と下のページのマージンは0です・・。
726 :
今井俊:02/11/21 21:34 ID:WAw5dEIf
あの〜マジで困ってます。明日朝一で入稿なんです・・。
725の質問まじです。荒らしどもは無視して下さい。
おそらくHTMLに少し書き足せば出来ると思うのですが・・。
自分の持ち本には載ってません。
お願いします。
今井俊(本人)
ネタスレあげんなしね
frameborder=0
729 :
今井俊:02/11/22 01:23 ID:LklF6Crn
>>728 frameborder=0では出来ません。やはり数ピクセル間があいてしまいます。
う〜ん困った・・・。
>>729 どのブラウザで確認してるか知らないけど、
どの要素に書いてるの?
細かい情報もなしにこたえられないでしょ。
731 :
今井俊:02/11/22 01:49 ID:LklF6Crn
全てのブラウザでチャックしてます。マックもウィンもIEもNSも。常識でしょ。
全てダメ。
要素は↓
<frameset rows="55,*" frameborder="0" border="0" framespacing="0">
<frame src="heada.html" name="head" frameborder="0" SCROLLING="no" NORESIZE>
<frame src="main_r.html" name="main" frameborder="0" >
</frameset>
これで上と下の間に約3ピクセルの隙間が出来ます。どこかおかしい??
>細かい情報もなしにこたえられないでしょ。
さあ情報与えたぞ。答えてみよ!
今井俊UZEEEEEEEEEEEEEEEE
今井俊って誰?
バカ
イマドキフレームハヤンネーヨ
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=big5">で一発解決
>>731 手元で試したけど隙間は無いように思うがな。
試しにheada.htmlの背景を赤にしてmain_r.htmlの背景を青にしたら、その間に何色で隙間がある?
暇人逝け
740 :
今井俊:02/11/22 02:49 ID:SFccBrHn
>>738 あ〜〜〜〜隙間ないっす。。あれ〜??
いや、でも___。
あ、わかりますた。これはフレームの問題じゃなくてテーブルの問題だ!!
あ〜〜〜〜〜〜〜。ちとひらめいた。。たぶん原因わかりますた。。
フレームは問題なかった。。ごめんね。
ありがとです。。おかげで仕事が進みます。。でわ
はいはい、しねしね
>>740 やはりナ。最初から予想はしてた。
例はいいから一言謝っとけ。
あっちにもな。
743 :
:02/11/25 17:26 ID:obo+wiLy
データベースを検索して結果をテーブルで出力するcgiを作っているのですが、
テーブルの行数を固定で持つ方法は無いでしょうか?
例えば、画面の表示行数を10行固定にして検索結果が
20件の時は画面ではなくテーブルをスクロールさせたいのですが・・・
744 :
Name_Not_Found:02/11/25 17:30 ID:kLAkzTnC
THE ROOMの"ranklink"で質問があるのですが、
ランキングサイトを運営しているのですが、総合ランキング
のカテゴリを作りたいのですがどの様に各々のランキング
から引き抜いて総合ランキングが出来るのか分かりません。
何卒お教えて下さい。お願い致します。
そうですがなんですがあれですが大変ですがそのCGI作った管理人に聞けって感じですがお願い致します。
CGIの件なのですが・・・
ログのファイル名はセキュリティー上変えたほうがいいらしいですが
変えないとまずいですか?
そのまま使ってしまっています。
>>746 知らん人に覗かれてもいいやって思うなら変えなくてもいいでしょ。
あなたがよくても訪問者の中にはいやがる人がいるとは思うけど。
別にリネームするくらい大した労力はいらんわけだし変えとけば?
>743
ワケワカンネ
749 :
:02/11/27 01:43 ID:???
>748
よーするにスクロールするテーブルを作りたいって事だろ?
TBODYタグでそんな事が出来たと思ったよ。
但しIE6.0以降だと思ったが。
つーか、わかんないならワザワザ書かなきゃイイのに( ´,_ゝ`)
750 :
Name_Not_Found:02/11/27 02:29 ID:YM2BTXN6
私は完全な趣味で写真を掲載してるサイトを運営してるんですけど、今日↓
「次代のカルチャーシーンの担い手となる写真家を募集します。 / 3D−PIC.事務局 」
とかいうタイトルで掲示板に書き込みが来ました。
内容は「写真を撮って本にしないか?売れれば分け前やるよ」
みたいな内容だったんですが、これって新手の悪徳か勧誘でしょうか?
無視しちゃおうかと思ってるんですが、どうやってうちに来たのか?
とか実際のところ何者か?が知りたいです。
何か情報もってる人いませんか?
751 :
Name_Not_Found :02/11/27 02:41 ID:m8sSjloa
infoseekでサイト運営しているものです。
さきほど、ユーザーディレクトリの一番上の階層のディレクトリとファイル
の属性をrwxr-xr-xから---------にしてしまいました。
属性を元に戻すか、バックアップしてあったデータを入れなおしたい(以前と同じ名前で)
んですが、どうすればいいんでしょうか。
telnet接続は不能でした。
752 :
751:02/11/27 02:46 ID:m8sSjloa
使ってるFTPソフトはFFFTPです
754 :
751:02/11/27 03:09 ID:m8sSjloa
>>753 あー、サポートにメール出すしかないのかなぁ
広告切るタグも入ってるし、中身見られると多少まずいかもしれないんですが・・・
>広告切るタグも入ってるし
躊躇わず死ね
あのう。来てほしくない人がさ、毎回違う接続で来るんですよ。
これって絶対拒否れないですよね。。。
全くむかつく!
北海道の接続だったり、大阪の接続だったり。
プンプン!
でもCGI少年使ってるし同じ香具師ってのは
まるわかりなんでつけど。
欝だ詩嚢(←今時こんな言葉使わないですよね)
あ?なんで同じ奴って解るん?
>>758 訪問回数が、続きになってるから。
北海道7回→大阪→8回って。
おわかりかな?
イミフメ
htm htmlの違いは?
3文字か4文字か
>>761 昔は拡張子が3文字までしかつけられなかった。その名残。
jpgとjpegなんかも同じ理由。
body{line-height:100;}
>>768 極端だな(w
確かに間違っちゃいないが
770 :
Name_Not_Found:02/12/06 01:09 ID:30rDQDSm
質問です。
フォームに自分の携帯のメールアドレスを記入して、「送信」を押せば、自分の携帯にメールが届くっていうやつが作りたいんですけど・・・。
CGIを使うんですか?それともmailto:で出来るのでしょうか?
どなたか分かる方、やり方を教えてください。
>>770 CGIでできるよ。プログラムとしてはすごく簡単。
探せば配布してるとこ見つかるんじゃない?
772 :
770:02/12/06 02:29 ID:30rDQDSm
>>771 ありがとうございます。
『CGI メール』で検索してみたのですが、そう簡単には見つかりませんでした(鬱
そもそも、こういうのって何て言うプログラムなんでしょう?
メールフォームとも違いますもんねぇ・・・。
もうちょっと頑張って探してみます。
引き続き、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスください。
お願いします。
773 :
770:02/12/06 02:33 ID:30rDQDSm
もうちょっと情報がないと何ともレスできないよ。
何のためにどういうことをしたいのかよくわからん。
入力したアドレスにメール送りたいのはわかるけど、
どんな内容を送りたいのかとか何故送るのかとかがね。
775 :
Name_Not_Found:02/12/06 03:38 ID:30rDQDSm
>>774 あっ!そうでしたか、すいません。
携帯用のサイトを作って、そのサイトのURLを送りたいんです。
届いたメールから、一発で携帯用のサイトへ飛べるように・・・。
776 :
770:02/12/06 03:44 ID:30rDQDSm
名前書き忘れた上に、分かり難かったかもしれないので上のに補足。
元々自分のサイトを持っているのですが、新たに携帯用のサイトを作ろうと思っていて、今の自分のサイトに「入力したアドレスにメールを送る」プログラムを貼り、携帯用サイトのURLを送りたい。
・・・という訳です。
すいません、文章力無くて・・・。
778 :
Name_Not_Found:02/12/06 07:00 ID:Nt2R5HI1
html と 画像データをわざわざ別のディレクトリに置くのはアフォですよね。
(ウェブサイト全体で共有して使われる画像ならともかく)
782 :
770:02/12/06 11:05 ID:jImZ5uGT
>>777 ありがとう!
ちょっと色々試してみます。
783 :
Name_Not_Found:02/12/06 21:07 ID:ILLzsBp2
テキストサイト、ちゅーよりぶっちゃけ資料置き場にリンクバナーは必要でしょうか?
私は資料に余計なデザインで色を付けたくないので、激しくイラナイと思うのですが、
広報宣伝のためにはあった方がいいと共同管理者が主張しております。
ノーバナーもある種の主張だと思う私はケツの穴小さいですかねぇ。
ちなみに今の状態は ヤフーとロボット系は登録済みで、
「その単語」を検索すればまぁヒットするでしょう、といった所。
うちのページには自動リンクだけ置いてます。(カッテニシテクレ
好きにしろや・・・なんで自動リンク置いてるのかに小一時間突っ込みたいわ
何も知識&ソフトないんだけど
簡単にHP作る知識などはどうやって身につけたらいい?
新手の宣伝か・・・
788 :
783:02/12/06 22:33 ID:vlTmNW3o
>784
相互リンク申し込みがあるとめんどいんだわ。
(厨返しできたらどんなに楽しいか、、、
オフラインでの活動もしている手前、たとえ厨でも冷たい対応できないし。)
単なる専門性の高い物置なのでこれ以上の宣伝はしないでそーゆーのは放置の方向。
倉庫にリンクページや掲示板が有る事事態が異常
結局馴れ合いたいだけじゃねぇか
790 :
Name_Not_Found:02/12/06 22:56 ID:ZjVi5kkl
>>787 とりあえず否定しとく
読んでみて宣伝っぽくなくもないねw
純粋に知りたかっただけですよ
アゲてしまった
すまん
>>790 だったらとほほにでも行けよ
あんな広告バナーだらけのパクリサイト見せられて宣伝じゃないと思わないほうがどうかしてるだろが
自作自演で言われても。
悪かったよ
広告考えてなかった
「とほほ」探してくる
何をどう受け止めれば良いのか
798 :
Name_Not_Found:02/12/07 14:17 ID:XUoRCWhH
CGI不可なプロバイダー(ocnのPageON)でサイトを作っているのですが
アクセス解析はやっぱりつけられないものでしょうか?
800ゲト ズサー
質問です。
swfから「.wmv」ファイルを直接開くことって出来ないでしょうか?
ブラウザ上じゃなく、flashプレーヤーでswfを再生している状態で、
ボタンをクリックしたらメディアプレーヤーが起動してムービーが
再生される形です。
分かる方が居られましたら回答よろしくお願い致します。
803 :
Name_Not_Found:02/12/08 04:18 ID:Lc0zuywA
自分が好きなデザインと、サイトの中身がギャップがありすぎます。
たとえば天使が好きでほわーっとしたデザインなのに、サイトの中身は
時事通信だったりするわけで。
好きな感じじゃなくても中身にあわせてデザインするもんなんで
しょうかねぇ。
ほわーっとした時事通信にすれ
口調をほわーっと
806 :
778:02/12/08 12:39 ID:???
>>803 そういうのは逆に新鮮でいいと思うぞ。
ピンク基調の女の子っぽいアングラサイトがあってもいいじゃないか。
808 :
Name_Not_Found:02/12/08 21:57 ID:iCZhg4Fj
いまどきDreamweaver4を売ってるお店ありますか?
ボロPCで使うんでMXじゃメモリ足らなくて動かないんです・・・
まぁそう言うときこそMXを使うわけだが
>>808 メモリを増設しろよ…
パソコンというのはそういうもんだ。古くても動きゃいいというわけにはいかない。
811 :
◆3JeXjYSHGY :02/12/09 14:07 ID:xWTPgCfH
ウェヴリングのフリーレンタルしてるとこありませんか?
まぁそう言うときこそMXを使うわけだが
813 :
808:02/12/09 20:50 ID:???
うう、ヤパーリ売ってないのか・・・
しかたないから128MBまでしか積めないボロノーパソに一杯までメモリ突っ込むか・・・
ホームページビルダー7と6,5どっちが初心者にはいい?
初心者なら覚える道のりは一緒。新しいのにしとけ。
なー、初心者スレはぁ?
ビルダーのどこでも配置モードとやらに
存在意義はありますか?
819 :
超初心者:02/12/13 01:15 ID:k+x0TOhM
スミマセン
GIFアニメをDLしたんですけど、クリックしても見れません!汗
「このフォーマットのファイルはサポートしてません」ってなります・・
どうしたら、いいか教えて下さい。。
あと、フォルダのプレビューが表示されなくなってるんですけど
それと関係があるんですか・・汗
821 :
超初心者:02/12/13 01:41 ID:k+x0TOhM
>>820 「立体顔文字アニメ」で検索したんですけど・・<GIFアニメじゃないんですか汗
ちゃんと書いてあるとおりにやったつもりなんですけど・・<DL
822 :
820:02/12/13 01:44 ID:???
携帯のアクセスアップ何かお勧めない?
826 :
名無しさん:02/12/13 13:48 ID:Yb5H0IVT
混んでない時はjpgになっている画像が
アクセス数が多い事(混んでる事)によって
bmpにかわるという事はありますか?
どうか教えてください
827 :
名無しさん:02/12/13 13:50 ID:Yb5H0IVT
ちなみにサイトを見る側の話しです。
とても ふしぎな おはなし でしたね
では つぎのひと どうぞ
829 :
826:02/12/13 14:09 ID:???
舐めんなやヴぉけ
(祝)初のアダルトサイト設立!
1日20HIT。。。あぼーん?10はおいらが踏んでいるような。。。
あぼーん?ちなみに携帯エロ画像サイトです。
やっぱあぼーんかな?あぼーん?
救いの手を。。。
831 :
名無しさん:02/12/13 14:17 ID:Yb5H0IVT
832 :
826:02/12/13 14:25 ID:???
835 :
DTP:02/12/15 14:11 ID:CbPH3Wa0
DTPやってるんですがリスクがでかすぎてイヤになってしまいました。
WEBでのリスクてどうですか?
どんなリスク?
837 :
Name_Not_Found:02/12/15 14:59 ID:6TDcu8nj
ロボ除けの必要性と方法について語られているスレってある?
今あるHPを荒らしてやろうと思ってるんですが
何をやられるのがHPの管理人はいやがるんでしょうか?
839 :
DTP:02/12/15 16:06 ID:???
>>836 一文字でも間違ったら印刷し直しとか、値引きの請求くんの。
元々の受け値よりでかかったりして大赤字。
840 :
Name_Not_Found:02/12/15 16:09 ID:1lFBPAPU
>>838 雑誌への掲載
バナークリック
アクセス数のUPとかやられるとすげー嫌やね
842 :
841:02/12/15 16:17 ID:???
基本的なこと教えてください。
自分で背景付きのロゴとかバナーを作るには
どうすればいいんですか?
世間の荒波に揉まれると自分で背景付きのロゴとかバナーを作る事が出来るようになる
>>843 グラフィック作成ソフトで適当に作る。
どうやって背景つけんの?とかいう質問は板違いだからな。
普段そんなじゃないのに、たまに1晩でいきなり30アクセスとか行くのって
どこかに晒されてたりするんでしょうか?
30アクセスだったら気にしない
3000アクセスだったら気にしなさい
>847さん
あああやっぱりそうですか、、、30じゃ大したことないですよね。
でも300もぜったい晒されてますよね?
300アクセスぐらいあっても。BBSとかは全然荒れないから気にするな。
3桁アクセスくらいならほとんどロムだ。従って特に気にしなくて結構。
850 :
849:02/12/16 18:41 ID:???
いや、ちょっといいすぎた。300あったら気にしていいよ。
851 :
Name_Not_Found:02/12/19 03:51 ID:iVW+uCP4
mpgとかのムービーをgifアニメーションにする事って出来るんですか?
キャプチャしてGIFアニメ作るだけ。
…まぁある意味ブラクラだけど…
855 :
:02/12/19 13:49 ID:???
p51.hi-ho.ne.jp これのプロバイダーの正式名称教えてクラハイ・・・
856 :
しつもん:02/12/19 14:25 ID:DVN24/cb
著作権物をHPに載せてなくてもアップロードしたら 著作権法違反でつか?
>>856 何の為にアップロードするか。問題はそこだ。
859 :
Name_Not_Found:02/12/19 15:56 ID:DVN24/cb
856でつ。
なんかわからんけど
漏れがヲチしてるHPにそういう不明な画像(CD等のジャケット画像100枚あまり)が
HPにうPされるわけでもなくアップロードされてるんでつよ。
ちょこっと嫌な野郎なんで通報してやろうかと・・・
・・・
勝手に通報しる
862 :
Name_Not_Found:02/12/19 19:30 ID:FbMo99sL
>>862 見れない…っていうのはどういう状態?
何も表示されない!とか?
つーかトップページは右上の変な画像だけしか表示されない。
そこにリンクボタンがあったが…
まああれだ、マルチにレスすんなってことだ。
865 :
Name_Not_Found:02/12/19 19:42 ID:FbMo99sL
ほんとに人気あんの?
ただのダサペじゃん。
それを言っちゃぁ…
869 :
Name_Not_Found:02/12/19 20:28 ID:PgasyNZE
NN4.7をダウンロードしたいのですが、どこにあるんですか?
870 :
Name_Not_Found :02/12/19 21:27 ID:bvDLZtFJ
>>862 この管理人、写真素材のサイトもやってるね
>871
すいません。どこにあるのかわからなくなっちゃったんです。
そもそも、
>>869みたいなのは板違い。
ここはWeb制作板。ダウンロードの話は他でやれ。
会員制(要パスワード)のページをつくる手順を教えてほしいのですが・・・
ハッ(笑
自分で調べれば分かるような質問はしないでください。
もっと技術的で高レベルな質問お待ちしてます。
880 :
Name_Not_Found:02/12/31 19:25 ID:4gsMheDe
こんばんは。
最近荒らしが出て困っております
普通なら記事削除やアクセス制限をかければいいのですがその荒らしがすぐの
全く別のホスト名に変えてそれを数分間に何十回と繰り返す為全く対処の使用がありません。
対処法をお持ちのお方。ご回答宜しくお願い申し上げます
>すぐの全く別のホスト名に変えてそれを
???
882 :
880:02/12/31 20:19 ID:???
間違えますた。「の」は余計でした
正しくは
>すぐ全く別のホスト名に変えてそれを
です
串対策
もしくは掲示板なんかつけない
884 :
暇人:02/12/31 20:57 ID:???
Flashの次バージョンのリリース時期(予想)と、
特徴なんかわかりましたら、教えてください。
885 :
Name_Not_Found:02/12/31 21:52 ID:tPhnvYhq
今年は帯域の広めの回線も普及して結構回線をもてあそんでいる一般ユーザーさんも多いと思いますが
バナークリック褒章金型の広告で、互いに機械的にクリックし合っておこづいが稼げるといったお話は可能なのでしょうか?
ぜんぜん素人ですがブラウズとクリックなら半日費やすとしてもたとえば1000バナー分のクリックとかできてしまうと思いましたが。
数は想像ですが転送量では1GB/half-dayとか???
886 :
Name_Not_Found:02/12/31 21:55 ID:tPhnvYhq
あと、この板は「総合質問スレッド」みたいのがないみたいですがなんでか教えて下さい。
もっともちなみに私はIT以外一般職の人間なのでこの板書き込むのは初めてといったくらいですが。
888 :
Name_Not_Found:02/12/31 22:05 ID:yJMCxl6J
質問がるのですが
サイトを作って、Yahooとかでも検索
出来る様になってたのですが最近常連さんに
『検索しても出て来なくなった』と言われ
ためしてみたらひっかからなくて。。
ずっと気になってるので良かったら
教えて下さい。教えてちゃんですみません。
889 :
Name_Not_Found:02/12/31 22:15 ID:oeBAPEif
毒吐き系ネットマナーには同意しかねるので
もう少しまともなネットマナーを作ろうと思っています。
作るにあたって、WEB制作板の住人の方々の御意見をぜひ訊きたいので
スレ立てようかと思うんですけど、板違いですかね?
それともガイシュツ?
っていうか、この質問スレ違い?
891 :
Name_Not_Found:02/12/31 22:29 ID:oeBAPEif
そのスレで意見を聞いてまとめろ、ってこと?
っていうか漏れ、そのスレの住人なんですが。
そのスレの住人でありながらネチケ厨は痛いと言う結論に辿り着けないのならお前は何をやっても駄目
何をやっても駄目とは言わないが、
独り善がりになる可能性高し、よって非推奨。
894 :
Name_Not_Found:03/01/01 01:03 ID:UMWnUsOW
>>892 ネチケ*厨*が痛いのであって、
普通のマナー言ってるヤツは別に痛いとは思わなかったのですYO。
>>893 いや、独り善がりにならない為に意見を取り入れようと思ったのですが…。
うーん
やっぱり止めときますわ。
良い所ないか、もっとよく探してみる。
それでもなかったら、その時は自分作るよ。
アドバイスありがとう!
あと、明けましておめでとう。
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~ 2003
(_ ノγ U ∩_∩) A happy ┌───────┐
α___J _J new (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ year!! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \あけましておめでとう!!\. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \け\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) | \お\ |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o | \め\ .|
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | ,,/\ \ | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) └──┘ . └──┘(∩∩)
896 :
Name_Not_Found:03/01/01 05:28 ID:31HLDOmL
質問です。
PROHOSTINGでHPを作っているんですが、
ブラウザでみると、西ヨーロッパ言語で文字化けします。
エンコードすれば問題ないのですが、最初からSHIFT_JISなどに指定
できるタグとかあるんですか?
素人ですいません。
897 :
Name_Not_Found:03/01/01 07:17 ID:ZmkiCkhR
898 :
Name_Not_Found:03/01/01 11:38 ID:06DAhU+k
899 :
Name_Not_Found:03/01/01 11:55 ID:06DAhU+k
ぐはぁ、、、
よく見たらimgboard122R6b5.zip(151 KB) βverかよ。
900 :
Name_Not_Found:03/01/01 16:00 ID:fx3EL01x
2ch型の掲示板で一番のおすすめってなんですか?
シンプルなのを探してるんですが・・・
どなたかお願いします。
901 :
Name_Not_Found:03/01/01 16:05 ID:LB2znTqu
ビルダーとDreamweaverとGoLive
初心者に最適なのはどれでつか?
902 :
ばかちん:03/01/01 17:21 ID:2k2CYZIB
携帯サイトで画像のランダム表示はできまちゅか?
904 :
Name_Not_Found:03/01/01 23:45 ID:g5DwHAlp
flash MX
のサイズが
47MB 123MB 90MBとあるのですが
どれを落とせばいいのでしょうか?
どれも破損。
906 :
Name_Not_Found:03/01/02 00:05 ID:+6kcTA5r
姫始めって何日からやればいいのですか?
907 :
Name_Not_Found:03/01/02 01:21 ID:tEXkzVlK
新しいHPのネタを考えているのだが、
・健康(ダイエット、スポーツ、筋トレ、)
・PC関係(キャプチャ、映像製作、動画)
今の時代どっちがウケると思う?
910 :
Name_Not_Found:03/01/02 18:14 ID:7IX8q+fJ
レス付き画像掲示板 imgboard v1.22.Rev6k
はどこで手に入りますか?
912 :
Name_Not_Found:03/01/02 18:39 ID:L6qQI0zC
はじめまして。
今ホームページビルダーを使って、初めてのホームページを作っているのですが
ほぼ完成してそろそろ公開しようと思っていたのですが、アクセスカウンターが
無いことに気がつきました。
あなたは0007689人目のお客様です。
という奴です。
『できる』を見ながら作っていたのですが、アクセスカウンターのことが載っていません。
もし簡単にできるようでしたら教えてください。
よろしく御願いします。
914 :
Name_Not_Found:03/01/02 20:24 ID:rzCPAt86
ここは凄いインターネットですね。
916 :
涼子 ◆o9AmOryoko :03/01/03 01:37 ID:ne205Epc
どこに聞いたら良いのか分からなくて、
同じ質問をいくつかの板に書き込ませていただいています。
画像に関しての御質問なんですが、
私は初代iMacを使ってまして、主にフォトショップ5.0(たまにファイヤーワークスj)を使っています。
ネットで引っ張ってきた画像や、デジカメでとった画像を携帯電話の待ち受け画面にしようと思いまして、
加工したのですが、サイズも間違っていませんし、データも軽いのですが、
どうしても携帯で表示できません。
ドコモの携帯を使っているので、加工した画像をアップデートして、
そのURLを転送して、開くようなかたちにしているのですが、
知人がPicture Viewerでサイズを加工してくれた画像は見る事ができるのに、
同じサーバにアップデートした私が加工した画像は見る事ができません。
AUなど使っている知人にもメールに添付して見ていただいたのですが、やぱり表示できないとことです。
どなたか御存じのかた、いらっしゃいましたら、お教えください。
スレ違いだったら大変申し訳ありません。
その場合、もしよろしければ、適切なスレッドをお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
マルチは死ね
918 :
涼子 ◆o9AmOryoko :03/01/03 02:02 ID:ne205Epc
>>917さん
同じ板のいろんなスレッドではなくて、カテゴリの違う板の、
それぞれの質問スレに1つづつなんですが、
それでもダメでしょうか.....。
今、Web製作板とソフトウェア板と新・マック板の質問スレにて御質問させていただいています。
919 :
涼子 ◆o9AmOryoko :03/01/03 02:12 ID:ne205Epc
他の板でも、やはりマルチポストに関してのお叱りを受けました。
解決致しましたら、必ず解決の報告をいたしますので、
よろしければ、御存じのかた、お願い致します。
大変失礼して申し訳ありません。
921 :
◆HFnCzXg2SY :03/01/03 02:22 ID:P6/IqC+g
は?
最初にどっかで質問すべき板を聞けばよかったわけ
あんたはただのマルチ
答えてもらえなくて当然なの
923 :
涼子 ◆o9AmOryoko :03/01/03 02:37 ID:ne205Epc
>>920 921 922
そうですね・・・。大変失礼致しました。
思慮が浅く、御迷惑おかけしてしまいました事お詫び申し上げます。
出直してきます、こちらの私の質問に関しては、放置お願い致します。
924 :
◆HFnCzXg2SY :03/01/03 02:42 ID:P6/IqC+g
女のふりして質問する奴ってむかつくのはおれだけ?
所詮2ちゃんねるなので、何言っても信じていただけないと思いますけれど、
◆HFnCzXg2SYさんに誤解を受けてしまっているようですが
本当に女です。
どうしても信じられなくて腹立たしい、ということであれば、
個人的連絡をしていただいてもかまいませんよ。
[email protected] ←ここに。
926 :
Name_Not_Found:03/01/03 02:53 ID:ue7PYMsA
928 :
Name_Not_Found:03/01/03 03:06 ID:5tpI8Whu
魔法のあいらんどのHPかティーカップのBBSには
アクセス解析はつけられないのですか?
マルチが消えたらまたマルチか
930 :
Name_Not_Found:03/01/03 13:21 ID:QFwh2uyu
イラレやフォトショップのアップグレードの際
アップグレードCD以外になにか必要なものってありますか?
旧verのインストールCDとか。
正規購入者を判別するためになにか措置とられているのですか
931 :
Name_Not_Found:03/01/03 14:39 ID:i1GzzwoI
ADSLにしてから、アップロードがうまくいきません・・
PASVモードと言うのにしたら、
ジオシティーは出来たのですが、
OCNのページオンにはどうしてもアップロードできないのです・・
教えてください・・;;
FLASHでゲームを作って、ランキングの名前入力をするのに、
CGIも使用したのでhtmlでしたいのですが、
全画面表示する方法を教えてください。。。
935 :
Name_Not_Found:03/01/03 18:23 ID:CIideZTI
ホームページ上に音楽ファイルをアップしたいのですが
相手側にダウンロードされないようにしたいのですがどうすれば
良いでしょうか?
>>935 ストリーミング用の専用サーバを立てないと無理。
でも、それでも取得されてしまうのが難点。
937 :
:03/01/03 19:22 ID:es3u+vym
1024×768ってサイズの事ですよね?
お気に入りを消して、
最大化したウィンドウのサイズの事なのですか?
938 :
Name_Not_Found:03/01/03 19:50 ID:OKOB9l2s
ANOTHER FRONTIERが落ちてる・・・。
日記借りちゃってるんですが、
いつ回復するかご存知の方いませんかー?
連絡来ない・・・
940 :
Name_Not_Found:03/01/03 20:47 ID:OKOB9l2s
アク禁喰らったんですね、かわいそうに
942 :
Name_Not_Found:03/01/03 20:53 ID:OKOB9l2s
他のサイトさんも同じ疑問抱いてるみたいですよ。
気を落とさないで頑張ってください!
これどうつかおの?
<HTML><HEAD><TITLE lang="ja">タシーロ砲</TITLE>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=EUC-JP">
</HEAD><BODY>Interval<input type="text" name="ival" value="1">
<input type="button" value="攻撃開始" onClick="c();">
<script type="text/JavaScript">
var tid;var ta=
"ここに攻撃目標を入力"
;w=window.open(ta,'san','WIDTH=100,height=50');
function c(){
w.location=ta;
tid=setTimeout("c()",ival.value);
}
</script></BODY></HTML>
>>944 ああ、昔よくやったなぁ。結局IPアドレスがばれるからリアル友人には使えなかった。
プロキシは重く数をそろえるのが大変。
俺はもうちょっと頭使ってある方法を実行したわけだが・・・以下次号。
947 :
:03/01/04 15:10 ID:A+lHBSE1
自分の作ったHP上に特定の企業の、株価が表示されるようにしたいのですがいい方法ありませんか。
infoseekのサービスは、リンクしないと表示されないので、自分のHP上で簡単に見れるようにしたいのですがいい方法ありませんか?
(情報は、遅れてもかまいません)
よろしくお願いします。
948 :
Name_Not_Found:03/01/04 15:35 ID:Xx3dgiKM
何かのブラウザ→では、<form>の中に<table>入れるとよくなかった気がするなぁo
それがゲッコ→系だったっていう保証はないんですけどo
とりあえず、詳しい人のレスがくるまでそれを試してみてくらはいo
950 :
948:03/01/04 17:16 ID:Xx3dgiKM
>>949 レスどうも。
<table>が二重だったのを止めて、入力フィールドをセルの中で並べました。
<form>タグも<table>タグの内側にしたんですが、やっぱり変わらないようです。
すいませんが引き続きお願いします。
951 :
948:03/01/04 21:25 ID:???
再び、すません。
連結セルの中に二つともあったのを、個別のセルに変えたら
上手くいきました。
根本的な解決ではないですが、これで問題ないので良しとしておきます。
お騒がせしました。
連結セルの中にあったのが原因とは思えないんですけどねえ。
952 :
Name_Not_Found:03/01/04 23:02 ID:1LV34IDH
このスレ名イイね。マターリ。
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
954 :
Name_Not_Found:03/01/06 16:52 ID:VTSu6oIn
すみませんCNNのQuickVoteに効率的に投票する方法は無いのでしょうか?
HTMLだけでできますか?
>>954 効率も何も1票ページ開いて入れればよかろう。
956 :
Name_Not_Found:03/01/06 17:00 ID:VTSu6oIn
>>955 そうじゃなくて5分ぐらいの間隔で同じIPからの投票が許されているみたいなんで
javascriptで自動的に投票できる物
また板違いだな
958 :
Name_Not_Found:03/01/06 17:05 ID:VTSu6oIn
>>957 そうなんですか?何処の板で聞くことなんですか?JavaScriptはここじゃないんですか?
959 :
\:03/01/06 17:14 ID:qFstqpet
.
何が悲しゅうて嵐もどきの手伝いせにゃならんのだ、ということ。
透過
963 :
961:03/01/06 23:27 ID:???
>>963 Webデザインの入門書に大体書いてある。
965 :
961:03/01/07 01:00 ID:???
?それは本ですか?
明日買いに行こうと思うので名前教えてくれませんか?
表題は「google」。
>>965 すげーネタっぽいのだが一応マジレスしておくと、
本屋行ってフォトショップとかファイアワークスとか
使ってる画像処理ソフトの参考書買え。透過Gifの作り方ぐらい書いてある。
あとはマット処理ぐらいか
968 :
961:03/01/07 11:20 ID:???
>>967 なるほど。参考になりました。
さっそく明日探しにいってみます。
969 :
七篠柿込:03/01/09 00:24 ID:8MBwAIv+
初心者の質問です。ちょっと今困ってます。
FrontPage98でホームページ作成、FFFTPでレンタルサーバにアップしています。
しかし、今回パソコンを買い換えることになり、PC内のデータを移し変えなければなりません。
どうやってやればいいのでしょうか?
色々調べたけれど、分かりません。教えてください。お願いします。
今までそのホームページを管理していた前任者が辞めてしまったので、
よく分からないのです。今までも何とか、更新だけならできたのですが、
細かい設定やバックアップのとり方なども分からないのです。
今はとりあえずこんなやり方マズイだろうなぁと思いつつも、
C:\WEBSHARE のフォルダを丸ごとCD-RWに焼くという荒技を使ってます。(技なのか?)
どうか、どうかお願いします。。。
>>969 それでいいんじゃない?
ただ、ソフトを再インストールすると、作業フォルダとかいろんな設定が変わって
しまうので注意してね。
>970
とりあえず、データが残っていればなんとかなるかなぁ・・・?
設定が変わってしまうのが怖いんですよね。
元に戻せる自信がない。。。(問題ありあり)
altタグって文字数制限あるのでしょうか?
でもって音声ブラウザとかで字数制限があったりするのでしょうか?
>>972 文字数制限は知らんが、そもそもalt属性は「代替テキスト」であって、画像の説明を
長々と記述するものではないはず。
(それ以前に「altタグ」なんてものは存在しない。基本から勉強しる!)
>>973 画像の代替となる文字列なんだから説明でも良いのでは?
どのみち文字制限を気にしなくちゃ行けないほどの長文を記すもんじゃないわな
976 :
972:03/01/09 19:23 ID:???
>>973-975 どうもありがとうございます。
20〜30文字ぐらいのキャッチとかのaltで悩んでます。
(そういえば「altタグ」なんてなかった。。。こんな俺でもWebで飯食ってます)
たしか、150文字MAXの音声ブラウザがありました!
それくらいがよいでしょうo
でも制限がなくても、一つの変数に256バイト以上入力するのはなんとなく美しくないような
気がします!!これはあたしの個人的な感覚なので!
おかまいなく!書いたら満足!!
978 :
972:03/01/09 20:15 ID:???
>>977 どうもありがとうございます。
安心しました。
>>974 良くないってば〜!
「代替テキスト」っていうのは
画像が表示されない環境で、「画像に置き換えて」表示されるテキストってコトo
画像が無いのに説明文だけ表示されても意味ヮヵンナィでしょo
それってtitle属性でやることだι、、、
>>976 IMG要素のalt属性ですねo
>>979 なんか勘違いがある模様。アホっぽいので無視するけど。
ファイルを鯖にうpしたんですが、そのファイルにリンクする方法がわかりません。
どうしたらいいんですか?ジオセィテー使ってるんですけど。
>>981 何だって?ファイルにリンク?ページにリンク?
zipとかlzhとかのファイルでも置いたのかい?
何のファイルをうpしたんだい?どういう風にリンクしたいんだ?
>>982 >ファイルにリンク?ページにリンク?
いっしょだろ(藁
>>982そうです、zipなどの圧縮ファイルを置きたいのですが。
986 :
985:03/01/10 17:09 ID:???
サイトからDL出来るようにしたいのですが。
仕様書の例見るとやっぱり勘違いかぁ〜(´・ω・`)
alt属性は簡潔に説明する文章を指定するコトo
ふぅーん、、、
>>985 リンクしてみてo
<a href="〜.zip">ダウソ</a>
埋め
うめ〜こ
みかん
991 :
985:03/01/10 18:22 ID:???
あかね
らぶま
璃樹無
これで次スレが立ったらほんまにウザイな
ベッカム様も食べているチョコレートは明治だけ
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
ξヽm∧
(@゚D゚)/ <お教えしましょう☆
⊂ Lつ
∠____ゝ
U U
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。