伊豆3【熱海伊東下田土肥修善寺長岡とか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
伊豆半島の宿について語りましょう

前スレ
伊豆の宿を語ろう2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1224161180/
伊豆の宿を語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1175343519/

関連スレは >>2-10 辺り
2宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 09:48:01 ID:/vWxtNuk0
関連スレ ホテル・旅館(仮)@2ch掲示板

箱根・小田原・富士五湖・御殿場2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1228955285/
伊豆のペンション
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1092757675/
熱海のホテル・旅館を語ろう!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1218928443/
アメリカ見えたか〜北川温泉の宿
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1148085495/
熱海後楽園ってどうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1157283015/
ハトヤホテル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1228189189/
(熱海) ホテル水葉亭 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1174727593/
西伊豆 土肥温泉 無雙庵 枇杷 〜2泊目〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1144550712/
伊東園ホテルグループ 3泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1192270847/
【送迎300円】おおるりグループ6【1泊2食5000円〜】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1227111377/
【社員の】ドーミーインスレッド別館【愚痴禁止】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1213151997/
【無難】国民宿舎スレ【ボロイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1045403539/
休暇村ってどうよ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1155570796/
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 09:57:20 ID:/vWxtNuk0
関連スレ 温泉@2ch掲示板
伊豆の悪いホテル旅館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1148831248/
ぽっぽ ハトヤホテル専用スレ ぽっぽ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1088004821/
伊豆の温泉3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1156652350/
伊豆以外の静岡県の温泉
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1074607832/
【伊豆】黒根岩風呂【北川】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1217744127/
西伊豆・宇久須温泉を語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1103807231/
【細腕】伊豆熱川温泉郷【繁盛記】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1133196985/
 万葉の湯  熱海・湯河原…出前湯
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1209294491/
客をなめる熱海の旅館、守秘義務違反の病院
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1191207298/
富士山を眺めるいい温泉
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1072590356/
【電車】公共機関利用の首都圏日帰り温泉【バス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1097215011/
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 10:08:09 ID:/vWxtNuk0
5宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 18:57:18 ID:CEzVGxBU0
湯河原・真鶴もここでいい?
6宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 01:25:33 ID:G10VWYwmO
>>1
継続ならスレタイ勝手に変えるなよ
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 17:08:17 ID:C6a3sKiG0
スレタイに熱川が入ってないのが気に食わん
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 00:00:52 ID:TTPV6YlM0
寒くなってきたから、伊豆の温泉行きたいなー
そういえば、高速道路がお得になるこんなETC割引があったんですね

速旅(はやたび) 伊豆箱根周遊プラン
ttp://www.c-nexco.co.jp/etc/campaign/hayatabi/izuhakone/
東京から高速往復3,400円〜、名古屋から高速往復7,400円〜

でもお得なのかどうかは良く分からん
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 00:24:08 ID:wTzsMjFQO
>>7
熱海と間違えたんじゃね?

熱海は単独スレあるし…
熱海のホテル・旅館を語ろう!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1218928443/

>>1は削除依頼出してスレ立て直すべき。
なんで過去スレがあるのにスレタイを変えるのか。
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 09:01:57 ID:SXJscuno0
今度のスレタイ、地名が入って検索しやすくなって前よりはいいと思うけど
前スレなんて最初も2回目も2回続けてdat落ちなんだし

あ、またdat落ちさせたいのか!?
11宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 19:29:49 ID:dTvhLprW0
>>1は削除依頼出してスレ立て直すべき。
なんで過去スレがあるのにスレタイを変えるのか。

>>10
検索しやすいの意味が分からん
前スレ知ってるのは「伊豆の宿を語ろう」で検索するからこのスレ見つけられないじゃないか!
12宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 10:45:16 ID:Ka+4bDdH0
普通は"伊豆"とか"修善寺"とか地名で検索するだろうJK
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 18:56:56 ID:nQZ+RwJu0
伊東から海沿いに下田まで行く予定なのですが、平日だと道は空いてますか?
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 00:34:01 ID:zELzl7wp0
この時期なら伊東の少し先を除けば空いてるよ
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 22:00:13 ID:+wq+zIKh0
伊豆高原辺りも、たまーに混まない?
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 18:22:59 ID:0AMCMEDn0
熱海だけじゃないけど商売してるならお愛想も必要かと思います
旅行客だと一見さんと思われてるのかも知れないけどリピーターもいるのですから
17宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 16:39:06 ID:3Y5zUlqn0
伊豆って首都圏から近いから、リピーターばかりな気がする。
行く人は年に1〜2回は行ってるイメージ。
18宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 12:37:50 ID:vfKcCDl80
伊豆で、伊勢海老料理自慢の宿とかありますか?
19宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 14:15:14 ID:O9IubJSp0
そんなのはいくらでもあるでしょ
20宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 07:35:44 ID:u69/T3d30
忘年会で伊豆市の山○スピリ・・・ホテルに行って来たけど飲み物と料理高すぎ
フロントの人は愛想がいいんだが料理がぜんぜん出てこない飲まない
人なんか怒っちゃてたよ
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 08:22:07 ID:+9+yxOQG0
伊豆で国産(できたら地元)の伊勢海老料理と温泉が自慢の宿なら私も知りたい。
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 22:34:30 ID:j+u91rNH0
>>20
宴会でですか?
23宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 22:08:27 ID:/nWFFnsK0
23・24日と伊豆行ったけど、道路空いてた〜
宿も安く泊まれたし良かった〜
24宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 08:05:56 ID:PuuDpqv10
正月過ぎに下田駅付近の宿に行くんだけど、
伊豆急下田駅ってコイン式インターネット端末ある?
無ければネットカフェか有料端末、無料端末ある?
ネット・メールチェックできればいいんで、有料端末、無料端末で
ちゃちゃっとチェックだけしたい。
ちなみに伊東園とか入ってネットだけ触らしてもらう勇気はありません。
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 12:56:03 ID:ao2IBwa90
年始の2日に1万円以下で泊まれる宿ってありますかねー?
26宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 14:26:54 ID:96Auz+RS0
>>25
一人の料金ならたくさんある
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 22:04:08 ID:ao2IBwa90
良かったら是非、空いてそうなのに良宿などありましたらお教え願います!
28宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 12:00:28 ID:NI9HBkKj0
誰もいないな。

年始伊東のホテルラヴィエ川良行って来た。
料理はバイキングコースだったのでまあそれなりだったけど、全体的に
館内が清潔でおしゃれな感じでよかったよ!

この正月は天気が良くてよかった!!
29宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 19:49:51 ID:x618bJOQ0
西伊豆ホテルニュー岡部行って来た。
変な海に突き出した工事現場みたいなのが玉にきずだけど、なかなかいい眺め
でよかった。
西伊豆の海岸線から富士山がよく見えて感動。
達磨山レストハウスからの眺望はすばらしいね。
30宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 13:02:24 ID:KeplC9Jj0
富士山が見える温泉宿っていいよね
31宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 18:31:44 ID:NvGMQrA20
堂ヶ島でお勧めの宿ってありますか?
予算は平日で2人で合わせて4万円くらいまでで。
32宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 01:40:27 ID:SKcplGar0
カップルで入れるいいお風呂のある旅館でオススメありますか?
予算は二人で4〜6万くらいです
場所より宿を重視したいので、伊豆だったらどこでもいいです
33宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 11:09:35 ID:he6thLTW0
まぁ貸し切り風呂の豊富さなら、いなとり荘は有名。
行ったこと無いし、宿のことは知らないけどねw
34宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 12:09:08 ID:1tfMOj680
>>31
平日ならまあよほど高級なところでもない限りたいがい2万以下だわな。
アクーユ三四郎よかったよ。
眺望がすばらしいし料理もアワビの踊り焼きとかあってよかった。
35宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 09:48:32 ID:3Dhwo5vM0
>>32
下田ビューホテルの部屋付き露天風呂は良かったよ。
よくある塀に囲まれた露天じゃなくて
入り江の高台にあるから眼の前が開かれた海で
早起きすれば日の出が見れますよ。
お料理は、アワビ、伊勢海老、金目の煮付けやしゃぶしゃぶ、、、、
この地域の全部入りで満足できます。
ただ部屋はちょっと狭いけどね。


36宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 03:56:51 ID:CHwpxfzX0
>>33>>35
ありがとうございます調べてみます
37宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 15:27:08 ID:j+Gi7jF70
熱川だと玉粋館は良かったなぁ。3回くらい行った。
大きくない宿だけど部屋も風呂もメシも嫌な思いした事なかったなぁ。
久しぶり(4年位たったかな)にまた行こうと思ってるが、
経営不振とかで悪い宿になってなけりゃいいけどw
38宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 18:12:29 ID:MsJv83RR0
温泉板の新スレ立った

伊豆の温泉4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1234051126/
39宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 09:41:33 ID:zNXgKpdq0
夕べの風は凄かったな。
河津桜がちょっと心配。
40宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 22:55:38 ID:7iU+wK4f0
伊豆稲取の「つるし雛」って、稲取周辺の宿には飾ってあるものですか?
41宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 16:48:45 ID:nhR9PbNK0
そっこらじゅうに飾ってある。

観光用のつるし雛を飾ってある場所も別にある。
42宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 11:09:34 ID:EKbMsDVlO
ホテル海ってどうですか?雰囲気良さそうなんで、来週あたりいこうか迷ってます。
43宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 11:43:51 ID:F68iCjkA0
>>42
周りはのどかで目の前の海を独り占めという感じだから、立地はいいと思う。
泊まったことはないが、レストランで食事をした感想。
44宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 14:57:47 ID:EKbMsDVlO
>>43
食事はいかがでしたか?
45宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 22:30:31 ID:F68iCjkA0
>>44
普通によくあるオサレなイタリアンかな。悪い印象もないけど、突出している記憶もない。ランチだから参考程度に。

庭に野外プールがあって、夏はちょっとレトロなプチリゾートホテルみたいでいいなあとは思った。
46宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 00:37:50 ID:3UBcOrrC0
これがどこだかわかるひといますか?
西伊豆あたりだとはわかっているのですが・・・・
右のバス停の名前も知ってたら教えてください・・・!

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1231595403054.jpg
47宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 09:59:35 ID:YcBKmuI80
伊豆の千石船、平成21年3月9日(月)で営業休止になるから特別料金だって
ttp://izu-kamori.jp/izu-cruise/shimoda-irouzaki/
ttp://izu-kamori.jp/izu-cruise/new/index.html
48宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 07:50:00 ID:9V4ZMb3JO
伊豆高原あたりでおすすめの宿ありますか?
49宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 09:49:01 ID:7jNyH9t30
中伊豆の梅雨明けって例年いつくらいなのか
体感としてご存知な方います?
7月初めは明けてますかね
明け切ってなくてもいいんですが

逆にもう、菖蒲や紫陽花は
すっかり終わってる時期でしょうか?
足元が悪いだけって言う中途半端な時期かな・・・・
50宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 10:36:11 ID:/UcQOsCkO
熱海のアイオラってマンガ20冊もっていけば2000円だってさ
51宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 08:02:57 ID:fraMX7w/O
熱川館ってどうですか?景色は良いみたいなんですが、その他諸々知ってる方よろしくお願いします。
52宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 17:47:19 ID:c9HLxdOnO
>>51
ごはんおいしいですか?
53宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 10:59:13 ID:JXtSWMFj0
>>48
高いけど、八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里は良かったよ
ttp://www.hotespa.net/hotels/kiranosato/

1万円以下なら、トクーの直前予約で伊豆一碧湖ホテルとか激安なのに良かった
ttp://www.tocoo.jp/UserUI/do/uTop010BaseInfo.aspx?hotel_id=4000831
あと、更に同じく一碧湖周辺でアンダ別邸
ttp://www.andaresort.jp/bettei/
54宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 07:54:05 ID:rKdfHiO/O
>>53
ありがとうございます。アンダハキニナッテマシタ!ごはんはどうですか?
55宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 19:23:56 ID:VZSLzd/G0
偶然にも今、テレビ東京の土曜スペシャルでアンダリゾートやってる?
56宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 08:47:18 ID:W3/WX+3cO
伊東にあるやすらぎの里っていう断食道場ってどんな感じかわかる人います?
57宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 01:04:01 ID:lNHP8btY0
下田の清流荘ってどうですか
今度社内旅行で泊まりにいきますが、結構費用幹事(会計係)にとられたんで
それに見合うだけの素敵なところなら良いのですが・・・
58宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 00:48:11 ID:GWHwJd9aO
清流荘は皇族も泊まり来た時ある有名な宿。
下田では高級宿よ。
落ち着いた雰囲気で目の前に稲生沢川が流れてる。
悪くはないんじゃないかね。
59宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 09:42:27 ID:d66epGPs0
>>46
西伊豆じゃなくて下田の白浜の国道じゃね???
6057:2009/03/22(日) 00:28:15 ID:08rErXSV0
>>58
ありがとうございます
高級なとこだから、費用高くても当たり前ですね
その分満喫してこようと思います
61宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 01:31:32 ID:C/AA2gX50
>>60
でも、飯はまずい。
62宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 16:49:33 ID:fqbbnWRRO
本日下田のらめーるに行ってきました。もういきたくないと思わせるその施設の貧相ぶりにはある意味感銘受けました。部屋は狭くかなり年数がたっていることもあってややテンションが下がります。
63宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 16:51:50 ID:fqbbnWRRO
夕食もフナ盛りはありましたが同等の値段の料理と比較したら明らかな陳腐さ。きわめつけは露天風呂と書いてあるどうみてもプレハブ小屋の中の桧風呂。
64宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 16:53:00 ID:fqbbnWRRO
これで一人一万はありえないだろ。。奥さんの人柄は良さそうでしたがどうしても時代についていけない感は否めませんでした(そう言えばビールの栓抜き貸してくれなかったな)持ち込み禁止でもいいからせめて教えてくれ。
65宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 00:20:36 ID:B9oTylWhO
全部自分のリサーチ不足じゃん。
1万の宿に何を求めてるんだ…。ビールの栓ぐらいてめえで抜けw
66宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 00:35:41 ID:3EvMvuOu0
伊豆長岡からいけるきれいな景色があるところを教えてください
海沿いをカメラ持って歩きたいと思ってます
67宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 02:53:45 ID:m2YmDXKw0
>>66
移動手段は?移動時間は?
それらが分からなければ適当な返事が返ってこないと思う
(極端な話、日本中どこでも行けるしw

近くなら戸田峠、達磨山、西海岸は富士山も見え何処もも綺麗だけどね
68宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 07:43:35 ID:wVLtZZfhO
>67
すいません
移動手段は徒歩か電車バスなどの公共の乗り物です。車は使えません。

移動時間は片道2時間以内くらいが望ましいです。
69宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 17:35:00 ID:MfrWRYx/0
>>68
沼津行きのバス乗って牛臥か桃郷(字違ってたらごめん)あたりで降りて海岸伝いに沼津まで歩いたら?
天気よければ駿河湾越しに富士山がきれいだよ。
70宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/24(火) 02:27:38 ID:+ZANN6W50
>>61
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
71宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 00:16:09 ID:PPoLd8KPO
>69
ありがとうございました。富士山きれいでした!
72宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 02:16:58 ID:szz2qqkGO
伊東と言えばここしかないよ。http://c.2ch.net/test/-/hotel/1233734258/i
今が1番、旬だよw
73宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 09:09:55 ID:6Dkge2XR0
伊豆と言えば今ここが旬
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1233734258/
毎日オーナー降臨中
74宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 08:10:24 ID:rEZJRl6HO
★☆★☆★の本の掲載は
お金払えば何とかなるってね。

本当の五つ星宿は、本なんかに掲載しちゃうと
ますますリピーターの予約が取り辛くなるから
絶対載せないよね。当たり前の話だけど。
75宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 00:34:26 ID:pbcLaqQM0
そんなもん、一見さんの予約断れば済む話だろ
76宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 22:42:38 ID:++i6XKh6O
片瀬白田にある夢花に行ったが愛情のこもった料理
オーナー夫妻も品のある方で癒されチェックアウト時何だか涙が出ました!
素敵な癒し宿でした。
77宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 00:19:52 ID:Hdo/w1nI0
↑この人同業のSがどんな目にあってるか分かってんのかw
78宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 03:10:05 ID:x4uXg8u/0
熱海といえばここでしょ、ハマグリの炭火焼うまかったなぁ。。。。
ちょっと値は張るけど。

http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW3502&yadNo=383159&rootCd=73&yadoDetailMode=1
79宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 00:24:33 ID:J4l4zhooO
風呂行くのに疲れる
80宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 12:31:34 ID:cWjdJ+aK0
>>76
いい宿には生き残って欲しいですね。
最近は直接宿探す人が減って、大手旅行会社かじゃらんや楽天のサイト検索して決定だから、
広告費を出せない小規模な宿って秘湯の宿とか何かが無いと、客が集まらないみたいですね。

そーいえば昔って、宿決めるのは口コミとか観光協会パンフレットや広告じゃないガイドブックメインだったなー。
81宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 13:15:53 ID:8/193GWB0
俺は昔はガイドブックに片っ端から電話したけど、今はYahoo旅行一択。
便利になったけど確かにレビューは出るし宣伝費も大変だろうし小さい
旅館なんかはきびしいだろうね。
82宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 03:30:32 ID:1u3x/Jkr0
>>81
なぜ数ある旅行サイトからヤフーのみ選択?
83宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 12:31:24 ID:y6V+Bvn10
>>82
Yahooはじゃらん、JTB、一休、るるぶ、オリジナルが同時に出てくるし
見やすくうまくまとまってる。
いろいろ使ったけどYahooに落ち着いた。
84宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 13:36:31 ID:1u3x/Jkr0
>>83
なるほどthx
今覗いて来たけどかなり見やすいな
じゃらん・楽天はクチコミ、トクーは料金など使い分ければより便利だな

85sage:2009/04/28(火) 08:44:10 ID:ADEk6lur0
ホテル伊豆急で迷っています。
もしこの二つのどちらかの部屋に泊まったことのある方がいたら教えて下さい。

東館(旧館)
海側トイレ付の部屋、4階限定
海が見えるけど古い、海水浴の時期で風呂なし。
和式トイレだけど子供は小学生なのでなんとかなりそう。
古いってカビ臭いとか湿っぽいとか隣の音が筒抜けとかあるんでしょうか。

本館(新館)
山側の普段は乗務員さんとかの部屋。
各階に1部屋のみ。
とりあえず本館なので部屋は風呂もあるし他の部屋となんとか同レベル。
だけど部屋からはきれいな海は見えない。
伊豆急には海側の部屋しか泊まったことがないのでさみしい気がする・・。

こんな感じですが料金は同じだそうです。
泊まったことあればどんな感じか、それとご自身ならどちらを選ぶかなど教えて下さい。
86sage:2009/04/28(火) 08:45:34 ID:ADEk6lur0
すみません、あげてしまいました・・・m(__)m
87宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 11:41:58 ID:+KtFV9SvO
間違いなく東館をおすすめしますよ
88宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 19:22:59 ID:uoqm896Z0
>>86
別にsage進行推奨板やスレじゃないし、質問なんだしageていいんでは?
自分は新館しか泊まってないけど、次は旧館に泊まりたいなと思った。
89宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 20:38:03 ID:d3akbg6tO
>>86
sageはメール欄にね
90宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 01:09:37 ID:CuN9wQp/O
アンダ良い!また行きたいな〜
91宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 20:27:50 ID:gOmHOzB50
どっちだ?
アンダリゾート伊豆高原?
アンダ別邸 伊豆一碧湖?
92宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 11:38:30 ID:M1zLD+pJO
伊豆高原の方です。
93宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 03:14:14 ID:Wi5464dKO
5月末の金→土で伊豆に旅行に行く予定です。
予算は2人で4万弱で旅館、露天風呂、部屋食、部屋から海が見える、が条件です。
もちろん食事がおいしいところがいいです。

サーフィンをするので、サーフィンが出来る海の近くでおすすめの旅館はありますか?

じゃらんなど調べてはいるんですが、なかなか決まりません…。
94宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 03:40:03 ID:dqZiPf2w0
>>93
熱川なんか結構リーズナブルで穴場だよ
熱川ビューホテルや隣のたかみホテルなんかは
オーシャンビュー・部屋付露天風呂・部屋食で2万以下
施設はボロいけど飯はうまかったよ
まあ人それぞれ感じ方は違うから興味あったら宿のクチコミとか見てみ
95宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 13:05:46 ID:Wi5464dKO
>>934
できれば綺麗な所がいいんですが…。
口コミ見てみます
96宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 14:22:30 ID:JTprwkeDO
>>93
伊豆白浜はどうですか?
サーファー沢山居ますよ。
下田東急は条件に当てはまると思いますが高台です。
97宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 02:15:53 ID:oGniiC0gO
>>93
下田大和館。多々戸浜が目の前。
98宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 11:40:13 ID:RLzL1Gx+0
伊豆高原のすごく良いって噂の中華が美味しいペンションてどこですか?
オーナー夫妻も優しくて親切な人がいいな。
中華料理大好き!具体的に教えてください。

99宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 11:55:03 ID:9HeB5H0T0
志摩●ーシャンクラブて所にペットを連れて行けるコテージてのをネット
で見つけて行きましたが最悪です。ボロボロ部屋にボロボロの布団。
なにもかもボロボロで流しの下を開ければゴキブリの死骸がいっぱい
だったしオーナーのオッサンは愛想も無いし客の事は考えず利益のみ
追求。素泊まりで6300円は馬鹿高い。風呂なんて気持ち悪くて入れない。
最悪でした。
100宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 22:28:45 ID:SEkcoOIx0
伊豆高原の「さらの木」
じゃらんで絶賛だけど、ホント? 自演乙じゃないよね?

客室露天であの値段なら安いが、予約で埋まってる。
普通、そこまで埋まるかな…。
101鶴巻 ◆RINGS/x9m. :2009/05/09(土) 22:01:33 ID:0cYV23H+O
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。
102宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 00:17:55 ID:uFVqFvoeO
熱川館ってどうですか?
行ったことがある方いますか?
103宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 21:27:09 ID:552L9b2H0
伊東から下田までの東海岸で
部屋数少なく、綺麗で、部屋の風呂が大きく温泉

静かにくつろげるホテルor旅館探しています

予算は2人で1泊8マンくらいまでです
10485:2009/05/12(火) 16:53:20 ID:oD2/ZQdS0
>>87>>88>>89
お返事が大変遅れましてすみません。
すっかり書き込んどいて忘れていましたm(__)m。
今回結局休暇村のキャンセルが拾えたので休暇村に行くことにしました。
ホテル伊豆急大好きだけど5人家族には料金が高すぎるんです。
でも東館とか山側の部屋なら結構安いですよね。
でもやっぱり休暇村の安さにはかないません。ありがとうございました。
105宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 00:22:52 ID:mD/qIN3I0
5人家族だとなかなか大変だよね。
106宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 06:02:54 ID:UWakQ4AdO
>>103
下田 こむらさき
107宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 18:47:28 ID:MMCOLn4t0
熱川館は料理長変わりました
かなり腕があるようなのでお勧めします!
108宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 19:15:40 ID:oZtfYokG0
宣伝、乙であります!
109宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 23:33:31 ID:354LokOTO
伊豆の全客室個室露天風呂付きの結構有名な旅館

隣上からギシアン丸聞こえで眠れなかった

偶然だがAV撮影にその旅館使ってる映像を見てしまったから絶対行かない

ヒント 552のシリーズ物
110宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 00:19:30 ID:tzHjjme10
>>109
もう少し詳しい地域を。
111宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 03:20:50 ID:MfyDbPlI0
>>109
好きですなあw
112宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 20:06:57 ID:plePzxKG0
下田で風俗とかありませんか?
113宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/01(月) 13:26:11 ID:TLAb0mAkO
この前修善寺に遊びに行ったけど
真ん中の川工事中なのな。
前行った時は川の辺を散歩するのが最高だったのにあれを崩してる残念だ…
114宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 07:23:07 ID:eqBv3sow0
泊まれりゃいいって客と
ステータス重視の客に分かれて
ニーズが読みづらいね

ただし底辺が高いレベルを要求する傾向があるのが困ったものだが
やっぱ人情として自身のクラスは自覚しないものな
供給側の犠牲にも限度があるので
115宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 18:30:56 ID:ktuct0NOO
来月頭に『月のうさぎ』に一泊する事になりました。
中々予約が取れず落ち込んでいた所、希望日にキャンセルが!
とてもいいお宿で有名との事ですが、行かれた事のある方
いらっしゃいますか?
良かったら感想をお聞かせ下さい。
116宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 19:20:29 ID:yq83m+e70
もう予約取ったんでしょ?それも苦労して。
これから評判集めても、もしマイナス意見書かれたら鬱になるだけかと。
117宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 02:57:03 ID:dwy2Pqln0
>>115
お天気がいい事をお祈りします。
お風呂はとても素敵ですよ。あんな解放感のお風呂は他にないかも。
接客は「失礼………致します」っていうのを楽しんで来てね。
食事はあんまり期待しない方がいいかもw
118宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 10:13:44 ID:7iKNs1he0
>>112
下田は須崎御用邸があるので一切の風俗店はありません
出来ても3ヶ月でガサが入るのです
119宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 10:39:25 ID:NsfhJ5A10
それ、折れも聞いたことある。
御用邸のお膝元だから、下田署が徹底マークだって。
120宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 16:32:08 ID:iP/pz0LV0
へー
121宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 00:52:57 ID:DUyR2j7u0
夏の熱海旅行は便利で快適な「湘南新宿ライン特別快速」をご利用なさってください。
※2往復熱海駅まで延長運転されます

(時刻表)
熱海行
高 崎0712→熱 海1037 9100Y
高 崎1218→熱 海1536 9150Y

熱海発
熱 海1045→高 崎1400 9620E
熱 海1544→高 崎1907 9670E

運行日・・・7月25・26日、8月1・2・8・9・15・16日、9月19〜23日
都心から乗り換えなしで1時間半
運賃1890円、+750円でグリーン車利用可能
新幹線よりずっと快適です
122宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 18:11:39 ID:D29bwb7h0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090619AT1D1909F19062009.html
旅館の大東館が民事再生法を申請 負債総額45億円

大東館(静岡県東伊豆町、旅館業)が17日付で東京地裁に
民事再生法の適用を申請、同日付で受理されたことが19日わかった。

帝国データバンクによると負債総額は約45億円。
景気低迷の影響で宿泊者が減少。借入金負担も重く資金繰りに行き詰まった。
1940年の開業。テレビドラマ「細うで繁盛記」のモデルとなった旅館を経営
していたことで知られる。
123宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 02:58:33 ID:G6lQ4FbwO
タンパン
124宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 22:03:57 ID:ZzJ9oqGO0
JR東日本のツーデーパスが下田まで行ってれば・・・
125宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/10(金) 02:25:06 ID:ERp4zh3tO
ほたるはおわってしまったかのう
126宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/10(金) 10:28:16 ID:QqffwtwO0
天城の蛍祭りはギリ今週末まで
127宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 20:46:04 ID:l3nyf5c/0
カターラ福島屋ってどんな感じ?泊まった人いますか?
128宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 06:42:14 ID:Xh1jLeyqO
>カターラ
バービーボーイズの歌思い出した
129宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 07:29:24 ID:eBevnmynO
そりゃラサーラw
130宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 03:46:05 ID:rvUhrW4GO
age
131宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 23:08:42 ID:DUlwNgCM0
東栄泊まりまーす
口コミ見るとお食事がアレかも不安><
132宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 21:10:34 ID:TLtKjDL00
浜の湯、食中毒か
133宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 10:35:19 ID:ynCYsZEuO
kwsk!
134宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 09:02:49 ID:0+rgXSHwO
気になるage
135宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 16:48:28 ID:Ql4YsPZG0
詳しくも何もニュースになってる
ググれば出て来る

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090717ddlk22040171000c.html
136宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 18:30:01 ID:nnTEMNLF0
あーあ、稼ぎ時の海の日連休直前に・・・
ご愁傷様。
137宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 07:17:07 ID:hX1jIwHpO
浜の湯マジ?

9月に行くんだけど大丈夫かな
138宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 08:39:35 ID:6gY8vRPl0
その時期なら逆に厳戒態勢取ってるからかえって安心かも。
ノロって食品管理に落ち度が無くても、出る時は出ちゃうんで、
食中毒界のテロリスト的な部分もあると思ってるんだけど
調理関係であんだけ保菌者がいるとなると、今回のはちょっとまずいね。
139宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/22(水) 17:43:46 ID:RcQE4UyR0
源泉の掛け流しの宿 月は如何でしょうか。
140宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 20:20:20 ID:uOTxmnZt0
下田で安宿ってありますか?
141宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 20:35:00 ID:Ysty/Ila0
伊東園グループでだめなん?
142宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 16:07:15 ID:MbvrPZHeO
浜の湯のHPに食中毒のお詫びとか見当たらないんだが。
社長のブログも更新されてるが一切触れてないし…
143ppp3:2009/07/25(土) 14:20:16 ID:B49jXuAD0
伊豆熱川 ペンション プリマヴェーラは、犬を連れて行くことができるそうだが
、評判はどうなんだろう?? 愛想のよい女主人がいるそうだが、本当だろうか?
オーナーの笑顔写真くらいHPにあればよいのにね。
144宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 16:09:41 ID:71ve0omB0
この↓伊豆で小さい美術館を何個か経営してる家族って知ってる?

【広大な庭】日本中の豪邸を晒せ【屋敷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1248442064/
6 :陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 00:42:51 ID:w3x4mf3oO
あたしんちの実家、土地380坪、建物は8LDK海一望の温泉露天風呂付きよ
ただし伊豆だから豪邸とは言わないわね
親が亡くなったらあたしが相続だわ。
22 :陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 15:43:36 ID:w3x4mf3oO
>>17
あんた言いたい放題ね、しかもかなり的外れw
うち伊豆で小さい美術館何個か経営してて、そんで住んでるのよ
都内にも家があるけど、親は空気の綺麗な所がいいからって
好きな伊豆にわざわざ買って移住したのよ、隠居暮らしよw
都会に飽きたのよ、坊やにはわからないかしらね
あたしも最初わからなかったけど、最近いいなって思え始めてきたわ
ちなみに安室の別荘とか梅宮の別荘とか政治家のもご近所よ
145宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 17:57:20 ID:UIV0Y8GDO
アンダ別邸とピーコックヒル行くならどっちがおすすめ?
146宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 23:14:00 ID:aJRc0pvZO
>>139
月気に入って五回以上泊まってるよ。
最初高くて一休で予約してたんだけど、最近じゃらんポイントも使えるし安い。ただ直前で元値も安くなっててさらにポイント使って泊まったときは、料理の品数が少なくて内容も微妙だった。
立地、部屋、露天はかなりいいと思うよ、ただ夏はとにかく虫がすごいからいかない。
春から夏は露天があるテラスにヤスデ?が大量にいるから怖い。
秋冬はかなりおすすめ。
147宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 21:56:42 ID:adgbBEWU0
伊豆高原でうわさの優良ペンションって何処ですか?
148宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 22:58:00 ID:vPrY3yVg0
ピーコックヒル行ったことある。
ちょっと古くなっちまったなぁーと感じたけど清掃は行く届いていたから
妻も満足。料理は絶品でした。
それと、じゃらんの口コミでここの人はお客さまから指摘されたことを
反省していたけど、あっちの糞とか言ってるとことは大違いですね。
さっき気づきました。
149宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 23:03:24 ID:X7UtLe4G0
>>147-148
巣に帰れ。
150宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 23:04:14 ID:adgbBEWU0
応援したいね
151宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 20:52:13 ID:a78Z7v9T0
修善寺にある新井旅館てとこ泊まったんだけど、食事のときに水くださいって言ったら
「冷蔵庫に水が入ってます」って言われてびっくりしたよ。
あそこ、宿と食事はけっこういいのに、サービスだけなんであんなひどいの?
152宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 22:29:34 ID:ya9KcqK30
>>151
状況をkwsk。
無料のミネラルウォーターがあってコップも備えてあれば、許容範囲かな。
有料の水しかないのなら、サービス悪いね。
153宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 23:17:43 ID:aZq2oP4q0
咲楽いいよ
今井浜の
154宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 19:29:40 ID:TXvexJxJ0
>>152
コップはある。
無料の水は部屋には水道水しかないが広間にいけば水とお茶が飲める。

ただ、私が言いたいのは有料無料に関わらず
今まさに食事をしようとしていて、料理が運ばれていて、それで飲み物がないから水くださいと言ったら
「冷蔵庫に水が入ってます。」という超クールな対応をされたのがイラっとしてさ。
そりゃあまぁ全部やってくれとまで言わないが・・・、お茶なり水なり用意してくれてもいいじゃないか?
と思ったわけです。
155宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 21:13:48 ID:BEsBpsD+0
宿のレベルから言えば、至極まともな意見だと思うよ。
これが伊藤園に泊ってってんなら話は別だけどさ。
156宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 22:20:04 ID:IM4DITAs0
>>154
その「冷蔵庫の水」の正体について知りたいのだが。

「ビールください」「ビールは冷蔵庫の中にあります」って、日本旅館ならごく普通の対応だよね。
水の場合は
「水ください」「エビアン(有料)が冷蔵庫の中にあります」なら、
えー、普通の冷水を持ってきてよーと思う。
一方、宿のサービスのペットボトル入りのミネラルウォーターか、ピッチャーに入った水が
冷蔵庫に入っているのなら、「冷蔵庫に(ry」でも、別に不満はないな。
157宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 22:34:48 ID:IM4DITAs0
156だが、追加。
ひょっとして、酒類か下戸ならソフトドリンク類は全然飲もうとせずに、
いきなり「水ください」だったとか?
だったら、仲居さんも人間だから「チッ」という気持ちが態度に出たかもね。
158宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:18:17 ID:3/dD//9MO
土肥の牧水荘ってどうですか じゃらんだと高評価なので気になります
159宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 00:07:14 ID:1lKNoMbB0
>>156
冷蔵庫にある水は有料のミネラルウォーター。
仮に私がビールくれと言って冷蔵庫にあるって答えられたらイラっとくるんだけど・・・。
まぁ一緒にいた人がビール頼んでそっちは持ってきてくれたからいいけど。
冷蔵庫に無料の飲み物はない。

>>157
あー。いきなり水頼んだ。
ソフトドリンクとか頼むのが礼儀なの?
いや・・・夕食にはお茶か水って家庭で育ったので酒類、ジュースを飲む気にはならないんだけど・・・厳しいんだな。
有料の水とか信じられないし、有料のお茶はなかったと思う。
160宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 00:53:55 ID:djDlCAP40
>>159
なるほど、状況はだいたい掴めた。

冷蔵庫にすでにビールとかある場合、客が自分で冷蔵庫から出してきて飲むのはごく普通。
いちいち仲居さんが出してきてくれなくてもサービス悪いうちには入らない。

あと、新井旅館クラスの客なら、夕食時に酒なりソフトドリンクなりを頼むのはマナーというか常識。
下戸でジュースも嫌なら、ウーロン茶を頼むとか、それこそ有料のミネラルウォーターを飲むのが良識的。
飲みたくないものを飲むのかとか、タダの水道の水でおkと反論したくなるかもしれんが、
その程度の飲み物代ケチるなら高級旅館には泊まるなってこと。
ちゃんとしたフレンチレストランにディナーに行って、
飲み物はタダの水だけで済ませるのがカッコ悪いのと同じ。

もっとも、連れがビール頼んでるのなら、有料でない冷水頂戴も許容範囲ではあったけどな。
161宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 07:45:24 ID:VG+2/MZHO
木太刀荘に宿泊された事のある方、良かった点や悪かった点を教えて下さい。
162155:2009/08/19(水) 11:13:51 ID:YfHVJoPY0
>>159
一泊2.5万取ってる宿が水は冷蔵庫にありますって対応は非難されて当然だと思うよ。
冷蔵庫って、廊下の端にあるわけじゃない、客室の冷蔵庫でしょ?
ましてや有料の水なら、冷蔵庫から出してきて「こちらで如何ですか?」ぐらい聞いて当たり前じゃないかな。

折れが経営者ならサービス改善事項の理想的事例として従業員に周知徹底するな。
たぶん、その仲居さんビールを出した後で水を頼まれて面倒くさくてつい「冷蔵庫に・・・」って口を滑らせたんじゃないかと推測するんだけど、
2.5万クラスの宿に来る気難しいお客様だったらいきなり怒鳴りつけられてもおかしくない対応だよ。
まあ、普通の人はイラッとしても>>159位の反応だろうけど。

かと言って>>160の言ってる事が理解出来ない訳じゃない。
ただ、それはマナーとか常識ってより、素敵な大人の振る舞いみたいな部分で、
少なくとも客室係の対応を左右する部分じゃないと思うんだよね。
163宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 19:20:14 ID:1lKNoMbB0
>>160
マジ?
近所の牛丼屋でさえ水くれと言えば持ってきてくれるのに、旅館だとわざわざ冷蔵庫から取り出して自分で用意するの?


そしてフレンチのディナーでいつも水頼む・・・。
いやだってちょっと聞いてくれ。
飲み物は味がしないほうが理想的なんだよ。
食事を楽しみに行ってるんだから料理と料理の間に味のしない水を飲んで
前の料理の味が残らないようにするのが当然だとずっと思っていたよ!
164宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 19:25:33 ID:1lKNoMbB0
新井旅館のサービス悪いのははそれだけじゃなくて、たまにため口になるんだよ。
ため口っても軽いのがたまに出る程度ならいいんだけど・・・。
連れに従業員が粗相をして(足を蹴ってしまったぽい)、その時の言葉が「ごめんね」だったんだ。
子供に言うんだったら構わないんだけど・・・連れは20代後半・・・。
まぁそっちは連れが気にしてなかったようだからいいけど自分にされたらと思うと・・・。
165宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 16:35:22 ID:G3Eq069BO
食事の時に水すら用意してくれない旅館があるんだな
ボトルに水と氷を入れて持ってくるのが普通だと思ってた
166宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 18:18:52 ID:bL53YtSQ0
>>165
ボトルに水と氷? 水差しとか冷水ポットならともかく。
普通の会席料理や懐石料理を提供する日本旅館なら、夕食時にわざわざ水は持ってこないよ。
あらかじめ部屋にあるか、夕食後に持ってきてくれる場合はあるが。

>>163
フレンチの水といい、なんか論点ズレてるし、依怙地な奴だな。

>旅館だとわざわざ冷蔵庫から取り出して自分で用意するの?
そのとおり。それが旅館文化というもの。

客「ビールください」
1 仲居「冷蔵庫にございますのでお好きにどうぞ」 
  客、自分でゴソゴソ取り出してきて勝手に栓を開けて飲む。
  コップはあらかじめセッティングされている。
2 仲居、部屋の冷蔵庫からビールを取り出してきて、栓を開けて、コップに注いでくれる。
3 仲居、厨房からビールを持ってきて、栓(ry

2や3が丁寧でサービスがいいのはもちろんだが、1が決してサービスが悪いわけでない。
他に飲み物を頼んでいない客の、「水ください」の場合もこれに準ずる。
167宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 18:29:47 ID:G3Eq069BO
>>166
すみません、冷水ポットですね
先日、西伊豆の旅館で懐石料理を頂きましたが、ビール、日本酒、焼酎が飲めない連れの為に、
冷水ポットに水を持ってきて下さりました
食事の後も別に冷水ポットを持ってきて下さりましたが
他の旅館でも同様のサービスだったので、そういう物かと思ってました
168宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 19:15:39 ID:bL53YtSQ0
>>167
それは客が下戸だとはっきりした場合だからだね。普通は「わざわざ」食事中には持ってこない。
参考までに聞くが、連れは別にソフトドリンクは注文した?
169宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 19:33:12 ID:sETnev+lO
割り込んですみません。

11月に行こうと思ってるのですが、

嵯峨沢館
松濤館
こむらさき

ではどこがオススメですか?
20代後半の男女です。
170宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 19:35:47 ID:W3oyyiGi0
へぇぇ、お茶か水を持ってこない旅館って初めて聞いた。
過去に経験ないし。

先々週も昔ながらの旅館に泊まったけれど(部屋食)
冷水ポット(氷も)とお茶を持ってきてくれた(冷蔵庫内はすべて有料)
水と氷はそのまま置いていってくれて、布団ひきに来た時
新しい物に替えてくれたし。。。

171宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 19:41:20 ID:G3Eq069BO
>>168
ソフトドリンクは注文してません
自分が注文した生中を持ってくる時に、水も一緒に持ってきて下さりました
172宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 19:44:48 ID:W3oyyiGi0
>>169
20代カップルなら(金額は無視して)
嵯峨沢館露天付き和洋室>こむらさき露天付き>松濤館 かな
173宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 20:51:22 ID:9S2W9GKm0
163です。


へぇそうなのか、それが旅館文化か・・・。
知らなかった私が悪かったか。
まぁ・・・、水くれと言ったら持ってきてくれる旅館に泊まるようにするよ。
174宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 15:12:03 ID:ayy/duvcO
来週、修善寺温泉の桂川という旅館に行きます。
幼子連れなので色々心配なのですが、沼津インターからはスムーズに30分くらいで到着できますか?
それから必ず行っとけ、な場所はありますでしょうか。すみません、教えてください。
175宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 16:08:34 ID:j5eeM/Kr0
>>174
沼津インターから30分は伊豆長岡。修善寺はそれプラス15分。
週末なら渋滞分でさらにプラス15から30分。
176宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 19:16:26 ID:cVh8OgA60
>>174
選ぶルートによっても違うね。
多分>>175さんのルートは伊豆中央道を利用した場合。
海沿いの国道414号線を使うと、もう15分くらい見ておかないとね。

幼子ってどれくらいかわからないので(歩けるのかどうかとか)、
ここは行っとけは難しいところですが、
あわしまマリンパークとか伊豆三津シーパラダイスは?
(沼津なので、宿への到着が遅れてしまいます。それか2日目にでもどうぞ)
それか、熱函道路の方面になってここはインターから修善寺の道からもかなり離れるけど、
函南の酪農王国オラッチェとかはどう?
修善寺は、観光するには基本的に何もないところなので……
177宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 20:01:19 ID:ayy/duvcO
>>174です。
↑お二方、大変ご親切にありがとうございました。
全部確実にメモりました。急に決まった主人実家への帰省のついでで、下調べする時間がなく、質問ばかりすみませんでした。
178宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 21:21:40 ID:et9v1PAFO
>>160
ディズニーランドホテルのレストランで、とりあえず飲み物を聞かれた。
連れはカクテルを頼んだが酒が苦手な俺はウーロン茶を頼んだ。
その後水がテーブルに出されて無いのに気付き水を頼んだ。
持って来た水はペリエのボトルだった。
さすが一流だななどと感心していたら支払いの時に実は有料の水で、憮然としたことを思い出した。
ウーロン茶があったので水は一口しか飲んでいなかった。
ケチ臭いような話ではなくて、やはり旅館でも経営方針ではないかと思うぞ。
179宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 01:26:38 ID:7QLZbbZm0
北川温泉の望水に行ってきたけれど
仲居さんが氷と水のポットを持って来てくれて
「冷蔵庫にもお水ありますが有料ですから」
とわざわざ付け加えてくれたw
180宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 12:28:10 ID:YdtaSEYy0
修善寺の宿って他の伊豆地方と比べると
なぜ料金こんなに高いのですか?
181宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 13:09:15 ID:YEcwsSbp0
>>180
そうかな?熱海や伊東の方がよほど高い宿が
ゴロゴロしてるように思うが……
まぁでも伊豆長岡や賀茂に比べると高いわな。
182宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 13:26:45 ID:dgBknUxUO
↑は暇人か
巣から出てくんな

933:宿無しさん@予約いっぱい :2009/08/22(土) 13:21:56 ID:YEcwsSbp0 [sage]
>>932
クレームの本当の意味を知っているか?Claimってのは「主張」のことだ。
クレーマーとは「自分の意見を主張する人」のことだ。
意見をきちんと主張してくれる人がいないと、
客観的な目で自分のペンションを見ることができなくなる。
そういう意味で、クレーマーは良い宿には必ずいる存在。

これだけクレーマーがいることを、むしろ誇りに思えよ、オーナーさんよw

550:宿無しさん@予約いっぱい :2009/08/22(土) 13:15:45 ID:YEcwsSbp0 [sage]
>>548
「明らかな営業妨害」となるレスを、3つ示せ。答えはこっちで採点します。

示すこともできないの?
183宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 13:29:30 ID:YEcwsSbp0
>>182
別に巣にしてるつもりはないんだが……
人格でなく内容にレスしなよ。みっともないぞ。
184宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 13:42:36 ID:dgBknUxUO
>>183
自分が巣にしてるスレでのレスを見返してごらん
そんなレスしてる奴がこのスレに来られるのは気持ち悪い
みっともないのはあなただと思う
185宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 14:39:12 ID:YEcwsSbp0
>>184
ずっと前からこっちでもあっちでも話をしてるのに、
今日お前に言われて去るのも変な話だな。

それぞれのスレにふさわしい形で来てることの何が悪いのでしょう。
むしろシェンロンのスレまで追ってくるあなたが気持ち悪いのですけどね。
シェンロンスレの流儀でこのスレに接することはないから安心しなよ。
あなたがこれ以上みっともないレスを返さなければね。

ところで、修善寺の温泉が高いのは、
とくにあぐらをかいているのではなく、
あまり周囲に観光地がないので、高級旅館を目指したところが多いためかな?
と、旅館一覧を眺めながら思いました。
186宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 15:46:57 ID:ne/QV1p0O
スーパービューの展望席、運転手真後ろ席のチケット持ってない奴がそこのチケット持ってる客が乗車して来る迄
余裕扱いて座ってる客が居るっうのが不思議だよなあJRのチケット確認がずさんって事だよなあ?
安いチケット持ってる客がタダで何駅か素知らぬ顔して高いチケットの席に堂々と座ってるんだもんなwすげー図太い神経してるよそれも家族連れの
奥さんと子供が座ってたっうんだからなw普通一緒に居る旦那がみっともないから止めろよって注意するさ恥ずかしい旦那で家族だ、泥棒みたいな奴らだわ
187宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 15:48:35 ID:ne/QV1p0O
やっべーレス付ける板間違えたわwすまん
188宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 19:46:50 ID:k6VjicLU0
↑ワロタ

土肥温泉の玉樟園新井ってどうですか?
貸切露天の感じとか、気になっています。

また、都内から熱海までJR、そこからレンタカーで、っていうルートは
余裕でしょうか?
189宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 20:38:20 ID:xssMlwEg0
>>188
旅館は知らんから何とも・・・

熱海から修善寺経由土肥までなら
1時間半見れば「余裕」かな?
ただし山岳ドライブに慣れた人で平日限定
190宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 21:59:59 ID:j4Lqh/E5O
>>184
みっともないのはおまえ。
シェンロンは伊豆高原にあるんだからカキコミ者が共通なのはむしろ当然だし、
普通の議論してるのにわざわざストーカーしてシェンロンスレを引用して
反論出来ない頭の悪さをごまかしてるお前の方が気持ち悪い。
出て行くべきはお前。
191宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 00:18:18 ID:q3mMElFV0
ttp://tomotaroukun.blog116.fc2.com/blog-entry-291.html
新井旅館に勤めてる(?)勤めてたらしいヤツのキモイブログ。
どうやら草加みたい。
192宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 00:55:17 ID:R0I53G9B0
>>190
同感。
反論できない腹いせみたい。みっともない。
193宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 01:30:54 ID:gluZ4MDUO
隔離スレの人達はそちらでやって欲しい。
ここは観光客の人の書き込みもあるし、隔離スレには興味ない人もいるので。
194宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 01:39:00 ID:reWNeZoh0
私は183なんですが、
隔離スレではそれなりの言動をしますけど、
こっちではこっちなりの言動をさせてもらいます。
それでいいんじゃないですか?
一律に排除するのはバカ者のやることだと思料しますが。

>>188
団体客をあんまり取らないところなので、
ゆったりできると思います。
露天はたしか時間の予約が必要で早い者勝ちなので、
チェックインはお早めに。
195宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 02:16:25 ID:R0I53G9B0
183さんは、貴重な情報を教えてくれてるんだし、
売られたケンカの反論以外は、スレ違いの発言とかしていない。
むしろ、他スレでの発言を持ち出してケンカ売った人を諌めるべき。
このスレに合った発言している人を排除すべきではないと思われ。
196宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 09:31:08 ID:WYnxgkUg0
どっちもどっち。他スレの問題を持ち込むヤツこそ迷惑者
それに反応するヤツも同罪

迷惑だって事考えな。そんなことも思慮できないヤツに他人を・・・
197宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 10:23:34 ID:0cR5AgxVO
んじゃ熱海に有る宿の立花の話でもするか、館内全体が薄暗い(こ洒落目的のダウン照明じゃなく、ただ暗い)
18時に飯スタート、17時30に仲居が来てテーブルに1部セットして15分放置
腹も空いてたし食ってたら18時に仲居が部屋に来て不貞腐れ顔で「食べちゃったの(怒)と言われる
全部飯が揃う迄食っちゃいけなかったらしい、全部揃い終わったのが19時30約2時間本来なら手付けないで待って無きゃいけなかったらしいよw
茶碗に飯もよそらず、おひつ置いて取り敢えずお前らで勝手によそえよとw5階の端の部屋で避難階段が窓から見えたがサビと老朽が激しくてとても使えそうにも無い螺旋階段
窓が有る障子開けたら、壊れたドアと1升瓶放置して有ったと、来る仲居全員が愛想もへったくれも無いブー垂れ顔の仲居揃いだったと
布団は湿っぽくて不快だったと、女の大浴場がショボいものだったと、部屋の風呂のブラインドが壊れてて斜めってたと
屋上の露天は近所のビルから丸見えだったと、駅からタクシーで来てる客にアウト時に駅までの足を聞かない気が利かない宿だったとw
コレで楽天から出てる花火限定2組プラン1人24000円安いべお得だぜ、オススメ
198宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 11:01:12 ID:Ic0vV8Oy0
同意。
いつまでも粘着してる上に、他スレに伊豆の高原の云々・・・なんて、
誘導目的のレス貼る奴には「巣に帰れ」って即レスつけるけど、
普通にレス返してる人間にわざわざIDコピペしてなんて事する必要ないだろjk
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 12:55:46 ID:E79ef/Y/0
じゃらんで調べすぎて、よくわからなくなってきた・・・

予算は大人2人で5万までで、宿重視で伊豆ならどこでも。
食事がおいしくて伊勢海老、鮑、肉食べたい。海沿いでオーシャンビュー。
お風呂が眺めが良くてきれいで、施設もきれいな所。
ほんとは露天風呂付き客室がいいけど、5万じゃ無理ですよね?

どうか良い宿ありましたら教えてください。。
200宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 15:08:47 ID:za1caRZj0
>>199
時期、平・休日でも値段変わるしね
もう少し場所も絞り込んだら?

ちなみに一休で平日検索してみたら
結構ヒットするよ。露天付きも

稲取、大川、北川、等
この辺や料理も良いし伊勢エビ、鮑、肉も少しなら付いてくるよ(プラン次第)
ただし設備は新しくないから

望水は予算オーバー、下田セントラルは山だけど良かった

新しけりゃ何でもOKなら
2009年8月1日OPEN 奈良偲の里 玉翠
(オーシャンビューかどうかは知らない
201宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 18:01:44 ID:gluZ4MDUO
>>199
じゃらんで、平日、西伊豆、2人で5万で検索したけど、いくつかあったよ(平日だから安いと思うけど)
戸田の「海のほてる いさび」なんかだど、伊勢エビorアワビの踊り焼きがつくみたい。
口コミを見る限りでは、部屋風呂の評判もまあまあ。
土肥はこの間行ったけど、新しい旅館は目につかなかったなぁ。
プランによるけど、土肥の粋松亭はアワビの踊り焼き、伊勢エビのお造り(2人で1尾かな)で食事は良かったけど、
それ程新しくはなく、12畳の部屋は部屋風呂が小さかった(15畳の部屋も同じだと思う)
繁忙期の値段の割には満足したけど。
じゃらんの画像だけを見ても建物や部屋が新しい(綺麗)かは判断が難しいよね。
202宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 21:00:56 ID:cpBKvywW0
>>200 >>201
ご親切に本当にありがとうござます!宿を自分で決めるのは初めてなので
もう探し方の段階から参考にさせていただきます。
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 21:25:34 ID:IqhgJ2xkO
土肥の牧水荘ってどうですか? 雑誌によく出てますが
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 23:06:09 ID:re9u7+deO
長岡ホテルサンバレーの六角形ひのき風呂は混浴かい?楽天には男女300人入れると成ってたが
混浴なら行かないんだけど誰か教えて
205宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 16:40:38 ID:Bpr2YaLN0

男女300人ってのがどこに書いてあるか見つからんかったけど、とりあえず混浴じゃにゃいよ
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 00:08:53 ID:3Bmn0cIdO
>>205私の見間違えでございました、300平米の総ひのき風呂でしたわw申し訳ございません
207宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 00:28:39 ID:R0TNEE5r0
>>206
さらに読み間違い

300平米 ×
300坪   ○
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 00:12:02 ID:hPD+aL0U0
サンバレーに女風呂が丸見えな部屋があったような気が…。
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 22:55:53 ID:+mOAm+Tc0
伊豆の某旅館に泊まったら、部屋のトイレの窓がネジで固定されてて開かなくなってた。
気になったんでドライバーでネジ外して少し開けたら、女風呂の更衣室の上窓モロでした。
まぁ、双眼鏡とか無いとはっきり見える距離じゃないし、彼女と一緒だったんですぐ戻しました。
その旅館の造りだと2部屋だけその位置だったから、部屋を狙って泊まれる訳でも無さそうでした。
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:34:28 ID:yopGzpEv0
よく持ってたな、ドライバー。
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 20:15:44 ID:eUGnrPcV0
>>210
>>209じゃないが

オレの旅行用ポーチ(常備薬とかもろもろ入ってる)にスイスアーミーナイフ入れてる
缶切りとか栓抜き、ナイフとかが付いてるヤツ。
それに+-ドライバーも付いてるw

飛行機に乗る時は注意が必要
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 21:26:32 ID:TMJo4C0N0
あ、なるほどアーミーナイフか。
それなら、折れも前にキーホルダー代わりに持ち歩いてた。
でも、普通ねじ開けるかなw
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 00:48:14 ID:iMTd+CWWO
伊東温泉 湯あみの宿 かめや楽寛
ここはいかがですか?
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 21:12:29 ID:WmF8i+hlO
土肥の牧水荘はどうですか? 名前が古いけど
215宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 21:23:47 ID:lWpR6YJS0
熱海駅周辺で昼間に3時間ほど時間潰すとしたら何がお勧め?できればHな遊びがいいんだけど

やっぱり沼津とか小田原とかに移動したほうがいい?
電車の関係でまた熱海駅まで戻ってこないと行けないが...
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 23:12:33 ID:enP/XpB60
2週間前くらいに伊東の旅館予約したんだけど、今日なんか電話がかかってきて、
女将さんが予約した次の日に入院して、もう退院してるけど仕事できないんで、
他の宿に移ってくれって言われたんだけど。
これって絶対ウソでたんに オーバーブッキングだと思うんだよね。
だってHP見たらそんな事一言も書いてないし、普通に予約受付して営業してるんだよね。
そもそも1人仕事できないだけで、休むわけ無いしさ。
で、紹介された宿がなんか夕食付かないとかふざけた旅館で結局断ったんだけどさ。
つーか予約した時からなんか頼りなかったんだよ。
ネットでしか予約出来ないプランみたいだったんだけど、ちょっと聞きたい事あって電話したんだよ。
そしたら話してるうちにこのまま電話で予約できますよみたいな事言われて、
じゃあお願いしますって事で予約したんだよ。
ネットでみるとあと1部屋だったからなんか嫌な予感してたんだよね。
このてのトラブルってどっか苦情訴える所ないんかね?

217宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 10:10:18 ID:1P+BMeg50
つ消費者庁
218宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 12:01:33 ID:Nxlqk8YR0
>>216
>ネットでしか予約出来ないプランみたいだったんだけど、ちょっと聞きたい事あって電話したんだよ。
>そしたら話してるうちにこのまま電話で予約できますよみたいな事言われて、

同じような経験がある。予約サイトに手数料を払わずに済むし、
不満があっても口コミの投稿できないので、直接予約のほうがおいしかったんだろう。

女将の件の真偽はともかく、多少小ずるい宿ではありそうだ。
219宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 23:06:13 ID:LX3GPzBJO
下田の蓬莱館について、知ってる人がいたら教えて下さい。
小学生の頃(25年位前)、木造のボロボロな民家のような宿に
泊まった事があります。トイレは汲み取り式、部屋と廊下は襖一枚で
仕切られ、風呂は小さな貸し切り風呂で古くて汚かった。
でも、料理は豪華で美味しく(しったかが美味)、宿の人達は温か。
白浜海岸に近かったような?
確か、ほうらいかん ほうらいそう、そんな名前だったと思いますが、
前述した蓬莱館はリニューアルした外観しか画像を確認できず、
果たして同一なのかどうか確信が持てずにいますorz

または、昔、ほうらいかん ほうらいそう、という宿はあったが
つぶれたよ、みたいな情報をお持ちの方がいたら教えて下さい。
220宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 22:02:28 ID:g4hlWHReO
今泊まってるんだけど屋上に貸切露天風呂が3つあるんだけど3つとも繋がってるんだな 涼もうと柵の方に行ったら知らぬまに隣りのカップルのスペースにはいってた(笑)
221宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 23:43:40 ID:iWD7n2h4O
それは何処の宿?
222宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 00:52:36 ID:+92XlkaKO
土肥の老舗旅館 屋上に貸切露天風呂3つでわかるはず
223宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 19:13:26 ID:wXnO1T3v0
堂ヶ島で料理がおいしく、部屋もまあまあで料金3人で一人15,000円位の宿教えてください。
224宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/24(木) 00:26:55 ID:VObj0uccO
>>223
ニュー銀水
225宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/24(木) 01:39:40 ID:6HbMj/xoO
>>222

○水○ 土肥○

でおK?
226宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 18:16:05 ID:pIpT+j2V0
>>224
ありがとうございます。
227宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 20:57:11 ID:BAl7Wg8sO
>>225
行けばわかるさ
228宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/09(金) 21:13:07 ID:b1y1a0IRO
土肥や堂ヶ島と違って 有名ではないけど 戸田の ときわやは 値段、料理、スタッフ全てに 満足でした。
229宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 08:57:53 ID:7NpOt8fiO
いなとり荘はいい!来年河津桜見にまた行きます
230宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 09:34:37 ID:T8TLXszCO
片瀬館に彼女と行って、サンキューレターが家に送られてきた時にはビビった。嫁が恐ろしかった。
231宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 11:53:10 ID:6bLp0mE00
個人情報保護法ができてから、DMの有無をチェックする欄が
できたのはよかった
中途半端なところだと無視しやがrるけどw
232宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 19:37:27 ID:388SIwCW0
ひいなってシャワーも天然温泉って書いてあるけどそれってメリット?
髪にはよくないだろと思うけど実際逝った人どうよ
233宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 20:25:55 ID:CdZhloMT0
ひいなの和風ベッドルーム泊まった方いませんか?
露天付きにしようか迷ってるので…ただ露天付きじゃないと食事が個室じゃないんですよね?
一般の食事処って仕切りとかなにもないのでしょうか?
234宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 13:22:57 ID:ItSoRZ3S0
>>231
個人情報保護法とDMの要不要の確認はなんにも関係ないだろjk
235宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 00:42:39 ID:iXgbdgNxO
ひいなはサイトでの各プランの紹介文が欝陶しいな。
まあ悪い宿じゃないんだけど。
236宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/25(日) 00:29:34 ID:wQtjCLBIO
今、修善寺温泉の五葉館に泊まっているんだけど、なにここ?煩くて眠れないんだけど。
237宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/25(日) 00:32:49 ID:1fsi3przO
伊豆高原医食同源のシェンロンはどうよ?
238宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/25(日) 01:03:01 ID:DzRJtzdK0
>>236
何があったんだ?
kwsk
239宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/30(金) 14:28:16 ID:AxrxQFKiO
土肥の土肥ふじやホテルはお料理やお部屋など、どうですか?
伊勢海老や鮑も付けられるみたいで気になる。
熱海な大野屋に昔はよく行ったが古いし汚いし、
料理も明らかにグレードが下がったからもう行かない。
240宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/04(水) 16:04:49 ID:+FF0hQqe0
 長岡の南山荘てどうでしょうか?温泉が良いなら泊まって見たいのですが。
241宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/04(水) 18:41:36 ID:HQnS9ZUg0
>>240
経営が変わる前だけど、滑らかな良いお湯だった記憶があるな。
242宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/04(水) 19:08:20 ID:5TNDma8JO
熱海変わったな。
あんな釣り場の駐車場まで金取るなよ。

金の亡者としか思えんな、バカが。
243宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/04(水) 19:55:04 ID:uVsy0nJ70
先日ハトヤ泊まってハトヤ、サンハトヤ、立寄で東海館の温泉入ったけど
3回とも完全貸し切り状態だった。
244宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/05(木) 12:43:57 ID:zKprT/D+0
>241
240です。情報ありがとうございます。
245宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 21:24:39 ID:hmQFEaFHO
来月ひいなに行くのですが都内から行った場合東名高速はどこで降りるのが近いでしょうか?
246宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 05:12:10 ID:HnIMqCKl0
>>245
厚着
247宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 01:06:56 ID:XqUMW6u8O
地震でキャンセル続出らしいぜ。まさか行くバカいないよな?
248宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 20:11:21 ID:C1TmjrUj0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091218/dst0912181107017-n1.htm
> 下に人がいなくてよかった。いたらひとたまりもない。

宿の人にこんなコメントされたらねぇ…
せっかく伊豆スカイラインが激安になったってのに
249宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 09:40:39 ID:rHvZZybp0
それが岡本クオリティ。

どうぞ伊豆へお出ましの際には、震源から離れた西海岸/中伊豆方面へどうぞ。
250宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 06:23:46 ID:0RApiz60O
東伊豆は駄目ですか?
251宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/21(月) 11:28:45 ID:TBZwdvye0
東伊豆って、東伊豆町?
震源から距離が25kmは離れてるから距離的には似たようなもんだと思うけど、
そこに住んでる訳じゃないので断定的な事は・・・

箱根から天城に繋がる伊豆半島の稜線を挟んでる訳じゃない点がどのように影響するのかが分からない。
252宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/25(金) 13:50:41 ID:a9whAytg0
253宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/27(日) 21:09:51 ID:/d/QGEFg0
明日熱川に一泊してきます。久しぶりなので楽しみです。
254宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/01(金) 04:59:39 ID:mNqctjgQ0
28,29,30日伊豆で3泊してきた。妻、子2人で温泉、食事堪能できました。
28日北川温泉つるや吉兆亭本館古いつくりの旅館でしたが従業員さんが
とても親切で感じが良かった。温泉は外の景色が見れず残念、食事はとても
美味しかった。部屋も古いけどとても広く景色も素晴らしかったな、帰るとき
おにぎりくれたし満足。29日堂ヶ島銀水毎年行ってるけどやはりいいな
食事も部屋出しは落ち着くな。温泉も夜景見ながらゆっくりできたし
館内も広いから子供達も大喜び、従業員さんも落ち着いた感じで良かった。
毎年盆、年末行くけど年末の方がもてなしがよく感じられる。気のせいか
館内の温調が低かった。30日松崎伊藤園景色良いけど値段的にしょうがないね
ここは夏行けばよいかな。泊まる順番間違えたかも。でも楽しい旅でした。
伊豆の温泉は最高でした。家族も喜んでくれたしお盆までまた金ためて行きたい。
255宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/01(金) 23:37:15 ID:4p2F8BCU0
銀水のインプレをもっとkwsk
256宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/14(木) 17:04:08 ID:r4u8wU690
254吉祥グループはどこもいいよね。
石川県の吉祥グループ旅館で感動したからつるやもいってみたいと思ってる。
心からリラックスできるという感じのもてなし。
あ〜また行きたい。254のせいで行きたくなってきた。
春の伊豆もまたいいね〜。
257宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/16(土) 17:46:24 ID:kBSMKM3g0
南伊豆休暇村ってどんな感じ?
来週行くんだけど。
258宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/25(月) 22:47:03 ID:oNSUb8PG0
弓ヶ浜の近くにあるとこかな。
中に入ったことはないが…外は小綺麗。
259宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 21:06:22 ID:szSQ/SC40
伊豆湯ヶ島の木太刀荘に行ってみたいのですが
ご利用された方いらっしゃったら感想お聞きしたいです。
260宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 11:08:15 ID:hPx+nSxh0
誰が地震?
261宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/14(日) 11:10:25 ID:j3kiMrUp0
矢島金太郎の会社が改装した旅館のあるところ。

馬鹿だろ、修善寺。仕事選べよ。
262宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 20:57:12 ID:Mo0gr/dQO
二泊で伊東温泉はじめていく
たのしみだな〜ちょっとあったかいかな
本もってゆっくりするんだ
263宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 03:00:29 ID:/eAeo4eE0
きのう戸田エレガンスとかいうペンションに泊まったんだけど
露天風呂から簡単に女湯が覗けるw

いや俺が覗いたわけじゃないが
露天入ってたら女湯のほうから誰か覗いてきたw

しかも深夜は無料で貸切おkなんで
(早いもの勝ちで、空いてりゃいつでも何度でも貸切できる)
彼女と一緒に大浴場入れるよ。
264宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 06:05:31 ID:OccEugNA0
サンハヤトですね!
265宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 20:49:08 ID:wyv2Y3Bo0
ジャランネットの口コミってどの位当てになるんだろう?
前回初めてジャランネット使って予約したんだけど、
口コミでは宿も、風呂も、ご飯も美味しい予定だったんだけど、
実際は御飯は今一だった・・・4.2点くらいの評点だったんだけど。
1泊2万円の宿だった・・・

今回は2泊3日の旅で1泊3万の宿をとってみた。
ハイクラスの但し書きがあって、口コミの評価も中々のもんなんだけど・・・
予約しといてなんなんだけど、不安になってきた^^;
266宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 21:02:33 ID:8OejpycT0
そこまで心配なら、楽天とトクーのクチコミも見といた方がいいかもw
267宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 22:47:58 ID:PP1l8Seb0
1泊2万3万じゃトクーはないんじゃね?
クチコミが有効ってもあくまでも個人の主観だから、地雷は踏まずに済むって程度だろjk
268宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 21:39:32 ID:kNAZAXUs0
それが意外にあったりするんだよね〜
そういうの見つけて、結構お得な思いしてますw
でも、最近は減っちゃったなぁ
269宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/11(木) 11:50:05 ID:MSYjEKyYO
下田シーサイドホテル破綻
270宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/13(火) 08:11:12 ID:vWOVJ8eIO
今度素泊まりで伊東に行こうと思ったんだが、朝メシ食える定食屋とかカフェってあるかな?
271宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/17(土) 09:42:01 ID:OXdmpVZ80
俺は伊豆の人間だから、東京、横浜へ泊まりにいくよ。
272宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/17(土) 17:44:44 ID:LlLmWKxY0
>>270
朝から空いてるところってファミレスぐらいしかないような気がする
273宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 16:37:19 ID:Fpebc/Es0
岡本ホテルはいいところですよ
274宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/19(月) 11:10:43 ID:aEMqSYAl0
>>270
1泊朝食付きなら大東館がオヌヌメ(平日6,000円)だが、
土曜日なら無理だろうな
あとはステーションホテル1階の「田園」
まァ 前日のうちにコンビニで買って持ち込むか、「すき家」ぐらいしか
思いつかないな
275宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/20(火) 00:23:49 ID:PIAtjymN0
アルカナイズ 天城にある小さなホテルですが、最高です。
値段も張ります。
276宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/20(火) 01:05:59 ID:0eKCO9cfO
西伊豆のアソコも経営状態やばいらしい
277宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/20(火) 21:53:16 ID:XN8OM7ty0
>>276
GW期間中も空いてるね
この時期まで埋まらないって・・・
278270:2010/04/22(木) 22:04:12 ID:qoUm+D+A0
>272
>274

レスありがとー。
やっぱ朝食付きのプランに変更しとくわ。
279274:2010/04/22(木) 23:33:28 ID:r6yhy5S9O
いまから変更できるなら、そのほうがヨロシ
そういう俺は、この連休、なんとか宿はとれたがコンビニ持ち込みw
セブンイレブンで売ってる、パンがお気に入り
280宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 06:29:42 ID:uyLgl9yn0
関西から富士伊豆旅行予定、熱海のホテル貫一ってどうよ?
GWそこしか取れなかったんだが、名前から凄く自爆臭漂っていて怖い、旅行本にも殆ど紹介が無い
楽天評価はまずまずっぽいんだが・・
281宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 22:32:32 ID:oB7DUPZO0
昨日のテレビで、ベッキーとイモトアヤコが熱海に泊まってたけど、
あれって「温泉旅館 新かどや」?
282宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 13:39:32 ID:6WSctZiu0
サンバレー伊豆長岡ってみなさんどのような評価でしょう?
今度検討してます
283宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 03:10:10 ID:rAxPsoT+0
>188
特別室じゃない方の貸切露天には茶碗をでかくしたようなひとりサイズの風呂があって、これが個人的にはツボだった。
屋内側は大浴場を小さくした感じで、特別な面白みは無い。
写真まんまですまぬ。
284宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 12:03:27 ID:kwTAj+Hj0
>>282
かなり昔に利用したので役に立たないかもしれんけど(10年前)
当時のバイキングは内容豊富でおいしかったし(今はどうかな?)
おふろも楽しめて、ロビーでは時間制限があったかもしれないけど
飲み物サービスもあったり、リピーターだらけでしたので好評だったはず
お子さんのいる家族や若いグループにはリーズナブルで悪くないと思う
本館が便利です
285宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/21(金) 22:47:55 ID:2QNnYA750
>>282
かなり昔に利用したので役に立たないかもしれんけど(悠々館があって安かった頃)
当時のバイキングは高そうな素材もあって美味しくて、生演奏が席を回ってくれてた。
お風呂も新しいのが増えてて、その前に行った時に大浴場だったのが貸切になってたり楽しめた。
通路には絵画も飾ってあったり、いい日はなかなか予約が取れなかったので好評だったはず。
お子さんのいる家族や若いグループだったら本館以外もリーズナブルで悪くないと思う
和楽の貸し切り風呂もいいですよ
286宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 09:18:39 ID:znDR6bbD0
若いグループなら本館以外もありだろうけど、小さい子供のいるファミリーは移動面倒だから本館一択じゃね?
と近所の俺が言ってみる。
287宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/29(土) 09:16:56 ID:ic4vGZUB0
伊東のウエルネスに家族で行こうと思ってるんですが・・・
行った人いますか?
288宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/29(土) 14:06:14 ID:6XsbAdsS0
ウェルネスの森伊東なら、10年位前に行きましたが?

いいところだったので、また行きたいなーと思いつつ、
安いプランの日と行きたい人との休みが合わずなかなか行けずにいます。
289宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/10(木) 12:38:37 ID:ZK2w4v7Z0
河津の玉峰館 オーナーが変わったみたいだけれど金に困って身売りでもしたのかな
連絡したり立ち寄っても大抵、海外に長期滞在で旅館業に興味がないのかなとは思っていたが
290宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 00:45:14 ID:pUAhq+0j0
紅葉時期の11月下旬の土曜日に伊豆か箱根に宿を取ろうと考えています。
夫婦+幼稚園児+乳幼児の計4人です。
四季倶楽部と、
伊藤園グループと、
一の湯グループと、
おおるりグループ
の中で、
ぶっちゃけどこが一番いい!?

グループ名と宿名をいただければなお感謝します。


291宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 02:51:00 ID:4dZfot9/0
目糞鼻糞って言葉知ってる?
292宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 02:52:55 ID:cIVUtjcB0
風俗はどこが一番いいすか
293宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 19:51:20 ID:4ffHHUaN0
>>289
2億5千万円で売却って高いのか安いのか
かけ流し温泉付きの伝統のあるお洒落な旅館ならもっと高くてもいいのに
http://www.g-com.jp/pdf/release060501.pdf
294宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 23:19:19 ID:4dZfot9/0
地の利と、譲渡後のメンテ費用考えたら高いぐらいだよ
295宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 03:58:42 ID:A+AJf50u0
土肥の粋松亭の露天風呂がついてる部屋に行かれた方いらっしゃらないでしょうか?
食事を含めて感想お願いします。
296宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 07:43:17 ID:op+gee5wO
伊豆のカニはヤクザが覚醒剤の密輸に使ったカニって本当ですか?
297宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 08:13:21 ID:H19IhWta0
そんな噂があるのカニ?
298宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 11:49:28 ID:bvF27T960
赤フンコンパニオンとお相撲とりたい
299宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/16(水) 21:32:46 ID:P+OtombE0
ウェルネスは泊まる分には問題はないと思いますが、従業員への給与未払いがずっと続いている
様です

ハトヤは右の翼のヒトに喧嘩売っちゃってから雲行きが怪しいそうです(これは、連休中とかだとガイセン車が営業妨害しているようなので、若干難ありのようですよ)

伊東の○福丸という店に親連れて行きましたが、従業員がめんどくさそうな対応でした。
でもあの界隈はどこも似た様な感じがします。
300宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 13:27:37 ID:bdGyWMkO0
警報

ラブプラス+が発売されました
熱海に「聖地巡礼」と称して
ヲタ共が押し寄せます。

特に、ゲーム中に出てくる「大野屋」はその中心地
専務自らタイアップに前向き
ロビーのみのご利用も拒否らない、無茶しやがって…、が発動


301宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 22:34:02 ID:s4naJCYTO
三島の太閤、普通の家を建ててるね。
302宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 15:04:53 ID:t1Q9Agf90
今年の夏は按針祭に合わせて伊東行きます!!

・・・台風と地震が来ませんように・・・
303宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 20:07:04 ID:zpmeAdNdO
昨夜夜警の当番でフロントにいたら、誰もいないはずの板場から内線が鳴って怖かった・・・2時やで・・・
304宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/05(月) 12:41:52 ID:VpstcR+j0
>>303
そういう時は積極的に電話に出てほしい。
そして、このスレで結果を報告するのだ。
305宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/18(日) 18:27:05 ID:aUonsDuR0
大沢温泉ホテルってどうですか?
306宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/01(日) 18:03:05 ID:8P5000aM0
吉奈温泉の芳泉荘がどうなるのか気になって「芳泉荘 廃業」でググると、
7/30付けの主人のブログの廃業の挨拶がヒットするのに、
開こうとするとページがないと言われ、ブログの最新記事も7/28になっている。
いったん書いてから消したんだろうか。
307宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/05(木) 23:06:03 ID:yRjwRZPK0
>>306
ブログは更新してるね。 去年ホタルの時期に1回行ったな
そのときは、まだやる気満々で「本家を改築してそこで料理を食べて貰ったり
団体のお客さんをお迎えしたり」とかいってたのにな・・・

ブログによると11月から他の人が経営し始めるらしいけど、あの感じは
そのまま残してほしいな
308宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/11(水) 18:14:05 ID:/1OC7dv20
吉奈温泉のさ○屋泊まってきた
結論はもう二度と行かない

・部屋
部屋の何気なく歩いた板張りの所が盛大に軋んだのは古いから仕方ないけど
洗面所の壁に思いっきりコバエつぶした跡残ってるとか髪の毛落ちてるとか
しまいに夜中に部屋にGが闊歩

・料理
売りらしい大名焼き、こちらで焼くから待っててくださいと言われて
とっくに温まってる鉄板前に他のものを食べていたら
同じ人にもう焼いちゃってください!と言われた
あらかた食べつくした後に出てくるご飯と味噌汁、冷え切ったキンメダイ
何か頼みたくてももスタッフは料理運ぶ以外ほぼ来ないから声がかけられない

他の家族が聞いてもない料理に対するポリシーを女将に語られててめんどくさそうだった
料理自体はおいしかった

・お風呂
露天しか入らなかったけど良かった
客室露天はかなりの温度で長く入れなかった
熱い風呂好きだけどあれはないわ

・その他
予約したときに出張マッサージ頼んでたんだけど
時間になっても来なくておかしいなと思ったら
時間通りに来てたのにフロントで頼んでないって言われて確認待ちさせられたらしい
料金の支払い方法についても伝達されてない
他のオプションも忘れられていて、電話したら「あれ?ありませんでしたか?」と言われる

じゃらんのクチコミとか見ると俺と同じような目にあった人もいるみたいだね
人が少ないのがネックなんだろうなと思った
あと古いとか料理とかにこだわり持ちすぎて
肝心な最低限のサービスができてないなと思った
309宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/11(水) 23:20:51 ID:OpL1FwEtO
じゃらんに書いてください
310宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 12:47:06 ID:fgZpNtVZ0
今度「下田温泉黒船ホテル」に素泊まりで泊ろうと思っているですけれど評判はどんなものなのでしょうか

口コミが全然みつからないorz
311宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 15:18:15 ID:OJVo51fB0
312宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 17:41:46 ID:fgZpNtVZ0
>>311
ぬおおおぉぉぉぉorz

情報ありです!
頑張って別の場所探してきます('A`)
313宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 20:47:14 ID:OJVo51fB0
>>312
中には部屋が良いって言う人もいるみたいだけどね。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1148831248/212

当たり外れの問題。。。でもないか。
314宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 18:43:42 ID:RySpBs900
2年ぶりに行ったらヤオハンがなくなって 別のスーパーになってた
伊東駅
315宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 22:36:13 ID:PepIhVvq0
>>309
じゃらんはペンションとかのオーナーが自演で書き込んでいるから信じちゃあかんよ。
316宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 22:26:58 ID:y6ht9pxF0
>>315
自演で書き込めるの?

詳しく教えてください

なにを信じたらよいのか〜困った
317宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 23:29:57 ID:XXlTadD7O
自演で書き込めるかは知らないが、宿を選ぶ時は、じゃらんや楽天トラベルの口コミを参考にしてる。
候補の宿の口コミを全部読めば、そこそこ役に立つ気はする。
仲居の態度が〜とか、料理出しが遅いとかは、ちょっとしたタイミングで違うので、何とも言えないし、
そういうのを理解した上で宿泊する人もいるんじゃないかな。
慢性的にダメな宿もあるとは思うけど、それ以外の場合は当たり外れみたいな感じもするし…
完璧を求めるなら、5部屋前後の宿か、じゃらん等には載らない超高級ホテルや旅館がいいかもしれない。
318宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/16(月) 09:11:23 ID:F8d1tQZI0
>>316
架空のユーザー登録して、予約入れて手数料だけ払えば一般の宿泊者同様クチコミを入れることが可能。
手数料払ってまでクチコミ入れるのにどれだけ意味があるのかは分からんけど。
でも、そういう宿はよっぽどネット慣れでもしてないと、以前のヤフオクの自演行為みたいに、
クチコミの内容や投稿のタイミングに不自然さが出るし、自演した内容と宿の現状に差があれば一般のユーザーから、
マイナスのコメントが入るからすぐに分かるかと。
319宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/16(月) 11:01:55 ID:aCt6WIxrP
花火見るのにいい宿はありますかね?部屋で見られないまでも送迎つきとか。
夏も半分過ぎたが、一回も花火を見てないので母親をつれていったやりたいです。
320宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/16(月) 11:22:47 ID:di0xUWGO0
>>319
熱海なら年内まだ何回かあるよ
http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/#22

部屋から花火が見えるホテル
http://www.atamispa.com/search/result_list.php?mode=thema&thema=21#def
321宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/16(月) 11:28:32 ID:A6fzRE5P0
じゃらんとか俺泊まったところはいつも投稿してるけど、いつもそのまま
載ってるし、けっこう批判意見も多いじゃん。
わりと参考になると思うけどなあ。
322宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/18(水) 13:19:28 ID:xA7U7PjfP
>>320
ありがとうございました。9月にもあるんですね。
323宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/21(土) 17:39:29 ID:SnAcf3Ql0
>>306
芳泉荘の廃業は残念だね。どこが買収したの?
それと昨年11月営業停止した吉奈温泉の東○屋旅館は今年の秋に再開するの?
東○屋旅館はどこに身売りしたのかな?
324306:2010/08/21(土) 18:13:47 ID:wNueZG6e0
>>323

実は、芳泉荘には行ったことはなく、ネットで色々噂になっているのを
気にしていただけだったりする。だから買収先については知らなかったが、
ググッたらなんか出てきた。

http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=tetsuroh&dd=24&re=8016&qu=1
>数年前の先代の他界で相続税、売り上げ減少等に加え、隣の東府屋(これも吉奈温泉の3軒の旅館の一つ)が自己破産したこと。
>新しい東府屋が芳泉荘の買収を求め、悩んだ挙句に譲る決断をした事。

気になる宿があったら、すぐに行かないと駄目なんだなとつくづく思ったわ。
325306:2010/08/21(土) 18:22:09 ID:wNueZG6e0
東府屋を買った人の記事も出てきた。無事に再生してくれるといいんだがな。

http://www.ryokansyukyaku.com/blog/archive/2010-05/
> 米国やカナダで約2800店舗の持ち帰りずし店を展開するAFC社(米国)の石井龍二社長(58)
>=長泉町出身=が、多額の債務を抱えていた伊豆市の吉奈温泉の老舗旅館「東府屋旅館」の
>営業権の譲渡を受け、再生に乗り出すことが12日、分かった。同旅館は現在休業しているが、
>石井社長は既存の商号や建物を生かす方針で、11月のリニューアルを目指して改装工事を進めている。
>
> 石井社長は25歳で渡米し、1986年にAFC社を設立してすし店のフランチャイズ展開を始めた。
>2004年には新潟県の赤倉観光ホテルの経営を継承し、高付加価値のサービスで再建を軌道に
>乗せている。東府屋旅館の営業は、同ホテルを運営するR&Mリゾートが引き継ぎ、旅館名は
>「東府やResort&Spa−Izu」と改称する。建物のうち、老朽化した入り口部分は取り壊して新築し、
>川沿いの客室の一部を取り壊して庭園にするほか、江戸時代の木造建築「山菜亭」は補強して
>営業再開後の目玉にする。同旅館の主なスタッフはそのまま雇用する。
> 石井社長は「地域の伝統や周囲の自然環境に可能性を感じている。外国人にも受けるだろう。
女性向きの和のリゾートにしたい」と話し、低価格路線は取らない考えだ。
 東京商工リサーチ沼津支店によると、同旅館はバブル崩壊以降、宿泊客の減少や多額の
金融債務で苦しい経営が続き運営していた会社は7日に東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。
負債総額は約7億3千万円。
326宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/21(土) 23:25:24 ID:TEb3QSdX0
豆腐屋は本業の落ち込みももちろんだけど、
地域のランドマークであったいのしし村の支援に情を掛けてしまい、
致命傷を負ってしまった。

なんとも、残念なパターン
327323:2010/08/23(月) 16:07:06 ID:aCLDlk280
>>324
>>325
>>326

教えてくれてありがとう。
泊まったことはないが、子供の頃から東○屋旅館のことは知っている。
残念だけど、仕方がないね。
328宿無しさん@予約いっぱい
ア○ミスぱねぇ。