アメリカ見えたか〜北川温泉の宿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
望水・つるや吉祥亭・北川温泉ホテル・山十旅館・星のホテル……。
アメリカを望みながら露天に入れる(?)東伊豆北川温泉と宿について情報を。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:07:44 ID:v8kM21+uO
キタガワかと思ったらホッカワと読むことを最近知った。
つるや吉祥亭の本館は随分安い割に評判がいいみたいだね。
高級なら望水ですか?
行った事ないから分からんが、以前伊東から川名まで車で
行ったら、道路が狭くてクネクネしてて不安になって引き
返した。あの先でしょ?運転こわいよ。

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:54:47 ID:CtI+NoLcO
波打ち際の混浴露天風呂、どう?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:48:55 ID:cF5ESAc6O
わたしもつる屋吉祥亭に八月のはじめに泊まる予定です。
本館に連泊したばあい夕食は2泊とも同じなんでしょうか?
本館の夕食は「北川浪漫」という名が付いた和懐石らしいん
ですが…。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:00:53 ID:ucfLmf8GO
天ブラ食べ放題で満腹にすればいいじゃん。
刺身はすくなかった気が・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:31:35 ID:3Wz2IK0pO
つるや横町で遊んでみたい。昭和レトロな遊びいいねぇ。
別館に泊ると本館のフロの利用okらしいけど、本館に泊る
場合は別館の温泉に入れるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:31:46 ID:Hxb0LOSrO
本当は本館から別館へは行けないけど、五百円ぐらい払えばダイジョブ。
マイクロバスで送ってくれるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:51:32 ID:tnwpLZbwO
他スレ見たら、本館でてんぷら揚げてるおっちゃんがスゲェ無愛想なんだってな。
無口なだけなら別にいいんだけど、客「あの…またエビ揚げてもらっていいですか?」
親父「……おめーまだ食うつもりか(=_=)タベホーダイだと思ってエビばっか8皿目ズラ!
ケーレ!このビンボー人がぁ!」
なんて怒られませんかねえ?
9マイコー+サリヴァン:2006/06/03(土) 15:29:36 ID:0cn8O7KRO
ジョージアシューカラキマスタ:ワッタチノイエノマゾカラハ∴ホッカ−オンセンミエナイレス〆
ソチカラァ○ミエル‐デツカァ?仝\$%
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:52:01 ID:+5wml45/O
つるやレポ、だれか頼む。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:23:39 ID:r5yx4uHE0
つるやって火災、食中毒、不渡りのトリプルコンボのつるやの事?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:21:16 ID:+5wml45/O
えっ(*'o'*)そんなことあったの??
火事 食中毒……?いつの話でつか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:21:00 ID:5BNOwjFx0
それって、今は無き熱海のつるやのことじゃないですか?。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:00:19 ID:PpfbuAwd0
望水は数年前に泊まったが、最上階のラウンジ、貸切風呂は
確かに海の眺めがいいが大浴場は1階で暗くて眺望なし。
あと場末の遊技場のような埃かぶったゲームコーナ要らないんじゃないの。
今はどうか知らんけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:53:58 ID:T4aQPV7r0
北川より熱川が良いと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:57:53 ID:8+jw7u770
北川はひなびてるのが魅力なんじゃ?
望水は良い値段ですけど、やはりそれだけのことはあるんですか?
逆につるや吉祥は安いのに評判よさげですね。
北川温泉ホテルは料理良さそう。
泊まった人居たら教えて下さい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:31:42 ID:RrHJjNUaO
北川漁港付近で、取れたての魚やうまい干物なんかをクール宅急便なんかで送ってくれる店ありますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:29:51 ID:scjl3XVzO
北川は伊東と熱川の中間で何にもないからサービスいいみたいな。
高級指向でいい値段の防水もあれば、レトロ指向でサービス満点
なのに低料金の蔓や吉小亭、対照的だな。北川温泉ホテルは
中庸路線かな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:21:57 ID:1LUjfgELO
つるやは俺の中ではナンバー1。望水はたしかによかったけど値段が…。北川温泉ホテルは最悪!例えばつるやは黒根岩風呂に行くのにタオルはフロントで無料貸し出し。温泉ホテルは有料!ただご指摘のようにつるやの天麩羅を揚げている職人は最悪!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:04:17 ID:879JlYNY0
北川温泉ホテルは伊豆の中ではトップクラスの安さ。ロビー・ラウンジ・風呂も狭いけど
値段を考えれば充分満足できます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:07:11 ID:/tBJugQP0
黒根岩風呂は結構、女性のお尻やら、尾股毛見れますよ。
先日は10分くらいで、結構楽しめた。
お湯に入る時と、あがる時がチャンスです。
あまりじろじろ見ると、彼氏とかに睨まれますので、ご注意を!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:48:03 ID:cGn7owBEO

いい話だなぁ…。
なにもなくても北川の魅力はそこに尽きるんだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:22:56 ID:Tdx2PlC/O
北川港から夏季は毎日遊覧船が出てるそうですが、無料なんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:31:11 ID:wGPGp1bD0

もしかしたら、遊覧船というのは漁船のですかね?
それでしたら、1000円かかると思いますが・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:41:12 ID:8fiGmjaAO
やはり有料ですか…考えてみれば無料サービスなんて有り得ませんよね。
ありがとうございました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:23:54 ID:dOdeTRKc0
23の人に答えます。無料です。遊覧船ではなく、漁船に夏の夕方乗せてくれます。
約15分くらいですよ。北川温泉観光協会のHPに載ってます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:47:11 ID:PY4sP52VO
>>26
ありがとうございます。
やはりあったのですね、無料のふね。
漁船に乗せてくれるなんて、いかにも北川らしくて面白いです。
サービスいいなぁ!
ぜったい乗って来ます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:09:05 ID:IYwxcSpiO
ホッカワ漁港が夏場は「遊泳場」になるとどこかで読んだのですが。
危険はないんですか。どんな感じ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:46:20 ID:rP6v/PtaO
夏休みになりましたが、北川温泉の海岸線の道路は、上下線とも混んでいるのでしょうか?
当方、7日(月)8日(火)と北川に行く予定なのですが。
30:2006/07/27(木) 12:34:44 ID:UkVCn89TO
7時〜12時下り・3時〜6時上り線が混雑していると思われます。但し、天気が悪ければ空いているでしょう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:50:52 ID:8u0oA+1PO
参考になります('◇')ゞありがとうございました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:44:24 ID:OH5cQG0GO
明日ほっかわの「つるや吉祥亭」にいきます。
台風…………。
33:2006/08/08(火) 15:10:12 ID:0vBDCCPaO
32さん 天気が悪いでしょうが楽しんで来て下さい。4時〜は生ビールのサービスがありますし、夜はつるや横丁で遊んだらいいですよ。穴場は卓球かな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:57:34 ID:8paOr0v4O
つるや本館に来ました。台風で海は大荒れ。明日は泳げそうにありません。
でも離れの広い部屋でお部屋係りも親切。時間のせいか温泉も貸し切り状態。
最高です。夕方ダメモトで貸し切り風呂を聞いてみたら、ジャグジーとれました。
大雨なのに露天ですが、バスタオル使い放題なので、息子と頭に巻いて今入ってきましたが、壮快でした。
サービスの生も美味しかったです。これから食事です。おなかが減りました。楽しみです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:52:33 ID:ryKCfoWZO
テンプラ揚げてるオジサンは、別に偏屈じゃなかったですよ。
忙しすぎるんじゃないかな?揚げたてをだすために、初めの
を揚げ続け、その合間に追加分の注文を客から聞いてまた揚げる。
俺は、あのオジサンに職人気質を見ましたよ。テンプラ美味かったし。
ただ油が重いのであまり沢山お代わりできるものでもないかな?
これから吉祥亭に泊るみなさんはオジサンの真剣な仕事ぶりをよく見て下さい!
36:2006/08/10(木) 11:05:54 ID:Kmt8lhAVO
テンプラのおっさんは偏屈ではなく目つき・愛想が悪いだけ。油は量を揚げすぎるため、悪くなっちゃっうのはしょうがないかな。抹茶塩でどうにか誤魔化せばおいしいよね。俺も来月また行こうっと!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:55:01 ID:mAHyr7BWO
つるや横町…レトロでいい雰囲気なんだがカネ取り過ぎじゃない?
子供に対してもっとサービス良くてもいいね。館内に自販機ないのも不便。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:53:15 ID:8N4XD3iqO
望水とか北川温泉ホテルとか民宿に泊った方いますか?来月行きたいのですがレポたのみます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:59:37 ID:+2wnPyPeO
つるやは、温泉でタオルとバスタオルを使い放題ですね。
銀水もそうだけど、こういうサービスは嬉しい。
温泉を看板にしてても、部屋に用意してある一枚を乾かしな
がら使うのはウンザリ。
伊豆のほかの旅館よ、見習いなさい!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:00:22 ID:+2wnPyPeO
つるやは、温泉でタオルとバスタオルを使い放題ですね。
銀水もそうだけど、こういうサービスは嬉しい。
温泉を看板にしてても、部屋に用意してある一枚を乾かしな
がら使うのはウンザリ。
伊豆のほかの旅館よ、見習いなさい!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:32:57 ID:wjyZ24ZZO
つるやのいいところだね!黒根岩風呂に行く時も無料で何回も貸してくれるし、北川温泉ホテルとはサービスの質が違うな…。来月に行くのがまたまた楽しみになってきたo(^-^)o
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:16:36 ID:kH0I0SsTO
タオル使い放題なんてうれしいサービスですよね。
つるや吉祥亭とニュー銀水の他に、伊豆でこういうサービス
他にあるんでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:18:26 ID:kH0I0SsTO
タオル使い放題なんてうれしいサービスですよね。
つるや吉祥亭とニュー銀水の他に、伊豆でこういうサービス
他にあるんでしょうか?北川で高級な望水もそうですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:11:32 ID:UoRWpTjN0
このスレ携帯がやけに多いな
45:2006/09/22(金) 19:18:56 ID:pVECHioMO
つるや吉祥亭、11月に予約が取れた!半年振りだから今から楽しみだぁ〜。と、いうより家の5才の子供が一番楽しみにしているみたい… 毎日『いい旅・夢気分』を観っぱなしだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:09:24 ID:bshVZpgT0
つるや別館の情報無いの?
47hfdghdfxgds:2006/09/24(日) 01:03:05 ID:GiGITFkj0
鶴屋の料理は、大したことがないわ。なんで、バイキング形式やねん。やっぱ、個室か部屋食が一番!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:06:21 ID:5Vb/IyqB0
つるや本館は大好きで過去5回ほど行った。オープン間もない頃、女房と二人で別館に泊まった。
とても良かった。二人でなら別館。家族でなら本館と言った感じ。
10月に両親連れて本館行きます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:51:32 ID:nC1YpOAR0
望水もバスタオル使い放題です^^/

夏休み納涼船と黒根岩風呂は北川温泉宿泊者限定で無料です^^v
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:00:37 ID:j32ZXwcX0
>>47
げっ!部屋で食えないのかよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:50:06 ID:AfXFt2ge0
星のホテル、行ってきました。安い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:28:20 ID:N25xlfBC0
職場の友達と二人で明日行こうと思いますが、女性だけでも入りやすい環境でしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:08:11 ID:toXVlmvoO
どこのこと?黒根岩?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:24:57 ID:N25xlfBC0
はい。アメリカが見える露天風呂というのです。あと時間の制限があるようでしたら教えて頂きたいのですが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:41:59 ID:Mdg8Bl630
時間制限はあったけど・・・覚えてない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:46:08 ID:vEvboTWHO
PM7:00〜9:00までが女性専用タイムです。それ以外は混浴タイム。女性同士だったら混浴タイムはお薦め出来ません!なぜならペットボトル持参の日帰り入浴の変態がいますよ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:54:00 ID:+ahnzPHm0
行ってきましたが、「いかにも」な男性が(なぜか)一人で等間隔に入浴してました。
しかたなしに上の足湯のみに浸かり、彼等が上がるのを待ってたのですが、
1時間しても上がらないのでバナナワニ園で遊んで再度到来してみると、
な、なんと!!離れてから4時間が経過してるのにまだ居たのです!(しかもさっきの人物たち)

今日は伊東で宿泊して帰りますが、>>56の方がおっしゃる通りなので車の中で爆笑でした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:01:47 ID:ojDPi3gDO
まさにそこがワニ園!女性が入ってくればワニのように手をつき風呂の中をはいつくばって来ますよ。女性同士なら喜んで奇妙な動きをします。数年前まではこんな光景がなかったのに最近ではうちの嫁ですら嫌がって入らなくなってしまいました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:44:20 ID:JBKGro0+0
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:16:04 ID:pOcbjnlR0
黒岩根1月2日に行きました!嫁と子供を連れて。
そしたら引越しおばさんそっくりな人がいたり、あきらかに
挙動不審な眼鏡の中の眼光が異様に鋭い、中田ヒデばりに首を左右に振り
周囲を気にするおっさんがいたりで。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:12:59 ID:wkLCWRk+O
ちょい一昔はあんなキモい奴らがいなかったのに、あんな光景になっちまった…この際日帰り入浴は禁止してほしい!または時間制にするとか早いとこ手を討ってほしいな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:10:57 ID:cKLbegu+0
男1人での入場は禁止。又は1時間半以上の入浴禁止。ぐらいのルールを作ってほしいですよね。
ツーリングで友人とたまに入りに行きますが「あいつ!前もみたことある!」ってのがおりますもん。

ほんとここ1〜2年で状況が悪くなってます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:16:02 ID:PqsIhexpO
日帰り入浴は禁止してほしいとは言い過ぎました…。↑の方が言うようにやはり時間制限が得策のような感じかな。1時間半がベストでしょう!あれではひど過ぎるもんね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:32:22 ID:SFEhwu7Q0
淘汰されればいいじゃん、俺はもう10年ぐらい行っていないけど
昔だって変なのはいたし、満天の星空気持ちいいなぁと思って目を下にやると
満員電車状態だったことも何度もある。、
願わくばそのキモオタがズーット其処に留まって
オイラのお気に入りの場所に絶対来ないことを祈るよ!!(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:54:08 ID:WVCw6YIHO
日帰り入浴は一時間の時間制になるらしい。それと飲み物持ち込み禁止だとさ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:17:02 ID:67iH1zL60
つるや吉祥亭、両親を連れて行きたいです。
70歳前後の人でも大丈夫かなぁ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:27:26 ID:uyHkWjOwO
部屋は2階からで階段ですが、足が大丈夫ならいいと思いますよ。風呂場までもフラットだからお年寄りには楽でしょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:58:31 ID:R/PqffQx0
>>67
ありがd
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:14:31 ID:ml+y/hCE0
望粋は値段の割にはどうかな。
風呂掃除のおじさん(年配)が平気で女湯にズカズカ入ってくるよ。
いくら年配でも普通なら覗きで告訴だよ。
黒根岩の混浴と勘違いしてるかもよ。
誰もいないと思いましたとか言っても、サンダル見ればわかるよね。
絶対に彼女連れにはお勧めできないです。
他にも色々あるんだけど、やめとく。
それに比べてつるやは経営が変わってから、全社員一丸となって盛り上げてるのが如実に感じられる。
あのへんじゃ一人勝ちだな。

個人的に防水の将来は明るいとは思えない。
衰退した熱海の有名旅館群と同じ末路を辿ると思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:19:01 ID:ml+y/hCE0
・・・つづき

観光協会の人にお願いだけど、
黒根岩の地元人利用は制約を設けたほうがいい。
俺が行ったとき、風呂に入りながら頭洗ったり、ひげ剃ってるのがいた。
そんな道具持ってくるのって地元人しかいないよね。
マナーも何もあったもんじゃない。
でも当人は全然悪気ないんだろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:02:02 ID:892J6Jc2O
観光協会に電話した方がいいよ。クレームに対して丁寧に態様してくれるから。早いとこあのキモオタをどうにかしてほしいなぁ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:05:31 ID:vyfdh27n0
>>69
それ正月明けじゃない?
防水の正月明けは完全なる人手不足。
だから値段は正月料金でも、サービスは熱川国民宿舎にも劣る。
他のスレでも文句言ってる人はやっぱり正月過ぎの人が多いもん。
防水なんかに高い金払うんだったら他にいくらでもいいとこあるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:22:10 ID:1ySm73h60
1月26日に都留夜本館に泊まりました。
従業員がたくさんで若い子が多かった。
横丁のおじさん以外は皆感じが良くて、サービス精神にあふれてた。
時間外に別館〜本館の送迎もして下さったし、
お世話になりましたと言う気持ちでいっぱい。
ただ、階段が急なので
年配の方はくれぐれも3階は避けるように手配してもらった方が良いです。
食事は・・・そんなに期待しない方が良いかも。。
不味くないけど、華が無い。
お風呂は頑張って別館に行くのがお勧めです。
黒根岩、真っ赤になってクタクタになりながらも
ずーっと出たり入ったりしてる人、居たな。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:00:48 ID:0yol9gZnO
たしかに料理に華はないですな。ただサービス面ではパフォーマンスは高いと思います。黒根岩は…おしゃる通り!今や変態の溜り場になりつつあります。
75????:2007/05/08(火) 22:38:54 ID:xDbvYan00
望粋ネーーーー値段がネーーーー
高級旅館を追いつけ追い越せ・・・まだチョット無理だね
外ばかり向いたミーティングやりすぎじゃないの、上意下達の・・?
従業員の動きが硬いし下から盛り上がって来るような感じが無い気がするヨ
アメリカとは云わないが同じ対岸の房総・館山の「風の抄」に行った方が
露天風呂付きで、魚も変に加工せずそのままズバッ。千葉で良ければね♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:27:01 ID:8fwYjJok0
>>75   中々イイトコ衝くね
ココは北川温泉のスレだけど、同感のいたり
望粋は金額が高飛車なだけで悪い訳ではないけどネ
77つるやっ子:2007/09/02(日) 12:06:18 ID:iNFYz4ZVO
今月、久々につるやに行くぞぉ〜!今から楽しみだ。
78宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 11:31:01 ID:iAO5QrAaO
北川温泉ホテルは飯がうまかった!
79宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 01:58:56 ID:48iHYgz/0
つるや本館と望水両方に行きました。黒根岩もあるし北川大好き。
望水はロビーに入るなり広がる景色、なによりガセボが素晴らしすぎる。
つるやはこれが素晴らしい、というのではなく
値段、料理、サービス、アメニティ、500円で入れる別館の露天など
トータルで見る感じかな。コストパフォーマンスがかなり良いと思う。
80宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 13:14:38 ID:tP0Vfq230
今度の颱風で、黒根岩露天風呂は、屋根も更衣室も全て飛ばされてしまいました。
今日行ったら、すっかり入浴客も減っていました。
81宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 08:41:45 ID:k4GVRGvNO
え〜ぇマジで!?風呂自体水没はしただろうと思っていたけどまさか更衣室まで吹っ飛んだなんて…
82宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 15:36:00 ID:/PxM7ORTO
マジで更衣室無くなってた。吹っ飛んだんじゃなくて流されたんだってさ。ちなみに単独ワニは三匹射た
83宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 18:18:06 ID:wFFFPBDp0
明後日行く予定だけど、更衣室復旧してるかな・・・
あれがないと困るよ〜〜〜
84宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 14:28:10 ID:6bqj0bej0
仮囲い程度ですが復旧しております。是非、お立ち寄りくださいませ。(女将)
85宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 23:24:57 ID:PenK2Se00
懐かしいな。海洋公園でダイビングした後によく行っていたな。
その後は魚亭で刺身定食が定番だった...。俺の青春。
86宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 23:51:45 ID:JRoD7JeY0
11月1日につるや吉祥亭別館に泊まりました。
岩根岩は貸し切りでした。木曜日なので
誰もいないだけかな?

87名無しさん@いい湯だな:2007/11/17(土) 11:40:55 ID:hQrzN1i00
1ヶ月くらい前、元単体AV嬢と行った。
男20人と女は連れだけ。
奥の丸い風呂に入っていると、急にプ〜ンと尿のキツイ匂いが・・・
俺らの隣にいた男が湯中に放尿!
こんなことあるんだ〜!
信じられん!!
気分台無し。
我慢できずにしたのか、一生手の届かない美女のカラダにに自分の尿を漬けて喜んだのかどっちか知りたい。
オレの皮膚にもあいつの尿がッ!
88宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 22:55:35 ID:vdz5MCHy0
そんなワニだらけのときに行かなくても・・・
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 09:59:41 ID:1+MIvcXh0
望水ってどうですか?
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 19:42:03 ID:5YnOSfe50
5月の連休に星のホテルを予約しました。けど、どんなホテルだろう?
誰か情報ください‘^^;
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 16:48:01 ID:qvti6agZ0
星のホテルにはビジネスホテル代わりに3度行ってます。
一番大事なことは、安いのでそれなりということです。
景色を満喫して下さい。
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 16:18:01 ID:3n6iB56J0
星のホテル 露天風呂は眺めがよかったよ
食事は値段相応
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 21:03:11 ID:ApSLes7A0
>>89
散々既出だけどガセボが最高。ロビーからの眺めも良い。
露天は無茶苦茶ショボイ。
ご飯は品書き見る限り何が何だかさっぱり分からないくらいに
一品一品へんてこな名前を付けているくらい拘ってるわりには普通。
3万円台の宿と考えればもう少し頑張れないかと思うとこはある。
ガセボはとにかく良いんだけど時間制限が50分と短いし、
一日一回しか入れないからね。
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 05:01:36 ID:kvrTN2BQ0
つるや本館の庭付き露天の部屋に泊まりたいと思うんですが、
行った事がある方、どんな感じだったか教えてください。
写真見る限りは望水のガセボみたいな海を一望できる感じなのかなと思うのですが。
95宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 22:07:04 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaaa
96宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 14:31:19 ID:b6tY/44ZO
最近の黒根岩風呂はどうかな?
カップルが多く、若い女の子も結構入っているよね。
場合によってはハンドタオルで前を隠すだけで、おしりがまる見えのときも(^O^)/
そんな情報よろしくね!
97宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 13:51:04 ID:abZcCmLxO
きもカス
98宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 15:56:01 ID:1jda1YGcO
つるやさん、初めてだけど物凄いイイ(・∪・*)
またきます
99宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 23:26:23 ID:HIRGwDbOO
あげあげ
100宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 20:23:05 ID:pQjbP+1mO
最近、黒根岩風呂はどうかな?
けっこう若い女の子いるよね、カップルが多いけど…
ついつい女の子のそばに行っちゃうよね(^_-)-☆
101宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 22:54:44 ID:bekSLK+7O
ワニは熱川に行け!
102宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 18:42:46 ID:jukIEcLQO
アメリカみえたよw

中々、よい湯ですね、また行きまーす
103宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 15:57:41 ID:imwfITypO
あの人“ワニ”ですよねぇ

女性用更衣室前の岩に座ったままの『メガネ天パーおやじ』。私たちが入浴中(1時間ほど)ずっ〜と更衣室だけ見つめてました。

扉の所に交代で見張りを立てて一番奥で着替えたからへっちゃらだったけどねぇ…

キモかった

お風呂にはまた行きたいので、誰かワニ退治してください。
104宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 16:36:31 ID:jNFHnpeQO
俺は黒根岩風呂に入るとき前とかは隠さないけど、皆さんはどうですか?
女の子の飯能もいろいろあるよ(^^ゞ
105宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 08:37:13 ID:wC7T5E4XO
露出狂
106宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 10:53:39 ID:gzpBb+kaO
つるや本館の金目鯛揚げたて天ぷらにハマリ何度もお代わりしてしまいました。スタッフは天ぷらの残りが少なくなったら、呼んでもないのに何度も笑顔でお代わりを聞きに来てくれて気持ち良く食事が出来ました。
朝食もアラ汁お代わり自由、揚げたて薩摩揚げマグロのブツ切り食べ放題と食いしん坊の自分は大満足!
最初から最後まで居心地良くてコスパ最高でした。
107スミスリン:2008/10/28(火) 07:51:31 ID:UY3Dr4ZC0
先週末ツーリングの途中に仲間4名で入浴。
絶景は最高でしたが清掃状態が???
湯船の岩がヌルヌルしてたのでいや〜な感じだったんです。

で、
昨日の夜からオイラの股間がムズかゆい!!
ケ・ケ・ケ・“毛じらみ”だぁ〜
同行した男子2名も掻きむしっているとのこと。
残り一名、我ら職場の女神も・・・(聞けない)

もう2度と行きません。
皆さんも気をつけてください。
108宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 08:05:35 ID:9Tfa5cSnO
>>107
あの環境ですごい生命力だな
109宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 12:19:57 ID:X3AyAYkYO
もし本当なら湯ぶねとかより、脱衣場のかごのとかからもらったんじゃねぇ?
110宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 11:39:41 ID:f07VpzrmO
それはきっとワニが発した菌だよ。
111宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/21(金) 02:31:32 ID:r/Dk/xBy0
今日夜、ベンツAクラスで来てたワニうざい。
女のあとついてすぐに移動。30くらいのメガネ野郎。消えろ
112宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 22:40:03 ID:LhTpKj6s0
自分が見たのは昔のでんでんとか言う漫才師みたいな中年男と
メガネかけて竜馬ヘアにしているライダーみたいなやつ。露骨なワニ。

ああ言うのって地元の人間?
113宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 19:37:55 ID:kzlsBHUOO
最近行ってないから黒根岩風呂いきて〜。
女の子に何気にお○○○ん見せれるんだよね〜
114宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 20:58:11 ID:kM7smSN70
14日に26の彼女連れて黒根岩風呂入りに行くよ〜。
115宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 09:37:14 ID:kDwOotfBO
何時頃?詳細教えて?
116宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 09:22:36 ID:bE9Np25tO
年末年始の状況はどうかな?
117宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 07:52:45 ID:fKjuua30O
冬場は寒いから人少ないのかな?
118宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 01:22:29 ID:XeFqgZtR0
最近行った人いるかな
119宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 08:46:44 ID:fqGD3YTvO
さっき入って来たけど、景色はいいけどなんか底がコケだらけでヌルヌルしてて気持ち悪かった。
120宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 21:40:08 ID:e0CByd7XO
最近行った人いる〜?

一緒に入っていた女の子の情報とかもよろしく〜〜(^O^)/
121宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 10:39:11 ID:IZ7YsWyE0
昨日行ってきたよ
午後2時頃
いましたね、天パーメガネこぶとり
常に女のいる浴槽に移動していましたWW
122宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 13:56:48 ID:hbUDKUZ3O
30年位前に防水 釣る屋に年間15泊位泊まったな。
貧乏なので熱川 稲取に泊まれないので北川のボロボロ宿に1泊2食酒1本付き3500円で我慢してた。
熱川・稲取の宿に泊まれる身分になったら防水・釣る屋が今は高級宿になってしまい泊まれなくなってしまった。www
123宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 17:15:44 ID:Mj+YV8khO
>>121

午後2時はやってないのでは?
124宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 23:10:07 ID:8V8h1gJZ0
土日はやってるんじゃなかったっけ
125宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/03(金) 20:31:09 ID:LXUijqtf0
土日は結構若い娘いるよね。
平日はどうなの?
教えてエロいひと。
126宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 15:36:02 ID:XzarOWh60
平日の夕方行けば23の♀が全裸でいるよ
頼めば抜いてくれる
127宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 22:10:19 ID:4KrzNoPw0
ガセ流すなよ
128宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 09:46:52 ID:w1tZSogj0
そうだな

汗と垢、疲れを流せ か・・・
129宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 11:41:51 ID:j0xP1D3S0
黒根岩風呂はとてもロケーションが良くて、俺も彼女も好きな風呂なのだが、
入り口の管理人の態度の悪さは閉口する。
先日も9:15位に入りに来ていたカップルに対して、こんな時間に来られても
入れないし迷惑だとキレてた。
130宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 06:57:24 ID:yjunsRjf0
>>129
管理人は知ってる限りは2人いて
1人はいい人もう1人が最悪じじい
たぶんこいつのことだと思うが
131宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 14:23:00 ID:Ve5h0JE+0
2人ともいい人ですよ。話せばよくわかるよ。
132宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 23:24:33 ID:RSB8whqW0
今度望水に泊まるんですが
37室もあり収容人数も200名とかなり大きめなんですね。
しかも満室状態です。

いつも10室以下とか10数室の小さなところばかり泊まってますので
館内が客でうるさいとか、食事も部屋出しでチョット心配っです。
大量に作り置きで冷めていたり、味が落ちたりと言うことはありませんか?

その辺ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい
133宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 22:05:01 ID:XZziWsjb0
望水行ってきました。レポ長くなりますが

正直二度と行く気にはなれませんね
古き良き時代の典型的な温泉旅館という感じ。
絶賛されている眺望は伊豆ならもっと良い景観のホテルはたくさんあるし
部屋は何とも古めかしいただの12畳一間。部屋の風呂も
檜ではあるが狭くて一度も使わずじまい。
至る所にシミが目立つし、壁にも大きなクラックが走ってました。

大浴場は眺望なし(露天も)肝心な泉質もあれ??何泉??
って程度の物。ガゼボは景色だけは良かったけれど、あの程度の物なら
最近は部屋付きでもあるし・・・

食事に関しては質も良かったし量は多すぎるくらい。
暖かい物、冷たい物もそれなりに出してくれて問題なかったですね。

続く
134宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 22:07:02 ID:XZziWsjb0
続き

仲居さん(お部屋係)はとても気が利くし愛想も良く好感触ですが
あまりにも部屋の出入りが多く、こちらの気が休まる暇がない。
銀水荘なども同じですがランキングで接客部門上位に来ますが
お年寄りには人気があるのかな?

朝夕とも部屋食でしたがやはり私には不向きだと改めて感じました。
(畳で長時間胡座をかくのが苦手だし、時間も気になりますので)

部屋の入口に名札を掲げられているし、廊下で仲居さんに出会うと
名前で呼ばれ、プライバシーはまるで梨。
子連れファミリーが大挙していましたが、私達のフロアにはいなかったのか
とても静かなのは助かりました。

駐車場が防波堤のすぐ横でしぶきを浴びるのでチェックアウト時
洗車してくれたのは細やかな気配りですね

ここ数年で泊まった中では京都の要○に次いで評価が低い。
とにかく久し振りに一昔前の温泉旅館を味わうことが出来ました(苦笑
135宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/16(水) 21:12:16 ID:Gu2iCpx/0
昨日、6年ぶりに黒根岩風呂に行きました。

土砂降りの中入ってきました。

早い時間は妙に人が多くて嫌な感じですね

前は全部の露天風呂に入れたのに

一番奥の丸い風呂は女性専用!

なんだか寂しいですな。

変態野郎のせいなのか?

以前のような感じに戻ることを祈ります。






136宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/22(火) 22:30:27 ID:ATufPb64O
近いうちに、ちゅるやに行く。
天ぷら親父が気になるw
137宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 21:10:37 ID:wZcFxgjg0
行ってきた。
天ぷら親父がいなくて、
天ぷらを食いたいときは配膳の人が持ってきてたんだが。
気のせいであってほしい。誰か親父チェックしてきてくれ。
138宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 18:00:05 ID:gLkh/FeNO
前に行った時、天ぷらおやじはもういなかったよ。
北陸に飛ばされたんじゃないかな!?
139宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/04(金) 15:30:50 ID:yu92VJFwO
最近どう?
140宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 16:55:53 ID:Or94mpAc0
>>135
一番奥の丸い風呂は女性専用ってマジ?
彼女と行こうとおもってるんだけど、混浴の意味無さ杉だろ
141140:2009/12/05(土) 17:01:07 ID:Or94mpAc0
公式サイトで調べたら本当らしいな。
もう行く価値無しだな。
カターラが混浴廃止になるしカップルにとってはこのあたりの混浴にはもう期待できそうにない。
142宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/11(金) 12:02:56 ID:T9XrI+2KO
貸し切り風呂があるじゃん
143宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 18:30:33 ID:wxZQonFdO
最近は行けてないな〜

以前行ったときは若い女性が比較的多くて、よく沈チン見てもらってました

普段パイちんなので、一瞬びっくりした表情をする女の子が多かったな〜

久しぶりに行ってみたいです
144宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 22:57:51 ID:kBZbN6o10
津波の影響は?
145宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 17:29:39 ID:hcRg8WQPO
久しぶりに黒根に行って、女性に陳ちん見せたいな〜
露骨だといやがられますので、専門家から言わせるとなにげに、そしてじっくりと見てもらうのがコツなんです
146宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 20:07:52 ID:RHcp3dGJ0
>>145
お前さんの粗珍じゃじっくり見ないと見つからないからなwwww
147宿無しさん@予約いっぱい
つるや行ってきました。
夕食は量は少なめだけど美味しかったです。
てんぷらはお代わりできて、金目鯛のてんぷらをお代わりしました。
混んでいたので貸切露天風呂は翌日の朝まで入れなかった。
朝食バイキングも種類はそんなに多くないけどどれも美味しかったです。

夫は以前別館に泊まったそうなんですが、豪勢だったそうです。
でも黒根岩風呂に近いし安いので本館のほうが好きだって。
チェックインのときにつるや横丁で使える金券をくれたので
こどもがソフトクリームを食べました。
あと夕方6時までの1時間はビール1杯サービスしてた。