大阪のホテルスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
高級ホテルからビジネスホテルまで。大阪のホテルについてのスレッドです。

前スレ
大阪のホテルスレ 11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1168614361/

前々スレ
大阪のホテルスレ 10
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1154261387/

<閲覧可能な前スレたち@鳥>
大阪のホテルスレ 9
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl9.html
大阪のホテルスレ 8
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl8.html
大阪のホテルスレ 7
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl7.html
大阪のホテルスレ 6
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl6.html

質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度旅窓&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいようです。
2宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 21:21:06 ID:8idRxpBt0
ホテルスレって何ですか。
3宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 21:31:05 ID:SgQSeaHq0
大阪にある特殊な宿泊施設をホテルスレと呼ぶ。
4宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 22:50:37 ID:PHzBlYDQ0
よしよし。藻前らおこちゃまのためにおいちゃんが教えてやろう。
リッツに置いてあるようなベッドの足元の長椅子はなにか?
あれはいわゆるフットベンチというものだ。まあオットマンだな。
5宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 23:07:32 ID:G2YLMjAnO
>>4
ありがとうございますm(_ _)m

具体的に何に使うんですか?
足を置くんですか?

お子ちゃまですみません。
6宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 23:42:53 ID:4X6MdDbJ0
>>2
漢字では、火照るスレと書く。
7宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 02:15:27 ID:zScFGeR20
堂島ホテルって、どうですか?
8宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 05:54:02 ID:UnqrUd0L0
>>5
2m超のレスラーやスポーツ選手がいたとする。
Oh- ベッドの長さ足りませーん オットット、足落ちちゃいまーす!
そこでエクステとしてオットマソとうじょーう!

スーツケース置いてもいいけど、汚れたままで置かないでね(はぁと
9宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 10:40:53 ID:n6COGv4JO
>>8
なるほど!!納得。スッキリしました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
10宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 11:14:49 ID:AL4RZfLX0
あれの前に肘掛け椅子を持ってきて、で〜んと足を投げ出して座るわけだ。
んで、コニャックを傾けながら葉巻をくゆらせつつ、嫁と若い男がベッドで
よろしくやってるのを見物するためにあるんだ。
11宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 21:40:34 ID:lY50He3m0
今夜はこんでますか?
12宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 22:16:59 ID:fNwtGB/NO
スイスホテル南海て、今すげーリストラしてるらしい。
いとも簡単にクビ宣告されるんやて。
ちなみに、おれは元サウス社員だけど。
13宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 03:48:27 ID:N8W7gyCf0
>>12
え〜っ? 来週泊まることになってるんですけど〜ぉ。。。

そーいえば、先日、聞きたいことがあって電話したら
係りが全て応対中で塞がってるから折り返し電話するという対応をされた。orz

スイスフロアーデラックスツイン(朝食付き+レイトチェックアウト)
に格安で泊まれるホテルサイトのオリジナルプランなんだが。。。
14宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 12:08:01 ID:FU6o9ceKO
>>13
そのプランヤラレたな。
そもそも「ツイン」がいかんよ。
スイスのツインはいくない。
1513:2007/07/26(木) 18:11:02 ID:N8W7gyCf0
>>14
>そのプランヤラレたな。

すいませんが詳しくおねがいします。
16宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 19:26:07 ID:FU6o9ceKO
>>15
スイスはやたらとツインを破格値で提供するのです。
スイスフロアーとは言われますが、要は一般階ですから、エグゼクティブフロアーではありませんので、不人気の一般階ツイン空室を埋める為に破格値にしてるんですよ。
自分がよく利用するキングタイプの部屋は満室が多いので、間違えても安値になんてならないです。
どうせ彼女と泊まるのでしたら、デラックスキングが良いかと思われますが、個人それぞれの思惑や予算があると思いますから、押し付けなどはしません。
自分が表現した「ヤラレ」という言葉が失礼に受け取られていたら謝罪致します。
けど、スイス自体は良いホテルと思います。
立地はもちろん、従業員もしっかり教育されているようですし、プラン云々はさておき、このホテルを選択された貴方は間違いはないと思います。
では、良い滞在を。
17宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 20:55:33 ID:EsyCEncEO
ホテル阪神よかった。安いから手ごろだし、周辺の店も大阪らしくよかった。
1813:2007/07/27(金) 00:50:49 ID:rs5sYWYY0
>>16
詳しいレスありがとうございます。
そういうわけだったんですか。

今回はコンサートのための宿泊です。
14時前後にチェックインして翌日は13時〜14時ごろにチェックアウトできる宿を
探してました。
阪急インターやリッツも考えてましたが立地やチェックアウトの時間が
やや難点でした。
伊丹または関空までのアクセスの良さでスイスの今回のプランに決めました。
19宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 01:15:54 ID:VUBojHVU0
【観光】最高級ホテル「セントレジス」:2010年開業、御堂筋に建設の積水ハウスホテルに [07/07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184711451/

なんかできるらしい
20宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 11:01:58 ID:Knh38NEQ0
スイスはもはやアジア人に格安パックで提供して夜は大騒音状態
一度泊まったら二度とは泊まらないでしょうがまぁ一度経験すればよいのではw
大阪のシティホテルはどこもそうだから、ホテル変えても格安パックである限り
アジア人の格安パック旅行者の多さは一緒だと思っておきましょう
21宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 11:55:33 ID:spHRDuDX0
T'POINTって利用された方居ますか?
客室あまり多く無いんですね。
22宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 14:28:25 ID:p/yp2/fdO
>>21
シングルで良ければ何回か泊まったことあるけど。
23宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 20:56:39 ID:enJ5AnRH0
淀川花火見やすいホテルどこでしょ
ってもう空いてないですよね・・・
24宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 21:50:09 ID:zLfc67p50
なんだか。。。関空前泊用ホテルって書くとすぐ日航って書かれるなぁ
8000円程度でお願いします

25宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 22:18:41 ID:1VqA+UOT0
>>24
何であんさんにお願いされなきゃいけないん?
ココはキミのママとのチャットじゃねーんだ。
テメーで先ずは調べるざます!!
26宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 22:50:12 ID:xXXgbnbg0
新大阪駅近辺で朝食バイキングのおいしいホテルってどこでしょうか?
27宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 00:04:23 ID:+Lzx2PknO
愛知からUSJにカップルで行くのにネットで三井アーバンホテル大阪ベイタワーを予約したんですが、宿泊した事ある方いますか?
いいホテルですか?
全部屋地上30階以上て書いてあったけど夜景はどの部屋からも見えるんですかね(>_<)
28宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 00:42:37 ID:DUL0crwU0
>>22
レスどうもです。
場所判り易いですか?
心斎橋の大丸は何度か行った事はあるんですが。
29宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 01:00:03 ID:pH7rl8LD0
>>27
夜景しか見えないw
方向はそれぞれあるけど、邪魔なビルはない。
ついでに食べるところもないw
30宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 01:00:27 ID:duFZYRxo0
>>24
関空Wホテル
31宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 01:09:53 ID:RspjboC2O
ベイタワーは海側の下の方だと向かいのマンションに視界が一部遮られる。
ビジホだから人的サービスは望むべくもない。
防音もよくないので周りに支那の集団でも居ようものなら・・・
楽しみだねw
32宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 07:30:40 ID:aLDLWoyqO
>>28
大丸の本館と南館の間の道を東に行けば、5分くらいで右手に見えてくるよ。
もっとも、普通のビルに見えるので、気をつけないと通り過ぎてしまうかも。
向かいの洋風ビルの方がインパクトあり。
33宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 10:24:13 ID:7jNs1zrd0
>7
私も気になります。堂島ホテル
女ひとり、ダブルのシングルユース考えてます。
フェスティバルホールでイベントがあるので、近くていいかなと。
34宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 11:08:33 ID:2R4a5OkK0
パーンボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ(>>33)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
35宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 11:22:34 ID:DUL0crwU0
>>32
ありがとうございます。
心斎橋はアーケードの中しか行った事無かったんで。
36宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 13:11:56 ID:cxcdi54m0
37宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 16:49:39 ID:rygxfAtc0
38宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 19:02:59 ID:dZfW+2HIO
ベイタワーは昔はまだ景色がよかったけどな。

駅東の紅茶喫茶店のサンドイッチが美味い。
39宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/28(土) 20:54:21 ID:IKEllgll0
先週,泊まった淀屋橋のアパビレッジホテル,
部屋は狭いが,朝食バイキング付きの7000円
良かった。
朝食が合格点,部屋がちょっと広ければ,満点だ。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:31:37 ID:LN3d/gOJ0
>>36
 不覚にも笑ってしまったw
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:27 ID:rkymnZyZO
堂島ホテルは内設の本屋が秀逸。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:08 ID:ZEhazyF/0
出張で1週間ほど泊まるのですが、梅田で7000円位で朝食バイキング込みのホテルってありますか?
他の条件としてはネット接続無料であればいいです。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:16 ID:msv9ZGD9O
>>42
法華クラブ大阪でどう?
44宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 20:44:15 ID:J0sNBBs/O
>>43
目の前がホテヘル店密集地帯。
レベルとしては高いもん期待しないなら十分ですよ。
45宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 21:08:58 ID:XGqRQv1gO
>>27です

レスありがとうございます

別のホテルにすれば良かったかな(>_<)
USJのホテルは時期が時期だけに料金が跳ね上がってますもんね↓
何か安くで泊まれるイイホテルないかなぁ
46宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 22:25:58 ID:rzkxp1Ox0
道頓堀ホテルに泊まろうと思っているのですが、
夜の治安は大丈夫でしょうか?

夜にホテルへ移動するため、心配です。
47宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 22:27:51 ID:1J600HCh0
御堂筋線の新大阪駅か西中島南方駅近辺8000円くらいまでのおすすめってある?
48宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 22:59:11 ID:OoyIyvTB0
>>46
大阪って、そんな扱いなんですね・・・
全然大丈夫です。いちおうですが日本です。
49宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 23:25:56 ID:DNd+jssf0
>>46
大丈夫。あの辺以外と静か。朝食バイキングで蛭子さんと遭遇したことあるw
50宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 00:05:57 ID:A9vSlWG3P
>>47
翌朝新幹線に乗るでなければ、ホテルコンソルトにしときな。
朝一の新幹線に乗るなら新大阪駅東口側のホテルになるかな。
51宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 00:09:14 ID:FgWPsk570
>>46
古いよ
52宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 18:32:20 ID:c7YRes9D0
リーガロイヤルのプレジデンシャルタワーズとリッツのクラブフロア、どちらが
お勧めですが。
金曜日泊で、ホテルでのんびりと過ごすのが目的です。
53宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 19:51:57 ID:AoNcr6uY0
usjの前泊でホテルに泊まろうと思っているのですが、
ホテル阪神、大阪全日空及びホテル日航大阪で迷ってます。
値段は判断材料としない場合、
@室内がきれいA朝食のバイキングの種類が豊富、また美味しいB従業員の質がよいの順で選ぶとしたらどのホテルがよいでしょうか??
御教授願いますm(_ _)m
54宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 20:40:08 ID:Wc5qJzXE0
>>53
 ホテル阪神だな。
 あと2つはホテル阪神と比べるとUSJから時間的に少し遠いし
 費用対効果の面を考えるとちょっと悪い。
55宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 20:42:22 ID:1sg2JhCcO
>>53
どのホテルも一長一短だね。
選択肢にはないが、ここは思い切って「ウェスティン大阪」はどやろ。
全てにおいて文句はなしと思うけど。
56宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 20:46:27 ID:uhLV+hbO0
USJ逝くのになぜ市街地ホテルその3つで迷うかが疑問。
どーしてもリッツカールトンとかリーガのプレジデンシャル、とか言うならまだしも。
USJ近くのニッコーで広めの部屋とって、温泉でも入って英気を養っとく方が楽だよ。
57宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 22:02:53 ID:X0bidpcJ0
「ヒルトン大阪」はやっぱりだめなんですか?
おぼんにおおさか駅前でツインで1万円台という条件なら
古くて汚くてムカつくサービスらしいひるトンで妥協すべきないな
ウエスティン、りっつカールトン、ホテル阪急インター
ちょっとランク落として、帝ホ大阪、リーガロイヤルあたりでも
1万円台というのはムスカ?
58宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 22:23:17 ID:AoNcr6uY0
>>53です
皆様、親切に御助言くださいましてありがとうございます。
なにせ当方資金が潤沢にある訳ではなく・・・「ぷらっとこだま」セットプランの中から選んだホテルでありまして、はい(汗
また、大阪のホテル事情に詳しくなかったものですから、御照会させていただいた次第であります。
59宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 22:39:49 ID:4pT/NpFn0
全日空は外観古すぎだよなw
60宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 22:56:47 ID:X0bidpcJ0
>>58
「ぷらっんとこたま」セット
しっかり子作りに励んできてくださいな
61宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 23:14:38 ID:c17C9mN80
温泉出るの阪神だっけ?
62宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 23:17:27 ID:CM5cbJwk0
こだまで大阪なんて拷問だな。
まさに時間の無駄。
バーゲン期間に飛んでったほうがいい。
63宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 00:40:24 ID:ei3e+K0k0
>>62
わかってないな、まったりとこだまグリーンで逝く旅、よい旅さ。
途中ののぞみ、のぞみ、ひかり、の三連退避12分停車とかで
普段下りぬ停車駅のホームを闊歩、弁当やつまみを買ってウマー
新富士のホームから眺める富士山もまた絶景。

仕事じゃまだしも、のぞみや羽田伊丹のアクセク移動なんて、
旅行の際には御免だね。

>>58
そのセットにはホテルの選択は3つだけ?
64宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 00:41:05 ID:QChEH7ia0
ホテル阪神はええとこだっせ♪はがくれがおまっせ♪
65宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 01:19:58 ID:uB1q+uIP0
電車の旅も楽しいのだろうとは思うが、時間が無いんだよな
現実キビシス
66宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 21:14:25 ID:yxuzLpcW0
>>53です
皆様ほんとうに親身にありがとうございます。感謝です。

>>64
「はがくれ」とはなんでしょうか??すみません無知なもので
>>62
フォローありがとうございます♪
他には「ホテルプラザオーサカ」と「ホテルモントレラ・スール大阪」があります。
プラザオーサカは外観が…でしたので、またモントレは札幌のモントレに宿泊したときに
いまいちだった記憶があったので候補から外しました
67宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 23:31:09 ID:tk/yDsU30
>>53
先日日航大阪泊まりましたが、
ホテルの地下2Fから直接地下鉄に行けるので
なかなか便利でした。道頓堀から一駅ですしね。

食事は朝食のバイキングから値が張りそうですよ
私達は朝はコンビニ弁当にして昼食はUSJでそれなりのものを食べました
68宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 23:31:28 ID:vxqYLGid0
>>64
 その「はがくれ」と第3ビルの本家といま大ゲンカ中な件。
69宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 00:59:26 ID:5LMwrrel0
>>67
壁紙がはがれかけてて、その壁紙にタバコのにおいがしみこんでるような部屋でしたか?
風呂は20年ぐらい前の黄変したユニットバスのままですか?
昔、部屋のタバコとカビの混じったにおいが余りにひどくて、ホテルの強力消臭スプレーぐらいでは
どうにもならなかった思い出があるので・・・
70宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 06:34:45 ID:MyUn2bZt0
>>69
酷い部屋に当たったみたいですね。
こう言うのって運不運もあるのでしょうか・・・。
いつ頃>>69さんが宿泊されたのかはわかりませんが
私が宿泊した時には綺麗でしたよ(ちなみに7月です)
壁紙云々など書かれているような事は無かったのですが、
使用済みの歯ブラシがあって彼も憤慨していました
(棚の上に隠すように置いてあったので仕方が無いと思いますけどね)
71宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 07:18:43 ID:nR8Zt5gg0
>>70
 何回か泊まったことあるけど、
 一度だけ使用済灰皿がバスルームに放置されてたことがあったな。

 フロントにクレーム入れて部屋変えてもらったけど
72宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 18:24:53 ID:Ec//onA/0
>>69
タバコのにおいは壁紙とソファーから、
カビのにおいはエアコンの排気口から
だったとおもう
73宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 23:18:14 ID:u1tlmx9C0
法華クラブのベッド下からはエロ本が出てきたお

中学の修学旅行の夜であった
74宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 22:23:41 ID:TTN3uKti0
本当にスレチで申し訳ないんだが、ラブホについては何処にいけば
いいんだろうか?
75宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 22:25:18 ID:AlRSboc10
76宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 22:36:48 ID:tc9hMNau0
中国人や韓国人のいないホテルってある?
別にウヨではないんだが、あいつらマナーが悪すぎるから
77宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 22:59:27 ID:/Kv3HMh60
阪急インターではあまり見かけたことがない
78宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 10:09:15 ID:7lRY1YCQ0
基本的に観光や買い物に不便なキタのシティホテル(駅近くの格の落ちるところは別)に泊まると、3国人は少ないですな
ミナミや上六、天王寺は避けた方がいいでしょう
スイスクラスですらアジアからの団体さんで夜中までドタバタされます
個人的にはハイアットあたりがお勧めですね遠いけど今は中心部まで電車一本で15分だから
79宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 12:32:12 ID:Fa/MRtRs0
>>78
残念ながら、あれは電車一本じゃないのよね。
コスモスクエアで乗り換えなきゃならん。
80宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 16:25:53 ID:yialUkAP0
ハイアットに泊まる客が電車で大阪中心部に移動すんのか。。。
それがこの板のデフォでつか?
81宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 17:32:59 ID:AMHmAqtiP
>>78
悪いがハイアットも三国人イパーイなんだが。
やつらは観光バスで乗り付けるから南港でもあまり問題ないのかと。
8224:2007/08/03(金) 20:52:40 ID:+5MPPT1v0
>>24
嗚呼もうめんどくさくなってきた〜

JAL関空にて15500円で1200マイル加算のプランだと
(UAでのマイル購入の場合場合)70US$程度だから
実質許容範囲内かな、ってことで決定!

関空使う目的がJALマイレージでの海外旅行だしねw
83宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 21:14:58 ID:qsPX2OEN0
ビジホで部屋が明るいホテルを教えてください。
暗いと落ち着かなくて、蛍光灯が付いてる所ってないですかね?
84宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 22:33:48 ID:nRXAUaff0
>>83 東横イン。
…ま、だったら間違いないが、最近暗〜いトコって減ったね。
却って、ユニットバスが明るすぎて変に落ち着かないトコロも多いけど。
(元々、白熱灯のトコロで電球形蛍光灯に深く考えずに替えるとこうなる)
85宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 22:46:22 ID:h4kGno9k0
そう言やぁ、大抵バスルームの方が明るいなぁ〜。
蛍光灯のホテルって滅多になさそう。
旅館なら普通だけど。
86宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 13:25:50 ID:rAoTlDYH0
>>85
トイレとかお風呂で電気をつけると、ぱっと
手のひらほどの大きさの蛾が
優雅に裸電球の周りを飛ぶのは
雰囲気あっていいと思うけどな
肝心の野風呂が古いユニットじゃねぇ
雰囲気でない
87宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 17:03:08 ID:bjKAqGd60
>>83
有難うございます、東横ですか。
ヤフートラベルには無いので盲点でした。
少しでも明るくしようと、バスルームを開けて明かりをとっていました。
88宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 13:46:23 ID:nB7cVY5T0
京都府立にいくのに、JR移動を考え、ホテルを新大阪近辺か梅田近辺かで迷ってます。女一人です。
(大阪へは伊丹空港、バスにて移動です)
できれば宿泊料金を安く抑えたいのですが・・ お勧めありますでしょうか?
89宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 14:11:01 ID:7JcH6lAr0
>>88
あなたの要求とその優先順位、予算を言ってもらえないか?
また、京都府立の何よ? 受験生? 最寄り駅を言ってもらえ
ませんか?
JR東海道線沿線でとあれば、茨木や高槻という選択肢もある
支那。
より的確にアドバイスするためです、ヨロピク。
90宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 15:01:00 ID:EJ9W01mD0
>>88
JR移動ならいろいろ選択あるから、いまいち条件がよーわからんね。
もう少しご自分で調べて条件提示したり、もう少し自分で考えてからにしては?
http://hotel.travel.coocan.jp/sitemap27.htm
中心部は、いろいろホテルはあるでー
91宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 16:20:28 ID:2MytoX0K0
京都府立は無いw
まさに「府立の何だよ?」って話。アホすぎ。
92宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 16:42:15 ID:ej4fKVPqO
ニューオオタニはどうですか?
93宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 17:55:39 ID:B3pA5ERY0
西成のドヤ(簡易宿所)ならJR新今宮駅から乗って大阪駅で乗り換えて
も良いし、京橋駅で京阪電車に乗り換えることもできるし、地下鉄堺筋線
動物園前駅から乗れば淡路で阪急電車に乗り換えて京都へ行ける。

大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/list2.html
94宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 21:10:57 ID:smC93YLHO
>>89
荒らしにマジレスはいかんばい。
>>88
やるならやったるけんヤマトヤシキに来いや!
勝負したるよ。
95:2007/08/05(日) 21:47:44 ID:wdLP8AfnO
質問です。来月仕事で大阪に行くのですが伊丹(又は関空)付近でビジネスホテル探してます。ネト検索するも、当方女性で初上陸な為不安です。みなさんに意見頂きたいのですが・・・
96宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 22:16:37 ID:7uNizNogO
ニューオータニは、壁に亀裂が入ってます。
リ〜ブァ心斎橋ってクロスホテル?はリニューアル後どうですか?値段あがった?
97宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 22:17:32 ID:SKU5pge2O
>>94
丸福珈琲店にて待つ

途中でフォーラスによるからな

帰りにみゆき通りを
98宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 22:20:14 ID:7uNizNogO
95さん。私も、初一人大阪でした。電車も人も案内図もいっぱいで平気ですよ。今ではあちこち仕事で行かされて慣れましたが
99宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 06:48:03 ID:9Q7JgCWc0
そこで庶民の味方
大阪コロナホテルの登場です
100宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 13:31:48 ID:g396TMv10
どうせなら名古屋のコロナクラブのほうがいいお。
101宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 22:35:50 ID:I6rYLolg0
>>95
女一人で大阪?
悪い事言わないから止めた方がいいですよ。

大阪は人が多いから安心だとは限りません。
先日、大阪の繁華街ミナミで女性一人で食事してたらレイプされ監禁された事件がありました。
あと、乗客がたくさん乗ってるにもかかわらず女性を電車のトイレに引きずり込んでレイプした犯人も関西人です。

女性一人で大阪に出張なんて考えられません。
もう一度、上司と話し合った方がいいと思いますよ。







102宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 23:28:57 ID:5lsk6gpk0
↑こういう基地外しか居ない関東より安全
103宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 23:44:23 ID:w8itm/kT0
センイシティの中のホテルが値段も内容もよさそうなんだが、
ここなら若い女性一人でも安心してとまれると思う?
104宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 10:57:29 ID:RErp+wj90
>>100
や  ら  な  い  か  ?
105宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 15:24:12 ID:l61XKXpf0
>>95
予算は?
空港付近で限定してしまうと、極端に選択肢が狭まってしまうが、
伊丹か関空かってことは、その空港の近辺に用があるワケじゃないんでしょ?
ならば、もう少し範囲を広げてみてはどうか。
106宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 17:22:11 ID:yugKdx4k0
確実に言えるのは関空にしろ伊丹にしろ空港の近くにはろくなホテルがない。
特に伊丹はひどい。
107:2007/08/07(火) 19:28:03 ID:D6Nhb6UHO
>>95の者です。みなさんありがとうございます。飛行機の時間上、どうしても前泊しなければならず・・・空港から5〜10分で着けるホテルを探してます。みなさんの御意見、大事にしますね。
108宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 19:42:29 ID:V531ZzZKO
旧ホテル阪神住之江のベストウエスタンホテルについて 教えてほしい
109宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 20:06:14 ID:oSL6/Gie0
>>107
その条件(空港から5〜10分)なら関西空港のホテル日航関空しかないだろ?
110宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 21:32:53 ID:5U4Xcch80
>>106
 伊丹はラブホばかりだからねぇ...
111宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 21:47:19 ID:6oAzy6X50
>>109
その条件なら、選択肢はほかにないね
いろいろ悩むより、予算オーバーかもしれないが、
ホテル日航にしとくのが正解
112宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 23:20:09 ID:o/Mhp0li0
>>108 当方も月末に泊まる積もりだけど、とりあえずこの辺り…
www.bestrsv.com/voice/2007060026/
web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=67922
18m^2 の部屋に伍仟圓以下で泊まれるなら多少の事は目をつむる。
113宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 22:24:01 ID:g3RQeWEH0
>>95
ようこそいらっしゃい。関空や伊丹付近で泊まるのはかなり不便だと思います。
大阪のどこら辺に用事があるのですか?
場所とそれに割り振りする時間枠によっては、その用事の近辺に泊まられた方がいいかと思います。
大阪市内でしたらビジネスホテルもシティホテルも、選り取りみどりでありますし。
あとナイトカルチャー割引きというものもありますから、良ければググって見てください。
(大阪観光旅行案内スレにも書いてありますよ。)
良い旅になるといいですね。
114宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 18:40:36 ID:qgu70duB0
伊丹近辺で泊まるとすれば以下のようなもの。大阪エアポートホテルが
空港内にあるんでそこにすればあ?関空は空港内にはホテル日航関空しかない。
空港橋を渡ったところには結構あるんであとはだれかやってくれろ。
ちなみにじゃらんで検索した。
ホテルクレストいばらき (\3,570〜)
ホテル ホテルクレストディオ (\3,570〜)
岸辺ステーションホテル (\3,675〜)
ホテル ホテルマーレ南千里 (\3,675〜)
ホテル ビジネスホテル石橋 (\4,000〜)
ホテル ホテルA.P. (\4,150〜)
ホテル ホテルくれべ空港 (\4,400〜)
ホテル コンフォート箕面 (\4,500〜)
ホテル ホテル阪急エキスポパーク (\5,000〜)
旅館 箕面観光ホテル (\5,000〜)
旅館 不死王閣 (\6,300〜)
ホテル ホテルアイボリー (\6,300〜)
旅館 能勢温泉 (\11,480〜)
旅館 みのお山荘 風の杜 (\13,000〜)
ホテル 千里阪急ホテル (\16,000〜/室)
ホテル 大阪エアポートホテル
旅館 摂津峡花の里温泉 山水館
115宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 19:31:27 ID:RiOt3ciE0
>ネト検索するも、当方女性で初上陸な為不安です。
って書いてるのに、ネト検索そのまんまw
116宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 19:32:55 ID:YkEMx5mO0
大阪エアポートホテルはとっくに閉鎖してますが・・・
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/25osakaairport/
117伊丹住人:2007/08/09(木) 20:33:13 ID:Tjyi0Ysj0
つーか全然伊丹近辺じゃねー!
118宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 20:38:59 ID:ve0h33EZ0
っつーか、どこへ飛ぶのか知らんけど、関空は深夜出発便があるが、
伊丹は住宅地の中だから夜間は規制かかってて出発できないだろ?
ならば、伊丹から少し離れたホテルに泊まって、早朝の電車で空港へ行けばいいと思うよ。
119宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 22:34:59 ID:sM3LGK/hO
旧ホテル阪神住之江
ベストウエスタンジョイテル大阪 レポート
フロント等はホテル阪神住之江とあまり変わらず

まだcatやらのカード読み取り機が無く
ガッチャンとやるタイプ

今日は豊田西高校野球部らしき一行が泊まってる

120宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 22:39:39 ID:sM3LGK/hO
朝食は確かに無料
だが朝食券がいる

ウェスティン大阪のエクゼクティブフロアみたいに朝食はついてるけど 何回も食べに行けない

121宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 22:42:28 ID:sM3LGK/hO
コンフォート(チョイス)みたいに完全朝食無料だと 食い尽くされる

特に高校生の団体やら支那人やらチョンやら泊まるし

122宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 22:52:17 ID:B8JKs9Od0
スイスホテル南海とかでスポーツバッグで泊まりに行くのは浮きますか?
123宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 18:35:17 ID:ZXiYpSeh0
チョンとかチャンに間違われるのが嫌でなければ
スポーツバッグで逝ってヨシ
124122:2007/08/10(金) 22:32:36 ID:z7UJalqx0
>>123
普通の日本人はどんなバッグで泊まりにいくの?
125宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 23:14:34 ID:zjDO07lT0
ボストンバッグやスーツケースに決まってるだろ
126宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 23:58:30 ID:W8v2ROjJO
んなもん気にするのはイナカの爺だけ
127宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 00:08:05 ID:un0EW+oaO
>>122
全然心配なし。
しかし、堂々としてなあかんよ。
変にソワソワしたりすると周りがあんたを変な風に見よるで。
128宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 00:46:19 ID:NvULUfmpO
阪急インターナショナルのデラックスシングル最高だお(^ω^)
お布団ふわふわで気持ちいいお(^ω^)
ルームサービスのシチューもおいしかったお(^ω^)
129宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 18:00:51 ID:YC0dVuqL0
新大阪駅の東口近辺に泊まるのですが、
コンビニとか居酒屋とか沢山ありますか?
130宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 18:10:49 ID:QDZ4IWob0
>>128
> ルームサービスのシチューもおいしかったお(^ω^)

いくらぐらいでした?
131宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 18:29:32 ID:vV74r21/0
>>129
沢山あります。
http://xn--t8jad3bh47ay793d.jp/
132宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 21:19:01 ID:NvULUfmpO
>>130
シチュー単品で3200円。
ライスつけると600円位ぷらす。
ちなみに女性の晩ご飯ならボリュームokだが、男ならやや足りない。
133宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 22:34:56 ID:p0M67UU50
>>132
たけーよ
134宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 23:26:39 ID:cTkfoAZS0
>>133
安いルームサービスなんてラブホくらいのもの。
135宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 00:50:58 ID:9EOmqxlN0
なんばオリエンタルホテルって意外とまともそうだ
136宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 01:30:59 ID:viMFHCHe0
>>135
何を持ってまともと言うかによるな。
137宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 10:47:53 ID:F3dpFYcv0
行ったこと無いが、ラブホって印象しかないな。
138宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 11:46:52 ID:SHojkgMe0
阪急インターに泊まるのですが、日曜日の15時ごろにタクシーで向かうのに
新大阪駅からと難波からだといくらぐらいかかりますか?
139宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 12:29:58 ID:IcyIJjXA0
ホテルのルームサービスのビーフシチューが3,200円て普通だろ、
と、俺も思った。
140宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 12:55:14 ID:oBV7NND+0
甲子園から近くて安いところだとどこがおすすめですか?
141宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 13:44:30 ID:KsW6SshX0
>>138
 新大阪もなんばも地下鉄御堂筋線中津駅から歩いていくのが吉。

>>140
 ホテル白鹿は?
142宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 16:43:07 ID:WqolIfdf0
>>140
それこそホテル阪神がよろしいのでは?
143宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 21:03:49 ID:i51Pr8wr0
水の都、文化、芸術の都、食の都
日本で最も活気ある街こそが大阪
144宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 02:25:52 ID:x8+N+SMS0
y
145宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 11:49:54 ID:tIuNKJXCO
甲子園から近いなら阪神尼崎あたりのホテルだろうが初心者にはおすすめしない。
三宮か大阪に出るがよろし。
146宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 20:56:18 ID:OCmiQw5u0
>>145
 尼周辺なら一応ニューオータニ系のアルカイックか
 南側の投与コインという選択肢があるだろw

 JRはホップインくらいしかないけどw
147宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 14:11:33 ID:Zb6Zw9nM0
ダイエイホテル 神戸市兵庫区湊町1丁目2-10
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=28100&g3=8219000&r=16
148宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 18:27:57 ID:4iFNWL9UO
>>146は自分の書き込みの何がおかしいんだろう?
149宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 21:54:21 ID:WSjPaTlx0
大阪のホテルの話をしようよね。
150宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 21:55:03 ID:WSjPaTlx0
大阪のホテルの話をしようよね。
151宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 22:38:40 ID:Jnxwl/s10
1回だけね。
152宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 16:26:31 ID:I4INGDZ8O
153宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 16:56:00 ID:NdLKXjlL0
>>152
見られません
154宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 18:17:09 ID:I4INGDZ8O
>153楽天のビジネスインナ●バをご覧下さい。
155宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 18:30:37 ID:hic6ctTg0
>>154
何日の投稿のやつ?
156宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 18:33:13 ID:6/9ICBTK0
グランヴィアのレストランに夜男1人で飯食いに行ったら、周りから浮きますか?
157宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 21:22:25 ID:qoiYa/jW0
どこのホテルのどんなレストランもお一人様歓迎でしょ
浮くか浮かないかって気にするのは自分だけで

とくにグランヴィアは
1Fにコーヒーも食事もできるカジュアルなレストランがある
そこならまったく問題ない
158宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 22:04:02 ID:NhT3M47d0
1人で
159宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 23:38:18 ID:uFCg3UkZ0
>>157
横から口出しになりますが、
言っちゃあ悪いけど、あれはちとカジュアルすぎて…
ほとんどファミレスとかわらんやん。
160宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 03:42:30 ID:2K5RZRvgO
USJ付近のラブホって一泊いくらぐらいするの?
161宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 06:10:58 ID:tDI4U5wk0
世界陸上の選手様はどこのホテルに宿泊なのかな?
市内6箇所らしいが・・。
162宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 06:37:58 ID:I2Ql+yNy0
>>152>>154
たしかにナメてると言えばナメてるが、もっと酷いとこだと
感想・苦情に返信すらせず放置で「全然、見てないんかい!?」
てなとこもあるから、それよりはマシじゃない?

でも、判を押したようなレスの連発には笑えるw
163宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 08:22:59 ID:vVLZ6fEuO
>154
お気の毒、悪しからず。とかはありえないな。
あと、至れり尽くせりではありませんが、ってわかってんなら努力しろよと・・・。

JR難波付近でホテル探してるんだが、このビジネスインナ●バは外してどこが良いかな?
164宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 08:51:13 ID:1zaBggGZ0
>>161 阪急インターが異様に混んでいるが・・・
165宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 10:47:05 ID:MKyphKpI0
>>159
ごもっとも 
ファミレスと変わらないとはちょっとかわいそうな表現だけど
でもグランヴィアごときでお一人様が浮くかと悩める156さんへ
「大丈夫安心なさい カジュアルもあるから」
というレスつけたものですのでご理解ください

ついでに言います156さんへ
そもそも大阪のグランヴィアホテル自体が
ビジネスとあまり変わらないのです
166宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 11:31:49 ID:sM8Qn/gl0
>>164
今日込んでるの?選手はもう来日してるんだっけ?
167156:2007/08/16(木) 11:38:06 ID:xO+bo4FD0
レスありがとうございます。田舎者ですいません。

グランヴィアにこだわるわけではないのですが、
思い切って上の階のレストランに行ってみます。
さすがにリッツとかのレストランに1人でいく勇気はありませんが。
168宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 15:11:44 ID:MKyphKpI0
おいしいかな〜???
169宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 21:45:26 ID:IlEURBDXO
伊丹空港午前発の航空機に乗るために便利なホテルを探しています
希望は御堂筋線で、予算は一人一泊一万円以下で二名利用です。
空港バスが楽でいいと思うんですが、休日、市街から空港への道は渋滞しやすいでしょうか?
また、モノレールの大阪空港駅は伊丹空港の事ですか?
170宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 21:54:54 ID:gtRjzzGa0
>>169
午前てもう少し具体的に
171宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 22:42:50 ID:IlEURBDXO
>>170
午前11時台です
172宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 23:39:40 ID:0W3rTNST0
>>169
モノレールの大阪空港駅は伊丹空港のことだよ。
という訳で千里阪急ホテルでどう?
御堂筋線の終点で、空港までもモノレールで一本。
173宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 00:16:54 ID:TMYWU9lHO
>>172
ありがとう 調べてみます
174宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 00:27:56 ID:jAQ1EIP0O
江坂でも良いね。
175宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 19:42:56 ID:niqNZSz1O
天王寺でしたらどこが良いですか?
東映かグリーンヒルかアーベイの洋室あたりで悩んでいます。
176宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 20:35:22 ID:XMe7sh4K0
天王寺はどこもいまいちだからね。
グリンヒルの浴場はせまくてとてもくつろげないし、東映はボロい。
アーベイはあの設備ではチト高いと思う。
APAはコストパフォーマンスはいいが、あの社長にアレルギー反応が出る人はやめといたほうがいい。

という訳で、
和室でも構わないなら、むしろ葆光荘がおすすめ。
177宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 21:13:49 ID:ce1IsgJ30
新大阪で安くて汚すぎないところ
駅から徒歩5分以内
西中島辺りまでの範囲でならどこがおすすめですか?

178宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 21:56:49 ID:3T44qzrZ0
>>169
 新阪急アネックスでも良くない?
 伊丹空港行きバス乗り場近いし、時間が合わなきゃ阪急宝塚線蛍池からモノレール
179宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 22:33:09 ID:jAQ1EIP0O
>>177
新大阪ホテル
180宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 08:25:23 ID:18NC0h+y0
そこはやめとけ
外観だけ塗装してるが中はぼろぼろ
風呂の水が詰まって流れない
じゅうたんのしみや壁に穴があいてたり
フロントの対応も最悪
敬語使えんアホ女や、風俗嬢もどきの金髪女がいるから、「見物」と言う意味で1度道を聞くフリして入るくらいならお勧めするが宿泊はやめといたほうが無難

西中島までくるならここと同一価格かうらいでまだマシなのあるよ
181宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 09:16:55 ID:HBnNEaKBO
>176
ありがとうございます!
APAはやっぱり嫌ですね・・・。
182宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 11:56:34 ID:v41F2m0G0
東映、グリーンヒル、アーベイに比べればAPAのほうが百倍マシだよ
183宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 13:44:03 ID:+f7JTLCNO
イルクオーレなんばを予約しようと考えてるんだけど どんな感じかな 写真みると新しくてきれいな印象だけど
184宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 18:47:48 ID:TVo/6yJKO
9月下旬に大阪に観光で行きます(2泊3日)。
大阪駅周辺でツインのホテルを探しているのですが、
1.新阪急ホテルアネックス
2.ホテルサンルート梅田
3.大阪新阪急ホテル
の3つの中でどれがよいでしょうか?
大阪は初めてなのでイマイチよくわからなくって…。
教えて下さい(^人^)
185宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 21:25:00 ID:SLSy5FjR0
自分なら3.
サンルートは大阪駅/梅田駅から遠い、ってかむしろ中津だし。
茶屋町に用があるなら便利だろうけど。
186宿無しさん@予約いぱい:2007/08/18(土) 21:37:26 ID:rSIG5lCn0
>>172
千里阪急はやめとけ。
あそこは近隣の奥さん方が食事をしたりするホテル。
従業員のレベルはびっくりするほど低いよ。
特にビジネスマンは、阪急エキスポパークの方がいい。
187宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 23:45:24 ID:2aqUL0Yq0
>>186
えーっエキスポパークも五十歩百歩でしょう。
ビジネスホテルと割り切って利用するなら、
御堂筋一本で、周りに(店じまいが早いとはいえ)飲食店のある千里中央のほうが、
周りにホントに何もない万博公園よりよほどいいでしょ。

ホテルサービスを期待するなら、最初から市内のシティホに泊まった方がいい。
188宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 23:47:01 ID:IDQcZe1ZO
大阪で子供と2人
2泊で考えてます。
大阪城ホール、ユニバーサルに行くのですが、いいホテルありますか?
1人1泊2万内で考えてます。
189宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 00:21:56 ID:dySrh/kTO
環状線沿線やね。
梅田の辺りでいいんじゃね?
190宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 00:25:08 ID:5MYI3T5QO
ハートン西梅田とかいかが?
191宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 00:25:17 ID:+vrk9MIYO
環状線ですか?
ちょっと詳しくないので分からないのですが梅田付近でいいホテルありますか?
希望としては部屋が狭くなく清潔感のあるホテルが良いのですが…
192宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 00:26:34 ID:+vrk9MIYO
>>190
ありがとうございます。ちょっと楽天等でお部屋見てきますね。
193宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 00:55:55 ID:tX/8wUgz0
>>183
高い割にはサービス悪いから辞めとけ。
194宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 03:01:07 ID:lX8lLUutO
>>192
楽天で決めるなら阪急インターナショナルで決まりでしょ!
表現は悪いけどタオルが腐る程有りますよ。
USJへも大阪城ホールへもJR利用で30分以内で行けますよ。
195宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 06:04:30 ID:Qwg7rwD90
>>188
2名合計で1泊4万まで出せるなら、阪急インターナショナルか
リッツのスーペリア、あるいはウェスティン大阪のエグゼクティブ
あたりはどうでしょうか。
196宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 06:12:15 ID:Qwg7rwD90
>>188
子供さんが小さいなら大人1名1泊2万円以下になりますが、
ウェスティン大阪のスタンダードルームシングルユースなら
予算内になるのでは。
197宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 07:33:59 ID:+vrk9MIYO
188です。
>>194>>195>>196
ありがとうございます。

阪急インターナショナル、
ウエスティン大阪
が人気みたいですね。
子供はマダ保育園児なのでベットはいらないかなと考えてます。
両ホテルとも電車等
便利の良い所なんですかね?

マタマタ楽天覗いてきます。
198184:2007/08/19(日) 11:48:07 ID:VnFgJD7g0
>>185さんへ
どうもありがとうございました。
199194:2007/08/19(日) 15:57:06 ID:lX8lLUutO
>>197
楽天で検索してるなら御存知だとは思いますが、阪急インターナショナルの最寄りの駅は地下鉄中津駅と表示されてます。
しかし、JR大阪駅へも阪急梅田ターミナル内を通って行けば長い動く歩道も設置されてますし、ノンビリ歩いても10分以内です。
故に両施設までは30分以内で到着出来ます。

リッツやウェスティンに比べると半額近い予算で宿泊出来ますよ。
余った予算でルームサービスで朝食を取るのも良いのでは。
ビジネスホテルとは比べ様がない位のバスルームの広さ(シャワーブースも有ります)
因みにバスルームのドアは両開きの二枚ドアです。
完全な遮光カーテン及びレースのカーテンは電動でサイドテーブルのスイッチで開閉します。
お手持ちの DVDやCDを部屋で自由に観て聴く事も出来ます。
どの部屋に宿泊しても高層階なので南側を選べばHEP5の観覧車を上から見下ろす感じです。
大阪のシティーホテルが値上がりする中、何故か格安な設定になりました。
常連客は客層が変わったと嘆く声も聞こえますが年に一、二度しか利用しない者には関係ありません。
テンピュールツインが良いのではないでしょうか禁煙ルームなら29階確定です。
下手な文章を長々と失礼致しました。
200宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 18:19:25 ID:+vrk9MIYO
>>199さん

詳しく説明ありがとうございました^^
楽天や他サイトを見てまわりましたが
部屋の画像やお客様の声を見ても
阪急インターナショナルは私の中でとても良い印象を受けました。

金額の面もリッツ等に比べて比較的手頃ですしここで決めようと思います。
皆さん優しく助言ありがとうございました。
本当に助かりました。
201199:2007/08/19(日) 18:45:55 ID:lX8lLUutO
>>200
但し、施設内の飲食店は乳幼児には優しくないかと思われますので、その対策も考えられた方が良いと思います。
部屋の方角の指定やその他の希望も状況が許せば快く受けて貰えます。

コンビニは地下鉄御堂筋線中津駅の方行に歩けば有ります。
最寄りのコンビニは東横インの近くです。

余談ですがUSJのチケットはご自宅に最寄りのJR駅みどりの窓口で事前に購入しておけば
USJのチケットブースで再度入場券と交換する事なく入場口より直接入る事が出来ます。
コンビニ等で発行している入場予約券では現地で二度並ぶ事になります。
楽しい思い出が残る余暇になる事をお祈りしております。
202宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 19:07:48 ID:i+h6EW570
>>199は神。
200ではないが、阪急インターに泊まろうと思う。
203宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 21:19:26 ID:+vrk9MIYO
200です。
>>201にてマタマタありがとうございます。

本当に分かりやすい、詳しい説明で大阪旅行が楽しみになってきました^^

大阪は初めてで右も左も分からない状態なので本当に助かりました。
後は現地にて地下鉄等の電車の乗り継ぎが
迷わずできるかですね。。。
199、201にての助言、本当にありがとうございます。
204宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 23:15:28 ID:5k+AUjqK0
阪急インター泊まるんだけど、どの方角だと景色がいいですか?
205宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 23:32:59 ID:lX8lLUutO
>>204
先程も書いた通り南側だと観覧車等も見えます。
西側は大阪湾に沈む夕日が見えます。
以前ホテルで訊いたら南側と西側が人気が有るらしいです。

北側正面直ぐ近くに同じ位の高さのビルが有ります。
東側には宿泊した事が無いので分かりません。
206宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 01:58:18 ID:Nan1UgqBO
一番近いコンビニは阪急側のam/pmではないか?
207205:2007/08/20(月) 08:50:52 ID:Lp1pKLYlO
>>206
そうですか南側にもコンビニが有ったのですか。
大変失礼致しました。
間違いを指摘して頂きありがとうございました。
以後気を付けますね。
208宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 09:02:09 ID:xpoLcmiz0
都会のコンビニ情報なんて3ヵ月でコロッと変わる。
周りにないという話ならともかく、最寄がどこだなんて細かく書いても
あまり意味はない。
209宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 14:05:33 ID:h+StIAjM0
堂島のビスタプレミオってどうかね?
やっぱ所詮ビスタ?
210宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 14:14:44 ID:Y7WeJcArO
阪急インター従業員乙
211宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 20:39:41 ID:whitgjEbO
サンルート南千里
212宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 21:41:08 ID:9LewT4LFO
>>211
今は名前が変わっていますが。
213宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 11:57:53 ID:9UAzNo9aO
>>200にて
阪急インターナショナルについて聞いた者です。
教えてチャンになってしまい申し訳ナイのですが楽天にて予約しようと思ってるのですが疑問がありまして…
子供が小さいもので
ベットはいらないのですが室料は1人分で大丈夫なのでしょうか?
直接ホテルに聞いていいものかと迷っておりまして…
214宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 12:38:49 ID:nNX2FYHm0
>>213
直接聞いて全然OK
恥ずかしがることはないよ
ホテルによって条件も違うのだし、また、同じホテルでも宿泊プランによって異なる場合もあるだろうから。
215宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 13:11:49 ID:9UAzNo9aO
>>214
ありがとうございます。
1人添い寝にしようなんてセコイとか思われるかなと悩んでたりで…

ドキドキものですがホテルに電話して聞いてみたいと思い^^
216宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 13:13:15 ID:9UAzNo9aO
ます が抜けてしまいました。。

緊張しますが頑張ってきます。
217宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 17:46:34 ID:FYT646yi0
「やり逃げされて慰謝料ももらえないまま子供とつつましく暮らすちょっと頭の弱いママ」
って感じだな
218宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 19:31:29 ID:D0ZR3izk0
嫌味ばかり言ってみんなから嫌われている老人って感じだな。
219宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 23:48:50 ID:qXXd0tSi0
大阪パック旅行を予約したのですが、宿泊する部屋を直接ホテルに連絡してランクアップって可能なんでしょうか?
もちろん差額は支払います。
220宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 23:59:33 ID:ppfU3m5c0
京橋駅付近では、おすすめのホテルありますか?
221宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 00:25:37 ID:q2/PGzN40
>>220
 グランシャトーのサウナw


 というのは冗談だが、ビジホならホテル京阪京橋でいいんじゃないか?
222宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 01:47:25 ID:q4peY0QrO
223宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 03:18:02 ID:xMu9yRfBO
>>217
200です。一言…
私は母子家庭ではありません。


阪急インターナショナルについて教えて頂いた皆さん
その他ホテルで助言頂いた皆さん、>>214サン本当にありがとうございました^^

無事に予約とれました。電話した際の阪急インターナショナルの対応が凄く良くて嬉しくなりました。
本当にありがとうございました。
224宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 08:32:57 ID:7DzOSgq10
>>219
旅行会社とホテルとの契約によるので、それは難しいのではないか
交渉するなら旅行会社とどうぞ
225宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 19:58:14 ID:ugLJVaGq0
>>219
自分も何度かホテル直で事前交渉したことあるけど
宿側で「予約で満室」といわれなければまず大丈夫じゃないかな。
(多分断る理由として満室と言ってるんだと思うけど)

電話より紙が残せるメールやFAXがおすすめ。
チェックインの時にフロントに見せればさらに安心。
226宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 22:48:29 ID:JRl+I5hO0
>>220
モントレ・ラ・スール
227宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 00:30:03 ID:nhen2Xkb0
嫁とコンサートで、ウェスティンの角部屋と阪急インタのDXツインでは、
どちらがゆったりするのでしょうか。
また、朝食は、(たぶん洋食ですが)どちらがお得感がありましょうか?
228宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 21:05:56 ID:NY0wIBHL0
>>227
お好みでドゾー。
ウェスティンのコーナースイートは、スイート感がほとんど無く、バスルームも他の
部屋と同じ(といってもシャワーブース付きでアウトベイシンだけど)。
朝食のブフェは充実してるよ。
阪急インターのデラックスツインのバスルームは他の部屋では得難い。
部屋の調度品の高級感はこちらに軍配かな。
マルメゾンの朝食は量は普通だが美味、量より質で勝負っ!
どちらも夫々得難い特徴があるので、どっちがオヌヌメとか言い
難い。手有価どちらを選んでもよいと思います。
漏れなら阪急インターかなぁ・・・。
229宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 21:36:37 ID:eZ4PUHdp0
じゃぁ俺も。
230宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 16:45:43 ID:Ba3YYXkz0
ビジネスホテルを探していて、その日に空いていたのが下記のホテルなんですが、
これらのホテル利用したことのある方おられますか?どんな感じでしょう?

コンフォートホテル大阪心斎橋
サンプレイン長堀
アズガーデン日本橋
大和屋本店
231宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 16:59:14 ID:1DAWfpyPO
コンフォートは普通のビジホ。御堂筋線から少し歩く。
部屋はせまいけど、ベットがダブルサイズだったり枕が柔らかいのと硬めのとリバーシブルになってたり、
バスが狭い割りには深かったりと一工夫してある。
朝食がタダだったんじゃなかったかな?私は抜いたんで記憶があいまいだけど。

アズガーデンは元々ウィークリーマンション。
従って、部屋は意外と広いが、内装が味気無い。一階に各部屋の集合ポストがあるが、誰が使うんだろうなあw
御堂筋線からは結構歩くが、堺筋線からは近い。
232宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 17:07:31 ID:Ba3YYXkz0
>>231
ありがとうございます。
コンフォートよさそうですね。
233宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 20:23:53 ID:zauqQZliO
ジャパニーズオーベルジュ 大和屋本店
234宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 22:49:14 ID:6mMj9FZa0
>>233
オーベルジュというよりスパホテルちゃうんか?
つーか規模大き杉。
235宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 23:07:44 ID:y8plN/jU0
世界陸上で市内のホテルは特需で混んでるかな?

市の職員がチケットノルマで苦しんでるらしいから
そうでもないのかな?
236227:2007/08/25(土) 00:50:10 ID:yTWU7Z6d0
>>228,229
ヨンキュウです!
でも、DXが取れてなかったスーペリアだった_| ̄|○~
237宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 06:02:30 ID:J00hxfp20
>>235
ああいうイベントは、見物客よりマスコミや大会関係者が
期間中長期で押さえる影響のが大きいんじゃね。
西成地区の来山とか中央などのドヤホテルでも
フリーのマスコミ関係者の長期客で混んでるとニュースでやってた。

まあ大阪なら他のイベントや学会と重ならなかったら部屋なくなるまではならないと思われ。
238宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 08:59:55 ID:V7Ms3f/z0
55歳なんて3万もらってもやらん
239宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 00:28:49 ID:MloaqrR1O
天皇陛下が世界陸上に来てて 今晩と明晩 大阪にお泊まりらしいけど どこに泊まってるのですかね?
240宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 00:52:12 ID:GbDqBdOQ0
エンペラー堺店ちゃうか
241宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 00:52:41 ID:AH4NPAUi0
>>239
そんなもんリーガロイヤルしかあり得ないでしょ
242宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 00:56:35 ID:kxFwyUO90
>>241
月曜に帰京
243宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 01:44:39 ID:MloaqrR1O
外資系はないとして、御三家の帝国かニューオータニもあり得るかな?と思ったが、
大阪の場合は何だかんだ言っても、やっぱりリーガなんですね。
244宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 05:00:35 ID:QeykRuazO
そんじょそこらの大統領ならともかく、
大阪で天皇クラスの国家元首に対応出来るVIPルームと
そのノウハウを持ってるホテルは、今でもリーガロイヤルだけでしょ。

京都の迎賓館が出来た時、もう天皇がリーガを使うことはないのではないかと言われてたけど、
今回の行き先は長居と大阪歴史博物館だもんねえ。
京都から一々往復してたら警備に人と金を費やして、しかもリスクが高くなるだけ。妥当なところでしょ。
245宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 08:27:33 ID:f8YXkmSy0
>御三家の帝国かニューオータニ

うーん、東京の本家と比べるとどちらも2ランクぐらい落ちるしな。
246宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 21:39:51 ID:+FxmD78i0
リーガで泊まったんだけど、ルームサービス頼んだら天皇陛下がワゴン運んできたよ
日本をよろしく頼まれた。ワゴンの下段に皇后が座ってた。
247宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 23:47:06 ID:PZ6vy6aU0
↑時給900円らしい・・。
248宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 03:26:46 ID:qHJDM33I0
VILLA淀屋橋っていいの?
249宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 09:52:42 ID:j5jazmrL0
>>245
やはりそうなのか。
東京の帝国使い慣れてる&会員なので、同レベル期待して帝国大阪泊ったんだけど、
愕然としたよ。。。 orz
250宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 13:29:35 ID:YntY3Bnv0
東京の帝国も東京の一流どころと比べたらかなり落ちると思うが
でも大阪の帝国が(大阪帝国ホテルちゃうで)東京に比べてかなり落ちるのは間違いない
ぼーっとするにはいいところなんだけどね
251宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 22:24:16 ID:ntT8A6jF0
>>250
>東京の帝国も東京の一流どころと比べたらかなり落ちると思うが

使い方によってはまだまだ超一流かと。
逆にコンラッドとかリッツカールトソなんてサービスの安定度考えると
全然まだまだ。まだ怖くて重要顧客なんて送れやしない。
252宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 23:08:48 ID:YntY3Bnv0
確かに
ミーハーな客あしらいを好むかフォーマルな客あしらいを好むかで帝国でないと駄目って人も居るかな
大阪ならロイヤルでないと駄目ってご年配もたくさんおるしなぁ
253宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 23:30:42 ID:s/kCG7JJ0
新興の外資ホテルは、所詮は成金のホテル。
いくらカネをかけて飾り立てたところで、伝統と格式あるホテルにはかなわない。
昔からの金持ちは帝国かホテルオークラで決まりだろ。>東京
254宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 09:46:26 ID:1DGxa1eu0
大阪で一流といえるのはスイスホテルだろ。
あれならオークラより上といえる。
255宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 13:52:44 ID:f9rtiOH3O
>>254
釣れますか?
256宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 20:57:47 ID:x/vG8yqD0
間違えて他の部屋に自分の部屋のカードキーを入れたらドアがあいた
ってのはビジホではよくあること?
257宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 04:38:18 ID:qZ/PNtRR0
なぜ他の部屋に自分のカードキーを入れる?
夜這いか?
258宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 05:07:58 ID:AvRTw7870
>>254
オチは?
259宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 07:06:43 ID:LfViIjYY0
>>255じゃらんの評価で、他人が鍵を開けて入ってきた、ありえない、
というのを読んだ
260宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:00:39 ID:2jMdxwkZ0

【世界陸上】エリトリア選手、ホテルの床で一夜―組織委員会の手配ミスで部屋用意できず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188351510/


開催中の世界陸上大阪大会で、エリトリア選手団の選手ら5人が開幕2日前の23日、
指定先のホテルに宿泊しようとしたが部屋が確保されず、1階ラウンジの床に毛布を
敷いて夜を明かしたことが分かった。マラソンと一万メートルでそれぞれ4位となった
男子選手2人もいた。その後も宿泊を巡る混乱は続き、ベイエネ・ルサム団長(54)は
「いいコンディションで競技に臨みたかった」と大会運営に強い不満を訴えている。

滞在先は大阪市などで作る大会組織委員会が市内6カ所のホテルを選手村として用
意し、滞在先の割り当ても担当していた。同選手団は、団長が20日に来日、23日夜
に男女選手とコーチの5人が大阪市内の指定先ホテルに到着した。事前に申告した
人数だった。

同選手団によると、ホテルにいた組織委の担当者に「部屋がない」と言われた。担当者
は待機を指示。だが、結局部屋は用意されず、選手らは24日未明になって、1階ロビ
ーから続くラウンジの隅に椅子を動かして場所をあけ、フロントで借りた毛布12枚を敷
いて夜を明かしたという。

24日早朝、見かねた同国の隣国であるジブチ選手団が、自室の空きベッドを提供し3
人が休んだ。同日夜、3人は別のホテルに用意された部屋に泊まったが、2人は部屋
がなかったため、ジブチ側の好意により相部屋で3泊したという。ジブチ選手団関係者
も「組織委が大混乱していた。相部屋ではリラックスできない」と話した。

マラソンに出場したヤレド・アスメロン選手(27)は24日以降、ジブチ選手団と相部屋。
同日夜、コーチと別々の場所に泊まることになったため、朝早く始まったマラソンに向け、
十分な打ち合わせをすることができなかったという。団長は「肉体的にも精神的にも、
大きな影響があった。今更、謝罪されても、どうしようもない」と嘆いた。
261宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:01:21 ID:2jMdxwkZ0

◇足りないのは事実

▽大会組織委の内山泰博広報室長の話 全体に選手・関係者の来日が多く、指定の
ホテルの部屋が足りなくなったのは事実だ。だが、別のホテルを用意していた。エリトリ
アの選手が床で寝たことは報告も受けていないし、確認していない。


ソース:
www.mainichi-msn.co.jp/sports/field/news/20070829k0000m050178000c.html



【世界陸上】エリトリア選手、ホテルの床で一夜―組織委員会の手配ミスで部屋用意できず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188351510/


262宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:29:00 ID:cLnYKifHO
どうせスイスだろw
263宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:30:09 ID:LaJnH2Mo0
>市内6カ所のホテルを選手村として

リーガグランドはたまたま選手が大勢乗ったバスを見かけたから
わかってるんだけど、あと5箇所はどこのホテルだろ?
264宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:56:47 ID:3AJB5KvN0
北京オリンピックじゃこの程度で済まない
265宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 12:38:48 ID:LaJnH2Mo0
組織委は3年前から、大会期間中に利用できるホテルを順次予約しており、
選手村として6カ所、メディア向けとして19カ所を用意。
天王寺都ホテル(阿倍野区)は、組織委の幹部や海外企業のトップなど
VIP専用のホテルに指定され、開幕2週間前の12日から閉幕までで
延べ1500室を確保した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000935-san-soci



VIP専用が天王寺都って?・・・もっといいホテル用意してやれよw
266宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 12:53:17 ID:+xCsuVA70
天王寺都ホテル
ラマダホテル大阪
リーガロイヤルホテル
大阪全日空ホテル
リーガグランドホテル

ここまで確定
267宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 12:57:02 ID:C7aLTNDf0
サッカーの日本代表だって
部屋ぜんぜん足らなかったやん、東南アジアで。

日本以外のほかの国なんか普通の事だって。
268宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 15:31:07 ID:gg4xbHJT0
>>267
だからこそ日本ではちゃんとして欲しかった
269宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 16:47:38 ID:LaJnH2Mo0
>>266
ヤフー記事の文面から判断すれば、天王寺都はVIP用、ラマダはメディア用で
選手村ではないと思う。スイスと日航も文面から判断して除外だな。

ヤフー知恵袋でニューオータニも選手用らしいという記述を発見
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312583353

ということで選手村6ホテルについては今のところ

(確定) リーガグランド
(確定) リーガロイヤル
(確定) 大阪全日空
(未確認)ニューオータニ大阪
270宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 17:00:23 ID:4ZPeynyM0
こう言う場合ってホテル側が独自の判断で空いているに部屋を用意したり
満室の場合は他のホテルを紹介したりと言う事は出来なかったのかね?
第三者の目にも留まるラウンジの床に毛布を敷かせて朝まで放置&羞恥プレイじゃ
その姿を偶然目にした他の宿泊客のホテルに対する心象も最悪だと思うんだが・・・
271宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 17:43:32 ID:+xCsuVA70
逆に除外確定のホテル
・スイスホテル南海大阪
・ホテル日航大阪
272宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 21:33:25 ID:71P0yIVUO
実際に目で確認せず、こうゆうの推理するのなんか楽しいな。

収容できるキャパから考えれば、新阪急、シェラトン都やヒルトンが怪しい気がする。

帝国は常連VIPを大事にするから、こうゆうのは受けないだろな。

アメリカ選手団はテロ対策で、周辺警備がし易いハイアットあたりのような気がする。
273宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 23:48:30 ID:VYTk7KJx0
日本でこういうこと仕出かしちゃったってのが情けないね。
これがエリトリアでなくアメリカやイギリスの選手だったら絶対に
床寝なんてさせなかっただろうなと思うと、運営者・ホテル共に猛反省しろと言いたい。
274宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 00:51:55 ID:2gHBiFO5O
「猛反省しろ」よりも「猛省を促す」と書いた方が賢く見えるよ
275宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 09:28:19 ID:fJkDowKu0
どうやら大会組織委員会が糞らしい。
チェックインもホテルがやってるのではなく、
運営が用意したチェックインセンターでやるらしい。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070829_iaaf_osaka_2007
某巨大ホテルはリーガロイヤルか?
しかし市職員は何をやってもクソだな。
276宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 14:27:02 ID:6UfU4kDg0
なんでも、統括してるシステムがダウンしたらしい。
シフトなども消えてしまって大変だったそうだ。
どこの会社だ一体<システム構築
277宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 14:32:50 ID:gFVgbdCu0
世界陸上ってイベント自体は大手広告代理店が仕切ってるんだろから
裏方業務全般もそちらに任せてとけば、下請けのイベント運営会社などに
発注してもっとまともにやってくれるでしょ?

役所や役人ってのは何やっても自分らの体質でやちゃうから、普段の業務
でないこと(イベントなんか)を役人にやらすとろくなことがない。

役人は何か起こったら責任取るの極端に嫌がるから、関係ないことは我関せず
臨機応変に自分で現場判断の対応ができないとイベントスタッフには最も
不向きな人種だもんねw
278宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 17:21:59 ID:mLfI8W1f0
上本町都ホテルもきっとそうだぞ。各階に警備員がいて
IDカードをぶらさげた外人がいっぱいいるずら。
だいたい大会用の案内ブースが一階にできてるしな。
279宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 20:45:55 ID:wbwDG4VjO
帝国大阪にも宿泊中。

280宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 06:01:46 ID:dPg3myW10
219です。
代理店では無理と言われましたが、自分でホテルに直接連絡すると簡単にランクアップできました。
色々やってみないと分かりませんね。
アドバイス有難うございました。
281宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 16:36:35 ID:LgEdPNCj0
有償ランクアップはホテルにとって儲かる行為なので、部屋が空いていれば
当然ランクアップしてくれるでそ。特に、この時期の大阪は世界陸上の影響で値段の安い部屋が
満室なのでよけいランクアップされやすいのだわ。
わてもえらい安い料金で都ホテルに泊まりましたが、インボラで18階のえらい良い部屋に入れて
もらいました。
282宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 16:30:16 ID:Of6PFSQvO
セントレジス

着工開始
283宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 18:47:02 ID:uGabIqqG0
>>282
積水ハウスの知り合いに頼めば、社割りとか効くのかな。ムリかw
284宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 00:19:12 ID:OUsGF+43O
積水ハウスとスターウッド

新梅田シティ
285宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 00:23:23 ID:Arv013NiO
着工開始って日本語おかしくない?
286宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 04:28:11 ID:bssJ75Ae0
昨日スターウッド側からも正式発表があったつうだけだわな。
287宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 10:00:59 ID:NVBu7KJe0
>>284
並んでる写真見たけど、積水ハウスの社長って貧乏くさいなw
「がんばってる」ニッポンの社長って感じで痛々しかった。

今は大企業とはいっても、所詮はプレハブ屋か。。。
ブランドを欲しがるはずだよな。
288宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 16:29:01 ID:OUsGF+43O
青木建設と
289宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 17:18:13 ID:bQISxffB0
>>288
積水ハウスの本社ビルの隣にあるウェスティン大阪のことを言っているのかな?
290宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 20:30:33 ID:OUsGF+43O
そうですよ

青木建設と積水ハウスと
291宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 22:50:19 ID:KGr1+UDP0
>>290
だから何っ!!!
292宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 22:56:31 ID:jACayqVH0
>>260
だから俺が大阪みたいな田舎で国際大会などやるなと警告したのに…
293宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 00:31:25 ID:/Lkbd+OU0
あんたみたいな田舎者の意見は
通らなかったみたいよ。
294宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 10:59:23 ID:WGeErZyu0
大阪は国際性0の田舎だからね
しょうがないと思うよ
慣れてないんでしょ
295宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 17:37:05 ID:m27DUXWY0
大阪は人口集積地ではあるけれども、都会ではないからね。あくまでも 「 大 き な 、 地 方 」 。
人口が多いからといって、そこに「都会らしさ」を求めるのは酷というもの。
日本には都会と呼べるものは東京しかないんだよ。好むと好まざるとに関わらずね。
296宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 17:55:14 ID:wQNF2vmU0
【都会】
人々が多く集まり住んで、商工業や文化の発達した土地。みやこ。都市。

【都市】
(1)繁華な都会。人口が集中する地域。
(2)人間・金融・情報などの集中により、近代資本主義社会を形成する中核的役割を担う地域。
(3)人口を集中させる機能や施設を計画的に一定の空間に集めたところ。
297宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 18:53:16 ID:0a/1xLu20
>>294
新大阪のユースホステルはランキングで世界2位、日本で1位だよ。世界陸上の時も好評だったようだね。
298宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 22:19:14 ID:Koa5A2S10
>>296
>【都会】
>みやこ。都市。

ってことは、都会は都市を包括してるってことでFA?
・・・そんな話するスレじゃなかったか。スマソ
299宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 22:34:45 ID:Sg76khpQ0
>>295
2ch脳で話してると、まじ現実に対応できなくなるよ。
300宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 22:43:25 ID:oSAy9KXu0
444 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 15:36:17 ID:Du2+LY+b
新聞より
米国チームコーチ、アルバート・サラサーさんは
「東京や福岡にも大会で行ったことはあるが、大阪は他の都市に比べ
ボランティアもフレンドリ−で親切だった」と評価した。

ボラ行ってて実際を見て来たけど、確かに大阪の人は多かったけど、東京など他の地方からも沢山応援に来てくれていた。
関西府県は当たり前として三重、福岡、東京、静岡・・
それでもやっぱり海外の人から見たら地域差ってあると言うか、感じるんだな。
おもしろい。
でもボラ行ってここの荒らしのようなおかしな奴じゃない、まともな感覚で付き合える
関東の人間も当たり前の様にいるんだってことを再認識できてよかったよ。
友人になった東京の人と、互いに家に招待しあうことになった。
楽しみだ。
荒らしももっと大きな世界に出て、実際の世界を体験すればいいのにな。

301宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 11:14:46 ID:l3M+fCp20
>>300
ほんと、関西人は内向的に暮らしてるんだなってことがわかるな。
まぁ、300さんは今回気づけて良かったな。
302宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 11:15:49 ID:l3M+fCp20
と、思ったらコピペかw
300さんじゃなくて、どっかのスレの444さんだったな。修正。
303宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 21:49:07 ID:rT0L5m5xO
↑スレ違いをかさねるな。


阿倍野の近鉄ビル、アジア系高級ホテルを誘致するそうだな。
さてどこが来るか。
304宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 21:50:23 ID:WJ309Hcy0
どうせどっかの二流ホテルだよ
大阪だし
305宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 23:11:10 ID:NU60WX+C0
>>304
例えばなんてホテル?あなたが2流だと思うホテル答えてね。
306宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 23:15:47 ID:WJ309Hcy0
大阪ってヒルトンで最高級の部類なんでしょ?(笑)
まあ、ロクなホテルがないからね
田舎だから仕方ないけどw
307宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 23:17:40 ID:WJ309Hcy0
東京の最高級と大阪(笑)のような田舎の最高級とでは
意味合いがまったく異なるのですよ^^
308宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 23:33:50 ID:mA/kumfK0
>>305
こらこら、釣られないの。
彼の言うところの2流ホテルしかない地域のスレに
わざわざやってきて一人でレスつけてるような奴なんだから。
309宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 00:15:43 ID:c51f0SfvO
ていうか、ここまで来て大阪に対するコンプレックスを曝さなくてもねぇ。
見てる方が恥ずかしくなる。
310宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 00:31:42 ID:VtlGON0A0
このスレだけでなくどこの板でも
関西の話題と見るととにかく悪口書き込みに来る人がいるよな。
もっとポジティブな方向にエネルギー使おーぜ!
311宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 01:32:51 ID:c+pQd40X0
ヴァカは放置するに限る
312宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 06:28:28 ID:O3+uEUf30
阿倍野にできる高層ビル、入るホテルは近鉄系じゃないの?だったら、シャングリラが来てほしい。
313宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 06:50:47 ID:Df9IqClK0
シャングリ・ラとグランドハイアットはどっちが上?
314宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 14:43:03 ID:9teHliTV0
ケンピンスキーも今はタイの王室が最大の株主だから、ある意味アジア系か。
315宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 15:48:03 ID:7kmAoP2L0
大昔は大阪ではロイヤルとプラザオーサカ(どちらもLHW所属だった)が
二大最高級ホテルだったのだが、時代は変わったんですなぁ・・・
316宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 16:02:22 ID:0CGpmT7k0
×プラザオーサカ→○ホテルプラザ
では?
317宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 16:08:17 ID:iPCVMKfj0
我々の知らぬ大昔にはプラザオーサカが高級だった時代もあったかもしれぬw
318宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 19:37:23 ID:eBQC+wbUO
大阪なんばワシントンホテルに泊まるのですがここらへんには何がありますか?
田舎者なんで…
319宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 19:47:20 ID:Fno+7CeQ0
>>318
俺も14日に泊まるんだが、日が合えばヤラナイカ・・・・
320宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 19:56:11 ID:4gliZPUHO
ラマダってデリヘルよべるかなあ?
321宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 21:23:25 ID:Q8la29SI0
阪急インターはデリヘル呼べる?
322宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 21:26:56 ID:HvnhGQIN0
阪急インターは奈義呼べる?
323宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 22:01:36 ID:b9N4kL5P0
>>309
大阪にコンプレックスもってるマニアなんているの??
324宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 22:22:33 ID:SR+eZL83O
>>318
何があるかと言っても、何を求めてるかによるわなあ。
取りあえず西側で道頓堀に接しているので、喰い物屋には困らない。
東側はラブホ街。東側と北側には韓国中国系ニューカマー用の食堂やら食品店やらが多い。
南側は黒門市場。さらにその南には日本橋電気街が広がっている。
325宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 22:33:00 ID:fHUX+DpPO
リーヴァ心斎橋がクロスホテルに変わったみたいだが、中身はそのまま?

玄関の赤い照明、なんかラブホみたいだ。
326295:2007/09/08(土) 22:50:48 ID:MCCW6Xco0
>>299
2ch脳ってのがよくわからないんだけど?
299さんも大阪と東京の両方で生活してみたらわかると思うよ。
※生活=自活ね。
327宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 06:38:35 ID:op6uA7ya0
アホがまた来たw
328宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 18:45:29 ID:qKz/J3zx0
・阪急インターのスーペリアツイン南側
・リーガNCのデラックスツイン

普通にホテルで過ごすならやっぱ後者がオススメですかね?
329宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 19:05:03 ID:toz5Aa+a0
>>328
設備はインターの方がいい
リニューアルして間もないけどリーガNCは所々に古さを感じる
(インターも古さを感じるけどリーガよりはまだマシ)
飲食などの施設では断然リーガの方が充実してる
人的サービスや眺望はインターが上だと感じる

ラウンジのタダ飯に興味がなければインター
タダ飯食いまくりたければリーガ
330295:2007/09/09(日) 22:20:16 ID:sj/y1Onp0
>>328
「普通にホテルで過ごす」の中身が、
◇部屋で過ごす、なら阪急インター。
◇ホテルの建物全体を使って、ならリーガロイヤル。
331宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 18:06:34 ID:Tg1Z6qn+0
>>329-330
dクスでつ。同行者と飲み食いするのが確実なのでラウンジが魅力的なリーガにしようかと。
予算が許せばPTの方に泊まりたいものですが、カクテルタイムの時間が短いのが躊躇している原因。
NCのオードブル、飲み物、朝食とPTのそれではかなり差別化されているのでしょうかね。
某サイトによるとそれほど大きな差はないようですが、実際のところいかがでしょうか。
332宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 21:35:03 ID:PSK2vEDs0
来月出張で大阪へ行くのですが、大阪第一ホテルを予約しました。
じゃらんなどのクチコミを見ると、風呂が狭いというのが多いのですが、
一体どのくらい狭いのでしょうか?
333宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 21:37:16 ID:Nmuup95y0
>>332
猫用
334宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 00:45:32 ID:FFTqqFmBO
丸ビルてアレがあったところじゃないのか?
335295:2007/09/11(火) 18:29:51 ID:aqrd5OIC0
>>334
アレか!
336宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 23:36:31 ID:du5WoIKi0
今度大阪に出張するんだけど、
会社の総務が「ホテル・ザ・ルーテル」というトコを奨めてくる。

ここ、どうっすか?
出張先はOBPにあるんで、遠くはないみたいだけど。。。
337宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 02:19:27 ID:vnHFJmYZ0
大阪で1万円くらいで泊まれるホテルないですか?
高そうな感じのシティホテルでデリヘルも呼べるようなとこがいいです
338宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 02:20:41 ID:vnHFJmYZ0
ドーミインってデリヘル呼べる?
339宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 03:33:53 ID:mRzT8+dV0
ドーミーがシティホの訳ねーだろ。
340宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 09:58:11 ID:KgRGQEcg0
>>336
小奇麗だし窓とか大きかった気がするしいいんじゃね?
341宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 11:23:28 ID:vnHFJmYZ0
>>339
シティホテルってどういうのをシティホテルって言うの?
1万円以下がビジネスホテル?
342宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 11:33:12 ID:Pk5Hnx6z0
2chにはデリヘルが呼べるホテルのデータベースがあります。
下記手順にてアクセスしてください。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(専用サーバ名)
2.メールアドレス欄に、「osaka」
3.本文に、「deli」と入れてください。

書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ ホテル情報サーバへ」に変わればばOK

343宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 13:00:09 ID:sgvO0SMQ0
変わればばOK
    ~~~~~
婆?
344宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 13:42:45 ID:R1+KYZjqO
>>341
大ざっぱに言うならば、ベルパーソンが常時案内するかしないか。
必ずと言っていいほど案内がつくリッツカールトンや帝国ホテルは高級シティホ。
一応いるけど、常時案内はしない新阪急ホテルやリーガグランドホテルはなんちゃってシティホ。
ドーミーインはそもそもベルパーソンがいないのでビジホ。
345宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 18:45:36 ID:RvDVWBaK0
そもそもなんでドーミーインをシティホと思ったのか
東横インに毛が生えた程度だろ
346宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 20:11:46 ID:vnHFJmYZ0
デリヘルはビジネスホテルじゃシングルの部屋じゃ後から女の子が入るの難しいみだいだから
安いシティホテルを探してるの
シティホテルならシングルの部屋でも後から女の子が入れるみたいだし
でもシティホテルが高い店ばかり。土曜日はどこも15000円以上ばかりするし
ツイン借りるの馬鹿らしいし
347列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 20:21:26 ID:mYqQIaBd0
サンルート梅田というビジネスホテルがあるみたいなんですが、このホテルは一人旅するには良いホテルでしょうか?
あまりビジネスマンばかりだと何か気まずい感じがするのでwww
348宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 21:23:40 ID:r3AuNyV/0
一人旅にはドヤが良いよ。

大阪・あいりん地区の格安宿、外国人旅行者に人気
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708290011.html
349宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 21:57:35 ID:QsaHyhuE0
>>346
東横インがお薦め。
フロントは全員女性だし、常連になればいろんなサービスがあるよ。
350宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 22:39:19 ID:yncwtJ3j0
阪急インターとニューオータニなんですけど、
ポロシャツにジーンズでロビー出入りするの浮きませんか?
351宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:21:50 ID:TzX/oouA0
浮かない浮かない。たいしたことねえホテルだし。
352宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:31:51 ID:RaTypBRh0
ニューオータニは平日はちょっとだけ浮くぜ
週末は2流ホテルだけど
353宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:38:41 ID:+Z95OwWe0
>>345
おいおい。東横の方が数倍マシだろ。
354宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:41:31 ID:+Z95OwWe0
>>347
サンルートなら別に気にする必要ないんジャマイカ?
リーマンも多いけど一人旅とか家族連れとかも居るし。
ついでにアジア系の方々も多いわけでつがwww
355宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:52:43 ID:vnHFJmYZ0
>>344
じゃあほとんどのホテルがビジネスホテルってことにならない?
ベルパーソンがいないホテルがほとんどだろうし
ビジネスホテルはデリヘル呼べないから嫌なんだよね・・・
356宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 00:00:35 ID:FaWd0vPC0
>>336
1年前に利用した感想。

・値段の割りに広くてオサレ。
・運が悪いと清掃がイマイチの部屋になるかも。
・朝食のブッフェは安いが、何を食べても不味い。コンビニで何か
買って食べたほうがマシ
・建物はキリスト教ルーテル派の所有らすぃが、サービスは三井観光
ホテルという中堅ビジネスホテルチェーンが担当なので、ホテルマン
は気が利かないけど、態度はそれほど悪くない。
・ホテルの周りはビジネス街でキタやミナミと違い、マジに面白みに
欠けるエリア。
・客層は落ち着いており、私が泊まった時はDQN客はいなかった。
都ホテルやリーガロイヤルのような有名ホテルは、夏休みとか週末に
時折DQN客がいますよね(w。
357宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 00:18:36 ID:G0BfQYb10
>>355
>じゃあほとんどのホテルがビジネスホテルってことにならない?

正しく、その通り。
358宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 00:22:07 ID:eAClkYp+O
ルーテルは大阪万博のあった時期より古くからある グランビスタアソシエイトホテル

部屋にパソコンあり
359宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 00:43:09 ID:NnAW6yIa0
難波のスイスホテルはチェックイン時にデポジットを支払うみたいだけど
どのくらいの額かご存知の方います?
360宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 00:43:12 ID:12zY5eWs0
>>355
ラブホに池。
361宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 00:52:29 ID:BzW7o/kGO
>>359
デリ野郎うざいよ
362宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 01:10:46 ID:At6/uy1e0
>>359
だいたい宿泊金額に150%から200%が一般的だが最初にクレジットカードを提示して
チェックアウト時に宿泊金額を現金で支払う事もできる。どちらにしてもこんなところで
質問するより直接ホテルに問い合わせる方がいい。
363宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 03:26:04 ID:Is8hKv4SO
ルーテルは何年か前に建替えて綺麗になったはず。

場所柄、宿泊客は官庁やNHKの人やそこに出張で来てる人が多いんジャマイカ?

パソコン設置の部屋に泊まれば、2ちゃんねる見放題書込み放題w
364宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 07:08:43 ID:wt5OyUcfO
ルーテルってNHK側のか?
あそこなら大阪城も歴史博物館も直ぐだし、
ルーテル自体でも、よくコンサート開いてるし、
いくらでも楽しめる馬鹿じゃないの。
365宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 07:47:35 ID:LSxDfwIT0
>>355
高級or低級やイメージを置いといてマジレスすると、
複数のレストランやバー、宴会場、プール、ジムなどの設備が揃っていて
料飲部門や宴会部門がまともな売上あげてる所は一応シティホテルと言ってよい。
売上の大部分を宿泊に依存しているような所はビジホ。
366宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 09:06:09 ID:vFnmih4n0
デリのHPをいくつか見れば、呼べるホテルと呼べないホテル書いてるんじゃないか?
367宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 09:23:57 ID:YKpDxCod0
メインダイニングやメインバーで
ドレスコードがあるホテルって多いですか。
368宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 10:35:45 ID:9HCdXiZx0
バーは聞いたことないな。リッツのラ・ベはドレスコードあり。
369宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 13:38:50 ID:wt5OyUcfO
ごめん、読み返してびっくりいた、
>364
馬鹿じゃないの

場所じゃないの
の間違いです。携帯なもので変換押さえ間違ったらしくて、今まで気がつかなかった。
なんつーまちがいをorz。
すみませんでした。
370宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 14:04:40 ID:uXUDZMOG0
○○インって名前のホテルよく見るけけどインってビジネスホテルって意味?
371宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 15:14:20 ID:12vF/fvL0
>>370
デリ野郎ウザいよ
372宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 16:14:31 ID:Bz60zOzY0
>>370
INN で調べてみればいい 
小さな宿屋とかモーテルとか出てくると思うよ
373宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 17:03:23 ID:Zwfzv+9Z0
大阪全日空ホテル、暴力団に駐車場を無償提供

大阪市北区の「大阪全日空ホテル」(23階建て、493室)が、近くに事務所を置く山口組系
暴力団に対し、1997年から約10年間、ホテル駐車場を無償で利用させていたことがわかった。
駐車料金は月額6万円で、総額は約670万円に上るといい、今年3月から料金を徴収し始めた
ものの、半額の月3万円しか受け取っていない。同ホテルは「無償は不適切だった。他に便宜
供与はしておらず、見返りもない」としているが、企業などの暴力団排除の取り組みが進む中、
その姿勢が問われそうだ。
無償利用していたのは、山口組2次団体の暴力団。駐車場(140台収容)はホテル地下にあり、
現在は、組長所有の国産高級車が利用している。
ホテル側の説明によると、90年ごろから、この暴力団関係者が宿泊利用することが多くなり、
97年ごろ、関係者の車が頻繁に正面玄関に駐車されるケースが目立つようになった。
このため、ホテル側は「玄関前に駐車されて営業に支障が出るより、駐車スペースを
提供した方が良い」と判断。同年10月から、出庫の際に駐車場担当者らが料金所の
バーを上げて“顔パス”で利用させるようになったという。
無償利用は、歴代の担当者らの判断で行われ、総支配人らに報告されないまま慣例的に
続けられていたという。
ところが、昨年6月に着任した同ホテル幹部が年末ごろ、頻繁に正面玄関前を通行する
国産高級車に気づき、担当者らに聞き合わせて無償利用を知った。ホテル内で対応を
協議し、「社会通念上、無償はまずい。料金を納めてもらうべき」との結論になり、暴力団側と
交渉の末、正規料金の半額で月決め契約を結んだ。今年3月以降は、組側が月末に3万円
ずつ持参しているという。
読売新聞の取材に対し、同ホテル幹部は「夜間利用が主である点を考慮し、正規の半額で
双方が納得して合意した。値引きを要求されたわけではない。警察に報告はしていないが、
これまでの詳しい経緯を調べ、今後の対応を検討したい」としている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm
374宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 17:58:50 ID:J0GNiW110
グランヴィア大阪のセミダブルって狭い?二人で予約してしまった
375宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 18:05:49 ID:+V2PxtIh0
>>336
ルーテル、まっぷる大阪の2008年最新版に載ってたぞ。
376宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 18:12:26 ID:MztPtGCfO
>374
まぁ広くはないけど、別に窮屈って程でもないよ。
377宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 18:26:42 ID:J0GNiW110
>>376
ありがとうございます。
アパホテルや東横インや安いビジネスホテルみたいに極端に狭いくはないってことですよね?
一応カップルで泊まるんであんまり狭いと嫌だなと思ったもので。
378359:2007/09/14(金) 18:34:42 ID:NnAW6yIa0
>>362
>だいたい宿泊金額に150%から200%が一般的だが
やはりその位が相場のようですね

>どちらにしてもこんなところで
質問するより直接ホテルに問い合わせる方がいい。
全く仰る通りで、回答サンクスです
379宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 18:41:28 ID:Qyr0+Za50
>>353
東横インって最低ランクのビジネスホテルと思ってたけど違うのか
380宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 20:57:31 ID:t3oJIddV0
>>379
最低ランクでしょ。新大阪のフロントの女は道に迷って汗だくでチェックインしたらものすごいやな顔された。
朝食会場でお盆を固唾家要と思ってオバハンに聞いたら、あごでアッチって示しやがった。最低。
381宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 21:03:21 ID:J0GNiW110
>>380
マジで。俺ならそのババアにブチ切れるわ
良く耐えた
382宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 21:32:33 ID:+V2PxtIh0
>>380
思い込みが禿しい香具師だなwww
383宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 22:00:58 ID:hoNx6Lq3O
東横が最低ランクならその他大勢のビジホって…
384宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 22:54:02 ID:uXUDZMOG0
>>371
は?意味不明
風俗なんか行ったことねーし

>>372
なるほどそういう意味ね
385宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 23:15:38 ID:yXKf+91f0
INNって高一ぐらいで習う単語だぞ・・・
386宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 05:53:52 ID:FiHgsEj90
>>383
東横インってサービスや設備をできるだけ簡素化して格安な価格を提供しているから、
それまで普通のビジホだったワシントンホテルや東急インが中途半端な感じになったのは
否定できないな。
寝るだけなら安いほうがいいし。
まあ最低ランクとは言わないまでも、なんかの基準になってるような気もする。
387宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 07:41:04 ID:xgJ/RljvO
東横のコンセプトは日本全国同一仕様、同一料金(料金は地域によって何段階かあるけど)
なんだけど、東横の創業時は今みたいにネットでのディスカウントがなかったからね。
今では相場が安い地域だと、東横でも高い部類になったりする。と新潟に行って感じた。
388宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 10:32:54 ID:A/HmB0cV0
一人で泊まるには東横便利だね。
東横だと内装も料金も頭に思い浮かぶし及第点は取れる
389宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 12:49:59 ID:z8Lzvsr6O
全日空大阪は堅気からは金取るのにヤクザには無料で駐車場貸してたのね。新地に飲みにくるヤクザだろね。全日空大阪は二度と使わん。
ヤクザの駐車料金は国民負担ですか。
390宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 12:53:54 ID:3v6grb7r0
大阪全日空ホテル、暴力団に駐車場を無償提供


暴力団に駐車場を無償で利用させていた大阪全日空ホテル(13日、大阪市北区で)=浜井孝幸撮影
http://osaka.yomiuri.co.jp/news_photo/zoom/MM20070914094802055L0.htm
 ◆10年間、総額670万円

 大阪市北区の「大阪全日空ホテル」(23階建て、493室)が、近くに事務所を置く山口組系暴力団に対し、1997年から約10年間、ホテル駐車場を無償で利用させていたことがわかった。

駐車料金は月額6万円で、総額は約670万円に上るといい、今年3月から料金を徴収し始めたものの、半額の月3万円しか受け取っていない。

同ホテルは「無償は不適切だった。他に便宜供与はしておらず、見返りもない」としているが、企業などの暴力団排除の取り組みが進む中、その姿勢が問われそうだ。

 無償利用していたのは、山口組2次団体の暴力団。駐車場(140台収容)はホテル地下にあり、現在は、組長所有の国産高級車が利用している。

 ホテル側の説明によると、90年ごろから、この暴力団関係者が宿泊利用することが多くなり、97年ごろ、関係者の車が頻繁に正面玄関に駐車されるケースが目立つようになった。

 このため、ホテル側は「玄関前に駐車されて営業に支障が出るより、駐車スペースを提供した方が良い」と判断。同年10月から、出庫の際に駐車場担当者らが料金所のバーを上げて“顔パス”で利用させるようになったという。

 無償利用は、歴代の担当者らの判断で行われ、総支配人らに報告されないまま慣例的に続けられていたという。

 ところが、昨年6月に着任した同ホテル幹部が年末ごろ、頻繁に正面玄関前を通行する国産高級車に気づき、担当者らに聞き合わせて無償利用を知った。

ホテル内で対応を協議し、「社会通念上、無償はまずい。料金を納めてもらうべき」との結論になり、暴力団側と交渉の末、正規料金の半額で月決め契約を結んだ。

今年3月以降は、組側が月末に3万円ずつ持参しているという。

 読売新聞の取材に対し、同ホテル幹部は「夜間利用が主である点を考慮し、正規の半額で双方が納得して合意した。

値引きを要求されたわけではない。警察に報告はしていないが、これまでの詳しい経緯を調べ、今後の対応を検討したい」としている。

 一方、契約名義人になっている暴力団幹部は「組長には伝えないまま、車を止めてもかまわないというホテル側の言葉に甘えていた。圧力をかけて無理やり止めたことはなく、約5年間は常時利用していたわけではない。

ホテル側には謝罪した。過去にさかのぼって料金を支払ってほしいと言われれば、話し合いに応じる」としている。

 同ホテルは、全日本空輸(東京)が今年4月、米大手証券グループに売却し、運営は全日空と英国系ホテルチェーンが出資、設立した会社が行っている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm
391宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 07:05:41 ID:CmFMK7Vk0
ホテル日航大阪(心斎橋の方ね)を
一流ホテルだと思っている俺のお袋
日航罪作りだよ日航
392宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 15:33:00 ID:S0BHhr1R0
>>391
 ロイヤル以外しょっぱい所しかなかった頃からあるから
 それは仕方ないんじゃないか?
393宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 19:30:20 ID:sKVsBVEl0
20年前の大阪では日航やヒルトン、全日空(当時はシェラトン)でもそれなりだった。
ロイヤルやプラザぐらいしかまともなホテルがなかったしね。
394宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 22:07:00 ID:8itWO6DN0
ヒルトンホテルに泊まってる人って医者や弁護士など1流のエリートばかりだろな
ロビーで人間観察すると貧乏人とか絶対いなくてみんな上品そうな人ばかりで面白そう
395宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 23:03:15 ID:mkdJ3zW30
こりゃまたエライ釣り針が!
396宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 00:50:40 ID:e34QmSDV0
マジレスすると、上品さと貧乏人かどうかは関係ない
貧乏人でも立ち居振る舞いで育ちの良い人は自然と品の良さが出る
397宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 01:02:36 ID:E2zxHi4V0
まあ3万も4万もするようなホテルに泊まる人はそれなりの金持ちの人だわな
普通のリーマンでは考えられない
398宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 03:48:03 ID:eZ4jGcjG0
>>397
フルレート客なんてのはそうそうおらんけどなw
399295:2007/09/17(月) 03:58:57 ID:VTw5Kk9W0
本町のイトマン跡地にセントレジスが出来たら、心斎橋の日航は苦しくなるのかなぁ。
格が違いすぎて関係ないのか。
個人的には、これを機に日航大阪にはレベルアップ大改装して欲しいんだが。
400宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 07:21:50 ID:9n8YxIKP0
>>399
全く全然断然何の関係もないと思われ。
401宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 18:43:44 ID:6jmEin/4O
来月大阪に行く予定がありじゃらんの携帯サイトで宿泊先をさがしていたら
なんばオリエンタルホテルの早割プランで1名1泊7,000円ってのを
予約したんですがこれってお得ですか?
ここ利用した事ないんですがいろいろ意見(評判)を聞かせて貰えませんか?
402宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 19:14:07 ID:584BiPMa0
>>401
じゃらんのサイトにある口コミ情報見ればいっぱい批評が見れると思うけど・・・
403宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 20:40:31 ID:raSV8TEe0
>>401 ご愁傷様・・・
404宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 21:51:39 ID:x4aXDLce0
>>401
7000円ならいいんじゃない?
サービスを望まなければ無難なホテル。

>>402
どこに批評があるのか教えてくれ。
http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_326467.html
405宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 22:52:10 ID:6jmEin/4O
>>402-404
様々なお応え有難うございます。

とりあえず気になるのは浴室の広さと清潔さだったんですが
その辺りご存知ですか?
406宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 00:11:50 ID:7D2kzTXaO
>>405
浴室は高級感はないけど、普通のシティホテルと遜色ない。
浴槽も手足を伸ばしてゆっくりできるサイズ。
407宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 01:54:36 ID:8hxQMaD00
>>404
そのサイトに書いてるまんまみんな批評してくれてるじゃん
見えないの?
408宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 07:22:27 ID:3iTFLyPGO
今日、どこのホテルもなんかレートが高め&空室少な目なんだが、
なんか大阪でイベントあったっけ?平日なのに・・・
409宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 07:36:23 ID:7D2kzTXaO
>>407
はいはい必死必死
410宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 08:35:43 ID:N6TA5aVyO
>>408
そお?今時点の楽天見たら、梅田もなんばもそれほど少ないってことはないと思うけど。
9月の後半は確かに前半よりは強気の値段になってるね。
411宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 13:02:26 ID:2RUd2Lhu0
>>409
まさか批評=批判と思ってる国語能力なのか?
412宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 13:05:49 ID:eOjIKDge0
国語能力というか単なる読み違いだろ
413宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 21:26:30 ID:8hxQMaD00
どっちにしろゆとりだな
414宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 21:30:51 ID:+Alrl4pu0
USJオフィシャルHもここでいいのですか?
415宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 21:36:40 ID:N6TA5aVyO
>>414
ここでいいですよ。
4162ch:2007/09/20(木) 17:36:59 ID:rQhScvPkO
deli
417宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 22:42:41 ID:K+O02jOz0
グランヴィアと新阪急アネックスだとどっちがいいでしょうか?
セミダブルで。
418宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 23:17:41 ID:7pBw5IsnO

グランヴィア→ビジホとシティホテルの中間

アネックス→もろビジホ

よって答えは明確
419宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 05:56:06 ID:Hdql5Js90
10月に大阪の彼女んとこに遊びに行くんだけど、どっか良いホテルないですか?
大人2人 子供1人(2歳)
関空周辺か堺辺りで、予算は1人1万以下がいいな
420宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 08:09:41 ID:P4mfT8ra0
>>419
 リーガ堺じゃだめなのかい?
421宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 11:06:17 ID:kYqlsJ+a0
>>418
ありがとうございます。
アネックスは本館に比べてやっぱり格落ちなんですね。
422宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 11:08:29 ID:kYqlsJ+a0
てか、大阪のグランヴィアってビジホとシティの中間なんですか?
京都のグランヴィアに泊まったけど結構ランク上だったような。
423宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 11:18:03 ID:74GSxtIp0
>>421
そういう問題じゃないと思うw
424宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 19:00:35 ID:Iye26+Es0
ユニバーサルポート周辺は夜は暗い感じですか?
USJ開園中ならホテルに帰る人も多そうですが、
その時間を過ぎると人通りもなさそうな気がして。
425宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 19:25:02 ID:V03VWj4k0
基本的に夜はどこもガラガラだろ
426宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 20:45:44 ID:00QlsMKrO
>>422
大阪グラと京都グラではレベルが違うでしょ?
大阪はかなり気張ってるがどうにもビジホのちょい上レベル。
京都は多少なりにも観光客などを考慮してプレミア感を出して、レベル落ちを防ごうとしとるやん。
427宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 03:13:25 ID:ei80nMgfO
質問です。
再来月の週末に高速バス乗って1人で大阪に行きます。
大阪は初めてでよく分からないのですがOCATから歩いて行ける範囲で女1人でも安心して泊まれるホテルはありますか?
予算は7000円以内です。
428宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 04:03:20 ID:6VmbQz1r0
>>427
ドーミーイン心斎橋
安いし女や家族連れも多いし大浴場あるし安心は出来る無難なホテルやと思う
部屋は狭いけど
ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_318084.html
429宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 04:06:24 ID:6VmbQz1r0
あと激安なら心斎橋に女性専用カプセルホテルあったと思う
2700円くらいだったはず
430宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 19:26:09 ID:hGzl/t9W0
>>427
女一人で大阪?
悪い事言わないから止めた方がいいですよ。

大阪は人が多いから安心だとは限りません。
先日、大阪の繁華街ミナミで女性一人で食事してたらレイプされ監禁された事件がありました。
あと、乗客がたくさん乗ってるにもかかわらず女性を電車のトイレに引きずり込んでレイプした犯人も関西人です。

女性一人で大阪に旅行なんて考えられません。
431宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 22:05:20 ID:tD73LFS70
名古屋では帰宅途中の婦人が拉致されて殺された。
432宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 22:17:21 ID:1B5aA3jZ0
>>427
道頓堀ホテルとかどうでしょう?自分が泊まったときは結構良かった。芸能人も止まってたし。
女性向けという意味ではイルクオーレ難波とかおすすめだけどちょっと高い。
>>430
今時働く女性は残業で深夜帰宅なんてざらだぞ?
433宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 22:23:08 ID:va2SFl9e0
>>427
難波の売り専で男を泊まり指名して一晩中ハメまくってもらえばいいよ。
女性客でもokの店あるから問い合わせてみろよ。
434宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 00:02:14 ID:TcE+gW5N0
>>433
下品オヤジは氏ね!
435宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 01:01:33 ID:hkF7+pzd0
>>432
イルクオーレ難波は余り評判が悪いから
http://www.hillarys.jp/index.phpがお勧め

436宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 01:17:44 ID:xiEk8AjuO
>>427です。
皆さん色々とありがとうございます。
自分でも調べてみたんですが土曜は満室やら値段が高いとこばかりで・・・。
大阪市内ってそんなに危ないとこなんですか?難波以外も?
私は四国在住ですが学生時代の友人が東海地方に住んでおり、大阪で待ち合わせて昼間買い物しようって事になっています。
友達は日帰りですが私は初めての大阪だしもっと色々見たいのでせめて一泊はしたくて・・・けど地下鉄すら乗った事もないし1人行動が不安になってきました。
437宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 01:52:44 ID:cFfJBsg30
>>436
ビビらそうとしてる奴らのレスに釣られんなよ
御堂筋なんか人だらけなのに夜でも余裕で歩きまくれるし
地下鉄なんかガキでも乗れるし
438宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 07:16:46 ID:Ntk2fO3oO
KKR梅田という評判の良いホテルがあるみたいなんですが、このホテルは大阪・梅田駅から近いでしょうか?
439宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 08:39:44 ID:Ib6ajfH/0
>>436
危険な地域はある。しかし、それはある程度の大都市にはどこにでもある。
大阪に釜が崎や新世界があるし、東京にだって歌舞伎町や山谷がある。
2ちゃんで大阪っていうと、直ぐに>>430みたいなレスつける奴がいるけど、
別にビビる必要はない。上記のような危ないところに行かなければよいだけ。

部屋がないってことだけど、楽天ttp://travel.rakuten.co.jp/とか調べた
11月三連休とかでも幾らでも残室あるぞ、予算7千円で。大阪帝国ホテルw
なんてものあるよ。

あと、地下鉄に乗ったこと無いって言ってたけど、乗り方はフツーの鉄道と
何ら変わらないし、判らないことがあっても、駅員やら店員やらその辺の
オサーンやらに聞けば道ぐらい教えてもらえるぞ。大阪人は余所モンにも親切だ。

お買い物とのことだが、ミナミ(OCATから近い)の難波、心斎橋も楽しい
けど、なんばから地下鉄4駅でキタ(梅田)にも行けるので、両方楽しんで
きたら? 買い物や観光のことは、国内旅行板の大阪観光スレのほうがよい
かな、テンプレも充実してるし。

良い旅を。
440宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 08:55:55 ID:J3c08dZW0
>>438
健康な成人男性が歩いて平均5〜10分かかる
梅田と言っても広いので何処の路線かにもよって多少差が出る
441宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 10:47:51 ID:Ntk2fO3oO
>>440
5分〜10分ですか。分かりました、ありがとうございます!ちなみにこのホテルに泊まる人ってどんな感じの人がいますか?
例えば家族連れが多いとか、ビジネスマンが多いとかありますか?
442宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 11:50:33 ID:gNyMTzB00
>>441
KKRって基本ビジホだからビジネスマンジャマイカ?
もちろん中には家族連れやらアジア系の方々もいらっしゃるでしょうが。
そのアジア系がくせもんなわけですがwwww
443宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 11:55:59 ID:VIYwPebK0
よそモン 田舎モンにはちょー冷たいよ。
話し方からして見下してる系多いし
444宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 12:18:46 ID:Ntk2fO3oO
>>442
アジア系はくせものですか・・・くせものがあまりいないホテルってありますか?
445宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 13:06:02 ID:iAaikOTEO
>>442
知らないなら黙ってろよ白痴。

>>444
KKR梅田はビジネスにしてはきれいだよ。
ホテルで食事とか考えなければ梅田ではいい選択。
446宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 13:29:48 ID:Ntk2fO3oO
>>445
綺麗ですか、ありがとうございます。最初は過去ログにもあった「サンルート梅田」か「日航ホテル(名前違うかも)」とKKRにしようか迷ってたのですが、
サンルートは大阪駅から結構歩くみたいですし、もう一つの方はちょいと値が張るのでどうしようかと迷ってた中でKKRというホテルが見つかって良かったです。
447宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 13:55:39 ID:lxCpOntR0
 23日午前5時15分ごろ、大阪府守口市八雲東町のビジネスホテル「大日ターミナルホテル」に男が押し入り、フロント係の男性従業員(31)に包丁を突きつけ、「金を出せ」と脅した。

 男はフロントにあった約20万円入りの手提げ金庫を奪い逃走、男性は両手を切るけがをした。守口署は強盗致傷事件として捜査している。

 調べでは、男は40歳ぐらいで身長約175センチ。ベージュ色の服で、マスクをしていた。凶器の包丁はフロントで見つかった。
448宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 14:35:31 ID:Ia0AGw2pO
>>436
あのね、2chには大阪とみれば、
煽ったり嘘を並べて出まかせやでっちあげを言う、所謂荒らしと呼ばれる奴らがいるんだわ。
あまりこの2chの事をしらないなら、書かれてる事を鵜呑みにしないほうがいい。
だいたい電車内云々って、大阪の事件じゃないし。
日本の大都会の治安なんて、大阪も東京もどこも同じ。
繁華街は夜遅く出歩かない、隙だらけの行動をとらない、
それさえ守れば大丈夫。
449宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 16:19:25 ID:gNyMTzB00
>>445
「白痴」だなんて。随分お年を召した方なのにこんなとこに来てるなんてテラカワイソス
450宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 16:24:14 ID:Ntk2fO3oO
アジア系がくせもんとあるんですが、一体何故アジア系の人がくせもんなんでしょうか?凄く気になる。。
451宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 16:26:58 ID:MAMQhPDB0
>>450
アジアと一まとめにすると判りにくいが、特亜系とすれば判りやすいかと。
三国人ってのは、何処に行ってもマナーの悪さが半端じゃない。
452宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 17:11:28 ID:Ntk2fO3oO
>>451
なるほど〜でもそんなの気にしてたら何処探しても泊まれませんよね^^;
453宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 18:26:51 ID:WJMxmM2T0
>>452
常に三国人が居るとは限らないから運次第。
でも、ツアーや団体等ウェルカムな宿もあり、情報交換は有用だと思う。
454宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 20:53:31 ID:iAaikOTEO
>>449
己の語彙不足を恥ずかしいとは思わないのか?
まさに白痴のようだなw
455宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 20:59:05 ID:D7dvTYZz0
チェックイン前に荷物預けて新世界→日本橋→難波→天神橋筋をウォーキング。
翌日チェックアウト後、午前中阪急東通をブラブラしてからホテルに荷物をとりに戻り、新快速で京都行く計画を練っています。

とすると梅田近辺のホテルがいいかなと思っているのですが、予算10kぐらいのシティホテルで
アクセス便利なところ教えてください。
456宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 21:56:33 ID:gNyMTzB00
>>453
7月末に札幌駅北口に4泊したが、4泊とも朝の壮絶なおにぎり合戦に巻き込まれました…。
家族で朝から韓国語・中国語で騒ぎまくるもんだから困ったものだ。
こっちはビジネスで来ていると言うのに。
「禁煙棟」「メンバーズ館」の前に「三国人専用棟」を建てるべきだ。
457宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 21:57:10 ID:gNyMTzB00
>>456
事故レススマソ。東横インでのお話でした。
458宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 22:09:03 ID:lusO9h1K0
>>456
漏れは東京プリンスでやられた。一応腐ってもシティホの端くれなのに。
朝食ブフェ一人で喰ってたら、向かいの席にいきなり三国人降臨。
口から今喰ってるモン飛ばしながら大声でワケわかんないこと叫んでた。
チョー食欲ダウソ(T_T)
459宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 22:28:29 ID:gNyMTzB00
>>458
ご愁傷様…
ちなみにタワーの方でつか?
460宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 22:39:34 ID:lusO9h1K0
>>459
トンクス。勿論ボロいほうでつ、包みんが使う方。
タワーには大して行ったことないけど、さすがに三国人は見かけなかった。
461宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 22:50:12 ID:gNyMTzB00
>>460
でしょうね。タワーにしか泊まったことないけど漏れの時も見掛けなかったな。
ちなみに池袋のサンシャインシティプリンスは言うまでもなく巣窟ですたorz
スレ違いなのでsage
462宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 23:02:05 ID:E4Qef3Js0
>>455
その予算ならグランヴィアでいいんじゃない?
なんやかんや言って、最後に大阪駅からJR乗るなら、一番便利だと思う。
新阪急ならアップダウンがあるし、第一ホテルも長い横断歩道渡らないといけないからね。

ビジホでいいなら、東急インやイルモンテでもいいと思うけど。

ちなみに、午前中に阪急東通行って何するよw
ほとんどの店は閉まってると思うぞ。
463宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 23:28:41 ID:iAaikOTEO
日の出営業のヘルスにでも行くんじゃね?
464455:2007/09/24(月) 00:54:22 ID:DXzb6vHB0
ありがとうございます。
阪急東、午前中は閉まってるんですか?商店街マニアwなもんで。
ガイドブックにも載る商店街だから、一度は見とこうとおもて。
465宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 01:25:52 ID:fInu5Gdj0
>商店街マニアwなもんで。

ああなるほど、確かに天神橋筋に行くというのも納得できるね。
阪急東通はあくまでも食欲と性欲の街だから、やはり夜に行くことをお勧めするねえ。
466宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 04:04:35 ID:ZSaPUNAu0

         【なに大阪か】【なんだ大阪か】【また大阪か】 
         【どうせ大阪か】【しかも大阪か】【やっぱり大阪か】
         【性懲りもなく大阪か】【日本じゃない大阪か】【またキム大阪か】 
         【痴漢は大阪か】【変態は大阪か】【犯罪は大阪か】
         【事件は大阪か】【きちがいは大阪か】【汚染は大阪か】 
         【これも大阪か】【あれも大阪か】【浮浪者は大阪か】
         【負けても勝っても大阪か】【不細工は大阪か】【パスポートは大阪か】 
         【非常識は大阪か】【朝鮮は大阪か】【支那は大阪か】
         【893は大阪か】【DQNは大阪か】【ニガは大阪か】
.   ∧__,,∧   【生保者は大阪か】【脱法は大阪か】【低学歴は大阪か】
   ( `・ω・)  【ウンコまきは大阪か】【ちんこだしは大阪か】【貧乏は大阪か】
.   /ヽ○==○【層化は大阪か】【低脳は大阪か】【レープは大阪か】
  /  ||_ | 【粗暴犯は大阪か】【部落は大阪か】【地雷は大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

467455:2007/09/24(月) 08:26:42 ID:DXzb6vHB0
>>465
買い物は地下街とか郊外型ショッピングモールが全盛の時代ですけど、
ごちゃごちゃしてる商店街ってなんだか好きなんですよねー。
じゃあ、阪急東通りは、夜に晩飯がてら探索する様なプラン立ててみます。
468宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 09:04:45 ID:DxQ6Jxc2O
東通には一人で入れるような店は少ない
469宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 12:15:41 ID:cEbwYC6g0
>>467
ふ〜ん。
じゃあ、針中野商店街と千林商店街はどうする?
いかにも大阪の商店街だよ〜〜〜
470宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 14:53:42 ID:VZ1Pz6M7O
まあそれを言い出したら黒門市場とか九条商店街とか心斎橋筋とかキリがない。
またの機会でええんちゃう?
471宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 15:13:05 ID:ZJ3N7got0
>>455
東通は商店街とは言いにくいな。
商店街マニアには、生野商店街、野田商店街、千林商店街などはお勧めだ。
昔ながらの下町の活気がある、
天神橋は少々有名になりすぎていて、地元民以外が多すぎる、
心斎橋筋は言うにもがな。
あと地元以外も多いが、黒門は大阪の台所として特別な位置にあるから
行く事をお勧めするよ、
そんなに大きくないからすぐみ終わるし。
京都の錦市場は以前はすごく良かったけど、今は観光客を意識しすぎていて以前ほど面白くない。
昔の風情がすごく好きだっただけに残念だ。
ちなみに自分も商店街マニアです、その地域の独自性が良く現れている地域密着型が特に好きだ。
気に入った所が見つかるといいね。楽しんできてください。
472455:2007/09/24(月) 17:34:42 ID:DXzb6vHB0
あわわ・・・
皆さんありがとうございます
全部メモしました( ..)φメモメモ
教えてもらった中から、回るコースを考え直します
東通は商店街と言うよりも繁華街といった感じみたいですね
それでは10月上旬におじゃまします
そのころには涼しくなってると良いのですが
473宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 23:23:41 ID:kG83IhZD0
11月上旬の平日に大阪で2泊する予定の者です。
お値段がさほど変わらないので下記の3つで迷っているのですが、アドバイス等あればよろしくお願いします。

・阪急インターナショナルのスーペリアキングダブル
・ホテルラフォーレ新大阪のデラックスダブル
・トラスティ心斎橋のスーペリアダブル
474宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 23:41:48 ID:tPMwItNF0
大阪のどこで何をするか、にもよるけど
ホテルだけで比べるなら圧倒的に阪急インター。
というより、比べるまでもない。
475宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 23:51:28 ID:cgQG1iMT0
>>473
その中じゃ迷う事無く阪急インター
それ以外のホテルとは格が違う
476宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 00:12:59 ID:hqLxnadS0
金があれば、の話だが・・・
477宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 04:17:48 ID:gTmVmhyc0
阪急インターのコスパいいな
478宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 18:38:32 ID:cO456atK0
東通りに六根というおでんやがあって、ここは一人で入れる。
多少値ははる。
東京、特に西麻布から来る客でないことを祈る。
479宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 20:48:03 ID:mO0m/VJG0
心斎橋のチサンホテルってパソコン使えますか?
480宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 23:08:12 ID:ipIV88Al0
ところで大阪でNO1のホテルと名高いリッツさんのホームページの英語版はないのかね?
外資なら当然あるべきなのに見当たらないんだけど
大阪は外国人宿泊者が少ない田舎だからしょうがないの?
481宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 23:30:11 ID:FKUPTCtU0
>>480
外国人宿泊客なら多いだろ?ただ安くてそこそこなホテルが多いから外国人はみんなそっちに言っちゃうんじゃないかな?
とはいえこの前ハービス大阪地下のオープンカフェを欧米人が占領してたところみるとリッツに泊まってひともいるんだろう。
482宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 00:11:06 ID:flkFM3HnO
国内資本じゃねーの?
483宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 00:12:32 ID:OWgR6Kon0
>>480
なんか釣られているような気もするが、
http://www.ritzcarlton.com/en/Properties/Osaka/Default.htm
484宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 00:32:46 ID:J4jp9FGD0
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&nid=341192

続:世界最悪の犯罪都市「大阪民国」

大阪民国治安状況・渡航情報掲載
485宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 00:38:19 ID:+e5Wn0oW0
まあ、大阪は田舎だし…
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 05:20:44 ID:pM6WHtrk0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
488宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 11:19:50 ID:w4BqARGn0
天満橋の京阪ってどうですか?
出張先が天満橋なので、近いし連泊しようかと思ってるんですが
489宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 11:49:06 ID:elmidcMp0
外資ねえ。。。
大阪リッツは昔で言うところの阪神電鉄が出資経営しており、
リッツカールトンは運営を委託され、ノウハウを提供しているだけなので
外資、というのはちょっと違う。
リッツカールトンのHPにちゃんと大阪も乗っている。
英語が読めない>>480のためにURLも書いといてやる。
http://www.ritzcarlton.com/en/Properties/Osaka/Default.htm
490483:2007/09/28(金) 17:14:58 ID:j0Hq0vt6O
オレノタチバハイッタイ…
491宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 19:05:13 ID:czIa43H90
>>488
この前泊まったけど駅から近いし近くにコンビニもあるし悪くなかったよ
てか受付の姉ちゃんが超可愛い子がいた
チェックインの時に一目惚れしそうになったけどチェックアウトの時にはもういなかった・・orz
492宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 10:52:36 ID:ZSJVQo+y0
一般に朝食なしプランと朝食つきプランの差額より
別途朝食を頼んだほうが安いのはなぜ?
493宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 22:30:07 ID:Qkm0glwDO
>>492
大阪人はガメツくて他人が困るのは大好物やから、その値段設定になるに決まってるやんけ!
いいかげん民族性を学んだほうがエエで!
494宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 22:35:39 ID:IqemJgZFO
近鉄300mビルや、セントレジス進出決まってから
大阪コンプの荒らしが酷くなったな、
判りやすい奴らだ。
495宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 22:50:23 ID:now8Zf1Y0
たかが一本の高層ビルを自慢するって発展途上国みたいだねw
しかし大阪にコンプレックスって
どんなマニアだよww
496宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 23:01:56 ID:A1sykmBT0
>>494
えーと・・・




真性のキチガイですか?
497宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 23:04:39 ID:Zrpq/E2G0
そのたった一本の発表で、荒らしの火病の酷い事。
笑える。
498宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 23:06:41 ID:d7Vhvcy20
>>494
荒らしはスルーで。
構うな。
499宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 23:21:59 ID:now8Zf1Y0
FS、MO、ペニンシュラ>>>セントレジス(笑)

大阪のような田舎では限界があるw
500宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 23:56:01 ID:yOO3jvBT0
>>499
誰が東京やらニューヨークやら
バンコクやら香港やらの話題を出したかね?
501宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 23:57:20 ID:FmpHSLmJ0
俺的には
ホテルモントレ・ラ・スール大阪>>>>>>ホテルモントレ大阪
わっかるかなーわかんねーだろうなぁ
502宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 02:47:53 ID:NlKsyza8O
本町みたいな中途半端な立地にセントレジスなんか建てたって集客あるはずないやん!
いくらオフィス街でも集客は丸の内とは雲泥の差やしなあ。
阿倍野に高級外資ホテル入居の高層ビル建ててもなあ。
都心から離れたあんな汚い街には富裕層は近寄らんし。
それに関西のある程度のホテルの客層はほとんどが関西人やで。
リッツ行ったら分かるやろ?
いずれにしてもどっちのホテルも集客面では中途半端な失敗が目に見えてるし。
ノッポビルとセントレジス出来るだけで自慢してるのはあまりにも田舎臭いで。
東京行った事ないんちゃうか?
もし同じ関西人やったら情けないわ。
503宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 03:08:37 ID:nYuLgIYq0
東京の外資ホテルは外国人のほうが多いって日も普通にあるからねえ
ま、大阪みたいな田舎と比較してもしょうがないけど
504宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 09:02:21 ID:LuAoe7lrO
自分が田舎者だと言うコンプレックスの強い人ほど、
田舎都会や優劣にこだわりたがるって、事実があることを識ってるか?
心理分析の素人向け本でいいから、読んでみろ。
恥ずかしくて堪らなくなること請負うから。
505宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 10:39:39 ID:qSTsvQtM0
今酷い自演を見た。
506宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 12:10:05 ID:g2ylgSGA0
嫌いなはずの大阪スレに出張って民度低いレスつけるのは何故なんだぜ?
「イヤよイヤよも好きのうち」ってやつ?

まーなんせそのエネルギー、自分の人生より良くする為に使う方が得だってー
507宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 13:52:04 ID:NlKsyza8O
>>506
好きのうちじゃなくて、嫌いだからでしょ。
単純な理由。
508宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 16:50:12 ID:e0bR/l/jO
嫌いならこのスレに来なけりゃいいがな。
509宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 19:02:07 ID:JK9OnaG70
大阪は東京の半額でリッツに泊まれるんだから
いいんじゃないか?確かに乱立する高層ビル群
ヒルズ・東京タワーが一望できて 夜になると
赤いランプ(高層ビルに必ずついてるやつねw)
がきらめく東京と比べたら 大阪は田舎だとは
思うけど
510宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 19:12:55 ID:O3dcMRpkO
>>508
ここはMIXIのコミュニティとちゃうで。
馴れ合いたいならよそに行けや。
511宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 19:29:36 ID:vLH9OR+rO
日本人 ヒトの嫌がることを進んでやります!!
三国人 ヒトの嫌がることを進んでやります!!
このスレには三国人が紛れ込んでるようだ。
512宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 20:46:47 ID:e0bR/l/jO
>>510
は?馴れ合う?
これが大阪のホテルの善し悪しでのゴタゴタならあんたの言う通りだけどさ。
大阪自体の好き嫌いはスレ違いでしょうが。
513宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 21:00:59 ID:4SsuBMBb0
大阪の好き嫌いに拘らずここで発言する事が制限されることは一切ない。
バカには理解できないかもしれないが。
514宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 21:10:15 ID:LuAoe7lrO

だから大阪コンプの田舎者はスルーで。
相手にするな。
515宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 21:46:03 ID:9EcGoLS10
制限なんかしないよ。ていうかひろゆきくらいにしかそんな権限ないしw
ただ大阪叩くレスが君らにとってどんなメリットがあるのかわからんけど、
無益なことにエネルギー使って勿体無いなぁと思ったまでだよ。
516宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 22:14:59 ID:xIXEUwWx0
>>502
阿倍野近鉄ビルにはオフィスにシャープが入るっていう噂もあるが。あと経済紙のダイヤモンドには近鉄百貨店阿倍野店には富裕層が多いって記載もあった。
できる前から集客が見込めるはずないだのどうでもいいこと。
517宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 23:11:37 ID:NlKsyza8O
シャープが入るから何?
コメントの意図が分からん
シャープの社員が顧客になるから集客が見込めるとでも?
阿倍野近鉄に富裕層が多いなんて話聞いた事ないで
さては関西外の人?
地元住んでたら心斎橋か梅田の百貨店までしか裕福な顧客はこないのは当たり前の話やしね

実際百貨店行って客層見たほうがイイで
雑誌の情報だけに頼らんと
現実を見なさい

リッツが成功したのはブランドネームの他に梅田、ハービスってゆー立地の良さがあったから

阿倍野みたいな微妙な場所はウィークポイント
現実を見なさい
518宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 23:11:59 ID:mgvzh4M40
>>512
ルールとマナーの違いも判らんバカだったとはね。
519宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 01:28:28 ID:tBK53xmF0
>>517
本当の富裕層はそもそも百貨店なんか「行かない」けどな。
520宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 01:44:54 ID:sy/sZgs50
散歩コースでデパート寄る人もいるな
最近はコンシェルジュとかもいるみたいだし
521宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 12:34:11 ID:k3ThmYAS0
質問だけどホテルにチェックインする時に名前や住所など書かされるけど
あれって本当のことを書かなきゃいけないの?
偽名や適当な住所書いたら駄目なの?
みんないちいち本当のこと書いてる?
522宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 13:28:45 ID:5OnaOZUg0
>>521
トラブルあったとき無縁仏行き
523宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 21:31:53 ID:IcvtFB1O0
>>501
連れ込みできるかできないかの差だろ
524宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 22:56:02 ID:whemgfEy0
スパのあるなしかな?
525宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 23:29:36 ID:7Yx32Yzs0
十三駅からホテルプラザオーサカって、
タクシー乗車拒否られる距離?
ピンクな街っぽいので夜タクれるかな?
526宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 00:20:50 ID:UH/Cqyt10
流し拾たらええねん
だいたい交差点とかで平気で客待ちしとるタクなんか乗るなボケ
くわえタバコも罰金とられとるなざまーみろや喫煙者の屑どもw
527宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 00:34:10 ID:M/1cj5qN0
キチガイ過ぎ
528宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 01:43:46 ID:3F/IkGoi0
USJ隣の「ホテル日航」運営終了へ、JALホテルズ
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200710010067.html
 JALホテルズ(東京)は1日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のそばにあるホテル日航ベイサイ
ド大阪の運営を来年3月末で終了すると発表した。建物の所有会社との賃貸契約が来年4月末に終了する
が、「契約続行に向けた合意には至らなかったため」という。
 同ホテルは02年4月開業。高層階にある大浴場からUSJが見下ろせる立地にあって人気を集め、稼働
率は06年度は74.9%と健闘。収入も42億円あったが「家賃などを引くと当期赤字に陥っていた」という。
529宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 12:17:55 ID:zziKrPEt0
なんだよ赤字だったのか。
で、家賃の値下げ交渉がまとまらなかった訳か。
まあ俺も京阪泊まったからエラそうなことは言えないが
530宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 14:34:29 ID:26XyLMZX0
USJ公式ホテル=ANA
土地=JR西日本
運営=総合保障警備
JAL=赤字補填

満貫です
531宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 19:43:53 ID:9pYcHvKA0
>>528
え〜赤字だったのか!
532宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 00:42:12 ID:PMNnVJeI0
>>528
外資が買取?
533宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 01:21:46 ID:tgydschq0
JALのホテル運営会社 USJ隣接ホテルから撤退へ
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE071002114600052301.shtml
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに隣接する「ホテル日航ベイサイド大阪」から、運営会社の「JALホテルズ」が
撤退を決めました。ホテルのオーナー会社は「事業は継続する」としています。
 「ホテル日航ベイサイド大阪」はUSJの入場客らをターゲットに641の客室で2002年4月にオープンしました。
 東京の投資会社「綜合商事」が所有し、日本航空の関連会社「JALホテルズ」が運営してきましたが、この2年
は家賃を差し引くと赤字で、綜合商事との間で家賃引き下げ交渉を続けていたということです。
 しかし、先月末までに交渉の調停が不成立となり、JALホテルズは来年3月末で運営から撤退することを決め
ました。綜合商事側は「今後も交渉を続けていく。ホテル事業は継続する」とコメントしています。
534宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 08:37:58 ID:csGgG0BU0
大阪市内、バストイレ付きで最安は
どこですか。
535宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 09:49:19 ID:Re4TCJvm0
ビジネスホテルよしや  西成区天下茶屋東1丁目16-17
http://biz.travel.yahoo.co.jp/bin/psearch?chiku=6493&shisetsu=A07&area=27&jtype=3&fo=p&row=20
536宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 10:26:42 ID:QSfCp19O0
>>76
厚生年金会館行け。あそこならまずいない。
537宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 03:12:33 ID:W+Qo2OeF0
そもそもUSJ自体がガラガラだもんな
大阪にもう一つ大きな観光スポットがあればな
538宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 03:39:37 ID:IOCXuKjSP
>>537
現在大阪駅北側を再開発中。
観光向けに何らかの目玉は用意されると思う。

梅田スカイビルも当時としては凄かったんだけど、
すっかり影が薄くなってしまったよな。
いい観光スポットはちょこちょこあるんだが、みんな地味なんだよな。
539宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 11:28:17 ID:tHY0TfrA0
>>537
グランシャトー舐めすぎ
540宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 06:32:44 ID:qZgLSbPQO
12月に大阪に住んでいる友人に会う為、新幹線で大阪に行きます。
目的は買い物ですが昼間以外は女1人での行動になります。
泊まるホテルですが心斎橋から近いアローホテルかドーミーイン心斎橋で悩んでます。
荷物があるのでアローホテルのチェックイン時間が早いのも魅力的ですし、疲れた体を癒してくれそうなドーミーインの大浴場も魅力的です。
どちらがいいですか?
541宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 09:52:29 ID:OKXQXeKx0
アローは建物は雑居ビルだし部屋はラブホのようだしあまり良い印象がない。
ドーミーは朝日プラザ時代に何度か泊まったけど、週末の深夜までの騒音は解消
されたのだろうか?
542宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 21:22:46 ID:qZgLSbPQO
じゃあ無難にドーミーインにしておきます。
ありがとうございました。
543宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 00:42:48 ID:J590fQSQ0
俺もドーミーイン好き
普通数千円の安いホテルって古くて不気味な感じがするもんだけど
ドーミーインって怖くないよな
東京のドーミーインに行ったことあるけど大浴場でいっぱい人がいるから旅館みたいに感じた
やっぱ大浴場ってイイ
544宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 23:30:18 ID:tHmUkU1S0
ドーミーインなんばに泊まった事がある
最寄り駅が大国町なのに「なんば」とはご愛嬌としても、部屋がタバコ臭いのにはまいった
このホテルはマンションをそのまま転用したような構造で
各戸に家庭用のエアコンが付いてる
だから掃除が行き届いてないと一発でアウト
今は禁煙ルームとかあるご時世だからどうかは知らんが
545宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 08:36:42 ID:HQDFaqq40
>このホテルはマンションをそのまま転用したような構造で
>各戸に家庭用のエアコンが付いてる

ドーミーインはそれが基本ですが?
546宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 09:03:11 ID:5mOMYGhm0
マンションを転用したというより、将来的にマンションとして売れるようにじゃね?
547宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 11:40:33 ID:Idd//Jni0
確かにドーミーは中の構造がマンションそのものだな
だから部屋はかなり殺風景な感じ
ホテルとしての味気はない
548宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 13:09:36 ID:vz67Z1NW0
ドーミーイソ梅田東も同じ構造ですか?
549宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 18:13:15 ID:1BQRkwpw0
8/1にオープンしたホテルビスタプレミオ堂島、泊まったことある人いますか?
前の三井ガーデンホテルだった時は時々利用してたんだけど
新しいホテルは部屋にパソコンなさそうだな。
550宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 18:20:30 ID:vtTAVBgt0
>>549
泊まったよ。
フロントが2Fで1Fから客室に直行できる構造はリニューアル前と同じ。
オレ的にリニューアル前よりよくなったと思ったところは
電源コンセントの数が増えてるところと
イスが座り心地よくなったことくらいかな。
コンセントは5,6個あったかな。
老朽化したビジホだと1個しか無いところもあるのに

551宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 20:35:24 ID:7UcbkUah0
>>546
大国町のドーミーは、元々、どこかの会社の寮として建てたのだが、
ボツになったので、それをそのまま転用しているだけ。
552宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 17:41:41 ID:S8PA+6eu0
ドーミーインの経営母体の共立メンテナンスは会社の寮経営とビジホ経営の二本立て。
どっちにしろ建物の造りは変わらない。
553宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 13:59:23 ID:UD3gaUixO
家族で来月宿泊予定なんですが4人家族なんで2対2で別れるつもりです。大浴場ついてればなおさら◎なんですがオススメはどちらですか?
554宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 15:46:44 ID:8/RwpLeC0
>>553
今スレの流れがドーミーになってるからドーミーにすれば?
555宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 19:52:57 ID:ExQpNnEJ0
俺もドーミーあちこち泊まったけど、風呂はいいな
556宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 16:26:11 ID:u5W9/bOY0
11月の2〜4日で女友達で大阪市内に遊びに行こうと思いまして、
プラザオーサカかシティルートホテルを選ぶとしたら
どちらが観光・買い物でしたらオススメでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせ下さい。
557宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 16:49:38 ID:s+gtmzPd0
そらシティルートホテルやろロビーのケーキも美味いし近所はショップはないけど美味いイタ飯屋がぎょうさんあって徒歩圏内
プラザオーサカは十三から歩いていく間に激うまの焼き肉屋あるのがええけどな
558宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 21:48:46 ID:u5W9/bOY0
>>557
ありがとうございます。友達に相談して、シティルートの方をメインに
相談してみます。ありがとうございました。
559宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 00:59:18 ID:SW+67nqN0
>>556
プラザオーサカはラブホ街のど真ん中だから避けた方が無難。
560宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 03:15:17 ID:mn9dIwAnO
ていうかプラザクラスなら他にもいいホテルがある予感
561宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 07:28:56 ID:4QK6XfzCO
ツアーで指定されたホテルだろ?
562宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 13:47:12 ID:aCIhzjS4O
二泊三日旅行でシティプラザ大阪と日航ベイサイド大阪を予約予定なんですが(風呂と4人部屋で1人8000くらいに魅力)評判はどうっすか?
563宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 18:11:37 ID:1UadCrEx0
西梅田〜本町でよさげなビジホないですか?
10/17・18がなぜか料金上がってる&結構混雑してるんですが何があるんでしょうか?
564宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 21:48:06 ID:VLPdG4Lt0
肥後橋のアホホテルが15日オープンじゃなかったかな?
オープン特価でいいんじゃない?
たぶん(新築で)くさいと思うけど。
565宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 23:54:54 ID:31cBzV+I0
>>562
日航ベイサイドは使ったことないのでわからないけど、
シティプラザ大阪の風呂はそれほど大したことはないよ。
しかもタオルは部屋のやつ持参だし、ロッカーは会員専用なのでビジターは籠だけ。
建物は新しいから綺麗だけど、部屋も値段の割にはさほど広くないし、
駅からも遠いし、レストランもコストパフォーマンスは悪いし、正直、あんまりお勧めしないなあ。

むしろ、スパワールドなんてどう?
従業員の質は落ちるけど、その分風呂は楽しめるよ。
和室でよければ値段も安いし、ちょっとお金を出せば、ベッドつきの和洋室もある。
566宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 07:38:21 ID:0Ik/sKPN0
肥後橋のリーガグランドホテルが来年の3月いっぱいで閉館らしい。
フェスティバルホール同様あのへんのビルは建て替えになるんだな。
567宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 09:11:17 ID:CtrLxG3IO
>>566
何を今さら
568宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 11:30:37 ID:nPIJFIQ80
西中島の オークス、クライトン、チサンで迷っています。
ネット環境が整ってるのが必須で、あとは寝るだけなので特に気にしません。
宿泊したことのある方のアドバイスをお願いします。
569宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 12:31:20 ID:+EkyCVc2P
パソコンテレビGyaO
「ヨシモト∞ 2007年10月6日分」
其の7 NON STYLEの90分

どこのホテルかは言ってないけどホテルの鍵ってどうなってんの!?
これ見てマジで怖くなった…
570宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 13:31:21 ID:6Cp5gvtb0
見るの面倒だから文章で説明して
571宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 15:08:13 ID:lq7wVcqp0
どこの部屋でも入れるカードキー発行する新大●ほてる?

従業員に謝罪の声がなかった、とのクチコミ投稿あったよ。
572宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 17:55:53 ID:jqBYOCWU0
旅行会社のセットプランでこの三つのホテルから選ぶんですが
ホテルイルクオーレなんば、ホテルグランヴィア大阪、大阪新阪急ホテル
この中でしたら、どこがいいでしょうか?
旅の目的は観光で、USJや時間があれば京都や奈良にも行く予定です。
アドバイスお願いします。
573宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 18:32:42 ID:JIBQvFx40
>>572
ホテルの地の利という事ではJR大阪駅直結のグランヴィアがダントツ。
USJ、京都、奈良いずれも乗換え無しでJRで行ける。

但しJRの京都駅は観光スポットからはやや離れているから
JR大阪駅に隣接する阪急梅田駅から阪急電車の利用がいいだろう。

JR奈良も奈良公園(大仏、鹿)からは少し離れてるけど
駅前から奈良交通のバスに乗ればすぐに着くよ。


ホテルイルクオーレなんばは開業してから比較的年数が浅くて
関西空港からのアクセスが良いが、USJへ行くのに乗換えが必要になるのがちょっと

新阪急は同じ値段ならグランヴィアと比較してメリット無し。








574宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 19:30:04 ID:k1SwzSvZ0
安いシングルで比較すると、
グランビアだと内側の吹き抜けに面していて外は見えないが、
新阪急だと外は見えたと思う。
参考まで。
575宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 20:47:55 ID:jqBYOCWU0
>>573
>>574
ありがとうございました。
グランヴィアにしようと思います。乗り換えが一番の不安要素なので…。
アドバイスありがとうございました!
576宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 21:37:01 ID:SMFCuvGJO
俺はいくら立地が良くても外が見えないのは嫌だなあ
577宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 23:08:34 ID:6Cp5gvtb0
俺は最初は外が見えないのは嫌だったけど
今はもう慣れて外が見えようと見えまいと全く気にしないようになったな
578宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 23:55:59 ID:auqXYHWo0
新阪急も内側の部屋があったと思うぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 06:41:53 ID:PEItEURa0
大阪の某ホテルに泊まったんだけど、出かける前に財布に入ってた
1万8千円、帰ってきたら3千円しかなかった。
その財布からは1円も出してないんだけどね。
うーん。。。カバンずっと離さなかったんだけどね、
朝食行くときだけ部屋に置いてった。
気にはなるけど・・・迷宮入り。
580宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 06:55:03 ID:c5ASbWdTO
前にも買きましたが日航ベイサイドとシティプラザ大阪を昨日予約しました。4人一部屋のタイプにしたんですが、ベッドは4つあるんですかねぇ?簡易ベッドとかになっちゃうんすか
581宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 09:27:10 ID:Pbx+c3QAO
>>580
お前馬鹿かw
ホテルに電話すれば直ぐに分かるだろw
582宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 10:55:59 ID:H4MfyRUxO
大阪のホテル関連スレ色々見てわかったこと→ろくな所が無い。
名前だけ有名で酷い。
一位…ヒルトン→ヤクザの溜り場・ヤンキーな従業員で言葉づかい駄目
次に意外なのが…ハイアット・リージェンシー→客の前で暴言を吐き暴力を使う宴会係りの責任者
・・・・・
ホテルってサービスが一番の売のはずなのに気分悪い思いしてお金払わされるなんて…
大阪、レベル低過ぎ。
583宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 12:35:16 ID:9GE69lcG0
>>579
どの客室にも出入りできるカードーキー発行するホテルがあるからセコムが必要
584宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 12:51:23 ID:7BOwQM8y0
ヒルトンの人と新大阪の人しかおらんのかw
585宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 12:58:18 ID:c5ASbWdTO
4人部屋はベッド何個なんだよー(つд`)不安だ
586宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 14:10:53 ID:Pbx+c3QAO
>>585
いい加減に釣り糸垂らすの止めればどうだ
馬鹿男w
587宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 14:42:38 ID:c5ASbWdTO
ガチで聞いてるの 楽天から予約した確認メールでも見せるか?
588宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 14:56:18 ID:Pbx+c3QAO
>>587
ならば予約メールに電話番号書いてるだろ。
電話して訊けよ
それとも電話代金がもったいないのか貧乏人w
589宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 15:15:40 ID:c5ASbWdTO
電話苦手なの(つд`)常識だけでいいから教えてください。デッカイベッド2つで4人なのか ミニベットとか追加なのかとか
590宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 15:18:53 ID:c5ASbWdTO
楽天トラベルのご利用ありがとうございます。
予約が成立いたしました。
予約NO:■■■■■
シティプラザ大阪
TEL:06-6947-7702
http://travel.rakuten.co.jp/h/52940/
IN:2007-11-!!(!!00)
OUT:2007-11-!!
宿泊代表者名:■■■■ ■■■■
支払合計:\30000
決済方法:現地
予約詳細・地図http://travel.rakuten.co.jp/#5
---------------
個人情報保護方針:http://privacy.rakuten.co.jp/m/
楽天トラベル:[email protected]
591宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 15:39:22 ID:Pbx+c3QAO
>>599
おまえはお子ちゃまかw
馬鹿男w
592宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 16:39:57 ID:XB7zNXX60
ウェスティン泊まろうと思ったら今週は価格が倍だよ・・・
なんなんだ?
593宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 16:40:43 ID:JtBJPExo0
>>599に期待
594宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 16:40:50 ID:XB7zNXX60
ウェスティンじゃないや。グランヴィアだw
595宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 18:43:39 ID:c5ASbWdTO
>>591電話して聞いたワァ 簡易ベッドでした
599とか言ってアホかwwww
596宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 19:02:22 ID:7BOwQM8y0
コネクティングルームでなけりゃ4ベッドなんてありえねえし
597宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 21:21:42 ID:Pbx+c3QAO
>>595
間違いがそんなに面白いのかw
やっぱり厨房以下のお子ちゃまだなw
馬鹿男
598宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 21:28:31 ID:a9huSlqFO
煽ったくせにレスアンカーを間違った馬鹿が顔を真っ赤にしてカッコわるw
599宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 22:27:01 ID:y21NTT3X0
アクセスやチェックイン/アウトの時間は除外して
ホテル自体だけで比べると
トラスティとアリエッタでは、どちらがお勧めですか?
600宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 01:56:46 ID:cxAPwHpG0
>>579
何でフロントに言わないんだ?
完全に盗まれてるやん
601宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 02:52:10 ID:EJn4J88uO
大阪のホテルは知名度当に出来ず?
ヒルトンの悪評判は有名だがハイアットリージェンシーも数ヵ月前から悪評判だな。
ハイアットのはどうやら全て婚礼担当ホテルマンらしいが
本番中客前で他スタッフに、暴言失態やどこぞの族みたいにネチネチ絡んでいたとか…びっくりホテルマンがいるらしいな。
自分の仕事わかっているのかねぇ?
602名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 04:07:55 ID:GhyrR4mY0
600>家に帰って随分時間が経ってから気がついたのよ。
  それでも言ったほうが良かったのかな。
  もうムリだけど・・・。
603宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 04:36:46 ID:Upk9MGXfO
追求すれば清掃ババーが……
604宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 17:28:43 ID:Upk9MGXfO
シティプラザ大阪のトイレは汚水使ってるんすか?
605宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 18:34:33 ID:ChU+S8Bz0
我々地元民の血税を利用して安く泊まっておいて何を言うか。
あの名だたる大阪の役人くずれがトイレに汚水などと。
そんなめんどくさいことをするはずがないわ。
606宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 20:55:35 ID:7U1OCI6zO
雨水の再利用じゃないの。
607宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 21:00:23 ID:Upk9MGXfO
608宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 03:19:26 ID:gYGeGCTOO
ヒルトン利用の時は防弾チョッキ着用要ですか?
609宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 04:56:09 ID:3qzQw++90
大阪に入国するときに必要です
610295:2007/10/17(水) 05:57:01 ID:FfguHuqs0
>>599には失望した

俺with>>591,593
611宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 05:38:14 ID:OLDsk5Z9O
\(^o^)/
612宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 13:53:38 ID:itAcRh0aO
荒らしの多いスレだな
613くどうえろこ:2007/10/18(木) 18:33:40 ID:Wwwd55nQ0
  ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l  
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  カードキー重複ですがなにか?w 
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
614宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 19:50:29 ID:bfq3JEHBO
日航ベイサイドに初めて泊まる予定です。部屋は37平米のダブルで考えています。
私が調べたサイトでは“ハイクラス”ということになっていましたが、ホテルの雰囲気や接客・部屋の中はどんな感じでしょうか?

漠然とした聞き方ですみません…泊まった感想等でも結構ですので、よろしくお願いします。
615宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 19:50:53 ID:fn9S40520
>>601

何人がそのホテルに絡んでるか。
どんな出来事で絡んでいるのか。

なんていうのを良く見ていると
ごく少数がやたらネチネチと同じホテルに
絡んでいる姿が見えてくるよ。

もしかしてそれが仕事なのか?
616宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 20:27:31 ID:OLDsk5Z9O
>>614(^-^)人(^-^)なかーま
617宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 22:18:24 ID:86gSmVWD0
このスレではスーパーホテルは完全スルーなのか(w
618455:2007/10/18(木) 23:30:01 ID:bFaIS1KF0
商店街マニアの>>455です
このスレで教えてもらったおかげで、丸1日かけて回ってきました商店街!
針中野→千林→天神橋筋→黒門→千日前→道頓堀→心斎橋筋→クリスタ長堀→阪急東という順番です
メイン通りを横切る細い筋もほとんどすべて完歩しました

針中野は、閉店したシャッターの前に露天が一番多かったかな
千林は、「一、十、百、千、千林〜」という千林商店街のテーマソングが頭から離れない・・・
天神橋筋は、丁目ごとに特徴がある感じ
道頓堀・心斎橋筋は夕方でしたが、アジア系の観光客ばっかり・・・

それにしても歩きタバコの人が多いですね><
それに狭い商店街を自転車で走るオバサン・・・
そのオバサンの自転車の「さすべえ」の異常な普及率には脱帽ですw
次は行けなかった商店街と、梅田の地下街の探索に挑戦しようと思っています
ありがとうございました
619宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 23:45:06 ID:JUZJgqwp0
梅田の地下街は迷子になるで〜
620宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 02:17:14 ID:upx3YTS40
>>618
お疲れ様でした。楽しんでいただけたようで何よりです。
東通りの感想も聞きたいですねw
621宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 14:59:44 ID:CGl1TnKN0
>>618
乙!
622宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 15:07:28 ID:Ymoxif9Y0
マニアを名乗る癖に千林も知らないとは・・・
今までどこに行ってたんだよ自称マニア君w
623宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 17:49:11 ID:ABzk2cp80
梅田の地下街で「鬼ごっこ」か「かくれんぼ」をやったら面白そうだ。
もちろん、公衆の迷惑にならない様なルールを決めてね。
挙動不審者に見えるかもだが。
624宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 21:58:33 ID:/bONekjf0
難波ウォークなんかどこがどこか全く分からんよな
625宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 14:11:53 ID:j7TJYzxI0
大阪ヒルトンに先月泊まりました。
たしかにフロントロビーは一般の人も入れて、しかも飲み物(アルコール)も
飲めるんですよ。で、そのテーブルが全体の半エリアくらいある。
で、宿泊客以外ももちろん利用できる。で、やくざみたいなスーツ姿の人たちが
なにやら商談みたいのしてる。これでは宿泊客をなめてるとしか言いようがないね。
カフェはカフェで明確に分けるか、宿泊客の利用を優先させるか、すべてソファ(カフェなし)
にしないと、やくざが紛れてホテルのロビーカフェ利用しまくるのも無理はないと
思うが。
626宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 14:59:17 ID:2IbQ3SGKO
心斎橋の日航と、弁天の旧三井どちらがおすすめでしょうか?
パックなのでこの選択肢しかなく、価格は日航の方が数千円高いです。
女性2名で、ホテル内で食事はとりません。
観光ではないのでホテル単体だけの判断になるのですが、両方宿泊された事のある方、良かったら感想聞かせて下さい。
627宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 01:52:52 ID:IyrnzZMp0
高層階の中級ビジホがいいか、
中層階の中級シティホがいいか。
628宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 03:04:11 ID:Fpv/Wc5H0
>>626
たしかに>>627の言うとおり。
[弁天タワー]
高層階といっても弁天町の景色がいいかっていうとそうでもないし、
弁天町自体のロケーションが女子にはどうかなぁと思う。
ホテルも部屋も、作りはビジホにしちゃ小綺麗な方だけど、面白くも何ともない。

[心斎橋航空]
ホテルの作りはぎりぎりシティホテルしてるけど、部屋は・・・Lフロアでも
ぎりぎりシティホテルって程度。

まぁ、数千円の差なら日航かな。
食事が外なら、日航の裏に進んで堀江の方に行くとか、ビッグステップとか
選択肢も広いから良いかもしれないし。
629宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 04:26:49 ID:F/Bn7+150
弁天タワー確かにビジホだけど
観覧車が見える部屋だと女の子は喜んだな。

630宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 04:50:25 ID:T7Kp5xxN0
>>622
大阪みたいな田舎の地名を知っているとなると、世間では相当のマニア扱いだからな
618は普通レベルのマニアという事だろう
631626:2007/10/22(月) 13:48:58 ID:NSCz/MJx0
レス有難う御座います。大変参考になりました。
大阪の夜景は次の機会にして、今回は素直に日航にします。
ご丁寧に有難うございました。
632宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 16:53:46 ID:IRf1kZQrO
>>630
わざわざお国自慢板からご苦労様w
633宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 17:52:05 ID:DXmjEY/X0
634宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 20:54:21 ID:XBUj5Wbp0
635宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 21:51:12 ID:D+lx+n1s0
名ばかりでもいいから格安でスイートがあって名が通ってるホテルってありますが?
目的は女をちとイワすことです。
ホテルに疎い自分には阪急インターナショナル位しか思い当たらないんだが他にもある?
636宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 23:46:51 ID:IyrnzZMp0
>>635
予算をどうぞ。
大阪は宿泊費が安いから、場合によってはリッツカールトンでも安いと思えるかもしれないぞ。
637宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 23:59:11 ID:IEK5QfIH0
カラダが目当てなら新阪急。愛があるならニューオータニ。相手に格式があるならリッツだね。
早く帰りたいならグランヴィア
638宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 02:22:44 ID:JKiYZgxI0
>>632
何を言ってるんだ、この田舎者は?
639宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 18:22:26 ID:BgCbpKk/O
以前このスレで「なんばオリエンタルホテル」について
お聞きした者ですが先週末泊まって来ました。

部屋も広くベッドも大きくて、浴室も広くシャワーも使いやすい方式のもので
この部屋に7,000円で泊まれたのには充分満足しました。

基本的に部屋でゆっくりするのが目的だったので余り気にはならなかったのですが、
周辺がパチンコ屋だらけな立地と異国の客の多さには驚きましたけどw
640宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 18:36:32 ID:xKaZypdB0
オリエンタルの前の元禄寿司は白人観光客が多くて横に座られると熱いお茶をずずーっと音出して飲みにくい布陰気
641宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 21:33:32 ID:ZD6caW8f0
>>637 ヒルトンはどうですか?
642宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:04:28 ID:FUnqJ9ufO
またおまえか
643宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:40:47 ID:GEYbWEgy0
>>639
そいつはよかった。
確かにビジホとして割り切れば、コスパはいいホテルだと思う。
644宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 20:28:38 ID:eKTTRVHc0
大阪はリッツしかないよ。実際。あとは3流。東京へ来てみなよ。
その理由がはっきりとわかる。
帝国、ニューオオタニなどの日本系ですら大阪人には感動すると思うよ。
645宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 21:16:23 ID:nHjFTwAY0
>>644
ビジネス誌」ダイヤモンドの一般人が選ぶランキングだと東京の帝国ホテルが1位でリッツカールトン大阪が2位だった。東京人ご自慢の外資系ホテルは4位以下だったよw
646宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 21:23:52 ID:577UzJL3O
新阪急アネックスは牢獄…
647宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 22:03:53 ID:3wV15uWv0
>>644
この前東京に遊びに行ったが高層ビルだらけでビビったよ
大阪が全然田舎に見えた・・
648宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 23:00:23 ID:GEYbWEgy0
>>644
あんたも相当な暇人ですなあ。
649宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 23:05:52 ID:uQjqHA7d0
>>648
粘着のくせに上げたり下げたり忙しいみたいだねw
650宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 23:10:07 ID:eKTTRVHc0
>>649 まあ所詮おまえにはヒルトン程度がお似合いということだなwww
651宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 23:21:43 ID:uQjqHA7d0
こういうのをを晒されるのはかなり恥ずかしいよなw

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1142149960/199-200

199 名前:宿無しさん@予約いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 21:48:09 ID:ZD6caW8f0
>>194 あそこのロビーは気をつけたほうがいい。ろくなやついないよ。
 特にあのロビーで酒飲んでるやつ。外人かやくざくらいだろ。
 あんなところにカフェ作るな。おばちゃんが買い物帰りに利用するだろ!
 何考えてんだか。。。ヒルトンプラザをブラブラ見て、1Fでただピアノ
 リサイタル聞いて、そしてヒルトンロビーでお茶ざまあす。。。
 宿泊客の身にもなってやれよ。チェックインでも家族座れないんだから。。。

200 名前:宿無しさん@予約いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 00:56:09 ID:GEYbWEgy0
大阪のホテルスレ 12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1185277689/より

641 宿無しさん@予約いっぱい age 2007/10/23(火) 21:33:32 ID:ZD6caW8f0
>>637 ヒルトンはどうですか?


こういうのをなんて言うんだろうねえw
別スレで自作自演?
652宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 09:55:27 ID:L3xbPrBm0
>>651
>別スレで自作自演?

工作失敗

ダメダメ工作員

ピックル見習い

辺りかな。
653宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 09:58:06 ID:izlmflqj0
>>645
俺、東京在住(こう言うのを「東京人」って言うのか?)だけど、
別に外資系ホテル自慢じゃないよ。
東京の帝国ホテルに年3回くらい泊るインペリアルクラブ会員。
外資系ホテルのこれ見よがしな豪華さを「下品」と感じてる。
次に大阪行った時はリッツカールトンに泊る事にするよ。情報ありがとう。
654宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 10:28:58 ID:v/7VRHJv0
大阪のリッツこそ「外資系ホテルのこれ見よがしな豪華さ」なわけだが
655宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 14:11:06 ID:DoXEw3kd0
なんばのオリエンタルに泊まるのは、繁華街の火災のことを考えるとちょっと怖いな。
他のホテルに泊まっても、必ず避難経路を確認してる。
656宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 21:19:02 ID:j9Cs4kA20
隣のパチンコ123の屋上駐車場に飛び降りれるから無問題
657宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 22:29:54 ID:czIxyFHM0
まあ、安ビジネスホテルほど防災体制がきちんとしてないことが多い。
深夜、フロント勤務が1人のとこが多いし。
せめて非常階段とかを確認しておくことだ。
658宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 10:22:18 ID:lS8iFAN20
零細ホテルだと深夜は施錠の上フロントもマジ寝するからな。
659宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 10:50:05 ID:goDw18JI0
すべて喫煙者が悪い
安ホテルは悪くない
喫煙者は社会のゴミ
660宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 11:27:17 ID:BWmonZWL0
なんばオリエンタルホテルはNET接続が夜になると急に悪くなる。
軽いメール受信するのになぜ30分もかかる?
あとビデオ見る時、NET接続が出来ない!
今時、こんなホテルあらへん
661宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 12:42:25 ID:lS8iFAN20
大阪人のくせに難波に泊まってんじゃねえよw
662宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 12:54:19 ID:CYpmCvw+O
今は東京に住んでるかも知れんでしょうがw
663宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 15:26:10 ID:iZNdbCsGP
>>660
最近そういうホテル多いよ。みんなネットに繋ぎだすので、
出入り口のルータが悲鳴を上げる。
そういう所に限って家庭用のルータを使っていたりするしw
NATセッション追いつくはずがありませんがな。
664宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 16:20:57 ID:goDw18JI0
上海よりはましや
ISDN回線に一気に100台ぐらい集中してメール更新2時間後とかやからな
665宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 16:26:57 ID:BWmonZWL0
>>661、662
いや、韓国に住んでまんねんw
駐在で韓国に住んでて、出張で大阪本社へ行く時よく利用するが
余りにNET接続状況悪いんで、常宿変えようかと考えている
666宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 23:51:32 ID:TgpHgSWl0
部屋にパソコンが着いてるホテルってないの?
俺ノート持ってないから部屋で出来ないんでいつも漫画喫茶まで行かなきゃいけない
667宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 02:35:16 ID:/BbNcq6F0
>>666
探せば出てくるはず
668宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 06:05:06 ID:taM8Rb3UO
たしかブルーウェーブイン四ツ橋ってとこに
ノートパソコン設置っていう部屋があったよ。
ホテルの質は全く知らないけど。
669宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 07:40:02 ID:T+WYqXKv0
358 :宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 00:22:07 ID:eAClkYp+O
ルーテルは大阪万博のあった時期より古くからある グランビスタアソシエイトホテル

部屋にパソコンあり
670宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 10:52:02 ID:vC93v69DO
ティーポイントにもあるよ。
671宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 14:33:52 ID:yT9JG9tOO
大阪の京橋でビジホを探しているのですが、
京阪京橋か、モントレ ラ・スールで迷っています。
京阪は駅からのアクセスのよさ、
モントレはスパに惹かれていますが、
駅からは少し歩きますかね。
泊まったことのある方、ぜひアドバイスをお願いします。
672宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 15:01:48 ID:ScNhUmUE0
距離があるように見えて通路で一直線だから意外に便利である
673宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 17:08:32 ID:XV2hUjKSO
モントレのスパってどんな感じですか?
674宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 19:42:43 ID:yT9JG9tOO
>>672
レスありがとうございます。
地図だと少し遠く感じたのですが、そうでもないのですね。
となると、少しモントレに気持が傾いてきます。

>>673
私もHPでしか知らないので、情報があれば知りたいです。
仕事で5泊ほどしなければならず、
ビジホのユニットバスが苦手なので、
駅直結を取るか、スパを取るか迷っているところでした。
675宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 21:25:13 ID:Sr1pVVHg0
>>674
モントレは学研都市線・東西線側の改札からでれば3分でいけます。
以前楽トラのカキコで駅から12分もかかってだまされた!ってあったので、改札を間違えなければ近いです。
676宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 23:18:25 ID:Wv6wInxk0
京阪JRとも出口を間違わなければモントレまではたいした距離ではない川の向こうに渡る程度
京橋の飲み屋街にはダイエーへの連絡路を使えば降りたらヘルス街と立ち飲み街
コンビニはIMPの3階に行けばある
グランシャトー前の屋台ラーメンでおすすめは花京
ニューオータニロビーのケーキ&パン屋は18時になったら3割引
677宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 23:24:28 ID:ngQ2tLdx0
>>671
京阪天満橋は行ったことあるけどサービスで京阪電車の片道切符をくれるよ
京阪京橋の方は切符貰えるのか知らんけど
678674:2007/10/28(日) 10:36:49 ID:LtF1i/coO
>>675
出口を間違えると大変なことになるのですね。
方向音痴なので、しっかり覚えるようにします。

>>676
食事に困ることもなさそうで安心しました。
寒い時期になるので、おすすめのラーメンはしっかりチェックし、
いざという時のためにパンも買おうと思いいます。
街のイメージも全くわからなかったので、本当に助かります。
ありがとうございました。
679宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 10:51:32 ID:LtF1i/coO
>>677
レスありがとうございます。
それも確認してみます。滞在中の移動は地下鉄ですが、
夏に仕事で大阪に行った時に、
地下鉄で関東のPASMOを使おうとして失敗したので、
その心配もあるのを思い出しました。
680宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 17:18:39 ID:O3EhcypQ0
>>679
現時点ではPASMOはおろかSUICAでも大阪の私鉄・地下鉄(PiTaPaエリア)では使えない。
681宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 19:50:40 ID:b6lyGxRhO
東京でICOCAつかえないの?
682宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 20:24:27 ID:fa3qu27M0
>681

東京でICOCA使えますって看板見た事が無いな。

683宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 22:02:28 ID:BiikHgnv0
suicaとicoca両方持ってる漏れは負け組でつか?
684宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 22:25:19 ID:m8ChfJAZO
>>665
大阪民国と言われる訳だが
685宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 22:30:05 ID:lUWdx5tp0
JRなら、東京でもICOCA使えるよ。
私鉄・地下鉄は無理だけど。
686宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 00:12:53 ID:/oyU4e+e0
>>
suicaとかicocaとかpacmoが何なのかよく分からない俺が負け組
687宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 00:26:21 ID:S7tx30gvO
↑pacmoてカワイイwww
pasmoだよ。
東海地区はtoicaだったっけ?
688宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 10:12:16 ID:iaFHHf2e0
>>679
京阪京橋のHPで「観光プラン」で予約すれば、1泊につき
Jスルー(JR西日本)orスルッとKANSAI(地下鉄&私鉄)1000円分が付いてくる
価格はシングルと比べて700円アップ。5泊すれば5枚付いてくるので、1500円お徳。
(どちらか選択。Jスルー2枚+スルッとKANSAI3枚などの組合せもOK)

だけど、一日700円(1往復半程度)以上使わなければ、むしろ損する計算になる。
後日、再度出張で来るのであれば問題無し。

あと、京阪で淀屋橋、京都行く場合はフロントで切符貰える(天満橋行きは無い)
689宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 13:54:54 ID:89uIARUiO
スイス南海大阪ホテルに泊まった事ある方居ますか?大阪初旅行で、難波のホテルを探してるのですが、どんな感じか教えて頂きたいです。
690宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 14:33:24 ID:WQPKaC3+0
ええホテルでっせ
南海地下鉄の真上
ミナミなら雨でも傘いらず
裏手はすぐ難波パークスから日本橋電気街
ウィンズ難波も真下
最近アジア周辺諸国のパック客が多くてうるさくてビジネスマンは敬遠してるとのこと
691宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 15:51:57 ID:89uIARUiO
本当ですか。ありがとうございます。スイスに決めようかな…。このホテルから、なんばHachiって近いですかね…。聴いてばかりですいません。
692宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 16:18:38 ID:89uIARUiO
すいません。なんばHatchでした。
693宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 18:48:22 ID:VrSQtmvb0
質問です。
11月に三泊四日で旅行に行きます。
繁華街が近いホテルを探しています。
(飲んでも歩いて帰れる)
カップルで一泊15000円位でお勧めのホテルを教えてください。
694宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 19:27:13 ID:ksDYvuwZ0
>>691
なんばハッチはJRなんば駅の前だね、
スイスホテルは南海なんば駅で地下で繋がってるので
雨には濡れないが、近いとは言い難い。もちろん徒歩圏内ではある。
695宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 19:34:34 ID:gUdAiMGu0
その時期は京都の紅葉見物が始まるころで、その余波もあり
大阪の宿泊事情は厳しい。おすすめの、というよりも
予定している旅行の日で検索サイトから検索して、早く宿を
取ったほうがいいと思う。
696宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 22:35:18 ID:DSdJHxD30
>>693
梅田ならイルモンテ。東通商店街の真横。
中津なら三井アーバンホテル。茶屋町に近い。
難波ならオリエンタルホテル。千日前ど真ん中。周辺はパチ屋、飲み屋、コンビニ、ゲーセン、なんばグランド花月…
697宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 22:35:46 ID:2SXxrqHcO
5泊で4500円くらいにキャッシュバック

換金すればの話だが
698宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 22:37:26 ID:ETparsJk0
>>693
日航大阪などはどうですか?
立地は良いです。
日によっては予算内に収まるかも。
699宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 23:31:57 ID:89uIARUiO
694サンありがとうございます。徒歩圏内なら、キット距離は遠くはないですよね。上の方がオリエンタルもいいと書いてあるので少し気になります。なんばHatchから近くて、出来れば夜景の綺麗な場所がいいのですが…。やっぱりスイスですかね?もしオススメ知ってる方が居たら教えて下さい
700宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 00:56:16 ID:Gs7MzAf8O
徒歩圏内で高層ならスイスしかないだろ。

そういや強盗事件は解決したのか?
701宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 01:22:40 ID:pKPmtbMt0
なんばハッチからスイスなんて、なんばウォークから歩いて行けば余裕のよっちゃんイカで徒歩圏内やん
わしは毎日日本橋から南海難波まで地下を歩いて、尚且つ立ち飲み3軒寄って帰るで
702宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 15:12:29 ID:+hnsVPR3O
本当ですか!ありがとうございます。では、もうスイスに決めようと思います。ありがとうございました。
703宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 15:37:36 ID:QXxI3E+m0
本当は、なんばハッチから向かいのOCATに入って一階の郵便局横の出口から出て、代ゼミの横の道から四ツ橋筋の信号を渡って飲み屋や風俗街を抜けると
難波の市バス乗り場や伊丹への空港バス乗り場に出る。その向かいが高島屋&南海難波駅。これが最短距離
じもぴーはJR難波と南海難波はこうやって抜けてる。
704宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 17:49:15 ID:jNTvlSk20
今どきジモピーなんて使わないから・・・
705宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 18:00:35 ID:QXxI3E+m0
アホの煽りは無視ぱん
706宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 18:10:05 ID:jNTvlSk20
ジモピーでない田舎者が必死だなw
707宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 18:29:57 ID:QXxI3E+m0
粘着きもいわぁ
708宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:20:45 ID:UYTC9PnQ0
>>701
南海なんばから難波ウォークって意外とわかりにくいよ
709宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:59:45 ID:pChRHuz6O
また間抜けが湧いとるのぉ〜
710宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 07:31:47 ID:u6kUX6mIO
はいはいヒルトンヒルトン
711宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 10:34:42 ID:lDenrGC+0
難波ウォークって途中で本屋とか入るとどっちがどっちか方向が分からなくなるよな
あれ俺どっちから来たっけっていつもなる
712宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 11:10:17 ID:Xxu9nRNRO
抜け方まで教えてもらっちゃって本当に辺りにありがとうございます!!その抜け方で行きたいと思います。やはり、じもぴーの方に言ってもらえると心強いです!!
713宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 18:25:40 ID:A14SGyST0
いや、地下道を使えって。w
714宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 19:15:46 ID:hcms94950
なんばハッチからスイスのビルが見えるからそっちの方に歩いて行ったらええだけや
途中にプロバンスの丘にちゅう高級ホテルもあるけどな
715宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 22:24:14 ID:kvojOLGS0
>>712
703の教え方で行くと近鉄難波に着くと思うよw
地下におりて案内板見るほうが確実。「南海電車→」って書いてあるほうに向かえばいい。
716宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 01:57:28 ID:L/v+gIYdO
http://c.pic.to/jazbo
↑すいませんが、このルームキーのホテルご存知の方おられませんか?
友達の好きな芸能人の方が以前大阪に来た時に泊まったホテルらしく一度でいいから泊まってみたいらしいのですがルームキーだけではどこのホテルかわからなくて。
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
717宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 02:29:39 ID:ET3lXuOM0
>>716
どうみても、スイスホテル南海大阪ですな。
718宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 02:40:37 ID:L/v+gIYdO
>>717
ありがとうございます!
719宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 21:16:23 ID:OPLKDd8k0
そんなに赤井英和が好きなのか
720宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 19:51:14 ID:oY17SVkbO
今度シャン・ベル・コート大阪に宿泊予定なんですが、
このホテルについて色々とお聞かせ下さい。
721宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 20:33:26 ID:BhImmJL80
>>720
 前スレでは可もなく不可もなくといった評判だった
722宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 15:25:09 ID:zr6w/MNjO
先週辺りにテレビでスーパーホテルとかいう一泊4980円で泊まれるホテルがあるとやってたのですが、

調べてみると新大阪駅の近くにもありみたいですね。

このホテルに泊まったことある方いますか?

723宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 15:40:18 ID:WMqq0jY90
>>722
一泊5000円なら他にいくつかあった気がするよ
724宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 22:46:28 ID:E+Bl+oq/0
>>722
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1190131382/l50
何箇所か泊まったことあるが、可もなく不可もなくといったところだった。
朝食はデラックスとか書いてあるが、朝から重いものばかりで漏れにはイマイチ。
シュウマイとか肉団子とか朝から出されてもなぁ。
725宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 23:36:31 ID:lWZMltxHO
鶴橋近辺で近鉄電車が眺められるホテルってありますか?
726宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 00:24:03 ID:cxVp9IX30
>>724
スパホって地域によって朝食違うの?
高岡に泊まった時はおかずの争奪戦みたいで凄かったが、東京はパンだけでしょぼかった。
大阪はシュウマイとか肉団子があるのか…
727宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 01:33:36 ID:VHeqn/hg0
難波でお勧めのホテルありますか?
駅近くで、バーなどあれば嬉しいです。
728宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 02:45:37 ID:aYXDfN8W0
>>727
大阪でマトモなのは北エリアだから、梅田周辺か、せめて南は心斎橋あたりまでで
探した方がいいよ。御堂筋線使えば難波までも直ぐだし。

広く見積もってエリア的には、下図のとこに泊まった方がいいと思う。(崩れちゃうかな...?)
          ↓
         中 津
         [北]
[西]四つ橋筋 【この中】 [東]堺筋
         [南]
         心斎橋

バーについて言えば、心斎橋〜道頓堀のエリアに良いバーがたくさんあるから
必ずしもホテルのバーに拘らなくても楽しめるよ。
729宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 02:54:32 ID:VHeqn/hg0
>>728
ありがとうございます。
730宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 06:04:50 ID:QqZxiO0W0
USJで遊んで 翌日は中ふ頭に行きたいのですが(11時ごろ)
はじめて大阪へ行くのでどのあたりに宿をとればベストでしょうか?
731宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 07:34:53 ID:YZpWLIQR0
>>730
 ユニバーサルシチーのどっかのホテルに泊まればいいんじゃね?
 翌日は船で中ふ頭へGO!
 ttp://www.oppa.or.jp/bayarea/u_city/map03_2.html
732宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 14:39:34 ID:PYpoaMtG0
>>726
漏れが泊まったのは神戸だよ。パンもあったよ。地域差は禿しくあるみたいだな。
733宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 16:21:16 ID:VHeqn/hg0
>>728
土地勘がないんで、正直どのあたりにするか
悩みどころです。
おすすめがあればお願いします。
734宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:43:23 ID:/1K1HdB60
>>733
難波ならスイスホテルがいいと思うけどなぁ。
難波駅の真上だし、ホテルのバーがあるし。
735宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:46:14 ID:YZpWLIQR0
>>734
 水素照るは場所も値段も微妙じゃね?
 ホテル日航大阪(心斎橋)も微妙だけど、
 街に繰り出してバーに直行なら日航だと思う。
736宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:54:37 ID:4XEFnNoj0
街に繰り出してバーに直行ならアメ村の大阪帝国ホテルやろ
737宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 22:38:58 ID:fqHpRVxs0
藻前泊まったことあって言ってんのかえ?<大阪帝国b
738宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 23:21:24 ID:YZpWLIQR0
>>736
 おさむちゃん乙wwww
739宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 23:51:27 ID:6zF9IR280
結局大阪ヒルトンは3流でとまるのに値しないホテルで、東京から
見たらスタッフもレストランも最低レベルでとても1流とはいえない、2流ですらない
やくざやさんがフロントを我が物顔で歩き、飲み、宿泊客よりもふんぞり返って
ソファーに座って酒を飲み、スタッフも見てみぬ振りをする稀に見るホテル
ということでいいですか?
740宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 02:33:26 ID:vrDCRsEh0
>>734
俺も「なんば駅」(南海、近鉄、市営地下鉄)直近ならスイスだと思う。
ネット予約で探せばそこそこの値段のプランもあるはずだが。
>>728のスイスはずしには意図的なものを感じたな。
741宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 11:23:37 ID:MuvbZGbrO
おじゃまします。
難波周辺ならスイスホテルがいいんですか?

高級でリッチなホテルか旅館に泊まりたいんですけど、他に何かあれば教えてもらいたいです
742宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 16:22:20 ID:a6nkxQ8k0
プロバンスの丘にとちゃうか
743宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 00:03:36 ID:h7Fmgr/p0
>>741
旅館ならホテル一栄
744宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 00:47:58 ID:en4P13hF0
>>741
「難波周辺で高ければいい」ならスイスホテル。

「大阪市内で高いなりによいホテル」なら中津の阪急インターから
淀屋橋のリーガ・タワーウィングで探すのが常識。

あとは好みでどうぞ。
745宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 01:04:23 ID:SKsBXoY40
>>743
ありゃ高級とはいえんでしょ。
ビジホとしては抜群だと思うけど。
746宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 22:52:02 ID:FlmHPOvS0
日経TRENDYのホテルランキング、仕事バリバリやって二股不倫
当たり前みたいな設定で、ワガママで高い女にいいところを見せ
られれば高評価みたいな感じだな。
747宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 15:05:48 ID:ywmBealT0
>>746
だってそういう読者が対象だものwww
748宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 23:58:11 ID:pwni729L0
ラフォーレ新大阪どうなの?
ラフォーレ自体がホテル板でまったく話題に上がってないみたいだけど。
749宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 00:09:24 ID:ANDk/8giO
天満にあるホテルダイキへ宿泊されたことのある方いらっしゃいますか?部屋も広いので今度大人2名で宿泊検討中なのですが、感想聞きたいです。
750宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 00:18:26 ID:6O6VQZdM0
>>748
あっこ料金強気過ぎじゃね
大阪結構安く泊まれるのに
751宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 09:50:24 ID:JDpvXaJa0
ラフォーレは法人契約のラフォーレ倶楽部の会員がメイン客だから。
会員以外の中小勤務や自営業などの客には使って欲しくないんだよ。
ちなみに会員だと一泊6000円ぐらいで泊まれる。
そんなに泊まりたければ紹介してやるけどw
752宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 19:13:41 ID:qxRd+TPoO
17日っていったい何があるんだ?(神戸も同様)
庶民の俺が泊まれるビジネスホテルがないも同然。
市内新大阪はもちろん、江坂ですら空室がほとんどないんだから・・・

いくら土曜でも、前後週はそれなりに空きあるのに・・・
なんで?
753宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 20:33:32 ID:N6SVG/aA0
紅葉
754宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 21:49:23 ID:uu4AoEeX0
まじで?
おれんとこの会員価格は
スタンダードツインのシングルユースで10000円が最低。
ちなみにデラックスのツインユースだと1室18000円が最高。

この辺会員レベルとかで料金の差異があんのかなー
755宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 21:56:41 ID:6XUt2ZfS0
>>752-753
京都の観光客があぶれてるんだろね〜。
この前の土日の京阪特急京橋から超満員やったわ〜。
756宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 23:39:07 ID:eCcKD25U0
>>749
ラブホ兼用だよ。
757宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 08:21:07 ID:Zv7I0lidO
>>755
大阪在住でも秋の京都観光には普通に行くけど?
758宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 11:52:02 ID:2BZgq9Dn0
大阪→京都ならJRか阪急のほうが速い
759宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 11:54:08 ID:Z+k4AwEI0
鞍馬・貴船や大原ならおけいはんが便利なのは常識
760宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 11:57:34 ID:PApVxYFk0
京阪の方が美術館や観光地めぐりは断然便利だよ
761宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 02:17:39 ID:eUY9UC0c0
全てタクシーだけで観光しまくる俺は・・。

762宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 09:01:45 ID:t0JiIa3UO
大原へはバスの混雑を避けて
国際会館から乗る。
763宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 22:25:21 ID:cpdC8y2RO
大阪城ホールから歩いて行ける距離で、リーズナブルな料金帯のホテルを探しています。
今のところ候補はKKRホテルオーサカとホテル京阪天満橋なんですが、
他にどこかおすすめな場所はありますか?
764宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 22:51:30 ID:PERbXsms0
大阪城公園テント村
765宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 00:21:03 ID:wNv4AWRW0
>>763
ホテルモントレは?
766宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 00:29:48 ID:nT9PrUYH0
昔天満橋にワークビュー大手前って名前のビジホがあったけど
今は名前変わってるけどあそこ安いよ
あとキャッスルホテルが古いけど大阪城が正面で綺麗
767宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 09:14:16 ID:BFf3d4lz0
>>766
今の名前ぐらい教えたれや

http://www.hotel-livemax.co.jp/otemae/
768宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 17:00:35 ID:iYCy/x650
恐れ入ります。
アパヴィラホテル<大阪谷町四丁目駅前>
ってどうですか?
ホテルの周囲に食べ物やさんなどはあるのでしょうか?
769宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 18:30:34 ID:EkjsHOQI0
ホテル周辺はぱらぱら。谷町四の駅まで歩けばけっこうあるよ。
どこにでもあるアパホテルのひとつで、あまりきれいではないな。
770宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 20:28:04 ID:A2IYMcb90
>>768

個人的には、そばの東横イン谷四交差点の方が好き。
新しいし。
771宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 20:54:03 ID:Xyrvm8Z10
>>768

今年の5月に泊まったけど、チカに大きなお風呂もあってリラックスできた。
ちょっと小さいけど、足伸ばせて入れるし、サウナもついてて滞在中3回も入っちゃった。
シングルの部屋はほとんどベッドw。デュベです。
高速側になったから飛行機も見えた。
( ;谷)4の交差点も近いし、その先に深夜までやってる食べ物やはあるよ。
朝食はほぼ和食。自分が食べたときは混雑してなかった。
おそくなると、表が開かなくなるのでカードキー持っての外出は必須。
先払いなのでチェックアウトはキーをBOXに入れるだけでおk。
当時で朝食込み5800円位だったけどよかったよ。
確か当時は100円バスのバス停も目の前にあって便利だった。
772宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 21:36:21 ID:71w9tezM0
アパホテルって部屋は狭いけど大浴場、朝食バイキングがついてるところが多いのですき。
あとサービスで試供品ついてることが多い。
アパホテルで歯磨きのプライムやギャッツビーの洗顔シート、リゲインなんかもらったことがある。
773宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 21:42:48 ID:0iXtGoYg0
ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトーン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
http://www.youtube.com/watch?v=WjyPNv41q3s
http://www.youtube.com/watch?v=hS1GkscDD5A
http://www.youtube.com/watch?v=c7-5MY8TGSo
http://www.youtube.com/watch?v=1BxcDru4eGo
http://www.youtube.com/watch?v=d2PK23DXlGI
774宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 21:54:37 ID:nT9PrUYH0
775宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 01:52:14 ID:+NFdZzsZ0
心斎橋のトラスティはカップルで泊まるにはどうですか?
776宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 17:18:21 ID:xcLPqLTw0
難波屋=白い暖簾が立派な老舗立ち飲み。メニューも多くて値段が安い。
    商売なるのかなあ、という位に安い。もっと清潔感があると尚良し。
なんばや=商店街の駅寄りにあるカジュアルな立ち飲み。初心者向き。値段
     は普通の西成価格。アルコールが充実している。いつも混んでいる
もりた=西成では高級な酒場。夕方からは椅子が出てくる。海鮮ものにチカラ
    を入れている模様。初心者にも向くが広い店に人が多いので始めての
    西成なら戸惑うかもしれない。主人以下すべての方の接客最高によい
やまき=西成らしいホルモン屋。いつも人垣が出来ている
777宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 19:04:18 ID:E4PIVdb60
大阪・萩之茶屋で呑む(4軒目)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1176346153/299
778宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 13:47:00 ID:HD56nqOM0
>>775
とまったことある。
1万5千円くらいの部屋だったが
部屋は特別いいわけじゃないけど、普通のビジネスよりはいい。
広くはないけどセミダブルじゃなくて普通のダブルがあるのでカップル客も意識している。

ラブホ使いたいけど予約できないからトラスティを予約という使い方ならアリかと。
779宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 13:56:42 ID:8tkv21Z00
イタリアン鍋とかやってるホテルは信用ならん
780宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 15:15:39 ID:05SJnkDv0
APAって全店舗に有線引いてあるのかな?
781宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 01:50:23 ID:u1AUM1EwO
来月1名で宿泊するホテルを検討しているのですが
リーガロイヤルのツイン(ウェストウイング)とホテル阪神の高層階シングルが金額的に同じ位なので
このどちらかにしようかと思っています。
浴室・浴槽の広さを第1優先に考えているのですがやはりリーガのツインの方が広いのでしょうか?
ちなみに同じリーガでみたときにシングルとツインではやはりツインの方が浴室は広いんですよね?
782宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 23:46:28 ID:1zmY2MXm0
風呂なら、ホテル阪神にしとけ。
ホテル内の料飲系を使うつもりがあるならリーガロイヤルもありだが、
ホテル外の料飲で考えると、これまたホテル阪神。

ただし、ホテル阪神はあくまでもビジホ。
リーガロイヤルはウエストウイングは実質ビジホとはいえ、
腐っても大阪迎賓館の片鱗がないこともないこともないこともないので、
時々、いい意味でも悪い意味でも、おお、と思うこともある。
783宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 07:39:52 ID:HTCyGryG0
>778
ありがとう。
予約入れてみました。
784宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 09:10:11 ID:BLBsItrIO
>>781
浴室浴槽が第一なら…なぜシティホにしたいのか意味不明。
またシングルとツインで浴室が…ってほぼ変わりませんよ?
ラブホか大浴場付きのとこにしたら??
785宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 10:44:11 ID:qSmgDN3WO
>>782さんの情報が正解だと思うよ。
阪神なら大浴場があったはずだし、ビジホにしてはいいホテルだと思う。

ただ、ホテル全体で考えればリーガロイヤル。
ウェストウィングの部屋のビジホっぷりには悲しくなるけど(笑)
786宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 11:11:42 ID:e4fXsxj80
大阪南部で週末何かあるの?
24日のシングルが全然あいてない。
787宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 11:51:06 ID:uRz0j+w30
>>785
大浴場があると言っても、単なるホテル内に併設されたスパで、スパ券付きのプランで
なければ宿泊者も有料(しかも高い)だからあまり意味ないよ。
788宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 12:16:54 ID:FUpnORtJ0
改装前のウエストウィングは好きだったな。
789宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 15:12:10 ID:S6dZps6aO
>>781です。
様々なご意見有難うございます。
浴室・浴槽の広さを第1優先と言ったのは、立地や部屋の広さ等はホームページとか
「じゃらん」のプラン案内等で判るのですが浴室の広さってあまり情報が載ってないからです。
大浴場も良いのですが出来ればプライベートな空間でゆったり風呂につかって
疲れを癒せる部屋を探していると思って下さい。

因みに「じゃらん」のプランで阪神が朝食・スパ利用付、
リーガロイヤルがツインのシングルユース・朝食付でどちらも1泊10,000円強だったかと思います。
確かにラブホくらい広い浴室が希望なのですがなにぶん1名での宿泊ですので…w
ツインとシングルで浴室の広さが変わらないのであれば
敢えてツインでなくリーガロイヤルはシングルに候補変更しても良いかと思ってます。
790宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 01:03:49 ID:pfF92PxG0
>>787
しかもその割に大浴場自体は、ニュージャパンと大差ないレベルだもんねえ。
女性用のほうは行ったことないから、わからないけどw
791宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 16:52:58 ID:Q/Zag6fI0
ハートンホテル心斎橋ってどんなもん?
口コミみると結構よさそうな感じですが。
候補にあげたポイントは立地とLANです。
792宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 23:40:31 ID:bTO6GR230
>>791
貴方の挙げたポイントのみが美点と言える。
築年数も結構いってるし
これまでお勧めに余り挙がることは無かったホテル。
793宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 23:44:05 ID:bTO6GR230
>>781
プライベートで疲れを癒すならもう少し頑張って
ウェスティン辺りにランクを上げるのがベターと思うが。
794宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 01:09:17 ID:yUHJHkOCO
ハートンは改装中じゃなかったっけ?
795宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 01:59:16 ID:d0et+gqd0
>>781
回答になっていないかもしれないけど、リーガ系でそこそこ風呂が広いのを希望なら、リーガグランドホテルで十分だと思う。
閉店セール中だから、素泊まりなら7,000円で泊まれるし、過去の栄光気分を味わえます。
796791:2007/11/23(金) 05:38:30 ID:bqKU2kOk0
>>792
レスありがとうです。
古いのかぁ。
ハートンとアークホテルだったらどっちがいいですか?
他にハートンにするくらいならこっちの方が〜
という同じくらいの金額でお勧めホテルあったら教えていただけると助かります。
797791:2007/11/23(金) 05:57:42 ID:bqKU2kOk0
>>794
ありがとうございます。
ハートンのHPを見たところ年末まで工事中のようですね。
年末に宿泊の予定なので
リニューアル後の部屋に泊まれるのかどうか問い合わせてみようと思います。
798宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 09:22:00 ID:1329zGlO0
>>791
繁華街へのアクセスは少し落ちるけど
ブルーウェーブイン四ツ橋とか

あと梅田だと周辺環境には目をつぶって
法華クラブかな
799宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 12:27:47 ID:z8PsP16VO
ハイクラスのホテルで、客室から敷地内(中庭?)のクリスマスツリーが見えるホテルをご存じの方がいたら教えてください。
以前連れて行ってもらったのですが、場所も名前も分からず
連れて行ってくれた方は会社の取引き先の方で辞められたらしく連絡が取れません。
旅板の観光スレでも聞いたのですが、こちらの方が詳しいかと思い書き込みさせていただきます。
800宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 19:49:01 ID:NzIHUDj7O
中庭じゃないけどウェスティン?
801宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 03:49:52 ID:/dGYzHY+0
>>791
ホテルとしてはアークの方がいいよ。
ただ、LANは気にしたことがないからわかんないけど。
802宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 21:29:29 ID:DVepoJ7TO
799です。
>>800
遅くなってすみません。
やっぱりひとつずつ行ってみないと分からないみたいですね。
でも参考になりました。
ありがとうございました。
803宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 18:28:06 ID:F7vKzZ8t0
ホテル阪神前の京鴨ラーメン陣のつけめんが美味い
ご飯食べ放題
804宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 11:29:10 ID:184mRSTyO
大阪ホテルミシュラン(カプセル含む)

アムザ(カプセル)★
大阪シャンピア★
法華クラブ★
グランヴィア大阪★★
ハートン梅田★★
サンルート梅田★
アパ天満★★
アパ肥後橋★★★
805宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 13:54:32 ID:UltboaS8O
心斎橋駅近くで値段が手頃なオススメのホテルはありますか?
806宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 14:49:32 ID:Bh3bI5ZcO
ドーミーイン心斎橋。
807宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 21:31:58 ID:8yXtl7AN0
今って大阪のホテルでIDチェックやってんの?
じゃらんの口コミにあったけど。
もう終わってるんかな。
808宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 12:43:42 ID:2cVYiipI0
とにかく安いとこ探してます
風呂とコンセントが自由に使えて新大阪に30分くらいだったら
西成のドヤやカプセルでもいいんですけど
いいとこないですか?
809宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 22:04:52 ID:0JuWj7b10
>>808
長居公園にでも行けば良いよ
810宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 23:14:37 ID:aetr4sC70
アパの淀屋橋と肥後橋、どっちも新しいし大浴場付きだがどっちがいいのか・・
楽天の投稿を見ても似たような感じに思える。
実際に泊まったことのある人がいたら感想きぼんぬ。
811宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 07:39:50 ID:4vCru+2E0
812宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 07:53:16 ID:o4yEKTrG0
モントレラスールを予約したんだが京橋駅からホテルまでって通路でつながってる?
グーグルマップとかで見るとほそーい道があるんだけど、あれが連絡通路?
813宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 13:50:57 ID:dfsP2Q+iO
1月終わりにホテルに泊りたいんだけど、予約はもうしてないと間に合わないかな?
814宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 16:43:45 ID:T2GNuZif0
予定が決まってるなら予約しない意味がわからん
815宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 21:48:55 ID:5SR5DHeV0
>>812
学研都市線・東西線京橋駅ホームの端っこの階段上がってください。
その通り細い通路を通ってダイエーの横をすり抜けるとOBPに向かうペデストリアンデッキに合流する。
左に向かって歩いていくとまもなくモントレラ・スールが見えてきます。
816隣の読売テレビ:2007/12/03(月) 22:32:21 ID:sXmYXbvv0
>812
分かりやすく駅から行くのだと
あの道しかありません
毎朝とても混みます
間違えて北口に出ると、迂回に20分ぐらいかかります
817宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 22:35:23 ID:sXmYXbvv0
APA天満はエレベータがなかなか来ない
818宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 00:00:44 ID:flkC3MAZ0
>>815
ありがとう、何だか難しそうだが頑張ってみます
行くのは夜だから道はきっと空いてるはず
819宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 09:52:29 ID:yxedxSVbO
>>810
アパ淀屋橋は泊まった事はないけど肥後橋はテレビは地デジ対応(データ放送は見れない)。

大浴場はあるがサウナはなし。

最上階のベトナム料理レストランの朝食バイキングはちょっと…今度は和食レストランの朝食バイキングを食べてみます。
820宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 20:43:28 ID:zzkQ/m9lO
今度の正月明けに久々にミナミに泊まろうと思い、定宿のスイスホテルのホムペを見てみたら、部屋の呼び名が変わってたけど、結局呼び名が変わるだけで、部屋の作り自体は変わらないですよね?

スタンダードダブル→クラシックルーム
別に名前変えんでもいいと思うんだけど。
821宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 11:57:29 ID:tv20z9rt0
ラマダってどうなん?外観、部屋、部屋からの景色、備品など泊まった事のある人いたら教えてくれませんか?
822宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 12:26:23 ID:qM/I0kE50
>>821
2年ほど前、スーペリアシングル(当時はデラックスシングルと言っていたが)に泊まったことがある。
部屋は確かに改装されてきれいになっていたけど、建物自体はボロいので、防音には難がある。
南側の部屋に泊まると、目の前にホテル阪急インターナショナルがどーんと立っていて、見下ろされますw
一応コンシェルジュデスクがあったが、使ってないのでレベルは不明。フロントの対応はドライだったなあ。
冷蔵庫フリープランだったのに「冷蔵庫のご使用はありませんでしたか?」て聞かれたり。

実質ビジホレベルだったのにもかかわらず、朝食でエッグスレーションがあったのは良かったね。
私事の話だが、昔向かいの河○塾に通ってたころよく買ったパン屋がラマダに変わってからもあったのには感激した。
823宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 19:53:35 ID:tv20z9rt0
822さん、ありがとう。
いつも見るばっかりで書き込みは初めてだったので、不安だったけど助かります。

今月宿泊予定なんですが、現地視察する時間もないので。

泊まった感想は、今月末にでもまたここで報告します。
824宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 22:03:04 ID:qaIaCdfQ0
急の仕事で明日大阪に初めて泊まるんですが
一泊8000円位でホテル探してます。
ホテルでPCで作業するため
LANありで、部屋が暗くなくある程度綺麗な所がよいです。
リーガロイヤル 8900円
ホテル日航ベイサイド 9000円
位しかみつからないんですが、どこかお勧めありませんか?
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 22:43:47 ID:8GUOVwtoO
どっちかならリーガだろうなぁ。その値段だとウェストウィングだから部屋はモロにビジホだけど。
USJ近辺とか南港は場所が不便だよ。
あとは、本町の三井アーバンか長堀橋のアークか、アメリカ村のドーミーかな。
心斎橋にもチェーンじゃない良いホテルがあった気がするけど名前忘れた。
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 22:54:25 ID:qM/I0kE50
>>824
ビジホでいいのなら、ドーミーイン梅田東でどう?
部屋は割と明るいほうだし、部屋の中に引き戸があるので防音性も悪くない。
梅田から一駅乗らなければいけないけど、その代わり温泉つき。もちろんLANあり。

>>823
報告お待ちしております。
私のも少し古い情報なので。
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 00:03:05 ID:ZqaL6akC0
>>825-826
レストン
リーガのウェストウィングはダメそうですね・・・・
USJ付近はやっぱり不便ですか。
三井に空室がなく温泉に引かれてドーミーイン梅田東を泊ってみました。
ありがとうございました
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 09:25:37 ID:Ai/FeHg10
ドーミーイン梅田東か・・・
立地はアレだけど、穴場かも
露天風呂を深夜にほぼ独占して気持ちが良かった
やっぱ風呂はいいね
結構歩いた日だったが、足の疲れが取れて次の日も調子良かった
近くに、うまいカレーラーメンの専門店発見したしw
829宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 20:36:09 ID:+OA8D+7lO
ラマダについて

アメニティに無料インスタントコーヒー

ヌフヌフは夜8時からバイキング半額

冬は、カニ食べ放題 ワイン飲み放題 肉も
トレトレボンは夜9時から半額

惣菜やパン ケーキなど

温かい白御飯 130円

830宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 09:50:13 ID:uRlIwDQ5O
教えて下さい。
今度、旅行で大阪に行くんですが、ラフォーレ新大阪の評判はどうですか?
HP見るときれいそうだけど、古かったりDQNが多かったら嫌だな〜と思いまして。
ご存知の方がいらっしゃったらどんな感じか教えて下さい。
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 21:48:25 ID:Zy9r9/G80
1度泊まったけど良かったよ。
832宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 00:38:54 ID:HjuSrvqS0
「快眠ルーム」で宿泊を…大阪の4ホテル 特注寝具や枕人気
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071208ke01.htm
 JR新大阪駅前などにある4ホテルが連携し、眠りやすさを追求した寝具などを備えた“快眠ルーム”を新設、
サービスの提供を始めた。宿泊料金は通常より約5%割高だが、「安眠を買うと思えば安い」と、ビジネスマンや
観光客らを中心に利用が増えているという。
 ホテルのホームページを運営するベンチャー企業、メディア・エンジニアリング(大阪市)が企画し、ホテル新大
阪(大阪市東淀川区)など4ホテルが計20室を快眠ルームにした。体の重みを分散し、快眠に導くという敷布団
など特注の寝具や、ポンプで空気の量を調節し、理想の高さに変えられる枕を用意。寝る前にこめかみに塗る
と、森林の香りがしてストレス解消の効果が期待できるクリームも枕元に置いた。
 1泊6000〜7500円だが、快眠ルームの稼働率は他の客室の平均よりも10ポイント高い約80%だという。
 メディア・エンジニアリングの窪一社長は「大阪の中心部のホテルなどに、さらに50室程度を展開したい」と話
している。
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 22:26:10 ID:N2B57hvh0
教えてください。
ニューオーサカホテルはどうでしょうか?
清掃や防音など。。。。。
よろしくお願いします。
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 04:08:02 ID:wdiGUSXm0
堂島の、ホテルビスタプレミオってどうですか?
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 22:32:28 ID:yoZufpXm0
来週突然に大阪出張が決まりました。
心斎橋付近でホテル日航大阪よりも部屋が広くいい感じのホテルを教えてほしいと思っています。

条件は下記の通り。


【予算】
\7,000以内/1泊

【目的】
出張ですが、仕事は夕刻くらいに終了し、心斎橋あたりで顧客接待予定。

【部屋】
シングル



836宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 23:14:20 ID:rt2KOdVK0
>>835
予算を上げないと
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 00:43:39 ID:yca3F3DZ0
>>835
部屋の広さは、それ程でもなくて良ければ(日航も広くないし)、
日航より「良い感じ」のところはあるけど、予算がねぇ。。

トラスティとかティーポイントあたりなんてどう?
どっちも8,000〜10,000円ぐらいするけど。

7,000円なら、コンフォートとアークが無難。
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 04:26:18 ID:IM6w8YL10
>>837

大阪帝国ホテルが安いプランを出してるのですが、帝国ホテルって良くないのですか?
(古いとか?)
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 08:19:11 ID:sULi7mm90
>>834
三井ガーデン大阪堂島だったころ時々泊ったことがある
立地は北新地の繁華街の近くだけど、大通りから少し奥まった場所で静かでいいよ
部屋の広さや遮音もビジネスホテルとしてはよく出来ているほうで
結構コストパフォーマンスは良いと思っていた
今はリニューアルされて高級志向になったようで、俺には使えなくなってしまった・・・。
840宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 11:40:50 ID:aA7w4gDs0
>>838
大阪帝国ホテルと帝国ホテル大阪の違いはこのスレでは基本だぞ
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 18:01:51 ID:jhrxm7yDO
>>840
838は常駐している訳じゃない、観光だか出張の時だけ頼りに来る人には酷なレスだな。
俺も違い分かんないけど(゚∀゚)
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 19:26:03 ID:LhFN28NLO
帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルの違いがわかる奴が居ないのは仕方がない。
両方利用したことある奴がめったに居ないから。
それぐらい違いがあるってこと。
843835:2007/12/11(火) 19:29:18 ID:IM6w8YL10
すいません。
今日になってパチモノが存在する事に気付きました。

予算ありきですので、日航よりも上どころか同等なんて言いません。

心斎橋でお値打ちに且つそこそこに綺麗な部屋のホテルを教えていただければと。
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 19:35:49 ID:eIZlbrEj0
どちらかと言えば、帝国ホテル大阪のほうがパチモン





しかしパチモンだけど本物
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 22:07:27 ID:GNQR/v830
>>844
まるで禅問答みたいだなw
「そもさん!」
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 22:09:30 ID:0RjUPJNi0
せっぱ
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 01:26:13 ID:aNZbh5S70
ほかの人も言ってたけど、
心斎橋なら、やはりティーポイントじゃない?
心斎橋のドーミーインも悪くないけど、
シングルでは狭いので、和洋室がお勧め(喫煙オンリーだけど)
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 22:44:56 ID:D7QwOmvv0
ホテル半身よかった。
夜景もきれいだし、何といっても駅から近い。
同じ料金で検討したグランビアは内部屋だし、リーガは出入りが手間だし。
でも、スパはドーミーインみたいに宿泊者誰でも入れるのかと思ったが、金がかかるのな。
部屋の温泉給湯で我慢したが。
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 00:30:52 ID:iyrIYrpv0
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 01:57:20 ID:GiuxiVb60
>>839
ここって
 堂島サンガーデンホテル→三井ガーデンホテル大阪堂島
→ホテルビスタプレミオ  って、短期間で名前変わっているよね。

 
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 18:17:35 ID:wCSQmXd90
>>850
  ? ??  ? ?   ??    ??   ?
 ???   ????? ??    ?? ?? ? ???
 ?? ?? ?? ?  ????  ????  ? ??
 ?  ?? ? ??   ???    ??? ?  ??
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 18:19:06 ID:wCSQmXd90
>>850
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 22:50:58 ID:8nXjbhMF0
ID=wCSQmXd90
やっとコピペできたようで乙ですw
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/14(金) 13:04:34 ID:bw4v/Rrm0
>>853
ありがとん。
初コピペでしたw
855宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 23:51:15 ID:sP5eCaeGO
アパホテル肥後橋にいるけど地デジも見られて六千円台は安いよな。
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 22:44:44 ID:egsqYNEq0
楽天トラベルで感想(苦情)を投稿したらホテルから直メールで謝罪がきたwww
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 22:54:12 ID:rX2w+mpJ0
kwsk
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 01:47:11 ID:EndcGigm0
年末に日本橋に用があるんだが、立地的に最高のヤマギワ跡のヒラリーズと
一駅と少し歩く(四ツ橋が最寄らしい)心斎橋のドーミーインで悩み中・・・

前者はとにかく近くて便利なのと、部屋が23uと広い。ソファ付
ドーミーインは大浴場とまともな朝食が出そうなのが魅力的。チェックアウト12時
近いほうは、ドーミーインと比べて朝食なしで連泊して1000円安い
よって値段的には変わらない
うーん
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 15:44:06 ID:N4GcHD0+0
独り言か・・・・
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 16:03:17 ID:RMyDty+F0
178 名前: ななしやねん 投稿日: 2007/12/17(月) 20:21:51 ID:NGjOtQus
>>162〜171
ありがd

結局彼女と話し合ってヒラリーズに決めました。
日本橋及びオタロードあたりを見に行きます。
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1196801376
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 21:01:23 ID:GDrFfnlQO
三井アーバンホテルベイタワーってどうですかね?
みなさんの感想聞きたいです。
862宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 21:27:57 ID:BI8d0iA30
>>861
Q.●●ってどうですか?

A.「どうですか?」と言われても、あなたが何を求めているのかわからないので
  答えようがありません。条件をできるだけ詳しく書いてください。
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 22:00:30 ID:ZM1HOTI/0
>>860
 昼はヲタロードでも夜はデンジャラスゾーンになるから気をつけれ。
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 22:34:30 ID:Lba7HAAv0
まー慣れてりゃ平気なんだけどなw
閉店前後で既に位置確保してるルンペンいるくらいだし、
店閉まるギリギリまでいた帰り際とかよく見る風景
地元じゃない女一人歩きとかはやめといたほうが
865宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 22:38:50 ID:lCRdPvhA0
>>863
まあオタロードからちょっと離れてるから神経質にならなくても良いんじゃ?
一つ北のなんさん通りを使えば良いんだし南北の道で地下鉄なり利用と言うのもあるし。
まあオタロード目的なら昼に限定にしておけば無難だろうね。
866宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 22:42:15 ID:Lba7HAAv0
ああ、よく見てなかった
ヲタロードっていうか前のメインストリートも普通にダンボールいるじゃん?
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 23:03:19 ID:lCRdPvhA0
それ言い出したら、あの近辺は歩けないが・・・。
868宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 23:10:31 ID:Lba7HAAv0
いや俺が言いたいのは、夜のヲタロードも表も
慣れない奴からしたら大して変わらんだろということだけだ(そうでもないかな?)
っていうか夜中にヲタロード側歩く奴なんてほんとの地元の人間くらいしかいねーと思うし・・・まぁいいか
869宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 07:31:50 ID:4RRq6fKoP
久しぶりにハイアット・オーサカに泊まってきたよ。

地下のレストラン街の一部でオーダーバイキングやってた。
ぐるなび関西版でエリア指定して「庵」、「大地」とか検索すれば出てくると思う。
お客さんが増えると料理が出てくるのが遅くなったけど、
料理の内容にはそこそこ満足できた。あと、部屋付けできるよ。
部屋からエレベータ乗るだけで行けるからうれしいよね。

部屋なんだけど、シャープのハイビジョン液晶TVが入っていた。(地デジ対応)
最近デジタル放送対応が増えてきてるけど、BSデジタルは無視ですか(´・ω・`)
ホテルのような場所にはまたーりなBSデジタルは相性いいと思うのだが。
操作ボタンはロックされていたけど、携帯でテストしたらリモコン操作は
受け付けてくれた。自前でリモコン持ち込めばTV側の制御もできそう。

フロントの人にも言ったけど、朝食ビュッフェで洋食のスープが
なかったのに気がついた。味噌汁はあるのにコーンスープがないのは
中途半端だよね。

ここに来るといつも思うんだけど、部屋内のクロスで入口あたりが擦れて
ボロボロなのを何とかしようよ。こういう所で損するのはもったいないと
思うから。

あと、建物の角にある広い部屋が気になりましたね。今度ステイした時に
有償アップグレードできるかどうか相談してみよう。
870宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 11:26:10 ID:A/TcKeg4O
>>869
レポ乙。
有償ならウプグレは可能だけど、あまり安売りしない部屋だから、
それなりの出費は覚悟したほうがよいと思われ。
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 12:11:11 ID:lkPdIBjT0
>869
それジュニアスイートだよ
俺、前、泊まったもん
広いけど微妙
普通にクラブルームにしたらいいかも
まあ、風呂だけは少しよかったけどね
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 19:33:46 ID:IEf/nrHKO
スレ違いですいませんが教えてください。
大阪にある遊郭街
飛田新地や松島新地って電車の駅だとどの辺になるのでしょうか?
来週大阪に行くので、一度訪ねてみたいと思っています。
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 20:22:43 ID:dNOtQggg0
飛田新地はJR大阪環状線新今宮駅か大阪市営地下鉄御堂筋線
動物園前駅、堺筋線動物園前駅。松島新地は大阪市営地下鉄中
央線九条駅。
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 20:33:50 ID:mrlNfoY70
吊か? まあマジレス

飛田新地 動物園前
松島新地 九条
どっちも地下鉄ね。
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 20:51:02 ID:7lM2+OnNO
【大阪】中三がデスノの真似して机にガソリン→自宅全焼★3【エロ本隠そうと】

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1190302890/l50
876宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 21:12:01 ID:IEf/nrHKO
>>874
教えてくださりありがとうございます!
一泊目に弁天町に泊まるので松島に行った方が近いですね。
行ってみます!
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 22:08:46 ID:I4IujykE0
まぁヘルスのおねーちゃんが若くてかわいいのは十三京橋日本橋やけどな
878宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 00:17:01 ID:fLLZdq1O0
>>875
>/toilet/
あまりにもバレバレだろw
879宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 05:28:46 ID:0DsS1Vo00
はいはい 冬休み冬休み
880宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 22:15:20 ID:hloTs+SMO
大阪駅前の某ホテル、客室での殺人多いよな…。
881宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 18:12:42 ID:jtR0tQkY0
>>872の無礼さに閉口。
882宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 20:15:22 ID:C6d4qzfP0
堂島ホテル1Fにある「THE DINNER」って店は行かない方がよい

年末に行って、ビール、サラダ、パスタ、ステーキ、魚料理を頼んだのに、
1時間待って来たのは、ビールとサラダのみ!
こちとら、彼女を腹空かせて入ったのに…

「時間が余り無いので急いで下さい」って言っても、「はい」って言うだけで何も急かせたりしてない!
腹が立ったので、キッチン覗いてコックが何人居るか確認したら、5人程度はいる。
それで遅いってどういうこと?

とうとう切れて「もう要らん。帰るからキャンセルしてくれ。ビールとサラダでなんぼ?」
って言うと、「すいません。御代は結構です」って
それでも腹立つから、「どこかのHPにここの店のこと書いてやる!」って言って出てきた!


スレ違いで申し訳ないが、どこに書けばいいのか分からないので、とりあえずここに書かせてもらいました
883宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 21:37:43 ID:oGhDcnJ10
GJ!!
884宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 23:56:33 ID:vKruV5AI0
>>882
材料が品切れだったんじゃないの?
885882:2008/01/11(金) 13:04:09 ID:xDowU1GA0
>>884
材料が品切れなら尚更太刀が悪い!
1時間以上待たせて「すいません材料切れでお出し出来ません」ってか?

もしそうなら、じゃらんや宿ぷらざの堂島ホテルの欄に記載してやる!
886宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 13:07:19 ID:G3rKsj+10
逆に考えるんだ。
堂島ホテル1Fにある「THE DINNER」は>>882のキチガイが絶対に来ない良い店だと。
887宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 13:20:00 ID:xDowU1GA0
>>886
従業員乙
888宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 13:50:40 ID:G3rKsj+10
このスレはキチガイの監視下に置かれたようですw
889882:2008/01/11(金) 16:51:04 ID:xDowU1GA0
>>886,888
そこまで叩くか?
じゃあ、あちこちのスレにコピペ ガンガン張ってやろうか?
890宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 17:33:18 ID:G3rKsj+10
事実ならば何を書いてもいいと思っている頭のおかしな人がまだいるんだねw
891宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 17:35:37 ID:xDowU1GA0
おう、上等じゃ!
喧嘩売ってんのか!

じゃあ、コピペ張ってやるから覚悟しとけ!
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 17:37:11 ID:G3rKsj+10
ネットでしか物を言えないヘタレの口だけ番長が必死すぎwww
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 17:46:24 ID:G3rKsj+10
早く貼れよ。泊まってなきゃ書き込めないけどなw
http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_355942.htm
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 18:51:21 ID:eFnZUtlC0
西村氏は「踏み倒そうとしたら支払わなくても済む。そんな国の変なルールに
基づいて支払うのは、ばかばかしい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070320nt08.htm
895宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 19:56:16 ID:5PxWdn7h0
>>882-893
変な言い争いでスレ進めるのは止めてくれ!
896882:2008/01/11(金) 20:01:35 ID:xDowU1GA0
>>895
スマン もうこれ以上、このスレには書き込まない
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 20:12:35 ID:WhKtIYOPO
ヘタレは逃げたかw
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 20:37:59 ID:NsDo3MWY0
「止めなければ死刑になるのなら止めるが、止めなくてもどうということ
はないので止めない」などと、止める意思がないことを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070320nt08.htm
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 22:18:43 ID:ZZTc0CAx0
ID:xDowU1GA0 は旅行板でも叩かれた。馬鹿丸出しw
900宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 08:24:04 ID:4lGdlvzYO
クロスホテルてラブホっぽいな
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 11:46:37 ID:A/THIaoeO
>>900
確かにあの風呂のデカさはラブホっぽいね。
もっともその分、ベッドルームが狭くなっていて興ざめ。

あの辺で言えば、ティーポイントもラブホっぽいね。
シングルはともかく、デラックスはまんまラブホですな。
ジェットバスに、バブルバスまでついてるし、微妙なルームサービスもあるし。
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 01:06:24 ID:Fk948JdP0
>>901
ティーポイントはラブホ兼用
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 16:01:16 ID:qBabfcrFO
楽天でホテル検索すると普通にラブホが混ざってるから困る。
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 16:58:52 ID:HisO9yBH0
エエやん、風呂場が広いんは。
そやけどナンデ宿って風呂とトイレが一緒なんやろ?
狭っまいワンルームでも、ふつー別やで。
ま、あっしは御堂筋ホテルで温泉気分…がエエけど。
905宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 17:49:23 ID:AwUZ4wX4O
御堂筋ホテルはなー、
コインランドリーさえあれば定宿にするんだけどな…。
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 01:05:04 ID:wF/9a2CX0
新しくてきれいなとこで出来るだけ安いところ希望(出来れば4000円以下)

・カプセル可
・エリアはなんとなくキタ・ミナミ

こんな条件だとどのへんになります?
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 03:20:59 ID:nZFTIbQ90
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 10:06:17 ID:pXx1lioJ0
>>899
正直に書いたのが、何で馬鹿丸出しなんだ?

それに叩いているのはどうみても店の従業員だろ?
1時間たっても料理出しもせず、
2CHに書かれて、逆に書いた方を叩くんやから

こんな反省のかけらもない、従業員がいる店は
ろくな店じゃないって披露したようなもの


まあ、国内旅行板以外の板にも書いてるんやけどね
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 10:44:37 ID:RI0frG230
キチガイには自分と反対の意見はすべて関係者に見えるらしいなw

>まあ、国内旅行板以外の板にも書いてるんやけどね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6660/1127291577/92

ちょwww飛田新地掲示板てwww
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 11:20:26 ID:pXx1lioJ0
>>909
なんやねん それ
そんな板に書いた覚えないわ
それ、このレス番号からのコピペやん
他に貼るときは、間違い修正してるわ

ところで、オマイに聞きたい!
従業員でなければ、なんで書いた方が叩かれらなあかんねん!
事実書いただけで、なんでキチガイなんや?
書かれて当然のことした店のことやんか!

従業員でなければ、普通、店の方を叩くやろ?

そもそも、
「事実ならば何を書いてもいいと思っている頭のおかしな人がまだいるんだねw 」
って書いたのオマイやんか!
事実は事実!
それを書かれて、書いた方を叩くのは、従業員か関係者やろ!

書いた直後から、嘘のフォロー入れてるしな!
>>882
材料が品切れだったんじゃないの? 」
ってな!


911宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 11:43:47 ID:RI0frG230
>もしそうなら、じゃらんや宿ぷらざの堂島ホテルの欄に記載してやる!

わかったからこんなところで喚いてないで、早く記載しろよキチガイw
912宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 13:46:25 ID:/Ww2RVGTO
キチガイは意外とヘタレだな
913宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 14:48:06 ID:dnHXf2Rs0
ここにも書くと良いよ。
http://wiki.livedoor.jp/machibbs/d/travel
914宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 17:30:15 ID:1RmR/ulK0
過去レス読むと、なんばオリエンタルの浴室が汚いというレスがあるけど、本当ですか?
心斎橋トラスティと迷ってオリエンタルの最上階予約したけど、トラスティの方が無難でしょうか。。。
泊まるのはカップルでです。
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 00:23:54 ID:ef72pDB+0
さっき桜の宮の帝国ホテルで東国原知事とすれ違いました。
916宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 01:22:23 ID:CPhyW7yD0
>>915
TVの仕事で大阪に来ていたからね
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 10:12:12 ID:kI4Q82AnO
City Villa ANNEXってゆうホテルはどぉなんでしょか?
918宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 10:37:01 ID:kI4Q82AnO
↑ちなみに大阪西中島南方にあるホテルです。
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 12:26:48 ID:Z4Ls7tEl0
>>917
日本語で書いてね。

それに「どうなんでしょうか?」と言われても、
あなたが何を求めているのかわからないので答えようがありません
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 20:26:46 ID:fo0ho0Pk0
[ どうよ ]を検索しました 1971スレ中 1〜10スレ目
http://find.2ch.net/?STR=%A4%C9%A4%A6%A4%E8
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 20:30:29 ID:WX7+OJvD0
>>917
 ラブホ兼用シティホテルっぽい
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 22:47:58 ID:kI4Q82AnO
↑家族で泊まるのですが雰囲気的には大丈夫そうでしょうか?
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 23:48:38 ID:WX7+OJvD0
>>922
 「乳幼児のご利用はお断りさせていただいております。」だそうだ。
 ttp://www.city-villa-r.co.jp/
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 23:50:13 ID:r6PxuYez0
http://www.city-villa-r.co.jp/annex/price.html
どう見てもラブホです。本当にありがとうございました。
925宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 01:41:29 ID:67FlGxuOO
>>923さんしらべていただいてありがとうございました!
予約もすでに完了していて備考欄にも子供も一緒です、と記載したのですが…何も連絡がないとなるとやはり連絡して聞いてみたほうがいいですかね?
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 11:04:20 ID:nTnhcFV60
>>925
聞いてみたほうがいいです

それと、複数のスレに同じ質問をするのはマナー違反なので叩かれて当然です。
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 12:17:42 ID:6Q+YezDJO
>>925
じゃらんスレだね
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 18:29:52 ID:kOjZ2pcp0
2ちゃんねるにマナーはない。

2ちゃんねる賠償金「死刑なら払う」…管理人・西村氏
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070320nt08.htm
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 18:34:55 ID:zMKAoaiH0
マナーはないが人の嫌がることをすれば叩かれる
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 19:01:03 ID:zO/93e0F0
マルチポスト大歓迎。
931宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 22:27:31 ID:oJ6WIwNp0
>>925
 ココの場合、
 連絡がない=予約は成立していない。
 ですよ。
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 23:18:59 ID:67FlGxuOO
>>931さんや教えてくださった方には感謝しています。ありがとうございました。
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 23:19:48 ID:67FlGxuOO
>>931さんや教えてくださった方には感謝しています。ありがとうございました。
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 03:19:10 ID:deCcW0aJO
大阪ガーデンパレス、
ホテルランドマーク梅田、ハートンホテル南船場、リーガ中之島インの中でお勧めはありますか?希望としてはある程度綺麗で治安が良ければ構いません。どれも似たり寄ったりでしょうがアドバイスお願いします
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 06:35:58 ID:LtDg5ffJ0
どれも似たり寄ったりなので目的地によって決めた方がよいとかと。
その選択肢とすればハートン南船場かな?
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 16:37:55 ID:deCcW0aJO
>>935さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 19:03:59 ID:wzEYKIM20
新大阪、梅田、心斎橋エリアで、朝食のおいしいビジホは
どこがありますか?
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/18(金) 20:53:00 ID:oUnwGvLT0
三井アーバンホテルはどう? 中津だっけ?
939937:2008/01/18(金) 23:19:22 ID:wzEYKIM20
940937:2008/01/18(金) 23:20:14 ID:wzEYKIM20
失礼しました。
ありがとうございます。
参考にしてみます。
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 15:24:26 ID:KKSisv+vO
大阪新阪急ホテルの4人部屋に泊まった事ある方、いらっしゃいますか?
いましたら、部屋の感じ…etc教えていただけないでしょうか?
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 16:43:06 ID:9/GoiWR/0
二人部屋だけど、狭い。暗い。 だった。
HPにルームレイアウトは無い?探した?
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 19:33:14 ID:Vk2VwynGO
コネクトじゃなく4人部屋?
コネクトなら暗い、狭い、で微妙な気分になった。以来ホテル自体使ってない。
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 21:49:37 ID:KKSisv+vO
>941です。
コネクトとは書いてなく、フォースと書いてありました。
PCではまだ見ていないのですが、携帯で調べた所トリプルまでしか写真が載っていなくて…
後でPCで見てみます。
アドバイス下さった方、ありがとうございました。
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 22:36:04 ID:EnNdCDdDO
堂島ホテルってじゃらんとかで見ると結構いい値段(宿泊代)してるんですが
そんなに良いホテルなんですか?
あまり聞いた事ないんですがどこかのチェーンホテル?
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 22:59:34 ID:Pcok8nT8O
大阪駅周辺か神戸で嫁と宿泊予定です。バスタブが大きく2人で浸かれるところがあったら教えてください。
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 23:10:03 ID:NiqLgb1T0
>>945
 元々は独立系だったんじゃなかったか?そしてバブルとともに破綻。
 現在は名古屋のバドワイザーカーニバルに物件買い取られて運営してる。
948947:2008/01/20(日) 23:12:59 ID:NiqLgb1T0
一部訂正
知らん間にとりひめに売られてたw
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 23:42:30 ID:eQ7Te1lp0
>>945
食事月だからじゃね?
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 01:00:59 ID:6NPZINZnO
>>947>>979
回答有難うございました。
ちなみに大阪での格付け的なものは
そこそこのものなんですか?
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 01:08:17 ID:6NPZINZnO
アンカー間違えた
>>979>>949
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 01:51:45 ID:IOUMudJN0
>>950
肉桂トレンデのしょーもないランク付けでは
便宜図りの功を奏して上位に。
大阪での認識はかろうじてシティホ程度。小規模だし改装された部屋は
悪くないんでない?
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 02:00:42 ID:0HIgEB0O0
ホテル・カリフォルニアってつぶれたのね(´・ω・`)
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 08:10:41 ID:6NPZINZnO
>>952
有難うございました。
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 21:11:26 ID:n9dsMsLj0
アズガーデンってビジネスホテルですよね。四階にあるエステに行くことあるんですが、1階の受付の横を通るのが妙にかっこ悪いです。万が一でもガサ入れに遭遇しないか最近はドキドキが、やめられまへんなぁ。
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 13:16:44 ID:khQQH5HH0
関連スレ
ホテル阪急インターナショナル2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1200968175/
ザ・リッツカールトン大阪 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1187619405/
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 23:59:21 ID:oTwALePc0
とりあえず、2月の連休に男数人で宿泊を考えてるんですけど、
漏れはシティホ派なんでつが、さすがにはこの日は高いから
ビジネスで考えて、少し探して、怖いもの見たさで
アパホテルにしようかなと考えてて、
肥後橋駅間と本町と、ヴィラ淀屋橋あたりで考えてるんだけど
どこがおすすめでつか?


とりあえず、梅田かなんばで飲んだあと、風俗に行く可能性があるんで、
帰って風呂入りたいから、風呂がまともなのと、後はまぁ、質感wwと値段かな…

958宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 01:30:51 ID:qQcF+ZT20
さあね、みんなで、ラブホでも、泊まったらwwどうすか?・・・
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 02:14:04 ID:dm90mOBRO
男数人でエッチするんかい?
イイナー 混ぜてくれ
960宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 10:08:00 ID:6c/NtTO40
>>957
法華クラブの方がいいんでねぇ。
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 12:23:46 ID:CsyjgE77O
朝食のビュッフェが美味しいホテルどこですか?
962宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 12:50:26 ID:zv3HQPDX0
>>958->>

 いや別に男同士数人でエッチする訳では…www
まぁ、デリではなく、店に逝くと思うんそこまで壁は厚くなくてもいいかな。

あと朝食が養殖バイキング形式で、まぁ清潔でウマイとこがいいかなと…。
法華もいいのかな?


963宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 15:29:50 ID:+SF5Pl/v0
難波に和室が充実してるビジホがあったと思うのですが
ホテル名を失念してしまいました。どなたかご存知の方
はいらっしゃいませんか?
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 17:11:36 ID:6r1yjG5E0
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 19:50:23 ID:3gr6Kc6+0
>>963
ホテル一栄でしょ。
966宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 20:56:45 ID:518gslwj0
>>962
法華しか選択しないじゃんw
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 22:26:16 ID:awEtuPit0
>>962
アパヴィラ淀屋橋は朝食うまかったよ。
大浴場がついてるのもイイ!
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 22:43:13 ID:9o53GPoy0
>>961
ウェスティン大阪
リッツカールトン大阪
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 02:13:53 ID:HWW1Ma800
>>965さん、>>964さん 
>>963です。有難うございました。お手数をおかけしました。

970宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 10:57:48 ID:HAJb9IyQ0
他県で結婚式がありその日の夜に大阪入りし、次の日にUSJに行く予定です。
荷物が多いので、着替えや引き出物を宅急便で送ろうと思っているのですが
ホテルで梱包はしてもらえるのでしょうか?
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 11:18:08 ID:Sn1mBwus0
梱包材やガムテぐらいは準備してくれる。手が動くなら梱包ぐらいは自分でやれ。
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 11:21:48 ID:XCoQ+sLhO
>>970
たぶん梱包まではしてくれないと思う。
やってくれるとしてもリッツとか帝国(本物)とかのランクじゃないと。
ホテルに直接電話して聞いてみろ。
973宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 14:51:01 ID:gUzclbWhO
>>970です。
すみません。材料を準備してもらえるなら後は自分でします。
ありがとうございました。
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 20:51:16 ID:EZBgRF1B0
あの・・・すいません。>>946なのですが、どなたか分かる方おられませんか?
結婚して1年なのですが、親と同居なので2人でゆっくりできる時間があまりないのです。
せめてこんなときはと思っていますので、ご存知の方教えてください
975宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 21:00:44 ID:c5Xtcmwz0
>>946
 予算とか何泊するか書かないとレスはつかないと思うよ
976宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 21:04:58 ID:K//9eMXG0
予算7000円以内で、WOWOWが見れるホテルを探してます。
以前、ステップインというホテルに泊まったのですが、
2ヶ国語放送だと、音声の切り替えができず
英語・日本語が同時に聞こえてくる状態でした
977宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 21:56:44 ID:EZBgRF1B0
>975さん
なるほど、ありがとうございます

1泊予定で予算は2万程度と考えています
978宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 23:27:57 ID:5fLhLm+R0
>>946
ウェスティンのエコノミーステイが使えればいいんだが
(難点は金曜、土曜が不可な事)
979どこにも泊まったことないけど ◆cKKHa6WOvw :2008/01/29(火) 01:20:49 ID:UvkwXyrNO
>>977
一月末までだけど、神戸ベイシェラトンにお得なプランあるよ。


検索⇒

JTB 福袋プラン 神戸ベイシェラトン
980宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 11:42:25 ID:Ff/FKxY70
>>946
>>978
ウェスティンのバスルームには二人入ることはできるが
二人でバスタブに浸かれるほど広くはない。
足浴ならあるいは・・・

大体その予算だとウェスティンのレート最低の時でも
厳しいんじゃないのか?
981宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 06:09:16 ID:3tH0vvFPO
阪急インターナショナルは?
週末だと予算オーバーかな?
982宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 09:45:15 ID:slX5sWn50
てか、大人2人で浸かれるバスタブって、温泉旅館かラブホじゃないと難しいだろ。
予算もシティホレベルじゃないみたいだし、ラブホにしとけば?
983宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 15:37:19 ID:6/v2g5Nv0
>>982
ヒルトンのラウンジスタッフに「もう少し風呂が広い部屋はないのか」と聞いたら
「エグゼクティブスイートはジャグジー付きで広うございます」ときたもんだ。
一度70kくらいのレートを見た覚えがある。
というわけでシティホでもそういう風呂はあるというお話(w
984宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 16:26:46 ID:ihHyPfPl0
この前阪急インターナショナルで二人で風呂に入ってきたよ。
土曜日でも、2万9千円。
ちょっと予算オーバーだけど、朝食付きだし、夜景もきれいだよ。
985宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 16:42:44 ID:Xzi4kuJ60
>>974です
みなさんありがとうございました
2万ではなかなかないみたいですね
予算上積みするか考えます。ありがとうございました
986宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 17:25:46 ID:JqZNVrjZ0
>>984
阪急インターのバスビューって
淀川方向だから夜景は若干見劣りするし
バスタブに比べて窓が高いから
お湯に浸かりながら外見にくいし
イマイチよくなくない?
987984:2008/01/30(水) 18:09:13 ID:T0ruUi3s0
>>986
二人で入ったと書いただけでバスビューって書いてないでしょ。
南向きのスーペリアツインです。
988宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 18:23:49 ID:BBNXUptT0
窓があるのなら景色が良い方が良い。それだけのことだろ。
989宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 23:02:36 ID:KnJrbsqE0
RY(流れ嫁)
990宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 23:05:51 ID:DHTmk7wL0
だったらNYだろw
991宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 08:11:40 ID:ZDmlc1zX0
NYなら入浴だしなw
992宿無しさん@予約いっぱい
ツマンネ