お台場・汐留周辺のホテル 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お台場・汐留周辺のホテルについて なんでもどうぞ。
情報、感想、質問 ご自由に。

前スレ
お台場・汐留周辺のホテル
http://kodocha.s3.xrea.com/travel/1035758456.html
お台場・汐留周辺のホテル 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1084267196/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:16:25 ID:1929Ezy40
ホテル日航東京HP
ttp://www.hnt.co.jp/
ホテルグランパシフィックメリディアンHP
ttp://www.htl-pacific.co.jp/grand_pacific/news/index.html
ホテル インターコンチネンタル東京ベイHP
ttp://www.interconti-tokyo.com/
ロイヤルパーク汐留タワーHP
ttp://www.rps-tower.co.jp/
パークホテル東京HP
ttp://www.parkhoteltokyo.com/japanese/
コンラッド東京 HP
ttp://www.conradtokyo.co.jp/
ホテルヴィラフォンテーヌ汐留HP
ttp://www.villa-fontaine.co.jp/shiodome/index.html
第一ホテル東京シーフォートHP
ttp://www.seafort.d-h.co.jp/index.html
東京ベイ 有明ワシントンホテルHP
 ttp://www.ariake-wh.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:17:12 ID:1929Ezy40
ホテル予約サイト
一休      http://www.ikyu.com/
楽天トラベル http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
じゃらん    http://www.jalan.net/
travel@nifty国内宿泊横断検索http://travel.nifty.com/kok_hotel/index.htm
ヨヤQ(当日予約専門サイト)http://www.yoyaq.com/

関連スレ
インターコンチネンタル2泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1112474156/
7月1日開業!コンラッド東京
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1112838489/
シティホテル総合 part.5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1136974954/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:22:09 ID:1929Ezy40
ホテルグランパシフィックメリディアンHP は
こちらに変更していました。
ttp://www.meridien-grandpacific.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:19:07 ID:H1O7P5YQO
関連スレ
【京急】 ル メリディアン 【スターウッド SPG】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137538075/
【JAL】 日航ホテルズ 2 【JAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138714537/
Royal Park Hotels And Resorts2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137250604/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:22:55 ID:pCi5DdqKO
箱崎って場所が不便。
空港アクセスがよいだけでしょ?
周りに何もなさそう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:23:49 ID:pCi5DdqKO
箱崎って場所が不便。
空港アクセスがよいだけでしょ?
周りに何もなさそう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:23:30 ID:bo55L1dw0
箱崎のロイヤルパークホテル内「シンフォニー」で朝食ブッフェを楽しんできました。
ここでの一番のおすすめ&名物は、オムレツです。

シェフにオーダーしてからできあがるまで、待つこと数十秒。
いとも簡単に作ってしまうのですが、家では絶対にマネできない仕上がりは、
さすがプロです。

お味のほうは・・・チーズがトロトロになり、タマゴと混ざって最高!!
日曜日の朝8時前ということで、お店はすいており、
ゆったり朝食を楽しむことができました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:26:53 ID:i2S57XZA0
ロイパスレでやってくれ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:35:42 ID:wp3c686h0
パークホテル東京」は2003/9にオープンし、最近では映画「東京タワー」の舞台にもなっています。
 場所は、三角のビル「汐留メディアタワー」の25F〜34Fに位置し、
すぐ前にゆりかもめの「汐留駅」、その他大江戸線の「汐留」や新橋からは地下道で雨に濡れずに行かれ、
銀座にも歩いて出られます。 お手頃な値段に比べ、従業員の対応などは、なかなか感じ良しの印象を受けました。 
ただ、お部屋は基本的に狭くて、スタンダードツインで22u〜。
 でも、それをあまり感じなかったんですよね・・・
 例えば「品川プリンス」の「エグゼクティブタワー」などは部屋も21uぐらいで狭いのですが、
廊下も狭いんです。 部屋に着く前に狭苦しさを感じてしまいました。
 それに比べるとココ「パークホテル東京」は廊下はゆとりを持たせて造られていましたし、
部屋の窓も大きくて明るい印象を受けました。
 狭い部屋ほど「大きな窓」が必要かもしれないですね。
 ただ・・・・バスルームは《普通〜》です。ちょっと小奇麗なビジネスホテル程度。
 まぁ22uでこれ以上期待するな・・・とも言えますが・・・ 

そんな中、私たちの最大の失敗は東京タワー側の部屋を指定しなかった事。
 東京タワー側には目立った高層ビルもなく、かなり広い眺望でタワーを眺めることが出来ます。
 今思えば多少高くても指定すれば良かった。 
ちなみに泊まった部屋は<日テレ>側。 会議室の中まで良く見えました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:39:30 ID:wp3c686h0
〜「パークホテル東京」の印象〜

さて、お客様の印象ですが、思っていた以上に外国の方が多かったです。
 どうも汐留は何処のホテルも欧米人が多いいようですね。
 それと、たまたまかもしれませんが《垢抜けた方》が多いように思いました。
気のせいかな?とも思いますが、汐留という場所柄、観光客ではなく、
ちょっとお金のあるビジネスマン(女性も含め)が利用しているのかもしれません。

〜ロイヤルパーク汐留タワー〜

ところで、このホテルのある汐留には、もうひとつほぼ同じくらいの値段で泊まれる
<ロイヤルパーク汐留タワー>があります。 確認したわけではありませんが、
ビルの位置からいってこのホテルからは多分・・・東京タワー側の広い眺望はないと思います。
 ビルの隙間から見る感じでしょうか。 
そして浜離宮側の景色についても、オープン当初は評判でしたが、
現在は新しいビル(コンラッド東京のビル)がそびえ立っています。 
全てふさがれてしまった訳ではありませんが、昔よりは景色が遮られているでしょう。
 でも、立地的には新橋や銀座方面に、コチラのホテルの方が「パークホテル東京」より
ほんのちょっと手前に位置しているので便利かもしれませんし、
地下からでも分りやすい場所に建っています。 

そしてここのホテルにも、《間際プラン》というお得なプランがあります。
これはネット限定で、文字通り間際の予約だけだそうです。
 もうひとつ面白いと思ったのは、地下にあるコンビニからデリバリーサービスを受けられる事。
 そして、これをホテル側が推奨しているんです。 珍しい〜


12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:09:22 ID:nBjE89vuO
したたかにサービス料をとってますよ。
ホテル出入りの上納金ですかね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:50:18 ID:+7rYVhWp0
買物代×10%+手数料ならともかく
(買物代+手数料)×10%で萎えた
アホらしくなって自分で歩いて買いに行きました
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:57:52 ID:Z3wdG9FB0
メリディアン綺麗でした。
あれだったらまた行きたい。
従業員さんは普通・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:53:38 ID:PtDFBJvl0
>>10
つい最近、東京タワー側に泊まりました。
確かに、眺めは良かったですが、JRの音がうるさいうるさい。
特に、新幹線が通る時は、「ゴーッッ」と騒音がするので、閉口しました。
それと、部屋の中から「ミシッ」「バキッ」「パチッ」と気になる音が絶え間なく聞こえて、
とても怖かった。

交通の便が良いということだけが取柄の、ビジホ並のホテルです。
探せば、安くてもっと良いホテルがあると思います・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:07:21 ID:0xMFgqjtO
>>15
部屋のインテリアが可愛らしい感じで女性的だからビジネスマンってイメージないね。
丸い鏡とか椅子の丸くて赤いデザイン、ナチュラルテイストのソファやデスク。あと窓の結露が凄い。
となりのロイパは結露なんてなかった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:48:38 ID:T4goFfT+0
音といえばロイパも水道の音?がすごくうるさいよ
上の階のトイレの音だったのかな
この界隈でとにかく静かなホテルってあります?
ロビーとかは別にうるさくてもいいんですが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:29:37 ID:P9hT9+jI0
パシフィックメリディアン内の居酒屋さんがよかったです。
店員さんはホテルスタッフより丁寧だった・・・。
メニューは種類はそんなに多くないけど美味しかったです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:04:08 ID:DGPBUBHR0
前スレ読みたいけど、金払わないと無理?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:53:57 ID:llmhhuUiP BE:111551033-
>>19
はい、HTML化したよ。

お台場・汐留周辺のホテル 2
http://kodocha.s3.xrea.com/travel/1084267196.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:31:06 ID:IW5kAYv/0
>>20
ありがとおおおおおおおおお!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:39:36 ID:37jqwnIL0
そういえば前スレのクレームの件@汐留ロイパはその後どうなったの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:45:05 ID:t8IYvQim0
>20

結局986でdat逝ってしまったんだな
この板も980で普通に落ちるのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:43:05 ID:crciUtrjO
ほしゅ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:31:42 ID:C1Ugw+KN0
朝の光を浴びた綺麗なレインボーブリッジを眺めながら、
東京台場のホテル日航東京3階「オーシャン ダイニング」で朝食ブッフェをいただいてきました。
このレストランからは、レインボーブリッジが目の前に見え、
東京タワーも顔をのぞかせてくれます。平日の9時ごろでしたが春の行楽シーズンであったこともあり大人気。
カジュアルで気軽に利用できるのでファミリーの姿も多く見られました。

朝食ブッフェは7:00〜10:00。ゆりかもめの台場駅目の前と便利なので、
台場散策にちょっと早起きしてここに立ち寄れば、ちょっと贅沢な朝食で優雅な1日が始まります。

さて、メニューですが、ジュースは、オレンジ・グレープフルーツ・アップル・パイナップル・グアバ・ミックスと充実。
パンは、クロワッサンなど5種類ほど揃います。
卵料理は、スクランブルエッグなどのほか、カウンターでシェフがオムレツなどを焼いてくれます。
付け合せの、ハム・ベーコン・ソーセージも揃い、もちろんその他のメニューも充実していますが、
トマトのパン粉焼きはおすすめの一品。

また、フルーツもグレープフルーツ・パイン・メロン・ぶどう・ライチなど大満足。
飲み物は、コーヒーと紅茶から選びことが出来ます。

私が利用したときには混雑していたため、食後にあまりゆっくりと出来ませんでしたが、
レインボーブリッジの素敵な姿につい見入ってしまいます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:32:28 ID:jNLBujAK0
日航東京のお部屋は、大きく分けると「ハーバービュー」(ベイブリッジ側)と「パークビュー」(羽田側)の二つに分かれます。
ハーバービューのお部屋の方が値段が高く、お部屋も広いです。
景色も広がりがあり、ステキです。
でも、パークビューのお部屋の眺めもなかなかです。
私が泊まった部屋は、フジテレビと観覧車が見えました。
目の前に「グラン・パシフィック・メリディアン」が、どーんと見えますが、
羽田空港に離着陸する飛行機も遠くに見えますし、ゆりかもめが行き交う様子もよく見えました。
子どもはこっちの方がいいかも?

それから、風水好きでコパさんが大好きな友達の話によると
「日航東京は、風水的にとても優れたホテル。・・・とコパさんが言ってた。」との事です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:24:19 ID:NUSA8FU60
転載イクナイ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:05:04 ID:ENy86r4C0
ヴィラフォンテーヌ汐留の宿泊レポ
写真が豊富
ttp://yamome.nobody.jp/hotel-tokyo14.htm
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:15:38 ID:v7RDYtm6O
メリディアンのフロントにいる太った男性スタッフ最悪。あんなにぶっきらぼうなホテルマン初めてだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:33:07 ID:QDYfIIKy0
>>28
写真豊富だけど、客室内部と景色の写真が無いぞ。
フロントとか廊下よりも重要なのに。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:04:28 ID:Yj8EXN510
>>30
ヒント:ページ一番下の”つぎへ”をクリリック
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:08:48 ID:QDYfIIKy0
一番したの次へが表示されない・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:26:20 ID:QDYfIIKy0
urlいじってホームに戻ってから飛んだら表示された。微妙にアドレスが違うみたい。
http://yamome.nobody.jp/hotel-tokyo14a.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:30:28 ID:qJCfOMF6O
メリディアンに宿泊したけど、がっかり。
まぁ、新しいホテルに入るだろうし、楽しみにしていたんだけどね。
風呂はちゃんと掃除していないし、臭いもした。何だか酸っぱい臭い。
あちこちカビが生えてるし。
がっかりだよ。
まだ、ビジネスホテルの方がよかったかも。
もう行かない。
安い料金だから仕方ないのかな?
でも、24階だから高層の部屋で、いい部屋だよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:57:39 ID:sTuNMRzP0
ヴィラフォンテーヌ汐留

Dタイプ1万の部屋に泊まった。
部屋は全体的に綺麗で、防音がしっかりしてるし、ベッドもクイーンサイズと大きい。
朝食もおいしかったので、一万でこれなら非常に満足。

気になった点は、テレビに付いている変なウェブコンシェルジュ的な機能がクソ杉。
レスポンス悪いし、操作性も悪い。これは使い物にならない。
あと、PCがあれば最高なんだけどな。1000円で貸し出しサービスとかやって欲しい。
PC付きの部屋だと16000円だからロイヤルパークよりも高くなるので割安感が無くなる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:16:45 ID:2h7Ql24N0
日航東京のパークビュー(羽田側・潮風公園側)のツインと
インターコンチのハーバービュー(レインボーブリッジが見れる)
どちらが良いでしょうか?

インターコンチはレインボーが見えるのは良いですが電車移動なのでお台場で深夜まで遊べないし、
日航東京はお台場ですがパークビューなので景色がいかがなものかと迷っています。
日航東京はテラスがあるのはよさげなんですが・・・。

日航東京のパークビューに宿泊された事のある方、感想など教えて頂きたいです。



37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:33:20 ID:wlJo4N6Y0
メリディアンの周辺の施設(パレットタウンやらデックス東京ビーチやら)って
徒歩圏内ですか?バス使った方が良いですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:22:20 ID:+a5DTbMG0
>>37
大人であれば余裕。
時間に余裕があり地方からくるのであれば、
むしろ歩いた方がいいかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:33:57 ID:tmI/TX5d0
>>36

>>28のHPに日航パークサイドのレポあるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:00:25 ID:nx9BjP1g0
>>36
窓からの景観はインターコンチハーバービューの方がキレイです
ホテルとしてもこっちの方が好きかなあ…
なんとなく雰囲気が落ち着いてるので。

日航東京パークビューは、>>28のHPの通りです。
私の泊まった部屋は左にちょっとメリディアンが見える感じで
どかーんと邪魔って感じではなかったですが。

一番景色いいのは日航東京のレインボーブリッジ側だと思うけど選択肢にはないのかな。
でも深夜までお台場で遊ぶなら部屋からの景色がイマイチでもいいような気もします。
ホテル外でも景色は楽しめるので。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:33:57 ID:If2wy/aY0
>>39>>40ありがとうございます!
日航東京やメリディアンのハーバービューが最高なのはわかってるんですが
予算オーバーでして(__)二人で2000円くらいを考えてるので。

でもやっぱり、竹芝よりお台場で泊まったほうが思い出になりそうですね。
パークビューでも緑が多くてまあまあ景色良いですし。最悪、外に出れば夜景は広がってるわけだし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:32:07 ID:VZLUQd/X0
2人で2000円て・・・
4341:2006/04/18(火) 13:54:20 ID:rDNzpr390
すんません
(>_<)二人で2万の誤りですw。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:12:31 ID:RlAixlMW0
>>43
日航東京の橋見れるほうの部屋
オズモールの8800円のプレミアムステイに出てるよ
一日二室限定だけども
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:40:56 ID:0/0cicZt0
44さんありがとうございます!
オズモールのプラン知ってたんですが希望日は3日前の時点でいっぱいでした(__)
さっき、偶然メリディアンのレインボーブリッジ側が予算ギリギリで取れました!

そこでお聞きしたいのですが、ルームサービスは予算オーバーなのでお台場付近で朝8時くらいからモーニングが食べれるお店ってないですか?
ホットドッグやスタバとかでもいいんですが・・・
調べると東京テレポート付近ならあるみたいなんですがお台場付近では
見つからなくて・・・ご存知の方ぜひ教えてください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:08:13 ID:mhNskunSO
メレディアンからフジテレビの前を通り過ぎた所にマックがあるよ。
たしか、牛丼も近くにあったはず。

後、前レスにバスルームの臭いやカビのこと書いてあったけど、お宅の部屋はどうだったか、レポよろしく。
夏休み行きたいので。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:18:45 ID:OnmUcSIb0
22,23日のゆりかもめ運休には参った。
浜松町からのバスは大混雑だったらしい。
乗った人に聞くと、バスのステップに上がるのも厳しかったとか。

りんかい線の選択肢もあったけど、品川駅(港南口)から日航東京までタクシーにしました。
ちなみに昼間で2,500円でした。
4847:2006/04/19(水) 00:20:29 ID:OnmUcSIb0
失礼15,16日でした。
カレンダー見間違えました。m(__)m
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:35:37 ID:1UnmRK9Y0
>>46了解です。こまごまとレポさせて頂きます^^
情報もありがとうございました!吉野家まであるんですね!ちょっと意外です。
5037:2006/04/20(木) 01:03:04 ID:+WPgR2k80
>>38
遅ればせながら、ありがとうございます!
では徒歩で巡ることにいたします!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:48:42 ID:FHugI+Qr0
ロイパは全室PC付の部屋なんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:28:37 ID:mrXFN44D0
>>51
もちろん全室完備ですよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:46:07 ID:EU+Vix/10
ヴィラ汐留は全室回線あるけど基本装備はテレビだけなんだよね?
多少室料上がってもいいから全室完備にして欲しいよー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:16:01 ID:ScWJ3jrX0
>>53
つ「プレミアビジネスルーム」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:05:34 ID:sItyp5CzO
メリディアンの常連だけど最近日航も気になるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:16:57 ID:L41FJzlc0
ビデオボックスや漫画喫茶程度でもPC設置できんだからさっさと設置しろっての。
一台50万した時代とは訳が違うんだから今時PCごときもったいぶってんじゃねえよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:52:55 ID:QXqiSKuj0
ロイヤルパーク汐留タワー、マンダラ・スパに待望のトリートメント付き宿泊プランが。

ロイヤルパーク汐留タワーでは、期間限定で
マンダラ・スパトリートメント付き宿泊プラン
「Mandara Exclusive マンダラ エクスクルーシヴ」を販売。

今回のプランは『宿泊予約ができても、希望の時間にマンダラ・スパの予約が取れない』、
『マンダラ・スパの予約は取れても、週末の宿泊予約が取れない』といった声から誕生。

トリートメントは2006年2月1日より日本独占販売し好評の「サマルパン・マッサージ」
または開業以来人気第一位の「バリニーズ・マッサージ」のいずれかの選択が可能。
予約が取りにくい夕方以降にトリートメント時間を設定。

ttp://www.rps-tower.co.jp/reservation/rev30000.html#002
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:46:28 ID:/eE4IcNW0
コンラッドで朝食だけ利用することは出来るでしょうか
出来るのであればいくら位教えてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:25:50 ID:6ZohMPmV0
悩んでます。
皆さんなら日航東京とメリディアン(両方ともレインボーブリッジ側のツイン)
どちらに宿泊されますか?バルコニーに出れるのがとても魅力的な日航東京で
お安く宿泊出来るプランを見つけたんですがイン17時以降・アウト10時なんで
メリディアンの方がいいかな・・・と迷ってます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:58:12 ID:qMVdbLcAO
是非、メリディアンに宿泊して30階からの景色を満喫してください
日航も見下ろせますし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:43:52 ID:2mNFm+6Ko
女の子と一緒なら、メリディアンがいんじゃない?
アメニティの充実(スキンケア,バスソルト,泡風呂等)が嬉しい。
風呂等の清掃状況についてですが、私の場合(4泊のみですが)問題なしでした。
万が一そんなことがあったら、すぐ客室係に言えば対応してくれるでしょうし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:50:03 ID:hweXL5Pa0
メリディアンのクラブフロア、すごく良かった。
最近、日本国内のホテルにあまり泊まったことなかったんだけど、
みんな大画面の薄型テレビになってるのかな?
ここはデジタルで導入済み。
清掃状態も文句なし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:02:02 ID:KamvKLST0
メリディアンからレインボーブリッジ側見ると
どうしても日航東京が邪魔な感じがするんだけど…
高層階なら大丈夫かな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:46:20 ID:Kc134J030
メリディアンの室内の冷蔵庫は持参物も保管出来るスペースはあるんでしょうか?

65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:51:33 ID:BCE0sRAz0
>>64
あったよ。
500mlのペットボトルが200円くらいですごく安かった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:19:53 ID:lRMkpGm90
65さん どうもありがとう ヘ(^∇^ヘ)
持参したドリンクやお菓子とかも保管出来そうですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:56:42 ID:WabU+UcO0
>>60
ラウンジ、スターロードからの夜景は素晴らしいですね。
生演奏も入るし、静かに過ごすのには最適。

>>63
20階以上ならそんなに目障りじゃありませんよ。

>>64
メリディアンの部屋の冷蔵庫
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/gpm-p03.htm
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:08:59 ID:OTfBtTm/0
ロイヤルパーク汐留より記念カキコ。
目の前に東京タワーのライトアップが見えて夜景がきれいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:28:24 ID:LcbvfS/Q0
夜景は東京タワー派か虹橋派かで選ぶホテルも変わってきますね。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:51:52 ID:L3NfMqty0
>>69
私の部屋からは両方見えますw。
右にタワー、左にレインボーです。

今朝は快晴なので富士山がくっきり見えますね。
今日チェックインしたかったです。。

上でトイレとバスが別とありましたが、私の部屋はユニットバスでした。
でもアメニティーには満足しています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:33:32 ID:hsKejIBc0
今日ロイパ汐留にお泊り予定
2回ほどSTRINGS HOTELに行ってたので、久々。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:52:58 ID:VVh84B+T0
ロイパ汐留にて...
朝飯食ってきた。開店直後なのに普段の週末の朝より
お客さんが多いです。やれやれ...
アーッなカプールさんらしき人もいたな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:14:49 ID:k8yV9IgB0
>>72
みんなどういう格好してんの?客層はどんな感じですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:45:19 ID:nW0fjdeQ0
客層は、見た目的にはあまり変わらないですよ。でもみんななんか余裕がない感じw
(普段の週末は、開店直後ならのんびりご飯を食べてコーヒーを飲んでるんだけど、
今日は落ち着かないので、さっさと食べて出てきました。)
服装は、朝食時は元々ドレスコードが緩和されてるのでTシャツとかの人もいました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:29:34 ID:1WVw50GMO
すっ裸にブラジャーつけてフンドシをしめてハイヒールをはいてる男性が今朝、メリディアンでビュッフェを召し上がってました
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:02:25 ID:SEH12w8q0
>74
今日はビックサイトで同人イベントがあるから
余裕がなかったのはそこに参加する人間かと
自分も別の日にそこ泊まった時朝はそんな感じだったw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:25:26 ID:oR1CNg800
>76
なるほど。どおりで機動性重視のファッションでやたら大きい荷物の
若い女性がちらほらいるわけだ。 ちょっと観光やショッピング、
マンダラスパ目的と違うッぽい人がいましたよ。メリディアンや日航は
さらに顕著なんじゃないかと推測w

そうそう、3時にロイパ汐留にチェックインしたんだけど、フロント横の
バックオフィスから出てきてコンシェルジュ(?)デスクの人と何やら
話をしているオヤジがいました。どうもホテル側のお偉いさんっぽい
んだけど、通りかかるゲストに挨拶するでもなく、バッチもつけてない
ので何だかなぁと思いました。それ以外は特に気になる点はなかった
けど、以前朝食ブッフェで、お偉いさんが(ちゃんとバッジをつけてたし、
今回見かけたのと違う人です)ゲストに挨拶してたの見かけたらから
ちょっと気になった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:04:47 ID:GedODWDZO
>>77
そのオヤジはホテルの人間ではなく三菱地所の方。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:28:30 ID:RAnp6wjF0
ロイパ汐留って夜景がきれいで有名なの?ネットで調べても景色の事書いてる
サイトなかった・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:06:37 ID:E0cKFNJz0
>>62
グランパシフィックは全部屋薄型テレビになった。
ホテルのHPのプレスリリースに書いてあった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:21:35 ID:oR1CNg800
>78 
THX そうだったのですか。
>79
景色は、あまり期待できない。ただ東京タワーが見える部屋もある。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:44:46 ID:8N4l0XDuO
グランパシフィックは全室薄型テレビになったんだ。でも、お台場にテレビを観に行く訳じゃないし‥やっぱり景色を考慮すんなら、日航かインターコンだよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:10:36 ID:SIzWM1v1O
露出好きなら日テレ正面側に泊まるべき。
何せフロアにいる人間もミーティングしてる人間も喫煙所でこっちみてタバコ吸ってる人間も丸見え!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:14:21 ID:fhEGI5Jm0
>>81さん じゃぁ>>70の様にタワーと橋が見えるなんてありえないのかな?
ましてや富士山なんてムリ?www
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:45:25 ID:SIzWM1v1O
>>84
無理。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:14:16 ID:oga2mNKs0
タワーフロアのコーナーデラックスツインなら見えるって誰かの滞在記で
見かけたけど>富士山&タワーとブリッジ
無論方向が違うので3つ同時には見えないらしい。
パークホテルがなきゃだいぶすっきりするんだけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:32:12 ID:SIzWM1v1O
>>86
そう。
他方向が見えるのは角部屋のみ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:59:42 ID:UkjLAGEq0
>>83=85=87
こいつは、マンダリンオリエンタル東京の粘着従業員です。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1126077395/847
847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:43:41 ID:SIzWM1v1O

自己紹介乙〜〜プックスクスwww逃げかw
こんな糞スレで必死になってカキコしてるおまいは底辺以下だなwレスを返さずにはいられない負けず嫌い厨なのかなw まぁこんなスレで何を喚こうが無駄だよw基地害認定されて自ら去るしかないんだから。
二度と来ないでね〜。
ブラックリスト入り〜〜。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:04:51 ID:jcLdGkHf0
85 >>86 87 なるほどね。
そもそもロイパ汐留って部屋の内装がラブホみたいでイヤ。
やっぱり日航かメリディアンがいいのかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:33:48 ID:jfbhekciO
メリディアンはファミリーとヤングカップルが多くて落ち着きません
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:52:47 ID:vURcdk6L0
>>90
観光地だから仕方ない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:11:59 ID:Yg8ebf1IO
メリディアンって平日はアジア系な方々がウヨウヨ。ツアーなんだろうけども、品を疑う位に。まだ、プリンスやワシントンならば仕方ないが、朝飯なんか一緒になると感性の違いからなんだろうけども、取り方が汚らしいよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:18:37 ID:kxPM5R0W0
場所や設備は悪くないのに客が悪いのって悲しいですね>メリディアン
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:12:23 ID:fd66BkwQ0
従業員も悪いからどっこいどっこい>メリ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:48:55 ID:lK3eUdfr0
メリのベルは緊張感なく、ボーッとつっ立ってる気がする。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:57:32 ID:fnmN6Fjf0
日航東京のHP見たんですがPCの貸しだしって料金かかるんでしょうか?
予約とか必要なんですかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:53:39 ID:IqGAklki0
昨日、日航東京とメリディアンの両方の見学に行ったのですが、日航東京のスタッフの方々は凛としたイメージで清潔感があり、にこやかに働いている感じがしました。
しかしメリディアンの方々には覇気がなく、ボーっとしている感じに見えました。
歩き方、立ち方もだらしない感じ。

客層もメリディアンはディズニー観光客のファミリーやカップルが多く、あのキレイなロビーを子どもが走り回り、親も注意しない始末。
最悪な光景を目にしました。

それだけでイメージダウン。
接客術では日航東京がはるかに上。
98メリの社員:2006/05/08(月) 09:18:52 ID:1APDEsVlO
申し訳ございません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:14:22 ID:VAA52p55O
>>92
いま話題のネット右翼さんw
アジア人差別はやめたら?
どうして日本人ってこうなんだろう。
あんたも海外で欧米人から核下扱いされて笑われてるよ?
実におめでたいバカねwクスクスwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:16:21 ID:VAA52p55O
>>97
わざわざご苦労さまw
日航の従業員さんw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:10:12 ID:wq6b6A+K0
>>97
接客術では日航が上ってww
日航も子どもがロビー走り回ってることある当然野放し
スタッフも全部ではないが糞はいる

メリも日航も両方泊まったことあるけど対して差はない
どっちもどっち
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:58:14 ID:Gt1k3SHw0
とりあえず99-100がメリの従業員なのは良く分かった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:26:37 ID:JHxga2fq0
>>98も仲間に入れてやれよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:37:06 ID:aO4CgRmZO
自分達、日本人ツアーも海外ではそういう見方をされているってのは解るけども、実際に囲まれてみな。ひどい奴らは皿じゃなくトレーに手掴みで盛り付けしてんのを見れば、高い金を払って泊まってる自分達は馬鹿にされている気分になるからさ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:47:34 ID:kFrQCUXn0
手盛りは勘弁してほしいね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:30:07 ID:O51DoII9O
確にメリディアンには気が利かないボーッとした太めの男がフロントにいたな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:32:21 ID:Kc5vz9w/0
>>99
市ね朝鮮人
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:55:17 ID:HQWkFqb9O
ロイヤルパーク汐留、以前は早割プランってありましたよね?間際プランに変わっちゃったのかな〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:52:53 ID:smbQFBM1O
>>108
今年の3月まであった。かなりお得だったのに残念!
連泊するのに便利だったのにぃぃぃ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:41:35 ID:1EsI1sgt0
ロイパ利用するひと多いですね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:54:29 ID:/TEMRqAzO
汐留ロイパは寝に行くだけ。料金安いし、場所は台場に行くより足回りは良いからね。あとはマンダラスパ位かな。特にその他、魅力無し。そうだ、全室PC付きを忘れていた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:13:15 ID:1bOMVItY0
マンダラスパ、料金安い、足回り良し、全室PC付き

…結構良さげに思えるんだがw
ここのタワーシングルに泊まったけど、
禁煙室無しで、日テレから丸見えなのは参った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:21:16 ID:I7GQRXs60
マンダラスパと全室PCか・・理由がわかった気がする。
パークホテルか竹芝でも良さげだったんで。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:20:13 ID:uzAnunUM0
ロイパの和朝食はどう?
自分は洋食の方行ったんだけど、入口の受付のとこに
店員(でいいのか?)が一人もいなくって、何人も待ってる上に
来たらきたで外人優先でなんか萎えた。いつもこんなん?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:20:42 ID:5b5tVHG+0
練馬から台場に遊びに行くんですが、いつもは日帰りなんですが初めて泊まってみることにしました。

海が見たいのとシャワーブースか洗い場がどうしても欲しくて ピックアップしたのが
日航ハーバービューツイン36960円 と メリディアン虹橋サイドデラックスツイン35000円 なんですが
どちらがいいと思いますか?

当方新婚でもない小梨夫婦です。ホテルのレストランは多分利用しないです。朝食はルームサービスかもです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:57:25 ID:5gKPhbSJ0
>>115
それだけ出すならファウンデンズクラブに入って、スウィート半額で
泊まれば?朝食付くよ。ルームサービスOKだし。
あ、これ日航ね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:02:27 ID:/diJXO+F0
ども>>115です。116さんありがとうございます。
土曜泊なんでこの値段になっちゃいました。
クラブ入会ちょっとみてみましたが泊まる予定の日までにカード発行が間に合わないみたいです残念。

嫁→バルコニー付きの日航のが海に近い感じがしそう
自分→高層階のメリのが眺めが良さそう
ってとこが今の意見の分かれ目です。 どうなんでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:01:31 ID:CMiNjDj40
>>114
自分的には和の方が好み。
汁物、魚、煮物、香の物、玉子焼きなど、どれも味付けが上品で
落ち着いてゆったり朝食を取れて満足したよ。
洋食のほうは、割とこじんまりして品数もこんなもんかな?って
感じだったから、是非和朝食食べてみて。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:06:53 ID:SBWDuJdn0
>>117
参考までに、カードが無くても会費払ってそれが確認されたらOKだったはず。
メリディアンは友達の結婚式で行ったけどあまり印象がない・・・。
日航は小さくてもバルコニーがあって海風が直に感じられるので自分は好きです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:47:56 ID:SxsM4fNG0
日航バルコニー、海からの潮風が最高。
夜景もいいけど、夕暮れの刻々と変わっていく風景が素晴らしい。
天気が悪くても日航ならレインボーブリッジ近いからいいけど
メリだと離れてるのでちょっとかすんじゃう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:00:44 ID:zKgaLBT20
先日ロイパに宿泊してきた。
一人で宿泊する時は大体ルームサービス利用するんだけど、ロイパ最悪。
「サイバー/コンシェルジェ」でメニュー見てみたら
なんかファミレス並?つーか それ以下。(旨そうに見えん)
外部の店から出前が取れますって、それが売りなのか?
ちっとも嬉しくないんだが…

あと前にも誰かが書いてたが、エレベーターの乗り継ぎが面倒だった。
どうしてもフロント前を横切らなきゃいけないんだが(セキュリティの都合もあるんだろうが)
通路が狭すぎる、横切ろうとするとチェックイン待ちで座ってる人の間を
縫う様に進まざるを得なくなる。
もう二度と利用しないと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:51:51 ID:Vt81pNp3O
>>121
そもそもビジネスホテルなんだからルームサービスは無くて当たり前なんだけど?
何を期待してんの?
ルームサービス頼みたいなら最初からシティホ行けよwクスクスwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:52:08 ID:f1mhLeJv0
>>120
115でございます。
昨日嫁と「梅雨時だから景色がかすむかも」とまさに同じことを考えまして日航に決めました
メリには次の機会に泊まってみたいと思います。
 
どもありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:09:23 ID:Lw348piZO
日航はチャペルの増築工事が終わってからにしたほうが良い。
眺めは良いが、かなりうるさかった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:15:41 ID:di37hncK0
>122
おまえ糞野郎だな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:27:12 ID:U3VfGUSw0
>>123
デラックスハーバービュールームはどうですか。
バスルームからレインボー見えて最高ですよ。
あとファウンテンズクラブは入会しておくといいカモ。
以前は年会費(2000円/2年)アリでしたが現在は無料。
その代わりに2年間利用無しだと会員登録抹消されるけど。
で、5回利用で6回目にスイートにアップグレードできます。
なのでお勧めです。

メリはいろんな方が書いてますが、フロントを含めビジホ並み
の対応しか期待できませんね。

ちなみに日航東京が好きなだけで、社員ではありません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:35:00 ID:UYRFQOFx0
来週日航東京に泊まろうかと思ってます。
子供が一緒なので朝食は外で取ろうと思っているのですが、
ファミレス系が近くにありませんか?
隣のアクアシティは11時からで朝開いている所がないんですね…
よろしくお願いします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 04:17:14 ID:oBZyUDzr0
>>127
@フジの横並びに「サイゼリア」があります。24Hです。
Aちょっと遠くていいならりんかい線台場駅の横に「バーミヤン」24Hです。
日航東京から@は徒歩約10分Aは約20分くらいです。
天気がいいと散歩がてら楽しいですけど、雨だとツライ距離ですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:30:01 ID:p/JmtYsl0
127です。

>>128さんありがとうございます。
サイゼリアがあるんですね!
天気の事は考えてませんでした…
天気予報を見てよく考えてみます。
ありがとうございました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:21:02 ID:8RyhmtbvO
>>127

朝食だけメリディアンでとったらどうでしょーか?

7時から和食の大志満と、30階のスターロード(ブッフェ)が開いてますよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:56:44 ID:XCjIE5gF0
127さん、
子供が一緒だから朝食は外→ファミレス系希望、という流れのようだけど、
その真意は、もしかして、子供が騒ぐかもしれないから、ということ?

であれば、日航東京内のオーシャンダイニングやマルコポーロはどうかな。
この2つのレストランならファミリー層の利用も多いので、さほど気後れ
しないで済むかも??
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:20:10 ID:6nWVsFn+O
花火大会の日の宿泊の抽選に応募した方いらっしゃいますか?メリ、日航の。どのくらいの確率で当たるのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:39:57 ID:XCjIE5gF0
メリディアンって華火大会の日の宿泊は抽選でした?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:35:59 ID:6DRasdrW0
名無しさんといっしょ :2006/06/12(月) 12:50:06 ID:HeEk6khd
元日航職員渡辺美代子の夫が経営する桜ヶ丘病院に、
産婦人科医では自称名の知れた鹿島誠という医師がいる。
彼は5人家族だ。
夫妻姉弟妹。
妻弟妹は桜ヶ丘病院(精神科)に入院している。
弟は、医者は別の病名をつけているが、
幻聴と鈍磨がある。
通常ならば、統合失調症とでもするだろうか。
今は結婚しているそうで、彼の幸せを願いたい。
妹については知らない、
ただ病院に入院するだけの理由があるのだろう。
母は、休養がてらに精神病院である桜ヶ丘に入院したそうだ。
何でも、あの病院に騙されたと後になって憤慨していたらしい。
それはそうだ、あなたは精神病院に入院したんだから。
桜ヶ丘、詐欺商法に騙された家族だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:47:02 ID:SWP2qalW0
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ホうろウ人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: | 
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:53:29 ID:6nWVsFn+O
27、28階のみですかね?抽選の案内が先月きました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:16:06 ID:gwiLclxU0
それはちょっと興味あるかも。
27,8階ってクラブフロアでしたっけ?
メリディアンの高層階からだと、湾岸夜景との相乗効果で見応えありそう
ですね。
その抽選の案内って、ホテル会員組織かなにかに入会することで届くもの
ですか?
差し支えなければ教えてくださいね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:56:58 ID:m3MLMTCwO
汐留の夜景の素敵なホテル教えて〜。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:52:44 ID:C7qb+HoO0
コンラッドか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:44:39 ID:kRYP9W5T0
127です

>>130さん
>>131さん

そうなんです。子供がまだ3歳ちょっと前なので
朝からうるさいと周りの人に迷惑かな?と思いまして…
普段椅子に立ち上がったりとか騒いだりってのは無いのですが
万が一…と思ってしまいました。
家族連れでもOKなら日航の中の方がいいんですが(どうも当日雨っぽい)
ホテルに電話して聞いてみてもいいんでしょうか?
さすがに面と向かって「ダメです(子連れ)」とは言わないだろうなと
思ってしまい聞くのを躊躇してしまっていました。
ありがとうございます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:56:56 ID:aEHB8Zvu0
それならルームサービスにすればいいのに
ファミレスなら子供が騒いでもOKとはどういう解釈してるんだか…
子供が騒いでも迷惑なのはどこも同じだろうよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:58:06 ID:G3H/BJzqO
パークホテルってどうなん?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:00:57 ID:Kp7Dohwz0
>>140さん

あー、うちと同じだわ(笑)>子供3歳ちょっと前

まあルームサービスっていう手もありですね。
多少お高めで選択肢が限られていても、親子共にマイペース&リラックスして
食べられるのが、ルームサービスの良いところ。
親1+子1の組み合わせで泊まる時は、私もよく利用します。

でもって言い遅れましたが、上で書いたオーシャンダイニングとマルコポーロ
は、ブッフェ形式の朝食を供するレストランです。
だから元々全体にざわついている感があり、且つファミリー層の利用も多いので、
街場のファミレスほどの気安さはなくとも、気後れするようなこともめったに
ないです。
ただ注意点が一つ。
ブッフェ形式なので、食べ物は自分達で取りにいかなければなりません。
3歳さんだと席に取り残されるのは子も親も不安、でもブッフェ台まで連れて
いくには親の足手まとい・・・。
だから大人が2名以上いる場合に限ってお勧めです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:01:50 ID:Kp7Dohwz0
連投すみません。

もひとつ注意点。
日航東京のレストランは、何処も曜日や時間帯により、かなり混雑し、着席まで
待たされます。
だから朝食時は、開店すぐか閉店間際の利用がベターです。
(昼食時や夕食時なら、予約さえ取っておけば無問題)

素敵で楽しいホテルステイになると良いですね!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:13:19 ID:6SuPacFxO
メリディアンって最近レートかなり下がってるね。
それでも、敢えてあんな僻地に泊まろうとは思わないが…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:17:55 ID:qREEVsQ+0
グリーン車に子連れで乗って来て騒ぎやがったらつまみ出してやるからな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:51:06 ID:V7C4bREAO
>>145
日光乙
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:17:04 ID:XYtx04mg0
メリディアンはバーがダメだからあまり好きじゃない
でも、メリディアンからバルコニーごと見下ろされる日航はもっとイヤだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:11:44 ID:EhJG8Dv5O
メリ4月から料金値上がりしたけどグレードアップしたことはバスローブの生地のみしか感じられない…。
サービスが雑になった気もするし残念。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:22:46 ID:d4dvVes00
>>142
高級ビジホ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:03:30 ID:sVyR5Xj50
>>149
テレビも薄型に変わったんじゃなかったっけ?
だからどうしたって話だが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:28:55 ID:wLRJD0IH0
今度グランパシフィックメリディアンに泊まります
アメニティグッツが充実しているとのことですが女性2人の場合二人分用意してくださるのでしょうか?
あるホームページでは売店でアメニティグッツが販売されているとのことですがおいくらでしょうか?
宜しくお願いします
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:36:58 ID:c6NJfq2S0
>>152
シングルユースだったのですが、
シャンプー類やバスジェルは1セットだった気がします。
巾着に入ったレディスセットは2つありました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:26:24 ID:WZmtCyyG0
>>153
レス有難うございました
昨日からなかなか2chねるにアクセスできずお礼が遅れて失礼しました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:45:41 ID:CnHAa1AlO
クリスマスイブの日に九州から有馬記念を見に行くつもりで、人生初の
東京泊の予定なんですが、当然日航もメリディアンもぼったくりますよね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:29:06 ID:f0K5zZaf0
ぼったくる、ぼったくらない以前に早めに予約入れないと部屋すら確保できない。当然ぼったくるわなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:49:39 ID:hSCmPCga0
朝食はどこが美味しいの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:46:25 ID:VTvPV2FIO
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:35:44 ID:Qb0fHsVqO
メリの従業員はオワタ(^0^)/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:00:51 ID:ywewuQ+i0
>>157
ビュフェだったらインターコンチのブルーベランダが好きだなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:14:34 ID:s+dWy3Gd0
最上階のラウンジとかじゃなくて、オーセンティックなメインバーが好きなのですが、台場周辺のホテルのバーでおすすめはありますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:39:49 ID:NeoahcR8P
>>161
とりあえず,メリディアンと日航にはあるみたいよ。
http://www.meridien-grandpacific.com/restaurants/ruy_lopez.html
http://www.hnt.co.jp/restbar/captainsbar_.htm
重厚さを求めるならメリディアン,リゾート感なら日航じゃない?

ところで漏れの話。

最近台場近辺に用があることが多いんで,漏れは第一ホテル東京シーフォートを
宿にすることが多い。第一阪急ホテルグループの会員になっておくと,
公式サイトから結構割安なレートで宿泊できる。まぁ,りんかい線で隣の
駅にある品川シーサイドのサンルートが割高になったからというのも
大きいんだが。ルームサービスとか朝食ビュッフェは今ひとつだけど,
バーとかは最上階にある割にはこじんまりとしてて好きだよ。
あと風呂まわりがゆったりしてるのもここの宿の長所だよなぁ。
当面はここを定宿にしていく予定。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:02:17 ID:ZzSFY1o70
汐留ロイヤル・・にぎわっていて楽しい。活気がある。PCが客室に設置、これ最高。
        予約リクエストで客室に低反発枕普通に配備してくれる。当たり前。
        朝食ビュッフェは和食も洋食もあり、満足。グレープフルーツが
        食べやすく切り込みを入れてあり、これが自分としてはポイントが
        高かった。

ヴィラフォンテーヌ汐留・・特に週末、夜は人通りが少なくて寂しい。大きな吹き抜けが
             よけい寂しく感じる。PCがなく不自由。ベッドや部屋の広さは
             他のヴィラフォンテーヌ同様、一人で泊まるには広めで良い。
             低反発枕入れてと言ったら「ヒーリングルームだけしか
             入れられません」だって。これで二度と行かないと決めました。

パークホテル・・タテルヨシノの店だけに心惹かれる・・がまだ泊まったことない。
        朝、朝食ビュッフェの様子を見に行ったらメニューの豊富さで
        汐留ロイヤルのほうが良かったので食べずに引き返した。
        (スープが見あたらなかった)
        ここで朝食食べた人、パンおいしかったですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:04:43 ID:6ZWUTHYf0
>>162
シーフォートのダブルルームから見るレインボーブリッジが素晴らしかったんだけどねぇー。

残念な事に正面に超高層マンションができて、
レインボーどころか部屋の住人とこんにちわ状態になっちゃったね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:49:12 ID:6NA+o/g+0
パークの朝食なら和食がお勧め。
パンはいたって普通。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:34:09 ID:aJgATgBk0
パークのビュッフェ、席がソファーなんで微妙に食事には向かん気がした。
メニュは可も無く不可もなく。ただ客の少ない時間帯だとスタッフがふざけあってたりするんで
ちと不快。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:42:10 ID:ql0OuCviO
確かにパークホテルのソファはラウンジ仕様だから食事には不向きかも。
吹き抜けの空間は素敵だけど朝食のメニューがね…平凡過ぎだし少ない。
卵料理もその場で作ってないし。
スクランブルエッグだけ。
隣のロイパが充実してるからどうしても見劣りしてしまう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:38:55 ID:bHz6PTkk0
タテルヨシノの朝食ってありがたく思って食べにいくほどのものじゃない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:10:13 ID:dhw3iPP1O

だって単なるショボイブッフェだもんw食器とナプキンには確かにタテルヨシノのロゴが入ってましたがw
タテルヨシノは愛人妊娠させて泥沼化してるんだって週刊女性に載ってたわ!
『驚愕!あのステラマリスの有名シェフが愛人妊娠?泥沼離婚か!』
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:32:02 ID:APSxAXVH0
ABFのことを訊きたいんじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:33:34 ID:APSxAXVH0
まあABFをありがたく思って食べる人もいないと思うが。
値段からいっても普通なんじゃないの。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:22:49 ID:aPsE71L80
メリディアンのスタッフのダメさ加減に呆れました。
宿泊前にこの板覗いておけばよかった・・・orz
ベルはボーっと突っ立っていて「行ってらっしゃいませ」の挨拶さえできないし、
フロントも気が利かないったらありゃしない。
冗談抜きでそこらへんのビジホの方がよっぽどましです。 

2階ル・ブーケの外国人スタッフは非常に感じが良かったけど。

宿泊される方は、最初から期待しないで行かれたほうがいいと思います。
部屋と眺望と駅からのアクセスはいいのになあ・・・

>>121
遅レスですが、ロイパ汐留のエレベーター、24階じゃなくて25階で乗り換えればいいと思われ。

ここのベルのお姉ちゃん、かわいいし非常に感じがいいですね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:50:50 ID:5ZS1SQEV0
ロイパのフロント、ベルあたりの人間は全般に感じがいいですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:31:14 ID:ZaW+k8NAO
ロイパ、客層がダメ
ラウンジで大声で高笑いしてるオヤジサラリーマンとか居たし
客室で普通の音量でDVD見てたら、となりの客に思いっきり壁を蹴飛ばされたし
総じてザワザワした雰囲気のホテルだな
175炉委派社員でつ:2006/07/27(木) 04:18:46 ID:UyXTdntUO
>>174
そうだよ。
家族連れやリーマン、観光客、外人団体が主力だもん。
それが嫌ならもっと金出してコンラッドに行けば?
安いホテルなんだから文句言わないでね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:39:14 ID:IXfSWruv0
パークホテル東京の和朝食、シンプルで品数が多いわけではないけど、
大ぶりな焼き魚、甘さ控えた卵焼き、
香りの良いお味噌汁等一品一品がじんわり美味しい。

もう一度食べたい、けど、宿泊はしたくない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:33:53 ID:Ay0/Ed3FO
日航東京のチャペルの工事終わった?
来月泊まる予定なんだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:02:31 ID:6CI4HdNtO
>>176
(・∀・)人(・∀・)
花山椒の朝食美味しいよね。出汁が美味。
私も朝食だけ食べに行きたいと思ったよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:30:25 ID:RT+QXKmg0
>>177さん。

まだ終わってない。でもあともうちょっと、っていう感じに見えた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:06:14 ID:qTyklNK+0
>>176
コピペすな。
その頃に比べて品数増えたし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:04:10 ID:Ay0/Ed3FO
>>179さん、情報ありがとう
泊まる頃には完了してるといいなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:31:40 ID:TlDdqmuM0
メリディアンは、スタッフがひどかったなー。朝食のスタッフが、客の悪口いいまくり
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:50:44 ID:/v0LSVzdO
>>182
どこで聞いて何て言ってたの?
晒して!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:28:59 ID:wr82sYGr0
おれは朝食時に和食レストランを利用したんだけど、
番頭みたいな人の態度がでかかった。
朝から気分が悪くなったせいか、食事もまずく感じた。
もち、メリの話。
フロントはたまたまかもしれないけど良かったが、
ベルは既出の通り突っ立ってるだけって気がした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:50:48 ID:SE+z+5y+O
ロイパの従業員って何故ムスッとした仏頂面な人ばかりなのかしら
逼迫感というか、見てるこちらの方まで気疲れしそう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:59:25 ID:WqbVTAFRO
>>185
確かに
無愛想が多いよね、ロイパー汐留。

レストラン『ハーモニー』の受付マンの応対の悪さには閉口した
味もビジホそのものだったしね
以来そこは利用してません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:37:26 ID:bk89os+L0
同業者が評判落とそうと必死
なスレはここか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:46:02 ID:dZuqqQzm0
じゃ、一休の格安プランで泊まる私が確かめてこよう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:10:56 ID:yIGiEHnq0
とりあえず日航東京なら問題なし?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:43:57 ID:gRslZ7Hi0
>>189

日航東京はチェックインの出来る5分前に行ってごらんよ。
追い返されるから。



そして、部屋の中をよく見てみると・・・


とにかく、ぼろい。


しかし、お互い50歩100歩で、叩き合うほどのことでも無いと思うが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:14:08 ID:0jkjVpUHO
ロイパはPCが部屋にあるから時々宿泊してる
スタッフには何も期待していない
なぜなら、、、





ビジネスホテルだからwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:47:03 ID:9eWKiUOy0
パークホテルだけは、おすすめしない なぜなら・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:30:43 ID:gnBGWJjR0
ロイパ、時々泊まります。なぜなら

・値段が安い!けど新しいし内装も洒落た感じがあるので気分がいい。
・部屋にパソコンがある!!!チョー便利!!これポイント高し。つーか決定打。
・出張で行くのに、アクセスが便利。
・日テレ周辺がにぎわってるのも、気持ちが華やぐ。

パークホテルって入った時、わくわくしないし。地味っぽい。ここに泊まりたーいっていう
気持ちが高まらない。
インターコンチなんてフロントのあたり古い感じするし魅力乏しい。
コスパ的にはロイパが一番。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:02:05 ID:0nbIdGh1O

↑ロイパ社員、必死だな
こんなとこにカキコしてないで廊下でも磨いてろw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:14:41 ID:ti0r+0Lo0
ちょっと聞きたいんだけど
ロイパ普通にとると高いよな
どうやってとると安くなるんだ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:46:13 ID:0nbIdGh1O
普通にとってもじゅうぶん安いんですけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:45:26 ID:gnBGWJjR0
そだよね。
シングルでも十分彼氏と二人泊まれるし。にぎわってるからそれもばれないし。
パークとかは閑散としていて、ちょっと気が引ける。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:06:43 ID:QMzZcdpc0
水天宮は好感持てるけど、汐留のロイパはねぇ。シティホ標榜するには
対費用的に考えても部屋狭いし、コーナー以上じゃないとショボ。
料飲弱いし、サービス微妙。マンダラも本舗の価格と比較してボッタ杉。
まぁパークはもっと微妙だけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:12:19 ID:gnBGWJjR0
マンダラのマッサージは正直、ほんとたいしたことない。表面なでてるだけ。
台湾系の指圧マッサージに90分行ったほうがよかったかなーって思った。
スパも、1回入れば十分かな。リピーターにはちょっと・・・。

だいたい、あれだけイメージ戦略しといて、エレベーターの扉が開いたら
真っ赤な絨毯がスパエントランスに続いていた・・って構造にしとけばよかったのに。
何の変哲もない、駐車場入り口に近いところに入り口なんて、ツマンネって感じです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:21:55 ID:pABcAHw0O
日航やメリは古さが目立ってきたな。
パークはロビーラウンジの雰囲気は良いけど部屋が狭すぎ。ロイパより狭い。
あと赤やナチュラルウッドを効かせたインテリアはガーリー過ぎてビジネスマンには似合わない。
極めつけは何の変哲もないありふれたユニットバス。
ロイパはシングル以外は洗い場つきだから良い。
同カテゴリなら三井ガーデンも良い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:08:56 ID:0SbHC5UN0
似合う似合わないはどうでも良い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:48:04 ID:ErPf9SL00
>>201
もっさいおっさんリーマンがあんな女の子の部屋みたいな客室に
泊まるのかと思うと滑稽w
赤いファブリックにナチュラルウッドのテーブル、丸く可愛らしい縁取りの
鏡や椅子。
あの椅子カワイイから欲しい。
背もたれのザデインが丸いの。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:38:49 ID:0nbIdGh1O
>>197
>シングルでも十分彼氏と二人分泊まれるし

明らかに違反。バレたら次回から宿泊拒否されるぞ

第一、あそこは壁薄いから隣室&廊下にアンアン声が筒抜け!
ご注意を
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:42:43 ID:uLnTk2Nr0
ロイパ汐留クラブの部屋の時間貸しって、どういうユースで使う人が多いの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:05:06 ID:wPT6qOzcO
そんなん決まってるやん
ハァハァ。。。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:10:34 ID:6i5o4ErM0
ロイパってデリヘルとか来てるみたいね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:55:01 ID:wPT6qOzcO
マジすか!?
ロイ派、壁薄いから女のあえぎ声が聞こえるときある
深夜までガタンガタンうるせえよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:51:39 ID:y9Af+kvD0
相変わらず必死な同業者が湧いてるようだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:15:04 ID:ioa3059j0
まさかとは思うがPホテルの関係者か?
こんなところで競合ホテルに文句つけるよりは
自分らのサービスなりなんなり見直したほうがいいぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:10:41 ID:bxp6+HWQO

三流ホテル関係者たちが集まるスレはここでつか??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:47:52 ID:7Dam0Ov90
>>126 もう無料じゃないんですか?調べたんですが2100円取られるみたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:03:26 ID:bchQWE8uO
今度パークホテル東京かロイヤルパーク汐留タワーにツインで泊まろうと思うんだけどどっちの方がいいかな?利用したことのある人の意見が聞きたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:14:13 ID:o8147RG/0
ロイパに泊まってパークで食事するのがいいと思うの。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:42:56 ID:bxp6+HWQO
ロイパの食事まずいからね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:58:27 ID:ihggFXpa0
Pは部屋がなぁ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:37:37 ID:lOxghE4eO
このスレに常駐してるロイパの人って病んでるの?
過敏に反応しすぎだお。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:43:12 ID:+i9q3JYm0
時々、ロイパ汐留がビジネス寄りだってのを(公式サイトとかここの過去スレとか
読めばすぐわかるのに)理解せず泊まって、ボロクソに言うバカがいるから過敏に
なってるんじゃないの?多分...
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:57:03 ID:lOxghE4eO

つ お薬
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:30:51 ID:+2WKrQ200
おいおまいら
12日は大雨みたいだぞ
華火延期かもしれんな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:48:35 ID:u+ULr1UQO
Pは部屋だけでなく水回りも痛い…。
狭いユニットバスで洗い場もしくはシャワーブースもない。ビジネスを意識している訳でもないしシティホでもない。
何を目指したかったのかしら。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:06:10 ID:VAMOQvqA0
>>220
>何を目指したかったのかしら。

新生芝パークホテル。ビジホとシティホの中間、チョイ快適チョイお洒落の
ニッチ集客。デザインホテルズ加入、タワービュー宣伝成功、期せず
ステラマリスが注目されたり(シェフも女関係で注目されてるけどw
部屋面積辺りでは有り得ない位の高額レートでイメージ商戦成功。
ただし何時まで続くか…リニュアル時に3部屋ブチ抜いて部屋でかくする?w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:19:52 ID:gnafywq70
メリディアン二度ほど泊ったけど
一度目は普通の階のスーペリアツイン。
フロントでも待たされなかったし、部屋も綺麗でまあまあだった
アメニティもシャンプーの具合がよくてなかなか。

なので二回目クラブフロアに泊ったら、なんだか最悪
フィットネスはよかったけど、ラウンジのカクテルコーナーはオードブル一品盛りのみだし
雨降っててチェックイン時間より少し早い時間についてしまった時
まあチェックインできないのはいいとしても、ラウンジにくらい案内して欲しかった
ずーっとロビーでボケッとしてたら、そのうち子供連れが肉まんとか食べ始めて最悪

朝食は上層階の方のビュッフェが混み過ぎで、しかも待合所の喫煙ブースが仕切られてないから
煙たくて連れが気分を悪くして二階のほうのレストランに行く羽目に。
コンチネンタルとかならクラブフロア用の席確保しててくれるのに。
しかも味噌汁椀とか飲み終わってテーブルに置いた瞬間に、係員が奪うように下げてきて
さっさと食って帰れって言われてるみたいでムカつきMAXに。
下げて欲しかったら脇にどけるから、それまで待てよ。でなきゃ「下げてよろしいですか」くらい聞け
折角高い金払っててこんな気分になったの初めてだった。

だが部屋着のパジャマは何処のホテルより一番着心地がいい
ふかふかのパジャマはすごく気に入っていて、それが悔しい…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:22:07 ID:PvJSY+i/0
日航東京の体験談
お待ちしております
224212:2006/08/10(木) 12:41:45 ID:xb3VUZ9/O
意見ありがとうございます。
泊まるだけならロイヤルパーク汐留タワーの方がいいみたいですね。
予約はやっぱり楽天がいいんですかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:55:39 ID:5Ki1BMZWO
安いプラン利用で一泊二万前後から以下。
バスルームは洗い場かシャワーブースつきのホテルありませんか?
あと出来れば朝食ブッフェでその場で卵料理を作ってくれるところが良いです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:06:17 ID:2RrGFudc0
ロイパのダブルで余裕。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:37:27 ID:iUE6pOeM0
ロイパ汐留は2chやるために泊まるんだよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:32:47 ID:XWP3BDRCO
またロイパの従業員が湧いてきたぞw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:45:57 ID:V/ZKASwr0
>>222
朝食は2階のほうがいい気がするね
空いてるのが一番の理由だけど料理も微妙にいい気がする
今後はもう上にはいかない。
でもサービスよくないんだね、そうかもね。

このホテルは部屋とか悪くないんだけど、パブリックスペースに落ち着きがあればもっといいのに、と思う。
沖縄っぽいエステにいった。ホテルの一室を区切っただけなので、ちょっと期待はずれだったんだけど
マッサージは良かったよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:50:30 ID:V/ZKASwr0
あと、今年になってロイパのマンダラスパにいったら
客層が微妙に若くなってて、ラクーアっぽいちょっとお安い感じになっていた。
たまたまそういう日だったのかもしれないけども。最近はどうでしょうか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:56:33 ID:NlWVXGoI0
>230
去年の11月か今年の1月に泊まって、スパを利用したとき、
休憩室(?)で、ソファ1つまるまる使って寝てたDQNがいたな。
マッサージに呼ばれて立ち去ったあと、クッションがぐちゃぐちゃに
なってた(-.-;)

サウナの仮眠室じゃないんだから、止めてほすぃ。そういうのが
目に入るとこちらが寛げないし...
(あと、あの部屋、もう少し涼しい方がいい気がする。なかなか
汗がひかなくて気持ち悪いから...)

5月に泊まったときは、そんな人はいなくてみんな普通に寛いで
いたので、時期的なものじゃないかと思いますよ。
232222:2006/08/11(金) 00:28:01 ID:q/eRZjLI0
>>229
>料理も微妙にいい気がする
マジですか orz
上層階のがいい料理だと思ってた…卵料理スクランブルエッグしかなくて
目の前で作る系のもの何もなかったし。
ワッフルがあったのがちょっと嬉しかった程度かな。

初回の時は急な事で素泊まりだったんで、あまり公共空間のサービスとか見えてなかったことに
今更ながらに気付いた。チェックアウトも荷物出すついでに早めに済ませちゃったから
待たなくてすんだし…
様子見のときは全部のサービス受けないと駄目だね

ホテルのランクとしてはコンチネンタルと同程度だと思ってたけど、その割にはビジネスユースに
特化してるわけでなく、かといってリゾートってほどでもないし…
ちょっと中途半端な印象。部屋と部屋着だけがとりえ?
日航はまだ泊った事ないから、今度はそっち試してみようかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:02:53 ID:K+1Kf5E/0
楽天の「お客さまの声」に日航にシングルユースで泊まった人が、ルームサービスを頼んだ時に、
フロントから「1人で食べるにしては量が多すぎるが、本当に1人か」だの、
「デポジットで払った分を超えたから、これから追加で徴収しに行きます」
みたいな電話があったって言うけど本当かね?
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=8492&f_next=20&f_cat1=1&f_cat2=&f_cat3=3&f_ck_flg=
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:13:14 ID:siK6jxRU0
>>233
これ、投稿がマジネタだとすると、
日航東京は都内有数の屑ホテル認定なんだが…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:25:02 ID:vmSlRDR+0
>>234
逆に考えると、あの立地が災いしてコミケヲタとかが
シングルユースに5-6人とか泊まったりしてそうだな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:47:31 ID:2xjwYLPG0
>>233の苦情の人が頼んだルームサービスのメニューが知りたい。
俺も大食いだが、いったいどの程度食べると「一人じゃない」認定になるのか。

まあホテル側も実際シングルに複数人数で泊まる客に悩まされてるから
疑い深くなるんだろうけどな。お互いマナーよくしないといかんよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:56:48 ID:IyOPcH+20
>>233
…実はやっぱり二人以上で泊まってたんじゃないかと思う
ホテルのツメが甘かったのでは、と
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:22:12 ID:o1EU6p1X0
>>233
個人的にはメリディアン派なのだが、
こいつは・・・>>237に同意。

もしくはメリディアン派の陰謀w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:23:50 ID:cfT8G1h30
>>233
自分も日航に良くシングルユースで泊まるけど、ルームサービスで五目焼そばとチャーハンを
一緒に頼んだりするけど、別になにも言われないなぁ。
それくらいなら受容範囲?

ただ2人分あるアメニティで使わなかった分(歯ブラシや使い捨てのスリッパ)を
持ち帰ったりするのはちょっとまずかったかも。
もちろんベッドやバスローブは1人分しか使わないけどね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:06:30 ID:xDYiCqUoO
>>237-238
日航従業員乙
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:38:43 ID:erZXUoNL0
>五目焼そばとチャーハン

これは日本の伝統「ラーメンライス」を考えれば一人前OKライン。
チャーハンとピラフを頼むと「あり得ない」と複数認定される。差別だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:04:17 ID:iolJYrXm0
でもなあ
質問スレなんか見ると驚くほどしょっちゅう
「シングルに二人以上で泊まるのはだめですか?」って質問があるんだよね
そういう質問ならまだしも
「だめですよね?」とか「ばれなければOKでしょうか?」なんてわかってるくせにやる気満々なやつもよく見るし
危うくバレそうになって面白くないから嫌がらせに投稿したって気もする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:35:01 ID:BT/SXhAn0
東京湾大華火祭、順延ご愁傷様です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:53:03 ID:eHv6UVP00
合掌
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:36:07 ID:aH1AdTzA0
旅行でメリディアンに先週宿泊してきました。
日航に空きがなかったのでメリディアンに。

20階以上の高層階でレインボー側だったので結構、眺めが良かったです。
高層階からの夜景や昼の景色に癒されました。
特に夜は部屋の灯りを暗くして夜景を堪能出来、嬉しかったです。


でもレインボーブリッジや東京タワーの眺めのリアル感を感じたい私は
やっぱり絶景が目の前の日航東京のハーバービューに泊まってみたい気もしました。

評判のアメニティは完璧。お風呂もとってもリッチな気分になりました。
ただ、ティーセット類のクオリティがビジホ並だったのが残念。せめてドリップオン
のコーヒーくらいは備え付けで置いといて欲しいです。

あとベッドの寝心地とバスローブの着心地が最高でした。
景色が綺麗なんで基本、窓際の椅子(こちらも座り心地良し)に座ってましたが・・・

あと、24時にレインボーブリッジって消灯しちゃうんですね(´・д・`)
それがとにかく残念でした。こんなことならもっと早くにチェックインしとけば
良かったです。

あと接客に関しては男性の方が丁寧で接しやすかったです。
女性陣はなんか高飛車な感じがして・・・。

すごく癒されました。良い思い出です。次回は日航に泊まりたいですね。

246fw.jta03.roonets.co.jp:2006/08/13(日) 23:45:34 ID:nvBVP72d0
ロイパからビンボー人格安プランで記念カキコ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:09:46 ID:Yit1E6rAO
ロイパ汐留、全館停電?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:17:10 ID:lwgizX79O
ロイパ、停電でエレベータ動かず。最初はシンドラーなのかなあと思ってた
249247:2006/08/14(月) 08:23:31 ID:Yit1E6rAO
>>248

困りましたねww
そろそろ、朝食に行きたいのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:24:05 ID:lwgizX79O
館内放送はただ停電としかいってないからビル停電と思ってる客もいる。
私はラジオ聴きながらだから状態わかるけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:31:12 ID:lwgizX79O
私は飯食い終わって部屋に帰れません。( -_-)
満腹で階段上がれません…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:29:26 ID:lwgizX79O
ロイパ、エレベータ1基たけ?動いたので、部屋に戻ってきた。
動くのは電子ロック開錠と非常灯だけ( -_-)ハァッ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:25:11 ID:kHdL/F8I0
ロイパ、10時22分停電から復旧
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:09:14 ID:KwQ/gCy+0
デリ嬢対策ってどこが厳しいですかね…
すごいところでは部屋まで係りが付いてきたという噂も…
ある意味セキュリティがしっかりしているとも言えるのだが…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:04:22 ID:bO7oGBgW0
普通に2名で予約して「連れが後で来る」と言うとけば
別に何も言われないと思うが…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:12:53 ID:fzk1u/R50
>>254
ダブルを取れば?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:52:04 ID:Kwe1byL9O
デリ呼ぶ人は、しっかりホテルにチェックされてますよ
廊下にも監視カメラ付いてるし。。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:42:10 ID:/2d7fuNX0
デリ呼んでもツインかダブルに宿泊してれば無問題でしょ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:09:27 ID:NqwnBv0y0
そうそう、女を呼ぶのはホテルとしては悪いことではない。
(ホテルの雰囲気を壊す「いかにも風俗」っぽい身なりの女は別だが)

ちゃんと最初からその人数用の部屋に泊まってくれればいいだけ。
シングルユースの料金で泊まってデリ呼ぼうというのが間違っとる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:06:55 ID:hAT99nnN0
そういう貧乏人根性だから女が作れないんだべw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:10:14 ID:UWl0GLfW0
ホテル約款上はツインのシングルユースの場合で、デリ呼んで1時間で帰しても、
部屋に入れたこと自体が問題なんですよね〜?時間の問題でなく…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:11:48 ID:4M7UubrB0
なぜ、地域?スレでそのネタをひっぱるんだ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:38:02 ID:YVIMFfQT0
先週の停電ってロイパだけ?ヴィラとかは大丈夫だったの?
私は停電の日にチェックアウトで前日にチェックインだったんですが
システム落ちたとかで大分待たされましたよ。
フロントの従業員が1人もいなくなって奥に引っ込んだのには呆れました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:43:39 ID:QPcqZVSL0
ヴィラの朝食のパンは焼きたてでうまい。
スクランブルエッグは水で薄めてるのか知らんが激マズ。
卵に手を出してはならん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:54:16 ID:8v0LjNSt0
シモンズベッドのあるホテルに泊まりたくて調べたらインターコンチと日航が導入してるのでどちらにしようか迷ってます。
いつも彼女と泊まるときにラブホしか泊まったことが無いのでちょっと高めのとこにとまりたいんです。
yahooで見たらどっちも同じくらいの料金なんですけどどっちがいいですかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:14:01 ID:vXOOR0KV0
シーリーなら解らなくも無いが何故シモンズなんだろう・・・
インターコンチがお勧めとは言えないが、日航はお勧めしない!とは言える。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:05:22 ID:8v0LjNSt0
>>266
シモンズのボーリングのCMがすげーって思ったんです。。
シーリー導入してるホテル見たけど高杉。。どーしよ〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:01:28 ID:cJbthk9g0
>>267
1泊のみ、かつ初利用ならどっちも似た様なもんだ!
ただし日航は、隣接ホテルからの圧迫感があるので橋側必須。
シーリー体験は白金のラディソン都あたりでしてくれ、
平日なら1万円台で泊まれるから(スレ違いスマソ)。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:39:06 ID:wO8vqRUoO
ロイパもパークもシモンズでしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:59:07 ID:AJls9Cdg0
ここを読んでメリディアンや日航の事は少し分かったのですが、コンラッドは
どんな感じかどなたか教えて下さい。


271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:00:34 ID:vNc7o5/Y0
コンラッドとマンダリンオリエンタル(日本橋だが)、金があったらどっちに泊まりますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:45:47 ID:wwC/OZPa0
>>270>>271
ヒント:スレタイ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:23:10 ID:QM/tGU5e0
>>270
エバチソさんのサイトに詳しい宿泊記があったよ。
ちなみにとんかつ和幸には行ってない(わかるひとはわかる)
ttp://www.eva-chin.com/stay/conrad_tyo_top.htm
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:46:51 ID:AiVNrW+PO
>>273
テケテケ(わかる人にはわかる)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:30:03 ID:bAuDb4Zb0
晴海埠頭の近くのホテルマリナーズコート東京は安い割に
眺望抜群(レインボーブリッジ側)でよかった。
スタッフと部屋はごく普通。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:00:52 ID:LAOSuIZqO
念のため
日航もインターコンチもシモンズじゃないよ
日航は最上階のリニューアルした数部屋だけシモンズ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:24:06 ID:2yuY7BNf0
メリディアンのレインボーブリッジが見えないほう(と書いてあった)に
予約しようと思うのですが、
20階以上とそうでないもののプランの差が500円でした。
レインボーブリッジが見えない側というのは、景色はどんな感じなのでしょうか?
また、500円追加して20階以上にしたほうがよかったりするのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:17:25 ID:susm+2Ru0
>>277
> また、500円追加して20階以上にしたほうがよかったりするのでしょうか?

一人で泊まるなら安いほうにすれば!
女連れて行くなら、高層階にしろ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:58:29 ID:k63RhpWeO
日航は大半がシモンズ。ただ、一昔前のフニャフニャなやつね。この間、もっと固いベッドが良いと言ったら、改装部屋は新しいシモンズだから固いと案内されたよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 06:38:28 ID:uJinWMRN0
>>277
無機質な建造物と海
飛行機好きには意外と好評
281270:2006/08/28(月) 11:05:32 ID:YAtB/VqX0
>>272>>273
ありがとうございました。
とてもお洒落なホテルですね。
予約してみようと思います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:41:48 ID:SO1NCapP0
>>277
良く殺風景と言われるけど、この写真を見るとそんなに夜景は悪くないと思う。
ぴょんちゃんのトラべル・シューティング
メリディアン
ttp://shooting.travel.coocan.jp/hotel/353meridien/500.htm
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:09:19 ID:VQP5BtEl0
築地の新阪急もシモンズ。
何しろ作ったんだから間違いない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:31:48 ID:LA+1yq+k0
日航のチャペルの増築工事は終わった?
そこで結婚式しようと思ってるんだけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:15:40 ID:Zi5syDK80
>>284
先週泊まったけど外装工事は終了。
正式には8月31日までとなってたね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:23:35 ID:fLlQRo4c0
>284
あのチャペルいいかなあ?
なんか無機質でいやだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:31:26 ID:Olo76xm10
没落国策企業系列で結婚式って縁起悪くないか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:13:05 ID:Q//O7Xd20
超一流ホテルで結婚式してもすぐ離婚する夫婦もいる。
日航で結婚しても幸せな夫婦もいる。
気の持ちよう持ちよう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:26:40 ID:Olo76xm10
それもそうだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:47:42 ID:iCcRBR35O
今度、女二人で東京観光の後パークホテル東京に泊まる予定なんだけど場違いにならないかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:12:01 ID:DaVJIawS0
>>290
ごく普通です
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:51:20 ID:aBZ2WAAy0
日航かメリディアンか迷ってる人へ、日航にしときなさい!

日航には泊まったことはないのですが、今回メリディアンに泊まりました。
間違いなくメリディアンはビジホ以下です。(部屋の広さ云々じゃないよ)
従業員の対応はコンビニ並です。
ちなみに私は、閑散期の平日にスイート泊まるくらい細かい事は気にしない方なんだが・・・

また、楽天の口コミに騙された!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:57:35 ID:7iy/NsXB0
その私怨っぽい&頭の悪そうなカキコじゃ
誰もあなたの言葉なんか参考にしないよ。
人に信じてもらうには、それなりの説得力のあるカキコしようね。
ま、どうせあなたの個人的な憂さ晴らしか、煽りカキコだろうから、
そんな事露も考えちゃいないんだろうけどさ。哀れな人だね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:16:06 ID:aBZ2WAAy0
まあ、2ちゃんだから煽りは入ってるけど
事実は事実だからな〜

インパクトがあったから即レスしたんだろ?
それで十分!!!

このスレ見に来る多くの人は、日航かメリディアンかで迷ってると思う。
その参考になれば
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:21:50 ID:7iy/NsXB0
>日航かメリディアンか迷ってる人へ、日航にしときなさい!
>
>日航には泊まったことはないのですが、

はいはいバカ丸出し。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:27:55 ID:aBZ2WAAy0
>>295
確かに、日航も糞な可能性はあるよ。
でも二者択一で、一方が糞なら他者を勧めるのは当たり前じゃないのかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:29:17 ID:m9/7EkP00
>>294
確かにメリの従業員はアレなんだけど、
ネタじゃないんなら、どこがビジホ以下だったのか聞きたい。
このままじゃ、楽天の口コミ同様参考になってないw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:36:19 ID:aBZ2WAAy0
>>297
だから、従業員の対応って書いてるじゃん・・・
従業員の対応に関しては、ここでも楽天でも話題になってなかったっけ?

まあ他板住人なんで、マジレス・長文は苦手なんだよね。
これで、消えるわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:45:17 ID:I5xaCdI00
>>298

このスレには意味もなくメリディアンを叩く奴が常駐してるのさ。

あと、マジレス・長文が苦手なのは、ほかに理由があると思うw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:07:48 ID:jAIYWNsQ0
メリの従業員の糞加減

ロビーカフェで食事中何度も「失礼します」の一言もなくXXさんですか?と聞いてくる
(電話か何かの呼び出しがあったらしく相手を探していた)
その時一度椅子にぶつかられしかもコップの水が少し零れたがしまったという顔をしたものの謝罪無しで去って行った

コンシェルジュに館内レストランの案内を頼むも態度横柄やる気なし

チェックインがちょうど混雑時間帯だったらしく散々待たされた挙句に自分で部屋へ行けというビジホのような案内

全部違う日、違うタイミングだったからそれぞれにクレームは入れたけど
叩かれるだけのホテルではあると思うよ…
お台場でそれなりに稼働率があるのか知らないけど対応はビジホ並だと自分は思ってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:26:47 ID:dT2s65Ag0
経営主
どこよ

メリディアン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:25:51 ID:aAGFaKbs0
>>300
> 全部違う日、違うタイミングだったからそれぞれにクレームは入れたけど

文句言いつつも、最低3回は行ってるのね(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:51:40 ID:3AmdrW1z0
>>302
ワロタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:53:18 ID:2CvnPnIS0
>>302
出張とかなら、ビジホと割り切って泊まってる人も多いんジャマイカ?
305300:2006/09/07(木) 07:37:29 ID:ZbPe24Ah0
>>302
仕事絡みで自分でホテル決めた訳じゃないからね
プライベートなら絶対泊まらない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:59:32 ID:Wdd06tcT0
メリディアンは日航東京に比べると明らかに電気の付いている部屋が少なくない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:51:06 ID:bg5NRiJQ0
今度、彼女の誕生日で泊まるホテルを探し中なんですが、
メリディアンの20階以上橋側、日航のハーバービュー、の二つで迷ってます。
部屋の雰囲気、景色、朝食(朝はゆっくりしたいのでルームサービスにしようと思ってます)の味等、
どっちの方がいいと思います?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 04:59:45 ID:H0DggtuyO
彼氏に両方連れてって貰った事あるんだけど、日航のがよかった!
バルコニー付いてるし、お風呂に窓が付いてて開けるとレンイボーブリッジが見えて凄いよかったよ!
ご飯も対応も日航の方が1ランク上だなって思いました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:40:55 ID:KKgTiPmr0
日航東京

朝食がだめだったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:53:11 ID:Nq8YSMbs0
デラックスなら日航
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:02:22 ID:NEFQVXLwO
客のレベルも日航が上
312308:2006/09/14(木) 23:15:51 ID:5aroiJW80
成る程。日航の方がよさそうですね。
有り難うございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:00:41 ID:DBfA2Shr0
>>312
正直者ッ!合掌orz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:07:34 ID:KgAXkpXI0
ルームサービスで中華が食べれるから日航の方がいい。
唐宮の五目焼そばや春巻うまい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:29:25 ID:VTyc9zPUO
汐留ロイヤルパークの田中。応対最悪らしい。短気なのか?ヤツは…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:51:27 ID:kAKimEUe0
日航のルームサービス、中華は良いよね。
でも朝食はイマイチかな・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:13:21 ID:Y8CccEBE0
ロイヤルパークってポーターっているの?あとターンダウンはないですよね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:03:37 ID:Rfa8Hq8l0
>>305
ロイパクラスに勝手に決められるなんて
素直にウラヤマシス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:15:33 ID:JfmXryA/0
即融資
fm7.biz/87q
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:48:59 ID:RRqYiGqq0
>>317
シティホテル俺的レポート、汐留ロイヤルパーク篇によると、
ベルサービスは希望者のみ(荷物が多い人)ターンダウンは基本的になしだそう。
ttp://www.maplecat.net/cjk/hotel/rph_shiodome01.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:29:20 ID:dL0nkL/O0
>320
え?そうなんですか?
去年後半から今年前半に何回か泊まったけど、チェックイン後
ベルの人が「ご案内いたしましょうか?」みたいなことを言ってくれてる
んだけど...まぁ、いつも1泊なんで(荷物が少ないから)丁重に断ってる
けど。
ターンダウンは元々ないのは知ってたけど(デュベ+フットスローだから
いちいちやってもらうほどのこともないし。フットスローを乗せたまま寝る
と適度に足元に圧力がかかって気持ちいいしw)。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:54:18 ID:rxVe0ORA0
RPSから記念真紀子。セミダブルで予約してたんだけど、満室だからって
モデレートダブルにアップグレードしてもらった。
パソコンとか机の上とかに細かいホコリが結構あったのが気になったけど。
総じて満足。また来てみようかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:44:45 ID:8DUim6oQO
今度出張でパークタワー東京に泊まります。

ここはチェックイン前、チェックアウト後に荷物を預ける事はできるんですか?

できなければコインロッカーに預けようと思ってるんですが近くにありますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:53:44 ID:s8y8dHPd0
預ける事出来るよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:36:42 ID:VtK1HZRCO
当方女で、彼氏の誕生日に20階以上橋側メリディアンを予約しました。
普段ラブホなので、どんなを格好したらいいか分かりません(>_<)男性はジーンズは辞めておいた方がいいですか?
あと、サプライズで0時に手紙を部屋に届けたいんですが、事前に頼んでフロントに渡せば持ってきてくれますかね?(^-^;
ギャル、ギャル男風の二人の対応とか心配です…見た目で判断されちゃうのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:43:12 ID:yDXc8Ukz0
>>325
コンシェルジュに頼めば? 朝飯前だと思うよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:26:54 ID:tmCNyoXo0
ネカマおつ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:56:57 ID:VtK1HZRCO
<<326
ありがとうございます★
さっき電話でお願いしました。快諾してくれました♪行ったら感想書きますね(´∀`)
329326:2006/09/26(火) 22:04:26 ID:yDXc8Ukz0
>>328
どんな内容の手紙かはわからないけど、事がウマく運ぶといいね。頑張って!
あ、報告もよろしくw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:50:12 ID:K/yC1NG60
レインボーブリッジが見えない側かも
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:37:20 ID:MBPn+mjbO
>>328
アンカー打てるようになったら又来てね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:16:50 ID:3F9pzXzG0
>>325
メリディアンクラスのホテルならギャル&ギャル男が
ジーンズで行っても全く問題無いよ。
彼氏との楽しいひと時を過ごしてきてね。


333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:51:11 ID:nASAQtnZO
久しぶりにロイパ汐留に泊まった。
ここんとこ渋谷のセルリアンとか泊まってなかなか寝付けなかったけど、
ロイパ汐留だとなぜか朝まで目が覚めないでぐっり寝れるのはベッドのせい?
地方にとっては羽田から京急一本でこれるのもありがたいし、家族連れ4かいないから静かでいい。
目的は舞台とか好きだから、女一人で泊まるんだけどね。
チラ裏な内容でスマソ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:32:57 ID:8ctVfMIQO
>>329
ありがとうございます★彡
多分二人してキョドってるかもしれないけど頑張ります(´ー`)v


>>331
これいつも間違えるんです…済みません(^-^;


>>332
ジーンズでも平気なんですね♪
凄く参考になりました!
ありがとうございます(人´∀`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:49:28 ID:pVqlQFGt0
>>333 女一人でも泊まりやすそうですね。 
   なんだか一人だと気後れしそう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:53:46 ID:GBGPVPhJ0
>335
マンダラ・スパ付きのプランがあるから一人でも全然大丈夫じゃないかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:12:52 ID:ILyZeOko0
ロイヤルパーク汐留タワー
ここの最大の特徴は、なんと言っても全部屋PC完備。ネット接続無料でしょう!
持ち込みDVDもPCで再生できます。
清潔で高級な漫画喫茶と表現すると伝わりやすいかと思います。
(もちろん、貸し出しマンガはないですよ)
ビジネス利用で考えると、立地とコストを含めて、日本一なのではと思います。

ただし、デート利用で考えると、、、
カードキーを部屋入り口の壁に差し込まないと電気が点かなかったり、
シャンプーのミニボトルを押しても一回に出てくる量が少なめ、と、
随所にビジネスホテル臭が抜け切れていないところが惜しい!
なので、年に一度の記念日!とかに利用するホテルではないかなーっと。

けど、バスルームが洗面所とはガラスで別ブースになっていて、
湯船の外で体を洗えるスペースが広めにあったのはよかった。
日本人にはうれしいです。
バスルーム広くても洗い場スペースがあるホテルはナカナカないので
ここんとこがかなり好感もてました。

あと、私的に大事なポイントであるバスローブの有無ですが、
部屋に入って、探すと、、、、ナイ、、ないない。ショボン。
が、部屋PCでホテルHP閲覧してたら、ご希望無料アメニティに
バスローブ発見!小躍り!
すぐ客室係にコールしたら2着届けてくれました。

けどねー、持って来たくださった客室係の方になにやら興味津々に
顔を覗き込まれてしまって、少し嫌な思いをしたかな。
こういうとこも惜しい。教育がもう一歩。

それと、今回初めて気がついたのですが、他の多くのホテルでは
各階のエレベーターホールや、ホールへ向かう廊下の曲がり角には、
大抵ガラスの花瓶とか意味不明のオブジェが飾ってあります。
あれは道案内の役目もしていたのですね。
ゴージャス感をかもしだしたいだけかと思ってましたよ。
今回、外出時にエレベーターの方向がわからなくなることがあったので、
ここのホテルにもなにか目印をおいてほしいなあと思いました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:13:47 ID:ILyZeOko0
続き
さて、今回は全部屋にDVDrom付きのPCが完備と知っていたので、
部屋でDVDの映画でも見てダラダラ過ごそうと思っていたのですが、
彼女からは渋滞と落雷による電車ストップで到着が大幅に
遅れそうとメール。

まあ、しょうがないっと、予定より早めに独りでチェックイン。
この日はとても暑い日だったのでシャワーを浴びました。
だいぶ汗もかいていたので着ていたTシャツとパンツを
バスルームで洗濯する私。
洗濯ロープにシャツとパンツを干す私。

その後、裸にバスローブ羽織ってネットサーフィンしたり、
ベットでごろんと横になり本を読んだり、
違うホテルの宿泊レビューの一部を書いたりもしてました。
これがけっこう快適でした。なんだかリラックスできて。
疲れたサラリーマンのおひとり様利用にオススメしたいホテルです。
普通のマンガ喫茶ではシャワー直後の裸にバスローブの実現ほぼ不可能ですから。

さて、そうこうしているうちに彼女からそろそろつくよメール。
新橋駅に向かえにいくために服を着ます。

が、
持ってきていたはずの着替えのパンツがナイ、無い、ないない!
唯一のパンツは今日はいてきたパンツ。。。
が、、、そうなんです。。
さっき洗濯したばっかりなのです。。。

「オーマイガッ!!」、、って本当に久々に思いましたよ。

ほんの1時間くらい前に洗濯したパンツはもちろんビショビショ。
無料アメニティーの画面を見てもボクサーパンツの文字があるわけもありません。
ノーパン決行か?の考えもよぎりましたが、体感した記憶もなく不安です。
ここでバスルームにあったドライヤーに気がつきます。
短髪な私は普段まったく使わないのですが手に取りました。

ふぃーーーん、ふいーーーん。必死の私。
HOTで強です。
あの日あの時、汐留でパンツを乾かしている人物は私一人だったことでしょう。

10分くらいで出発する時間がきてしまい、
かなり乾いたものの、生乾きのパンツをおそるおそる履く私。
キモチワルイ。
ズボンの外に水分が染み出してこないよう祈りながら
新橋駅に向かえにいきます。
予約していたレストランの時間には少し早かったので、部屋が見たいという
彼女とひとまず部屋にもどります。
シモンズベットの上でエビアン飲みつつ、読みかけの本を読む彼女。
ブログ書く私。

そんなひとときも20分ほどで外出の時間。
行き先は麻布十番のレストラン 
オシャレーーなレストランでした。

私のパンツはまだ生乾きでしたが、、、
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:21:32 ID:u6xMvCGS0
>337
26Fにはコインランドリーがあるから、そこで乾かせばよいと思う、秋の宵。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:44:19 ID:G7ggpCH2O
お尋ねします。
メリディアンの朝食ブュッフェは、
お米かパスタ類は無し?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:56:51 ID:YM+/oXbD0
朝食にパスタ出るとこあるんだ… どこ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:05:09 ID:G7ggpCH2O
でないよね、
パスタなんて。
ごめん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:35:29 ID:opzvNdNn0
いや、朝食のビュッフェにパスタぴょこんとおいてあるホテルもあるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:53:51 ID:h7Xwa2570
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:11:11 ID:u6xMvCGS0
パスタ(普通のスパゲティ)を使ったサラダが見たことが
ある気がする。あと、ロイパ汐留だとペンネのトマトソース和え(温かいよ)が
あるよ。
346334:2006/10/01(日) 22:57:02 ID:7O6CnjzOO
メリディアン行ってきました♪なるべく高層階キボンって言ったら26階でした★眺めは最高!日航東京は大分下でしたね(^-^;
ダブルで狭いかなぁって思ったけど気になる狭さではなかったです。
対応も良かったです♪

因みに朝食のビュッフェはパスタはなかったような?お米はおこわ?っぽいのはありましたよ。

スターロードで夕食8030円?のコースも食べました。パン旨かった〜(´∀`)
またメリディアンは行きたいです♪
347340:2006/10/01(日) 23:56:52 ID:bt9sVVax0
レスくださった方々、ありがとうございます。
ご報告いたします。
メリディアンの朝食は米もパスタもありました。

この板見て2Fのビュッフェにしました。
この日、米は白米とさつまいもご飯。
パスタはペンネのトマトソースがありました。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:51:45 ID:WBOTJdWOO
>>346
どんなプランで予約したの?
部屋はリニューアルのスーペリアダブル?
349334:2006/10/03(火) 00:15:59 ID:7txHmkvFO
>>348
近畿ツーリストのドラマチック東京ってやつかな?うる覚えで(^-^;
30日以上前に予約だったし安い時期だったので朝食抜きで二人で1万7千円ぐらいでした★彡
部屋はスーペリアダブルです。布団がめちゃふかふかでしたょ(´∀`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:47:04 ID:h5r45zjLO
メリディアンは地方からのお上りさんが多い事。日航の方が客層が明らかに良いから好きだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:42:37 ID:MGs8bDFV0
通は日航
田舎物はメリ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:14:47 ID:qnO9mmrqO
晴海近辺でラブホぁりませんかね??
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:30:19 ID:7rJf+joJ0
ロイヤルパーク汐留に泊まってマンダラスパでマッサージを頼みたいのだけど
スパの従業員さんは女性だけですよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:13:09 ID:uvP4kkKA0
女性用には女性スタッフ
男性用には男性スタッフ
がいる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:06:17 ID:tgOP4P7i0
マンダラスパのマッサージ、行ったけど力が弱くてなでているだけ。強いのが好みの自分は
もっと強かったらいいのになあ、とストレスかかってしまったw
まあ一回行っただけでいいか、と。
スパは宿泊者優待料金ならもう一度行ってもいいかな、ってとこだなあ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:15:01 ID:J7IHLUcF0
>>354
男性スタッフはイケメン??
357354:2006/10/06(金) 00:48:00 ID:wo7j6WZE0
>355
マッサージの強さは、その場で施術者の人に
好みを言って調整してもらっては?

>356
顔つきは普通の兄ちゃんみたいな人もいる。
ただ、接客がとても丁寧なのと、照明が暗めだから、
いい印象を受けるね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:10:45 ID:dY3hP/Hm0
>>354さん ありがとうございました。
     海外のここのスパを使った人のブログを
    読んだら、男性が来てびっくりしたとあったので
    不安でしたが、ほっとしました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:30:43 ID:A4xYWBBd0
マンダラスパって,男性は男性のセラピストが施術するの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:38:43 ID:brST5W880
>>359
そうじゃなきゃ絶対利用しない。しかもイケメン限定じゃなきゃ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:21:18 ID:0WsdJ4Cx0
ウホッ!いいセラピスト!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:56:19 ID:9IgOifOB0
>>359
女にやってもらうよりも、男の方が
かえってリラックスできていいかな。
だれか詳細教えて。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:27:36 ID:fFvaA1ldO
今度、ロイヤルタワー汐留に彼女と観光で泊まるのですが、ジーンズとかじゃ場違いですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:47:07 ID:Tti5Yvzr0
>>363
全然OKだと思う。
気張ってスーツとかジャケット着て行く必要はないよ。
下がジーンズでもトップをちょっとキレイ目のシャツとか着てけばいいと思う。

楽しんで来て下さいな♪
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:37:55 ID:tPhNjDwSO
>>364
ありがとうございます。カプセルホテルやラブホテルしか泊まったことないので、返事もらえて助かりました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:31:24 ID:NJdtZcpK0
ジーンズはやめとけ
きちんとしたキレイ目な靴に
ジャケットスタイルで行こうな
明らかに浮いて
ものすごく恥ずかしい思いするぞ・・
スーツや小奇麗な格好した人ばかりだからな
だまされるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:57:02 ID:caMKojld0
>>366
ホテル間違えてない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:09:13 ID:rSzM/KVa0
>>363
ジーンズはやめとけ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:45:04 ID:HnOxb0uk0
ロイパとパークはちょい高めのビジホ〜それほど気を使わない(ホテル側も)シティホテルな雰囲気で、
よっぽど大崩れしてない限り断られることは無いよ。
観光客(欧米からの観光客多し)も利用してるし。

汐留でそういうのを気にすべきなホテルってコンラッドくらいでは。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:44:11 ID:tPhNjDwSO
>>363です。
いったいどっちが本当なんですか?
遊びに行くからスーツじゃない方がいいんです。
皆さんはどんな服装で行ってるのですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:51:00 ID:wIgv0FCk0
>>363
一度用のあるフリしてロビーの様子を見てくるというのはいかに?

それにしてもホットゾヌから「インターコンチネンタル」スレ立てようとするのだが立てられない。
苦戦中
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:01:47 ID:yyXrXLuL0
>363
ある意味どっちも正解かもしれない。
ホテル内のレストランを利用するのであれば、(特に夜は)あそこでも
ドレスコードあるよ。すごく厳しいってわけでもないけど。

素泊まりならさほど気を使わなくてもいいけど、(もう流行ってないけど)
穴の開いたジーンズとかいくらなんでも...だから止めておいたほうがいい。

あと、ジーンズだけじゃなく全体としてどんな格好で行くつもりなのか書くと
いいかもしれないですね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:05:53 ID:FmuWghldO
どっちも正しいんだよ。
ジーンズは作業着と考える人も多い。
実際にそういう格好した人が多いのも事実だが、
それを不快に感じる人も少なく無い。
後はあなたの判断です。
ただ、別にスーツじゃなくて、普通にジーンズじゃないパンツとか持って無いの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:19:50 ID:SJeWNWLF0
ウオッシュジーンズ+ジャケット羽織る くらいなら普通。
ダメージジーンズ+ダラ〜ンTなんかは完全に浮くし、ホテル側も引く。
ジーンズがどうこうよりも、要は全体で見て見苦しくないか、だろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:25:17 ID:mkvudEN00
どんなジーンズだろうが、
シティホテルのメインダイニングのディナーに着てくるような奴は、軽蔑を通り越して哀れみを覚える。
宿泊だけなら勝手にしろって感じ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:31:45 ID:tPhNjDwSO
>>363です。
>>374さんの言う通り、ジーンズでも全体的にキレイにまとまっていればいいのですね。
さすがに穴の開いたジーンズじゃないです。
レストランは行かない予定です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:35:23 ID:DRr3+piZ0
>>376
シティーホテルでジーンズ駄目って意見もあるけど
気にする事はないと思うよ。
ドレスコードのあるダイニングは避けるけど
東京のホテルだと帝国からイースト21まで普通にダメージジーンズ履いて食事&宿泊するよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 06:00:03 ID:2XjLFHTy0
>>377みたいな人の隣で食事したくないです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 06:08:30 ID:3pqgW/Xp0
ロイパにメインダイニングはないでしょ?
ハーモニーはカジュアルダイニングだし。
テナントの中華と日本料理屋も高級居酒屋レベルの
チェーン店だし。
だいたいホテルディナーでなんでビジホカテゴリーの
ロイパを選ぶんだろう?
貧乏人の贅沢ってこんな感じなのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:11:34 ID:QxbscKVF0
>>379
話が変わってないか?
ロイパ汐留レストラン利用の話してないだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:04:29 ID:9p8Zwn5J0
>>363
騙されないようにな。
恥ずかしくて恥ずかしくて
泣きそうになるかもしれんぞ。
全体的に綺麗にまとまっていようと
ジーンズはジーンズだ。
作業着でシティホテルに宿泊するつもりか!?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:12:33 ID:QxbscKVF0
>>381
それネタかよ?
この程度のホテルにはジーンズの人間も少なく無い。
何をそんなにムキになって言う必要があるんだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:20:20 ID:Q0Ei9tht0
オマイラは363で遊んでんのか?
ロイパくらいならジーンズでも可に決まってるだろ。

いまだ作業着とか言ってるしヤシいるし・・・
キャミ着てるおねーちゃん見て、下着姿で歩いてらっての同じだぞw
そら、行くとこ行けばジーンズが作業着扱いされるのはわかるが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:30:45 ID:QF2UMPPv0
ジーンズで宿泊するなって、ネタだよね?
そりゃ綺麗目な格好で行ったほうが無難だが
ジーンズでラフにホテルを楽しんでます、といった雰囲気の人の方が多いよ。

んなガチガチに固まって緊張する必要無し。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:39:31 ID:QxbscKVF0
>>384
それは場所によるだろ。流石にMOやFSHでジーンズは浮く。
グレードの高く無いシティホテルはジーンズでも俺は気にならないけど
嫌う人が居るのも事実だから本当はスラックスが無難だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:13:40 ID:hBLdCLgnO
>>385
スラックスってwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:32:32 ID:SNPffQ7B0
?
>385にwな点があるか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:53:34 ID:dYJ7Roeb0
メリディアンで公式HPでレストランの予約をしようと思ったらもういっぱい
だと書いてあったんですが、要予約なんでしょうか。平日17:30くらいの早い時間
(ディナーが始まる時間に行けば入れるものですか?
最悪、表に出ればお店がいっぱいあるだろうとは思うんですが・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 04:27:19 ID:TCNZdMR0O
皆さんいろいろ意見ありがとうございます。>>363です。
旅行までにズボンと服買ってきます。
ホテル泊まるのがこんなに大変とは思わなかった。ホテル変更(ランク下げ)しようかな?お薦めありますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:45:52 ID:RmnTOZ8x0
ホテルに泊まるのが大変なんじゃないよ。
彼女とお泊り旅行に行くぐらいの年になって、まともなズボンや服をもってないのがよくないんだと思われ。
きれい目のチノと薄手のジャケットでも着てれば、庶民的なところからややあらたまった場所までつぶしきくよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:16:38 ID:edTUNjps0
ようやく立ちましたね。

インターコンチネンタル3泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1160657360/l50
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:13:49 ID:SWoOkSQU0
みんな1つの書き込みで遊びすぎだろ...。

ロイパ汐留なんて、綺麗に着飾って行くようなホテルでないだろうがww。
まぁ、ビジネスマンとかも多いので、余程の汚いラフすぎる格好は自分が恥ずかしい思いするかもしれんが、ジーンズでも穴だらけのとかでなければまったく普通。

遊びで旅行に行くんだからロイパくらいなら気にせず気楽な格好で行け。気張る必要なし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:35:39 ID:WlHkOIwf0
ロイパ汐留はちょっと高めのビジネスホテルなんで気を遣う必要ない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:04:06 ID:8XI2F/gI0
あまり>>363を苛めないでくれ。
ジーンズは絶対に駄目だ。
ウールパンツ+ジャケット必須だ。
靴はスエードのチャッカで決まり!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:21:18 ID:7Xt/22cy0
日本人なら紋付袴で池
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:01:03 ID:SNPffQ7B0
>>394
そろそろ正直言って、ネタだろ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:44:08 ID:zSOW05BO0
ネタにもなってない。本人は面白いと思って書いてるんだろうかね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:05:29 ID:dcG2xbsJ0
本人は面白いと思ってるのかもしれないけど、傍から見てると...だよねw

まぁ、394は置いといて、無難にいきたいなら仕立てはジーンズだけど
ブラックジーンズで生地がいわゆるリーバイスとかエドウィンとかみたい
じゃない風合いのを一本持ってると色々便利かな。

ま、ロイパ汐留ではそこまで気を使う必要ないけど...

だって、あそこのフィットネスルームって着替えるところがないんだけど、
いくらなんでもショートパンツとTシャツで行くのはまずいだろうって、客室
係の人に聞いてみたんだけど怪訝な顔されたし...
まぁ、一応そういう格好の上に普通のズボンとシャツを羽織っていくけどw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:45:32 ID:B3EWWnpH0
スルーもロクに出来ない奴らの多い事・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:53:16 ID:+JcuyWvf0
>>399
オマエ(ry
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:17:31 ID:xqE8y7Yn0
ロイパはフロントや客室係に笑顔がないなぁ。
あと仕方ないけど景色がね。パークとコンラッドと日テレと電通に囲まれてるから高層の意味が薄いよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:20:41 ID:99l/1Pkc0
>>401
俺はハイグレードビジホと割り切っておk
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:41:39 ID:dcG2xbsJ0
コンラッド->高級(まぁ、色々話は聞きますが、いちおうここに)
ロイパ->ビジネスよりのシティホテル
ヴィラフォンテーヌー->綺麗で洒落たビジホ

なんか、mixiとかでパークに関していい話がなかったので、
位置づけが難しいや。ジムもないし、スパもないし...
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:15:58 ID:XpOQbrQx0
>>401
飯旨い<パーク
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:05:29 ID:NWZ6m+VV0
パークはアトリウムがいいね。チェックインして荷物を部屋に置いたら、まずラウンジで
何か飲みながらマターリ。朝食もここで。椅子がちょっとふんぞり返り杉だが。

水回りとアメニティはロイパの方がいいけど、アトリウムと眺望で汐留泊まりのときはパーク。
従業員も、フロントで順番を仕切ってるおっさん以外はパークの方が上。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:04:52 ID:lXDKSadK0
ロイヤルパーク汐留より三井ガーデン銀座の方がしゃれててよかった。
東京タワーを見ながらのビューバスダブルの部屋はよかったです。
32型の壁掛け液晶テレビも満足。ベルやルームサービスがないので、その分
宿泊費は安い。

カテゴリーはビジネスなんだと思いますが。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:12:50 ID:FeDWAwKc0
ヴィラフォンテーヌは朝食のスクランブルエッグがまずいよ(><)
いくら宿泊代に込みとはいえちょっと悲しい味だよ…

それ以外はきれいだし好きなんだけど、朝食はよそで食べるようにしてる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:48:04 ID:lXDKSadK0
ヴィラフォンテーヌ三田が10月1日にオープン。こちらも部屋から東京タワー
が見えてよかったです。プレミアタワービュー、シモンズのベッドでした。

スレ違いですみません。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:52:11 ID:JwYRTl9S0
いつもロイパだけど、今回はパークホテルにしたよ。
結果は良かったよ。従業員もきびきびしているし
ロイパの客層より落ち着いた感じだった。
安い部屋だったけどベッドはとても良い。冷蔵庫のシャンパンも
お手頃だった。
夜景の見えるバーも良かったし、朝の和食も良かった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:02:40 ID:4ErbSH5c0
ロイパはとにかくPC付きってのがポイントだからな
ねらーとしてはどうしても惹かれるものがある

パークにも設置して欲しいけどビジネス臭くなるから駄目か
ヴィラは一部の客室にしかないんですよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:15:49 ID:LFsnvXqG0
バスはロイパ>>>パークだけど、部屋・従業員・眺めはパークの方が上だな。
ただ、パークはエレベーターがほとんど2階止まりってのが痛い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:31:20 ID:dhmkfWOt0
ロイパの風呂ってシングルはユニットなんでしたっけ?
一度だけモデレートツイン泊まったことあるけど、
風呂と全然違う場所にトイレがあって感動した。
しかも広い風呂なのに寒くなかった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:30:12 ID:dP7qXV/Z0
彼氏と二人でクリスマス明けにメリディアンに宿泊する予定でした。
でもあんまりよくないっていう意見多いですね。
お台場が近くて夜景がきれいで値段も二万ちょいであれば気にしないのですが、
皆さん勧められてるように日航にしたほうがいいのでしょうか…?

ワシントンで満足したくらいなんですけど…。
三回ほど泊まりましたが、部屋は狭いですが
上の方の階だと夜景がとても綺麗で値段も安いのでお薦めです♪

今回はもう少しいいところに宿泊しようとなったので、
どなたかご意見お願いします★

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:42:22 ID:JCcTWKYE0
ワシントンで満足できるなら、メリディアンで十分しょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:09:45 ID:C1M1Rtda0
414さんに同意。

でも、良い夜景を希望するなら、メリディアンでも高層階確約かな。
(となると、それなりの値段になるような・・・)
日航東京なら、スタンダードルーム以外なら、ほぼ夜景は大丈夫。
(ただ、虹橋を含む夜景が希望なら、スーペリアも止めとけ〜)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:38:38 ID:dP7qXV/Z0
<<414 <<415
ご意見ありがとうございます★

日航のパーク側の部屋の夜景はどんな感じなのでしょうか?
もしご存知なら教えていただきたいです。
 
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:40:32 ID:dP7qXV/Z0
レスアンカーが…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:07:22 ID:767+/zxvO
この地区で女2人で泊まるなら何処がいいですか?
大阪では普段リッツに泊まるんだけどそれ位のレベルであれば教えてください
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:37:36 ID:s6m1lyPI0
>>413
JGCとSPGプラで両方に泊まるが、正直どっちも変わらんよ。

傾向としては、ハードがぼろい日航。
ソフトがしょぼいメリディアンかもしれん。

ただ、ワシントンで満足ならワシントンをお勧めする。
倍の金額を払っても満足度は倍にならんぞ。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:41:36 ID:s6m1lyPI0
>>418
大阪のリッツカールトンには泊まったことはないし、
何がそのくらいレベルなのかさっぱりわからないが、
多分教えられない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:12:32 ID:vPrEmp890
>>418
ないです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:53:00 ID:f3+0LzUm0
>>418
ほてるトウキョウ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:13:19 ID:spn1bdF70
リファレンスが大阪のリッツならメリディアンで十分、

「大阪の」リッツカールトンならね・・・・w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:34:10 ID:jXwCPam60
>>416
日航東京

ハーバービューの宿泊記
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/hnt2-p01.htm
スーペリアの宿泊記
ttp://yamome.nobody.jp/hotel-tokyo4.htm
スタンダード(パークビュー)の宿泊記
ttp://yamome.nobody.jp/hotel-tokyo41.htm

ちなみにバスアメニティーやルームサービスの時間帯は
現在若干変わっています。

>>418
日航東京のハーバービューがいいんでは。
425418:2006/10/28(土) 01:54:36 ID:DkKTeClbO
メリディアンか日航ですかね
連れが大阪の子であの辺行きたいみたいだからライトアップ見れて良さそうですね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:12:21 ID:PYz1VLsb0
ハンシンリッチュが好きならばトーキョーに敬意を表して
トーキョーコン ドームホテルにでも泊まれば良かろう。馬券も買えるぞ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:13:10 ID:Bf6IMO/10
>>424
ハーバービューの宿泊記参考になりますね!

実際、じゃらんや一休で安いハーバービュー予約すると先着順でよいロケーションの部屋から
埋めていくんでしょうかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:59:38 ID:8KZJEWCu0
>>427
特に先着順ではないです。
それよりホテルに可能な限り、リクエストを入れる方が重要(確約ではないです)
そのためにはじゃらんや一休より、ホテルのHPから予約したほうがいいかも。
(HPの早割りやバリューステイプランのほうが安い)
その方が結構融通が利くし、リクエストや希望が伝えやすいです。
(高層階希望とか、デラックスハーバービューの部屋に近い部屋希望など。)

ハーバービューの部屋の場合、デラックスタイプが末尾19,20番で
レインボーブリッジの真ん中に東京タワーが見えて、ロケーション抜群。
なるべくその近くの部屋がいいです。

末尾25番以上の部屋になると、同じハーバービューでもレインボーブリッジを
横目で見る感じになります。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:35:10 ID:AE0H2SPL0
最近都内各駅前に手相の勉強しているとかいう奴らが出没してるね。

安倍総理大臣と関係しているといわれてる組織だろうけど、
急に活発に活動始めたのかな?

北朝鮮にかね送るため?

430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:16:30 ID:a/lAwZBb0
>>428
そうだったんですか!ありがとうございます!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:39:41 ID:zbE5PQjy0
メリディアンのエグゼフロアってどうですか?
高層階確約なので、泊まってみようと思うのですが・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:12:12 ID:DCY0Fu3+0
どうですか?って言われても。
高階層だからって景色が良い部屋ばかりではないし、
狭い部屋もあるし、ラウンジもいたって普通だし、
メリディアン自体がアレだし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:54:20 ID:8eAvO3450

日航東京、ハーバービュールームだとDXハーバービューに近い部屋が眺望
良しとされているようだけど、自分はそればかりとも、思えないな・・・。
滞在中、部屋の中のどの位置に長く居るか、で違ってくると思う。
部屋の真ん中に突っ立ってることが多いのなら、DXハーバービュールームに
近い部屋が良いかもしれないけれど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:09:34 ID:tSSwrOVT0
参考にさせてもらいます。
http://sheepcote.jp/rum/hotel/
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:58:06 ID:1SPGUi/l0
>>412
モデレートツインはすべて日テレ側の部屋なので、カーテンを全く開けられない。
部屋の中にも「カーテンは常時閉めておいてください」というお知らせが置いてあった
なんか圧迫感があるし、昼間でも暗い。
寝るだけなら別にいいけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:10:58 ID:R/xGx2jq0
>>435
ロイパの部屋の位置関係教えてください。
スタンダードダブルとツインは浜離宮側?
セミダブルとシングルは日テレ側?
あと,モデレートダブルは?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:27:13 ID:tSSwrOVT0
ロイパ汐留の単発スレはないのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:31:26 ID:QaFG0LeO0
>>436
直接問い合わせの電話した方が正しい情報が得られると思うぞ。
439435:2006/11/05(日) 17:26:44 ID:ZmCxcKdZ0
>>436
モデレートツインとセミダブルは、全室完全に日テレ側(HPにもあった)。
それも真向かいですごい圧迫感。
モデレートダブルもツインと同じ広さなのでおそらく日テレ側でしょう。
シングルも日テレ側と思いきや >>434 のサイトで見ると
汐留シティセンター側の部屋もあるようです。

スタンダードダブルとツインは浜離宮側ですが、電通のビル(カレッタ汐留)と
コンラッドのビルの間から庭園や隅田川が見える程度です。
それでもモデレートよりは開放感があります。
コーナーDXツイン・ダブルは浜離宮側の角部屋2つと日テレ側の1部屋。
日テレ側の部屋からは東京タワーが見えるらしい。(434のサイトらむちゃんね)
詳細はホテルに直接聞いてね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:07:52 ID:Rbrsy6PO0
夏休みにツインで泊まりましたが、やはりコンラッドが異様に目立ちました。
コンラッドが建つ前は少しは景観は良かったんでしょうか?
でも年末プランも強気だし売れてるホテルみたいですね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:48:49 ID:bc8oh0VU0
シングルはついてる場合は、東京タワーがほぼ正面に見える部屋の
場合もありますね。
ベッドから見えるかは忘れちゃったけど、窓辺にカウチがあるので、
それで十分という感じです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:58:30 ID:MDwVEfGS0
>>436
シングルしか泊まった事ないけど、すべて東京タワーが見える部屋でした。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:08:41 ID:3qwKkTp00
>>442
東京タワーが見えるって事は、汐留メディアタワー(パークホテルの入ってるビル)側にも
シングルの部屋があるってことですな。( ..)φメモメモ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:26:20 ID:gc3uGmdq0
夜景優先で考えるとなんだかんだパークだよな。
部屋の感じは高級ビジホって感じだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:48:01 ID:HanY32Tn0
パークも、南東側の比較的低い階は住友ビル(ヴィラフォンテーヌが入居)のせいで眺望悪いけどね。
南西側は文句無し。北側は正面に日テレだが、新橋駅・都心方面は見えるし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:19:45 ID:gc3uGmdq0
俺が前に泊まったのは東京タワー側ってやつだったけどあれが南西側だったのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:30:14 ID:fCGFdtwz0
パークの位置にロイパがあって、中のレストランがパークのだったら...いいなぁ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:32:34 ID:wBpnV7Gz0
パークのレストランってそんなにいいんですか?
正直パークに泊まるぐらいならコンラッドの方が…と思ってしまう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:33:18 ID:SX6/V8F30
>>446
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F35.708&lon=139%2F45%2F45.626&layer=0&sc=2&ac=13103&gc=24&p=%A5%D1%A1%BC%A5%AF%A5%DB%A5%C6%A5%EB%C5%EC%B5%FE&mode=aero&size=m
パーク南西側は遮るビルが少なく、東京タワーがよく見えるからいいね。
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/tokyo/tokyo-tower/t-tower-203.jpg
タワーからでもパーク(南西側)が正面を向けている。
日テレの影からロイパ(南側)も覗いてる。(コンラッドはまだ建ってない?)

http://tokyoyakei2.halfmoon.jp/sunrise/sunrise-8.jpg
http://tokyoyakei2.halfmoon.jp/sunrise/sunrise-7.jpg
レインボーブリッジ付近から汐留を見ると、パーク(南東側)が何とか見えるくらい。
ロイパは見えない。コンラッド(ガーデンルーム側)はバッチリ見え、眺めが良いのがわかる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:15:51 ID:BBArzs/L0
>>448
パークホテルのレストランは和食とフレンチしかないけど、どちらも良い!
特にフレンチは味・サービス共にこの界隈では一番オススメ。
店の狭さが気にならなければ、の話だが、コレは個人の好み。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:34:35 ID:a+6I9OLa0
パークはラウンジもいいぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:07:45 ID:HguViLqcO
パークの部屋のインテリアっていちいち女の子っぽくて嫌。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:33:45 ID:8qe8CYns0
ロイパの客室マッサージってどんな感じ?
頼んだことある人,教えて。
454sage:2006/11/12(日) 16:54:51 ID:4RWxtbHa0
本スレ・前スレ共に読んでみたのですが、
第一ホテル東京シーフォートについての話題が
ほとんどありません。
今度宿泊する予定なのですが、もう少し情報が欲しいので
泊まったことある方がいましたらよかったら感想など教えて下さい!
455454:2006/11/12(日) 16:56:39 ID:4RWxtbHa0
sage間違えた…(鬱
スイマセン!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:59:59 ID:yFg5Hvcq0
一人で泊まるならパークとロイパどっちがおすすめ?
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:46:24 ID:Qq0renG50
456の方  私のホテル滞在記を検索して下さい。写真つきで詳しくホテルの情報が
見ることができますよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:54:46 ID:BnbUeu2n0
私のホテル滞在記
http://sheepcote.jp/rum/hotel/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:35:38 ID:IlsiGRhB0
↑パークと比べられないし。。。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:55:54 ID:NutyI8MFO
パークはユニットバスだけどそれでも良いなら。
朝食ブッフェはショボい。その場で作る卵料理はない。作り置きのスクランブルeggだけ。
部屋は女の子の部屋みたいで可愛い。
ロビーラウンジの雰囲気は素敵。

ロイパは洗い場付きバスルーム(セミダブル以外)、全室PC付き。
部屋はパークよりもは落ち着いた内装。ビジネスユーザーを意識。
朝食ブッフェは値段のか割に充実して美味い。
卵料理はその場で何でも作る方式。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:03:39 ID:S/+SyZwz0
私のホテル滞在記のリンク集の中の、+BABY を見ると比較できますよ。

パークとロイパも両方好き、バスルームは洗い場があるとずいぶん違いますね。

ロイパから見えるんですが、三井ガーデンホテル銀座も東京タワーを見ながら
入れるビューバスルームがよかったです。1シングルでも洗い場付きでした。
ベルやルームサービス、レストランが1つと比較にならないかもしれませんが、
その分お得な金額でした。17階以上が客室だったので銀座の夜景やお台場とかも
見れてお勧めできるかも。





463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:06:58 ID:S/+SyZwz0
↑ ベルやルームサービスはなかったです。すみませんでした。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:37:59 ID:XkNb//og0
ホテルのPCで見る無料動画
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162727079/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:04:26 ID:NutyI8MFO
ベルとかルームサービスとか余計なサービスはいらないから価格を抑えたシティホ他にない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:09:00 ID:48dqgMfG0
ならビジネスホテルでいいじゃない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:56:50 ID:Sjh2NoRIO
>>466
ビジホは嫌!
ビジホってワシントンホテルとか東急インみたいなチェーン店のことでしょ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:15:43 ID:fCC0/IGI0
>>465
ベルもルーサーもねーホテルはシティホテルとは呼べねえぜ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:08:57 ID:9vjd4as10
>>454
えーとご存知のようにダブルはレインボーブリッジ側ですが、
最近高層マンションが出来て、以前ほどレインボーブリッジがクリアに見えません。
部屋は狭い。カーテンは電動。バスルームにはシャワーブースはなし。スポンジや基礎化粧品があって
確かテレビの音が聴けたと思う。

ツインは羽田側でレインボーブリッジは見えない。夜景はなかなかきれいだけど
昼間は工業地帯丸見えでいまいち。
ベルはいません。
一応朝と夜にルームサービスありますが、品数は少ない。
レストランのお勧めは鉄板焼の店です。
レストラン&ルームサービスは夜10時前後で終わり。天王洲のビルの店も早めに閉まってしまいます。
なので、遅くに到着すると食事難民になるおそれあり。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:52:15 ID:fWsvNEXf0
日航東京のハーバービューに始めて泊まりました。ので少しレポ

以前メリディアン泊まったのでまたメリディアンに・・・と思っていたらここのスレで
日航東京のほうがいいというので日航に変更
部屋は523でしたので景色はとてもよかったですね
バスルームも狭すぎずまあまあ

子連れでしたのでルームサービスを頼みました
五目焼きそば、春巻き、鳥のから揚げ、スモークサーモン、芝えびの蒸し餃子、マーボー豆腐です
中華はさすが、おいしかったです。から揚げも肉がいいんですね、とてもおいしかったです
この内容で11000円は満足できますね(ファウンテンの割引ありで)
妻とお酒も飲みましたが近くのコンビニで買って来たので安くすみました(酒豪ですので)

また近いうちに行きたいですね
長文スマソ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:34:20 ID:yTIU9387O
454
自分が行った時はベルによる部屋への案内はあったよ。
あと、10時半位までなら、ホテルの下にあるコンビニみたいな店を利用出来る。
眺望については、羽田側ツインは、隣のビル次第で変わる。
バスルームはかなり狭くシャワーブースはない。
朝食ブッフェは、子供連れ等がいなかった為か、空いていて静かでゆったりした雰囲気。
ちなみに客層は、ビジネス客、老夫婦、カップル或いは若夫婦、ビジネス風の外国人(白人)がちらほら。
ディズニー目的の子供連れが泊まった場合、かなり浮くだろうな…というのが個人的な印象。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:35:55 ID:yTIU9387O
↑スマソ、アンカーミスった
>>454です
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:23:14 ID:LznojX8M0
>>439
汐留ロイパ、モデレートタイプは確かに日テレ側で眺望はゼロだけど、
広めのテーブルと椅子があるので、結構使い勝手はいい。トイレ別だし。
部屋の中で仕事をサクサクこなすビジネスマンにはいいかも。

スタンダードツインはテーブルが引き出しタイプしかないので
ルームサービス取っても机で食べるんだが、資料があちこち散乱して
使い勝手はいまいち。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:15:11 ID:7XxHqydT0
>>465
つ三井ガーデンホテル銀座
・・シティじゃないけど、まあシティっぽい。
あとはパークホテル東京とかかなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:32:44 ID:/bsHsaBu0
正直パークはオススメしない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:44:24 ID:NGB0oiHa0
パークは誰をターゲットにしてんのかわからん。
部屋は変に少女趣味で女の私もこっぱずかしくてアレなのにビジホ仕様だし。
なのに料飲はロイパよりオッサン向けだし(いい意味で
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:53:13 ID:mJWr74B40
同業者必死すぎw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:51:45 ID:CylwU2p50
パーク東京は、ビジネスホテル。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:09:16 ID:xI0O+SIE0
パークホテル東京は確かに中途半端だよね。
一休とかで見ても、いつでも部屋がある気がするw
でも私みたいな20代後半ぐらいのやつがデートに使うなら、割と使い勝手はいいよ。
お台場や汐留でちょっと飲んで、お泊りの時に重宝してます。
コンラッドやインターコンチは気軽には行けないし。
日航、メリディアン、ロイヤルパークに行くなら、
なんとなくパークホテル東京か三井ガーデン銀座を使ってしまう。
そんな人、他にいませんか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:06:38 ID:cIPaLLRG0
>>479
新橋界隈で普通に泊まるだけなら三井ガーデン>パーク>ロイパだと思う。
パークはエントランス・ラウンジの席数・しょぼい風呂・・・あたりがもっと良ければね。
ルームサービス朝食のゴクゴク飲める紅茶は好きだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:22:48 ID:1FXuhSq50
初めてのシティホテルwが汐留ロイパだったんで、ロイパが
気に入ってるかな。それ以降もう少しグレードが上のホテルにも
泊まるようになったけど、ちょっとお疲れ気味だけどあんまり
余裕がない月の時は、ロイパに泊まるよ。
三井も魅力的なんだけど、スパとジムを使いたいのでロイパに
してます。

あと、部屋のインテリアが落ち着いた色調でまとめられてるのも
いいかと思う(三井もそう)。パークってガーリーなインテリアだけど
ああいうのって、建ってからある程度経つと、ボロくなってきたのが
目立つ気がして...(横浜ロイパにも泊まったけど、リニューアルしてない
フロアだとああいうなんちゃってヨーロピアン調ってボロさが目立つ
んですよね。すごく高くて良い家具だとちゃんと手入れをしていれば
古さも「味」になるんだろうけど...)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:01:47 ID:QeCF6Rnk0
正直、東京シーフォート宿泊経験者が少ないのかな・・と、
期待半分だったですが、情報を丁寧に教えて頂けたことに感謝!


>>469
ツイン・ダブル両方詳しくありがとうございます!
うーん、読む限りだとひとつも褒め所がない感じが
しますね・・・
年末に宿泊予約したものの今から少し憂鬱です
食事難民にならないように気をつけたいと思います!

>>471
客層の情報も頂けて参考になりました。ありがとうございます!
可もなく不可もない雰囲気なのかな・・・
でも、落ち着いて過ごせそうですね!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:29:54 ID:8XpZV1de0
蜜伊のタオルが臭かった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:41:59 ID:s91WGuoK0
今日、三井ガーデン銀座のビューバスダブルに宿泊しています。
部屋は23uで狭いけど、バスタブに浸かりながら東京タワーが見られるから
非日常を感じられます。ホテルのカテゴリーはビジネスになると思いますが、
パークやロイパよりも安いし、壁掛けの32インチ液晶テレビに、すべての部屋が
洗い場付きバスルームだし。シャワーカーテンじゃないだけで気分もちがいますね。

満足度は個人的に高いです。

ビジネスセンターが宿泊者30分無料なので、そこで書き込みさせて頂きました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:02:54 ID:p+Pkud700
普段はネット価格でしか泊まったことのないインターコンチ

急に女と泊まる事になり、格好よくその場で電話予約(夜中の1時)

ラックレートたけえええええよ orz
486名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:16:25 ID:2Ht929gc0
以前 メリディアンのエレベーターからサンタのかっこした
バカップルが顔をだしていた 気持ち悪かった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:20:43 ID:hcKBnolyO
メリディアンは高級ラブホっぽい。自分はあのテーマパークみたいな空間が好きだけど。若いカップルにはメリディアンが1番良いのでは!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:09:20 ID:6m1VApoc0
メリディアン宿泊中。青LEDツリーが綺麗だお。小雨だけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:59:03 ID:dVc1J1Td0
インターコンチネンタル東京ベイはどうでしょう?
専用スレがあるから名前が出ていないのか、よくないから出ていないのか…
泊まった事ある方いらっしゃいますか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:19:08 ID:9nMfw5Fy0
>>489
泊まったことありますが、どうでしょうと言われても・・・
安いプランならお得感あると思います。
会員なら海側の部屋で16時までレイトチェックアウトで海ボーっと眺めて。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:31:32 ID:Rs2nZa1I0
>490
そうですよね。どうでしょうではわかりませんよね。申し訳ないです。。
予算20000円程度で探していました。
ここか、汐留のほかのホテルか、とんで横浜のMMで悩んでました。
横浜のパンパシ、ロイパは泊まった事あるのですが東京はヴィラフォンテーヌ汐留だけで。
少しお部屋が広くて景色がよくてまったりできるところがいいです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:47:01 ID:OHDsaVnU0
ロイパのスーペリアツインって最上階だと
眺めはどんな感じですか?
窓が多そうだからその中のひとつくらいは
眺めのいい部屋があるんでしょうか・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:41:59 ID:lLa53Po/0
>492
タワーフロアは泊まった事ないけど、汐留ロイパ(でいいんだよね?)の
最上階って日テレ側は中庭みたいにして部屋は作ってないそうだから
少なくともズーミンにヲチされながら部屋で過ごすことにはならないと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:33:36 ID:nukyfsXC0
>>493 
そうですか・・・。返事ありがとうございます。
タワーフロアーだと最低限の景色は保たれるってとこですかね。
495493:2006/11/25(土) 12:26:17 ID:lLa53Po/0
>494
ご参考までに...
和幸さんのところからリンクされてる方のページ
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/rps-pk01.htm
ちょっと部屋の名称が違うかもしれないけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:34:14 ID:6jyJl+qs0
>>495
いちいち前振りに、倭寇さんの名前は不要ですよ。
だって最近は倭寇さんより、羅夢さんのほうが活発に活動されて
いてメジャーだもの。
497くま@昼寝中:2006/11/25(土) 15:31:58 ID:bebKLwOC0
ただいま、ロイパスーペリアツインに宿泊中。
3つ窓があるのはよいが、日テレビュー・電通ビューでビューはイマイチ?
でも、洗面スペースは広いし居住性はよいとオモワレ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:27:34 ID:T0Dgo0UQ0
禎孝西山泰和上野学国井栄二茂木
模久東田嘉弘鶴見剛明小幡守長野保人茂木
は障害者差別発言も笑いながらしていた
身分差別発言も笑いながらしていた
もう38,9歳
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:11:12 ID:1GXAtfcI0
すみませんが汐留付近でスーパーマーケットはありますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:42:06 ID:zFae3XklO
>>489
まず属性教えれ
あと目的もな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:31:11 ID:Rs2nZa1I0
>>500
ありがとうございます。
社会人です。目的はデート。記念日とかじゃないです。
まったりしたいです。
502名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:50:07 ID:yInpu3aK0
インターコンチはスパ (サウナとか)ないのが残念〜
景色は良かったけど 自分は日航が一番好き 部屋からでも風にあたれる
臨場感
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:01:51 ID:qPoai0/e0
>>501

値段は張るけどベイビューのデラックスorスーペリアツインは眺めも良いし十分まったりできるよ。
504501:2006/11/26(日) 09:04:00 ID:hKngeeGt0
アリガトウございます
スパがないのは残念ですが今回はあっても利用しなそうなので
なくていいです。1人だとあったほうがいいですよね。
ベイビューがいいんですね。
リバービューのクラブフロアがお手ごろ価格だったのですが、
そこだとイマイチでしょうか?
日航、評判いいみたいですね。日航も考えようかな・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:38:03 ID:CchauChE0
>>499
アクティ汐留の1階にあるけど、そのビルは汐留の中でも浜松町よりなので
ロイパやパークなんかのホテルからはちょっと遠い。品数も少ないし。

自分はそこより新橋駅の構内に京急ストアがあるのでそこを利用している。
地下通路を通って行けば、そんなに遠くはないです。
品数も豊富。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:43:31 ID:pX37F6/k0
>>505
ありがとうございます。やっぱりそこしかないですか。
近くに住宅地がないからスーパーが少ないでしょうね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:29:31 ID:TgGr0VzZ0
>>504
>>503氏ではないけど、インターコンチだったら
クラブフロアでなくともスタッフは丁寧だし、
ラウンジでの飲食が目的でなければ
十分まったり出来ると思うよ。

個人的には低階層のデラックスベイビューからの眺めがが好き。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:34:07 ID:hKngeeGt0
>>507
レスありがとうございます。
クラブフロアのリバービューと低層階のベイビュー、同じくらいの価格で
高層階のほうがきれいかなと思ったんです。
低層のデラックスベイビューとクラブフロアの普通のリバービューだったら
どっちがオススメですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:59:52 ID:TgGr0VzZ0
>>508
人によって好みが分かれるかもしれないけれども、
低階層から見るベイブリッジは、自分と同じ目線で見えるので、
上から見下ろすよりも好き。

>どっちがオススメですか?
貴方がクラブフロアに対して何を求めているのかがわからないけれど、
>>507に書いてある通り、クラブフロアでなくともスタッフは丁寧だし、
ラウンジでの飲食が目的でなければ、ベイブリッジ真正面の景観が確約されている
デラックスベイビューをオススメします。

リバービュー側の眺めも綺麗だけど、デラックスじゃないと私は利用する気にならない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:12:36 ID:8BCUuARy0
メディリアン、来年からSPG外れちゃうんだってね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:47:44 ID:WGrfA6hS0
>>499
ドンキやその横にあるハナマサは?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:46:18 ID:294tKzqB0
ドンキの黄色いビニール袋持って、ホテルの中をかっぽするのは
相当勇気がいるなぁ。。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:33:12 ID:/05xhssl0
>ドンキの黄色いビニール袋持って、ホテルの中をかっぽする

想像してワロタ
しかもジャージ&サンダル姿でw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:37:48 ID:G9auIv3F0
>>512
サンルートでやったよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:26:08 ID:atpZKy+m0
ゆりかもめ駅周辺で予約できるラブホある?
まぢ困ってる(;つД`)
助けてくれorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:43:24 ID:uOY4OtaW0
ホテルのPCで見る無料動画
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162727079/l50
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:27:35 ID:FYY4eFH10
お台場付近で5〜10人ぐらい泊まれる部屋のあるホテルってありますか?
値段はリーズナブルだと嬉しいです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:46:13 ID:9YeGklA20
毎年、メディリアンからお歳暮が届きます。
こんな心遣いが嬉しいですよね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:07:25 ID:/RCGd9e8O
最近〜日航東京のハーバービュー泊まられたかた、部屋のメンテ状態とかサービスとかどうですか?
今度初めて泊まるので気になります。
どなたか教えて下さい!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:25:55 ID:hmERNnem0
>>518
メリディアンにコネクティングルームがあるよ
3人+3人 で84平米 一休で5.4万円〜

っつーか、予約時に隣合った部屋にしてくれって言えばいいんじゃ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:56:37 ID:I5Ip+4/K0
>>515
無い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:29:40 ID:P2p3HSOe0
>>519
えーと、先月の22日に泊まりましたが、部屋のメンテナンスは特に問題ないかと。
サービスもまずまずでした。
ただ祝日前の泊まりでルームサービスが大変混んでました。(50分待ち)
聞いたところ「てんてこまいです」とのことでした。
平日はともかく、休み前の宿泊はその辺は考えた方がいいかも。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:19:46 ID:9HlkFNkM0
てんてこまいって中々使わないよなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:15:50 ID:97lDBmz9O
詳しく説明頂いてありがとうございます!
部屋の経年劣化を心配してましたが、考えなくてイイんですね!
ルームサービスは40〜50分なら許容範囲です・
日曜に宿泊予定ですが、スパ然なども混み合いますかね。
ともかく、楽しんできます☆
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:46:52 ID:lU2RBauVO
コミケ前日、お台場にあるホテルはアニヲタで一杯だろーな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:03:16 ID:GJGX2mSR0
今年の2月、ワンフェスの開場待ちに3時間位並んだとき、今度は会場前のホテルに泊まろうかと思った。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:54:27 ID:m0I/fswh0
ロイパでそれらしき人を見かけたことある>コミケ
コンラッドはさすがにないだろうけど、パークとかヴィラフォンテーヌには
いそうな気がするね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:27:34 ID:kxne+cJp0
新橋の第一ホテル東京の男の癒し宿泊プランを利用したことがある人いますか?
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/05dhtokyo/html/stay/mens/index.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:51:07 ID:BZP0oxSt0
宣伝おつ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:04:13 ID:IfGn1ynE0
コンラッドにもいますよ。
人気作家さんはお金ありますから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:18:38 ID:kxne+cJp0
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:18:04 ID:6VelHxRW0
>>528
えらい高額なプランだね・・・
この金額が出せるのなら、もっと他にいくところがあるような気がする。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:13:14 ID:7/KDGuD40
あの、アホな質問して申し訳ないですけど
ロイパの外にあるSHISEIDOって書いてあるガラスのオブジェみたいなやつって
何個×何個おいてあるのか知ってる方いませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:28:28 ID:iMesjlIV0
第一ホテルはやめたほうがいい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:12:34 ID:rjcgo1EQ0
>>534
以前はある程度の水準を保っていたような・・・
部屋もまあまあ広いし、アメニティもペリカン石鹸のオリジナルだった。
LHWにもなぜか加盟してたし・・・
一時テナントで入っていたスポーツアロマのお店はなんどもお世話になったな。

それが今や、あのざま。
1階ロビーの座れるありとあらゆる場所に、新橋オジサンリーマンが陣取り、ひどいやつは昼寝までしてる。
メンテナンスは全然ダメで、カーペットは汚いし、アメニティはグレードダウン。
スタッフも倒産前後から徐々にやる気をなくして、それと一緒にホテルのレベルも下がってしまった・・・

バブルと言うのは、こういうのだったかという過去の遺産。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:58:15 ID:zwwYQYBK0
>>535 楽天や一休からの予約だと割りと安価だしメリやロイパよりは良いと思うけどな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:29:26 ID:1av8zkN4O
コミケの人気作家はスイートで贅沢三昧。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:58:23 ID:lAqGdCNw0
>>535

そうなの?
正月明け早々に仕事で東京に行くので試しに予約してみた。
ある意味期待が持てるな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:05:01 ID:PHlC1VwFO
25日に女の子と日航に泊まるんですが服装で悩んでいます。
当方は23の大学4年、彼女は19の専門2年です。
彼女は心配ないと思うんですが自分が不安で…過去レスではジーンズはOKだのNGだの曖昧だったんで。
普段はカーゴやジーンズで上はそれに合わせてって感じです。でもキレイめな服も持ってます。
ちなみに夕飯はルームサービスかよそで食べるつもりです。朝メシはホテルのバイキングですが。
長くなりましたがこういうホテルに泊まるのは初めてなんで、どうかご教授お願いします。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:53:34 ID:5kwgmyeu0
>> 539 ジーンズ&スニーカーでも全く問題無し。楽しいデートを♪
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:28:18 ID:SI3OwZDE0
>>539
まぁ彼女のためにも、普段よりちょっとオサレしたるのもいいとは思うけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:21:55 ID:btth3AZq0
若い人にとってはジーンズにTシャツ・サンダルみたいのをオサレって言う感覚なんですよ きっと

というのは置いといて、
こじゃれた料理店に入るのでなければ問題ないでしょう
ただ、レストラン・服装によっては座る位置がちょっとアレな場所に回されてしまう可能性も
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:31:38 ID:PHlC1VwFO
539です
540-542の方、ありがとうございます。
日航に泊まる以外は普段の自分達らしく過ごそうかなって思ってるんで洒落たレストランに行くつもりはあまりないんですが、
ジーンズにするにしても少しキレイな物にしようと思います。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:42:48 ID:LWUvTOOh0
>539
ちょっとおせっかいなオジさんがアドバイス。ホテルに泊まる楽しさの中にはいろいろな服を
もちこんで。出かける場所等に合わせて着替えていくというのもあるよ。
海浜公園なんかはダウンとかのカジュアルで暖かい格好ででかける。
暖かいホテルの中をクールな軽装で散策する。
食事の時はルームサービスでもあえて少しフォーマルに着替えて雰囲気を楽しむ。
手間なように思えても、このちょっとした工夫が女の子にも伝わるお洒落感覚
だったりするわけだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:39:53 ID:9GQoBtjX0
>>544
もともとそういう育ちの男ならともかく、
普通の23歳がそこまでしたら、女は引く。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:53:35 ID:PHlC1VwFO
539です。
>>544さん。あまり荷物は増やしたくないですし、まだそんな歳でも身分でもないかなと。たぶん彼女もあまりそういうことは好きじゃないでしょうし。
もう一つ質問があります。駐車場は300台先着順とあるんですが、満車になることってあるんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:30:18 ID:oqisOl230
>>546

ホテルに電話して聞くということも覚えたほうが良い。

ホテルに合わせるより、
ホテルが合わしてくれる方が楽だろ。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:18:08 ID:8DnNfkwE0
メリディアンホテルに22日に宿泊とりました。
しかし、ディナー予約はどこも完売してたorz
レストランは完全予約制なんてことはないですよね。

ル・ブーケを希望してたんですが、
待っても駄目だとちとつらい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:49:47 ID:8DnNfkwE0
>>548
自己解決できそうです、
メリディアンの予約システム、なんか適当なつくりで心配だけれど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:55:59 ID:5ArWEzwG0
>>549
メリディアンどうでした?
今後泊まってみたいホテルなので、感想とか聞かせて下さい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:18:12 ID:Pgn9M2LK0
三井ガーデンホテル汐留イタリア街 が4月にオープンらしいが
アクセス悪すぎて行く気にならん。

http://www.gardenhotels.co.jp/info/info_060901.html

552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:01:38 ID:YLYS7xPs0
>551
銀座のやつから大して離れてないのにまた作るんですか....
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:25:03 ID:Bwkuw1A10
800メガビットか。。。すげー。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:36:32 ID:Wp6r1z/e0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:41:07 ID:N7sOKVvZ0
このリリースでも800メガビットか。。。すげー。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:59:26 ID:p8Deaq+I0
 開業当初からヴィラフォンテーヌ汐留にコミケットがらみで年2回計6日間、プレ
ミアbizルームに泊まってます(半ば常連扱いで苦笑状態ですが)。
 不評だった朝食のスクランブルエッグは殻付きゆで卵になっていました。自分も
スクランブルエッグは業食にしては質がよろしくないな、と思っていたので少しマシ
になったかと思ってます。
 それ以外は変わらずですので、これからもちょっと上級のビジホとして利用して
いくつもりです。結構な作業面積を誇る机を持つホテルも珍しいですから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:41:38 ID:lHcySVGM0
ただいま汐留ロイパのダブルに泊まってます。
灰皿を空にして、氷を補充しにいったら、くだらないことで
ゴネてるらしき DQN 目撃。
DQN は泊まるなよな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:27:20 ID:dh8pdiz70
>>557
kwsk
559557:2007/01/14(日) 00:31:40 ID:vUU+DIqI0
>558
なんかね、加湿器を持った人ともう一人ちょっと上の人が
ある部屋の前にいたんですよ。で、応対した人がやたらぶっきら
ぼう(素の性格がそういう人ってんじゃなく、なんかちょっと怒って
るっぽい、部屋に戻るとき係りの人が、そいつに朝食券を
渡してたんですよ(朝食付きプランじゃないってことですよね。
ついてるやつならレセプションで渡されるんだkら)。

どうせクレームと言えない様な些細なことっぽいかったし、一人で
宿泊してるわけではないようなんで、彼女にいいところ見せたかった
んでしょ(この時点でDQNだわ)w

年末年始忙しかったんで、息抜きにひとりでぼんやり泊まってたのに
こいつのおかげで台無し(-_-メ)気分的に...
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:38:47 ID:3W3kmkaS0
お台場はいつカジノシティになるんでしたっけ?
早くカジノ合法化しないと後々大変なことになりますよ日本は。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:50:47 ID:sFdLkZ390
>>557
ご愁傷様だったね
だけどーつ覚えておきましょう

ロイパ汐留は
「ちょっと高級にしてみました?ビジネルホテル」ってことをw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:56:32 ID:J/f6v4mF0
汐留ロイパは外国人団体客、家族連れ、DQRカップル多し
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:16:33 ID:FXL4K0uH0
DQRって何?
564562:2007/01/24(水) 01:44:48 ID:TL4yKFsi0
間違た!

DQR じゃなくて DQN(ドキュン)な
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:48:42 ID:TD6iLIoB0
>>562
ホテル自体は悪くないけどね。君のいうDQNってどの程度かにもよるし。
コンラッドにも、DQNはいたぞw

>>561
じゃあ、パークホテル東京の方がましってこと?
ロイパがビジネスに近いはやや言い過ぎかと
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:17:32 ID:07QFHsAXO
日航東京が外資ファンドに売却されました〜
さよなら〜
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:32:56 ID:nNHVb8/o0
インターコンチネンタル東京ベイに宿泊予定なのですが、ベイビューとリバービューで迷っています。
レインボーブリッジ側のほうが人気みたいなのですが…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:04:15 ID:dyaEgMmR0
虹橋見たければベイビュ
桟橋見たければリバビュにするだけの話
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 05:26:52 ID:0rGKxRID0
ロイパのラウンジにたむろしている田舎弁(九州?)丸出しのオヤジ、
最悪。 ガラ悪そうだし、声でかいし、携帯電話しまくりでさ。
チンピラか不動産ブローカーか。
どちらにしてもイメージ悪いわな。
常連かなんか知らんけど、ホテルの従業員も少し注意すればいいのに。
他の客も迷惑してると思うよ。
オレも田舎オヤジを見るたびに気分悪くなるぜ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:33:37 ID:RdOkVUGC0
ロイパのラウンジは眺めと写真で見たときの雰囲気は良いんだけどねぇ。
客層と接客と出てくるケーキが田舎臭いw
パークホテルのラウンジはいいぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:37:35 ID:6h6Yl1Ya0
メリディアンに泊まって来ました。
噂通りスタッフの態度が家の近くのコンビニ程度。
笑顔の人なんで見たこともないし、30Fのブッフェ朝食の時は、
黒い服を着てる人は全員仏頂顔。
最初にチェックインした時は、同じフロアのレストランの料理の匂いか、
さきいか(たぶん魚介類の料理だとは思うが)の臭いがぷんぷんしてびっくりしました。
もう二度と宿泊しない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:13:27 ID:4mXpAtlk0
確かにメシはまずい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:42:35 ID:QCu4WKns0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:41:25 ID:drUxeZ+fO
夜景を重視するなら、汐留パークのタワービュー、
日航のハーバービュー、メリディアンの20階以上の部屋、
みなさんならどこを選びますか?
コスパなども含めご一考願います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:25:13 ID:8c3u9ZID0
コンラッドの浜離宮ビューに1票
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:58:02 ID:eStMBucU0
>>574
パークのタワーが見える側のコーナーツイン
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:19:08 ID:CJG0qm4k0
ちよっと!答えになってないじゃんかw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:57:26 ID:LrC9Clfj0
ロイパってデリヘル通過できますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:49:00 ID:5XgttAVJ0
はいはいできるできる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:36:26 ID:aVE7zupI0
今度田舎の母に宿泊をプレゼントしたいのですが、
日航ホテルとメリディアンどちらがお勧めですか?
サービス、清潔さ、料理、夜景、トータルの評価でお願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:38:03 ID:LJYfIU1N0
>>580
最近どっちも低空飛行だよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:58:23 ID:0S1fbiM10
確かにどんぐりの背比ベかも
竹芝のインタコンチはどうかな?
館内もマターリしているしスタッフもまぁまぁだし
朝食前の海辺のボードウォークは気持ちええよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 05:21:38 ID:vIH71MDm0
>>580 今だと流行的に、その二つより窓から東京タワーの見える新橋の第一ホテルの方が良いと思うよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:47:01 ID:cWAtXFeB0
>>580
橋を見たいなら、メリディアンは高層階を指定しないといけないよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:48:02 ID:iUTCBOy4O
メリディアン・日航・インターコンは似たり寄ったり。何かしらの面で目を瞑らないと…
第一は泊まりに行く必要、あるのか?って感じ。非日常は感じられないからね。移動を考えるなら楽だが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:16:04 ID:sxG6JXed0
メリディアンの魅力は全室32インチ以上の地デジ液晶が入ってるのと、安い部屋でもバスタブが大きめなこと。
日航の魅力はレインボーブリッジの景色を遮る建物がなくて目線の高さで眺められること。
インターコンチは安い部屋でもシャワールームがあり、ホテルの雰囲気も日航やメリディアンよりフォーマルな感じであること。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:09:49 ID:wlL3OU+j0
ロイパってデリヘル呼べますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:10:55 ID:LJYfIU1N0
>>587
ほんっとデリが好きだな、キミは。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:51:12 ID:/y78Uk/C0
586さん、一番わかりやすい説明です。ありがとうございます。

個人的には汐留寄りの三井ガーデンホテル銀座のビューバスダブルの浴室から
見える東京タワーが好きです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:19:23 ID:xSTHaTyu0
>>589
三井ガーデンのビューバスは悪くないね。
目の前で松下の社員が働いてるのがモロに見えるけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:26:41 ID:/y78Uk/C0
窓が曇るから、泡立てたタオルでガラスを拭いて油膜を作ってから
湯船につかるようにしました。そうしたら曇らないで綺麗に東京タワー
が見られました。

松下の社員、ブラインド下ろしてくれるよ。気兼ねなく入ってます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:57:21 ID:IPt8Ae7S0
日航は狭いながらもバルコニーつきなのがいい。
先月行ったが、目の前の海に越冬中のカモがたくさんいて癒された。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:06:46 ID:T8xf+XxM0
>561
翌朝、朝風呂浴びるときにシャワーでちゃんと流しておいてね♪>窓
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:24:29 ID:7ojsoRMu0
ゆりかもめの不便さが苦手
タクシーだと浜松町からだ2千円近くもかかる
拠ってお台場には足が向かない
大抵はインターコンチか汐留ロイパに泊まってしまうなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:08:49 ID:j3ttszj60
>>591
ブラインドの隙間から観察してるかもね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:18:40 ID:TaIQiJhL0
見られてるかも。東京タワーに見とれて湯船に浸かってるから。
松下なんか気にしたことなかったです。恥ずかしい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:43:41 ID:pjOV/Vtv0
松下社員に笑いを提供してあげましょう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:21:21 ID:IPt8Ae7S0
>>594
りんかい線で行けば。
東京テレポート駅から無料シャトルバスが15分おきに出てる(日航東京)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:29:56 ID:TaIQiJhL0
千葉方面の人はりんかい線が便利ですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:34:41 ID:x7pkUU9fO
質問なんですが、パークホテル東京の近くにコンビニはありますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:57:02 ID:KqRhBunS0
>>600
ホテルの入ってるビルにファミマがある
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:38:57 ID:PSY0d3nm0
>>600
向かいのコンラッドの下の飲食街にもファミマ!!があるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:49:57 ID:Q8Xhf34W0
ロイパの下は、am/pm
あと、日テレ階段下のセブンイレブンってまだあるっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:06:17 ID:x7pkUU9fO
600です。ご返答ありがとうございました。
色々あるんですね。ファミマ!とは何でしょう?

今度プレミアムツインに泊まります。楽しみです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:19:18 ID:WkRbDYdC0
>>604
これですな
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/rensai/20050929ok04.htm

ペディ汐留はコンラッドの直下だからパーク・ロイパやヴィラフォンテーヌからも
便利だが、ファミマは7:00〜23:00営業という罠
http://www.pedi-s.com/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:33:38 ID:pf9suqu40
カップルですがヴィラフォンテーヌとロイパで迷ってます。
なんかヴィラの方が断然安いんですが(30平米で2人1.8万)、ロイパのメリットってなんでしょうか?
やはり部屋が綺麗だったり雰囲気が良かったりするのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:43:03 ID:pf9suqu40
ていうか新橋近辺でカップルで3万円以内で泊まれる良い感じのシティホテルってどこなんでしょうか?第一でしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:28:46 ID:HJOI0YL60
>>606
きれいめビジホと一応シテホってことで価格差。付帯施設の充実度と
上級部屋のラインナップに大差。後者には景色の良い部屋も。
手頃価格の部屋に篭ってセスク三昧ならどっちでもいんでねの?って感じ。
>>607 テーコク逝って渋くセスク三昧したら?一戦後の気だるい午後は
オルドインペリアルバにてビール(生搾りオレンジ)&ハンバーガーで反省会。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:04:53 ID:pf9suqu40
>>608
すごく詳しくありがとうございます!
帝国もちょっと考えています。自分が行ってみたいっていうのもあるし。
彼女とまだせくすがなくおそらくその泊まりで出来ると思うので良いホテルにしたいと考えていた次第です。ビジホはちょっとあれなので3万以下で泊まれるのであれば帝国orロイパあたりで考えてみます。
あと関係ないけど、帝国などのシティホテルなんかで最初に結ばれる場合、ゴムってどうしたら良いんでしょうか。持参してるのもなんかいやらしいし。
これが付き合って長いカップルなら持参でも平気だけど最初なんで。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:38:55 ID:aVlzUY6v0
高級ホテルなら事前にゴム用意してくださいって頼めば用意してくれるけど。箱で。
それも嫌なら生でするしかないな。

子供が背伸びしてシティホに行くと浮くよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:41:47 ID:pf9suqu40
マジッすか。箱で用意ですか。それはただなんだろうか。。。
子供ではありません。28です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:34:58 ID:HJOI0YL60
>>611
>持参してるのもなんかいやらしいし。

頼む…オーダーせずにMyムードンを持参してくれ。
いきなりムチにペペにリモートローターにアイマスクにレビドラ…ってのならいやらしいが
さりげなく装けてイタすのは大人のマナーw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:14:18 ID:pf9suqu40
>>612
了解致しました。生でやります。断られたら買いに行きます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:37:17 ID:HJOI0YL60
おぃおぃ、28にもなって…
カノジョカワイソス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:57:47 ID:fMxmvKUl0
ここ1日でオモロイ流れになってるよw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:24:52 ID:aVlzUY6v0
ひどいなw
28でその行動はありえない。童貞だな。
617613:2007/03/06(火) 17:56:39 ID:pf9suqu40
いや、コンドーム持ち歩いてる方が童貞でしょう。
別に無理矢理やるわけじゃない。それに外に出すし。
帝国ホテルのあたりにコンビニあったけな。。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:21:01 ID:aVlzUY6v0
持ち歩くって発想が童貞w 誰が四六時中持ってろって言ってんだw
彼女とセックスするのにコンドーム用意するのがいやらしいとか言うのが28歳の発言としてありえない。
生でやるだ?  外で出すのが避妊だと思ってんのか。

もう死ね。氏ねじゃなくて死ね。
619613:2007/03/06(火) 18:40:38 ID:0giDZqyC0
そこまで言わなくても良いじゃん。たしかに俺が悪かったけど。
彼女っていうかまだ微妙な関係なんだ。仲は良い。好きだともいってくれた。
とりあえず新橋あたりで呑んだ後に一緒に泊まることになったんだ。
もちろんダブルじゃなくてツインだ。
そんな時にゴムを財布から取り出したら俺がスケベみたいじゃん。
もしそういうシチュエーションになったら買いに行く。生はやらない。俺は帝国ホテルで男になるんだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:01:03 ID:HJOI0YL60
>そんな時にゴムを財布から取り出したら

ワロw いつの時代の人??
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:15:05 ID:aVlzUY6v0
このズレっぷりがすげえw 天然物だww
ヤる気まんまんでホテル予約するくせに今更なにスケベみたいとか言ってんだよ。
みたいじゃなくてスケベだろ。しかも重度のムッツリ。
がんばって男になれよw
622613:2007/03/06(火) 20:38:13 ID:0giDZqyC0
ゲラゲラと笑うあなた達に尋ねたい。
恋に悩むことがそんなにカッコ悪い事ですかと。
愛する人を抱きたいと思う事がそんなに汚れた事ですかと。
確かに俺は不器用かもしれない。時代遅れかもしれない。
あと2週間もしない内に俺はきっと帝国ホテルで男になっているだろう。
でも、でも、男になっても、あなた達のように前途ある若輩者をあざ笑う事だけはしないと誓おう。
ゴムは事前に買っておいて彼女が見ていない隙に部屋のテーブルの引き出しに入れておいて、もともと入っていたことにすることにした。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:02:15 ID:GNh4RPrY0
うん、それで良いよw
皆が言ってるのはしっかり避妊しなさいよ、って事だから。
万が一にでも彼女に傷をつけるような真似は、
大人の男なんだからしないでね。
624613:2007/03/06(火) 21:20:32 ID:0giDZqyC0
はい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:26:39 ID:aVlzUY6v0
ほんとおもろいなw
恋に悩んでるのがカッコ悪いんじゃなくて、自分の事しか考えてないのがカッコ悪いんだよ。
そういうシチュエーションになってからゴム待ちで放置される彼女のこと考えたか?
ゴムがなきゃ生でするって、妊娠する相手のこと考えたか? 子供のことは?
ヘタレと不器用を一緒にするな。時代遅れじゃなくて常識はずれだろ。

なんで堂々とセックスしないんだよ。好きな相手とホテルに泊まるってのはそういう事だろうが。
それをいやらしいだの、汚れた事だの、おかしな考えしてるのはてめーだろ。なんかまた腹立ってきたw
帝国ホテルに限らず、シティホのルームデスクにゴムなんて入ってるかボケ。ヘタレの上に嘘吐きか。
そんなんだから28まで童貞なんだよ。死ね。ほんとに死ね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:59:29 ID:HJOI0YL60
>>625
まあまぁ。新ネタ披露してくれた新人釣り師に対して
もうすこーし優しくしてあげねばw
>>624
頑張ってテーコクでオトコになれよ。しかしながら準備は万全にな。
緊張のあまり、いつもは無駄にいきり勃っているキミ自慢のご子息が
小指大からピクリともしなくなる事も充分に想定できるので
八百屋でキュウリも買っていった方がよ
627613:2007/03/07(水) 01:12:48 ID:HJA5mGlS0
ていうか帝国ホテル2人で3万以内で泊れねーじゃねーか、馬鹿やろう
殺すぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:47:19 ID:VwXgHI870
あまり面白くない釣りね...
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:10:44 ID:fl0eG7Ua0
>>627  日、月曜なら泊まれるだろ。違う曜日だと第一にしろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 06:30:14 ID:q3zlK+9P0
>>627
インターコンチ東京ベイ

いいホテルだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:18:08 ID:uXwagnxr0
>>630
こんなお子ちゃまをインタコに回さないでください。
出張時の休まるねぐらなんです。はい。

>>613
3万はちょいと出てもいいなら土曜とかでも泊まれるよ。
ちゃんと宿泊プラン探したか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:36:53 ID:WFbx45DQ0
>>606=607(613?)
 鶴つらないはともかく、宿泊費については調査不足です。事前に予約入れるか、宿泊
直前までチェックするかで宿泊費も変わるし。
 個人的には帝国推したいけど、宝塚開催日のロビー付近のあの人の多さはなんとも。

#部屋入る前にヒト疲れしちゃうんじゃないかな(苦笑)

 ヴィラフォンテーヌ汐留とロイヤルパーク汐留が挙がってますが一長一短です。前者
は上級ビジホですから部屋が簡素(殺風景ともいう)、後者は高層階もあって壁が若干
薄めで大声ははっきり聞こえます。
 >>630のインターコンチ東京や、昭和建築で古いけど、壁が厚めで客室入口扉の下の
隙間に気をつければ東京プリンス(notパークタワー)、ちょっと足のばして品川のラ
フォーレ東京、高輪プリンス(notさくらタワー)も選択肢に入れてみると吉かも。

#プリンス?(プ、とかいう方が出そうですが、ビジホのようなチェックイン後はほっ
といて、な使い方をするなら十分でしょう。上級ビジホですから。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:24:08 ID:D0mcVXvX0
>>632
(ネタ質問とは言え)エロ目的の人にプリンス勧めておいて
水回りがエロ向けなさくらandパークタワーを敢えて除外するとは
これいかに。
634613:2007/03/07(水) 11:28:27 ID:HJA5mGlS0
色々とご指南いただきありがとうございます。
コンチネンタル良さげです。プラン次第では3万も切れるみたいだし。
ただちょっと新橋からだとタクシー乗らなきゃいけないのが、
間を気にする俺としましては気になるところです。
なので第一ホテル、帝国ホテル、ロイヤルパーク汐留あたりで考えます。
泊まるのが3月末の金曜日なのでちょっと帝国で3万切るのは難しいかもしれませんが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:58:30 ID:D0mcVXvX0
>>634
28にもなった男が、勝負の日に僅かながらの差額をケチるなよ。
ロイヤルパーク汐留も手頃な部屋は景色ねーし狭いしショボいぞ。
第一はバブル期は良かったが、凋落後は悲壮感という言葉がピッタリ来る。
ロイパだったらコーナーデラックス以上、帝国だったらタワーデラックス以上、
インタコンだったらデラックスバスベイビュー以上じゃないと萎えるぞ。
>>627の勢いで5万くらいバーンと出したれや。
636613:2007/03/07(水) 12:58:56 ID:HJA5mGlS0
いやあ、5万はきついでしょ。旅行先でならまだしも。
東京住んでて東京のホテルに5万は。

帝国の一番安いスタンダードツインまたはダブルってやっぱしょぼいんですか?
インタコンのデラックスバスベイビューにしようかしら。悩む。
ゴムはポケットに入れておいて部屋に入ったら彼女が気付いてない隙に
床に落としておく事にしたわ。前の客のせいにするわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:09:41 ID:D0mcVXvX0
>>636
根気あるネタ作り乙鰈様。
>床に落としておく事にしたわ。前の客のせいにするわ。

そんな素性のわからなさそうなゴム製品を体内に突っ込まれる身にも
なってやれやw 何なら公園とかに落ちてる使用済みのやつを
きみの菊座に座薬のごとく挿入したるか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:22:34 ID:q3zlK+9P0
>>636
シティホはタクで行った方が株が上がるよ。
タク代\2〜3000くらいケチるな
そんなの1回飲みに行くのを我慢したと思えば安いもん。

>>637
禿同
絶対止めた方がいい。
拾った避妊具使われた彼女の気持が想像できないのか?
28なんだから、自分が恥ずかしいとか自尊心よりも
彼女の気持ちを優先してやるくらいの心の余裕を持たなきゃw

てか、お前ホントにガキだなぁ・・・
639613:2007/03/07(水) 14:57:31 ID:HJA5mGlS0
じゃあタクでコンチネンタルにしようかしら。
新橋からならワンメーターで行くだろ。
それと帝国のスタンダードはやっぱりあんまり良くないのか?

あと言っておくけど俺は童貞じゃないよ。当たり前だけど。
たぶんお前らより余裕で女を知ってる。手マンとかすげー速いし。
あんまりごちゃついてると構成員をそっちに送り込むぞ、コラ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:16:04 ID:D0mcVXvX0
>>639
そうかー手が凄く早く動くのか、すごいなぁwww
インタコ、ワンメーター無理じゃないのか、新橋からは。
試しにゆりかもめの竹芝からタクシー乗ってみ、確実に1メータ。お前程の
ドキュ、もといテクニシャンなら運ちゃんもニッコリ引きつり笑顔でOKさ。

帝国のスタンダードは驚きやゴージャスさは無いが、決して悪くはない。
汐留ロイパの安部屋やヴィラフォンなんて帝国の足元にも及ばない。
しかしながら帝国の魅力はソフト面とハード面の充実にある。それらを
使いこなしてこその帝国滞在だ。アダルトなお前なら大丈夫だろう?
641632:2007/03/07(水) 21:17:25 ID:WFbx45DQ0
>>633
 一応解凍。両方とも宿泊費の条件には合ってる。けれど、

さくら:事由は2つ。そのヱロ向けアイテムの一つ、バイブラバスが機能していない部
屋が多かった。新西武グループになってやっと改修が入ったようだけど。もう一つは、
ベッドがへたってきていること。記憶が正しければここ10年ばかり全交換されていない
(補修交換はあるだろうけど)。しょっちゅう変えるものではないが、改修が終わった
高輪に負けているのはどうかと。

パーク:1つ。設備は問題ないけど壁が薄い。高層部から下層部までまんべんなく薄い
のもどうかと。部屋の設計概念が品川エグゼクティブと同じだから仕方ないか。

 ま、どちらも「ザ・プリンス」になっても羊頭狗肉ということで。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:42:40 ID:HrzDlkt20
三井ガーデン銀座なら安いし景色もいいよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:45:30 ID:D0mcVXvX0
>>641
理由一応理解。
にしても、お初かっぽーに甘い雰囲気0、テンション上昇度マイナスの
東プリ、高輪プリ、まんしょんちっくラフォを勧めるとはw
酸いも甘いも知った2人向きだよなぁ。それに元質問者はドッキューソだから
むしろ壁が薄い方が萌えていいそうだぞ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:17:55 ID:WM3E5MEz0
不自然過ぎるコンドーム偶然発見ネタ
新作キボン!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:33:16 ID:pJXc2T6PO
まぁ、頑張って男になってくれや。健闘を祈る
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:40:06 ID:x5Psql8C0

たしかに生まれてから28年たつと誰もが28歳になれるんだな。


ドキュ扱いに長けてるのは帝国じゃないのか?
インターコンチは勧めないよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:30:44 ID:W8FHcHpn0
話変わって、4月1日から日航東京のチェックイン開始が14時から15時になるそうです。
なおファウンテンズクラブ会員は14時でOK。
648613:2007/03/10(土) 19:31:05 ID:P/GtF+6a0
コンチネンタルやっぱりちょっと高いね。
帝国のスタンダードツインにしとこうかね。
銀座で呑んで帝国へ。一応、事前に歩いてみよう。
しんどいかどうか。最短距離はどれか。銀座のどのバーで呑むかまだ決めてないけど。
ゴムはマジで悩む。まだそういう下ネタも話した事ない仲だし、
その子が神奈川に住んでてちょっと家が遠くて遅くまで呑むなら泊まろうかって話だし、
そんでもってツインでしょ。もちろん泊まるってことはある程度心を許しているとも言える。
でもね、例えそういう展開になったとしても、ポケットからゴムを出すのは
やっぱりスケベに思われるでしょ。最初からそういうつもりだったの?みたいな。
かと言って床に落としておくのも衛生面で疑問だし。一つの案としては部屋に入ってしばらくしたら
トイレに入って、そこでゴムを付けようかと思ってる。あらかじめ。
で、その後もしそういう展開になったら、そのままやればいいし。どうだろうね。
とにかく帝国ホテルで決めたいね。良い春を迎えたいね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:59:14 ID:MNCSsPuA0
一流ホテルだと枕の裏側に小さなポケットがあって、そこにコンドームが2つ用意してあるから心配いらんよ。
急にセクースすることになっても大丈夫なようにな。さすが一流。
かゆいとこに手が届くにくいサービスだよな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:06:06 ID:CMdXxa370
>648
あちらさんがトイレに入っている間に枕の下にでも忍ばせておけば
いいんじゃないの?お酒が入ってるなら(特に女性は)トイレが近くな
るから...あと、寝る前にシャワーや洗面、着替えで席を外す時間が
あるだろし...
まぁ、二人ともベロベロに酔っ払ってしまったら、何かするより服のまま
寝ちゃいそうだけどw

いきなり嵌めてたら、かえって引くでしょうねwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:17:31 ID:SFSQtIxz0
もうこの手の話はいいだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:16:36 ID:vTdJB6Bd0
>>648
おまえまだ悩んでたのか。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:19:22 ID:vTdJB6Bd0
つうか、そういう感じになった時、
パンツおもむろに脱いだら既に帽子被ってた・・
ってのに彼女ビックリすると思うよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:30:56 ID:J5JGn1/O0
このネタもう秋田よ・・・
ほかでやってよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:52:36 ID:PeCl/Hr4O
ツインではなくダブルにしろや。ゴム有り無しで悩むな。やるかやならないかで悩め。迷うなら止めろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:34:54 ID:fS+0qZTy0
日航東京に男のお一人さまプランがあるが、
第一でやってるのよりも安いし内容もCPよさげ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:34:09 ID:aCFxB9Ab0
>656
ほほぅ。ここ何年か男性向けプランを見かけるようになった
けど、日航もやってるんですね。誰かと泊まる前に、下見と
慰労も兼ねて泊まってみるのもいいですね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:50:52 ID:wkwQ+eKk0
でもたいがいソーユーのって割高だよね
普通に1人向けの宿泊プランで泊まった方がいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:27:05 ID:aCFxB9Ab0
安いのはスレ違だけど、横浜のシェラトンぐらいですよね。
男性向けプランって色々オプションがつくけど、いらないなぁって
オプションがあったりするし...
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:57:53 ID:6s/MG+dr0
一休だと、男性向けのプランだけ検索できるんだよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:17:10 ID:uidAabnh0
>>658
と思う男はそもそも相手にしてないと思う<男向けプラン

ファッション誌を読んだりするメトロセクシャル向けだし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:45:31 ID:4Kgfv5lV0
プラン等を駆使して3万以内でカップルで泊まれる汐留〜新橋〜銀座の良さげなシティホありませんか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:55:15 ID:XQhU7WnY0
>>662
その予算なら好きなの選べばいいじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:49:20 ID:4Kgfv5lV0
>>663
オススメはどこでしょう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:40:49 ID:/nUFTyzW0
いつ、何が目的かわからないから
答えようがないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:57:03 ID:4Kgfv5lV0
旅行で泊まります。素泊まりです。
ダブルで雰囲気が良いところ希望です。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:43:49 ID:9Wfl0of30
>>666
オーメソ-ダミアソ乙。なかなか縁起がいいね。
>ダブルで雰囲気が良いところ

これって工口ぃ雰囲気って理解でおk?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:16:17 ID:4Kgfv5lV0
エロいより雰囲気重視で。
三井ガーデン銀座行こうと思ったんですが、ラブホみたいな雰囲気らしいので。
もっとこう高級感ある雰囲気がほしい。3万以内で。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:17:02 ID:4Kgfv5lV0
一部訂正
エロい雰囲気より高級感ある雰囲気重視で。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:41:05 ID:XEW+e8XWO
>650
家出る前に付けるこれ最強
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:50:44 ID:vq3totgf0
>>668
何曜日だ?
ダブルで3万以内で高級感は平日でもきびしい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:51:10 ID:NrmB7A7J0
>>656
これか
http://www.sbbit.jp/news/1705/

有料チャンネル無料にそそられるw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:50:43 ID:4Kgfv5lV0
>>671
金曜夜。4万以内にしたらいけますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:16:55 ID:9Wfl0of30
>>673
ゴム問題は自己解決したのか?w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:23:55 ID:hx5XsO3A0
それなりに高いホテルの部屋に入って
「あーこんなところにゴム製品が落ちてたー よしコレ使おう(棒読み)」
とか言われた日にゃ、「ごめん、急に家族が危篤になって…(棒読み)」とか言いたくなる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:48:18 ID:tEiOskDO0
あと二万足してコンラッドにすれば。
あと、ゴムはちゃんと準備していくこと。
女子から言わせて貰えるなら、
変な小細工はかえって好感度↓です。

って、この人こないだの人なの?w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:22:50 ID:4Kgfv5lV0
>>676
コンラッドのサイト見たのですが値段が載っておりません。ガーデンルームのダブルだとおいくらぐらいでしょうか?
ちなみに私はゴムの人ではございません。御安心下さい。

>>674
>>675
手前ら、ごちゃごちゃ抜かしてっと、機関銃で撲殺するぞ、コラ。
ここは汐留、銀座、新橋の高級ホテルを語る場なんだよ、下衆なゴムの話は他でやれや。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:31:53 ID:j87iBZMF0
ゴムぐらい財布に常備しておけや!カス。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:35:32 ID:4Kgfv5lV0
>>678
馬鹿やろう。もうその問題は解決済みなんだよ。
今日友達に冷やかしで貰った、って言うことにしたから。馬鹿やろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:39:45 ID:Kor5AQdY0
>677
おや?
件のゴムの人ではないと言っているのに、その言い訳は..

ま、いいか。コンラッドのガーデンってラックレートだと5万チョイだそうです。

もうちょうっと丁寧な言葉でカキコしてね。
681632:2007/03/13(火) 22:45:35 ID:XqkEI7ja0
>>662=666=677="4Kgfv5lV0"

 予約のところを見ていませんね(=見ていないと同義ですよ)「ラックレート」で宿
泊するつもりならコンラッド東京へ直に電話で予約を。

#少なくとも一休ぐらいは見ておくべき。
#>>677のような発言をするから「その方」と一緒にされるような気がするのは気のせい
かな。スルーできないなら2ch自体に来ない方がよいですよ。
682632:2007/03/13(火) 22:49:08 ID:XqkEI7ja0
 どうも一緒のようですので、一言。

 自分でチェックすらできないなら、ここに来ても得るものはありません。さくっと
立ち去ってください。それが貴方のためでもあります。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:21:59 ID:OkhLmwow0
今日はやけにスレが伸びてると思ったら
やっぱりね
ゴムの兄ちゃんが出てきた時と同じ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:29:20 ID:sUMRrN8K0
>>680
5万ちょいですか、ありがとうございます。
サイトを見るとさすがに超一流ですね。最高です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:06:29 ID:5gscnTDZ0
伝えられるものならカノジョとやらに伝えたい。
逃げてーーー、ソイツは怪人ゴム拾い魔人だよぉぉぉ、とw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:53:55 ID:UYeV+Uqk0
ここ読んでニラニラしてたりしてな
当日は勿論さんざんご馳走になった上で直前トン図ら予定
仲間内には言うまでもなくゴム拾いネタは広報済みww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:20:21 ID:g0iGIR520
あんだ?電車男、痴漢男の次はゴム男か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:06:00 ID:IiDsckBF0
友達から貰ったゴム使うような貧乏人はお断りです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:11:06 ID:py6k8bX50
メリディアン・・・

前に泊まった時、
「コーヒーくらいインスタントじゃなくてドリップパックにしてよ」
と思ったのですが、まだ変わってないのかな。

ホテル側にリクエストしといたんだけど。

ちなみに日航はまだ行った事ないんだけど
やっぱりインスタントコーヒーなのかな??
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:28:55 ID:43I67+N40
メリディアンに多くを期待してはいけませんw

まあ、帝国ですらインスタントなんだから美味いコーヒー飲みたければ
ルーサーか外行くかしかないんじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:42:05 ID:py6k8bX50
日航もダメなのかね?

神戸の明石海峡大橋周辺のホテルはその辺まで気が利いてたのになー。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:04:55 ID:IxatHDwfO
日航は紙カップに砂糖とかミルクとか全部入ってる
インスタントだったような気が…たしか450円とか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:40:24 ID:YMgpADfS0
日航は
無料・・・インスタントのスティック
有料・・・ドリップ式カップ

貧乏人は我慢しなさい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:48:07 ID:lcfJi84M0
>>689
アフォか。ちゃんとしたの飲みたきゃ皆さん言う様に
ルームサービス頼めよ。リッツカールトソだってタダ置きはブルックスだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:35:34 ID:py6k8bX50
>>693>>694

チョンがかっかしてるね。
言葉遣いもおかしいし。

さっさとハングル板行け。

696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:44:04 ID:lcfJi84M0
>>691
日航もダメなのかね?
日航もダメなのかね?
日航もダメなのかね?

池沼なのに偉そうねw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:25:01 ID:V+pae3ydO
>>696池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw
池沼なのに偉そうねw


日航もダメなのかね?の何にそこまで引っかかったんだ?大丈夫かよw>>696
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:45:52 ID:lcfJi84M0
ルームサービスでコーヒー1つ頼めない乞食ちゃんが
指摘にムッカー、ケータイで躍起にオウム返しか…



かわいいよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:49:00 ID:6mqtvGxA0
ホテルヴィラフォンテーヌ汐留に今度、泊まる予定なのですが、
ネットを自前のPCで楽しむなら
LANケーブルを用意しなくてはいけないってことですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:12:41 ID:odzF90Zr0
ttp://www.hvf.jp/feature/

そう書いてあるが...なんで詰問口調なんですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:13:38 ID:I65HtwyuO
珈琲をルームサービスで頼んだことないなぁ

好みの味があるし

そもそも日航やメリディアンが出すルームサービスの珈琲が信用出来ないんだけどさ・・・

入れ立てじゃなくてポットで煮たってるのが出てきそうで


>>689
部屋でゆっくり飲みたいなら自分好みのDRIP ONを持参するのが正解かも

702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:56:36 ID:q7+p3YH10
うまいコーヒーが好きな人って、、、実は不幸だと思う。
巷にはスタバやドトールみたいなコーヒーショップが腐るほどある。
でも本当のコーヒー好きにとっては、全部駄目なんでしょ・・・。
自分の大好きなコーヒーのお店がたくさんあるのに、そこらのコーヒー
では満足できない。もどかしいんだろうなー。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:16:57 ID:0l+KVCvs0
自分でサイフォンやらコーヒー豆やらを持ち込むしか
方法はないんじゃないか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:11:43 ID:RI+zQHvu0
貸し出しのサイフォンでもダメなのかい?
705632:2007/03/20(火) 10:48:39 ID:SjljiL350
 >>699
  泊まる部屋による。プレミアビジネス以外の部屋は持参すべし。フロントでの貸
出も行っていないので注意されたし。

#プレミアビジネスにはPC(Lenovo Thinkpad G40)があるので、必然的にLANケー
ブル付き。

 >>700
  まあ、そういきりたちなさんな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:42:33 ID:KDbkpUXR0
>>701
頼んだこともないのに信用できないとはこれ如何に
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:56:34 ID:TiE6xWji0
はじめまして。ちょっとお伺いしたいのですが、
三井ガーデンホテルにはコンドーム常備されていますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:26:51 ID:5gDI7ul6O
>>707
されていません。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:57:09 ID:TiE6xWji0
>>708
ありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:08:14 ID:LnYeXveZ0
ワロタw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:44:58 ID:cLM+NXH10
コンドーム兄ちゃんまだいたのか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:11:47 ID:XxVPLye20
いっそ、二人でそれぞれオナヌーの見せ合いでも汁!
ゴムもいらんぞ!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:03:15 ID:+nNDTNjpO
失敗したんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:09:14 ID:CKzq59js0
素直にラブホ逝け
最近じゃ雑誌にも「ファッションホテル」って
オサレっぽい名前で出てるべ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:44:27 ID:OOBA+G0e0
日航の改装されたエグゼクティブオーシャンビュー泊まってきた。
なかなかよかった。
女の子が喜びそうな内装、ビューバス(浴室ガラス張り)。
あの黄色い椅子は座りごこち抜群。
らむちゃんところにミニ滞在記あり。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:21:47 ID:WcwNa5G90
らむちゃん。次はリッツのレポよろ〜
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:39:38 ID:jAnILjep0
らむさんは当分リッツには宿泊しないみたいな事、書いてあったようね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:30:03 ID:UXRzciA70
EVACHIN の方が先に行くんでないの。リッツ東京
和幸はあのビルにはないみたいだが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:43:37 ID:UXRzciA70
EVAーCHINのオヤジはグランドハイアットに泊まった時も
夕食は和幸にヒレカツ膳食いに行ったんだよねー。
別になに食おうが人の勝手だけどさー・・

連投&スレ違いスマソ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:46:53 ID:4D1OAttI0
えばちんはおやじなの?30代ぐらいを想像していました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:52:32 ID:7/qPc6X30
>>718
リッツ東京に泊まるなら夕食はせめて瀬里奈に行って欲しい・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:20:56 ID:ybEckGDY0
>>721
アマソドで許してやってw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:25:16 ID:a/BCbb550
【2007.3.30】 ザ・リッツカールトン東京 Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176710926/

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:37:12 ID:Ec1IeHeq0
>>44
外のとんかつ店で頂きました。
まだまだ混んでましたね^^;


これってEVACHIN?
724予約係:2007/04/21(土) 21:41:27 ID:bNslUpnn0
EVACHIN=タケイヒ○オ様ですね
この業界では有名な、貧困層のお客様の代名詞ですね。
リッツ東京でも、パークハイアット東京と同様に、手すりの多い部屋に
ご案内致します。

要するに、必要のないお客様ですね。
判りやすいでしょ!

725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:08:53 ID:OunRBLLr0
必要のないお客をなぜ泊まらせるのか
ホテルは慈善事業じゃあるまいし、本当に必要ないのなら断ればいいのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:09:53 ID:F/mzNcIl0
>724
キモい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:27:43 ID:+PTn2D5h0
>>724
あなたが重度のホテオタであることはよく判りました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:53:31 ID:Jo7cE5Cp0
えばちんって身長160無いチビおやじのあいつか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:14:19 ID:/FRa8+vR0
>>728
こびと?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:58:40 ID:cX9UOJY80
らむさん=お嬢様?

EVACHIN=ピザなボンボン?

731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:20:07 ID:7hbPo0fKO
お台場の日航ホテル…
行こう行こうと思いつつ今だ行ってない…そうこうしてるまに新しいホテルが続出してるが。。やっぱり日航には行ったほうがいいのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:23:49 ID:v9fmAMiWO
↑掃除が行き届いてなくていいのであれば。
特にシンク周りが気持ち悪い。一つ見つけると鬱になる。
客室の清掃さえ改善されれば、安いしサービスも普通でかえって気楽。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:28:17 ID:rvZfOLz50
デイユースを積極的に売ってるんで清掃時間が足りないってのは都市伝説?
台場日航!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:15:18 ID:p+TRMrRu0
1週間台場近辺の各ホテル宿泊予定。

JGP無料宿泊ク-ポンで台場日航。マスタ-カード週末2泊無料キャンペーンでメリヂアン2泊、
HHOポンイントでコンラッド、PriorityClubポンイントでインタコorストリングス。
続いて恵比寿でSPGポイント&新宿でHGPポンイト消化予定。

無駄なホテルポイント整理せねば。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:13:56 ID:RiCNmY3e0
SPGは恵比寿じゃ無くて白金を偵察して来て欲しいもんだw
736某ホテルマン:2007/04/24(火) 22:10:04 ID:OevwVQVm0
無料宿泊クーポン、貯まったポイント消化

→貧乏人は来るな、臭い!
 たとえ、貧乏人に限って無料クーポンを出すので困るんだ。
 その割りに、サービスが悪いとか氷を持ってこいだのとかいうんだ。
 当ホテルでは無料クーポン宿泊者を只泊をもじってタマル様って呼んでいる。
 「○○○号室タマル様が〜〜。」っていうんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:46:40 ID:/rUSEoev0
>>736
いつも思うのだが、ならポイント制やめたらどうよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:49:37 ID:BcbhzrfI0
>736
素朴な疑問なんですが...
ポイントで泊まって、浮いたお金でホテル内の飲食やスパ・エステで
お金を使って、かつ無理難題は言わない人はどう呼ぶんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:37:27 ID:s/4vge8QO
パークホテルどう?
くちコミで駅から遠い、わかりづらい、タクシーもつかまらない、等の苦情を見かけたが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:59:46 ID:zrfdQhXg0
パークは部屋狭い、洗い場なしの風呂、それなのに高い。

三井ガーデン銀座の方がよかった。
741maGu(* =ω=) ◆AnalSexRiQ :2007/04/25(水) 07:34:41 ID:auooK0KL0
>>740
同意。
吹き抜けのアトリウムの雰囲気は好きだけど。
部屋の内装はとにかく女の子っぽい。
シンプル可愛い系のインテリア好きならいいんじゃないかな。
一番のネックはバスルーム。
洗い場もシャワーブースもないユニットバス。
これはかなり大きなマイナスポイント。
三井ガーデン銀座やロイパ汐留とじゃ勝負にすらならない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:56:38 ID:s/4vge8QO
>>740>>741
ありがとm(._.)m
パークは行かない事にしました…ロイヤルパーク汐留は泊まった事あって値段の割りに気に入りました
ロイヤル汐留レベルのホテルで良い所ありませんか?ロイヤルにリピートするか新しい所にするか悩み中…セレスティン?でしたっけ…どうかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:31:00 ID:veiHuOh60
>>715
唯一残念なのは、外に椅子がなくなったことだな〜
バルコニーに出てのんびり外眺めながらボーとしてるのが気持ち良かったのに。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:20:01 ID:iXd8cHuU0
飛び降りるやついると困るからね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:25:17 ID:6hPSPEUl0
椅子がなくなったのはエグゼクティブだけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:19:38 ID:KWgpRJBbO
シングルで15000〜25000円位で泊まれる、いい感じのホテル知りませんか?
ちなみにヨーロピアンな部屋よりアジアンチックとかの方が好きです
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:01:48 ID:8q3DIO4I0
>>746
コンラッド東京
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:08:34 ID:KWgpRJBbO
>>747
シングルで25000円以内じゃ、コンラッドなんか泊まれないよね?…(._.)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:40:48 ID:oBebe/ab0
>>746
つ三井ガーデンホテルイタリア汐留街
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:01:58 ID:24RxC2K0P
>>246
アジアンチック、と言われた時点で日本国内のシティホテルではほとんど
選択肢がなくなりますが何か? 連れ込みホテルでしたらアジアンもどきは多数ありますが。
ホテルの歴史というものをちょっとは勉強しなさいよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:02:54 ID:24RxC2K0P
おお、誤爆した。
>>746
アジアンチック、と言われた時点で日本国内のシティホテルではほとんど
選択肢がなくなりますが何か? 連れ込みホテルでしたらアジアンもどきは多数ありますが。
ホテルの歴史というものをちょっとは勉強しなさいよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:03:19 ID:BuH43g5W0
アジアンなホテルは東京にはまず思い浮かばないねえ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:42:49 ID:KkoulQC30
>>752
コリアンな新大久保の未届け宿とか、南千住のドヤ系簡易宿舎とかかねぇ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:55:28 ID:Mj9IbyLdO
アジアンなホテル!って訳じゃなく…好み的にヨーロピアンなら、アジアン風が好き…と言いたかったんです。
とりあえず、ゴテゴテのシャンデリアがあるような昭和の香りのホテルよりも今どきっていうか…シンプルでお洒落な部屋がいいな…
って事なんですが。。。
説明不足でごめんなさい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:28:52 ID:BN9pKu/K0
コンラッドよりマンダリンの方が
幾らかチック度高いかな
秋オープンのペ二ンシュラならば
かなりAsianぽくなると思うよ

ちなみにお値段70000円位になるらしい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:33:06 ID:96oe0CLWO
>>754
アジアン風ってのシティーホテルは日本にはないって…あなたがいいたいのはアジアン風じゃなくてパークハイアットをはじめとする近代モダン風の事じゃないの?シンプルでかつ機能的なデザインってことだろ?
あっ日本もアジアンだからジャパニーズスイートがいいのか?!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:04:16 ID:KkoulQC30
>>756
>アジアン風ってのシティーホテルは日本にはないって…

つインタコ横浜のエイジアンテry

でも>>754の脳内にあるイメージをアジアン風とかあじあんちっくとか
訳わからん言葉で表現しているところに問題があることには胴衣。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:12:01 ID:a/gVCBaB0
福岡のシーホークに昔あったじゃん!
アジアとかアフリカとかテーマ別で・・・今はないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:50:02 ID:24RxC2K0P
>>746 >>754 より推測するには、あまりホテル慣れしていないように見受けられる。
お台場・汐留スレに書き込んでるんだから、近辺のホテルを希望と仮定して…。
一休のホテル一覧を貼り出してみる。
http://www.ikyu.com/main/searchdl.asp?area=0310
この一覧のホテルで、プラン詳細とかを見れば部屋の写真とかも載ってるんで、
>>746 のイメージに合うものを探せばいいんじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:21:56 ID:xOFanXY0O
東京全日空に和室ってなかった?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:52:49 ID:BuH43g5W0
みんなアジアンはもう忘れよう、「シンプルでお洒落な部屋」だそうだ!
オーダー変更〜!!w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:27:11 ID:LwGJURIt0
>>745
リニューアルされた部屋だけみたいよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:49:49 ID:d0kkVeJk0
アジアン風ってようするに日本の旅館のことだろ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:17:17 ID:scb4HvCl0
実際単にアジアンって言われても
和風なのか中華なのか、韓国なのか
それとも東南アジアなのかインドなのか
すごく幅広いと思うんだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:26:24 ID:9awN/CClO
今、流行りのバリ島っぽい家具とか雰囲気の事だよ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:28:58 ID:2e1XQxrz0
じゃあラブホだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:59:59 ID:UQGeo0UJ0
お台場・汐留周辺じゃないが
マンダリンがアジアンチック
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:34:27 ID:Z6+dtHg00
>>723-724
>>730

EVA-CHIN
フォーシーズンズホテル丸の内東京
スーペリアキング宿泊記 (2007年3月宿泊)
http://www.eva-chin.com/stay/fourseasons_marunouchi3/fourseasons_maru3_1.htm
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:13:49 ID:Xo79bF/U0
らむちゃんは大手広告代理店の総合職で
江場珍は小さな塗装工の会社経営者
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:12:49 ID:GlBSZzM5O
午前零時で東京タワーも一旦消灯したけど
風呂からあがったらまた点いてる♪
なんで?GWだから?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:13:22 ID:PxOUlGXD0
>>770
普段東京タワーは午前0時で消灯するんですが、外装の塗装などの工事を深夜にやる時は
消灯せず一晩中点灯しています(工事の安全のため)

ただ最近東京タワーの灯りが消える瞬間をカップルで見ると、その二人は幸せになれるとの
伝説?が流行った為、東京タワーの関係者の人たちが気を利かせて
午前0時で一旦消灯して、工事の人たちには休憩してもらい、
そして30分位してから点灯してまた工事をしてもらうという、
話を聞いたことがあります。
772770:2007/05/01(火) 21:03:10 ID:GlBSZzM5O
>>771
ありがとうございます、そういうわけだったのですね!
消える瞬間を見逃したせいか、昼のチェックアウト時は雨に降られて
キャリーケースがびしょ濡れでした(ノ_・。)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:32:49 ID:qH9DSL350
東京タワーもサービス精神旺盛だなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:01:14 ID:J1XSZKKF0
エヴァチソ更新マダー?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:36:08 ID:1xcrgv5y0
ロイヤルパーク汐留、エグゼクティヴの俺様のレポート

・JR新橋駅からはちょっと歩く。日テレの裏。汐留地区では今のところ唯一の茶色い高層ビル、というのが目印か。
・フロントは24階。客室はそれより上。24階か25階でエレベータの乗り換えが必要。
・予約時に入力した住所情報等が既にレジストレーションカードに書かれていた。手続きはサインのみ。
・新聞の希望銘柄は、チェックイン時に質問があった。
・客室までの案内は希望者のみ? 聞かれたが忙しそうだったので辞退した。
・客室は、通常では充分とは言えない広さの中に高級ホテルにあるべき設備は全てうまく詰め込まれていて、その上余裕もある。
・バスルームも広くはないが、配置も工夫されているようで、使いやすいとは言わないまでも必要充分。
・客室の照明は、スイッチボックスにカードキーを差し込むと使えるようになるタイプ。かなり明るい。
・バスの水量は非常に豊富。蛇口をいっぱいいっぱいに開くと水流の音が怖いほど。
・リネン類の質が良いと思った。
・エコレータがあり、ビル内は密閉されていない。(ので、室内の気圧は外気に関係する。1日目は天気が悪く、頭痛が…)
・ミニバーは、種類は少ないが非常に良心的なお値段。各階に自販機もある。氷は自販機の横にあり、セルフサービス。
・ポットはゲストがセットしなければならない式。どこで水を入れるべきなのか、よくわからん。


・特筆すべきは「サイバーコンシェルジュ」。このホテルの最大の特徴だと思う。
・ディレクトリ等にはことあるごとに「サイバーコンシェルジュにお任せ下さい」とか書いてあるのだが、
その正体は客室備え付けのPC。全客室に設置されている。
・OSはWindows98。専用のブラウザがインストールされていて、ホテルの施設、客室に関する説明、周辺情報などを引き出せる他、通販やルームサービスを頼むことができる。
・ルームサービスへの電話は存在せず、この備え付けPCでしか注文できない。
(使えなくてもフロントに言えばなんとかしてくれると思うけど)
・ルームサービスは、通常の「ホテル内レストランからの配達」の他、おそらく外部ショップのピザやカレー等がある。
 それから、コンビニエンスストアampmからの配達も。ampmで売っているほとんどのものが購入できるようだ。(全て時間限定)
・VOD、一部のBGM、ゲーム(何故かナムコのレトロゲー)等もこのPCで。
 将来的には雑誌も購読(画面上で)できるようになるらしい。
・このPCを、滞在中自由に使用できる。WordとExcelがプリインストール。当然インターネットにも接続されている。
・自分の使いたいソフトを入れるのも自由。自分の使いたいデバイスを入れるのも自由。
 (USBが空いている) チェックアウト時に初期状態に戻るらしい。
・CD-ROMドライブとFDドライブも内蔵しているので、BGM用にMP3等を用意しておくのも良いだろうと思う。再生ソフトも自分で入れろ。
・ただ、マウスとキーボードは赤外線ワイヤレスなので使い勝手が非常に悪い。使い倒したいならキーボードも持参か?
・ちなみに、このPCの他にも(持ち込みPC用に)インターネット回線が用意されている。要Ethernetケーブル。(客室係に言えば貸してもらえる)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:39:04 ID:1xcrgv5y0
・ホテル内のレストランは和洋中の3店。
・2日目朝の1回だけ、ホテル内のレストランで食事をした。24階「ハーモニー」のブッフェ。クロワッサンもブリオッシュもふつう。ナプキンは紙。
・周辺にも、飲食店はそこそこ豊富にある。街は1階ではなく、地下2階が中心なので注意。
・2日目夜、ルームサービスで宅配カレー(近隣ショップから宅配されるものと推測)を頼んだが、激辛。2口でギブアップした。辛いモノ苦手な人は要注意。


総合満足度:13
・とにかくラックレートに対するコストパフォーマンスが優良。ラックレートが安いからこそ、色々と我慢できたというか。
・クラス的にはおそらく、いわば「ロイヤルパークイン」的な位置づけなのだろう。ホテル名に「ホテル」って文字が入ってないしね。
・しかしシティホテルの誇りは忘れていない。どちらかというとフレンドリーな接客で、けっこう心地よかったぞ。
・客室も極めて快適だった。「一応」にしても欲しい設備は全て揃っていたし、備え付けPCの存在も大きい。
・もしかしたら今後もあまり割引するつもりはないのかもしれない。「ラックレート」の意味を深読みしない値段設定。良いことだと思う。
・不満点は、ソファテーブルがないこと、備え付けPCのキーボードが赤外線方式で使いづらいこと
、ルームサービスの営業時間が微妙に不便なこと。
・最後のはこのクラスなんだから仕方ないと言えば仕方ないが、せっかく「24時間戦える」ホテルなのになあ、
惜しい……と言ったところ。・38階の「タワーフロア」が特別階。

全室にマッサージチェア、ズボンプレッサ、FAXが標準装備されているらしい。専用ラウンジ等はなく、朝食が無料。
・シングルの客室には洗い場がないようだ。セミダブルについては不明。ダブル以上は洗い場完備の模様。


(エグゼクティブの俺様のチェックリスト)
バスローブ: リクエストベース無料
ナイトウェア: ワッフルガウン(ボタンもついてるけど帯もある、シャツと浴衣とバスローブを足して3で割ったみたいなの)
シャワーブース: バスに付属(いわゆる洗い場)
アメニティ: 歯ブラシセットx2、レザーセットx2、コットンセット(コットン、綿棒x4、絆創膏x2)
ボディローション、ヘアブラシ、ヘアクリップ、バスソルト。(ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーはディスペンサー式)
ルームサービス: 時間限定(あまり便利ではない)
インターネット接続: 可能/無料
ターンダウン: なし
テレビ: VHF+UHF3ch+BS2ch+他4ch+ラジオ5ch+BGM2ch+有料VOD
バスルーム内音声: なし
ルームキー: カード(非接触型)
スリッパ: 使い捨てx2
空調: 4管式?デジタル
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:51:38 ID:1xcrgv5y0
エグゼクティヴの俺様のレポは以上だ!
今度ロイヤルパーク汐留に泊まったら、備え付けのPCでこの板のこのスレを開いて
俺のレスを確認してくれ!
間違ってたら,まぁ許してくれ... 受け売りなんで

じゃあな 元気でな あばよ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:50:19 ID:6h69DQka0
>777
レポ乙

ちょっと補足
・PC の OS は XP Professional のはず。以前は日立の CD-ROM 搭載型
だったのが、去年 Dell の DVD ドライブ搭載型に変更。DVD デッキを
頼まなくてもとりあえず持ち込んだソフトを鑑賞できる。
でもDVDソフトとか持ってくの面倒なので、USB HDD に MP3、エンコードした
映画、インストールしなくても単独で起動できるタイプのブラウザ(普段使う
ブックマークも取り込み済み)を持っていくと便利。

・ポットのお湯は、もっとグレードの高いところだとセットしておいてくれるところも
あるみたいだけど、衛生上の理由からか、ここよりもう少し上のグレードでも
お客さんが自分でやるみたい。水は洗面のを使ってちょ。

・リネン類や備品の一部は購入したければ、1Fだか2Fのジェーン・パッカーって
外資系花屋さんで売ってる。

・デリバリーはイタリアンチキンとかハンバーグがいいかも。お皿はプラスチック
なんで、気の利いたお弁当ってな体裁だけど、イタリアンチキン頼んだとき、
アルミホイルに包まれてたので、レンジでチンじゃなくて、一応はオーブンで
火を通したってことみたい。意外とホカホカだった。なお、カトラリーは普通の
金属製で、お水も普通のグラスで供されますた。食べ終わったら電話すると
下げにに来てくれる。

以上
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:39:23 ID:bz4gdChp0
ロイヤルパーク汐留、エグ

まで読んだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:40:20 ID:w9Qq6qde0
>>777
よし、明日泊まるからチェックして来てやるぞ。
激辛カレーだけは遠慮しとくよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:00:08 ID:LbEQ4TNH0
>>776
チェックリストに「デリヘル通過度」を加えておけよ
782(・A・)イクナイ:2007/05/04(金) 06:58:55 ID:zB7WSoUY0
>>776
無断転載(・A・)イクナイ


http://www.maplecat.net/cjk/hotel/rph_shiodome01.html
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:16:03 ID:8FkQcZe20
転載ひどいから通報するらしい
あやまるなら今のうちだぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:47:21 ID:MmP/YmxW0
なんだ無断転載か...
情報が古いんで補足したんだけど、損したかな...
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:39:49 ID:w9Qq6qde0
別に>>777 を擁護するわけじゃないけど、元のHP見ると「リンクはご自由に」ってなってるから
別にいいんじゃないの。
ほんとはURL張り付けりゃ良かったんだけどね。

くだらんレスよりよっぽど役に立つよ。
 
>>778さん 参考になりました ありがと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:47:16 ID:KILM9G0I0
ひどいなあ。転載とリンクは全く別物だよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:39:03 ID:MmP/YmxW0
デリバリーのお皿は全部が全部プラスチックというわけではなく、
頼むものによって違うようです。以前泊まっているフロアの並びの
部屋で食べ終わったお皿を廊下に出してる人がいたから。
頼んだのはどうやらクラブサンドウィッチか何かですた。
なお、ここは食べ終わったら、電話して下げに来てもらう式なので、
廊下に出さないでね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:50:37 ID:FaPzp3Mr0
俺もプラじゃなかったよ、皿。
中華のチャーハンとやきそば、スープを頼んだら、
どれもちゃんとした皿(やカップ)に入って持ってきてくれた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:08:21 ID:W5VzH/Um0
今ロイパ汐留に泊ってるけど、
祝日なのでデリバリーは中華が休み。
カフェエンポリアムと中華、あと深夜のクイックメニュー以外は
プラスチック容器です。
テレビはVHFとNHK衛星、テレビ神奈川、東京MXテレビ、CNN、BBC,放送大学
ゴルフネットワーク、ブルームバーグなど。
地上デジタル放送ではない。

ミニバーはビール(スーパードライ350ml2本)378円、ミネラルウォーター210円
ドリップコーヒー273円など。
ちなみに、湯呑みがコーヒーカップと兼用(取っ手がはずれる)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:22:26 ID:l6rktFu40
ロイパとか泊まる気がしないな。部屋の広さに対して、値段が高杉。たまに
安いプランも出るけど、必ず日テレタワー側のため眺望は良くありませんと
但し書きが付いている。汐留近辺のホテルに泊まるなら、日航かメリディアン
へ逝く。ただし、お台場へ逝くと、都内へ戻って来るのにタクシー代がかさむ
という諸刃の剣。貧乏人にはお勧めできない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:16:04 ID:FGNBtBgb0
>>790
新橋で深夜3000円くらい。メリディアンの安さを考えればそれほどでも。
時間があえばメリディアンのお台場品川無料バスを使えば貧乏でも克服。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:25:00 ID:22tuUp7m0
ロイパ汐留はコンラッドが出来て景色はまったくだめ。
なのに金額は高い。あそこに泊まるなら、まだ三井ガーデン銀座の方が良かったね。
793789:2007/05/06(日) 11:29:54 ID:rzWKpjpQ0
和朝食が25階の日本料理店からのルームサービスで取れるね。
2,625円で8:30〜9:30で時間指定して前日に電話予約必要。
ディレクトリーの中にメニューがあった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:45:30 ID:AMu9/HIiO
テレビの「食わず嫌い〜」で、ゴルフの横峯さくらパパが
汐留に住んでるって言ってたけど、
やっぱし日テレ前のロイヤルパーク汐留なのかなぁ?
コンラッドだったら羨ましいけどー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:23:51 ID:j6Qx/ZOaO
ロイパ汐留、そんなに高いかな?私が泊まった時は週末で、一泊朝食付き&マンダラスパのスパ使用付きのスーペリアツインで一人16000円弱だったけど…
マンダラスパ良かったけど…確かに部屋は28階あたりだったが景色はビルの壁でした
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:36:25 ID:A5r6sDpQO
私はいつも安いプランでも日テレ側の部屋だけは止めてください。体調が悪化するので。とコメントを書いて予約します。
今のところ一度も日テレ側の部屋になったことはありません。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:19:08 ID:SA3/aan6O
体調が悪化する?!
すごいなそりゃ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:23:02 ID:xEwGjNGF0
今後、予約時にそのようなコメントがあればねらーと認定します。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:07:09 ID:EyB9Tsjr0
どこで聞いていいかわからないので聞かせてください。
女一人で2・3泊泊まるのに、ボストンバックかキャリーのどちらが
いいと思いますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:22:52 ID:AMu9/HIiO
ホテルには普通キャリーだろ。
ボストンは男に持ってもらうもんだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:30:01 ID:Uj6L1M4C0
799です。キャリーのほうがいいですか?
2〜3泊でゴロゴロはわざわざって感じするんですが、
キャリーが多いんでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:54:57 ID:7AH7Vitn0
身のこなしがスマートな女性が持つ品の良いボストンは絵になる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:36:54 ID:/zhZrS4H0
>>745
GW利用して日航のオーシャンビューに宿泊したけど
椅子ついていたからエグゼクティブだけかもね。

既出かもしれないが、ブラウン管のTVが液晶になってた(全室交換したらしい)
天気も良くて本当に気持ちよかったよ〜
好みにもよるけど朝食はオーシャンダイニングよりテラス席があるマルコポーロ
の方が良かった。
夕食はルームサービスでお奨めフェアのウォーターリリーを頼んだ。
2人で5千円位でとってもリーズナブル(^^;)
おいしくてヘルシーだけど、小食な人向けかな・・・
私は満足しましたが、男性は量的に物足りないかも。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:46:51 ID:P5gFaNQg0
エグゼクティヴの俺様も、時々地方を独り旅するが、女独り旅もよく見掛ける。
大体がキャリーをゴロゴロ転がしている。あと、池袋の乙女ロードのキャリー率は
異常。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:42:24 ID:AMlioh1H0
汐留ロイパはセミダブルとモデレート、スーペリアは日テレ側みたい。
スタンダードツイン・ダブルは浜離宮側ね(コンラッドで視界の半分は遮られる)

最初知らなくてモデレート予約して、部屋入ったら真正面に日テレのビル。
圧迫感がすごいから、たまらずスタンダードにルームチェンジしてもらったけどねー。

ところでGWに泊まったらバスソルトなかったけど、単に忘れられただけかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:16:56 ID:1I7XRIyt0
>池袋の乙女ロードのキャリー率は異常。

あいつら腐女子だもんなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:16:34 ID:irtU8J9M0
東京のホテル泊まるって、キャリー・ボストンどっちが多いですか?
女一人で。
どっちでもいいんですかね!?
ちなみに乙女ロードはいく予定はないです。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:36:32 ID:3rYGLi0F0
ボストンバッグは都内ではあまり見ないような。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:22:15 ID:Lqe++AEYO
ここ、キャリーとかボストンのスレじゃないんだけど・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:03:03 ID:ED3so7afO
自分に必要な機材を撰べばいいだろ
笑われようと嘲笑されようと所詮他人。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:23:50 ID:YybgGwRa0
キャリーは混雑した駅で引っ張られると、迷惑というより危険。
別に1泊でもキャリー使いたければ使えばいい。
見ている人は、あなたが何泊するかなんか知らないんだから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:34:54 ID:17BtKu0+0
池袋とか休日の国際展示場駅とかじゃなければ
キャリー引っ張ってても腐女子と思われることはないから
好きなものを持ってればいと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:31:26 ID:YOS+97v7O
日航ホテルのスパを利用した方います?今度行こうと思うのですが、快適ですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:41:18 ID:Ven0a7CxO
>>813
かなりいいよ。彼女に水着持ってくるように伝えておこう。
♂水着はビキニがおすすめ。ジャグジの気泡が気にならないよう
温まってセクースが吉
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:22:51 ID:JFOEHvReO
そろそろ花火大会の予約開始ですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:20:01 ID:5/E5AH/00
花火大会は、ギュウギュウに押されて大混雑の中で見ることこそが
醍醐味であって、ホテルの空調の効いた部屋で、開きもしない窓から
「きれいだね〜」なんてみるのは邪道!



思いっきり、僻み。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:32:38 ID:I6/l29L70
ビューバスの風呂から二人で見る花火は格別
のぼせに注意だが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:18:31 ID:CdMkh/Fu0
利用者の皆様おしえてください

1)スパはチェックアウト後でも使えますか?
2)声が大きめの彼女と行く予定ですが、壁は薄いでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:56:31 ID:CdMkh/Fu0
>>818
1)チェックアウト当日ならOK
2)薄い。
ついでに
コンドームは各自ご持参ください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:55:59 ID:s1ncb/0T0
(゚д゚)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:06:36 ID:InqCQdyCO
>>818
スパはチェックアウト迄
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:53:41 ID:+MQLna/NO
日航はラブホ的利用が多いね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:03:12 ID:mE1OIBIR0
>>818
彼女にタオルを噛ませて新たなステージへ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:37:30 ID:mK/HeVWZO
日航、結婚式ラッシュで落ち着かない
レイトチェックアウト迄もう一発しとく

825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:56:10 ID:a2Y+jGIDO
>>822
シティーホテルなんて大半がそうじゃん。週末は特にどのホテルもカップルばかり。品の良い、体裁のあるラブホだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:52:56 ID:Sn+X2fsY0
ラブホ代わりはまだいいが、結婚式となるとガキ連れて参加のバカ親子がうざい。
廊下を奇声上げて走り回ったり、複数の部屋取ってドア開放したままで行き来するから
うるさくて興醒め。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:15:53 ID:inleXt6X0
>>826
ガキに切れるおまえがアホ。
ビジホに泊まってろカスww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:50:55 ID:NVXex4A1O
いつも汐留に泊まってますが、
お台場の方がお安いですよね。
新橋からお台場までだと、
タクシーの夜間料金いくらくらいですかー?
日航に泊まってみたい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:21:25 ID:1nNVz35N0
3千〜4千円。
れざわざ時間とタクシー代かけて行く価値が(?)な私は
汐留の方を利用してます
まあ、人それぞれだと思いますが
830828:2007/05/21(月) 04:31:28 ID:zOVfNilwO
ありがとうございます。
そこそこかかるんですね、
汐留のほうが夜遊び向きのようですねー。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:54:59 ID:TYdMskVn0
>>830
汐留のすぐ隣の新橋は新宿二丁目に次ぐ日本屈指のゲイタウンだからね。
ゲイ御用達のコンラッド東京もあるし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:38:22 ID:cLVtpmw90
ロイパ汐留は最近利用していないけど客室内のパソコンのCDロムドライブからDVDロム
ドライブに変更されたみたいですが本体そのものを新しく変更したのですか?
利用できるWordやExcelのバージョンは2003ですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:37:21 ID:VK3d9N8B0
>>832
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:31:11 ID:h7vN0iu+0
>832

>778 + Office の件は 833 さんの仰るように電話
ただ導入時期から考えて 2003 の可能性が高い...多分 Office とか
プレインストールのだろうし...
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:13:36 ID:40S8IvjX0
ロイパのマンダラスパなんですが、
部屋→エレベータ→ロビー→エレベータ→マンダラスパ
以外で出入りできる場所ってありますか?
以前から興味があるんですが、素顔に自信のないので
あの移動距離がネック・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:23:39 ID:7CApQz1BO
ない。
せっかくスパがあるのに、あの動線じゃあもったいないよね。
客室階からスパまでスルーで行きたいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:39:02 ID:oy0UZLu90
>835
確かにあまり行き来は便利ではありませんが、
ampmあたりから外に結界が張られているので、
堂々とお楽しみください。逆にこそこそしてると
変に見られるよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:56:16 ID:jaucGTbj0
館内っていうよりは徒歩圏内にスパがあるって感覚かも?

しかしそういう構造のせいなのか
朝食のときラフな格好の人が多くて気になります>ロイパ
一応ドレスコードあるはずなんだけど・・・朝から毛むくじゃらのスネ見たくネーヨ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:34:07 ID:sTT3sbHI0
>>835
ロビーの1つ上のフロア通ってエレベータ乗り換えればいいんじゃない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:48:00 ID:ZWOXtAIgO
25階乗換えでつね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:51:59 ID:wpu2COwB0
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:56:59 ID:rRB60L1v0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:31:19 ID:xm7q7//pO
お台場で安いホテル教えて下さい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:02:40 ID:DG1kMElgO
オクで特定日優待券
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 07:57:03 ID:N9Z+mqFO0
初デートでお台場に行くのですが、まぁまずないと思いますがもしもとてもいい雰囲気になったときというのはお泊りなどみなどうされるんですか?よいホテルなどありましたら教えてください。(´・ω・`)
当方25♂、相手24。相手の子は普通のまぁまじめなほうなこです。







追伸:その際のエレガントな流れもつけて教えていただけるとうれしいです('A`)
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 08:05:25 ID:rDhtfDly0
まじめに聞いてるとは思えない顔文字だね。
どうせ予約とかしないんだろうし、ラブホ板でも行って聞けば?
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 10:04:03 ID:iZmP+Whd0
初デートで泊まりはないだろ・・・
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 10:40:57 ID:6ea9xO6h0
え、初デートで泊りって普通ないのか?
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 15:26:04 ID:YEYvb1+20
体狙いの付き合いと思われるのがオチ
事前に泊まることを相手もわかっていれば別だが
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 18:59:17 ID:jqIFBnyk0
まぁマジレスすると女性向に作られてるメリディアンがいいんじゃない?
というか週末なら汐留と台場は満室だと思うよ。
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 19:05:44 ID:RSZTm4VE0
日航もメリディアンも液晶テレビ、地デジ対応じゃないから。画質悪くて
液晶の意味がなかったね。
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 21:31:03 ID:jK1cGCJu0
メリディアンは都内ホテル初の全室地デジ対応を謳っていたハズだが?
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 21:38:19 ID:8o1QEgCI0
んだんだ
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 23:05:45 ID:rDhtfDly0
日航も地デジ対応って4月くらいの宿泊記で読んだきがする。
855宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 01:49:07 ID:h5E2VFCY0
汐留ロイパから東京湾華火大会見えるかな・・・
無理よね
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 00:31:19 ID:1lpLZZKQ0
三井ガーデンホテル銀座からは花火見られたよ。

日航やメルディアン、地デジ対応じゃなかったね。液晶の意味なし。
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 01:12:49 ID:H9oNjWwm0
三井銀座、花火の穴場としてすっかり有名になってしまって
今年は完売みたい・・・残念。
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 01:24:49 ID:1lpLZZKQ0
三井ガーデン銀座、楽天の花火プラン、1室空いてます。
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 05:31:15 ID:iaejgvaz0
>>856
>日航やメルディアン、地デジ対応じゃなかったね。液晶の意味なし。

具体的にいつの話なのか言ってもらわないと、おまいの話が意味ないぞ。
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 16:51:58 ID:PzTDT24Y0
お台場、いいところですね。

このような記事も。

http://ameblo.jp/oobanb/entry-10038031366.html
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 09:43:31 ID:iKtpvuyu0
日航は地デジ対応だよ
862宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 05:20:15 ID:aawTy7LM0
昨日 日航東京より帰宅
ハーバービューのTVは松下の32インチ液晶
地上D BS CSは全部OK
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 06:39:42 ID:2BXex/JU0
三井ガーデン銀座の8月11日と日航東京の8月12日のハーバービュールームを
予約した。雨天順延でもおk!むしろ、順延になったほうが嬉しいかも。
独りでマッタリと華火を眺めるよ。
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 10:13:41 ID:3Hr5X+S4O
865宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 14:49:36 ID:r5U7ndU30
三井ガーデン銀座、お台場側確約プランじゃないと、銀座側にされて花火
部屋から見られないから気をつけてください。16階のロビーから見られますが。

866宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 19:48:43 ID:3bmH5BEn0
ロイヤルパーク汐留タワーって華火見えますか?
あと、マンダラスパセットのプランで宿泊予約すると1回だけ入れるようですが
トリートメント予約しても、やはり1回限りなんでしょうか?
温泉みたいに夜も朝も入れたらいいのに…
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 22:40:06 ID:Q85aPNwS0
>866
多分見えないと思う。
以前 37階の田町とかの方面の部屋にとまったことあるけど、
コンラッドとヴィラフォンテーヌとか高層マンションの間から
わずかにレインボーブリッジが見えた程度だから。
あと、入浴はトリートメントとセットなので1回のみ...
もう一度入りたかったら、\3,000ぐらい払う。
大浴場に入りたければ、イタリア街の三井ガーデンホテルが
あるけど...
868867:2007/07/05(木) 00:46:27 ID:u5uoWDvd0
>大浴場に入りたければ、イタリア街の三井ガーデンホテルが
あるけど...

あ、風呂だけ入り行けるって意味じゃなくて、そちらに泊まっては?と
言う意味で書きました。
869宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 12:00:17 ID:YsydJArKO
>>868それを承知でアドバイスしてくれてるんでない?
マンダラスパ、お風呂だけなら何度も入る価値あるかしら
シャワーブースの少ない銭湯みたいだし
混んでたら居づらいよ
870宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 11:03:25 ID:+pg3zTVQ0
ロイヤルパーク汐留の客室に設置されているパソコンは前は日立製でしたが
今はどの客室もDELL製に変更されたのですか?
          ↓
http://sheepcote.jp/rum/hotel/rps2-p02.htm
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 11:31:41 ID:j92oJ4N/0
>>870
3月に泊まったときはDELL製だったよ
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 14:38:39 ID:+pg3zTVQ0
>>871
サンクス。

お気に入りのDVDでも持っていって久しぶりに泊まってマッタリしようかな。
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 20:42:31 ID:0nyYaB2k0
え?デルにわざわざ変えたの?
液晶がWOOOなのは以前のままなんでしょうか?
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 21:03:28 ID:Q8J0vb1v0
>873
おぼろげな記憶だけど(今年1月に泊まったから)、モニタは変えないで
PC本体だけ変えてた気がする。
あと、マウスパッドは4月ぐらいに光学式に交換する予定だと当時聞いた。

ってあの昔からあるモニタ兼TVってWOOだったんですか?
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 22:26:26 ID:0nyYaB2k0
>874
一昨年の冬ぐらいに初めて泊まったとき、既にWOOOだった気がします
ちなみにツインルームでした
876874:2007/07/09(月) 22:47:36 ID:Q8J0vb1v0
>875
なるほど、情報ありがとうございます。
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 14:33:46 ID:WzTJymed0
メリディアンに宿泊予定ですが、DVDプレイヤーって貸し出しあります?
878宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 00:50:34 ID:ZZl8pynt0
ある
879宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 00:36:47 ID:m1bvbRPM0
>>877
台数限定だから事前に予約しておいた方がいいですよ。
880宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 01:50:26 ID:/oaIUgcj0
age
881宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 05:03:07 ID:Bjc1143+0
ロイヤルパーク汐留タワー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1185167309/l50
882宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 05:36:46 ID:E+/VTQBZ0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
883宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 08:18:53 ID:hASuILgk0
明日、日航に泊まるけどお台場混むかな?
27時間テレビの影響ある?
884宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/27(金) 13:12:33 ID:b+DeGnckO
ゆりかもめ激混み。
お台場も大混雑予想
覚悟して行った方がいい。
885宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 09:10:42 ID:XxJoi+8zO
うんち
886宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 20:41:54 ID:XiJ6jq3d0
定刻ホテルにこだわっていたDQN中出し男は消えましたか?
887宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 20:35:56 ID:snfr4e0UO
この辺のホテルでメリディアンとかマンダリンとか、wii持ち込んだら繋げますかね?
888宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 22:21:44 ID:GANOMmDT0
>>887
おk!
889宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 17:40:56 ID:zg+ZbEbZ0
日航、朝食いまいちだったな。値段高い割には。
オムレツがなー、焼いてくれた割に。。。
890宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 09:59:50 ID:HrP1XQLkO
>>889
日航の和食は良かったよ。ブッフェと違いゆったりしてたので、朝からホンワカとした気分になれました。ただ、館内は凄い人だかり…
891宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 22:32:59 ID:yM4Yng850
メリに宿泊するのですが、部屋着は浴衣みたいなのじゃ無く上下別々の
でしょうか?
それとレインボー側は20階以上じゃないと泊まる意味無さそうですが
(夜景を重視してるので)観覧車が見える部屋だと何階でも綺麗に
見えますか?
そっちも人気の部屋なのでしょうか?
892宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 22:34:46 ID:qhn/qyeVO
冬に大人二人+子供(幼児)でパークホテルを予約したんだけど、向かいにも同じくらいの値段で泊まれるホテルがあるんですね。
前の書き込みを見て、キャンセルしてそっちにうつるか悩み中…
893宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 01:23:04 ID:eV1dnqd40
>>892
今から冬のパークホテルの予約ですか?w 
クリスマスイブ、とかですよね?当然
894892:2007/08/19(日) 03:14:43 ID:r5HrW4zsO
いえ、結婚記念日ですが…
冬の予約ってなにか問題があるんですか?
895宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 03:35:52 ID:eV1dnqd40
>>894
向かいというとロイヤルパーク汐留?部屋の雰囲気、バスルーム
とかで比較するなら自分ならロイパだね。スタンダード部屋なら両方とも狭いけど。
パークホテル東京はバスルームが嫌い。タテルヨシノで飯食うくらいだな、使うのは。

せっかくの記念日ならロイヤルパーク汐留のコーナーツインあたりがいいと思うけどね
896宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 15:56:21 ID:zYjr3R3/O
どうせ汐留ならコンラッドにすればいいのに・・・
せっかくの記念日でしょ?
897宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 06:00:20 ID:UV6Pdxn9O
ロイパ朝食値上げ!!
ふざけんな!
前は2100円だった癖に!!
898宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 11:19:58 ID:yY1F6Afo0
いくらになったの?三井ガーデン銀座も1575円から2100円に値上げ。
899宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 22:00:54 ID:sEhAlJ9P0
和洋中、カフェ、バー(ラウンジ)、ジム、スパと一通り
揃っていて、まぁまぁ値ごろなところが気に入っていたんだけど、
だんだん値上げしちゃってるね>汐留ロイパ
場所も便利だったし・・・
あんまり値が上がるようなら、もう少しお金足して別のところに
泊まろうかって気になる(ってか、最近汐留ロイパは泊まってないし)。
900宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 10:33:08 ID:bZfzbNa20
>>900
コストパフォーマンスが良いから選んでたのに
値上げしたらその意味がなくなる。
前は早割りで16800円でダブルの部屋に泊まれたのに。
901宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 22:50:08 ID:gf/4B3Rv0
東京ドームホテルのツインを定宿にしてるんだが、
ロイパ汐留のツインにしたらがっかりしそう?
部屋狭くなるし、眺め悪くなりそうだから、気になってるんだが。
902宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 23:13:56 ID:4yGDyXlR0
東京ドームホテルで満足してるなら問題ないかと。
903宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 23:24:35 ID:gf/4B3Rv0
>>902
サンクス
ドームホテルで満足してるわけじゃないけど、
連泊するからこれ以上レベル上げれないんだよね。
904宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 00:53:41 ID:7Y5rGs1f0
とりあえずセミダブル以外は、どこかしら見えると思った。
905宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 19:54:32 ID:+bYOz6910
電通とコンラッドのビルの間は景色広いよ
906宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 23:41:26 ID:aNe7tZ590
一応、浜離宮は見えるよね。
あと、朝日が昇る方向だから、以前泊まった時、日が昇る前に
目が覚めて見事な朝焼けを見る事が出来た。
907宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 09:56:00 ID:cDERZ2pgO
モデレートツインは日テレ側だよ。
真正面に日テレのビル。カーテン開けられない。
908宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 14:36:05 ID:DNrg2MqU0
日航に1泊しようと考えてます。
スパの割引付のようなのですが、スパに入れるのって1回きりなのでしょうか?
楽しみのひとつでもあるので、滞在中に何回か利用出来たらな〜と思うのですが・・・
ご存知の方いらっしゃいますか?
909宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 15:51:29 ID:dDObPkZv0
>>908
申しこんだパッケージによって一回限りか、滞在中何度でもかは違うのでそれだけの情報では何とも。
販売者か、ホテルに直接聞くのが一番。
よーく見ると申込書やパンフなんかに書いてあると思うけどね。
910宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 17:01:39 ID:DNrg2MqU0
>>909
どうもです。
今回は+スパ等のプランではないので、1回の利用の際に割引されるようでした。
以降の滞在中には1回1050円で利用できるとのことなので、
時間帯を変えて利用しようと思います。
911宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 10:49:32 ID:yvrvBWoi0
「滞在中何度でも利用可」とか書いてなければ1回きり
今後も泊まる気があって何度も使いたいのなら、ファウンテンズクラブに入るのも手
たしか1回毎に1050円
912宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 17:10:41 ID:i8nK2kddO
品川ストリングスホテルについて質問なんですが、コーナーの部屋からの夜景ってレインボーブリッジは見えますか?あと宿泊者全員にテディベアはもらえるんでしょうか?わかる方いたら教えてください。
913宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 17:57:40 ID:fAj/uVzs0
プレミアコーナーツインだと品川駅側〔東京タワーや六本木ヒルズが見える〕

クラブインターコンチネンタルコーナーツイン、クラブインターコンチネンタルデラックスツインだと
東京ベイビュー側なのでレインボーブリッジは見られました。
クラブフロアだと、テディベア付、部屋にあるプライベートバー、冷蔵庫のドリンク
がフリー。
レインボーブリッジ側は高めの金額に設定されています。


914宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 18:02:25 ID:fAj/uVzs0
テディベアは1室1つでした。申し込みプランによっては、クラブフロア
出なくてももらえるそうです。誕生日に宿泊だった時、通常フロアでもくれたことがありましたね。
915宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 18:15:51 ID:nv1SZNkN0
過去にプランでクマーがもらえるのがあったそうですね。
ただ、多分今はそのプランやってなかったんじゃないかな。
該当するプランがなくても 914 さんのように記念日だとサービスで
くれるのでしょうね。
916宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 20:14:59 ID:i8nK2kddO
912です!質問に答えてくれて貴重なコメントまでいただいてありがとうございます!!ストリングスホテルからの夜景はベイエリア側でも駅側でもキレイそうですね。検討したいと思います!
917宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 19:52:41 ID:I4PKOB1A0
>>901
ちゃんと部屋の向きを指定して泊まるなら、ロイパ汐留も悪くない。
部屋にPCあるしね。
ただし、ドームに比べて浴槽狭かった。
あと、ドアが薄いのか、廊下を出入りする他の部屋の音が耳についた。

918宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 18:06:03 ID:4Da21lfy0
お台場(フジテレビ近辺)から有明ワシントンホテルまで
徒歩で移動は可能なんでしょうか?
919宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 18:31:52 ID:HP5hD1/V0
そりゃ可能ですよ
920宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 18:45:50 ID:4Da21lfy0
>>919
ありがとうございました!
921宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 19:36:32 ID:HP5hD1/V0
いや、1kmかそこらだから歩けるけどさ。
昼間なら無料のシャトルバスが巡回してるし、夜ならタクシー使えよ。
922宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 20:05:35 ID:BvSLfwLB0
夜なんですが女一人で有明ワシントンホテルまで歩くのは危険な感じでしょうか?
923宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 21:00:05 ID:KkX2Utbq0
>>922
人1人いない中を平気で歩ける神経があれば大丈夫。

まあ、人1人いないから変質者もいないんで、気にす
ることはない。

普通の神経だったら夜は目茶苦茶怖い場所だけど(笑)。
924宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 21:12:04 ID:bqgEOdmM0
>>921
無料バスは有明ワシントンまで行ってないと思われる。
 http://www.seaside-tokyo.gr.jp/bus/bus.html
>>922
悪いことは言わない。乗った方がいいと思う。
男性40歳ですが、怖くはないが、気持ち悪いし、歩く気にはならない。。。
240円?

 
925宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 22:12:06 ID:RH+gPT9M0
>>923
>>924
何となくイメージできました(笑)
電車かタクシーにて移動したいと思います。

親切に教えていただきありがとうございました。感謝です!
926宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 22:24:27 ID:ush46QXY0
フジテレビから有明ワシントンなら2.3kmくらいあるぞ
素直にゆりかもめに乗れ
927宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 22:54:37 ID:adXedKxTO
>>918最低30分か、それ以上は覚悟。
928宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 18:54:43 ID:+M3WCOI90
MapFanで計測したら2.454`だったよ
車で5分
929宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 01:48:29 ID:rMkUzEYf0
メリディアンに泊まるのですがチェックインの時に
出来るだけ高層の方とか、レインボー側とかってお願いできるのですか?
早く来た順にいい部屋の希望出せるのなら早めに行こうと思うのですが。
それとも予約の時に希望言うのでしょうか?
930宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 02:34:52 ID:1j638BuYO
予約時が無難。
931宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 02:59:05 ID:uw/UxPuk0
>>929
希望の眺望を求めるのならば、それなりの費用も必要。
最安プランで海側高層とか希望するのは無理ぽ。
932宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 03:29:10 ID:3pTcbZ3I0
>>929
エグゼクティヴの俺様が、アドヴァイスするとグランパシフィックメリディアンの
20階以上はクラブフロア。だから、クラブフロアのレインボウブリッジ側と指定
すれば良い。メリディアンの低層階は、目の前が日航東京のため、レインボウブリッジ
側を指定しても眺望は良くない。だから、高層階のクラブフロアがお勧め。
933宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 03:33:30 ID:3pTcbZ3I0
間違えた。20F以上じゃなくて、27F、28Fがクラブフロアだった。
934宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 04:10:40 ID:1j638BuYO
>>933
エグゼクティブのあなたとは思えないケアレスミスですなw
935宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 12:00:48 ID:IC3fwlig0
>>929

もちろんお願いはいつでも出来る。

でも、確約というなら
予約時にそれなりのレートでどうぞ。


普通、チェックイン時には君のステータスやら、
予約のレートやら部屋の空き具合を勘案して
部屋の広さとか眺望はだいたい決まってると思うよ。
936宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 06:52:32 ID:USMlV2a9O
平日ロイヤルパーク汐留に泊まるんだが、あき具合によってアップグレードできるのかな?
23000円プランで見晴らしよくなかったらがっかり。
937宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 22:53:35 ID:fyvfsfCa0
先月24日(祝)にダブルルームを予約したんだが、チェックイン時に何も言われず
渡されたカードキーの部屋に行ったら、角部屋だったのでびっくり。
しかもそこはデラックスコーナーダブル。(部屋のPCで確認した)
たまたま空き部屋の振り分けで、事実上のアップグレードになったんだろう。
通常のダブルの3倍はある広さ、東京タワーが見られる部屋なったのも初めてだったので
えらくテンションがあがった。
割引料金プランでの宿泊だったから、チェックアウトが11時だったけど、
根が貧乏性の自分は時間いっぱいまで堪能しました。
938宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 02:10:57 ID:TxxUXmFm0
↑またその部屋に泊まりたくなる気にさせるホテル側の戦略
格段upグレードしてあげて
次回は適正料金で泊まりにくるのを
見込んで
フロントがよくやる手ロ
939宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 07:32:06 ID:0yJ6pmNu0
っつーことは、2度目のUPグレードはないってことだな
940宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 08:31:39 ID:352bEJKBO
っつーことは、言ってみる価値はあるわけだな。
941宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 09:36:05 ID:Ahu4EU7+O
>>940
言うのは自由だけどね。
嫌われる。
942宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 08:01:29 ID:klWBaTr8O
行ってきましたロイヤルパーク汐留。周りにもホテルあるけどどう?必ずいい景色の部屋を用意してくれるしブレックファーストもオサレ。田舎者の自分には夢のような空間です。同じフロアは外国人ばかりで朝から子供は声かけられまくり。海外にきた気分でした。
943宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 16:40:22 ID:gnQ+YzrlO
日航のハーバーガーデンスィート最高です!テラスで夕日を見ながらビールを飲む。凄いリッチな気分♪
944宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 16:51:56 ID:rh3nwmrqO
夏場は蚊にやられるけどなw
945宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 02:36:57 ID:pWcEFJcU0
なんだ、ジャグジー無い方か。
946宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 12:29:37 ID:S7wK7KA7O
貧乏人の粘着キモイ
947宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 13:21:57 ID:24M+01usO
東京も蚊がいるのだべか?
948宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 15:39:10 ID:xsNAtgZiO
夏場行ったら刺されまくって嫌になったw
窓開けるもんじゃない。
949宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 15:41:18 ID:5N2UqaZl0
庭でボーフラが羽化するからしゃーないw
950宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 23:09:20 ID:m/kvgR4T0
再来月にZEPP東京に行くのですが、東京ベイ有明ワシントンホテルの3900円プランを利用しようと思っています。
やはり安いだけあって部屋は狭いのでしょうか?

951宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 23:38:48 ID:KNQMP0BM0
>>950
何処と比べる?

ttp://www.ariake-wh.com/stay/single.html
この部屋なら東横インより気持ち広いか
ほぼ同等ってくらいか?

952宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 05:53:10 ID:L5By0T8vO
有明ワシントンそれなりでええんちゃうん。ビジホだからね。安いから文句いうなよ。
953宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 01:19:28 ID:X2B37kMaO
Zeppで何みるの?
有明プランはもう少しあげたらいかが?
954宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 22:05:32 ID:L6EJsAyfO
グランパシなんとかっちゅうホテルで一人あたり一万数千円の安い部屋取って知り合いと来てんだけど安い部屋だから部屋は全く良くないなw
失敗w
955宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 09:31:27 ID:75j/LkcG0
具体的に何がどう良くないのか書いてもらわないと
956宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 23:36:03 ID:JRBSz6wBO
>>950
りんかい線の駅周辺は人少なくて野宿しやすいよ
957宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 07:28:41 ID:vTcbygYaO
一万代なら見晴らしも期待できまい。
せめて二万。残念だったね。
958宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 09:57:58 ID:mxDXReV30
安い部屋に何を期待していたんだ。
959宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 12:50:02 ID:Glw0vapg0
15,100円でいつも20階以上のビーナスブリッジビューのDXですよ。< SPG-PLTレベル
低層棟にアサインされた人は、30Fのスカイラウンジ前のスモーキングスペースからの景色を見るのが◎

見てると、ツアー客はたいてい8〜10階で降りてますね。
目の前日航ホテルか、逆サイドだと何も見えないはず。
960宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 21:47:18 ID:FP0TeRF20
そろそろSPG脱退だっけね、グランパ
961宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 23:35:35 ID:pa6PocYW0
安いから部屋が狭くても窓が小さくても、海側だったら良かったってこと。
予約する会社の強さもあるだろうけど。

962宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 23:31:01 ID:G+XBCNs10
グランパシフィックはレインボーブリッジサイドの27階以上の
デラックス以上の部屋なら満足度高い。
963宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 18:04:29 ID:G7b9Lr4P0
そのレべルの部屋だと、おいくら位?
964宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 20:48:47 ID:+XTeVy+40
>>963
一休 朝食つきで2名で42,000円。(週末のぞく)
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00095656
965宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 21:20:59 ID:x/ZFfSLR0
42,000円の価値あるかなあぁ〜。って、27階以上って、Club Presidentフロアか。
泊まったこと無いから、語れないことに気づいたけど、
Club Presidentフロアって、そんなに良いのか?
写真を見る限り、クッションの色が違う他、違いは分からないが。
966宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 19:32:03 ID:pZxx2p850
メリディアンって今そんなに高くなってんのか?
ちょっと昔にクラブフロア泊まったけど、二人で3万前後だったはず
ちなみに最上階だったと思う

しかも一般フロアとの違いはバスローブとベッドカバーとラウンジだけ。アメニティーも違うかも試練が
正直気付かないレベル
大雨降ってるからホテル着いた旨を説明したのにラウンジさえ利用できなくてロビーで待つしか出来なくて、
ロビーで待ってたら子供づれが肉まんとか食いはじめてうっとおしいし、高い金払ってるんだから
チェックインさせろとは言わないがラウンジで待たせてくれてもいいじゃないか
そのためのラウンジだろうに。まじで頭きたわ。

窓はちっちゃくて展望とか以前にビジホかと思ったし、高い金払って泊まるほどの
ホテルではなかったですよ。ハードもソフトも都内で有数の最悪レベルだった。
967宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 16:26:57 ID:cN2l2Lv60
要約すると、チェックイン時間前でもホテルの設備使わせろってことね
まぁ客がコレじゃぁレベルが下がるのも無理はない
968宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 16:28:10 ID:cN2l2Lv60
っつーか、別にロビーにいなくたって、レストランで食事するとかお茶してるとか、
近くの店をブラブラすればいいのにね。
なぜラウンジが使えなければロビーで待つって発想になるんだろう。
969宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 14:34:56 ID:L5+XaaTH0
メリディアンって食べるものダメだよねー
970宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 11:42:08 ID:WEeEDlTt0
>>969
kwsk
971宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 20:43:25 ID:KThAiR400
>>968
大雨で濡れまくってびしょびしょのむさくるしい姿でホテルのレストランとか入れるほど
面の皮厚くなかったものですいません
ホテルのショップにしても同じ。つかそれ以前にそんな気力すらなかっただけです。

インタコですら同じように大雨の日、チェックイン時間を一番早い時間にしたいって
電話連絡したら「大変でしょうから」ってすぐにチェックインさせてくれたよ
別に「それが当然」とは絶対思わないけど、自分のホテルに泊まる客が大変な目にあってたら
サービス業なら何らかの心配りはするんじゃね普通。
972宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 21:21:00 ID:uh0BjIcd0
その分安いのだから仕方ない
973宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 21:27:02 ID:KThAiR400
インタコより高い部屋予約してました
レートで見てもインタコのほうが圧倒的に安いです
974宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 22:29:06 ID:52ckaflt0
>>971
それ以上書いてもモン・ペア扱いされるだけだからやめとけ。
975宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 23:54:09 ID:S3JVgUqr0
何でいつも大雨なんだろうね?
976宿無しさん@予約いっぱい
ベイコートクラプはかっこいいね
100Mしかないのがもったいないが