大阪のホテルスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥缶
高級ホテルからビジネスホテルまで。大阪のホテルについてのスレッドです。

<閲覧可能な前スレたち@鳥>
大阪のホテルスレ 8
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl8.html
大阪のホテルスレ 7
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl7.html
大阪のホテルスレ 6
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl6.html

質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度旅窓&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいようです。
2鳥缶:2005/12/06(火) 17:53:34 ID:LmbYWTZP0
<過去スレ> (2ちゃんねるサーバー内)
大阪のホテルについて      [2001年2月〜02年5月ぐらい]
http://yasai.2ch.net/travel/kako/982/982725842.html
大阪のホテルについて(その2) [2002年5月〜02年いっぱいぐらい]
http://ton.2ch.net/travel/kako/1021/10215/1021563331.html
大阪のホテルについて(その3) [2003年1月ぐらい〜2004年1月]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040223332/
大阪のホテルについて(その4)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058930444/
大阪のホテルスレ 5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1075781953/
大阪のホテルスレ 6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092067687/
大阪のホテルスレ 7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109088932/
大阪のホテルスレ 8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1121854246/
3列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 20:08:50 ID:KgxE9Zdc0
4列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 20:36:10 ID:Okb07vDJ0
>>1
立乙であります。
5列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 20:51:36 ID:HGL/y/Qx0
関連スレッド
リッツカールトン大阪 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1116803846/l50
【桜川】大阪【動物園前】 5泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1127030792/l50
6列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 23:31:29 ID:pwqtAPwp0
関連:リーガロイヤルスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1117453671/
7列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 00:20:57 ID:/II0bMsC0
関連スレッド
ホテル阪急インターナショナル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026532750/
8列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 06:54:50 ID:QuBMHSbT0
関連スレッド
シティホテル総合 part.4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107302931/l50
ビジネスホテル総合スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1104823100/l50
5千円以下で泊まれる宿 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107423025/l50
2000円以下のホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120396951/l50
【西成】激しく安い宿3【千住】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/l50
9列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 09:35:55 ID:WSbmEsqt0
10列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 09:37:02 ID:WSbmEsqt0
>>1ちゃんと立てろや!ヴォケ!!!!!
穴だらけじゃね〜か!
11列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 09:51:43 ID:VAFuWUFH0
ここはやくざの来るところじゃありません。適当な掲示板へ御行きください。
12列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 13:05:51 ID:WSbmEsqt0
>>10
同意。
13列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 14:56:51 ID:nRjI14a90
素人がスレ立てするから・・・

死ねや
14列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 15:17:05 ID:2UXNZPHm0
なぁ、みんな。
何か匂わないか?
15列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 16:49:15 ID:BJ6aLeVX0
関連スレッド
カプセルサウナ健康ランド情報を語らう3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101895861/l50
16列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 19:51:33 ID:0wBM8RKX0
スレッドを立てる時は名無しで立てると支持されやすいです(むしろ全て名無
しで投稿した方が良いこともあります)。
スレッドを立てる時は、自己完結しないようにしましょう(スレッドにはその
スレッドの趣旨だけを書き、自分の意見はレスとして投稿しましょう)。これ
は質問の時にも同じ事が言えます。
17列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 20:47:40 ID:h9vzZlWK0
分かったか?>>1は即、削除以来を出した後、きっちりとスレを立て直すこと。
さっさとやれや!ぼけ
18列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 20:52:57 ID:ujXXJFs40
んで立て逃げかw
19列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 21:15:39 ID:ZDMLOXrS0
過去ログは>>3のとおりでおK、つまり>>1は何がやりたいのかよくわからん。
やっぱこのスレは削除〜立て直しが妥当だな。

ということだ。みんなに迷惑かかるからな!早くしろよ!!>>1
20列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 21:16:34 ID:qmQjXcz00
−いとふゆ−
21列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 21:18:00 ID:2v0YZ92l0
うっそ、まじで?俺、大阪のいいホテルの事ききたかんったのに〜〜〜〜〜?!
馬鹿な>>1のせいで大迷惑だよ!!
>>1まじで最低だな!
22列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 22:47:37 ID:FvMqszgN0
>>19
にくちゃんねる検索直リンはヤメレ・・・。
鯖が落ちるぞ。
23列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 23:19:52 ID:bub4Ipzk0
>>10-21の間でなんかぐちゃぐちゃ言ってるやつ
氏ね!!!ヴォケ
24列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 00:51:42 ID:qFhw9nSm0
掲示板でよくある勘違い

掲示板をチャットだと思っている。
掲示板はチャットとは全く違うものです。一言だけ書いた投稿はしない様にし
ましょう。

掲示板を出会いの場だと思っている。
掲示板は出会いの場ではありません。情報交換の場です。タメ口・呼び捨て・
ギャル字等を使用した投稿はしない様にしましょう。

スレッドの立て逃げをする。
盛り上がるまで立てた人が面倒を見よう。
25列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 04:59:28 ID:XiCDxUIT0
>>1=>>23
死ね
氏ねじゃなくて死ね
26列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 09:52:01 ID:Suagl61n0
>>25
通報しといたから。
27↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/12/09(金) 09:55:08 ID:sYU2cRKy0
はぁ?
28列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 12:39:54 ID:2pJwTOTq0
阪急インターナショナル、リッツカールトン、ヒルトンホテル
29列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 15:16:55 ID:XiCDxUIT0
>>1=>>23=>>26
死ね
氏ねじゃなくて死ね
30列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 19:37:34 ID:pKN5ZImV0
NHKの「大阪のこれから」で最近の大阪人は暴力団のような言葉を使っていると
言っていた。
31列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 23:16:27 ID:BuucK6ZY0
>>25逮捕に向けて、いよいよ大阪地検が動き出したみたいだね
32列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 18:53:38 ID:6gJ9+nki0
前スレッドはえらい早くDAT落ちするしここは
荒れたままだし、どうなってるの。
33列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 15:23:32 ID:mFy4t6cq0
こんな糞スレ、もういらねえって事だよ。
34列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 23:26:27 ID:KAESyKtd0
大阪のホテル9か大阪のホテルPART9にしてくれなかったのは残念だけど
あった方が良い。
35列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 23:32:42 ID:mFy4t6cq0
だってそもそもこんなスレ必要無いじゃん。旅窓掲示板とかで十分っしょ。
36列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 23:43:10 ID:sD2J2obf0
必要がなければPART9まで続かないと思います。
37列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 00:05:04 ID:mFy4t6cq0
いや、終了でしょ。当然の流れ。得に末期は酷かったからな。
>>1=36みたいなバカが一人、自演で必死に回してただけだし。
3834=36:2005/12/12(月) 00:17:38 ID:mRaAoKXc0
思い込みは怖いですね。
39列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 00:20:35 ID:CdUxEFLD0
>>35
旅窓掲示板はもう無いんですけど・・・
40列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 00:49:32 ID:S+v8kCMm0
寧ろ叩いてる人は>>1のセンス無さを叩かれてるわけで。
このスレのことが要らないって言ってるわけじゃないよ。
とにかくこのスレは一旦消して、立て直したほうがいいと思われ。
41列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 00:54:25 ID:dkvA7qQg0
私はタイトルのスレ、空白、全角数字が気に入らないけど立て直す必要はな
いと思います。
42列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 01:10:11 ID:mG20lsvJ0
一人が無性にギャアギャア喚いていて
約一人がスレという文字、スペース、全角数字が気に入らない
という前のスレからそのままの流れでバカみたいにほざいてるだけですが
何か?
43列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 01:27:29 ID:ZUEI9jpb0
二人しか書いていないのかな。
44列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 04:00:33 ID:S/pjgGN10
OBPのホテルでモントレ・ラスールとニューオータニだったらどっちがおすすめですか?
45列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 04:45:45 ID:arK1rtk/0
>>44
格が違いすぎる。
46↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/12/12(月) 14:11:49 ID:NDXd60pn0
とって付けたような質問で盛り上げようとして瞬殺wwwww
47列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 15:32:33 ID:eGjDmztr0
ぬるぽ
48列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 21:52:49 ID:Vpjrg9Y80
がっ
49列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 23:07:02 ID:M21tvPnZ0
まともな質問が全然来なくなりましたね。非常に不思議です。
50列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 01:52:04 ID:zgdl9YQE0
だからさ、結局スレまわしてたのが、ほんの数人だったからだろ?
終了するべくして終了なんだよ、この糞スレは。
51村上昌昭@41歳プロオナニスト:2005/12/13(火) 01:59:00 ID:in2RLvHmO
今日も従業員トイレでオナニーしました
52列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 11:00:16 ID:bCUoGaqW0
このスレの流れじゃ質問したくても出来ないだろが。。。

もうやめろや一部のヴォケ!氏ね
53列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:00:27 ID:wknhZ9690
この際、立て直すか?
ここは荒らし専用スレということでw
54列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:00:47 ID:lT1FxLjo0
やくざはお引取りください。
55列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:32:40 ID:MjWe2pby0
大阪で泊まる機会があったので前スレはよく見てたし、参考になった。
どうしちゃったの?
56列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:40:17 ID:8Gjvg01oO
>>55
ひとりかふたり、変なのがいるからね。

放置するしかない。
57列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:02:49 ID:fBYboh0o0
>>55
馬鹿が収まるのを待ってるところです。って言っちゃったら意味無いんだけど。

おかしな奴は、これまでにも時々出てきてたけど・・・今回は悪いタイミングを衝かれちゃったね。
前スレがdat落ち、新スレが立ったばかりで流れが出来てない状態だったから。
58列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:32:17 ID:EnX++6PQ0
じゃあ、話題提供。

以前は阪急インターが好きで、良く利用していたのだが、
最近、帝国大阪が気に入っている。

部屋の調度は、豪華さではリッツや阪急インターに比べてちょっと落ちるけど、
清潔感があって中々悪くない。
ルームサービスもメニューは豊富だし美味しい。
フライングトマトはまるでファミレスみたいだけど、
朝食バイキングは結構ウマーです。
立地は悪いけど、その分マターリした雰囲気が流れているので
ホテルでゆっくり過ごしたい人にはオススメ。

今度、スイートに宿泊する予定なので、
泊まってきたらレポ投下しまつ。
59列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 04:35:19 ID:6KeLqgJz0
ホテルグランヴィア大阪は結婚式場を廃止するみたいだよ
改装宴会場になるとか
60列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 06:07:46 ID:gu5Vsp7u0
阪神電車の中吊り広告に東横インだったかな、開業記念で3980円の料金で
泊まれると書いていた。
61列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 10:16:12 ID:cHo8sL2r0
>>60
おまえはサンキューごめんねキャンペーンも知らんのか
62列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 10:22:08 ID:5VOtD2sQ0
良識ぶりながら自演しまくりw
嵐よりタチ悪いねwww
63列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 19:37:46 ID:cm0hunpV0
>>58
漏れも帝国大阪好きでつ。大阪での定宿です。
おっしゃる通り、マターリするにはぴったり。地味なコーディネートだけ
ど高級感は損なわれていないように思う。阪急インターも
なかなかだけど、コンセプトが違うので比べられない罠。
スイートはお買い得感炸裂だよね、ラックで100平米が\9マソ!!
漏れもそのうち泊まって見たいと思うけど、レポよろしく。
64列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 02:29:27 ID:3aPWJ2jp0
>>58
でも阪急インターも経営が苦しいせいだと思うけど、
明らかに補修けちってる部屋あるね。
調度品に目立つ傷がそのままだったのを見つけた日には、
すごい貧乏くさいというか惨めな思いにさせられる。
65列島横断名無しさん:2005/12/15(木) 05:49:11 ID:x2CnboDE0
大阪市北浜周辺でいいホテル、ありませんか。
悪いホテルがあれば、何故か。 良いホテルがあれば、何故か教えて下さい。
66列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 06:04:02 ID:DlajoK8J0
>>65
まず、あなたの良い悪いという基準から・・・
人それぞれ価値観や必要とする情報、求めるものが微妙に違います

あのあたりでは、
三井ガーデンH、センターH大阪、ライオンズHが新しい名前になったとことか・・・
ま、部屋は狭いが三井が無難・・・併設みたいなコンビニもあり、地下には居酒屋にもなる料理屋があるが
PCもある部屋もあるらすぃが・・・
67列島横断名無しさん:2005/12/15(木) 07:49:26 ID:w1on1lYF0
阪急インターのこれって凄いの?

世界で認められた高級ホテル
ホテル阪急インターナショナルは、「OFFICIAL HOTEL GUIDE WORLDWIDE」1995年版より、
日本で唯一全ランキング中最上級の“スーペリアデラックス”に認定され、それ以後当
ランクに認定され、2005年も認定されました。国内では最多認定回数を誇ります。
68列島横断名無しさん:2005/12/15(木) 17:48:00 ID:x2CnboDE0
旧ライオンズホテルは、ホテル・ザ・ベルタ北浜になっていました。
以前、誰かの書き込みで朝の朝食の際、スタッフの人の誘導もなく、又、料理も
品数が減っていてなかなか補充されず、ご飯はまるで、御粥のようでした。との
コメントを拝見しましたので、北浜周辺の宿泊は三井ガーデンにしようと友人に
薦めてみます。 早く、APAホテルが御堂筋線の淀屋橋駅に出来ればいいのに。
6966:2005/12/15(木) 22:31:00 ID:DlajoK8J0
>>68
三井ガーデンにするならプランがいろいろあるHoteland.comから予約すると良い
(ま、他でも変わらんとは思うけど)
あそこ、淀屋橋と北浜の中間くらいで駅出口を間違うと初めてだと微妙に迷う
地図をしっかり参照しながらいくようにw
70列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 01:32:01 ID:2C57EnLN0
>>67
今ではホモビデオの撮影ロケ現場としても有名ですよ。
71列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 19:34:54 ID:1nt7jUXn0
72列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 02:26:43 ID:K4SBufRT0
相談お願いします。
新幹線+ホテル1泊付きプラン利用で大阪へ行きます。女一人です。
目的地は大阪南部。なんば周辺で候補を絞りました。いずれも朝食なしです。
・ホテル南海なんば
・イルクオーレなんば
イルクオーレは過去スレでも何度か名前があがっており評判もよさそうですが
南海はどうでしょうか?
73列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 10:38:04 ID:yneBtAsH0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1134866099/l50
「相手のことを「自分」と言うな!大阪男!」

だそうです。
74列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 15:34:34 ID:5JBkcbAo0
>>72
南海なんばはよく言えば老舗のビジホ
まあ老舗と言っても全く格を感じるような建物じゃない
候補の2択なら新しい分、イルクオーレなんばだね。
75列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 20:34:32 ID:tuII4GcC0
南海なんばの朝食って、テナントで入ってる「サイゼリア」なんだよね。
1000円なんだけど、高いのか安いのか微妙…。
76列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:48 ID:vjHOMhpFO
南海なんばにするなら目の前にそびえ立つスイスホテル南海大阪の方が良いと思うが、値段が違うからね・・俺は毎回スイスホテルから南海なんばや一栄を見下ろしてます。
77列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 21:02:33 ID:sjqhGhFb0
>>76
スイスホテル南海大阪でも、クラブフロアじゃなきゃ全くダメだけどね。
78列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 21:17:53 ID:fh4C6R+30
スイスホテルのクラブフロアに泊まるのですが、部屋からの夜景はきれいなんでしょうか?
初めてなもので。クラブフロアでは朝食、軽食、デザート等があるとか。
十分な朝食がいいなら、レストランに行ったほうがいいのでしょうか?

知ってる方教えてください。ホテルの感想がのっているHPを探し出せなくて・・・
79列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 21:38:00 ID:sjqhGhFb0
>>78
夜景は、一応高層階なのでそこそこ。
北向き(梅田方面)の夜景の部屋とその反対(通天閣が見える)があるので希望があればリクエストしてみては?
部屋のカテゴリーとベッドタイプである程度は決まってしまうようですが。
朝食はクラブラウンジでもそこそこだと思うけど。
いわゆる、朝食バイキングというほどを求めるなら下のレストランでしょうが。
他に何かありますか?
80列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 21:47:12 ID:/P7owKRkO
今度の連休、東横イン梅田中津に泊まります。
ホテルの内容は東横ということで察しがつくのですが、
立地はどうでしょう?
泊まる当日は阪急東通りとかいうところで飲み会があり、
終わった後に帰れるか(距離・治安)心配です。
81列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 21:47:33 ID:fh4C6R+30
>>79
ありがとうございます!
お詳しいですね。

スーペリアキングに泊まる予定です。
前回は阪急インターナショナルの夜景プラン(お風呂が広くて、ベッドはハリウッド)でしたので、比べるのが楽しみです。
82列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 22:02:43 ID:sjqhGhFb0
>>81
楽しみにしてるところ悪いけど、阪急インターのデラックスツインと比べるとかなり落ちるよ。
部屋も広くないし、特にバスルームが狭いし。
スーペリアキングなら縦長の部屋の方だから、特に広さは全く感じない。
バスルームはシャワーブースなし、トイレ・洗面も一体。
デラックスの方だと部屋も若干広い。縦長じゃない分広く感じるし。
ベッドが窓の方向いてるし。
バスルームも若干広くなり、洗面・トイレと一応仕切られている。
阪急インターより良いところは、クラブフロアのスタッフの質ですね。
レストランのスタッフは人によって差が激しいので要注意。



83列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 22:34:54 ID:fh4C6R+30
>>82
そうなんですか・・・
(凹んでます)

阪急インターナショナルのバスルームの広さと夜景はすばらしかったので・・・
ベッドも寝心地が最高で・・

ショック。。

てんぴゅーるのベッドマットを買ったほうがよかったか・・・
84列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 22:42:04 ID:sjqhGhFb0
>>83
ハード面では期待しないで行ってください。
でも、ソフト面では他に負けないくらいがんばってるスタッフが多いので心地よい滞在は出来るはず。
85列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 23:19:18 ID:fh4C6R+30
>>84

わかりました。
昼間にチョコレートフォンデュを食べたり、最上階のバーに行ったりして、盛りだくさんのメニューにして趣向を変えようと思います。
ありがとうございました(^^♪
86kyk:2005/12/18(日) 23:22:50 ID:3rjjjgCT0
皆さん、大阪のホテル協会??
が唯一行っているミッドナイトチェックインってしってますか??
当日23時以降でその旨を伝えると、某有名ホテルでも6000円とかで
泊まれるシステムなんですが・・・
利用したことある方、情報をください。
87列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 23:30:54 ID:5+Cr3K/I0
大阪のビジネスホテル中央ってところに泊まってるけど
かなりいいよ。
おじさんも親切で布団が羽毛w
パソコンも3台ある。
次からまた利用させてもらいます。
88列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 00:13:30 ID:+T0JxmW60
>>87
そういう宿の話はこちらへ。

【西成】激しく安い宿3【千住】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/
89列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 00:51:57 ID:cyT3oa8n0
阪急インターナショナル以外で
夜景の綺麗なホテルないですか?
90列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 00:55:06 ID:l/1MJ9Xl0
>>89
夜景のみを求めるなら、ハイアットリージェンシーや三井アーバンベイタワー(弁天町)等は?
91列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 01:03:17 ID:cyT3oa8n0
ありがとうございます。
今早速調べました。
三井アーバンベイタワーの夜景、よさそうですね。
92列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 01:08:47 ID:+nPyTgbGO
>>79
カクテルアワーのおつまみがレストランより入らなくなりましたが今もそのままでしょうか?
ナチョチップスのチーズがけみたいなものがまだ主流でしょうか?
93列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 02:03:42 ID:9z64JFa+0
>>86
知ってるよ
前に三井アーバンH(中津)のフロントに小冊子があって
そんな類のことが書いてあった(使ったことはないけど)

しかし、それ大阪市内で勤務してる者限定って書いてあったが
いかがかな?
9493:2005/12/19(月) 02:14:08 ID:9z64JFa+0
つづき
それと平日限定だったように記憶している
空室がある日で空気を泊めるよりいいから安くしてるってことだがw

まあ、仮に市内勤務者(それもホテル近郊限定)以外の者でもシラを切って、
電話連絡して宿泊できるかもしれんが・・・
行ってから勤務先を書かされるとか?どうなんだろうね?w
その小冊子がチケットになってたかもしれんので
外者はその手を使えないので要注意のこと!
9593:2005/12/19(月) 02:17:59 ID:9z64JFa+0
もしかしたら、。>>86さんの言ってるミッドナイトチェックインと
私の言ってるのは違うネタかもしれんので、その辺は宜しくね
96列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 03:08:18 ID:/tTDU1Oq0
>>93からキチガイ臭がします
97列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 03:12:50 ID:/tTDU1Oq0
>>93
「知ってるよ」って何も知らないじゃんw

ググったらすぐに出てきたけどな
http://www.osaka-nightculture.com/midnightcheckin.html
98列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 17:21:53 ID:6osws06h0
ホテル日航ベイサイドってどんな感じ?
USJのライトアップのために一泊するんだけど、
パソコンとかゲームとか設備はそこそこあるの?
99列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 19:17:48 ID:J4LqWWSHO
ぬるぽ
100列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 21:00:44 ID:yD6ZuhbIO
スイスホテルも夜景は抜群だと思うんだが・・
101列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 22:38:41 ID:ms9wceO+0
無線LANが使える天王寺のホテル(特に名を秘す)に泊まった。

ネットワーク上にみえてるPCのCドライブの管理共有に、パスワードなしでアクセスできてしまった。

日々の売り上げや客室稼動状況、従業員の勤怠表、予約を受けてはいけない客のブラックリスト、
営業会議の議事録など見えちゃ困るものがすべて丸見えだった。
きっと管理者は管理共有の存在も知らず、明示的に共有を設定していないので大丈夫と信じてるんだろうな。
ホテルの業務用PCのネットワークと、客の接続する無線LANを分けることもせずに。

無線LANのあるホテルでは、何がおきてるかわからんな。

それ以来、無線LANのあるホテルではクレジットカードを使わず現金払いすることにしている。
102列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 22:43:44 ID:OgQHr5+h0
都ホテル?

しかし怖いな
103列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 22:46:33 ID:X5sQBDWi0
ブラックリストなんてあるんだ
104列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 22:52:05 ID:B6pdTKPG0
>>101
ガクガクブルブル
105列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 23:11:06 ID:yiOjKGox0
>>101
カード情報はPC上に残らないだろ
106101:2005/12/19(月) 23:20:05 ID:ms9wceO+0
>>105
うん、たしかにカード情報は見当たらなかった。
けど、客の名前や住所が入ってるファイルもいくつもみえちゃったんだよ。
そんな情報管理も何も考えてない連中はなにやるかわからないだろ。
もしもの時を考えると、せめてカード番号だけでも秘匿したい。
本当は匿名匿住所で泊まりたいくらいだ。犯罪になるのでやらないけど。



>>102
違います。でもこれ以上はYesもNoもいいません。

107列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 23:24:14 ID:+UEn7yXT0
>>80

東通りからならタクシーで千円弱。
普段なら空車タクシーがあふれているけど、時期的に微妙かも。

歩けん距離ではないので、酔い覚ましに歩けば?


108列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 00:06:41 ID:p3QMGJyZ0
>>80
大阪に限らずどこの街でも今年は22、24あたりが一番人出、タクシー乗車率は多いだろう
23時台までなら、ホワイトシティ、三番街、かっぱ横丁、古本屋街を通って行けば
酔い冷めはしないだろうが、2次会、3次会と梯子したら外を歩くことになるだろうねw
まあ初めて地下街を歩くならそれなりにホテルからルートをしっかり覚えておく必要があるがw
109列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 01:06:46 ID:OwAaL+Cn0
72です。レスありがとうございました。
イルクオーレにしようと思います。
スイスホテルは予算にあわず候補から外しました。
110列島横断名無しさん:2005/12/20(火) 04:34:57 ID:atjESvQ50
>>66番さん
情報有難うございました。 三井ガーデンホテルで宿泊を決めて、予約をしましたが、満室でして
仕方なく、旧ライオンズホテル、現在のホテル ザ・ベルタ北浜に宿泊しましたが、これが失敗でした。
部屋の浴槽のふちが外れていていましたし、今年の7月にOPENしたわりには、お部屋もそんなに
もういとつでした。 さらに堺筋線の北浜駅ですので、便利が悪かったです。
次回は、他のホテルを探します。
111列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 07:28:40 ID:AQGQsfjO0
>>101
おまえのアクセスログも残ってるってばw
これだからド素人は・・・
112列島横断名無しさん:2005/12/20(火) 19:34:52 ID:atjESvQ50
堺筋線の長堀橋駅にサンプレイン長堀というカプセルホテル&通常のシングルルーム
ツインルームを完備したホテルなんですが、こちらのホテルを利用された方にお伺い
したいのですが、こちらは、ちゃんとした印字の領収書を発行してくれるのですか?
なかには、手書きの領収証のみというホテルもあるのですが。
113列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 20:39:05 ID:g+bV+J+I0

378 名前:列島横断名無しさん[] 投稿日:2005/12/11(日) 00:36:16 ID:Fz2o55av0
ホテルサンプラザは24時間、誰か社員の人がいてるんですよね。
門限があり、24時間出入りできるのかな?
それと、宿泊された方にお伺いなんですが、西成区以外のビジネスホテルはペイTV
カードとかあるけど、ここは何かビデオデッキだけで、どこでAVビデオなどみれるのかな
それと、前金制で現金のみとのことですが、印字された領収書などくれるのかな。
当然、当たり前とは思いますが。
114列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 20:45:22 ID:lwituMy8O
>>110
ヘタレな漏れはそういう失敗が怖いので、
いつも東横とかアパとかのチェーン系にしちゃうんだよね・・・
115列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 20:59:58 ID:H7Mqba8z0
アパを選ぶ君はヘタレではないよ。
立派な漢だ。
116列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 22:46:47 ID:gOvFnccP0
>>111
お、なんと、ド玄人さんが登場だ

アクセスログ?

>>101
の行為のどれによってどんな記録がどこにのこってるのか教えてくださいよ
ド玄人の>>111
117列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 05:15:15 ID:nqK64leq0
次スレッドから1に「高級ホテルからカプセルホテルや簡易宿泊所
まで大阪のホテルについてのスレッドです」と書かないといけないな。
タイトルは大阪のホテルPART10で。
118列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 05:51:03 ID:XQlcG3Lk0
>>116
何か必死なようですがあなたの行為は立派な犯罪です。
しかるべきところに通報しておきましたのでご愁傷様w
119列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 07:10:40 ID:9DLg5Z8m0
>>118
があまりに玄人なので、スレ違いの話題で申し訳ないが一言。

どんな犯罪だと、どこに通報したのでしょうか?

不正アクセス禁止法は、
  他人のID・パスワードを無断で使用すること
  セキュリティホールを利用して侵入すること
を禁止しています。
また刑法の電算機損壊等業務妨害罪は
  データの改ざんや消去
を禁止しています。

>>101 の行為は、
>パスワードなしでアクセスできてしまった
のでID・パスワードの無断使用ではありません

>管理共有
はWindowsがもつ本来の機能なのでセキュリティホールではありません

また、「見えた」というだけで、改ざんや消去したとは書いてありません。


ねえ、>>118さん、どんな犯罪だとどこに通報したのか教えてくれませんか?
120列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 07:31:41 ID:hI1qcXMy0
>>119
んで、何でそんなに必死なの?
正当化するのは見苦しいですよ犯罪者さんw
121列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 07:33:32 ID:gK1hGkL30
なんだ、「素人」に反応したキチガイかw
122列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 10:44:33 ID:XTZhAWP+0
>>111 >>118 >>120 >>121
スレ初めにいたづらしてた子だね。
単発IDでの連続書き込み、ふたことめに他人さまをキチガイ呼ばわりする厨丸出しの煽り言葉、
見当違いの揚げ足取りで阿呆を晒した後は、それを冷静に突っ込まれて一人で大炎上wwwww

天然のバカ、というか面白くない系のヨゴレ芸人って感じ?
123列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 13:02:01 ID:kDB2zhs9O
バカは放置しろよ・・・
124列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 15:15:10 ID:bJMUOmGF0
>>122
だからおまえも必死すぎだってばw
125122:2005/12/21(水) 19:09:02 ID:wZQYGjJo0
↑と、ヴァカが申しておりますwwwwwww
必死だな(プ
126列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 19:11:41 ID:IJPhb9v40
>>125=122=不正アクセス犯=クリスマスと正月は拘置所で過ごすのケテーイ!
ヴァカ炎上中♪
127列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 20:46:51 ID:gk3LgBv30
20世紀御三家:リーガロイヤルホテル、ホテルプラザ、東洋ホテル
21世紀御三家:ザ・リッツ・カールトン大阪、ホテル阪急インターナショナル、帝国ホテル大阪
128列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 20:53:51 ID:OTJUc5OH0
>>122がカワイソス
129列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 20:53:52 ID:bJMUOmGF0
>>122がカワイソス
130列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 21:11:46 ID:11yeEVBP0
      _,、r=====、、,,_ ,
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, 
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..  
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r    
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li    
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!   
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙      
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、         
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\        
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧       
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (`・ω・´ ) 北陸4県よ 大雪に負けず団結しよう!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`'''ヽ .^ yヽ、 新潟・石川・富山・福井
                        ヽ,,ノ==l ノ 
                        ./  l |
131列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 21:13:37 ID:IB7RHdNT0
132列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 23:05:45 ID:Tnk0FkBMO
帝国ホテル大阪が御三家?
ありえね〜。造りしょぼいぞ!
だいたい風呂があれじゃ…。
阪急インタもレベルダウン激しいし、

リッツ、ウェスティン、ヒルトンじゃないのか?
133列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 23:16:17 ID:9c7vtmiS0
>>132
いや、ヒルトンは...。
ハイアットはイイと思うんだけど場所があれだし、
スイスもちょっと苦しいかなぁ。
ニューオータニと帝国は置換可能という前提で127氏に同意。
134列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 23:28:48 ID:WtV1D3vt0
ヒルトンはちょっとなあ・・・・・。ロイヤルは御三家のままでいいんじゃない?
135列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 00:54:12 ID:IC7LBNjS0
自称大阪第三位のスイスホテル南海大阪は?
136列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 02:44:01 ID:QYCTwxpj0
ヒルトンの長所:伊丹からのリムジンバスがホテルのすぐ裏に到着する

くらいしか思いつかない。
個人的に、あの部屋のインテリアはいまいち好みじゃない。
137列島横断名無しさん:2005/12/22(木) 10:34:07 ID:1Hb6DN3O0
北浜の旧ライオンズホテルの跡地に、ホテル・ザ・ベルタ北浜、あそこの2階に
五行という中華レストランあるけど、値段も高くて、はっきりいって美味しくない。
又、会合で宴会場で利用した際、あそこのホテルは、中華と洋食しかなく、これももういとつ
ぱっとしないな。出席していた大半が料理残してたな。 元々は、ベルタというのは大阪市内に飲食チェーンを展開している所です。
宿泊も北浜なら、平成19年に建つ淀屋橋駅前11番出口上がってすぐの所に、APAホテルが
建つので、そちらの方が便利がいい、北に南には御堂筋線、京都行くには京阪の始発駅だし、
とにかく、ホテルは立地=値段の安さ、あ、そうそう、同じAPAホテルがこれも御堂筋線の本町駅前に
建設されています。  肥後橋駅前にも建設
ホテル・ザ・ベルタ北浜って、確か今年の7月にOPENしたばかりでしょう。
あそこの建物は一度も取り壊しせず、外壁と内装だけ変えてるそうですよ。
つまり、鉄骨の柱・鉄筋の量などは、旧ライオンズホテルの時代の物でしょう。
姉歯・木村建設=大丈夫かな。
138列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 15:15:39 ID:4asGdEST0
>>137はAPAの工作員を装った巧みな釣りだ
139列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 18:30:12 ID:RhMkJN1Z0
>>134
ロイヤルはPTのみ(ry
ごめ、まだ新装オープソしたフロアには泊まらずに言ってるw
140列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 19:30:19 ID:y0jhpbi40
2ch御三家:ホテル阪神 ホテルザルーテル イルクオーレなんば
141列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 22:20:19 ID:s61tkfyh0
↑大阪帝国ホテルが抜けてるよ。

ちなみに、ニューオータニはどうなの?どうも話題に上らないけど・・・
142列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 22:38:34 ID:e5ODZW990
>>140
ドーミーインなんばがぬけている。
143列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 23:54:03 ID:Nmk1jKlv0
>>142
3年前まではな
144列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 05:17:39 ID:y+CAMjNP0
>>141
ニューオータニは東京ですらあのザマですから。
漏れの採点では、
帝国東京=オークラ東京>>帝国大阪>>>>>>>>>>>>>>>>ニューオータニ。
ニューオータニスレ行ってみな、他のホテルスレと違って従業員だけ
でやたら盛り上がってるし、推して知るべし。
145列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 07:18:02 ID:k4Bj7EK90
>>141
大阪帝国ホテル
http://www.osakateikoku.com/
146列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 14:39:23 ID:BuEWGFjP0
相談お願いします。
ニューオータニの60uジュニアスイートと、リーガロイヤルの119uコネクトスイートで
迷っています。
部屋の広さからするとリーガなのですが、ウエストウイングだということで躊躇してしまいます。
この2つについてどうぞご意見ください。
誕生日企画です。
147列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 17:37:37 ID:zDJmd8P90
うわ、すんげえ微妙な・・・・・
148列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 18:07:42 ID:wIJ0Lw0u0
>>146
リーガのナチュラルコンフォートのスイートは?
149列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 18:26:56 ID:WN6hy3C20
>>146
他には選択肢は無いの?
あるようだったら、もう少し狭い部屋になっても、
もう少し良いホテルのほうがいいと思いますが…
150列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 18:35:25 ID:DC5CyALD0
大阪光のルネサンス
http://www.hikari-renaissance.com/
151146:2005/12/23(金) 20:51:03 ID:BuEWGFjP0
リーガのナチュラルだとおそらく値段が高いのではないんでしょうか?

>>149
今のところ値段的なところからいって他の選択肢はありません。
狭い部屋というとデラックスとかそのような感じですよねえ。
激安でスイートを検索したらこの2つになりました。
152列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 22:33:34 ID:fCtVNJq20
>>146
予算幾らよ?
帝国大阪のスイートはどうでつか。ラックレート9マソからで100平米。
ラックレート的にはコストパフォーマンス最高、サービスレベルはリーガウェストやオータニ
よか高いと思われ。
153146:2005/12/23(金) 23:12:02 ID:9ckcyQBT0
5万です。土日。
それ以上は無理なんです。
帝国は満室でした。
喫煙です。

リーガやオータニが激安なのは、やっぱりそれなりに理由があるんでしょうか?
例えば老朽化だとか。
154列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 00:06:37 ID:cQdqr4ap0
>>146

リーガのウェストだと、相当古そうなイメージ。水道周りが一昔まえだったりしそう。
昔の超一流だ、と、それを楽しめるならおkかも。
ま、記念日系行事を考えてるんだけど・・(部屋は古いですか?)とか言って尋ねてみたらいいかもね。

ニューオータニは、ラックレートが無い感じ。ツインで4万弱とか言う部屋が、
カード出したら初め2万8千で出せますと言われたんだけど、すこし間をおいて
「プラス一万で和室がご利用いただけます」と言われ・・・
ほぼ初めに提示されてたラック金額で初めて和室(スイート扱い)に泊まってきたw
ツボにはまったら、とてもオトクな(?)ステイが出来るのかもしれん。
>>144によると、サービスについては疑問が残るみたいだけど?!
155列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 02:14:55 ID:fXOcZFzc0
>>146
リーガの株主優待券(オク調達)でナチュラルコンフォートスイートなら
ラックが9.2万だから5万でギリギリいけるかも。
156村上昌昭:2005/12/24(土) 03:20:38 ID:DuxROVybO
フロントの正社員募集してませんか?
キャリアは20年以上あります。
157146:2005/12/24(土) 09:53:46 ID:vi0ANn9E0
ご意見ありがとうございます。
やっぱりリーガのウエストって古いから安いプランなんですね。
宿泊者からの書き込みなどを見ていると、水周りについての意見があったので
気にはなってはいたのですが119uは魅力です。
ナチュラルではそのような心配はないのでしょうか?
同じホテルなのに不思議です。

5万だすとかなり選択肢は広がるのですが、今回の2つは3万代です。
また相談にきます。
158列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 16:57:33 ID:Y8CB2u8K0
ニューオータニのJr.スイート、結構いいと思うよ。
なんちゃってスイートが多い価格帯で出ていることが多いけれど、
他ホテルの正式なスイートにひけは取らない。
個人的には、リビングもよし、ベッドルームもよし。
内装はリニューアルされてるからすごくキレイ。
周りも閑静だし(土日だと大阪城ホール前のバンド演奏が聞こえることがあるけど)。

ちなみにリーガロイヤル、霊感の強い人にはおすすめしない。
159列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 21:31:06 ID:ee1KnYwdO
突然すみません。

明日、デイユースに利用できるホテルをキタで探しているんですが…情報提供お願いします!!
160ビジネスマン:2005/12/25(日) 00:16:52 ID:U/8dTTnoO
南の道頓堀ホテルにて 午後11スギチェツクイン 部屋に入ってトイレ利用しようとしたら 便座上がったまま 中に使用済みペーパ二つ存在 最悪 即フロントへコール
161列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 00:17:32 ID:D00BdB+T0
>>159
あなたの携帯にインターネット機能はないの?
162ビジネスマン:2005/12/25(日) 00:21:36 ID:U/8dTTnoO
即 掃除忘れですとフロントマン室内にて応答 別の部屋に移動 お詫びの言葉なし 新部屋は窓のない部屋 翌朝フロントにて支配人又は責任者に面談申し込むも
163ビジネスマン:2005/12/25(日) 00:28:07 ID:U/8dTTnoO
取り次がず フロントレディテレにて報告 指示を仰いだ様子 申し訳ございませんと言いながら 宿泊代金全額をカウンターに差出し これでとなんとかとの様子 時間の無駄につき受け取って立ち去りました、 ありえない事があった最低のホテルです 2005 11 25日 の事です
164列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 00:33:12 ID:D00BdB+T0
>>163
言いたい事はともかく、

もっと「人に分かりやすい文章」を書いてくれ。
165列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 00:51:25 ID:o9FU6lTWO
スイスホテルはあんまり良くないんですか??
166ビジネスマン:2005/12/25(日) 01:13:48 ID:U/8dTTnoO
ビジネスで月20日はホテル利用 ベストは日本橋アズガーデンかな 新大阪ホテル〈東口〉後は似たようなもの 新大阪ドーミもいいかな 割り切るなら 西成来山南もやね 梅田なら新阪急だけどアネックスのほうがいいね シティホテルは3連泊以上で良さがわかるかな
167列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 01:18:27 ID:PmRCjW+d0
>165
良い部屋を選べば、まあまあのホテルだと思うよ。
特に女性には。下が高島屋だからバーゲンの時期なら、
たくさん買い物をしてもすぐ上がホテルだし
食料調達も、お酒もなんでもすぐに買って来られるし、難波近辺で用事がある人なら
けっこうよいと思うよ。

日航大阪も良い部屋に泊まればそれなりによいし、関東人が大阪にはまってしまって
あちこちあそび歩くには難波あたりではやっぱり、スイスか日航だよね。

ウエスティンやリッツではロケーション悪いし、大阪って京都に足を伸ばすにもいいところだよね。
人がやさしいし。

喋りすぎた。失礼。以上、酔っ払いでした。
168列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 01:18:46 ID:XUD6WJ6d0
読みにくいっつーの!
169146:2005/12/25(日) 01:22:19 ID:ZIZ2f9hx0
>>158
レス、ありがとうございます。
やっぱりただ広いだけの部屋を選んでもよくないということですかねえ。
今回は部屋でゆっくり過ごすつもりなのでかなり慎重になってしまいます。

リッツのデラックスツイン51uは、HPを見ても部屋のレイアウトがわかりません。
どのようになっているのか、ご存知の方いましたらおしえてください。
予算は少しオーバーしますが、無理して選択肢の少ないスイートにして
ベッドルームが30uになるよりいいのではないか?と思いはじめました。
優柔不断ですいません。
170ビジネスマン:2005/12/25(日) 01:48:22 ID:U/8dTTnoO
168さん 読みにくいとの事ですが てにおは を抜いた文章ゆえ悪しからず 文学的素養 又は坂口安吾 野坂昭如 読まれるとご理解頂けるかと 今回文字数減産の為利用
171列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 04:29:47 ID:RIyV76GJ0
>>170
携帯から書き込んでいるのかい
172列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 07:14:07 ID:MqqhhiTa0
携帯電話だとIDの末尾がO、それ以外は0になる。
173列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 09:12:46 ID:D00BdB+T0
>>170
てにおはを抜くんじゃなくて、
●句読点を適度に入れる
●単語と単語の間に空白を入れない
●適度に改行

これだけでもかなり違うと思うけど。
174158:2005/12/25(日) 09:22:52 ID:faLsJBtJ0
>>169
リッツのデラックスツイン51平米だったら、
普通のスーペリア(40平米強)とあんまり変わらないんじゃないかな。
レイアウト、あんまり覚えていない。ゴメン。
少なくとも、俺としては普通のスーペリアで十分な気がしている。

リッツのエグゼクティブスイート(75平米ぐらい?)は確かに広かったけど、
部屋でゴロゴロしてベッドルームしか使わない俺には、無駄な感じがした。
169氏が何を求めているかによるけど、記念日ユーズなら、部屋の広さよりも
雰囲気を基準にしたほうがいいかもしれない。

175列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 12:53:34 ID:FjjxzEEc0
>>170

読みにくいという指摘に「文学的素養」という言葉を持ち出すとは・・・

「悪しからず」ってことなので、スルーで。
176列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 14:11:05 ID:6YdDdxYT0
177列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 16:43:39 ID:3Ja5e5940
>>176
えらく信頼性の低そうな情報を持ってきたなぁ。
文章の揚げ足取りはやめて、ホテル話に戻そうや。
178列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 22:30:36 ID:tZ/9D+Ym0
>>146 >>169
リニューアルしたばかりのナチュラルコンフォートの
水回りを心配する神経がわからん。
アフォか?
179列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 22:32:11 ID:tZ/9D+Ym0
アンカーまちがった
>>146 >>157
だったスマソ
180列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 00:31:38 ID:qnKhJG3/O
大晦日にチェックイン、梅田周辺を考えてます。
ほとんど歩かなくて済む新阪急か、少し歩いてモントレにするか悩んでます。
カップルで行きますが、どちらがオススメですか?
やはり部屋はモントレのほうがきれい?
181列島横断名無しさん:2005/12/26(月) 01:02:10 ID:61F9cc+o0
>>180様
梅田周辺でホテルをお探しなら、ヒルトンホテルかホテル阪神かリッツカールトン
がお勧めですね。 新阪急ホテル・新阪急ホテルアネックスは古いですよ。
特に、新阪急ホテルは駄目ですね。 
182列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:47 ID:aLL4Rvqg0
>>180
それ以前に「予約が取れるのか」を考えたほうがいいぞ。
183ビジネスマン:2005/12/26(月) 02:20:28 ID:FDnKEi9eO
170さん 携帯ですよ 移動人ですから PCより便利 ≠皆さんに質問ですが 今回のようなありえない事に遭遇した場合 どのようにホテルに対応されますか? よろしければ教えてください。
184ビジネスマン:2005/12/26(月) 02:25:28 ID:FDnKEi9eO
ビジネスホテルはアメニティが充実していないので 本当はラブホの方が便利 一人利用も違和感のない リーズナブルなラブホ有りましたら 教えてください
185列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 06:46:28 ID:BEGYYPL+O
>>181は今のホテル阪神の場所を知っているのだろうか?
186列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 12:27:15 ID:9ZP1I/xE0
>>180
モントレにしとけ新しい分、新阪急より綺麗なのは間違いない。
安くて綺麗な所がいいなら割り切ってハートン西梅田とか法華クラブも候補に入れろ
所詮ビジホだが少なくとも新阪急よりは部屋はいいぞ。
187列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 12:51:45 ID:qnKhJG3/O
>>181
>>182
>>186

大晦日に空いてて駅近でマシそうなのがこのぐらいだったので……。
よく調べたら、モントレもハービスからだったら割りと近そうなので、きれそうなモントレにする。
dクス!
188列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 12:58:04 ID:rVY6mQP40
ココの話がこっちのブログでも話題になっているゾー!!
それってナウイぞー。発信者はダレダー?!?!

http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=1
189列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 14:52:08 ID:vZDwQyktO
連泊するんですが、阪急インターナショナルのスーペリアツインか
ウエスティン大阪の新装されたラグジュアリーフロアにするか迷ってます。

190列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 17:17:48 ID:EG42+3ec0
>>189
内装のふいんき(ryとか違い過ぎ。どっちに行っても後悔する
確率は低いと思われ。
好きに汁。
191列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 22:10:40 ID:TRZGJCwg0
>>183
少なくともこの掲示板では「携帯だから」という言い訳は通用しません。

読みやすい文章を書いてください。
192146:2005/12/26(月) 22:30:51 ID:9hMLms2K0
>>174
リッツのデラックス、覚えていないということはおそらく可もなく不可もなくといった感じなんでしょうね。
ありがとうございます。

今回重視しているのは部屋の雰囲気です。
モントレのようにごちゃごちゃした感じはあまり好きではありません。
ただロビーは豪華なほうがいいかなあと、低予算でいろいろ考えています。
大阪のホテルに詳しいようですが、土日・予算5万でおすすめのところありますか?
ツイン・喫煙希望です。
>>178
すいません。
ナチュラル=ウエストだということを知りませんでした。

もう一度よく検討して相談にきます。
193列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 22:33:40 ID:pW0vwfhg0
やっぱ

ビ ジ ネ ス ホ テ ル 関 西

でしょう。
大阪のホテルと言ったら、あそこしかない。
近くの吉牛のすき焼き定食うまかった。
194列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 22:47:55 ID:L8+71nke0
「読みやすい文章を書いてください」と書いている人が読みにくい文章を
書いているのはどういうことなのだろうか。
195列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 22:50:16 ID:mPrtioRI0
>>194
そういうお前さんも読みにくい。
196158氏では有りませんが。:2005/12/26(月) 23:03:10 ID:Lv79d3Z70
クラッシックな雰囲気が好きなら
阪急インター      デラックスツイン(バスビュー) 42u
帝国ホテル大阪    インペリアルフロア スーペリアツイン 40u
リッツカールトン大阪 スカイビューツイン 40u

モダンでスタイリッシュな雰囲気が好きなら
ハイアットリーッジェンシー大阪の
リージェンシークラブデラックス(旧名ジュニアスイート)のツイン 75u

を、>>146さんの予算内ではお勧めします。

「スイートに泊まる事」という事が第一の目的だとしたら
上記ホテルの部屋では目的はに合わないかもしれませんが、
ホテルの雰囲気や、スタッフの気持ちいいサービスを重視して
記念日に特別な一日を過ごす事を考えるのなら、
部屋が狭くなっても(それでも狭くて窮屈な部屋だとは思いませんが)
リーガのウェストウイングのスイートよりはずっといいのではないかと思います。
(オータニは使った事がないので何ともいえませんが)

以上、個人的な考えの押し付けですが、
ご参考になりましたら。
197列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 23:25:51 ID:W1FzAoMN0
198列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 03:54:41 ID:EcODQT490
>>194>>195
別に両人とも読みやすい。
何で対立しているのか分からん。
もっと読みにくい文なんていくらでもあるぜ。
199列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 06:44:12 ID:WmVsIpVB0
掲示板とは、誰もが自由に読み書きが出来る場所です。その際、ルール・マナーを守った投稿
でなくてはなりません。そして、多くの人が有益となる情報を交換する場所でもあります。従って
特定の個人にしか役に立たない情報は書くべきではありません。
また、掲示板はチャットとは異なる場所です。常にそこに人が居る訳ではないので、言いたい事
は全て一つにまとめて投稿するようにしましょう。
掲示板はチャットとは全く違うものです。一言だけ書いた投稿はしない様にしましょう。
掲示板は出会いの場ではありません。情報交換の場です。タメ口・呼び捨て・ギャル字等を使用
した投稿はしない様にしましょう。
すでに答えが書かれているもの、すでに同じ情報が書かれているもの(既出情報)を投稿するのは
好ましくありません。すでに出た情報で分からない所があれば、どこがどの様に分からなかったか
を具体的に書いて質問しましょう。
注意は情報交換の妨げになり兼ねない物です。できるだけ注意をせずに、相手が自分から気付く
ような方法を取りましょう。
200列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 18:06:54 ID:FAxHYnIYO
クリトリスが…まで読んだ
201ビジネスマン:2005/12/27(火) 18:56:49 ID:xMn3bTxmO
夏ごろから 楽天利用オンリーで 毎月20日以上利用していますが 梅田 新大阪 南 それぞれでアウト11時以降でもいいホテルのべすと5 申告待ちます
202列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 20:23:22 ID:Hvrc+m3G0
>>192
>モントレのようにごちゃごちゃした感じはあまり好きではありません。
っていうんなら、リッツのデラックスは結構いいと思うよ。
スーペリアより少し広い分、部屋に余裕があってごちゃごちゃしてないし、
スカイビューでなくても方向によってはかなり景色もいいし。
203列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 04:32:05 ID:9uyChTcnO
ウエスティンが一番
リッツなんて標準タイプはユニットじゃん。
高級ホテルで洗い場なしシャワーとバスタブが一緒!なんてあり得ないから!!
ウエスティンは全室、シャワーブースとバスタブがちゃんと分かれてるの!!
204列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 05:15:02 ID:YeoNpYNT0
リッツのシャワーブースなしの部屋は、標準じゃなくて余程の
ことがない限りアサインされない(激安でシングルユースとか)特殊
な部屋だと思ったが。
ウェスティンはいいとは思うけど、リッツ>>>ウェスティンだと思うよ。
205列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 05:44:28 ID:Ba+IZry70
>>203
余程無知だなwww
リッツの場合は、>>204の言うとおりだ。
一休のプランにあった。(実際に電話で聞いてみた)

ということで、>>203は馬鹿決定
206列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 08:51:52 ID:8MC2VMMD0
リッツに>>203の言うような部屋があったなんてビックリした。
正直勉強になった。
207列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 09:37:12 ID:Z2Zh9B490
確かにな、いまどきラブホでも洗い場はあるぞ。





って、ラブホの方が風呂は広いんだな。

>>199>>198を受けて、読みにくい文が
どういう文か教えてくれたんだろ。
自己犠牲の精神だな。
208列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 09:42:21 ID:DGxar0eY0
何で無駄な空白を入れるのだろうか。
209列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 11:48:03 ID:NIHGBRA30
空白好きな江川な人だから
210列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 02:39:47 ID:wQRvYBV10
ごめんよ、視覚効果を狙って失敗したんだ。
許してね。
211列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 11:23:17 ID:pwmvE9LR0
>>192
ナチュラルコンフォートタワーズはその名の通りタワーウィングですよ。
212列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 14:22:38 ID:GDB3Ohbe0
東京から大阪に行きます。(1月7日〜8日)
大阪で一泊します。予算5〜6000円で、現在の候補は
スーパーホテルなんば・日本橋
千日前ホテル
あたりがいいかと思ってるんですが、どうでしょうか。
ここはやめとけとかありますか?
駅に近い場所で24時間出入自由な場所が希望です。

他にお勧めがもしあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。。

213列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 15:58:34 ID:Ot8uwtZO0
>>212
東横とかはどうよ?
214列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:04:13 ID:NeYMdRm+0
やっぱ

ビ ジ ネ ス ホ テ ル 関 西

でしょう。

梅田に近く、交通の便は最高。
楽天予約で4200円で泊まれるよ。
ただし、ラブホ街のど真ん中。
シャンプーがない。
215列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:28:16 ID:K4cC2XEh0
土曜宿泊で5〜6000円だと
大阪といえども選択肢は少ない
216列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:30:27 ID:+ulLrvO10
弁天町の50階建ての三井アーバンホテルに決まりだな。
JTBで6000円程度だ。
夜景がいい。
217列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 20:02:14 ID:6AgP8u0tO
5・6千円か・・ビジネスホテルニッセイなんかどや?朝食付きやし繁華街にも近いで。
218列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 20:54:28 ID:J0NWgrkD0
PC持参で、ネットをやりたいのであれば、
東横インか、アパホテルが、良い。
但し、顧客サービスは、期待しないこと。
219列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 21:25:12 ID:Ot8uwtZO0
>>218
そもそも5〜6千円で顧客サービスに期待するほうがアレだと思う。
220列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 23:01:11 ID:KpMWJ+uw0
3年くらい前に心斎橋にあった、
イフとかエフとかいう名前のホテルまだありますか。
221列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 07:08:08 ID:CzOHjNL90
新年アゲ
222列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 15:40:18 ID:tORh1Z180
29日にルーテルに泊まってきた。相変わらず良い感じだった。6500円でPC朝食付きだからな。
焼きたてのクロワッサン美味かったな。ポテトフライ食い尽くされて残ってなかったけど。

223列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 16:31:41 ID:kUw8cfmc0
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
224列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 09:47:21 ID:CSDrXBvAO
今 大阪の新宿二丁目こと
堂山にある
TSUTAYAの上にデザイナーズホテルのホテルイルモンテにいます

朝食時まわりにいるのは20代前半の細身でちょっと明るい色の髪にジャニ系っぽいのと女がばっかりご飯食べてる
昨夜 チンポ びんびんに硬くして穴の空いたオクラの様なもんに突っ込んだに決まってる
そんなジャニ系に掘られたかった!

某飲み屋店子より
225列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 19:34:13 ID:GA8xdYFMO
外国人向けのパンフにはなぜかラディソンミヤコオオサカと書かれてる
いつからラディソンになったんやら
226列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 15:40:44 ID:M6v5YhjhO
新今宮駅周辺の 格安ホテル 来山
2200円で泊まった。 ロビーにインターネット設備があって良かったよ。最近は門限なくなったし。

227列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 19:33:21 ID:H0htCqv00
>>226
その手のドヤの話題はこちらへ。

【西成】激しく安い宿3【千住】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/
228列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 20:06:00 ID:VJPnJ8VhO
227 禿同!2・3日はスイスホテルのデラックスキングに泊まって来ました。エグゼクティブはどうしても入りづらくて・・
229列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 21:08:12 ID:sW/Zs/KM0
次スレッドから1に「高級ホテルからカプセルホテルや簡易宿泊所
まで大阪のホテルについてのスレッドです」と書かないといけないな。
タイトルは大阪のホテルPART10で。
230列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 22:34:19 ID:ENsjJ3zJ0
>>229
正直、どうでもいい。
231列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 05:55:37 ID:LdxCARwE0
新今宮駅周辺の新ばしに1800円で泊まった。
屋上に展望風呂があって良かったよ。
232列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 10:25:00 ID:j5fufEso0
ま、>>1の立て方は最悪だったけどな。
233列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:49:18 ID:c4arrDSX0
>>214
うん、基本だな。
俺の大阪出張もそこから始まった。
234列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 04:09:55 ID:eIJ5hMQ80
>>233
235名無しさん@死国:2006/01/07(土) 01:00:33 ID:+GnUKU6A0
>>233,234
 あたしゃ、旧・法華ホテル。3畳和室に衝撃 (笑)
酒を飲まず「盛り場」てなトコに縁の無い当方にとっては、
ウメチカ出てから宿までの、しつこい客引きには閉口した。
H関西は、その数十m先だが、たったそれだけでもかなりの差だ…。
 新今宮の方がマシかな? (^^;
236列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 01:19:59 ID:+CoJ0zbM0
「ウメチカ」って聞いたのいつ以来だろうw
237列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 13:13:39 ID:iGAONzjEO
昭和末期までだな
238列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 00:01:16 ID:fSCftX0B0
天王寺都ホテル大変みたい。
239列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 01:48:34 ID:FsBKGhh10
ホテルトラスティ心斎橋に宿泊した方いますか?
新しいとこなんで いまいち評価がわかりません・・
旅窓の「お客の声」では いいんですが・・
240列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 03:26:32 ID:k9k5pKcK0
「ウメチカ」はオレにはやたらナウい言葉だ。
241列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 13:16:00 ID:1UTJrCim0
>>240
ハッピーなヤングがいるな
242列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 13:29:33 ID:+6FGl1lA0
サンチカが泣いた
243列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 13:52:57 ID:Yis+oZZM0
ドーチカは今も生きている呼称?
244列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 14:58:05 ID:ppaFPPeQ0
>>239
普通に気持ちよく泊まれるホテルだと思うよ。
部屋のテレビがハイビジョンなのには驚いたけど。
245列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 15:22:38 ID:+6FGl1lA0
肥後橋駅に地下があるの最近知った
あっこ古いんだろな。
246列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 15:26:33 ID:pP6jkpFj0
>>238
kwsk
247列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 17:37:10 ID:9uS6ipgb0
248列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 19:59:55 ID:pP6jkpFj0
>>247
d
((((;゚Д゚)))
249列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 20:06:28 ID:nulxl1Q40
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104149574

1 :依頼@速報記者01ψ ★ :04/12/27 21:12:54 ID:???
<大阪>都ホテル大阪で食中毒 16人発症

大阪市内のホテルで忘年会を開いた奈良県内の教職員16人が、
下痢や腹痛など食中毒の症状を訴えていたことがわかりました。

食中毒が起こったのは、大阪市天王寺区上本町にある「都ホテル大阪」です。
大阪市によりますと、18日、このホテルで忘年会を開いた奈良県内の学校職員43人のうち、
16人が下痢や腹痛など食中毒の症状を訴えました。発症した16人は、
ホテルのコース料理を食べていて、この内8人からノロウイルスが検出されました。
いずれも症状は軽く全員が快方に向かっているということです。
大阪市は、このコース料理を原因とする食中毒と断定し、ホテルを運営する
「近鉄ホテルシステムズ」に対し、調理した厨房や宴会場にあすから2日間営業停止を命じました。
250列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 20:40:11 ID:r3Of0ue80
関東人に近畿コンプレックスはあるのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134302063/l50
251列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 21:25:41 ID:GeVHZmDTO
都ホテル天王寺の件はさんざんガイシュツなんだが。
252列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:00:29 ID:ZksZaTV3O
弁天町にある三井ガーデンホテルは部屋の掃除が粗く 床やテーブルが埃っぽい
253列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:33:55 ID:HSNXgjK10
しかし近ツーのホテルは食中毒多いな。
衛生管理に問題があるんじゃないか?グループ的に。
254列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:52:32 ID:BsuKsZJJO
「近ツー」の使い方を間違えている馬鹿がいますね
255列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:56:42 ID:ZksZaTV3O
>>254 なんだと〜 もいっぺん云ってみろ
256列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 00:12:05 ID:olskhq730
病気や食中毒を出すのは都ホテルの年中行事になってないか?
SARSとかノロとか。
サービスが悪いんだから、せめて衛生面には気をつけて欲しい。
257列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 00:18:24 ID:gRLDp7Tf0
>>245
朝日ビルの地下街。
258列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 04:23:27 ID:Td3qqF9E0
「近ツー」と略す地域があるのですか?
私的には「近ツリ」かと思っていました。
259列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 04:33:38 ID:aLyUJkbc0
>>258
地域と言うか、人による。

鉄道系の人は「近ツリ」と略す人が多い。
260列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 08:25:20 ID:eE6QoLnT0
上本町の都ホテル大阪にはよく泊まったよ
ちょっと古いのを我慢すれば結構よかったけどね。

近鉄の試合があった夜は エレベーターで
若菜コーチやフロントで松沼兄などプロ野球関係者を
よく見かけたよ
261列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 13:30:21 ID:dcrRi3oQ0
近ツーだわ・・
262列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 14:27:51 ID:9rlMdSNsO
スイスホテルのエグゼクティブってどんな感じなのですか?
263列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 20:31:04 ID:ZNEd1YeR0
トラスティ心斎橋の前を通ったけど目を引くホテルだね。
264列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:08 ID:p4KDiNtN0
>>263
元ドゥ・スポーツプラザ。
265列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 02:41:49 ID:fz/w2aaE0
関空からのリムジンバス降り場から、ウエスティン大阪に行くのは不便ですかね?
荷物ありですから徒歩は無理です。
リムジン降り場からホテル行きのシャトルバス乗り場は近いでしょうか?
階段の上り下りがあるでしょうか?
266列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 06:33:13 ID:rU8pkbHC0
関西は近ツー。
関東は近ツリ。
鉄道系はKNT。
レラ、ヨロ、タム。

そんなことはどうでもええんやけど、
シーガルが2月末日まで閉館してるやん、
高島屋が手放した話はきいてんけど今度は何処が買ったん?
昨日の晩にシーガルの前を通ったら真っ暗やったんでびっくりしたわ。
267列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 06:50:22 ID:S3MYr9gD0
>>249
全面営業中止
日テレ系で全国ニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
268列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 07:28:34 ID:GBZMjSI40

大阪国際空港(伊丹)空港施設内にある『大阪エアポートホテル』

出発前の休憩(デイユース)を利用された方いらっしゃいますか?
2人で3時間 5000円以内 と格安なんですが
269列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 07:57:03 ID:4mEkUTdf0
阪急ホールディングス株
270列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 10:42:54 ID:EJpaqN6x0
>>265
階段の上り下りはない。
横断歩道を2回渡って、信号待ちは考慮しないで徒歩2,3分。

ちなみにウェスティンのバス乗り場は高架下の一番北寄りで、帝国ホテルのバスと同じ場所。
ちょい南側にリーガロイヤルとハイアットの停留所あり。
271列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:03:41 ID:sCIZ9FufO
>>268
使ったことないけど、足の踏み場もないほど狭い
あのツインだったら激萎えやなw
272列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:30:51 ID:pVs4MeXLO
足の踏み場もない???
273列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:37:14 ID:Uwr/BZBY0
>>267
都ホテル、短期間に2回目の食中毒か。
クリスマスパーティーと新年会って・・・。
例年の年中行事とは違って、今年は念入りなことだw

ttp://www.asahi.com/life/update/0112/007.html
274列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 11:49:58 ID:U3Sqhpua0
リーガのタワーダブルってどうですか?
275列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 12:20:26 ID:bKkeJkbTO
スイスホテル南海大阪でいつもビジネスアドバンテージ(24500円)を利用している自分はスイスの利用者のランク的にどの位になるのでしょうか?
276列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 12:31:26 ID:fz/w2aaE0
>>275
下の上。
277列島横断名無しさん:2006/01/12(木) 12:35:09 ID:UxOt/j/V0
阪急ホールディングス株式会社(宝塚歌劇・東宝・ホテル部門・不動産?)
経営はかなり苦しいみたいですね。 阪急百貨店も7000人の早期退職者希望
を打ち出しました。 唯一、電鉄部門しかないのかな。
278列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 13:00:39 ID:fzHdn45T0
>>275-276
冗談かと思ったけど、そんな高級ホテルなのね。
帝国ホテルレベルになるのかな。
279列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 13:54:05 ID:fz/w2aaE0
>>278
帝国よりスイスホテルの方が上かも。
自称は、大阪第3位だし。
1位リッツカールトン、2位阪急インターナショナルね。
スイスホテルで上客は、クラブフロア利用のクラブスイスゴールド会員。
280列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 15:19:29 ID:xJ6OpwtN0
個人的にはリッツ以外は団子という気がするけどね。
スイス、帝国、ウエスティン、阪急インター、ハイアット、オータニ、ロイヤル。
(ヒルトンは上記レベルにないと思う。)

人によって、色々な意見がありそうな所だけど。
平均的な部屋に着目するのか、最高級の部屋に着目するのか、などによっても変わるだろうし。
スイスなんかはバレンタイン特別プラン100万円ってのが出てたよ。
281列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 15:42:43 ID:fz/w2aaE0
>>280
ハイアット、オータニは少し落ちる。
1位リッツ、2位阪急インター、3位がスイス、ウエスティン辺りでは?
ロイヤルも昔の格式はないし。
282列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 15:49:36 ID:ULiVLzwM0
>>268
カプセルホテル並の狭さです。
勿論、窓なんかはありません。
仮眠は問題ありません。
阪急がやってるんとちゃうかなぁ?
283列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 16:09:27 ID:UPxXkyCmO
268
自分は前使ったけど、ツインだと窓はあったけど、景色は…あとは冷蔵庫が課金式だった
284275:2006/01/12(木) 20:45:29 ID:bKkeJkbTO
276 自分は下の下位に思ってました。でも、あのプランは色々特典あって毎回利用してます。エグゼクティブを利用しようかと思う事もありますが、自分には 敷居が高いかな。
285列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 22:05:50 ID:fz/w2aaE0
>>284
スイスホテルは、クラブフロアじゃなきゃ意味ないよ。
それ以外のフロアなら他のホテルにした方がいいかもね。
286列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 22:09:11 ID:fzHdn45T0
>>275は謙虚だな。

帝国ホテルって大阪にもあるのね。
>>280の基準にもよるが、
ネットで見た限り、東京の帝国ホテルとスイスホテルが同レベルくらいかな。
コンラッド東京が一人5万強〜なんだけど、リッツはそれに匹敵するの?
287286:2006/01/12(木) 22:21:39 ID:fzHdn45T0
コンラッド東京は42,000〜だった。
リッツもコンラッド東京も帝国ホテルもホームページからして違うわ。
288列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 22:45:47 ID:fz/w2aaE0
>>286
東京と大阪を料金で単純に比較できない。
大阪で1番とされているリッツでさえ、2万円割れで泊まれるし。
289列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 00:26:41 ID:edRjJmm80
>>270
階段無しなのは、空港リムジンバスのどの降り場からでしょうか?
290列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 11:54:48 ID:zaft3lQx0
どうしてそんなにお金出して泊まるの?
一人一万でも十分リッチだよ
291列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 12:23:17 ID:1TzMkzJG0
>>289
新阪急
292列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 15:35:15 ID:JiMehqfN0
>>290
確かに。俺には

ビ ジ ネ ス ホ テ ル 関 西

で十分だ。
293列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 17:43:19 ID:nTn4w0HbO
ちょっと質問なのですが、大阪のシティホテルで
ロビーに噴水があるホテルはどこのホテルかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃったらお教え頂けると助かります。
294275:2006/01/13(金) 18:51:26 ID:zcJTdVogO
自分は関東人で大阪には月一で遊び来ます。スイスホテルは立地と部屋からの夜景が良いので定宿にしてます。たまには違うホテルを・・とも考えますが、中々そう出来ないです。もし他なら条件的に
ルームサービスの朝食の利用
値段が高くないフィットネスとスパ施設
がある場所なら良いのですが、どこかお勧めありますでしょうか?
295列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 18:58:49 ID:JiMehqfN0
セレブの多いスレだ。
296列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 20:09:37 ID:06CSoj+M0
>>293
阪急インターナショナルは25階にアトリウムロビーってのがあるけど、
そこの真ん中に噴水があるけど、それのこと言ってるのかい?
>>294
ミナミってのは高級ホテル不毛の地であって、あとは精々日航
大阪程度だけど、条件にはあてはまらないとオモ。
交通不便な帝国大阪とかハイアットリージェンシーは嫌なんだろ?
阪急インターナショナルやウェスティンは駅から遠いし、ニューオータニやリーガロイヤルも
要求とは違う希ガス。あと、リッツもヒルトンも何だか・・・。
まぁ、今漏れが挙げたとこらへんがスイス同等以上(日航は
除外して)だと思うから、この中から適当に選んでくれ。
297275:2006/01/13(金) 20:38:55 ID:zcJTdVogO
296さん ありがとうございますm(__)m フィットネスのビジター利用料金がスイスホテルだと三千円でジム・プール・スパを利用出来るので、満足していますが、他だと4〜5千円するので、その点もスイスから離れられない原因なのです。
298列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 22:24:38 ID:edRjJmm80
>>297
スイスホテルのジムやプールって無料でいつも使えるのだけど。
299列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 07:49:04 ID:L3Cjy7AD0
施設利用料金
 
アムリタ スパ&フィットネス会員  無料

《会員同伴ビジター及び宿泊者》
お一人様1回のご利用につき 料金は税込表示です
ジム 2.000 円
プール 2.000 円
スパ 2.000 円
300275:2006/01/14(土) 12:15:25 ID:oqkWpraHO
自分は一応エディタブルス会員には入っているので、フィットネス全て利用して三千円になっています。ビジネスアドバンテージならフィットネス利用無料なので良いのですが、このプランが取れない時にエディタブルスの料金で利用しています。
301列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 17:18:37 ID:UEfpnbpt0
>>299
私はいつも無料ですけど。
302列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 21:26:15 ID:fG/F/n4v0
>>301
いつもクラブフロアに宿泊しているのでは?
俺も宿泊するときはクラブフロアなんだが、
この場合特典としてジム・プール利用が無料だよ。

ジム・プールをよく利用するヤシは、
クラブフロアの方が結局安上がりになることが多い。
303列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 04:55:32 ID:nofrNRB70
ここはなんやねん!
見栄張りのスレけぇ?
スイスホテルなんかチャリで5分やねんけど、
メシでも行った事もないわぁ。
304列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 05:14:04 ID:2BvgJPk80
このスレッドは大阪のホテルについての情報を質問・提供・交換するスレッドです。
305列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 05:36:29 ID:JjnkBDlKO
大阪って確か一泊500円とかなんだよね?
306列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 05:55:46 ID:YvIPQ+Nj0
大阪の安い宿(ドヤ)
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/list2.html
307列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 06:41:30 ID:L63r7UjY0
>>330
貧乏人には関係のないスレです。
308列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 08:59:55 ID:43Hjz2uj0
ビ ジ ネ ス ホ テ ル 関 西

ならスレ違いじゃないし、貧乏人でも泊まれるぞ。
309列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 12:00:56 ID:J0ki6KIw0
レス番330には貧乏人はカキコ禁止な。
それ以外は貧乏人でもカキコしてよし。
漏れも貧乏人だw。
310列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 12:05:18 ID:IlNcHkLE0
コピー&貼り付けすれば番号を間違うことはないんだけどね。
http://japan-city.com/tokyo/htmb/copy.html
311列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 22:44:44 ID:OfAULspg0
ホテル・旅館板が出来たよ
頃合いのいい頃で移動したい方がいい。

ついでに、ビジネス、シティ分けたら? 見栄張君多いからw
312列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 23:06:14 ID:TSs6Iq3E0
俺は年に数回は一泊20万から25万くらいの部屋に泊まるぞ。大阪に住んでる
けど気分転換に大阪のホテルにもよく泊まる。
貧乏人はそもそもホテルなんか滅多に利用しないんだからホテルスレは
富裕層が多いのは当たり前。シングルルームなんて狭すぎて息が詰まりそうだよ。
313列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:26 ID:0yWGIATd0
阪急インタも外資かどっかに買われりゃいいのにね。
314列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:51 ID:TzS3LzEQ0
>>311
あっちは個別のホテルの話をすればいいだけでは?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:34:15 ID:KYeYNrJv0
移動していないスレッドもあるがどうなってるのか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 06:08:40 ID:lGuuo2zL0
東洋ホテルがラマダホテル大阪に…。(1/15〜)
317列島横断名無しさん:2006/01/16(月) 07:06:17 ID:Zr2M6doh0
これから30年先には、どこのホテルが生き残れるでしょう? 少子高齢化時代突入
の中で、関西のホテルは概ね、外資系ホテルまだまだ増えるのかな。
ビジネスホテルを除く、ホテルは宿泊以外では婚礼・宴会が主に主体でしょうけど
大阪駅のホテルグランヴィアも婚礼を避け、宴会中心に宴会場を変えたと誰か、スレ
ありました。 別件ですが今、大阪で外資系ホテル・日本のホテルを合わせると何軒
あるんでしょう? そして、将来、老人の時代になった時は、温泉旅館の方が
宿泊はあるのでは、大阪を離れ、箱根や九州・いや海外旅行。 何故か、大阪って
何か魅力があるよな町でしょうか? USJしかないと思うのですが? 
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:34:27 ID:zzCvxbtX0
>>317
団塊が退職金と蓄えを使い切るまでの間は、ホテル等は潤うでしょうな。
(ここ3〜5年はプチバブルってとこ?)
10年後には、日本全体マジでカネ無くなってあぼ〜ん、って感じじゃないですかね。

USJも、正直ぱっとしないようだし
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka11.htm
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:15:45 ID:Yyb0O9iT0
景気回復に伴い、大阪といはいえホテルは増加するでしょう。
10数年前の建設ラッシュ以来落ち着いてますから。
特に小規模高級ホテルのマーケットはまだまだ魅力的で
今後、外資系ホテルもこのカテゴリーに進出するものと思われます。
客室数が200室以内の規模で高級志向のスモールラグジュアリー。
宿泊部門のサービス・ハードのステイタスを武器に大型宴会・婚礼も
主力商品とする戦略。VIPゲストも安心して招待できる高品位なサービス
を兼ね備えるソフト力。ホテルに滞在する事を旅の目的とされる。ホテルを
中心に大阪の魅力を発信する。
東京にはこのタイプのホテルは多数ありますが、大阪にはまだほとんど
ありません。開業13年を迎えた『ホテル阪急インターナショナル』が
唯一将来的にもこのカテゴリーになる可能性があると思います。
経営会社の取り組みとスタッフのプライドが一致した時・・・・・・。
一ファンとしては頑張って欲しいと思います。
現在 一休.comでプロモーションキャンペーンやってるみたいです。
http://www.ikyu.com/spcl6/167/start.htm
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:06:28 ID:6YViWTWF0
来月大阪行くんでホテルを探してるんですがモントレは夜景見えますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:10:48 ID:jhp7nh0J0
>>320
地勢的に言って期待できないかと…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:11:26 ID:tyO55Zas0
モントレ、宿泊した事あります。
その時も書き込みしたのですが、夜景なんて見れなかったと思う。
階層・向きにもよるのかもしれませんが。
ロビーが非常に狭かった印象。
妙にごちゃごちゃしたインテリアが落ち着かない。
窓のたてつけが悪いのか、しまらなくなった。
朝食バイキングのパンは美味しかった。
夜景は見ていませんがホテルへ行くまで歩道のイルミネーションがキレイでした。
(時期は11月)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:27:32 ID:EnBfJUxk0
>>316
かなりの資金をつぎ込んで改装したから、結構期待できるかなぁ
と思ったりしているんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:26:02 ID:ticCGCvU0
なんで東洋ホテルの名を捨てたんだろ?

PCあるのね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:59:40 ID:Yy38fY+X0
>>321
ビルの間という印象があったんで難しいとは思ったんですが、やはりそうですよね

>>322
詳しい情報をありがとうございます
> 妙にごちゃごちゃしたインテリアが落ち着かない
写真で見るとインテリアを詰め込み過ぎて狭そうですね
去年予約しようとホテルに電話した時の印象があまり良くなかったので迷っていたのですが
窓のたてつけなどはマイナス過ぎますね。
イルミネーションだけ見に行こうかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:57:03 ID:m1N54Ke10
>>324
どこかに買収されたのではないかと思われ
にしても東洋ホテルの名前が消えたのは寂しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:57:09 ID:2JJOQ7rT0
ここはハイソなスレですね
EVA-CHINとその仲間達のスレかとオモタ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:33:20 ID:j8m9v9oZO
梅田で仕事があって大阪に行きます。
次の日についでだからUSJで遊んで帰ろうと思うのですが、それだとどの辺りに宿を取るのが利口でしょうか。
無難なところでヒルトンか全日空くらいしかわからないのですが、それらだとUSJは遠いのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:50:02 ID:tRsvcuN10
>>328
USJは梅田のJR大阪駅から電車で10分
全日空とヒルトンならヒルトンの方が大阪駅に近いから良いのでは

USJのすぐ側に4軒ホテルがある
ホテル京阪 ユニバーサル・シティ
ホテルユニバーサルポート
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
ホテル日航ベイサイド
http://www.ikyu.com/spcl/usj/start.htm
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:22:08 ID:mhS5OwOE0
>>328
翌日USJ行くなら福島駅前(JR大阪駅からUSJ方面へ1駅目)のホテル阪神もいい。
全室に天然温泉が供給されているし、少し広い風呂に入りたいならサウナ(男)やスパ(女)もある。
建物は比較的新しいし部屋もシンプルな落ち着いた内装で悪くない
北側の部屋は阪神高速に面していて風向き等によっては
騒音が気になる場合もあるので出来れば南側の部屋がいいよ。


331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 07:23:40 ID:JxR0UymF0
>>328
大阪駅に直結したホテルグランヴィア大阪もあるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:14:16 ID:LHqgvdkUO
ミナミで夜景1番のスイスホテルもあるで。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:49:51 ID:3aqNA5BI0
前スレの964です。

ブルーウェーブイン四ツ橋と、
ダイワロイネット四ツ橋と両方に泊まる機会が
できたんで、比較してみました。

週末のウェブからの予約だと
どちらも6000円くらい。
(ベッドが140cm幅の部屋)

部屋と風呂の広さはダイワロイネットの方が広かったです。
ベッドの寝心地は同じくらいかな。
PC使うためのデスクに付属のイスは、
ダイワロイネットの方が座りごこち良いです。

地下鉄の駅からのアクセスを選ぶと
ブルーウェーブイン、
部屋の調度、風呂を重要視するなら
ダイワロイネットって感じでした。

教えてくれた方、どうもでした。
334列島横断名無しさん:2006/01/23(月) 01:24:53 ID:tWYvbcv40
今、ホテル業界は厳しいでしょうね。(ビジネスホテル含む)さー、今現在
大阪市内に何社あるんでしょか? ホテル業界(一部、ビジネスホテル除く)と
宿泊の場合は稼働率よりも、収益を上げなければやっていけないでしょ、それに
一番大きいのは、婚礼・宴会客の誘致でしょうが、最近では、ゼクシーにもたくさん
掲載されていますが、ハウスウエディングやカジュアルにレストランウェディングが
多いですね。 宿泊の場合は、各それぞれ考えあるでしょけど、リーズナブルで
駅に近い所がいいでしょうね。 APAホテルも駅に近い所に、現在建設中ですが
さー料金体系がどうかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:03:02 ID:RmAY24yeO
スイスホテルのエグゼクティブの部屋は32〜34階になるのですか?部屋の広さを調べたら、一般階の部屋と広さが同じなのもあるのですが、どうなっているのでしょうか?ご存知の方教えてください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:50:23 ID:IDXXl2ou0
三井アーバンホテル大阪ベイタワー
景色はきれいだし、ホテル単体としてはまあまあいいんだけど
周辺が物足りない。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:10:42 ID:TAjUPwTy0
>>336
角部屋はどの階でも結構いい雰囲気。
確か椅子が背もたれのいい奴がおいてある。電気を消して夜景を眺めると
なんかいい気分になれます。

ただほんと周りが寂しいんだよね。_| ̄|○
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:33:01 ID:k1oPYbfyO
>>335広さは一般フロアと同じですが、それはRC等どこでもそうです。違いは例えばスイススーペリアだと、ラブチェアが有りエスプレッソマシーンが有りDVDが有りバスームが豪華になり枕が選べたり等、全体的にグレードが上がり一般フロアより満足度は高いです。クラブラウンジもなかなか良いですし
339335です。:2006/01/26(木) 12:27:42 ID:lA20EUYwO
338さん 教えて頂きありがとうございます。来週初めてスイスのエグゼクティブを利用するので、訪ねておきたかったのです。格好などは普段通りにGパンで行こうと考えてますが、常識外れな(腰ばきのGパンなど)格好をしていなければ問題無いですよね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:41:56 ID:afu3lq2W0
とりあえず携帯からでも改行しろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:55:44 ID:k1oPYbfyO
>>349別に服装は何でも大丈夫ですよ。私もスーツの時もあればビンテージのジーンズの時もあります。ちなみに客層は、年々悪くなるRCよりも良いと思います。
342335です。:2006/01/26(木) 20:17:04 ID:lA20EUYwO
341さん 度々の回答ありがとうございます! いつも通りの格好と常識のある対応で、初めてのエグゼクティブに行ってきます。気楽に行きますね!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:31:14 ID:zVOreKz70
おまいら、携帯でみたり書いたりするのはいいんだけど
(通常の携帯モードだと改行もできん)
せめてdomo2やiMonaくらい使いな
料金も安くつくぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:05:01 ID:heMV5YxIO
初めまして(´∀`)
2月に遠恋の大阪の彼氏に会いに行くんですが、『梅田おおえそホテル』って知ってる方いらっしゃぃますか?

お金トヵ道などの情報ほしぃんで誰か教えてください(>_<)
お願いします☆
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:11:03 ID:uxoipkXK0
それを言うならOSだろw

ここは真面目な掲示板だから、ちゃんとした文章で質問しないと
脂ぎったおじさんに犯されちゃうよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:04:25 ID:heMV5YxIO
OSホテルって言うんですね!教えてくれてありがとうございます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:42:10 ID:n6aAicYm0
>>344
梅田OSホテルのこと?
大阪駅から歩いていくとして
10分くらいかかるかな

もしネットができる環境ならこちらへドゾー
http://www.oshotel.com/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:38:35 ID:t+EFVgZF0
大阪市北区曽根崎2丁目11番5号
梅田OSホテル
■インターネット特別割引実施中!
シングル
 ご宿泊料金¥8,300、¥8,600 ⇒ ¥5,900 ※日祝のみ 特定日を除く
 ご宿泊料金¥8,300、¥8,600 ⇒ ¥7,500 ※月曜日〜土曜日
 (2006年特定日) 2/11、4/29、5/3・4・5、7/16、9/17・23、10/8、12/23
スタジオツイン(ご宿泊料金¥11,800 ⇒ ¥9,000)
セミダブル(ご宿泊料金¥11,800 ⇒ ¥9,000)
レギュラーツイン(ご宿泊料金¥14,800 ⇒ ¥12,800)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:09:52 ID:oQDpiZ6Y0
出張で大阪に行きます
シングル1マソぐらいで
ネットが使えて
デリヘルよべる
お勧めのホテルがあったら教えてください

350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:43:59 ID:szhCopgeO
デリの現役ドライバーですw一応一流どころは大抵大丈夫ですよ。
ただウェスティンは止められる場合がたまーにあります。その前に予算は軽くオーバーしてますが…

ネット環境は判りませんが大阪駅周辺のホテルは大丈夫です。ヴィアイン、ハートン、新阪急、モントレラスール。
難波周辺ならイルクオーレやスーパーホテル、南海系も桶。東横系がまちまち。
120分とはいいませんがせめて80分以上で遊んで下さい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:39:29 ID:x4EUERNXO
ヴィアインやモントレラスールが大阪駅周辺て・・・


底辺で働く屑が嘘教えてんじゃねえよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:09:27 ID:izwbL6nr0
俺からすれば350も351も同じ屑にしかみえんが?

皿仕上げ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:11:03 ID:x4EUERNXO
↑何この馬鹿w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:51:54 ID:LtQlJJAt0
>>353
荒らすな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:30:12 ID:x4EUERNXO
すまんが、何故俺に絡むんだ?キチガイのやることは訳わからん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:04:06 ID:LtQlJJAt0
>>351
「底辺で働く屑」は言い過ぎ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:18:16 ID:x+LLijiD0
頂上で働いていても一夜で監獄行きという
ことも良くある話で。捕まりましょう。監獄の
中へ行ってみたいと思いませんか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:27:45 ID:bZhd/6XV0
>>356
ああ、あなたも底辺で働く屑でしたかw
頑張って這い上がってくださいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:16:37 ID:aJQIhktCO
まぁみんな喧嘩せんと
京橋グランシャトーでも行ってリフレッシュしようや
んでニューオータニに泊まればええ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:00:51 ID:LtQlJJAt0
>>359
申し訳ない、荒らしに釣られてしまった

ニューオータニ大阪か、今は年配の常連客に支えられているらしいけど
この先大丈夫なのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:03:41 ID:x4EUERNXO
このスレ加齢臭が漂ってますね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:57:44 ID:LkwXIIFp0
イーガーカレー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:03:18 ID:oZzMfdor0
すいません、質問させてください。
今度、大阪にある大きなホテルに彼女が泊まるんですが、
その時に私も部屋に遊びに行っても料金を取られることはないですよね?
部屋に行くだけで宿泊料って取られるんでしょうか?
ご存知の方お教えください。よろしくお願いします。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:26:52 ID:jYfFjY3PO
363 金取られはせんやろけど、基本的に「面会はロビーにて」やから宿泊しない外部の人間は入れない。ただ、その辺を上手くやる方法は、この板を見てる事情通の方に聞けば教えてくれるやろ。とりあえずホテル名を上げる事や。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:00:48 ID:oZzMfdor0
>>363
実はヒルトン大阪っていうところです。
彼女と一緒に部屋に上がっていけばいいと思っていたんですが、
無理なんですかねー・。・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:35:52 ID:45YKAz5wO
ヒルトンなら問題ない


と聞いたことがあるw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:08:58 ID:oZzMfdor0
>>366
基本的に大きいところは人の出入りが多くて、大丈夫なんですかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:14:28 ID:0uHjIhfz0
>>365
>彼女と一緒に部屋に上がっていけばいいと思っていたんですが、
>無理なんですかねー・。・
「彼女と一緒に」は難しいと思うぞ
彼女がチェックインしたのを見計らって
そっと入っていくのが賢明だと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:22:45 ID:6RWtwCOu0
>>363
電車に乗るときにキセルをするのと同じで、
契約違反だという事を言っておく。

その上で貴方がどのように行動するかは
何を言うつもりはないが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:30:58 ID:oZzMfdor0
>>369
そうですかー。
部屋に行くのもOUTなんですねー。
厳しいですね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:50:41 ID:45YKAz5wO
高級ホテルほど客のプライバシーを大切にする。これ以上言わせるな鈍感野郎。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:09:56 ID:d2zWpqq60
ホテルグランヴィア大阪ってどう??
あそこって、駅の中から直接行けるって聞いたんだけど、
フロントは1Fにあるらしいから、チェックインのときは
一旦駅の外にでなくちゃいけないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:27:27 ID:AJaDMFW30
ラブホテルへ行けばええじゃないか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:36:44 ID:BSjyU41+0
>>372
改札口の中にホテルがあるわけないだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:11:17 ID:RiPsXWwTO
>>370経験上、泊まるならともかく客室に通すくらい何ら問題はない。高級ホテルならなお大丈夫。だいたいいちいちチェックする訳ないっしょ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:16:16 ID:RiPsXWwTO
>>372グランヴィアは駅直結。もちろん改札は出なきゃ駄目だが、駅構内と繋がってるから改札出てから一分位で到着出来るよ。かなり便利
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:10:10 ID:QuM1Xhku0
>>375は空気を読めない馬鹿
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:45:55 ID:a2VpzWEg0
>>377は育ちが悪い下品な人間
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:08:27 ID:45YKAz5wO
>>378は横槍入れるしかできない屑
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:14:12 ID:d2zWpqq60
>>376
フロントも駅ビルに繋がっている入り口にあるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:39:39 ID:QuM1Xhku0
んで ID:d2zWpqq60 は何が知りたいのだ?
>>372>>380も拙い日本語で意図が読み取れない

とりあえずこれでも見とけ
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
http://www.granvia-osaka.jp//zoom.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:43:58 ID:RiPsXWwTO
>>380はこれ以上何が知りたいんだ?376の答えが明確だと思うが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:25:48 ID:tfyYPkdIO
まぁ、みんなそう喧嘩腰にならんと、ここは一息ついて、ホテルミツフについて語ろうや。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:45:18 ID:REzO1ZgG0
>>363
マジレスすると、ヒルトンのホテル規則には
「夜10時以降の客室でのご面会はご遠慮下さい」
と書いてある。その前であればok。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:14:37 ID:nGh8lTqz0
>>384
GJ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:50:55 ID:aPRZABct0
>>383
西中島南方駅に至近
以上

じゃなくて、賃貸マンションや貸しビルもやっているみたいだが
地元の素封家かな?そっちのほうが気になる

スレ違いになっちまった、スマン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:54:45 ID:PoKSwD1W0
ニッシンナンバイン
フロントのお姉さんがミキティ似。かわいい。
このお姉さんに限らず皆接客がすばらしい。そして朝ごはん無料。
室内の設備も充実している。廊下の壁紙が所々剥げてるのはご愛嬌。
これで休日前料金が5460円。安い。安すぎる。
ネックは交通アクセスがちょっと悪い。
そして、禁煙室がないので部屋がタバコ臭い。臭すぎた。
楽天トラベルを見ると嫌煙家にも指摘されている。
いいホテルなのだけど、禁煙室が出来るまではイルクオーレにするか・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:56:28 ID:PoKSwD1W0

×嫌煙家
○喫煙家
タバコの問題さえなければホントにいいホテルなんだけどねえ。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:12:17 ID:tfyYPkdIO
ビジネスホテルニッセイはみんなどないかな?
あんなんビジネス以外じゃ使えんわ〜
観光では無理×2
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:31:48 ID:+x2wJgBo0
>>389

2回くらい泊まった気がする。パンと卵くれるとこだっけ?
それ以外記憶に残ってない。。。
391列島横断名無しさん:2006/02/03(金) 08:06:35 ID:x2hRv13Z0
北浜周辺ってあまりホテルないよな、旧ライオンズホテルか三井ガーデンホテル
どちらもパットしないよな、APAホテル淀屋橋が建つまで我慢かよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:06:47 ID:cgVjmRU7O
今、スイスホテルのエグゼクティブに泊まってます。一般階とは違い、部屋の設備が違いますね。エグゼクティブフロアはちょいと自分には敷居が高い気がして、利用しづらいかも・・ 従業員の対応も普段通りに素晴らしいですね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:24:03 ID:d8jrgn0w0
>>392
フシアナサンお願いします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:02:30 ID:LhzLARqc0
一万弱のホテルのHP見てたら、
南海なんばってDVDプレーヤーが付いてた。
ほかのホテルにもDVDプレーヤー付いてる所あるかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:53:58 ID:2dULdt110
>>394
スイソだと近所にツタヤもあるから便利だよ。
エグゼだと貸し出しもあったと思うけど、好みに合うとは限らないし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:13:34 ID:pPETdzqg0
>>394
リーガロイヤルホテルのPT
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:15:49 ID:VTUdBxH9O
ちょっと奥さん、梅田の東急ホテルが三月いっぱいで閉館ですって!
九州じゃ「さよならツアー」と銘打って飛行機付きで一泊二日20000円位のツアーあるわよ。
記念に行っちゃおうかしら(^O^)v
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:39:02 ID:pPETdzqg0
>>397
いってらっしゃいノシ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:11:40 ID:I05zlLkS0
400モララー ◆bsIrufd28Y :2006/02/06(月) 19:10:33 ID:d1HY1XRfO
400・Д≦
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:57:39 ID:QGaQgpjm0
大阪東急ホテルに泊まるつもり〜
あそこどうですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:09:40 ID:nw85EFaEO
すみません、ホテル専門板が有る事に気付かず、
大阪旅行スレで書いてしまったのですが、
改めてこちらで質問させてください。
地方から友人がUSJへ来るのですが、ベイサイド日航はどんなものでしょうか?
夫婦に中1と小5の四人です。
一日目はUSJで遊んで、翌日は市内観光の予定です。
一応ツイン2部屋を考えているのですが、
ホテルの利便性や部屋の善し悪し、朝食の程度等
ご存知の方教えて頂けると、本当に有り難いです。
よろしくお願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:54:40 ID:zMqiAEoN0
子連れならウェスティンに泊まるといい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:45:44 ID:rEcyD27h0
二ヶ月後に出張で大阪に行くのですが、
北区堂島あたりで一泊\6,000〜\7,000まででネットできるホテル無いですかね・・・
結構自分でググって探してはみたのですが見つからなくて・・・
ご存じの方よろしくお願いいたします。
405404:2006/02/09(木) 15:47:37 ID:rEcyD27h0
すいません、補足として宿泊するのは火曜〜金曜の平日四日間です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:22:43 ID:Vnp/UuGU0
今度、家族で新阪急ホテルに泊まるんですけど、ホテル内のレストランがたくさんありすぎて決めかねています。
オススメの店とか、ココはやめたほうがいいよっていうとこがあったら教えてください。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:23:22 ID:f3EUqCsk0
>>404
三井ガーデンホテル大阪堂島
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1789/1789.html

4月の平日ならPC付のデラックスシングルが\7100です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:46:04 ID:TEELZ7XK0
>>404
>>407の落転よりもhoteland会員になった方が(・∀・)イイ!!
7,000円きって6,900円でウマー
409407:2006/02/09(木) 17:17:31 ID:f3EUqCsk0
おお、本当だ。
Hotelandも会員なのを忘れてたがw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:13:48 ID:ZMCc7ctDO
>>406
子連れなら、地下のオリンピアどうよ?
大人だけなら館外になるけど32番街の
グランド白楽天が夜景きれい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:11:03 ID:hvWW40qP0
>>405
谷町4丁目のホテルザルーテルが恐ろしくオススメ
412408:2006/02/10(金) 08:52:18 ID:44UK9RNC0
>>404
>>407
あれ〜? そこ今日になってもう一回4月で平日(月〜木)で検索してみたら
どっちも9,000円台になってるぞー?おかしいな。
問い合わせがあってから金額変えたかな?
前の検索でもどっちも4月(月〜木)で指定したんだけどねぇ

もしそうなら>>411も禿しくオススメかもしれんよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:22:08 ID:lrFs0Jvu0
>>404は「ネットができる」って書いてるからPCは自前でLAN接続でもいいんでしょ?
梅田界隈でLAN接続可で7000円以下ならいっぱいあるじゃん。
・トーコーシティホテル梅田(南森町)
・ホテルサンルート梅田(中津)
・三井アーバンホテル大阪(中津)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:00:05 ID:QtlSL7ho0
>>404-405
堂島でしたら少し歩きますがホテルNCBなんかはどうでしょう
インターネットルームもありますよ、お金はかかりますが
ホテルNCBのホームページ:ttp://www.hotel-ncb.co.jp/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:27:17 ID:TZLk3BT60
>>410
レスありがとうございます。
子は高校生1人二十歳1人。大人4人ですね。
夜景が綺麗なのはいいですね☆★参考にします。
オリンピアで色々な料理を楽しむのもいいなと思いました。
できれば安めな方が助かるのでw
ところでレストラン内は車椅子でも大丈夫でしょうか・・・
ご存知の方いたらよろしくお願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:01:33 ID:LesSNgk50
オリンピアまでエレベータより段差なし
オリンピア以外は段差あり
オリンピアは十分に広いから大丈夫

それかコーヒーハウス
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:35:18 ID:QtlSL7ho0
>>415
オリンピアには私も何度か行ったことがありますが
知り得る限りでは車椅子でも大丈夫だと思いますよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:06:31 ID:PZMsPKv5O
車椅子で行くのが予めわかっているのなら電話で確認したほうがいいでしょ。
段差の問題だけじゃないし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:08:08 ID:1Wq82FYu0
先日、難波の御堂筋ホテルに泊まりました。
立地の割に値段はお手ごろなのは良かったけど、隣室の音が筒抜け。
あとTVの使い勝手が悪い。部屋の狭さはそれほど気にならず。接客は普通にいい。
自分的にはイルクオーレのほうを選ぶかな。こっちはロビーでPC無料開放してるし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:32:17 ID:eG1msMmaO
難波だったらスイスホテルがええよ。結構安いプランもあるで。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:34:10 ID:QRk0fY1D0
ラマダってどうよ?
ホテル阪神と価格帯同じぐらいだけど
422415:2006/02/11(土) 22:48:36 ID:FbOS57Ek0
>>416
>>417
>>418
オリンピアは大丈夫みたいですね!
コーヒーハウスはランチに考えていたので良かったです(*・∀・)
電話での確認はした方がいいですね!
皆さん有難うございました☆家族で大阪楽しんできます♪
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:41:36 ID:CKfaO4lp0
オリンピアは中国人、韓国人、台湾人の日本ツアーだらけで………
傍若無人な農協さんの海外旅行を彷彿させますよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:50:58 ID:8X10nnMK0
たしかに中国人だらけやね、あそこ。
中国人に並ぶとか待つとかを要求しても無駄やし。
ましてや車椅子の人がどうのこうのより自分優先やし。
まあ、広いけど、アジア系外国人が我先に走りまわっていますよ。
それより大阪駅まで出て駅構内のレストラン街や、
大丸の上、グランヴィアの下、のレストラン街が安全かも。
この辺は全てバリアフリーですよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:22:15 ID:01WeUJJ/0
>>406
地下のレストラン、確かに種類豊富だけどいつもあんまり客
入ってないよね。経営大丈夫なのかな?喫茶ブルージンのケ
ーキはそこそこおいしいと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:03:22 ID:Yn0NyB4C0
>>425
>確かに種類豊富だけどいつもあんまり客入ってないよね。

しゃあから、ルールーやマナーなんかない中国人や台湾人の
団体客をその日の現金欲しさに入れる。
・・・ということか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:07:40 ID:Y6ps4gp7O
USJ付近のユニバーサルポートって全体的にどうですか?
宿泊した事ある方アドバイスお願いします!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:41:24 ID:NJl6LeBE0
昨年の7月のオープンで全体的に綺麗です。
三井グループですので従業員の教育はそこそこに行き届いています。
子供さん連れのお客さんが他の3ホテル+1ビジホより多い気がします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:31:59 ID:0i0qgeba0
来月夫婦2人でUSJに行こうと思ってます。
2泊3日で、1日目はホテルでマターリ・2日目にまるまるUSJ
3日目は大阪観光をしたい気分です。
夫が同じホテルに連泊希望してます。

で、車で行こうかと思ってるので、
ハイアットあたりが無難かなと考えてるんですが
どうなんでしょうか?
HPみててもいまいち魅力がつかめないんです。
連絡船とかチョトめんどくさそうだし・・・。
その他でおすすめ教えてください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:05:33 ID:g4R7DXy6O
まさか車で市内観光なんて計画してないでしょうな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:06:47 ID:ZXT4qA210
>>429
市内なら車どこかに止めて
電車で移動した方が良いと思う
市内狭いし
432422:2006/02/18(土) 21:36:25 ID:qL8ou6tn0
皆さん有難うございます!
遅くなりすみません↓
中国人ですか〜知らなかったぁ…
駅周辺等、色々調べて検討してみます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:11:59 ID:0hXYaPtn0
>>429
ハイアットは大阪市内とは言えかなり辺ぴな場所なんだが?
リッツカールトンはどうかな。
リッツカールトンの立地する西梅田周辺は最近、見所のある商業施設も増えてきたし
なかなかいいと思うけどね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:06:10 ID:rGuHV8ES0 BE:767770188-
>>429
USJ近くのホテルにしとけば?って思うんだけどねぇ。ユニバーサルシティ駅から大阪駅まで直通していて便利だし。繁華街に車で乗り入れるのだけはやめてね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:47:23 ID:+7ZLgq8VO
出張で梅田のホテル探しています。
阪急インターのスーペリアシングル27uで16,500円ってのが候補ですが
この部屋はシャワーブースありますかね?
またウエスティンのスタンダードダブル41uで16,170円ってのもあり
迷ってます。おすすめはどっちでしょうか?
ちなみにどちらも食事なしの金額で、朝食はホテルで食べるつもりです。
宜しくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:55:06 ID:52NL85640
ウエスティンはシャワーブースがあったと思うけど、
阪急はなかったんじゃないかな。
どっちにせよ、面積から考えてウエスティンの圧勝だと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:59:33 ID:nKHssoYE0
>>419
イルクオーレはサービス悪いよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:10:42 ID:+7ZLgq8VO
>>436
即レスサンクス
やっぱり同じぐらいの金額で面積考えたらウエスティンですよね…
大阪のホテルの事わからんからもしかしてホテルの格が
リッツ>阪急>>>>>ウエスティンってな感じなのかなって
思って聞いてみました。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:26:16 ID:52NL85640
>>438
個人的には、その3つなら
リッツ>ウエスティン>阪急かなぁ。
阪急インターはプールがないのがシティホテルとしては、大減点だと思う。
(別のスポクラと提携するする形になっているが...。)
朝食もウエスティンの方がいいと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:49:07 ID:KeEu6iez0
>404
堂島で7000円以下ならセカンドインしかありまへんな。
風呂なしのシャワーのみとか、色々安いプランあるから
HPで探してみて。
大阪中央郵便局横のハートインは7,800円位と思うけど、
きれいだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:04:38 ID:Cm8YoWY+0
>>404
サンガーデンは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:23:35 ID:g2k5tAKKO
スイスホテルは高いのですか?
平日、友達と泊まりに行きたいのですが(女二人)。 平凡な主婦二人ですが、リッチな気分も味わいたいし、リーズナブルな値段が良いのですが…。
以前、ランチバイキングに行ってカンジが良いなぁ〜と思ったのですが。
詳しく分かる方、教えて下さい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:50:16 ID:PLqfIS0DO
道頓堀ホテルは、夜うるさくて眠れなかった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:06:47 ID:mNvB07gyO
なんば周辺ならスイスホテルやて。立地・客層・対応全てが違うやろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:35:15 ID:g2k5tAKKO
予約は、どれくらい前からすれば良いのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:51:30 ID:xfdDNyIj0
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:59:47 ID:g2k5tAKKO
446>>さん、ありがとうございます♪m(__)m
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:53:40 ID:mNvB07gyO
447 平日なら満室はないやろから、いつでも大丈夫やないかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:28:53 ID:03eDYB7r0
>>445
誕生日とかの記念なら部屋指定で1年位前からしてもかまわんが、何か?
格安プランとか、ネットサイト予約特典は付かんがw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:42:34 ID:YvWM57uuO
>>435です。
>>439さん、結局ウエスティンのスタンダードダブル朝食付き18,000円の
プランにしました。
けど不思議な事にルームチャージだとツインもダブルも同じ価格なのに
朝食付きだとツインの方が500円安くなってます…なんでだろ??
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:07:05 ID:xfdDNyIj0
>>450
部屋のグレードが違うんじゃないの
もう一度よく見てみてはいかが?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:43:41 ID:g2k5tAKKO
誕生日とかの記念で特典があるのですか♪
今回は、子育てや主婦業から離れて友達と楽しく過ごして来ます。情報ありがとうございました♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:03:44 ID:YvWM57uuO
>>451
当然同じスタンダードのカテゴリーでラックレートも同じです…
まぁ500円の差だったらダブルベッドで広々寝たいからいいけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:52:28 ID:yUxwgIzb0
御堂筋線沿線でグリーンチャンネル(競馬専門チャンネル)
視聴可能なホテルあります?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:25:58 ID:U3W79s9z0
平日〜7000円位のビジネスホテルでオススメな所はどこでしょうか?
場所は梅田、心斎橋、なんばなど主要観光スポットに近いところ希望です。
女2人の卒業旅行なので、治安がいい所も条件に入れたいです。
欲張りで申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:39:19 ID:lUPuhV7cO
大阪はホテル建設ラッシュと聞いたけど何ができる予定なの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:57:15 ID:/5lnGYZ9O
ホテルユニバーサルポートに今度泊まるんだけど、ここって浴衣あるんですか?
というよりもホテルって大体浴衣貸してくれるのかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:35:45 ID:dZzTLiie0
>>457
そういうことならホテルに直接問い合わせた方がいいと思います
住所や電話番号は直接ここに載せると問題が出るので
ホテルユニバーサルポートのホームページ
トップページ:ttp://www.hoteluniversalport.jp/
問い合わせ先:ttp://www.hoteluniversalport.jp/hotel/toi/toi.html

>というよりもホテルって大体浴衣貸してくれるのかな。
浴衣に限らず寝間着は大概の場合部屋に備え付けてある場合がほとんどですよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:36:55 ID:uQ0dcZ2z0
ホテル建設ラッシュといっても、シティホテルじゃないし・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:47:14 ID:lUPuhV7cO
ビジネスホテルなんですか。
ブライトンが建つというけど、それもブライトンシティなんですね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:33:55 ID:MKuJgLleO
自分はスイスホテルのキングタイプのルームが好きです。ベッド幅180pなんて普段じゃ無理な事だから、値段高くても毎回それを選択してます。ツインの一台120pなんて泊まる気になれない・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:45:37 ID:20S92iVuO
>>453
シングルユース向けには人気のあるダブルを少しだけ高くする、ってのはよくあるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:33:01 ID:L8DnTTYA0
>>455
ブルーウェーブイン四ツ橋とかニューオーサカホテル心斎橋が良いかな。
梅田なら風俗街のど真ん中(不愉快かも知れないが女性はかえって安全)だけど
法華クラブがお勧め。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:47:24 ID:WOkr1yf80
来月USJに行こうと思っています。初めてなので教えてください!
USJの近くのホテルだとパーク側のお部屋があるようなのですが、
パークの明かりって何時くらいまで点いてるのでしょうか?
行く予定日は19:00閉園のようです。せっかく行っても真っ暗
では意味ないと思いまして。。。
また、周りに夕食を食べられるお店は結構あるのでしょうか?
465モララー ◆bsIrufd28Y :2006/02/27(月) 00:05:25 ID:xAxMtZklO
ユニバーサルシティウォークで食える
レストランも10時頃まで空いてる

466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:59:23 ID:/MJVjD8a0
閉園後、1時間ぐらいでライトの殆どが消えます。
食事はUCWで…↓
http://www.ucw.co.jp/index2.html
JRの直通電車なら大阪駅まで10分です。
乗り換えでも20分以内には大阪駅まで行けますよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:26:44 ID:gYtUtvlVO
ユニバーサルなんてさ、営業時間が終わったら周辺なんて寂しいんじゃないの?ホテルあるったってそれだけでしょ?なんか街みたいなもんでもあるんかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:55:21 ID:FFlwNpll0
USJはいつも電気代節約中 (笑)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:29:41 ID:YbMIc8eK0

今度 出張で大阪行くことになったのだけど 1万円以内ぐらいで 皆さんのお薦めのホテルとかあります?
以下に いっぱい宿があるのは 見たけど。。。 どれがお薦めなのかが
http://www.yado-info.com/27/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:32:36 ID:DFtteknGO
大人なら自分で決めようよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:33:56 ID:YbMIc8eK0
>>469

場所書き忘れたけど 出張先は 梅田近辺です。
ホテルは 梅田から 20分 から 30分 程度以内なら どこでも ok
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:38:46 ID:YbMIc8eK0
>>470

うーん。。 そうするか。。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:42:35 ID:t6DaIo120
>>469
平日ならホテル阪神
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:00:09 ID:YbMIc8eK0
>>473
ありがとうございます。考えてます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:05:59 ID:53Dmrmfx0
この前マルビルに泊まりました。本当に建物が丸かったのが印象的。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:17:17 ID:eqt+5Og0O
来月システム関係で出張になったのですが、新大阪付近(車有るので多少広範囲可)で、出来ればチェックアウトが午後のホテルってありますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:56:55 ID:58hDd4Y/0
478モララー ◆bsIrufd28Y :2006/02/28(火) 14:51:21 ID:9xzmmiPuO
じゃらん

トーコーシティホテル新大阪

チェックイン15:00
チェックアウト21:00

二名一室で検索しる!

479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:04:24 ID:wRfkSxut0
>>476

楽天トラ でも良いけど ここで比較するのも良いぜ
http://hotel.travel.coocan.jp/27/kkfhakkkk.htm
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:54:44 ID:9NHNc3V20
ホテルトラスティ心斎橋に泊まられたことのある方、
どんな感じだったか情報をいただければありがたいです。
楽天トラベルの投稿情報によれば、まだ新しいため綺麗で、お風呂はそこそこ広く
朝食もまぁまぁとのことのようですが…
こちらの皆さんの忌憚なき意見を聞きたく思いますw
ちなみに友人(女性)が近々来阪するため、お勧めの宿を探しています。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:42:53 ID:SluQAH88O
ミナミで女性の泊まるホテルならスイスホテルがオススメ!客質が他と違うし、安心して泊まる事が出来ると思います。ただ若干金額が高いですが・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:23:19 ID:6lYj8Flg0
スイスホテルってスイスホテル何回大阪のことですか?
そこが良いと? 宿泊以外に会議とかで利用しますが
従業員が出来ておりません。
ミナミに他に選択肢がないから皆泊まるんだよ。
梅田でもっとマシなところに泊まれ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:49:25 ID:aD5II73SO
>>482イヤなら逝くなアフォ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:56:30 ID:KBMvPNxo0
>>483
きつい意見が受け入れられないのならここにいる資格はない。
とっととスイスマンセースレでも作ってオナニーしとけや屑。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:33:59 ID:aD5II73SO
>>484 2ちゃんに資格ってww 熱くなんなよ、一流知らずのニート君
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:07:06 ID:od8VFuyb0
>>485
スイスの関係者ですか?
あなたがここで偏向的なレスを付ければ付けるほどホテルの評判を貶めることに
早く気づいてくださいねw
とっとと外資に乗っ取られてリストラされてしまえなどとは決して思ってませんから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:21:37 ID:ADoN+o470
何か時々携帯から必死な人がいるようですねw



76 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/18(日) 21:00:48 ID:vjHOMhpFO
南海なんばにするなら目の前にそびえ立つスイスホテル南海大阪の方が良いと思うが、値段が違うからね・・俺は毎回スイスホテルから南海なんばや一栄を見下ろしてます。

100 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/19(月) 21:00:44 ID:yD6ZuhbIO
スイスホテルも夜景は抜群だと思うんだが・・

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/22(日) 21:14:16 ID:LHqgvdkUO
ミナミで夜景1番のスイスホテルもあるで。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/21(火) 09:06:47 ID:mNvB07gyO
なんば周辺ならスイスホテルやて。立地・客層・対応全てが違うやろ。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/01(水) 20:42:53 ID:SluQAH88O
ミナミで女性の泊まるホテルならスイスホテルがオススメ!客質が他と違うし、安心して泊まる事が出来ると思います。ただ若干金額が高いですが・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:00:19 ID:m5mB5T3DO
>>486粘着乙 長文乙
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:11:33 ID:m5mB5T3DO
ところでRCのクラブラウンジが今でも全席禁煙か否かご存知の方いませんか?私97年からの常連でしたが、04年4月に禁煙になってから殆ど行ってないもんで。香港のRCみたいに一部喫煙可にして欲しいんですがね。
490JT:2006/03/04(土) 01:44:17 ID:aYtDfhJv0
南海サウスタワーホテル(スイスホテルの前身)をリストラされた元従が
褒め殺しマンセーしている・・・ように演じているバロン645(絨毯爆撃笑
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:01:46 ID:VQJ/Rs+x0
明日の夜恋人と大阪にいって1泊して、次の日神戸の空港に行こうと思っているのですが、
どのホテルがおすすめでしょうか。ラブホテルでもいいのですが、
予算は2人で5000〜8000でお願いします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:08:41 ID:tk6qvM2t0
>>486
別に煽る訳ではないんだけど、外資のスイスをさらに外資が乗っ取る訳?
どーでもいいんだけどねw

まあ携帯房は
今の外資の広報担当かもしれねぇけど、やることがみみっちいよなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:22:26 ID:07K2J8V3O
えっ!外資系のスイスホテルが乗っとられるんですか?また名前変わるんでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:59:37 ID:od8VFuyb0
>>493
またおまえか・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:34:44 ID:Y0cXZ2pq0
>>491
5日の夜なら三井ガーデンホテル大阪堂島のダブルにしとけ、8000円で泊まれる
ここは比較的部屋も広くて綺麗でビジホとしては防音も良いぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:07:42 ID:m5mB5T3DO
>>494違うわ阿呆
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:27:14 ID:Zc3D70oIO
>>496
レスのレベルはあいつ以下だなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:49:44 ID:m5mB5T3DO
>>497パソの前から動かない引きこもりのキミよりはマシww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:20:21 ID:Zc3D70oIO
パソてw
引きこもりが必死すぎてカワイソス
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:25:34 ID:tk6qvM2t0
自宅から携帯同士が何言ってんだかwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:21:20 ID:07K2J8V3O
いやぁ俺はホテルから書いてるよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:14:39 ID:R1a4rTMu0
そろそろ大阪に卒業旅行に来る子達が来るだろうから、荒らすのはやめてやってくれないかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:22:17 ID:440HLjux0
最近の卒業生はDQNだから、嵐と一緒じゃないのか?w
5042泊3日の予定ざんす:2006/03/05(日) 00:28:57 ID:6ADvbSDj0
ゴールデンウィークに大阪に遊びに行くことになりました。
リッツのクラブフロアーかリーガのナチュラルコンフォート、
半球インターのデラックス・ウェスティンクラブフロアーのうち
迷っています。
お勧めなところありますでしょうか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:35:46 ID:NO5Zlq320
>>504
リーガは止めといた方が良いと思う
取りあえずリッツが良いと思うよ
5062泊3日の予定ざんす:2006/03/05(日) 03:57:33 ID:MNvyr1+b0
>>505さん ありがとうございます。
私的にはリーガよさそうだったけどやはりいろいろ聞いてみるもんです。
リッツがお勧めなんですね。明日にでも電話してみます。
実は地元の旅行会社でホテル指名しないで予定日でお勧めのところを聞いたら
都(上本町)とオータニ(城)と言われたのでそそくさと帰ってきましたw
参考にします。
507アッー ◆CSZ6G0yP9Q :2006/03/05(日) 08:14:13 ID:YRrVbGH5O
ウエスティン大阪のヘブンリーベッドよん☆
http://m.pic.to/5k27p
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:49:23 ID:uf3DgyCC0
>>507
きれいに写ってますねー。
今泊まってらっしゃるんですか?
軽く泊まった感想ヨロ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:56:06 ID:1BEQM7K20
>>480
その投稿意見で合ってると思います。
普通に快適なホテルだと思いますよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:37:21 ID:13V+DJ3u0
大阪のホテルで、ユニットバスじゃない、
普通の風呂のとこってありますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:59:32 ID:YPULYXGb0
大阪の宿。素泊まりで12人。まあ3〜4人くらいでわかれてもいい。
今月26〜27日の一泊。予算は5000円前後。

そんな条件のいい宿なんてありませんかね〜?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:58:18 ID:8TTvpncO0 BE:335900047-
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:07:39 ID:1OKjVc8SO
>>510
ウエスティンは全室シャワーブースつき。
阪急インターナショナルはシングル以外は全室シャワーブースつき。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:22:11 ID:gLq+DDhEO
>>510

ホテル近畿
セパレートで安い
予約は じゃらん から
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:16:51 ID:gVA+/90TO
510 ホテルミツフなんてどや?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:14:04 ID:ZbtLzGSX0
>>511
大人数でやるには、>>512のおすすめもいいだろう

他のBHでもツイン(6部屋)で安いとこ探せば
一人当たり4000〜4500円以内でいくらでもありそうだけどね
学生の春休み中だけど、今から予約ならよりどりみどり

一部屋3〜4人となると旅館みたいなところになりそw
517510:2006/03/08(水) 00:03:32 ID:XWokNGiO0
皆さんありがとうございます。
けっこうセパレートのホテルってあるんですね!
参考にさせてもらいます☆
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:17:46 ID:O58OvuIl0
オリンピア
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:33:56 ID:3eLLCZVT0
大阪東急ホテル、3月末で閉館だそうですね。
楽天で何度か格安料金で宿泊しました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:54:49 ID:a+st5Uzu0
甲子園観戦に行くのですが何泊かしたいので宿泊予算を抑えたいのですが
シャワー付宿泊できるネットカフェ等お勧めの所ありますでしょうか?(´・ω・`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:57:16 ID:O/N244V40
>>520
スレ違い!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:37:02 ID:53vM0Go70
523520:2006/03/10(金) 20:27:44 ID:Ftfbn+UI0
>>521
他で聞いてみます(´・ω・`)
>>522
ありがd
524:2006/03/11(土) 08:11:24 ID:4ZQ1QBnc0
4月に大阪滞在2週間の予定です。
東京の東急ステイのようなキッチン洗濯機付き一泊から泊まれるホテル内ですか?
場所は梅田が希望です。
ウィークリーはデポジットなどややこしいのでホテルがいいのです。
病気持ちでwキッチン自炊できないと命に関わります。
どこかありませんかね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:37:22 ID:NTSl4KdZ0
>>524
どんな病気なのか気になる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:44:23 ID:MOLpZuNB0
>>525
内蔵疾患だろ
糖尿とか
527:2006/03/12(日) 03:19:06 ID:tD9x9VJk0
肝臓です。
いろいろ調べてもないなあ。
あきらめて無理矢理普通のビジホでなんとかするか。
外食は塩分高くて困るのです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:27:35 ID:gVjAzNRv0
>>527
塩分の厳密な管理が必要ということなら、外食は絶対に出来な
い罠、確かに。
キッチンが必要なら漏れもウィークリーマンソンぐらいしか思い当
たらない。
予算だちとアレだが、帝国ホテル大阪なんぞの場合は、そーゆ
ーのは相談に乗りますみたく言ってるけど、どこまで厳密に
出来るかは激しく不明だし。カロリーはある程度きちんと管理
できるようだが。
役に立てずスンマソン。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:10:31 ID:rAAINOR40
>>524
梅田マルビルにSONOKOがあるから、そこで何か買って食べれば?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:37:46 ID:69bwHPUH0
離れるが、難波のドーミーインなんばならどない?ミニキッチンがある。但し、本当に簡単なものしかできない。
その辺は、ホテルに一度聞いてみ。洗濯機は知らないが……。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:49:37 ID:4m/gwq9I0
>>524
改装された今はどうなっているか分からないけれど、
「チサンイン梅田」はミニキッチンがあるらしい。

どちらにしろ、一度電話かメールで問い合わせた方が良いと思う。
ttp://www.solarehotels.com/ci_umeda/index.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:46:14 ID:yhi53KdRO
チサンイン梅田はミニキッチンあるよ。洗濯機付で、フロントで洗剤も売ってた。
電子レンジもあって個人的にはお薦めなんだけど、調理器具はついてないので注意。
立地条件も悪くないと思う。(自分が宿泊したのは和室付24u)
533:2006/03/12(日) 22:55:31 ID:BIzgy/vm0
貴重な情報をどうもありがとう
調理器具ぐらいなんとか持ち込むよ
流し台があるのがありがたいんです
こればかりはそこらで買って持ち込むわけに行かず
チサンイン梅田、問い合わせてみます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:38:41 ID:Vg0JAA+BO
ユニバーサルポートに泊まったことのある方いらっしゃいますか?
こちらにはパジャマが備え付けだそうですが、そのパジャマの形はどんなものか
を知りたいのですが、HP等見ても分からなかったのでこちらに書き込ませて
頂きました。
もしどなたか知ってらっしゃる方がいましたら、ご回答お願いします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:10:00 ID:n2fSOBYn0
パジャマというか、上のシャツの丈が長くなったやつでした>>534
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:04:53 ID:T6OipQdIO
ドーミ難波は一人暮しのマンションみたいやもんなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:43:00 ID:hK46JGhZO
>>535それはズボン無しってことですか?
ズボン要るかな…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:31:25 ID:n2fSOBYn0
>>537
私は身長159cmで膝が隠れるくらいだったでしょうか。
短めのネグリジェ?

最近このタイプ多いですよね。
浴衣みたいに、はだけないし私は好きだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:51:50 ID:OVEva1Nm0

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177

540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:13:38 ID:HNjFgEDm0
>私は身長159cmで膝が隠れるくらいだったでしょうか

おいおい、想像してしまうじゃないか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:10:49 ID:oJU0w0zJ0
毎日外食ですが元気もりもりですよ。私は。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:58:37 ID:YODmMbDd0
梅田周辺で二人で泊まれるホテルを探しています。
一人当たり予算3000〜4000円で宿泊できて、できれば駅から近いと助かります。
贅沢は言わないのですが、最低限の清潔さと治安、防音は欲しいです。
チサンイン梅田が候補だったのですが、あまり評判が良くないようだったので悩んでいます。
あまり高級そうな所だと気後れしてしまうので、気軽に泊まれる所がいいのですが…。
543542:2006/03/19(日) 01:01:50 ID:YODmMbDd0
書き忘れました。
一泊のみ、USJに行ってから市内観光した後
夜はそこそこ早めにホテルへ行って、翌日昼過ぎには大阪駅から帰る予定です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:39:51 ID:baAR73nGO
ちょっと安すぎかなぁ。安くしたいなら梅田から電車で移動したほうがよいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:41:19 ID:rHkUJBrS0
>>542
ここで探してみるとか?梅田だと安いところあんまりないけど
ttp://www.jalan.net/
546542:2006/03/19(日) 07:31:54 ID:NzjuJRMGO
梅田に特にこだわる理由はないので、大阪市内であれは構わないかなと思います。
今までもじゃらんで調べてみていたのですが、もう少し範囲広げて調べ直してみます。
素泊まりでもその予算だと少しきついでしょうか…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:47:05 ID:EMZ28N4k0
>>542
大阪市内で予算二人で¥8000位なら
三井アーバンホテル大阪ベイタワー なんてどう?
大阪駅から15分くらいだし、弁天町駅からすぐ近くだからアクセスもまぁまぁ。
何しろ夜景が綺麗。
楽天トラベルhttp://travel.rakuten.co.jp/index.htmlで探してみるといい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:31:45 ID:orVRGIGO0
>>542
梅田周辺でその予算だと折れなら法華クラブにするね
だけど結構人気あるから週末は予約が取れないかも。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:30:25 ID:+t5voPR00
相部屋だけど3300円のところあったな
忘れた…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:28:30 ID:6oHPwu9UO
京橋のモントレってどうですか?
また、そのあたりの治安は良いですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:44:16 ID:gQ652hjuO
法華は週末だと予約取りづらいのですか?自分は普段スイスホテルなので、混雑日でも予約出来ない事は全くありませんよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:46:17 ID:yWl4wWVM0
南海ん時は肩持つフリークやヲタなんてほぼ皆無だったけど
スイソテルになってからはその手の輩が増えて良かったね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:51:50 ID:u5hjdoAS0
>550

京橋は治安悪くないよ
ただ、京橋駅からモントレまで歩く通路は、21時頃から
スケーター族&ダンサー達に占拠されて通行に危険を感じるかも

ていうか何を求めて京橋のモントレ?
アソコはシティホテルの皮を被ったビジホだよ
サービスも設備もホテルとしての質も悪い



554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:18:45 ID:+pBDYtVe0
>>553
コムズガーデンは表参道ヒルズより上
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:27:39 ID:scM4ESzJ0
>>554
ある意味そう言える
2月になってもクリスマスイルミネーションが輝いてたから

>>550
同じモントレなら大阪駅(正確には西梅田)にもあるよ
そっちもたいがいビジホ並のサービス&設備だけど
京橋じゃないと困る理由で安値希望なら駅直結の京阪京橋
充足感希望ならニューオータニにしといた方が無難

556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:02:35 ID:+pBDYtVe0
治安を気にする
モントレに泊まりたがる

明らかに婦女子。モントレの他にも小洒落たホテルはあるだろう。俺は知らないけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:47:45 ID:6vniGCv2O
家族旅行で、なんばオリエンタルホテルに泊まる予定です
翌日は神戸泊です
本当はテラス付きの部屋が良かったんですが、満室でした
写真を見るとリニューアルした部屋よりも、スーペリアクラスなどの方が良さそうに思えるのですが
泊まられた事のある方の感想を伺わせてください
予算は休前日素泊まりで8000円前後を予定してます
よろしくお願いします
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:41:01 ID:TahQVg/8O
ホテル阪神について教えてください。

客室のお風呂でも温泉が出るとのことですが、
客室内のお風呂は 洗い場のあるお風呂でしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:35:21 ID:cUbOgF/40
>>558
ホテル阪神は少し高級なビジネスホテルといったところかな
当然客室内の風呂に洗い場なんて無いよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:22:02 ID:VwGC7E4R0
>>558
ユニットバスのバスタブに温泉が出てくる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:47:24 ID:pYZeI8830
>>556
小洒落たホテルを希望する婦女子狙いがモントレの戦略だからね
けど消費者のニーズが二極化してきている今、価格サービス設備
どれを取ってもああいう中途半端な系列のホテルは
老い先短いよ、きっと
所詮母体がアコムだしな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:53:04 ID:kiTihtRl0
ホテル阪神はやたら料金が強気になった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:19:54 ID:aYUZpZaL0
>>561
モントレ系列ってアコムだったの?!!? 知らんかった。
>>562でホテル阪神が強気になったっていうけど、モントレ
ほどじゃぁあるまい。どっかのスレ(ここの前スレかな?)
で二人でモントレと帝国(本物)とどっちがいいかなんて
聞かれたことがあったけど、値段見てびっくり、帝国大阪と
張り合う高価格だった・・・。もちろん帝国大阪に軍配が
上がった罠。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:47:54 ID:kYItvfVt0
>>563
ホテルの価格は内装や格ではなかなかすっぱり切れない。
梅田から楽々徒歩圏のホテルは強気に出てもなんとかなる。
俺ならモントレ泊まるぐらいなら隣のハートン西梅田にするがな。

それにしてもホテル阪神の強気はなぜなんだろう?
ウェスティンよりはマシな立地なのはわかるが。
やっぱ、温泉かね?サウナがあるよな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:43:42 ID:l9oV/Cf60
モントレと帝国って3ランクぐらいの差があるように思う。
モントレに彼女と泊まったことがあるけど、猛烈に窮屈だった。
内装も張りぼてっぽいというか。

帝国は当たり前だが、リラックスできる。
スタンダードの部屋はちょっと狭いけど、スーペリアは楽々。
中のバーやレストランも上品。

なんでモントレってあんなに強気な価格なんだろうな。
566563:2006/03/26(日) 09:56:38 ID:POmobgW40
>>565
はげど。
モントレと帝国の差って立地条件の有無で埋まるものじゃないと思う。
椿山荘の安さは逆に不可解だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:02:06 ID:1RsZybvi0
おまえらがモントレを貶めたいのはもうわかったからw
568558:2006/03/26(日) 11:13:43 ID:JeuTHB/1O
みなさま レスありがとうございます。

そうですか。
ホテル阪神の客室内のお風呂は洗い場はないんですね。
客室のお風呂に、温泉出るということなんで期待していたんですが、ちとがっかりです。
スパに行ったほうがよさそうですね。

しかし強気の価格になっているとは知りませんでした。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:44:37 ID:Oa23jis80
>>567
確かに言い過ぎた鴨試練が、モントレ系列って2ちゃん的には
最も叩かれ易いコンセプトだから仕方ない罠。人的サービスを
削って尚且つ利益最大化のためにコ洒落た内装を施した結果と
してホテルとしての中身が薄くなるという・・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:56:17 ID:dN0/OFDw0
>>558
ホテル阪神はかつてはシングル8000円程度で予約出来たので
ここでは絶賛されていたんだけどね。
だけど去年の日経トレンディの10000円までのホテルランキングとかいうので
梅田地区一位になってから価格が騰がったようだ。
まあレディスプランならスパの入浴券とか色々特典があるし悪くないと思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:19:07 ID:Jtl9srnW0
>>570
阪神もルーテルも強気な今、
ラマダホテルに期待してるぜ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:54:07 ID:3LexWZ7d0
>>565
ハリボテって言葉は的確だと思う。
仕事の関係で京橋のモントレに泊まったけど
客室に入った瞬間その部屋全体の壁がきしんで
ピシピシって音が鳴った。
その後も自分が動く度に壁が鳴るんだよ。
なんの怪奇現象!?って勢いだった。
フロントに電話したらすぐ新しい部屋を用意したけど
鍵を届けに来たフロントマンに聞いたら
高さのある建物だから揺れ等に対応できるよう
壁どうしに隙間が空けてあってそれが原因で音が鳴る、とか。
おいおい、他の高層ホテルでは経験したことねーよ!
オープンして1年もたってないのに   もしかして姉h?

 
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:51:18 ID:J4hBKp+30
?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:23:07 ID:jXcniaK90
>>571
ラマダ(旧東洋ホテル)は客室こそリニューアル済みだけど
建物自体は古いから防音が駄目なんじゃないかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:30:13 ID:sqABt+E/0
>>574
ほんと、きれいな客室だし、値段の割には朝食もおいしいんだが、
壁はうすうすだね、ラマダは。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:11:34 ID:yRoD+eba0
ルーテルを日曜日に利用しようとしたら楽天で当日限定出すまで\6800だった。
もうガーデン予約してるっつうの。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:28:17 ID:j0qDgjO00
>>576
ちょい前はルーテル日曜な5000円程度だったのにな
まあそこそこいいから今はそんなもんかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:34:52 ID:BNPaAtzBO
競艇選手の山崎智也はどこに泊まってる?
579あみ:2006/03/32(土) 23:37:06 ID:hlpasRvn0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=richgame
やっぱり土日はこれでしょ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:58:21 ID:eFuD0IFM0
今心斎橋付近のホテルで
日航かT'POINTって、ホテルで迷ってるのですが
どちらが良いっすかね?
連れは絶対T'POINTはラブホだって騒ぐんですがww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:19:15 ID:DUgPc5G50
>>580
シングルのあるラブホってどうよw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:38:26 ID:AR9iJgHn0
日航も料金の割にはどうかなと思うが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:39:36 ID:6VhfAcN1O
11日リッツに宿泊します
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:22:41 ID:DsqTdvZ60
>>580
トラスディは?
585580:2006/04/04(火) 00:30:55 ID:kaJUPoEc0
T’POINTは連れの大反対にあって
結局スイスホテルになりました・・・
レスくれた人どうもです。



で、スイスホテルってどーなんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:36:49 ID:E7PQ2Gd4O
585 行ってみれば分かるさ。
リピしてる人の気持ちが分かるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:51:42 ID:HYDcyg15O
新阪急はどんな感じのホテルですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:44:40 ID:KruDewQ20
急な用件で大阪に行くことになりました。
いつもは、福島の阪神ホテルを使うのですが、今回は
ちょっとちがうところでと調べていたら、都ホテルに
興味をひかれました。改装した部屋は結構よさそうで
すがどうでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:38:01 ID:gHPx49gvO
大阪城から近くて綺麗で安いビジネスホテル教えて下さい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:40:38 ID:wIq7Joz+0
>>589
安いって具体的には?
谷町筋ならビジホ多いけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:31:06 ID:ykBYTkb30
>>589
ルーテル
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:07:49 ID:HnK0BlfKO
梅田駅から徒歩で行けるホテルで宿泊しなくても朝食バイキング食べれる所はどこですか?

大阪東急インは去年春から宿泊客だけ食べれるようになったそうなので

できれば1500円までで
お願いします
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:18:40 ID:N/HgBSjP0
リッチュラカールトソヲヲサカ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:13:05 ID:HnK0BlfKO
スブレンディードは3780円するからアカン
種類は少ないがクオリティは良い
だがしかしだ!
高すぎる

大阪グランドホテルのバイキングくらいの価格なら

595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:20:51 ID:Bigeb+FD0
天満まで出て、APAホテルで飯食ったほうがいいんじゃね?
あすこは、宿泊客以外でも食えるはずだが……。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:00:33 ID:eWZK0ZFk0
>>588
確かに改装した部屋は良さそうだね。
都ホテルの客層だけど、台湾、韓国、中国辺りのお客さんをかなり積極的に入れているよ
それが気にならないなら一度試してみたら?
まあ折れならホテル阪神を外してまで都は選択しないけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:03:30 ID:u4rwSRN1O
新阪急に出張で2週間泊まってました。
今さっき福岡に帰宅したとこです。
地下街や空港などへのアクセスはめっちゃいいんですが朝食はいまいちでした
あと窓が全く開かないのとランドリーがないのが不便でした。
しかし空港までバスで 飛行機乗って福岡までさらに 家まで車で1時間半 疲れました。 夕方まで仕事してそのまま帰れなんてヒドス
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:23:32 ID:+aOvCmkg0
>597
次回は会社に掛け合ってリッチュラカールトソにしてもらうだぁなぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:27:47 ID:ca3AOCJm0
どこの会社でも却下が落ちだ罠
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:33:56 ID:+aOvCmkg0
そしたらフテクされて動物園周辺の数百円宿にするだぁな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:42:43 ID:PUDGMJVoO
領収証分割して自費でリッツ行け。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:10:39 ID:7l/HMD8w0
宿泊しなくても
KKRホテル大阪では朝食を食べられますか?

603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:11:10 ID:7l/HMD8w0
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:20:55 ID:kU/QhHUqO
芳しい 香具師
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:45:56 ID:9YRWZq9b0
前に難波で急遽ビジネスホテルを探したら地下の部屋に案内された。
窓ひとつなく、コンクリートに囲まれた部屋で、ちょっとビビった。
でもなんか、いかにも大阪って感じがしたけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:59:37 ID:gY/J/UOwO
かれこれ五年以上大阪に行ってないのですが、南海サウスタワーホテルはどうなのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:29:57 ID:3E797MWA0
>>606
地図には残ってても、HP上にはないぞ
ちなみに、ここ最近ラブホと比較検討した香具師もいたが・・・w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:37:04 ID:kU/QhHUqO
スイスホテルはレストランが良し

カフェスイスには遅めに行くべし
水 (木) (日)

土 日 祝はハイティーインザスカイをぜひ予約すべし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:40:48 ID:XdGDLUIj0
茨木辺りでホテル探したら日航があるのでびっくり!
料金的にも魅力なんだけどどうなんでしょ?
心斎橋の日航は料金の割りに部屋はなんだかなぁ〜って感じなので
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:58:31 ID:csB2nm6R0
茨木セントラルホテルへ泊まったことがある。普通のビジネスホテルだが
洗濯機が無料で使えるのが良かった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:10:07 ID:3E797MWA0
>>609
別に新築じゃないぞ
昔は他の名のホテルだったが、日航が買い取ったようだ
モノレールからは少々ある
まあ、以前でも茨木ではまともな方のホテルだったが・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:43:01 ID:lA+z68Jm0
>>609
旧いばらき京都ホテル。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:23:39 ID:wZXvNdgG0
>>609
周りに何もないぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:32:43 ID:v32119nt0
いま浪人生で田舎すぎて、予備校にいくため大阪に出ようと思いますが、
どこも家賃が高いのです。簡易宿泊所なら1300円ぐらいでとまれるらしいの
ですが、長期滞在可能で衛生的なところはどこがお勧めでしょうか?あと親が病気を
うつされるなといわれるのですがそんなん移るんでしょうか?
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1142509870&START=27&END=27&NOFIRST=TRUE
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:09:36 ID:pw8QwRtp0
>>614
まあいっぺん来てみろ。
いっぺん来て愛隣で泊まってみろや。
それで考えろ。
あの環境で勉強できるんなら大物だわ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:53:15 ID:Q9UvAnw2P
>>614
そもそも、あんた金銭のことと地元を抜けることしか頭にないようだね。
少し頭を冷やしたほうがいい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:42:28 ID:hSbPhhWh0
>>615-616
>614はネタだと思うぞ、スルー推奨
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:00:23 ID:d9DEpeAM0
through
…を通って,…を貫いて.

ignore
〈…を〉無視する; 知らない[気づかない]ふりをする.
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:53:56 ID:gswbV8hwO
シングルで泊まるんですが新阪急ホテルと新阪急ホテルアネックスどっちがいいでしょうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:00:09 ID:z+OhvzSr0
>>619
どちらも古いから、ここではあまり積極的にお勧めされないホテルだね。
とうしてもこの2件で選択するならアネックスかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:36:48 ID:gswbV8hwO
ありがとうございます。駅から近いホテルを探してたもんで。他のホテルも検討してみます
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:03:08 ID:BeCADhp60
>>621
そりゃぁ新阪急よりはヒルトンやリッツのが快適に決まってる
けど、予算との兼ね合いもあるし。
大阪駅から無料バス運行、に条件を変えたら、リーガロイヤル
ウェストが視界に入る。電車で一駅の福島に行けばホテル阪神
もある。
駅近を望む事情はわからないけど、もう少し条件を緩めてみら
れてはどうでしょう?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:06:02 ID:MPS1m7EaO
駅近言うたらスイスホテルに敵うものないやろ〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:24:47 ID:Cf5iETN90
グランビアがある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:17:58 ID:9Kx+fUHG0
スイスホテルはそんなにいいの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:19:49 ID:gswbV8hwO
あまり大阪の地理がわからないので駅近くがいいんです。
予算は一泊1万5千円くらいまでです。色々、ご意見ありがとうございます。
参考にさせて戴きます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:38:16 ID:blm/LJQBO
スイスホテルがそんなにいいなら
今度のGWに泊まってみようと張り切って調べたら
スタンダードツインでも5万弱だった
GW料金とは言っても、これだけ取ればそりゃいいに決まってるよな

嫁には悪いけど、平日出張の時に、お世話になることにするよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:47:23 ID:fvIRd/gZ0
スイソテル、相対的に部屋セマス。エグゼ以外コストパフォ悪し。南海ガクッし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:51:38 ID:tOf5b0V60
>>626
新阪急程度の値段なら
ハートンホテル西梅田なんていいんじゃないの
JR大阪駅の桜橋口からなら近いし
比較的築年数も浅いよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:58:30 ID:H5vn2XYvO
>>629
ハートン西梅田のランチバイキングお得だよね。
あの値段であの味はいいよ。グラタンうまい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:29:48 ID:va5VxjZRO
スイスホテルの朝食はどうですか?
前夜は飲み会だから、たいした事ないなら寝てようかと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:58:22 ID:8A4iArpA0
梅田周辺および難波周辺で
2人一泊5000円前後、時間たっぷり利用できるとこ教えて下さい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:15:35 ID:4ZBBpUJX0
>>632
知りません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:27:40 ID:AGS5g/na0
>>632
相場からかけ離れてます
635632:2006/04/16(日) 22:32:01 ID:8A4iArpA0
書き方が悪かったですね
一人頭5000前後って事で・・・。
一室10000前後です。ありませんかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:45:46 ID:AGS5g/na0
>>635
休日前ですか
平日ですか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:25:00 ID:36s09tvv0
>>632
梅田や難波は諦めて、新今宮や動物園前周辺にするとどうだろうか。
その予算で時間たっぷり利用できるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:40:44 ID:mJel4OY70
>>635
ない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:01:35 ID:8sZ26kWO0
>>635
ビジホでよければ。

ホテル イルモンテ
ハートンホテル西梅田

あたりは1万切るんじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:19:33 ID:l90e4i7gO
モントレを利用した感想ございましたらおしえてください。大阪、神戸、ラスールどこでもいいので。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:05:38 ID:hwX2s8pB0
狭い、少女趣味、チャーミングビジホ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:55:21 ID:mXTyEzQ6O
新阪急ホテルは一泊だいたいいくらぐらいでしょうか?5千円でなんて無理な話ですよね?泊まろうかなと思ってるんですが…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:59:05 ID:8sZ26kWO0
>>642
自分で調べればいいんじゃない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:48:19 ID:+CFdvBnJ0
>>642
1万以上するお
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:07:45 ID:mJel4OY70
>>640
ちょっとスレ違いになるけど
モントレアマリー(モントレ神戸の姉妹ホテル)に一泊したことがあるので…

部屋 … 安普請な感じがした(個人的にはその点を含めても
       独特の雰囲気が好きだが…フローリングの床とかね)
       シングルでもそれなりの広さなので窮屈さはないと思う
       ツインには部分的に絨毯を敷いてあるところも見受けられる(公式HP参照)

バス … (ホテルとしては)タイル張りの床が新鮮だった
       バスタブに入る蛇口はデザインが凝っている
       その凝ったデザインのためか湯温調節に手こずった記憶があるね
       シングルの一部にはバスタブなしでシャワーだけの部屋もある

食事 … 朝食だけだったけどまあまあかな

船をモチーフにしたホテルだけあってエレベーターの
船室を想起させる作りは必見
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:32:21 ID:r4xtoohx0
>>635
ニューオーサカホテル心斎橋
チェックアウト11:00は普通だけど
チェックイン 12:00というのはかなり貴重
647645の続き:2006/04/17(月) 21:37:08 ID:mJel4OY70
とまあ神戸のホテルだけカキコしたら他の方々にお叱りを受けるので
モントレ大阪に一泊した(ツインのシングルユース)ときのことも…

部屋 … やっぱり安普請な感じがするw
       ただ、アマリーよりかはマシかな
       ツインのシングルユースだったので部屋は当然広い

バス … アマリーのような斬新さはない
       普通のホテルのバスルームだった

食事 … アマリーもそうだったけどブッフェ形式で
       味はまあまあ

アマリーが強烈だったのでちょっと印象が薄いけど
JR東海道本線を西(姫路・神戸・芦屋方面)から乗ってきて
大阪駅に近づくと向かって右手側に非常に目立つ外観のホテルが見える
住所的には「大阪市北区梅田3丁目」だけど大阪駅から結構歩く

二つのホテルに共通して言えるのは
朝食はブッフェで種類は結構豊富だったこと、和・洋食両方摂れる
殊にサラダ・フルーツが充実していた、恐らく女性客を意識していると思われる
あと、地勢的に眺望は期待できない

モントレグループのホテルに全部泊まったことがないので
あまり大きなことは言えないけど
総じて言うと ファンシーなビジネスホテル かな
648642:2006/04/18(火) 03:54:16 ID:16pkw6PeO
>>645
ありがとうございます。
私も宿泊したんですが他の方の視点も聞きたかったのですごく参考になります。またサービス面でなにかありましたらお願いします。
携帯から失礼しました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:49:14 ID:Pwle0+nU0
ここで評判のよいホテル・ザ・ルーテルに泊まろうかと思うのですが
梅田芸術劇場に行くにはアクセスが悪いでしょうか?
大阪は初めてなので。。
梅田近辺のホテルを探した方が無難でしょうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:05:05 ID:y3NbA7kf0
削除屋@






ホーにょーチャン






まだか意ネぇやa〜♪www














651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:31:28 ID:Sfgxb6Ij0
>>649
ホテル・ザ・ルーテルの最寄駅、地下鉄谷町線の谷町4丁目までは
東梅田駅から10分もかからないよ。
だけど東梅田から梅田芸術劇場は徒歩で10分程かかるかな。
確かにルーテルはいいホテルだけど周りには出歩く場所はあまり無いし
梅田周辺で比較的築年数の浅い所を探すのがいいかもね。
梅田芸術劇場の近くがいいなら
老舗だけど改装してから日が浅いラマダホテル大阪(旧東洋ホテル)なんてどうかな
まあ梅田のビジネスホテルで個人的一押しは西梅田の三井ガーデンホテル大阪堂島なんだけどね
ここは都心なのに静かで比較的部屋の防音も良いし
回りに北新地の繁華街とか商業施設のハービス等があって出歩く場所にも困らない
ただし梅田芸術劇場へは歩くと20分以上かかってしまうのが難点なんだけどね。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:58:06 ID:KAYLW7Qi0
ビジホ限定とも書いてないし、えいやっと阪急インターに泊まって終わり。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:06:59 ID:85BEGo9lO
それがいい

同じ建物内やから

どんな猿でもヲタでも逝沼でも大丈夫
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:02:34 ID:FbB5m8Tu0
>>648
サービス面って何?
部屋のアップグレードとディスカウントとレイトチェックアウト以上の
サービスはないと思うがな。。。
まあ、土台ががサラ金のアコムだしそれくらい社会還元して当然か。。
655649:2006/04/19(水) 13:43:33 ID:HGBF1wk50
>>651
ありがとうございます。
やっぱり劇場周辺のビジホを探した方が無難ですね。
ラマダホテル調べてみます。

>>652
>>653
いや、ビジホで十分なんで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:52:56 ID:E8eztSxsO
中津の東洋ホテルの話題を最近聞きませんが、どうなのでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:24:06 ID:sAAwOhyv0
>>656
釣りにマジレスさせてもらうと
現在は御堂筋ホールディングスなる会社に買収されたらしく
ラマダホテル大阪というホテルになった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:06:38 ID:F82VTDouO
今度カップルで2泊3日大阪に泊まりに行きます。
一日目はUSJ、二日目は大阪観光&神戸の夜景を見たいと考えてます。
予算ないのでセミダブル利用予定です。

東京からツアーが出ていて、予算内なのは
・日航ベイサイド大阪
・モントレ大阪
・モントレアマリー(神戸)
・アークホテル大阪
・ホテルモントレラ・スール大阪

あたりなのですが、この中だったらどこに泊まるのがオススメでしょうか?
大阪⇔神戸を行き来するので、交通との兼ね合いもあってすごく悩んでます。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:33:54 ID:E8eztSxsO
658 スイスホテルのスタンダードダブルに二人で泊まるのはいかがか。
平日なら格安やで。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:54:24 ID:F82VTDouO
>>659
できればそういうランク高いところに泊まりたいですが、土曜〜月曜までの二泊ですのでなかなか厳しいです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:07:24 ID:WBkImf0u0
USJ逝くのに何でスイソテル勧めんのかワケワカラナス。
最近スイスをやたら薦める書き込みが散見されるけど、やっぱ自演かのぅ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:10:49 ID:OCyTc0io0
>>658
この手の質問が出ると
過去何度か三井アーバンホテル大阪ベイを勧めてるが(関係者じゃないよw)、
その中だったら日航ベイサイドだなぁ。

あと、大阪じゃないけどポートピアホテルのもオススメ。
(夜景を楽しみたいなら本館山側限定)
663658:2006/04/19(水) 23:46:12 ID:F82VTDouO
>>662
ありがとうございます。
調べたら三井アーバンホテル大阪ベイタワーは良さげですね!!
セミダブル利用で予算内のツアーも発見できました。
モントレより綺麗そうですし、後は日航ベイサイドとどちらがいいかもう少し考えてみます。
664662:2006/04/19(水) 23:57:34 ID:OCyTc0io0
>>663
三井アーバンでセミダブルだったら
日航の方がいいんじゃないかな?
部屋の質感も日航の方が良いし。

予約時に、だめもとで高層階リクエストしてみてはいかが?
665658:2006/04/20(木) 00:10:49 ID:cdoFc5bKO
>>662
親切にありがとうございます。
予算的にアーバンベイタワーのセミダブルか日航ベイサイドのカジュアルダブルになってしまうので、ダメ元で高層リクエストしてみます。
本当すいません。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:14:11 ID:EAJABfzc0
いきなりの質問ですいません。
大阪市内で、夕方くらいまで滞在できるホテルってありますか?
できればダブルで一万円前後までの予算で…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:09:18 ID:h6UhIwXf0
>>666
知りません。
通常18時以降のレイトチェックアウトは料金一泊分。
シングル@¥5kをニ泊分で手を打とう。ダブル@¥5k
なんてどこにもないと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:28:51 ID:FwGWI+gw0
>>666は明らかに釣りだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:04:30 ID:Ci017oOE0
ドヤ(簡易宿所)なら可能だ。釜ヶ崎(あいりん)のドヤなのにミナミの格安
ホテルとはこれいかに。

http://www.hotel-taiyo.com/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:25:11 ID:I0sZVOcxO

質問なんですが、
阪急インタのJrスィート36000と、
リッツのエクゼスィート42000
どっちがオススメですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:31:48 ID:BDS02rgA0
>>670
どちらもいいホテル(部屋)だし、
好みもあるから一概には答えられない思うが、
人に聞けば10人中8人はリッツって答えるんじゃないかな。

672670:2006/04/21(金) 00:25:38 ID:yf2XP+SjO
>>671
レスありがと。
ざっと見こっちのスレだと阪急良いってあったけど、阪急スレいくと微妙で、、、


やっぱリッツかなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:31:47 ID:ZuGPC2JyP
>>670
コテコテとして派手さが好きならリッツ。
上品さを求めるなら阪急…と言いたいところだが、
ウェスティンの方がまだましなのかもしれない、という状況。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:14:58 ID:uuvl+cZf0
>>673
>ウェスティンの方がまだましなのかもしれない、という状況。
人に聞けば100人中98人は「それはねーな」って答えるんじゃないかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:13:19 ID:p34GsLdM0
来月、帝国ホテル大阪に宿泊予定です。
ここのフレンチレストランってどうですか?
(味、雰囲気、サービス等について)教えてください。
東京の帝国ホテルのフレンチと同等レベルでしょうか?

ちなみに、リッツカールトンのフレンチは内装は重厚感があり、
サービスも良かったですが、味は可もなく不可もないといった
感じだったのを思い出したことも書いておきます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:28:29 ID:om95OVWN0
>>675
リッツのラ・ベで可もなく不可もないとはかなりのグルメですね
だけどここはかなりの過疎だし
東京・大阪のレ・セゾンの比較が出きる人なんてなかなか居ないと思いますよ。
どちらかといえばグルメ。外食で聞かれるのがいいんじゃないですか。
677368:2006/04/23(日) 14:15:45 ID:FP/0xwcK0
スイスホテル南海大阪の
■プレミアコーナーツイン・特別階特典付き  (一休平日価格)
■スイスエグゼクティブデラックスツイン  (ホテルのプラン)
上記2つのプランで迷っています。
GW後平日です。プランの探し方も中途半端かと思います。

ふだん夫婦で平日に休みが取れた際には、各種格安プランで
阪急インターのデラックスツインか、
リッツのスカイビューフロアの角部屋デラックス(ラウンジ使用不可)
でゆっくりする事が多いので、ミナミ自体はじめてです。
が、今回は地下鉄移動をして、気の張る知人と外で外食の予定なので、
朝食を含めた予算で30,000円を切りたいと思っています。
予算と地の利を考え、バスルームは「ある程度」切ることにしました。

その分、夕方と深夜の夜景合計2時間、朝の風景2時間ほどを
部屋から眺めることでリフレッシュしたいので、
プレミアコーナーの御堂筋と大阪湾方向の二つの方向の景色に魅かれています。
が、40uほどで、スイートタイプとなると、圧迫感はどの程度のものでしょうか?
ベッドが窓を向いていて広々としたタイプが好きなので、
ベッドの向きだけは条件には合いそうですが、広々感が??です。
>>82さんの推奨されていたクラブデラックス34uがその点魅力的ですが、
南北一方向のみの夜景なので、ためらう点も多いです。
コーナーの二つの窓が、デラックスほど開放感のある大きさでなければ
やはりデラックスかとも思いますし、どんなものでしょうか?

ついでに、クラブラウンジの窓の方向もご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
(30歳代、小市民夫婦
 ちなみに、コンシェルジュを使いたおす方ではなく、スタッフが部屋から出るとほっとする田舎者)
678677:2006/04/23(日) 14:21:27 ID:FP/0xwcK0
ひぇ〜っ、すみません! 
上記>>677の名前368は
随分前の別スレッドへの書き込み時の残骸です。
しかもsageまで入ったままだし〜。
下手に書き直しするんじゃなかったorz。
いずれにせよ、よろしくお願いいたします。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:10:11 ID:21NvAeXVP
>>677-678
部屋の眺望とかが気になるなら、予約する前に下見させてもらう事も
可能ですよ。事前に電話して、その時点で空いてる部屋があればの
問題にはなりますが…。

普通のシティホテルなら、そういう下見は受け付けてくれるはずです。
680677:2006/04/23(日) 20:12:25 ID:FP/0xwcK0
>>679さま
レスありがとうございます。
予約前でも下見が可能なんですね。勉強になりました。

ただ、近畿圏外在住の本当の田舎者なので、下見目的だけでは大阪へ行けないのです。
地下鉄云々は、チェックイン後に地下鉄を何度か使うという意味だったのですが、
書き方が悪くて申し訳ありません。
これから先、近県のホテル予約で迷った際には申し出てみようと思います。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:51:50 ID:Tdl5fn7tO
680 何も迷わずプレミアコーナーキングにしときな。
高い金払えるなら間違いないよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:31:02 ID:ujvZWuZk0
お部屋に、お風呂は御座いませんけれども、狭っくるしーunit busよりかお風呂が広くって湯舟で泳げて
(ってゆーか、だれも前を隠さないノネ)むしろ良いかった。
お部屋の、TVイマイチうつんねーですけれども、ビデオがかりれて助カリます。
トイレにウヲッシュレットとかついてればイイネ、(痔が助かるんだけどなー)とおもいまつた。

周辺は、確かに汚ッチャンがいっぱい(フト鏡を見ると、オマエモナー状態!ですた。)
には間違いないですが、うどん180円らーめん180円。
御堂筋線はスグ下、JR環状線、南海新今宮、おチンチン電車もスグ近くって、
高野山や吉野山にスグイケテ、アクセス最高。新世界ジャンジャン横丁がすぐアソコにあって、
串カツとかホルモン焼きとか楽しめますたー。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:13:42 ID:34lSHXLP0
>>682
どうでもいいが、気持ち悪い。
多分女性だろうが、
そういった文体は、文章がうまい人が書いてサマになるもの。
人に読ませたいのなら、それ相応の文章を書け。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:22:33 ID:ErFnbO310
釜ヶ崎のドヤに泊まって「周辺は、確かに汚ッチャンがいっぱい(フト鏡を見
ると、オマエモナー状態!ですた。)」と書いているのだから男性だと思うが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:25:34 ID:rx9/zZb80
どっちにしても気も胃
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:36:22 ID:34lSHXLP0
>>684
失礼。
よく読んだら男性でしたね。

思い込みで書き込んだらあかんなぁ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:29:13 ID:Udz4mfO4O
携帯から失礼します。
近々大阪ドームに行くのでホテル探してます、ラマダ、ルーテルが評判良さそうなんですがどちらの方が良いでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:35:38 ID:xfJcRo6EO
大阪ドームなら

弁天町からバス
京橋から地下鉄
心斎橋から地下鉄だな
ホテル京阪京橋
日航大阪
三井アーバンホテルベイタワー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:55:08 ID:LgS4lWkCO
大阪ドームに行くなら

スイスホテルでしょ?
間近にドームが見えるし、徒歩でも行けんことないで。
690677:2006/04/24(月) 21:41:50 ID:qw2C6vEd0
>>681
そうですね。
今までこちらのスレッドでは、
スイスホテル・プレミアコーナーについての情報が無く、不安だったので、
どなたかに背中を押していただきたかっただけかもしれません。
やはりプレミアコーナーにしてみます。
レスありがとうございました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:36:49 ID:wAp6dXEd0
瑞西の書き込みは、怪しいね。実に怪しい。ヤラセ率90%以上。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:54:28 ID:zU9hq9yT0
>>687
ラマダとルーテルの2択ならルーテルだな
ラマダは改装したとは言え古い建物だから
遮音と空調に問題ありそう。
大阪ドームへのアクセスは似たようなものかな。

693677:2006/04/25(火) 20:38:16 ID:Alt55vWW0
>>691
前後から判断して私のレスについておっしゃっているようですね。
>>1に「煽りスルー」と明記されていないのを幸い、書かせていただきますので、
関係の無い方、スルーお願いします。



こちらのスレッドに関しては、見始めてからたった数日の新参者ですが、
上記のような芳しい誤解をしていただき、光栄です。
宿泊したことのないホテルに予約を入れたいので、
>>1を参考に質問させていただいたにすぎません。
まさか、直接ホテルに
「40uの部屋、興味あるんだけど、2つに分かれていて狭っ苦しくな〜い?」
なんて聞けませんし。

失礼いたしました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:53:32 ID:K9SPc2tb0
>>693
そう怒りなさんなって
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:07:56 ID:9CR25wP50
そうそう、余計怪しく思われるからさw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:01:02 ID:vPl3kqLL0
こんなところに書いて宣伝しようと思う関係者はいないと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:50:14 ID:/V6lOxWP0
で実際のところスイスはどうですか?
今度利用しようかと考えているんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:30:00 ID:PltRnhqG0
やはり実態は旧南海サウスタワーホテル。5段階評価の4。
特別階にしておくのが吉。ミナミという立地が都合よいなら。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:50:09 ID:SO6Iit7tO
オレはスイス基地外だけど、冷静に考えてミナミの拠点にするなら、これほど良いホテルはないと思うよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:53:41 ID:yaB1Z6kO0
ミナミってのは高級ホテル不毛の地だよな昔から。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:12:44 ID:/V6lOxWP0
スイス、食べ物は美味しい?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:30:42 ID:KljwI4QyO
遅くなりましたが>>687です。
>>688-689>>692さんありがとうございました。
ルーテルかポイント?って言うホテルのどちらかに決めたいなと考えてます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:47:29 ID:ls9hySGw0
>ポイント?
HOTEL T´POINTのこと?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:57:11 ID:KljwI4QyO
>>703
そうです。分かりずらくてすみません
705677:2006/04/26(水) 23:20:43 ID:a9EIwhZK0
大人気ない書き方失礼しました。

スイスホテルへ、直接聞けることを電話で問い合わせてみました。
が、保留にされている間中、ヴォーカル入りのロック調の曲がガンガン流れていて
恐れをなしてしまいました(個人的に今風の曲が苦手なので)。
コール音ゼロですぐ電話に出てくれて、
保留音もクラシック曲のリッツや阪急インターとの違いを痛感したというか…。

やはり、滞在時間が短いからと予算を切り詰めずに、
多少は慣れている、リッツのスカイビューデラッスにしようと思いました。
仮に親会社が 六甲おろし だとしても、それを感じさせない演出力に騙されてきます。

いろいろ教えていただいたのに、お騒がせして申し訳ありませんでした。

もう少し人間的な幅を身に着けてから
“ミナミ”デビューをしようと思います。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:36:41 ID:XEW41Yg5O
>>705>>677
電話保留音が
 「六甲おろし」のザ・リッツ・カールトン大阪
 「すみれの花咲く頃」の阪急インターナショナル
を想像して笑ってシモウタ。
エイプリルフールにでも洒落で流してくれんかね。

しかし、親会社どうし合併したらどうなることやら…。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:34:43 ID:AHWqi/A/O
ヒルトンはヤクザホテルなのか?
ヒルトンの連中はどうしてあんなに口が下品なんだ?
客の前だけ人間の人種だな。
いくら大阪だとしても酷すぎる。
育ちを疑う連中ばかりで呆れる…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:21:46 ID:lZFXhJPU0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=goldenweek
連休はやっぱりこれだね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:32:34 ID:8rX7XtcI0
マルチウザス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:49:02 ID:lXWrp7tA0
r
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:51:11 ID:lXWrp7tA0
心斎橋ライオンズロックはどうですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:48:58 ID:+RSxlVTu0
ホテル阪神ってそんなにいいの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:32:46 ID:1jPBxtfMP
>>712
部屋の風呂で温泉に入れることが価値に感じるなら悪くないかと。
ビジホの相場からすれば高めではあるが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:33:54 ID:uwxAFPVb0
>>712
どうかな?
休日前は値段相応だと思うよ。
昔程お得感はなくなった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:55:23 ID:897Sxqdp0
ラマダとグランヴィアどちらにするか迷っています。
ラマダは、やはり壁が薄いんですか?
どちらがオススメでしょうか?良かったらご意見お願いします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:32:31 ID:xhArSFfI0
>>715
グランビアの方が無難じゃなかろうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:33:26 ID:WFhVSNcU0
どちらも古い=壁が薄い
したがってどちらもお勧めしない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:12:10 ID:xzb7Zzw80
ラマダの方が若干安い。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:45:49 ID:w4UvhHaF0
ご意見有難うございます。参考にします!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:51:07 ID:IaKcycpp0
ラマダはやめたほうが良い
確かに綺麗になったけどスタッフが。。。
改装した割に直せなかった部分も多いね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:43:37 ID:dT8oCz9cO
スイスホテルに泊まって来た。スーペリアRCで36K
スタッフは元気で可愛い
後は可も無く不可も無く
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:11:25 ID:7FxysPwhO
携帯からごめんなさい
ハートインはどうですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:41:49 ID:/q9twrIs0
ルートイン?ハートン?どっちだ。
まあハートンなら西梅田
ルートインなら大阪本町にしとけ
ビジホとしては悪くない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:40:37 ID:H1yEEAdB0
>>722
ハートイン?普通のコンビニだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:04:46 ID:uPRjCVII0
今度大阪に行く予定があるのですが、ビジネスホテルに宿泊し
デリヘルを呼びたいと考えているのですが、シングル部屋でも
確実にデリヘル可能なホテルをいくつか教えていただけないでしょうか?
聞いた話ですと、ほとんどのビジネスホテルやシティホテルでは
外部者の入室は禁止しているそうです。また大阪デリヘルが利用できる
ホテル一覧というサイトも見たのですが、記載されているホテルは
数年前にデリヘル利用可能かどうかを調査したもので、
今でも可能かどうかは微妙な感じなのです。そこでお聞きしたいのですが、
最近でもデリヘル利用可能なホテルをご存知でしたら教えてください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:00:51 ID:qXXwT9hc0
デリヘル呼びたきゃツインかダブルの部屋を取れ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:28:18 ID:IF0H0x4lO
勇気を出してホテルに直接聞いてみたら?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:19:20 ID:lRjB2HZs0
>>725
東横イン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:18:42 ID:MAAqB1VR0
>>728
確かに東横インならツインやダブルも安価だ罠w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:54:21 ID:OeIUtbnW0
なんば周辺で大浴場があるホテルでオススメありませんか?
いつもドーミー心斎橋を使ってますがほかにもあれば...と思ってます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:13:10 ID:C+EGcjqFO
来年1月中旬に、友人と2人で初めて大阪に行く予定なんですが(2泊)、予算1泊につき2人で10000円位で南港に近い(アクセスしやすい)ホテルってありますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:11:25 ID:nqzwksYU0
ホテルスポ−ル住之江が「じゃらん」のプランででダブル一万円以内だった。
でも駅から遠い(住之江公園、平林からともに徒歩10分)。
イベントの行き帰りだとけっこう辛いかも。

あと南港へのアクセスだったら、地下鉄中央線沿線だと
便利がいいかもしれないので、本町、阿波座あたりの
ビジネスホテルもねらい目かもしれない。
誰か詳しい人あとよろしく。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:07:42 ID:i5Q7G7gx0
>>731
乗り換えなし中央線沿いなら、谷町四丁目あたりに集中してる
ホテルでいいんじゃない?ツインでも1万以下のホテルあるし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:15:04 ID:P6QfHP0e0
ニッシン・ナンバ・インはどうですか?楽天ではけっこう評価高いけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:39:25 ID:f3rUEuQYO
>>732-733
レスアリガd!本町・阿波座・谷町四丁目あたりで探してみます。
ところで、ネット予約ってどの位前からできるんでしょうか?
旅行会社にフリープランを見に行った時は、カタログ来ないと予約できないから秋だね。とは言われました。
初心者でスマソorz
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:41:05 ID:CQNyRuxi0
難波の一栄 おすすめです 
食事はかなりおいしいです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:55:36 ID:zF31+tW00
じゃらんの西日本クチコミ1位のHOTEL T' POINTってどうなんでしょう?
サイト見てもラブホに毛が生えたぐらいかな・・・と思ってしまうんだがなぜ人気?
ここに3マソ弱出すのともうちょいがんばって阪急インタとどっちがいいんだろう?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:23:16 ID:RB0nPCeJ0
そりゃ阪急インタでしょ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:55:15 ID:i21jSN2+0
>>736
旅館みたいなホテルだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:03:56 ID:8ma+JoLo0
>>738
だよね。
でもミナミが良かったのでこのスレみてスイスのデラックスキングにしといた。
でもT' POINT気になることは気になる。
たまには趣向を変えて・・・という使い方ならありなのかな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:19:37 ID:PjlpSwb60
>>740
T' POINTはラブホテルじゃなくて
所謂デザイナーズホテルというものだね
パッと見て「波長」が合えばいいんじゃないのかな?(と思う)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:42:34 ID:QISpHrP40
ハイアットリージェンシー大阪での朝食についての質問です。

クラブラウンジの朝食がしょぼいので、
1Fのザ・カフェでバフェを移用してみようと思っているのですが、
質、種類、味など、どのようなものか、
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:58:40 ID:1YGJua+R0
>736 おいらも気に入り。
たまにはベッドじゃなく畳で泊まるのも悪くない。
旅館タイプ、落ち着く。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:32:48 ID:7L58J28b0
肥後橋のリーガグランドホテルってどうですか?
6000円で12時アウトのプランもあるし、
じゃらんのクチコミ評価が高かったのでいいかと思いまして。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:32:49 ID:hX3bB+iU0
今度土日の1泊2日で大阪に行くことになり,
ホテルシーガルてんぽーざん大阪に泊まることを計画中です。
他のUSJ周辺ホテルと比べると,ここは土曜日も妙にお安いのですが,
コストパフォーマンス的にどうなのでしょうか?
あまりこのホテルの話題が出ないようですが,人気ないのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:34:09 ID:0ao1WTtWO
>>742
確かに一階のレストランの方が品数は圧倒的に多いが
ラウンジが満席の時以外は移行はダメなはず。
別料金払うなら別だが。
747742:2006/05/20(土) 14:08:38 ID:rANpZbKL0
>>746
はい、別料金払うつもりです。
他のホテルと比べてどんな感じかなぁ、と思いまして。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:44:51 ID:ov6nVl9o0
ボテジュールを予約しようと思っていますが
どのような感じでしょう?
交通が便利で部屋が静かであればいいかなと思ってます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:35:22 ID:Q5ODt9J60
>>747
確かに品数は和洋揃ってて充実してます。
でも私は、3200円という料金を考えるとわざわざ下に降りてまで
食べようとは思いません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:58:30 ID:1+OMDiF4O
>>732

伝統と格式のロイヤルホテルのひとつ

大阪グランドホテルは昭和30年代にでき

テロ朝反日新聞大阪本社が部屋から見えます
クオリティが高いでしょう

年輩の人は今でもグランドホテルと言う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:42:55 ID:4wBFGQNa0
>>750
間もなく建替えらしい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:24:12 ID:M15rR67/0
>>748
ボテジュールって、ル・ボテジュールナンバの事?

本館ダブルに泊まった事がある。
値段の割には確かに意外と広く、風呂とトイレが分かれてるのが良かった。
しかしまあ、周りはラブホだらけでかなりディープな所。
車の音は聞こえないが、もし路地で騒ぐ奴がいたらうるさいかもしれない。
(俺が泊まったときはそんな事なかったけど)
あと、コインランドリーは別館にしかないので注意。

値段を出せるならなんばオリエンタルホテル。
パフォーマンスを重視するなら、ここもいいと思う。
753742:2006/05/21(日) 13:14:00 ID:ml4szOAL0
>>749
そうですか、参考にさせて頂きます。
アドバイスありがとうございました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:31:40 ID:+dulQA680
>>752
ありがとうございます!
新館を選ぼうと思っています。
部屋が静かであればいいかなと思いますがいかがでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:36:40 ID:UW+oUZETO
>>752
ウエスティンお勧めですか?
7月に夫婦子供3人で観光に行こうと思ってます
今はウエスティンの方を予約してるんですが
オリエンタルのサイトを見て迷ってたところです
ツイン+エキストラ(朝食付き)だと値段が変わらないので
朝食はどうですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:38:02 ID:UW+oUZETO
ウエスティンお勧めですか×
オリエンタルお勧めですか○
すみません
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:43:12 ID:pl1J35Xh0
>>755
誰がどう見てもウェスティン大阪>>>>>オリエンタルだと思うが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:18:31 ID:dFqgp1pXO
>>755
>>757氏のおっしゃる通り、ウェスティンはトップクラスのシティホテル。
それに対して難波のオリエンタルはトップクラスのビジネスホテルです。
オリエンタルにはホテル直営のダイニングがなく、2階までの若者向きテナントレストランになります。
部屋は確かに割りときれいですが、ウェスティンとは比較になりません。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:16:31 ID:cCEsK7R6O
>>757-758
ウェスティンのネームバリューは重々承知してたんですが
オリエンタルサイトで見たバルコニーが魅力的だったものですから
お陰様で迷いがふっきれました。お二方とも、本当にありがとうございました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:20:21 ID:PkLUY9Zg0
確かに内側のバルコニーは素敵なんだけどなー。
外側の景色ときたらもう……orz
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:16:04 ID:hhljLlEaO
サットン

さっとん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:26:16 ID:vPpZx73p0
>>752
同系列の御堂筋ホテルはどう?
あそこなら御堂筋がすぐだし駅とかも近いけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:16:27 ID:Nl58vuRY0
>>762
確かに御堂筋ホテルのほうがずっと駅に近いね。
商店街に面してるからほとんど濡れずにすむし、
最近出来たから、部屋も割りときれい。
一階にはバーもあるし、何より最上階の温泉でほっこりできる。

ただ、部屋はシングルのみで、正直、広いとはいえない。
また、これは漏れのマヌケな失敗談だが、
温泉に入るのにタオルは部屋の奴を持ってかなければならないので、
忘れて湯船に浸かった漏れは、後でえらい難儀したorz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:36:38 ID:32I4f0ea0
ぬるぽ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:39:22 ID:aQdX7ilS0
>>764
ガッ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:57:18 ID:I7bA0Xy30
ぬるぬるしたポインター
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:29:52 ID:PHTqcZbW0
大阪うといものです
出張先はキタです
そこで泊まるホテルを探してます
1休で同じ値段であったんですが

スイスホテル南海大阪
ホテル日航大阪 高層階連泊プラン
ハイアット・リージェンシー・オーサカ ダブルシングルユース

どれがお薦めですか?
ハイアット好きなんですが、キタから遠くみえます…
夜だとタクっていうらくらいになるんかしら
768名無しさん:2006/06/01(木) 01:03:36 ID:pY/N2w5q0
スイスかなぁ
基本眺望良いし。

日航もそごう側でなければOK
でも大阪D側でもちょい物足りないかも

ハイアットは・・繁華街からとりあえず遠過ぎでパス
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:13:35 ID:TJDaC+CW0
スイスも日航も安いレートの部屋はそこらのビジネスホテルと
変わらないぐらい狭杉!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:30:12 ID:oEZRl5S10
>>767
夕めしなど夜の飲食はホテル内?外?
外でならスイスの方が有利な気がする。
771767:2006/06/01(木) 01:41:27 ID:PHTqcZbW0
>>768-770
ありがとございます
接待なので食事は外です 帰りは遅いです
ただ休日余分に1泊するので
ジムとかあると嬉しいかも

スイスいいんですね
HPがしょぼかったのでどうかなと思ってました
ハイアットはボツなんですね、残念
>>769
その安いプランです ほかのビジホもかわんない?

それといろいろみてたらちょっとフンパツして
記念にリッツ泊まってもいいかなと…
大阪なんて滅多に行かないので、観光気分もあるのです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:04:18 ID:oEZRl5S10
>>767
一休のプランなら各ホテルの「プラン一覧ページ」の「プラン詳細」を
クリックするか、「空室状況」のページの上の方に「詳細表示」の
「>>クリック」をクリックすれば部屋の広さなどの情報が見れるよ。

リッツが視野に入るなら「阪急インターナショナル」もいいかも?
773大阪好き東京人:2006/06/01(木) 08:35:14 ID:+A+AcXSJO
俺、今日スイスホテルのスーペリアキング泊まるけど、値段が一休のスタンダードダブルと同じ値段。
ていうかハッキリ言うけど、前スレでスイスかハイアットて言ってる人にはスイスホテルを奨めます!
立地・サービス等きっと満足出来るはず。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:29:45 ID:iTMB5eRPO
高級ホテルを携帯で予約するのですが一休とか楽天とかあるのですが
どこのサイトがいいですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:25:19 ID:nDqtGcf00
キタに用事でスイソテル南海ってチョイス、有り得ねー。>>769も云う様に、
安い部屋は狭いし、クラブ階かスィートじゃないと快適滞在とは程遠い。
難波周辺に用事あって、ビジネスユースの割り切った利用ならば有りかとは思うけれど。
尤も、ハイアットはもっと有り得ないが。

>>767
余裕あるならリッツカールトン、コストパフォも大事なら阪急インターで
いんでねの?探すとシングルユースは1万ちょっとで泊まれる。
(しかも大抵ツインにうpぐれ)
776767:2006/06/01(木) 13:31:58 ID:A6pkoJ8X0
いろいろすみません
なんせ大阪にうといもんで
距離感もわかんなくて…

ここで大阪ではリッツ、阪急インタ、スイス
みたいだったんで、興味をもっただけで
結局行くとこはキタなんです
でも大阪滅多にいかないので思いでづくりも視野にいれてて。

阪急インタかリッツで考えます
阪急インタのお薦めどころも知りたいです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:12:16 ID:SyFeTmyZ0
俺はリッツを勧める。
お金に余裕あるなら、クラブフロアだ。
かなり、思い出になるぞ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:44:40 ID:kEAB6/d90
スイスなんて薦めないぞ。一般の部屋ならそこいらのビジホに毛が生えた程度だ。
周りの環境も悪い。たまたまミナミにビジホに毛が生えたホテルが他にないだけだ。
梅田で泊まれ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:29:37 ID:yn64X5tO0
サマソニに行く予定なんですが、
インテックス、ゼップ方面から行きやすいホテルってありますか?
あまり地理感がないので辿り着きやすい所があればと思っているのですが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:54:09 ID:Nr0Fv7CG0
>>779
そんな時だけは断トツでハイアット・リージェンシー

http://www.hyattregencyosaka.com/access/images/map04.gif
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:41:10 ID:uR90jhMu0
>>779
じゃあ俺は比較的ビジホっぽいところで
コスモスクエア国際交流センター
http://www.cosmo-center.co.jp/

あとは地下鉄中央線沿線で
ルートイン大阪本町
ホテル・ザ・ルーテル
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:56:03 ID:yn64X5tO0
スーパーホテルCity大阪天然温泉
ビジホですが、温泉が魅力的ですがどんな感じでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:13:06 ID:yn64X5tO0
何度もすいません

>>780
出来るだけ費用は安くして行こうと思っているので
ハイアット・リージェンシーは立地条件は魅力的なんですが
今回は敷居が高いです
ありがとうございました

>>781
コスモスクエア国際交流センターは空室が見つけられなくて
温泉と思ったんですが
ルートイン大阪本町も大浴場があるという事で
ルートインに決めようと思っています
ありがとうございました
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:41:47 ID:1pwQbaSP0
>>783

ビジネスホテルでいいなら東横イン。
泊まる日程によるけど
西天満南森町駅とか淀屋橋南が3950円で泊まれるかも。

ベッドとユニットバスは、十分な広さだよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:36:42 ID:GChR3695O
社長が気にならないならアパもいいホテルなんやけどなー。
谷町のは大浴場もあるし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:04:44 ID:TsgmKHGr0
>>785
アパ、ここに来てかなりイ多な話も漏れ聞こえてるのが…orz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:07:42 ID:kpkTKIUH0
>>786

アパホはホテルによって差があるから。

全部ひとくくりにするのもどうかな、と思うぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:48:58 ID:8jsjdEXB0
>>744
リーガグランド、個人的にはおすすめ。
部屋の遮音性かなり高くて(リーガロイヤルより全然建物しっかりしてる)、
バスタブ広いし、1Fカフェのビーフピラフうまいし。

ただ......霊感強い人は避けたほうが.......僕は見たことないけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:25:31 ID:kDAtOo/P0
かなり亀レスだが、
(ちなみにここ最近来てなかったもんで >>660台から読んでたんで)

>>667があまりにヴァカなんで・・・知らなきゃ、レスしなきゃいいのに(ry
>>666に答えておく

ひとつ希望の叶うところあり 但し土日のみで翌日19時までの宿泊プラン
「セミダブル【●カップル30時間滞在●】大浴場付」 (セミダブルでもダブルには違いなしw)
楽天にて、アパホテル 天満(他もあるかは要チェック)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:34:35 ID:kDAtOo/P0
>>782
↓ここにも書いてるあるけど
http://www.superhotel.co.jp/osakaspa/sisetu.html

広い方とちょっと狭い方が晩と朝で男女入れ替え制(一日ごと入れ替え)
だから、晩と朝両方入ってみるよろし
湯は少し茶色がかってて、雰囲気はドイツ風のスパって感じ
部屋はスーパーホテル入ったことあれば、別に言うほどのことなし
791789:2006/06/08(木) 00:39:21 ID:kDAtOo/P0
今みたら、このプランは以下の期間だった^^;
2004年06月08日〜2006年09月30日

しかしこの期間以外でもあったと思うけど・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:17:18 ID:l0E3ojWn0
遅レスかつ駄レスかよ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:59:39 ID:IrAnI8AG0
ホテル京阪京橋ってどう?駅近くていいと思うんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:04:56 ID:GWwXAIoNO
京橋ならニューオータニ泊まろうや。
平日なら大して高くはないで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:40:33 ID:bMViMOxE0
age
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:32:01 ID:vcSAkX9k0
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ほうろー人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |     
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:17:18 ID:7Q1jIezo0
age月曜
798大阪好き東京人:2006/06/12(月) 03:47:46 ID:PtCq6tiIO
なんつったって俺はスイスホテルが1番!
アムリタスパのジムのトレーナーの子は皆気持ちの良い対応をしてくれる。
ただ、受付の姉ちゃんで一人鼻高なのが居るけどさ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:50:55 ID:2aZzhxgg0
ミナミ・キタでの観光を考えています。
大阪郊外での所用のついでの旅行なのですが、連れの意見が分かれて
いる為、困っています。

片やAは「優雅な旅」を希望、片やBは「観光にお金をかけたいので
宿泊はリーズナブルに」がモットー。
リッツカールトンに興味がありましたが予算の関係から
日航大阪辺りのトリプルを考えていたのですが、Bから
「ワシントンのRandBのシングルでいいじゃない」と言われました。

RandBの質はどんなもんでしょう?
あくまでビジホなのかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:30:42 ID:CUNtcM9z0
Aグループ リッツ・カールトンのスーペリアダブル
Bグループ そこいらの適当なビジホのシングル
ではだめなのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:43:17 ID:PvqlnXGx0
一緒に旅行するのに無理があるくらいの格差だなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:52:16 ID:IC35BfOe0
曜日によってAの希望するランクのホテルは宿泊料金が違うから何とも
ウェスティン大阪のスタンダードダブルは安ければ3人で2万6千円ぐらいだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:11:33 ID:Uk2uFm84O
スイスホテル
26000円〜 クラブフロア・ラウンジ使用可

新阪急ホテル・リーガロイヤル 10000円

804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:51:54 ID:+c5G6qC3O
大阪のスレに淡路のウェスティンの質問で大変恐縮ですが。
両親が銀婚式で記念旅行にウェスティンに宿泊しますが夕食でオススメ処ありませんか?ホテル内でも結構です。好き嫌いはありませんので。
ご面倒ですが宜しくお願い致しますm(__)m
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:00:48 ID:nhXhFsR7O
誰もいらっしゃらないようですね。
お邪魔しましたm(__)m
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:18:42 ID:OH8hRLbO0
淡路島?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:12:06 ID:F0W+8mfN0
今週末にヒルトン大阪に宿泊するのですが、浴室には、洗い場とかあるんですか?
やはり、ただのユニットバスなんでしょうか・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:35:53 ID:2ohv8nPI0
>>807
和室なら洗い場あるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:53:51 ID:F0W+8mfN0
洋室にはないんですね・・・
ありがとうございます〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:00:49 ID:2ohv8nPI0
>>809
デラックスィートならシャワーストールあるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:33:23 ID:1SOjpSgM0
今度服部緑地公園へ行きます。

ホテルはどのあたりにとるのが便利でしょうか?

新大阪?梅田?心斎橋?
812799:2006/06/19(月) 23:24:16 ID:Myx5inPb0
レスありがとうございます。

結局Bが辞退して、Aとふたりになりました。
が、Aの優雅は≒多少ゆったりだったようで、宿泊予算は1万前後です。
リーガロイヤルとスイスホテル、普通のツインで選ぶなら
どちらがおすすめですか?
観光は花月、ヘップファイブなどを考えています。
交通の便を考えるとスイスなのですが、格式はリーガロイヤルのほうが上でしょうか。
できればバスルームをゆったりとっているところが希望です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:29:37 ID:dAonAN4y0
>>811
どのくらいの人数で来阪なさるのか、どのような目的か不明なので
貴方一人だけ尚且つビジネスユースで
地下鉄or北大阪急行を使う前提ならその沿線が便利だと思います
(文字通り"寝るだけ"でいいのなら)緑地公園駅から一駅隣の江坂に
何軒かビジネスホテルがありますよ
↓参考までに…

スーパーホテル新大阪・江坂 http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/esaka/esaka.html
ホテルクライトン江坂 http://www.hotwire.co.jp/e-claiton/
新大阪江坂東急イン http://www.esaka-i.tokyuhotels.co.jp/
江坂セントラルホテル http://www3.ocn.ne.jp/~echotel/
サニーストンホテル http://www.sunnystonehotel.co.jp/pc/index.htm
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:36:31 ID:VaFOPFKP0
>>812
ゆったりしたバスルームを望むなら、
スイスはまずやめたほうがいい。
リーガは値段帯によってまちまち。

梅田近辺散策なら阪急インター、リッツ、ウェスティンがいいんじゃないかな。
普通のツインでも、部屋も広い(40平米以上)し、シャワーブース付いている。

値段は(多分)一番ウェスティンが手ごろで個人的にはオススメ。
ただし、若干交通の便が悪い。
駅や、ヘップまで歩いて10〜15分位かかる。
815814:2006/06/19(月) 23:39:31 ID:VaFOPFKP0
あ、予算を考えてなかった・・・
予算1万って一人あたり1万って事ですか?
それとも一部屋辺り1万って事ですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:48:35 ID:Myx5inPb0
>>814
レス有難うございます。
ひとり当たりです。
一部屋だと朝食なし2万で考えています。
挙げていただいたホテル良さそうですけれど、予算オーバーの気配…。
HPだとスイス良さそうに見えたんですけどね。
リーガロイヤルは専スレみたら、送迎バスはあまり当てにならないようで迷い中。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:58:11 ID:1SOjpSgM0
>>813
人数はふたりです。
寝るだけなのでビジネスホテルで構いません。
緑地公園へは初めて行くのでどのあたりが便利なのかなと思いまして・・・

レスありがとうございます!
教えていただいたホテルと新大阪、梅田、心斎橋あたりで検討します!
818813:2006/06/20(火) 00:25:41 ID:8u6sS0bJ0
>>817
どういたしまして(~_~)/
ただ、新大阪はいいですけど、心斎橋は服部緑地からは結構距離がありますよ
それでは良い旅を
819814:2006/06/20(火) 00:29:27 ID:xsorzDsl0
>>816
一人当たりだったら
日によってですが、
一休、楽天などで、阪急インター、ウェスティン(朝食付き)なら、
一部屋二万円以下でもありますよ。
820814:2006/06/20(火) 00:32:42 ID:xsorzDsl0
あと、リーガのウェストウィングや、
スイスホテルのクラブフロア以外は高級ビジホと考えたほうがいいと思います。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:05:37 ID:l5uakfPo0
ありがとうございます!
一休や楽天も見てみたのですが、今回は休前日宿泊なので、お勧めのホテルは厳しそうです。

リーガにはタワーウィングもありますが、総合レベルとしてはウェストウィング>タワーウィングですか?
グランヴィア大阪(スタンダード?)と日航東京(スーペリア)に以前泊まったことがあるのですが
前者は廊下の音が室内まで(=逆もあり)聞こえてくるなど、部屋が広いだけのビジホという感じでした。
後者はバスルームも広く、騒音も気にならなかったので比較的ゆったり過ごせた記憶があります。
予算もあるのでお勧めはいずれリベンジするとして、今回は日航東京と同等かそれ以上ならば
いいなと思っています。

なお旅程としては、以下の感じです。
1日目 大阪郊外→夕食in新大阪・大阪(or四ツ橋)→宿泊
2日目 花月→昼食・市内観光→ヘップファイブ→新大阪
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:43:52 ID:dM+Hu0tL0
おそらくは論外だろうが、
服部緑地内にユースホステルがある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 06:41:49 ID:4kLfp1kNO
ウエルシティ(厚生年金会館)に宿泊予定です
ホールに用があるので便利だと思うのですが、大阪の地理に疎くて…
周辺はどんな感じの街ですか?(女性2人で食事に出る予定)

ホテルも気になる事とかあれば教えて下さい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:07:24 ID:IUDgM2/Q0
>>821
なぜそこにグランヴィアがw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:59:29 ID:y4dtTOyU0
ツイン、ダブル、セミダブルで
部屋から平成淀川花火が見れるホテルどこ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:36:11 ID:zPx3AhuG0
>>821
ニューオータニ大阪のツイン
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00042750

>>823
あまり出歩く場所の無いビジネス街の裏手という所かな。
それから厚生年金会館はここではあまりお勧めする人は居ないね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:37:41 ID:Y+yXJ8bO0
大阪環状線(どの駅でもいい)から便利なホテル教えて。
値段は1万円ぐらいで。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:47:03 ID:LVyqNOA90
上に出てきたホテル京阪京橋
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:10:49 ID:KqDAx6v90
駅直結グランビア。
ラックはともかく、一休でも通せば8千円代から。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:25:23 ID:7087DgJI0
>>827
新今宮周辺の素敵なプチホテル群はどうよ?予算余りまくり。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:16:04 ID:lnoyTrxk0
御堂筋線で0時前に動物園前駅に着いた時、前を若い女性が二人歩いていた。
どこへ行くのだろうかと見ていたらビジネスホテル太洋へ入って行った。
男でもこの時間に釜ヶ崎を歩くのは気持ちの良いものじゃないのに駅から
すぐとはいえ女性がこの時間によく出歩けるなと思った。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:41:38 ID:Lvz/F7kl0
日本人じゃなかったのかも。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:26:37 ID:+7pRNMzz0
うざいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:49:31 ID:fc0Et3B20
8月に1週間ほど1人で大阪旅行を考えているものです。
宿泊は今のところ、大阪駅周辺を予定しており、
ウェスティン、リッツ、阪急インタ、ヒルトンを考えています。
そこでお聞きしたいのですが、
@夕食はホテルの外で食べるので飲食店に近いところ
A阪神梅田駅を毎日利用するので阪神梅田に近いところ
B繁華街に近いというか買い物をするのに便利
C値段的には1泊2万円前後がベスト
という条件で考えるとどこがお薦めでしょうか?
個人的にはウェスティンが値段的にも、シックな雰囲気的にも
良いかなと思ったのですが、ちょっと駅から遠く
@ABに当てはまらないのが難点かと。
リッツはCに当てはまらないし、阪急はABに当てはまらないし・・・
@ABCの全てに当てはまると思われるのがヒルトンなんですが、
ここでは評判があまり良くないですよね。
少しの距離を歩くのは苦にならないのですが、
ウェスティンだと毎日歩くのがいやになりますか?
それと歩くとしても阪急梅田方面からの
大ガード下の歩道というのはちょっと怖い気がするのですが。
決めかねているのでどなたかアドバイスもらえたらと思います。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:00:27 ID:jOHz1/BL0
アドバイス?

あんたのリクワイアメントには「1箇所にステイしなければならない」という項目はないから
かわるがわる全部に泊まってみるようアドバイスするよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 03:27:26 ID:r3sx4i9u0
tu-kaそこまで把握してんだったらテメーで決めなよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 05:38:54 ID:r7/ZGsjHO
>>826レスありがとうございました>>823です
そうかビジネス街ですか、他探してみようかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:52:58 ID:NGJeuADDO
>>834
阪神百貨店地下は阪神梅田駅

阪神梅田から阪神百貨店地下2階飲食店街に直接入れる

北新地や阪急百貨店や阪神百貨店
大丸にも近いヒルトンに泊まると良い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:56:17 ID:gyJIic940
>>834
普通にリッツでいいじゃん。2万円前後で泊まれるし。
一休で調べてみたら?高くても2万5千円くらいまででいけると思うんだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:06:31 ID:nFhGt5vjO
834 よう分かっとるんやからリッツにした方がええよ。
下手にランク落として後悔するよりはええやろ。金は多少張ってもそんだけのものはあるからな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:33:05 ID:gtwO6I0D0
ハートン西梅田はどう?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:23:54 ID:UsXmqKt90
天神祭の時、帝国は満室になるのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:22:46 ID:tPo4TFiC0
>>842
満室かどうかは甚だ疑問だけど、レートが滅茶苦茶強気なのだけは確か。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:54:17 ID:RT0C7+dR0
ホテルはどうなんだろねえ

23F、24Fの飲食店は満員決定ですよん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:13:26 ID:PFg9hWux0
やっぱ泊まるなら堺の臨海ホテルでしょ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:29:22 ID:Udowwxfa0
>>845
ボーリング場を改造したホテル?

http://www.rinkaihotel.co.jp/organization/index-k.html
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:50:59 ID:aSaBaonK0
シティプラザ大阪はどうよ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:57:05 ID:z31kiek00
8月の淀川の花火大会、グランヴィアから見えるかな。。。
田舎から出てくる母と泊まる予定なのですが如何でしょうか?

ウェスティンを取りたかったのですがすでに遅かったです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:16:30 ID:JEJtvJmL0
>>848
阪急インターは?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:53:08 ID:2gN42ysq0
阪急インターは残念ながら満室でした。。。
どなたか他に良いホテルを知っておられないでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:07:22 ID:jbpC/Nco0
>>850
ニューオータニは?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:34:17 ID:2gN42ysq0
>>850
部屋は空いてますが淀川の花火は見えますでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:34:32 ID:Tc2SVLo/O
今、スイスホテルに泊まってますが、いつもの如くチェックイン12時にスーペリアキングをスイススーペリアキングにグレードアップしてくれてます。
やっぱ一流はサービスが違いますね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:56:46 ID:mcvELFcX0
今度学生だけで、京橋へ遊びにいくのですが
とにかく安いホテルはありませんか?

夕食、朝食などは必要ありません。
京橋〜梅田あたりならどこでも構いません。

よろしくお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:25:55 ID:8LPZU+zW0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:14:46 ID:KrsCxdWd0
857これも役にたつかも:2006/06/30(金) 23:58:37 ID:8LPZU+zW0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:44:23 ID:+eUnWaLd0
梅田に相部屋のゲストハウスがあったように思うがカプセルホテルにした
方が快適だと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:55:43 ID:7gBavqWu0
>>852
淀川花火大会の見える部屋を今からとろうなんて無理ぽ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:01:05 ID:7gBavqWu0
>>854
当日夜遅くまで飲み会とかするなら、ミッドナイトプランを利用すると
けっこういいホテルに安く泊まれる。

当日まで予約確約できないが、加盟ホテル数が多いから片っ端から
電話すればなんとかなるだろ。
http://www.osaka-nightculture.com/midnightcheckin.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:20:48 ID:WsGDsb2w0
京橋のホテル京阪に泊まると、もうひとつ別の「ホテル京阪」のネオンサインが見えますな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:04:47 ID:W4ys+xphO
>>861
餃子の王将のロゴのまんまのホテルとか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:06:31 ID:DJrZylsn0
>>862
あそこは入るとサービス餃子がでてくるという・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:52:48 ID:W8bxHXk80
阿波座の天然温泉付きスーパーホテル、結構良かったよ。安いし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:39:25 ID:GH4zSp0c0
>>864
狭いけどな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:46:26 ID:f/nBgTwA0
ホテル ザ・ライブ アーテックスでキッチンセットは
いくらで借りられるんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:20:49 ID:rmQBDhGC0
>>866
それくらいホテルのフロントにでも聞けよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:08:44 ID:abwKc1ED0
キッチンセット 2,100円(消費税込み・サービス料別)をご用意いたします(要予約)。
  【内容】 人数分のお皿(大皿、小皿)・お箸・フォーク・スプーン、およびフライパン・フライ返し・手鍋・おたま・包丁・まな板・下ろし金・ざる・ボウル・さいばし
http://www.live-artex.co.jp/ver430j/faq.htm
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:48:44 ID:hhHrCzX00
電車男映画版みたいに
キッチンで手料理を作るつもりなんやろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:21:45 ID:4/WkS8tY0
はじめて大阪にいくんですが。
6k-8kくらいで安めの安全気味の宿ないですかね(´・ω・`)?
20代女なんですが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:36:34 ID:TZSoMd0O0
>>870
大阪府警本部と同じ区画にあるホテルザルーテルなら安全気味。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:52:46 ID:4/WkS8tY0
>>871
ありがとうございます(`・ω・´)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:36:17 ID:TBzuyr3rO
8月中旬3連泊(素泊)予定で、インテックス大阪に近い−徒歩圏内なら尚よし−ビジホを探しております。
アパの御堂筋本町(7/19オープン)も考えましたがアパスレでは評判が…大浴場付いているかも分からず。
どこかお薦めありますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:45:51 ID:2wXVdmQH0
>>870
俺の部屋、6Kにしときます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:07:54 ID:Qdft8oExO
イルクオーレなんばはどう?駅歩約2分とあるんだけど、周りはどんなかんじ?
法華クラブはぐぐったら、周りが風俗街ってのが気になった。御堂筋線で探してるんだけど駅近で静かなのは厳しいかねぇ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:16:47 ID:G8HfwMWA0
>>875
イルクオーレなんばは余りサービスが良くない

サンガーデン堂島はどう?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:48:38 ID:VM4p9xRRO
なんばに泊まるならスイスホテルですよ!
値段は張るけどそれ相当の価値はあるよ。
一般階でも満足できると思うけど、お金のある方には是非エグゼクティブフロアをオススメ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:54:41 ID:zGi8KEiZ0
御堂筋線動物園前駅
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:22:03 ID:VM4p9xRRO
878 どんな理由があろうとそこの駅に降り立ってしまったら、底辺人間への仲間入りとなるでしょう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:30:48 ID:BustSIsw0
>>873
弁天町で良ければ三井アーバンをあげておく
今週泊まったがビジホにしては広い
眺めは抜群
安いプランで取れればの条件付きだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:03:56 ID:QZebeyHs0
>>880
三井アーバンなら中津にもあるが、どうなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:04:28 ID:rB+OK+xV0
>>880
有線放送聴けるんだな
でもそれだけだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:11:17 ID:TQcjgYw80
>>870
なんとなく道頓堀ホテルがお気に入り。
綺麗で広いわけではないけど、なんかフロントに人はなかなか
愛想良くて親切。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:45:45 ID:PAa+e1wy0
スイソテル厨って南海の時代には何やってたんだろう?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:36:15 ID:CmfP1Zd9O
サウスタワーの時は見向きもしなかったのに
サザンタワーは見向きもしなかったのに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:10:17 ID:nQQGWH7vO
>>782
ホテルザルーテルは客室内にPCあるから便利でしたよ
887873:2006/07/10(月) 21:47:44 ID:Zx05xSl0O
>>880 サンクス
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 06:07:25 ID:wqA4EDfJO
>>873ってもしかしてコミック●ティ参加者か?
弁天町なら始発で座って中ふ頭駅まで直通で行けるから便利。



市バス44A弁天町〜ポートタウン東。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:44:59 ID:qZiMssfm0
スイソテル厨のカキコってすでにほめ殺しの域に達してないか?
俺自身は泊った事ないし、良いとも悪いとも思ってなかったんだが、
最近嫌悪感感じてきた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:19:54 ID:qg4Gg1sR0
リッツとか阪急インタークラスのホテルって
誕生日とかに宿泊すると、何かサービスしてくれる
もんなの?
してもらった人いる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:04:12 ID:sxm0477p0
>>890
ちょっとしたウェルカムスイーツなんかを部屋に用意しておいてくれたことがある。
ささやかな心遣いが嬉しい。
892873:2006/07/11(火) 22:27:25 ID:8Ro3LkzHO
>>888
ハズレ、J●M7だよ。っつってもマニアック過ぎてワカランか。

スレ違いsage
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:14:34 ID:bRQA7EKk0
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:47:56 ID:typ1xlsx0
>>892
サマソニと時期が被ってるじゃん。急げよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:37:05 ID:rgIg+IRy0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:53:55 ID:l1G0A9TsO
大阪の中央区、南船場の回りで大人2人(3歳児1人)で5000円〜7000円位で泊まれるビジネスかラブホ探してます。その他の地域でも南船場から徒歩圏内であればOKなので安いホテル教えて下さいm(__)m
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:54:21 ID:qjSowGwT0
>>896
大人2人が、大人1人と3歳児1人なのか、大人2人と3歳児連れなのかのもよるね
書き方が悪い  出直せw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:39:06 ID:RaplVKLW0
>>897
理解力なさ過ぎなんじゃないか。
大人2人と書いてあるんだから、
「大人1人と3歳児1人」な訳無いじゃないか。
「大人2人と3歳児連れ」なのに決まってるだろ。
それに、「大人1人と3歳児1人」でラブホには泊まらんだろw。

しかし、>>896も幼児とは言え子供連れでラブホに泊まるな。
案外、潜在的な記憶の片隅に残ってるもんだぞ。
大きくなってラブホに行くようになった時に
親とラブホに泊まった記憶がフラッシュバックしてきたらどうする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:15:33 ID:i7mHu4/jO
896 ハートンホテル南船場で決まり!






































この質問終了。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:28:38 ID:ZJ+bxJoLO
896です。ご意見頂きありがとうございましたm(__)mちなみに大人二人と子供一人が正解です!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:24:09 ID:JBhoOFiv0
ハートンは、こぎれいで安いし、
立地条件もいいけど、
部屋から漏れる音がすごい。

部屋同士の壁より、
廊下を挟んだ反対側の部屋からの音がよく聞こえる。

カップルや子連れの方は、隣より廊下と反対の部屋に注意ね。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:14:58 ID:+yGVmic3O
今月末、2家族7名(未就学4名含む)でなんばの大和屋本店に宿泊する事になったのですが、ネットの写真では解りづらいのですがわりと綺麗な感じでしょうかね? やっぱり安いだけに期待しない方がよいのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:15:31 ID:xtbRDB3u0
ウエスティンのエグゼクティブてどうですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:36:37 ID:IzYRXyFE0
ラブホにそんな使い方がるとは・・・・・・
正直未知の世界だ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:12:31 ID:xA9SgfmI0
妙にラブホに詳しいマセガキwになっちゃったりして
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:52:04 ID:9pU5CPdu0
1->>1000
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:47:39 ID:3ZJUaWPL0
あげ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:53:58 ID:dGejUPBg0
大阪ドームとUSJに行く予定があるんですが、
どちらに行くにもそこそこ便利で、
リーズナブルなホテルって、どんなのがあるかお教えいただけませんでしょうか。
大阪初めてなので、どこの辺が良いのか、
ググってもサッパリなんです。。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:03:20 ID:vg3CXVNB0
>>908
>ググってもサッパリなんです。。

ココ気になる。検索結果をご披露してくれ。アドバイスはその後。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:16:35 ID:D0cLy8yT0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:20:17 ID:vg3CXVNB0
で、何でこんなに具体的なホテルが多数検索されているのにサッパリなのか。
調べるの面倒ならUSJのホテルかニッコーでいんでねの。
912名無し君:2006/07/20(木) 13:07:32 ID:LOP9ip7E0
USJで安さ重視なら京阪じゃない?めっちゃ部屋が狭いし、
眺めは近鉄が邪魔して全然よくねいけどね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:08:24 ID:yq3MKZ3H0
USJとか大阪ドームとかのことを考えるより、
晩飯をどうするか考えて宿を選んだほうが失敗は少ないと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:09:05 ID:LlwB6xmI0
リーズナブルなホテルといえば釜ヶ崎のドヤ
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/list2.html
JR新今宮駅ー大正駅 120円5分
JR新今宮駅ーユニバーサルシティ 18分170円
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:14:28 ID:vg3CXVNB0
>>914が結論を>>908に提示。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:58:56 ID:sy2Cgiwq0
個人的には 食事は どうでもなるので USJの方が 翌日 朝からの
予定とかなら お値段は そこそこ しますがホテルから 近いからってので
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ とか
http://www.yado-info.com/27/kkgkhobbb.htm
ホテル京阪 ユニバーサル・シティ とかとか
http://www.yado-info.com/27/kkgkhbgec.htm
USJのもろ 近くを 私は 利用しますね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:03:56 ID:kB0n0r2C0
いい人多いスレだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:37:35 ID:R3x07LSL0
大阪人は、みんな親切やでぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:14:50 ID:I3iKoAU2O
お伺いします。来月初めて旅行行くのですが新阪急ホテル系とラマダホテルと第一ホテルでは値段的にどこがよろしいですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:19:55 ID:qfN0MXHG0
ラマダホテル
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:40:12 ID:VnlOmotU0
でも梅田ではない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:53:24 ID:RrJgcJPK0
>> 919
値段的にって表現も ファジーですね。>>916 で紹介されているホームページで
少しみたけど いろいろあるからね。値段が安くても サービスが。。。だと (^_^; だし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:59:09 ID:/j6cbQlX0
>>922
何故 読点を付けないの ですか?
気持ち 悪くて 仕方 ありま せん
あ と 顔文字 が とても キモい で す (;・∀・)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:46:27 ID:7E+pwK3R0
>>919
提示の中なら去年改装されたラマダ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:23:55 ID:I3iKoAU2O
ご意見ありがとうございました。ラマダホテルにします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:45:33 ID:GihCQfqH0
すみません、お尋ねしたいことがあります。
新幹線ホテルパックでラマダホテル大阪かホテル阪神で迷っています。
大阪のホテルは泊まったことがないので見当がつかず
いろいろ検索してみましたが決め手がありません。
どちらがお勧めか(どちらか片方泊まった感想でも構いません)
教えていただければ有難いですm(__)m
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:10:20 ID:cnHBh7c80
>>926
阪神には大浴場があるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:53:38 ID:f7F1vj5/0
>>927
宿泊しても1500円かかる大浴場なんて要りません
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:46:55 ID:R2h1sLFy0
今度友達と大阪に行く事にしました。
目的は1日目がUSJで、2日目は京都観光して、東京に帰ります。
1人1万円くらいで、手ごろな宿ってありませんかね?(出せても1万5千)
ぱっと調べたところでは、ホテル京阪京橋かなぁと思ったんですが
ここのホテルや治安はどんな感じだか、お分かりになるかたいませんか?
女2人なので雰囲気より、快適に寝れれば良いと思っているんですが・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:03:44 ID:+cfpN0mE0
>>929
USJ近くのホテルに泊まったら。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:17:22 ID:FFXLnuWf0
>>929
日航ベイサイド大阪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:18:31 ID:qDbcOLEq0
>>929
よくも悪くも値段並み
まあ安い割りにはほんのちょびっとだけ部屋ひろめと思う
女2人なら1人の名前でシングルで2人寝るのもギリギリありかも
治安は微妙 フロント階にエレベータが強制停止するもあまり意味があるとは思えず
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:23:03 ID:AkDjsPEu0
>>930-932
お答えありがとうございます。
京阪京橋は微妙ですか。USJの近くの方が良いのでしょうか。
TDRの近くのホテルは、本当にホテルしかないので、USJもそんなイメージだったので
あえて近くは外してみたんですが・・・でも近い方が良いですよねぇ。。
皆さんのご助言を参考に、また調べて見ます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:24:16 ID:+XQuZAEV0
京阪京橋は治安は決してよくないと思うよ。
あのあたり風俗街だし、「ホテル京阪」という全く同じ名前のラブホが近くにあるくらい。
間違えていかないようにw(ちなみに本物のホテル京阪の窓から看板がデカデカ見える)
エレベータホールは、駅への近道になっているから、夜は若者+浮浪者みたいなのがた
むろしている。フロントを通さずに部屋までアクセスできる点は>>932の通り。

もれなら神戸シェラトンあたり勧めますな。直通バスがUSJまで出ているし、値段も今見たら
2人同室なら12000円くらい。(もちろん日によるけど)
治安はたぶんかなり良い。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:06:14 ID:3zTjxCCWO
自分は今度の日曜スイスホテル南海大阪に泊まります。
スイススーペリアキングで一泊17000円は妥当と言えるのでしょうか?

ちなみに普段はスーペリアキングに泊まってますが、大体16000円位です。
千円の違いに部屋の装備などは違うのでしょうか?
事情通の方教えてくださいm(__)m
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:23:08 ID:E3eX7VkK0
スイソテルに泊ること自体妥当ではない、と言うか、普段泊ってるんなら色々知ってるだろ。
スゲー違和感のある質問だ。工作するにも程がある。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 05:17:13 ID:jtFHt0Ua0
伊丹空港の大阪エアポートホテルが9月3日で閉鎖決定。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:23:34 ID:2qKGWpiR0
>>937
確か阪急第一ホテル系列だったな
早朝の飛行機利用の場合はどうすればいいんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:33:25 ID:/nFEdNBYO
このスレは大阪市内限定?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:40:23 ID:JFUmVAHc0
大阪府内限定
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:46:49 ID:/nFEdNBYO
それではモノレールから見える千里阪急ホテルはどうですか?
おながいします
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:19:32 ID:917LGjNT0
携帯とPC使っての自作自演のニオイ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:49:59 ID:O/LO60RJ0
>>941
目的とか予算とかが無いと答えようがない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:13:24 ID:uKigtR+k0
>>938
ホテルくれべが有るよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:04:06 ID:SDb42D8eO
スイスホテルのレストランってどうですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:01:01 ID:/p+UxNKj0
>>945
高層階のイタリアンレストランと朝食ブフェしか利用したことはありませんが…

イタリアンは全般的に素材はいいものを使っているようですが、
味、サービスはイマイチな感じがしました。

朝食ブフェはまあこんなものかなという感じです。
アジア圏の利用客が多いためか、
朝からチャーハンやチマキなんかがあって面白いと思いました。

個人的にスイスホテルの飲食はCPが悪いように思います。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:38:34 ID:p8OWI1vmO
>946
ありがとうございます。自分は低層階の鉄板焼きや和食を利用しようと思ってるんですが、どうですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:28:44 ID:maUldW3d0
スイスホテルのイタリアンの伊人シェフは名古屋で「ジラソーレ」
という店を持っていた人だ。突然閉店して今は雇われになってる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:45:08 ID:gj3cZKBM0
ウェスティンのエグゼクティブに行ってきました。ハッピーアワー1階ラウンジでも利用可でヨカタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:06:14 ID:HLEMBNa1O
3人1室で1人5000円以下、寝るだけなので内装などは問いません。目的地は道頓堀で、その前にアメリカ村や大阪城公園に行きたいと思っています。駅から徒歩15分以内でどこかありませんでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:29:00 ID:0idJSzev0
5000円以下って時点でドヤしかなくなる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:47:33 ID:KkJ267ML0
>>950
落転トラブルとか投与コイン(噂から75日は経ったがw)とか他のホテル検索サイトで探してみ
結構あるよ。(ツイン、ダブルに比べたら遥かに少ないがw)
おまいが、いつ頃(土日とか平日とか)泊まるとも言ってないのでこれ以上はなんとも答えづらいがw
駅から15分も歩いてたらとなりの駅をも過ぎてまうよ〜田舎じゃないからw

>>951
なこたぁない
3人で5000円と読み違えたんだろ?w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:06:50 ID:KkJ267ML0
>>952の一部訂正
投与コインはトリプルはネットでは検索できないので
(電話して聞けばあるところもあるかもしれんが)
スーパーホテルとか、他で検索してくれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:07:01 ID:HLEMBNa1O
>>952
レスありがとうございます。早速検索してみますね。トリプルってなかなかなくて…そうですよね、15分は大げさでしたねw ちなみに行くのは平日です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:11:32 ID:m4fT7vuI0
例によって、次スレですよ
大阪のホテルスレ 10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1154261387/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:02:53 ID:BFNLFY+G0
APAホテルが天王寺駅近くにできているね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:01:26 ID:K13ompCxO
954 トリプルだったらスイスホテルが良いと思うが・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:00:05 ID:lZlQTAxQ0
8月5日の大阪のホテルがことごとく満室だがなぜ?
淀川花火大会の日ではあるが、去年はこんなことなかった。
東横のサイトを何度もチェックしてキャンセル後の部屋をとりあえず予約したが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:09:29 ID:ezGYWwEr0
今日、富田林で花火大会があるそうで近鉄阿部野橋駅に臨時の切符売場が
できていた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:48:30 ID:6EJDY7Yu0
>>958
高校総体があるから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:36:16 ID:Yv2SNVrJO
それじゃ、明日(8/2)もそう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:35:42 ID:As5pnu9F0
釜ヶ崎のドヤも満室のところが多い。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:15:15 ID:aNtQdaYv0
今、いくつかのサイトで空室検索してみたが、
今日明日は、大阪はおろか、京都・神戸・奈良・和歌山あたりも、ほとんど空室なし。
ビジネスホテルでとなると、姫路まで行かないと空室がない状況。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:34:32 ID:pn4zE1S+0
ほんとだ。何でこんなに関西が混んでいるのだ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:35:55 ID:aNtQdaYv0
>>964
>>960にもあるけれど、インターハイ(体育&文化)で全国の高校生約6万人が関西に集まっているからでは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:19:49 ID:AiTYsDfV0
8/6からは甲子園で高校野球も始まるしな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:04:14 ID:pn4zE1S+0
>>965-966
んー、SPG系のシェラトンやウェスティンなど、わりと良い所を調べてるんだが、全部満室。
高校生や応援団がそんなとこに泊まるとも思えないし・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:24:28 ID:VD5tHhTd0
>>967
想像力の乏しい馬鹿だなw
大挙してビジホクラスが高校生に押えられたら、普段ビジホを使う層がシティホテルに流れるだろ。
インターハイ、甲子園ともに選手・応援団だけでなく大会役員や視察団、報道関係者も多数来阪する。
開会式や閉会式は皇族などのVIPの来阪も多いし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:34:25 ID:33HwdlC20
8/5〜8/6は日本臨床発達心理士会の全国大会てのもあるな。
どれぐらいの規模なのかは知らないけど。
http://www.gco.co.jp/cgi-bin/event_view.cgi
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:24:13 ID:tsF8n9upO
スイスホテルなら余裕で泊まれるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:45:14 ID:eBa9rQX+0
釜ヶ崎のシェルターなら無料だよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:07:50 ID:OZxsj67b0
同じフロアに高校生の団体が泊まってたけど最悪だな。うるさい。
早く負けて帰れ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:24:36 ID:ZPl4+Cs50
>>972
タバコ吸ってるのみたら通報汁
とっとと帰ることになるだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:35:46 ID:XLlN5Jyt0
釜ヶ崎のドヤは今日も満室のところが多いようだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:23:14 ID:e2iO7B3FO
残ってるのは25000円以上がほとんど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:07:33 ID:if89RtYU0
ドヤは盆の間は満室のところが多いし、フロントが閉まっているところも
多いので盆休みにドヤに泊まろうと考えている人はカプセルホテルにした
方が良いかもしれない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:29:37 ID:sZts9QPR0
アパホテル天王寺駅前が明日開業だ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:40:32 ID:yOgyODUDO
ちよっと前に出てきた千里の阪急ホテルはどう?
やっぱカップル向け?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:13:26 ID:YHJFSKSpO
こないだ大阪全日空のプレミアムフロアのダブルいってきた。

正直二万円とか出す価値は感じられるレベルじゃなかった。
所詮はちょっと設備のいいビジネスホテルかなと。

あれならウェスティンか阪急インターのが同じ値段でもよっぽど満足できる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:40:01 ID:UzbqYamL0
二万程度で価値とか満足とか言われてもなあ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:20:09 ID:/60YAA470
>>980
では、あなたのお勧めは?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:53:44 ID:eVmRZXPj0
カールトンホテル
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:27:59 ID:rNT9F1NH0
一泊1500円のドヤで満足しています。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:42:22 ID:YJpavfLjO
二万出せばスイスホテルのスイススーペリアキングに余裕で泊まれんのになぁ・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:11:22 ID:eVmRZXPj0
スイソテルはスルーw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:16:38 ID:/60YAA470
>>982
どんな価値と満足が味わえるのかなぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:30:57 ID:eVmRZXPj0
>986
セザールリッツとオーギュストエスコフィエの変質した理念に逢えますw
バーテンドレスさんが人気。リーガのババさんよりビジーン?

でもさー、ゼンニックーに期待すんのはやっぱ、荷が重過ぎるよw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:09:32 ID:/60YAA470
(´;ω;`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:26:42 ID:v+72eXEh0
上の方にも出てたけど、西成区の2100円程度の安宿って、
女性一人で泊まるのはどうですか?
5〜6日の連泊したいので、この位の料金なら助かるんだけど
日中用事あるので、夜9時頃帰って寝るだけ
危ない目に遭わないのと、尋常でない位不衛生でなければおk
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:21:18 ID:8Pv1dNG/0
1年に一度あるかどうかの大阪出張ですが、過去に何度か
ニューオーサカホテル心斎橋に泊まりました。特に不満も無かったのですが
心斎橋付近で他にお薦めのホテルはありますか?

男性で予算は8000円程度。
>>580の日航ホテルは見上げるだけです。
991989:2006/08/08(火) 04:53:18 ID:v+72eXEh0
自己解決済みです
お騒がせしました
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:14:18 ID:E1egLBfH0
>>991
どう解決したかは教えないと言う事?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:06:38 ID:6SK85fBz0
(´・ω・`)
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>831に書いたように若い女性でも夜遅い時間に歩いているようだ。私は
怖がりだから仕事で遅くなる時以外は出歩かないようにしている。