ビジネスホテルin東京・6泊日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
東京都内のビジネスホテルについて情報お待ちしいます

前スレ:ビジネスホテルin東京・5泊日
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1116399198/
2列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 13:02:41 ID:QXidRT6q0
関連スレ
シティホテル総合 part.4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107302931/

過去スレ
ビジネスホテルin東京
http://travel.2ch.net/travel/kako/1030/10302/1030281174.html
ビジネスホテルin東京・2泊目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045363580/
ビジネスホテルin東京・3泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1068735502/
ビジネスホテルin東京・4泊日
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101399439/
3列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 15:23:05 ID:hUo1XIhm0
ビジネスホテル予約サイト

楽天トラベル  http://travel.rakuten.co.jp/ 
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
やど上手    http://hotel.yadojozu.ne.jp/ 
travel@nifty国内宿泊横断検索
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
モノリス     http://www.monol.net/
携帯でホテル予約  http://reservehotel.fc2web.com/i/
4列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 15:24:08 ID:hUo1XIhm0
:良くある質問 :
Q.宿泊費を安くしたいので、ホテルのシングルルームにもう一人連れ
  こんでもバレませんか?
A.基本的には契約違反。バレた時には訴えられても文句は言えません。
  見かけ上バレてないように見えても、フロントは結構チェックしています。
  また、ホテル間でやり取りするブラックリストもあるので、悪質な場合
  どこのホテルにも泊まれなくなる可能性もあります。やるのならリスクを
  考えて。それよりも「(セミ)ダブル」や「ツイン」の部屋を予約して、
  堂々と入ったほうがよいです。


Q.ホテルに泊まります。
  ホテルから一時外出するときに部屋の鍵はどうすればいいのでしょうか?
A.ホテルによって異なります。
 普通の鍵でしたら「外出してきます」と言ってフロントに預けましょう。
 (一部のホテルには「外出の方はここへ鍵を入れてください」 という箱が置いてあるところもあります)
 帰ってきたときは「**号室、●●(名前)です」と言えばOK。

 カードキーでしたら外出時もそのまま持って出てOKな所がほとんどです。
5列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 15:26:04 ID:hUo1XIhm0
:良くある質問 ・その他

Q.(セミ)ダブルとツインの違いって何?
A.普通はツイン=ベッド2つ、ダブル=ダブルベッド1つの部屋のことを指します。
  セミダブルはダブルベッドよりやや小さなベッド1つの部屋のことを指しますが、
  ホテルによってはシングルルームの二人利用の事を指す場合があります。
  
Q.(セミ)ダブルやツインの部屋に2人で泊まろうと思っているのですが、
  「室料10000円」というのは、
  一人当たりの値段が10000円でしょうか?
  それとも10000円を2人で割るのか、どちらでしょうか?
A.普通は「二人で10000円」のことが多いです。が、
  プランや代理店によっては「一人あたりの料金」の事もあるので、 注意書きをよく読みましょう

●お勧めのホテルありませんか?と言う質問は、まず >>3 で調べて、
 いくつか良さそうな所をピックアップしてから、
 旅行の目的、宿の好み、予算等と一緒に
 「△△と□□と○○、どれがお勧めですか?」と聞くと回答が得やすいです。

●調べてもわからなかった場合、ただ単に「調べたけどわからなかった」と書くより、
 「何を使って」「どのように」調べたか
 (例:楽天で「7月5日の東京、二人で一万円以内」と入れました)
 を書きましょう。
6列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 15:31:44 ID:hUo1XIhm0
前スレより ご存知の方よろしくお願いします。
992 :列島縦断名無しさん :2005/11/19(土) 05:44:28 ID:tf2aVLyZ0
今度東京に帰るんですがホテルを探してます。

ビジネスホテルで予算8000円以内、東京都内か千葉県内の総武線沿線で千葉になるべく近く
…ここまでだと普通に検索して出てくるんですが
風呂が広いところ
を知っている人いたら教えて下さいorz

994 :列島縦断名無しさん :2005/11/19(土) 07:31:41 ID:DxNq7/Tc0
代々木ゼミナール代々木校に12/19〜23、1/3〜7
の期間の冬期講習を受けに行こうと思ってます。
東京にいくのが始めてなもので、HPに載ってる地図などを見て、
ホテルをピックアップしました。代ゼミ以外に行くつもりはありません。
アドバイスよろしくお願いします。
新宿パークホテル
・代ゼミに近い
・部屋の写真(シングルA)を見る限り勉強できる机がありそう。
・禁煙部屋選べる(?)
かどやホテル
・朝食付き
・新宿パークホテルと比べると少し遠い
・シングルAの部屋の写真がなく、どんな部屋かわからない
東京ワシントンホテル
・年末年始超割プランというもので5800円で泊まれる(禁煙部屋)
・朝食付き
・上2つよりも遠い
・ホテル外観などは上2つより綺麗そう
値段考えたらワシントンホテルかなぁ、と思っているのですが・・・よろしくお願いします。
7列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 18:38:39 ID:v/pLS5Ez0
思いっきりテンプレ貼り忘れてた。すまん&ありがと
8列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 23:15:17 ID:DvkHiNY10
>6
>前スレ994

代ゼミまで歩けるところと考えずに、代々木からそこそこの距離で駅に近いホテルを薦める。
目黒のワトソンとか、五反田にある幾つかのホテルとか。
田端のホテルメッツなんてのも机が広いので個人的にはお勧めだ。
受験生の受け入れになれてそうなところなら、原宿と渋谷の間で勉強の妨げになるかもしれないが、コープイン渋谷とか。

あと、どこでもだけど、予約する前にはスタンドの貸し出しをしてくれるかホテルに確認しとけ。
大体どこでも一般的には暗めで、参考書読んだりするのにはつらいことが多い。
9列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 14:17:19 ID:8Flst77x0
>>6
前スレ992の方
ホテルメッツ津田沼はどうでしょうか。500円高いですが。
メッツはバスダブが広いのが定番なので、その点では満足できるかと。
10列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 21:05:21 ID:InY4x4ql0
府中駅から5分以内目安のところを探しています。
アーバンホテル・サンライト・シティホテル府中 ・コンチネンタル
あたりがいいかなと思うんですが、お勧めってありますか?
女性だけでも入りやすそうな所だと助かります
11列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 23:38:13 ID:Utl1r7oy0
>10
府中はここはイイ!と勧められるホテルがないんですが、自分で調べて
泊まったときはコンチネンタルにしました。他のホテルにくらべて駅に
とても近い、部屋が広め、周囲に店が多く便利といったところです。
アーバンホテルは泊まってませんが、以前泊まった八王子のアーバン
ホテルとほとんど同じ感じで、比較的新しそうですが、部屋が狭い。
展望風呂は興味ありますが。
他の2つのホテルは部屋が狭い、空調や風呂があまり快適でないといった
評価だったのでやめました。
12列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 00:06:39 ID:Kguhiq+E0
>前スレ994
>>8 氏の言うように電車で通うホテルにするのも一案だね。本番の入試では受験校
まで歩いていけるホテルが取れないことが多いから、東京に行くのが初めてなら、
本番を迎える前に交通機関に慣れるようにする予行演習になる、という考え方もできる。
東急ステイ四谷なんかどうかな?朝食つき7,875円で、雰囲気もオベンキョにいいかも。
目黒のホテルワトソンも周囲がごみごみしてなくていいかも。
13列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 01:23:19 ID:QxKfKx7i0
>>9
サンクス!
148:2005/11/21(月) 03:11:43 ID:3Is7A8vC0
コープインは駅から遠かった。失礼。

目黒はよく知らないけど、田端は駅が小さくて駅の中で迷うことがないし、全然都会でもないから、カルチャーショックは受けないと思う。
自分が初めて東京に行ったとき、浜松町の乗り換えで迷い、新宿で迷い、って感じで実は結構パニクッた。
特に新宿・池袋・東京なんかは、線路の本数が多いし駅も広すぎるからどの出口に行けばいいかわからず、混乱すること間違いない。
風俗街もない数少ない町だし。

どこ受けるか知らないけど、実は東大の本郷までバス1本という知られざる立地。
15列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 03:19:28 ID:ncSoYTCE0
何事も苦労しないと覚えないよ
1610:2005/11/21(月) 11:06:16 ID:OvDkGo390
>>11
ありがとうございます!確かにコンチネンタルは他のホテルと比べると
若干割高ですが快適ですよね。HPも一番きちんとしてるし。
参考になりました!
17列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 18:56:56 ID:QPNomk7sO
みなさん、沢山の情報ありがとうございますm(__)m
東京は人身事故などで電車がよく止まる、と聞いていたので、
徒歩でいけるとこがいいかな、と思っていました。
あと近かったら、自習場所とれなくて、ホテル戻っても、あとで質問いけるし…と思いまして。
東急ステイ、目黒ワトソンはかなりよさげですね!でも値段でワシントンにかなり惹かれます…。
東京には早稲田政経受けに行く予定です。第一志望ではないですが…。
18列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 09:34:53 ID:Ukl0VrDz0
19列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 22:52:50 ID:8Ak+6/QXO
五反田のプレッソ24日から2泊予約してたが
こちらが電話するまで連絡なかった。

しかも代替えに大手町用意しますって言われたのに
確認のために大手町に電話したら予約できてなかった。
対応に追われてるのはわかるが、しっかりしろよ。

ますます信用されなくなる
20列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 01:22:50 ID:jkTrfTcP0
でもこんなこと言うのなんだけど、21日月曜に五反田突然休止になったわけだから
翌22日火曜に24日宿泊の人まで連絡まだないって責めるのはカワイソス。
たぶん電話かけてる途中に>19みたいにまだ先だけど電話の問い合わせ殺到
して余計に電話連絡遅れる思うけど。
火曜に問合せして大手町用意しますって言われて、すぐ大手町に確認しても
五反田からの振り替え予約入力する前だったんでわ?24日宿泊だし?
21列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 01:32:30 ID:EgGrsIcQ0
>>20
うん。そんなところだよね。「用意しました」って言われたならともかく。
22列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 02:20:56 ID:ZKvFnsSp0
漏れもホテル勤務だけど客へ連絡の場合、連絡先が携帯とかじゃないと
かなり慎重にやってるよ。うかつに電話できないんだよ。
23列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 03:08:27 ID:yzx12fvO0
>17
>東京は人身事故などで電車がよく止まる

それで一々遅刻する人が出るようだったら、東京って成り立たないよw
気になるなら10〜20分の余裕を持って家を出ればよし。
ワシントン系列は、パック旅行客多いので、隣部屋がうるさかったりするかも。
そのときは部屋を替えてもらうってのも考えて。
ただ、確かスタンド借りれたし部屋の明るさは割とあるチェーンだと思う。
明るさって勉強とかするのにはかなり重要だし。
24列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 10:18:55 ID:udi9Vkr40
>17
一年を楽しく過ごしたければ、ワシントンはワシントンでも秋葉原ワシントンに泊まるよろし。
で、そこで一日ずっと遊び呆ければ(以下略
25列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 22:15:34 ID:35SCyozw0
ビジネスホテル新宿インをしばらくの間ハッテン場だと思っていたが、
すでに廃業した新宿ビジネスインと勘違いしていたことを最近知った。
だからなんだと言われそうだが、同じような勘違いをしている人が
いるなら困る関係者もいるかな〜と思って。
26列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 23:03:31 ID:lwf4jgSH0
皆さん 皇居の近くにあるホテルって知ってますか?
多少高くてもいいんですけど。
27列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:09 ID:R8sOl9AL0
>>26
名前もそのまんま「パレスホテル」
28列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 05:12:56 ID:qmaXydyU0
>>26
天皇誕生日か正月の参詣?
竹橋のKKRからもお堀が見えるけど。
29列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 19:18:00 ID:5xPXQxp50
>>26
北の丸公園のほうに、ホテルグランドパレスや九段会館
千鳥ヶ淵のほうに、グランドアーク半蔵門やダイヤモンドホテルもあります。
3026:2005/11/25(金) 19:27:37 ID:32hxd8/h0
正月に東京に買い物で5泊くらい泊まろうかと思ってるんです。
ウォーキング趣味なんで 皇居一周なんてしようかと。
秋葉で買い物したり 渋谷にも行こうかなと思います。
宿は都内のカプセルかビジネスを転々としようかなと。
みなさんは正月どこか行きますか?
31列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 19:31:58 ID:Fefc9rB+0
>30
正月は移動しないけど、12月中頃池袋に用事があって
どこへ泊まろうか悩み中です。
32列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 19:38:22 ID:v77EzknR0
正月はビジホの需要が下がるので、破格値で出してくるところがあるはず。
なので、俺なら直前に決める。

池袋なら個人的にはホテルアーバン。
ちょい移動して良いなら、平日ならメッツの田端、土日ならパインヒル(平日でももちろんよいが。)
33列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 20:58:42 ID:5wMz4Umw0
>>正月はビジホの需要が下がるので、破格値

え?ほんと?
正月はどこも高いし、すぐうまると思って
血眼で捜してなんとか確保したんだが・・・
34列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 21:00:13 ID:zrSEoi730
>>33
それはシティーホテルの話。ビジホは閑古鳥が鳴いてる。
35列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 21:04:58 ID:XAGEg4kV0
>33
温泉旅館とかちょっと高級なビジホなら正月プランとかで埋まるだろうけど、
宿泊特化型なホテルとか、純粋にビジネスユースなホテルはビジネス客が居ない時期は
価格が下がるよ。
36列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 21:37:32 ID:5wMz4Umw0
そうなんだ
自分は渋谷周辺でビジホ探してたけど、
安めのところはほとんど埋まっていたよ
37列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 22:00:03 ID:JF+F+F7TO
1月に笹塚まで用事があり、新宿での宿泊を考えています。
新宿ワシントンホテル
セントラルホテル東京
かどやホテル
西新宿ホテル
以上のホテルが候補に挙がったのですが、どこがお勧めかアドバイスお願いします。
予算はだいたい1万円位なんですが、他にも良い所があったら教えていただけると嬉しいです。
38列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:04 ID:gFcJFJNQ0
>>34-35
ただし、閑散となるのは31日からになるよ
30日までは、例のイベントで混んでいるはずだからね
39列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 23:27:26 ID:C1qGWK+j0
>>37
全部微妙だな・・・。
40列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 00:34:36 ID:sEli/HuR0
>>37
コンチェルトがないのは、何か理由でもあるのか?
41列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 01:06:18 ID:PeeunMEf0
 【★★★JR東日本の新幹線元旦に乗り放題★★★】
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=501
正月パス(+普通指定4回)
ご利用可能な列車:新幹線 席タイプ:自由 券の種類:フリーパス
こども用:あり 利用制限期間:なし トレン太くん:○

平成18年1月1日限定で、JR東日本全線、JR北海道線(中小国〜函館間)、
青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線を
楽しんでいただけるきっぷです。普通車自由席が乗り降り自由で、
ご乗車前までにご予約いただければ普通車指定席も4回までご利用になれます

発売期間■ 平成17年12月15日〜平成17年12月31日
(平成18年1月1日は発売いたしません。)
■有効期間■ 1日間 ■利用期間■ 平成18年1月1日

首都圏からの東北、上越方面へ帰るならこのきっぷがお勧め
新幹線東京駅は混雑するので新幹線上野駅からの利用をお勧めします。
42列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 01:52:54 ID:mg9vjs7R0
渋谷とか新宿は地方から遊びに来る人が多いからひょっとしたらそれなりに埋まってるかも寝。
神田とか五反田だとがらがらジャマイカ?
43列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 09:52:24 ID:4KL4Gz/j0
>>37です。
>>39やっぱり微妙ですかね…。値段安めのところを選んでみたのですが、
新宿に限らずもう少し視野を広げたほうがいいのですかね。
>>40笹塚にもホテルあったのですね。コンチェルトも候補に入れ検討して
みます。
44列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 10:24:00 ID:mLbBNVQr0
話題のプレッソインも一万以下だよ。
新宿は一応オッケーということで営業を続けているはず。
45列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 10:27:00 ID:mLbBNVQr0
プレッソインなら初台か京王新線新宿駅を使えば笹塚まで近くていいと思うよ。
46列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 10:45:56 ID:4KL4Gz/j0
実はプレッソインは一番候補だったのですが、
今回の騒動でちょっと…。田舎モノなので、
新宿は安全と言われても気になっちゃって。
47列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 14:43:44 ID:wlg6VO4o0
>>37
予算1万以内なら
新宿でもも、もっとマシなビジホは沢山あるのに。

価格だけで決めたり、駅近ばかり目がいってるから
そんなカスビジホばっかりセレクトしちゃうんだよ
君の視野を広げるんだよ
48列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 15:33:33 ID:9PJluhwo0
新宿プレッソは別会社が設計施工してるから大丈夫だと思うけど。
問題になったんで全店舗調べてOKのとこだけ営業続けてるみたい。
今営業してるとこは調べてOKのところと考えれば、調べたかわからない
あやしいところよりも安全かも。
49列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 15:39:05 ID:wrv6TkQ/0
>>47
本来そういうことは実践の上で学んでいくもの。
ネット社会のおかげで学習能力が低下している人間が増えているのでしょうか?
50列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 16:35:04 ID:MWKlXqc/0
一部偽造問題が発覚したからその系列だけほかは安全が確認されたわけで
全部のホテルの見直ししたらぞろぞろ出てくるだろうね〜。
51列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 15:56:17 ID:w8Z/sETY0
>32
>31です。どうもありがとうございました。
アーバンにしようかと思っています。
52列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 19:10:58 ID:Q6MZFwzR0
アーバンいいよね。
部屋広いし(シングル19平米)その割りに安いし、WOWOW 無料で見れるしね。
場所も通り沿いで女性一人でも安心。
53流浪の旅人:2005/11/27(日) 19:17:35 ID:t3EUy4S/0

>51さん
予約は、HPからするがよろし。 日曜&月曜はお徳だよ!
ttp://www.hotelurban.co.jp/index.html

空の冷蔵庫設置の部屋を要望すると尚よろし。
54列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 18:48:25 ID:1uyM/kP00
ぶっちゃけ耐震問題あってもいいから安く泊まりたい
55列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 18:49:42 ID:++uHSJaf0
姉歯マンションも100万くらいなら買いたい人いるだろうにねえ
56列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 19:39:27 ID:1uyM/kP00
>>55
ぶっちゃけ300万までなら出しても良い
姉歯ブランドww
57列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:15:40 ID:+oN9nuZ10
最終チェックインが深夜の1時なのですが
3,4時ごろに帰ると入れてもらえませんよね?
夕方頃に荷物は置いておくつもりなのですが…
58列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:26:30 ID:I89jStFgO
>>57
それはホテルに相談。

夕方チェックインして外出扱いはできないの?
門限があるなら別だけど。
59列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:57:45 ID:H65WjsdI0
>>57はチェックインの意味がわかっていないのでしょう
60列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:04:27 ID:+oN9nuZ10
自己解決しました
ではでは
61列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:06:11 ID:sUhqPTlS0
「自己」解決ではないような。
62列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:28:48 ID:+oN9nuZ10
同級生の男の子の部屋に泊まれることになったんです
自己じゃないですか?
63列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:46:30 ID:O1IAHiyM0
>>62
セックル乙!
64列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 00:18:42 ID:CVIS+Mes0
>>62
うほ。























アーッ!
65列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 00:23:05 ID:8SX5nhLa0
おい、童貞を刺激するなよw
66列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 01:42:14 ID:gQQXF1wd0
>>64
× アーッ!
○ アッー!
67列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 23:53:37 ID:dS/u2J890
平成17年11月30日
株式会社京王プレッソイン

「京王プレッソイン」各店舗の調査状況と対応について

「京王プレッソイン茅場町」「京王プレッソイン五反田」の営業を休止いたしました。
また、「京王プレッソイン池袋」につきましては、
新規の宿泊受付・予約も含め、本日より当面の間営業を休止します。

「京王プレッソイン東銀座」「京王プレッソイン神田」
「京王プレッソイン新宿」「京王プレッソイン大手町」については、通常通り営業を行います。

http://www.presso-inn.com/event/index051130.html
68列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 01:16:51 ID:C6Z/qMmT0
うわ、池袋も加わったんだ。
69列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 21:56:41 ID:Xr3iqju+0
京王プレッソイン自業自得だな
利益最優先でお客様の人命軽視したせいだ
最低限の安全性は確保しろっつうの
こんなとこ絶対泊らない
70列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 22:15:20 ID:MoxX7Zxz0
>>69
公表しない、自主調査しない、ところよりもマシって感じだな。
71列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 22:41:31 ID:HrVVBZeJ0
「強度偽装などの疑いが出ている22棟のホテルのうち3棟は、
京王電鉄のビジネスホテル「京王プレッソイン」の「茅場町」「五反田」「池袋」店だが、
京王電鉄によると、ビジネスホテル経営への参入を決めた同社も総研の指導を受けた。
その中で、姉歯事務所を多くの物件で下請けに使っていた平成設計と木村建設を、
設計、施工業者として紹介されていた。」読売新聞より

とのことだが、京王は総研にだまされたのか、それとも・・・。



72列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 00:53:12 ID:msQsI/g50
地震は多いんだし、いくらなんでも、わざとはしないんじゃないかな。
欲に駆られて騙されたんでしょ。

国の確認許可でも通ってしまっているから、設計ミス、施工時の手抜きなど
今回と無関係な他の建物も沢山有りそうで怖い。
73列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 00:56:54 ID:msQsI/g50
調べてもいないのにウチは安全ですとか言って
耐震診断書偽造する悪徳ホテルがでてこないだろうねw
74列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 10:01:50 ID:aOsZ58W30
5日チェックイン、8日チェックアウトで
大江戸線、都庁前〜上野御徒町間、駅近く
予算1泊毎に8400円上限でホテルのシングル
バストイレ必須、できれば朝食付き、
カプセル不可
この条件にあうビジホないでしょうか?
75列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 13:26:23 ID:m8TrFTPU0
バス・トイレのないビジホなんてあんのかよ。。。
76列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 14:37:23 ID:PVyjgN6h0
いくらでもあるよ。探せ。
77列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 15:28:59 ID:u73sMJk00
空いてるかどうかはわからんが腐るほどある
78列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 15:29:35 ID:kSbnK7dC0
金曜日に、新宿プレッソインに泊まってきました。
繁華街からは遠かったので遊ぶには向いてないと思いました。
それ以外は満足です。キレイな部屋だったし。
ビジネスと割り切るならいいホテルだと思います。
79列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 15:32:32 ID:rkZREprR0
>>78
金曜の22時頃、地震3あったと思うけど、
大丈夫そうだった?

ttp://www.presso-inn.com/event/index051130.html
80列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 15:36:46 ID:E+cq1+dPO
>>74
その条件だといっぱいありすぎるので、
もう少し条件を絞るか、自分で検索して5つぐらいをリストアップして
「どれがよいですか」と聞いた方がいいと思うよ。


それだと「東横インにでもしとけ」としか言えないです。
81列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 15:37:48 ID:U2NKBf3D0
>>74
その条件に合うホテルはかなりあるが、明日からというのは急だね。
清澄白河のコンフォートホテルとか宿泊料のわりに朝食が結構よいけど、
もういっぱいみたいだ。いいところはたいがいどこもふさがっている。
予約サイトじゃなく直接電話すればあるかもしれないが、森下あたりの
安ホテルしかなさそうな気もする。ここの大江戸線で調べてみれば?
http://www.hypertimetable.com/yado/
82列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 17:38:40 ID:4gltnQ+m0
姉歯の関係してるホテルは、窓がカーテンじゃなくて板ドアみたいなのじゃない?
あれって、開ければ外から見えるし、閉めれば電気つけなきゃならないし嫌だね。
83列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 18:11:09 ID:8U30xare0
上野・新橋あたりで安いホテルあります?
84列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 19:17:40 ID:cf/SY5iJO
>>37
もう決まったとは思いますが、先日泊まったホテルローズガーデン新宿が良かったよ。
じゃらんで朝食付きで一万以内、西新宿駅前。
朝食は雰囲気のいいレストランでのバイキングで、その場で焼いてくれたオムレツが美味しかった!
和食の総菜もけっこう有ってヘルシーだった。
85列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 19:21:30 ID:CsjptPWt0
個人的には泊まり比べて
ローズガーデンより西鉄インのほうがよかったな。
何より新しいし足裏マッサージ機があったw
86列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 19:30:59 ID:cf/SY5iJO
アタシは女なんだけど、西鉄良さそう?
今度行ってみようかな〜
朝食はどう?
87列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 19:41:15 ID:CsjptPWt0
朝食は食べないんでわかんない、ごめん。
西鉄は清潔でアメニティもサービスも特に問題なし。
割と頻繁にビジホ泊まるけど、今は用事に応じて
新宿近辺=西鉄
渋谷近辺=サクラフルール
朝早いとき=アリエッタ
でほぼ固定中。
しかし新宿は京王プレッソ泊まってみたいんだよね。

ビジホってお湯と水を自分で混ぜて温度調整するとこ多いけど
西鉄新宿とアリエッタは温度調節できる蛇口なのも嬉しい。
88列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 19:58:01 ID:cf/SY5iJO
情報ありがとう!
今度西鉄も泊まってみようかな。
アタシは空いてる時は、場所がちょっと違うけど第一ホテル両国かな〜、あんがい安いし。
ただレストランが狭いのが難点。
どなたか、ユニバース茅場町?泊まった方いたらどうだったか教えてくださいな。
ケータイのため過去ログ見れなくてすみません。
89列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 20:02:08 ID:8U30xare0
茅場町には姉歯建築士のホテルがある。注意しろ
90列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 20:04:35 ID:8ZzkZDlU0
ユニバースは、新しくはないけど交通の便はいいし、
清潔、従業員もきちんとしている。
値段の割に朝食がいい。
91列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 20:09:56 ID:cf/SY5iJO
清潔は何よりです。
ありがとう!
92列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 00:37:19 ID:Q/V2qQIh0
一人称が「アタシ」の女って氏ねと思う
93列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 01:30:44 ID:o0OU2rWW0
>>79
その時間は繁華街を散歩してたので揺れてるのにも気付かなかったのですが、
問題あるようには見えないですよ。
94列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 06:51:09 ID:90001KzLO
今度新宿ワシントンホテルにとまろうと思ってるんですが、
楽天トラベルの紹介ページ見てたら電気スタンドの貸出について触れてなかったです。
てことは貸してもらえないのでしょうか?
ワシントンにお泊りになった方、いらっしゃったらお願いします。
95列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 11:06:32 ID:wxbq6zjc0
わざわざ書いてないところの方がおおい
直接聞け
96列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 17:43:46 ID:W1lfLBzn0
>94
2chはお気楽にあいまいな記憶で返事する奴が多いから(中には故意に偽情
報を流す奴もいたり)細かいことはホテルに確認した方がいい。
別のホテルと勘違いしてたりすることもあるし、
同じホテルでも時間がたつとサービスの内容が変ることがある。
電話で受け答えが感じ悪かったら別のホテルに変更する判断もできるし。
97列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 15:13:32 ID:/a29ID2v0
クリスマスイブの新宿、空室ないんでラブホ兼のホテルシティは
どんなもんでしょうか?
98210.255.221.130 ◆saori.Din6 :2005/12/07(水) 19:05:26 ID:E0Bn0DJU0
日本橋の素敵なビジネスホテルよ♪
99列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 22:26:17 ID:VZrE4Ek1O
何故かわからないけど今、東京のホテルがほとんど空いて無い
いつもこの時期はこうなんですか?
100列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 23:29:32 ID:8OmuQFUTO
は?平日ですが?
101列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 00:05:05 ID:m42Re+Iv0
テルヴィラフォンテーヌ大手町と京王プレッソイン大手町だとどちらが良いでしょうか?
この2つ以外でこの近くや飯田橋、御茶ノ水辺りでおすすめなホテルがあれば教えて下さい
102列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 00:35:04 ID:4ClEvQzu0
>>99
京王プレッソイン新宿、来週から2週間の連泊を余裕で取れましたが・・
103列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 17:31:40 ID:nxWNRNoq0
五反田の東興ホテルって場所、料金、口コミを見た限り
なかなか良さそうなんだけど・・・
皆さんのオススメ度は、どれくらい??


104列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 09:44:45 ID:JEkoAJ+/0
場所、料金、口コミ・・いろいろ調べたら
五反田の東興ホテル良さそうなんだけど
実際は、如何でしょう?

1月下旬に東京行くけど、渋谷に便利で1万円以内で
出来ればコンビニ近く、11時OUTの穴場オススメあり?
105列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 15:19:33 ID:ysB8rlAQ0
東興は古いホテルでもかまわないならいいと思う
窓も小さいしね。
窓が小さいから外の音があんまり聞こえてこないんだようけど。
確かに駅が近くてコンビニや食物屋・大手スーパーやファストフードには事欠かない
便利だけど、電車は朝4時から夜中1時まで動いているし
大通りに面しているから、振動や音が気になる神経質なタイプの人は耳栓持参で。
設備や環境より「アクセス利便性重視」の人向き
静かな環境をお望みなら渋谷から私鉄で池尻大橋あたりへ予約を。
106列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 19:48:51 ID:qHBBugoU0
> 104

> 渋谷に便利で1万円以内で
> 出来ればコンビニ近く、11時OUT

平日なら、ザ・ヨコハマノボテルのビジネススタンダードプランが
この条件を充足する。
107列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 08:16:02 ID:GE8jpRUNO
新宿近辺のヒジネスホテルを探しています。

37にあるホテルはいまいちのようで。。

お勧めのビジネスホテルがありましたら教えてください。
108列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 12:58:59 ID:8Gjvg01oO
>>107
あなたがいくらまで出せるのかによって、
答えが変わるんだが。
109107:2005/12/13(火) 13:26:34 ID:GE8jpRUNO
1万2千円以下のシングルで考えています。

複数の候補を挙げていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
110列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 14:32:49 ID:47VbuXG60
111列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 22:13:00 ID:oBWqxub50
37を見てるならそれ以降の流れも見てるだろうに。
112列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 22:23:22 ID:H43bLIgg0
つーか、何なのコイツ。
少しは自分で探す努力しろよ、ヴォケが
113列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:17:28 ID:W96FIEvk0
質問しても良いでしょうか?
飯田橋のメトロポリタンエドモントはどんな感じなのでしょうか?
正規料金だと高いのでがネット割引を使って利用しようと考えているのですが、まずまずな感じでしょうか?
また、ここの冷蔵庫は中にものを入れるスペースはあるのでしょうか?
114列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 23:00:47 ID:TuhE7BLK0
>>109
おまえにはプレッソイン五反田がぴったりだ。
115列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 00:18:14 ID:HIE5krD+0
おまけに茅場町もお付けします>>109
116列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 15:02:35 ID:Me+DRuvlO
都営浅草線の大田エースは総研のホテルだよ
117列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 21:57:24 ID:00c8wBDd0
京王(プレッソじゃないほう)をすすめる。
いいホテルだぞ。金は自分で稼げ。
118列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 16:40:57 ID:UuU7UiUq0
上野界隈で小奇麗なビジホ無いですかねぇ?

3箇所くらい自力で探してみたんですが
どこもイマイチだったもので・・・
119列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 18:45:32 ID:2skSHAK30
120118:2005/12/17(土) 11:01:13 ID:0W4qNUcN0
>>119
有難うございます!

まぁ無難な所ですかね?
上野駅の近くだとあんまり
新しいとこって無いですもんねぇ・・・
121列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 17:38:44 ID:QrkMNfNa0
>>120
秋葉のワシントンとかドーミーじゃだめなん?
122列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 18:22:33 ID:g/3PNcWE0
上野でこぎれいと言えば、アスティルに尽きると思う。
123列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 19:23:42 ID:llZXYSh2O
浜松町にある東京グランドホテルってどうですか?
124列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 22:21:24 ID:jgtCkJcR0
>>123
安いプランがあれば泊まって損はないと思うよ。地味だけど居心地のいいホテルだと思う
宗教系(曹洞宗)だけどそれも気にならないしね
125列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 23:24:39 ID:llZXYSh2O
>124
そうですか。利用する予定なんで、ホッとしました。
ありがとうございました。
126列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 17:38:29 ID:aggyQ59P0
東急ステイ五反田に泊まって来ますた。
電子レンジや洗濯乾燥機、DVDレコーダー、PCまでついてるのに
1泊しか出来なかったのは残念・・・。
127列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 06:29:31 ID:3PXrVQ220
ビジホと上のグレードの境目みたいなんってどの辺なんだろう?
ちょっといいとこに泊まると、「これってどっち?」的な悩み方をすることときどき。
128列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 11:59:17 ID:7B0VhBDv0
ベルが案内してくれるところがシティホテル
ミニバーがあれば上級ビジホ
その他はビジホ、なんて漏れは思ってる
129列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 12:35:52 ID:2CtsFPX00
シティホテルでも混んでる時なんかは
普通に部屋案内スルーされる時あるね。
まぁ慣れたホテルならこっちから断ることも多いけど。
130列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 14:14:43 ID:1aj9MRpE0
最近は高級ビジホも多くなったから、判断に苦しむ事も多いね。
まあ、正直どっちでもいいのだが・・・
親戚が有明のワシントンホテルで披露宴したんだけど、
俺は、何でビジホで披露宴???なんて不思議に思った。
でも、田舎の人達はきれいなホテルで良いねなんて言ってたよ。

>>129
東京のオークラでは、フロントの人が部屋まで案内してくれた事があった。
ベルが出払ってても臨機応変に対応できるのは、良いホテルだと思った。
131列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 14:24:48 ID:d/ni31n50
新橋の第一ホテルの区別がわかりやすいやね
本館はシティだけどアネックスは高級ビジホだよな。
132列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 23:45:29 ID:B6pdTKPG0
26日の朝7:00の飛行機乗るんだが、
前泊で安い所無い?

いつもは東横なんだけど、たまには違った所に泊まりたい。
133列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 02:20:37 ID:FWxVtTkU0
オリンピックイン神田の朝一プランは空いてないね。
満室なのか設定がないのかわからないけど。
134列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 11:06:17 ID:lwituMy8O
>>132
東横に泊まり慣れてるなら東横にしといたほうが無難だと思うよ・・・
135列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 18:05:58 ID:nNZmIIzh0
>131
そもそもの第一ホテルのコンセプトは「ビジネス向け」だったわけだが
136列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 13:30:25 ID:jf+RvWBb0
>>132
アーバンホテル大田市場はどうよ。
朝メシ無しで6,300円 朝メシあり(バイキング)で7,300円(朝メシ7時からだから無理か)

ホテルから空港まで、無料バスがある
☆ホテル ⇒ 羽田空港 ホテル正面玄関前から出発
4:50、5:20、5:50、6:30、7:10、7:50、8:30

日曜は空港からホテルまでのバスは休み。でも羽田に行くんだから関係ないか。
日曜でも、空港へは上記であるみたいだけど、間違えたらいけないので要確認だけどな。

2人で車持ちなら、
4日間駐車場無料【羽田空港前後泊プラン・セミダブルA】4,935円 /人
が一番安いやつ。

工作員みたいwだけど、違うよ。実際に泊まってみてよかったからさ。
メシも旨かった。
ただ周りにほとんど店はない。コンビ二が一軒。ほんとに市場の中だから。
市場の中に食事できる店が、何軒かあるようだけど、俺は行っていない。
137列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 22:38:43 ID:QpmxrYYs0
新宿、大ガードの近くの都民銀行裏あたりにある、
「young inn」てこじゃれたつくりの小さなホテルがすごく気になる。
近所に住んでいるので泊まることは決してないと思うのだが、
誰か泊まって様子を報告してくれないだろうか。
一泊6〜7000円くらいだったと思う。
138列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 22:45:39 ID:y1ddwwCc0
>>137
まあ、静寂には金が必要、ということで。
139137:2005/12/23(金) 10:37:19 ID:bjnbxu6K0
>>138
ああー、防音がだめってことですか?
そうですね、あの辺りだと飲食店が多いし大通りも近いし、夜中までうるさいのかも。
140列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 17:11:02 ID:YrnEctn10
>>137
まあ、その立地でその値段だったら激安だと思うが。
141列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 18:58:19 ID:zXwKXCtf0
年末に東京で連泊するんですが、いま、3つのホテルを押さえています。
最終的にどこにしようか悩み中。ちなみに3箇所とも行ったことありません。
一人旅です。
いろいろ行ったことある方、いかがなもんでしょう。(どれの2泊3日朝食付です)

1 ホテルメッツ渋谷
2 ニューオータニイン東京(大崎)
3 新宿ワシントン
142列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 19:08:05 ID:eN4KyktWO
>>141
・宿泊の目的
・用事がある場所
・あなたが宿に何を求めるのか
によって答えが異なる。
143列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 19:09:23 ID:eN4KyktWO
>>141
もしかしてコミケか?
144141:2005/12/23(金) 19:20:00 ID:zXwKXCtf0
コミケじゃないっす。
大晦日の夜、TV東京でクラシック音楽のカウントダウンの
東急ジルベスタコンサートってのがあって(オーチャードホール)、それいっています。
昼間は、新宿ブラブラ&五反田に用があるだけ。
渋谷って、何度か昼間ちょこっと歩いただけで、地理的に詳しくないので
新南口にあるというメッツ渋谷って探せるかどうかちと不安。
でも、コンサート終わるの深夜なんで、やっぱ渋谷が近くていいかと。。
アフォでもわかりますか?
145列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 20:40:36 ID:unY7LTdm0
メッツ渋谷はHPの詳しいアクセスマップ参照。
近いけど、大晦日じゃハチ公前交差点を越えるのに人が多くて大変かも。
地下通路にもぐるといいんだけど、そうすると迷うかな?
神泉から井の頭線で渋谷へ出るって裏技もあるが。

146145:2005/12/23(金) 20:45:10 ID:unY7LTdm0
> 神泉から井の頭線
井の頭線って終夜運転するよね?
147列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 21:49:22 ID:FzdDcwGV0
渋谷か新宿がいいんじゃないかな。
大崎から五反田ってわざわざ電車に乗らなきゃいけないじゃない。
あんまりメリットなさげ。
148列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 22:07:01 ID:zXwKXCtf0
ありがとうございます。
メッツにしようと思います。
怪しい小路とか通らないよう注意します。。
149列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 10:42:49 ID:1lZqe4De0
漏れもメッツに一票。

場所がわかりにくいのが難点だけど。
150列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 15:15:12 ID:Tf6cxhe60
>>141
迷惑だからさっさとキャンセルしろよボケ
151列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 20:22:44 ID:QqnveJZ00
金があったらエクセルホテル
152列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 21:46:57 ID:sVznG1VE0
>>141
五反田なら、東急ステイ五反田はどうよ?
153列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 21:47:34 ID:uWAQjR9x0
オーチャードホールか。
そこから徒歩10分のとこに住んでるぞ、俺は。
ガレージ2台分余ってる。
154列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 21:10:01 ID:ur4N9stT0
パークホテル東京てビジネス?
なんかラウンジの係員、私語の嵐でむっちゃ感じ悪かった。
客の目の前で目配せ、身振り手振り付きでゲラゲラ笑ったり、
あれは大学生のバイトかなんかなのか?
155列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:37:51 ID:f+ffZfrm0
チラシの裏(ry
156列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 15:34:11 ID:3iITLqfZO
羽田周辺で駐車場完備で安く泊まれるとこないですかね?
157列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:06:21 ID:Ot8uwtZO0
>>156
「安く」っていくらよ?
駐車場自体が有料でもいいのか?
158列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 17:12:02 ID:3iITLqfZO
>>157レスありがとうございます。出来れば一泊駐車場込みで一万以内でないかなって思ってました。
今の時期、羽田周辺のホテルは混んでいるものなんでしょうか?
159列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 18:51:20 ID:scJVg6su0
渋谷で連れ込み可能なビジネスホテルってどこかありませんか??
(フロントにばれない ばれにくい等)知ってる方いたらどうか教えてくださいお願いします!
160列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 18:53:09 ID:ceIOGnJp0
渋谷周辺なら素直にラブホにでも行けばいいのに。
161列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 21:29:26 ID:Ot8uwtZO0
>>158
東横羽田大鳥居は?
シングル6800円+駐車場1000円。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00068/index.html
162列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 00:56:44 ID:E/82lLXHO
>>161ありがとうございます。手頃な値段で良さそうですね。ほんとに助かりました。そこに決めようと思います。
よいお年を♪
163列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 18:52:12 ID:ummeGNDPO
まあ、東横は無難な選択だな。
164列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 18:55:04 ID:mDgu3yDS0
羽田<<<近辺>>>ってのが非常に微妙だが、
川崎、蒲田、大森にはもっと安いのいっぱいあるよ
165列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 19:53:41 ID:ummeGNDPO
>>164
駐車場代とか目的地までの手間をを考えたら、
どこもそんなに変わらない予感。

しかも、ここで聞いてくる程度(しかも最初に条件を書かない)のスキルなら
東横を薦めとくのは無難な回答だと思う。
166列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 21:02:32 ID:E/82lLXHO
>>162です。明日のお昼まで羽田に着ければいいのですが‥辿りつけません。
ナビを頼りにしてたんで余裕こいてたら都内に入った途端、ナビヅレまくりで使い物になりません
道が複雑で首都高乗りそうになったり、車線変なとこ走ったりで散々。
とりあえず落ち着いて停まれるとこ探してたら、
「ようこそ千葉県へ」の看板が…
一人ですごく心細いです
首都高に乗らなくても羽田まで行けますか?
スレ違い失礼しました。
167列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 21:31:41 ID:mDgu3yDS0
千葉から首都高通らないのは
357−中央防波堤内処理場海底トンネルー大田市場ー357と
かなり難易度の高い道だぞ
168列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 22:52:44 ID:GrGSKo2I0
>>166
はっきりいっておまえさんには難しい。

首都高乗れ。 たかだか700円だ。 湾岸線だけなら難易度も高くない。
169列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 00:53:28 ID:x3z0V9kg0
シティホテルスレが見当たらなかったので、
こちらで相談させていただきます。

2月に夫婦+2才の子供(計3人)で東京に1泊する予定です。
昔の友人と会うため、まだ目的地は決まっていないのですが、
東北新幹線利用なので、上野駅か東京駅近辺の宿を探してます。
子供がベッドから落ちかねないので、ダブルに3人で寝るか
ツインの部屋で、予算は上限2万円です。
(和室でもいいんですが、出来れば小綺麗な部屋が好みです…)

いろいろ調べた結果、東京だと
八重洲ターミナルホテルか八重洲富士屋ホテル、
上野では
ホテルパークサイドかチサンホテル上野(旧:HOTEL TOWA 上野)
あたりを今のところ候補に考えてますが、どうでしょう。

他にもっと駅から近いところはありますか?
(ちなみに>>122でアスティル上野が紹介されていましたが、
楽天トラベルではシングルしか予約できなかった)
170列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 01:02:26 ID:4plmLFdS0
>>169
もう少し予算か立地(駅近)を広げたほうがいいかも。
あと、あなたが言っているように和室も当たったほうが良い。

171列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 07:31:49 ID:HqrdUEjw0
2月は巨大私立大学の入試日を除けば原則ガラガラ。
上限2万というのは都内ではなかなか厳しいが、東京駅近辺であれば
茅場町、八丁堀にそのクラスのビジネスホテルが十数件ある。
タクシー1メータ(660円)

172列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 11:00:11 ID:NxWTLkTb0
>>169
ホテルパークサイドやチサンホテル上野は悪くないと思いますよ。ただチサンホテル上野も楽天やじゃ
らんではシングルだけで、二人以上の部屋の予約はホテル直みたいです。

パークサイドなら池側の部屋にできれば良。自分が利用した部屋(ツイン)は、ビジホにしては風呂と
トイレが別で洗い場がちゃんとありました。和室もある。最近改装して感じがよくなったそうだからま
た利用してみたいと思ってます。

湯島駅から見てパークサイドのもっと先にあるソフィテル東京は設備・静けさ・眺望がさらに良かった
けど意外と安いプランがあるから一休などで検討してみてもよいかも知れません。子供料金がどうなっ
てるかよくわからないですが。自分は歩いて行ったけど駅からすぐではない(上野から15分、湯島10分
程度)から、幼児が一緒ならタクシー利用の方がよいかな。
173列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 12:14:07 ID:4plmLFdS0
>>169
駅から遠い(根津駅からは比較的近い)けど、和室ならここはどうよ?
上野しのばず口からならタクシーワンメーター。(送迎バスもあり)

水月ホテル鴎外荘
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_315901.HTML
http://www.yadoplaza.com/yado/H000004822.html
http://yado.jtb.co.jp/sp/list/4018072.html
174169:2006/01/02(月) 22:57:03 ID:i7ysyyWW0
レスありがとうございます!!

>>170
うう…予算ですか…
新幹線往復・大人2人分で6万近くかかるので、
出来れば抑えめに行きたいところです…
エリアについては、もう少し広げて探してみます。

>>171
タクシー1メータというのはいいですね。
考慮に入れてませんでした。下手に歩くより良さそうです。

>>172
バスルームがトイレ別で洗い場がある、というのは子連れには有り難いです。
高級ホテルでもいろんなプランがあるんですね〜。
はなから諦めていたので考えていませんでしたが、
いろいろ探してみます。

>>173
調べていただいてありがとうございます!
都内にこんな宿もあるんですね。
和室だと残念ながら予算オーバーですが、温泉があるというのも魅力的です。

というわけで、もう少し検討してみますが
ここで相談して良かったです。
自分だけだと、気付かなかったことがいろいろあったので。
ありがとうございました!
175列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 02:59:04 ID:AZ27JBRS0
多少予算オーバーだが、アートホテルズ浜松町はどうだい?
シティホテルも考えるぐらいなら結構いいのではないかと思う。
3000円ほど予算オーバーするけど、朝食代と考えて。
(朝食は、一人1500円出す価値がある。他のビジホの1200円クラスより断然上。これが込みでこの値段。)
浜松町は東京までも結構近い。
176列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 03:15:49 ID:AZ27JBRS0
175だけど、アートは23000円ぐらいね(楽天価格)

駅に激近なら、ホテルメッツ田端は徒歩1分。
上野へのアクセスはよいが、シングルしかとまったことないからツイン以上は詳しくはわからない。

個人的には上野・御徒町・東京の駅に歩けるところはあまりいいところがないという印象なので、
メッツの田端のように駅に近いところがよいと思う。
177列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 07:35:17 ID:dWa0qQZJ0
予算内ならば無難に八重洲富士屋でいいような気がするよ
少々歩くけど乗り換えの手間を考えたら御の字だと思う
178列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 08:25:43 ID:AZ27JBRS0
ヴィラフォンテーヌはどうかや?
予約が取れるかはわからへんけど・
179178:2006/01/03(火) 08:26:47 ID:AZ27JBRS0
>>16
ウホ、同IDだぎゃ
180列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 10:48:53 ID:8OaeEPPE0
>>178
あそこいいいよな
181列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 14:39:29 ID:ifiMze46O
アネハホテル
182列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 17:55:44 ID:DIqEgfbD0
>>174
172ですけど、175さん推薦のアートホテルズ浜松町も料金の割りに広めで感じのよいホテルです。
1月中なら2万以下でいけるプランもあるんでは・・・
もしパークサイドにするならぜひ不忍池側に。街側はかなり平凡な眺めだった記憶ありなので。
183169:2006/01/03(火) 23:09:37 ID:N6gdcGkv0
再びたくさんの情報ありがとうございました。

結局、乗り換えが要らないということで、
上野のホテル・パークサイドに決めることにしました。
床より一段高くなったフローリングにマットが敷いてあるような部屋なので
子供が落ちる危険性も低いし、
浴室に洗い場があるというのも選んだポイントです。

アートホテルズ浜松町も、部屋の広さと、
トレインビューというのが子供が喜びそうで魅力的でしたが
残念ながら希望日は満室でした。
ヴィラフォンテーヌも人気のホテルなんですね。
夫の出張があるときに勧めてみます。

>>182
アドバイス通りパークビューの部屋にしてみました。
インテリアも良さそうだし、楽しみです!
184列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 21:08:23 ID:/ZiDvTus0
>>181
あそこいいいよな
185列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 22:43:10 ID:WiWbkGzg0
>>184
パークサイド、いいホテルなんだけど
あと一押し何かがあるといいんだけどね・・・。
186列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 22:57:33 ID:DPcHiBDm0
パークサイドってPC付きなんだ
良いじゃん。他にはないですか?
PC付きビジホ
187列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 23:02:51 ID:Q11WPnkW0
>>186
つ(リンデン)
188列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 23:20:45 ID:DPcHiBDm0
>>187
ここも良い
大阪ならある程度良い感じのホテル知ってるけど
東京は選択肢多すぎて調べるのきつい
189列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 23:40:00 ID:ZWSbbvzf0
サンルートチェーンなら五反田、赤坂、品川SSがPC付きだよ。
池袋と高田馬場では一部の部屋だけ設置してる。
190列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 23:45:16 ID:qWEFUpZB0
東急ステイ五反田と東銀座はどっちも良かった。
東銀座のほうは築地市場が近いし。PCつきと朝食つきで
80000円程度。
191列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 23:53:09 ID:8dzmP1190
実はお勧め、パインヒル
192列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 00:01:11 ID:h9sd2IS+0
>>190
ツラレテヤル


むっちゃ高杉。
¥ ・∀・¥
193列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 11:16:26 ID:KDvID03j0
ザ・ビ−六本木に泊まるのですが、ここの朝食はどうでしょうか?
194列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 22:21:16 ID:3i9emqaH0
>>192
うわーん
一桁多かった・・・
195列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 22:55:15 ID:C25FDXW2O
誘導されたのでこちらで質問させていただきます。

羽田から女二人で東京ドーム、銀座や新宿に遊びに行く計画を立てています。
(地方在住・羽田まで飛行機です。)
三井ガーデン銀座・ロイヤルパーク汐留・新宿センチュリーハイアット
この中ではどれがオススメでしょうか?
おしゃれで景色がよく、バストイレがいい感じのホテルがよいのですが…
あと朝食のおいしさも気になります。
この他にもいいホテルがあれば教えてください。よろしくお願いします。
196列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:02:21 ID:tzwrp1In0
>>195
質問スレからコピペ

623 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2006/01/05(木) 22:55:08 ID:xn/fsXHx0
>616
あなたの言う「おしゃれ」「いい感じ」「いいホテル」の定義は
もちろん、あなた以外には分からないからな。
答えるのが難しいな。
197列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:44:18 ID:C25FDXW2O
>>196
そうですね。曖昧ですみません。

お風呂でのんびりしたいので
バスタブが広くて清潔なところがいいです。
部屋の広さは特に気になりません。
二人で行きますがシングルルームに泊まる予定です。
予算的に最低クラスの部屋になりますが
眺めも楽しみたいのでできるだけ高い階に泊まりたいです。
朝食はどこも似たり寄ったりでしょうか?
198列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 01:15:02 ID:ZhqJuV2r0
ツインなら安くなるでしょ。
199列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 01:15:58 ID:tSejJDmB0
>>187
ビジホの皮をかぶったラブホか。

でもPC・カラオケ付きはいいな。今度出張のとき使ってみようかしらん。
200名無しさん@死国:2006/01/06(金) 01:43:59 ID:BD3pFJKS0
>>199
 風呂桶が大きい上にジェットバスなのは極楽ですよ。
部屋に電子レンジが有るのも便利だし…。ついでに有料ビデオ佰圓 (笑)
更には?場合によりすげー声が廊下に響き渡ってるって特典?も...(^_^;)\('o'

 向いの江戸屋と連泊すれば、全く違う雰囲気の滞在を楽しめます。
曜日によっては、どっちもかなりの割り引きしてるし。
201列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 06:40:03 ID:EUhsP9/W0
>>195
個人的にはセンチュリーが地味だけといいホテルと感じる。
あとは新宿・銀座に限定してそのくらいの価格帯なら、
京王プラザの改装した部屋ぐらいかなあ。

三井ガーデンは開業したばかりで情報が少ないので、
ここは是非とも人柱になって、情報提供して欲しい。
HP見た限りでは、結構よさげだけど、レストランの情報がほぼ無しなのが・・・。

他の人の宿泊記はこんなのあるけどね。
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/mghg-p01.htm
202列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 06:53:54 ID:qx+ia5YV0
>>195
他人の印象はあてにならないからホテルおたくなどのサイトで写真を
参照して自分で決めたほうがいいのでは?
ここなどは女性がレポートしているからバストイレとか細かい
ところまで参考になると思うし、貴方のあげた3ホテルとも載ってます。
 ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/

シングルよりツインの方が高層階になることが多いから眺望もよいの
ではないでしょか。
203202:2006/01/06(金) 06:55:43 ID:qx+ia5YV0
あらま、同じサイトを推薦してた...
204列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 14:52:39 ID:75+UTPDE0
>>194
ひさびさに面白いレスを見た。
205列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 04:46:15 ID:q1rdZ6MqO
>>191
パインヒルは私も気になっていたのですが、
部屋の防音、清潔感とかはどうですか?
鶯谷店は昔利用した事があるのですが
連れ込みっぽい雰囲気もあり(場所柄でしょうかね)
206列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 12:20:11 ID:XzdxzHbHO
実費なら東横 アパ ドーミー
当日予約は殆ど無理やけど
207列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 12:29:14 ID:FvxLrtRQ0
>>195
書き方が微妙だが、まさか2人でシングルルーム1つに泊まるつもりじゃ無いよね。
仲悪いなら一緒に旅行なんかしなけりゃ良いのに、
今時のホテルは大概カードキーだから、要求すればツインでキー2枚くれるよ
208列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 17:43:02 ID:KIZa4Q4Y0
>207
195じゃないけど、女同士で旅行するときはなるべくシングル二つで申し込みます。
バスルームの順番とかで気を使わなくてすむし。
周りの女友達もそういう子多いけどね
209列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 18:28:54 ID:xyK9kTD80
私も女友達と旅行する時はいつもシングルだな。
やっぱりお風呂とか着替えとか時間がかかるから。
同じ時間にお風呂とか済ませられるから
その分一緒に遊ぶ時間が増えるしね。
210列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 18:52:31 ID:vkbiUzkX0
えっ、そんなもん?
自分はツインだな
みんな金持ちなんだね
211列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 19:05:06 ID:yVM4SICO0
ビジホならツインとシングルではそう値段がかわらないので、
シングルが楽。
朝湯も同室者を気にせずできる。

シティホテルならツインだけどね。
212列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 20:01:35 ID:uiN1Rtyd0
ユニットバスで、1人が風呂入ってる間は、もう1人はトイレ、洗面台も使えないもんねー。
ドライヤー、テレビのチャンネル権の問題もww
213列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:02:39 ID:lMGEX9Lb0
漏れは野郎だがやはりシングル2部屋取るよ。
もちろん値段は気にして吟味するけどな。
214列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:35:56 ID:vkbiUzkX0
そうかー
自分の周りは快適さより安さを求めてるからな

>>213
男の人は当然シングルって思ってた
215列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 23:47:09 ID:8tru7Lbt0
みんなシングルなのか?
俺なんかは男3人で、ツイン+エキストラベッドにするぞ。
都内の狭いビジホじゃ、まずそんなことはしないけど、
地方の広いビジホだと男同士で(友達な。仕事関係だったら間違いなくシングル)
泊まっても狭いとかは気にならない。
216列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 02:08:53 ID:nadZMktI0
本人達は全く気にしてなくても、
シングルが空いているのに男2人でツインなんか泊まったら「ホモ」だの「キモイ」だの
陰口叩かれるべ。ダブルは論外だが、この様子だとダブルも居るかもしれんな。
217列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 02:40:58 ID:aLyUJkbc0
>>216
そう思ってるのはおまえさんだけ。

まあ、たしかにダブルはアレだが。
218列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 03:36:26 ID:nadZMktI0
ダブルで男が添い寝してるwww
男がツインで2人で並んで寝てるwww
男がトリプルで3人並んで寝てるwww
確かに客観的に見たらキモイか
でもこれはこれで学生時代の部活の合宿みたいで楽しいのだよ。
誰かに迷惑かけてるわけじゃないから、許せ
219列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 09:57:08 ID:aEaOHIpe0
>>216
ホテルの人も忙しいだろうし、いちいちそんなこと普通は気にしないと思う。

ただ以前、旅窓の掲示板で新宿のホテルロンスターで、男二人でツイン部屋取ろうとしたら
断られたという投稿があった。場所的に新宿2丁目に近いので、トラブルの元になったらイヤだと
ホテル側が思ったのかも。
220列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 12:52:17 ID:6hQ5L29Q0
>>219
その投稿読んだことある。
俺が読んで面白かったのは、その投稿と、デリヘル呼んだ客がホテルに苦情の書き込みをしたら
デリヘル呼んだお客ですよね?なんてホテルから返答されてたやつ。
221列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 12:56:07 ID:T2Y8ksEX0
ダブル以外なら気にしなくていーと思う
それにホテルの人以外いちいち誰がどういう形態泊まってるとか
チェックしないし
見られたとしてもどこの誰だか知らない人
やましいことなければ気にするな
222列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 13:30:58 ID:TQTJUUsS0
出張だと有無を言わせずツインになるんだよ、ウチの会社は。
223列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 14:46:24 ID:aLyUJkbc0
>>220
漏れもその投稿読んだことある。
旅窓スレか何かでけっこう話題になったな。
224列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 18:46:33 ID:bHTEvaJ80
ホテルマック西日暮里
http://www.hotel-mac.com/
のデイユースには予約が必要なんですか?
225列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 21:45:25 ID:h2ZgdVxT0
>>222
イヤな会社だな。ソリの合わない上司とか、普段顔も合わせないような他部門の人と一緒だったら苦痛だな。

折れだったら、多少持ち出ししても自分一人でシングルとるわ。
226列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 21:48:45 ID:hMM1xdA90
>>224
ここで聞くより、ホテルに問い合わせる方がいいと思う。
227列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 03:44:33 ID:2lxDokH10
>>225
いつだったか、ウチの下請け会社の人と2人で出張行ったら遅くなってしまって
その日はホテルに泊まることに。
向こうの取引先の人がホテルを手配してくれたんだけどツインだった。
何でほとんど喋った事もないような人とツインに泊まらなきゃいけないんだよ!
って言おうかと思ったけど我慢した。
1晩苦痛だったな・・・
228列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 20:08:08 ID:ckklR/WF0
こいつウホッ・・・だったらどうしようって一晩中心配だったことがあったなぁ
229列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 01:07:19 ID:fKaGWlRk0
上司と一緒の方が、上司のカードの会員特典やらポイントでいい部屋に泊まれる確立up
自分だけいい部屋に泊まろうもんなら「ガッ」してやる(笑)
230列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 13:21:33 ID:juAVHfZ50
来月2月はどのへんが最も大学受験で混むのでしょうか?
ひょっとしてピークは3月?
231列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:04:18 ID:FVzW2SC40
いまは2月でもそれほど苦労しないよね?昔は代理店が軒並み
押えてて取るのに一苦労したけど。
232列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 00:41:23 ID:TZ03grIz0
今年は、例年より取れない可能性もありそう・・・
姉歯関連で閉鎖したホテルの影響で。
233列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 00:43:04 ID:bu8F4rU+0
宿によるね。
環境のいいとろはとりにくい印象がある。
東横なんかいつもにまして取りにくいんじゃない?
234列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 09:46:13 ID:j9LaE2j30
どのへんって国立の2次試験日と各私大の試験日の前日
都内なら2月下旬の早稲田がマンモス大学だからホテル予約も激戦か?
3月に試験やるとこってあったか?
早稲田受けるなら早稲田大学構内のリーガロイヤルホテルに泊まりなさい
235列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 10:14:26 ID:f9dGwfsn0
なんで早稲田の話が出てくるんだ?
236列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 22:06:35 ID:vn6zdEs50

2月ってのは大学受験があるから
出張のホテルの予約を取るのが会社事務員さんの腕の見せ所であります。
237列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 23:51:47 ID:+L5Fwwwt0
>>236

なんだ?会社事務員って?
いまどきそんな言葉つかうか?そんなヤシいるか??

うちはアシスタントなんていねーぞ。
全部自分だ。
事務員なんてものは不要経費だからな。
238列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 00:25:05 ID:HD8EVmNmO
なんだヤシって?
いまどきそんな言葉つかうか?そんなおっさんいるか??
239列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 00:29:01 ID:d9we9xa30
国公立の2次試験前期は2月25日です。
早稲田は2月19日前後に集中している模様。
240列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 08:02:20 ID:6eAK0Tfx0
なんで早稲田の話が出てくるんだ?
241列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 11:37:38 ID:U1LQjLhU0
私立の入試が早稲田で終わるからじゃないか?
高卒にはわからんだろうがw

受験でホテルが混雑するのは
・センター試験 1月半ば
・関西私大 2月初旬
・関東私大 2月半ば〜下旬
・国公立二次 2月下旬〜3月初旬
大体こんな感じかな。
242列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 21:37:18 ID:1RSZQhMO0
センター試験は近場で受験するからホテルは必要ないような気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:12:33 ID:iNOOniF40
2月ね・・・・

学生がビジネスホテルを押さえているので
出張リーマンがカプセルホテルに追い出されるという・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:37:42 ID:HEB3/kar0
ホテル板できててびっくりした・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:28:11 ID:NrNGI7te0
早稲田は私立の中でも一番受験生集まるからねぇ〜

246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:23:18 ID:sykIGPfh0
パークホテル茅場町って、立地的には微妙なんだが、どう?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:31:55 ID:YqdUo4id0
パールじゃないのか?
修学旅行御用達の狭い部屋のビジホ。
4〜5年ほど前に泊まったけど、俺は2度と泊まらんと思った。
同じ金額で、もっと良いとこが山ほどある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:00:00 ID:5l/I7A8V0
@風呂がデカイ

A朝食がうまい

でいいホテルはどこですか?
観光なので、場所は任意(区内)
予算(〜2万ぐらい)
一休みてもどれがいいかわかりまーん

教えてエロイ人〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:21:11 ID:62BDk6fG0
何処の区内?
楽天かじゃらんで探せば?
250列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 12:10:09 ID:TRfL42to0
朝食込みで予算(〜2万ぐらい)でしょ?
一休なら、シティホに泊まれると思うのだが
観光なのに何故、いきなりビジホなんだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:26:23 ID:4dop59GP0
二人で2マンという意味じゃないの?

>>248
東横インがいいよ。風呂はまあ並だが、朝食は豪華なおにぎりバイキングで
食べ放題飲み放題だし2マンでおつりがくるぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:57:36 ID:gICfRhvK0
>251

そんないいとこ教えるなよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:04:31 ID:f5rfpWzr0
東京都千代田区で安いホテル紹介してください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:08:56 ID:6IVhJEsO0
お断りだ。
255253:2006/01/23(月) 15:23:40 ID:aS6zVhAd0
解決しました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:30:01 ID:8bHYopWYO
すいません!受験の日に、僕ひとりでビジネスホテルとったんですが、田舎なんで他のホテルがとれなかった友達が困っているんです
床に泊めてやろうと思うんですが、ばれますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:44:22 ID:wvfS0S/e0
>>256
ばれる。違約金取られる。
あなたが泊まるホテルにツインが空いてるか聞いてみるか
あなたの部屋にエキストラベッドが入るか聞いて
きちんと金を払って泊まれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:49:45 ID:15i2NKGT0
>>256
泥棒になるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:32:33 ID:Qcapdpc+0
>>256
受験どころじゃなくなるよ、マジで
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:14:10 ID:t5LAHOy+0
>>256
愛が深まるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:40:00 ID:6bbePnt/0
品川に23時到着予定なのですが東横インと新高輪プリンスならどちらがお勧めですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:40:47 ID:9+07rCFG0
>>261
さすがに新高輪だと思うが。
つーかどういう比較だよそれ。
値段が全然違わないか?
263261:2006/01/27(金) 10:18:13 ID:XOnvjD380
2名1室税込みで新高輪11000円、東横イン9240円です。迷ってます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:29:48 ID:a1tc5bO20
外観とか部屋の画像あるだろ、それ見てもどっちが上か判断つかないのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:14:32 ID:uPRrotOSO
銀座、赤坂、有楽町、新橋あたりのビジネスホテルでルームサービスが利用出きるところを探してます。
ちなみに銀座のアーバンホテルはありますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:01:50 ID:nFqqMN450
>>263
その値段差ならいくらなんでも新高輪じゃない?
しかし新高輪でその値段は安いな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:25:53 ID:34U+idwE0
>>263
これか?
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=005#0945
部屋埋めのための短期セールかね?でも、どんな部屋があてがわれるんだろうな?
268263:2006/01/28(土) 08:27:39 ID:vySPtNnL0
そうです!そのプランです。
部屋は広いようですが、施設が古そうなんで不安で・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:33:34 ID:uCy0olED0
最低でも29uある部屋なんだから、迷わず新高輪だと思うが。
古いっていっても「一応」シティホテルだぞ。
「どビジネス」の東横とは所詮レベルが違うと思うが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:05:53 ID:qu4ayZrr0
すいません、新宿駅から徒歩圏内で格安ホテルはありますか??
わがままなのですがそれなりにきれいなホテルだと嬉しいのですが…(><)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:05:04 ID:M1LogDtu0
グリーンプラザ新宿カプセルホテル
素泊まり2400円

いくら格安と言っても、予算ぐらい書け。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:15:35 ID:qu4ayZrr0
271さんありがとうございます。格安ですね!予算は8000円位でしょうか。。
グリーンプラザ候補に入れておきますね!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:26:38 ID:M1LogDtu0
>>272
楽天トラベル経由ね。
HP直接だと4300円だった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:51:10 ID:sn9wwHQp0
>>270
京王プレッソイン新宿 \8400 軽朝食つき
狭いかもしれないが、オープンしてまだ1年経ってないから期待できるぞ
通常料金でもその値段だし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:01:26 ID:fwGC/zwL0
>>270
 新宿コマ劇場近くのホテルケントというところはどう?
 インターネットから申し込むと一番安くて1泊7350円。(朝食なし)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:18:30 ID:lFGHq89T0
>>270 >>274に同意
前に泊まったことのある者として俺もお勧めする>京王プレッソイン新宿
他のプレッソインより接客は良かった気がする。
あと、エレベーターでコンビニに直接行けるのも嬉しい。
ちなみに100円循環バスで新宿駅まで行けてしまう。

贔屓にしてるから、関係者っぽいレスになってしまいました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:43:30 ID:f8Zb7zoY0
大久保のホテル海洋って潰れたんですか?
ご存知のかた教えて!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:46:36 ID:LCUpzwF+0
>>277
潰れたわけではないみたいよ。
調べたら去年の5月にリプラスっていう不動産会社に経営が移ってる。
(もともとのオーナーは日本海事科学振興財団)
でシティホテルからレジデンスとホテルなどからなる複合施設に再生するみたい。
で今月から工事が始まって来年夏に竣工だって。

だから営業は休止してるみたいだね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:45:22 ID:QHTAv/yw0
>>272
東横イン歌舞伎町
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:26:05 ID:nsfW9O+l0
>>277
あー漏れのともだちが結婚式していたぞ。数年前だが。
場所はいいのに知名度無いよね。再生できればそれもヨシ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:50:57 ID:f8Zb7zoY0
>>278
サンクス。そーゆーことだったんだ。
前は確か競艇の笹川が絡んでたような・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:25:42 ID:Xske1CEQ0
新幹線往復チケ+宿泊で一番安い宿を探したら
両国国技館近くのホテルをあてがわれた・・。

ネットをタダでやれるのはよかったが・・それ以外はそれなりだった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:17:34 ID:Th0FElfo0
270です。皆様、教えてくださってありがとうございます!格安なのに
快適そうで良さそうですね^^HP、チェックして検討してみますね!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:09:51 ID:W1rxQy7I0
>>282
第一?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:07:42 ID:8dVpSRtv0
>>284
「一番安い宿」で「ネットをタダでやれ」て「それ以外はそれなり」ならパールでしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:24:56 ID:cgKHgjwGO
新宿ならプレッソもいいけど俺的には西鉄インがおすすめ。
丸の内線西新宿まで徒歩2分新宿駅も徒歩10分程度。特に夜歌舞伎町へ行くのなら、プレッソよりも便利。部屋も広くてきれいだし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:32:28 ID:cgKHgjwGO
↑あっ、でも金額的には楽天で9300円位だから、予算オーバーかも。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:19:45 ID:VSh3UbDI0
サンルート品川、隣の声が聞こえるぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:31:41 ID:kHwONVp70
>288
あたりまえです。マンションとビジホなんて安普請の典型ですから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:38:28 ID:p5/jjZSHO
女ひとりじゃ行きづらいんだよな〜リンデン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:03:01 ID:V7u85OY80
>>290 それでは御一緒に… (*^_^*)

一度はデラックスとかエクセレントに泊ってみたい…。
まぁ、ツインでもええけど(浴室TVが有るトコなら)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:08:00 ID:AKehmOTb0
しかしカラオケしても音が漏れないってのはビジホとしては最強だな>リンデン
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:34:57 ID:2+tYtYcO0
286さん情報ありがとうございます!新宿まで徒歩2分とはすごく好立地ですね。
予算、頑張れば大丈夫です…候補に入れますね! すいません、西新宿にある飛鳥ホテルって
いう所はどうなんでしょうか??結構格安なんですが、若干駅から歩くのでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:33:48 ID:Z/acCIqkO
新宿の安ホテルにはまともなホテルはない。
何事にも自信が持てない俺でも、これは断言できる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:35:51 ID:GxhgeWbJO
東京競馬場近くでオススメのホテルありませんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:05:00 ID:CPt8KvYQO
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:29:15 ID:QIRgEtof0
>>295
あんまりないがしいてあげれば東府中駅そばのマロウドイン東京が安い
割りにはまあまあという感じ。府中駅ならアーバンホテルが狭いがきれい。
他にはホテルコンチネンタルが部屋が広めで府中駅のそば。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:53:40 ID:DBAb6uq/0
>>294
つ 地震。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:54:31 ID:DBAb6uq/0
>>295
つ 武蔵境。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:17:23 ID:wc/CtgNS0
神田、御茶ノ水あたりに行くならハミルトンインお茶の水をお勧めする。
こじんまりしてて静かで部屋もきれいで風呂も広い。朝食付きはどっちでもいいが。
フロントの人がみな美人だったのが一番の決めてだが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:33:03 ID:dNbe/J8p0
メッツ赤羽は防音が比較的良いね。線路側だったけど静かだった。
新しいから綺麗だし、バスタブも大きめ。部屋にLANケーブルが置いてあるのも良い。
弱点は朝食だな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:59:13 ID:8E9RItJF0
すいません、東京の清瀬市に宿を探してます。が検索してもでてこず・・・
ここってホテルはないのでしょうか?行ったことないもので地理もわからず
知っている方お願いします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:28:50 ID:vfe263hF0
”清瀬市 ホテル”でググるだけで4件は見つけられるのだが・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:36:53 ID:I05zlLkS0
>>303
おまえんちのGOOGLEすげえな
うちのGOOGLEじゃ清瀬市内では見つからないよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:14:12 ID:vfe263hF0
あ、ホントだ。
じゃらんの一覧→エリア・清瀬市だけど、東村山とか田無だった・・・orz
偉そうに書いてごめん>>302

>>304
スマソ&dクス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:42:00 ID:iRlr0tip0
アーバンに宿泊したことのある方に質問です。
客室に行くとき、フロントの前は確実に通りますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:54:19 ID:+GgB1u/50
宿泊者以外の方を部屋に通すのはご遠慮くださいまし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:18:12 ID:rDwtoTCR0
>>306
通報しますた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:33:31 ID:MrahCzyrO
現在、都内のビジネスホテル滞在中ですが
監視カメラなど個別についてるわけないですよね?
なんか落ち着いて眠れません・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:06:36 ID:YdhwRuge0
誰もおめーの事なんかいちいち気にするわけねーよ自意識過剰さん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:59:54 ID:n/2ewobb0
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:07:35 ID:ah2ihs3o0
ホテルユニバースがいいと思われ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:27:55 ID:DnVVt56A0
品川に出張なんですが
駅周辺でお勧めのホテルは
ありませんか?
予算は一万円くらいですが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:49:54 ID:lvb7SWfh0
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:19:41 ID:q7sEP5LD0
>>314
品川近辺の東横インはなかなか予約取れなさそうだな…。
青物横丁の方はまだしも高輪口のなんて1ヶ月以上先まで満室だらけだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:41:46 ID:DnVVt56A0
>>314
>>315
そうですね東横インも空いていればいいんですが…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:55:56 ID:gpzfd/mB0
23日って都内なにかあんのかな?ビジホ探しまくってるんだけど
全然空席が無い。。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:33:10 ID:foxkiQBd0
宇崎竜童の誕生日だね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:39:19 ID:gmH6wQQkO
>>317
早稲田の入試だろ。つーかおまえは椅子に泊まるのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:54:39 ID:6O73UAmNO
上野駅近くで女性一人でも安心なホテルありませんか?
価格は1万円以内だと助かります。
なるべく駅に近い方がいいです。
よろしくお願いします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:08:40 ID:Cm8YoWY+0
>>320
ここで探して

http://travel.rakuten.co.jp/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:28:30 ID:ESWVD9Xw0
>>320
上野駅の蕎麦って、あんまりないよ。
メッツ田端でいいんじゃネーノ。上野から電車で6分。駅から2分くらい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:25:33 ID:/0Taw9po0
よく「女性一人でも安心」って書かれるけど
どんな設備(?)を指すんだろう?
オートロック?5〜6千円のホテルでもけっこうあるしな
あとタバコの臭いかな

上野駅近辺はホテルはけっこうあるが男性ビジネスマン向けが殆どかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:31:40 ID:ONF4+UF10
深夜に殴り合いの喧嘩の音とか拳銃の音が聞こえないような環境じゃないの?
325320:2006/02/21(火) 13:13:40 ID:qE14VxJCO
>>321-324
レスありがとうございました。

>>321
携帯からなので見れませんでした。

>>322
地方から行くのですが、終着駅が上野なので上野で探しました。
ホテルに大きな荷物は置いて、身軽な格好で目的地に向かいたかったものですから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:24:15 ID:oZj8oSSM0
>>320
映画館オークラ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:19:37 ID:s/qnn8ao0
>>325
上野駅に近く女性向けならアスティルだろうけど少し予算オーバー。
あとは古いところが多いが、グリーンキャピタルあたりは安いからどうか?
上等ではないが、危険なところではないと思われます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:22:45 ID:s/qnn8ao0
>>324
>拳銃の音
浅草○ューとか結構上等なホテルだがその意味ではやばいなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:52:21 ID:AC2AqYZP0
>>325
携帯のメニューから、旅行>楽天トラベル
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:59:14 ID:3SnB83dQ0
川崎か、品川あたりで安い宿ってない?
一週間くらい 滞在するから貧乏で・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:03:24 ID:DgAsA3Ih0
>>330
ウィークリーマンションかな?

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:27:06 ID:2OYgbxVz0
川崎は簡易宿泊施設(いわゆるドヤ)1泊三千円くらいからピンきりで宿泊施設はありけど。
川崎から品川(北品川)は昔風の旅館が多く残っているからそういうところでよければ
駅から少し歩けば家族経営の旅館・ビジホで安く済ませることができる
あと、予算次第。京浜急行沿いかJR沿いの希望くらいないと勧めようもない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:16:40 ID:Vx3eWOKOO
東京駅周辺で1万円以下のホテルないかなぁ?
検索しても三件くらいしかないんだよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:24:09 ID:a1eRKKv30
ハイマートでじゅうぶんやん、ルームサービスもあるし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:35:56 ID:Vx3eWOKOO
ハイマート?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:01:43 ID:skskf/Lx0
http://www.hotel-heimat.com/
東京駅目の前
欠点は部屋が狭い事、でも安い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:21:55 ID:XaQDUgukO
新宿二丁目に近いホテルはどこですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:40:17 ID:RmgtRZVk0
>>337
昔、ホテルラシントンパレスが有ったが潰れた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 05:57:31 ID:bUa7VtUj0
ビジホなら二丁目にホテルロンスターがあるね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:10:56 ID:Ptb40oU50
ロンスターって昔の時刻表に変なキャッチコピーがあったな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:38:22 ID:ZpAUbNNN0
文言は忘れたが遠回しにGAY、おk って感じだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:17:05 ID:1TV4LwSsO
リステル新宿
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:15:28 ID:nWjp/sWKO
ホテルウィンテージ新宿って有料チャンネル見るにはカードいるけどこれってカード入れて見たのフロントにも伝わってんのかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:32:41 ID:eS80gcmw0
>>343
そんなん気にするな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:58:46 ID:sKq+ZmZK0
来月18日に東京駅の周辺で飲む用事(結婚式の2次会)があり、宿を探しているんですが、
1.東京駅の近辺(できれば歩いて楽にいける距離:地下鉄1〜2駅)
2.夜遅くなっても楽に入室できるところ(できればカードキーのところ)
3.チェックインはなるべく早めに(できれば昼頃・・・まあ無理かな。)
4.予算は10,000くらいまで

以上の条件で自分なりに探したら、下の3つくらいが候補かと思います。
(3.についてはたぶん無理なんで、無視しました。)
・東急ステイ日本橋
・京王プレッソイン大手町
・ヴィラフォンテーヌ大手町
この中でどれにしようか迷ってます。
それともほかにいいところがあれば…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:25:10 ID:Dq+NFXE40
>>345
京王プレッソイン茅場町がいいと思われ。
但し早めのC/Iに対応してくれるかどうかは電話して聞いてみなされ。
京王だと東銀座にもあるぞよ。あそこもまあまあ東京駅からは近いしタクシー移動も可能ぞよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:35:53 ID:iWUhby+1O
新宿歌舞伎町の東横インって、ここでは評判悪いの?
安いし、二泊するから泊まろうか迷ってるんだけど…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:27:55 ID:3t9LZLbJ0
>>345 レスdクス
しかしながら茅場町は営業休止中…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:55:32 ID:SsaJ0sDQ0
>京王プレッソ
 ああっ、コレ、姉歯関係なんよ、ほぼ全滅状態
 生き残って営業してる所ある?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:07:01 ID:nI7FG/+o0
プレッソイン 東銀座は生き残っているかと。

新宿西口のスターホテル 新宿で泊まるなら常宿です。
割と好きです。 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:11:02 ID:ujuH/ep80
>>349
イメージだけで決め付けるなよ・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:26:08 ID:WErFJofO0
>>349
京王プレッソホームページによると
ttp://www.presso-inn.com/event/index051226.html
営業中・・・東銀座、神田、新宿、大手町
営業休止・・・池袋、五反田、茅場町
全滅というほどでもないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:41:36 ID:tPYkG2da0
>>349を風説の流布で訴えます
阪神大震災でデマを流したのもこんな馬鹿なんだろうね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:58:19 ID:w5GSuWHG0
まあマスゴミに洗脳され自分で考えようともしないヴァカかと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:48:33 ID:VzbGCCbW0
age
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:30:53 ID:kSUuMsLsO
東京ビジネスホテルって最低やな・・・
チェックイン後に門限の話されて料金還ってこないなんて詐欺やん・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:43:36 ID:H9/C6kYF0
門限を確認せず予約したほうにも非はあるんじゃまいか?
旧旅窓にも他のサイトにもしっかり門限の件載ってるし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:44:42 ID:Zc3D70oIO
意味わからんぞ、そこの馬鹿関西人
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:53:07 ID:xwuHhpfO0
池袋のビジネスホテルを探してるんですが、
どこがいいでしょうか。

お金が無いので安いほうがいいですが、
「ここだけはやめとけ」みたいなホテルがあれば
それは回避しようと思うので、どうか教えてください。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:41:52 ID:p49X5jk60
>>359
東側か西側かの希望はある?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:43:05 ID:xwuHhpfO0
>>360
いえ、それはとくにありません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:13:10 ID:RYJHa0Zc0
>>359
西口だと「ホテルアーバン」あたりがおすすめ、かな。
大穴の「韓国館」という手もあるなあ。
まあ個人の好みがあるので、そんなとこで。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:26:55 ID:xwuHhpfO0
>>362
ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのにアーバンは空室が無いみたいでした。
韓国館・・・ちょっと興味はそそられますねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:47:00 ID:ws/eu8C40
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:49:40 ID:iwAGGqu30
>>364
グロ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:36:46 ID:OKTteXtM0
うほっ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:27:25 ID:fDZEC75aO
>>359
ホテルストリックス東京は個人的におすすめ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:41:12 ID:LTJk6kdY0
>>367
クレリオンの時はよく泊まってたんだけど、
何か変わったところある?
テレビは液晶テレビになったらしいがw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:41:03 ID:kgafdfKh0
ラブホだと料金は「部屋代」として表記されてるけどさ
ビジネスホテルってツインとかダブルの部屋でも、「1名あたり」の値段だよね?
ダブルで8000円の部屋あったんだけど、16000円取られるのかな・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:30:17 ID:wiJVJJTq0
二人で合計8000円のビジホなら普通にあるけど、東横インとか
ラブホより風呂とか狭くなるし、防音もあまりきかなくていいなら
ビジホで二人16000円だと結構いい方だね。JALシティレベルか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:31:35 ID:83kn95G20
>ダブルで8000円の部屋あったんだけど、16000円取られるのかな
ダブルの部屋を一人で泊まっても二人で泊まっても8000円ということです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:12:49 ID:8m2WpA5tO
五月に品川で仕事があるため二泊しようと思うのですが、品川、浜松町、新橋、大崎付近で良いビジネスホテルありませんか?東京は初めてなので、知ってる方いたら教えてください。女性でも入りやすく、できれば綺麗で清潔感のある安めなホテルを探しています。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:24:41 ID:TevT5YsN0
>>372
このスレを最初から目を読みましょう
参考になるホテルが沢山上がっていますが。
綺麗で清潔な安めなんて抽象的で感覚的な希望は答えづらい
希望予算や徒歩何分までなら可とか具体的に明記しないとレスはつかないのよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:46:57 ID:8m2WpA5tO
希望予算は二泊で一万五千〜一万七千くらい。駅から徒歩5分〜10分以内で、品川にアクセスが便利な場所を希望します。
ネットでいくつか探したのですが、騒音で眠れない、スタッフの対応が悪い、下水の臭いがする、浴室やタオルが汚い、ホコリっぽい・・・等、どのホテルにも何点か苦情が書いてあるので迷います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:53:05 ID:gX7GXEMm0
東横インがお勧めですよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:21:10 ID:AanGVTsU0
>374
どこのホテルでも多少は苦情が出てくるものだ。
運悪く清掃がしっかりしてない部屋や態度の悪いスタッフに当たることもあるしね。
例えば「スタッフの対応はそんなに気にしないけど防音はしっかりしてないと嫌だ」とか、
優先順位を決めて絞り込んでみたら?

宿泊者の投稿にホテル側がレスを付けるタイプの投稿欄があったら(旅窓とかね)、
宿泊者側だけで無くそれに対するホテル側の返答を読むと参考になる。
苦情に対してテンプレ切り貼りしたような返答をするホテルは、
ホテル内のスタッフの対応も似たような感じだったよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:45:31 ID:8m2WpA5tO
>>375
ありがとうございます。東横インって総合的に良いのですか?
>>376
そうですね。スタッフの対応よりも部屋の清潔さと防音を優先したいです。深夜でも出入りできれば便利ですが…。過去レスを参照にいくつかホテル検索したところ、五月の予約は受け付けていない所が多かったですし、こちらは携帯なので見れるサイトに限りがあるんです。(泣)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:52:54 ID:mtlULYZP0
>377
ニュースなども少しはごらんになったほうがいいと思いますよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:54:32 ID:uWHKbgQH0
>>377
> こちらは携帯なので見れるサイトに限りがあるんです。(泣)

そんなテメーの勝手な都合なんて知るかよ。
だから、手軽に2ちゃんで教えてチャンですか。
一人で泣いてろ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 06:21:47 ID:8m2WpA5tO
>>379
そう思うならいちいち口出ししないで下さい。最初から何もせず手軽に聞いているわけではありません。お客様の意見箱同様、口コミでホテルを選ぶ方も少なくないはずです。聞くなという事であれば、こういったスレ自体を否定しているのと同じですよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:12:17 ID:7SsowIXY0
女性向けでこぎれいなビジホなら
ニューオータニイン東京,サンルート五反田, アリエッタ ホテル&トラットリア,
あたりだろうけど,曜日によってかなり値段がちがうんだよね。
目黒のワトソンあたりもよいかも。東横インは障害者対応で問題になったが
設備自体は無難な感じ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:03:23 ID:uWHKbgQH0
>>380
挙句の果てに逆切れかよ。
教えてチャンて、情報「交換」とか「お互い様」とかの言葉を
実に都合よく解釈するんだよな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:50:23 ID:8m2WpA5tO
>>381
ありがとうございます。早速調べてみます。ワトソンは一度検索して、綺麗ぽいし安いし是非泊まりたいのですが、まだ予約不可でした。楽天トラベルで安値検索して、チサンホテル浜松が今のところ候補なんですが評判悪いですか?

>>382
(´_>`)プッ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:14:40 ID:Eb3WFJuB0
バカ女には悲惨ホテルがお似合いかと。死ねやw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:40:05 ID:cJ1ZTz1t0
>>383
あなたのその態度に親切にレスする者もういいないでしょう、普通。
評判や綺麗め清潔で環境や立地条件の良いホテルなんて
いまのあなたには探せないからここで訊ねているんでしょうから
もう黙ってチサン浜松町に決めたら?
悔しかったらネカフェに行って自分で気に入る所を探して
ログ読むとかしなよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:04:35 ID:8m2WpA5tO
えー、なぜ私が責められる立場に?
ここで普通に質問しただけなのに>>382が絡んできたんじゃないですか?
ネカフェにも行きましたよ。
態度が悪いだのアホだの言ってますが
何故こんな態度になるか、もう一度過去レスをよく読んでもらいたいものですね。
喧嘩したい方や文句言いたい方は専用スレ作るべきだと思います。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:49:01 ID:n7pyCF6p0
8m2WpA5tO
携帯だからと言い訳、おまけに逆切れで
電波と思われてもしょうがないと思うけど・・・
あーあ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:37:29 ID:5mfo/yy80
>>380>>383のレスで本性が出ちゃったんだね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:20:30 ID:7SsowIXY0
>>383
5月のビジホならそんなにあわてなくてもいいのでは。GWの観光地ではないから。
チサンホテル浜松町はよく知らないけど、そちら方面でもいいなら
サンホテル新橋、ヴィラフォンテーヌ浜松町あたりも候補かな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:24:57 ID:ZL3lExL10
今週末に東京へ出張です。
普段は電車で行くのですが、今回は取引先に見せる商品サンプル等を多めに持っていくため
車で行って都内の移動は電車を使おうと考えています。
宿泊予定は2〜3泊です。

というわけで
1 駐車場がある
2 都内での移動が便利(都内は結構周るので全域ぐらいで、あと千葉も周ります)
の条件にあてはまるビジホを探しています。
他に条件といえば一緒に行く方が年配なので設備が古すぎたり、壁が薄いのは避けたいです。
予算はシングルで1万ぐらい。
色々探してみたのですが、イマイチわかりません。どなたがアドバイス頂ければ幸いです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:57:37 ID:84HpmwAf0
>>390
東陽町のホテルイースト21なんてどう?千葉にも出やすいし120台無料駐車場がある
シティホテルに近いビジネスだけど代理店サイトをいくつかあたれば1万割れで泊まれるお
http://www.hotel-east21.co.jp/index.html
392390:2006/03/13(月) 14:40:15 ID:ZL3lExL10
>>391
さっそくのレスありがとうございます。
そのままだと結構な値段ですね。少し代理店から調べてみます。
393390:2006/03/13(月) 21:09:42 ID:ZL3lExL10
ホテルイースト21は予約でいっぱいでした・・・orz
値段が少々張るものの地下駐無料は魅力的だったのですが。

自分で色々探してみてますが、東京はホテル多いですねぇ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:18:01 ID:Hon1Tvry0
>>393
有明のワシントンホテルとか晴海のホテルとかが駐車場に余裕あるのでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:14:55 ID:qwsboK4I0
アートホテルズ大森はどう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:13:13 ID:YG3WicMZ0
あまり評判はよくないようですが西新宿ホテルを利用することになりました。
何がよくないのか教えてください。どこのホテルも壁の薄さを問題にしてるようですがここもですかね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:10:41 ID:WCRpBDxK0
>>396

隣接の公園が広くて薄暗い上にホームレスがそこで歌舞伎町で集めてきた
残飯食事をそこでなさっていて朝方や夕暮れは・・・
あとは墓地が近い・大通りに面してないから暗くなってからホテルに帰るのは
怖いもの
客層もバラエティに富んでいるの運が悪いと強面な方々や新宿に遊びに来ている
地方の貧乏DQNとロビーで遭遇でフロントが手一杯なんてことも
東京で地価が高くて五本の指に入る新宿駅周辺近くで
格安のホテルは場所柄それなりの理由があるんです
建物が古いとかそういうのだけが判断基準じゃなく客層も環境に影響する
普通のサラリーマンの出張者も泊まっているけどそういう人と遭遇しやすい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:32:08 ID:ETvIXAuK0
>>397
うを、早速のレスありがとうございます。
そうか、なんか辛いなぁ。でも先方が予約してくれたトコなんで文句も言えないか。
サンプラザとそことどっちがいいか聞かれて新宿で仕事があるんでそっちにしたんですが失敗でしたね。orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:43:17 ID:ubWyKGZX0
>>396
ある意味面白いホテルだけど、墓地ビューが好みでないなら(あるいは
好みなら)電話してリクエストしておくとよいかも知れないです。
壁はやはり薄いそうですが、周辺は静かだそうです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:13:03 ID:DSVDKUGnO
>>396お墓が丸見えにならないよう部屋の窓は磨りガラス?半透明な感じだったよ。
私はお墓は気にならなかったな。確かに隣の公園はかなり不気味。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:15:57 ID:TvCpcNH80
まあ新宿という街を考えるとコスパはいいホテルだと思う。
別になんかされるわけじゃないから、気にするか気にしないかではなかろか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:01:42 ID:WKQS8xvN0

関西のもんですが、ワシントンとローズガーデンと新宿プリンスホテルではどれがマシですかね?
値段はほぼ同じなんですが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:29:31 ID:I9pxiY2c0
>>402
ローズガーデン
404396:2006/03/15(水) 10:50:26 ID:xxki0xlS0
レスくれたみなさん、御丁寧にありがとうございます。
墓地ビューw。テラコワス。と言ってもガラスが曇っているならまぁいいかな。
壁が薄いのは耳栓で対処します。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:16:13 ID:yxfSkBoG0
山手線沿線で格安のホテルを探しています。
(用事で数日東京に行くことになりました)
一人でホテルを利用したことがなく、あまりキレイなホテルだと
気おくれしてしまいそうです。
気軽に入れて気軽に出ていけるような
ちょっと貧乏くさいひなびた感じが好みなのですが
ちょうどいい所はないでしょうか?
よろしくお願いします(-人-)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:26:17 ID:jI4+S3yi0
さあ皆さん、安かろう悪かろうなホテルを教えてやってくれ。
値段は安ければ安いほどOK!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:26:21 ID:yxfSkBoG0
あ、予算は一泊8000円以内です。
多少駅から遠くてもかまいません。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:45:00 ID:DufDJ9E50
8千円じゃ候補が大杉です。
せめて2駅か3駅に絞って下さいな。
ひなびたホテルが良くて予算が4千円なら池袋の韓国館にしたのに。
泊まったことはないけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:50:59 ID:yxfSkBoG0
>>406
虫と臭いはイヤです・・。
対応や音は気にしません。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:55:09 ID:oSxRGFKN0
アワーズイン阪急
京浜東北線だが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:06:55 ID:uv/erhyr0
>アワーズイン阪急
 最近、予約しにくいよね、人気なのか?俺的にはティシュを部屋に置いて無いのでダメだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:46:52 ID:9rEQ58sR0
泡急は大浴場がいいって人結構いるよ。
あとオタ御用達の宿なんでそういう時期には予約取りにくい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:56:18 ID:4R+H2LdK0
ひなびた〜?というと上野にたくさんありそうな気がする。不忍池に面した
きぬやとか観月荘とか。鴎外荘は伝統はあるが温泉があってそんなに高くない。
裁判所共済組合のみやこ荘(目黒駅5分)は住宅街にあって静かそうで
まわりにネコをよく見かける。
というか用事があるなら駅くらい絞れそうなものだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:10:06 ID:elevDjPb0
適度に古くてひなびたビジネスホテルなら秋葉原のホテルフレンドなんてどうだ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:53:43 ID:fJog0F1t0
ホテルセレッソ
ttp://www.h-cerezo.com/ryokin/index.html

周りのふいんきが何とも・・・
      ↑なぜか変換(ry
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:44:00 ID:+wvpIVBb0
>>409
大久保・新大久保あたりはどうですか?
「つばくろ」とか・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:39:02 ID:pKxMQG7e0
神田のセントラルホテル、ニューセントラルとかも安くて、ひなびてて良いね
地下の大浴場とサウナで疲れが取れる
難点は朝飯くらいか

>>415
 >↑なぜか変換(ry
  “ふんいき”→雰囲気
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:51:20 ID:fJog0F1t0
>>417
はいはいワロスw  「婦陰気」 な。

つか、漏れの ATOK では「ふいんき」で
なぜか「雰囲気」と変換するわけだがwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:05:10 ID:PYHgPVAd0
8m2WpA5tOの行く末にはろくな事がないでしょうm9(^Д^)プギャー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:48:54 ID:DAYWdjB40
大塚にタウンホテルっていうのが出来たんだがここはラブホ??
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:35:23 ID:lZ7DyQ4w0
ビジネスホテルを朝飯で評価するつもりは全く無いが、あって気に入ったところもある。
ハミルトンインお茶の水、ここはパンが食べ放題。ちなみにフロントが美人ぞろい。
龍名館、和室なので仕事でも旅行気分なれる。朝食も一人であの旅館風味の豪勢なやつだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:33:42 ID:v92ZhNYWO
去年、暮れにオープンした“ドーミーイン東京八丁堀”良かったぞ。
温泉(ほんとは鉱泉)で、露天風呂がある。なかなかムードがある作りでまるで旅行気分。漏れはラブホ代わりに使ってるんだが、朝食のバイキングも良かった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:52:38 ID:RrvmXl440
>>420
中の人の釣り?
ビジネスホテルみたいだけど。
東横インの少し先に開業したみたいですね。
松屋とかピンサロがあったとこかな?まぁいいや。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:24:38 ID:5/SV+tkT0
来月東京フォーラムに行くんですけど。安い所>>336
以外ないですかね?他もないかと探していて、どうしても無かったら
>>336にしようと考えています。新宿・池袋だとあったんですが
やはり東京駅近くだと、高くなるんでしょうかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:39:03 ID:pTyUxVfb0
東京国際フォーラム?
だったら山手線や中央線はもとより、
有楽町線も銀座線も日比谷線も千代田線も三田線も使えるんだから、
よりどりみどりじゃん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:43:24 ID:L5ke2MsR0
>>424
新橋や神田ならいくらでもあるよ。新宿や池袋まで行かなくても
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:24:51 ID:tAstO7vuO
>>424日本橋付近にも探すと安い所あるんじゃない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:44:26 ID:ImugMn7G0
>>425
>>426
>>427
もう少し別の場所も探してみます。日本橋付近だと歩いて行ける範囲
なんでしょうか?ありがとうございました!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:24:45 ID:5w4QBl310
最近平日は神田近辺はあまり空いてないよ。
大阪からの出張族ばっかり。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:44:40 ID:FDnIAZtW0
>>429
そうなんですか、神田は避けて探してみます。
どうもありがとうございました。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:41:07 ID:A7h7rKdr0
本三近辺の旅館とか、大森・蒲田エリアとか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:00:44 ID:uA9z1ygn0
>>430
ごめん説明不足だった。神田は今出張してるので例に出した。
特に神田というわけじゃなく都内オフィス近辺はという意味です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:59:30 ID:x8USLE2e0
ダイエー銀座 最悪でした。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:37:13 ID:ZMJMcsZJO
昨晩は大久保駅前の
「ビジネスホテルウェルネスINN新宿」に泊まった。
駅近なのはいいんだけど、
一歩筋間違って入ったらラブホがあるし
アジア系の妖しげなお店はいっぱい。
ホテルの入り口とか客室が写真と違いする。
写真は何年前?ってカンジ。
宿泊料金を前払いで取るホテルなんて初めてだ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:18:44 ID:DAjSUfzM0
>434
ビジホで前払いって別に珍しくない気が。

後払いのホテルに泊まったこともあるけど、自分は前払いの方がいいなー。
面倒な事は先に済ませたい。
あーでも有料チャンネルとか利用する人はニ度手間になるか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:51:33 ID:aPR44eqA0
>>434は釣り人ですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:10:02 ID:NGeWKaMl0
>>434 氏は「何軒目で初めて」なのかについて説明責任を果たして下さい。
少なくとも、東横イン等に泊った事が無いのは取り敢えず確定。
そんなんでBHスレッドに投稿したら少公望と云われても仕方無し。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:59:27 ID:5j2dnkaG0
>>434
釣りですか?
【ウェルネス】【ホテル】【新宿】で検索したけど植毛屋さんしか出てきません。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:46:30 ID:qNtubLGv0
「ウェルイン新宿」ってのが大久保駅の近くにあるらしいからこれかね?
どこから「ネス」が出てきたのか知らんが。
440434:2006/03/21(火) 05:08:35 ID:uC3SeTNmO
お騒がせしてすみません。
>>439さんので正解です。
大久保駅のホームからも見えます。
いつも出張の時は会社の保養所かリゾートトラストに泊まってたんで。
てっきり治安が悪い場所だから
料金踏み倒されないように前払いなのかと思いました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:49:07 ID:5IA2FXMQ0
つ、釣られないぞっ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:23:09 ID:+ovIOw850
質問です。今度二子玉川周辺に用事で行くのですが
その際二子玉川インというホテルに泊まろうかと思ってるのですが
二子玉川インってどんな感じのホテルですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:05:09 ID:0q+6/szM0
だ、誰かマジレスお願いします・・・orz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:20:26 ID:ttU92FRJ0
>>442
「二子玉川イン」って自分で検索してみましょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:08:21 ID:Gr3hlzqS0
>>442
線路脇であまり静かとは言えないかも知れない。
元ラブホテルだったと聞いたけど。あの辺はよく
行ったが入ったことないから確かなことはわからないけど。
隣の用賀〜渋谷の間のホテルの方が堅実じゃないかなぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:29:31 ID:n2FfpZng0
>>444>>445
マジレスサンクス。
出来るだけ駅に近いとこがいいかな〜って思ったんだけども
もう少し別のホテル探してみます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:35:11 ID:8xR57IW10
>>442は釣りだと思ってた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:54:28 ID:jbvyHx9b0
どこか良いホテル教えてください
【 目的地 】目黒区役所と渋谷
【 予 算 】七千円以下
千葉からなので千葉と目的地の間でもかまいません
女性なのでほぼ女性が利用してないところは遠慮したいです
周辺がやかましくても構いませんが虫が出そうな部屋の雰囲気もやめたいです
なるべく安くすませたいのでよろしくお願いします 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:09:19 ID:DtDKpdEP0
>>448
山手線沿線で予算が七千円以下なら
ムシが一匹くらい出ても文句は言えないな〜と思うのが世間の常識。
自分で何個かリストアップしてから
何処がいいかと訊ねたほういいよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:00:52 ID:1RsZybvi0
>>448
都営新宿線沿線ですが、値段の割にはいいですよ
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1694/1694.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:54:42 ID:Pwowc7TZ0
品川プリンスと新宿ワシントンしか選べません(両方、最低レベルの部屋と思います)
どっちがマシですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:28:57 ID:0k3aJfIi0
新宿ワシントン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:54:35 ID:CJLLHjCV0
品川プリンス
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:47:01 ID:5ZN6iUxE0
新宿ワシントン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:10:49 ID:F/8pG+PJ0
品川プリンス
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:49:59 ID:RkfHqy+nO
おはようございます。来月出張で品川に行くのですが、【東急ステイ五反田】に泊まろうと思っております。こちらのビジホはまだ建って新しいみたいですが、スタッフの対応や、部屋・館内の雰囲気、気付いた点など、もしご存じの方いらっしゃいましたら教えてもらえませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:48:21 ID:WDiXC/KD0
東急ステイは、祐天寺をよく利用します。
全店にいえることですが、フロントはおじさん以外見たことありません。
五反田はどうなのかなぁ…。
客室は、どこの東急ステイも比較的きれいでゆったりしていると思う。
アパートメントタイプなら、ミニキッチンや乾燥機付洗濯機も部屋にあり
当然無料で使えます。

毎月出張で東京に行くのですが、連泊の場合は必ず東急ステイです。
一度使うと、よその同じ価格帯のビジホに泊まれなくなりました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:46:04 ID:RkfHqy+nO
>>457
詳しくありがとうございます。私も連泊なので、HPに洗濯乾燥機付きと書いてあるのを見て決めようと思ったんです。連泊中は室内清掃も入らないみたいですし、24時間カードキーで出入りできるみたいなので、セキュリティー的にもいいかと…。
フロントには年配の方ばかりですか。宿泊客には女性も多いですか?宿泊客が年配の男性ばかりだと、私は女性なので少し不安ですが、フロントの方なら特に気にはなりません。
個人差はあると思いますが、ここは苦情も少ないみたいですし、他のホテルを利用できなくなるくらい良いホテルなのであれば早速予約してみようかと思います。ありがとうございました!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:24:17 ID:WDiXC/KD0
>>458
私も女性ですが、他の宿泊客は日程にもよりますのでわかりません。
外人さんにたくさんお会いしたおこともありましたし。
まあ、それを言えばビジホは総じて男性客の方が多いので
あまり気にされることもないかと思います。

連泊で、毎日清掃に入るのが必須条件でないようなので
女性なら特に、東急ステイはお勧めです。
ただ、五反田限定の情報は他の方からのレスをお待ち下さいね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:28:43 ID:9ex18ZrD0
>>458
ここの宿泊客はわりと旅慣れた人が常宿として泊まることが多いので男性が多いが
女性が泊まるにしても全然心配はいらないよ。
清掃がはいらないから一日ゴロゴロしてて構わないし、ゴミも自分で持っていかなきゃ
いけないけど裏側も見られて楽しいw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:14:33 ID:RkfHqy+nO
情報ありがとうございます!
ゴミを捨てに行く程度なら全く気になりません。
先程、予約電話を入れました。
連泊ですと少し安くなるみたいですね。
あの値段で、PCや洗濯機が付いていて
部屋も広めで綺麗となると
かなりお得な気がします。そうですね、ビジホだと総合的に男性宿泊客が多いですよね。
でもここなら安心して泊まれそうです。
ありがとうございました。
462あみ:2006/03/32(土) 23:40:32 ID:pDrEC8d00
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=richgame
やっぱり土日はこれでしょ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:09:10 ID:5x/714Mx0
平日に2泊で彼氏と一緒に東京に遊びに行きます。
渋谷、新宿、原宿辺りに行く予定です。
予算は2人で1泊1万円以内で、なるべく綺麗なところを
探しているんですがおすすめのところがあったら教えて
ください。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:02:07 ID:1wpKV1pp0
無茶言うな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:33:18 ID:LAFHMXR+0
>463
以前相手がお泊りできないので節約のためその辺を探しまわったが
2人で1泊1万円以内ではおすすめは山手線の西側にはない!
といいたいですが、狭いのを我慢すれば
アリエッタ ホテル&トラットリア(五反田)
ホテルワトソン(目黒駅至近)
東横イン新宿歌舞伎町か溜池山王、あたりが比較的なんとか・・・
池袋でもよければスーパーホテルが小ぎれいで安い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:19:50 ID:p9eawYl90
アリエッタ ホテル&トラットリア・ホテルワトソン
東横イン・スーパーホテル
どこも壁が薄いカップルの夜の声は大迷惑
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:27:26 ID:ozRusoxi0
ウィークリーマンションでも泊まれば?
しかし、この手の質問者は回答見たら、
そのままレスつけずにスルーだろな。
468463:2006/04/08(土) 21:20:39 ID:5x/714Mx0
ありがとうございます。
一応自分でもいろいろ調べてみて、ホテルヴィンテージ新宿
がいいかなと思ったんですけど周辺の環境が心配です。
教えて頂いたホテル調べてみます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:21:43 ID:4ZGlT9Uv0
というわけで、平日の夜はみんなで
アリエッタ ホテル&トラットリア(五反田)
ホテルワトソン(目黒駅至近)
東横イン新宿歌舞伎町か溜池山王
へGOだ。生で聞けるぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:23:40 ID:DAADsIcI0
申し訳ありません。どなたかご教授ください。
総武線沿線の津田沼付近でミニキッチン&電子レンジが付いているホテルを探しています。
検索したところ東急ステイのアパートメントタイプがありましたが空室が無いのと遠いので…
ミニキッチンだけなら東横イン津田沼かドーミーイン蘇我を見つけたのですが
電子レンジがあるかどうかが不明なので…
どなたかこの両方があるホテルを教えてください。
宿泊料は1万円以内で総武線沿線の秋葉原〜千葉付近がいいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:58:56 ID:mLEAmPpb0
ウイークリーマンションってキッチンもあって良さそうですが、まさしくマンションで自分で布団しいたり掃除したりするんですか?
24区内交通至便でお奨めがあったら紹介してpo
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:05:40 ID:fgbfRSs30
>470
まずその2つのホテルにレンジがあるか聞いてみたらどうだろうか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:25:53 ID:hcuk5yY50
>>471
そんなことない。
普通のホテルのようなタイプもあるよ。
交通至便なところは
ttp://www.wmt.co.jp/
から自分で決めるよろし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:04:07 ID:Lr+rgacDO
埼玉県志木市の志木○○リーホテルは従業員、設備共に最悪でした。もう二度といかないでしょう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:41:09 ID:qXrq5cuS0
もう二度といかないでしょう
もう二度といかないでしょう
もう二度といかないでしょう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:06:05 ID:FxfGywCK0
池袋のアーバンって評判悪くないみたいだが実際どう?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:58:33 ID:HoDuLsjA0
>>476
昨年4月に泊まったよ。
なかなか良かった。
特徴をざっと箇条書きにすると

床はタイル張り
ベッドはダブル
寝室と水回り・玄関スペースの間に扉有り
ソファー、テーブル有り
風呂は余裕で足を伸ばせる広さだが、排水が悪い
シャワートイレではない
カードキーだがパンチ穴式
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:04:49 ID:e0Wl43+60
仕事でお台場方面に行く為ホテルを予約したいのですが
ヴィラフォンテーヌ汐留を候補にしています
泊まった事のある方がいらしたら、騒音・バスの広さ・接客に関して
教えていただけないでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:29:42 ID:y1v1dGR90
>476
箇条書きに出来ないけど、外の音が聞こえて少し五月蠅かった
去年の暮れに、泊まりました
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:01:53 ID:Bs/LbeLg0
>>478
写真中心の宿泊記が:
ttp://yamome.nobody.jp/hotel-tokyo14.htm
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:46:50 ID:RCSOKc0V0
>>480
わざわざdです、自分でもぐぐってみたのですが
そんなに煩いってレポもなかったし泊まってみようと思います
何かマズーな部分があったら報告します
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:57:50 ID:CEq7P1Y4O
格安ホテル教えてください。24時間営業のサウナで仮眠できるようなところ、ありませんか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:20:29 ID:m6cUYRvc0
>>482
地域ぐらい書いたらいいよ携帯厨
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:29:56 ID:CEq7P1Y4O

ごめんなさい。
羽田から新宿範囲で
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:00:20 ID:+A9Bd0wlO
明日渋谷に泊まりで行くのですが、5〜6千円で出来ればパソコン付きの
ビジネスホテル等無いでしょうか?
それと、チェックインは普通に3時頃でいいんですよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:04:37 ID:gK9RKYHi0
ね え よ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:13:19 ID:1uaZghAf0
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:53:19 ID:fWoYynrL0
ありえない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:39:42 ID:EKxbx5+40
>>480
このホムペの作者、全国のホテルに派遣してレポしてもらいたいな。
つか、偏執狂じゃね?w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:36:23 ID:QifPRNLC0
おそろしく詳細なレポですね。
見るのに時間がかかる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:37:37 ID:eKYLuGVt0
でも、このような紹介が大変ありがたいです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:00:55 ID:GNM/+9Kp0
21時半から祭り 暇なヤツこい!
ヒマだから中国共産党にいやがらせでもしようぜ。今夜は祭りだ!!w
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145065312/l50

中国共産党は「天安門事件」に触れられることを非常にいやがっています。
「百度」(中国版2ちゃんねる)に天安門事件の動画リンクを貼って、
おちょくるのが目的です。
百度  (既存のスレにレスとしてカキコしてください、スレを立ててもすぐ削除され効果はありません) 
http://post.baidu.com/f?ct=486539264&cm=58580&tn=baiduForumIndex
まとめサイト
http://vip.nomaki.jp/
避難所
http://vipbox.dip.jp/china/bbs/vschina/index.html
動画弾薬庫
http://goth.ty.land.to/fox/

プロジェクト名 毛沢東0721(暫定)
次回出撃予定 4月15日(土)20時00分 爆撃開始 30分間)
        同    20時30分 観察w・祭り人員で弾薬補給
        同    21時30分 削除し終わったところを再爆撃w30分間
        同    22時00分 観察w、弾薬補給
        同    23時00分 さらに再爆撃
        同    23時30分 観察、各自、自然解散。 

備考
・「百度」に動画を貼り付けたとき、その部分のリンクをスレに貼っていただけ
ると、みんなでウォッチして楽しめるのでありがたいです。
・ここは「天安門事件」の動画貼り付けに特化したスレです。スレ主旨と合わないため
 教科書問題・南京などはスレちがいなので、別スレを立てて、そちらで行ってください。
みなさん 適当に動いてもグダグダになって、楽しい祭りは起こりませんよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:45:25 ID:0KbUL7/w0
GWに東京へ一人で遊びに行くので、相談させてください。

山手線沿線の、3時〜8時方向あたりの大きな乗り換え駅のすぐ近くに泊まりたいと思ってます。
2、3泊するつもりで、1泊あたり17000エソ前後↓くらいを見込んでいます。
部屋でのくつろぎを重視(ベッド・部屋の広さ、設備、雰囲気等)したくて、食事はこだわりません。
多少予算オーバーでも、出張で泊まるような所よりはもう少し旅行気分を味わえればと思ってます。

今のところ、ニューオータニイソとサソルート品川に似た価格帯のプランが出ているようで
その2つくらいで迷っています。この2件だとどうでしょうか?
もし他にも、おすすめのところがあればご教授下さい。
できれば大浴場とか、ヒーリング系設備が館内or近辺にあれば嬉しいので、
もし近くにそういう店等があるオススメホテルなんかもあれば教えて頂けると嬉しいです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:37:34 ID:DzMjmKZf0
>>493
ちょっと待て!1人1泊17000円の予算ならもう1ランク上のホテルに泊まれるぞ
ネットでもう1度、JTBみたいなとこじゃなくあやしい代理店で探してみたほうがいいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:50:08 ID:vnIoSspF0
ホテルイースト21(サービス?)と品川サンルート(新しい?)と東京有明ベイ(夜景?)
だとどれがお薦めですか?
ディズニーの後、泊まるので寝るだけなのですが決めかねています。
皆さんの御意見を元に最終的に決めたいと思っています。
よろしくお願いします。
496493:2006/04/17(月) 17:51:47 ID:0KbUL7/w0
>>494
そ、そうなんでしょうか・・・。

>山手線沿線の、3時〜8時方向あたりの大きな乗り換え駅のすぐ近く
の条件を優先して探してみると、「ワンランク上」のホテルは難しいのかなと思いました。
この地理条件で、「ワンランク上」感のあるくつろげるホテルだと、どういった所になるでしょうか。
どのくらいのランクになるのかも予想がつかないので、詳しい方ご教授下さい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:44:11 ID:m5tPDt8m0
>495
東京有明ベイってワシントンのこと?あそこは夜景サイトに紹介あるけど実際は
周辺が殺風景で寂しい感じがしました。昼間は東京湾上を航空機が行き交うのが
見えて見晴らしはいいのだけど。部屋はきれいな方だけど普通のビジホ。

>493
その予算ならロイヤルパーク汐留タワーとか。連休中でもシングル15000円前後
であるし、別料金だけど単なるホテルの大浴場以上の施設があるよ。
特にお勧めって訳ではないが、大浴場とか、ヒーリング系設備というから思い出したので。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:51:23 ID:d2x4dq5s0
>>495
品川サンルートなら全室にパソコン有り。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:52:41 ID:+pEHbSss0
>495
個人的にはイースト21以外は却下。
断トツでイースト21。立地が大丈夫なら。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:54:55 ID:+pEHbSss0
>>493

駅から歩けるところだと、ロイヤルパークやアートホテルズ浜松町。
都ホテルなんかもいいけど、目黒までシャトルバスで足りるか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 06:18:17 ID:vrsUXCUY0
品川サンルートも一部以外は夜景は見えなかったよ。
502495:2006/04/18(火) 09:24:46 ID:L5FRJoG20
みなさん御意見ありがとうございました。
イースト21に決めました。
車なので立地は気にしません。
他のホテルより若干古そうなのが気になりますが…。
帰ってきたらまたレポします。
ほんとにdクスでした。


503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:13:59 ID:iHwloHEG0
>>493
ビジホだけど、部屋のくつろぎ重視(ベッド・部屋)ならヴィラフォンテーヌ汐留がいい。
1万円で20u、クイーンサイズのベッド、13000円で30uキングサイズのベッドでいずれも朝食付。

ロイヤルパーク汐留も15000〜20000円くらいで泊まれて、大浴場的な施設とフィットネス施設がある。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:14:27 ID:euzr50/QO
山谷の簡易宿泊街は安く泊まれそうなんやけど治安、セキュリティは大丈夫かな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:09:51 ID:MR+RV7t+0
http://www.tctv.ne.jp/fukudaya/rakuyo.html
ここら辺いいね。ホームレスご用達だと思っていたから意外とまともなのでビックリした。
2200円とか2500円ってすごいよ。衛生状態さえ良ければ使って見たい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:46:05 ID:tO6ONWBkO
>>505さん
レスありがとうございます。2500円とはカプセルよりも安いですな〜
ただ、やはり衛生状態が気になりますね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:16:55 ID:isi0/Z8tO
五月の土曜日に東京ドームで野球観戦をする予定なのですが宿泊先を池袋のアーバンホテルかドーミーイン水道橋にしようと思うのですがどちらがお勧めですか?ちなみに彼女と二人で泊まります。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:46:12 ID:g0YhdSS/O
新橋駅前のホテルで8000円くらいでいいビジネスホテルはないですかねぇ?教えてください!出張でいきます!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:51:47 ID:8IsnC4XU0
>>508
サンホテル新橋とチェックイン新橋。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:52:42 ID:8IsnC4XU0
>>507
ドーミーイン水道橋か東横イン文京区役所前
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:24:40 ID:loyCtS4F0
すみません、カフェホテル新宿って何か噂あります?
安すぎて逆に心配だ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:44:57 ID:L41FJzlc0
別に心配するほど安くない。場所も良くないし7800円なら他のホテルの方がいい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:55:13 ID:loyCtS4F0
>>512
ありがとうございます。
シングル5200円てプランがあったもんで。
悪い噂がなければいいかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:18:05 ID:L41FJzlc0
5200円って言っても8時からでしょ。用事が速く済んだ場合、周辺でウロウロしなくちゃいけないし
風林会館ってチンピラが多い、設定もラブホみたいなもんだから、その辺がマイナス点じゃない?

ワシントンホテルでもほとんど変わらない値段だし、普通のホテルでも結構あるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:26:28 ID:loyCtS4F0
>>514
時間はちょうどよかったのですが、風林会館にびびったので結局やめました。
ありがとうございました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:28:00 ID:V4jQDzUC0
>>480
東急ステイ東銀座のレポに大爆笑
好きだなあ、こういうひと。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:48:07 ID:jzb6QZoP0
>>516
この人のレポ、写真も見やすいし添えられてる一言が妙におもしろいよね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:21:26 ID:FCrcSaj40
バレバレの自演乙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:43:52 ID:GdjaNZ1H0
>>517
余裕のよっちゃんにワロタ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:36:48 ID:ySmM+qMH0
質問します。
半蔵門のダイヤモンドホテルってどうでしょう?
 
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:41:53 ID:gSrLcpuT0
>>520
民事再生?だったかになる以前の元々は結構良いホテルだったし
何といっても本館であれば半蔵門の駅直結の通路がある位にアクセスは抜群。

但し客室に関して言えば別館の部屋は日当たり悪いから暗くて狭い。
まんまビジネスホテルだね、あれは。
本館で運が良ければイギリス大使館を一部出来る部屋もあるけど結構古いしねえ。
最近リニューアルされたとかしないとか??
ちょっと前まではネットを使いたければLANケーブル使用料が必要で
¥1000だったけど、今はどうかな??
ビジネスホテルとして割り切るのなら1泊¥8000位なら良いホテルだと思うよ。


522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:19:45 ID:X1bRSOmm0
上野タウンホテルってどうですか?ビジホですよね??
泊まられたことのあるかた・・教えてください。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:47:18 ID:kOHrBKvR0
7月8月は都内のホテルは混むのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 05:13:14 ID:D4u+fGTP0
>>522
釣り?
1階見れば判るけどラブホ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:21:18 ID:+GttYmuB0
524様 ありがとうございました。
522です。釣りではなかったのですが・・
楽○トラベルで大塚タウンホテルというのを発見して検索してたら
上野タウンホテルが出てきて、上野の方が自分の用事場所に近く聞いてみました。
連続あほレスかと思いますが、大塚タウンホテルも・・ビジホではないのでしょうか?

526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:02:35 ID:RSglDimc0
お伺いします。
ホテルエクセレント恵比寿はいかがでしょうか?
検索してみたところ、楽天にもじゃらんにも登録が無く、評価がわかりません。
新宿で所用の後2泊する予定ですが、代官山に行ってみたいと思い、便利そうなホテルを探してみました。
検索ではかなりデリヘルに関するページが出てきたので、もしやそれ系の御用達なのかとも…??
女性に人気のホテル、との記述もありましたが、実際のところはどうなのでしょうか。
女1人で泊まっても問題はありませんか?
もし実際に泊まられた方がいらっしゃれば、ホテル内の様子など、ご意見をお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いいたします。
ちなみに普段はメッツ渋谷に泊まることが多いです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:06:49 ID:oDdkQ7cfO
>>526私が泊まったのはもう何年も前だけど、普通のホテルでしたよ。個人の好みはあると思いますが、私は渋谷のメッツの方が好きです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:02:20 ID:26LacPE70
ビジネスホテルで一日ダラダラしてたいんだけども
シングルの部屋って友達を連れ込むのもNG?
もちろん夜にはちゃんと追い出すつもりなんだけども。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:04:47 ID:hyujhmxT0
>>528

NG
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:05:30 ID:Qdd9OxBl0
昼はOKで夜はNGなんて本気で思ってるのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:01:21 ID:26LacPE70
>>529>>530
thx!
確認しておいてよかった。
恥かくとこだった。
532526:2006/05/02(火) 02:44:48 ID:DeE4+ZAr0
>>527さん
早々のご意見をありがとうございました。感謝です!
とりあえず普通のホテルのようで安心しました。が、やはりメッツ渋谷がいいですか…
1泊あたり1,500〜2,000円の開きがあるし、たまには違うところにと思ったのですが。
うーん…もう少し悩んでみます。どうもありがとうございました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:29:58 ID:6ROpUlGl0
メッツ渋谷は朝食がちょっと・・・席数の少ないコーヒーショップってのが弱点
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:12:19 ID:KI3Fq8R90
支払いって退室時っすか??
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:03:31 ID:BzO7osOq0
後日コンビニ払い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:24:00 ID:/mO143rXO
東京ビジネスホテルか新宿ノースホテルに泊まった事ある人います?!
迷ってるのですが、実際に泊まった人からの評判が気になるので
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:55:18 ID:rrcnSNrj0
>>536
両方とも新宿底辺系。両方とも絶対泊まりたくない
貧乏人が泊まる宿
評判なんて気にしてる場合じゃないく、もう決めるしかないんでしょ?
ゲイの街と韓国人街・・夜中に地方女がトボトボ不慣れな街を歩くんだろ?
楽天の利用者のコメント嫁、お前はこんな所に繰るんじゃない

そんな貧乏旅行してLIVE見て楽しいの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:00:54 ID:YBjzQ2et0
>>536
楽天トラベルで検索して、「お客さまの声」で分かるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:13:21 ID:RJsx31Hv0
就活で急に来週上京して2泊することに
なったんですが、出来たら山手線内側か周辺で
バスタブが広いホテルありませんか??
予算は9000円以内で。
いつも泊まってる新宿パークホテルが満室で・・・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:17:12 ID:ZlTRcu9N0
>>536
ノースホテルは知らんがビジネスホテルの方はなぁ、地下の大浴場、
マナー知らん香具師ばかりで、勝手にロッカー何個も占有しておいて
荷物は入れっぱなしで鍵も掛けず、しかも大人数でドタドタなだれ込ん
くるから正直お薦め出来ない。
こーいうところにしか泊まれない貧乏人常連客ばかりなんだろうがw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:32:22 ID:YdCJSsvp0
>>539 泊まったことは無いですが、池袋のホテルアーバンは広いらしいですよ。
あと、先日ウィングインターナショナル後楽園のシングルに泊まりましたが、バスタブは割と広かったです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:44:14 ID:xzEdzTnX0
グランドヒル市ヶ谷のトリプルは鬼広い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:35:31 ID:LhqpByt90
>539
リステルか厚生年金会館は?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:48:47 ID:brft3Bvr0
質問です。
クレストホテル立川ってビジネスですか?
今度泊まって食事するつもりなんですが…シティだとドレスコードとか厳しそうで。
すいません…ホテルに直には聞きづらくて。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:17:55 ID:FjPRBkDd0
>>544
夜以外は大丈夫。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:16:13 ID:zdWN0BQN0
>>539
目白のリッチモンドホテルも結構広いよ。
547520:2006/05/10(水) 21:08:10 ID:tj1JKdFj0
>>521
遅くなりましたがレスありがとう。
アクセスのよさと値段の安さにに魅かれて今週末泊まってきます〜

548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:41:25 ID:P0o++GyU0
東京競馬場近くでオススメのホテルありませんか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:54:45 ID:RD81ERKP0

ゲストハウスジャパン
http://guesthousejapan.net/

安さで勝負系

550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:13:34 ID:ZL/D45HmO
八重洲パールホテルに泊まろうかと思ってるんだけど、
どんなかんじか知ってる人いますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:19:55 ID:pu7CIVMc0
jr有楽町〜渋谷辺りで乗換至便ならメトロ利用もOKで、
15000位迄、割と築浅、清潔、朝食付、駅近、
15u以上、チェックアウト11時なんて誰でも行きたくなるような
ビジホあったら教えてください。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:25:45 ID:BIHXnLPu0
「JR」 「地下鉄」と書け
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:42:17 ID:8hPZaQNi0
山ほどある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:54:56 ID:x3Z+yZT60
>>551
オレはヴィラフォンテーヌ汐留イチオシ。
駅近と言えるかどうかは微妙だが。少なくとも濡れずに行ける。
シングル12000円だと思う。最近まで開業記念レート10000円で
非常にお得だったのだが、その点惜しい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 05:15:27 ID:QMFcUO+F0
>>551
そんなの候補ありすぎだろ
駅をしぼってくれないと

556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:09:20 ID:d3M13W+30
6時始発の500系にどうしても楽チンアクセスで乗りたいのです
一番安い所を教えて下さい(徒歩20分まで歩きます!)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:44:17 ID:lA4eUHLz0
無難にハイマートでいいんじゃないの?もうちょい予算あれば八重洲ターミナル
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:07:26 ID:82eNm7Kr0
>>556
漫画喫茶やカプセルになるのでは
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:05:38 ID:CZGt+RuN0
>>551
メッツ渋谷
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:09:02 ID:ISF7C3//0
>555 では品川・新橋・有楽町でお願いいたします。
ヴィラF汐泊は利用しましたが、新橋から徒歩遠いです〜
ベッドは寝心地よかったんですけどね。中途半端に遠いので
もう行きません。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:12:13 ID:8tAHsj1I0
なんだかムッとした吉宗であった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:48:32 ID:PWPLWtV70
ヴィラフォンテーヌ汐留へ新橋から歩いていくほうがどうかしてる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:49:47 ID:KG7k/EKv0
>>560
東横イン品川
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:58:43 ID:Bpkmmb3W0
>>560
三井ガーデンホテル銀座どうよ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:13:56 ID:7W2qabvB0
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:19:09 ID:9OQbCYwP0
アワーズイン阪急
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:33:11 ID:H0E4NSNd0
>>560 チェックイン新橋は?俺ここ結構好き。新しいし安い。やっぱビジネスホテルって
築何年かってことと、料金。それしかないと思うんだけどね。ホテルのホームページに
築年数書いてほしいよな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:47:57 ID:lBlZ4PE50
>>556
浜松町海員会館

4000円しないと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:00:29 ID:sviGAhg40
>567 中々きれいそうですね。説明では結構狭そうで、ベッドでキツキツ通路が無いように
書いてありますが、そんなに狭いんですか?室内の風呂はどう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:36:51 ID:8uyp2bkz0
あー、そうか。広さこだわるのか。だったらやめたほうがいいかもね。風呂もまあゆったりはしてないわね。
部屋の照明が明るくて白色なんだけど、それが狭さをカバーしてるっていうか、清潔感があるんだよね。
あ、これ551の人か。15000までOKなら広い部屋選んだらいいんじゃない?



571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:43:59 ID:v+1pHDKi0
メルキュール←地下鉄直結
三井ガーデンホテル銀座
品プリ・エグゼクティブ

15000まで出せるならこの辺でどうですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:44:10 ID:Ystv5Rbv0
>>571
三井ガーデンホテル銀座が無難
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:54:49 ID:CQNyRuxi0
メルキュールって新しいんですね。きれいで広いですね。
以前はあの辺りになかったかと。お部屋や食事はいかがでしょう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:03:32 ID:ZkI+2R300
ところでみなさんは、ビジネスホテルを予約するときに
何を見て予約してますか?俺はyahooでビジネスホテルと検索して
みていたりするんだけど・・・。紙媒体とか見ます?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:07:49 ID:6lQ1+uU/0
>>573
つい先日、泊ってきました。
お部屋は狭く感じました。ベッドが大きすぎでしたから。
朝食をいただきましたが、これといって美味しい・珍しいものもなく、
いたって普通の朝食。品目は少ない。
あまり期待をもたないで行った方がいいかもです。そんなホテルでした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:13:47 ID:e+xjR1c90
ホテルサンライト新宿
ホテルリステル新宿
東京厚生年金会館

この3つならどこがオススメですか?
サンライト結構良さそうなんですが、あまり情報見かけないような…。
女一人なんで安全面を重視したいですが、
それなら新宿はやめた方がいいのかなぁ…夜中には出歩きませんが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:27:50 ID:yktwI/dn0
今度、品川に朝10時に用事が出来たので、都内に前泊しようと思います。
女2人で、シングル2部屋取るつもりです。
朝シャンするつもりなので、浴室が広くて綺麗で
防音が出来ているビジネスで、もちろん品川駅へのアクセスが良い
(出来たらチェックアウトして30分後には品川駅のホームに降り立てる)
ホテルでお薦めは有りますでしょうか?

東急ステイグループが良いかな〜とも考えてますが
品川へのアクセス考えたらどれが良いでしょうか。

たった1泊で朝食食べるつもりは無いし、キッチンも使わないのですが、
そうするとホテルタイプの方が良いでしょうか?
578b133117.ppp.asahi-net.or.jp:2006/05/18(木) 20:15:58 ID:CSNFFeJ80
京王八王子駅前の八王子プラザホテル滞在中。(決して京王プラザではない。)
値段の割に部屋も広く快適。ネットは無線フリースポット。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:22:10 ID:RB0nPCeJ0
>577 品川駅前徒歩すぐなら、東横院高輪口をいつも利用する。
隣のプリの値段に比べりゃずっと心地良いです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:29:02 ID:z5iczX/d0
>>577
ウィークリーマンション品川

京急、北品川駅から1分。JR品川駅から歩いても10分
安い。
浴室が広くて綺麗という望みは何処行っても叶わないと思え
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:48:37 ID:L0NevU2L0
>>577

>女2人で、シングル2部屋取るつもりです。

       シングル2つじゃなくて同室にしたら?値段的にも安くあがるし

>朝シャンするつもりなので、浴室が広くて綺麗で
>防音が出来ているビジネスで、もちろん品川駅へのアクセスが良い
>(出来たらチェックアウトして30分後には品川駅のホームに降り立てる)
>ホテルでお薦めは有りますでしょうか?

       ビジネスという事を除けば「ストリングスホテル東京」は?
       結構高級なホテルだけど安い部屋なら一休とかのプランだとツインで30000円程度であるみたいだし

582581:2006/05/19(金) 07:55:52 ID:L0NevU2L0
途中で送信を押してしまったのでもう一度

>>577

>女2人で、シングル2部屋取るつもりです。

       シングル2つじゃなくて同室にしたら?値段的にも安くあがるし

>朝シャンするつもりなので、浴室が広くて綺麗で
>防音が出来ているビジネスで、もちろん品川駅へのアクセスが良い
>(出来たらチェックアウトして30分後には品川駅のホームに降り立てる)
>ホテルでお薦めは有りますでしょうか?

       ビジネスという事を除けば「ストリングスホテル東京」は?
       高級ホテルだけど安い部屋なら一休とかのプランだとツインで30000円程度であるみたいだし
       浴室の広さと綺麗さ、おまけにレインボーブリッジの見える側を指定したら夜景も楽しめる。
       品川の駅までは徒歩10分以内、ホームに降り立つのも15分以内だからいいよ。
       どこかのコスメ系ブログで部屋、夜景、浴室の画像があった様に記憶してるんだけど。



583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:28:19 ID:gArYsR6P0
>シングル2つじゃなくて同室にしたら?
こういうのは余計なお世話だと思うよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:05:01 ID:nt/quWQhO
>>583
ビジネスって言ってるし高級ホテルなんかじゃ
シングルの客室を用意してないところが多いからじゃね?
>>581-582は親切に教えてあげてるんだから
有益な情報を教えるのならともかく
そんな事をネチネチと言う喪前こそが
【大きなお世話】だと思うが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:50:43 ID:qINQ/NWf0
>>584がいちばんウザい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:32:43 ID:nH5qPnEe0
ていうか、予算書いてないじゃん。
東急ステイってことは、一万円くらい?
品川駅のホームまで30分以内なら、いくらでもあるよ。
サンルート品川シーサイドでもバスの時間が合えば30分以内で着くんじゃない?
五反田のサンルートでもいいかもね。
五反田にはプレッソインもあるけど、浴室は狭い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:42:11 ID:JWkwN8S+0
自分は女ですが、女2人ならやっぱりシングル2つ派ですね。
よっぽど安さ優先なら別ですが…
部屋風呂を好きな時に好きなように使いたいので。
でも大浴場があればまた別かな?

>>577さんは、シングル2つ、ってのは譲れない条件なんだよね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:48:53 ID:1Gjmc6YE0
ツインだとバスを使う順番とかでいろいろと面倒だからね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:58:19 ID:9Zn/8bLB0
男でもシングルのほうがいいよ。出張なら我慢するしかないけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:20:20 ID:iULaWrFj0

五反田アリエッタも、品川まで30分圏内。
ただし、防音関係は弱いかも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:04:21 ID:M5WcX90w0
私の質問でお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。577です。

泊まるのが土曜日(用事があるのが日曜AM)の為、
シティホテルよりビジネスホテルの方がお値段お得なのが多く、
東急ステイが週末割引をしていて、楽天での感想も「浴室が広い」と
なっていたので、実際に泊まられた方の感想をお聞かせ頂こうと思いました。
地方者なので、路線図上では近そうでも、実際品川に行こうとすると、
面倒&他社線使うので交通費が意外とかかる…とかが判らないもので。

何故、ツインにしないか?とのことですが…。

女性のお風呂は長いんですよ〜(~_~;)
他にもマナー上、次使う人の為に浴室まわりを軽く拭いたり、
その後ドライヤー使ったり、化粧するところ友人とはいえ他人に見られるのは…
と、色々有りまして。
朝の一分一秒争っている時に、先に浴室使ってる人がなかなか出てこないのは
焦るものですし、先に入ってる方も、ゆっくり出来ない。

その点は男性の方々は、どうなんでしょうか?
出張等で同僚や上司の方たちと泊まられる時に
同室者のイビキや宵っ張りorめちゃ早起き、等の不満は無いんでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:46:11 ID:8yPT1l950
>>591
べつにイビキとかは気にならないよ、お互いさまだしな
でもバスタブにお湯を張る気にはならない、シャワーで済ますよ
最近はめったにツイン同室になることはなくなったけど

東急ステイは五反田を仮定してるのかな?なら駅に近いし品川
にもすぐ行けるから全然問題ないよ。漏れは新橋の東急ステイに
泊まったことあるけど電子レンジや洗濯機があるのはとてもよかっ
たよ。地味なホテルだけど不足なくて居心地はよかったな
593>>581-582:2006/05/19(金) 21:34:53 ID:L0NevU2L0
自分だったら友人と2人なら一緒にツインでも・・と思ったんだけど(当方女性)
人によっては距離を取っておきたい関係もあるのかと再認識

ところで東急ステイ五反田だと品川まで余裕で30分だし
先週泊まったばかりだけどJRの駅の真正面だしアクセスは抜群
朝は抜きで・・との事だけどホテルの2階が「ジョナサン」
1階がセブンイレブンなんで不自由は無い
自分の泊まったプランだと朝食はジョナサンの朝メニューから好きな物が選べたし
部屋には食器、乾燥機付き洗濯機、レンジ、TV、PCまで揃っていて不自由しないし
ビジネス仕様の長期滞在型ホテルでツアー利用の外人比率が高かった。
お風呂もまあまあの広さだったし
建物自体が築年数が浅い事もあり全体的にとてもキレイ。
(※ 但し、ホテルの裏通りはちょっとした風俗街になってた)

ただ、問題はフロントの対応。
ビックリする位に年齢層の高い(50代後半〜)オジサンばかりで
何て言うのかな、慇懃無礼って言葉がピッタリ当てはまる対応。
笑顔とか愛想の良さとかフレンドリーとか、そういうのは期待しない方が正解!
フロントの対応にさえ目をつぶれば、部屋は普通のビジネスよりはかなり良いと思うよ。



594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:13:18 ID:fo00DKg70
ザ・ビーってどう?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:28:47 ID:rixN59g70
八重洲ターミナルホテル
丸の内ホテル
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:17:07 ID:MJ0peSDL0
長期滞在用ホテルを一泊で使うと、とまどうこともあるな。
miniキッチン付きの部屋だったんだが、湯沸かしポットが見あたらないので、フロントに尋ねた。
キッチンの下に普通のヤカンと普通のポットがあるので、電熱器でわかしてポットに入れろとさ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:35:28 ID:nE48g5VPO
彼女が今度東京に遊びにくるんですが、蒲田のビジネスホテルに滞在して東京を2泊3日で遊ぶ予定です。
セミダブルかダブルで1泊1万までが希望なんですが、どこかいいところありますか?

蒲田はビジネスホテル多いみたいで…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:39:03 ID:6TGuJsh+0
>>597
ビジネスとシティホテルの間くらいのところで
三井ガーデンホテル蒲田は?
JR蒲田駅からなら歩いて5分以内だし。
ただ、風俗街の中を抜けて行かなくてはいけないけど
楽天、ベスリザ、じゃらん辺りのプランなら
¥10000で朝食付きであるんじゃないかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:27:29 ID:hWfiLFSD0
>597
蒲田なら三井ガーデン
風俗街というほどでもないよ。
風俗もある飲み屋街くらい?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:45:37 ID:TXJSOQXm0
プレッソイン新宿ってデリヘル呼べますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:18:17 ID:2lVrVnWU0
宿泊客以外を部屋に入れんな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:51:55 ID:qdMT75Gt0
電車に乗って窓の外をボーっと眺めていたら京浜東北線蕨辺りで「ウイークリーマンスリーホテル」
ってのが目に入った
川崎〜上野の辺りでマンスリープランのあるホテルって知りませんか?
一泊5,000円ぐらいで部屋でネット接続可、ウォシュレット完備希望です
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:42:26 ID:cUW4aaj80
今度、ここで評判のよい東急ステイ五反田に一人で3泊しようと思っているんですが、
バスタオルって交換してもらえないんですか?
あと洗剤っていくらぐらいするんですか?

教えてください。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:37:56 ID:TPeFZdof0
>>603
やだね。ホテルに問い合わせれば?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:45:54 ID:ELtVHoAP0
サンパティ○おすすめ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:23:09 ID:I4KpDfQV0
>605 わざわざ伏字にせずともよいのでは。
東京から反対側に遠すぎますね〜
新宿とか池袋の遠さとちょいニュアンスが・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:34:56 ID:GAcwmU3C0
東横インなら連泊の時は清掃時にタオル類・ハブラシなど毎日変えてくれる。
部屋に入って欲しくないときはフロントに言えばタオルやハブラシの替えをドアの外に置いといてくれるよ。
掃除が行き届いてて比較的きれい。シングルの部屋でもベッドはセミダブル。
アダルトビデオ無し。ビジホなのに家族連れや女性客が多いのもうなづける。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:35:47 ID:r4hNZie/0
>>607
>連泊の時は清掃時にタオル類・ハブラシなど毎日変えてくれる
ほとんどのホテルがそうかと。
まぁどこでも同等のサービスっつう安心感はあるわな。自販機が市価より安い、あと部屋別空調ってのは良い。

都内だと赤羽岩淵に泊まったことあるけど、エレベータが1基だけなのは不便。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:54:14 ID:53i+D+KD0
今度東京に観劇で上京する事なったのですが、ホテルで迷っています。

目的地
・新宿御苑(旅行日程の2/3を過す予定)
・お台場(旅行日程の1/3過す予定)
この2ヶ所+軽く渋谷周辺に行く予定にしています。

通常なら、山手線あたりで探せばいいかなと思ったのですが、
どうしてもPCのついているホテルが良いので、
サンルート五反田・品川シーサイドくらいしか思いつきませんでした。
予算的には1泊8000円位、シングルを希望していますが、
他にホテルをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:57:52 ID:24s1lyKv0
>>609
サンルート赤坂もPC付。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:19:41 ID:lAdwBll30
初めて東横インを使おうと思っているのですが、
新宿歌舞伎町はどんなもんでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:36:38 ID:xy5rXMWR0
>>611

別に問題ない。
普通のビジネスホテルですね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:11:03 ID:PyXmJa7m0
ハイマートはどんな感じですか?
女一人でも大丈夫でしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:49:28 ID:bKky5F4f0
>>613
大丈夫だけど部屋がかなり古くて狭いのが欠点。

http://www.hotel-heimat.com/stay/index.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:51:16 ID:gex47SkF0
六本木に用事があってその近辺に女性一人で宿泊予定です。
いつもの観光なら迷わず東横とかヴィラフォンテーヌとるんですが
今回は六本木で24時近くまで用事が・・。

都営大江戸線・日比谷線沿線で駅からごく近くの新しく10000円以内って
存在しますか?

アマンドの交差点から夜中にヴィラフォンテーヌ六本木まで徒歩はちょっときついですよね・・・。
タクシーも近すぎて嫌がられそう・・・・。
616615:2006/06/09(金) 04:18:42 ID:gex47SkF0
いろいろ調べて
・ホテルアルカトーレ六本木
・ホテルビー六本木
に絞りました。

皆様だったらどちらがお勧めでしょうか?
HP、写真で見るからにはどちらも同じような感じ・・・。
料金も立地も環境も・・・・。
617611:2006/06/09(金) 10:39:12 ID:6qNVSJsS0
>>612
ありがとうございました。
618613:2006/06/09(金) 11:23:01 ID:WGjaaN9z0
>>614
ありがとうございます。

ハイマート、
寝るだけなので狭くてもいいけど・・・
ホテル内に麻雀クラブ・・・これが気になる・・・。
女一人で泊まった人、またはそういう話を聞いた人いますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:54:19 ID:2VRY9xh/0
雀荘も知らないの?
いずれにせよ地下にあるんだし、たまたまホテルが経営している
ってだけで何も問題ないでしょ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:20:42 ID:LZ9cjQF60
>>618
ドヤ街じゃないんだからそんなに怖がることはないよ
つーかそこまで心配してるなら泊まらないほうがいいよ、八重洲ターミナルにでも
泊まったほうがいい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:03:24 ID:WGjaaN9z0
「パールホテル茅場町」「ホテル法華イン日本橋」
駅からの便利さや清潔さ等、どっちが上ですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:20:13 ID:B+0eC4IJ0
>>616
ビーにしか泊まったことがないが、特に問題なし。

つーか夜中3時まで飲んでて、部屋帰って寝て、起きたら1Fで朝飯食ってチェックアウトしたから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:53:17 ID:qGamYZfz0
今夏のサンルートチェーンは値段設定が高いな
昨夏7000円だった部屋が10000円超
拡大路線のツケか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:56:51 ID:bKky5F4f0
>>618
予算が有るなら八重洲富士屋ホテル。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:01:30 ID:fjVT+Vse0
予算があればハイマートを候補にしたりはしないだろw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:18:45 ID:38TOSpBT0
京王プレッソイン新宿に宿泊予定です。
無料のパンとジュースのサービスってどんな感じで何時から利用可ですか…?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:02:38 ID:51Qmv2/M0
>626
時間は7時から9時。
朝食コーナーに行って、自分で好きな分だけ取って食べられる。

内容については自分は神田しか泊まったことないんで参考程度だけど、
パンはクロワッサン(これがウリらしくて確かに美味い)ともう1種、
コーヒーとエスプレッソとオレンジジュースがあった。
パンの種類を増やした店舗があったと思ったが、新宿だったかは失念。
628626:2006/06/10(土) 03:22:37 ID:38TOSpBT0
>>627
さっそくレスいただきましてどうもありがとうございます!
朝食無料のところは初めて利用するのでどんなものか心配だったのですが
意外によさそうですね。朝あまり食べない人なら十分そうですね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:31:34 ID:HsNsU7Iy0
新宿アーバンホテルに泊まる予定ですが、着くまでの道は大通りを通ったほうがいいのでしょうか?
新宿東口からだともろに歌舞伎町をとおらなければならないので新宿三丁目で降りて歩いていく予定なので。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:32:15 ID:HsNsU7Iy0
すみません、地方女です↑
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:16:43 ID:OIbtuQob0
>>629
花園神社の裏の通りの方が近いですね。
通りは夜間でも明るくてコンビニもあるし、勤め帰りの人も結構通るので
夜10時以降とかにならなければ問題ないですよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:45:37 ID:HsNsU7Iy0
>629
ありがとうございます!あと花園神社の裏の通りはどの駅でおりますか?
都営大江戸線でしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:28:00 ID:cMZWNzuH0
>>626
まだ見てるかな。
パンは、プレッソイン大手町ではクロワッサン、オニオンロールに
もう1つ甘めの丸いパンが増えていました。 新宿はどうだったか。。

ただ、新宿は1Fにコンビニが入っていて、そこの品物は朝食時持ち込み
可なので、パンとジュース、コーヒーだけでは足りないかなと思ったら
サラダとかヨーグルトとか買い足すとよいですよ。
634631:2006/06/10(土) 22:49:57 ID:OIbtuQob0
>>632
大江戸線じゃないです。
新宿三丁目駅から伊勢丹会館の間を通り、靖国通りを渡って
東京信金の横の道を進むのですが。

新宿に詳しくなかったら無難に大通りを行きましょう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:28:18 ID:HsNsU7Iy0
>631
ありがとうございます。自分でも調べてみたところ、わかりました。
ありがとうございました!
636626:2006/06/11(日) 00:07:23 ID:dmgWd75W0
>>633
情報ありがとうございます。持ち込み可なのは嬉しいですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:07:52 ID:d2EPxJrB0
新宿に用があって2泊する予定なんだが
うるさくなくて、清潔であれば狭くてもかまわないんだけど
チェックインが夜12時近く、チェックアウト早朝がOKなところを探してます。
素泊まりで、できれば西口を希望。女2人です。

予算は余裕があるから初めは京王プラザにしようかと思ったんだけど
2日目も3日目も早朝から出かけるからホテルには
寝に帰るだけだからもったいないかもと思って。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:07:14 ID:duep9b+F0
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:10:20 ID:iUlhPxNQ0
今週末(17〜18日)、東京に1泊する予定です。
1日目は中野、2日目は上北沢へ行くのでその間の駅周辺のホテルを探してます。
予算は5000〜6000円程度、チェックインは夜10時以降、素泊まりの予定。

>>2の各サイトで検索したところ、「ホテルスカイコート阿佐谷」というのを見つけたのですが
もし他にもう少し安い所があれば教えて頂きたいです。
640639:2006/06/15(木) 15:13:37 ID:iUlhPxNQ0
↑すいません、>>3の横断検索、携帯予約以外のサイトです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:44:09 ID:5lQCw0iy0
>>639
ホテルスカイコート阿佐谷より安いところなんて
他には簡易宿泊施設や大久保あたりの壁薄タコ部屋くらいしかない
代々木のYHがせいぜいでしょ

都内で6千円って・・・ド田舎じゃないんだから相場を良くわきまえて
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:50:52 ID:2gZrxWzT0
ホテルルートイン中野          1泊6000円
ビジネスホテル クレセント       1泊6800円
ビジネスホテル 西荻          1泊6900円

*いずれも楽天で予約した場合
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:53:38 ID:qlhCbzG00
ドイナカは選択肢がないから却って高い。
都内のほうが安い場合がある。

神田のニューセントラルは閑散期5,000円程度だよ。
644639:2006/06/15(木) 23:07:41 ID:iUlhPxNQ0
さすがにこれ以上は無いだろうと思ったので、他にあったらラッキー位で聞いてみました。
レスありがとうございました。クレセントと阿佐谷で検討してみます。
645637:2006/06/15(木) 23:59:13 ID:WByoC7Vv0
>>638
ありがとうございますー。自分で調べてみて西鉄インよさそうって
思ったのですが、西鉄インはもう一杯っぽいので
こっちを問い合わせてみます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 07:49:39 ID:QWGcHssFO
すみません‥
カプセルホテルって 女性は泊まれないのでしょうか‥?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:21:14 ID:kJAriL2G0
>>646
男性専用が多いけど泊まれるところもあるよ、アンタが気にさえしなければね。
それに少ないけど探せば女性専用なんてとこもある

カプセルのスレもあるからあとはそっちで聞いたほうがいいかもね
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137253069/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:51:48 ID:QWGcHssFO
>>647
ありがとうございます
安さに惹かれて泊まろうと思ったけど 女性専用カプセルで泊まったとしても プライバシーは 丸見えの状態なんですね‥
安いビジネスホテルをもう少し探してみようと思います
2週間くらい宿泊予定したら 割り引いてくれるホテルは 無いものか‥
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:03:05 ID:iPKDJ+Ay0
>>648
ウイークリーマンション
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:59:48 ID:e/wGCNx0O
渋谷駅近くで、安いビジネスホテルはありませんか?
予算は6千円弱です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:50:43 ID:tN0/vxuF0
渋谷ビジネスホテル
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:32:33 ID:QpW1y/dt0
グランドシティおすすめ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:09:54 ID:0ji8EZ2z0
御徒町ステーションホテルって予約しないと泊まれないですか?
評判はそうですか?
教えてください!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:56:33 ID:nB3hTfiL0
夫婦+4歳の子供1名で、東京ドームへ野球観戦に行きます。
車で現地へ行きますので、最寄の宿を探しています。

和室またはツインの部屋で、予算は上限15000円です。
出来れば大浴場かトイレ・バスが分かれているのが希望です。

ドーミーイン水道橋がなかなか良さそうだったのですが、残念ながら駐車場が一杯との事でした。

多少だったら電車での移動もOKです。何せ東京には土地勘が全く無いので、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:16:00 ID:RmjblaXM0
>>654
池袋のホテルは?
丸の内線で池袋−後楽園ならすぐだし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:26:51 ID:nB3hTfiL0
>>655
池袋ですか、ありがとうございます。
ちょっと探してきます。

もしお勧めの宿なんかあればまた教えてくださいね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:28:28 ID:2ydOTPXj0
試合終了直後に小さいお子様連れで電車乗るのは大変だからお気をつけて
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:18:34 ID:CaXBy4Oa0
>>654
自分は池袋も嫌いじゃないけど土地勘無しで子連れで池袋はキツイかと思いますので…
お茶の水、神田、本郷あたりで探すのも良いんじゃないかと思います
本郷あたりは旅館になってしまいますが大浴場付きの宿が多いですよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:19:40 ID:miCaVhde0
>>654
ttp://greenhotel.co.jp/index.html ドームすぐ
お茶の水だったら和室が
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:30:41 ID:lBpbO4zo0
品川から乗り換えてりんかい線の品川シーサイド駅界隈のホテルを候補にしてるんですが、
品川から駅数は少ないけど、ちょっと時間かかるんですね。
乗換事情から考えると、面倒ですか?
661654:2006/06/23(金) 07:49:25 ID:7hWevMjR0
みなさん、ありがとうございます。

そうですか、やはり試合終了後の電車は大変そうですか・・・・・・。

調べて見てわかったのですが、大学が近い事もあり結構旅館も多いんですね。
とりあえず近場の旅館を探して見たのですが、この2軒を見つけました。

太栄館 http://homepage3.nifty.com/taieikan/index.htm
龍名館 http://www.ryumeikan.co.jp/honten.html

この2軒は、ドームから徒歩圏内の距離くらいなんでしょうか?
あと、ドーム近場の旅館でお勧めの宿ご存知でしたらまた教えて下さい。
(ちょっとスレ違いになってしまいますが、宜しくお願い致します。)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:21:10 ID:rOjVDBzL0
>>661
個人によって感じ方が違うだろうけど、
どっちも最寄りが隣の駅だから微妙に遠いかも。
もちろん決して歩けない距離ではないけど、
お子さん連れだったり、雨が降ったりすると、
電車かタクシーを利用するのがベターかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:22:01 ID:JEKo4ObV0
>>660
品川シーサイド界隈って、サンルート品川シーサイドしかないのでは・・?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:38:34 ID:TmmKdrC90
>>660
品川シーサイドは品川駅から距離的には近いから、バスかタクシーにすれば?
りんかい線は品川を通らないから、2回乗り換えになるよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:27:52 ID:3oKQRknS0
>>663
ハートンホテルがサンルートの向かいに出けたお。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:29:33 ID:3oKQRknS0
ごめん、営業は7月からだった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:45:24 ID:MLciaArW0
>661

東大時代、水道橋から本郷まではよく歩いてました。
歩けない距離ではないですが、暑い時期とかなら、登り坂を挟むのできついと思います。

旅館以外で4人宿泊可能なところだと、曜日次第ではあるけど、オリンピックイン神田ぐらいしか思いつかないですね。
それ以外なら近くの旅館が無難だと思います。
「つたや」という旅館はよく使ってました。部活でですが。
668667:2006/06/24(土) 03:00:09 ID:MLciaArW0
失礼、4歳の子供で、3人入ればいいのですね。

あのあたりでお勧めのホテルは、
本郷近辺ならフォーレスト本郷(シングル以外は電話で聞かないとダメらしい)。
価格について、割引きがあるのかはわかりません。Webで出てこない。
駐車場については正直よくわかりませんが、数台なら持っているところが多いように思います。
ただ、本郷エリアの場合、道が一方通行だったり細かったりで結構大変です。

あのエリアでドームから徒歩圏内に限定すると、フォーレスト本郷以外特にいいところは知らないし、
特に「やばい」という噂が立っていたところもないと思います。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:05:43 ID:MLciaArW0
>660

品川→品川シーサイドは、品川→大井町or大崎→品川シーサイドになります。
大井町より大崎の乗り換えの方が楽ですが、エスカレーターの昇降を挟みます。
目的地はわかりませんが、品川からなら品川シーサイドより大森や蒲田の方がいいのでは、というのが個人的感想。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:02:45 ID:5fmtFDjB0
>>661
http://hongoakibi.at.infoseek.co.jp/
(本郷旅館組合)
都内で嗚呼なんか懐かしい!旅館らしい旅館って
このエリアにしか残っていないです。
修学旅行が入っていると賑やかでいいかもしれん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:35:06 ID:2jZ2rttH0
普段は航空券と、ホテルを別に手配しています。
しかし今回夏休み時期と重なってしまい、
金額的な理由でパック旅行を利用することにしました。
普段とは違うところばかりがパックの選択肢にあがっているので
迷っています。

・渋谷エクセルホテル東急(用事が渋谷近辺なので)
・羽田エクセルホテル東急(朝早いので便利かと)
・セレスティンホテル(部屋がきれいそう)
のどれかにしようと思いつつ、銀座の両モントレも気になっています。

どこかおすすめのところはありますでしょうか。
普段は五反田アリエッタや西鉄イン新宿などの安めビジホ御用達です。
部屋や水回りがきれいなことを一番に考えています。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:30:35 ID:4D54MT+h0
品川シーサイド 夏予定なので、三ルートorハートン予定。
品川からタクシーでどれくらい?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:37:55 ID:GrFLw+RM0
>>672
地図見ればいいじゃん。
674654:2006/06/26(月) 11:21:03 ID:4UW5/VEt0
>>662
>>667
>>670
みなさん、ありがとうございます。
今週末の宿泊であまり時間が無いので、>>670で教えて頂いた旅館に片っ端からTELしてみます。
色々と教えていただきましてありがとうございました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:52:34 ID:r+6tiuoI0
>>672

ここで調べろ。
http://www.taxisite.com/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:39:56 ID:3I/lGTuF0
田町の辺りに安いビジネスホテルないですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:16:06 ID:9QWnZs5z0
渋谷で飲み会あるんですけど浅草にホテルとったらやっぱり遠いですか?
ブルーウェーブとか安いんでとろうかなと思うんですけど
夜中の浅草って治安どんな感じなんでしょうか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:38:17 ID:GnOynL/a0
ヤクザがそこらじゅうで日本刀とか
振り回してるから気をつけろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:13:46 ID:m3s+Id7Z0
みんな給料どのくらい?
俺、3日に一度24時間勤務で350(年棒制)契約社員
会員制みたいな小さなホテルでまったりしてます
勤務地は東京です
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:00:39 ID:64YDq6840
>年棒制

こういうところで無学がバレる。
こんな馬鹿でも350万貰えるなら御の字だ。感謝しろよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:23:34 ID:ppmo4XjB0
初歩的な質問なんですけど、カプセルホテルって何歳から一人で利用できますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:25:53 ID:xWLpx2EA0
年齢制限はあったかな?
ここの達人たちに聞いたほうがいいと思うよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137253069/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:29:25 ID:ppmo4XjB0
あ、スレ違いスマソ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:58:40 ID:3wcD7tPQ0
新宿の安いビジネス調べてたんだけど、ここの施設側のコメントが面白すぎるんだが。
苦情に関しては出来ない、我慢しろの開き直りまくりw
答えてるやつDQN?

ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=29953&f_kaiin_no=&f_tel=
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:39:29 ID:n/vZ0BL70
>>684
客のほうがひどい書き方してるんだからこの程度はべつに問題ないと思うけど。
一流ホテルのように平謝りの回答でも期待してるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:32:17 ID:U8REyVqH0
ただ面白いから晒してるだけだと思うが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:24:02 ID:px7CcuUX0
サンルート品川シーサイド、何で今年はあんなに高いんだろう?
去年より2000円から3000円高いんだけど・・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:48:22 ID:kFRVumu80
>687
知名度アップして、稼働率高くなったから。
今までが客寄せ&お試し価格だったのでしょう。
新聞とかのホテル特集でもオススメと紹介されていたし。
りんかい線の駅直結、品川から路線バスで一本、深夜営業のジャスコ隣接
などが評価され、リピータも増えたのでは?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:15:12 ID:px7CcuUX0
なるほどねえ
確かに去年までは破格だったものね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:21:54 ID:ygi4ikrf0
漏れもリピーターになったよ>サンルート品川
はじめは場所的に不便かと思ってたけど案外便利なのがわかったし
客室の設備には文句ないしね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:20:07 ID:8iAwVgmj0
だがシングルに1万超となると二の足を踏むね
もうビジネスホテルって感じじゃないし
ホテル内に飲食店は1軒だし、いつもメニューが間違ってるし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:11:01 ID:ndN2CQnF0
サンルート品川高くなってる?俺はまだ9千円で泊まってるけど。
代理店で違うのかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:55:52 ID:8iAwVgmj0
>>692
去年の8月は(もちろん曜日によるけど)シングルが7000円でリラックスシングルが7500円だった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:49:45 ID:QmV2Yurf0
サンルート品川シーサイドの宿泊記
「行ってきたぞ 品川シーサイド」

やもめ?だけど宿泊記はなかなか豪華
ttp://yamome.nobody.jp/hotel-tokyo11.htm
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:59:24 ID:99ym5StM0
>>693
それって、お盆の値段じゃない? 超閑散期。参考にならん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:22:59 ID:/6T+loPg0
>>695
今年のお盆か幾らか調べたから言ってるんだけど
悪いけど、おれもそこまでバカじゃないから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:31:32 ID:/6T+loPg0
05/08/09 - 05/08/10 (8月第2週火水) *7500円 リラックスシングル
06/08/08 - 06/08/09 (8月第2週火水) 10900円 リラックスシングル

上は昨年おれが宿泊したときの金額
下は今年の金額
いずれも楽天

698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:18:22 ID:uXSzdEIk0
オリンピックはどうなん?安い分狭さが最大のネックらしいけど写真見る限りでは清潔感はあるんだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:27:05 ID:l1llykG20
仕事で五反田アリエッタに行ったけどフロントにいたヤツの対応が最悪だった
愛想が悪く作業員を見下した態度
絶対プライベートじゃ利用しないな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:55:30 ID:LbUstEplO
ホテルエクセレント恵比寿に泊まった椰子いる?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:05:16 ID:uv9vTDUP0
東京厚生年金会館ってどうですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:23:03 ID:m9usVIhmO
新宿駅から徒歩20分以内で7/14、ツインで一万円以外のビジネスホテルを探しています
他に条件はありません


楽天で調べましたが過去に利用してよくなかったホテル()しかみつかりませんでした

703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:03:57 ID:YmfDxenR0
お気に入りは以下の4つ
どれも駅から近く綺麗なので女性にはおすすめ
シングルで6000-8000円

ダイヤモンドホテル(半蔵門)
アリエッタ(五反田)
プリンセスガーデン(目黒)
マロウドイン赤坂(赤坂)

ダイヤモンドは利便性と安さでは断トツ 。とにかく便利。一番利用している。
アリエッタは防音性に欠けるけど朝食付きで値段も安い。J
プリンセス部屋が広い
マロウドイン赤坂は早く予約するとシングル→ツイン部屋にしてくれることが多く◎

704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:34:43 ID:2bz7QFky0
>>702
それなら先によくなかったホテルを書いてくれ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:08:33 ID:lUEujxEFO
・羽田空港近辺送迎バスあり
・シングル8000円内で
以上の条件で探してたらエアポートインと羽田インってのをみつけたんだけどどっちがおすすめ?
またほかにおすすめがあったら教えてください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:33:12 ID:odPu1laV0
>>705
東横イン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:15:04 ID:qnMP94VwO
>706
ありがd。
色んな予約サイトで金額条件に入れて探したんだけど東横インは候補になかったんで目から鱗。
公式で検索したら思ったより安かったし。
助かりました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:25:50 ID:qXmx0h2i0
東京でプレイステーション2のおいてあるビジネスホテルってありますかね?
検索とかしてもうまくでてこないので教えてください
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:29:58 ID:es9yXC1i0
あったら凄いな
ビジネスでも何でもない
ラブホならどこにでもありそうだけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:13:41 ID:AlmBxxhBO
渋谷の東急ハンズに近いところで、
値段も安く・泊り心地の良いおすすめのホテルがあったら教えて下さい。
当方、女。門限なし・出入り自由な所希望です。

わがままですかね?汗。
ちなみにコープインを一応チェックしてはいるんですが
ここ以外に良さそうな場所があれば紹介してくださいっ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:29:20 ID:b9HdbgXL0
>710
予算の上限を書いた方がいいと思われ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:06:28 ID:Ed8sPrYK0
前回3√品川シーサイドだったけど、ハー豚できたんだよね。
今回も3√の予定だったけど、折角なんでハー豚凸入してみます。
3√、これと言った理由はなかったんだけど、なんか落ち着かなかったんだ。
鉄壁防御をかもし出すフロントもショボーンだったし(w

今月下旬だけど、それまでに他の香具師のレポなかったら、レポしますね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:25:49 ID:AlmBxxhBO
>>711

東京はどこも相場がやはり高いですね;
値段的にはコープインあたりがまだ無難でした。
月末の土曜日に泊まる予定なんですが
1万円は出せません。。

こんな感じで宜しいでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:12:02 ID:DCtqnEVN0
>>712
> ハー豚

何?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:00:59 ID:2ogOYaei0
>ハー豚=ハートンじゃね?

自分は
>鉄壁防御をかもし出すフロント
の方が? だがね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:29:48 ID:+74CJr3a0
ホテルメッツ渋谷と東急ステイ渋谷新南口では
どちらが良いですかね?
駅から遠いのはメッツですよね。 その他はどんなだろう。
717名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 10:35:45 ID:09m02pt30
三井ガーデン銀座、スタイリッシュでイイよ。ランチも二重丸。
洗面と浴室が別になっていてキレイだし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:01:32 ID:oC7mvbBfO
>708
いっそネットカフェとかどうよ。最近はシャワーつきも多いしさ。
板違いだけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:42:50 ID:5HcXqxrn0
tp://g004.garon.jp/gdb/GA/1z/-x/y2/Y6/Ab/C8/U_/Jn/JO/h:/z3L0.jpg
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:05:53 ID:yvrkM0YEO
>>710
参考に、『サクラ・フルール青山』はどうでしょうか?
2004年にできた新しめのホテルで、禁煙ルーム・レディースルームなどが設けられていて、女性にも安心です。
シングルなら9800円〜で手ごろですが、おそらく門限はあると思います。
また、場所も渋谷区渋谷なので、ハンズからは駅を挟んで反対側になります。
一応参考に…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:08:14 ID:gbRuknYBO
>>720 ココに決定!予約しました。教えてくださって有難う御座居ましたっ
722712:2006/07/18(火) 16:30:19 ID:nNZs021W0
御免。
ハートンとサンルート。
ハートンへ24日に突入してきます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:56:37 ID:loxI3CYH0
サンルートより2-3K安いみたいだね
部屋も一回り小さいか
ベッドサイズとPC以外の設備は同等のようですな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:29:49 ID:aeRB9UsM0
東京駅周辺で高校生が泊まれるとこ教えてください!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:55:48 ID:bq0lkvziO
きちんと保護者などの承諾がホテル側で確認できれば、どこでも宿泊可能。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:43:28 ID:Ii8UZKxC0
>>684
ビジネスホテルつばくろ
なんか気に入った!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:42:13 ID:JjoIsLw50
羽田に深夜に到着するのですが、(土曜日)良いアクセスのホテルはありませんでしょうか。
送迎なんかあると嬉しいのですが無くても構いません。
ツインで、1万円前後、安ければ安いほど助かるのですが…。
よろしくお願い致します。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:05:09 ID:ANeV9epR0
>>727
羽田空港に近いところでいいの?
東横インなら送迎付きでツイン8800円だけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:55:05 ID:8qizcs0B0
ホテル聚楽ってどうですかね?
HPもしっかりしててかなり見た目はいい印象なんですけど…
来週インターンの面接で東京に行かなくてはいけないので1泊利用なんですが。

【旅行の目的】インターン面接
【予算】〜7500くらい。学生で自腹なので安く抑えたいです
【宿泊数】1泊(平日)
【その他】禁煙室が希望です。あと面接が千代田区なんでその周辺だとありがたいです。

この条件でお勧めのホテルありますかね?
場所自体は別に少し遠くてもよいので。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:10:12 ID:KkeVAuE80
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:14:29 ID:KkeVAuE80
千代田区のどこらへん?
732729:2006/07/22(土) 15:19:47 ID:8qizcs0B0
>>731
レスありがとうございます。
場所は靖国神社の近くです。

このスレをみてて池袋ホテルアーバンとか京王プレッソインもどうなんだろ
と思うのですが…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:40:27 ID:KkeVAuE80
半蔵門のダイヤモンドホテル 徒歩1分だって
飯田橋国際ホステルもあるけど 違うか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:09:46 ID:fZm3b1hc0
ホテルアーバンは既に満室
京王プレッソイン(新宿・神田・東銀座・大手町)はほぼ満室
そもそもプレッソインは7500円じゃ泊まれない

夏休み第1週だからリーズナブルな宿はとっくに一杯じゃない?
7500円以下ならカプセルか漫喫じゃないと難しい気がする
735729:2006/07/22(土) 16:13:08 ID:8qizcs0B0
皆さん情報ありがとうございます。
結局最初に考えていたホテル聚楽にすることにしました。
7800円くらい。まぁまぁかな?

レスくれたかたがた本当にありがとうございました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:32:03 ID:baFcbsZh0
>>732
プレッソイン7500で泊まれないってどういうこと?
以前7500で泊まれたけど、なんか追加料金いるんですか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:42:17 ID:fZm3b1hc0
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:15:58 ID:NudIxcdB0
お茶の水イン とお茶の水ホテル聚楽 ってどっちが良いかな?
泊まったことある人います?
アキバにもいくんで
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:16:23 ID:ebBS56L50
新橋〜新宿辺りで、朝食バイキングまずまずイケるってとこないですか?
そんなに高級じゃなくても品数が多くて、和食系が希望です。
宿泊料金は朝食付で11000までがいいな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:28:24 ID:y0bLvXJ60
微妙な要望だな。
東横インみたいな無料朝食を食べまくるか、
ファミレスのモーニングか牛丼屋の朝定食を食べた方がいいんじゃないか?
食事で選ぶならビジホよりシティホのほうが良いと思うよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:25:09 ID:xvbBEd0Y0
新宿西口のスターホテル結構気に入りです。食事付で12000弱だったかと。
朝食のおかずの種類は多いよ。夜は居酒屋みたいだから、まずいと客寄せに
ならないからな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:28:23 ID:YZMPm8NFO
>>738
断然お茶の水イン。コスト的にも値段的にも。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:29:40 ID:YZMPm8NFO
まちがった、同じことかいちゃったorz
コスト的にも設備的にも、ね。
744712:2006/07/25(火) 20:58:34 ID:24AHZ3Q40
ハートン泊まって来ましたよ。
後で文章まとめてレポしますね。
745738:2006/07/25(火) 23:56:08 ID:NSVt4yuz0
>>742 どうもです。 設備も聚楽より良いですか
コンビニもあるみたいですね。
本郷通りでアキバに行くのに おでん缶の所までなら
5分位ですかね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:35:05 ID:zrSjWzT20
ジュラクは線路に近いんでうるさくないかね?
747712:2006/07/26(水) 02:48:49 ID:Vo7ytL2k0
ハートンレポです。HPだけでは分かりづらいことを書いたつもりですが、
長いんで興味のある方だけ

アクセス
○改札からの距離はサンルートより近いと思います。
×一度地上に出て道路を歩くのは面倒。駅出口のはす向かいだけど横断歩道が遠いので、ついついガードレールの切れ目から最短で渡ってしまいます。
ロビー
出来たばっかりなのでさすがに綺麗。出入り口からエレベーターへの導線はフロントからよく見える造りなので安心です。
よって未確認ですがデリヘルとか呼ぶのはフロントが黙認してくれない限り無理そう。
施設
B1にコインランドリーがあります。長期滞在には重宝しそう。
2階にはレストラン。朝食もここで。席数はそんなに多く無いと思います。最大で100席足らずでしょうか。店員さん可愛かった(w
各階エレベーター前に飲み物の自販と製氷機、ペイテレビの支払機があります。飲み物の値段は市価でした。

フロント
若いスタッフが多いですってか、私は若い人しかみなかった。オープンして20日足らず。経験不足かまだ慣れてない感はありますが、お客さんの質問なんかには丁寧に一生懸命対応してて好印象でした。
宿泊料はイン時にデポの形で支払います。

部屋
鍵はICチップ内臓の非接触型カードキーで、ドアノブの上にある読み取り部分にかざすことで開錠するタイプでした。
ペイテレビもEV前の機械でカードキーで部屋番号を読み取らせてから1000円払うことで見れるようになります。
広さは標準的なビジホ、ベッドが大きい分やや圧迫感を感じました。
私がサンルート泊まった時はツインの部屋にうpグレしてくれたので単純比較は出来ませんが、たぶんハートンの方が狭いです。
室内の電源は入ってすぐの所の差込部にカードキーを入れないと通電しないタイプです。エアコンも同様のようで入ったとき少し暑かったです。
駅道路側の部屋でしたが、道を挟んで前の会社の様子がよく見えます。逆側の方が景色は良いかも。
748712:2006/07/26(水) 02:49:38 ID:Vo7ytL2k0
続きです。

備品
充分な大きさのデスク、薄型テレビ、中身は空の冷蔵庫、机の引き出しにセイフティボックスもあります。
机からはパソ使う人用のLANケーブルが出てます。
ペイテレビはデマンド式。どこぞのウインドウズメディアプレーヤーと違って画像綺麗ですw

風呂
一般的なビジホよりややゆったり目の造りに感じました。でも、サンルート程では無いです。
当然ですが綺麗です。
アメニティ
浴衣は帯ではなく甚平みたいに紐で止めるタイプなのではだけにくく着心地良かったです。
湯沸しポットあり、無料のお茶パックが三種類程用意されてます。
風呂には使い捨ての歯ブラシ、髭剃り、ブラシ。ドライヤーは風量のあるタイプで○。
シャンプー・リンス・ボディーソープはポンプ式。
ズボンプレッサーも部屋に常備されてます。

感想
次どっちに泊まるかと聞かれたら私ならサンルートでしょうか。
グループの旗艦ホテル的な意味も込めて造られただけあって、広さ・高級感等はハートンの方が分が悪いです。
各部屋にパソ付ってのも大きな魅力ですしね。
ただし、料金が同じならって条件の話で、ハートンの方が安ければハートンで充分。
そういえばアウト時に次回使える割引券くれました。
商売上手ですww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:18:33 ID:H7Rz0hZp0
レポ乙。
サンルートはシングルで8k-11.8k(楽天・8月)で、ハートンはシングルで8.2K-10.5(楽天・8月)
こうなると新規オープンというメリットを考えてもサンルートのほうが魅力的かも知れないね。
上のほうのレスにあるようにサンルートの昨夏の価格設定は6-8K。
今夏になって2-3Kも室料を上げてきたのはハートンを意識してのものかも知れない。
上げなくていいのにw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:14:49 ID:zmuLhB0p0
>>747

ハートンの防音はどうだったか教えてほすぃ
サンルートは隣室の話し声が聞こえてくることがあるので(リラックスシングルにおいて)
751747:2006/07/26(水) 22:38:12 ID:32wMwKcS0
たぶん両隣ともゲストがいたと思われますが、隣室からの音はほとんど聞こえませんでした。
自分が泊まった部屋は15階だったというのもあるかも知れませんが、前の道路の音もほとんど気にならず。
ただし、廊下で話してる声はよく聞こえました。つっても、テレビつけてたら分からない程度ですが。
まあ、これはドア1枚って構造上仕方ないですよね。決してドアが安普請とかってことではないと思います。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:36:34 ID:zmuLhB0p0
>>751
おー産休
サンルートは駅からほぼ直結、ローソンや店舗群にも便利で良いんだが、
隣室からのボソボソ話し声が気になったもんで

ハートンの各階に自販機・製氷器ってのは便利
非接触カードキーを採用したのは、サンルートを意識したのかな
753729:2006/07/27(木) 01:07:36 ID:MGY32ZGf0
ホテル聚楽泊まってきたのでレポ
長くなるかもしれないんで見たくない人はとばしてくださいな〜

【アクセス】
JR御茶ノ水駅から徒歩5分以内
駅から坂を下っていったらいいので楽
まぁホテルに行く歩道が人一人分くらいしかなくちょっと狭かったのがネックかな?
ちかくにファミリーマートが有。

【外観】
外見はまぁまぁ。でもビジホとしては綺麗なほうかな
ロビーも広いしフロント前のソファーは気持ちよかったw
ちなみにエレベーターは日立でした

【部屋】
部屋は 非 オートロック。
アメニティはHP参照で。特に不便は感じなかった。
コンセントもたくさんあるしベッド脇にひとつあったのはナイス
なぜかスタンドライトもあって勉強に使えて最高でした。(普通のルームライト?もあった)
難点といえば寝巻き。清潔なんだろうけど首周りがちょっと汚かった…
シングルにしてはまぁまぁの広さだと思う。
テレビは液晶でリモコンの感度もok。
音に関しては両側に宿泊客がいたかは不明だがまったく聞こえなかった。
近くにJRが走ってるのでその音は聞こえるが気にならない程度。

【浴槽・トイレ】
UB。風呂・トイレ共ちょっと小さいなと思った。(当方172cm)
別に使用に困るほどではなかった。タオルの数がすくなかったか?
(手拭く用(1)・バスタオル(1)・足拭きマット(1))

【サービス】
各フロアの自販は種類が少なかった。後古臭い。
スタッフの対応はかなりよい。
丁寧親切に教えてくれて言葉遣いもok。女性は30代男性は20代っぽい人が多かった。
後1Fにパソコンがありネットに接続できるので(無料・2台)情報収集には最適
何回線なのか早いけど不安定だった。
料金はチェックアウト時に払う形式。

部屋の写真です http://u.pic.to/3h5ii
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:08:52 ID:qpVzqO7z0
ホテル聚楽良さそうだね 秋葉原までは5分位かな?
ファミリーマートまでは 何分位あります?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:29:34 ID:KsEzlaTV0
>>754
線路沿いに坂を下って通りを渡ると郵便局の隣だよ。歩いて2-3分。
通りの向かい側にはセブンイレブンもあるし、
淡路町の交差点よりにはam/pmもあります。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:19:08 ID:dHx3NrI1O
立川駅の近くでホテルを探してます。携帯で探してるのですが 「ほまれ」 は安いんですが 冷蔵庫も付いてなく 食べ物も持ち込み不可で。。。 いい所あれば教えて頂きたい( ̄人 ̄)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:11:06 ID:ho4wONzc0
>>755
情報ありがとさん。 参考になりました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:07:24 ID:qcPp9cQKO
>>756
あの辺りなら、南口にあるワシントンホテルかな。立川では一番新しいから気持ち良いよ。勿論、冷蔵庫もついてる。
持ち込みもOKだし、コンビニもスーパーも徒歩1〜2分以内。駅にも近いから(徒歩4分位かな)色々と便利だしね。
↓ワシントンホテルスレあるから、ここ見て参考にすれば?。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1063869158/570
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:12:58 ID:pI0Hdazo0
>>756
「ほまれ」は最悪だから辞めよう

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:32:51 ID:16Hr3uRQ0
池袋で予算8000円くらいですが、
お勧めはありませんか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:03:07 ID:LWalpLro0
WHITE
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:43:21 ID:tt9POGuL0
>>760
東横イン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:55:05 ID:KY96fSxx0
湯島プラザホテル、和室に泊まったが昭和の雰囲気漂っていた。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:07:02 ID:RUaS9hbP0
名古屋 伏見の ハミルトンホテル アネックス 今年4月に改装されてから 泊まったことのある方教えてください。
楽○等の口こみで、お風呂と防音の評判が2分してるけど..実際のところお風呂(汚い?臭う?排水が悪い?)
防音(隣室の声、外の道路)はどうなんでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:42:50 ID:Dbni/xg70
新宿のノースホテルに泊まってきました
ちなみにお風呂とトイレは共同

[アクセス]
新大久保駅から徒歩5分以内
駅出てすぐにある路地裏らしき場所を歩いていけばローソンがあるので
線路方面に歩いていけばすぐ
近くにローソンや24時間の100円ショップ有

[フロント]
おじさんが一人いる。話してみてとてもいい人だと思った
チェックイン時点で2種類大きさのお風呂と時間を指定出来る(しかし先着順だが)

[部屋]
非オートロック。アメニティーは歯ブラシ、タオル系、浴衣のみ
ベット、テレビ、冷蔵庫、机があるが、部屋が狭いせいかテレビは机の上に冷蔵庫は机の下にあった
素泊まりで4500円ならちょうどいいし、女性と男性の部屋を分けてあるため安心して泊まれました

しかし線路が真後ろにあるので、部屋によっては煩い場合有
ホテルが小さいため、エレベーターがないので部屋まで階段で行くことになります




766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:53:26 ID:u2dOmDYS0
銀座にワシントンホテルが開業。
ttp://www.wh-rsv.com/ginza/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:25:44 ID:KrlNcxjn0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:08:29 ID:u2dOmDYS0
御茶ノ水グリーンホテルとホテル聚楽ではどちらが
良いかな。 シングルの値段同じくらいなんだけど。
ニュー神田はちょっと高めなんだよね。
秋葉原に近ければ それに越したことはないのだけど。
宿泊経験ある方いますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:32:46 ID:pN6gvsMh0
【レス抽出】
対象スレ: ビジネスホテルin東京・6泊日
キーワード: 聚楽

抽出レス数:7
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:08:55 ID:/i/tzG4sO
東京じゃないが埼玉の志木市にあるデイ○ーってとこ最悪ですた。おばはん店員接客マナー悪すぎ。部屋汚い臭い。志木なんて行く奴いないだろうけど一応レポ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:14:28 ID:he5yo67W0
そういうのはレポとは言わん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:08:17 ID:gQ+4ahka0
池袋周辺を拠点におきたいのでそこでホテル探してるんですが上で
既出のホテルはどうも満室のようで・・・
余ってるところでホテルニュースター池袋ってところを見つけたんですが
ここの評判を聞かせてください。

あと、もしも他にいいところがあれば是非とも教えてください。
予算は一泊7000円前後です。
駅からの距離は徒歩10分以内なら許容範囲です。
スタッフの対応はよほど酷くないかぎりあまり気にはしません。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:12:03 ID:0u7j3NuL0
公開PROXYなんたらやらBBQに焼かれちゃってる?IPやらで
2chにカキコできない無料LANのビジホ

アパ板橋(前からだめだった)
第一イン池袋(以前問題なかったのに最近だめになった?)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:34:20 ID:fSCw0HTq0
初めて上京します。
学校見学なのですが、できるだけ安く抑えたいビンボー女子高生です。
錦糸町界隈(電車で20分くらいなら問題なしです)で
オススメのお宿ってありますでしょうか?
10日ほどの滞在を予定しているので、ウィークリーマンションも考えたのですが
なかなかいいマンションを見つける事が出来なくて…。
情報をお持ちの方、提供をどうぞよろしくお願いします。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:46:35 ID:BREzsmOf0
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:50:50 ID:BREzsmOf0
ま、一番重要な「女子高生」というキーワードをはずさないあたり、大したタマだね。
きっと喪がよってたかって教えてくれるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 05:09:42 ID:TWRBfXoB0
ネカマ乙
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:54:13 ID:bD7IhZFW0
なんだかビジネスマンだけの場だったみたいですね。
ごめんなさい。もういいです…。
今時女子高生がキーワードだなん思いもしませんでした。
そんなの5〜6年前にとっくに終わってると(--;
自分がアルバイトをして貯めたお金だけで上京&滞在になるので
こちらを参考にさせて頂こうと思っただけです。
悪意も嘘もありませんが、そう思われてしまっては仕方ないですね〜。
ここでも情報収集は諦めます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:30:31 ID:3z4WeYyC0
>>774
女子高生がどうこうってことじゃなくて、
具体的な予算や目的地、日程がわからないと、
情報を提供することは難しいってことなんだよ。
まずは>>3を参考に自分で調べてみることだね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:11:00 ID:aQ63a23F0
>774
とりあえず、リアルに女子高生ってなら錦糸町はやめとけ。
あんまり治安の良い所じゃない。
ってか、何で錦糸町出てくるんだよ。TDRとか行こうとしてんのかw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:16:03 ID:MslEX0dI0
つり乙
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:17:47 ID:8jfJcD7C0
錦糸町といえばピンサロ
この界隈ではゴム装着がデフォだな
フジヤマ、パッション、アンアンは優良店
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:08:28 ID:fV24tdVS0
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:10:10 ID:mAuT2pIn0
あのな、女子高生は自分の事「女子高生」って言わないぞ
それは人妻が自分の事「人妻」って言わないのと同じだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:13:05 ID:8jfJcD7C0
確かにおれは自分のことをニートとは呼ばないな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:51:26 ID:UkTNDuHD0
俺も無職だが自営業と言っちゃうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:10:14 ID:+xslSWHC0
>>784
確かに「高校生」とか「高3」とかは聞くけど「女子高生」とは言わないな自分じゃ。
人妻も普通「主婦」って言うよな。自分で人妻って言うのは出会い系のサクラ位だな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:55:44 ID:YHPnxvmc0
確かに女子大生も自分のことを女子大生とは言わないしね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:08:56 ID:viy/c8Ax0
で、ネカマ女子高生の>>774マダー?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:00:34 ID:0HluziGL0
私ゃ「通りすがりのサラリーマン」だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:40:25 ID:kFdFDCjL0
>>779
親切なおじさん乙。
792301:2006/08/12(土) 11:20:32 ID:JjkxTJ8E0
ここで薦めていただいた京王プレッソイン新宿に行ってきました。
循環バスは使わなかったのですが、駅から徒歩だとちょっと遠いですね。
フロントや、朝食コーナーのスタッフはみなさんとても丁寧な対応で好感持てました。
でもフロントに常時3人くらいいて、スタッフ置き過ぎでは…?と思いました。

客室は、そこそこきれいで概ね満足でしたが、以下が気になりました。
・洗面台とバスの蛇口が供用で少し使いづらい
・バスルームが若干カビくさかった
・窓にカーテンがなく、引き戸形式の扉が付いていて、閉めると日光完全
 遮断状態、開けると近隣から丸見え

朝食コーナーは、
・クロワッサン、ソフトタイプのオニオンフランス、やや硬めのプレーンなパン
・コーヒー(砂糖・フレッシュ)、オレンジジュース、冷水、氷

があり、パンはあたたかくてそこそこおいしかったです。
隣接のローソンで購入したものが持ち込めるのもよかったです。
ローソンも心得たもので、サラダや小さいお惣菜類、ヨーグルト等は
7時台に行ったところしっかり品揃え豊富でした。

あと、8月中はプレッソイン全体で「サマープラン」実施中で、
・アーリーチェックインorレイトチェックアウト
・パスネット500円分

など付いてきて、ちょうど私鉄利用の用事があったのでちょっとお得でした。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:21:19 ID:JjkxTJ8E0
↑すみません、このスレの301さんではありません…。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:16:44 ID:bJnnql1v0
お茶の水、神田近辺ではハミルトンインお茶の水が一番良かったな。
まず部屋・風呂の広さ、全体の清潔感など。朝食も付いてる。
大きい道路から一本外れてるから、静かさもいい。
俺的にはフロントの女性がそろって美人だったのがポイントだったけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:45:50 ID:ToL2ixCk0
五反田ゆうぽうとって誰でも宿泊OK?証書とかマジ必要なんですかね。
簡保満期済みで現在加入なしなんですが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:53:03 ID:msGsOKrA0
大塚ステーションホテル
大塚シティホテル
ホテルメンテルス巣鴨
駒込ステーションホテル
ホテルパインヒル鶯谷
ホテルニューパーク
あたりが5000円台からあるようですが、お勧めの所はどれですか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:05:18 ID:m9PNfsWB0
>>795
加入していないと少し高いんじゃなかったっけ?

五反田近辺なら、アリエッタホテル&トラットリアか
目黒駅近くのプリンセスガーデンがおすすめ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:04:01 ID:7twYTBQf0
>>796
ホテルメンテルス巣鴨
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:03:39 ID:WL/Y4ox20
大塚ステーションホテル、平日でも低料金(五千円台)で
連泊によさそうなのですが、経験者いますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:06:01 ID:YpVfJS29O
>>799
特に問題ないよ。よくあるビジホって感じ。無線LAN無料接続もできるし。
ただ、ドライヤーはなかったかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:44:04 ID:D/yWf5YO0

半蔵門の「ふくおか会館」ってどうですか?
泊まられた方いますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:11:31 ID:e/8JDaJy0
一週間連泊する場合、バストイレ付きだと
平日も5250円の駒込ステーションホテルが最安クラス?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:38:21 ID:LGbYnlGp0
神田駅近くのサンホテル神田に泊まってきたが、なんだありゃ?
隣のビルのせいで昼間でも光が入らないぞ?
あれじゃ、梅雨時はかびだらけになるんじゃね?
低い階層には絶対に泊まるべきでないな。
確かに6千円台のシングルだから安いッちゃ安いがまさしく「ドヤ」の名にふさわしいホテルだ。
二度と泊まらないからな。
立地が悪いならちったぁ工夫しろってんだ。
ネットが出来るのが唯一の利点だな。
あとは最悪レベルだ。フロントの態度もな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:44:21 ID:EqGrb8NN0
>>782
○盤はあるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:03:50 ID:CiYO6bdG0
「ビジネス」ホテルに昼間から滞在するような身分のやつが「光が入らない」と発狂する

夏だねえ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:04:18 ID:94HBl2N20
銭湯マニアなので風呂なしで可、アワーズよりは安いところ。
ドヤ街や外国人系、明らかに不潔・危険等は不可。
この条件でお勧めはどこですか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:07:52 ID:94HBl2N20
カプセルも不可です。
駅からなるべく近いところで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:15:15 ID:jHZErtnR0
三井アーバンホテル銀座と三井ガーデンホテル銀座、
どっち予約したかも訳わかんなくなってチェックイン
直前に携帯で予約確認したまぬけは私です、。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:19:19 ID:rr2S+As20
>>803
神田は飽和状態だからいいホテルはいつも満室。
どうしようもない所でもそこそこ客が入る。
俺もあふれて仕方ない時に利用するけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:27:37 ID:ZlerlMh10
>>808
で、泊まった感想は?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:52:39 ID:Ye16l9aD0
神田は各線からのアクセスがいいんだから、ホテルが少ない神田に拘る方がアホ。
おいらはビジホが多い日本橋に泊まって徒歩通勤してたよ。
今の季節はさすがに徒歩は無理だろうけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:24:21 ID:6bIuOC5C0
>>810
808です。三井アーバンホテル銀座は今週お盆特別価格
プランで安く泊まれました。楽天見て、朝飯期待できるかなと。
朝飯は大正解でうまい。へたなシティホテルの種類だけ
いっぱいあるビュッフェよりうまい。
雰囲気とかはビジホそのものですが。それでも、スタッフが
「揚げたてですがいかがですか」とか席回ってきたり、親切。
静かに食べたい人には向いていないと思うけど、私的には
かなりよかったです。

ということで、食いすぎて今日は昼飯抜きです。
バスルームも結構広かった。デスクもそこそこ広いし、椅子も
しっかり。ベットが硬かったこと以外は何も問題です。
普段も安ければもっと泊まりたい感じ。

三井ガーデンホテル銀座、外見からしてあっちは高そうですね・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:57:14 ID:qIeC3cFS0
M井Gのタオルがくさかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:43:01 ID:TJ2alLsM0
三井ガーデンホテル銀座先日泊まってきました。
朝食なし、ダブル、1人泊。
東京タワーが見える部屋じゃなかったけどまぁそれはよしとします。
でも部屋狭いですねー。思ったより薄型テレビも大きくなかったし。
あと、生地の薄い黒カーテンしかなくて室内の照明で夜は
外のビルから透けて見えるんじゃないかと思った。
あと、浴室から夜景が楽しめるってふれこみだけど、念のため
ベッド側に回って外から見えないか確認したらモロ見えだった。
カーテンしてなかったら、外のビルから裸体が丸見えじゃんw
シャワーブースで身体洗ってるとき丸見え状態。
景色が見える仕掛けがあっても、浴槽に浸かったら見えない。
また、仕掛けのボタンはトイレのところにあるから、わざわざ
ガラスの扉を開けてオンオフしなきゃならないし面倒。

ベッドは合格点。

でも朝の新聞無料配達が、日経と朝日しか選択肢がなかったから
もう二度と泊まらないな。外から盗撮されてそうだしw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:59:46 ID:AaPqV+pB0
>>812
× ベットが硬かったこと以外は何も問題です。
○ ベットが硬かったこと以外は特に問題なしです。

といいつつ、部屋はやっぱり狭いですがこんなもんでしょう。
新聞はデフォは読売のようで、指定してなかったので
読売がきましたが、日経に変えてもらいました。
今日はパークホテル東京に泊まってます。
ここはビジホ?なのか微妙なので、このスレではレスなしに
しときます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:50:03 ID:9V9LkH800
>>812>>814
レポありがとう。

パークホテルも、高級ビジホ境界線上だから、レポお願いします♪
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:02:06 ID:9V9LkH800
>>814
外から見えるんじゃないかと危惧してたんだが、やっぱり危なそうですね。
三井ガーデンは新いしモダンで興味あるけど、カップル向けな感じか。

私は、姉妹で泊まる銀座の高級ビジホかお得なシティーホテル
検討しているんだけど、新橋よりなら三井アーバン、反対側なら
メルキュールかモントレ系が無難なんだろうな。
いっそのこと、プレッソか東横にしようかw
バスルーム好きな時に使えるのでシングルは便利だし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:03:21 ID:Q5+MnjRrO
日比谷線沿線で、一万円以内でサンルート赤坂のようにインターネットが出来るホテルはありませんか?出来れば駅から徒歩10分以内だと更にありがたいのですが…。

朝一で国立西洋美術館に行きたいのですが、朝に自信がなく…電車一本で行けるところが良いな、と思いまして。

携帯からの投稿の為、読みにくかったらごめんなさい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:07:09 ID:TUM5gNbC0
入谷ステーションホテル
820818:2006/08/19(土) 01:16:04 ID:Q5+MnjRrO
>>819さん
早速のお答え、ありがとうございました。

楽天トラベルで確認したところ、LANケーブルはあってもPCは持参しなければならないようなので今回そちらは見合わせさせて頂きます…ノートパソコンを持っていないものですから。

条件にちゃんと書かなくて、せっかくレス頂いたのに申し訳ありませんでした。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:42:00 ID:gYYYU44X0
銀座ワシントンに期待
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:08:33 ID:nsT1t1L50
>>818
東急ステイ東銀座
部屋タイプによるけど
823818:2006/08/19(土) 09:46:12 ID:Q5+MnjRrO
>>822さん
ありがとうございます!

ばっちり希望通りで、早速予約しました。助かりました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:23:48 ID:nsT1t1L50
>>823
それはよかった
よい旅を
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:32:28 ID:gzPm+lAlO
九段会館ってどうですか??
武道館から近いって事で予約したんですが、九段会館から武道館までは、田舎から初めて一人で行った人でも歩いて行ける距離でしょうか??(´Д`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:26:24 ID:gXapzmBD0
お堀を挟んで真向かいじゃねーか。

つか、泊まるんなら場所くらい調べーや。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:20:31 ID:GEu6FvS50
いきあたりばったりの人生だね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:59:32 ID:YjDCWVVu0
いきあたりばったり
いきだおれバッタリ

……てっか九段下行くのなら、すぐ側の靖国神社にお参り行っておけ。
何だかんだと言われているが、彼らのおかげで今の自分たちがいるのだから。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:56:31 ID:J2StmZNF0
羽田空港から降りて新宿あたりを起点にして観光しようと思います。
どこら辺に宿を取ればいいでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:58:28 ID:rID0DCjO0
新宿
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:20:12 ID:XrpodDDu0
新宿
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:49:31 ID:Bll8PxnE0
新宿だよな
他に言いようがない
「予算は〜まで」とか「○○にも足を伸ばしたい」みたいな質問には参考意見も出せるのだが、
>>829のような質問には「新宿」としか答えようがない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:01:47 ID:n01Tc3Ev0
>>829
新宿
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:05:33 ID:J2StmZNF0
すみません。情報の小出しは禁物ですね。

銀座
靖国神社
皇居
国会議事堂
東大
秋葉原
新宿

ここにいこうと考えています。
大きな荷物をホテルに置いてく。
2泊3日。
空港-ホテル-行く所 ができるだけ直線になるように(電車を使うのなら無視してもいいのかも)
一泊8000円以内。(相場が分からないので適当です)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:22:54 ID:Bll8PxnE0
ホテルサンルート高田馬場 http://www.sunroutehotel.jp/takadanobaba/
東横イン新宿歌舞伎町 http://www.toyoko-inn.com/hotel/00078/index.html
新宿ワシントンホテル http://www.shinjyuku-wh.com/
新宿ニューシティホテル http://www.newcityhotel.co.jp/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:53:22 ID:rQhfue2q0
>>834
回るとこ見ると、むしろ山手線の東寄りの駅(できれば浜松町駅か品川駅)近くがいいんじゃないの
チサンホテル浜松町  http://www.solarehotels.com/ch_hamamatsucho/
東横イン品川高輪  http://www.toyoko-inn.com/hotel/00029/
三井アーバンホテル銀座  http://www.mitsuikanko.co.jp/urban/ginza/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:24:01 ID:L7LVbVeV0
新橋でもいいんじゃないかな、京急羽田線直通だし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:25:15 ID:L7LVbVeV0
あ、アーバンホテルも入ってたのね。すまん、余計なことしたな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:44:27 ID:zDvo8s0V0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:00:29 ID:zmkuIx+JO
山手線沿線ならどこでもいいんじゃねーの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:19:42 ID:J2StmZNF0
みんなわざわざありがとう。だいぶ参考になった。ありがとう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:14:49 ID:EDFuGmQI0
山手線沿線で、ネットが出来るところ(PCが置いてある)で、
安いのはどこですか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 05:50:52 ID:p+tPCQB80
池袋でホテルを探しています。
シングルが1部屋とダブルかセミダブル(2人1部屋)必要なのですが、
1部屋 12000円以内で、狭くてもキレイなとこないですかね。
広くても汚いのはちょっと・・・。
8泊するので(3泊と間あいて、また5泊)もっと安いと助かるんですけど。

プリンスホテル、眺めよさそうだけど、部屋古そうだし。
メトロポリタンは高いし。

少し離れて東京ドームホテルとかにしようかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:08:58 ID:fDkryVDeO
自分が東京で泊まる時、じゃらんや楽天トラベルでも検索するけど
よくヤフオクにパック旅行のホテルだけを外したのがバラで出品されていて
ほとんど、日程と宿泊者の名前の変更不可能で性別なんかが指定されているけど
条件にさえあえばかなり安い値段でそれなりのホテルに泊まれるからよく利用してる。
オークション→チケット、金券→ギフト券→宿泊券→関東で探してみたら?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:14:03 ID:qZbRp5NkO
来年当たりから新潟県上越市に本社があるフランチャイズ方式のビジホチェーン、ベストインが東京とその周辺に進出すると自社HPに書いています。

更地からオープンまで三ヶ月かからない完全ユニット組み立て式、年間平均稼働率50%でも充分利益がみこめるっということですが。。。

ならば一号店が開業して六年目でなぜ4店舗しかないのだろう。。。
(うち、一号店と二号店は直営店

稼働率50%でも充分利益があるならばみんな飛び付くと思うんだが。。。

どうおもいますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:21:27 ID:SxOIbwDz0
実業家じゃないからどうでもいいです><
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:25:02 ID:RoO/bE8V0
>>842
これから増えるだろうけど、山手線沿線、客室にPC、1万円以下で考えると余り選択肢はないかも。
サンルート五反田と東急ステイ五反田(なぜか五反田が充実してる)。
それから上に出てきた東急ステイ東銀座(日比谷線沿線だが有楽町からも
歩いて10分少々)。他にサンルート高田馬場・池袋の一部の部屋、
上野のパークサイドホテル(30分まで無料だが超えると1000円)くらいかと。
予算や場所をもっと広げていいならこちらのスレを読んで見れば?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1039788091
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:19:43 ID:QzxXXAACO
>>843
1部屋12000円てダブルも?だとしたら東京ドームホテルすら泊まれないよ。
セミダブル12000円以内で池袋なら、ホテルウイングインターナショナルにすればいいんじゃない?
連泊できるかどうかは別だけど…。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:21:58 ID:WNjHXZuE0
>>816
ではパークホテル東京、2泊の感想を。

この板的にはビジホ分類なのでしょうが、自分としては
十分シティホテルの範疇でした。
シングルでしたから部屋は狭いですが、ベットはいい感じ。
アメニティ類はそこそこの質だと思います。
一休の図にもあるように部屋の構造は変形?した独特の
形です。ビル自体の形からこうなるのでしょうか。
バスローブも借りられましたし、コンシェルジュの女性も
そつのない対応でした。バスローブ持ってきた客室係の
おにーさんは愛想なかったかなあ。
朝ドア下に入れられてる新聞の感じや実際に遭遇した
感じから外国人比率も思いのほか高かったです。
朝飯は、ビュッフェと和定食1回ずつ食べましたが、
まあ和定食のほうが質としては高いので、1泊なら
和定食をおすすめ。ビュッフェも品数は少なかったですが
そこそこ。オムレツ好きには不満でしょうが。
池袋某ホテルビュッフェの香港下町の雑踏の中で
食ってるような感じよりよっぽど落ち着けます。
1週前にロイヤルパーク汐留タワーも泊まってますが、
私としてはどっちでもいいかなというかんじです。

今日は5,000円台の格安ビジホからのカキコ、
長文失礼しました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:16:41 ID:WFeGvMDNO
コンフォートホテル清澄白河
ヴィラフォンテーヌ汐留・六本木
東横イン
シティホテルロンスター(地下鉄新宿3丁目)

無料の朝食がついてくる

コンビニモーニングのコンフォートホテル
朝食の種類が多い

ヴィラフォンテーヌ
スクランブルエッグとソーセージが無料
しかし価格は高く12000円〜
大阪でならリーガロイヤルの朝食付より高い(リーガロイヤル大阪 11000円から 一休価格)

東横イン わっしょい
激しくわっしょい
AAのおにぎりキボン
みそしるもある
青物横丁コピペも忘れずに

シティホテルロンスター
無料朝食は大体 ロビーやらで食べるホテルがほとんど
しかも持ち出しがダメなトコがほとんど
しかし シティホテルロンスターは部屋で食べれる
ベットでテレビを見る
そしてパンをつまみ
コーヒーを飲む
冬にインスタントの湯に注ぐタイプの袋入りスープも貰える
ランチのためにスープとパンをあらかじめもらっておこう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:52:47 ID:9DBbyVFU0
なんで句読点入れないの? なんかのポエム?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:32:35 ID:vtiCBQst0
>>851
携帯から書いてるせいかと。
ホントにイライラするよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:34:15 ID:LsZoHHC50
こんな名曲あったよね。ポエムだ。

テレビのプラグは抜いてあり・・・
ホテルはリバーサーイド、おおお、リバーサーイド
854:2006/08/22(火) 16:20:48 ID:2I76k4nI0
渋谷のアーバンホテルは如何ですか?かなり格安で広めなのでいいなと
思っています。宿泊された方はいますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:20:38 ID:sFDfYpCL0
中野にあるビジネスホテル教えてください
以前使っていたところはカラオケ屋になってました>中野武蔵野ホテル
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:34:31 ID:yVwmyCVG0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:41:01 ID:Sy1izGIU0
走る〜走る〜俺たち〜♪
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:30:37 ID:w14CSO+lO
>>855
グランドホテル中野。
駅から10分ぐらい歩くけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:21:27 ID:2GBsD9280
東京駅周辺(できるだけ近くがいいです)で、一番安いホテルはどこで幾らほどでしょうか?
一人のシングル一泊で、とりあえず寝られれば、他はどーでもいいです。
ただ、日にちがクリスマスイブなんですが・・・今からだったら予約できますよね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:27:51 ID:6G5MVaZD0
>>859
八重洲口のまん前のここはどう?
ホテルハイマート。1泊7,000円くらい
ttp://www.hotel-heimat.com/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:17:25 ID:iombm1xeO
顔文字厨もイラつくんだよなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:47:19 ID:pmvGh7nT0
池袋テアトルってどお?

教えてー。

部屋の広さと、部屋の汚さ・・・
眺めはないと思うけど、テアトルの部屋の写真がサイトに小さいのしかなくてわからん!
ダブルなら18uあるから、まぁまぁかと・・・
情報がないよ〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:51:53 ID:2GBsD9280
>>860
ありがとうございます。
864855:2006/08/24(木) 17:14:04 ID:YsYsGn3L0
>>858もぐりこめましたw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:49:42 ID:oSwNs3GZ0
>>862
部屋によって当たりはずれがあるらしい。最初ダブルを利用したがやや
ほこりっぽく薄汚れた感じがした。もういかねと思ったが、立地がいいので
どうせ期待できないならセミダブルでいいやと思って、去年また行ったら前回
よりましな部屋だった。ネットの感想でも評判が悪いのはダブルの方で
部屋の形は変だがセミダブル(16.5u)の方が無難だと思う。
駅から入館までの道はうるさいが中はかなり静かだった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:24:39 ID:Koz11Ih+O
>>864
おつー。ごゆっくり。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:39:55 ID:BAyz+hP50
トレストイン日本橋
http://www.trest.jp/index.html

東京に泊まることになったんですがワシントンホテルと悩んでいます。
トレストインに泊まられた方いましたら感想などお願いします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:07:05 ID:rikv+a6X0
>867
なんつーか、ごくごく普通のビジネスホテルという感じだった。
新しいから部屋は綺麗だけどやや狭めかな?
風呂は狭かった。
あとパソコンが死ぬほど使えない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:45:35 ID:BAyz+hP50
>>868
ありがとうございます。
パソコンは重要なので、ここは止めときます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:55:10 ID:Gi1mcA6K0
前夜JR上野駅着で、翌朝京成上野から成田空港に行く予定です。
駅から近くて(荷物多し)、コストパーフォーマンスがいいのはどこですか。
8000台以下くらいで。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:27:39 ID:PjaX+cta0
いっそ成田まで行っちゃって、空港周辺で泊まった方が安くない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:56:11 ID:Gi1mcA6K0
上野付近で所用があるのです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:42:18 ID:6Y/cdk190
サードニクス上野とか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:11:28 ID:Gi1mcA6K0
ご意見ありがとうございまうす。
なるほど、上野駅構内の歩行距離を考えると、御徒町ーホテルー京成上野も
いいかもしれません。
楽天等での評判もよさそうですね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:47:08 ID:uLns5PmWO
>>874
ホテルニューウエノ(浅草口徒歩1分)8400円〜
上野ターミナルホテル(広小路口徒歩3分)7500円〜

8000円ぐらいなら上野駅周辺は結構あるよ。
カプセルじゃなきゃそんなに悪いところはない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:50:29 ID:uLns5PmWO
あ、でも>>873ていうか
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1104823100/521
こんなレスも見つけてみた…。
877870:2006/08/27(日) 04:53:38 ID:Or5OAUWV0
ご意見ありがとうございます。
参考になりました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:41:36 ID:aFa9EVWL0
9月の三連休で新宿あたりで1泊しようと考えているんですが
どこかいいところはありませんか?予算は1万円以内と考えています。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:04:56 ID:Ff8Hj/BJ0
ここはよろず相談所か
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:09:50 ID:7QgC7CY/0
>>878
プレッソインかワシントン、西鉄インあたりか。
ただあまり悠長に構えていない方がいい。
ホテルの立地と自分の行動範囲を考えて、早めに予約したほうがいい。
うかうかするとその3連休は予約で埋まってしまう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:35:42 ID:qbQewNvYO
どなたか新宿タウンホテルに泊まったことがある方はいますか?
楽天などには登録されてないようです。
HPを見ると場所のわりに値段が安いのにいつも空室なのが気になって…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:55:52 ID:aFa9EVWL0
>>880
予約しますた。京王プレッソイン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:35:50 ID:g+R5K4uFO
>>881
常連客しか使わないから。
だってさ、新宿駅からもっと近いところにホテルいっぱいあるじゃん。
別に悪いことはないから気にするな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:41:49 ID:a87Bjhyv0
浦島かん ってスルー?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:19:20 ID:bveJlQgQ0
>>883 
ありがとうございます、安心しました。
新宿駅から近い所は他にもありますが、
ホテルではただ寝るだけなので、とにかく
安い所を探していたのです。
さっそく予約してみます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:19:56 ID:w8saCCQnO
御茶ノ水にあるホテルニュー神田に予約入れる予定で
楽天の評価見てみたんだが、いい事しか書いてないのが逆に不安。
このホテル利用した方いたら、感想聞かせて欲しいです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:34:14 ID:jQqmDEdi0
>>886
以前は常宿にしてたお。
チェックイン時間が早いのと、どの駅からもほどほどの距離で便利。
四角い建物で、外側だけに客室が並んでいて、客室が向かい合わせに
なっていないので廊下からの騒音が少ない。
標準部屋の広さはやや狭めかな、まあ不満に思うほどでもないけどね
あとチェックインで12時きっかりに行くと部屋の準備が出来てないことも
たまにあるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:51:13 ID:t+dTXsEu0
>>886
チェックイン前は荷物を預かってくれるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:55:37 ID:w8saCCQnO
>>887 レス有難うございます。
自分も、交通の利便性とチェックインが早く出来るという所に魅力を感じています。
部屋は、むしろ広くない方がいいのですが、騒音等はどうなのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:37:00 ID:FR6y3rgT0
>>889
外堀通りに面してる部屋だと気になる人には気になるかもな
一階にファミマあるし便利だと思う。
部屋は昔ながらのビジホって感じで可も不可も無し。
そういうオレはニュー神田の隣のグリーンホテルが常宿です。
朝食(和食)がウマイのと会員になると宿泊料安いし…部屋は狭いけどね
会社には言えないが、何泊かするとキャッシュバックあるんで出張多い人にはオススメ

891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:42:34 ID:w8saCCQnO
>>890 レス有難うございます。
騒音が酷くて、眠れないという程ではなさそうですね。
皆さんのレスにも、悪い印象が出てないので、ここに決めたいと思います。
今回は、ビジネスではなく私用での宿泊なので
良さそうだったら今後の参考にもしたいと思います。
いろいろと情報を有難うございました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:33:22 ID:QI3IdGSD0
レディースプランが充実していて、予算が一万未満のホテルを探しています。
池袋のグランドシティーというホテルが今のところいいなぁ、と思っているのですが
オススメのホテルがございましたら、教えていただきたいです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:13:21 ID:ue8VJ9PI0
>>892
グランドシティ、レディースプランはわかりませんが
ごくごく普通のビジホです。
私はおじさんですがよく利用します。
裏手にはそこそこうまいラーメン屋もあるし、駅も
そこそこ近いし悪くないです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:32:33 ID:ZNNcbPFx0
>>892
ホテルメッツ赤羽は?アロマの休日プランが9000円、女性専用フロアもあった筈
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/37928/37928.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:41:47 ID:b/dmAM9m0
ホテルニュー神田 泊まった事ないけど アキバから近い。
自分は聚楽に泊まったけど 電車の音がねー スタッフは
良かったよ。
ニュー神田 料金は聚楽より高めだよね。 でもコンビニ
はファミマが1階にあるし 向かい側に セブンあるし。
グリーンホテルもアキバに近いし 安くていいかもね。
896892:2006/08/29(火) 16:51:28 ID:CnouWozM0
教えてくださった皆様、どうもありがとうございます!
参考にさせて頂きますね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:05:41 ID:/Z9XA1l2O
11月中旬の平日に予算一万円未満で女二人

東京駅周辺〜品川エリアだとシティホテルのツインの方が安いですか?
出来れば古くない方が良いのですが…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:14:36 ID:eVZvoZhe0
品プリ本館最高ww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:23:31 ID:uM7sLDnwO
予算壱万って二人で?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:34:35 ID:dKI/Ad7q0
ツインは無理じゃね?
よくありがちな方法で
クイーンベッドのシングルルームに2人とかw


投与コインのツインってどうだっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:08:03 ID:XIyAEUZzO
品川の投与コインはツインないみたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:30:08 ID:zi5OLNmaO
>>897
東京〜品川で、安めのツインならこの3つ(金額は1人あたり)。
@ホテル銀座ラフィナート(7334円〜)
A八重洲ターミナルホテル(7875円〜)2004年客室リニューアル
B高輪京急ホテル(8500円〜)

んでも品川プリンスの直前予約プランみたいなのがジャスト10000円(ツイン・1人あたり)ていうのがあった気が…。
あればそっちのほうが断然いいから問い合わせてみ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:52:40 ID:u3Xbb6eU0
9月6日品川近辺予約しようと思ったら、ことごとく満室。
毎週予約してて、1日前に空いてるところでも満室。
夏休み明けだから余裕だと思ってたのに。なぜだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:11:47 ID:VlLzcKRE0
西鉄イン、京王プレッソイン、池袋ホテルアーバン、新宿ワシントン
シングルで予約して誰かこっそり連れ込めやすいホテルはどれですか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:12:35 ID:UdoKnzeS0
>>904
ホテル・アランド新宿
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:34:22 ID:E66711Hd0
神田・東京近辺でお勧めのホテルはどこですか?
予算は9000円以内として。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:37:34 ID:9Nkp9Vei0
君が他スレでマルチしてるプレッソインでいいんじゃないの?
きわめて無難な選択。
寝るだけなら十分の宿だよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:42:08 ID:dmGgPKp90
来週の日・月と観光で東京にいきます。
新宿ワシントンホテル シングル7350円
ホテルアルカトーレ シングル7350円

この二つに絞りましたがどちらにしようか決めかねております。
前者は副都心にあり大都会を満喫できるような大きなホテル、
後者は比較的新しくオープンカフェがあるようなオシャレなファッションホテル、
というイメージを持ってますが実際はどうですか?
タイプは違うと思いますが悪いホテルではないでしょうか?
909908:2006/09/03(日) 18:46:43 ID:dmGgPKp90
>>908ですがヤフートラベルで8000円以下で泊まれて比較的小奇麗そうなホテルを選びました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:20:37 ID:VqPNxOlp0
泊まった事ないけど、後者がお洒落なホテルにはとても見えないなあ。
六本木にあるというだけで、土地代に金取られてる感じ。
前者は新宿とはいえ西新宿だから、駅から少し歩く。
現実問題として8000円以下では多くは望めない。変な期待はもたないほうがいいよ。
東京は鉄道網が発達してるから、あまり大きなターミナル駅周辺のホテルじゃなくてもいいと思う。
概してそういうホテルは割高。
個人的には目黒の「プリンセスガーデン」とか、「京王プレッソイン神田」とか。
山手線圏内でなくてもいいなら、「ホテルサンルート品川シーサイド」や
「第一ホテル両国」がかなりお勧め。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:24:20 ID:nO/UfM9u0
>>909
都心近くで8000円以下でこぎれいなところなんてあるのかな。
まして、オサレなんてありえなさす。
古くて掃除も行き届いてなさそう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:35:01 ID:uaSiorK50
ビジネスにオサレを求める時点で(ry
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:37:16 ID:t9oNAonU0
品川シーサイド方面は電車使うと折角宿泊費を圧縮した苦労が一気に吹き飛ぶよなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:08:01 ID:NECOcHVR0
そう?俺は青物横丁から歩いて行くことが多いからそう負担は感じないな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:32:49 ID:uaSiorK50
品川SSは独特な雰囲気が好き
オーバルガーデンの中庭とか
あれはもうビジホの空気ではない
レストランを充実させてシティホテル風にしちゃえ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:39:48 ID:WhkrTexg0
あそこの中央部、人が少なくて独特だよねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:37:25 ID:W0JRKE0YO
ホテル サンライト新宿ってどうですか?ときどきすごく安いんですけど、大丈夫?
918917:2006/09/05(火) 02:45:45 ID:W0JRKE0YO
楽天で時々六千円代があるんですけど、女性一人でも安全でしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:51:54 ID:/qxQiBc00
京王プレッソイン新宿はシングルルームしかないの?
2人なんですけど・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:52:31 ID:JZRhFp3g0
>919
サイトにツインとダブルの料金が載ってるんだが。
予約サイトなんかに提供されてなくても、部屋自体がないとは限らんよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:44:11 ID:UxH6wnX2O
>>917
6000円台になるのはちょっとわからないけど、ホテル自体は清潔感があって居心地いいですよ。
922908:2006/09/05(火) 22:14:17 ID:gLvKUnn30
みなさんアドバイスありがとうございました。
いろいろ悩んだ末「ホテルアルカトーレ六本木」に決めました。
日曜日に宿泊ということで料金は7350円で、立地も駅からすぐというのが決め手になりました。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:24:50 ID:qTgS/wUR0
アルカトーレ
安い部屋は、六本木通り&高速に面したうるさい部屋だから気をつけて、
あと、朝食も別料金w。
680円。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:53:53 ID:LNrS7jd+O
新木場に行く予定があるんですが、三人で泊まれるホテルで
三人で一万円以内のところありませんか?
有楽町線の池袋〜新木場にあるホテルならどこでもいいです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:46:21 ID:2x4CKvZE0
>924
その条件で楽天で検索したら東口池袋ロイヤルホテルと韓国館しか出てこなかったよ。
ロイヤルホテルはかなり評判悪い。韓国館は韓国好きな人ならいいだろうけど。
しかし往復の交通費と時間と夜おそく池袋に帰ることを考えたら、目的地に近い
ファミリーロッジ旅籠屋・東京新木場店の方がいいと思うよ。平日なら3人で11,550円。
それか浜松町海員会館。3人で7500円の部屋がある。有楽町で乗り換えればすぐだし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:33:31 ID:U4oSywHM0
1人で泊まります。

銀座キャピタルホテル本館・新館
都市センターホテル
パールホテル茅場町
ホテルサードニクス東京
ホテル日本橋サイボー

とりとめがありませんが、バスルームの清潔さ・快適さで決めたいと思います。
御経験をお聞かせください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:04:42 ID:1Jmcdnuf0
>>926
都市センターホテル
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:12:29 ID:3ROy0tTn0
俺も都市センターに1票
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:50:38 ID:BeDgBKkS0
>926
その5択なら都市センター
930926:2006/09/07(木) 08:14:48 ID:fuJCD/N30
皆様迷わずという感じですね。
ありがとうございます。都市センターホテルにしたいと思います。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:39:51 ID:jnSIwM/cO
>>925さん
丁寧なレスありがとうございます。
新木場に泊まるのは土日になるので、ファミリーロッジは高くつきそうなんです…
夜の池袋は怖そうだし、浜松町のが1番気になります。調べてみます。
ありがとうございました!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:03:07 ID:OlJnbk6R0
プレッソイン大手町行ってきた。遠いから、雨だったらちとつらいな。
タオルが血の痕べったりで orz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:18:11 ID:BvaEDw0t0
ビジホってデリヘル呼んでも大丈夫なんかな??
明日から出張なんだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:06:44 ID:nW4zfos/O
>>933
できるわけねーだろカス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:59:19 ID:PtsJWN1sO
ビジホのバスルームにしては広い造りとか、凝った造りの所はありましたか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:13:39 ID:UzcDauHF0
女性一人で宿泊します。
新宿三丁目駅の徒歩圏内で、お勧めホテルを教えてください。

シティホテルロンスター
ホテルサンライト新宿
はどうでしょう?

937936:2006/09/09(土) 23:35:06 ID:UzcDauHF0
安全で、出来れば清潔なホテルが良いです。
予算は8千円でお願いします!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:35:34 ID:cE7PHVKqO
>>936
女性ならロンスターかな。
てかサンライトには泊まったことないからわからないだけなんだけど。
ロンスターは客室にカラの冷蔵庫が冷やされてて、持ち込んだジュースやデザートを置いておけるし。
まあそんなとこ他にもあるけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:23:53 ID:B5eFnipO0
>>936
ホテルサンライト新宿3丁目からだとまだましなんだけど、新宿から結構
歩く。最寄駅から中途半端に遠いのが×。
歩くの平気だったら、部屋は特に不満はなし。
厚生年金会館 泊まれるよ。観劇とのセットで割安なプランもあります。
観劇じゃなかったら、新宿3丁目ってビミョーなとこに泊まるんだね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:10:04 ID:wb+0LY7SO
神田、御茶ノ水あたりでおすすめなホテルがありましたら教えて下さい。
予算は10000円位までで、女性一名での宿泊です。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:12:34 ID:s31y+GOh0
プレッソイン神田
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:03:24 ID:XVP5kxdX0
>>940
ハミルトンインお茶の水がいいのでは。
大通りから一本はずれてて静かでこじんまりしてて落ち着く。
部屋も風呂も広くてきれい。朝食付き。カードキー。
客層に女性も多く、ビジネス客もいるが慌しさがあまり感じない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:19:09 ID:wb+0LY7SO
>>941>>942
レス有難うございます。
ハミルトンインお茶の水が何だか良さそうなので、早速調べてみます。
実は、秋葉原に用事がありまして近場で探しておりました。
どうも、秋葉原のホテルに一人で宿泊するのは気が引けてしまって。
ハミルトンインは秋葉原まで徒歩でも行けそうですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:26:10 ID:LI596KyU0
サードニクス東京に泊まった方います?
ネットで見る限りきれいそうでしかもすごく広い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:11:28 ID:vyFSPah30
>>944
旧ホリディイン東京。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:17:11 ID:QsAF0CAO0
銀座周辺で9000円以下で、レイトチェックアウト(12時くらい)の可能なホテルってあります?
だめそうなら、日比谷線沿線がいいのですが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:24:01 ID:tBk8BX9BO
>>931です
ぐぐったりしてみたんですが、浜松町海員会館、
素泊まりということ以外よくわかりませんでしたorz
評判はどうなんでしょう?泊まられたことのある方いらっしゃいますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:29:39 ID:6j3mCoRtO
>>946
銀座辺りで9000円以下。この2つはどう?

ホテル銀座ダイエー(7875円)
八重洲富士屋ホテル(8400円)

でも、どちらもチェックアウトは11:00。
12:00までのだと、高いホテルになっちゃうんじゃないかなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:47:21 ID:I00NEBCf0
>>947
飯田橋の東京国際ホステルにすれば 3人だと11580円

950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:14:47 ID:vyFSPah30
ホテル銀座ダイエーは辞めとけ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:42:57 ID:0Yf1hQ980
そだね。
ダイエーは立地だけは最高。立地の割に安いけど。
建物が古いし、部屋の明かりも暗いし、清掃不十分。
ごく最近はどうか知らないが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:44:37 ID:qiVRJhpS0
同じく! 悪い事言わんから銀座ダイエーはやめとけ!!
あんなとこに7875円も出したら自殺したくなる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:45:10 ID:f6uaCKIX0
>>948
↑胴衣。銀座ダイエー最悪だ。二度と行かねー。
至便さで一度泊まったが、あまりの不潔さに絶句。
部屋の角に蜘蛛の巣のような埃の巣。壁紙も色あせて.....
バスも不潔で、廊下もエレベータも同じく。
フロントも対応がイマイチ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:50:28 ID:0Yf1hQ980
プレッソとか空いてなかった時、夏場たくさん歩きたくないから、
歌舞伎座観劇のために、2度目、泊まってしまったことがある・・・ORZ

955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:57:15 ID:gdFm67fn0
>>950-954
訴訟になったら完全に敗訴だね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:05:00 ID:J7Br1UKL0
お忙しいところ恐れ入ります。
取り急ぎご報告させて頂きますが、下記のアドレスにおきまして、
御社の営業に著しく支障をきたすであろう誹謗中傷がございました。
ご存知のように2ちゃんねるユーザーは膨大です。
かくのごとき一方的な批判は御社の経営に多大なる影響を及ぼすものと存じます。
このような根拠のない書き込みは断じて許すべきではなく、
御社には毅然たる態度をもってご対応されることを希望致します。
以上、ご報告まで。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1132372930/950-
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:05:55 ID:YpD/MJhHO
新宿南口側でビジネスホテルを探しています。
プーク劇場という所に近いと嬉しいのですが。
東京も、一人でホテルに泊まるのも初めてなので、安心して泊まれるような所を教えてほしいです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:24:49 ID:YpD/MJhHO
↑すいません「新宿駅南口側」でした。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:31:55 ID:+2MRzG7r0
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:39:11 ID:YpD/MJhHO
>>957です。
上限は一万くらいまでと考えています。
新宿ワシントンあたりが良いかなと思ったのですが、じゃらんで、距離があるという感想が目立ったので、なるべく劇場に近い所はないかなと思ってます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:06:48 ID:6dcxap7Y0
根拠のない書き込って、どういうこと?
普通に感想書いただけなのに。
楽天サイトの宿泊者の感想にも道用のものが合ったよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:28:07 ID:yAnmrmYHO
>>956とか社会に出た事ないんだろうな。
2chのアドとか貼り付けて相手にされるとでも思ってるの?
ま、実際には出す勇気もないヘタレなんだろうけどな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:45:07 ID:lCIQlFfx0
>>947
浜松町海員会館は古いが、場所が便利で研修によく使われたりしている。
ドヤ並の値段だが東京都も運営に関わっている公共の宿でドヤよりは安心かも。
普通のビジホではないから体験談はこっちで尋ねたほうがいいかもしれない。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/l50

どちら方面から来るのか知らないが、スーパーホテルの上野入谷口店か
千葉でもよければスーパーホテル東西線市川妙典駅前店が駅近く施設が新しい。
新木場まで1回乗り換えで済むし、交通費込み・簡単な朝食付で3人部屋で1万円前後。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:55:27 ID:lCIQlFfx0
それから>>949さんが書いてる東京国際ホステルは高層で
夜景がいいそうだ。個室でなくてよいならお勧め。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:38:04 ID:P7Cp2IBvO
>>950-953
おまえらそこまで言うならほかを探してやれよ。
ぐぐったやつに失礼だろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:06:30 ID:VdGNAZPX0
ん?これだけでもいいアドバイスじゃあないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:13:21 ID:6dcxap7Y0
そうだよ。
それに、自分の泊まった所しか、アドバイスしにくいよ。
965さんが教えてあげればいいw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:32:01 ID:HGzkwQ8p0
じゃあ一度も泊まったことない所だけど……日比谷線沿線でオケと言うのであれば
ヴィラフォンテーヌ茅場町はどう? 一名8925円から。
チェックアウトは11:00で、+1050円で12:00までOKみたいです。

一応自分も機会があればここに泊まってみようと思っているので挙げてみました。
ここのスレその他を読んでいると概ね評判いいようですし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:38:00 ID:ubaEQLS90
>>957
その劇場のすぐ近所に景雲荘という学生寮みたいな地味で安い
和室の宿がありますが、普通のビジホがよければやはりワシントン
か、かどやというホテルが近いほうでしょうね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:41:06 ID:7GZEN/4tO
新宿のアーバンって評判悪くないみたいだけど、どう?
971946:2006/09/13(水) 01:57:39 ID:pH3zusJP0
遅レスですいません。
ホテル銀座ダイエーはやめといたほうがよさそうですね。
八重洲富士屋ホテルはロビーとかを使ったことがありますが、こざっぱりしていいホテルだと思います。
でも8400で泊まれるんですか?
それってかなり格安かと思うのですが、日祝限定プランですね.


それと
ヴィラフォンテーヌはなかなかよさそうです。
ただ今回は茅場町ってのが少し立地条件に合いませんでしたの、別の機会にチャレンジしてみます。

懲りずに色々みてたら東京ビュックが11時チェックインで値段も安いみたいのですが、評判はどんな感じでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:28:35 ID:9nLFwZm2O
>>969さん、ありがとうございます。
かどやホテルに予約しました。
駅からとても近く、車椅子でも楽に行けそうです。
助かりました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:13:57 ID:fs4bujwP0
>>972
かどやホテルは中が狭いので、車いすだと介助者がちょっと不自由するかも?
一応、車いす用に設計されたエレベーターではあるんですが。
部屋への移動は4人前後で満杯になるエレベーター二基だけなので。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:16:58 ID:MspFKT9w0
東京ビュっクって、勝どき橋の?
マンションみたいに外廊下なんじゃないの。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:15:02 ID:zR3juEyp0
モントレ半蔵門 駅から近いんだね 1分だって。
だれか泊まったかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:52:39 ID:lp89Pj3HO
>>966-967
便乗すんなカス。
おまえらだって結局何もしてねーだろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:54:33 ID:9FFg1fLI0
>>965=>>976
死ねよ屑
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:57:19 ID:SIYn8zxz0
死にたくない、死にたくないよ〜
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:20:45 ID:7GZEN/4tO
>>973
そうなのですか。
だと、大きいホテルの方が良さそうですね。
問い合わせてみます。>>973さん、ありがとうございました。
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
外廊下でかなりのおんぼろ