【サンルートホテルチェーン】1泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
社員、元社員、利用者のみなさんドゾー
2列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 03:21:58 ID:Gmofpe0L0
公式サイト
【サンルートホテル】http://www.sunroute.jp/index.html
【JTBグループ】http://www.jtb.co.jp/
3列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 03:33:37 ID:JAxZT4w+0
スレッドタイトルに半角カナ使うなよ
4列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 04:03:29 ID:Gmofpe0L0
サンルートで一番有名?な舞浜プラザ東京は直営ではありません。
ビジホのイメージがある「サンルート」はやめた方がいいのに
逆に舞浜以外のサンルート社員にはプラス要素があるそうで...
5列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 18:10:55 ID:WmkWAATT0
新宿が閉館してた
6列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 21:44:56 ID:G5smCGUJ0
同価格帯のホテルより良いと思うんで俺はよく使ってる。
7列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 21:55:25 ID:E4F7o0jqO
タオルへの髪付着率七割くらい。
連泊したとき、毎日長髪が付いていて引き払ったことある。
全国どこでもだからな…。
8列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 22:03:56 ID:in4xeOhBO
新宿は建て替えするはず。個人的には五反田が好き。周りは歓楽街だし、入口が狭いけど、駅からも近いし、インタ-ネットTVが各部屋にあるのが良い。
9列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 22:24:25 ID:GS11zJTD0
新潟泊まったとき(地震のずっと前)、ツインの部屋くれた。
きれいだったしなかなかいがった。

泊まってないけど、津和野はペイできてるんだろうか?
10列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 23:05:06 ID:/PO8U4LP0
直営でやってるトコは少ないです
サンルート「プラザ」「パティオ」「ソプラ」「サンルート」の4ブランドと提携ホテルがあります。

11列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 23:09:27 ID:/PO8U4LP0
関連サイトとして貼っておきます
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1088170269/-100
【舞浜のサンルートプラザ東京】
12列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 18:31:57 ID:DIIAuu7R0
品川シーサイド、オープンした当初はほとんど宿泊客を見かけなかったんだが
改善されたのか?
ここ数年でできた新しいとこはインテリアセンスが良くなってきたと思うが
相変わらずなのが従業員だな。ホテルマン(ウーマン)らしくないというか
ちょっと芋クサ。東横、ルートインよりかはグレードが上かも知れんが...
ワシントンと同じ感じか?
サンルートやワシントンの様な中途半端なランクのホテルの需要がわからんのだが
誰か説明してくれや
13列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 22:53:13 ID:ANUS/wjv0
赤坂はエクセルシオールカフェでの朝食がセットという異業種協力型
もしかしてオーナーが一緒なのか?
14列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 04:56:03 ID:i8HFsAVM0
印象に残らないホテル

唯一覚えてる舞浜は部屋が狭かったっていう印象くらい

15列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 18:31:31 ID:JBrYZK9k0
麹町日テレ横はサンルートって名前つかないけどチェーン店だったのかって
いや、公共の宿ってやつか





二度といかね
16列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 00:55:32 ID:lRMJzzka0
このスレ人気ね〜な〜
17列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 19:42:18 ID:nG47sif30
どなたか神戸泊まった方いませんか?
部屋の感じやアメニティとかサイトではイマイチ?なので教えてホスィです。
18列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 22:59:40 ID:oOjT72Va0
>>12
品川シーサイドって良いね

19列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 05:38:18 ID:hAA+RPfV0
>>18 どう良いのか説明してくれるとうれしいのだが

部屋は昔泊まった新宿よりは遥かに良いが、汐留ロイパ廉価版っていうか・・
ビジネスでもないシティでもない両方に使えないすべてが中途半端。
交通(駅は近いがりんかい線)、食事、接客やその他サービス全般、名前を出したついでにラックで同じ様な
料金に泊まるなら汐留。
数年後どう、変わってることやら。詳レポ書くのもマンドクセ
カーテンの柄何とかしてくれ
20列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 09:29:17 ID:wU6ezlXG0
>>5
新宿は改装中だよ。
21列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 20:51:11 ID:lA3j0shJ0
改装かぁ

どうでもいいや
22列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 22:27:31 ID:AELkaWmk0
>>19
楽天なら7500円で泊まれるよ
23列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 00:05:43 ID:mO9cpA7N0
ラックで7500円なら許せる
24列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 01:38:19 ID:1/7UQlhO0
五反田は歓楽街の中にあるということですが、女性一人客は少ないですか?
ホテル近くに劇場があってそこで昼と夜と次の日の昼見るので、
劇場から数分のホテルなら昼と夜の間の時間もホテルで休憩できるし
ぜひ遠征時の定宿にしたいと思ってるのですが・・・。
大通り沿いに行けば大丈夫ってHPに書いてるけど夜21時とかでも平気ですか?

あとドライヤーは壁掛けタイプなのでしょうか?
もしそうなら使い辛いので・・・。
25列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 17:42:40 ID:7mw+K5B20
>24
女性客はちらほら見ましたよ。確かに立地には驚きますけど、駅から近いし大丈夫だと
思います。自分はサンルート会員になってるので公式サイトから予約しました。
13時までいられるのでゆっくりできました。決して広くはありませんでしたが新しいせいか
部屋は普通にきれい。食事はバイキングじゃなかったので外ですませました。
26列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 18:26:27 ID:1/7UQlhO0
>25
ありがとうございます。
サンルート会員とはどのようなものでしょうか?
あと、ドライヤーについても教えていただけると助かります。

口コミなどを読んでいると、表通りの方から行くと裏口になるとのことですが
それはわかりやすいのでしょうか?
27列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 18:31:36 ID:1/7UQlhO0
調べたらわかりました<サンルート会員
会費もいらないみたいだし、これからも使うなら入っておくといいですね。
ただ、チェックアウトは正午まで延長ってことでした。
>25で13時までということですが、また違う会員サービスがあるのでしょうか?
28列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 22:35:28 ID:mP/uIVEq0
>>22
>>23
日にち限定らしいね。
29列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 23:04:42 ID:UjqMS4LY0
>27 会員は普通のサンルートクラブの会員です。入会に500円取られます←レイトチェックアウトで
別料金とられるより安いと思っただけです。ホテルごとに特典があるようなので泊まりたいホテルの
各ページで特典はチェックしてみて下さい。ドライヤーは普通のふたつ折りのやつでした
女性だったら表通りから!裏口っていうか、表通りをしばらく行って左折、しばらく直進して次に右折すると
歓楽街の通りにぶつかるって感じでした(回り道ですね)
上で部屋は広くないと書きましたがビジネスなんで妥当な広さってことです
ただ食事は本当にどこかで済ませてきた方がいいかなと。コンビニ近いけど・・
アメニティーの質もイマイチ。髪がゴワゴワ
30列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 23:39:49 ID:1/7UQlhO0
>29
ありがとうございます。
通常会員はチェックアウトの延長は正午までだけど、
五反田は13時までいけるということでしょうか?

ドライヤーと行き方について教えていただきありがとうございます。
昼頃に一旦荷物を預けに行く予定なので、
その時にでも一番安心なルートを研究してみます。
どちらにしろ劇場は表通りの道路を挟んだ向こう側にあるので
劇場との往復にも表通りからになるので丁度いいかなと思います。

アメニティについては、ホテルのものはハブラシと綿棒程度しか使わなく
シャンプー他全て自分のを持って行ってるので大丈夫です。

31列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 23:57:48 ID:UjqMS4LY0
>30 ある程度はご存知の様でしたので、行き方については敢えて細かく書きませんでした
五反田、品川、赤坂に泊まりましたが赤坂以外は13時までOKでした。
楽しんで来てください。
32列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 05:17:03 ID:WTOxNRm1O
近くにデニーズがあるぞ
33列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 17:22:45 ID:1wrI7ha50
>1 
社員にサイトを見て何とかしようっていう知識がないのに
ここにたどりつき書き込む行為を求めるのは酷だぞ
34列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 17:38:53 ID:0VpddeAE0
パッケージツアーなどで申し込んで宿泊した場合でも
ポイントが付く(40Pだけ)という記述が見つけることが出来たのですが、
チェックアウト延長のサービスも受けることが出来るのでしょうか?
35列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 01:48:09 ID:lSHoiAWj0
チャックインの時にレイトチェックアウトお願いしておけばできる
ポイントはその通り
36列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 01:20:30 ID:IFAP/FBI0
会員サービスは会員が宿泊時のみ有効だよね?
会員が予約して事前に料金も支払うんだけど
宿泊するのは別人だと会員サービスは適用されないよね?
37列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 06:02:41 ID:Olyu72Xj0
>36 会員以外でも大丈夫ですよ
会員本人以外が受けられないサービスはクイックチェックインサービスと
マイレージ移行やポイント貯まってからの利用券交換ですね。
だから基本的なポイント付与とか室料割引、レイトチェックとかはカード持参人が
フロント提示すればオケ。友人に借りたら喜ばれたよ
38列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 22:41:30 ID:lVlvkm1U0
ホテルマンらしい事をひとつも学べませんでした

おもてなしとかって書いてるけど、そんな精神は上辺だけで「金儲け」しか頭にない。
39列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 23:43:24 ID:IFAP/FBI0
>37
ありがとうございます。
助かりました。
40列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 03:27:34 ID:D9DOW5aG0
test
41列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 23:17:41 ID:cYrBD+7g0
今度五反田に泊まる予定です。
クーラーについてですが、温度調節や風量調節などどれくらいきくのでしょうか?
お風呂上がりなど長い髪をドライヤーするのにすごく暑いので
調節のきくところでは温度を最大まで下げ、風量も強くしてお風呂に入り
逆に寝るときは温度を上げ風量も弱くして寝ています。
どれくらい調節がきくのでしょうか?
42列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 14:18:53 ID:qDfZAhUd0
五反田への行き方。

表通りルート・・・表通りからのルートです。
五反田有楽街ルート・・・歓楽街を通り抜けます。
43列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 13:58:43 ID:fBdvpNcO0
JTBスレから飛んできた

フォレスタなんとかしろよ

18歳女性首輪監禁 新宿にあるサンルートだね
今閉館中か・・
44列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 16:31:50 ID:95GSJOKY0
建て替えのために解体したら、なんか出てきたりして。
45列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 15:04:56 ID:j+PO849s0
サンルートクラブの申込手数料500円がネットから申し込むと
今は無料となっていたのですがいつまででしょうか?
あと、今申し込んで郵送ではなくホテルで受け取るとしたのですが
それが6月末や7月頭でもいいのでしょうか?
まだ1ヶ月半近くありますが・・・。
46列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 20:39:19 ID:TO2IryDd0
ここのチェ−ンは駅から比較的近い所が多いのでかなり使える 一部例外も
あるけど
47列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 23:14:23 ID:Xd5gmt8p0
>45
申し込んだ日が申込日だと思うけど。
だからホテルで会員カード受け取る時にもし500円請求されたら
「ネットの無料キャンペーンの時に申し込んだのですけど?」
と言えば大丈夫なんじゃない?
48列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 20:56:45 ID:4BXIud5AO
品川シーサイドって全室から夜景見られますか?
49列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 23:40:13 ID:sngt4f5G0
一応夜景らしきものは見えるが、綺麗な夜景が見られる部屋は限られてる。
50列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 00:11:24 ID:XObeFEZv0
五反田は携帯がつながりにくい部屋、窓の外が隣接ビルの部屋などあるようですが
携帯がつながりやすく、窓の外が見える部屋はあるのでしょうか?
また、禁煙ルームは各階にあるのか禁煙フロアかどっちですか?
51列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 06:23:22 ID:zt9MRILUO
>>49
ありがとうございます。
方角でいうとどっち側がいいんですか?
52列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 10:42:15 ID:zt9MRILUO
品川シーサイドを予約したいんですけど、海側(東側?)の部屋って指定できますか?
53列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 15:34:42 ID:GqsIWQYk0
ここで聞くよりホテルに電話した方が早い
54列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 08:13:18 ID:kUIfn1B2O
一昨日、シーサイド予約したんだけど、海側の部屋ってのは希望として聞くだけで確約はできないだって。
予約の時点で部屋が決まるんじゃないんだね。
じゃあ、当日の同タイプの予約者での先着順なのか?
55列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 01:51:14 ID:vbzavcdF0
品川が泊まりたいホテル、一万円以下部門で1位だった。
なるほどね。
56列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 15:23:28 ID:zNRfldVo0
こんどサンルート高知を利用するんですが
行ったことある方いませんか?
576月10日の札幌の夜は人でいっぱい:2005/06/12(日) 01:39:21 ID:3X/kDG6E0
サンルート札幌(駅北)に今泊まっています。今日はよさこいソーランで一月前に申し込んだのに
ここしか空いてなかったんです。札幌なので都心みたいに窓の外がビルの壁みたいな部屋ではなかったが
室内のアメニティや内装の経年劣化が進んでピカピカという訳ではなかったが
まあ庶民の自分には我慢のできるレベルだった。そんな事よりほかのビジホがOUTの時間が
11辞とか12時も結構あって朝遅くまで寝たい自分にはとても助かるのだがここは10時OUT。
これもよさこい出て遅くまでドンチャンやってた人が泊まるにはちと早すぎてここを敬遠したのだろうか
58列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 00:32:34 ID:xDym+BSJ0
>>24
大通り沿いに歩きセブンイレブンをすぎたあたりからホテルへ行く途中に
国籍不明(しゃべる言葉の訛りかたから中国だと思う)年齢不詳(多分若いかな?
)の女性が話し掛けてきたことがある。推定春の販売と思わしきかなと思い
気が付かないふりをして立ち去ったことがあった。ちなみに夜21時半ごろ
だったと思う。気になるようだったら早めに食事をすましておいたほうがよさ
そう
59列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 14:22:26 ID:IylA7gdf0
7月1日、高田馬場にオプーン!
って工作員じゃないからね。
60列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 21:59:19 ID:ilt8FKIy0
とっくの昔に予約開始してる。
大正セントラルとかいうホテルがサンルートしてリニューアルだろ。
61列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 22:28:26 ID:bkq9BvZL0
すごい
62列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 23:03:43 ID:Wqo6apDj0
ここに苦情ある場合のお客様窓口みたいなのはないの?
ホテルに直接言うしかないの?
もっと総括みたいなとこから注意してもらいたい。
63列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 13:39:45 ID:E9/hkkFc0
sage
64列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 02:50:04 ID:iwcNxlu80
五反田と高田馬場の一部の部屋にはPCが置いてある。以前は五反田は
全室設置だったと思ったが。ネットはトロいけど、重いもの持ち歩くの
嫌いなんで、かなり気に入っている。もっとPCを置いている部屋を増
やして欲しい。
65列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 08:13:30 ID:veG/ro7k0
遅レスだが、大正セントラル無くなったのか。
66列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 18:28:52 ID:otqxN49B0
五反田って全室PCテレビ置いてあるんじゃないの?
それが売りっぽいし。
ってか電話切るとき失礼しますも言えないのかって感じ。
もう終わってるね、ここ。
67列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:18 ID:qSCTntSx0
>>65
大正セントラルを改装でサンルート。
68列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 16:48:59 ID:iuD59a2qO
今週、品川シーサイド利用します。楽しみだ。
69列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 00:28:24 ID:Dh2S9wkz0
サンルート三河安城は、ABホテル系になるみたいだ。
今まで、じゃらんでも予約できたのにABホテル系になると
楽天からしか予約できないみたいだ。残念。
70d2bc93c2.custom.pwd.ne.jp:2005/08/19(金) 02:18:33 ID:Tu6B6F6l0
品川シーサイド宿泊記念パピコ。

海側の部屋で、景色もGOOD!
朝食も楽しみでつ。。。

ぼちぼち寝ます。
71列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 18:00:48 ID:JZn9gnDzO
ここのポイントクラブの10%割引ってどの値段からなの?
正規料金ならもともと高すぎるから意味ないし。
72列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 23:11:30 ID:2Cd7YAp10
ここはフランチャイズの移り変わりが激しいような気がする。
漏れが定宿にしてるホテルが昔サンルートだったのを知って
びっくりした。
ちなみにサンルート会員用のレイトチェックアウトは気に入ってるので
泊まる土地によってサンルート、それ以外と使い分けしてる。
73列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 21:12:07 ID:UpC77J6c0
>>71
正規料金からの割引です。だから東京などの大都市だと
あまりうまみが無いかもね。ただビジホがあまり無い地方都市
(具体的に名前を挙げるとまずいのだけど、どうしようもない
ビジホしかない地方の街ってありますよね?)だと
そこそこおいしいこともあるよ。
74列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 15:54:34 ID:lifjld25O
>>73
サンクス。
それじゃ意味ないじゃん。
品川シーサイドが日曜7000円からさらに4割引なら相当お得だけど、
正規料金って15000円くらいだから全然ダメ。
ゴールデンウイークとか高いけど、あれが正規料金なんだよね?
値上げしてるんじゃなく、普段値下げしたりだけ?
75列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 00:49:53 ID:7dE5NjQi0
GW、お盆など繁忙期には、観光地に近いところ
(別にサンルートに限りませんが)だとボッタクリ料金を
取ってることもあります。それでも客が来るのだから
ホテルも強気の料金設定をしてるのでしょう。
でもサンルートはまだましかもしれません。
最北にある北海道の某航空会社系列ホテルや北の国からで
有名な某王子様ホテルなどの繁忙期料金を見るとびっくりしますよ。
76列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 18:39:43 ID:GFBKrUnM0
梅田はどんなカンジでしょうか?
今週末に泊まるのですが。
77列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:19:27 ID:sf+yrFX90
大森宿泊記念真紀子。
78列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:20:28 ID:sf+yrFX90
よいしょ。
79p4049-ipad87marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2005/09/15(木) 22:21:45 ID:sf+yrFX90
間違えた。
80列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 22:19:49 ID:ZukiXz4L0
品川シーサイド泊まった。海側の部屋だった。
24を彼女と見た後に番組のキーワード入れてそのまま
フジテレビのHPから番組プレゼント応募した。
設備が新しくてよい。じゃらんで予約した最近のホテルの
中では一番満足した。
81列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 01:41:00 ID:suFtIsPI0
ここは過疎化してますね。
82列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 00:22:38 ID:lr9kwPEe0
徳島復活上げ
83列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 01:26:10 ID:UwSjFUGo0
つくばのサンルートっていつの間にかチェーンから脱退したの?
「ルートつくば」という力の抜ける名前になってるけど。
84列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 03:28:46 ID:8ha5WdXu0
プレッソイン五反田が今回の問題の設計士だったみたいけど
同じ五反田のサンルートは大丈夫なのかな?
85列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 19:30:11 ID:JS3VktP40
パティオ大森ってどんな感じですか?
86列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:09 ID:yP4M4t/fO
津和野のサンルートは、従業員のみなさんがとても親切で、気持ち良く過ごせた。萩泊りでなく、津和野泊りのツアーも増えたらいいのに!  元添
87列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 07:50:15 ID:jt5tWskm0
あなたがもとぞえさんですか。
88列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 13:50:56 ID:rbMu0kED0
元添乗員って続くんじゃなくもとぞえさんなの?w
89列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 23:38:36 ID:HSC/BW2V0
東横できるまでは、どこでも価格安ビジホといえばサンルート利用だったが、
正直もうだめぽ。最近では岐阜に泊まったら、風呂場のカーテンが
強烈なカビ臭で、バスルームのドア開放して、数時間後帰ってきたら、
部屋内カビ臭充満!!
東横岐阜満室で、ネット予約で東横より安く泊まったが、とりあえず最悪!
90列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 00:32:25 ID:P68Ur/A20
>>89
古い所は駄目だ
91列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 21:56:06 ID:GiLGS5rk0
>>72
某私鉄時刻表にあったサンルートホテルチェーンの広告より、
1988年10月当時の店舗一覧を抜粋。

釧路・札幌・ニュー札幌・苫小牧・室蘭・青森・五所川原・八戸・盛岡
釜石・一関・秋田・酒田・米沢・気仙沼・仙台・蔵王・福島・郡山
須賀川・白河・いわき・宇都宮・栃木・佐野・太田・熊谷・熊谷ガーデンパレス
東京・池袋・渋谷・プラザ東京・筑波・横浜・平塚・サンガーデンららぽーと
清水・静岡・名古屋・岐阜・四日市・津・松阪・志賀高原・松本・長岡グランドホテル
魚津・富山・小松・彦根・奈良・梅田・南千里・堺・神戸・豊岡・姫路・ニュー姫路
岡山・米子・尾道・津和野・徳山・山口・瀬戸大橋・徳島・高知・松山・黒崎
小倉・中津・熊本・オーシャンビュー(グアム)

今では想像出来ないような所にもあったんだね…
92列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 23:27:55 ID:qUah9d3j0
>>91
俺泊まったよ、今は無き釧路と東京
93列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 00:37:00 ID:mkXeWSJ80
釧路はひどかったよなぁ。屈葬しないと入れないバスタブw
94列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 09:44:21 ID:4e6Bl2bi0
品川は、いつもセックスするのに使ってるよ。
95列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 11:43:03 ID:ucu8BSpI0
1泊して自宅に帰ってきた夜、ここから電話かかってきた
何事かと思ったら、朝食で軽度な食中毒騒ぎがあったらしい。。。
幸い、漏れはなんにもなかったけどね

こういうのはある意味、いい対応というのかな?
96列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 19:40:54 ID:LZn6mFZB0
なんか入会金無料なのでとりあえずサンルートクラブに入っといた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:13:15 ID:ZQnKexOdO
スレタイが半角だから健作で一瞬迷った。
あと、名古屋でよく女の子連れ込む。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:59:16 ID:GH0HHmQfO
サンルート京都よ 鴨川側の部屋を何故事前予約させないんだ?当日に部屋割りをするから事前には決定出来ない・・毎回これだ・・空室がみえみえの時は前もって分かるだろ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:11:52 ID:1/exDJJw0
>>91
こん中でサンルートのフランチャイズから離脱後泊まったホテルが
いくつか・・・
気仙沼・豊岡・中津なんてもうサンルートじゃないでしょ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:19:34 ID:uImb/ei70
質問です。全国のサンルートに入っているレストラン(直営&テナント)の評価
はいかがですか?料理、サービスの良いレストランはどこのホテルでしようか?
情報お願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:42:46 ID:iByJ71IGO
品川の「しっぽう」は美味い
高いけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:38:24 ID:LHzl+wJi0
今までサンルートで泊まったことあるのは、
品川と赤坂と離脱直前の三河安城。

どこもそこそこいい中堅ホテルって感じ。
品川と赤坂は部屋にPCがあるのがいいね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:37:57 ID:t2RGbMgZ0
写真で見ると麹町って綺麗だが、ここだけなんでグリーンパレスとか書いてあるの?
あ、あと赤坂ってどうですか?
今度受験で利用するのですが…

池袋が一杯だったのがイタイ…orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:43:27 ID:iMVcp6rj0
>>103
赤坂が良い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:40:23 ID:eYtAgD5D0
うん、赤坂いいと思うな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:51:54 ID:bs4LQUONO
ありがとうございます。
今日から赤坂泊です
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:29:00 ID:WZaSDF5+O
ホテル内に食品やおみやげ、日用品などを扱っている売店「ファーストショップ」
がございます。 また、ホテルからお車で3分程度のところにもコンビニエンス
ストアーがございます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:32:10 ID:WZaSDF5+O
誤爆すまそ
109列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 17:30:56 ID:jADdHn8K0
>107
歩いてコンビニエンスストアーはいけますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:37:28 ID:7SxPPx9X0
誤爆に反応するな

赤坂は、まわりにコンビニもあるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:00:36 ID:S330/t3h0
新宿も新しくなるね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:12:40 ID:dik43Lk50
赤坂見附はよく利用する。PC使えるし。
最初はわかりにくいって言う人もいるけど、
実は駅からすごく近いし(コージーの側の細道を通れ)
1Fのコーヒーショップの朝食は味の好き嫌いは置いといて、
ボリュームあってお徳度UP。
東京都内のサンルートの中では一番お気に入りだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:23:11 ID:nKHssoYE0
>>112
無料朝食のコーヒー美味しいよ!
114103と106:2006/02/21(火) 18:38:03 ID:wOn5sVyp0
報告遅れましたが行ってきました。
で、感想ですが、
綺麗!暑い!
ですw
なんていうか、西窓だったからかな。
夕方到着した俺は西日でガンガンに暑くなった部屋にちょっと気持ち悪くなって、
暖房消しても暑いし、暖房15℃にしても暑い…送風でもダメ。
で、フロントに電話したら冷房には出来ないから窓開けてくれと・・・

で窓開けたら室外機の音かな?でメチャ煩

立地とかフロント、朝食、PC付き、綺麗さなど凄くいいホテルだったのに、空調面でガッカリしたというのが感想です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:36:38 ID:3hTa9jeR0
部屋別空調じゃないからな。設定温度を最低にしても風が出てる限り暖房は暖房。
品川シーサイドもそうだった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:05:36 ID:LIV7jIQ8O
品川シーサイド、暑かった。
去年の12月に泊まったけど窓が開かないようになってて窓の下に小さな換気口みたいなのがあるだけ。
部屋は広くてきれいだったけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:57:23 ID:Oj4qa4IG0
どっちも泊まったけど、夜のチェックインだったから
昼間は、暑いなんて気がつかなかった世。
スマソ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:49:17 ID:nv2da5cG0
福島市の店はどんなのですか。
宿泊料金は安いみたいいだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:46:08 ID:hONysln10
熊谷にもサンルート系列のホテルありません
でしたっけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:09:12 ID:iwAGGqu30
>>119
昔は有った
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:52:59 ID:IBH19+Rl0
>>120
いや、まだあるだろ?
駅の近くにもあるし、
ちょっと離れたとこにも同じようなホテルがあると思ったが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:57:19 ID:k84XiUFC0
>>121
結婚式場兼用ホテルは何処へ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:40:20 ID:U2r9SB8N0
浅草は自前のレストランやめて
ファミレス入れてた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:14:46 ID:cokMtwN50
>>123
ロイネットみたいだね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:42:37 ID:fQ3wAlX40
サンルート熊谷について教えて
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:29:39 ID:TAY3zMzi0
ガーデンパレスの庭が最高。
その庭を眺めてのレストランの食事も良い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:27:45 ID:VqrXpvib0
>>126
結婚式場兼用だね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:11:11 ID:gCP/U+ff0
なるほどね♪
庭がきれいなんですね☆
レストランってジャンル的にどういうのがあるんだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:33:17 ID:38zIfIv70
age age
ガーデンか・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:00:21 ID:3ma85A3+0
夕張にサンルートっていうホテルがあるらしいけど
ここの系列ですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:11:27 ID:Afdn9IIg0

新築徳島宿泊記念パピコ

・・・室内と廊下、2種類の塗装の臭いが嗅げてとても飛べますw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:18:26 ID:/BF5PqP10
フクシマも1階の炉端焼きの臭いで満腹になります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:43:21 ID:nyK7gw/Z0
大阪よりカキコ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:45:36 ID:eP68tv1D0
行ってみたいですね
135名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:29:24 ID:AS5I0JNW0
神戸のレストランどうよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:50:15 ID:qRD4bzmJ0
品川は、かなりの確率で、カップルのセックス部屋になってるぞ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:35:14 ID:y2Fbehls0
川崎がオープンするんだね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:38:49 ID:zOTCky3d0
青森でここを予約してたんだが、何のためらいも無くルートインに入って
「予約してた某ですが」と言ってしまったことがあるぞ。
(駅出て目の前にルートインがあり、うろ覚えの「?ルート?ホテル」という名前しか頭に無い状態)
フロント嬢は「よく間違えられますので」と親切にサンルートへの道を教えてくれた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:59:51 ID:EIpVeS1S0
ソプラ神戸泊まった〜
とりあえず、テンピュールベッドが自分には合わないという事がわかっただけでも
大きな収穫だった
(もちろん自分が好んで選んだわけで、ホテルの責任ではない)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:44:52 ID:NYDYQq530
今度池袋に宿泊予定なんですけどどんな感じですか?
館内の写真がレストランしかないのでちょっと不安。
立地的にダブルで一室13000円なら安いかと思ったんですがやっぱりそれなりでしょうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:27:42 ID:EWMq7Sv80
人並みに奢れや…だっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:55:45 ID:qGamYZfz0
ビジネススレにも書いたんだけど、今夏は値段設定が高い
昨夏7000円で止まれた品川SSのリラックスシングルが10000円超
どうして?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:15:04 ID:INfYUH1x0
>>142
その良さが広く知られて、人気が出てきたからだろ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:23:32 ID:1fipdzOc0
去年の夏の品川、ガラガラだったよ
室料上げるならもうイカネ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:52:44 ID:nceha1e90
行きたくありません
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:28:22 ID:b9H3Sh8U0
確かに今年は高いな
そのぶん川崎がオープンで破格だが
147名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:53:01 ID:9oK6ISyQ0
今日一関のベリーノへ行ったらお葬式でした。
結婚式場のホテルですがそんなの有り?
涙目の親族の方がいましたのでおそらく仏様も
このホテルに同居していたものと思われます。
この間そこのホテルに泊まったらいやに悪夢ばかり
見ていたのですがやっぱりでした。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:04:14 ID:fnR8gYQt0
サンルート台北泊った…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:45:39 ID:fu8sjrsF0
>>148
どうでした?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:50:02 ID:1jLwffyDO
私の勤務してるとこも普通に通夜、葬式やります。
披露宴会場として使ってる大広間で。
関係ないけどフロント女子は火葬場に手伝いに行かされます。
151rain:2006/06/27(火) 18:36:39 ID:EIUKRCfj0
…内定もらったんだけど、どうよ?
ビジネスホテルとしては、まあまあの評価だってさ。
某雑誌に書いてあった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:44:06 ID:D0Kp+Zho0
        /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i   
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  | 
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i, 
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,    キム汚です!よろしくがいねぇや!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/


  ↑立候補して気合がはいるMr・Windows 98こと金沢キム汚氏w

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:24:25 ID:B47HVMP30
へぇ品川最近高いんだ・・・確かに○リンスホテルより安いのに
部屋はPC付きだしお得感はあったもんなぁ。

人気出てきたのかな。
154名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:35:44 ID:TmsoKqbM0
>>150
大変ですね、火葬場に逝かされると謂うことは友引の時はドライアイス
がたくさんいりますね。そのドライアイスもホテル持ちですか?
ああ、何か魚が腐ったにおいがしてきた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:49:58 ID:tpW48+SCO
いえ、ドライアイスなどはこちらでは用意しません。
火葬に来て下さった方の接待が仕事です(お茶出しなど)
焼ける匂いが嫌なのでもう行きたくないのが本音ですが。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:17:57 ID:1F0no4LQ0
157名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:02:06 ID:7Vs2Unk70
>>155
最近の火葬場は「無煙ロースター」が多くなってきましたが臭いは何とも
ならないか〜。陰毛を焼かれても大変な臭いでっから。
ところで焼かれる前の仏様も一泊料金は取られますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:34:56 ID:zQbihW880
高知に予約入れてるんだけど、いきなり
「広いタイプのツインの部屋が、故障して(?)使えなくなった、
狭いほうなら用意できる」って電話が来た。
広いタイプの部屋が、いきなり全部使えなくなったとは
思えないんだけど…。(楽天経由に限っても、最低5部屋はある)
それとも、なんか現地で事件でもあったんだろうか?
ワンフロア全部使えなくなるような。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:54:18 ID:X+upWaEK0
大型の予約が入ったんだろ
断れないクライアントから
個人の客なんてその程度の扱いですよ
当日確かめてみたら?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:30:44 ID:Bf3JFhk70
ホテルサンルート徳島
161fushianasan:2006/07/18(火) 07:31:39 ID:Bf3JFhk70
サンルート徳島
162E220217005002.ec-userreverse.dion.ne.jp:2006/07/18(火) 07:35:23 ID:Bf3JFhk70
今度こそ、サンルート徳島
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:02:00 ID:i/PRhncC0
ここって、社員の宿泊割引はないの?
直営店だけでも・・・?
安いから仕方ないのかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:38:55 ID:ligacCvd0
サンルートニュー札幌ってどうなの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:02:56 ID:v3lFsKnd0
馬場は大正セントラルを改装したらしいけど、きれいになったのかな?
セントラル時代は、かなり古いけど場所はいいので我慢して泊まってた。
久々に泊まるんだけどちょっとだけ期待していい?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:56:41 ID:sTgv8qUf0
川崎良かったあげ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:38:23 ID:HTmvxoYs0
来週サンルート川崎に宿泊予定
SOHOタイプ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:36:56 ID:xjA2gzAH0
うん。川崎いいね。真横に東横インあった。
去年高田馬場にも泊まったけどそっちも良かったよ。
大正の時とは全然違って、建物も客室もキレイだし
サービスも良くなった気がした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:06:13 ID:STyJBGKv0
詳細よろ
朝食のメニュー他
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:05:23 ID:FmLDwVO70
川崎は朝食無料だった。
ホテルの中のエクセルシオールで
3種類?のセットの中からひとつ選ぶ。
テイクアウトもできたみたい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:31:50 ID:xjA2gzAH0
受験で馬場使ったけど朝バイキング
和食なかった
まあ美味しかったけど
フロントはかなり感じよかった
駅近いし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:14:45 ID:yS8nMdPq0
新宿に二つも建つのか
確かに高田馬場のサンルートは駅の目の前だな
あのへん学生うるさくないのかね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:52:33 ID:STyJBGKv0
ホテルサンルート川崎
ここまでのまとめ

・シモンズベッド採用
・ロフテー快眠枕を採用
・朝食無料(7時から/和食なし/3コース/コーヒー飲み放題)
・快適なロッキングチェア

・有料テレビが不通
・掃除に不備
・スタッフのおしゃべりが煩い
・PCの設置がめちゃくちゃ(マウス左/マウスパットなし/モニター遠し)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:17:41 ID:+rIyOlfa0
そうそう、PCの配置はおかしい。
モニターからキーボードまで1m以上はあるぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:19:46 ID:6AT8sdKa0
うん PC使おうとすると無理な体勢になるな
清掃も随所に詰めの甘さが目立ったが
まだ慣れてないのか
建物とか客室はいいのに勿体無い
あとビール買おうとしたら
下の下の階まで行かないと無かった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:32:00 ID:uyFU4XPF0
声高にしないと改善されないんじゃないか?
使えないPCなんてオブジェにもならない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:57:54 ID:6AT8sdKa0
まあLAN設備は整ってるみたいだから
本当に必要なら自分でPC持っていくだろうけど

しかしこの「ホテルマン日記」って・・・

ttp://www.sunroutehotel.jp/kawasaki/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:08:16 ID:Q6GFwIMP0
サンルートに清掃の質を求めちゃいけないよ。
品川シーサイドも、五反田も、どこも汚い。
川崎はキャンペーン終わったらどうなるかな?
PC無しのシングルで10600円。
真横の東横の一番多いシングルで6800円。
そりゃ部屋のグレードは全然違うけど。
個人的にはレストランも入ってない完全なビジホに1万以上は出したくない。
(品川シーサイドみたいにシティホテルっぽいならいいけど)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:57:42 ID:qIiSOcpA0
品川のは他のサンルートと別格だね
ただ場所が・・・
品川駅だったら良かったのに
都内のサンルートだったら高田馬場が総合的に優良だね
川崎は正直厳しいんじゃないかな
あのへんはその手のホテルいっぱいあるみたいだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:11:21 ID:cOWfY2sz0
昨夏の今時期、品川SSをレポした者だが、川崎に宿泊中なので簡単にレポ

【客室タイプ】
 SOHOダブル
【料金】
 1泊8000円(OPEN記念)
【フロア】
 10階(禁煙フロア)
【広さ】
 18.6u
【ベッドサイズ】
 160cm
【バスルーム】
 サイズは一般のビジホ以上シティホテル以下
 アメニティは同社他店舗と同様だが、まずまず
【室内設備】
 PC、複合機(プリンター・スキャナ・コピー)、23in液晶ワイドテレビ
 MD/CDプレイヤー、ロッキングチェアー、チェスト、蛍光灯、ポット
 冷蔵庫、スチームアイロン、アイロン台、電動ズボンプレッサー
【共用設備】
 携帯充電(1階)、コインランドリー(5階)、製氷機(奇数階)
 カフェ(1階・朝食無料・7:00-10:00・3種から選択)、飲料水販売機(各階)
【眺め】
 カーテンを開けると眼前に『東横イン』の巨大な看板
【フード】
 コンビニ:デイリーヤマザキ、セブンイレブン
 ファストフード:マック、モス、吉野家、てんや
 いずれも徒歩1分以内で、漫画喫茶も4、5軒ある
【その他】
 シングルユースだが基本的にダブルなのでナイトウエア、タオル等は2人分

●感想●
1 フロントはベテラン女性、新人女性、お兄さんの布陣
  新人女性は明らかに不慣れだが可愛いので気にならない
2 楽天等の情報ではPCの設置がおかしいとのことだが、問題なし
  キーボードは引き出しの中だが引っ張り出せる
  マウスはボールながらパットなしでイライラすることも
  なお、スペックはCPU:セレロン2.80、メモリ:256MB、OS:XP
3 MD/CDプレイヤーは全くもって役に立たない
  あることが事前に分かってればソフト持ってくるのに
  ラヂオでも聴ければいいのだがチューナー付いてないし
4 ロッキングチェア−は快適で、ちょっとおしゃれな気分
  だが、品川のようなマッサージチェアのほうが嬉しいかも
5 エレベータが2機というのはキャパを考えると明らかに少ない
  また製氷機は各階に設置して欲しい
6 楽天その他の情報通り、『掃除のおばさんがうるさい』

とまあ、こんな感じ
取り急ぎ報告まで
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:20:04 ID:hOQZyjk90
複合機あるのは凄いな。
その部屋、HPで¥18,600て書いてあるけど
これ2人だよな?
1人だといくらなんだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:42:08 ID:cOWfY2sz0
今は8000円
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:14:52 ID:hOQZyjk90
キャンペーン終わったら12000円くらいかな?
いずれにせよ通常料金で泊ろうとは
思わないね。
あと各サンルートのHP見たけど
同じような作りのとこと
そうじゃないとこあるけど
なにか店舗ごとに違いとか
区別があるのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:54:54 ID:cOWfY2sz0
買収だろうね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:42:55 ID:ArBybbifO
自分も川崎のSOHOダブルに泊まってきた。
しかし、PCのドライブが今時CD-ROMて!!23インチの液晶が活かしきれてねー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:58:21 ID:8jfJcD7C0
サンルート川崎・追加情報

・複合機の用紙はフロントで購入
 普通紙1枚10円!
 もちろん自らフロントに出向く
・回線速度は下りが20-40Mで上りが40M
・PCのHDD容量は40GでFDDも装備
 が、CDは焼けないしDVDの再生も不可
・目覚まし時計がアナログ
・アイロンの取説がなく使い方が分からない
・8箇所くらい蚊に刺された
・ティッシュがベッドにしかなく不便
・暗証番号式の金庫がある
・部屋にエアコンの匂いが充満
・夜になると『東横イン』の看板がブルーネオンに
・格安期間なのに客が驚くほど少ない
 7時台に朝食をとったのは10名前後か
・朝食はAがトースト、サラダ、ゆで卵、ドリンク
 Bがトースト、サラダ、スープ(冷/温)、ドリンク
 Cがチャバッタサンド、サラダ、ドリンク
 Aのトーストはおかわり自由
 Bのスープは数種から選択
 Cはテイクアウト可
 A、B、Cのすべてドリンクおかわり可
 コールドとホット合わせて10種類以上ある
 なお、塩が置いてないので必要な人は持参をw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:32:05 ID:aU6k3Dji0
川崎まで塩持参かよ
色々揃ってるけど殆ど見掛け倒しだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:12:23 ID:8jfJcD7C0
それでも7-8Kという金額なら相当評価できるよ
品川SSと比してほとんど遜色ない
ビジネスホテルという括りならTOPクラス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:46:54 ID:aU6k3Dji0
でもキャンペーン8/21までって短くないか?
キャンペーン中なのにガラガラでそれ終わったら
どうなっちゃうのやら。
よほどの自信だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:04:18 ID:8jfJcD7C0
2006-08-06 19:33:18
オープン価格では泊まれますが通常価格だと一般サラリーマンには難しいと思います。
もう少し価格を・・・・お願いします。

2006-08-07 16:02:07
この度は、ご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
開業プラン以降もサンルートWEB等でお得なプランを発信していく予定にしていますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=51230&f_kaiin_no=&f_tel=
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:52:26 ID:/iScbCJF0
楽天の投稿見るとなかなか
良いみたいね。
やはりネックは料金か。
どこまでNET割引するのか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:20:29 ID:aU6k3Dji0
ただ寝るだけで10000円はリーマンには
痛すぎるだろう。
川崎のHPでブログ書いてる奴も痛いけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:37:31 ID:3N8IkERV0
>>186
朝食は赤坂と同じ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:26:45 ID:CFeeuzPz0
サンルート川崎・追加情報その2

・アメニティ
 スポンジ、ヘアブラシ、コットン、綿棒
 髭剃り(2枚刃・アフターシェーブローション付)
 歯ブラシ(ガムデンタルペースト)
・持ち帰り不可
 ハンド/フェイスソープ(資生堂)
 ボディソープ、シャンプー、リンス(いずれもポーラ)
 フェイスタオル、ハンドタオル、バスタオル
 スリッパ、ナイトウエア(ワンピースタイプ)
 ドライヤー、ポット、ティーパック(緑茶×2)
 カップ、コップ、靴べら
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:28:17 ID:CFeeuzPz0
もひとつ

冷蔵庫は入室時から冷えてた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:01:37 ID:tPbmQJ3N0
>>186
朝食、セットによってお替り自由なのと
テイクアウト出来るの違うのかよ。
めんどくせ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:13:47 ID:fEFZKbfV0
ホテルなのにレストランじゃなくて
カフェなんですね。夕食はどうするのでしょう。

今日高田馬場のサンルートに泊ります。
高田馬場はレストランみたいですが
どうですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:49:50 ID:NVIxOM+y0
レストランはおろかカフェすらないビジホがほとんどだが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:01:11 ID:kGa1O3wn0
シティホテルにレストラン無いと話にならないけどね。
サンルートは一応ビジネスだけど品川のなんか
シティに片足入れてる感じだし、店舗によって
だいぶ違うかな。
>>197
高田馬場はビジネスより。レストランあるけど。
でもフロントのサービスとか細かな配慮は品川より上だった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:38:43 ID:6tyzhpG80
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:42:16 ID:6tyzhpG80
確かに東横インとかとは違い店舗によって
作りにかなり差異がある。
都内のサンルートは出張でよく使うけど
赤坂や品川はきれいだけど池袋や五反田はいまいち。
新しい古いもあるけど。高田馬場も新しい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:00:07 ID:sfLJG2Yt0
今日、品川泊まろうかと思ったが、宿泊感想(苦情)で清掃係の質があまりにも
悪そうなので、やめた。目の前に出来たハートンも大したことなさそうだが...
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:03:11 ID:1uXXpdV90
人並みに奢れや…だっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:25:23 ID:kjb8n4I00
そうそう。
サンルートってなんで清掃が酷いんだろう?
205180=186=194:2006/08/13(日) 23:01:50 ID:b8o6mEOw0
品川に関しては問題はないと思うが
神経質な人は世界最高のホテルに泊まっても文句言うだろうし
そうそう、川崎のSOHO
画質悪いけど画像貼っておく
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up129848.jpg
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:17:50 ID:zsIrOpts0
清掃が酷いのはサンルートだけじゃない。
むしろサンルートはよくやっている方。
サンルートの倍料金とるくせに、
サービスも清掃も糞なとこはざらにある。
品川なら不備があった時フロントに言えば
よっぽどのことがない限り部屋代えてくれるぞ。
207180=186=194:2006/08/13(日) 23:19:24 ID:b8o6mEOw0
Pりん○なんて酷いしね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:49:35 ID:zsIrOpts0
まさにだな。予約サイトの書き込みも凄まじい。
あいつら緊張感ゼロというか危機感ゼロ。
ホテル会社ぐるみで。
あれに比べたらサンルートは至れり尽せりだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:03:08 ID:CIH8kYarO
サンルート京都はどうでしょうか
評価良かったんで予約したのですが…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:57:10 ID:x2IyMG9Z0
http://www.sunroute.jp/Saiyou/shinkikaigyo.htm

有明に791室かぁ…
新橋は場所さえよければ入りそう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:22:02 ID:77L4/qC+0
新宿にあったよな?
南口の奥に。
更に二つも作るのかよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:44:44 ID:JfEYq12e0
新橋はそこそこのビジホが少ないからな
成功するかも
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:59:22 ID:77L4/qC+0
酔っ払いばっか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:42:46 ID:OGbnmtsZ0
>>211
新宿の南口の方は建て替え
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:01:14 ID:gb8WtNpz0
>>192
禿同

それに比べて高田馬場のHP書いてるやつ
すげーよ
http://www.sunroutehotel.jp/takadanobaba/shop.asp
面白杉
ってか切れ者だね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:39:40 ID:Yoh6QnEV0
シングル10000円以内なら嬉しい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:45:50 ID:TFPv/AJd0
>>215
なんかプロっぽい文章だね
って言っちゃう俺は素人っぽいか

昨日糞暑い最中、高田馬場のサンルート
泊まりました
非常に快適でしたさ

218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:00:55 ID:nUh9lk9B0
品川のは品川シーサイド駅なのか
初めて知ったよ
そんなカタカナの駅がアルノヲ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:59:10 ID:w/BFquNK0
川崎だが、8月末までシングル8900円のようだ
シングル以外は正規料金
キャンペーン期間中でさえガラガラだったのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:01:25 ID:63IfeWx30
>>219
10月末まで8900円ですけど。
週末は8500円。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:18:22 ID:bZn7ykkY0
この川崎の8900円のプランは室内にパソコンが設置してあるのかな
http://www.sunroutehotel.jp/kawasaki/index.asp?DIVISION=Detail&HOTEL_ID=0016&CATEGORY_ID=5&PUBLISH_ID=5&DETAILFLG=ON
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:19:04 ID:EhMY7wNE0
>>221

パソコン有無に関わらずシングルは
その値段みたいだね。
ただ先着で上位のシングルから
埋めていくみたいだから、
パソ付きがよければ聞いてみれ。
しかし川崎サンルートは
閑散としてるみたいだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:51:53 ID:xRwWAF+40
川崎は安いホテルはいっぱいあるけど、
中価格帯のは少なかったから流行ると思ったけどなあ。
日光なんかはヒドいし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:20:21 ID:EhMY7wNE0
中価格帯のホテルに泊まる人種が
いるようなところではないんじゃ
ないかなぁ。品川や高田馬場みたいに
駅前ってわけでもないし。
それにまだ圧倒的に
川崎での知名度が低いからね。
軌道に乗るまで時間がかかる、
というか軌道に乗るかがどうか・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:41:06 ID:t+dTXsEu0
川崎駅中のメッツは?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:24:25 ID:XyoFKaEa0
>>225 やはり立地が特筆。
あとメッツは女性に優しい、
的なイメージがあるんじゃないかな。
サンルートとはカラーが違うから
住み分けが出来ると思うけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:35:25 ID:ZI+z5fnx0
9月のネットでの割引度

品川 15225 ⇒ 9400
赤坂 14400 ⇒ 11000
川崎 10600 ⇒ 8500
池袋 10395 ⇒ 8800
五反 9765  ⇒ 8800
馬場 9500  ⇒ 8800

品川と川崎がガラガラなのが目に浮かぶ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:15:59 ID:hc2btaYp0
SOHOダブルなんて定価じゃ誰も泊まらないだろ>川崎
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:53:44 ID:Tfryo6FN0
こうしてみると都内近郊でも
だいぶ値段に違いがあるんだね。
池袋とか高田馬場のが高くても
いい気がするんだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:04:53 ID:l7AT8GzJ0
今日は品川泊です。
たった今、隣がセクース終わった。
かわいい声で、なかなか興奮した。
19時でやってるなら、今夜はもう一回はやりそうだな。

漏れは、これからやります。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:09:43 ID:XCbbrFkEO
↑声丸聞こえなの?俺も今からしよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:34:18 ID:EaiXhMjLO
↑部屋どおしでは微かに聞こえる程度。
でも、廊下には丸聞こえ。
赤プリみたいに、部屋と廊下が離れて無いと、
何処も同じ様なものだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:59:34 ID:xKCTIVJt0
確かに廊下はよく聞こえる
夜中に自販機にビール買いに
行ったりすると大概どっかから…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:54:49 ID:XTG5JIFl0
やるときは、恥ずかしいからTVつけっぱなしに
つけっぱなしにしておきます。
少しは、カモフラージュになるかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:24:18 ID:T8WrRJ8y0
PAYチャンネルつけて?
複数だと思われるぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:06:41 ID:nNjFy+Qs0
少なくてもテレビよりも大きい声だと、カモフラージュにはならん。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:36:07 ID:+jjw4KBk0
部屋汚すぎるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:20:49 ID:CUsTkOi10
そりゃお前そんなに
大きな声でやったら
さぞかし部屋も汚く
なるでしょうに
声も量も控えめに
客室清掃のメイドさんの
ことも考えてしようね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:58:58 ID:ObP5WT58O
サンルート徳島は最低だな!フロントは最低だし支配人らしき男も客をばかにしたような態度。ホテルというか民宿レベル。客室に隠しカメラがあるらしい。
行く価値なし 金返せ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:25:04 ID:asuqwEby0
>客室に隠しカメラがあるらしい

なんでそんなことわかんの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:46:54 ID:KINBeK+f0
A.被害妄想

ほんとは泊まってもいない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:11:28 ID:Ui8DJVKF0
訴えられたら確実に負けるね>>239
とりあえずメールだけでも送っておくか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:40:05 ID:1c06gj620
川崎って景色の良さそうな部屋ってありますかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:46:48 ID:rLV8SLVn0
>客室に隠しカメラがあるらしい

削除以前の問題だな、風説の流布、または営業妨害か名誉毀損。
本部に言いつけたら面白そうだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:42:04 ID:fJ+yCMJs0
>>239
自分で仕掛けのでは?
蛙時は外して孵ってね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:40:13 ID:QB60vaCm0
この場合、風説の流布は関係ないけどね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:10:17 ID:gc+dP8p90
サンルートってホムペ見ても朝ごはんのことほとんど書いてないから
ちょっと泊まりにくい。
朝飯セットだと2000円以上高く所もあるし。
館内レストランの所に朝ごはん食べれる場所と値段もキッチリ全店舗書いてほしいな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:58:11 ID:xo9ATqbUO
品川の朝食、クロワッサンをもう少し旨くして欲しい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:32:13 ID:8YVGdXUP0
サンルート系はよく泊るんだけど、品川の社員の対応が悪いと思うのは俺だけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:40:45 ID:0W40QTn90
笑顔はないね確かに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:56:40 ID:S8wUpKEd0
部屋とか凄いスタイリッシュだから
あえてあんまり笑わないのかね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:44:44 ID:hSimrn890
以前、品川シーサイドに泊まった時は
女性のフロントの人が笑顔で応対してくれたが。

他にも赤坂に泊まったが特に笑顔が少ないとは
おもわなんだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:07:04 ID:S8wUpKEd0
ってことは男か
まぁ男に必要以上に
微笑みかけられても
微妙だしな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:56:57 ID:ks7o/w1z0
品川は最初に泊まったときは相当良く感じたんだけどな。
建物も部屋も汚れてきたし、しかも掃除が雑。
ルームサービスも無くなった。
肝心の景色も、他の建物やクレーンばかり増えて綺麗じゃなくなった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:05:00 ID:KRoG4pbt0
赤坂の女性フロントの笑顔はかなりよい
が、男は無愛想
256d2bc93c2.custom.pwd.ne.jp:2006/10/15(日) 23:35:18 ID:lz7BVnRj0
品川シーサイドから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:19:27 ID:W0LPVM6b0
来年4月オープンの新宿どうかなぁ。
とりあえず空調が自由に出来るところだけで自分的に泊まる価値あり。
季節の変わり目とか風呂あがり暑くてしょうがない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:02:36 ID:5ct1phY90
>>254
PC完備も珍しく無くなってきたしね。
あの汚らしいクッションと抱き枕はどうにかならないの?
せっかくシーツや枕カバーがクリーニング済みでも、
直に汚いものが乗ってれば意味無い。
よだれが染み込んでるかもしれないし、SEXのときケツの下に敷いてるかもしれない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:18:48 ID:wZ9uGdfP0
以前泊まった時にはよく感じたけど、古くなってくると
一気に印象変わるのかな・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:33:06 ID:fBH8bLly0
デザインがいいと古くなったり
汚れるとかえって目立つな
施設の良さにふんぞり返って
適当な接客してると
痛い目みる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:38:16 ID:4VYU1BIt0
施設でも接客でもないよ品川の問題は
値段
これに尽きる
適正価格はシングルで7-7.5K
リラックスシングルで7.5-8Kだろう
10Kとかアホらしくて泊まれん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:05:38 ID:ck2piIbC0
いやいや10Kは妥当じゃないかな
立地はきついけど新しいし
部屋きれいだし
ただ泊まるには高いけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:36:46 ID:cbLVeQVp0
age
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:41:39 ID:+0vHQ+0o0
いつも気に入って東京の某地に泊まってるけど
唯一気に入らないところは冷房暖房の切り替え時期が暑いこと。
だから東新宿の来年4月のは空調自由で嬉しい。
そっちに乗り換える。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:08:45 ID:1pzk+0SSO
某所のPC付きTVのある部屋に2回、泊まったことあるんだけど
肝心のPCが立ち上がらないw
部屋変えてもらったらその部屋のPCは立ち上がった
2回ともこういう目にあった…
わざと使えないPCの部屋の鍵渡されてるんじゃないかと思うよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:50:23 ID:Dsvem9cQ0
広島ってどんな感じですか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:52:43 ID:VwiyeWp70
京都泊まった。一泊。
部屋きれい。
でも手の届かない高いところのカーテンや天井には埃。
ユニットバス ドア開けるといきなり便器。これはちょっと。
ベッドのテンピュールよかった。
風呂の水 天然水 驚くほど気持ちよかった。
じゃらんかなんかで安く泊まったせいか 狭かった。
でも鏡台のほかに丸テーブルと椅子あってよかった。
壁に大きな時計 空気清浄機 これもよかった。
朝飯は400いくらの安いほう カフェ クロワッサンサンド2個とサラダとコーヒー
コーヒーしかないようだったけど連れがコーヒー苦手で頼んだら紅茶にしてくれた
でもオレンジジュースがあったらもっと良かった 飲みたかったら別料金。
近くにコンビニあり。
京都駅方面のバス停はホテルの目の前。
玄関とロビー きれいで高級感あり

総評 たいへんきにいった。
268転職王:2006/11/28(火) 22:26:54 ID:084fiSYH0
転職活動中です。
都内のサンルート・川崎は離職率が高いと聞いたのですが本当ですか?
社風はJTBのような高飛車な感じなのでしょうか?
現役社員の皆さん、生の声をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:40:42 ID:XrSImxZ00
>>268
> 都内のサンルート・川崎
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:34:01 ID:KdELRzWt0
都内・川崎のサンルート。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:42:05 ID:63QyqMOT0
田舎モノの無職がいると聞いて飛んできました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:33:22 ID:oSqgJx5X0
富山の長野東口と長野があるんだがどちらのほうがよいですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:43:26 ID:gyvvpgPP0
川崎って出来たばっかり
だろうがい
どこでそんな話が
聞けるのか
教えてほしいもんだ
サンルートなら
ブタペストのがいいぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:09:25 ID:P1rYMxVn0
お国にお帰りになったら
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:45:25 ID:xZT7hip60
ホテルのPCで見る無料動画
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162727079/l50
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:42:04 ID:O8mRHRaA0
>>266 広島のサンルートは平和公園のまん前、景色はいい、でも駅からだと路面電車で
かなりかかるよ。
ホテル自体はきれいで部屋の広さもまずまず。ロケーションさえクリアできれば
おすすめ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:00:52 ID:MBSKxjHI0
只今、品川シーサイド。
GYAOもちゃんと視聴できるし悪くないですよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:05:45 ID:JocjC9XLO
ビジホの中ではサンルート・ワシントン・ホテルメッツ(JR東日本系)の3社接客はレベル高いと思う。
どうかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:33:32 ID:2QP8w8Zg0
五反田のサンルート、フロントの女性達は笑顔も多くて
対応もよくていいんだけど男性がな・・・とくに中年のおやじ。
もうちょっと対応や言葉使い学んでほしい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:40:17 ID:FztLs9Qu0
品川シーサイド、何度も泊まってるけど
ベッドカバーに「謎の染み」が付いていなかった例しがない!
ヤルのは自由だが「何か」を垂らすな、零すな('A`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:09:05 ID:tulwgUXg0
メッツとサンルートは
印象いいけど
ワシントンは駄目だろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:53:46 ID:HeQV2LB30
JTB Groupなんですね。知らなかった・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:25:51 ID:jGecOGy70
品川シーサイドのクッションって毎回洗ってないよな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:33:49 ID:8072H0g8O
川崎は部屋・接客はとても感じいいのにロビーがなぁー。
暗いイメージなんで明るいジュータンでも全体に敷けばいいのにな。
欲言えば・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:22:59 ID:OeC85Gl70
品川シーサイドは事前に希望すると
夜景の見える部屋とか融通してくれるんでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:27:56 ID:5hTqZ4qD0
>>284
川崎安いよね。
定価になったら行かないと思ってたけど未だに安いし。
>>285
事前リクエストは基本的には無理だったような。
当日早い時間なら希望者先着順に海側。
といっても、建物やクレーンが増えてきてそんなに綺麗じゃ無くなったけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:43:07 ID:otECa/v/O
サンルート直営は親切な人が多くていいな!
288285:2006/12/12(火) 15:49:39 ID:yxGfrO340
>>286
レスありがとうございます。
お客様の声見てると、ホテル側が事前に希望すれば・・・的な
返事してるので、そうなのかなぁと思った次第です。
予約確認の電話入れるときにダメモトで聞いてみようと思います。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:16:43 ID:mqx8f5gQ0
>>288
そうそう、部屋の種類によっては海側の設定が無いからね。
ダブルなら問題ないけど。
290285:2006/12/13(水) 13:26:48 ID:GAGAlpBx0
>>289
情報ありがとうございます。
予約取ってる部屋はダブルなんで、ちょっと安心しました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 04:34:20 ID:37byxRBH0
川崎の人は確かに親切だね!丁寧だね!

これから川崎大師でいそがしくなるのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:02:41 ID:lCXro6OJ0
ところで、品川シーサイドは楽天になぜ2つページ持ってるんですか?
それぞれプラン出してて、お客様の声もそれぞれ別々になってるんですけど。
一つにまとめたらアカンのですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:41:02 ID:v47kXtwm0
今月利用した品川シーサイドは部屋の窓の結露が凄かった。
部屋に結露についての警告があったほど。あと集中空調
なのはともかくとして12月にも関わらずなぜか冷房!でした。


294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:44:59 ID:pAgxc2c30
都内直営のサンルートって部屋内装が改装でメチャメチャおしゃれでシテイホテル並の客室だね。
宿泊してビックリした!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:40:19 ID:Kkwj/cXB0
それは品川シーサイドのことか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:43:26 ID:Wtbd3KfwO
川崎はクリスマスイブに遊びついでで泊まったよ。

ネットある部屋に無料ランクアップしてくれたんで嬉しかったw


お風呂も普通のビジネスホテルよか少し広いし、綺麗で良かった♪
よくよく見たら、加湿器なんかも貸し出ししてるみたいで冬場はいいよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:58:54 ID:fiAvhlXf0
川崎のCPが高いのには同意だが、
クリスマスくらいせめて品川シーサイド泊まれよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:29:39 ID:dVCbU/er0
年末に品川シーサイドに某エアライン系パックツアーで宿泊しました。
ルームタイプをグレードアップしてくれてフロントの人も親切だった。
飛脚便のコーナーができていて、お兄さんが直接荷受してた。

品川、恵比寿方面からなら京急の青物横丁駅からのほうが断然お勧め。
案外近かった。部屋のPCTVはちょっと速度が遅かったかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:19:27 ID:eRQgdGgK0
>>298
>品川、恵比寿方面からなら京急の青物横丁駅からのほうが断然お勧め。
山手線沿線ならどう考えたって大崎乗換えでりんかい線直通が早いだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:29:20 ID:24MvsQjS0
高田馬場に宿泊してみた。
綺麗だったし、意外と周辺も静かだったので快適でした。
フロントも良かった。値段も手ごろだから使いやすいと思ったよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:51:57 ID:jnVBksR70
五反田の朝飯ってバイキングですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:32:45 ID:LIgHMiSF0
いわきのサンルートって無くなったの?
303よっしー:2007/01/09(火) 01:53:41 ID:u6nj/mAv0
熊谷がつぶれます
304匿名希望:2007/01/09(火) 22:54:06 ID:/iC+gFbt0
サンルートへ就職予定の奴らへ。辞めとけ。月給安いし人間関係とかも最悪だからよ!!
とくにサンルートプラザ東京はな!!所詮エコノミーホテルは安い月給で社員をこき使うのがオチ。
だからロクな社員がいねーんだよ。特に舞浜でベルキャプテンやってる笠原って歯が一本抜けてるバカ面野郎は最低だ!!
説教始めたら「舐めてる」とか「帰れ」しかいわねえ。安い月給で社員使いまわして、何かあったら教育の名を借りて説教、叱責だよ。
俺なんか契約社員だったのにアルバイトの女にボソッと「うるせえ」って言っただけで反省文書かされたよ!!

部屋が汚い、アメニティーが駄目、朝食が不味い、当たり前だろ?!エコノミーなんだから!!
舞浜のサンルートなんか6000もあれば泊まれるわ!!そんなはした単価で高い稼働率持ってたって何の意味もねーし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:56:28 ID:15+jY9vNO
ここは比較的いいほう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:23:34 ID:k0sRo7pZO
サンルートはまだましだよね…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:31:09 ID:QqwDWEut0
サンルートプラザ東京は修学旅行用のホテルだから仕方が無い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:20:32 ID:kmk7h+G30
サンルートプラザ東京はイシンホテルズグループのFC。
サンルート直営とは別会社!!
直営は社員を大切にする会社ですよ。
目的があり、やる気のある人にととっては!!
DQN企業渡り歩いて現在働いている社員より。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:32:43 ID:DibvMEu/0
大浴場があったほうがいいのに、ビジネスホテルだからなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:42:42 ID:UNDi+tn90
品川が満室だったと思ったらマラソンのせいか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:02:20 ID:e/CWGQ0m0
高木太登場
帰れ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:50:13 ID:W0OOMQGEO
祇園祭の宵々々山から2泊予約したのですが、サンルート京都はそれまで亡くならないであるでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:35:23 ID:uLaIX4DbO
サンルート京都のシングルって居心地どうですか?写真では部屋の横幅は200cmぐらいにしか見えないですけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:19:14 ID:sX684SO+0
シングル14.5平米〜って書いてあるね >サンルート京都
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:28:50 ID:uLaIX4DbO
ビジホで14,5平米位普通科とおもいますが、何かレイアウト変ってゆうかベッドが窓側に横向きに置いてあるよーな。ドア開けると寝床が丸見えって事ですよね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:35:34 ID:EEI2ge8s0
ビジホでドアあける機会がどれだけあるのさ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:15:06 ID:uLaIX4DbO
普通、なるべくベッドが死角になるようにレイアウトしてませんか?明けなくても他人に開けられる場合も想定してますよ、ほとんどのホテルでは。間違ってたらすみません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:25:18 ID:EEI2ge8s0
ビジホにそこまで期待する?
嫌なら利用しなければいいし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:05:35 ID:uLaIX4DbO
たから利用ためらってるし、実際はどうなのかお聞きしています。無神経な人向きって事で理解しました。では。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:40:50 ID:psWKIhGqO
パティオ大森の裏口側にある串焼き屋はまだ健在ですか?
あと朝食のあったかい卵がうまかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:37:49 ID:QmaizFlV0
>>319
短気で自分勝手な人ですね。
質問する人が答えがないからと怒るのは逆ギレ以外の何ものでもないですよ。
恥ずかしい人だ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:45:32 ID:UdEs8/5kO
↑うぜぇ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:23:31 ID:QmaizFlV0
ID:uLaIX4DbO=ID:UdEs8/5kO
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:13:29 ID:bUUxIi47O
京都ロイヤルホテル
サンルートプラザ東京
325地方リーマン:2007/02/22(木) 11:27:07 ID:w4cj/EiRO
自分がよく利用してるサンルートに勝るビジネスホテルは、まずないな。
持ち上げるわけじゃないが設備等は完璧。
細かい所だとビジネスによくある薄汚れた柄ものの布団カバーではなく真っサラな白。気持ちいい!
採算合うのか?とたまに思ってしまう。

フロントは日によりけりだが十分部屋でカバーしてると思います。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:50:19 ID:7b+kit4q0
ワロタ

折れ的にはルートインが一番。
清潔な部屋にウォシュレットに朝食バイキングのコストパフォーマンスの高さ。大浴場もあるしね。
最近できたところは20インチの液晶テレビ入れてるし。
駐車場台数に余裕があるのもうれしいところ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:24:43 ID:ZIRC0FNQ0
毎回同じな荒らす人がいるんだけど、
ウィルスにかかってるんじゃないかな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:27:35 ID:6GJR7fqT0
品川SSの稼働率はどんなもん?
あの値段設定じゃ厳しいと思うんだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:57:12 ID:IQJmY5Qb0
>>328
日立や松下の社員が出張で泊まるのかね?

東横イン青物横丁駅前のほうが、はるかに安いけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:55:11 ID:9owqasQP0
品川SS、お台場、新宿、渋谷直通だし、頑張ればTDRも行けるし。
何度か泊まったけど、ビジネス利用というよりは観光目的の客層も
結構いたな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:15:20 ID:bpVRA5ZC0
川崎宿泊しました。なかなかいいじ。パソコン付き、シモンズのベッド。
東新宿に4月1日オープンするね。オープン価格は安いから宿泊してみよう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:41:16 ID:KPKxf1TQ0
品川シーサイドの禁煙フロアって何階かわかりますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:29:50 ID:zIeA/lHt0
>>332
20から22は禁煙
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:54:46 ID:4D2Yj4BB0
>>333
サンクスコ。
今は禁煙フロアのほうが上の階のことが多いんだね。
昔は「煙は上に昇る」とか言って喫煙フロアが上だったのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:25:37 ID:VOz/R6sj0
禁煙ダブルで何度か泊まったけど、全部22Fだったな。
たまたまかもしれないけど、景色は結構良かった。
海側と、その反対の街側だった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:42:52 ID:l2rxEnqJ0
>>335
ダブルと広いシングルは海側と街側のどっちか
安いシングルやツインだとマンションビューor日立ビュー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:56:47 ID:6+RzlDok0
五反田が安くて好きだったけど、東急ステイが出来てからは
乗り換えた。PC付きだし、広いし。
でも、そんな東急ステイも来月から値上げ....悩むなぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:19:35 ID:689zimA70
>>337
ステイ値上げマジ?
ガーン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:31:45 ID:OELaPfgS0
東新宿、結構よさそうだね。高層階が客室みたい。朝食は併設のロイヤルホストの
バイキングなんだ。ロイヤルホストのバイキングも興味あり。

オープン価格だから安いね。パソコン付きは10室ぐらいしかないんだね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:37:20 ID:HgtYZBvJ0
東新宿のオリジナルHP
>新宿でそこそこ良い施設は料金が高いーというイメージに挑戦。
>良い施設をそこそこの料金でご提供します。

>そこそこの料金
ワロタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:42:08 ID:OELaPfgS0
面白い。周りのホテルと比べてJTBとかのパンフ見ても、安いんだ。
なんかあるのかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:25:59 ID:/+VtIX/B0
>>339
>地上23階地下1階
>(ホテルは地下1階から地上12階まで)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:33:54 ID:GmyNyIYb0
>>342
工エェェ(´Д`)ェェエ工
東品川とは逆だなw

っつーか、上層階はマンションか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:53:40 ID:c86vQnFrO
>>338
マジだよ。ちなみに週末特価も値上げ。最悪だ‥

東新宿はオープニングレートで試しに泊まってみることにした。
「そこそこのホテル」っぷりを堪能してくるよww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:12:11 ID:cwVVvcjw0
>>344
いくら値上げだろ
500円程度ならぜんぜんカモーンって感じだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:22:08 ID:aIUI94O00
東新宿、高層階じゃないのか、残念。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:58:49 ID:FtmL3+6Q0
東新宿は歌舞伎町の北にあるんでしょ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:35:38 ID:rfkLHQJp0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:16:47 ID:Wk6jhHHo0
クラブ会員になったが、楽天とかで予約した場合ポイントは0なんだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:01:59 ID:XmiHzAqu0
ポイントは当日フロントに見せれば楽天とかでも、ポイントつけてくれるんじゃないの。
三井ガーデンホテル系はポイントつきましたね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:15:18 ID:DPtQrykm0
>>350
たしかムリだったはず
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:44:08 ID:UQ6QxPsE0
溜まったポイント2000P(15000円分)をチケット化して、1月に上田に泊まった。
建物は新しいのに部屋もユニットバスも広くて良かったよ。
今週残りのチケットを使ってソプラ神戸に泊まってくる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:25:34 ID:xIo/j8Ty0
楽天と会員ポイント、両方付きました。サンルートのHPと金額が一緒の時は
楽天から予約するようにします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:42:09 ID:yvbOMlka0
入会する前の利用分をポイントにしてくれればな〜
30回くらい利用してるから勿体無い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:25:10 ID:1u66/gJt0
川崎のSOHOとダブルAの違いってプリンタやFAXの違いだけですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:49:51 ID:ElW3TBRm0
見りゃ分かんだろ
部屋の広さも違うし、MDコンポの有無も違う
357352:2007/04/01(日) 04:20:59 ID:6FZel7nU0
ソプラ神戸良かったよ!
テンピュールルームが空いてたとかで無料でアップグレードされてた(テンピュール枕は合わなかったから羽毛枕で寝たけどw)
部屋とかユニットバスの広さは上田を同じくらいだった。PCは備え付けではなかった。

クーポン使って泊まってもポイントが付いた。しかもちょうど2000p超えたので
また15000円分使えるw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:11:42 ID:Q2eeNAAd0
東新宿6800円で泊まったけど
新しいし、good!でした。
朝食はロイホのバイキングだけど
(+1200円)可も不可もなく。
アジア系の人たちも結構チェックイン
していたので、やっぱり立地なのかな。
秋の新宿南口オープンも楽しみ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:34:15 ID:lm5qhBj30
俺も東新宿泊まった。

体洗うバススポンジが復活してたけど、他のサンルートでも
復活してるのかな?最近、赤坂とか五反田泊まってないけど。
あと、バスタブの幅が広めで気持ちいいね。
これでPCが標準装備なら言うこと無いんだけどなぁ。。。

ちなみにチェックインカウンターから外が丸見えなので、誰が
入り口に入ってくるのかはバレバレっぽい。
シングルに友達を連れ込むのはムリだなww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:58:38 ID:SVhLjsoZ0
最近のサンルートはいいね、川崎も綺麗で羽田空港や東京タワーとかも小さいけど
最上階の部屋から見えました。ここもスポンジありました。

東新宿もよかったです。上がマンションだから最上階は足音がうるさいので気をつけて。
11室しかないパソコン付きのSOHOでしたが安かったです。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:23:56 ID:u2x63Vzn0
五反田のサンルートは、タクシーに乗ると大概は知らないんだよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:29:33 ID:+0DmHf4y0
「サンルートプラザ新宿」:9月7日オープン

客 室:
全624室(シングル448室・ツイン127室・ダブル40室・ユニバーサル9室)

オープン記念特別宿泊料金(1泊食事なし):
スタンダードシングル  11,800円(基本料金14,800円〜)
ビスタシングル     12,700円(基本料金17,000円) 
レディースシングル   12,700円(基本料金17,000円)
ツイン         15,000円(基本料金25,400円〜)
ダブル         14,000円(基本料金21,200円〜)
ユニバーサル      15,000円(基本料金24,350円)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:28:59 ID:EAH66LE90
トータルで見たら川崎・品川シーサイドが一番かな。
PC部屋多いしフロントの方もとても親切で、人気があるので早めに予約取らないと取れないのもうなずける。
川崎の高いサービスレベルであれば独自の料飲があっても充分はやる気もするが・・。
建物的に無理なのかな?
両拠点の部屋は内装は欧米のホテル泊まっているようで気持ちがいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:23:47 ID:R0s6ErRW0
川崎は私も良いと思います。朝食だけカフェのはいただけないが。

大通り側の最上階から、羽田空港やお台場の観覧車、東京タワーも見えた時は
ちょっと感動しました。夜景も楽しめましたよ。

東横インのネオン側は避けたほうがいいですよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:50:41 ID:gd3gCfDa0
SOHOのMDプレイヤーは用途がないね
プリンターの用紙は無料にすべき
ただ、朝食の有無が選択式になったのはいい
川崎は今のままの室料を維持して欲しいね
品川はせめて、シングル7Kを実現してくれ
閑散期ですら8Kじゃお話にならない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:13:21 ID:R0s6ErRW0
SOHOのMD,本当に意味ないですね。音が小さすぎ。客室も東横ネオン側に設置されてるから
景色も悪くて。

通常のPC付きシングルで十分です。日航川崎や、メッツ川崎にはもう宿泊できなくなりました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:03:15 ID:gJP5Lsaz0
川崎やっぱ評価高いんだな。
俺も今まで使ったビジホでは一番CP高いと思う。
SOHOはいらないね。
それだったらダブルの方がいい。
日光は1万オーバーで、糞狭い中庭しか見えない部屋。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:19:37 ID:l/qh8c8z0
パティオとかプラザとかサブタイトルが付くことに、何か法則はあるのですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:18:26 ID:As65QXOe0
>>367
川崎日航は身売りかもね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:36:12 ID:zGlnW7VO0
>>368
買収
潰れた(又は潰れかかった)ホテルを安値で買い叩く
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:52:55 ID:ifZ2TTE80
つまりプロパー物件はサンルート、
居抜き物件はサンルート○○○になるってことなんですね(・∀・)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:47:04 ID:jAnILjep0
東新宿、PC付きの部屋11室だけなんですね。

川崎は満足できますね。
楽天で申し込む方は注意してください。川崎、2つページがあるので。
1つは8500円からの設定しかなく、もう1つの方は6800円からの設定になってました。
シングルで1500円以上差が付いてます。8500円からのページから申し込みそうに
なったことがありましたので。


373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:40:56 ID:GiyehaSU0
川崎・・・・。
2・3・4Fのティップネスって赤字でつぶれる寸前なんでしょ?
そこを会議室・大浴場・独自のレストラン(料飲)っ作ったらいいのに。
川崎は宿泊特化ホテルだがもったいない!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:28:13 ID:PXfqIme/0
品川・・・のベッドカバーがナイロンぽいのに変わってたんだけど
それでも変なシミがついてた。
前の布の時にも変なシミいっぱいで気持ち悪かったけど
ナイロンにしても駄目なのか。
どーしてああいう汚し方して平気なのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:33:50 ID:zrfdQhXg0
東横インやアパに宿泊している人達は平気で汚すから。サンルートも宿泊費安く
しすぎると、東横レベルのお客さんが来てしまうよ。

川崎に宿泊して時、隣が東横だったが、フロント回りに大荷物の山、網みたいなの
かけてあったが。宿泊者もマナーとか関係ないって感じに見えたし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:02:05 ID:dDjlIQLE0
サンルートはビジネスとシティの中間を目指してるからな
それでも品川はちょっと高い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:35:08 ID:fwmBpsrY0
場所によって、ホテルの老朽化が目立つのはご愛嬌?
378ドラゴン:2007/04/29(日) 18:09:56 ID:gdveQj7kO
博多きれいでしたよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:20:24 ID:vZixMdas0
>>377
地方は落差有りね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:09:06 ID:T0tuZK8B0
明日から東新宿に3泊するんだけど、そこそこの料金で
そこそこの評価みたいなので安心した。
こないだ星ホテルのシングルに泊まってがっくりしたんだよね。
まー出張だから贅沢なこといえないけどさ、清潔なトコに泊まりたいよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:54:34 ID:6Gwbpb9H0
宇都宮は老朽化している方?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:56:31 ID:+e1IobSy0
>>380
俺もここでレポしたけど、その後落ち着いたのかな?
レポ頼む。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:45:04 ID:IlNn0Hdm0
ども、東新宿のレポ遅くなってごめん。女性専用階に泊まりました。
セキュリティイと、清潔さは申し分ない。満足でした。
サービスで男性用の洗顔料とローション貰ったんだが、私は女だから使えないよ。
あと、ドリエルと湿布も付いていたが、使ったのはシップだけだったよ。
備え付けのマッサージ器大活躍。
机の上の鏡はもう少し大きい方が良かったかな。
朝ごはんはホテル食(バイキング)に1200円払うよりも、
同じ場所のロイヤルホストの朝セットを頼んだ方が質がいいよ。
…そういえば、テレビにアダルトチャンネルがなかったのは
女性専用階のお部屋だったからかしら?
こんな感じだったよ。

ちゃんと>>382さんが納得するレポになってるかしら?。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:09:58 ID:bTkrH86F0
サンルート赤坂ってイシンホテルズがやってるんだ...知らなかった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:49:58 ID:hBVga2Jv0
>>383
東新宿は今の値段なら良いね。通常料金だと辛いかな。
シングルはかなり狭いが室内が若竹色でまぁ落ち着いたふいんき。
TVアクオス(20インチ)で地上・BSデジタル。VOD有料。アダルトもあったよ。

アメニティ等はサンルートの標準タイプ。スポンジも有。カードキーも非接触式。

バスルームやや暗い。バスタブが東横クラスの小ささ。蛇口も湯温調節ではない。
窓が小さく西側は向かいがマンションで眺めはだめ。机やや狭い。LANケーブルは貸出。
明治通りの音は聞こえる(10階)当然だが一晩中。下の方だと人によっては気になるか?
そういやグッスミンの試供品くれたw

隣の部屋の音はほとんど聞こえず(品川はハークションとか聞こえる)。
川崎もだけど、この辺は改善したっぽい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:38:25 ID:5TfNFgqS0
>>385
川崎も通常料金なら厳しいと思ったけど、いまだに安いままだね。
日曜なんて6000円だよ。、
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:45:54 ID:7XuhjzvU0
川崎の最上階は景色がいいです。市役所通り側。車の騒音は大丈夫。

東京タワーが小さく見えました。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:37:22 ID:QpnGMZGX0
東新宿のSOHOタイプはなかなよかったです。

部屋も20平米ぐらいあって1人だと十分の広さ。シングルは15平米でした。

液晶テレビも26インチ、シングルは20インチだったから1000円高くなりますが、
SOHOタイプはおすすめできます。11室しかないみたいでオープン価格の6月末まで
ほぼ満室になってました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:35:21 ID:O44RncqT0
>>388

近日中にSOHOタイプで2人で宿泊予定です。
2人でも大丈夫ですかね?(ベッドの大きさとか)
やっぱツインの方がいいかなー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:16:13 ID:/G+jT1pe0
規約違反
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:27:38 ID:llKnPWjv0
ベッドサイズ140って書いてあんだろカス
調べろよクズ







うらやましい・・・
392:名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:01:51 ID:nsXjldcz0
今、weban(ウェブアン)を見ていたらサンルート川崎のフロントの募集を発見。
この掲示板を見る限り、フロントの評判は良さそうなのに、急募しているところ
をみると、やっぱり大変な仕事なのかな?

やってみたい仕事ではあるんだけれど…。 

あと、アルバイト募集サイトの左上に載っている女の人って、川崎勤務の方
なのかな?なんか誰かに似ている気がするんですけれど…気のせいか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:08:27 ID:ahJ7tyRv0
なんだ、川崎のフロントってバイトも多いんだ。
スタッフによってレベルの差があるなとは思ってたけど。
394:名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 22:24:33 ID:nsXjldcz0
今は、一流と呼ばれているホテルを含めてフロントは、正社員がごく少数
社員2人よりも社員1人にアルバイト2人とか、さらにキツイところでは
社員ナシで全員アルバイトなんて珍しくないみたいです。

「どこも研修はしっかりと丁寧に行いますのでご安心下さい。」って書いて
あっても、それがきちんとなされているのかは疑問ですね。

というか、アルバイトよりも、むしろここにも書かれているような正社員の
方に問題があるように思います。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:36:29 ID:Zbc732f40
バイトっていうか派遣ね
ヒルトン系は非常に多い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:00:53 ID:VITmFDWVO
高知サンルートホテルか松山サンルートホテルに、泊まりたいですが泊まった方はいますか?。参考にしたいので、レポお願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:31:29 ID:oPdksRGT0
>>396
楽天トラベル
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:02:12 ID:jlSAioZm0
>>396
古い
首都圏のサンルートとは比較にもならず
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:11:34 ID:IGuynqse0
地方のサンルートは基本的にしょぼい
東横インとかのほうがマシ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:32:47 ID:0dm+kQTJ0
東新宿に宿泊中、SOHOタイプいいですね。各階1室しかないようです。

地デジ対応の26型アクオス、それとは別にパソコン、プリンター、コーヒーが
サーバーを使って飲めるようセットされてました。

シングルよりも広くて20平米ぐらい、定員2名となってるので2人でも大丈夫
です。



401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:34:28 ID:IGuynqse0
でもやっぱ高いよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:55:06 ID:pygjSjKG0
ここに限らず、最近カードキーが増えてるけど、
シングルに誰か呼んで泊めるの自由だよな。
普通のカギだと、外出時に預けるのが建前だから、
フロント通らずに客室に行く奴を呼び止められる。
でも、カードキーのホテルなら普通にスルーされるからね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:58:01 ID:IGuynqse0
カメラで見てるよ廊下やエレベータ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:58:25 ID:0dm+kQTJ0
東新宿、鍵がないとエレベータ作動しないようになってます。
SOHOタイプ7800円で安いんじゃない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:25:57 ID:RBcXRFqJ0
>>396
四国は徳島以外は古い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:30:42 ID:JTG6E46J0
田舎のサンルートに長期宿泊してるけど、
土方の宿泊客が多く、ランドリーや大浴場でのマナーの悪さが目立つ
駐車場ありで低価格だから、こういう客層が多いのはしょうがないか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:02:53 ID:Yev6X+Sh0
>>406
ドカタにマナーを求めるなんて無理。諦めろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:10:38 ID:nNgHFcDQ0
サンルートは女性に優しいホテルですね。
化粧水やら入浴剤やらいつもありがとうって思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:40:55 ID:xAnXUb9o0
>>408
宣伝乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:57:17 ID:oj4h2ZX8O
>>402
>誰か呼んで

デリヘルと正直に言わんかい!!
サンルートは壁が薄いから隣でアンアン言われると迷惑なんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:57:54 ID:7t/KXSNzO
東新宿へ宿泊予定です。
レディースフロア利用された方にお尋ねしたいのですが、
アメニティに剃刀ってありましたか?
連泊予定なので、ムダ毛の処理していっても生えてくるかな〜と気になっててw
ご存じの方いらしたら教えて下さいorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:24:12 ID:4YXmdrGK0
持参したらええがな
ちっさいものやん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:00:16 ID:0xZxa0i80
レディースフロアじゃない方にはあったよ>剃刀
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:52:50 ID:7t/KXSNzO
レスTHANXですノシ
>>412空路での移動なんで、持ち込めないみたいorz
部屋に置いて無かったらフロントに事情話して、貰う事にします。
(「レディース」ルームに剃刀が置いてあったら、むしろビックリするかもw)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:44:54 ID:4YXmdrGK0
東京で買ったらええがな
フロントに聞くの恥ずかしいんちゃう?
東京なら50M感覚で売ってまっせ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:57:26 ID:grdsSrSm0
 うち♂やけど…。
安物(失礼)の剃刀なんぞ使うたら肌が痛めへん?
うちは電気剃刀でもヤバい位やさかい、宿のなんか使うたら大変。
 でもって、無駄毛?剃りには Gillette の Venus 使うてます。
知り合いん家の風呂に有ったの内緒で拝借してみたんやけど、
こりゃイイわぁ〜って自分でも買うてもた (^^;
あんなんでも持ち込み手荷物に入れられひんのかなぁ。
うちはいつも預ける方に入れとくから分からへんわ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:01:07 ID:fmDSJtASO
川崎いいね、批判的な書き込みがないのが納得
部屋に足のマッサージ機ついてデトックスのアメニティ付き 
うちはポイント使って5千円台なのに高層階でパソコン付きの部屋だった
女性は優遇してくれてるのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:28:52 ID:8erGzncJ0
>>416
俺も備付けの髭剃りは使う気にならない。肌に合わないから。
シェーバー持参か、400〜600円くらいのジレット買って使ってるよ。
スポンジは洗って絞って持って帰るけどw
419411:2007/06/22(金) 08:27:15 ID:D8p9z3R0O
>>411ですが自己レス。レディースルームにはさすがに剃刀は置いて無かったです。
これから宿泊する女性の方で、気になる方は持参した方がいいかも…。
そういえば、歯磨き粉が日本製の「デンタルGUM」だったので安心しましたw
中国製のだと怖いもんね。
420宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/22(金) 09:03:13 ID:4Jslg7TY0
腋毛ボーボー女乙
421宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 17:01:30 ID:Ygz67aJ10
このスレで評判良かったから初めて泊まったけど、確かに川崎はいいな。
値上げせずに頑張って欲しい。

ただ場所がなぁ。仕事が都内なので、やっぱ次回は五反田かな。
422宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 17:16:12 ID:CheLIjt60
品川がシングル8Kだったら文句ないのにな
惜しい
423宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 18:36:39 ID:E/jz43Uv0
東新宿のSOHOタイプはいいですね。20平米、26インチの地デジ対応液晶テレビ、

プリンター、ズボンプレッサー、アイロンセット、コーヒーメーカー、パソコン付で今月末まで
7800円。安い。シモンズのベッドだし。テレビとパソコンが別々がとてもよかったです。

シングルは6800円、15平米、20インチの液晶だったから、1000円出すだけで得した気分。

すでにオープン価格の今月末まで満室。11室しかないんだって。

川崎はテレビと一体型のパソコンで、液晶テレビだったが地デジ対応じゃなかったね。

424宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 01:29:18 ID:xCrVsLiM0
東新宿に泊まってきた。やっぱり新しいと気持ちいいね。掃除も綺麗に行き届いてた。
騒音も上階だったのもあって大して気にならなかったし。(家の裏をJRが走っているからうるさいのは慣れてる)
だけど「夕刊ありますか?」って聞いたら「朝刊しかありません」と言われてコンビニまで買いに行った。
テレビ番組確認がてら欲しかったんだけど、今は需要が無いのかな。普通にあるものだと思ってた。

かなり満足だったけど、品川みたいに「また泊まりたい」とはあまり思えない。SOHOタイプ面白そうだけど。
川崎は評判いいみたいだから、今度泊まってみるか。
425宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 01:58:00 ID:rmzGKlS3P
>>424
つ 携帯からTVガイド
426424:2007/07/05(木) 02:25:47 ID:xCrVsLiM0
>>425
そういう手があるのか・・・。
携帯は通話とメールくらいしか利用しないから、気づかなかった。
ありがとう!
427宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 07:13:43 ID:8sS4STJ70
>>424
番組表はロビーに置いてあるだろ?
428宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 09:02:47 ID:nc/pfO1L0
東新宿は狭いんだよな
正規料金だろかなり高いし
川崎もあの値段だからお得感がある
品川は雰囲気がいいよね
オーバルガーデンとか
429宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 15:35:43 ID:KnISijcd0
東新宿のSOHOは広かったですね。テレビもシングルより大きくて。

けど今月から正規料金。1000円引きの券もらったから、日曜宿泊だと8300円か。
川崎は6300円から安い日は宿泊出来るから、好き。
430424:2007/07/05(木) 23:38:16 ID:Fc7rBUFz0
>>427
あったのかな?気づかなかった・・・。まあ、あるだろうね。

行きはJR新宿から大江戸線に乗り換えたけど、ちょっと遠いですね。
翌朝はタクシーで新宿駅まで行ったけど、小田急駅まで行ったら
目的地直前でメーターが上がった。JRだったらワンメーターだな。
タクシーの運転手さんが10円の位だけまけてくれた。
431宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 12:50:19 ID:TgfmVDqJ0
>>430
大江戸線の新宿西口駅は大深度だから乗るまでが遠いよ。
乗換が生じる大江戸線新宿駅は問題外。

新宿東口・南口なら歩いた方が近いぐらい。新宿3丁目の交差点から歩いて
10分くらいだからね。一本道だし。
432宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 01:41:16 ID:jnNtRyvf0
今日(7/18)何があったの?
赤色がいっぱいまわってた。
433宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 01:42:31 ID:jnNtRyvf0
追加。↑サンルートプラザ東京(舞浜のやつ)
434宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 01:44:22 ID:jnNtRyvf0
すいません。。。またまた訂正。7/17でした。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:23 ID:cK82EEyf0
シーサイド品川利用しました。
結構隣の部屋の、喘ぎ声聞こえますね!!!
愛人が到着するまで、楽しませて頂きました!!
436宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 05:30:47 ID:ojwBLD8I0
サンルート赤坂の8/15のネット予約料金、6月末に予約したときは10,500円でしたが、
さっき見たら8,500円に値下がりしてました。
料金が下がることもあるんですね。知りませんでした。
ネット予約の料金が下がることはよくありますか?
437宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 08:23:02 ID:6106E+2C0
何らかの事情で急遽新たなプランを作ったんだろうね
当然キャンセルして予約しなおしたんでしょ?
気付いてよかったじゃん
438宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 01:18:58 ID:cx8TMlZz0
新宿高い〜
439宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 16:13:12 ID:cNyTYDEf0
高田馬場のインターネット完備の部屋最強!
440宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 22:30:46 ID:IhUwtAiK0
今地方に出張に行く為に予約をしようとすると毎日料金が違う。
最安値で予約したいのに・・・
サンルートに限らず何時が一番安いの?
441宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 08:19:42 ID:Nrzt4hS70
閑散期の日曜
442宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 10:40:06 ID:wFTRYh2FO
品川とニュー札幌それぞれ二泊づつしてきたよ。
品川はじゃらんのシービュープラン(セミダブル)。当たり前だが夜景が素敵。部屋が狭くても充分やったね。
朝飯は予想外においしかった。クロワッサンうまうま。
ニュー札幌はメゾネットの部屋に泊まったが…夜景いまいち。斜めを見れば観覧車が見えるが正面は…
さすがにメゾネットだけあって部屋は広いけどそれだけかな。風呂は品川の方が広いし…
朝飯は可もなく不可もなく。玉子とか美味しいから素材がいいのは分かるけど…。

品川はまたいきたいけどニュー札幌はもう行かないと思う
443宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 10:48:16 ID:Nrzt4hS70
品川は最小の部屋で16.6uでしょ?
狭いか?
444宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 14:14:24 ID:wFTRYh2FO
一人ならいいが二人だともう少し欲しい。贅沢かなあ…田舎者の名古屋人なもんで笑
445宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 14:49:06 ID:Nrzt4hS70
名古屋は何でも豪快だからな
ちなみに池袋や五反田は11u
高田馬場に至っては10.8u
それにしては高いんだよな〜
446宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 15:34:58 ID:wFTRYh2FO
狭いなーやっぱり品川にして正解やった。ホントは池袋のメルパルク泊まりたかったがつぶれてしまった汗
でもおかげでいい宿泊まれたんだが…
品川はせっかく夜景がいいんだから遅くまで営業しているバーとかあったらいいのにねえ
447宿無しさん@予約いっぱい。:2007/08/07(火) 19:06:34 ID:oRUOZB/C0
サンルートプラザ新宿の内覧会が
あるので、楽しみ
448宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 20:34:11 ID:Nrzt4hS70
べらぼうに高いね、プラザ新宿
シングル11700円が最安値
449宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 09:26:47 ID:9T3s5Lir0
黙っててもお客がやって来る立地だからね。
小田急サザンタワーだって眺め以外は微妙なのに連日満室。外国人観光客が多い。
450宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 21:38:49 ID:o47u20AlO
このホテルに置いてある櫛が欲しいんだけど、どっかに売ってるのかな?
このホテルに聞いたらくれるかな。
451宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 09:03:52 ID:a0ke3uxC0
持ち帰り自由だよクシは
小袋に入ってるようなアメニティは全てね
452宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 10:10:14 ID:ZLcfEwMkO
>>451
ホテルに泊まる予定がないのと、近くにホテルがないのですが、これでも貰えますでしょうか
453宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 13:08:57 ID:a0ke3uxC0
>>452
最初からそう言えよw
電話して熱心に頼み込んだら売ってくれるんじゃね
454宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 00:50:47 ID:LlsFSQWUO
>>453
ごめんw
そうですよね。電話してみるか。どこも遠いからもしもらえたとしても取りに行くのが大変だ
ありがとうございます。
455宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 07:50:32 ID:eGHJtscv0
漏れも、なくなる前のサンルート東京(新宿)の部屋からもらってきた
クシを今でも自宅の洗面所用と、携帯用に使わせてもらってるよ
456宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 09:17:39 ID:1fbWlTD/0
使わないけど持ち帰って家に10コくらいあると思う
でもこのテのクシってどれも同じじゃね
457宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 17:59:03 ID:LlsFSQWUO
>>456
是非譲ってください
458宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 10:27:22 ID:uGVP6du00
よく似たブラシが無印良品に売ってるよ
459宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/16(木) 10:59:13 ID:KHHGMe/C0
バスタオルが精子臭くて使えなかった。
風俗店のバスタオルかと思った。
460宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 00:50:10 ID:ZR/MS7nw0
今度五反田のサンルートに宿泊することになったのですが
ここのマッサージ師さんは男性の方ですか?それとも女性の方ですか?
461宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 14:53:56 ID:1xg+6a1Z0
>>459
ハイターみたいな漂白剤の匂いかも
462宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 10:02:23 ID:ufxlLuTP0
ナゴヤに2度ほど泊まったのですが、いずれも駅前の大通りに面した部屋でした。
そちら側の部屋と、反対側の部屋では、どちらが「いい部屋」なのでしょうか?
463宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 15:31:18 ID:hKl7+sWy0
新潟に泊まろうと思うんでけど誰か情報しっています?
464宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 21:55:14 ID:mu11uKb3O
東新宿は彼女と泊まるのに向いてますか?
品川シーサイドとどっちにしようか迷ってるんですが
465宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 22:58:47 ID:1EjIBzMx0
10月に東京行くので、新宿のホテルで悩んで、
サンルートプラザ新宿予約しました
宿泊予定の人いますか?
行かれた方のレポ待ってます
466宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 01:04:10 ID:uCHnrBfY0
>>464
品川シーサイドが良い。
467宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 05:12:41 ID:AvRTw7870
>>464
単にラブホ代わりとか、ホテルだけ考えてなら品川シーサイド。
ただ、どちらも「品川」「新宿」というには、結構不便な場所だから、
ホテルを起点に自分が動くエリアをよく考えて決めることを勧める。

場所的な利便性だけなら赤坂・五反田も悪くない。
あと、川崎も勧めておく。JRや京急を使えば、汐留、お台場、六本木等への
アクセスも全然悪くないよ。
468宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 06:36:05 ID:AWIo1cQYO
>>463

部屋は改装済みで小綺麗だがバスは若干狭くて空調も個別じゃないから季節の変わりめに行くと人によっては注意が必要かも。
サンルート会員になるとドリンクチケットをもらえるからいいかも。
469464:2007/08/29(水) 13:00:25 ID:9AKk4YGfO
>>466
>>467

ありがとうございます
ご意見を参考にして考えてみます
470宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 01:31:48 ID:MhjRPdde0
>>465
9月7日オープンなので、体験談はそれまでお待ち下さい。
471宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 09:44:40 ID:enI4vNpBO
長野と長野東口はどっちの方がいい?シングルで。
472宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 11:22:08 ID:FoI63Mb3O
>>470
あれ? 確かオープン前に3日間くらい試験的に宿泊(試泊)があったはずだよ。
このスレの住人は試泊はしなかったの? 是非リポートを求む!!
473宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 11:42:42 ID:s0T65cM60
ここを見てる確率は0に等しいでしょ
数百万人の過去の利用者のうち招待されたのは数百人だろうし
474宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 07:25:06 ID:2JVLAKWrO
サンルートプラザ新宿、何か宿泊客は外国人ばっかりだったなw
475宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 10:50:00 ID:x2ctaWb80
外資系の代理店と商売したいんだろうな
476宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 10:01:55 ID:UyKgW/Y70
プラザ新宿
開業記念特別料金

シングルルーム  11,800円〜
ツインルーム   15,000円
ダブルルーム   14,000円

どんな冗談ですか?
477宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 09:28:26 ID:PBkhiKa5O
もうここまでくると、ビジネスホテルではないなぁ。
シティホテルばりの値段じゃないかこれじゃあさ!!
478宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 18:01:37 ID:9VsEVM3l0
15.75m2のシングルが「開業プラン」でこの値段は無いだろw
あと5000円足せばサザンタワーに泊まれるじゃん。
479宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 18:26:06 ID:e3dcfZk60
来月からは火曜〜土曜が13,387円、日曜から月曜が11,812円なんだな
いちばん狭い部屋で
パソコンやマッサチェアーがあるわけでもないのに無茶しよるわ
480宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 18:49:01 ID:ULhJyiAu0
>>476
シティホテルに泊まったことありますか?
481宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 19:08:16 ID:zrHlM+FI0
プラザ新宿に宿泊しました。新宿駅から徒歩3分。
通常のシングルより1000円高い、ビスタシングルは高層階で景色は良い。

浴室と客室の間に丸い窓が付いていて、浴室の開放感はある。シャワーヘッドも
他の部屋と違い、ミストシャワーにもなる。部屋は15平米、狭い。

SOHOタイプは楽天事前決済で14700円。28平米パソコン、
プリンター、バスタブも160センチと足を伸ばせる。
前日に予約すれば、今月いっぱいだけど1470円が1000円になり朝食が食べられる

東新宿の方がすべて新築で、コストパフォーマンスは高い。



482宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 19:38:10 ID:e3dcfZk60
>>480
このチェーンの開業キャンペーンの相場を知ってますか?
483宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 01:02:28 ID:NZ0SrsMC0
旧・サンルート東京の正規価格は、シングル13,500-14,500
ツイン18,000-25,000 (1997年) だったんだけど、
ソノ価格で泊まったら暴れたくなるような施設だった。
本当にアノ値段で売ったコトが有るのかどうかは知らないが…。
ゲストリレイション?の人は親切だったが、そのデスクの向かいには
網を掛けられた団体さんの荷物がずらっと置いてあったり。
新築したんだから、アレより安い正規価格を掲げるってワケにはイカンだろう。
484宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 01:43:25 ID:dr7mP8eG0
>>481
プラザ新宿は改装だったのか?
485宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 19:57:42 ID:Xta/ydkE0
プラザ新宿は改装でした。すべての備品は新品でしたが、楽天の声ではシャワーカーテンに
カビが付いていたと書かれていたね。
シャワーカーテンも交換してあった感じだったけどどうだったのかな。

新宿駅に近い分高いんだね。東新宿のシングル15平米でオープン価格6800円でしたね。
486宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 01:38:27 ID:M9dTIZI00
プラザ新宿、新築ではなく改装なのに2年半も空白期間が必要だったのか・・・。
487宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 17:58:47 ID:QMCxk6ys0
プラザ新宿、耐震構造とかに問題があったんじゃないかな。建物の中は新築並みの
大改装。けど部屋は以前のままの広さだから15平米で1万以上は高く感じるね。

新宿駅からすぐだから仕方ないか。
488宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 18:09:40 ID:UqFCQxJT0
新宿プリンスのシングルが9500円〜
広さはほぼ同じで、改装も終えてる
プラザは来月から最安で12000円〜
厳しいだろうな〜
489宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 20:03:46 ID:uwmqVHEOO
>>484>>485>>486
知ったかぶりしてんじゃねーよ馬鹿共が!!
プラザ新宿は新築に決まってるじゃねーかヽ(*`Д´)ノ
しかし、新築なのに以前あった和食の店も無く、イタリアンレストランとBARしか無いなんてなw
490宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 20:14:16 ID:QMCxk6ys0
新築じゃないのに、外観の骨組みは前のままだよ。
491宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 20:41:24 ID:UqFCQxJT0
ぜんぜん新築じゃねえw
492宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 18:31:21 ID:lSkzssC20
ホテル近くの金券ショップに、サンルートの商品券が95%で
売られていたが、オトク商品となりえるかな?
493宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 03:07:49 ID:lsYx2ZtiO
で、新宿は改築?改装?
494宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 12:04:41 ID:hmkK8qZN0
全面建て替えたそうです。
495宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 12:43:37 ID:razmtP+O0
建て替え?
じゃ、いちど更地にして基礎から組み上げたんだ
へー
496宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 03:17:32 ID:l+z9RN5cO
>>490>>491が、宿泊もしたことない知ったかぶりだってのが証明されたな、全く恥ずかしい奴らだなぁw
497宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 09:19:06 ID:LfKj3FJ/0
>>489>>496
お前があまりに馬鹿で笑えるので教えてやる
新築ってのはな、それまで構造物が存在しなかった完全なる更地に、
新規に構造物を建てた場合のことを言うんだよ
現存する建物を解体して構造物を建ててもそれは増改築にすぎん
新宿は更地に新たに建てたのか?
あの場所に未使用の土地なんてあったか?

まあいい
お前の言ってる新築が3-4行目の状態に該当するとしてだ
あの場所が更地になった瞬間なんて一度もないぞ?
いつ解体して、いつ新規に建てたんだ?

お前はさ、無知で無学なんだから俺らにレスするなよ
バカ臭がうつったら困るし
お前を生んだ母親の顔を見てみたい
どうせバカでヤリマンの化け物なんだろうな
498宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 12:08:13 ID:XQwJ0cH70
東新宿レポします
出張で2日利用、一日目会員料金9.000円(朝食付)、二日目会員料金10.800円(朝食付)スタンダードシングル禁煙5F
駐車場一泊1.500円(予約)

駐車場が4台分しかない。
車利用は避けたほうがいいのかも
二泊目は取れなかった…同敷地内100Pで二泊=2.400円

部屋は東側(偶数部屋番号)、住宅街・駐車場側、音はエアコンの音ぐらい
西側(奇数部屋番号)は明治通り側、防音は完璧でも少しは響く

宿泊料金は前払い(私の場合、9.000+10.800+1,500=21.300)

フロント・ロビーはまだ開業してから1ヶ月過ぎたぐらいなのでキレイ
窓際に無料(宿泊客のみ利用可)インターネット3台
場所柄アジア系・黒人系・学生宿泊客が目立つ
フロントはまだ不慣れのせいかぎこちないが、一生懸命職務を全うしようとしているので好感触
エレベーターは部屋のカードキーを使う、便乗してアジア系の宿泊客が乗ろうとするがホテルマンに静止されていた
エレベーターを降りると右側に自販機コーナーと製氷機、左側に廊下が続く

部屋に到着
カードキーで開錠、部屋に入るとカードキーを挿しておくボックスが
(このボックス、カードキーを挿しておかないと部屋の照明・エアコンが自動的に止まるので
もしエアコンを持続的につけさしたいとき(食事などの部屋からちょっと出など)はテレホンカードなどで代用してもいい)

エアコンは冷房・暖房・除湿、よく効いている。
エアコンの吸い口は入り口上、ホコリ詰まってるとエアコンが効かない(掃除婦が気づかない場合がある)
建物の外観から窓が小さいので狭く感じるかなと思ったが、天井が高くあまり気にならなかった
TVは地デジ、映画チャンネルやアダルトチャンネルは自販機で1.000円のカードを買う
冷蔵庫・ポット・カップ・緑茶のテイパック2個・枕元にはカチコチ目覚まし時計
ベッドは幅140、長さは200、私は180なので足元が少し出たが気にならず
かけ布団は薄がけの羽毛、寝巻きが安臭い
照明は足元・ベッド・天井3個・デスク

ユニットバスは狭い、トイレの水はなにか節水設定でもしてあるのか水が少なく流れない場合が多かった
2回で流れた
POLAのシャンプー・リンス・ボデイシャンプー、ひげそり・クシ・スポンジ・歯ブラシ(歯磨き粉はGUM)
シャワーはカランで温度をちょうどいい具合にしてからそのままシャワーコックをひねる(いきなりシャワーは出ない、安全装置がある)
意外と換気扇がショボイ

朝食は6:30〜11:00(LO10:00)
1階のロイヤルホスト、和洋バイキング形式、8時半以降は空いている(補足:納豆が5ヶ月間持つ賞味期限だったw)
7時が一番混んでいる(外来も兼ねているので)
サンルート宿泊客のみに冷たい態度が…めだった

なんか期間限定でチェックアウト12時らしい(到着時に申告すれば)
499宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 12:15:39 ID:CAB6/n+k0
ふ〜ん
じゃぁ建替えってことにすればいいんじゃ?
どうでもいいけど








釣られてみました
500宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 13:54:33 ID:y5ZrxU1bO
来月27日の札幌、一ヵ月以上前に満室。
小規模なホテルで、土曜とは言え、???
501宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 10:07:42 ID:oqf9pTmc0
建て替えだとか建て替えじゃないとか、いろいろ論議を呼んでいるが、あの土地一旦更地かしたよね。
てことは建て替えが正解じゃないのか?
502宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 12:44:09 ID:zheOCI+70
>>498
詳細なレポ乙!
参考にします
503宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 02:09:53 ID:z2OtYo9vO
年末に品川シーサイドに宿泊予定。
エコノミーツインで予約してるけどやっぱり景色は期待できない部屋かなぁ?
504宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 09:03:10 ID:V/podaOG0
赤坂って立地の割りに安くないですか?
505宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 09:43:29 ID:3ru2jGM90
>>503
海側でも眺望は大したことないし
そんなに綺麗な海が広がってるわけじゃないんだよ
夜のオバールガーデンが美しから、是非出歩いてみて
506宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 11:39:06 ID:z2OtYo9vO
>>505
まだ海側だったらOKだけどビルが真ん前の部屋もあるってきいたからどうかなぁと思って・・・
オーバルカーデンなんか雰囲気良さそうですね。
507宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 11:51:38 ID:3ru2jGM90
508宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 15:16:10 ID:z2OtYo9vO
>>507
ありがとうございます

海側の景色はあまりいいとはいえないですね
夜はオーバルカーデンを散策してみようと思います
509宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 01:24:04 ID:xv08pusx0
>>504
窓の外は壁の部屋は安い。
510宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 02:18:20 ID:JkGM82MN0
年末に品川シーサイド?早朝や夜中に出かける人?w
511宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 12:05:39 ID:9iYu3Q6zO
本当に富山一の小都市滑川のサンルートはよくやっているモノだ。ま,隣りの魚津もそうだけど。
512宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 15:32:29 ID:RBJHy6FW0
青森県の片田舎五所川原には2軒もあるぞ…。
あれだけあちこちで撤退しているというのに。
513宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 17:48:39 ID:nY+remd4O
>>510
前日は横浜のパンパシに泊まるので料金的な問題でここにしました
514宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 01:27:36 ID:haUgG7ey0
>>512
そこしかまともなホテルが無いから存続。
515宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 23:33:00 ID:03PcU6l/O
サンルートプラザ新宿の宿泊客は、なんだか知らんが
みんなして、近くにある最近流行りのドーナツ屋に行って
大量にドーナツを買い込んできてるよ。
一人であんなにたくさん食いきれるのかねぇ?
516宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 15:30:58 ID:uyXhSlDD0
>>515
女性の「甘いものは別腹」は科学的に証明されたらしいw
517j120130.ppp.asahi-net.or.jp:2007/10/16(火) 08:47:55 ID:vFAyIRSR0
>>515
今、サンルートなんですが
コーヒーメーカーでコーヒー作って
今朝買ってきたドーナツ食べてますw
早朝なら並べずに買えるし、朝の散歩がてらサザンテラスまで買いに行きました。
ホテル内でもドーナツの箱持った人多かったよ。

つい4コも買ってしまったorz
518宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 10:04:50 ID:X37mJvmc0
----------------------------------------------------------------------
★−1.「サンルート新橋」:4月17日オープン決定&予約受付開始!
----------------------------------------------------------------------
新橋駅のすぐそば、全館シングルルームのホテルが来年4月にオープンいたし
ます。

 ■所在地:東京都港区新橋4−10−2
*JR新橋駅烏森口より徒歩4分
 
 ■客 室:全220室(全館シングルルーム)
      12.7〜13.7平米
      
 ■客室設備:シモンズ社製ベッド
       ロフテー社製サンルートオリジナル快眠枕
       地上波デジタル対応高画質テレビ
       高速インターネット回線完備(使用料無料)

 ■ホテル施設:コーヒーショップ、コンビニエンスストア

   **開業記念特別料金〜6月末日まで**
   <1泊食事なし1室料金(消費税込)>
   シングルルーム 7,000〜9,000円     
519宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 21:31:25 ID:euQ1tai/0
>>518
狭いな。
やっぱCPは川崎最強。
520宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 21:55:36 ID:X37mJvmc0
都心への交通費を考慮しても川崎が最強だろうな
最近のサンルートはおかしい
何を目指してるのか分からん
521宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 01:05:04 ID:0iBisFUe0
>>518
全室PC付なら泊まる。
522宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 06:03:19 ID:FfguHuqs0
俺も全室PC付なら・・・と思ったが、違うみたいだね。

「全室ブロードバンド対応、フロントにてケーブル貸出」

場所は悪く無さそうだけど、まぁ、特長もないし広くもないし、
なら、五反田でいいかなって感じ。
※場所→http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E6%A9%8B4-10-2&ie=UTF8&ll=35.664852,139.756291&spn=0.006006,0.009162&z=17&om=1
523宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 23:21:51 ID:5gLVCQaO0
高田馬場に宿泊中なんだけども、部屋のモニタに自前PC繋げないですか?
DSUB15の端子はあるけど、入力切替ボタンが効かない。
524宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 23:24:12 ID:XPxrT1ne0
無理
525523:2007/10/17(水) 23:44:47 ID:5gLVCQaO0
>>524
う〜ん、折角のモニタが勿体ないなぁ。PCが繋げられればホテルの売りになりそうなのに‥‥
526宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 00:19:02 ID:fZD+aANZ0
売りにはならんだろw
PC完備のホテルが増加してるのに
つーかノートPC持ち込んでモニタに繋いで喜ぶ人なんて稀じゃないか?
モニター接続料無料!とか?
527523:2007/10/18(木) 00:33:23 ID:FekHgMs50
>>526
そかー。ホテルで資料作ったりとかするときに、モニタがあるとめっちゃ便利なんだけどなぁ。
やっぱ使い慣れたPCで作業したいし。
528宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 01:18:23 ID:6ulrdqLb0
>>522
赤坂も良いよ

>>527
PC付なら自前のPCを接続出来る所が多い
529宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 01:34:38 ID:fZD+aANZ0
てゆうか、サンルートはユーザー無視だよね
PCとテレビの同時利用は不可能だし、アスペクト比の変更もできない
ドライブは焼けないし、キーボードやマウスの場所も変
とりあえず置いときました的な
530宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 00:21:15 ID:JOflYDXk0
>>529
机の下に引き出し式のキーボードが有ったね。
531宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 06:51:34 ID:XiuJUlu70
>>528
うん、もともとは赤坂使ってた。でも、五反田の方が安いから変更しちゃった。
馬場は狭いし(特にお風呂)、川崎はいいけど遠いし、新宿と品川は高いし立地がちょっとねー。
ってことで五反田オススメ。
532宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 13:05:19 ID:NmxU295SO
この間、サンルートプラザ新宿のロータリーに
早朝から森三中がタクシーで乗り付けてきたよ。
533宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 01:30:41 ID:EZ05VFl1P
>>518
そのロケーションだと新橋界隈で飲んだ帰りに使う宿、ぐらいなイメージかな。

>>519-520
漏れは品川シーサイドをよく使うんだけど、時々レートが高くなって困る。
まだ川崎に泊まったことはないんだけど、スーパーとかBARとか近隣にあるかな。
シーサイドはプロントもあるし、ジャスコもあるw
534宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 08:29:14 ID:/hu/CiTq0
>>533
川崎駅前だから心配要らん。
ラゾーナ、モアーズ、さいか屋・・・。
品川SSより遥かに利便性が高いよ。
535宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 21:05:30 ID:OmxwywsR0
明日からサンルートプラザ新宿に2泊してきます。

帰ってきたらレポします。
536宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 22:37:32 ID:KshGofXU0
この前大学以来10年ぶりに川崎行ったんだけど、
駅前の変わりようは何なんだ?
チネチッタは奇麗になってるし、ダイスとか言うビルも建ってる。
西口なんて、以前の面影無いね。
サンルート川崎はここの評判どおり良かったです。
537宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 01:43:15 ID:TFkOtqde0
サンルート&東横インの影響で川崎日航が潰れかけらしい。
538宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 02:11:50 ID:O346RTJ90
川崎日航は事実酷いから仕方ないでしょ?
建物の内側で、外が全く見えない糞狭く、携帯の電波が一切入らない部屋で1万以上。
最近は良くなったのか?
539宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 10:29:05 ID:OQkVy6ir0
>>537
川崎に宿泊するなら、まちがいなく、並び立つこの2軒でFAでしょ。
日航は酷いもん。川崎だけじゃないけど。
日航でまだ泊まれる感じのとこって、お台場くらいじゃない?
540宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 01:08:19 ID:f8pXiTb+0
>>539
JALシティも。
541宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 23:00:40 ID:+uEtTsTQ0
でも日航は川崎のシティホテルの草分け。日航が川崎のホテル事情を牽引してきた役割は評価してあげないと!!
542宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 23:48:25 ID:6w4hPQvh0
宿泊者にとってどうでもいいことじゃね?
実績とか
543宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 01:37:28 ID:6jJsjaIt0
>>541
開業した当初は駅前ビルに間借りしていた。
544宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 11:29:13 ID:fun5upLE0
昨日泊まったけど東品川は汚い、ベッドに乾いた白い液体がついてたぜ。
何か分かるよな?ったく
ポットは水入ったままだしよ。ナニやってんだか。
545宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 12:13:05 ID:Dz1MLntH0
東品川なんてサンルートにないけど
546宿無しさん:2007/11/01(木) 21:20:02 ID:Dk9u64ON0
  >>545東品川は品川SSのことっすよ。

>>544 ベッドカバーの白いシミはかなり多いぜ。
    男のナニなの?水シミかと思ってました。
    クリーニング後にもあのシミ残ってるんだけど。
547宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 22:04:44 ID:qZafG0vzP
>>544
そういうのを見つけたらルームチェンジ要請していいんだよ?
こちらの不手際ではないんだから。
548宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 07:27:06 ID:0PmeVWPHO
プラザ新宿1Fにあるレストラン、ホールにえらい美人の姉さんがいたな。
549宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 06:07:36 ID:ScrDKGF90
母が旅行に行くんだけどレディースプランって60過ぎでも大丈夫だよね。
何の条件も書いていないようだから。
2050円も安いみたいだけど。
550宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 21:34:17 ID:oWqzSiQ+0
サンルートプラザ新宿のレディースルームで宿泊しました。
アメニティはかなり充実していて満足しましたし、
歩きつかれた足にフットマッサージ機はありがたかったですね。

ホテルではなかなか寝付けない方なんですけど、
枕とベッドが快適で、ぐっすり休めました。

宿泊料は・・・高い方だと思いますが、
立地条件やら総合的に考えると、また利用したいと思えました。
551宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 00:55:53 ID:en4P13hF0
>>549
あがってたらダメだろ
552宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 21:42:57 ID:qGqxNCcT0
サンルートはどんどん進化してるように感じます。
553宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 03:51:35 ID:/dGYzHY+0
このスレはどんどん劣化してるように感じます。
554宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 09:24:37 ID:GY4dY8gM0
だって高いんだもん
品川なんかシングルで12-13000円だぜ
555宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 08:45:11 ID:BtffKFiq0
川崎が出来てから品川の価値が無くなった。
東京、横浜、羽田まで電車で20分圏内だし、
ホテルの周りも飲食店はもちろん娯楽施設もある。(パチ、ゲーセン、競馬、競輪、映画)
品川は新築で綺麗なうちはまだ良かったけど、
清掃が雑なのもあって、劣化がすごい。
ルームサービスもショボかったけど、存在価値はあったし。
556宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 09:11:45 ID:aHRYXFfn0
川崎が7k以下を維持したら首都圏サンルートの絶対王者だろうな
557宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 00:28:53 ID:Yr15oq380
ホテルサンルート広島 最大330人分の個人情報流出
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20071124185900_1195898414_20239_h_1.asx
 広島市のホテルサンルート広島で顧客名簿が何者かに盗まれ、最大330人分の個人情報が流出したことが分か
りました。
 盗難にあったのは、ホテルサンルート広島のレストラン・ティラミス倶楽部の会員名簿など3冊です。名簿には最大
で330人分の住所・名前、電話番号が書かれていました。
 今月13日、従業員がレストランの机の上に置いていた会員名簿がなくなっていることに気づきました。ホテル側が
内部調査していましたが、今月22日、個人情報の流出を知らせるメールが顧客に届き、事件が発覚しました。
 今のところ被害にあった情報はないということですが、ホテルは施錠を徹底するなど対策をとっています。
558宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 00:43:04 ID:kDSP2zUl0
>>552
ワシントンは退化してます
559宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 01:02:27 ID:uxKfPxzEO
この前一ノ関に所用があり、迷わず、サンルートの隣りにある東横インにしました。
560宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 02:15:23 ID:fLIdZBP00
マジで?
自分は一関サンルートに宿泊決めたよ
東横の朝ご飯に不服だったのでこっちに
本当は蔵ホテルにしたかったんだけど部屋がとれなかった
561宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 00:52:10 ID:vLtTvPgL0
>>560
一関は、サンルート・蔵ホテル・ベリーノのいずれも同じ会社が経営していた
と思う。

>>554
サンルートに限らず、最近の東京地区のちょっと新しいホテルは、
料金上がってる。当日予約だと、平日1万円以下を探すのは、非常に厳しい。

>>531
浅草、大森、東新宿、池袋はどうですか?
562宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 17:16:28 ID:r50OrsvY0
>>561
531です。
東新宿しか泊まったことがないんだけど、箱としては新しい分、良いとは思う。
ただ、ロケーション的にJR新宿駅からは遠いのが難点。
価格を考慮するとお買い得とは言えない。
563宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 23:44:21 ID:Im7awB8t0
>>562
地下鉄大江戸線の駅なら近いけどね。
564宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 04:38:10 ID:ZVS2fQBl0
>>563
あんな地底深くまで降りて行かなきゃ乗れない電車なんて・・・。
X方向の距離は近くても、Y方向は十分遠いだろww
565宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 07:38:16 ID:Fqdl6C1R0
それをいうならZじゃあ?
566宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 19:37:04 ID:t+SFhX6n0
>>565
どうでもいい横レスだけど、Zって奥行き方向じゃないの?
567宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 08:36:05 ID:jZGhZ4hrO
プラザ新宿よりも、近くのサザンタワーのホテルの
ロビー(フロント)のほうが、かなりの景観の良さだな。
568 【大吉】 【868円】 :2008/01/01(火) 20:28:18 ID:owQNN5fM0
体を洗うスポンジがない。
ブラシ各部屋に置いてない(フロントでもらう)
というのが初めてのことだったので
これからホテル予約の時ちゃんとあるか確認しなければと思った。
気になったのは浴室が墨汁臭いのと浴室の鏡が汚かった。
大晦日、年越しそばをいただいた。おいしかった。
569宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 21:33:04 ID:9Q9iNgoq0
>>568
都心のサンルートでは各部屋にスポンジ・ブラシが用意されてるけど
もしや、地方?
570宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 10:22:57 ID:MBHn4xve0
品川はなかった>部屋にスポンジ
ブラシはあった
スポンジが部屋にないのに気付いたのが風呂入ったときだったから
もう取りに行くのも諦めたが
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 10:30:43 ID:fh4xPeoH0
>>569
そうでございます。東京のホテルに2回宿泊した時は
それらは普通にあったのに、ないなんて。ないなんて。
安いプランだったからなのかな?
572宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 10:55:24 ID:pRWUnD2P0
>>570
確かに品川SSはスポンジがないな
でも、そのぶんタオルが1枚多い
バスタオル&ハンドタオル×2で、合計3枚
サンルートの中でも上位の証
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 11:03:19 ID:pRWUnD2P0
品川SS(シングル)のタオル
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up248672.jpg
574宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 02:12:48 ID:IrveZFim0
たしか五反田もなかったような気がする。
東新宿と川崎はあったよ。
赤坂はいつの頃からか無くなったような。
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 09:04:05 ID:DuVulI2/0
タオル+1かスポンジってことか
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 23:55:52 ID:pnzCE9of0
明日泊まりに行く(σ ・∀・)σYO!!
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 00:46:52 ID:4pGEcbbUO
松山に泊まったよ。今までソプラ神戸、名古屋に泊まったことあるけど、今までで一番部屋が広くてよかった。
最上階で眺望もよくほぼ満足。
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 01:00:33 ID:Vd/QFSBo0
>>577
建物は古いけどね
579宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 23:33:54 ID:QBUuQouA0
池袋泊まった人いる?
大通りの騒音とかどうなのかな?
580宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 13:47:34 ID:cjulof81O
保守しときますね(・∀・)♪
581宿無しさん@予約いっぱい。:2008/01/19(土) 15:03:27 ID:pMpPERSx0
今、徳島にいます。
温泉もあって、PCも無料で使えるし、
駅前だから快適だね
582p13198-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/01/19(土) 16:15:05 ID:H2nNKMDH0
てs
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 16:29:42 ID:r/dPEcvs0
IPアドレス 124.100.220.198
ホスト名 p13198-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 神奈川県

ホテルサンルート川崎

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
回線種類/線路長/OS:ホテルやネットカフェ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:-/その他
サーバ1[N] 31.8Mbps
サーバ2[S] 40.2Mbps
下り受信速度: 40Mbps(40.2Mbps,5.03MByte/s)
上り送信速度: 68Mbps(68.1Mbps,8.5MByte/s)
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 18:48:41 ID:R/3bFELT0
川崎出来てから品川全く使わないなあ。
交通の便も夜遊びもグルメも全て川崎の圧勝。
川崎の1.5倍の料金だしてまで泊まる気しないね。
585宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 02:45:59 ID:fXdd9pZi0
川崎のフロントにいる子、ちょっと可愛いよね。
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 20:42:32 ID:JDsqB5uqO
プラザ新宿のフロントには若槻千夏似の可愛い娘がいるぞ(^-^)
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 21:10:11 ID:R7ASPf3Y0
若槻に似てる時点でブサイクやんけ
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 10:46:13 ID:iPaJsWeE0
2005年に立って、1スレ目の600足らずって、どんだけ人気ないんだよ。
589宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 04:17:38 ID:CV0D3Ejs0
>>588
予約は埋まるところを見ると、2ちゃんに来ないような
普通の人が利用しているホテルなのだと思われ。
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 06:25:05 ID:SHkBFvHG0
利用者数1000万人だからね、2ちゃんねる
ROMも含めて
単純計算で国民12人に1人くらいしか見てない
その中でもホテル板は過疎
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 10:27:08 ID:0+gZ7Y4i0
楽天トラベル「お客様の声」より。

2008-01-23 09:32:19
部屋に入った途端、臭い!
たばこ、いや違う。排水溝の臭いだ!
またお風呂は、お湯を入れる前から髪の毛が2〜3本浴槽にくっついている!
なんだこのホテル。
サンルートホテルはいろんなところで利用しているが、ここは別格最悪!
2度と泊まらない!

【ご利用の宿泊プラン】
シングル1(宇都宮)
592宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/21(木) 08:40:41 ID:MKrPCDo80
先日サンルート赤坂のデイユース利用した際、隣の喘ぎ声が
かなり聞こえてきました・・・。
結構壁薄い
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/22(金) 21:19:20 ID:A/S/+FfO0
>>592
うん、東横よりはマシだけど薄いよね。

赤坂って立地と、デイユースってことを考えると
ギシアンが聞こえても仕方ないと思うけどねw
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 06:55:24 ID:L9KUzXsXO
サンルート新橋っていつOPENなの?
595宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 13:31:42 ID:ywfoTiOr0
4月17日だお。
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 18:41:19 ID:0hwvQ0Z5O
壁が薄いという話が出てきて不安なのですが、3月28日にサンルート梅田に宿泊予定です。サンルート梅田の壁って薄いでしょうか?ちなみにシングルです。
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 01:02:27 ID:9cCvo6bJ0
>>596
壁が薄い
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 08:33:54 ID:5NeQuwioO
たまに利用するけど、自販機にビール買いに行くと
通路で「アンアン」や「oh yeah!!」など聞こえるから、ちょっと恥ずかしい(〃▽〃)
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 20:23:22 ID:oT67+oX90
プラザ新宿の寝巻きって、どんなタイプですか?
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 20:27:20 ID:IKjWhPYx0
ワッフル地のボタンで前をとめるタイプ
601宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 21:05:57 ID:oT67+oX90
>>600
シャツの裾をひざ下くらいまで伸ばしたスボンなしのやつですね
ありがとうございました
602宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 17:20:05 ID:0CdPOpe8O
久しぶりに五反田泊まったら、シャンプー類がPOLA製に
変わってた。ボトルの形状も。
歯ブラシなんかも、個装袋が変わってたあたり見ると、
仕入先変更してんだろうな。
コストダウン努力が伺えて好印象でした。

あと、冷蔵庫って前からドリンク入ってたっけ?
昔は空だった様な記憶があるんだけど。思い違いかな!?

それはそうと、エレベーターの金属部分が汚かったな。
もう少し掃除を徹底すればもっと良いのに。
603宿無しさん@予約いっぱい。:2008/04/16(水) 11:46:25 ID:A6RNa96V0
明日新橋に泊まるので楽しみだ
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 14:17:44 ID:ELKurpvp0
かなり狭いらしいよ
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 17:37:12 ID:um2hdrRA0
パークホテル東京から明日開業の新橋が見えたけど。

周りは地図上では公園の隣で、景色もいいのかなって思ったけど。

真上から見る限り、周りは工事中の空き地ばかり。景色は全く期待できない
感じ。

東新宿がオープンしたときはシングル6800円だったけど、新橋はオープン価格9000円
何だね。日曜が7000円か。ビスタシングルはバスルームにガラス窓が付いていて、開放感はあるみたいだけど。


606宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 23:27:22 ID:TRnNuYR80
>>605
新橋はPC付きが無さそうだね
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 02:13:39 ID:QcCXkdGG0
>>603
開業日に泊まるのも記念になるよね。
慣れないスタッフに迷惑かけられるかもだけど、それもまた良し。
楽しんできてね。
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 13:27:59 ID:+MJBLSmSO
>>603
どんな感じでした?
個人的には、スタッフの感じとか、
バスルームのアメニティについて聞きたいな。

>>606
川崎もPC付きの部屋は少ないんだよね。高いし。
全館標準装備にして欲しいなぁ。

あと、話変わるけど、高田馬場のバスユニットの
小ささは異常だと思う。
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 17:44:41 ID:3GLGB/qB0
バスルームのアメニティーは以前宿泊した川崎や東新宿と一緒でした。ポーラのシャンプー類。

川崎は300室中150室以上はパソコンつきだそうです。330円値上げして、一番安い
日はパソコンつき6930円のようです。

新橋のスタッフによると、サンルートは今後開業のホテルの客室にはパソコンつきはなくしていくそうです。

その代わりSOHOルームとロビーに自由に使えるパソコンを設置していくと言ってました。
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 17:48:25 ID:wfo7CdTK0
メンテが半端なく大変だもんな
悪用するやつも多いし
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 23:41:01 ID:+MJBLSmSO
>>609
早速のレポありがとうございました。
体洗うスポンジはありましたかっ?
川崎、東新宿と一緒ならアリかな!?

>>610
そっか、たしかにメンテは大変かも。
悪用ってある?何すんだろ。
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/18(金) 23:58:12 ID:jZPlEnbL0
>>611
ウィニーはブロック出来るから使えないし?

恐らくメンテだね。
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 01:24:25 ID:Xu5Z6Bgc0
DOS攻撃、2ch荒らし、課金サイト等々
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 12:21:31 ID:QI4di0qe0
自分でPC持ち歩くからむしろPC設置は邪魔
615宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 00:03:46 ID:/ivya/z3O
新橋に宿泊中…新しいだけあって機能的な内装…一階にローソンが有るのは嬉しいがカードキーが無ければエレベーターも動かない厳重設計なのでそのつもりで。
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 20:57:11 ID:N+G9ckU10
あと新橋の場合、フロントからエレベーターが
しっかりとほぼ正面に見える。ロビー自体も小さい。
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/24(木) 12:55:04 ID:KmdPQsEIO
>>616
デリを呼べないってことですね。そうなんですね。
618宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 16:42:56 ID:T6jD/Ek0O
新橋、部屋狭いけど内装や照明はいいね。東新宿よりもメリハリがあって明るい。
窓は上下に長く、西側の部屋は窓際まで寄れば東京タワーも見える(低層階はわからないが)
窓下に外気導入あり。テレビは20インチのAQUOSで当然デジタル。

バスタブは小さい。スポンジあり。歯ブラシ先端極細のやつ。
自動精算機を初導入だって。フロントさん良い感じだった。
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 17:00:07 ID:sB9jyV5L0
そのへんは好みが分かれるところだね
少々狭くても内装や装備が充実してれば問題ない人もいるだろうし
おれのように狭いだけでアウトって人もいるしね
でも年月を隔て建物が老朽化したとき、狭いというのは致命傷になる
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 16:24:16 ID:LAlDK/bwO
品川シーサイドのフロントフロアの「しっぽう」、仕事帰りが早いときに夕食がてらよく行きます。
サンルートのレストランにしてはまともですよね。
あと、近くのハートンホテル東品川の「レジーナ」も人気ですよ。

自分は、サンルートホテルがあるシーサイドフォレスト内のタワーマンション高層フロアに住んでいます。
サンルートは立地上、夜景がいまひとつで気の毒ですよね。
うちはサンルートよりも二本南のマンションなので、南側は高層建築皆無、東京湾は羽田空港滑走路、さらには海ほたるも見えるし、眼下は京浜運河。
逆にサンルート前の工事現場も火力発電所も見えないので恵まれていますよ。
621宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 23:04:39 ID:4vw+WZt3O
>>620
マンションスレでやれば?
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 13:48:34 ID:g+e/WNH50
>>615
コンソレイユみたいなの?
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 22:09:08 ID:vdZXzA9b0
デリヘルも呼べないホテル。一体客の楽しみを何だと思ってるんだ!
624宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 03:45:18 ID:o0bbPK8R0
今は亡き新宿は、エレベーターがフロントのはるか手前にあったので
自由に呼べたね。東京に行くたび利用して5回は宿泊したよ。
ホテルの風紀が乱れるとよくないのは分かるけど、それ目的でホテルを
選ぶ出張スケベ族の客の数は馬鹿にならないと思いますよ。
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 22:14:10 ID:7EHQtFZIO
レディースルームと普通のシングルルームの違いやいかに?

値段同じだし、ただ単にアメニティーの違いだけだろうか?@東新宿
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 22:54:23 ID:oW8E25rr0
そういう部屋の存在こそが女性差別ということに気付かないのかな女性って
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 13:15:50 ID:sb/Vnm9BO
>>626
利得のある差別は黙って味わい、
障壁となる差別には声高に被害者意識を訴える。

要するに、「男女差別」を問題にしている
フリをしながら、その実、「利権」を主張してる
だけなんだよ。
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 20:53:37 ID:xf68FU6W0
新橋へ行ってきました。テレビはデジタルなのですがデータ放送は受信できな
かったりBSのデジタルはあるのだがなぜか受信できなかった。
最近にしてはちょっと不思議
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 20:57:18 ID:A8HiKbvK0
新橋のホテルは電波が悪い
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 21:02:33 ID:ya84Z9/LO
ま〜でもセキュリティ面とかもあるんじゃない?
立地的にもインターナショナルな感じだしな。
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 10:09:46 ID:HnEWjTRU0
名古屋はいいの?
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 00:18:58 ID:sX4NU1AU0
>>631
立地だけは良い
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 21:32:11 ID:iCRxZqjL0
>625
@東新宿のhpより
・マイナスイオンドライヤー
・フットマッサージ
・アクセサリートレー
・加湿器
・アロマエッセンスセット
・ティファールポット
女性専用フロアにはさらにエレベーターホールにセキュリティを完備。
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 23:31:05 ID:l41KYGSF0
新橋 本当にデリ呼べないの? ショック・・・。サイトによっては可ってなっているけど
利用された方どうでした?
635宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 11:26:01 ID:Ej8jupmq0
>>634
無理だと思うよ
フロントの目の前にエレベーターがあるし、
そのエレベーターもカードキーがなければ乗れない
(もっとも、他に客がいて紛れ込めそうな感じならおkだが)
ロビーに誰も客がいないなら無理じゃね?


自動精算のところは初めて泊まったけど、
便利なような不便なような
なんか慣れない
636宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 11:54:43 ID:SBEV7/Hp0
二人分の料金払ってツインかダブル取って、
デリにもチェックインさせると呼べるよ。
637宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 11:43:49 ID:+6NeOKtfO
五反田に泊まったんだけど、狭いなりに工夫されたレイアウトで
すごく快適だった。バスルームも、ユニットバスというより
システムバスって感じで広かったし。

レイアウト的には、ストリングスに似てるね。
まぁ、質感のレベルは価格相応だけど。

ベッドと水回りをしっかり確保して、机は壁付けでアールを付けて
邪魔にならないようにして、収納は最小限ってのが。

トレンドなのかな。狭めの部屋を有効につかうには、いい感じだね。
638宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 11:48:19 ID:Em1TlMIz0
五反田はもともと人気だよ
639宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/28(土) 21:10:42 ID:n4g/t2KMO
新潟のパソコンがある部屋でネットにつないでるけど、つながらなくなることが多い。何とかしてくれ。
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/28(土) 22:07:09 ID:e6XGDPLp0
フロントに言ってくれ
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 14:53:53 ID:1ky1JHpxO
先日宿泊の際、JALカードに宿泊マイルを貯めたかったんだが不可だと言われたよ。
JALカードの冊子にはOKだと書いてあるのにさ。

サンルートWEB経由の予約だったからだろうか。
それなら楽寅経由で予約した方がよかったじゃんと思った次第。

どの手段で予約すればマイル貯まるかご存知の方いますか?
642宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 15:18:10 ID:ude1ShPT0
>>641
サンルートは自社で独自のポイント制
マイルに移行するには条件がある
http://www.sunroute.jp/PrivilegeHL.html
643宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 15:19:55 ID:ude1ShPT0
直接マイルを貯めることができるのは少数
http://www.jalcard.co.jp/travels/hotel_service/kamei_hotel.html
644宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/05(土) 17:53:35 ID:YZyob6G0O
先日品川シーサイドのデイユース利用しました。結構隣の部屋の、ギシアンが聞こえるもんですね…
廊下にも結構聞こえちゃってました
645宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/26(土) 18:24:14 ID:NQSE7isc0
シーサイドギシアン聞こえました。廊下響くね!!
646宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/28(月) 19:50:22 ID:iT/0IQbe0
廊下にはどこのホテルでも響くだろ。
647宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 18:08:16 ID:eliNR4vs0
プラザ福島に泊まった。
福島は駅前にホテル乱立だから、プラザは空いてた。
朝食の客層を見ると、観光とビジネス半々ぐらい。
POLAのシャンプー類は個人的には臭いがきつく嫌いです。
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 23:46:58 ID:+Gkarwb00
新橋でデリヘルやってみます。とにかく東横イン以外は
トライしてみようかと。
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 01:02:56 ID:xch71Uss0
>>648
お、漢だね。レポ待つ(・▽・)
650648:2008/09/05(金) 13:44:13 ID:RBIQvODM0
大丈夫でした。
業者の指示通り、嬢到着の連絡後、一階まで
出向いて入室。
651宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 01:14:38 ID:Xqy3cdPZ0
サンルート彦根、非常階段に物置き過ぎ。
明らかに消防法違反。
命が大事な人は宿泊を再考したほうがよい。
652宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 19:47:47 ID:maC8hc3N0
10年ぶりぐらいで尾道行ってきたんだが、
サンルートが別のホテルに変わってて、しかも廃墟になってたな。
あれはなんで?
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 21:27:44 ID:xXbPaba00
大森のフロントのおばさん、俺のC−INの処理を途中で放ったらかして
後から隣に来た人のC−IN処理を先にやろうとした。
後から来た人が気遣ってくれて「そちらの人が先に来られたんだから
先にやってあげて」と言ってくれたので、俺のC−INの処理を再開した。
こんなことをお客に言われてしまうと言うのはどうかねぇ。
他のフロントの人はキチンとしてたからさほど印象悪くはならなかったけどね。
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 23:07:49 ID:OpTLgU0L0
C−IN


wwwwwwwwwwwwwwwww
655宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 20:19:48 ID:MWT3yG0j0
ほっしゅ
656宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 21:58:13 ID:JDYqDQZcO
品川SSは俺もセクースに使ってる
海側なら景色も良いし、コンビニもあるし、高速IC近いし
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 00:04:44 ID:Y4jS0v/r0
デイユースは20:00までなのか
19:00頃、静かな廊下にアンアン漏れてた。
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 03:15:56 ID:ZjF3Ed/DO
高田馬場は既存のビジホを買取りして3ルートにしたのか?
部屋極狭、壁も薄くて音漏れ放題、トイレの水がチョロチョロとしか流れない…

なんか虚しくなった…orz
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 21:26:50 ID:4APJK0+80
>>658
旧大正セントラルホテル
660宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 22:07:06 ID:ZjF3Ed/DO
大正セントラルは池袋だべ?
馬場だよ?
661宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 22:35:22 ID:S13xEXzX0
大正セントラルホテル/1980年開業。…で正答。
>>660氏は、なにか勘違いされておられますな。
662宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 23:13:40 ID:3ZiR2otuO
平成10年版のホテルガイドに、大正セントラルホテルとなっている。電話番号は今のサンルート高田馬場と一緒だ。
平成17年築となっていたから新しいと期待していたが
リニューアルでサンルートになったんだね。

663宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 23:34:28 ID:/CxtOlen0
池袋のサンルート、あぼーん
664宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 22:37:27 ID:HLPmQSVl0
>>663
一時閉鎖で他のホテルに成るとか。
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 21:05:23 ID:3en6b6LL0
>>663>>664
イシン・ホテルズ・グループのホテルだから、改装後の名称は「ザ・ビー池袋」
とかになるのでは?
666宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 12:55:16 ID:06n/uS2JO
佐世保に泊まった人いる?
口コミはいいみたいだけどどうかな?
667宿なしさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 14:42:14 ID:fTplP+/jO
オーメン 出張フライヤーマンセー
668宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 11:13:15 ID:wuvLoodD0
>>666
佐世保駅からは10分ちょい歩くかな?松浦鉄道ってのを使えば
最寄り駅からは2分くらい(ただ階段を降りる箇所あり)

部屋の広さは普通。割ときれいな方だと思う。
サンルート会員カード持っていればOUT13時まで延長可能。
アーケード街や佐世保バーガーの店にも割と近いから、そういうのが目的ならいいと思う。
669宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 12:20:25 ID:N8I611lGO
サンルート川崎をいつも利用しているが16日、ダイワロイネット川崎ができるから、一度泊まってみるね。
値段はシングルでもサンルートの最低価格とダイワの最低が3千円近く差がある。ダイワは強気だね。
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 15:47:47 ID:KpbiVSUoO
>>668
遅レスですまんがありがとう!
ツアーで安かったのでサンルート佐世保にしました!
キラフェスと佐世保バーガー巡りをするつもりなのでちょうどいいかもw
671宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 13:41:38 ID:6vNIkUrB0
ひさしぶりに川崎泊まったけど、若干劣化してきてるね。
それでも隣の東横インよりはぜんぜん快適だけど。

サンルートの新しめの設計店舗は風呂の快適さが優れてるよな。
湯船ののびのびさだとか、フルサイズの便器だとか、
改装されない古いシティホテルよりも快適だったりする。

やっぱ素晴らしいな、を実感した。
672宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 13:54:10 ID:SD5LIHamO
川崎劣化してきちゃったの?残念。最上階の多摩川側は東京が見えて景色がよいから好きだったんだけど。
パソコン付きもありがたい。ロイネット川崎がオープンしたから、そちらに客とられないように劣化しないように頑張ってほしい。
673宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 13:55:16 ID:SD5LIHamO
東京タワーが見えて景色がよい。
674宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 22:03:00 ID:SOeUaUGg0
>>672
デスク周りの劣化・キズが激しいのと、
カーペットがちょっとなぁ。

ま、それにしてもダイワロイヤルみたいな
いい加減なビジホには負けないだろw
675宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 22:27:05 ID:zhSSBCOH0
首都圏のサンルートってさ、以前はどこか1店舗が格安で泊まれたんだよね
2005年なら品川、2006年なら川崎
最近そういうのがなくなったよね
オープンから高額の設定で
676宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 22:51:45 ID:IyFgGimo0
ロイネットは、価格が強気すぎるだろ。
東横インはほとんど変わらない価格なのに満室で、サンルートは空室の時多い。
やっぱネームバリューなのかな?
圧倒的に部屋の設備はいいのに。
677宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 23:05:24 ID:zhSSBCOH0
東横インは朝メシが無料だからね
しょぼいけど、ないよりマシ
何より1年を通じて定額料金というのがでかい
たとえば川崎なら365日6000-6800円だからね
678宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 05:20:06 ID:bCIUDZpRO
東横だけは宿泊はしたくない。客はたばこ吸いながら出たり入ったりしてるし。フロント前には団体客の荷物に網をかぶせたのがあふれてるのが、道路から丸見え。
679宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 11:15:09 ID:mRVfMdn80
川崎で比べると、
東横インの標準的なシングルは6,800円、(地下、エレベーター裏で無いもの)
サンルートは日曜日は6,405円、月火金は6,930円、水木土は7,875円みたい。
やっぱ均一料金の方がいいのかね?
俺は、1000円プラスしてとしてもサンルート泊まりたいけど、
おにぎり食べたい人もいだろうしね。
上で出てた、ダイワロイネットは高すぎて客が付かなかったらしく、6,800円にしてるね。
オープン価格で10,000円オーバーとかふざけた設定してたからだ。
680宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 11:50:02 ID:htoo3Sg50
付加価値なんだよね
たとえば羽田空港を使うなら、東横羽田には無料シャトルがある
都内でレンタカーを借りるなら、東横で借りたほうが格安だったり
でも純粋にホテルを利用することだけ考えたらサンルートの圧勝
比較の対象にもならない
要するにコストを最優先させるなら東横ということ
681宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 11:53:06 ID:htoo3Sg50
>>679
川崎は繁盛期だとシングル9000円超えるよ
682宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 14:29:20 ID:bCIUDZpRO
ロイネット、6800円なら宿泊してみようかな。たしかにオープン価格にしては1万以上は高く感じた。
683宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 23:38:11 ID:qBWNm4xdO
684宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 05:59:01 ID:be3Ql09d0
サンルートの中では川崎が一番だと思う。
685宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 06:03:19 ID:be3Ql09d0
>>684
ネットサイトの書き込みも評判良いね。
686宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 06:08:13 ID:be3Ql09d0
同感。
687宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 11:05:30 ID:Gouc8DT20
684 :宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 05:59:01 ID:be3Ql09d0
サンルートの中では川崎が一番だと思う。


685 :宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 06:03:19 ID:be3Ql09d0
>>684
ネットサイトの書き込みも評判良いね。


686 :宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 06:08:13 ID:be3Ql09d0
同感。

あらID一緒ね。サンルート川崎スタッフね。自演かしら。わざわざアンカーまで使って。



688宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 11:30:09 ID:ROalhzS/0
久々に酷い自演を見たw

もう少し時間ずらすとか携帯駆使しなきゃ
次からうまくやれよ
689宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 12:42:33 ID:nM0aF3m5O
川崎、自演しなくてもいいのに。もともと評価が高いんだから。
有明だったかな?お台場近くに新しくオープンするんだよね。それができたら影響はあるかな?ないかな。
690宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 14:06:42 ID:pIXuoxnE0
どう見てもアンチの自演工作でしょ
691宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 15:45:59 ID:Gouc8DT20
朝の6時前後って、仮眠明けのフロントっぽい。
692宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 18:45:40 ID:sf2U5tKg0
>>684
川崎なら隣の東横の方がいいよ。
693宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 18:45:55 ID:sf2U5tKg0
>>692
だよな。東横の方がいいよ。
694宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 18:46:12 ID:sf2U5tKg0
俺も東横の方が好きだな。
695宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 20:06:18 ID:nM0aF3m5O
ごまかしたつもりでいるところが、なんと言えばいいか。川崎のスタッフなら許すよ。
恥ずかしいから2度と東横の名前は出さないほうが皆の為になる。
696宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 20:29:15 ID:nyfJTUQ3O

博多について聞きだいのですが…?
697宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 20:52:26 ID:nM0aF3m5O
デリヘルにつながることは聞いちゃだめよ。
698宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 00:04:26 ID:iPZmddHC0
>>695
ごめん、俺、ID:be3Ql09d0ともサンルートとも関係ない
通りすがりなんだけど、なんとなく流れで被せてみたwスマソ
699宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 21:10:26 ID:4CIPoDI20
んー自演というよりは、ただのおふざけにしか見えないな・・
てかちょっと面白いけどw

川アの東横って満室になってるみたいだけどそんなにいいの?
他にも安いホテルあるのにね。
700宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 22:28:54 ID:w+rcs6Uk0
700
701宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 22:29:24 ID:w+rcs6Uk0
701
702宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 12:14:35 ID:nU2i1ismO
内定もらえますように
703宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 18:46:37 ID:0jLDshNqO
>>702
そんなことないって
704宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 15:14:57 ID:WOcoRxob0
>>702
もらえない方が良いと思うよ
705宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 16:19:05 ID:5W3lmp4pO
東京のとあるイベントに参加するために、サンルート品川シーサイドに男友達と2人でツインに泊まります。
部屋が広くパソコン設置済みなのが、ここを選んだ理由なのですが
隣部屋からのギシアン音ってそんなに聞こえてくる可能性が高いのでしょうか?
もし聞こえて来たらかなり気まずくなりそうで…
706宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 17:25:45 ID:Lwu5MSHA0
お前らもギシアンすればいいじゃん

てのは冗談で、おれは20回くらい宿泊したけど1回しか聞いたことないよ
そういうことは妬み嫉みから大げさに言うもんだから気にする必要はない
で、PCだが、マウスがボール式なので苦労するぞ
マウスパットか、光学式のマウスを持っていくと重宝する
キーボードはデスクの引き出しにあるが、引っ張りだして使ったほうがいい
テレビとPCを同時に使うのは無理なので注意せよ
707宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 00:02:02 ID:73swVki60
>>705は女?
同じ部屋に泊まっても良いくらいの関係なら、やっちゃえばいいと思うけど。

708宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 01:02:18 ID:FS6cGGu4O
シングルのコネクティングにすればよし。
709宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 07:58:02 ID:+EHnMcdU0
>>705
いいなぁ
710宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 12:30:40 ID:+iYTPhydO
そのイベントがスワッピングパーティーだったりしてなw
711宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 02:08:01 ID:QkcQcHEB0
ここで評判の川崎だが、テレビのチャンネルに不満あり。
なんで川崎なのにTVKが見れないのだ。

ちなみに東新宿は、MXはもちろん、TVKも千葉テレビもテレビ埼玉も見られる。
712宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 09:13:59 ID:LUJFi4aY0
ビジホにテレビ見にいくのか
713宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 14:24:21 ID:GZuucQmuO
おれはサンルートのPCでネット配信ラジオを聴くのが楽しみ
番組多すぎてあちこちアクセスしてしまう
714宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 21:24:02 ID:bkk5ZMVV0
サンルート高田馬場のエレベータに、
一部の客室に設置していたTV兼PCを撤去する
との掲示がありました。

どうしたのだろう?
便利だったのに。
715宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 21:48:46 ID:+ApJtoXu0
このスレって、サン○ート社員常駐してんのか?

半年以上観察してるけどw
書き込みが有ると、半日置かず書き込み有るよな
716宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 23:48:14 ID:1yPOM3O00
ここは五反田と川崎が好きなんだけど、
好きな理由の一つがバスルームの広さにあって、
高田馬場泊まったときには驚くほどの狭さに絶句した思い出がある。

チラ裏だけど。
717宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 17:50:54 ID:q9LfeL1/0
川崎好きだったけど、ダイワロイネットが安くなってたから泊まってみたら、ダイワの圧勝じゃん。
ダイワの方が、
・部屋が広い
・清掃状態が良い。(サンルートは川崎に限らず掃除が汚い)
・椅子とかデスクとか照明とかテレビが良い。
・地下街とアーケードで雨でもほとんど濡れない
・一階にファミマがある。(サンルートは少し歩くし、品揃えイマイチなヤマザキ)
今でも、知名度のせいか東横インに押されてるのに、今後どうなんだろう?
718宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 17:56:57 ID:ui6Nyof80
ダイワスレに書けばよくね?
719宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 18:02:06 ID:Iy8q8NPbO
川崎はパソコン付きで格安だから好きだったが。今年でで3年経つから劣化が目立ちはじめたね。
ダイワはサンルート川崎よりもやすい日出てきたから利用してみた。
地デジ液晶、部屋が広い、3ヵ月しか経ってないからもちろん綺麗。6月にオープンするお台場辺りにできる有明だったかな?期待しよう。
720宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 18:49:42 ID:ui6Nyof80
なんで携帯に変えて書き込んだの?
721宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 19:28:57 ID:Iy8q8NPbO
817さんとは別人ですよ。
722宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 19:29:50 ID:Iy8q8NPbO
717でした。有明情報はまだかしら。
723宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 20:18:06 ID:mBu27w+J0
>>720
バカじゃね?
サンルート川崎の予約の埋まり具合見ろよ。
最近やばいよ。
724宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 20:21:01 ID:ui6Nyof80
すげー
即レスの荒らし

最近馬鹿アンチと糞社員がここに貼り付いてんな
きめえスレになったもんだ
725宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 20:24:09 ID:mBu27w+J0
>>724
どこが即レスなんだかね。
ID:ui6Nyof80が糞社員ということでいいんだね。
726宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 20:27:18 ID:mBu27w+J0
っていうか、
ID:q9LfeL1/0=ID:mBu27w+J0だけど。
俺は書きたいことがあるから、このスレ開いて書き込んだんだけど、
お前は、用も無いのに、夕方の糞忙しい時間に、ホテル板をずっと見てた暇人なんだよな。
他のスレに書き込んでも無いから、たまたま見つけたってわけでもないし。
727宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 03:09:49 ID:0V5PqvMN0
初めてここに来てザッと見たけどどうして川崎のレスが異常に多いの?
728宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 23:15:12 ID:FBWDR5WI0
川崎のコストパフォーマンスが良すぎるから。
729宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 21:35:44 ID:rqIB23JW0
瀬戸大橋(宇多津)ってどう?
オフィシャルでの評価がオール1なんだけど
730宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 23:02:36 ID:XYIYFloA0
>>729 毎年夏に泊まってるけど、そんなに悪くないと思うよ。
まぁ、徐々に古くなってるけど、メインテナンスはしっかりしてるし。
ウチは1Fの食事処が好きで、行ったら必ず夜もランチも利用。
魚料理は自慢らしい。まぁ、ごく普通の和食処なんだけどね。
731宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 23:03:07 ID:PUj+oILrO
有明がオープンしたら品川シーサイド大丈夫かな?だいぶ客室劣化してるね。川崎も隣にあるし。
732宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/24(火) 08:01:13 ID:NTybs6jLO
博多って、どう?
朝食は評価がいまいちだったから、やめたんだけど。
733宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/24(火) 08:11:49 ID:b/psJ6x2P
品川の隣りに川崎があるという発想が理解できん
縮尺の大きな地図で見てるだけじゃないかと
734729:2009/03/25(水) 00:27:20 ID:0MECSpdH0
>>730
レスサンクス
悪くは無いのか、よかったw
うどん巡礼の拠点にするつもりなので、ホテルで食事は無いかな
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 23:26:13 ID:9CFBhYPA0
>>733
あれだ、東海道線の電車に乗れば次は川崎だからだ。
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 23:28:46 ID:tg1Vy+PP0
>>735
まぁ、そうだけどw
品川シーサイドはJR品川駅じゃないしなぁ・・。
737宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 02:28:44 ID:Bx0YMDsQ0
徳島駅前のサンルートホテルは良かったです。展望浴場に感激しました。
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 09:05:50 ID:qoMVaw4wP
品川SSの何がいいって、夜オーバルガーデンに出てマンションを見上げ、
おれって負け組みなのかな・・・と鬱になる瞬間
イオンで買物して部屋に戻って涙目で酒を飲むのが堪らない
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 01:40:17 ID:tG1L7MXS0
>>738
どんだけMなんだよwがんがれっ!
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/03(金) 00:49:17 ID:TsRQJ2WNP
>>738
漏れは地下のプロントでプレミアムモルツうまー。
あそこ1人でも呑みやすくて好き。
741宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 11:23:33 ID:IEnQwIzs0
>>738
www

俺もだorz
742宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 11:39:30 ID:tOXp5E7yP
なんだろうね、あれ
確かに品川は軽く鬱になる
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 18:38:10 ID:LH4Ru3Ic0
品川の位置関係がわからない人はグーグルで確認くださいw
  ↓
http://tinyurl.com/deu8sk
744宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 21:10:42 ID:0mFXovF70
>>738
そーゆー発想は無かったわwww
・・・そう考えたら、自分もちょっと鬱になってきたorz
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 21:22:13 ID:QTHRBAWn0
りんかい線ってこともあって確かに品川SSは”THE東京”なんだよな
あのマンションにはJALやANAの社員、楽天の社員が多いから尚更ト−キョー感がある
746宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 00:19:57 ID:r1HOaDys0
>>745
初めて品川SSに行った時、まわりを軽く散歩してたとき
あのマンションに入っていくキャリアっぽい女性を見かけて
なんともいえない鬱な気分になったのは、そういうことだったんだな
なんとかヒルズとかは別世界だからどうとも思わんが
あそこは中途半端に地続き感があっていかん
747宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 08:48:38 ID:VKK0l6ED0
おい、お前ら
あのマンションはそんなに高くないぞ
そんなに劣等感を感じる必要はない
ワンルーム(単身者)で13-22万だ
・・・・・・・・
748宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 21:38:03 ID:Gx8goXNv0
>>747
落としましたよ

つ orz
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 00:09:16 ID:VZQTwvVu0
   ↑
これ面白かったw
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 04:48:05 ID:ZNk8BABoO
スレ違いかとも思いますが、品川シーサイドの話題が出ているのでお尋ねします。
近隣のハートンホテル東品川と比べるとどうですか?
データを見る限り大した違いがなさそうなのですが、駅からの便利さなど、行ってみるとわかる違いを教えてくださると幸いです。
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 08:10:27 ID:8yxsNV7AP
ハートンのほうが新しい
それ以外に秀でている点はないと思っていい
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 09:35:37 ID:CR3qlFgN0
ハートンのほうが宿泊料が安いと思うが。
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 14:10:31 ID:oZ06jZ2RO
ハートンは家庭用みたいなエアコンだから
温度設定とか空気清浄機能があって快適だった
754宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 17:30:04 ID:CzNtCsf1O
ハートンはベッドの横に鏡がある
俺は萌える
755宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 22:46:21 ID:Rmi9VQ4Q0
プラザ新宿の風呂(浴槽)って広い方ですか?
身長が182なもんで…
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 07:29:51 ID:RKpKB+rg0
品川SSは壁の薄さが・・・笑い声さえ筒抜けだから
ギシアンなんかしたら実況状態だよ
なのに9割がたのベッドカバーにはソレらしきシミだらけ
皆、ベッドカバーの上でやってんの?
757:宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 20:53:44 ID:paNuByC90
有明・・・。
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 00:31:49 ID:pZ6ZIx7h0
>>757
ん?どうしたの?
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 05:14:28 ID:UfpK8oiGO
やだなぁ今度泊まろうと思ってるのに…
シーツの染みとか確認しそう。
クッションとかうかつに触れない。
ケツの下に敷いてたかもしれんとか思ってしまうよ…。
うえぇ…
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 07:57:12 ID:1CKVxLXr0
オークラの床に1本の陰毛を見つけただけでオークラ全体の価値が下がるわけではない
そうだろ?
神経質な人間は何を見ても気にするし、それを他人に押し付けようとする
昨日話題になったろ
銭湯の女湯に幼稚園の男の子がいたことに憤慨し苦情を出した中年女性がいると
「あの子は私の身体を性的な興味でジロジロ見たわ!」という言い分
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 08:33:45 ID:vLfv1TcL0
来月、新橋予約した
東京タワーとは反対側の部屋
何階になるかな?ぐへへ
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 19:29:54 ID:cAeO0X3/0
社員さんの書き込みが無いね。みんなリア充なのかな
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 20:06:35 ID:XgWHWnPt0
分かってることは、お前が2ちゃんを盲信する典型的な低学歴ということくらい
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 11:57:14 ID:DXltpj4g0
「甲信越・北陸」と書いてありながら地図上では山梨が関東に含まれてる件。
個人サイトじゃあるまいし、トップページくらいしっかり作れよ。
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:46:47 ID:OkaAiaTPO
サンルート有明のフロントはデリ出入り自由ですか?
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 19:30:44 ID:V/dpfBpp0
>>765
フ、フロントに呼ぶのかっ!?
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 07:04:42 ID:C6JLv3yDO
>>766

違うよ
フロントのチェック受けずに客室に上がってこれるのか?ってこと
品川シーサイドみたいにさ
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 11:03:07 ID:uBFxUCiE0
フロントでバレないだけでしっかり写っているがなw
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 11:19:35 ID:mM5hm8cK0
てゆうか監視カメラで見てるでしょ
記録もされるし
従業員はみな分かってるよ
知らないふりしてくれてるだけで
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 19:30:27 ID:RW9xGLxPi
ありがとう、従業員の人。
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 01:12:50 ID:wKRVYpCY0
最近のホテルはエレベーターに監視カメラがあるのが普通です。
昔のホテルでも後付でつけてます。結構。。
エレベーター内でエッチシナイでね
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 02:49:49 ID:GlG1q69TO
こないだエレベーターの中でキスしちゃったw
ゴメンネ
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 05:43:59 ID:q7c2pH/U0
>>772
ウホッ
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 00:26:32 ID:D2CiGOU00
みんな結構デリヘル呼んでるな。
ギャル系のそれっぽいのを3人も見た。
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/19(土) 15:57:14 ID:Ln3KA+qA0
ギャル系の女だって普通にビジホに泊まるだろ
ビジホで見かけるギャルが全員デリヘル嬢に見えるのか?
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/19(土) 18:57:34 ID:v2KSi5FVi
>>775
雰囲気や手持ちのバッグがやっぱ違うんだよ。
777宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/19(土) 19:32:07 ID:QCXP8Zo30

バッグ1コだけ持ってフラフラ歩いてりゃ一目で分かる
775はみんな同じに見えるのかも知れんが
778宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 20:59:59 ID:XPDxtsdOO
サンルート川崎って、しばらくPC付きシングルがずっと予約不可だったけど、どしたの?
最近ちょこっとだけ売られるようになってきたけど
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 21:06:10 ID:dLexO4RO0
品川SS&しっぽう、5周年おめ!
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 09:42:12 ID:ykjVp/+J0
神戸の新開地のサンルート。狭い部屋はイヤなのでツインを予約した。
チェックインの時、「お連れ様は?」と聞かれたので「1人です」と言うと、
その場でシングルユース料金に大きく割引してくれた。あんな良心的なホテルが
つぶれてしまったのは悲しかったな。
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 22:03:46 ID:ikcJ2JE80
赤坂のテレビは地デジですか?
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 01:24:14 ID:fOT0RpZI0
>>781
テレビはPC兼用では?
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 07:59:38 ID:oJIbtvEV0
>>782
テレビ部分は地デジですかね?
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 15:02:50 ID:v6Urd9uNO
有明の部屋はどう?
新しいから綺麗でいいかなと思ったんだけど、
隣室や廊下の音とか結構聞こえる?
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 00:38:12 ID:o1o4mYGqO
有明の、開業記念のクーポン配布って終わっちゃったかな?
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 00:44:04 ID:vSs18xFt0
>>785
たぶん終わったかと。期限が今月末だし。
結構余るなあ・・・。

しかし、上田で使えて、五反田で使えないのは謎だなあ。
系列の関係?
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/13(金) 08:48:06 ID:KafJcXDRO
五反田ってデリ呼べますか?
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/25(水) 23:44:42 ID:TUJhDT3g0
サンルート新橋に止ることにしたぜ。
塩止め側だけど夜景見るの楽しみだな。
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 19:40:02 ID:6r/j8As20
>>787
どうだろ、思いっきりフロント前を通ることになるけど、
止められはしない気がする。
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 13:48:02 ID:VaPd39/M0
有明や品川って、部屋でDVD見られますか?
全室ネット出来るのは判ってるんだけど。
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 18:19:53 ID:Ogp37/bH0
有明って部屋にPC無いのでは? 鷲も猿も
792宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 00:23:30 ID:v0DfX68B0
長崎のサンルート、港が見えて好きだったのに・・・・
よりによってあんなチェーンに化けるなんて・・・・
793ファンクラブ会員番号774:2010/01/08(金) 06:17:04 ID:dUJQb9AhO
2010年1月8日 05:41[ホテルサンルート高知が自己破産申請し倒産へ、チェーンFC店]
http://www.fukeiki.com/2010/01/hotel-sunroute-kochi.html
高知市で「ホテルサンルート高知」を運営する「ホテルサンルート」は、1月4日付で同ホテルを閉館し、近日中にも自己破産を申立て倒産する見通しであることが明らかになりました。
794宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 18:32:02 ID:VTqRZFYy0
渋谷、旧・東京、池袋、高知…とウチが泊まったトコロばかり
狙ったみたいに閉館に至ってるな。
ま、古くて割安なトコばっか泊まってるからやろうけど。
795宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 19:05:02 ID:8BDmw2Op0
新橋と有明は2泊すると4〜5千円も差が出るんだね。
ゆりかもめにも乗ってみたいので安い有明にしよう。
796宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 13:47:53 ID:FI0fkjnt0




797宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/22(金) 13:09:43 ID:Q/bF2sNO0
都内で考えると、シティホテルも10k前後で泊まれることが多くなったし、
こ綺麗系ビジホでも、三井ガーデンなんかが日によっては8k位だったりと、
サンルートに魅力を感じなくなってきたんだよなぁ。
昔は赤坂とか五反田をよく使ってたんだけどな…。
798宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/22(金) 15:31:02 ID:JhDPbCGy0
サンルートは7k以下にしないと苦しいよな
ヴィラも今のままじゃヤバイ
799宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/22(金) 20:28:26 ID:nV5jHwUki
>>798
だな。6800円前後が妥当。
ヴィラは相当やばいよな。法人契約が多いみたいだから、しばらくは安泰かも知れないが。
ヴィラはプレミアですら魅力ないしなぁ。
800宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/22(金) 20:59:39 ID:JhDPbCGy0
つーかヴィラが年々強気になってるんだよな
以前は3泊すると2泊の料金とか結構魅力的なプランがあったのに
801宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/22(金) 22:39:59 ID:AMDkbGBu0
>>797
五反田はともかく、赤坂は強気の商売をし始めるようになった(シングル1泊1万円
以上とか)3年位前から利用頻度がめっきり減ったことは事実。
802宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 13:12:31 ID:xTOARH0y0
サンルートクラブのポイント加算方法を一部変更
----------------------------------------------------------------------
■変更実施日:2010年4月1日ご宿泊分から、

■変更内容
・旅行代理店およびインターネット予約サイト(サンルートの直営サイトは
除く)からのご予約の場合は、一律、1泊につき20ポイントの加算とさ
せていただきます。<一部ホテルはポイント加算の対象外です。>

●お電話やサンルート直営サイトからのご予約につきましては、従来通り、
宿泊ご利用額100円(税抜額)につき1ポイントを加算いたします。
803宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 13:13:07 ID:xTOARH0y0
「リピートサンクスキャンペーン」を実施中!(サンルート品川シーサイド開業5周年記念)
----------------------------------------------------------------------
■キャンペーン期間:2010年2月28日(日)まで

■キャンペーン内容
・期間中にキャンペーン参画15ホテルにご宿泊されたお客様に1泊毎に
「ホテルクーポン(500円分)」を1枚プレゼントいたします。

●ホテルクーポンは次回以降のキャンペーン参画ホテルでの宿泊代金のお支払
いにご利用いただけます。

●ホテルクーポンのご利用は、ホテルへのお電話による予約、「サンルート
WEB」または当該ホテルの直営サイトからのご予約に限ります。

●ホテルクーポンの有効期限は2010年3月31日までとなります。

【キャンペーン参画ホテル】
・サンルートニュー札幌 ・サンルートプラザ福島 ・サンルート高田馬場
・サンルート東新宿   ・サンルートプラザ新宿 ・サンルート新橋
・サンルート有明  ・サンルート品川シーサイド ・サンルート川崎
・東京グリーンパレス  ・サンルート長野    ・サンルート長野東口
・サンルート上田    ・サンルート新潟    ・サンルート広島

↓《リピートサンクスキャンペーンの詳細は》↓
http://www.sunroute.jp/event/thankscpn/thankscpn2_index.html
804宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 22:40:30 ID:HfuJVoQY0
某旅行会社で、博多駅を朝7時に出発する新幹線のチケットと一緒にホテルを探してもらったら、
サンルート博多を紹介されました。
筑紫口(新幹線乗り場側)から徒歩1分ということで、そこにしました。
何か助言がありましたらお願いします。

805宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/07(日) 17:51:26 ID:E869nMxb0
>>804
チェーンの中でも特に優秀なホテルだと思います。
806宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 03:24:11 ID:WxDeOgDI0
川崎はまだ良ホテルでいてくれてるんだろうか?
807宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 20:38:09 ID:OwgkKDTg0
>>806
二度泊まったことあるけど、フロントスタッフの対応は丁寧だし部屋も清潔感があって好きだな。
隣の○横インとは雲泥の差があるよ。
1階のエクセルシオールカフェで和食も食べられたらいいんだけど…カフェだからムリかw
808宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 21:00:10 ID:tU3uYfZn0
有明はエレベーターでカードキーをピッしないと部屋がある階にいけないから
デリヘル譲が一人で部屋の前までくるっていうのは無理なんじゃないかな。
809宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 00:56:32 ID:iCmqeLaQP
>>807
川崎なら羽田まで路線バスで直ぐ行けるから便利
810宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 10:24:49 ID:f2yKKTFi0
ホテルサンルート一関

ツインを予約しようと、ホテルのHPでチェックしても、全部 ×
・・・で楽天トラベルだと、ツイン OKみたい。
自分のHPは×にして、
楽天が○っていうのはどうなのかな?

811宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 10:34:10 ID:L8YkR0k30
予約システムが異なるからだろ
自社システムと楽天システムにそれぞれ割り当てがある
自社では5室、楽天では3室みたいに
812宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 18:34:50 ID:f2yKKTFi0
>>811
それはある程度仕方ない部分も有るから分かるけど、
自分ところのHP 今日2月18日から7月31日までの宿泊 ホテルサンルート一関のツイン(喫煙可−禁煙ルーム共に) 全て×になっている。

楽天の方が、客に見て貰える率が高い━━という判断なのだろうか?

813宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 18:38:40 ID:L8YkR0k30
>>812
法人がまとめて押さえる場合がある
その場合は代理店を経由しない
814宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 06:24:29 ID:lTX2NUSB0
赤坂と関空は別のホテルチェーン(イシンホテルズ)
    http://www.ishinhotels.com/index.html
のFCホテルとは知らなかった。
FCの高知が1月に閉館したけど、サンルートの中でFCホテルって
あとどの位あるのだろう?
イシンホテルズってヒルトン成田や鹿児島東急ホテルも経営してるんだ
815宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 07:35:38 ID:lTX2NUSB0
サンルートホテル自体は、JTBの100パーセント子会社
という事は安泰って事か・・・
客を回してもらえるし・・・
816宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 08:05:39 ID:j5UzDIc00
JALやANAがホテル部門の売却を検討してる時代に何を言ってるんだお前は
817宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 21:35:17 ID:kjITeO7bP
>>816
ANAは3年前に売却した
818宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/27(土) 04:46:58 ID:gwjuj1jM0
今現在の直営ホテル状況 ・・・ 他はFC
  ニュー札幌 プラザ福島  高田馬場  東新宿  プラザ新宿
  新橋  有明  品川シーサイド  川崎  新潟  長野
  長野東口  上田  広島
819宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 03:03:19 ID:zXeyxU4W0
久しぶりに東新宿に行ったら、
歯磨きセットやボディスポンジなどをフロントの前で取っていく形式になっていた。
綿棒もなくなっていて、イマイチ。
820宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 10:08:19 ID:7ddyXkN70
ビジホはどこもその手法になりつつある
東急ステイもそうだしね
821宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 15:15:55 ID:/JDGJToj0
そのうち、ネット接続も有料になったりするのかねえ・・・。
822宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 14:40:48 ID:B46cfhPx0
有明はパジャマやリネン交換も毎日じゃなく希望でになったね
希望すれば毎日換えてもらえるけど
説明書きの書きぶりではなるべく換えるなよって言われてるみたいでちょっと
823宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/10(水) 18:08:33 ID:XopRpKad0
>>822
連泊の時、朝「No Cleaning」の札をドアの外に貼ってたの同フロアでオレの部屋だけだった。
予約の時に掃除なしコース選んでおいたら数百円得したな。
トイレットペーパーの残りがゴミになるので全部使いきってくださいというエコの徹底ぶり。
罪悪感で残りは家に持ち帰ったよ。
824宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 13:37:11 ID:SY32qhd00
岡山はチェーンより離脱の模様
825宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/24(月) 17:49:55 ID:lHn15MNaQ
このホテルの場合、部屋番号の割り振りは、
チェックインの時にフロント係が決めるのですか?
品川SS。
826宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/24(月) 18:32:26 ID:obU00sE30
>>824
ソースは?
HPでは、10月1日より予約システムが変わるがサンルート会員は
引き続きご利用いただけますとあるけど・・
もっとも岡山はフランチァイズホテルだから、名前が変わって提携ホテルになるかも・・
827宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/06(火) 03:56:52 ID:DxhM4sMUO
>>324
多分、予約時に予約条件通りの部屋を押さえてくれるみたいだね
品川SSと川崎で、チェックイン時に眺望のリクエストを頼んでみたら
従業員さんがPC操作して、仮予約部屋からリクエスト通りの部屋にチェンジしてくれた様子だったよ
828宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/06(火) 04:00:20 ID:DxhM4sMUO
すいません >>824さんへのレスです
番号間違えましたw
829宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/09(金) 14:04:43 ID:n3FS4Mnl0
>>826
もう予約受け付けてないだろ
830宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/09(金) 14:51:11 ID:etSFtEEA0
e
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:00:07 ID:0e5xk/Ma0
>>826
ビッグホリデーにて10月31日付けで営業終了とのこと
832宿無しさん@予約いっぱい
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_plan?chiku=7103&shisetsu=086&roomtype=A2&plangroup=B2CEHTL_____________048&syokuji=2&ken=33&ktype=0&p=%A5%DB%A5%C6%A5%EB%A5%B5%A5%F3%A5%EB%A1%BC%A5%C8%B2%AC%BB%B3&p2cnt=1&corp=1
予約上の注意事項に2010年10月31日付けで、廃業となります。って書いてある。
カレンダーも受付終了になってるね