ホテルを報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
最近泊まったホテルを報告するスレでございます。
愚痴でも良かった事でも何でもどうぞ。
2大好き沖縄:02/07/16 19:34 ID:Nplq58Ct
2ゲト
3列島縦断名無しさん:02/07/16 21:05 ID:PUBoO+I1
ホテル迎賓館 よかったよ
41:02/07/16 21:18 ID:CRqS3yGQ
この前横浜ロイヤルパークに泊まりました。
67階の部屋だったので最高の景色でした。
51:02/07/16 21:19 ID:CRqS3yGQ
朝食2800円は高いと思た
6列島縦断名無しさん:02/07/16 21:26 ID:lDmKqWyU
わたくしは先日、ザ・リッツ・カールトン大阪に泊まって参りました。
パンツ一丁でくつろいでいたところ
不意にターンダウンサービスにいらしたスタッフの方がドアを
ノックされましたが、わたくしは格好が格好だったため
ドアを開けるわけにもいかず、
「もう寝てしまったので」などとアホウな理由で断わってしまったのが
心残りといえば心残りでございます。

7列島縦断名無しさん:02/07/16 21:47 ID:111G8gA5
日航那覇グランドキャッスル 普通のホテルでした。
三井ガーデンホテル蒲田   なかなか濃いロケーションでした
8列島縦断名無しさん:02/07/17 20:21 ID:4w40bHI0
APAホテル板橋。シングル予約でしたが
ツインの部屋になりました。
但し狭かったです。
9列島縦断名無しさん:02/07/17 20:56 ID:McRUkqYz
ターン・ダウン・サービス・・・なんじゃ??
回って落ちる・・・・・・????
10列島縦断名無しさん:02/07/17 21:19 ID:vXXogRxI
昨日ホテル京阪京都に泊まったが、チェックイン時に「明日のチェックアウトが早くなる」と
言われ、クレジットカードを出したが、チェックアウトの時に「カード番号をプリントした用紙が
違っていた」と言って待たされ、結局普通にチェックアウトするより遅くなった。おかげで取引先
に遅刻してしまった。まあこれは笑って許してもらえたが、カード情報盗まれたかもしれない。
お前らも気をつけろ!
11_:02/07/17 21:30 ID:O8M4p757
相互リンク:シティホテル総合スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026491655/l50
12 :02/07/22 20:37 ID:XTl6JeKS
あげ
13列島縦断名無しさん:02/07/27 23:14 ID:0DW0O96o
良かった♪ 阪急インターナショナル  高輪プリンスさくらタワー
      ホテルアナガ  キャピトル東急
普通    インターコンチネンタル東京ベイ  
      ウエスティン淡路
イマイチ  日航ホテル金沢
ダメ    赤坂エクセル東急      
14列島縦断名無しさん:02/07/27 23:33 ID:eZpo5Y0X
>>6
自分も横浜のパンパシで、エロビデオ見てくつろいでいたら
不意に、若いおねーちゃん(おやじくさい)が「ターンダウンサービス
に来ました。」と言ってきたので、あわててしまった。
ターンダウンサービスは、リクエストした人だけでいいのでは?
{パンパシでエロビデオ見るほうも見るほうだが (^-^;) ]
15 :02/08/07 19:29 ID:1lDTvshF
age
16列島縦断名無しさん:02/08/10 18:30 ID:SHq/Pnxe
age
17列島縦断名無しさん:02/08/23 21:14 ID:Vi5dn9CH
17
18列島縦断名無しさん:02/08/23 22:10 ID:Vi5dn9CH
18
19列島縦断名無しさん:02/08/28 23:42 ID:atgW6HIJ
19
20列島縦断名無しさん:02/08/29 00:21 ID:GpqqEox5
20
21 :02/09/02 21:28 ID:N70wySnO
test
22 :02/09/16 22:04 ID:ZkIGsqEq
都ホテル東京に泊まりました。
部屋もきれいだし、スーパーベッドの寝心地は最高でした。
サービス料込みで11Kは安すぎますね。
23列島縦断名無しさん:02/09/16 22:13 ID:8cxeiY3g
>>22
そりゃ安過ぎですねえ。
ツインが1万5千でよく出ている>一休
すんごいお得。
24列島縦断名無しさん:02/09/16 22:22 ID:mYboHmv6
ターンダウン(オープンベッドとも言う)は客のためにやっている訳では無い
客が勝手に変な皺を付けない為&客が変なことやってないかの監視
25列島縦断名無しさん:02/09/17 01:30 ID:uk3PY/CI
いつも決まったホテルにスタンダードで予約宿泊するんだけど、
料金変わらないのにデラにアップしてくれてリッチな気分に
なれるときもあれば、低層階のやたらこじんまりとした、エコノミー
だろ。と、突っ込みたくなる部屋のときもある。
気が小さいので文句は言わないが、部屋はどういう判断で決められるの?
チェックインは早いのと遅いのとではどっちが良い部屋に通される確率が
高いんだろ?
関係者・経験者の方々教えて下さい。
26 :02/09/17 20:38 ID:Vz88b7Z+
先月赤坂プリンスに泊まりました。
高級ホテルのはずなのに妙に内装がシンプルというか、安っぽいというか・・
モニタープランで安く泊まったのはいいものの、正規料金ではとても
泊まりたいとは思えませんね。
27列島縦断名無しさん:02/09/17 22:19 ID:tbaBPJG7
>>25
板違いじゃ・・でも俺も知りたい
どういう条件で部屋割?は決められるんだろう
28列島縦断名無しさん:02/09/17 22:21 ID:EjSYv+R4
偶然の賜物以外の何者でもない
29列島縦断名無しさん:02/09/18 01:25 ID:xXHwXI8S
>>25
昔ビジネスホテルで働いてたんだけど、基本的にスタンダードで多めに予約とるから誰かは必ずグレードアップする人はでるんだよね。
普通は予約どうりに部屋に入れていくから、チェックイン遅めの方がいい部屋に入れる確立高かったよ(あくまでウチの場合)
グレードアップしようと思ったけど、かんじわるい客だったから予約どうりの部屋に案内したこともあったなあ。
30列島縦断名無しさん:02/09/18 11:01 ID:EfgbkMb1
>>25
予約時にリクエストしとけば(どっち側、高層階云々)
可能な限り対応してもらえる

31列島縦断名無しさん:02/09/20 00:46 ID:FXBEPqx8
>>30
先月舞浜のホテルオークラでインの時、
「なるべく高い階でTDLが見える部屋がいいなー」と、
独り言のように言って見たけどトオされた部屋は
4階の中庭が見える部屋でした。

32列島縦断名無しさん:02/09/20 07:29 ID:G5AAXUnK
>>31
ヴァカ?
33列島縦断名無しさん:02/09/20 10:21 ID:F4uT1ILN
>>31
独り言は独り言。そんなの聞いちゃいないよ!この忙しいのに。
34列島縦断名無しさん:02/09/20 12:09 ID:5QkgDv8N
>>31
その言い方にむかついたんだよ、きっと。
フロントも感情をもった人間だからな。
35列島縦断名無しさん:02/09/20 19:34 ID:bnbiJVXf
都内限定
 〜お部屋の宿泊代(スィートからスタンダードまであるので)と比べた個人的満足度。

満足  :フォーシーズンズ、ウエスティン、リーガロイヤル東京(旧早稲田)、さくらタワー、パークハイアット
まあ満足:インターコンチ東京ベイ、都ホテル東京(改装後)
普通  :帝国、ニューオータニ、赤プリ、羽田東急、第一ホテルシーフォート・両国、センチュリーハイアット、
     サザンタワー、京王プラザ、ソフィテル東京、キャピトル東急(改装後)、アグネスホテル、全日空、
     マリオット錦糸町
36 :02/09/22 21:26 ID:LgCjU0eE
私の場合
お部屋の宿泊代(スィートからスタンダードまであるので)と比べた個人的満足度。

満足 :都ホテル東京(改装後) 阪急インターナショナル
普通 :赤プリ 京王プラザ メトロポリタン サザンタワー 渋谷エクセル
    名古屋東急 なんばオリエンタル
逝ってよし :サンシャインプリンス
37列島縦断名無しさん:02/09/22 21:42 ID:EdGp+hvT
私の場合

優  ナハテラス
良  万座ビーチ 日航那覇 沖縄都H パシフィックH
   サンマリーナ アトールエメラルド 
可  ココガーデン フサキリゾート
不可 なし  
38列島縦断名無しさん:02/09/22 21:57 ID:jK9w2PV/
私の場合
 
満足  :フォーシーズンズ、パークハイアット、インターコンチ東京ベイ、西洋銀座
まあ満足:帝国、日航東京、さくらタワー、 サザンタワー、リーガロイヤル
普通  :ニューオータニ、オークラ、第一シーフォート、全日空、ロイヤルパーク
銀座東急(亡)
39列島縦断名無しさん:02/09/22 22:17 ID:YkhIqwGb
私の場合
満足 フォーシーズンズ 西洋銀座 パークハイアット リッツカールトン ウエスティン
普通 京都ブライトン ブセナテラス 帝国 インターコンチ
こんなもんちゃう? 京都ホテル ニューオータニ ハイアットエージェンシー シェラトングランデ
逝ってよし プリンスグループ
40 :02/09/27 19:07 ID:3yv75JsU
先日名古屋東急ホテルに泊まりました。
エグゼクティブフロアを予約したので期待して行ったら
??スタンダードフロアと、どう違うのってぐらい普通の部屋でした。
名古屋のホテルに期待した私が阿呆でした。
41列島縦断名無しさん:02/09/27 20:04 ID:Uw+EEmzH
>??スタンダードフロアと、どう違うのってぐらい普通の部屋でした。
当たり前じゃん。一般に、間取りは同一で、せいぜい調度品やアメニティが
少し良くなることがあるくらい。
エグゼクティブフロアは、分けることに意味があるんだよ。
42列島縦断名無しさん :02/10/02 20:14 ID:JOkj8QVX
>>25
うちのホテルは前夜にアサイン済みなので、チェックインが早かろうが遅かろうが変わらない。
基本的には「エコノミーだろっ!」って思ってるのがスタンダード。
もともとシングルの少ないホテルに予約すればアップグレードの確率は上がるね。
43NEO:02/10/03 18:35 ID:XlifKVKw
部屋割りはホテルによってさまざま。
フロントの担当した者しだい、気分しだいが多いかも!!
44列島縦断名無しさん:02/10/08 19:46 ID:IHxfzZfW
以前赤プリでダブルのシングルユースにアップしてくれた。
赤プリは、バブル全盛期に学生時代を過ごした人は知ってると思うが、
カップルが必ず行くというホテルで有名。
そのホテルに当時泊まれず、今になってしかも1人でダブルの部屋に泊まるという、
かなりみじめな心境に夜も眠れなかった・・・
45列島縦断名無しさん:02/10/13 13:52 ID:juKGzSWg
>>44
 迷わずデリヘルかDCを呼べば、その昔思いを遂げられなかったオンナより
レベルの高い娘が相手してくれて満足かも。

  地雷に当たったらゴメソ

 
4644:02/10/13 20:37 ID:srLg2Nqq
ごめん、私女です(苦笑)
47列島縦断名無しさん:02/10/13 21:08 ID:fqRHmQen
>>44
赤坂プリンスと東京全日空が双璧だったね
ついでに言うと従業員の水準も似たようなモンでした。
4845:02/10/14 09:45 ID:p1/ceIRs
>>46
それは失礼。
お詫びに、ただで出張しましょか(w

49列島縦断名無しさん:02/10/16 08:09 ID:LuJV5UjH
名古屋のキャッスルプラザはよかった。何と行っても、
F1観戦客(格好は、極端にカジュアル+お決まりの
ような帽子)を差別しないのがよい。
50列島縦断名無しさん:02/10/19 03:02 ID:+o6TBrRo
値段のわりにいいホテルナンバーワンはJR九州ホテル鹿児島だった。

修学旅行以外で1万円以上には泊まった事はない。
プリンス系・航空系・外資系、その他1万円を超えるホテルは脅威です。
ワシントン・サンルートが私に適正なホテルの上限でしょう。
服装とか考えないとあかんし、仮に洋食だと食べるのに疲れる。
俺にはジーンズでふらりと泊まれてふらりとコンビニに行けるホテルがいい。
51列島縦断名無しさん:02/10/19 23:10 ID:rFxknxz7
先日、高輪プリンスさくらタワーに泊まりました。
ハードの面は、なかなか良かったのですが、サービス面が悪かったです。
スタッフの一人一人は感じがとても良かったのですが、うっかりミスや
連絡ミスが多くて何度も不快な思いをしました。

まず、チェックイン時に受け付けすませてもなかなか部屋に案内されず、
後から来た人達が案内されていたので聞くと慌てて部屋に案内されたので、
単に忘れられていたようです。

その時案内してくれた人が部屋の説明をし忘れていた事があり、
そのせいで次の日腹が立つ事がありました。
15時チェックアウトのプランで泊まったのに10時に掃除が来たり、
替りに10時にルームサービスで朝食を頼んでいたのに遅れたうえ冷めていました。

バスルーム(←ココはなかなか良かったですv)と
トイレが別なのは良かったのですが、トイレの手を洗う蛇口の水を
出し方が分かりづらかったのと水の出が凄く悪くて結局バスルームに
いかないと気持ちが悪くて何の為に、、と思ってしまいました。

他にもその時連泊だったのですが、2日目少し外にいって部屋に戻ってきたら
ルームキーが書き換えられていたらしく部屋に入れませんでした。
ちゃんとキーカードには連泊の表示になっていました。
その事をエレベーター近くにある電話で言ったところすぐ「お座りになってお待ち下さい」と
応対してくれたのは良いのですが、その廊下には椅子などなく、、、。
廊下に座って待ってろというのだろうかと目眩が、、、。

一つ一つはそれほど目くじらをたてる程ではないかと思うのですが何度も重なると
かなり腹が立ちます。もう腹が立っていたせいか、 フィットネスルームも
指導員の人いないし(普通はそういうものなのでしょうか?)
スパ&サウナも綺麗だけど公衆浴場みたいだとなんだかな〜と思ってしまいました。
結構期待して行っただけに残念でした。
52列島縦断名無しさん:02/10/20 00:02 ID:nbsXYAsE
>>51
ホテルにちゃんと苦情を投書しましたか?
ここで愚痴をこぼしても、しょうがないんで。
電話やメールでなく、ちゃんと文書で残すべきです。
投書してしかるべき人物(支配人等)から謝罪なりなんなり、受けるべきです。
それだけの対価を客として支払っているわけですから。
謝罪もなにもなければ、そんなホテルは泊る価値なしです。
53列島縦断名無しさん:02/10/20 07:57 ID:v1Nq6gJU
>>52
一応帰る時のチェックアウト時に渡すアンケートの用紙に書きました。
が、すぐ見るわけでもなかったのでもうどのお客が書いたか分からなく
なっているのではないかと、、。
もうさくらタワーに泊まるつもりはなくなったので苦情の電話やメールを
出す気も失せてしまってます。
が、ちゃんと苦情だしたほうがいいんでしょうね。考えてみます。
54列島縦断名無しさん:02/10/25 01:01 ID:wrHmP700
age
5551:02/10/26 23:57 ID:WUVkfxq9
ホテルをとった人にこのスレに書き込んだ後できいたら
アンケートには名前を書いたそうです。
でもその後何もないそうです。
やっぱりその程度のホテルなんだねという結論になりました。
56列島縦断名無しさん:02/11/01 00:34 ID:AJXDt+DR
>>55
日航東京やインターコンチ東京に、アンケートやメール出すと
必ず返って来るよ。
たいしたことを書いてる訳じゃないんだけど、かえってこっちが恐縮するね。
さくらタワーみたいな、客を客とも思わんホテルは相手にしないほうがいいですね。
日航東京やインタコンチみたいに、アンケートにも丁寧に対応してくれると
次の宿泊が楽しみになります。
57列島縦断名無しさん:02/11/01 00:38 ID:urPiSJA0
所詮プリンスだからね。
58列島縦断名無しさん:02/11/01 15:12 ID:jDgzua63
三重県鳥羽市の国際ホテル値段もそこそこでよかったよ。対応もよかった
名古屋の全日空は不便で部屋が狭い。対応暗い
大阪のハイアットは高いけど良かったよ。

59列島縦断名無しさん:02/11/09 13:12 ID:MoEsIkOX
所詮
60列島縦断名無しさん:02/11/17 08:43 ID:XMJjw3Sb
age
61列島縦断名無しさん:02/11/17 13:40 ID:zBgt5rck
ニューオータニ大阪良かったです。
ネット予約で安かったし。
朝ごはんウンマかったです。
62列島縦断名無しさん:02/11/20 17:45 ID:u/ErFiLK
キューブ対抗age
63列島縦断名無しさん:02/11/20 17:55 ID:FYIXuLqH
みんな畏れ多くて泊まれないところばかりだ。
ワシントン・サンルート級以上は泊まるのがおっかない。
64列島縦断名無しさん:02/11/21 15:29 ID:YGoyd+pJ
ttp://www.yksonic.com/kidoairaku/KidoHix.html

全国ホテルの感想があります。但しちょっと金持ち向け?
65列島縦断名無しさん:02/11/22 21:26 ID:lt34k0MM
>>63
プリンスホテルが入っていないようだが
あそこもダメか?
66列島縦断名無しさん:02/11/23 16:55 ID:HJn9CIFx
カバン持ってくれる人(何て言うのか知らんが)がいそうなホテルは緊張する。
スポーツバッグではもってもらいにくい。
受験の宿でいっぺんそういう人がいるところに泊まって戸惑ったことが…。

手元のエースJTBのパンフレット見ると
品プリ・サンシャインって異様に格が低い。
吉祥寺東急インと同じ料金クラス。
67列島縦断名無しさん:02/11/23 17:26 ID:UI1ApApr
>>66
プリンス、得に品川・池袋は事実上ビジホ
68列島縦断名無しさん:02/11/24 22:08 ID:5vS4zojq
大阪リッツのアップグレードされた33階のエクゼクティグフロア-は
最高だった。ところであの部屋にあったハンガーが超かっこよかったが
あれを持ち帰ったらどうなるの?関係者教えて。
69列島縦断名無しさん:02/11/24 22:29 ID:IK9jvxp6
>51
さくらタワー泊まってきました。
チェックインが、カウンターではないのが、貧乏人の私にはビックリでした。
すんなり部屋に案内されましたけどね。Welcomeドリンク飲み終わる前に!?
細長の造りの為、チェックインしてから、エレベーターまで随分長いですね。。。
コーナーダブルだった為、エレベータ降りてから、また正反対まではだるい。
でも、それ以外はそつのサービスと感じました。
ルームサービスも2回頼みましたが、オーダー時に聞いた時間とおりに
来ましたし。チェックアウトは、通常より遅いプランだったので、51さんの
ようなことがないように、事前に確認(念を押す?)しました。
風呂とシャワーが別なのは良いですね〜。床をビショビショにしちゃいました
けど。コーナーダブルは風呂に窓があるんですけど、ブラインドは開けられないよ。
仕事している人が見えるんだもの。それに、ブロアバスという、泡がでる風呂も
音がうるさいし、ノンビリ入るには適さないような気がする。
角部屋の割には、ドアの開け閉めの音が聞こえるし、隣の部屋のゴトゴトという
音もするな。キングサイズ(200x220)のベッドは、使い切れないくらい広かったし
部屋も綺麗だった。24時間ルームサービス&1Fのコンビニがとても助かった。
全体としては合格点でしょう。
70列島縦断名無しさん:02/11/24 23:35 ID:LE4E1yX2
サンシャインプリンスのシングルはとにかくひどかった。
結構な料金を取るくせに部屋は独房の様に狭く
おまけにウオッシュレット式のトイレじゃない上に
シャワーのお湯の勢いは60のおっさんの小便並みでした。
あのホテルはビジホとカプセルホテルの間ぐらいと思った方がいいですね。
71列島縦断名無しさん:02/11/25 00:47 ID:u5QcvqDH
プリンスに何かを期待してもねぇ。。。
たいていのプリンスは、KKRの方がマシだよ。

って、むちゃくちゃな比較だけど。
72列島縦断名無しさん:02/11/25 01:01 ID:JS9RIUPp
皇居近くのグランドアーク半蔵門、
シックで落着いた客室で、大きな窓からの
眺めもとってもよくてお得感が大きかったです。
7360過ぎのジジイ:02/11/25 19:33 ID:wbnIZEB4
>>70
俺の小便の勢いは、サンシャインプリンスのシャワーの勢いよりエエゾ。
74列島縦断名無しさん:02/11/26 00:26 ID:geF2DRp4
セルリアンタワー東急泊りますた。32階のシングルルーム。
天気がいまいちだけど、高層階はながめがいいね。
(3000円よけいに払っても高層階に泊るべし。)
人気のホテルなんで、宿泊当日高層階変更は厳しいかもしれませんから、
予約のさい、高層階指定したほうがいいです。

ちょうど、土曜日なので夕食のレストランは予約でいっぱい。
しょうがないので、ルームサービス・・・味はまあまあ、ちと量が少ないかな。
部屋は防音効果が高いので、とても静かでいいです。
インテリアはシンプルな感じです。ちょっとあっさりしすぎかな。

朝食は、金田中草の和朝食をルームサービスで、2500円でした。(税・サ別)
懐石風の器に入っていました。ご飯が茶碗一杯分しかないので、
女性にはいいけど、男にはちょっと物足りないかなと言う感じです。

チェックアウトは12時前後は大変混むそうです。(長蛇の列!)
30〜40分位早くするといいようです。

とにかく人気がある(金・土はほぼ満室らしい)ので、予約は早めに
した方がいいです。あとチェックアウトの時は時間に余裕をもって動きましょう。




75列島縦断名無しさん:02/11/26 21:48 ID:p70sb85L
神戸のポートピアホテルに泊まりました。
スタンダードツインで高層階を指定したら、
5000円の追加料金でクラブフロアのスイートにグレードアップしてくれました。
こんな事もあるんですね。
76*****:02/11/26 23:27 ID:DnFtLtW2
札幌のアートホテルってすげぇ最悪!
フロントのやつら超ブサイクばっかりだし、ブスっとした顔で接客するし。
あいつら何者?????逝ってよし。
77列島縦断名無しさん:02/12/01 15:14 ID:Bi3u9GI/
>>75
高い空室を積極的に売ろうという、商売の一形態ではある。
が、すっげーラッキーかも。いいね〜
78列島縦断名無しさん:02/12/03 00:01 ID:PCGNgbmF
>>75
本当にラッキーなのは、無料でアップクレードされた時。
75の場合、空いてて金にならない部屋のはずが、5千円の売上を作った従業員が偉い。

79列島縦断名無しさん:02/12/10 22:11 ID:cEUfzg2M
AGE
80列島縦断名無しさん:02/12/21 23:15 ID:6ycJnuXU
age
81列島縦断名無しさん:02/12/21 23:46 ID:bq/+Pxot
大阪の阪急インターナショナルでスタンダードシングルから
阪急スイートへ、お台場の日航東京でスタンダードツインから
パークガーデンスイートへアップグレードしてもらった
経験有ります。もち無料、ラッキーですた。
82列島縦断名無しさん:02/12/23 19:57 ID:Si27WlzX
>>81
マ、マジっすか?
うらやますぃ
83列島縦断名無しさん:02/12/24 00:01 ID:+BOF2fp/
満足  :オークラ(古いが伝統、落ち着き、接客良し)、
まぁ満足:セルリアンタワー(綺麗で眺望よし、高くない、フロントはいまいち)、
     全日空グランコート名古屋
普通:オータニ(安いが狭い)、札幌エクセル東急、札幌ロイヤルセンチュリー
逝ってよち:新高輪プリンス(そこそこの値段のわりに汚い、ウォッシュレットなし、飯まずい)
      品川プリンス(閉口)
84列島縦断名無しさん:03/01/05 11:55 ID:NwXvn/6m
インターコンチ東京ベイに泊まりますた。
部屋は文句なしだったがディナーブッフェが不味かった。
85列島縦断名無しさん:03/01/14 21:42 ID:7kniIgLa
年末に渋谷エクセルに泊まりました。
チェックイン時の行列に唖然としました。
そんなに人気あるの?ここ。
86山崎渉:03/01/23 21:09 ID:0tnE9PYR
(^^)
87列島縦断名無しさん:03/01/31 23:50 ID:rNoxwJwI
あげ
88列島縦断名無しさん:03/02/06 18:39 ID:PR0blJdy
阿佐ヶ谷のホテル気に入りました。安いし。
89列島縦断名無しさん:03/02/17 21:38 ID:Nhhd9y1W
エレベータの来ないことで有名な東京ドームホテル。
もう20分も止まらない!とエレベータ待ちの客達が険悪な空気に包まれたところで、
従業員用エレベータへどうぞと案内されたのであった。

これも珍しい経験か。
90列島縦断名無しさん :03/02/18 23:57 ID:xOLCDRYu
日航福岡は客室部門に関しては文句なし、
プールも空いていて、良かった。
飯に関して、旅窓なんか見ると
洋食しか選べないコースで泊まったヤシは
レストランは賛否両論だけど、
JALSTORYで泊まった場合は和食も選択できるので和食を食べた。
そちらはまあまあだった。
正規料金で泊まれば当然と感じられるかもしれないけど。
そう言う意味では、日航福岡並みの接客サービスで
新聞サービス+朝食付き8000円で宿泊できた
メトロポリタン長野はなにげにすごいホテルだと実感したYO

91列島縦断名無しさん:03/02/20 02:32 ID:u+hAQWQZ
ビッグホリデーのSKIツアーで行ったゲレンデ目の前ホテルクラスとうたわれ
どのパンフでも大きく載っている白馬岩岳スキー場前の
『ヴィラスコーレ白馬』ここはどのパンフにもすっごく奇麗に写真載っていて
温泉も付いていて、ゲレンデ徒歩0分とランクUP料金とるようなレベルだけれども
実際泊まりに行ったら、本館にちょこっとくっついていた別館、しかも超汚い。
雪が部屋に吹き込むくせに暖房壊れていて、連絡しても12時間見に来てくれず
2部屋とってたから狭い部屋に全員で居た。学生団体さまと同じフロアで一晩中宴会、
共同トイレは汚物まみれ・・・・><廊下は酔っ払いまみれ、
布団はせんべいで髪の毛がたっくさんついていて、幅も普通のより3割くらい細かった。

部屋割りはホテルがやったらしく同じ値段できれいなフロアとその合宿専用フロアとに
運で振り分けられるらしい・・。
クレームつけているのにものすごい笑顔で「何か問題がありますか??」と言って来る女将に
もう何も言えなくなった。
サービス業とは?????????
92列島縦断名無しさん:03/02/25 21:01 ID:9vWXT8Ek
フロントに男しかいないホテルには泊まりたくない
93列島縦断名無しさん:03/02/25 23:42 ID:+ECbhIGv
フロントに女しかいないホテルは、アダルト・チャンネルが見られない。
94列島縦断名無しさん:03/03/02 00:00 ID:e8KzuecT
東京ドームホテルに初宿泊したが、デポジットを要求されなかった。(一休から予約)

最近では新鮮な体験。
95列島縦断名無しさん:03/03/02 00:06 ID:C22Bjqne
横レススマソ。

田舎モノです。
デポジットって普通いくらくらい要求されるんでしょうか。
96列島縦断名無しさん:03/03/02 00:13 ID:pXwn26Ih
>>95
宿泊代の1,5倍(つまり室料20,000のとこは、30,000)が多い。
97列島縦断名無しさん:03/03/02 00:16 ID:EaDVyXW7
>>94
漏れは一休とか旅窓で予約してデポジット取られた事無いよ。
98列島縦断名無しさん:03/03/02 00:42 ID:dgglTPWd
外資系ホテルは原則としてカードのプリントかデポジットを要求、という印象。

客の顔を見てから決めるより、一律適用の方がスッキリして良いかなとは思う。
99列島縦断名無しさん:03/03/02 01:23 ID:hsGZRDDl
100列島縦断名無しさん:03/03/02 01:24 ID:hsGZRDDl
100
101列島縦断名無しさん:03/03/07 14:44 ID:pJlqholc
>>99
激安だからサービスの手が回らないのなら、そんなツアー客をとるべきではない。
102列島縦断名無しさん:03/03/18 14:43 ID:9u9EAiIB
>>97
俺も一休経由でカードプリントの要求なし。やっぱ
なんか気持ちいい。
103列島縦断名無しさん:03/03/20 23:56 ID:0sY+Q3DO
以前から思ってるんだがデポジットは宿泊費と同額でいいんじゃないか。

104列島縦断名無しさん:03/03/22 00:04 ID:o3H9Kucf
たいしたことを書いてる訳じゃないんだけど、かえってこっちが恐縮するね。
さくらタワーみたいな、客を客とも思わんホテルは相手にしないほうがいいですね。
日航東京やインタコンチみたいに、アンケートにも丁寧に対応してくれると
次の宿泊が楽しみになります。
105列島縦断名無しさん:03/03/22 18:18 ID:dSo5YYXh
>>104はコピペ
106山崎渉:03/04/17 15:45 ID:qFBu7b8y
(^^)
107山崎渉:03/04/20 02:37 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
108列島縦断名無しさん:03/05/13 21:48 ID:mYkCsodw
グランドハイアット東京に宿泊しました。
チェックインするのに1時間もかかりました。
宿泊の予約時に電話でクレジットカードの番号を聞かれてびっくりしました。
109列島縦断名無しさん:03/05/14 23:28 ID:b3qB5to1
自分の乏しい経験の内だと、丸の内のフォーシーズンズを予約した時に
クレジットカード番号を聞かれマシタ。
外資の流儀なのだろうと勝手に納得している所なんだけど。
110列島縦断名無しさん:03/05/15 19:49 ID:p/+cUXy0
グランドハイアット東京は従業員教育がなっていないね。
オープンしたてでこれからなんだろうけど
お客の前で堂々と携帯でタメ口の従業員なんて、
はじめてみたよ。
レストランも味は普通、サービスはペケ。
111列島縦断名無しさん:03/05/17 21:00 ID:XvGoruVM
SARSの台湾人が泊まったホテルってどこよ。
その時に泊まった客も全員隔離だろ。
112列島縦断名無しさん:03/05/17 21:05 ID:il4cDq9I
113列島縦断名無しさん:03/05/17 21:09 ID:nCWpo702
21時のニュースで陽性反応公表致しましたー!
114列島縦断名無しさん:03/05/17 21:14 ID:il4cDq9I
さらに・・・
SARS感染した医師が大阪に滞在・観光バス運転手感染の可能性 Part5
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053171137/l50
115列島縦断名無しさん:03/05/17 21:16 ID:yI1od+/1
>>114
これはNHKニュースで感染の可能性は低いって言ってたよ。
116112:03/05/17 22:01 ID:il4cDq9I
114リンクのスレで
小豆島国際ホテル、ではない、との情報もあり。
117列島縦断名無しさん:03/05/17 22:41 ID:65wnxVv0
576 :列島縦断名無しさん :03/05/17 16:07 ID:Gc1op6Ar
宿泊先
大阪 都ホテル大阪
宮津 ロイヤルホテル
淡路島 南淡路ロイヤルホテル
118列島縦断名無しさん:03/05/17 22:53 ID:65wnxVv0
SARS感染した医師が大阪に滞在・観光バス運転手感染の可能性 Part5

257 :朝まで名無しさん :03/05/17 22:49 ID:NntnMKkV
台湾テロ医師の足取り

08日 台北 → 日本アジア航空EG218便 → 関西空港 → 大阪市内(大阪市泊・都ホテル大阪 )

09日 ユニバーサルスタジオジャパン(大阪市泊・都ホテル大阪 )夕食後発熱、自分で解熱剤を服用

10日 京都市内の嵐山、渡月橋、天竜寺、亀岡 → 天橋立(天橋立の温泉泊・宮津ロイヤルホテル)

11日 兵庫県出石町 → 姫路市内・姫路城 → 姫路港発小豆島・福田港行フェリー乗船
    → 小豆島内(香川県小豆島泊・小豆島グランドホテル水明 )

12日 銚子渓記念公園、寒霞渓、二十四の瞳記念像 → 小豆島・土庄港発高松港行フェリー乗船
    → 高松市内・栗林公園 → 大鳴門橋→ 兵庫県淡路島(淡路島泊・南淡路島ロイヤルホテル)

13日 明石海峡大橋(淡路SA停車の可能性) → 大阪市内・免税店 (心斎橋) → 関西空港
    → 日本アジア航空EG217便で帰国 (乗員19人・乗客67人中、日本人乗員12・乗客9)
※ ツアー参加者は添乗員を入れて21人。移動はバス。全行程を通じ2人部屋だった。
   間違ってたら訂正ヨロシコ
119列島縦断名無しさん:03/05/21 01:00 ID:iQk5aMjp
幕張のマンハッタン、よいよ。
小粒で上質、って感じ。値段もあの内装やサービスから見たら
激安。立地条件が悪いからかな。
ただ前にあったスパ&プールがぶっつぶされて結婚式場かなんかに
なってしまったのが不満。やっぱ経営を考えると仕方ないのか..
120列島縦断名無しさん:03/05/24 18:45 ID:Ok3qmqxW
>>119
以前は「ホテルザマンハッタン・リゾート&スパ」って名前だったもんね
かなり立派な施設だった。
121119:03/05/25 03:05 ID:GrQSS+48
>>120
うんうん、あのプール&ジャグジー良かったのに〜
あそこ好きなんだけど、スパが無いと退屈なんだよねー。
もうちょっとホテル周辺に時間つぶせるところがあると
よいのだけど....
122列島縦断名無しさん:03/05/25 09:40 ID:U/2YoPst
ホテル阪急インターナショナルのデラックスツインは良かった。特にビューバスは素晴らしい。
バスに関しては今まで宿泊したホテルの中で一番だったです。朝食は吉兆の和定食。
しかしちょうど窓の清掃の日にあたってしまい、朝食食べてたら窓の外にゴンドラに乗った人が・・・
お風呂に入るのも気になって楽しめず、、、、残念。
この日は私だけ目当てのライブの為、夜12時ごろホテルに入りました。(先にダンナだけがチェックインしてた)
フロントの人は部屋に居るダンナに「お連れ様がお見えです」と連絡し、
私にルームナンバーを教えてくれただけ。これって、普通の対応と考えて良いですか?
私のその日の様子が、ライブハウスのライブ後という事もあって服装はジーンズにTシャツ、
そういう事もあって軽くあしらわれたのかな。。。。。
123列島縦断名無しさん:03/05/25 10:58 ID:h3egJTqM
>122
部屋への案内を期待してたの?そんな深夜なら普通の対応では?
ナイトのスタッフで手薄だろうし。
何より新規チェックインじゃないってことが一番の理由かな。
124列島縦断名無しさん:03/05/25 11:05 ID:UQJVQE9/
125列島縦断名無しさん:03/05/25 19:06 ID:Jioyy5YH
>>121
すんごい豪華なプールだったね。
ミネラルウォータープール
今でもバーやレストランがたいへん凝った作りの内装だけれど、あれと同じような
アールデコ風装飾で。
126列島縦断名無しさん:03/05/25 19:10 ID:U/2YoPst
>122
レス有難うございます。案内らしき人は2、3人はいて客は私一人だけだったんですけどね。
荷物も無かったし当然といえば当然ですよね。私としても案内ないほうが気楽だったし。
もう幾度となく、それらしいホテルには泊まってはいるのですが何分庶民ゆえ、
いつまで経っても慣れません(笑)
で、今回のようなケースはどうなのかなと思ったので。
127126:03/05/25 19:11 ID:U/2YoPst

>123への間違い
128列島縦断名無しさん:03/05/25 19:26 ID:ZOXapjGJ
携帯からでも大丈夫
http://popup8.tok2.com/home2/cawaii/



129列島縦断名無しさん:03/05/25 20:37 ID:GrQSS+48
>125
バーはまだ行ったことないけど...パンフ観たらシガーバーになってて
敷居高そう〜 今度行ってみます
ベラルーサは好きだよー
130山崎渉:03/05/28 12:14 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
131列島縦断名無しさん:03/06/03 07:39 ID:D3WVVluX
ふーん
132列島縦断名無しさん:03/06/04 00:27 ID:ulowLKLO
age
133列島縦断名無しさん:03/06/26 21:22 ID:YFBtKbvr
あげ
134134:03/07/15 05:18 ID:nL3hvcAR
姉妹スレの立ちあげ。 JAL日航ホテルJAL
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057733319/
135223:03/07/17 09:25 ID:N0fl2xa1
あーーーーーーー
136列島縦断名無しさん:03/07/18 01:11 ID:ZrJdbSO9
ロイネットホテル泊まった人いない?
137ブレードR:03/07/21 17:07 ID:wKd1Fbsg
六本木の新しいホテルHはよそのホテルで異端児だった
人間の寄せ集めなんで最悪です。
138なまえをいれてください:03/07/22 19:33 ID:yFEfpktj
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
139列島縦断名無しさん:03/08/09 22:41 ID:Jgar0is5
ホテルの従業員用の通路とかバックヤードなんでクーラー効いてないの?
140山崎 渉:03/08/15 22:14 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
141山崎 渉:03/08/15 22:41 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
142列島縦断名無しさん:03/08/21 14:28 ID:j87gvVHC
>>139

それは、外面がいい商売だからです。百貨店も以下同文…。
143列島縦断名無しさん:03/08/22 02:32 ID:HW3n9KN4
好きなホテルは
軽井沢万平、日光金谷、箱根富士屋、横浜ニューグランド、
上高地帝国、六甲山、宝塚、奈良本館、山の上、東京ステーション
海外では、カハラマンダリンオリエンタル、リッツカールトンラグナニゲル、
各バニアンリゾート、アマングループ、などです
サービスは受ける側に責任があります
大柄になったり、威張ったり、萎縮することなく
「お世話になります」と紳士的に過ごしましょう
茶会の主人と客の関係と同じ、心と心の触れ合い、一期一会の世界です
好かれる客になって、最高のサービスを受けましょう。
144列島縦断名無しさん:03/09/05 13:33 ID:NUaFwbKg
都内で、12時チェックイン、12時アウト、で駅からさほど
遠くなく、当日のキャンセル可。
シングル1泊4900円くらいから、
前にネットで見たんだけど、どこだろう?

心あたりある人いません?
145列島縦断名無しさん:03/09/05 13:42 ID:LYShF2Th
12CI,12COっつーと、ここかなぁ?
http://www.mytrip.net/HOTEL/1127/1127.html

日曜日のみ一泊5000円であとはもっと高いけど...
146列島縦断名無しさん:03/09/05 20:54 ID:pTs9VCDS
京都のホテルフジタは古いんだけど従業員が素晴らしい。

長崎のセンチュリーホテル、泊まり客は自分一人だったようで
とっても怖かったです。今から思えば、一人肝試しで館内うろうろして
みたらよかったかもw。従業員の感じはここもとっても良かったです。
ゴキが出て死ぬかと思いました。
部屋が異様に広いワリにバスルームが異様に狭いw
つくりが古く、キーを入れないと部屋に電気がこない仕組みになっているので
人がいない間はエアコンも入ってない、市内観光から帰って来た時、部屋は
もわーっと暑く大変でした。まあ、話のネタになったので別にいいですが。
こういうのも旅の醍醐味だと思ってます。
147列島縦断名無しさん:03/09/06 11:02 ID:yy/CZhWz
喫煙率が高いせいか分かりませんが、北海道のホテルは
部屋に限らず廊下やエレベータ(!)がたばこ臭い。
ような気がします。
148列島縦断名無しさん:03/09/06 11:07 ID:Ek9jnu5E
>>147
そおか? 古いビジホでもない限り、あまりそんな事は無いと思うが。
いったいどんなところ泊まってんの?
149144:03/09/06 11:50 ID:9I5FrRTR
>>145
ありがと!見てみました!日曜のみだね〜
半蔵門のダイヤモンドホテルだった。

来週の土曜宿泊希望だったから今んとこ
満室。キャンでないかなぁ。

いつも、飲みに行ったりで、結局始発で朝帰り。
で、10時アウトは辛くって。
はっきりいって部屋にいない。荷物置き&保険って感じ。
具合悪くなった時に横になる所がある、みたいな。

同じような人いたらおすすめホテル教えて下さい!
150列島縦断名無しさん:03/09/07 13:15 ID:kn4QBurs
2002.8.1、宮城県仙台市泉区、仙台ロイヤルパークホテル(一人旅)。仙台七夕祭り
が近かったせいか、洋室は満室状態だった、辛うじて和室一室を当日予約で私はOK
した。シングルユースでも6万円する室料を3万円で泊まらせてくれた。和室はスイート
ルームみたいだった(約80u)。ヒノキ風呂があったとても気持ちが良かった。客室
からの風景はさすが「杜の都仙台」を象徴するような緑が広がっていて、とても気持ちが
良かった。また泊まりに行きたいです。ちなみにこのホテルの和室は一室しかありません。
151列島縦断名無しさん:03/09/07 16:26 ID:bj0rTMxH
>>143さん。
私も、軽井沢万平ホテル好きですよ。ただ泊まったのは一回しかなく(1997.1.25)、
しかも真冬!!。最低気温が氷点下15℃!!。そとはすごく寒かったけど、スタッフは
すごく暖かい!!。冬の軽井沢はオフシーズンなので、安く泊まれました(一泊二食4万円・一人旅)。

152列島縦断名無しさん:03/09/11 16:17 ID:Q0pQm66N
9月1日オープンのパークホテル東京に行った人報告キボーン
ロイヤルパークじゃないよ
153列島縦断名無しさん:03/09/11 21:02 ID:bQVN8daC
>>152
ちょこっとだけどレポしてくれた人がいます。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/698-701

ykさんとこにもレポあったよ。
154列島縦断名無しさん:03/09/16 17:47 ID:K+yza4T+
昨日今日と、2泊名古屋ヒルトンに泊まります。
カードの写しを取られました。
何気に
「デポジットって全員とるの?」
って聞いたら、一瞬ひるんでた。
泊まった感想は、ちょっと広い普通のホテルって感じです。特別感がしない。

ついでに書くと、名古屋駅からタクシーに乗って
「ヒルトンへ」
って言ったら、乗車拒否されました。
許さんよ、俺は。。。徹底粘着決定!!
155列島縦断名無しさん:03/09/16 19:15 ID:BEsDaxhr
なんで乗車拒否??
駅から近いの?
156列島縦断名無しさん:03/09/16 20:07 ID:M3TdLitf
パークホテル東京は、デザインホテルを売りに
していますが、そー目新しいものはないです。
吹き抜けをアピールしていますが、そんなものは
今時、どこでもあるし・・。
部屋は、高級ビジホっていう形容がぴったりです。
まあ ホテル側もそれと意識しているのかもしれませんが・・。
共同通信のオフィスとロビーへ上がるエレベーターの導線も
悪いし、隣のホテル(汐留タワー)と差を付けられるのでは。
ビジホとして、レート等を見直してやって行くのがよいのかも。
157列島縦断名無しさん:03/09/17 20:02 ID:MPeprkLj
>>155
近いよ他のタクシーで¥880だった。
タクシー何台分もケツからならんで、
乗ってきた客が¥880だったらつらいかな?

とりあえず会社に連絡したけど、対応はイマイチ。
運輸局のタクシー110番をちらつかせたら、ホテルに謝りに来た。
しゃーない、許してやるか。。。
158列島縦断名無しさん:03/09/17 21:36 ID:DFCggZHs
>>157
地図で距離を計ってみた。およそ1.3Kmくらいなので、確かに近いが
あの距離は微妙だが折れでも使うだろうなあ。

東海地方以外の方へ=>ちなみに地下鉄もあるが一旦戻らなくては
ならないので、ちょっと面倒。タクシー以外だとバスでいける。

[名古屋駅]==========ヒルトン====[伏見]======= 栄方面
       1.3km     0.3km
159列島縦断名無しさん:03/09/18 14:01 ID:bgvK6BJ3
名古屋ヒルトンに関して一言言いたい。
1994年に、名古屋ヒルトンのエグゼクディブフロアーを予約をした。そして数日の日、ホテルに予約の確認を入れたところホテルのスタッフが「ちよっと忙しいから」ということで電話を切られたことがある。頭にきて予約を取り消した。あーあ名古屋東急はイイ!!。
160列島縦断名無しさん:03/09/18 20:33 ID:JS5yZjMk
名古屋のマリオットアソシア最高!
45階の角部屋で浴室はガラス貼りなので夜景を眺めながらの入浴は優雅な気分になれました。
ベッドもダブルサイズでゆったり。
独りで泊まってるのがとても悲しくなりました。
今度は彼氏と泊まりたいなあ。
161sage:03/09/19 03:35 ID:yCINpGo1
4.慧光塾 .. ホテルニューオータニの大谷社長らに「お告げ」


 ホテルニューオータニの社長、大谷和彦氏と

 同氏が会長を務める貸しビル業のテーオーシーの社長で
 従兄の大谷卓男氏

 の両氏が“お告げ”にはまり、両社の社員は悩まされている。

 両者は、

 「慧光塾(えこうじゅく)」

 の言いなりで、テーオーシーでは毎月1、15日に1回300キロ
もの塩撒きが義務付けられているほどだ。

 同塾代表の光永仁義

 は、天から啓示が降りたという松田憲子という電器屋のおばさんの
元で数年修行、両大谷社長の相談に「悪霊が憑いている」などと奇怪
な“お告げ”を垂れているという。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H15/1503/1503068cult.html#04
162列島縦断名無しさん:03/09/20 16:29 ID:HZZt7poA
>>161
あほ。
163列島縦断名無しさん:03/09/20 18:10 ID:1y6mEVtD
>>162
161のニューオータニのネタは、ホテル関係のスレに
貼りつけまくられているよ。
164列島縦断名無しさん:03/11/08 23:30 ID:kmWZNAeC
いさいずじゃらんとかの宿泊した人の口コミ情報とかあるから
あまりこのスレは活気がないね。

>>64サイト、感想書いたらきちんとした返事が返ってきた。
ちゃんと読んでるんだな。とチョト感心。
シークレットページでもこれから読んでみますage。
165列島縦断名無しさん:03/11/16 22:45 ID:mUpbCatV
渋谷の東武ホテル泊まったことある人!?
どんなもんでしょうか?
166列島縦断名無しさん:03/11/19 23:58 ID:jb4oxsgv
>>165
10年ほど前に数回利用しただけだが、今振り返れば、はげしくフツーのビジホ。
それでも長いこと渋谷では一番ましな、安心して泊まれるホテルだった。
東急インとか、青山シャンピア、サンルート渋谷とか、他のホテルが低レベル過ぎ
ただけなんだが。
167165:03/11/22 23:41 ID:P4OlSQGQ
>>166
ありがとうございます!
実はもう、泊まってきました。
たしかにフツーのホテル。ネットで予約したせいか、
シングルルームの中でも激セマでした。
168列島縦断名無しさん:03/11/26 01:15 ID:HMs5a0v6
@
169列島縦断名無しさん:04/01/06 13:07 ID:dLdq4EGc
京王ホテルに泊ってきました。
お正月プランで泊ってので年越しそばやおせち料理が付き、
錦野あきらのカウントダウンライブあり、
テツ&トモやノブとフッキーのライブみたりと
お値段の割にはお得なプランだったと思います。

ただ泊り客がとても多かったので対応がバタバタしてました。
夜になるとホテルの人たちの顔に疲れが出てたのがお正月って大変なのねと
感じました。質問しても頭がまわらないのか少し間があったり。w

後、基本的に爺婆と小さいお子さんがいる家族がターゲットだったので、
そのプランの人たちが集まるような場所は大手スーパーの雰囲気になっていました。
カップルには向かないですね(あえてそんなプランに乗った私たちって一体)。

京王ホテルってシティホテルと思っていたけど泊って、、、違うのかな?と
感じたのでこのスレに書きました。ビジホにしてはファミリーって感じだし。
170列島縦断名無しさん:04/01/06 17:02 ID:/uYXEs7q
横浜で、彼女と泊まるのにオススメはどこでしょう?
パンパシはどうでしょう。
ニューグラは良さげですが、値段が高い予感がしますが・・
171列島縦断名無しさん:04/01/06 17:13 ID:EeqC5xgL
>>170
横浜のホテルなら

横浜のホテルのベストはどこ?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/l50

が詳しいと思います。
172列島縦断名無しさん:04/03/09 01:31 ID:Xh9Ftpyf
先日、函館H.V.ホテルに宿泊しました。
今まで宿泊したことのあるホテルのなかで、宿泊代金を考えると今までの中で一番最悪のホテルでした。
<良った点>
函館駅から徒歩30秒のロケーション
<悪かった点>
1.チェックイン時、フロントにチェックインを申し込むと(他のお客の対応をしていたため)しばらく
お待ちくださいと言われたので、フロントの目の前のソファーで座って待つことに。
その後、別のお客の対応が終わったにも係わらず声を掛けられず、待つこと5分。
このまま待っていても永遠に声を掛けてくれそうにないので再度チェックインを申し込むと、
さっきチェックインを申し込んだ時に「しばらくお待ちください」といったフロントが即座に対応。
2.部屋の冷蔵庫の冷凍室に、12個中4個使ってある製氷機(プラッスチック製)⇒それって使いかけ!
3.常備のグラスは欠けている
4.バスには、ボディーシャンプー2本、リンス1本、シャンプー0本
5.以前にも沸かした痕跡のある水の入ったポット。

上記のクレームを電話でフロントに告げても、その場は対応するという回答ではあるが
結局、まったく対応せず。
函館H.Vホテルは駅前にあるビジネスホテルということです。
期待すると、とことん裏切られます。

173列島縦断名無しさん:04/03/09 07:43 ID:89wQRAzS
>>172
旅窓で6500円だからまぁ間違いなくビジホですね。
ビジホに過度な期待を賭けすぎた&運が悪かったという事で…。
もっとも全国にはもう少し安くてもまともな宿も多々ありますよね。
人柱になったと思えば幾分気持ちも収まるのでは。
情報ありがトン
174列島縦断名無しさん:04/03/12 19:36 ID:5HIoy1/N
ホテルサンルート東京に宿泊してきました。
セミダブルルームに宿泊してきたのですが、公式ページのツインルームの写真を見て
どの部屋もかなり狭いのかと思っていたのですが、思ったより普通でした。(でもやっぱ
りちょっと狭いけど

いい点は、駅から近いこと。コンビニが近くにあって、小腹が空いたらすぐ買いにいける
ので本当に便利です。
それと、フロントの対応が良かったこと。事情があってチェックインが夕方5時くらいにな
ってしまったのですが、笑顔で対応してくれました。
悪い点は、お風呂の栓が壊れていた事。自力でなんとか直そうとしてみたのですが、お
湯が抜ける金具の所が変形していてどうにもなりませんでした。
あとはベッドの近くにライトが欲しいと思ったくらいですが、どれも普通だったと思います。
また今度旅行に行くので、新宿駅近くのホテルに泊まりたいと思ってますが、また泊まっ
てもいいかなー。くらいのホテルでした。
175列島縦断名無しさん:04/03/13 23:10 ID:krC/hcIU
>>174
長いこと利用してないので現状がわからないのだけど、
あそこのロビーって天井がアスベストじゃなかった?
さすがにもう改修したのだろうか。
176列島縦断名無しさん:04/03/25 13:24 ID:NWH9ToG5
1996.04ホテルロイヤル盛岡。一泊二食付きのプランをJTBに依頼、夕食をレストランで済ませようと思ったら、「この日は全てのレストランで貸切になっております」とホテルの人に言われ、
「周辺のレストランをご紹介しますが、いかが致しましょうか?。」と言われ、外には出たくは無いので、ルームサービスで夕食を済ませた。こういうことってありえるのだろうか?。
177ファぬアン:04/03/27 16:21 ID:NZk8Wa3R
3月11、12日とナハテラスに泊まりました。
いやーテラスグループだけあって素晴らしいね〜
不愉快な思いは一つだけだった。。朝食の時に
後から来た客を我々の隣に案内したこと・
その席の間隔が異常に近かった・・お互い(後から来た客も)会話に気をつかってしまい緊張した。
平日の7時30分 客は我々も含め4組。。メインダイニングだから席なんか沢山あるのに・・
席を単純に埋めていくというファミレスみたいなサービスになっかりしました。
178列島縦断名無しさん:04/04/02 20:43 ID:C3TbcTDw
元プリンスホテル勤務。
昭島市松原町出身のスズ○メグ○さんの連絡先を探しています。
誰か実家の住所を教えてくれませんか。

教えてくれた人には、今の在籍店と源氏名教えます。
身長167cm、B90(D)

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゜Д゜Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄ ←駅前
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゜Д゜Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
180列島縦断名無しさん:04/05/27 23:13 ID:lemMez7F
age
181列島縦断名無しさん:04/05/28 23:28 ID:Cyr7InLN
age
182列島縦断名無しさん:04/05/29 02:24 ID:eZKoIhOq
夢の国のミラコ○タって、泊まってみたいけど高いよね・・・。
183列島縦断名無しさん:04/06/08 12:02 ID:tEAvZGDa
スイスホテル南海大阪のスイスエグゼクティブクラブフロアスーペリア利用。
まず、ホテル名に南海はいらない気が・・・。
5万円超える料金設定にもかかわらず、部屋は広くない。
特にバスルーム。シャワーブースなし。
改装済みで綺麗だけど。
184列島縦断名無しさん:04/06/08 15:54 ID:y7sviT0+
>>183
リッツカールトンやリーガロイヤルのクラブフロアと比較して、
部屋が狭く、インテリアに高級感がなく、ラウンジの食事が貧弱
なのに、料金はそれらのホテルと大差ないので割高感あり。
ちなみにスイスホテルが狙うポジションは、リッツカールトンと
阪急インターナショナルには最初から勝ち目はないので、3番手
あたりを狙っていると総支配人が専門誌で語っていた。
つまりウェスティン・帝国・リーガロイヤル・ヒルトン・日航に勝つ
ことらすぃ。
185183:04/06/08 19:28 ID:wDwEheXm
>>184
スイスホテル、エグゼクティブクラブフロアのスイートでもあまり高級感ないし、シャワーブースなし。
ジェットバスはあったけど。
ウェスティンのクラブフロアの方が安くて広い。ウェスティンにも確実に負けてます。
日航には勝ってるでしょうけど。
スイスホテル、いつまで今の強気な料金設定で行けるのか。


186列島縦断名無しさん:04/06/08 19:42 ID:pW/ZKuAG
>>176
なにかのレセプションなどがあり大人数だった場合、レストランを
貸切にすることもあるんじゃない?
でもロイヤル盛岡のレストランで食べなかったのはせ〜かい!!
187列島縦断名無しさん:04/08/06 14:08 ID:aY5oCys0
age
188喜界島:04/08/17 17:33 ID:lpxP7KFx
岩田商店&ビジネスホテル林〜喜界島〜
http://www.h4.dion.ne.jp/~iwatasyo/
喜界島の特産物を販売しております。
1泊5000円から。団体の方はさらに安くなります。
送迎もいたします。港や空港に近く、島の中心地にあります。
近くにA-コープがあります。
189AP@はネット予約を中止して:04/08/18 20:47 ID:e23QVBoC
パンフには3W前にネット予約すると30%オフって書いてあるのに、
地元のイベントがあるとまだ部屋が空いてるのに「満室です」って受け付けない。
理由は、その期間、値上げをして(¥3000以上)、値引きしないため。
それなら、「満室」と謳わないで、「値引きはしない」と言えばいい。
値上げを隠して、客をだますぅ
190列島縦断名無しさん:04/10/01 23:11:59 ID:iRByE6QS
191列島縦断名無しさん:04/11/15 02:03:19 ID:HEnwP7kZ
保守
192列島縦断名無しさん:04/11/22 23:16:36 ID:zDQe3ZKR
193列島縦断名無しさん:04/11/25 21:32:56 ID:AXQoIgH6
捕手。
194列島縦断名無しさん:04/11/28 21:44:01 ID:tinjVvwl
グランドハイアット東京にこの前泊まった。
23時すぎたら、エレベータにカードキーを挿さないと宿泊階へのボタンは押せないと誰も教えてくれなかった。
だからエレベータに「その階は止まりません」なんてなめた事をほざかれてしまったよ。
195食中毒:04/12/24 19:47:23 ID:rS7fxVgE
12月23日(木)22時29分
★☆大阪のホテルで37人食中毒症状…調理場を営業停止☆★

大阪市北区の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で食事をした客37人が
食中毒症状を訴え、うち7人から急性胃腸炎を引き起こす「ノロウイルス」を検出
していたことが23日、わかった。症状はいずれも軽く、全員快方に向かっている。
大阪市は、ホテルの食事が原因として、ホテルの2か所の調理場を24日から3日間
の営業停止にした。
市によると、今月17日午後7時から同ホテルで開かれた兵庫県西宮市内の病院職員
の忘年会で、料理を食べた約280人のうち、37人がその後、腹痛やおう吐の症状を
訴えた。

食中毒のザ・リッツ・カールトン大阪
http://www.ritz-carlton.co.jp/
196列島縦断名無しさん:05/02/19 02:42:23 ID:9Ya3n3Gw0
3/14にダイエットウィダーが発売されるらしい。
それの記念でウェスティン東京では
Power Your Life(ウイダーinゼリー協賛)という宿泊プランがある。
内容は
・朝食はテラスのブッフェ
・ウイダーinゼリー ファイバーイン
・ウイダーinゼリー コラーゲンインを各1つプレゼント
・ウイダーオリジナルスポーツセットをプレゼント
だと。
オンライン予約では、3/27の宿泊は0円(タダ)らしいぞ。
197列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 18:23:27 ID:Cmu0ySVJ0
198202.212.143.132:2005/04/10(日) 11:03:55 ID:FARuJFjz0
ホテル日航東京の通信環境について
キャリアはfusianasanのとおり(って、現時点ではオレもわからんのだが)。
客室に希望でVDSLモデムを準備してもらえますが、一泊2000円也。

速度はこんな感じです。

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年4月10日日曜日 10時51分40秒
下り(ISP→PC): 10.47Mbps
上り(PC→ISP): 10.78Mbps
199列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 19:37:45 ID:rniqybh80
age
200列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 16:07:47 ID:uEraLLru0
nikkoベイ大阪のフロントにいる
口元にでかいほくろつけたねーちゃんは
キタでほすてすもがんばってるんだって。
クレーム処理とかうまくなだめれるんだろうな、夜で鍛えたうそとだまし。
201列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 18:07:29 ID:wA5xUiK10
大阪だし当たり前にしか思えんよ
202列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 13:21:09 ID:pwpNDSLkO
ホテル西洋銀座に泊まったことのある方いますか?
203列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 22:25:16 ID:SYbTt5Ii0
保守
204列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 13:28:43 ID:Wd6Z7xuP0
このスレ、3年3ヶ月たってるんだ、凄い。
205列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:12:35 ID:qmgpLxNq0
hoshu
206列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 17:39:55 ID:o3CowImj0
俺が今年泊まったホテル

グランビュー沖縄
プリシアリゾート与論
おきえらぶフローラルH
第一イン湘南
セントレアH
フィットネスH330函館
釧路全日空H
網走セントラルH
札幌グランドH
三井アーバンH新千歳空港
秋田ワシントンH
207列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 16:51:06 ID:bM4of1510
ホテル○ヶ谷プラ○ !
さっき俺が通った時に駐車場のスピーカーぶっ壊れてんじゃねーよヴォケカス!死ねや!
208列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 00:43:38 ID:OWvS/GQR0
>>207
苦情があるなら、ちゃんと日本語で言わないと相手に伝わりませんよ。
209列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 13:55:07 ID:IFPA7nhd0
俺が今まで宿泊したホテル

札幌グランドホテル
ホテルサンフラワー札幌
ホテルサンルート苫小牧
ホテル第二オーシャン(北海道・函館市)
ホテル青森
ホテル東日本(岩手・盛岡市)
ホテルロイヤル盛岡
江陽グランドホテル(宮城・仙台市)
ホテルメトロポリタン仙台
ロイヤルパークホテル仙台
秋田キャッスルホテル
アキタニューグランドホテル(廃業)
ホテルメトロポリタン秋田
山形グランドホテル
ホテルオークラ東京
鳳明館(東京・本郷)
ホテルオークラ新潟
軽井沢万平ホテル
ホテル長野国際会館(現:ホテル国際21)
長野ロイヤルホテル(現:ホテルサンルート長野)
立山国際ホテル
ホテル和叙園(石川・山中町)
210209:2005/11/22(火) 14:09:33 ID:IFPA7nhd0
続:俺が今まで宿泊したホテル

ホテルニュー大東(静岡・浜松市 廃業?)
名古屋観光ホテル
ホテルナゴヤキャッスル(現:ウェスティンナゴヤキャッスル)
名古屋東急ホテル
ホテルオークラ神戸
京王プラザホテル高松(廃業)
松下ホテル(愛媛・松山市)
城西館(高知・高知市)
リーガロイヤルホテル広島
ホテルニュータガワ(福岡・北九州市)
ホテルオークラ福岡
センチュリーホテル(長崎・長崎市)
雲仙宮崎旅館
長崎グランドホテル
杉ノ井ホテル(大分・別府市)
ヤングセンター(大分・別府市)
城島後楽園ホテル(大分・別府市)
サンホテルフェニックス(宮崎・宮崎市)
都井岬観光ホテル
霧島国際ホテル
指宿観光ホテル(現:指宿岩崎ホテル)
指宿シーサイドホテル
ホテルエッカ(沖縄・那覇市)

以上。
211列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 15:18:22 ID:y5Oeef0z0
アリマックスホテル渋谷に泊まりました

・フロントカウンターに従業員が居ない。呼び鈴を鳴らしても来ない(呆。。)
 客に迷惑かかるほどスタッフが足り無いらしく(なぜ人手が足りないかスタッフに聞いたら
 上司が部下をいじめる・低賃金のためとかバラしてた。

・そういえば予約電話も1コール以上でなかった。
・フロントのチビ女の従業員の態度がナマイキ!!(20歳くらいで、社会経験が無い感じ)
 あまり若すぎるのが、従業員ていうのは、気配りが無くて困る。

・ティーラウンジで会計しようとしても、従業員がいなくて待たされる。
・レストランのオーダーミス・従業員の運びがヘタでひっくり返して作り直し。
・食事がしょっぱい
・デブ婆の上司が部下の従業員を、怒鳴り散らして不愉快。
・バーも言葉が通じない中国人?ばかり。
・冷めた食事・おつまみ
・ホテルでコーヒーが高額だが、豆がキーコーヒーだった!!(箱が見えた)

・ホテルのカギが壊れて締め出されても、従業員の対応が悪い。遅い。
(深夜・締め出されて泣きました)
・部屋でパソコンが使用できない(驚!!)
・渋谷なのに携帯の電波も入らない(驚!!)
・レジのうち間違え・クレジット等、金のミスをされた。

・駐車場が古いため、非常に待たされる
・駐車場も人が居なくて、免許を持っていないと思われる、女性が誘導するため非常に危ない。

ホテルに苦情のメールを送信したが、今度宿泊したらデザートのサービスするとか
返事が来た。
でも、渋谷には行く機会無いので、意味が無いと思った。
212列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:36 ID:DsAYKHkRO
>>209
その中の1つにハズレがあるぞ
アメニティーや備品が汚く、フロントの態度も無愛想でイクナイ
213列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 17:00:44 ID:aLpLE9b20
>>212
どれ?
214列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 15:37:45 ID:2UXNZPHm0
>>211
安いホテルに何を期待してるんだか・・・・・
215列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 14:58:29 ID:mqNSBTXC0
>>211
安く無いでしょ。そんなに悪かったらw
216激安ホテル好き:2005/12/16(金) 17:03:53 ID:yN4l0awv0
激安1伯500円でアパホテル・リゾート札幌に宿泊してきました。

500円で泊まれないほどの立派で大きなホテルでした。

旅行好きな方ならオススメです。

抽選で、ないので部屋の空きが有れば泊まれます。

500円で泊まれるホテル(温泉)が日本各地に数ヶ所有りました。

下記のサイトにて紹介してました。

とくとく激安
サイトへ→http://www.geocities.jp/xftmb353/946/toku.htm

217列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 01:22:05 ID:ZSTdZHxgO
幽霊の出るホテルとか自殺のあったホテルとか知ってる方います?
218列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 13:21:22 ID:A7hxc1890
>>211
値段相応で
文句言うほどの内容でもないと思うが。
219喜界島:2006/03/09(木) 12:34:01 ID:68QqzSFv0
喜界島での宿泊は、ビジネスホテル林でどうぞ。
http://www.h4.dion.ne.jp/~iwatasyo/
窓から海が見渡せます。朝食付一泊5,000円。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:46:49 ID:MNB6cerh0
日本平ホテル

奥さんを殴り倒し大声で怒鳴りまくる男がいて
フロントに何度も電話したがホテル側は何もしなかった。
なにかしら対応してほしかった。
最悪なホテル。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:02:30 ID:uG51mSPzO
α‐1 妙に安い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:10:35 ID:KB30Lf4b0
獅子末や
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:34:27 ID:S+KUU3P90
sage
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:24:54 ID:YQ+9wtGbO
札幌グランドホテル
今は亡きおじさんに会いに行ったとき泊まった。
なかなか渋くていいホテルだと思ったよ。

ホテル安比グランドタワー
静電気がやたらキツかったけど、まぁなかなか。このホテルはリクルートがやったんだっけ?

リゾートパーク・ホテル・オニコウベ
雰囲気がいい。空気もいいし、食事も悪くない。もっと人気があってもよさそう。

仙台ホテル
立地抜群、クラシカルでなかなかよろしい。ハードはちょっと追い付いてないような。。。

二期倶楽部
常連になってしまいましたw

パークハイアット
泊まるというよりは、カフェなんかを使う。ネットでやたら誉め讃えているのが俺にはわからない。

センチュリーハイアット
ベースは悪くないけれど、ホテルマンが客で対応をかなりかえているような。。。

ウェスティン東京
かなり好き。文句はいまのところない。食事の評判が悪いようだけど、自分はいつも
外で食べるから関係ない。恵比寿はいい店がおおいし。

山の上ホテル
設備自体は上述の仙台ホテルに近いものを感じたが、文句はない。食事は最高。

ホテル・ニューグランド
本館の雰囲気が好きで、たまに泊まりに行く。シーガーディアンの存在もあるが。
ソフト面は自分の知るかぎり最高だと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:30:21 ID:zaq+n6fSO
ロイヤルオークホテル

日々、従業員が減り続けるホテルです。
珍しモノ好きの方にオススメ!
詳しくはロイヤルオークホテルのスレッドまでお越しください!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:55:11 ID:sE1OhaCGO
ロイヤルオークホテルへ行こう!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:15:37 ID:iXt10s+g0
行きたくありません
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:33:07 ID:EIef/vfh0
なんか岡本倶楽部って会員制のホテルは詐欺師臭い奴らが集まってるってさ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:28:24 ID:1rD5M7AfO
しら馬プチホテル『鳩ウオッチ』は経営者は在日系関西人しかも法廷賃金イカ! 乗くらタカハラの『ヒュッテ楢の木』は客がいる前に夫婦ゲンカしている。 管ひらタカハラの『しろやま館』は若女将(30〜40代くらいの女)がメンヘラー。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:57:22 ID:5sPdlZD10
230
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:45:32 ID:9Sy2Jmfy0
帝国ホテルってどう?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:02:43 ID:aKlR33uyO
>>231
今泊まってるけど、サービスも物価もインペリアルだよw
ターンダウンの時にコーヒー類を補充してくれて、ゴミは撤収、ペーパーは改めて三角折り、そこまでやるかと感動した。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:44:49 ID:WFeGvMDNO
>>226
京都か梅田に泊まってる方が安い
石山〜京都 10分320円
京都〜大阪 30分330円(昼間特割金券)

234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:25:44 ID:970AzAnGO
ホテル大阪ワールドはマジ出たよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:29:43 ID:6bfqFOjkO
>>234
死ねよキチガイ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:59:47 ID:970AzAnGO
夜勤乙
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:06:49 ID:KYePlW20O
235
あなた関係者?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:15:45 ID:1YCQYSMiO
ユネッサンス付近のパン○オン箱根のホテルで、寝具からダニに刺されたらしく、痒みが2〜3日続いた(;´Д`)
こんな事初めてだ…orz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:09:30 ID:Ri+tjbAb0
岡本倶楽部って会員制のホテルのチラシ入ってきたけど
やっぱ怪しいんですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:42:03 ID:Qq4Q3ltn0
あげ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:58:13 ID:ZCBTOyhQ0
友達が社会に出て初めて勤めた大阪のホテル(のレストラン)での失敗

・コーヒーのおかわりを注ぎに行った時「失礼いたします」を「いただきます」と言った。
・「ピーフードシラフでございます」と言った。
・コーヒーを運んだ時、間違えてカレースプーンを添えた。先輩に「一度出したものは引いたらダメ」
 と言われて困ってる客をそっと見守った。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:06:07 ID:ZCBTOyhQ0
シマッタ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:26:49 ID:aEYYltQ90
241ワロタw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:01:30 ID:q55A1uku0
外国人バックパッカー向け 三ノ輪の行燈旅館
働いている男の子がかっこいい
また行きたい
245241:2006/09/25(月) 12:03:12 ID:KB5UEsta0
そんな彼女も今では立派な




看護師タン・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:27:14 ID:qEy5/a6n0
>>231帝国は出かけるときや帰室するときベルマンやエレベーターガールに囲まれ「行ってらっしゃいませ」
「お帰りなさいませ」と最敬礼されたのには辟易した。おかげで、せっかく東京にきたのにデリヘル呼べな
かったじゃねえかよ。挨拶が丁寧であればよいのではない。もう少し、客の身になって女を連れ込みやすい
雰囲気にしてほしい。
あと、ホテル西洋銀座は、バトラーサービスで有名だが、「ロシア人立ちんぼを調達してくれ」とか「いい
葉っぱってない?」等の要望にはこたえてくれるのだろうか?なお、タイでは、例え安ホテルでも、そんな
バトラーサービスはしてくれる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:32:56 ID:qEy5/a6n0
あと、帝国といえば、ロビーでケーキとコーヒーを飲みながら「MANZOKU」を読んでいたが、
雰囲気的にいたたまれなくなって、日比谷公園に行って続きのMANZOKUを読んだのを思い出す。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:31:52 ID:ll7Mdrxi0
>>246-247
ブルジョワだなw どーせなら堂々とマンゾク読んで、そっから直ぐケータイで
「ココに直ぐ来い!」とびしーっとry
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:44:53 ID:VswoE/EG0
>>241
リーガ・ロイヤル??
>>246
日本はレ・クレドールの会員のコンシェルジュでも、マリファナの
調達は無理だろうね。
また西洋銀座に泊まる外国のスターが売春婦や麻薬を欲しがるとき
は俳優なら映画配給会社が、歌手はプロモーターが手配することが
多い。
でも麻薬は日本側が断ることが多いので、大抵の場合はスター本人
が本国から持ち込みするけど。

250246-7:2006/09/28(木) 21:07:53 ID:qEy5/a6n0
>>248いや、ヘルスの子やボーイにも相談したけど、「帝国は無理です」といわれた。
あと、後日談だが、ソープの子にこの話をしたら、彼女はあまり帝国がお好きじゃないとのこと。
帝国のなだ万はホステスの同伴の定番だそうだが、お水と風俗では好みが違うようだ。
風俗嬢は日本のあらゆる職業で最も金を持っている人種なんだから、風俗嬢に優しいホテル
を作ってもいいのでは・・。MOや椿山荘のスパもいいが、超高級デリヘル専用ホテルもあるといいな。
251  :2006/12/25(月) 11:47:49 ID:PhcDw0UV0
保 守 活 動
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:36:03 ID:zsZ7XXsb0
最近ホテル泊まってねぇ。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:30:55 ID:U+0+d9Eu0

佳祥坊 福松(鬼怒川)

安かろう悪かろうの典型。
温泉以外はビジネスホテル以下

http://kakutei.cside.com/kakutei.site/yado/fukumatu.htm

 ワッハッハッ
  
254宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 16:36:03 ID:wNbYiq3X0
パーク○イ○の内勤。Tラ!
非常に態度がわるい。フロントだけよくても意味がない。
しょせん、レベル低いわけだわ。マジむかつく。

そんなオレも低レベルだ。
255宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 22:06:32 ID:iocaCOEn0
某ホテルに連泊したが、

初日、部屋に入ると汚れがあり、すぐに部屋を替えてくれたが、
その部屋も、うっすらチリ、絨毯にはシミ。
前の部屋が汚れてての部屋交換なら、せめて移る部屋のチェックをしてから案内してよぉ...
で、引き出しに入っているパンフ類も、使いまわしているからデロデロ。
使いまわすなら、ファイルに入れるとかしてよぉ。

前の宿泊者の忘れ物があった。
最初「何か」があるのを発見...
物騒な世の中なので「何か」が忘れ物だと分かるまで、いろいろ想像して怖かったよぉ。

ほかにも、いろいろ、いっぱいあるが個人を特定されるのでやめておくけど、
一番びっくりしたのは、
掛け布団の内側(体に触れる側)に、靴の足跡がついていたこと!

...忘れ物も、掛け布団も、寝る直前に気づいたから、
ホテルの人呼ぶのも、着替えたりするのも面倒なので、
忘れ物は次の日に回収してもらい、掛け布団は言わずじまい!

初日の部屋の汚れも、口先だけの大げさな謝罪で、
逆にこちらが悪いみたいな感じにさせられるので、
いろいろあったが、言わなかった。

やんごとなき方々も、宿泊されるところらしいので、
きっと、そういう方々には、素晴らしいサービスをするのでしょうねぇ〜。
256宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 00:46:57 ID:6+39bgDwO
最近のビジネスホテルは身分証明ないとダメなんですか?
257宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 16:38:21 ID:+atrjA1O0
連泊時に1日ごとに清算はどうよ。
一気に払うってんだから。
258宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 17:56:55 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaa
259宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 13:07:09 ID:x17XW8yB0

多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテル ハ イ ツ は盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
260宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 09:33:57 ID:XAHKiN1yO
仙台国際ホテル
今年泊まった仙台より田舎で値段も安かったホテルすら地デジだったのにアナログの小さいテレビだった。
一万円台の部屋だったからかな。
車使用の宿泊なら駐車場はホテル地下にあるから便利かも。
国道沿いだし。
でも繁華街を楽しみたい人やコンビニ利用したい時は結構歩く必要あるから歩くの面倒臭い人には辛いかもw
261宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 21:57:22 ID:kSXZ+s8IO
わからない
262宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 21:32:08 ID:tJ/dV78u0
ホテルオークラ神戸に宿泊した。
部屋は30u程度。スーペリア。窓からのハーバーランドの景色に感動。
朝食も品数豊富で満足。¥13800.
263宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 18:04:54 ID:Z7GTDYlT0
千歳ホテルコムズ
チェックインの時、ボーイが有料番組の視聴方法をやたらと説明し
しつこくチケット購入を勧める。
264宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/16(水) 22:24:37 ID:CtjpzHt2O
でっていう
265宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 10:28:38 ID:AITviXiEP
>>263
どしたの?
俺は一度も経験無いぞ
266宿無しさん@予約いっぱい
ホテル従業員にも、客を不愉快にすることが趣味のような変質者がいる。
大阪梅田駅近くの高層ホテルに泊まった時のこと、
ここの男のフロントは客の顔を見ながら、自分の顔をあちこち撫でたり、
にやにや人の顔を見たり、とてもホテルの従業員とは思えないのがいた。
これって、変質者かあるいは会社に不満があって、
なるべく客が来ないよにしてるのかと思った。
二度と行かないが、こんな者がいるバカホテルがある。