3 :
>>1乙 :2009/05/14(木) 06:38:00 0
2chの中の数少ない良スレ・乙 5は落ちちゃったの?
980越えて暫く書き込みがないと落ちるんじゃなかったか?
ログ残ってるなら、どっかにあげとかないと質問ループするよん。 誰かもってるかな?
[983]名無しさん@お腹いっぱい。<sage> 2009/05/13(水) 00:43:14 0 それHyperVMのバグだったんだよ。 ここまでs21ht中のq2chwmに残ってるけど どこにうぷすればいい?
つか6スレ目だしどっかにwikiたてるか めんどいからだれかよろしく
quillhost支払った、 支払いのticketはcloseされたけど まだIPとかが表示されなくて HyperVMにアクセスする方法がわかんね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 15:07:07 0
モバイルサーバって、、、パケット代と電池消耗が凄まじいことになりそうだwww
>>10 Gmailだと、開通お知らせメールが迷惑メールに分類されてたりするんだぜ…
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 17:14:07 0
>>11 そこで定額制ですよ。
電池消耗が凄まじいことになるのは事実らしい。
ならば、鯖専用携帯電話をコンセントに直繋ぎして、
通話用をもう一台別に購入するという手も・・・
そんなことする位なら、VPSの方が安いし便利かw
http://iphonefan.seesaa.net/article/113742946.html >ただ、iPhoneで公開Webサーバーというのは、実際はちょっとしんどいかも。
>Webサーバー公開中は、常にスクリーン左上(SoftBank 3Gの右となり)の、
>「通信中アイコン」が(アクセスがなくても)回りっぱなしで、
>みるみるバッテリが食われちゃいました。
15 :
7 :2009/05/15(金) 20:44:33 0
>>14 1、2補完しておいた。
quillhost昨日振り込んだんだけど
まだ有効にならん・・
Status: Pending のまま
振り込んだときに自動発行されたチケットは
>>10 にかいた通りcloseされたんだけどまだ
使えるまで手続きあるん?
>>15 Your VPS is ready!ってメールが来てないなら
チケットで問い合わせてみては。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 01:41:08 0
VPSでgentoo選ぶ人って1日中makeしてるの? 周りの人にも迷惑じゃないのgentooってw
20 :
7 :2009/05/16(土) 13:43:48 0
>>16 俺:Pendingのままだけどどうすればいい?
サポート:調べてみる2・3時間まっとけ
でついさっき Your VPS is now ready! メールがきたあああああ
CentOS5.2 x86_64の環境だったので yum update中
みんなありがとう何か聞きたいことがあったら答えるよ
21 :
7 :2009/05/16(土) 14:07:16 0
quillhostわろた・・ kernelはx86_64のクセに libとかbinは全て32bit・・まぎわらしい yum updateやってもx86_64パッケージの依存性の解決ができなくて とりあえず最初にcentos-5-i386-minimalでリビルド。 したけど もとからそうだったらしく最初にもどったww 試行錯誤します。
VPSにDBを設置した場合、内部からではなく、外部からの直接接続は可能なのでしょうか?
23 :
7 :2009/05/16(土) 14:53:18 0
quillhostのdom-Uって自分でkernel起動できないん? OS選べてもこれじゃ面白さ半減だな。 grubとかいれてもうまくうごかん
24 :
7 :2009/05/16(土) 16:17:32 0
>>22 VPSでDBあげて外部からTCPとかで接続可能な設定にすれば
接続はできる。
quillhostの全ての現況は pvgrubがどうも機能していない
らしくすべてはホストOSのカーネルで動いてることだね。
なのでアーキテクチャー判別(i386,x86_64)が失敗して
とりあえずi386環境だとまともに使えない。
x86_64環境でgccとか入れてみるところまではいったけど
もうめんどくさくなってサポートに自分でビルドした
kernelの起動ができるかticket発行しちゃった。
返事がきたらここに投下しておく。
ほとんどのコマンドでOS判別はunameコマンドつかってるから
unameコマンドを自作プログラムに置き換えたらi386環境でも
yum updateもできそう。
これは初心者にはつらいwww
>>23 手前kernel必要ならprgmrだな
QuillHostはあくまでXenであのメモリなのに異常な安さってのが売り
26 :
7 :2009/05/16(土) 16:57:57 0
>>25 家とか仕事ではxenの準仮想化ってpvgrub前提で準仮想化した
kernelが動くのが漏れ的は当たり前だったのであるquillhost
の仕様は衝撃を受けたw
でも単にkernelが自分でupdateできないOSと思えば他は問題
ないのでこれで月6ドルは面白すぎる。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 17:07:06 0
>>27 うんこってどうなの?食ったことある人いる?
普通いねーだろ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 18:07:03 0
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 19:35:38 0
GMOグループという時点でアウト。
31 :
7 :2009/05/17(日) 00:16:58 0
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 04:31:55 0
サブFTP垢作って直接面識のない人間に渡しても問題ない鯖って基本VPSか専鯖になるの? 共用鯖でもいいからサブFTP垢配布してトラブルにならず、サブドメイン無制限に設定できる鯖が欲しい・・・
quillhostのHyperVMでVMのバックアップが Alert: backup_number_exceeded [0 greater than 0] と表示されてうまくいかない。 アップロード先はFTPで他のサーバにしてるんだけど この機能ってつかえない?
35 :
情人為試 :2009/05/18(月) 09:09:19 0
VPS側に置けるバックアップファイルの数が決まっていて、FTPで転送する 場合もVPS側でtar.gzに固めるから空きが一つ必要。 うろ覚えだけど、そんな理由でalertを見た気がします。
海外VPS鯖は銀行振り込みができずクレジットを使うようですがデビットカードは利用可能でしょうか。 当方Linuxの勉強のためVPSを利用しようと思っているのですが学生のためクレジットは持っておりません。
大抵Paypalだからできないことはないと思うが やったことないからわからん。 Paypalを調べてみたらいいよ
>>36 イーバンクのVISAデビットでLinodeとPaypalは1年以上問題起きたことなし
>>35 BackupをFTPにUPするんじゃなくて、VM内に保持するようにすれば
少なくとも2世代分のバックアップは取れてる。
あと、wikiのquillhostのところに時計の話がかいてあるけど
xen.independent_wallclock=1 の方がスマートだから誰か書いておいて。
会社なのでIP晒せないんだわ。
>>39 時計の件はwikiのほうが良さそう
それをやった上で細かいところだけど
lastコマンドとかで確認できる起動時間の
補正をしてるぽい
7に期待
41 :
36 :2009/05/18(月) 16:04:32 P
Paypal
42 :
36 :2009/05/18(月) 16:11:07 P
Paypalですか。 一度調べて見てみます。 イーバンクなのでLinodeは大丈夫だと思いますが念のため…
>>18 英語版をちょっとだけつかったけど、安かろう悪かろうだった
メモリいつもかつかつでだしディスクが死ぬほど遅いんだよ
コンパネからリビルドできないしね。
日本語版は知らないけど、そこのおかげでOpenVzが嫌いになった
node10の8888につながんないんだが、チケットきるべきだろうか
Linode使おうと思ってるんだけど、Webmin入れたら既存のコンパネと競合してまずいことになるかなぁ。
46 :
情人為試 :2009/05/18(月) 18:50:47 0
>>39 バックアップファイルの置き場所を使ってtar.gzに固めて、固め
終わったらFTPで転送する。
だから2世代分のバックアップが作れるなら1世代分を削除してから
実行してみてって事なんだけど・・・
>>45 ならない
ハイパーバイザーのコントロールパネル(Linode)と仮想マシン内部のコントロールパネル(webmin)だからね
>>46 バックアップ領域ってあるの?
hypervmのどこでやればいいのかよくわからん
>>34 と同じエラーがでる
保存先の指定方法もよくわからん
GWに勢いで借りてi386のまま使ってたけど
yumが出来ないとかの弊害で放置してたorz
wikiのお陰でなんとか日本語環境になったわ
>>47 よくよく考えてみたらその通りだった。自分でそこまでの考えにたどり着けない俺バカスorz
wikiのquillhostのdebianに書いてあるとおり HyperVMでreboot掛けると一部のファイル書き換わるね。HyperVMの仕様か 以下漏れが確認したファイル。 /etc/hosts,/etc/inittab,/etc/resolv.conf,/etc/sysconfig/network /etc/sysconfig/network-scriptsとかもタイムスタンプ変わるので HyperVMを使用して(re)bootするタイミングで変更されてるっぽい。 あとプライオリティーLowで問い合わせていたやつ、理解に困ったので原文 も貼り付けておく、実際対応できるのかこれ。誰か正しい和訳と実際にHyp erVMでどうやるのか(できるのか)知ってたらおしえてくだはい。 漏れ:PvGrub(xenカーネルロードするやつ)使えないの?自分でビルドした カーネルとか、CentOSの新しいカーネル使いたいんだけどさ さぽ:Due to the way hypervm is setup, it won't allow custom kernel through Pv/PyGrub. If you can provide us the kernel, we can link it to the vps which is supported by hypervm and it's configuration system. ちなみにバックアップ以下で出来そう 1.オンライン中に/dev/sda1の内容をtarで固めて他のホストに転送 2.rebuild後、バックアップのダウンロード 3.適当なディレクトリにバックアップを展開 4.init 1 5.busyboxで初期ファイルを削除 6.busyboxで展開バックアップを正規の位置に移動 7.reboot (8.普通のサーバならここでブートローダーの修復) busyboxで展開してもよかったんだけど gnutarで圧縮したものなのでgnutarで展開したあんまり深い意味 ないけど、この手順で元通りになったことを確認した。
どうでもいいけど50に書いたバックアップ回復手順はrebootの前にブート ローダの修復だな、逆だと2度と立ち上がらない罠 quillhostを2日ほど触った感想としては、多少実機(orPvGrub)と違う仕様 があるにせよVPSの名の通りOSがカスタマイズできるのでそれなりに普段か らLinuxを触ってる人には使いやすいサーバかと。後は品質だけど、今のと ころは落ちてないが評価できる段階にはなってない。 今のところ外部公開予定のサービスはDNS(UDP:53)のみなのでこのままの 品質なら個人的には大満足。前スレで教えてくれたひとサンクス。
>>51 quillhost、まあ値段の割には悪くないよ
2-3ヶ月に1回ぐらいかってにvmがrebootしてたりするけどw
ああ、あと公式dnsは遅いのでセカンダリとプライマリ逆にしたほうがいい。
これだけでだいぶホスト解決周りのもたつきが減る。
さぽ:hypervmのセットアップ方法の制限により、Pv/PyGrub経由での
カスタムカーネルは使えないよ。
もしあんたがカーネルを提供してくれれば、俺らがVPSにリンクしとくよ、
もちろんhypervmでサポートされてて設定できるものならだけどね。
VPS、とりわけ海外のものは わからない人は借りちゃだめってことだな。
54 :
719 :2009/05/19(火) 09:45:15 0
>>52 dns遅延の件は最初sshログインしたときに
逆引きが遅くて気付いた、ほとんどjpドメインの
処理なので国内にある自鯖を設定して使ってた
二つ目のやつならあんまり遅延気にならないね
HyperVMの件はやっぱそうだよな、このあとは
無理な事をお願いしてもしょうがないので実際
HyperVMを適当なマシンに突っ込んで検証しよう
かともおもったけど現状で満足してしまっている事
に気付いてしまったのでパス
起動自動書き換えの件は滅多にHyperVM経由で
起動とか停止とか弄らないんだけど、勝手に落と
された場合を想定して初回起動時にリカバリー
その後一回リブートをさせるようにした。
vpslink落ちてるよ〜泣 vpslink.comすら繋がらない
>>50 >>51 HyperVMからのリブートは止めとけ。
前スレでリブートかけたらrootパスワードが
初期設定に戻されたバグが報告されているぞ。
>>55 25%引きセールするためページを書き換えていた最中だったんだろ。
>>56 QuillHostではそのバグはないみたいだ。何度も再起動してるけど大丈夫
HyperVMのバージョンによるんだろうな
>>57 いや障害だったと思う サーバーは再起動されちゃったし
Linode値下げかスペックアップこねーかなー この前のHDD増量だけじゃ物足りないぜ
VPSLinkから超長文の「障害報告メール」みたいなのが来てた(英語) こうやってちゃんと原因を報告してくるなんてちょっと意外 海外VPSも捨てたもんじゃないですね
>>61 捨てられてるのは、どっちかつうと日本のVPS
ああ、128MBのRAMで数千円取るような業者なんて糞だからな。
ワロスw ちょっとやそっとじゃ採算取れないだろw ところでLinodeの鯖に客用にコンパネ入れる必要があってLxadmin(Kloxo)を入れようとしてるんだけどなぜかうまくいかない。 誰か入れるのに成功した人いる?
66 :
7 :2009/05/21(木) 20:15:47 0
quillhostの2個目のIPはIPエイリアスでeth0:0に設定されてるんだけどさ なんか使い道ない? openVZとか使えたらさらに仮想マシンで面白そうなんだけどkernelは入 れ替えは出来なそう。使い道としてはapache-SSLくらいかとは思うので すがapache立ち上げてない罠
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/21(木) 23:07:56 0
DNSのプライマリとセカンダリを一つのサーバでごまかす人が使うんだよ。 というか、SSL使うのになんでIPアドレス二つ要るの?
複数ドメインでのSSLを1つのサーバで行うにはIPアドレス2ついるわな。
69 :
7 :2009/05/21(木) 23:52:26 0
wikiにメモってたこと+αをまとめておいた。 メモ用のページの削除方法がわからんorz wiki管しかできないのなら削除よろしく。
71 :
7 :2009/05/22(金) 00:05:36 0
同じ著作権フリーの素材でも使ってるんじゃないの サイト全体で見てパクるって程似てる気がしない
>>72 VPSのディスクイメージは他人の褌が大半だと思う
そんな俺だが、Your1Hosterのresolv.confにsearch xenvz.co.ukと書かれているのを見た時はさすがに笑った
来週明けあみゃらかは祝日で連休だから申し込む(チケット切る)つもりの人はお早めに いつもサポート連絡KONEEEEとか開通通知KONEEEっていう人があとをたたないからな 日本時間土曜の午前中に返事来なかったら来週前半までまてってこった Killhostは知らん
WHTに出てた2HOSTを契約 Xen,512MB,10GB,300GB,$5 Based in ChicagoとあるがVPSのIPaddrをmaxmindで見たら どうみてもMissouriです本当にありがとうございました
>>64 調子はどうですか?
俺も申し込もうと思ってるけど、メインのサイトに何の機能紹介もないし、
ぐぐってもいろんなフォーラムで宣伝してるのしか見かけないから躊躇してる。
OpenSUSEのイメージがあって(もしくは自分でアップロードできて)、それなりに
まともに動けばそれでいいんだけど。
>>78 メモリが1536MB burstのはずがdedicated分の1024MBしかなくてチケット切ってます
基本的に普通の安OpenVZ VPS。ホントNYNOCと同じような感覚です
disk I/Oが遅い(time sync:3〜8秒)のもNYNOCそっくりw
HyperVMで、rebuildできるdistroはwikiに書いたとおり。OpenSUSEはナシ
backupから無理矢理とか可能なんだろうか?やったことないんで不明
CPUはXeon L5410 2.33GHz、8core認識だがcpuinfoのcpu MHzは1166.755だからHTで倍増に見えてる?
>disk I/Oが遅い 前スレにも書いたけどsyncコマンドはditryなメモリ書き込むだけだから やるタイミングによって書き込む量が違うよ、あんまり参考にならない
>>76 安いね。自分で構築出来る人は海外に流れるだろうし
日本のVPS業者涙目だろうな。
>>81 この値段は海外でもめちゃくちゃ安い方
国内VPSの強みって
・サポートが日本語
・鯖設置場所が国内だからネットワーク的に近い
だけなんだよね
それで
・スペックのわりに値段が高い
・distributionの選択肢が狭い(CentOSのみとか氏ねマジ氏ね)
だから使う気が起きない
安定度が気になる面はあるが、海外の激安VPS以外は国内も海外も似たようなもの
仕事でLinodeの西海岸VPS使ってるけど、非常に安定している
今じゃそんなに割安感のない値段だけど、それでも国内より安いよ
国内業者はもっとがんばって欲しいね
中学レベルの英語力とクレジットカードがある人は 海外VPSの方が良いだろうな。会社Webサイトのための業者選びは、 上の人がギャーギャー言うから国内にせざるを得ないが。 俺の場合は上司がJCB信者で、「JCBを決裁手段に使えない海外は 信用できない!」などと言って選んだのがXREAだよ...orz もう、JCB信者キモいヽ(`Д´)ノ
>>80 それはわかってるんだが全体的に所要時間長いんだ
QuillHost(Xen)は24時間以上syncしてない状態から初回0.032秒、その後連発で各0.06秒
Your1Hosterは前回syncから30分〜1時間で初回5.018秒、続いて1.233、0.789、0.690
ちなみにQuillHostはLAMPで稼働中、Your1Hosterはsyslogやcronといった基本部分以外はsshdしか動いてない
OpenVZが遅いのか、詰め込んでるせいなのか、Xenがチートなのか
>>84 ここでかいちゃってもいいか気になるけど、
cronでupdatedbを15分おきにまわしてみるとどうだろう?
たぶん改善されると思うよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/23(土) 18:14:51 0
おいおい、滅茶苦茶言うなよ
マナー的にどうかとはおもうけどね。 使わないコンテナの優先度が自動で下がるので 何らかのアクティビティを持たせてやればOKって話。
ピンクのとら でググレ
Your1Hosterのメモリ1536MB burstのはずが1024MBしか見えない件が解決 他の件も頼んでて 俺>そっちは解決thxでもメモリが直ってないよ Y1H>1024MBであってないっけ? 俺>プロモに1536MB burstって書いてあるよ Y1H>直した 激安VPSならではのほほえましいやりとりでした
>>64 のリンク見てもメモリが512から1024になるとはかいてあるけども
1536なんてどこにも数字無かったけど、さらに増量キャンペーンしてたの?
>>90 2ページ目の#38を見てくれ
DOUBLE Specs!
1024 MB Dedicated RAM
1536 MB Burst RAM
#36でしたorz
>>77 人生を全うする前に一度はお目にかかっておきたいぜ
your1hosterだけど、前出のフォーラムでも夜逃げすんなよ的なこと言われてるのが気になる あんまり実績ないみたいだしLimestoneのVPSパックっぽいから技術力はちょっと危ういと思うぞ
Your1Hoster、1ページ目ので契約してしまったorz 2ページ目のを半年で追加するかなあ。 値段的に夜逃げは気になるが、DC借りてて即夜逃げは難しいような。
この値段だから夜逃げの心配は消えないが、QuillHostだって同じようなもんなのに今でも続いてるしなぁ DPはunlimitedのオンパレードだから夜逃げする奴も多いんだろう その点WHTはunlimited宣伝禁止、unmeteredもbandwidth明記ってルール DPの安鯖投稿にはだいたいwarez OKかって厨房の質問が入ってるし世界が違いすぎる だが、それがいい
Your1Hoster # time sync sync 0.00s user 0.13s system 0% cpu 41.822 total ちょwおまww
>>91 俺も1ページ目ので・・・。ところでBurst RAMってなんぞ?
↑のだと1GBまでは保証されて1.5GBまでなら使える事もあるってことかな
そんなことも知らずによくVPS借りる気になったな BurstRAMはWindowsのスワップファイルみたいなもんだ 実際には搭載してないメモリをHDD上に仮想メモリとして無理やり詰め込む これで意味が分からないようならVPSはやめてくれ 自宅鯖立てて10年やってこい
>>99 OpenVZの仕様で、ぐぐれば1発でわかる内容だけど
そこまで言う必要はないだろ。
>>99 そうか、そんな常識的な事だったのか。Xenばかり使っていたせいか
全く知らなかったよ。君の説明を見ると普通のSwapそのものに見えるけど
何か違うん?わざわざスペックとして載せる様な凄い物なん?
>>99 わざわざきつい言い方しなさんな
>>101 OpenVZだとswapを自分で指定できないんだ
だからguaranteedとburstableの差がちょうどswapみたいなものになる
俺も詳しい訳じゃないからぐぐってくれ
Y1Hから\(^o^)/オワタメール来たがDPではハックされたと書いてるな どっちにせよVPSは落ちてるorz
ワロタ。2日しか使ってねーぞwww >We are Closing Down due to Personal problems. Singlehop is suspending us Because we Phish Peoples Email > >Sorry > > > >..fuck you guys.
DP経由のはなんか地雷が多い印象だなあ。 オレはcpanalwebhosting.in=ideastack.comで散々放置されて、しょうがないんで放棄した。
ほらやっぱ夜逃げwwwww 申込やめといてよかったwwww
お前らお楽しみはまだまだこれからだぜ? ベットしてるからこそ楽しめる Y1Hはハッカーに乗っ取られてると主張、変なメールは悪質ないたずらだってわけだ 事実ならVPSのshadowは今頃john中、夜逃げ時間稼ぎの嘘なら金は戻ってこない み な ぎ っ て き たwwwww
海外安鯖はこれだから面白い この状況で楽しめないとやってられないぜ
>>101 >>102 以前に契約していたKnownHostから受けた説明はこうだった。↓
VPSの各ユーザーは、メモリをいつも一杯に使っていない。
例えば512MBのメモリが与えられても300MBしか使っていないなど。
そうなると、メモリに一定の空きができる。
そこで、一時的に重いプログラムを動かしたい人のために、
Burstで設定された容量内で、空いたメモリ領域を一時的に
使えるようにしている・・・Swapとは似て非なるものとの説明だった。
>We are Now Officaliy Closed > >Due to Personel Problesm > > > >You will be refunded1 $ 4日前に申し込んだばかりなのに$1……まぁ戻ってくるだけありがたいと考えるべきか
>>110 スワップと同じでHDDで読み書きするからパフォーマンス下がるよって説明を見たことがあるぞ
2種類あんのかな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 19:59:56 0
>>112 OpenVZじゃ、メモリがスワップアウトされているかどうかは関知しないと思うぞ。
dedicatedって言ってるのはOpenVZのoomguarpagesパラメータのことで、
burstって言ってるのは、privvmpagesのことだと思うよ。
oomguarpagesは、VPSに対して保証される仮想メモリの量。
privvmpagesは、仮想メモリを物理ノードが使い切っていない場合に
VPSが利用可能な仮想メモリの上限。
仮想メモリが足りなくなった瞬間、privvmpagesからoomguarpagesを
差し引いた分のメモリが没収される=プロセスがkillされる。
>>113 それだと常にBurst状態のやつが出てくるから運用というか経営的にまずい。
多分実機に積んでもいないメモリをswapで水増ししてOpenVZに食わせて、
その分をBurstとして使わせてるんじゃないかな。
Burst分は元々実機には存在しないメモリ(実機のswap)だから、
ディスクにアクセスするから遅いよってことなんじゃないかな。
実際そんな業者多いと思うよ。$5で512MBなんて自前の鯖じゃない限り無理。
Y1Hみたいに専用鯖借りて切り売りしてるところがそんな値段でできるわけないし。
Limestoneとかの専用鯖のスペックと値段を見たら採算取れるラインの人数とスペックが分かりやすいと思う。
ttp://www.limestonenetworks.com/
>>111 DPではそのメール、ハッカーが勝手に送ったものだと説明されてる
続報にwktk
>>114 もしかしたらdedicated分も実機のswapから使ってるかも知れないな!
OpenVZのoversellってそういうことか
QuillHostはXenだからoversellできないと言ってたが..
このスレの定番業者について経営面でまとめるか Linode→自前鯖ではないが採算取れる値段と人数 Slice→Linodeと同様 NYNOC→NYは自前鯖 一部借り物(NY以外は借り物?)の採算は不明だがNYで儲けてる QuillHost→全部借り物 Xen鯖の採算きわめて悪いと思われる OpenVZは水増ししてたら余裕 補足・追加あったらよろしく
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 21:24:11 0
>>114 いや、だから、burstってのは仮想メモリが足りなくなった瞬間に没収されるのよ。
仮想メモリってのは、物理メモリ+swapのことだぞ?
OpenVZは、トータルの仮想メモリ空間をVPSに分配するシステムだからな。
Y1H本当に夜逃げになっちまったなぁ paypalに異議申し立てしてきたよ まあ戻ってこないだろうが、700円ぐらいか
を! QuillHost って、Shared もめちゃくちゃ安いじゃん。すれ違いなのは知ってるが、誰か Shared 使ってる奴いる? っていうか今 OpenVZ の $4.99 もかなり興味深い。ssh と db さえ走ってればいいようなサーバーを考えてる。
>>121 QuillhostのShared使ってみたことあるよ。内容はごく普通のcPanel系。
丸1日かけたメンテが終わるとバーチャルドメインの設定が狂ってて、
何かのテストページ(知らない人のブログ)が表示されたりするので、サポートとやりとりして解決するようなかんじ。
スレ違い失礼。
Linodeのネームサーバおかしくね? squidで接続出来ないところがありまくりんぐ
どうおかしい? 俺もイカで自分専用Proxyやってるけど別段困ったことは無いぞ 接続できないケースをいくつか例示してくれ
NYNOCが暫く(1時間位?)繋がらないのだが... Off Site StatusのページはNormalとなっているのに。
>125 こっちも止まってる。。。
返金あったっけ?NYNOC。
NYNOCこっちは動いてるなー テキサスの鯖だけど。
俺はSSHとHTTPだけがだめ。 SMTPは普通に行けるな…。 pingも通る。
チケット切ってみたんだが。 現状把握してないっぽいぞこれ。
新規契約でポート開けてないとか言うオチは日本の恥だからなしな
俺もNYNOC落ちたくせえ 全部通らん HyperVMからの操作も反応しない
日本人はみんなフリーモントだと思ってた
つながらんorz>NYNOC
今朝方は俺も落ちてたけど今は大丈夫だな NYNOC@LA DCどこ?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 20:13:56 0
Fremontだけど、なんとも無かったな。 uptime 187 days.
137 :
134 :2009/05/28(木) 21:49:55 P
HyperVMからbootしたら起動した。 復帰したら自動でbootしないのかな。 外出先からだとHyperVMにログイン出来ないから非常に困る。
最近vpsfarmが激しく重い。 そろそろ撤収を考えるころなのかな
NYNOCのお得キャンペーンって最近やってない?
いつもキャンペーンやってたらキャンペーンじゃないわな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 17:23:57 0
2hostがあるじゃないか!
>>140 倍の定価を設定して常時半額セール。よくある
ところで今QuillHostのネットワークが不安定だ。DDoSでもやられてんのかな
>>141 2HOSTまだ1週間も使ってないけど今のところ問題ない
やっぱXen快適だわ
ping rttは有線で165-170ms、OCNで175-185ms程
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 17:38:08 0
2hostは、夜逃げだけが心配だ。
2host.comってわざわざWHTでドメイン買収してるんだよな だからやる気はあると思うが、まだまだ安心はできないよな Y1Hだってあのプロモで始めた業者じゃなくて、去年からやってるのに逃げたからなぁ
QuillHostのVPS落ちてる。38.100.176.226から先に行かない vps.quillhost.comも届かないからHyperVMにアクセスできない www.quillhost.comは元気ですw
147 :
7 :2009/05/29(金) 20:46:30 0
quillhost一瞬夜逃げかとおもたけど 復活してるわ
結局your1hosterは夜逃げしたの? それとも上位ISPから切られて死亡? なんかDNS自体が外部から引けなくなってるんだけど・・・ ping ns1.your1hoster.com つうかquillhostもなんか調子悪い cogentcoからすすまん・・・ 12 * 108 ms 108 ms te3-1.mpd01.sfo01.atlas.cogentco.com [154.54.28.81] 13 144 ms 144 ms 151 ms te2-1.mpd01.mci01.atlas.cogentco.com [154.54.6.37] 14 146 ms 146 ms 146 ms vl3507.na31.b006290-1.mci01.atlas.cogentco.com [38.20.39.134] 15 144 ms 144 ms 144 ms 38.100.176.226 16 * * * Request timed out. もしかしてカンザスDCが全断してる?
149 :
7 :2009/05/29(金) 22:04:21 0
>>148 うちは問題ないが@22:03
18 167 ms 166 ms 167 ms 38.100.176.226
19 174 ms 173 ms 175 ms 206.51.7.130
20 167 ms 167 ms 167 ms 69.30.209.1
21 177 ms 176 ms 174 ms xxx.xxx.xxx.xxx [xxx.xxx.jp] 俺のVPS
>>149 15 144 ms 144 ms 144 ms 38.100.176.226
16 144 ms 144 ms 144 ms 206.51.7.130
17 149 ms 144 ms 144 ms 69.30.209.1
18 146 ms 148 ms 145 ms hosted.by.quillhost.com [69.197.x.x]
いま直ったみたいだね
さっきsshでつないでたら急に落ちたから、やっぱり不安定なんだと思う
つか逆引き登録依頼してないのいま気づいたw
151 :
7 :2009/05/29(金) 22:08:22 0
your1hosterはだめっぽいね Served by: - ns1.your1hoster.com 65.60.40.120 your1hoster.com - ns2.your1hoster.com 65.60.40.120 your1hoster.com どっちも死んでる・・って同じIPなんだがw
ちょwww your1hosterのnsのひどさに吹いた ISPってレベルジャネーゾ
153 :
7 :2009/05/29(金) 22:20:12 0
>>152 netcraftより
www.your1hoster.com = 209.188.86.48
hostsに突っ込んでアクセスしてみたけどバーチャルホストの設定からも
消えてるっぽい。もうだめぽ
nynocの最近のキャンペーン専鯖ばっかり やっぱVPSは儲からんのかね
共有鯖→VPSときてついに専用鯖に手を出してしまった。 ここじゃスレ違いだけど、意外と安い専用鯖もあるんだね。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 03:37:32 O
(´・ω・`)VPSてマルチドメインもできる?
バーチャルホストのことなら、できる
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 03:48:27 0
>>157 バーチャルホストだけではないね
マルチドメインもできる
>>158 一般的にマルチドメインはバーチャルホストの別名じゃないの?
言われてみればマルチドメインとバーチャルホストの違いがはっきりわかんないや
バーチャルホストはIP1個で複数のドメインを扱う為の物 マルチドメインは1ドメインを1IPで扱うものも含む
オレオレ定義はやめよう。 バーチャルホストはhttpサーバの設定のための用語。よって、範囲は 複数のドメインでhttpリクエストを受けて別々なサイトを運用できることに 限られる(IPアドレスの数は関係ない) マルチドメインはマーケティング用語。バーチャルホストよりは一般に 範囲は広いが、厳密な定義はないと思われる。
ちょいと補足 ・そもそもVirtualHostとNameVirtualHostの関係から考えて、使用する IPアドレスの数は1以上複数が前提。 ・メールサーバーやネームサーバーでマルチドメインのホスティングを することはできるが、それらのサーバでバーチャルホストはできない(呼ばない)。
>>164 安定したサービスと言う意味では誰でも出来るとは思えないよな。
国内の状況を見ていると十分に競争力は出せると思うけどね。
というか競争が無いから海外に比べて割高のままなんだと思うし。
今までの専用鯖とかに比べて管理コストに見合わない、うまみが
少ないというのは良くわかる話だけどね。
でもやらない、と続くもんな。 8k出せない貧乏人は眼中にないんですねわかります。
海外でも、Verioが標準、Linodeが格安、だと思うけどな。 問い合わせチケット開いて、状況軽く見てリブートして、 応対履歴書いてチケットクローズして、メール返信する。 という最も簡単なサポート行為でも、まともに体制組んでたら 1件2000円くらいかかるぞ。 ただし個人の片手間ならコストは0だ。(重要)
serverqueen.jp ここって胡散臭く思えるんだけど、どうでしょう 普通なら迷わず飛び込んでるんだけど迷う (一時期使えるねっとVPSには飛び込んだ。)
>>163 バーチャルホストにはname basedとIP basedがあってな
name basedはだいたいhttpdでしか使えない
だがIP basedならメールやDNSも可
DJBのtinydnsなんかまさにうってつけでね
異なるクラスCのIPアドレス複数ついてる鯖で完全に別ゾーンのDNS鯖として振る舞わせてる
>>168 RAMが192MB〜384MBでコンパネがPlesk!
もう、この時点でスワップ覚悟して下さい。
同じようなプランをファーストサーバーがやって
見事に失敗しました。
>>170 なるほど、Pleskは消せるなら消せば良いんだけどな、いらんし
>>168 CentOS5だけか。国内はこんなんばっかだよorz
それ会社案内みてみな。 @YMCになってるよ。そこの福岡事務所でやってるみたい。
>>123 LinodeのDNS確かにおかしいと思う。
ちょっとチケットきってみたけど。
名前解決してくれるドメインとしてくれないドメインがあったりするし、ちゃんと解決してくれる時としてくれない時とあって、非常に不安定。
違う症状かな?
quillhostの初めての更新なんだけど paypalから自動的に落ちるん?それとも手動で払い込み?
(Paypalで)Subscribeしておけば次回以降自動。Unsubscribeも可。 おいらは毎回Invoice届いてから、Payしてる。 そのPayするときに、Subscribeも選べるよ。
>>176 paypalは自分で「払う」としたものしか引落にならない
例外は「購読」(subscription)で、これは解除するまで指定期間ごとに指定金額が引落になる
だから176が購読していれば引落になるし、最初の支払い時に購読じゃない支払いを選んでいたら
due dateまでにclient areaからpaypalに行って払うことになる
2HOSTはSubscriptionしか選べなかった
180 :
123 :2009/06/02(火) 15:22:09 0
>>124 >>175 レス書き込んだことを忘れていたw
症状は
>>175 の通りです。
・XREAは100%接続出来な"かった" (今はOKのようです)
・rep2を設置してサブドメイン割り当てて自IPでなければ接続出来ないようにしてあるが、それも
解決出来ない場合があった
・FF11関連のサイト
ttp://www.ffrecipe.com/がアクセス不可な時があった 。 これは1時間後に
アクセスし直すと接続出来ていたりした。
全部過去形なのは、いい加減イライラするのが嫌であれからsquid経由させてないからです。
いまちょろっとアクセスし直してみたら一通り大丈夫・・・かもです。
もう少し様子見てみます。
DNSは127.0.0.1のPowerDNS recursorで引いて Dante serverのsocks経由で各地にアクセスしてるけど きわめて快調です。Linode。
以前AndyがWindowsのライセンスについて質問してる ポスト見かけたけどもうWindows VPS始めてたんだね。 NYNOCがやってもWindowsは$35.99〜ってのは驚きの高コストだわ。
勘違いしてるようだがNYNOCは元々そんなに安い方の業者じゃないよ あの$5しかここじゃ話題にならないからなんだが
NYNOCはVPSも専用もコロも全部ひっくるめて安い方だろ
値段の割に許容転送量が多いのが魅力
>>180 XREA俺も表示できないことを確認
いつだったかウイルス騒動があったときに全部はじいてるんじゃね?
ルーターのほうではじかれてるならどうにもならんわ
Xrea側に到達してる様子がないしこりゃDNSとかそういう問題じゃなさげだぞ
ちなみにCoreには普通に繋がった。てか毎日繋がってるな
VPSのバックアップをCoreに取ってる
2HOST、突然再起動キタw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:15:49 0
knownhostのVPSでWordPressをやってみたのですが 異様に遅いのは気のせいでしょうかね… それともここでWPやるほうが間違いでしょうか…(´〜`)
>>190 ここでWP・・というよりも、快適かどうかは同じ鯖の住人によるんじゃないの?
>>191 それ中身がGMOじゃなかったっけ
webkeepersをそっくりそのまま看板だけ変えてるはず
国内VPSスレあるんじゃなかったっけ?
195 :
190 :2009/06/08(月) 13:02:54 0
同じ鯖の人がすごいことやっていたみたいです… なんだかアイコン画像ファイル100個のUPも重くてできないw もぅあきらめました… 安アパートと同じですね…住人によるなんて…
>>195 チケット切って文句言うのもありだと思うよ
明らかに通常の状態じゃないだろうし対応はしてくれると思う
Knownhostはチケットよりフォーラムが効果的だったりする。 フォーラムは外部に公開されてるため、 サポートが下手な対応をしたら看板に傷が付くからね。
cheapvps がダメになってる…
QuillHostからメールが来た。 Hello, This email is applicable to only VPS server customers. We are sending this notification as few of customers have reported they did not receive any notification of hypervm being taken offline. Due to few critical security issues with the HyperVM, we have decided to revoke public access to the system in future. This may be enabled again but at this time it is offline, and will remian offline. This is preventive action in order to ensure that no data is compromised on vps on either of the servers. We would also like to notify that few security holes have been made public for LxAdmin/Kloxo platform which posses huge security risk if it is kept online publicly. We request all users to pull down their kloxo/lxadmin instaces using the following commands in SSH: service lxadmin stop service kloxo stop chkconfig kloxo off chkconfig lxadmin off Meanwhile, if you want a OS reload, reboot etc. please open a support ticket. Due to the number of tickets we have been receiving, we ask you tobe fair at this time as each and every reload is being done manually. If you have any questions, please do let us know by replying to this email. Thank you for your co-operation, patience and understanding. QuillHost cheapvpsはこの脆弱性を突かれたらしいねぇ、こわいこわい
>>200 HyperVM脆弱性の各業者対応状況少しまとめ
・やられたらしい
CheapVPS
・HyperVM停止
2HOST
QuillHost
XenVZ
・HyperVM稼働中。テラヤバス?
DMEHosting
Empire Technology
NYNOC
ServeByte
SteadCom
Virpus
>>202 A2B2、CheapVPS、FsckVPS、VAServは全部同じ会社
ふぁ、FuckVPS? とおもったらFsckVPSか。 どっちにしても腐ってそうで嫌なネーミングだ。
しかしまぁHyperVMは色々トラブルねぇ
何があった・・俺のquillhostのHyperVMつながらね。 vps本体は繋がるね。kloxo/lxadmin とかは一切つかってないんだが やばいのかな。
HyperVM直ったらまたコンパネつかえるようになるんかな。 さーてどうなるやら。
Xenで良かった
HyperVMはXen/OpenVZ対応VPS管理ツール Xen専門でも使っているVPS屋は多い
>>209 LxLabsが修正しきってないんじゃないか?
オーナーが首つり自殺してるのが月曜に発見されたとインドでニュースになってる
WHTではHyperVM/Kloxoのオープンソース化を提唱している。 実現してバグ取りできたら標準になるかな。
NYNOCもHyperVM止めたな
Transfer of a2b2/cheapvps to BlueSquareData だってwwwww
とうとうKaresansuiの出番が・・
CheapVPS 今動いてない子は終わった子だということなのでちょっと試しにつないだら、何事もなかったかのように動いてた cronの結果も連続してるみたいだし、ネットワークから隔離してただけだったのかな
ワロタ
それにしてもお前ら・・・パキラの樹が好きなんだな。 鯖管とパキラって何か関係があるのか?
しかしNYNOC重すぎだろ…。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 18:33:30 0
LINODE 今日で創業6周年だって
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 21:07:55 0
CheapVPSから、いまだに何の連絡も無いんだが…… チケット切ってるのになあ。そんなに余裕無いのかなあ。
prgmr.comのサーバが、これからはheから、ripplewebへ 同じカリフォルニアだし、heよりも新しい設備だから、いいんじゃない? ただし、ここを利用するにはちょいと敷居は高い。
>>228 先頭しか読んでないがオプソになるなら
穴もそのうち塞いでもらえそうだし有難いな
> They are considering, releasing the software Kloxo and Hypervm under an Opensource license. オープンソースか。公開されたら2chに専用スレが立つかな。
ほぉ。個人でもVPS事業やりやすくなるな。
>232 事業となると、危険度が今以上にさらに増すような気がする
やむなく夜逃げする業者はいたけど これからは最初からドロン目的で偽VPS屋を開くやつが出てきそうだな
>>234 最初から詐欺の奴もいたよ
WHTでも片手の指じゃ足りないぐらい見た
>>235 ごめんなぜかローマ字が抜けた
最近ではY1Hとか?
>>237 Y1Hはやむなく夜逃げの方だと思う
最初から詐欺予定でよくあるパターンはlaunch saleだね
思わず飛びつきたくなる値段を提示、さらにyearly prepayで超激安
そして夜逃げ。年払いした連中の阿鼻叫喚
まあタダで構築できるようになったら詐欺目的が増えるのは否めないな あとソース公開で誰かが穴を塞いでくれる期待もできるが、 逆にもっと穴が露呈してさらにえらいことになる可能性も無視できん
関係無いが、クリエイティブコモンズ流行らなかったね(日本だけ?) 良いライセンス形態だと思ったんだけど
引用ですら著作権者が許可を要求する国柄だからね。 俺様ルールでやったほうが簡単ってことだろう。
>>241 流行らせようとしている人間のことが、みんなが嫌いな連中だからだと思う
>>241 世界中の国の数を考えてみて、その中でそれが流行っている国が
どれだけあるというんだろう。きっと、少数派だと思うけどな。
NYNOC落ちた...
>>241 オタク系のブログでは流行っていたよ
ただパクリりまくりの素材をてんこもり使ったうえで
クリエイティブコモンズを宣言してて
明らかに意義を理解してなかったけどな
日本では創作する人が多くないからライセンスへの関心がほとんど無いと思う
日本はライセンスやら二次利用の利用規定やらを自分で作るお国柄だからな
それを代筆することでお金をもらってる人たちもいて産業として成立してる
でも
>>243 の言ってるのもかなり正解かもしれんw
ライセンスの好き嫌いより流行させようとして必死なエセオープンソース厨とかが気に入らん
HyperVMもオープン厨どもに荒らされないことを祈ろう
prgmrの契約終了したいってメールしたら速攻でアカウントが削除されてワロタ
キルホストおちたーぁぁぁぁぁぁぁぁ 同じセグメントっぽい他はping生きてるので、自分の鯖だけか?
>>251 ちょっと高くないか?ロスなのはいいんだけど。
>>251 去年そこ使ってた。当時はXenはなくてOpenVZだけだった
激安VPSみたいな重さはなく、サクサク動いてた
Xenの方が好みだから引っ越したが、Xen可ならまた選択肢に入る
>>252 激安じゃないけど高くもない。Linode並
最近の価格破壊に慣れすぎてるなw俺も含めてw
quillhost至って順調だね俺のところは [root@QH ~]# cat /etc/*-release CentOS release 5.3 (Final) [root@QH ~]# uname -a Linux QH 2.6.18-92.1.22.el5xen #1 SMP Tue Dec 16 12:26:32 EST 2008 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux [root@QH ~]# uptime 21:37:55 up 30 days, 13:08, 1 user, load average: 0.20, 0.07, 0.02
satoshi@www15:~# uname -a Linux www15 2.6.18-92.1.22.el5xen #1 SMP Tue Dec 16 12:26:32 EST 2008 x86_64 x86_ 64 x86_64 GNU/Linux satoshi@www15:~# uptime 21:44:45 up 45 days, 20:54, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00 45日!勝った!
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 21:52:59 0
xxxxx@xxxxx:~$ uptime 21:52:05 up 214 days, 10:28, 1 user, load average: 0.00, 0.04, 0.06 もっとNYNOCを見直すべき。
257 :
250 :2009/06/25(木) 00:36:18 0
>>254 ,255
鯖落ちした俺より短いってどーよ?
server:~# uname -a
Linux server.rkgk.org 2.6.18-92.1.22.el5xen #1 SMP Tue Dec 16 13:08:49 EST 2008 i686 GNU/Linux
server:~# uptime
00:41:34 up 49 days, 1:49, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00
要するに鯖はいいんだけど網が駄目で鯖がこぼれてると。
>>257 別に鯖落ちでリセットになったわけじゃない
20日の停電@quillに巻き込まれた俺は4daysだぜ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 11:47:29 0
quillに興味があるんだけど、みんなはどういう目的で使ってるの? 趣味?仕事でクライアントや自社サービス動かしてるとか? あと、国内VPSを利用した経験のある人(出来ればwebArena)そちらと海外VPSとの 体感比較を教えてもらえたら助かります。よろしくお願いします
まず自分は何をしたいんだい?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 13:32:49 0
自分はサイト運営して再販でビジネスしたいと思ってます。 専用サーバが一番というのは理解できるんですが、VPSの選択肢も考えたくて 質問しました
ヤメトケ。 大人しく専鯖にしておかないと後々啼くぞ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 13:44:19 0
マジですか、、
webArenaなんかによく導入事例紹介されてるけど当てにならないんですかね
他にご意見もらえたら嬉しいですが、とりあえず
>>263 さんありがとうございました
>>262 用途によるけど他人に貸す場合は1人にVPS1つ割り当てないと
リソースの奪い合いで死ねると思うよ
>>265 ご意見ありがとうございます
一人にVPS一つっていうほど大したことになるとは思いませんでした
イメージ的には会員制サイトでアカウント支給でそれぞれの情報を登録編集するくらいなんですが
>>262-265 専鯖を借りてVPSの再販をやるなら、このスレ的におもしろいんだが、これじゃ、VPS関係ないじゃん。
結局リセラーホスティングのサービスを探してるんだよな。
268 :
265 :2009/06/25(木) 23:06:31 0
>>266 ありゃ、鯖の販売じゃないのか。すまん。
quillの512Mはunixbench-4.1.0-wht-2で
File Read INDEXが100出ますかとかなら答えられるよ。
>>262 VPSを再販するのはやめたほうがいい。
再販するなら絶対専用サーバ。
激安VPSは何十人も詰め込んでるからCPUにしろディスクにしろシビア。
ギャランティーうたってるところだってあやしいもので、CPUとか
上限ぎりぎりで使っていたら勝手にリソース下げやがった。
専用サーバで言えば、ある日CPUがショボくなってたようなものだけど
それに文句言ってもなしのつぶてだったりする。
271 :
266 :2009/06/26(金) 02:21:29 0
>>268 ,269
ありがとうございます
金けちってVPS考えてたんですが、やっぱりまずいんですね
海外の専用サーバならいくらか安くなるかな。。そっちの方向で考えてみます。
ほんとにありがとう
ping至上主義といわれそうだけどあえて突っ込もう。 ユーロ圏はやめとけ、ping450とかざらだぞ。 アメリカと日本は海底ケーブルで物理的に繋がってるけど、それでも110ぐらいが最速。 ユーロ圏の場合衛星経由する経路が多いから天候やらによって通信状況が左右される。 悪天候の日は衛星のキャパシティが下がるから当然速度の低下につながる。 お前がSSHで操作するときにクソ遅いのは自業自得だとしても、 客がFTPでファイル送るときまでクソ遅いのは気の毒すぎる。 再販するなら自分で責任の持てる範囲でやればいいと思う。 素直に日本の専鯖借りれば?
日本でもWHM/CPanelが亜米利加並み価格で提供されればいいのになぁ。 ところでCheapVPSのトップページが復活してる。
>>272 激安dedicated serverならそこだよね
以前検討したけどRTT遅すぎてあきらめた。
アジア圏で安いとこないかなぁ
>>276 プゲラゲラってdedicatedもやってたのか
しらなかった
>>277 最近、HEからデータセンター変ったからね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 21:51:16 0
たまにはserverprontoのことも思い出してあげてください。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 21:55:29 0
複数ドメインとサイボウズが使いたくて、電話サポートもある ライブドアのVPSサーバー借りたのですが、問題ないですか?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 22:10:21 0
具体的に何の問題を気にしているのよ。
>具体的に何の問題を気にしているのよ。 だな、282も。
>>282 条件は特に決めずにということなんで、適当に。
まず、Dedicatedプランは表文字色のコントラストが低すぎる。
JavaScriptのせいかもしれないが、どちらにしても敬遠したくなる。
あとよくわからないんだが、ディスクがSoftwareRAIDになっているが、
WindowsってシステムディスクをSoftwareRAID 1/5にできるのか?
次にVPSプランだが、無駄なアニメーションは入れるなと
ニールセン博士も言ってるだろ。パッケージ画像も小さすぎて判別できない。
Debianだけ32bitだが、4.0から64bitもサポートされたのでは?
US/Canada在住だと自由に選べるだろうから、
>>282 がうらやましい。
ああ、でも、日本のサービスは下手をすると壊滅か。困らないとは思うが。
>>284 ぶっちゃけVPSでamd64使うメリットないだろ
>>284 ありがとうございます
Opteron1216とか1218とかってどうなんでしょうか
他のホスティング屋で一押しプランはCore2duoばかりなので警戒してます、やってみなきゃわからないですよねぇ
一万円以下で、150Gくらい容量があって、raidあって、memory2G以上で、ロケーションがアメリカで、PleskやcPanelつきって
VPSでもDedicatedでもあまりないですね
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 19:50:18 0
どんだけ欲張りなんだよwwww
スペックだけ書いてても、何にもならん。
>>287 なんとなく、自分が家で使ってるマシンよりショボイと嫌じゃないですか…w
NYNOCどうなってんだよ 重くて氏にそうだ
>>289 関連は移行スルーが「VPS板は良スレ」と言われる所以
>>289 > 自分が家で使ってるマシンよりショボイと嫌じゃないですか
デスクトップと鯖を比較する時点で論外。専鯖板へ。
>>286 >>284 に聞いてどうするんだ。真面目に答えてないだろう。
まあ、大きな違いなんてないということでもあるが。
1and1.comは少なくとも建前上はカナダ・US在住者のみ対象だから、
どちらかに住んでいるんだろうが、
現地のフォーラムで聞いたほうが回線状況等もわかると思うぞ。
早速反応。
インディペンデンス・デーの割引がそろそろ始まる。 クーポン情報あれば、よろしくっす。
なんか前より高くなってね?NYNOC。
最低でも一ヶ月10ドルって NYNOCにそんな価値無いだろ
一ヶ月に15ドル払っている俺の立場は?
満足してるならそれでいいんじゃね?
日本国内のVPS+cPanelサービスを4000円〜6000円/月で提供しているところ探してます。 誰か知りませんか?
このスレ見たらVPS嫌になったorz おまえらはVPSに安定性とか信頼性は求めてないのか?
>>303 いきなり変なこと言い出す奴だな
便りのないのはよい便り。不安定だったり落ちたら話題になる
会社のサイト入れてるLinode神安定だが普段わざわざ言うことでもないだろ
>>304 なるほどね。おれはいま障害でまいってて、
この信頼性なら自宅サーバーでもいいかなと考えてたところにここへきたから。
Linode調べてみるよ。
海外VPS使ってる人でドメインの管理はどこでやってる? .jpドメインなんだが、移転先を探してるんだ。。。
ムームーDNSつかってますがw
debian使ってるんだがLennyに上げたほうがいいのかな? Etchが超安定なんで悩むぜ
無理してあげる必要はないんじゃない? 下手にいじってトラブったらアレだし。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/10(金) 21:55:39 0
NYNOC申し込んだんだけどクレカとpaypalの場合 クレジットカード両面のコピーとカードから金引かれても文句言わないよサインを 紙?で送らないと使い始められないのか? paypalで払ってから4日放置されてる。 しかもメールwebから見れるだけで送られてこないし。。。。
俺は普通にVISAで申し込んだが数日放置されたな
俺も5日くらいは待った気がする
>>312 >>313 おおサンクス
さっき先走ってチケット発行しちゃった
OrderConfirmationのメールに↓みたいなことが書いてPDFみるとpaypalもって
書いてあったので焦ったわ
If you are paying by credit card please fill out the following form as well:
http://thenynoc.com/AuthorizationForm.pdf and return back to us asap.
You will receive an email from us shortly once your account has been setup.
Please quote your order reference number if you wish to contact us about this order.
>>313 なんでCentOSが5.2でDebianが4.0なんやろね?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 19:16:59 0
ひさびさにあげておこう。
>>315 たぶんCitrix XenServer 5.0を使っているから
対応OSがCentOS5.2とDebian4.0なんじゃね?
鯖が日本国内でゲストOSのディストリビューションにUbuntu使える所ってありますか?
国内は別にスレがあるんじゃないの?
誘導ありがとう いつの間にか、国内と国外でスレわかれてたのね
別にここでやってもいいとは思う だが国内業者の大半が値段高いしdistro選べないしリソース制限も宣伝と実情が違う というワケでここではあまり国内業者の話は出ないんだが、別スレの1なんかは 「貧乏人が安鯖に群がってる」扱い、ここを「乞食スレ」とまで言うからねぇ 俺はWebARENAがゴミ過ぎてLinode引っ越したクチ。エラい快適よw
おれも分かれてるの気づかんかった 道理で海外ものの話題ばかりだと思った
前から気になってたんだけど、 Linode Alert - disk io rate っていうのが毎日やってくる。 見たところ問題のない範囲。 検索すると、まあほおっておいてもよさそうなようなんだけど、 どうしてる?
>>324 Disk IO RateのThresholdsはどの位にしてる?
>>324 それ俺も毎日来て最初びびった、そしてその無意味さに段々いらついてきた
俺の場合緊急時のことを想定して携帯にも転送かけてたのも拍車をかけた
1ヶ月ぐらい経ってイライラが頂点になったのでそのアラートメールだけ配信解除した
実鯖のIOとか俺以外の住人の影響のほうが大きいんだし、俺にそんなこと知らせてくる意味がないと判断
俺や各VPSの普通の住人(異常な使い方をしてないって意味で)の努力で改善するものでもないしこれで良かったと思ってる
>>324 >>325 も言ってるけどスレッショルド変更したらいい
初期設定だとかなりガチガチになってるはず
NYNOC既存顧客向けキャンペーンこた ・・・・・・買い増しする予定なんざないんだがorz
thenynocの$3.95ってどこから申し込むの?
NYNOC落ちたwww
thenynocの$3.95ってどこから申し込むの?
トップページ
>>328 うちも来てたが次は別に移るつもりなのでいらねー、と思った
linodeの話のつづき。 Disk IO Rateを300 IO Ops/sec から600 IO Ops/sec へ変更してみた。 これでアラートは来なくなった。
ec2からlinodeに移ろうかな でも年間契約だとec2もお得になりそうなり
linodeの新しいサービスをぜひ 高額所得者向け(笑)
専用鯖クラスのスペックが欲しいけど、 鯖の物理的管理はLinodeに任せたい こういうごく少数向けのプランだと思われ Linodeはいい機械使ってるし鯖の物理的管理って意味じゃそこらの安専鯖業者の数段上だしな 需要があるかないかではほとんどないんだろうけど、 スペック不足を理由にLinodeを卒業するヤシがでないようにする布石じゃないかな
>>338 きっと、そういうリクエストがあったんだろうな。
一歩先をいってる感じ。
よく価格対比で「専鯖」vs.「VPS」論争起こるけど、どっちがいいんだか、よくわからん。
Quillhost終了のお知らせ。 気に入ってただけに残念です。
Quill シカゴ&カンザス終了のお知らせ
>>339 専鯖の場合、安物だとOSの再インストールやバックアップが割愛されてるからね。
で、数十ドル払ってお願いしなくちゃならん。
VPSだったら失敗してもフォーマットできるから、その点が安心だな。
343 :
7 :2009/07/24(金) 19:49:28 0
げ quillhostおわた。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 19:57:14 0
終わったって、どういうことなんだ? 別のサーバに移されるの?それともサービス強制終了?
Xenやめるから続けたかったらOpenVZ契約してね(超訳
346 :
250 :2009/07/24(金) 21:42:39 0
QuillHostにKillHostされるとは・・・ 1週間以内に移転せよ、以後無条件で削除するってさすが激安クオリティorz 抜粋してみる: I have been receiving a large number of complaints about slow responses/lack of support etc. As such I have decided to close all VPS operations based out of Kansas City(69.197.x.x and 209.x.x.x) and Chicago(38.x.x.x) from 1 August 2009. We advise you to take backup of all your data and transfer the VPS within next 7 days as servers may be taken offline on date above. I can have them online until 3 August, but not more. だってさ。消滅ではなくセントルイスDCのみにサービス規模を縮小だとか。
linodeそろそろクーポン来ないかな…
openVZってparallels virtuozzoのフリー版だろ? どこもかしこもparallels virtuozzoばっかなんだが、何かよくないことあるのか? 今、自宅サーバーも含めいろいろ検討している最中なのだが
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 21:45:45 0
>>346 なんか文面からすると、逆切れっぽく見えるんですがwwww
350 :
250 :2009/07/24(金) 22:02:09 0
>>349 実際、文中では「サポートに2人雇ったんだけどこいつら使えなくてよー」とか
愚痴っぽい文面があったりする。
351 :
265 :2009/07/24(金) 22:02:15 0
>>348 抜粋より前に2人サポを雇ったけど上手くいかなかったって書いてある。
規模の拡大に失敗したってことかな。
希望者少数先着でセントルイスに移れるらしいが
いい機会だから契約数減らすかな…
352 :
351 :2009/07/24(金) 22:02:55 0
安価ミスした上に重複したorz
353 :
250 :2009/07/24(金) 22:11:47 0
どこに引っ越すかが問題だ。 西海岸で$10以下でMEM:256MB保証程度のXen VPSってどっかいいとこある?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 22:23:45 0
prgmr.comいいよ。転送量は少ないが。 西海岸じゃないけど、2HOSTの$5は拾い物だったわ。
357 :
250 :2009/07/25(土) 00:18:33 0
>>354 ,355,356
豚々。とりあえず
>>356 のsimplywebhosting.comにしてみた。
prgmr.comはRTTがこれ以上望めないレベルで短い点とか運営ポリシとか
ネットワーク的な位置とか色々気に入ったのだけど、ちょっと容量・
転送量が少な目かなーという所で見送り。
今回のQuillHost消滅を機に心を改めてslicehostに$20出そうかなと
ちょっと揺れたりしたけど、もうしばらく激安鯖で頑張ってみる。
さて引越しをしなくては・・・
ちとスレチだけど 仕事でSWSoftの日本法人とやりとりしてて Virtuozzo使ったことあるけど クセが強すぎて使い物にならなかった ドキュメント整備と要員育成してXen使った方が良いと感じたなぁ
NYNOCのopenVZに嫌気がさして引っ越し先を探してるオレが来ましたよ
>>348 誰も答えてないから俺なりの答え
仮想化っていうジャンルが今は分岐点に差し掛かってる
VZ系・Xen以外の第三の選択肢としてカーネルに仮想化機能をそもそも入れるKVM
KVMはまだ未完成だからかなり危うい部分もあるが将来的にはXen不要論も現実味を帯びてくると思われていた
ところがXenをWindowsが採用して2008R2でさらに仮想化機能強化をうたっている
将来的にXenはWindowsもLinuxも動く万能技術になるのはほぼ確定的、
でもXenは知ってのとおり厳格なリソース管理があるから鯖屋としてはごまかしがきかない
あとXenの開発元のCitrixがMicrosoftとの関係が強いからいつ買収&吸収されるか分からないっていう不安もある
さあどうしよう ってのが今の状況だと思う
ぶっちゃけ、この流れで XenSourceがCitrixにいつの間にか買収されたことを知ったw リモートデスクトップとかも元はCitrix製だしね ていうか、MSにはHyper-Vあるからすぐどうこうって事は無いでしょ Citrixを買収するって意味なら、 Xenの成果をHyper-Vに組み込むだろうから Xenで使われてきたリソースは無駄にはならないと思う
実際問題として、ハイパーバイザでは各社もう(他の社が消滅するまでは)商売する気ないでしょ。 MSはVMwareやXenの仮想サーバまで統合管理できるシステムを出してきてるし、 統合管理機能で勝負して、決着がついたら再びハイパーバイザまで含めて有償化って 流れだと思う。で、その過程でCitrixかVMwareはMSに買収されるな。たぶんVMwareの方かな。Citrixは元々MSの盟友みたいなもんだし、VMwareはEMCの 役にあんまり立ってないから。 KVMはいまさらハイパーバイザの新しい形態を出されてもなぁということで、 戦場を間違えてるというか時代についていけてない。
Xenが鯖屋に好かれないのはごまかしがきかないからだよ 逆に言うと、ユーザはXenを選んでおけば間違いない
>>363 最近ごまかしがきくようになったみたいです
quillhostのhypervmのURLって変わった? 昔は nodeXX.quillhost.com:8887とかだったはずだけど いま入ろうとしたらなんかslave serverとか言われてなんもできん。 みんなどうやってリビルドとかしてるんだろ。
とか悩みつつチケットきったら10分で回答が来たよ。 はやっ。 HyperVM was taken offline after security vulnerabilities were found within the code. We're currently working on an alternative which should be available within next 1-2 weeks. If you need the VPS rebooted or reloaded please request the same through tickets and we'll get them done for you. ---- QuillHost つことで、まだhypervmのトラブル騒動から立ち直ってないんだね。 開発会社の社長死んじゃったしそれもあってhypervmベースのサービスをcloseするのかなぁ。
367 :
365 :2009/07/28(火) 03:33:32 0
Xenが終わるならもうつかわねーよヽ(`Д´)ノウワアアアン ってquillhostに解約申請してやったらなんか変なメールが来た。 -------------- Hello xxxx, In cnacellation request you mention that you're leaving because of xen vps termination. We can transfer your vps to St. Louis if you would like, for the same price and plan. Just the IPs will be changed. Please let us know what you think. -------------- あれれ?Xenはcloseするんだよね?なんかIP変わるの我慢すればSt.Lousにそのまま 移行できるようなことが書いてあるけど・・・ほんとかなぁ
終了のメールに対してSt.Louis に興味あるよ。Xenそのまま使える? って聞いてたら、準備できてるよ。あとは許可貰うだけさ。 みたいなメールがきた。移行してみる予定。
まじっすか。
こんなメール送っちゃった。
--------------
Dear support.
I know your offer in St. Louis, below.
http://my.quillhost.com/cart.php?gid=13 It seems OpenVZ VPS, isn't it?
I want Xen VPS.
or I apologizes when I am misunderstanding it,
Is Xen VPS service provided in St. Louis?
Can I choice Xen in there?
--------------
でもどっちにしてもhypervmは死んだままなんだよねきっと?
リビルドもできなさそうだし・・・。どうすんべ。
俺もSt.LouisにXenのまま移れるのか質問してみてる。QuillHostの時計30分ぐらいずれてるね
>>369 6/9のHyperVM停止案内に、OS reloadや再起動の必要があったらチケット切ってくれとある
何日か前からNYNOCのHyperVM復活してるな 黒糞のアップデートもできたし解決したのかな
>>371 開発止まったから今後は危ないけど
最終版では例のセキュリティ問題はないとされている
オープンソースになるんだろ? やる気有るなら自社で手を加えて行けるジャン。
slicehostを1年ほど使っているのですが、割高感とネットワークの切断が気になるので移転しようと思ってます。 prgmr.comかlinodeを検討しています。 価格的、性能的にprgmr.comがかなり魅力的なんですが、linodeと比べてデメリットとかありますか?
>>373 メイン開発者が完全に変わるから不安感
つーわけでFluidVMとかに乗り換える業者が多い
370だけど返事が来ない。366は10分で来たそうだけどこっちは12時間以上放置プレイorz
>>376 時差考えような。おっと、24/7だろ。って突っ込みは野暮ってもんだぜ
まだCheapVPS使ってる 動いてるから気にしてなかったけど、見たらメモリが契約より少なくなってた ゴルァして今Rusさんに直してもらってるけど、Rusさんまだちゃんといるんだ
380 :
365 :2009/07/29(水) 08:47:54 0
こんな返事が来た。 ---- Hi, yes the VPS offered in OpenVZ but I can move the current VPS (WHT-S2) to St. Louis and you'll continue to pay $14.97 as that's what you're currently paying. I hope that clarifies it :) ---- QuillHost ええと、VPSはOpenVZで提案しているけどWHT-S2は14.97$払えば St.Louisに移動するよ・・・って???意味がわかりません orz WHT-S2のサービス名はのこるけど中身がOpenVZ化するのかな? それともオファーしたのとは別でWHT-S2はXenのままSt.Louisに移動するのかな。 もうTOEIC600の文盲では話が見えません。教えてえろいひと
Xen撤退で引越し希望者は強制的にOpenVZにするってことじゃないの? 中身だけOpenVZの新しい鯖に全部コピーしてやんよって読めた。 どう考えても不具合起きそうな気がするんだが・・・
> you'll continue to pay $14.97 as that's what you're currently paying. WHT-S2のプランが$14.97なんじゃないの? 「あんたが今払ってる金額とオナジように$14.97払い続けたらOKさ」に見えるけど。
〜VPS offered in OpenVZ but I can move〜 Offerしたのは、OpenVZ 【しかし】WHT-S2を移動できる と、都合よくXenのままと解釈。
いやいや、OpenVZに変わるけど引っ越しできるよ〜 だろ。たぶん
一般的に新規契約し支払い後にActiveになるのはどれくらいかかるものですか? このスレにも出てる2HOSTとかいう激安のところに契約したのですが、中々有効にならず…
>>387 2HOST初登場の時に即申し込んだら8時間ぐらいでした
一般的にはだいたい48時間以内の開通ですかね
1社だけ2週間かかったケースがありましたが
370ですが36時間以上絶賛放置プレイ中 何だよこの扱いの差
いうまでもないかもしれんが supportからのticket受付メール届いてる? 転送始めてから18時間経過。 音沙汰無し。ipもわからん。 てがたりてないんだろうなー
>>390 自動返信のは来てる
ここ見てるQuillHostユーザから似たような問い合わせが殺到してるんでしょうかw
QuillhostのWHT-S1契約だけど継続するか悩んでる 国内だと最低でも2000円すっからなぁ DNSサーバとしてしかつかってないので 2000円はもったいない。 OpenVZでもいいんだけどXenで$5.99だったから 契約したから微妙だよね。
DNSサーバとしてしか使ってないのなら、OpenVZで十分じゃない。
>>388 ありがとうございます
100時間経ってもPendingのままなので、問い合わせることにします。。。
Quillhost WHT-S1 St.Louis で申し込み当初からXenなんだけど こういう人は他にいないんでしょうかね? HyperVM使えない以外はいい感じに動いてるよ。
NYNOCに2つめのVPSを7/16オーダーしたら開通したのが7/25だった件w まだかなーと思いつつ忙しくて放置してたらほぼ10日かかってた。
397 :
365 :2009/07/30(木) 05:47:24 0
>>381-384 さんくす。
とりあえずサポートの回答を好意的に解釈して
St. Louisに移動してみることにしたw
------------
Hi,
thank you for your reply.
I decided continue using quillhost,
and, can you please tell me how to transfer my VPS to St. Louis?
------------
398 :
392 :2009/07/30(木) 08:35:51 0
性懲りもなく2hostの$5プランを契約したw
>>399 そこまで言うなら添削してやれよ
立派な英語じゃないか
48h以上たってまだ放置中なんで2HOST申し込むことにした
402 :
392 :2009/07/30(木) 11:20:41 0
2host 53分で開通 CentOS5.3 x86_64環境だった
Quillhost移行完了。無事Xenですた。 Linux xen.lyll.org 2.6.18-128.1.10.el5xen #1 SMP Thu May 7 11:07:18 EDT 2009 x86_64 Intel(R) Xeon(R) CPU E5405 @ 2.00GHz GenuineIntel GNU/Linux IP:206.225.17.xxx-xxy model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E5405 @ 2.00GHz stepping : 10 cpu MHz : 2000.002 # swapon -s Filename Type Size Used Priority /dev/sda2 partition 1572856 0 -1
>>402 乙
WHTでサポ周りが少し荒れてたのが気になってた
405 :
392 :2009/07/30(木) 11:59:06 0
ほう quillhostも移行可能だったんだね。 とりあえず移行可能か聞いてみるか。 2hostも借りてしまった何やるんだ漏れ・・・
406 :
392 :2009/07/30(木) 12:11:44 0
当たり前といえば当たり前なんだが、2hostにquillhostで 使ってたOS持ってきたけどそのままあがった。 quillhostは解約だな、これで維持費が$5.99→$5 となった。 rDNSも設定してもらえたようなので移行も問題なさそう。 兎にも角にもこの値段帯の業者は夜逃げが心配だ。
407 :
394 :2009/07/30(木) 13:24:12 0
チケット切る前に、102時間目に開通通知きました
>>402 なんでしょうねこの時間差は…
408 :
392 :2009/07/30(木) 13:41:10 0
>>407 paypalで即送金したのなら差はしらん。
quillhostは申し込みから3日ほど保留、その後で送金したところ
3日放置された。チケット切って対応してもらったよ。
もしかしたら申し込みと支払いが離れると単なる支払い扱いに
されて頻繁にチェックしてくれないのかもと思い、今回は申し込み後
即送金したよ。
409 :
370 :2009/07/30(木) 18:21:23 0
2HOSTは支払いから40分で開通。早い! QuillHostはようやく返事が来ましたが 俺:St.LouisにXenのまま移れる?値段とプラン同じで QH:良い環境になるから値段は$7.95ね 値上がりでした。 2HOST行くわ
話の結果が貧乏くさすぎます(笑)
411 :
379 :2009/07/30(木) 22:50:18 P
一人流れに乗れてない感 やっと対応完了、向こうは-8時間かな?時差的に合わないからめどいね 逆なら寝てる間に対応お願いできるんだけど
412 :
365 :2009/07/31(金) 01:38:06 0
なんかこんなメールが来てあっというまに勝手に移動されてたw 対応までの時間4時間。断時間10分 --------- The VPS is being transferred. We'll update you as soon as we're done. ---- QuillHost --------- # uptime 01:32:20 up 14:23, 2 users, load average: 0.00, 0.00, 0.00 # uname -a Linux www15 2.6.18-128.1.10.el5xen #1 SMP Thu May 7 11:07:18 EDT 2009 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux 時間ズレもばっちり修正されてたし、ちゃんとxenだったw # sysctl -a | grep xen xen.permitted_clock_jitter = 10000000 xen.independent_wallclock = 1 kernel.osrelease = 2.6.18-128.1.10.el5xen アドレスは2個割り当てられてるけど、片方がなぜか古いサーバのままになっている。 しかも古いアドレスへのreachabilityはなし。つか経路がカンザスに向いてるっぽい。 BGPピアはたいてい/24以上のマスクは落としてるし、こんなの割り当てても リルートしようがない気がするんだけど何なんだろ。 # ifconfig -a | grep "inet addr" inet addr:69.197.166.xxx Bcast:69.197.166.255 Mask:255.255.255.0 inet addr:206.225.17.xxx Bcast:206.225.17.255 Mask:255.255.255.0 inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
413 :
365 :2009/07/31(金) 01:56:20 0
>>399 TOEIC600点の文盲なので大目に見てください><
サポートからのメールにも顔文字はいってるし、
きっとジャップの珍妙な英文にむこうも爆笑しながら対応していると思われ。
ちゃんとお礼とお詫びしておいた!エキサイト翻訳大活躍だね
-------------
Hi,
Thank you very much for your immediate action.
quillhost is great nice service, thanks a million!
and sorry for my poor engRish.
regards,
-------------
つうことで無事xenのまま移動できたので一件落着
prgmrの$8のやつかりたんだが nynocより快適でいいわ ただまぁコンパネないから一部つかいにくいが
2host申し込もうと思うんだけど、 hostnameとかnameserverのprefixって何に使われるんですか? ドメインとかも聞かれるけど、 自鯖と同じであとで自由に追加変更できるんですよね?
通常、自ホストの設定(/etc/hostname)に使われるくらいです。 一時期の(?)HyperVMは、リブートする際に再設定された気がしますが、 いまどきは大丈夫らしいです。 あんまり気にしなくてもダイジョウブ
2host契約して1日たった。 eth0(xennet)のINが常時200KB/sある なんだいこりゃ・・ xenconsoleからログインしてTCPセッション無い状態でも INだけ200KB/s 渡されたときにはなんかcrackされてたりする? 結構長いパスワード設定してたんだけど。 1分間tcpdumpでログ記録してみたけど 1704パケットは確実にkernelに届いてるみたいだ。 残りのパケットは同一マシン内の別VPSに来てるパケットかな? >1704 packets captured >115803 packets received by filter >113822 packets dropped by kernel
>>418 dumpしたならその中身を見ればわかるのでは?
420 :
392 :2009/07/31(金) 18:19:08 0
421 :
392 :2009/07/31(金) 18:27:56 0
>>419 今内容見始めたところですが。
ほとんどが送信元と宛先偽装されてるパケットがきてるっぽい。
数が多すぎて見切れそうにないorz
同じ鯖にいるかもね。 eth0 / daily day rx | tx | total ------------------------+-------------+---------------------------------------- (省略) 26.07. 50.99 MB | 158 kB | 51.15 MB 27.07. 6.92 MB | 33 kB | 6.96 MB 28.07. 10.34 MB | 1 kB | 10.34 MB 29.07. 11.86 MB | 184 kB | 12.04 MB 30.07. 16.17 MB | 167 kB | 16.34 MB 31.07. 5.98 GB | 1 kB | 5.98 GB %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 一ヶ月ほど前に借りたまま使わずに放置してるんだけどさ、 今日が異常なんだよ。
2HOSTユーザですが、うちは大丈夫ですね
424 :
392 :2009/07/31(金) 21:01:53 0
>>422 わろた。dumpしたの適当に分析してみたけど
実害がありそうなのは無かった。
でも気持ち悪すぎw
しばらく様子見してまつ
関係あるか知らんが、昨日から2HOSTの逆引き用DNSサーバーがSERVFAILだぜw
NYNOC落ちた HyperVMもSSHも何も動かん
まだ復旧しねーのかよ チキショウ。アンディ仕事しろ!!
>>428 アンディはこのスレ、読んでないから・・・。
lax6-r2.securedprivatenetwork.net ここが落ちてるな。
VPSを強制的に落とされていたのか。 試してみたら起動した。 でもシステムぐちゃぐちゃになってた orz
NYNOCの人たちは復旧しましたか?
普通に繋がっとるよ
うちもNYNOC、落ちてないな。uptime 256 daysでキリがいい数字だwww それより、CheapVPS改めFSCKVPSから、HyperVM騒ぎで消えちゃった VPSの代わりが届いたんです。今頃。 そしたら、前はディスクが20GB、RAMが256MBあったのが、 今はディスク1GB、RAM 100MBしかないんです。 いい加減騒ぎも落ち着いただろうに、どうなってるんだこの会社は。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 20:51:13 0
>>435 いや、俺貧乏性だから、256MBあったときから、80MBくらいで、MySQLとウェブサーバと
PHP運用してたけどな・・・
>>436 それはデータ量やアクセス数で全然違うから何とも言えないな
mixiだって会員数10人でアクセス数は1日30くらいだったら、
それくらいでまかなえるんじゃないか?適当だけど。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 21:19:51 0
いや、だからPHPとかMySQLを使ってるとかじゃなくて、 データ量とかアクセス数とかどんな処理をしてるとかを 挙げてくれないと分からんという話なのだが・・・
quill俺にも>367みたいにst.louisへのお誘いが来たから頼んだのに 数日待たされた挙句に今は空きがないからまた今度とか言われたw
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 01:39:41 0
>>440 セントルイスちょっと遠くね?
俺prgmr.comに移ったけど、ネットワークもマシンも
そこそこ速くていいよ。
転送量上限は低いけど、うちの場合は単なる
個人のブログとTracとMercurialのレポジトリなので、
特に問題ないわ。
>>441 解約したつもりだったけど、今確認したらまだvps生きてた。
サーバは3日までに落とすってあったのに。
>>442 それなりに気に入ってたもんで。遠さはシカゴとトントンかと思ってた。
prgmr.comも使ってるからその良さは同意。
2HOST契約しますた 支払いから18分ぐらいで開通 …Kloxoのユーザ名がどこ見ても書いてない件orz
俺もそれ思って問い合わせたんだが 「おたくのプランではサポートしてないよ」って言われた unmanagedだからダメだったのか、debianだからダメだったのか なら何故選択肢に入れたし…
>>445 そゆことですかΣ
…いや、ちゃんとkloxo.exe動いてるんですが
conf読んでログイン画面までは来たけど、デフォルトのID、ホスト名、vmなホスト名、メアド、などなどやってみて全滅orz
それはさすがに問い合わせるしかないんじゃないの…
解決しました admin/admin(デフォルトの初期蓮)だったw
高杉w
いや、スペックを考えると高すぎってことはないだろ バックアップとリカバリが簡単にできて2〜3世代持てたら考えるな
このサイトの説明だとネットワークは香港経由とあったけど、 東京のNTT.NETからベトナムは直結してるのな。知らなかった。 60〜100mSecでつながって驚いた。
でも言語の壁は高いなぁ……
英仏独のどれかくらい使えればいいのに…
生春巻きとフォーが食いたくなったじゃないか
せめて香港かシンガポールでお願い
>>457 ついでに、インドまでOK
できればpaypalで簡単に支払いできるやつ希望
ttp://ideastack.com/vps.html ここどうよ?XENじゃないけど。
OpenVZ+Webmin。
Core 2 quad 8 GB RAM 2.1 TB HDD 100 MBPS port speed
24/7 Support FREE
Management FREE
ROOT ACCESS FREE
Unlimited REBOOT FREE
サーバはロスアンジェルス。
オペレーションはムンバイから。
最近、WHTでインド人をよく見かける。
誰か使ってる人いない?
時々5ドル/月、情報が出る
ttp://twitter.com/HostLatch 256MB Dedicated RAM 384MB Burstable RAM 40GB Space 120 GB bandwidth @ 100mbit speed 1 IP Address Unmanaged
どうも重いなあと日々思ってたけど、 VPSなのに、CentOSで自宅サーバー構築そのままでやってたのが間違いだった。 メモリの少なさをどうやりくりするかがわからんとダメなんだね。 今回は、MySQLのmy.confをメモリが少ない場合用のファイルに切り替え、 セキュリティ関連のcronとして重いのを削除したら 大量のスワップが消えて、メモリ不足も少しは改善された。 とはいっても、まだまだよくわからない。 皆さんはどんな対策をしてるんですか。
>>464 RAM360でもチューニングすればちゃんと動くのね
勉強になった
>464 463ですが、レスども。 DrupalとNucleusなんですね。この二つはまだつかったことがありません。 VPSはLinode360で同じ。使ってるのはCentOS5.3。 WordPress、MediaWiki、Pliggを試しに。 アクセスも少しは来るようになってきたので、様子見状態。 やはり参考にすべきはVPSをやってる 海外のホスティングサービスのチュートリアルなのか。 Swappinessで検索してなかったので、参考になります。 ゆっくり読んでみよ。
467 :
444 :2009/08/21(金) 07:06:50 0
何か放置してたらコンソールにもつながらなく…じゃなくて、コンソールに入ったらお前のサーバなんぞ無いぞエラー発生 168時間以上放置すると削除されるんですかねorz 仕事で忙しかったんだよう てことでチケット斬ってみた
2HOSTチェックアウトできねぇ…
NYNOCロス なぜか急に激重になった yumすらまともに動かなくなった 良からぬ隣人降臨かな・・・
>>468 どうも2HOST、PayPalのアカウント止められてるんじゃないかな
Subscribeで払ってたんだが、PayPalから支払い失敗メール来た
(PayPalからのメールではなぜ失敗したか書かれてない)
WHMCSのInvoiceからCheck Outしようとしたらオランダ語っぽいエラーメッセージ(読めない)
Subscribeしようとしたら「This recipient is currently unable to receive money.」
471 :
470 :2009/08/24(月) 04:13:41 0
追記 その件でチケット切ったけど24時間以上返事なし まあ週末だからしかたないか Subscribeの支払いが失敗になってるので、Invoice Dueを過ぎちゃってることになってて 強制解約喰らわないかが心配
>>470 2HOST終了か、それは早計かな
PayPalログインしてからやると、
『現在この受取人は支払いを受け取ることができません。』
って出るしな
んー困った
とりあえず連絡だけしておくか…
>>471 週末だし仕方ないよ
念のためにバックアップとっておこう…
PAYPALってそんなメッセージが出るんだ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 20:44:54 0
2HOSTの支払い、出来なくなってるの? 俺、日曜にPaypalから送金したけど、普通にできたよ。
475 :
470 :2009/08/24(月) 23:43:35 0
>>474 今やってみたらできた
日曜朝はダメだった
チケットの返事はありません。同様の殺到してるのかもね。まあ使えりゃいいや
476 :
468 :2009/08/25(火) 01:00:25 0
今やったらできたけど、今朝試したときも無理だったぞ なんだろな、まぁ支払いできたからいいけど
477 :
444 :2009/08/27(木) 02:06:37 0
何か2hostさんは単刀直入な英語じゃないと通じないぽい 再起動してくれた→直らず(てか自分でも再起動したんだが)→OSリロードする? って聞かれて、"yes,please"だけ返したら通じなかった ちゃんとまじめにメール打ち直したから、明日の9時か10時(現地時間)には直してくれそうだ
うちも繋がらない…
479 :
444 :2009/08/28(金) 05:51:25 0
リロードしてもらってもダメで、VPS壊して作り直してもらた
kioxoにはつながるようになった♪けど、sshコンソールのユーザ名かパスワード変わってるらしい><
しかしまあ前進と言えば前進w
>>478 お願い事をチケットに書くと、そのうちかなえてくれそう
…まあ1つのこと頼むのに3回か4回メール打たないと位の覚悟が必要かも
480 :
478 :2009/08/28(金) 06:02:03 0
>>479 単なる鯖落ちだったみたw;
6時間後くらいに復帰したわ
海外鯖=動けば天国、落ちたら忍耐
じゃあさしずめ国内鯖=高くても動くとは限らない、落ちたら即電話かけるもつながらないってとこか
国内共有鯖って大手通信関連以外はほぼ酷いよな 古い5000円ぐらいで売ってる鯖に100人詰め込んだりとかw 国内VPS?なにそれおいしいの?言っとくがベータ版に金は出せないぞ!
488 :
444 :2009/08/30(日) 20:06:08 0
結局VPS作り直してもらって復旧 …したと思ったら、consoleSSHのアドレスも変わってた なんだかんだで、きちんとメール送ってから10日ぐらいかかった><
>>487 そこのクーポンは常時やってるね
QuillHostや2HOSTみたいな異常価格が欲しいんでなければ結構良かったよ
異常価格が欲しかった俺は転出したけど
2HOSTのトップページに出てくる姉ちゃんは誰?
QuillHostが名前解決できないなー
FC2のVPSって全く話題に上がってないけど、駄目なの? めちゃくちゃ安いけど
>>492 primevpsだからwebkeepersの代理店と思われ
ちなみにJPは専用スレなかったっけ?
>>494 てことは、=webkeepersも駄目って事か。
webkeepersが駄目なのは前から議論されてたな
あっちは国内VPSスレ webkeepersは鯖海外だからこっちでいいんじゃないかな
海外鯖VPSって「安いところ」or「鉄壁なところ」or「お金持ち向け」、今のところほぼ決まりでしょ? あまり動きが無い 共有鯖が暴落中なので、クリスマス前くらいから安いの出てくるような気がする
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/04(金) 23:02:14 0
>>500 おいおい
文章は、よく読まないと・・・。
Xen+Unmetered+IRC許可で安価な所知りませんか? 速度は不安定でも遅くてもOKです 2TB以上はいかないので、天井アリでもその程度ならOKなのですが…
quillhostなんてどう? 2000GBぐらいだったとおもう 2TBって常時6Mbspぐらいなんだね
504 :
502 :2009/09/06(日) 18:18:17 0
>>503 レスありがとうございます
VZの$45プランの1TBが恐らく最大だと思いますので、
これだと少し心もとないかなぁという感じです
Xenは$55プランが800GBなので…
情報ありがとうございます
それでも専鯖じゃなくてVPSがいいならもうAmazon EC2に行ってみてはどうか。Xenだしw いくらか安くなる契約方法あったよね。
クラウドの記事読んでいたら、 今のところは、安定したVPSを使ったほうがましと思えた。 将来的に、格安でサービスが始まったら使うかもしれないけど、 現状では、数ヶ月サービスを試してみるくらいしか使う気がしない。
>>504 5000円、6000円圏内まで価格を考えると、もうちょっと頑張って国内で専鯖を借りたほうがよさげ
>>498 PhotonVPS クーポンでてるな
初回50% OFFか、毎年10%OFF
photonvps.net [66.152.167.244]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 66.152.167.244 からの応答: バイト数 =32 時間 =119ms TTL=51 66.152.167.244 からの応答: バイト数 =32 時間 =119ms TTL=51 66.152.167.244 からの応答: バイト数 =32 時間 =119ms TTL=51 すごいね。RTTめっちゃみじかいよ
>>510 prgmr
photonvps
Linode
このみっつは日本から近所です
スペック見比べてみると、prgmr 512MiBよりphotonvps WARP 1の方がコストパフォーマンスが良いんじゃないかな?
転送量がまるで違うし、HDDも倍だし、ユーザーへの面倒見も良いみたいだし(月5ドルくらい高いんだけど)
よさそうだなぁ、PhotonVPS うずうず
PhotonVPS、爆早い。 Prgmrもこっちにデータセンター引っ越せば良いのに。 さすがに古いHEは無いでしょう。
PhotonVPSってどこにクーポン出てる?
>>515-516 ありがとう。検索するキーワード間違えてた。
勝手にPhantomVPSだと思ってた。スマソwww
NYNOCみたいにディスクIOが重たく無ければ良いんだが。 半年前に有ったVPSマージ無料キャンペーンの契約が 今週末で切れるんだよなぁ。乗り換えるかなぁ…。 悩むなあ。
>>518 WHTで、ユーザーにディスク周り聞いてみたらどう?
ディスクの応答速度を測るスクリプトを書いてみた
#!/usr/bin/perl
# dperf perl
$out=`/usr/bin/time -f %e /usr/bin/openssl rand -out /var/www/mrtg/1MB.bin 1024000 2>&1`;
print $out*100;
で、アウトプットをmrtgに食わせたログ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/243229.png どーなんだこれ
NYNOCのLAなんだけどこの4−5時間の間になんかトラブルが発生した模様 多分ルーターかなんかがいかれたっぽい 名前解決できなかったり、SSHすら繋がらなかったりと悲惨な状態 仮に繋がっても激重でタイムアウト連発
人生初VPSだが、prmgrの$8プラン契約してNetBSDいれてみた。 あの解説だとパーティション切る所がシリンダ表示になってて、 そのまま馬鹿正直にやるとはまるけど、セクタ表示にして正確に 切れば問題ない。
昔のNetBSDだっけ? インストール時に電卓片手にディスクのサイズ計算しないと、 インストールはまるのって?
527 :
525 :2009/09/15(火) 00:19:00 0
昔のNetBSDはインストーラって言っても必要最小限のコマンドがあるだけで、 IDEのパラメータ変換で出鱈目感たっぷりなジオメトリ情報を元にfdisk パーティション切って、それに合わせてed使ってdisklabel書いて、 あとはtarで展開するって言う代物だったからなー。 そのdisklabelに書くパーティション情報を間違うと、ファイルシステムが ぶっ壊れる。 当然、全部自分でコマンドを入力するし、edでdisklabel書くのが兎に角 苦痛で、その頃からすれば今のインストーラは超楽なんだけど、 一般にインストーラって聞いて期待するレベルのものでは無いよね−。
freebsdのパーティションマネージャも結構シンプルだったけど あんな感じなのかな? とりあえずaおしてデフォルトパーティションで入れるぐらいしかやったことないけど。
529 :
525 :2009/09/15(火) 01:04:48 0
昔のFreeBSDのパーティションマネージャでも、今のNetBSDのインストーラ より高機能と思う。せいぜい、同程度かなっていう感じ。 昔のNetBSDのインストーラは、インストーラというよりもレスキュー フロッピーをインストーラと称していた様なもん。ラインエディタで パーティション情報の編集させるって凄いよ。
my.quillhost.comにログインできないです。 Ticketをきったけど、きったチケットを参照できん・・・ quillhostな方、ログインできてますか?
あぁ。すまん。0.8時間だ。 こちらのミスもあるが、2重引き落としが出たので、購読キャンセルして ログインしようとしたら、License Validation Failed.なんて出たから ついあせってしまってな。
短くても8時間くらいは待ちなよ
>>530 できないね。
QuillHostのWHMのライセンス切れじゃないか。
海外鯖は、忍耐だからね。 向こうだってアバウトでやってるから。 俺なんか、キャンセル出してやめた会社からずーっと請求がコンパネに。 画面上、再請求だらけだぜ。(俺だけじゃなくてやめた人、全員そうみたい) 自分の名前書くところに、キャンセル出した時のTicket番号を記してあるよ。 じゃ、引き続きレポを。
>>535 キャンセルが請求14日以前って条件だったので次の支払いもして解約申し込みしたのに
3ヶ月以上毎日請求メールよこすところもあります。
XenVZのことですが。
>>536 おお、契約する直前にここ見て良かった
契約は延期しよう
精神的に弱い人はLinodeへ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 01:08:30 0
>>535 ある業者に鯖を注文して、2週間待っても届かないから、
デリバリ前にキャンセルしたんだけど、その鯖のinvoiceが今でも
毎月届くよ。
何度チケットを切っても、メールを送っても直らない。返事もしてこない。
累積$1,000くらいになってるwwww
>>536 辞めると言っても請求して来る会社は結構多い。
無視するしかない。
なので、俺は、PAYPAL以外の決済手段は使わない。
俺はLinodeとNYNOCだけクレジットで他はPaypalだな 1ヶ月だけKillhostを契約したときは念のためPaypalへの異議申し立て方法を確認してから契約したw
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 06:41:06 0
ぶっちゃけ、海外のVPSならどこが一番安定しているの?
オレの安住の地はprgmr.com
linodeで月契約から年契約への移行ってできないの? 一旦月で試して満足できそうだったら年契約に移行しようと思ってたら、やり方がわからない…
>>544 チケット切って依頼したらすぐ手続きしてくれたよ
10% discountだよね?とも付け加えるのを忘れないように!
>545 thanks! チケットきればいいのね!頑張って英語書くわ!
Linode使ってきたけど、もう一つ借りようと思う。 slicehostかNYNOCにしようか。 それとも、Linodeでもう一つ借りるか。。
≫今週は業界騒然 新サービスの登場です!≪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【お名前.comのレンタルサーバー VPS 本日提供開始】
▼▼容量50GB・メモリ1GB★月額2,940円▼▼
http://www.onamae.com/server/vps/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
VPSとは共用サーバーの価格で専用サーバー並みの自由度を実現した
サーバーの本格運用に最適なレンタルサーバーです。
>>549 業界騒然
OpenVZなのかXENなのか、基本的なスペックすらわからないから騒然なんだろうな
OS選べるのか。
さくらも、追従するだろうね。 安めの専用鯖ビジネスが崩壊しそうだが。
>>549 専用サーバー並みの自由度といいつつ
専用コントロールパネルやその他色々はいってるみたいだし。
CentOS5.3なのにpostfixは2.6が入ってるとか。
自由度低いように思えるが、、、
>>552 CentOS5.3固定のようだけど?
さくらはVPSやらないって言ってなかった?
>>555 でも客が逃げちゃうから。
現状のかなりの数は専用鯖必要としてないと思うし。
不景気だし、コストダウンできるし。7800円→2940円
>>551 できたらprgmrみたいなサービスが日本でほしいねー。
2940円もするのか これでどうして騒然すると思ったのか不思議だ
>>557 3000円弱は、PhotonVPSの2番目のサービスと似た値段と仕様。
ただしPhotonVPSはXEN。
オーストラリア人が設立した国内VPSの話をそのオーストラリア人が話した記事があったな。 専用サーバは稼動させるのに無駄が多いけど、VPSは空き容量の利用ができて、 エコの要素があるって書いてあったな。コスト的にも安くなるんだろうし。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 01:33:33 0
国内VPSスレなら騒然だろうけどこっちでこの値段じゃいまいち盛り上がらないよな グモだし ところでBoxVPSがキャンペーンで年$25メモリ512MBストレージ6GB転送量100GB 前に使ってた時は問題なかったけど今だいぶgdgdっぽいなー
>>559 それつかえぬねっとだろw
あそこは大義名分はいいが鯖と回線と管理が終わってる
あとバックアップ詐欺で信用なくしたな
まあGMOもたいして変わらないだろうがな
何人収容するのか知らんがGMOならまず実機リソースの倍は詰め込むだろう
セコさとがめつさに業界騒然だわ
漏れもPhotonVPSを契約してみたけど、今のところいい感じ。 サポートの対応も早いし。
$6-7なら間違いなく契約するけどなー $10でOpenVZは何かと怖いわ
2,300円ごときで(笑)
それを言い出すとVPS(笑)になってしまうわけで
>>566 お金持ちは和田っくすの専鯖でも借りてくだしあ
半年ぐらい前に借りてほぼ何もしてないNYNOCのVPSなんだけど、 近頃やたらSSHが重い・・・ なんでだろう・・・
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 20:46:30 0
近頃どころでない昔から重いような気も。
ん〜と。。。 PhotonVPSって日本円に換算したら1000円/月ってことでいいのかな? 10.95$*91.27=999.4円 横文字苦手な俺は、近付かない方がいい?
問題発生時に先方に英語で問い合わせなければいけない場合の想定はできないの?
>>575 aboutに計算すりゃよろし 1ドル 100円くらいってな
>>576 何をいまさら言ってるの?ここの住人の7、8割方は英語平気でやってる人だろう
>>577 平気じゃないが、ナセバナルナニゴトモ。
横文字が苦手と言いきるなら、やめときましょう。
>>564 Photonどんな感じなのか、詳しい事おしえてほしい。
行ってしまいそうだ。
Webminつかってるの?
>>562 鯖も回線も管理も終わってないとおもうけど
diskのパフォーマンスだけは終わってる
diskIOが固まるおかげでプロセスも固まる
ほんとにひどい
つうかwebkeepersのUS版も同じだったのでもしかしてopenvz共通の問題なのかな
俺の場合下り速度1M以上出たことなかったなー 800Kすらなかったな。まあ隣人とかの関係もあるんだろうけど。 MTをうpするのに何度もFFFTPのタイムアウト食らったわ。 あと管理は絶対に終わってる。 weeklyの有料バックアップを謳っておきながら1年以上前の状態に戻された。 つまり金だけ取っておいて実際には何もせず放置。 あのときは2chでも祭りになったし俺が海外VPSへ逃げるきっかけにもなった。 Virtuozzoの仕様と管理がクソなのを混同しないほうがいい。 webkeepersはぐもだから管理は当然クソ。
酷鯖にFFFTPって二重苦じゃないか。
>>583 ぐもってGMOのことかwwww
わろたwww
>>586 グモは鯖と鉄で全然違う意味だけど、どっちも酷いって点では共通だな
どこぞのOG社長のところは日本語通じるようで通じないし国内鯖のメリットないよなw
ネガティブな話題はそろそろお開きで。 調子の良い・悪いVPS情報で盛りあがって。
調子良い:Linode 理由:いつもどおり淡々と動く 調子悪い:NYNOC 理由:いつもどおりIOもSSHも重い prgmrってどこから申し込むの?
>>590 prgmrの申込はトップページから
でも、最初に書いてある英語読めるよね?
>The new server is ready, but it won't be intstalled until Wendsday or Thursday.
>Until then we will be busy completing The Book of Xen.
WHTとかにクーポンあるのかなと思ったんだ
なんでprgmrがWHTで営業拡張する必要があるんだよ。
営業しないから経営やばくて副業に本書いてるんじゃね
>>594 逆じゃないの?
ルークはもともと学者っぽい人だし
鯖の提供も研究者向けの感じが強い
ユーザー数、増やさず、減らさずでやってるから経営はやばくない
そもそもちょっと本書いただけで食っていけるわけないだろ・・・。
なんで1サービスの末端VPSの経営の話になってんだ? Luke Crawfordに嫉妬する日本人、恥ずかしすぎるからやめろ。
>>594 >経営がやばい
prgmrのページを全てプリントアウトして翻訳して、最低10000回声に出して読むといいよ。こういう馬鹿げた妄想は書けまい、と自覚できるからね。ヒントは『コールマン』。で、このスレには、二度と来なくてよろしい。
まあお前ら、経営やばいってのはもちろんアホな妄想だと思うが 嫉妬とか言っちゃうのも立派な妄想だぜ? 本題の邪魔になるからその辺にしとけ
しかしprgmrに対して経営やばい、はスレ始まって以来のアホ発言。 VPS板も、あちこち先に契約した人が落ち着いちゃって書き込み減ってるから、今はこんなんだな。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 19:04:53 0
2HOST、やっぱり危ないな。 昨日、WHMのライセンス切れで、invoiceが参照できなかった。 前回のPaypalといい、ちょっといい加減すぎる体質だな。
>>601 最安5ドルだしなぁ
安かろう何とかかろう
まだマシなほうだと思うよ
>>601 WHMのライセンス切れって想像がつかないよー
毎日、アクセスしてね、って事かい?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 19:27:21 0
>>603 なんだか知らんが、invoiceを参照しようとすると、
"License cannot be validated." みたいなエラーが一行だけ
表示される状態。
もしかしたら、WHMのライセンスのせいじゃないのかも知れんが、
いずれにせよ支払い不能なのよ。今日見たら直ってたけど。
>>601 WHMCSのライセンス切れは確かNYNOCかQuillHostあたりも前にやらかしてた
まあ2HOSTはがんばってるよ。俺が契約した頃なんかTOS/AUPがなかった(リンク切れ
googleで検索してみると世界的に、何かしらトラぶってるね 掲示板じゃ、詐欺師認定されてるし 突然データ消えるというのには気をつけた方がいいかも。 604さん、このスレはageなくてもよろしいです。
ごめ、Janeのsageチェックが、いつの間にか外れてた。
2HOSTは最近SSHも早くなったし、 値段的に考えても言う事無いよ
借りて何やってる? ファイルサーバー、WEBサーバーやろうと思ってんだけど
>>609 608じゃないけど。
俺は学者様やその門弟には及ばない俗物だからエロサイトやってる。
本気で研究とかやってるやつがいたらすまんな。俺のいるノードでIO重いのは多分俺のせいだ。
prmgr使ってるやつは自宅の実験鯖の延長線上だろうな あの値段と運営方針はまともなサイト運営とかするにはちょっと怖い
>611 なにをいまさら感な事を。 適材適所で調べるなら、過去ログ全部、目を通した方がいいよ。
最近このスレに変なのわいてるなw だれかれ構わず煽りたいならVIPいけよw
photonで初めてVPS契約したんだけどntp使えないのね 時刻同期する方法他にあるかな?
>>614 借りたのがXenなら
>>615 の言うとおり
借りたのがOpenVZなら諦めるかXenに移るべき
PhotonVPSだけどputtyで接続しようとすると Server unexpectedly closed network connection てエラーがでて接続できなくなった ググっても明確な原因は分からず 同じ現象の人いない?
鯖に弾かれてるか通ってないだけじゃね
>>618 サポートに問い合わせたら再起動しましたと返信があって解決しました
先行き心配だなあ
>>619 鯖の再起動中だったというだけでないの?
何時間、接続できなかったの?
最近、なんか似たような書き込み多いけど。
24時間も経ってないのに書きこむのはやめようぜ
大方Linodeが一番の満足度みたいだけど、 話題は他のVPSがほとんどだよね。 Linodeを選ばないで他を選択する人ってどういう考えでそうなるんだろ。 率直に理由を聞かせてほしい。
Linodeは安定してるのがわかってるから面白みがない より安いところが良い の2つ
>>622 困ったらLinodeに帰ればいいという安心感の下で
激安の中で当たりを見つけようとしてる
Slice派の俺に謝れ
鯖がダウンしたみたい。 FTPやSSHができなくなった。 こういったアクセス不能の書き込みは、何時何分と時刻書いて。 XENとかOpneVZとか、いろんなサービスしてるところは、どれ契約してるか書いて。 最近、抽象的な書き込みがちょっと多いのだ。読んでてなんだかわからん。
ここは障害報告スレではないのだが
鯖はダウンするものさ。
障害レポートはOKだぞ。
>>622 $20/moのLinodeを一つ借りるより、
$5/moの激安VPSを四つ借りた方が、
障害に対処しやすい。
所詮、いくらLinodeが信頼性が高いって
言っても、所詮一つじゃSPOFだからなあ。
2Host借りたいんだけどさすがに危ないかな
今のところ大丈夫だよ
>>631 トラブルに対処するために「Linodeを4つ借りる」
と言ってる事は同じですよ
>>632 そういや5ドル投売りは、終わってるじゃないか?
>>631 障害に対処しやすい代わりに、運用人件費は4倍だな。
NYNOC3ヶ月以上の申し込みで、こんなんやってっぞ。 10GB Space (Free upgrade to 60GB Space) 512MB RAM (Free upgrade to 2GB Space) 1,000GB Transfer 1 IP Address 年間契約で120ドル(10ドル/月)
ttp://www.hostourweb.com/ XEN ここがWHTから申し込みで
10ドル
300gb of data transfer
512MB of dedicated ram
1 ip address
19.5gb HD space
500MB swap space
Full root access
15ドル
300gb of data transfer
1024MB of dedicated ram
1 ip address
29.5gb HD space
500mb swap space
Full root access
>>638 DCはペンシルバニアか。
規約は契約時に読めるとサイトに書いてあったけど見つからない。
nynocのVPS、夜中に4時間ほど落ちてた模様。 uptimeもリセットされてたから再起動だなあ。 うちのはLA鯖かな。
linodeのiDC場所って申し込む前に調べられないの? 西海岸じゃないとttlきついっす
毎度毎度・同じ質問くるなぁ 英語できないなら申し込むなよ 日本語でこのスレ読めないなら申し込むなよ
なんかNYNOC落ちてね?
ごめん、俺のVMが勝手に殺されてるダケだった。 最近多い…。やっぱり移転するべきかな。
>>646 俺も死んでるぽ
グラフで見る限り昨日の12時ちょっと前からずっと死んでる
ロサンゼルスは今13時だから24時間以上死んでることになるな
死んだものは、二度と生きかえらない
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 19:58:34 0
NYNOCのLA借りてるけど、重くはあるが落ちはしないな。
ちなみに鯖はquadlax。
>>646 , 647は、どの鯖にいるの?
650 :
647 :2009/09/27(日) 11:20:39 0
俺はquadlax3
Japanese Reliable VPS
Your favorite OS can be installed. 50GB/256MB around $17/mo. SALE!
digitalswift.net
という広告がGmailで出るたびに気になってるんだけどどうなんだろ
ttp://digitalswift.net/
値段設定で失敗してると思う。
国内VPSスレ池
>>654 いや、詳細がわかるまでは、ここで大丈夫
アカウントとったりした奴がいれば、その後、移動すりゃいい
国内でヤフーBBの回線使ってる自宅サーバーだな。 住所も電話転送だけのレンタルオフィスっぽいな。
残念な結果だったようだね SOHOスモールオフィスでやってんだろう 100Mbpsしかなきゃルーターでつまるぞ 客が10人くらいだったら良いだろうけど
こんなもんに誰も人柱にはならんだろ?
旧IPRevolutionのダークファイバーってことはまじで100Mbps回線だと思うよ。 昔なら月額20万ぐらいの帯域保証型の奴
まずLinode価格じゃ、話にならんぞ。 WHTでバーゲン価格を設定しなさい。
ぶっとびねっとやメガデモなんだから、価格もその程度で提供しなきゃね 自宅鯖相当の一部リソース売りなんでしょ
ほんとに日本企業は国際価格を知らないよね。日本語が壁になってくれるとか思ってるのかな ここでもガラパゴスだね
メガデモを支援するような気持ちがあるんだったら、512MbyteRAM XENを600円くらいでサポートしないと納得しない
心が広いな 俺ならXEN512MB500円以下じゃないと認めないわ
えらい狭いな
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/28(月) 22:34:39 0
俺はホスティング業界を経験したことがないから良く分からんが、 真面目に原価計算したら、実際どの程度下げられるものなのかね。
>>669 人的コストだけだろ。
サーバ監視従事者を何人雇うかって話だけじゃね?
prgmr 申込開始 このご時世、そろそろ下の方のプランから、RAM容量128Mbyteプラスでも良さそうだよな
>>670 はサーバーってものすごいパソコン操作の早い人が
がんばってやっていると思っているピュアボーイ
お前らハード代のこと忘れてないか
少しだけデータセンターで運用経験のある俺が無責任に計算してみる まずラック当たり最大50Uぐらい利用できる(他にもネットワーク機器とか使うからね)として、仮想マシンは1Uあたり20と想定する。 すると50 X 20 X ノード当たり月額料金がグロスだな。月額2000円なら月200万だ 次にコストはラック代は一時期国内需要が減ってデフレしたから今なら月10万ぐらいかな。それ以下でも結構ある。けど怖い。 回線代は1Gbpsで20万ぐらいだろう。 電源は意外に高くて、大抵は最低料金を超えて追加分が必要になると思う。詰め込んだら詰めただけ必要。多分10〜20万ぐらいとする。 もちろんマシン代も必要。50U分なら500万ぐらい?ただし普通は初期投資なら減価償却でキャッシュフローに影響するのでここではコストと考えない。 あるいはリースのところも多いだろうね。この場合はコストになる。 すると大体ラック当たりコストは月50万ぐらいとして、グロスが200万ならうはうはという気もするが、ここに人件費がかかってくる。 一人雇えば最低でも月50万から80万ってところ。一人で24時間監視は無理だから普通は三人ぐらい必要。 すると一気に月額コストは150万から240万になる。1ラックなら、真面目にやってしまうとほぼ赤字だね。 当然ラックを増やすことで固定費を平準化して限界利益を確保したい。 100ラックにすれば1ラック当たりの人件費は2万程度だしほぼ無視できるようになる。 なのでlinodeみたいに次から次へとノード増やすのは、売り上げを増やす以外にも利益を増やす意味から当然の戦略。 また様々な内製ツールを使って運用をどれだけ楽にするかが、各社の知恵の出しどころだろうし、コストにも関わってくるだろう。 あくまで国内での経験だけど、人件費とか固定費を平準化して(つまり変動費化して)利益化するのはどこでも王道だろう。 でも海外だとラック代(場所代)とか人件費は安いだろうから、損益分岐点は見通し易いだろうね。
>>676 ボーナス、退職金、保険・年金の企業負担分があるから、月給の倍はかかるよ
>>676 は会社勤めしたことないんじゃない?
支払う給料の倍はコストがかかってるのは常識
営業通して商談すれば半額ぐらいの提示があるのは商売の常識
最近、US鯖に多いが、インド人にムンバイからリモートでやってもらえばいいんだよ 技術面の人件費は抑えられる
IT系でボーナスやら退職金出してくれるところなんかあるのか。いい会社だな。 圧倒的に普通はどっちもないんだぞ?わけの分からん年俸制が多数派。 ちなみに俺はボーナスも退職金もなし。俺オワタ
>>680 ボーナス・退職金・・・きっと夢を語ってるんだよ
しかし、そういう低賃金で雇ってるのに、国内はVPS・レンタル鯖の値段が高すぎるなぁ
ここでも奴隷の首輪自慢かよw 最初からそんな会社行くなよ。ちゃんと調べとけ 多分そういう奴からインド人にリプレースされていくんだろうなw
digitalswiftもインド人、雇いましょう XENを500円でいける
円高なので年払い一発逝っとく?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 14:39:34 0
だれかat+linkのVPS使ってるやつおる? 感想教えて
>>686 たぶん、ここにはユーザーいない。国内VPSで聞いた方がいいだろう。
一応東証一部だけど退職金ないな というか途中から無くなった ボーナスも退職金もほぼ確実に貰えるのって役所ぐらいしかないんじゃないか・・・
IT業界でも、大手SIerなら、退職金もボーナスも出るだろ。
>>689 大手SIerだけどお先ブルーだぜ
もちろんさらに末端となれば・・・
>>675 ラックって、一本50Uも行けんの?
せいぜい40ちょっとだと思ってたわ。
>>691 しくった。標準だと42Uだよね。詰め込んで30Uってとこかな。
でも最近なら10Uで16ノードぐらいぶち込めるブレードも多いから、物理ノード数では結局同じぐらい、ということで。
>>692 1Uハーフサイズのサーバ(2台で19インチ)を、ラック前後に両面マウントして
1Uあたり4台というやり方もある
あんまり無茶すると冷房が追いつかなくなるのと、ラックレールの電源20Ax2系統が終わるw
このスレの住人で会社興せばいいのに
>>693 1U内で互い違いはやり過ぎw せめて1Uごとに前後を切り替えるべき。
だけど、そんな会社も多いだろうね
ラック列ごとにサーバの前後を入れ替えてるデータセンタとかあるよね 吸気側の通路はともかく、両側から廃熱が集中するほうの通路は地獄の暑さw
>>694 ムンバイ在住のインド人VPS技術者の派遣会社?
実際にはコロケーションが大変なので、インドからリモートでさせる訳にはいかないぞ ビザ取って来日させると、結局日本人雇うぐらいの金は出て行くんじゃないかな
>>698 WHTみてると、インドとかイタリアからのリモート見かけるけどね
インドからってのはかなり多い
現場と、どういう切り分け方をしてるんだろう
ハード不良はムンバイのリモートじゃどうしようもなかろうに
リモートっては運用始めてからsshとかで操作させてるだけだろ? コロケーションは実際のマシン組み立てとかラック運用だから、少なくともデータセンターにいないといけないよね。 WHTとかなら経営者自らその辺は一手に引き受けてるのかもね。 #データセンターのサービスメニューで代行サービスもあるけど、そうは柔軟にはできないだろうしなぁ
>>701 WHTはプロバイダーじゃない
鯖の告知用のフォーラムなんだが、このスレわかってる?
適当に参加してない?
おっとごめんよ。当然知ってるよ。引きつられて書いちゃっただけ。 適当にWHTで告知しているような格安VPSと読み替えて
自分、一個、共有で借りてるんだけどサーバーがダラス オペレーションがインドのハイダラバッド 半日ずれるアメリカと違ってメールのやりとりは楽だよ コロケーションじゃなくて、マネージド専用サーバー・レンタルだろうか? Linodeだってリモートで管理だろ、ダラスや、ニューアークのデータセンターまで車で飛ばして行くの大変だぜ
弱小なVPS屋ならマネージドの方が多そうだね。つーか再販しているだけか Linodeはどっかに経営者?がコロケーションしているような写真があったようななかったような・・気のせいかも知れない でも四拠点もどうやって管理してるのかね?マネージドばかりだと数が増えたら割高だと思うんだけど
>>666 >>667 VPSは1ユーザーで、複数のアカウントを借りやすくするのが王道だよね
で、メールサーバとかウェブサーバにするとは決まっていないんだから、
あまりゴチャゴチャ先にインストールしていないものが大切
再インストールがサクっとできるのが良いです
>>699 インド人は英語がほぼ公用語みたいなものだから
ネイティブに英語が話せるので
結構コールセンターとかでも使われてるよ
俺話したことあるインド人はみんな訛りすごかったけどなぁ レロレロなアメリカ人より個人的にはわかりやすかったけど
最近申し込んだんだけどprgmrの請求っていつくんの? セットアップ終わってるのに請求メールとか来ないんだが・・・
>>710 すぐに連絡しな
送金早いとメモリー増量してくれると思う
いま、申し込むと鯖はサンノゼ?
>>711 どこで見るのか分からん。tracerouteでもよく分からん。egihosting.com
pingは110前後だった。
>>710 自分も請求が来なかったので、管理ページ探して
そこから支払いました
請求メールの送信先が思わぬところになってました
事前にメアド変えておかないと請求メールは来ないと思う
今アドレスが分からないので後で張ります
メモリー何メガ借りた?
>>711 送ってみた。でも返事なし(時差考えても午前中に対応する気はないみたい)
>>713 俺だけじゃないみたいでよかた
メアドの変更とかどこからするのかすら案内なかったぞ・・・
>>714 256MB
>>715 返事あせるなよ
こっちから相手はひとつでも、向こうが相手する数は多いんだぞ。
どっちの国の午前中?adminが昼夜逆転ってのもある。
>>716 向こうの国
VPS使うようになってからアメリカ各地の時刻を表示するスクリプト書いた
海外鯖、せっかちさんはよくないがデフォルト
今までLinode NYNOC Quill Sliceと契約してきたけど対応早かったんだよ・・・ NYNOCはAndyいねーからちょっと待ってねみたいなのもあったけど返信だけは早かった
>>720 dくす
どっちにしてもかなりずっと放置されてる・・・
とりあえず支払いはしたしこれから遠慮なくいじりたおしてくる
>>719 その辺に比べると、prgmrはツレナイかもね
しかし、このスレのベストVPS全部借りてるの?
>>722 Quillは移転騒動のときに解約
Sliceも同じぐらいのときに解約したから今残ってるのはNYNOC2つとLinode1つ
今回借りたprgmrはその3つを管理と支援する目的だったからたいしてメモリも必要なかった
監視以外にはネームサーバーにでも使う予定
>>721 wiki見たら、リンクはあったけど、普通はどうやってる知るんでしょうね。
自分が問合せた時は半日ぐらいで回答がありました。
必要最低限なお返事でしたけど、カブって2人から回答がww
>>724 ふつうメールくらいする。
自分で調べる気持ちがあればwikiくらい先にチェックする。
何もしないのは、ねらーくらい。
そんな感じ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 21:54:28 0
quillhostから2hostにうつって2ヶ月たったけど ついさっきquillhostから管理者変わったよメールきた。
CheapVPSで借りてたVPSが、HyperVM騒ぎで落ちてから早Nヶ月、 ようやく新しいXenサーバが届きました。 途中で何度もせかしたのに、ありえない遅さwwww しかもOS変わってるわ、resolv.confに何も書いて無いわと、酷い有様。 もうチケット切るの疲れたわwww
CheapVPS なんかなつかしいな
Change in Administration/Management QuillHost Hello ***, As you might have been aware we have been having issues with support during last couple of months. I'll keep this mail short. We've changed the ownership. All your issues will be resolved within a week's timeframe. Additional Information will be sent by the new owner(s) including the change they'll be inducting to make QuillHost better. Thank you for your co-operation. というメールがQuillHostから届いた
>>729 問題を残したまま、潰れちゃったのね。買い取った、新しいオーナーはVPS技術あるのかい?
ドル円相場にニヤニヤしているんだが、、
1月に解約した俺にもそのメールが届いた むちゃくちゃだなkillhost
>>732 WHMCSの仕様上、アカウント上のサービスの解約であって
アカウント自体の抹消ではないからね
アカウントがありログインできる限りキミも一応顧客だよ
で、新しい経営者ってのはどんな香具師?
インプレスに日本のデータセンター一覧があったんだけど、 VPSサービスが、みんな一桁違ってるんじゃないかって値段ばかりだな。 鎖国・ガラパゴスだとこうなのか、 今の時代、情報いっぱい入ってるのに何を考えてるんだろう。 データセンターが直販で共有ホスティングやるのも日本独特。 本来ならば、競争を阻害する、これは反則なはず。
それは別に反則じゃないんじゃね?
反則かどうかは分からないけど、垂直統合が反競争的ってイメージはあるよね 日本はこういう囲い込みが大好きだからね。 結局のところまだまだ民間レベルでは人・金・モノの海外との交流が少なすぎて、 海外サービスが競合化しにくいのが問題なんだろうなぁ
クラウドなんて、巨大なデータセンター持っててなんぼの商売だからなあ。 AmazonにしろGoogleにしろ、世界的にそういう方向に向かってる気もするけどな。
データセンターそのものが、歪んだサービスになっちゃってるから、 1000〜3000円くらいでVPSが全くできない状況なのかね? 日本は。
ん?その価格帯なら、結構オプションはあるじゃん。 日本にないのは、$5とかのbudgetサービスだろ。
>>741 日本国内で3000円以下のVPSないだろ?
アメリカと同じXENスペックで。
日本はデータセンターの場所代が高すぎる。それもこれもIXの地方誘致に失敗して、 太い回線が東京に一極集中しちゃってるから。 あとはやっぱり高い人件費と、高いサービスレベルを求める奴らが多いから、じゃないかな。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 21:38:48 0
大手町にIXがあるという時点でおかしいけどな。 というか、関東大震災ver.2が来た時点で日本のインターネットは崩壊する気もする。
>>743 こんなVPS紹介されても、読んでるこちらが、こっぱずかしいじゃん
>>745 その場合は大阪のIXがあるから現状の半分ぐらいならなんとか耐えうる
問題は核が飛んできて両方逝った場合だな
>>747 長野にある使えるネットは大丈夫です(わら
まあ東京大阪が逝ったらアクセスしてくるユーザなんかほとんどいないわけだが
マジレスすると使えぬねっとは絶対どっちかのIXの経路上にあるんだし、 東京大阪同時あぼーんの時は当然使えぬねっと。普段も使えぬねっと。
せめてlinodeぐらい技術持った使いやすいプロバイダーが日本にも出てこないもんかね 日本のVPSはどこもXENとかそのまま提供して終わりと思ってるもんな。それで5000円取るとか楽しすぎ livedoorとかも大したことないし
日本ではXEN鯖使えるってだけでマシじゃね パラレルにライセンス料払ってでも管理楽なVirtuozzoにしたがる会社のほうが多い希ガス 「だって領収書だしてくれるじゃん」
確かにね。単に右から左へ流してるだけって気がするな。それを大真面目に商売にすんなw
安心担当Linode、格安担当2HOSTでいいじゃん 日本に何を求めても仕方ないよ…
Virtuozoo、OSテンプレートごとに別料金SWSoftに払わなければいけないんだっけ 国内VPSのVirtuozoo、CentOSだけとか ディストリビューションの選択肢が無いんだよな ホント国内業者は使えない
IIJ GIOってのはVPSなのかい?
> 専用サーバーを1000円では提供できませんが、 > 4000〜5000円という値段までは下げられると思います。 既にヨーロッパではQuadコア・8GBメモリなどてんこ盛りで バックアップやリカバリも付いて、その位の価格のものもある。日本から遠いが・・・ アメリカだとCeleronとかAtomで1GB-2GBメモリに程度でバックアップやリカバリは別サービス。
>>760 ・海外サーバーは日本から遠い
・さくらは日本にあるけど重い
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 19:33:10 0
NYNOCのquadrax、今日はやたらリブートするな。 メンテしてるのか、それともハードが末期なのか。
>>761 じゃあさくらに自分の納得いくスペックの鯖持ち込めばいいんじゃね?
東京も大阪もデータセンターは一等地にあるから通うのには不便ないぞ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 21:41:59 0
>>767 64MBの"Xen"だからこそできることだよな。
OpenVZなら、少なくとも256MBは必要。
>>763 どなたか知らんがご苦労さん
>767も、リンクしといたら
>>753 2HOSTの*TRY US OUT*って、まだ申し込めるの?
WHTの書き込みにあるリンク先で飛ばされる「VPS Budget」って違うよね?
>>771 よく読んでみ。どこも接続先は東京と大阪に集中してるだけだ。
メッシュじゃないから、やっぱりあぼん
ネットワーク・スレじゃないべ。
>>770 Budgetであってるよ
ずっと契約可能状態が続いてるんだが、本当に期間限定なのかね
でも結局は東京大阪の2箇所に集めるしかないんじゃね 北海道とかだと地震もミサイルも安全かもしれないけど無駄に経路増えるし本末転倒 沖縄は地震には強いかもしれんが東京大阪と並んでミサイルの第一目標だろうしめっぽう弱い 銀行とかで基幹システムのバックアップを沖縄に置いてるの馬鹿だなと思う
>>770 >>775 オプションが設定されてるから、先に進んでゆくと、5ドルだけですまないんだけどそうなの?
>>777 キャッシュ削除したらオプション表示されたわ…すまそ;
>>776 まあそれをいえばm.root-servers.netを攻撃されたら実質DNSは半壊。
ファイバの陸揚げ点は千葉とか限られたところにしかないから
そこ切られたら海外のroot-serverも引けなくなる。
東京大阪が壊滅するまでもなく、ピンポイントでインターネットはマヒ状態になるよ。
それでもきずなならなんとかしてくれると信じて
>>778 しばらく、このスペックで5ドルは、でてこないだろうなー
NYNOCのquadlax、メモリでも増設したのかなあ。 こないだのダウンタイムから、心なしかIOが軽くなった。
どこから飛ばしてるのか知らないが衛星経由のルートもあるぞ ヨーロッパ方面との通信は衛星経由だからクソ遅いw ping500とかがざらだな ポンド大暴落してたときにイギリスのVPS借りたけど遅すぎて話にならんかた いくら安くて性能良くてももうヨーロッパ鯖はいらね
>>783 普通は太平洋-US西海岸-US東海岸-NL-UKだけどね
衛星だと500msじゃ済まないだろ
>>783 にほぼ同意
一時期スイスの鯖借りてたけど発狂するぐらい遠かったなぁ
経路見てたらいきなりドイツに飛んでたし衛星っぽ
確かに、コンソール叩いてるとき発狂したくなるなw
アメリカ西海岸か台湾、韓国辺りなら十分使えそうだけど、 それ以外はストレス溜まりそうだな。
年何回かの攻撃行為でサーバー繋がらなくなりそうだけどな
日本がインターネット網の辺境なのを実感するなぁ
quillhostのxenに移行したものだけど、なぜか唐突にサービス終了させられた。 チケット切っても「お前がキャンセル申請した」の一点張り。 まあ確かに Q:カンザスなくなるよ 俺:xenなくなるの?じゃあやめるわ。キャンセル申請ね Q:まってよ、xenは続けるよ?シカゴに移行するよ? 俺:そんじゃたのむ Q:おk という流れはあったんだけど、どうもそれが取り下げになっていなかったっぽい つうかキャンセル申請の取り下げとかコンパネ上にはなかったからどうしようもなかったけど。 ほかの人は大丈夫?
そりゃそうだ
Quillhostセントルイスだけど、引き続きXen使えてます。 ただPayPalの決済に若干問題があって、今までSubscriptionで 引き落としにしていたお金が全部旧オーナーのPradeepに吸収 されてしまったらしい。 結局消えた金はこっちと新オーナーで半々ずつ負担することで 折り合いつけたけど、まだ継続でPayPalのSubscriptionがある人は 注意した方がよさげですよ。
Linode360だと重いのでClamAVを停止。 セキュリティ関係で重いのは使えない。 メモリが少ない場合って、どんなセキュリティ対策してる。
そんなに重いか?俺は普通に動くぞ。
>>795 とりあえず、apf、fail2ban、sshのポート変更、ftp無し。
>>797 レスどうもです。
apfは使ってませんでした。
mod_dosdetector-forkでDOS攻撃対策はしてます。
ftpはなしになってるので同じです。
SSHのポート変更はしてませんでした。。
参考になります。
俺も似たようなもんだな。 SSHを意味の分からんポートに変えて(5桁が望ましい)、 自分のプロバイダのホストと所有する他の鯖のIP以外からの接続を全部潰してる。 他の鯖からの接続を許すのは自宅プロバイダが何らかの原因で接続できなくなったときに、 ネカフェかなんかから他鯖をProxyにして接続するため。 あとはiptablesにあからさまな攻撃を全部破棄するように設定して他は全部おkにする
追記 ゆえに多少メモリに余裕のある鯖にsquid入れてる 少ないところには当然入れない 無論squidにも認証を設定してる
squidなんて使わなくても、 SSHのダイナミックフォワードでいいじゃない。 今時Socksに対応して無いブラウザなんてないんだし。
ホスト規制かけてて外からだとSSH自体に接続できないんじゃね?
ホスト規制はやりにくい。iPhoneからも操作したいとかあるし 何台か借りて足場にするホストは決めておく、とかならあるかもね
さっき、PhotonVPSでチケット2件発行したけど、サポートの対応早いね。 1件は15分、もう1件はこちらとのやりとり込みで1時間ちょっとでクローズ。 向こうは早朝なのに、これくらいレスポンスいいと安心できるね。
>>675 > 次にコストはラック代は一時期国内需要が減ってデフレしたから今なら月10万ぐらいかな。それ以下でも結構ある。けど怖い。
> 回線代は1Gbpsで20万ぐらいだろう。
> 電源は意外に高くて、大抵は最低料金を超えて追加分が必要になると思う。詰め込んだら詰めただけ必要。多分10〜20万ぐらいとする。
ラックは15万が相場。ただ、これで電源は20Aくらいこみになってる。追加の
電源が可能かどうかはデータセンターの仕様によるけど、2ラックに分散するに
しても、台数トータルで30万くらいなので、結果妥当かな。
回線代は専用1Gbpsにすると、1桁違うよ。共用で我慢なら、まあOK。
> 一人雇えば最低でも月50万から80万ってところ。一人で24時間監視は無理だから普通は三人ぐらい必要。
> すると一気に月額コストは150万から240万になる。1ラックなら、真面目にやってしまうとほぼ赤字だね。
24時間365日監視及び障害対応を見込むなら、常時2人体制で9人必要(内1人マネージャ)
もっとも、丸投げ(業務委託の形態)なら200万でやるところはある。
2次対応や設計・構築の技術者はさらに別途で。
あと、この計算にはカスタマサポートのコストが入ってないな。
>>805 ,806
すごい大手の発想じゃない?それ
ここで話題になるようなVPSの乗りじゃないと思うけど
>>807 横レスだけどラックは大手価格かもしれない
監視に2名体制は常識だよ
1名3交代じゃ万一のときどうするんだよ
格安サーバーのことをわかってないわ。
大手だとむしろ監視センターがあるから、9人分まるごとのコストにはならないと思う。
もしかしてquillhostってxenのconsoleにアクセスできない?
ラックなんて普通に叩けば月10万以下とかも出てくるけどな かなり舐められて足下見られてるいいお客さんなんだね
ねーよw どこの地方都市だよ
わりと地元だ…… 借りてみてぇ……
WEB情報とかw 営業とちゃんと折衝できない人には出てきませんよ
営業と折衝する=コミュニケーション能力(笑) WEB情報とか(笑) 営業やら情報収集の基本はタウンページですよねー(笑) 新聞は日経以外認めない(キリッ
うちDCやってるけど10万でなんか出せないよ 原価ギリギリで30万ぐらいかな
しかし、>811の質問をスルーする事は無いと思う。
>>820 ありがとう
つかyum installgroup "Base"したらあがらなくなったのでチケットきった
死にたい・・・
なんでもかんでも営業やら外商通したら値切れると思ってるのはオールドタイプだけ
日本のDCのコストが高いのはよく分かったよ こりゃ確かに海外VPSには値段でかなわない訳だ
カーネル直したいからxen consoleへのアクセスを教えろとquillhostにメールしたら Your VPS has been rebuilt Mark. いや・・・早いよMark。いいんだけどさ orz
>>790 俺もXenのまま移転できるとスレで読んで「Xenでいけるなら続行するよ」
「よしわかった」ってなった後でVPSにアクセスできなくなって早2ヶ月。
サポートリクエスト出してもなしのつぶて。怪しいと思ってたから
バックアップで別サイトで運用してるからいいけど。
早々に諦めてもう入金してないけど、こないだオーナーが変わったから
これから頑張るよメールが届いた。手遅れだって。。。
なんだかquillhostとPhotonVPSが旬? 早期解決を祈ってるよ
よく話題に出てくるのは、だいたい Linode, NYNOC, pgrmr, Slicehost, Quillhost あたりだね。 次点で、2HOST, PhotonVPS, CheapVPSとかかな。
>>830 PhotonVPSは、ほとんど出てこないよ。
QuillHostの話はよく出てくるな。
quillhostの話題はネガティブなものが7割以上じゃないか
ま、だいたい悪態をつくためにだけどなwww
Linodeは黙々と動き続けてるんで殆んど話題にならんね〜。
prgmrは難しそうで、よりつく人が少ないので、あまり話題にならんし
つまりこのスレのおすすめはQuillhost!
Linodeで最新のCentOS 5.3をインストールしたんだけど、 5.2のときよりもファイルが小さくなっている。 viを起動しようとしたら、 -bash: vi: command not found これってインストールしないとダメなのかな。
何をためらう必要があるのか理解できん さっさと入れるといいよ ゴムなしで入れてもいいんだから(///
サンスコ。ためらいなく挿入でけた。 yum install vim-X11だったのか。
そこでvim-X11ってかなり親戚増えただろうなぁ
Debianならvim-noxとかあるけど、CentOSにはそういうのはないのかな。
ま、DebianのvimはデフォルトでCUI版のみだけどな。 vim-gnomeとかがGUI版。
XenのVPSでも借りて、普通にXをインストールすればいいんじゃね?
VPS上でOpera起動すればいいだけだろうけど、必要性が分からない。
どっちかつうと、共有鯖のサービスで、そのうちcPanelに、いろんなサーバ・アプリが登場しそうな気がするなぁ。 fantasticoがエスカレートしそう。
そもそも一般的なVPSの256MBやら512MBじゃ到底メモリ足りないだろうな 1GBクラス必須なんじゃないか OSの維持+X+その意味不ブラウザで果たしてどれだけメモリ食うのやら
自宅鯖向けだね。 VPSでできれば良いというのは、自宅鯖で電源いれっぱなし敬遠されるんだろうけど。 Opera UniteはP2P?
>>849 そこでLinodeの「高いシリーズ」が生きてくる?
そこまでしてOperaの上でサーバーを動かす必要があるのだろうか。 できるできないはおいといて、動かしたらどういうメリットがあるのかな?
どうせセキュリチーホールだらけだろ そんなので鯖立てるとかファックしてくれって言ってるみたいなもんだ
VPS情報あっての良スレ
ServerAxis、昔使ってたけど、今となってはちょっと高いよなあ。 $15/moって書いてあるのは、転送量が従量課金のプランだし。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/16(金) 21:34:27 0
たかし、どんだけ緯度高いんだよwwww
はっきり言って借りるメリットないよな 高いしスペック悪いし
>>860 さすがにNYNOC/QuillHost/2HOSTに毒されすぎだろJK
今となっては安くはないが決して高くはないよ
1年半使ったけど激安クラスと違って落ちないし安心感はあった
ただ、東海岸だからsshがキツイ
この金額出すくらいならLinode選ぶんじゃないの。
円高カムバーック!!
2hostカムバーック
>>862 $20出すならLinode選ぶけどここは当時64MBプランが$5だった
Xenでこれなら安かったよ
まぁ今ならprgmrにするけど
prgmrが新規申込してなさげだったから村に凸ってきた。 申し込みしたばっかりだから使えるのは木曜くらいかなと思うけどね。 prgmrは容量が少ない代わりにカツカツまでデフォルトのイメージ削ってるぽいけど 村はどうなんだろうと楽しみ。いじり始められたらまた報告するかも。
>>867 へー
The new server is having problems. Will get it fixed 'soon' - disabling signups for now. sorry :(
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 11:09:35 0
rackspace cloudってのが興味津々なんだけどスレはここでいいの
>>871 XENの情報も今はおちついちゃってるし、とりあえずは良いと思う
cloudって結構費用かかるよね
873 :
869 :2009/10/18(日) 17:43:46 0
>>870 じゃあ、HTTPでHTMLを取得していろんなことして出力するスクリプト作ってもいいんだな?
>>873 http://www.linode.com/tos.cfm Access to Other Computers or Networks without Authorization:
Attempting unauthorized and/or illegal access of computers,
networks and/or accounts not belonging to party seeking access.
Any act which interferes with the services of another user or network.
Any act relating to the circumvention of security measures.
そんなに心配なら直接聞いたらよい。
876 :
869 :2009/10/19(月) 01:30:37 0
やばい英会話スキルで英語圏のサービスを使わないでください
英会話できなくても、英作文できればOK。
そんな無茶な><
881 :
869 :2009/10/19(月) 03:41:35 0
>>877 んまぁ、完全に読めなくはないからこうしてLinodeを申し込もうとしている
>>878-880 英作文もできねー
読むことしかできない俺って・・・
読むだけでなく、書くこともできないとサービスを利用する上で弊害が生じる可能性もあるので 管理者に迷惑がかかる場合もあるので控えていただきたい所ですね…
いやいや
>>874 を読むことができるなら疑問にもつことは何もないはずなんだが。
884 :
869 :2009/10/19(月) 09:53:45 0
なんかできそうなイメージがあるのでとりあえず申し込んでみる
>>884 申し込む前に聞いたほうが良いぞ。
もしだめで追い出されたらどうするんだ?
文句も言えない。
だいたい想像ついた。 他人のブログ記事とかを自動取得して自分のサイトであるかのように見せかけるスパムサイトか? プログラム自体は仮にOKでもスパムが違反だろうしBAN対象だな。
LinodeあたりならSPAM Blog系は速攻でBANされそうだよね
そんなあからさまな違法行為なら、規約など検討するまでもないよね。
889 :
869 :2009/10/19(月) 16:08:19 0
>>885-888 まぁそんなもんじゃない
これを言ってしまうと誰かに真似されちゃうから困る
大まかな説明をするとすれば、とあるサイトで作られたデータをどこでも参照できるというモノ。
SPAMブログやったとしても絶対儲かる保証がないからそんなのやらん
そのうち分かると思うよ
890 :
869 :2009/10/19(月) 16:44:16 0
本当にサーバ管理できるくらいの能力あるの? そんな質問をするような奴が出来るとは思えないんだが
DNSサーバ立てる人ってやっぱり二つVPS借りる? それとも、追加IPで同一VPSのBINDでごまかしたりするの?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 16:50:36 0
>>891 自宅サーバー(CentOS)で以前某CGIゲーム動かして
一日10万PVはあった(ゲームなので実質千人程度)
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 17:18:28 0
>>893 やめたのは管理が大変だから、とかじゃないからね
家の回線じゃ帯域が狭すぎてやめた。あとトラフィック量。
>>892 仕事がらみだと複数借りる
趣味オンリーだとセカンダリを無料DNSサービスに投げる
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 18:15:09 0
>>892 プライマリとセカンダリが同じとこにあってもあまり意味ない気が
するんだけど・・・
>>898 でも鯖が1台なら、それが落ちればセカンダリDNSだけ生きててもしかたない
>>899 ま、サービス自体が停止している状況ならそうだね。
>>889 鯖知識とか鯖缶スキルとかの前に
お前はどうも英文の読解力が中学生レベルらしいからやめてくれ
頻繁に外部からなんか取得するってことはDiskIO上がるし同じノードの人間が迷惑だ
>>892 手抜きのときは1IPでごまかす。
頑張るときは2つ別々のにする。
中間は無料セカンダリに投げる。
>>899 んー、MXレコードなんかだったら違うんじゃない?
とりあえずMXレコードが引けたら、メールサーバが落ちてても
相手のサーバは再送してくれるし。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 21:45:50 0
>>901 いいこと思いついた
サービス名だけ記したページを作ってPaypal donateリンクを置いとく
誰かがニュースサイトかなんかに登録すれば専用サーバーも夢じゃない
スレ違いになってきたんでじゃね
>>889 2ch閲覧proxyならみんなチャレンジして玉砕してるぞ
公開サービスは耐えられないからやめたほうがいいw
knownhost解約手続き中だけど、サポートの連絡はええな。 チャットみたいにポンポン返事がかえってくる。 不満点はなかったけど、VPS使う必要がなくなったしで解約。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/20(火) 08:15:19 0
>>906 Webプロキシでもない。
さーて そのうちどっかで取り上げられると思うよ
mixiのデータ取得でもするんじゃね 興味ないからどうでもいいけど
ageる奴=痛い この法則はレン鯖板では確実に成立してるな
だなぁ あとコテつけるやつも痛い 何をもったいぶってるのか知らんがもうこれ以上このスレを汚すなよ どうせ著作権絡むやばいものだろうしダウソ板かどっか池
痛いやつは放置でお願いします。
取り上げられても、さして目新しくなくて泡沫化する予感
いまいち良くない流れだな 安Xenの新しいところとかないかな? WHTは毎日チェックしてるけど激安はVZばっかりなんだよなぁ
512MB ◆Guaranteed◆ なので、Xenじゃないとオモワレル
>>920 いやいや、見るべきなのはburstableの有無だよ。Xenにはないから。
>>916 の場合は、vePortalだから。vePortalはOpenVZ専用のHyperVMみたいなもの
prgmrが再受付開始 しかし、XenXen出てこないな。Xen鯖。
>>923 オヤジ自重
HyperVMがオワタ影響もあるんだろうな
乗換先になってるSolusVMもvePortalもXen非対応だし
>>922 RDBMSが使えるクラウドなんてあるのか?
現状Xenで最安値ってどこ?
prgmrかな 年単位契約で月4$
prgmrってprogrammerの略かな?
>>926 >>927 photonVPSもprgmrと同じくらいだね
ただしphotonVPSは、64MBとか最下位のサービスがないけど
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 21:53:20 0
prgmrとPhotonは、大分価格が違わないか?
>>930 単純に価格「だけ」を見ると、prgmrの方が確かに安いけどね。
Xenの512MBプランで比べると、$12と$16.95だから$5の違い。
クーポン使うと、もうちょっと差が縮まるかも。
512MB未満ならprgmrしかないけど、それ以上なら、検討対象にしても
いいんじゃないかな。ディスクとか転送量もだいぶ違うし。
>>916 proaxxsにIYHしてみた
66.96.200.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =197ms TTL=46
66.96.200.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =198ms TTL=46
66.96.200.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =198ms TTL=46
66.96.200.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =198ms TTL=46
ちょっと遠めかなぁ。
ちなみにuser_beancountersはこんなかんじ。
数字だけ見るとつかえるねっとのほうがゆるい感じだけど、あっちは無法地帯のせいか実パフォーマンスが酷い
uid resource held maxheld barrier limit failcnt
12xxx: kmemsize 2437561 2811866 14372700 14790164 0
lockedpages 0 0 256 256 0
privvmpages 5418 48775 262144 262144 0
shmpages 671 687 21504 21504 0
numproc 20 31 240 240 0
physpages 2925 12187 0 9223372036854775807 0
vmguarpages 0 0 262144 262144 0
oomguarpages 2925 12187 262144 262144 0
numtcpsock 5 24 360 360 0
以下略
ま、NYNOCも大概酷いけどな。
>>935 してたよ。昨夜には受付停止してたけど。
nynocはディスクアクセスが最悪すぐる # time touch touch: missing file operand Try `touch --help' for more information. real 0m1.621s user 0m0.000s sys 0m0.002s
NYNOC real 0m0.107s user 0m0.000s sys 0m0.001s prgmr real 0m0.016s user 0m0.000s sys 0m0.000s linode real 0m0.002s user 0m0.000s sys 0m0.003s
NYNOC
ttp://twitter.com/NYNOCInc 10GB Space
512MB RAM
1,000GB Transfer
1 IP Address
Choice of operating systems (CentOS, Debian, Ubuntu, Fedora, OpenSuse)
Annual Payment: $5/month
NYNOCは現在、帯域が3TB/monthに増量中だぞwww
>>940 しかし939は、今、届いた情報
限定50人 5ドル
943 :
933 :2009/10/22(木) 23:46:39 0
busrtNetにIYHしてみた
64.191.124.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =191ms TTL=46
64.191.124.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =192ms TTL=46
64.191.124.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =190ms TTL=46
64.191.124.xxx からの応答: バイト数 =32 時間 =190ms TTL=46
RTTはproaxxsと似たようなかんじ。わずかに早いかな。つかTTLが同じだ。
: kmemsize 5136410 6017843 14372700 14790164 0
lockedpages 0 0 256 256 0
privvmpages 6626 51908 262144 262144 0
shmpages 671 687 21504 21504 0
numproc 19 34 240 240 0
physpages 3576 10975 0 9223372036854775807 0
vmguarpages 0 0 262144 262144 0
oomguarpages 3577 10976 262144 262144 0
numtcpsock 5 28 360 360 0
以下略
いずれもRAM1GBプランなんだけど、こっちのほうが少しゆるい気がする。
ちなみにveportal上でのResourceLimits等はどっちも気味が悪いくらい同じ。
まさか同じ会社だったりしないよな。
とかおもってたら同じDCにありやがったよ。どっちもhostnoc.netにあるっぽい。そりゃ料金似通うわけだ。
しかもこんなんみつけたし。
http://www.webhostingtalk.com/showthread.php?t=481280
944 :
867 :2009/10/23(金) 01:34:48 0
VPS Villageの割当仮想ホストにアクセスできるようになった。 申し込みして2営業日で開通した。 結局ここもhostnocのすぐ下。Grokthisってとこの廉価版的位置づけらしい。 # uptime 16:28:25 up 2 days, 9:36, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00 # cat /proc/cpuinfo model name : Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz # time touch real 0m0.002s user 0m0.000s sys 0m0.000s $ ping 206.251.xxx.xxx 10 packets transmitted, 10 packets received, 0.0% packet loss round-trip min/avg/max/stddev = 188.998/189.928/192.079/0.950 ms 遠い以外は普通に快適。ただ問題はPaypalで支払って管理画面のPaypal支払い状況も 完了となってるのにサービス自体は未入金で督促が来た。現在サポートとやり取り中('A`)
prgmrはまだかのう 本が出るの? その出版記念セールとかないんかな
>>922 >>925 普通に何事もなくMySQLもPostgreSQLも使えたぞ
OSから選べるわけだから使えないわけなくて当たり前だけど
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 03:19:38 0
アダルト可のvpsってありますか?
VPSの性質上難しいんじゃないか。動画じゃなくても転送量課金でへたすりゃ死ぬぞ。 イラストOK実写NGとかテキストのみならOKとかそれぞれの業者で線引きしてる。 専用鯖借りるのが無難だと思うよ。
海外VPSじゃあLegal adults allowedが普通だと思ってたが。
帯域の問題とディスクIOの問題でアダルト嫌がるVPS業者は確かに多いな OKと謳っておきながら後から追い出されることもあるみたいだからそこだけは覚悟したほうがいい
Monthly Transfer: 0GB わろたw
2HOSTから変なメールきた。 曜日から判断してw10月28日で購読方式は停止。 あと、ClientAreaがSSL対応になってた。
Paypalのsubscriptionのことか? どちらにしても毎回手で払ってるからいいんだけどな。
957 :
867 :2009/10/25(日) 15:55:24 0
サポートから連絡北。 こっちとしてはWebのいいなりに払っただけだったんだが、向こうとしては 請求を起票できてなかったらしい。 VPS Village使おうとする人は登録したメールアドレスにinvoiceが届いてから 振り込んだほうが幸せになれると思う。 しかし1桁$のサービスなのにちゃんと土曜もメールよこすなんて偉いなと思った。
2HOSTのRestartボタン消えたな…
>>955 8月下旬のpaypalエラーの時から新規にsubscription組めなくなってたと思うけど
そのままsubscriptionしてた人向けのアナウンスかな
俺はあの時subscription解除して毎回手で払うようにした
>>958 HyperVMのRebootボタンならあるけどRestartなんてあったっけ
>>960 ごめん打ち間違えた
さっき見たときは何でか無くなってたんだがなぁ…
気のせいかな
linodeがおかしい
俺のは普通だが
2HOSTの契約情報ページが間違いだらけに… どうでもいいけどね;
> linode なんかネットワークかDNSがダメ臭い。コントロールパネルからコンソールはいってpingとかdigとかやっても、ダメだったので。 twitterでも障害対応してるってコメントあったし。結構時間かかってるのが気になるなー。
inodeのどこ?CA?
Fremont, CAです。全サーバリストアしたらしいんだけどなー。俺だけかな?
Fremont47やけど午前10時過ぎに再起動してるな。 うちは今動いてるけど、かなり大規模な障害みたいやね。
9時台に再起動はされてたけど、特に問題は起きてないね
Fremont80なんだけど、今ネットワークがらみの設定やってくれている模様。
Fremont80は無事復旧した模様。何が起きたんだろう、長かったな。
Linodeのダッシュボードで、こんな表記になってる人いる? Job Entered 01/04/1974 02:00:00 PM Status Success Host Start Date 10/28/2009 10:11:54 AM Host Finish Date 10/28/2009 10:12:08 AM Host Duration 14 seconds Host Message Job Enteredが1974年!
>>972 Job Entered 01/04/1974 02:00:00 PM Status Success
Host Start Date 10/28/2009 11:06:46 AM Host Finish Date 10/28/2009 11:07:23 AM
Host Duration 37 seconds Host Message
同じだね。ちなみに、fremont58。
6:00から11:00過ぎまで、なんかCPU Usageのグラフが台形になってる。 なんか、負荷かかってたんだろーね。6時に何があったんだろう。
Fremont81も障害発生してた。 おれだけじゃなかったのか。。
Forumを見てきたら、27日から障害が発生してたんだね。
うちhostnoc系のburstnetなんだけど、 けさがた7:00AMから9:00AMまでCPUが75%になってる。 なんかあったのかな。
prgmrマダー?(チンチン
プゲラゲラはどうなんだろう
>>978 The new server is full.
もう締め切ったよ
ぼーっとしてちゃダメだろ
予約入れときな
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 13:02:17 0
fremont58がまだ復旧しない
"Session Windows"ってなんだろ…
>>980 そろそろ次スレ立てないと落ちるかな?よろしく〜
台湾韓国辺りでいいVPS無いかな…。
台湾、韓国ってあたりで避けるけどな
台湾はいいけど、韓国はなんかイメージ悪いな。 ADSLとかでつながってそう。
この前平均の速度が日本越えたって言ってなかったか? まぁ日本以上にソウルに集中してるからソウル以外はダメダメなんだろうけど
Wikipedia日本語版のサーバが確か韓国だったな 今は違うかもしれないけど
>>987 Virtual Privacy Skimmer ?
NYNOCのquadlax、ちょっと前から死ぬほど重くなってる。 lsコマンドの実行にすら、30秒くらいかかる。 そろそろキャンセルすべきかなあ。
>987 韓国VPSはスレの上のほうに出てると思う
>>993 自分の親サーバ名ってどうやったら解るんだい?
>>995 去年はHyperVMに親ノードsshでコンソール叩けるIPアドレスが表示されてたはず
解約したから今は知らない
NYNOC続報 Quadlax is undergoing emergency maintenance. RAID Controller has failed. It cause data corruption on the node. Trying to recover data. またバックアップから復旧しないといかんのか…。
まれにみる良スレ!でありつづけたい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。