もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【鉄の掟】
一、常時age進行
一、鯖屋の宣伝禁止
一、教える時は最初のhを抜け。抜かない奴は業者
一、無理な物は無理と言ってやる
一、>>1くらい読め!テンプレ使わない奴は放置プレイ

■質問者へ
テンプレ使って質問しましょう
>>2-10辺りのリンクからの検索も惜しまずに。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
---------------------------------------------------------------------
(必須)以外は理解できる範囲で書く。テンプレに添ってないカキコはスルーされても(゚ε゚)キニシナイ!

関連スレ
サーバーを探してもらった人の使用感想スレ2          ←失敗スレをリサイクル
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1140655329/
ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1135431772/
探し物スレッド-『○○が○○な鯖を探してます』
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1034363136/
スレッド立てるまでもない質問はこちら!(10)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1133980293/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:03:23 0
■過去スレ

もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ
http://pc2.2ch.net/hosting/kako/1041/10416/1041620828.html
もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ2
http://pc2.2ch.net/hosting/kako/1046/10468/1046873222.html
もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ3
http://pc2.2ch.net/hosting/kako/1053/10533/1053338182.html
もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1063699635/
もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1073844389/
もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1087393226/
もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1096957303/
もの凄い勢いで誰かがレンタルサーバーを探してあげるスレ8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1108793404/
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1121176432/

■関連スレ2

■月300円以下の激安サーバー統一スレ5■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1100947627/
300円から800円のレンタル鯖はここで語れ!!2.1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1076333225/l50
800円〜1500円のレンタル鯖はここで語りべ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1038195124■調べる事を惜しむな

ドメイン取得に関しては
http://www.domainname.ne.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:03:53 0
レンタルサーバ検索
http://kochi.wisnet.ne.jp/server-estate/
http://www.superserversearch.com/
http://www.internext.ne.jp/server/

よくある質問 Q&A

Q 独自ドメインがほしいのですが
A gTLDや.jpならvalue-domain.comttp://www.value-domain.com/か
           ムームードメインttp://muumuu-domain.com/
  属性.jp(ne.jpco.jpor.jp等)なら21-domain ttp://21-domain.com/

Q サポートがいいところがいいんですが
A Just-size.networksttp://www.just-size.net/

Q 初期費用が安い専用サーバーは?(月々一万円以下の専用サーバー)
A 80code(root権限無し) ttp://www.80code.com/packages-ded-ja.html
  さくらインターネット 専用サーバーアドバンス(再販可)ttp://www.sakura.ad.jp/services/server/
  さくらの専用サーバー(再販不可・アダルト不可)http://www.sakura.ne.jp/ss/index.shtml
  その他海外の専用サーバーttp://www.drk7.jp/MT/archives/000402.html

Q PHPとMySQLが使いたい!(月額500円以下で無難な所は?)
A さくらインターネットスタンダード ttp://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml ×←DBサーバーが弱いです
  80code ttp://www.80code.com/
  XREA  ttp://www.xrea.com/
  Just-size.networksttp://www.just-size.net/
  ハッスルサーバーttp://www.hustle.ne.jp/

Q とにか広告が無くてく安くしたいです
A ttp://y30.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:04:25 0
Q アダルトサイトを作りたいのですが
A 80code ttp://www.80code.com/(法律の範囲内でOK)
  さくらインターネット ttp://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml(イラストまで)
  西院ネットワークス ttp://www.saiin.net/(イラストまで)
  これ以上は専用サーバーやVPSへ
  ブログだとDTIやFC2、有料でアダルト可がライブドア

 SSLが使えるところは?
A 共有SSL
  XREA  ttp://www.xrea.com/
  80code ttp://www.80code.com/
  WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/
  非公式でさくらインターネット 詳しくはttp://faq.sakura.ne.jp/ のhttpsの部分
  認証SSL
  WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/ 

Q BLOGを始めたいのですが
A 何を使うかよりどう使うかを考えるべき
  レンタルであればSeeSaaBLOGやはてなダイアリーがお勧めです

Q コンビニ支払い対応、ウェブマネー対応の所はどこですか
A ウェブマネーが使えるレンタルサーバー
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1029294658/
  コンビニ払い さくらインターネット、ロリポップなど

Q メーリングリストができるところはどこですか
A 新規でするのであれば無料メーリングリストの方がいいでしょう
  ttp://www.kooss.com/etc/index.html#P031
  WebARENA ttp://web.arena.ne.jp/suite2/index.html
  さくら ttp://www.sakura.ne.jp/(ライト以外)*コンパネから設定できるのは10まで
  ハッスルサーバーttp://www.hustle.ne.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:05:19 0
Q 無料ホームページを提供したい
A fc2系でこんなのあります ttp://homepagesystem.com/

Q マルチドメインに対応している所は?
A XREA ttp://www.xrea.com/
  さくら ttp://www.sakura.ne.jp/
  80code ttp://www.80code.com/

Q FTPを複数ほしい AnonymousFTP WebDAVに対応している所は?
A FTPを複数
  Xserver ttp://www.xserver.ne.jp/
  80code ttp://www.80code.com/
  WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/ 
  AnonymousFTP・WebDAV
  WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/ 

Q VPSでいいところはどこでしょうか
A 専用スレの方が情報があると思います
  VPSプランってどうよ? ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1059321874/

Q 海外から申し込みたいのですが
A 配達記録郵便でパスワードが送られてくる所は利用できないと思います。
  例)さくらインターネット、Just-size.netなど
  クレジット決済を前提とした場合は
  FASネット ttp://www.fas.ne.jp/index.html
  ハッスルサーバーttp://www.hustle.ne.jp/
  80code ttp://www.80code.com/ (アメリカに設置)
  
Q 転送量が多くても比較的大目に見てくれる所は?
A NTT系がおすすめです!
  WAKWAKプチ ttp://www.wakwak.com/info/homepage/index.html
  WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:06:11 0
Q CGIゲームを、アップローダーを
A 専用サーバーか自宅サーバーにしてください

Q cron対応の所は?
A さくらインターネットスタンダード以上 ttp://www.sakura.ne.jp
  XREA広告免除利用時 ttp://www.xrea.com/
  80code ttp://www.80code.com/

Q 逆引きで自ドメイン名が引ける所は?(固定IP割り当て)
A WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/

Q p2を使いたいのですが
A p2レンタルサービス http://p2.2ch.net/

Q メールサーバが安定している所は?
A メールは届く事が大前提なのでプロバイダーのメールサービスを
  お勧めします(ぷららライト、YomyClubプレミアムコースなど)。
  メールアドレスだけ契約できるプロバイダーpart2
  ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085200602/
  どうしても独自ドメインのメールアドレスが必要なら
  さくらのメールボックス ttp://www.sakura.ne.jp/mbox/index.shtml

Q ネットラジオや動画配信、音楽配布をしたいのですが
A ttp://fileman.n1e.jp/ 10MB
  ttp://vg.stream.ctc.jp/outline.html 50MB 10分
  ttp://www.e-movie.co.jp/mc/mc.asp 
  ttp://photo.biglobe.ne.jp/hapi/ 100-500MB(有料)
  ttp://www.myvideo.jp/bpp/myvideo/index.jsp 100MB
  等のストリーミング提供サービスや
  音楽配布用MP3サーバー構築ソフト
  http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030409/n0304095.html
  などを使ってサーバーを立てるといった方法があります。
7貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/02/23(木) 20:13:28 0 BE:94896948-
はてなダイアリー - PeerCastとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PeerCast

MP3の配信について
podcasting対応のブログを使って配布することができます

ケロログ     ttp://www.voiceblog.jp/ 500MBまで無料
シーサーブログ ttp://blog.seesaa.jp/ 2GB(一つの記事に1ファイルまで5MB)
カンタンデジオツール http://easy.dedio.jp/
上記以外のブログで使う場合は
RSS2.0に変換する為のhttp://www.podcastjuice.jp/が必要になります、また
RSSラジオhttp://info.seesaa.net/article/3193317.htmlを使うとえらい使いやすくなるのでチェック

Internet Archive、誰でも利用可能な分散キャッシュ「FreeCache」を公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3092.html
P2P技術で“2ちゃんねる効果”を軽減できる無料CDNが正式公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/31/4434.html
Coralで何をすればいいんだ Coral: The New York University Distribution Network
ttp://6419.net/coral/

ファイルの転送方法

ファイル転送サービス
ttp://www.kooss.com/etc/index.html#P031 参照
ttp://okurin.bitpark.co.jp/
ttp://www.datadeliver.net/
ttp://teijit.hp.infoseek.co.jp/refer2.html

メッセンジャーを使用しての転送
AIM ttp://www.jp.aol.com/aim/about.html
Skype ttp://web.skype.com/home.ja.html
8貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/02/23(木) 20:14:34 0 BE:47447982-
メールボックスを使って受信
ぷららttp://www.google.com/url?sa=U&start=1&q=http://www.plala.or.jp/access/guest/service/light/ryoukin.html&e=5926
受信無制限 SMTPサーバー使用不可の為
簡易SMTPサーバーを立てる事でサイズの大きいファイルの転送をする

1to1 ファイル転送ソフト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102592927/

Q 物販やデジタルコンテンツの販売をしたいのですが
  ネットショップを始めたい
A ソフトの場合はシェア、フリーに関わらずVECTORやSEESAAダウンロード
  に登録した方がいいと思われます。
  それ以外は各自でosCommerceで管理したり、クレジット会社が提供してくれる
  決済システムを使った方がいいでしょう
  (課金決済手段スレttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1014032388/216-217
  ショッピングカート備え付けの所ではCPIやロリポップがあります
  自分で設置するのであれば
  WebARENA ttp://web.arena.ne.jp/suite2/
  さくらインターネット ttp://www.sakura.ne.jp (できれば上が良い)
  や専用サーバー
  経営については
  経営学
  http://money3.2ch.net/manage/


9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:20:53 0
>>1 おつです

早速教えてください。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期:20万以内 月額:5万以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
1G以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用:会員専用のFLASHアニメーション閲覧サイト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP+MySQL,Flash,FlashのXMLSocket利用の為、サーバー側にJAVA実行環境

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
一日200M程度? Windows希望、Linuxでも良い 専用じゃないとJavaとか無理ですよね?

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン、サブドメイン、代行希望

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
POP無制限、広告はもちろんなし、転送はなんでもよし、クレジットカード決済あればよいなー

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
サーバーの知識はあるのですが、色々見ましたがサービスが良く分かりません。

よろしくお願いします(>.<)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 05:07:44 0
http://www.jnews.com/work/kyusyoku/homepage/hpage1.html
http://www.jnews.com/work/kyusyoku/soft/soft1.html
ここに名前のある菅野祥是が絡んでたら絶対やめとけ。
いきなり飛ぶからコイツ。
今それでかなり困ってる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:28:57 0
>>9
Javaの実行環境ってJREでいいの?
それともTomcat?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:32:15 0
追記
それだけお金出すのなら、やりたいことを書いて見積もりをいろんなところからもらったほうがいいと思います。
13貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/02/24(金) 10:43:34 0
↓移転しました
サーバーを探してもらった人の使用感想スレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1140730688/

あなたの意見がよりよい紹介に繋がりますのでご協力お願いします。
14貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/02/24(金) 11:15:35 0
>>9
提供するサービスが有料か無料か、
管理はどうするか?その予算ならroot無しも選択肢に入ってくる。
RAIDが必須かどうか、

RAID root無し なら
テンプレにも載ってるさくらのインターネット(ne.jpの方)でも問題ないかと
15貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/02/24(金) 11:28:50 0
さくらインターネットはroot権限あるね
169:2006/02/24(金) 12:45:03 0
9です レスありがとうございます。

JavaはJREで良いです。
RAIDは必須・・ですね。
rootも必須です。
有料サービスを考えていますので。。

やっぱりプラン探すより見積もりもらったほうが
早いですかね。。
17貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/02/24(金) 13:56:14 0 BE:53379263-
>>16
SAKURA.AD.JP // 専用サーバ − 専用サーバ
ttp://www.sakura.ad.jp/services/dedicated/dedicated/specification.html
アドバンスドかRAIDのAthlon64

AT-LINK専用サーバ・サービス
ttp://anetm.com/ATLINK/

PROX SYSTEM DESIGN 専用レンタルサーバ E-server スペック一覧
https://www.prox.ne.jp/services/e-server/spec.html
先着100台!E-serverサービス初期費用半額キャンペーン実施のお知らせ
https://www.prox.ne.jp/info/news/news_20060118.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:24:03 0

無料グループウェアがあるところってどこがありますか?
鯖の月額費用は1.5万以下で考えています。

今のところ
ASJ
Actmail
CPI
が見つかりました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:25:55 O
ttp://www.superserversearch.com/ にもバリバリ
バリューコマースのアフィリコード入ってるんだが
しかもjavaでリンク先隠してるから悪質かと・・・

貧乏博士のサイト?
宣伝乙
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:48:05 0
無料でCGI(簡単なBBS建てるぐらい)がokで
広告とか容量は気にしません
オススメありますか?あったら教えて管さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:37:15 0
>>20
解決しました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:32:52 0
Q1.初期費用5000円以内 月額3000円以内
Q2.希望容量 1GB以上
Q3.商用アダルト
Q4.独自CGI・・・http://hp.bird.to/info/bbsking.htmlを使えるとこ
Q5.画像多め HIT数は一日1000程度
Q7.その他希望--匿名で金を振り込めるとこ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:58:27 0
>>22
>Q7.その他希望--匿名で金を振り込めるとこ

ATMから現金で振り込んだことないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:00:09 0
Q1.予算--月額5000円以下 初期費用は気にしない
Q2.希望容量--100MB以上あれば
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用アダルト
Q4.使用希望のWebProg--独自CGI Perl できればPHPも
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--携帯なので転送量は少なくてもOK 鯖はWINDOWSでなければ 予算内なら共用でも専用でも
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメインあり、持ち込み可、複数ドメイン(マルチドメイン)必須
Q7.その他希望--銀行振込 できればコンパネあり
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
80code
lunarpages
g-serve

銀行振込のできる80codeがあればベストなんですが…。
どこかそういうとこないでしょうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:26:39 0
ライブチャットをはじめようとおもっています。
あとは鯖だけが必要となったのですが、
アダルト可でどこか良いところはないでしょうか。
かなり漠然とした質問ですみません。
ご指南よろしくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:26:16 0
市ね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:28:20 0
いきる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:52:52 0
Q1.予算--ドメイン維持費込みで年5000円前後
Q2.希望容量--100MB程度あれば十分
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用個人サイト
Q4.使用希望のWebProg--CGI(Perl)・PHP(データベース(MySQL等)が使えればより嬉しい)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テキストメインなのでそれほど多くないです
Q6.ドメイン--独自ドメインを新たに取得したい
Q7.その他希望--できるだけ安定しているところがよいです

いろいろ調べてみて、ロリポ+ムームーかXREA+VDがいいのかなと思っていますが、
他にもここがお勧めとか、上記の二つだとどちらがいいとかあればお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:43:24 0
>>28
その二つならXREA+VDがマシかな

MySQL使えるところは>>3にもあるから
ドメインはVDで取って、鯖は別ってのもあり
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:20:56 0
Q1.予算--年間5000円以下 なるべく安くしたい
Q2.希望容量--100M以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用個人
Q4.使用希望のWebProg--Perl PHP(MySQLもできれば)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テキスト中心 写真も多少扱う MT使用予定
Q6.ドメイン--独自ドメインを新たに取得予定(VDでとるつもり)
Q7.その他希望--画像の外部呼出し可 代金は郵便振込みが出来るとうれしい

XREAがバナーだけでも外部呼出し許可してくれたら文句なしなんですが……
さくらのスタンダードにしようかなとおもっているのですがそれより安く済むところがあったら教えてください
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:35:03 O
XREA+は外部呼び出しも許可している
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:45:02 0
つか
>>28=30かよ
33貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/02/26(日) 00:18:22 0 BE:47449128-
>>18 >>25
>>1

>>19
嘘を嘘と(ry
アフィリエイトで儲かると思う人間はやった事のない人間が言うことだ
俺ならadsense以外やらんが。
宣伝だから削った訳ではなく、削った二つが登録件数が少なすぎたから外したよ
元々、専用スレも読まずに決める厨房ホイホイとしてこのスレに関わる前からある訳だが

どうでもいいが

宣伝乙 


サーバーを探してもらった人の使用感想スレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1140730688/

あなたの意見がよりよい紹介に繋がりますのでご協力お願いします。


>>24が未回答
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:16:01 0
>>24
マルチドメイン可・アダルト可のところが見つかりませんでした。
(一応あったけど、ドメイン追加すると1ドメインあたり毎月1000円とかかかるところ)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:03:36 0
標準
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:14:47 0
>>24
銀行振込希望とのことですが、クレカじゃなければOKで、マルチドメインが5個まででよければ
web750japanのプレミアムプランを国際郵便為替払いで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:31:33 0
30です

>31 外部呼出しOKなんですか!? 無料と規約が同じって書いてあったからてっきりだめなんだと……
なら迷うことなくXREA+にしたいとおもいます。ありがとうございました。
38Y:2006/03/01(水) 02:32:16 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須) ・10000円まで
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)    ・100MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須) ・アダルトの動画
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく) ・なし
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 動ナビに登録されてるようなサイトをつくります。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等 ・得になし
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須) ・ftp
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入・www.01platz.com
39coq ◆OOOOOkCOQc :2006/03/01(水) 14:04:51 O
>>33
かわいそうな人ですね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:37:47 0
携帯のサイトを立ち上げたいのですが
良いところ教えてください。
当方零細企業です。PCの方では独自ドメインでniftyで
やってます。ニフティでは携帯サイトへの対応をしていない
といわれたのでよろしくお願い申し上げます。
それと、先ほどスレ違いで質問してしまった迷惑をかけてしまいました。
今回は、このスレで大丈夫だとおもうのですが、
よろしくお願い申し上げます。
41coq ◆OOOOOkCOQc :2006/03/01(水) 19:46:18 0 BE:121864027-
>>40
>>1
niftyって広告はいらないよね?
携帯用ページも問題なく作れるはずだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:06:59 0
>>40
携帯へ自動振り分けのサービスをやっていないとかなのかな
携帯サイトを作るだけなら作れると思うけど
4324:2006/03/02(木) 10:36:53 0
>>33
>>36
ありがとうございます。
web750japanを調べてみることにします。
4440:2006/03/02(木) 11:15:40 0
>41
>42
回答ありがとうございます。
確かに作ることは作れるといわれたのですが
携帯の種類によってエラーが出たりするといわれました。
それはニフティが悪いというのではなく
専門な知識無く作ってもそうなると言われました
多分それに対するフォローができないということだと
おもったのですが
それほどむずかしいのだろうか、思ったのですが
4540:2006/03/02(木) 11:17:13 0
最後の行のセリフおかしいですねw
すみません。
<訂正>
それほど難しいのであれば専門のところでお願いしたほうが
いいのだろうか、と思った次第です。
4640:2006/03/02(木) 11:19:05 0
ホームページビルダーでHPを作るのは結構
自由に作れるのですが
それぐらいの知識で
携帯電話によってエラーが出ないように携帯サイトHP作れますか?
4740:2006/03/02(木) 11:20:31 0
>46 の1行目の訂正

ホームページビルダーでPC用の
ホームページを作る事は自由にできる、という意味です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:26:29 0
>>46
もっといろんな知識が必要です。

予算のことが心配なんでしょうけど、サーバ選びやらサイト構築のことを
まるごと相談できる業者を探したほうがよろしいのでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:34:28 0
相談は、どかっと初心者的な質問してサポートに質を確かめるの基本だろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:32:34 0
51貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/03/02(木) 19:05:17 0 BE:17793623-
>>38
80codeの専用 まあ、すぐに回線がパンクするだろうが

>>46
>>1

>>49
× 相談は、どかっと初心者的な質問してサポートに質を確かめるの基本だろ?
○ どかっと初心者的な質問してサポートに質を確かめるのは基本だろ?
52coq ◆OOOOOkCOQc :2006/03/03(金) 01:01:14 O
>>40
「エラー」を具体的に


× どかっと初心者的な質問してサポートに質を確かめるのは基本だろ?
○ どかっと初心者的な質問してサポートの質を確かめるのは基本だろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:52:51 0
>>51
80codeの専用と同じレベル(価格・内容・スペック)のものってどっかない?
あの値段で、あのサービスは魅力的だったんだけど、問い合わせたらもう販売はやらないって。
やっと見つけたと思ったのに・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:59:33 0
>>53
販売はやらないってどういうこと?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:00:30 0
>>54
寝不足であんま読んで中田。専鯖ね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:46:20 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期1万円ぐらいまで、月額5000円以下(出来れば3000円ぐらいまで)

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
300MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用、物販のオンラインショップ

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
カスタマイズ可能なショッピングカートの提供希望

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
商品画像は100点から200点ぐらい、アクセスは多分そんなにないと思う

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン、取得代行希望

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
POP垢は5以上、広告は無し

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Eストアが条件に当てはまるかなと思ったけど、
どうもアダルト系拒否とうたいながら多数存在するなどの問題があるようで却下。

よろしくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:39:52 0
nerubo...
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:22:55 0
ぐぐってこい!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:27:56 O
ttp//step-bb.jp/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:53:25 0
>>56
ショッピングカートについて詳しく。
OSCommerceがいいとかZenCartがいいとか。

とりあえず書かれている条件をカバーすると言う意味でjoe
ただし評判その他は・・・
 【宣伝業者】Joe's Web Hosting 15【粘着体質】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1098019163/

他にはCPI
標準でストアカート、さらにOSCommerceとZenCartがインストーラーでインストール可能(ただしサポート外)
G1プランが3,990円/月・年契約だがこのプランのストアカート(標準)は商品が30点までで、有料オプション1,050/月で1000円まで可能になる。
なので、OSCommerceやZenCartを使うか、予算オーバーになるけど、G2プラン5,880円/月・年契約にしたほうがいいかも。

とりあえずこれ以上はショッピングカートに何を使いたいかのレス待ちということで。
6156:2006/03/04(土) 00:05:38 0
>>60
レスありがとうございます。
カスタマイズ可能なショッピングカートっていうのは、
htmlでデザイン変更が出来る程度っていう意味でした。
大雑把な書き方で申し訳ない。

joeのサイト見てきましたが、自分には自由度が高すぎてカートをうまく扱えそうに無いです。
CPIか、この際評判には目をつむってEストアにするか検討してみます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 04:15:47 0
>>61
デザイン変更が出来る程度でよければどこでもできるんでないの?
あまりいろいろ触ったことないから知らないけど。

というか、joeもCPIもOSCommerce使うなら、その点に関してはどっちも同じくらいの難易度じゃないの?
OSCommerce、流行り始めているから、ネットで情報集めやすいし。
6356:2006/03/04(土) 10:26:04 0
>>62
カートのデザイン変更は、自由度が低いとこもあるみたいです。
例えばロリポの標準でついてるミニはほとんど変えられなくて、
オプションのプロならhtmlである程度変えられるとか。
いやほんと、そのレベルでの話だったんです。申し訳ない。

どっちにしても今後のためにOSCommerceの勉強してみます。
ありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:43:47 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期:10万以内 月額:2万以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
400MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用:会員専用のFLASHアニメーション閲覧サイト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
cgi,php,flash

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
専用サーバ希望 企業HP

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン、取得代行希望

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告無し 24時間サポートセンター

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
サポートが充実していない所


曖昧で済みませんがご教授願います
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:55:50 0
がんばって

わいもさがしてるがみつからん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:08:18 P
root権限いるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:26:55 0
>>64
「24時間サポートセンター」って何を求めてる?
24時間の有人監視&電話サポートを求めるとその値段では厳しいと思うが。


68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:49:52 P
とりあえず使えるネットを薦めてみる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:18:13 0
世話になります。

Q1.初期費用: 3万 月額予算: 5千円以内
Q2.希望容量:500M
Q3.コンテンツ内容:商用 情報提供サービス
Q4.使用希望のWebProg:
PHPBBと自作のランクリンクと記事生成のPHPプログラム。
今は鯖の都合でPHP4ですが、5で書きたい。
Q5.転送量等:
テキスト系 画像は少ない。日に30000hitくらい
Q6.ドメイン:独自ドメイン
Q7.その他希望: PHP5可。安定性に定評があるところが望ましいです。

現在はロリポを使用、プログラムが絡むと微妙なので今後を考え移転予定。
よろしくお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:45:36 0
500M
\5000

フォーえらく高いねー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:03:24 0
>>69
PHPの負荷と転送量によるけど、xrea+(PHP5サーバ)や80codeとかで十分なんじゃ?

ほかにはロリポと同じpaperboy&co.のhetemlとかー?
【2GB】heteml【ヘテムル】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1133799983/

72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:29:42 0
1日に30000hitってすごいですね。ロリポでこんなに負荷かけたら、ほかの人がまったくアクセスできませんね。
これは、転送量保障型のかなり高価なサーバを借りたほうがいいですね。
月額5000円では、つらいかも。
ちなみに1hitあたり50kとして150G/dayの転送量保障となると法人回線で自鯖立てるか、データセンターでハウジングするかぐらいですか。
いいサーバが見つかるといいですね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:34:37 0
>>72
計算間違いでは、1Hitあたり500k
もしは、1.5G/day
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:36:53 O
>>72
その程度なら共有でさばけるが?
ただ若干重くなる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:44:35 0
>>72
何年前の感覚よ?

釣りは別スレでやれよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:57:18 0
Q1.初年度15,000円以内
Q2.希望容量−1GB
Q3.非商用・コンテンツ内容は簡易検索エンジン 、非アダルト
Q4.PHP4/5のみ (SQL使わない)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--500MB/日、UNIX・.htaccess使用,共用鯖
テキスト系、10,000hits/日
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ちこみOK鯖
Q7.広告なし、カード払い、FTP
Q8.

こんだけ書いて教えてくれなかったらこのスレは糞
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:12:10 0
>>76 を非常にわかりやすく書いてあげました

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初年度15,000円以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
1GB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用・簡易検索エンジン(高負荷) 、非アダルト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP4/5

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
500MB/日UNIX・.htaccess使用,共用鯖 テキスト系、10,000hits/日

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン持ちこみOK鯖

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし、カード払い、FTP

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
レンタルサーバー Joe'sウェブホスティング


こんだけ書いて教えてくれなかったらこのスレは糞
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:58:49 0
>>76-77
知っているがお前の態度が気に入らない。


80codeでいいじゃん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:51:27 0
だからいってるじゃん。
ぐぐってこいと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:17:43 0
素朴な疑問
有料サバで広告有りなんてあるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:24:17 0
ないでしょ?

ごく一部に、サーバ会社のページにリンクを張ってくれたら割引なんてところがあった気がするけど。
8277:2006/03/12(日) 00:55:01 0
>>78
ご教授下さいまして誠に、ぁ誠に有り難〜う御座いましたァァ!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:23:37 0
>>80
少し前はあったよ
fで始まる長い名前の鯖がそうだった希ガス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:00:46 0
Q1.予算--初期費用¥200,000前後、月額料金の予算出来れば4〜5万、6万位はOKです

Q2.希望容量--何MB以上必要か200〜250GB

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用です。店舗向け静止画像ダウンロードサイトです。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
 会員制サイトなので.htaccessを使っています。他にも使用しているようなのですが、わかりません。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--200MB/日〜500MB/日アップしてます。専用 。現在容量100GBを超えています。
(HIT数トップページを除いて17,000/月,平均画像サイズ20MB程度です)
 1,800件/月ダウンロードされてます。
 この場合どの程度の帯域が必要なのかも解りません。

Q6.ドメイン--独自ドメイン取得済みです、持ちこみOK、

Q7.その他希望--pop垢数,広告無,料金支払方法は銀行振り込みです,FFFTPソフトで画像アップします(必須)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 ファーストサーバ, C3md.,Inc, GMO, 東京NOC, 富山NOC,
 
現在のサーバの代金、容量等で移転を考えています。
本気で困っています。どうか宜しくお願いします。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:49:24 0
>>84
at-linkでいいんじゃないの?
8685:2006/03/13(月) 21:51:20 0
あーごめん気にしないでくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:22:23 0
すみません84です。
私の知識不足から却下済みサーバの検証がしきれて無い可能性も有ります。
C3mdは条件は良かったものの電話サポートが基本無しなので私の技術では無理かと思いました。
どなたか使用経験有る方、評価聞かせていただけると助かるのですが。
板の使用方間違ってたらごめんなさい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:25:26 0
>>84
ハウジングにしたほうがいいと思います。そんなでかいHDD提供してるところが無いんで。
で、ハウジングでその月額だと、さくらで、1U or 2Uサーバ1台+回線10Mプレミアムくらいしかないけど。
サーバは自分で買ってください。

安くしたかったら、Bフレッツベーシック+法人向けプランで自鯖かと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:07:47 0
>>88
遅くなりまして申し訳ございません。
ハウジング、検討します。
ありがとうございました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:24:56 0
80×5=400
で負荷分散という手段を取るのもありかとおもうが。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:42:35 0
俺もハウジングしたいんだが、
サーバだけじゃなくてルータとかも必要になるじゃん、
あれがどれかっていいかよくわからん、
とりあえずシスコ、みたいな感じだよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:47:55 0
ルータなんぞいらんぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:58:32 0
いるところいらないところ様々あるんだね。

どっちなんだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:21:31 0
そりゃ、規模によるでしょ。
BGP4使っている業者もいれば、スタティックでIP4つぐらいでやっている所もあるし。
普通はルータはいらないよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:56:52 0
>>94
そこらへんのさじ加減がさっぱりわからないですね、
業務用ルータにも色々あるみたいですね。
俺が利用しようとしているところでは自分でルータも用意しろ、
といわれました。
ハウジングの情報はホスティングと比べて少なすぎますよね〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:35:06 0
ハウジングが必要になるような案件は、普通コンサルに頼むから情報が出てこないんじゃないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:34:31 0
>>90
遅くなりました、ありがとうございます。
実は現在80×2=160で運営しています。
現在の運用だとサーバ増やした分パスワードの認証が来ます。
htaccesの使い方が悪いのか、そもそもhtaccessじゃだめなのか。
あまり詳しくは板に反するのでアドバイスいただける方メール下さい。
捨てメールで申し訳ないのですが取りました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:13:23 0
まあ、鯖にとまらんところがない床を見ても
どこかでミラーリングはいるからねー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:13:39 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
 初期費用1万円、月額3000円ほど
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
 100MB以上。有料で追加できればよしかと。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
 商用。オークションCGIをどうさせようと思っています。
 ttp://www.perldeco.jp/ のAuction EXを予定しています。
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
・言語:Perl
必須環境
1. UNIX ( Linux )
2. Sendmail
3. SSI
4. Cron Daemon
5. TELNET ( SSH )
ほかにPHPとDB(MySQLがよしです)があればと思います。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
 予定の目安ですが1日100人程度のビジターを考えています。
 当分は専門で1カテゴリのオークションを考えています。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
 ドメインは独自でレン鯖にて取得代行を頼もうと思っています。サブドメイン対応ですとよしです。
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
 広告はなしで、料金は銀行、FTPは必須です。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 ジョーズウェブを考えていました。しかし転送量の悪評判があるし。
 ほかにSPPDを見ましたが、Google先生による過去ログ検索でも転送量の問題が出てましたし。
 たぶん転送量による停止処分は大丈夫だと思うのですが・・・
 今のところほぼSPPDを使用する方向で考えています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:00:05 0
>>99
SSL使わんの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:45:06 0
あっ使います。忘れてた・・・OTL
オプションで対応(代行)できればと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:12:32 0
WADAX!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:54:59 0
レスありがとうございます。
サーバー的には、大変すばらしいのですがSSHに対応していない様子。
セキュリティの面からSSHに対応しない場合が多いとは思いますが
これが無いと設置ができないので・・・すみません。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:23:20 0
>>99
業者から見たら嫌な(面倒なって意味ね)お客さんの1つだろうな。
専鯖とかVPS逝けと思われそう。安いVPSも検討してみたらどうでつか?
VPS系のスレも結構あるみたい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:25:31 0
そうですねVPS考えて見ます。
スレ違いかもしれませんが実際SPPDってどうなんでしょう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:44:13 0
【予算】初期費用:できれば無し(あっても3万円以内)、月額料金:1万円前後
【希望容量】5GB以上
【商用/非商用・コンテンツ内容】商用と非商用の混在した複数のサイトの運営
【WebProg】Perlによる独自CGIとSSI、PHP
【転送量・鯖の種類】転送量無制限
【ドメイン】独自ドメイン10個利用可
【その他】専用サーバー、POPアカウント無制限、FTPでUP、支払方法は銀行振込/引き落とし

探してはみたのですが、どこも転送量でひっかかってしまいました。
宜しくお願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:12:58 0
>>106
専鯖を運用する技術持ってる?
つーか転送量無制限は有り得ない訳で。何G/dayくらい?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:18:35 0
あg
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:01:41 0
既出かな?
http://www.keisin.jp/work/renser.htm
ちょっと便利かも
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:41:17 0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:44:23 0
>>109
わかりやすい宣伝乙。

というかさ、GMO(iSLE)のコメントに「信頼できる大企業」はねーだろw
大企業だけどさw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:18:42 0
coq,coqはどこだ〜〜〜〜〜????
こいつごと削除依頼よろしく>>109
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:23:35 0
>>109のハッする使ってる人居ないかな
安いのが取り得みたいなんだけど、安定性とか速度とかどうなんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:26:53 0
>>113
宣伝者乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:30:08 0
>>113
スレ違い
116109:2006/03/21(火) 16:36:27 0
宣伝って言ってる奴に聞きたいんだけど、
誰が宣伝してると思うんだい?
サイト作成者か?
それともリストアップされてるレンサバ屋かい?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:19:16 0
>>116
サイト作成者
鯖へのリンクをクリックしてもらえば a8からお金が入って(゚д゚)ウマー
118109:2006/03/21(火) 17:28:14 0
>>117
納得した
119109:2006/03/21(火) 18:51:47 0
アフェ取り除いてみた
http://oyaji.myfreewebs.net/rentalserver.html

120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:19:11 0
もう来んな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:20:18 0
>>113
こっち行ってろ、な

【ブログ】ハッスルサーバー【メール】 2ハッスル
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1117441120/
122109:2006/03/21(火) 20:32:43 0
>>120
そうつれないこと言うなよ
又来るよ

>>121
あんがと
123109:2006/03/21(火) 20:38:42 0
>>121
ざっと読んだけど一考の価値もないようだね
忘れることにします
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:37:22 0
>>119
別ページに作ったって事は>>109のサイト作成者とは別人ってことだよな?

著作権法違反で訴えられないようになwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:35:42 0
>>124
ぼちぼちと内容書き換えていくよ
ついでに海外フリーサバ情報も作るかな
こいつベースにして
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:41:16 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
できれば2000円程度に抑えたい。多少オーバー可

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
200MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用、ありきたりな物販サイト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
よく分からないんですが(´・ω・`)SSLやカート機能なんかはここに当てはまるんでしょうか

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
ありきたりな物販サイトな感じです。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
取得済み独自を持ち込みOKなところ

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし

■自分で調べたレンサバ=検討中
Color Me Shop!pro, おちゃのこ、OneStyle MyShop
 ↓
あそこがいいor他にこんなとこもある等いただけると狂喜乱舞します
よろしくお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:03:09 P
>>126
多少オーバーだがCPI
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:06:08 0
>>127
自分でかなり探したつもりでしたが案の定まだあるもんですね
聞いてみてよかった 参考にします。多謝!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:30:11 0
すんません、よろしくです
Q1.予算--年額・ドメイン込で5000円ぐらい
Q2.希望容量--500MB以上(動画をやりたい
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用個人サイト
Q4.使用希望のWebProg--やってみたいけど知識なし。もしあればやってみたい
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-一日50hitすればいい方。イラストメイン、動画もやりたい。
Q6.ドメイン--独自をとりたい。.comか.netで。特定されない様管理してくれると嬉。
Q7.その他希望--広告なしで、安定したサーバーだとうれしい。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
トクにナス

>>126がやってるから自分も
★検討中鯖
・b-fit[他スレ見てると悪そう、友人一押し]
・tok2pro[b-fitとどうかわってるのかわからん]
・xrea[外部転送が気になってたけど大丈夫そう?]
・sakura[知り合い一押し、容量と値段が…]

他にもイイのあったら教えてください!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:46:47 0
>>129
落ちてなんぼを覚悟ですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:48:51 0
そもそもドメインに匿名はない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:06:09 0
レンサバ屋でドメイン取得代行すると、Who is がその鯖屋のものになるところもある。
鯖を解約すると所有者を変更してくれるようだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:13:16 0
>>132

だから名前が匿名でない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:26:41 0
>>133,129
漏れが借りてる鯖屋で取得したら Who isは "* Name" 欄やメルアド含め全部鯖屋のになってた。
まぁそういうとこも探せばあるんじゃないの?

あとはちょっと高くなるけどgodaddy.comでDomains By Proxyなドメイン取得するとか、
凄く高くなるけど.toに逝ってみるとか。

>>129
その価格帯で安定性を求めるのは難しいと思う。
容量の要求的にもその価格帯じゃ選択肢少ないし。
それとその価格帯の鯖で動画配信出来るのかはよく考えた方がいいと思う。
倉庫利用と見なされるか否かと実際の転送量次第だろうけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:10:34 0
Q1.予算--初期費用は気にしません。月額料金の予算は10000円前後。

Q2.希望容量--何MB以上必要か
300MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容
JK街撮り投稿サイト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
KENT Webなどの画像投稿機能付き掲示板のCGI

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
一日あたりの転送量が多くなるので、無制限がイイです。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
気にしません。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし、ftp、.htaccess利用可


よろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:34:22 P
Q1.予算--初期費用10,000円以下、月額2,000円以下。
Q2.希望容量--500MB以上。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用趣味サイト、ネトゲ関連サイト。
Q4.使用希望のWebProg--CGI、PHPは欲しいです。ASP.NETが使えればなお嬉しい。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--Windows系でPlesk等のコントロールパネルあり、
転送量は月30GB以上あればいいです。
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み30個以上、サブドメイン作成可。
Q7.その他希望--出来れば銀行振り込みがいいですが、駄目ならクレジット可。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
DOSABA(今使用中です。サポートの返信が遅いので、移転を検討しています。)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:31:43 0
>>129
動画ってストリーミング?それともファイルをアップしておいてダウンロードしてもらうだけ?
予算が少なすぎて選択肢がろくに無いんだけどな。
Just-size エコノミープラン 容量無制限 \3,600/年 初期\1,900(ドメイン代行取得の場合)
DKLog plan-M 500MB \2,000/年 初期\500 ドメイン別途

>>135
JK街撮り投稿サイトってなに?画像掲示板ってこと?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:44:56 0
女子高生街中撮影写真アップだろ

盗撮野郎はシネ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:59:47 0
Q1.予算--初期費用3000円程度、月額料金1000円以内〜1000円台
Q2.希望容量--200MB
Q3.商用--自作ソフトの販売(容量がでかすぎるのでダウンロード販売はしないでCD-R販売)
Q4.使用希望のWebProg--CGI、メールフォームのみ
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--共用
Q6.ドメイン--muumuuで取得済み
Q7.その他希望--Webメール対応、メール自動返信、転送機能
Q8. 現在WebArenaのSuite2を利用しています。たいしたサイトでもないのに
  月収1万弱で3500円/月は高いので移設したいのです。サーバーが多少落ちる
  程度は大目にみます。ロリポはまったくダメなのですか?2年使っていて無問題と
  いう人とかけっこういますが・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:03:01 0
ロリポはやめとけ。全データ飛ばしが多すぎるから。

sakuraでいいと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:31:12 0


漏れは、ロリポでもいいと思うが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:56:45 0
>>139
商売やるならSSLあるところにしろよと思うが、ま、条件に無いんで無視するとして。
さくら、ロリポ、80codeあたりで事足りるかと。
143139:2006/03/27(月) 13:22:02 O
みなさまありがとうございます。

>>140
データ飛ばしは痛いですけどまたアップし直せばいいかなと思っています。
ドメインにmuumuuを使っているのですがさくらはmuumuuと相性が悪いと聞きました。
あとさくらの自動返信は非公式サイトを見たら設定がちょっと意味不明だったので
初心者の自分には敷居が高いかなと思いました。
ロリポは自動返信あるのですかね?サイトには書いてませんでしたが…。

>>141-142
やはりそのあたりが無難ですか。SSLはまったく使用する予定はありません。
そこまでしっかりしたサイトではないですし…。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:04:46 P
>>143
高いけどCPIとかWebArenaとかしとけば?
君にはその辺のが向いてる気がする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:38:28 0
>>144
Arenaが高すぎてコスト抑えたいと言ってる人に
それはないだろ

>>143
自動返信にこだわるならADAMとかどうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:02:34 0
誘導されてやって参りました。
レンタルサーバで安くて早いところを教えてください。
いままでは「カ○ヤ インターネット ルーティング」ってところにお願いしていたのですが
容量・価格は良いものの、速度が遅すぎて苦情が相次ぎました。

どうかよろしくお願いいたします。以下テンプレ回答
Q1.予算
 --初期費用は不明、月額¥2k前後で収まるのが理想です。
Q2.希望容量
 --300MB以上必要
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
 --商用利用可能で成人向けコンテンツも有りサンプルプログラム・サンプルムービ・製品販売コンテンツです。
Q4.使用希望のWebProg
 --CGI等は特に必要なし。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
 --多いときは3000アクセス/1日、サンプルムービー(100MB程度)等を配布したときはかなり多いです。
Q6.ドメイン
 --独自ドメイン持ちこみ予定
Q7.その他希望
 --pop垢特に必要なし、広告不可、FTP使用必須、支払方法は銀行振り込み、一月当たり¥2kが理想です
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 -- いままで契約していた鯖が遅すぎてダメポ
 -- WebARENA・高価、FC2アダルト・ディスク容量を増やすと高価
147146:2006/03/27(月) 23:03:10 0
sageてしm・・・orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:31:41 0
>>146
製品販売コンテンツってあるけど、ショッピングカート必須なのか?
それとも、注文は電話やメールで受け付けるからカートはいらんの?

予算と銀行振込ってことから、Joe'sウェブホスティングのマルチメディアプランくらいしか思いつかなかった。
【宣伝業者】Joe's Web Hosting 15【粘着体質】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1098019163/
149146:2006/03/27(月) 23:42:42 0
>>148
SSL等が使用できなければ他所に委託するつもりです。もしくは148様がおっしゃるようにメール等で受け取ると思います。
紹介された「Joe'sウェブホスティング」はアダルト不可なので駄目かも・・・

・・・ぶっちゃけるとエロゲ会社の下請けでつw
150143:2006/03/28(火) 01:02:58 0
>>144

CPIは今のWebArenaより高くなってしまいますね・・・。

>>145
ADAMって聞いたことないところですね。
大丈夫なのかな・・・。
151 ◆grDYeooZwg :2006/03/28(火) 02:16:46 0
Q1.予算
 --初期費用は不明、月額2000円程度で収まるのが理想です。
Q2.希望容量
 --300MB以上必要
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
 --ポータルサイト+blog
Q4.使用希望のWebProg
 --PukiWiki Plus! i18n版改、SimpleMachines、Loudblogなど
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
 --現在、月転送量MAX30G。ほとんどPukiWiki部。無制限というのは当てにならないや
Q6.ドメイン
 --独自ドメイン持ちこみ、サブドメインを使う
Q7.その他希望
 --PukiWiki、mod_rewrite、MySQL
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 --ミクストメディア(サービスはたぶん悪くは無いだろうが、あまり良い思い出がない)
 --さくら(mod_rewriteが使えないのでスクリプト改造が面倒そう)
 --海外鯖(機能が多く安いので今使っているが、トラブったときの交渉が面倒だった。cpanelあまり役立ってないし)
 --Xserver(仮運営中。正常にスクリプトが走らなかった。改造したりphpの設定いじってもダメだった。というか、完動すらしてない段階でいきなり高負荷といわれた)

5つぐらいのほぼ独立したサイトで使っている(ライブラリ群を共通化している)ので、
負荷分散のための複数アカウントというのも考えています。月2000円とはその合計金額です。

検討中
-Shiftweb(Pukiwikiで検索かけて一番上に来るレンタルサーバー。2アカ構成になる?)
-Xrea有料2アカウント(確かに一番楽だけど・・・。他の格安鯖の複数アカは心配だ)
-Xbitプレミアム(通常のよりもスペック高い?)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:33:02 0
>>150
adamがCGIの仕様を変更するのだが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1004916948/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:38:36 0
>>146
エロゲ屋は発売直前にアクセス数が跳ね上がるから、普段は月2kくらいのところでokでもmax時はガタガタになっちまうことが多いぞ。
1万本でないソフトでもそうだから、もうちょい金出すことをお勧めしとく。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:38:48 0
>>149
よく読め
マルチメディアコースだと言っておろうが。
> マルチメディアコース: 1Gbps回線 (動画・音楽・ダウンロード・アダルト可, 無制限ディスク容量)
                                      ~~~~~~~~~~~
あとSSLとショッピングカートは別でしょ。ショッピングカート使うならSSLも欲しいけどさ。

>>151
80codeとかどう?転送量ぎりぎりですが。
155& ◆6w8hiGgeyw :2006/03/29(水) 21:51:57 0
>>154
もしかして、スペックが上がってる?
最下位プランで60Gって書いてあったけど。
ttp://www.80code.com/packages-ja.html
156 ◆grDYeooZwg :2006/03/29(水) 22:05:16 0
>>155では、トリップ化けしました。失礼。

ShiftWebからのお試しメールが届いたので、試しにスクリプトをおいてみると、
UTF-8で統一しているためか、海外産のスクリプトでの文字化けが激しく、
mod_rewriteもダメみたいなので却下になりました。印象良かっただけに残念。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:40:31 0
>>155
スペックあがりましたね。
(今のプレミアム共有プランと、前の最下位プランが同じかな)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:01:26 0
レンタル鯖から専用鯖への乗換えを希望しています。コメントお願いします。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期:5万円前後 月額:3万円前後 (初期がもっと高くても月額が安ければOK)

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
1GByte程度

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用 物販サイト 画像多め

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
XOOPS(MySQL+PHP)使います PerlのCGIもあり SSL使います(証明書は現在のレンタル鯖で取得(ジオトラスト)したものを移行させたいが、可能なのかどうか不明)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)

転送量は多い日で3Gbyte/日 OSはできればFedoraCore(RedHat) Linuxであれば可 バックボーンは制約はありませんが、2Mbyte/sくらい出ると嬉しいです。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン1つ(既得) サブドメインなし

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
特別な希望なし 普通にFTPが使えてメールも10個くらいあればOK セキュリティパッチなどのアップデートを当ててくれると嬉しいです。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

却下ではありませんが、条件を満たしそうな感じのところとして
クララオンライン、さくら、アイル、PROXあたり
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:50:56 0
>>158
> 2Mbyte/sくらい出ると嬉しい
回線が、10Mbpsプランだと占有でも出ないので、100Mbpsの共有or占有のプランになりますが。
そうなると月額3万円では選択肢があまりないかも。

とりあえず検索で出てきたので張っておきますが、評価不明。
ttp://server.extrajapan.com/

専用サーバを借りるなら、セキュリティパッチは自分で当てましょう。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:55:25 O
PROXのe-server Advanceの方は100M共有だから2Mは出るかも
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:45:44 0
あとは初期費用をどこまで出すか、かな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:28:40 0
>>159-161
参考になります。助かります。
セキュリティパッチは自分であてられますので
それは条件にしないほうがいいですね。

頂いたところをちょっと調べてみます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:29:17 O
使えるねっとの専鯖は速度結構でるよ
安定性は期待できなけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:59:23 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期:50万以内 月額:10万以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
1G以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用 顧客管理画面

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP+MySQL+PostgreSQL、SSL

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
一日200M程度? Linux

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
安定性重視で、安パイ的な所

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
イマイチよくわかりません。

よろしくお願いします
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:20:52 0
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:20:15 0
Q1.予算-- 初期費用、月額料金の予算(必須)
 →初期費用:1000円以内 400円以内

Q2.希望容量-- 何MB以上必要か(必須)
 →500MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容-- 商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
 →非商用でもおk。
  バックアップストレージとして。(いわゆるファイル置き場)
  無料鯖でファイル置き場はたいてい削除対象なので・・・orz

Q4.使用希望のWebProg-- 提供 or 独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
 →無し(メール垢があれば超おk

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
 →恐らくメールかftpでファイルを転送するだけなので転送料はゼロ!?
  web鯖以外のデータ転送もカウントされるなら1Gb/Dayくらい

Q6.ドメイン-- 独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
 →なんでもおk

Q7.その他希望-- pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
 →容量が大きければどんな糞鯖でもかかってこい

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 →さくら、XREA XREAは保留 BBzoneの上位プラン

よろしくおねがいします
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:29:13 0
a-a

zzzねる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:39:57 0
>>167
a-aてどこの鯖?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:14:27 0
よろしくお願いします。

Q1.予算-- 月額:〜\8,500 または 〜¥10,000 初期費用はなるべく抑えたい
Q2.希望容量-- 最低 3GB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容-- 商用。
Q4.使用希望のWebProg-- CGI・SSI・Perl・PHP
Q5.転送量,バックボ-ン,鯖の種類--わかりません
やるコンテンツは、ブログアクセサリー系で
張られたページから、100kbくらいのFlashと簡単なPHPが呼び出される
Q6.ドメイン-- 独自ドメイン持ち込み
Q7.その他希望-- クレジットカード
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 ・・なし

個人運営なので、コストを大きく抑えたいのですが
ユーザ数が3000くらいいてこれからも増えそうな気配。
現在このユーザ数で運営していますが
いくつかの理由により、転送量などが把握できない状況にいます。

このスレをみて 80code がよいかなぁと思ってもいるのですが
なかなか判断できません。
ご教授お願いいたします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:53:44 0
>>169
80codeはやめとけ。回線上の問題がありすぎる。
それより、専鯖を管理する能力持ってる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:58:42 0
企業発信のポータルサイトを計画しています。

Q1.予算--初期〜5000円、月額〜3000円

Q2.希望容量--1GB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、画像多数。

Q4.使用希望のWebProg--CMS構築のため、 CGI・SSI・Perl・PHP・MySQL・Image::Magic等。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--普段は500〜1000アクセス/bay。動画、音声コンテンツを予定中。

Q6.ドメイン- 独自ドメイン持ち込み

Q7.その他希望--メルアド無制限、広告なし、支払いは銀行振り込み。安定性、セキュリティ重視

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  ロリポ、さくら、リンククラブ、xrea

よろしくお願いします。
172169:2006/04/05(水) 15:38:41 0
>170
レスありがとうございます。

>それより、専鯖を管理する能力持ってる?
あまりありませんorz
やりつつ勉強していこうかと…

なので、セキュリティアップデートなどをやってくれるところがいいかと思っております。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:42:30 0
>>171
その予算でセキュリティと安定性を求める君はジョエで充分。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:04:49 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
300円以下
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
50M
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
自作CGIが使えるところ
使うCGIは
忍者 ttp://www.shinobi.jp/
Child Tree ttp://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
レス付き画像掲示板 imgboard (フリーウェア)
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
GMS ttp://www.deiyu-studio.net/index.shtml
自動登録型リンク集 どのCGIを使うかはまだ決めてないです。
フォームメール どのCGIを使うかはまだ決めてないです
@ニフティから直リンしてCGIを起動させます。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
上に書いたCGIが使えればOK
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
特に無し
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告無し
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Y30ネット A ttp://y30.net/
今ここがいいかなと考え中です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:06:06 0
レス付き画像掲示板 imgboard (フリーウェア)
ttp://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi

h抜くの忘れてた 
すいません。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:50:07 0
>174-175
忍者ってアク解のことかな?
スレを見るとy30はうp炉だは禁止みたいだけど?

で、どのくらいのHIT数、転送量、サイトの傾向など
もうちょいQ5を詳しく書いて貰いたかったんだが
書かないならxreaで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:55:53 0
Q1.予算--初期費用 5000円、月額料金の予算 5000円(必須)

Q2.希望容量--何MB以上必要か 500MB(必須)

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用,詳しいコンテンツ内容 会員制サイト(必須)

Q4.使用希望のWebProg--提供、CGI・SSI・Perl・PHP等 自作CGI可 YomiSearch Amigodatabase など(詳しく)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数) う〜ん・・・

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等 持ち込みで乗り換え

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)  独自SSL&クレジット決済導入に便利なところ

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入  さくら、ロリポップなどの格安系

よくわかりませんがクレジット決済とかを安く導入したいので、よろしくお願いします。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:20:21 0
このような場合は、格安のところの方が安定していると思うが。
大体この容量で高いところは再販系が占めている。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:24:57 0
>>178
ありがとうございます。
初めての乗換えでなにもわからないもので・・・
格安だと利用者が多くて遅くなるんだとばかり思ってました。
格安系でもいいところあったあら教えてください。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:17:19 0
よろしくおねがいします

Q1.予算--初期費用3000円、月額料金の予算2000円
Q2.希望容量--300MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用で、企業案内のサイトに販売ページが少し
Q4.使用希望のWebProg--自作のCGIが使えれば
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--アクセスはさほど多くないですし、転送量も少なめです
Q6.ドメイン--サブドメイン
Q7.その他希望--pop垢は少なくとも10、広告は無しで。そしてここが重要なのですが、サブドメインを複数使えるところを希望です。
例えばaaa.jpというドメインを取得したら、コンパネからrrr.aaa.jpやhhh.aaa.jp等のように、ディレクトリごとにドメインを設定
できるような運用が可能なものを探しています。
今まではワイネットで同様のことができていましたが、不安定で乗り換え希望です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:53:43 P
Q1.予算--月額、初期共に10,500円以下
Q2.希望容量--20GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用ストリーミング
Q4.使用希望のWebProg--ASP.NET、MSSQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--WindowsServer2003専用サーバー
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み
Q7.その他希望--銀行振り込み可、Administrator権限あり
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
探してみたのですが、見つかりませんでした。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:44:58 0
>>180
サブドメ20個までで良ければさくら
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:33:32 0
>176

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
まだHP作ってないけど一日500くらいで転送量はよくわからない、
サイトとしてはMMORPGのギルドのHPだから
そんなに負荷はかからないとおもう。

やっぱ無難にxreaがいいのかな?
それかうp炉だを使わなければいいかな?

よろしくお願いします。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:11:10 0
>>183
内輪でちんまりやる程度ならうpろだもいいけど
ゲーム系となるとどうなんだろうな。

予算からするとxrea、さくらあたりが無難な選択肢。
300円以下スレにはまとめサイトもあるからドゾ。

■月300円以下の激安サーバー統一スレ5■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1100947627/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:41:49 0
なにとぞよろしくお願いします。

Q1.予算
月額 2000円以内、初期費用は5000円以内程度

Q2.希望容量
最低100MB

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
非商用(書籍データ系/メイン)商用(要らない服などの個人のフリマ程度)

Q4.使用希望のWebProg
CGI・SSI・Perl・PHP・MySQL・Image::Magic・.htaccess
MTをCMSとして使う予定。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
転送量:1GB/1日 7500Hit/1日
1つ1つは軽いけど画像も多い。
今後も増える傾向あり。

Q6.ドメイン
独自ドメイン持込み

Q7.その他希望
広告無、FTP利用、毎日のように使うので安定性重視。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
J-Navi、Xrea、ロリポは転送量でアウト。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:13:50 0
>>164
コンサル池

>>171
その額・そのアクセスでポータルってギャグ?
ポータルの意味を調べなおしたら?

>>174-175
アクセスにも拠るがimgboardを格安レンサバで動かすな。

>>177
クレジット決済機能は一般的にサーバ料金とは別料金です。でもって、その予算に入れろって言うなら無理。

>>181
ストリーミング&Win2003Serverでその額は無理

>>185
その転送料ならxrea+は範囲内(約1,000〜3,000MB/日)ですが?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:52:01 P
>>177
cpi辺りが一番希望に近いかもね
188暫定かんりにん ◆wbAMQ/tku6 :2006/04/09(日) 21:05:03 0
Q1.予算
初期費用: 10,000円以内
月額料金の予算: 1,000円以内程度

Q2.希望容量
最低100MB

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
http://negi-guide.sub.jp/guide.htm
この内容のサイトの移転を考えています。従って画像NGでもエロ文章に寛容なところが良いです。

Q4.使用希望のWebProg
特にありません。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
平均すると
転送量:5MB/day、1000HIT/day
全てテキストによる構成なので転送量は大して大きくないと思います。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
現在沈黙してしまったドメイン管理会社から独自ドメインを取り返して欲しいですが、
ダメなら諦めます。

Q7.その他希望
pop垢数:1つあれば十分です
広告無、クレジットカード支払、FTPUP希望です。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Just-size.networksはダメだと正式回答がありました。
189暫定かんりにん ◆wbAMQ/tku6 :2006/04/09(日) 21:10:33 0
おっと、ご挨拶を入れるのを忘れていました。
現在、流浪の民状態なので何卒ご教授のほどお願いいたします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:21:41 0
>>188-189
さくらでいいんじゃないでしょうか。

Just-sizeダメだったのか。
エロゲ板スレッド分類はジオにあったが
思えばそれも不思議だな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:30:26 0
あとは80codeとか。
192暫定かんりにん ◆wbAMQ/tku6 :2006/04/09(日) 21:51:41 0
>>190-191
迅速なご回答ありがとうございます。やはり、さくらですか。
実はさくらには既に打診しており、公式回答待ちの状態です。
実績では一番安心感ありますし、公式回答でOKを貰えれば
それにしようと思います。
80codeはさくらに断られた時の次点候補にしたいと思います。
ありがとうございました。

ちなみにJust-sizeは商用二次元エロに関するコンテンツはアウトのようです。
多分、同人特化の方向性なのでしょうね。私自身、問題無しで受け入れてくれる
ものと思っていたので正直残念です。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:07:43 0
レンタルサーバで、FTPサービスを考えているんですが、
お勧め業者(サービス)がありましたお教えください。

要望は、以下の2点のみです。

●外部とやりとりする際に、早いFTPサーバが欲しい。
→100Mクラスのデータを軽く行き来したい。
(バックボーンが太いとこがいい。)
●ユーザ権限(クライアントから操作できるGUI)で、ID,PWが発行できる。

http://www.cpi.ad.jp/
ここを一つ上げていて、ここよりも、もうすこし価格的に安く、
機能的にもスピード的にも同等なサービスがあれば教えてください。
なければ、価格優先で、機能面、スピード面は多少ダウンしても
大丈夫です。
194キングアナルさん ◆ANALdoof0M :2006/04/10(月) 22:16:50 0
一念発起してWebを長期的に運営しようと考えていますが、
どこがいいのか皆目見当つきかねています……。
ご親切な方、ご助言いただければ幸いです。

Q1.予算--初期費用3000ぐらい、月額料金1000ぐらい
Q2.希望容量--100MB〜無制限
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--日記や書評、amazonアソシエイトつけたり
Q4.使用希望のWebProg--CGI可能なところ
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--画像はあまりなし。したらばBBSぽいのやwikiぽいの設置するかも
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ちたいです。取得代行があればありがたい限り
Q7.その他希望--広告はなしを希望。料金支払方法はクレカ。FTPP転送可能で
Q8.xrea。あと五年くらい前まで商用HPを有料鯖でやってたがサービス悪いので止めまたがどこか忘れました

無軌道な内容ですみません。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:09:53 0
すみませんが、教えて頂けたら嬉しいです。
月額3000円以下ぐらいでレンタル掲示板が運営出来るレン鯖屋ありませんか?
今使ってる鯖屋が訳分からない事しちゃって困ってます。
どうぞよろしくお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:33:16 0
>>193>>195
っつーか、せめて>>1くらい見ようや。
困っているなら、そのくらいの手間省いてどーするよww
197193:2006/04/11(火) 00:16:20 0
2ch自体、はじめてたもので、
ルールもわからず、不適切な質問をしてしまい
申し訳ありません。あらためて、お答えいたします。

Q1.予算--初期費用(50,000以内),月額料金(20,000以内)の予算(必須)
Q2.希望容量--10G以上必要か(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用。詳しいコンテンツ内容---企業広報サイト
Q4.使用希望のWebProg--独自、CGI・SSI・Perl・PHP全て。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--無制限,UNIX。専用。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、取得代行付で。
Q7.その他希望--●外部とやりとりする際に、早いFTPサーバが欲しい。
→100Mクラスのデータを軽く行き来したい。 (バックボーンが太いとこがいい。)
●ユーザ権限(クライアントから操作できるGUI)で、ID,PWが発行できる。
Q8.特にナシ

Q7が最重要事項です。

宜しくお願いいたします。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:48:47 0
Q1.予算--初期費用:1500円まで 月額料金の予算:500円程度
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用, 同人系サーチエンジン  年齢制限なし
Q4.使用希望のWebProg--yomiサーチ CGI版
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--500hit前後/日 登録数500前後
Q6.ドメイン-- サブドメイン
Q7.その他希望-- 広告なし FTP使用 支払いはカードが郵便振替、銀行希望 
            yomiサーチ設置可のサーバ 
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 ロリポ パルフェ ハッスル SPUR 、すべて検索CGI不可だった。

無料XREAで同人系サーチを運営していましたが
現在つながらないため、思い切って有料鯖に移ろうと思います。
安い鯖を探しているのですが、自分の予算では検索サイトが運営できる鯖が
なかなか見つかりません。よろしくお願いします。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:14:59 0
>>198
yomiサーチくらいどこでも使えまんがな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:23:17 0
同人系ってxreaじゃ規約違反だろw よくもまあ。
201198:2006/04/11(火) 07:11:26 0
>>199
yomiを含むサーチCGI設置禁止の鯖が結構あるのです。
(Q8で挙げたものなど)

>>200
同人禁止というXREAの規約を見つけられませんでした。
商用ではありませんし、二次ではなくオリジナルを扱っていますし
アダルトでもありません(年齢制限はしていません)

引き続き、>>198に該当する鯖をご存知の方がおられましたら
よろしくお願いします。


202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:42:29 P
>>197
回線が良く落ちるのと管理者が糞だが、CPは最高にいい
http://www.tsukaeru.net/ps.php

GMOをすすめるのもあれだが、この辺か?
http://www.mtsv.jp/service/standard/

Pleskとか採用してる鯖なら、どこでもいけそうな気がする。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:28:54 0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:31:18 0
>>198
ここは業者の宣伝スレなんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:34:39 0
>>202
ドメイン数で比較すると?

206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:59:54 0
おながいします。
Q1.予算--初期費用3k、月額料金1k以下
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用。非アダルト。pukiwiki稼働
Q4.使用希望のWebProg--CGI・SSI・Perl・PHP、独自で入れられればなおよし
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--4000hit/日 unix系
Q6.ドメイン--独自ドメイン+持ちこみOK
Q7.その他希望--独自ドメインpopx5程度、試用期間有、TelnetかSSHアクセス可
Q8.
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:51:36 0
>>206
オマエの自宅

テンプレ読めないやつは氏ね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:00:03 0
ありませんでした。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:52:04 0
>>194
xrea却下の理由がわからん。
さくら,80codeで事足りるんじゃないの?

>>195
再販したけりゃ専鯖いけ。

>>197
バックボーンが太くても、自分のサーバが10M共用とかでは速度は出ませんが?
どの程度の速さの回線が欲しいかってことになるけど、速度だけなら
21domainのBハウジングサービスそこそこ速いよ。規約がアレなのと、安定性は疑問ですが。

> ●ユーザ権限(クライアントから操作できるGUI)で、ID,PWが発行できる。
専用サーバなんだから自分で好きなコンパネ入れろ。

>>206
> 独自で入れられればなおよし
専用サーバorVPSで無ければ無理=その金額じゃ無理。
210キングアナコンダ ◆ANALdoof0M :2006/04/12(水) 10:44:24 0
>>209
レスありがとう。
ある知人に相談するとCHAT-JPをすすめられましたが、
別の知人はそれは出来れば止めたほうがいいと言い、
しかしその知人が両方ともxreaは止めろと言うので、
深い根拠はなくxreaを敬遠していました。
(ちなみに無料サーバーとしては昔使わせて頂きましたが)

ご紹介いただきましたさくらと80codeを見てみます。
211198:2006/04/12(水) 23:02:18 0
>>203
ありがとうございます。
サブドメインにどんなものがあるかがよく判らないですが
もしかしたら、一種類かな。
またじっくり見てみます。

>>204
業者さんの宣伝でもいいです。
私の条件に合うサーバがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:14:03 0
>>211
有料でいいならxrea+(有料広告免除)&独自ドメインっていうのもありだべ。
今回の騒動も独自ドメイン持ってれば問題なかったわけだし。

サーバそのままで金払ってドメイン乗っけるだけだから、他所に行くよりも楽だと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:00:17 0
>>212
独自ドメインのメールは使い物にならんけどWEBならいいね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:26:34 0
今回の騒動抜きにしても鯖落ち多そう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:37:46 0
冷やし中華
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:10:21 0
クレジット決済を使った年会費制のダウンロードサイトを始めようと思うんだけど、顧客管理までサービスを提供してくれるところ、ありませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:12:18 0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:36:56 0
Q1.予算-- 初期費用10万円前後 月額5万円以下
Q2.希望容量-- 40GB、Pentium4、512MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容-- 商用 携帯勝手サイト運営
Q4.使用希望のWebProg-- root権限 SSH PostgreSQL 8.1 PHP 5.1
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 転送量は携帯サイトなので少なめ、ベストエフォート回線可、Redhat Linuxサーバー希望
Q6.ドメイン-- 独自ドメイン(レジストラで取得済み)
Q7.その他希望-- 専用サーバー、POPアカウント無制限、FTPでUP、支払方法は銀行振込/引き落とし
Q8.現在はisleのカスタムを利用しているが、ポスグレとPHPのバージョンが低いので却下。Webareana Soloも同様。

すみませんがよろしくお願いします。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:52:07 0
>>218
コンサル雇え
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:55:28 0
Q1.予算--月1万円前後(初期費用はいくらでも可)
Q2.希望容量--1-2GB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用
Q4.使用希望のWebProg--PHP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--10000PV/日
Q6.ドメイン--独自ドメイン+ヴァーチャルドメイン
Q7.その他希望--SSHとかがあって、サーバの設定をいじれればベスト
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
WebARENA SuitePRO
値段もサービスも素敵だったんだけど、これ以外にあればもっと良い。

とにかくポイントはディスク容量が1GB以上で、ヴァーチャルドメインっていう
部分です。お願いします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:11:18 0
>>218
rootあるなら自分でアップグレード、それか、>>219
>>220
専用
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:01:07 0
Q1.予算--月額1,000円程度
Q2.希望容量--100MB程度
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,政治
Q4.使用希望のWebProg--カウンター、フォームメール使えれば充分
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テキスト系,UNIX,共用
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみ
Q7.その他希望--pop垢数10個もいらない,広告無,カード決済,FTP

必須条件
・政治的な圧力があっても負けないこと
・脅されても私の個人情報を漏らさないこと

以上よろしくお願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:49:50 0
Q1.月額2000以内
Q2.50M以上は欲しいです
Q3.出会い系アフィリエイト
Q4.CGIやPHPが可能
Q5.転送量は多いに越したことはない
Q6.独自ドメイン
Q7.カード払いの場合はJCBのみ
Q8.80code←カード払いがJCBではなかった

よろしくお願いします。。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:53:07 O
>>222
政治的な圧力ってなんだよw
大体言論の自由は憲法で保証されているんだし、圧力なんかかけても意味がないと思うんだが

さくらは個人情報はきっちり守られていると思うよ
東証マザーズ上場企業なんだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:25:05 0
政治系は結構圧力で潰されたりしますよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:48:36 0
>>220
初期費用に5000万払ってくれるなら10年間その条件でサーバ貸す。とか言われても困るだろ?
ま、それはともかく、さくらad.jpの専用じゃ駄目?

>>222
自宅サーバか海外

>>223
カード作れば?年会費無料のカードいっぱいあるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:09:15 0
政治的っていうのが何指すかにもよるんじゃない?
人種・民族差別系は海外鯖では禁止事項のトップに上がる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:34:47 0
>>227
日本も同様だとおもうが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:18:33 0
Q1.予算-- 初期費用3万円前後 月額5000円以下
Q2.希望容量-- 1GB以上希望
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容-- 非商用(企業サイト)
Q4.使用希望のWebProg-- オリジナルCGI使用可能・MySQL(出来れば複数DBの運用が可能)・PHP4以上
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 転送量は出来れば無制限
Q6.ドメイン-- 独自ドメイン(レジストラで取得済み)
Q7.その他希望-- UTF-8が通ること。出来ればアフターフォローが良いところ。
Q8.XREA:UTFが通らない。
230229:2006/04/19(水) 18:20:04 0
Q1.予算-- 初期費用3万円前後 月額5000円以下
は最大でお支払い出来る金額ですので、安ければ安いだけありがたいかも…

以上、宜しくお願いします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:09:45 0
>>222
www.nurs.or.jp

無料サーバ.
独自ドメイン持込はできるかどうか知らない.
メイルアカウントについても知らない.
被弾圧ページを歓迎している.

> 他のプロバイダでは置かせてもらえないような内容のページを公開したい人、
> 特に何度もプロバイダから追い出された人は「最後の手段」として来られて
> 結構です。ただし、そのページを置いた場合の責任は、置いた人に帰すこと
> をお忘れなく。私は単に無検閲で置いておくだけです。コンテンツによって
> 私が具体的な被害受けることになった場合は相応の対応をして下さるように
> お願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:00:13 0
>>229
UTFが通らないの意味がわからんのだが?
DB関係?

>>231
鯖管理者がちょっとアレなサーバを勧めるのはどうかと。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:05:08 0
Q1.予算--なるべく安いところ。年間1万以内
Q2.希望容量--300MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--自作音楽配布サイトです。
Q4.使用希望のWebProg--
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--スキルが無いので共用がいいです。
  音楽配信するには転送量は多いほうがいいのでしょうか?
Q6.ドメイン--どれでもいいです
Q7.その他希望--広告なし

転送量とかサーバーにかかる負荷とかがいまいちよくわからりません。
問題ないならさくらが安くていいなぁとおもうのですが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:07:18 0
>>233
アクセス数とファイルの大きさと
配布の仕方によるでしょ>転送量

圧縮したのをDLしてもらうんか?
235232:2006/04/20(木) 03:36:46 O
今のところmp3形式で、1つ4Mぐらいで置いてます。
転送量の制限にひっかかるのであれば、圧縮するか、音質を下げたものを置こうと思っています。
サイトは作ったばかりなので、アクセス数は一日20くらいです。
236229:2006/04/20(木) 08:58:00 0
>UTFが通らないの意味がわからんのだが?
>DB関係?

使用するプログラムがデフォルトでUTFなんです。
EUCでも動くのですが、拡張するたびに常にEUC向けのファイルを作らなくていはいけないので、UTFで探しています。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:05:37 0
MYSQL4.1以上の鯖屋なら自分でUTF設定にできると思うが?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:24:03 0
ショッピングサイト用のサーバーを使っているのですが、
画像が多くて容量を超えそうです。
容量の大きい画像を安いサーバーに置いて、自分のサイトの表示させたりって、
皆さんやってらっしゃるんでしょうか?
そういう場合のおすすめレンタルサーバーってありますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:23:30 O
まんこー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:03:38 0
あげ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:18:14 0
>>229
xreaはutf-8でもいけますが

>>233
さくらでいいと思う

>>238
>>1
242233:2006/04/21(金) 04:55:34 0
>>241
ありがとうございます。
さくらにしようと思います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:54:25 0
Q1.予算--初期費用:2000円、月額料金:3000円まで
Q2.希望容量--500MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アダルト全般
Q4.使用希望のWebProg--CGI・Perl・PHP
Q5.転送量--月間:5Gあればよい
Q6.ドメイン--マルチドメイン(5個)使用可(必須条件)
Q7.その他希望--携帯サイト閲覧設定してある鯖
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
現在80codeを使ってますが、度々鯖落ちして話にならない

よろしくお願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:23:46 0
>>243
海外でいいんじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:10:31 0
xreaって非アダルトでは最強だよね!!!!!!!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:02:49 0
>>245
いろんな意味でな。まぁ普通はちゃんと使えるよな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:47:53 0
消防みたいな釣りにいちいちレスするなよ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:41:08 0
レンタルサーバー比較ランキング
http://hikakuninki.com/rentalserver/index.html
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:36:08 0
>>248
宣伝乙
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:19:30 0
Q1.予算--月2000円以下
Q2.希望容量--300MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--個人事業のサービス案内(予定)※非アダルト
Q4.使用希望のWebProg-- root権限で各種daemon実行可能
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量/負荷少ない、仮想鯖、Linux
Q6.ドメイン--独自(ne.jp)
Q7.その他希望--広告なし

ne.jp世代の難民です……やっぱり厳しいですかね^^;
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:18:42 P
>>250
FreeBSDでよければ、あるんだがな。
http://jp.webk.net/vds/
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:05:20 O
一番近いサービスは使えるねっとだけど回線が不安定だからなぁ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:38:59 0
お願いします

Q1.初期費用5000円以内、月額料金の予算1000円以内
Q2.200MB以上
Q3.同人二次テキスト
Q4.使用希望のWebProg--よくわからん 独ドメ CGI PHP
Q5.転送料とかはよくわからん。700ビジタ-/日 カウンタで1000/日
Q6.ドメイン--独自持ち込み
Q7.その他希望--
広告ナシ CGI設置可 PHP利用OK 落ちないトラブル少ない鯖 
同人誌通販ok ぬるめ18禁テキスト寛容
Q8.ロリポの鯖落ちに耐えきれず転居先求め中。
個人でやっている所でもいいが、夜逃げとか心配ないとこキボン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:41:13 0
>>253
Just-size(要問い合わせ)、さくら
あたりが無難かな

何年かこの板見ていても
夜逃げするときゃ個人・会社は関係ないからなぁ。
ログだけはまめに取得しておけ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:06:38 P
>>253
さくらスタンダードでいいんじゃね?ライトじゃPHP駄目だし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:37:08 0
>>254 >>255
ありがd
見てみたらどっちもよさそうで迷う
安定度も同じくらいか、専スレあさってみる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:48:36 P
>>256
サポート ジャスト>>>>>>さくら
安定度 ジャスト≒さくら
会社の安定度 さくら>>>>>>>>>>ジャスト

サポートが欲しいならジャストがいいけど、普通に使うなら
さくらのがいいと思われ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:34:39 0
>>251-252

ありがd
FreeBSDは長く触ってないけど考えてみます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:14:41 0
はじめて会社のホームページを立ち上げる事になりました。

Q1.予算--月5千円以内
Q2.希望容量--300Mぐらい
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用・オンライン画廊にしたい
Q4.使用希望のWebProg--ショッピングカートなどが使えれば・・・
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日100ヒットが目標です。美術品の画像を沢山貼る事になると思います。
Q6.ドメイン--できれば独自のアドレスが欲しいです。
Q7.その他希望--メールは1、2個、広告無,FTPUP

自営で絵画などの美術品を扱ってます。
知り合いが会社のホームページを作ってくださるようで
FTP鯖の垢・パスワードを教えるよう言われました。
初めは会社紹介だけで、将来的にホームページ上で美術品の販売ができるようにしたいです。
よろしくお願いします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:22:09 O
そんなホイホイとFTPのパスワードを……
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:56:40 P
cgiproxyとか内緒で置かれそうだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:21:35 0
Q1.予算 -- \5,000/月
Q2.容量 -- 1GB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容 -- 商用 WEBアプリ系(グループウェア・スケジュール等)
Q4.使用希望のWebProg -- PHP・MySQL・SSL・CRON
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類 -- 1GB/日
Q6.ドメイン -- 独自ドメイン取得運営(サブドメイン少しあればOK)
Q7.その他希望 -- メール垢10個くらい作成できれば

予想では、500〜1000ユーザ(ユニークホスト/日)
PHPからメール送信が上記と同じく、500〜1000通/日

XREAだと共有鯖なので負荷で怒られるかなと思い、ワンランク上のVPSを検討中。
使えるねっと・クララオンライン の2つまで絞り、どちらにしようか迷ってます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:23:16 0
VPS比較 プランは同価格帯(\2,980/月)

・使える
  容量:20GB 転送量:150GB
  保証:CPU 500MHz-128Mb RAM (Xeon2.80GHz-128MB)
・クララ
  容量:2GB 転送量:25GB
  ?

まあCPUとかスペックは鯖の収容ユーザ数に依存するし参考にならん
上記の比較だと使えるのほうが良さげだけど、体感速度はクララのが良かった
PHP・MySQLでちょっとしたベンチマークしないと分からん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:25:34 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
4万以内
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
専用鯖です50G以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
画像掲示板(アダルトあり)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
CGI画像掲示板
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
画像中心、5万PV
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン持込
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
転送量が多いため転送量重視です
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ttp://www.usa.ne.jp/sen.htm
ここはプロバイダの光回線利用して安くて最適だったんですが
なぜかうちのCGIを稼動させるとアクセスがものすごく遅くなってしまうため断念(原因不明・・)
上記と同様のサービスが一番いいです、他にありましたら教えてください
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:12:35 O
>>263
クララのdemiは設定が終わっとる
http://www.clara.co.jp/service/vps/config.php
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:08:55 0
Q1.予算--月額500〜1200円位が希望です。
初期費用も1000〜2000円くらい希望です。
Q2.希望容量--少なくとも100MB必要です。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用。2chライクなスレッドフロート式掲示板です。
Q4.使用希望のWebProg--
独自cgi・perlが実行可能な環境希望です。DB・PHPは使用しません。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
転送料は現在だいたい500MB/dayで推移してます。アカウント全体のPVは7万件/dayです。
一日のユニークビジター数は、6500人/day位です。
バックボーン:現在、xreaを使用しています。xreaの回線速度自体に不満はないのでxrea並ならokです。
鯖の種類:問わないです。
掲示板サイトなので文章中心です。
Q6.ドメイン--
ドメインにはこだわりません。サブドメインでも構いません。
Q7.その他希望--
現在、xreaの無料アカウントを使用しています。
ですが、アクセスが多い時間帯(21〜24時頃)になると、cgiを動かす際に503エラーが頻発してしまい、
まともにcgiを動かす事ができないので、移転しようと思い、ここにきました。
なので、負荷に甘めな鯖が良いです・・・。
ちなみに上記の時間帯でも、cgiを動かさないリクエスト(htmlファイルのみの要求リクエスト等)は成功します。

広告は有りでも構いません。
支払方法も問いません。
FTPは1アカウント使用します。
携帯電話からのアクセスに対応してることが必至です。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
xrea+(有料版);たぶん、またcgi呼び出し規制をされてしまうと思います・・。
●以下駄文
やはり、残された道は自宅サーバの設置しか無いのでしょうか?
自分的にはさくら(スタンダードプラン)が良いかな・・と思いましたが、
PV一日7万件(3/4程度がcgi呼び出しのリクエストです)ではまたcgi呼び出し制限がかかってしまいそうでのか不安です。
そこら辺も併せてご教授して頂いたら嬉しく思います。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 03:58:26 O
誰か>>264答えてやれよ
実は俺の書き込みなんだから
268264:2006/04/26(水) 04:03:19 O
それと>>266の方相互リンク希望です
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:36:35 O
>>264
さくら専用 .ad.jp
>>266
さくらスタンダート
あるいは負荷分散して、XREAはそのままでさくらライト
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:55:40 0
Q1.予算
初期費用 特になし 月額8万くらい

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
60G以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用 スケジュール管理、顧客管理、会計管理

Q4.使用希望のWebProg
・PHP・PostgreSQL・MySQL・SSL・火壁(共有可)・バックアップ領域の提供

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
テキスト系

Q6.ドメイン
独自ドメイン

Q7.その他希望
広告無し

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
マイティーサーバー、CPI、iSLE

この中で、CPIは唯一、評判がよろしいみたいなんだけど、
OSが「FreeBSD」になるのと、Root権限がもらえないから、初めに何かインス
トールとかすんの、大変そうではあるっていうのが、懸念材料です。

よろしくおねがいします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:28:01 0
ありません
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:51:20 0
火壁
ハァ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:10:58 0
火壁=ファイアーウォールと言う事を分からないのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:28:35 0
分かっているからこそのハァ?だと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:31:05 P
自鯖に限る。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:51:56 0
Q1.予算--初期費用 ~5,000円 月額 〜 3,000円
Q2.希望容量--500M以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 ダウンロード販売
Q4.使用希望のWebProg--独自cgi・perl、XOOPS(PHP MySQL) SSL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--共用でよい 画像多め
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、できればマルチドメイン
Q7.その他希望--
Q8.xbit,WADAX,Xserver,さくら,80code.com
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:17:53 0
よろしくお願いいたします

Q1.予算--月額料金の予算:1千円
Q2.希望容量--10MB以上
Q3.商用,コンテンツ内容:ネットショップ(電気製品系)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・sendmail/ssi
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
Q6.ドメイン--独自ドメイン、取得代行付またはドメイン持込
Q7.その他希望--グローバルIPを割り当ててくれるところ
Q8.色々調べましたが高いところばかりでした
278266:2006/04/28(金) 00:40:48 0
>>269
さくらスタンダードにしました。鯖を分散させると管理がちょとややこしくなるので、全板移転させました。
今のところ、503も起こることなく非常に順調です。さすがサクラタン。
このまま行けばいいんですが・・・。

ちなみに、xreaはs一桁台の初期鯖で思い入れがあるので、避難所板として活用するつもりです。
では^^

>>268
とりあえず、ここで晒すのは気が引けるので、またの御機会に・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:42:17 0
Q1.予算--初期費用3000円以下、月額料金の予算2000円以下
Q2.希望容量--300MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用(多少のアフィリエイト有り),カラオケ関連データベース
Q4.使用希望のWebProg--独自CGI(Perl+MySQL+sendmail)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--5000pv/day程度、UNIX、共用、画像はほぼなし。
Q6.ドメイン
--手持ちドメインを別のサーバで運用していて、できればそのサブドメインだけを使用したい。
--加えて別の手持ちドメインも使えるとさらに良い。
Q7.その他希望--広告無、mod_perlとcron希望
Q8.さくら、80code、STEP、へてむる

よろしくお願いします。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:23:42 0
無料鯖にしようと思ってましたが色々調べて有料にすることに。
一応、XREA+&ムームー(VALUEDOMEINの方がいいのでしょうか?かわらない?)と
いう組み合わせにしようかと思ってますが、他にいいのがあれば教えて頂きたいです。

Q1.予算--初期:無い方が良い、あって2500以下 月額:300以下(ロリポ以下)
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用、写真サイトとまた別に検索サイトを持つ予定
Q4.使用希望のWebProg--PHP、CGI、Perl、sendmail、blogn、Powersearch
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--画像多め、HITそこそこ
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、マルチドメイン
Q7.その他希望--銀行振込、クレジットオンリーはNG
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ(今使ってる。検索サイトNGで×)ハッスル(検索系CGIがNGだった)
さくらライト
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:24:37 P
>>280
家入のとこにドメイン預けるなんて頭おかしいとしか思えない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:56:01 0
よくわかってなくて不安だから聞きに来たんだろう・・・
いきなり頭おかしいとか決めてやるなよ( ;´Д`)

>>278
一桁鯖とはある意味記念だなw
オメw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:32:24 0
>>281
なんで?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:49:05 0
ファーストサーバ ttp://www.fsv.jp/

ここはなんで評判が悪いのかね。
以前勤めてた会社でここを使っていたのだが、すこぶる調子は良かったと記憶している。
お客さんにも勧めてたし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:55:04 O
どう考えてもさくらの方が安いし
大して機能も変わらないし
こうやって宣伝しにこないし
286280:2006/04/28(金) 17:30:31 0
ってそう言えばさくら忘れてた…
さくらドメイン+XREAが条件に合いかつ安いでおkでしょうか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:18:31 O
>>280
負荷がどれだけかかるか分からないし、転送量もあいまいだから答えられない。
XREA+では厳しいんじゃない?だとすればjustとか?良く知らないけど。
>>279
mod_PerlはOSの設定まで変更できてしまうから共用ではめったにないと聞いたけど。
その点を抜けばXREA+
>>277
グローバルIPというのは、IPの逆引きが独自ドメインに一致するということか?
だったら基本的に専用鯖か回線引いて社宅鯖しかない。
なんでもいいから逆引きさえできればいいというのなら、さくらスタンダート。
>>276
わかんないです(><)
かごや?
>>270
社宅鯖
さくら専鯖4つ?(1:httpd、2:DB、3:DBのバックアップ鯖、4:火壁)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:16:02 0
>>285
さくらのほうが高くないか?1年(ムームー)>660/一年(さくら)>1800
ムームーよく知らないけど月額が660じゃないんだよな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:27:58 0
>>280>>286
その価格でマルチドメインならxrea+くらいしかないかも

ドメインは汎用jpならさくらでも価格はそれほど変わらんけど
それ以外ならムームーかValueDomainでいいよ
どっちを選ぶかは好みで。
290age:2006/04/29(土) 07:06:01 0
age
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:04:18 0
初期費用 数千円、月額3000円くらい
容量 500MB以上
コンテンツ 違法アダルト例えば炉販
使いたいプログラム WEBでの注文
転送量 特にナシ、200KB程度の画像を載せたHP、Windows
ドメイン 独自取得付き
その他希望 POPアカウント、銀行振り込み、メール転送、日本語サポート、匿名or串刺し登録など

上記もしくはこれに近いレベルで
とにかくユルいとこあったらお願いします
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:13:41 O
確実に無い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:48:33 0
Q1. 初期 2100円以下、月額 1050円以下
Q2. 1GB以上
Q3. アフィリエイト程度は許してもらえるといいな。アダルト不要
Q4. Perl、PHP5利用可能で。SQLite使えれば他にDBは必要なし
Q5. 転送料10GB/月、バックボーンは早いほどいい、共用鯖でOK
Q6. 複数持ち込みドメイン(DNSも借りたい)にサブドメインも対応できること
Q7. 独自ドメインでpop垢100以上、広告無、FTP、SSHなんてあるとなおよしだけど必須でない
Q8. ロリポはマルチドメインダメだった。80code使ってるけどよく落ちる?さくらスタンダードはPHP5が使えない。
よろしくおねがいしますです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:38:48 O
Q1.予算--初期費用2万円前後、月額料金の予算1万円前後
Q2.希望容量--チャットがストレスなく稼動する程度
Q3.コンテンツ内容--非商用,趣味交流用,しぃチャット
Q4.使用希望のWebProg--しぃチャットがアップロードできれば
(JAVAの使用が許可されている)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--チャット中心
Q6.ドメイン--指定無し
Q7.その他希望--FTP

学校のサークル活動用で、しぃチャットのアップロードが必須です。
専用/共用問いません。
よろしくお願いします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:10:44 0
>>293
XREA+でPHP5選べるサーバを2つくらい借りたらいいのでは?
XREAから申し込みでは、PHP5鯖が選べないような感じなので、
valuedomainでアカウント取得してそっちからxrea+を申し込むとPHP5が選べます。
今なら、s211、s212鯖選べます。(私のvaluedomainアカウントから確認しました。)

もしくは、sakuraで自分でPHPインストールとか。

>>294
国内でJAVA使えるところ少ないですよね。
http://allabout.co.jp/internet/java/subject/msub_cate11.htm


海外だと、$7で使えたりします。
www.godaddy.com
↑ドメイン取得&ホスティングでかなり有名どころ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:36:19 O
レンサバ側で用意されてるドメイン(sakuraだとundo.jp.x0.to.from.tv、80CODEだと
sarm.net.yakan.netみたいな奴)をサブドメインで無制限もしくは大量に貸してくれると
ころってどこかありますか?
sakuraは2個+sakura.ne.jpのサブドメインで、合計3つですけど、80CODEってWEB見る限り
では1個?(独自ドメインのサブドメインは無制限らしいですが・・)
なにか情報ありましたらよろしくお願いします
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:34:52 0
>>296
それが普通はIDになるのに無理だろう・・・?
298296:2006/04/30(日) 01:09:31 0
>297
早速返信ありがとう
やっぱ無理なのね・・・
ということは今のところsakuraが一番多く使えるでFA?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:07:46 0
Q1.予算--初期費用:0円、月額料金の予算:630円以内
Q2.希望容量--15GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アフィリエイト
Q4.使用希望のWebProg--一切不要
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--30KB以下のHTMLファイルオンリーで1000HIT/日
Q6.ドメイン--サブドメイン
Q7.その他希望--HTMLファイルが公開できればOKなので出来るだけ安く。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
現在はTok2プロを使用中。CHAT-JP.COMのスタンダードプランより安いものがあれば
教えてください。よろしくお願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:21:58 0
ありません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:56:38 0
>>299
A1.初期費用なしって、、、
A2.馬鹿?
A3.今時儲からんがおk
A4.OK
A5.Q1.と矛盾してる
A6.まぁOK
A7.P2Pでも使って公開してろピザ
A8.自分で調べろハゲ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:45:18 0
>>299
本当に15GB?15MBの間違いならありそうだけど。
303293:2006/04/30(日) 11:45:53 0
>>295
ありがとうございますー
さくらでPHPインスコって。そんなんできるんですね
探したらライトプランでPHPを使う、なんていうのも見つかった。
お試し期間で調べてみようかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:31:52 0
Q1.予算--初期費用(1000円)、月額料金の予算(500円〜600円)
Q2.希望容量--200MB以上。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--ウェブデザイン。写真。日記。ファンサイト。
Q4.使用希望のWebProg-独自CGI・Perl・PHPとMYSQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--HITは普通 。画像は少し大目。
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ちこみ。
Q7.その他希望--メル垢数たくさん,広告無,郵便振込み,マルチFTP等、友達を無料でホストしたいので。
MYSQLは20個は欲しいです。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

ロリポ(MYSQL少ない)
XAREA(ややこしい)
TOK2
SAKURA
リンククラブ

PS。いくつかよさそうな鯖あったが、カード支払いしかなくてやめた。
305293:2006/04/30(日) 12:56:26 0
さくらライトプランでのphp(cgi版)インスコご報告をば。

1. ソースアーカイブをFTPでアップロードして解凍する。
※index.cgiを以下のように作ってやりました。実行属性付けてね!
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print '<pre>';
print `tar xvzf ./php-5.1.2.tar.gz 2>&1`
print '</pre>';

2. /home/hogehoge に php5 というディレクトリを作る(prefixにする)

2. php-5.1.2ディレクトリ内に作ったindex.cgiで以下のコマンドを順番に実行していく
./configure --prefix=/home/hogehoge/php5 --enable-fastcgi --enable-mbstring --enable-mbregex --enable-mbstr-enc-trans --enable-trans-sid 2>&1
make 2>&1
make install 2>&1

3. 以下のようなスクリプトを作って動作確認。実行属性付けてね!
#!/home/hogehoge/php5/bin/php
<?php phpinfo(); ?>

ありがとう!これでしばらく様子見ます。>295
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:48:28 0
相談されたものの、知識がないため答えられず・・・
よろしくお願いします

Q1.予算
  初期費用は200米j、月額料金は30米jまで

Q2.希望容量
  ログ、メール別で100MB以上

Q3.コンテンツ内容
  非商用英語文書(テキストではなくPDF)主体
  出来れば、差別系・違法系以外のコンテンツ制限がないこと

Q4.WebProg
  SSL(POP3 over SSLとSMTP over SSL)

Q5.転送量
  転送量は多くて100MB/日あたりを想定

Q6.ドメイン関連
  不問

Q7.その他希望
  メールアカウントは最低二個以上
  運営会社、サーバー実体共にアメリカ
  サポート等は全て英語
  アメリカ国外からクレジットカード以外の決済方法で決済可能

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  ぐぐるも、クレジット以外の決済方法のところは発見ならず
  決済方法以外は問題ないところが多いのですが・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:50:25 0
>>306
godaddy paypal使えるよ。

ていうか、アメリカだとpaypal対応のところって多いと思うよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:06:08 0
>>299
自宅サーバ

>>304
その額で、無料であっても家族以外の他人に使わせてもいいところは少ないかと。
309306:2006/05/01(月) 00:10:27 0
>>307 感謝
調べて知らせてみます

> paypal
評判のいいところ(Goldvision等)はクレジットのみが多くて・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:19:15 0

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用1万円以内 月額料金3000円以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
100〜200Mあれば十分だと思います。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用でゲーム系サイトです。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
ムーバブルタイプのものを10個ほど使います。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
転送量は2G〜3G/dayほどでOKです。でも無制限じゃないとダメかも・・・?
今で1.5G/dayくらいで、これから移転時に掲示板とブログ(10個ほど)を設置するのでそれくらいが妥当かと思います。
動画・画像系サイトじゃないです。HIT数はTOPで8000ユニークほどです
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン・もちこみOK。サブドメイン使いたいです。ドメイン移行予定
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告は非表示。料金支払い方法はクレカ(JCB)か銀行振り込みで

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポップ・WAKWAKなど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:19:47 0
Q1.初期費用格安?月額3000円以内
Q2.500MB程度
Q3.アダルト販売
Q4.CGI?HP上で注文を受けたい
Q5.2MB程度です Windows 専用or共用
Q6.独自ドメイン取得代行
Q7.pop垢数 広告無し 銀行振り込み

よく分からないんですけど、とにかくユルいとこお願いします
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:25:57 0
条件削ったんだろうけど、売りたいものが
>>291から変わったわけじゃないと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:30:57 0
そうなんですけどやることは変わらないんで
どうせならどこがいいかと・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:25:32 O
>>310
転送量無制限の鯖はありません。
MT10個も何に使うの?フォルダ分け機能があることは知ってる?
どれくらいの頻度で使うか分からないが、MT無料アカウントなら1つの鯖にしかMTが置けないから、一気に設定いじったり再構築しまくるととんでもないことになるぞ。

さくらスタンダート(メイン+BBS)とさくらプレミアム(MT)
MTの更新が多くなければ、MTはさくらスタンダート
BBSも糞たくさん置いて503連発するなら、BBSだけXREA+かさくらライト
MTはもちろん3.2以降、SQLiteで
>>313
鯖缶に迷惑がかかります。自宅鯖や怪しげな海外鯖でやってください。通報されても知らん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:27:03 0
>>311
月額料金が3桁違う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:52:31 0
\30?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:53:06 0
二桁だったorz
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:37:06 P
30万は、高過ぎだとオモタ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:41:07 0
3桁なら300マンでそ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:02:59 0
犯罪行為の片棒稼ぐことになるんだから3桁アップでも安いだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:25:51 0
Q1.予算--初期1万円以下、月額4000円以下
Q2.希望容量--2GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用趣味サイト
Q4.使用希望のWebProg--Perl,PHP,MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--100GB/月以上、VPS鯖、Debian
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み、30ドメイン以上運用可
Q7.その他希望--メール垢無制限
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
debian.co.jp

よろしくお願いします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:13:44 0
age
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:36:50 0
sage
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:44:37 0
nuge
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:47:50 0
domi
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:18:26 0
hage
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:14:12 0
こんなとこで質問してすいません。

レンタルサーバー事業者の代表です。
毎月転送量どれくらいだったら価格競争力ありますでしょうか?

今 月2000円につき2G/日許可の設定なんですが、(現実に転送量2G/日のサイトを多数収容)
魅力ないでしょうか? あんまり会員いないので、この価格でいいのか悪いのか分かりません。高いのかな。
他社みても「転送量無制限!」とか書いてあるだけで、同業者の自分ですら分からないし・・

いくらくらいに設定すれば魅力あるでしょうか?
328327:2006/05/06(土) 16:17:11 0
ドメイン1個(.com .net)年600円で売ろうと思ってます。
この値段ならみんな買ってくれますでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:23:33 0
鯖とセットで600円は高い。ただにしろ。ドメインだけで600円で買えるならいい。
でも、薄利多売はサポート大変だよ。
この板でも薄利多売系業者は途中でトン面とかざらだし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:25:18 0
>>327
転送量よりも、その転送量で価格を下げろ。
最大手のさくらで1500円なんだから、競争力無いことくらい分かりそうなもんだが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:03:52 0
>>327
↓月200円のジャストがあるし200円以下じゃないとね

HP容量無制限 転送1日5GBまで 
http://www.just-size.net/service/sd_plan.php
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:26:45 0
みんな厳しいなぁw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:23:40 0
>>321
まずDebian選べるところが国内だとあまりない気がするんですが、海外OK?

>>327
ほかのスペックは?
容量・データベース・使えるWebProg・ひとつの鯖の収容人数など

とりあえず、それだけ見たら高いよ。
334327:2006/05/07(日) 00:13:07 0
容量>2000円で3G 4000円で10G
ひとつの鯖の収容人数>30人くらいかな
アダルト可

>>329 確かに薄利多売はきつそう。400円くらいの利益で、質問メール5回も来たら
時給いくらになるんだか・・ さくらで月100円って質問メールことごとく無視しないと利益でないんじゃ・・
でも試しにドメイン600円で売ってみます。(ドメインだけで600円ね)
誰かついでにサーバー入ってくれるかもしれないし。

>>転送量よりも、その転送量で価格を下げろ。
なぜか最安のコースの利用者ほとんどおらず、一番高い(1万近く)のコースばっか入会して来るのだが・・
なんでだろう。不思議だ。
でも試しに1000円で1日1GまでOKのコース作ってみます。入ってくれるかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:27:13 0
>>334
URLうp
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:50:51 0
ネタ乙
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:07:31 0
晒せ話は、それからだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:07:53 0
>>334
1鯖30人じゃあまり利益でなくね?
60〜100位まではつめねーか?安いプランは特に。


というかそんなに申し込みがないだけだったりするのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:09:15 0
良鯖なら使うまで糞鯖ならスルーするまで。
結局、URLが分からないと話になんない
340321:2006/05/07(日) 12:54:53 0
>>333
海外でもPayPalでの支払いが可能であれば問題ないです。
クレジットは使うのに抵抗があって…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:55:57 0
>>334
氏んでも薄利多売はやめれ。後で自爆する可能性も高いぞ。
安さだけで来る客はろくなのいないからな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:01:19 0
Q1.予算
初期費用:不問、月額:500〜1000円(最大1500円くらいまで)

Q2.希望容量
500MB以上(現在のコンテンツ250MB程度)

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容
非商用
競馬予想大会(負荷が高くない)
PHP+MySQLのデータベース(負荷はそこそこ高いが、アクセス数が少ない。
これまで問題がおきたことはない)

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
自作PHP、MySQL、Perl

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
転送量:4GB/月 程度、訪問数:15000Visit/月 程度、PV:200000 PV/月 程度
Unix、共用

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
持ち込みOK

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし、ftp、.htaccess利用可
運営が安定していること。
使っていた海外鯖が通知なしで頻繁に設定を変更し
(MySQLのアップグレード、バックアップ取らずに鯖機の変更でデータ消失など)
WebProgが動かなくなったのが移転を検討した理由。

よろしくお願いします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:45:46 0
>>341
格安鯖ホスティングに群がる一般人を敵に回した
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:20:52 0
>>342
国内ならsakura、海外ならbluehostとかどう?

ちなみに、使ってた海外ってどこ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:30:59 0
>>344
ここです。
ttp://www.hostony.com/

スペック的には悪くないんだけど、突然の鯖設定変更のせいで、
コンテンツ(MT等)が使えなくなることがしばしば。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:01:40 O
さくらでMySQLはだめでしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:50:01 0 BE:38820645-#
Q1.予算
 初期費用・不問、月額料金の予算・\3,000〜\6,000

Q2.希望容量
 4GB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
 非商用画像掲示板

Q4.使用希望のWebProg
 独自

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
 200〜300MB/day

Q6.ドメイン
 独自ドメイン持ちこみ、サブドメイン有り

Q7.その他希望
 cronジョブ必須
 独自スクリプトへのメール転送必須

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 そもそもcronジョブ使えるところが見つからん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:52:07 0
さくらプレミアムでおk?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:55:52 0 BE:15528342-#
容量足りねえのす。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:02:11 0
複数垢の XREA+ でサブドメごとにターゲット割り振って
うまく容量配分…とかダメ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:03:56 0
>>347
使えるねっとのVPS
ついでにサーバー管理の勉強でもしとけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:13:49 0 BE:15528724-#
>>350
rcpが使えるなら複垢でもおk。

>>351
職業柄、鯖管できなくもないけどなるべくならやりたくねえす。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:26:47 0

Q1.予算--初期費用1万程度、月額料金の予算3000円程度
Q2.希望容量--500MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 用語集のようなもの
Q4.使用希望のWebProg--提供 UNIX Perl Sendmail Imagemagick Perlmagick
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--UNIX 共有 テキスト系で一日1万PVを目標
Q6.ドメイン--持ち込み
Q7.その他希望--広告無し FTP 銀行振り込みかコンビニ払い希望
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 無し

以上です
よろしくお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:13:37 0
>>353
xrea+で事足りるんじゃないかと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:59:16 0
>>353
ワンコインドメイン&サーバー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:08:34 0
>>355
なにそれ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:28:13 0
ttp://www.1coin.ne.jpじゃね
読んでねーから機能とか知らんが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:15:25 0
宜しくお願いします。
オンラインショップを開設予定です。

Q1.予算--初期費用5000円、月額料金の予算3000円
Q2.希望容量--200MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 物販
Q4.使用希望のWebProg--ショッピングカート機能など?
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--服飾販売
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--広告の無
Q8.自分で調べて却下?したレンサバがあれば記入  ロリポ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:17:41 0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:35:56 0
ネタ禁止
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:09:21 0
Q1.予算--初期費用10,000円、月額料金の予算5000円
Q2.希望容量--300MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--動画配信
Q4.使用希望のWebProg--?
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--20MBくらい帯域確保
Q6.ドメイン--独自ドメイン欲しい
Q7.その他希望--広告無し
Q8.自分で調べて却下?したレンサバがあれば記入  ヌルポ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:31:16 0
Q1.予算--初期費用5,000円、月額料金の予算3,000円
Q2.希望容量--500MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--ショッピングモール

忍者と同じバーチャルホスト機能(バーチャルホスト無限)
363ミニ天丼 ◆HRb9814S6k :2006/05/13(土) 12:21:15 0
Q1.予算--現在1000円
Q2.希望容量--50MB以上
Q3.商用・非商用,--普通の個人ページ
Q4.使用希望のWebProg--提供、フラッシュ少し使う、テキストHTMLページ
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
ドメイン--独自ドメイン、
Q7.その他希望--広告無し、すぐ使える、月がとっても安い、FTPは使わない
、ウエブマネーで支払いおk
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:28:06 0

有料に広告表示義務のところがあるのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:38:39 0
>>363
xrea+
>>364
昔にあった
今は項目を削除したほうがいいかもしれんね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:48:52 0
Q1.予算--初期費用1,000円、月額料金の予算6,000円
Q2.希望容量--200MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--動画配信
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--100GB/月
Q7.その他希望--広告無し

よろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:25:53 0
>>366
氏ね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:29:14 0
都市改造計画つかてるんだけど
たまにやたら遅くなったりするので
何処かに変えようかと思いますが
現状ドメイン管理費用込みで年間33,900円なので、それより安ければいいなぁと思います
CGI、PHP,MYSQL 300M以上

たまに遅くなるのが改善したいのですが
あまり速くないのではないかと思うのもあって(思いこみかも)
引っ越しを考えました。
ただ、現状もそれほど不満をもっているわけでもなく
長時間の落ちや、事故等もなくサポートも丁寧で親切だったので
このまま使い続けてもいいかなぁとも思っています。
回答内容には、そのまま多少は我慢して使えっていう解答もありで
解答を頂ければと思います。

安定性と信頼性重視で、現状よりオススメがあれば教えてください。
369368:2006/05/14(日) 11:31:27 0
テンプレのコンテンツ書くのわすれました。
非商用利用でで、画像多めの基本的な運用はブログです。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:02:22 0
>>368
いや、>>1も読めない人に教える馬鹿はいないと思うよ。
371368:2006/05/14(日) 15:26:40 0
あ、age進行でしたか、ごめんなさい。sageだとばかり思ってました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:33:25 0
釣られて(ry

【鉄の掟】
一、>>1くらい読め!テンプレ使わない奴は放置プレイ
373368:2006/05/14(日) 19:48:02 0
ちょっとそんな気がして悔し紛れに呆けてみた。
釣られてくれる、ユーモアがわかる人がいることがうれしい。
そしてありがとう(笑)

ごめんちょっと携帯からだったんで、自宅帰ってから書き直しますね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:19:22 0
悔し紛れw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:58:42 0
>>368はもう来なくていいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:52:12 0
Q1.予算--初期費用5,000円以下、月額料金の予算5000円
Q2.希望容量--1GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、ショッピングモール
Q4.使用希望のWebProg--PHP,MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1G以上
Q6.ドメイン--ドメインは別で取得
Q7.その他希望--広告無し
Q8.自分で調べて却下?したレンサバがあれば記入
ロリポ、さくら、XREA、Speever、クララ、使えるネット

出来るだけ安定した、老舗のサーバが良いです。
共有レン鯖でも良いので、制限があまり無くて商売に使えそうな
サーバは無いでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:40:34 0
難しいかもしれませんが、お願いします。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算
初期費用:気にしない
月額料金:できれば2,000円以下。安いに越したことはない。

Q2.希望容量--何MB以上必要か
MySQLが500M程度以上、利用できること

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容
商用、不特定多数向けデータベースの共用利用(Maxユーザ数は200程度、最大瞬間参照容量50M程度)、VBアプリとPHPどちらからでもアクセス可能に。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等
PHP,MySQL(バージョンは問わない)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
5G以上

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
持ちこみOK、またはそこへ移管可、汎用JPドメイン(取得済み)

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等
要するに、MySQLが思い切り使えて、安いとこ。その他はあまり重視しない。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Xserver(MySQLは、15Mまでだって)
Joe's Webホスティング(以前トラブった、今は良くなっているなら可)
さくらインターネット(アクセスホストに無制限の「%」が設定できないから)

以上、恐縮ですが該当ありましたら、よろしくご教授ください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:50:58 0
すいません、よろしくお願いします。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期5000円以下 1年3万ぐらい(安く使いやすければ)

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
1G程度かそれ以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用利用確実に可能な場所 @ASサイト&プログラムサイト
できれば、18禁の宣伝も入れたいが「できれば」です。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP MySQL Perl .htaccess

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
結構重めなコンテンツを使います。また1日3000viewぐらいなので強い鯖を希望します。
あとは確実にLinuxを使っているような鯖が良いですね。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメインとサブドメインは絶対必需。DNSの管理者名が自分じゃなくてその会社になるサイト

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし(有料なら基本ですけど) 転送量制限は無しで、MySQLのDB作れるところ。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
SAKURA鯖。データベース作成のときに1つしか作れないのでBlogもBBSも全て同じだとやりにくい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:32:30 0
>>377
本当にバージョン不問なのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:18:35 0
>>379
いや、逆にいまどき非常識なバージョン・組み合わせでかつ、
他の提示した条件にも該当するとこはないだろうという思い込みから、
つい省略して書いてしまいました。
ごめんなさい。

それと書き忘れましたが国内鯖のほうを希望です。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:26:27 0
>>376
却下した鯖の理由
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:07:31 0
>>380
再販になるからその金額では厳しい 
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:34:59 0
>>382
ありがとうございます。
ちなみに、商用でない場合、該当はありますか?

スペックなどを参考にしたいので。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:21:54 0
こんばんは。少々難儀な条件ですが、どなたかアドバイスを下さい。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算
初期費用:不問  月額料金:不問

Q2.希望容量--何MB以上必要か
1000MB以上。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容
商用。商品の価格表と、詳細な資料(PDF)の掲載。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等
CGI(Perl 5 以上)。商品の一覧表示や資料のあぷろだ等に使用。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
400MB/月 (6000PV/月)。128kbps以上の回線必須。専用/共用は不問。
OS は Windows。但し、セキュリティパッチなどの管理を業者に任せられれば不問。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン取得済み。持ちこみOK、またはそこへ移管可。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等
 【24x7無停止保証】、FTP や WebDAV などのファイルアップロード機能必須、
メール不問(あれば POP 70アカウント以上)、SSL(共用可)、広告なし

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
× iSLE(iCLUSTA は興味深いが、i-05 の Web 容量が 500MB と少ないことと、2ch 上での異様な評判の悪さのため)
× xrea(稼働率の保証なし)
○ AT-LINK(検討中。月80000円程度〜と高いが、クラスタサービスがあるため)

 24x7無停止保証 以外を満たすサーバはとてもたくさんあるのですが、このひとつの条件のために
かなりのサーバが候補から外れてしまいます。良いサーバをご存知でしたら、どうかお教えください。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:46:29 O
>>383
お前の利用方法は周りに迷惑だから専鯖に逝った方がいいよ
安くてオススメは
さくらの専鯖(9800円)
PROX
386のー。:2006/05/16(火) 21:57:15 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
1年で2〜3万程度
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
画像はしないのでそんなにいらないと思うが・・・
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用(18禁も可能な所)通常とアダルトの2つをドメインを
とってやりたい(こんなのできるのか・・・2つサーバーか?)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
yomiサーチ使いたい
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
リンク系
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
新規で独自ドメイン取得予定
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
わからない
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
なし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:26:06 0
388ミニ天丼 ◆HRb9814S6k :2006/05/19(金) 17:16:18 0
Q1.予算--初期は、タダがいい。予算は1000円
Q2.希望容量--100MB、50MBなら文句ナシ
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--フラッシュちょい使ったホムペ
Q4.使用希望のWebProg--独自、できればFTPナシでできて、エラーページの作成可能、
月が200円ぐらいのがいい。そんで審査ナシ
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--鯖の種類は、あっち系でもいいが、登録がメンドいのはやだ。
あと犯罪になりそうなのはヤです。作るのは、シンプルなHPですが、FLASH使います(少し
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--広告ナシ、FTP転送じゃなくて、WEBマネーで支払いおkな奴
Q8.xreaがあったが、FTPがムリポなので却下
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:04:38 P
XREAってファイルマネージャー使えたと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:05:37 0
お願いします

Q1.予算--初期費用は3000円まで 月額 1000円まで

Q2.希望容量--50MBあれば十分

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--無線LAN機器関連。Google Adsenseを張るので商用ですかね。

Q4.使用希望のWebProg--CGIのみ

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量は少なめです。

Q6.ドメイン--サブドメイン

Q7.その他希望--特にないです

Q8.今までcsideを使っていたのですが相次ぐトラブルでプッつんしました。
391390:2006/05/19(金) 19:06:33 0
追伸です。
Q8 できれば安定性の高い鯖をお願いします。特にメールサービスで
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:32:57 0
さくらのスタンダードでいいんじゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:00:25 0
>>392
返信ありがとうございます。
いろいろ評判見たところcsideよりかはマシなので乗り換えます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:36:17 0
さくら使ってて鯖には不満はないけど
メールはプロバイダのがいちばんだと思う、マジで
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:12:34 0
米国在住の日本人サークルのためのサイトを管理しています。
管理は自分を含めて2人でしていますが、今後誰かに引継ぐ可能性も高いです(というか引継ぎたい)。
でも、ただでさえサイト作りに詳しいメンバーが少ないので(自分も大して詳しくはないですが)、
サポートやファイルマネージャー/コンパネが日本語のほうが敷居が少しでも低くなるかと思って、
日本語のレンタルサーバを探しているところです。
ちなみに、今はケーブルTVのプロバイダのスペースを使っていますが、CGIが使えません。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
両方合わせて、新規登録時年間5000円以内(できるだけ安いほうがいい)

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
30MB〜

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用、米国在住の日本人サークルのためのサイト(会員数は50-70人程度)

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
・掲示板2つ(そのうち1つはできれば画像つき掲示板がいい)。提供ものでもいいです。
なければKentwebとかのを使うつもりです。
・今使っている掲示板のアーカイブをアップして、検索できる機能をつけたい。
アーカイブのサイズや使用頻度は大したことないと思います、数字は今わかりませんが。
・パスワードによるアクセス制限が必要
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:13:06 0
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
テキスト系。なにせ会員数が少ないんで、hit数も超少なくて、3ヶ月で400とかw

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
レンタルサーバ使用量がかなり安く済めば、その分で独自ドメインも取得できて理想的ですが、
サブドメインでもいいです。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
popアカウント不要(あってもいいけど)。広告無し、クレカ支払い、FTP希望。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
>>5とも関連しますが、さくらやxreaは国内在住者のみなので不可ですよね。
(ちなみに、日本の住所や銀行口座は持っています)。
ロリポップはどうかなと思っていますが・・・2chではあんまり評判よくないんですね。
isweb広告無しも検討していますが、情報が少ないです。
激安サーバースレも読んで、FASネット、NSF、Japan-fastネットなら予算的に可能だと思いましたが、
安定性の点でどうなのかよくわかりません。
よろしくお願いします!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:21:17 0
>>395-396
まとめると
海外からクレカで申し込める安鯖ってことか

>>5にもあるが
ちょっと予算オーバーするが、80code
スレの閑散ぷりを見ると悪くないと思う、ハッスル
をすすめとく

iswebは有料が重く、広告付き無料のほうが安定してるという噂
ロリポは初心者にはおすすめ。だが使うならバックアップだけはまめに取っておけ
FASは昔は悪くはなかったが、最近は不明
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:14:07 0
>397
レスありがとうございました!
ハッスルスレ見ると、なんか不安にもなるんですが・・・
他のサーバに関しても情報ありがとうございます。
2ちゃんの各スレ見ても、どこも賛否両論で難しいですね・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:11:06 0
■テンプレート
Q1.予算-- 初期費用:1万以内、月額料金の予算1000円程度
Q2.希望容量-- 2〜300MBもあれば。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容-- 非商用,非アダルト。アクセスカウンター素材などの貸し出し(スクリプトはこちらのサーバで動く)
Q4.使用希望のWebProg-- 独自、PHP、MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 無制限,特に指定なし,linux系,共用でも。
Q6.ドメイン-- 独自ドメイン、取得代行付
Q7.その他希望-- pop垢数複数,広告無,FTP,sendMail,出来ればssh・cron
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 --
さくら→PHPがCGIとして動くようなので何かと面倒そう
ロリポ→規約の「スクリプト貸し出し」に抵触?

以上、よろしくお願いします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:17:43 0
>>399
再販したいんか?
401399:2006/05/24(水) 11:26:14 0
>400
サーバ屋によって再販の定義が違っているようですが、再販不可だとNGっぽいですね・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:40:47 0
いわゆるレンタルカウンターみたいなんか?

だと共有では断られるな
VPSか専用というところだ。
403399:2006/05/24(水) 12:47:51 0
>>402
そうなんですよ〜。
ということは、それなりに予算考え直さないとダメっぽいですかね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:04:54 0
初期費用を考え直してみては。
実際に必要なのは、月にいくらだから
405399:2006/05/24(水) 13:16:11 0
VPSを念頭に探してみたところ、
ttp://www.speever.net/menu/charge/index.html
こんなのがいいのかな、という感じです。再販に関しての記述は見つけられませんでした。

無料のサービスを提供するのに、あんまりお金掛けられませんもんね。
みんなどうしてるんだろう・・・
406399:2006/05/24(水) 15:50:25 0
何度もすみません。色々考えていたらワケ分からなくなってしまって。
<img src="スクリプト置き場">みたいなのではなく、
javascriptから、iframeタグを出力することで配信するような形(忍者システムズの解析ツールとかgoogleAdsenceみたいな)
をとった場合、これは再販にあたるんでしょうか。

iframeの中は自分のサーバの物なんだから、うーん。
スレ違いなようでしたら、誘導お願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:09:50 0
再販以前に鯖にかなりの負荷がかかるから共用鯖じゃ迷惑
最低でもVPS、でも格安VPSは動作ががががががが

>さくら→PHPがCGIとして動くようなので何かと面倒そう
こんな事書くレベルなら提供する前に勉強した方がいいよ。

>無料のサービスを提供するのに、あんまりお金掛けられませんもんね。
みんなどうしてるんだろう・・・
月数千円程度で悩むようじゃ長続きしない。飽きたら終わり。やめとけ。
大抵の無料サービスは光回線の自鯖

><img src="スクリプト置き場">みたいなのではなく、
javascriptから、iframeタグを出力することで配信するような形(忍者システムズの解析ツールとかgoogleAdsenceみたいな)
をとった場合、これは再販にあたるんでしょうか。
<img src="スクリプト置き場">

<script type="text/javascript" src="スクリプト置き場">
の何処が違うんですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:23:02 0
Q1.予算-- 初期費用:1万以内、月額料金の予算5000円程度
Q2.希望容量-- 500MB以上。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容-- 商用,非アダルト。
 会員向けサイト。(会員数は200名↑増える可能性有り)
 PHP+MySQLのDB利用(アクセス数は少ない)
Q4.使用希望のWebProg-- 独自、PHP、MySQL、Perl、XOOPS等CMS
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 500MB/月,特に指定なし,linux系,共用。
Q6.ドメイン-- 独自ドメイン、取得済み
Q7.その他希望-- SSL(共用可)、ftp、.htaccess利用可、広告なし
 メール・メーリングリスト数制限なし(ある場合どちらも50以上)、
 出来ればssh・cron、出来れば複数FTPアカウント(3以上)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 -- 
CPI(メーリングリスト数に制限あり)
WADAX(2chで評判が悪い…)

安定したサーバを探しています。
よろしくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:08:22 0
Q1.初期費用: 1万以内 月額予算: 3千円以内
Q2.希望容量:500M以上
Q3.コンテンツ内容:音楽・映像のダウンロード、グッズ販売
Q4.使用希望のWebProg: とくになし
Q5.転送量等: すくなめ
Q6.ドメイン:独自ドメインもとれるといいな
Q7.その他希望: 今無料を使ってるのですが、落ちたままなので、鯖落ち時に連絡が取れるところが良い

初心者ですがよろしくおねがいいたします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:40:37 0
>>408
2chで評判が悪いのを気にするか。
だったら127.0.0.1をおすすめする
>>409
鯖復旧中に連絡取れるところはない!
411409:2006/05/27(土) 13:47:11 0
>>410
すみません、何個も鯖があって、そのうちのひとつが落ちっぱなしなんです。
連絡はもともと取れないので有名なとこだったので。(単独スレ行くまで知らなかった)

とゆうわけで、連絡取れなくてもある程度安定してればおk、あんまり重くないってので
なにかありませんか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:11:17 O
>>411
スルーを推奨する

転送量はすくなめと書いてあるけど月間何Gくらい?
413409:2006/05/27(土) 14:34:38 0
>>412
具体的な数字はわからないんですけど、傾向としては、
画像とテキストが半々くらい、HIT数は一日多くても50人です。
414409:2006/05/27(土) 17:47:40 0
追記です。
さくらのパーソナル(ドメイン取得も含む)位の値段で、500Mくらいのとこありませんかね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:32:27 0
416409:2006/05/27(土) 20:40:55 0
>>415
すみませんでした有難うございました 逝きます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:34:50 0
>>406
というか再販すんなら自鯖立てた方が早い。
俺が鯖管ならそんなリスクをたかだか数千円で黙認したくないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:59:05 0
専用鯖借りればいいじゃん。
アクセスカウンタみたいな中身のないコンテンツだったら著作権周りの規約がアレゲな某所でも大丈夫じゃね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:16:22 0
Q1.予算--年10000円前後
Q2.希望容量--1Gぐらい
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用も非商用もある xoops、joomla3個ぐらい、他のCMSもいくつか
Q4.使用希望のWebProg--PHP+MySQL 5〜10個ぐらいのデータベースを使いたい
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テキスト系がほとんど、画像少なめ
Q6.ドメイン--独自ドメインとサブドメインあわせて50個ぐらい、持ちこみOK
Q7.その他希望--広告無
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
xrea--SAFE MODEがONとなっているためjoomlaの一部の機能が使えない
さくらスタンダード--ドメイン20個までしか使えない、データベースが各アカウント1つだけ

探してみたのですが、これといったところがみつかりません。
宜しくお願いします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:06:35 0
>>419
日本の鯖ではそのサービスは無理だねー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:28:55 0
419です。 どうもありがとうございます。>420

自分でもけっこう探したので厳しいかなと思ってました。
さくらスタンダードの複数アカウント契約を第一候補で検討してみます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:28:07 O
さくらはデータベースが糞重いからやめといた方がいいよ
423419:2006/05/30(火) 02:04:13 0
実際に使ってみるとさくらよりもxreaのほうがデータベースが重いような気が自分にはしたので、
複数のアカウントが必要なら
ハッスルを混ぜるとかしたほうがよさげですね。
ありがとうございます。>422
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:02:44 0
中小企業のwebサーバです。
現在、グローバルIP付き接続サービスで社内サーバですが、
管理が面倒なので外部に出したいと思っています。

Q1.予算--月1万前後まで
Q2.希望容量--現在1.1GB。
Q3.商用。普通のテキスト+画像の静的ページが主。動画ファイルもあるけど、
ストリーミングはやってない。小規模なショッピングカートもあり。
Q4.ショッピングカート用のPHP。今後、XOOPSや別のショッピングカートもあり得る。
Q5.転送量--普通は 35万PV/week, 10GB/week, 6万PV/day, 2GB/day 程度。
ピーク実績で 84万PV/week, 26GB/week, 35万PV/day, 11GB/day。
Q6.ドメイン--独自ドメイン4つ。今後も増えそう。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

容量と転送量を考え、WebARENA SuitePRO かなと思っているのですが、
load average が100超えとか聞いてビビってるのと、
VPS だとセキュリティも含めて自分で世話しないといけない
= 楽にならないのが気になってます。

root 権限はいらないので、この位の容量・転送量でお気軽に出来る
レンタルサーバは無いでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:12:16 0
つ CPI
426424:2006/05/30(火) 12:31:01 0
>>425
なるほど、良さげですね。ただ、ここはバーチャルドメインが持てないので、
ドメイン4つなら契約も4つしないとダメっぽいですね…。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:37:00 0
>>424
さくらのレンタルサーバ プレミアムをいくつかとか。
いちおうの制限は30GB/dayらしい。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:28:19 0
>>427
さくらってショッピングカートあったっけ?

あと、カート利用ってことはSSLも使うかと思うんだけど、これは独自ドメイン?
とか、その辺の情報もあるといいのかな。今後増える予定のカートも含めて。
429427:2006/05/30(火) 23:06:01 0
>>428
なかったような気がする。ごめん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:37:33 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
月額:7千円以内
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
150MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用:物販サイト
Q4.使用希望のWebProg
CGI・JAVA
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
Windows希望、商品画像あり
Q6.ドメイン
独自ドメイン持ち込みOK
Q7.その他希望
POP無制限、広告無し、ショッピングカートが充実している(在庫商品と予約商品の区別、ポイントシステムなど)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Eストア(カートが上記条件に対応していない)
よろしくお願いします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:16:05 0
>>436
そのへんが充実してるのってcpiくらいしか...
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:19:11 0
>>430でしたorz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:53:52 0
商用の場合、結局コンサルに頼んだほうが最終的なコスト(鯖選びに失敗→移転の繰り返し、とか)は安くなったりもしかねないからなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:04:49 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須) 初期5000円 月3000円以内
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須) 50MBもあれば
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須) 商用、オンラインショッピングサイト
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく) cgi、php 問い合わせ、ショッピングカート
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数) テキスト系、画像少な目、1日多いときで1000ヒットぐらいまで
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等 持ちこみOK希望
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須) 広告無し、銀行振り込み、ウェブマネーok
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
XREA、ここでドメインとってしまったけど商用利用不可なので
よろしくお願いします

435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:08:51 0
>>434
どうしてXREAは商用利用不可だと思ったのか知りたい。
商用利用の可否はサイトトップに書かれてるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:18:34 0
>>435
xrea社員乙
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:20:11 0
>>436
他人乙
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:20:16 0
ttp://www.hayawakari.com/xrea/index.php?cmd=read&page=FAQ%2F%A5%A2%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8#content_1_7
合法・非合法に関わらず、いわゆる「サイドビジネス」と呼ばれる商業活動をすること


オンラインショップですからサイドビジネスに該当するのではと思ったのです
439438:2006/06/01(木) 03:52:33 0
xreaは有料アカウントなら
オンラインショップを開いても大丈夫と言うことでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:29:51 0
>>434
WebArena
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:31:41 0
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:17:05 0
非GMO系でアクセスログ解析がUrchin搭載のところ。オプション扱いでもいいッス!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:20:15 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用は3000円以下で月額料金は500円以下で

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
HP・メール合わせて300MBほど

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用です。メールしか使わない予定なのでHPは開く予定はないです。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
特に気にしません

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
メールだけなのでHPはなんでもいいです。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメインで取得代行付きでお願いします

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
メールアカウント数は10以上あれば十分です。支払いはなんでもいいです。広告は無しで。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ワダックス
-------------------------------------------
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:38:34 0
>>443
レンタル鯖じゃないけど
Windowslive
http://live.com
詳細
http://www.sem-r.com/18/20051121113912.html

ドメインは、VDとかで別途取る形になるかと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:51:16 0
Gmail hostingもいいがね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:46:44 0
Q1.予算--初期費用1000円以内
月額料金の予算 1000円以内
Q2.希望容量--30MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,同人テキスト系
Q4.使用希望のWebProg--CGI,SSI,Perl
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--基本的に転送量無制限で。
Q6.ドメイン-こだわりません。
Q7.その他希望--無料でウイルスチェック付き希望。POPアカウント1つ以上。
バックアップサービスあり希望。



よろしくお願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:36:01 0
よろしくお願いいたします

Q1.予算--月額料金の予算:1千円
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用,コンテンツ内容:超人気WEBサイト!を運営したい
Q4.使用希望のWebProg--おされな画像掲示板提供
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/サクサク欲しい
Q6.ドメイン--独自ドメイン、取得代行付またはドメイン持込
Q7.その他希望--特になし
Q8.色々調べましたが高いところばかりでし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:16:47 0
これからは高くなりますよ〜がんばって探してください^^
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:49:03 0
Q1.予算--初期費用1500円以内、月額料金の予算500円以内です
Q2.希望容量--300Mもあれば十分です。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,創作壁紙の配布が目的です。
Q4.使用希望のWebProg--CGI・PHPが使えるところでお願いします。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--多くの画像を取り扱っており一日1000hit程度です。
Q6.ドメイン--サブドメインでかまいません。
Q7.その他希望--メールアカウントは一つでもかまいません、広告無し、クレカ支払い、FTP希望です。
Q8.色々調べましたが、あまり詳しくないもので…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:51:55 0
>>447
テンプレ3,5,6不備

>>446
おすすめはしないが条件に合うのはSTEP
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:00:42 0
>>449
さくら、xrea

激安スレも見るといいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:34:08 0
レンタルサーバー探しています、よろしくお願いします。

Q1.予算--初期費用:5000〜10000円、月額料金の予算:2000〜5000円
Q2.希望容量--何MB以上必要か:500MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容:商用
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等
:CGI(ショッピングカート機能があり、携帯対応希望、クレジット決済機能あり希望)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
:1日1000HIT程度
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
:独自ドメイン、持込OK、複数ドメイン可能
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
: アクセス解析機能
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
:現在ロリポップを使っていますが、重い+一度データが全てなくなった事があり
他のサーバーへの移転を検討しています。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:26:33 0
>>452
その条件ならCPIとかがいいかな
ショッピングカートが糞だけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:58:47 O
条件はただひとつ…

MXレコードの追加が自由に出来る連鯖って
どなたか知りませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:22:37 P
広告はページ内容より下側、又はインラインフレームで、又はフレーム分けしてあるページの一番大きいフレームに表示されてればOK
倉庫利用可
容量は最低100メガ。無論多ければ多いほど良い
1ファイルのサイズ、種類に制限無し
転送量は相場が解りませんが1日100メガくらい
料金は安ければ安いほど
振り込みはコンビニ又は銀行の未成年でも可

でお願いします
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:25:06 0
>>455
有料鯖では広告が出ないところがほとんど

あとは>>3-4
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:56:39 0
Q1.込みこみ3〜6ヶ月くらい使えて2〜3万以内
Q2.500MBくらいあれば・・
Q3.商用アダルト
Q4.なし
Q5.5000HIT/日×6ヶ月使用 共用で
Q6.独自ドメイン取得付き
Q7.FTPで簡単UP 日本語さぽ万全 リンク先に制限なし 
直リンで画像を持ってってもらえるとこ 銀行振り込み
よろしくお願いします
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:22:13 0
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:01:50 0
tok2最悪だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:55:41 0
Q1.予算--初期5000円以下、月額4000円以下
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用PC情報サイト
Q4.使用希望のWebProg--PHP、MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--600MB/day、UNIX系サーバー
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ちこみ
Q7.その他希望--最低でもRAID1でミラーリングされている事、できればバックアップあり
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくら、XREA

現在NeXtWebを検討中なのですが、ここってどうなのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:56:36 0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:18:46 0
>>461
ありがとうございます
他にもありましたらよろしくお願いします
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:44:24 0
>>460
NeXtWebでいいと思うよ。

>>461
の1coinは業者か嫌がらせなのでスルーするが吉。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:21:34 0
>>462
【国内】有料アダルトレンタルサーバー【海外】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/webmaster/1122369409/

↑は質問スレじゃないので注意
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:48:48 0
Q1.初期設定費用\2,000位、月額\500以内
Q2.希望容量--100Mあれば十分
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,小学校の保護者会関連の広報ページ(PDF資料込み)
Q4.使用希望のWebProg--掲示板など置けるとよいです。提供独自どちらでも可
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テキストと議事資料(白黒)のPDF、Hit数おそらく極小
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
Q6.ドメイン--特に要望なし
Q7.その他希望--保護者会関連なので、広告はあまり望ましくありません。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

現在FC2を無料で使用(しようと)しておりますが、FC2webでPDFが使用できないことに
仮稼動後気づきました。
(仮稼動であったこと&広告が画面下部1行でめだたないため)
予算を取ってもらえそうなので有料鯖化を検討しています。
FC2で有料化後PDF使用可能なのは確認済みですが、結局CGIが使えないため、
他の鯖を探しています。
団体使用がネックになっています(数年後担当者がおそらく変わる)
よろしくおねがいいたします。
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:04:15 0
>>463
どもです
いいとこあったらお願いします
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:40:58 0
>>465
さくらでどうでしょうか
>サークルで契約しウェブサイトを共同運営する
のはOKとなっているので。ただし代表者変更の手続きはマンドクサぽい

ロリポもサークル使用可
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:32:10 0
>>468
関係ないかもしれないけどさくらは大人数で使うのは向いてない。
FTP権限は1つしかくれないし、MySQLも1DBしか使用できない。
アップロードソフトでFTPは対応して、DB内にblog_xxxと言う風に分けるしかないと思う。
だから俺は会社変えようと思っているのだが…。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:12:41 0
>>468
ロリポもさくらも安かろう悪かろうじゃん。
予算出る団体にそんなの勧めるなって。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:25:00 0
Q1.予算--年間2〜3万円程度

Q2.希望容量--200M以上。あまり気にしない

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アフィリエイトサイトの予定

Q4.使用希望のWebProg--PHPBB2, XOOPS使用。(Perl, PHP, MySQL, .htaccess 必需)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--制限無しが良いですが、快適に動き安定した鯖
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)

Q6.ドメイン--ドメイン取得(代行してほしい)&サブドメインを作りたい

Q7.その他希望--FTP権限をサブドメインを作ったときにサブドメイン毎にほしい&MySQLのDBを作れること。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入→さくらウェブ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:47:12 0
>>470
月額500円で無理言うな
内輪のサイトなんだからたまに落ちる位じゃ影響なかろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:40:10 O
>>471
エックスサーバー

結構鯖落ち多いらしいけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:43:04 0
Q1.予算--年額料金の予算:5000〜6000円
Q2.希望容量--50MB程度以上あれば
Q3.商用,コンテンツ内容:非商用、PHP使って色々HP作成のお勉強
Q4.使用希望のWebProg--独自でおいてみたい CGIとPHPぐらい使えれば…
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送料はあまり使う予定はありません 軽ければいいです
Q6.ドメイン--ドメインはなんでもいいです
Q7.その他希望--http://xxx.xxx.jp/~ ←チルダが無いところがいいな
Q8.とりあえずロリポップ以外で…ロリポップちと重かったです。
ですが、ロリポップと同程度か毛が生えた程度の値段の金額がいいです


みなさま どうかよろしくお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:24:51 O
つ y30
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:41:51 0
ワイネットジャパン
yyhosting
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:51:10 0
>>474
>>476
は詐欺業者だから申し込まないように
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:28:43 0
>>474
さくらスタンダード or XREA+
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:43:46 0
---------------------------------------------------------------------
Q1.予算--初期費用10,000円以内、年間費用36,000円(月3,000円)以内
Q2.希望容量--300MB以上。できれば500MBあればベター。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
現在は非商用だが、将来的に商用化しても支障の無いところを希望。
コンテンツ内容は、XOOPSを使った地域情報サイトです。
Q4.使用希望のWebProg--
XOOPSのインストールができることが前提条件です。
独自CGI・PHPは必要。SSIはあればベターだが、無くても良い。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
転送量は無制限希望。現在のアクセスは4,000HIT/日程度
Q6.ドメイン--独自ドメイン(現在他社で使用のものを持込予定)
Q7.その他希望--
POPアカウントは10個程度あれば十分。できればバックアップありの所を。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--
現在ロリポップを使用していますが、多少料金がアップしても
快適なサーバに乗り換えたいです。最初にも書きましたが、XOOPSがサクサクと
動くと言うことを最優先に考えています。よろしくアドバイスお願いします。
---------------------------------------------------------------------
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:24:17 0
Q1.予算--初期費用2000円以内、月額料金の予算1000円以内/月
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,掲示板cgiの設置
Q4.使用希望のWebProg--CGI必須以外とくに無し
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--アクセス数で3000HIT/日程度
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--広告は無,コンビニ振り込み可,FTP

エックスサーバが良いと聞きましたが、2chスレではよく落ちると噂を聞きました。
サーバの安定第一で、なおかつ出来るだけ低予算で抑えられるところをよろしくお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:17:19 0
Q1.予算--初期費用2000円、月額料金1000円マデ
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用・音楽をmp3で配信
Q4.使用希望のWebProg--CGI
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--mp3データ配信・200hit/日
Q6.ドメイン--取得代行キボン
Q7.その他希望--広告なし、.htaccess、転送量で文句言われない、カード払い
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
XREAは転送量でごちゃごちゃ言われそう。
ttp://www.just-size.net/ここが割りと良さそうだけど転送量目安5GB/Dayで大丈夫かな、と。

よろしくお願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:42:27 0
そんなとこしりません
ぐぐってさがしなはれ。あはは
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:09:59 0
>>481
http://www.ablenet.jp/
みんな1TBくらい転送してると思われ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:20:05 O
bfit
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:46:26 0
>>480
コンビニ可ならさくら

>>481
事前に転送量がわかっているなら
目を付けたところへはそのまま問い合わせてみたら?
OKが出ればお墨付きを貰うってことでもあるし
メール返信が感じイイとか悪いとか、サポートも色々見えてくるよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:45:16 0
サブドメインをphp上から作成できるサーバを探しています。
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
月額1万円以内
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
500M程度
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用の相互リンクサイトの運営
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
ほぼテキストのみで1日1000ヒット程度です。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメインもしくは持ち込み
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
特に希望はありません
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
エックスサーバ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:52:30 0
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:58:13 0
>>487
専用鯖は初期費用が高いので…
有料レンタルサーバでphp上でのサブドメイン追加
に対応した会社を探しています。
よろしくお願いします
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:39:56 0
>>488
例えば、さくらだと、初期費用3万円だよ。
10ヶ月で初期費用+月額で10万円以下。

予算におさまるんじゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:40:48 O
php上でのサブドメイン追加って何だ?
そんな事VPSと専鯖しか出来なくて自分でプログラムを作成するんじゃないのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:25:24 0
>>490

サイトに登録したユーザーがサブドメインをweb上から作れるようにしたいんですが
なかなかそういったことができるサーバが無いので困っています(TT
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:55:09 O
専鯖かVPSしかないだろ。
PHPが実行できるユーザーにapacheとBINDが再起動できる権限があるとは思えん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:24:34 0
Q1.予算--常識的な範囲内月額1万以下ならいくらでも
Q2.希望容量--500MB〜
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用です。都内老舗料亭のPRと贈答用お菓子販売
Q4.使用希望のWebProg--贈答用お菓子を販売するためインタフェイスのカスタマイズができるカート機能必須。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--5GBもあればいいかもです…。
お中元、お歳暮シーズンだけ込み合うかもしれません。フルFLASHです。
Q6.ドメイン--co.jp持ち込みです。できれば2つ使えると将来的に良いです。
Q7.その他希望--POP垢は20程度あれば足ります。値段より評判や信頼を重視です。コンサルまではいりませんができれば電話応対してくれるところを希望しています。
Q8.自分で調べて却下したレンサバ
仕様的にロリポやHetemlなど過去に使ってきたのですが、とにかく信頼重視ということで悩んでしまいました。

アドバイスよろしくお願いします。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:58:36 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須):初期費用5000円まで、月額料金2000円〜3000円程度
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須) :500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須) :商用、ショッピングカート
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく) :CGI、Perl、PHP、MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等 :1日1GB以上
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数) :ショッピングカートなので画像が多数あります
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等 :独自ドメインを取得済み
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須) :カード支払OK、MySQLデータベース数10個以上、独自ドメインのSSL対応、国内サーバー
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 :
ヘテムル(新規受付停止中)
チカッパ(DBの数などが不明でした)
さくらスタンダード(SSL未対応(非公式対応らしいけど将来的に不安なので)、DBが1つまで)
@YMC(DBがオプションで高すぎました)
CPI(初期費用が高すぎました)

要求が多いですがよろしくお願いします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:34:18 0
いいとこあるけどおしえなぁ〜〜〜い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:40:22 0
>>495大明神様
そう言わずにお願いします…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:27:59 0
>>496
教えてクンにはだめです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:04:18 0
>>467
なんじゃそりゃ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:07:23 0
>>467
それ言っちゃったらこのスレいらないじゃん
500499:2006/06/20(火) 10:08:19 0
つられたorz
>>497だった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:53:11 0
バーカバーカ
502493:2006/06/20(火) 12:27:41 0
493の者です、再度失礼します。
E-store検討中ですが信頼度という意味でどうでしょうか?
ご存知の方レスお願いいたしますm(__)m
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:17:28 0
Q1.予算--初期費用 3000円以下 月額料金1000円以下
Q2.希望容量-100MB以上
Q3.非商用
Q4.Pukiwiki 他Blog用cgi 未決定 Perl PHPが使えること
Q5.転送量は特に問わず,UNIX系必須 シェルが使えることが望ましい
Q6.ドメイン--独自ドメイン DNSは自分で管理できること
Q7.その他希望--クレジットカードが使えることが必須 

これでどなたかお願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:02:48 0
>>503
海外のVPSで頑張れ
ttp://www.vpslink.com/vps-hosting/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:37:44 0
よろしくお願いします。

Q1.予算--月額5000円〜10000円
Q2.希望容量--20GB以上
Q3.非商用、イラスト投稿サイト、200KB〜1MB程度のデータをやりとりしています。
Q4.PHP5
Q5.5GB/日程度
Q6.独自ドメインを取得する予定です。
Q7.支払い方法;クレジットカード以外

HDD容量、転送量の問題で、共有サーバーからの移転を考えています。
サーバー環境構築の知識がないため、すぐに使えるところを希望しています。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:39:27 0
希望していますって変だな。
「希望します」でした。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:52:28 0
>>503>>505
DreamHostってどうよ?
ttp://dreamhost.com
ttp://iisaba.com
このレビューで気になってるんだが、代わりに特攻してみてくれないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:08:10 0
>>507
日本語でおk
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:31:37 0
iisabaの中の人に直接聞けば?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 05:47:46 0
どうでもいいけど、月額1000円以下で国内(というか日本語)希望だったら、
大抵5,6箇所の有名どころから選べとしか思えん。

あと商用で初期費用が一万以下の奴も頭悪いんじゃないかと悩む。

誰か特定の相手に言うわけではないが。

>>486>>490
厳密な意味で「作成」じゃなくてもよさそうだなそれだと。

DNS
Aレコード * サーバのIPアドレス

apache
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^[^.]+\.ドメイン名$
RewriteRule ^(.+) %{HTTP_HOST}$1 [C]
RewriteRule ^([^.]+)\.ドメイン名(.*) /home/ディレクトリ/public_html/user/$1$2 [L]

見たいな設定をさせてくれるところならいけるんじゃね?
こんな設定は一件ずつ聞いてください、としか。

&これって再販扱いになりそうな悪寒。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:15:30 0
Q1.予算
  初期費用1万円まで。月額1万円まで。

Q2.希望容量
  300MBあれば十分

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
  商用。ブログとオンラインショップ。

Q4.使用希望のWebProg
  PHPが使えることが必須。ブログとカートが提供されていると非常に良い。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
  サーバーの管理ができると思えない(セキュリティ等)ので共用が良い。
  できるだけバックボーンが太く、軽いこと。
  転送量は不明だがそれほど多くないはず。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
  独自ドメイン持ち込み。独自ドメインのサブドメインを使えると良い。
  独自ドメインのサブドメインを複数つかえればなお良い。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
  メールアカウントは最低3つほしい。
  支払い方法はクレジットカードが望ましい。
  Zend optimizerがインストールされていることが必須。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  kagoyaは使ってみたけど、たまーにすごく重いことがある。
  いつでも安定して軽いサーバーがあればいいな
---------------------------------------------------------------------
宜しくお願いします。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:54:01 0
( ゚д゚ )
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:20:20 0
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:39:31 O
Q1.予算
設置費用3000円以内
月額1000円以内
Q2.希望容量
200MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
非商用
職人による小説サイト
Q4.使用希望のWebProg
独自PHP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
テキスト系
300HIT/日
Q6.ドメイン
独自ドメイン
持ちこみOK
Q7.その他希望
決済方法、コンビニ可能
FTP使用可能
POPサーバ
再販可能
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:03:13 0
516貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/06/26(月) 00:19:10 0 BE:29655825-
>>502
【建前アダルト禁止】Eストアー【実際アダルト満載】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1076460621/
一応、専用スレでも見といたら?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 04:05:50 0
>>514
その値段で再販を望むなんざ、頭がおかしい。

というか、再販必要な理由は?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:51:42 0
お願いします

Q1.予算--初期1000円、月額500円程度
Q2.希望容量--50MBぐらい。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
  同人二次サイト、エロ有。konozamaとか貼る程度
Q4.使用希望のWebProg--
  PHPとPrelが使えれば。DBは無くてもいい。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
  現状60ホトぐらい。転送量はそんなに無い。画像とテキスト
Q6.ドメイン--
  独自ドメイン。VDで取得済み。移管はあんまりしたくない。
  複数ドメイン設定可能希望。
Q7.その他希望--
  こちらからバーチャルドメインの設定が可能。
  FTP利用可能。バナー直リンク可。
  複数メールアカウント設定可
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  xrea+、さくらライト、SRUR

もうじきxrea+の期限が切れるので、
同程度の機能で二次エロ画像置いても平気な鯖を探しています。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:32:35 0
>>518
XREAと「同程度の機能で二次エロ画像置いても平気」といえば、X-BEAT。
ttp://www.x-beat.com/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:52:11 0
大前提として有料かと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:34:03 0
>>518
さくらでスタンダードにしとけば
522518:2006/06/26(月) 22:50:05 0
レスありがとうございます。

>>519
有料広告免除と直リンクができないので…すいません。
出来るならx-beatでいいんですが。

>>520
広告無しに出来て独ドメつかえて
逃走とかしそうになければ無料でも構わないんですが。
難しいですよね。

>>521
最初は桜スタンかJustで悩んでたんですが、
なんか同人鯖スレでダメになるっぽい話が出てたので。

桜スタンの方向で考えて見ます。
公式見解が黙認な以上問い合わせできないのがしんどい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:33:51 0
C言語のCGIが使えて
TELNETでサーバーのCコンパイラが使えるレンタルサーバー屋さんは無いでしょうか。。
全然見かけないです(つA`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:28:43 0
>>523
テンプレ使わないなら探し物スレッドに逝っとくれ。

探し物スレッド - 『○○が○○な鯖を探してます』
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1034363136/l50
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:57:16 0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:47:55 0
1、月1000円以下でなるべくやすく
2,10mbで十分
3、商用 自営のクリーニング会社のHP
4、恐らくCGI、ちょっとわからないけど・・・
5,重いとこ、安定感のないとこ、イメージダウンに繋がるようなとこ
  地図や案内の画像がいくつかある程度であとは会社説明や
  簡単なネットでの注文など。
6,
7、クレジットカード支払い
  
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:59:17 0
>>526
プロバイダのサーバを使うか
もしくは>>3-8
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:57:06 0
(´・ω・`)知らんがな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:07:38 0
Q1.予算--初期費用5000円 月額1000円程度
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、メルマガ配信やパチンコ、スロットや商品情報の掲載サイト(ほぼサイトを閲覧されるより、イベント情報などの利用が多いです)
Q4.使用希望のWebProg--提供
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量は500MB程度で、あとは特に希望なし
Q6.ドメイン--サブドメインでもOK
Q7.その他希望--銀行振込かコンビニ払い。主に会員へのメルマガ配信で、smtpが使えて他アドレスへの転送可能なところ
Q8.babu.comというところを使っていましたが、不安定なので他鯖に乗り換えようと思っています。できればsmtpやpopはここと同じものだと扱いやすいので助かります。

某パチンコグループのパチンコ情報サイトやイベント情報のメルマガ配信で、
会員数は今現在5000人程度で、毎日15KBほどのテキストメールを送っています。
よろしくお願いします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:05:19 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用はあまり気にしていません。
月額は、7000円程度まで

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
500MB程度

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用。OpenPNE を使った SNS

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
OpenPNE

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
全体で一ヶ月約 10万 PV
専用は知識が無いので、共用を探してます。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
持ち込み

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
cron が使えるとベスト
支払いはクレジットのみ

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
WebARENA Suite2 (文字コードが EUC 限定じゃ無ければ決めてました)


よろしくお願いします。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:33:56 0
>>531
NeXtWeb

初期状態ではEUCだが、.htaccessを弄れば変更可
ただしそのアクセスに耐えれるかは分からん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:16:04 0
>>532
ありがとうございます、さっそく調べてみます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:32:04 0
>>532
531 です。
DB のサイズが 50MB なのがネックです。。。(希望容量に DB サイズが抜けてました、すいません)
どこか良いところありませんでしょうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:22:13 0
アメリカでMYSQL5+PHP5で転送量は100GB〜200GB/月そして、サーバスペースは10GBかつ$50/月以下であまり重くないサーバはありますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:31:36 0
>>534
abcb serverってどうなんだろ?

>>535
>>507
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:42:35 0
>>534
じゃあCPIはどう?
PHPは確か専用の設定ファイルがあったはず。
サポートに確認する事を推奨するけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:04:11 0
534 です。

>>536
>>537
ありがとうございます。
abcb server は、サイトに運営したい OpenPNE の記述があるのがポイント高いですね。
ただ、共用の一番上のプランでもアクセスに耐えられるかちょっと不安です。

CPI の上位プランなら問題無さそうです。
と言う事で、CPI の試用期間を使って試してみて、上手くいかなければ abcb server を試してみたいと思います。
ありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:52:56 0
Q1.予算--初期費用、初期5000円以下、月額4000円以下
Q2.希望容量--50MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用、情報サイト
Q4.使用希望のWebProg--PHP、MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量500MB/day
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ちこみ
Q7.その他希望--軽いこと
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
NeXtWeb→PHP,MySQLが重すぎて話にならない。結構詰め込まれているため、夜間がかなり重い

よろしくお願いします。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:48:20 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
   初期費用1000円以下、月額300円以下
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
   20MB程度
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
   非商用、いわゆるアングラなコンテンツ、攻撃ツールの配布
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
   SSIとCGI(Perl)。Perlモジュールの追加が可能な所。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
   テキスト系
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
   特に無し
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
   上にも書きましたが、攻撃ツールの配布、スパムメールの送信が可能な所。
   国内のサーバ。銀行振込。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
   XREA,Sakura(アカウント強制削除されました)

宜しくお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:55:51 0
シネ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:38:19 0
よろしくお願いします。

Q1.初期費用5000-10000円以下、月額1000円以下
Q2.100MBもあれば十分
Q3.商用(SOHO)
Q4.PHP4必須(5もあれば)問い合わせフォームなどで利用します。
Q5.サーバーはLinux、あとはそこそこでOK。転送量制限はあってもたぶん大丈夫。
Q6.独自ドメイン持ち込み、サブドメイン運用もできれば欲しい。
Q7.POPアカウントは10個程度でOK。
Q8.ロリポップ(却下というわけでもないですがどうせならチカッパの方がいいかなと)

チカッパが候補の一つです。
PHPが必要だとどうしても高いところが多く、あまり候補が見つかりません。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:16:01 0
>>542
XREA+、さくらスタンダード
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:22:13 0
↓このサーバー屋はやめとけ。最悪だから
ttp://www.g--z.com/
545542:2006/07/01(土) 01:33:31 0
>>543
サンクスです。なんとなく相場観がわかりました。
チカッパにしてみるかなぁという感じです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:39:40 0
>>544
といいながら宣伝ですね!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:41:59 0
>>544
そこ昔使ってたが最悪だったな
XREAの方がずっと快適なのには閉口した

鯖缶は在日中華だっけな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:36:30 0
諸先輩方、ご教授ください。

Q1.予算
   年間3-5000円程度(ある程度安め希望)。ドメイン取得を考えてますが、初期費用
   と維持費は別料金で考えてます。
Q2.希望容量
   1-200MBもあれば十分です。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
   非商用、非アダルト。個人利用のHPで、ちょっとしたCGIでの掲示板and簡単なスケ
   ジュール管理等(グループウェアのようなたいそうな物では無いです)。
Q4.使用希望のWebProg
   cgi(parl、PHP)、SSI、SSL(出来れば)、サブドメ、複数FTPアカ。
Q5.転送量,バックボーン
   1日1-200PVが主なので、さほど気になりません。
Q6.ドメイン
   新規取得。
Q7.その他希望
   現在使っている無料鯖で一番困っているのが.htaccessが柔軟に使えないというのが
   あります(deny設定等)。ある程度の.htaccessは使いたいところです。
   又、サブドメインが10個程度発行出来、かつそれに対してFTPのユーザを発行出来る
   所が理想です。特に再販するつもりはありません(ただ、これを行う自体が再販とみな
   されているような気がしてます)。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
   XREA+VD、サクラ
   却下した訳では無いんですが、複数FTPアカという部分がネックになり。。。複数FTP
   は私の中で優先順位は低いんですが、今一歩最後の決断というか納得が出来ず、
   と言ったところです。


どなたか、お知恵をお貸し下さい!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:56:13 0
そりゃ再販だろ
だから予算少なすぎ
550貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/07/01(土) 07:46:24 0 BE:44483235-
>>548
複数FTPだと
>>5
Q FTPを複数ほしい AnonymousFTP WebDAVに対応している所は?
A FTPを複数
  Xserver ttp://www.xserver.ne.jp/
  80code ttp://www.80code.com/
  WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/ 
  AnonymousFTP・WebDAV
  WebARENAttp://web.arena.ne.jp/suite2/ 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:11:13 0
すごく基本的な情報が載ってる連鎖場比較も見てけれ。
http://internet.impress.co.jp/rs/
http://www.hikaku.com/server/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:21:52 0
Q1.予算--初期費用3000円以内、月500円以内
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用
Q4.使用希望のWebProg--PHP4以上
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--100人/日
Q6.ドメイン--特に希望なし
Q7.その他希望--広告なし、チャットが複数設置できる


よろしくお願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:21:09 0
>>552
チャットで100人、割と長時間いるようなサイトだったらその予算では無理だわw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:39:58 0
Q1.予算--初期費用5,000円くらいまで月額料金3,000円程度まで
  できれば安いところがいいですが多少のオーバーはOKです
Q2.希望容量--100MB〜300MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用,小規模店舗の紹介
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI,SSI,Perl,PHP,SSL,MySQL(MTインストール予定)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--多くて一日1000HIT程度,UNIX,共用
Q6.ドメイン--独自ドメイン、できれば他社管理(VALUE DOMAIN)
Q7.その他希望--広告無し。MTで構築予定のためDBが軽いこと。
  将来的にショッピングカートを作るかもしれないのでできれば附属していること(別料金可)
  楽天等で出品することも検討してますのでこれは優先度低いです
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  さくらプレミアムが良かったのですがDBが重すぎなので却下
  ロリポは全体的に重いのが何とも…

よろしくお願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:00:06 0
お願いします

Q1.予算--
  月額上限2万程度と想定するけど下記スペック重視
Q2.希望容量--
  2000MB〜
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
  商用 商品検索して問合せてもらう
Q4.使用希望のWebProg--
  独自 CGI・Perl・PHP・SSL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
  UNIX,へたれで専用は怖いのでVPSが嬉しい
Q6.ドメイン--
  独自ドメイン、複数ドメイン、持ちこみOK、取得代行付
Q7.その他希望--
  メールアドレス無制限、メーリングリスト無制限、PostgreSQLもしくはMySQL、コントロールパネル
  安定性・サポート重視
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  現在WADAX使用中
  却下ではないが検討中なのが
  RapidSite
  OCNホスティングサービス
  使えるネット
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:04:49 0
1、韓国かアメリカの鯖であること。
2、専用サーバーでの運営がおっけーなこと。
3、MySQLとPHPでショッピングサイトも作れること。
4、独自ドメイン運用可能なこと。

こんなレン鯖ってないですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:32:42 0
>>556
探し物スレッド - 『○○が○○な鯖を探してます』
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1034363136/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:45:19 0
>>556
ちなみに、韓国やアメリカの鯖を使ったとしても、その鯖に日本からアクセスしてサイトを構築すれば日本の法律が重なって適用されますからご注意を。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:34:01 0
どこかに、
外国の鯖の契約代行してくれるところってありませんか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:02:01 0
>>556
Godaddy,DreamHost etc...
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:38:09 0
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:20:59 0
Q1.予算--初期費用3000円以内 月額2000円以内
Q2.希望容量--200MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アダルト
Q4.使用希望のWebProg--CGI・SSI・PHP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--画像多め 動画も少し
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--料金支払方法:銀行振り込み
よろしくお願いします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:07:56 0
Q1.予算--初期費用5000円以内、月額2000円以内
Q2.希望容量--50MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用
Q4.使用希望のWebProg--モジュール版PHP4.3以上、MySQL4.1以上
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日1000hit程度
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み
Q7.その他希望--クレジット不要、RAID1、できればバックアップあり
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ→データ飛ばしが多いため
さくら→PHPがCGI版
ジャスト→バックアップが不安
XREA+→値段が安すぎて怖い

以下検討中です。
アイルiCLUSTA,Ablenet,StepBB

よろしくお願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:25:33 O
普通にXREAでいいと思うが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:22:41 0
Q1.予算--初期費用できればナシで5000円以内、月額2000円以内
Q2.希望容量--500MB〜
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用,フォーラム
Q4.使用希望のWebProg--CGI・PHP・MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日800〜1000/画像多め
Q6.ドメイン--独自ドメイン(持込)
Q7.その他希望--クレジット、RAID1
Q8.自分で調べて却下したレンサバ
ロリポ・チカッパ→不安定だった
さくら→DB弱いと聞いて
ヘテムル→障害情報多すぎて
CPI→予算オーバー
WADAXとかWAPPYとか→スレ見て不安に

検討中の鯖
煮詰まってしまいますた
安定稼働してるところ希望です
よろしくおねがいします
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:23:40 0
moover.jp
人柱よろしく
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:29:08 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
  初期費用3000円以下、月額1000円以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
  200MB以上(今後コンテンツを増やす予定があるので多ければ多いほどいいです)

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
  某俳優の公式HP(プロモーション、宣伝など)  

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
  BBS、アクセス解析を設置したいと思います

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
  画像多め、20HIT/1日

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
  独自ドメイン取得予定(予算内に入るようだったら取得代行も)

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
  広告なし、FTP

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
×ロリポップ(重すぎです)
  検討中:80code、さくら、Just-size、XREA(このスレを参考に巡回してきてサクサク開けたので)

矛盾してる部分がありましたら申し訳ありません。
これはどこもそうなのかもしれませんが旧アドレスからURL転送の機能がほしいです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:00:03 0
MS Access が使用できる無料のレンタルサーバはありますでしょうか?

有料でも無料試用期間があれば結構ですので教えてください。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:27:48 0
関係ないが
NSFだけは糞!!
サポート悪すぎ
プログラムさえまともに動かせない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:25:51 0
>>565
予算を増やすか、求めるレベルを下げるか。
571565:2006/07/12(水) 08:24:39 0
>>570
予算増やしたらどこがおすすめでしょう
@YMCのVPSも考えてますが、@YMCってどうでしょうか
ttp://www.ymc.ne.jp/service/vps/index.html?navi=topimg
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:00:40 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用:数千円以内 月額:500円程度まで

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
3GB程度〜

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
アフィリエイト ブログ

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Movable Type使用
「PHP4.2.0以上 allow_url_fopenが有効」

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
各記事は文字と小さ目の画像ですが、1日の分量が10程度

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメインを念頭においてます。Valuedomainで取得済み。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
カード決済

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Just-size.networks、80code、さくら
573572:2006/07/12(水) 15:01:26 0
すみません、抜けてました。

>よろしくお願いします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:11:23 0
>>571
VPS(VDS)もOKなら、クララかWebkeepers辺りにしとけ
@YMCはGMOだけどそれでもいいなら止めはしない
575571:2006/07/12(水) 21:12:38 0
>>574
GMOはやめときます
thanks
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:18:30 0
>>572
予算を上げるか条件をゆるめてください
相場は>>3-8
577572:2006/07/13(木) 02:53:52 0
>>576
予算1000円程度まで

でも厳しいでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:44:57 0
>>577
予算を上げるか条件をゆるめてください
相場は>>3-8
579574:2006/07/13(木) 13:41:54 0
>>575
WebkもGMOだったわ。忘れてた。ごめん。
あまりにもGMOっぽくないGMOだから忘れてた…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:58:39 0
GMOがそこまで嫌われるのはなぜ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:26:56 0
interQ時代の悪行のせいと思われ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:29:26 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用3000以内、月額料金1000円以下

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
50MB以下

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用?になると思います。
店の様子などが映っている1MB〜5MB程の動画を置きたいです。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
動画以外はhtmlファイルしか置かない予定です。
場合によっては倉庫利用になってしまうかもしれません。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
転送量は500MB/dayくらいを希望

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
使えればなんでもOK

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
特になし

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
なし


不慣れなもので書き方がおかしいかもしれませんが、
どうかよろしくお願いします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:16:40 0
>>582
xreaかさくらスタンダード以上でいいんじゃないかと


>>577
さくらを却下したなら
プレミアムが3GB/1500円なことは知ってるだろうが、これは安いほう
>>3で調べりゃすぐわかるって言ってんの

ブログ+アフィやりたいだけなら
ウェブリブログの有料にでもしたらどうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:42:18 0
>>577
とくつープロにでも池
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:53:36 0
>>577
海外じゃないと無理だろうなあ。
Bluehost Dreamhost Godaddy あたりで。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:00:41 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用5000円以下、月額2000円以下ぐらい

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
メールスプール用に200MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
基本的に会社(10人規模)のメールサーバとして使用。商用だが会社案内程度。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PerlのCGI程度でも十分だが、PHPが使えると嬉しい。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
メール使用が主。メール流量は普段100通/日程度だが大きな添付ファイル(10MBとか)があることも。
サーバはUNIX系が良いがこだわらず。共用サーバで良い。
Webは静的なコンテンツが主で、1日1ページビューぐらいw

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
持ち込みの独自ドメイン。ドメイン管理の移管はしない。
DNSサーバは外部に置き、MXレコードとA又はCNAMEレコードの設定で対応したい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
POP垢数は無制限。料金はカード希望。広告等は無しで。
簡単に潰れたりサービス廃止されると困る…。
仕事で使うので、メールが安定して使えることが望ましい。
メールがしっかりしていれば、Web鯖は無くてもいい。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくらのレンタルサーバを検討中だけど、Webが障害多く、メールも巻き込まれると聞いて躊躇中。

続く
587586:2006/07/13(木) 23:01:17 0
続き

今、自社内サーバでやってるんですが、管理がマンドクセなのでメールだけでも外に出したいのです。
独自ドメインのサブドメインを、すでに別サーバに割り振り済みだったりするので、
DNSをレンタルサーバに委譲する訳にもいかず…。
選択肢が超少ないorz

要するに、外部DNSサーバで独自ドメイン利用できればいいわけなんですが…。
心当たりありましたら、よろしくお願いします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:59:37 0
>>584
TOK2Pro よさげですが、スレも無いし、評判良くないのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:05:19 0
書き忘れみたいになっちゃいましたが、レス下さった方、ありがとうございます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:21:19 0
とくつー(旧トクトク)だめですなぁ Part13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1139592002/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:24:31 0
>>586-587
さくらスレにいた人?
仕事となればとりあえずWebArenaとかCPIを推奨したくなるが、ちょっと予算オーバーだしな。
メールの場合、最大10MBとか制限がかかってる場合が多い(ファーストサーバとかがこの手)。
さくらは比較的緩いので、大容量のデータやり取りしたいなら、さくらしかないかも。

ドメインの件については、まともな鯖屋なら大抵対応してもらえるかと。
(ロードバランサー使ってるようなとこは難しいが)
不安なら、申し込み前に問い合わせてみればいい。

1hotカワイソス。URL晒してくれたら見に行ってあげるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:28:44 0
>>586
会社用でその予算は厳しくないかい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:35:55 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用:〜\10,000程度、月額費用:〜\1,500程度

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
300Mもあれば充分。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用、個人&サークル用サイト。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Perl・PHP5・MySQL(現在MTやPukiWikiなどが稼動中)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
現在500hit/day程度。転送量は、具体的には測っていないものの、1.5GB/day程度。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
VD管理で独自ドメイン使用、ドメイン管理は現行のままでも可。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
popは20位欲しい、FTPは2-3欲しいが1でも可。.htaccess(Basic認証)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
却下ではないですが
wappy : とにかく評判が悪いのが気になる。
80code.com : 海外設置サーバーは過去に痛い思いをしたことが…。

______________

現在、VD&xrea+で運用しています。
MT再構築やPukiWikiなどでエラーが発生することが多いので、乗り換えを考えています。
よろしくお願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:04:11 0
>>593
さくらのプレミアムかな。
PukiWikiは相当な高負荷だからスタンダードでは503でるかもしれん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:54:50 0
ttps://www.webmasters.jp/
ここ誰か使ってない?
乾燥・過去スレ情報きぼん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:38:27 0
>>595
この鯖の評価きぼんぬ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1052448171/
597595:2006/07/15(土) 07:06:26 0
>>596
スマソあんどありがと
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:14:34 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用不問、月額8,000円以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
  1G以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
  商用(通販サイト)

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
  自前のショッピングカート用Perl/cgiが動作すればOK

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
  WINDOWS不可。UNIX系ならOK。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
  独自ドメイン

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
  独自SSL利用可(COMODO/GEOTRUSTなど安いもの)
  さらに、SSL用のディレクトリが独立していないものを希望。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  PWR.JPを使っていますが、不安定のため乗り換えたいと思っています。


Q7.の条件を満たすものがなかなか見つかりません。

よろしくお願いします。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:44:36 0
ありませんでした。うは
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:33:37 0
調べてないがestoreやCPI辺り見てみたら?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:39:55 0
Q1.予算--1000〜2000程度
Q2.希望容量--50MBあればおk
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用・FLASHを少しおいた、HTMLページ
Q4.使用希望のWebProg--独自  CGI
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--一日、1MBぐらい〔多分〕 FLASH少し
Q6.ドメイン--独自ドメイン 取得代行付等
Q7.その他希望--広告無し・webマネーで可能。
〔重要〕持ち込みできるおで、バリュードメインや、xreaより、もうちょっと
やすいのを…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:25:51 0
>>601
さくら
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:30:52 0
>>601
xreaより安いって・・・小学生でちゅか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:48:13 0
>>601
バリュードメインより安いところってあるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:50:24 0
ある
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607606:2006/07/20(木) 02:17:06 0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:58:56 0
>>607
新規契約停止中

料金どこに書いてあるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:52:50 0
Q1.予算--
できれば月1000円以内 安ければ良いです
Q2.希望容量--
それなりにあれば良い
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
非商用,、掲示板サイト
Q4.使用希望のWebProg--
CGI,SSI,,,,
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
テキスト系
Q6.ドメイン--
持ちこみOK
Q7.その他希望--
サーバーはとにかく軽いのが良いです

支払方法はコンビニ払い、webマネー払い。
振込や自動引き落としは以前いやな目にあったので出来れば↑がいいです。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ→重さが気になり・・・
さくら→支払い方法が・・・


よろしくお願いします
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:55:55 0
>>609
さくらはコンビニ払いできますよー…。

http://www.sakura.ne.jp/rs/02.shtml
一番下の請求書払いってヤツです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:58:40 0
>>609
Xserver
Xrea
StepServer
sakura
612465:2006/07/22(土) 10:18:39 0
以前ご相談しました465です。
予算がつきましたのでお勧めのさくらで登録しました。
「○○会 担当者△△」の形でで契約でき、安心しました。
幸いWEB担当は自分ひとりなのでFTP関連は問題になっていません。
関係者にも好評です。
本当にスレとレスいただいた皆様には感謝しております。
ありがとうございました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:00:20 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用 数千円以内。
月額料金 数百円から大体2-3000円ほど

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
50M-100M以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用。国際政治、国際公共政策比較分析を主とする専門色の強いサイト。
新規立ち上げのためHIT数予測不可能。日本語ページおよび英語ページ。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
SSI、およびCMSのため、自作PHPを使用したいです。
CMSはリアルタイムにHTMLを吐き出す方式にしたいので、その分重くなると思います。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
UNIX鯖希望。テキスト系サイト。転送量制限無しor追加料金を払えば継続できるタイプ。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン取得可。取得代行付なら嬉しいですが、なくてもいいです。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
pop垢1以上、広告無し、銀行振り込みor口座引き落としorクレジットカード、FTP可能。
個人でやってる自宅鯖や小規模な再販業者より大手業者で信頼性と安定性がある方が嬉しいです。
その分性能に対して料金がかさむのは問題ありません。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
特になし。

以上、よろしくお願いいたします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:22:11 0
WebARENA
SmartSquare
上記2件はMYSQL有料(+2000円)
NeXtWEB
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:30:47 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期10万円以内、月6万円ぐらいまで

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
50G〜100G

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用。マクロミルみたいなアンケートサイト。会員数30万人

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
必須なのはPHP。MySQL。ODBC接続出来るところ。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
1日5万アクセス以上。 専用サーバー希望です。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
持ち込みOK、取得代行もあればと思います。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
とにかくサポートがしっかりしているところ。
(緊急時用で良いのですが、24時間電話対応可ってないでしょうか?)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
現在下記を検討中なのです。
kagoya、アイル、ファーストサーバ。

どこか以上の条件で無いでしょうか?
宜しくお願いいたします。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:55:13 0
>>614
ありがとうございました。
ご紹介していただいた中で特にWebARENAが気になりましたので、
詳しく検討してみたいと思います。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:16:21 O
root権限は?
あるとないとでオススメ出来る所が違う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:21:49 0
仮装PHPではなく本PHPが動いている鯖を探しています。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
┗初期費用:5000円以下、月額:2500円以下

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
┗200MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
┗非商用、音楽アーティストのファンサイト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
┗PHP4or5(偽装PHPを除く)、Perl、MySQL

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
┗転送量:5〜20MB/日、OS:特に希望はなし、共用鯖

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
┗独自ドメイン持込OK

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
┗MIME設定可、アクセス解析機能あり、1契約で複数のドメインを使用可能

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
┗1-man.net (深夜のアクセスが重すぎたため解約しました)
┗SPPD (オプション料金{ウイルス駆除費・MySQL設定費など}が高いので解約しました)
┗xserver (★現在★さくら鯖流用で仮装PHPのため他の鯖を探しています)
┗さくら (仮装PHPのため却下)
┗ロリポップ (さくら鯖流用で仮装PHPのため却下)

よろしくお願い致します。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:06:11 0
>>618
仮想PHPとか偽装PHPってなに?
CGI版のPHPの事か?

ロリポは確かにさくらだが、専鯖の再販の為環境は全く別
普通のモジュール版PHPが使えるが

まあその条件だとXREA+かStepServerかチカッパ辺りだろうな
お前にXREA+はかなり難しそうだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:15:07 0
>>619
>CGI版のPHPの事か?
ってバカだろ。

PHPはCGIのうちの一つの言語だろ。
CGI以外のPHPがどこにあるんだよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:39:34 0
PHPのモジュールがCGIタイプのこと?>仮装PHP
622615:2006/07/23(日) 23:19:55 0
>>617さん
>root権限は?
>あるとないとでオススメ出来る所が違う

これって私のことですか?
もし私なら、ある方が良いのですが。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:22:32 0
>>620
はいはい、夏厨乙
CGIって覚えたての言葉を使ってみたかったんだねwww
ちゃんと質問者の書いてる事を読めよ馬鹿
質問にしっかり答えられない宣伝しか出来ない夏厨はマジで氏ね
これ読んだらさっさと消えな、存在が迷惑だから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:05:24 0
>>620
PHP文庫
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:14:49 0
>>623の必死ぶりにワロタw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:14:01 0
XREA.comのメンバーからハッキングされたので、通報したがなしのつぶて。
ここはハッキング自由なサーバーですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 04:20:38 0
ここはスレ違いです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:49:55 0
>>626日本語でおk
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:51:25 0
>>620
CGIってその名前どおりインタフェースとして考えると、外部へプロセスを起動するもの
と考えれるから、モジュール版を区別するときに、CGI版PHPと慣習的に言ってるんじゃない?
厳密に言うと、perlもCGIではなく、CGIプログラムというべきだけど。

って厳密な話はどーでもええやん。
仮装という言葉にワラタ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:22:01 O
とりあえずマルチはよした方が良いかと。
チカッパスレで見たなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:48:55 0
一般第二種電気通信事業届出番号でググったらレン鯖屋(閉鎖中)が
不正コピーやら出会い系サイト販売とかダークな商売やってる。

1.販売業者名 Hub Square
2.運営統括責任者(代表者) 隅田 恵子
3.所在地 〒530-0021  大阪府大阪市北区浮田1-4-17
4.電話番号 06-6371-0295
13.一般第二種電気通信事業届出番号 E-13-1963

http://game.gooo.jp/list/

632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:03:42 0
MovableType 1ライセンスでの複数ドメイン運用を考えています。

Q1.予算--年額2万円以内

Q2.希望容量--200MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用,一般企業のサイト

Q4.使用希望のWebProg--MT、独自CGIフォームメール

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--容量の大きいファイル類はありませんので、
何でも大丈夫です。

Q6.ドメイン--独自ドメインが複数ありますので、
ドメイン毎に表示ディレクトリの違うマルチドメイン機能が必要です。

Q7.その他希望--特にありません。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--ありません
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:36:21 0
>>632
堂考えても、cgiファイルが複数になると思われるので、複数のライセンスの購入が必要ですね。
http://www.sixapart.jp/support/faq_mt_sales_00262.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:39:41 0
あっ、勘違い。
うまく運用すると1個でいけるね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:06:25 0
Q1.予算--初期5000円以内・月2000円以内

Q2.希望容量--200Mb以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--ドラマ評価サイト(テキストメイン)

Q4.使用希望のWebProg--PHP4.x.x or 5.x.x (Module版)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日あたり少なくて20Mb、多くて50Mbくらい

Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み可

Q7.その他希望--郵送物が家に届かない(家族には内緒で運営)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--ステップサーバー,XREA

よろしくお願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:47:51 0
Q1.予算--月500円以下
Q2.希望容量--100Mもあれば十分
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非。イラスト・漫画等50kb以下の画像
Q4.使用希望のWebProg--特になし。CGIが使えるようならいつか使うかもしれない程度
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--500↓/dayのピコなので転送量はその程度で
Q6.ドメイン--問わない
Q7.その他希望--広告なし、同人18禁OK、フリーメール可、ファイルマネージャー対応
画像の外部呼出可(バナーと拍手)、料金支払方法が複数あるといい

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
なし

さくらのライトを考えてるんだが踏み出せない
他にいいとこあったら教えて頂きたい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:34:42 0
>>636
さくら、ロリポ、ステップ、ハッスル
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:03:37 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
 月額5000円以内、初期費用は出来るだけ安く。
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
 3G以上。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
 非商用・アダルト動画サイト(携帯向け)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
 必須はPHP。出来れば他の言語(特にPerl)にも対応していて欲しいです。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
 転送量は20M/day、PVは10000人/dayくらいです。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
 独自ドメイン・持込OK・取得代行付き
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
 携帯からのアクセスに対応。銀行振込みに対応。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 Adult-magic(http://www.adult-magic.com/
 ここを使おうかと思ったんですが、
 レンタル鯖の格付けスレで不評だったのでためらっています。

よろしくおねがいします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:34:10 0
Q1.予算--
月1000円以内
Q2.希望容量--
それなり
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
非商用,ただしアフィあり
Q4.使用希望のWebProg--
CGI・PHP,
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
テキスト系なのでさほどなくてOK
Q6.ドメイン--
最低サブドメイン。独自可だとなおよし
Q7.その他希望--
サーバー軽いところで

支払方法はコンビニ払い、webマネー払い。
振込や自動引き落としは以前いやな目にあったので出来れば↑がいいです。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ→重さが気になり・・・
さくら→支払い方法が・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:03:44 0
>>639
さくらはコンビニで払えるぞ
請求書払いを選択すればおk
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:27:20 0
Q1.初期:5万以内、月額:3万以内
Q2.希望容量:2GB
Q3.コンテンツ内容:商用(広告収入)、Flashのゲームサイト
Q4.使用希望のWebProg:PHP+MySQL
Q5.転送量:20GB/日
Q6.ドメイン:独自ドメイン+持ちこみOK
Q7.その他希望:転送量は今後増えそうなので、追加料金で対応できると嬉しい。
Q8.さくらの専鯖を検討してるのですが、あまりサーバー知識がないため躊躇してます。

転送量が増えすぎて、今使ってる鯖を追い出されそうなので替わりを探してます。
よろしくお願いします。
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:11:51 0
XREA
XBIT 300MB    15750円 + ドメイン 1890円 + ウィルスチェック  8600円 
ABLENET600MB  14160円 + ドメイン 3780円 + ウィルスチェック 14250円 + 他社WEBメール   
I−DO SRV300   38000円 + ドメイン 3500円 
FAS NET600    20900円 + ドメイン 1575円  + ...
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:16:28 0
Q1.予算--
初期費用5万以内 月2万以内 (安ければ安いほどいい)
Q2.希望容量--
1Gあればいい
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
商用: 会社ホームページ: プログラムがダウンロードできる環境
Q4.使用希望のWebProg--
CGI・PHP・Java,
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 
テキスト系なのでさほどなくてOK
プログラムをダウンロードをしてもらうのでそれを含めたら20G/1日ぐらい
Q6.ドメイン--
独自可。
Q7.その他希望--
メールアドレス無制限・FTP 無制限
サポートの良いところ

よろしくです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:40:31 0
>>644
その条件だと専鯖しかないな。
root権限で設定できる?
646644:2006/07/30(日) 16:27:49 0
>645
返事遅れて申し訳ないです。
一応できるますが、ある程度サポートしてくれるところが必要かと思います。

ちなみに専鯖しかないと思われる上記の要件はなんでしょうか?Q4はJavaだけでもなんとか
なるかも知れませんし、Q5の転送量は抑えられると思います。
よろしければ教えていただけますか?転送量についてはなんとかなるかと思います。
後、この要件を満たしてくれる専用サーバーがあれば教えてください。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:29:12 0
>646
訂正
>一応できるますが、ある程度サポートしてくれるところが必要かと思います。
一応出来ると思いますが、ある程度サポートをしてくれるところがあればと思います。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:43:11 0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:52:29 0
専用だったらなんでもOK
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:13:33 0
>>646
専鯖でサポートがいいところは、PROXくらいしか思いつかないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:33:49 0
AT-LINKもサポートはいいよ
帯域保障は糞高いけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:55:48 0
make shopの鯖とカートってどう?
カスタマイズ出来るカート付鯖を探しててCPIにたどり着いたけど
いまいちカートのカスタマイズの自由度が低い・・・

make shopは料金高いけどカスタマイズの自由度は高いみたい。
実際に使っている人がいたら感想お願いします。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:24:20 0
Q1.予算--
初期費用10万以内
月額費用 5万以内(セキュリティ等オプション込みで)

Q2.希望容量--
10GB〜20GB、RAID1オプション希望

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
商用:会社の部門ホームページ。一般ユーザに情報の入力、応募をしてもらうサイト
独自SSLを導入する必要あり

Q4.使用希望のWebProg--
PHP4系、PostgreSQL7系

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 
サイト構成自体は一般的なテキスト/画像バランスなので、さほどなくてOK
同時10ユーザ程度のアクセスには耐えたい。

Q6.ドメイン--
既存のものを持ち込みたいので、手続きがわかりやすい所

Q7.その他希望--
SSHで直接触れること希望
メールアドレス無制限希望
稼動/監視/帯域使用量レポートサービス等あれば嬉しい
サポートは無視するほど酷くなければOK

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
却下はしてませんが、@YMC、さくら専用サーバが現状候補
比較対象になるような業者さんを探しています
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:26:48 0
>>653
AT-LINK
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:38:08 0
Q1.初期:1000円以内、月額:500円以内
Q2.希望容量:500MB以上
Q3.コンテンツ内容:写真・イラストサイト(1つ100kb程度)+アフィリエイト可
Q4.使用希望のWebProg:CGI使用可
Q5.転送量:画像は100点ほどです
Q6.ドメイン:特に希望はなし
Q7.その他希望:なるべく初心者向け

無料のものでもあればお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:43:46 0
>>656
さくらライト、XREA
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:02:21 0
Q1.初期:3000円以内、月額:500円以内
Q2.希望容量:200MB以上
Q3.コンテンツ:趣味サイト(イラストサイトじゃないので画像はない)、ファイル数は600程度
Q4.使用希望のWebProg:CGI可
Q5.転送量:テキストのみなのでそれほどは
Q6.ドメイン:移管
Q7.その他希望:コンパネ等が使いやすいところ
Q8.却下したとこ:
ロリポ使用中。昔は問題なかったが今は重い
あと、XREAでVALUE DOMEIN使ってたがロリポより重かった
ここではXREA評判いいみたいなのになぜ?

一言で言えば鯖が重くなければそれでいい
アクセス数が1000〜5000でもOKなとこで
さくらがいいと聞いたんだが、ここでは評判にばらつきあり?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:55:24 0
>>657
無料お試しで試してみれば? どこでも鯖に当たり外れあるので、試してみないとな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:25:02 0
あ、アンカー違った。
ロリポでもCGIやDBは重いことはあるが、テキストが重いってことは感じたこと無いな。
サイトの設計に問題あり何じゃないのか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:51:14 0
>>660
サイトの表示が遅いというわけじゃなんだが、
読み込んでる最中の右下のゲージが一瞬で進む
あのゲージがつつつつっと進む方がスムーズに感じるんだが…

この現象が異常じゃないならロリポでも問題なさげ?
この板見てるとロリポの評価って論外が多くて不安
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:15:48 0
>>661
そりゃロリポはしょっちゅうデーター飛ばしてくれるもんなw
神認定していいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:41:08 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用は特に制限無し。 予算は15000前後。
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
 1GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
 非商用、ゲーム関連
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
CGI・PHP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
 具体的にはわかりませんが約12GB/週 PVは500万前後/月です。 専用鯖
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン・持込OK・取得代行付き
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
銀行振込みに対応
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
テキスト主体ですがそれでも転送量が原因で複数のレンタル鯖しています。
専用鯖ひとつにまとめようかと思っています。
サクラはそれなりに知識が必要らしいので却下しました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:22:30 0
>>663
サポートのいい専用鯖ならPROXかAT-LINK
クララのPlesk付きも悪くないかも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:08:26 0
>>664
ありがとうござます。検討してみます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:28:53 0
えっと、ageでいいんですよね。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
月額1000円以内。

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
30MB程度でおk。多くて困ることもないが。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用・コンテンツはいわゆる"ホームページ"

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
特に希望なし。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
画像は多めですが、かなりひっそり営業の予定。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
短いに越したことはないけど、特に希望なし。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし、郵貯口座引き落とし、FTP。うpできるファイルサイズと拡張子に余裕があると尚良し。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
なし。


広告が嫌なのと、海外行ってる間にアカウントの更新作業忘れて消えたりだとか困るし、ISPの提供スペースは今の部屋を引っ越したら使えないので。

なので無料のところでも良いんだけど、1000円以内程度であれば別に無料にこだわることはないなと思って。口座にお金があるかぎり、自動で継続してくれれば。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:06:31 0
>>666
さくらライト
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:11:02 0
口座引き落としの場合も2回目までは振込、
つまりライトでは年払いだから初回引き落としが次年度からになってしまうか

じゃさくらスタンダードで
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:31:16 0
Q1.予算--
月額料金 200円以内

Q2.希望容量--
100Mbあればよい。増やせれば尚よし。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
商用、地域の特産品のネット販売

Q4.使用希望のWebProg--
独自CGI・SSL・PHP(詳しく)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
ネット販売(小規模)開店してみないとわかりません・・・

Q6.ドメイン--持ちこみOK

Q7.その他希望--FTPでUPしたいです。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 なし。

よろしくです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:39:49 0
   ∧∧    ミ _
   (   ,,)┌──┴┴──┐
  /   つ. ひやかし禁止 │
〜′ /´ └──┬┬──┘
 ∪ ∪        ││ _  
           ゛゛'゛'゛
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:05:12 0
Q1.予算
月額5000円以内希望。どうしても無理なら8000円まで。

Q2.希望容量
50MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
商用(アフィリエイト貼る),高負荷CGIゲーム

Q4.使用希望のWebProg
独自Perl,PHP,MySQL ,mod_rewriteが使えるとベター

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
CGIゲームサイトです。画像はほぼgifのみ。

Q6.ドメイン
持ちこみOK

Q7.その他希望
銀行振込みに対応,FTP
専用鯖借りれるほど金ないので、共用って事になると思うんですが、
迷惑かけないように、CPU保証っていうんですか、
自アカウントで負荷高くなったら503喰らうようになっていると、ベターかもしれません。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
特に無し。

お願いします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:10:24 0
669です。
間違えました、ごめんなさい。

Q1.予算--
月額料金 2000円以内

Q2.希望容量--
100Mbあればよい。増やせれば尚よし。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
商用、地域の特産品のネット販売

Q4.使用希望のWebProg--
独自CGI・SSL・PHP(詳しく)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--
ネット販売(小規模)開店してみないとわかりません・・・

Q6.ドメイン--持ちこみOK

Q7.その他希望--FTPでUPしたいです。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 なし。

よろしくお願いします。
673666:2006/08/15(火) 01:39:57 0
>>667-668
d。特攻します。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:50:16 0
ブログ用の動画置場を探しています。
1ファイルあたり大きくても100MB程度。
アダルトではありません。
よろしくお願いします。


Q1.予算--初期数千円、月1000円以下
Q2.希望容量--最低300MB、できれば1GB程度(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用 動画置場 (必須)
Q4.使用希望のWebProg-- 特になし
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1GB/日 程度
Q6.ドメイン-- 特に希望なし
Q7.その他希望-- 
 海外在住でもOKなところ。
 日本の住所で代理人を立てる事も可能。
 クレジットカードor銀行振込で支払い。

675674:2006/08/15(火) 20:00:46 0
さげてしまいました <(_ _)>
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:38:35 0
614 :Trackback(774):2006/08/15(火) 04:06:22 ID:f2kMepux
ブログに大きな容量の動画を載せたい時はどうすればいいですか?
アップロードをする場所を借りて、ブログにWMPを貼るつけるとかできれば
いいのですが、どういった方法があるでしょうか?アドバイスお願いします。


615 :Trackback(774):2006/08/15(火) 04:37:24 ID:0zT3D4p+
・youtubeやmyask等にupする。
・filebankやyahooブリーフケース等にupする。
場合によっては圧縮したり分割したりする。
677674:2006/08/15(火) 22:39:51 0
>>676
現在、filebank利用中なんですが、重いのと3日に一度のログインが
面倒だなーと思っていたので質問した次第です。


この予算なら、贅沢言わずに現状維持がいいんでしょうかね?
678貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/08/16(水) 00:08:52 0 BE:62275673-2BP(53)
>>674
WARP!JAPAN: 動画共有サービス(ビデオ共有)
http://warpjapan.seesaa.net/article/20421022.html
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:54:14 0
root権限があり、できるだけ何もインストールされていない状態のサーバをレンタルしてくれる所を探しています。

Q1.予算--月額料金:2万円まで
Q2.希望容量--1GBあれば十分
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、非アダルト
Q4.使用希望のWebProg--PerlかPHP 独自で
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--OSは、CentOS希望
Q6.ドメイン--独自ドメイン 持ち込みで
Q7.その他希望--RAID、root権限、できるだけ何も入ってない状態でレンタル
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
@ymcのVPS:RAIDじゃないので、業務用途には使えない
1stサーバ:RAIDだと予算オーバー気味&いろいろインストールしすぎ

よろしくお願いします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:17:45 0
>>680
> root権限があり、できるだけ何もインストールされていない状態のサーバをレンタルしてくれる所を探しています。
こんなこと書いてある時点で君に管理は無理
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:57:27 0
Q1.予算--安ければ安い程良
Q2.希望容量--300MB〜1G位まで
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、壁紙の提供とアートギャラリー
Q4.使用希望のWebProg--特になし
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--画像多め
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--垢は50程度、ftpでupしたいです。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 --特になし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:07:53 0
Q1.予算--初期3万円、月額1万円
Q2.希望容量--10G以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用、自分で作ったRSS専用の検索エンジンを設置してみたい。
Q4.使用希望のWebProg--独自、PHP5,MySQL必須
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--RSSを取得するだけで1日5MBくらいだと思う、+アクセスがどれくらいあるんだろう、、、だけどほとんどテキスト中心。
UNIXで、安そうだから。
専用がいいと思う、定期的に起動するプログラムが結構重いから。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみOK、取得代行付は要りません。
Q7.その他希望--FTPでUPします。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
かなりの高負荷を予想していまして、サーバを分けて構築しようかと思っています。
現在では表示用にサクラのスタンダード、アクセスがなければこれで十分だと思っています。
MySQLと定期cron用にサクラの専用サーバを検討しています。
しかし、UNIXのコマンドはさっぱりで、LinuxやBSDなどはいじったことがありません。
いっそ自宅サーバでも挑戦してみようかとも思っているのですが、なにせ部屋がせまいので避けたい所です。
回線も換えないと厳しそうです。
どこかにSQLブンブン回してもOKで安価な専用サーバはないでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:13:56 0
>>683
専鯖はある程度スキルを取得してからレンタルするのをお勧めする
つーかその程度じゃ専鯖レンタルするな。迷惑だ

>UNIXで、安そうだから。
これは酷い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:20:50 0
>>671ですが、どなたか教えて頂けませんか?
それとも、その予算より高いところしかない ってことでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:23:00 0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:35:44 0
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:52:16 O
>>685
WEBARENA
使えるねっとのVPS
>>687は最近流行の夏(ryだと思うからスルー推奨
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:56:17 0
>>682です
すいません。どなたかご享受下さい。
よろしくお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:20:23 0
telnetが使えるところってないですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:44:19 0
Q1.予算-- 初期 5,000以下 月額 1,000以下
Q2.希望容量-- 300MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容-- 商用、動画配信(別鯖でもおk)、ネットショップ、ブログ
Q4.使用希望のWebProg-- CGIの知識がないのでできれば提供で。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 画像多め、テキスト多め
Q6.ドメイン-- 独自ドメイン移管
Q7.その他希望--  なるべく安く
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 今アイルのクラスタ01を使ってるのですが、容量を増やすのと、鯖変えるのとどちらがよいのか迷ってます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:43:19 0
あげます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:41:12 0
>>691
xrea
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:58:46 0
>>682>>689
まず>>3で検索、もしくは>>5
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:42:41 0
Q1.予算--月10000円以下
Q2.希望容量--10MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--不問
Q4.使用希望のWebProg--不問
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--不問
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--

同一ドメインで
メールサーバ&NSをレンタル鯖
Webサーバのみ自宅サーバで運営したい
DDNSに対応していると尚良い

こんなワガママに対応出来るところってありますか?
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:17:15 0
>>696
月1万円なら選び放題だと思うが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:50:05 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用5000円以下 月額3000円以下

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
1GBあれば十分

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用。同人ゲームや創作小説。エロ有。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
特に無し。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
画像、テキストが同じぐらい。 一日100HITぐらい

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン、既存のものを持込み。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし、コンビニ払い、FTP。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
特になし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:51:20 0
ありまへんなー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:08:33 0
>>4

>コンビニ払い さくらインターネット、ロリポップなど
あとはステップくらいか?
702貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/08/23(水) 23:09:15 0 BE:142344768-2BP(53)
>>701
論外だから含めなかった。
ロードバランサーの導入で最初から不安定な上に転送量の上限が低すぎるから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:18:28 0
探してみたが

www.xserver.ne.jp
www.x-train.jp

コンビニ払いを条件につけると、選択肢を狭めるね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:19:50 0
バーチャルドメイン使える所ありませんか?
LINUXは知らないんだわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:09:53 0
Q1.予算--年間数千円程度、できるだけ安く
Q2.希望容量--大きなものは置かないので20MB程度でいいです。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用、ゲーム攻略
Q4.使用希望のWebProg--特になし
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--今は1日1GBほどいっちゃってます。
Q6.ドメイン--サブドメイン
Q7.その他希望--広告ありでも良い、支払いはクレジットカード以外、FTP
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--特になし

今使っている無料鯖が転送量大杉で追い出されそうなのでとにかく転送量
が1日1G〜1.5Gくらいまでなら可のところならどこでもいいです。
なるべく安いところでお願いします。
計画してるのはsakuraライトです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:26:15 0
125円で1GB/dayとか厚かまし杉
まあライトなら503連発だろうなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:22:36 0
Q1.予算--初期\5000くらいまで。独自ドメイン込みで年額10000円前後希望。
Q2.希望容量--今のところ300MB以上。今後追加できるところがいいです。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用。非エロのイラスト、小説など。同人誌の通販をたまにやります。
Q4.使用希望のWebProg--独自(フリー配布のやつ)、PHP4で動いてるやつを使いたいですが、使えなければ代用を探します。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--イラストメインですが、それほど重い絵は無いです。1日100〜200hit程度と地味なサイトです。共用希望。
Q6.ドメイン--独自ドメインで取得もこれからです。
Q7.その他希望--FTPでupしたいです。支払方法はクレカがベストですが、振込みなどでもOKです。
Q8.さくらのスタンダードにしようと思ったんですが、スレを見るとよく落ちると書いてあるので不安になりました。
今big.netのレンタルサーバを借りていて特に不満ないのですが、ここは独自ドメインが高いので別のところにしたいです。

よろしくお願いします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:35:46 0
>>707
どこを見たのか知らんが、さくらはそんなに落ちないけどね。
それはさておき
エロ同人じゃないならどこでもいけると思うが

Just-size.networks
xrea+
ハッスルサーバー
80code.com
あたりで、どうでしょうか。(一番上のみクレカ不可)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:41:35 0
Q1.予算--初期費用2000円以内、月額料金300円以内
Q2.希望容量--150以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用でコンテンツは趣味全般の色々
Q4.使用希望のWebProg--出来ればPHPは使いたい
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量とOSは特に希望なしで共有鯖
Q6.ドメイン--持ちこみOK(今ムームーでドメインとってます)
Q7.その他希望--広告無し,クレジット可,FTP使用,DBが使えて尚且つ軽いのがいいです
Q8.ロリポップ…最近重杉、sakuraにしようと思ってたんですがDBが重いそうなので…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:50:48 0
>>708
レスありがとうございます。
見たのはさくらの共有サーバースレです。
xrea+はいろいろ見ていたのですが、
ハッスルと80codeはノーチェックでした。
検討します。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:37:22 0
>>709
xrea+
安鯖はどこもDB重いです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 05:21:42 0
お願いします
Q1.予算- 初期-1万以下 月額-1000円以下
Q2.希望容量- 100MBあれば十二分です
Q3.コンテンツ内容- アダルトイラスト有りの同人サイトです。何ヶ月かに一度同人誌通販を行うという形で商用。
Q4.使用希望のWebProg- せいぜい掲示板設置程度のCGIが利用出来れば十分です。他に希望はありません。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類- よく分からないのですがHIT数は2000以下/日です。
Q6.ドメイン- 独自ドメイン(サブドメインの設定可能)
Q7.その他希望- 広告ナシ
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ・さくら・xrea+

アダルト有りで探すと値段が跳ね上がってしまうようで、
出来れば1000円以下の独自ドメインプランを探しているのですが、
そうなるとやはり不安定なのでしょうか。
713696:2006/08/28(月) 11:11:00 0
>>698
選び放題だと思うなら
具体例あげてください
知ったか君(^^)/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:24:34 0
>>713
知っているがお前の態度が(ry
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:14:02 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
  初期費用40000円位まで 月額は15000円前後

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
  1GB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
  動画のダウンロード(無料) 動画に広告入れる可能性あり

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
  特に希望なし

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
  動画は1本10MB以下、できる限り帯域制限、月間転送量において強力なものを希望
  サーバー管理の経験なし

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
  独自 既存を持ち込み

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
  料金支払いはなんでもOK、FTP

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

お願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:27:52 0
>>714

あなたも知ったか君ですね(^^)/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:20:31 0
Q1.予算
  初期費用⇒5000円以下、月額料金⇒2000円以下

Q2.希望容量
  100MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
  非商用:ミュージシャンのファンサイト、テキストがメイン、CGIは掲示板とチャットとソート式のデータベース

Q4.使用希望のWebProg
  独自CGI可、PHP(CGI版は×)、MySQL

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
  50〜200MB/日、OS問いません、共用サーバー

Q6.ドメイン
  独自ドメイン持ちこみOK

Q7.その他希望
  MIME設定可、ページアクセスやFTP転送が軽い、何も郵送されてこない(家族にはナイショなので)

Q8.自分で調べて却下したレンサバ
  xserver(現行:FTP転送でアクセスできないことが多いので他鯖を考え中)
  さくら(過去:DBをはじめ全体的に重い,PHPがCGI版)
  ロリポップ(MIME設定不可)

よろしくお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:58:42 0
Q1.予算
  初期費用→気にしない
  月額料金→1000円以下

Q2.希望容量→50MB

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容→非商用(画像うp掲示板)

Q4.使用希望のWebProg→PHPとPerl

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類→100MB/日、WindowsかLinux、共用サーバー

Q6.ドメイン→独自ドメイン(引っ越し)

Q7.その他希望→アダルトOK

Q8.自分で調べて却下したレンサバ→なし

おねがいします...
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:28:39 0
Q1.予算--初期費用込み年10000円前後
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用,アフィやりたい
Q4.使用希望のWebProg--特に無し
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類は--1日/1Gb以上,共用,OSは何でも
Q6.ドメイン--独自ドメイン取得代行付で、そのサブドメインは無限に作れる所
Q7.その他希望--特に無し
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入---
  さくら(サブドメイン20個迄),ロリポ(転送量1日500MB迄)
  XREA(サブドメイン20個迄),xサーバ(一番安くて年14,175円なので)
720719:2006/08/31(木) 19:30:01 0
すみません、「宜しくお願いします」のコメント入れ忘れてました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:47:30 0
xreaはdefaultって機能で無制限に作成できるけど。
722719:2006/09/01(金) 20:41:20 0
>>721さん
まじですか!ありがとうございます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:35:35 0
おねがいします。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
月額1,000円以下。

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
できれば1GB。
最低でも500MBくらいは。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用ありです。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP、Perl、SSI、MySQL

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
転送量は特にこだわりません。
OSはUNIXで。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
複数のドメインを運営したいです。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
マルチドメイン対応でデータベースが5個以上作れるところを探しています。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
今現在xreaで運営しているサイトを移転したいと考えていますのでxrea以外で。
また、エックスサーバもDBの数が制限されているので却下です。

よろしくお願いいたします。
724723:2006/09/08(金) 10:42:54 0
age忘れました。
あと、80codeも却下でお願いします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:12:07 0
さくらの共有3GBプランを基本スペックに、FTPアカウントが5つぐらい取得できるとこお願いします。
独自ドメイン、転送量は少ないです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:50:29 0
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:55:42 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用:気にしません。月額料金の予算:安ければ安いほど
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
200MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用です。コンテンツ内容はゲームの情報交換掲示板です(70%くらいが携帯からのアクセスです)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP,MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
現在はレンタル掲示板を利用しているので転送量はわかりません。1日のアクセスは5000くらいです
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
何でも大丈夫です
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
できるだけ安定したサーバーがいいです
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ。借りて設置しましたが、dbが重くて使えませんでした。
よろしくお願いします。
728名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 10:00:51 0
Q1.予算--初期費用、4000ぐらい迄
Q2.希望容量-10G以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・Perl・PHP等
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--50G/日など具体的数字で,UNIX,専用or共用
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--広告無
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:03:18 0
以前にもお願いした者です。

Q1.予算
 初期費用:2000
 月額料金の予算:500位(少なければ少ないほど助かります)
Q2.希望容量
 200MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
 非商用の特定ジャンル向け情報・資料サイト
Q4.使用希望のWebProg
 CGI、PHP、MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
 150〜200MB/日(最高500MB)
 テキストメイン
 アクセス 350hit/日(最高1000hit)
Q6.ドメイン
 何でもOKです
Q7.その他希望
  広告:無し 料金支払:銀行振り込み FTP(必須)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 さくら(スタンダード):こちらのスレで紹介していただき、現在使用中
 却下はしていないが、下記を検討中
 http://www.80code.com/
 http://www.xrea.com/

※情報サイトなので(ほぼ毎日更新)、軽めで安定した所を希望しています。
よろしくお願いします。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:43:51 0
>>729
さくらの不満な点は?

>>728
4000円で、1.5TB/monthはきついかと。
海外のVPSサーバを使ってみれば?
731729:2006/09/10(日) 16:32:01 0
>>730
さくらへの不満はないです。
ただ、今製作中のコンテンツをUPすると、スタンダードプランだと容量オーバーしてしまう→プランをアップグレードする予算がない→ということで困っております。
不満はひとえに金欠な自分のスペックですね。
よろしくお願いします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:08:54 0
だったら自分で探しな!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:39:04 0
さくらスタンダードもう1つかハッスル

月500円しか出せないなら
>ある程度の障害は大目に
というレベルだけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:59:49 0
>>731
タバコか酒やめるといいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:18:07 0
>>731
人間やめるといいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:01:12 0
Q1.予算--初期3000円 月額1500円程度
Q2.希望容量--1G(現在500M程度使用していますので、それ以上)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,ペット関係サイト負荷が高いのはPukiWikiと掲示板
Q4.使用希望のWebProg--CGI,SSI,Perl,PHP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--現在の転送量が600M/Dayです。UNIXサーバ希望
Q6.ドメイン--独自ドメインの持込を希望
Q7.その他希望--広告なし,popアカウント20以上,cron,MySql
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
80code-該当スレで重そうだから

現在VD+を使用していますが、ここ数ヶ月503エラー及び、メールの遅延が多発している
為、安定したサーバを希望します。
また、ここのスレを見てさくらスタンダード又は、プレミアムが良さそうに思いますが
DBがネックの様で躊躇しています。
すいませんが、ご教授お願いいたします。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:41:25 0
>>736
VD+とはXREA+のことか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:43:39 0
>>736
PukiWikiも使ってDBも使うのか。相当ヘビーだな。
さくらプレミアムの無料お試しをしてみれば?
739729:2006/09/11(月) 19:06:15 0
>>733
サンクスです。
スタンダートでもう1つ取ってみます。
>>734
どっちもやってないです。
740736:2006/09/11(月) 21:37:21 0
>>737
すいません。XREA+です。

>>738
PukiWikiは結構ヘビーなんですね。
さくらのプレミアムを検討してみます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:45:53 O
携帯用の有料スペースはどこがあるか教えて下さい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:12:00 0
がんばってさがしな!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:19:49 O
>>742
詳しいんでしょう?出し惜しみせずにお願いしますよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:29:14 0
>>743
死ね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:58:43 0
>>744
ウンコー!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:51:33 0
ソーシャルブックマークのできるサーバーてあります?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:27:30 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
5000円以下

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
最低1G

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
特になし

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)

画像多め系。一日に200件以上メール送受信。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
持ち込みOK

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
海外カナダで運用し、日本の顧客向けサイト

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
現在Lolipop使用中。要領が500Mで足らなくなってきた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:38:51 0
Q1.予算--初期費用:5000円以下、月額料金の予算:3000円以下
Q2.希望容量--1GB以上、できれば無制限
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用の写真サイト(非エロ)
Q4.使用希望のWebProg--特になし
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日100ヒット〜の画像多め系
Q6.ドメイン--特になし
Q7.その他希望--現在無料のfc2で写真サイトを運営しています。
特に不満はないのですが、始めて一月で容量が80MBを超えてしまい、
この調子だと、1年で容量がオーバーしてしまいます。
長く続けたいサイトなので、今のうちに有料サーバーに乗り換えようと検討中です。
大きくても一つ1MB以内の画像をアップしていくだけの予定なので
CGI等は不問です。安定しているサーバーを希望しています。
よろしくお願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:18:17 0
>>748
さくら(スタンダード以上)が無難かと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:53:12 0
よろしくお願いいたします。

Q1.予算--初期費用50万円以内・月額料金10万円以内
Q2.希望容量--50GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用・ウェブショッピング、ウェブイベント予約、会員(4000名)へのメールアドレス提供
Q4.使用希望のWebProg--Blog機能、ショッピングサイトのセキュリティ機能、ショッピングサイトの履歴検索&データベース機能、WEBメール機能
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--10000HIT/月、ショッピングメイン、サーバの種類は不問
Q6.ドメイン--独自ドメイン取得希望
Q7.その他希望--POPは4000アカウント、広告なし、WEBメール機能があること
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 --特になし

会社のウェブサイト(ショッピングメイン)プラス、会員へのメールアドレス提供サービスを開始することになりました。
上司から「自家サーバをたてた方がいいんじゃないか」と言われますた。
正直、それだけのスキルがあるスタッフがいないんで、レンタルで済ませられればと思ってるんですが……。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:10:52 0
>>750
専用鯖
スキルないなら外部委託するしかなかろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:17:41 0
>>747
海外スレ見てみれば?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1092114418/l100

カナダでないといけない理由は?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:18:31 0
>>750
webArenaに相談してみれば?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:22:07 0
Q1.予算--初期費用5000円前後、月額1500円程度まで
Q2.希望容量--50MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--画像置き場(非商用・非エロ)
Q4.使用希望のWebProg--特になし
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日100〜200Hit程度,画像のみ
Q6.ドメイン--不問
Q7.その他希望--広告無し,画像の外部呼出し可能,サーバーログの閲覧可能
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

画像置き場として利用できる鯖を探してます。
直リンク対策にサーバーログを閲覧できるとこ希望で…。
宜しくお願いします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:37:34 0
>>754
sakuraのスタンダード
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:57:32 0
>>755さん
ありがとうございます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:46:31 0
Q1.予算--3000円程度、月額500円以下
Q2.希望容量--300MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用、情報サイト
Q4.使用希望のWebProg--CGI・SSI・Perl・PHP等(一般的なスクリプトが動けば可)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量は少ないのでよっぽど少なくなければ問題無し
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメインを友人に配布したい(10個程)
Q7.その他希望--pop垢10個程,広告無,FTP
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--ロリポップ、Sakura

知人にサブドメインをあげたいと思っています。
ロリポは他社への貸与禁止、Sakuraは貸与は不明ですが3個までしか作成できません。
Xreaはサブドメインの個数は十分なのですがFTP/FTPS:対応(サブ・追加アカウント3個)
とはFTPアカウントが3個までしか作成出来ないという意味でしょうか?
上記の条件に当てはまる鯖があれば是非教えて頂きたく存じます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 03:41:17 0
>>757
サブドメインを貸すだけなら友人のサバにサブドメインのDNSを向けてあげればいいだけでしょ。
自分が借りているサバの領域を友人に又貸しして、その上でサブドメインを貸すって意味なら、
大概のレンサバでは規約の再販はダメよってことで禁止されていると思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:57:03 0
WebARENAで容量が足りなくなったため
移転先を探しています

Q1.予算--初期10,000円・月5,000円以内
Q2.希望容量--300MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用・同人系サーチ・非アダルト
Q4.使用希望のWebProg--独自CGI・SSI・Perl・PHP(モジュール版)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量10〜20GB/月・共用
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み
Q7.その他希望--FTP・mod_rewrite・suExec・試用期間
Q8.さくらはQ4・XREAはQ3により却下

できるだけ安定しているところを希望
CPIとスマートスクウェアあたりで迷っていますが
もっといいところがあればお願いします
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:23:19 0
スマートスクウェアでいいと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:55:02 0
Q1.予算--5000円以下
Q2.希望容量--最低1G以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、問い合わせ、社内の連絡でメールの使用量が多い。
Q4.使用希望のWebProg--独自、メールが安定しているところ。社内でトータルして1日に300通以上送受信
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
画像多め系
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポップ500Mでは足りない。メールがいまいち。
よろしくお願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:43:14 0
Q1.予算--初期費用3000円程度、月額料金の予算1000円以下
Q2.希望容量--300MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アダルト(知識の紹介のみ、画像配布のようなエロサイトではない)
             アフェリエイト興味有
Q4.使用希望のWebProg--独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(一般的なスクリプトが動けば可)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--基本的にテキスト、画像はコンテンツの見出しに使いたい程度
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--広告無、銀行振り込み、FTP(必須)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--特になし
よろしくお願いします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:29:11 0
>>761
NeXtWEB
さくらインターネット
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:38:05 0
Q1.予算--月額5000円程度。安ければ安いほど可
Q2.希望容量--最低1GB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用。会社で保管するデータを内向け・外向けで閲覧するため。
Q4.使用希望のWebProg--PHP&DB(できればSQLite、MySQL・PostgreSQLでも可)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--PDF中心。UNIX系で。
Q6.ドメイン--持ちこみOKならなお可。
Q7.その他希望--支払いは銀行振込で。
Q8.いまのところさくらが第一候補 ですが、もしそれ以上のものがあれば。

安定性を第一にとりたいと思います。
よろしくお願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:53:22 O
www.picot.jp
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:50:45 0
Q1.予算--〜3000程度
Q2.希望容量--100M以上は欲しい
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用・・・ネット通販サイトなので扱う写真データが多い。
Q4.使用希望のWebProg-- PHP(モジュール版)できれば4,5使えると嬉しい。移行するか悩んでいるPGもあるから
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--一日1000PV程度
Q6.ドメイン--持ち込みOK
Q7.その他希望--MySQLがディスク容量まで使える。(可能ならばデータベースを2つ以上作れると尚良)、カード決済
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくら→PHPとMySQL以外は希望通りだが、PHPがモジュールではないのでNG
80code.com→PHPがCGI版
両方MySQLは一応条件を満たしているんですが。


以上です。
よろしくお願いします。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:46:49 0
この業者は最低です。
ttp://www.g--z.com/
ギガバイズソリューション被害まとめサイト : http://park10.wakwak.com/~twoface/gs-dcs/
ここを利用したらドメインごと失ってしまいます。
2ちゃんスレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1099560096/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:04:40 0
Q1.予算--月額数千円程度で、出来るだけ安く
Q2.希望容量--20MB程度でOK
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--フリーソフト紹介(配布はしない)
Q4.使用希望のWebProg--希望なしだが欲を言うとcgi
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--今は15000PV/Day
Q6.ドメイン--サブドメイン。出来るだけ短いほうがいい
Q7.その他希望--振り込みはクレカ以外なら何でも可、FTP(必須)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--
XREA(独自ドメインは不要)

サクラインターネットか、80codeを検討中です。ただ転送量が気になります。

お願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:01:47 0
80codeはクレカのみだからさくらでいいと思うのだが
何でxreaだめなん?
ドメイン取らなくても金払って使えるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:00:14 0
>>768
非公式FAQより:

さくら公式で明言はしていないが、メール回答では以下のとおり。(引用:Part12 >>346)

* ライト:3GB/日
* スタンダード:10GB/日
o とりあえず50MBの動画ファイルに1日200人以上殺到した(=10GB超える)のが数日続いたことがあるが
      制限や連絡は無かった。だからと言ってそう言う運用を勧める訳ではないので注意。
* プレミアム:特に制限は定めておりません。(8/20現在、2GB/h の転送量制限が有る模様。
          それ以上を超えると503エラーで跳ねられる)目安としては30GB/日
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:44:21 0
さくらスレの感じからすると
現在は>770より若干厳しめに見たほうがいい鴨試練
772768:2006/09/25(月) 20:46:41 0
そうか・・みんなdクス。
80codeは今見たらクレカだけだったwスマソorz

やっぱ15000PV/Dayを乗り越えられるのは月何千円って出さなきゃダメか・・orz
xreaも3G/Dayくらいでサクラと同じなのね。
サイトは全部で20MB位だけど転送量3Gじゃ厳しいかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:47:34 0
金出せよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:07:46 0
15000PV/Dayったって15000人が来てるわけじゃないだろ
15000てサイト全体?トップだけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:49:00 0
さくらプレミアムでいいんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:08:31 0
Q1.初期費用1.2万、月額料金の予算1.2万
Q2.希望容量--200M以上
Q3.アダルト中心(主にリンク集)5サイト
Q4.CGIとPHP
Q5.HPの傾向として画像が多めです
Q6.複数ドメイン可能
Q7.銀行振り込みがありがたいですがクレジットでも構いません
Q8.さくらにしようかと思ったんですけどここはアダ禁止ですよね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:00:49 0
Q1.予算--初期費用3000円位まで月額1000円未満でなるべく安く

Q2.希望容量--500MB以上?今1Gで余裕がある。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用。特産品のネットショップ。

Q4.使用希望のWebProg--osCommerceか、出来ればZen-Cart。SSL(出来れば独自)デザインをカスタマイズできればそれ以外でも可。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--それほど気にしない。商品画像が多い時でも50以下(800*600)

Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み

Q7.その他希望--独自ドメインのSSLが利用できて、全部ひっくるめて安いとこ
もしくは共有SSLでそれよりも安いところ

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
現在Xrea+でZen-Cart使ってますが別でやりたい。
検討中なのは80code(Zen-Cart)かColor Me Shop!pro

80code…RapidSSLは3年で1万で取得可能。3年分計算すると
80code+初期費+RapidSSL+SSL設定費で年11260円(月938円)
Color Me Shop! pro…月875円で手っ取り早い。共有SSL

却下↓
Xserver…独自ドメインのSSLできるけど上2つに比べて高め
MakeShop…無料版は商品数30までで有料版は月3150円〜
Color Me Shop! mini…デザイン変更が色くらいしかできない

他に良い案があれば教えて下さい!よろしくおねがいします!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:14:37 0
localhost = FREE !!!!!
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:30:30 0
>>779
通報しました
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:58:50 0 BE:72391223-2BP(0)
Q1.予算--初期 ・月額共に 1万以内
Q2.容量--100〜500MB
Q3.商用 アダルト 
  アダルトサイトに使用するアプリケーション(CD)の販売
  アダルト画像などは一切使用しないけど
  消されないためにもアダルトで登録しておきたい。
  商品数は2つだけ
Q4.使用希望のWebProg
  ショッピングカートが使用できるならCGIでもPHPでも可
  できれば最初から(オプションでも)付いているサイト希望
Q5.画像を多少使用しますが商品数も少なく、
  リピーターをつけるサイトではないので転送量は少ないと思われます。
  ある程度広告展開しますが、とりあえずHIT数は一日100〜100ぐらいを見込んでます。
Q6.独自ドメイン+取得代行付 (できれば)
Q7.その他希望
  1・デザインが簡単にそれらしく出来る
  2・ショッピングカート付き
  3・携帯からも利用(購入)可能
とにかくこの3つ重視でいいとこないでしょうか。


Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

却下ではないが保留中のサーバ
http://cart.crosssoft.jp/price.html
フォームから打ち込みで出来るデザインがちょっとしょっぱい・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:25:25 0
localhost
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:44:32 0
さがしてます。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
  月額5〜6千円、初期費用無料〜15000円
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
  400MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
  商用(ECサイト)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
  Movable type, Zen Cart(予定)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
  ECサイトで、画像・テキスト中心。転送量は多くないと思います。
  共用でいいです。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
  独自ドメイン
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
  SSL対応。共用でもいいけど、警告が出ないもので。
  あとはMovable type, Zen Cart が動けばいいです。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  GMO系。rapidsiteはサイト見るだけでは印象よかったけど、
  スレのぞいてやめました。サポートに電話してもアホだったし。
  使えるネット。これもスレみて。
  どちらも希望に近いんですが。
  さくらはSSLが無理。XREAを考え中。
よろしくお願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:03:10 0
sageてしまったorz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:42:49 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
  〜5000円最悪6000円

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
  1GB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
  商用 HP作成代行、広告作成

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
  PHPモジュールとCGI版がともにあればバージョンは問わない
  Perl
  java(これはなければないで構わない)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
  画像中心となるので、月に20G以上は必要かもしれない。
  画像サイズは50kbまでだが、数が多いので。
  PVは1日6000〜上は分からない。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
  独自ドメイン持ち込みOK

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
  SSH、バーチャルドメイン、MySQLはデータベース数無制限、メーリングリスト、mod_rewrite

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  Water and Beans
  http://hosting.wab.jp/Multi/Plancompare.html
  転送量以外は全て満たしている。
  
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:43:31 0
俺もsageてしまったorz
よろしくお願いします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:07:33 0
よろしくお願いします。

Q1.予算--初期費用5000円以内 月額4000円以内
Q2.希望容量--200MBは欲しい
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用,主にブログ
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、Perl・PHP・Rubyが動いて欲しい。
  PHPにはCurl,GDなどもインストールされていて欲しい。
  こういうオプションモジュールが早くインストールされるようなところが理想
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--先月は月500MB程度,今後増大しても3倍程度だと思う。
             --管理に不手際があると怖いので共有を希望
Q6.ドメイン--すでに取得済み。移管したい。
Q7.その他希望--pop垢数(3欲しい),料金支払方法(月払いでカード決済が理想),FTPは欲しい
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入--今はCPI。もう少し安いところがあれば良いなあ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:36:24 0
Q1.初期は5000円以内、月額2000円以内
Q2.容量は100MB以上あればOK
Q3.ミュージシャンのファンサイト
Q4.perl、php、MySQL
Q5.テキストメインで1日あたり50〜100HIT程度
Q6.独自ドメイン持ち込みします
Q7.郵送で書類を送ってこない(家族には内緒だから)、phpはCGI版ではなくApache、鯖が軽くて落ちにくい
Q8.さくら→郵送書類ありなのとphpがCGI版なので却下、ロリポップ→鯖がよく落ちるらしいので却下

よろしくお願いします。
789山田太郎:2006/10/06(金) 07:01:42 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
月額1000円以下初期費用5000円以下
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
40MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
マッサージ店の紹介
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
SSI,.htaccess
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
テキスト系 20ヒット/日
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン持込
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
携帯サイト自動振り分け
電話サポート有り
サーバログからのアクセス解析有り(できればリアルタイムの解析可能)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
無し
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:48:35 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用10万円以下 月額料金2〜3万円程度。

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
200MBくらいは欲しいです。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
現状5000人程度のSNS。ユニークユーザー10000人程度のHPに使用。
SNSの目標は10000人。なので10000人に耐えられるサーバーが欲しいです。
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP.Perl.CGIなど使いたい。MYsqlも必須です。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
現在使用しているさくらインターネットの専用サーバーSempronモデルでは
転送量制限が1.7M程度の様子。トラフィックグラフでは2M程度で落ちる
みたいなので出来るだけSNS目標の10000人に耐えられるくらいが嬉しいです。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン持込
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告は無し。商用可。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくらのSempronモデルはダメでした。2000人程度にも耐えられない
ようです。
その他無料サーバーのスペックでもダメでした。


さくらのサポートに電話したら、5000人程度までのアクセスなら
SempronモデルでOKと言われましたが、実際はエラーが出まくり
でアクセスできない状態でした。
難しいとは思いますが、みなさんのお知恵を貸して下さい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:35:18 0
探していただいていいでしょうか

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
できるかぎり無料料金希望


Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
100MB

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用・版権物のファンイラストサイト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
使用しません

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
画像多め系です

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
特に拘りはありません

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
まだ中級くらいかと思いますので、なるべくシンプルな鯖希望です。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Fc2と忍は個人的に嫌でした。

よろしくお願いします。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:46:15 0
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:36:53 0
>>789
その値段で電話サポなんてさくらくらいしかないよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:07:02 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
1万円以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
100MB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用HP

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
JSP・JAMES・Derby

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
テキストが主

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告無

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくら以外でお願いします。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:57:57 0
>>793
ありがとう。
さくらがいいか迷っていたんですが、さくらにする気になりました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:36:17 0
Q1.月額1000円以内なら
Q2.300MBくらい
Q3.非商用のウェブ漫画とかイラストのサイト
Q4.無くておk
Q5.1GB以上〜無上限
Q6.ドメイン−なんでも
Q7.その他希望-広告無し

これはムリかもしれんと自分でも思う。よろしくお願いします
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:41:51 0
最初に書き込んだのがとてもわかりにくかったので書き直しました。すみません。

Q1.予算--月額1000以内でなんとか
Q2.希望容量-300MB以上
Q3.商用・非商用−非商用の漫画やイラスト公開サイト
Q4.使用希望のWebProg--とくに無し
Q5.転送量−1GB〜無上限(これでなくとも多目で)
Q6.ドメイン--拘り無し
Q7.その他希望--広告無し

よろしくお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:43:06 0
>>796-797でした…記入し忘れた。なんて抜けてるんだ自分はorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:59:23 0
>>797
さくら、チカッパ
転送量制限あってもいいならステップか80code
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:07:15 0
Q1.予算:月額1000円未満

Q2.容量:300-500MB

Q3.商用:アフィリです

Q4.希望のWebProg:わからないので、要らないです

Q5.転送量:よくわかりませんが画像が多目

Q6.ドメイン:独自ドメイン、サブドメイン

Q7.希望:クレカは使いたくないので、銀振かコンビニ払いが選べる
      サブドメインが豊富
      安定していて広告無し
      Movable type利用可


よろしくお願いします
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:25:38 0
>>800
>Q6.ドメイン:独自ドメイン、サブドメイン
>Q7.希望:サブドメインが豊富

意味がわからん
鯖側で用意しているサブドメの種類が多いってことか?
それとも自前のドメインでいくつもサブドメを作りたいってことか?
それに

>Q4.希望のWebProg:わからないので、要らないです
>Movable type利用可

矛盾してますがな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:23:42 0
>>800
さくらorチカッパ
803797:2006/10/10(火) 17:40:27 0
>>799
ありがとうございます、さくらにしました。とっても助かりました。アリガト!(´▽`)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:37:32 0
Q1.初期費用、月額料金 : 初期費用10000円以下、月額3000円以下
Q2.希望容量:300MBあれば十分ですが、多いほうが嬉しいです。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容:資料請求型商用サイト&関連blog
Q4.使用希望のWebProg:最低でもPHP4以上が利用可能であって欲しいです。あと、出来ればMySQL。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類:具体的な数値としては良くわからないんですが、どちらかというとテキスト主体の作りで1日に1000HIT前後の見込みです。
Q6.ドメイン:独自ドメインの利用が大前提です。
Q7.その他希望:RAID1等の障害対策と素人でも判りやすい
コンパネツール(かなり主観になりますが)とファイルマネージャ(ブラウザ上での
FTPツール)が必須です。
その他、独自ドメインのサブドメインで運用可能なblog付属、cron利用可、
オートレスポンダー機能有などあれば助かります。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 :ロリポップ→論外、
さくら→RAID無し、チカッパ→かなり要望に近いんですが実績の無さと
ロリポと同じくぺパボ運営というのが怖いです。

どうかよろしくお願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:53:58 0
>>804
それだけ出せるなら、StepServerのBBプランとかどうだろか。
blogはMT入れれるから良いとして、問題はオートレスポンダか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:45:44 O
オートレスポンダはgmailにさせるという手もある
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:06:42 0
マジックボックスはどうですか?
http://www.magicbox-jp.com/
808804:2006/10/11(水) 19:02:00 0
レス感謝です。

>>805
最初は「いいかも?」と思ってみたんですが>>807氏のマジックボックスに
惹かれてしまいました。でもありがとうです。

>>806
使ったことないんですが、gmailってそんな事もできるんすか?
すっげー。今度ためしてみます。

>>807
最有力として検討させていただきます。
それにしても会社概要の主要取引先にさくらが入ってるんですが
もしかしてさくらの再販だったりするんですかね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:31:34 0
マジックボックスについて語れ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1076720226/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:57:19 0
>>808
さくらの再販ではないと思います。
たしかアダルト鯖は海外ものだったような・・・
国内鯖はわかりませんが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:18:25 0
マジックボックスのトップはクララのようだな
他はしらんけど

さくらはミラーリングじゃなかったっけ?
812808:2006/10/13(金) 01:01:29 0
>>809
誘導どうも。
読んでみたら恐ろしくなってきましたが・・

>>810
なるほどですね。ですが、>>809氏の誘導先を見たら怖くなりました(汗

>>811
おっしゃる通り、さくらはミラーリングのようですね。
どうも思い違いをしていたようです。

さくらにしそうな勢いになってきました。
どうもありがとうございました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:21:11 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算:初期1万円以内。月額5千円前後まで

Q2.希望容量--200MB程度あれば。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 ショッピングサイトです。

Q4.使用希望のWebProg--PHPが使えればOKです。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--大して多くはありません。1日3000アクセスくらい。

Q6.ドメイン--独自ドメイン取得済

Q7.その他希望--現在はオープンソースのショッピングカートを使用してますが、使い勝手がイマイチなので
レンタルサーバで用意されているショッピングカートを使いたいのです。
おまけ程度で付けてるカートじゃなくて、割と見た目が綺麗なのを希望。
またサブドメインも希望。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ:現在契約中。もう最悪。夜は遅くなるし、DB絡みのトラブルも多数。
CPI:機能的には申し分ないのですが、費用がかかりすぎ・・。

よろしくお願いします。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:04:00 0
>>813
ロリポじゃなくてカラーミーは?
http://shop-pro.jp/
PHPは使えないけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:48:37 0
>>813
すでに>>814が言ってるけど、ショッピングサイトとしての
運用+α(店舗ブログ、その他ちょろちょろ)程度なら
ColorMeShop!Proをお勧めするよ。
あと同じくGMO傘下のMakeShopなんてのもあり。

独自ドメインでの運用もできるし、下手なショッピングサイト用の
スクリプト書いたり、ヘッポコソフト屋のASP利用するより遥かに
安上がりで高機能。
ちなみに俺はこれの導入・運用サポートで収入を得たりもしてるんだけど。

ショッピングサイト内に自由に編集でkるフリーページを
設ける事もできるし(JavaScriptは使える)、まじでお勧めだわ。

どうしても色々したいなら、コレとは別にサイト作って分かりやすいバナーか
何かで相互リンクでもするべし。
一箇所で色々やっても閲覧者への訴求力は上がりにくいしね。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:02:46 0
Q1.予算:月額1000円以下
Q2.容量:50M
Q3.商用:非商用のミュージシャンファンサイトです
Q4.希望のWebProg:PHP(Apache),MySQL
Q5.転送量:1日あたり約10Mb
Q6.ドメイン:独自ドメイン持ち込み可
Q7.希望:郵便物を送ってこない,落ちにくい,FTP転送&表示が軽い
Q8.却下:xserver(現行)→サポートにうんざり,さくら→郵送あり&PHPがCGI版,ロリポ→よく落ちるらしい(2ch情報)

よろしくお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:56:42 0
790です。

みなさん、どこかいい所はありませんか?
レスお願い致します。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:59:51 O
>>790
PROXの専用はCPUが良くなったから耐えられるかもよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:09:02 0
>>816
チカッパ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:05:49 0
>>816
ハッスル
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:07:37 0
Q1.1万円以内
Q2.1G以上
Q3.非商用、ブログRSSをfeedするサイト
Q4.XOOPS環境(MySQL php cron
Q5.一日3400PV
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--cronの設置を10個以上は認めて欲しい。できればphpMyAdminが使える。
Q8.さくらインターネット(プレミアム) 

↑理由:cronの設置が5個までと限定されている
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:22:45 0
現在、さくらインターネットを利用しています
プレミアムプランで年間15000円

数百名程度参加のCGIゲームを2年ほど運営してきましたが
1ヶ月くらい前からService Temporarily Unavailableが出るようになったので早急に乗り換えたいです

どこかおすすめのところはないでしょうか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:23:49 0
テンプレ
824822:2006/10/16(月) 22:26:50 0
Q1.予算--初年間15000まで
Q2.希望容量--100M(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--r非商用,数百名参加のCGI(三国志NET)(必須)
Q4.自作CGI
Q5不明、一日のアクセス数は5000程度
Q6.問わない
Q7なし
Q8.さくらインターネット(プレミアム)
>>822
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:33:22 0
テンプレ
826824:2006/10/16(月) 23:38:01 0
ありがとうございました
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:50:00 0
さくらスレで共用鯖では非常識って言われてるじゃん
つまりその予算では…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:01:00 0
CGIゲームを置きたいなら専用鯖にしてくれよ
迷惑なやつだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:58:32 0
ゲームCGI設置ユーザ専門の共有鯖なら
一般人に迷惑がかからないだろうが
予算的に無理そうだな。

ttp://www.joying.net/plan/gamers/page00.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:38:00 0
Q1.予算--初期費用不明 月額料金の予算10000円程度
Q2.希望容量--2G以上必要
Q3.非商用, コンテンツ内容 xmlで他サイトからデータを取得してDBへ一度格納しそれをコンテンツとして表示。DBの内容が多く、ページは動的。MTとwordpressとnucleusとxoopsを使用。
Q4.cron ・PHP5  MYSQL
Q5.一日のpvは10000 テキスト系だが動的ページ 画像も多少はある。
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込み、サブドメイン無制限
Q7.できればバーチャルドメインもあったほうがいい。専用サーバを管理する能力は無い。
  共有サーバの使い勝手で、容量が多く、高速の物がほしい。速度が一番大切。
Q8.ステップサーバBB(いろいろいじったら表示されなくなった) サクラサーバー共有(制限が多い) ロリポップ(遅かった) チカッパ(容量が少ない) ヘテムル(早かったけど、いじっていたらページが表示されなくなった)
---------------------------------------------------------------------

よいのがあったら教えてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:38:00 0
>>830
その予算じゃしんどいんじゃないの。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:56:48 O
>早かったけど、いじっていたらページが表示されなくなった
ちょwwwwww
それサーバーのせいじゃない
833初心者です。:2006/10/18(水) 17:27:09 0
アダルトサイトを作ったのですが、サーバーの選び
方が分かりません。他の広告は入れたくないので有
料サーバーを探しています。アダルト、独自ドメイ
ン取得(オプション料かかってもいいです)が可能
で安く済ますことができるサーバーをどなたかご存
知でしたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:31:41 0
>>833
テンプレにそって質問するか>>4
835初心者です。:2006/10/18(水) 23:00:14 0
すいません。833です。
Q1.予算は初期費用2000、月額料金の予算2000。でも可能な限り安く抑えたいです。
バナーとリンクがやや多いくらいで容量は軽いと思います。
Q2.希望容量--50MBは欲しいです、これから広げていきますので。
Q3.商用でアダルトです
Q4.アクセスカウンター、掲示板、サイト内検索もできればしたいです。
Q5.HPの傾向はアダルト系です、初なのでhit数は分かりません。
Q6.独自ドメイン欲しいです。
Q7.使い易いのを希望しています。
Q8.kagoya、xxx、F-T-S、FC2、等見ましたが質がよく分かりません。
ほんと初心者でごめんなさい。
よろしくお願いします。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:02:58 0
カゴヤ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:21:14 0
Q1.予算--初期費用:1,000円以下、月額料金:500円以下
Q2.希望容量--100MBあれば十分
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、店舗紹介など
Q4.使用希望のWebProg--CGIが使えるところで
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--よく解りませんが、1日に500人ぐらい来る程度です
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン共に可が良いです
Q7.その他希望--pop垢数:5つ以上、広告無し,ML機能、メルマガ機能、blog機能(全て必須
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
炉リポップ:重いし落ちるし、チカッパ:ML、メルマガが利用できない、さくら:メルマガが
利用できない


こんな感じです。
どうかよろしくお願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:43:31 0
商用で500円ぽっちしか出せないなら
メルマガはまぐ2のような配信サイトを使ったほうがいいように思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:10:31 0
ところで、おまいらはタバコ吸う?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:11:02 0
あ、ミスった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:46:03 0
2サイト立ち上げたく探してます

Q1.予算--初期費用 0円〜500円 月額料金の予算 100円〜300円ぐらい 安ければ安いほど
Q2.希望容量--何MB以上必要か 不明
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アフィサイトだから商用?
Q4.使用希望のWebProg--提供 CGI・SSI・Perl・PHP等 よくわからない・・・けど解析のCGIを置きたい
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等 わからない
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数) たぶん、画像が多いかなあって感じ
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等 一つはサブドメイン、もう一つは独自を考えている
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須) わからない
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 ロリポップはスレ見たところ検索にインデックスがとかで却下

よろしくですサイトを作ったことない初心者です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:24:30 0
>>841
1つサーバ契約で2つのドメインを運用したいって事か?
それともドメイン別に契約するのでいいのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:36:07 0
>初期費用は500円以下で独自ドメイン運用したい



無理
つーかロリポだって検索八分以前い初期費用は3000円超える
おとなしくサブドメ無料鯖でアクセス解析は忍とか使え

つーか素人がアフィに手を出したって絶対に儲けられんから
やるだけ無駄だと言っておいてやる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:42:00 0
>>842
違います。
そのサーバーのサブドメイン?ってものを使用するサイトと
サブドメインでも希望のものがとれればサブドメイン、とれないときは独自ドメインと考えてます。

>>843
アフィでもうけるために始めるのではありません
アフィが一つでもあればアフィサイトですよね?
メインはアフィではありませんので^^

初めてなので費用を抑えています
安ければ安いほどと考えてます
さくらとか
845842:2006/10/21(土) 19:00:34 0
>>844
俺の問いかけが悪いのか、おまいの日本語がおかしいのか
とにかく俺には答えが意味不明
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:21:12 0
>>845
俺にも>844の回答は意味不明だが
さくらみたいな
デフォルトのサブドメが使え、希望により鯖提供のサブドメも取れるという鯖じゃないだろうか?

>>841
こういう初心者こそロリポ向きなんだが
「わからない」が多すぎる

FTPでうpできるのか?
試しにアフィ抜きで無料鯖で作ってみてから考えたら?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:40:40 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
→月2000円以下

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
→500MBあれば安心かな

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
→メインではないがアフィリエイト機能予定

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
→PHP5、Postgres(MySQLでも一応可)、cron利用可

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
→不明だが、ASP業者からリアルタイムにアクセスを受けたい

(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
→メインはPC向け、アフィリに関しては携帯専用

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
→あるといい

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
→特に無い

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
→無い

よろしくお願いします
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:47:41 0
>>846
そういうことです
FTPできます
アフィなしでのtestアップは試してます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:30:05 0
>>848
初心者って事だし、チカッパが無難かも
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:35:21 0
ディーネットDENETというレンタルサーバでひどい目にあった。
対応も悪すぎ!恕恕恕!涙涙涙!悔しい!
みんなこんなところ知らないと思うけど、やめといたほうがいいです。
今月中にすべて乗り換えます。
誰かいいところ教えて。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:57:39 0
グチなら最悪のレン鯖スレか格付けスレあたりで
本気で鯖探すならテンプレで
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:50:45 0
商用利用でXrea+とSpeeVerだと、どちらが良いですかね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:52:23 0
スピー場に一票
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:40:30 0
Q1.予算
初期費用はなるべく安く,月額は2000円まで希望は1000円未満
Q2.希望容量
100以上で充分です
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
商売(塾)のアピールです。商用にあたるのでしょうか。
Q4.使用希望のWebProg
気にしません。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
テキスト系目指します。ブログの体裁使えればいいと思ってます。
Q6.ドメイン
今現在独自ドメイン持っているのでそれを移管しようと思います。
Q7.その他希望
独自ドメインで簡単にブログが使えるところがあれば。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
これだとさくらインターネットで間違いないのでしょうか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:22:38 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
→初期費用:1万以下、月額:1万以下
初期費用はもっと上の場所でも、検討材料にします。

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
20G以上希望(現在4G程。月に200M程度増加するので、できるだけ多い方が良いです)

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用 OpenPNEでのSNSの運営など

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
CGI、PHP、DB(MySQL)

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
HIT数は現在800ほど、SNSの性質上PVが7000くらいあり、画像を多様してます。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
サブドメイン、持ち込みOK

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
POP多め、FTP、cron

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
Lunarpages:現在使用中。機能は豊富だけど、重くて困っています。容量(5G)もそろそろ限界。
80code:落ちやすいという評判を聞いてちょっと・・・。

さくらの専用:初期費用がやや高いことと、技術はあるが管理ができるか不安なので保留。


安定性重視で探したいのですが、予算も少ないのでなかなか見つけられません。
どこか良い場所はありませんか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:34:19 0
>>854 さくらでおk
ただしスタンダード以上にしる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:43:07 0
Q1.予算--初期 5000円以下 月額料金 1000円以下 (安ければ安いほど助かりますが
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用。趣味作ったアプリの配布
Q4.使用希望のWebProg--Perl, PHP, MySQL。PHPがセーフモードだったりCGIだったりってのはキツイです。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--よく分かりませんが、割と細くても問題ないと思います。
Q6.ドメイン--独自ドメイン持ち込みでサブドメイン作成数が30以上、限度がなければ尚嬉しいです。
Q7.その他希望--pop垢をサブドメイン同様に30以上、限度がなければ尚嬉しいです。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくら:サブドメイン含めて20個まで&PHPがCGI
チカッパ:運営がロリポと同じなので
ステップ、ハッスル:あまり評判がよくないみたいなので

以上、よろしくお願いします。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:53:08 0
>>856
レスありがとう。
お薦めがスタンダード以上なのはなぜ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:34:39 0
おしえないw
860856:2006/10/23(月) 17:50:22 0
>>858
ライトでは独自ドメインでのブロ具運用ができない
861860:2006/10/23(月) 17:51:18 0
ごめん、MTとかを自分で入れるってんなら話は別ね
862854:2006/10/23(月) 18:23:45 0
>>860
そうなの!?
全プランでブログも使えて独自ドメインもできると思っていた。
よかった,来月からスタンダードで乗り換えます。

ありがとう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:41:40 0
ありゃ?スタンダードでも無理じゃなかったか?
さくらスレで聞いてみたら?>>862


ライトとスタンダード以上では機能的にかなり差別化されてるからな、あそこは。

864854:2006/10/23(月) 19:01:05 0
>>863
わかりました,行ってきます!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:52:46 0
さくらスレで決着ついてるけど
後から見た人のためにこっちにも補足

「さくらのブログ」で自身で取得した独自ドメインを利用する方法
http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/set_b6.shtml
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:45:41 0
Q1.予算:月額1000円以下
Q2.容量100MB以上
Q3.商用・非商用:Wikiを使ったゲーム攻略サイト
Q4.使用希望のWebProg:PerlのFSWiki
Q5.転送量:ユニークで4-5千
Q6.ドメイン:独自ドメイン持ち込み可能
Q7.その他希望:サポートが早いと良いです
Q8.却下:XREA>503エラーが多発

よろしくお願いします。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:38:56 0
WIKIサイトでユニーク5000なら、ヒット数で数万だろ。
1000円じゃ全然無理。迷惑なので、専用鯖いけ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:49:33 0
Q1.予算--初期費用3万以下、月額料金1万以下
Q2.希望容量--40GB以上
Q3.商用:動画配信
Q4.PHP4、MySQL4
Q5.専用、できればBSD可
Q6.独自ドメイン、取得代行付
Q7.その他希望:CPU 2.0GHz以上、メモリ512MB以上
  AT-Linkみたいにオプションで占有帯域があれば尚よし。(但しもっと安い値段)
  コンテンツの内容にうるさくない。(海外可、但し日本語サポート)
Q8.特になし。

よろしくおねがいします。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:57:45 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
とりあえず制限なしで
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
1GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
いろいろなジャンルのWiki 非商用
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく
PukiWiki最新版 PHP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
月1TB以上
現状は月225GBだけどさらに増える予定なので
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメインのマルチドメイン・独自ドメインのサブドメイン作成必須
できれば無制限で
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なしはもちろん メール関係の機能は必要なし 料金支払いはクレジットカードのみ不可 FTP対応必須
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ 追い出されました
XServer 510エラーが頻発 追い出されそうです

調べて条件が合わなかったサーバーは数え切れないほど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:54:30 0
>>868
さくらの専鯖
http://www.sakura.ad.jp/

>>869
そんな君にはBananaサーバ
http://maido3.com/server/banana/
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:43:02 0
Q1.予算
 初期費用はなるべく安く。月額1000円程度。
Q2.希望容量
 500MBあれば充分。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
 非商用、テキスト中心サイト。
Q4.使用希望のWebProg
 独自CGI、SSI、Perl。
Q5.HPの傾向とHIT数
 テキスト系、300〜400hit程度。 
Q6.ドメイン
 独自ドメイン取得済みなので、持ち込み可のサーバー希望。
Q7.その他希望
 広告なし。重くなく、サポートが早い。ある程度(少なくとも2〜3年)経営実績があること。
Q8.自分で調べて却下したレンサバ
 ロリポップ(重い、Yahooと相性が悪いと聞いたので)

検討中なのは、さくらスタンダード、X-Server(X10プラン)ですが、どちらが良いでしょう。
他にも良いサーバーがあればご紹介下さい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:23:39 0
Q1.予算--初期費用…2000円以下 月額…500円前後
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--同人絵サイト・数点アダルト(ぼかし済)有・商用(通販)あり
Q4.使用希望のWebProg--CGI・SSI
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--画像テキスト半々で400/day程度
Q6.ドメイン--サブドメイン
Q7.その他希望-- アクセス解析(タグを入れなくていいタイプ)・広告無し・なるべく短いドメイン
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 現在spur使用。トラブル時のサポートが悪かったので変えたい。

以上です。よろしくお願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 05:38:33 0
Q1.予算
 初期費用:2〜4万以内程度で。月額はできれば1万前後。どうしても無理なようなら二万前後。
Q2.希望容量
 2G以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容
 非商用テキストサイトblog。
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Movable Type、SB
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
30GB/日ですがこれからさらに増える可能性があるので余裕を持って60GB/日以上でお願いします。
Q6.ドメイン
独自ドメイン、持ち込みOK
Q7.その他希望
支払いは銀行振り込みかコンビニ 。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくらのプレミアムプラン、Xreaは転送量でアウト。Ablenetを使ってますがいつ追い出されるかわからず不安。

ちなみに自分には専用サーバーを管理する能力はありません。
以上でお願いいたします。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:36:58 0
>>872
さくらのスタンダード以上か
転送量制限があってもいいなら80code

875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:49:49 0
Q1.予算
 初期費用…5000円くらい以内、月額料金…2000円くらい以内
Q2.希望容量
 50MB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--
 非商用、高校の部活動のサイト
Q4.使用希望のWebProg
 PHP。CやRuby(できればRails)もあればいいけど必須ではない。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類
 .htaccessが使えればいいけど必須ではない。
 アクセス数はそれほど多くないはずなので転送量はあまり多くない。
Q6.ドメイン
 独自ドメイン、取得代行
Q7.その他希望
 銀行orコンビニ振込、FTP。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 ないです。

お願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:03:15 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
 月額10000円以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
 http容量については問わず。メールと共用でもおk

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
 商用:いまのところリダイレクトのみ

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
 不要

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
 10MB/日くらい?(100HIT/日未満?)
 OS指定なし
 専用/共用ってなに?

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
 ドメイン持込

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
 POP 10個前後
 広告無し
 メールそれぞれ20MB以上
 ブラウザupは不要

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
 e−革命からの乗り換え。
 メール10MBじゃしごとになんないよママン

よろしくお願いいたします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:20:15 0
Q1.予算--初期費用5000円以内、月額1000円以内。
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用、音楽配信サイト(楽曲はmp3・1曲/20曲程度)
Q4.使用希望のWebProg--PHP(モジュール版)、MySQL(4.1以降)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量無制限、それ以外は特になし
Q6.ドメイン-- 独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--とくになし
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入 ロリポ(midi以外の動画ファイルを禁止しているため)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:25:32 0
すいません、あげわすれました・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:11:34 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用は3000円以内、月額は2000円前後
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
大体200MBはあれば。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用、同人テキスト。エロ無
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
CGIがあれば。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
転送量は無制限の方がいいです。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
特にこだわってません。
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告は無、できれば表に表示されないアクセス解析希望。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
ロリポ

以上です。それではよろしくお願いします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:27:19 0
Q1.予算--初期費用5000円、月額料金の予算2000円
Q2.希望容量--100MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--自作のCGIゲーム、占い等を公開する、広告を掲載する予定
Q4.使用希望のWebProg--CGI(perl)・SSI Sendmail
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量無制限(アクセス数は今現在 40万PV/日 程度)
Q6.ドメイン--使いません。
Q7.その他希望--ありません。
Q8.pandora、ロリポ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:47:56 0
Q1.予算--初期費用は希望なし、月費用は1000円以下
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、学生向けポータルサイト
Q4.使用希望のWebProg--独自、CGI PHPを仕様
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--画像多め系情報、5000ヒット/日 共用でも問題なし。
Q6.ドメイン--、持ちこみOK
Q7.その他希望--広告なし、FTP
Q8.転送料、安定性を考えるとさくらかジャストになるのでしょうか。

よろしくお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:25:41 0
よろしくおねがいします
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用なし、月額300円くらいまで
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
100MBくらい
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用テキストサイト
ほぼ毎日更新の日記
非同人
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Perl、できればPHPも
掲示板系CGI5つまでとカウンター1つ
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
1日100〜500HITのテキストサイト
バナーの直リンク
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
広告なし
FTP
できればクレジットカード支払い
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
さくらと西院ネットは今使っているので、それ以外であれば
西院ネットがどうも同人イメージがあるらしいので、よそに移ってみたいなあと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:30:03 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
A1.できれば1000円以下を希望だが、条件を満たすものであればご教授願いたい。

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
A2.5〜10M程度でOK

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
A3.商用、といってもアフィリエイトがメイン。マーケット情報配信サイト。アダルト系のバナーを貼る予定あり。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
A4.よくわかりませんが、とりあえずプログラムは書けませんので置かないと思います。
 カウンターがあればOK。できればアクセス解析があると尚良い。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
A5.1日のページ読み込み回数が平均で2,500,000(250万回)ぐらい。ただし9KByteほどのhtmlファイル。
 計算すると18T bit/day(であってる?)。30秒ごとに自動更新するのでそうなる。
<img SRC=~>で表示される直リン画像は転送量に入りませんよね?

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
A6.独自ドメインにはこだわらないが、年間1000円ぐらいで維持できるのであればあった方が嬉しい。

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
A7.広告が無いものを希望。FFFTPなんかでアップできると良い。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
A8.特にありませんが、重くなるのだけは避けたい。落ちるのは論外。
 安いところでもいいのかもと思いましたが、それが心配で皆様にお伺いをたててみました。
 何か的外れな解答をしているかもしれませんが、
 どうか斟酌してやってください。ヨロシクお願いします。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:35:42 0
まあ、自分で探せってこった。

ねるわ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:42:33 0
>>884
お前何しに来とるんぢゃ
そんな無意味なカキコならするな
886いっちゃん:2006/11/05(日) 13:59:40 0
お願いします。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
A1.なるべく安ければ安い方が。(1000円ぐらい)

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
A1.1 or 2GBぐらい

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
A1.商用、アダルト系(デリヘル)

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
A1.CGI(sendmail)、PHP

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
A1.150MB/日ぐらい、UNIX、共用でもOK

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
A1.独自ドメイン(持ち込みOK)

Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
A1.FTPでアップ、有料でも良いので広告無し

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
XREA(アダルト系サイトNG)
重いのは避けたい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:49:50 0
まあ、自分で探せってこった。

ねるわ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:02:04 0
>>887
お前何しに来とるんぢゃ
そんな無意味なカキコならするな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:07:06 0
>>886
重いのを避けたいのなら
1万でもあるかどうか・・・・
890いっちゃん:2006/11/05(日) 18:54:33 0
>>889
ものすごく理想の高いのは求めていません。。
一般常識的な重さであるなら我慢します。値段が安ければ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:32:43 0
帯域が広いのはどこ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:38:45 0
まあ、自分で探せってこった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:52:36 0
>>892
お前何しに来とるんぢゃ
そんな無意味なカキコならするな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:02:47 0
まあ、自分で探せってこった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:17:53 0
>>894
お前何しに来とるんぢゃ
そんな無意味なカキコならするな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:26:10 0
まあ、自分で探せってこった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:20:28 0
>>896
お前何しに来とるんぢゃ
そんな無意味なカキコならするな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:27:28 0
まあ、自分で探せってこった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:03:34 0
「.co.jp」ドメインが管理できて、
MX recordsの設定変更が可能な
小規模組織向けっていったら
どこが1番安いでしょう??
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:02:29 0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:16:13 0
>>871
xrea+かさくらで。xreaなら月200円で2GB
たまにはずれ鯖もあるかもしれないので
どちらを利用するにしろお試しを
xserverはスレみると評判がわかるかと(w

>>873
無理かと(w

>>875
xrea+

>>876
xrea+かsakura

>>877
xrea+
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:16:43 0
>>879
2000円前後で転送量無制限のところは実質ない

>>880
予算が無理

>>881
多分そう。sakuraのスタンダードもしくはプレミア
xrea+だとのちのち厳しいと思う。

>>882
xrea+

>>883,886
無理かと
903871:2006/11/06(月) 15:44:37 0
>>901
もう回答がないものと思ってました。
どうもありがとうございました。xrea+も視野に入れてみます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:43:51 0
予算に対して無茶な転送料あげてるやつが多いな。
次スレテンプレに「1日10G以上は専用鯖を検討しる」とか
入れといたほうがいいのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:50:55 0
>>886
重くてもいいなら80code
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:52:39 0
よろしくお願いいたします。

ネットショップの開業を考えています。
当初は日本語のみですが、
今後は英語、ドイツ語、中国語、フランス語での展開を考えています。
ネットショップやってるレンタル鯖で、多言語対応しているところ、ご存じないですか?

とりあえず多言語対応しているところを知りたいので、その他の予算、機能に関しては、
おいおい検討しようと思っています。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:28:40 0
海外鯖をどうぞ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:46:57 0
>>907
はじめは日本語で始めるので、
日本のが良いんですけど・・・
やっぱり国内はないんですかねー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:17:36 0
>>906
【鉄の掟】
一、常時age進行
一、鯖屋の宣伝禁止
一、教える時は最初のhを抜け。抜かない奴は業者
一、無理な物は無理と言ってやる
一、>>1くらい読め!テンプレ使わない奴は放置プレイ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:56:49 0
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
月\300以内
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
100MB〜
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用、ポータルサイト
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
CGI,PHP,SQLの何か
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
気にしない
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメインもちこみ
Q7.その他希望--pop垢数,広告の有無,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
XREA(SSHの制限がきつすぎる)、さくら

SSHが使えるところはさくらぐらいしかないでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:19:40 O
adamも使える
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:11:14 0
Q1.予算--月額5000〜20000円
Q2.希望容量-- 6G以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用(無料着メロサイト←運営広告収入で運営する)
Q4.使用希望のWebProg--PHP、.htaccess、MySQL、空メールが使える環境であること
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--一日の転送量/2G500MB日、OS/linux、専用サーバ
(わからなければHPの傾向(テキスト系、画像多め系etc.)とHIT数)
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
Q7.その他希望--メールアカウント無制限or10以上,広告収入運営できるサーバ,FTP必須
Q8.PROX(社員の対応が悪いため)

よろしくお願いいたします。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:13:34 0
対応のよしあしは、まず質問ぶつけろ!
それから契約するもんだよ
914881:2006/11/08(水) 19:50:17 0
>>902
ありがとう!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:41:48 0
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:01:27 0
さくらのレンタルサーバースレに誘導お願いします><;
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:47:09 0
>>916
っ Ctri + F
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:29:07 0
Q1.予算--初期費用3万円以内、月額6000円以内
Q2.希望容量--2GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,OpenPNEを使用したSNS
Q4.使用希望のWebProg--PHP,MySQL
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--日の転送量は800MBほどです。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--cronの設定が5個以上できること。MySQL
Q8.さくらインターネット(プレミアム)をMySQLのデータサイズが大きすぎる上に
  負荷がかかり過ぎとの理由によって追い出されました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:55:42 0
sakura.ne.jpの専用鯖
多分共用では何処も無理かと
初期費用 29,800円 月々6.800円
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:06:00 0
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:32:56 0
Q1.予算 月額1000円以下

Q2.希望容量 500MB程度

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 Openpneを使ったSNS

Q4.使用希望のWebProg--CGI PHP MySQL

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--特に無し

Q6.ドメイン--独自ドメイン

Q7.その他希望-
ここが一番重要なのですが、GDライブラリをONにできるところ。
これをONにしないとOpenpneが動かないのです。
あるVPSサーバーで運営していたのですがちょっと高すぎるので安いサーバーを探してます。

ちなみに今XREA+のアカウントを持っていますがGDライブラリを弄れないようで
どなたかよろしくお願い致します。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:26:16 0
>>921
おいらは数人なのでxreaで連絡用にOPENPNE使ってるけど
どの程度の規模かわからないけど1000円以下の共用じゃあ追い出されると思う
上の人もさくら追い出されてるし・・・
大人しくVPSのほうがいいと思うよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:51:52 0
Q1.予算--初期費用3000円程度、月額料金1000円以下(独自ドメインの料金込み)

Q2.希望容量--500MB程度は欲しい

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用。会社のサークルでWeb(Blog)とMLの利用

Q4.使用希望のWebProg--最低限MovableType。Webメールが使えると尚良い

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--WebはBlogが主。写真もそこそこある。訪問者はせいぜい20人/日くらい。MLは多くて10通/日。共用で構いません。

Q6.ドメイン--独自ドメイン。

Q7.その他希望--POPアカウントは100程度作成可能。広告は無し。DB、PHPはなるべく欲しい。FTP利用可能の方がいい。

Q8.ろりぽっぷ。理由は、なんとなく。

今のところさくらの共用サーバ(スタンダード)がいいかなと思っています。
(他のスレ読んでいると、ロリポップと五十歩百歩みたいだけど)
プレミアムだとちょっと予算オーバー。この中間くらいのところで、オススメあれば教えてください。
回線速度やサーバのCPU性能なんかも大事ですが、サーバも会社の経営も安定しているところを希望。

よろしくお願いします。
924923:2006/11/21(火) 01:53:08 0
すいません。追記です。

> 月額料金1000円以下(独自ドメインの料金込み)

ドメインは .JP ドメインを取得予定です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:10:30 0
すいません、おもっきりスレ違いなんですが
サクラのレンタルサーバ質問スレに誘導していただけないでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:24:43 O
Q1.予算--
初期費用…1000円ぐらい
月額料金の予算…500〜800円ぐらい
Q2.希望容量--
500M
Q3.商用・非商用
コンテンツ内容--
非商用

詳しいコンテンツ内容…imona鯖と自作着うた配信サイト
Q4.使用希望のWebProg--
CGIPerl・PHP
Q5.転送量
バックボーン
鯖の種類--
HPの傾向…Q3に書いたような感じ
Q6.ドメイン--指定無し
Q7.その他希望--
広告無し
料金支払方法…コンビニ払い
ブラウザUP等
Q8.その他
登録するときにサクラのように自宅に郵便物が送られず電話もかかってこない。メールのみで登録出来る鯖よろしくお願いします。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:41:25 0
Q1.予算--初期費用:1万以下、月額料金の予算:1万以下
Q2.希望容量--50MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--JSPのテストに使います
Q4.使用希望のWebProg--独自JSP
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テスト環境なので転送料も極わずかです
Q6.ドメイン--ドメインは持ってません
Q7.その他希望--JSPが使えて .htaccessが使える所を希望しています。
        .htaccessはアクセス制限等に使いたいようなのでそれ相当のものがあればいいです。
        ドメイン持ち込み無しでもOKな所を探しています
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
  ■ドメインキーパー
  http://www.blueblock.jp/index.html
  費用は手頃なので良いのですが、.htaccessが使えないようなので、とりあえずは却下しています。

  ■KK-NETレンタルサーバー
  http://www.kk-net.ne.jp/
  キボウについては全て網羅しているのですが、初期費用オーバーなので、却下しています。

一日でも早く作業に入りたいので、どこか良いサーバをご存知の方、
宜しくお願いします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:03:24 0
Q1.予算--初期費用1万以下、月額料金の予算3000円くらい(必須)
Q2.希望容量--500MB(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、テキスト中心(必須)
Q4.使用希望のWebProg--joomla使用、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テキスト中心、3000HIT/day
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--FTPUP等、DB複数あり(必須)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
xrea、safe mode onの為、joomlaが使いづらい
さくらスタンダード、DBがちょいちょい繋がらなくなる事があった

以上でおながいします
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:16:19 0
xrea

さくらスタンダード
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:20:04 0
>>928
月3000円なら、結構あると思うけどな。Xserverとかはどう?
xreaでもセーフモード簡単にOffできるよ。
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?t=10744

>>929
なんだおまえ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:09:51 0
>>923
POP100ってさ複数人で使うんでしょ?
再販になるんじゃないかなあ
再販って判断されたらその値段じゃあむりだね
さくらあたりで問い合わせしてみたら?
xrea、sakuraがその予算だと一番安定してると思うよ

>>926
その値段じゃあ無理だろうね
てか情報少なすぎ

>>927
ymcかなあ
ドメインをバリュドメあたりで取って(.comは990円)
VPSを利用すればいいんじゃない?
共用も一応できるみたいだけどテストは共用は難しいだろうね

>>928
さくらのプレミアムでいいんじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:13:26 0
933926:2006/11/22(水) 14:13:38 O
>>931
他にどんな情報が必要ですか?
あと容量は200Mぐらいでいいです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:44:26 0
>>933
xrea.comでいいんじゃない?
WebMoneyの支払いで。
心配なのが自作着うたなんだけど一度問い合わせてみてください。
役に立てなくてスマソ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:47:17 0
Q1.予算--初期費用5000円以下、月額料金の予算2000円くらい(必須)
Q2.希望容量--200MB(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用、   文字と写真ばかりの広告業(必須)
Q4.使用希望のWebProg--あの、意味がわかりません。教えてください。
ホームページビルダーで普通に作ってるだけです。
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--2000HIT/day
Q6.ドメイン--独自ドメインをそこで取得したいです。
Q7.その他希望--メルアドもそこで取得したいです。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

ええと、サーバーが落ちると困るんです。一応理想としてQ1の条件を
書きましたけど、あと三割くらい高くてもいいです。落ちないところを
教えてください。よろしくお願いいたします。


936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:58:09 0
>>935
さくらのスタンダード
937926:2006/11/22(水) 17:48:02 O
>>934
なんていって問い合わせればいいんですかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:55:15 0
自作着うたは全然問題ないだろ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:20:05 0
MP3って原則禁止じゃなかった?今はいいのかな
つうか着うたってmp3じゃないのかなwごめん 中途半端で。。。

自作着うた配信サイトを運営したいのですが
xrea+で運営する事は可能でしょうか。

こんな感じ?w
940926:2006/11/22(水) 18:43:14 O
私の着うたはmmf形式です。
941923:2006/11/23(木) 03:27:35 0
>>931

ご回答ありがとうございます。この価格帯でさくらの選択はそれほど
間違いではないと言うことですね。

ちなみに再販について気になったので調べてみましたが、例えば
以下の場合は再販には当たらないようなので、POP100の利用目的である
サークルのメンバーに対するメールアドレスの発行は問題ないと考えています。
(実際の契約時には念のため確認してみますが)

> ○:再販とはなりません
>
> ・父が契約し家族用のメールアドレスを作成する
> ・会社(法人)が契約し社員用にメールアドレスを作成する
> ・サークルで契約しウェブサイトを共同運営する
> ・不特定からの書き込みが可能な掲示板を運営する
> ・メーリングリストにおいて、参加希望者のメールアドレスをリストメンバとして登録する

引用元: ttp://faq.sakura.ad.jp/cgi-bin/sakura.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_sid=INkFijni&p_lva=&p_li=&p_faqid=105&p_created=1122544838
942939:2006/11/23(木) 21:26:29 0
>>940
xreaでmmfを配布してる人いるみたいだから大丈夫みたいだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:29:47 0
こっちで聞くべきでした

Q1.予算--とにかく安く
Q2.希望容量--200〜300以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用
Q4.使用希望のWebProg--?
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--?
Q6.ドメイン--サブドメイン
Q7.その他希望
アクセス解析のCGIのみ置きたいです。出来る限り安いところを探しています。
よろしくお願いします。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:46:55 0
Q1.予算--初期費用1000円以内、月額料金の予算500円以内
Q2.希望容量--50MB以上必要
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アダルト
Q4.使用希望のWebProg--CMS・SNS
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--指定なし
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--PhpMyAdmin利用


よろしくお願いします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:11:01 0
あげ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:35:12 O
>>944

アダルトってだけで範囲がせまくなるよ

どの程度か分からないけど・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:45:18 0
アダルトOKきぼんぬする場合は、内容(実写商用とかBLイラスト非商用とか)
集客の見込み(○○hit/day)で全然違ってくるからねぇ。

実写商用で5000hit以上だったら500円以下は無理。
予算額増やすか海外鯖。
948926:2006/11/29(水) 19:58:04 0
>>934
たびたびすみません。
xrea.comのサイトを見たのですが、無料サーバーであると書いてあって、更に、
現在は募集を終了と書かれていました。
どうすれば良いでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:32:19 0
>>948
有料でいいならこちらから
http://www.value-domain.com/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:43:33 0
>>948
ttp://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20060828-1
ここから
infoドメイン取得する(\390)
一回お金払えば無料サーバー取れる
次年度以降ドメイン使うつもりが無ければ更新しなくても、
無料サーバーの方はそのまま使い続けることが出来る
951926:2006/11/29(水) 22:04:54 O
ドメインってHPを運営する上で必ず必要なものなんですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:59:09 0
>>926
いい加減空気嫁
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:51:06 0
そんな無理難題を言ってやるな
ちょっと可哀想だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 06:52:54 0
Q1.予算--とにかく安く
Q2.希望容量--200〜300以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用
Q4.使用希望のWebProg--?
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--?
Q6.ドメイン--サブドメイン
Q7.その他希望
アクセス解析のCGIのみ置きたいです。出来る限り安いところを探しています。
よろしくお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:59:43 0
>>954
さくら、ロリポ、ステップあたりで
どこでも好きなところ選べばいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:40:49 0
Q1.予算--兎に角安く
Q2.希望容量--100Mぐらい
Q3.用・非商用,コンテンツ内容--非商用 株価をニュース系サイトから取得、一覧するシステム(自分用)
Q4.使用希望のWebProg--?
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類-- 1日1回動かすぐらいなので、そんなにいらない。ニュースサイトも30カ所ぐらい。
Q6.ドメイン--必要なし
Q7.その他希望--MySQLが使えればおk
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入

さくらインターネット
システム屋がDBを作ろうと試した所、何故かエラーがでた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:40:12 0
システム屋に聞け
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:00:18 0
XREA+ プラスサービスをご検討されている方は〜ってとこあるじゃん
そこから申し込めばおkなはず
ドメインとっておけば移転のとき便利
必要なかったら取得しなくても可能
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:02:46 0
>>956
システム屋に聞けと言いたくなるです、はい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:05:44 0
>>943
アクセス解析のASP利用しよう
もしくはグーグ(ry

>>944
80code
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:23:34 0
>>960
それが使えないのでCGIでなのです
解析のアイコンを出したくない
JavaScript使えない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:32:25 0
広告免除なんか数百円だろ
http://ax.xrea.com/adfree.php
つうか、そんなのいくらでもあるだろ
すれ違いなので、もうあなたにはレスしたくありません ><
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:35:36 0
つうか、JavaScript使えな(ry
鯖移転してデフォーなの使いなはれ
格安鯖は解析のみの使用(外部呼出し禁止)のところ多い
何でASPが駄目なのかわからんが、アクセス解析でググればいっぱいおっぱいだお^^
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:40:02 0
>>961
気持ちはわからんでも無いな
俺も忍者アイコン見たらそこにはもう近づく気無くなるし
だが有料サーバーならほとんどperl使えんじゃねーの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:47:38 0
Q1.予算--安く
Q2.希望容量--50Mもあれば十分。上限はなし。
Q3.用・非商用,コンテンツ内容--非商用 テキストメインのサイト。ブログも設置予定(レンタルは嫌)
Q4.使用希望のWebProg--CGIとPHPは必ず使用します
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日100ヒットすればいいほう。テキストメインなので、
ブログ以外ではスペースとりません。転送量は無制限だと嬉しいけど無制限じゃなくても構いません
Q6.ドメイン--サブドメイン
Q7.その他希望--データベースは必須で…。広告やサーバへのリンク強制がなければ他は特になし
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
lolipop--使い勝手は良かったがとにかく初期費用が高いので却下。
osyarebito.com--安いのは良いが、大手じゃない為か不安定。
sakura--データベース、phpが使えないので却下。
xrea--却下というより今の所xrea以外のところが知りたいので…。

以前xreaとは色々あったので(まあ大したことではないのでしょうけれど)出来る限り避けたい所存です。
宜しくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:50:58 0
>>965
1読んだ?理解できた?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:53:13 0
>>966
間違いがあったら教えて下さい。
>>1-964まで全て読んだけど何が間違ってるかわからない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:55:45 0
Q1.予算--安く
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:59:42 0
>>968
指摘ありがとうございます。

>>965の予算は出来れば初期費用なし、月額〜250円だと嬉しいです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:02:18 0
>>966
うぜぇwwwwwwww

>>965
ハッスル、STEP
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:05:23 0

糞スレ晒しあげ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:14:06 0

次スレいらないから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:16:36 0
>>972
おめぇがいらない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:40:16 0
Q1.初期費用・・・1万円前後、月額料金・・・2千円まで
(一応安いほうに越したことはないですが・・・・)
Q2.希望容量--100MB以上必要
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用(18禁同人サイト)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--(イラスト系・1日200Hit)
Q6.ドメイン-- 小規模なサイトなのであまり気にしません。
(できるだけ、短ければ嬉しいです。)
Q7.その他希望--広告が無しで、FTP使えれば凄くうれしいです。
Q8.却下ではないですが、ttp://pandora.nu/ を検討しています。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:18:46 0
>>974
pandora
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:42:45 0
>>974
ジャストサイズ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:02:39 0
月3000円くらいでgeeklogが軽く動くところ無い?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:11:25 0
>>977
1読んだ?理解できた?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:17:35 0
>>978
おまいもよんだか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:48:06 0
Q1.予算--安ければ安いほどいいです。
Q2.希望容量--200〜300以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用
Q4.使用希望のWebProg--?
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--?
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望 メールフォームを提供してくれるところ。

よろしくお願いいたします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:51:08 0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:10:24 0
>>980
ステップ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:09:46 0
最近のdat落ちの仕組みは変なので, 急ぐ必要はないかもしれないが, 保守.
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:20:57 0
Q1.予算--年間3万位まで
Q2.希望容量--100
Q3.商用
Q4.使用希望のWebProg--?
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--1日500HIT位
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン
Q7.その他希望--カートが使いやすいところ
Q8.現在ロリホ使用中ですがカートが別サイトに行くのが嫌なので

宜しくお願いします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:05:54 0
よろしくお願いします。

Q1.予算--初期費用はなるべく無料か安く。月額の予算は5000円まで。
Q2.希望容量--特に無し。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用・テキストベースの携帯電話向けコンテンツ
Q4.使用希望のWebProg--JavaServlet
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--テキスト系・HIT数はそれほど多くない。
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--jakarta関係のライブラリ・アプリケーションを自由に使いたいです。
Q8.特に無し
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:33:38 0
Q1.予算--初期費用は出来れば安めで、月1000円以下

Q2.希望容量--50M(現在約10Mほど)

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用

Q4.使用希望のWebProg--カウンター(解析など必要なし)なのでCGIかな?フラッシュを利用したカウンターも出来れば設置したいです。

Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--余裕を持って50MB/日位かな?

Q6.ドメイン--安く取れれば

Q7.その他希望--広告無、クレカ払い、 多分FTP転送です

一応さくらを候補にしています
よろしくお願いします
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:57:33 0
↑さくらでいんじゃねーの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:19:24 0
残り984、985

そろそろ次スレお願いします
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:40:34 O
Q1.予算--月額千円以内
Q2.希望容量--50MB前後
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,オリジナルイラスト、ゲームの配布など
Q4.使用希望のWebProg--独自CGI・SSI・Perl・PHP、簡単なダウンロードカウンターと掲示板のみ
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
--HIT数は日に1000程度。前は忍者を使っていて転送量は3MB/日未満だったのですが、何かの逆鱗にでも触れたのか一部ディレクトリが凍結されました。
Q6.ドメイン--特に必要はありません
Q7.その他希望--料金支払方法は銀行振込み希望。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
--クイックサーバーというのが良いかな、と思いましたが、2chでの評価が不明なので触手が伸びず。
他のイラストレーターさんが使っている鯖を参考にしようにも、プロバイダ付属のスペースか、独自ドメインで鯖が分からないので諦めました。
どこか良いところはありませんか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:34:23 0
Q1.予算--初期費用:問いません 月額料金:1,000円未満
Q2.希望容量--200MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用です。20人程に無料で領域を貸します
Q4.使用希望のWebProg--独自 最低限CGIは利用したいです
Q5.転送量,バックボーン,鯖の種類--転送量制限無し希望です
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--再販可能が必須です。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば記入
xrea、sakuraの二つは再販不可で却下でした。

よろしくお願いします。

>>989
コマンドプロンプト開いて「tracert 独自ドメイン名」
一番下に出てきたサーバが使われてます。(と思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:09:58 0
20人に再版で1000円以内はむぼー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:49:40 0
新スレッドの草稿を作りました:

ttp://rsrv.y7.net/yuryo.html

スレッドを立てられる方は参考にしていただければと思います.

なお, 私は有料サーバについては全くといっていいほど知らないので, 大きな
間違いがあるかもしれません. ご注意ください.

------------------------------------------------------------

変更点は:

・ 並び方や組み合わせを変えた.
・ 「ttp」を 「http」にした.
・ リンク切れを修正.
・ 追加した紹介業者はyoutubeのみ.

ということで, 基本的には貧乏博士(白紙)さんの作ったテンプレートと中身は
同じです.

ただ, Part10を立てたときP2Pに凝っていたのか, その話題が多くありました.
本来このスレッドにはあまり関係ないのですが, 一応そのままにしました.
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:21:46 0
>>992
>非公式でさくらインターネット 詳しくはhttp://faq.sakura.ne.jp/のhttpsの部分
これは使えなくなったから削除きぼん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:31:44 0
>>990
領域再販可能な安サーバってカゴヤのスタンダード10くらいかと。
ttp://www.kagoya.net/standard/standard10.html
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:25:16 0
xareは鯖がハックされたので避けた方がいいですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:41:48 O
XREAは特亜に嫌われているからねw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:10:40 0
ええと:

言うのを忘れていましたが, 私はしばらくスレッドを立てられません.

ttp://rsrv.y7.net/yuryo.html

どなたかスレッドを立てられる方はお願いします.

>>993
削除しました.
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:31:38 0
■ 関連スレ
  サーバーを探してもらった人の使用感想スレ2
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1140730688/l50
  ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ6
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1155927839/l50
  探し物スレッド-『○○が○○な鯖を探してます』
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1034363136/l50
  スレッド立てるまでもない質問はこちら!(10)
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1133980293/l50
  ■月300円以下の激安サーバー統一スレ5■
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1100947627/l50
  300円から800円のレンタル鯖はここで語れ!!2.1
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1076333225/l50
  800円〜1500円のレンタル鯖はここで語りべ
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1038195124/l50
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:51:03 0
>>998
すまん、みすった
上記の部分でhttp多すぎで蹴られて手間取った・・・

とうことで、次スレです
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1165940898/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:14:10 0
(=゚ω゚)ノ ィョゥ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。