>>693 使ってみたけど
http://rental.off-soft.net/2107.html この「ドメインとサーバー内のディレクトリを自由に設定できない」てのが引っかかってやめたわ
>ネットオウルではいずれのレンタルサーバーにおいても、ドメイン、サブドメインごとにドキュメントルート(アップロード先フォルダ)が固定されております。
>これらの内容は変更することができず、そのため、お客様ご希望の「複数のドメイン・サブドメインにて同一フォルダを参照させる」こともできませんこと、ご了承くださいませ。
>>696 詳しい情報さんきゅ
私の使い方だとpublic_html以下におければ十分かなと思ってるので支障なさそうです
ミニバード使ってます
今のところ不自由してないし、個人的にはむしろオススメ
全体的に使いやすい
699 :
693:2012/06/19(火) 09:15:45.83 0
保守
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:49:45.42 0
ServerQueen FTPが切れるので問い合わせてみた
一度にサイズの大きいデータをアップすると制限をかけるとのこと
転送速度がみるみる落ちていく
それだけならいいんだけどなー、接続切れるから
再アップどこからか分からんようになる
安いサーバーって初めて使うけどこんなもんなんか
GMOやっぱあかん子やなー
今月17日からは円の価値を下げて行く方針が決まってるからな
買う物ある奴はいつ来るか分からない投げ売りなんか待たないで今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
このタイミングなら絶対間違い無い
タンス預金とかしてるやつはざまあとしか言いようがないがw
月150円以下でおすすめの鯖教えれ
WP入れられるところ
150円以下のサーバーはあるけどどこも1つのサーバに詰め込みまくりだからおすすめといえるところはないな
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:00:20.60 0
>>703 その価格帯だと、まともなのはNSFレンタルサーバー(月100円)くらいだね
法人向けが多いから、サーバーも安定しているし、高性能
>>705 月100円のプランだとMySQLが使えないから、WordPressは動かないぞ。
俺の知っている限りでは、その価格でMySQLが動くのはFileQぐらいだな。
http://fileqh.lisonal.com/ 俺も使って1ヶ月ぐらいだが、今のところ落ちたりはしてない。
速度は、まあ、仕方ないかな。
ミニムとかエクストリムとか
ミニバードってサーバー名にハイフン使えないの?
712 :
709:2013/01/21(月) 18:36:36.36 0
>710
Ah! どうもありがとうございました
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:27:40.14 0
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:23:49.54 0
以下の条件で探しています。
いいサーバー教えて下さい。
PHPが5.2以上
bcmathが使用可能
php.iniの編集が出来る。
mysql
ミニバードとヱクストリムはダメでした。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:43:49.69 0
ここどうですか?
99円サーバー
http://99yen.jp/ 8人の零細企業(通信工事会社)なんですが、HP置いて、独自ドメイン取って、独自ドメインのメアド欲しいと思っています。
HPへの繋がり具合が悪いとか、メールの不達とかないでしょうか?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:19:19.23 0
>>717 あらま。
最悪ですね。
やめておきます。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:08:58.05 0
>>719 先に債務不存在確認訴訟を仕掛けるしかねーな
99円サーバー評判悪いなw
俺は使ってるけど特に問題ないけど。
あ、ひとつあった。
コントロールパネルに入るのにパスワード間違っていなくても必ず3回弾かれるw
4回目でようやく入れるバグが治らないw
くっそワロタw
問題ありありじゃねーかwww
あまり儲かってないアフィサイトをカゴヤから99円サーバーに乗り換えた
カゴヤでドメイン設定すると1ドメイン525円かかるんだよな。
月2〜3000円にしかならないサイトでデータベース使っていないサイトは移した。
早速ステマ部隊が現れた
ちょっくら99円サーバー使ってみるw
726 :
725:2013/04/20(土) 17:31:49.79 0
マジでコンパネに入るのに4回かかるわw
でも、データベースは普通に動く
ワードプレスでサイト量産してみる
ステマ大成功だぜ
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
最近、ラクサバがあちこちで広告載せてるが
正直あれならさくら借りると思った
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
どれがステマ?723か?
クーポン使って長期契約して、期限切れたらまた新規にクーポン使って契約するのが一番いい気がするで
300円には収まらないけど600円くらいにはなるかな・・・
y30 最近、重すぎる。
今夜も重い、y30・・・。
海外だけどワニで44%引きとかキャンペーンやってるな
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:13:34.05 0
Q&A
ZERO
裸足
BLOWIN
ULTRA SOUL
今夜
BROTHERHOOD
イチブ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:41:29.51 0
中HIGHドライブ
びーるうまい
仕事
オマエラ
海外鯖
最近、めちゃ安いんだけど初年度だけという新手のワナはってるなw
上で44%引きって書いたけど今度はワニで50%引きとかどんだけだよ…w
ワニ、シンガポールにデータセンターある。
日本にも来てくれるといいのに。
エクストリムやミニムのように何度でもレンタルサーバ保有のドメイン内でサブドメインを変えられるような
海外激安レンタルサーバは無いでしょうか?
年間費12ドルで、ほぼ無制限のサービス、いくらでもある。
特定のメインドメインに何度でもかえられる?
独自ドメインでなくてレンタルサーバが保有している左2つのドメインは英語でなんていうか、わかりますか?
unlimited sub domainsで
y.z.comのyを無制限にもてるかと思ったら
x.y.z.comのxを無制限にもてるという意味だったのですが
このz.comの部分を特定の保有数に限り何回でも変えれる海外のレンタルサーバを探しています