無料Webサーバー「只今ホームページ」Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆pTV74KRyfA
忍者TOOLS
ttp://www.shinobi.jp/
の無料webスペースサービス
『只今ホームページ』
ttp://www.shinobi.jp/s-web.html
について語るスレです。

詳細
容量:100MB
広告:文字広告ページ下部
FTP対応
バーチャルホスト機能
モバイルサイト完全対応
広告掲載、商用利用可能

前スレ:無料Webサーバー「只今ホームページ」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084360565/l50

※なるべくsage進行で。荒らしはスルーして下さい。
重複

忍者TOOLSが鯖のレンタル始めたぞ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084370336/
( ゚o゚)ノなんだよこのスレタイは!!!








>>1おつ
ん、忍者鯖死亡?
違った。
あれ...【ニンニン】はどこだ?

>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:51
忍者っていれなきゃー
8前スレ958:04/05/30 02:10
おお! 凄ぇ!! htm でも index 読むようになってる!!
対応早いぞ忍者! 流石だぞ忍者!! ありがとう忍者!!!
>>8
関係者の自作自演ですか。お疲れ様ですね、日曜日のこんな夜中に。
むしろなんで.htmが駄目だったのか理解不能。
htmが当然だと思ってたので面食らった俺は古い人間か・・・

ファイル名は8文字.3文字でないと落ち着かないっすよね。
>>10
オサーン発見
>>10
時代遅れ
>>10
生きた化石
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/30 04:00
むしろなんで.htmが駄目だったのか理解不能。
htmが当然だと思ってたので面食らった俺は古い人間か・・・

ファイル名は8文字.3文字でないと落ち着かないっすよね。



パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
このスレ見て対応決めてるのか?<忍者
いやいやまさかな…偶然だろ。
このスレみてサービスが良くなるならいい。
関係者が必死で自作自演してたら気持ち悪いけど・・w
1710:04/05/30 10:42
みなさんおはようございま・・・

>>11-14
・・・そんなぁ。
次スレはここか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:36
重複

忍者TOOLSが鯖のレンタル始めたぞ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084370336/
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:15
どっちが次スレか分からんが
むこうは初期の重複だろ
せっかくパート2って名前で立ったんだから
普通はこっちを使うべきだと思う。
ここでそ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:11
こっちが本スレで
よろ
>>23
オチがいまいちだね
アイデアはいいんだけど
>>23
これについていったら騙されたわけだがスレにたどり着くんだろ
古いっての
>>22
らじゃ

1つのIDで4アカ取れたんだけどいいのかな(´・ω・`)
前スレで10アカ取った香具師がいたようだが
>>25
残念。たどり着くのはレン鯖板のとあるスレだ
すごく身近なスレに辿り着きました
>>26
いいんじゃないの?
アクセス解析だって複数設置できるし。
忍者タンは心が広いんだよ♥
逆に、ひとり一個とかに制限する利点ってあるの?
鯖屋側に。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:08
>>30
学生n頃鯖屋のバイトしてた者だが
垢管理が圧倒的に楽になる。
転送量とかはそれほど影響はなかった。
> 弊社アカウント内のスペースの画像を外部から呼び出す際、
> 「banner.gif」
> 「banner.jpg」
> 「banner.png」
> 等にしておくと、外部からの表示が可能になります。

ノートン入れてるとファイル名「banner」のみの画像は表示されない…。
ナンダッテー!!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:51
>>32
設定変えろよ
本当だ!ノートン最悪!!!!糞ソフトめ
バナーはノートン標準設定にしてるヤツも表示できないと使えねーYO
ノートンなんていまどき当たり前だのほにゃららだから
なんでバナーを非表示にするんだ?ノートンってソフトは。
バナー画像の交換って、webの偉大な習慣じゃねえかよ
ちなみにノートンはソースから <img src=…> タグごとあぼーんする。
「banner1」とか「banner2」のように一文字でも違うと大丈夫なんだが。

>>34
設定変えるとうざい広告バナーも漏れなく表示されるように。
いまどきのインターネットにうざい広告バナーって少なくね?
ime.nuくらいか。
>>38
サイトごとにバナーを許可する機能がある( ´∀`)
ポップアップはブラウザ側で切れば無問題。
つかポップアップ遮断だけでいいのにノートン暴走してるよな
>>40
ノートンなんて糞ソフトト入れてる人間はそんな機能使いこなせないんだろ

>>39
ime.nuも2ch_bannerとかなってるぞ
ノートンは使いこなせる人じゃないと入れちゃ駄目
ウイルス対策だけなら簡単設定のウイルスバスターで十分

ポップアップ遮断はグーグルツールバーかタブブラウザ使えば十分
なんかうちのサイトだけバナーの直リンク拒否されてる。
忍者は画像を直リンクさせないように設定出来るんですね。
ブラウザプライバシーをOFFにすると表示されるから
たぶんREFERERで拒否されてるのかな。

ちっ
じゃぁな
>>43
ハゲドウなんだがサイト管理人は客を選べないもんな
>>43,45
漏れもポップアップ遮断できるようになったの最近でつ。
ポップアップの出るサイトは二秒で閉じてた。二度と行かないと決めるくらい嫌ってた。

自分でHP作るようになるまでブラウザに興味なかったしgoogleも興味なくて...
>>39
専ブラ使ってないやつハケーン
専ブラ(*´Д`)ハァハァ
専ブラ+タブブラウザ
これ最強。
このスレ社員さんいるんでしょ?
社員さん、リンク置くのがメインのHP作ってもよかですか?
ついさっきまで表示されていたのに、
今自分のサイトに行ったら「サーバーがみつかりません」と出ました。
他の忍者サイトはちゃんと表示されてるってことは消されたってことでしょうか…。
>>50
こんなとこじゃなくて、「ご意見ご要望フォーム」で聞けよ (´д`)
ttp://www.shinobi.jp/com_voice.html
>>51
管理部屋にログイン
無料ホームページ - 管理部屋は、存在はしてるのか?
身の覚えがあるなら削除だろうね(・∀・)ニヤニヤ

#誤字は直さない(・A・)マンドクセ
>>51
FTPつないでみ
なんか転送大杉ってテキストあげられてるかも
そろそろ落ち着いたかね?1個取ろうかな。
だいぶ落ち着いている>>56

違法or巨大サイトで無いならどうぞ。
今取ってきた〜。
1日6hotだけどがんばる(`・ω・´)
応援しとるぞよ>>58
なぜ本スレが下なのかage
プログラムファイルについて
CGIなど、サーバに負荷がかかるプログラムは使用できません。
って軽いバーナーならOKって事?
バーナー?バナーのこと?

重いと外部表示されんらしいよ。
>61
バナーサイズは12KBまで
ファイル1つの大きさの制限は幾つ?
何KBまでのファイルならおkなんだろうか?
>64マルチ豚シね
テメーでやって調べろブサ
>>64
あえて答えてみる
前までは10MB以上のものがあったら即あぼーん?だったけど、
そういう記載がどっかいったような気がする。

どっちにせよ大きいファイル置く気なら来ないで下さい。
なんか急に盛り下がりましたね。
忍者のほかのサービスについて語るところってあるの?
>>68
この板内に
どこに逝っても手裏剣が回ってる訳だが 2回転目
ってのあるYO!!
>>69
隣の板だろ(*´∀`)σ)´∀`)
#実際いまだに回転してたらおかしいわけだが<手裏剣

それにしても快適だ。どうせ小さなサイトだから転送量あぼんの危険も無いし
試しにageてみるけどもしかして忍者人気無くなった?
人気がないっつーかここにいるやつらの多くがCGI使える他鯖が本命で
ここってとりあえず取っとくかくらいなんじゃねーの?
軽いからhtml/css/画像はここに
掲示板などに使うcgiは他鯖に設置
ウマー
いくら軽くてもアクセスが多くなると転送量で突然アクセス不可になる鯖に
メインサイトはおけぬ。
メインとは別のわりとどうでもいいコンテンツご用達ですよ。
まとめサイト作って試してる。
txtのみだから、軽くて(・∀・)イイ!!
転送量は…今のところ日毎/数M。
とりあえずジサクジエンが減ったから静かになったのかも
普通にイイ鯖だよ。
FTPつながらない・・・(´Д⊂グスン
繋がりにくいって言ってたのはもう解決されたんですか?
設定がおかしいのかなあ。
>>79
ん? すぐ繋がるけど
>>80
そうなんですか?!やっぱり設定ですかね。
もうちょっと勉強します。
いい鯖だよ。このまま安定してたら最高だな。
スレがいくつもあって混乱してる
削除依頼くらい出して欲しい・・
オレは
プロバイダのスペース→まじめなサイト
ジオシティーズ→まじめにふざけてるサイト
AAACAFE→ネタサイト
忍者→わけのわkんないサイト
と使い分けている
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:04
石大のプロユースのホスティングサービス開始
http://www.micro-server.net
漏れは

プロバイダ(ジオ)→客が喜ぶサイト
503jp→とりあえず携帯サイト
忍者忍者→自分自身が喜ぶサイト

ヒット数は 3000/300/2 くらい


俺がやりたいことと皆が求めてることの差=3000-2=2998HOT
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:45
忍者の鯖って1個以上とってもいいの?
とってどうする
>>87
OK
9069:04/06/02 19:34
>>70
そうだった。
隣の板だった凹
すまそ凹
凄く快適
popメールサービスも開始してもらいたい

みんなで要望しようよ
容量10Mでいいから快適ならおk
>>94
無料ならせいぜい3Mが限界だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:17
メール (゚听)イラネ
これ以上サービス増やして、快適じゃなくなったら嫌だ…
メール (゚听)イラネ マジ全くメール (゚听)イラネ
これだけ大量にフリメ有る中で更に忍者でメールなんてキチガイ沙汰だ
メール (゚听)イラネ メール (゚听)イラネ
>91は再登場のマルチ豚。構うなよ。。。
マルチに鯖缶が反応しないための人柱 >>92>>93>>94
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:37
>細いフレームでメニューを表示する際、ファイル名を「***menu.html」にすることで、
>広告が表示されなくなります

ってあるよね。
これは、画像のサムネイル表示にも使っていいのかな。
>94
馬鹿だなぁ。
popメールをspam広告付で提供
出来たら収益上がるからwebも快適になるだろう

今のままのwebの広告だけで
只今が提供し続けられると思ってんの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:51
忍者タンは広告が少ないことがメリットなのに、
spam広告付なんてないと思うけど。

無料webスペースサービスなんて沢山選択肢あるからなくなってもOK。
アク解だけ残れば (・∀・)イイ!!
100
スレが伸びない。
102頭に来た〜!!:04/06/03 18:47
削除されても書き続けるぞ〜!!
大杉になったか、ここも
時に、もまえらはどのドメインにしてる?
nobody
nobodyとclient
gozaruは使わない主義です
gozaruは使わない主義でござる
ゴザルはネタサイトになりつつある。

前スレとか見てみたらおもろいかも。
nobody
>99
いや、広告無いのが魅力かつ武器なのはわかるけど
あれだけならそのうちサービス提供できなくなる

だからpopメールサービスでも提供してくれれば
ユーザーを対象にオプトインメールを発行して
その収益を只今につぎ込んでくれれば(゚д゚)ウマー
ひとつのIDでいくつの只今HPを
取得することが出来るのかなぁ?
今幾つでも取得できてるんだけど

幾つ取得してもいいけど合計転送量が
1G超えたら駄目とか言われたら
(´・ω・`)ショボーン
それにしても自社広告しかついてないけど
大丈夫なのかなぁ? ユーザーとしては
激しく不安なんだけど。
>>113
無料サービスは、本業?の受注を増やすためでしょ。
実際 「最近沢山のお問合せを頂き、嬉しい悲鳴を上げております。」って書いてあるし。

WEB制作のサイト
ttp://www.neutrals.jp/
エロで儲けてる(らしい)xreaと同じだな
>>92
gmail知らないの?
( ´,_ゝ`)プッ バカは一生ホソボソ生きてろ
そうなのかぁ? それはただの推測?

まぁ、向こうで儲かってこっちでユーザーに
やさしい運営をしてくれるのなら自分は
全くかまわないんだけど。。。
>112
漏れも気になるので実際に使っている君が忍者に聞いてください。
報告ヨロ!
>118
数日前に聞いたけど返信来ない
可能な限り丁寧な文章書いたんだけど
(´・ω・`)ショボーン

でも「忍者TOOLSの概念」ってところに
http://www.shinobi.jp/help/shinobi/index.html
忍者TOOLSは、1つのIDを取得するだけで、
複数のレンタル・管理が可能です。
と書かれている。


うーん。どうなのかなぁ?いいのか?
ひとつのアカウントで10こ取ったら1Gだぞ
gmailなんか鼻くそみたいに感じる衝撃なんだけど。。。
1Gとっても転送量も合計1Gまでならw

サポートの返信が全く無いというのが駄目だね
名前もメールも串も変えていくつか違う質問も
したけど返信が無い。
いいサーボスなんだけど万が一の事を考えると
どうかと思う。
サーボスワラタ
ワラタ
サポートの返信こないね。
一応返信でキない可能性があるって断り書きはあるから仕様がないかも知れんけど、
全くないってのもなぁ
数日か。もう来ても良さそうなものだが、無反応≒ダメってことかも?
ダメならダメと書いておいてくれれば良さそうなものだが(´・ω・`)返信マダー?
>>115
事実無根。
忍者に嫉妬する他業者の営業妨害w
でも、Yahooだってhotmailだって独りで何個もアカウント持ってる人多いよね。
仕事用とプライベート用とか使い分けてさ。
まぁ常識の範囲ないならOKってことじゃない?
それが明らかにサーバの負担になってるならNGだろうけど、
個人ユーザが普通に使い分けるレベルなら負担にはならないだろうしね。
試せばわかるようなことに返信なんかこないだろ。
>123は別のことでサポートにメール出したものです、スマソ
>126
常識って誰の常識?
制限していないアカウントは無制限にとってもいいという
常識を持ってる人も大勢いるよ。
そういうユーザーがいるからサーバーの
容量は逼迫されるけど転送量問題、負担問題
は回避されるから黙認しているユーザーもいるし

無料鯖の垢を数千ー数万持ってる人間もいる
数個の奴もね。それだって決して倉庫じゃなくて
サイトとして数百個は活用してる奴もいる
>サイトとして数百個は活用してる奴もいる

んなあほな。ひきこもりか暇人か廃人だろ。
#そろそろスレを統一したらどうか
mp3ファイルがうp出来ぬ・・・
>アカウントは無制限にとってもいいにとってもいいという常識

プ
なるほど本業は製作会社か。
無料サービス系はただの広告塔?
>132
いいことだ。
どこかみたいにzipうp出来ないという
暴挙に出ないことだけは祈る

>133
おいらも制限として規約にかかれていない場合は
普通におkだと認識していますが・・・・

>131
次スレでそうなればいいね
>>134
SEOの実験サイトなだけでしょ。
転送量やばくなるかも・・・
yahooに登録されるかわからなくて、まさか今日から登録とは・・・
>137
一日1GBが連続しなければ大丈夫。
心配ならここに晒せばもっと大丈夫。
>>138
え?1Gbじゃなかったですか?
140138:04/06/05 08:53
あ、ごめん。そうだったね>139
アダルトが多いけど黙認なんですか?
だって通報フォームすらないもん
黙認なんだろうなぁ。

というか、規約すら無いに等しい
専鯖並みの自由度? w
一応、ご意見ご要望フォーム があるじゃん。
CGI使えないから鯖が暴走することもないだろうし
とりあえず転総量監視だけして、多いところがあれば消せばいいだけ
って鯖管は思ってるのかな
あとは著作権がらみの苦情が来たら即刻削除
だろうねぇ。 っていうかそれ以外何もすること無いだろうし
だから只今に割いている人員少ないんじゃねーの
メールの返信も全然来ないし、掲示板もないし
どういう内容を送ったのかしらんけど、
重要なものしか返信こないんじゃない?

下手に返信したらここに晒されるから警戒している

  とか。
     ∧ ∧  |
    (-◎-) | ギクッ
    ⊂ 〓 つ|
     | _ |
     ∪ ∪
お前ら、ID取得する時に「X 関心のあるジャンル」とかあるけど、
メルマガとか送られてくるのか?
それが気になって登録できません('A`)
>>149
毎日送られてくるよ ♥
>149
一通も来ない。

つうかあの手のものにチェックする=メルマガ送ってね!の意味ですよ。
送られてこないんぁ。全部にチャック入れたけど
忍者のところの広告収入になると思って
受け取ったメールは転送メールでtok2のメールに転送
数十M分たまったらリモートメールで削除の予定
1日1GBの転送量って何hit位なの?
>153
ファイルの大きさによるとマジレス
100kのページなら1万ページビュー

取りあえずまず無い
そうなりそうなら複数IDとって
負担分散すればいい

規約にも複数ID取得により
負担分散は駄目だと書かれていない、
>>153
はっきりわかるわけないだろ。
重い画像が沢山あるところと、テキストしかないところじゃ違いがでる。
>>154-155
サンクス。
転送量の定義がよく分からなかったけど、説明を聞いて何となくだけどわかった。
転送量=ファイルの大きさ×hit数なんだね。
ありがとう
×1GB
○1Gb 

ttp://www.shinobi.jp/s-web_rules.html


×転送量=ファイルの大きさ×hit数
○転送量≒ファイルの大きさ×hit数

ネタになってたけど、
1Gb の読み方について問い合わせた奴いる?
・ギガバイト
・ギガビット
>156
お前なんでこの板いるんだ?
>>158
出来るだけ丁寧に書いて送ったけど返事返ってこなかったー
帰ってくるわけ無いだろうw
馬鹿?
>>161 馬鹿でゴメソ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>162
よしよし
忍者マンセー





#マンセーって死語?
朝鮮語
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
      \             /
         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。 ・・∧〜∧  ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"     
とりあえず、ID登録してきた。
うん。
それはよかった
めでたい
めでたいのう
>168万歳
>>168
>>170
禿げしく同意。
>>168しか次スレ立てる権利は無いと思う
>>168信者Uzeeeeeeeeeeee
>>168AntiUZEEEEeeeeeeeeeeeeeeeee
ちょうど仮移転先探してたとこだったから
忍者借りてみたよ。
意外と悪くはないんじゃね?
少なくとも今まで使ってたFC2よりはマシ。
>>168-177
お前ら禿ワロタ
>>168はこの流れを見てどう思うんだろう?
忍者ユーザー愉快だな
忍者ユーザーキモイ
おちょくってんのかゴルア!
>>180
ノリのいいヤシらだとオモタよ。
スルーされるとオモってたから(´∀`)
神 降 臨キター!!
>>181
わーい、なんかやってなんかやって!!o(^∀^)o
>>183
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) ホント、スンマソ
  (  )Vノ )
   | |  | |
あ、なんか、
オレがねだっちゃったせいで、ゴメンね…。
藻前ら仲良しさんだな(*´∇`*)
忍者スレだしね(*'-')y☆>186
忍者ヽ(´¬`)ノマンセー
>181
ヽ(`Д´)ノ 神バンゼィー
お前らやりすぎw
>190

>>177
な ん だ 、 こ の 連 帯 感 は !!
ちょと和んだ(*´∀`)
みんなのことが大好きです
落ち着いてみればキモイスレになってるんだが・・・

ま、このままでやれば
>>191
!!
>>196
アホ過ぎて教えてやる気も起きんな。
つーか夜重すぎ。だんだん重くなってきたぞ。
今全然開けない…。重いなぁ('A`) 
重い。作ったばっかなのに
軽くなったかも。
>200
重いのか?ftpは爆速だけどなぁ。
まぁ、ファイル置き場にしかしないから
ftpが早ければそれでいいんだけど。アヒャ


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますよ
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますよ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスヨ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

>>202
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:42
78 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/06/11 15:13
アカウントの取得制限に関して全く情報が無いで、試してみた。

IDを100ことってトップ゚ページを全く別物にしてそれぞれ試してみた。
各IDで取得した只今HPの垢は1つ
アップしたファイルは垢1つにつき1M未満

結論ftpの串が共通だとだとアップ、又はダウンした容量に関係なく全て瞬殺される。
まだアップしていないIDで取った垢も取得したときの串が共通だったためか、
全て一様に削除された。

結論。というか次のテンプレに入れておいて
複数のIDで複数の只今HPの垢を使ってサイトを管理したい場合は
ファイルをあげるときはftp串をさして垢一つ一つに対してそれらを切り替えてあげること。
そうじゃないと垢削除される。 (多分自動でやってると思う。)


倉庫にできない忍者、最強!!
重くなる要素が少なくて (・∀・)イイ!!
おまいら!垢どれだけもっとるか!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1038906203/
>204
>78は激しく乙だなぁ。
テンプレに是非入れてもらいたい
忍者HPの目的ってSEOで検索したときに
トップに表示されることなんだろうね。

とりあえずゴニョゴニョしてこよ
(・∀・)ニヤニヤ
>>207
俺早速この垢をSEOのテストサイトにしてる。

忍者と俺がシンクロした・・・(*´Д`)ハァハァ
そういえば忍者って最大転送量ってどれくらい?
どこにも書いてないよ・・・ね?(´・ω・`)
>>209
釣り (゚听)イラネ
ああ、1Gか
下のほうに書いてあったのか

1Gbね。
平田の1Gb
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:37
【訃報】窪塚洋介さん病院から脱走→心停止→学生が発見・通報
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1085906006/
【訃報】>>214さんクソレス病院から脱走→心停止→学生が発見・通報

両足複雑骨折って盛大にTVでやってるのに、こんなのに引っかかるのいるのか…?
忍者もビックリ。拙者もポックリ。
引っかかった振りをして
相手を油断させるのも作戦のうち。

え、オ、オレはクリックしてないよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:21
本スレ age
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:24
元祖 age
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:25
元祖ってナニ?
3スレの中でこのスレが一番新しいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:36
>>220
最初の忍者スレで、ちゃんと次スレとしてリンクされたから、元祖。

■ ↓ は 初期の重複。(この前スレ 無料Webサーバー「只今ホームページ」 の重複スレ)
忍者TOOLSが鯖のレンタル始めたぞ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084370336/

■ ↓ は、知らんうちに立てて、最初の忍者スレにリンク張ってないから、誰も気付かず
「忍者」只今ホームページ part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1085790387/
漏れはここを見て忍者に決めた。
FC2あたりとちがくて軽いな。
てか、メインページしか置いてないけど。
CGI使えりゃもう少し凝った内容にしたい。
転送量を考えてオリ画像公開は断念。
転送量で垢消しなんてされないだろ
ここで騒いでた一部の奴らはどうせ無修正エロとか割れ物置き場とかだろ
>>223
騒いでた奴なんでいないぞ?

ネタで転送量1Gbの読み方はやってたけど。 (ギガビット or ギガバイト)
ちなみに、正式回答はなし。
なんだ、結局転送量でのアボンはないのか。
>>225
あるよ。
前スレより。

223 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/05/16 16:59
>>204
おいらもやられた
※1日のデータ転送量が数十MBを超えるようなことがあると
他のユーザ様に影響が出るため、ホームページの提供をご遠慮いただくことがあります。
これが表示される前のことで、友達に渡すため50MBのZIPファイル置いてたのだが
友達からDL完了の連絡もらったあ翌日削除しようと思ったらあぼーんされてたw
友達しかDLしていないから>>207おそらく50でもアウトかもよ
なんのための100MBサービスだ…

224 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/05/16 17:25
消された…
普通のサイトだったのに。
転送量制限厳しすぎないか?
忍者の回答1。
前スレより

忍者TOOLSアクセス解析をご利用頂き有難う御座います。忍者システムズお客様係です。
ご指摘の件につきましてご返信させていただきます。
GEOCITIES様等、グループ独自で無制限に近いバックボーンを持っている企業は別として、転送量について何も示していない無料ホームページ
サービスは多数ありますが、転送量は上位プロバイダから回線費用を支払っているものですので、無制限のトラフィックを提供できるわけで
はありません。実際には回線の上限値が存在します。上限値に達してしまうと全ユーザのホームページの表示速度が遅くなってしまいます。

忍者TOOLS只今ホームページでは「平均的なユーザ様」の環境を守る事を最大限に考えております。回線全体の上限値に達しない限り
意図的に制限を課すことはありませんが、上限値に達してしまった場合はトラフィックが多い上位の方からご利用をお断りすることになります。すでに万単位のユーザ様がホームページを開設していらっしゃいますが、トラフィック上位100名だけで全トラフィックの
5分の4を占めるような状態です。上位100名とその他で極端に差があります。

たとえば同一回線上に100個のサイトがあったとしてトラフィックの最も多いサイトが一日数十GBものトラフィックを消費し、他の99個は数十MB
とすると、1人のために99人のホームページ表示速度が遅くなり、これはあまりに不公平です。極端なトラフィックが大多数の99%のユーザにとっては迷惑になりえます。
ということは一般のホームページスペースとしてではなく
内輪のファイル置き場として使ってるとNGなのか
忍者の回答2。
前スレより

「転送量無制限」を歌う事や、そもそも転送量の制限について触れないことは可能ですが、実際問題極端なトラフィックは制限しなければ大多数である99%のユーザ様の満足を得ることはできません。

転送量だけで言えば、一般的な有料レンタルサーバでも月間1.5GBの転送量で1000円〜と、一日に換算すると50MB程度に制限されております。
レンタルサーバ会社もトラフィック問題を避けて通る事はできません。
実際には1日ごとのトラフィックが問題となるわけではなく、突発的に回線の上限値に達するようなトラフィックが発生するのを防止するのが目的の制限項目です。

回線を圧迫するような規模のサイトを無料サービスでホスティングすることに限界があるのは他社様のサービスでも同じであると思います。
弊社のサービスは無料で提供させていただいており、広告表示も他社に比べれば少なめでありますため、多少制限が厳しくなってしまうことをご理解いただければと思います。
どういう使われ方してるのかいちいち見てるのかな
忍者の回答3。
前スレより

> こういうサービスは事前に入念な調査・研究・調整などを繰り返して
> から「万全の状態で」送り出すのが筋ではないでしょうか。
おっしゃる事はごもっともですが、このような無料ホームページの場合、突発的に想定外の使い方をされるケースが発生します。

具体的なケースでは、WAREZサイトを構築したり、アダルト画像置場になったり、テレビ番組の録画ファイルを大々的に公開していたり、有名人歌手のmp3ファイル置場、
2ch関係の大容量FLASHファイルの置場になったりと、突発的に回線を圧迫するような事態が発生しております。

違法であることが明確である場合は即座に排除するのは当然の事ですが、単に人気サイトである場合は突発的なトラフィック増加の場合を除いて
いきなりサイトを抹消するようなことはありません。
一時的にファイルを移動させ管理者様にトラフィックに関する警告をさせていただいてお
ります。
アダルトは禁止にしようよ。
234222:04/06/14 04:58
漏れのとこはアダルトサイトだが、画像掲示板を設置してる。
設置というと語弊があるか。
他のレンタルBBS借りて、メインページにリンク貼ってるだけ。
転送量はこれで回避するしかない。
100MBあってもこの厳しい制限じゃあね。
でも一度キャッシュがのこれば転送量は言うほど上がらないよ。
更新キー連打で倍倍プッシュにはなりません。

おいらも最初はものすごい勢いで上がったけど、ぼちぼち安定期に入ってる。
>226
ひとつあたりのファイルの大きさは
10MB未満と公式にも書いてある

だから5MBでrar分割するのがいいんじゃねーの?

複数垢の件とファイルひとつが10MBの制限
があることは次のテンプレに入れてもらいたい
>229
>一般的な有料レンタルサーバでも月間1.5GBの転送量で1000円〜と

( ゚д゚)ポカーン
馬鹿かこの会社?
>235
そんなもんはユーザーの設定次第
キャッシュの読み込みよりも回線経由で読み込んだ奴は
キャッシュなんかではなくて毎回読み込むように設定るする

あと日本の前ユーザーの6割がBB回線
ナロー改選は普通にブラウジングなんかしない
巡回させて文字だけ呼んでいるから
お前のところの転送量になんか全く影響しない
というか、糞サイトなんか巡回していないと思われ・・・

( ´ー`)..o0O<・・・馬鹿がいますよ・・・

↑ ここまでは殺伐とした空気
━━━━━━━━━━━━━━━━
↓ ここからはまったりした空気
つまーり、垢消された香具師ってのはアダルトサイトなのだね〜?
それと、ここで殺伐としてる香具師らも全員エロいんだね〜?

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´) ←>>241


まず忍者の返答を5回ずつ読み直せ。話はそれからだ。
エロいのは皆一緒だろ!?
>241
(´-`).。oO(何でこんな馬鹿がいるんだろう)
神、再臨キボンヌ
>245
何? 降臨したよ。
神キタ━(゚∀゚)━!!
で使い心地はどう?
>246
|Д`).。oO(貴様…偽物だな!!)
>247
使い心地はどうか?
前にも言ったけど垢100とって全部自動で
アボーンされたからかなりいらね
複数取得出来て削除の基準が転送量なら
最高の鯖のひとつになったんだけど
そうじゃないからね。

正直一切期待していない
でもたぶん広告はあのままだからいいんじゃない?
忍者の目的はSEOでgoogl検索したときに
トップに出てくることだろうから

まぁ、--------だからどうかとおもうけど
いいんじゃねーの?
垢ひとつだけ取ってまじめに運営する奴には。
おいらはそんな事毛頭考えて無いから
忍者は今後使わないけど
>248
うるせー。馬鹿
へんな奴がいつのまにか消えていく!
これぞ忍者の仕事!
忍者最強!!
>>250
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>249
なんかよくわかんねえけどさようなら
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:19
>>235
俺、PCにキャッシュさせないようにタグいれてるけど・・・
そういうタグあるからぐぐってみそ。ローカルキャッシュ防止のタグね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:19
>>249
既に(一昨日の時点では)
SEO
で最高位表示でしたよ。(・∀・)ニヤニヤ バックリンク凄いよね。
>>254
知ってるけど使わない。キャッシュされて困るようなもの置いてないし。

忍者タン 大好き♥

259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:38

「只今」の正しい意味はどれか答えよ!

1) タダイマ参上!

2) ただいま〜。 ご飯マダー?

3) タダ(の)居間。
4)只 今(人名)
登録したら自動返信メールが迷惑メール扱いされてたよw
>>261
      ∠ ̄\      + 激しく動揺 +
        |/゚U゚|
     〜/` ⊂ノ
       ∪ヽ  ヽ
        > へヾ
        U´  J
質問いいかな?
登録したんだけどもしかして忍者っていまレンタル満員?
http://(サブドメイン).gozaru.jp/
http://(サブドメイン).nobody.jp/
http://(サブドメイン).client.jp/
http://(サブドメイン).ifdef.jp/
http://(サブドメイン).bufsiz.jp/

これすげー迷うんですけどみんな何にしてます?
オレはござるがいいかなぁって思ってるんですけど。。。
好きなのにすれば
>>265
あり、じゃgozaruで。。。
>>267
wwww

ありがとう…なんかそういう目的なんですねw
クライアントにしまつ。
HP開設したけど、広告が目立たなくてすご(・∀・)イイ!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:09

今日はやることがありますから完徹することにします。
誤爆すまそ・・・
何をやるのか、それがしに言えば許してやらん事もない。
拙者、HP開設できたのが嬉しいのでござる。完徹でサイト完成させるでござる。

 ∠ ̄\≡≡ ̄\≡≡
   |/゚U≡≡ /゚U゚|≡≡
/  y ≡≡  y ヽ≡≡
  Uゝ  ≡≡   〈U≡≡ 
  ( ))≡≡  ) )≡≡
  ||/ ≡≡  | /≡≡  
   Uソ ≡≡   ソ ≡≡
   
   ┼ スレ分身の術 ┼
jpgファイルが表示されないんだけど使用できないってことはないよね…?
大丈夫。
>>275
ウィルスソフトとか発動させてないかとか色々やってみてはどうかな?
とりあえず漏れのことろの画像はjpgだろうがなんだろうがOK。だって忍者だもの。
というか最初に表示されるindex.htmlの
デフォルトでjpg画像使ってる

どうせノートンだろ。
前にも同じ奴いた。バーナーどうのこうのってやつ
>>276>>277>>278
だよねー…

なんか変なんですよNorton切ったり、パス名間違ったりしてないか
調べたりしたんですけど、表示されないんですよね。
ためしに画像だけのindex.htmを作ってみたけど、それも表示されないの。
おなじみの×マークが出てる。

下記のhtmlでやってみたんですけど、ダメなとこあります?
画像ファイル名は「gazou.JPG」です

<html>

<head>
<meta http-equiv="Content-Type"
content="text/html; charset=iso-8859-1">
<meta name="GENERATOR" content="Microsoft FrontPage Express 2.0">
<title></title>
</head>

<body>

<p><img src="gazou.JPG" width="640" height="480"></p>
<div style="font-size:12px;margin-top:20px;white-space:nowrap;overflow:hidden;width:100%">
<a href="http://www.shinobi.jp/" target=_top style="text-decoration:none;">[NINJA]Free Web Hosting</a>
</div>
</body>
</html>
回答がいただけないから質問スレに行ってきますね。。。
./
.JPGのつもりが実際は.jpg(小文字)だったりして。
画像をアップしてないとか・・
できました〜

>>282
ぶぶー。

>>283
ピンポーン!正解♪


原因が分かったときは凹みましたよ…orz…
なんかムカツクな…
286283:04/06/16 16:46
言った私もムカツイタw
(´・ω・`)…ゴメンネ…
('A`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:36
( ´,_ゝ`)プッ
>284
稀に見る馬鹿だなぁ。w
こういう馬鹿がいるからcgi許可しなかったり
複数のアカウント運営できないようにしてるんだろうなぁ。
>>291
cgi許可しないのは単純に管理がめんどくさいからだよ
293284:04/06/16 20:15
まあひとこと言わせてもらうと

お 前 ら 全 員 死 ね

馬鹿だらら〜
295漏れが馬鹿なだけ?:04/06/16 22:35
http://www.shinobi.jp/s-counter.html

あまりひどい拒否の仕方だと、訪問者に逆に反感を買うかもしれません。
アクセス制御では拒否されたことがわからない程度のゆるやかな拒否から、
FLASHを使用した“禿げしく拒否”まで5段階のレベルで調節できます。

禿げしく?
296漏れが馬鹿なだけ?:04/06/16 22:38
レベル1(緩やかな拒否)  
レベル2(さりげない拒否)  
レベル3(標準の拒否)  
レベル4(激しい拒否)  
レベル5(禿しい拒否)

なんだ、よかったのか
禿しくか、中の人がはみ出ているな('A`)

申し訳ありません忍者さん。
menu.html だけじゃなく menu.htm も対応していただけないでしょうか・・・
>>298
>>10-17のオサーン発見!
         >>298
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
30110:04/06/17 02:17
2ch復活アンド仲間発見記念カキコ。

>>298
               (´・ω・`) <menu.html だけじゃなく menu.htm も対応していただけないでしょうか・・・
               (∩ ∩)

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ   
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
なんかこのAA可愛いな↑
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:28
忍者ってアクセスカウンタは提供してないんですか?
あと普通のBBSも。
忍者に逝ってこい
転送量無制限?
307283:04/06/17 13:01
1Gb

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  menu.htmlだけじゃなくmenu.htmも対応しますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
BBSもカウンターもあるわけだが(すこし微妙だけど)>>304
おーい >>10 友達がどこぞで泣いとったぞ

926 :Name_Not_Found :04/06/17 12:32 ID:???
index を html だけじゃなく htm も対応汁!と言ったら本当に対応してくれたので、
感謝しつつ忍者褒めたらジエン扱いされ、
再び同じような要望に気が引け、申し訳ない気持ちだったので、
すみませんがと前置きして、menu も htm に対応して頂けないでしょうかとお願いしたら、
メチャメチャ写真撮られた・・・

ああ・・・ 10氏よ・・・ 友よ・・・
あらら…

もうどっちでもいいよ。忍者なら数日で対応してくれるってきっと。
転送量 1GB/日 限定 あるいは 1GB/月 限定?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:52
本スレage
>>312
マルチ氏ね
>312
1GB/日
掲示板に使う画像の直リンは無理か…
画像置き場にしてもいいとこ知ってる人いませぬか
声を小にして言いたい
aaa!cafe
318316:04/06/18 18:36
>>317
ありがとう。
スレ見たけど中国人話で盛り上がっててよくわからなかった。
あー
直リン厨はどこでも嫌われ者 ( ´,_ゝ`)プッ

Tok2でも借りとけ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:44
サーチエンジン援助の一発太郎とかに登録してる人いる?
ああいうのってどうなのかな?
fc2化してきてるな
ユーザーがw
322fc2:04/06/19 01:28
どうもお褒めいただきありがとうございます
今後ともfc2をよろしくお願いします
fc2化してくだろうね・・
ただ古いサイトは検索エンジンとかの関係もあるから、簡単には移れない。
FC2のように よく鯖が落ちることはないでしょう。

FC2のように 鯖が落ちてもアナウンスがないってことはないでしょう。

FC2のように サポート掲示板がないので、不快な思いをすることはないでしょう。
アクセスディレクトリー


忍者頑張れ(・∀・)★
携帯向けの簡素なページも作るか…
FC2より優れている点は多いけど、厨がいっぱいくると悪いから書かない。
胸にしまっておく。
327283:04/06/20 01:03
モバイルサイト完全対応
主要な携帯電話からアクセスを自動判別し、キャリア毎に別のディレクトリの内容に自動振り分けすることができます。
広告も携帯電話でも表示できるサイズの小さな広告となります。
うん、まぁ絵は好きだ。

ただAll Rights Reservedは外しとけな。
>>329
なんで?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:26
>>204に関して疑問。
1つのIDで2つ垢を取っても、同じ串でファイルをあげると
垢削除されるんでしょうか?
332 ◆bYCOQan4bk :04/06/21 19:46
>>331
今三つのID同じ串でやってるけどデリられてないよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:24
>>330
絵が版権だからじゃない?
334331:04/06/22 00:12
ありがd。
2つめに挑戦しようと思いまして…。
規約に何も書いてなかったので不安ですた。

本当にありがd
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:45
忍者タン 大好き♥
336329:04/06/22 13:56
そうそう、>>333の通り。
All Rights Reservedを書いて良いのは全て自分が作成した場合の話だから。
一つの何かに対してAll Rights Reservedな人が沢山いたら混乱するしね。
とりあえず絵、がんがれ。

>>335
ここは忍者♥スレッドなので当然でござる。ニンニン。
FFFTPでミラーリングアップロードしたいんですが、
うまくいきません(同じファイルを何度も転送しようとする)

FFFTPのFAQや忍者のQ&A読んで、時刻設定やFFFTP
の設定は修正したのですが・・・

どうすればいいでしょうか?
普通のアップロードでは不都合があるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:46
忍者って評判悪いの?
下部に文字広告だし、100MBだし、鯖もそこそこ安定してるし。
評判よくてもいいと思うんだけど。
評判いいよ。
なんで?
>>338
結構な頻度で、多数のファイル数を更新することが多いので
一つずつファイルを選んでいくのがかなり面倒なんです。
>>338さんは問題なく使えます?
>>341
何使って更新してるのかしらんけど
ファイル全部を選択してUPすればいいじゃん。
343338:04/06/23 15:53
>>341
俺普通のプチ攻略サイトだから更新なんかほとんどしないなぁ。
ローカルで溜めて溜めて一気にShiftキー押しながら複数選択→ctrl+Uでアップロード。
忍者鯖はかなり軽いから問題無いと思うよ。

多数のファイルを次々に更新しなきゃいけないジャンルなの?大変だな。

#つーか俺、ミラーリングアップロードなんか使ったこと無い。
>>342
上で述べた通り、FFFTPを使用しています。
ファイル全部アップロードしなおすのは、自分のところがあまり高速な回線で
ないですし、転送量もかなり無駄になってしまうので避けたいのです。

一応他のFTPソフトも使ってみます。
>>343
なるほど、そうですか。
自分の場合、ほぼ毎日、1日数回の更新をしてまして、デジカメの画像なんかも使うんです。
もう少し設定とか弄ってみようと思います。
すみません、わかりました。
タイムゾーンをGMT+9:00(日本)にしていた(忍者のアク解Q&Aに時差9時間と書いていて、jpだったので)
んですが、GMTにしておくと問題ないようでした。お騒がせしました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:04
パスワード認証のあるサイトは作っていいのかな?
規約に書いてないから、OKなんだよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:22

いいよ!
         ∠ ̄\    
         〜|/゚U゚|
         / y ヽ
          ヽつ旦(ノ
         と_)_)
         +激しく休憩+
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:57
2chの忍者AAってまさかここが発生の地?
順序が逆だ

忍者自体が2ch発祥
>>351
え。あのくるくる回る手裏剣アク解が?
何を今更
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:04
>>331
俺は10コ近く垢とってるけど、転送料が極端に少ない(というか、無い)
からか知らんけど、デリはくらってないよ
>354
同じ日にファイル一斉に上げてみな
ファイルの大きさは100kぐらいで十分

多分垢削除されるから
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:40
>>355
俺のHPはhtmlファイル一個につき3KBだもん。。
画像はバナーとか必要最低限・テキストとCSSメインに構築してるからね・・・
100KBとか、、、ガクガクボルジョア
>356
32kbpsの環境でネットやってるの?w
大変だね
軽くて悪いのかYO!
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:00
>>357
うんw
12M契約の実測7M。
ファイルの個数が数十〜100だからね。。フォルダごとUPするからさー
ナローユーザやケータイユーザも考えてるの。。

まあ、人あんまこないけどな
>359
そんなお前には忍者で十分だろうなぁw
それ以外の人間には仕えない
複数垢取れても削除されるし
>>360
どっかの鯖缶、乙。
>>360
お疲れ様です、他社の鯖缶様
>>362
どっかの鯖缶乙
>>363
お疲れ様です、他社の鯖缶様
>>364
どっかの鯖缶乙
猫缶さん、いますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:08
忍者がCGIプログラマの募集してるから、もしかしたら・・・
もしかしたら一部上場?!
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:03
忍者の他ツール(ACカウンタ)のスレってどこにあるの?
探したけど見つからない…。

[ 質問内容 ]
なんかACカウンタの拒否ログの6月中旬〜が消えるんのはなぜ?
昼間は昨日・今日の拒否ログが表示されてたのに…。
ACカウンタを2つ作ってるのが関係あるのかな?
>>370
すれ違い
>>370
うん、お前自身がな。
372369:04/06/30 01:37
板違いなのは分かってるんだけど、
スレが見つからないので、ここで質問してます。
誘導してくれると助かります。
>372
そんなもんは無い
というか必要性も感じない

立てるなら(宣伝するならw)web製作板でしろ
374369:04/06/30 03:33
>>373
やっぱり無いんですか。
忍者にメールで問い合わせてみます。
返事こないと思うけど…
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078733716/
せめてこっちのスレッドのほうが近いだろ。
376369:04/06/30 04:17
>>375
ありがとうございます。
そちらで質問してみます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:09
落ちてる?
落ちたことはない
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:39
>>375 の次スレ
【忍者】アク解-カウンタ-チャット【shinobi】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1088604912/
ここはCGIやってないからこそ軽い
CGIなんて一般人はレンタルで十分
これからも軽いサーバーを目指してくれ
確かにこの軽さは魅力だ。
cgi厨やうp厨が寄ってこないから安泰だな。

SEO対策ばっちりのページを作って忍者に貢献しよう。
>381
そんな事しなくても忍者の方がクローキングを既にやってるよ
SEOで検索してみな。トップに出てくるから。
383 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/01 14:50
>>382
単に被リンクを増やしたいだけなのでは?
Googleはサブドメインも、独自ドメインと別物扱いになるみたいだし
>Googleはサブドメインも、独自ドメインと別物扱いになるみたいだし
もちっと詳細キボンヌ
385 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/01 20:47
>>384
ちょっと誤解を生む発言かもしれなかった。。正確には
bbb.aaa.comとaaa.comは、管理する人は一緒でもGoogle的には別サイトとしてindexされる。
だから商用サイト・宣伝(SEOを施した)サイト の役割分担が容易になるってこと。

つまり別サイトとしてindexされる以上、リンクファームなりなんなりのSEO対策も出来、
bbb.aaa.comがスパムとしてページごと削除くらっても、aaa.comは安全って理論。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:18
すいません、
FFFTPでアップロードするときに、複数のファイルの中から更新した物だけを選び出すのが面倒なので、
全てのファイルを選択し、”ファイルが新しければ上書き”で更新した物だけを転送させようとしたのですが、
なぜかローカルとホストで日付が同じ物(更新してない)でも問答無用で上書きしてしまいます。

どうしてなんでしょう?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:30
>>386
本当にローカルとサーバで同じ日付に設定してるの?
サーバの時間は日本時間じゃないけど。
夜10時辺り0時ちょいまでにFTPでファイル揚げようと接続試すと
他人のアカウントに接続しようとする
まぁパスが違うから勿論繋がらないけど
なんでだろう
FFFTP使用
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:13
age
390384:04/07/02 08:44
>>385
d楠!忍者マンセー。


>>388
自分自身のを拒否する時はあるけど、他人の垢に接続ってのは無いなぁ。
つーか他人のに接続を試みた場合、FTPログに残るんじゃない?相手驚いてるかもよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:09
あああもう!!!
なんでFTP繋がらないんだ?
FFFTP相性悪いのか?
いや、そんなはずはない!昨日まで快適に繋がっていたのに!!
>>391
自分もさっきからFTP繋がらないんだ(´・ω・`)
昨日まで快適だったんだが・・・_| ̄|○ナズェダ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:18
FFFTP で
10回連続で
接続 → 切断 してみたけど、快適に繋がる。
プロバイダの問題じゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:29
そうか、プロバイダの問題…自分じゃどうにもできないじゃないか_| ̄|○
いま他のFTPソフトで接続を試みたけど同じく繋がらなかった。
やっぱりFFFTPの相性じゃないみたいだ…

まだ繋がらないYO!!
自分は繋がったぞ。
もしかして
http://(サブドメイン).gozaru.jp/
http://(サブドメイン).nobody.jp/
http://(サブドメイン).client.jp/
http://(サブドメイン).ifdef.jp/
http://(サブドメイン).bufsiz.jp/
だろ、サブドメイン。
で、繋がらないところは今なんかやってるとかじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:50
サブドメインはnobody。
メンテ中…?
そういや、そういう詳しい情報ってサイト上で開示されてないよね。
>>392は繋がったー?
>>396
>>392でつ
さっきから何度も挑戦してるけどダメぽ・・・_| ̄|○
同じnobodyなので・・・もしかしてメンテなのかな・・・(´・ω・`)

諦めて気分転換にお買い物でも行ってきます_| ̄|●‖
行ってしまったか…
ようやくまともに繋がったYO
やっぱりすぐ切れるけど、さっきよりはマシな状態。
切れませんようにって祈りながらアップロードすんのもう疲れたよヽ(`Д´)ノ
FFFTPの設定の問題なんじゃねえのか?
不具合出てるのは全員FFFTP使いみたいだし。
おまいら!垢どれだけもっとるか!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1038906203/
>>399
MacのCyberduckってソフトも繋がらないよ。
時間ずれてないか?
忍者の時間は日本時間じゃないぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:40
>>402
誰に対するレス?
人大杉で繋がらん
nobody.jpです。
「Sorry,Too many Users login now」
って出る・・
あ 繋がった?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:28
とりあえず、環境と設定を晒せ。
じゃないと、判断できん。
408402:04/07/03 10:06
>>403
スマン。自己完結してた。
「FFFTPが繋がらない(あるいはつながりにくい)」と書いたヤシ全員。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:18
ffftpだからつながらないのか?
パスワードの画面になってパス入れても
ログインできません。忘れた頃にやると、普通につながる
ここ2,3日こんな感じ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:19
2,3日どころかもっと前からだが。
411409:04/07/03 14:20
あと新しいファイルUPしようとすると、そこでフリーズ
このファイルを中止でそのままログイン出来なくなる
まったく同じ状況なんだが。
そちらもnobody鯖?>>409

ついでに言うとここ最近不安定な希ガス...
413 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/03 15:06
>>411
client鯖もよくある
gozaruは知らん
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:22
gozaruもよくあるよ。
皆同じ状況か
自分もnobody・FFFTP使いで全然接続出来ない。
何とかしてくれーー
416388:04/07/03 15:49
アカウントの話は間違ってた
FWの表示読み間違えてた模様(恥

繋がらない症状そのものは>>405以降出てる症状と同じです。
使ってるのはgozaru鯖っす
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:00
出ている問題
・突然ログインできなくなる
・ファイルアップが終わらない(中止せざる終えない)
原因どれだ?
・GTM設定を変えなければならない
・サーバ側のバグ
・ソフトウェア側のバグ
・ソフトウェアとサーバの相性
自分も、接続してアップロードしようとしたらもう切られる、
一度切られたら、しばらく繋げない、という症状があったけど、
そういう症状になる人は、フォルダごとアップしようとしてるんじゃないだろうか?
フォルダごとアップしないようにしたら、その症状は突然なくなったよ。
鯖はgozaruだけど、他の鯖も同じなんじゃないかと思う。

原因は不明だけどね。
うーん、フォルダごとアップロードするのは少数派では?
まぁサイトの内容によるか('_')

漏れの場合はアップロード→一応半分成功するが取得できずに復帰できない
やむを得ずキャンセル→繋ぎなおすとパスワード要求
正しいパスを入力→拒否

…という流れ。にっちにもさっちもいかない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:56
で、この件を忍者タンにメールした人いるの?

自分は問題ないからしないけど。
メールしても返信なんて来ないから送りませんよ。

もっとも忍者はこのスレ見てるから対応はすると思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:23
>>421
回答きた人いるよ。 >>227>>229>>231 参照。


それに、返事はこなくても、Q&Aに載るじゃないの?

ご意見ご要望フォーム
多く寄せられるご意見は、サービスの設計/運営への反映、「Q&A」への掲載をさせていただきます。
http://www.shinobi.jp/com_voice.html
423422:04/07/03 17:25
他人に言われる前に、自分で言っとこう。

>>422
社員、乙。

社員じゃないけどね (´д`)
424 ◆bYCOQan4bk :04/07/03 17:38
現在のところどのサブドメインでも、繋がるのは同じftp鯖な罠。

って事でclient.jpにログインしてから3分たたずにgozaru.jpにログインするといったことはできない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:40
忍者タン早く対応してーヽ( ´Д`)ノ
せっかく快適でいい鯖だと思ったのにィ〜
エラー = 530 (530 Sorry, 1 connect 1 Client MAX.)
て出るんだが何コレ。今まで普通に使えてたのになんだろ。
427 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/03 20:01
>>424
今nobody鯖からclient鯖にログインし直したけど、どっちも入れたよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:07
少しは期待してたけど、やはり糞鯖なのね・・。
移転しなくてよかったといってみる。
429421:04/07/03 20:11
>>422
>>227>>229>>231 は本人じゃなくて俺に来たやつだけどな。
前スレから寄生してるけど、そのメール晒した辺りから忍者が無反応決め込み始めた。

したがって送っても来ないに一票。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:17
>>428
どっかの鯖缶、乙。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:26
ロリポの鯖缶っと言ってみる。
突然繋がらなくなってびびったけど、何度かやったら繋がった。何なんだろ?
>>419
その症状は開始直後からあった。

今試しにファイル1つうpしようとしたら途中で動かなくなった。
で、もう1度うpしようとしたら>>426と同じメッセージだ。
ちなみにFFFTPでifdef鯖

あるぇー、3分後接続しなおしたら、うpできたよ・・なんでだろ?
漏れも、つい10分前にFFFTPで接続した時には
パスワードを要求された挙句ログインできない状態だったけど
たった今もう一度トライしたら、難なくアップロードできた。
なんだったんだろうね。
435395:04/07/03 23:00
悪い、395で書いてそのあとずっとこれなかった。
395書いてた時も、漏れもnobodyなんだがまったく問題なくうpできた。
アクセスしてる時間が偶然いいのかもしれんが・・・

ちなみに漏れはmacOS9でFetch使用だ。

遅くなってスマソ
妙に丁寧な 395タン (*´Д`)ハァハァ
さっきは繋がったのにまた繋がらなくなったヽ(`Д´)ノ
つながらないですね 何なの?糞なの?
Sorry, 1 connect 1 Client MAX. と出てRootFTPが
仕事をしてくれません更新ができない・・・client
>>439
FFFTPでやったら接続できたよ。
>>439 同時接続を許可していない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:52
age
443405:04/07/04 14:01
MacOS9でFetch使用
あの後2時頃に接続出来ました。

フォルダごとアップロードしたことはありません。
調子良いときはサクサクあげられるけど、

最近は夜は「Sorry,Too many Users login now」 になったり、
接続出来てもファイルアップにすごく時間が掛かってキャンセルする

もう一度接続、「Sorry, 1 connect 1 Client MAX」
それと>419の症状。

>417の原因もあるかも知れないけど
大体時間置いてアクセスすると接続出来るようになる。
忍者TOOLSID登録してから一週間以上経つけどメールがこない(´・ω・`)
( ^▽^) ゲラゲラ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
正しいアドレスを入力してください
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:54
もう一回登録してみたら一瞬でメールきた(`・ω・´)
ここ2日ほどFFFTPの設定いじってないのに接続できない。
鯖おちてないよね?なんでなんざんしょ?
>>451
最近ちょっと調子悪いんだ。
今日あたり病院で診てもらうって言ってた。

あとそちら(451)の回線状況によってはFFFTPの接続が途切れ易くなる。

>FFFTPの設定いじってないのに
いじらなきゃダメだって
いじって治した。今は元気に働いてる。
ありがとう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:57
利用金額も読めない奴

忍者TOOLSが鯖のレンタル始めたぞ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084370336/174-177
読んでないけど3000円がどうのってやつかな。
http://google.client.jp/
+.(・∀・)゚+.゚イイアドレス
内容は






















リンクなしかよ_| ̄|○
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:56

(´ー`)y−~~~ 正常に稼動中ですな
458 ◆Ywo7S2Dgv6 :04/07/08 02:44
>>457
あっ忍者の鯖管さん、お仕事ご苦労様です。
<a href="http://www.shinobi.jp/" target=_top style="text-decoration:none;">[NINJA]Free Web Hosting</a>

忍者様、target="_top"にして下さい。

http://validator.w3.org/でチェックするとそこだけエラーに・・・
>>459
そもそも、<A> の属性 `TARGET` はあまり薦められない属性。

じゃあ何を使えばいいの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:50
TARGET属性自体を使うなってことだ。

常識だろ?
どんなに丁寧な文法で書いても
鯖缶の挿入する糞ソースで台無しにされるのイクナイ


<!--<A>〜</A>-->

なぜコメント内にタグが…
>463
コメントと消したらすぐに広告表示できるようにするため
>463
HTMLを理解していないため
>>463
タイトルを全部半角英数字にすると広告変わるよ。

<TITLE>2ch BBS</TITLE>

非推奨要素・属性の基準は DTD による。
ユーザがどのバージョンを使うか不明なんだから、エラーがでないようにするのは難しい。
それに、W3Cの仕様に無理に従う必要はない。
鯖缶乙?

target=_top の言い訳も是非聞きたい。
無理に従う以前に従う頭があるのか無いのかと
>>468
属性値に英数字(a-z, A-Z, 0-9)、ハイフン(-)、ピリオド(.)、アンダースコア(_)、コロン(:)以外の文字を含むときは
属性値をダブルクォーテーション(")もしくはクォーテーション(')で囲まなくてはならない。
(アンダースコア(_)とコロン(:)は HTML4.01 で追加。)

_top とか _blank ならクォーテーション要らないんじゃん。
468のような粘着は消えろボケ
>>459 >>468 はサイトで文法チェックするだけで、
自分でHTMLの勉強してるとか、知識があるわけじゃないんでしょ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:59
いざID登録しようとしたら、「そのメールアドレスはすでに登録されています」
となってしまい登録できません。
初めてなんでありえない筈なんだが・・・
他のメアドでやっても同じでした。

どうすればいいんですか?
伊賀流の人間は登録できない
忍者タンは、甲賀忍者?
もしかして、忍術村でバイトしてるの?
>>470
素人は素人板に逝け
>>474
忍びの里で隠れて暮らしてます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:24
>>475
( ´,_ゝ`)プッ

忍者タン、分身がいなくなりましたね☆
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:49

■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!

【独自ドメインでホームページを作るならここ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://domainya.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://www.wakuwaku.ne.jp/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:55
>>478
ここにも いないね ttp://pc5.2ch.net/pc5tr/
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:55
479
弱小鯖やが「さくら」にかなうわけないじゃん
せいぜい今年いっぱいだろ
スクリプトにマジレス (・A・)イクナイ!!
漏れの愛する忍者タソのスレッドでこういうの見るとイヤーン>>479
これって「自動書き込み」ってやつ?
宣伝投稿アプリの使用は損害賠償の対象になるんじゃなかったっけ?
ひろゆきに喧嘩売るとは、たいした奴だなあ・・・
>484
( ´,_ゝ`)プッ
宣伝投稿にマジレスは損害賠償の対象になるんじゃなかったっけ?
ひろゆきに喧嘩売るとは、たいした奴だなあ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:15
dat落ち回避あげ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:46
fc2使えないので解雇しますたw

忍者は軽くていいっすね ヽ(`Д´)ノボッキアケ


489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:41
忍者はいいね

    |___
    |  \
    |●゚U゚|      + 激しく照れ +
    | ⊂
    |
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:11
ここはエロOK?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:47
>>491
500レスも行ってないんだから少しは頑張って読めよ
基本的にダメ。エロ小説くらいならグレー・。
ここはミラーOK?
ここは ぬるぽ しても ガッ されない?

      ∠ ̄\   シュ         ガッ
        |/゚U゚|  シュ 三卍        ; ; ;_∧>>494
      〜(`二⊃ ノ    三卍     ヽ三卍∀・)
       (  /ヽ             ; ;⊂  )
        ノ>ノ             ヽ ; ;; <
       UU               _;(_)
                          卍
それにしても忍者の対応の早さは目を見張るな。

すごいぞ忍者タソ♪
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:18
ニンニンあげ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:45
>>493
500レスも行ってないんだから少しは頑張って読めよ
基本的にOK。パンツ覗くくらいならグレー・。
http://maturi.nobody.jp/main2.html
このサイトって違反じゃないんですか?
広告が見えないようにしてあるんですが。
フレームの中のページに
ちゃんと見える広告ついてるからいいんじゃないの
ダメだと思ったら通報したら
別に良いと思うけど、なぜhを抜かないのか
>>499
一番下にあんじゃん スクロールしる
>>499
上の窓内はスクロールすると出る
ページ内もスクロールすると出るが、文字も白いため
すべて選択で反転すると文字が見える
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:14
>>501
リファラ消しの広告ページがあるからいいじゃないか。
俺は専ブラだけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:17
>>504
そういう問題じゃない
改行しすぎだよな。
あーいうことやるからだんだん規制が厳しくなるんだよ。
ぉ、たくさん釣れたっぽ
ハァ?なぜhをわざわざ抜くんだ?馬鹿じゃねえの
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:56
>>508
( ゚Д゚)ポカーン
専用ブラジャー使えばhがあってもなくても関係なし
>>508
hを抜かないと色々問題あるのだよ。

素人板と初心者スレの過去スレ見ておいで。
たかが一行広告なのにわざわざ背景色と同じ色にしようとする魂胆が好かんな
>>512
同意
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:28
>>504>>508>>510
初心者の君には特別に教えてあげるね♥

直接リンクを貼るとむやみにクリックする人が増えるため、サーバの負担を無意味に増やすことになる。
アクセス集中、転送量の増大はデリ(アカウント削除)の大きな原因になる。
只今ホームページでブログは作れますか?
>>514
( ゚Д゚)ハァ? どこの鯖に負荷がかかるんだよ。
リファラ消しの広告ページ噛ますんだから関係ないじゃん。
夏厨しねよ

しかもあげんな
リファラ消しの広告ページ噛ますと鯖の負担が減るのか
初耳w
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:53

>>516 晒しあげ
ageんな、タコ
↑選挙終わりますた
>>514
2ちゃんねるブラウザだとh抜きのアドレスでもクリックすれば
アクセスできるのは知ってる?
馬鹿は無視しろ
>>515
なんかそれっぽい話は聞いた。
けどblogだったらblogで大々的に宣伝してると思う。

一族の里でそれっぽいサービスがあるという話は聞いたけど、解析と只今しか
使ってないから良く分からん。
>>515
Bloggerだと只今でもブログはできる。
ttp://www.blogger.com/
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:31
>>521
常識だろ。
っていうか、専ブラ使ってるのに
hをぬく理由を理解してないお前は馬鹿。
はい、どっかの鯖缶age自演乙。
>>525
それは514に言ってやって
馬鹿じゃねえの?
直接リンクすることが社会的にNGなら、2ちゃんねるの仕組みでhttp://〜で始まるURLは
自動的にリンクになること自体が悪ってことになるじゃねえか。
鯖に負担、鯖に負担、って、システムやネットワークのことまるで知らない厨房だけが
かってに妄想してるんだよな。プゲラッチョだよお前。
>>517
多分517に反論すれば解決と思うんだけど、
>むやみにクリックする人が増える た め
この辺の統計・証拠をだしてくれよ。言い切るにはちゃんと証拠あるもんな?
俺はむやみにクリックする人が増えるとは信じられない・思えないなあ・・・(・∀・)ニヤニヤ
むやみにクリックする人の数 なんてたかが知れてるだろ・・・
多く見積もって10人に3人だとしても、このスレッドを見る人間がユニークで20人/日だとして
そのうちの6人程度。
6人訪問するだけで「鯖に負担」でつか??ププ
もしそうなら、そんなレンタル鯖なんて明日にでも潰れますよ。
なんか勘違いしてる香具師が多いよな。
「直リン」と「ディープリンク」の違いも知らずに「直リンはマナー違反!!」とか叫んでる奴らまじウゼー。
そんなんでサーバーに負担かかるわけないって。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:24
初心者が安心して質問できるスレッドのよくある質問のまとめ
どうして頭の h を抜いて書くんですか?
ttp://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?cmd=read&page=FAQ2#ff0be9dd
試しに皆さん自分のサイトを晒して下さいよo(^-^)o
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:23
解析のバナーが少しでかくなった・・
>>532 のリンク先に書いてある内容こそ、初心者丸出しの恥ずかしい解説だな。
リンク先サイトの管理者をいたわっているようで、まるで労わっていない。
スレ違いの話題しかねえな、ここ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:15
>>535
理解できる日本語を書いてね

>>536
鯖が安定してる証拠
やっべー、、、転送量100MB突破しちゃった、、、忍者に殺されるかも俺
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:55
おいおい、せめて頭のhを抜けって言ってるだろ!!!
このクソボケが!!少しは学べ馬鹿
初心者が逆切れしてきたので空気を変えよう。

藻前ら転送量どのくらい?漏れはだいたい4〜5MB/day

常連が増えたみたいで、リクエストは増えたが転送量は減った。
>>543

FLASH置いてたら一日28G超えてしまってあぼんされてしまいました

色々苦肉の策で転送量を抑えるようにしたけどそれでも一日800M〜980Mと際どい状況です
そのうちまた消されそうな予感
>>544
フラッシュなら塩を借りよう
>>545
塩って何?
>>546
geocitysスペルあってないかもしれんが
geocities
一日に2KBほどです。
頑張れ。超頑張れ。
旧塩は募集停止だし
新塩は直リンクできないし
いまいち嬉しくない
           (;´Д`)
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃┼━━━
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
  ┏                          ┓
    忍者タンは>>541-542>>552の首をはねた。
  ┗                          ┛
>一日800M〜980Mと際どい状況です

きわどいどころか、完璧アウトじゃないの?
建前かも知れんが、125MB/dayが上限でしょ?
>>554
釣られんなよ
大文字使ってるもんな
>>553
乙。
>554
>125MB/dayが上限

どこにもそんな事書いてないなぁ。
社員さんですか?(・∀・)ニヤニヤ
         ∠ ̄\    
         〜|/゚U゚|    ○1Gb
         / y ヽ   ×1GB
          ヽつ旦(ノ
         と_)_)

         +激しく休憩+
忍者はいつまでたってもFTPが糞だね
一度ファイルのアップロードすると途中でパスワード要求されて、
OK押せばファイルのアップロードが続行される
またFTPでアクセスしようとすると、
今度は鼻からパスワード要求されてアクセス不可になる
糞過ぎる
    嘘はダメでゴザル                       ;;;;゜;;:::(;;:        )゜))  ::)))
                      ((;;;;゜;;:::(;;:      モクモク            三∧;
      ∠ ̄\   シュ         三● (;;;;゜;;:::(;;:  ;・ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
        |/゚U゚|  シュ 三●       ; ; ;_∧>>560 ∵;
      〜(`二⊃ ノ シュ   三●     (;;;;゜;;:::(;;:;・;・ ;・  '';:;;;):;:::))゜))  ::))) ヽ 三∀∵; ・)
       (  /ヽ            (;;;;゜;;:::(;;:;・;・ ○;・  '';:;;;):;:::))゜))  ::)))  三⊂∵; )
        ノ>ノ             (;;;:;;;:,,,."・;○・:・;'';:;;;):;:::))゜))  ::)))ヽ ; ;; <
       UU               _;(_)           ∵;
                         ((;;;:;;;:,,,.";・;・ ∵;  
  ┏                         ┓
     忍者タンは>>560に火炎弾を使った!  
  ┗                         ┛
糞はおまえ。
FFFTP使えるようにしてほしな〜・・・
おねがい社員さん。
>>563
使えるよ。
>>563
普通に使えるが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:51
>>558晒しあげ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:13
>>563
っていうか、FTPでしかUPできないのに
代表的なソフトFFFTPが使えないわけがないだろ!
アホか!!
>>563
 大方設定が間違っていたんでしょうさ。
社員さん乙
>>569
フリーター乙
>>570
無職の引き篭もり乙
>>571
池沼乙
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:02

         ∠ ̄\    
         〜|/゚U゚|    争いはダメでゴザル
         / y ヽ   
>>570
おいおい、せめてバイトぐらいしろって言ってるだろ!!!
このクソボケが!!少しは働け馬鹿
忍者ってかわいいな
>>575

    |___
    |  \
    |●゚U゚|      + 激しく照れ +
    | ⊂
    |
FFFTPっていわゆる初期設定じゃーだめだよ とマジレス

ちゃんとスレッド内は目を通してね>>563
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:28
「ねとらじ」で放送したラジオ番組をRAZIEで録音して、只今で
ストリーミング配信しようと思ってるんだけど、転送量厳しいかなぁ。
どうせ誰も聴かないだろうけど orz
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:39

捕まっていいなら放送すれば。
すんまそん。前スレか、兄弟スレかで頻繁に晒されてて、
カッコいいていうレスがついてた、写真?サイトのURL教えてくだせえ。
http://nullpo.nobody.jp/

……ガッ
自分でもアホかと思うのだが

FTPの設定情報ってどこにある? のってるページが見つからない

あ・・・ 分かった 見なかった事にしてくれ
>>580
あの自己推薦サイトか。
アドレス忘れたなぁ・・・クライアント鯖だったと思うが。

また人が来なくなったから宣伝したくなっちゃったの?
hotmailじゃこないの?
melu.jp の超捨てアドで取ったんだけど
自動返信がきてそこにのってるURL押しても
普通に登録フォームが出るだけなんですけど

なじぇですか
588587:04/07/18 17:58
あ、すまそ。
アドレス欄にコピペしてとんだら性情に完了しますた

スレ汚しスマンコ
つーか 晒すなよな?
何サイトか晒されてたけど
宣伝だか私念だかしらんがいつからここは忍者晒しスレになったんだ。
>>586
来たけど迷惑メールの方にいってた
2004/07/17333872.48 MB

やばぽ?あぼーんになるぽ?忍者たん、教えてクレクレ
2004/07/17 3338 72.48MB
読みづらくてスマソ
>>589
あそこの写真サイトはジサクジエン宣伝だから無問題。
前スレ参照
忍者CGI始めないかなぁ・・・

サイト内検索置きたいんだ。
ゲームとかチャットとか掲示板なんて物は要らん
繋がりにくい時間もFTPなんとか接続してくれるようになった。
とりあえず21時〜あたりは危険時間だなぁ
         ∠ ̄\    
         〜|/゚U゚|    平和でゴザル
>>596
とりあえずサンクスこ♪
ココダは俺も使ってて最初はいいなと思ったけど、結局最初だけだった。
以降は一ヶ月待ってもクロール一切無しの無視状態なので解約しました。

googleはあと一年くらいかかりそうだなー。
google検索想定してバーチャルホスト使ってるけど、クロールが遅い。


クロールが終わるか忍者が気まぐれ起こすか、
とりあえず1年スパンでのんびり構えます。
         ∠ ̄\    
         〜|/゚U゚|    ニンニン
>>598
クロールって単語知っててなぜそんなにつっこみどころ満載なのか・・・
釣られませんよ(・∀・)ニヤニヤ
突っ込んで♪
アクセス解析でその他少数派として省略される分を全部表示するようにしてくれないかなぁ…
全表示は有料版限定って形でもいいからさ
無料版もヨロ
2004/07/20408222319.85 MB
2004/07/19103761231.87 MB
2004/07/18113361379.98 MB
2004/07/177944968.15 MB
2004/07/169945873.89 MB
2004/07/15100401308.05 MB

この状況が続くと消されますか?
失敗した

2004/07/20 40822 2319.85 MB
2004/07/19 10376 1231.87 MB
2004/07/18 11336 1379.98 MB
2004/07/17 7944  968.15 MB
2004/07/16 9945  873.89 MB
2004/07/15 10040 1308.05 MB
ありえねー
2004/07/15  3796  26.09 MB
2004/07/16  2312  8.41 MB
2004/07/17  3249 1056.01 MB
2004/07/18  8805  722.61 MB
2004/07/19  あぼーん

>>604はありえないべ。
漏れはこれだけで削除されたぞ。
>>606
なんでそんな急激に増えた?
>>606
エロ動画とか?
∠ ̄\    
〜|/゚U゚|   大容量FLASHファイル置場 に 1000テン
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:42
質問させて下さい。
新規登録をしようと思って自分の持っているメールアドレス、
どれを入力しても「そのアドレスは既に登録されています」と出てしまいます。
全く覚えはないのですが・・何が原因なのでしょうか。
ttp://p2p.client.jp/

この宣伝サイトあちこちに貼り付けられていてウザイ
>>610
忍者TOOLS ID登録確認メールは届いてない?

「使用されているブラウザによっては登録がうまく行えない場合がありますのでご注意ください。 」
って書いてあるけど、ブラウザは何使ってんの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:05
610です

>>612
ブラウザはIE6.0です。
メールも一向に届きません・・
>>613
直接関係してるかわからないけど、クッキーは受け入れてる?
ttp://www.shinobi.jp/com_cookie.html
>>613
あと、メルアドは?
「hotmailのメールアドレスには、確認メールが届かない場合があります。他のメールアドレスを使ってください。 」
って書いてあるけど、
>>614
クッキー入れてます、確認しましたが大丈夫でした。
すみません、登録画面の「標準」と「SSL」の違いは何ですか?
教えてちゃんで本当申し訳ないですorz
>>616
SSL は簡単に言うと、データを暗号化してやり取りするやり方の決まり。
安全性を高めるので、クレジットカード番号の入力画面とかでは必須。

まぁ、たいしたこと入力しないから、どっちでもいいんじゃない。
>>617
色々試してみて、SSLで何度かやったら成功しました!
無事解決しました、ありがとうございます。
∠ ̄\    
〜|/゚U゚|  仲間が増えて嬉しいでゴザル

よ う こ そ
繋がりにくいなあ
>>611
既出。
夏厨氏ね。
確か忍者からの警告メールが何とかっていってたじゃねえか。糞が。
過去ログいってこい。
只今HPは一つのIDで何個作ってもいい仕様なのか?

一つのIDで一つまでとかそういった決まりが何処にも書いてないから解らんのだが…
>>623
今のところ報告されてるもの。
小規模なサイトで数個のサイトは運営可能。
大規模に複数のサイトをUPすると、瞬殺されるらしい。
詳細は過去ログよんで。
>>611
ていうか、ふつうに削除依頼しまくればいつかはアク禁になる。
確か忍者側での対応は>>624しかない。
それ以外(>>611)は2ちゃんの対応。
今の所、既出ネタはこれ。
宣伝サイトなんてデリッてしまえばいいのに。
>>627
商用利用可能だからよ。
夏厨氏ね。

あと>>623お前そのアドレスあぼーん設定しろ。
もう無駄レスすんな。
629628:04/07/22 18:38
最後は623じゃなくて611だった。
http://p2p.client.jp/は宣伝じゃなくて目立ちたいだけでしょ
荒らしと言えば荒らしだとは思うが。
p2p.client.jp
をNGワードあぼーん推奨。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:06
バナーの外部リンクできなくなってない?
確認したけど普通に出来てるよ
>>635
スマソ、確認ありがd

サーチで自サイト以外にもバナー×印のサイトを見かけたので
なにか変更があったのかと焦ってしまったよ。
ファイル上書きで更新しても
反映するまで数分掛かるんだね。
そう?
リロードしてるかい?
いくら規約に書いてないと言っても、
やっぱり広告を1行でも下げると削除対称となるんでしょうか?
どうなんだろ。
ウチはテキストサイトなんでピッタリし過ぎてると読みづらい。
ので三行くらい下げちゃってるよ…(・ω・`)

いくらなんでも一行で削除はないんじゃないかな
>>637
そうだよね。自分だけじゃなかったんだ(使ってるソフトの所為かと思った)

>>638
リロードしてる。夜の混む時間に連続してUPすると、そうなることが多いかな。
>>639
忍者タンは優しいから一行程度で騒ぎはしない。

と思うけど、俺は一行たりとも下げないでデザインに組み込む。

   ∠ ̄\    
   〜|/゚U゚|  ニンニン
まぁマジレスすると

たとえ一行でも「見えにくくしている」ことには変わりないのでやめたほうが良い。
「規約に無いからやってもいい」ってことにはならないのは複数ID取得と同じかな。
>>642
まさに忍びの鏡だな
645642:04/07/23 17:18
>>644

    |___
    |  \
    |●゚U゚|      + 激しく照れ +
    | ⊂
    |
>>643
ブログだと縦長になって広告がかなり下なんだけど
これもやばい?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:56
>>646
あの・・そんなの当たり前かと。
下げるというのは、意図的に見えないようにするってことだから
見えればいいんだよ、見えれば。
俺のサイトは<br>も含めてデザインなんだよ。
>>648
忍者から警告が来たら、その自論で削除されないようにしてくれ。
そうしたら、神認定されるだろう。
>>648
見えればいいのは確かだけど、
「自分の環境では見れるから良い」ってのはどうかと。

漏れはIEでは見れてたけど、別のブラウザで確認したら広告が隠れたのでソース直した。


お互いの信頼関係の話になるから広告くらいは「しっかり」表示した方が良いよ。
あと<br>はウンコタグなのであまり濫発しないこと。
アクセスカウンターにカーソル重ねると一週間分のログが出る機能はIE以外じゃ見れなかったのね…
たった一行のテキスト広告なので
それぐらいはきちんと表示させてください
(・∀・)ノ ハーイ
(・∀・)ノシ ハーイ
(@u@ .:;)ノシ
>>655
   ∠ ̄\    
   〜|/゚U゚|  <戯言を…
けんかはやめて( ● ´ ー ` ● )
けんかはやめて( ● ´ ー ` ● )ふたりをとめて
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:34
けんかは ×
けんかを ○
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:04
あのう〜。
ただいまHPの、FTPホストとかを書いてあるページが捜せないんですが
どこに書いてあるんでしょうか?
登録したのはいいけど、設定できないからつなげなくて・・・
よろしくお願いします
>>660
管理画面にログインしろ
662660:04/07/25 19:15
>>661
うわ、こんなとこに!
きづきませんでした
ありがとうございましたv
HP作ってみたんですが、うpの仕方が分かりません。
ググってみたんですが、「FTPでアップロードして」←このあたりがわかりません。
どうしたらよいでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:52
>>663
【制限・注意事項】
ホームページの作成・運用にはHTMLやインターネットの知識、FTPクライアントが必要です。
忍者TOOLSではそれらに関するお問い合わせにはお応えできません。
ttp://www.shinobi.jp/s-web_rules.html

ジオでも使ってろ
「ぐぐる」ということが出来るのに、なんでそこで止まるんだろ?
今の時期ならキス釣りですか
そろそろアジも釣れるころですね
どんな誤爆だよ。
ワラタ
>>663
HTMLは作ってる?

FFFTPをダウンロードして、
ローカルでチェック済みのHTMLを
管理室に表示してある目的地へぶち込む

FFFTP とか 使用法 などでぐぐればなんとかなるよ。

がんがれ忍者新入り

∠ ̄\    
〜|/゚U゚|  助け合いの心でゴザル ニンニン
今登録してさぁFTPで転送だとか思ったらまったくうpできないorz
時間帯のせいですか?
671coq ◆bYCOQan4bk :04/07/26 22:16
確かに重い。なんかPW認証で10秒ぐらい止まった

でも繋がった。
だめでござる。
タイムアウトで切断されちまったでござる。
やっぱりだめでござる。
リンク切れしているファイルを5つほど見つけたので
FFFTPで削除しようとしたら、ひとつも削除できないままに
タイムアウトでござる。

まさしく忍でござるのことよのぉ。
おぉ、やっと更新できたでござる。
21:00〜24:00は避けたほうが無難でgozaru。
忍者タンからのメッセージが換わったでゴザル
ttp://www.shinobi.jp/greeting.html
チョキ
昨夜も21:00〜24:00のアップはキツかったでござる。
この時間帯は避けたほうが無難でござるぞ。
いつもその時間帯にアップしてるけどキツイと感じたことはないなあ。
ちなみにgozaruでござる。人気ないのか?
サイト更新、寝る前のちょっとの時間でしかできないのにこれじゃ無理ぽです。
さよならでござる(`・ω・´)
>>680

∠ ̄\    
〜|/゚U゚|  早起きしてアップ汁でゴザル!寂しいでゴザル!
>>680
さよなら〜。
>>682
バカ!引き止めるでござる
ちょっと時間をずらせばスイスイでござる!
一緒に忍者鯖でがんばるデござる!


#更新を夜にやって、アップロード時だけ時間をずらす、で解決
携帯電話からトップページにアクセスした場合に、
機種ごとに自動的にディレクトリを分割できます。
と言う機能は、[i][e][v]と言うディレクトリーを作り
その中にindex.htmを入れて、操作パネルの左側にそれぞれ
チェックを入れておけば、携帯から見ると
それぞれのページに転送されるんだよね。
設定して携帯からアクセスすると
「無効なデータを受信しました」
ってなるんだけど、どこか設定が間違っているのかなぁ?
知っている人いたら教えて下さい。
(サポートにきいてみたけど、ずっと返事が来ないので・・)
>>685
UAで携帯かPCかを判別してるんじゃないの?
だから自動的に携帯向けページが生成されてるような。

なんなら.htaccessで携帯用・PC用に分けれ



http://www.google.co.jp/search?q=site%3Agozaru.jp+%E3%82%A8%E3%83%AD%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1
お前ら通報宜しく。
ttp://seo.client.jp/
はいアウトー。俺既に違う鯖で通報してるから、誰か頼む。
あー、なんじゃこれ。
通報しなくても忍者タンはこのスレ常駐なのでおk!

つーか>>686-687 GJ!!


はぁ、こういうのが転送量増やしてんだな。
さっさと消えて鯖整理してくれ。
今日は時間をずらして、只今アップしたでござるぞ。
スイスイ快適でござった。

っていうか、エロサイト禿しく邪魔。
成敗してやるでござる。ニンニン
client鯖使い、気をつけろ。違法サイト・規約違反サイト見つけたら速攻で通報してやるからな。
俺clientって名前気に入ってるからよ。
じゃぁ俺はnobody鯖のチェックだ。

アダルト系は余所でやれ(# ̄_ ̄)
>>686
返答ありがとうございました。
.htaccess使えるんだ。
試してみますニンニン<(_ _)>

ifdef は居ないのか? 結構気に入ってるんだけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:10
>>696
藁www
gozaruが一番人気ないのかな…。
何の迷いも無くgozaruに決めたんだが。
今日は昼間にアップしたでござるよ。

わっ、はやっ!

まるでハヤブサの術でござるな。
>>698

nobody : 27,200 件
gozaru : 34,000 件
client : 23,600 件
ifdef : 7,610 件
bufsiz : 2,660 件

純粋なサイト数ではないが、ページ数は

gozaru > nobody > client >>> ifdef >> bufsiz


ちなみに俺は nobody 鯖。
>>700
乙(・∀・)♪
アップ早いだろー。忍者、アダルトに負けずに頑張ってるからな。

ただダウンは1kb/sくらいに絞るみたいなので直接開いて落すなりした方が良い。
>>499
のサイトみたいな広告消し(?)っていいの?
苦情送ってみた人いる?
>>703
規約違反
無意味に下げてるのもひどいが、文字色を背景色と同じにして隠している
ところが悪質だよな。

成敗してくれよ、ニンニン
cgi不可ってことは
phpもダメなのかしら。ダメだよね。
ゴメン。ほんとスンマセン。
>>706
当たり前だのクラッカー
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:44
    |___
    |  \
    |●゚U゚|      + 激しく照れ +
    | ⊂
    |
ニンニン!ニンニーン!
とりあえずアダルト系は規制かけたほうが良いように思うが
アダルトはあぼんされるだろ
まだまだ規制が緩いのが現状

広告消しにも警告とか入ってないようだし・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:31
忍者に画像置いて他鯖から呼び出そうとしても表示されないのはなぜなんでしょう?
画像のURLをブラウザに打ち込んで表示させて、キャッシュに入れれば大丈夫ですけど。
>>714
banner以外は直リンク禁止の仕様でござる。ニンニン
banner_01 とか 01_banner とかそういうのもありにしてくれれば良いのにと思う。
メインが三種類あるんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:08
>>715
なんだってー!?(AA略)
規約くらい読めよアホ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:59


--------------------------------------------------------------------------------

サービス内容に関して
忍者システムズ無料webサービス(以下「本サービス」)の利用は、本規約の内容に対する承諾を前提とします。


料金に関して
本サービスの利用は無料です。


サービスの停止について
以下に揚げる場合に、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を中断または廃止することがあります。
本サービスの提供に必要なシステムの保守を行う場合
システムの障害等により、本サービスの提供ができなくなった場合
事故、天災、戦争・暴動等により、本サービスの提供ができなくなった場合
その他、忍者システムズが一時的な中断を必要と判断した場合
本サービスの提供が中止または廃止された場合、忍者システムズはそれに基づく利用者の損害について一切の責任を負わないものとします。ただし、本サービスの継続運営の為に忍者システムズは最善を尽くします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:00

禁止事項
本サービス利用者に対し以下の行為を禁止します。
本サービスが提供するサービスの利用契約上の権利を第三者に譲渡すること
公序良俗に反する行為及び表現
他人の著作権を侵害する内容の掲載
他人のプライバシーに関する情報の掲載及び肖像権侵害
刑法または民法に抵触する行為
本サービス運営を妨げる内容の掲載
本サービスの信頼を失墜させる内容の掲載
ファイル置き場としての利用等、webサイト以外の目的での利用
表示されるべき広告を不正に非表示にする行為
極端にサーバに負荷を与えたり、セキュリティの低下を招く行為、またそれらの恐れのある行為
その他、当サイトに損害を与える行為、またそれらの恐れのある行為


契約の解除について
本サービスは下記の事項に当てはまる場合、契約者と契約を解除できるものとする。
本サービス利用者が利用契約の解除を依頼した場合
利用契約締結時、申込み内容に虚偽の事実があることが判明した場合
本サービス利用者が4.禁止事項に定める事項を侵した場合
三ヶ月間に渡り、作成されたwebサイトへの検索エンジンロボット等の巡回以外のアクセスが一件もない場合


免責・その他
本サービス利用に起因する損害について、忍者システムズはいかなる責任も負わないものとします。
本サービス利用者が本サービスの利用によって他者に損害を与えた場合、本サービス利用者は自らの責任において問題を解決するものとします。
当利用規約はサービスの継続のために利用者の同意なしに改定されることがあります。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:01
--------------------------------------------------------------------------------
【制限・注意事項】

作成したホームページには、最下部に自動的に広告が表示されます。占領面積は縦幅テキスト一行分、横幅はブラウザもしくはフレームの横100%となります。文言やリンク先は随時変更されます。
ご利用中のサイト内容にあわせたリンク先(例:ネットワーク関連なら忍者システムズセキュリティツールページ、金融/投資系サイトなら提携消費者金融会社サイト、等)に設定させていただくことがあります。

CSS等を用いて広告を不法に非表示にする行為や、フレームサイト用広告表示免除機能の不正な使用はご遠慮ください。

画像やマルチメディアファイルだけではなく、必ずHTMLファイルも使ってサイト構築してください。

HTMLファイルの配信が快適になるようサーバー設定を最適化しております。マルチメディアファイル等で、特にひとつのファイルサイズが10MBを超えるもの等はダウンロードが遅くなることがあります。

日毎転送量が連日1Gbを越えるなど、無料でのサービス運営に支障が出てしまうほどの人気サイト様にはメール等でご連絡を差し上げた上、ご利用をご遠慮いただくことがあります。

ホームページの作成・運用にはHTMLやインターネットの知識、FTPクライアントが必要です。忍者TOOLSではそれらに関するお問い合わせにはお応えできません。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:03
∴其の九 画像の呼び出し
弊社アカウント内のスペースの画像を外部から呼び出す際、
「banner.gif」
「banner.jpg」
「banner.png」
等にしておくと、外部からの表示が可能になります。(ファイルサイズは12KBまで)
具体例:相互リンク
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:03
>>718
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カwwwwwwwww
夏か・・・
>>716
>>722のやりかたで解決(w
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:15
へじほ30のサイトDEATH 遊びにきてにゃん☆
http://www11.ocn.ne.jp/~hejihoji/
ディレクトリ内に作ればいいのに・・・
ん?何を?
ディレクトリをいくつも作って、
それぞれに同じファイル名で入れればいい、ってことでは?
/banner.jpg
/xxx/banner.jpg
/yyy/banner.jpg
>>729
そういうこと

俺は>>730の方法で、4種類のGIFバナー登録してる。
素材系リングはノーバナーだと拒否されるし、サイズ違いも用意させられるから。

つまり忍者タンが良いということ
目から鱗!
さすが忍者タン!
ってことは前拍手がどうのって言ってた人もこれで解決できるんじゃね?
何かバナー表示されてない時ない?
此処最近ずっとそんな感じだ。
名前は「banner.jpg」にしてるし12KBも容量ないのに…
何でだ?
>>730
前考え付いて、試したらできたが忍者たんに
|/゚U゚|ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
されそうで怖かったからやってない。
>>731がシュッされてないなら大丈夫なのかな。
|/゚U゚|ノ ---===≡≡≡  ≡  ≡  ≡卍○
                |
               /.\
この時間更新が進まないよ・・・client
あるゲームの対戦動画を公開してたんだけど
なんかログインできない状態になってページも消えてた・・・
|/゚U゚|ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
されたとみておk?
100Mでこんなに軽いと思ってませんでした。忍者たん頑張ってください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:59
重いorz
広告の形式変わったね。
本当だ、4行になってるし
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:52
[忍] ▽忍者システムズ無料サービス▽
┣ 無料ホームページ
┣ HP制作
┗ アクセス解析
[PR] ∽ 世田谷の新築マンション ∽ 菅平高原ホテルやまびこ

これか!?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:56
広告ワラタ。
1行にはかわらないけど、スクロールできるようになっとるw
正直、横一行の広告なら平気だし気にしないけど、
縦に伸びるのはちょっと困る。。。
スクロールバーがいやに目立つんだよな…
複数垢を管理できない糞鯖
>>746
どっかの鯖缶、乙。
忍者らしくてイイぢゃないか。
どっかの、出会い系と金貸し業の広告しか載らない1行広告よりはマシぢゃ。
ガンガレ、ぼくらの忍者タン!
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 03:28
「世田谷の新築マンション」は適切なキーワード選択だと思うけど
「菅平高原ホテルやまびこ」はSEO対策として適切なキーワード
選択とはいえないぞ。
うちは相変わらず1行っつーか1つのみ<広告

nobodyだけど、鯖によるのかな。同志のサイトでも見てくるか・・・
>>750
うちはページによって違うよ。
前のままのページもあるし
うーむ、まさか縦に伸びるとは。予想外だった…
今試してみたんだけども
前の広告が付いてたページを更新したら新しいやつになった
うわースクロールバーが出るようになってしまった
うちはスクロールバーがでないだよ。
>>742まんま、5行で表示されとる。
なんでだろう・・・漏れもスクロールしたい
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
こう書いたページは5行で表示された。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
ここまでしか書いてなかったページだけスクロールバーが出てた。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
これだと広告は”[NINJA]Free Web Hosting”だけだよ。
>>756
><!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
>ここまでしか書いてなかったページだけスクロールバーが出てた。
俺そう書いてるんだが、
なぜかスクロールバーが横にできてる・・・
   ______________
[忍]|<___________>|[PR] ∽ 世田谷の新築マンション ∽ 菅平高原ホテルやまびこ

解りにくいがこんなの。
忍〜PRの間の文章が横スクロールバーのせいで隠れちゃってる。
なんだよこれ。
元々あれは広告というよりは、被リンク数を増やして忍者自身やスポンサーのサイトを
上位検索させるためなんだから別にいいんじゃない。
760756:04/08/03 15:01
>>758
コピペミスったんですよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:22
スクロールバーが表示されないのは、ブラウザの問題だと思う。
(スタイルシートに対応しているか、いないかの違い。)

ソースを見ると overflow (領域をはみ出した要素の扱い) auto(自動) を使っている。
<span style="font-size:12px;width:200px; height:1em;overflow: auto;">┣┣┣</span>
ネスケでは overflow はブロック型要素に対してのみ有効のようなので、何行も表示されていると思われ。
他のブラウザはシラネ。
>>758
Web制作板SEOスレ現行スレの一個前のスレで、俺が晒した技術に似てるんだよね。このスクロールバー。
みんなも知ってる技術だろうけど。一応そのスレでは、「黙ってそのSEOテクニックをマネしとけ。有効なんだから変に騒ぐな。」
って結論になった。

解説:会社概要ttp://www.dojapan.net/kaisya.html の下の方にあるスクロールバー(ソースで見た方が早い。真ん中から下の方にかけて)
に会社概要ページなのにリンク集がある。もちろん完璧にSEOをしてるため、外部CSSをいじってる。
ちなみにこの会社、Googleアドセンスで儲けてます。まあスパムではないし、上手いSEOだなあ〜って思ってたら忍者たん・・・
おもしろいものはすべて取り入れる:GoogleAdsense狩り
http://blog.livedoor.jp/ooki1/archives/4844443.html
764758:04/08/03 20:02
>>760
自己解決しました。
リンクを太字にしてたせいみたい。
font-weight:bolder;外したら直ったよ。

>>762
えっテクミック??
俺のはただの素人ミスなんだけど
ほんな技術なんてあんのか。
500クリック
誤爆すまん。
>>764
同人関係ではカコイイとかで良く使われる。
でもSEO=リアル商売 だから、親切にわかりやすいサイト作りしてると、こういう手法は敬遠されがち。
でもSEOテクニックとして使用するって発想がね。。 しかも会社案内ページに・・・
こんな事する会社だから、、、信用とSEOどっち取るのよって問題なの。
>>767

∠ ̄\    
〜|/゚U゚|  金が無いと会社が潰れるでゴザル!レンタル鯖もできないでゴザル!
ひとつだけはっきりしたことがある。
>>767が何のこといってるのか
さっぱり分からない漏れは低脳
アンカーミスなだけで
縦のスクロールバーの話しだろ。
とマジレスしてしまう漏れは生粋の釣られ師
・・・つまり、なんとかっていう会社が
デザインはカコイイけど信用をなくすような
敬遠されやすいスクロールバーをつけてる、って話?

釣りじゃないのに釣りって思われるってことは
よっぽど簡単な話なのか・・・orz
>>762
こんなところでリアルアンリアルを見るとは思わなかった。
ウルチマオンラインで為替商売やってた頃が懐かしいな。
うちはこれ

<div style="font-size:12px;margin-top:20px;white-space:nowrap;overflow:hidden;width:100%">
<a href="http://www.shinobi.jp/" target=_top style="text-decoration:none;">[NINJA]Free Web Hosting</a>

なんにせよ、俺は忍者タンを信じる。
FC2みたいなウンコ広告貼り付けられないだけマシだし信者的には問題ないソース
本登録用のメールって、仮登録済ませたらすぐ来るの?
いままでネスケで見てたからわからなかったけど
IEで見たら変なの付いてるな
このまま止まってくれればいいが、エスカレートしそうで嫌だな。
最大級に重くない?
FTPの調子が悪いな
畜生FTPあがんねーよ
助かったあがった
おい うちのサイト ダウンしてるよ!
なぁ 広告をセンターに持ってきたいんだがどうしたらいい?
>>782
下半分の文章をpositionで下に持っていく


ところで忍者タン注意書き

>※HTTP転送ログ情報について
>日毎の転送量が下記のテキストボックスに表示されます。
>規約上定められた1日あたりの転送量の規定値1Gb(128MB)を遵守して下さい。
>定常的に規定値を上回ることがありますと他のお客様のホームページの表示が遅くなるなど、
>サービスそのものに支障をきたしてしまう可能性のあることから、ホームページスペースとしての
>ご利用をお断りさせていただくこともありますのでご注意ください。
>意図せず転送量が大きくなってしまう場合は、画像の大きさやクオリティを下げたり、
>大きなサイズのファイルを削除したりすることで転送量を下げることができます。

あー1Gbだったんだねー
>>783
何を今更…。
さんざんネタになってたじゃないか。

ギガビット なのか ギガバイト なのか。
ちなみに、問い合わせても返事はこないよ☆
>>784
その問い合わせの返事がこれなわけだが
凄い重いなアカ消されたかと思ってびびった
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:42
>>783
お、管理画面に書いてある!
(HP の HTTP転送ログ情報 )

128MBねぇ。
数MBの動画とか置いたら、すぐアボンだな。
うちはテキストしかないから関係ないけど。
転送量が一番多いときで282MBだったうちのサイトが、
昨日1029.10MBも転送してた。
とりあえずまだ生きてる・・・。
>>788
まともなサイトなら、忍者タンから警告メールが届くはず。
それで改善されなければアボン。
ウチが既定値超えるには 4万ヴュー/day 必要なようだ。
・・・・・まず無いな
FTPログインできねえ
サイトを見ていく中で、普通にスクロールすれば見える位置に広告は入っているのに、
「広告下げるな」としつこく言ってくる人がいるんですが、
こういう人は他のサイトのとこにも居るものなのでしょうか。
なんかものすごく敵意を感じる・・・・・

広告下げといっても、見える範囲内で下げている程度です。
文字がくっつくと見にくくなるので、1、2行ぐらい。
俺、テキストしか置いてないけど、とっくに128MB/日こえてるよ
つーか、転送量制限少なすぎるよ
スペース100MBあっても意味ねーーー
ファイル倉庫にでもしろって意味か
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:15
>>792
忍者信者は無視してよろし
そういう奴に限って忍者ツールも無料のしか使ってないというアフォ
>>794
( ゚Д゚)ポカーン
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:24
(´-`).。oO(さっそく信者がきた・・・)
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:25
忍者TOOLSでサーバーを借りてホームページビルダー6.0でHPを作っていまがサーバー名とアカウント名に何を入れればいいか分かりません。
管理画面のサーバーアドレスとユーザー名じゃダメなのでしょうか?
>>792
1、2行なら別にいいんじゃないの。
無視しとけ。


>>794
アホは君ですよ。
有料版も有料版と昨日はかわらないけど…。
それにアクセス解析しか有料版はないし。
799798:04/08/04 21:28
>>798
うぉ。 自己訂正。

× 有料版も有料版と昨日はかわらないけど…。
○ 有料版も無料版と機能はかわらないけど…。

800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:31
突っ込まれる前に慌てて修正
( ´,_ゝ`) プッ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:34
そんなに忍者に儲けさせたいなら有料の使えって話し
なんかFTPアクセスログ(時間、リモートホスト) がIP表示になってるんだけど・・・
128Mかよ。検索エンジン経由のユーザーだけでほぼ30M超え・他ページ巡回分を計算して50M超えなのに。
やべーよ。CSSを外部ファイル化して極力転送量縮小してんのに。。たった一個の画像を小さめにするしか道はねえ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:37
CGI不可ということは、お絵かき掲示板レンタルした意味がないということでしょうか。
・なんか
・容量128M
 やべーよ

・これ以上サブディレクトリ作って、全く違うコンテンツはもう増産出来ないな・・・
 はあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:44
>>797
ビルダー使ったことないけど
http://ほげ/
両方にほげの部分をそのまま入力すればいいと思うよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:47
>>803
レンタルしたものにリンクはるのは問題ないべ
>>800
( ´,_ゝ`)プッ

>>803
そんなわけない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:53
>>806
ありがとうございます。
>>797
おいらもビルダー
>>805の通りに両方に、例えばアカウントがhoge
サーバーがclientだったら、両方に
hoge.client.jpと入れれば問題なし
後はパスワードだけ

しかし今日は夕方から重すぎだ…
教えてちゃんで申し訳ないっす。

最近忍者たんに移転したんですけど、
javascriptの'Last Modified: '+document.lastModifiedを使って、
最終更新日時を自動表示させているんです。
でも忍者たんに移転してから、そこの日時はいつもアクセスした日時に
書き替えられているんです。
これって、忍者たんの広告挿入がアクセス時に行われて、それで書き替えられている
ということですか。
つまり、忍者たんでは、javascriptの'Last Modified: '+document.lastModifiedは
使えないってこと?

いや、使えないなら使えないでもいいですけど。
おれ、忍者たん信者だから移転したりしないし、使えないなら使えないで、タグを
外しちゃうだけだから。
805
809

ありがとうございます。でもそれでやろうとするとサーバーへの接続に失敗しましたと出るのですが、これはどうすればいいでしょうか?
>>811
設定に問題なければサーバーが重い時間帯に
アップしてない?
FFFTPも併用しているんだが、どっちも接続出来ない時もしばしば。
出来るだけ空いてる時間帯にアップは心がけてはいるんだけど
position ってなんだろう
スタイルシートですか?
がんばって勉強してくるよ
転送量1Mもいったことない俺は勝ち組・・・_| ̄|○
アナログ回線でもFTP転送出来ますよね?
>>815
あたり前だ
のクラッカー
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:57
>>817
オサーン発見!
>>813
スレ違いだけど忍者スレは同志なので誘導

http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/
http://www.zspc.com/stylesheets/
http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/

んで実際に使ってみると面白いなっていう典型例がこれ

http://www.fromdfj.net/html/overflow.html

書き終わったらここでチェック汁!

http://jigsaw.w3.org/css-validator/
>>819
一箇所リンク先間違えた…(ノ∀`)
>>820
気にするな
822813:04/08/05 12:39
ありがとうありがとう!!!!
今は会社(昼休み)なので家に帰ってから熟読したいとおもいます。
スタイルシートに初挑戦だ!
823819:04/08/05 12:45
>>822
初挑戦かいな!

最初のうちは敷居が高いけど慣れると結構面白いよ。
疲れない程度にがんがってモダンなサイトをつくって下さい。


∠ ̄\    
〜|/゚U゚|  +忍者 助け合いの精神+
>>685
おいらも、ページ振り分けで
携帯からアクセスすると
「無効なデータを受信しました」
ってなる。仕方ないので
そのままにしているけど
この機能、使っている人いないのでござるか?
話題出ないけど?
ニンニン。
>>824
その機能ができる前にバーチャルホスト機能で携帯版作った・・
だから今から変更するの( ゚Д゚)マンドクセー
俺もバーチャルホスト派。
振り分けとバーチャルホスト機能って併用できないし。

>>824
ところで機種は?
AUは割と難しいらしいけど
827824:04/08/05 23:05
>>826
ドコモで使えない(504i)から
結局あの機能、使い物になってない。
てか、テストしてないのかなぁ?
忍者TOOLSは・・・・
ニンニン。
転送上限128MBだし
忍者は本当は携帯専用サーバをやりたかったんだけど
それじゃ人来ないから宣伝用にPCもOKにして、
代わりに無茶な転送量上限を付けたんじゃないの
広告がまた増えた・・・
>>828
なるほど・・・
自分はMacなんですが、広告は相変わらず1行に見えて、
でも、その下が不自然に5行分ぐらい空いている状態でつ。

Winだとコレどう見えてるんですか?広告だらけですか?
・・・不安。
>>827=824
http://web1.shinobi.jp/hoge/Mobiler ここでチェック入れてないんじゃないか?
windowsだと全てのページ内容が消去され、広告だけしか見えなくなります。
しかもフォントサイズは160pxです。
>>831
Win IE6で見た場合の画像をうぴしたのでドゾ
ttp://ahiru.zive.net/test/src/1091725110423.jpg
>>834
おおっ!ありがとうございます。
やはり広告の下にはスペースが出来るのですね。うーん。なるほど。
>>835
いえ、違います。 例が悪いですね…もう一度うぴしなおします。

>>834の場合は単に1ページの行数が少ないので、あまってるだけです。
文字がたくさんある場合は下にスペースはありません。
837836:04/08/06 02:35
838836:04/08/06 04:24
835さんはもういらっしゃらないようですね。
確認されたら、一言お願いします。
その後、画像を消しますので…。
日本語タイトルだとそうなるね

半角英数字でやってみたら?
なんか忍者の関連サイトが増える度、どんどん広告が増えていきそうだな。
841835:04/08/06 10:09
>>836
ありがとうございました。確認しました。
そうですか、下に余白が見えるのはMacだけなのですね。
画像で確認できて少し安心しました。感謝致します。
忍者から警告来た人居る?
いたら、転送量と、どんな警告内容かと、HPの内容
おしえてけれ
たぶん警告なしで即デリ
PCからだと気にならんけど、、
携帯から見ると広告も結構な大きさだな。
>>844

俺の携帯からだと広告が一つだけに減るけど…

>>842
警告ってメールか何か?それはないと思う。
初代スレから常駐してるけど、ファイルが変わったり垢消されたりという感じ。

>>840
それはちょっと嫌っちゅーか、世田谷マンションと俺のサイトが何の関係があるのかと小一時間ry
>>842
前スレには、警告ファイルでお知らせがきた人がいる。
違反サイトだといきなりアボンだろうね。


237 232 sage 04/05/16 20:06
おれだけか…
流石に8Gはあぼーんか
けどメールもなんにもないぽ

239 232 sage 04/05/16 20:09
いや、転送量が多すぎます.txt
というのがアップされてた

前スレ:無料Webサーバー「只今ホームページ」 (dat落ち)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084360565/
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:09
ここのは広告というよりもアンカーテキストマッチ対策と言った方がいいな。
SEO屋だから、ここの無料サーバはただのSEO対策に利用してるだけなんだよな。
バーチャルドメイン機能があるのもSEOの為。
今日がんばってCSSの説明読んだけど広告を中央にそろえるのがわからなかった
一日じゃわからないのは当たり前なんで地道にがんばります。ウヲー
>>849
「中央」ってのはY軸方向(縦方向)に中央ってこと?
<span style="position : absolute; margin-top : **px;">下に表示</span>
いちおうこれで出来なくはないですよ。

スクリーンショット
 ttp://www.geocities.jp/qrxfq501/shinobi.jpg


ただstyle属性は色々と問題があるので製作版のCSSスレでも覗いてくださいな。

ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1089975931/l50
>>847
お前厨房?
なんで既出の事を投稿してんの?
無駄レスしてスレ汚し申し訳ないとか思わないの?

>>848
YST対策としては特別効果アリって訳じゃないけどね。
まあちょっとくらいはある。てカンジ。やはりバックリンク対策でしょうね。
>>851
忍者スレは和気あいあいの精神でござる。
厨房なんて言葉はノーサンキューでござる。

∠ ̄\    
〜|/゚U゚|  +忍者 和気藹々の精神+
      ∠⌒\∩
        |/‘_‘)ノ  夏ね…
        /` y)
       と( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

    + 激しくくノ一 +
お帰りなさい社員さん。
広告について微妙な空気が漂っていますよ。
広告なんか出すなよボケ。
うぜえよ忍者
広告出るならプロバイダのHPスペース使ったほうがいいじゃねえか。
>>855
では、プロバイダのサービスをご利用ください。
>>855
ならそうすれば良いでゴザル。ニソニソ
広告は許せるんだけど、関係のない広告はなんとも。
HPにあった広告を表示するんでないの?忍者タソ
広告なんぞ構わん。重いのは許せん!
HPにあった広告って、Adsenseみたいな?
いくらなんでもそんな技術を持ってるとは思えんが。googleの特許だろ
>>858
(・∀・)カエレ!!
>>860
ほんどだ・・
そんなこともあるって書いてたよ。

ご利用中のサイト内容にあわせたリンク先(例:ネットワーク関連なら忍者システムズセキュリティツールページ、金融/投資系サイトなら提携消費者金融会社サイト、等)に設定させていただくことがあります。
一行スクロールなんて下のほうなんぞ誰もクリックしないと思うがなぁ…

被リンク稼ぎか
864844:04/08/06 22:30
>>携帯から見ると広告も結構な大きさだな。
>845
>?
>俺俺の携帯からだと広告が一つだけに減るけど

失礼すますたあー、確かにそうですね。
PC上のウェブコンテンツビューアv3 で見るとずらーと出てきてしまったのよん。
Openwave SDK6.2K と iモードHTMLシュミレータ では、[PR] はひとつだけです。

それとぉ、
iモードHTMLシュミレータ は、 i ディレクトリに飛びます、
Openwave SDK6.2K は、e ディレクトリに飛びます、
ウェブコンテンツビューアv3 v ディレクトリに飛びません。

すれよごしだったかいな
アララッ
この間中央寄せしたばっかりなのに、広告表示変わった途端また左に戻ってる

そんなぁ
広告2行、なんだかバランス悪い。
これが将来ぶっとびとかイースター並に何行にも
わたるようになるんだろうか
メールが来ない…。
あらら、誤爆。スマソ
小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/


しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
忍者タン、経営がきついのだろうか
>>866
?広告2行?
スタイルシートに対応してないだけでしょ。
>>870
忍者は無料サーバで利益なんて考えてないよ。
無料サーバはアンカーテキスト対策に利用してるだけ。
忍者重いけど軽くて好きだニンニン

でも今年の選抜に出場できなかった
平安のニンニンハットリくんを思い出してしまって辛いよニンニン
警告メールがきたー。
1日の転送量が500〜1000MBになって1週間ほど経つ
自作Flash掲載サイト。
以下メール文。

忍者TOOLS質問係です。
平素は忍者TOOLSをご利用いただき、ありがとうございます。

お客様がご利用のホームページスペース

http://******.gozaru.jp/
に関してですが、

規約上制限させていただいている1日当たりの転送量を大幅に
上回っておりまして、回線帯域が圧迫されている状態となっております。
規約上定められた1日あたりの転送量の規定値1Gb(128MB)を遵守して下さい。

該当するツールの管理画面で「HTTP転送ログ情報」から転送量を
ご確認ください。
弊社としましてはお客様のホームページをホスティングできないのは
非常に残念な事でございますが、このままでは他のお客様のホームページ
の表示が遅くなるなど、サービスそのものに支障をきたしてしまう可能性
のあることから、お客様のホームページをこのままの状態でホスティング
させていただくことが不可能であると判断させていただかざるを得ず、
お客様にご利用いただいているホームページスペースを停止させて
いただくことになってしまいました。

誠に勝手ながら、3日以内にご自分でホームページ閉鎖のご対応を
頂けない場合は、弊社にてサイト閉鎖の処置を行わせていただきます。

この間、転送量が減るなどして回線帯域圧迫の懸念がなくなったりと、
状況が改善すれば閉鎖を取り下げさせていただく事もあります。

弊社の規約上の問題でお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解くださいますようお願い致します。

よろしくお願い致します。
うひゃー

まずはアダルト消すのが先だろー!
>>876
そうだよなあ。
874氏(-人-)ナムナム
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:56
忍者の広告って
アクセス解析は小さなアイコンが最上部に表れて
レンタルサーバーは、最下部に一行だけ表示されるのでしょうか?



>>878
そーでござる。ニンニン
>>879
ありがd
881 :04/08/08 11:29
>>874
http://flash.gozaru.jp/
これの事か??
>>881
これ良い!!
転送量を大幅に上回ることはあるな。
883w@d ◆si.TT.7Q0. :04/08/08 14:08
>>881
転送量が多くなるのは納得だな。
忍者は転送量制限厳しすぎ。
しかし、大半のサイトは越えることが無い事実・・・
社員さんへ

<div style="font-size:12px;margin-top:20px;white-space:nowrap;overflow:hidden;width:100%">
<a href="http://www.shinobi.jp/" target=_top style="text-decoration:none;">[NINJA]Free Web Hosting</a>
</div>

>target=_top
>target=_top
>target=_top
>target=_top

既出ネタなのにまだ直ってないのはなぜですか
>>884
>>469-471 を読め
>>885
仕様書読んでください
>>886
ここはレン鯖板だ。>>885みたいな香具師がいてもしょうがない。
とりあえず忍者タンにメール送るなりして解決してもらいなさい。
>>888
(゚Д゚)ハァ?
アホか?
gozaru鯖に1-2個のフラッシュと、そのフラッシュ紹介ページ
nobody鯖に1-2個のフラッシュと、そのフラッシュ紹介ページ
その他鯖に残りのフラッシュと、残りのフラッシュ紹介ページ・トップページ

こういう様に3つに分ければいいじゃん。
つーかGoogleアドセンス張るヒマあるならさっさと転送量対策しろっつの。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:18
>>884
自鯖でもたてろや
忍者重ーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!

つーか落ちた
べつに普通ですが

 な ん だ こ の ク ソ 鯖 は


忍者ってもっと軽くなかったか?アダルトサイト消せ!
落ちてないじゃん。
ttp://100.nobody.jp
ほんとだ、nobody全滅ジャン。
gozaruも落ちてるー(T∀T)ノ~

夜っていつもこうなの?いつもはスイスイなのに
ゴザルも落ちてないよ。
ttp://100.gozaru.jp/
gozaru鯖

FTPで接続はできるけど、アップもダウンも削除もできない
ついでに他のも落ちてないよ

ttp://100.client.jp/

ttp://100.bufsiz.jp/
>>899
nobody鯖も同じく

テキストサイトだからものすごく軽いのに。
アダルトサイト頼むから消えてくれ
http://www.google.co.jp/search?q=site%3Aclient.jp+%E3%82%A8%E3%83%AD%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1
client鯖 エロ画像 検索11件

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=site%3Agozaru.jp+%E3%82%A8%E3%83%AD%E7%94%BB%E5%83%8F&lr=
gozaru鯖 エロ画像 検索46件

ちなみに>>687があぼーん(404)になってるのには
忍者たん(*´Д`)ハァハァ

自分で通報しろよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:24
でも忍者自身、アダルトで運転資金を稼いでないか?
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=+site%3Awww.ninja-systems.com+girls&lr=

アダルト画像[461]無料あり
... うぶ!! X GIRLS 奥田真佑子,新藤明香里,サーチエンジン,松本まりか,長島ち
ひろ,PROFILE,人気投票,ファンクラブ,メーリングリスト,情報,クラブ,メール
マガジン,メルマガ,後援会,直リンク集,アイコラ,VCD,DVD,jpg,pict,ホームペー
ジ ...
www.ninja-systems.com/girls/img.pix/461B9/ - 12k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ

アダルト画像[20]無料あり
... エロ女でオナニーすっきり-下着パンツ水着無料画像 エロ画像1000枚
タダJapanese Girls◆◆◆のぞき最強サイト◆◆◆業界一、大量の無修正動画!
中出しセックスの仕方-中学生気持ちよさそうにセックスしています。3 ...
www.ninja-systems.com/girls/img.pix/20AE/ - 15k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
荒らし依頼をの受付をはじめました
http://arasiinoti.bufsiz.jp/
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:19
>>906
お前がそんな糞なところ貼るから、興味本位で遊んでたら
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra1354.htm
踏んじまったろうがどうしてくれる
ごめん。
うち、nobodyでアダルトやってる。
掲示板サイトだけど転送量が最高で18.13MB。
最低で1.42MB。
他の利用者の方に迷惑かけないようにしているつもり…。

ダメ?
おk
>>904
一対一のやりとりである通報は効果が薄い。無視されても証人がいないから。
大勢が見てるとこで晒して消えてなかったら、みんなが「おかしい」と突っ込む。

もっともアダルトやフラッシュが悪というわけでは無いとも思うけど。
>>905
すごいのみっけるな。忍んでいたのに。
どんどん忍んでいこうぜ!
隠したところでいくらでも見つける方法はあるしな

忍者って裏でこういうことしてんだ。ふーん。
FC2,XREA,忍者、みんなやってる。
みんなやってるから俺もやるってのはぱど厨だけで結構です。

917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:20
8/6 と 8/8 の
◆FTPアクセスログ(時間、リモートホスト) が
IP で表示されてます。

今FTP接続してみたら、今まで通り
リモートホスト が表示されてます。

他にも同じような人いますか?

ちなみに、8/6 と 8/8 は自分でアクセスしたか覚えてないのですが、
Lookupで検索したら、ぷららだったので、自分なんでしょう。。。
パス漏れじゃないよな…
>>917
あぁ、すまん。
俺がアクセスしたんだ。ちょっと中身が気になってな
忍者の唯一だめなところ

複数の垢を同時に運用できない
ftp串変えないと自動であぼーん
920917:04/08/10 18:55
>>918
Σ(゚д゚lll)ガーン
>>919
夜中重いことも付け加えてね

複数取らなくてもバーチャル機能でなんとかできないのかな。
>>917
>>802

まあ802は俺なんだけどな。
ついに同士がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ついでに>>804も。
ちなみに俺もplalaっこです(;・∀・)
デフォのindex.htmlが消えないんですけど、どうしたらいいですか?
鯖はnobodyです。
ファイルはアップロード出来てるんだけど、http://***.nobody.jp/にアクセスしても表示されん
>>924
ちゃんとindex.htmlをアップロードしてるか、アップロードする際に上書きしてるか確認。
>>924
index.html をUPしたつもりなのに、上書きできてないってこと?
>925,924
index.htmなんだけど、対応してるんだよね?
http://***.nobody.jp/index.htmだと表示されるから、上書きできてないって事だと思う。
じゃあ元あったindex.htmlを消せば?
元のって、デフォの画面の事?
うん。
どうやって消せばいいんだ?
教えてちゃんでスマソ;
>>931 は index.html をupできていない、に一票。
>>931
FTPソフトでアップロードしてるのか?
>>931
FFFTPで送ったのなら右側(ホスト側)のindex.htmlを削除汁。
たぶん忍者鯖では index.html > index.htm になってるんだろう。知らんけど。
>932
indexはアップできてるよ。もしかしてhtmlじゃないと上書きできんのか?
>934
うん、ビルダー使ってる。
>933だった。

>934
ゴメン、FTPでやってる・・・;
>>935
FFFTP使えば?
それが面倒ならindex.htmをindex.htmlにしてうp汁
>>935
ビルダーはホームページ作成ソフト。
FTP機能はおまけ程度なんじゃないの?
使ったこと無いから詳しいことは知らないけど。
しかしファイルを削除することくらいできてもいいもんだが
こっちでドゾ

ホームページビルダースレッドその16♪(・ω・)ノ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1086970611/
拡張子変えたら、上書きできた。
レスしてくれた皆アリガd
>>940
空気嫁
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:20
>>942
(゚Д゚)ハァ?
944942:04/08/10 22:25
誤爆スマソ… ○几
重いー。
ちょっと前まで快適すぎるほど快適だったのに…
画像が全然表示されない!タシケテくれー