無料Webサーバー「只今ホームページ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>951
直リンできるのは「banner.〜」だけだから多分だいじょぶだよ。
>>951-952

画像を外部から呼び出す際、「banner.gif」「banner.jpg」「banner.png」だと、外部からの表示が可能。

画像直リン厨をシャットアウト (゚д゚)ウマー

CGI使えないので、掲示板レンタル

掲示板で使うアイコンの画像を呼び出せない _| ̄|○

ってことにならない?
954951:04/05/29 01:49
あ、すみません。
誤爆でした。。。。

逝ってきます。
>>954
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何が誤爆なん??(-ω-)
帰っておいで
「banner.〜」以外からも呼び出せるよ
http://net.client.jp/worksfiles/top/top10.jpg
只今ってindexを html しか取らないのかよ!!!
index.htm にしたら ttp://忍者のアドレス/ディレクトリ/ で表示されねーぇぇぇ!!!
htm を html に拡張子変更したら表示されるでやんの。
優先順位で html が先ってのは知ってるけど、htm が表示されねーなんて初めてだ!
一体何の理由でだ!?
単にDirectoryIndexがそういう設定なだけだろ
優先順位だって変えられるし
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:04
>>957
一回>>510を見たから、キャッシュが残ってるんだろ。
再読み込みしたらForbiddenになった
そもそもhtmでは間違いなのでhtmlで我慢すれ

というような話を聞いたが、違いが分からん<htm/html
とりあえず次スレよろ>>950
>>961
拡張子が3文字しか使えなかったころにhtmを使ってたらしいよ。
うろ覚えだけど。
fc2はこえるだろうね、確実に。
次スレ立てました。。

無料Webサーバー「只今ホームページ」Part 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1085803618/l50
>>965
乙…と言いたいところだが、
スレタイに【忍者】を入れろよ!
まあまあ。マターリね。
>>965 乙です。
忍者TOOLSが鯖のレンタル始めたぞ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084370336/

無料Webサーバー「只今ホームページ」Part 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1085803618/
忍者TOOLSが鯖のレンタル始めたぞ!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1084370336/1 04/05/12 22:58

「忍者」只今ホームページ part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1085790387/1 04/05/29 09:26

無料Webサーバー「只今ホームページ」Part 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1085803618/1 04/05/29 13:06
さすが忍者。スレも分身してやがる
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:16

umai
募集開始から2時間後に申し込み、FTPアップロードしたけど、正しくUP出来なかった・・・
やり方の詳細きぼんぬ

もう数週間放置している・・・(*´Д`)
>>972
index.htm→index.htmlに変更。
これでいけるんじゃないの?
やり方もなにも普通にUPすれば使える。
>>974
_ぽ。
FFFTPで送信しようとしてんだけどね・・・もうヽ(`Д´)ノやめた
解説サイトもうぜーし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:40
>>975
(´-`).。oO(何で出来ないんだろう?)
>>975
(´-`).。oO(FFFTP設定1分かからずに出来て、普通に繋げられるけどなあ。
>>975
ホスト名、ユーザー名、パスワードのどれかが間違ってた


・・・なんて言うなよ
>>978
それしか考えられないよね…。
>>975
設定の anonymous にチェック入れちゃってない?
それでなかったら>>978の言うとおりホスト、ユーザ名、pass違いしか考えられないんだが。
>>978
忍者にログインした画面に表示される、
ホスト名・ユーザ名・パスワード(かなり長い文字列)
をコピペしてます。もちろんFWの設定で、FFTPはきちんと接続許可をだしています。

パスワードが間違いです。って表示されるのはなぜだ。。。コピペなのに・・・
忍者の管理画面内に表示されるFTPのアクセスログには、自分のリモートホストがきちんと表示されては、いるのに・・・

ここら辺の説明無しに忍者HPはきつい・・・てかFTP自体きつい・・・
FTPできない人間がホームページ作るってのもすごいな
PASVモードを使う設定にしてる?
FTPも使えずに、ホイホイ鯖取るからだろ。
選ぶ鯖間違えた方が悪い。
そもそもコピペが駄目なら直打ちしてみろっての。
取り敢えず981はハッピータウソにでも逝け。
>>982
すまん。
HTMLとCSSだけで作ってるから・・・FTPなんて使わなかったし・・・_| ̄|○

>>983
ログインに成功した瞬間、
>NLST alL
て表示されてフリーズします。。。(´・ω・`)。

>>984
(´・ω・`)。
>>983
チェック入れたら取得できました・・・(`・ω・´)!!
これからいじってみます!!さんくす!!

ではスレ違いの風味だと言われる前に、、
(*・∀・)ノシ
HTMLとCSSがわかればFTPなんてわからなくてもいいよね!
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:49
>>987
FTP必須の鯖なんだから、駄目だろ (゚д゚lll)
もしテキストエディタでHTMLを書けるなら、
FTPなんてすぐ理解できると思う。

が、エディタ使ってるのに解ってる、という人間は怪しい。
どーてもいいじゃーーん

おやすみ
FTPの文法覚えるのめんどくさいなあ。CSSはなんとか理解できたんだけど。
うめないか
あぁ、埋めるか
いいや、絶対に埋めない
俺は埋める
おれは 埋めになんか 協力しない

絶対
997
998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。