精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart56くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
精神科医(とおぼしき方)が気が向いた時・暇な時に質問に答えるかもしれないスレッドです。
時には殺伐とした状態にもなりますが、まぁ焦っても仕方ないしのんびりやりましょう。
過去スレッドは各自探してみて下さい。

▼ローカルルール
*掲示板で診断・治療はできません。素直に病院に行きましょう。
*返答が自分の望み通りじゃなくても怒ったり、暴れたりはしないで下さい。
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*そもそも当板は質問場所ではありませんが、単発質問スレッド乱立防止の為にこのスレッドがあります。
*ここは議論や是非を問う為のスレッドではありません。また、チラシの裏や日記帳で済む事もお断りします。


前スレ part55くらい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1291787084/
2卵の名無しさん:2011/06/01(水) 07:22:14.42 ID:vxy890U/0
2げと
>>1
3卵の名無しさん:2011/06/01(水) 15:32:50.30 ID:owGQqksyO
>>1
3げと
4卵の名無しさん:2011/06/01(水) 21:23:32.29 ID:vPBWCCaQ0
市販の精神安定剤も
突如減薬したり断薬するのは危険なんですか?
5卵の名無しさん:2011/06/01(水) 21:23:48.01 ID:vPBWCCaQ0
精神科の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
6卵の名無しさん:2011/06/01(水) 23:56:20.40 ID:USsRO6F+0
>>4
主治医にききましょう
7卵の名無しさん:2011/06/01(水) 23:57:35.87 ID:USsRO6F+0
やべっ、市販のか・・
服用方法を読みましょう、だった。
8卵の名無しさん:2011/06/02(木) 01:22:03.96 ID:91Hj/xuqO
四半で精神安定剤ってあるのですか?
安定剤と抗不安薬も同じだと思っていましたがこのスレを読んでたらどうも違うみたいな感じ?
9卵の名無しさん:2011/06/02(木) 17:11:47.06 ID:UfAKNcDvO
陽性転移された事がある精神科医はこのスレにはいないんだろうね
10卵の名無しさん:2011/06/02(木) 17:38:41.09 ID:58SNmMvy0
ないよ。
依存されるのが嫌いだからね。
11卵の名無しさん:2011/06/02(木) 19:27:59.76 ID:nUzHqbFU0
患者を本気で治そうとしたら、陽性転移してもらうことも必要かもね。
俺も、精神科医になりたての頃は、本気で患者に良くなってもらおうと思った時期
があったから、ガンガン陽性転移を食らってた頃もあったな・・・

でも、患者を治そうが治すまいが、勤務医の給料は変わらない。
金さえもらえればいいと割り切れば、陽性転移なんて面倒なだけ。
見捨てられ不安の強いバカに接近しても、何の儲けにもならない。
12卵の名無しさん:2011/06/03(金) 02:13:20.13 ID:0dBAxsEI0
>>9
バンバンいるんじゃない?

でもこういう話題出ないのは、拒否られたときに首吊ったりするボダがいるからじゃないの?
死ぬ死ぬ詐欺っていうけど完遂するのもいるんでしょ?ボダって。
13卵の名無しさん:2011/06/03(金) 04:08:54.26 ID:3qUOHit70
>>11
陽性転移なんかさせたら一時的に良くなったように見えても、結局余計こじらせるだけじゃん。
患者に信頼感される事と陽性転移は別物でしょ?
やっぱり精神科医ってバカなのか?と、患者側として思うんだが。

自分は精神科医に自分を映さない様に心掛けてる。
医師側と患者の境界線を保つ事はお互いの為でもあるんじゃないか?
これは普通の人間関係でも必要な事だと思うんだけど。
14卵の名無しさん:2011/06/03(金) 10:28:06.36 ID:bZdGFHvv0
「させるもの」は転移じゃないだろ?
何もしなところに生じるから転移なんだろ!
15卵の名無しさん:2011/06/03(金) 10:39:57.47 ID:0rqywvUUO
>>13
バカは、君の方だったね

残念www
間違った知識を振り回す暇があったら、社会の役に立ってみては?
16卵の名無しさん:2011/06/03(金) 10:45:13.89 ID:3qUOHit70
故意にさせてるような書き方ですよ>>11

自然に転移が生じるのはその通りですよね。

でも>>14>>15おやおや先生方は患者に陰性転移ですか?

17卵の名無しさん:2011/06/03(金) 12:30:39.53 ID:bZdGFHvv0
だから>>11の先生も間違い
医師が患者におこすものは逆転移という
どっちにしてもキチンと解釈しないとダメ
転移なんて分析用語使うなら
医師もちゃんとスーパービジョン受けないといけないよ
18卵の名無しさん:2011/06/03(金) 13:40:39.35 ID:lZWDuUNPO
陽性転移、何それ、おいしいの?どーでもいい。
はぁ〜...統合失調症になってしまいショック。
これから先もずっと薬飲まなきゃいけないと思うとやりきれない。
何でこんな病気があるんでしょうね。
19卵の名無しさん:2011/06/03(金) 13:55:44.37 ID:Oqxhe13JO
>>18
まあ、18は自分の事しか考えてないよね?

>陽性転移?何それ?おいしいの?どーでもいい。

陽性転移の部分を統合失調にかえてみて。それいわれたらどんな気分?
20卵の名無しさん:2011/06/03(金) 22:23:12.75 ID:3qUOHit70
え、>>17さん、コレって医師も転移逆転移についてきちんとした知識を持ってる方が少ないと言う事なんですか?
心理学の領域の話だから、医師はあまり転移について勉強しないと言う事?
あの、自分はけして転移のメカニズムを知らない医師が悪いとか責めたいんじゃないんです。(ただちょっぴり釣りましたが…)
事実を知りたくて。
医師側やカウンセラーから見て患者ってどんな感じなのか知りたかったんです。
転移逆転移があからさまになるのは、どちらかというとカウンセラーさんの領域なんですか?
21卵の名無しさん:2011/06/03(金) 22:24:56.98 ID:32kNert80
患者は牛や馬みたいに扱ってますよ。
手をかければ懐く、面倒になったら多少怒らせて切る。
22卵の名無しさん:2011/06/03(金) 23:08:37.20 ID:3qUOHit70
>>21
なる程、奥が深い。

人間として認識されてないのですね。
確かに患者は人間として欠陥品ですものね。分かります。
23卵の名無しさん:2011/06/04(土) 00:04:06.02 ID:jG7TlL4bO
>>20 ここに来てる精神科医は、患者に転移すらされた事ない もてない医師ばかりだから聞いても無駄。
24卵の名無しさん:2011/06/04(土) 00:29:30.43 ID:Z+LHgWDiO
保護入院した折り退院する時、訪問看護を勧められましたが、精神科病院が家まで来るなんてとんでもないと思い断りました。
訪問看護を勧めるのはどういう理由からでしょうか?やはり経営の為の点数でしょうか?
それとも患者に必要性があるのでしょうか?
25卵の名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:44.41 ID:r/fZ1FSo0
亀ですが、精神科医の方に新薬のゾニサミドについて質問お願いします。

ゾニサミドを扱っている先生いらっしゃいましたら、実感としてどの程度の効果があるのか、又既存の抗癲癇薬との違い、副作用等について教えて下さい。
26チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/04(土) 11:33:11.37 ID:mSQLr6gF0
>>24
君が統失なら、再発のリスクを最小限にしたいというのが、大儀かな?
でも、やはり、経営のための点数稼ぎじゃないかな?
27チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/04(土) 11:37:22.58 ID:mSQLr6gF0
>>25
新薬??
エクセグランは発売からもう20年経ってなかったけ
それなりに効果はあるけど、時々幻覚妄想が出たり、不機嫌になったりするよね
ちなみに家の犬はてんかん持ちですが、
獣医先生の投薬はエクセグランでした…
28卵の名無しさん:2011/06/04(土) 12:46:47.90 ID:r/fZ1FSo0
>>27 ありがとうございます。

おー!運が良い!
実はウチの猫の癲癇の相談なんです。
カテ違いですが、精神科医の先生の方が詳しいと思い質問しました。

すいません、私の持ってる2005年度版の治療薬マニュアルに載ってました。
全然新薬じゃないですね ;;
お時間あったらあと3つ質問お願いしたいのですが。

書き込めないのでいったん切ります。
29卵の名無しさん:2011/06/04(土) 13:14:11.65 ID:r/fZ1FSo0
>>28の続きです。

1.人間の癲癇で第一選択薬はデバケン辺りですが、動物の癲癇ではフェノバールなのはどうしてでしょうか。又、ゾニサミドはあまり人間には使われないのですか?

2.ゾニサミドの副作用に尿路結石があがってますが、発生頻度は多いですか?
ウチの猫は尿路結石が出やすいので。

3.フェノバールとゾニサミドを朝夕で併用服用してますが、フェノバールは眠気があり半減期が長いので、夜だけに出来ないでしょうか?

精神神経科医の立場からのご意見頂きたいのでよろしくお願いします。
30貧乏は大嫌い:2011/06/04(土) 13:31:09.38 ID:x7aDTXenO
こんにちは
精神科医の彼と群馬県の温泉に行ってきたまりです。彼は超金持ちなので玉の輿にのりたいのですが、どうしたら彼と結婚後も離婚せずに、永遠にセレブな生活を送れますか?
31卵の名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:59.69 ID:h4p16e17i
>>29
「てんかん」だけでは診断とは言えませんし、人間でも症候性局在関連てんかんでは第一選択はデパケンではありません。
てんかんは症状を総合して診断するので大発作位しかわからない畜生の診断を
どうやって付けているのかまったく見当もつきませんね。
処方してる獣医に聞いて下さい。
32卵の名無しさん:2011/06/04(土) 15:56:29.94 ID:r/fZ1FSo0
>>31 御回答ありがとうございます。

おっしゃる通りてんかんの場合、畜患は人間と違って、確定診断する為にMRIや脳波をとれない場合が多いです。
ですから痙攣発作が起きたと言う症状に対してのアプローチしかできません。
そこが人間と違って獣医さんの腕の見せ所と言うか、難しい所なんだと思います。

ウチの猫は部分発作らしき症状もありますが、大発作が毎日7〜8回一週間続きました。ですから単にてんかんではなく、脳の異常から来る痙攣発作かもしれないです。
でも今の処方で発作は収まってるので獣医さんにお任せしています。

薬については単に使い慣れている精神神経科医さんに意見を聞きたかっただけです。

獣医さんは人間と違って専門医が少なく、全部の科を見なければいけないので、知識や得意分野もまちまちでなので。
33卵の名無しさん:2011/06/04(土) 16:28:18.40 ID:+Ng7QXKM0
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。

金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。

ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。

地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。

こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。

前スレでこういうことを書いたら「ハイパーインフレになるだけ」みたいに反論されたが、
しかし、「無いなら刷ればいい」なんて小学生でもわかること
医者って案外教養ないんだな。
34卵の名無しさん:2011/06/04(土) 16:29:36.92 ID:+Ng7QXKM0
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。
中学レベル。
35Free Tibet と東北安寧を祈るP胃の名無し ◆ZUown.bW7c :2011/06/04(土) 17:21:38.91 ID:zhTBjnkR0
>>32
犬猫のてんかんは、ほとんどが脳腫瘍だと聞いたことがありますけど。
とすると、部分発作の二次性全般化でしょうから、エクセグランが人間でもよく選択されますわな。

それにしても、ゾニサミドって、謎の薬ですわな。とくにパーキンソンに効くあたりが。
36卵の名無しさん:2011/06/04(土) 18:19:23.06 ID:1pDaHyE/0
だから幻覚妄想が副作用にあるんですかね?
37Free Tibet と東北安寧を祈るP胃の名無し ◆ZUown.bW7c :2011/06/04(土) 20:04:24.06 ID:zhTBjnkR0
>>36
そうなんでしょね。
サインバルタに併用したら、鬱に効かないかな?
効いたら、カリフォルニアならぬフクシマロケット燃料と命名して風評被害改善のお役に立てて(ry
38卵の名無しさん:2011/06/04(土) 21:38:04.39 ID:r/fZ1FSo0
>>35 P胃先生こんばんは。
先生に御回答頂けるなんて感激です。

ゾニサミドの分かりやすい解説ありがとうございました。
犬猫は脳腫瘍からの発作が多いのですね。
人間でも選択されると聞き、安心しました。確かにパーキンソンにも有効だと書いてありますね。

ウチの猫はフェノバルビタール単体だと寝たきりで寝返りさえうてなくなり、ゾニサミド単体だと普通に動けるけど発作が再発してしまうので、
今のバランスがベストな処方なようです。

脳腫瘍から来る痙攣なら、今後も悪くなる(発作が悪化していく)可能性があるのですよね。
覚悟して今後も見守り続けていきたいと思います。

カテ違いの質問にご親切にありがとうございました。
39卵の名無しさん:2011/06/05(日) 03:10:39.26 ID:98an2hhFQ
精神科医の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
40卵の名無しさん:2011/06/05(日) 10:51:20.74 ID:q/EV9kXj0
他スレで批判もされたのでちょっと改正した。

俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。

金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。

ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。

地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。

お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。

俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。

というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。

41卵の名無しさん:2011/06/05(日) 14:27:27.14 ID:3ZGJZ83L0
突っ込まれて苦しくなってどんどんバカになっていくの図だなw

仮に何も生産しない国民1億人を有する国があり、毎月国民一人当たり100億「宴(通貨名)」が支給されるとしよう
おそらく、その100億宴では米粒一粒を買うこともできないだろう
豪遊などもってのほか
そんなことはアオミドロでもわかること
42卵の名無しさん:2011/06/05(日) 18:54:22.78 ID:xkcTSe8D0
相手するお前も同類だ。
43卵の名無しさん:2011/06/05(日) 22:40:33.07 ID:DDFxpnvb0
精神病質(せいしんびょうしつ、Psychopath)は、精神医学用語の1つとして用いられた概念。サイコパス、あるいはソシオパスとも呼ばれ、
サイコと略すこともある。

ヘアは以下のように定義している

良心の異常な欠如 (なおと○)
他者に対する冷淡さや共感のなさ(なおと○)
慢性的に平然と嘘をつく(なおと◎)
行動に対する責任が全く取れない(なおと◎)
罪悪感が全く無い(なおと○)
過大な自尊心で自己中心的(なおと◎)
口達者(なおと△)
44卵の名無しさん:2011/06/05(日) 23:39:01.02 ID:d4P8Hgk80
日本銀行券と子供銀行券の区別の付かない奴が生活保護か。
生活保護廃止したほうが良いな。
45卵の名無しさん:2011/06/06(月) 11:10:06.42 ID:xtDf6XpdO
バイトとかは平然とこなせるんだけど
大学に行けない、ってゆうか出席出来ないんだけどどうしたらいいんですか
46卵の名無しさん:2011/06/06(月) 11:57:05.66 ID:u+Bq5/6t0
大学の中でバイトしなさい
47卵の名無しさん:2011/06/06(月) 12:19:56.13 ID:+2NIX2Jz0
統失で家で寝てばかりいます。
何もやる気がしません。
そしたら先生に抗鬱剤の話をされました。鬱じゃないのに。
飲んだ方がいいでしょうか。
48卵の名無しさん:2011/06/06(月) 13:25:06.73 ID:LCh3a3PrO
うつ病は社会的に認知され受け入れられていますが、統合失調症は偏見や差別が根強いです。頑張っている方を見つけました。どう思われますか?

統合失調症を生きて

http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/column/tougou/to090428.html

http://www.kyoto-np.co.jp/fukushi/column/tougou/to090929.html
49卵の名無しさん:2011/06/06(月) 14:30:59.38 ID:bLZcWmzHO
>>43
全部◎の奴おるわ
50卵の名無しさん:2011/06/07(火) 00:45:53.08 ID:qkSwfIVWO
理事長殺し49歳医師、ご近所でも度々トラブル起こしてたんだってね

こういう奴いるわ

携帯ショップに行って、思い通りにならないからって

俺を誰だとおもってるんだ!

怒鳴ったってww
51卵の名無しさん:2011/06/07(火) 00:48:22.79 ID:OobvvrJO0
ショップ店員もたいへんだな。
52卵の名無しさん:2011/06/07(火) 12:50:35.17 ID:OOm9l8DR0
性格上の個性まで投薬治療するんでない!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1307408936/l50

1 :優しい名無しさん:2011/06/07(火) 10:08:56.38 ID:F0+M6EUP
ちょっと落ち込みやすい。
イライラしやすい。
感情の起伏が激しい。
アスペルガーで他人とうまく意思疎通できない。

これらは度が過ぎていない限りは性格上の個性であり、治療するようなものではない。
精神科とは、人格矯正なのか?

53卵の名無しさん:2011/06/07(火) 12:51:08.22 ID:OOm9l8DR0
うつ病は精神科医が作る 4【鬱病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274565673/l50

1 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 07:01:13 ID:caWSydFF
元気に仕事していた日々。しかしあるきっかけで落ち込む。
「心のかかりつけ医を」というコピーを信じて軽い気持ちで精神科の門をくぐる。
そこでお約束の鬱病と診断され、抗鬱剤を処方されて、それを飲む。
最初のうちこそ気持ちが楽になったが、だんだん鬱の症状が悪化する。
主治医に相談すると、薬の量が増やされる。薬を飲むと、頭がボーっとして気力がなくなる。
そして生きる事も仕事も面倒になり、自殺願望まで出て来る。
主治医に相談すると、休職を勧められ思い切って休職したが鬱の気持ちは治らない。
その間、主治医は何種類もの薬を処方したが一向に回復せず。
「先生、治って元気になるのですか?」と聞くも、「病気と一生うまくつきあっていきなさい」
と言われる。おかしいと気が付いた時には薬物依存で抜け出せなくなっている。
休職を繰り返し、ついに退職まで追い込まれる。人生あぼーん。
最初のあの時、メンタルクリニックの門をくぐらなければと激しく後悔するが後の祭り。

精神科医を信用してはいけない。
54卵の名無しさん:2011/06/07(火) 12:52:02.65 ID:OOm9l8DR0
精神病ってインチキ医学もいい所なんだけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300123814/l50
1 :優しい名無しさん:2011/03/15(火) 02:30:14.81 ID:HBRfBUun
人間全てに当てはまる感情や能力の違いに難癖付けて「病気」にして
抗うつ薬やSSRIで 脳みそ薬漬けにして金を稼ぐ道具にする行為。
中世ヨーロッパで流行った魔女狩りと同レベル。

精神病という言葉で惑わす医師や医療ヤクザ機関どもは
もはやユダヤ人だからという理由で虐殺するナチスと変わらん。
55卵の名無しさん:2011/06/07(火) 12:53:09.52 ID:OOm9l8DR0
【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294133995/l50

1 :優しい名無しさん:2011/01/04(火) 18:39:55 ID:vtlM3Hfe
書店に行けば、「飲むべきじゃない」「かえって悪化する」「うつ症状がむしろ副作用」などと書いてある方がたくさんある。
うつ病の薬は麻薬と一緒。
「大麻」「麻薬」は法律用語であって医学用語ではない。
医学の世界では麻薬・大麻が、抗うつ剤に早代わり。
56卵の名無しさん:2011/06/07(火) 18:53:00.05 ID:2A4sRd0GO
こういう人何なんでしょうかね?

幽霊信じてる時点で幼稚というかなんというか。
キチガイ扱いしてますが、きちんと病院に通い薬飲んでる人の方がまともですよね。
所謂五感、幻覚はお祓いじゃあ取れませんよね。


352:優しい名無しさん :2011/06/07(火) 15:41:06.51 ID:lqkKnrgj [sage]

>>339
幽霊より生きてるキチガイのほうが100000万倍怖い
幽霊はお祓いしたらいいけど、キチガイは消えない
57卵の名無しさん:2011/06/07(火) 19:13:06.06 ID:FvkJylSOO
>>1
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
58卵の名無しさん:2011/06/07(火) 20:00:30.87 ID:2A4sRd0GO
>>57は56に対してですか?
寧ろ精神医療を肯定してます。
テレビで陰陽師だの、霊能力だの、何とかの神様だのという番組を垂れ流して、それを信じ治療が遅れる方が悪だと思いますが...
59卵の名無しさん:2011/06/08(水) 09:32:12.75 ID:s/NVtvKk0
「幽霊より生きてる人間の狂気の方が恐い」と俺も思うが、
なんていうかこれは比喩というかそういう意味で言ってるんであって、
幽霊を信じてるわけではないな。
もっと言えば、幽霊を信じていて、かつ恐がっている人への、あてつけ的意味もある。
60卵の名無しさん:2011/06/08(水) 09:45:03.97 ID:JGOWGZG4i
幽霊には実害はないが、キチガイには実害がある。
そして賠償を請求しようにも刑事では起訴猶予になったり、民事でも減刑されたり貧乏で賠償金がとれないから怖いって意味だとおもった。
61卵の名無しさん:2011/06/08(水) 14:16:13.02 ID:wy/2CZxWO
キチガイ、キチガイ連呼されますが、それは目くら、つんぼと同じ差別用語ではありませんか?

だいたい霊が見える聴こえる、触られるなど幻覚を体験してる患者自身の方がホラーの真っ只中にいて、怖い思いしてると思う。
62卵の名無しさん:2011/06/08(水) 16:52:23.79 ID:7w6T701FO
統合失調症は病気だからキチガイではないよね。
むしろ理事長殺害49歳医者みたいのがキチガイだよね。
63卵の名無しさん:2011/06/08(水) 16:53:38.94 ID:7w6T701FO
あと、山本病院の殺人医師とか。
64卵の名無しさん:2011/06/08(水) 18:20:50.97 ID:zy5kaW7J0
山本先生はちょっと阿漕にやりすぎちゃったかな
友廣先生は何か人格障害の病名は付くんじゃないかな
65卵の名無しさん:2011/06/08(水) 21:15:32.68 ID:7w6T701FO
人格障害は病気に入るのかな?
66卵の名無しさん:2011/06/08(水) 21:31:26.40 ID:JGOWGZG4i
はいりませんな。
67卵の名無しさん:2011/06/08(水) 22:53:20.22 ID:lIzohC1e0
病気か病気で無いかは、社会生活をきちんと送れてるかそうでないかで決まるんですか?
人格障害や発達障害でも2次障害(というのですか?)の鬱とかあると治療対象になるんですよね。
68卵の名無しさん:2011/06/08(水) 23:00:47.60 ID:JGOWGZG4i
>>67
違います。
疾患単位として認められるかどうかという問題です。
69卵の名無しさん:2011/06/08(水) 23:30:25.17 ID:NuMJ2olC0
精神疾患のお薬で「太る」って副作用をよく聞きますが、これは、
薬そのもののせいで太る直接的副作用なのか、
それとも薬で食欲が過剰に促進され食べまくるという間接的副作用なの?

70卵の名無しさん:2011/06/08(水) 23:32:57.34 ID:JGOWGZG4i
どっちもあるよ。
基本は食っちゃ寝してるから太ってるんだけどね。
71卵の名無しさん:2011/06/08(水) 23:47:03.54 ID:t8hXD7yA0
61
霊体験証言者が多い世の中
もぅ、そろそろ、病的に扱うの止めない
生の世界あれば死の精霊(魂)世界もある。
72卵の名無しさん:2011/06/08(水) 23:51:18.79 ID:t8hXD7yA0
それぞれの動物が生きる上で遺伝子原子の伝達を
精神病で片づけられては困るんだよ。
その中に大切な伝言が隠されているわけで、
ときには、精神病じゃない?って言われるような人が
この世の重要人物だったりする。
神。
73卵の名無しさん:2011/06/08(水) 23:53:14.87 ID:t8hXD7yA0
人によって勝手に排除してはならない。
74卵の名無しさん:2011/06/08(水) 23:57:33.72 ID:JGOWGZG4i
やかましい!
入院させるぞ!!!
75卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:01:42.71 ID:t8hXD7yA0
プフッ、
そう来るわな〜
運命循環
あなたに、理解できますかな?
宇宙科学。
76卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:05:13.06 ID:LCx888YY0
理解できるようになったら、、
多分、一度も、お目にはかかりませんが、
存在的に、会うことは奇跡なので、
あなたが神の存在にあったとしても、別に意味を成さないと思うのでね?

77卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:08:39.09 ID:t0B5WIm10
>>76
あなたは神に会ったの?
78卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:16:45.55 ID:LCx888YY0
ひ・み・つ
どうせ、そこらを欲しがるのは、政府組織かNASAぐらい
79卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:03.45 ID:LCx888YY0
現段階の
人レベルでは解明は無理な話なので、
神のことについて書かれている書物
人が決めつけ書いた聖書など、まだまだ内容は間違いも含まれている。
80卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:31:32.43 ID:nYTfSUSmO
バカか。
神がいるとしたら、それは『自然』だろうが。
81卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:33:50.45 ID:t0B5WIm10
>>79
私は何も欲しがっていないよ。
ただ質問しただけ。

それに熱く語りたい気持ちは分かるけど、スレ違いじゃない?
神様のスレは他にいっぱいあるし。

ここの先生方に迷惑なんじゃないかな。
82卵の名無しさん:2011/06/09(木) 00:56:34.36 ID:LCx888YY0
81
うん、わかったよ
実は、YESって言うの、もぅ面倒でね
神は地球を変えることも、以外に大変でね。
取り合えず、人の知能では無理な原発止めたけど、原発で何を学んだ?
83卵の名無しさん:2011/06/09(木) 01:09:10.27 ID:t0B5WIm10
ええー、自分はよく分からないよ。
あなたみたいに頭が良くないから。
神様にも会った事ないし。

ただ個人的には世界で唯一の被爆国が、原発を作る事自体いけない事だったんじゃないかって思うけど。
別に政治的な思想がある訳ではないよ。
素直にそう思うだけ。
84卵の名無しさん:2011/06/09(木) 01:24:45.06 ID:t0B5WIm10
私のレスが阿呆すぎてがっかりさせちゃったかな?ゴメンなさいね。

そろそろ寝ますね。
ここの先生方のジャマにならない程度にまた来て下さいね。
85卵の名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:19.42 ID:RqACz4As0
心療内科と精神科はどちらの方が障害年金に通りやすい診断書書いてくれますかね

うつ病で2級に通りにくくなったのはいつ頃からですか?
最近? 数年前?

初診でも自立支援って頼めるのですか
86卵の名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:37.96 ID:P4WX/Tj3i
>>85
死んではいけない理由はないよ。
87卵の名無しさん:2011/06/10(金) 10:57:15.30 ID:H3AJlzq70
↑は自殺幇助でタイーホ
88卵の名無しさん:2011/06/10(金) 12:35:38.27 ID:jQF1bDZRi
別に構わんでしょ。
89卵の名無しさん:2011/06/10(金) 18:09:25.86 ID:z6D3JGV40
医師「最近の体調はどうですか」
俺「良くないです」

もう2年くらいこれくらいの会話しかしてない。


カウンセラーとはもうちょっと色々な話をしているが、
こちらから能動的に話をするべきなのか、
カウンセラー主導で話をしてもらって俺が受け身に答えるべきなのか、
90卵の名無しさん:2011/06/10(金) 21:43:03.68 ID:z6D3JGV40
電車で通院してるんですが、うつ病の薬を電車内に忘れてきてしまいました。
うつ病の薬って急に断つと危ない?らしいし、どうすればいいのでしょうか。
91卵の名無しさん:2011/06/10(金) 22:07:07.22 ID:jQF1bDZRi
>>90
そういうウソつかれるとイラッとする。
92卵の名無しさん:2011/06/11(土) 00:25:28.82 ID:JGkCVzGJ0
>>90
素人のマジレスですが、
電車内に(薬じゃなくても)忘れて困るものを置いてきてしまったら、
普通問い合わせるでしょ?電車やら立ち寄ったお店やらに。
こちらのJRの場合だけど、財布の場合は遺失物係で4日間保管とか言ってた。
薬なら袋に名前が書かれてあるから、問い合わせもしやすいはず。

それよりも、それが事実なら、まずは通院している病院なりクリニックなりに相談すべきでしょ。
貴方が本当に困っているのならですけど。



93卵の名無しさん:2011/06/11(土) 05:47:03.01 ID:tkUh/tq10
>>91
なんで嘘と決め付けてるの?
>>92
問い合わせても見つかるとは限らん。
誰かが捨てたかもしれないし。
しかも「多分電車に忘れた」程度だし。全然違う場所に忘れた可能性も。
94卵の名無しさん:2011/06/11(土) 06:06:04.73 ID:LSWfsBnH0
>>93
見つかることを前提に>>92は話をしているわけではないでしょう。
そもそも急な断薬といっても体内から薬の成分が突然消えることはないのだから、
この場合焦らず通院先へ相談されるのが賢明な判断でしょうな。
もっとも、>>92の言うように心当たりのある所へは問い合せてもいいと思いますがね。
95卵の名無しさん:2011/06/11(土) 06:34:58.40 ID:eNiAzYaB0
>>93
うつ病の薬って急に断つと危ないとも限らん。
どうにもならないかもしれないし。
しかも薬は気休めかもしれないし。全然効いてなかった可能性も。
96卵の名無しさん:2011/06/11(土) 10:24:34.32 ID:JGkCVzGJ0
>>93
私ならですけど、忘れたかもしれない交通機関と立ち寄ったお店には駄目元で問い合わせます。
それから通院先にも連絡し事情を話すでしょう。警察への問い合わせは最終手段。
(予約日が台風で病院に行けないときがあって、そのときは薬だけ先に送ってもらったことがあります)

うちの子供が電車内に物を忘れることが多くて(傘、財布、ペンケース、時計など)、
すぐに気がつけば降りた駅で自分で問い合わせしているようです。
問い合わせが早ければ見つかる可能性も高いし、例えば隣県が終点の駅預かりですと、
着払いで送り返して下さることもあります。

いずれにしても困っているのなら問い合わせは自分でしないと誰もしてくれませんよ。
97卵の名無しさん:2011/06/11(土) 12:32:44.03 ID:FA3R9veX0
>>(予約日が台風で病院に行けないときがあって、そのときは薬だけ先に送ってもらったことがあります)

診察無しで薬出すって違法じゃないの?
あと忘れ物の問い合わせを駅にするのは駅員に迷惑なんだよ。
駅員がどれだけの数の遺失物の相手してると思ってるんだ。
自分がなくしたくせに、見つからなかったら責任取れとかいう逆切れ客の何と多いことか。
98卵の名無しさん:2011/06/11(土) 12:40:58.54 ID:eNiAzYaB0
>あと忘れ物の問い合わせを駅にするのは駅員に迷惑なんだよ。
通常の業務です
お前みたいなキチガイの相手をタダでさせられるのは迷惑じゃないのかよw
99卵の名無しさん:2011/06/11(土) 13:27:42.35 ID:FA3R9veX0
通常の業務じゃねーよ
ボランティアつーか奉仕活動つーか。
電車の運賃に遺失物捜索費なんて含まれてないんだよ。

駅員をはめるために遺失物届ける奴もいるしな。
わざとゴミ同然のものを届けて、届けられた以上は駅員は登録しないといけないが、
ゴミと見なして捨てる駅員もいるから、翌日に「俺の届けた遺失物どうなった? 無いだと? 着服したな!」とか。

あとはこれは客の勘違いの場合と故意の嫌がらせの場合があるが、
携帯電話を届けて、駅員は携帯番号とか調べるために携帯をいじることがあるが、
それをもって「業務中に携帯いじってたよ」って苦情が本社に。
100卵の名無しさん:2011/06/11(土) 13:30:36.13 ID:FA3R9veX0
駅員に遺失物を届ける旅客は処刑されるべき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1305682042/l50
1 :名無しでGO!:2011/05/18(水) 10:27:22.17 ID:tyoRWChJ0
「落し物を届けたのにありがとうもないのか」って、おいおい、ありがた迷惑なんだよ。
遺失物を届けられたら登録とかに手間がかかり、通常業務が滞る。

また、「警察に落し物を届けた時は住所氏名とか聞かれたが、お前らは受け取るだけなのか。着服する気か、遺失物法違反だろ」だって?
俺に文句言うな、俺は上の言われた通りにしてるだけだ。
でも、お前は遺失物法勉強しろ、「特例施設占有者」だ! つーか、だったら届けてくるなよ。
むしろこっちとしては、住所氏名書かせるとかした方が、面倒くさがって遺失物届ける人が少なくなって嬉しいんだけど。

落とした人にとっても迷惑だ。
落し物がそのままにしてあれば、落とした人は落とした場所に戻ればいい。
けれど、いったん届けられてしまったら、本人確認をしない限り、落とし主に返却できない。
落とし主が身分証明書持ってなかったら、落とし主にとって悲惨だし、駅員にとってもトラブルの元。

ついでに、落し物をした客って何であんなに態度がでかいの?
お前が自分で忘れ物をしたくせに、「探して当然」っていう態度。
「そちらの都合ですぐに捜索してくれなくて、なくなったらどうするんですか」って、なくなったのはお前の責任だろ。それに業務には順番ってものがある。
身分証明書無いからとスイカの再発行登録を断ると、「残高悪用されたらどうするんだ責任取れ」って、そもそも落としたお前が悪いんだろ。
101卵の名無しさん:2011/06/11(土) 13:42:04.50 ID:eNiAzYaB0
>ボランティアつーか奉仕活動つーか。
>電車の運賃に遺失物捜索費なんて含まれてないんだよ。
いいえ、通常業務であり運賃に遺失物の管理は含まれています。
捜索費は含まれていませんけどねwww
嘘つきはお帰りください
102卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:03:10.29 ID:FA3R9veX0
今の主治医と相性が悪いので、転院を考えています。
しかし、転院先の医師とはもっと相性が悪い、って可能性もありますよね。
それなら、今の方がマシだった、と。

そのため、転院するにしても、
「もし転院先の医院がダメな医者だったら、今の主治医の所に戻れる」
という形での転院にしたいのですが、そういうのはできるのですか?
103卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:04:29.71 ID:FA3R9veX0
>>101
そうなってる根拠条文もしくは判例を挙げよ
捜索費が含まれてないなら今度から俺は捜索はしないようにしよう
しかし運賃に管理費が含まれてるなら、絶対に忘れ物をしない人間には損だな
104卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:06:05.80 ID:FA3R9veX0
勤務医で、初診ではどんなに重症でも診断書を書かないという先生は、
先生個人の方針なのか、それともその病院としての方針なんですか?
105卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:14:40.44 ID:eNiAzYaB0
>>103
>そうなってる根拠条文もしくは判例を挙げよ
それが書いてあるのは条文でも判例でもない
頭沸いてんのか?
ああ、沸いてるんだったなw
電車ごっこはタダだしなw
106卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:35:44.35 ID:fGsFcwgu0
血液検査をしたけど結果が出るまで1週間ってなんだよ。
その場で教えろや。
1週間もかかる国のどこが「先進国」なんだよ

>>105
論理的に反論しなさい
ああちなみにJR東日本なら実際タダで乗れるよ、乗車券部分だけだけど。
料金券(除寝台料金)部分は年12回まで半額。
107卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:36:16.25 ID:fGsFcwgu0
△年12回
○年12行程

あと、正社員なら家族同一で年40行程までだな。
108卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:43:02.53 ID:eNiAzYaB0
>>106
>論理的に反論しなさい
自分にないものを他人に押し付けるなよwww
109卵の名無しさん:2011/06/11(土) 14:56:02.70 ID:fGsFcwgu0
あの日から3ヶ月か。
なぜあの時に俺を殺してくれなかったのか。
天災で死にたかった。死ねた人が羨ましい。
あの時に死に損ねたそれ自体がショックだ。

家族みんなを失って放心状態になった人とかもテレビで映っていたが
家族がみんないなくなってるから躊躇無く心おきなく自殺できるじゃないか。

だいたい、悲しむ人(例えば親)がいるなら、
親を殺してから自殺するならいいわけだろ?
論理的に何の矛盾もない。
なのに「じゃあ親を殺してから自殺します」と言ったら主治医は入院すすめやがった。

110卵の名無しさん:2011/06/11(土) 15:14:08.05 ID:vKoAxmwmi
一人でどーぞ。
111卵の名無しさん:2011/06/11(土) 16:06:45.33 ID:agnnTe+zO
ここのスレの患者への差別は目に余るものがあります。自分達のレスにそわないレスがあると決め付け統失の人を一くくりに悪者にします。

統合失調症はホラー映画よりも怖い 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292557523/

377:優しい名無しさん :2011/06/11(土) 15:33:53.84 ID:bYdlZHtE [sage]
ここのスレ、糖質に都合の悪いことを言われたらすぐに噛み付く
糖質が張り付いてるね
112卵の名無しさん:2011/06/11(土) 16:11:38.90 ID:XkjYrf5R0
エログです
http://www.geocities.jp/es05hero/
過去完了と現在進行形
113卵の名無しさん:2011/06/11(土) 17:08:03.64 ID:agnnTe+zO
差別する心理とはどういうものですか?

自分は絶対、統合失調症にならないと強い確信があってのことでしょうが、Never say never という言葉があります。

病気を差別するというのは心の狭い人、或いは弱いものにしか強気になれない、そういった弱さや歪みでしょうか?
自分達は被害者だと言いますが、差別、偏見、侮辱の加害者だと思います。
この人達に人としての尊厳まで否定されたくありません。
114卵の名無しさん:2011/06/11(土) 17:36:25.89 ID:eNiAzYaB0
あっそ
チラシの裏にでも書いておけば?
115卵の名無しさん:2011/06/11(土) 17:39:54.08 ID:9FlcFQ5N0
>>113
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
116卵の名無しさん:2011/06/11(土) 17:59:08.26 ID:agnnTe+zO
>>114 この場を借りてすみません。
チラシの裏では差別、偏見はなくならないので。

いざ、就職しようと思っても隠せば再発のリスクがあり、明かせばこのような差別があり、この壁が厚いのです。

精神医学会などで正しい知識の啓蒙を進めて頂けたらと思います。

犯罪を犯すのはその犯した個人であり全体ではないにもかかわらず、犯罪者呼ばわりされます。
では一般の人はどうかというと圧倒的犯罪率にもかかわらず、その一件だけで個人を見ます。

そのスレの偏見、差別、侮辱が現実の答えなのです。
残念に思います。
117卵の名無しさん:2011/06/11(土) 18:34:24.95 ID:eNiAzYaB0
ここでもなくならないからもう消滅するといいよ
118卵の名無しさん:2011/06/11(土) 18:55:56.08 ID:EzBW9JOxO
数年前に迷惑行為を受けてて、警察に相談して相手方を調べてもらった。
個人情報云々があるから詳しくは教えてくれなかったけど

『有名企業にお勤めなので、おかしな人物ではないですよ。』

思わず、

『職業だけで、そう言えますか?』

って、言っちゃったw

まぁ、こんなもんだよね。
119卵の名無しさん:2011/06/11(土) 20:29:49.90 ID:9FlcFQ5N0
>>118
分裂病です。
120卵の名無しさん:2011/06/11(土) 20:41:25.73 ID:EzBW9JOxO
>>119
ちがいますよ。

車のナンバーから調べてもらったんですよ。


言いたかったのは、病気に限らず偏見や差別は完全に無くならないということです。

この板でも私立、国立医、マイナー科、メジャー科などなどでアホくらい差別と偏見でいっぱいじゃないのw
121卵の名無しさん:2011/06/11(土) 20:45:01.21 ID:9FlcFQ5N0
書き込みのまとまりからみて
やっぱりパラノイアかな。
122卵の名無しさん:2011/06/11(土) 20:48:12.49 ID:EzBW9JOxO
迷惑行為はこちらが証拠を集めて後日提出しました。


怖いのは、警察でさえ職業で人を判断するってことです。
123卵の名無しさん:2011/06/11(土) 20:49:06.81 ID:EzBW9JOxO
>>121
じゃ、お好きにw
想像してくださーい!
124卵の名無しさん:2011/06/11(土) 20:52:35.01 ID:EzBW9JOxO
暇だからパラノイアでぐぐってみた。



わろたw
125卵の名無しさん:2011/06/11(土) 20:59:28.95 ID:9FlcFQ5N0
…などと言い、病識に欠け入院加療の必要性を説明するも
それを理解する事が出来ないため医療保護入院とする。
126卵の名無しさん:2011/06/11(土) 21:05:11.84 ID:EzBW9JOxO
>>125
はい!わかりますた!
127卵の名無しさん:2011/06/11(土) 21:22:17.34 ID:EzBW9JOxO
>>116
あらゆる偏見や差別がなくなるのは理想ですが、なかなか難しいのが現実です。
人間が存在する限りどんな小さな場所でも大小かかわらず起こります。

統合失調症に関しては、まわりが病気を知らないことが余計な偏見差別をおこしているのだろうと思いますし、正しく理解してもらう活動は意義があると思います。
それでも、そのよいな目でみない人もいると思います。

ファイト!
128卵の名無しさん:2011/06/11(土) 21:45:42.41 ID:ImVHLz510
とりあえずこのスレで統失者を煽ったり差別したりしている連中は「ネット弁慶」っていう名の精神分裂症にかかっていることだけは分かった。
リアルで社会の底辺を生きてるから自分より下の人間を作りたいんだね。

でも君達は既に統失者より下だから秋葉原事件の二の舞を起こす前に早くこの世からいなくなってね。
129卵の名無しさん:2011/06/11(土) 22:02:52.23 ID:OvpY1XcC0
漢方薬=東洋医学、でいいんですか?

漢方薬の処方箋を書いてもらえる医院はあるのですか?
自分は西洋医学を信じていないので東洋医学でうつ病治したいのですが。
130卵の名無しさん:2011/06/11(土) 23:34:10.83 ID:soQ6JfMA0
>>104
患者から診断書の求めがあった場合、正当な理由なしに拒否することはできません。
患者「会社を休むための診断書を書いて下さい」
医者「(会社は休む必要が認められないので)それは初診では書けません」
ってな感じ。
こう言えば良い。
患者「しばらく通院加療が必要なら診断書を下さい」
医者「はい」
ってな感じ
131卵の名無しさん:2011/06/11(土) 23:41:01.39 ID:osGiNbUeO
>>129
うつ病でお悩みなのですね?
ただ、あなたの「うつ病」診断は西洋医学的診断のはずです。東洋医学でやるなら、診断からやり直しです。
ですから、東洋医学を修めていない医師に処方せんだけ書いてもらっても、意味がありません。

あなたが漢方を勉強して、医師に処方せんを書いてもらっても良いのですが、「あなたは理解できなくても
構わないから、私の言う通りに処方せんを書け」という要求に従う医師がいるかどうかはわかりません。
処方には責任が伴いますから、自分が理解できない処方は、一般的な医師はしません。

漢方薬の処方箋を書いてもらいたいなら、そういう医院を探すべきです。
「自分は西洋医学を信じていないので東洋医学でうつ病治したいのですが」と、電話で尋ねてから受診すればいいですよ。
ちなみに私は、漢方薬だけで鬱病を治療した経験は多い方だと思います。
ただこういう場ですから、私の個人情報は書けません。ごめんなさい。

余談ですが、漢方薬=東洋医学ではありません。鍼灸なども東洋医学に含まれます。
132卵の名無しさん:2011/06/12(日) 11:20:56.12 ID:5UbudIWP0
うつ病、躁うつ病、糖質、どれの「フリ」が一番ラクですか?
うつ病は落ち込んだフリをすればいいわけだから最も容易でしょうけど、
ただうつ病だと障害年金の審査が通りにくいですよね?

躁うつ病は、落ち込んだりハイになったりすればいいわけだし、
糖質は幻聴や妄想をべらべら喋ればいいんですか?

躁うつ病を演じるには、月2回診察があるとしたら、
1回目の診察時はハイに、2回目は沈んだフリをすればいいんですか?
それとも、1回の診察時間(5分くらい?)の中で、
落ち込んだりハイになるべきですか?
133卵の名無しさん:2011/06/12(日) 12:11:38.44 ID:RZtqPhSEO
>>132
糖質がいいよ。

何を聞かれても、「コマネチ、コマネチ、コマネチ、コマネチ、コマネチ」と答えればいい。
時々、「ダンカン、ダンカン、ダンカン、ダンカン、ダンカン」も混ぜれば完璧。
134卵の名無しさん:2011/06/12(日) 12:24:11.45 ID:5UbudIWP0
ソーシャルワーカーって日本語で言うと何ですか
135卵の名無しさん:2011/06/12(日) 16:38:13.19 ID:pKW8Tp3L0
>>132
いくらなんでも障害年金詐欺に手は貸せないだろう。
今までにも実刑判決も出てるし。
真面目に働いて納税しろよ!
136卵の名無しさん:2011/06/12(日) 16:46:02.53 ID:pKW8Tp3L0
>>134
ソーシャルワーカーにあてはまる日本語訳はないです。
現在は国家資格化したものがあるので、
MSWは社会福祉士、PSWは精神保健福祉士と呼ばれます。
137卵の名無しさん:2011/06/12(日) 16:57:51.72 ID:KKx0kRr80
>>132
具体的には教えないけど、
絶対常人が思いつかないようなこと言われて、いうとおりにして
その後、医者が起こしたアクションに対して(エッチなこととかじぁ無いよ)
無反応か、特殊な反応したら等質と認める。

数見た俺も等質の演技は無理・・・
138卵の名無しさん:2011/06/12(日) 18:38:46.59 ID:5UbudIWP0
経済的に限界だ・・

障害年金生活だから家賃(ギリギリ首都圏、月4マン)が払えなくなってきた。
引っ越しするにも引っ越し費用が痛いし、つーか世間的には4万の家賃って安いほうだし
これ以上安い所はなさそう。
どうすりゃいいんだ。

北海道や東北なら安い家賃もあるし今なら福島も安いのかな? でも方言わからん。
東京都や埼玉県、神奈川県で家賃が3マンだと風呂もシャワーも無いんだよな。

首都圏でも、奥多摩・桧原村・秩父・箱根とかの山間部や、
小田原・高崎・銚子といった首都圏と言えるかどうかギリギリのラインのあたりなら家賃安い物件あるのかなあ。

公営住宅に入居できればいいんだが・・・
139卵の名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:41.74 ID:5UbudIWP0
精神科と心療内科ってどちらの方が優秀な医師がいますか。

俺は心療内科に通院してるけどなかなか治らないのは、やっぱり心療内科の医師は精神科に比べて劣るから?
140卵の名無しさん:2011/06/12(日) 18:57:33.70 ID:5UbudIWP0
ホームページで「薬を最小限にする」と書いてある医院に行けば、
減薬・断薬のもとでの治療が臨めますかね?
141卵の名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:19.01 ID:5UbudIWP0
カウンセリングが健康保険適用できる医院と出来ない医院があるのはどうしてですか

できる所の場合は自立支援も適用できるのですk
142卵の名無しさん:2011/06/12(日) 20:48:33.66 ID:RZtqPhSEO
ID:5UbudIWP0
>>132
>うつ病、躁うつ病、糖質、どれの「フリ」が一番ラクですか?
>>134
>ソーシャルワーカーって日本語で言うと何ですか
>>138
>障害年金生活だから
>>139
>精神科と心療内科ってどちらの方が優秀な医師がいますか。
>>140
>ホームページで「薬を最小限にする」と書いてある医院に行けば、減薬・断薬のもとでの治療が臨めますかね?
>>141
>カウンセリングが健康保険適用できる医院と出来ない医院があるのはどうしてですか。できる所の場合は自立支援も適用できるのですk

治ったらこまるんでしょ?障害年金をもらえなくなるし。
治ったら困る人は、誰にも治せないよ。誰も君を救えない。
143卵の名無しさん:2011/06/12(日) 21:04:06.19 ID:515rZxqGO
医師に陽性転移して苦しくなった場合、 医師に転移した事を言ったほうがいいのでしょうか?
医師を替えたほうがいいのでしょうか?
144卵の名無しさん:2011/06/12(日) 21:49:03.78 ID:Kd/TmPoD0
>>9-20

>>9 :卵の名無しさん:2011/06/02(木) 17:11:47.06 ID:UfAKNcDvO
陽性転移された事がある精神科医はこのスレにはいないんだろうね

23 :卵の名無しさん:2011/06/04(土) 00:04:06.02 ID:jG7TlL4bO
>>20 ここに来てる精神科医は、患者に転移すらされた事ない もてない医師ばかりだから聞いても無駄。
145卵の名無しさん:2011/06/12(日) 22:34:49.02 ID:Oz44Vty60
>>142
今日の午前中までは治したくなかったが、
夜になって、やっぱり治したくなった
146卵の名無しさん:2011/06/13(月) 02:27:16.53 ID:4Bzs0F2m0
精神科医の無能性はすでに証明されている。

問:なぜ子供の発達障害は認定するのに、そのまま成長した大人を放置するのですか?

答:無能だから
147卵の名無しさん:2011/06/13(月) 02:47:46.48 ID:CKesvfpt0
>>133
それはMRだなあ
148卵の名無しさん:2011/06/13(月) 11:23:46.85 ID:pTBCcTnU0
処方された薬を全く飲んでいなかったり、
飲んでいるにしても勝手に減薬したりしていたら、
血液検査か何かでバレますか?
149卵の名無しさん:2011/06/13(月) 11:57:04.38 ID:MDnjd/zJ0
薬が効かないと判断されたらより副作用の重い薬に替えられるだけ
勝手なことをするメリットは無い
勝手なことをするぐらいなら受診をやめるべき
150卵の名無しさん:2011/06/13(月) 12:35:27.68 ID:B+7+6kl90
精神科の薬に絶対的信頼感もっちゃ間違い。自分で調べるなりセカンドオピニオン必須。
よく考えろ。皮膚科などステロイド説明なしに乱発だぞ。精神科も同じだ。わかってないのに使ってるんだよ。

あとその薬を飲んだときどういう思考訓練すればいいとか事細かに教えてくれるか?
過去と密接にかかわってる思考習慣の結果に対して、
最短上書き思考回路を医者が示せると思うか?

問題はまだ未発達のこの分野において謙虚でないこと。
精神科医とはいうが、決して精神的に優れた人間の集まりではない。
そこんとこもう少し謙虚になってね。
151卵の名無しさん:2011/06/13(月) 13:19:26.35 ID:nG+gfAkW0
健全な人が精神疾患の薬を飲んだら、どうなるのですか?
そういう状況って結構考えられますよね。

・俺のうつ病の薬を、台所に放置していたら親が高血圧の薬と間違えて飲んだ(実例)
・医者の前でうつのフリをしてうつ病の薬を貰った健常者が興味半分で飲んでみる
・躁うつ病なのにうつ病と誤診あるいはその逆による薬処方
・薬剤師の薬入れ違いミスにより、うつ病患者に糖質の薬を渡すあるいはその逆
・ただの気分の一時的落ち込みであり、うつ病というほど重度ではないのに医者がうつと診断し薬を処方
152卵の名無しさん:2011/06/13(月) 14:28:20.52 ID:nG+gfAkW0
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。
金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。
ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。
地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。
お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。
俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。

そもそも生活保護の予算なんてたったの3兆円だしね。
公務員の人件費60兆円を削ったほうが遥かに復興財源になるし財政赤字も減らせる。
公務員に高い給料出した所で何も生産しないから、国内総生産gdpも上がらないよ。

「他人様の税金で生かされてることに感謝して、黙って粛々と生活してなさいよ」
みたいな意見もあるが、じゃあ、「他人様の税金で飯を食ってる公務員」は、庶民に感謝してるのかね?
↓を見るに、庶民に「食わせてもらってる」どころか、「公務員として民間人を正したい」くらいの意識だぞ。

税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
153卵の名無しさん:2011/06/13(月) 14:45:00.88 ID:nG+gfAkW0
複数投稿(マルチポスト)がやめられないのは
何らかの精神病でしょうか
154卵の名無しさん:2011/06/13(月) 15:24:34.61 ID:UxN+J42iO
スレタイが読めないんだから、まずはMRを疑います。
155卵の名無しさん:2011/06/13(月) 17:04:26.79 ID:c2kczFYo0
MRてなんだよ
156卵の名無しさん:2011/06/13(月) 19:08:08.13 ID:9wy8p3u90
Masked Riderに決まってるだろ
157卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:09:52.73 ID:c2kczFYo0
病院の待合室に本を置いて行く、って犯罪ですか?

かかりつけの医院は待合室にろくな雑誌・本がないので、
俺が家から本を持っていくのですが、読み終わったらもういらないからそこの本棚に置いて帰ります。
まあ寄付みたいなもんですわ。

でもこれって犯罪なんですかね?

勝手に医院の本を持ち帰るのは犯罪だと思いますが、
勝手に置いておくのは自由ですよね?

例えば漫画喫茶・ネット喫茶でも「本持ち出すなコラ」との張り紙はしてあるしセンサーもあるけど、
「持ち込むなよ」とは書いてないし。
強いていえば、図書館の返却ブックポストに「図書館の本以外入れるな」と書いてあるくらいか。
158卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:20:41.20 ID:c2kczFYo0
上司に「言われたことしかやらないんじゃロボットと同じだよ」と言われた。

これを「ロボットのように正確に仕事が出来る、と誉められた」と受け取る俺はアスペ?

つか、国語的に考えても、「ロボットと同じだよ」としか言ってない、
それがいいとも悪いとも言ってないから、上司が何を言いたいのか分からない。

一応、翌日から、言われてもないこともやったが、
そしたら「勝手な判断が多すぎる」と怒られた。

159卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:22:24.15 ID:c2kczFYo0
これはアスペか?
ただの揚げ足取り?

俺「うつを、薬は使わずに治したい」
医師「ではしばらくは投薬なしでカウンセリングのみで様子を見ます。ただ自殺だけはしないと約束して下さい」
俺「薬を使っても治らなかったら自殺していいですか?」
160卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:31:04.77 ID:U62qHQih0
いいです。
というかそんなこと言う前にさっさと死ねよ。
161卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:38:32.89 ID:UxN+J42iO
162卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:40:47.58 ID:eQe5VI8H0
精神科医に保険料出すくらいならカウンセラーに出したほうがまだまし。
薬の数など限られている。
アル中毒は見ませんとか看板かかげで、たった10分そこそこで何が診断できるのか。
精神科医療で収益あげようとかいうシステムがおかしい。
無能な精神科医を見抜く簡単な患者側から医者にする質問があるから、
その答えで一瞬にして無能な医者がわかるのだ。
163卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:43:58.54 ID:U62qHQih0
>>162
よくわかってるけど、もう一歩。
カウンセラーに金だす位なら家族や宗教に金や気をつかった方が
よっぽど親身に対応してくれるよ。
まあそれが分からんからキチガイ外来に来るんだろうが。
164卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:07.67 ID:c2kczFYo0
>>160
いいってなにが
165卵の名無しさん:2011/06/13(月) 20:51:01.20 ID:U62qHQih0
>>164
あなたが死んでも誰もあなたを責めない。
166卵の名無しさん:2011/06/13(月) 21:06:55.59 ID:9wy8p3u90
>>164
俺も宗教を勧めるわ。
1セッション50万ほどするが、高ければ高いほど良いらしい。

俺と裏で繋がってる香具師を紹介してやるよ。
キックバックをいくらか取れそうだからな。
167卵の名無しさん:2011/06/14(火) 01:28:55.14 ID:tubUy3l80
今初期研修中、精神科の当直バイト出来るようになりたいんだが、
どうすれば良いかな?一ヶ月精神科回るだけで良いかな?
168卵の名無しさん:2011/06/14(火) 05:45:40.12 ID:OqZAlMOT0
小便の匂いが気持ちいいのですが、これって精神異常ですか?
黄色くなったパンツの臭いとか嗅ぐと、いい匂いだなあって思う。
169卵の名無しさん:2011/06/14(火) 06:18:12.98 ID:OqZAlMOT0
大学や高校は国公立なら学費安いのに
なんで病院は私立だろうが国公立だろうが同じ値段なんだ?

診察費は法律で決まってるから仕方ないにしても、
食堂とか自販機とか、
あるいは法律に制約されないもの(診断書代、カウンセリング代など)まで、
私立病院と国公立病院で値段の差がない。
170卵の名無しさん:2011/06/14(火) 08:13:58.84 ID:Oz1UAe/r0
>>167
初期研修中のバイトはアウト。
ばれたら新聞に載る。
171卵の名無しさん:2011/06/14(火) 09:35:13.33 ID:xqo1qhMaO
元銀行員です。辞めた後統失になりましたが、業務検定や簿記などを活かしたく、税理士事務所のパートで働きたく思います。
パートだと短時間労働なので病院へは行けそうですが、クローズドはまずいでしょうか?
172卵の名無しさん:2011/06/14(火) 13:01:42.19 ID:LkaXluAm0
年齢、性別、銀行を辞めた理由は?
173卵の名無しさん:2011/06/14(火) 14:01:43.90 ID:Qnxgwmlq0
うつ状態がひどいため、食欲もなく、1日1食べるのがやっとです、それも軽微な食事。
だから「3食後服用」とか「朝夕食後服用」ではなく、
1日1回飲めばいいような、あるいは、空腹時に飲んでも大丈夫なような
精神疾患のお薬はあるのでしょうか。

主治医には上記の事情を話しても、「空腹でも水と一緒に飲めば問題ない」といわれているのですが、
やっぱり胃が荒れそうで恐いです。
174卵の名無しさん:2011/06/14(火) 14:14:10.42 ID:siaTlsA50
>>173
そんだけ意地はる元気ありゃ十分だ。
175卵の名無しさん:2011/06/14(火) 14:15:10.24 ID:LKofLdFK0
胃薬と一緒に飲めば問題ない
176卵の名無しさん:2011/06/14(火) 15:33:03.70 ID:Qnxgwmlq0
>>174
なんで意地張ってることになるんだ?


まあそれはそうと、精神疾患(精神病)って甘えだよな。

うつ病→これはまあ脳の異常らしいから仕方ないか。
糖質(妄想以外)→同上
躁鬱病→お前の躁状態見てたら甘えとしか思えん。
新型うつ病→遊びは出来るが仕事は出来ないってただのワガママ。
統合失調症の妄想→何の機密情報も持たないお前を米政府が監視するわけない、常識で考えればわかる。

潔癖、強迫性
→こいつらは「いくら手を洗っても綺麗にならない」と思ってるならまだしも、
本「もう手が綺麗になっている事、これ以上洗っては意味がない事はわかっている、だから『もう綺麗になってるよ』と論理的に説得しても意味がない、本人はそんなことはわかっている」そうだ。
分かっているのにやめられないのは、タバコをやめられないのと同じでただの甘え。
家に鍵が掛かってるかを心配したり、火を消したか心配したりは、きちんと確認すれば、いちいち何度も思い返す必要のないこと。
177卵の名無しさん:2011/06/14(火) 15:38:34.16 ID:siaTlsA50
こいつはパラフレニー
178卵の名無しさん:2011/06/14(火) 20:33:50.04 ID:VasnW6YP0
精神薬は急に断薬・減薬をすると離脱症状が来るといいますが、
別に、体に害悪があるわけではないのですか?
急に止めると体がおかしくなる、とかなら、飲み始めるのが恐いのですが、
単に離脱症状が出るってだけなら、気合いでどうにもなるので、飲んでみようと思うのですが・・

>>177
何それ
179卵の名無しさん:2011/06/14(火) 20:44:22.10 ID:LKofLdFK0
>>178
うん
180:2011/06/14(火) 20:52:50.10 ID:y6n++SAYO
離脱症状になる時はドーパミンの神経伝達が低下すると言いますが嘘っぱちで仮説止まりなので
絶対精神薬を飲んではいけません
飲まなくても全然変わりません。
騙されてはいけません
181卵の名無しさん:2011/06/14(火) 21:14:50.30 ID:lyZzWJGUO
薬には毒が混じっているから、飲みたくないよね。
182卵の名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:56.35 ID:VasnW6YP0
なんで精神科はたびたび血液検査をやるのですか?
注射嫌なんですけど。

会社で健康診断やってるから、
そのときの診断結果を持っていけば、
医院でまで血液検査(というか注射)はやらないで済ませてほしいんですが。
183卵の名無しさん:2011/06/14(火) 21:39:00.56 ID:LKofLdFK0
うん、そう言えば?
184卵の名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:01.51 ID:VasnW6YP0
医師「最近の体調はどうですか」
俺「良くないです」

もう2年くらいこれくらいの会話しかしてない。


カウンセラーとはもうちょっと色々な話をしているが、
こちらから能動的に話をするべきなのか、
カウンセラー主導で話をしてもらって俺が受け身に答えるべきなのか、
どっちがいいんだろう
185卵の名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:50.23 ID:VasnW6YP0
なんでこのスレには精神病患者でもなければ精神科医でもない人間がいるんですか?
ID:LKofLdFK0のような。
186卵の名無しさん:2011/06/14(火) 21:55:18.14 ID:siaTlsA50
>>182
副作用で死んだり、実は甲状腺の病気だったとかでも文句言わないならいいけど。
でも言うから駄目だ、採血は月1、嫌なら来るな。
187卵の名無しさん:2011/06/14(火) 21:55:58.29 ID:LKofLdFK0
1.精神科医を必要としない質問が横行しているから
2.エスパーが居るから
どっちが面白い?
188:2011/06/14(火) 22:03:31.73 ID:y6n++SAYO
精神科医の血液検査なんて異常無いのに何回も血液検査を形た゛けでも血だけとって金を取るので絶対断るべきです
189卵の名無しさん:2011/06/14(火) 22:13:42.29 ID:siaTlsA50
>>188
なにそのID
ふざけてるの?
190卵の名無しさん:2011/06/14(火) 22:59:50.24 ID:VasnW6YP0
東洋医学の先生、というか、漢方薬の処方箋を書いてもらえる医院はあるのですか?
自分は西洋医学を信じていないので東洋医学でうつ病治したいのですが。

また、漢方薬にも依存性・離脱症状はあるんでしょうか

>>186
採血が月1の精神科なんて無いだろw
年に1〜2回、高頻度でも3ヶ月に1度だ。
2年に1度の先生もいるし。

つーかそんな危ない副作用がある薬を処方するな。
191卵の名無しさん:2011/06/14(火) 23:09:15.74 ID:oPeFe0Da0
力動的精神療法というものの定義を教えてください。
192卵の名無しさん:2011/06/14(火) 23:14:36.05 ID:siaTlsA50
>>190
お前どっか別んとこで回答もらってたろ。
193卵の名無しさん:2011/06/14(火) 23:43:11.34 ID:LKofLdFK0
>>131
>>131
>>131

西洋医学を信じていない が釣りキーワードだけどカッチリ避けられてて吹いたわw
194卵の名無しさん:2011/06/14(火) 23:51:10.90 ID:lyZzWJGUO
>>190
>東洋医学の先生、というか、漢方薬の処方箋を書いてもらえる医院はあるのですか?
>自分は西洋医学を信じていないので東洋医学でうつ病治したいのですが。
>>129>>131ですでに議論があります。
>>159も、流れ的にはつながっているようです。
>また、漢方薬にも依存性・離脱症状はあるんでしょうか
>>142>>145を参照してください。

「気分の易変動性、対象へな理想化とこき下ろし傾向」、そして、何度も同じ書き込みを書かずに入られない「必死さ」

>>190さんはおそらくボーダーですね。
薬で治る病気じゃありませんから、漢方を使うのは、国民健康医療費(公費)の単なる無駄遣いです。
195卵の名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:02.08 ID:siaTlsA50
境界例?どこが?
196卵の名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:44.35 ID:lyZzWJGUO
>>190
漢方はあなたには効かないと思うのですが、他の東洋医学的治療なら似合いそうです。

デッカいお灸が、あなたにはお似合いです。
197卵の名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:59.03 ID:K1BqAXfQ0
先日久しぶりに帰省した処、実家の弟が大変な事に。癲癇様発作数回、屋外で大声を上げ暴れる、痴呆症状など…。開業薬剤師なので、数年前からデパス、マイスリー、咳止め、鎮痛剤など乱用してたみたい。精神科受診せずにこのまま放っておいて大丈夫でしょうか?
198卵の名無しさん:2011/06/15(水) 12:20:50.34 ID:E08jK4/T0
>>194
ボーダーってなんだよ
199卵の名無しさん:2011/06/15(水) 12:28:21.66 ID:lUor55ko0
主治医がこちらが言った表現のまま(「ガッツリ食べちゃった」など」)カルテに記入しているんですが
何か意味があるのでしょうか?
200卵の名無しさん:2011/06/15(水) 12:40:45.52 ID:E08jK4/T0
どうやってカルテなんて見たの?見せてくれるの?
201卵の名無しさん:2011/06/15(水) 15:04:36.89 ID:CZDzhAgL0
教師より母親に不信感がある。
母親は俺が小学生の頃に家計簿とかに興味を持つと「子供がお金の事はいいの!」と言って隠蔽していた。
だから俺は数学の出来ない子になった。
そのくせ、母親は、俺が数学が出来ないと怒ったし。お前だろ俺の数学の芽を潰したのは。
たとえ麻薬とかでも子供が興味を持った事なら教えるべきだろう、それが薬剤師になるきっかけなのかもしれないし。

もしあの時母親が家計簿を見せてくれていれば、俺は数学に興味がわき、
数学オリンピックで優勝し、大学では物理学を専攻し、今頃はタイムマシンを開発して歴史に名を残していたはずだ。

家計簿繋がりで父親の給与明細を見れば、税金や保険で控除されてるのがなぜかを小学生の頃から知って、
市販薬など買うことなく、保険払ってるんだから風邪をひいたら軽度でも医者に行っていたというのに。
今まで重度でない限り医者に行かず市販薬で済ませていたのは大損だったのだ。

母親は、俺の人生を奪ったから俺に母親はいらない。
だから
http://www.interq.or.jp/writer/flat/occult/noroi/daikou.htm
http://noroi-jusatsu.info/
などのサイトを駆使して母親の呪殺を試みてはいるんだけど、なかなか死んでくれない。
202卵の名無しさん:2011/06/15(水) 15:06:42.46 ID:jGtYkgXyi
>>199
それはいい先生ですね。
203卵の名無しさん:2011/06/15(水) 15:33:45.17 ID:CZDzhAgL0
病院医者板のスレ見ると、精神科医が精神病患者をボロクソに書いていて、結局本心では「うつ病は甘え」みたいに思ってるみたいでがっかり。

精神科医の本音
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1285038172/l50
精神科の医者について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248670358/l50
精神科医の存在意義ってなんですか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276241159/l50
精神科医は単なる薬売りPart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259266788/l50
うつ病は精神科医が作る 4【鬱病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274565673/l50
うつ病は作られた病気である(架空の病気)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297656330/l50
性格上の個性まで投薬治療するんでない!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1307408936/l50
精神病ってインチキ医学もいい所なんだけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300123814/l50
【高慢】精神科医死ね 第9話【クズ医者】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262409055/l50
精神科医に復讐する方法を考えるスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1279537927/l50
未成年への精神薬投与を法規制しる!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308029447/l50
【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1294133995/l50
【うつ病】抗うつ剤の副作用と依存性について語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276894070/l50
【飲んで】1番困る副作用【分かった】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1196576411/l50
204卵の名無しさん:2011/06/15(水) 15:47:50.05 ID:+izd2WxsO
皆様からのご質問を受け付けております。
205卵の名無しさん:2011/06/15(水) 16:11:45.61 ID:C/H1T30bO
>>203
治療が上手くいけば双方にとって一番よい。
医師の本音がどーとかイランこと考えずに自分のことを考えましょー。

そのエネルギー、他に向けたら?

ちょっとは分けてほし。ある意味うらやましいわ。
206卵の名無しさん:2011/06/15(水) 16:32:32.43 ID:C/H1T30bO
>>203
そんなもんばっかり見てなら治るもんも治らへんで。
自分が大事。
207卵の名無しさん:2011/06/15(水) 17:52:09.74 ID:IJVV0atC0
まあ、治りたくない奴もいるからな
208卵の名無しさん:2011/06/15(水) 18:05:29.79 ID:jGtYkgXyi
病人という生き方。
209卵の名無しさん:2011/06/15(水) 21:22:50.45 ID:+dMwges50
この板に見る「医師の本音」なんて、むしろ「医師って素晴らしい」って感動するけど。
教育板で教師の本音とか誹謗中傷見て、教師ってこんな奴らなのかこんな奴らに子供預けたくないっていつも思う。
210卵の名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:09.64 ID:+dMwges50
中央本線(八王子支社内)の駅にある有名な祟られる木の存在を。
この木を切ろうする者は後日原因不明の病気や事故で必ず命を亡くすという木。
本線を支障しても切れないから木を避けていた。
今は線路を移設しているけどね。
木と人間の違いだけど祟りは同じ。
霊を甘く見るな。
浮游霊を連れて来ちゃうぞ。

甲斐大和下り方にある木です。わざわざ金かけて覆いを作ったぐらいだもんな。

自殺志願者はその木の枝を一本だけ切ってこいよ。
一週間以内に死ななかったらタダの偶然。
もし原因不明の病気や事故等で死んだら祟り。

http://blogs.yahoo.co.jp/reserved_dojin/archive/2010/7/9
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9c/df/reserved_dojin/folder/1126993/img_1126993_61476453_5?1278747932
http://yamakowa.fc2web.com/body0766.html
向かって左が下り本線。
シェルターのすぐ左にあるのが問題の木。
211卵の名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:12.95 ID:lO2vyi+w0
あからさまな論理的欠陥を含めた文章は釣り荒しの基本
212卵の名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:41.44 ID:LCYCwx+40
力動的精神療法というものの定義を教えてください。
213卵の名無しさん:2011/06/16(木) 00:32:56.28 ID:khjKLVHuO
>>212
力動的精神療法の何がききたいのか、詳しく教えてください。
また、それが知りたい理由を教えてください。

(これに対するあなたの回答を用いて、解説に代えさせていただきたく存じます。是非お答えください)
214卵の名無しさん:2011/06/16(木) 05:58:47.04 ID:vQ2cRT/kO
回診はやっぱり外来より診察時間は短いものなんですか?
215卵の名無しさん:2011/06/16(木) 06:55:57.62 ID:khjKLVHuO
>>214
一人当たりにかけられるじかんですか?
総時間での比較ですか?

一人当たりにかけられる時間でしたら、患者数比や、患者さんの特性により異なります。
例えば、入院患者が激しく多くて、外来患者が激しく少ない日なら、入院患者の方が短いこともあるでしょう。

総時間での比較でしたら、医師によって異なると思います。
外来を全くやっていない医師なら、外来時間はゼロです。
外来を週に一日やってるか、三日やってるか、五日やってるかの違いがありますので、週あたりの総時間比は医師それぞれです。

もっと具体的なことが聞きたいのなら、何が聞きたいのかを具体的にお示しいただければ、お伝え出来ると思います。
216卵の名無しさん:2011/06/16(木) 12:29:39.07 ID:GYUYggiG0
すみません
217卵の名無しさん:2011/06/16(木) 17:08:36.99 ID:WTsVVnIk0
うつ病は治したいのですが、働き口がないので障害年金は貰いたいです。
この場合、どうすれば良いですか?

重度のうつのままだと、毎日自殺願望に襲われ、
とてもやってられないので、とりあえず薬飲んでラクになろうとはします。

しかし、治ってしまうと、障害年金がもらえなくなります。

この絶妙のバランスをどうやって取ればいいですか。
218卵の名無しさん:2011/06/16(木) 17:12:00.40 ID:Fpqw9HSB0
薬を飲んで楽になったらいいです。
219卵の名無しさん:2011/06/16(木) 17:21:42.38 ID:WTsVVnIk0
>>211
論理的欠陥のある文章って例えばどれ
220卵の名無しさん:2011/06/16(木) 17:43:13.03 ID:khjKLVHuO
>>217
年金取得や補償がらみの時は、メンタル疾患はなかなか良くなりません。

仕事がないから年金暮らしがしたいというのは、心情的に理解出来ます。
ただそれでは、あなたの人生は「職業=障害年金取得者」で終わってしまいます。
そんな人生、鬱の元ですよ。
221卵の名無しさん:2011/06/16(木) 18:57:26.96 ID:RQMZqTluO
まじですか…。
222卵の名無しさん:2011/06/16(木) 19:40:33.83 ID:z1C0e9vo0
今度引っ越すことになったんですが、それに伴い、当然ながら通院してる医院も変えます。
この場合、紹介状は書いてもらった方がいいのですか?

紹介状ってのは開業医→大病院へ転院・入院の際に書くのが一般的だし、
引越し先で通院する予定の医者も開業医なので、開業医→開業医で紹介状はいらないかなと思ったのですが。
どんな薬を飲んでたかはお薬手帳を見せればいいし。

でも、転院先の開業医としては、紹介状があった方がいいものなのでしょうか?

今は傷病手当金を受給していますが、転院先の医師にとって俺は初診になるのに、
紹介状がない=患者の情報が無い中で、いきなり「労務不能」なんて傷病手当金申請書に記入するのは、俺が医師の立場なら嫌だし
223卵の名無しさん:2011/06/16(木) 19:49:12.04 ID:z1C0e9vo0
ところで、診察日を労務不能日って出来るのかな?
明日6月17日に診察に行った場合、医者が書ける労務不能期間は、
16日までになるのか、17日までになるのか。
224卵の名無しさん:2011/06/16(木) 19:49:29.33 ID:z1C0e9vo0
現在精神科に通院していて休職中で傷病手当金で生活していますが、
7月1日から入院することになりました。

そうすると、傷病手当金申請書はどうなるんですか?

開業医の最後の診察が今月25日なんですが、
入院は7月1日からであって、
そうすると「6月26日〜6月30日」を
「労務に服せなかった」と証明する医師がいないですよね?

開業医は、6月25日もしくは26日までしか証明できないし、
入院先の主治医は7月1日以降の証明しかできない。

この「空白期間」はどうすればいいのでしょうか?
そして同じ問題は退院時にも起こるのでは・・・?
225卵の名無しさん:2011/06/16(木) 20:54:27.24 ID:khjKLVHuO
>>222-224
診断書の日付記載や転院紹介状について、今の開業主治医はどう言っているのですか?
226卵の名無しさん:2011/06/16(木) 20:58:13.52 ID:o+DXi3dl0
制度にかかわる問題で必要なことはここではなく弁護士に相談してください
ここでは回答を得られずに期限が切れる恐れがあります
227:2011/06/16(木) 21:03:36.89 ID:y2jlsLX5O
やぶ医者の薬なんて効く訳無いやん。成果も実績も無い薬やのに、調べた方がいいよ。やぶ医者は薬を増やす減らすか新薬のモルモットになるかやで。やぶ医者に寄付するのと一緒
金の無駄
絶対入院費が無駄になるよ
後で後悔するよ
228卵の名無しさん:2011/06/16(木) 21:27:50.50 ID:BWmeDJRn0
>>225
そもそも聞いてない
>>226
弁護士より社労士じゃないの?
229卵の名無しさん:2011/06/16(木) 21:28:11.95 ID:BWmeDJRn0
杏林大学病院って指定病院じゃないけど精神で入院できるの?
俺もそこコンビニが24時間やってるから入院しようとしたんですけど
↓のように2chで言われて、あきらめていたんだけど・・


総合病院の精神科で入院ができる病院は、「国立精神病院」、「都道府県立精神病院」または「指定病院」が必須条件。
指定病院とは、処置入院患者の入院に対応した、厚生労働大臣の定める基準に適応し知事が指定した精神病院。
どんなに名が通った名病院でも指定されていない病院には入院できない。

230卵の名無しさん:2011/06/16(木) 21:46:21.38 ID:khjKLVHuO
>>229
応急入院(おうきゅうにゅういん)は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
第33条の4に定められている精神障害者の入院形態の1つ。

ただちに入院させなければ、その者の精神障害の医療及び保護を図る上で著しく支障があるのに、
通常の任意入院や医療保護入院、措置入院を行うことができない場合、応急入院指定病院であれば、
精神保健指定医の診察を経て、72時間まで、本人の同意がなくても入院させることができる制度。

精神保健福祉法に定められている入院形態のうちでは最も運用例が少ない。
応急入院指定病院でないと入院できないことも影響すると思われる。
家族の訴えにより精神保健指定医ではない医師の診察により応急入院を違法に実施するケースがあるが、
患者の家族は事前に診察する医師が精神保健指定医である事を確認する事が必要である。
231卵の名無しさん:2011/06/16(木) 21:49:01.23 ID:BWmeDJRn0
いくつかの精神疾患が併発(例えば、鬱病+アスペ+糖質)してる場合、
障害年金には全部の病名が書かれるのか、
それとも主たる病名だけ書かれるのですか?
232卵の名無しさん:2011/06/16(木) 21:51:33.10 ID:BWmeDJRn0
>>230
何言ってるかわからない。
要は入院できるのか入院できないのかを簡潔に答えてくれ
233卵の名無しさん:2011/06/16(木) 21:59:20.74 ID:BWmeDJRn0
軽く訂正

いくつかの精神疾患が併発(例えば、鬱病+アスペ+糖質)してる場合、
障害年金診断書や精神福祉手帳診断書には全部の病名が書かれるのか、
それとも主たる病名だけ書かれるのですか?
234卵の名無しさん:2011/06/16(木) 23:35:04.68 ID:fV/SYw+l0
>>224
6月30日までの意見書は現在通院している診療所で、
7月1日の入院以降は入院病院で書いてもらえます。
ただし診療所で書いてもらう意見書は7月1日以降でないと貰えません。
235卵の名無しさん:2011/06/16(木) 23:42:23.16 ID:fV/SYw+l0
>>233
いろいろなスレで今までにも答えを貰ってるじゃないですか!
粘着マルチはおやめください。
236卵の名無しさん:2011/06/17(金) 03:10:29.61 ID:wNIelnrWO
気分変調症は投薬が必要な病気でしょうか?
成人の発達障害の治療は投薬以外に何がありますか?
237卵の名無しさん:2011/06/17(金) 07:26:42.50 ID:39vygRzEO
>>236
>気分変調症は投薬が必要な病気でしょうか?
…薬だけで治る病気ではありませんし、あまり薬が効かないことも多いです。
ただ治らないまでも、飲んだ方が楽になる患者さんがおられますので、その場合はお出ししています。
ただ、自己判断で薬を沢山飲まれ、依存症になってしまう方がおられるので、悩ましいところです。

>成人の発達障害の治療は投薬以外に何がありますか?
…発達障害にも、いろいろありますし、個人差も様々ですから、一概には言えません。
例えばアインシュタインのように「社会的に成功」「知的レベルが高い」人には、それほど積極的な心理療法は不要かもしれません。
しかし、能力が特に高くない人は、社会的に上手くいっていない場合が多々あるので、その場合はSSTなどの心理療法を行います。
例えば>>232を見てください。回答へお礼の一言もなく、逆ギレしています。
こうした物の言い方では、社会不適応を起こしやすいので、治療ではもっと上手いやり方を学びます。
ただし発達障害への心理療法は、若い人の方が効果が出やすいです。
そんなに若くない患者さんの場合には、薬が主になる事が多いかもしれません。
238卵の名無しさん:2011/06/17(金) 10:48:17.81 ID:eE7f3Zpu0
>>235
このスレ以外書いてないけど。
もしメンタル板に同じカキコがあってもそれは俺ではないし。
239卵の名無しさん:2011/06/17(金) 11:06:57.74 ID:39vygRzEO
>>1
*返答が自分の望み通りじゃなくても怒ったり、暴れたりはしないで下さい。
240卵の名無しさん:2011/06/17(金) 11:09:03.00 ID:eE7f3Zpu0
>>237

>>232は俺なんだけどさ、>>230はどうして自分の説明がわかりにくかったか、
そういうのを かえりみないんだね。
241卵の名無しさん:2011/06/17(金) 11:09:21.89 ID:eE7f3Zpu0
人にわかりやすく教えることも大事、と。
相手のレベルに合わせないとね。
242卵の名無しさん:2011/06/17(金) 13:43:02.00 ID:/ebp8WqE0
結論というか前提
健全な精神を持ち資格と技能と職を持っているまともな社会人は
キチガイの戯言に無料でまともに付き合ったりはしない
243卵の名無しさん:2011/06/17(金) 14:48:21.58 ID:G1Q715Aa0
じゃあ金払ってやるよ
ほれ いくら欲しい?
244卵の名無しさん:2011/06/17(金) 15:09:01.39 ID:/ebp8WqE0
と、このような放言に付合わされるわけですからね
245卵の名無しさん:2011/06/17(金) 15:40:21.87 ID:TCJGbHO10
基地外の相手は正直疲れる
246卵の名無しさん:2011/06/17(金) 18:23:48.06 ID:TKgcODAr0
キチガイの相手するのが精神科だろうに
247卵の名無しさん:2011/06/17(金) 19:38:51.00 ID:/ebp8WqE0
金が入るからな
248卵の名無しさん:2011/06/17(金) 21:18:33.79 ID:iZwdn7ey0
金のためには何でもするってか 人として最低だな
249卵の名無しさん:2011/06/17(金) 21:31:33.10 ID:/ebp8WqE0
日本語が通じていないようだ
250卵の名無しさん:2011/06/17(金) 22:05:11.58 ID:A4NxtzixO

 ま
  ら 
   な
    い
251卵の名無しさん:2011/06/17(金) 22:50:51.71 ID:iZwdn7ey0
うつ病、カウンセラーに話したことが医師に筒抜け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295489033/l50


↑のスレを見て思ったんですが、カウンセラーだけに話したことが主治医にも伝わってるんですか?
まあそれで治療がより良くならいいんですけどさ。
252卵の名無しさん:2011/06/17(金) 23:04:30.15 ID:A4NxtzixO
ヤモリが家の中にいたらどうすればよいですか?
253卵の名無しさん:2011/06/17(金) 23:07:30.13 ID:A4NxtzixO
検索したら飼い方しか載ってません(涙)
254卵の名無しさん:2011/06/17(金) 23:14:49.54 ID:39vygRzEO
>>252
あなたは、ヤモリをどうしたいのですか?

ヤモリに詳しい人は、たくさんいます。
しかし、あなたがヤモリをどうしたいかは、あなたにしか決められません。
255卵の名無しさん:2011/06/17(金) 23:16:49.74 ID:A4NxtzixO
>>254
外に出したいです
でも動きが速くてどうにもです
しかも見失いました
今夜は眠れません
256卵の名無しさん:2011/06/17(金) 23:32:47.39 ID:39vygRzEO
>>255
ヤモリについての質問をここでされているのには、それなりの理由がおありかと存じます。

精神科医心療内科医に、イモリの追い出し方を尋ねた理由が何か、教えていただけませんか?
257卵の名無しさん:2011/06/17(金) 23:39:12.92 ID:A4NxtzixO
>>256
なんとなくここが慣れているからです。

それからイモリではありません。

ヤモリです。

またいつ出会うか怖いです。
今日だけベンゾ+酒のコンボにしてもよろしいですか?
258卵の名無しさん:2011/06/17(金) 23:53:35.67 ID:A4NxtzixO
弄ぶのはやめて下さい
答えて下さい
259卵の名無しさん:2011/06/18(土) 00:17:26.08 ID:hrPewdSe0
>>257
ヤモリがどのように怖いですか?
260卵の名無しさん:2011/06/18(土) 00:49:01.70 ID:9PRmuOp2O
>>259
姿.形が怖いです
虫や爬虫類系全般怖いです
昔はコオロギやバッタも怖くてそこにおると通れませんでした
現在はよけながら通れます
何故通れるようになったのかはわかりませんがおそらく動きが遅いからかもしれません
261卵の名無しさん:2011/06/18(土) 01:27:17.11 ID:9PRmuOp2O
酒かっくらって寝ます
262早稲田慶応東大:2011/06/18(土) 01:52:50.78 ID:GVELKOXi0
名前:早稲田慶応東大 :2011/06/18(土) 01:31:01.31 ID:MVwRcMKk
さすが受験戦争を勝ち抜いただけあって、わしら凡人とやることが違う。
原発日本中に作ってもそれが事故で放射能で日本中一杯になっても、その中を
たくましく生きよとおっしゃる。世の中厳しいんだ。甘く考えるなとおっしゃる。
わしら鈍才には難しゅうて言ってること全然分かりませんがな。


263卵の名無しさん:2011/06/18(土) 09:47:11.22 ID:j6n+Q1qR0
障害年金は「申請時点の症状の重さ」で診断書の内容≒級が決まるんであって、
過去の病状の重度・軽度は関係ないのですか?

1年くらい精神科に通院して、1年経過したところで障害年金診断書お願いするつもりなのですが、
別に1年間ずっと重傷のフリはせずに、
最初の10ヶ月くらいは軽症を演じて、11ヶ月目くらいから重傷を演じても十分ですか?
264チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/18(土) 10:49:20.02 ID:BGToPJj+0
>>263
年金詐欺はおやめください。実刑判決も出ています。
本当に障害年金を必要としている精神障害者にも迷惑が及びます。
265卵の名無しさん:2011/06/18(土) 11:39:14.17 ID:j6n+Q1qR0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」

2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」

2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」

2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!

2013年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年「精神系の薬は生涯飲み続けても問題ない」

2030年?「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
266卵の名無しさん:2011/06/18(土) 12:58:15.02 ID:6LQPQ5Jn0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」

2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 国民:「ふざけんな!」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」

2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 国民:「ふざけんな!」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」

2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 国民:「ふざけんな!」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!

2013年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 国民:「ふざけんな!」

2011年「精神系の薬は生涯飲み続けても問題ない」

2030年?「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」 国民:「効きが弱いんでね?」
267改定版:2011/06/18(土) 16:10:08.63 ID:r7TCMssR0
教師より母親に不信感がある。
母親は俺が小学生の頃に家計簿とかに興味を持つと「子供がお金の事はいいの!」と言って隠蔽していた。
だから俺は数学の出来ない子になった。
そのくせ、母親は、俺が数学が出来ないと怒ったし。お前だろ俺の数学の芽を潰したのは。
たとえ麻薬とかでも子供が興味を持った事なら教えるべきだろう、それが薬剤師になるきっかけなのかもしれないし。
しかも、大学受験では「たくさん受けたい」というと、「受験料がかかるからダメ」。
はあ? 子供が金のことはいいと言っておきながら、今になって金のことを気にしろってか?
高校の頃に「学生は勉強しろ」とか言ってバイトもさせてくれなかった。バイト未経験の人間に金の価値が分かるわけないだろ?

もしあの時母親が家計簿を見せてくれていれば、俺は数学に興味がわき、
数学オリンピックで優勝し、大学では物理学を専攻し、今頃はタイムマシンを開発して歴史に名を残していたはずだ。

家計簿繋がりで父親の給与明細を見れば、税金や保険で控除されてるのがなぜかを小学生の頃から知って、
市販薬など買うことなく、保険払ってるんだから風邪をひいたら軽度でも医者に行っていたというのに。
今まで重度でない限り医者に行かず市販薬で済ませていたのは大損だったのだ。

母親は、俺の人生を奪ったから俺に母親はいらない。
だから
http://www.interq.or.jp/writer/flat/occult/noroi/daikou.htm
http://noroi-jusatsu.info/
などのサイトを駆使して母親の呪殺を試みてはいるんだけど、なかなか死んでくれない。
268卵の名無しさん:2011/06/18(土) 16:16:05.43 ID:mCxMc6ol0
年金詐欺で思い出しましたが、カレー事件の林真澄容疑者も年金で生活してました。一説によると林容疑者は准看護師の資格を持っていた(卒業しただけで試験に受からなかったとも)そうで、その知識を悪用したとも言われています。
精神科医から見て林容疑者はどのように思われますか?
269卵の名無しさん:2011/06/18(土) 16:17:11.68 ID:vZnNbSbQO
マザーにコンプレックスがおありのご様子で。
270卵の名無しさん:2011/06/18(土) 20:30:24.75 ID:sAjceY0s0
林真須美は無罪だよな。
やってないっていう証拠がないから有罪って、日本の司法も地に落ちた。
推定無罪の原則ガン無視かよ。
やったっていう証拠がないのに。
271卵の名無しさん:2011/06/18(土) 20:33:04.37 ID:Yyxln8md0
どっちにしろ保険金で食ってるようなクズ死刑でいいよ。
272卵の名無しさん:2011/06/19(日) 10:14:08.88 ID:UPqFdaMk0
医者で診察して処方箋を貰って、しかし院外処方の薬局には行かない(薬を貰わない)、
ってのはバレますか?

将来的に傷病手当金、障害年金をもらうために今は「演じたい」だけなので、
別に薬はいらない、金の無駄だから貰いたくないのですが。
273卵の名無しさん:2011/06/19(日) 11:20:09.92 ID:fshmuIT70
ばれない。
274卵の名無しさん:2011/06/19(日) 12:42:11.27 ID:rWDC5RZm0
>>272
簡単にわかりますね。
それと過去に同様の案件で起訴され5年だったかな、重い罰を
受けた人がいますのでお奨めしません。
275卵の名無しさん:2011/06/19(日) 14:59:33.06 ID:gr25zdn30
まあ調べればわかるのだろうけど、医師・薬剤師は、
処方箋と調剤書を照合していちいち調べてるの?
276卵の名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:11.86 ID:gr25zdn30
東京都のA医院、そこの患者が行く薬局はA医院に隣接するB薬局だとする。
とすると、A医院の医師はB薬局と照合をすることになる。

しかし処方箋は日本全国どこでも有効だから、
A医院の患者が、たまたま沖縄県の薬局で処方箋を提出する場合だってあるじゃないか。

そうすると、医師には、患者が本当に薬を受け取ったかなんて分からないのでは?

あと、重い罰っていうけど、
詐病して(どうしてバレたんだろう)年金とか貰ったら犯罪であっても、
単に薬を受け取らないだけなら犯罪ではないでしょう。
277卵の名無しさん:2011/06/19(日) 15:29:59.96 ID:fshmuIT70
そうだよ。
278卵の名無しさん:2011/06/19(日) 16:06:11.69 ID:gr25zdn30
院外処方の処方箋がどこの薬局で処方されたかという情報は
発行元の病院にはわからないはずでは。
だいたい、院外処方された処方箋を
どこの薬局に持っていくかは患者側の自由だし。
また処方したという情報が薬局からフィードバックされる
事もないはず。
279卵の名無しさん:2011/06/19(日) 17:28:05.80 ID:d8oNtcXd0
犯罪や反社会的行為の手伝いの要求は禁止
応えるのも禁止でお願いします
280卵の名無しさん:2011/06/19(日) 17:43:51.23 ID:gr25zdn30
ケースワーカーとソーシャルワーカーってどう違うの?
281卵の名無しさん:2011/06/19(日) 18:40:43.78 ID:ZMr8/EuY0
共謀罪が成立すると>>272のような書き込みをネタだとしても書けなくなるのか。それはそれで窮屈だな。
282卵の名無しさん:2011/06/19(日) 18:45:30.97 ID:Pi/LWy9k0
>>276
>>272
> 将来的に傷病手当金、障害年金をもらうために今は「演じたい」だけなので、

お金目当ての詐病なのですから構成要件を満たしてしまいますね。
283卵の名無しさん:2011/06/19(日) 19:17:58.73 ID:d8oNtcXd0
>>281
後からネタと言っても手遅れです
手始めに通報しておきますね
就職しない人にとっては大事に至らないと思いますが後日警察から連絡あると思います
284卵の名無しさん:2011/06/19(日) 20:26:51.64 ID:pOhgju3cO
鬱で精神科に通っているのですが、毎回あまり話しはしないのに電子カルテに先生が凄く沢山書き込んでいる様子です。
精神科のカルテは医師の感じた事なども長々と書くものですか?
話している態度が挙動不審だとか、表情が暗いとか、
そういう先生の感じた事も書かれているのでしょうか?
285卵の名無しさん:2011/06/19(日) 20:31:31.84 ID:fshmuIT70
>>284
書きまくりだよ。
だって他にすることないからね。
286卵の名無しさん:2011/06/19(日) 21:36:24.30 ID:T467h52d0
>>136
ケースワーカーの日本語訳は?

で、だから、MSWとかPSWって何の略よ
287卵の名無しさん:2011/06/19(日) 21:49:01.13 ID:T467h52d0
>>132
アスペのフリが一番ラクじゃね?
アスペでも今は障害年金貰えたような・・
288卵の名無しさん:2011/06/19(日) 22:06:07.58 ID:fshmuIT70
でねーよ。
289卵の名無しさん:2011/06/19(日) 22:21:44.10 ID:pOhgju3cO
>>285
そーなんですか…
深層心理を探られてるかと思うと、何となく恥ずかしいですね…。
290卵の名無しさん:2011/06/19(日) 23:23:07.17 ID:fshmuIT70
>>289
違う違う。
暇つぶしに言ってること書き記してるだけだよ。
適当な所で切り上げて「お大事に」
291卵の名無しさん:2011/06/20(月) 01:00:32.16 ID:Syw/1gbbO
>>290
その位適当に診察して貰えると気が楽です!
深刻に悩みを相談しても解決にはならないだろうし…と思ってるので話はあまりしません。
先生に依存しても自分が困るので。
先生もそんなに探る事はないんですね、良かったです。
292卵の名無しさん:2011/06/20(月) 02:50:38.62 ID:kqwu1JFtO
主治医が機嫌の差が激しく、顔色伺ってしまう。
前回凄い機嫌が良かったから、もしかして新人の看護師と
いい仲にでもなったのかなと思ってしまう、これは、おもいこむ病気?恋愛妄想?
293卵の名無しさん:2011/06/20(月) 03:44:08.71 ID:6jwCkIi60
>>292
よくある世俗的な発想ですな。
気にするほどのことではないでしょう。
294卵の名無しさん:2011/06/20(月) 10:19:41.99 ID:HHiF2j9n0
初診で診断書を書くような医者が減れば詐病は減るのではないか?
群馬大学のような設備でもない限り、初診では精神疾患とは断定できないはずだ。
本当に危険な場合は「即入院」になるから、その場合に限って、かつ会社が必要とする場合のみ、診断書を書けばいい。

>>272
インターネットホットラインに通報しておいた。
警官には「演じている」ではなく「演じたい」なのと現状では手当て金貰っているわけではないのでと言われて所詮やる気のない公僕、
しかしホットラインセンター経由なら警察も動かざるを得ない。
295卵の名無しさん:2011/06/20(月) 11:31:03.22 ID:AsdPQ//m0
鬱の大半は詐病だから本当の鬱が迷惑してるよ。
鬱だといっては保険金もらって休暇で海外旅行したり楽な職場に配置転換したり。

本物の鬱なんて鬱診断の1割もいなんじゃないかな。
で、鬱に効く薬なんて覚せい剤ぐらいしかないから、実質処方されない。
詐病鬱にはSSRIとか三環系とか四環系とか処方されるけど、これは
医者と薬屋が儲けるために仕組んだ偽薬だから効くはずも無く。

結局、鬱って詐病なんですよ。躁鬱が出たら別だけど、
鬱の診断が出たらまずペテン師を疑ってみたらいいよ。
そして死ぬ死ぬ詐欺が始まるからほっておいて、自殺してしまったら、
ああ、本当の鬱だったんだね。と。でも今の医学では診断できないから
仕方ない。誰も責任とれないし、誰も文句いわないよ。

鬱は死んでやっと診断が下りる病気。それ以外は詐病。
ヤクザとか部落とかが生保とかで遊んで暮らすためのシステム。
病院もグルになって診断書発行してるからね。民間大手精神病院は皆そうだ。
296卵の名無しさん:2011/06/20(月) 12:11:48.43 ID:Fsy2PiqU0
>>294
いやいや初診で診断書出して下さいよ。
精神疾患は詐病が多いので仕方ないかもしれませんが、
自分としては、「そもそも精神科というのは敬遠しがちで、医者に行くのを決めた頃には既に精神ダメージが大きい」のだから
、診断書は初診でも出してほしいと思います。
傷病手当金不不正受給があるというなら、「診断書は初診で出すが、傷病手当金申請書(請求書)は様子を見てから出す」とすればいいだけです
297卵の名無しさん:2011/06/20(月) 13:04:20.60 ID:yz7sRKBz0
やだ
298卵の名無しさん:2011/06/20(月) 18:47:57.09 ID:dsT65qsL0
詐病と思われる患者にはどう接しているんですか。
カルテに「詐病」と?

あるいは、初診からしばらくは詐病と思っていたら実はホントだったとか、
逆に、本物だと思っていたら回を重ねていくうちに実は詐病であることを見抜いた場合とかありますか。
299卵の名無しさん:2011/06/20(月) 19:48:34.63 ID:yz7sRKBz0
そんな犯罪の抜け道探しか興味本位の質問に応えてどんな意義があるのですか?
300卵の名無しさん:2011/06/20(月) 20:18:10.29 ID:Syw/1gbbO
>>295
詐病の鬱って例えばどんな症状ですか?
自分は鬱じゃなくて性格が落ち込みやすいだけだと思うんですが、鬱と診断されました。

寝たきりになるのは長くて1日位ですが、気分に寄って人と関わるのが嫌でメールは4日くらい返せない事があります。
301卵の名無しさん:2011/06/20(月) 20:27:39.27 ID:8k73qTmsO
最初から「この人は仮病だ」と断定出来ることは、まれです。
「症状がわざとらしい」と感じられる精神疾患など、いくらでもありますから。
ただ、疾患によって我々精神科医が知っている「パターン」があり、それとその人独特の「癖」を対比しながら診ていきます。

ただ仮病の人は、そのパターンから「変に」ずれるのです。
「個性があるにしろ、医学的にこのパターンはおかしい」と気づくと、我々は仮病にも思いを馳せます。

疾患のパターンというのは、書籍や文献で得た知識だけでは足りなく、実地経験で身につけていきます。
ですから、経験の浅い医師は仮病に気づきにくいかもしれません。
ただ、経験の浅い医師は、上級医に相談しながら診療に当たることが多いので、そこで気づかされることが多いです。

経験や知識に乏しい医師が、上級医不在で診療している場合には、あっさり仮病にだまされてしまうかもしれません。
経験や知識に乏しい医師が上級医不在で診療している場合、そんな医師は一般的に「やぶ医者」と呼ばれます。
302卵の名無しさん:2011/06/20(月) 20:40:58.30 ID:IICNXrtm0
この5年で8つの精神科・心療内科を転々としてきたけど、辞める人多すぎ。
俺の主治医だった人が辞めたのは、1件目、3件目、4件目、そして今の8件目の医院と実に4回。
ちなみに7件目は病院自体潰れた(ここが初診だった人は、障害年金の初診日請求どうするんだよな。まあ全国に複数出店してる中で、たまたまうちの地元にあったやつが潰れただけで、系列としては残ってるけど)。

主治医は患者のことなんてどうでもいいんだなと思ったよ。
それとも、よほど待遇が悪いのかね?
303卵の名無しさん:2011/06/20(月) 22:43:17.15 ID:bI3ffQ9CO
生活まで患者に合わせてられまへん
304卵の名無しさん:2011/06/20(月) 23:08:50.65 ID:q9B3ucGj0
失恋とか人間誰しも経験してることでいちいち鬱病になってる奴は甘えだろう。
音信不通で別れるとか散々貢いだのに一方的に別れられるとか同情の余地はあるけど
そういうのを愛したあんたの見る目がってことで。

医院も「失恋でも気軽に受診どうぞ」なんて気安く言うことに問題がある。
305卵の名無しさん:2011/06/20(月) 23:16:58.93 ID:bI3ffQ9CO
アホか
原因より症状じゃ
306卵の名無しさん:2011/06/20(月) 23:58:47.21 ID:HieGCsbS0
カウンセラーに話したことって医師にも伝わっているのですか?
またその逆は。
307卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:11:19.54 ID:Ns4L6xa50
なんで精神科医は患者にハッキリと「甘え」といわずに、「甘えではない」などと言うのですか?
同じ苦しみを味わってもうつになる人とならない人がいるなら、うつが甘えであるのは明らかです。

「甘やかすのは本人のためにならない」のは、教育でも育児でも常識です。
厳しくすればいいというわけではないけど、〜が欲しいと言われてすぐ子どもに買い与えては我慢の知らない子になるだけ。
本当に子供のためを思うなら、どうすればいいか。

教育学や育児常識を医者に応用すれば、精神科医のやっていることは異常です。
ただのサボり病、甘えに、いちいち病名付けて休職させないで下さい。
308卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:17:54.28 ID:Ns4L6xa50
うつ病→考え方、気・心の持ちようで改善可能、病は気から。
躁鬱病→お前の躁状態見てたら甘えとしか思えん。
新型うつ病→遊びは出来るが仕事は出来ないってただのワガママ。
統合失調症→妄想はアホ、何の機密情報も持たないお前を米政府が監視するわけない、常識で考えればわかる。

潔癖、強迫性
→こいつらは「いくら手を洗っても綺麗にならない」と思ってるならまだしも、
本「もう手が綺麗になっている事、これ以上洗っては意味がない事はわかっている、だから『もう綺麗になってるよ』と論理的に説得しても意味がない、本人はそんなことはわかっている」そうだ。
分かっているのにやめられないのは、タバコをやめられないのと同じでただの甘え。
家に鍵が掛かってるかを心配したり、火を消したか心配したりは、きちんと確認すれば、いちいち何度も思い返す必要のないこと。
309卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:18:57.42 ID:Bu893fmUi
こんな長い文なのに上手書いたね。
職場に甘えん坊が居て困ってるんだね。
仕事が出来る分使えない人が気になるんだね。
310卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:26:18.17 ID:Ns4L6xa50
(1)
そもそも初診の時の病院(開業医)が潰れてしまってる場合はどうすればいいのですか。
(医師法によるカルテの保存期間は潰れた医院には適用されないと聞きました)
(2)
初診の時の病院は潰れていますが、その病院は地元に4店舗くらい展開してる病院で、
自分がかかった店舗こそ潰れましたが、チェーンとしては存続してます。
その場合は、本部(?)に初診証明を依頼すればいいのでしょうか。
(3)
初診日証明は、初診の時の医院にお願いしますが、
その時に自分を担当した主治医に書いてもらわないとダメなのですか?
(主治医はもう辞めてしまっています)
(4)
複数の病院にかかっていた場合は、どの病院が初診になるのですか?
自分は鬱病発症時、2日で5件の精神科を周り、
3件目の医院が一番感じが良かったので、そこに通院を決定し、
その後、引っ越しによる転院をするまで、2年くらい通っていました。
詳しい内容はこうです。

1件目の医院→診察しただけ→その後潰れたため(1)の質問が発生
2件目の病院→診察に加え、診断書を発行してもらった、しかし地元の店舗が潰れたので(2)の質問が発生
3件目の病院→診断書を発行してもらい、2年間ほど通院、しかし自分を担当した主治医はもういない

この場合、初診証明をしてもらうには、3件目の医院(=診断書を発行してもらい、かつ、その後2年間通院)が初診となるのか、それとも、時間的に一番早く行ったところ(1件目)になるのか、
それとも時間的に一番最初に診断書を書いてもらった医院(2件目)になるのですか?

(5)
医師法でのカルテの保存期間って5年ですか?
だとしたら、初診から2年くらい通って、その後完全に回復して10年間くらい通院も一切せず元気だったけど、10年後に突然また、鬱病になった場合。
この場合、初診の医院ではとっくにカルテを破棄してるわけで、障害年金の申請のしようがない?
311卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:26:32.69 ID:Ns4L6xa50
(6)
障害年金についてのサイトを回ると、「初診から1年6ヶ月経過したところで障害年金申請をする」とありました。
これは、必ず1年6ヶ月目でなければダメなのですか?
なぜこのような質問をするかというと、自分の健保は、傷病手当金の法定支給期間1年6ヶ月終了後に、健保組合独自の延長があり、さらに1年間、傷病手当金を貰えます、つまり、最長で2年6ヶ月貰えます。
とすると、傷病手当金の切れる1年半後、障害年金を申請せずとも、健保組合独自の傷病手当金を1年間貰えます。
しかし、それを貰っても、なお自分の症状が治癒しなかった場合。つまり、初診から2年6ヶ月が経過した場合です。
この場合は、初診から2年6ヶ月経ってしまっているため、障害年金の申請は出来ないのでしょうか?

(7)
自分は、今まで通っていた医院では「鬱病」のみの診断でしたが、今通っている医院では、「アスペルガー&鬱病」と診断されました。
しかし、初診日は鬱病のみであったので、「鬱病」で障害年金を申請するのか、それとも「今現在」の症状に準拠して、鬱病+アスペルガーでの障害年金申請になるのですか?

(8)
そもそも、アスペルガー+鬱病のように複数症状の場合、障害年金診断書・申請書には、両方が書かれるのか、それとも、主たる方の症状のみが書かれるのでしょうか。

(9)
ただ、(6)に関しては、もし障害年金申請可能な場合、障害年金申請する際は
初診から1年6ヶ月目の病状が基準になるのか
延長も含めた全ての傷病手当金が終了した2年6ヶ月後が基準になるの?
312卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:27:20.76 ID:BzlXdwIeO
>>308
潔癖、強迫以下〜は本人がやり過ぎだと自覚してる場合はまだよいけどわかってない場合がある。
言っても認めないしほとほと困り果てている。
313卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:30:36.58 ID:BzlXdwIeO
>>310
それをそのまま保健センターでききなよ。
314卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:31:45.83 ID:nrPekzKN0
>>310
重要なことなら2chで聞くな
2chというのは面白い答えを期待する質問をする場所
315卵の名無しさん:2011/06/21(火) 00:40:34.77 ID:Bu893fmUi
ちょっと前から同じ奴だろコレ。
316卵の名無しさん:2011/06/21(火) 09:45:03.18 ID:rRyY8/Ha0
うつ病になったことない人は、うつ病になったきっかけを話しても「その程度のことで・・・」とか「それくらい皆経験してる辛さ」と言うけど。
違うんだ、うつ病ってのは。
きっかけはあくまで「きっかけ」であって、うつ病になると、過去の嫌だったことを昨日のことのように次々に思い出してしまう。
人間こんなに記憶力いいのかと思うほどにね。
とっくに克服したはずの嫌な思い出や、嫌には違いないが自分の中で処理出来てもう殆ど忘れていた出来事でも、
病気でストレス耐性激減しているためか次々にフラッシュバックしてくる。
うつ病の本当の辛さはそこにある。
317卵の名無しさん:2011/06/21(火) 10:35:36.47 ID:NvbGu9vFi
それはうつ病でよかろうもん。
でもフラッシュバックという言葉は使わない方がいいね。
318卵の名無しさん:2011/06/21(火) 10:44:44.55 ID:m42VSBm30
おいおい、「うつ病は甘えではない」と力説してる奴こそ詐病だろ。

うつ病の本を読んだが、「うつ病は脳の異常だから甘えではないのに、患者は『甘えだ』と思い込んでる人が多く、無理に頑張ろうとしてしまう、そして余計に病状を悪化させる」と書いてあった。
つまり本物のうつ病患者なら「うつ病は甘えだ、何とかしなければ」という思い・焦燥感に狩られているはず。
319卵の名無しさん:2011/06/21(火) 11:18:13.77 ID:m42VSBm30
だいたいうつ病が言うほど辛いなら、どうしてみんな医院に診察に行ってるの?
特に障害年金2級のような重度な人は、活動が自宅内に限られるから医院に行く元気もなく、回診(往診・宅診)になるはず。
320卵の名無しさん:2011/06/21(火) 13:43:09.26 ID:qvygCR7Z0
>>316
完全記憶症候群は欝秒ではない
321卵の名無しさん:2011/06/21(火) 20:57:40.44 ID:QmOqzLYr0
>でもフラッシュバックという言葉は使わない方がいいね

どういう表現なら適切でしょうか
322卵の名無しさん:2011/06/21(火) 20:59:39.77 ID:DE58KCxt0
思い浮かぶでいいよ。
323卵の名無しさん:2011/06/21(火) 21:09:56.52 ID:1GiBJodW0
>>321
関連があると思われる記憶が想起される、でいいんじゃないでしょうか。
324卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:24:52.33 ID:QmOqzLYr0
精神科医は危なすぎる。
アモキサンという薬は緑内障の人には処方禁止なのに、
患者が緑内障かどうかも聞かずに処方する。

他にも、糖尿病の人には禁止の薬とかあるのに、
患者の糖尿病の有無はおろか血糖値すら調べずにいきなり薬の処方。


アモキサン初診で50m処方された。
副作用とかわからんのだしなんで最低量の25mから始めないんだろう
325卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:58:29.84 ID:eYUtnL/qO
何を質問したいのか、読みとれませんでした。
326卵の名無しさん:2011/06/21(火) 23:09:57.06 ID:qvygCR7Z0
>>1のこれだろ
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
327卵の名無しさん:2011/06/21(火) 23:12:21.81 ID:DE58KCxt0
アモキサンの50やセロクエルの300くらいでガタガタぬかすな。
バルネチール900盛ったんぞ

次!
328チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/22(水) 10:27:29.48 ID:ZusYeQWj0
>>324
アモキサンは用法用量に漸増指示がされていないので、
初診で50mg/dayも十分あり得ます。
ちなみに私は75mg/dayから開始することが多いです。

初診時には予診表を書かされるでしょう。
緑内障や糖尿病の治療をされている時は
隠さないでしっかり記載しましょうね。
329卵の名無しさん:2011/06/22(水) 11:41:17.36 ID:Q7j61LxQ0
>>317
「よかろうもん」ってなんだ? 日本語で。

>>328
糖尿病ではないが血糖値が高い人は?
また、俺の場合は俺自身は緑内障ではないが親が緑内障で、
眼科には「ちょっと眼圧が普通の人より(中略)家族に緑内障の人いる?
もしかしたらあなたも将来緑内障になるかもしれない、でもこれくらいなら大丈夫かなあ」
と言われたけど、このような俺でもアモキサン避けた方が賢明では?

しかし「緑内障」と診断されたことはないから、予診表に緑内障なんて書けないし。

「あなたが緑内障にかかったことありますか」ではなく
「家族に緑内障かかった人がいますか」って設問にしてくれい。

330卵の名無しさん:2011/06/22(水) 11:45:06.29 ID:BWo0BR1Z0
こういうのが来たら適当に持ち上げて半夏を処方します。
331卵の名無しさん:2011/06/22(水) 12:00:53.31 ID:QBtamRPgO
「家族が緑内障で、自分も緑内障じゃないか心配」→ご心配なら眼科を御受診下さい

「家族が緑内障なんだから、私にもリスクがあるかもしれない。抗鬱薬をのんで緑内障に悪影響を受けたらどうするんだ?!」
→眼科でご相談下さい。もし、眼科で緑内障と言われたら、精神科担当医にお申し出下さい。
332チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/22(水) 12:44:44.60 ID:ZusYeQWj0
>>329
「よかろうもん」は九州地方の方言。
カキコした人が九州出身の人でしょう。

あなたは予診表に「治療はしていませんが眼圧が高いといわれたことがあります」と記入しましょう。
333卵の名無しさん:2011/06/22(水) 15:40:27.02 ID:Q7j61LxQ0
>>330
半夏ってなに
>>331
標準語にするとなに?

それはうつ病でよかろうもん。

それはうつ病でしょうね

ってこと?
334卵の名無しさん:2011/06/22(水) 16:50:53.31 ID:DKnD1vrfO
よか→良い
よかろう→良いだろう
もん→もの
なんつーかな、ニュアンスでよかろうもん
335卵の名無しさん:2011/06/22(水) 17:02:21.46 ID:Q7j61LxQ0
「それはうつ病で良いだろうもの」

標準語訳するとこうなるってこと?
これはこれで>>316に対する返信としては変な日本語だが。
336卵の名無しさん:2011/06/22(水) 17:44:03.22 ID:DKnD1vrfO
もう少し下の地域では、『よかでしょうが』って言う。
『それでよかでしょうが』って相手の意向を伺いながら念を押すニュアンスかなぁ。
うつでいいでしょ?問題ないでしょ?ぐらいじゃないかなぁ。
337チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/22(水) 17:56:25.48 ID:ZusYeQWj0
はかたんもんな おうどうもん あおたけわって へこにかく ばってん らーめん
338卵の名無しさん:2011/06/22(水) 20:43:13.56 ID:Q7j61LxQ0
>>328
漸増指示ってなによ
339卵の名無しさん:2011/06/22(水) 20:44:06.99 ID:Q7j61LxQ0
お前ら精神科医は自分で薬を服用してみろよ

こんなに副作用だらけの薬ばかり処方して。

副作用が怖くないってなら自分で飲んでみろ。

風邪薬なんか3日〜2週間以上の連用は避けた方がいいとされてるのに、
精神薬なんて1年も2年も、果ては10年飲み続けてる人とかいるじゃねーかよ
340卵の名無しさん:2011/06/22(水) 20:44:29.25 ID:Q7j61LxQ0
体内に薬という異物を10年間も入れ続ける、お前ら、自分自身の身でやってみてから患者に試せ
341卵の名無しさん:2011/06/22(水) 20:46:54.17 ID:5Fc29JLk0
>>338
まぁわかって聞いてるんでしょうけど、少ない量から増やしていきなさい
ってことですよ。
342卵の名無しさん:2011/06/22(水) 20:49:10.38 ID:zKgRk2+B0
>>339
おれはほぼすべての向精神薬を試し飲みしてるよ
主作用はよーわからんけど、副作用は体感できるからな
もっとも、一回きりしか飲まないけどな
俺は病気じゃないからw
343卵の名無しさん:2011/06/22(水) 20:59:12.62 ID:BWo0BR1Z0
>>339
お前ら患者はすぐ薬を辞めたがるな。
薬が嫌なら黙って通院やめろ、あと二度と来んな。
こういう奴に限って再来初診で入院させてくれって泣きついて来やがる。
344卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:23:16.09 ID:Q7j61LxQ0
>>343
俺は患者ではない。医師でもないが。ただの理科教師だ。
お前ら医師が副作用をきちんと説明しないからだろ。

ってか、研究開発して改善していくのが科学・医学の進歩なのに
お前みたいのが科学者じゃなくて良かったよ、
あんたみたいのが科学者なら進歩ないしね。
345卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:24:16.29 ID:Q7j61LxQ0
>まぁわかって聞いてるんでしょうけど、少ない量から増やしていきなさい
>ってことですよ。

なぜ、わかって聞いてると思うんだ

>おれはほぼすべての向精神薬を試し飲みしてるよ
>主作用はよーわからんけど、副作用は体感できるからな

1回で分かるわけないだろw
1回飲んだだけで体重が激増したり手足が震えたりとかないわ
346卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:33:41.97 ID:BWo0BR1Z0
患者ではない(キリッ
347卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:42:28.17 ID:zKgRk2+B0
>>345
教師ってのは三分の一ぐらい異常者だよな
いろいろ酷い目に遭ったよ
恐ろしい話だよ
348卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:42:42.49 ID:5Fc29JLk0
>>345
その質問の意図するところがわかりませんね。
教師なら「漸増」の意味ぐらいご存知でしょう。
仮に知らないとしても、教師なら自ら調べるのがあるべき姿。
まぁもっとも、私はあなたが教師であることを知らなかったのでこの場合、
流れから意味も調べず質問するような愚か者ではないだろうと感じたから、というのが理由になります。
349卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:50:23.64 ID:Q7j61LxQ0
そりゃまあネット上で立場(職業)・年齢は関係ないしな
350卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:57:20.63 ID:Q7j61LxQ0
本音を言うとね。
甘えでしかないうつ病に屁理屈つけて正当化して学校休んでいい診断書書く医者とか、
性格上の個性まで投薬治療→洗脳してるあんたらに辟易してるの。
落ち込むことがあってもそれを乗り越えてこそ人は成長する、特に学生のような若いうちは壁にぶつかった方がいいんだよ。

100歩譲って病気と認めるにしても、投薬で回復した生徒なんて見たことない。
以前と変わらないか、むしろひどい病状になったりで、そのまま退学とか。副作用に悩んでる子も多い。

精神科が安易に診断や処方をしなければ、退学や休学をせずに済んだ生徒は多い。
甘えと病気の区別も付かんのか。
351卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:58:45.31 ID:Eue2znhH0
「俺は患者じゃない!俺は医者だ!!」
352卵の名無しさん:2011/06/22(水) 21:59:11.87 ID:BWo0BR1Z0
>>347
若い教師は未熟で回避的。
30後半以降は自己愛が強く他責的。
まじで恐ろしい業界ですな。
353卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:04:03.36 ID:hgWx2utC0
>>344
嘘こけ
キチガイ患者だと自白して舌の根も乾かぬ内にそれか
さすがキチガイ
354卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:05:46.95 ID:Q7j61LxQ0
医者や警官の方がよほどぬるま湯だろ。
>>343のように「通院やめろ」と殿様商売が通用する。
東京電力やJR東も寡占企業ゆえ殿様商売だけど、それでも東京電力はちゃんと謝罪した。「文句あるなら電気使うな」とは言わずに。
しかし医者はどうか。「嫌なら来るな」で終わり。

教師は生徒を選べない、モンペアを突き放すこともできない。
355卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:06:34.59 ID:Q7j61LxQ0
>キチガイ患者だと自白して

いつ俺が自分を患者だと言ったんだw
わかった、あんたは統合失調症なんだね
356卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:09:53.74 ID:BWo0BR1Z0
医者に投影してるんだね。
怒る力があるのは立派なことなんだよ。

357卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:10:08.01 ID:QBtamRPgO
こんなとこで医者の悪口書いて悦にいってるのは、一種の甘えであり、病的性格でもあります。

甘えと病気とが絶対に相反するかと問われれば、そうとも言い切れないのが、現実でございマッスル。

現実をよくわかっていない人は、現実の難しさを「バカだ」と簡単に切り捨てます。
それは、思春期心性であり、普通の人は青年期にその問題を乗り越えます。
358卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:18:48.53 ID:Q7j61LxQ0
>>356
次のどの用法で使ってるにしろ、「投影されてる」が正しい表現


1 物の影を平面に映し出すこと。また、その影。

2 ある物の存在や影響が、他の物の上に現れ出ること。「子供に親の性格が―される」

3 数学で、物体に平行光線を当てて、その影を平面上に映すこと。また、その影の図。

4 心理学で、考え方や行動に心の内面が表現されること。自分の性質を他人の性質にしてしまうこと。投射。→同一視
359卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:20:28.79 ID:BWo0BR1Z0
揚げ足とりみたいなことしかしないならつまんない。
もっと気の効いた煽り方してくれ。
教師なんだろ。
360卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:33:18.23 ID:Q7j61LxQ0
揚げ足取りしたつもりはないな。
どこが揚げ足取りか指摘・説明してくれないと改善のしようがない。

揚げ足取り・言葉狩りは話を進まなくさせるだけだから俺は嫌いだよ。
361卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:40:53.88 ID:zKgRk2+B0
あまりの事に憐れみすら覚えるわ
本人以外、全員医者目線
362卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:48:15.93 ID:Q7j61LxQ0
反論できなくなるとそれか
俺の書き込みがおかしいならどこがおかしいかを指摘してこそ話は成立するのに、「憐れみ」とかただの罵倒に走る。
医者ってのはほんと、自分が正しいと思い込んでる連中がなるんだな。
363卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:54:01.92 ID:Q7j61LxQ0
傲慢と言われる医師だが、精神科は人の気持ちがわかる人が多いと思っていただけに残念

「俺達の言ってることに間違いはない。説明不要、専門知識があるのは俺達。嫌なら通院すんな」
要約するとあんたらの言ってることはこれだけ。


いつからこの国では専門家は絶対正しいと言うことになったんだ?
専門家が絶対正しい判断下すならインフォームドコンセントも情報公開もいらないわな。
そもそも何が正しいのかすら判断が分かれる。である以上情報公開して適切な情報を提供して判断を仰ぐのが専門家の仕事。
あんたらの論は「知らしむべからずよらしむべし」という古ぼけたパターナリズムでしかない。

専門家から見てとんちんかんだと思うなら具体的にとんちんかんな点を指摘するのが仕事であって議論から排除するのが仕事ではない。
俺のかかりつけの医者ならそんな態度取らないわな。この治療法ならどうなります、こっちの方法選べばこうなります、さあ選んでくださいと言うだけ。
全部任せておけ、素人は口挟むななんていう医者ではない。命の問題だってそうなんだからな。
364卵の名無しさん:2011/06/22(水) 22:59:13.43 ID:Eue2znhH0
>傲慢と言われる医師だが、精神科は人の気持ちがわかる人が多いと思っていただけに残念

ああ。「理想化とこきおろし」ってやつね。
365卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:06:06.44 ID:W71A3aHL0
医師の先生方も大人げないなと思うけど、
学校の先生も似たり寄ったりだね。
ハタからみるとドングリの背比べみたい。
でも>>345には同意。
自分の父親が教師で今でも自己愛。
自分はモロに父親の鬱憤晴らしのターゲットになってて、今でも鬱が治らない。

自分の鬱は治りますか?
自分ではボーダーだと思うのですが。
横からすみません。
366卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:10:06.28 ID:W71A3aHL0
間違えた>>352だった。
367卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:13:21.88 ID:Q7j61LxQ0
精神科の薬は、覚せい剤・麻薬・シンナーなど同じで
麻薬取扱法に入るので、健康な人が飲んだら捕まるでしょうか?
精神病院で働いている友人が、言っていたけど
薬が切れると、狂う患者がいるとか
そこまでなったら、薬を止めるのも大変だろうね

368卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:13:50.27 ID:Q7j61LxQ0
徳間書店 『クスリは飲んではいけない』
抗うつ薬の時代―うつ病治療薬の光と影
ヒーリー精神科治療薬ガイド
NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる
なぜうつ病の人が増えたのか (幻冬舎ルネッサンス新書)
精神医療の静かな革命―向精神薬の光と影 (精神科医からのメッセージ)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-1911816-3508061?a=4622071495

369卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:14:44.73 ID:Q7j61LxQ0
うつ病の薬は肝機能以上とかの副作用が表れることがあり、血液検査で分かるのに、
医院によっては血液検査をしない、それどころか採血設備のない医院も多い。
「体の内側の副作用」は検査しないと分からないのに、検査をせず、つまり副作用の有無を確認せずひたすら薬を投与し続ける精神科。
お〜こえ〜。


精神科医が投薬をやめない理由・・・。 

やる気がない。 

現在の既得権益があまりにも美味し過ぎる。 

人の悪化が喜び。時には死亡もさせたい。

とにかく薬を飲ませる事が好きで好きでたまらない。

まあ、こんな理由くらいしか考えられません。 
ちなみに、うつ病だけの話しじゃないですよ。 
統合失調症もADHDも自閉症も認知症も・・・。

因みに抗鬱剤を飲むと
うつ病が悪化し、自殺、殺人を犯しやすくなります。

パキシルの副作用
自殺企図、他害念慮、攻撃性、不安、焦燥、興奮、錯乱、幻覚、反射亢進、ミオクロヌス、発汗、戦慄、頻脈、振戦、無動緘黙、強度の筋強剛、嚥下困難、頻脈、血圧の変動、発汗、発熱、せん妄、痙攣、肝不全、肝壊死、肝炎、黄疸、神経過敏、感情鈍麻

ひぇ〜ひぇ〜

370卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:17:59.52 ID:W71A3aHL0
>>368
先生もうやめなよ。
それだと荒らしと変わらないよ。
それに薬に拒否反応を示すのは分かるけど、必要としてる人もいるんだよ。
自分もだけど。
371卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:21:17.18 ID:Eue2znhH0
「怪物と対峙する時には自らも怪物にならないように注意せよ」

…ニーチェ
372卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:43:29.32 ID:hgWx2utC0
>>355
>>329が主観視点で書かれてるから
373卵の名無しさん:2011/06/23(木) 00:53:41.42 ID:3eZ1kVe60
>>344
おまいらは、フグ毒呑んでからフグの調理を勉強するのかね?

物には道理という物がある、君は社会不適応。
まあ、ゴキブリまで食べてから調理の指導をしてくれ、ゴキブリは
衛生上良くないとコメントするためにも。www
374卵の名無しさん:2011/06/23(木) 01:13:52.57 ID:5A/x3VLl0
>>373
こっちの先生も、もうやめなよ。
釣り針たらしてどうすんのよ?
何らかの形で医療不信になった患者さんらしいんだし、も少し長い目で見てあげたら良いのに。
煽って症状悪化させて何がしたいのよ?
375卵の名無しさん:2011/06/23(木) 01:20:00.59 ID:LQBqBbO70
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
376卵の名無しさん:2011/06/23(木) 01:26:12.20 ID:5A/x3VLl0
粘着質だなぁ。
自分はクレームなんかレスしてないよ。
煽る方もいけないでしょって言っただけ。
377原発の長嶋:2011/06/23(木) 01:26:27.81 ID:EpQrXxpJ0
わが原発の放射能は永遠です。
378原発の長嶋:2011/06/23(木) 01:28:03.37 ID:EpQrXxpJ0




379卵の名無しさん:2011/06/23(木) 02:05:36.95 ID:LQBqBbO70
えー これは酷い自意識過剰
380卵の名無しさん:2011/06/23(木) 02:10:21.74 ID:5A/x3VLl0
>>379
理科の先生の事だって、スレ違いならスルーすれば良いだけの話でしょ?とも言いたかったんだけど。
381卵の名無しさん:2011/06/23(木) 02:21:23.57 ID:LQBqBbO70
悔しすぎて日本語使えなくなったか?
382卵の名無しさん:2011/06/23(木) 02:24:40.49 ID:5A/x3VLl0
>>381
別に何も悔しくないよ。
ただ普通の話をしてるだけだと思うんだけど。
383卵の名無しさん:2011/06/23(木) 03:12:27.27 ID:5A/x3VLl0
ココって精神科医さんに便乗してただ単に患者さんを叩きたい人が混じってるのかな…
ちょっと前までメンヘル板にいっぱいいて最近少なくなったなーと思ってたけど、
こっちに移って来たんだろうか…
ここなら大手を振って叩けるもんね。
どうなんだろう?
384卵の名無しさん:2011/06/23(木) 03:24:43.52 ID:LQBqBbO70
立場バレまでしやがったw
385卵の名無しさん:2011/06/23(木) 03:28:50.13 ID:5A/x3VLl0
>>384
何馬鹿な事言ってんのかな?
レス辿れば分かるでしょ、自分>>365だよ?
386卵の名無しさん:2011/06/23(木) 03:49:20.58 ID:LQBqBbO70
自分に理解できない事は馬鹿な事w
387卵の名無しさん:2011/06/23(木) 04:01:02.11 ID:5A/x3VLl0
>>386
付き合ってくれてありがとう。
一晩中患者煽るのが楽しみなのね。
でもここできちんと回答してくれてる先生方に泥を塗る様な事は止めようね。
388卵の名無しさん:2011/06/23(木) 04:14:12.87 ID:LQBqBbO70
論理的敗北の果てに見るもの(と言うより今回はこちらが言っていることを何一つ理解することが出来なかったようだが)
決め付けからレッテル貼り
一般論の拡大解釈から相手を悪の立場に置く(自分の事は棚に上げる)

いつも見る光景だが、むしろここで得られる事例は同じ行動を取る他所のチャネラーも精神疾患者だったのか
という疑問に行き着く
389卵の名無しさん:2011/06/23(木) 04:23:05.64 ID:5A/x3VLl0
>>388
あなた前神様に会ったって言ってた人?
390卵の名無しさん:2011/06/23(木) 04:24:39.61 ID:LQBqBbO70
ふーん、ここの常連さんなんだw
どちらの証明もできない回答なんかしねーよw
391卵の名無しさん:2011/06/23(木) 04:29:13.26 ID:5A/x3VLl0
>>390
前神様に会ったって人はもっと素敵な感じの人だったから、違うかな…残念。
別に常連じゃないよ。
時々のぞいてるだけよ。
とにかく付き合ってくれてありがとう。
ちゃんと寝るんだよ、おやすみ。
392卵の名無しさん:2011/06/23(木) 10:11:36.87 ID:cLYQz5290
副作用の方が強い、主作用が弱い、直接治癒はされない。
にも関わらず薬を飲み続けるのは、
「薬で骨折は治らないが、痛み自体は薬で一時的に緩和・阻止できる」
という例えでOK?
393卵の名無しさん:2011/06/23(木) 11:22:18.59 ID:lTBsQrud0
先生に精神科医になった理由を聞いても大丈夫だと思いますか?

ただ純粋に気になっただけなんですけど、、
394卵の名無しさん:2011/06/23(木) 11:35:51.09 ID:cLYQz5290
ボーダーってなに
395卵の名無しさん:2011/06/23(木) 12:31:08.29 ID:BxAgHu390
境界性人格障害
396卵の名無しさん:2011/06/23(木) 12:47:36.90 ID:LfAyq9AWO
>>394
つ鏡
397卵の名無しさん:2011/06/23(木) 16:33:52.02 ID:BiEIaGcg0
>>393
だめだ。
398卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:20:50.84 ID:iv9w0R6WO
精神科医の事で悩んでいる時、どこに相談したらいいでしょうか?
客観的にみれなくて、第三者や専門的な人に相談したいのですが…
399卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:23:10.98 ID:BiEIaGcg0
そんなのないよ。
悩むくらいなら転院せよ。
400卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:36:28.91 ID:TNTMKmsd0
離脱症状てどれくらい服用すると出るものなのですか?

自分の場合は2週間くらい服用して効果でなくてやめた時は全然平気だったのですが・・
401卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:38:16.42 ID:iv9w0R6WO
>>399
レスありがとうございます。
何か口癖が少し主治医に似ている…


私の住んでる地域は精神科があまりないんです…
402卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:38:30.50 ID:TNTMKmsd0
離脱症状てどれくらい服用すると出るものなのですか?
自分の場合は2週間くらい服用して効果出なくてやめた時は全然平気だったのですが・・

また、精神のお薬は効果が出るまでに2週間前後かかると言いますが、
僕は今、月2回すなわち隔週での診察です。
「先週渡したお薬どうだった? 効いてない? じゃあお薬変えるね」って具合なのですが、
2週間ごとに薬を変更されるので、「実は自分に合った薬」と遭遇しながらも効果が出る前に中止されてる可能性があるかなと思ったのですが。
403卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:39:39.11 ID:TNTMKmsd0
また、睡眠導入剤にも離脱症状あるいは依存性はあるのですか?
404卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:43:30.59 ID:BiEIaGcg0
>>402
そもそも薬が効くと思われてないんだよ、それ。
405卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:44:23.01 ID:TNTMKmsd0
離脱症状てどれくらい服用すると出るものなのですか?
自分の場合は2週間くらい服用して効果出なくてやめた時は全然平気だったのですが・・

また、精神のお薬は効果が出るまでに2週間前後かかると言いますが、
僕は今、月2回すなわち隔週での診察です。
「先週渡したお薬どうだった? 効いてない? じゃあお薬変えるね」って具合なのですが、
2週間ごとに薬を変更されるので、「実は自分に合った薬」と遭遇しながらも効果が出る前に中止されてる可能性があるかなと思ったのですが。

また、睡眠導入剤にも離脱症状あるいは依存性はあるのですか?
マイスリーなんかは別に精神科以外でも処方してくれるお薬ですが・・
406卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:44:40.55 ID:TNTMKmsd0
>>404
2週間だけで判断できるものなのですか?
407卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:47:32.37 ID:BiEIaGcg0
連投うぜえ。
さっさと死ね、キチガイ。
408卵の名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:34.37 ID:TNTMKmsd0
>>407
書き忘れを補足しただけっすが
409卵の名無しさん:2011/06/23(木) 21:17:52.25 ID:bOaxcC420
重要なことは2chで聞くな
410卵の名無しさん:2011/06/23(木) 23:24:08.88 ID:8Oh6T9b30
>>408
またお前か
依存性、離脱症状、2週間毎…
何度もマルチカキコしている粘着だろ
痴呆P胃先生のスレででも答えてもらえ!!
411卵の名無しさん:2011/06/24(金) 00:07:32.13 ID:6ot6OEV20
教えて下さい。父が外で時々大声で叫びます。何の病気でしょうか?
412卵の名無しさん:2011/06/24(金) 00:15:11.95 ID:WdvR7Hmf0
無料診察の要求かよw
413卵の名無しさん:2011/06/24(金) 00:26:48.24 ID:xGvsQcFO0
>>411
月ぶっ壊すか尻尾切れよ。
出来ないならリスパ取りに来い。
414卵の名無しさん:2011/06/24(金) 00:38:09.69 ID:ncFFVsYm0
精神科の先生は、どの位の確率で、自らも精神薬を服用していますか?

415医療問題研究会:2011/06/24(金) 02:47:20.36 ID:md9A50/D0
http://www.youtube.com/watch?v=UPTMybF1Gok
おい!馬鹿。わしは新しいがんの治療法を発明しようと生物学
の勉強を始めた者だが、生物を勉強すればするほど人体の仕組みの
素晴らしさ、神の御技の偉大さを感ぜずには居られないのだ。しかるに
馬鹿よ、チミ等馬鹿医者よ、商売人にうまくおだてられ、金儲けのため
に人間様を金儲けの道具にしやがって。ホントなら商人共に、人間は
お前らが金儲けの手段に使うには、偉大すぎて、神に申し訳ないんだ。
と彼ら野蛮人に説教してやるべきなのに、一緒になって野蛮人に成り下がってる。
お前ら馬鹿医者はそもそも医者の素質がないんだよ。
わしはお前らはみんなクビにして、本場西洋から、優秀な医者を招聘して
もう一度明治維新の時と同じく医療界の教育やり直しせねばいかんと思うちょるんだ。
まず当面はヨーロッパEUの医学界に日本の医療改革をだな任せよう。
どんどんEUの医者を呼び寄せて、日本の公立の病院は外国の医者に任せるべし
416卵の名無しさん:2011/06/24(金) 09:40:23.05 ID:u11L+BLl0
障害年金2級ってのは相当重度な人が貰えるはずなんだが。
入院したりとかね。

診療所やクリニックに通院してるレベルの人間がどうして2級なのか。
入院設備のある大病院、総合病院に通院してる人だけ2級にすればいい。

開業医(診療所やクリニック)の診断書では絶対に2級に通れないようにすべし。
417卵の名無しさん:2011/06/24(金) 09:45:25.60 ID:u11L+BLl0
なんで「うつ」は平仮名で書くのが一般的?

>>410
マルチはしてない。
以前はしてたが、とある固定の人に
「俺が答えるから、書くのはここだけにしろ」と言われてからは、
ここだけにしか書いてない。
つか、誘導されてこのスレにいるのに、更に別のスレに誘導しないでくれい。
418卵の名無しさん:2011/06/24(金) 09:46:36.75 ID:u11L+BLl0
>マルチ

ところで。
日本語は、たとえ初見の単語でも漢字から意味が類推できる。
しかしカタカナ語ではこうは行かない。
左翼のことを「売国奴」と罵る人がいるが、カタカナ語を使うのも左翼と同じ売国奴だ。
日本の国連負担金は世界第2位なのだから、日本人はもっと日本語の輸出に努め、日本語の国連公用語化を目指すべき。
日本人からして日本語を否定しては、売国奴を笑えない。
「マルチポスト」では相手に通じなくても、「複数投稿」と言えば通じるかもしれない、言葉は相手に伝わらなければ結局意味が無い。

むやみやたらな英文字は商機さえ逃す。
小生は昔、MD再生機を買おうとしたが、ボタンは窓表示が全て英語なのでとても使いこなせず、買うのをやめた。もし、日本語で表記されていれば、MD再生機を買っていたことだろう。
419卵の名無しさん:2011/06/24(金) 09:47:03.59 ID:u11L+BLl0
そして、「英単語のカタカナ表記は時代に逆行」と言われるが、果たしてそうだろうか?
英語は事実上の世界共通語であるなら、もはやネイティブだけのものではない。
イギリス英語(変な日本語だ)、アメリカ英語、オーストラリア英語とあるなら、
日本人訛りの日本英語(Japalish,Janglish)があってもいい。
そもそもオーストラリア訛りは許されて日本訛りは許されないというのは理不尽だろう。
だとしたら、カタカナ英語を認めてもいいし、
むしろ発音を無理に矯正して英語嫌いを作るよりは、
ある程度の発音の歪みを認めてもいいのではないだろうか?
「ネイティブは下手な発音の英語を理解するには苦労するから、思いやりのため発音を矯正すべき」という意見には、「思いやりと言うなら、我々の下手な発音をネイティヴが理解しようとすることこそ思いやりだ」と、オウム返しができる。

日本人は歴史観の自虐的がここでも出ているのか、それとも単に完璧主義なのか知らんが、
発音に固執して、発音が上手くないとそれだけで英語学習を放棄してしま人さえいる。
そもそも、日本の国連負担金(世界第二位)を考えれば、日本語の国連公用語化を目指し、日本語を輸出すべきだろう。
「美しいフランス語を守る」と運動をして母国語を守ったフランスと、初見単語でも漢字から意味が類推できる素晴らしい言語の日本語の良さを無視しどんどんカタカナ語を取り入れる日本は、差を感じる。
それどころか、「美しい日本語を守る」運動をすると、「そんな頭が固いと国際化に生き残れない」と笑われる始末だ。
かつての遠山文部科学大臣の「日本には全ての授業を英語でやっている大学がひとつもない、これで先進国と言えるのか」発言は阿呆としか言いようがない、古文や日本史を英語でやれるのかという問題もそうだが、
そもそも、自国の学問を自国語で表現できないことこそ後進国だろう。
日本人からしてカタカナ語を多用してはある意味売国奴であり、左翼を売国奴と笑えないだろう。

ただ、小生の母校の図書館は、掲示で、「日本語」を「Nipponese」と訳している、なんだこれは。
ジャパリッシュやジャングリッシュならとにかく、ニッポニーズって何だよ。
420卵の名無しさん:2011/06/24(金) 09:53:16.33 ID:u11L+BLl0
>>327
まさかと思って俺の処方されてる薬を調べたら、「セロクエル」だった。
普段は飲んでいても名前なんて意識してないから名前知らなかった。

アモキサンと同時に処方される薬として「セロクエル」が有名なの?
でも量は300もなかったな。25mg×2だった。
ってかだったら最初から50mgの大きさの出せよ。
421卵の名無しさん:2011/06/24(金) 09:58:12.83 ID:u11L+BLl0
転院することになったけど、傷病手当金の申請書は転院先でもすぐに書いてくれるもん?
それとも、紹介状がないとスムーズに書いてくれないかも?

転院先も開業医だから別に紹介状は必要ないのだが・・
422卵の名無しさん:2011/06/24(金) 10:00:05.53 ID:u11L+BLl0
退職後は転院とかで医師の診断に空白が1日でもあくと継続して傷病手当金受給が出来ないみたいけど、
在職中なら、「空白日相当の傷病手当金を放棄する」代わりに傷病手当金は受給継続できるよね?

まあ、転院前の病院と転院後の病院を一時的に重複させればそもそもそんな心配いらないのだが

423卵の名無しさん:2011/06/24(金) 11:11:33.99 ID:u11L+BLl0
心療内科・精神科に行っても、待合室の光景は、
他の医院(内科歯科耳鼻科眼科など)と変わらない、「普通の人達」がいる。
メールをしたり、読書をしたり。目の輝きも普通だ。

うつ病患者というのは、本を読むことなど到底出来ないし、
杖をつくとまでは言わないまでも精神力を振り絞ってやっと歩けるものである。

「○○さん、1番診察室にどうぞ」と言われて、
待合室を立ち上がり診察室に行くまでに5分くらいかかる、それがうつ病というものだ。

待合室の光景を見るだけで、いかに詐病が多いかが分かる。
424卵の名無しさん:2011/06/24(金) 11:23:44.08 ID:u11L+BLl0
新型うつ病って非定型うつ病のこと?

なんで「うつ」って平仮名のことが多いの?
425卵の名無しさん:2011/06/24(金) 11:31:05.76 ID:u11L+BLl0
ってか、回診の人のみ障害年金2級にすればいい
426卵の名無しさん:2011/06/24(金) 11:39:56.74 ID:xGvsQcFO0
オールあぼーん。
427卵の名無しさん:2011/06/24(金) 12:16:45.63 ID:B48ZEOZgO
なにを尋ねたいのかさっぱり分からん人が連投するから、本当に精神科医に質問したい人が迷惑している。

迷惑な存在だから、質問でも何でもない書き込みを連投する人は、退場して欲しい。
スレ違いですから。
428卵の名無しさん:2011/06/24(金) 16:06:48.56 ID:u11L+BLl0
「お薬手帳」を見たが・・

「バルプロ酸ナトリウム錠200mg 『アメル』 後指デパケン」
「インクリン糖衣錠5 後指 リーゼ錠5mg」
「ミルナシプラン塩酸塩錠25mg『アメル』後指トレドミン25mg」

といった感じで書いてある。
最後の例で言うと、この薬の名前は「ミルナシプラン」なのか「アメル」なのか「トレドミン」なのか、一体どれ〜?


仕方ないから薬局からもらった薬の簡単な説明書を読んだら
「マイスリー一錠5mg(一般名:流石酸ゾルピデム錠)」
「セロクエル25mg錠(一般名:フマル酸クエチアピン錠)」
とある。
ハア? そんな呼び方しねーだろ。

同じ薬をいくつもの呼び方すんのやめてくれないか?
なお、アモキサンカプセルは一般名「アモキサピンカプセル」とほとんど同じ名前だったが、
ここまで同じ名前ならいっそ全く同じにすればいいのに。
429卵の名無しさん:2011/06/24(金) 16:09:34.47 ID:u11L+BLl0
SSRIという新しい薬がありながら
SNRIなど旧型の薬を処方するのはなにゆえ?
430卵の名無しさん:2011/06/24(金) 17:37:30.07 ID:kph5ogM/O
SNRIも同世代じゃないの?
ぐぐってみたらどうでしょう。

処方する医師の責任と、服薬する患者の責任は同等だと思いますよ。
431卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:18:54.24 ID:u11L+BLl0
>>430
おいおい患者に知識があるわけないんだから
医師の責任のもとにやってくれよ

家電製品の欠陥で爆発したらそれを使ってる消費者にも責任があるんかいな
432卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:20:24.82 ID:u11L+BLl0
「洗濯用洗剤」:これが一般名。
「アタック」「ボールド」「トップ」:これが、商品名。


↑要はこういうこと?
433卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:43:38.26 ID:UxzHadsA0
SNRIのほうが新しいよw
あほかww
434卵の名無しさん:2011/06/24(金) 20:05:04.50 ID:yw85v6Sf0
>>407
>>409
435卵の名無しさん:2011/06/24(金) 21:08:09.70 ID:kph5ogM/O
>>431
自分の身体は自分のものでしょう。
何の薬かもよくわからずに、医師任せのほうがおかしいと思いますが。
そういう意味で患者にも責任があるんじゃないかと。

釣りじゃなくてマジレスしてるのならビックリ仰天ですわー!!

一般人のトーシロより
436卵の名無しさん:2011/06/24(金) 21:11:44.93 ID:u11L+BLl0
はあ? 患者側に知識があるならそもそも医師なんていらないだろ
俺を釣りと思うあんたにびっくりだ
437卵の名無しさん:2011/06/24(金) 21:18:56.03 ID:kph5ogM/O
>>436
だから医師にきけってのよー!


もうー、あなたは飽きた。
438卵の名無しさん:2011/06/24(金) 21:21:32.17 ID:kph5ogM/O
どうせ連投するなら違う角度から切り込んで下さいヨ。
439卵の名無しさん:2011/06/24(金) 22:12:40.64 ID:u11L+BLl0
副作用が出ているというのは、主作用も出ているから安心していいのですか?

それとも、
「主作用のみ発現し、副作用が現れない」
「主作用が発現ぜず、副作用のみ発症する」
といったこともあるんですか。
440卵の名無しさん:2011/06/24(金) 22:53:15.91 ID:u11L+BLl0
セロクエルの50mg錠は、無いなら、作ってください
441卵の名無しさん:2011/06/24(金) 23:29:59.99 ID:u11L+BLl0
>>410
追記

過去にもそういう事で冤罪されたことありました(その時は冤罪晴れたけど)。
「北斗星が上越線周りで行った事あるの?」という趣旨の質問を、
私が鉄道総合板にしたのとほぼ同じ時間に鉄道路線板で聞いた人がいて、
マルチ複数投稿と誤解を受けました。
まあ誤解だと言ったのと、さすがに一字一句同じわけではなかったので、誤解は解けましたが。

442卵の名無しさん:2011/06/24(金) 23:37:27.16 ID:kfqjHxOg0
>>439
副作用のみしか現れないことはよくあります。
主作用しかでないことはそんなに多くないですが、薬を飲んでいる本人が気がつかないというのはよくあります。
443卵の名無しさん:2011/06/24(金) 23:42:55.90 ID:/X7QM/ndO
>>441は嘘つきマルチ

>>428-429>>432
730:優しい名無しさん :2011/06/24(金) 16:07:13.22 ID:1d1q+iUy

仕方ないから薬局からもらった薬の簡単な説明書を読んだら
「マイスリー一錠5mg(一般名:流石酸ゾルピデム錠)」
「セロクエル25mg錠(一般名:フマル酸クエチアピン錠)」
とある。
ハア? そんな呼び方しねーだろ。

同じ薬をいくつもの呼び方すんのやめてくれないか?
なお、アモキサンカプセルは一般名「アモキサピンカプセル」とほとんど同じ名前だったが、
ここまで同じ名前ならいっそ全く同じにすればいいのに。

731:優しい名無しさん :2011/06/24(金) 16:09:09.31 ID:1d1q+iUy
SSRIという新しい薬がありながら
SNRIなど旧型の薬を処方するのはなにゆえ?

733:優しい名無しさん :2011/06/24(金) 19:24:37.76 ID:1d1q+iUy
「洗濯用洗剤」:これが一般名。
「アタック」「ボールド」「トップ」:これが、商品名。

↑要はこういうこと?
444卵の名無しさん:2011/06/24(金) 23:55:59.95 ID:/X7QM/ndO
>>423 マルチ

702:優しい名無しさん :2011/06/24(金) 11:40:03.71 ID:1d1q+iUy
心療内科・精神科に行っても、待合室の光景は、
他の医院(内科歯科耳鼻科眼科など)と変わらない、「普通の人達」がいる。
メールをしたり、読書をしたり。目の輝きも普通だ。

うつ病患者というのは、本を読むことなど到底出来ないし、
杖をつくとまでは言わないまでも精神力を振り絞ってやっと歩けるものである。

「○○さん、1番診察室にどうぞ」と言われて、
待合室を立ち上がり診察室に行くまでに5分くらいかかる、それがうつ病というものだ。

待合室の光景を見るだけで、いかに詐病が多いかが分かる。
445卵の名無しさん:2011/06/25(土) 00:06:49.34 ID:ZD7+NMbRO
IQ検査の結果がでるのですが、次回診察は親を連れてきてと言われました。
いい年して、親を呼ばれて恥ずかしいですし、親を呼ぶという事は、知的障害という事なんでしょうか?(重度発達障害) 先生に聞いても教えてくださらなかったので。
親と一緒に発達障害を告知されたら、情けない気持ちでいっぱいになりそうです。
446卵の名無しさん:2011/06/25(土) 00:07:58.34 ID:K8N/p5PBO
>>441マルチ

731:優しい名無しさん :2011/06/24(金) 23:58:08.75 ID:1d1q+iUy
>>238
それと、複数箇所に投稿があったからと直ちに同一人物と決めるのは早計です。
過去、「北斗星が上越線周りで行った事あるの?」という趣旨の質問を、
私が鉄道総合板にしたのとほぼ同じ時間に鉄道路線板で聞いた人がいて、
マルチ複数投稿と誤解を受けました。
まあ誤解だと言ったのと、さすがに一字一句同じわけではなかったので、誤解は解けましたが。
447卵の名無しさん:2011/06/25(土) 00:44:27.79 ID:ssR7Dxfm0
>>445
少なくともあなたには当事者能力が無いと判断されたんだろうな。
448卵の名無しさん:2011/06/25(土) 08:16:21.21 ID:7qDi7x8u0
>>445
あなたが小さかった頃の生活歴を知りたいのではないかな?
そういう情報も診断に有用ですから。
449卵の名無しさん:2011/06/25(土) 09:02:43.95 ID:IKfUYo5L0
「洗濯用洗剤」:これが一般名。
「アタック」「ボールド」「トップ」:これが、商品名。

こうだとすると、マイスリーの一般名は「睡眠導入剤」にしてほしいな。
「流石酸ゾルピデム錠」なんてわけのわからない名前にせずに。

ところでマイスリーを2錠飲むと体がフワフワして軽い幻覚が見えて(副作用でしょうが)、
しかしすぐに眠れます。
1錠だと、副作用出ない代わりに眠れるまでちょっと時間かかります。
なので、毎回2錠飲みたいのですが、2錠飲み続けるのは、
1錠飲み続けるよりは早く耐性が付いてしまいますか?

また、「飲んだり飲まなかったり(飲まない日も設ける)」した方が、
耐性が付くのは遅くなるのでしょううか。
450卵の名無しさん:2011/06/25(土) 09:08:31.15 ID:IKfUYo5L0
いい医院の条件は、名医がいることではありません。
待合室に面白い雑誌・本が沢山あることです。

まあ精神科通院の奴らにとっては
「診断書を書いてくれやすい=名医」
なんだろうけどね。
451卵の名無しさん:2011/06/25(土) 09:53:38.91 ID:ssR7Dxfm0
>>449番マーク!
452卵の名無しさん:2011/06/25(土) 10:27:22.16 ID:K8N/p5PBO
>>449-450 マルチ病

★★★ マイスリー ★★★ vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1307687229/

252:優しい名無しさん :2011/06/25(土) 09:16:15.73 ID:ff26ZpuK
「洗濯用洗剤」:これが一般名。
「アタック」「ボールド」「トップ」:これが、商品名。

こうだとすると、マイスリーの一般名は「睡眠導入剤」にしてほしいな。
「流石酸ゾルピデム錠」なんてわけのわからない名前にせずに。

ところでマイスリーを2錠飲むと体がフワフワして軽い幻覚が見えて(副作用でしょうが)、
しかしすぐに眠れます。
1錠だと、副作用出ない代わりに眠れるまでちょっと時間かかります。
なので、毎回2錠飲みたいのですが、2錠飲み続けるのは、
1錠飲み続けるよりは早く耐性が付いてしまいますか?

また、「飲んだり飲まなかったり(飲まない日も設ける)」した方が、
耐性が付くのは遅くなるのでしょううか。

 入院したい 11泊目 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303391175/

509:優しい名無しさん :2011/06/25(土) 09:19:29.53 ID:ff26ZpuK
いい医院の条件は、名医がいることではありません。
待合室に面白い雑誌・本が沢山あることです。

まあ精神科通院の奴らにとっては
「診断書を書いてくれやすい=名医」
なんだろうけどね。
453卵の名無しさん:2011/06/25(土) 10:56:09.41 ID:EaikvlLh0
採血はやめて下さい。
会社で年2回の健康診断やってるので採血も年1でやってるので
その結果をもってかえてください。

ちなみに俺は採血が嫌なのではなく、注射が嫌だ。地震が来るかも恐いし。
注射じゃなくても血をとる方法はあると思うのだが・・。
カッターで意図的に怪我をさせるとか。

454卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:08:13.79 ID:yVUQ9u6R0
>>449
アタックの主成分一般名は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル じゃないの?
455卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:13:59.64 ID:K8N/p5PBO
>>453 ID変えてもダメ

756:優しい名無しさん :2011/06/25(土) 10:54:45.15 ID:ff26ZpuK

会社の健康診断での採血結果をもって変えてほしいな〜
でも会社の健康診断は年に1〜2回だからダメか。
俺の通院してる医院は3〜4ヶ月に1度の採血。

ちなみに俺は採血が嫌なのではなく、注射が嫌だ。地震が来るかも恐いし。
注射じゃなくても血をとる方法はあると思うのだが・・。
カッターで意図的に怪我をさせるとか。
456卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:21:14.00 ID:EaikvlLh0
副作用で太る?
全然太らない、むしろやせるんだけど。

うつ状態がひどくて、「飲」は毎日水を飲むけど、
「食」は3日に1度パン一枚食べるかどうかって感じなせいもあるけど。
457卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:21:55.64 ID:ssR7Dxfm0
>>453
初回に甲状腺ホルモンだけ取らせてくれたらあとはいいよ。
でも今はBPUという診断が流行してるから
そしたら薬物の血中濃度測らせてもらわんといかんわ。
458卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:22:29.86 ID:ssR7Dxfm0
>>456
太る副作用もある。
459卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:22:39.43 ID:EaikvlLh0
言われもない、覚えもないのに「マルチマルチ」と
意味不明の英語を言われる毎日が続くんですが、幻聴なんでしょうか?
なんかの呪いの呪文?

>>455
はあ? 板が違えばID変わるに決まってるだろ
460卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:28:06.48 ID:EaikvlLh0
飲み薬(液体状)の精神疾患(特にうつ病)の薬ってありますか?
錠剤だけですか?

精神病と精神疾患って同じ意味ですか?
461卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:37:13.02 ID:K8N/p5PBO
ID:IKfUYo5L0 =ID:EaikvlLh0 = ID:ff26ZpuK
462卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:43:52.84 ID:EaikvlLh0
アスペ→ある程度なら個性&仕方ない。重度は甘えかつ池沼。 重度とはこれくらい。


定型うつ病→脳の異常というが、うつは世間への危険信号であり、うつの人が多く発生する世の中に問題がある。人をうつに追い込むことをする奴に問題がある。

非定型うつ(新型うつ病)→甘え。遊びは出来るが仕事は出来ないってただのワガママ。医学はこんなのまで病気にすんな。

躁鬱病→お前の躁状態見てたら甘えとしか思えん。

統合失調症→何の機密情報も持たないお前を米政府が監視するわけない、常識で考えればわかる。甘えってより池沼。 お前がAKBのメンバーであるわけもない。

パニック障害→ただテンパって突発的な事象に対処できないだけ。経験を積めばどうにかなるから治療するようなものではなく、個性である。いくら経験積んでも発作出るなら甘え。

潔癖症→清潔はいいこと。むしろ国民はもっと綺麗好きになるべき。ポテチ食べたら石鹸で手を洗ってから物に触れ。

強迫性
→「いくら手を洗っても綺麗にならない」と思ってるなら常識で考えればいいんだから池沼かつ自制心のない甘え。
「もう手が綺麗になっている事、これ以上洗っては意味がない事はわかっている」なら、論理的にはわかってるのにやめられないんだから甘え。
家に鍵が掛かってるかを心配したり、火を消したか心配したりは、きちんと確認すれば、いちいち何度も思い返す必要のないこと。
463卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:44:32.53 ID:EaikvlLh0
アスペ→ある程度なら個性&仕方ない。重度は甘えかつ池沼。 重度とはこれくらい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1293031434/2

定型うつ病→脳の異常というが、うつは世間への危険信号であり、うつの人が多く発生する世の中に問題がある。人をうつに追い込むことをする奴に問題がある。

非定型うつ(新型うつ病)→甘え。遊びは出来るが仕事は出来ないってただのワガママ。医学はこんなのまで病気にすんな。

躁鬱病→お前の躁状態見てたら甘えとしか思えん。

統合失調症→何の機密情報も持たないお前を米政府が監視するわけない、常識で考えればわかる。甘えってより池沼。 お前がAKBのメンバーであるわけもない。

パニック障害→ただテンパって突発的な事象に対処できないだけ。経験を積めばどうにかなるから治療するようなものではなく、個性である。いくら経験積んでも発作出るなら甘え。

潔癖症→清潔はいいこと。むしろ国民はもっと綺麗好きになるべき。ポテチ食べたら石鹸で手を洗ってから物に触れ。

強迫性
→「いくら手を洗っても綺麗にならない」と思ってるなら常識で考えればいいんだから池沼かつ自制心のない甘え。
「もう手が綺麗になっている事、これ以上洗っては意味がない事はわかっている」なら、論理的にはわかってるのにやめられないんだから甘え。
家に鍵が掛かってるかを心配したり、火を消したか心配したりは、きちんと確認すれば、いちいち何度も思い返す必要のないこと。
464卵の名無しさん:2011/06/25(土) 12:37:12.71 ID:EaikvlLh0
薬で副作用が出るというなら、
副作用の出ない薬を開発すればいいのに、
なぜしない、できないのですか?

風邪薬とかも含めて「副作用の無い薬はない」らしいが・・

理系の人って口だけ?

製薬会社や大学教授は何をやってるの?

これで日本のどこが先進国なんだと思う。
465卵の名無しさん:2011/06/25(土) 12:53:56.32 ID:47VpmbXH0
466卵の名無しさん:2011/06/25(土) 13:35:45.13 ID:ssR7Dxfm0
>>464
そうやって他者を非難することで防衛してるんだね。
カワイイね。
467卵の名無しさん:2011/06/25(土) 14:21:36.89 ID:q59z9Ie/0
ID:IKfUYo5L0 = EaikvlLh0 = ff26ZpuK

めっちゃ2chにロックオンしててこわひ。
自分の言いたい事ばかりマルチ&連投。
自分でアスペってカムアウトしてたけど、これがアスペ特有のこだわりなんかな?
まじかで見たの初めてだから驚愕…
アスペってどの人もこんな感じなのか?
どうすれば治るの?教えてエロい人。
468卵の名無しさん:2011/06/25(土) 14:22:49.24 ID:EaikvlLh0
>>466
思い込み激しいねあんた。防衛じゃなくて疑問だ。
>>467
あれ、俺、自分でアスペなんて言ったっけ?
しかも「こだわり」があるのがアスペの症状って初耳。
469卵の名無しさん:2011/06/25(土) 14:51:45.03 ID:NaeBL+0C0
この嘘つきマルチはどんなコンプレックス抱えたキチガイなの?
470卵の名無しさん:2011/06/25(土) 15:02:54.57 ID:K8N/p5PBO
>>468
206:優しい名無しさん :2011/06/25(土) 11:24:46.08 ID:ff26ZpuK
アスペの診断もやってる医院ってある?

207:優しい名無しさん :2011/06/25(土) 11:25:12.81 ID:ff26ZpuK
アスペ・発達生涯・人格障害の検査・診断もできる医院ってこのへんにある?
471卵の名無しさん:2011/06/25(土) 15:47:21.97 ID:ssR7Dxfm0
>>468
今度は合理化して防衛してるんですね。
カワイイね。
472卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:07:50.40 ID:EaikvlLh0
「精神の薬は脳に作用するから当然副作用もある」って理屈がよくわからん。
風邪薬は脳に作用しないけど副作用あるし、
そもそも「脳に作用」は本当なの?
頭に注射するんじゃなくて、口から飲んで胃に行くわけで、脳を一切通っていない。
それなのに脳に作用するわけないじゃん

>>467
ところでロックオンって何?

>>471


>>470
そのコピペを持ってくる理由がわからんのだが・・・
473卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:16:02.62 ID:ssR7Dxfm0
>>472
本当。
474卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:23:31.90 ID:q59z9Ie/0
>>468

135 名前:優しい名無しさん :2011/06/25(土) 11:06:25.88 ID:ff26ZpuK
>>132-133
自殺未遂はした。

ストレートな物言いで傷つくってことはなかった。
俺はアスペだから自分がストレートな物言いするから逆にそうされても平気だったのかも。

ただ、「相手が誰かわからない」ことが辛かった。
どこの誰が相手かわからないから、反論のしようもないし。
大勢の名無しに誹謗中傷、あることないこと言われて・・
なんで警察に相談しなかったのか後悔してる。

一対多数、実名対匿名じゃ、同じ土俵ですらないし。
475卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:25:42.89 ID:K8N/p5PBO
先生方〜>>472の脳には血液が流れてないらしいから、脳にドカンと直接注射してやって下さい。
476卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:34:08.57 ID:EaikvlLh0
タクシーに乗って運転手が「今日も暑いですね〜」とか言ってたけど、夏が暑いのは当たり前じゃん。
この人って「夏は暑い」ってことを知らないの?


みたいなことを本気で思ってる奴はアスペ?
477卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:34:25.64 ID:EaikvlLh0
日本は科学技術は先進国だけど、医学はどうなの?

よく「手術のために渡米」「渡独して手術」って聞くけど、
ってことは日本の医療技術・医学は、
外国勢より遅れてるってこと?

それとも単に法律上の問題?
技術的には日本>米・欧だけど、
法律上そーゆー手術が禁止されてるとか?

478卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:35:29.29 ID:EaikvlLh0
>>473

>>472には真偽を問う質問はないのだが・・・
479卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:35:42.03 ID:EaikvlLh0
お前らこのスレを機能させる気ないの?
480卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:37:17.87 ID:EaikvlLh0
>>474
そのときはね、ほんとひどかったんだよ。
俺の個人情報があちこちに書かれ、
親の個人情報まで書かれ、
さらに誹謗中傷の犯人が俺という冤罪まで受け。

そのため転職と引っ越しを余儀なくされた。
481卵の名無しさん:2011/06/25(土) 16:53:31.67 ID:EaikvlLh0
>>475
あれ、ってことは、風邪薬も脳に作用するのか
482卵の名無しさん:2011/06/25(土) 17:05:30.67 ID:EaikvlLh0
つーか防衛って何を?
483卵の名無しさん:2011/06/25(土) 17:19:14.21 ID:NaeBL+0C0
迷惑だから消えてくれないかな
484卵の名無しさん:2011/06/25(土) 17:30:25.05 ID:ztMo3qHY0
EaikvlLh0って、ずっと前に「うちではアスペの診断ができないからと主治医に転院をすすめられている」と書いていた人?
485卵の名無しさん:2011/06/25(土) 17:30:25.86 ID:EaikvlLh0
「精神科・心療内科」となってる医院は、
いったいどちらなんだ?
精神科と心療内科じゃ所属学会が違うだろうに。

>>483
質問スレで質問して何が悪い。
486卵の名無しさん:2011/06/25(土) 17:32:11.81 ID:EaikvlLh0
>>484
そうだよ。

うつが重度だから入院しろ&アスペの疑いあるから、
と2つの理由で転院をすすめられ、
転院して正確にアスペと診断を受けた

あんなアンケートみてーのだけでアスペと決め付けるんじゃねーよw

だいたいロールシャッハにしてもネタバレしてるから
俺はどうやって答えりゃいいんだよ。
木の絵を描いて下さいとかいうやつも然り。
487卵の名無しさん:2011/06/25(土) 17:48:40.98 ID:EaikvlLh0
うつ病での自殺は病死にならんのか?

ところで、まあ、俺も書き込みをそろそろやめにします。
そこで最後にお願いです。
以下は育児板に立てたスレなのですが、これは何らかの精神疾患なんですか?

子供にもお金のことをちゃんと教えるべき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308815130/l50
488卵の名無しさん:2011/06/25(土) 18:31:17.58 ID:EaikvlLh0
糖質は100人に1人くらいいるらしいけど(同性愛者の割合より少し少ないか)、
なら、学年にひとりはいる計算だよな。

でも学生時代、糖質の奴に会ったことないのだが。

後天的に発症するもんなの?
489卵の名無しさん:2011/06/25(土) 19:05:49.30 ID:+EOTO7IaO
質問がありますのでよろしくお願いします。

母親の母が精神障害持ち(詳しくは不明)で自分も幼少の時から知恵遅れでは無いかと言われて育ちました。
学生時代はいじめられたりしてずっと一人で帰宅→ゲームの繰り返しで
現在29になりましたが、手先も思考も不器用かつ遅く工場の仕事を切られてしまいました。

この事から自分が発達障害または精神障害があるのか単に不器用な怠け者かはっきりさせようと思い病院で検査を受けようと考えています。

調べてみた限りではもよりの発達障害センターで相談後病院を紹介してもらう形の様ですが、
相談せずに検査だけ受けたい場合は心療内科か精神科どちらに行けばいいでしょうか?
490卵の名無しさん:2011/06/25(土) 19:37:22.44 ID:ssR7Dxfm0
>>489
心療内科はそういうの苦手だから
精神科でWAISとか受けたらいいよ。
ただ、解決策は見つからないかもしれないですね。
491卵の名無しさん:2011/06/25(土) 19:46:54.79 ID:EaikvlLh0
薬局とドラッグストアって違うのですか?

ドラッグストアに行くと、例えば総合感冒薬で
「ルル」や「パブロン」がありますが、
どちらをとっても、さらに複数種類あります。

「パブロン」を例に取ります。
パブロン、パブロンゴールド、パブロンEX、眠気を催さないパブロン、粉パブロン・・。

でも、違いがわかりません。
眠気を催さないのはそれを望む人、粉は錠剤が飲めない人が買うのだと思いますが、
「パブロン」「パブロンゴールド」「パブロンEX」は、何が違うのですか?

「ゴールド」のように値段が高い方が効力が強いということですか?
でも、その分副作用も強いかもしれんし、「EX」は値段も同じだし・・

製薬会社(この場合は大正製薬)は、なぜ、
箱(パッケージ)に、「このパブロンとこのパブロンはこう違います」
みたいに書かないのですか?

素人には違いが分かるわけももなく、製薬会社としても、
利用者が使い分けを分からない状況は儲けの機会を逃していると思うのですが・・

薬剤師に違いを聞いたら「成分が違います」って言われて、そりゃそうだw
492卵の名無しさん:2011/06/25(土) 19:48:55.75 ID:EaikvlLh0
薬局とドラッグストアって違うのですか?

ドラッグストアに行くと、例えば総合感冒薬で
「ルル」や「パブロン」がありますが、
どちらをとっても、さらに複数種類あります。

「パブロン」を例に取ります。
パブロン、パブロンゴールド、パブロンEX、眠気を催さないパブロン、粉パブロン・・。

でも、違いがわかりません。
眠気を催さないのはそれを望む人、粉は錠剤が飲めない人が買うのだと思いますが、
「パブロン」「パブロンゴールド」「パブロンEX」は、何が違うのですか?

「ゴールド」のように値段が高い方が効力が強いということですか?
でも、その分副作用も強いかもしれんし、「EX」は値段も同じだし・・

製薬会社(この場合は大正製薬)は、なぜ、
箱(パッケージ)に、「このパブロンとこのパブロンはこう違います」
みたいに書かないのですか?

素人には違いが分かるわけももなく、製薬会社としても、
利用者が使い分けを分からない状況は儲けの機会を逃していると思うのですが・・
あえて「パブロン」同士の違いを明記しないのは、何か意図があるのでしょうか?

薬剤師に違いを聞いたら「成分が違います」って言われて、そりゃそうだw

493卵の名無しさん:2011/06/25(土) 19:58:24.36 ID:NaeBL+0C0
嘘つきマルチキチガイはマルチすら失敗するw
494卵の名無しさん:2011/06/25(土) 20:48:24.60 ID:mDvKalZv0
495489:2011/06/25(土) 21:23:28.12 ID:+EOTO7IaO
>>490
ありがとうございます。落ち着いたら受けてみます。

解決法は無い事は自覚していますが、曖昧なままだと自分に取っては良くないのではっきりさせようと思います
496卵の名無しさん:2011/06/25(土) 21:44:15.41 ID:ssR7Dxfm0
>>495
IQの低さははっきりさせない方がいいよ。
というか医者ご濁して説明するから大丈夫とは思うけど…
497卵の名無しさん:2011/06/25(土) 21:53:10.50 ID:ztMo3qHY0
親が呼ばれるほどIQが低い人の文章とは思えないのですがね。
結果にバラつきがあって発達障害の可能性があるとかならまだわかるけれど。
498卵の名無しさん:2011/06/25(土) 21:58:59.61 ID:ztMo3qHY0
>>445>>489の質問を混同しました。
すみません。
499卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:19:36.43 ID:1oJJL72v0
「副作用のない薬はない」といいますが、
漢方薬にも副作用はあるんですか?

>>493
修正を認めないのかあんたはw
500卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:27:01.69 ID:ztMo3qHY0
>>499
1日中殆どの時間を2ちゃんに費やしていて疲れませんか?
タフですねー
501卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:39:20.13 ID:1oJJL72v0
カウンセリングに使う金があったら、
その金でうつ病関連の本買った方がいいと思うようになった。
502卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:39:44.34 ID:ztMo3qHY0
で、電車に忘れた薬は見つかったの?
事後報告くらいしなよ。

そもそも、質問に対する回答への御礼も書けない人間に
まともな回答がつくわけないじゃん。


503卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:40:20.19 ID:1oJJL72v0
>>500
仕事をしてる時は、1日のほとんどの時間を仕事してたんだから、
その「仕事」の部分が「2チョンねる」に置き換わったと思えばいいやん
504卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:42:48.16 ID:1oJJL72v0
カウンセリングに使う金があったら、
その金でうつ病関連の本買った方がいいと思うようになった。

カウンセリングって30分〜1時間で数千円でしょ。
だったら「うつ病を治す方法」みたいな本を数冊買った方がいいわ。
読書で暇つぶしにもなるし。
505卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:47:32.17 ID:1oJJL72v0
>>502
お礼を言えという法律はない、2chのルールにもない。
よってマナーの問題になるが、マナーは己が守るものであり人に強要するものではなく、
俺のマナーでは人にお礼を言うなんてのはない、嫌なら回答しなきゃいいだけの話なのだから。
あんたの「俺ルール」の従う道理はない。
俺としては、「病院医者板はこのスレだけに書け」というコテハンのお願いに従っただけで十分にマナーは果たした。

で、お礼を求めて回答する心の狭い奴に回答してもらいとも思わん。

だから色々な箇所で質問して、誰か答えてくれればいいなと思うけど。
ただあまりに色々な箇所で質問したため、自分でもどこで質問したか忘れて、
回答があっても気付かないこともあるけど。

でもね、あんたらが最初から回答してりゃ、
複数投稿もなけしゃ、スレが機能不全に陥ることもなかった。

どっちに原因があると思ってるんだ。

だいたい、その電車の遺失の人が俺って証拠もないんだし。
506卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:55:41.93 ID:DjhBewoC0
>>505
ひとこと言わせてくれ

お前は中学生か
507卵の名無しさん:2011/06/25(土) 22:58:43.94 ID:1oJJL72v0
27才かな
508卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:00:21.14 ID:NaeBL+0C0
いや、ただのキチガイだ
そこまで酷い中学生に対する侮辱は初めて見た
509卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:02:19.69 ID:DjhBewoC0
確かにそうだ
正直すまんかった
510卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:16:47.32 ID:NaeBL+0C0
>でもね、あんたらが最初から回答してりゃ
「質問したら回答が得られる」 なんてお前の俺ルールに従う義理はない

>複数投稿もなけしゃ、スレが機能不全に陥ることもなかった。
回答が得られなかったことはマルチポストをする免罪符にはならない
511卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:17:51.84 ID:q59z9Ie/0
>>505
典型的なアスペ思考だな。
自己中、俺ルール、言い訳、責任転嫁
どの精神疾患より狂ってる。
こんなに醜い人間を見たのは初めてだ。
512卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:22:46.07 ID:1oJJL72v0
>>510
言い掛かりをつけるには相手の文章をよく読んでね。
さすがに書いてもないことまで責任は取れない。

>前段
そうだよ。
誰も「回答しろ」なんて言ってない。
回答したくない奴はしなきゃいい(その結果、複数投稿が発生したりするかことに心が痛まないなら)。

>後段
そりゃそうだ。
ただね、俺は、「回答が得られなかったから複数投稿したこと」は一度もない。
回答があろうがなかろうが、問答無用で複数投稿してる。
というか、「回答が無かったから他箇所へ質問」ではなく、
「最初から複数箇所へ質問」している。

>>511
おいおい、日本は、法治国家だぞ。
法律に触れなければなんでもアリって国だ。
法律に触れず、本人が正しいと思ってることを他人に価値観でどうやって咎めるのかと。
513卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:29:20.64 ID:1oJJL72v0
>>511
>自己中、俺ルール、言い訳、責任転嫁

俺ルールは君達。
言い訳ではなく論理的反論。
責任転嫁ではなく事実描写。
514卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:30:39.61 ID:1oJJL72v0
>>494
結局会社の公式サイト見てもわからないんだよな
515卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:34:58.24 ID:1oJJL72v0
精神病とは関係ないが、注射してぶっ倒れる奴、あれも甘えだろ。

会社の健康診断で、採血の注射して、
その後(注射した所を押さえてる時とか)にぶっ倒れるっ奴、失神する奴いて、
「血を見るとダメなんだ」とか言うけど、甘え過ぎる。

採血で血を抜く量なんて、コップ1杯の水で生成される程度の量だろ。
貧血で倒れるはずがない。

採血前に輸血を10回くらいやってきたってなら、
採血注射で貧血になるのもわかるけど。
516卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:36:28.38 ID:DjhBewoC0
君は一体何を言っているんだ?

と学校でよく言われただろ
517卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:40:46.85 ID:NaeBL+0C0
>ただね、俺は、「回答が得られなかったから複数投稿したこと」は一度もない。
>回答があろうがなかろうが、問答無用で複数投稿してる。
>というか、「回答が無かったから他箇所へ質問」ではなく、
>「最初から複数箇所へ質問」している。

最初から応えていようとマルチポストをしていた
つまりマルチポストは俺達の所為だとする発言は嘘だったということだな

>でもね、あんたらが最初から回答してりゃ、
>複数投稿もなけしゃ、スレが機能不全に陥ることもなかった。

518卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:45:04.75 ID:1oJJL72v0
>>516
要旨がわかりづらいと言われたことはないが、
結論を後に言うことが多い(日本語ってそういう言語だろうが)とか、
回りくどくて何が言いたいのかわからない、
要は主張は何で何をしてほしいのか

と言われたことはある。職場でね。
学校でいわれたことはないな(話す相手がいなかったわけではない)。

>>517
そりゃ人生の中で複数投稿したことはあるさ。
ただ今回の件に関しては濡れ衣。
519卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:46:06.34 ID:1oJJL72v0
非科学的で胡散臭く、
気だの証だのオカルト的な
東洋医学を、なぜ信じる人がいるのですか。
針で病気が治ったら苦労ねーよw ってか危ないだろ地震来たら。そうでなくても痛いし。
目に画鋲刺さったら失明するかもしんないけど視力向上はあり得ないよなw

「証を読む」とか、超能力者かよw
520卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:49:32.59 ID:NaeBL+0C0
100%お前の過失
お前が悪
という命題に対する論理的な反論になっていない
そもそもキチガイの分際で論理的とかほざくな
521卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:04:37.86 ID:1oJJL72v0
>>520
人格的・性格的に問題があることと、
頭の良さ(この場合は論理的思考力)は、
別問題だろう。

まあ「スレが機能していない」ってのは
論理判断でも価値判断でもなく、事実判断だけど。
522卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:07:05.52 ID:Yj7E/D5g0
>>520
あと、「反論になってない」は、反論になってないけど。
具体的に、どこがどう反論になってないかを、(できれば論理的に)指摘して下さい
523卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:08:58.76 ID:0m//uK/40
>>521
お前は人格的にも性格的にも頭の良さ(この場合は論理的思考力)にも重大な問題があるようだな。

>まあ「スレが機能していない」ってのは
>論理判断でも価値判断でもなく、事実判断だけど。

お前が機能させなくしてんだよ。
524卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:14:14.46 ID:Yj7E/D5g0
質問スレで質問すると
スレが機能しなくなるって
つまりこのスレはネタスレかギャグスレだったと?

そしてついに人格の誹謗中傷か。
525卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:24:24.02 ID:0m//uK/40
事実を書いただけだ。
526卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:31:58.15 ID:QwzTaioN0
514
使ってみて、効くものを使う。
527卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:32:23.37 ID:Yj7E/D5g0
仮に事実であったとしても、
刑事上は侮辱罪、民事上は名誉毀損になることあるから気をつけてね
528卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:38:37.91 ID:Yj7E/D5g0
「副作用のない薬はない」と言うものの、
トローチはほぼ副作用がないよな。

あとリポビタンDも、医薬品ではなく医薬部外品だけど、副作用がない。
トローチも、第2類や第3類ではなく、医薬部外品版もあったな。

wikipediaには「第二類」とか、漢数字で書いてあるのがどうかと思う。
529卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:43:00.75 ID:OxG6wLRC0
>>521
思考がおかしいか思考と外との送受信がおかしいからキチガイなんだよ
ついでにお前は説明を理解する知能が無いことも判明しているが
-----------------------------

>>522
>でもね、あんたらが最初から回答してりゃ、
>複数投稿もなけしゃ、スレが機能不全に陥ることもなかった。

回答が得られなかったことはマルチポストをする免罪符にはならない

>「最初から複数箇所へ質問」している。

先に言っていたことと矛盾している

>そりゃ人生の中で複数投稿したことはあるさ。

人生の中で複数回投稿したことがあることと
上記の矛盾に関係がない

----------------------------
>>524
>>523はどう見てもただの事実描写
530卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:54:57.41 ID:Yj7E/D5g0
仮にも日本の最高峰の私立大学(外国語学部)を
卒業した俺を「知能がない」とは失礼な。
531卵の名無しさん:2011/06/26(日) 01:01:23.08 ID:zeTZkyzz0
どこ卒業していようが知性はまったく感じられないな。
532卵の名無しさん:2011/06/26(日) 01:02:10.06 ID:OxG6wLRC0
言うからには証明するんだろうね
一定以上の知能がある人は証明できもしないことを軽々しく根拠にしたりしないから
533卵の名無しさん:2011/06/26(日) 01:17:55.31 ID:0m//uK/40
無理だろ。
どのスレでもマルチを叩かれてるけど、
問い詰められると書いてない、その板には行った事がない、と嘘ついてる位だし。
果ては林真須美のカレー事件を持ち出して冤罪だと騒ぐのが決まった行動。
知性があるならもろバレな嘘なんかつくか?
534卵の名無しさん:2011/06/26(日) 01:18:10.74 ID:5ZmYuMD9O
>>528早くもメンヘル板で今日もマルチ&ID:ff26ZpuK昨日の自分にID:1XIEQBhG自分で質問レスという奇異な行動
メンヘル板がマルチだらけ止めて欲しい


785:優しい名無しさん :2011/06/26(日) 00:40:02.48 ID:1XIEQBhG
「副作用のない薬はない」と言うものの、
トローチはほぼ副作用がないよな。

あとリポビタンDも、医薬品ではなく医薬部外品だけど、副作用がない。
トローチも、第2類や第3類ではなく、医薬部外品版もあったな。

wikipediaには「第二類」とか、漢数字で書いてあるのがどうかと思う。


786:優しい名無しさん :2011/06/26(日) 00:48:22.13 ID:1XIEQBhG
>>769
法学部出なくても弁護士ってなれるの?



769:優しい名無しさん :2011/06/25(土) 17:42:53.24 ID:ff26ZpuK


それはそうだけど・・
ただ、医師や薬剤師といった特殊な経験・資格がないとできない職業に付いてる人は、
最初からそういう職業を目指していたのかなと思って。

子供がよく言う「電車の運転士になりたい」とか「パン屋さんになりたい」「学校の先生になりたい」なんて、
ぶっちゃけ、大学・学部はどこでもよくて、卒業してそーゆー会社に就職すればいいし、
極端に言えば法学部を出なくても司法試験受かれば弁護士になれんだっけ?

でも、医師や薬剤師は、そういうのと関係ない大学に行った時点で、その道が閉ざされるやん。
535卵の名無しさん:2011/06/26(日) 02:02:30.89 ID:5ZmYuMD9O
お願いです。他の人にもスレ使わせて下さい。
私は死にたいくらい辛いです。同級生と食事会へ行き、病気のことを隠し、やっぱり私はみんなとはもう違う、一生薬を飲まないといけないと思うと死にたくなります。
精神科の先生方にお世話にならないといけないのです。
このスレもう少し大事にして欲しいです。
536卵の名無しさん:2011/06/26(日) 02:07:13.25 ID:zeTZkyzz0
>>535
どういうこと?
薬を飲むことが辛いのなら、薬など即刻やめなさい。
537卵の名無しさん:2011/06/26(日) 02:29:11.06 ID:0m//uK/40
>>535
あなたは連投マルチをしてるアスペにそう言いたいんだよね。みんな同じ気持ちだよ。
でもアスペに自覚がないとまた今日も荒らされると思う。
頑張って注意したりするから、あなたも無理しないで聞きたい事があるなら書き込みしていいんだよ。
しんどいけどお互い頑張ろうよ。
538卵の名無しさん:2011/06/26(日) 02:43:06.81 ID:RGZxzHfgO
注意するからいけないんだよ。
放っといて粛々と質問ればいいだけ。
539卵の名無しさん:2011/06/26(日) 02:43:58.93 ID:RGZxzHfgO
す、が抜けてました。
540卵の名無しさん:2011/06/26(日) 02:52:28.73 ID:0m//uK/40
>>538
放置もしたよ。このスレ最初から連投マルチで荒らされてんだぜ。
でもこっちのガマンも限界がある。
スレの雰囲気も悪くなるし。
放置でアスペのこだわりが治るならとっくにいなくなっとるよ。
541卵の名無しさん:2011/06/26(日) 03:00:30.18 ID:RGZxzHfgO
>>540
荒らされてるのは知ってる。
自分も何回かレスしたから。
けど、言っても仕方ないなら、あぼーんだっけ?すればいいじゃないの。
わからないのに、わからせようとするのは無理があるとおもう。
542卵の名無しさん:2011/06/26(日) 03:08:10.99 ID:RGZxzHfgO
それから、重要なことは主治医にきけっていうのはマルチにだけ当て嵌まるのではなく質問者みんなに、だから。
543卵の名無しさん:2011/06/26(日) 03:13:43.34 ID:0m//uK/40
>>541
そうなんだよなー、確かに。
言っても分からないからなあ。
アスペルガーってほんとたち悪いな。
びっくりだよ。
罪の意識も社会性も情緒も知性も、人間が人間として必要な部分がソックリ抜けてんだよな。
人間の形をしたエイリアンだ。
544卵の名無しさん:2011/06/26(日) 05:04:42.69 ID:JSzMfvAC0
なにこのカオス
545卵の名無しさん:2011/06/26(日) 09:26:32.23 ID:LjRbzXLg0
マイスリーは眠りにつく薬であり、
長時間眠らせる薬でもないのに、
マイスリー使って寝ると翌朝目覚めがスッキリするのはどうして?

非使用時は翌朝、いつも不安感とかに襲われるのに。

あと、超短時間作用型なのに「眠気が残る」副作用が発生する場合があるのはどうして?
俺は出たことないけど。

物が二重に見えるとかふらつきは、すぐに寝るわけだから害にはならないけど、
こういう副作用が出るなら服用中止すべきなの? 実害はないんだけど。

546卵の名無しさん:2011/06/26(日) 09:27:00.58 ID:LjRbzXLg0
保険が使える医院なのに
あえて保険を使わずに自由診療にしてる人ってなんなの

>>544
カオスってなに
547卵の名無しさん:2011/06/26(日) 09:29:54.03 ID:LjRbzXLg0
>>542
スレの存在意義の否定かw

>>532
どう証明するんだ?
卒業証明書のうp?
しかしそれをやったところで「友達の借りたんだろ」「姉貴のだろ」とか言われない保証は?
548卵の名無しさん:2011/06/26(日) 09:41:34.82 ID:xkAG8PSj0
粘着くん女だったのか…
男だったら「兄貴のだろ」って書くよね
549卵の名無しさん:2011/06/26(日) 09:59:39.45 ID:OxHlen9u0
はあ?
俺が男で、兄ではなく姉がいる場合は、「姉貴」と書くだろ?

だいたい、女の文体に見えるか? 顔文字も使ってないし。

つか、お前らのやってることはイジメだよ。
学校で、人の気持ちを考えろとか無視はイジメとか教わらなかったの?
550卵の名無しさん:2011/06/26(日) 10:48:46.57 ID:OxHlen9u0
SNRIのトレドミンには後発医薬品(ジェネリック)があるのに、
SNRIはおろかSSRIですらない古い薬のアモキサンやセロクエルに
後発ジェネリックが存在しないのはなぜですか。
551卵の名無しさん:2011/06/26(日) 11:47:42.49 ID:OxHlen9u0
ねえ、もし、俺を嫌という人がいるなら、アンケート取ってよ。
民主主義の原則は多数決らしいから、
俺を嫌だ、こいつ出て行け、せめてROMにしろ、
など、要は「俺に否定的な意見」の人が、8割以上挙手すれば、
俺は出て行くよ。

俺を排除したいって人は、挙手して下さい。
挙手が8割以上なら、俺は消えます。
552卵の名無しさん:2011/06/26(日) 11:49:52.86 ID:octDJcG20
すっごくいやです
553卵の名無しさん:2011/06/26(日) 11:50:08.39 ID:5ZmYuMD9O
大嘘つきの甘え!本人曰く池沼


362:1 :2011/06/26(日) 00:13:00.81 ID:1XIEQBhG
>>360
病院医者板なんて行ったこともない。
言い掛かりをつけてスレの進行の妨害はやめて下さい。

>ID:ff26ZpuK=YMseIwkm=IKfUYo5L0 = EaikvlLh0 =1oJJL72v0

どっちのIDが医者板でどっちがメンタル板か分かるように書けよw

364:いっちー :2011/06/26(日) 00:30:32.13 ID:1XIEQBhG
>>363
ああ、確かにそのときに病院医者は行ったよ。
だから>>362は厳密には間違えだ。

ただ、その時に言われて行ったのが最初で、しかも見たのは1分くらいだ。
書き込んだ事は一度もない。

とにかく、真面目に議論しようとしてる人達の邪魔・妨害になることはやめて頂きたい。

あと、どんな人がスレッドを立てようと、本題に関係のないこと。


380:1 :2011/06/26(日) 10:13:36.07 ID:fO9PuYeR
常識で考えればわかることだし、
そして「違う」と指摘しても認めないのは甘えだろう
385:1 :2011/06/26(日) 11:22:44.04 ID:fO9PuYeR
脳に異常があろうがなかろうが常識を理解できないのは甘え

甘えでないなら池沼
554卵の名無しさん:2011/06/26(日) 11:54:32.13 ID:vfLjBJjA0
>>551
>挙手が8割以上なら、俺は消えます。

8割の人の数をどうやって算定するの?
555卵の名無しさん:2011/06/26(日) 11:56:03.19 ID:0m//uK/40
出ていけに1票
556卵の名無しさん:2011/06/26(日) 12:01:59.00 ID:jsjOLE4UO
消えろに一票
557卵の名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:47.69 ID:4KNWvm/b0
見たくないに一票ですが
全体の数も分からないし
8割の閾値の意味も分からない
558卵の名無しさん:2011/06/26(日) 12:20:06.60 ID:OxHlen9u0
>>554
考えてなかったw
そうだな、じゃあ、
・このスレの投稿番号>>580に行くまでの間で。
・本日18時まで

どちらかの時点で集計を締め切る。
で、住人の8割以上の人が挙手するなら。
559卵の名無しさん:2011/06/26(日) 12:21:21.24 ID:OxHlen9u0
>>557
「常識」ってのを厳密に定義するのは難しいが、
「およそ8割以上の人がそう考える、そう思うこと」
って国語の先生が言ってたから、それを採用した。
560卵の名無しさん:2011/06/26(日) 12:38:35.72 ID:vfLjBJjA0
「来るな」に一票。

茶番だなぁ。
電車遊びごっこに無理矢理付き合わせられているみたいなもんだ。
どのみち言いがかりつけに来るんでしょ?w

馬鹿馬鹿しい。


561卵の名無しさん:2011/06/26(日) 13:37:39.43 ID:octDJcG20
精神年齢は中学生ということで許してやってくれ
562卵の名無しさん:2011/06/26(日) 13:41:20.46 ID:pUDrHS3rO
>>551
嫌だ
出て行け
563卵の名無しさん:2011/06/26(日) 13:53:22.11 ID:NB7lwWK5O
結局、巻き込まれて振り回されてるんだね。

構ってあげるなんて、みんな優しいんだね。
564卵の名無しさん:2011/06/26(日) 15:29:08.94 ID:RGZxzHfgO
>>547
単純。
質問する内容によるって意味でしょ。
よーーく考えてからレスしてちょーだい。
答えてるのが全員医師とは限らないんだから。
…なんて私も医師じゃないんだけどねw
565卵の名無しさん:2011/06/26(日) 15:30:28.08 ID:RGZxzHfgO
>>563の言葉に尽きると思う。
566卵の名無しさん:2011/06/26(日) 15:43:53.29 ID:vfLjBJjA0
ID:NB7lwWK5OやID:RGZxzHfgOこそ優しいね。

「『来るな』と書かない人もいただろう?」という口実を与える為に出てきたようなもんでしょ。

振り回されないという人というのは、徹底スルー書き込みもしない人のことを言うのだと思うが、違う?
567卵の名無しさん:2011/06/26(日) 15:46:40.98 ID:RGZxzHfgO
>>566
その通り!
よってマルチに関するレスはこれにて終わりにしますね。
568卵の名無しさん:2011/06/26(日) 16:37:10.04 ID:nrcHavqz0
マイスリーは超短時間作用型だけど、
5mg飲んだ場合は3時間寝付くとしたら10mg飲めば6時間寝付くんですか?
それともそういうことではなく単に眠りに落ちるまでが早くなるだけ?
569卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:29:06.78 ID:bWtQj9550
>>546
誤記
正しい表記はカス、つまりお前のこと

>>547
>どう証明するんだ?
>卒業証明書のうp?
>しかしそれをやったところで「友達の借りたんだろ」「姉貴のだろ」とか言われない保証は?

言われない保証とかお前日本語読めないのか?
疑いの余地の無いように証明できっこないことを根拠にするなって>>532で書いただろ

>>549
お前のように他人の厚意に謝意を表さず
呼吸をするように嘘をつき他人に迷惑をかける鮮人体質な奴相手なら
このような対応が必然
イジメではないな

>>551
民主主義なら過半数だろ
アホキチガイは消滅
570卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:32:12.37 ID:nrcHavqz0
8割が過半数でないとか初耳だw
571心マ伊:2011/06/26(日) 17:45:49.16 ID:BClIu/EM0
成年後見人の診断書を頼まれました。
鑑定を引き受けたくない時は診断書も断った方が良いのでしょうか?
何方か御教授頂ければ幸いです。
572卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:48:04.28 ID:nrcHavqz0
もうここまでで十分だろ。18時になってないけど。

誰ひとり「挙手」をしてないね。

100歩譲って、俺に「出てけ」と書いてる人を「挙手」と見なしても、
それでも8割には届いていない。

2chの人口は200〜1000万人なのだから、
80%どころか1%にも満たない。
573卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:48:21.02 ID:7qOCIMfn0
まぁタコ焼きでも食って落ち着け

釣りから帰って、
のっちの脚を堪能したら、
マイスリの話する
574卵の名無しさん:2011/06/26(日) 18:08:11.30 ID:octDJcG20
572 :卵の名無しさん:2011/06/26(日) 17:48:04.28 ID:nrcHavqz0
もうここまでで十分だろ。18時になってないけど。

誰ひとり「挙手」をしてないね。

100歩譲って、俺に「出てけ」と書いてる人を「挙手」と見なしても、
それでも8割には届いていない。

2chの人口は200〜1000万人なのだから、
80%どころか1%にも満たない。
575卵の名無しさん:2011/06/26(日) 18:10:12.38 ID:bWtQj9550
キチガイすぎるw
576卵の名無しさん:2011/06/26(日) 18:11:57.43 ID:5ZmYuMD9O
マルチ嫌投票結果

嫌 552 553 555 556 557 560 562 7票

許す 561 1票

無視(無効票) 563 547


嫌7票、許す1票

よって嫌に可決
577卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:18:39.79 ID:E5buDjuQ0
後発医薬品ジェネリックには
肯定的な医師と否定的な医師、
肯定的な薬剤師と否定的な薬剤師がいる。

医学的理由からなのか経営上の理由からなのか知らんが。
578卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:30:52.10 ID:DyDMwL0h0
うつ病は不幸すぎるとなりますか?
人生に希望が全くなくなり絶望の淵で自殺したいと思うのは欝病ではなく当然だと思うのですが、
そんな状況なら精神科に行っても薬じゃ治りませんよね?
579卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:35:16.21 ID:E5buDjuQ0
>>578
薬で脳をいじってそういう気持ちを紛らわせます。
医者や製薬会社は儲けたいので自然な感情も病気にします。
「子供が落ち着きがない」「スピーチで緊張する」とか
ごく当たり前のことも精神科に言わせれば「病気」だそうですから。

喜怒哀楽を否定する精神科が、人工的に喜怒哀楽を作り、
化学的ロボトミーの誕生です。
580卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:46:46.63 ID:7qOCIMfn0
そうそう
その化学ロボトミーなんだけど
非可逆的だったらまぁいいんだけどね

もしくは、現実的な寿命の間に問題なければいいんだけどね
581卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:49:07.64 ID:DyDMwL0h0
>>579
気持ちを紛らわせる薬…だから治らない人が多いのですね。
小さな事でも幸せと感じられる脳になる薬、があれば良いのに。
そんな薬も有りますか?
幸せと感じるのには何の分泌が関係しているのでしたっけ…
582卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:52:10.98 ID:5ZmYuMD9O
アスペの人がこんなに大変だとは...狂ってる。
メンタルヘルス板でもマルチされていますが、やまびこのように、言葉やその一部を繰り返す反響言語(エコラリア)と呼ばれる症状でしょうか?

狂ってます。
583卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:52:48.84 ID:7qOCIMfn0
>>568

ベンゾジアゼピンはね
そんな単純に用量と反応にリニアな関係がないの
21時にのむのと09時にのむのとは話が違うでそ

同様に半減期がどうだと言って
例えば半減期3時間のクスリを2T飲んで3時間後に1t分の効果があるのかっつえばそうでない

クスリソムリエの皆さんはどう言うか知らんがな
584卵の名無しさん:2011/06/26(日) 20:12:41.37 ID:0m//uK/40
>>582
本物の基地外だよな。
どんな精神疾患の人でもあそこまで狂ってないよね。
成る程、マルチはエラコリアの変形なんだ。
585卵の名無しさん:2011/06/26(日) 20:12:54.42 ID:RGZxzHfgO
>>583
すんませんが
マイスリはベンゾじゃないのではないすか?
586卵の名無しさん:2011/06/26(日) 20:21:11.91 ID:bWtQj9550
病気と言うよりヒトモドキ属に見られる特性だな
587卵の名無しさん:2011/06/26(日) 20:25:57.17 ID:RGZxzHfgO
>>583
やっぱり非ベンゾじゃん。
適当にレスすなw
588卵の名無しさん:2011/06/26(日) 20:29:32.10 ID:JSzMfvAC0
これは厳しいなぁ
周りの人の大変さが少し分かった
589卵の名無しさん:2011/06/26(日) 20:47:10.16 ID:E5buDjuQ0
>>583
>そんな単純に用量と反応にリニアな関係がないの

リニア・・ カタカナ語使うなw

>21時にのむのと09時にのむのとは話が違うでそ

はあ? どうして?

>クスリソムリエの皆さんはどう言うか知らんがな

クスリのソムリエの皆さんよりあなたの知識は劣るの?
590卵の名無しさん:2011/06/26(日) 21:01:34.33 ID:7qOCIMfn0
>>587
ωレセプター触ってるよね


デパスとマイスリが非ベンゾジアゼピンってのは詭弁

591卵の名無しさん:2011/06/26(日) 21:04:38.83 ID:RGZxzHfgO
>>590
JINみるから後でw
592卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:08.61 ID:0m//uK/40
>>591
JIN見たか?
おいら咲ちゃんの一途な思いに切なくなった・°°・(>_<)・°°・。
咲ちゃんみたいな嫁さんが欲しい…
593卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:34:28.68 ID:RGZxzHfgO
>>592
見ました。
咲さんは残念でしたが、あの終わり片は釈然としません。


パラレルワールドって物理的にありかな?
物理わからんけど。
594卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:42:35.64 ID:0m//uK/40
>>593
タイムスリップ物はその矛盾からパラレルワールドを前提でしか創れないんだよ。
物理学の理論上では過去にタイムスリップは不可能だからね。

にしてもやっぱ女性には納得出来ない終わり方なんかな。
おいらは涙腺崩壊だよ…
595卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:48:04.09 ID:RGZxzHfgO
>>590
おおざっぱにω受容体に作用するなら同一として見れるのかな?
勉強しときます。
596卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:51:17.32 ID:RGZxzHfgO
>>594
ちょっと期待ハズレでした。

現実的なので悲恋物にはもひとつ感情移入できません…。
ごめんね。
597卵の名無しさん:2011/06/26(日) 23:55:35.33 ID:0m//uK/40
>>596
ううん、いいんだいいんだ。
人それぞれの感想があっていいんだよ。

…ちょっと泣きながらドラマ板に行ってきまふ…
598卵の名無しさん:2011/06/27(月) 00:03:23.77 ID:aU24XYk+O
>>597
お先に逝ってますた…。
じゃあね(>_<)
599卵の名無しさん:2011/06/27(月) 00:15:17.31 ID:Qwv1gRl10
きも
600卵の名無しさん:2011/06/27(月) 00:32:11.67 ID:hjnLhsZ10
>小さな事でも幸せと感じられる脳になる薬、があれば良いのに。

禅の修行なんかが、それじゃない?
体的に苦しいことを、いっぱい体験すれば、
慣れて、苦しさを感じにくくなる。

断食すれば、
明けの食事を
粗末なものでもとってもおいしく感じられる。

601卵の名無しさん:2011/06/27(月) 00:40:09.89 ID:7jkjglFc0
鮮人系キチガイに修行などできるわけがない
602卵の名無しさん:2011/06/27(月) 12:38:44.13 ID:7mBkSt7AO
>>600
その発想だと、例えば震災で全てを失って絶望で鬱になり自殺を考えてる人にも更に修行をしろと。
甘え鬱は苦労をして考え方が変わっていく事で治る可能性もあるけどね。
603卵の名無しさん:2011/06/27(月) 15:38:46.17 ID:CMkusyso0
文盲である
604卵の名無しさん:2011/06/27(月) 15:59:34.54 ID:k58MGa5OO
>>602
「不幸な出来事を、幸せに感じろ」と読めたの?

誰もそんな事書いてないのにね。
605卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:24:01.45 ID:O790gAze0
>>600
> 慣れて、苦しさを感じにくくなる。

は、ちょいと語弊があるんじゃないすかね。
ライン作業のように同じ体験ばかり重ねればまぁそうなんでしょうけど、実際は異なるわけでして、
様々な苦しい体験を重ねることにより対処の幅が広がり不適応を起こしにくくなる、と言い表したほうが
より適切なんじゃないかと思います。
606卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:40:27.33 ID:hCLqkHZK0
薬の副作用が恐いって人は東洋医学ってか漢方薬にしろよ。
漢方なら副作用がほとんどないぞ。

まあ東洋医学の医院、漢方医は数が少ないし、
薬局で自分で漢方買うには合う薬が分からんかったり保険使えないってのはあるが。

西洋医学の薬は一時凌ぎだし副作用でフラつきとかあるから、ホームから線路に転落したらどうするんだよ。
でもメンヘルの人は自殺志願者が多いからそれで電車に轢かれて死ねたらそれはそれでいいのだろうか。
607卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:45:20.04 ID:CMkusyso0
主作用の強さ=副作用の強さ
608卵の名無しさん:2011/06/27(月) 21:13:35.50 ID:JnQSTbLW0
漢方も駄目なんは駄目でそ。
低カリになっちまったり。
609卵の名無しさん:2011/06/27(月) 21:35:49.26 ID:9/29YLrjO
>>606にはどちらの薬も効かないから
610卵の名無しさん:2011/06/27(月) 22:09:46.89 ID:hCLqkHZK0
領収書の内訳見ると「精神療法」が何点とか書いてある。

医師「最近どうですか」
俺「毎日辛いです」
医師「じゃあまた薬を出しておきますね。休職の診断書はまだ平気ですか? わかりました、ではまた次回」

これのどこが精神療法なんだよ。
カウンセラーほどにしろとは言わないが、「精神療法」を名乗る以上、
何がどう辛いのか掘り下げて聞けよ
611卵の名無しさん:2011/06/27(月) 22:19:59.71 ID:CMkusyso0
お前は出入り禁止になったんだからもう来るなよ
612卵の名無しさん:2011/06/27(月) 22:25:57.22 ID:hCLqkHZK0
>>608
低カリてなに
>>611
勝手に仕切るな、あと人権侵害すんな
613卵の名無しさん:2011/06/27(月) 22:50:08.12 ID:hCLqkHZK0
障害年金の診断書で2級取れる確率をあげたいというだけの目的のために入院するには、
入院は何日くらいが妥当ですか?
まあ、そのためだけってことはないか。家にいても暇だし。ひとりで淋しいし。

更新のたびに入院した方がいいですかね。

入院すると障害年金が通りやすいってのは、次のどちらの理由から?

・クリニックの主治医が、「入院歴あり」の人には重く診断書を書きがち

・診断書を審査する機関が、「入院歴あり」だと、2級に通しやすい
(換言すれば、全く同じ医師コメント・abcd評価でも、入院歴の有無によって2級か3級か変動する)
614卵の名無しさん:2011/06/27(月) 22:51:30.98 ID:JnQSTbLW0
キチガイの独演会がはじまるよー!
615卵の名無しさん:2011/06/27(月) 22:55:22.95 ID:hCLqkHZK0
精神で1級の人っているのかな
手帳でも年金でも
616卵の名無しさん:2011/06/27(月) 23:29:48.46 ID:CMkusyso0
犯罪の手伝い要請禁止
犯罪の手助け禁止
617卵の名無しさん:2011/06/27(月) 23:32:56.54 ID:9/29YLrjO
ここに1つ書いてあったら、メンタルヘルス板には10はある。
静かな時はあちらで活躍中。
618卵の名無しさん:2011/06/28(火) 00:09:25.48 ID:NjmHALnr0
>>617
覗いてみたけど、精神障害者保健福祉手帳スレにいたね。
真っ当な患者さんから説教されてるねw



619卵の名無しさん:2011/06/28(火) 00:28:05.53 ID:cMdk3A8I0
>>613
暇で淋しいなら働くといいですよ。
620チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 10:37:25.61 ID:UbefaTK60
>>615
精神障害でも1級の人はいます。
ほとんどが統合失調症の患者さんで、
食事や入浴も介助が必要だったり、
他人と話が全く通じない状態だったりします。
もちろん手帳や年金の申請を自分ですることは出来ません。家族が代理で申請しています。
621卵の名無しさん:2011/06/28(火) 10:39:48.79 ID:gh1NDvkJ0
うつではいないの?>>620
622チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 10:45:44.56 ID:UbefaTK60
>>613
絶対に年金詐欺はやめましょう。
ちなみに年単位の入院があれば評定は変わるかも…
623チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 10:50:18.97 ID:UbefaTK60
>>621
うつ病で1級はありません。
624卵の名無しさん:2011/06/28(火) 10:54:21.61 ID:gh1NDvkJ0
入院中は薬を飲むところまで監視されるそうだけど、
ご飯を食べてるときまでは監視されないだろうから、
ご飯の途中で飲んだとか言い張って、それまでにどこかに隠してしまうとか、
あるいは副作用恐い〜とか暴れれば、
入院中でも薬を飲まずに済みますか?

>>623
制度上無いってこと?
制度上はあるけど該当者がいないってこと?
625チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 10:56:13.22 ID:UbefaTK60
>>606
漢方薬にも副作用はあります。
甘草が含まれている製剤で低カリウム血症を起こすことがあります。
その結果、脱力、痙攣、筋痛、むくみ、血圧上昇など引き起こします。
小柴胡湯は間質性肺炎で死亡例も出ています。
626チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 11:03:50.29 ID:UbefaTK60
>>610
健康保険で行う精神療法とは、
社会生活が著しく困難な患者に対して、
精神科医が一定の治療計画のもとに、
危機介入、対人関係の改善、社会適応能力の向上を図るための指示、
助言等の働きかけを継続的に行う治療方法と規定されています。

あなたの場合、
症状の悪化が認められず、
投薬の副作用も出ていないで、
休職をして療養に専念すべき病状である…などの判断を主治医がした料金です。
627卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:11:53.23 ID:gh1NDvkJ0
それとも看護師にハッキリ「障害年金診断書のための入院なので構わないで結構です」と言えばいい?
628卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:12:52.04 ID:gh1NDvkJ0
>>625
西洋のような致命的な副作用や、
むしろうつ状態を悪化させるような副作用はないだろう
629卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:16:39.52 ID:tcSTsNSL0
保護室に鉄格子の部分があるのは何故ですか?
開かない窓や壁にしておけばいいのにと思うのですが
630卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:19:07.07 ID:gh1NDvkJ0
精神の薬は脳の細胞を殺すし、
たとえうつ病が治っても
頭の回転遅くなるなど後遺症が残るといわれてるけど、
え、脳は細胞分裂しないの?
631チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 11:36:59.52 ID:UbefaTK60
>>629
患者の保護と監視に必要でかつ便利なものなので許可されている構造だそうです。
632チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 11:42:52.59 ID:UbefaTK60
>>627
そもそも、そんなことを言ったら入院させてくれません。
633卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:50:36.43 ID:gh1NDvkJ0
東洋医学、漢方医でも障害年金や傷病手当金の書類は書けるの?
診断書は書けるの?

そういうのが書けるのって西洋医の医院だけ?

東洋医の先生に休職を要するって診断書書いてもらっても、
会社の人に「俺は東洋医学は信用しねー、西洋医学に医院に診断書書いてもらえ」と
言われたりする可能性とか。

健保に「傷病手当金申請書は西洋医院で書いてもらって下さい」と言われたりとか。

まあ、うつはとにかく、糖質は漢方ってか東洋医じゃ治せないだろうけど。
634チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 11:50:55.42 ID:UbefaTK60
>>630
最近の抗精神病薬には神経庇護作用もあるらしい。
薬屋はそれを理由に売り込んでくる。
635卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:51:31.83 ID:gh1NDvkJ0
西洋医の医院で
漢方の処方箋書いてもらうのは不可能?
636卵の名無しさん:2011/06/28(火) 11:52:37.08 ID:gh1NDvkJ0
>>634
専門用語かよw
検索したら「神経保護作用ではありませんか」とか出てきて
結局意味がわからなかった
637チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 11:58:31.37 ID:UbefaTK60
>>633
日本の「医師免許」があれば障害年金の診断書は誰でも書けます。
ただし精神障害の年金の場合は「精神保健指定医」が必要です。
傷病手当金の意見書は「保険医」ならば誰でも書けます。
638卵の名無しさん:2011/06/28(火) 12:12:28.48 ID:gh1NDvkJ0
>>634の言う「薬屋」って、製薬会社?
639卵の名無しさん:2011/06/28(火) 12:16:06.05 ID:gh1NDvkJ0
漢方薬には後発ジェネリック医薬品とかないのでしょうか
640チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 12:30:21.18 ID:UbefaTK60
>>636
専門用語ではありません。
http://dic.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%BA%87%E8%AD%B7
ネット検索のスキルを高めましょう!

>>635
書けますよ。
641卵の名無しさん:2011/06/28(火) 12:50:16.17 ID:gh1NDvkJ0

いや、「庇護」は通常の日本語だけど、
「神経庇護作用」は専門用語じゃん?
で、意味は?

主治医に漢方薬がいいのでと言ったら
私は漢方わからないから無理と言われた
642チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 13:01:13.35 ID:UbefaTK60
>>638
そう

>>639
ジェネリックはありませんが、製薬メーカーによって値段が違います。
643卵の名無しさん:2011/06/28(火) 13:06:53.00 ID:gh1NDvkJ0
とりあえず俺は・・

23区内にある某西洋医院の医師の診断は、うつ病+アスペ。
病院医者板精神科スレ(http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1306875643/194-196)での診断は、ボーダー(境界性人格障害)。
メンタル板モナー薬局スレ(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1306468593/565-579)での診断は、
医師板の記憶がないなら確実に統合失調症か乖離障害があり、かなり深刻な状態。
あるいは(医師板に行ってるのに行ってないと)嘘をついてるとしたら、これは病的な嘘のつき方です、かなり深刻な人格障害や発達障害も考えられます、との診断。


乖離障害(なにそれ?)も発達障害も人格障害ボーダーもアスペもうつも
まとめて見れる医院ってあるのか?
俺はほんとは何病なの?
644卵の名無しさん:2011/06/28(火) 13:12:12.63 ID:pQGVK5WkO
>>643 小人閑居して不善をなす
645卵の名無しさん:2011/06/28(火) 13:14:12.00 ID:gh1NDvkJ0
↑はあ?
646チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/28(火) 13:39:30.31 ID:UbefaTK60
徳のない品性の卑しい人は、暇であるととかく悪事をはたらくものだ。
(転じて)
人は暇を持て余すとろくな事はしないから、一生懸命働きなさい
647卵の名無しさん:2011/06/28(火) 13:40:51.25 ID:pQGVK5WkO
メンタルヘルス
http://toki.2ch.net/utu/

ID:0hg87syo=ID:wdTmcA8u=ID:ff26ZpuK=ID:1d1q+iUy

http://hissi.org/read.php/utu/20110625/ZmYyNlpwdUs.html
648卵の名無しさん:2011/06/28(火) 13:50:43.23 ID:gh1NDvkJ0
>>580
>そうそう
>その化学ロボトミーなんだけど
>非可逆的だったらまぁいいんだけどね
>もしくは、現実的な寿命の間に問題なければいいんだけどね

非可逆的・・
って後戻り出来ないって意味だと思うけど、この文脈で、
後戻りできないのってはどういう意味?
649卵の名無しさん:2011/06/28(火) 13:51:06.50 ID:gh1NDvkJ0
おう、働けるところがあったら働くわい。
働きたくても働けないんだよ
650卵の名無しさん:2011/06/28(火) 16:54:41.61 ID:R8Z0Hsi00
寝起きには普段考えないことや忘れてる事、薄々思ってはいるけど、
それほど明確に考えられない事などを考えてますが、
寝起きの思考に何か意味とかありますか?核心的な事を考えてる気がしますが
起き上がればそれもすぐに忘れてしまう、薄れてしまいますが
651卵の名無しさん:2011/06/28(火) 17:16:09.01 ID:3XUbuLEu0
うつ病は朝起きた時が一番辛く、午後になるとだんだん緩和していく。
また、病院など多くの人がいる所に行くと孤独感が紛らわされるせいかある程度元気になる、
午前中は死んだような目だったのに目に生気が宿る人がいる。

よって、患者が診察中に見せている態度は、
実際の病状よりも軽く見えることが多い。

これが誤診の誘発原因にもなってると思うんですが、
精神科医の人はこういうのはどう対策してるんですか。

患者本人はかなり鬱状態がひどいと言ってるけどそう見えない場合とか、
特に午後の診察に多いと思うのですが。

また、逆に、医師の前では見栄を張って元気のフリをする患者もいるし。
652卵の名無しさん:2011/06/28(火) 17:19:16.58 ID:3XUbuLEu0
精神の薬は脳をいじるから副作用が強烈、脳細胞を殺すから頭の回転が鈍くなるなどの後遺症が残るそうですが、
睡眠薬はどうなんでしょうか。
睡眠薬も脳をいじるから同様の副作用・危険性がありますか
653卵の名無しさん:2011/06/28(火) 17:38:07.99 ID:NjmHALnr0
いつもの人のこだわりは

・アスペor定型うつ病と診断された怠け者でも甘えでもない自分
・鉄道
・お金

他にもある?
654卵の名無しさん:2011/06/28(火) 17:45:02.03 ID:77CWtDZr0
犯罪の手伝い要請禁止
犯罪の手助け禁止
655卵の名無しさん:2011/06/28(火) 18:07:48.11 ID:pQGVK5WkO
・薬(マイスリー、漢方薬、副作用)
・年金

ID:gh1NDvkJ0=ID:3XUbuLEu0

メンヘル板がこの人のマルチだらけ↓
ID:ba4DDNTQ =ID:0hg87syo=ID:wdTmcA8u=ID:ff26ZpuK=ID:1d1q+iUy
656卵の名無しさん:2011/06/28(火) 18:54:23.46 ID:q1kxbGN60
そもそもうつ病の場合は
自殺したくなる病気なんだから、
自殺しても「病死」で保険金出せや

>>653
お金にこだわっていたっけ?
鉄道も、複数投稿(マルチ)の冤罪の説明の例で
鉄道板の実例を出しただけだけど。

>>652についてなんだけど、
これって前提の

>精神の薬は脳をいじるから副作用が強烈、脳細胞を殺すから頭の回転が鈍くなるなどの後遺症が残るそうですが、

がそもそも間違ってる?
ここで言われたんだけど。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1301107780/587-592
657卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:04:17.72 ID:q1kxbGN60
論より証拠で、実際に頭の回転鈍くなったって人は多いと思うんだけど。

ちなみに俺の場合は物忘れが激しくなった。
人生の中で電車やバスに忘れ物をしたことは
幼稚園の時に西武バス車内に西武バスのおもちゃを忘れただけで、
それ以来一度も無かったのに、
薬を飲んでからは、電車に携帯は忘れるし、自販機のお釣りは取り忘れるし、松屋や食券で事前払いなのに食後にまた払おうとするし。
658卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:13:30.62 ID:NjmHALnr0
>>656
>お金にこだわっていたっけ?

656で自分で証明しているじゃない。
>自殺しても「病死」で保険金出せや
って。

その発想は・・・w
どこかの団体の方ですか?

カネコマなのも自己中心的なのも病気じゃなくて元々の性格なんじゃないの?


鉄道板って2ちゃんにあるんですか?
へえー、知りませんでした。
659卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:15:48.44 ID:q1kxbGN60
金に困ってることをカネコマっていうの?

どこかの団体ってなんだよw

最後の段落は何を言ってるのかわからん。
鉄道総合板も鉄道路線板も2chだが・・
あと俺は行ったことないが鉄道懐かし板なんてのもあるね。
660卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:16:34.02 ID:q1kxbGN60
メンタル板の入院スレでこう言われました。
〜〜〜〜〜〜〜
障害年金のために入院って書いてる奴がいるけど
障害年金の診断書には治療履歴というのがあって
「○月○日〜○月○日入院 軽快して退院」て書かれる
入院して症状が改善したことになるので下手に入院すると損だよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「金欠のため退院」とか書いてもらうことは出来ないのでしょうか
661卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:26:12.74 ID:NjmHALnr0
>>659
カネコマというのはお金に細かい人のことを言うのかと思っていた。
他で恥を掻く前に、ここで指摘してくれて助かったよ。ありがとう。

君はお金に細かいだけで電気代止められるほどには困っていなさそうだものね。
662卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:35:29.70 ID:q1kxbGN60
>>661
おいw
俺は「カネコマ」って単語の意味がわからなかったから
推測して「金に困ってるって意味かな」と思っただけだ。

よって、正しい答えなんぞ知らん

「金に細かい」って意味が正しいかもしれないだろ

調べて教えてくれ
663卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:46:42.15 ID:q1kxbGN60
調べてくれないから自分で調べてしまった
検索したら、「金に困ってる」って意味みたいっす
自分で調べるのは好きじゃないんだよな
664卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:47:14.12 ID:q1kxbGN60
あれ、待てよ

「カネコマ」という初見の俗語を、
「金に困ってる」という意味だと類推できた。

ってことは、俺は、アスペではないってことじゃないか。
665卵の名無しさん:2011/06/28(火) 19:54:11.08 ID:77CWtDZr0
はよ消滅せえや嘘つきキチガイマルチ
666卵の名無しさん:2011/06/28(火) 20:20:05.42 ID:pcTderk50
>>648
ああ、それtypo

可逆的の間違い
失敬


訂正を書き込もうとしたら、弾かれて放置してた
667卵の名無しさん:2011/06/28(火) 20:23:43.62 ID:Ft9xsd/gO
構って欲しくてマルチしてるんだから、相手にしてもらえて大成功なわけだなw
668卵の名無しさん:2011/06/28(火) 20:27:16.72 ID:77CWtDZr0
持ち上げるなアホ
この手の輩は淡々と罵倒してやればいい
669卵の名無しさん:2011/06/28(火) 20:45:08.14 ID:q1kxbGN60
>>666

typoってタイプミスのことかいな
670卵の名無しさん:2011/06/28(火) 20:56:10.72 ID:77CWtDZr0
同じ文字数以下で検索できんのに他人の手を煩わすなよカス
答えても感謝の言葉もないしなこのキチガイは
671卵の名無しさん:2011/06/28(火) 21:20:21.32 ID:LLwHrRDc0
意味わからん
同じ文字数以下で検索って?
いつ誰が俺の質問に答えてくれた?
答えてくれないなら感謝はできないな

あとは>>505
672卵の名無しさん:2011/06/28(火) 21:27:26.81 ID:77CWtDZr0
さすがキチガイ
都合の悪いことは何を言っても分からないで通すぞ
673卵の名無しさん:2011/06/28(火) 21:59:07.38 ID:LLwHrRDc0
いや、本当にわからないんですけど
674卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:02:19.14 ID:77CWtDZr0
いや、本当にわからないんですけど(^q^)
じゃねーよカスw
675卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:04:40.73 ID:pQGVK5WkO
>>671 世の中は法律だけではなく道徳が必要。

アスペは言葉の奥の意味を読み取るのが苦手で慣用句などがわからない。
カネコマは使えるお金に困っているだけで、貯蓄などはある人。

カネコマは4文字
マルチする元気があるなら、質問せず全部自分で調べれるはず。
676卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:20:54.80 ID:LLwHrRDc0
>>675
文字数以下で検索って、そういう意味だったのか。承知。
ただ、typoは英語だよな。
「カネコマ」は日本語だから検索したが英語は検索する気にならん。ここは日本だ。

慣用句は語彙力の問題でアスペは関係ない。

道徳が必要なのは同意だが
マナー、道徳、ってのは自分が守るもので他人に押し付けるものではない。
法律に触れず本人が己の道徳に反さないと思ってることを他人の価値観でどうやって咎める。
677卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:26:32.51 ID:O1+F0J8b0
今日のNGIDはこいつでいいの?
678卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:28:00.25 ID:77CWtDZr0
てめーの都合ばっかずらずら並べてンジャネーヨカスwww
誰もてめーの言うことなんか聞かねーし、都合なんか考慮してやんねーんだよwww
679卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:47:38.23 ID:8Y8raQWIO
>>651
何かその意見凄くわかる気がします。
私も医師にそう思われて、うつではなく気分変調症と診断されました。
680卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:53:44.29 ID:8Y8raQWIO
>>626
>危機介入、対人関係の改善、社会適応能力の向上をはかるための指示、助言とは具体的にどんな事を言いますか?
681卵の名無しさん:2011/06/28(火) 23:04:20.74 ID:77CWtDZr0
そんなことはお医者さんで
682卵の名無しさん:2011/06/29(水) 00:33:06.32 ID:C2N5prCB0
うつ病の薬の副作用のせいで、
うつ→糖質になることってありますか?

>>677
つーか、そんなに俺の書き込みがどれかを気にしてるなら、
このスレだけでもコテハン付けようか?
683卵の名無しさん:2011/06/29(水) 00:47:57.09 ID:IeheUOeO0
ID:C2N5prCB0はいつ消滅しますか?
684卵の名無しさん:2011/06/29(水) 00:50:06.73 ID:SrgITG+h0
>>682
いや、君の書き込みはID変えてもわかりやすいからw

でも、どんな名前をつけるのか興味あるから、
一週間くらいじっくり考えてコテハンデビューしてみるのも良いかもねぇ。
685卵の名無しさん:2011/06/29(水) 00:55:38.22 ID:C2N5prCB0
>>684
ID変わるの結構悩んでる。
原因がわからない。
パソコンの電源切るたびにID変わる。モデム?はいじってないのに。
このスレはみんな信じてくれるからいいけど、
他の板だと、IDが変わるせいで、その書き込みを俺と言っても信じてくれないことあったりで困る。

で、どんなコテハンかだって?
俺はいろいろな板で勝手にコテハンつけられて、
それからはそのコテハンを名乗るようにしてたから、
結構複数のコテハンを持ってるぞw
中には自分で考えたやつもあるけど。

今更新しいコテハンは考えたくないから
他の板で使ってるコテハンをそのまま使うことになるだろう

>>683
もう寝るから、明日(厳密には今日)の朝にはID変わってる。
パソコンの電源落とせばIDが変わるという謎。
686卵の名無しさん:2011/06/29(水) 00:57:10.48 ID:C2N5prCB0
マイスリーは精神薬の要素は一切無いのだが、
俺はマイスリー飲むとなぜか心落ち着き、うつ状態が緩和し、目覚めもスッキリ。
どうしてだろうか
687卵の名無しさん:2011/06/29(水) 00:59:17.23 ID:IeheUOeO0
それは消滅すべきクズが消滅してないからです
688卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:01:15.63 ID:C2N5prCB0
>>687
「それ」の指示内容は?
代名詞使わんといてくれ
689卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:08:02.62 ID:C2N5prCB0
入院中の薬を漢方で出してくれる病院教えてくれ〜
690卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:10:14.81 ID:IeheUOeO0
ざけんなキチガイが
俺に命令してんじゃねえよw
クズの脳に合わせてもこちらには何の利益もないしな
代名詞使わんといてくれ(^q^)
じゃねーよwww
だいたい「使わんといてくれ」とか標準語じゃねーだろカスw
691卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:18:38.07 ID:C2N5prCB0
なんでカウンセリング「だけ」って出来ないの?

初診で、
セロクエル25×2(寝る前)
セロクエル25×1(特に辛い時)
アモキサン50×1(朝、夕食後)
を出された。

片方の薬が「夕食後」、もう片方が「寝る前」で、時間がずれていて面倒。
「同じ時間にまとめて飲みたいから薬変えて」って言うのはどう思いますか?
そんな理由で変えてはいけないですか?

ってか、初診ならセロクエルを1錠から始めればいいのに、
いきなり2錠から始められた。大丈夫なの?
フツー、初診時は1粒から始めないか?
しかも、不安時はもう1粒飲んでくださいといわれたから、最高3粒じゃんw

>>690
別に標準語である必要も感じないが、方言だったの?
じゃあ「お願いします」、これでいいだろ?

方言板の奴らって「標準語」と言うと怒るんだよな。「共通語」らしい。
なんて面倒な奴らだ。
692卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:19:51.10 ID:C2N5prCB0
だいたい、セロクエル、就寝前に2錠飲むよりは、
朝食後1錠、夕食後1錠ってすれば、
結局2粒飲める上にアモキサンと完全に合わせられるし、
なんでそれじゃダメなの? 
693卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:27:28.12 ID:C2N5prCB0
初診で、
セロクエル25×1日2粒(寝る前)
セロクエル25×ランダム(特に辛い時)
アモキサン50×1日2粒(朝、夕食後)
マイスリー5×ランダム(不眠時)
を出された。

片方の薬が「夕食後」、もう片方が「寝る前」で、時間がずれていて面倒。
「同じ時間にまとめて飲みたいから薬変えて」って言うのはどう思いますか?
そんな理由で変えてはいけないですか?

だいたい、セロクエル、就寝前に2錠飲むよりは、
朝食後1錠、夕食後1錠ってすれば、
結局2粒飲める上にアモキサンと完全に合わせられるし、
なんでそれじゃダメなの? 

ってか、初診ならセロクエルを1錠から始めればいいのに、
いきなり2錠から始められた。大丈夫なの?
フツー、初診時は1粒から始めないか?
しかも、不安時はもう1粒飲んでくださいといわれたから、最高3粒じゃんw
694卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:36:19.64 ID:IeheUOeO0
>じゃあ「お願いします」、これでいいだろ?

ダメだねwww
これでいいだろ?とか何様のつもりだよ虫けら以下のキチガイの分際で
ものの頼み方も知らんのか?
695卵の名無しさん:2011/06/29(水) 01:42:38.59 ID:e1JLYC+k0
寝るっつてんだからもう寝ろよ
696卵の名無しさん:2011/06/29(水) 09:13:00.09 ID:GGvyhtvZ0
頓服で飲んでくださいとか、専門用語使うんじゃねーよ医師は
なんだよ頓服って
697卵の名無しさん:2011/06/29(水) 10:07:49.23 ID:DGh3KHzD0
わからんなら聞けよクズ。
698チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/29(水) 12:06:49.91 ID:wBt6zHBr0
>>696
症状が出た時や症状が酷い時など、必要時にだけ飲む薬の飲み方のこと。
699チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/29(水) 12:17:17.56 ID:wBt6zHBr0
>>693
夜間に眠れて、日中の眠気がひどくなければ、
セロクエルとアモキサンを各1粒を、
朝夕にあわせて飲んでも差し障りはないでしょう。

セロクエルの説明書には、1回25mgを1日2回〜3回で開始と書かれています。
700卵の名無しさん:2011/06/29(水) 12:40:35.96 ID:RRTpwWQWO
先生、優しいですね。短いお昼休みの合間ですか?
先生のお答えが的確なので、やはりプロですね。
お忙しいのにスレを覗いて下さりありがとうございます。
701卵の名無しさん:2011/06/29(水) 13:22:09.25 ID:2w7E9bHf0
>>699
1日2回〜3回から始まる薬ってw
1日1回から始まるように粒を大きくすりゃいいのに
702卵の名無しさん:2011/06/29(水) 14:30:41.39 ID:2w7E9bHf0
ところで、
「朝夕に飲む」という薬は、
服用間隔を一定時間以上置かないといけないのですか?

自分、>>701のあとまたバタンとなって、
今起きたんですが、
今からご飯食べます、そして夕飯も19時頃です。

そうすると服用間隔尾が短くなってしまいます。
こういう場合、「朝」に飲むべき薬はいっそ飲まない方がいいのですか?


ちなみに、単なる「飲み忘れ」のこともあります、
飲み忘れをするとヤヴァイことが起きますか?
703卵の名無しさん:2011/06/29(水) 14:32:04.27 ID:B8U+817x0
>>685
ルーターを挟んでなければシャットダウンする度にIPが変わるからIDが変わるのは当然。
704卵の名無しさん:2011/06/29(水) 14:33:40.81 ID:2w7E9bHf0
>>702
>服用感覚尾
「尾」ってのはただの誤植

>>703
ヤフーのADSLの時はこんなことなかった。
OCNの光にしてからこうなった。

プロバイダーの問題?
ADSLか光かの問題?
705卵の名無しさん:2011/06/29(水) 14:34:04.16 ID:2w7E9bHf0
あ、誤植の説明でさらに誤植してる

感覚→間隔
706卵の名無しさん:2011/06/29(水) 14:34:36.42 ID:2w7E9bHf0
じっくり話を聞いてくれるからいい医者だとでも?
ひとり30分もかけたら他の人に迷惑。
それに話を聞くのは医師ではなくカウンセラーの仕事。
薬を出すだけが医師の仕事だから3分で十分。

だいいち、あんまり長々と話を聞かれると詐病がバレちゃうだろ。

初診だけはその患者の背景を探るために長い診察が必要だけど
2回目以降は3分で問題ない。
医師とカウンセラーが情報共有してるなら
患者の背景はカウンセラーから聞けばいいんだし。

診察はカウンセリングではないし人生相談でもないんだよ
707卵の名無しさん:2011/06/29(水) 14:59:05.93 ID:2w7E9bHf0
「食後に飲め」という薬は、
うつ状態がひどくて「食」ができないような状態の場合、
どうすればいいのですか?
薬単体での服用だと胃が荒れてしまいますよね?

まあ市販薬とかでも「空腹時に飲むと胃が荒れる」とはよく言われるけど
そもそも胃が荒れて何が問題なのか分からんけど。
708卵の名無しさん:2011/06/29(水) 16:26:18.70 ID:aWmgXGUG0
胃が荒れて問題があるのかという疑問を持つあたり
あなたは利発な方のようですね
結論から申し上げますと事実何の問題もないのです。


キチガイの胃が荒れたところで何の問題もないのです(^q^)
709卵の名無しさん:2011/06/29(水) 16:41:04.85 ID:DjnMFcGUO
>>707
食べれなくても飲む。
そんなところまで気が回るなんてかなり回復してんじゃん。
710卵の名無しさん:2011/06/29(水) 16:43:45.54 ID:DjnMFcGUO
つか、むかつきませんか?ってお医者はきかんの?
空腹で服薬して胃が痛むなら併せて処方してもらいましたらどない?(ナウゼリンとか)
711卵の名無しさん:2011/06/29(水) 16:47:25.97 ID:DjnMFcGUO
てか、その突き詰めて考え過ぎるところを、どないかしなまた悪くなるよ。
712卵の名無しさん:2011/06/29(水) 16:54:15.48 ID:RRTpwWQWO
今日も壊れたゼンマイ仕掛けは活発に動いてます。
713卵の名無しさん:2011/06/29(水) 17:20:32.57 ID:DjnMFcGUO
う、うらやましい。
今日も暑さで物忘れが禿しいです。
714卵の名無しさん:2011/06/29(水) 17:36:11.59 ID:RRTpwWQWO
あ、すみません。ID:2w7E9bHf0のこと。

何せ頭に注射を打つ発想をお持ちな方でして。背中にネジでもついてるのかと。
715卵の名無しさん:2011/06/29(水) 17:56:24.85 ID:/PYPl4OrO
精神科医師は人にもよるが
 占い師と 
あまり変わらないのではないかな
716卵の名無しさん:2011/06/29(水) 19:20:11.67 ID:I+mgkOni0
だから精神科は悩み事の相談するところじゃないと
717卵の名無しさん:2011/06/29(水) 20:00:37.25 ID:2w7E9bHf0
うつ病の薬は効果が出るまで2週間以上かかるそうですが
ということは副作用が出るのも2週間以上かかるのですか

>>714
頭に注射って実際に精神科でやってるみたいだけど?
「NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる」
にそういう医院があると書いてあった
718卵の名無しさん:2011/06/29(水) 20:12:31.14 ID:DjnMFcGUO
頭に注射ってどこにするの?
おでこ?
719卵の名無しさん:2011/06/29(水) 20:20:32.32 ID:2w7E9bHf0
え、後頭部じゃないの?
720卵の名無しさん:2011/06/29(水) 20:27:13.36 ID:DjnMFcGUO
映画でロボトミー?わからんけど脳の一部切除のシーンではおでこに傷があったけど。

違うの?
721生活保護だって税金払っている:2011/06/29(水) 20:32:21.27 ID:2w7E9bHf0
生活保護の人は税金で暮らしてるというが、生活保護の人だって消費税など間接税は払っているのだが?
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。
金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。
ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。
地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。
お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。
俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。

そもそも生活保護の予算なんてたったの3兆円だしね。
公務員の人件費60兆円を削ったほうが遥かに復興財源になるし財政赤字も減らせる。
公務員に高い給料出した所で何も生産しないから、国内総生産gdpも上がらないよ。

「他人様の税金で生かされてることに感謝して、黙って粛々と生活してなさいよ」
みたいな意見もあるが、じゃあ、「他人様の税金で飯を食ってる公務員」は、庶民に感謝してるのかね?
↓を見るに、庶民に「食わせてもらってる」どころか、「公務員として民間人を正したい」くらいの意識だぞ。

税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
722生活保護だって税金払っている:2011/06/29(水) 20:41:20.98 ID:2w7E9bHf0
生活保護や障害年金の人は税金で暮らしてるというが、それらの人だって消費税など間接税は払っている、納税者である。
俺は生活保護だけど、生活保護が日本の財政圧迫してるなんて考えたこともないな。
新聞がたまにそう書いてるけど、記者の無知ぶりに呆れる。
金がないなら、刷ればいいだけの話。ないなら刷ればいい。 小学生でもわかる理屈。
生活保護で財政圧迫してるなら、生活保護の分のお金を刷ればいいんだし。
ハイパーインフレになるとかほざいてる奴もいるが
そんなものはならないように工夫すればいい。 ターゲットインフレにしろ。
っていうか「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。
地震の復興費用をどう捻出するかなんて議論も、んなもの刷ればいいだろ。
この意味で、募金とか寄付してる人は頭が悪いと思う。
こんな簡単な事に気付いてるのが亀井静香くらいしかいないとは情けない。
お金を刷っても、現状の物価を維持すればいいの。
そうすれば好景気になる。
俺が明日100億円を貰うとしよう。
そしたら俺は豪遊生活するけど、だからといって物価が変わることはない。
それを全国民でやればいいだけのこと。
というか「不景気の時は減税をし、お金を刷って流通量を増やす」なんてのは、
中学生の公民の教科書に書いてあることだよ。

そもそも生活保護の予算なんてたったの3兆円だしね。
公務員の人件費60兆円を削ったほうが遥かに復興財源になるし財政赤字も減らせる。
公務員に高い給料出した所で何も生産しないから、国内総生産gdpも上がらないよ。

「他人様の税金で生かされてることに感謝して、黙って粛々と生活してなさいよ」
みたいな意見もあるが、じゃあ、「他人様の税金で飯を食ってる公務員」は、庶民に感謝してるのかね?
↓を見るに、庶民に「食わせてもらってる」どころか、「公務員として民間人を正したい」くらいの意識だぞ。

税金で飯食ってる分際で苦情してくんな無知公務員!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1307165099/l50
723卵の名無しさん:2011/06/29(水) 20:42:43.90 ID:buuIEYyf0
>「金は刷るが、物価は変えない」ようにすればいい。

その方法が無いからインフレになるの
何度も言われてるだろ

>俺が明日100億円を貰うとしよう。
>>41でFA
724卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:09:43.17 ID:2w7E9bHf0
「薬は水で飲む」が常識だけど、
今の時期は水道水がぬるいから
市販のミネラルウオーターで薬を飲んでいるのですが、
もしかして、あくまでも「水道水」じゃないとダメですか?

ミネラルウオーターや、水道水であっても浄水器の水はダメでしょうか?

職場にはウオータークーラーがありますが
あれは浄水した水と同じだろうし、
トイレの洗面所の水で飲んだ方がいいってことですかね。

>>723
法律で物価変えてはいけないって作る
725卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:16:12.08 ID:2w7E9bHf0
薬ってのは副作用(というほどか知らんが)で眠気を催すから、
薬を飲めば眠くなるんだから、
わざわざ睡眠薬を使わずとも、
その薬の「眠気誘発」効果で眠れないものだろうか。

ただ、うつ病の薬の場合は副作用で「不眠」がある。
眠気を催す副作用があると同時に、不眠の副作用??
どうなっとるんじゃ。
726卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:19:45.04 ID:buuIEYyf0
>>724
物価ではなく貨幣価値が代わる
増刷した場合これは誰にも止められない
法律では不可能
727卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:34:41.32 ID:2w7E9bHf0
「夕食後アモキサン、就寝前セロクエル」の服用となっていますが、
夕食後、直ちに寝る場合なら、
アモキサンとセロクエル同時に飲んでもいいんでしょうか。

>>726
そんな法律を作ってはいけない、なんて法律ないでしょ
728卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:36:54.62 ID:2w7E9bHf0
医師は歯科医以外は、耳鼻科内科外科整形外科精神科その他、医師免許が共通なようですが、
薬剤師は、「薬剤師」という資格があれば、どの薬でも処方できますか?

薬局には「どこの病院の処方箋でも受け付けます」ってあるし。
北海道の医院で出された処方箋を沖縄の薬局でも、在庫さえあれば貰えるのかな?

でも例えば
精神科に隣接してる薬局は
精神科の薬しか置いてない?
729卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:52:54.76 ID:SrgITG+h0
>>727
君はさ、本来主治医に尋ねなきゃ行けないことをここで質問し過ぎ。
貴方を実際に知る人じゃないと答えられないでしょ?

話すことが苦手なら、メモ帳に打ち出してプリントアウトしたものを
次回の診察時に持参するといいんじゃないかなー
730卵の名無しさん:2011/06/29(水) 22:03:13.18 ID:buuIEYyf0
>>727
物価を変えることを禁止する法律が出来たとして貨幣価値は変わってしまうと言っているんだ
為替の変動をも固定したら単純に円が使われなくなる
そもそも、何も生産せずに大金持ちになって豪遊できるようになるなら
誰が生産などするというのだ?
対価を得る為に生産しそこから貨幣価値や物価が作られていくのだから、お前の言っている方法で破綻している
(米10kgを作ってそれを売ると1000円得られる、1000円でTシャツが2枚買える。だが、何も作らずに1000万円貰えるなら
米10kgを作る人がいなくなる。結果この国からは食べ物が無くなる)
731卵の名無しさん:2011/06/29(水) 22:05:38.26 ID:buuIEYyf0
せっかくだから続き
じゃあ米10kgを作った人は1億円受け取れるようにしよう。そうなると米は12億円で市場に出回ることになる。これがインフレ。
さて、どこにどういう法律があるとこの流れを回避できるのだね?
732卵の名無しさん:2011/06/29(水) 22:06:15.23 ID:RRTpwWQWO
>>722 公務員板まで出張してるけど、同じ税金でも俸給と給付は違うから。

まず、所得の再分配である社会保障には防貧と救貧がある。
前者は雇用保険や公的年金など納められた保険料を運用したものと国庫からの拠出金等から成る。

後者は保険料は払ってない。
ここで公務員との違いは、公務員は労働を提供した対価として俸給を得ている。
生保は労働の対価でも保険でもない。
憲法25条生存権。恵まれているんだよ。
733卵の名無しさん:2011/06/29(水) 23:08:13.45 ID:BfGAyk2hO
質問していいですか?

私の母がせん妄という状態になり、今セロクエルを処方されています。
少しずつ量が増えている(一錠→今は三錠)のですが、寝る前に一回でまとめて飲んでいるようです。
一日三回とかに分けなくてても問題ないのですか?
分けて飲むのがふつうみたいに、インターネットには書いてあったのですが。
よろしくお願いします。
734卵の名無しさん:2011/06/29(水) 23:12:15.83 ID:I+mgkOni0
せん妄で使ってるなら一日三回に分けなくていい。
ちなみにせん妄にセロクエルを使うのはあくまでも適応外処方。
735卵の名無しさん:2011/06/29(水) 23:21:58.66 ID:I+mgkOni0
ちなみに適応外の薬なんか飲ませたくないとか言うなら
お前泊り込んで一晩中せん妄の婆を見守れよ。
736卵の名無しさん:2011/06/29(水) 23:26:08.88 ID:BfGAyk2hO
>>734
ありがとうございます。

適応外使用というのは、家族には聞かされていませんでした。
調べたら、統合失調症のお薬なんですね…。

何も説明してくださらない主治医なので、こちらで聞かせていただきました。
ありがとうございました。
737卵の名無しさん:2011/06/29(水) 23:31:34.84 ID:I+mgkOni0
>>736
なに、それはいかん。
適応外だから慎重に説明してから使った方がいいのに。
その主治医、いつか怪我するわ。
738卵の名無しさん:2011/06/30(木) 11:09:50.85 ID:pYSmXXkG0
>>732
恵まれているって誰が?
739卵の名無しさん:2011/06/30(木) 11:12:46.86 ID:pYSmXXkG0
「寝る前に飲め」とか、あるいは頓服の薬は
空腹時に飲んでも、胃が荒れないってことですよね。
じゃあすべての薬をそういう風に作って下さいよ。
なんでそういう技術があるのに、いまだに「食後じゃないとダメ」って薬があるの?

あと、今までは副作用がなかったのに、突然副作用が発症することってあるんですか?
1ヶ月飲み続けて何ともなかったのに、今日は、朝起きてから、
やたら無気力(2chで複数投稿する元気さえなくなってる)だし、
やっと立ち上がって起きたけど、頭クラクラで、めまいでフラフラするし・・
昨日飲んだ薬が複数あるからどれに当たったのだろうか。
つか、昨晩飲んだならもう消化されてるから副作用も出ないはずでは・・・?

勝手に薬を中断しても大丈夫ですか?
740卵の名無しさん:2011/06/30(木) 11:13:26.03 ID:pYSmXXkG0
>>325
亀レスでございますが
それはご自身の読解力をお疑いになられた方がよろしいかと
741卵の名無しさん:2011/06/30(木) 11:49:58.02 ID:hzEE6yVr0
内科のように「これは○○に効く薬です」みたいな説明書が貰えないのは
悪用(ODとか)する人がいそうな精神科だからですか?
742卵の名無しさん:2011/06/30(木) 14:07:39.60 ID:n/ZmBdyI0
あんだけバカにされたのにまだ精神系の薬が胃の中で効くと思ってんのかよw
その程度の知能しかない奴には何を答えても無駄
説明したところで理解などできない
だから医者に言われるままにしときゃいんだよw
743卵の名無しさん:2011/06/30(木) 16:18:55.40 ID:Nz4dWtKxO
おまいら、これをよく嫁!!

行く河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは 、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。
世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。

たましきの都のうちに、棟を並べ、甍を争へる、高き、いやしき人の住まひは、
世々を経て尽きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。
あるいは去年焼けて今年作れり。あるいは大家滅びて小家となる。住む人もこれに同じ。
所も変はらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二、三十人が中に、わづかに一人二人 なり。

朝に死に、夕べに生まるるならひ、ただ水の泡にぞ似たりける。
知らず、生まれ 死ぬる人、いづかたより来たりて、いづかたへか去る。
また知らず、仮の宿り、たがた めにか心を悩まし、何によりてか目を喜ばしむる。
その、主とすみかと、無常を争ふさま、いはば朝顔の露に異ならず。
あるいは露落ちて花残れり。残るといへども朝日に枯れぬ。
あるいは花しぼみて露なほ消えず。消えずといへども夕べを待つことなし。
744卵の名無しさん:2011/06/30(木) 16:19:56.07 ID:Nz4dWtKxO
ごめん、誤爆だわ…
745卵の名無しさん:2011/06/30(木) 16:39:12.71 ID:ZXZaE4qRO
受かったー、資格試験受かりました。
統合失調症を発症し絶望の中、毎日何もしないのはよくないからリハビリで勉強してました。
簡単な試験だけど目標持ててよかったです。
746卵の名無しさん:2011/06/30(木) 18:54:52.35 ID:pO0LhHRG0
教えてください。
入院中に脳のCTと心電図の検査をしたので、その結果を主治医に聞いた時に
「残念ながら、異常はありませんでした。」と言ってにやりとしていました。
私はほっとして、「異常が無くて良かったです。」と答えたのですが、
どうも「残念ながら〜」と言われた事の意味がわかりません。精神科独特の言い回しでしょうか?
どのような事が考えられるか、よろしければ教えてください。
747卵の名無しさん:2011/06/30(木) 18:56:20.13 ID:5AqFKODw0
>>742
誰にも説明してもらってないが??
748卵の名無しさん:2011/06/30(木) 19:17:37.75 ID:ahPoJN66O
先生たちは医局でなにをしてるのですか?
それぞれ自分の仕事してるから、お互い干渉しないのかな?

臨床心理士の先生とは仲良いのでしょうか?
畑の違う人に見えるのですが。
749卵の名無しさん:2011/06/30(木) 19:49:02.47 ID:2eL+kKOK0
>>746
残念ながらただのプシコちゃんだって意味
750卵の名無しさん:2011/06/30(木) 20:09:10.44 ID:n/ZmBdyI0
外科的に取り除けるものが原因ではないってことだな

>>747
そのことについてはなw
俺が言いたいのは他の事においても説明が無駄だって事
751卵の名無しさん:2011/06/30(木) 20:17:06.93 ID:pSlu+DIt0
精神科ってやる気ない先生多い?
今、同じ病院の二人目の先生なんだけれど、いついっても
「どうでしたか?」、「そうでは予約しておきますのでまた2週間後に」
ぐらいしか言わず1分で終わる
なんだかあんな先生だと信頼して話せないよ
病院変えたりとかはしたくないんだけれど、
そろそろこのままではだめな気がしてきた
752卵の名無しさん:2011/06/30(木) 20:24:31.17 ID:5AqFKODw0
境界性人格障害
強迫性障害
パニック障害
アスペ
てんかん


でも障害年金は貰えるのでしょうか
753卵の名無しさん:2011/06/30(木) 20:25:04.22 ID:5AqFKODw0
>>750
なぜそうなるんだ?
俺の理解力の高さは日本国民の中でも屈指だぞ
754卵の名無しさん:2011/06/30(木) 20:26:33.73 ID:2eL+kKOK0
>>751
ああ、それ俺だ。
でも本当に必要な人にはキチンと問診してるよ。
つまりその態度は
「もうこれ以上医療として施すことは無いですよ」という意志表示ね。
もっと強くアピールする時は薬も切る。
755卵の名無しさん:2011/06/30(木) 20:27:23.70 ID:n/ZmBdyI0
前提がすでに証拠として扱われていない時点でそれはないという
また新しい証拠が出来たな
756卵の名無しさん:2011/06/30(木) 21:01:43.25 ID:pSlu+DIt0
>>754
まあそんなところだよな
つまり通っていても意味がないってことだよな
でも実際に身体症状なんかもあったりして困っているんだよな
カウンセリングとかに切り替えたほうがいいのだろうか
○○障害まで行くかどうかはわからないけれど
そういうような精神的な問題があって、今の症状になった気がする
思えば小さい頃から似たようなことを繰り返していたし。
でもそんなこと今の先生には話せいないしね

早く仕事もしたいが、日常的なちょとしたことでもすぐにひどくなって
とてもまともに仕事できるとは思えないし、
まず仕事にたどり着くまでのことをクリアできるとは思えない
でもカウンセリングのところだと薬がもらえないんだよね?
精神的なほうではなく、身体症状のほうの薬
今の先生は雰囲気も好きじゃないし、薬だけもらうのも嫌だな
757746:2011/06/30(木) 21:01:54.08 ID:pO0LhHRG0
>>749 >>750
レスありがとうございます。
そういう意味でしたか。勉強になりました。
ありがとうございます。
758卵の名無しさん:2011/06/30(木) 21:20:30.62 ID:2eL+kKOK0
>>756
元々のあなたの能力の問題があるから
なかなか難しいかもね。
759卵の名無しさん:2011/06/30(木) 21:31:50.36 ID:5AqFKODw0
>>726
>>730-732
医師になるのに経済の知識はいらないはずなんですが、
医師って経済にも詳しいの? やっぱり地頭がいいんですかね医師って。
760卵の名無しさん:2011/06/30(木) 21:35:35.52 ID:n/ZmBdyI0
で、答えは?
761チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/06/30(木) 22:00:10.51 ID:u56DvAZC0
>>745
おめでとうございます!
希望を持ってのんびり頑張りましょ〜
762卵の名無しさん:2011/06/30(木) 22:02:26.46 ID:5AqFKODw0
>>>760
誰に対するレス?
763卵の名無しさん:2011/06/30(木) 22:04:22.77 ID:5AqFKODw0
後発ジェネリック医薬品にしても
もしかして100円くらいしか安くならないのですか?
自立支援使ってたら10円しか・・・

それなら安全性がきちんと立証されている先発品使った方がいいような気が。

764卵の名無しさん:2011/06/30(木) 22:14:52.20 ID:5AqFKODw0
医者で診察して処方箋を貰って、しかし院外処方の薬局には行かない(薬を貰わない)、
ってのはバレますか?

まあ調べればわかるのだろうけど、医師・薬剤師は、
処方箋と調剤書を照合していちいち調べてるの?


例えば、東京都のA医院、そこの患者が行く薬局はA医院に隣接するB薬局だとする。
とすると、A医院の医師はB薬局と照合をすることになる。
しかし処方箋は日本全国どこでも有効だから、
A医院の患者が、たまたま沖縄県の薬局で処方箋を提出する場合だってあるじゃないか。
そうすると、医師には、患者が本当に薬を受け取ったかなんて分からないのでは?

もし、医師や薬剤師が「あの患者は薬を受け取ってない」ことに気付いた場合、
どういう対処をするのですか? 放置? 患者を問いただす?

765卵の名無しさん:2011/06/30(木) 22:24:28.26 ID:n/ZmBdyI0
犯罪の手助け禁止
766卵の名無しさん:2011/06/30(木) 22:40:25.00 ID:ZXZaE4qRO
>>761先生、ありがとうございます。
病気になっても何かを達成することができて嬉しいです。あせらず頑張ります。
767卵の名無しさん:2011/07/01(金) 00:11:53.09 ID:icwgnHFr0
>>764
東京の薬局で薬を貰っても、沖縄の薬局で薬を貰っても、
最終的には支払いのために代金の請求書があなたの保健組合に集まります。
保健組合に連絡すればその患者がどの薬を貰ったか分かります。
薬を飲んでないことが発覚すると、傷病手当てや自立支援や手帳や年金や公的な書類が書けなくなります。
768卵の名無しさん:2011/07/01(金) 00:15:59.06 ID:Gy0RrNwy0
犯罪の手助け禁止だっつってんだろキチガイ
情報与えればその情報の穴を探るだけなんだから一切情報をやるな
穴探るために糞みたいな日本語もどき並べた長文作ってマルチしやがるんだぞ?
どうしてくれる?
769卵の名無しさん:2011/07/01(金) 01:25:40.12 ID:HgJ4JK+P0
>>768
そういう人のためのスレなんだけどなぁ


770卵の名無しさん:2011/07/01(金) 01:33:24.49 ID:NBzYSu6Y0
キチガイキチガイと喚いている人も見苦しいなと感じる今日この頃。
771卵の名無しさん:2011/07/01(金) 02:11:54.58 ID:ZCYVhb2SO
>>769
そうでした
自覚が足りませんでした(汗
772卵の名無しさん:2011/07/01(金) 02:12:39.37 ID:Gy0RrNwy0
>>769
そういう人ってどういう人だよ

>>770
思ってもキチガイに追い風吹かすなよ低能
773卵の名無しさん:2011/07/01(金) 10:24:10.09 ID:vfP4eSqi0
空きっ腹で薬を飲むと胃が荒れるから
プリンでも牛乳でもとにかく何でも腹に入れてから薬を飲むべき、
らしいですが、牛乳は液体なのに大丈夫なんですか?
だったら水を多めに飲むだけで十分な気がするんですが・・

ただいずれにしても、うつ状態がひどくて食べる余裕はありません。
菓子パンを一口とか、カンパン一枚とか、ポテトチップス一切れとか、米をスプーンひとさじ、
とかの微量を腹に入れるだけでも大丈夫でしょうか?

ってか、あらゆる薬が「頓服可能」で空きっ腹の服用でも大丈夫にしてほしい。
なぜそうしないんだろう。できる技術があるのに。

>>765
どこが犯罪なんだw
774卵の名無しさん:2011/07/01(金) 10:25:10.88 ID:vfP4eSqi0
>>767
いちいち健保に問い合わせて調べるの?
775卵の名無しさん:2011/07/01(金) 11:51:12.91 ID:4fQCSizj0
うつ病の薬の副作用で
うつ病の人が糖質になることってありますか
776382:2011/07/01(金) 11:52:28.16 ID:4yeR7AgX0
>>775
ありません。
しかし分裂病の人が初期にうつ病のような症状を呈することはあります。
777卵の名無しさん:2011/07/01(金) 12:46:08.94 ID:KU/eRq7bO
>>773
薬剤師に聞いてみたら?

牛乳は胃に膜をはるから、胃が薬によりあれなくていいらしい。
薬を大量に飲むなら、食べ物少量だと、どうなんだろう。 頓服で一錠なら水沢山飲めば大丈夫だと思うけど。
あんまり神経質にならなくてもいいんじゃない?
778卵の名無しさん:2011/07/01(金) 18:23:04.47 ID:05a8DSx80
>>684
というわけ(?)で新しいコテハンを考えるのではなく
既存のコテハンからどれにするかという話です
http://www.geocities.jp/zero3vryu1p/profile.html

>>777
主治医は「水をたくさん飲めば平気」、薬剤師は「水を多めに飲んでも意味はあまりない、やはり固形物(プリンでもいい)ないし牛乳を」
とのことで、言ってることが違ったので、
安全側を取るなら、薬剤師の言うことに従った方がいいかも。。。
779卵の名無しさん:2011/07/01(金) 19:16:24.76 ID:05a8DSx80
精神のお薬は体にとって相当な「異物」。
治療のために投与するのは仕方ないが、
1ヶ月くらい投与を続けても効果がないと
「このお薬は効果が無かったみたいですね。じゃあ別の薬に変えます」。

おいおい、じゃあ、この一ヶ月、
効果が無く異物でしかない薬を体内に入れ続けたのは何だったの。

最初から「効く薬」を出してよ。

というか、「うつ病の薬は効果が表れるまで2週間くらいかかる」がまずおかしい。
即効性のある薬を開発してよ。
780卵の名無しさん:2011/07/01(金) 19:31:44.98 ID:05a8DSx80
西洋の医院でも若い医師なら漢方の知識あるんだろうか。
最近は東洋医学も必修になったらしいし。

「うつ病治療は経験の深い中年以上の医師がいい」と一般的に言われるけど、
漢方の知識があるのはむしろ若手だろうか。

781卵の名無しさん:2011/07/01(金) 19:47:07.35 ID:hlMK2QDj0
>>779
お前の体に即効で薬が効かないのがおかしい
お前の体が即効で薬が効く体になればいいんだよ
782卵の名無しさん:2011/07/01(金) 19:48:00.70 ID:A5NmYyPD0
マジで若い医者だと頼りないよな
教科書に載っていることしかわからないんじゃないかっていうような対応するしな
783卵の名無しさん:2011/07/01(金) 20:08:57.38 ID:QgCYAyLe0
各都道府県の精神保健福祉センター所長って、どんな医師がなるんですか?

開業で食ってけない人?

784卵の名無しさん:2011/07/01(金) 20:22:19.17 ID:05a8DSx80
夕食後直ちに寝る場合は、
食後飲めと言われている薬(例:アモキサン)と、
就寝前に飲めと言われている薬(例:セロクエル)の
同時服用をしても問題ないですか?
785卵の名無しさん:2011/07/01(金) 20:42:29.21 ID:05a8DSx80
>>781
なるほど、見事な発想の転換だ
786卵の名無しさん:2011/07/01(金) 20:51:00.53 ID:05a8DSx80
転院しても紹介状があれば
転院先で初診料は発生しないのでしょうか
787卵の名無しさん:2011/07/01(金) 21:44:21.31 ID:g7w0pmlb0
初診料は発生します。
788卵の名無しさん:2011/07/01(金) 23:05:38.86 ID:702mcQe8O
>>780
>>784

同じスレで同様な質問を何度も繰り返すのは、認知症かもしらんね。
789卵の名無しさん:2011/07/01(金) 23:14:14.58 ID:51Y57xKCO
馬耳東風だね
馬の耳に念仏、猫に小判、糠に釘etc.
790卵の名無しさん:2011/07/02(土) 01:00:09.56 ID:/a6dLEse0
>>788
DIDでいいよ〜
791卵の名無しさん:2011/07/02(土) 02:05:19.94 ID:Qpx5XhZj0
>>759
このくらいはそんなに難しい事じゃないし、多少本読めば分かる
位の事だよ。とは言え習わないのに経済に詳しいのは謎だね
高校の社会科目で少しやるか?
まぁ医者は世間的に勤め人の中では高収入な部類だし、金の事について
金無し層より関心を持つのかも知れない。あるいは一定上の学歴層や
職業層にとっては経済金融の基礎的な事なんて常識なのかも知れない
あるいはもっと敷居が低く社会人にとっての常識なのかも知れんし、
ある程度の会社なり組織に属してやってれば30越えるくらいになれば
誰でも知ってる事なのかも知れない

まぁ国立医ならその辺の人の何倍も勉強ができたわけだからね
ペーパーテスト的な事は得意なんでしょう
792卵の名無しさん:2011/07/02(土) 09:22:23.74 ID:yWpURcUU0
>>788
回答がなかった質問を再度するのは普通では?
>>790
793卵の名無しさん:2011/07/02(土) 10:16:42.19 ID:rZdWJ1GQO
>>792 一週間見させてもらったけど、他板まで酷いマルチで謝意さえ持たない人に答える必要はないと思う。
(私は、医者じゃないから反論は無しね)
794卵の名無しさん:2011/07/02(土) 15:44:06.45 ID:M/QIU4520
医師も本音ではうつ病は甘えと思ってますか?

>>793
事実と異なることを書いておきながら「反論は無し」はないもんだ。
他板? 俺は2ちゃんねるで病院医者板、鉄道総合板、鉄道路線板以外に行ったことはないのだが。
そして今年は病院医者板しか行ってない。
他板への投稿なんてしてないのだが。
795卵の名無しさん:2011/07/02(土) 16:37:54.19 ID:ylxSFd1a0
>>792
2chでは普通ではない

>>794
病院医者板と鉄道総合板は別の板だろ
どこに事実と異なる要素があるというのだろうか
796卵の名無しさん:2011/07/02(土) 19:21:17.17 ID:kpUpAvHD0
>>795

>>793の言うマルチ(複数投稿)とはメンタル板のことを言うんじゃないのか?
このスレの流れからして、どうやたらメンタル板に
俺が書いたのと同じ書き込みがあるらしいんだが。


2ch以外なら普通なの?
まあ「普通」の基準もよくわからんが。
797卵の名無しさん:2011/07/02(土) 19:34:51.46 ID:kpUpAvHD0
障害年金のサイト見てると、厚生2級で月額18マン貰えるとか書いてる所もあるけど、そんなにもらえるの?
10〜12マンじゃないの?
798卵の名無しさん:2011/07/02(土) 19:37:49.57 ID:PG8mDjlmO
答えが欲しい人は、マルチなんかしないよ。
相手にして欲しい人が、マルチすんのさ。

手っ取り早く相手にして貰い、自分にストレスが少ないのは、相手を怒らせることだよ。
それに引っかかるなんて、おまいらは良い奴なんだな。
799卵の名無しさん:2011/07/02(土) 19:57:35.86 ID:IWLrXqV3O
以前、私がこの板で書いたレスがニュー速のNASAスレ(スレタイ忘れた)に書かれていたことがあって驚いた。
だから他板はマルチの人かどうかわからないし、マルチというのはこの板でのことだと私も思う。
てか他板を引き合いに出すのもどうかと思う。
800卵の名無しさん:2011/07/02(土) 20:05:44.88 ID:eQ/mKIwk0
>>798
それはあなたの主観ですよ。
俺は複数投稿したことはないが、もしするなら、答えが欲しいからですよ。
より多くの人の意見を聞きたいじゃん。

アスペルガーって日本語訳はなに?
自閉症? 発達障害?
801卵の名無しさん:2011/07/02(土) 20:07:38.21 ID:ylxSFd1a0
>俺は複数投稿したことはないが
>俺は複数投稿したことはないが
>俺は複数投稿したことはないが
>俺は複数投稿したことはないが
>俺は複数投稿したことはないが
802卵の名無しさん:2011/07/02(土) 20:19:42.06 ID:eQ/mKIwk0
>>801
何か問題でも?
803卵の名無しさん:2011/07/02(土) 20:22:58.05 ID:ylxSFd1a0
>障害年金のサイト見てると
サイトってなんだよ
カタカナ英語使うな
804卵の名無しさん:2011/07/02(土) 20:29:47.88 ID:rZdWJ1GQO
805チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/07/02(土) 20:33:39.09 ID:0KC0nXZV0
>>800
アスペルガーは人の名前。
当時アスペルガー先生が発表した時の名前は日本語で「小児期の自閉的精神病質」です。
806卵の名無しさん:2011/07/02(土) 20:36:03.87 ID:rZdWJ1GQO
アンカーミス>>739の間違い
マルチする元気がないとさ
807卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:04:41.16 ID:rZdWJ1GQO
傍若無人さに呆れて感情的になり、すみませんでした。
808卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:30:49.10 ID:UJ0jFQqZ0
質問です。
特定の人(家族)の前でのみ症状が出ると病気といえるのでしょうか?
症状と言っても、イライラするだけなんですが。ちなみに、統合失調症と診断されました。
これは病気と診断する基準に当てはまるのでしょうか?
自分で調べてもそのような基準や当てはまる症状は見当たりませんでした。
困惑しているので、教えていただけると幸いです。
809卵の名無しさん:2011/07/02(土) 23:09:52.35 ID:HQJf29Fg0
主治医に直接聞いた方がよろしいのでは?
810卵の名無しさん:2011/07/02(土) 23:56:36.69 ID:rZdWJ1GQO
スレ占領され、何故か謝ってしまい情けない

何の生産性もない
811卵の名無しさん:2011/07/03(日) 00:14:19.79 ID:S80FJFE+O
生産性は自分でみつけ出すものですよw
812卵の名無しさん:2011/07/03(日) 00:14:28.67 ID:Z3h+4nAZ0
糖質の医者で働いている人居ますか?
怖い、誤診されそうw
813卵の名無しさん:2011/07/03(日) 00:22:39.32 ID:ZPvSo1480
もしかしてこの人は

チャンネル


も許せないのかな
814卵の名無しさん:2011/07/03(日) 01:51:22.06 ID:tjx3D4sx0
808 幻覚とか幻聴とかは?統合失調症の人って文章組み立てられるんですね。
815卵の名無しさん:2011/07/03(日) 02:21:10.87 ID:tjx3D4sx0
私、素人で全く知識無いんですが、統合失調症の人は妄想、幻覚によって、人に暴力とか暴言を吐くっていうのが「まともな統合失調症」
のイメージなんですけど、

例えばの話ですけど、こういう妄想を抱いて暴れる人を、「暴れたら殴る」と伝えて、殴りまくって痛みと恐怖を与えたらどうなりますか?
この場合、いくら身体的苦痛を与えても、統合失調症の人は死ぬまで妄想によって暴れる事を止めないのですかね?

いや、自分もちょっと人に不幸に落とされているような妄想?があるんで、等質な気がしてきましてね、一度診察してもらおう
かと思ってるんですが、そもそも、家で暴れるとぶん殴られる気がして、全く暴れないんですよ。ただ、他人に暴言を吐く事は多いけど。
これは等質ではありませんか? ただの性格ですかね?

そもそも、等質の人って文章組み立てられないのかな
816卵の名無しさん:2011/07/03(日) 07:32:39.81 ID:G0g2puB/O
>>815
文章を見る限りにおいては、あなたは統合失調症ではありません。

たぶんあなたは、単なる池沼です。
817卵の名無しさん:2011/07/03(日) 09:00:49.04 ID:qxY+iOAJO
>>814 統合失調症は知能には異常はないよ。寧ろジョン・ナッシュのようにノーベル賞を受賞し、病気を受け入れ大学で教鞭取るくらいの人もいる。

知っている人で公認会計士試験に合格した人がいる。
心もアスペと違い共感能力持ってるよ。
818卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:22:47.44 ID:TsrpFmfD0
>>803
日本語が存在しない場合はやむを得ない
>>804
メンタル板に行ったことはない
819卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:23:19.27 ID:TsrpFmfD0
マイスリー5mならいいけど
10mにすると幻覚出まくって逆に寝れなくなる
820卵の名無しさん:2011/07/03(日) 11:26:46.44 ID:TsrpFmfD0
精神のお薬は急に断薬するとまずいそうですが、
次のような場合も、「トレドミン」を断薬してることには変わりないのでは?

初診〜2ヶ月目 トレドミン
2ヶ月目以降〜 アモキサン

この場合、2ヶ月目以降も「精神のお薬」の服用は続けていますが、
「トレドミン」は2ヶ月目に突然、断薬しています。
そういうのは大丈夫なんでしょうか?

離脱症状発生というのは、あくまでも「精神の薬全般」をやめた場合に出るのですか?


あるいは、副作用の辛さを訴えて、医師が急遽処方を中止した場合は、
医師の指示のもとの急遽断薬になりますが・・
821卵の名無しさん:2011/07/03(日) 12:02:18.56 ID:qxY+iOAJO
>>818
siteの綴りも知らないの?発音からわかるでしょ。
日本語辞書ひけるでしょ。
Mentalも英語だよね?

silly game
822卵の名無しさん:2011/07/03(日) 12:35:30.21 ID:tjx3D4sx0
816 別に素朴な疑問書いただけなんだが。まともに質問に答えられる知識が無いならレスするなよ。池沼とか差別用語よく使うね。相当底辺の人間なんだろうな。こいt。    
823卵の名無しさん:2011/07/03(日) 12:56:02.22 ID:G0g2puB/O
>>822
うぁ…
君、キモいね
824卵の名無しさん:2011/07/03(日) 14:25:21.51 ID:iV8HPY8E0
>ID:tjx3D4sx0
久々に俺より痛い奴見たな

>>821
なんでそうなるんだ?
俺がカタカナ語使うなと言いながら使ってることに突っ込まれたから、
WEBサイトはホームページは対応する日本語がないと言った。
なぜ綴りの問題になるんだ?
メンタルは英語だが、「メンタルヘルス板」で固有名詞として成立しているから
日本語か英語かという問題ではない。

もうちと読解力をつけてほしい。
825卵の名無しさん:2011/07/03(日) 14:45:00.44 ID:TH0ATXw60
精神科医って口下手でも務まりますか?
826卵の名無しさん:2011/07/03(日) 14:45:08.82 ID:qxY+iOAJO
>>824 siteとは場所、インターネットの場合、情報の置かれている場所。

メンタルヘルスは心の健康とでも、カタカナ英語を回避する日本語はある。
827卵の名無しさん:2011/07/03(日) 15:24:32.00 ID:iV8HPY8E0
>>826
「メンタル」に対応する日本語はあるが、
「メンタルヘルス板」でひとつの固有名詞になってる。

「情報の置かれている場所」は単語というより文章だし、
「インターネットで障害年金の情報の置かれている場所」なんて意味がわからん。
で、次に「インターネットの和訳は」ってことになるし。電脳空間かな?

で、siteのつづりの問題になった理由がわからん

828卵の名無しさん:2011/07/03(日) 15:54:18.50 ID:qxY+iOAJO
>>827
本当に英語分からないの?
inter-は接頭語で、間、中、相互の(に)の意味。
netは網。
ついでにwebは蜘蛛の巣、網を張り巡らした仕組み。
カタカナ英語使うなというのは難しいでしょ?

でも日本語が存在しない訳ではないから。

silly game終了
829卵の名無しさん:2011/07/03(日) 16:23:48.98 ID:yxTNhEE60
基礎体力がどんどん落ちていく。
立っているだけでぐったり、座らないと体が持たない。
ちょっと自転車で走っただけで疲れる。
今年はどこも冷房が弱めだから余計にぐったり。

100メートルや1500メートルのタイムも
今計ったら相当落ちてるだろうな・・

定期的に運動するなんて無理だから、
「エレベーター・エスカレーターを使わない」
「近所のコンビニに行く時は自転車ではなく歩くか走る」
みたいのするしかないのか・・

ダラダラ歩くくらいなら自転車の方がマシだろうけど・・

もしかしてただの夏バテかあるいは薬の副作用の可能性もあるけどさ

>>828
英検は準1級。1級は受かる気がしない。
つか、流れがわからん。
俺が散々「マルチっていうな、複数投稿といえ」と言った事に関して
>>803は、「お前(=俺)もカタカナ語使ってるだろうが」って突っ込みをしてんるじゃないの?
830卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:07:40.83 ID:QXoiDxBwO
なんで学校教科書にもついてる用語が問題になってんの?
用語よ?用語。
831卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:43:55.02 ID:2Y/g9c+50
複数投稿は「複数」と「投稿」から成る文章だよねw
定義として文章()だけど
832卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:47:00.86 ID:0P9fhJsO0
>>830
マルチポストって今は教科書にも載ってるの?

>>831
四字熟語だから一文として成立する、実際、
「複数投稿」には文節は入らない

>定義として文章()だけど

この()は何?
833卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:59:54.77 ID:QXoiDxBwO
なんかこういう症例のやつメンヘルの発達障害スレにいたなw
俺知ってんだぜ精神科医がよく精神病んで互いに診てんの
834卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:04:18.44 ID:0P9fhJsO0
>>833
それは別に良いのでは?
精神疾患の辛さは自分が精神疾患を持ってないと分からない部分もあるでしょ。
経験したことのない人間から見ればうつは甘え、糖質や強迫は妄想乙で終わるし。
835卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:04:32.60 ID:0P9fhJsO0
あ、失礼、別に悪いとは書いてなかったか
836卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:13:25.59 ID:0P9fhJsO0
昼過ぎまで寝てて不眠症ですとか夜眠れませんとか言う奴何なんだろうね。
昼にそんだけ寝てるなら夜に眠れるわけないじゃん。
837卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:15:26.45 ID:0P9fhJsO0
ところで、淋しさを紛らわせる薬ってありますか。
働いてなくて毎日孤独感に苛まされます
838卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:21:07.20 ID:0P9fhJsO0
うつ病の薬にも、
風邪薬のように「グレープフルーツ(含ジュース)と同時に摂取しない方がいい」
みたいなことはありますか?
医師からは何も言われてないですが・・

素人としては、「薬同士の飲み合わせは勝手にやってはいけない」は常識的に分かるので、
例えば、うつ病の薬と、市販の総合感冒薬(要はかぜ薬)を同時服用することはしませんが、
一般的な食べ物での合わせ方でもマズイのがあるとなれば、知るよしもないわけで・・
839卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:25:02.37 ID:0P9fhJsO0
薬は水で飲まないと効かないことがある」は常識ですが、
水道水でないとダメですか?

浄水器の水は? 市販のミネラルウオーターは?

山梨県富士吉田市なんかは、
水道水がそのまま市販のミネラル水と同じだけど・・・
840卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:36:39.83 ID:0P9fhJsO0
精神のお薬って太る太る言われてるけど
太るどころかどんどん痩せていくんだけど・・
まあ3日にパン1枚食べるくらいといった食生活のせいかもしれんが

841卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:39:27.91 ID:0P9fhJsO0
精神のお薬の大半は「糖尿病や緑内障の人には投与禁止」だけど、
じゃあ、糖尿病や緑内障の人にはどうしろと?

漢方薬か自然治癒しか選択肢がないのでしょうか。
842卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:41:57.47 ID:2Y/g9c+50
>>832
一文として成立する?
「情報の置かれている場所」も一文として成立していますよ

文節は入らない?
文節って厳密には「区切り」そのもののことではないから「入る」とかそういう扱い方しません
843卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:59:46.04 ID:qxY+iOAJO
>>839 そんなに心配なら下水道でいいと思う。

ところでミネラルウォーターはカタカナ英語だから、日本語でどうぞ。
844卵の名無しさん:2011/07/03(日) 20:05:17.84 ID:2Y/g9c+50
>>836
ここはキチガイが独り言書くとこじゃないから
>>837
合法的には無い
>>838
ここの総意としてはお前にはそんなもん関係ないから気にせず飲んでくれてかまわない
>>839
ここの総意としてはお前にはそんなもん関係ないから気にせず飲んでくれてかまわない
>>840
お前と全く同じ作りの人間しかいなかったら皆痩せるんだろ
薬の効き方が他の人と違っても文句言うな
他の人と違う効き方をするお前の体が悪いんだ
>>841
大半から漏れる薬を使え

以後同じ質問は禁止
他の人の意見を聞きたいも禁止
ここにはもう他の人などいないから
845卵の名無しさん:2011/07/03(日) 20:36:40.95 ID:0P9fhJsO0
>>842
「ネ」で区切れるのが文節と中学校でやったけど。
>>844
>総意
あんたの個人的意見でしょw
>大半から漏れる薬
846卵の名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:01.63 ID:0P9fhJsO0
>>843
鉱水または硬水
847卵の名無しさん:2011/07/03(日) 20:46:19.33 ID:2Y/g9c+50
>「ネ」で区切れるのが文節と中学校でやったけど。
区切れるのが文節なんだから区切りそのものは文節じゃないだろ
文節は単位だ

>あんたの個人的意見でしょw
どっちでもかわらないし問題ない
848卵の名無しさん:2011/07/03(日) 21:03:08.01 ID:0P9fhJsO0
>どっちでもかわらないし問題ない
自分の個人的意見(つまり主観)がスレの総意と思えるってどんだけ自分に自信があるんだよ
849卵の名無しさん:2011/07/03(日) 21:33:16.72 ID:2Y/g9c+50
絶対的な自信がある
850卵の名無しさん:2011/07/04(月) 00:04:48.72 ID:2XN9EaUp0
×絶対的な自信がある
○もう一度言う、俺は天才だ
851卵の名無しさん:2011/07/04(月) 00:20:34.89 ID:24TrTPLk0
プレコックス感って本当にあるんですか?
初診でも統合失調症だと自信をもって診断できることってありますか?
852卵の名無しさん:2011/07/04(月) 02:34:09.11 ID:ztUjrEsr0
お前らのレス見てたら、精神科医じゃなくて、完全に患者のほうだなw
揚げ足取りばっかで、なんにも生産性無いレスしてるよな。
853卵の名無しさん:2011/07/04(月) 02:36:50.17 ID:HKsY7w3j0
マイスリー飲むと95%の確率で階段から落ちる夢を見る
睡眠薬は太らないの?
854卵の名無しさん:2011/07/04(月) 02:41:34.74 ID:ztUjrEsr0
>>自分の個人的意見(つまり主観)がry
>>鉱水または硬水ry
>>メンヘルの発達障害スレにいたなw ry

ここの人達って皆あほなの?wwww結局、皆、普段は面と向かって人と話せない言語障害なんでしょ。そういう奴に限ってネットで偉そうに話するんだよねw
こんな奴らと話してても意味無いから、どっか行くわ。
855卵の名無しさん:2011/07/04(月) 02:43:47.73 ID:ztUjrEsr0
853 ねえ、95パーってどうやって測ったの?・・格好つけんなって。
お前みたいのが、後輩だったらぶん殴ってるぜ
856卵の名無しさん:2011/07/04(月) 02:48:13.70 ID:ztUjrEsr0
849絶対的な自身がある(キリッ

おいおいwwwwwwwwwwwwww
857卵の名無しさん:2011/07/04(月) 02:52:22.82 ID:ztUjrEsr0
95%の確立で(キリッ はっはっはw
858卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:14:05.70 ID:GliPybw70
うん、違うという意見は荒しを許容しますという意見になるからね
859卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:25:52.24 ID:ztUjrEsr0
>>うん、違うという意見は荒しを許容しますという意見になるからね

はっはっはwお前、おもしろオーラがすげーなw主語も無いし、いきなり話出すし、何言いたいかわからんしw
860卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:26:23.12 ID:HKsY7w3j0
セカンドオピニオンって健保が認めないだろうけど、
片方が「○○メンタルクリニック」、もう片方が「○○クリニック」なら、
後者は病院名からじゃ科目がわからないから、これならセカンドオピニオンも保険使ってできるかな?

初診の時は5軒くらい精神科・心療内科回ったけど健保からお咎めなしだったし(まあそれぞれ1回きりの診察だが)。

でも自立支援は1軒(医院1個+院外処方なら薬局1件)しかできないんだよね?
たまに複数医院で自立支援使ってる人いるけどあれどうやるんだろう。
861卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:27:32.45 ID:HKsY7w3j0
>>855
マイスリー飲んだのが今までで100回ありそのうち95回その夢を見たから
862卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:28:25.03 ID:HKsY7w3j0
自立支援ってあるのって心療内科・精神科だけだよね。
なんで国は精神を甘やかすんだ?
JRが割引にならない罪滅ぼし?
863卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:30:03.67 ID:ztUjrEsr0
>>861 へ〜、そりゃ凄いや・・
864卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:31:45.61 ID:rNnDNXiaO
>>861
夢を見るのはある程度は眠れてるってことだよ。
内容はどっかで聞いたけどわすれた。
865卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:33:02.57 ID:ztUjrEsr0
>>860、862さん、まともな所に聞いた方がいい。ここの人達は皆わかりませんよ。
866卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:34:07.14 ID:rNnDNXiaO
>>862
慢性疾患になる人が多く治療が長引く為らしい
867卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:35:29.65 ID:rNnDNXiaO
トーシロンが答えておりますが。
868卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:38:18.35 ID:GliPybw70
この新しく沸いたバカにキチガイの相手をさせると面白いことになるぞ

ID:ztUjrEsr0
ゆっくりしてけよw
869卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:38:24.71 ID:rNnDNXiaO
だから話半分で。

睡眠薬で太るってのは聞いたことないな
870卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:41:35.10 ID:rNnDNXiaO
ほらほら次は何ですか?
871卵の名無しさん:2011/07/04(月) 03:49:43.20 ID:ztUjrEsr0
お前、誰の事をバカで誰の事をキチガイと言ってるんだ?全然わからん。もしや自分がアホだと気づいてないね?

872卵の名無しさん:2011/07/04(月) 04:07:04.53 ID:GliPybw70
バカは余計なこと気にしなくていいんだよ^^
バカにわからないのは普通のことだからな
んなことより明日も来いよw
873卵の名無しさん:2011/07/04(月) 04:14:50.95 ID:rNnDNXiaO
↑気持ち悪いやっちゃな。

ほなワテは寝るわ
874卵の名無しさん:2011/07/04(月) 04:22:01.90 ID:rNnDNXiaO
おッとわすれた
おまえはこなくていいぞ
安らかに眠れ!
875卵の名無しさん:2011/07/04(月) 08:11:09.61 ID:gCShyppV0
>>864
悪夢じゃねーかよw
876卵の名無しさん:2011/07/04(月) 09:31:38.14 ID:gCShyppV0
ところでケースワーカーの人が主治医に俺の障害年金の診断書を2級相当にするように言ってくれたみたい。
家賃が高くて大変だからとか何とか。
障害年金は病状の重さで級が決まるのであって、経済事情は関係ないはずだが・・
でもまあ俺にとっては嬉しいことには違いない。
877卵の名無しさん:2011/07/04(月) 09:35:07.23 ID:gCShyppV0
マイスリーのような超短時間作用型の薬でも
「翌日に眠気が残る副作用」を発症する人がいるのはどうして?

878卵の名無しさん:2011/07/04(月) 09:50:25.44 ID:gCShyppV0
糖質って生きる価値あるの?
うつはただの落ち込み、強迫性障害はただの神経質、
パニック障害はウザイだけ、自己愛&境界性人格障害はただの自己中。

でも糖質は電磁波に攻撃されてるとか書き込みしまくったり、
米国に狙われてるとかわけのわからない妄想したり、
存在自体が害じゃん。

治療できるならとにかく、治療できないなら死刑にしちゃえば。
そんな奴らに障害年金は税金の無駄遣い。
879卵の名無しさん:2011/07/04(月) 12:44:54.70 ID:8zZ/MDQYO
電磁波米国ねww
んなもんマジモン糖質が書き込んでるわけねえだろ
でおまえは年金こけたんか?
880卵の名無しさん:2011/07/04(月) 13:10:22.24 ID:rNnDNXiaO
>>875
夢の内容は関係ないって聞いたぞ


オマエノオコナイガワルイカラじゃねw
881卵の名無しさん:2011/07/04(月) 20:44:20.96 ID:9WhKFWs00
SSRIとSNRIってどちらが新しいの?
話に聞くのはSSRIの方ばかりだが・・・

>>879
流山にある「ひだクリニック」というところが出版してる(出版社は忘れたw)
漫画で分かる糖質って本に、そういうエピソードがあった。

エピソードって日本語で言うとなんだ。
882卵の名無しさん:2011/07/04(月) 20:45:47.63 ID:9WhKFWs00
精神科医って俺でもすぐなれそー

医師「最近の調子はどうですか」
患者「あまりよくないです」
医師「じゃあ薬は今までと同じで」
医師「睡眠はどうですか」
患者「あまり寝れません」
医師「ではマイスリーもまた処方しておきます」


テキトーで通用する。
内科のようなカンも、
外科耳鼻科眼科に求められるような技術(手先の器用さ)も必要ない。
責任も求められない。
883卵の名無しさん:2011/07/04(月) 20:48:37.01 ID:9WhKFWs00
医院に行くと、毎回、診察前に「最近の調子はどうか」みたいな簡易問診を記入する。

診察の予約が15時からの場合は、
15時に医院に着けばいいのか、それとも15時にはこの問診の回答が終わっている(=医院到着は14時50分頃)の方がいいの?


あと15時からの予約なのに
たまたま早く着いて14時30分とかに着いた場合、
14時45分頃から診察が始まったりすることあるけど、どうなってるの。
884卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:21:29.92 ID:9WhKFWs00
>>1
>>一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです


医師や教師といった「人の上に立つ職業」は、その職業の特性ゆえか、
人の意見を聞かない人が多い。
そして民間では考えられない殿様商売、殿様体質。

しかし人の意見を聞くのは重要だ。
1999年の玄倉川水難事故は
「人の忠告(というか警告)を無視」したがゆえに起こった事故だった。
885卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:28:03.27 ID:9WhKFWs00
まあ、俺を嫌う人が多いみたいだから、以下の質問の明確な回答が得られたら、俺は金輪際ここに書き込まないと約束しよう。

「セカンドオピニオン(日本語で言うと何だ?)」を、健保が認めない(→全額自費)、って本当ですか?
後日、健保組合から7割請求されるとか?

そもそも、それがどうして、セカンドオピニオンと分かるの?

片方が「○○メンタルクリニック」、もう片方が「○○クリニック」なら、
後者は病院名からじゃ科目がわからないから、もしかしたら耳鼻科かもしれないでしょ?

2件の病院に通っているとして、
「1件の精神科に通い、1件の耳鼻科に通う」
なのか
「2件の精神科に通う(セカンドオピニオン)」
なのかは、第三者からはわかりようがないのでは?

現に、初診の時は5軒くらい精神科・心療内科回ったけど健保からお咎めなしだったし(まあそれぞれ1回きりの診察だが)。

でも自立支援は1軒(医院1個+院外処方なら薬局1件)しかできないんだよね?
たまに複数医院で自立支援使ってる人いるけどあれどうやるんだろう。
886卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:38:17.31 ID:9WhKFWs00
ここで言う第三者は健保組合を含むとします
887卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:43:26.37 ID:9WhKFWs00
wikipediaには

>セカンドオピニオン外来(自費診療)を受診する場合は、セカンド・オピニオンは「診療」ではなく「相談」になるため、健康保険給付の対象とはならず、全額自己負担となる。

>なお保険医療機関を受診し保険証を提示して、患者が一般外来での保険診療を希望する場合は、保険診療の取扱いとなる。



どういうこっちゃ?

要は、病院・医院側に、
「セカンドオピニオン外来」というのが設けられていなければ保険が使えて、
設けられていたら保険が使えないってこと?
888卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:52:57.84 ID:9WhKFWs00
はしご受診とセカンドオピニオンってどう違うの
889卵の名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:02.37 ID:aPR3u8xK0
>>885-888への回答は犯罪の手助けになるので禁止です
890卵の名無しさん:2011/07/04(月) 22:35:04.86 ID:9WhKFWs00
>>889
セカンドオピニオンが犯罪ってw

>>880
いや、精神状態の投影だろ?

>>879
そもそも最初から申請してないよ障害年金。
働かないで食えることを羨ましいと昔は思っていたが今は違う。
働けないことの寂しさを痛感した。
暇すぎてやることがないのと、壮絶な孤独感、それに俺は耐えられなかった。
891卵の名無しさん:2011/07/04(月) 22:41:53.98 ID:9WhKFWs00
>>301
詐病かどうかは目(目つき)を見ればわかると思う。
俺の、うつ病どん底期と、そこそこ良くなってきた今では、
目つきがまるで違う。
どん底の時の目、あれは演技で出来るものではない。

ただ、俺みたいに「良くなりかけ(治りかけ)」が一番危ないって本当?
892卵の名無しさん:2011/07/04(月) 23:46:47.08 ID:rNnDNXiaO
テスト
893卵の名無しさん:2011/07/04(月) 23:55:44.72 ID:l0ZY7TZZ0
>>891
端的にいえば「元気」と「希死念慮」が同居している状態。
言い方を変えると希死念慮があっても行動に移す気力がなければ問題ないと言える。
寛解に向かって元気が出てくる頃というのは願望がそのまま行動に繋がるから危ないんだよ。
894チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/07/05(火) 00:40:32.45 ID:EsaYHjUF0
>>885
セカンドオピニオンは『主治医を代えない』のが大前提だからです。
「A病院」で通院していて「治療1」と「治療2」を提示され、主治医は「治療1」を勧めている時、
「B病院」で別の専門医に「治療1」と「治療2」の選択の意見を聞き、
「A病院」で最終的には自分でより良い治療の選択をすること。

保険診療では、一つの病気は一つの医療機関で治療を受けると決められています。
三つ折りだった昔の保険証にはどの病院にかかっているかるかを記載する欄がありました。
上記の例で言うと、A病院にかかっている患者さんが同じ病気のことでB病院をかかっているので、
保険がきかず自費診療になります。

毎月発行されるレセプト(保険組合に回る請求書)には、病名と医療行為が載ってます。
保険組合が調べれば簡単に把握できます。
保険組合から患者さんに請求が行くことはほとんどありません。
上記の例でいうと「B病院」の保険請求額が0円と査定されます。
895チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/07/05(火) 00:43:16.27 ID:EsaYHjUF0
>>885
複数の医療機関で自立支援を受けている時は、
一つは外来通院、もう一つはデイケア、という場合があります。
896卵の名無しさん:2011/07/05(火) 00:45:12.87 ID:FSvA+EK+0
脱法の手伝いをするなと言っているのがわからんのか?
897卵の名無しさん:2011/07/05(火) 08:38:12.06 ID:GZxh8xqu0
>>896
脱法は違法行為ではないし、
そもそも「セカンドオピニオン」は脱法ですらない。
それに、俺は、セカンドオピニオンの件が解決したら
金輪際このスレに書き込みしないと約束した。
あんたこそ、スレが荒れるのを望むわけ?
あんただけのスレではない。
世の中自分の思い通りにならないことがあることを知るべき。

>>894
ありがとう。
その書き込みを熟読してみます。
898卵の名無しさん:2011/07/05(火) 09:07:32.53 ID:z7LV4YBH0
死ねばいいと思うよ。
お前の親が。
899卵の名無しさん:2011/07/05(火) 09:49:31.40 ID:GZxh8xqu0
>>898
荒らし反対
親の死は俺も願ってるそしたら直ちに自殺できるから
900卵の名無しさん:2011/07/05(火) 10:01:29.25 ID:GZxh8xqu0
しかし俺はあくまで「過去の後悔より発生する自殺願望、意欲低下、無気力」なのに、
トレドミンやアモキサンはいいとして、セロクエル出されたのはよくわからん。
セロクエルは不安や緊張感やイライラを取り除く薬でしょ。
俺は不安も緊張もイライラもないんだが。

ま、そんなわけで>>894
ありがとうございました。
解決したら金輪際ここに書き込み致しません
901卵の名無しさん:2011/07/05(火) 10:45:27.18 ID:rSALSWHn0
アスペの人って部分的に極端に記憶力が良いから
より鮮明に過去の嫌な思い出を思い出し、うつ単体の人よりうつ+アスペの併発の人の方が辛いらしいね
>>891
うつ状態が改善してきた時に自己判断で勝手に薬をやめて再発させる人は多い。
うつ病は改善してからも当分の間は投薬の継続が必要。
902卵の名無しさん:2011/07/05(火) 12:57:43.91 ID:ZJ0UkJRv0
>>897,900
>金輪際このスレに書き込みしないと約束した。

>>572があるから誰も信用しない



>あんただけのスレではない。
>世の中自分の思い通りにならないことがあることを知るべき。

それは自分に言い聞かせておけ
903卵の名無しさん:2011/07/05(火) 17:03:12.94 ID:kFZM5pKK0
>>572は別に嘘はないよな

だるかったり頭が痛かったりのは、
風邪・夏ばて・薬の副作用、
見分け方はありますか。
904卵の名無しさん:2011/07/05(火) 17:32:09.09 ID:ZJ0UkJRv0
あれで嘘はないとか言ってるから信用されない
905卵の名無しさん:2011/07/05(火) 18:14:41.03 ID:kFZM5pKK0
うそがあるなら指摘してみいや
906卵の名無しさん:2011/07/05(火) 19:30:44.34 ID:qNiiIkPWO
>>903
選挙に例えるなら選挙権を持ち、かつ有効投票をした数だから2ch全体での割合ではない。このスレで意思表示をした人の否定と肯定二者択一では否定が上回り8割を超えている。

人間、信用が大事。

>>897で『ありがとう』と言った気持ちはもう消えたの?
907卵の名無しさん:2011/07/05(火) 19:58:47.94 ID:kFZM5pKK0
医院によって「OD外来」ってのがあるけど、
この場合のODってどういう意味なの?

躁鬱と非定型うつ(新型うつ)ってどうやって区別するの?
非定型うつの「仕事はうつだが遊びは楽しい」の「遊びは楽しい」の部分が、
非定型うつによるものか、躁鬱の躁状態によるものか、どうやって判断?

非定型うつを新型うつって言うのは、別の呼び方? それとも旧称?
「躁鬱」も旧称なんだっけ? 双極性障害って言うんだっけ今は?
908卵の名無しさん:2011/07/05(火) 19:59:18.37 ID:kFZM5pKK0
>>906
ありがとうという気持ちはあるけど。

後付で勝手に定義決めないでよ。
俺が一言でも「このスレで8割」と言ったか?
909卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:00:18.01 ID:kFZM5pKK0
それと、信頼・信用なんて無くて結構。

私は誰も信じなかった。
人は誰しも皆、いつかは裏切るものだ。
自分に都合のいい、勝手な理由をつけてな。

最初から人を信じなければ、裏切られた時にも気がラクだよ
910卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:09:38.80 ID:ZJ0UkJRv0
>>909
じゃあなんでいつまでも「信用しない」と言われたことに固執してんの?

嘘があったからどうだと言っているのではない
お前が何があっても後から言い訳を付けて約束を履行しない奴だということが周知されているから
信用されないと言っているのだよ
今回の件で言えば「解決しなかった」とか言って居座るつもりなのだろう
(それも解決するための行動をせずにな)
皆、そう理解し確信しているからお前の言ったことなど信用しないのだ
>>572はそう確信するに至る例としてあげたのだよ
911卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:12:43.58 ID:ZJ0UkJRv0
ついでに、>>572の投票結果は正式に決定し有効だ

>俺が一言でも「このスレで8割」と言ったか?

以下の時点でお前明確に示さなかった
つまりお前の過失によりこちらが決めた
100%お前の過失でお前の異議は無効


554 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/26(日) 11:54:32.13 ID:vfLjBJjA0
>>551
>挙手が8割以上なら、俺は消えます。

8割の人の数をどうやって算定するの?


558 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2011/06/26(日) 12:20:06.60 ID:OxHlen9u0
>>554
考えてなかったw
そうだな、じゃあ、
・このスレの投稿番号>>580に行くまでの間で。
・本日18時まで

どちらかの時点で集計を締め切る。
で、住人の8割以上の人が挙手するなら。
912卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:20:08.03 ID:kFZM5pKK0
>>910
読解力がないのか妄想が激しいのか固執なんてしてないが
913卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:20:55.24 ID:kFZM5pKK0
>>911
事前に取り決めがなかったらあなたの解釈が優先されるというのはおかしい。
つか、2chでのアンケートなんだから、論理的に解釈すれば
2ch全員の中での8割と解すべき
914卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:21:49.71 ID:kFZM5pKK0
あと、いい加減、荒らしとかスレ題名に関係ないことを延々と書くの、やめた方がいいとおもうけど。
自分に甘く他人に厳しいのは人の勝手だけど、他人(スレ住人)に迷惑がかかってるだろこの場合
915卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:25:44.84 ID:ZJ0UkJRv0
>>912
その件について書かれているレスが3回もあるのは固執しているというのだよ
間違っているのはお前
信用されない理由については何一つ論理的な反論がないねw

>>913
事前に取り決めがなかったのは質問されても答えなかったお前の過失
悪いのはお前
つか、スレでのアンケートなんだから、常識的に考えても、論理的に解釈しても
スレで意向を示した人数の中での8割と解すべき
間違っているのはお前
916卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:26:08.09 ID:ZJ0UkJRv0
>>914
お前がな
917卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:44:30.43 ID:ZJ0UkJRv0
なぜ意志を表明した人数を有効有権者数にしたのか
それは正確にこの問題について考え、答えを出す人間の数を算出できるからだ

2ch全体の人数を有権者数にする?
では正確に何人が有権者数だったのか答えてみろ
それに、投票で決めると言い出した奴が2chの全員に対し投票を布告することもしなかっただろ
投票があることも知らなかった人数を有権者数に数えるなんてバカな話は論理的に有り得ない

それに万が一200万以上もの有権者が数時間の内に殺到したらどうなるか
サーバー付加にせよ表の集計にせよ
物理的にも論理的にも有り得ない

いずれにせよ、結局不完全な策謀だったために意に反した形で成立したが
できっこない条件を提示して無意味な約束の履行をちらつかせて投票をさせるような奴が
新しい約束を持ちかけて信用されるわけがない
918卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:51:25.17 ID:kFZM5pKK0
>>915-917
お前らはスレ題名が読めないのか?
眼科行け

>>915
>その件について書かれているレスが3回もあるのは固執しているというのだよ

あれ、2回じゃないか?
>>908>>909

>信用されない理由については何一つ論理的な反論がないねw

信頼されないことに問題がないので反論の必要がない
919卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:59:31.06 ID:ZJ0UkJRv0
>>918
お前らって俺一人なんだが
お前はIDが見えないのか?
眼科行け
それにお前もスレタイに関係ないレスしてるだろ>>918自体がそれだ
自分に甘く他人に厳しいのは人のはいただけないな
俺がレスしてるのはお前が>>918を書いたのと同じ以上の正当性のある理由からだ
920卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:01:35.64 ID:kFZM5pKK0
>>919
英語では「あなた」も「あなたたち」もyouなんだよ
921卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:02:11.48 ID:kFZM5pKK0
>俺がレスしてるのはお前が>>918を書いたのと同じ以上の正当性のある理由からだ

ただの主観じゃねえかw
ルール違反はルール違反だ
922卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:09:10.56 ID:kFZM5pKK0
入院するとしたらおすすめなところってありますか?
携帯持込可能が必須条件です。
ノートパソコン持込は出来なくてもいいです、持ってないし。

クリニックの主治医に入院をすすめられているんですが、
入院する病院の斡旋はやってないので、自分で病院探しせなあかんのです。。。
探し方がわからん・・・
923卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:12:21.99 ID:ZJ0UkJRv0
>>920
俺はyouの訳の話なんかしていない
>>918にお前らと書いてからお前らじゃないと言っているだけだ
お前は頭が悪い

>>921
俺はこのスレで最も迷惑な奴には約束を守って消えてくれと言っているだけだ
このスレのためにな
お前は今何のためにルール違反してレスしてきてるんだ?
自分がここに存在することを肯定してもらうためか?
誰もお前の存在なんか肯定しやしねーよ
ルール違反と言うならまずお前が消えろ


上の理論はどっからもってきたかって?
そりゃ、お前が通らないように画策した投票なんか仕掛ける糞野郎のかまってちゃんだからだよ
え? 一体通らない予定の投票なんかさせて何がしたかったんでちゅか?
924卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:17:59.96 ID:kFZM5pKK0
はい?
ルールに違反してるのはあなたでしょ
延々とスレ違い

ルール違反でありマナー違反(マナー違反という日本語は正確ではないが)でもある

最も迷惑? そりゃあんただよ。
あんたが書き込まなければ俺は少なくともあんたに対して書き込みはしない。
あんたが自分で俺を召還してるんだよ?

事の発端を何か考えてみな
925卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:41.65 ID:ZJ0UkJRv0
探し出すのもバカらしくなったから途中で止めた
>>33,34,40 突発的に発生したスレタイ無視
>>52-55  お門違いに該当する独り言

俺が居なくてもお前はスレを荒らす証拠が上記
お前が居なければ俺はスレに書き込まない
これがお前が俺より迷惑な証拠
反論は論理的にね
926卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:27:33.03 ID:kFZM5pKK0
入院履歴は障害年金審査で有利に働きますか?
それとも「退院してるってことは快方に向かってる」ってことで逆にマイナスに作用しますか?

入院回数にもよりますか?
927卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:29:52.45 ID:kFZM5pKK0
>>925
前半 俺がこのスレに書き込んだのは3日前が初めて、そんな昔の投稿番号は俺ではない
後半 ただの責任転嫁、しかも>>924で注意したすぐ後に。
928卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:32:39.86 ID:co0TIh6q0
ID:kFZM5pKK0
よくまぁ17時から延々と書いていられるものだね。
粘着性気質もここまでくるとドン引きだ。
929卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:06.11 ID:kFZM5pKK0
>>928
2チョンねるは俺の人生の全てである
930卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:43:52.11 ID:kFZM5pKK0
入院履歴は障害年金審査で有利に働きますか?
それとも「退院してるってことは快方に向かってる」ってことで逆にマイナスに作用しますか?

入院回数にもよりますか?

自分、別に入院するほど重症ではないので、
入院費と、障害年金有利度を、天秤にかけねばなりませぬ。

高額医療費なんたらだの医療費確定申告だの使っても
やっぱり入院は経済的に負担だし。

ただ、入院は1ヵ月10万前後と言われるけど、
高額医療なんたらを使ったとすれば結果的には1ヶ月数万円で済むのかしら?

つーか、俺、一人暮らしだし、親にこの生活バレるわけにはいかないのだが、
入院は家族が保証人及び連絡先にならないといけないんだっけ?
931卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:47:22.33 ID:ZJ0UkJRv0
>>927
前半 嘘 >>572と同一であることを理由に信用されないと、俺はが言い続けているのに
そのことに反論していない

後半 ならばお前の主張が先に責任転嫁、しかも>>923で注意したすぐ後に。
932修正:2011/07/05(火) 21:49:10.85 ID:kFZM5pKK0
入院履歴は障害年金審査や福祉手帳審査で有利に働きますか?
それとも「退院してるってことは快方に向かってる」ってことで逆にマイナスに作用しますか?

入院回数にもよりますか?

自分、別に入院するほど重症ではないので、
入院費と、障害年金有利度・福祉手帳申請有利度を、天秤にかけねばなりませぬ。

高額医療費なんたらだの医療費確定申告だの使っても
やっぱり入院は経済的に負担だし。

ただ、入院は1ヵ月10万前後と言われるけど、
高額医療なんたらを使ったとすれば結果的には1ヶ月数万円で済むのかしら?

つーか、俺、妻はいるが今は単身赴任で一人暮らしだし、妻や親にこの生活バレるわけにはいかないのだが、
入院は家族(妻ないし両親)が保証人及び連絡先にならないといけないんだっけ?

あと、障害年金や障害者手帳は申請すれば最低でも3級は貰える? 3級すら貰えず、全くの不支給になる可能性もあるの?
933卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:49:53.95 ID:kFZM5pKK0
>>931
ヲウム返ししかできなくなったか。哀れよ。
934卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:51.90 ID:ZJ0UkJRv0
え? だってお前の言う責任転嫁に根拠が無いのだから仕方が無い
何がどう責任転嫁なのかという根拠が
根拠の無い放言に論理的な反論は付けようが無い
935卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:00:06.45 ID:kFZM5pKK0
睡眠薬は、眠気がないとか、なかなか寝付けないとか、
そういう時の使用に絞った方がいいですか?

自分は、たとえ「今日は眠いな」と感じる日でも
無条件に「毎日、服用」って感じなんですが・・・

睡眠薬と睡眠導入剤って違うの?
936卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:08:27.82 ID:qNiiIkPWO
>>922のケース
それって匙投げられてる?紹介状さえ書きたくないレベルなんだろうな、と思いますが??
937卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:13:58.94 ID:kFZM5pKK0
>>934
負けず嫌いもここまで行くと面倒だな

>>936
1から10まで説明しないとわからんのか。
紹介状は書くけど、入院病院は患者さんが決めてね、ってことだけど。
むしろ入院病院をクリニック側が決めることの方が珍しい。
938卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:15:05.83 ID:kFZM5pKK0
あと複数投稿(マルチ)するのも結構大変なんだぞ。
連続投稿規制やバイバイ猿さんに引っかからないように
貼って回ったり、複数投稿マルチと言われたいために
微妙に言い回しや単語を変えたりと。

簡単にやってるように思われてるかもしれないが結構労力使う。


あ、俺が複数投稿してるって意味では断じてないから誤解なきように
939卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:18:31.29 ID:kFZM5pKK0
障害年金/精神手帳診断書から、入院が任意かどうかって分かる?

入院歴なしで2級取った人っている?
940卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:37:44.59 ID:ZJ0UkJRv0
わざわざ複数投稿なんて言う奴も
わざわざマルトと言い直さなければならないナンセンスに気づいていない奴も
このスレにゃ一人しかいねーよw
いつかやるとは思っていたが、とうとう騙りだしたねw
941卵の名無しさん:2011/07/05(火) 22:38:26.16 ID:ZJ0UkJRv0
誤字にしてもマルトは酷いな
マルチなマルチ
942ID:kFZM5pKK0:2011/07/05(火) 22:49:05.83 ID:X4T8bYDu0


スレを検索したが「マルト」なんて、>>940>>941以外で出てこなかったが。

>>940
騙り? いつ俺が他人を詐称した?
943卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:12:50.30 ID:ZJ0UkJRv0
あげっぱなしで話の途中でもID変わる奴も
何を説明されても理解できないキチガイ脳全開なのに繰り返し説明を求め続ける奴も
自己中心的思考の極みであり、謝意を表することさえしない傍若無人ぶりのためスレの全員から疎まれても居座り続ける厚顔無恥っぷり全開な奴も
このスレには一人しかいないってことだよw
944卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:21:18.92 ID:LsEaTY4O0
945卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:57:23.48 ID:6DAh0Gtp0
>>939
障害年金2級にこだわる理由が理解できなかったので
やふーで検索してみた。

たくさん出て来るじゃない。
そちらを参考にしたら?

それと、私は君と比べたら病状は軽いうちに入るかもしれないけれど、
掲示板にほぼ毎日連投書き込みするほどの元気はないわ。
そのパワーはどこから来るの?
946卵の名無しさん:2011/07/06(水) 00:12:20.62 ID:JH0k9Uxn0
ただの甘えと言われる不定形鬱病患者(それも土着の言葉で言う火病)で医者や薬局や健保を騙して障害年金詐欺を働こうとしている典型的な鮮人だから
947卵の名無しさん:2011/07/06(水) 07:09:46.58 ID:KvISgAwT0
入院費って病院によって変わりますか?
医療費は法律だから変わらない?
保険が1日2000円しかおりないから辛い。。。
948卵の名無しさん:2011/07/06(水) 08:13:37.20 ID:3mOjqvgnO
普通のホテルなら、一泊一万円以上。
安いビジネスホテルでも、素泊まり一泊五千円。

病院は、安いビジネスホテルより安いのに、三食診察治療付き。
949卵の名無しさん:2011/07/06(水) 18:11:45.32 ID:TBQr6oei0
先生、教えてください。
リボトリールはてんかん以外適応は認められないのでしょうか。
地域は関係ありますか。
950卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:20:04.55 ID:LrPltmN50
うつの原因がセロトニン欠乏云々とか現段階では「仮説」に過ぎないのに、
それを真実のようにしてる精神医学界に問題がある

951卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:29:48.90 ID:8twKz6bu0
*一見質問形式をとった精神科医とその業界に対するクレームはスレッド違いです。
952卵の名無しさん:2011/07/06(水) 21:09:13.91 ID:/YyURA060
質問形式でないから問題ないな
953卵の名無しさん:2011/07/06(水) 21:20:41.87 ID:/YyURA060
うつ病が治りかけで、自己判断で服薬をやめて
症状を再発させてしまう人は多いですが、
なんで再発しちゃうんですかね?

治ったようで完全には治っていたのか、
薬のお陰でラクになっているだけなのを治ったと勘違いしたのか・・

治っても2年は継続服薬しろといわれているが。

またうつ病以外なら継続服薬のは必要はないの?
954卵の名無しさん:2011/07/06(水) 22:58:55.69 ID:YfLKR9Io0
>>949
リボトリールは健康保険で使用が認められているのはてんかんだけです。
それ以外でも様々な病気で使用されることがありますが、
適応外使用といってルール違反の使用法になります。
日本全国同じです。
実情は多くの保健組合が暗黙の了解で見逃してくれてますが、
関東地方だと川崎国保のように厳しい保健組合では減点してくることもあります。
減点を避けようと、てんかんの病名を付けているクリニックもあります。
このように保健を通すだけの病名を保健病名といいます。もちろん保健病名もルール違反です。
955卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:03:00.62 ID:aeQhACAe0
現場も知らないバカがルール作ってるのが元凶だよ。患者もいい迷惑だ。
956卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:06:06.78 ID:vxaTlpBH0
アリセプト5から3mg/日に下げたら切られたよ
今までこんなことなかったのに
5mgより安いんだから、いーじゃねーかと思うんだがw
957卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:15:24.40 ID:8twKz6bu0
ほら脱法には詳しい
958卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:15:39.84 ID:vxaTlpBH0
老健入所中の人の受診
処方箋発行しないで下さい。投薬内容を指示して下さい。
って何あれ。処方量も調剤料もとれない
決まり事なんだからしょうがないが
文書料までケチるつもりか先方の用意した用紙に書き込めとか言ってくる
開業医としては大変腹立たしい
959卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:30:53.26 ID:3mOjqvgnO
老人医療費削減は国策だけど、表立だって政策を発表したら、国会や霞ヶ関が叩かれる。
だから、こっそりと医療機関介護施設にしわ寄せが行くようになってます。

医療費を引き下げるのではなくて、いったん医療費を払っておいて、あとで返戻命令を乱発する方向になったのです。

訳が分からん規則(診察しても処方はするな等)は、その伏線ですね。
老犬施設は、国が決めた規則に従っているだけで、開業医に嫌がらせをしたい訳じゃありません。
まあ、国策だから仕方がありません。これからの時代、日本で医者やるのは負け組確定ですね。
960卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:35:59.20 ID:aeQhACAe0
なるほど。それでは患者たらい回しも当然ですね。
961卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:43:14.69 ID:3mOjqvgnO
「たらい回し」という言葉自体には、悪い意味が込められています。
「医療機関が患者を診ない=たらい回し」という自動的な発想が、日本人にはすでに刷り込まれています。

「国策は悪くないんだけどさ、ほら医者は悪者でしょ?」となれば、失策の責任が医者に流れます。

日本で一番優秀な人は、東大法学部を出て高級官僚になります。
962卵の名無しさん:2011/07/07(木) 00:10:13.81 ID:vElv8UO00
寝起きに考える事や思うことに意味はありますか?
963卵の名無しさん:2011/07/07(木) 00:20:52.95 ID:dtqokyoX0
嘘つきは消えろ
964卵の名無しさん:2011/07/07(木) 06:19:50.67 ID:LiJWYpYz0
緑内障ではないのに緑内障と言ったら
精神科医にはバレますか?
眼科医ではないので分かりませんか?
965卵の名無しさん:2011/07/07(木) 06:21:26.94 ID:LiJWYpYz0
三環系とか四環系とか、どういう意味ですか
966卵の名無しさん:2011/07/07(木) 06:21:44.11 ID:LiJWYpYz0
SSRIとSNRIはどちらが より 新しいですか
967卵の名無しさん:2011/07/07(木) 06:31:19.37 ID:ITEcjc8yO
968卵の名無しさん:2011/07/07(木) 06:36:32.26 ID:ITEcjc8yO
969卵の名無しさん:2011/07/07(木) 07:00:32.33 ID:OL9A62Cq0
小便のにおいが気持ちいいのは精神疾患ですか
970卵の名無しさん:2011/07/07(木) 07:24:05.00 ID:OL9A62Cq0
主治医がやたらカウンセリングをすすめてくるが
そういう精神状態ではない上に、お金も無いからそういう経済状態でもないんだけど
971卵の名無しさん:2011/07/07(木) 07:50:30.75 ID:OL9A62Cq0
アモキサンは抗うつ剤にしては珍しく即効性があるが、
逆に飲み忘れた時の症状悪化も激しいな。

いかに「抗うつ剤の急遽な中断は症状が悪化する」とはいえ、
他の薬だと1〜2回飲み忘れてもまったく影響無いし、医師もそれくらいの飲み忘れは問題ないと言ってるが、
アモキサンは1回飲み忘れただけでうつ状態が悪化する。

それともこれが離脱症状ってやつか?
972卵の名無しさん:2011/07/07(木) 08:57:35.91 ID:8HsQ/QeW0
なぜ医師から傷病手当金の話をしてくれないのでしょうか。
同じ医院に勤務してるカウンセラーから聞いたけど。
医院として隠蔽したいならカウンセラーの口からも出ないはず。
973卵の名無しさん:2011/07/07(木) 09:02:12.43 ID:8HsQ/QeW0
NHKクローズアップ現代でうつ病を治す方法として
「過去の嫌な思い出を紙に書き出して整理すること」と言ってたから実践したら、
過去の嫌な思い出がより鮮明に思い出されてうつ症状(うつ状態)が大幅に悪化した
974卵の名無しさん:2011/07/07(木) 09:31:33.27 ID:8HsQ/QeW0
薬の副作用って、服用してから当分の間は発症(発現)しなかったのに、
ある日突然発症、なんてこともあるんですか?

マイスリーを半年以上服用して、今まで何ら副作用は出なかったのに、
最近は服用するたびにふらつき、幻覚があるのですが。
975卵の名無しさん:2011/07/07(木) 09:33:09.39 ID:8HsQ/QeW0
またうつ病の薬(=抗うつ剤?)は
副作用で視力低下するらしいですが、
服用から何日くらいで視力低下するのですか。
976卵の名無しさん:2011/07/07(木) 09:37:22.97 ID:8HsQ/QeW0
あと体重増加も服用から何日くらいで?
977卵の名無しさん:2011/07/07(木) 09:48:16.19 ID:8HsQ/QeW0
もしかして非定型うつ病を提唱した人って香山リカ?

参考

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284211128/150
150 :卵の名無しさん:2010/12/08(水) 13:44:26 ID:3/BUvPbxO
全く動けないのはかなり重症で、入院治療が必要なレベル。
躁鬱病なら、躁でも鬱でも日常生活に支障をきたす。
新型うつ病という診断は存在しない。香山リカが勝手に言っているだけ。
978卵の名無しさん:2011/07/07(木) 11:32:09.22 ID:50jEl9Fa0
さすがにそれはないかとw
非定型うつ病を提唱したのは製薬会社
979これどう思いますか?:2011/07/07(木) 15:17:50.65 ID:8HsQ/QeW0
【社会】4大疾病、新たに「精神疾患」を加え5大疾病に…厚生労働省

厚生労働省は6日、これまで「4大疾病」と位置付けて重点的に対策に取り組んできた
がん、脳卒中、心臓病、糖尿病に、新たに精神疾患を加えて「5大疾病」とする方針を
決めた。
うつ病や統合失調症、認知症などの精神疾患の患者は年々増え、従来の4大疾病を
はるかに上回っているのが現状で、重点対策が不可欠と判断した。
同省は同日、国の医療政策の基本指針に精神疾患を加える方針を社会保障審議会
医療部会で示し、了承された。

国の基本指針を基に都道府県が、地域医療の基本方針となる地域保健医療計画を
作る。4大疾病は2006年に重点対策が必要な病気として基本指針に明記された。
それを受けて都道府県が、診療の中核を担う病院の整備や、患者数を減らすための
予防策など、具体的な対策を立てた。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月6日19時22分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110706-OYT1T00845.htm?from=main2
980卵の名無しさん:2011/07/07(木) 15:22:13.39 ID:8HsQ/QeW0
セロクエルを睡眠薬代わりに処方する事例があるそうですがどうしてですか?
最初から睡眠薬出せばいいだけのような
981卵の名無しさん:2011/07/07(木) 15:49:33.05 ID:8HsQ/QeW0
津波で死んだ人達が羨ましいと言ったら
不謹慎と言われた

そんなことはわかってるんだよ。
不謹慎だし人として言ってはいけないことでもある。

でもね。自分の正直な感情なんだから偽りようがないだろ。

それに1万人以上死んだんだから
中には自殺願望者もいたはずだろう。
982卵の名無しさん:2011/07/07(木) 16:40:57.46 ID:0E6rHApZ0
>>981

>そんなことはわかってるんだよ。
>不謹慎だし人として言ってはいけないことでもある。

じゃあ言うな。
983卵の名無しさん:2011/07/07(木) 16:44:46.58 ID:8HsQ/QeW0
カウンセラーの前でくらい本音を吐かせてくれよ
984卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:02:40.56 ID:0E6rHApZ0
>>983

はあ〜?
カウンセラーの前だけじゃなく、ここでも書いているじゃない?

津波の被害にあった人がここを読みに来ないと言い切れる?
985卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:20:44.20 ID:vElv8UO00
>>973
その後燃やすといいんじゃないだろうか。トイレに流すとかも
986卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:25:39.07 ID:8HsQ/QeW0
>>985
トイレに流すのは詰まるだろw

>>984
津波の被害にあった人とやらが俺の書き込みを読んでどう感じようが知ったこっちゃない。表現の自由だ
987卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:26:19.09 ID:8HsQ/QeW0
津波の死者を例えに出した発言が適切かどうかではなくて
今自分がそういう気持ちだという事を(死んだ人を羨ましいと思うぐらいの気持ちでいる事を)
受け止めてほしかったんだよね…
でも実際はとてもドライな、現実的な返事が返ってきた

ということだね

こちらの思いと相手の解釈がぴったり合う事ってどれぐらいなんだろうね

988卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:47:09.28 ID:xAuiwPma0
ぶっちゃけ、被災者が羨ましい
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1305118493/

ID変わってるけど俺です(誰だよw
こういうスレって被災者が見たら不快なのかな?
勿論立てたの俺だけど
989卵の名無しさん:2011/07/07(木) 17:50:53.32 ID:+B9jPSBc0
偽りようがないって結論出してんだから他人を不快な気持ちにさせる発言を人の目につくところでするな
チラシの裏にでも書いてろ
990卵の名無しさん:2011/07/07(木) 18:12:29.94 ID:ITEcjc8yO
ここは主義主張のスレじゃないよ。

こういう使い方をするなら、もう次は立てないよ。改めなさい。
991卵の名無しさん:2011/07/07(木) 18:32:24.90 ID:bOszarmZO
ID:8HsQ/QeW0みたいな一人でスレ占領する人がいるから、他の人の利益が害されている。
このスレは無くなるかもしれない。
992卵の名無しさん:2011/07/07(木) 19:48:17.11 ID:xnDdusjK0
まあ管総理大臣も地震の後「しめた、これであと2年は首相を続けられる」とか言ったそうだしな

ところで、精神疾患の薬は脳に直接作用するけど、
睡眠薬も脳に作用するの?

>>990
某コテハンが俺をここに誘導したお陰で、
他のスレが複数投稿から救われたというのに。
993卵の名無しさん:2011/07/07(木) 20:08:13.96 ID:+B9jPSBc0
約束が守られていないから救われていない
某コテハンは他者への迷惑を考慮してメールでやれ
994卵の名無しさん:2011/07/07(木) 20:32:10.27 ID:xnDdusjK0
はい?
「『病院医者板では』このスレ以外書き込まない」という約束を守っているけど。
995卵の名無しさん:2011/07/07(木) 20:56:12.46 ID:+B9jPSBc0
嘘つきなので永久書き込み禁止が決定しました

>>492

ちょっとした質問スレッド Part137
320 :卵の名無しさん[]:2011/06/25(土) 19:48:27.06 ID:EaikvlLh0
薬局とドラッグストアって違うのですか?

ドラッグストアに行くと、例えば総合感冒薬で
「ルル」や「パブロン」がありますが、
どちらをとっても、さらに複数種類あります。

「パブロン」を例に取ります。
パブロン、パブロンゴールド、パブロンEX、眠気を催さないパブロン、粉パブロン・・。

でも、違いがわかりません。
眠気を催さないのはそれを望む人、粉は錠剤が飲めない人が買うのだと思いますが、
「パブロン」「パブロンゴールド」「パブロンEX」は、何が違うのですか?

「ゴールド」のように値段が高い方が効力が強いということですか?
でも、その分副作用も強いかもしれんし、「EX」は値段も同じだし・・

製薬会社(この場合は大正製薬)は、なぜ、
箱(パッケージ)に、「このパブロンとこのパブロンはこう違います」
みたいに書かないのですか?

素人には違いが分かるわけももなく、製薬会社としても、
利用者が使い分けを分からない状況は儲けの機会を逃していると思うのですが・・
あえて「パブロン」同士の違いを明記しないのは、何か意図があるのでしょうか?

薬剤師に違いを聞いたら「成分が違います」って言われて、そりゃそうだw
996卵の名無しさん:2011/07/07(木) 21:06:33.68 ID:+B9jPSBc0
出入り禁止が確定したキチガイのお勉強リスト
法や現場の隙を突いて年金詐欺をしようとしているのが一目瞭然
よって、このキチガイの質問に答えて犯罪の手助けをするのは禁止です
スレの存続が危うくなります

精神科薬剤師だけど質問ある? ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」137
【自殺阻止】鬱の辛さを皆で吐露【気持ちをラクに】 【厚生・基礎】障害年金 98
 入院したい 11泊目  東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 35
障害年金で生活している人 Part18 【上野】ゆうメンタルクリニック4【池袋】【新宿】
ハートクリニック4【大船 町田 横浜】 神奈川県西部の精神科・神経科・心療内科その5
東京都多摩地区 精神科・神経科 情報交換スレ3 障害年金71 (不正受給者篇)
【さらに厚い壁】厚生2級のためのスレ 2 ネットでの中傷を許さない
アスペルガー(日本語で自閉症)なのに国語が得意 太る薬、太らない薬 6
【うつ病】抗うつ剤の副作用と依存性について語ろう 【飲んで】1番困る副作用【分かった】
自殺に見えない自殺方法 休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part25
精神障害者保健福祉手帳 その37 うつ病で療養中の過ごし方 58日目
鬱で休職している人・退職した人 42 欝の診断書が欲しいです
いつも過去に戻りたいと思ってる人3 親がいなければとっくに自殺してるのに!
★★★ マイスリー ★★★ vol.40 自殺に見えない自殺方法
いつも過去に戻りたいと思ってる人3 精神病(精神疾患)は甘えかどうかを議論するスレ
精神障害年金に協力的ではない悪徳医○を報告しろ。 セロクエル 13錠目
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」137 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part23
【大麻】うつ病の薬は飲むべきではないよ【麻薬】 ハートクリニック4【大船 町田 横浜】
アモキサンvol34 同性愛者でメンタルな人
997卵の名無しさん:2011/07/07(木) 21:31:42.81 ID:+B9jPSBc0
嘘がバレたのも一度や二度じゃないが
バレてからも何事もなかったかのようにレスしてくるってどんだけクズなんだ?
998卵の名無しさん:2011/07/07(木) 21:48:24.07 ID:xnDdusjK0
>>995
嘘つきが永久書き込み禁止になる論拠が不明だが、
そのパブロンの投稿は確かに俺だが、精神薬関係ないじゃん。
某固定に言われたのはあくまでも精神の話の複数投稿禁止。
ちなみにパブロンをこのスレにも書いたのは、誤爆しただけ。

>>996
まあ障害年金の質問はネタ要素も強いよ。
働けない辛さはよく分かっている、働かないで年金暮らしつもりはない。
法の隙って・・ 詐欺は、隙もなにも、そもそも違反だべw


↓こういうのって不謹慎なの?

ぶっちゃけ、被災者が羨ましい
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1305118493/
原発の全号機爆発を祈るスレ(スレストされた)
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1303829099/
本震以上の余震が来ることを祈るスレ
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1302765232/
999卵の名無しさん:2011/07/07(木) 21:55:32.29 ID:xnDdusjK0
ちなみに。
障害年金の質問をしているのはネタ要素と、俺が社労士の勉強をしているから。
自分が年金取るのを有利にしたいわけではない。
というか俺は障害年金をもらうつもりは無い。
確かに学生時代は「生活保護で暮らしたい」とか思っていたが、
今は違う、休職して毎日が暇(だから2chに入り浸りなんだがw)でそれ自体が辛いし、
暇だから嫌な事を思い出すばかりだし、働くこと(学生なら勉強すること)がこんなにも楽しいとは思わなかった。

さらに言えば俺の傷病手当金(含独自付加給付)が打ち切られるのは今からだと2年半後であり、
2012年12月に人類が終わる以上、そもそも俺が障害年金を受給する機会はない。

1000卵の名無しさん:2011/07/07(木) 21:57:20.90 ID:+B9jPSBc0
嘘つきの犯罪者の手助けをするためのスレではないからだ
そんな奴はここに居てはいけない邪魔迷惑

>法の隙って・・ 詐欺は、隙もなにも、そもそも違反だべw
黙れクズ

>↓こういうのって不謹慎なの?

>そんなことはわかってるんだよ。
>不謹慎だし人として言ってはいけないことでもある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。