産科医絶滅史74巻〜ネギ 産婦人科の鴨たち〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
産科医は産科医の手からしか生まれないのです。

●前スレ
産科医絶滅史73巻〜妊婦に代わって不払いよ〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1254999489/

●過去スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1249655200/(第72巻)〜取り上げた赤子が育ちプロ市民〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242748157/(第71巻)〜飲んで断れオンコール〜
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1238634450/(第70巻)〜お愛育さま労基法違反ですから〜
(これ以前の過去スレは第11,21,31,41,51巻,61巻,71巻の>>1>>2参照)

●有志による過去ログ
ttp://medical.twincle.net/zetsumetsushi/zetsumetsushi-main.html
2卵の名無しさん:2009/12/29(火) 22:01:03 ID:iT9S9QJd0
●参考リンク
ttp://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/ 周産期医療の崩壊をくい止める会
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/doctor_shortage/ Yahoo!ニュース - 医師不足
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/emergency_transportation_acceptance_refusal/ Yahoo!ニュース - たらい回し

●参考ブログ
ttp://obgy.typepad.jp/blog/ 産科医療のこれから
ttp://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
ttp://ameblo.jp/sanfujinka/ 産婦人科残酷物語 III
ttp://ameblo.jp/med/ 勤務医 開業つれづれ日記
ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/ 新小児科医のつぶやき
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/ 天漢日乗
ttp://ssd.dyndns.info/Diary/ ssd's Diary

●スレ主題歌
ttp://www.chiangmai.jp/~flash/bin/034.swf フラッシュver
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4809.mp3 初音ミクver(リンク切れ)
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4810.mp3 挿入歌(リンク切れ)

●童話「パンダと白熊」
ttp://d.hatena.ne.jp/reservoir/20061022
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2007/11/post_ee29.html
3卵の名無しさん:2009/12/29(火) 22:03:13 ID:iT9S9QJd0
<< 全国産科医マップ 2010 >>           ,        /
                         ・)\_   , 〃´
                          |   ⌒ー(◎∠;・
                        _|    ,.--´↑※1
                      .( cvー-、」´
                       >,=    ↑※2
                       _π々、
 . ← ※11                  >    )
                       丿   「
                     , ノ  i-|
            ※9      ,. `/´   |←※3
            ↓      |レ-´     i´
            ,.    /    ◎←※4
          ,_...-ー--; .  π.「/ノ←※5
        ,../       ( ◎ソ/↑※6
     ;, .,_F_i-冗--、◎ヽ_/←※7
     ,..-; つ、(.,.--/ ↑
    .;ヾ=3  / ^  ※8
     ・ゝ.i ◎|
      `~;~↑※10
※1 知床半島で元産科医が昆布取りをしているらしい
※2 道産子はこの地の言葉だった。いつしか全国へ広まった
※3 2006年この辺りから崩壊が始まったらしい。所謂崩壊元年の出来事
※4 2008年ついに首都も崩壊開始
※5 うかつなことは書かぬ方が・・・天下り大好き役人の恫喝電波発信基地
※6 崩壊元年 3000人の妊婦が路頭に迷った
※7 また津かよ。尾鷲へ山海が飛んだがnot助教授but志摩は崩壊
※8 鹿はお辞儀をするのに産科医は足蹴にされると昔話の舞台になったいにしえの地
   元年、南部Area88%が産科医不在。北部で遵法闘争始まる。妊婦はさらに南へ
※9 心さえ僻地でなければ・・その純な心をマスゴミの心ない記事が引き金になり・・・
※10 廃墟となったオーシャンドーム跡で九州最後の産科医が息をひきとったのは数年前
※11 懲役で僻地のお産を命じられた産科医の生き残りが居るとかいないとか
4卵の名無しさん:2009/12/29(火) 22:05:25 ID:iT9S9QJd0
・東北上がりの常勤8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦2000人が押し寄せた
・分娩室から徒歩1分の廊下で小児科医が過労で倒れていた
・手元がぐにゃりとしたので引き出してみると頭蓋骨が割れていた
・帰ろうとした研修医が襲撃され、目が覚めたら分娩室にいた
・車で研修医に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から産婦人科医局に入局させる
・大学が東北の教授に襲撃され、小児科も麻酔科も全員産科研修を強要された
・医局からナースセンターまでの10mの間に強産テロに襲われた
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員妊婦だった
・妊婦の1/3が高齢出産。しかも助産院で自然に産めるとの都市伝説から「都市部でも危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって分娩室に行った産科医が5分後血まみれで逮捕された
・「お産をやらなければ逮捕されるわけがない」と手ぶらで出て行った婦人科医が強産テロに遭い前置胎盤
・最近流行っている救急は「下痢搬送」 消化不良による下痢みたいですと電話で嘘ついて妊婦を搬送してくるから
・助産院から半径200kmは搬送にあう確率が150%。一人運ばれてカイザーしてる最中にまた一人運ばれてくる確率が50%の意味
・産婦人科における医療事故による訴訟は1日平均120件、うち約20件が脳性マヒ
・救急隊上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦(体重90Kクラス)の20人に襲われた
・東大寺から徒歩1分の路上で妊婦が血を流して倒れていた
・病院がが弁護士に襲撃され、産科医が消えた
・救急車に乗れば安全だろうと思ったら、搬送先が0だった
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った救急隊が5分後血まみれで戻ってきた
・「搬送先があれば問題ない」と手ぶらで出て行った救急隊がはるばる県外まで行く羽目になった
・救急車が襲撃され、目が覚めたら大阪ナンバーの軽が突っ込んでいた
5卵の名無しさん:2009/12/29(火) 22:07:27 ID:iT9S9QJd0
        刑務所            産科医
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          6時〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜翌日
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        2年以上
----------------------------------------------------
6卵の名無しさん:2009/12/29(火) 22:09:34 ID:xTZqe0sv0
「ごめん!読売新聞産科医徴発隊である!この家に産科医がいるという情報が入った!」
「産科医なんて、そんな滅相もございません!」
「産科医は久しく24時間365日病院より一歩も出られぬ定め、これが市中でのうのうと惰眠を
貪るようなことがあれば大罪の極み!かくまった方もタダでは済まされぬがよいか!」
「かあさん、仕方がない。」
「あなたっ!出てきてはいけません!」
「いや、おまえやタカシにまで咎が及んではオレも生きてはいかれないよ。」
「とうさん!いやだ!いけば24時間365日拘束なんだよ!強産が津波のように押し寄せて、
無事に生まれて当たり前の感謝なし、支払いなし。わずかにもミスがあれば一生犯罪者の
烙印なんだよ!調べようのない感染症なんかでのトラブルも全て責任を負わされるんだよ。
僕、とうさんがそんな目に合わされるのなんて耐えられないよ!」
「タカシ・・・お別れだ。今日は誕生日、本当におめでとう。もう一生あえないかもしれないが
おとうさんの最後の言葉をよくお聞き。『医者にだけはなるなよ』」
「さ、行こうか。患者様がお待ちだ。」
「はい、お手間をおかけしました。」
「とうさーん、とうさーん・・・・」
「あなたー!・・・」
7卵の名無しさん:2009/12/29(火) 22:11:37 ID:xTZqe0sv0
〜 今日も産科病棟に朝が来た 〜

「お早うクソッタレ共!ところで大和研修医、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ゆとり臭いマイナー医共が我々を指して『奴隷医w』と抜かしたためC/Sパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、DQNのお産に立ち会うには1にも2にもクソ度胸だ。
訴訟を患者とのコミュニケーション程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の大和研修医の件は不問に処そう。
だが36時間勤務を知らないオカマのマイナー医でも医者は医者だ。研修医の貴様はそこを忘れないように。 では産科医訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――産科医になるためだ!!
産科医とはなんだ!?
――現代のスレイヴだ!!
産科医は何故寝ないんだ!?
――お産をとるためだ!!
お前がDQNにすべき事は何だ!?
――全例帝王切開!!!
当直は何故4回/週なんだ!?
――マイナー医のオカマ野郎が0回/週だからだ!!
訴訟とは何だ!?
――辞めるまで喰らい、辞めた後も喰らい続ける!!
産科医とは何だ!?
――皮膚科医より惨く!眼科医より惨く!ドロッポ医より惨く!どれよりも安い!!
産科医が食うものは!?
――検食とユンケル!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏マイナー医!!5時を過ぎればばおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ストレート入局した医局のオヤジ!!ゆとり世代とは気合いが違うッ!!

我等産科医当直隊! 当直上等! DQN上等! 訴訟が怖くてお産をとれるか!!(×3
8卵の名無しさん:2009/12/29(火) 22:14:56 ID:xTZqe0sv0
以上、テンプレでした。
なお、注目の大淀病院事件民事裁判の一審判決は3月1日です。

+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) wktk
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
9卵の名無しさん:2009/12/29(火) 23:49:13 ID:Akdpm1gk0
>>8
民事でも死刑になればいいのにw
10卵の名無しさん:2009/12/30(水) 18:32:19 ID:LTX5xIZG0
1乙
11卵の名無しさん:2010/01/03(日) 22:29:24 ID:wAUParsd0
このスレも、大淀病院事件の判決を最後に歴史的役割を終えるのかな?
12卵の名無しさん:2010/01/04(月) 18:01:30 ID:aki2Fhjv0
どっちが勝とうが、控訴審を期待する。
んじゃないのか。
13卵の名無しさん:2010/01/04(月) 18:46:17 ID:/8uZ07G80
どちらが勝つにせよ、最高裁まで行って欲しい。
14卵の名無しさん:2010/01/04(月) 20:44:30 ID:oFwTn9nw0
ついでにNICUからバンカーバスター撃ち込んでやれ。
15卵の名無しさん:2010/01/04(月) 22:08:11 ID:ntBWqW8r0
なんか最近の流れだと数百万から1千万くらいの賠償で決着がついて、シラケそうだな。
16庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/01/05(火) 08:26:27 ID:SatKFA3W0
なんというか、この期に及んでこんな事言うとはどんだけ奴隷なんだw

【産科医解体新書】(69)生まれてくれてありがとう
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100105/bdy1001050801000-n1.htm

新年早々、こんな感動を味わえるなら、ツクのも悪くないかと思ったりしています。
17卵の名無しさん:2010/01/05(火) 09:34:37 ID:PH25pc8k0
>>16
>産科医になってから毎年のように当直室で初日の出を拝んでいます

立派な奴隷自慢ですねw
18卵の名無しさん:2010/01/05(火) 21:43:52 ID:3BbFcG9x0
鴨ネギですから
19卵の名無しさん:2010/01/05(火) 21:48:48 ID:JPc4+zqD0
ついでに医療事故とやらで逮捕されるといいですね。
20卵の名無しさん:2010/01/05(火) 22:03:33 ID:j7egsv0h0
ありがちな鎖自慢だが
真打は独房からみる初日の出だろうな
犯罪者予備軍だから
その可能性はありありだ
21卵の名無しさん:2010/01/06(水) 09:22:10 ID:HMns5mWs0
厚木市立病院 産科診療再開
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100104-OYT8T01328.htm

 医師不在で2007年8月から休診していた厚木市立病院の産科が、4日から分娩(ぶんべん)を除く診療を再開した。
 同病院の産婦人科は、東京慈恵会医科大が医師不足を理由に、派遣していた常勤4人、非常勤4人の計8人の医師全員を引き揚げたため、
運営できなくなった。市が医師の確保に奔走し、08年4月から婦人科のみ再開され、今年4月、2年8か月ぶりに
分娩を含めた診療を全面再開できるまでにこぎ着けた。
 今のところ確保できた医師は、以前の半数の常勤2人、非常勤2人の計4人。全面再開を控えた「準備期間」として、
4月以降分娩を行う妊婦のみを対象に、産科診療が始まった。
 この日は、病院の正面玄関に「産科診療再開」の看板が設置され、8人の妊婦が訪れた。医師2人が対応し、うち1人は、
4月以前に出産が予想されるため、他の病院に紹介した。
 厚木市は「全面再開に向け、さらに医師を増やすため、折衝を続けている」としている。


市立病院で産科の外来診療を再開/厚木
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001040008/
(中略)
 厚木市立病院は年間約600件の分娩を扱っていたが、産婦人科医を派遣していた大学が常勤、非常勤の医師計8人を引き揚げたため休止。
婦人科は08年4月に再開したものの、産科は昨年10月に常勤医師2人体制になったことから2年5カ月ぶりに再開となった。
 この日の仕事始め式で、小林常良厚木市長は産科再開に触れ「本日スタートすることができたが、4月の分娩再開に向け、
引き続き医師確保に全力で取り組んでいく」と述べた。
22卵の名無しさん:2010/01/06(水) 09:37:42 ID:HMns5mWs0
息吹が聞こえる:遠野物語百年/3 生死と伝承者 /岩手
◇「語り」と「知恵」次代へ
http://megalodon.jp/2010-0106-0935-53/mainichi.jp/area/iwate/news/20100104ddlk03040020000c.html
(中略)
新しい命を宿した女性4人がテキストを広げ、輪になった。市営助産院「ねっと・ゆりかご」の妊婦教室。助産師、菊池幸枝さん(41)が、
出産の寒心にたえない妊婦に温かい声をかける。「雪道を急がせなきゃならないけど大丈夫という顔して、旦那(だんな)さんに運転してもらって。
車は移動陣痛室だと思えばいい」。産科が02年に消え、出産は市外でしかできないからだ。
 昔、出産の現場は家庭や地域だった。里の助産師が赤子を取り上げた。年寄りから親、子へと、妊娠から出産、育児の知恵が伝わった。
昭和に入り、医療が整備されると現場は病院に移った。
 伝承が途絶え始め、産科も消えたさなか、菊池さんが小さな助産院を開いた。「自然の中で子育てがしたい」とUターン。子ども3人を育てつつ、
古老に学び、無医村で暮らす妊婦や母親の不安と向き合った。07年、妊婦の通院負担を軽減させようと、ITで市外の主治医が遠隔健診できる
市営助産院に代わった。菊池さんは今、伝承者の役割を担う。
 臨月迫る4人に伝えた。「今、知恵を簡単に借りられる年寄りはいない。ここは身近に相談できる。遠野スタイルで、お産を楽しみましょう」。
この言葉は、本には書かれていない。【狩野智彦】=つづく
23卵の名無しさん:2010/01/06(水) 14:44:12 ID:IyrLskfF0
ああ、すばらしいメルヘン。メルヘン???
24卵の名無しさん:2010/01/06(水) 15:24:16 ID:twVoB+Ub0
メンヘル。メンヘル!!!
25卵の名無しさん:2010/01/07(木) 01:09:18 ID:yxEWWYaR0
めんへる めんへる ひらがなで書くと一味違うな
26卵の名無しさん:2010/01/07(木) 15:08:36 ID:ujTB1M430
>15 CPは1千万じゃすまない、億単位だよ。
27卵の名無しさん:2010/01/08(金) 08:43:34 ID:0Y8vH/cV0
横浜のNICUの話題を朝ズバで
割り箸事件で無実の医者に裁判後も粘着人権侵害していたみのもんたが
NICUは「ほっとけない」だってよw

善意の酔っ払いが未来をぶち壊す
そんな風景を見た
短気研修と銘打って他所から人員を奪いつつ
再洗脳、元の職場にもどしてこき使う構図
中の人はご満悦の気配だが
それをみている若い奴らは中に入りたいとは余計に思わないだろう
それにこれを診ている愚民どもは、さらに地元の医師にクレクレねだり
医療はさらに崩壊する
28卵の名無しさん:2010/01/08(金) 14:04:57 ID:8Sb2yMjl0
275 :卵の名無しさん:2009/12/13(日) 12:50:52 ID:qF6CQXXC0
日本医事新報 No4372(2008/2/9)

今、産婦人科医になるチャンスです

このまま行くと産婦人科医がますます減り、(中略)
現在20歳台(原文のママ)30歳台の産婦人科医の半分が女性医師であり、
今は出産を契機に常勤から外れていく傾向にあることも、(中略)

この雑誌を読まれているのは、学生の方も多いと思いますが、
今、産婦人科医を専攻すると・・・
数年の修行期間を頑張って乗り越え、専門医になってしまえば、
それほど無理をしなくても人間らしい生活ができる時代が
数年後にはやってくると考えられます。
それどころか、産婦人科医は少ないこともあり、大学や学会内で上のポジションに行きやすく、
日本中、産科医は引っ張りだこであり、一般病院においては豊かな収入が得られるのは確実です。
どうか未来を信じて産婦人科医を選んでください。

善方 菊夫(よしかた きくお) S38年生 よしかた産婦人科院長、東海大学産婦人科兼任講師(以下略)
29卵の名無しさん:2010/01/08(金) 14:20:04 ID:lXEGvvCz0
いまだに産科してる人間の頭の中がよくわかる文章
30卵の名無しさん:2010/01/08(金) 15:44:30 ID:czdGJC+a0
マンションのセールスと変わらないなw
数年後には需要が伸びて高くなります云々…
31卵の名無しさん:2010/01/08(金) 17:42:51 ID:ZJzPtPkw0
気付いたら訴訟まみれですね
32卵の名無しさん:2010/01/08(金) 18:18:35 ID:ReZtn3QT0
ジャパネットの社長にコマーシャル作ってもらったらどうなんだ、産婦人科勧誘。
33卵の名無しさん:2010/01/08(金) 18:30:19 ID:P1IkCE0h0
人間らしい生活とは>5に示すようなものである
かれは決して間違ったことは言っていないw
34卵の名無しさん:2010/01/08(金) 19:03:02 ID:4U4mgfys0
>>32
今ならテレビ台とブルーレイレコーダーも付いてきます
35卵の名無しさん:2010/01/09(土) 00:29:03 ID:PDcbXxFG0
>>34
今ならフリースタイル助産師と嘱託依頼も付いてきます
36卵の名無しさん:2010/01/09(土) 07:24:06 ID:GJfDME7U0
努力が足りない・・・|こももんとこももの楽しい毎日
http://ameblo .jp/komomons/entry-10429330459.html

結局49件もの病院が受け入れを拒否していました。
妊婦さんには何の落ち度もありませんでした。
その妊婦さんは双子ちゃんを妊娠していて…
健診もしっかり行ってました。。。
でも健診で重大な疾患が見つかり
緊急手術が必要になった。。。

(中略)

私はこの記事を読んで…
都心の病院は努力が足りないのでは??
と思いました。

“自分の病院が受け入れなくても他の病院がある”
そう思ってるって感じます。

記事にも…
“この県はどうやってでも受け入れる。
都心はあんなに病院があって、
どうして受け入れられないのか”
と…受け入れた病院の看護師さんが
この妊婦さんの旦那さんに言った言葉が載っています。
“あんなに病院があって…”
誰だってそう思うと思います。。。
37卵の名無しさん:2010/01/09(土) 08:16:07 ID:FFuX3P/40
結果が悪くても訴えないなら受け入れられる所もあっただろーねー
訴えられて病院が潰れたらもっと大勢が路頭に迷うし
38卵の名無しさん:2010/01/09(土) 09:19:28 ID:+lPSpCsg0
>>37
>結果が悪くても訴えないなら受け入れられる所もあっただろーねー

甘えを捨ててください
上手くいって当たり前でひとつ間違えば叩かれるのは、どんな職業でも
当然のことだと思うのですが
39卵の名無しさん:2010/01/09(土) 09:26:06 ID:ReIyGCE90
なるほど、>>38は、いままで完璧だったんだな・・・
それとも、自分のミスにすら気づかないのか?
40卵の名無しさん:2010/01/09(土) 09:43:27 ID:wh+nAgoc0
うまくいって当たり前。
一つ間違えば叩かれる。
これを理不尽と思ってはいけません。
どんな職業でも当然です。
訴訟を起こされたら、それは真実を知るチャンスを
神が与えて下さったと感謝しなさい。
右の頬を殴られたら左の頬を差し出しなさい。
もっとぶってとおねだりしなさい。
殴られいたぶられる事に快感を覚えなさい。
これはどんな産科医も持っている特性なのです。

わかりましたね。


はい、じゃない。
わかりました女王さま、だろうが!!!!!
41卵の名無しさん:2010/01/09(土) 09:46:50 ID:rVVs8Lrc0
最初の子が死んだら
次の子も神に差し出せばいいんじゃないかな
42卵の名無しさん:2010/01/09(土) 15:50:39 ID:cLbbpfv50
>>30台の偶数に釣られるなよ。スルー。
議論は別として、若い研修医に将来、産科医をやることは勧めないね。
大野事件の跡、分娩やめたところ多かったけど、昨年末の出産一時金の
2か月後払いでやめたところある?
43卵の名無しさん:2010/01/09(土) 19:55:16 ID:bX/2w+Fe0
あなたの テレビに 時価ネットたなか〜
み・ん・な・の 欲の友♪

今、産婦人科医になるチャンスです。
(中略)
どうか未来を信じて産婦人科医を選んでください。

チャ・ン・ス・は 今しかない♪


うむ、違和感ないわw
44卵の名無しさん:2010/01/09(土) 21:17:26 ID:DKt+nv9/0
7割が診療科の休廃止や縮小 '10/1/4
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001040252.html

 中国地方の基幹病院152病院のうち、過去5年内で診療科を廃止または休止、縮小した病院が103病院と7割近くに及ぶことが3日、
中国新聞社のアンケートで分かった。9割の病院が「医師不足」を訴え、地域を支える医療が疲弊している実態が浮き彫りになった。
 アンケートでは、過去5年内に廃止、休止、縮小した診療科の有無を尋ねた。その結果、回答した152病院の3割を占める45病院が
計59診療科を廃止または休止。6割の91病院が計178診療科を縮小し、分娩(ぶんべん)をやめたり、入院の受け入れを中止したり、診療日数を減らしたりしていた。
 廃止、休止した診療科で最も多いのは、産婦人科・産科・婦人科で計18病院。精神科や神経内科など精神科系6▽整形外科4▽呼吸器科・呼吸器内科4
▽小児科3▽脳神経外科3―病院と続く。
 縮小した診療科は、精神科系と耳鼻咽喉(いんこう)科・耳鼻科がそれぞれ計19病院で最多。産婦人科・産科・婦人科17▽整形外科17▽眼科16
▽小児科14―病院などとなっている。廃止と縮小を合わせると、産婦人科系の窮状が際立っている。
45卵の名無しさん:2010/01/10(日) 01:05:32 ID:8gC7rj3x0
--------------------------------------------------------------------------------

【熊本】「障害者にだって欲はある」 月に2回、風俗嬢を呼ぶ脳性マヒの男性、異性との触れ合い求める★3
1 :出世ウホφ ★:2010/01/09(土) 19:37:50 ID:???0
熊本市のアパートに一人で暮らす40代のタカハシマサルさんには月2回、特別な日がある。なじみの風俗嬢を自宅に呼ぶ日だ。
その日はヘルパーに手伝ってもらって風呂に入る。重度の脳性まひで手足がほとんど動かないからだ。

いつもは入浴後、ヘルパーに睡眠薬を飲ませてもらって眠る。体の緊張を解くためだ。しかし、
予約した日だけは「大事なことの前に寝てしまってはいけない」と薬を飲まずに待つ。

話が合う女性と過ごすのは楽しい。女性は最後に睡眠薬を飲ませてくれて「また呼んでくださいね」と笑顔で帰っていく。
背中を見送りながら、ふとむなしくなる。ほんとうは、すてきな女性とホテル最上階のレストランで食事したり、
白川沿いの遊歩道を歩いてみたい。でも、出会う機会もないし、「障害者には手が届かない」。

施設で20年近く生活した後、一人暮らしを始めた。「食事や入浴は必要だから介護を受けられる。
性は生死に直接関係ない。でも障害者にだって意思も欲もある」。人間としてありのままに生きたいと思った。

熊本市には障害者専用の風俗店がある。客が申し込むと、まず男性従業員が自宅に来て、障害の程度や
体のどの部分を押さえてはいけないかを聞き、「カルテ」の人体図に書き込む。予約した日は車いすで
乗れるリフト車で迎えに来てくれる。ヘルパーも同伴して出かける。

朝日新聞 自立したい 異性と触れ合い求め
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000381001080001
画像:ヘルパーの介助で食事をするタカハシさん。いつか、クリスマスに女性とケーキやお酒を楽しみたいという=熊本市の自宅
46卵の名無しさん:2010/01/10(日) 06:33:21 ID:HrG9/zHb0
>>45
平等主義のせいで、主張だけは一人前の奴が増えた。
やりたいなら、自分で稼げ。
支援されまくってるくせに、煽てられて木に上ってるバカだな。
47卵の名無しさん:2010/01/10(日) 11:16:43 ID:RkzhkEjf0
24年に開業、大田原赤十字病院 栃木
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100110/tcg1001100207001-n1.htm

 大田原赤十字病院(栃木県大田原市)は、平成24年の開業を目指して同市の中田原工業団地に移転新築する新病院に、
助産師の介助による自然出産などを希望する妊産婦専用の「バースセンター」の設置を決めた。県北地域では初の設置となる。
 同病院は、地域の周産期医療の核となる県の「地域周産期医療機関」の指定を受け、4階部分を産科と小児科の連携を強化する
「周産期医療センター」として整備する計画。
 バースセンターは産科病棟や分娩室、新生児集中治療室(NICU)、小児病棟とともに同階に設置される。分娩にも対応できる広さを確保した
個室5部屋で、妊婦の希望により助産師による検診を受けながら出産でき、産後のケアや母乳指導なども行われる。
 従来、助産師が出産を介助する院内助産所は産科病棟が使われていたが、専用スペースを設置することで家族が自由に立ち会えるほか、
妊産婦の主体的な出産を促し、産科医の負担軽減も期待さる。また、同階にNICUを設置することで緊急時の対応もできる。
 同病院では、「お産難民をなくし、地域の人たちに安心してお産してもらうための『安心家』を提供したい」としている。
                   ◇
 大田原赤十字病院が県北保健医療圏の9市町に移転の総事業費(約160億円)の1割助成を求めている問題で、地元の大田原市、那須塩原市、
那須町の3市町は、15億円を負担することを決めた。
 3市町でつくる那須地区広域行政事務組合が調整を進め、各首長が合意した。
 負担割合は、平成18〜20年の3市町ごとの同病院の総患者数に応じて算出。大田原市が8億円超、那須塩原市が6億円弱、那須町が1億円超となる見込みで、
7月内にも決定する見通し。
 残り1億円は南那須地区広域行政事務組合(那須烏山市、那珂川町)と、塩谷広域行政組合(矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町)がそれぞれ5千万円を負担する方針。
48卵の名無しさん:2010/01/10(日) 14:26:47 ID:Dp2MrJB70
>>45
ありのままに生きろや! 山の中で自活しろ!
49卵の名無しさん:2010/01/11(月) 08:06:27 ID:UriNy1aj0
>従来、助産師が出産を介助する院内助産所は産科病棟が使われていたが、専用スペースを設置することで家族が自由に立ち会えるほか、
>妊産婦の主体的な出産を促し、産科医の負担軽減も期待さる。また、同階にNICUを設置することで緊急時の対応もできる。

普通の寺の門前に新興カルト宗教を建ててるようなもんだな
50卵の名無しさん:2010/01/11(月) 10:41:33 ID:/sxLh86o0
周産期搬送ルール化 都と3県 新年度検討 病院選定など連携
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010011102000125.html

 妊婦や新生児ら周産期医療の救急搬送などをよりスムーズにするため、東京都は新年度、隣接する神奈川、千葉、埼玉県に呼び掛け、
都県境を越えた相互搬送のルールづくりの検討を始める。搬送先の病院を選ぶ時間の短縮などが狙いで、今夏までに一定の方向を取りまとめたい考えだ。
 現在、かかりつけ医からの転院や、一般通報の患者搬送は各都県域内で行うことが基本。都県境を越えた周産期搬送は、
医療機関が個別に受け入れ先を探している。
 ルール化では、たとえば搬送の依頼は各都県のコーディネーターが一元的に受け付け、病状の軽重なども考慮した上で運び先を選ぶことを想定。
受け入れ医療機関が特定の病院に偏ることを解消したり、搬送時間を短縮したりすることを目指す。
 ただ新生児集中治療室(NICU)などの医療態勢は、都内が他県よりも進んでいることから、相互搬送といっても都内への搬送が
過度に増える可能性もあるため、当面は、やむを得ない場合だけ、広域搬送する仕組みについて検討する方向だ。
 都はこの検討に合わせ、都内の周産期母子医療センターなど約四十医療機関を対象に、都外からの受け入れや都外への搬送実態を調査する。
51卵の名無しさん:2010/01/11(月) 13:40:57 ID:P7S4ILaB0
モレの入院した病院は、産科病棟の看護師が全員助産師の資格もっていた。

だから、お産の経過は全部助産師管理。100%。

もちろん、産科医もいたよ。
52卵の名無しさん:2010/01/11(月) 13:55:21 ID:5SOi5fRW0
>>51
除算士の尻拭いに奔走する参加医の哀れ。
53庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/01/11(月) 17:04:25 ID:3sIiOcmb0
クソブログレベルで喧嘩を売ってきたので、産科医の奴隷は誰か買ってやって下さいw


「出産」医者が判断するのではなく
http://megalodon.jp/2010-0111-1701-31/www.futoko.org/special/special-22/page0111-605.html

>ですから、母体や赤ちゃんにとって必要かどうかではなく、言ってみれば医者の都合で、会陰切開や帝王切開をしたり、
>陣痛促進剤を使ったり、医師から見て合理的に処理しているところがあると言えます。
>一人の人間として対面してくれない。
54庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/01/11(月) 17:22:14 ID:3sIiOcmb0
ちょっと考えたら、奴隷だと喧嘩は買えない罠w
ネタとしてお楽しみ下さいw
55卵の名無しさん:2010/01/11(月) 17:41:07 ID:yflyL9l40
まぁ医者(=安全)の都合で会陰切開や帝王切開するのがいいか
助産婦(=電波)の都合で緊急搬送されても受け手がないとかがいいのか
どっちか選べってことですねw
56卵の名無しさん:2010/01/11(月) 18:50:59 ID:ajHE00Ru0
>>53
文章が電波過ぎて頭がおかしくなりそうだった
57卵の名無しさん:2010/01/11(月) 19:02:44 ID:yflyL9l40
もうわが子の不登校のくだりなんてゆんゆんだもんな(しっかり全部読んだw)
58卵の名無しさん:2010/01/12(火) 08:45:36 ID:3+2lnLHo0
【産科医解体新書】(70)「よきサマリア人法」があれば…
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100112/bdy1001120800002-n1.htm
59卵の名無しさん:2010/01/12(火) 11:15:56 ID:WHdzOLk60
今度の保険点数改訂で優遇されるんでしょ?
60卵の名無しさん:2010/01/12(火) 13:25:17 ID:1dnCwOLH0
ttp://megalodon.jp/2010-0111-1701-31/www.futoko.org/special/special-22/page0111-605.html

>本当には必要でないのに、帝王切開されることが、すごく多いと思います。
>帝王切開は、赤ちゃんからしたら、いきなり外に放り出される感じでしょうね。
>通常は、子宮口が開くと、なんとなく、その方向を赤ちゃんは感じるみたいです。
>それから、ゆっくりと出ていく。そのとき感じるいろんなことが、産道通過という
>ことの重要さだと言われています。
>産道を通ってくるとき、赤ちゃんは快・不快を両方経験するらしいです。陣痛で
>子宮がグーッと収縮するときは不快なんだけど、それがフーッと引くときは、
>最高の快を感じるらしいですね。それが将来の快・不快の感情につながると言われています。

電波でまくりw

是非、日本産婦人科学会か周産期・新生児学会あたりで特別講演してもらって下さい。
61卵の名無しさん:2010/01/12(火) 14:02:19 ID:vEJ45Y2/0
>>58
つまらないからもう貼らなくていいよ。
この人、もうネタ切れ。
62卵の名無しさん:2010/01/12(火) 14:05:02 ID:erkga4sX0
>>61
俺もそう思う 
こいつ、自分をいい人に見せようとして不快だ
内容もまったくつまらん
63卵の名無しさん:2010/01/12(火) 16:30:03 ID:Ox2ck6d90
>>58
だれか、コイツを処分しておいてくれ。
64卵の名無しさん:2010/01/12(火) 17:09:00 ID:mXUFxBnb0
狂人無罪
65卵の名無しさん:2010/01/13(水) 08:55:43 ID:6Dl5bN/50
富山大病院、母体・胎児の集中治療が充実
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20100113411.htm

 富大附属病院は2013年度、建設中の新病棟に母体・胎児集中治療管理室(MFICU)を開設する。富山県内では、
母体と胎児の集中治療が可能な医療機関はほかにもあるが、診療報酬の加算対象となる人員、施設などの条件を満たしたMFICUの設置は
同病院が初めてとなる見通し。同病院では、女性医師の支援充実によって産婦人科医が増え、MFICU開設が実現した。
 県内では現在、「MFICU」として、県立中央病院が9床、富大附属病院が3床で妊婦と胎児を受け入れている。しかし、
いずれも1床あたりの病室面積15平方メートルや医師、看護師の常駐などの条件を満たしておらず、診療報酬の加算対象になっていない。
 富大附属病院に新設されるMFICUは、医師2人と専門看護師3人が常駐し、1床あたりの病室面積も確保している。医師2人が常駐することで、
妊婦や胎児が危険な状態になり手術の必要が生じた場合、30分以内に帝王切開が可能となる。MFICUを含む新病棟の工事は、
12年度中に完了する見込みとなっている。
 富大は、07年に附属病院敷地内に保育所を設置したほか、学会などで勤務超過となった場合はベビーシッターの費用を助成するなど、
女性医師の支援策を充実させた。こうした取り組みの結果、産婦人科の医師は09年度に5人増え、10年度も3人増える見通しである。
 県内では、県立中央病院もMFICUの機能を備えた病棟を建設しており、病室面積で診療報酬加算の条件を満たした6床を含む12床が
11年4月に供用開始となる。しかし、県厚生部によると、現時点ではスタッフの加算条件は満たしていない。
 富大大学院医学薬学研究部(医学)産婦人科学講座の斎藤滋教授は「女性医師の離職を食い止めることでスタッフが充実し、
MFICUに医師を常駐させる陣容が整った」としている。
66卵の名無しさん:2010/01/13(水) 13:10:42 ID:6Dl5bN/50
寅年に思う 地元で安心してお産を /島根
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000001001120001
67卵の名無しさん:2010/01/13(水) 13:22:50 ID:PlcKfhgf0
>>61

医者が見て溜飲がさがるような文章を書いたら、全文書き直しさせられるだろ
68卵の名無しさん:2010/01/14(木) 12:14:55 ID:6G0Nyl4S0
東広島に周産期センター 来夏開設 ハイリスク出産対応
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20100113-OYT8T01500.htm

 国立病院機構東広島医療センター(東広島市西条町寺家)は13日、低体重児などリスクの高い出産に対応する「地域周産期母子医療センター」を
2011年7月に開設すると発表した。周産期医療センターは県内に9施設あるが、東広島、竹原両市、大崎上島町の「広島中央二次保健医療圏」にはなかった。
脳神経外科などを持つ同病院に設置することで、母体に異常が生じた場合などにも対応できるという。
 東広島市ではお産を扱うのは開業医が中心で、ハイリスク出産に対応できる施設がなく、竹原市と同町では、出産を受け付けられる医療機関さえなかった。
 3市町の医師1人当たりの分娩(ぶんべん)数(05年)は282件で、県平均(139件)の2倍以上に達し、県内8医療圏では最多。医師の負担は大きい一方、
3市町の妊婦の11%は他の医療圏の医療機関で出産していた。
 この現状を改善するため、東広島市が東広島医療センターに周産期センター設置の要望を続け、昨年12月に国立病院機構が承認した。
 周産期センターは、築40年以上になる外来管理診療棟を取り壊して建設する、3階建て新棟(1万4000平方メートル)に入る。
新生児集中治療室(NICU)6床を含む50床を持ち、救急外来部門も新棟に併設する。総事業費は40〜45億円で、このうち、
計約12億9000万円を市が補助し、機器などを整備する。
 医師確保は広島大に協力を要請しており、産婦人科医6人、小児科医7人、麻酔科医2人、助産師10人の態勢を目指している。
 相模浩二院長は「年間400〜500件の分娩を扱えるようにして、地元で子どもを産み育てられる環境を作りたい」と話している。
69卵の名無しさん:2010/01/14(木) 13:14:34 ID:s6o4aMYN0
目指すのは自由だが、脳外科Dr.に逃げられないといいね。
70卵の名無しさん:2010/01/14(木) 16:52:13 ID:6G0Nyl4S0
桑名市民病院,今春にも「院内助産所」と「助産師外来」開設へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20100113-OYT8T01442.htm

 医師不足から現在、分娩(ぶんべん)を行っていない桑名市民病院(桑名市北別所)は、赤ちゃんを取り上げることができる病院にしようと、
助産師が出産を扱う「院内助産所」と「助産師外来」を開設する準備を始めた。院内助産所は全国的にも開設している病院は少なく、
医師のバックアップ体制も整えて、安心して子どもを産める病院を目指す。
 同病院は、診療科として産婦人科を設けているが、産婦人科医の不足で2005年3月から分娩を取りやめている。
市民生活を支える役割を果たす必要があるとして、再開を目指すことにした。
 院内助産所は、助産師が病院内の施設で通常の出産ができる妊婦の介助を行う。緊急時には医師が対応し、安全に出産できる体制を整える。
 助産師外来は、医師と助産師が協力して妊婦健診や保健指導、産後の育児、授乳相談を行い、妊産婦の不安を解消し、自然な出産を支援する。
 同病院によると、全国でも院内助産所の開設例は少なく、県内では設置されていない。今年4月からの開設に向け、産婦人科医や助産師を募っている。
しばらく使用していなかった分娩室などがある産婦人科病棟も改修する。
 同病院の水野雄二事務局長は「市民病院でお産ができない状態が続くのはよくない。安心して出産できる病院にしていきたい」と話している。
71卵の名無しさん:2010/01/15(金) 14:47:51 ID:QJKcqOoR0
危険な「飛び込み出産」防ごう 健診受診でキャンペーン 1月18日スタート
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/210319.html

 産婦人科を受診しないまま出産を迎える妊婦を減らそうと、札幌市保健所は18日から未受診妊婦防止・解消キャンペーンを新たにスタートさせる。
「赤ちゃんのキモチで考えよう!」をスローガンに定期的に妊婦健診を受けるよう呼び掛け、危険な「飛び込み出産」の根絶を目指す取り組みだ。
 妊娠後、14回の妊婦健診が必要とされているが、受診しない場合、かかりつけ医もおらず、母子の状態が把握できないため、出産時の危険性が高まってしまう。
このため、健診を定期的に受けて、出産まで安心して過ごしてもらおうとキャンペーンの展開を決め、「いい母」にちなみ1月18日を開始日とした。
 市内のドラッグストアなど計850店にポスターやステッカーを張るほか、専用のホームページ(http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/mijyushin/)も開設し、
妊婦健診の受 け方や妊娠時の相談窓口などを紹介。各区保健センターに提出する妊娠届け出書の様式も変え、「お母さんはもちろん、まわりの人も禁煙ですよ」
などと赤ちゃんからのメッセージを添えた。
 市保健所によると、市内で夜間、病院へ救急搬送された妊婦のうち、未受診だった人は2008年10月から09年11月までの期間で34人いた。
市保健所は「特に若い世代に妊婦健診の大切さを訴えたい」としている。(高橋尚哉)
72卵の名無しさん:2010/01/15(金) 15:03:06 ID:qjh7KgGX0
野良妊婦のほうがしっくりくるな
73卵の名無しさん:2010/01/15(金) 16:40:10 ID:k1adgr980
公用車で野良妊婦狩りをしろよ。
74卵の名無しさん:2010/01/16(土) 10:20:15 ID:+65ZKjOP0
>>28
非医師の友人に紹介したらこんな返事が来た。

>数年の修行期間を頑張って乗り越え、専門医になってしまえば、
>それほど無理をしなくても人間らしい生活ができる時代が
>数年後にはやってくると考えられます。

これは要するに

『いま現在は無理して頑張っても人間らしい暮らしは 無 理 です』
『数年後は少しマシになる か も し れ ま せ ん』

と書いてあるも同然なんだから、まあ正直な方だろw。
これでだまされるようなお人好しな馬鹿なら、そのままだまされてくれてれば産科
医減少に歯止めがかかってありがたい。
というかたぶん、だまして働かせる形で新兵を補充しないと戦線が維持できん
し、世代的にも穴が開くのだな。

>大学や学会内で上のポジションに行きやすく
人間らしい暮らしとあまり関係がないw。
というか忙しいのにそんなことやってる暇あるのかw。

俺だったら
『産科医は商売繁盛をおおっぴらに願える唯一の医科ですれっつとらい』
とでも言ってみるんだがw。他の医科だと多少差し障りがあるからな。
75卵の名無しさん:2010/01/16(土) 14:52:14 ID:yzo/4UpB0
常勤産科医1人増/八戸市民病院
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100116091201.asp

 県南地域の産科医療提供を維持するため、東北大病院と事業契約を結んでいる八戸市民病院に2月にも、
同大病院から産科医が1人増員派遣されることが15日、関係者への取材で分かった。八戸市民病院は
常勤医が7人になることで、三沢病院と五戸総合病院に産科医を非常勤で派遣し、圏域内の病院連携を強化する。
慢性的な医師不足の中、病院関係者らは「分娩(ぶんべん)の安全性が確保でき、産科医の負担軽減にもつながる」と期待を寄せている。
76卵の名無しさん:2010/01/17(日) 15:22:34 ID:o9PZfO/g0
助産師外来認識深めて 産科医不足、和歌山でシンポ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100117-OYT8T00041.htm

 産科医不足時代の助産師の役割についてのシンポジウム「より豊かなマタニティライフを目指して〜和歌山での助産師外来、
院内助産所の可能性を考える〜」が16日、和歌山市吹上5の市保健所で開かれた。医療関係者や市民ら約60人が参加、意見交換した。
 地域の産科医と医療機関の分娩(ぶんべん)施設の不足が深刻となるなか、助産師が可能な範囲で、妊婦への健診や指導の役割を果たす
「助産師外来」を積極的に取り入れることで、周産期医療の充実を探ろうと、同保健所などが企画した。
 日赤和歌山医療センターと和歌山労災病院の助産師が、それぞれの院内助産所の現状を紹介。その後、和歌山市の長野真理子さん(29)が、
助産師外来を活用して出産した経験を語った。長野さんは「第一子だったので、妊娠生活を全く知らず、ささいな助言でも参考になった。
一対一でじっくり話をきいてもらえて安心できた」とメリットを強調。「看護師と助産師の違いがよく分からなかった」と、妊婦の立場から、率直な疑問も述べた。
 また、同医療センター産婦人科部の中村光作副部長は、助産師外来はまだ一般に知られておらず、医師が積極的に薦めない傾向もあるため、
受診率が低いと指摘。「リスクの低い妊婦は、一度は助産師外来を受けてもらう、という態勢を整えてもいいのでは」と提案した。
県看護協会助産師職能委員会の芝佳子委員長らは、医師の理解や実践研修の必要性などを訴えた。
 最後に質疑応答があり、会場からは「リスクの低い妊婦でも、急に容体が変化することもある。そういった危険性も考慮すべきではないか」
「助産師と医師が共通の認識を持って勉強していくことが大事なのでは」といった声が上がった。
77卵の名無しさん:2010/01/17(日) 16:44:47 ID:7/Y48dw00
>>76
>同医療センター産婦人科部の中村光作副部長は、助産師外来はまだ一般に知られておらず、医師が積極的に薦めない傾向もあるため、
受診率が低いと指摘。「リスクの低い妊婦は、一度は助産師外来を受けてもらう、という態勢を整えてもいいのでは」と提案した。

産婦人科学会の心は一つ,・・・ではないですね。
助産師の会の心は一つ。
78卵の名無しさん:2010/01/18(月) 16:39:33 ID:0lpn/MwS0
産褥期母子:フォローを 医師不足などで早期退院も−−助産師ら研修会 /東京
http://megalodon.jp/2010-0118-1637-45/mainichi.jp/area/tokyo/news/20100118ddlk13100154000c.html

 産科医不足や分娩(ぶんべん)施設の減少などを背景に、分娩後に従来より早く退院する例が出ているとして、助産師が産後6〜8週間の
産褥(さんじょく)期の母子をフォローしていこうと、台東区鳥越の日本助産師会館で、「産褥早期退院母子のフォローアップスキルを磨く!」
という研修会が開かれた。【田村彰子】
 今年度の厚生労働省の補助事業「次世代育成支援政策における産後育児支援体制の評価に関する研究」の研究グループが開いた。
 同省が昨年11月に公表した調査結果では、08年時点で全国で分娩を扱っている施設は2567カ所。05年から3年間で1割以上にあたる366カ所も減少した。
 日本助産師会の加藤尚美会長ら今回の研究グループによると、分娩後の入院期間は、5〜7日が一般的とされてきたが、
最近では2〜3日目の早期退院を実施する病院も出始めたという。
 また、研究グループは、08年6月〜09年2月に複数の産婦人科病院で聞き取り調査も実施。その結果、▽早期退院者と一般的な退院者の不安に差はない
▽早期退院者は、専門家の訪問を受けることで諸問題を解決できる▽海外では早期退院を実施し、支援体制も整備されている−−などと分析・指摘している。
 この日の研修会では、早期退院を実施している神奈川県立汐見台病院(横浜市)の助産師や、産褥早期の訪問活動を実施する助産師らが出席。
「産後にも助産師の役割はたくさんある」などと体験を語った。
 研修会は、大阪でも来月開催する予定。加藤会長は「特に産褥期は、病院での一律のケアではなく、個別のケアが必要、99%が
施設で分娩をする時代に助産師が対応し、産後ケアに力を入れていければ」と語った。 〔都内版〕
79卵の名無しさん:2010/01/18(月) 17:20:10 ID:0gPjM+YG0
>>77
健診は診療所、出産は病院
http://www.nwn.jp/osan/5.html
日赤和歌山医療センター・中村 光作

 日赤和歌山医療センターはこれまでもセミオープンシステムによるお産を扱っ
てきましたが、今後も妊婦や診療所の要望に応えるかたちで貢献したく考えてお
ります。
当院の産科医も不足しており、当直の翌日も夜遅くまで休めない多忙な毎日です
が、和歌山の産科医療を崩壊させてはならないと気力を振り絞って頑張っていま
す。
80卵の名無しさん:2010/01/18(月) 17:34:53 ID:b9HRUJ9x0
そして、訴えられる。
敗訴して、罪人として牢につながれ、そのとき気が付いても遅いのです。
81卵の名無しさん:2010/01/18(月) 17:43:43 ID:Z+U+RzHb0
>>79
昭和53年卒

総勢9人
上から
昭和45年卒
昭和53年卒※
昭和62年卒
平成7年卒 f
平成15年卒
平成17年卒
平成16年卒 f
平成17年卒 f
平成18年卒 f

近影 
http://www2.kankyo.ne.jp/nisseki-w/web-content/gazo/gairai/sfjk.jpg
________

コメントはしない 






82卵の名無しさん:2010/01/18(月) 20:11:14 ID:+ACDfXQL0
http://www.musashino-u.ac.jp/sa_ca/02_guide/01plan.html

とか、世田谷区、産後、助産院でぐぐるt
産熟入院というおいしいところに、助産院が参入しようとしている。

つまるところ、一番リスクがあって、設備投資が必要で、
どうがんばっても病院に及ばない分娩は、見ない。

みたら負け。ってかんじ。
83卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:43:20 ID:Lcv7RNWe0
和歌山日赤、年間分娩数560件程度。
それでこの人数の産婦人科医。意外と楽なんじゃあないのか?
84卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:50:37 ID:tS0uWxY90
>>83
>81改変

(昭和45年卒 )
=========
昭和53年卒※
昭和62年卒
(平成7年卒 f )
=========
平成15年卒
平成17年卒
(平成16年卒 f )
(平成17年卒 f )
(平成18年卒 f )
__________

コメントはしないw
85卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:51:18 ID:wy7d0C4T0
JOYが当直すればなw
86卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:55:28 ID:chEVw3IC0
19 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 21:10:29 ID:QNEJZd6Y0
『嘘つきは民主党のはじまり』 って小学校で流行ってるらしいぞ

『嘘つきは民主党のはじまり』
『嘘つきは民主党のはじまり』
『嘘つきは民主党のはじまり』

いや〜小学生は良く見てるわ
87卵の名無しさん:2010/01/19(火) 06:43:16 ID:VeTJWQAP0
当然、女医は当直するわな。
88卵の名無しさん:2010/01/19(火) 09:19:55 ID:REhf4eWy0
『JOYはJOYFULの始まり』
89卵の名無しさん:2010/01/19(火) 12:29:49 ID:L7ylimn20
JOYの産休、育休、逃散w
90卵の名無しさん:2010/01/19(火) 14:06:33 ID:hfrody4A0
>>89
育休なら男医にも認めらます。
それをしないのは,上司,同僚から悪く思われたくないという自己保身では?
自分は責任感からやってるっていうなら,その責任感を他者に押付けない潔さをもってはいかが?
91卵の名無しさん:2010/01/19(火) 14:29:11 ID:EauxiCIq0
JOYが常勤枠をFULLにすると
われわれのwktkが成立すると・・
92卵の名無しさん:2010/01/19(火) 14:45:41 ID:L7ylimn20
ひとつ医師全員がJOYである総合病院ってのを作ってみてはどうかな。

男女共同参画社会(だんじょきょうどうさんかくしゃかい)

「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、
もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」のこと。
そしてこの理念を実現するために「男女共同参画社会基本法」が制定され、1999年(平成11年)6月23日に公布・施行された。
「男女共同参画」は英語で公式に"gender equality"と表記する。

93庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/01/19(火) 15:32:55 ID:+Nxi/1pV0
女性センターはあっても男性センターがない不思議w
94卵の名無しさん:2010/01/19(火) 17:25:10 ID:pbkgFfAE0
>>94
男性助産師もおらんなw
95卵の名無しさん:2010/01/19(火) 19:16:55 ID:0kSAinv30
>>95
まったく自分にレスするなんて・・・、ぼけちゃってw
96卵の名無しさん:2010/01/19(火) 20:11:05 ID:EK0Pyywg0
公立病院間で周産期医療提携 県内初、芦屋と西宮 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002652709.shtml

 芦屋市立芦屋病院(同市朝日ケ丘町)と兵庫県立西宮病院(西宮市六湛寺町)、大阪大は19日、周産期医療で提携する、と発表した。
産婦人科医不足が背景にあり、検診施設と分娩施設を分けた欧米型を目指す試みという。4月から、芦屋病院に通う妊婦は、
妊娠36週以降と分娩の際は、設備も整っている西宮病院に移る。公立病院同士の提携は県内初で、国内でも珍しいという。
 両病院には、大阪大医学部から産婦人科医が派遣されており、常勤医は芦屋2人、西宮7人。年間の分娩数は、芦屋が約50例、西宮は800例前後に上る。
 既に、西宮病院では、妊娠中期までの検診は、基本的に市内の開業医などに任せている。新生児集中治療室など設備も充実しており、
芦屋病院の患者を受け入れても問題はないという。
 4月から着手する芦屋病院の建て替え工事期間に合わせ、まずは2年間の提携を目指す方針。芦屋病院は、初期・中期の妊婦検診や、
助産師らによる授乳相談など、産前産後のケアに力を入れる。
 この日、記者会見した大阪大の木村正教授は「最初から最後まで1人の医師に診てほしい、という妊婦の気持ちは分かるが、
十分な体制の下で、分娩を行うのが望ましい」と理解を求めた。
 芦屋病院の佐治文隆事業管理者は「市民のニーズによるだろうが、工事完了後は通常の周産期医療も再開したい」としている。 (上杉順子)


芦屋病院「分娩」廃止、西宮病院に集約…4月から
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20100119kk08.htm
97卵の名無しさん:2010/01/21(木) 02:28:19 ID:Gl9MIaWy0
>>92
確か数年前に埼玉の○○○市民病院で産婦人科医5人が全員女医で診療
を開始したよ。始まって数カ月で1人が辞めたら、残り全員もすぐに辞めて
しまって、同市で出産できる施設は皆無って事態になったように記憶しているけど。
98卵の名無しさん:2010/01/21(木) 02:32:48 ID:LDOQaLVT0
>>97
誰だって、夜勤の多いのは嫌がるw
99卵の名無しさん:2010/01/21(木) 09:02:46 ID:WTVurMdt0
>>97

ネギ 産婦人科の雌鴨たちwww
100卵の名無しさん:2010/01/21(木) 09:15:05 ID:hSVIaJ/B0
病院に“フリー助産師” 妊娠から退院後まで 科を超えかかわる
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010012102000056.html
101卵の名無しさん:2010/01/21(木) 09:43:55 ID:UGHgNwJS0
>>100
で、銭ナンボなんや?
102卵の名無しさん:2010/01/21(木) 10:12:45 ID:hSVIaJ/B0
日産婦・海野委員長 「勤務医の希望」と評価 改定骨子の「処遇改善」明記
http://megalodon.jp/2010-0121-1001-35/www.japan-medicine.com/news/news1.html
103卵の名無しさん:2010/01/21(木) 15:39:54 ID:S1wDuCY/0
>>99
雌鴨ちゃんと逃げ出せたじゃんwww
いや、どこか他の鍋に捕まってないとは言い切れないが
104卵の名無しさん:2010/01/21(木) 20:20:58 ID:hSVIaJ/B0
産科補償制度、初年の補償対象者は12人―診断医に迷いも
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25984.html

 昨年1月にスタートした産科医療補償制度の初年の補償認定者は12人だったことが、1月21日までに明らかになった。事務局は当初、
補償認定後に行う重度脳性まひ発症の原因分析の開始を早ければ昨年9月と想定。それ以降4半期の補償認定者数を30人と見込んでいたが、
これを下回った。同制度では、診断医が制度独自の診断基準を基に「身体障害者障害程度等級一級または二級に相当する脳性まひ」か否かを診断するものの、
「再認定」は行わないことから、「診断医らに迷いがあるのではないか」と事務局の担当者は指摘している。
 同制度では、昨年9月に5人の重度脳性まひ児に対して初めて補償を認定。その後、11月に3人、12月は4人に認めた。
 同制度の補償認定を請求する際には、▽「肢体不自由の認定に係る小児の診療等を専門分野とする医師」▽日本小児神経学会が認定する
小児神経科専門医―のいずれかの要件を満たす医師が作成する「専用診断書」が必要となる。
 同制度が補償対象としている重度脳性まひについては、標準補償約款の中で「身体障害者福祉法施行規則に定める身体障害者障害程度等級一級
または二級に相当する脳性まひ」と規定している。一方で、身体障害認定基準が「すべての障害を対象」「再認定がある」「主として18歳以上の者の診断を想定、
乳幼児に係る障害認定はおおむね3歳以降に行う」としているのに対し、同制度では「対象を脳性まひに特化」「補償対象と認定した場合、再認定は行わない」
「1歳(重症時6か月)から5歳になるまでの間のできるだけ早い時期に診断」とする独自の診断基準に基づいて専用診断書を作成する。
 事務局の担当者は当初予想数を下回った理由について、同制度の診断基準が再認定を行わないとしていることに触れ、「判定は生涯にわたって、
障害が残ると判断したということになる。もっとリハビリをすれば歩けるようになるかもしれないという気持ちにより、それをしないうちに
補償の申請に踏み込むことに迷いが生じるのではないか」と指摘。問い合わせは相当数あるものの、「思い切るのは別次元の判断」と話している。
105卵の名無しさん:2010/01/21(木) 22:45:46 ID:lkrBlTAW0
>>97

 詳細、もっと教えて、あるいはリンク先 
106卵の名無しさん:2010/01/22(金) 00:10:55 ID:WoyhLHZW0
産科オープンシステムってどうなったんだ?
107卵の名無しさん:2010/01/22(金) 02:12:33 ID:+yQE6CkS0
おお、浄土に向かって開かれた世界がそこにある!
108卵の名無しさん:2010/01/22(金) 11:05:51 ID:uyb2UfSB0
オープンシステムとノーガード戦法の違いがわからないのですが・・・・
109卵の名無しさん:2010/01/22(金) 12:31:44 ID:UNO3q8jNP
晒し首が
オープン(公開)か クローズド(非公開)か
の違いじゃね?
110卵の名無しさん:2010/01/22(金) 21:04:09 ID:kYh1YzI40
DOCTOR'S MAGAZINE
No. 123 Feb. 2010

NPO法人ロシナンテス理事長
川○△行
(1992年 九州大学医学部卒)


p.14-15

(前略)

時には、一言、『俺に任せておけ、力を尽くす』と胸をはる医師がいてもいいのではないか?
そういう形の信頼関係を、まったく絶滅させてしまって本当にいいのでしょうか」
医学生を前に、次のような講演をしたこともあると笑う。
「枠にとらわれずに、大いに馬鹿をしろよ。
日本に産科医が足りないと問題になってるなら、君たち学年全員が、『産科医になります。全国どこにでも行きます』と宣言してみたらどうだ。
必ず、日本全国から注目されるし、取材も押し寄せるぞ。実現できるか否かではなく、まず行動、心意気が大事だとは思わないか」
医学生に向けて の講演だったが、気持ちとしては、日本の若者全員に向けた言葉だったに違いない。

(後略)
111卵の名無しさん:2010/01/22(金) 22:54:20 ID:JuesS3hQ0

>>110
先ず隗より始めよ
112卵の名無しさん:2010/01/23(土) 05:57:46 ID:NYlgiU9T0
前途ある若者を特攻隊に志願させて、自分は終戦まで
のうのうと生き残った連中って、こんな奴だったんだろね。
113卵の名無しさん:2010/01/23(土) 08:58:35 ID:Y7DJzko/0
>>110

「大いに馬鹿をしろよ」か、もちろん自己責任でって一言付け加えないのが嫌らしい
114卵の名無しさん:2010/01/23(土) 09:29:13 ID:K/73Ppdl0
>>113

正しく書き改めてみました。

>医学生を前に、次のような講演をしたこともあると(誇らしげに)笑う。
>「枠にとらわれずに、大いに馬鹿をしろよ(自己責任で)。
>日本に産科医が足りないと問題になってるなら、君たち学年全員が、『産科医になります。全国どこにでも行きます』と宣言してみたらどうだ(俺はしないが)。
>必ず、日本全国から注目されるし、(何のメリットもないが)取材も押し寄せるぞ。実現できるか否かではなく、まず行動、心意気が大事だとは思わないか(俺はしないが)」
115卵の名無しさん:2010/01/23(土) 09:52:51 ID:D7RBLQKb0
http://www.rocinantes.org/index.html

自分の趣味を押し付ける奴って、無神経の極みだよな。
116卵の名無しさん:2010/01/23(土) 10:32:37 ID:GFd7GlE+0
九大ってこういうヤツ多いの?前にも厚労技官で似たやついたような。
117卵の名無しさん:2010/01/23(土) 10:42:40 ID:D7RBLQKb0
田舎で天狗になるのかな?
118卵の名無しさん:2010/01/23(土) 12:24:36 ID:Pagq5pJa0
>>100

同病院は昨年五月、継続的な母子支援を担う「周産期母子ケア総合相談助産師」を置いた。
斎藤さんは、所属科の枠を超え、自由に動くことを許された院内唯一の“フリー助産師”だ。

この「フリー助産師」っていうのは、取材記者か、整理部の捏造だろう。

ふつう、フリー助産師といったら、病院と雇用関係のない開業助産師が
病院内に入り込んで、働く形態をいうと思う。

例)フリー麻酔科医
 
常勤の麻酔科医が病院内の人工呼吸器回診したって、フリー麻酔科医とはいわない。

そういう日本語とか現場の常識知らずな思い込みの作文だな。
119卵の名無しさん:2010/01/23(土) 15:15:06 ID:rqIqu5qp0
兵庫の2病院、産婦人科で連携…4月から
芦屋→産前・産後ケア/西宮→分娩
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20100123kk02.htm

 兵庫県芦屋市立芦屋病院(芦屋市朝日ヶ丘町)と県立西宮病院(西宮市六湛寺町)は4月から、周産期医療の分野で連携する。
妊婦健診と産前・産後のケアを芦屋病院で、分娩を西宮病院で行う。欧米で広く行われているが、日本ではまだ珍しいといい、
担当者は「病院間協力のモデルにしたい」としている。
 芦屋病院が4月から2年間かけて建て替えられることに伴う措置。分娩は工事期間中、一時休止するが、その後は再開を目指す。
 芦屋病院には、西宮病院で出産した直後の患者が転院することも可能で、ケアも充実させる。両病院は産婦人科として診療を行う。
 両病院に産婦人科医を派遣する大阪大の協力で実現した。木村正教授は「医師が病院を超えて連携し、チーム医療の形が取れる可能性があり、
より安全なお産ができるようになる」と利点を述べた。
 佐藤徳治・芦屋病院事務局長は「ネットワークの構築で、市民の不安を払拭するよう努めたい」と話している。
120卵の名無しさん:2010/01/23(土) 17:09:15 ID:sIuzaiot0
芦屋→ええとこどり/西宮→訴訟どんとこいやぁ
121卵の名無しさん:2010/01/24(日) 09:56:55 ID:3Dgl9QcL0
「地域医療がドミノ倒し的に崩壊」 ─ 中医協公聴会で窮状を訴え|ニュース|ロハス・メディカル
http://lohasmedical.jp/news/2010/01/24001517.php

 「地域医療がドミノ倒し的に崩壊」「訪問看護はボランティア」「医療崩壊を患者自身が痛感している状況は異常」─。
4月の診療報酬改定について国民から意見を聴く中医協の公聴会で、福島県内の医師や看護師、患者らが医療現場の窮状を
訴えた。(新井裕充)
 連合福島の執行委員をしている男性は、「福島県内でも診療科がなくなってしまった地域もある。南会津地方には
産科がなく、出産ができない。会津若松まで1時間以上の時間を掛けて通院し、出産しているのが現状」と訴えた。
122卵の名無しさん:2010/01/24(日) 10:40:22 ID:gq6UhnF00
崩壊とめるためには、不妊診療を全部保険適応にして
点数思いっきり下げて、開業医をつぶすしかないよ
でもって、妊健だけしてる開業医には24時間オンコール
を義務付ける

奴隷勤務医を大量確保するためには 開業医殲滅しかないよ
123卵の名無しさん:2010/01/24(日) 10:52:56 ID:yHF5EHLu0
>122


もし本物の医師だとしたら、あんた情報弱者wwww
勤務医を最後まで続けられる仕組みになってないことを知らない。
年喰ってから後悔するなよwwww
124卵の名無しさん:2010/01/24(日) 11:28:48 ID:QXHd22Oh0
>>121
>福島県内でも診療科がなくなってしまった地域もある。
>南会津地方には産科がなく、出産ができない。
>会津若松まで1時間以上の時間を掛けて通院し、出産しているのが現状。

因果応報ワロスwww
4年前に我々が味わった絶望を、福島県民も味わうがよい

>>122
素晴らしい焼き畑政策ですね
10年後には産科医絶滅史最終巻が発行できそうです
125卵の名無しさん:2010/01/24(日) 12:04:46 ID:K3rH/0Mp0
>>123
委員会活動にマジレスかっこ悪い
126卵の名無しさん:2010/01/24(日) 13:20:07 ID:j34X3L6JO
>>120
芦屋は市が病院をイラネで、売却先探してて、市民団体に市は無責任だと言われ、どーしよー状態じゃなかった?
兵庫県は公的病院潰してんのかとかオモタような?
127卵の名無しさん:2010/01/24(日) 14:48:45 ID:ZW9cXn610
>>121
別に道でも海でも好きなところで産めばいい
医者がいなければ医療事故はゼロ
おまえらが望む完璧な産科医療を手に入れたわけだから満足だろうに
128卵の名無しさん:2010/01/24(日) 15:03:39 ID:/6MbMITG0
>>122

産婦人科開業医の平均年齢60.7歳だよ〜んw
勤務医にはもどりましぇ〜ん
バカなの?死ぬの?
129卵の名無しさん:2010/01/24(日) 15:30:15 ID:ZW9cXn610
>>128
死ぬまで赤ん坊を取り上げたいってキチガイ比率は結構高そうだゾwww
130卵の名無しさん:2010/01/24(日) 16:14:42 ID:yHF5EHLu0
>128

実家の近所の産科医は70歳オーバー。
131卵の名無しさん:2010/01/24(日) 16:44:39 ID:gM5xX/LJ0
>>128
もろ団塊世代だなwww
132卵の名無しさん:2010/01/24(日) 22:55:01 ID:O+RwiRwL0
日産婦学会:新人産科医、年500人必要…将来計画案公表
http://megalodon.jp/2010-0124-2252-29/mainichi.jp/select/science/news/20100125k0000m040077000c.html

 日本産科婦人科学会の医療改革委員会(海野信也委員長)は24日、医師不足の解消と待遇改善を図りながら
20年後に想定される出産数に対応するには今後、毎年500人の新人産科医が必要とした将来計画案を公表した。
09年の新人医師は約400人。現状から年間1000人ずつ増えれば、実働医師数は現在の約6300人から2030年に
約8100人になると試算した。
 同委員会は09年に約109万人だった国内出生数が、2030年には約90万人になると仮定。現在は大学病院で
1カ月の平均在院時間が300時間を超える産科医の長時間労働を同240時間未満まで改善し、女性医師が出産や育児を経験しても
産科医不足にならずに、十分な出産施設を確保できる医師数を将来の目標に掲げた。【江口一】
133卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:01:18 ID:GZuXu25C0
先が長いね。
134卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:36:33 ID:wp46dsXc0
>>132
産休取ると洗脳が解けるんだよw
135卵の名無しさん:2010/01/25(月) 00:16:27 ID:b6pbuhbZ0
プロ市民の訴訟への対抗策を策定するのが先だろ
インネン付けられるの分かってて新人を送り込むなんてかわいそー
136卵の名無しさん:2010/01/25(月) 00:31:39 ID:0PnPPc560
>>132
法律で認められている労働時間を知らんのか この阿呆は
137卵の名無しさん:2010/01/25(月) 14:29:59 ID:xlU3s8J80
地域差考慮した医療改革のデザインを―産科婦人科学会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26031.html

 日本産科婦人科学会は1月24日、「拡大医療改革委員会」兼「産婦人科医療改革公開フォーラム」を開き、医療改革委員会が18日に公表した
「産婦人科医療改革グランドデザイン2010」の骨子案について、海野信也委員長(北里大医学部産婦人科学教授)が説明した。
骨子案は、90万分娩に対応できる医療提供体制を20年後に構築するため、産婦人科専門医の毎年500人以上の増員を目指す内容で、
出席者からは、グランドデザインの取りまとめにあたり地域差などを考慮するよう求める声が相次いだ。海野委員長は、こうした意見を取りまとめに反映する考えを説明した。
 骨子案では、診療所の医師一人当たりが管理する年間出生数が、病院の約2倍に上る状況を指摘。全分娩に対して診療所がカバーする割合を
現状の48%から、「2分の1から3分の2」にまで引き上げるよう提言している。その上で、90万分娩体制を確保するには、3分の2に当たる60万分娩を
診療所が担当しても、産婦人科医9000人前後の実働が必要だと試算。専門医の増員数を現在の年400人強から500人に引き上げれば、20年後には
8100人程度の実働を確保できるとの見通しを示している。
 こうした内容に出席者からは、診療所がカバーする分娩の割合や、産科医の年齢分布などの実情には地域差があるため、グランドデザインを取りまとめる上で、
▽地域差を考慮する▽複数のモデルを提示して地域の実情に応じて選べるようにする―ことを求める意見が相次いだ。
 海野委員長は、「まずは全体をおさえて、(地域差の)バランスをどう取っていくかだと考えている」と説明。「それぞれの地域の実情を踏まえた上で、
先生方から提案を頂いて全体のグランドデザインに反映していきたい」と述べた。
 同学会では、骨子案に対する意見をホームページ上で公募している。海野委員長は会合終了後、記者団に対し、公募を月内に締め切り、
寄せられた意見を反映したグランドデザインを年度内にも取りまとめる考えを説明した。




138卵の名無しさん:2010/01/25(月) 17:49:58 ID:ZUKPNUFR0
ドラフト会議みたいなのを開いて、専攻をくじ引きで決めるってのはどうだ。
139卵の名無しさん:2010/01/25(月) 17:53:31 ID:cnEkqlzj0
ドラフトに外れて「産科」になってしまいましたから、基礎へ行きます。
が出るぞ・・・
140卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:35:05 ID:9mT85odI0
ドラフトで福島地区「産科」から指名されたら、どうしよう?
141卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:37:53 ID:gIPRh2CF0
>>139
ドラフト浪人ならいいが,医師免許剥奪だとつらいな。
142卵の名無しさん:2010/01/25(月) 23:31:07 ID:FhTSl0oq0
基礎に行くやつとか臨床でも研究ばかりやってるやつは国賊だろ。
143卵の名無しさん:2010/01/26(火) 03:25:08 ID:wOy3IEaH0
>>142
大学教授は国賊なんですね。
144卵の名無しさん:2010/01/26(火) 07:45:17 ID:82wKFDPz0
>>143
否定はしないよw
145卵の名無しさん:2010/01/26(火) 17:43:54 ID:prFGsFef0
>>143
その通りじゃないか?
146卵の名無しさん:2010/01/27(水) 12:59:58 ID:8bBNSjBv0
産婦人科勤務医は今回の診療報酬改定に何を求めているのか (記事閲覧は要登録)
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/opinion/mric/201001/513927.html
147卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:14:22 ID:Z9jK/cWh0
>>140
空白の一日を使って、東京都の眼科になる。
148卵の名無しさん:2010/01/27(水) 14:13:47 ID:EZG61pFK0
>>146
どうせ経営側にピンハネされる。
手当に反映されたら反映されたで「手当を出しているから良いんだ。問題ないんだ。」と経営・管理側は考える。
金じゃない。仕事量のリストリクターが欲しい。
一人当たり年間分娩取り扱い数160越えたら、管理側に罰金1億円とか。
149卵の名無しさん:2010/01/27(水) 18:13:15 ID:a7+rxyzb0
東京産婦人科医会新年懇親会って楽しそうだね。
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2010/01/%E5%87%BA%
E7%94%A3%E8%82%B2%E5%85%90%E4%B8%80%E6%99%82%
E9%87%91%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E6%94%AF%E6%89%95%
E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%
E3%81%A6%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%94%A3%E5%A9%A6%
E4%BA%BA%E7%A7%91%E5%8C%BB%E4%BC%9A%E6%96%B0%
E5%B9%B4%E6%87%87%E8%A6%AA%E4%BC%9Aoo-.html

URL長過ぎて受け付けてくれないわ。
ttp://obgy.typepad.jp/blog/
から「東京産婦人科医会 新年懇親会」で検索して。
150卵の名無しさん:2010/01/27(水) 21:15:19 ID:5Mod3bzg0
転科した産婦人科専門医と一緒に働いているが、
土日に好きなところにいける(注、アソビではなく学会に参加する)
自由はお金にはかえられないといっていた。
151卵の名無しさん:2010/01/27(水) 22:22:33 ID:8bBNSjBv0
周産期母子医療センターが新指針 産科以外の救急疾患に対応
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012701000681.html

 厚生労働省は、出産前後のハイリスクな治療にあたる総合周産期母子医療センターが、母体の脳血管障害など産科以外の
救急疾患にも対応することなどを盛り込んだ新たな整備指針を策定し、27日までに都道府県に通知した。
 東京都内で2008年に脳出血の妊婦が死亡した問題を受け、1996年に定めた指針を初めて全面改正。産科と他診療科の連携などを進め、
母体救命を含む周産期医療全体の質向上を目指す。
 全国のセンター運営や態勢整備のため2010年度予算案に59億円を計上し、09年度の10億円に比べ約6倍に大幅増額した。
 新指針では、全国に77施設ある「総合センター」で、施設内外の関係診療科と協力して心疾患や敗血症などの合併症にも対応するよう明記。
確保すべき職員として麻酔科医や臨床心理士、長期入院児を支援するコーディネーターを挙げた。
152卵の名無しさん:2010/01/28(木) 09:39:57 ID:tUeMHP580
153卵の名無しさん:2010/01/28(木) 09:59:24 ID:tUeMHP580
お金の問題だが。素直に、妊婦から2ヶ月40万円づつかりたらどうか?

あと、お産は会員制にして入会金100万円。
脱退自由で、年に1%くらいの利息をつけて、返せば、
今時の銀行の金利を考えれば問題ないだろう。
利息の1万円分くらいを現金じゃなくて、アロマなんとかとか、乳児あずかりとかで
5000円2回で返せば、原価を圧縮できるから、たいしたことじゃないし。


どうして、まっすぐな意見しかないのか。
結局、お金の問題じゃないところで、このシステムに反対なんだろうな。
154卵の名無しさん:2010/01/28(木) 11:39:35 ID:LcEcTaBU0
>>152
っインカ帝国の成立
っマンコカパック王
155卵の名無しさん:2010/01/28(木) 11:55:45 ID:z44D5Ld9O
杉はら礼子さんのが晒す笑われものの医者タークソ(笑http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1264239604331.jpg
156卵の名無しさん:2010/01/28(木) 12:46:32 ID:5nv8OUTv0
分娩前委任払い制度は前からあった。
それを全例該当にするだけだったのに2ヶ月後支払いになんかするから揉める。
規模が大きければ大きいほど2ヶ月分の永久損金が経営を圧迫する。

また、13週越え中絶の時にもこの制度は生きているから困りもの。
病院が請求しない場合はご丁寧に本人に39万戻している。
経済的理由の拡大解釈による中絶に給付したらだめでしょうが、常識的に。
157卵の名無しさん:2010/01/28(木) 13:49:24 ID:d4YQQ+ut0
>>151
『確保』できないセンターは廃止
までやってくれ。名ばかり総合センターは淘汰せねば。
158卵の名無しさん:2010/01/28(木) 15:34:59 ID:+pXqePT90
周産期医療体制整備指針改正を通知―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26085.html

 厚生労働省はこのほど、周産期医療体制整備指針を改正し、各都道府県知事あてに通知した。同指針では各都道府県に対し、
遅くとも来年度末までに、総合周産期母子医療センターや地域周産期母子医療センターの設置数や診療機能、病床数などを定めた
「周産期医療体制整備計画」の策定を求めている。
 「周産期医療体制整備計画」には、現在の医療資源を踏まえた体制整備と、中長期的な観点から、地域の医療需要に見合う
十分な医療の提供を目標とした医療施設や医療従事者の整備・確保指針を盛り込む。また留意事項として、
▽出生1万人当たり25−30床を目標にしたNICU▽GCU、一般小児科病床、重症心身障害児施設などの後方病床―の整備を挙げた。
 さらに、できるだけ早く策定することが望ましいとした上で、遅くとも来年度末までに策定することとした。
 総合周産期母子医療センターについては、自施設の関係診療科や他の施設と連携して、脳血管障害や心疾患など
産科合併症以外の合併症をもつ母体にも対応するとした。また、確保に努める職員として、▽麻酔科医▽臨床心理士等の臨床心理技術者
▽NICU、GCUなどの長期入院児童の状況把握や望ましい移行先との連携、調整を行う「NICU入院児支援コーディネーター」―を新たに追加した。
 地域周産期母子医療センターについては、産科を備えていなくても、NICUを備える小児専門病院などで都道府県が適当と認める医療施設は認定できるとした。
 このほか、母体や新生児の受入医療施設の選定、確認などを行う「搬送コーディネーター」を、周産期医療情報センターなどに配置することが望ましいとした。
159卵の名無しさん:2010/01/28(木) 19:12:01 ID:SFhf2eLQ0
大本営発表!!!
160卵の名無しさん:2010/01/28(木) 19:51:26 ID:GTHYxRQa0
>>156
病気とちがって、お産は、半年以上前から、その日がわかっている。
母子手帳貰う時に申請で、産まれたらすぐに請求して
病院の口座に翌営業日に入金なら産科医も困らないだろう。

もう、私立の診療所は、会員制にして入会金を50万円くらいあずかったら?

4月になってお金がなくて辞めるより、入会金を預ける妊婦だけ相手にして
そのお金を用意できない妊婦さんは、効率にお願いしたら。だめ?
161卵の名無しさん:2010/01/28(木) 19:52:28 ID:GTHYxRQa0
>>159
どこ?
162卵の名無しさん:2010/01/28(木) 22:36:14 ID:3G+YtIcM0
公立が全逃げしてしまわないように生かさず殺さずのセンを探っているのだろうよ
163卵の名無しさん:2010/01/28(木) 23:35:02 ID:+pXqePT90
鎌倉市医師会立産科診療所 ティアラかまくら
1周年、204人が鎌倉で産声
常勤医確保の課題も
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_kama/2010_1/01_29/kama_top1.html
164卵の名無しさん:2010/01/28(木) 23:39:23 ID:EoMd0Xu60
ティア って葬祭専門だとおもったら
ティアラか
紛らわしいなw
165卵の名無しさん:2010/01/29(金) 08:51:51 ID:Euk//Cuh0
分娩費4万円値上げへ 大阪市内3病院
http://www.sankei-kansai.com/2010/01/29/20100129-019864.php

 大阪市は28日、受益と負担の適正化に向けた取り組みとして、産科・産婦人科のある大阪市立総合医療センター(都島区)、
十三市民(淀川区)、住吉市民(住之江区)の3病院の分娩(ぶんべん)費用を平成22年度から4万円値上げすると発表した。
 市病院局によると、分娩費用は時間内14万円、時間外・休日16万円、深夜18万円とする。市外在住者については
さらに時間内2万2千円、時間外・休日2万6千円、深夜3万円の割増料金を加算する。同局は「平成5年以降は
分娩費用を据え置いており、全国平均に合わせた」としている。
166卵の名無しさん:2010/01/29(金) 09:12:16 ID:Euk//Cuh0
フジ系「とくダネ!」今日の特集
「医療3弾…絶対断らない産科救急」

実況 ◆ フジテレビ 50978
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1264720495/
167卵の名無しさん:2010/01/29(金) 09:13:36 ID:Euk//Cuh0
実況はこちらに移ってました

実況 ◆ フジテレビ 50978 ネトウヨの脳みそはニワトリ並み
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1264720101/
168卵の名無しさん:2010/01/29(金) 09:56:13 ID:wPKhlL4s0
>>165
奈良県側から越境分娩の場合、さらにその100倍とってもOKなのでは無かろうか?
169卵の名無しさん:2010/01/29(金) 11:22:28 ID:hFC1dpfA0
心情的には裁判大好きなプロ市民だけ加算したいところだが
見分けが付かないからやっぱ奈良や福島からは加算必須だな
170卵の名無しさん:2010/01/29(金) 19:51:02 ID:daSNRURz0
分娩費用の相場は200万なんだけどな。14万ってアホかw
171卵の名無しさん:2010/01/30(土) 12:00:28 ID:X9Tk0EJY0
「安全な出産環境を」 駒ケ根、産科集約化で調査報告
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100130/CK2010013002000017.html

出産休止の不安・要望/昭和伊南病院が調査
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000001001300001
172卵の名無しさん:2010/01/30(土) 13:28:48 ID:3FoCscn50
>>171
>入院場所まで搬送する無料のタクシーを要望する

................orz
173卵の名無しさん:2010/01/30(土) 15:07:37 ID:Xgi/etwE0
もうあるじゃん
ピーポーピーポー鳴ってちょっとうるさいけど
174卵の名無しさん:2010/01/31(日) 22:16:03 ID:wpzlB5650
>>166
絶対に断らないなら日本中、いや世界中に公表すればいいのに。
175卵の名無しさん:2010/02/01(月) 01:04:05 ID:GWHvu34Z0
>>140-141
逮捕されてから辞めるのと逮捕されないうちに辞めるのとどっちが良い?。
他業種でやり直すなら、前科はない方が有利なのでは。
176卵の名無しさん:2010/02/01(月) 10:00:43 ID:CgSDauSY0
逮捕されても辞めないのは?
心底、マゾなのか?
177卵の名無しさん:2010/02/01(月) 16:50:23 ID:U2r9QgyG0
どうなんだろうね?
妊婦の脳出血、クモ膜下出血させられるノーゲは。

ノーゲは連日、無意味に当直体制。

逃散あるのみでんな〜。
178卵の名無しさん:2010/02/01(月) 23:58:30 ID:FCa2bC1M0
逮捕されたからって大したことじゃないよ。
産科医にとっては。
まあ、想定内というか、かえって箔が付くって感じかな。
179卵の名無しさん:2010/02/02(火) 07:39:49 ID:QR+V7bOC0
姐さん。お勤めごくろうさまです
180卵の名無しさん:2010/02/02(火) 08:57:35 ID:ikFJOZLj0
そうか。
逮捕暦も勲章なのか・・・・
心底、マゾだな・・・・
181卵の名無しさん:2010/02/02(火) 09:04:28 ID:Wj3mLxlj0
人間になれなかった産科医は
塀の中でやっと人間になることが出来るんだよ

つ>5
182卵の名無しさん:2010/02/02(火) 09:36:17 ID:vihdilbt0
日製病院産科再開へ 東京医大と最終調整
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100201-OYT8T01319.htm

 日立製作所日立総合病院(日立市、日製病院)の産科が休止している問題で、県と日立市が再開に向け、
東京医大と医師派遣について最終調整していることが1日、明らかになった。現在、詰めの交渉をしており、まとまり次第、発表する。
再開時期は4月を目指しており、実現すれば県北の拠点病院で1年ぶりに産科診療が実施されることになる。
 東京医大は2、3人の産科医を同病院に派遣する方向で調整しており、近く県、市と合意する見通しだ。派遣される産科医の報酬については、
市が財政措置を講じることが考えられる。
 日製病院は、常勤の産科医が大学の医局に引き上げたため、昨年4月から分娩(ぶんべん)の受け付けを休止。
ハイリスク出産に対応する地域周産期母子医療センターの機能もストップした。
 昨年4月以降、女性医師が婦人科で外来診療を受け持ち、10月には新たな男性医師を確保し、産科の再開に向けて準備を進めていた。
しかし、待遇面や勤務体制などで折り合いが付かず、10月末までに2人とも辞め、常勤の産科医が不在となっていた。
 東京医大は、阿見町の茨城医療センターを運営している。県は今年度から、東京医大に地域医療の充実を目的とした「寄付講座」を開設。
県と自治体が寄付金で講座を運営し、大学側から筑西市民病院と小美玉市医療センターに医師の派遣を受け、研修や医師指導などを行っている。
 また、東京医大は新年度から、県内の医師不足地域などの病院で9年間勤務することを条件に、月額15万円の修学資金を入学生に無償貸与する
「地域枠」を設けるなど、県の医師確保策に大きく貢献している。
 日製病院は、多いときで分娩数が年間約1200件に上り、県北の中核病院としての機能を果たしてきた。日製病院の産科休止を受け、
水戸やひたちなか市、高萩協同病院や北茨城市立総合病院などの産科に負担が集中していた。
183卵の名無しさん:2010/02/02(火) 09:44:00 ID:Wj3mLxlj0
>>182
寄付金で売られる

分かりやすい構図だな
せめて5人1セットで売れよな >東京医大
184卵の名無しさん:2010/02/02(火) 09:59:57 ID:ayqB0noi0
周産期センターを復活させる気はないってことかね>2〜3人
185卵の名無しさん:2010/02/02(火) 10:39:31 ID:vihdilbt0
八戸市民病院の産科常勤医8人に 東北大が1人派遣
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100202t21006.htm

 八戸市民病院(青森県八戸市)に1日、東北大病院(仙台市青葉区)から産科医1人が派遣され、産婦人科の常勤医が8人となった。
医師派遣は、深刻な産科医不足解消を目指し、東北大医学部と八戸市民病院など青森県南地方の3自治体病院が2008年10月に始めた
「県南地域参加医療体制強化推進事業」の一環。
 派遣されたのは30代の男性医師。今回の増員を受け、本年度内にも八戸市民病院から、三沢病院(三沢市)と五戸総合病院(五戸町)に
非常勤の医師を派遣する。
 現在、三沢、五戸の両病院は常勤の産科医がともに1人しかおらず、月に数回、東北大病院から非常勤医師が来て診察などを担当していた。
今後は、八戸市民病院を拠点に、同病院から直接、医師を派遣することで県南地方の産科医療体制を充実させる。
 医師派遣とともに、三沢、五戸の両病院からハイリスク妊婦や異常分娩(ぶんべん)を八戸市民病院が受け入れることも検討している。
 八戸市民病院は「産科医療体制の強化は喫緊の地域課題。東北大医学部と連携し、体制整備を急ぎたい」と話している。
186卵の名無しさん:2010/02/02(火) 12:48:19 ID:Rb/kgMW80
>>183
医者のセット販売?
コンビ二で売ってるフィギュアみたい。
中身がわからなくて,産科医が出るまで買うとか。
大人買いしても,研修医,マターリ医師,産休医師がほとんどだったり。
187卵の名無しさん:2010/02/02(火) 12:55:00 ID:LAkxlsu40
医者の売り買いは合法的ってことですな。
188卵の名無しさん:2010/02/02(火) 13:11:26 ID:Wj3mLxlj0
>>185
ひとり赴任だったらリスク取らずに済むのに
送られる側の常勤医いい面の皮
189Bermuda:2010/02/02(火) 16:29:21 ID:ieJFiv3D0
>61,62
ゴメソ、俺もそう思っている。
ていうか、どなたか存じませんが、ここにサンケイ貼るのマジでやめてくれ。
香ばしさに水をさして申し訳ない。
190卵の名無しさん:2010/02/02(火) 19:51:47 ID:VJO3U0Te0
>>58

グリーン車になんか載っている情弱老医だからあつまったんだよ。
指定とか、自由席に座っている若い医者はそういう知識があるからいかないんじゃまいか
191卵の名無しさん:2010/02/03(水) 02:54:12 ID:ga/7k0ql0
>>172-173

現場にて
Dr「全然入院の必要は無いですよ。今日はお家に帰りましょうか。こんなんで救急車呼んじゃだめですよ。」
Pt「そうですか。すみませんでした。ところでもう遅いんで帰りの救急車を呼んで頂けますか。」
Dr「……………。」
192卵の名無しさん:2010/02/03(水) 10:51:12 ID:0+d788nT0
毎晩救急車で来てたナマポじいさんがそんな感じだった
市の担当に苦情入れて以来顔見なくなったが
193卵の名無しさん:2010/02/03(水) 11:42:40 ID:Y+Fe94dg0
世の中の妊婦世代ってタクシー代も払えないぐらい困窮してるのかね。
単に払いたくないだけ?
194卵の名無しさん:2010/02/03(水) 12:01:26 ID:ELfCZMGo0
払いたくないでござる。絶対に払いたくないでござる。
195卵の名無しさん:2010/02/03(水) 17:14:36 ID:nXly8WSv0
196卵の名無しさん:2010/02/04(木) 00:43:59 ID:InQhq0qt0
>195
貧乏人が増えれば子だくさんになるな。
何処で産むのかなんて知ったことではないが。
197卵の名無しさん:2010/02/04(木) 23:01:52 ID:L0QQehPV0
ヤリたいでござる。絶対にヤリまくりたいでござる。
198卵の名無しさん:2010/02/05(金) 08:59:23 ID:RfLS12Vs0
周産期医療 分担のモデルに 産科医が助産院開業 芦屋町 センターと連携しリスク回避 /福岡
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/150687
199卵の名無しさん:2010/02/05(金) 17:58:11 ID:WNAyR1si0
>>198
http://www.f-shinmizumaki.jp/guideofdiagnosis/obstetrician.html
周産期副センター長・産婦人科主任部長
齊藤 竜太
産業医科大学 H4年卒
日本産科婦人科学会専門医

周産期センターのスタッフ一同、より安全なお産を心がけ、新しい命の一つ一つを大切に取り扱い、一人でも多くのお母さんと赤ちゃんの命を守りたいと考えています。
200卵の名無しさん:2010/02/06(土) 01:28:00 ID:CP6EdOPj0
産業医大か〜。

こないだのレーシック感染銀座眼科も産業医大だったな〜。

悲惨な卒後だな。
201卵の名無しさん:2010/02/06(土) 11:57:08 ID:gFPJ9j690
人を大切にする医療システムを
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26213.html
202卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:00:51 ID:gFPJ9j690
日製病院産科 4月再開 医師3人確保周産期医療は休止続く
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100205-OYT8T01449.htm

 日立市の日立製作所日立総合病院(日製病院)の産科が昨年4月から休止している問題で、橋本知事は5日の定例会見で、
東京医大(東京都、臼井正彦学長)から産科医3人が派遣されることが決まり、4月から産科診療が再開できる見込みがついたと発表した。
正常分娩(ぶんべん)に対応するものだが、ハイリスク分娩に対応する地域周産期母子医療センター機能は当面、休止状態が続く見通しだ。
 東京医大によると、4月から産科・婦人科学講座の講師、助教、後期研修医の3人がチームで派遣される。日製病院の分娩件数は、
産科が休止する前の2008年が1000件、07年が1200件で、橋本知事は「そこまでいくかは分からないが、かなりの数は対応してもらえる」と話した。
 ハイリスク分娩については、近隣の総合周産期母子医療センター(水戸済生会総合病院、県立こども病院)で引き続き対応する。
臼井学長は読売新聞の取材に、地域周産期母子医療センター機能について「いずれは視野に入れてやっていきたい」と前向きに検討していることを明らかにした。
 橋本知事は「県北地域の住民が少しでも安心してお産できる体制ができるということで、うれしく感じている」と話した。
         ◇
 日立市の樫村千秋市長は、日製病院で産科診療が1年ぶりに再開するメドがついたことについて「東京医大は医局全体で日製病院の産科を支えるとしており、
安心している」とコメントした。同大の寄付講座の開設については、年5000万円程度を当面3年間、予算措置する考えを示した。
 産科医の派遣は、市が同大に寄付講座を設けることが基本条件で、予算措置される期間は産科医が継続的に派遣される。
日製病院は「4月1日から妊婦健診や里帰り分娩を受け付けたい。ハイリスク分娩への対応は、産科医がさらに増え、新生児科が再開した時になる」としている。

日製病院の産科再開/NICUは休止継続
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001002060001
日製日立病院の産科4月再開 東京医大から派遣、医師確保 茨城
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100206/ibr1002060315000-n1.htm
203卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:10:06 ID:JLktVYSv0
>>202
この派遣される3人は、ドナドナの売られてゆく牛みたいなものか。
204卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:15:08 ID:TvN5rG2/0
>202
企業立病院なんだから、こんなことしなくても黒字になるまで分娩料値上げでいいのに。
税金から5000万出すにしても、送られる奴隷の手取りにならなければすぐに辞められて破綻だな。
205卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:16:45 ID:gFPJ9j690
日立製作所日立総合病院:出産予約、4月再開−−産科医派遣受け /茨城
◇「24時間」めど立たず
http://megalodon.jp/2010-0206-1213-02/mainichi.jp/area/ibaraki/news/20100206ddlk08040187000c.html

 昨年4月以降、常勤産科医不足を理由に分娩(ぶんべん)予約を取りやめていた日立市の日立製作所日立総合病院(日製病院)が、
4月から東京医科大(東京都新宿区)から産科医3人の派遣を受け、1年ぶりに分娩を再開できることになった。
ただ、同時に休止した24時間体制での妊婦受け入れについては再開のめどが立っておらず、県は「今後も医師確保に努めたい」としている。
 橋本昌知事と樫村千秋日立市長が5日、それぞれ会見し、明らかにした。橋本知事は「県北の方々にも安心してお産できるようになり、
うれしく感じる」、樫村市長は「安心した。今後の体制を見守りたい」と話した。
 東京医科大は、阿見町に茨城医療センターを持つ一方、県や筑西市などの寄付金で運営される「寄付講座」を大学に開設している。
同医大の産科医派遣にあたり、日立市も「寄付講座」開設で合意。1年間約5000万円を3年間にわたり寄付する計画で、来年度予算に計上する方針を示した。
 日製病院は一昨年10月まで6人の常勤産科医がいたが、派遣元の大学病院の意向で段階的に医師数が減り、1人になった昨年4月以降は
分娩予約のほか、リスクの高い妊婦の救急搬送を受け入れる「地域周産期母子医療センター」の機能も休止していた。【臼井真、高橋慶浩】


4月から産科再開へ 日製日立病院 東京医科大医師を派遣 3人態勢で分娩対応
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100206/CK2010020602000104.html
206卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:17:09 ID:+KRgpe3Y0
東京医大の玄関にはお品書きがあるのだろ

==産科医(最小ユニット3人) 1セット5000マソ/年==
ただし飼育費用はそちらで用意すること
207卵の名無しさん:2010/02/06(土) 13:27:44 ID:gFPJ9j690
出産費の健保直接支払い 中止求め産科医ら提訴へ 入金遅れ『負担重い』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010020602000087.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2010020602100011_size0.jpg
208卵の名無しさん:2010/02/06(土) 13:48:21 ID:+3PT3Qti0
産科クリニックってゴージャスで儲かってると思ってたけど。
違うの??
209卵の名無しさん:2010/02/06(土) 13:50:38 ID:9aaQzwjN0
>>203
それはいずれ屠殺されるということか?
210卵の名無しさん:2010/02/06(土) 14:01:00 ID:2Usos/iY0
>208

ろくすっぽ儲かりません。
211卵の名無しさん:2010/02/06(土) 16:47:36 ID:cDkUWrSF0
3年後には東医も引き揚げるということだろw
212卵の名無しさん:2010/02/06(土) 16:57:39 ID:gFPJ9j690
妊婦健診「断る」4% 松本地域9市町村で調査
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20100206/CK2010020602000013.html
制度「知らなかった」67%の妊婦 松本地域の出産連携
http://www.shinmai.co.jp/news/20100206/KT100205GUI090008000022.htm
松本医療圏:妊婦の健診・出産調査 「困難な状況なし」 /長野
http://megalodon.jp/2010-0206-1319-52/mainichi.jp/life/edu/child/news/20100206ddlk20040012000c.html
213卵の名無しさん:2010/02/06(土) 20:15:53 ID:vVil/q7F0
210:
産科クリニックが儲からない?
嘘だろう。
ゴージャスクリニック多いぞ。
214卵の名無しさん:2010/02/06(土) 20:50:28 ID:Jp13W3kN0
>>213
儲かりません
215卵の名無しさん:2010/02/06(土) 20:55:17 ID:88sJ20i70
同じ実入りなら
出て行くものが少ない方が儲かるとわからない奴多すぎ
なんでゴージャスwを選択したかって考えれば余計に財布の中身がわかろうものだろう
216卵の名無しさん:2010/02/06(土) 22:20:19 ID:gRtjxMtF0
奈良

逮捕の2人、輸血準備せず手術強行…山本病院失血死
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100206-OYO1T00651.htm?from=top
217卵の名無しさん:2010/02/07(日) 00:39:08 ID:yf0camoD0
>>203

そうだろうな。東医の茨城医療センター(旧霞ヶ浦)が診療報酬の不正で保険医療機関取り消し寸前だから
お上の関心をとろうと必死と見た。

茨城県当局は取り消しちらつかせつつ県内の僻地医療対策を全部東医に打診すれば解決するんでね?
取り消し阻止のためなら東夷は凶呪さえ差し出すかもなw
218卵の名無しさん:2010/02/07(日) 03:19:15 ID:XcgEMUAx0
訴訟一発で大赤字
219卵の名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:02 ID:Jlh785A/0
フジ系「エチカの鏡」
今なぜ妊婦殺到?江戸時代式お産に完全密着!!
感激出産シーンに涙&驚きセレブ医院&水中出産
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ethica/index.html
220卵の名無しさん:2010/02/07(日) 21:28:18 ID:XuPB+L2l0
>>213
ゴージャスに見えれば見えるほど、儲からないかもしれませんね。
221卵の名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:38 ID:e7zrgctS0
何故、マスコミは助産院や自宅出産を好むのか
ttp://jyosanin.blog78.fc2.com/blog-entry-373.html
222卵の名無しさん:2010/02/07(日) 22:13:33 ID:e7zrgctS0
>>219よりコピペ
子どもを育てている真っ最中のゲストが勢揃い。ゴリは妻の出産にたちあいビデオをまわした時の失敗談を語り、
渡辺満里奈は今まさに第2子を身ごもっている。さらに東原亜希はイギリスで出産を経験し、
病院ではなく自宅出産を行った貴重な体験を語る。「夫が大変心配性」と紹介された渡辺の夫、
ネプチューン・名倉潤はタモリのもとに安産のお守りを求めて訪ねてきたというエピソードも紹介される。

今話題の出産方法とは自然分娩にこだわったスタイル。そこで番組は古民家で妊婦ばかりが
共同生活をおくりながら出産の日を迎える吉村医院に密着する。古民家では妊婦のみなさんが
薪割りをしたり煮炊きをしたりとできるだけ自然の生活をおくる。吉村医院院長いわく「昔はつるつると生まれていた。
昔のやり方にすればいい」と昔の生活をおくらせているのだそう。
ぱくぱく、ごろごろ、ぴりぴりが最も体に悪いことと語る吉村医院院長。ぱくぱくとは食べ過ぎ、
ごろごろとは何もせずに寝ていること、ぴりぴりは精神的に極度に緊張した状況を表しており、
これらのことが妊婦にとって最もよくないことと語る。さらに番組では胎教に関する最新事情もご紹介する。

さらに笑顔で、痛みをほとんど感じることなく出産できるという「ソフロロジー」についても紹介。
「(出産中の妊婦が)笑ってる!」とスタジオも騒然。ゴリは映像を見ながら、
「出産したくないという人がまわりに多いので、こんなに出産を楽しんでいる
お母さんたちを見てよかったなと思いました」と語り、
東原も「日本がもっと子育てに優しい国になってくれたら」と感想を述べた。
223卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:21:12 ID:TFbBL+/T0

異常分娩も江戸時代並ね
224卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:46:40 ID:wPAMJo8+0
【2010.3.10】Don't forget Oyodo!
225卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:18 ID:wPAMJo8+0
訂正:一審判決は【2010.3.1】
226卵の名無しさん:2010/02/07(日) 23:53:52 ID:e7zrgctS0
227卵の名無しさん:2010/02/08(月) 00:55:07 ID:M+HVAvef0
>>219
イタタタタタタタタタタタ 痛すぎる
228卵の名無しさん:2010/02/08(月) 02:10:56 ID:ngeBT9nJ0
>>225
是非とも高崎大師に勝訴して欲しい。
なにしろ、割り箸、大野と退屈な判決が続いているから、なんとか面白い判決が出て欲しい。
229卵の名無しさん:2010/02/08(月) 10:01:11 ID:fdrixjj20
>>222
東原亜希、東原亜希、東原亜希。
何かこの女優が取り上げた人物、事物って、ことごとく破滅するんだったろ?
ブログがデスノートになってる、とかまで言われてた気がするんだよね。
ま、女優の直感って事なのかも知れんがなぁ..........

で、その東原亜希が、吉村医院を賛美、だろ.......
大丈夫かな、吉村医院。
230卵の名無しさん:2010/02/08(月) 13:57:58 ID:95b+0/qV0
エチカ|東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10443432162.html
231卵の名無しさん:2010/02/08(月) 14:08:41 ID:fdrixjj20
おい、こんなまとめサイトがあったぞ。
http://2chart.fc2web.com/higashiharaaki.html

東原亜希、何と言う凄さ。女優の直感とは、これほどのものか。
吉村医院は大丈夫なのか?w
232卵の名無しさん:2010/02/08(月) 15:57:23 ID:YvLQXR+20
出産育児一時金の月2回請求を検討―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26250.html

 出産育児一時金の直接支払制度の導入を4月に控え、厚生労働省が医療機関の請求・支払い回数を月2回に増やすことを
検討していることが2月8日までに明らかになった。現行の月1回の請求では、支払いが申請から最大で2か月後になるため、
医療機関の資金繰りが難しくなるとの声があった。
 現行の月1回の請求では、請求日は退院の翌月10日で、支払いは翌々月の5日ごろ。退院が11日だった場合、
支払いは2か月後の5日ごろになり、その間は産科医療機関が分娩費用を立て替えることになる。しかし、
10日だけでなく下旬にも請求日を設ければ、翌月末には支払いが可能になる。
 保険局総務課の担当者は、「月2回でも(資金繰りが)苦しいところがあれば、4月からの全面実施は難しい」ため、
月2回に増やした場合の効果などを見た上で実施時期を検討するとしている。
233卵の名無しさん:2010/02/08(月) 16:27:37 ID:wE3I8z260
沖野 幸
「自然体で自然なお産とともに歩み続けます」

原 千尋
「自分が今ここにあること。それが幸せです」

稲場 知子
「女性本来の生み出す力を感じ、パワーをもらっています」

熊崎 亜希
「きらきらしたたくさんの笑顔、力をもらっています」

藤川 千里
「赤ちゃんがとってもかわいいです」

志 直子
「自然のリズムでのお産、生き方を日々感じています」

今西 ひとみ
「すべてのいのちが、内から輝き増しますように」。

234卵の名無しさん:2010/02/08(月) 16:58:17 ID:sRoEcfWN0
>>232
支払いが2カ月後になるのが、1.5カ月後になるってだけの話だね。
そんなにメリットないね。
しかも、月に2回請求とか、システムをコロコロ変えないで欲しいな。
せっかくプログラム組んで、なんとか請求できるようになったのに
また改変しなけりゃならない。
235卵の名無しさん:2010/02/08(月) 18:55:17 ID:H5cP3kwb0
>>207
オサーンって自由診療だよね。なんでこんな指示うけなあかんの?みんな
前金とかもらってるよね?
236卵の名無しさん:2010/02/09(火) 23:58:22 ID:iueTO1jU0
原因分析の責任は評価機構に―産科補償制度
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26282.html

 日本医療機能評価機構の産科医療補償制度原因分析委員会は2月9日、第12回会合を開き、原因分析報告書の内容などについての責任は、
制度を運営する同機構が負うことを決めた。
 一方、「原因分析報告書作成マニュアル」では、報告書の作成に当たる同委員会の部会の委員の氏名、所属を報告書に記載するとしている。
このため、部会が対外的な責任を負うかのような印象を与えるとして事務局は、原因分析を実施した産婦人科医や弁護士などの委員の氏名を、
分娩機関や児・家族に送付する報告書には記載する一方、希望者に公表するものにはマスキングするか削除するとの案を提示した。
 これに対して鈴木利廣委員(弁護士)が、「マスキングする必要はない」と反発。「責任と専門性はコインの裏表。わたしが想像する限り、
弁護士で名前を隠してくれと思っている人は一人もいないと思う」と述べた。一方、石渡勇委員(石渡産婦人科病院院長)は
「原因分析をした事柄について、いろいろな職種の人から質問や苦情、非難ということが起きる可能性はないか」と問題点を指摘した。
その後、部会委員への配慮も必要などの意見が出たため、マスキングはしないものの、委員への個別の取材や問い合わせは受け付けず、
すべて同委員会、日本医療機能評価機構が受けることで決着した。
 また同日、部会が作成した原因分析報告書の承認の可否について、非公開で初めて審議が行われた。同機構では詳細について、
現時点で「公表できない」としている。
237卵の名無しさん:2010/02/10(水) 08:44:22 ID:zIX1qkPC0
>>232
そんなの申請した翌営業日に指定口座に振り込めばいいだけだろう。
審査に何日かかるんだよ。

あらかじめ、母子手帳もらった時に申請。
産まれるまでに審査しておく。

出産したら、すぐにブンベンした病院抗口座に入金。銀行の翌営業日には振り込めるだろう。

母体搬送とか、なんとかで、申請時と違う病院で産まれたケースは、審査に1ヶ月くらいかかってもいいよ。
そういうのは、効率の大病院だから、1−2ヶ月、運転資金がどうとか言わないから。
238卵の名無しさん:2010/02/10(水) 08:46:10 ID:zIX1qkPC0
もうさ産婦人科学会とか医会が、なんとかしてくれというと、
お役人は自分に都合のよいようにするんだから。

こうこうこういうシステムに変えてくれ、、と意見を取りまとめていけばよかっただけなのに。
239卵の名無しさん:2010/02/10(水) 09:08:43 ID:W9XWEzhx0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/07(木) 15:46:16 ID:d5HFGEuf
ミリゴのせいで今の現状になったんだろ?
アルゼ氏んでいいよ

死者の出たスロット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
240卵の名無しさん:2010/02/10(水) 09:08:45 ID:MZphlZIY0
結局、政治家、官僚、国民、野良妊婦みんなが、産科医療を破壊している、
ということだな。

撤退あるのみ・・・・・
241卵の名無しさん:2010/02/10(水) 10:42:55 ID:zQej/jQd0
うちの外科の名誉教授みたいに定年退職したら裁判の鑑定人やりまくって
現役の医者血祭りにあげるのも楽しそうだな。という漏れも義弟が弁護士
やってるから夕食おごらせてアドバイスしてる。証拠保全された
FHR tracingにlate decelerationを見たときはちゃんとその意味を教えてあげました。
(浅いのをしっかり見逃していました。)勝訴したそうです。お小遣い30万円
もらいました。
242卵の名無しさん:2010/02/10(水) 12:27:36 ID:JiBVHOck0
>>241
これからは逃散ではなく寝返りですか。
243卵の名無しさん:2010/02/10(水) 13:26:36 ID:CD8v+1GZ0
弁護士報酬だって1000万以上あるだろうから1割くらいほしかった。
確定申告するように注意されたけど。漏れのアドバイスなければ
勝てたかどうかわからないだろうに。全額カミさんに持ってかれた。
244卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:12:29 ID:K64KP4jS0
>>241
瀕死の産科医療に カリウムのワンショットですね
わかります
245卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:52:15 ID:hnU1VsxW0
小樽協会病院、6市町村に支援要請 周産期医療が経営圧迫
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/214782.html

 社会福祉法人・北海道社会事業協会が運営する「小樽協会病院」が、小樽や余市など北後志6市町村に
財政支援を求めていることが分かった。同病院は後志管内の地域周産期母子医療センターに指定されているが、
産科と小児科を合わせた医療収支が年間6千万円以上も不足し、経営を圧迫しているためだ。
小樽市は支援に前向きな意向を示している。
 道によると、公立病院を持つ自治体がその機能を肩代わりする民間病院の財政支援に乗り出すのは、周産期医療では珍しい、という。
 小樽協会病院は11の診療科があり、一般病床240床。2次医療圏でリスクの高い分娩(ぶんべん)を担う道内25のセンターの一つで、
小樽市などを中心に年間600件前後の出産を扱うほか、北後志地域で唯一、未熟児の治療設備を整備している。
 だが、診療報酬が低いことなどから、産科と小児科の医療収支が悪化。このため、「利用者」の大半が住む北後志6市町村に財政支援を申し出た。
246卵の名無しさん:2010/02/10(水) 19:20:55 ID:DPT4LS5G0
女優吉本多香美さんが逆子出産のため吉村医院入院中。
ttp://ameblo.jp/takami-yoshimoto/entry-10454374869.html

>吉村先生が、逆子でも君が死ぬ気で産むなら私も死ぬ気で付き合うとおっしゃって下さり
247庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/02/10(水) 19:30:30 ID:wDEQtjEi0


単なるホストの戯言にしか聞こえないw
248卵の名無しさん:2010/02/10(水) 20:57:12 ID:8RyJMGX80
死ぬ気でいるなら母子ともに死んでも別に訴えないよなwそりゃ気が楽だ
249卵の名無しさん:2010/02/10(水) 22:28:16 ID:UHxS3thn0
ww
250卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:36:56 ID:UqUgFEUs0
弁護士に助言して30万ならいいバイトだな。
251卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:36:59 ID:rnwPaNd60
半数の施設が出産費値上げ 一時金直接払いで
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021001000948.html

 日本産婦人科医会の全国調査で、出産一時金を妊産婦が立て替え払いせず、公的医療保険が
医療機関に直接支払う制度が導入された昨年10月以降、48%の施設が出産費を値上げしたことが10日、分かった。
 直接支払い制度をめぐっては、病院や診療所などに入金されるまでに2カ月近くかかる可能性があり、
資金繰りに窮する医療機関が出る恐れが指摘されていた。同医会は「借金で経営が厳しくなり、
値上げせざるを得なくなったところもあるのではないか」としている。
 調査は昨年12月、同医会に登録している全国2806の病院や診療所を対象に実施、1736施設が回答した。
値上げを検討しているところも23%あったほか、制度の実施で、金融機関から借金をしないと
経営困難に陥る可能性があると答えたところも15%あった。
 都道府県別の制度の実施率では、東京都が最も低い59%。一方、青森や新潟、鹿児島などでは100%だった。
 直接支払い制度は一部の医療機関については導入が猶予されているが、今年4月に完全実施が予定されている。
252卵の名無しさん:2010/02/11(木) 11:05:32 ID:tu0hq7JQ0
>>246
ハヤタ隊員の娘はどこを目指してるんだ?w
253卵の名無しさん:2010/02/11(木) 11:26:04 ID:rnwPaNd60
産婦人科7割が出産費値上げの考え 一時金待てない
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201002100413.html
(中略)
 出産育児一時金(42万円)は従来、妊婦らが出産後に健保などに申請し支払いを受けていた。支払われるまで、妊婦らは
40万円以上かかることもある出産費用を立て替える必要があった。そこで、「直接支払制度」を設けて、出産育児一時金を医療機関に直接振り込むようにした。
昨年10月から任意で医療機関が導入を始めたが、医療機関の反発も強く今年度末まで全面的な導入は延期されている。
 特に産科が主体の診療所にとって出産費用は収入の大半を占める。資金がないと、1〜2カ月間の支出をまかなうため借り入れが必要となる。
その後も、借入金や利子の返済などが続くため、値上げを迫られている診療所は少なくないとみられる。
 産婦人科医会が制度の影響について出産を扱う全国の医療機関にアンケート。約6割の1770カ所から回答を得た。その結果、40%がすでに値上げをしていた。
値上げしたがさらに引き上げを検討しているのは8%、近々、値上げを考えているのは23%。
 制度導入と同時に一時金の額が4万円上がったため、その分だけを上乗せした医療機関もあるが、経済的負担軽減などのため数万から十数万円値上げしたところもある。
 7割の医療機関が、直接支払制度により経営上の影響があるとした。診療所でその比率が高く、85%が影響があるとした。42%は借り入れが必要で、
うち21%は借り入れしなければ経営困難に陥るとした。病院も含めてすでに535カ所は民間金融機関などから借入金があることもわかった。
 北里大の海野(うんの)信也教授(産婦人科)は、「出産を扱う医療機関が不足しているのに、この制度によりさらに減ったら大変だ。
制度の問題は、支払いまでに時間がかかり過ぎること。妊娠がわかってから出産までには十分に時間がある。事前に手続きができるようにすれば
出産直後の支払いは可能だ」と話す。(大岩ゆり)
254卵の名無しさん:2010/02/11(木) 16:25:19 ID:rnwPaNd60
大和市立病院が医師増員、産婦人科・小児科などで4月から/大和
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002100018/

 大和市は4月から、市立病院(同市深見西8丁目)の医療体制を充実させる。産婦人科と小児科の医師を増員するほか、
肺がんなどの手術を施す呼吸器外科を新設。看護師と助産師も増やして、市民の安全、安心確保に力を入れる。
 同病院事務局によると、2月1日現在で65人いる医師を4月1日には72人にまで増員するという。
主には、産婦人科医を2人から7人に、小児科医を4人から6人にする。
 医師の増員に伴い、産婦人科では、現在、月に30件ほど行っている分べん取り扱いが、最大で約70件にまで増えるという。
小児科では、2008年12月に休止した新生児集中治療室(NICU)を10年度中に再開し、生まれながらに疾患のある子どもの治療体制を整える。
 このほか、高齢の患者が増加傾向にあり、需要が高まっている眼科は1人増やし、2人体制になり、新設する呼吸器外科にも
1人の医師を置く。外科の研修医は2人減る。
 非常勤職員も含め、昨年4月に293人いた看護師も、ことし4月に318人にまで増やし、助産師も10人から11人とする見通し。
 同病院をめぐっては、医師不足から、08年に分べん予約と小児科の新規入院の受け入れを休止していたが、09年4月にいずれも再開していた。
255卵の名無しさん:2010/02/11(木) 19:52:05 ID:tQwlMhNN0
分娩なんて自由診療なんだから
予約時に前金で分娩費用全額納付でいいでしょ
キャンセル料は1割なりとればよい
払えないような質の悪い患者の予約なんて受けるだけ経営に悪いw
256卵の名無しさん:2010/02/11(木) 21:12:51 ID:No/VDFSEO
毎日、毎日、児童虐待だ、出産したけど捨てましたみたいなニュースがあると、どうにかなんないのかと思う。
どうにかなんないのかな?
257卵の名無しさん:2010/02/11(木) 21:14:08 ID:Hzx6lYmn0
ならない
258卵の名無しさん:2010/02/12(金) 03:11:06 ID:MZ8QYJWo0
子供が産まれなければ虐待も無いw
259卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:22:39 ID:xT96/0zH0
>>241
人品卑しいやつのやりそうなことだ
260卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:27:20 ID:1LD1GRzw0
100万円もらえるならそのくらいのバイトしてもいいな。
261卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:07:20 ID:MsIExagP0
自分が潤えばいいわけで他医が裁判のなろうが知ったこっちゃないだろ。100万現金でくれるならいくらでも弁護士の相談にのるぜ。
262卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:35:31 ID:MsIExagP0
自分が裁判になったって周りの医者は潰しにくることはあっても助けてくれることはないしな。私が裁判中(こちらの勝訴だったけど)
なんか寄ってたかってつぶしにきたからね。今ちゃんと反撃して2件敗訴に追い込んでやった。前置血管の見逃しと骨盤位分娩での
新生児死亡だけど。
263卵の名無しさん:2010/02/12(金) 13:58:09 ID:4irtUy3G0
医師会なんか裁判になったって全く役に立たないぞ。
年会費ばかり高いけど。
264卵の名無しさん:2010/02/12(金) 17:59:26 ID:VjU80QDN0
大和病院が分娩中止へ 光
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002120004.html

 光市岩田の市立大和総合病院が3月末に分娩(ぶんべん)を中止することが11日、分かった。2人いる産婦人科医師のうち
1人が民間病院へ転院し、残る1人では業務を続けられないと判断した。全国的な産科医の減少傾向が続く中、
過去5年間でお産を中止する医療機関は山口県内で9カ所目となる。
 大和総合病院は県東部で唯一、分娩を扱う自治体病院。2008年度の正常分娩は142件で、29件の帝王切開もした。
4月から別の病院に移るのは、50歳代の男性産科医。この医師を派遣していた山口大が後任の補充を見送ったため、
1人では分娩体制の維持が困難になった。
 同大医学部の杉野法広教授は「産科医不足で、どこの派遣先病院も欠員状態になっている」と説明。「補充したくてもできなかった」と理解を求める。
 県健康増進課によると現在、出産できる県内の医療機関は大和総合病院を含めて39カ所。46カ所だった05年春以降、
宇部興産中央病院(宇部市)と社会保険下関厚生病院(下関市)の2病院と、岩国市などの6医院の計8カ所が分娩を中止。
周南市の1医療機関が中止していた分娩を再開した。
265卵の名無しさん:2010/02/12(金) 18:42:15 ID:uHtEoYCU0
>>264
あっちの大和>>254に吸い取られたのか?
266卵の名無しさん:2010/02/13(土) 01:04:45 ID:kkcXjqek0
新潟県内でも、県立病院が今年度分娩停止予定
267卵の名無しさん:2010/02/14(日) 06:27:16 ID:VusaqBng0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000004-mai-soci]

<出産一時金>新制度で入金遅れ 産科診療所の2割「不安」
2月14日2時30分配信 毎日新聞
 出産育児一時金を医療機関に直接振り込む新制度が09年10月に導入された影響で、
産科診療所の約2割が経営破綻(はたん)を懸念していることが、日本産婦人科医会の調査で
分かった。手続き上、入金が従来より最長2カ月遅れることで、資金繰りが悪化したのが
主な原因。厚生労働省は準備が間に合わない医療機関に3月末まで半年間の導入猶予を
認めている。

 健康保険から支払われる出産育児一時金は09年10月の緊急少子化対策で38万円から
42万円に増額されたことに合わせ、母親ではなく医療機関への直接払いに変わった。
母親側は退院時に多額の現金を用意する必要がなくなり、医療機関側にも費用の未収が
なくなるメリットがある。しかし請求は月1回で振り込みが翌月のため、医療機関への入金は
出産の1〜2カ月後になる。

268卵の名無しさん:2010/02/14(日) 06:29:57 ID:VusaqBng0
 医会が12月、分娩(ぶんべん)を扱う約2800の全医療機関に実施したアンケート
(回収率63%)では、新制度に移行済みの施設は、病院が95%、診療所が80%。
18%の施設で未収が減るなど一定の成果があった一方で、69%が経営へのマイナス影響を
指摘した。特に診療所は、21%が「新たに借金しないと経営困難に陥る可能性がある」
と回答し、約半数が制度の改善や廃止を求めていた。

 資金繰り悪化に対応するため、厚労省所管の独立行政法人「福祉医療機構」は
3000万円まで無担保の低金利融資を始めたが、診療所では相談があった244施設中、
半数以下の111施設しか融資が決まっていない。医療機関からは「院長が高齢だったり、
債務がある施設は、貸し渋りに遭っている」との不満も出ている。

 一方、開業医で作る「産科中小施設研究会」の医師ら約40人は、新制度が医療機関へ
の財産権侵害などに当たるとして、厚労省を相手取った訴訟を準備中。東京都江戸川区の
診療所院長は「制度移行を強制すれば、廃業に追い込まれる医療機関が続出する」と訴える。
厚労省も「医療機関が減る事態は避けたい」としており、猶予の延長や、請求を月2回に
するなどの対応を検討している。【清水健二】

269卵の名無しさん:2010/02/14(日) 06:35:35 ID:VusaqBng0
>北里大の海野(うんの)信也教授(産婦人科)は、
「出産を扱う医療機関が不足しているのに、この制度によりさらに減ったら大変だ。
制度の問題は、支払いまでに時間がかかり過ぎること。
妊娠がわかってから出産までには十分に時間がある。事前に手続きができるようにすれば
出産直後の支払いは可能だ]


まったくそうだ。
22週未満の流産でも出産一時金が出るんだったら、

分娩直後の入金も可能だろう。

せめて、分娩してから1週間以内に支払われれば、問題にならないだろうにね。

270卵の名無しさん:2010/02/14(日) 06:41:00 ID:VusaqBng0
出産一時金が2ヶ月来ない。

一方、妊娠6週で妊婦が予約を取るとすると、、40週まで34週間ある。
約8ヶ月だ。

8÷2=4

だから、出産一時金の1/4を分娩予約金として、妊婦から預かってはいけないのかな?
もちろん、予約金だから、無断キャンセルには、キャンセル料を設定する。
(ホテルだって当日キャンセルは100%)
予定通り、その病院で分娩したら、予約金を精算する。

10万円くらいの予約金を払えない妊婦はいないと思うんだが、
そういう予約金を預かるシステムは厚労省に禁止されているの?

271卵の名無しさん:2010/02/14(日) 09:51:53 ID:7AynGWRQ0
>>267

まさに「予想通り」でワロタ

>資金繰り悪化に対応するため、厚労省所管の独立行政法人「福祉医療機構」は
>3000万円まで無担保の低金利融資を始めたが、診療所では相談があった
>244施設中、半数以下の111施設しか融資が決まっていない。

融資の条件が超厳しくかつ手続きが煩雑ではじめから「貸す気が無い」のはミエミエだったからな
逆に111施設「も」融資できたこと自体驚きwww
272卵の名無しさん:2010/02/14(日) 14:53:34 ID:VU5USqc20
>>269
妊娠85日に到達すれば、その後死産になっても支給は確定だよね?。
その時点で申請して、先払いで予約金に充当できる制度にすればいいのに。
救急搬送になって予約と違うところで産んだとかの例外は、清算すれば済む話だし。
273卵の名無しさん:2010/02/14(日) 16:07:00 ID:SnF55vkE0
天下り様の天下り様による天下り様のための施策
274卵の名無しさん:2010/02/14(日) 18:26:45 ID:QoyU9fu50
分娩のそーばは200万だってんだろがゴラァ!!何時まで1−2万の議論してんだ、ああん?
全部前金だ、払えんやつは
入院ささせんな!!
275卵の名無しさん:2010/02/14(日) 19:37:11 ID:Z5AVYXgY0
そうそう、死産のお金の流れで、分娩予定日より前にお金が出るシステムならば、
普通の妊婦にも出産前に病院に支払うシステムでいいじゃん。

母体搬送とかになったら、速やかに精算して、患者さんにお金を戻す。

どうせ、母体搬送される先は、効率とかの大病院。
その上、保険診療になるから支払いは、3割に減る
立て替えるとしても、妊婦が支払えないことはない金額。

こどもの医療費は、そもそも出産一時金とは関係ない。

それに、本当にお金がなくても、そういう病院には、お金が払えません、、といえば、
ケースワーカーが相談に載ってくれていろいろな方法を教えてくれる。

>>273
本当にそのお金を仕分け汁。
276卵の名無しさん:2010/02/15(月) 06:52:39 ID:0U9+ZMm50
官僚はまだまだ医者から医療費を掠め取る気マンマンだよ
277卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:08:56 ID:4hfF9jkAO
【政治】 鳩山首相の一声で、催眠療法・オゾン療法・断食療法・ホメオパシーなどへの保険適用や資格制度検討★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266245444/
278卵の名無しさん:2010/02/16(火) 09:02:00 ID:RGyTSFb+0
地域の産科 増やします 大田区 新設・転入に助成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010021602000114.html

 地域で分娩(ぶんべん)できる病院を増やそうと、東京都大田区は産科医不足対策の一環で、区内に産科を新設したり、
区内に移転する産科のある医療機関に最大4千万円を助成する。新年度予算案に事業費4千万円を盛り込んだ。
 年度内に同額の予算を超えた場合、補正予算での対応を検討する。区によると、特定の医療機関を限定せず、
広く助成する制度は東京23区で初めてという。
 病院や診療所、助産所が対象。分娩機能の整備・拡充のための医療機器購入に助成を行う。
 産科の新設および再開の場合は、年間の分娩件数の八割以上が区民であることが条件。移転・拡充の場合は、
さらに年間分娩件数が3割以上増えることが条件。助成は2010年度から5年間。毎年度、同額予算を組んでいくという。
 区では、06年度から09年度にかけ、分娩機能がある病院・診療所が計18機関(病院6、診療所12)から
8機関(病院4、診療所4)に減少した。区内での分娩率も53%から43%に下がっている。
 区の担当者によると、減少の背景には「最近の産科医不足に加え、区内では医師の高齢化による廃業がある。
区内で安心して産み、育てられるようにしたい」としている。
279卵の名無し:2010/02/16(火) 10:07:24 ID:BMWgk/nf0
お産したら、退院の時にお金を払います。
その時に窓口でお金がなくてもいいようにしましょうというのがこの制度の狙いといいますが
もともと現金で払っていたものを、2か月も遅れる制度にするのだったら
この間のお金のつなぎが必要なんです。厚生労働省が産婦の便宜のためにこれをするというのなら
このお金を立て替えるべきです。
どの診療所も毎月の現金収入で薬剤や検査や職員の給与を払っていますから
突然2カ月なくなったらやっていけませんし、貯金があればそれで補てんできますがそのお金は
ずっと補てんで回りますから使えないお金になっていくのです。
ところが昨日の予算委員会の長妻厚生労働大臣の答弁ではお金を用意できないところのために例外的に
猶予したのだというのです。
このお金は医療機関が用意すべきものではないので用意できるかできないかは
問題外です。なんで厚生労働省の施策に医療機関がお金を借りてまで負担しなければならないのか
、これは巧妙な産科診療所つぶしです。
4月にこのまま強制すれば、225か所の診療所と25か所の病院が立ちいかなくなり
15万人のお産する場所が消えていきます。
産科絶滅史にとっても大きなターニングポイントですね。

280卵の名無しさん:2010/02/16(火) 10:13:29 ID:nFqrAD/N0
嫌なら辞めろ,代わりはいないww
281卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:18:31 ID:dusDEYRh0
2ヶ月分永久損金になるわけだから、回りくどい開業医潰し大作戦というのは当たっているかもしれんな。
282卵の名無しさん:2010/02/16(火) 15:53:23 ID:RGyTSFb+0
助産外来と院内助産の課題、「助産師育成」が7割
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26385.html
283卵の名無しさん:2010/02/16(火) 16:16:43 ID:XvPL4tBy0
>>280
「嫌なら辞めろ、代わりなど要らない」

今後はこのフレーズで委員会活動を致したく存じますw
284卵の名無しさん:2010/02/16(火) 16:25:13 ID:Xo8A1RkF0
ぼくは東京医大と関西医大と大阪医大を落ちて痴呆駅弁に現役ではいりました。
でもそのフレーズが完全達成されるには、口ばっかりの団塊ロートルの存在がなあw
時に突撃兵も出るし(でもすぐ勘弁してくれ!となるけどw)
286卵の名無しさん:2010/02/16(火) 18:28:06 ID:BMWgk/nf0
厚労省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の軍資金はどこからいくら来るのでしょう。
このお金が利子を生むのがおいしいのでしょう。
287卵の名無しさん:2010/02/16(火) 20:45:54 ID:ck3jnVta0
あと十年で団塊が患者になる・・・。みんなー急げー逃げロー

間に合わなくてっても知らんぞー!!
288卵の名無しさん:2010/02/17(水) 00:18:41 ID:RBFFBBCX0
>>281

しかもその2か月分は売掛金になるから債権者にとっては良い差し押さえのターゲット
ツブギネ医は(従来の倒産ならありったけの金を持ってトンズラなのに)持ち逃げできなーいorz
289卵の名無しさん:2010/02/17(水) 02:15:09 ID:iK4vXOjK0
2か月分の得をしてるのは天下り団体?
産科医院が損してるんだからその分誰か得してるんだよね??
290卵の名無しさん:2010/02/17(水) 06:56:53 ID:HIMZnWeI0
>>279
おそもここど突ずと猶こ問、41産

どう縦読み?
291卵の名無しさん:2010/02/17(水) 16:44:42 ID:OquEid6t0
病院側、800万円支払いへ 妊婦死亡訴訟が和解 奈良
http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK201002170086.html

 奈良県大和高田市の市立病院で2004年10月、同県香芝市の妊婦(当時35)が出産直後に死亡した事故で、
遺族が同病院と産婦人科の男性医師(37)=退職=を相手取って総額約1億円の損害賠償を求めていた訴訟の和解協議が
17日、奈良地裁(一谷好文裁判長)であった。被告側代理人によると、病院側が遺族に800万円を支払う内容で和解が成立したという。
 訴状などによると、妊婦は04年10月12日、吸引器具による出産で長女を産んだが、子宮内が傷つき、翌13日に出血性ショックで死亡した。
「吸引器具を慎重に操作すべき注意義務を怠ったうえ、出血性ショックを見逃した」などとして、遺族が05年4月に提訴していた。
 奈良県警は06年3月、医師を業務上過失致死の疑いで書類送検したが、奈良地検は07年3月、「出血は予期できなかった」として
不起訴(嫌疑不十分)にした。奈良検察審査会が不起訴不当を議決したが、地検は08年11月、再び不起訴(同)にした。
292卵の名無しさん:2010/02/17(水) 16:48:26 ID:4yCo8pY70
>>291
不起訴なら金払うなよ。
293卵の名無しさん:2010/02/17(水) 16:53:20 ID:OquEid6t0
奈良、妊婦死亡で遺族と市が和解 800万支払い
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021701000469.html

 奈良県大和高田市の市立病院で妊婦=当時(35)=が死亡したのは、出産時の処置が不適切だったためとして
遺族が同市や男性産科医(37)=退職=に約9700万円の損害賠償を求めた訴訟は17日、
市が和解金800万円を支払うことなどの条件で、奈良地裁(一谷好文裁判長)で和解が成立した。
 双方の代理人弁護士によると、市は3月の定例議会の承認を得て和解金を支払い、原告側は産科医への請求を放棄する。
 訴状によると、妊婦は2004年10月、市立病院で出産中、吸引分娩の処置が原因で大量出血、死亡したとしている。子どもは無事に生まれた。
 高田署は06年3月、業務上過失致死容疑で産科医を書類送検したが、奈良地検は嫌疑不十分で不起訴とした。
その後、検察審査会が不起訴不当の議決をしたが、08年11月、再び不起訴となった。
294卵の名無しさん:2010/02/17(水) 16:54:59 ID:LUdtmAjM0
なんで吸引で子宮内が傷つくんだ?子宮破裂でもおこしたのか?頸管裂傷でもおこしたか?
またまた弛緩出血か?司法解剖はしたのかな。(病理解剖ではないぞ。)
295卵の名無しさん:2010/02/17(水) 17:21:51 ID:TI+uMf0B0
和解金とは裁判官が他人の懐から支払う見舞金である。
296卵の名無しさん:2010/02/17(水) 17:26:51 ID:/WQPXxn00
不起訴なら、名誉毀損と受けた精神的苦痛に対する慰謝料請求しる!!!
297卵の名無しさん:2010/02/17(水) 17:59:13 ID:LUdtmAjM0
その昔、無理に吸引ひいて膣壁と頸管の6時方向が裂け、その裂傷が後腹膜腔まで波及しhematoma作ってた症例があった。
10000cc以上輸血した。
298卵の名無しさん:2010/02/17(水) 19:09:07 ID:lvVEWBqN0
不条理だが、和解しないと、不起訴不当再議決で強制起訴の不安があったんじゃないか?
299卵の名無しさん:2010/02/17(水) 19:47:00 ID:VPHUxjf20
だって奈良だぜ?県警も、住民も腐りきってる。数百万円稼ぐためになんでもやるぜ?

つーか退職してんのかよwこれでまた奈良が平和になった。

奈良クソ市民GJ!!
300卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:21:21 ID:LUdtmAjM0
吸引分娩で母親死亡って何したんだろう。子宮破裂?、頸管裂傷?、弛緩出血?、子宮内反?
いままで吸引分娩で母親の死亡なんて経験したことがないから、後学のために是非知りたい。
301卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:35:10 ID:uazdCPpd0
吸引分娩と母体死亡とが関係あるとは限らない
302卵の名無しさん:2010/02/17(水) 22:42:30 ID:ud1sXbfy0
>297
すみませんが、無理な吸引と無理じゃない吸引ってあるのですか??
結果しだい???
303卵の名無しさん:2010/02/17(水) 23:10:20 ID:lVPBmIpQ0
>302 土曜日の午後の分娩で早くスタッフ帰すために子宮口全開の前で
高位で無理やり引いた。
304卵の名無しさん:2010/02/17(水) 23:33:50 ID:7t2hiMgg0
>>293
>その後、検察審査会が不起訴不当の議決をしたが、08年11月、再び不起訴となった。

確か検察審査会のメンバーって、一般の住民から選ばれるんだよね?
さすが奈良、よっぽど産科医がいらないようだ。w
305卵の名無しさん:2010/02/18(木) 00:13:53 ID:CMaxRfXK0
>早くスタッフ帰すために無理やり引いた
つまり残業が限界まできてたか、手当てを惜しんだか?
306卵の名無しさん:2010/02/18(木) 06:56:35 ID:athQnx0/0
やっぱりこれからのデフォルトは、
初産から全例カイザー+マドレーネルだろ
307卵の名無しさん:2010/02/18(木) 07:07:06 ID:Kx/kOqvn0
>>306
三十六計逃げるが勝ち
308卵の名無しさん:2010/02/18(木) 08:07:28 ID:ZeqymYFb0
検察審査会が不起訴不当の議決をしても起訴できないなら検察いらない。
いつから検察は腰ぬけになったんだ。税金泥棒の誹りをうけても当然だ。
医者は医師賠償保険にはいってる。敗訴しても自分の懐は痛まないんだぞ。
309卵の名無しさん:2010/02/18(木) 08:33:50 ID:Ai5lG6pW0
>>306
産科は看板だけに決まってるだろ 池沼
310卵の名無しさん:2010/02/18(木) 09:44:58 ID:z1Dhmm6j0
>>308
同意。プロ市民とタッグを組んで頑張って欲しい。
奈良県の産科が崩壊するのを見たい。
311卵の名無しさん:2010/02/18(木) 10:43:00 ID:X6I1aL140
出産後急死で和解…大和高田市
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=20953

 大和高田市立病院で2004年、香芝市内の女性(当時35歳)が出産後に急死した事故で、「出血性ショックを見逃すなどした医師に
過失がある」として、夫(41)ら遺族が、大和高田市と産婦人科の男性医師(37)を相手に約9700万円の損害賠償を求めた訴訟の和解協議が
17日、地裁(一谷好文裁判長)であり、市が和解金約800万円を支払うことで和解が成立した。
 訴状では、女性は04年10月12日、市立病院で吸引分娩(ぶんべん)を受け、長女(5)を出産。しかし、吸引時に傷ついた子宮から大量出血し、
同月13日に死亡したとしている。
 訴訟では、「出血性ショックの診断はどの時点で可能だったか」「治療してどの程度の延命ができたか」が争点となった。一谷裁判長は昨年12月、
「過失の範囲の認定は難しい」などとして、和解を勧告していた。
 この事故を巡っては、地検が、業務上過失致死容疑で書類送検された医師を不起訴としたが、奈良検察審査会が不起訴不当を議決。
地検は再捜査で、08年11月に再び不起訴(嫌疑不十分)としていた。
 市側の代理人は「主張が認められたと考えているが、結果の重大性にかんがみて和解することにした」と述べた。原告側代理人は
「訴訟継続は時間がかかり、裁判所の強い勧告もあって遺族と話し合い、和解を受け入れた」としている。
312卵の名無しさん:2010/02/18(木) 14:33:12 ID:X6I1aL140
昨春から分娩業務再開 市立病院 100人目の赤ちゃん誕生
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/216231.html
313卵の名無しさん:2010/02/18(木) 16:50:42 ID:WvuAvZ/b0
「独自に常勤医1人を確保し、昨年4月に再開にこぎつけた。」
これがいかに危険なことかわからんのだね。
314卵の名無しさん:2010/02/18(木) 20:40:05 ID:lFripA4p0
>>311
責任をとって全面撤退

こうして奈良全県で医療事故を達成しろ
こういう言いがかり訴訟で勤務医の名誉と気力がそがれるのも一緒に防ぐことが出来る
315卵の名無しさん:2010/02/18(木) 23:35:06 ID:41Prn9uy0
奈良県は 医療事故の 総合商社やな
316卵の名無しさん:2010/02/19(金) 08:31:39 ID:ZjNFHFOW0
前置胎盤の帝王切開が点数新設されましたね。
これもあの御方の歴史的御鑑定のおかげでしょうか?
単独スレもあるようですが内部の人にしか分からないスレになってる。
317卵の名無しさん:2010/02/19(金) 09:06:53 ID:7u1UqNQg0
>>315
奈良県は 報道事故の 総合商社やな
318卵の名無しさん:2010/02/19(金) 09:20:01 ID:NIH3EKe50
報道事故って、あれか?
風でスカートめくれて丸見えになったとか、
バスタオル巻いて温泉入浴中継中に、震度5の地震が来て、
湯船大揺れ大波状態でバスタオル取れて大股開きが生放送とか?
319卵の名無しさん:2010/02/19(金) 10:11:34 ID:2+Fb/pSH0
>>318
そんな報道事故なら大歓迎
×報道事故
△報道ミス
○報道犯罪
320卵の名無しさん:2010/02/19(金) 20:29:18 ID:o8Dn4xHK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000001-cbn-soci


http://megalodon.jp/2010-0219-2026-56/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000001-cbn-soci


日産婦学会が直接支払制度の廃止を要望
2月19日11時32分配信 医療介護CBニュース
 日本産科婦人科学会はこのほど、出産育児一時金の直接支払制度の廃止を求める要望書を、
足立信也厚生労働大臣政務官に提出した。出産する人の負担を軽減するための最も合理的な
方法は、「出産育児一時金の給付の迅速化」だと指摘し、出産する人が出産直後に給付を
受けることができる制度を導入するよう求めている。

 日本産科婦人科学会が要望したのは、
▽2010年度には直接支払制度を廃止し、被保険者(出産する人)が出産直後に
出産育児一時金の給付を受けられる制度を導入する
▽制度導入時には、被保険者、保険者、分娩施設に過剰な負担が掛からないよう配慮する
▽分娩施設の負担軽減措置を早急に実施する
▽11年度には、出産育児一時金を55万円程度にまで増額し、被保険者の出産前後の負担を
さらに軽減する―の4点。

321卵の名無しさん:2010/02/19(金) 20:30:30 ID:o8Dn4xHK0
 直接支払制度では出産育児一時金42万円が、出産する人ではなく産科医療機関に保険者
から直接支払われる。通常分娩は保険適用外で、産科医療機関はこれまで出産時に支払いを
受けていたが、直接支払制度では支払いが出産の最長2か月後になるため、現場からは
資金繰りが難しいと反発の声が上がっている。

 日本産科婦人科学会は要望書で、直接支払制度について「本来、保険者と被保険者の間で
行われるべき手続きと給付に、分娩施設が介在する制度設計としたところに非常に大きな無理が
ある」と指摘。「有床診療所と助産所という零細分娩施設が出産全体の48%を担当している
わが国の現状を考慮すると、この制度の導入が地域産科医療提供体制の確保にとって、
深刻な問題を引き起こすことは明白だ」との見解を示している。


322卵の名無しさん:2010/02/19(金) 20:33:35 ID:o8Dn4xHK0
直接支払い、先送り検討=出産一時金で−長妻厚労相
2月19日10時34分配信 時事通信
 長妻昭厚生労働相は19日の閣議後記者会見で、妊婦への「出産育児一時金」を
公的医療保険から医療機関に直接支払う新制度の4月実施について「猶予期間を
延ばすか延ばさないかを含めた検討に入っている」と述べ、さらに先送りする
可能性を示した。同制度は当初、昨年10月に導入する予定だったが、医療機関への
支払いが出産後にずれ込むことによる医療機関の資金繰り悪化が懸念されたため、
半年間猶予されていた。 

323卵の名無しさん:2010/02/19(金) 20:35:06 ID:o8Dn4xHK0
このシステムひとつとっても
産婦人科って鴨にされているな。

お人好しがおおすぐるのか、エロイ先生と現場の零細産婦人科が解離しているのか。
324卵の名無しさん:2010/02/19(金) 21:10:59 ID:I4ih5xPl0
>>317
山本病院 死亡患者に検査30回 正常な患者に故意にがん治療
http://www.asahi.com/national/update/0211/OSK201002100213.html?ref=rss

奈良にいると医者が腐るのか 
腐った医者が奈良に集まるのか


325卵の名無しさん:2010/02/19(金) 21:14:56 ID:Pxruga+g0
まあ奈良の人間が大騒ぎしても
何も奈良がよくならないってのは確かだな

奈良で医療をよくするためにと称して全然結果を出さない
一部団体関係者に自分たちの運動についてどう思うか聞いてみたい
326卵の名無しさん:2010/02/20(土) 00:31:43 ID:b4gBFG3+0
× 医療をよくするためと称して全然結果を出さない
○ 医療をよくするためと称して足を引っ張る
327卵の名無しさん:2010/02/20(土) 00:55:54 ID:AJvly8Tc0
結果は出しているだろ

『奈良南部では産科医療事故ゼロが達成された』

これは日本医療史上に燦然と輝く快挙である
奈良だけではない
日本全国に広めるべき
素晴らしい運動の成果である
328卵の名無しさん:2010/02/20(土) 09:02:09 ID:eJSfEcCj0
鎌倉市医師会運営の産科開院1年 妊産婦が次々 足りぬ常勤医
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100220/CK2010022002000058.html

 鎌倉市医師会(細谷明美会長)が設立、運営し、市が財政支援する産科診療所「ティアラかまくら」(小町1)が、昨年2月17日に開院して1年。
「地元で産みたい」という妊産婦の要望に応え、これまで218人の赤ちゃんが誕生した。ただ、常勤医師不足から
分娩(ぶんべん)数は目標に届かず、医師確保が急務となっている。
 診療所はベッド数が8床。当初は、常勤の医師3人と助産師、看護師計12人でスタートしたが、運営方針の対立などから、医師2人が辞職し、
昨年5月からは常勤医師が前田光士所長1人に。現在は、非常勤の医師四人を加えた体制で診療に当たっている。
 本年度は、年間の分娩数の目標を300人に設定。市は、運営費補助として約7700万円を予算計上したが、3月末までの出産予定から
実際の分娩数は、目標より70人ほど少ない230人程度となる見通しだ。
 医師会によると、常勤医師の不足が主な理由。このため、医師確保に努めてきたが、勤務先の医療機関の引き留めなどで実現しなかったという。
 来年度の分娩計画は、本年度を上回る360人。8床では、産める限界値となるが、達成のカギは常勤医師の補充。
医師会は「つてを頼って、本年度中に人材を確保できるよう交渉を進めている。できるだけ早く常勤二人体制にして、
分娩数を増やしていきたい」と話している。 (斎藤裕仁)
329卵の名無しさん:2010/02/20(土) 09:45:14 ID:OHk8/rrx0
前田光士所長(67)










wwwwww
330卵の名無しさん:2010/02/20(土) 12:05:36 ID:hV0+sWJX0
別に平日1泊20万円とかに設定すれば、いくらなんでも見つかると、、、。

365X20=7300
52X2X20=2080

1億円医者の人件費に突っ込めばなんとか。
それもね、単なる給与所得じゃなくて、
一部を学会出席費用(宿泊費用込み)とか、書籍といった現物(実際は、密林券をあげる)
なんかで、出して節税すれば、高額所得者から、低所得者までくるだろう。

年間何日以上働けば、年金と健康保険証を出す、といえば、慶ぶ学生もいると。

なんといっても鎌倉駅の目の前。
首都圏のベッドタウンの鎌倉なんだから、首都圏の大学の全てのがバイト募集先。

人づてとか考えないで、どばーと人件費に突っ込めば産婦人科専門医を招聘できると思うな。

あと、実質的なバックアップ病院になる近隣総合病院との関係だな。
331卵の名無しさん:2010/02/20(土) 12:08:56 ID:hV0+sWJX0
たとえば、徳とかに、産婦人科医を出してもらう。

1日20万円の予算として、
10万円をティアラで働いた石にできるだけ節税できる形で支給する。(学会出席費用とか、学会費とか、書籍の現物)
10万円を病院に払って、徳が当直医を雇えるようにしてあげる。

そうすれば、徳は、自分の所の石の年収あっぷと、当直軽減ができて、一石二鳥。
ティアラも、面倒なのを転送する先ができて両方がういんういん。
332卵の名無しさん:2010/02/20(土) 19:40:22 ID:xMVCrOSh0
>>308 検察審査会が不起訴不当の議決をしても起訴できないなら検察いらない。
>>308 いつから検察は腰ぬけになったんだ。税金泥棒の誹りをうけても当然だ。
>>308 医者は医師賠償保険にはいってる。敗訴しても自分の懐は痛まないんだぞ。

こんなこと書く情弱未満馬鹿がまだいるとは・・・・
医師賠償保険は刑事裁判まではカバーしてねーんだよ。
民事だけだよ、よく契約書に眼を通せ!!
刑事はすべて手出しだよ、弁護士も収入印紙も鑑定意見もな。
333卵の名無しさん:2010/02/20(土) 19:47:19 ID:TqY9dQnc0
           ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
334卵の名無しさん:2010/02/21(日) 05:04:05 ID:i2QMpn8m0
前田光士所長(67)1人だけってw
一体いくつになるまで使役するつもりなんだろうか。

独りで戦うのは偉いと思うが、もう奴隷というか、医師会の犬だなw
335卵の名無しさん:2010/02/21(日) 08:24:33 ID:aD+izBPi0
義弟の弁護士が電話するだけでも相当なプレッシャーになりそうだな。
FHR tracing読んであげるだけでも喜んでるぞ。専門家じゃないと
チンプンカンプンらしい。


336卵の名無しさん:2010/02/21(日) 09:34:21 ID:cO8wMXlO0
<死体遺棄>冷凍の乳児2遺体 愛知のスーパー
2月21日1時13分配信 毎日新聞

乳児の2遺体が見つかった業務スーパー岡崎店=愛知県岡崎市戸崎元町で2010年2月21日
午前1時半ごろ、佐野裕撮影

 20日午後9時10分ごろ愛知県岡崎市戸崎元町の「業務スーパー岡崎店」の正面入り口南側
の店外で、カートを整理していた男性店員(19)が、放置してあったカート内の買い物かごの
中の紙袋に不審なものが入っているのを見つけ、店長(30)を通して県警岡崎署に通報した。
同署が調べたところ、乳児2体が見つかり、死体遺棄事件として調べている。

 同署によると、遺体はいずれも身長約30センチで衣服はつけていなかった。
冷凍された状態で、性別は不明。外見からは外傷は見つからなかった。

 2遺体は1体ずつビニール袋に包まれ、さらに別々の紙袋に入れられたうえ、
店の買い物かごに入れられてカートの上部に置かれていた。同署は今後、解剖し、
死因などを調べる。

 発見現場近くには屋根付きのカート置き場があったが、遺体の見つかったカートは
他の数台とともに置き場近くに放置してあった。当時、店は営業中だったが、混乱は
なかったという。現場はJR岡崎駅の北約1キロの、店や住宅街が混在する地域。
【中島幸男】
337卵の名無しさん:2010/02/21(日) 11:29:21 ID:AnexC6zcO
>308
掛け金と何口入ってるか……しっちょる?
338卵の名無しさん:2010/02/21(日) 20:06:47 ID:pNgeljNd0
掛け金は、3満とか、5マソとかコースによって違うんだったが、

何口というのは、、。

複数は入れるのか?
339卵の名無しさん:2010/02/21(日) 20:27:22 ID:pNgeljNd0
英国の33歳女性、18回流産乗り越え出産
2月21日8時1分配信 スポーツ報知
 英国ピースヘイブン在住のアンジー・ベイカーさん(33)が20日までに、過去18回に
わたる流産を乗り越えて、念願の赤ちゃんを出産した。

 まさに「やったぜベイビー!」と叫びたい瞬間が訪れた。実に19回目の「おめでた」
だったベイカーさんは、ロンドン市内の病院で7ポンド(3175グラム)の女児を出産した。
母子ともに健康。これまでの医師は、流産について「仕方のないこと」とくり返すばかり
だったが、今回のセントヘリアー病院のハッサン医師は、手厚いケアを施して無事に出産を
実現させた。

 念願の我が子と対面したベイカーさんは「流産はローラーコースターに乗るような気分
だったけど、私はあきらめなかったわ。赤ちゃんは、私の小さな奇跡。まるで夢みたいね。
ほっペたをつねらなきゃ」と喜びを語っている。

 【関連記事】
340卵の名無しさん:2010/02/21(日) 20:44:47 ID:cefAPnHS0
オサーンの先生の保険は2億×3と聞いたけど、年間いくら払ってるの?
341卵の名無しさん:2010/02/21(日) 22:22:41 ID:mN5ZNQinO
リスク考えりゃ安いもの
342卵の名無しさん:2010/02/21(日) 22:59:11 ID:ppsc/hoYO
フジテレビで助産院マンセードキュメントやってる。

病院の産婦人科はダメだと。
343卵の名無しさん:2010/02/21(日) 23:22:47 ID:gvX8vQ4N0
いんじゃね
受け入れを要求してこなきゃもう勝手にすればいい
344卵の名無しさん:2010/02/22(月) 02:50:29 ID:zsxJ+kV/0
345卵の名無しさん:2010/02/22(月) 11:34:41 ID:+vXMBWrc0
158 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/02/22(月) 00:35:26 ID:58tvo8xt

(前略)
ちなみに帝王切開が多いのは、

・運動不足and/or太った妊婦が多いため。(体力がない、陣痛が続かない/産道が狭い)
 だから陣痛促進剤を使ってもなかなか産めない。
→体を動かせば自然分娩できる可能性が高まる。

・医者が楽したい(リスクを取りたくない(これは妊婦のせいもあるけど・・・)、夜の当直辛い)
→ちなみに自然に産むとなぜか満月の日が多くなる。

ということによるもの。

助産院は分娩台がなく、スタンダードの一つは四つんばいだから、産むのは楽。
あと、自然なお産の良さは会陰切開不要、ってのもあるかな。
総合病院でも無理に切らないところはあるみたいだけど。

・・・異常に偏ってる??
____________

こういうの相手に仕事しているんだよ
産科医ってほんと愚かだよね
346卵の名無しさん:2010/02/22(月) 13:05:32 ID:ngO3KCY50
そこらじゅうに柔整がある整形外科に比べればw
347卵の名無しさん:2010/02/22(月) 13:09:54 ID:u16b7grt0
その人スレでフルボッコだけどね。
348卵の名無しさん:2010/02/23(火) 08:51:10 ID:QhUI56Ep0
全国的に珍しい医師会立の産科診療所が開設1周年、常勤医の確保などが課題/鎌倉
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002220037/

 全国的にも珍しい医師会立の産科診療所「ティアラかまくら」(鎌倉市小町、前田光士所長)が開設1周年を迎えた。これまで2008年度(09年3月のみ)に10人、
09年度に208人の計218人の赤ちゃんが誕生。しかし、当初3人態勢だった常勤医が1人に減少した影響もあり、年間分娩(ぶんべん)数300人の目標は下回る見通しだ。
 同診療所は鎌倉市医師会が設立・運営し、鎌倉市が運営費を助成している。09年度の助成費は7766万円。
昨年2月17日に外来診療をスタートし、同3月から分娩業務も開始した。
 ところが、開設後まもない3月、当時の所長が人事などをめぐる方針の違いから突如退任。5月には患者に不適切な発言をした常勤医1人が「一身上の都合」として退任した。
 現在は前田所長と非常勤医3人で診察を担当。09年度の年間分娩目標は当初300人だったが、予約状況に基づく10年3月末推計では、236人にとどまる見通しだ。
 10年度の目標は、09年度を上回る360人としているが、達成には新たな常勤医が不可欠。これまでも医師会は常勤医確保に努めてきたが、
「見つかりそうな状況までいって、結局駄目になった例が2、3件あった」という。
 ただ、分娩目標が下回ったとはいえ、鎌倉市民の市内での分娩率はこれまでの30%から37%に上昇。これまで1カ所だった市内のお産施設が
2カ所になった効果は確実に表れている。昨年末には、多くの意見を診療所運営に取り入れていこうと、有識者や一般市民らで構成する運営協議会も設立した。
 同医師会の細谷明美会長は「お産した人は、みんな地元で赤ちゃんを産めて喜んでいる。最初はどうなることかと不安もあったが、
助産師らスタッフも懸命にがんばってくれた。10年度は常勤医確保と分娩数のアップに全力を尽くしたい」としている。
349卵の名無しさん:2010/02/23(火) 09:03:30 ID:ncto+EhB0
>5月には患者に不適切な発言をした常勤医1人が「一身上の都合」として退任した。
ワロタ

でも、分娩数大したことないね
350卵の名無しさん:2010/02/23(火) 13:32:04 ID:QhUI56Ep0
赤ちゃんを亡くして(6)病院対応に深まる傷心
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21086
351卵の名無しさん:2010/02/23(火) 14:26:42 ID:85UOqDyv0
>>350
40才での出産のようだな。

やはりマル高には一定以上のリスクが付きまとう。
この人には、むしろその様に世間を啓蒙してもらいたいもんだ。
352卵の名無しさん:2010/02/23(火) 14:41:36 ID:QhUI56Ep0
帝王切開遅れ男児に障害、3千万支払い和解へ 熊本市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100223/trl1002231205002-n1.htm

 熊本市民病院で平成15年、仮死状態で生まれて重度の障害を負ったのは帝王切開の遅れが原因として、
熊本市の男児(7)が約1億4600万円の損害賠償を求めた熊本地裁の訴訟で、同市は23日、3千万円を支払う内容の和解案を
市議会に提出することを決めた。市によると、1月に地裁が和解勧告をしていた。
 訴状によると、母親(42)は15年1月11日、陣痛がひどくなって入院し、妊娠中毒症と診断された。13日午後4時ごろには
大量出血するなど異常な状態だったが、医師は午後6時ごろに男児の心拍数が0近くまで下がってから帝王切開をした。
 熊本市民病院は「病院側の主張はコメントできないが、市議会の議決を待って裁判上の和解を成立させたい」としている。


3千万円賠償で和解へ 熊本市民病院の医療事故
http://kumanichi.com/news/local/main/20100223004.shtml

 熊本市の熊本市民病院で出産した男児に重い脳障害が残ったのは「医師の帝王切開の処置が遅れたため」として、男児(7)の両親=同市在住=が
同市に約1億4600万円の損害賠償を求めた訴訟で、同市は23日、総額3千万円を支払う内容の和解協議に入る方針を明らかにした。
 市病院局によると、1月に熊本地裁から3千万円で和解するよう勧告があった。原告代理人の弁護士は「両親は和解に応じる見込み」と話している。
 市病院事業の設置等に関する条例などに基づき議決が必要なため、市は同日発表した2010年度当初予算案に盛り込んだ。
 両親は2006年1月に提訴。訴状によると母親は03年1月11日、出産のため同病院に入院。同13日に帝王切開の手術を受けたが、
男児は仮死状態で生まれ、低酸素による虚血性脳症で障害が残った。代理人によると、男児は現在も寝たきりという。
 原告側は「胎児の脈拍数を示す分娩[ぶんべん]監視装置は異常値を示しており、医師は遅くとも胎児の脈拍が下がり始めた時点で
帝王切開するべきだった」などと主張していた。
 市は議決後、両親と和解協議に入る。幸山政史市長は23日の会見で「裁判所の判断を尊重したい」と述べた。(後略)
353卵の名無しさん:2010/02/23(火) 15:39:40 ID:Uz6wnCmx0
昔おのこありて言いけり
上手くいきて当たり前で
ひとつ間違いなば叩かれん
是を理不尽と考えるは誤りなり
之はいかなる職業でも当然の理なり
ありをりはべりいまそかり

354卵の名無しさん:2010/02/23(火) 17:59:33 ID:QhUI56Ep0
【医療事故裁判】帝王切開遅れ男児に障害、3千万支払い和解へ 熊本市民病院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266909295/
355卵の名無しさん:2010/02/23(火) 20:05:41 ID:QhUI56Ep0
中津市民病院:産科、3年ぶり再開 6〜9月めど、医師4人確保 /大分
http://megalodon.jp/2010-0221-0138-27/mainichi.jp/area/oita/news/20100220ddlk44040629000c.html

 中津市の市民病院は6〜9月をめどに、産科を3年ぶりに再開する。大分大の「おおいた地域医療支援システム構築事業」で
4人の医師確保のめどが立ったため。
 市民病院は07年4月から、医師が1人になり産科を休診し、婦人科だけになっていた。今回、自治医大出身の医師1人は4月に、
大分大から2人が順次赴任し、4人体制になることからハイリスク分べんを含む普通分べんにも対応できる。大分大2人のうち1人は
地域医療支援・産婦人科分野担当の吉松淳教授で、週3〜4日サポートする。
 今年1月に産科再開準備委員会を発足させ、助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニングをスタートさせるなど
準備を進めていた。新貝正勝市長は「住民の悲願に応える道筋をつけることができた」とコメントした。【大漉実知朗】
356卵の名無しさん:2010/02/23(火) 21:00:39 ID:8DCU0fXV0
三千万って中途半端だなぁ。訴えられた産科医は辞めるからどーでもいい
ってことか?
357卵の名無しさん:2010/02/23(火) 21:23:35 ID:VjRVUcQ30
>>352
>陣痛がひどくなって入院し、妊娠中毒症と診断された。
>13日午後4時ごろには 大量出血するなど異常な状態だったが、
>医師は午後6時ごろに男児の心拍数が0近くまで下がってから
>帝王切開をした。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
358卵の名無しさん:2010/02/23(火) 21:59:52 ID:etpgVSUb0
>>355 たった4人(教授とやらは非常勤なんで実質3人)でハイリスク分娩に365日対応ですか・・・・
359卵の名無しさん:2010/02/23(火) 22:59:29 ID:dWEKLWPZ0
>>355
おおいたたた
360卵の名無しさん:2010/02/23(火) 23:29:54 ID:VjRVUcQ30
>>357
>今年1月に産科再開準備委員会を発足させ、助産師資格をもつ看護師8人の
>「超音波診断」などのトレーニングをスタートさせるなど準備を進めていた。

>助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニング
>助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニング
>助産師資格をもつ看護師8人の「超音波診断」などのトレーニング


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
361卵の名無しさん:2010/02/24(水) 07:22:53 ID:WWFzmz3J0

         __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ         ヾ;〉    
     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    
    | (     `ー─' |ー─'|
    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
       |      ノ   ヽ  |
       ∧     ー‐=‐-  ./  < 医者はバリバリ稼いでレクサス買え   
     /\ヽ         /      プリウスのリコールは、正直、スマンかった。
   / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ      
362卵の名無しさん:2010/02/24(水) 08:08:50 ID:9do7Xuzs0
あほ
「国民皆保険」をアメリカに売り渡そうとした、奥田の顔なんか見たくない。
日本国民の命を投売りした奥田の会社は見捨てられて当然。
あ、盗死馬、御手洗いキャノンもね。
363卵の名無しさん:2010/02/24(水) 08:39:02 ID:jxrH+fMT0
>>362
>日本国民の命を投売りした

大人の建前に何ですが,憤懣の本当の理由は,医者を投売りしようとしたことじゃないの?
364卵の名無しさん:2010/02/24(水) 09:24:15 ID:9do7Xuzs0
まあ、民間保険会社の奴隷にはなるな・・・・
でも「あなたの入ってる保険では、その治療は自費になります」
と言えるようになるから、クレクレ愚民除けにはなるかな。
365卵の名無しさん:2010/02/24(水) 10:36:20 ID:p3loqmks0
奈良県保健医療計画(案)へのパブリックコメント - 生駒のアラ還の独り言
http://blog.goo. ne.jp/ikomanoarakan/e/0487775ba14a876d858a08c2487caecc

「救急患者を断らない医療体制の確立」のため、管制塔機能等々の施策を掲げていらっしゃいます。
それはそれで結構なことで、是非とも前向きに進めて頂きたいと思います。
しかし救急を断る根本原因への踏み込みが弱すぎると思いますし、
結果 施策も形だけのものになっているように思えてなりません。
二次救急病院が自分のミッションを忘れて、「ベッド満床」とか「医師不在」といった
言い訳にもならない言い訳で救急を断る原因は様々ですが、私経験上以下のような理由があると思っています。

1. 救急は赤字で採算が取れない。よって救急は極力やりたくない。
2. 特に、休日や夜間は人手も足りないし、また救急のための人手は置きたくない。
3. そもそも、医師数等もぎりぎりで回しており、救急に人を回す余裕はない。
4. しかし、急性期病院を名乗っている以上、形だけでも救急告示病院の看板は欲しいし補助金も欲しい。
5. 医療過誤が怖い。
6. 当直医師は医局派遣の若手で経験も少なく、救急患者には対応できない。
7. 医師が救急受入を了解しても、看護師他のスタッフが多忙とか何とかで嫌がる。
8. 専門外。指先の火傷 程度なのに、内科医なので処置できない もしくは しない。
9.他諸々の理由。
10.致命的なものは、社会の公器たる意識が無い もしくは希薄なこと。

こうした様々な理由が複雑に絡み合った結果救急患者のたらい回しが発生するわけですが、
こうした根深い理由はそう簡単に解決できるものではありません。
県としての医療体制の確立とは「仏を作る」ことなのでしょうが、「魂を入れる」こととは別の話だと思います。
現在の奈良県(全国レベルでも同じですが)の公的病院や民間病院は、
社会の公器であるという自覚がないままに、救急の万全受入という社会的使命を放棄しています。
こうした現状のお粗末な意識レベルは、そう簡単に改善されるものではなく、
結局“仏は作れども魂が入らず”ということになります。そう考えておいたほうが良いと思います。
366卵の名無しさん:2010/02/24(水) 10:52:18 ID:TOJqWcNH0
救急どんどん断ったら仏がどんどんできますなw
367卵の名無しさん:2010/02/24(水) 10:57:06 ID:NQNHjS1v0
てんが乙
というよりうぜえええええ
368卵の名無しさん:2010/02/24(水) 11:34:01 ID:572v1yrU0
てんがってまだ生きてるの?
あの人のブログどうなったの?
369卵の名無しさん:2010/02/24(水) 11:47:52 ID:gsRmBVH00
医療崩壊応援団がたくさんいるのは喜ばしいのに、てんが氏がいちいち教育するから困る。
医者の給料を下げろ、僻地に30年住まわせろ、などの意見の持ち主が増える方が我々に有利になるのにね。
370卵の名無しさん:2010/02/24(水) 15:32:46 ID:7/I5zDqq0
TENGA?
371卵の名無しさん:2010/02/25(木) 05:17:38 ID:PIFviBFb0
>致命的なものは、社会の公器たる意識が無い もしくは希薄なこと。
社会の公器なら勤務時間の超過なんかあり得ないハズでしょ?
都合よく義務だけ押し付けて、労働者の権利は忘れるのがパブコメ?w
372卵の名無しさん:2010/02/25(木) 16:18:51 ID:NTbqQheZ0
出産費用の公的保険直接支払い、完全実施見送り
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100224-OYT1T01388.htm

 厚生労働省は24日、出産費用を公的負担で医療機関に直接支払う制度について、4月の完全実施を見送る方針を固めた。
 一部の医療機関に3月末まで認めていた導入猶予期間を再度延長し、さらに半年以上認める方向で調整する。
 昨年10月に始まった同制度では、健康保険組合などの公的医療保険から出産育児一時金(42万円)が医療機関に直接支払われるようになり、
妊婦らは出産費用を用意しなくてもよくなった。当初は、医療機関も患者の未払いに悩まされなくなる利点があるとされた。
 ただ、支払いに1〜2か月かかり、医療機関側から「資金繰りが悪化する」との懸念が寄せられたため、
厚労省は妊婦と合意文書を交わすなどした医療機関に限って、3月末まで半年間の導入猶予を認めていた。
373卵の名無しさん:2010/02/25(木) 16:25:58 ID:OUc6pXrY0
諦めてねえwww
374卵の名無しさん:2010/02/26(金) 00:29:01 ID:mJM3Aafi0
◇厚生労働省の緊急融資制度
・ <高校授業料>滞納分を無利子で融資 厚労省が特例で - 毎日新聞(2月12日)
375卵の名無しさん:2010/02/26(金) 02:54:50 ID:X1cVGhaq0
02-25 の日記 - 毎日が日曜日 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co .jp/8887777/diary/201002250000

当地は医者は患者を診るなり高飛車だ。誤診は多い、裁判沙汰も多い、
情報開示はしない、何でこんな医者にぺこぺこしなければならないのか。
医者が変な言葉使いをしたとき「もう1回言って見ろ」とでも言ってみたいが、
命を預けていて、しかも大きい病院は少ないのだ。大きいことは言えない。
全国的に医者が少ないとわかっているのに。そして急患の患者をたらい回しにしているのに、
何故医者を多くできないのか。医者が多くなると医療過誤もなくなるし、
医者のぼろ儲けもなくなり、患者を怒鳴りつけることもなくなる。
病院だって患者は金を出して医者に見てもらっているのだ。医者に金を出す、
対価として診察してもらうのだ。病院の医者に「先生」などと言ってはならない。
患者の何かの先生でないと思う。店で物を買うと金を払う、サービス料も含まれる。
医者にサービス料も払っているのに、怒鳴りつけ平気だ。
今時、こんな非人間的な行動をとる、えばりちらす人種っているだろうか。
検察と医者だけでないだろうか。こんな病院に行かなければよいのだが、
他に良い総合病院がない。その代わり、患者は医者に変なことをされると裁判ざたにする。
技術が下手でも人間的に良ければよいのだ。
しかし医者になる人間は大体、悪いやつが多い。
こういう不愉快な思いをしないために、医者を今の2倍にしてもらいたい。
医科大学を今の2倍にしてもらいたい。一挙にいろんな問題が解決する。
医者の数を多くすること、民主党政権に是非お願いしたい。
376卵の名無しさん:2010/02/26(金) 10:30:52 ID:idkq/uSq0
重篤妊産婦 受け入れ整備 大阪府対策協、医療機関指定へ
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/26/20100226-020904.php

 大阪府周産期医療対策協議会(会長、小川晴幾・府医師会理事)が25日、大阪市内で開かれ、脳出血などの合併症がある
緊急性の高い妊産婦を受け入れる医療機関をあらかじめ指定し、適切な治療を迅速に行えるようにする制度の整備を決めた。
来年度から府が実施する。
 府医療対策課によると、重篤な状態の妊産婦の対応は一般的な産婦人科の医療機関では難しく、病院をたらい回しにされるケースは少なくない。
このため、府があらかじめ産婦人科と救急医療の両方に対応できる約10の病院を「最重症合併症妊産婦受入れ医療機関」に指定。
該当する妊産婦を、最寄りの指定病院に搬送する。同課は今後、医師会や各地の消防機関に制度を説明し、協力を求めていく。
377卵の名無しさん:2010/02/26(金) 10:40:19 ID:J5k81pAR0
>>375
毎日が日曜日で良かったですねw
378卵の名無しさん:2010/02/26(金) 10:42:42 ID:27OhceGv0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )     無駄遣いをなくすことで9.1兆円
     .i /  \  /  i )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/     埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
     l    (__人_).  |     
     \    `ー'   /      租税特別措置法の見直しや、配偶者控除、扶養控除の見直し
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     など税制の改正で2.7兆円と試算しています。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄     これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない
                         などと盛んに批判を加えています

379卵の名無しさん:2010/02/26(金) 12:06:17 ID:12IPcw+C0
>>375
>しかし医者になる人間は大体、悪いやつが多い。

そうだとすると,定数2倍にしても悪いやつが増えるだけ。
偏差値偏重解消のため,学力試験なし,適正検査と面接という選抜方法がよい。
所得制限などを設けるのもよいかも。
380卵の名無しさん:2010/02/26(金) 12:55:44 ID:L+OyveZw0
3月1日(来週の月曜日!) 大淀判決 !!!
http://obgy.typepad.jp/blog/2010/02/3%E6%9C%881%E6%97%A5%E6%9D%A5%E9%80%B1%E3%81%AE%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E5%A4%A7%E6%B7%80%E5%88%A4%E6%B1%BAoo-.html

>以前もそうでしたが原告側の弁護士さんゼミ学生が総動員されて、
>傍聴券に並んだりで、相当な人数が予想されます

>原告側の弁護士さんゼミ学生が総動員
>原告側の弁護士さんゼミ学生が総動員

いやはや。
381卵の名無しさん:2010/02/26(金) 19:50:23 ID:ibUAq/+G0
http://www.courts.go.jp/search/jbsp0010?crtName=146
裁判所名 大阪地方裁判所 第17民事部
日時・場所 2010年03月01日 午後1時30分 本館北玄関西側出入口
事件名 損害賠償請求事件(大淀町事件) 平成19年(ワ)第5886号
<抽選>当日,午後1時15分から午後1時30分までに並ばれた方を対象に抽選します。
開廷時間は午後2時(本館2階202号法廷)です。
382卵の名無しさん:2010/02/26(金) 22:00:50 ID:6eA6Klqh0
【裁判】「妻は助かったのではないか」 奈良・妊婦死亡訴訟判決前に夫が心境
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267186168/

 奈良県大淀町の町立大淀病院で平成18年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明に陥った五條市の
高崎実香さん=当時(32)=が19病院から転院を断られた末に死亡した問題で、夫の晋輔さん(27)
らが診断ミスが原因として、町と大淀病院の担当医に対して約8800万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が3月1日、大阪地裁で言い渡される。晋輔さんは26日、大阪市内で取材に応じ「裁判を通じて、
実香が助かったのではないかと強く思った」と話した
383卵の名無しさん:2010/02/26(金) 22:08:22 ID:X5tPJDlv0
>>382
この夫と結婚しなければ死ぬことはなかったな
384卵の名無しさん:2010/02/26(金) 23:55:21 ID:idkq/uSq0
県立中央病院 出産遅れ 新生児後遺症 05年県、1億4700万円賠償へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100226/CK2010022602000103.html

 笠間市鯉淵の県立中央病院で2005年1月、千葉県流山市の20代の女性が出産した際、心拍数が低下した胎児を
帝王切開で出産させる医師の判断が遅れた結果、新生児に脳性まひが残ったとして、県が損害賠償のため女性側に
約1億4700万円を支払う方針であることが25日、分かった。同日開会した県議会2月定例会で賠償額を定める議案を提出する。 (高橋淳)
 同病院によると、女性は同年1月25日、自宅で破水して入院した。30代後半の女性医師が担当。通常の出産を試みた後、27日午後3時ごろから
陣痛促進剤を使い、胎児に心拍数の低下がみられた午後10時半ごろには、胎児の頭を吸引するなどして外に出そうとしたが、生まれなかった。
胎児は28日午前零時ごろに仮死状態と確認され、午前1時すぎ、帝王切開で生まれた。
 同病院は「心拍数が低下した時点で帝王切開して早く出産していれば、新生児に障害は残らなかった」とし、判断ミスと後遺症の因果関係を認めた。
当初から病院の責任を認めていたが、後遺症の程度を判断するのに時間がかかったという。


医療事故:出産で事故、1億4686万円賠償 県が中央病院の過失認める /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20100226ddlk08040145000c.html

 県立中央病院(笠間市、永井秀雄院長)で05年1月、出産を巡る医療事故があり、県は病院側の過失を認め、25日発表の今年度補正予算に
損害賠償金1億4686万円を盛り込んだ。
 県病院局によると、千葉県に住む女性が05年1月27日夜から翌日未明にかけ、帝王切開で女児を出産。その際、女児に脳性まひの後遺症が残った。
女性側の抗議を受け、病院側は県医師会の医事紛争処理委員会に過失の判断を委ねたところ、同7月に「一刻も早く帝王切開していれば、
後遺症を回避できた可能性が高い」との結果が出た。女児の後遺症が確定した昨年から女性側と話し合いを始め、賠償額を決めたという。【高橋慶浩】
385卵の名無しさん:2010/02/27(土) 01:10:11 ID:wWyiAQvz0
「妻は助かったのではないか」奈良・妊婦死亡訴訟判決前に夫が心境
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100226/trl1002262057007-n1.htm

 奈良県大淀町の町立大淀病院で平成18年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明に陥った五條市の高崎実香さん=当時(32)=が
19病院から転院を断られた末に死亡した問題で、夫の晋輔さん(27)らが診断ミスが原因として、町と大淀病院の担当医に対して
約8800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3月1日、大阪地裁で言い渡される。晋輔さんは26日、大阪市内で取材に応じ
「裁判を通じて、実香が助かったのではないかと強く思った」と話した。
 被告側は母体救命体制の不備などを指摘して「医師は最善を尽くした」と主張しており、地裁の判断が注目される。
 訴状などによると、実香さんは18年8月7日、分娩のため同病院に入院。陣痛が始まった後に頭痛を訴え、8日午前0時過ぎに意識を失った。
家族は脳の異常の可能性を訴えたが、医師はCT検査を行わず、午前6時ごろに大阪府内の病院に転送。実香さんは同16日、脳出血で死亡した。
 原告側は「医師はCT検査を実施し、脳出血と診断して高度医療機関へ転送すべきだった」と主張。一方、被告側は診断が適正だったとした上で
「脳出血を理由に転送されても、同じように受け入れ不能だった」として棄却を求めている。
 晋輔さんは「子供が大きくなったときになぜ母親が死んだのか、納得のいく答えを出してやりたかった」と提訴の理由を振り返った上で、
「二度と同じことが起こらないようにしてほしい」と改めて訴えた。


【裁判】「妻は助かったのではないか」 奈良・妊婦死亡訴訟判決前に夫が心境
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267186168/
386卵の名無しさん:2010/02/27(土) 02:49:01 ID:rSbnvec20
>>385
原告勝訴で、奈良から産科はなくなってほしい
387卵の名無しさん:2010/02/27(土) 08:24:42 ID:NoXKaM6i0
奈良だけじゃなく、日本中で・・・・
是非とも、原告全面勝利を!!!!
388卵の名無しさん:2010/02/27(土) 11:47:51 ID:yHV9JbNG0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\    やめちまえだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ..   駅前コンタクトでも検診でも皮膚科でも
  |    /| | | | |     |    道はいくらでもあるんだお
  \  (、`ー―'´,    /


   / ̄ ̄\
 / # _ノ  \
 |    ( ●)(●)   我々に醜態を晒せとおっしゃるのですか?!
. |     (__人__)   戦術的撤退ではなく、ただ目の前の患者を見捨てろと?!
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }    
.  ヽ        }     
   ヽ     ノ  
   /    く 
   |     \
           ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\    残念だが、諸君がどれだけ健闘しようと、
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \   意気に感じて次戦力を投入してくれる人間は官邸に存在しないお。 
      |      `-=ニ=-      |   諸君が健闘すればするほどこのまま何とかなるんじゃないかと日和る連中だお。
      \      `ー'´     / +  医療を守るために目の前の患者を見捨てるしかないお。無体な命令であることは承知の上だお。
                       しかし日本人の未来を守るために必要な恥なんだお!
                       早急に医療制度の抜本的な見直しを決定させるには、官邸に今のシステムの
                       完全な敗北を見せ付けるしかないお!!

                       産婦人科猟兵中隊に壊走を命ずるお!
389卵の名無しさん:2010/02/27(土) 12:21:35 ID:X8GON2Kh0
【竹内薫の科学・時事放談】出産・子育て
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100227/scn1002270800001-n1.htm
390卵の名無しさん:2010/02/27(土) 12:29:49 ID:R6Qy+pmT0
>妻はよく、男性が出産を想像するには「鼻の穴(お尻の穴)から直径10センチの小玉スイカが出てくる」のを思い浮かべろと言う。
山系の科学www
391卵の名無しさん:2010/02/27(土) 13:04:28 ID:LW5oJ2u50
>>390
すごいな
鼻の穴が直径10cmまで広がる嫁なのかw
Ehlers-danlosでもあるのかな
あるいは
普通にあることと
普通にはないことを一緒にするバカなのかのいづれかだな
392卵の名無しさん:2010/02/27(土) 14:11:13 ID:c6NlCE9b0
>>382
スレ削除されてない?いきなり見られなくなってる。
部落解放同盟主催の看板写真貼られたから?

原告が部落民だと、そういう緊急対応してくれるんだなぁ。怖い。
393卵の名無しさん:2010/02/27(土) 14:24:38 ID:5wUmhIbj0
394卵の名無しさん:2010/02/27(土) 16:59:22 ID:+18JMC4g0
>>384
なぜ熊本が3000万なのに茨城は1億4700万なんだろう。。
○大が茨城から引き上げたのもわかるような気がする。
395卵の名無しさん:2010/02/27(土) 18:34:51 ID:X8GON2Kh0
赤十字病院の医療過誤訴訟:地裁、原告の訴えを棄却 /長野
http://megalodon.jp/2010-0227-1834-12/mainichi.jp/area/nagano/news/20100227ddlk20040028000c.html

 長野赤十字病院(長野市若里)で05年、子宮に腫瘤(しゅりゅう)があると誤診されて子宮を全摘出されたとして、
北信地方の女性(42)が手術した男性担当医師らを相手取り、約3300万円の損害賠償を求めた訴訟で、
長野地裁(近藤ルミ子裁判長)は26日、原告の訴えを棄却する判決を言い渡した。
 判決によると、女性は05年7月、「子宮にポリープ状のものがある」として同病院で切除手術を受けた際、
子宮の壁から多量に出血。止血のために子宮をすべて摘出された。切除した部分を病理診断した別の医師が
「腫瘤ではなく、子宮の壁が変形していた」と診断した。このため女性は「担当医が腫瘤かどうかの確認を怠った」と主張し、
病院側は「子宮の壁の変形と事前に判断するのは不可能だった」と反論。判決は「子宮に大きさ約15ミリの腫瘤があった」と独自の判断で認めた。
 原告側代理人の和田清二弁護士は「客観的事実を軽視、密室での医師の証言を採用したずさんな判決」と話し、控訴を検討するという。
同病院の山極一雄事務局長は「適正な判断をいただいた」とコメントした。【大島英吾】
396卵の名無しさん:2010/02/28(日) 02:37:04 ID:JIegIQeX0
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!
397卵の名無しさん:2010/02/28(日) 10:06:32 ID:zA9F8oLb0
11歳が母の出産手助け=豪
2月27日6時52分配信 時事通信
 オーストラリア紙サンシャイン・コースト・デーリー(電子版)は26日、東部ブリスベーン
北方の町に住む11歳の少年が、自宅で母親が産気づいたのを受け、電話で救急隊員の指示を
仰ぎながら、出産の手助けをしたと報じた。
 同紙によれば、母親は双子を妊娠しており、自宅で男の子を産んだ後、搬送先の病院で女の子を
出産した。病院によると、早産だったが2人とも状態は安定しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000029-jij-int

http://www.sunshinecoastdaily.com.au/story/2010/02/26/boy-11-helps-birth-his-brother/ 
398卵の名無しさん:2010/02/28(日) 10:09:11 ID:zA9F8oLb0
399卵の名無しさん:2010/02/28(日) 11:22:13 ID:3kIlZYhM0
テレ朝に打出の小槌先生が出てる
400卵の名無しさん:2010/02/28(日) 11:23:59 ID:0Qp1MDhxO
401卵の名無しさん:2010/02/28(日) 15:55:54 ID:bz2b+H260
打出の小槌先生、かっこよすぎ。
正義の味方、患者の味方。
402卵の名無しさん:2010/02/28(日) 18:51:27 ID:XXiU+z1F0
>>395
42にもなって、まだ挙児希望でもあったんだろうか。
子宮にどんだけ未練あんだよw
使い道のない子宮に3300万円求めるって、そんだけの価値があるのかよ。
403卵の名無しさん:2010/02/28(日) 22:11:18 ID:+xaZXY/m0
むしろ月経が無くなって楽になると思うんだがw
404卵の名無しさん:2010/02/28(日) 22:30:17 ID:3Gr/wqAN0
換金できるもんはなんでも換金せんと損やでぇ〜
405卵の名無しさん:2010/02/28(日) 23:51:16 ID:hFHPEeJn0
原告側代理人は医療訴訟で稼ぎまくってるという噂だからね。
406卵の名無しさん:2010/03/01(月) 12:37:17 ID:B7cvW9K90
注目の大淀病院事件民事裁判の一審判決は本日です。

+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) wktk
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
407卵の名無しさん:2010/03/01(月) 12:45:47 ID:TzvaApZG0
勤務環境の改善は「今後も相談」―日産婦学会・海野氏
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26563.html

 日本産科婦人科学会は2月27日、定例記者会見を開き、海野信也・医療改革委員会委員長(北里大医学部産婦人科学教授)が
4月の診療報酬改定について、「十分に(産婦人科の)状況を(厚生労働省に)ご理解頂くチャンスがあった。それは大変良かった」と評価した。
ただ、「勤務環境の改善は、今後も(厚労省と)相談していかなければ」との見解を示した。
 海野氏は会見で、4月の診療報酬改定に当たって、昨年1月に学会としての要望事項をまとめて相談するよう厚労省から要求され、
6月に要望したと説明し、「コミュニケーションの中で改定を進めて頂いた」と述べた。
 しかし、新設を要望していた「勤務環境確保加算」は取り入れられなかったため、「勤務環境の改善は、今後も相談していかなければ」との見解を示した。

■直接支払制度「非常に無理がある」
 海野氏はまた、猶予期限が3月末までとなっている出産育児一時金の直接支払制度について、「現場の医療機関にとって、経済的な負担が大きい。
制度的に非常にいろいろな意味で無理がある」と指摘。出産した人にできるだけ早く出産育児一時金を支払う制度を考える必要があるとした上で、
「もう一度、全体の仕組みを考え直していただきたい。全体としてどうなるか、ある程度はっきりしたところで、学会としても(厚労省と)相談していきたい」と述べた。
 海野氏は会見後、記者団に対し、資金繰りが厳しくなった産科診療所が閉院や廃院に追い込まれれば、病院の負担が増え、病院もつぶれる恐れがあると指摘。
「(産婦人科を)叩くような制度変更。(直接支払制度が導入されれば)お産場所がなくなる」と述べた。
408卵の名無しさん:2010/03/01(月) 15:01:24 ID:DjQ7Iklg0
409卵の名無しさん:2010/03/01(月) 15:34:04 ID:TzvaApZG0
転院拒否で妊婦死亡、遺族の賠償請求を棄却
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100301-OYT1T00808.htm
「救急は名ばかり」大阪地裁言及 妊婦の遺族訴えは棄却
http://www.asahi.com/national/update/0301/OSK201003010134.html
妊婦転送死訴訟:遺族の請求棄却 裁判長、救急医療充実を
http://megalodon.jp/2010-0301-1515-14/mainichi.jp/select/jiken/news/20100301k0000e040070000c.html
410卵の名無しさん:2010/03/01(月) 16:18:43 ID:NjXsGAlm0
「主治医に過失はなかった」By 大阪地裁

毎日新聞と彼のコメントが楽しみです。
想像はつくが。
411卵の名無しさん:2010/03/01(月) 17:54:20 ID:dYhKR7GK0
>>410
変態は裁判長の付帯意見を強調してるよ。
412卵の名無しさん:2010/03/01(月) 17:55:48 ID:85blBI3J0
たらいまわし医療事故、原告敗訴と書け。
413卵の名無しさん:2010/03/01(月) 17:57:44 ID:/y6l39PK0
【変態新聞】妊婦転送死訴訟:遺族の請求棄却 裁判長、救急医療充実を
 奈良県大淀町立大淀病院で06年8月、同県五條市の高崎実香さん(当時32歳)が分娩(ぶんべん)中に
意識不明となり、転送先で死亡した問題を巡り、遺族が町と産科医に約8800万円の賠償を求めた訴訟の
判決が1日、大阪地裁であった。大島真一裁判長(島村雅之裁判長代読)は遺族の請求を棄却したが、
19病院から受け入れを断られた経緯に触れ、「産科救急医療の崩壊と言われており、充実を願いたい」と
意見を述べた。
・・・・・・・・・
 原告側は「当初から脳の異常を疑っていれば適切な対応ができ、救命できた」と主張。町と産科医側は
「当初の段階では誤診とは言えず、救命可能性もなかった」と反論していた。
判決は「午前0時の段階で脳内出血が生じたと考えられ、救命可能性は低かった」と指摘した。
【日野行介、高瀬浩平】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100301k0000e040070000c.html
414お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/03/01(月) 18:03:43 ID:bU/W/7d40
フジヤマが裁判長だったら面白かったのになw
415卵の名無しさん:2010/03/02(火) 20:36:53 ID:xdfmOAGH0
当然原告は控訴するんでしょ?
ここで終わると今後の講演料収入がなくなってしまう。
416卵の名無しさん:2010/03/02(火) 20:45:15 ID:PLqdISgX0
>>411
亀井さんのコメントをそのまま。
言いたいことがあるなら主文に書け。
417卵の名無しさん:2010/03/02(火) 20:46:20 ID:M972F9LJ0
奈良の産科医療が崩壊した責任を取って
遺族には、あと2回負けて欲しい
418卵の名無しさん:2010/03/02(火) 21:32:11 ID:K4Ou1Hb60
>>415
もうどこにもお呼びがかからないような気もするが。
日本人ってしょせん「人の噂も七十五日」だからね。旬は過ぎたっていうか・・・
419卵の名無しさん:2010/03/02(火) 21:50:57 ID:xdfmOAGH0
たしかに告訴時のマスゴミの取り上げ方に比べ、判決のニュースは見つけるのが大変なくらい埋もれてるしなあ
まあ外国人地方参政権の問題と一緒で、毎日タブロイドヘンタイ新聞は主文じゃなくって傍論を重視しますw
でも前者では傍論出したアホ最高裁判官も今では改宗しましたがw
421卵の名無しさん:2010/03/02(火) 23:11:20 ID:z7CFzWSf0
タカサキはどんどん人相が悪化してるから
どこからも声がかからないよ。
弁護士が儲けただけの事件だな
422卵の名無しさん:2010/03/03(水) 00:07:45 ID:nv6AFhjY0
まあ彼のすごいところは自宅警備員という新職業を生み出したことだな
彼の親が息子には自宅警備の仕事があったので〜と言い訳したときは目が点に
423卵の名無しさん:2010/03/03(水) 00:25:52 ID:bal5mt8O0
とりあえず、裁判官は主文以外の余計な作文に無駄な労力を割かないで頂きたい。

そんなに駄文を捏ねたければ、紹介状と意見書と保険の書類とを書く手伝いを
近隣の病院にボランティアでやりにいけばよかろう。
424卵の名無しさん:2010/03/03(水) 08:54:10 ID:XfQ06d5t0
>>407
勘違いも甚だしい。
「お産は病院じゃなくて、助産所、自宅、公園のトイレ・・・・などで」
が国策で、零細産院に止めをさすために仕組まれた制度なんだから、
無駄な抵抗は止めて、降参しなさい。

By 強制牢恫省
425卵の名無しさん:2010/03/03(水) 10:39:30 ID:AImIpdqD0
えっ、自宅警備員ってそこ発祥なの?
426卵の名無しさん:2010/03/03(水) 10:45:05 ID:cMJXwYrl0
>>422
それはネタだろ?
427卵の名無しさん:2010/03/03(水) 11:11:51 ID:+hR3RowM0
一時金直接支払制度の影響?「黒字」で閉院に追い込まれる産院が増加
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26582.html

 昨年の9月以降、採算が取れる実績を上げながら、閉院したり、分娩の取り扱いを中止したりする病院や産科診療所が相次いでいることが、
産科医らでつくる「産科中小施設研究会」の調査で明らかになった。「黒字」になるはずの施設が閉院や分娩中止に追い込まれている理由について、
同研究会では、昨年に導入された出産育児一時金の直接支払制度による資金不足と指摘し、一刻も早い制度の撤廃を求めている。
 同研究会の調査によると、2009年9月から10年2月までに、閉院や分娩の取り扱いの中止を決定した病院や産科診療所は、
明らかになっているだけでも全国で25施設。そのうち10施設は採算ラインとされる1か月で20回以上の分娩を扱っていたにもかかわらず、
閉院や分娩中止に追い込まれていた。中には、1か月で67件もの分娩を手掛けていたのに閉院した診療所もあったという。同研究会では
「一時金の制度が変更され、医療機関への入金が出産の1−2か月後になってしまうため、各施設は資金繰りに苦しみ、
閉院や分娩中止に追い込まれているのではないか」(同研究会の池下久弥医師)と分析している。
 また、病院や産科診療所の一時的な資金不足を解消するため、経営安定化資金を融資する独立行政法人「福祉医療機構」には、
昨年10月1日から2月26日までに304件の融資申し込みや相談があったが、融資が決定したのは150件。特に診療所の申し込みや相談は
8割超(248件)を占めていたが、融資が決定したのは117件に過ぎず、一部の関係者からは「貸し渋りに遭っている」との声も上がっている。
 実際、融資を申し込むため同機構を訪れた同研究会のメンバーの中には、担当者から「(新制度によって経営が圧迫されるというなら)
患者さんにこの制度を利用しないよう説得しなさい」と“指導”されたり、取引のある業者の決算書の提出など、
事実上、実現不可能な融資条件を提示されたりする医師もいたという。
 池下医師は「今回、明らかになった数字は、氷山の一角に過ぎない。もっと多くの病院や産科診療所が、新制度で苦しんでいるはずで、
一刻も早く直接支払制度を撤廃してほしい」と話している。(後略)
428卵の名無しさん:2010/03/03(水) 11:51:17 ID:cMJXwYrl0
>>427
ヒント:国策
429卵の名無しさん:2010/03/03(水) 12:32:52 ID:A7ph/7ke0
大淀事件!判決内容概要!
http://obgy.typepad.jp/blog/2010/03/%E5%A4%A7%E6%B7%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E5%88%A4%E6%B1%BA%E5%86%85%E5%AE%B9%E6%A6%82%E8%A6%81.html

付言は「主治医とか病院訴えてもムダなんじゃね?」と言外に言っているように読める。
430卵の名無しさん:2010/03/03(水) 13:30:10 ID:+hR3RowM0
目覚めぬ子を育てて(1)重症の仮死状態で誕生
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=21537
 
 陣痛は朝に始まった。2003年7月下旬、記者=山崎光祥(34)=は連絡を受けて取材を切り上げ、昼過ぎに赴任先の鳥取市から、
妻の由利子が里帰りしていた奈良市の産科医院に向かった。夏休みの大渋滞に巻き込まれ、出産に立ち会えるか気をもんでいた。
 到着したのは午後9時過ぎ。陣痛は激しさを増し、妻はうめき続けたが、一向に生まれない。付き添っていた午前4時頃、胎児の心拍を監視する装置の警報音が鳴った。
 「赤ちゃん危ないな。帝王切開しよう」
 何が起こったのかよくわからず、医師に言われ、目の前が真っ暗になった。妻はすぐに奥の手術室に運ばれていった。
 1時間後、私は隣の処置室に呼ばれた。処置台には口にチューブを入れた赤ちゃんがだらんと横たわっている。医師は小さな胸を指で押して
心臓マッサージを行い、手動の呼吸器で空気を送り込む。
 「心拍が戻ってきません」。懸命に蘇生を続けていた医師が、私に申し訳なさそうな目を向けた。
 大きく成長しているのだが、肌はろうのように白く、血が通っていないように見えた。「僕の娘……」という実感はまだわかない。
むしろ、28歳で初産を迎えた妻が心配になった。
 妻は子どもが好きで、1年半前に生まれためいの写真を部屋に飾り、持ち歩いていた。自分が妊娠してからは、しきりに胎児に話しかけ、生まれてくる日を楽しみにしていた。
 だが、今は手術室で、おなかの切開部の縫合を受けている。後でその時のことを聞くと、娘の様子を知ろうと聞き耳を立てながら、激しい後悔に襲われていたのだという。
 胎盤の位置が低く出血の恐れから大きな病院での出産を勧められたのに、近くの診療所を選んでしまった。せめて予定帝王切開にしていれば……。
 医師が死亡確認のために聴診器を当てた。その時、娘が心拍を再開させた。
 心停止の原因は、へその緒が産道に入り込み、胎児の頭で血流が遮断される「臍帯脱出」。極めてまれな事故で、診断がついて最大30分以内に取り出さないと、
死亡するか、重い後遺症が残るという。
 重症の仮死状態で生まれた長女、愛実は、目覚めることなく、生きた。(後略)
431卵の名無しさん:2010/03/03(水) 15:53:08 ID:yPOxwhcJ0
>>389-391
サイエンスライターのはずだが、

 ところで、ウチは大病院ではなく助産院で産むことにした。もともと妻は助産師さんと一緒に仕事をしていたし、
とにかくリラックスして落ち着いて産みたい、というのが本音だったからだ。しかし、私が住む神奈川県では
(自宅出産を含めて)助産院にお世話になる人はたった2%というから驚きだ。

だって...orz
432卵の名無しさん:2010/03/03(水) 16:23:08 ID:DIoErnL20
>とにかくリラックスして落ち着いて産みたい
ゆとり世代ってわけでもないはずだけどなw
433卵の名無しさん:2010/03/03(水) 16:34:48 ID:PEiQY5BE0
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです!


がんを生きる:/62 ICU症候群/上 「帰って」面会の両親拒否 /大阪
◇遮断された重症室、表情もうつろ
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100302ddlk27040389000c.html
【青木絵美】
434卵の名無しさん:2010/03/03(水) 16:40:21 ID:iK2ERZNk0
青木絵美よ、一度医学部を受験してみてはどうだ。
現実がわかるぞ。
435卵の名無しさん:2010/03/03(水) 19:50:10 ID:+hR3RowM0
「カンガルーケア」中に赤ちゃん呼吸停止 長崎の産婦人科医院
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100303/crm1003031850021-n1.htm

 長崎市の産婦人科医院で昨年12月、出産直後の「カンガルーケア」(KC)中に赤ちゃんが呼吸停止し、
現在、脳機能障害になっていることが2日、わかった。両親は訴訟を起こすことも視野に医院側と和解協議を進めている。
 KCは母親が出産直後に一定時間、胸元で赤ちゃんを抱くことで、その様子がカンガルーの親子に似ていることから名付けられた。
母子関係の向上や母乳育児の促進に有効とされる半面、実施中に赤ちゃんが低体温状態に陥って死亡したケースもあり、
KCを推進する医師からも事前の説明とケア中の安全面の配慮を求める意見が出ている。
 昨年12月9日夜、この産院で、同市の男性会社員(44)の妻(45)が長男を出産。両親らによると、男性院長と女性助産師は
ベッドに寝ていた妻に長男を抱かせたが、KCの効果や危険性の説明はなく、同意を求めることもなかった。
 直後から長男のつめが紫色になり、手足も動かなくなったが、妻と長男が2人だけになることもあったという。
20分後に妻の叫び声で院長らが駆けつけたところ、長男の呼吸は止まっていた。長男は市内の病院に救急搬送され、
NICU(新生児集中治療室)で人工呼吸器をつけたままの状態となっている。
 院長は取材に対し「KCの危険性も認識していたが、結果的には大変申し訳ない」と釈明。男性会社員は
「病院の対応の不備など複数の問題が重なって起きた。原因を究明してほしい」としている。
 KCは1978年に南米のコロンビアで保育器不足の対策として始まり、日本でも90年代後半から普及した。
436卵の名無しさん:2010/03/03(水) 20:33:09 ID:rIic6Qen0
>>435
>KCは1978年に南米のコロンビアで保育器不足の対策として始まり

これがすべてだな 乳児死亡率の高い発展途上国の物まねか
437卵の名無しさん:2010/03/03(水) 20:40:04 ID:WsAYXHCs0
カンガルーは横になって子供を胸の上に乗せたりするのか?
438卵の名無しさん:2010/03/03(水) 21:13:10 ID:HoBm49/Z0
妻(45)・・・
439卵の名無しさん:2010/03/03(水) 21:22:25 ID:CNsHqSbt0
> アカカンガルーの場合、約50%は2歳までに死亡し、90%は10歳になる前に死亡する。

出典; wiki
440卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:25:27 ID:Lc88/Foj0
自宅や助産院でするKCは良いKC。
産院でするKCは悪いKC。
マスコミがいつも教えてくれてるのになんてことを!

自宅か助産院で産んでたらこんなことにならず、ゆったりリラックスした自分らしい最高の薔薇色お産だったのに。
441卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:49:02 ID:FqZieFmt0
>>438
うちの婆より年(ry
442卵の名無しさん:2010/03/04(木) 00:38:10 ID:nW7nLWy50
>>425
亡くなった妊婦さんは一人で運転して大淀病院に行っただろ
そのとき息子さんは?とか聞かれて自宅警備の大事な仕事と言ってたぞ

ちなみになんで入院を勧められてたのに云々と聞かれたときは
入院なんかしたら息子の世話は誰がするの!?と言うような姑だった

あんたの息子は世話をしなくても10日くらいは生き延びられるし
心配なら自分か娘が世話をすればいいのにさ

そもそもそんな夫の実家で夫の生まれた大淀病院でわざわざ産まず
住んでた五条市か自分の実家で生めば気楽で脳内出血にならなかったかも
443卵の名無しさん:2010/03/04(木) 04:15:05 ID:EPNDQI430
>>441
しかも初産なんだぜw
444卵の名無しさん:2010/03/04(木) 10:30:59 ID:ZLlYhJbA0
唐津赤十字病院 産科医2年ぶり2人態勢 4月 佐賀大から1人派遣
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/156090
唐津赤十字病院、産婦人科2人体制 緊急手術可能に
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1568561.article.html
産婦人科医 2人に 唐津赤十字病院
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001003030001
445卵の名無しさん:2010/03/04(木) 12:15:07 ID:tFi+jahj0
夫とは名ばかり・・・・


あ、いや、自分の事ですから。
深読みしないで下さいね。
446卵の名無しさん:2010/03/04(木) 14:39:59 ID:RGh6QKCq0
>>434
やめてくれ

マスコミ後の医者って、ほぼ確実に実践の医療せず、似非医学か評論家にしかならない

実践的能力ゼロ
447卵の名無しさん:2010/03/04(木) 15:03:11 ID:ZLlYhJbA0
昭和伊南病院 妊婦健診5月末休止へ /長野
http://inamai.com/news.php?c=shakai&i=201003011337200000037613

 上伊那医療問題懇談会の総会が1日、伊那市のいなっせで開かれ、駒ヶ根市にある昭和伊南病院での妊婦健診が、
今年5月末で休止されることが報告された。
 伊那保健所の報告によると、昭和伊南病院での妊婦健診が、今年5月末で休止されるという。
 また、6月には駒ヶ根市にレディスクリニックが開院する予定で、この病院が新たに妊婦健診と分娩の連携診療所になる。
 新病院では、年間約300件から350件の分娩対応を予定しているという。
 伊那中央病院が現在行っている里帰り分娩の制限については、当面継続される。
 ただし、現在産休中の伊那中央病院の産科医師2人が復帰する今年10月以降に、制限の見直しを検討したいとしている。
448卵の名無しさん:2010/03/04(木) 16:01:40 ID:a+uO9jNh0
「伊那中央病院の産科医師2人が復帰する」わけないだろ。
449卵の名無しさん:2010/03/04(木) 17:40:24 ID:bw5GXhaa0
450卵の名無しさん:2010/03/04(木) 21:06:29 ID:ZLlYhJbA0
勤務医の処遇改善を要望−日産婦学会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26633.html

 日本産科婦人科学会は3月4日付で、「産婦人科医の負担軽減と処遇の改善に関するお願い」と題する文書を、
同学会の約750の卒後研修指導施設の病院管理責任者にあてて送付した。
 文書では、大多数の病院で産婦人科勤務医が小人数で過剰かつ過酷な診療に従事しており、その勤務実態が放置されてきたことが、
産婦人科をはじめとする勤務条件の厳しい諸診療科の医師不足の重大な原因の一つと指摘。来年度診療報酬改定では
「病院勤務医の負担軽減」が主要課題の一つになっているとして、今回の改定を機会に勤務医の勤務環境や処遇の改善に対応するよう求めている。
 その上で、▽勤務医の勤務状況を具体的に把握する▽勤務医の勤務状況を正当に評価し処遇する。特に、時間外勤務・拘束に対しては
適正な手当を支給する▽勤務医の勤務時間・拘束時間の短縮のための方策を講じる▽「ハイリスク妊娠・分娩管理加算」は、
現場で過重勤務を余儀なくされている産婦人科医への処遇改善に資する用途に用いる―の4点を強く要望した。
451卵の名無しさん:2010/03/05(金) 00:15:27 ID:a+WBAHYg0
>>448
そのまま3年間育児休職、その後もパートだろ。
>>450
3交代に出来る人数がないところは閉鎖しろということだよね。
もう産科は県に一箇所くらいまで集約しないと無理かもね。
452卵の名無しさん:2010/03/05(金) 01:42:25 ID:vM4JKgTkO
過剰かつ過酷な診療って言われても、それだけ高い金貰ってるんだから文句言うなとしか言えん

今の立場を利用して言いたい放題だな
453卵の名無しさん:2010/03/05(金) 01:45:24 ID:luKzM+T10
>>452
だよな。
嫌なら辞めろ、としか言いようがない。
産科医療なんて誰も必要としてないんだよ。
454卵の名無しさん:2010/03/05(金) 14:15:05 ID:5hPZdmmN0
>>452,453
じゃああんたら産科使うなよ、血縁者全員未来永劫な。
奥さんの9割、子供の8割くらいは生き残れると思うよ、多分。

ちなみに産科医療なしだと、お産が年100万件あったとしたら母が10万人・子供が20万人死ぬから
一人1億円で計算すると、30万人×1億円=30兆円の損失。
産科医療ありだと、大体母50人・子供3950人の死亡まで減るから損失は4000億円。
産科医療ありだと30兆−4000億=29.6兆円 の年間プラスということになる。
一方、検診費+分娩費が一件50万円、分娩数が年100万件だと、産科医療のコストは年5000億円。

5000億円かけて29.6兆円儲けるというのはなかなか効率がいいんじゃないかな?
でも452・453には難しすぎてわからないだろうな、ゴメンネ。
455卵の名無しさん:2010/03/05(金) 15:14:59 ID:Y0WGF1U20
>>454
マジレスチョーカコワルイ
456卵の名無しさん:2010/03/05(金) 15:30:40 ID:DtzwCa370
お産のすべてが国家にとって有益な再生産とは限らんよ
457卵の名無しさん:2010/03/05(金) 15:40:16 ID:5hPZdmmN0
>>455
カタカナイガイモワカルヨーニナッテカラオイデ。
キュ−サイクライデワカルヨーニナルカナー。
イツマデモヒキコモッテナイデ、チャントガッコウイクンダヨ、ボク。
458卵の名無しさん:2010/03/05(金) 15:47:12 ID:5hPZdmmN0
>>456
もちろんそう。プラス3億円になる人もいればマイナス2億になる人だっている。
一人あたりプラス1億円と言うのは、産科賠償請求になったとき、母だけだと1億円請求、
母子ともだと2億請求が最近の概算だから、それに倣ったもの。
459卵の名無しさん:2010/03/05(金) 16:29:05 ID:qbfFstHW0
>454
母が10万人・子供が20万人死ぬなんて、どこから持ってきた数字ですか。
ひとけたちがうと思いますが。
460卵の名無しさん:2010/03/05(金) 16:29:05 ID:NAgRq82jO
最近 釣りとかシャレとか
分からん奴も2ちゃん しとるw
461卵の名無しさん:2010/03/05(金) 16:48:47 ID:GgRljdm10
>>457
これはひどい
462卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:07:46 ID:38grLuHw0
>>457
これはひどい
463卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:08:50 ID:5hPZdmmN0
>>459
母の死因
 子宮内感染・出血多量・児頭骨盤不均衡・前置胎盤・重症妊娠高血圧症候群
 常位胎盤早期剥離・多胎...  無管理無治療なら10%いくでしょう。
 ちなみに現在の帝王切開率は約25%。

子の死因
 感染症(細菌ウイルス真菌)・早産・骨盤位・MASなど呼吸障害・出生後低体温・常位胎盤早期剥離・胎盤機能不全・
 前置胎盤・児頭骨盤不適合・重度子宮内胎児発育遅延・新生児病的黄疸・血液型不適合妊娠・各種奇形・低血糖...
  母より少ないとは思えない

仮にひとケタ違っても5000億で3兆儲け。
464卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:20:07 ID:QT+VGEu50
山口大産婦人科医局入りゼロ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003050114.html

 山口大医学部(宇部市)の産婦人科の4月の医局入局者がゼロとなることが4日、分かった。山口県内では産科医不足で
分娩(ぶんべん)を中止する病院が相次ぐ。同医局では3月末に5人が定年や開業で退職を予定し、医師の派遣先の関連病院にも影響が出そうだ。
 医学部産婦人科の杉野法広教授は「ハードワークで敬遠される傾向がある。産婦人科医の待遇改善が急務」と訴える。
 同医局の医師は関連病院への派遣を含めて約50人。派遣先の一つである光市の市立大和総合病院は3月末に分娩を中止する。
派遣している2人のうち1人が退職して民間病院に移るため、残る1人では分娩の継続が困難と判断した。
同じく派遣先である済生会山口総合病院(山口市)も8月以降の分娩予約を受け付けていない。
465卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:29:21 ID:38grLuHw0
やっぱり国立大は優秀だ。
産婦人科に行くような馬鹿はいない。
466卵の名無しさん:2010/03/05(金) 18:05:25 ID:Y0WGF1U20
>>465
痴呆駅弁でも軒並み入局者ゼロが続いているが
467卵の名無しさん:2010/03/05(金) 18:11:30 ID:38grLuHw0
>>466
腐っても国立だな。判断能力が素晴らしい。
468卵の名無しさん:2010/03/05(金) 19:03:28 ID:bhFThf9ZO
>>464
トンデモ(言いがかり)訴訟と変態新聞等マスゴミのおかげです
469卵の名無しさん:2010/03/05(金) 21:22:12 ID:OX96scSu0
高崎さんの努力は着実に実を結んでいる
産科医全滅まであと一歩だ
470卵の名無しさん:2010/03/05(金) 23:24:49 ID:5p5ZomRYO
関連病院にレジデントがちらほら入ってたりする
471卵の名無しさん:2010/03/06(土) 00:05:44 ID:XV4HfzIb0
ハードワークだから忌避してるんじゃ無いだろ?
モンペとマスゴミが敵対視してる環境で懲役になるリスクだろ
472卵の名無しさん:2010/03/06(土) 00:17:59 ID:oDlnQaOV0
>>454
過酷な労働でも喜んで働き続ける奴隷がいっぱい居るんだから使わないわけが無い
むしろ奴隷のためには使ってやらないといけない、義務感の方が強いな
日夜平日休日のべつまくなし呼び出して叩き続けてやらないと
奴隷の性的欲求が満たされなくてかわいそうだろうw
473卵の名無しさん:2010/03/06(土) 01:28:26 ID:7DOdYpBx0
高○さん、あなたの真っ正直さが大好きだ〜〜。
さんさんとした未来が君を待つ。まだまだめげるな、大金をその手につかむ日まで!!
きっと勝てるんだから次は一億なんてけち臭いこと言わず百兆円訴訟だ〜〜。
偽善軍団なんてけちらして正直者国家を築こうではないか。
善>>>>>偽善を世に示せ。医療なんて要らない。生命力のあるものが勝つ、これだ。
ガッハッハッハ。毎日デーモンの打出の小槌を使えば簡単じゃー。
474卵の名無しさん:2010/03/06(土) 01:54:18 ID:9v+mv47c0
>>473
要努力42点
475卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:58:45 ID:ZTL5AZGl0
>>473



476卵の名無しさん:2010/03/06(土) 14:03:20 ID:hJPJOZP+0
助産師日記
ttp://blog.goo.ne.jp/mugiko_2008
私は、モニター大好き医師もスタッフもいなくて、気の置けないスタッフと一緒の夜勤では
自然陣発、ローリスクの場合、連続モニターを付けない事があります。
477卵の名無しさん:2010/03/06(土) 16:39:56 ID:Y6MeTi3D0
高崎や真の猿
478卵の名無しさん:2010/03/06(土) 20:39:38 ID:aJsXI3xF0
ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷
 医療事故の被害者や支援者への個人攻撃、品位のない中傷、
カルテの無断転載など、インターネット上で発信する医師たちの
“暴走”が目立ち、遺族が精神的な二次被害を受ける例も相次い
でいる。(読売新聞)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/?1267870513

守秘義務違反はいかんが、言論統制もいかんだろう
479卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:30:44 ID:5UfZyjw4O
【社会】ネットで医師暴走 医療事故の被害者などへの個人攻撃、品位のない中傷、カルテの無断転載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267872178/
480卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:34:40 ID:94SppPvv0
>>476
なにこの基地外
って世の中こんなんばっかか、、、
481卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:35:34 ID:7DOdYpBx0
>>478
マスゴミもつらい立場なんだよ。
完了や北から医療崩壊させるようせっつかれてるのに奈良で負けたりして。
乏しい知識・浅はかな見識でパンピーを洗脳しようと涙ぐましい必死の努力じゃないか。
482卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:46:18 ID:VQAPxJPOO
>>478
しょせん日医なんて開業医の診療報酬さえ上がればいいと考えている営利団体だからマスゴミを敵にまわさないようにマスゴミ受けするコメントしか出さないんだな
483卵の名無しさん:2010/03/07(日) 01:39:48 ID:M9C+22JL0
>>478
日医の会員じゃない俺には関係ない話だな。というか、日医はてめーの心配してろよw カス団体がw
484卵の名無しさん:2010/03/07(日) 04:36:03 ID:UKvbhGzg0
読売新聞

>誰でも書けるネット上の百科事典「ウィキペディア」では、
>市民団体の活動が、医療崩壊の原因の一つとして記述されている。

Wikiにどう書かれているかはチェックしてないが、後半は正しいだろ。

「まず事実を検証するでもなく、検証するだけの知識も経験も乏しいにも
かかわらず、さらにその自覚も持ち合わせず、自己陶酔の正義感のみを
拠り所として、初めから『病院が悪』『医師が悪』と決めてかかって、
病院や医師を徹底的に攻撃し、その結果通常の診療業務の支障となり、
患者ならびに地域住民の健康、福祉に多大なる負の影響を与える市民団体」

とすればさらに正確。市民団体をマスゴミに入れ替えても良い。

記事に書いてあるような患者や遺族への個人攻撃は、まずいと思うが。

身内の引き締めもいいが、まともにやってる医療現場を混乱させて
したり顔の連中に、ハッキリ物言えよ、日医。
485卵の名無しさん:2010/03/07(日) 10:11:25 ID:EcuemdVA0
出産育児一時金制度を考える
http://www.nhk.or.jp/news/t10013035311000.html

 お産をした人に支給されていた「出産育児一時金」を、分べんを扱った病院などに直接支給する制度の課題について、
産科医や助産師などが意見を交わすシンポジウムが6日夜東京都内で開かれ、一時金が支払われるまでに時間がかかりすぎ、
小規模な診療所などの経営に影響を及ぼしかねないとして、制度の見直しを求める意見が相次ぎました。
 「出産育児一時金」は、出産をした人がお産のあとに申請していましたが、妊婦の経済的な負担を軽減するため、
去年10月に、お産をした病院や診療所などに直接支払われるように制度が改められました。ただ、
病院側の対応が間に合うよう、今月末までは全面的な適用が猶予されています。これについて、
産科医や助産師などが6日夜、都内でシンポジウムを開き、初めに大分県別府市で診療所を経営する産科医が、
去年12月に日本産婦人科医会が行った調査の結果を示しながら、「7割の医療機関は、支払いの迅速化や
事務手続きの簡素化など制度の見直しを求めている」と報告しました。また都内の助産師は、
新しい制度では一時金が支給されるまでに2か月程度かかるため資金繰りが苦しいと報告し、
「2人の正職員を来月からアルバイトに変えることにした。このままでは地域でお産をすることができなくなる」と訴えました。
シンポジウムを主催した京都市の産科医は、「国は現場の声に耳を傾け、妊婦さんだけでなく、
地域でお産を支える医師や助産師にとっても使いやすい制度に変えてほしい」と話していました。
486卵の名無しさん:2010/03/07(日) 10:20:53 ID:LVp+vrw1O
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100306/291590

みんなの党が今夏の参院選候補者に、党代表の渡辺喜美衆院議員の実弟で産婦人科医の
渡辺美千明氏(53)=東京都渋谷区=を擁立する方向で調整していることが5日、同党関係者への取材で分かった。
487卵の名無しさん:2010/03/07(日) 10:35:39 ID:vHwp4b730
逃散しやがる気だ
488卵の名無しさん:2010/03/07(日) 11:19:55 ID:M9C+22JL0
大物政治家の息子が奴隷をやっていたなんて、世の中わけわからんものだなあ。
489卵の名無しさん:2010/03/07(日) 12:38:58 ID:g9DblO1c0

落選しても
新雪予定の
国債衣糧服翅大学医学部の
産婦人科教授になる蜜役
あるんでねぇの?
490卵の名無しさん:2010/03/07(日) 12:42:02 ID:M9C+22JL0
そんなものに魅力あるか?
友達のバイト先にそこの教授が当直バイトに来ているw
当直バイトする教授ってなんだよw 研修医じゃん。
491卵の名無しさん:2010/03/07(日) 12:47:16 ID:g9DblO1c0

つ…
赤坂・山王病院・セレブ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1231767537/601n

この程度のことは
御存知でつよね!?
492卵の名無しさん:2010/03/07(日) 12:54:54 ID:M9C+22JL0
>>491
しってるよ。山王に専売にetc
でも、教授乱発だよな。当直バイトしなきゃならないような奴が教授ってアホらしい話だな。
493卵の名無しさん:2010/03/07(日) 13:20:40 ID:g9DblO1c0

失礼ながら
貴兄も 結局 中途半端な 情弱者
のようですな!

候補迂会グループの教授の
二重構造に御気づきでないのか?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1228733194/156n
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1228733194/186n

こういう三四会の超お偉いさんが
当直バイトしますか 爆笑^^

高峰会と創立当初から
密着している 倭多名邊一族の者が
もし(この点は勿論仮定の話だが)、
国債衣糧に入れば
なんちゃって教授で遇されるわけないでしょ!,
と 言いたいだけ^^
494卵の名無しさん:2010/03/07(日) 13:28:04 ID:M9C+22JL0
たしかに 俺の知ってる話は最底辺教授の話だろうな。
でもさ、VIP待遇だったらすごいのか?
495卵の名無しさん:2010/03/07(日) 13:29:12 ID:X9gtFCSP0
>>492
乱発もしかたない。
>>464の状態が続いて、いずれ産科医は教授しか居なくなるのだから。
古手の奴隷を逃がさないためには、鎖を太くて重い立派なモノに代えていくほかあるまい。
496卵の名無しさん:2010/03/07(日) 23:59:35 ID:g9DblO1c0
ただ 正直 俺も
高峰会については半可通に過ぎぬ
坂東では高名だが
なぜか 発祥の地の急襲では
評価が低いらしい

及第のセンセなんか
バカにしてた・・・
497卵の名無しさん:2010/03/08(月) 09:19:48 ID:ODhLcqEO0
沖永良部徳洲会病院、4月以降も分娩継続 非常勤医師派遣決まる
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=22616

 常勤医の高齢に伴い、4月から分娩(ぶんべん)を休止するとしていた知名町の沖永良部徳洲会病院(佐々木紀仁院長)は、
非常勤医師2人の派遣が決まったため、4月以降も分娩を継続することになった。
 同院によると、島外からの非常勤医2人の派遣が5日に決定。これまで分娩を担ってきた担当の常勤医(77)を、
非常勤医2人が1カ月のうち20日間ほどカバーする態勢が整ったという。
 佐々木院長は「島民や妊婦に心配をかけたが休止せずにすむようになった。いつまでこの態勢が続くか分からない。
今後も、安心して島で出産できる態勢構築を目指したい」と話した。
 同院は1990年の開設時から分娩を取り扱っており、昨年の分娩数は、非常勤医1人(1カ月5日間派遣)と常勤医1人の医師2人体制で、
島内出産の8割に当たる99件だった。だが、常勤医の後任が決まらず、2月に分娩休止を決定。
住民らが、継続や医師派遣を求める要望書を知名、和泊の両町などに提出していた。
498卵の名無しさん:2010/03/08(月) 10:00:53 ID:ODhLcqEO0
ATL、全妊婦検査へ 20年ぶり方針転換 厚労省、自治体に対策促す 母子感染が大都市圏で増加
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/156945
499卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:15:50 ID:ODhLcqEO0
出産 年900件態勢へ /山梨
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001003080005
http://mytown.asahi.com/yamanashi/k_img_render.php?k_id=20000001003080005&o_id=9648&type=kiji

 山梨赤十字病院(富士河口湖町)が年間に対応できる出産の件数を10月以降、今の約690件から900件に増やすことになった。
2008年春に分娩(ぶん・べん)休止になった同じ富士・東部医療圏域の都留市立病院は、07年度に343件の出産があり、
同病院の失った機能を一部補う形だ。取扱数としては、甲府市の県立中央病院や市立甲府病院などと並んで県内最大規模になる。
(以下、記事をご覧ください)
>>499
崩壊への序奏w
501卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:29:13 ID:y/Dfxlfj0
>>499
ここって女医ばかりで、4人しかいなんだな。そのうち一人は後期研修医.。
それで年間900件ってwww
502卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:46:32 ID:PRGPGouz0
503卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:48:04 ID:mwhOlF6d0
自爆テロだな・・・・・・
504卵の名無しさん:2010/03/08(月) 16:19:01 ID:4AVwUFTK0
あ・・あれか?
帝王切開は実は外科奴隷がしているっつうw
505卵の名無しさん:2010/03/08(月) 17:07:42 ID:h9rwX5Du0
>>504
その方が上手い
506卵の名無しさん:2010/03/08(月) 17:19:39 ID:uYXyrrVI0
なぜ>>505を誰も否定しないw
507卵の名無しさん:2010/03/08(月) 18:33:34 ID:1wEUuJb20
おれは内科医だけどカイザーの麻酔と前立ちやってたわw
508卵の名無しさん:2010/03/08(月) 18:39:02 ID:/69GZ46a0
悔しいが、カイザーに限らず外科医が婦人科の手術に手を出したら、あっという間に技術は追い越されると思う。
いつもカイザーで血や羊水の海の中でやってると、婦人科手術で術野が赤くなっても気にしないが、外科の人たちは一滴でも血があれば拭き取ったり吸引してしまう。
509卵の名無しさん:2010/03/08(月) 19:40:11 ID:h9rwX5Du0
そういや、外科部長が婦人科のオペをこき下ろしてたな
510卵の名無しさん:2010/03/08(月) 19:42:43 ID:PRGPGouz0
俺は内科医だから、全く詳しくないんだが、産婦人科のオペがそうなるにはそれなりの理由があるのだと思う。
その点を全く斟酌しないところが脳味噌が筋肉の外科医らしいと思う。
511卵の名無しさん:2010/03/08(月) 19:52:56 ID:rcIUGYjN0
婦人科のオペは取るだけで再建という概念がないと外科の医者が言ってた。
512卵の名無しさん:2010/03/08(月) 19:59:13 ID:G/i6opEA0
婦人科は頭も悪いし手先も不器用な奴しかいかないから仕方ないよ
513卵の名無しさん:2010/03/08(月) 20:26:22 ID:URMDq60U0
ま、層の剥離とか血管の結紮なんか見てるとギネ医には消化管のオペは無理だなと判るわ
こいつら癌の手術も産科手術と同じ次元で考えてやがる
514卵の名無しさん:2010/03/08(月) 22:53:20 ID:QjQiSXwV0
この手の話題は定期的に出るけど、以前に比べて産科医側の反論が激減してるね。
産科医の減少を肌で感じる瞬間。w
515卵の名無しさん:2010/03/08(月) 23:04:39 ID:mjDUqLr30
>>510
筋肉がどこにも無いP医も、それに禿同
516卵の名無しさん:2010/03/09(火) 08:54:55 ID:zV7Rrf5e0
でも皮膚の縫合は産科医の方が丁寧だと思う
517卵の名無しさん:2010/03/09(火) 09:05:09 ID:/VLFfps+0
>512
それはちがう。
頭も悪いし手先も不器用な奴でも産婦人科医はやれるとは思うが、
産婦人科医が頭も悪いし手先も不器用な奴ばかりとはかぎらない。
518卵の名無しさん:2010/03/09(火) 09:59:50 ID:glfWsDpq0
少なくともいまどき産科に行くような奴は情弱か非現実ドリーマーなことだけは確か
519卵の名無しさん:2010/03/09(火) 10:16:18 ID:5aZQcWvB0
520卵の名無しさん:2010/03/09(火) 13:16:58 ID:l1Txd1Yp0
まだオペなんてやってるんですかぁ?それ儲かるんですかぁ?

あ、ただのオナニーでしたねw
521卵の名無しさん:2010/03/09(火) 13:59:46 ID:FYorugWh0
海部病院で産科医常勤 4月から、徳大3人が24時間体制

 常勤の産婦人科医がいない徳島県立海部病院(牟岐町)で、4月から徳島大学の産科医3人が年間を通して
24時間体制で交代勤務することが8日、分かった。2007年9月から休止している分娩(ぶんべん)について、
県病院局は「安全・安心な出産ができる体制を整え、できるだけ早く再開できるよう努力する」としている。
 この日の県議会文教厚生委員会で、重清佳之氏(明政会)の質問に、県が答えた。海部病院に赴任するのは、
県が運営費を負担して徳島大に開設する寄付講座「地域産婦人科診療部」の教授1人、助教2人。
今後、病院内の医療機材を点検するほか、助産師や他の診療科医師との連携、緊急時における他の医療機関との
連絡体制などを確認し、分娩再開に向けた準備を進める。
 海部病院では現在、徳島大、阿南共栄両病院の医師と徳島市内の開業医が週2回、診療や妊婦健診を行っているが、
4月からは平日すべての診療が可能になる見込み。
 産婦人科の寄付講座開設は、医師不足解消などを目的に県が作成した「地域医療再生計画」事業の一つ。
県は運営費4500万円を10年度予算案に計上している。
522卵の名無しさん:2010/03/09(火) 14:01:03 ID:FYorugWh0
523卵の名無しさん:2010/03/09(火) 14:21:38 ID:+gql+02+0

国防は最大の福祉
524卵の名無しさん:2010/03/09(火) 14:34:22 ID:fR8ez8480
産科医でも器用な奴はいる。外科が人手足りなくて漏れのオーベンが
Magen Krebsのオペに遊びで第一術者に入っていたけど、外科の中堅より
うまかったぞ。うまい人は何やってもうまいけどね。
525卵の名無しさん:2010/03/09(火) 15:40:15 ID:/VLFfps+0
昔から私が言っていたように、医者の数を2倍に増やし、保険点数を1/2にする。
そうすると他の科はなかなか食っていけなくなる。
しかし医者は不器用な人が多いから、医者以外の仕事は出来ない。
医師会は分裂気味だから圧力団体にもなれない。
結局、産科になるしかないんです。みなさん産科を勉強しましょう。
526卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:13:30 ID:jEqcDUrF0
>>517
詭弁のガイドライン【極めて稀な例外をあげる】

ですね わかります

527卵の名無しさん:2010/03/09(火) 17:57:25 ID:glfWsDpq0
>>525
>しかし医者は不器用な人が多いから、医者以外の仕事は出来ない。

ここが嘘なんだな。
528卵の名無しさん:2010/03/09(火) 22:27:49 ID:HFNfyqU80
少なくとも事務能力は、多くの医者は普通のリーマンより高いと思う。
529卵の名無しさん:2010/03/09(火) 22:34:46 ID:XW9L8aHW0
「医者はつぶしがきかない」
潰しのきかないマスコミの作った偽イメージです
530卵の名無しさん:2010/03/10(水) 09:40:51 ID:UadkqcCD0
医者は、新聞記者にドロッポすることも叶だが、逆は不可
531卵の名無しさん:2010/03/10(水) 10:39:00 ID:gODLEA/m0
プライドが許さんw
532卵の名無しさん:2010/03/10(水) 10:43:16 ID:hNKB7ZUA0
医師出身の会社社長も多いよね
533卵の名無しさん:2010/03/10(水) 11:13:13 ID:zQ66cTqj0
政治家もww
534卵の名無しさん:2010/03/10(水) 12:44:26 ID:4aWQnf+y0
上の誤身売り新聞の記事、、、、

委員会にちゃっかい自社社員(医師免許もっている)が入っていることは、
チャックなのかな。
535卵の名無しさん:2010/03/10(水) 17:34:02 ID:3+Immcr80
日立製作所日立総合病院:来月5日から妊婦検診再開 /茨城
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20100310ddlk08040139000c.html

 昨年4月以降、常勤産科医不足を理由に分娩(ぶんべん)予約を取りやめていた日立市の日立製作所日立総合病院(日製病院)が、
東京医大の産科医3人の派遣を受け再開に向け、9日から妊婦検診の申し込み(完全予約制)の受け付けを始めた。
4月5日から妊婦健康診査(妊婦検診)を再開する。
 診察対象者は妊娠判定と妊娠経過週数が36週未満で、他の産科医療機関で検診を受診中の妊婦は紹介状が必要という。
また、今回の再開は産科診療だけで、婦人科の診療は、外来・入院・救急診療とも対応できないとしている。【臼井真】
536卵の名無しさん:2010/03/10(水) 18:10:44 ID:3+Immcr80
防府に新たな分娩機関 市内3ヵ所目
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An201003100284.html

 防府市内で分娩(ぶんべん)できる3カ所目の医療機関の開設届が9日、山口県防府健康福祉センターに受理された。
同市栄町の手山産婦人科(手山知行医師)。許可の手続きなどが順調に進めば、4月1日に開業する。
 同市や同センターによると、市内で分娩できる医療機関は2005年度には6カ所あった。しかし、07年度以降は
県立総合医療センターと民間の産婦人科医院の2カ所になっている。同市の出生数は08年度1040人。
うち、県立総合医療センター約400人、産婦人科医院約150人と市内での分娩は5割強にとどまる。
他は山口市や周南市などの医療機関で生まれた。
 手山産婦人科の開設で新たに年150〜200人の市内での分娩が可能になるという。この日の市議会本会議でも取り上げられ、
松浦正人市長が「待ち望んでいた。早期開設につなげられるよう最善の努力をしたい」と期待した。(石井雄一)
537卵の名無しさん:2010/03/10(水) 19:59:20 ID:3+Immcr80
直接支払制度の影響で約5千人の「出産難民」も―産科中小施設研究会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26712.html

 出産育児一時金の直接支払制度の影響によって閉院したり、分娩を中止したりする産院が相次いだ結果、
約5000人の「出産難民」が出る可能性があることが3月10日までに、産科医らでつくる「産科中小施設研究会」の調査で分かった。
同研究会では、制度の一刻も早い撤廃を求めていく方針だ。
 調査結果によると、昨年9月から今年2月までに、閉院や分娩の取り扱いの中止を決定した病院や産科診療所は全国で25施設。
このうち10施設では、採算ラインとされる1か月で20件以上の分娩を扱っていた。また、25施設が扱っていた年間の分娩数を推計したところ、
約5000件となった。
 同研究会の池下久弥医師は、「『希望する地域での出産施設や、出産のための予約枠が見つからない妊婦』を出産難民と定義するなら、
今後、これと同程度の規模の難民が出ることも十分に考えられる」と話している。
 出産育児一時金の直接支払制度については、産科医療機関から資金繰りが苦しくなると反発する声があり、3月末まで完全実施が猶予されている。
現在、厚生労働省は猶予期限の延長を検討しているが、池下医師は「猶予期間中でありながら、こうした事態が起こっている以上、
いくら完全実施を先延ばししても意味はない」と指摘。国を相手取った訴訟も視野に入れ、制度の撤廃を求めていくとしている。
538卵の名無しさん:2010/03/10(水) 23:23:52 ID:k39hXzvW0
>>537
正常分娩は自由診療だから支払い遅延期間の金利分値上げすれば済みそうなものだが、何故値上げでなく廃業なのかな。
値上げしたら来なくなるなら、難民が出るほどの需要は無いということではないのか。
539卵の名無しさん:2010/03/10(水) 23:27:59 ID:o3tAU+Tk0
>>530

チョン日報の「医療専門記者」か?
あと軍オタ向きには「軍事専門記者」なんてのもあったような
540卵の名無しさん:2010/03/11(木) 08:23:57 ID:6QNJsF0i0
>>538
産院は従業員が多いし建物も大きいから、家賃あるいは土地・建物
の償却費や人件費などの固定費が大きい。で、資金繰りが1ヶ月で
破綻する財務構造のところが多い、ってなことか?
541卵の名無しさん:2010/03/11(木) 09:41:27 ID:J0o/38T90
自由診療なのに
何故支払いをこちらが決めないんだ?
完全前払い
後から振り込まれたらその分返金でいいだろ
542卵の名無しさん:2010/03/11(木) 09:44:25 ID:cp21cjPl0
だったら会員制にして、入会金100万円くらいにすればいいんじゃない。

退会随時、(ただし入会時の妊娠が終了した)、無利子で、入会金を返金すればいい。
別途未払い金があれば、精算。
543卵の名無しさん:2010/03/11(木) 09:45:31 ID:cp21cjPl0
<妊娠糖尿病>診断基準を厳格化
3月11日2時31分配信 毎日新聞
 日本糖尿病・妊娠学会、日本糖尿病学会などは、妊娠をきっかけに発症する妊娠糖尿病の
診断基準を厳格化する方針を決めた。世界糖尿病妊娠学会が世界約2万3000人の妊婦を
対象にした調査を基に取りまとめた診断基準を採用、より軽い高血糖の人にも治療を促すこと
にした。

 妊娠糖尿病は従来、妊娠前に発症した糖尿病も含んでいたが、同学会などは「妊娠中に
初めて発見または発症した軽い高血糖とし、明らかな糖尿病は含めない」と変更し、一般的な
糖尿病と区別した。

 そのうえで、空腹時血糖値(1デシリットルあたり92ミリグラム以上)、
75グラムブドウ糖負荷試験の1時間後の血糖値(同180ミリグラム以上)、
2時間後の血糖値(同153ミリグラム以上)の三つの検査値のうち、
1項目でも該当した場合、「妊娠糖尿病」と診断することにした。
従来の診断基準は2項目に該当することが必要だった。【永山悦子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000003-mai-soci

544卵の名無しさん:2010/03/11(木) 09:47:39 ID:cp21cjPl0
1デシリットルあたり92ミリグラム以上

92mg/dl  これって中学で習う理科の単位だろう。
わざわざ、カタカナで言ってもらわないと読めないのか?

っていうかこの記者、書いていて、単位の意味が解ってるかな。
dlって何リットルか解ってるか?
545卵の名無しさん:2010/03/11(木) 09:49:38 ID:cp21cjPl0
空腹時血糖 92   

これクリアできる妊婦ってどのくらいいるんだろう?

漏れ、蜜柑たべた直後に検診いったら、尿糖が出てOGTTした。
激甘マズかった。
546卵の名無しさん:2010/03/11(木) 09:53:42 ID:cp21cjPl0
>545

http://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20040531A/

空腹時血糖 92
ひっかかったら、助産院のブンベンは不可だな。

これ、かなり厳しいよ。
そして、保険診療される妊婦=妊婦につかわれる医療費が激増しそな悪寒。
547卵の名無しさん:2010/03/11(木) 10:22:28 ID:GJwv/obT0
空腹時血糖 92mg/dl 以上

引っ掛かっても後日 何 度 か 再検して、「ハイ、大丈夫」って
無理やり納得しそうな予感。

しかし、92以上とか153以上とか、現場以前に俺の頭が混乱しそう。
今からでも90以上か150以上に直してくれ・・・。
548卵の名無しさん:2010/03/11(木) 10:27:44 ID:GJwv/obT0
IDが GJw と ob www

自分カキコすまん。
549卵の名無しさん:2010/03/11(木) 10:55:11 ID:yP7EpUTF0
>>543
また糖尿野郎の糖尿詐欺かい。
あいつらどんだけ医療資源を無駄使いする気だ。
550卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:12:37 ID:Na9dBSVu0
>>547
単位をモルに変更しない馬鹿か
基準をわざわざモルで決める馬鹿の
どちらかに文句言ってくれw
551卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:35:16 ID:8ugYKl240
メタボさん、かかる医療費5割増し 425万人健診調査
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003100383.html


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:39:55 ID:yP7EpUTF0
いよいよ肥満者に対するハラスメントに拍車がかかるな
553卵の名無しさん:2010/03/11(木) 12:09:16 ID:GJwv/obT0
>>550
確かに単位の問題かな、とは思ったが。

産科医「覚えるのメンドクサー。90・180・150でいいじゃん」
内科医「切り捨てとか意味ワカンネ。92・180・153って出たんだから、
    それでやるってもんだろ(心の声:これだから産科は・・・)」

で決定。
会議の中身はこんなところか。
554卵の名無しさん:2010/03/11(木) 12:11:59 ID:8ugYKl240
>>553
外科医 だいたい150ぐらいでいいじゃんw
555卵の名無しさん:2010/03/11(木) 12:23:03 ID:GJwv/obT0
内科医「・・・(心の声:もう外科とは話したくない)」
556卵の名無しさん:2010/03/11(木) 12:24:55 ID:GOGRaQQH0
俺(皮膚科)「よくわかんねぇしとりあえず内科に送るわw」
557卵の名無しさん:2010/03/11(木) 12:55:36 ID:yP7EpUTF0
薬は1か3か6
注射は1本2本多ければ半分の
消内の自分が通りますよ
558卵の名無しさん:2010/03/11(木) 14:06:38 ID:jHboOZvw0
弁護士「空腹時血糖1デシリットルあたり94ミリグラムなのになんの対応もせずに放置しましたね。」
559卵の名無しさん:2010/03/11(木) 15:09:07 ID:dvoJ8yBI0
カルテに食事指導って書いておかないと。
560卵の名無しさん:2010/03/11(木) 15:23:21 ID:3nAFaF/g0
杵築市に2院目の産婦人科診療所開院へ /大分
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126828697164.html
561卵の名無しさん:2010/03/11(木) 18:16:32 ID:5tmCNx/D0

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/367439/

リュックの中身は「5年前に死んだ子供の遺体」 建造物侵入容疑で逮捕の男が供述
配信元:    2010/03/11 14:26更新

 東京大学三鷹国際学生宿舎(東京都三鷹市新川)に無断で立ち入ったとして、自称無職の男
(34)が建造物侵入の現行犯で警視庁三鷹署に逮捕され、持っていたリュックの中身について
「5、6年前に生まれて死んだ自分の子供が入っている」と話していることが11日、同署への
取材で分かった。


黒いナイロン製のリュックには液状の物体が入っており、同署は司法解剖するとともに、
死体遺棄事件の可能性もあるとみて調べている。

 同署によると、逮捕されたのは自称住所不定、無職の男。男は10日午後1時20分ごろ、
同宿舎の女子寮の前に立っているところを管理人に呼び止められたが、所持していたリュックの
中身を見せるのを拒んだことなどから現行犯逮捕された。

 同署の調べに、男は「中身は自分の子供です。5、6年前に生まれてすぐに死亡し、
ずっと持ち歩いていた」と話したという。

 リュックの中にはビニールでくるまれた物体があり、中にはほぼ液状化した汚泥のようなものが
入っていた。においは強烈で、骨のような固形物も一部みられたという。

 男が子供の母親として名前をあげた30歳前後の女性は、同署の事情聴取に
「10年ほど前に、当時恋人だった男との間に男児が生まれた。子供はすぐに死んでしまい、
しばらく自分で持っていたが、その後、男に渡した」と話しているという。
562卵の名無しさん:2010/03/11(木) 18:42:28 ID:DRrdVy2I0
多香美ちゃん予定日5日超過更新
ttp://ameblo.jp/takami-yoshimoto/entry-10478795099.html
563卵の名無しさん:2010/03/11(木) 19:08:01 ID:3nAFaF/g0
直接払い、完全実施先送り 出産一時金で厚労省方針
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000713.html

 厚生労働省は11日、出産育児一時金を公的医療保険から医療機関に直接支払う制度について、
4月からの完全実施を先送りする方針を固めた。資金繰りの厳しい病院や診療所に対し1年間、実施を猶予する。
昨年10月の導入時にも半年猶予していた。
 直接支払い制度は、妊産婦が出産費用としてまとまった現金を用意しなくてもすむよう、一時金を医療機関に直接振り込む仕組み。
日本産婦人科医会によると、産科全体の9割弱で導入済みという。制度は来年3月末までの時限措置で、
1年猶予により完全実施は凍結される形となる。
 また、医療機関への一時金の入金に約2カ月かかるのがネックとなっていることから、健康保険組合などに請求できる回数を
月1回から2回に増やし、入金までの期間を短縮したい考えだ。
 産婦人科医会の全国調査によると、制度導入と同時に一時金は38万円から42万円にアップしたが、引き上げ幅を上回る形で
出産費を4万円以上値上げした医療機関は48%に上る。制度の影響で資金の工面が難しくなり、経営が悪化したことが原因とされる。
564卵の名無しさん:2010/03/12(金) 03:01:40 ID:mlcFKkoe0
>>563
産禍医どもを甘やかす施策ばっかりだな。しかも今でも糞高い出産費を値上げだぁ??
科を決めたのは自分だろうが。甘えてばかりいるんじゃねえよ、望んでなった奴隷のくせに。
医奢なんてタダで全員完治させて当たり前。失敗したら逮捕。寝ても休憩しても逮捕。
頑張ってるのは自分だけとか子供みたいなこと考えてるんだろうが、
ガチで大変な仕事なんて他にいくらでもあるんだよ、世間知らずが。
レスしてみやがれ、悔しかったら。
よっちゃんイカおいしい。
565卵の名無しさん:2010/03/12(金) 03:30:08 ID:lsKqxbTi0
>>564
おお、いい事言った。
まるでマスコミとプロ市民の犠牲者みたいなこと言ってるよな、産科やってる奴ら。
エセ医者、って言うんだよ、こういう奴ら。
もうこいつらの要求なんかほっとけよ、嫌なら医者なんかやめればいいんだよ。
ナメた事言ってないで、寝る時間も遊ぶ時間も削って仕事してろよ。
566卵の名無しさん:2010/03/12(金) 09:33:17 ID:o5dqKm8S0
夜中に自演とは
567卵の名無しさん:2010/03/12(金) 11:37:00 ID:o2EkLhdd0
しょうがない連中だなw
かって気ままな妄言を2chで書く暇があったら、
もっとゆっくり休めば良いのに、無理スンナ。
たった一つの体じゃないかよ、疲れは
てきめんに応えるぞ。そうそう、俺のレスなど
読んでる暇があったら、ゆっくりと寝ることだ。
みんな、元気で仕事を続けろよ。
568卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:18:28 ID:T65vBhsn0
>>564
>>565
うそだろ・・・・
まだ産科医療の問題がどこにあるのかわからないのか?
いま何が必要とされているのか、みんなで考えねば
ならない時なのに。産科医を奴隷のようにこき使うだけでは駄目だ!
ミンス様が政権交代を果たした今こそ、真剣に取り組む時だと思う。ただし、
ンなこと行ってる俺はすでにドロッポ済みw
なんだかわるいねー、傍観者でw
569卵の名無しさん:2010/03/12(金) 20:48:23 ID:lsKqxbTi0
>>568
戻れるものなら、2,30年前でいいから戻りたいな。
ついこの間までは、医師、患者、ともに相手をいくらかでも尊敬し合って接してたと思うんだ。
てのひらを返したような、最近の訴えてやる、訴えられる、っていう関係は何なんだろう。
来年の今頃は、俺もこの世界から足を洗ってるかもしれないな。
いい加減、自分の生活を考えないと。家族との時間も取れなくて当然とか、もうやめにする。
よく考えたら、ドロッポするのが正解だと思う。俺もあんたと同じ道を選ぶよ。
570卵の名無しさん:2010/03/12(金) 20:48:36 ID:JbEJQaXu0
直接払い、10年度末まで実施猶予=出産一時金、医療機関に配慮−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031200811

 厚生労働省は12日、出産費用を公的医療保険から医療機関に直接支払う「出産育児一時金」の新制度について、
対応が困難な医療機関は2010年度末まで実施を猶予すると発表した。医療機関の資金繰り悪化に配慮するためで、
厚労省は4月からの全面実施を予定していた。11年度以降については、制度存続の可否も含め検討する。
 新制度は、妊婦が出産費用を立て替えずに済むよう、出産育児一時金42万円が医療機関に直接支払われるもので、
当初は昨年10月全面実施の予定だった。しかし、支払いが出産後1〜2カ月かかることから、中小医療機関の不満が噴出し、
実施が半年間猶予された。(2010/03/12-17:39)


出産一時金の完全実施、1年先送り発表
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100312-OYT1T00994.htm

 厚生労働省は12日、出産費用を公的負担で医療機関に直接支払う制度の完全実施を、2011年4月まで見送ると発表した。
 09年10月の導入の際、一部の医療機関に今年3月末まで半年間の導入猶予期間を設けていたが、更に1年間延長することになる。
同制度では、健康保険組合などの公的医療保険から出産育児一時金(42万円)が医療機関に直接支払われるようになり、
妊婦らは出産費用を用意しなくてもよくなったが、医療機関側から、「支払いに1〜2か月かかり、資金繰りが悪化する」との声が出ていた。
571卵の名無しさん:2010/03/13(土) 04:37:36 ID:fWhn9HHX0
出産一時金の問題

本来は制度の問題点、どこが得をするのか、そこに、厚労からどんだけ天下りするのか
などを暴き出すのがジャーナリストの仕事じゃないから。

それを、医療系ブログで、問題点指摘、解決策、厚労省の天下り団体の問題
解決策(健保には、お金がある。)
専門的知識と考察で文章にされてしまっていて、

マスゴミの完敗だよ。

ま、いぱーん人は、お産なんて関係ないから、いくら質のよい記事をかいてもいぱーん人受けしないから
そういう深くほりさげた記事をかくなんて、新聞社じゃ、評価されないんだろうな。
572卵の名無しさん:2010/03/13(土) 04:44:28 ID:fWhn9HHX0
そういえば、マスコミに報道して貰うのに

シンポジウムをひらく

マスコミに取材してもらう

助産師とか、マスコミ受けする人選をする。

コメントで、言いたい事をちょこっといれる。

さらに問題点などを整理した資料をてわたしてマスコミに要約=報道して貰う。

いろいろな団体からも戦術を学習していると思う。
573卵の名無しさん:2010/03/13(土) 09:55:47 ID:AlnTr/No0
直接支払制度の完全実施、さらに1年延長―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26756.html

 厚生労働省は3月12日、出産育児一時金の直接支払制度の完全実施を来年3月末まで猶予することを決めた。さらに医療機関への
一時金の支払いについては、月1回から2回に増やすほか、産科医療機関を対象とした経営安定化資金の融資条件を緩和する。
 昨年10月に導入された直接支払制度では、妊婦ではなく産科医療機関に出産育児一時金が支払われる。ところが、医療機関から
「退院から支払いまで1−2か月かかるため、資金繰りが悪化する」との声が上がったため、厚労省は制度の完全実施を今年3月末まで猶予。
併せて、福祉医療機構を通じて経営安定化資金の融資を開始するなどの対策も講じた。
 それでも、直接支払制度への医療機関の反発が解消されなかったことから、同省では完全実施をさらに1年猶予することを決めた。
 このほか同省は、▽支払いの早期化を図るため、正常分娩に対する磁気媒体での請求については、現行月1回の請求・支払いを月2回とする
▽経営安定化資金の融資の貸付金利を引き下げる▽経営安定化資金の無担保融資限度額(3000万円)を廃止する▽条件によって
保証人を免除する貸付制度を開始する―など、医療機関に対する新たな支援策も決定した。また4月以降、制度について議論する場を設け、
2011年度以降の制度の在り方について検討する方針も固めた。

■月2回請求、「円滑な実行は極めて困難」―健保連
 健康保険組合連合会は、特に請求・支払いを月2回に増やす点について「円滑な実行は極めて困難」として、資金繰りに苦しむ産科医療機関に対しては、
猶予期間の延長のほか、融資条件の改善などの方策を講じるべきとする意見書をまとめ、長妻昭厚労相にあてて送った。
 また、日本産科婦人科学会医療改革委員会の海野信也委員長は、完全実施の猶予については評価しながらも、請求・支払いの機会が
月2回に増えたことを「焼け石に水。効果は限定的だ」と批判した。
574卵の名無しさん:2010/03/14(日) 17:18:14 ID:Dd9Yx/180
ふくすまのほうで大きな地震があったみたいだな。

なんかゆれているな、と思ったからすぐNHKにしてみた。
575卵の名無しさん:2010/03/14(日) 17:29:05 ID:Ui2PEqt60
576卵の名無しさん:2010/03/14(日) 21:57:39 ID:Ui2PEqt60
母親たちの挑戦<上> 伝える
なくさないで産科・小児科 現場へ要望 応援や感謝も
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/100313a.html
577卵の名無しさん:2010/03/14(日) 22:17:17 ID:uRUhbCFj0
>>576
山口市ってとても県庁所在地とは思えないような田舎だからな。
ここで集約せずに5箇所も残せって何を考えているのか。
県内どこもこんな調子では、山口大の入局ゼロも当たり前。
県に一人も居なくなるまで奪い合う気かね。
まさに絶滅史
578卵の名無しさん:2010/03/15(月) 12:23:51 ID:bBc7QOOW0
いまだに蒸気機関車走っているしな
579卵の名無しさん:2010/03/15(月) 14:28:04 ID:ssArnc090
九州各県のATL対策 「受診多く負担軽減必要」「母子関係に介入難しい」 意識に差、財源不安も
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/158548
580卵の名無しさん:2010/03/15(月) 15:40:53 ID:XPQiP79y0
ATLは本当にケモ効かないな。
581卵の名無しさん:2010/03/15(月) 23:41:08 ID:xMPo8Szf0
>>508
それはお前さんのところのレベルが低いだけだろう
582卵の名無しさん:2010/03/15(月) 23:48:14 ID:xMPo8Szf0
とはいえ婦人科医が外科にコンプレックスを持ってるのも確か
集束結紮に再建無し
つまんない手術だよな
583卵の名無しさん:2010/03/16(火) 08:39:05 ID:PlEVkUod0
ATLはケモせずに、さっさと死なせてやるのが慈悲デス。
584卵の名無しさん:2010/03/16(火) 15:05:58 ID:TRTVM6Tu0
母親ATLのキャリアなのに母乳のみで育てるっていってた。最初の
3か月くらいならいいけどその後も母乳保育つづけたら子供もキャリアに
なちゃうよと言っても聞いてもらえなかった。ちゃんと念書とったけど
あとで難癖つけてくるかな?一種の虐待?
585卵の名無しさん:2010/03/16(火) 15:10:21 ID:TRTVM6Tu0
>582 単純子宮全摘で血管単独の結紮なんか通常はないもんな。ヘマして
血管損傷したならあるかも。
586卵の名無しさん:2010/03/16(火) 16:24:49 ID:pB6L3i1l0
>>584
母乳を沸かして与えれば無問題、という脳天気な論文もあったなw
587卵の名無しさん:2010/03/16(火) 16:29:52 ID:1sYMKl2j0
>>586
長崎では、積極的に母乳やめさせたはず・・・そろそろ撲滅される時期では?
588卵の名無しさん:2010/03/16(火) 17:57:44 ID:tPFmqD+z0
母乳で子供を育てない女って、何なの?part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205229392/
母乳母乳母乳うぜええええんだよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259281347/
589卵の名無しさん:2010/03/16(火) 19:02:46 ID:WtxWfxD20
なあに、かえって免疫力がつく by どこの新聞だっけ?
590卵の名無しさん:2010/03/16(火) 20:32:34 ID:VqvSpR9M0
面倒くさいのが嫌いで、洗い物がキライナ母には、母乳最高です。
添い寝していたら、Tシャツまくって、くわえさせておけば、そのままうぐうぐ飲んでねてくれるし。
591卵の名無しさん:2010/03/17(水) 10:25:36 ID:Xb1L8eNe0
592卵の名無しさん:2010/03/17(水) 12:58:12 ID:638cvMuH0
高リスク妊婦:ヘリ搬送が増加 全国で毎年100件超
http://megalodon.jp/2010-0317-1257-23/mainichi.jp/select/today/news/20100317k0000e040050000c.html

 切迫早産など高リスクのためかかりつけの産科が対処できない妊婦を中核病院にヘリコプターで救急搬送するケースが、
全国で毎年100例以上発生していることが、亀田総合病院(千葉県鴨川市)の鈴木真・周産期母子医療センター長の調査で分かった。
対応可能な医療機関の少なさをヘリで補っている形だが、出産後は赤ちゃんだけが自宅から離れた病院に入院を続けるケースも多い。
鈴木センター長は「赤ちゃんが自宅近くに転院できるような仕組み作りが必要」と指摘している。
 鈴木センター長は、ドクターヘリを運航する病院や消防本部を対象に調査を実施。ドクターヘリや消防防災ヘリによる妊婦搬送は、
06年118回▽07年117回▽08年143回−−で、平均搬送時間は34.8分だった。ほとんどが切迫早産や破水などリスクの高い妊婦で、
消防防災ヘリの場合でもほぼ全件で医師が同乗した。
 3年間で最も搬送回数が多かったのは秋田県の35回で、千葉、静岡、和歌山、三重、長崎、熊本の6県も20回以上だった。
一方、石川、奈良、大分など12県はゼロだった。
 亀田総合病院の場合、総合周産期母子医療センターに指定された05年4月以降、昨年末までに67人がヘリで搬送され、
うち10人は神奈川県からだった。全員無事出産したが、ほとんどが20カ所以上から「受け入れ不能」とされていたという。
 鈴木センター長は、県境を越えるなどして搬送された妊婦が出産した場合、母親が退院後、自宅が遠方のため赤ちゃんとの面会が減り、
母児分離が虐待につながる恐れもあると指摘。
 「本来なら生活圏内の病院で受け入れられるべきで、ヘリ搬送がここまで増加しているのは異常な事態ともいえる。
ヘリ搬送は有効なセーフティーネットになっているが、県境を超えてカバーし合う広域医療システムが必要だ」と話している。【合田月美】
593卵の名無しさん:2010/03/17(水) 13:53:55 ID:v8tuZ/k60
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268784647/

338 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:11:49 ID:xSBB2AXU0
いくら2ちゃんで汚い言葉で罵倒しようとも
個人的に金輪際自民を支持することはありませんよ
ふざけるな
この件だけじゃなく小泉の医療制度改悪のせいで、うちの地元基幹病院にも
研修医こなくなって産科閉鎖したし
シンジローなんか担ぎ出しても地方の恨みは無くなりません
594卵の名無しさん:2010/03/17(水) 15:03:43 ID:RPA7bCE+0
>>591
これでウルトラの父もウルトラの祖父になった訳だな。
595卵の名無しさん:2010/03/17(水) 15:07:48 ID:J7Z+M3zs0
【裁判】 奈良の妊婦死亡問題 遺族が控訴断念
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268658610/l50
596卵の名無しさん:2010/03/17(水) 15:11:43 ID:RPA7bCE+0
166 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 22:40:48 ID:EfV8TdLsP
各紙の傾向
○毎日新聞
→医療バッシングが目的化してしまった変態タブロイド紙。プロ市民団体の機関紙として活動中。
タミフルの安全性を批判しておきながら、備蓄数が少ないと文句言ったり、奈良県何部の産科医療を崩壊させてから、医療体制の不備を嘆いたりとマッチポンプ報道が得意

○産経新聞
→毎日と並んで酷い内容。大手紙wの中では部数最下位・3K職場という妬みからか
医師の待遇や給与になると記事が下品な内容へ。同じ理由で医師会・開業医が大嫌い。
ただ、毎日と違うのは、基本的には「手段」としてのバッシングであるところ。経団連に好都合の時には叩かない。

○読売新聞
→自称「医療の読売」w。医療情報部担当デスクが「俺は読売で医療担当している」と医者を脅し、必要がない緊急オペをやらせるぐらい医療には詳しい。
と言ったことがネットで暴かれているため、ネット医師バッシングの急先鋒。

○朝日新聞
→普段は大人しいが、時々、医療崩壊に繋がるキャンペーンを繰り広げる。どこで反応するのかよく分からん。
597卵の名無しさん:2010/03/17(水) 16:04:42 ID:ltPzRhar0
>>596
最近は日経が医者たたきの主役と思うのだが・・・

経団連バックに、皆保険破壊、開業医奴隷制度、小病院倒産促進などを勧めている
寝たきりは、病院の”寝かせきり”が原因と、大昔の朝日の大熊のような主張を続けている
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20100314ASDK2600G14032010.html
598卵の名無しさん:2010/03/17(水) 16:19:53 ID:J7Z+M3zs0
だって限りある予算を生産性の無い医療資源に浪費されるのは日経的には愚策だからだろ
もう日経が率先して「医療は要りません、私たちは掛かりません!」ってやればおkw
600卵の名無しさん:2010/03/17(水) 17:55:38 ID:6NknL6Vd0
日経も大赤字だから早晩潰れるだろ。言わせておけば良い。
601卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:28:43 ID:CEPBQtwp0
>>596

アカ日はミンス機関紙だから頸断聯=痔民の医療政策にイチャモン付けただけ
結果的相対的にマトモに見えた錯覚
実際ミンスが与党になって政策出したら痔民に劣らず醜いが、KYなアカ日だけあってミンスマンセーで終了
602卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:42:05 ID:638cvMuH0
出産処置不適切 1.8億円損害請求
◆両親ら医院を提訴◆
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001003170001

 出産前後に適切な処置が行われず、長女(7)が脳性マヒなどの障害を負ったとして、両親らが野々市町内の産婦人科医院を相手に
慰謝料など約1億8600万円を求めて金沢地裁(中山誠一裁判長)に提訴し、16日に初弁論があった。原告側は
「長女を専門医のいる医療機関へ転送すべきだった」とし、被告側は「長女の容体急変を予見することは不可能だった」と請求棄却を求めた。
 訴状で原告側は2002年7月、この医院で長女を出産する際、医院が胎児や胎盤の状態が異常であることを見落とし、
帝王切開などの措置をとるべきところを自然分娩(ぶんべん)させたと主張。出産直後に無呼吸・多呼吸などの症状があったのに、
専門医のいる医療機関への転送も遅れたとした。また、長女が他病院に搬送された後、診療記録を改ざんしたと指摘している。
 医院側は答弁書で「出生後には呼吸や心拍に異常はなかった」と主張。診療記録の書き換えは認めたが、他病院へ搬送する際に
誤って出生直後でなく搬送時の記録を記載したため、書き直したとした。
603卵の名無しさん:2010/03/17(水) 20:32:16 ID:638cvMuH0
室蘭の手術後死亡訴訟:市と執刀医に70万円支払い命令−−地裁 /北海道
◇「説明怠った」
http://megalodon.jp/2010-0317-1900-24/mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20100317ddlk01040220000c.html

 03年に市立室蘭総合病院で子宮頸がんの手術を受けた後、がんを再発して死亡した室蘭市の女性(当時41歳)の遺族が
「手術に過失があった」などとして、市と執刀医に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、札幌地裁であった。
杉浦徳宏裁判長は手術に過失を認めなかったものの、治療方法の説明義務違反があったとして、市と執刀医に計70万円の支払いを命じた。
 判決によると、女性は02年1月、子宮頸がんの治療のため手術を受けたが、03年1月に再発して死亡。杉浦裁判長は
「執刀医の一連の治療に不適切な点はない」としたが、「治療方法として手術以外に放射線療法があったにもかかわらず、
その説明を怠り、女性の自己決定権を侵害した」と指摘した。【水戸健一】
604卵の名無しさん:2010/03/17(水) 20:55:04 ID:eOhYsVt/0
>>591
結局緊急搬送じゃねーか。
何はともあれおめでとうございます。
605卵の名無しさん:2010/03/17(水) 21:51:05 ID:blwgP0D+0
>>603

すごいなー、癌の再発でも訴えられる時代になったんだな〜。
ニッポンの夜明けだ

あんまりヴァカなことで訴えられると医療側も手間と時間を取られて大変だ。
敗訴したら一律迷惑料として二億円位払わせることにしないとヴァカ裁判のせいで医療崩壊になるぜよ。
606卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:07:39 ID:RPA7bCE+0
>>605
訴訟2.0
607卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:14:00 ID:BP3WkGSZ0
逃げろや逃げろ
臨床やってるのは負け組み
どんどん裁判おこしてください
愚かな勤務医どもを殲滅してください
嫌なら辞めろ 嫌なら辞めろ
608卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:16:53 ID:TFiGW5Tm0
殺人医師がいるというのでググってみました。

http://yomi.mobi/read.cgi/life8/life8_body_1163520201/337

人権センターの活動家さんは3年もずっと要求を出されているのですね
感動しました。
福岡最高!
609卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:19:15 ID:LekRZYP30
何で再発の話になるんだよwそれで訴えられたという事にしてるおまいの方がヴァカだw
610卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:20:29 ID:LekRZYP30
609は605に対してね。
>>603
しかしまあ、「手術後死亡訴訟」ってw
ティッシュトートじゃあるめえし、ちゃんと読めない日本人相手の記事としては不適切極まりないな
612卵の名無しさん:2010/03/18(木) 00:29:43 ID:uKFO5pGW0
>>609
603の文だけでは情報不足だが、「手術が完全じゃなかったから再発した」
というのが元々の訴えのように読める。
侵潤癌は局所的に小さい病巣でもすでに全身性に広がっていることもある。
放射線療法なんて「局所療法」をやってもやらなくても結果は変わらなかった可能性が高い。
がんになって「再発したら変」と考えているのはちょっと常識外れと思わないか?
まあ609が素人ならこれ以上言うこともないけど。
613卵の名無しさん:2010/03/18(木) 01:20:11 ID:uDUd4eJf0
どうせこんな報道じゃわかんないんだよ。こういうどうでもいいコメントを拾って患者が悪いと言ってるとか意味不味な報道をする報道が一部にあるから書き込まないほうがいいんだよ。まぁどうでもいいんだけど。
614卵の名無しさん:2010/03/18(木) 03:33:28 ID:9IDobhrU0
常に悪いのは医者なのです。当然です。医者以外に悪い人はいません。医者以外は被害者です。デフォルトで医者が悪いのです。
そういう仕事が好きな人が産婦人科医なのです。どんどん逮捕、提訴、殴打、投石、放火、拉致、監禁、撲殺すべきです。
615卵の名無しさん:2010/03/18(木) 09:54:26 ID:4L9wq4cc0
>>611
90歳の老婆(出産既往あり)が寿命で死んでも
「出産後の死亡」か・・・

その表現方法頂きました。

毎日新聞
616卵の名無しさん:2010/03/18(木) 10:48:46 ID:sOHCySdy0
>>603
子宮頸癌治療ガイドライン2007には、II期までは「手術を推奨」となっていて、補助療法以外の
放射線治療に関しては一切記載してないんだから、少なくとも婦人科腫瘍学会とガイドライン作成委員は
本件を控訴させて全面支援する義務があるはずだけどなw
617卵の名無しさん:2010/03/18(木) 17:20:30 ID:Vo4S6M6O0
公立南丹病院:常勤医確保で分娩制限解除−−来月 /京都
http://megalodon.jp/2010-0318-1713-44/mainichi.jp/life/edu/child/news/20100318ddlk26040523000c.html

 亀岡市、南丹市、京丹波町の南丹医療圏の中核病院「公立南丹病院」(南丹市八木町)の産婦人科が昨年8月から
常勤医1人の産休に伴い分娩(ぶんべん)受け入れ数を制限していた問題で、府は17日、府立医大付属病院所属の医師が
4月1日に常勤として着任し、制限が解除されると発表した。
 南丹病院によると、常勤医3人でこなしていた月40件前後を、1人減のため里帰り出産を中心に10件程度減らした。
09年度は08年度比65件減っている。西田勇人事務局長は「医師が確保できてうれしい。以前のレベルに戻して対処していきたい」
と話している。【太田裕之】


産婦人科医1人、4月1日着任 公立南丹病院、3人体制に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100317000223&genre=O1&area=K00

 京都府は17日、公立南丹病院(南丹市)の産婦人科に、4月1日から常勤医1人が着任することになったと発表した。
同科は昨年8月に女性の常勤医1人が産休に入ったため、2人体制で診療していたが、通常の3人体制に戻る。
 これに伴い、昨夏以降、原則的に制限していた里帰り分娩(ぶんべん)の受け入れや婦人科手術を再開する。
医師は男性で、京都府立医科大産婦人科学教室から派遣する。
618卵の名無しさん:2010/03/18(木) 17:58:40 ID:Vo4S6M6O0
産科補償制度、原因分析報告書を公表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26837.html

 昨年1月にスタートした産科医療補償制度を運営する日本医療機能評価機構は3月18日、同機構の原因分析委員会が脳性まひ発症の原因を分析し、
再発防止策などをまとめた報告書の要約版を初めて公表した。同機構の担当者は「幅広い人々に読んでもらうことで、制度への理解を深めてもらい、
最終的には産科医療の質の向上、報告書と同様の事例の再発防止につなげていきたい」と話している。
 公表されたのは、昨年9月に同機構の審査委員会で同制度の補償対象として初めて認定された事例の報告書の要約版で、原因分析委員会の部会が
医学的な観点から原因分析を行ったもの。2月9日の原因分析委員会で承認され、同機構の機関決定を経て、既に全文版が児・家族と分娩機関に送付されている。
 要約版は、「事例の概要」「脳性まひ発症の原因」「臨床経過に関する医学的評価」「今後の産科医療向上のために検討すべき事項」について、
報告書から個人を識別する情報を除外した上で、概要をまとめた。
 全文版については使用目的が、▽学術的な研究目的での利用▽公共的な利用▽医療安全のための資料としての利用―の場合に限り、
個人情報などをマスキングした上で開示される。
 全文版の希望者は、同機構のホームページ上の「原因分析報告書開示請求書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、同機構の
産科医療補償制度運営部の原因分析・再発防止担当まで郵送する。1事例につき300円の手数料と郵送に掛かる実費を同機構指定の口座に振り込む。

 詳しくは同機構のホームページで。
619卵の名無しさん:2010/03/18(木) 18:03:44 ID:X6GlGRLw0
>>618
火事場泥棒
620卵の名無しさん:2010/03/18(木) 18:30:55 ID:a2qcT4VK0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`

KYは 誰だと朝日が 言ったから 四月廿日は 珊瑚記念日
621卵の名無しさん:2010/03/18(木) 19:16:08 ID:B/TuDvZv0
判決文全文を読んだ。

これから、マスコミの報道の偏向さが検証されるんだろう。

もちろん、判決文も批評の対象。
622卵の名無しさん:2010/03/18(木) 20:51:43 ID:vfOL8Ncw0
>>617
>西田勇人事務局長「医師が確保できてうれしい。以前のレベルに戻して対処していきたい」

日本語として「医師が来てくれてうれしい」というのがフツーだと思うが、わざわざ「カクフォ」といわないとマスゴミが許してくれんのかね
ゴミの変臭権で改ざんかとも思ったが、「以前のレベルに戻して対処していきたい」との扱き使う気満々のコメント見て本音なんだなーと思った

>>618
>1事例につき300円

さすが利権団体www
623卵の名無しさん:2010/03/19(金) 08:52:55 ID:SbY7vulm0
>>621
検索キーワードを教えて下さい
624卵の名無しさん:2010/03/19(金) 10:41:50 ID:D562US4r0
大淀判決全文

 PDF(裁判所公式)
 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100318100440.pdf

 テキスト(僻地の産科医先生)
 http://obgy.typepad.jp/blog/


キモ部分の抜粋と解説(天漢日乗)
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/
625卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:24:28 ID:uDlF+gMT0
>603 70万で済む問題か?患者一人死んでるんだぞ。医学の素人とはいえ
司法の判断は甘すぎる。
626卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:33:06 ID:KFIHYkYm0
>>625

縦読み?斜め読み?

わからん。教えて。
627卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:34:30 ID:9r6LorK80
裏読みでしょ
628卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:17:50 ID:Ne32DgqD0
>>625
低レベルの釣りにあきれた。
629卵の名無しさん:2010/03/19(金) 19:12:09 ID:CQv4m8Me0
NHK 関西ローカル「かんさい熱視線」
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/
3月 19日(金)19:30〜19:55
「なぜ受けない妊婦健診〜相次ぐ“未受診妊婦”〜」
母親と赤ちゃんの命と健康を守る妊婦健診。今、それを受けない「未受診妊婦」の出産が相次いでいる。
産婦人科医の団体が行った調査で、受診した妊婦と比べて早産や死産につながる可能性が高いことが分かった。
また、健診を受けない理由として「経済的な困窮」や「孤立」した妊婦の姿が浮き彫りになった。
一方、医療現場では未受診妊婦が突然運び込まれることで救急外来の機能が止まるなどの混乱も。未受診妊婦の実態に迫る。
630卵の名無しさん:2010/03/19(金) 19:27:59 ID:ucDtGW2U0
野良妊婦のほうが適切だとよくわかる
言葉でイメージが伝わらなければ用語の意味をなしていないw
631卵の名無しさん:2010/03/19(金) 23:54:59 ID:g4EDKbof0
Risfax【2010年3月19日】
毎日新聞 日薬連・評議員に医療報道への「理解」求める文書

 毎日新聞社が自社の医療報道に理解を求める朝比奈豊社長名の文書を、日本製薬団体連合会の評議員に配布した。
複数の関係者によると、数年前の医療報道で一部医師から強い批判の声があがり、現場MRへの忠告、あるいは
ネットへの書き込み、電子メールの送付などで、同社への広告出稿をけん制する動きが活発化。製薬企業のほとんどが
出稿を停止し、いまだ半数以上、停止状態が続いているという。
 文書によると同社は06年8月、奈良県で意識不明になった妊婦を転送する病院が見つからず、大阪府内の病院で
死亡した事故を、産科救急の不備、周産期医療の現状と課題など
を交えて報じたところ、一部医師の間で「毎日新聞の報道が医療を崩壊させた」との批判が起きた。
 複数の関係者によるとこれを皮切りに、同社に広告出稿する製薬企業にも、批判の矛先が向くようになり、
10社程度あった製薬企業の毎日新聞への広告のほとんどが出稿を停止。いまも数社を除いて出稿停止が続いている。
背景には、現場MRに対する直接の忠告、2チャンネルなどネットの書き込み、電子メールの送付などで、
広告出稿をけん制する動きがあったという。
 毎日新聞社は今回の文書で、「医療態勢が崩壊していた現実を報道したのであって、報道が崩壊させたわけではない」と
説明する一方、「医療報道をさらに充実させ、毎日新聞の医療に向けた姿勢をより鮮明にするよう心掛けてきた」と強調。
奈良県の医療事故報道に対する批判を「謙虚に受け止め、医療報道を深化」させた結果、
「低医療費政策」と「医師数抑制策」の問題点を強く訴える報道で、成果を出したと訴えている。
 文書配布は日薬連の木村政之理事長に毎日新聞社の役員らが要請、木村理事長が竹中登一会長に相談したうえ、
認められた。「広告出稿の障害をできるだけ取り除きたいという思いがある」(毎日新聞関係者)という。

毎日さんよ〜
謝罪するところが違うだろ・・・・。

まずは紙面で被告になった医師たちへ謝罪しろ、土下座しろ。
今まで何人の医師を法廷に送りつけたのかわかってねーだろ!!
632卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:02:41 ID:hQm2He9C0
火に油を注ぐw

怒りが増すことはあっても消えることはない。倒産まで我慢くらべだ。
633卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:07:22 ID:t7Hm6+pr0
>>631
変態が、とことん医者をなめているのがわかった。
こうなったら、倒産するまでこっちも意地を通すしかないな。
634卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:09:57 ID:pslxZHQf0
ほう、効果があったのか。じゃあもっと続けよう。

医師としてはふつうそう思うよなこれ読んだら。
来週またMRにいうようにする、という医師も増えるんじゃないか。。
出稿企業一覧てどっかにあったっけ。
毎日はあのときに別の新聞に切り替えて以来読まないものでw

当初はメール送りつけたりしてたけどね。
まともなレスもなかったしメールの都合のいいとこだけ本文で引用しやがったし。
635卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:17:42 ID:3NQX37Zy0
奈良県立大淀病院たらいまわし事件。
なるほど判決解釈。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/

う〜む、この被告先生の激務には涙がでますな〜。
マスコミのくだりを読むと、怒りで打ち震えそうです。
636卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:26:13 ID:t7Hm6+pr0
>>634
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/47.html#id_6fda609a
毎日新聞に広告を出していた企業

田辺三菱
興和
大共薬品
大幸薬品
637卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:29:16 ID:Cb8r3zvj0
医者は叩くけど製薬企業にはスリ寄るw

でも実際の話、販売部数だって絶対粉飾なのに
そもそも侮日新聞に広告出す意味自体が無いだろ
638卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:30:12 ID:3NQX37Zy0
興和ってリバロだっけ・・・。

国内企業で、他のストロングより少し安価な割りに切れがあるから
ボチボチ使っていたけど、来週からやめるか・・・。

大学なんで、同僚医員や担当研修医にも間接的に指示しとく。
639卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:54:14 ID:4mdFC/z90
>>631
泣きを入れたら効果があったって自白しているようなものなんだがwww
製薬会社が状況を「理解」したら余計に広告出さなくなるって理解できない白痴の経営者www
640卵の名無しさん:2010/03/20(土) 01:04:50 ID:3NQX37Zy0
だって、毎日は記者から管理職まで馬鹿ばっかなんだも〜ん。

ネットの書き込みや批評は攻撃するくせに、自分達マスコミの
煽動や拡大記事は正義だ!とか言ってるしさ。
641n年目。:2010/03/20(土) 01:04:55 ID:ZCt7opNF0
>636
小児科の医師は、予防接種で田辺の世話になる事多いはずだから、
声を上げやすいよね!
642卵の名無しさん:2010/03/20(土) 01:05:42 ID:RK+eJGVe0
>>631
医師会には出さなかったのかそれとも拒否されたのか興味あるなあ

643卵の名無しさん:2010/03/20(土) 01:12:07 ID:4mdFC/z90
>>642
出してないでしょ >医師会
単純に製薬会社連中への陳情目的なんだからw
それに医者へのは陳情じゃなくって「警告」だった気がする
ネット医のなんちゃらって声明を出していたような
でも医者の製薬会社への(=薬剤採用と処方)風当たり我慢して
広告を出してくれって頼むとはなんという厚顔無恥なんだろう
644卵の名無しさん:2010/03/20(土) 01:13:51 ID:3NQX37Zy0
>>642 医師会はマスコミに銭払わないからね。

銭っこ払う薬会社にはスリスリなんだろ。
645卵の名無しさん:2010/03/20(土) 01:18:05 ID:RK+eJGVe0
>>643
出稿しなかったら今度は薬害キャンペーンとかジェネリック促進キャンペーンで
製薬会社を叩く気ですかね

646卵の名無しさん:2010/03/20(土) 01:44:20 ID:3NQX37Zy0
自分達は天下の公器で中傷誹謗、詐欺煽動をやってるくせに、
ネットの書き込みは違法だってさ〜。
647卵の名無しさん:2010/03/20(土) 02:24:27 ID:Cb8r3zvj0
>>645
裏側でそーゆー脅しをかけてビビったから
アステラスの偉いサンが日寄ったんじゃねーの?
元より広告出さない医者なんか眼中に無い
648卵の名無しさん:2010/03/20(土) 08:01:23 ID:TcZhQrLD0
つぶれる運命の毎日ごときにビビるスポンサーはいない。

トヨタを叩くことすらできないチキン。
649卵の名無しさん:2010/03/20(土) 08:48:10 ID:P5X4UY7E0
ところでどの製薬会社の薬をだしたらあかんの?

田辺三菱
興和
大共薬品
大幸薬品

他には?
650卵の名無しさん:2010/03/20(土) 11:19:00 ID:jKPfuHLX0
>>649
見せしめは興和と
今回の話を受けた製薬界の上のいる田辺三菱だろうね
651卵の名無しさん:2010/03/20(土) 14:36:57 ID:pSQqfMTX0
あわせてよみたい


【社説】 「本来、ネットに限らず、無責任で行き過ぎた表現行為は許されない」 〜ネット中傷有罪 “無責任さ”への警鐘だ…毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269036582/
652卵の名無しさん:2010/03/20(土) 15:40:08 ID:vK/eXB6M0
田辺三菱ですか。
レミケードをエンブレル・ヒュミラあたりに切り替えられると、痛いだろうなぁ・・・
レミケードは乾癬も適応通ったらしいけど、どこの皮膚科医がIPのリスク侵してまでバイオ使うんだろう?

花粉症の季節だし、ついでにタリオンをアレグラあたりに切り替えられたりするのかもね。
653卵の名無しさん:2010/03/20(土) 15:56:04 ID:GHc2kNuw0
△辺○菱の業績が急速に悪化したら他の会社も感じるところがあるだろうな。
「毎捏に広告を出すと潰れる」を常態化しないと。
もうひと頑張りして一秒でも早く日本の癌「毎捏」をぶっ潰そう。
654卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:05:02 ID:keIoQXmX0
>>631
極めて興味深い文書ですね.

Net上にソースあれば、
URLを 御教示ください.
655卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:29:58 ID:jKPfuHLX0
>>654
ぐぐれ カス
656卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:38:11 ID:SmqpQ4MJO
>652
レミケードは1泊2日でやっている病院知ってる。
半日それしてる病院もある。
657卵の名無しさん:2010/03/20(土) 17:51:00 ID:4vQkKR8y0
>>652
例のニュースがネットで流れたその日に、
「安易にIFを乾癬に使おうってやつ大杉、
ハイリスクって事も知らんのかw」と
学会から全員に警告文書が来たと、
うちの皮膚科の先生。当然やめるって言ってた。
658卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:47:37 ID:GWYyJoAR0
紙面で謝罪しろ、全取締役土下座でな。

そして詐欺煽動記事書いた記者達を懲戒免職にしろ。

それから始めれ、毎日はよ。
659卵の名無しさん:2010/03/20(土) 19:26:37 ID:bfTw/dmy0
これは変態としては、必死のパッチ、宣戦布告だろうw

ネット医者と我々とどっちが正しいと思っているのですか?製薬会社殿、という文書だからな。
660卵の名無しさん:2010/03/20(土) 19:45:40 ID:4zQ3InJT0
>>658
誌面で謝罪しても、医療関係者には届かないよ
もうみんなとってないでしょ? 
俺も大淀事件後、毎日の購読をやめたよ
いまだに毎日新聞読んでるやつらなんて、医療人じゃないよ
661卵の名無しさん:2010/03/20(土) 19:56:03 ID:pslxZHQf0
うちの病院じゃとってるよw
医局のラウンジにある。

やめたらどうかと言ったが、そりゃそうだが自分じゃとらないだろうし
アホが何考えてるか知っといたほうがいいといわれた。
662卵の名無しさん:2010/03/20(土) 22:24:30 ID:+/FMbz420
最近、しつっこく性同一と阿久根叩きやってるぞ。

あきらかな作為的な煽動記事だよ。
>>652
うーむ
クソ田辺め!
アレルギーな俺のタリオンをアレジオンに変えろとな?
と思ったらベーリンガーもかよw

664卵の名無しさん:2010/03/21(日) 00:01:27 ID:UC7hC6Jm0
>>662
爆弾持った記者が空港で破裂させて人を殺したのが毎日新聞だ。
議場に入れてみろ、何をされるか分からんぞ。
現に国体の時に、佐賀支局の人間が妄言吐いた。

議事進行の迷惑になるだけだから、マスゴミ出て行けと言う市長は、ある点では正しいな。
665卵の名無しさん:2010/03/21(日) 00:35:19 ID:2NFS9ug60
「医療態勢が崩壊していた現実を報道したのであって、報道が崩壊させたわけではない」

奈良県の医療事故報道に対する批判を「謙虚に受け止め、医療報道を深化」させた結果、
「低医療費政策」と「医師数抑制策」の問題点を強く訴える報道で、成果を出したと訴えている。


何度読んでも意味がわからん。だれか教えてくれ。
666卵の名無しさん:2010/03/21(日) 00:49:37 ID:UC7hC6Jm0
「こんな文章しか書けないので、今年からセンバツの主催は朝日新聞になりました」と、そう書いてある。
667卵の名無しさん:2010/03/21(日) 01:10:16 ID:2NFS9ug60
奈良県の医療事故報道に対する批判を「謙虚に受け止め、医療報道を深化させた」

「低医療費政策」と「医師数抑制策」の問題点を強く訴える報道をした。

成果を出した。

箇条書きにして理解しようとしたが、どうしても論理がわからん。
だいたい「奈良県の医療事故」というのは何をさすのか?
刑事でも民事でも病院側が勝訴した大淀の事例のことじゃああるまいな?
あれはどうかんがえても「事故」ではありえないし。

で、その「成果」とは奈良県南部の産科医療を壊滅したということを言っておあるのか?
668卵の名無しさん:2010/03/21(日) 01:20:37 ID:ypzrjs980
大淀の記事を書いた青木絵美を表彰してるぐらいだから
この事件は批判されるには当たらないと侮日は考えてるんだろ
おそらく奈良の医療事故とはもっとマイナーな事件があったんだろw
同じく2行目と3行目も記憶に無いから小さな記事だったんじゃない?

大阪の人間としては、青木絵美が大阪で医療記事を書き続けている限り
いつ潰されるようなキャンペーン打たれるか怖くて仕方ないんだな
そういった不安を無くしてもらえないだろうか?
669卵の名無しさん:2010/03/21(日) 01:36:25 ID:UC7hC6Jm0
>>668
攻撃は最大の防御だろ。
やられるまえにやる、これが鉄則。

凄まじいまでの不買運動と、スポンサー攻撃をかまして、悪質キャンペーンを張られる前に、
毎日新聞を倒す、これしかないわな。
670卵の名無しさん:2010/03/21(日) 03:29:14 ID:g7Ts9jbw0
だけど毎日新聞って愛知県だかに土地持っていて、そこの収益がある限りつぶれないんでしょ?まぁどうでもいいんだけど。
671卵の名無しさん:2010/03/21(日) 12:14:58 ID:UC7hC6Jm0
既に抵当に入ってるんじゃなかったのか、その土地は?
良くは分からんけどな。
672卵の名無しさん:2010/03/21(日) 12:20:59 ID:k18NIfBa0
毎日新聞 財務諸表でぐぐるとわかるさ
売り上げと広告を下げてやるのがどれだけ有効かw
673卵の名無しさん:2010/03/21(日) 12:42:30 ID:Uja2psJC0
まぁ毎日新聞の事なんか俺はどうでもいい。潰れるか否かも興味ない。知ったこっちゃ無い。
674卵の名無しさん:2010/03/21(日) 12:44:47 ID:ZYmyLtEg0
>>673
そんなんだから、お前の嫁さんが毎日新聞定期購読の契約をしちまったぞ。
675卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:42:00 ID:6vb9IpUt0
>>673
素直に
「謝りませんけど潰さないで下さい。」
と、お願いしてみればいいじゃない。
676卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:56:39 ID:Uja2psJC0
>>675
何に?
677卵の名無しさん:2010/03/21(日) 14:00:32 ID:GbkiwJpu0
ゴン太 - パイプの煙
http://blog.goo. ne.jp/takahito470/e/a26a57af445b0b486a4f1ff6d7897523

人間の病院でもそうだが掛かりつけでなかったら診察さえする事を嫌がるのは何故?
初診料から治療代・までしゃぶるだけしゃぶりやがって!
自分がしゃぶり損なったから面倒見るのが嫌なのか!

社会主義の国なら医者とは病気を治療する労働者だ。
残念ながら日本は自由主義国家だから営利に走るのも判るが
所詮商売で医者をやっているだけで金儲けの為にならもっとシッカリ働け。

医は仁術と言った立派な思考回路も無く今や医は算術が当たり前になっている。
だったら時間外や休日料金取ってもいいからゴン太を治せ。

我々は診察の前には必ず治療等で死んでもその責は負わずという書類にサインさせられる。
医者は自分がヤブでも絶対に責任は取らない。自信が無いなら医者を辞めろ。
我々日頃は多少ヤブでも自分の生活に便利な近くの病院に行くのは当たり前。

偶々近くの病院で都合が悪いからワザワザ遠方で不便な事をガマンして行っているのに
満足な治療さえ渋るなら病院なんか困った人には何の役にも立たない。

医者は病気の人を治療する仕事を選択して医者になり病気を治すから
感謝もされ高額な治療代を稼いでいるのではないか。
偉くも無いくせに一丁前に偉そうな事を言われてもワシは治療代を値切った事なんかないぞ!
治療するのが嫌なら医者の看板外せ!医者をしてなかったらただの役立たずの癖に。
678卵の名無しさん:2010/03/21(日) 16:08:29 ID:L//E71o90
おいらも、タリオンをアレグラにしました。
毎日新聞の購読は、例の報道後にやめています。
679卵の名無しさん:2010/03/21(日) 17:38:45 ID:5oouVh4B0
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/47.html
見ていたら、1日前に田辺三菱が載っていたのだが、今日のwikiには載っていない
工作員の仕業か?
680卵の名無しさん:2010/03/22(月) 03:04:57 ID:MysDmPoF0
仙谷大臣が外国人の医師の導入に前向きだってよw
681卵の名無しさん:2010/03/22(月) 03:28:46 ID:wIvRxqKW0
>>680
看護師導入の失敗を繰り返すだけ。

厚生省外郭団体(゚д゚)ウマー
682卵の名無しさん:2010/03/22(月) 08:47:13 ID:efvUSw9I0
Drを苦しい医療現場に封じるには、東欧・北欧系ナースの解禁しかない!!!!
683卵の名無しさん:2010/03/22(月) 10:58:34 ID:NwdRmymEP
>>682
ロシア系でもいいけどw
ただし、20-30代に限る。
684卵の名無しさん:2010/03/22(月) 11:23:15 ID:lAtaAWrB0
>>683
ハイチとかドミニカで勘弁してくれ。
685卵の名無しさん:2010/03/22(月) 12:30:10 ID:3RYZAE+/0
ロシアンタイマーw
686卵の名無しさん:2010/03/22(月) 14:27:55 ID:EIzpjKL00
>>682
ロシア系は若いとき美人でもすぐブタになるからな
687卵の名無しさん:2010/03/22(月) 14:44:54 ID:MysDmPoF0
それよく聞くけど、本当に本当なの?
688卵の名無しさん:2010/03/22(月) 14:50:29 ID:ZsSLBOEN0
>>687
カーリングのロシア代表で確認して来いw
689卵の名無しさん:2010/03/22(月) 14:52:57 ID:3BOBMxza0
ほんとうだ。新体操にだまされるな。
690卵の名無しさん:2010/03/22(月) 15:04:40 ID:ZsSLBOEN0
>>687
論より証拠
つ http://togiushi2nd.blog54.fc2.com/blog-entry-1233.html

心して開け
691卵の名無しさん:2010/03/22(月) 15:20:28 ID:T6WNvJit0
百聞は一見に如かずw
692卵の名無しさん:2010/03/22(月) 15:28:06 ID:lEpJAuVR0

大淀事件の裁判費用の原告負担って幾らくらいなの?
誰かご存知の方、教えて下さい。
693卵の名無しさん:2010/03/22(月) 16:55:33 ID:EIzpjKL00
【参考】
判決
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100318100440.pdf

のP11〜12によると、
弁護士費用は原告A(夫)400マソ、原告B(子供)400マソで計800マソ(「損害」請求額の1割弱)

裁判所の方は不明
694卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:01:40 ID:ZsSLBOEN0
便所士まるもうけ
695卵の名無しさん:2010/03/22(月) 18:40:25 ID:ceuYau3k0
696卵の名無しさん:2010/03/22(月) 19:08:16 ID:eLgDLQxI0
劣化すごいな、、、、
697卵の名無しさん:2010/03/22(月) 19:41:32 ID:axsAB8J40
人類の可能性を別の意味で感じた
698卵の名無しさん:2010/03/22(月) 20:14:44 ID:NwdRmymEP
すみません、訂正します。

ロシア系でもいいけどw
ただし、20代前半に限る。
699卵の名無しさん:2010/03/23(火) 00:33:19 ID:l4ORTtG10
>>693
どーせバックについてる大きな組織が出してるんだろ
700卵の名無しさん:2010/03/23(火) 08:24:53 ID:SxajwJ5+0
新聞社だったりして。広告依頼を送付したという
701卵の名無しさん:2010/03/23(火) 09:24:45 ID:FYE4iO6Q0
なんでロシア系は年取ると劣化するのですか?
702卵の名無しさん:2010/03/23(火) 15:40:41 ID:+uTYor2P0
うちのカミサン日本人だけど劣化激しい。
703卵の名無しさん:2010/03/23(火) 22:23:33 ID:rJr/8tON0
ブルーアイ
スレンダーバディ
巨乳、
丸尻、

スラブ系ナース求む。
704卵の名無しさん:2010/03/24(水) 02:18:28 ID:rYLff28e0
>>678
タリオン=>アレグラね。ありがと。
田辺三菱って言われても変更の余地が・・・
705卵の名無しさん:2010/03/24(水) 06:37:44 ID:XEzzh80A0
スラブ系の良さをもっと教えれ
706卵の名無しさん:2010/03/24(水) 07:55:38 ID:9NtbUmvY0
前にロシア人に普段食べてる料理作ってもらったけど毎日あれだけ高カロリー食べてたら脂肪はつくとは思った
寒い土地柄だからああいうのじゃないと生きていけないんだろうが…
707卵の名無しさん:2010/03/24(水) 09:05:30 ID:sKPZuoaf0
共済病院が10月から産科を一時閉鎖、来年4月の再開目指す/横須賀
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003230049/

 横須賀共済病院(横須賀市米が浜通)の産科が10月から一時閉鎖されることになり、約半年間分娩(ぶんべん)を取り扱わないことが
このほど分かった。私立大学の医局から派遣されている4人の産婦人科医が9月で職場を去るのに伴う措置。同病院は別の大学から
新たに医師を派遣してもらい、来年4月からの再開を目指しているが、しばらくは市内の出産環境が厳しくなりそうだ。
 同病院の産婦人科は、現在北里大の医局から4人の医師が派遣され勤務している。4人の派遣医師だけで月に約70件の出産を取り扱うため、
毎月7〜8回当直に当たるなど1人にかかる負担が大きく、増員を北里大に依頼していた。
 しかし、北里大も産科への入局者が極めて少なく、派遣継続も厳しい状況。このため、同病院は昨年末から横浜市立大と交渉に入り、
北里大に代わり医師を派遣してもらうことにした。来年4月以降は横浜市大から5人以上の医師派遣が決まっているという。
 横須賀市によると、2008年度に市内で取り扱われた出産件数は2774件で、このうち共済病院が取り扱ったのは842件と市内最多。
同病院の長堀薫副院長は「一時とはいえ閉鎖することは地元の妊婦や出産を考えている多くの女性に影響を及ぼし、大変申し訳ない。
さらなる産科医療の充実に向け準備を進めている。約半年間待ってほしい」としている。分娩予約の再開については予約可能になり次第発表するという。
708卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:05:58 ID:sKPZuoaf0
ATL検査 北九州市が助成検討 妊婦対象
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/160478

 北九州市の北橋健治市長は23日、成人T細胞白血病(ATL)原因ウイルスHTLV1の抗体検査について
「国の動向を見ながら、妊婦を対象に検査費用の助成を実施する方向で検討している」と述べた。
HTLV1の主な感染経路は母乳による母子感染とされ、検査費用が自己負担の福岡県内で、助成検討を表明した自治体は初めて。
 北橋市長は市議会の予算特別委員会で、「妊産婦の不安に対する支援や相談の充実は重要だ」と発言。
全妊婦対象の抗体検査の必要性を盛り込んだ報告書を、厚生労働省の特別研究班が近くまとめることに触れ、
「国の動向を見ながら、県や県内の市町村、医師会と協議した上で助成の可否を決める」と述べた。
 市子ども家庭局によると、現在の検査費用は同市内の医療機関で3千−千円程度。
709卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:26:09 ID:AChngpAf0
え。。ATLってやらないの。
私は関東で妊婦だったけれど、妊娠して病院いったら、まず感染症のチェックとして、
HIVもATLもやった。

九州は、キャリアーが多いから、費用対効果があると思うんだけれどね。

710卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:59:35 ID:X4hcvq6Q0
>>709

費用対効果?
誰の費用で、誰に対する効果なのかを考えるとね...
711卵の名無しさん:2010/03/24(水) 17:46:24 ID:zr+qJei/0
20数年前、都会のえらい先生が「ATLは風土病だから多い県だけで対策したら良いのです」と言ったとか。
長崎県は対策して20分の1に減った。
えらい先生はどうしているのかな。
712卵の名無しさん:2010/03/24(水) 17:48:45 ID:rQU+4Buy0
高月せんせいがそんなこと言ってたか?
713卵の名無しさん:2010/03/25(木) 00:31:46 ID:NdGFs/Ai0
米国の帝王切開出産、07年は過去最高に
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2712852/5531746
714卵の名無しさん:2010/03/25(木) 01:10:28 ID:tZl28V1J0
ATLって、結局は「子供にHTLV-1っていう時限爆弾を仕掛けるリスク」を
どう評価するかになるんじゃないの。
で、母乳原理主義者が絡んでくるとまたヤヤコシくなる、、、と。
715卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:27:35 ID:i7GHDn/j0
患者を一人減発生させないためにかかるお金と、病気になったあとにかかる治療費
716卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:29:35 ID:i7GHDn/j0
すべからす母乳廃止すれば、ATLはなくなるの?

陽性の母体だけ、母乳禁止、
2回目の妊娠から、検査不要だし。
717卵の名無しさん:2010/03/25(木) 09:33:39 ID:NdGFs/Ai0
分娩再開にメド 市立根室病院 7月にも
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001003250001

 根室市は24日、市立根室病院で7月からの分娩(ぶんべん)再開にメドが立ったと発表した。産婦人科医の常勤体制が維持できなくなった
2006年9月以降、分娩を休止していたが、医師確保の見通しがついたためだ。
 同病院では、派遣医による週2回の外来診療で市内唯一の産婦人科を維持し、昨年1月には40代の常勤医を確保。安全面を考慮して
常勤医2人体制での分娩再開を目指したが、2人目の常勤医を確保できないうちに、同年9月に医師が退職。再開は振り出しに戻っていた。
 市によると、市立根室病院の招請に応じたのは、道東や十勝の公立病院での勤務経験があり、現在は埼玉県の民間病院の院長を勤める
60代の医師。年間400例の分娩を扱い、常勤医1人での分娩再開に意欲を示しているという。
 長谷川俊輔市長は「1人常勤医の負担軽減のために、北大や他の医療機関の協力を得て、支援体制を充実させたい」と話した。
718卵の名無しさん:2010/03/25(木) 10:09:07 ID:Hjs9Ft2q0
すべからす
719卵の名無しさん:2010/03/25(木) 11:13:16 ID:NdGFs/Ai0
横須賀2病院 分娩停止へ 秋から 共済病院と市民病院
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100325-OYT8T00036.htm

 横須賀共済病院(横須賀市米が浜通)が10月から半年間、横須賀市立市民病院(同市長坂)は11月から、それぞれ分娩(ぶんべん)を
停止することが24日、明らかになった。医師の派遣停止や退職などが原因で、三浦半島地域の妊婦の出産が一時的に厳しくなるのは必至だ。
 同市内で2008年度に取り扱われた出産件数では共済病院が最も多く、市民病院と合わせると、市内の出産の半数近くを占めるとみられる。
 共済病院の産婦人科には、北里大から派遣された医師4人が勤務しているが、同大医局の人手不足で10月以降の派遣継続が難しくなり、
半年間分娩を停止することになった。長堀薫副院長は「横浜市大に医師派遣を依頼しており、分娩再開は5人以上の医師がそろう来年4月以降になる」と話した。
産婦人科の診療は10月以降も継続するという。
 市民病院では医師3人のうち、2人が大学での研究などの理由で退職するため、分娩停止に追い込まれた。分娩再開のメドは立っておらず、
市病院管理部では、横浜市大病院や市立うわまち病院に妊婦の受け入れを申し入れている。


横須賀の2病院が一時分娩休止に
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100324/kng1003242123008-n1.htm
720卵の名無しさん:2010/03/25(木) 13:21:31 ID:MkPzY6ox0
毎日新聞の医療事故報道とその後|医療ライター横道直の「たらい回しとか言うな!」
http://ameblo .jp/writer-yokomichi/entry-10489931197.html

毎日新聞社は社長名で、日本製薬団体連合会の評議員に文書を配布したそうだ。
いつごろかは定かでないが、おそらく3月以降の話だろう。
内容は、毎日新聞の医療報道に理解を求めるものだ。

大淀病院に関する医療報道を批判する医師らは、具体的な行動に出ていたようだ。
製薬会社などに働きかけ、毎日新聞に広告を出さないようプレッシャーをかけていたという。
10社ほどがその呼びかけに応じ、未だに半数ほどが広告出稿を控えているといわれている。

毎日新聞社の文書は、大淀事件報道について「医療態勢が崩壊している現実を報道した」とし、
自らが崩壊の起爆剤となったとする批判をかわしているという。
また、以後の報道姿勢も「低医療費政策」と「医師数抑制策」の問題点を強く訴え、
成果となっていることを強調している模様だ。

橿原市の「たらい回し」は、当初は各社が医療バッシング報道を展開したが、
後に患者側の不備や、医療現場の過酷さに焦点が移った。
先走り報道に弊害があるのは言うまでもない。
ただ、「毎日新聞のせいで医療崩壊した」という指摘はあまりに過剰だ。
分娩を含む医療圏の崩壊と、一会社の広告費減少を比較すれば、
当然、前者に重きが置かれる。
だからこそ、同じ土俵に上げて対比するべきではない。
「これで思い知れ」と圧力をかけるべきではない。
721卵の名無しさん:2010/03/25(木) 13:49:20 ID:NdGFs/Ai0
お産の未来へ/4市町の分娩一手に /秋田
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001003250001
722卵の名無しさん:2010/03/25(木) 14:09:05 ID:hmrn3tSK0
すべからす・・・・

まいった。
723卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:15:52 ID:hku0zHvm0
>>719
横須賀なら防衛省に泣きつけばなんとかなるのでは?。
埼玉県からむしり取るという非道な解決方法かも知れないが。
724卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:21:17 ID:EA64tIlp0
市立奈良病院 病院年報 平成20年度

分娩の取り扱いを休止する病院が後を絶ちません。平成21年4月から奈良県立三室病院や
済生会中和病院でも休止となり、県内の病院は残すところ当院以外では8箇所(奈良県立
医科大学附属病院、奈良県立奈良病院、天理市立病院、大和高田市立病院、奈良社会
保険病院、天理よろづ相談所病院、近畿大学医学部奈良病院、桜井病院)となりました。

状況次第では当科が「廃」となっていた可能性もありましたが、皆様の強力なご支援のおかげで
ここまで育てていただきました。

奴隷乙www
725卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:55:24 ID:NdGFs/Ai0
伊那中央病院 分娩料値上げ
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=201003241901140000037911

 伊那中央病院は来年度から分娩にかかる料金を改定し1件につき2万円値上げする。
 分娩料値上げは、24日伊那市役所で開かれた伊那中央行政組合会議で可決された。
 伊那中央病院の分娩料はこれまで1人の出産1件につき14万円だった。
 料金改定により2万円値上げし16万円となる。
 また産後の入院については、これまで無料だったが、1日1万円となる。
 伊那中央病院ではこれについて、「産婦人科の医師には、1分娩あたり2万円の手当がついている。
今回の値上げをそれにあてることで採算ベースに合わせるとともに、産科の医師確保につなげたい」と話している。
 今回の値上げにより、出産費用の総額は県内の公立病院の平均とほぼ同じ額の43万円ほどになるという。
726卵の名無しさん:2010/03/25(木) 17:14:06 ID:7dqIQkTB0
産後の入院は無料、だと?

727卵の名無しさん:2010/03/25(木) 17:34:00 ID:MkPzY6ox0
病院に思う - 新生のらくろ君Aの館 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten .co.jp/yoshikocyan/diary/201003230000

私は段々と頭に来た。何時も血圧が高いのはそんなせいかもしれないし、
加齢に伴って気が短くなっているのは親父譲りかも知れない。対応した看護師(女性)の応答は、
気のなさそうな、どこの親父が又クレームしているのかといった態度に見える。

「あなたのその受け答えは、患者をなめているのですか?」というと、
そうでもないらしい。百歩譲って、人の表情なり応える口ぶりがどうのこうのといっても始まらない。

(中略)

政府の向かう方向とは違った風に感じられた。病院と雖も、人と人との信頼関係にあるわけで、
病人側は、藁(と言っては失礼だが)にもすがる思いで観て貰い、治して貰おうとしているわけで、
それほど急に容態が変わらないからと言うことで、貴重な時間を浪費させ、
あまつさえそれでも診てやっているのだからという態度はどうにも承伏しがたい。

但し、ここには、姉は一度救急で運ばれてきたことがあるのだが、そ
の時の処置は、誠に手際よく、スムースに処置してくれたことを付け加えておかねばならない。

世の中、救急患者でもたらい回しにされ、挙げ句の果てに死んでしまうと時代である。
診てもらえ、処置してもらえると言うだけで感謝しなければならないのだろうか。

あまつさえ、看護師が、むしゃくしゃして、患者の肋骨を折ったり、
意図的にインシュリンを点滴に入れたり、虐待したりが、日常のように報じられる時代になったわけで、
たまたま、私がクレームを言った看護師が、どうかそんな人でないことを祈らなければならない。
帰り際に、「さっきはきついことを言って申し訳なかったです」と一言フォローしなければならないところは、
やはり病院と患者の立場は対等ではないと言うことが心の何処かにある証なのだと思いながら病院を後にした。
728卵の名無しさん:2010/03/25(木) 19:44:57 ID:fJuX2Hka0
TBS みのもんた 朝ゲバに、明治が堂々とCM出してたな。

明治製薬も覚えとけよ。

もうMRSAはバンコかザイボックスにする。
729卵の名無しさん:2010/03/25(木) 21:32:28 ID:teVpITne0
明治製菓じゃなくて?
730卵の名無しさん:2010/03/25(木) 22:26:07 ID:d7VSv6UB0
中日新聞2010年3月16日付23面 つなごう医療11 「少子化」後手の現場対策
「出産一時金直接払い」猶予延長 疲弊する開業医「ほっ」
支援制度効薄く 運転資金難の恐れ

「4月から制度を強制されれば、2ヶ月で4千万円も収入が無くなるところだった」。浜松市で産婦人科診療所を運営する
石井広重さん(59)は、猶予期限延長の決定を聞き、胸をなで下ろした。
健康保険から支給される出産費用は、一人42万円まで。これまではまず母親側が医療機関に支払い、
健康保険組合などから後で払い戻される仕組みだった。
お金がない人も借金せずに出産できるようにと、新制度では医療機関の窓口での支払いをなくし、健康保険から直接、
医療機関に入金する仕組みにした。しかし、入金までに約2ヶ月かかり、今度は医療機関側の運転資金に
支障が生じる恐れが浮上した。
開業医らの反発を受け、厚生労働省は制度開始の直前、半年間の実施猶予を決定。開業医が当座の運転資金を
借りられるよう、独立行政法人福祉医療機構に融資制度を設け、利率も引き下げた。
それでも、開業医の負担増は変わりはない。
愛知県のある産婦人科診療所は、昨年10月に制度を導入。運転資金に充てるため、福祉医療機構から1900万円を借りた。
50代の院長によると「お宅では新制度をやっていますか」という電話が次々と掛かり、「妊産婦が来なくなってしまうかも」と
不安で、導入せざるを得なかったという。当初の利息は年に20万円。6年で返済する計画だが、
新制度で借金を強いられたことは納得できないという。
731卵の名無しさん:2010/03/25(木) 22:28:08 ID:d7VSv6UB0
日本産婦人科医会が昨年末に行ったアンケートでは、診療所1102カ所のうち約2割が、制度を完全には
導入していないと回答した。石井さんが事務局を務める「日本のお産を守る会」が三月上旬に東京都で
開催したシンポジウムでも、診療書の関係者ら約50人が次々と窮状を訴えた。
直接支払い制度は一昨年八月、自民党政権下で舛添要一厚労相が緊急の少子化対策として発案した。だが、
関係者の意見交換会を開いたのは一回だけ。開業医らには「現場の話を聞かないまま決めた」という不信感が強い。
厚労省の担当者は「入金の遅れは想定していたが、借入制度などの対策で大丈夫だと判断していた。中小施設への
配慮が足りなかった」と話す。猶予期限の延長に加え、健保組合から医療機関への支払いまでの期間を短縮する方針だ。
新制度そのものの撤廃を求める動きもある。東京都で産婦人科診療所を経営する池下久弥さん(58)は
「参加中小施設研究会」の約75人と、制度撤廃を求める訴訟を準備中だ。導入期限の延長については「それだけでは
意味がない。制度を導入しない医療機関は患者が減り続ける」と指摘する。
厚労省の2008年の医療施設調査では、全国の産科・産婦人科の診療所は、15年前から3割減少した。昨春から
始まった妊婦検診無料化でも費用の一時立て替えや事務作業負担が増えた。池下さんは「開業医のことも
考えなければ、出産できる施設は減り続け、さらに少子化が進んでしまう」と訴えた。
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up45652.jpg
732卵の名無しさん:2010/03/26(金) 02:36:32 ID:SwBr9B1I0
>>731

功労賞の酢ヴァカ厄人共は他人の痛みがわからんからな。
とりあえず功労賞全員の給与4000万円分を先送りにして反省させろ。
4年くらい給与ゼロにすれば4000万円位になるかな。
で、その後は当然毎月給与分だけ遅れて払っていくと。最終的に帳尻合うんだからドンマイだろ。
困ったら借金でもしな。
交通費や出張費・備品代などは全部当然自腹な、脳に氏の沸いたカス共が。
いないほうがよっぽど国の為なんだよ、有害寄生虫団体め。
さっさと駆虫されろ。
733卵の名無しさん:2010/03/26(金) 08:17:40 ID:KOkHqUn60
被害者(?)の一方的な話を聞いただけで

>講演をお聞きし、勝村氏の奥様のお産に立ち合った産科スタッフに対し
>憤りを感じるとともに唖然といたしました。

とか、公言しちゃってる、この産科医ってどうよ?

ttp://gunma-hoken-i.com/policy/112.html
734卵の名無しさん:2010/03/26(金) 11:43:01 ID:1ad2/rlf0
未受診妊婦の9割「飛び込み・自宅分娩」 /青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/03/10789.html

 県の未受診妊婦対策に関する報告書によると、分析調査対象となった妊婦の9割に同居者がいるにもかかわらず、本人以外に妊娠を認識せず、
飛び込み分べんや自宅分べんに至っている状況が目立つことが分かった。報告書をまとめた「高リスク未受診妊婦支援システム検討委員会」では、
未受診の背景に経済的要因に加え、家族関係の希薄さなどがあると指摘している。
 報告書は未受診妊婦を支援する仕組みづくりに向けたもので、同委員会が25日県に提出した。医療機関で妊婦検診を一度も受診せずに
出産、出産後に妊娠を届け出た女性75人を、市町村保健師らが2006〜08年度に面接や訪問などで調査した。
 同居者がいたのは68人(90・7%)。そのうち親、兄弟、子供との同居が22人で最多。その他、夫との同居19人、母子世帯14人などで。
妊娠の受容については本人に比べて家族らは低く、10代では本人の受容も低かった。
 また、未受診妊婦の場合、早産や低体重出生児(2500グラム未満)が生まれる傾向が強く、75人が出産した新生児のうち、低体重出生児は11人(14・7%)
07年の県内全体の低体重出生児が9・5%であったことなどと比べると「未受診がリスクを高めることが裏付けられた形」(県こどもみらい課)という。
 同委員会の千歳和哉委員長(県医師会常任理事)は「県内は周産期医療体制はぎりぎりの状態にあり、いきなり医療機関に飛び込む未受診妊婦に
対応できない状況もあり得る」とし、妊婦健診受診の重要性を強調した。
 また、飛び込み分べんの理由は「経済的理由」が最も多かったが、現在は国の施策で妊婦健診全14回が公費で負担されているため、
千歳委員長は「未受診妊婦を減らす解決策の一つになる可能性はある」とした。

飛び込み出産の実態報告/検討委
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100326090511.asp
735卵の名無しさん:2010/03/26(金) 12:03:32 ID:Eg38AESp0
>>733
産科医に理性や知性を求めるのは八百屋で魚を買うようなもの。
736卵の名無しさん:2010/03/26(金) 12:19:14 ID:BsrP/Eo+0
>>733
通販でスチームクリーナーを買わされるような馬鹿は医者にもいる。
737卵の名無しさん:2010/03/26(金) 13:10:24 ID:mw8an+J/0
実際、産科行った奴らって、学年のおちこぼればっかりだよな
頭のいい産科医なんて 存在するかい?
738卵の名無しさん:2010/03/26(金) 15:42:56 ID:E+esKg8W0
【あかがま】医師ブログ総合スレ@【ssd】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1268712303/l100

739卵の名無しさん:2010/03/26(金) 17:09:54 ID:1ad2/rlf0
産婦人科:「存続を」 済生会山口総合病院へ市民団体が要請 /山口
http://megalodon.jp/2010-0326-1513-30/mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100326ddlk35100409000c.html

 山口市の市民団体「すこやか育ち隊〜子どもの健康と地域医療を考える会」(井出崎小百合代表)は25日、
同市の済生会山口総合病院に産婦人科存続を願う1107人のメッセージを届けた。医師不足による
同科撤退のうわさが持ち上がっている点について病院は「協議中でお答えできない」としている。
 会によると、メッセージを募集したところ、22日間で、県内外からメールやファクスなどで「次の子どもも済生会で産みたかった」
「ここでよくしてもらったことは忘れていません」などの声が寄せられたという。井出崎さんは「お産が出来る病院は地域として大切なもの。
市内には現在、五つしかない。なんとか存続してもらいたい」と訴えた。【佐野格】〔山口版〕
740卵の名無しさん:2010/03/26(金) 17:11:36 ID:1ad2/rlf0
元産婦人科院長と和解 四日市医療過誤訴訟
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010032690150206.html

 妻=当時(32)=が麻酔薬の注射後に寝たきりになり死亡したのは院長の不適切な処置と、国が医療ミスを繰り返す医師の処分や指導を怠ったためだとして、
三重県四日市市の小学校教諭伊藤永真(えいしん)さん(44)と妻の両親らが、同市の元産婦人科医院の院長(69)と国に約1億7000万円の
損害賠償を求めた訴訟は26日、津地裁四日市支部(安間雅夫裁判長)で院長との和解が成立した。国への請求は取り下げた。和解金額は公表しなかった。
 院長の医療ミスを問う損害賠償訴訟の和解は今回で4件目。院長は和解内容に基づき、医療ミスを4件繰り返したことを認め、法廷で原告に謝罪した。
 原告側弁護士によると、1人の医師が医療ミスを繰り返したことが明らかになり、法廷で認めるのは異例という。
 和解後、伊藤さんは「ほっとしているのとむなしい気持ちの両方。1人の医師が4件の過失を認めたことで、国がリピーター医師の処分について
動くきっかけになることを期待している」と述べた。
 訴状によると、院長は2001年12月、伊藤さんの妻が、長女を出産した直後に痛みを訴えたため、看護師に麻酔薬の注射を指示。
麻酔薬が血液に混じって妻は心肺停止状態となり、意識を失い約2年後に亡くなった。
 院長は06年、この医療ミスで業務上過失致死罪で50万円の罰金刑を受けた。ほかに1998〜2000年に、女児が脳障害を負ったり、
胎児が死亡するなどの医療ミスが3件あり、いずれも民事訴訟で院長が損害賠償金を支払っている。
 伊藤さんが代表を務める「リピーター医師をなくす会」は、国に対し厚生労働省の医道審議会は医師の犯罪や社会保険の不正受給者などだけでなく、
民事裁判などで明らかになる医療ミスも含めた処分や指導を強化すべきだと訴えている。


損賠訴訟:重なる医療ミス認め遺族と和解 三重・産科医院
http://megalodon.jp/2010-0326-1605-48/mainichi.jp/select/today/news/20100326k0000e040066000c.html
741卵の名無しさん:2010/03/26(金) 17:33:18 ID:UkaY238z0
>>636
おk
742卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:34:59 ID:E+esKg8W0
【あかがま】医師ブログ総合スレ@【ssd】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1268712303/l100




743卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:43:05 ID:PzSYLPz60
奈良県南部の産科を滅亡に追い込んだ毎日新聞、広告出稿しろと製薬会社に泣き付くの巻
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269585214/
744maman:2010/03/27(土) 00:20:03 ID:zJHZx2W10
実家の近所にある産婦人科です。
20年前からよくないうわさがありました。
行ってはいけない病院なのに、なぜ行くのか不思議でした。
医療にはミスがつきもの、100%はない、という記事もありましたが、
この病院には当てはまりません。
745卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:34:33 ID:vTAEeaSS0
>>744
ここは医者板ですよ。
746卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:37:19 ID:b9wocVXT0
日本製薬団体連合会・評議員各位
2010年3月17日
毎日新聞社長・朝比奈 豊

 毎日新聞の医療報道について

 日本製薬団体連合会の評議員各位におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたびは、毎日新聞の医療に対する報道についてご理解いただきたく、この文書をお配りしました次第です。

 毎日新聞はかねてから医療報道に力を入れており、日々起きているニュースだけでなく、「医療面」
「健康面」といった常設の専門紙面を設け、多面的な報道を展開しています。また、月刊の医学総合誌
「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」も発行し、世界の最新医療・医学情報を届けるとともに、
現場の医師や看護師らを応援する連載なども行っています。

 こうした中で2006年8月、奈良県で意識不明になった妊婦を転送する病院が見つからず、
大阪府の病院で死亡するという事故が起きました。毎日新聞はこの際、産科救急の態勢不備などについて
報道するとともに、周産期医療の現状と課題を問う特集記事なども掲載したところ、一部医師の間で
「毎日新聞の報道が医療を崩壊させた」との批判が起きました。これにより、製薬会社から毎日新聞への
広告が止まる事態になりました。

 これを受けて毎日新聞は医療態勢が崩壊していた現実を報道したのであって、報道が崩壊させたわけでは
ないと説明する一方で、医療報道をさらに充実させ、毎日新聞の医療に向けた姿勢をより鮮明にするよう心がけてきました。

 その大きな柱は07年1月以降9部にわたって連載してきた「医療クライシス」です。この連載企画では、
医師不足やそれを生み出した医療費抑制政策の問題点、医療現場の危機的状況を伝え、
その改善策の提案などを行ってきました。「医療崩壊」とも称される問題を新聞として
本格的に取り上げたのは初めてのことでした。

 さらに、平均的な医師でさえも過労死基準を越える残業をしている厳しい実態や、
激務に見合わない勤務医の収入、地方の医師不足といった、医療現場の苦境も報告しました。
(続く)
747卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:38:36 ID:b9wocVXT0
 国は当初「医師不足の原因は地域間、診療科間の偏在で、絶対数は足りている」との姿勢で、
医療費抑制の方針も維持しました。しかし、毎日新聞はこうした国の認識に基づく対策を検証する
シリーズも掲載し、その不充分さを指摘した結果、国は「医師は不足している」と認めるに至り、
医療費抑制も見直されることになりました。

 07年4月に新設した医療面(毎週水曜日朝刊)は、間もなく4年目を迎えます。読者の関心の高い
身近な病気の治療法などを詳しく解説しています。この面では、国民病であるがんへの取り組みが
注目されており、東京大付属病院の中川憲一准教授が分かりやすくつづったコラム「Dr.中川のがんを知る」
「Dr.中川のがんから死生をみつめる」は好評をいただいています。

 健康面(毎週金曜日朝刊)でも、精神科医の春日武彦さんが「うつ」など精神疾患について独自の
視点で語るコラム「春日武彦の心察室」や、高齢者の転倒への予防策を紹介する武藤芳照・
東京大教授のコラム「転ばぬ先の知恵」を隔週で掲載しています。

 医療報道をめぐっては、医療事故や医療過誤訴訟などで、患者側に偏った姿勢が目立ち、
医師側の萎縮につながるという批判が、毎日新聞に限らず、各報道機関に寄せられております。
この点に関して毎日新聞は、記事の公平さを重視して、医療の現場が直面する問題を正面から
継続的に取り上げていき、日本の医療再生に向けて積極的な役割を果たして行くことで、理解を
得られると考えています。毎日新聞の記事を識者らに評価していただく「新聞時評」(07年3月20日)で、
大阪国際大教授の長沢彰彦氏が「医療ミスの経緯に視点を移し、勤務医の目線に視座を移そうという
意志が感じられる」と評しています。
(続く)
748卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:39:16 ID:b9wocVXT0
 また、先ほども触れましたが、現場の取材やさまざまなデータから、日本の医療費や医師数は
先進国の中では最低であり、国の低医療費と医師数抑制策が現在の状況の原因であることを報じたことで、
各新聞・テレビも報道を活発化させ、国が政策を見直すきっかけとなっております。奈良県の医療事故で
起きた毎日新聞への批判を謙虚に受け止め、医療報道を深化させた結果であると認識しております。

 毎日新聞は医療向上を目指す報道をより一層充実させていく所存です。皆様におかれましては、
今後とも、こうした毎日新聞の報道姿勢にご理解をいただきますようお願い申し上げます。
749卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:42:45 ID:vTAEeaSS0
102 名前: 100 投稿日: 2010/03/26(金) 18:05:49.37 ID:7TyTWhl2
続きは、

毎日新聞を筆頭にマスコミによる医療バッシング。
某新聞「医者は恥を知れ」
毎日はホルホル街道まっしぐら。賞もとったお!

カルテがどこからか流出。産科医対応に問題ないじゃん。
医者側の反撃

ネットで暴走する医師達とか言い始めたけど、医学的に問題ないらしいと気づき、
医療体制・システムの問題を提起したとか言い始める。

裁判で産科医勝利

ベタ記事で終了。
750卵の名無しさん:2010/03/27(土) 07:41:14 ID:3Mis3Afi0
>>748
オレが知りたいのは、明日からの処方変更リストでつ。
リバロ=>全てリピトールとしても、もともと殆ど出してないしな。
こんな記事がでたら、来月の薬事委員会が見ものではあるな。
751卵の名無しさん:2010/03/27(土) 08:54:51 ID:mEN0qzoE0
毎日新聞に広告を出した製薬会社の製品は、
一切使用しない、という決意を新たにしました。

間違っても、使用しないように処方時にもジェネリック不可にします。
752卵の名無しさん:2010/03/27(土) 09:05:05 ID:rhMo0XH70
一般市販薬の広告だしたとこもぶっつぶす!
753卵の名無しさん:2010/03/27(土) 10:33:30 ID:fw7+vXYk0
で、結局 処方を止める薬はどれか一覧表 よろ!
754卵の名無しさん:2010/03/27(土) 11:06:07 ID:xDKLYtzq0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100326-OYT8T01173.htm


松戸市立病院で死産 
和解 松戸市側が540万支払い
 松戸市立病院で死産したのは、病院が胎児の異常な兆候を見逃し、適切な処置を怠ったためとして、
東京都の女性(31)が松戸市を相手取り、慰謝料など約1100万円を求めた訴訟は26日、市側が540万円を支払うことで千葉地裁松戸支部で和解が成立した。
755卵の名無しさん:2010/03/27(土) 11:53:53 ID:PJFRm4+40
死体換金ビジネス、ここに極まれりw

「適切な処置をしていれば無事産まれてきたはず」とか、
「頭部CTを撮っていれば助かったはず」に通じるものがあるな。
756卵の名無しさん:2010/03/27(土) 12:12:34 ID:l1e0vaKl0
2005年時点で産科をやってるだけで十分民事訴訟で負けるだろう。馬鹿に相応しい判決だよ。
757卵の名無しさん:2010/03/27(土) 12:15:48 ID:MMiSoWEi0
東北大が専門医養成講座、周産期医療と感染症…宮城
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=22626

 東北大大学院は新年度、宮城県の寄付金で、周産期医療と感染症の2分野に携わる医師の養成講座を新設する。
 不足する産婦人科医や、新型インフルエンザなどの感染症に対応できる専門医を育てるとともに、県の意見を踏まえながら医療体制の構築を図る考えだ。
 周産期医療分野は、若手医師が産婦人科や小児科、麻酔科での診療を行い、総合的な技能を身につけられるようにする。
若い女性医師の増加に合わせて産休・育休後に職場復帰しやすいカリキュラムも提供する。
 感染症分野は、インフルエンザや結核などの感染症の流行に備え、地域の医療機関が院内感染の防止策や診療体制づくりについて
具体的な助言を受けられる仕組みを導入。養成した医師が県内各地の病院に赴任したり、診療所を訪れたりできるようにする。
 大学院は医学系研究科に講座を設け、両分野の教員を3人ずつ採用。県は2010〜12年度の3年間で計1億8000万円を寄付するなどして
全面支援する。医師の配置は県と大学院が協議して決める。26日に県庁で行われた講座設置の協定の締結式で、井上明久・東北大学長は
「人材養成と(充実した)診療体制の構築を進める」と述べた。
758卵の名無しさん:2010/03/27(土) 12:26:30 ID:FDUHx/om0
■日本の医師免許なくても診療を 仙谷氏、制度改正を検討

 仙谷由人国家戦略担当相は21日、日本の医師免許を持たない外国の医師でも一定の技術レベルが
認められれば日本国内で診療が行えるよう制度改正に乗り出す考えを示した。「外国人の医師は現在、
日本の試験を受けないといけない。世界的なレベルの医者に失礼だ。そういうことは取っ払うよう仕掛けたい」
と述べた。視察先の神戸市で記者団の質問に答えた。

 最初は、特別に地域や医療機関を指定し規制緩和を進める意向とみられ、6月に策定する政府の成長
戦略に盛り込みたい考えだ。行政刷新会議の規制改革の議論でも取り上げるよう求める。

 同時に、医療行政を担う厚生労働省医政局について「誰も責任を取りたくないから、何もしない態勢に
なっている。

■ソース(47news) 2010/03/21 17:00
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000409.html
759卵の名無しさん:2010/03/27(土) 13:07:19 ID:5p4xj1+U0
「俺たちは悪くない、それどころか医療に貢献した」
「お前らの逆恨み、八つ当たりだ」
「わかったら広告出せ」

なんだこれ
760卵の名無しさん:2010/03/27(土) 13:11:06 ID:Vuj+E2470
>>743のニュー速スレ、スレ流し工作員が空白書き込みを連投してる。
よっぽど都合が悪いのだろうなぁ(棒)
761卵の名無しさん:2010/03/27(土) 13:29:13 ID:keZYpGi70
うわぁ東京日和が記事にここの過去ログ貼ってるよ。そりゃぁ過去から学ぶ必要はあるだろうけど、一般人が多く見る自分のブログに張っても見た人が下品さにドン引きされるだけだろうに。
762卵の名無しさん:2010/03/27(土) 14:46:19 ID:+tLC/tzU0
>>760
124.83.167.158
124.83.183.242
124.83.171.152
124.83.171.139
124.83.167.171
124.83.167.159
763卵の名無しさん:2010/03/27(土) 14:59:11 ID:BsqXc2dT0
こども手当法案が通過したとたん、毒餃子の容疑者逮捕か、、

こども手当で、何十億円、中国人のこどもにお金がながれて、
日本人で貰ったお金はいくらで
日本国籍を持っていても、海外に親がいるだけで、貰えない
(親だけ外国にいて、こどもは祖父母と日本にいるパターン)

全部きっちり資料を出すべきだ。
764卵の名無しさん:2010/03/27(土) 16:12:03 ID:MMiSoWEi0
飛び込み出産「7割が危険」…大阪府・昨年は152件.「お金ないから」3割超
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/birth/mb20100327kk05.htm

 妊婦健診をほとんど受けず、出産間際に医療機関に駆け込む「飛び込み出産」が問題になる中、大阪府内での飛び込み出産の事例が、
2009年1年間で152件にのぼったことが、府と大阪産婦人科医会の調査でわかった。うち105件(69%)が早産や仮死状態で生まれるなど
母子の命に危険が及ぶ「ハイリスク出産」で、医師らは妊婦への啓発の必要性を訴えている。
 妊婦健診の受診が3回以下の「未受診妊婦」の飛び込みは、160か所の産科医療機関のうち29か所が扱っていた。
 152件のうち、早産などで新生児集中治療室(NICU)を利用した例が46件(30%)で通常の分娩(ぶんべん)の10倍、
低体重児(2500グラム未満)が40件(26%)で同5倍。母体が薬物に汚染されており、中毒状態で生まれた子もあった。死産は3件だった。
 未受診の理由を病院が母親に聞くと、3割超の50件が「お金がない」。「妊娠に気づかず」「多忙」「複雑な家庭事情」などが続く。
 調査を担当した府立母子保健総合医療センターの光田信明産科部長は「経済困窮、モラルの欠如など複数の要因が絡まり、現状では根絶が難しい。
『出産には危険が伴う』と言い続けるしかなく、妊娠検査薬を扱う薬局などと協力した啓発を提案したい」としている。
(後略)

※3月19日にNHK関西ローカルで関連番組が放送されています。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=204&date=2010-03-19&ch=21&eid=46480
765卵の名無しさん:2010/03/27(土) 16:31:44 ID:2gE5avFH0
受けるから来るんだよ
産科の連中はソレがわからないか
わかっていても解決(ことわる)できないバカの集まり
766卵の名無しさん:2010/03/27(土) 18:37:23 ID:0Aa1tEPb0
奴隷どもは他の医師も奴隷だと思ってる

一旦受けた患者を、自科領域じゃないと他科に投げてくるんだよ
こっちは1人科長だから週末の帰る間際は受け入れ不能だから他院紹介すると
「なんでウチで診れないのか!!!」と苦情
ふざけるなよアホ
自殺するなら一人でやれ
767卵の名無しさん:2010/03/27(土) 19:06:44 ID:c2jy7UKJ0
>>764
強産なんて児童虐待予備軍ばかりだ。
野良妊婦は刑務所にぶち込む制度にしないと解決しない。
768卵の名無しさん:2010/03/27(土) 19:09:34 ID:l1e0vaKl0
>>766
嫌なら辞めろ!
769卵の名無しさん:2010/03/27(土) 19:18:00 ID:uBU58PL70
>>766
>それでも窮屈な空気を押し付ける人はたくさんいました。
>そして、そういう窮屈さとか厳格さに、ある種の快感を感じている人がたくさんいたのです。
養老孟司 死の壁 p121
770卵の名無しさん:2010/03/28(日) 13:49:03 ID:rE5H/x0i0
興和リバロ・・・・やめます。

代わりにクレストールか、リピトールか。
771卵の名無しさん:2010/03/28(日) 22:33:52 ID:g+I15TO20
>>764
『出産には危険が伴う』とネットに書き込んだばかりに名誉毀損で起訴された先生がいませんでしたか?
772卵の名無しさん:2010/03/28(日) 22:34:52 ID:g+I15TO20
>>766
それ、おまいの責任。
773卵の名無しさん:2010/03/28(日) 22:44:19 ID:bu9mWdlh0
>>766
そんな所に残るお前が自殺行為
774卵の名無しさん:2010/03/28(日) 22:54:11 ID:yukXM8CA0
普通に「週明けにかけてね」でおしまいだけどな >週末の帰る間際は
それまで生き残らせるのは受け入れたバ科の責任だろう jk
775卵の名無しさん:2010/03/29(月) 12:49:15 ID:tNkPpcj40
子宮外妊娠の女性死亡、当直医書類送検 検査怠った疑い
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201003290192.html

 東京都世田谷区の長谷川病院で2005年4月、救急搬送された子宮外妊娠の
女性(当時26)が死亡する事故があり、警視庁は29日、必要な検査を怠った
として当直の男性医師(50)=東京都文京区=を業務上過失致死の疑いで書類
送検し、発表した。医師は任意の事情聴取に「適切に処置していれば救命できた
可能性はあった」と供述しているという。

 捜査1課によると、女性は05年4月14日午後10時25分ごろ、低血圧な
どの症状で同病院に救急搬送された。
男性医師は出血性ショックを疑うべきところ、CT検査や超音波検査など必要な
検査を怠り、腹腔(ふくくう)内出血を見逃し、翌15日午前7時45分ごろ、
右卵管破裂による出血多量で死亡させた疑いがある。

 医師はレントゲン撮影や触診などを行っただけだったという。同課は、検査を
していれば子宮外妊娠と診断できたとしている。

 女性の夫が06年3月に同庁に告訴していた。
776卵の名無しさん:2010/03/29(月) 13:14:52 ID:CYpBTyPu0
>>775
司法は厳格にハンムラビ法典を適用して 
この当直医を吊るべきだろう
それが医療ミスを撲滅する最善の方法だ
777卵の名無しさん:2010/03/29(月) 13:20:14 ID:0izDcca80
当直なんだから引き受ける必要自体がなかったのに
底抜けの阿呆だな
778卵の名無しさん:2010/03/29(月) 13:54:14 ID:t4CW0tcLP
45床のなんちゃって救急告示病院なんだから、この機会に
粛々と告示取り下げして欲しいもんだなw
779卵の名無しさん:2010/03/29(月) 13:56:18 ID:t4CW0tcLP
サイトのトップでコレかよw
救急受けて何がうれしいんだか。

救急指定:長谷川病院
http://www.hasegawa-hp.com/

780卵の名無しさん:2010/03/29(月) 13:56:55 ID:CYpBTyPu0
当直の男性医師(50)

50歳すぎて・・・
781卵の名無しさん:2010/03/29(月) 14:17:13 ID:AK79l7Ax0
>>775の別ソース

業過致死容疑:当直医書類送検 適切処置せず死亡 警視庁
http://megalodon.jp/2010-0329-1415-43/mainichi.jp/select/jiken/news/20100329k0000e040065000c.html

 救急搬送された女性に適切な処置を施さず死亡させたとして、警視庁捜査1課と玉川署は29日、東京都世田谷区の病院の当直医だった
男性医師(50)を業務上過失致死容疑で書類送検した。同課によると、医師は「適切な処置をしていれば救命できた」と容疑を認めているという。
 送検容疑は、町田市在住の女性(当時26歳)が05年4月14日夜に腹痛を訴え搬送された際、子宮外妊娠破裂が疑われたのに
触診やレントゲン検査をしただけで、CT検査や超音波検査をするなど適切な処置をせず、翌日午前に腹膜腔(ふくまくくう)多量出血で
死亡させたとしている。【神澤龍二】


救急の妊婦死亡「適切な処置せず」医師書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100329-OYT1T00616.htm

 救急搬送された女性が子宮外妊娠していることに気づかず、適切な処置をせずに死亡させたとして、警視庁は29日、東京都世田谷区の
総合病院の元男性勤務医(50)を業務上過失致死の疑いで書類送検した。
 発表によると、元勤務医は2005年4月14日午後10時25分頃、腹痛を訴えて救急搬送されてきた町田市の妊婦(当時26歳)に対し、
血圧低下の症状などから子宮外妊娠や腹部内出血の可能性を疑って緊急手術や婦人科のある病院に転送すべきだったのに、これに気付かず、
問診やレントゲン撮影を行っただけで適切な処置をしなかった疑い。女性は翌15日朝、卵管破裂による多量出血で死亡した。
 同庁幹部によると、元勤務医は消化器外科が専門。女性が搬送された際は当直勤務中だった。同庁では「専門外であっても、
子宮外妊娠の可能性を疑うべきだった」としている。
782卵の名無しさん:2010/03/29(月) 14:25:20 ID:t4CW0tcLP
2005年、50代医師・・・一番、情弱な時期、世代だからなぁ
仕方ないかもね。

今なら受けたら負け、診たら死亡というのを実感してるだろうね
783卵の名無しさん:2010/03/29(月) 14:32:12 ID:l1eg7W6h0
50代の医師なんて一番女を診たら妊娠と思え、を実践してそうなのに
784卵の名無しさん:2010/03/29(月) 15:27:30 ID:nLKObM2r0
こういうのは裁判でしっかり負けて、片手間で救急受けいる病院の見せしめにした方がいいね。
785卵の名無しさん:2010/03/29(月) 15:29:26 ID:AK79l7Ax0
重なる部分もありますが、共同通信配信の記事

妊娠見逃し患者死亡で当直医を書類送検
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100329-611772.html

. 東京都世田谷区の長谷川病院(長谷川利治院長)で2005年4月、救急搬送された町田市の女性(当時26)が約9時間後に死亡する事故があり、
警視庁捜査1課などは29日、適切な検査をせず、女性の子宮外妊娠を見逃したとして業務上過失致死の疑いで、当直だった男性医師(50)を書類送検した。
 送検容疑は05年4月14日夜、女性は腹痛を訴え、血圧も低く、全身虚脱で出血性ショック症状だったのに、医師は子宮外妊娠破裂を疑わず、
超音波やコンピューター断層撮影(CT)など必要な検査をせずに、翌15日午前7時45分ごろ、女性を右卵管破裂による腹膜腔(ふくまくくう)多量出血で死亡させた疑い。
 捜査1課によると、医師は消化器外科が専門で、女性の妊娠自体に気付かず、問診や触診、エックス線検査をしただけだった。
捜査1課は必要な検査をしていれば、腹腔内出血を確認できたとした上で、緊急手術をしたり転院させたりするべきだったと判断した。
 医師も「適正に検査、処置をしていれば救命できた可能性があった」と送検容疑を認めている。
 遺族が06年3月、警視庁に告訴していた。(共同)
786卵の名無しさん:2010/03/29(月) 15:33:58 ID:t4CW0tcLP
>>超音波やコンピューター断層撮影(CT)など必要な検査をせず

45床のなんちゃって救急病院で、エコーはともかく、CT撮影が夜11時過ぎに
できるかというと、おそらく無理だったんじゃないか。

まずは救急告示を取り下げて、治療もできないくせに、とりあえず受け入れる
という行為をやめるべきだろう>長谷川院長

787卵の名無しさん:2010/03/29(月) 16:36:38 ID:tNkPpcj40
いくらなんでもCBCぐらいはできたんじゃまいか。
788卵の名無しさん:2010/03/29(月) 16:42:11 ID:l1eg7W6h0
消化器外科だしエコーぐらいできるだろ
789卵の名無しさん:2010/03/29(月) 18:32:47 ID:bT4OFgaY0
いやいや、いまだに、一般外科医の中で、変な万能感妄想にひたってる馬鹿はいっぱいいるって。
790卵の名無しさん:2010/03/29(月) 18:38:14 ID:tNkPpcj40
>>789
外科の入局説明会に行ったら、「外科医は内科診療もできるが、内科医には手術はできない。」
と言われた。
うさんくさいので内科に入局して正解だったw
791卵の名無しさん:2010/03/29(月) 19:39:29 ID:jdT3NhCR0
>>790
いまどき、そんな外科医局まだあるんだね。
792卵の名無しさん:2010/03/29(月) 19:48:43 ID:x8qEOLT+0
外科医に白血病の治療はできない。
793卵の名無しさん:2010/03/29(月) 20:29:36 ID:FswPOZOr0
放射線科最強説
内科と外科の両方
794卵の名無しさん:2010/03/29(月) 20:34:46 ID:nWUOhr4b0
何で川向こうの町田の救急なんか引き受けるんだ?
795卵の名無しさん:2010/03/29(月) 20:44:43 ID:Y+lGRyFj0
>>794
ごもっとも。
もう少し先には東京医療センター
手前には至誠会第2病院(東京女子医大系列)
更に狛江市内に慈恵医大第三病院

その前に町田市内でなんとかならないのかと。
796卵の名無しさん:2010/03/29(月) 22:20:34 ID:+ZTlTeU/O
>793
それは技師じゃね?撮影するんだよね。出来る技師さんなら、ね。
放射線診断科は、出来て当たり前。失敗すればぼろくそ。
読影は?止血は?な、若手も多いとか。
放射線科は治療のが力関係が上な気がするよ。
797卵の名無しさん:2010/03/30(火) 13:41:36 ID:6K5oOy0z0
明治乳業が毎日新聞に広告をバンバン出しているというのは
本当でしょうか?
どなたかご存じの方がいましたら、お教え下さい。
798卵の名無しさん:2010/03/30(火) 14:41:55 ID:Bh+Ci+rQ0
50すぎてこんなみじめな当直をさせられる医者ってのは、
それなりの理由があるんだろうな
799卵の名無しさん:2010/03/30(火) 15:38:39 ID:IlvHi/kg0
足し算引き算すら出来ない(またはそもそも数字が読めない)のに大きなお世話的な事をネットに書き込む奴っているんだよ。例えば798みたいな。
800卵の名無しさん:2010/03/30(火) 15:43:27 ID:N9EEEr1M0
>>799
お前は日本語が出来ないんだな
801卵の名無しさん:2010/03/30(火) 15:54:25 ID:IlvHi/kg0
>>800
へぇ。どのあたりが?
802卵の名無しさん:2010/03/31(水) 03:24:47 ID:mKkEZheN0
>>786
長谷川院長、婦人科もやってるのか(産科婦人科学会会員)
もし見逃してなかったら院長呼び出して、エクトピーの手術くらい出来ただろうに・・・外科医だけでもやっちゃうか・・・


こういうちっちゃな救急病院って当直はすべてバイト医、院長あたり近所に住んでて連日オンコール応じてたりするww
803卵の名無しさん:2010/03/31(水) 07:30:49 ID:/5FMS3jq0
ただのアッペで寝かしておいて翌日オペ、、とか思っていたんだろうな。

アッペの診断ほど難しいものないのに。
804卵の名無しさん:2010/03/31(水) 07:35:08 ID:/5FMS3jq0
おいらが研修した救命センターは、女は全例、妊娠反応を検査することにしていた。
プレゼンで、妊娠反応を検査していないと怒られた。
一度、昨日アウスしているから絶対妊娠していないという本物がきたことがあったぞ。
805卵の名無しさん:2010/03/31(水) 09:05:00 ID:2w2ZU4zB0
昔から、外科のアッペ、婦人科の外妊は難しいと言うじゃありませんか。
妊娠反応(感度25単位)陰性の外妊もあるし。
806卵の名無しさん:2010/03/31(水) 10:39:30 ID:2X1jf0oj0
総合病院が分娩受け入れ拡大 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003300297.html

 廿日市市のJA広島総合病院は、2010年度の分娩(ぶんべん)受け入れ枠を前年度より約100件多い720件に増やす。
助産師不足の中でハイリスク分娩を優先するため、正常分娩受け入れを一部制限してきたが、廿日市、大竹両市などの支援で
4月から助産師を増員。産婦人科医師も増やす。
 現在、同病院の産婦人科医師は5人、助産師は県の出向者を含めて17人。4月から医師は1人増の6人、助産師は1人が県へ戻るものの、
5人増員して21人態勢となる。このうち助産師3人は同病院の在籍看護師で、廿日市、大竹両市が09年度始めた助産師育成のための
奨学金への助成を活用、資格を取った。
 10年度も在籍看護師4人が助産師の資格取得を目指す。うち3人は助成を受ける。退職者がいなければ、11年度は25人態勢となる。
807卵の名無しさん:2010/03/31(水) 12:27:53 ID:ZsF9bCT+0
卵巣出血だと思っていたら外任とか、アッペとあもったら卵巣出血=排卵だったり
808卵の名無しさん:2010/03/31(水) 12:28:41 ID:ZsF9bCT+0
ベランダに乳児遺体、兄が発見 母「別の男性との子」埋める
3月31日10時24分配信 産経新聞
 30日午後4時半ごろ、大阪市西淀川区佃のマンションのベランダで、生後間もない乳児の遺体
がプランターに埋められているのを、この部屋に住む男子中学生(13)が見つけ、西淀川署に
通報した。同署は31日、遺体を埋めたとして死体遺棄容疑で、中学生の母親(37)を
逮捕した。

 逮捕容疑は1月中旬、自宅トイレで出産したばかりの乳児をプランターに遺棄したとしている。


 西淀川署によると、遺体は体を折り曲げた状態で、プランターの土の中に埋められていた。
へその緒がついていたが、腐敗が進んでおり、性別は不明。この部屋には母親と、離婚した
元夫(44)、息子の中学生の3人が同居。留守番をしていた中学生がベランダの掃除を
していたところ、プランターから乳児の頭が出ているのを見つけた。

 母親は「泣き声がしなかったので、死産だと思った。元夫の子ではないかもしれないと思い、
隠すために埋めた」と話しているという。

809卵の名無しさん:2010/03/31(水) 12:36:04 ID:ZsF9bCT+0
>離婚した 元夫
偽装母子家庭?
810卵の名無しさん:2010/03/31(水) 13:08:43 ID:hPVhdikB0
>>808から判るのは
・容疑者の女(37)は昨年妊娠、今年自宅トイレで出産、乳児をベランダのプランターに遺棄
・発見者の中学生(13)はこの容疑者の実子
・(父という記述が無いので)同居している容疑者の元夫(44)は中学生の実父ではない
 ※そして恐らくではあるが、>>809はビンゴ!
・遺棄された乳児は、容疑者と同居している「元夫の子ではないかもしれない」
 つまり、容疑者には同居の元夫以外にも中出しをしていた男ガイル
811卵の名無しさん:2010/03/31(水) 15:59:05 ID:t/ug9T5k0
また情弱がこの時間に救急車を受けたよ…

オイラは帰る用意しよっと。
812卵の名無しさん:2010/03/31(水) 16:08:16 ID:IxWVoKU60
市立病院で死産和解 松戸市側が540万支払い

松戸市立病院で死産したのは、病院が胎児の異常な兆候を見逃し、
適切な処置を怠ったためとして、東京都の女性(31)が松戸市を
相手取り、慰謝料など約1100万円を求めた訴訟は26日、
市側が540万円を支払うことで千葉地裁松戸支部で和解が成立した。
訴状などによると、女性は2005年1月に市立病院で出産する際、
酸素欠乏を引き起こす胎児の心拍数低下の症状が見られたが、病院が
5時間近くたってから帝王切開し、死産となったと主張していた。
地裁松戸支部が依頼した大学などの鑑定で、心拍数の低下が数回
あった時点で帝王切開をしていれば、死産を回避できた可能性がある、
との結果が出たため、市側が鑑定結果に従って和解案を受け入れる
ことになった。

(2010年3月27日 読売新聞)
813卵の名無しさん:2010/03/31(水) 16:09:50 ID:IxWVoKU60
意図的にステらせるつもりだったんだろ。
814卵の名無しさん:2010/03/31(水) 16:32:19 ID:2X1jf0oj0
お産の未来へ−秋田で支える
助産師と医師の院内連携
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000521003310001
815卵の名無しさん:2010/03/31(水) 21:46:16 ID:NHn65Yxg0
>>813
そういう産科医の温情を理解できない
自称「被害者」が増えたってことでしょうよ。
816卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:22:22 ID:wEjIshqO0
5時間も放置して帝王切開ってなにやってんだ。FHR tracing読めないのか。
どうせステらせるなら経膣分娩にしてやればいいのに。おそらく早剥
見逃したんじゃないか。
817卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:25:03 ID:2X1jf0oj0
分娩時のミスで赤ちゃん死亡
http://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/07.html

 神戸市西区の西神戸医療センターで、去年行われた帝王切開の手術で、双子の赤ちゃんの1人が死亡したのは、
赤ちゃんの状態をモニターで監視していなかったためだとして、病院はミスを認め、両親に謝罪しました。
西神戸医療センターによりますと、去年8月、双子の赤ちゃんの出産の際、帝王切開を行うかどうかを判断するため
 赤ちゃんの心拍数などをはかるモニターをつけていましたが、担当の看護師が手術が始まる2時間半前に取り外したということです。
このため、双子の赤ちゃんの1人の血液がもう1人に流れてしまう病気を発症していることに気づかず、帝王切開を行った結果、
1人が貧血のため仮死状態で生まれ、およそ1か月後に死亡したということです。
 このモニターは、通常は、手術の直前までつけておくということですが、担当の看護師は、「手術の準備のためモニターを外し、
母親の容体に異常がなかったので、外したままでいいと思った」と話しているということです。
病院では、ミスを認め、両親に謝罪しました。
 西神戸医療センターの加藤洋病院長は、「病気が手術直前に急に起こったまれなケースと考えられるが、
モニターを外したままにしていたため対応が遅れた」と話しています。
818卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:25:58 ID:2X1jf0oj0
医療ミスで胎児死亡、西神戸医療センターが心拍モニター外す
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100331/bdy1003312133005-n1.htm

 西神戸医療センター(神戸市西区)は31日、心拍数などを測るモニターを付けなかったため、
双子の胎児の異常に気付かず、緊急帝王切開できずに1児が死亡する医療ミスがあったと発表した。
 同センターによると、昨年8月24日午前、20代女性の胎児に徐脈や頻脈が見られる、とモニターで確認。
センターは午後に帝王切開をすると決めたが、看護師が「胎児はそれほど異常ではない」と判断しモニターを外した。
 帝王切開を始めたところ、胎児の血液が胎盤を通じてもう一方の胎児へ流れる「双胎間輸血症候群」と分かり、
一方の胎児は多血で、他方は貧血状態だった。貧血の胎児は仮死状態で生まれ、いったん息を吹き返したが、
9月20日に低酸素脳症で死亡した。
 帝王切開前に同症候群を発症したとみられ、モニターを付けていれば、もっと早く異常に気付いて帝王切開を実施、
助けられた可能性もあるとしてセンターは医療ミスと判断、女性に謝罪した。
819卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:52:55 ID:uw8j5cae0
相対間輸血症候群まで訴訟の対象となw
もう双子は受けないほうがいいねー
820卵の名無しさん:2010/03/31(水) 23:23:46 ID:1joMQ15l0
【あかがま】医師ブログ総合スレ@【ssd】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1268712303/l50




821卵の名無しさん:2010/03/31(水) 23:24:49 ID:KU9DzZ1W0
看護師・・・
822卵の名無しさん:2010/04/01(木) 00:46:35 ID:zIMmwGwK0
長崎の産婦人科医会がカンガルーケアの注意喚起へ
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100331/bdy1003311811001-n1.htm

 出産直後の赤ちゃんを母親が胸元で一定時間抱く「カンガルーケア」(KC)について、日本産婦人科医会長崎県支部が
県内の開業医らに実施上の注意点をまとめた通達を出すことが31日、わかった。長崎市内で昨年12月、
KC中に赤ちゃんの呼吸が止まった事故を受けた措置で、4月上旬にも文書をまとめる。
 通達は、母子関係の向上や母乳育児の促進などに有効とされるKCについて、実施中に赤ちゃんが呼吸停止や心肺停止に陥り、
死亡するケースもあることを指摘し、産婦人科医に対し、事前説明と保護者から同意を得ることを求める。
その上で、KC中は看護師や助産師がそばで見守り、赤ちゃんの呼吸状態などを観察できる機器を導入することを促す内容となっている。
 同支部は、4月11日に開かれる支部総会で参加者らに通知し、県内の産婦人科医に文書で通達を出す。
牟田郁夫支部長は「KCの問題点について十分に認識した上で実施してもらえるよう注意を喚起したい」と話している。
 長崎市では昨年12月9日、産婦人科医院でKC中の男児の呼吸が止まり、別の病院のNICU(新生児集中治療室)に搬送されたが、
脳機能障害で意識不明となっている。
823卵の名無しさん:2010/04/01(木) 08:23:40 ID:bzDzqlSD0
TTTSも急性のと慢性のがあるよ。詳しくは覚えてないけど急性のものにも
予測因子があったような記憶がある。
824卵の名無しさん:2010/04/01(木) 08:25:31 ID:zIMmwGwK0
NHKにT村氏 出演中
825卵の名無しさん:2010/04/01(木) 11:09:08 ID:PXOx+DIe0
>>824
すぐ嘘から始まったよね
診療報酬明細書を国民は見る機会が全く与えられていなかったみたいなことを言って
きちんと請求すれば手に入る制度はあったのにね

いきなり腹が立ったのですぐにチャンネル変えたわ
826卵の名無しさん:2010/04/01(木) 14:59:06 ID:gzGJgV5f0
>>819
いや、裁判にはなってないだろ。
謝っただけじゃない?
827卵の名無しさん:2010/04/02(金) 00:41:02 ID:toL5Z19j0
直接支払制度の抜本的改革求める−日産婦学会と産婦人科医会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27023.html

 日本産科婦人科学会と日本産婦人科医会は3月31日、「『出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度』終了後の抜本的改革に関する要望書」を
長妻昭厚生労働相あてに共同で提出した。要望書では、2011年度以降の新たな制度の創設を求め、その検討に当たって考慮すべき点などを指摘している。
 要望書ではまず、直接支払制度を11年3月で終了させ、これに代わる新たな制度を創設するよう要望。その上で、新たな制度を検討するに当たって、
▽出産育児一時金の請求と支給は、保険者・被保険者間での完結を原則とする▽お産をした人が事前申請を行えば、出産事実の通知の直後に
出産育児一時金を受領できる制度とする▽被保険者が希望する場合は、出産育児一時金の全部あるいは一部を分娩施設などへの支払いに
充てることができることとする▽事前申請や出産事実の通知にかかる手続きを可能な限り簡略化する▽受給資格がない人への制度上の配慮をする
―の5点を考慮するよう求めた。
 さらに11年度以降、支給額をさらに増額することも要望した。
 同日の記者会見で同学会医療改革委員会の海野信也委員長は、直接支払制度によって分娩施設に「確実に経営上の影響が出ている」と指摘。
厚労省が制度の在り方を検討するに当たって、「現状をご理解いただいた上で、どのように考えていただけるかの材料を早めに提供した方がいいと考えた」
などと要望書提出の経緯を説明した。
 直接支払制度は昨年10月に導入されたが、医療機関から資金繰りの悪化を訴える声が上がったため、厚労省は制度の完全実施を10年3月末まで猶予していた。
しかし、それでも医療機関の反発が解消されなかったため、実施猶予を11年3月末まで延長。また、出産育児一時金制度について議論する場を設け、
直接支払制度の現状・課題や、11年度以降の制度の在り方について検討するとの方針を示している。
828卵の名無しさん:2010/04/02(金) 00:41:49 ID:toL5Z19j0
>>827続き

■4月1日の訴訟提起を延期―直接支払制度義務化撤回訴訟原告団
 共同要望書提出を受け、出産育児一時金直接支払制度義務化撤回訴訟原告団(72人)は同日、要望書への全面的な支持を表明。
また、4月1日に予定されていた訴訟提起を延期すると発表した。原告団が発表した声明書では、当面は新たな制度創設への動きを見守り、
要望書に沿った制度創設を期待するとしている。その上で、「両会統一の要望書に反し、時代に逆行する反対勢力があった場合には、
当該勢力に対し新たな形態での訴訟を提起する」との姿勢を示している。
 同日の会見で原告団代理人の井上清成弁護士は、助産所や産科医療機関が原告となって国を相手に起こす訴訟の元々の目的は、
「妊産婦にとってよい制度になる見込みが立つような方向性で検討されること」であり、「共同要望書ではその点が実現している」と説明。
「訴訟に約2年かかる間に制度改善の動きが止まってしまうことを危惧し、早急に直接支払制度を廃止して新たな制度に取り組んでもらうため
にあえて訴訟を延期した」と述べた。
829卵の名無しさん:2010/04/02(金) 01:32:33 ID:7qyW6vGu0
産科医の癖に自己主張とは笑止。
奴隷の癖に、何を勘違いしているんだろう。本当に馬鹿だ。
830卵の名無しさん:2010/04/02(金) 10:45:32 ID:toL5Z19j0
性教育どこまで 子宮頸がんワクチン運用で戸惑い 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002832411.shtml
831卵の名無しさん:2010/04/02(金) 11:42:18 ID:toL5Z19j0
ATL 全妊婦検査 必要と報告 厚労省研究班 母子感染予防に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/162778

 九州に感染者が多い成人T細胞白血病(ATL)などの原因ウイルスHTLV1の母子感染予防対策について、厚生労働省特別研究班
(班長=斎藤滋・富山大教授)が、全国一律で全妊婦に対し感染の有無を調べる抗体検査を検討すべきだとの提言を盛り込んだ報告書を、
1日までに同省に提出した。1991年にATLを「風土病」ととらえ、対策を地方自治体に委ねてきた国に20年ぶりの方針転換を促す内容。
全国の都道府県庁や産科施設などにも発送した。
 特別研究班は、別の研究班の昨春の報告でHTLV1感染者が全国で約110万人(九州・沖縄が全体の約46%)と推計され、
大都市圏で増えていることが明らかになったため、厚労省が昨年7月に設置。主な感染経路である母乳を介した感染対策を研究してきた。
 報告書は、生後4カ月以上の長期授乳で母子感染率が高まる▽母乳を与えず粉ミルクで育てれば、母子感染率を6分の1に減らせる−と説明。
「感染者が全国に拡散しているとの報告があるので、妊婦への抗体検査を全国で行い、母子感染を予防することを検討する時機に来ている」と提言している。
 報告書は、全国の保健所や大規模病院の小児科も含め、計約3200カ所に送ったという。
 特別研究班が2009年に全国1668カ所の産科診療施設を対象に実施した妊婦感染症検査の実態調査(回答率38・3%)では、
HTLV1の抗体検査の実施率は87・8%だった。
 ブロック別では、九州・沖縄の実施率は87・8%で、四国(95・5%)や東海・中部(93・9%)、近畿(92・2%)を下回った。
 厚労省母子保健課は「日本産科婦人科学会の現行の産科診療ガイドラインでは、全妊婦へのHTLV1抗体検査が推奨されているわけではない。
報告書の内容を確認し、専門家の意見なども参考にして、妊婦健診での抗体検査の公費負担化も含め、母子感染対策を検討したい」としている。
832卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:14:37 ID:toL5Z19j0
未受診妊婦の出産152件、大阪 初の実態調査で判明
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033101000750.html

 経済的理由などで妊婦健診を受けず、出産間近になって病院に駆け込む「未受診妊婦」による出産が、
大阪府内の産婦人科医療機関で2009年に計152件あったことが31日、府と大阪産婦人科医会の調査で分かった。
同会によると、都道府県内すべての医療機関を対象にした調査は全国初。
 府内の妊婦の約500人に1人の割合で、新生児集中治療室(NICU)への入院は通常分娩での想定の150倍超。
母子の命に危険が及ぶ「ハイリスク出産」も7割近くを占め、リスクの高さがあらためてデータで裏付けられた格好だ。
 担当者は「都心部特有の事情の有無も含め、実態を把握することが重要だ」と話し、調査の継続を求めている。
 調査では、14回程度が望ましいとされる健診を受けたのが3回以下か、受けていない期間が3カ月以上ある場合を未受診妊婦と定義し、
アンケートを行った。未受診の理由は「お金がない」など経済的な事情が最も多く33%を占め、「妊娠に気付かなかった」など知識不足が21%。
育児や介護による多忙や、未婚・離婚の家庭的な事情を挙げる人もいた。
833卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:18:58 ID:tsuTuwwA0
>>832
用語は適切に使いましょう。

× 14回程度が望ましいとされる健診を受けたのが3回以下か、受けていない期間が3カ月以上ある場合を未受診妊婦と定義
○ 14回程度が望ましいとされる健診を受けたのが3回以下か、受けていない期間が3カ月以上ある場合を「野良妊婦」と定義
834卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:59:55 ID:2ZEs91/j0
深夜のつぶやき「ある20代女性記者の死」
ttp://togetter.com/li/12022
835卵の名無しさん:2010/04/02(金) 17:30:03 ID:toL5Z19j0
重症の妊婦を素早く搬送 愛知で一斉メール実験
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010040202000207.html
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2010040202100137_size0.jpg

 愛知県内の産科医療機関でつくる愛知県周産期医療協議会は、重症の妊婦や新生児を、診療所などから高度な治療ができる
医療機関に搬送する際、携帯電話の一斉メールで受け入れ可能な施設を素早く探すシステムの実証実験を5月から始める。
急性心筋梗塞(こうそく)患者に対して同様の一斉メールで搬送先を探すシステムは名古屋市で行われるが、周産期医療は全国で初めて。
 名古屋大の杉浦伸一准教授(医療システム管理学)がシステムを開発。実験は名古屋市内を除く同県尾張地方の産科診療所など34施設が参加。
県内の地域周産期母子医療センターなど18施設が、受け入れに参加する。
 重症の妊婦らの搬送先はこれまで、医師や救急隊員らが空きベッド状況を同協議会のホームページ(HP)で確認し、
電話で受け入れ可能かどうかを尋ねて決めていた。だが、HPの更新が遅く、何度も断られると搬送に長時間かかっていた。
 新システムは、1回の電話で受け入れ先が決まらない時に利用。搬送先を探す診療所の産科医が、専用の携帯電話のメールで
患者の症状を記入してサーバーに送信する。メールは受け入れ側施設の医師の携帯電話に一斉送信され、受け入れ可能な医師は返信し、その病院に搬送する。
 今回の実験が成功すれば、そのまま本格的に導入し、対象地域を県内全域に広げる。
 同協議会の石川薫会長は「携帯電話なら持ち運びでき、費用も安く済む」と期待。杉浦准教授は「産科医に安心感を与えられる仕組み。
熱傷や脳血管障害などの分野に広げ、愛知県以外でも活用してもらいたい」と話している。
836卵の名無しさん:2010/04/02(金) 17:35:49 ID:ghRLvNmE0
>834
俺 椎っ多〜って
苦手なので、読み込む
気がしないが、

その女記者って

ectopyで タヒんだの?

そうでないと 擦れ違いだろ??

837卵の名無しさん:2010/04/04(日) 03:11:31 ID:hoSiGQMMO
【生活】 相次ぐ赤ちゃん事故 母親が胸元で抱っこする「カンガルーケア」実施に慎重さ求める動き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270291617/
838卵の名無しさん:2010/04/04(日) 03:17:12 ID:hoSiGQMMO
【生活】 相次ぐ赤ちゃん事故 母親が胸元で抱っこする「カンガルーケア」実施に慎重さ求める動き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270291617/
89:名無しさん@十周年 04/04(日) 02:22 jvSZd5+VO
出産直後に赤ちゃんじゃなくて胎盤を渡された私には関係のない話だなw 90:名無しさん@十周年 04/04(日) 02:28 tYOg9+Em0 [sage]
>>89
何故胎盤www
839卵の名無しさん:2010/04/04(日) 09:08:41 ID:/9wpCzR80
食うんだろ
840卵の名無しさん:2010/04/04(日) 10:48:09 ID:dBbwg9KL0
あざらしかよ。
841卵の名無しさん:2010/04/04(日) 14:40:43 ID:3cDLctbD0
出産経験者の方に質問なんですが、胎盤って食べましたか?- 人力検索はてな
ttp://q.hatena.ne.jp/1122139968
842卵の名無しさん:2010/04/04(日) 16:31:43 ID:juRqDgdr0
草食獣も含めて胎盤は「褥婦」自身が食っちまうのが
ヒト以外の哺乳類のデフォじゃなかった?
843卵の名無しさん:2010/04/07(水) 00:21:10 ID:cGncpnO+0
日製病院産科 あす外来再開 (4月4日)
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001004040004

 昨年4月から産科診療が全面休止されていた日立製作所日立総合病院(日製病院)の産科外来が東京医大からの医師派遣で
5日に再開されることに伴い、日立市は3日、派遣される医師と関係者を招いて「産科再開を祝う会」を開いた。
 席上、同大産婦人科の井坂恵一主任教授が「昨年11月、学長から派遣の打診があり、最初は研修医1人を派遣する方針だったが、
医師1人での分娩(ぶんべん)再開は不可能で、3人のチームで派遣することにした」などと説明。
 橋本昌知事も出席し、「1年という最短の期間で再開できたことは本当にうれしい」とあいさつした。
 日製病院産婦人科は07年に年間1212件と県内最多の分娩を取り扱っていたが、昨年4月、産婦人科に医師を派遣していた
東京の大学が医師不足を理由に引き揚げ、産婦人科外来と地域周産期医療センターの機能が休止した。
 市内に産科開業医は1軒しかなく、水戸やひたちなかなど近隣都市の病院での出産を余儀なくされたため、県と市が産科医の確保に奔走。
市が東京医大に今年度から年間5千万円の寄付講座を3年間開設する条件で、派遣が決まった。
844卵の名無しさん:2010/04/07(水) 00:28:18 ID:cGncpnO+0
【どうなった?ニュースその後】
全国初、市医師会設立の産科診療所(神奈川県鎌倉市) お産難民解消へ奮闘続く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/sonogo/news/201004/CK2010040602000125.html
845卵の名無しさん:2010/04/07(水) 14:23:53 ID:kHxbTrd10
村重直子の眼2 松村有子・東大医科研特任助教|ニュース|ロハス・メディカル
ttp://lohasmedical.jp/news/2010/04/07110109.php

 元厚生労働省大臣室政策官の村重直子氏が在野のキラリと光る人たちと対談していく、
そんな企画に登場する2人目は、『周産期医療の崩壊をくい止める会』の事務局役として、
福島県立大野病院事件の被告医師支援と、それに続く出産時死亡妊産婦の遺族支援という
他に類を見ないユニークな活動に関して、実務を担当し続けている松村有子・東大医科研特任助教だ。
846卵の名無しさん:2010/04/07(水) 15:42:58 ID:cGncpnO+0
海部病院 分娩再開へ 産婦人科医3人派遣
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20100402-OYT8T01118.htm

 医師不足で分娩(ぶんべん)ができなくなっていた県立海部病院(牟岐町)に、産婦人科医3人が派遣されることになり、近く分娩が再開する見通しになった。
県が徳島大学病院と連携し、4月から医師不足の病院に医師を派遣する事業「寄付講座」を始めたためで、海部郡内でお産ができなかった状態が解消される。
医師たちは「少しでも地域貢献できれば」と話している。
 県立海部病院では、常勤医が2003年度の17人から09年度は7人に減るなど医師不足が深刻化。1人いた産婦人科医も06年8月に辞め、徳島大病院から
1年間の派遣を受けたが、その後は産婦人科医がゼロに。07年9月から海部郡内でお産ができず、妊婦は阿南市などに通わねばならない状態が続いていた。
 寄付講座では、県が費用を負担して、徳島大病院に所属する医師計11人を3か所の県立病院に派遣。海部病院には、産婦人科医の古本博孝教授ら3人と、
総合内科を中心とする谷憲治教授ら3人の計6人が派遣される。
 産婦人科医3人が交代で勤務することで、分娩に24時間対応できる体制が整う。ただ、まだ助産師らとの連携などに不安があるため、実際の分娩の再開時期は未定という。
 海部病院に派遣された産婦人科の岩佐武・特任助教(33)は「海部郡内で分娩できることは患者の負担軽減になるが、分娩の再開まで慎重に取り組んでいきたい。
危険のない分娩を目指していきたい」と話している。
 海部病院のほか、三好病院に3人、中央病院には2人が派遣される。県庁では2日、医師たちの発足式が開かれ、徳島大の香川征学長が
「医療崩壊を止め、再生の第一歩に」と話し、各医師からは「地域医療の再生に貢献したい」などと活躍を誓う声が相次いだ。
 飯泉知事は「(海部病院の)分娩中止は医療崩壊の象徴だったが、再開への期待が県全体で高まっている。医療崩壊再生の全国モデルになるよう腕を振るって」と激励した。

(2010年4月3日 読売新聞)
847卵の名無しさん:2010/04/07(水) 16:25:06 ID:Yo1e828O0
そして、産科医はすぐ退職し、
「医療崩壊再生」=「医療崩壊が再び生まれる」
にならないといいけどね・・・・
848卵の名無しさん:2010/04/07(水) 16:55:34 ID:hiohNN+q0
>>846
「派遣」と交換に「寄付」なんてできないはずだけどな
そもそも医局には人材の派遣業を行うことが法的にはできない
あたかも寄附(講座)と派遣がバーターかのように書くのは明らかな誤報だろうに(笑
849卵の名無しさん:2010/04/07(水) 17:47:45 ID:1xHY+Xj40
現代の医師に必須のリスクマネージメント
防衛医療規則(抜粋)

第1条 小児は診ない

第2条 産科は診ない、診る場合は婦人科のみとする

第3条 救急医療はしない

第4条 標榜科を絞り患者層を絞る

第5条 主訴に対する処置のみを行う

第6条 大きな合併症が起きる可能性のある処置・手術を行わない

第7条 徹底的な問診とリスク説明同意を求め了解された内容を逐一メモを取り再確認する

第8条 わずかでもリスクがありそうな場合には問診以上の医療行為はしないで他院に紹介する

第9条 わずかでもリスクのある患者は入院させないか極力短期入院させる

第10条 完治が見込めない患者は早期退院させる

第11条 頻回に通院させる

第12条 態度が悪い患者や関係者はその旨をカルテに記載しておき以後排除する

第13条 過去に診察した患者から「見落とした」と言われる可能性があるので専門医を取らない

第14条 航空機内等での「医師方はいらっしゃいませんか?」の呼びかけには絶対に答えない

第15条 たとえ瀕死の重傷者がいようと院外での善意の治療を絶対にしない
850卵の名無しさん:2010/04/07(水) 18:36:07 ID:hiohNN+q0
>>849
妊娠していない保証のある女だけに限るというのは
実は非常に難しい

月経発来後の女全部拒否
あとは卵巣か子宮取ってない女も全部拒否
小児は当然拒否だから
ほとんどの女は診てはいけない
男と女の差別なんぞしてはならないから
だったら全部診るべきではない


基本「診るな」


これがFA
全例紹介状書いてどっかに投げつけるべし
851卵の名無しさん:2010/04/07(水) 23:08:10 ID:BP5SwJx10
医師保険に入っていませんので(ホントは入っていても)、
軽症の症例しか診れませんと言う。
852卵の名無しさん:2010/04/07(水) 23:41:05 ID:OfiF85UE0
>>851
それいいね。
853卵の名無しさん:2010/04/08(木) 03:38:28 ID:2tW7y9SrO
>>775>>785の朝日・ニッカンでは、「適切な処置をしていれば救命できた可能性はあった」と供述していると報道しているのに対して
>>781の変態では、「…救命できた」と供述と断言

変態が警察発表を捏造しているとしか思えんのだが
854卵の名無しさん:2010/04/08(木) 09:02:53 ID:/OFsEoTM0
「適切な処置」の範囲にもよるが、即死以外はとりあえず
命だけは何とかなる場合があるから、もちろん運が良ければ
の話。認知症老人が高速道路を逆走してきても「何とか
よけられる場合もある」というレベルだが。これをルーチンで
できると勘違いできる文系脳って凄いね。自然科学的な
思考法が身につかない奴はどんなに文系科目が優秀でも
高校卒業させないでほしい。
855卵の名無しさん:2010/04/08(木) 18:30:16 ID:MyOyWOhP0
>843 引き揚げた東大が正解だよ。同じ東大でも新宿の方は医者を
安売りしすぎ。
856卵の名無しさん:2010/04/08(木) 20:24:15 ID:1iwdfTKb0
産婦人科(済生会山口)存続を 山口県に市民団体が要望書
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An201004080227.html

 山口市の母親たちでつくる市民団体「すこやか育ち隊〜子どもの健康と地域医療を考える会」(井出崎小百合代表)は7日、
同市の済生会山口総合病院の産婦人科の存続を求める要望書を山口県に提出した。同病院は医師不足で
8月以降の分娩(ぶんべん)予約を受け付けていない。
 二井関成知事あての要望書は「高度な技術と心のこもったケアのおかげでたくさんの幸せなお産ができた。
安心してお産ができる施設を守りたい」として存続を要望。子育てサークルなどで集めた1109人分のメッセージをつづった冊子も添えて提出した。
 井出崎代表らメンバー5人と子どもたちが県庁を訪問。対応した健康増進課の担当者は「知事に伝え、病院とも連絡を取っていく」と話した。
 産婦人科の存廃について同病院は「協議中で答えられない」としている。(金刺大五)
857卵の名無しさん:2010/04/09(金) 08:47:30 ID:X7rCOLa20
「産科危機的出血」でSI応用した対応GL発表―麻酔科学会など
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27118.html

 日本麻酔科学会など5学会は4月8日、妊産婦の分娩に伴う急激かつ大量の出血、いわゆる「産科危機的出血」にどう対応するかをまとめたガイドラインを発表した。
従来、救急で活用されていた出血量の目安となる指数「SI(ショックインデックス)」を産科に応用し、出血量の経過によって具体的な対応をフローチャートで示したもので、
産科出血に特化したガイドラインは初めて。
 ガイドラインの作成には、日本麻酔科学会や日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本周産期・新生児医学会、日本輸血・細胞治療学会の5学会が
共同で当たった。日本産科婦人科学会周産期委員会が2008年に取りまとめた国内の約25万件の分娩例を分析した上で、出血量の段階に応じて
輸血の開始時期や高次施設への搬送を判断するタイミングが図解されている。これまでは分娩に伴う出血量を判断する明確な基準はなく、
医療現場では妊産婦の外見的所見や血圧などで判断していたが、ガイドラインには出血量の目安をSIで判断することが有効な手段として示されている。
 SIは心拍数を収縮期血圧(血圧測定時の最大の値)で割って算出する。目安としては、SI=1で約1.5リットル、SI=1.5では約2.5リットルに相当する出血量という。
バイタルサインや産科DICスコアとの総合的な判断が必要だが、持続的な出血が見られ、SI=1.5以上の段階になると、産科危機的出血の危険性が高いと判断できるという。
 SIをガイドラインに取り入れた意義について、ガイドライン作成委員会の久保隆彦委員(国立成育医療研究センター周産期診療部産科医長)は、
「分娩を行う医師の経験値や設備の充実度、処置のあり方に、医療機関によってばらつきがあったが、SIでは、基本的な数値の観察によって、
より正確な出血量が判断できるようになる。このガイドラインが各医療機関のばらつきを標準化し、より適切な対応を促すと期待している」と話している。
 5学会では、フローチャートを掲載したパンフレットを2万部作成、7日に各都道府県に送付した。月内には、産科に関係する全医療機関に配布される。
858卵の名無しさん:2010/04/09(金) 09:19:43 ID:SPX9vWuVO
>849
12条は記入に注意とか気をつけないとな。
こんなこと書かれたと、怒鳴りこむ患者多いからな。
>849を出来るのは検診とかだよな。有名なとこでは、東京と大阪にあるよ。客選別して、何かあったら病院紹介している。
859卵の名無しさん:2010/04/09(金) 12:34:48 ID:X7rCOLa20
3千万円支払い和解 脳障害男児の両親と熊本市
http://kumanichi.com/news/local/main/20100409004.shtml

 熊本市民病院で出産した男児(7)に重い脳障害が残ったのは「医師の帝王切開の処置が遅れたため」として、
熊本市在住の両親が同市に約1億4600万円の損害賠償を求めた訴訟は8日、熊本地裁(長谷川浩二裁判長)で、
同市が3千万円を支払うことで和解が成立した。
 2006年1月の提訴後、両親と同市は脳障害の因果関係などを争ってきたが、同地裁が今年1月、3千万円で和解するよう勧告。
双方は勧告に従い和解を受け入れ、「解決金」の名目で合意した。
 両親の代理人は「裁判の長期化を避けるために応じた」、同病院は「発生から7年がたち、早期解決が望ましいと考え、地裁の判断を尊重した」と話した。
 同市は和解に備え、本年度当初予算に3千万円を計上していた。
 訴状によると、母親は03年1月11日、出産のため同病院に入院。2日後に帝王切開手術を受けたが、男児は仮死状態で生まれ、
低酸素による虚血性脳症で障害が残った。男児は寝たきり状態が続いているという。
860卵の名無しさん:2010/04/09(金) 12:41:09 ID:JYk7QZgT0
>着服総額1億千万以上
さすがにお役人様はやる事が違いますね

ttp://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201004080248.html
861卵の名無しさん:2010/04/09(金) 12:42:41 ID:JYk7QZgT0
誤爆スマソ
862卵の名無しさん:2010/04/09(金) 20:11:16 ID:JYCFIQz40
>>857
>「産科危機的出血」でSI応用した対応GL発表

とうとう血圧がパスカル表記されたのかと思ったよ.....

先生血圧が85の40で橈骨触れないんですけど、とか。
高血圧の診断基準が、収縮期血圧185hPaとか。

でも、弾性ストッキングの圧表記はhPaになってるね、すでに
863卵の名無しさん:2010/04/09(金) 21:11:52 ID:HYLrqTpq0
ばみゅ先生Ustream出てたのか。見逃した。
864卵の名無しさん:2010/04/10(土) 20:04:48 ID:RITp9Omt0
LDRベッドで、一番いいのはどの機種ですか
865卵の名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:38 ID:gtnxGKbz0
>>857
どうせガイドライン作るなら「術前に」高次機関に搬送すべき症例のを作った方がいいんじゃ?
緊急時のガイドラインて弁護士にうまく使われるだけでない?

まぁ他科医だからギネの先生の考えはわかりませんが・・・
SIって麻酔が救急くらいしか気にしないだろ
866卵の名無しさん:2010/04/13(火) 09:56:27 ID:Rv/ytmMh0
落ちそうだ。
毎日新聞の倒産より先に産科医は絶滅か?
867卵の名無しさん:2010/04/13(火) 11:21:32 ID:XNJrgYlv0
もう産科やってる医者に同情するような馬鹿医者はいないってことだ。
868卵の名無しさん:2010/04/13(火) 11:53:54 ID:va2vmoq30
産科医に腹が立つだけだな。
率先して奴隷労働しやがって。死ねよ。
869卵の名無しさん:2010/04/13(火) 13:31:23 ID:Mhe97TlQ0
漏れら新生児科医が引導渡してあげます。漏れはすでに他院の産科医
2人に引導渡しました。2人とも今は行方不明でつ。
870卵の名無しさん:2010/04/13(火) 13:57:55 ID:JdjdY4RD0
というか、次スレいらない。
871卵の名無しさん:2010/04/13(火) 14:33:31 ID:IPsX7s0c0
結局、地裁をはじめとする司法がどう考えるかが問題なんだから
事前にガイドラインとか準備してても無駄じゃねーの?
どーせプロ市民にスリ寄ってトンデモ証言する新潟みたいに
身内から裏切られて泣くのは末端医w
872卵の名無しさん:2010/04/13(火) 14:37:37 ID:xh8hWb2v0
監視や議論で「よりよい制度に」―産科補償制度でシンポ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000005-cbn-soci
873卵の名無しさん:2010/04/13(火) 16:28:10 ID:XNJrgYlv0
今時産科なんてやるのは、タイのデモを撮影しに行くと同じ。
874卵の名無しさん:2010/04/14(水) 08:44:47 ID:oE4rNFLU0
その程度のリスクじゃないと思うぞ。
そうだな、地域医療貢献加算算定して、患者全員に自分の携帯番号教えるぐらいの
リスクだな。
875卵の名無しさん:2010/04/15(木) 09:38:11 ID:OindfrFl0
胎児治療薬:保険を適用 胎盤通じ投与、呼吸困難防ぐ
http://megalodon.jp/2010-0415-0937-11/mainichi.jp/select/science/news/20100415k0000m040105000c.html

 早産で生まれる新生児の呼吸困難を防ぐため、妊婦に注射し、胎盤経由で胎児の肺の発育を促す薬剤「リンデロン注2ミリグラム」「同4ミリグラム」
(一般名・ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム)が、厚生労働省から治療薬として承認され、保険適用されたことが分かった。胎児治療への保険適用は
国内で初めて。06年から要望していた日本産科婦人科学会は「薬価自体は安価だが、保険適用は国が胎児を治療対象として認めたことを意味し、
非常に画期的だ」と評価している。
 承認は09年11月6日付。製造販売元の塩野義製薬によると、同剤は抗アレルギー薬などとして1960年代から販売されていた。
今回、母体に投与して胎児の肺の発育を促す効能が追加承認され、添付文書に記載された。大学病院など高度な周産期管理が可能な施設で使用される。
母親の健康保険証で治療を受けられる。新生児の約1%に当たる年間1万人程度が投与の検討対象になっていると推定されている。
 胎児の肺機能は、妊娠34〜35週以降に十分に発達する。肺が未発達な早産で生まれた新生児は呼吸が苦しく、十分に酸素を取り込めない
「呼吸窮迫症候群」になる恐れがあり、その場合は新生児集中治療室(NICU)で長期間の管理、治療が必要になる。
 34週未満の早産が予想される妊婦に筋肉注射すれば、胎盤経由で胎児に投与され、出生前に十分な肺の発育を促す効果がある。
出生後に呼吸窮迫症候群になるリスクや死亡リスクを3割程度減らせ、臨床現場で15〜20年前から使われていた。
 厚労省審査管理課は「日産婦から要望があり、国内外で使用実績や科学的データも集積されているので承認した」と話す。
名取道也・日本周産期・新生児医学会理事長は「科学的根拠に基づく必要な医療を胎児が受けられるようにし、
治療費負担で家族が困らないようにすることが大切だ」と話している。【江口一】
876卵の名無しさん:2010/04/15(木) 12:31:29 ID:LklGql6PP
>>875
こうして、東大リンデロン事件が再来するのであった...
877卵の名無しさん:2010/04/15(木) 12:52:43 ID:TYQUhSJH0
、「リンデロンのような副作用の強い薬剤は、設備の充実した施設でチーム医療を組んで慎重に投与しなければならない」と、未熟児出産に詳しい別の大学病院の産婦人科医は指摘。「事前に何のチェックもなく、一二CCも一度に投与するのはむちゃだ」
878卵の名無しさん:2010/04/15(木) 18:03:09 ID:FlbPgFbW0
中絶を断る理由ができそうです。
でも野良妊婦や産み逃げ、捨て子がふえるかも。

「輸血準備ない中絶手術で死亡…医師を書類送検へ」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100415-OYT1T00703.htm

静岡市清水区の女性(当時45歳)が2005年、
同区内の産婦人科医院(閉院)で受けた中絶手術の前処置がきっかけで死亡する事故があり、
静岡県警は、必要な輸血の準備をしなかったことが死亡につながったとして、
執刀した60歳代の男性院長と妻の医師を業務上過失致死容疑で静岡地検に書類送検する方針を固めた。


避妊の準備をしないでやった責任って無いのかな
879卵の名無しさん:2010/04/15(木) 20:45:35 ID:O4Bu2wKC0
>>878
それって警官妊娠にラミナリアつっこんだとかじゃないの?
880卵の名無しさん:2010/04/15(木) 20:53:03 ID:O4Bu2wKC0
子宮を拡張させる器具で、きづつけ、、っていうから、
景観拡張で出血→妊娠子宮摘出で大出血か。

そもそも、何週のアウスだったのやら。
881卵の名無しさん:2010/04/15(木) 23:58:17 ID:OindfrFl0
【静岡】輸血準備ない中絶手術で子宮周辺を傷つけ、大量出血を起こし女性が死亡…医師を書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271314474/
882卵の名無しさん:2010/04/17(土) 01:22:08 ID:ipaCgJo/0
>>880
この記事だと、なぜこのお医者達が「異例の」書類送検になるのか、
まったくわからないね。何週かくらいは書いてくれないと。
883卵の名無しさん:2010/04/17(土) 13:02:30 ID:puJhHedB0
マスゴミに知性を求めるなよ
奴らが認識しているのは
医者が書類送検されたヤッホーイってことだけだろ
884卵の名無しさん:2010/04/17(土) 22:09:27 ID:KaIjzUu90
【有効求人倍率】 福島県9 【0.36ワースト3】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270998281



30 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 19:50:04 ID:cZFGCcGi0
いきなりですが、教えて下さい。現在無職です。貯金0円す。
家族構成は自分自身、嫁、息子、娘です。嫁は出産の為入院中です。
国保入ってません。出産費払うあてもありません。
また、職が有る時に購入した、住宅ローンが3000万程有ります。
担保は嫁の親の年金です。私自身は糖尿病で、生命保険も入れません。
仕事が嫌いでこれから先も出来るだけ働きたくないのですが、
なにかいい方法は有りませんか?
働いても中卒なので手取り15万ほどにしかなりません。
ちなみに、私も嫁も年金を一切支払ったことが有りません。
年齢は34歳です。
嫁も出産したあとも働ける状態に有りません。。
885卵の名無しさん:2010/04/17(土) 22:36:12 ID:zwXsrMEl0
出産、再開できず−7月完成の安曇野赤十字病院
http://www.shinmai.co.jp/news/20100417/KT100413ATI090013000022.htm

 7月に新病院が完成する安曇野赤十字病院(安曇野市豊科)で、常勤医の不在のため2006年から休止している出産の取り扱いが、
オープン時に再開できない見通しとなったことが16日、分かった。新病院の産婦人科病棟には35床のベッドを設けるが、
当面は使わないスペースにせざるを得ない状況だ。
 沢海明人院長は取材に「常勤医確保の見通しが立たず、助産師などスタッフの確保と考え合わせると、オープン時の再開は間に合わない」
と明らかにした。
 新病院は6階建て2万1800平方メートル。総工費は90億円余で、うち37億4千万円余を周辺8市町村からの補助金で賄っている。
 同病院では、産婦人科の常勤医3人が06年6月までに相次いで退職。出産取り扱いの休止後は、非常勤医師による妊婦健診などの
外来診療のみを受け付けている。
 病院側はこれまでも、信大病院(松本市)や県に医師の派遣を要請したり、退職した産婦人科医に打診をしてきたが、
再開の時期についてはめどがたたず、新病院完成に間に合うかどうかもはっきりしていなかった。沢海院長は
「何とか再開できるよう、さらに手を尽くしていきたい」としている。
886卵の名無しさん:2010/04/18(日) 01:09:07 ID:fZ+wSGhc0
福島病院が産婦人科廃止へ 箕輪町は存続を要望 /長野
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_150601

 福島病院(箕輪町)は6月18日、男性常勤医(80)が退職するのに伴い産婦人科を廃止する。上伊那地方北部で同病院のほかに
お産を扱っている病院、助産所はなく、不安の声が上がっている。
 同病院は1952(昭和27)年に開院。産婦人科は66年に開設し、この男性医が年間100〜250件ほどのお産を扱ってきた。
同病院は産婦人科を廃止するとともに、病床数を減らして診療所に転換する予定という。
 男性医は「やるだけのことはやったと感じているが、患者に迷惑をかけて申し訳ない気持ちだ」としている。箕輪町の平沢豊満町長は
取材に「地域としては非常に残念。事情はあると思うが続けてほしい」と存続を求めている。
 上伊那地方の病院は町立辰野総合(辰野町)が05年度、昭和伊南総合(駒ケ根市)が08年度から医師不足でお産の扱いを休止し、
伊那中央病院(伊那市)にお産が集中。同病院は08年4月から里帰り出産を制限している。同病院事務部によると、
04年度に759件だったお産の扱いは09年度に1103件に増えた。
 県伊那保健所(伊那市)によると、上伊那地方では現在、福島病院と伊那中央のほか、伊那、駒ケ根両市にある6助産所がお産を扱っている。
福島病院の産婦人科が廃止になる一方、6月に昭和伊南の医師が駒ケ根市内で産婦人科医院を開業する予定。
同医院は年間300〜350件のお産を扱う予定だという。
887卵の名無しさん:2010/04/18(日) 01:28:12 ID:9s7JQafRO
80歳…

昭和29年卒で分娩とる先生もいるからな…
888卵の名無しさん:2010/04/18(日) 07:10:35 ID:VO5Z/kJI0
>>887
うちの病院なんて、「後期高齢者になっちまったんだよ〜」なんて笑いながら、
週2で当直やって、当直ない日は飲みに繰り出すスーパーじいさまいるぜw
889卵の名無しさん:2010/04/18(日) 08:02:55 ID:CCPyGRpb0
890卵の名無しさん:2010/04/18(日) 14:18:00 ID:9s7JQafRO
あと凄い例が再受験→36歳位で産婦人科医→77歳で引退の強者もいた
稼働年数もまあまあ、再受験にしては根性あるケースだと思う
891卵の名無しさん:2010/04/18(日) 14:20:57 ID:u06JnE1i0
>>890
時代が良かったんだね。名誉と金があった時代なら頑張れた。
892卵の名無しさん:2010/04/18(日) 14:34:23 ID:vdRU+bjj0
そういえば、自分のヤリマン馬鹿娘の中絶手術をやって、娘が死んだ事件があったな〜。

893卵の名無しさん:2010/04/19(月) 00:34:29 ID:RwLbikVD0
因島の産婦人科がお産中止
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201004180036.html

 尾道市因島土生町の中郷クリニック(中郷猪一郎院長)が今月末で分娩(ぶんべん)の取り扱いを中止する。
同クリニックは因島で唯一、産婦人科を持つ医療機関。妊婦は5月以降、島外で出産することになる。
 同クリニックは1967年に中郷院長が開院した。内科、外科、産婦人科があり、ピークには年間300人がお産した、という。
近年は人口減少と少子化で出生児数が減り、因島に3カ所あった産婦人科も因島総合病院(因島土生町)が産科を廃止した
2004年からは、お産ができるのは同クリニックだけとなっていた。
 80歳の中郷院長は昨年7月、産婦人科医の次男(41)を島に呼び戻した。しかし、島内の出生児数は年間140〜150人の上、
約半数が本土側に渡ってお産する。中郷院長は「産科は赤字の上、助産師を含めた4人の看護師で当直体制を取るのが厳しい。
高度医療のための投資など、将来を考えると経営的にもリスクが大きい」と分娩中止を決めた。


894卵の名無しさん:2010/04/19(月) 01:42:50 ID:C2qlFx4nO
帝京卒業→心カテ名人
東大卒業→産婦人科医

だと明らかに前者が勝ち組で後者が負け組
895卵の名無しさん:2010/04/19(月) 01:55:44 ID:g57Em5ej0
心カテ名人ww
どっちも負け組だろw
896卵の名無しさん:2010/04/19(月) 04:59:31 ID:duH7V2Mt0
>心カテ名人

▼先生は勝ち組?w
897卵の名無しさん:2010/04/19(月) 10:04:48 ID:RwLbikVD0
母乳感染のウイルス性白血病、全国に拡大 検査徹底必要
http://www.asahi.com/health/news/OSK201004180143.html
898卵の名無しさん:2010/04/19(月) 12:32:39 ID:RwLbikVD0
枝野行政刷新相:遠隔妊婦健診を視察 遠野の市営助産院など /岩手
http://megalodon.jp/2010-0419-1232-13/mainichi.jp/area/iwate/news/20100419ddlk03010017000c.html

 枝野幸男行政刷新担当相が18日、遠野市を訪れ、遠隔妊婦健診を行う市営助産院「ねっと・ゆりかご」などを視察した。
遠隔医療に関し現地調査することが目的。
 医師法は、離島などを除き遠隔医療を認めず、診療報酬の対象外となっている。現状についての意見が、
今年1〜2月、行政刷新会議の通報窓口に寄せられため、遠隔医療が進む同市を視察した。
 助産院では、産科医不在の同市に住む妊婦が、パソコンのテレビ電話を介して市外の医師から受ける遠隔健診を見学した。
 枝野氏は視察後、「システムが恒常的に機能するためには、財政的なプラットホームの構築が必要だ」と指摘。
「現状に合った制度にしないといけない。法律を変えることも含め、必要で可能なことについては前に進めていく」と、意欲を示した。【狩野智彦】
899卵の名無しさん:2010/04/19(月) 18:31:42 ID:TiJj/bvY0
>>897
薬害の次は乳害かw
900卵の名無しさん:2010/04/19(月) 18:55:24 ID:7ATWroPn0
>>898
>枝野氏は視察後、「システムが恒常的に機能するためには、財政的なプラットホームの構築が必要だ」と指摘。
>枝野氏は視察後、「システムが恒常的に機能するためには、財政的なプラットホームの構築が必要だ」と指摘。
>枝野氏は視察後、「システムが恒常的に機能するためには、財政的なプラットホームの構築が必要だ」と指摘。
>枝野氏は視察後、「システムが恒常的に機能するためには、財政的なプラットホームの構築が必要だ」と指摘。

どのツラ下げて言ってんだ? 10兆円以上の埋蔵金発掘マダー

>現状に合った制度にしないといけない。

東北の産科のなんか希少種なんだから妊婦が病院の近くに住めば解決だろJK
901卵の名無しさん:2010/04/19(月) 21:35:30 ID:aT+Zgf0+0
>システムが恒常的に機能するためには

とか言ってるところみると市外のテレビ電話要員も24時間365日体制ですかねw
902卵の名無しさん:2010/04/19(月) 22:41:36 ID:mcQPXlhL0
>>898
テレビ電話ごっこって面白いのかw
903卵の名無しさん:2010/04/20(火) 00:03:32 ID:e4u8voV90
>>902
「もしもし、私リカちゃん。お電話ありがとう。今ね、あなたの家の前よ。」
904卵の名無しさん:2010/04/20(火) 00:21:57 ID:V2lkurSl0
心カテは被爆するから勝ち組とは言えないなあ。
905卵の名無しさん:2010/04/20(火) 00:30:33 ID:IP3i2G+m0
そもそも訴訟率が高い時点で論外
http://www3.tokai.or.jp/shimizu/victims_shizuoka_01.html
906卵の名無しさん:2010/04/20(火) 08:10:05 ID:1XBlLo0M0
>>905
 rice book氏に対する反論はなかったのでしょうか?
907卵の名無しさん:2010/04/20(火) 08:17:22 ID:vPNL9h6u0
>>905
静岡市立静岡病院は閉鎖、廃院と言うことで、
今後は被害者ゼロが達成できますね。
908卵の名無しさん:2010/04/20(火) 18:17:08 ID:fi+cBqDc0
>>905
つーかまだ閉鎖してなかったのかよ。
営業するからつけあがるんだよ。ここの医者アタマ涌いてんじゃね?
909卵の名無しさん:2010/04/20(火) 21:50:15 ID:Hq1yeTvN0
>>897

検査費用を1000円として、
1000円X100万人=10億円。

2世代として、約60年

600億円かけるとATLをほぼ根絶できる。


発症した人間にいくら医療費がかかるかしらんが、費用対効果があると思うがね。
910卵の名無しさん:2010/04/20(火) 21:53:48 ID:Ag3QEv6V0
アホくさ

その調子でどんどん対象疾患が増えてどうにもならなくなるだろうよ。
911卵の名無しさん:2010/04/20(火) 22:04:32 ID:cmyURcMj0
国民全員に、可能な限りの感染症検査を一気にやってしまえばもっと早い。
コスト? 何それ?

感染が確認された人たちがどういう運命をたどるかは知らないが
912卵の名無しさん:2010/04/21(水) 00:19:34 ID:3/pM+k0W0
>>911
いい薬あるよ。

チクロンBっていう、ドイツで開発された薬。
913卵の名無しさん:2010/04/21(水) 07:26:57 ID:FwrjqW/l0
>その調子でどんどん対象疾患が増えて


お金をかけてその病気の対策をするかどうかは、イガクの問題じゃなくて政治の問題。

なんでも医学的に正しいことを国家予算の全てをかけてやるものは、必要なし。
914卵の名無しさん:2010/04/21(水) 07:31:09 ID:FwrjqW/l0
未受診妊婦の転送を受けたが、やっぱり、NOLA妊婦だな。

No assessment before Labor.
915卵の名無しさん:2010/04/21(水) 09:45:29 ID:6ymOLurH0
語ろう地域医療 現場は今 妊婦や親の負担数倍 /島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20100420-OYT8T01448.htm
916卵の名無しさん:2010/04/21(水) 10:28:14 ID:bzkNLgGx0
>出産費、交通費、買い物代など、総額71万円。
>里帰り出産をしていたはずの160人で掛け算すると、計1億1360万円にもなる。
>「元々、地元で使われていたお金が今、ほかの街に落ちている」と米治さん。
>地域経済にとって無視できない金額だ。

だったら、地元で、産科医に給料の一部を補助して、
もう一人産婦人科医を雇ったらいいんだよ。

一人雇うのが無理でも、バイトを雇うということで常勤の疲弊を防ぐことができる。

探してもいない、、、、、、
まず、キチンと、お給料を明示する。
お金を出せば、ちゃんとした産婦人科医は招聘できる。
365X24=8760
 
時給1万円だしたら1億円かからないで、地元に1億1360万円おちるんだろう。

時給1万円。それでも招聘できないなら、産婦人科医がいませーーん。っていえば。
917卵の名無しさん:2010/04/21(水) 17:08:35 ID:gx2f9Pex0
このスレはもう必要ないので次はおちんちんスレと合併することとなりました。永らくのご愛顧
ありがとうございました。
918卵の名無しさん:2010/04/22(木) 05:12:35 ID:34sqtdga0
http://lohasmedical.jp/news/2010/04/21113228.php
『周産期医療の崩壊をくい止める会』の2医師を米国内科学会が表彰
(2010年4月21日 11:32) | トラックバック(0)
 米国内科学会が、世界各地で社会貢献活動を行った会員を毎年表彰している
『Volunteerism and Community Service Award』に、周産期医療の崩壊をくい止める会で
活動した2医師が選ばれた。カナダ・トロントで22日から始まる同学会総会で表彰式が行われる。
(川口恭)


なつかしいな大野病院事件か何もかも懐かしい。
919卵の名無しさん:2010/04/22(木) 05:13:16 ID:34sqtdga0
おちんちんスレってどこ?
920卵の名無しさん:2010/04/22(木) 05:46:36 ID:Fx8t4tof0
>>918
『周産期医療の崩壊をくい止める会』っていま活動してるの?
921卵の名無しさん:2010/04/22(木) 11:18:59 ID:y1Y4/SMA0
>>920
>>845によると活動してるみたい
922卵の名無しさん:2010/04/22(木) 14:38:34 ID:R3Xrz0S+0
>>918
Dr.Y って
烏賊研の神の
後輩かな?
923卵の名無しさん:2010/04/22(木) 15:36:04 ID:701Aydxl0
安心して産める街に/川崎のママたち
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001004220004
924卵の名無しさん:2010/04/22(木) 15:39:55 ID:tFQFfLCc0
嘱託医なんて無しにして、勝手に助産院を開業できるようにすればいいのにね。
利用する方も自己責任で利用すれば明快だ。
925名無しの研修医:2010/04/22(木) 17:11:24 ID:b6Pv+uTm0
>市内の計10以上の医師と医療機関に断られ

それだけひどい過去があるんじゃない。

川崎病院でも、産婦人科医が患者にどなっているのをみたことがあるよ。

「絶対助産院で生んじゃダメって」
926卵の名無しさん:2010/04/22(木) 17:14:02 ID:b6Pv+uTm0
たしか、田園都市線沿線の助産院で、横浜なのに、嘱託病院が広尾の日赤とかいうのもあったよね。
927卵の名無しさん:2010/04/22(木) 17:16:25 ID:b6Pv+uTm0
近隣の産婦人科に受け入れてもらえるような助産院ならば
近隣の病院に嘱託医になって貰えると思うんだが。

928卵の名無しさん:2010/04/22(木) 18:23:12 ID:b6Pv+uTm0
川崎なのに、なんで立川?

だってこの助産院だと、川崎市立(川崎)病院までいくより立川のほうが断然近いだろう。
それに、京王線で、すぐに日○大の長山病院とか、あるだろうし、多摩川を渡ればすぐ都内。
別に、距離だけだったら川崎市内に求めるより、都内のほうが近いと思われ、、、

川崎ってさ、もともと二カ量用水という二つの国をながれる用水にそった土地からできてる
鰻の寝床のように細長い形して、鰻の櫛みたいに、都内に向かう電車があちこちで
縦断している。

市内で完結する、、て考えるほうが、地理を考えていないというものだよ。
929卵の名無しさん:2010/04/22(木) 20:37:44 ID:Ow00fbdF0
>>928
役人の頭の中は市内で完結しているから。
930卵の名無しさん:2010/04/22(木) 23:36:08 ID:701Aydxl0
病院出産、10年後に20%減 産婦人科医会が推計
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042201000757.html

 病院勤務の産科医の就労環境を改善しなければ、10年後に病院(20床以上)で扱える出産数は、2009年の約54万件か
ら約20%減る可能性があるとの推計を、日本産婦人科医会常務理事の中井章人・日本医科大教授がまとめた。
 女性医師が子育てなどのために、労働環境が過酷な出産診療から離れると予測されるのが理由で、中井教授は
「(環境の)迅速な改善が必要」としている。
 同医会の09年8月の全国調査では、女性産婦人科医の約3割が、自分自身が妊娠・育児中だった。その一方で、
病院勤務医の勤務時間や当直回数はここ1、2年ほとんど変わらなかった。中井教授の推計では、勤務形態の改善がなければ
出産診療に携わる女性医師が減り、10年後には病院勤務の産科医が25%減少。病院の出産受け入れ件数は約41万件に落ち込むとしている。
 一方、診療所(19床以下)で09年に扱った出産数は約53万件。「診療所は親子や夫婦で運営されているケースが多く、
生活に合わせた多様な働き方が可能」(中井教授)として、10年後も48万件程度を維持すると推計している。
931卵の名無しさん:2010/04/22(木) 23:41:01 ID:701Aydxl0
妊婦の抗ウイルス薬投与で副反応調査へ―新型インフルで日産婦学会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27336.html

 日本産科婦人科学会周産期委員会の斎藤滋委員長(富山大医学部産科婦人科学教室教授)は4月22日の記者会見で、
日本で新型インフルエンザによる妊婦の死亡がないことについて、医療機関の早期受診や抗インフルエンザウイルス薬の早期投与、
ワクチン接種の優先順位が高かったことが功を奏したとの見方を示した。その上で、抗インフルエンザウイルス薬の早期投与による
副反応の有無について、学会として調査する方針を明らかにした。
 WHO(世界保健機関)は新型インフルエンザによって重症化、死亡するリスクの最も高い3グループとして、2歳以下の小児、ぜんそくを含む
慢性肺疾患を有する患者と共に妊婦を挙げている。これを踏まえ厚生労働省が、妊婦のワクチン接種を医療従事者に次いで優先した経緯がある。
 22日現在、日本での新型インフルエンザによる妊婦の死亡はなく、入院も約70人にとどまっている。
 斎藤委員長は会見で、ワクチンを早期に接種できたことが、妊婦の重症化を防いだとの見解を示した。また、同学会で
抗インフルエンザウイルス薬の早期投与を呼び掛けたことも、功を奏したとの考えを強調した。
 その上で、抗インフルエンザウイルス薬による副反応がなかったかどうかは、調査する必要があると指摘。製薬会社の市販後調査に学会として協力し、
母子に副反応がなかったかを調査する方針を示した。
 斎藤委員長は、年内に母子5000組の症例を集め、問題がなければ来シーズンも積極的に抗インフルエンザウイルス薬を使うよう呼び掛けたいとしている。


妊婦のタミフル、副作用調査へ=「新型」死亡ゼロで再検証−学会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042201002
タミフルの新生児への影響調査 産科婦人科学会
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042201001044.html
932卵の名無しさん:2010/04/23(金) 06:35:40 ID:hmy7f08g0
次スレなににする。


産科絶滅史も絶滅 ?
933卵の名無しさん:2010/04/23(金) 06:49:18 ID:rV8YCNbw0
産科医絶滅75巻〜助産師マンセー〜
934卵の名無しさん:2010/04/23(金) 07:28:58 ID:G9DZUZOZP
産科医絶滅75巻〜雨 散産科 この身も落ちて〜 
935卵の名無しさん:2010/04/23(金) 07:37:02 ID:G9DZUZOZP
産科医絶滅75巻〜同情するなら同僚をくれ〜
936卵の名無しさん:2010/04/23(金) 09:11:29 ID:9oeR0vgD0
体外受精診療を延期 釧路赤十字病院 担当予定医が退職
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/227616.html

【釧路】釧路赤十字病院(釧路市、二瓶和喜院長)が、近く開始を予定していた体外受精の診療の無期延期を決めたことが
22日、明らかになった。担当予定だった男性医師が退職することになり、開始のめどが立たなくなった。
 釧路、根室、十勝管内では2007年4月以降、体外受精の診療を受けられる病院がなくなっている。
同病院は昨年、診療開始の方針を決め、体外受精の診療経験を持つ男性産婦人科医を担当として準備を進めていたが、
この医師から3月、個人的な事情で退職したいとの申し出があり、6月末の退職が決まったという。
937卵の名無しさん:2010/04/23(金) 09:38:18 ID:+R8/N9zK0


<<<助産院で産むのは自己責任>>>
<<<何かあっても近隣の産科は面倒を見ません>>>


こういうポスター作って貼ればいいのに
言うべきことを言わないのは
言うのに言葉を選ばないことよりも劣る
938卵の名無しさん:2010/04/23(金) 09:48:12 ID:wGkuPqSi0
てか次スレいらない。もちろんニュースはあるだろうがそれは僻地スレに統合すればいい。
数年前と比べて明らかに盛り上がらなくなってるし、もういい時期だろ。
939卵の名無しさん:2010/04/23(金) 09:54:21 ID:2e8FbAMtP
個人バッシングがやりにくくなってるしね。
デーモ(ト)ン一派なんて変態マスゴミにさえ取り扱ってもらえなく
なってるしw
(本人がターゲットになるのを忌避して拒否してるかもしれんが)

940卵の名無しさん:2010/04/23(金) 10:10:14 ID:+R8/N9zK0
要らないと思っているなら来なければいいのよ
来て書き込む=需要がある・・ですよ、おバカさんw

まさか
自分の居ないところで勝手にするなぁぁぁって子供じゃないよね?
941卵の名無しさん:2010/04/23(金) 10:11:47 ID:9oeR0vgD0
東御に市立助産所 助産師9人、看護助手1人 /長野
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20100423-OYT8T00016.htm

 東御市民病院(東御市鞍掛)敷地内に「市立助産所とうみ」が22日、開所した。助産所は木造2階建てで約560平方メートル。
1階に個室5部屋と、診察室、分娩(ぶんべん)室、食堂、新生児室・授乳室など、2階に多目的室などがある。総事業費は約2億円。
 助産師9人、看護助手1人の10人態勢でスタート。すでに約80人の出産予約を受け付けており、11月末まで予約で埋まっているという。
年間約120件のお産を扱い、対応の難しいお産は、県厚生連佐久総合病院など近隣の病院と連携する。平日には、育児相談の外来も開設する。
 東御市では、合併前の1994年頃から産科のある病院や診療所がなく、2008年の市長選では、花岡利夫市長が「市民病院への産科設置」
を公約に掲げて当選した。市民病院では09年6月に産婦人科の外来診療を開始。市はさらに、お産のできる環境をつくるため、
地元在住の助産師やその紹介で集まった人計9人を確保した。
 花岡市長は開所式で、「アットホームな雰囲気の中でお産ができる環境を整えることができた」と述べた。
942卵の名無しさん:2010/04/23(金) 10:31:16 ID:VgCwmsIT0
アットホームな雰囲気が瞬時に修羅場に変わるのがお産。
943卵の名無しさん:2010/04/23(金) 11:18:51 ID:lY93UFJQ0
産科医絶滅75巻〜ただ一さいは過ぎていきます〜

人間失格 より
944卵の名無しさん:2010/04/23(金) 11:22:30 ID:lY93UFJQ0
《いまは自分には、有罪も無罪もありません。
 賠償命令でも請求棄却でもどちらでもいいのです。
 ただ、一さいは過ぎて行きます。
 自分がいままで阿鼻叫喚で生きて来た所謂「産科」の世界に於いて、たつた一つ、真理らしく思はれたのは、それだけでした。
 ただ、一さいは過ぎて行きます。
 自分はことし、四十七になります。白髪がめつきりふえたので、たいていの人から、六十以上に見られます。》
945卵の名無しさん:2010/04/23(金) 11:50:40 ID:282xeZkw0
946卵の名無しさん:2010/04/23(金) 12:11:32 ID:wGkuPqSi0
>>940
自分はそういうことやバッシングがどうとかいいたかったんじゃないのだけどな。
まぁもうこないよ。医者じゃないし。
947卵の名無しさん:2010/04/23(金) 14:18:06 ID:sP2I6qsK0
>935に一票
948卵の名無しさん:2010/04/23(金) 15:20:19 ID:/y690fJB0
産科医絶滅75巻〜アンビリカルコードブラック〜
949卵の名無しさん:2010/04/23(金) 17:05:17 ID:NTVfnAF+0
産科医絶滅75巻〜人間失格・絶滅するから○○をくれ〜
950卵の名無しさん:2010/04/23(金) 21:06:02 ID:At+tKL5J0
いつのまにかみんな産科医絶滅「史」じゃなくなってるw
951卵の名無しさん:2010/04/23(金) 22:04:35 ID:40hk3Rlz0
産科医はいなくなった。

お産は助産師。
がんの手術は外科医

あとは、内視鏡手術科が担当。
952卵の名無しさん:2010/04/24(土) 02:41:01 ID:5iJ7c8oUO
>>951
弛緩出血でビロロンってなった子宮は誰が摘出すんの?
不妊治療は?
953卵の名無しさん:2010/04/24(土) 09:21:59 ID:BIpAvajc0
移植受精卵1個の方法が浸透 多胎減少、08年全国データ
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042401000103.html

 不妊治療で双子以上を妊娠する多胎妊娠を防ぐため、体外受精で子宮に移植する受精卵を1個にとどめる方法が2008年は全体の60%を超え、
07年よりも13ポイント増えたとの調査結果を、国立成育医療研究センターの斉藤英和医長が24日までにまとめた。
 妊娠率は、体外受精後いったん凍結した受精卵の場合、移植個数が1個の方が複数個よりも少し高いなど、移植個数による差はほとんどないと判明。
多胎妊娠は、08年は6〜7%と、07年より大幅に減少していた。
 斉藤医長は「技術が進歩しており、1個の移植でも十分妊娠が可能だ」と話している。
 多胎妊娠は妊婦にも胎児にも危険が大きいとして、日本産科婦人科学会は08年4月、移植する受精卵は原則1個と決めた。
 斉藤医長は、学会に登録された全国約600の不妊治療施設の治療動向を調査した。体外受精した受精卵を凍結せずすぐに移植する方法は
07年は約6万例、凍結受精卵の移植は約4万例。凍結しない方法では移植する受精卵が1個の割合は07年は47%だったが08年は60%に、
凍結受精卵では55%から68%に上昇した。
954卵の名無しさん:2010/04/24(土) 09:22:41 ID:bq9QOeF/0
>>952
弛緩出血? えっ、救命しなくちゃダメなの?
不妊治療? 不妊の因子を次世代に継承しなくてもいいじゃん。
955卵の名無しさん:2010/04/24(土) 11:55:27 ID:eJ/J/PSU0
そちゃ、外科医だろう。弛緩出血のびろろん子宮。ほんとうにじゃぶじゃぶでるから
繊細にちびちび止血する外科医には、そぐわない手術だよな。

とりあえず、ざくざくとって止血する。
956卵の名無しさん:2010/04/24(土) 11:56:17 ID:eJ/J/PSU0
顕微授精とかで、父親のミトコンドリアが混じるのは、どうなのよ?

次のスレはどうする?
957卵の名無しさん:2010/04/24(土) 11:57:01 ID:eJ/J/PSU0
本当に 


産科絶滅スレになったりして。
958卵の名無しさん:2010/04/24(土) 12:04:32 ID:HnRvajlc0
次スレはもういいんだよ。殆ど絶滅してるようなものだから。
959卵の名無しさん:2010/04/24(土) 13:37:01 ID:etQfXG0c0
産科医がゼロになるまで続けろぉ!もっと叩けぇ!
960卵の名無しさん:2010/04/24(土) 14:38:53 ID:ruu/rEcY0
「川に落ちた犬は、棒で叩け」
961卵の名無しさん:2010/04/24(土) 16:16:25 ID:lA6MZ3t80
まずやるべきことは規制強化だな。
助産師と同様に産科医は女医しかできないことにすべきだ。
962卵の名無しさん:2010/04/24(土) 16:18:25 ID:5iJ7c8oUO
絶滅産婦人科スレが無くなるのは嫌ニダ< `∀´ >゙
963卵の名無しさん:2010/04/24(土) 16:48:53 ID:a4wCEPv50
産科医絶滅75巻←史を抜くと絶滅前とも絶滅後ともとれるね。


産科医絶滅75巻〜めぐり逢えたら〜
964卵の名無しさん:2010/04/24(土) 23:37:42 ID:c6okYTQS0
今日も四十数名の患者を診察した。年齢は十七歳〜四十二歳までだ。都心部の開業医には年配の女性はあまり来院しない。
今日は、十数名の内診をした。  二十四歳のOLはお尻の張りも良く、スタイルも抜群で美人だ。
股関節を屈曲位にし、足を開脚させると、目の前に、性器、肛門が完全にむき出しになった。
陰唇の割れ目が大きく、深さも有り、小陰唇を広げると、凄い迫力だ! これが医療行為でなかったら、大変な犯罪なのだろう。
良く、産婦人科医は性器を見慣れているので、何も感じないと言うが、全くのウソである。
それなら、一般の男が、若い女の子のミニスカートから出ている脚を見たり、お尻に食い込むジーパン姿を見て、何も感じないはずである。
いくら産婦人科医でも、若い女の子が下半身をスッポンポンにして、内診台で股間を大きく広げ、お尻も広げ、
肛門・性器の割れ目を、目の前に出されるとドキリとなる。
また、パンティーを下ろし、下半身を裸にし、恥ずかしそうに、脱衣カゴに下着を入れている姿などを見ると、やはり感じてしまう。
私の医院は、看護婦が四人、受け付けの女の子が二人、もちろん、患者は女性なので、男は私一人である。
個人の産婦人科医は、一日中、女達の中で、女性の性器・肛門・乳房などを診つづける仕事なのである。
今日も女子大生が下半身全裸になり、内診台で広げられた股間、股間に食い込むオマンコの割れ目をゆっくりと広げる時など、
ああ、産婦人科医になってよかった! と、つくづく思う。

965卵の名無しさん:2010/04/25(日) 00:56:59 ID:DBxscnn+0
3年以上前のコピペに反応するのもなんだが、3行目で素人の創作とはっきりわかるぞ。
966卵の名無しさん:2010/04/25(日) 01:56:23 ID:G076KB8lO
大阪市内で開業(ビル診)の爺医婦人科には学生〜20代もそこそこ来てたが…
口コミ評判はよい
967卵の名無しさん:2010/04/25(日) 02:57:17 ID:cpzvU/G90
産科医絶滅75巻〜愚直でルーピィなギネ〜
968卵の名無しさん:2010/04/25(日) 08:46:04 ID:xbjyXr2A0
ルーピーと呼ばれたくば、余人の想像を超えたレベルで国を破壊しなくてはいけないよ
必死こいてお産の環境を守っている産科医なんか全然ダメだ
969卵の名無しさん:2010/04/25(日) 09:08:55 ID:m1x9ktZ40
必死こいてお産の環境を守っている産科医は「愚直」
余人の想像を超えたレベルで某国を破壊している首相は「ルーピィ(くるくるぱぁ)」
970卵の名無しさん:2010/04/25(日) 09:21:37 ID:drDQlcj90
スレ存続について色々外野が騒いでいるようですが
もうスレありますのでその議論は次スレの終わりごろにでもまたやってください
本来であれば投票タイムのところですが勝手に立てましたことお詫びいたしますm(. .)m

産科医絶滅史75巻〜愚直でルーピィなギネ〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1272154078/l50
971卵の名無しさん:2010/04/25(日) 09:34:04 ID:5HrjZocuP
スレの存続には異論はないが、つまらんスレタイだなオイ。
972卵の名無しさん:2010/04/25(日) 09:38:23 ID:I+7DjVxC0
政治ネタを絡めない方が賢明だったのではないか
973卵の名無しさん:2010/04/25(日) 09:46:29 ID:drDQlcj90
・産科絶滅自体がそもそも政治ネタ
・現首相の問題は一政党の問題を既に超越
・時事表現としては秀逸と個人的に解釈


つかどうでもいいけど気に入らないならネタだせ
スレ立てるのは手間だし時間的な問題もあるんだよ
お前らの言い分やり方って愚民的発想そのものだぞw
974卵の名無しさん:2010/04/25(日) 10:12:02 ID:5HrjZocuP
>>973
>個人的に秀逸

ここ、面白いですねw(スレタイのセンスを大いに上回る
こちらはスレタイの候補を出している。
解釈の分かれるところを何ら調整をせず強引にスレ立てたなら何らかの恣意性が疑われても仕方ないだろ。
こんな乱暴な仕事に対して乙なんてとても言えないわ。
975卵の名無しさん:2010/04/25(日) 10:15:17 ID:5HrjZocuP
>>974
>個人的に秀逸
を訂正
>時事表現としては秀逸と個人的に解釈

どちらにしても、ネウヨ好みのスレタイにはついていけないわ。
産科医よりは続けますが、このスレからは引退させて頂きます。
長い間、お世話になりました。
976卵の名無しさん:2010/04/25(日) 10:23:19 ID:5HrjZocuP
俺はこれまでに何回かスレたててるんだけどな
でもいいや
俺も個人的に終了
これもいい機会だ
977卵の名無しさん:2010/04/25(日) 10:26:04 ID:drDQlcj90
ID変えるのも忘れるほど腹を立てておられるのですね
わかります

ぁぁぃぇぃぇ
どうかそのままで結構ですから、その調子で埋めていってくださいw
978卵の名無しさん:2010/04/25(日) 10:30:02 ID:I+7DjVxC0
>>975
>>976
自演かよw
979卵の名無しさん:2010/04/25(日) 10:41:44 ID:tgtjyERr0
>>970

『産科拠点病院整備を』 市「医療体制充実プロジェクト」二次救急対応へ提案
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100425/CK2010042502000061.html

 子育て支援のため横浜市の林文子市長が昨年十月、若手職員らを集めて発足した「産科・小児医療、救急医療体制充実プロジェクト」の報告書がまとまった。
 それによると、市内では二〇〇九年度、出産を扱う病院が〇三年度に比べ四カ所減の二十四カ所、二次救急を受け付ける小児科は
〇一年度比十四カ所減の二十病院。中期的な取り組みとして、産科医を十人以上確保し、出産と妊婦の二次救急に対応する
「産科拠点病院」の整備などを提案した。
 プロジェクトの提案で本年度は、出産予約ができる病院の紹介などを担う「産科あんしん電話相談」の新設や、子どもの急患などの相談に応じる
「小児電話相談」の受付時間の拡大などを実施する。
 また、同様に発足した「保育所待機児童解消プロジェクト」も報告書をまとめ、今後は保護者のニーズにあった保育施設に転換していくことなど
をテーマにしていくとしている。  (荒井六貴)
980卵の名無しさん:2010/04/25(日) 11:45:40 ID:cAeqMcNq0
>>970
乙。

ネトウヨ認定厨がこんな場所まで来るとは。
どんだけ必死なんだよw
981卵の名無しさん:2010/04/25(日) 13:03:19 ID:5HrjZocuP
政治的スタンスを明らかにしだしたらスレの寿命もあとわずかだろ
それぞれ政治的スタンスを異にしながら医療の現況について危機感を共通しているのだから
982卵の名無しさん:2010/04/25(日) 13:04:27 ID:5HrjZocuP
俺も未練がましいな、この辺にしておこう
983卵の名無しさん:2010/04/25(日) 16:32:01 ID:Pyh15FNU0
>横浜市の林文子市長

とりあえず、横浜市大の産婦人科と小児科はたくさん入っているんだから
5−6年まともな給料を払って専門医にして

あとは、地方自治体派遣とかいって、
1人2−3000万円で僻地に派遣してあげたらもうかると思う。
984卵の名無しさん:2010/04/25(日) 16:34:17 ID:Pyh15FNU0
>「川崎を安心、安全に出産できる街にしたい」と訴えている。


別に助産院からの搬送をうけるブンベン施設がいないだけで、
病院はあるし、30分も電車にのれば、都内の病院にいくらでもいける。

都内で生めば東京生まれ、、と一生いえるぞ。

同じことは、鶴見だってヨコハマだからな。
出生地が川崎よりおしゃれだと思う。
985卵の名無しさん:2010/04/25(日) 17:57:12 ID:u/PAlRfE0
川崎って存在価値あるの?
なにか川崎独自の文化とかあるの?
川崎大学のことかと思ってたわw
986卵の名無しさん:2010/04/25(日) 18:36:06 ID:rLJbl1yh0
>>983

なんで産科医が市長を儲けさせてやらんといかんのか、、、、
987卵の名無しさん:2010/04/25(日) 21:04:42 ID:IUWTAabP0
横浜は自前で大学持ってるから、本気でやるなら金注ぎ込んで市大の給与をどこよりも高くして100人くらい集めて、完全交代勤務できちんと休める巨大バースセンターにすればいい。
その代わり市外から来る妊婦は100万円以上分娩料取って、無事に産みたければ横浜に金落とせと。
川崎だって本当の本気なら聖マを市で買収して公立化すれば同じ事が出来る。
事務公務員集めた何とかプロジェクトなんて、いくらやったって何も出来るわけ無いじゃん。
988卵の名無しさん:2010/04/25(日) 22:10:51 ID:LULHBXBI0
>>981
たかがスレタイで「政治的スタンス」もくそもあったもんじゃないw
もう来ないんだろ?
ほんと邪魔だから二度と来るな
989卵の名無しさん:2010/04/25(日) 22:40:59 ID:FBlcUnmw0
何か日産婦の話題でも感想でも書いてよ 
990卵の名無しさん:2010/04/25(日) 23:17:56 ID:8pG5VKDy0
次のスレタイは
産科医絶滅史76巻〜産科医の前に民主党を絶滅〜
で是非ともお願いします
参議院選挙に間に合うといいな
991卵の名無しさん:2010/04/25(日) 23:27:13 ID:wnFBhOOW0
日本医師会も絶滅すればいいなw
992卵の名無しさん:2010/04/25(日) 23:33:57 ID:8pG5VKDy0
>>991
ミンスに寝返ったからそこも根絶やしにすればいいよ
993卵の名無しさん:2010/04/25(日) 23:43:18 ID:8pG5VKDy0
現場が荒廃しているのは今の政権のせいだろ
自民はもういいや、諦めた
第3極に期待を集めようぜ
994卵の名無しさん:2010/04/26(月) 00:57:56 ID:7xMsQ/w50
>>993
そうやって、また騙されるのかw
995卵の名無しさん:2010/04/26(月) 01:08:52 ID:zH/Xt8Va0
まだ現場の立て直しを政治に期待しているバカがいるのかw
政治を選ぶポイントはいかに阿鼻叫喚の地獄絵図を具現化するかにある

自民はグズだったから民主で丁度いいんだよ
ルーピーぽっぽがさらなる崩壊を招いてくれる
奴隷を辞めたおいらたちは高みの見物でOK
996卵の名無しさん:2010/04/26(月) 01:18:40 ID:STd94b/L0
現場の荒廃は先輩勤務医の奴隷根性の責任だろーが!
997卵の名無しさん:2010/04/26(月) 01:25:29 ID:FsASYNsF0
そーだ!
998卵の名無しさん:2010/04/26(月) 01:30:11 ID:8/KQx9J2P

999卵の名無しさん:2010/04/26(月) 01:37:24 ID:8/KQx9J2P
1000卵の名無しさん:2010/04/26(月) 01:38:33 ID:FsASYNsF0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。