DQN患者の症例報告 Case34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
2卵の名無しさん:2009/11/17(火) 16:58:44 ID:NrYuvJ810
3卵の名無しさん:2009/11/17(火) 18:46:34 ID:44cv73Xd0



毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”







4卵の名無しさん:2009/11/17(火) 20:13:04 ID:e61zBmzI0
早漏の念仏爺さん
そろそろ死んでもいいぞ
5卵の名無しさん:2009/11/17(火) 22:53:47 ID:8/OZM0Wm0
DQN医師の自己報告の方が多いもんな。
6卵の名無しさん:2009/11/18(水) 00:05:51 ID:k5DrbOIb0
また症例が・・・
ゴキブリホイホイみたいになってるな
7卵の名無しさん:2009/11/18(水) 15:10:38 ID:6XeF7CXd0
何年も通院して、何十回も血圧測定してるのに、
長袖にセーター&ジャケット着て、
「このままで測れますかね」って腕差し出す中年オヤジ多数。
学習能力ゼロか?
お前等が、ちゃんと身支度して入室するだけで、
後ろの待ち時間が全然違うんだよ。
8卵の名無しさん:2009/11/18(水) 15:46:33 ID:oAGJehzW0
ガードルで巻き固めて内科診察に来る婆、おまえのことだ!
9卵の名無しさん:2009/11/18(水) 16:16:56 ID:DN/oXUCW0
胸(たぶん肋骨)が痛いのに、
たくし上げるだけで大変なロングのワンピースの婆が居たな

疲れた1例:イパーイドクターショッピングしてるおばちゃん
「前に骨粗鬆症と言われて3ヶ月薬を飲んだけど(腰痛が)良くならなかった」
「本当に骨粗鬆症か調べてほしい」
「レントゲンは何度も撮ってるからイヤ」
うちの骨密度の機械は超音波ではかる奴だから、二流の検査機械ですよ
あなたの求めるレベルの検査では無いと思いますよ、って
やんわりお断りしようとしたが
「ここの病院を信用してますので」
はぁ、褒め殺しですか

…検査結果見たらまぁ立派な(十分な)骨密度
「骨粗鬆症は心配ないですね」
「でも、コンディションを整えたいので薬ください」

さすがにはっきりお断りした
10卵の名無しさん:2009/11/18(水) 23:35:58 ID:w/dHQE1p0
ビスフォスフォを出してあげたらいいのに。飲み方の煩雑さに、そのまま来院しなくなる可能性大だし。
薬を出さない横柄な医者がいる、と投書でもされたら損だし。
11卵の名無しさん:2009/11/18(水) 23:48:25 ID:NVH8sI6f0
ホルモン補給したいからエビスタクレ、って言われたらイヤになるべ

色々まくし立てるから撃退しようとしていたら、
「昼ご飯食べてないから気が立ってるに違いない
食事してきてください」って萎えること言われるし
12卵の名無しさん:2009/11/19(木) 03:09:33 ID:yAoqTyOG0
煽り無用。ba患者氏ね。
13卵の名無しさん:2009/11/19(木) 04:59:40 ID:iFoAlUmD0
>>10
万一、顎骨壊死でも生じたらどうするんだ。
14卵の名無しさん:2009/11/19(木) 06:33:58 ID:SQnUnpo40
>>10
投書するならさせとけばいい
そういう馬鹿は放置に限る
15卵の名無しさん:2009/11/19(木) 08:35:15 ID:jLp8lQYb0
外来患者を待たせ過ぎだと投書が二回、病棟患者からは「大学病院への入院の適応がないから(入院理由が「家に借金取りが来るから」というので二週間の約束で入院させたのに)早く退院してくれと言われた」と投書を一件くらいました。
上司からは怒られるし、やってられん。
16卵の名無しさん:2009/11/19(木) 08:50:02 ID:WgBPFBZG0
>>15
一件目はまぁしょうがなかろう
患者数が少ないのに外来が遅いというような評価をされると
病院の中では立場が微妙になるが…

二件目はそもそも入院適応が無いんだろ?
上司の承認もなくそんな奴入院させたらそりゃ怒られるわ
大学病院にお勤めなら、何か理由を付けてサテライトに送るとか
17卵の名無しさん:2009/11/19(木) 08:55:43 ID:WgBPFBZG0
>>13
顎骨壊死怖がる人はめちゃめちゃ怖がるねぇ
壊死っていうより感染の要素が強いけどなアレ

この間は治験コーディネータなる肩書きの方が受診されて
(他疾患でステロイド内服中)
「ステロイド続けないといけない病気ですよね」→
     「いえ、これから良くなって止められますから」
ステロイド性の骨粗鬆症にはビスフォスしかエビデンスがないですよ
経口ビスフォスでの顎骨壊死の発生報告はほとんどないですよ
って説明したのに激しく拒絶

まぁ、エビデンスを理解した上で自己判断されたのならかまいませんが
この人の仕事っぷりがどんなものなのかかなり気になった
18卵の名無しさん:2009/11/19(木) 23:44:24 ID:tmWpuc9j0
コーディネーターなんて
ムンテラモドキをするだけかと思われ
19卵の名無しさん:2009/11/20(金) 00:31:36 ID:ARkTyaZO0
すんません歯科医ですが
BP剤の乱発勘弁して欲しいっす。
おちおち抜歯も出来ねぇっす
ホント勘弁して下さい。

痛いから抜け!と自己診断→BP飲んでると顎骨壊死なる可能性有るけどどうします?
→嫌だふざけんな金なんぞ払う物かと捨て台詞→けろと忘れて?夜中に突撃抜けと騒ぐの繰り返しが居るんですが。
20卵の名無しさん:2009/11/20(金) 01:01:49 ID:OnC6PTah0
>>15
何が他の人と違うのか解らんのだが、外来遅れまくっても文句言う人が非常に少ない
俺がいる。

この辺のエビデンスってないのか?こーいう点を気をつければ、患者は文句を言わない、
みたいなw

本人の事は覚えてないんだが、前回受診時の主訴とかをカルテに記載してるので
「○○はどーなりました?」とか、なんで測ってるか解らないけど血圧をの記載がある人には
診察室での血圧測定位しか気をつけてる事はないんだが。
21卵の名無しさん:2009/11/20(金) 07:30:21 ID:P8y39PMI0
>>19
BPが骨折予防に関して一番エビデンスが揃ってるんだけどな…
それを乱発って言われたら困るお

19のケースは正直BP関係ないと思いますですw
22卵の名無しさん:2009/11/20(金) 09:31:47 ID:mCrVcM7A0
よその病院への紹介状を今書いてくれ、という方がおられて、経過が複雑だと、外来カルテ以外にこれまでの古い外来カルテや入院診療録、画像なども診ながら書かないといけないので、時間かかります。
その間に他の人のカルテが1mくらいたまって行きます。
23卵の名無しさん:2009/11/20(金) 11:39:52 ID:Y23BqAoO0
>>21
じーさんばーさんにはどんどん死んで貰わんことには
日本の医療保険は保たないよ
全体的に出しすぎだと思うよ(´・ω・`)
そりゃそんだけ歳とってんだから骨密度落ちるの当たり前だよって。
予防は保険の範囲外ですっていつも社保医院から口酸っぱく言われます(´・ω・`)
最後のはDQN症例報告と言うことでw
24卵の名無しさん:2009/11/20(金) 12:39:19 ID:P8y39PMI0
>>23
つガイドライン

出し過ぎって台詞は
3種類くらい平気で併用する奴に言ってくれ
25卵の名無しさん:2009/11/20(金) 20:51:16 ID:1L0Kqsms0
>>22
おまえあほだろ
紹介状なんぞ「後日渡し」にするに決まっておろう
26卵の名無しさん:2009/11/20(金) 21:49:08 ID:ARkTyaZO0
うちもめんどいのは後日来て貰う。
暇有れば書いてあげることもあるけどね
27卵の名無しさん:2009/11/20(金) 22:27:10 ID:8WVJiL6N0
>>25
(こちらからの提案ではなくて)「余所へ行くから紹介状を書け」という奴に、
古いカルテや画像までレビューして紹介状書くって行為が
お人好し以外の何者でもないような…

長いつきあいだった人が引っ越すとかの事情なら
頑張って情報提供しようって気にもなるけど
28卵の名無しさん:2009/11/20(金) 23:20:47 ID:Mbwk3DJq0
行く先の医者に対するマナーとか考えるわけだが
29卵の名無しさん:2009/11/20(金) 23:28:31 ID:8KwTEK580
「○○病院に行ったら紹介状がないとダメといわれた。紹介状書いてほしい。」
が初診時の主訴のDQNもいるな。
30卵の名無しさん:2009/11/20(金) 23:47:34 ID:8WVJiL6N0
>>28
マナー?
患者希望での他院受診なら、挨拶状程度の紹介状でもかまわんでしょ。
DQN患者で困ってたのなら、丁寧な文章の中に、厄介払いされた(した)ことを
行間に匂わせるくらいは必要かなw

本当に必要な転院なら>>22のようにするでしょうけど、
ここはDQN患者スレな訳で

>>29
いるいる。
近所のクリニックの代診にたまに行くんだが、
「テレビに出てた○○病院、紹介状が要るらしいので書いて」ってのが
主訴の患者が居たわ
31卵の名無しさん:2009/11/20(金) 23:57:25 ID:OnC6PTah0
そういう時は、紹介状を書いているのではなく、三行半を書いてるのだと思いこめ
32卵の名無しさん:2009/11/21(土) 07:31:01 ID:82aPp7eD0
誰がうまいこと(r
33卵の名無しさん:2009/11/21(土) 10:13:56 ID:rAv7WukX0
>>28
それが他の患者を待たせる理由になるwならいいんじゃね?

1)簡単に書いて渡してせいせいするならとっとと書く(写真は持たせる)
2)全部の外来済ませてから書いて午後に取りに越させる
3)書留郵便代金を徴収しておいて
相手先ないしは患者の居所に郵送する
4)後日取りに越させる

選択肢はいくつもあるから
状況に合わせて好きなものを組み合わせて選べばよい

3433:2009/11/22(日) 10:55:33 ID:FOPfmr280
嗚呼、オレとしたことが・・・ 間違えたんで訂正ね。

1)詳細に書いてお渡して患者様が御納得するなら迅速に書かせて頂く(写真はヨメに持って行かせる)
2)全部の外来済ませてから書いて昼食前にヨメに持っていかせる
3)書留郵便代金を立替えて 相手先ないしは患者様の御自宅に郵送する
4)後日ヨメに持っていかせる

選択肢はいくつもあるから
患者様の御都合に合わせて最適なものを組み合わせて選べばよい
(こんなんだから地方病院の医長どまりなんだ、オレは。。)

35卵の名無しさん:2009/11/22(日) 16:54:17 ID:YeXpb0Cz0
おっと。DQN養成医師が現れた
とりあえずお前のような奴のせいでDQNが増えてることを認識しろ
お前なんか万年下っ端でいいんだ
意味が判らないなら10年ROMってろ
36卵の名無しさん:2009/11/22(日) 20:19:33 ID:oEMHEAFt0
ま、なんか色々ですが、ba患者の山積みと格闘しているお医者さん
たちには、頭の下がる思いです。
37卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:11:52 ID:s7hczcruO
カードと一緒でどんな時にもジョーカーをひいてしまう医者はいるものですよw。自分は間違えて引いても直ぐに他人様に差し上げてますから。
38卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:13:29 ID:0BIkJTjY0
ここって、バカ医者の集まりだよね?
39卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:15:28 ID:0BIkJTjY0
おい!>>23の基地外!
あのなー年寄りがいるからお前が生きてるんだよ。少し考えてモノ言えよw
ばーか。
40卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:24:27 ID:0BIkJTjY0
で?お前らのIQとEQっていくらなの?
すげー低そうなんだけどw
ここのカキコ全部読んでみなよ。
とても医学部卒業して医者やってるとは思えない程度の低さがぷんぷんしてるわw
患者がいなけりゃお前ら仕事なくなるんだから、いちいち愚痴らないでまじめに働け!
給料泥棒!
41卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:42:39 ID:F5m0zHh+0
>>37
競技じゃないんだから
ジョーカー引いたら
大げさに声をあげて破り捨てればいいんだよ
考えるのはゴミ箱にいれるかその辺にばら撒くかを考えるくらいだ
42卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:49:37 ID:0BIkJTjY0
>>41
そうだね!
患者もジョーカー医者がいたら、大げさに声をあげて破り捨てたらいいんだね!
あんた頭いいね★
俺だったらその辺にばら撒いて、踏みつけるなw
43卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:50:29 ID:F5m0zHh+0
>>42
すぐ通報されてお縄

ご愁傷様
44卵の名無しさん:2009/11/22(日) 22:01:54 ID:0BIkJTjY0
>>43
なんだーあんた頭いいと思ったのにがっかりだなぁ。
>>41の行動も公然の場でやることだろうから、名誉棄損で訴えられちゃうんじゃないの?
45卵の名無しさん:2009/11/22(日) 22:04:48 ID:0BIkJTjY0
うー、もっと切れ味のいい回答を求む!
ガンガレDQN医者!
46卵の名無しさん:2009/11/23(月) 00:45:13 ID:EYBMwf4Q0
>>45
氏ね、以上。
47卵の名無しさん:2009/11/23(月) 00:45:59 ID:pqxKj9yH0
>>46
あらー医者がそんなこと言っていいのかなぁ?
モルグばかり増えても仕方ないんじゃない?
48卵の名無しさん:2009/11/23(月) 00:51:24 ID:pqxKj9yH0
まあ、あんたたちも2ちゃんねるで暗いカキコばかりしてないで、リアルで楽しみなよ。
49卵の名無しさん:2009/11/23(月) 07:39:26 ID:WH663G500
DQN患者は診ない、触らない、声をかけないですよww。
道端で倒れても病院の前で倒れても放置プレイ。おいらには関係ない。
50卵の名無しさん:2009/11/23(月) 11:24:51 ID:pqxKj9yH0
まぁ、DQN患者もいればDQN医者もいるわけで。
それに気づいてない医者は可哀そうにね。
最近患者減ってきてたら、DQN医者だと思われている可能性ありだよ?w
51卵の名無しさん:2009/11/23(月) 11:37:32 ID:mCK33w23O
DQN医師も居ればDQN茄子も居る。お互い様だピョーン
52卵の名無しさん:2009/11/23(月) 11:39:33 ID:zfFR2Qxb0
患者は医者を選べるが
医者は患者を選べない。
これを判ってない奴大杉。
まぁ選ばないけど放流する努力はするけどね。
53卵の名無しさん:2009/11/23(月) 11:43:57 ID:a16HTMrDO
放流ってw
54卵の名無しさん:2009/11/23(月) 12:00:52 ID:YMam+MTR0
まぁなんかいろいろだが、>>50>>54 が本質。
医者にも患者にも、いい人と悪い奴が居る。
で、患者は医者を選べるが、医者は患者を選べない(放流wは妙
案かもしれないが、ビミョーだな)。
応需義務を悪用するba患者と、患者の不安をけっ飛ばす偉医者の
2つが、医療をダメにしている。ジョーカーはどっちにもいる。
結局、個別事例を地道に追いかけるしかなく、どっちかの属性の
集団が専ら劣るというものでもない。
55卵の名無しさん:2009/11/23(月) 13:06:03 ID:Kf2uYBYE0
ジョーカーは医者にも居るというバカが基本的な医療崩壊愚民要素

応需義務などという医者はおらんw
56卵の名無しさん:2009/11/23(月) 13:47:20 ID:pqxKj9yH0
>>55
自己愛的な考えやめたら?
というか、自分を見つめることができない奴に患者をどうのこうの言う資格なんてねぇよ。
さっさと医者やめな!
土木作業員でもしてろ!
根性無し!
57卵の名無しさん:2009/11/23(月) 13:48:14 ID:pqxKj9yH0
ジョーカーに何言っても通じないかw
58卵の名無しさん:2009/11/23(月) 14:53:39 ID:Kf2uYBYE0
>>56
愚民ってなんでこうも
自分で愚民であることを証明したがるのかw

こういう書き込みがあるからこそ
>55の書き込みが「真」であることがわかるんだが
59卵の名無しさん:2009/11/23(月) 15:51:31 ID:FsZYeR0KO
>>58
クズはどうして、自分の考えが正しいと人に押しつけるのだろうか。
こういうクズは、面倒になるとすぐにDQN患者扱いするが、実は自分がDQNということに気づいていない。
60卵の名無しさん:2009/11/23(月) 15:53:23 ID:Kf2uYBYE0
>>59
>実は自分がDQNということに気づいていない

自己分析乙
61卵の名無しさん:2009/11/23(月) 16:24:01 ID:FsZYeR0KO
>>60
人の意見は受け付けない、オレさまなんですね、わかります。
62卵の名無しさん:2009/11/23(月) 16:38:41 ID:pqxKj9yH0
ID:Kf2uYBYE0のほうが閉鎖的で屑のように思えるのだが。。。
63卵の名無しさん:2009/11/23(月) 16:51:55 ID:Kf2uYBYE0
そもそもこのスレに
患者が乗り込んできていることを忘れているだろw

呼ばれもしないのに現れるのがDQNの証明
64卵の名無しさん:2009/11/23(月) 16:58:29 ID:pqxKj9yH0
>>63
じゃあ、あなたは自分がDQNじゃないとでも?
私はあなたを呼んだ覚えはありませんが。
65卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:13:27 ID:Kf2uYBYE0
>>64
ここは症例報告をする医者の場所
そしてそこに乱入するお前のような自己報告例www

わかるか?
症例報告ってのは医者がするもんだ
66卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:16:20 ID:pqxKj9yH0
>>65
ふーん、あ、そう。
でも、ここって2ちゃんねるだから。
そんな法律でもあるんならわかるけど?
67卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:19:34 ID:Kf2uYBYE0
>>66
「法律あるのか?」って叫ぶ
まさしくDQNの証明乙w

法律なんぞは無い
2chだからねぇ 誰でも出入り自由
だから実社会ではありえない「自己報告例」が後を絶たない

68卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:32:10 ID:pqxKj9yH0
>>67
2ちゃんねるだから出入り自由でしょ?
悪いけど呼んでもいない貴方が来ていること自体DQNだし、
DQNの証明云々言っていること自体、語彙に乏しいし、
自分の意見ってものがまるでない。
あなた、ほんとに医者?
闇の美容整形外科医じゃないの?
韓国人のw
69卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:36:00 ID:Kf2uYBYE0
>>68
で、開き直るところもさらにアレ

ねぇ
なんで患者がここにいつくのさ?
自分のことを書かれてそんなに腹が立つのかい?
いいかげん 真人間になれよ
社会に巣食うダニほどみっともないものは無いぞ
2chにきてまでお前らのようなバ患者に付き合うのはうっとうしいことこの上ない
とっとと巣(メンタルヘルスor身体健康板)に帰れw
70卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:38:18 ID:pqxKj9yH0
>>69
患者じゃないんですけど?
勝手に決めないでくださいますか?
その妄想の激しいあなたこそ、メンタルヘルスにお帰りになったらいかがです?
少しは人の意見も聞く耳持ちましょうね。
私がそっくりそのままあなたに真人間になるように言いたいですよ。
71卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:39:20 ID:pqxKj9yH0
まぁ、ID:Kf2uYBYE0は真人間になれないでしょうけどねw
72卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:41:28 ID:Kf2uYBYE0
>>70
病識欠如かよ

医者でも患者でもないやつが
必死にDQNたたきに反抗する
おもしろいねぇ
73卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:45:27 ID:pqxKj9yH0
>>72
え?
私は単にあなたが出てくるから、暇つぶしに相手しているだけですが、何か?
74卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:49:33 ID:Kf2uYBYE0
>>73
なんで覗くのですかね
報告するわけでもない
報告される(存在だとは思うが自覚は無いw)わけでもない
必要も無いスレを覗く心理がわからんが
覗いたからこそこうして粘着

暇つぶしは結構ですが
場違いなところにはこないでくださいな
どこにいってもゴミはゴミですから
必要とされることはありませんよw
75卵の名無しさん:2009/11/23(月) 17:52:49 ID:EYBMwf4Q0
>>73
出て失せろ、脳無し。
ここは貴様の様な馬鹿が日記を書くところでは無い。
76卵の名無しさん:2009/11/23(月) 18:05:12 ID:pqxKj9yH0
>>74>>75
携帯とパソコンからカキコ御苦労さまw

なんで覗くのですかね
報告するわけでもない
報告される(存在だとは思うが自覚は無いw)わけでもない
必要も無いスレを覗く心理がわからんが
覗いたからこそこうして粘着

暇つぶしは結構ですが
場違いなところにはこないでくださいな
どこにいってもクズはクズですから
必要とされることはありませんよw

77卵の名無しさん:2009/11/23(月) 18:12:32 ID:pqxKj9yH0
私、医者じゃないといった覚えないんですけどね。
なんなんですかねぇ。
これがいわゆる基地外なんでしょうかね?
78卵の名無しさん:2009/11/23(月) 18:27:01 ID:Kf2uYBYE0
今度は医者になったのか
妄想って怖いですねw
79卵の名無しさん:2009/11/23(月) 18:30:59 ID:pqxKj9yH0
>>78
それは心外ですね。
あなたのほうが粘着していて怖いです。
失礼ですがP科の方ですか?
80卵の名無しさん:2009/11/23(月) 18:48:21 ID:Kf2uYBYE0
>>79
だいたい>56のような発言をするのは
社会的に落ちこぼれたクズか
医学部多浪しても結局医者になれなかったようなゴミというのが相場

で>P科 って・・・
必死にことばを取り繕うのが涙を誘うw
81卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:00:14 ID:pqxKj9yH0
>>80
だから、必死に取り繕ってるわけでもなく、単に暇つぶしの相手をしているだけですけどねw
わかりませんか?
あなたのほうこそ必死にカキコなさっている様子が見受けられますよ。
本当に愉快な方ですねw
82卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:01:02 ID:ke4lfUIp0
ひさしぶりに見たな。最後は勝利宣言して、もう寝る、だよ。
83卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:04:45 ID:EYBMwf4Q0
>>81
お前の人生全部が、暇なんじゃないのか?w
生きる価値が、どこにも無くてさwww
84卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:04:48 ID:kLa5fSr30
お前等両者とも似た者同士なんだから仲良くしろよww
85卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:06:14 ID:Kf2uYBYE0
>>81
いや必死だろ

>76に書いてあるのをみると >携帯とパソコンからカキコ御苦労さまw
ID:EYBMwf4Q0氏を「携帯」と言い切っている
氏が携帯で私の一人二役でないと困るんだよな?

でもさ
必死じゃなければ
普通IDの末尾みて、それが携帯じゃないとわかる
それに気がつかず
そのまま書き込むことをみても
どれくらい必死で冷静さを欠いているか良くわかる

はっきり言えばいいのに
DQNといわれて悔しいからきていますって
そうしたら晴れて自己報告症例として参加資格が得られるぞwwww
86卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:18:03 ID:pqxKj9yH0
ID:EYBMwf4Q0
ID:Kf2uYBYE0

別人だったんですかw
あまりにも文体が似ているんで、同じ人かと思いました。
それにしてもずいぶん粘着質な方たちですねw

私は単に暇だったのでこちらにカキコさせてもらいましたが、
ずっと観察しておりましたら、あなた方もなかなかな人たちですねw

DQNな人たち程、そう言われるんですよねw
87卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:27:17 ID:EYBMwf4Q0
まだ生きてるのか。
88卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:29:13 ID:pqxKj9yH0
>>87
で、あなたは何をなさっているお方なのですか?
お話聞かせてくださいませんか?
89卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:37:04 ID:F7+L7rJN0
なんか雰囲気変わったな。このスレ。
以前は、ほーほーと勉強になって、地雷を見分ける訓練になったのだけど、今は荒れ放題だな。
90卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:47:28 ID:2sPChDCk0
ここは医者がDQN患者を晒して日ごろの憂さを晴らすスレなのだから
一般人はnrnrヲチするのが正しい利用法。
患者が残念な医者を晒すのは他の板だ。
どこの社会にもDQNが一定数いるのは事実。
91卵の名無しさん:2009/11/23(月) 19:49:24 ID:pqxKj9yH0
>>90
そうですねニラヲチすればよかったんですねw
すみませんでした。
92卵の名無しさん:2009/11/23(月) 21:03:19 ID:mCK33w23O
っーかDQN医療事務も多い、たかが医療事務の癖に
93卵の名無しさん:2009/11/23(月) 21:03:59 ID:kFSaoJs90
ジムに医療という単語をつけたがるのはジムだけだ
それだけで何をか況や
94卵の名無しさん:2009/11/23(月) 22:20:34 ID:tsHSSV9W0
ちょうど嫁の買ってきた女性雑誌に
「何か資格持ってますか」というアンケートの結果が載っていて
看護師とか教員免許とかのほかに「医療事務」ってのがあってワロタところだ
95卵の名無しさん:2009/11/23(月) 23:17:18 ID:kFSaoJs90
ヘルパー二級>医療事務
96卵の名無しさん:2009/11/23(月) 23:30:49 ID:FsZYeR0KO
あの〜医療情報管理士ってご存知ですか?
97卵の名無しさん:2009/11/23(月) 23:45:38 ID:iy3ccq/z0
○診療録管理体制加算

診療報酬は入院患者1名につき入院初日に限り、30点を加算できる。
診療録管理体制加算は、
必ずしも診療情報管理士の民間資格を有している必要はないが、
1名以上の専任の診療記録管理者が配置されていることが要件である。

>必ずしも診療情報管理士の民間資格を有している必要はない
>必ずしも診療情報管理士の民間資格を有している必要はない
>必ずしも診療情報管理士の民間資格を有している必要はない

いづれにしても
何の付加価値もない
ただの民間資格乙
98卵の名無しさん:2009/11/24(火) 03:47:00 ID:kq224nT60
>>89
御意
99卵の名無しさん:2009/11/24(火) 07:57:40 ID:CWcnuVNY0
民間資格≒資格商法
100卵の名無しさん:2009/11/24(火) 07:58:24 ID:CWcnuVNY0
貧困ビジネスの一つって付けるの忘れたw
101卵の名無しさん:2009/11/24(火) 08:05:26 ID:l3xj2USD0
>>96
うわぁー、恥ずかしい資格だね。。 自分で言ってて死にたくならいか?w
102卵の名無しさん:2009/11/24(火) 11:04:28 ID:dUBB4wCJ0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  これが唯一のevidence
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)  のある対処法なのです
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
103卵の名無しさん:2009/11/24(火) 12:57:48 ID:RW9x6LNyO
患者を人だと思うから頭に来る
患者を金だと思えば頭に来ない
開業医にはね
104卵の名無しさん:2009/11/24(火) 17:54:00 ID:jOpZnnz30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1258163276
【詐欺まがい注意】千代泰之の一拳一会【悪質】
105卵の名無しさん:2009/11/24(火) 20:38:37 ID:BSA53SBv0
初日、30点、はぁ〜っと。
106卵の名無しさん:2009/11/24(火) 23:33:03 ID:+xGQfkNl0
>>103小銭を相手にしたいか??
107卵の名無しさん:2009/11/25(水) 15:52:18 ID:rxvhw6vbO
小銭でも金は金
黄金虫は金持ちだ♪
108卵の名無しさん:2009/11/25(水) 22:12:23 ID:FyIzgUHC0
虫になりたい・・・
109卵の名無しさん:2009/11/26(木) 00:47:30 ID:ItzfyIev0
あのー私その資格取ってるわけでなくて、ただ小耳にはさんだから聞いてみただけです。
だから別に死にたくなったりはしませんよ。
110卵の名無しさん:2009/11/26(木) 00:48:29 ID:Blf6ryRp0
>>109
ぐぐれカス
111卵の名無しさん:2009/11/26(木) 08:24:23 ID:p2zbD13m0
>>109
医療情報管理士必死だな

まぁ、民間資格とはいえ、病院何たらかんたらっていう
病院運営側が決めてる資格だからヨシとするか
診療報酬算定とのからみもあるし。
現場の医者からすると鬱陶しい存在だけどなw

日イとかの傘下で働く権利を買っただけの
「資格w」を大事に持ってるよりはましでしょう
112卵の名無しさん:2009/11/26(木) 21:04:52 ID:PkveXye80
時給が10円とか上がったりするんだよな

そりゃあ虐める対象じゃなくて保護するべきじゃないか?
113卵の名無しさん:2009/12/05(土) 19:18:47 ID:Xu8ABSjw0




毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”





114卵の名無しさん:2009/12/06(日) 18:48:47 ID:fuKlDgyh0
念仏念仏
いなくなーあれ!

念仏爺さん
献体になーあれ!
115卵の名無しさん:2009/12/07(月) 18:05:35 ID:KUrwhcvH0
116卵の名無しさん:2009/12/07(月) 23:38:23 ID:ITbKsN9e0
軌道修正に期待age

昔の話だが,
昼にクッキーと紅茶をたしなんでいたとき,クッキーがのどにつかえた.
んで,それは「んがぐぐ」ってしてその時にとれた.
・・・んだけど,それからなんかのどがスッキリしないといって
夜10時過ぎに救急車呼んだナマポ婆.

どうしろと.
117卵の名無しさん:2009/12/08(火) 00:00:53 ID:cZzYNzY30
胃カメラしてやれ。タモか把持鉗子で胃の内容物をなにか拾って、見せてやれ。内容物がなければ、小麦粉のかたまりでも用意しといて、さも取り出したように装ってやれ。それで彼女は君のお得意様だ。深夜限定だけど。
その後は入院させろ。呼吸器にも連絡して気管支鏡もしてもらえ。
もちろん耳鼻科にも紹介して念入りに検査しまくろう。
118卵の名無しさん:2009/12/08(火) 02:08:12 ID:KCPdosGO0
>>117
吹いたwwww 俺もそうしよう
119卵の名無しさん:2009/12/08(火) 02:19:14 ID:9e3Dk0qAO
マスゴミの旦那にこのスレ見せてみよう
120卵の名無しさん:2009/12/08(火) 02:31:46 ID:NyBWzWDQ0
まぁなんかいろいろだが、>>50>>52 が本質。
医者にも患者にも、いい人と悪い奴が居る。
で、患者は医者を選べるが、医者は患者を選べない(放流wは妙
案かもしれないが、ビミョーだな)。
応需義務を悪用するba患者と、患者の不安をけっ飛ばす偉医者の
2つが、医療をダメにしている。ジョーカーはどっちにもいる。
結局、個別事例を地道に追いかけるしかなく、どっちかの属性の
集団が専ら劣るというものでもない。
121卵の名無しさん:2009/12/08(火) 03:03:39 ID:yYjO5aBG0
>>1-120
以上ここまでまとめると、

救急患者の受け入れは絶対に断わらない

我が国を代表するアットホームな最先端医療機関 徳 洲 会 には偉医者は存在し得ない

ということだね!
122卵の名無しさん:2009/12/08(火) 11:41:15 ID:TABPPY/d0
ちょっwww
そこいじっちゃだめ
けされるよっ
123卵の名無しさん:2009/12/08(火) 12:44:30 ID:GB2i+Fvu0
DQNって程ではないが、
オレは診たことない親父の患者から電話。親父とトラブルでもあったんかいな、と出たら、
「口臭を止める注射をしてほしいんですけど…」
んな注射あるの?つーかウチは皮膚科だ!

カルテを良く見ると親父の字で「口臭」と書いてあったから多分親父も同じ事言ったんだと思うんだが…。
124卵の名無しさん:2009/12/08(火) 12:50:10 ID:N1ag2iIn0
無知はかわいいもんだ
125卵の名無しさん:2009/12/08(火) 22:29:15 ID:Kk9nh7L40
口臭や体臭をバラの香りにする、という健康食品らしきものの新聞広告は見たことある。加齢臭が香る年になったら試してみようとは思うが。
126卵の名無しさん:2009/12/09(水) 08:58:53 ID:lqTvKYwW0
やめとけ

金の無駄だ(涙
127卵の名無しさん:2009/12/12(土) 00:20:22 ID:FxE/lomv0
>>126
使ったのか?
128卵の名無しさん:2009/12/12(土) 01:39:50 ID:CnR5kJ1f0
>>123
ビタミンB1行けばどうだ。
口臭「では」無くなると思うがな。
129卵の名無しさん:2009/12/15(火) 00:45:34 ID:hreD8F9K0
こんな夜中に自宅までやってきて、診察しろだと?
医師会の忘年会で酒飲んでいたら、「医者のくせに酒飲むんじゃない」だと?
をひをひ、いつから医者は酒飲んだらいけないことになったんだ?
いつから医者は1時前に寝てたらいけないことになったんだ?
夜の時間外に無床診療所の玄関閉めているのが、診療拒否なのか?
そんなことで警察まで呼ぶのか?
明日、朝8時までに出勤だから、医者を夜中に叩き起こして良いなんて、誰が言ったんだ?

日本の患者、本当にどうかしている。w
130たかが一政党の一幹事長ごときが!:2009/12/15(火) 02:35:17 ID:o/WxRJKN0
こんなもの政治利用に決まってるだろうが!
国賊売国小沢!
この番組は本当に素晴らしい
たかが一政党の一幹事長ごときが!
素晴らしい!今の腐ったメディアが沈黙する中で
本当に伝えなければいけないことを伝えた。
メディアの鑑
◎日新聞やテレビ◎日、フル立ちは見習え!!!!?

http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA
131卵の名無しさん:2009/12/15(火) 11:03:22 ID:hreD8F9K0
「12月に来てやったのに、この医者、プレゼントもお歳暮もくれない」と、67歳女性。
「ふつう、カレンダーかお菓子の包みくらい渡すでしょうが」
ほんと、頭打ってる。
132卵の名無しさん:2009/12/15(火) 11:16:54 ID:BfvRihd40
患者様からお歳暮はたくさん届きます〜す。
歯医者で300万の入歯を作れば歯医者からお歳暮くるかも?
まあ、ケースバイケースです。
133卵の名無しさん:2009/12/15(火) 11:52:52 ID:9KJRbNWV0
薬局に薬もらいに逝ったらカレンダーくれた!
薬局のほうが何倍もマシ
134卵の名無しさん:2009/12/15(火) 12:27:55 ID:PwX136ej0
>>125
俺そのガム常用してるよ。確かに体からバラのにおいがしてくる。
まあ口臭には普通のガムの方が効くかも知れんが。
135卵の名無しさん:2009/12/15(火) 12:55:37 ID:CfqLxd0o0
潮風に馬鹿のにおいがふいに舞う 抱き寄せられて怪薔薇になる
136128:2009/12/15(火) 14:26:05 ID:DAe/AHSB0
>>128
無知で申し訳ないんですが、ビタミンB1行くとどうなるんですか?
>>129
警察呼ぶのはむしろ先生の方かと…。

患者ではないのですが、休日、自宅の方に無断駐車してる莫迦がいまして、それも玄関&月極駐車場無断駐車禁止の看板の真ん前とゆー無法っぷり。
後ろにぴったりつけて出られないようにしてやったら絵に描いたようなDQNにーちゃんがへらへら笑いながら「さーせん」
「字が読めないのかクソが!ナンバー控えたからな次やったら警察呼ぶぞ!!」
「オレの車じゃないしぃ」
「だったら貴様の友達が困るだけだ!」と優しく諭して差し上げてからどけてやったんですが、
車出した後わざわざ降りてきて「あやまっとるのにその口の利き方はなんだ!」と絵に描いたような逆切れ。
「あーすいません無断駐車注意したら逆切れして脅かしにかかってきまして今にも殴られそうなんですよ怖いすぐ来て下さい。」と、警察呼びましたw。
「ちょ!誰も殴ったりなんかygdsbっしふじこ」

黒バイ&パトカーで警官が5人も来ましたw。ヒマすぎww。
警官にもまったく同じ態度だったのはむしろ立派でしたが「君が一方的に悪いんだからしょうがないだろう謝りなさい」と正論で諭されて「すいません」とあからさまに嫌そうに謝罪。
「最初からそうやって普通に謝れば済んだ事なんだよ」と警官の背後から言ってやりましたw。

それにしても無断駐車する奴ってなんで自分が一方的に悪いのに「その言い草は…」って判押したような同じ逆切れするんですかねえ。これで3人目です。
137卵の名無しさん:2009/12/15(火) 15:05:01 ID:hh6K8CMK0
そろそろ火をつけられたりしそうなので、
やめたほうがいいと思います。
138卵の名無しさん:2009/12/15(火) 16:20:48 ID:eZltNyRI0
> 「ygdsbっしふじこ」

どーして、この手のツッコミ返しって、いつも末尾が“ふじこ”
なんでしょうか?
139卵の名無しさん:2009/12/15(火) 16:29:57 ID:ajlm5fvM0
>>138
2chは初めてですか?
qあwせdrftgyふじこlp;
って見たことありません?
140卵の名無しさん:2009/12/15(火) 16:33:19 ID:CfqLxd0o0
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
141卵の名無しさん:2009/12/16(水) 08:39:04 ID:yAjjUmOT0
>>136
タイヤのエアーでも半分抜いてやれ
142卵の名無しさん:2009/12/16(水) 09:12:46 ID:aG3RuVF+0
>>138
キーボードをよく眺めろ
疑問に思ったらまずは観察からはじめるのが基本
143卵の名無しさん:2009/12/16(水) 09:42:53 ID:qhceXlyq0
>>134
口臭予防には女子大生の彼女を作るのが最高!
彼女とディープキッッッッッッスをするかと思うと
1日5回は歯磨きする習慣がつく!
すぐに口臭なくなる!
144卵の名無しさん:2009/12/16(水) 09:54:50 ID:Xu7kaVO40
145卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:07:46 ID:V2LahhwP0
あqqqqqqqqqqqqqwせでrftgyふじこlp;@:「」
146卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:16:52 ID:AFr6tyzh0
みんな優しいす
147卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:57:02 ID:a1YoP7T00
「」@:p;おぃくjyhtgrふぇdwsくぁ
『:@;pぉきじゅhygtfrですぁq
148卵の名無しさん:2009/12/17(木) 08:37:48 ID:emKEkSzy0
>>145,147
さっぱりわからん(^^;
149卵の名無しさん:2009/12/17(木) 15:51:28 ID:yz+O95SS0
Q W E R T Y U I O P @ 「
A S D F G H J K L ; : ]
↑↑↑
ふ じこ

ローマ字入力モードにして
キーボードの左から右へ指二本でこすってみろ

くぁwせdrftgyふじこlp;@:

こうなるわけだ
150卵の名無しさん:2009/12/17(木) 15:53:29 ID:yz+O95SS0
ありゃ、思いっきりずれた><
U I O
H J K
の部分に↑つけたつもりだよ
151卵の名無しさん:2009/12/17(木) 16:37:23 ID:RVBJRcB/0
adsdf@]adgk
152卵の名無しさん:2009/12/17(木) 18:15:24 ID:K5qWTIyR0
あqswでfrtgひゅjきいい
153卵の名無しさん:2009/12/17(木) 18:40:11 ID:GAwbGSKB0
先生方ふじこふじこでこんなに盛り上がれるなんて
平和ですねぇ。そろそろ報告はございませんか?
154卵の名無しさん:2009/12/18(金) 08:41:31 ID:Cdd975uu0
朝6時半に往診依頼。
「仕事行く前に受診しようと思ったら、寒くて行く気がしない。
今すぐ来てくれ。寒くて行けないだけなのだから、往診扱いにするな。
文句があったら、お天道様にぶーたれろ」
6時半に寝ていたら、そんなの医者じゃない、医者なら5時に起きて仕事しろ、
患者のためにだったら、寝ずに働け云々言うので、「そんな医者じゃないと思う
医者に往診なんか頼まないで、医者と思う医者に往診頼んで下さい」
と電話機ったら、その後、発信元不明の無言電話が数分おきにかかって、
結局、眠れないどころか、ぐったり疲れ果ててしまった。

以前は転送なんかしていなかったが、急変した患者家族が訴訟を起こし、
「急変等に対応出来るように配慮していなかった」ために敗訴。
今はその3200万の借金払いのために働いているようなものだ。

で、しぶしぶ転送対応するようにしたのだが、これじゃ、勤務医時の奴隷医と変わらない。
結局、医者は勤務医でも開業しても、奴隷医なんだな。w
155卵の名無しさん:2009/12/18(金) 08:55:32 ID:Q+uwiBMd0
>>154
とりあえず
その敗訴した訴訟の訴訟番号を教えてくれ
おれのコレクションに加えるからw
156卵の名無しさん:2009/12/18(金) 10:19:05 ID:PXVngPPjO
ネタ過ぎてつまんね。
157卵の名無しさん:2009/12/18(金) 12:34:09 ID:zzbSlPna0
伊場遺跡入ってなかったの?
158卵の名無しさん:2009/12/18(金) 13:26:32 ID:Cdd975uu0
>>155
平成18年(ワ)第10○○号
あとは地裁にでも調べに行ってくれ。
159卵の名無しさん:2009/12/18(金) 13:47:48 ID:b39i5cM90
>>158
伏字するな カス
160卵の名無しさん:2009/12/18(金) 14:41:42 ID:f+fVTSWM0
伏字にされたら意味ねーwww
161卵の名無しさん:2009/12/18(金) 16:02:40 ID:OjtAt4zh0
今日来た患者さん
「新型用のワクチン早く打ちたいんですけど、優先順位付いてないから、
どこもやってくれません。このままじゃ流行が終わってしまうから、
なんとしても、その前にワクチン打ちたいと・・・」

強制労働省の洗脳がうまくいった見本ですね。
162123:2009/12/18(金) 17:53:12 ID:NtKU6wNB0
また同じ人から同じ電話が…。さすがの温厚なオレ様も切れそうに…。
「そんな注射存在自体知らん!」つったろーが!
163卵の名無しさん:2009/12/18(金) 17:58:14 ID:b39i5cM90
切れろよ
切れないからまたかけてくるんだってば
164卵の名無しさん:2009/12/18(金) 17:59:44 ID:zzbSlPna0
嗅覚がなくなる注射でいいんじゃね?
165卵の名無しさん:2009/12/18(金) 18:10:24 ID:NXTSURpM0
>>162
塩化カリ○ム。息を止めれば口臭も止まるじゃまいか。
166卵の名無しさん:2009/12/18(金) 18:39:11 ID:e/rPpnrW0
>>165
ワロタwww
167卵の名無しさん:2009/12/18(金) 23:10:59 ID:bch9VKjB0
今度は死臭がすると、、、
168卵の名無しさん:2009/12/19(土) 07:26:24 ID:hRn/qZXU0
ゾンビかよ、、
169卵の名無しさん:2009/12/19(土) 14:31:00 ID:xJG8+D9y0



  ,......,___        アッー!         ___    >>162 お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;   力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""

170卵の名無しさん:2009/12/21(月) 13:38:34 ID:UXOoOK050
>>158
>平成18年(ワ)第10○○号
今時、裁判所に行かなくても、ネットで調べられるんだよ。
裁判所判例Watch
http://kanz.jp/hanrei/search.html?cat=01&arv=200611&page=2
めんどくせーから、誰か調べて報告してくれ。
171卵の名無しさん:2009/12/25(金) 18:24:51 ID:48TDQ8Dy0
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」と嬉しそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という。
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった。
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
172卵の名無しさん:2009/12/25(金) 20:40:30 ID:hjQy6piN0

プロペシア飲んでないのか?
173卵の名無しさん:2009/12/25(金) 22:40:22 ID:lKCjR/K40
なんで甲状腺エコー1回/3Mでやってるのに、タートルネック着てくるのか・・・。
174卵の名無しさん:2009/12/26(土) 00:47:34 ID:qnWMTN+j0
>>173
せんせの前で脱ぎたいんですよ
175卵の名無しさん:2009/12/26(土) 08:41:39 ID:ojLOZIHB0
ボディースーツ来てくる奴に比べたらマシ
176卵の名無しさん:2009/12/26(土) 14:21:41 ID:K03UhUaL0
>>171
そして、世界が泣いた。w
177卵の名無しさん:2009/12/26(土) 15:16:50 ID:gh2dFG5b0
イッサる【ISSAる/いっさる】


かなり進行したM字型脱毛&頭頂部薄毛と脱毛を隠すために
坊主頭にしてしまったが、
精神面が極めて脆弱なために
それを公然に晒して日常を送る事ができないでいる
精神的なヒキコモリ状態にいること。
主な特徴としては、人前では必ず帽子等の着用は勿論、
万一に備えてその下に露出防護布を接着している。
口癖は「ぶっちゃけ〜!ぶっちゃけ〜〜!!」だが、、
一体全体、何が「ぶっちゃけ」なのかは極めて意味不明である。
類)⇒ジェロってる【じぇろってる】

178卵の名無しさん:2009/12/28(月) 11:25:17 ID:/nSeHczX0
>>177
$MAPの仲居君を馬鹿にするな!
179卵の名無しさん:2009/12/29(火) 03:14:03 ID:ON3j+6qH0
>>178
× $MAP の仲居君
○ ○MAP の中居君
180卵の名無しさん:2009/12/29(火) 13:06:12 ID:LYLck+ag0
△ ○OKIOの城島君
181卵の名無しさん:2009/12/29(火) 23:45:14 ID:bomKg1lx0
T○KI○の城島くん?
182卵の名無しさん:2009/12/29(火) 23:53:01 ID:Yh5Ondpx0
△ 少年○の錦織君
183卵の名無しさん:2009/12/30(水) 01:03:15 ID:fy4tZi0k0
スリーロールス故障で猿のように喜ぶ糞配信者

福○の有馬記念2009 [peercast]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9219140
184卵の名無しさん:2009/12/30(水) 04:49:46 ID:FSG9UPCN0

.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |     鬱だ氏脳・・・
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____


185卵の名無しさん:2009/12/30(水) 07:38:19 ID:oJKW5qH00
>>182
少年院には錦織なんていなかったぞ。w
186卵の名無しさん:2009/12/30(水) 19:17:14 ID:Y4yqm6m30
187卵の名無しさん:2009/12/30(水) 19:29:27 ID:4jx1kunQ0
>>186
ハンニバルの元ネタ?
188 【だん吉】 【293円】 :2010/01/01(金) 00:49:53 ID:I6sCqBM60



本年も

毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”







189卵の名無しさん:2010/01/01(金) 10:48:26 ID:bhbEm82I0
午前2時半に、「初詣に行ったら熱が出た。初詣客の中にインフルがいた。
今すぐ、タミフル出せ」という患者様がご来院されました。
片づけやっていた最中でしたが、インフル検査やれというのでやって陰性。
それでも36.2℃でタミフル出せという。
「出さなければ警察呼ぶぞ」とのたまうので、
「どうぞ呼んで下さい。こんな夜中に脅迫して薬を出させるなんて、強盗と一緒です」
と言ったら、自動ドア蹴飛ばしてお帰りになりました。靴跡クッキリ残して。

元旦早々、何という年なんだろう。w
190卵の名無しさん:2010/01/01(金) 10:50:45 ID:qOZTjIVc0
新年早々ネタ乙
191卵の名無しさん:2010/01/03(日) 20:23:53 ID:8fLh1VzJ0
>>189
今どきの患者は正月、お盆、日曜祝日、深夜早朝、まったく関係ない。
自分の順番でも無いのに、呼ばれていないのに勝手に診察室に入ってくるような連中だからな。
気が向いた時が受診どき。
夜、酒でも飲んでいたら、「なんで医者のくせに酒を飲む」と怒り出すくらいだから、推して知るべし。
192卵の名無しさん:2010/01/04(月) 09:38:34 ID:ZoMarGJQ0
ま、インフルA(+)で、「今日から仕事はじめで出社しないといけない。今すぐ会社に行けるように治せ」
とのたまふくらい、医療というか、病気を簡単に考えている国民性。
いっぺん、死んでみる?
193卵の名無しさん:2010/01/05(火) 09:12:16 ID:/EP2paT/0
ま、ラーメン1杯分、タクシー初乗りより安い再診料で働く方もどうかしている、と思うがな。
194卵の名無しさん:2010/01/05(火) 09:13:49 ID:/EP2paT/0
>>192
アタタタタタタタタ………。
すでに俺は死んでいる。w
195卵の名無しさん:2010/01/05(火) 11:33:02 ID:bi4mp70s0
>>189
器物損壊罪で現行犯逮捕して良い。

>>192
コンビニ診療の氾濫も考え物。
196卵の名無しさん:2010/01/05(火) 12:24:35 ID:9uiuIKHV0
当方眼科医。
平日昼間に、高校生らしき人がコンタクトつくりに来た。
あれ?学校は?と思ったけど、とりあえず問診。
私「他の科にかかっているとか、何かお薬出されていますか?」
患者「昨日内科でインフルエンザでタミフル飲んでいます」

おいおい、熱が下がっても2日は家でおとなしくしてろって指示されていないのか?
細隙灯では30センチちかくまで接近するし、眼科はインフルエンザの
患者は診ないので、ワクチンないし
他の患者さんやスタッフ、私に感染したらどーするんだ?
学校休んでいいからって、出歩くなよ…

現に、スタッフ2名が数日後、インフルエンザにかかってしまった。

こういう場合って、応召義務はどうなっているのですか?
問診時にインフルエンザってわかったら、追い返してもいいですか?
197卵の名無しさん:2010/01/05(火) 12:43:24 ID:00CgA3Jd0
俺も眼科医だけど、そんなんで揉めるよりマスクしてちゃっちゃと終わらせたほうが早くないか?
インフルもそうだけど毎回結核でエタンブトールの副作用で診察するたび不安になるな。
1回診察中にもろにくしゃみをされて顔面につば吹きかけられたときはさすがに切れそうになった
198卵の名無しさん:2010/01/05(火) 23:58:57 ID:rpSvx8CP0
△ 少年○の長等君
199卵の名無しさん:2010/01/06(水) 00:46:17 ID:lJpXlFwc0
○賀県に錦織って住所あるけどな。
200卵の名無しさん:2010/01/06(水) 04:56:28 ID:6czKSlHS0
>>195
靴痕残ってるなら警察電話して鑑識に採取してもらって
脅迫とか器物損壊や威力業務妨害で刑事告訴のお願いもすべきだ
201卵の名無しさん:2010/01/06(水) 08:31:19 ID:lk5ot3bu0
>>197
結核でエタンブトール服用中の患者も来たけど、
私はツベルクリンで強陽性(ウズラ卵の目玉焼き状態、水疱形成,二重発赤)だから
感染しないと思っていたけど、まずいのか…
202卵の名無しさん:2010/01/06(水) 10:22:50 ID:Zotj+4310
>>196
10代にタミフルはまずくねえ?
203卵の名無しさん:2010/01/06(水) 12:40:11 ID:oIDmTn5P0
>>201
つーか、先生、隔離病棟入りじゃないすか?
204卵の名無しさん:2010/01/06(水) 21:43:35 ID:lk5ot3bu0
>>203
毎年胸部X線とっているんだが、何も言われないけどな?
たしかに、私の家系は癌はいなくて結核家系だけど

>>202
私が処方したんぢゃないぞー
その処方した医師、ちゃんと説明しなかったのかな
熱が下がっても2日は出歩くなって
205卵の名無しさん:2010/01/06(水) 23:59:52 ID:lJpXlFwc0
調子ごぐんじゃねーよ。
 
覚 悟 し ろ よ
206卵の名無しさん:2010/01/07(木) 01:47:26 ID:45knWESH0
>>196
おk 最低限マスクはさせないとな。
処方医の言うことを聞かないガキやババアは多いから、大変だよな。
歯医者も薬局も、悩みは同じ。

>>202
10代で無くても、どうなんすかね。
罹患から 48 時間経過したら、ウィルス個体数が充分増えすぎてて、
増殖抑制が意味をなさないし。そうなるとタミフル飲んでも無駄に肝
臓の負担を増やすだけ。且つ、Flu 脳症の症状はタミフルその他の異
常行動と大同小異であるため、ヴァカな医者はこれを根拠にタミフル
のリスクを否定したがるのでなおやっかい。
207卵の名無しさん:2010/01/07(木) 10:19:25 ID:d4bMh1OK0
医師免許を持っていない方は退席してください。
208卵の名無しさん:2010/01/07(木) 10:35:46 ID:/5Mg5owu0
最近、どうしてこんなに患者さん達、けんか腰で受診するんでしょうか。
5分も待っていないのに、「予防接種なのに待たせるとはどういうことだ。
注射すればそれで終わりだろうが」
インフルエンザと思われる患者さんが横に座ったら、「うつされるから、
すぐ診察して。かかりつけなんだからそれくらい融通きかせるのは当然」
自分の順番まで待つとか、他の具合悪い患者さんをお先にとか、
4−5年前まではマナーも良かったのに、最近、どうも様子が違ってきて
患者さん達、自分の都合優先で、わがままになった気がするのは、
私だけでしょうか?
209卵の名無しさん:2010/01/07(木) 10:38:07 ID:AFnC287o0
甘やかすとどんどんひどくなりますよ
きちんとしつけて平和な外来を維持することです
210卵の名無しさん:2010/01/07(木) 10:43:08 ID:KkOb6yBK0
ストレプトマイシンを出されている患者はやはり耳鼻科に通っているのかなw
211卵の名無しさん:2010/01/07(木) 10:43:34 ID:KkOb6yBK0
>>207
副総理の名前が書いてあるよ、免許に
212卵の名無しさん:2010/01/07(木) 13:14:42 ID:kxda8y+u0
>>211
そしたら俺のほうが先輩だな。俺の免許は元総理の2回目のときだ。
家内は元民社党委員長。
213卵の名無しさん:2010/01/07(木) 15:33:22 ID:QjKKSK1w0
>>208
そりゃ甘やかしてるとつけ上がってくるから。
超えてはならない一線を越えた患者は
診る力量がないからと言って(紹介状無しで)他に振ってる。
前任者より患者数が激減したがトラブルは皆無になった。
過剰な要求は勇気を持って断るべし。
214卵の名無しさん:2010/01/07(木) 16:59:29 ID:45knWESH0
>>208=213,209
そうそう。クレーマba患者には排除勧告する方が良い。

>>210
耳鼻科で内服用にそれ出すか?(w
215卵の名無しさん:2010/01/07(木) 17:41:38 ID:okU+Iz3e0
216卵の名無しさん:2010/01/07(木) 22:16:05 ID:Upep9SsY0
>>214
呼吸器内科に聴力検査する機械ないだろ
217卵の名無しさん:2010/01/08(金) 02:33:12 ID:wK1NAxKH0
>>215
なあに坊や?(w
218卵の名無しさん:2010/01/08(金) 08:36:06 ID:0Y8vH/cV0
>>208
「気に入らないなら出て行け 二度と来るな」

そういえない
おまえさんが時代遅れ
219卵の名無しさん:2010/01/08(金) 09:47:37 ID:0gsxKjzN0
親父はそうやってよく患者を怒鳴りつけてたなあ。

良い時代だった・・・(遠い目)
220卵の名無しさん:2010/01/08(金) 10:39:57 ID:uxHxM1Zf0

待ち時間が生じるのは当たり前だよなあ

ラーメン屋には並ぶクセにw
221卵の名無しさん:2010/01/08(金) 12:10:28 ID:ReZtn3QT0
>>208
韓国のように徴兵制を導入すべきだな。
222卵の名無しさん:2010/01/08(金) 15:03:44 ID:x8d5uD6t0
再診料よりラーメンのほうがずっと高いぞw
223卵の名無しさん:2010/01/08(金) 15:41:41 ID:dVWAx0Gj0
>>208

                _____
               / '⌒ヽ   '⌒゙.\      
              /              .\   
            / /´  `ヽ   /´  `ヽ \    
           /  (   ● l    l ●   )  \
         /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ.   \
         |    ''"⌒'(    i    )'⌒"'    ..|    
         |         `┬─'^ー┬'′      .|
          \         |/⌒i⌒、|         ../
           \      ..!、__,!       /
           /       、____,,      \
          /                        ヽ
           |  、                 ,   |

224卵の名無しさん:2010/01/08(金) 16:04:12 ID:yyU52RN50
>>218
応召義務違反で訴えられたら敗け。
225卵の名無しさん:2010/01/08(金) 16:20:06 ID:Gpbmr9bD0
>>224
診察してるから問題なし
226卵の名無しさん:2010/01/08(金) 16:37:50 ID:P1IkCE0h0
>>224
おまえはもう少し勉強しろ

『診療の順番が待てない』というのは
患者都合であるから応召義務そのものが発生し得ない
我慢するなら診てやるわけだからなw
227卵の名無しさん:2010/01/08(金) 17:47:24 ID:8+HsNFkH0
訴えられたらウザイけどな
228卵の名無しさん:2010/01/08(金) 19:09:27 ID:4U4mgfys0
そーゆーアフォなモンペの応召義務違反での訴訟例なんかあるんか?
せいぜい病院事務に数名で怒鳴り込んで来て脅すぐらいだろ
んで、状況の分からん事務長あたりがファビョって石に文句言う程度と理解してるが
229卵の名無しさん:2010/01/08(金) 19:49:27 ID:P1IkCE0h0
その時点で通報
威力業務妨害ほかで警察にお引取り願うのが一番ですね
230卵の名無しさん:2010/01/08(金) 19:54:11 ID:QPwxbHd10
事務長や院長がDQNの主張通すようなら退職あるのみ。
231卵の名無しさん:2010/01/08(金) 21:02:27 ID:VBDzJ6S00
>>208 君の正体少なくとも2人以上にはバレいるんだろうな 笑
232卵の名無しさん:2010/01/08(金) 21:02:28 ID:VBDzJ6S00
>>208 君の正体少なくとも2人以上にはバレいるんだろうな 笑
233卵の名無しさん:2010/01/08(金) 21:14:31 ID:cenhGAnz0

               |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
                |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
                |  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィィ           .|(( < <         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;)
(∩∩ノ) ←>>208
234卵の名無しさん:2010/01/08(金) 21:58:32 ID:VBDzJ6S00
>>208さん 正体3人にしられてしまたようです アヒャヒャ
235卵の名無しさん:2010/01/09(土) 00:20:27 ID:qKfcFTZc0
VBDzJ6S00・・・
幸せなのか
236卵の名無しさん:2010/01/10(日) 18:25:34 ID:cB89vdlj0
うちは過疎地ですから、比較的患者さんのマナーは良い方ですね。むしろ、隣の病院が入院制限・診療制限しているものだから、
今まで隣に行ってた患者さんがうちに来るようになってる。恩に感じているようで、患者さんたちは極めて低姿勢。
その反面、事務や役場から見れば病院って役場の一部門に過ぎない、と見なされて、事務や看護婦の
医師への扱いはひどいものですが。
237卵の名無しさん:2010/01/10(日) 21:34:09 ID:QHqRF2fk0
公立病院はクソ
定説です
238卵の名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:31 ID:80Ucqp750
1年前に「事故の後遺症診断したいけどアレなんでMRI撮って」っていう
近所の開業医の紹介状とともに来院した患者
注文通りのMRIとともに所見を返書に書いて、
「わたしゃ経過を知らないから事故の書類は作らんよ」と
言い含めて送り返した患者様

…1年経って、またやってきた
今度は紹介状なしで。
何件か回ってるような口ぶり
まだ「事故の書類が…」とか言ってる

DQNっていうより、なんか悲しい人だなって思った
239卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:23:03 ID:mtRxV8Iw0
当たり屋の応用編みたいなもんかな
240卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:37:47 ID:Qme5PoVE0
まさかそんな患者を相手にしないですよね先生?
241卵の名無しさん:2010/01/13(水) 13:04:39 ID:9vovBIUn0
画像所見と症状はそれなりなので、
「事故が」って言わなくなったら切ってもいいかな。とチョトオモタ

基本的には相手にしちゃいけない人種とオモ
242卵の名無しさん:2010/01/13(水) 20:44:21 ID:CqK9wvsW0
今日は昼休みに町の3歳児健診に出かけてきた。
そのうち一人だけだけどアンケートに健診は日曜日にやってくれ!という人がいた。
医師、歯科医が少ないのでと9説明したけどわかってくれなかった。
うちの町は4人の小児科医で一回二人ずつ組んで昼休みをつぶして健診をやっているのだが・・・
何だか心が折れた。諸先輩からしたらもう当たり前のことかもしれませんが・・・
何だか気持ちが重いです。
243卵の名無しさん:2010/01/13(水) 21:40:49 ID:u5GNmwqE0
アンケートなんか読むからだよ。
244卵の名無しさん:2010/01/13(水) 23:55:30 ID:s0dnoAZV0
アンケートなんだからそれぐらい書くんじゃ?
そんなんで折れるって弱すぎ
有難うございました、とでも書けと?
面と向かってほざくならともかく・・・
245卵の名無しさん:2010/01/14(木) 07:44:33 ID:8HeSTxnl0
>>242まあ読まなければいいんですが・・・
心が弱すぎて折れ曲がりっ放しです。
だんだんいろんな人が増えてきたな〜と思いました。
ウチの患者でなくてよかった。
246卵の名無しさん:2010/01/14(木) 08:22:02 ID:HVC3XReZ0
>そのうち一人だけだけどアンケートに健診は日曜日にやってくれ!という人がいた。
>医師、歯科医が少ないのでと9説明したけどわかってくれなかった。

この2行に矛盾があるのだが

アンケートに好き勝手かかれるのはしょうがない
つか、そのためのアンケート。
休日に出来ないか、ってのは当然(想定内)の反応だと思うけどな。
応える応えないは別の話。

で、2行目の説明ってのは誰にしたのよ?
親に直接掛け合った?市町村の担当者?
247卵の名無しさん:2010/01/14(木) 08:43:29 ID:qvjME1RT0
そうだな。わざわざ、アンケート主に電話して説明したのか?
アホな行政がアンケートを錦の御旗にして、休日を強要してきたのか?
よくわからん文章ではあるな。
248卵の名無しさん:2010/01/14(木) 08:53:40 ID:8HeSTxnl0
>>242
書き方悪くてすまん。
健診の予診票にそう書いてあったので書いた本人(親)に対して
自分で説明したんだ。でも納得してくれないで「役所で調整すればいいことでしょ!」
と繰り返し言われたんだ。この件に関しては市町村の担当者とは話していない。
混乱させて申し訳ない。
249卵の名無しさん:2010/01/14(木) 09:01:54 ID:Gw5jaQGx0

役所で調整すれば済むことだよ。
時間10万くれれば日曜でもやるという医者、歯医者は多いだろう。
役所がそれが必要だと判断するか否かだ。
250卵の名無しさん:2010/01/14(木) 09:11:08 ID:Y0kwHRAS0
>>242
嫌なら辞めろ、金さえ出せば、代わりの医者など幾らでも来る。
安くやってやっているオマイが一番悪い。
不当廉売やっておいて、文句を垂れるな。
オマイが辞めれば、自治体側だって値上げするしかなくなるんだよ。
251卵の名無しさん:2010/01/14(木) 09:36:56 ID:8HeSTxnl0
>>242
金額のことは問題にしていないのだが・・・
小さな町なので小児科医が3人しかいないのであと一人大学から派遣してもらって
4人でローテーションを組んでいるので医師の増やしようがないんだよ。
大きな町ならそれなりに医師も歯科医師も人数いるだろうからやり方も色々考えられるんだろうが。
252卵の名無しさん:2010/01/14(木) 10:18:02 ID:wGToTG/R0
つか、そんなことまで患者に説明するのが医者の仕事か?
役所に言えって済む話だろう
医者が役所と条件で交渉するのはまた別問題だし
253卵の名無しさん:2010/01/14(木) 11:16:25 ID:12OKmhY80
待たされたのに態度が悪いとご立腹。
「パチコン屋なら競馬新聞見ながら時間つぶすけどよ」
と言われた。
そういえば開店前から並んでるよな〜♪
254卵の名無しさん:2010/01/14(木) 13:13:30 ID:HVC3XReZ0
>>248

 な ぜ 説 明 し た ?

255卵の名無しさん:2010/01/14(木) 14:11:19 ID:lKluUcHw0
>>248

 な ぜ そ ん な 僻 地 で 働 い て い る ?
256卵の名無しさん:2010/01/14(木) 14:41:31 ID:8f6TcYEa0
いや、これはどこでも起こりうる問題じゃないか?
257卵の名無しさん:2010/01/14(木) 15:09:24 ID:HVC3XReZ0
>>256

 い や、 だ か ら >>254
258卵の名無しさん:2010/01/14(木) 15:33:35 ID:8HeSTxnl0
>>254
まあ予診票に書いてあったので親切心のつもりでつい・・・

>>255
親の代からの2代目ヤバクリです。
通常業務はのんびりやってます。
259卵の名無しさん:2010/01/14(木) 21:42:59 ID:qvjME1RT0
結局DQN医者の症例報告になったな。
アンケートに書いた主も、休日に医師を確保するように要望を書いただけ。
(いくら費用が増えるかなんて、考えてないとは思うが。)
その平日の担当医に、休日も働けという意味で書いたのではないだろう。
260卵の名無しさん:2010/01/14(木) 22:36:40 ID:U/csfPWF0
>>242
かわいそう、DQN扱いされたね。
協力やめなさい。
俺は、協力やめた。
>>250と似たような考え。
ボランティアに近い事なのに、要求はエスカレートする。
その安い値段で良いという、行政、一般人の判断。
それを支えているのは、協力するべきだと奴隷医根性。
そいう奴隷医がいるから、医師の待遇がどんどん悪くなる。

市場経済原理にするのがよい。
休日に診てもらいたいという希望があるのは当然。
それなら、それなりの料金を払って診てもらうのは当然の事。

とにかく、協力やめなさい。
開業医は悪人というのが、政府、一般人の考えなんだから。
261卵の名無しさん:2010/01/14(木) 22:43:31 ID:arFtsVVs0
262卵の名無しさん:2010/01/14(木) 23:28:54 ID:UlPiZ9S/0
>>258

 親 切 じゃ ね え よ !
263卵の名無しさん:2010/01/15(金) 00:55:52 ID:hQrVFuw80
親しみを切る、と書いて親切と読む。
264卵の名無しさん:2010/01/15(金) 08:03:53 ID:okqFByf80
>>242
とうとうDQN医者にされてしまいました。
やっぱり自分の対応が悪かったのかな〜
自己嫌悪
265卵の名無しさん:2010/01/15(金) 08:50:23 ID:2dBpcNWi0
ここでDQN例を紹介した医者は、たいてい「藻前の対応が悪いのだ」とDQN医者にされています。
266卵の名無しさん:2010/01/15(金) 09:30:13 ID:okqFByf80
それもそうですね
267卵の名無しさん:2010/01/15(金) 09:32:42 ID:be0KGWO/0
医者同士でいがみ合っても仕方ないのになあ…
もっと大きな心を持とうぜ
268卵の名無しさん:2010/01/15(金) 11:17:07 ID:ncpwj0IS0
>>264
自分のクリニックで理想を語ったり
いろんな医療事情を説明するのはいいとして
当番で行った検診や予防接種は淡々とやればいいんじゃないの?
不満をぶつけられたら「上」にあげとけばおk
269卵の名無しさん:2010/01/15(金) 11:21:14 ID:qjh7KgGX0
>>242
説明なんぞしようとするから心が折れるのです
愚民が説明を理解するかもという前提に立っているという点で「DQN」だと断定されても文句は言えません

その愚民相手にアンケートを取る事務スタッフもバカですし
そんなものに少ない人員なのが(社会的にも)明らかなのに日曜に〜などという愚民が阿呆なのも間違いないですが
その愚民に「説明を試みる」おまえさんも同じく阿呆だというのがこのスレにおけるわれわれの判定です
よく考えて仕事をするようにw
270卵の名無しさん:2010/01/15(金) 11:44:09 ID:88D8KGca0
このスレの存在意義は症例報告ですので
それに関する検討がされることもありますので
報告医および皆さんの今後の診療の糧になる物と信じております
271卵の名無しさん:2010/01/15(金) 12:40:22 ID:dgPv0eZ30
市長に言ってくれで終わりじゃん。
272卵の名無しさん:2010/01/15(金) 13:07:21 ID:F5P/o62n0
出務医のアンケートはないのか?
一日3人以上は診たくない、出務費が安すぎる、
送り迎えはタクシーで、患者アンケートは不必要!、、、その他
273卵の名無しさん:2010/01/15(金) 15:41:38 ID:vw4f+Hwd0
>>269
みんな、洗脳が解けてない同志をDQN呼ばわりは酷いな〜。
まだ彼は覚醒していないだけなんだから。
辿る道は違っても皆こうやって覚醒していくんだから、
温かい目で見てあげなさいよ、まったく・・・。

>>264
早く覚醒される事をお勧めします!!
274卵の名無しさん:2010/01/15(金) 15:45:23 ID:vw4f+Hwd0
>264
貴方はまだ第1段階なんですから
275卵の名無しさん:2010/01/15(金) 16:28:58 ID:k1adgr980
オウムの例をみても、洗脳がとけた時にはすでに死刑判決が確定しているってこと多いよねw
276卵の名無しさん:2010/01/15(金) 19:41:59 ID:vw4f+Hwd0
また、意地の悪いw
まるで舅みたいな・・・。
277卵の名無しさん:2010/01/15(金) 23:44:41 ID:RGtlrnhj0
253 立腹?さん
  あたしゃ名前、間違えてた
  いつも気立ての良い良くしてくれるねーちゃん
  間違えてごめんなさい


  西からむらがやってきたとさ藁人形怖っ
  あんたがったどっこさ藁人形恐っ
278卵の名無しさん:2010/01/16(土) 13:15:00 ID:PeLTMPBT0
おらおら暴れとる某サイトで
279卵の名無しさん:2010/01/16(土) 14:35:56 ID:qFGjf/qO0
他科の疾患でうちの病院で治療歴のある方。
隣県からおいでになった。

確かに手術適応の疾患はあるが、
他科の疾患は手術に影響しないものだし、
どこの病院でも外来手術で出来る内容。

「うちで手術してもいいけどわざわざ大変じゃないですか?」→してくれ
「では○日○時の手術予定にしましょうか?」→その時間は早くて来れない
時刻表検索して見せて、「来れるでしょう?」と言うと不服そう
抜糸まで入院とか言い出すけどベッドの余裕はないし…

最終的に、手術はこちらの予定通り、
術後の処置を近医に依頼することで折り合ったけど、
最後に一言「先生、余所へ行けとか商売っ気が無いですね」

ほう、遠くからわざわざ来てくださった客様だから特別扱いしろと…
御免だね
280卵の名無しさん:2010/01/16(土) 15:14:31 ID:S+1XAyv80
DQNに時刻表検索までしてあげて、充分特別扱いをしているが。
普通は、紹介状を書く以外のことはしないな。
281卵の名無しさん:2010/01/16(土) 15:14:51 ID:Vdyaq4zq0
なんでそんな奴と「折り合う」のか不思議
通院に難癖つけた時点で放り出すのが賢明
282卵の名無しさん:2010/01/16(土) 15:51:00 ID:cO04HnMA0
>>281
正論

説明は1回のみ、議論はしない、
気に入らなければよそへどうぞ、
どこで希望の治療をしてくれるかはシラネ

でいい
283卵の名無しさん:2010/01/16(土) 16:45:34 ID:6QZhwIaL0
病院勤務ならそれで全然問題ないな
284卵の名無しさん:2010/01/16(土) 17:55:13 ID:ynPCIaBU0
診療所でも全然問題ない。
285卵の名無しさん:2010/01/16(土) 18:18:56 ID:PeLTMPBT0
うざい患者は追い出しいちゃえぇええええぇ
286卵の名無しさん:2010/01/16(土) 18:27:48 ID:FI1O4k6v0
>>279
患者の最後の台詞はちょいいただけないけれど、そんなにDQNな患者ともおもわないが。
287卵の名無しさん:2010/01/16(土) 18:37:56 ID:Vdyaq4zq0
>>286
鎖自慢は求めていない
288卵の名無しさん:2010/01/16(土) 19:20:58 ID:S+1XAyv80
>>286
抜糸まで入院を要求した香具師をDQN認定しないってw
289卵の名無しさん:2010/01/16(土) 21:24:35 ID:PeLTMPBT0
>>285 同感
藁人形を打つ医療従事者がいるんだな断定
290卵の名無しさん:2010/01/16(土) 22:24:32 ID:SzT+O6Q/0
>>279です
意外とレスがありましたな
ちとやりにくい相手ではありましたが、
ご近所の患者と同じで特別扱いしないよ、
ってのを飲んでくれれば俺的にはおk

>>280
普段は車で来るそう。
手術の日は車はやめてね、と言ったら
手術の時間が早いだの来れないだの言い出した

時刻表ネットで調べて見せてやったのは半分私の趣味ですw
調べるまでもなく間に合うのは分かってるんだけど、
具体的な列車見せないとウンと言わないと思って

この前は、「知り合いの息子が甲子園に出ることになった」という患者様がいて
@応援行って大丈夫でしょうか→おk
A甲子園までの行き方がうんたらかんたら

こういうのは歓迎w
思わず新神戸→三宮→甲子園の乗り継ぎルートを提案しちまったい
291卵の名無しさん:2010/01/16(土) 22:32:02 ID:hVOe594N0

鉄道オタクってもてないんだよね

なんでやろ?
292卵の名無しさん:2010/01/17(日) 11:58:39 ID:/LPPTBv90
鉄ヲタって人の良いやつが多いというのはよく聞くが
たしかにバカが多いってのもよく聞く

好例
293卵の名無しさん:2010/01/17(日) 21:34:36 ID:BPQwgPSy0
これ嫁>ALL
きっと心強いぞw

ttp://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
294卵の名無しさん:2010/01/24(日) 06:56:56 ID:wGGpXEG60
朝6時。
かかりつけの病院に「いつもの薬がなくなった」と行ったら、「今日は日曜日。
平日に出直してこい」と言われた。血圧が240まで上がって頭が痛くなった、
ということで52歳女性来院。
薬の名前もわからず、飲んでいた個数も覚えていない。
院外なんで、常時在庫も無し。
仕方ないんで、とりあえずアダラートCR20mgを渡して、いざ、会計になったら、
「悪いのはかかりつけの病院。金を請求するなら●●病院に言って」と、
脱兎のごとく逃げ去った。
朝っぱらから、寝ているところをたたき起こされ、保険証も本物か、不安。
295卵の名無しさん:2010/01/24(日) 07:06:33 ID:9yCsubhn0
>>294
朝から乙
まずはK札へ
296卵の名無しさん:2010/01/24(日) 08:04:26 ID:K3rH/0Mp0
初診を日曜日に対応したおまいがDQN
297卵の名無しさん:2010/01/24(日) 09:45:14 ID:8b+QY0ZE0
>>294
時間外は最初に預かり金を取れよw
298卵の名無しさん:2010/01/24(日) 10:35:55 ID:1VIhqy5G0
>>294
保険証が本物なら氏名住所判るわけだからウチでは当然民事訴訟。
警察には届けません。
ウチは受付に監視カメラあるから別人が来たという言い訳も通用しない。
数百円ケチるつもりが数十万円支払いに膨れ上がるからそうした踏み倒しには最良の対抗方法。
299卵の名無しさん:2010/01/24(日) 14:29:21 ID:EDDwUhY10
冬の朝6時に助けを求められるなんて・・・・
新年から感動的な話をありがとう。
これは「鶴の恩返し」の医者版かも。
その52歳は実は美しい鶴かもしれない。
そう思いましょうよ。
300卵の名無しさん:2010/01/24(日) 14:48:34 ID:TMbcC1VZ0
私は最近に、「手術をここでお願いしますって言うならしますけど。」
と必ず付け加えている。
301卵の名無しさん:2010/01/24(日) 22:58:59 ID:LRuJPtDc0
>294
私ならその患者と話して「主治医の先生の方があなたの体をよくご存知です。
そのご判断に私も同感です。私とあなたは今日お会いしたばかり。主治医の
先生のお意見を尊重しましょう」とオウムのようにしゃべり続けますね。相手が
帰るまで。かかりつけならきちんと対応しますけどね。

>279
>最後に一言「先生、余所へ行けとか商売っ気が無いですね」
この言葉は多分先生を褒めたんじゃないかなあ。私はそう感じましたが。
302卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:09:27 ID:26EYLDsY0
>>301
シチュエーションによっては「商売っ気がない」=「客を神様扱いしてない」って
ニュアンスのときもあるぜ
303卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:10:00 ID:AK8WxxJ60
愛知県警の警察官。診察室にはいるなり
「俺を待たせるな!」
珍走団よりマナー悪い。
304卵の名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:14 ID:MaAIm3xe0
珍走団と言えば、奴らが怪我をしてきたときの痛がり方は異常
日頃の威勢はどこへやらって感じで滑稽
305卵の名無しさん:2010/01/25(月) 08:53:46 ID:c40G1Vq60
珍走団と言えば、片方の眼球が飛び出していたDOA例があった。
306卵の名無しさん:2010/01/25(月) 10:40:17 ID:F3QnHIz50
それはw珍走とは言えw本当にwwwご愁傷さまwなwww事だwwな、合w掌www
307卵の名無しさん:2010/01/25(月) 10:43:22 ID:wIU5K6xU0
DOA(DQN On Arrival)はいっぱいいるぞw
308卵の名無しさん:2010/01/25(月) 10:45:04 ID:1+PHwq5/0
座布団一枚!
309卵の名無しさん:2010/01/25(月) 11:16:58 ID:eRUlagdE0
CPA (Cerebral Potential Arrest)とかな
310卵の名無しさん:2010/01/25(月) 11:42:22 ID:oYKFWtbX0
今日は特定健診に来た。薬はついでに出して貰うのだから、薬代は要らないはず。
処方料とか取るのは、詐欺だ、とあまりにしつこい患者だったので、
警察に電話し、「当院が詐欺だと言って、金を払わない患者が居ます」と言ったら、
今日は珍しく警察が来てくれた。w
311卵の名無しさん:2010/01/25(月) 12:21:01 ID:b6pbuhbZ0
警察とは普段から仲良くしとくに限るね
ウチの親父はその点ヌカり無く付き合ってるみたいで
>303、みたいな新人の下っ端も軽くヘコませるし
DQNなサーファーがゴネても素早く来てくれる
ま、一旦停止違反とかの切符でけっこう献金してるが
早く御礼奉公を終えて田舎に戻りたいw
312卵の名無しさん:2010/01/25(月) 17:52:42 ID:ZUKPNUFR0
>>310
あらら、おらも同じケースで警察呼んだw
313卵の名無しさん:2010/01/25(月) 17:56:00 ID:D3oiA79d0
>>311
一旦停止だってよw
幼稚園児かww
314卵の名無しさん:2010/01/26(火) 00:20:12 ID:/Y2c/cmv0
>>311
お前、頭悪そうだなwwwwwww
意味分からんwwwwww
315卵の名無しさん:2010/01/26(火) 00:30:08 ID:rR19+MBL0
>>298先生へ
民事訴訟で勝って損害賠償請求が認められたところで、そんなDQNから取り立てられるのですか?
今の日本は損害賠償請求の6割が支払われてないと聞いています。つまり払わないほうが多数派です。
そんなこともあり当方は民事法的手段には消極的になり、相当な不利益を受けない限りなき寝入っています。
どう考えても低所得名DQN患者から298先生はどのようにして損害賠償請求を取り立てるのですか?
316卵の名無しさん:2010/01/26(火) 01:25:21 ID:2ltb9mcR0
>>311
お疲れ様ですた。
半期に一度の点数稼ぎ週間のあくどいストーキングwと献金強制wに負けず、
>>313,314 等のDQNなba患者達にも負けず、
御礼奉公が無事に終わりますよう、陰ながら応援しております。
317卵の名無しさん:2010/01/26(火) 08:38:30 ID:IqLeFVGM0
>>310
きちんとカタにはめた?
318卵の名無しさん:2010/01/26(火) 23:55:19 ID:/Y2c/cmv0
>>316
お前ら医師じゃなくて頭のおかしい患者だろwwwwww
319卵の名無しさん:2010/01/27(水) 00:22:48 ID:w0+KOYuO0
いつから開業医は24時間365日診なければならなくなったんだ?
電話も開業医は24時間応対しろだと?
誰だ、テレビでそんなこと言ったのは。
お陰で、0時過ぎても、患者が直接やってきたり、電話相談、薬届けてくれ、、、、
アホか!
これじゃ、自宅併設診療所の我々は、寝られやしない!!!!
320卵の名無しさん:2010/01/27(水) 00:43:05 ID:w0+KOYuO0
民主党の議員か!
こんなこと言い出したのは!!!!
ぜったい、お前、次の選挙で落とす!!!!!!
321卵の名無しさん:2010/01/27(水) 00:55:10 ID:w0+KOYuO0
風呂は言っている間に7回も電話かけて、電話に出ないから直接来ただと?
ふつう、電話に出ないなら、他を当たるだろうが!
日本の患者は常識がないのか!!!
322卵の名無しさん:2010/01/27(水) 00:56:33 ID:w0+KOYuO0
今から点滴やれだと?
点滴って、時間どれだけかかるか知ってるのか? あ?
やらなけりゃ、診察拒否で訴える?
訴えろよ、どこでも訴えろよ!!!!
323卵の名無しさん:2010/01/27(水) 00:59:20 ID:w0+KOYuO0
医者は酒のんじゃいけない?
1分以上、電話が通じないところに行ってはいけない?
患者のためには、自分の命を犠牲にして奉仕しろ?
患者が足を舐めろと言ったら、舐めるのが医者?

もう、話しにならん。
324卵の名無しさん:2010/01/27(水) 09:09:48 ID:QOkPqEN00
怒りは分かるけど、連投しすぎ…
325卵の名無しさん:2010/01/27(水) 11:23:45 ID:7zSOqCrs0
起こされて眠れなくなったんだろw
326卵の名無しさん:2010/01/27(水) 12:42:42 ID:FHA6faMZ0
>>319
自宅で開業なんかするからだよ。
甘いな。
327卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:13:28 ID:jZ+X43eZ0
確かに甘いな。
328卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:26:13 ID:QHOSYA/G0
ID:w0+KOYuO0
時間外診療したくないならその旨院内に張り出しておけ。
電話は2つもち、プライベート用は番号を登録しない。
ちゃんとナンバーディスプレーするように設定する。
うるさい呼び出し音にしない。
時間外は電話切っておく。

以上で解決。
329卵の名無しさん:2010/01/27(水) 13:54:06 ID:FHA6faMZ0
>>328
いやだから、自宅に押しかけ来るとかいてあるだろ。
電話切っても、周りで騒がれるからムダ。
330卵の名無しさん:2010/01/27(水) 14:14:41 ID:ouklPdd/0
民主・足立

足立も国民のため24時間勤務してもらわんといかんだろ

午前2時や4時に、苦情の電話入れてやればよい
331卵の名無しさん:2010/01/27(水) 15:15:54 ID:xnMxSo1k0
足立よ。おまいの携帯番号ここに晒せや。
332卵の名無しさん:2010/01/27(水) 16:18:52 ID:xIp5D5Xf0
>>330
ほう、議員への威力業務妨害かい?
早速通報だ!
333卵の名無しさん:2010/01/27(水) 18:13:51 ID:3j4WUCKo0
議員への深夜電話は業務妨害
医師への深夜電話はOK
すばらしいw
334卵の名無しさん:2010/01/27(水) 18:23:12 ID:kwtKG4R40
開業医は24時間365日診なければならない。
電話も開業医は24時間応対しろ。当然だ。
0時過ぎても、患者が直接来てもOK。
電話相談もOK,薬も届けます!!
335卵の名無しさん:2010/01/27(水) 19:05:41 ID:QHOSYA/G0
>>334
なにそれ?

>>329
じゃ、やっぱり自宅と一緒にしたのがいけない。
336卵の名無しさん:2010/01/28(木) 00:30:06 ID:4/1yljfo0
>>334
早く医者になって実行してくれ
え?
まさか脳が足りないなんてことはないだろう?
337卵の名無しさん:2010/01/28(木) 07:03:36 ID:zQwdsnt80
>>334
おまいアホか?

24時間電話対応だ?
電話だけで済ますつもりか?

24時間ちゃんと診療所開けておけ。
診察室から1歩も出るなよ。


ってマツゴミとクレクレ愚民どもは思ってるんだろな
そういえばテレビも夜中電波止まるよな
338128:2010/01/28(木) 12:30:58 ID:YIbGsUF90
>>136の後日談
最近ウチの近所で20歳男性が同居していた17歳男性(うほっ?)を殴り殺すって傷害致死事件があったのを地元新聞のベタ記事で見つけた。
嫁と「あいつらだったりしてw」とか言ってたらマジでやんのww

>>136では触れてなかったけど逆切れしたDQN運転手の他ツレが二人いて残念ながらどこか遠い所にパトカーで連れて行かれたのはツレの1人。
*でもご近所さんなツレの方はちゃんと挨拶もするし無断駐車時も低姿勢に謝ってたしで比較的マシだと思ってたんだけどなあ…。
339卵の名無しさん:2010/01/28(木) 12:42:19 ID:/zV3qPKh0
>>336
ぷっ、開業医に脳ミソはいらんだろw
340卵の名無しさん:2010/01/28(木) 12:55:41 ID:z44D5Ld9O
頭の中お花畑の杉原礼子が晒す低能医タークソ(笑)http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1264239604331.jpg
341卵の名無しさん:2010/01/28(木) 13:55:52 ID:b9Yge+Vq0
>>339
>ぷっ、開業医に脳ミソはいらんだろw
同じ言葉、開業した先輩諸氏に言えたら褒めたるw
342卵の名無しさん:2010/01/28(木) 20:19:00 ID:No6Y6jVv0
専門外で自分で治せない患者は、早めに他にまわして下さい!!
苦しいのは医師じゃなくて患者です。
自力で専門医探して言ったら、そこの医師に呆れられました。
自分の能力を知って欲しいです!!
343卵の名無しさん:2010/01/28(木) 23:13:31 ID:qCkYr0jb0
本当に実力を評価しているところへ、DQNを送り込むのは気がひけるってのもあるね
344卵の名無しさん:2010/01/28(木) 23:23:49 ID:TtbQMuZz0
手術適応じゃないけど手術希望のDQNとか困るね。
うちでやりたくないし、どこかに送るのも悪いし。
345卵の名無しさん:2010/01/29(金) 06:53:24 ID:VhPmnQdc0
>>342
IFNの著効後でHCV抗体だけ陽性とか、どう見たってただの脂肪肝でALTが40とか、
小さい嚢胞や血管腫がひとつだけという患者様を大量に紹介していただけるわけ
ですね。ありがたくて涙が出ます。
346卵の名無しさん:2010/01/29(金) 08:24:04 ID:ARJvSJre0
http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY201001280230.html
これからモンスター患者がやってきたら、医療機関の院長から職員総出で
玄関でお出迎えしないといけない時代になりました。w
347卵の名無しさん:2010/01/29(金) 12:43:36 ID:bjpHDZky0
>>344
どこにでも居るでしょう?
切りたがりの先生の一人や二人
そういうところに紹介して差し上げればおk
(医局のしがらみのないところならなおヨシ)
348卵の名無しさん:2010/01/29(金) 16:00:47 ID:ARJvSJre0
最近のDQN、自分が先に診察してもらえないとわかると、「今すぐ、ここに先生を呼んできて」
と、受付で騒ぎ立てる。
挙げ句の果てには、「患者がこんなにお願いしているのに、この病院はどういうつもりなの?」
と、受付で両腕を広げて他の患者をブロックして凄い剣幕でがなり立てる。
警察を一度呼んだが、結局、「その程度でたびたび呼ばれては、本来の業務に関わる」
と、やってこない。
なんでも患者が言うことは、医療機関はきかなければならない、という風潮の
マスゴミのお陰様。
349卵の名無しさん:2010/01/29(金) 16:37:13 ID:+EEhT2Hx0
そりゃ立派な営業妨害だろう。
警察がこの程度で、と難色示すのなら監察だっけ?もっとえらい人にちくれば?
350卵の名無しさん:2010/01/29(金) 17:13:17 ID:D1GONmFW0
>>346
こんなにモンペを甘やかすからいけないんだと思うけどね。
351卵の名無しさん:2010/01/29(金) 20:22:27 ID:hFC1dpfA0
ド田舎の個人病院でなければ当面警備員でも雇ったら?
モンペが落ち着くまで半年程度の契約ならなんとかなるよw
複数の会社から見積もり取ってみ、必要経費だし税務署も認めてくれるよ
医者は世間知らず過ぎて必要な事にコストをかけないから
政治家からも見放されるしモンペなんかに舐められるんだよ。

田舎の診療所なら警察と仲良くしとくしか無いなぁ
ま、そんなブラックな地域なら廃業した方がマシ
352卵の名無しさん:2010/01/29(金) 22:07:11 ID:ZDUu4uxn0
検案書作成とのバーターってのも田舎だとあるぜ
353卵の名無しさん:2010/01/30(土) 00:50:19 ID:VzCYNR8C0
銀行みたいに番号札発券機で順番に呼び出すスタイルにすれば?w
銀行で騒ぎ出す客なんかおらんやろ♪
354卵の名無しさん:2010/01/30(土) 01:19:35 ID:ANy8vRmk0
>>353
病院の場合は番号札が「絶対」ではない点を
DQNは悪用するんだよ 自分は特別ってね
355卵の名無しさん:2010/01/30(土) 07:34:06 ID:VzCYNR8C0
警察が来た時にDQNがすっかり大人しくなってしまい
提示する証拠も無く、面倒だから被害届けも出さない…
ってな状況になれば、警察だって「その程度で…」と言いたくなる

騒ぎ出したら受付で警告の上で録画録音をして証拠を残し
警察呼ぶ時は100%被害届けを出す覚悟を決めて呼べ
出来れば他の患者さんにも証人になってもらえるようにしろ
どれだけ面倒でも警察の聴取には徹底的に付き合え

医者が警察を警備員代わりに呼べばモンペのコンビニ受診と同じだ
モンペが大人しくなったからお帰りくださいではガキの使い扱い
そんな事を繰り返すから「本来の業務…」とか言われる
そーゆー医院ばかりの地域だと警察の協力は難しいから
今からでも地域の医師会でまとまって話し合い、掛け合うしか無い
医者も人間だから…と同じで警官だって人間、彼らの仕事に敬意を払え
356卵の名無しさん:2010/01/30(土) 18:00:05 ID:9pMjBc030
>>344 患者が手術を自ら希望するなんて事があるの?
 
   「手術適応」と診断した医師がいるんだろうよ。

   「手術」の話を最初にした医師が悪い。

   その診断した医師に差し戻しするのが正しい。
357卵の名無しさん:2010/01/30(土) 19:12:33 ID:/yBLETcl0
>>318
× >>316
○ >>313,314

>>321=322=323
お疲れ様ですた...。
クレーマーba患者って、どこまでbak(中略)で自分勝t(中略)なん
だろうね?
胃潰瘍とかにならないように気を付けろよ。
ところで、深夜や休日に当番医や夜間診療所などを斡旋するのはシロ
扱い。

>>335
>>334 はいわゆる厨房、ただの釣り。
358卵の名無しさん:2010/01/31(日) 14:54:46 ID:LvtdCm6w0
>>344
そんな事、あんたみたいな国家資格のないクラークが言うべきことじゃないと思うよ。

患者さんにとっては、事務員は医療従事者じゃないんだから。
359卵の名無しさん:2010/01/31(日) 16:15:20 ID:OEW0p2SP0
>医者が警察を警備員代わりに呼べばモンペのコンビニ受診と同じだ

確かにそのとおりだ・・・
360卵の名無しさん:2010/01/31(日) 17:02:00 ID:eGXhvggi0
ウチも自宅併設だが自宅とクリが離れているからDQNが夜押しかけても大丈夫。
クリまではフリーで入れるが自宅は扉がありそこから先は進めない。
自宅の電話番号も載せていないし、患者にも教えていないから夜電話もかからない。
自宅併設クリの人はもう少し構造を考えて作れよ。
361卵の名無しさん:2010/01/31(日) 17:27:21 ID:ur21+d6m0
玄関先にクラスター地雷設置しとけ。

もしくはドア越しにショットガン連打な。
362卵の名無しさん:2010/01/31(日) 17:29:39 ID:WpVk1m+00
>>356
手術の情報を新聞や雑誌やテレビで入手し、
自分の診断が手術適応のものか否かを確認する前に、手術の話をする奴がいる

同様に、「近所の方が同じような症状で、手術をしたら良くなったので」と
診断を受ける前から手術の話をし始める奴もいる

以下、手術適応であったとして…

うちで出来ない手術方法を求めて来る奴がいる

他院で、非常に簡単な手術であるかのような説明を受け、
合併症の治療で通院しているからとうちを受診する奴もいる
当然合併症の関係で出来なかったり、
術前術後の管理が変わってきたりするから
前医の説明通りには行かないこともある
363卵の名無しさん:2010/01/31(日) 17:40:17 ID:eGXhvggi0
80歳超えても透析させようとするDQN家族がいたな。
ウチは1、75歳以上の新規透析導入はしない 2、80歳以上の維持透析は受けない
3、痴呆・ターミナル患者の透析はしない 4、透析目的の入院は受けない
この当たり前の4原則なのだが他院通院中のLC+HCC+CRFの80代の患者がいて
尿が出なくなったからそちらの病院で透析してくれという外来飛込みが来たことがある。
勿論即お断りで帰したがDQN家族が地元マスコミに通報してくれたらしく記者が取材に来たことがあった。
364卵の名無しさん:2010/01/31(日) 19:09:34 ID:TemDNoYq0
アク禁長かったので、閑なりにシコシコと・・・でせっかくなのでカキコ

>>346
>玄関でお出迎えしないといけない時代になりました。w

病院の玄関にて、モンスター襲来
職員   「・・・(あ、来ちゃったよ〜)」

職員   「これは○○様、ようこそいらっしゃいました。」
モンスター「おう、てめ〜らは・・・。」
職員   「さっ、ここでは何ですからVIP専用の入り口の方へどうぞ。」
モンスター「そうか。」
職員   「さ、こちらの特注の観音開きの扉からお入り下さい。広々としておりスムーズに入れます。」
モンスター「お、悪いな。」
職員   「さっ、ここの先にVIP専用のお部屋を用意しております。」
モンスター「(部屋に入って)和室の中々良い部屋だな、ちょっと何か匂うな・・・。」
職員   「さすが、おわかりになりましたか!病院は消毒液などが鼻につきますので、VIP専用部屋
      ではアロマとして特別にお香を焚いております。またここは上質の畳部屋になっております
      ので横になられてお休みになっても結構でございます。」
モンスター「じゃ、ちょっと横にならせてもらうぞ(ゴロッ・・)。」
職員   「備え付けの週刊誌・雑誌等もございますが・・・。」
モンスター「じゃ、ちょっと読もうか。」
職員   「この部屋は気分が落ち着くように間接照明にしておりますので、暗いようでしたらこちらの
      ロウソク型の照明をお使い下さい。またお菓子も菊の紋様をあしらいました和菓子や上質な
      餡を使いましたお饅頭も揃えておりますのでよろしければお食べ下さい。まもなく責任者が
      参りますので。」

次回に続くか?
365卵の名無しさん:2010/01/31(日) 19:17:44 ID:TemDNoYq0
駄文・連投スマソ・・・で続くかw

(・・・・しばらくして)
モンスター「ちょっと、責任者はまだか?」
職員   「済みません、責任者が只今手術に入ってまして、もう少し時間が掛かるようでございます。
      もしお腹がお空きでしたらよろしければスシを御用意いたしますがいかがでしょうか?」
モンスター「いや、まだお腹は空いていないが、少し待ちくたびれて眠くなった。」
職員   「左様でございますか、お待たせして誠に申し訳ございません。それでしたら少しお眠りになら
      れてはいかがでしょうか。丁度この部屋には簡易ですが備え付けの寝具がございます。こちら
      の総檜造りの寝箱には中には極上の御綿が入ったふかふかの真白な敷き布団が入ってますので、
      檜の心地よい薫りとお香の薫りが相まって、それはもう極楽浄土の気分でお休みになれます。
      もし部屋の明りや外音などが邪魔になるようでしたら、寝箱備え付けの御蓋をする事で外界と
      しゃ断が出来ます。なお御蓋がずれないようにしっかりと固定させていただきます。」
モンスター「・・・苦しくないか?」
職員   「その点も心配ございません。蓋にはきちんと外界が覗けるように、丁度お顔の所に開閉自由な
      小窓が付いておりますので。」
モンスター「そうか、じゃちょっと休ませてもらおうか。それに蓋もずれないようにしっかり固定してくれ。
      俺は寝相が悪いから。」
職員   「それじゃ、しばらくお休み下さいませ・・・・・。」

まだまだ続くか?w
366卵の名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:50 ID:RBBQbHvvO
緊急ですまんがアドバイスくれ
昼までは調子よかったのに昼寝してたら猛烈な吐き気で起きた
それから、嘔吐の繰り返し 水も受けつけない
寒いのと嘔吐がとまらない
助けて
367卵の名無しさん:2010/01/31(日) 19:37:09 ID:eKfNDAaRO
DQNのDQNたるゆえんw
368卵の名無しさん:2010/01/31(日) 19:59:39 ID:ZN7ZYW/70
中指たてられた
369卵の名無しさん:2010/01/31(日) 21:40:48 ID:J6IBLTqa0
飛んで火に入った
370卵の名無しさん:2010/01/31(日) 21:58:33 ID:AD1Qbu5c0
>>366 救急病院に行けば? それともDQNなんで行きたくない? いや、行っても相手にされない?
371卵の名無しさん:2010/01/31(日) 22:58:08 ID:OEW0p2SP0
病院敷地内でのタバコを注意され立腹、
職員を殴った54歳土木作業員を逮捕

>ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100131/chb1001311449001-n1.htm
372卵の名無しさん:2010/01/31(日) 23:26:05 ID:O4qSL0ix0
(以下、転載)※平沼赳夫事務所です。本メールは後援会員、ご意見投稿者の皆様にお送りさせていただいております。(省略)
外国人参政権に反対する会・全国協議会が実施しておられる国会請願署名の件について協力の要請をいただきました。
現在約3万名の請願署名が集まっているということです。

代表の方は国家試験を目前に控えておられまる医学部の現役学生ですが、
この国家存亡の一大事に際しておちおち自分のことにかまけている場合ではないと熱い想いで100%ボ
ランティアで反対運動に取り組んでおられます。
ネットでの拡散や署名協力につきましてお忙しいところとは存じますが
何卒ご検討いただけますようよろしくお願いいたします。

(ご協力のお願い)
国会請願署名の重要性について
2004年に発足した「外国人参政権に反対する会・全国協議会」では、
2007年より、請願法に基づく国会請願のための署名を集めております。

外国人参政権に反対する会・全国協議会 公式サイト
(※外国人参政権に反対する会・全国協議会にて検索願います・張られすぎて、アドレスが表示できないほど)
これはネット署名とは違い、衆院参院の両院のサイトにて署名の筆数が「公的なモノとして」
表示されます。
そのため、反対派の勢力が具体的に数字となって判明します。

もしこの数字がはるかに少なければ、外国人参政権を成立させることにより失う票数より、
民団などに選挙権を与えて得る票の方がはるかに多い、

→つまり反対派の声を無視してでも、外国人参政権は成立させた方が得だ、と
推進派を勢いづかせることになってしまいます。

そのため、この国会請願署名の重要度はネット署名などとは比べものにならず、
また少しでも多く数を集める必要があります。

そのため、少しでも多くの方々の署名を募集していただけますよう、皆様のお力添えを
何卒よろしくお願い致します。(省略) 外国人参政権に反対する会・全国協議会 
373卵の名無しさん:2010/01/31(日) 23:27:22 ID:O4qSL0ix0
感謝しております(・ω・)反日ではない、お医者様に。

外国人参政権が通ると、日本も、こうなってしまいます。

> 125 :支那の街角で:2009/05/27(水) 01:35:11 0
> 良くあることなのか。皆平気で見てる。 紅衛兵世代はガキの頃から、こういうことやってるからな。
> ■【衝撃映像】 http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001

2chスレッド“★中国が嫌いな男性集まれっ!!!★”より
中国政府にレイプや拷問された多くの法輪功の女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる

中国共産党による臓器狩り問題まとめ:簡単に説明
生きたまま、あまり麻酔もかけられずに臓器を取り出されて、殺される...
この信じられない殺人が中国の中国共産党(中共)によって大量に行われていることが発覚。
日本以外の他の国々では中国で行われている臓器狩りが大きな問題になっています。
今回は普通の更新を少なくしてこの中国の政府が行っている臓器狩り問題を取り上げます。
日本のメディアは中国のこの異常な事件を取り上げてないようです。
Googleニュースで「臓器狩り」を検索しても「該当するページが見つかりませんでした」で、
Yahoo!ニュースで検索しても同じ結果。各国で取り上げられているのに1件も見つからないって...

(※普通の検索で調べればヒットしますが「Googleニュース」「Yahoo!ニュース」ではヒットしません)
(※つまり、日本のメディアが「臓器狩り」の記事を紹介していない、と言いたいのです。)

もしかして中国で行われている臓器狩りの情報を日本のメディアはわざと隠してる?
朝日新聞はCMで「ジャーナリスト宣言」とか言っていますが、この中国の問題は紹介しない?
イギリスのBBCなど日本以外の世界中のテレビ番組などで紹介されています。  −以下省略−
ttp://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/
374卵の名無しさん:2010/01/31(日) 23:30:14 ID:cMgiZBGc0
こういうのいちいち貼られると、巻き添えアク禁とかでウザイんだけど…
もうちっとスマートにやってくれ
375卵の名無しさん:2010/02/01(月) 09:13:12 ID:EH0zC9qS0
朝からDQN様、ご降臨。
「俺は3番目だぞ。なんで10分も待たせる!」
「金は失業させた会社から分捕れよ」
「なんで患者様に薬を取りに行かせるんだよ。てめえらが取りに行って支払いもしろよ」
「この病院(実は無床診療所)、ろくな女がいないな。Dカップ以上の女がいたら手を挙げてみろよ」

こういうのが一人紛れ込んでくると、他の患者が引いてしまって、「今日は診察、良いです」
と言って帰ってしまう。営業妨害も甚だしい。
376卵の名無しさん:2010/02/01(月) 10:03:12 ID:EH0zC9qS0
今日は本当にDQN日和なのだろうか。
3人目の、昨日生牡蠣を10個以上食べ、その後、ラーメンを食べて下痢になった患者。
「ラーメンの食中毒だ。訴えたいから証明書を書け」と。
牡蠣のノロウイルスの可能性の方がむしろ高い、等々、何度説明しても、納得せず。
あげくの果てには、「そんなに言うなら、ノロウイルス検査をしろ。俺は検査したい
わけじゃないのだから、金は払わない。その必要もない」だと。

朝イチのDQN様降臨でも出て行かなかった患者は、やはりそれに匹敵するくらい
のDQNってことでつか?
377卵の名無しさん:2010/02/01(月) 11:18:18 ID:dUIuGsVL0
診断書に急成腸炎ってだけ記載すれば?
1万円ぐらいで。
378卵の名無しさん:2010/02/01(月) 11:19:06 ID:dUIuGsVL0
おっと、なんで誤変換?
仕事用のパソコンなのに・・・
379卵の名無しさん:2010/02/01(月) 11:25:07 ID:dUIuGsVL0
>>363
それでDQN家族扱いは如何なものか。
導入せずにあなたが看取った経験ある?
380卵の名無しさん:2010/02/01(月) 12:36:47 ID:cdB9dnf80
DQN言葉つかい
2ちゃん常連の医者なんて
いねーよ
いれば相当の馬鹿
381卵の名無しさん:2010/02/01(月) 17:40:37 ID:h6LaqdT50
>>379
気に食わないから、マヅゴミへって典型的DQNだろ。
普通は、黙って他の病院探すだろ。
382卵の名無しさん:2010/02/01(月) 21:52:20 ID:sKnzfOWk0
>>379
看取るのは家族の務め
他人がするべきものじゃないけどな

医療者は
死に際に「たまたま」居合わせるだけだ
383卵の名無しさん:2010/02/03(水) 08:28:30 ID:gcg+ktfW0
真性DQNに「看取るのは家族の努め」などと言って、話しが通じることは皆無。
臨終に呼ばれてすら、「なんでちゃんと健康管理のために受診勧めなかった。
あんたの怠慢だろうが」と、隣近所でもない受診したこともない患者のことで、
遠縁の者、とのたまふ若造から怒鳴り散らされる。w
384卵の名無しさん:2010/02/04(木) 17:53:48 ID:oyDuymRz0
看護士・医師の70%は患者から暴力を受けた事があるというレポート
を読んだ事があって驚いたのですが、こんなに多いのでしょうか?
またどういう場合に暴力を振るわれるのですか?
385卵の名無しさん:2010/02/04(木) 18:02:56 ID:tJ7RoCu20
>>384
ここで取材すんなよ、カス!
386卵の名無しさん:2010/02/04(木) 19:09:44 ID:Yb+SujcZ0
言葉の暴力を入れればほぼ100%だろ。
387卵の名無しさん:2010/02/04(木) 19:30:11 ID:oyDuymRz0
>>386
患者さんからも「医師から言葉の暴力を受けた」とよく苦情がありますよんw

388卵の名無しさん:2010/02/05(金) 10:50:01 ID:TUe5grKt0
指示を守らないDM患者に注意しただけで、ドクハラって言われてもねぇ
389卵の名無しさん:2010/02/05(金) 11:53:04 ID:YHbwSx+Q0
適切な診断行為、説明行為、指導行為が「ドクハラ」と呼ばれているだけだな
まぁ使う奴をメルクマールに適切な患者層を維持するのには役に立つ用語だと思う
390卵の名無しさん:2010/02/05(金) 12:16:36 ID:5jIwRnE70
暴力を受けた者は、ここにはいないのかああああああああああああああ
391卵の名無しさん:2010/02/05(金) 12:30:05 ID:WNAyR1si0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E7%B9%81%E8%A3%95
土屋繁裕

1956年 福島県郡山市にて医師の子に生まれる。
1974年 県立安積高校卒。
1984年 帝京大学医学部卒。癌研究会附属病院外科に勤務。
2000年 父の経営する医療法人慈繁会土屋病院外科部長に就任。また兄らと「キャンサーフリートピア」を設立、がん治療の相談やサポートに応じる。
2005年 テレビ番組収録中にクモ膜下出血で倒れる。10月8日死去。享年50。
392卵の名無しさん:2010/02/05(金) 15:43:05 ID:MBeuLij40
昔の帝京ってほんと凄かったらしいね。
今は少しはまともになったのかな。
393卵の名無しさん:2010/02/05(金) 16:33:52 ID:7NybDU+v0
今でも提供・川崎・金沢・愛知は
自分の名前が漢字で書ければ
入試合格と聞いたがw
394卵の名無しさん:2010/02/05(金) 18:26:39 ID:4psv7Owk0
DQNっていうほどじゃないけど
当直も終わりかけの朝9時前
久しぶりにショック状態でBS900以上のNIDDMが搬送されてきた
3年前まで通院歴があるがそれ以降は自己都合でまったく未治療だったらしい
こういうのは、生きたいのか死にたいのかはっきりしてもらいたいよ、まったく

イボリン持続で今350まで落ちてきた
そろそろ輸液も変更だにゃ

じゃ、また
395卵の名無しさん:2010/02/05(金) 18:27:46 ID:4psv7Owk0
すまぬ
ノボリンな
396卵の名無しさん:2010/02/05(金) 18:37:38 ID:RPyaaCWU0
>>1
がんでない腎臓摘出され提訴へ…病気腎移植で

 病気で摘出した腎臓を他人に移植する「病気腎移植」に絡み、がんではない腎臓を摘出
され、精神的苦痛を受けたなどとして、岡山県備前市の市立病院で万波廉介医師(64)の
手術を受けた県内の女性(73)が市を相手に、約3700万円の損害賠償を求める訴えを
近く岡山地裁に起こす。

 病気腎移植に関連し、病院側が提訴されるのは初めて。

 訴状によると、女性は2006年7月、備前市立吉永病院で、万波医師から「九分九厘、
腎臓がん」と診断され、左腎臓を摘出された。実際はがんではなく、手術後に万波医師
から「摘出した腎臓は良性だった」と知らされ、そのことが元で重度のうつ病になった、
としている。

(2010年2月5日14時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100205-OYT1T00713.htm

↑腎がんは転移が危惧されるため生検禁忌。診断法は確定的なものはない。
100人に一人はこういう状況になると医師は前もってしっかり説明したのに、それを訴える患者ってDQNだろ。
397卵の名無しさん:2010/02/05(金) 19:09:15 ID:98foVqRB0
>>394
>イボリン

ちょっと萌えた
398卵の名無しさん:2010/02/05(金) 19:18:02 ID:3owTisqY0
>久しぶりにショック状態でBS900以上のNIDDMが搬送されてきた
>3年前まで通院歴があるがそれ以降は自己都合でまったく未治療だったらしい

薬屋から見ると、治療しなくてもいいと思うんですけど・・・??
399卵の名無しさん:2010/02/05(金) 22:48:07 ID:Ohodw5nM0
>>396
手術したのがまんなみせんせだったから、という側面はあるでしょうな
「移植したいから摘出したんでしょ!」って具合に

>>398
薬剤師なのか製薬メーカーなのか知らないけど、
君の意見は求めてないよ
400卵の名無しさん:2010/02/05(金) 23:08:47 ID:h1rY8A9Y0
>>398
来てしまった以上、治療するだろ。
救急隊員に「運ばなくてもいいと思うんですけど」と言ったら?
401卵の名無しさん:2010/02/05(金) 23:47:32 ID:l3mbyZtl0
周りが呼んじゃった系はめんどくさいことがあるよね

そんな気配がするときは、「本人に受診の意思を確認してください」と聞くことにしてる
あとは、遠方から回りまわって来た場合には「本人が地理的に納得しているなら」とも
きてるなw
402卵の名無しさん:2010/02/05(金) 23:49:45 ID:cXUMTGuZ0
何時いかなる時どんな困難な状況下でも、
光速に負けぬ迅速さで患者さんを救済して下さる、
あの阿弥陀先生をお呼びする状況では無いのか?
403卵の名無しさん:2010/02/05(金) 23:50:24 ID:hJ6tiwsu0
>>398
しなくて済むなら誰がするかよ。

元気に治療拒否して帰ってくれりゃいいけど、たいていこういうのは意識がないからなぁ・・・
404卵の名無しさん:2010/02/06(土) 02:50:24 ID:18xLUuKx0
医師確保事業で着服、宮崎県職員を懲戒免職
1 :ワオキツネカフェφ ★:2010/02/05(金) 23:44:13 0
宮崎県は、約222万円を着服したとして、
県医療薬務課の長倉秀樹副主幹(46)を5日付で懲戒免職処分とした。
全額返済したが、県は刑事告発も検討している。

発表によると、長倉副主幹は県と15市町村が会費を負担している
医師確保対策推進協議会の預金口座を管理。2009年8月5日〜11月13日、
この口座から計6回にわたって勝手に現金を引き出した。

着服した金は、消費者金融からの借金返済に充てたほか、
競馬や宝くじの購入にも使ったという。
推進協の総会前に通帳を確認したところ、未決裁の出金があり、発覚した。

監督責任を問い、福祉保健部長や同課長補佐ら4人も
減給10分の1(1〜3か月)の懲戒処分とした。

東国原英夫知事は「医師確保対策という切実な課題に関する
経費の横領で、深くおわびしたい」とのコメントを発表した。

ソース:(2010年2月5日19時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100205-OYT1T01077.htm?from=y10
405卵の名無しさん:2010/02/06(土) 10:28:30 ID:vGCjBe/V0
>>403男ならここはだまって生食一本
電解質は見ない入れない触らないw
406卵の名無しさん:2010/02/08(月) 15:50:49 ID:rhZolVTg0
ええ〜
5%ブドウ糖液じゃないのか?
407卵の名無しさん:2010/02/08(月) 17:49:52 ID:Umb4SpAv0
ホメオパシーがいいと思いますよ。副作用ないし。

イポリンじゃなかったwノボリン1単位を生食500mlに薄めたものを1ml取って、
それを5%ブドウ糖液500mlに薄めます。

それを角砂糖に1滴しみこませたものを飲ませます。

血糖値は一気に正常化すること間違いない.....はずなのですが、
なぜか余計に上がっちゃいました。なぜ?教えてえらいホメオパスの先生
408卵の名無しさん:2010/02/08(月) 19:32:27 ID:G319i3qp0
NIDDMの話がまだ続いてんの?
次の日から電解質の補正で大変だったよ
明日はIVH抜いてからICUから大部屋へ行ってもらい
水曜日からは経口開始予定だ

さあーて今夜はそんな奴が搬送されてくるんだろ?

409卵の名無しさん:2010/02/08(月) 19:49:20 ID:x/3YeFx20
感染が誘因の脱水による高血糖ではないの?
410408:2010/02/09(火) 04:28:27 ID:3TUA5EwN0
おはよう
この時間、病棟急変による死亡確認1件だ
さきほど3女が一人きて
「もうちょっと早く連絡くれれば・・」って

こんな家族もいるんだな

っていうか、キーパーソンの第一連絡先にはなかなか電話が繋がらなくて
2番目の連絡先も通じなくナースがあたふたしてたんだけどね〜
あんたんとこは3番順の連絡先なんだよ、連絡体制どうなってるんよ
とはさすがに言えなかったyo
411卵の名無しさん:2010/02/09(火) 06:05:42 ID:pmWDn4Aq0
深夜の当直中に死亡確認のcall受け、病棟へ上がると
家族の20代くらいの若造がすんごい眼でずーっとにらみつけて
なんか口でブツブツ言ってる。なんで早くこねーんだよとか
なんで治療しねーんだよとかみたいな。。。

あのー、気持ちはわからんでもないが、当方全く関係ない他科(整形)のもので、
ただ確認に呼ばれただけなんだが、こいつはこの年でそんなこともわからず
見当違いの恨み言を言ってるのか。バカの相手はしたくないと思ったが、
深夜で疲れてただけにものすごいアタマにきた。顔にはなんとか出さなかったが。
412卵の名無しさん:2010/02/09(火) 07:37:23 ID:COzmgbDO0
>>410
おはよう

俺は深夜にガーゼ交換キボンヌの奴1名だったわw

>>441
似たような経験したなぁ…

ターミナルでDNRの人がいると聞いていて、
病棟から連絡があったので(チョトゆっくり)行くと、
息子らしき男がすごい剣幕

病棟から主治医に連絡が行って、話をすると
「奥様は理解されているんですが、息子さんがアレで…
 私が行くまでアンビューだけお願いします」と
仕方ないので形だけアンビュー揉んでいたが、横から
「まだ生きてるんだろうな!心臓は動いてるのか!」と
迫られて針のむしろ。ECGは余裕でフラットなんですけどorz
413408:2010/02/09(火) 09:12:13 ID:3TUA5EwN0
↑おはようさん

ステルベンの場面では皆同じ様な経験してるだね
さて、そろそろ医局から外来に降りねば
外来10分遅刻だ、院内PHSで外来ナースから呼ばれてしもうた
「早く来んかい!」とな

当直明けでそのまま日勤も最近体にこたえるよ

じゃ、また
414卵の名無しさん:2010/02/09(火) 09:19:18 ID:Tdb2wCzr0
みな人がいいんだな
んなもん死亡確認してとっとと帰るほうが楽だろうに
基地外が詰め寄ってきたら
「なくなった方についていて上げてください
大事な時間ですよ」と慇懃にいって下がればいいじゃんw






・・・と思ってそうしたら
側を離れない家族がエンゼルの邪魔になると看護婦に叱られたw
415卵の名無しさん:2010/02/09(火) 09:45:31 ID:XEnXZaHi0
>>414
www
416卵の名無しさん:2010/02/09(火) 15:53:55 ID:uOWgY5lE0
嘘の診断書を書いてくれって患者来たけど
嘘はかけませんって追い返した
417卵の名無しさん:2010/02/09(火) 16:20:42 ID:4SDDFBKD0
国試的に禁忌肢ですな>嘘の診断書
418卵の名無しさん:2010/02/09(火) 19:08:39 ID:Tdb2wCzr0
>>416
どういう内容の診断書かきちんと聞いた?
自分は根掘り葉掘り全部聞いて
カルテに下書きと称してに書き込むことにしている
・○月○日初診とする
・既往歴のうち○を省く うんぬん
患者は嬉々としてずっと待っている
最後にその内容を患者に確認して





・・・目の前で「以上のような虚偽の診断書を依頼されたが法に触れると考え拒否した」
って書くようにしている
で、最後に「カルテ記載内容は今後証拠として採用されることがあります」と付け加えている
一瞬で青ざめる顔が面白いので止められない
消してくださいという患者もいるがそれはできないよね
カルテの改竄だもんw
419卵の名無しさん:2010/02/09(火) 19:20:15 ID:49XXKR3p0
>>411
ふつう、患者はそういう病院側、医者側の事情は知らない。
当直と言えば診療をできる人がしていると思っている。それば常識的に期待されるもんね。
まさか、そんな事情になっているとはしらないものだよ。
420卵の名無しさん:2010/02/09(火) 19:26:26 ID:49XXKR3p0
>>412
そんな芝居はするなよ。
あとの怒りがでかくなる。

>当直明けでそのまま日勤も最近体にこたえるよ
だな。
421卵の名無しさん:2010/02/09(火) 20:16:39 ID:sjM+6TTs0
>>413
当直開けで看護婦に「早く来んかいな!」って言われて
そのまま返ってしまった事を思い出した。
体調不良とか理由つけてたな。マジで不整脈だったんで。
422卵の名無しさん:2010/02/09(火) 22:53:27 ID:eWAaTNdT0
DQNと言うには微妙な症例だが

別の病院と診療所で中途半端に手を付けられて(妙な生検されて)
えらいことになっている脚の腫瘍(多分悪性)の患者
診療所から「ここで調べれば何か分かるかも」って言われたと
うちあての紹介状を持って…

…でもな、うちには骨軟部腫瘍の専門家はいないんだわ
しかも、診断付ける初手からのプロセスを間違えた症例送られても…

2行目はぐっとこらえて、ガシガシ切ってくれる専門家のいる
病院紹介しようとすると不満顔

「肝臓ガン切ったことのない医者に手術しろと言うわけですね」
と喉まで出かかったがこれもぐっとこらえた。
423卵の名無しさん:2010/02/10(水) 00:41:22 ID:K+O80DMl0
それはDQN医者スレだなw。
424卵の名無しさん:2010/02/10(水) 02:27:51 ID:3mtZVXF40
>>411
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   ・・・・で?
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
425卵の名無しさん:2010/02/10(水) 12:22:09 ID:+dGTbls20
>>418
いつか刺されそうな気がする・・・・。
426卵の名無しさん:2010/02/10(水) 12:33:05 ID:g2lBJKhB0
>>418

>一瞬で青ざめる顔が面白いので止められない

実に幼稚な楽しみだな。情けねえ奴だ。
427卵の名無しさん:2010/02/10(水) 13:30:22 ID:cGNiWMsI0
改竄してもらえなかった憂さを2ちゃんで晴らそうとしてるんですね、わかります
428卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:42:14 ID:3mtZVXF40
>>427
             _________      
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\      
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\      
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\     
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \      
       /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
       /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
       |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
       |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
       |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
       |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
        \∵ |      \       /     /   \_______
         \ |        \__/    /
           \                /
             \_________/    
429卵の名無しさん:2010/02/10(水) 17:05:31 ID:VbB9+tCZ0
医者に犯罪の片棒を担がせようとする愚民相手にはいい薬なんですよ >青ざめる
430卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:23:14 ID:YKZWyHYX0
アオザメール(R) 
一般名 デンカル酸ショーコトナル 
431卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:13:48 ID:jVLs2j360
休日にわざわざ医師の自宅まで押しかけ、「なんで休みなんだ。おれは仕事だぞ」と凄むオッサン。
最初に応対に出たカミさんの襟首捕まえ、「おい、医者を出せ。お前じゃ話にならん」と。
すぐさま警察を呼んだが、「容疑者が不在では話しになりませんね」で、帰っていった。
今度から、玄関には監視カメラを付けることにしよう。
あるいは、大声に反応する、シャッター付きカメラとかが良いか?
432卵の名無しさん:2010/02/11(木) 09:54:53 ID:PYV1kKKj0
ネタは要らんよ
433卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:34:30 ID:PMhwXd/l0
未だに録画機能付の監視カメラがないなんて、DQN貧乏開業医の自己報告ですなw
数十万で、立派なものがつけられるはずだが。
安価なものを自分で設定すれば10万かからないし。
434卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:40:39 ID:EQccbAES0
オペ場や救急室にDVD録画機があるんだが、
ネットで説明書を見てると防犯カメラとつなげられるような事を
書いてあった。救急室にマジで設置してやろうかなあ。
オーダリングの端末にWebカメラつけるだけでも証拠にはなりそうだけど。
435卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:06:12 ID:X0FvIJkv0
>>410
急変で連絡するのが間違い。
バイタルが悪くなったら8時間おきに
電話連絡するのが、漏れのデフォ。

しまいにはむこうが音を上げる、あきらめる。
436卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:23:59 ID:TvluR5WV0
気難しい家族には、何か重症な合併症とか、急変に至りそうな血圧低下とか、
下顎呼吸などの体力の低下を考えさせる指標とか、あればすわ一大事と早めに
連絡するようにしています。その時点から全力を尽くしていることを馬鹿家族に
理解させることができれば問題なく看取れると思います。もちろん、予測できない
急変もありうるけれども、、、、
437卵の名無しさん:2010/02/11(木) 20:50:29 ID:Jgl8RJxW0
何回説明したところで
「病院に入院してんのに、なんで死んだんちゃあ?ちゃんと説明せんかい」
438卵の名無しさん:2010/02/11(木) 21:15:02 ID:TvluR5WV0
そういう馬鹿家族には、うちの病院では治療してもこれ以上はよくできない
けれども××病院という大きな病院に行けば○○という治療をしているので
少しはいいかもしれません、よくならなくてもいいから当院で治療するか、
あるいは少しでも良くなりたいなら××病院に行くか、どうしますか?と
「ちゃんと」説明したらどうでしょうか?
439卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:01:27 ID:+ZRkqRbc0
>>437
ホスピスでんなこというDQN患者家族がいれば尊敬してやるw
440卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:40:19 ID:tQwlMhNN0
>>439
いるよ
つうか「ホスピス」がなにものか理解できないバカは結構な割合で存在する
441卵の名無しさん:2010/02/11(木) 22:45:35 ID:iCEMLsTT0
>>440
そうかねえ・・・・?
442卵の名無しさん:2010/02/11(木) 23:11:15 ID:EWv9VtON0
キーパーソンとそのボケとの連絡不行き届きは
家族間の問題かと思われ
443卵の名無しさん:2010/02/12(金) 00:00:57 ID:gPN4V/VS0
親族間の関係が悪くてだいじな家族に連絡がいかなかったり、意思統一ができていなかったりすることは
ちょくちょく、というかしばしば経験するはず。

そういう場合は連絡先というのがけっこう恣意的に決められていて、ちゃんとしかるべき親族とコミュニケーションとっていない。
444408:2010/02/12(金) 09:48:44 ID:EAN2eFRG0
おはよう
NIDDMの患者さん、すっかり元気になって病棟を歩いている
尿中Cペプチド検査して血糖コントロールと患者教育をやって退院させる予定だ

ところで、一昨夜の当直・・というか、昨日午前中は久しぶりに凄いのが来たぞ

DQNな患者ネタじゃないけど聞きたいか?
445卵の名無しさん:2010/02/12(金) 09:55:21 ID:XSrrxgOI0
>444
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   話したければ聞いてやろう
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
446卵の名無しさん:2010/02/12(金) 09:58:17 ID:Fn4UVvtY0
>>444
別に

おまえがどうしても書きたければ書けばいい
でもそれはお前が口さがないオシャベリだからであって
ワシらが望んだわけじゃない
違うというなら永久に口を塞いどけ
447卵の名無しさん:2010/02/12(金) 10:26:48 ID:gPN4V/VS0
ききたいぞ。
448卵の名無しさん:2010/02/12(金) 11:18:05 ID:bRyKQj620
>>440
うわー、ホスピスから全治して退院した人っていないんじゃないのかw
普通は死亡退院だよな
449408:2010/02/12(金) 13:39:36 ID:EAN2eFRG0
わかった
永久に口を塞いでおくよ

じゃ、また
450卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:22:19 ID:LP3ePlIM0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236499957

>30代以上の男性に質問。
>私は父の執刀外科医を本気に恋に落ちました。
>昨年のバレンタインにお手紙で(まだ父の定期検診があったので)「好き」と告白し、
>返信用の白紙の手紙セットも同封しましたが全く返事はナシでした。
>これって私はフラレた事ですか?
>今年も再度と思いましたが迷惑なら…と思うと引けてしまいます。
>男性としての解釈ご意見教えて下さい。

>補足
> 告白をして、その方は目も合わさない言い間違い連打。
>私は告白する前と同じ態度を通していたら2ケ月後、その方は通常になりました。
>私が諦めたと思われたのでしょうか?
>私としては無理なら断って欲しいです。
451卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:37:02 ID:LP3ePlIM0
上と同一の患者のバ家族

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436547229

>私が悪いの?
>医師を好きになり、昨年「好き」と告白(手紙で)結果返事ナシ。
>で今年リベンジと思い、知恵袋で相談したら
>「医師の立場を考えて何もしないで」
>「返事がないのが医師の答え」とご意見頂きました。
>私はそんなに迷惑をかけていたの?
>私の気持ちはどーでもイイの?と思いました。
>皆さんはどう思いますか?


的を射た回答もらってるのに逆切れwww
452卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:43:21 ID:jKSkjtvt0
明細書発行体制等加算1点(月1回)。
診察後、時間かけて明細書発行して、DQNやクレーマーからさんざん嫌み言われ、
日常業務を阻害され、たった10円……。
その内、嫌気がさした診療所は、この加算、取らなくなり、その結果、さらに
医療費削減に貢献することになる。w
453卵の名無しさん:2010/02/12(金) 22:58:43 ID:PvCqDr4h0
>>452
こういうのは、次は「明細出さないと減算ね」というのが待ってる
454卵の名無しさん:2010/02/13(土) 00:34:15 ID:cdgW32Ne0
>>408
漏れはききたかったな。残念。

>>450,451
なんっつーか...
455卵の名無しさん:2010/02/13(土) 01:40:59 ID:cKiiuBqN0
>>450-451
は性格が異常。
思い通りにならない片想いの相手に仕返ししようって。

それを公のところで相談するなんて・・。
456卵の名無しさん:2010/02/13(土) 11:14:05 ID:QVE9/1WB0
普通に考えてリベンジ=再チャレンジのことだと思って見てきたが・・

正直気色悪いなこういう家族
自分ならとっとと患者ごと他所に放り投げるが
この主治医は優しい奴だ
(単にリスクヘッジできないバカかもしれないが)
457卵の名無しさん:2010/02/13(土) 17:14:39 ID:EctJzTRP0
目にゴミが入ったって真夜中に救急車で来た
もうこれくらいじゃ驚いてちゃいかんのだろうね
458卵の名無しさん:2010/02/13(土) 17:51:59 ID:cKiiuBqN0
ごきぶりが出たといって110番する時代ですから。
459卵の名無しさん:2010/02/13(土) 19:46:05 ID:Qb8Y32Yn0
>>457
コンタクトを外すスポイトなくしたので外せない、俗にいう「はやりめ」
で救急車で救急外来きたよ。

あと、救急車ではないが、救急外来で
1週間前から花粉症で目が痒いとか、ものもらいが1ヶ月前から治らないとか
そういうクズばっか

緑内障発作みたいな本当の救急は週2回当直してて、1年に一人いるかいないか
460卵の名無しさん:2010/02/14(日) 00:05:30 ID:+DfcqRwN0
>>456
リベンジとは復讐のことですからw
端的にストーカだね。

>>457-459
虫歯が痛いと云う香具師を救急搬送とかあるからね実際。
ものもらいを1ヶ月我慢して、何故翌朝まで我慢できない?とは
思うが、これが今時ってことだなw
461卵の名無しさん:2010/02/14(日) 00:08:46 ID:EZSYoSXn0
痛くて我慢できないから夜8時に診察してほしい、と午前中に電話してくる馬鹿もいる。
462卵の名無しさん:2010/02/14(日) 02:11:23 ID:sx4DMDh10
             _ ,,, . .,,, _
           ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
           /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
       .   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
         {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
         _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
       . { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<
       . ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!
         ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/
           ヾ:、    ヾ= 三;〉 /' ほう・・・
             \   ` ー" , '
          / 、、i  ヽ__ ,,/
         / ヽノ  j ,   j |ヽ
         |⌒`'、__ / /   /r  |
         {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
         ゝ-,,,_____)--、j
         /  \__       /
         |      "'ー‐‐---''
463卵の名無しさん:2010/02/14(日) 11:54:01 ID:+DfcqRwN0
>>461
まぁ、馬鹿だなwとは思うけど、仕事の都合で夜まで拘束されるん
だろうなきっと。
そのくらいは察してやれ。
464卵の名無しさん:2010/02/14(日) 11:57:49 ID:3mploDXU0
今日は釣りいくから、いつもの薬くれって午前4時に救急外来に来た患者いたよ
465卵の名無しさん:2010/02/14(日) 13:48:53 ID:eWUsLwnN0
絶対に出さん
466卵の名無しさん:2010/02/14(日) 18:12:19 ID:30DklckrP
>>463
察してもいい。

だが8時までは待たんw
467卵の名無しさん:2010/02/14(日) 23:25:15 ID:+DfcqRwN0
>>466
うん、それで充分だ。
468卵の名無しさん:2010/02/15(月) 01:04:01 ID:0U9+ZMm50
そろそろ24時間医者を確保するコストをモンペに払わせる議論を始める頃合いじゃないか?
469卵の名無しさん:2010/02/15(月) 11:58:51 ID:xsDDCCx60
QQ受診はすべて自費で良いだろう。


それでも受診するヤシは診てやれ
470卵の名無しさん:2010/02/15(月) 13:21:58 ID:3qAYy1SN0
この板の医師は極論がおおいな。
ちなみに>>469>>468

軽症かどうかの判断は患者につきかねるということは言われている。
471卵の名無しさん:2010/02/15(月) 13:30:12 ID:dOWZjo1y0
だから?
472卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:04:18 ID:ZwUgpdtc0
>>468
24h電話対応したら
3点加算だっけか
473卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:11:43 ID:3qAYy1SN0
>>471
だから、いちように患者からとりたてられない。
だれだってそう思うよ。それがふつうのものの考え方。
474卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:20:37 ID:uQp/fyso0
>>470
別に判断する必要は無いだろう
「かかれば金がかかる」
この応分を全員に負担してもらえばよいだけだ
軽症でかかるバカは余分に払うことになるだけ

救急受診1回10マソ 生活保護者は保護費から天引き

これでよい
475卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:22:43 ID:3qAYy1SN0
>>474
医療低開発国へようこそ、となるわけね。

QQ車はきほん無料で。
476卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:24:47 ID:M74YHjaN0
>>470
まぁ、「軽症で救急車を使うな、時間外外来を受診するな」と言う意見と並列して、
「時間外外来の労働対価が安い」と言う問題もあるわけで、足して考えれば、
重症・軽症判断しなくても一律受診料を上げてしまえという意見も荒唐無稽ではないと思うが。

もしくは、国民全員に生きてる限り受信料ならぬ受診料を毎月払えってのもあるのかもしれん。
477卵の名無しさん:2010/02/15(月) 14:39:10 ID:3qAYy1SN0
発想を逆転させようよ。

478卵の名無しさん:2010/02/15(月) 15:04:24 ID:uQp/fyso0
>>475
・救急有料、救急車有料
・救急有料、救急車無料

どっちでもありうる
足は「サービス」で提供するが医療はサービスにはしないもアリ
でも昨今のタクシー代わり乗車を考えれば、救急車有料化も避けて通れないだろうねぇ
一律救急車1出動10マソ、ヘリ出動50マソ
ただし住んでいる自治体によっては扶助あり(自治体の自主的な補助ね)
これでいいんじゃないの?
受益者負担の原則にかえらないと
必要なときに必要な病院やら救急車が存在しないことになりますよ
479卵の名無しさん:2010/02/15(月) 15:04:59 ID:3qAYy1SN0
480卵の名無しさん:2010/02/15(月) 15:46:14 ID:xsDDCCx60
本当に死にかけで、QQで医者に診てもらったら
10万ぐらい払ってもいいだろう。

そういう気持ちにならないのか?

かーるい気持ちでQQ受診するヤシが多すぎるんだよ。
481卵の名無しさん:2010/02/15(月) 16:35:38 ID:PN41jWfO0
ID:3qAYy1SN0は二つ間違いをしているようだ。

・人命は尊い、金にはかえられない
・日本は経済大国である

これからの社会は ID:3qAYy1SN0がもっと悲しむようなものになっていくよ。
482卵の名無しさん:2010/02/15(月) 17:02:09 ID:3qAYy1SN0
>>478
>タクシー代わり乗車
これは救急隊のレベルで防げるのでは?

そりゃそうと、平日の真昼間からここにいてネガティブな書き込みしている暇人は
医者じゃないだろう。
483卵の名無しさん:2010/02/15(月) 17:07:53 ID:uQp/fyso0
>>482
防げないよ つか防げていない
要請したバカが言い張れば搬送せざるを得ないからな

おまえちっとは事実を見てからものをいえ
484卵の名無しさん:2010/02/15(月) 19:36:26 ID:cFyzuC3r0
とりあえず、10万円は極論として、救急受診は一律1万円、救急車使用はさらに
1万円徴収し、但し当日の検査・投薬(内服処方は1日分に限る)・入院費を
そこから充当するというようにしたら? 「ついで検査」しろという輩が増える
だけかなあ。

医者の紹介状や救急要請があった場合は無料化または割引。
485卵の名無しさん:2010/02/15(月) 19:42:46 ID:3qAYy1SN0
入院してほしい病院もあるのになあ。
486卵の名無しさん:2010/02/15(月) 19:55:54 ID:RPAfyv3p0
社会サービスなんだから、実費負担でいいだろう。
QQ車初乗り700円、1.5kmごとに90円とか。

ヘリも当然実費負担で。利益なんて上げようとするのは間違っている。
1時間あたり100万ぐらいで利益ゼロでいけるかな
487卵の名無しさん:2010/02/15(月) 21:35:27 ID:1RW9X2vdP
その額が出せない人は死ねってことですね
488卵の名無しさん:2010/02/15(月) 21:43:18 ID:WfmZjf7s0
>>484
まだ現実がわかってないみたいだな
抜け道は一切作るべきではない
検査や入院にはそれに応じた負担をさせるのが当たり前
なんで値引き行為を行う必要がある
救急車がもったいなければ徒歩なりタクシーなりでくればよい
診療費がもったいなければこなければ済む話だ

>>487
その額に値する生活をしてこなかったんだから当たり前だな
489卵の名無しさん:2010/02/15(月) 21:54:03 ID:PN41jWfO0
有料化しても軽症生保はやっぱり乗るんだろな。
有料化じゃ生ぬるい。民営化すべし。
490卵の名無しさん:2010/02/15(月) 21:59:57 ID:WfmZjf7s0
>>489
>474
とうぜん徴収 天引きでな
491卵の名無しさん:2010/02/15(月) 22:06:25 ID:3qAYy1SN0
なんか生保叩きが息を吹き返してきたな。

医療界は生保や医療費公費負担なしにはやっていけないw。
なんでわからんかなあ。
492卵の名無しさん:2010/02/15(月) 23:17:41 ID:98Ny8csC0
>>491
やってけるよ。ウチはナマポ患者は門前払いだよ。

30円でクレーマーからかかりつけ扱いされて24時間365日電話待つの?
ありえないでしょ。まじでこんな加算に手を上げる医者いたら見てみたいもんだわ。
493卵の名無しさん:2010/02/15(月) 23:23:08 ID:FDP6jFST0
>>491
生保の届出はしておりませんが何か
494卵の名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:44 ID:WfmZjf7s0
>>491
医療費の公費負担はそのままでいいでしょ(笑
それを受けるかどうかは各医療機関の裁量であり今のままでいい

ここで言っているのは救急受診・救急車利用ですよ
金が無いなら次の日まで待って『公費』で受ければよいとも思います
それなら迷惑かからないですし
話をすり替えないでね
いちいちバカに説明するのは疲れますからwww
495卵の名無しさん:2010/02/15(月) 23:47:04 ID:3qAYy1SN0
>>494
生保は国と自治体で負担してくれるのだからとりっぱぐれはないだろう。
救急に対応する人員がたりないというなら、別の対応がひつよう。

医療に対する需要が大きい方がいいだろうに。足りないよりは。
新自由主義のもと、低所得化した世帯層が大きくなっていることは知っているのか?
医療費払わない、払えない人が増えたのはその結果なのに。
一握りの金持ち相手に自由診療でやるならやってくれ。

だが、医療全体として、庶民が気軽に医療を利用できるようにしたほうが医療産業としては
需要確保できていいだろう。
いつまでも新自由主義やら差別主義の発想にとらわれないで転換してくれ。

タクシー代わりにQQ車を利用するDQNの件については啓蒙も必要。
確信犯のばあいはいかん。
だが、なかにはタクシー代がなくて救急車を呼ぶ場合もあるかもしれない。
帰りも救急車か警察の車で帰るお年寄りもいるそうだから、そういう現象が目につき、
気に触るようになったのにはなにか理由があるのだろうね。
496卵の名無しさん:2010/02/15(月) 23:51:35 ID:FDP6jFST0

のん気なやつもいるもんだw
497卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:30 ID:6I/nrPgJ0
生保がマック店長よりいい暮らしが出来る”捻れ現象”もそう長くは続かないぞ
お客様然と振舞えるのは今のうちだ
498卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:29 ID:5261EcR50
生保叩き工作員おつ。
499卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:17:35 ID:2jbfMnVd0
昔の生保の多くはセイホだった。それなりの理由があり、謙虚だった。
今の生保の大半はナマボだ。働く気のないのがありあり、傲慢至極。
500卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:24:52 ID:aQRo0J+t0
>>495
医療に対する需要が大きい方が良い


んなわけないだろ
医療の需要も供給も「適切」がいいんだよ
需要を無制限に認めた結果、それを満たすための医師増員だろ
そのコストは誰が負担するんだ
ほんとこれだから阿呆は困るんだ
501卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:31:01 ID:6I/nrPgJ0
歓迎されたければこんなスレ来ずに、奈良の閉院した何とか病院みたいなとこ行けよ
502卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:41 ID:5261EcR50
どうだろう、軽症者は看護師などが一定の資格を得ておこなおうことができる
アメリカのようなシステムの導入は?
とりあえず足りない石人員を補う策として。
503卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:36:28 ID:mhxl1GKh0
>>502
医師は不足なんてしていないんだよ。
対価の少ない理不尽な労働から逃げているだけなんだ。
労働条件を改善すれば医師は集まってくる。
504卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:39:04 ID:NrD2zhhd0
ネット上なら素人大活躍
505卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:43:22 ID:5261EcR50
勝手にしな。

こんなところで冷静論議してもはじまらない。
DQN満載な2ちゃんだし板だし。
506卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:44:14 ID:5261EcR50
しかし、おまいらの特権意識も多少なんとかしないといかんな。
507卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:50:00 ID:mhxl1GKh0
素人が一匹いる
508卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:54:35 ID:6I/nrPgJ0
医学部出て国試通るだけで誰でもなれるものを特権と言われてもなあ・・・

帰る時に金払わんでもいい方が特権だろ?
俺がスーパーやレストランでそれやったら捕まるぞ
509卵の名無しさん:2010/02/16(火) 00:58:42 ID:aQRo0J+t0
>>506
なんでこうバカって
いつも期待通りの画一的な終わり方をするんだろ
本当に「ひとり」しか居ないんじゃないかって思ってしまう

もう死んだほうがいいよおまえ
頭が悪すぎるのは直しようが無いwww
510卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:02:51 ID:5261EcR50
ループだな、ここはいつも。

それよりもおもしろいDQN患者の症例出してくれ。
511卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:05:12 ID:qwMfR5SP0
>>509
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)      
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   反省してま〜〜す 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
512卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:09:59 ID:5261EcR50
つくづくおもうんだけど、こういうスレでは話しは不毛に終わる。
どっちもバカ典型みたいにみえてします。

ちゃんとアンケート作って、設問の答えに応じて次の設問に移行するようにしないと
みそとくそがごっちゃになって未整理のまま感情論。

これが医師か?ちゃんと試験合格した?いつのこと?って疑うような自称医師は
痛い。
513卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:12:05 ID:0LaGvSxz0
>>502
看護師にそれを任せられると思うほどの経験が医師には無いのだよ。

少なくとも、病状の把握、病態の理解、病気の診断、治療の選択と流れで
考えてないとしか思えない。信用がなさすぎる。

そういう資格ができたとして、自分で診察・診断・治療をしたなら責任は自分で持つ
って言うなら、「へぇ、そんな資格ができたんだ」とも思うけど、現状だと、
「好き放題やりますが、最終的な責任は意思が負う」とか暴走しそうなんだよ。

助産師が近いと思うが、バックアップ病院が無い(病院との関係が不良な)助産院の
本当の評判を聞けば、思い当たることもあると思うが…
その手の助産院ほど、「あそこはみんな健康に生まれてくる」って信者が出るんだよね。
健康に生まれなかったり、途中で具合が悪くなって「手に負えなくなる」と放り出してる
だけだったりするんだが。後始末する側にしてみれば、「もっと、ちゃんと診て、
早期で送ってくれれば、こんな大事にならずに済んだのに…」って事が少なくない。
514卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:17:09 ID:aQRo0J+t0
>>512
>アンケート作って、設問の答えに応じて次の設問に移行

なにを考えてもダメなやつはダメの典型だな
とっくに議論し尽くされた常識に改めてアンケートかwww
おまえだけなんだよ
ここ数十の書き込みの中で問題の本質が理解できていないのはね
まぁ素人なうえにバカなんだから仕方が無いけどな
並みの頭があればこれまでの皆の書き込みで概略は理解できるぞ
515卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:23:17 ID:aQRo0J+t0
>>513
NP制度を持ち込む場合の条件は最低限↓の程度は必要

NPに関わったものは医科は一切面倒をみない
NP制度利用中・後3ヶ月は医科利用不可などとすること
人道的に仕方がなく医科がみる場合は刑事民事完全免責として
さらに診療費は通常の倍額以上の設定にすること

助産婦がさんざん悪化させた症例を無防備に診させられている
産科の轍を踏んではならない
516卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:25:14 ID:6I/nrPgJ0
>>512
どういう発言をお望みなんだ?
ヒポクラテスの誓いとか友愛/博愛精神か?
そんな話はスレ違い。

しかし、>>512の相手をしている人たち(俺も含めて)
昼間は生保やモンスターの相手して、夜は2chで不快なやりとりして・・・
”不快フェチ”だろ?w
517卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:26:16 ID:5261EcR50
>>513
現行のまま導入するとそうなるな。

医師の報酬をあげればそれでいいのかよ?
それだけのことなのかよ?
ちがうだろう。
「奴隷労働」を解消する方向で施策をとれば問題の科を志向する医師も増える。
いままさにその方向でちょっと芽がでてきたところじゃないのか?

ちゃんと社会的に発言をしないとな。
518卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:29:49 ID:aQRo0J+t0
>>517
報酬をあげればそれでいいのか

いいんだよ
現行制度で考えたらそれが一番現実的な答えだ
ついでに患者の自己負担をあげればいい
もともと自己負担していない生活保護受給者については
老人に求めたと同じように「最低限」の応分負担
贅沢と解釈される医療部分への大きな負担を求めるのが適当だ
これが意味するところは「アクセス制限」
アクセス制限をコスト負担で求めることにより
奴隷労働は二つの意味で解消の方向に向う
ひとつは適切な報酬で報いること
もうひとつはアクセス制限に伴う労働時間の合理化だ
519卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:35:20 ID:5261EcR50
>>492>>493は生保を受け入れていないそうだから、DQNに煩わされずに高級な
患者相手にがっつりと稼いでいらっしゃるのだろう。
ここで嘆くいわれはないでしょう。スレチですね。

>>518
患者の自己負担云々はあなたの言うことじゃないな。
生活保護受給者の医療アクセスの制限もあなたが主張することではない。
報酬さえ上がれば良いのだから、あなたはね。そう言ったよね。
520卵の名無しさん:2010/02/16(火) 01:38:20 ID:aQRo0J+t0
>>519
バカはどれだけ丁寧に説明しても自己都合で曲解する
無駄な努力だったなぁ(自嘲

〜の主張することではない
なら医療に携わっても居ないお前が医者板に来て何を言っているんだとwww
521卵の名無しさん:2010/02/16(火) 02:09:58 ID:5261EcR50
医療を利用する側にはおおきな関心事ですよ。
522卵の名無しさん:2010/02/16(火) 02:17:32 ID:aQRo0J+t0
>>521
制度にしたがって使わせてもらうだけの身だろうがw
しかもその制度は世界的にみて非常に安価
医療者に過重負担を強いたうえに自由に利用させてもらっているという贅沢な状況
そんな状況にありながらも
現場の現実を考慮せず素人が言いたいことを言う
これこそが今の医療を崩壊させている「遠因」だな
我侭いっぱい利己的なフリーアクセスの悪用
医療現場で立場をわきまえないまま贅沢の言い放題
これらと根源がまったく同じだ
523卵の名無しさん:2010/02/16(火) 02:24:35 ID:5261EcR50
>立場をわきまえないまま贅沢の言い放題
どういうことよ。

立場をわきまえるって。
524卵の名無しさん:2010/02/16(火) 02:26:40 ID:aQRo0J+t0
>>523
それがわからないからお前は愚民なのwwwwwwww
525卵の名無しさん:2010/02/16(火) 02:33:16 ID:6I/nrPgJ0
権利を主張したければ義務を果たせってことだ。
労働と納税は憲法に定められた国民の義務。
526卵の名無しさん:2010/02/16(火) 02:36:42 ID:5261EcR50
>>523
それを言うから選民意識に脳を占領された医師頭なのww
527卵の名無しさん:2010/02/16(火) 02:45:02 ID:5261EcR50
労働は権利だよ。
528卵の名無しさん:2010/02/16(火) 05:45:25 ID:gmvEIIGZ0
>>526
夜中まで顔真っ赤だなwせめて議論について行けよ
529卵の名無しさん:2010/02/16(火) 07:13:16 ID:QEtiOaNJ0
医者が選民?バカか?

別にホームレスでも中卒でも(大検受けないといかんが)、頑張って勉強して
試験に受かりさえすればだれでもならせてくれるだろうが。なんという平等なシステム。

金?一生懸命努力すれば、自動車学校よりも安い費用で卒業できる。

それができないのは努力が足りないだけのこと。
530卵の名無しさん:2010/02/16(火) 08:03:08 ID:6I/nrPgJ0
>>527
日本国憲法の話してるのに”じぶん憲法”を持ち出されても・・・
要するに、働く能力ではなく働く意志がないんだな
531卵の名無しさん:2010/02/16(火) 08:20:04 ID:q0Z78zrI0
>>527
医者の労働も権利だね。
532卵の名無しさん:2010/02/16(火) 10:45:19 ID:lYxE3wFZ0
ボーダーとか軽症うつとかの若者が、中高年になって内科に押し寄せると思うとガクブル

当番医じゃ駄目だ、あのセンセー呼べよ!
あのナース以外は信用できない!

などなど日常茶飯事になってしまうんだろうか
533卵の名無しさん:2010/02/16(火) 10:56:48 ID:yf9zJEQT0
昼間混んでいるから、という理由で救急車で来た患者さん、
救急車が帰ろうとすると「え?帰りの救急車は?」って…

救急車はタクシーじゃないんだよ
534卵の名無しさん:2010/02/16(火) 10:57:55 ID:yf9zJEQT0
>>529
防衛医大なら給料貰いながら医師免許取れるありがたいところだ
535卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:28:06 ID:IWfla2Yg0
まぁ何かいろいろだが、医療崩壊を巡る諸悪の根元のうち重要なの
は、「お客様第一主義」の際限ない拡張と、一部クレーマーba患者
連中による「お客様は神様です」の曲解。あとは、厚労省の政策の
失敗とかも色々。大学病院などの勤務医なんてワープア寸前。

コンビニやスーパーの感覚で病院に来られても困るよな。
実際に命がけで汗水垂らしている医者にとってもそうだけど、本当
に重大な病気や怪我で困ってて手当が必要な患者さんにとっても、
トンデモ大迷惑。

誰それ先生御願いベイビーは、内科の老人やメンタルでは多いなw
536卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:28:13 ID:E0NTp2Vl0
タダほど高いものは無かったよ・・・
537卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:31:49 ID:09RYxpRT0
良心に従ってモンペ診て、訴えられて初めて世間を知るバカ医者
538卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:32:47 ID:2jbfMnVd0
DQ「2ヶ月ほど前から、熱が上がったり、下がったりしてる」
DR「何度くらいです?」
DQ「体温計で測っていない。測らんでも熱は出てる。」
DR「熱を感じる他に何か症状は?」
DQ「ない」
DR「今36℃ですね。とりあえず1週間ほど体温計で測って記録をつけてください」
DQ「熱がでてるはずや。体温計らんでも、わしの話から何の病気か診断できるやろ。」
539卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:35:39 ID:5261EcR50
全体に知能低下の傾向か。
540卵の名無しさん:2010/02/16(火) 23:41:39 ID:q0Z78zrI0
>>538
診断できますね。
541卵の名無しさん:2010/02/17(水) 02:19:54 ID:iK4vXOjK0
病名:モンスター患者
処置:拘束、官憲引継ぎ
点数:1万点
附帯事項:刑事訴訟免責
542卵の名無しさん:2010/02/17(水) 04:28:40 ID:hW4efTkE0
こんな夜中に、「今朝の薬が無い。なんで薬がないんだ。おかしい。
医者が薬をごまかして出している」と、警察、救急車まで動員して
無床診療所(自宅に併設)にやってくる54歳男性。
そりゃぁ、一ヶ月処方なのに、一ヶ月半も来ていなければ、薬も無くなる。
それを医者のせいにされ、こんな夜中に血圧が220まで上がった、と救急車
まで呼ばれちゃぁ、救急隊も頭に来るわな。
543卵の名無しさん:2010/02/17(水) 09:50:35 ID:K0sAIxvT0
>>542
>無床診療所(自宅に併設)

あんたが悪いわ

544卵の名無しさん:2010/02/17(水) 10:05:20 ID:XRwcJdYt0
>>542
帰り(?)の足まで自分で用意するなんてできた奴じゃないか
っ「警察まで動員」
545卵の名無しさん:2010/02/17(水) 11:27:19 ID:64xnRLtK0
『吐き気があってメシが食えん。入院させてくれ』

入院手続きが終わると菓子パン食ってやがる
『ちゃんと食べられるじゃないですか?』
『飯は食えんがパンなら食える』だとよ
546卵の名無しさん:2010/02/17(水) 11:35:31 ID:fWvmXVxz0
>>545
ここから三日間絶食が始まるんだから、一食くらい許してやったら?
547卵の名無しさん:2010/02/17(水) 12:04:07 ID:4fOpgPAo0
マリーアントワネットを超えた
548卵の名無しさん:2010/02/17(水) 12:57:37 ID:rzi47adJ0
ナマポなら545の脇が甘いわけで
549卵の名無しさん:2010/02/17(水) 14:47:58 ID:5ZVyzdfc0
もうずっと食事が食べられないってのうちにも来たよ
どう見てもBMI30超えでよく言うわと思ったがw
550卵の名無しさん:2010/02/17(水) 15:14:44 ID:NQuATQ2n0
A.食事が食べられないからお菓子をいっぱい摂ってる
B.お菓子をいっぱい食べているから食事が食べられない
のどちらかだなw
551卵の名無しさん:2010/02/17(水) 16:28:15 ID:rzi47adJ0
馬鹿と医療は相容れない
馬鹿も医療を要求する
552卵の名無しさん:2010/02/17(水) 17:53:53 ID:PDVF44Fr0
 福岡県警久留米署は17日、暴力行為法違反容疑で阿蘇温泉病院(熊本県阿蘇市)の医師(45)=福岡県久留米市=を逮捕した。

 逮捕容疑は17日午前0時40分ごろ、デリバリーヘルス(無店舗型性風俗店)を通じて自宅に呼んだ女性専門学校生(25)に、逆上して日本刀を振りかざし「オレを誰と思っているのか」などと脅した疑い。

 同署によると、医師は日本刀を収集しており、室内に数本を所持していた。

553卵の名無しさん:2010/02/17(水) 22:36:03 ID:HIMZnWeI0
日本刀じゃなくってイチモツを振りかざしたのなら捕まらなかったのに。
あ、振りかざすほどのサイズじゃなかったのか。

つポークビッツ
554卵の名無しさん:2010/02/18(木) 06:29:22 ID:9ODjEER+0
イチモツふりかざしても、相手を満足させなくては、警察呼ばれるのがオチ。
もっとも、悲鳴を上げようとして濡れてる自分に気付いて、そのまましちゃった
という相手に責任取らされ、結婚する羽目になっちゃったのと、どちらが良いか・・・。
555卵の名無しさん:2010/02/18(木) 11:02:53 ID:FmdUmIXN0
双子の幼児がステレオで泣き喚いて頭が痛くなってきたので、
「ほらほら。あんまし君達が泣き喚くもんだからビビッて今患者さんが3人ほど帰っちゃったぞw」
と言ったら「えっ!?」と付き添いのおばあさんの顔がみるみる真っ青に…。

純朴な田舎のおばあさんにはアメジョはハイブロウ過ぎたかなw
556卵の名無しさん:2010/02/18(木) 13:54:31 ID:QCWEExdP0
デリヘル嬢に刀抜く 容疑の医師を緊急逮捕、福岡県警2010年2月17日16時55分

 派遣型風俗店から呼んだ女性を日本刀で脅したとして、
福岡県警久留米署は17日、同県久留米市東合川8丁目、
勤務医田代祐士容疑者(45)を暴力法違反容疑で緊急逮捕し、発表した。
田代容疑者は「愛刀を鑑賞するために抜いただけ」と容疑を否認しているという。

 発表によると、田代容疑者は17日午前0時40分ごろ、
派遣型風俗店のデリバリーヘルスから自宅に呼んだ女性従業員(25)に対し、
日本刀(刃渡り約70センチ)を抜いて振りかざしながら性交を求め、
「おれを誰と思っとうとや。なめとうや」などと怒鳴って脅した疑いが持たれている。

 女性が逃げ出し、店が110番通報したという。
 田代容疑者は趣味で日本刀を集めており、自宅には計4本の刀があったという。
 田代容疑者は熊本県内の病院に勤務しているという。
ttp://www.asahi.com/national/update/0217/SEB201002170008.html


557卵の名無しさん:2010/02/18(木) 14:24:00 ID:lvPZ/IUg0
Child C肝硬変のDM。
体がしんどいとの訴えで来院。
先月のHbA1c 6.8でやや上昇ぎみなので糖分を控えるよう指示。
本日の血糖698。
しんどいので毎晩みかんを10数個食べているとほざいた。
558卵の名無しさん:2010/02/18(木) 14:54:49 ID:QoUuIrht0
果糖は体にいいんです!!!!!!
559卵の名無しさん:2010/02/18(木) 20:09:18 ID:WabYpgBV0
C肝DQNなんかそのうちくたばるからほっとけよ
560卵の名無しさん:2010/02/18(木) 20:15:41 ID:nhnNaZ9B0
HCCはないの?(俺の同様の経緯の患者でHCCが見つかって,結局腫瘍塞栓で死んだ例あり、
元ヤクザだけど)。
561卵の名無しさん:2010/02/19(金) 00:35:01 ID:XrARkexY0
>>557
漏れのみた血糖の最高値は 1200
まだまだ修行が足らんの。
562卵の名無しさん:2010/02/19(金) 02:05:56 ID:Ropa8P0V0
>>561
http://cocoa.2ch.net/hosp/kako/986/986251588.html

そういう数値自慢をしている時点で
おまえはさらに100万年修行するべしw
563卵の名無しさん:2010/02/19(金) 07:13:54 ID:/Z20q6+p0
>>559
C肝 じゃなくって、 Child-C の肝硬変 て意味じゃないかな?

まぁ、もう先はないんだからミカンぐらい食べたいだけ食べさせてやっても
いいような気もするが
564卵の名無しさん:2010/02/19(金) 11:33:45 ID:QHIKJQl20
DM性網膜症の患者さん、来なくなったと思ったら
眼底出血起こして来院、網膜ボロボロ、もう手遅れだ…
565卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:17:58 ID:S+86tctj0
それをなぜか医者のせいにされるのがDMw
566卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:38:08 ID:fdyXt/t50
>>560
AFP PIVKAIIは正常範囲。USでもたぶん大丈夫。
今日のBSは300台に低下。
でもacitesはコントロールできず。
567卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:42:55 ID:v5N79aJ80
どっきゅどっきゅにしてやんよ
568卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:43:53 ID:ZFYrT6N10
>>564
主訴は眼鏡処方希望だったりするんだよね。
569卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:53:09 ID:yQIaKP770
レンズより脳を入れ替えないと
570卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:07:33 ID:E6LazDR50
139 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/19(金) 07:23:54
>>132
疑問をもたれるのも当然と思います。

先ずどのようなガンか、説明しましょう。
最初にガンの発生を見つけたのは、2001年始めに胃痛の為の検査ででした。
医者に告知された時、頭に浮かんだのはガンに対する恐怖ではなく、スケジュールの変更と、妻に多くの負担
をかけることが余儀なくなった事でした。
平常心で現在までいれたことは、仏様に帰依し、深い信仰を持っていた事が、よかったのだと思いました。
盲腸のところからガンが発生し、2001年2月、2002年3月と2度大小腸ガン切除の手術をして、2003年

5月 (前回の手術から14ヶ月目)にまたガンの再発を発見しました。
以前のガンは2回とも腸の断面積の7割を占める大きなもので、待ったなしの状態で手術し、結果、大腸50cm、
小腸1m50cm失ないました。
非ホジキンびらん性肥大B細胞型悪性リンパ腫という病名の表すように腸の外側のリンパから発病し腸の内部
へと台形の形で増殖してゆく形状のガンです。
テレビで骨髄バンクで出てくる、夏目まさ子と同じ系列のような病気です。
したがって、大腸スコープでポリープを取るなんていう簡単な切除は初期の段階でも出来ません。
このままでは、早晩ガンに侵略されてしまいます。
手術を重ねればそのうち腸は無くなってしまいます。
この時点で抗がん剤の効果が現れてません。
たかがガンとは言う事が出来ない事に気が付きました。
そこで、巷で効果が有ると言う免疫が高まるサプリを使いました。
2003年秋の彼岸が終わってから検査したところ、2cmのガンが増殖しており、別にS字結腸に少し盛り上がっ

た ガンが発見されたのです。
571卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:08:21 ID:E6LazDR50
140 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/19(金) 07:26:18
私の腸ガンは風薬のコンタックにより盲腸のところから発病しました。
3年半の間アレルギー鼻炎を抑えるために毎日朝晩飲んだのです。
始めの手術は2001年2月でしたが、2000年の12月にアメリカで発癌物質が含れている薬品を飲んでガンが多発しているとTVニュースで報じられました。
自分の飲んでいたコ〇〇ックのパッケージがその中に入っていました。
現在のは成分を変えて、パッケージの色を変えて発売しています。
アメリカで被害を受けた人々は、億単位の保障を受けて、治療に専念しております。
日本はどうでしょうか。薬害エイズのしかり、国は大手の企業に味方しても、国民は見捨てて、効果あるサプリも代替治療も厚生省指定の薬剤でなければ薬事法で潰そうとします。

話は戻しますが、3回目のガンの再発をみて、徹底的な事をしなければならないことに気が付た
矢先、大日如来よりガン対処の方法を教えていただきました。
その結果、3回目の時発祥していたS状結腸にできた爪ほどの大きさのガンは、6ヶ月ほどで見えなくなっていました。
その後の腸に於けるガンの再発はありませんが、2008年になって左肺の下方に鶉の卵大のガンが有る事に気がつきました。
ちょうど横隔膜に隠れていて発見できなかったのです。
しかしながら、仏様に教えていただいた方法により、増殖せずにすんでいました。
腸のことしか考えて居なかったので、昨年2007年には服用していませんでした。
2008年9月には、大きさも半減して、ガンの中が空洞になってきた事を立体的な画像で見れるCTにて確認できています。
572卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:09:23 ID:E6LazDR50
141 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/19(金) 07:35:20
5回目、6回目の求聞持の時は、鶏の玉子大のガンがお腹に有っての修行でしたし、7回目の求聞持の時は胸に
ガンが有る事を承知していての修行でした。
修行は、仏様(大日如来、虚空蔵菩薩)とのお約束の時に求聞持を修しなくてはなりません。
行者たる者、仏様との約束は、たとえ一命を落とすとも実行すると云うのが、私の考えです。
故に、仏様(霊界全般、先祖霊の場合は催促が激しい)との約束は、考え抜いて致します。
仏様のご加護のなか、大日如来に教えていただいた方法を行いながらの修行ですから、なんら不安はありませんし、
悪化するとは思っておりませんでした。
結局手術する事無く、ガンは見えなくなっていました。
また死については、何ら怖いことはありません。
私たちが今生きている事は例えて言うと、自動車を運転しているようなものなのです。
そとから見ると、あたかも自動車が生きているようにさえ見えるのですが、その生きている様が私たちが生きている
姿なのです。
乗っている自動車も、永年使用すると磨耗したり腐食してきて最初の時の性能を維持できなくなります。
また、事故などでクラッシュしたり、水害で水没したなら使用不可能になります。
そうなると、運転してた者は、自動車を捨てて自動車から出なくてはなりません。
その状態が、死 なのです。
自動車は肉体、運転手は魂と考えた時の比喩ですが、この肉体から離脱した魂、即ち運転手が自動車から降りた
状態の世界が霊界なのです。
そのうち次の車を見つけて乗り込んだ時が、輪廻した時と云えましょう。
問題なのは、使用不能の自動車から降りるときに慌てて、頭をぶつけたり、出るときに転んで怪我をするような事
は避けたいものです。
そのようなアクシデントが無く、順調な離脱が出来た時が大往生と考えています。
よって、死は怖くない、怖いのはその朽ちた自動車を諦め切れない心だと思います。
これが、私の考えなのです。
573卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:10:40 ID:E6LazDR50
>>570-572
こんな事って有り得るんですか?
574卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:23:07 ID:E6LazDR50
66 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/17(水) 13:02:58
>>58
日本の国では、異論を唱えた方が証明するのを知らないとはねえ、、、、

薬害でも、製薬会社に異論を持っている場合、訴訟側が証明するの。
そんな常識も分らないの。

こちらの言い分が正しいか判断する条件 >>53 書いてあるのに、理解できないんだね。

私は、バカな安置の言い分を訂正せよと訴えていないから、こちらから証明するものは何も無い。

( ´,_ゝ`)プッ


84 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/17(水) 19:17:24
>>83
確かに、そうですね、納得です。

ただ、私の死後に81さんには、今生、来世、輪廻しても地獄を味わっていただきたいのです。
現実の事を歪め、多くのアンチという不審者を生じさせた罰なのです。


ちなみにこういう人間です


575卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:23:43 ID:mbrsURNr0
あるある
576卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:40:08 ID:QHIKJQl20
>>568
末期の緑内障の患者さんで、眼鏡希望で来院した人いたw
眼鏡で何でも見えるようになると思っているらしい
577卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:43:54 ID:QHIKJQl20
別の緑内障の患者さん、治療や手術は視力が回復するのではなく
これ以上悪くなるのを予防するためだと、何度も説明したのに
「手術しても全然変わらない。失敗したんじゃないか?」
って、もう何て言っていいやらw
578卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:44:53 ID:hsZal8K10
RPGの万能薬で病気が全部治ったら医者いらずだなあ
579卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:49:34 ID:JdsIneLU0
>>578
キャラが気に入らなかったら殺して次を作るんだけどね
580卵の名無しさん:2010/02/19(金) 15:54:27 ID:6nPwGMM00
test
581卵の名無しさん:2010/02/19(金) 16:30:44 ID:2mCHoeBh0
DQNと呼ぶのはちょっと気の毒だけど、今日来たおばあちゃん、
両肩にニトロダームを4枚ずつ貼って『この湿布は肩凝りによう効きます』だって・・・
幸い血圧低下などはなかったが・・・肩の血流がよくなるんだろうか?

説明だけでは危険なのでアイトロール内服に変更した。
582卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:28:45 ID:NIH3EKe50
「この飲み薬も肩こりにいいねー」
と次回来院時に言われたらどうする?
583卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:32:21 ID:w9DV3tUz0
シグマートに変更する。
584卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:33:40 ID:fdyXt/t50
ボ○タレン坐薬をお尻に入れて下さいと処方したら、毎朝の味噌汁に入れていた婆。
585卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:35:22 ID:ZFYrT6N10
お汁かよ!
586卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:46:10 ID:U5QHVsxH0
それは無いでしょうw
587卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:48:20 ID:hsZal8K10
まあNOが血流を改善するんだから肩こりがなおってもいいと思う。
588卵の名無しさん:2010/02/19(金) 18:11:27 ID:yQIaKP770
薬理ってか
血行動態?ってどうなの?

皮下注と静注で容量が違ったりするよな(グランとか)
ニトロが血管を広げる、それはわかる
皮膚からしみ込んで、結合組織を超えて血中に入る、
冠血管に行くまでにあちこちで作用する

詳しい人教えてください

いやあ、研修医の時
ヘルニアの仙骨ブロックにビタメジンとデカドロンを混ぜるレシピを見て
結局静脈血に流れるんじゃないのか?と思ったけどそん時の大便は
これでええよ
の一言だった
いや、俺も調べなかったんだけどw
589卵の名無しさん:2010/02/20(土) 00:14:30 ID:9PpRBueB0
>>588
骨大工に難しいこと聞くだけムダ
インプラントの業者に毎週連れて行ってもらうおいしい店とか
接待で使った高級石鹸の話しは詳しいだろうが
590卵の名無しさん:2010/02/20(土) 11:58:07 ID:7Q36qvsh0
治療って大まかにいうと二つの目的があるよね。

@症状を改善する
A予後を改善する

@の場合、薬理とかエビデンスとか小難しい話は無用。効けば官軍。
591卵の名無しさん:2010/02/20(土) 13:28:07 ID:M5jdYqvV0
>590
正論!
逆に言えば、どんなにエビデンスに基づいた治療でも
効かなかったら意味がないw
592オンコロもち:2010/02/20(土) 13:53:08 ID:Tz4kOTw60
つか、
@は、別に大それたエビデンスを持たなくとも、
今、効くか効かないか、患者が明らかでしょ。

Aは、効くんだかなんだか判んないけど、
とにかく飲まされる薬のことだよ。
だから、大層なエビデンスが必要なのさ。
593588:2010/02/20(土) 17:32:45 ID:XsLCU4oI0
あのー・・詳しくない人は結構なんですけど・・・
症状が改善してるのは分かりきってるんです・・・
594卵の名無しさん:2010/02/20(土) 18:21:40 ID:NJCvm0lG0
>>593
DQN医者の自己紹介スレでも、
質問スレでもないわけだが
595卵の名無しさん:2010/02/20(土) 19:44:38 ID:gWqV/trM0
DQNってほどじゃないけど
私「アレルギーや副作用などで使えない薬はありますか?」
患者「粉薬がダメです」
私「どんなときに出された粉薬ですか?」
患者「粉薬が嫌いなんです」
私「…」

好き嫌いを聞いているんじゃねーよw
596卵の名無しさん:2010/02/20(土) 19:50:39 ID:zknikdEl0
597卵の名無しさん:2010/02/20(土) 20:08:54 ID:TqY9dQnc0
盗撮は犯罪。
598卵の名無しさん:2010/02/20(土) 20:37:06 ID:Z0I9oj0J0
>>593
ここはDQNを報告するスレであって
DQNが降臨するスレじゃないんだ



消えてくれんかな?
599卵の名無しさん:2010/02/20(土) 22:20:31 ID:1/zkJlq80
>>595
字面どおりに解釈すれば、
「粉薬はダメ」「カプセルはイヤ」「苦いの嫌い」”など”の好みも
回答としてはおkな気がするが

「(薬の)アレルギーはありますか?」と聞くと
花粉症とか喘息とか言い出すのには慣れたw

>>596
この画像をチョイスした理由は?
600卵の名無しさん:2010/02/20(土) 23:55:29 ID:gWqV/trM0
>>599
目薬嫌いって患者さんいたよ、眼科なのにw

「●●ですね、では△△の目薬使ってください」
「目薬嫌いなんです」
「…」
601卵の名無しさん:2010/02/21(日) 00:27:58 ID:nBV3Ip7Z0
べつに困らんやろそれ。
じゃあ我慢するしかないですねでおわり。
目薬ほしくなったらまたきてください、治る保証はないけど
ほかにできることはありません、というよ。
602卵の名無しさん:2010/02/21(日) 02:27:21 ID:NXrTJZClP
薬剤アレルギーがあると自己申告する患者で
「何の薬ですか?」
「わかりません。でもなんとかという薬なら大丈夫だって言われてます」
「なんとかって、なんと言う名前ですか?」
「知りません」

勘弁して、つか、こういう患者のためのお薬手帳じゃないのか、当然持ってきてないわけだが。
603卵の名無しさん:2010/02/21(日) 08:43:52 ID:UXRs25y+0
>>573
コンタックが原因で癌になるのは、空中の飛行機事故で生還するよりも確率が低いと思ふ。

>>602
超ありがちw
604卵の名無しさん:2010/02/21(日) 19:20:31 ID:ClwbMcDP0
>>602
白くて丸い錠剤、ってよく言われるよ
私はエスパーじゃないからわからんw
605卵の名無しさん:2010/02/21(日) 19:21:53 ID:ClwbMcDP0
抗生剤でアレルギーになったって患者も
何の薬か理解していない
「抗生剤」としか言わないんで、抗生剤は何も出さなかったことがあるw
606卵の名無しさん:2010/02/22(月) 04:35:37 ID:08l4zBr+0
>>605
あるあるw
当院では対処不能と言ってお帰りいただいたw
607卵の名無しさん:2010/02/22(月) 17:02:30 ID:74UCNT+r0
>>604
俺クラスになると『白くて丸い』だけで十分だけどな。
それ、多分クラビット100mgだ。
608卵の名無しさん:2010/02/22(月) 17:03:02 ID:AfBM8r4l0
>>607
もうないですなw
609卵の名無しさん:2010/02/22(月) 18:36:12 ID:LhPFc0MW0
ピンクの痛み止め
はまず的中する
610卵の名無しさん:2010/02/22(月) 22:32:52 ID:SiW9UUBw0
黄色い咳止めの正体はコルヒチンだったけどな
611卵の名無しさん:2010/02/22(月) 23:17:14 ID:zNSNOHEZ0
しびれで出されている赤いシートの薬はたいていメチコバールw
612卵の名無しさん:2010/02/23(火) 00:08:50 ID:Yy8/f+y40
メチコバールって効くのか?
マーズレンって効くのか?
ノイエルって効くのか?

......爺医の処方って効くのか?
613卵の名無しさん:2010/02/23(火) 00:23:23 ID:+X7ZGsc80
ほとんどの錠剤は白くて丸いしw
現物持ってきてもらわないとまず分からんw

メチコバールは症状によりけり。
ノイエルとマーズレンは、ほとんど気休め。
614卵の名無しさん:2010/02/23(火) 06:23:01 ID:Kx0Wdlx60
>612
20年も経てば、君の処方も「それ効くの?」っていわれる
615卵の名無しさん:2010/02/23(火) 07:32:14 ID:2hh3Cy4+0
ロキソニン3Tと併用投与されているムコスタ3T、あれ効いてるのか?
616卵の名無しさん:2010/02/23(火) 08:15:07 ID:6Sk8gcgt0
既にある潰瘍には効果あるけど、NSAIDS潰瘍を予防するならPPIじゃないとダメらしい。
PPIも佐薬として認められるようになるらしいが。

分3・錠剤・整形外科医にターゲットを置いたMR活動・・・
大塚の戦略勝ちだったね。
617卵の名無しさん:2010/02/23(火) 11:18:56 ID:hyU5H87A0
私はロキソニンと併用して出されるムコスタは全然効かなくて
すぐに胃が痛くなるなー
ガスターとかサイトテックなら胃が痛くならんかった

PPIが一番いいんだろうけど、薬価が高いw
618卵の名無しさん:2010/02/23(火) 11:20:01 ID:hyU5H87A0
医者になるまえ、よく知らなかったから、歯医者で
抜糸後の痛み止め、ロキソニンしか出してくれなくて
胃薬も出してと無茶なこといってしまったw
反省している
619卵の名無しさん:2010/02/23(火) 21:33:58 ID:gg2c4hwX0
>>618
ごめんねぇ
出したいんだけどお役所が許してくれないのよね
(´・ω・`)
620卵の名無しさん:2010/02/23(火) 22:25:32 ID:/I0zCG9R0
むしろ、そういうのに反発するのに疲れて
さっさと処方して保険病名つけるようになった俺がいますよ

「眠剤クレ」にはまだちょっと抵抗するが
621卵の名無しさん:2010/02/24(水) 04:24:32 ID:gtCHB7Mm0
うちには「サイレースを分3×14日分よこせ」とのたまった香具師がおる。
勿論断ったが、来るたびウザい。
622卵の名無しさん:2010/02/24(水) 07:52:48 ID:dUlA+aJZ0
セット処方の胃薬は保険病名いらんでしょ?
623卵の名無しさん:2010/02/24(水) 08:54:28 ID:uC+NHbRZ0
>>622
本来はいらないけど、逆にわざと「(主)胃炎」で特処算定ウマーってのもできる
レセもすんなり通って査定されたこと無いし
624卵の名無しさん:2010/02/24(水) 12:48:45 ID:ia4sx67n0
保護動物になってるんですね
625卵の名無しさん:2010/02/24(水) 12:51:50 ID:CvfJmA5O0
うちの病院の医事課はムコスタでも「病名付けろ」ってうるさいわ

地域によるのか、奴らが馬鹿だからなのかは知らない
626卵の名無しさん:2010/02/24(水) 13:15:29 ID:8ou6Imne0
>>625
「婿す多」だから要るようになったと聞いたけど。
627卵の名無しさん:2010/02/25(木) 07:24:08 ID:PIFviBFb0
鳥取とか豊島区とかの毒女事件みたいに調べられるw
628卵の名無しさん:2010/02/25(木) 09:23:19 ID:E6X+P1MA0
>>590
違うよ。正解は「患者様にご満足頂くこと」だよ。
629卵の名無しさん:2010/02/25(木) 11:10:12 ID:Pgeu44/N0
ウチ、眼科だけど、薬局で買うと高いからと
ガスターの処方箋を出してくれって患者いたw
あと、漢方薬とか下剤とか色々いるw
630卵の名無しさん:2010/02/25(木) 12:39:46 ID:f7J4H0Jk0
ウチ、整形外科だけど、
眼科は遠いから目ぐ(ry
631卵の名無しさん:2010/02/25(木) 12:45:00 ID:E6X+P1MA0
ウチ、内科だけど
整形行くの面倒だから湿(ry
632卵の名無しさん:2010/02/25(木) 13:12:36 ID:f7J4H0Jk0
>>631
ウチ、内科だけどの先生

骨折のピンニングして、針金出てる状態の人のピンケア(消毒)してもらえる?
退院のあと、「うちだとちょっと遠いから、近所の整形外科に頼むことも出来ますよ」
って言ったら「100mくらいのところにあります。内科が」
内科はちょっと… と言ったら、「接骨院もある」とたキタ
悪い人じゃないんだけどなんか疲れた
633卵の名無しさん:2010/02/25(木) 13:45:12 ID:DEkHa/SsP
いそじんぺたぺたするくらい誰でも出来そうだけど
うち内科だからと断るセンセが多いんですかね?
うちは内科外科を標榜してるからなんでもやりまっせw
けど骨が折れてるのとかは簡便なw整形外科じゃないから
634卵の名無しさん:2010/02/25(木) 17:14:39 ID:f7J4H0Jk0
>>633
632は明らかに骨が折れてる症例なわけだがw
しかも術後

整形外科の経験のある人以外には正直頼めない
635卵の名無しさん:2010/02/25(木) 18:39:00 ID:xwiK4o7J0
今時トラブル回避するのは当然だろ
内科医が整形疾患診るのは病院の救急外来だけにして下さい
636卵の名無しさん:2010/02/25(木) 19:09:00 ID:E6X+P1MA0
腰が痛いから病院行ってくるといって整骨ってことは良くあるよ。
637卵の名無しさん:2010/02/25(木) 19:12:23 ID:buBbGo4Q0
638卵の名無しさん:2010/02/25(木) 21:27:56 ID:hZOLiAck0
今日のDQN患者。
下痢、吐き気、熱で来院してノロ検査陽性。
そしたら前々日に食べた弁当のせいにしてくれと言い張る
一応その弁当屋に連絡して他に患者がいないかどうか尋ねてみると答えたら
自分の家はまともな食材使用してるから自分達のせいではない。診療費は弁当屋から取れとのたまう。
診療費払わないなら告訴するからと脅して払わせたけどね。対応に疲れた。
639卵の名無しさん:2010/02/26(金) 00:40:42 ID:ULbvvwzc0
>>632
接骨院はちょっと...と言ったら、「2件隣が大工さんだ」と言ったとかw
640卵の名無しさん:2010/02/26(金) 12:09:48 ID:paILCRan0
今日来た人、DQNでもわがままでもないんだが、
HbA1C8.0なのに内服の増量を拒否。
理由は薬代が払えないかららしい。

2-3年前からこういう人が増えてきた。日本が経済大国でなくなったのを肌で感じる。
641卵の名無しさん:2010/02/26(金) 12:20:38 ID:H1lJhLeQ0
メシ食量減らせば一石二鳥なのに
642卵の名無しさん:2010/02/26(金) 13:16:12 ID:jmoE9URL0
食事量減らすのって、有効率も高く、副作用も少なく、お金もかからない、
三拍子揃ったいい治療なのにね。
643卵の名無しさん:2010/02/26(金) 13:35:50 ID:/nyfrw/20
貧乏人がたくさん飯を食えるいい国じゃん。
北の国への亡命を勧めたら?
644卵の名無しさん:2010/02/26(金) 14:05:24 ID:TeqqscbG0
>>640
オイグルコン安いよ
645卵の名無しさん:2010/02/26(金) 14:12:48 ID:iEaDbpXSP
>>640
ナマポは医療費無料なのに、まじめに働いている人が
医療費にも事欠くなんて…
「また年金が出たら診察受けに来ます」という人もいたよ…
646卵の名無しさん:2010/02/26(金) 15:01:45 ID:C3HuR3Fu0
金がないからとか言って、検査や、薬の増量を拒否するくせに
タバコ吸ってる奴、大杉。
647卵の名無しさん:2010/02/26(金) 18:38:42 ID:ULbvvwzc0
そして肺気腫でHOTになって、それでもタバコ吸って焼け死ぬ
648卵の名無しさん:2010/02/27(土) 13:26:48 ID:LW5oJ2u50
喫煙者は自己負担8割にする
タバコの購入は保険証をもって購入許可とする
タスポなんぞいらないだろ
んで健康保険証は全部ICカード化と生体認証を義務付ける

新たな利権ができて
厚生労働省の役人ウマー
649卵の名無しさん:2010/02/27(土) 14:07:46 ID:JZSjUJFo0
いや、タバコとメタボはむしろ推奨
MIや肺癌にならなくても長生きしてボケて骨折して余計に介護/医療費がかかるだろ
650卵の名無しさん:2010/02/27(土) 14:11:02 ID:zDt77k3H0
>>649
ばかだなぁ
そういう輩の死に際は小汚いよ
医者に迷惑をかけまくって大暴れして死んでいくモンだよ
自分のタバコが原因だとしても。
651649:2010/02/27(土) 14:59:50 ID:JZSjUJFo0
患者が不良か上客かとかじゃなくて医療費のみの話ね。ふと疑問に思ったもんで・・・

禁煙→心筋梗塞や肺がんのリスク↓
ここまでは確かだろう。けど・・・

http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/kzh/asa051109.htm
厚生労働省は8日、医師による禁煙指導を「治療」と位置づけ、公的医療保険の給付対象とする方針を固めた。
(中略)
肺がんをはじめ、心筋梗塞(しんきんこうそく)や脳卒中などの生活習慣病を引き起こすとされる喫煙を減らすことで、
15年後の医療費は少なくとも約1846億円抑制できるとみている。

本当にそうかな?15年後減っても20年後増えるのでは?癌で死んでた人が生き延びて、より高齢で別の病気になるわけだから。
”禁煙すれば長生きできます”には同意だが、”禁煙すれば医療費は減ります”には疑問を感じる。
652卵の名無しさん:2010/02/27(土) 15:55:12 ID:VqeGYRen0
公共の場での喫煙が基本、禁止になるらしいが、
入院患者はどうなる?
653卵の名無しさん:2010/02/27(土) 16:03:16 ID:LW5oJ2u50
>>652
院内でタバコ吸いたがるような馬鹿は強制退院で十分
654卵の名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:50 ID:INKdufVu0
>>648
大麻も重税をかけて解禁
裏社会に金が流れることなく、国も潤うw

しかし、医療用は薬価さげてくれ
以前、私が患者だったとき、MSコンチンを1日12錠、デュロテップ大1枚、を使用されていたが
薬代が1日数万かかったw
655卵の名無しさん:2010/02/27(土) 18:28:09 ID:1P0cLsjr0
>>653
医者専用の屋上喫煙所も廃止してから言えバカw
それと製薬会社からの接待や金品の授受が日本の医療財政を破綻させた
最大の要因であることも理解しろカス!w
656卵の名無しさん:2010/02/27(土) 18:32:26 ID:FDK6SjGH0
>製薬会社からの接待や金品の授受

年間、だいたい何億円ぐらいなの?
657卵の名無しさん:2010/02/27(土) 18:35:49 ID:JZSjUJFo0
最大の要因か??

確かに接待は受ける。
だが、俺は曲がったことは嫌いだから、ゴチにはなるが便宜は図らん。
658卵の名無しさん:2010/02/27(土) 18:38:45 ID:LW5oJ2u50
>>654
えーーーーーそんなにたかかったの?(棒

>>655
個人的には賛成だがね
体壊してみなの金使いながら直すことに専念するべきの輩と
日々の仕事をこなして税金を払いながらのものを一緒に扱う感覚は理解できんな
そんなに吸いたければ自宅にこもって煙にいぶされてろ
誰も文句は言わん
できれば寝タバコの不始末で丸焼けにでもなってくれw
659卵の名無しさん:2010/02/27(土) 19:12:52 ID:R6Qy+pmT0
>>655
日本の財政を破綻させるほど、たかったのは、おまいだけじゃw
660卵の名無しさん:2010/02/27(土) 19:54:47 ID:s00iSFh3P
>>651
どうせ禁煙指導を算定するにはCO測定装置の導入が必須なんだろ?
んでCO測定装置の形式認定する組織に厚労省から天下ろうってんだろ?
661卵の名無しさん:2010/02/27(土) 21:32:27 ID:dq2W5GPq0
眼科だけど、テレビの見過ぎも治療対象にしてよ。
目よりも頭に悪い影響でるし。
662卵の名無しさん:2010/02/27(土) 22:39:50 ID:WhgkpqH00
>>640
飯代が減ってちょうどよくなるよ
じゃダメ?
>>661
不治の病じゃwww
663卵の名無しさん:2010/02/28(日) 00:17:16 ID:gvyzz6N80
眼科なんだが、「どこか悪いところはないですか?」って聞いたら
「頭が悪い」って患者マジでいた。
「え?」と聞き返すと「いえ、何でもありません」ってw
こっちは忙しいの!
664卵の名無しさん:2010/02/28(日) 00:31:14 ID:TLJK6sTU0
それ言われる事時々あるけど、「はは、そうですか」って否定しないで受け入れてあげてるよ。
665卵の名無しさん:2010/02/28(日) 00:43:13 ID:lD51ePNN0
>>663
そんなことは日常茶飯事。>>664を見習え。
666卵の名無しさん:2010/02/28(日) 07:52:11 ID:bciEPdH00
10秒のギャグにも付き合えないウハクリか・・・裏山

主訴?wで『頭が悪い』 『脂肪でお腹が苦しい』とかはしょっちゅうあるよね
相手のユーモアセンスや外来の混み具合に応じて機知で返すのが主治医の力量
667卵の名無しさん:2010/02/28(日) 09:05:55 ID:EKFg79wY0
当科では専門外です

でおk
668卵の名無しさん:2010/02/28(日) 10:09:48 ID:hOB2S/lb0
私のほうが治し方を知りたい でいいよ
669卵の名無しさん:2010/02/28(日) 10:31:14 ID:Qcg84YoG0
「ほかに具合の悪いところは?」
「頭」「顔」「性格」
670卵の名無しさん:2010/02/28(日) 11:23:20 ID:4qIu0Phd0
「首が回らない・・・。借金で」
「腰が曲がらない・・・。お腹が出ていて」
「頭が痛い・・・。子育て、または老後の心配で」
なんてのはよく言われますが、その程度でDQNなんて思いませんよ。

まあ、患者さんの表情次第ですが、真面目な顔で切実に言われたらDQNになっちゃうのかも。
671卵の名無しさん:2010/02/28(日) 11:45:05 ID:ZbG7HrgE0
>>667
消化器の専門外来やってて予約以外の日にきた人がいて、「大学病院に紹介状を書いて
くれ」と言われたから、なにか意に染まぬことをしたのかと思ったら、診察室に入って
旦那に女性がいて暴力を振るわれてどうしたらいいでしょうとか話し始めた。

区役所とか、民生委員とか、警察とか水を向けてみても、話があちこちにそれて
立ち去ってくれない。30分くらい粘られてやっと解放された。うまくあしらえる
ようになりたい。

でもって、紹介状の話を尋ねたら、「私は行きたくない、ここに通いたい」だと。
なんやねん。
672卵の名無しさん:2010/02/28(日) 12:02:33 ID:c6B22k4q0
> なんやねん。

ただの基地外だろw
673卵の名無しさん:2010/02/28(日) 12:24:32 ID:8DwbKLlB0
>>656
いくらぐらいかしらんが、医局で

「○○製薬勉強会、医師の方にはお弁当が出ます(1万円)」って張り紙なら見たことがある。
674卵の名無しさん:2010/02/28(日) 12:38:21 ID:uARu3Fa60
>>673
脳内医師か? 公取にひっかかるので、その手の弁当はもうずいぶん前から
出なくなった。 本当なら、チクるとまじで担当MRはクビ。
675卵の名無しさん:2010/02/28(日) 12:57:08 ID:8DwbKLlB0
>>674
すまんのぉ、医者じゃないのよwwそんな脳みそもってないっちゅーのww
PACS屋です。

2年ぐらい前だね、某○○会病院でみたっちゅーの!
676卵の名無しさん:2010/02/28(日) 13:15:45 ID:4qIu0Phd0
今は弁当は最高額が決まっていると聞きましたよ。

昼3000円だったかなぁ・・・。
夜も弁当ならそんなもんじゃない?

まあ、色々裏道はあるらしいけど。
677卵の名無しさん:2010/02/28(日) 21:27:11 ID:fWyW5b+p0
>>663
そういうのが一つだけなら笑えるけど、
頭が悪いだのボケてきただのに始まって、
74歳を47歳というなどの攻撃が毎回続くと疲れる
678卵の名無しさん:2010/03/01(月) 00:18:52 ID:czxOmghv0
>>671
話がそれたところで
それ以上のお話は
保険外になりますがと切り出しなさい
679卵の名無しさん:2010/03/01(月) 00:26:42 ID:NDskvbCT0
こんな時間に、「明日の朝の薬が無い。出せ」ってなぁ。
院外処方だから出せない、っつうに。
そんなに出して欲しいのなら、院外処方に誘導している厚労省を訴えろよな。
680卵の名無しさん:2010/03/01(月) 06:39:57 ID:ux/P5Y6t0




毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”





681卵の名無しさん:2010/03/01(月) 10:36:18 ID:jnoY8h2t0
念仏爺さんが早く鬼籍に入られんことを祈ります
682卵の名無しさん:2010/03/01(月) 10:41:23 ID:NDskvbCT0
本人は来ないで、家族が薬だけ半年分くれ、だって。
その方が薬代安くなるから、とか。
せめて診察させろよな、ゴルラァ。
683卵の名無しさん:2010/03/01(月) 11:24:03 ID:1PKz9HU00
>>682
それは無理でしょ。
684卵の名無しさん:2010/03/01(月) 13:59:42 ID:P2L/LVaq0
検診で高血圧引っかかったおっちゃん、一ヶ月処方なのになぜか来院は三ヶ月おき。
当然コントロールも何もあったもんじゃないが「半年くらい出せんのか」と。
「あんたが払ってるのはたかだか2割だけど、残り8割払ってる保険者さんが許してくれないのよ」と言ってやった。
685卵の名無しさん:2010/03/02(火) 20:46:37 ID:DgoORkYm0
>>682

一か月分だけ出して、これ以上は診察なしでは出せないというよ。
それが普通だろう。
686卵の名無しさん:2010/03/03(水) 01:04:06 ID:iM0f8Yrw0
>>682
無理では全く無い、保険が効かんだけだ。
あと、医者も半年先とか責任が持てん。
全額実費でならOKだろう。
687卵の名無しさん:2010/03/03(水) 10:06:15 ID:0wNYk85k0
埼玉県の某民間中核病院の某科では
三か月処方が多くなっているw
688卵の名無しさん:2010/03/03(水) 10:47:31 ID:UgguKxeBO
結核保菌者が病院を脱走 ラーメン屋に

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267335926/l50
689卵の名無しさん:2010/03/03(水) 10:53:23 ID:cMJXwYrl0
>>685
診察にこないやつは14日までにしようと思ってる。
690卵の名無しさん:2010/03/03(水) 12:48:38 ID:R2+6RNze0
>>686
保険の問題?馬鹿かお前は

自由診療は免責なら、
脂肪吸引で死んでも訴えられないことになるわな
691卵の名無しさん:2010/03/03(水) 14:27:48 ID:35h+UZw/0
>>690
免責にはならないが
リスクを加味した値段設定にすればいいだけの話だろ

まさか自由診療=保険診療*100/30とか思ってないよな?
692卵の名無しさん:2010/03/03(水) 15:47:54 ID:R3DYWZVJ0
>>682
違法行為を強要するなら通報する!って言ってみ。
どういう反応したか、書き込んでくれ。
693卵の名無しさん:2010/03/03(水) 18:16:02 ID:AEPigymh0
>>655
1本50円のボールペンがかw
694卵の名無しさん:2010/03/04(木) 08:19:32 ID:jtd15H7I0
>>693
最近じゃ、ボールペンもくれないでパンフの紙切れ1枚だが、それが何か?
695天才MR:2010/03/04(木) 11:10:37 ID:oE3gSwzs0
はははははw
力の無い野良医師には紙切れ一枚もやりたくないよw
力のある大先生には彼の年収の数倍のカネやらオンナやら出す!
うちらも商売でやってるんでねw
696卵の名無しさん:2010/03/04(木) 11:33:22 ID:SIZx7FkgP
>>695だそうですんで>>695の言う大先生とやらをとっちめてやってください。>>655
697卵の名無しさん:2010/03/04(木) 11:57:05 ID:s+2rziDM0
薬屋からもらうカネが年収の数倍なんて、すごく薄給だね
698卵の名無しさん:2010/03/04(木) 22:09:49 ID:HxUFSq6L0
>>693
あれ50円もしたのかw
699卵の名無しさん:2010/03/05(金) 00:03:51 ID:FHAGZt340
イーライリリーのボールペン
すぐぶっ壊れるお(´・ω・`)
砕けたのは初めてだorz
700卵の名無しさん:2010/03/05(金) 01:58:57 ID:yUrRwetU0
>>695
うん、俺も良く誘われるが、そういう会社はあえて相手にしない。
ある意味、良い先生を担当でよかったですな。
701卵の名無しさん:2010/03/05(金) 15:10:29 ID:H5Y+vZbo0
>>695
旧帝、旧6クラス以上の大学病院にはカネもオンナも他とは異次元レベルで
つっこむよな?
旧大蔵MOF担レベルの特攻隊(いい女)がよくロビーで打ち合わせしてるしw
702卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:02:25 ID:y7xCNHq30
1割負担の母親の診察ついでに、自分の薬も出して欲しいと、55歳男性。
「血圧の薬2つと、糖尿病の薬2つ、名前はわからない」と。
本人の別カルテを作ろうとする段になって、3割負担だと言うと激怒。
「ふつう、こういう場合、母親の1割の分で薬を出すだろうが。
母親が血圧、糖尿病で薬を出したことにすれば済むだろうが」と大声で怒鳴る。
「それは保険の関係で、やってはいけないことです」と言ったら、
「これだから、今の医者は駄目だって言うんだよ。昔は上手にやったもんだ。
そういう機転も利かない医者は、医者の屑だ。最低の人間だ」
結局、母親の分だけ診察と言うことになったが、帰り際、「投書してやるから覚えてろ」だってさ。
母親の保険証で出して貰うなんて書いて、とても採用されるとは思えないが…。w
703卵の名無しさん:2010/03/05(金) 18:21:15 ID:fijl+o8v0
>>702
保険証云々の部分を抜いて、
702が診療拒否したことにされるわけですよ
704卵の名無しさん:2010/03/05(金) 19:01:03 ID:s1iKZLo70

がんを生きる:/62 ICU症候群/上 「帰って」面会の両親拒否 /大阪
◇遮断された重症室、表情もうつろ
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100302ddlk27040389000c.html
【青木絵美】
705卵の名無しさん:2010/03/05(金) 19:14:54 ID:EQAoFXZ40
>>703
706卵の名無しさん:2010/03/05(金) 19:47:39 ID:hw/9FDCl0
>>703
あるあるw
707卵の名無しさん:2010/03/05(金) 21:42:06 ID:z1qLq7zp0
録音しろ
708卵の名無しさん:2010/03/05(金) 21:49:26 ID:bOsi2Ogq0
そのやりとりの間母親はどうしてたの?
709卵の名無しさん:2010/03/06(土) 00:07:47 ID:XV4HfzIb0
親が親だからそんな息子に育つんだろ、普通は
710卵の名無しさん:2010/03/06(土) 00:11:23 ID:Vj63UQCy0
物言わぬ母親を車いすに乗せてきたとか
そういう状況じゃねーの?

あ、それなら0割かw
711卵の名無しさん:2010/03/06(土) 00:24:19 ID:oDlnQaOV0
その母親の保険組合に通報する
712卵の名無しさん:2010/03/06(土) 02:14:33 ID:Htm8Ouxe0
なにが面白いの?
おまえら朝鮮人なのwwwwww
713卵の名無しさん:2010/03/06(土) 02:17:40 ID:77YW5S/O0
目くそ、鼻くそみたいなスレだから。
714卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:20:26 ID:4Zaywni00
>>703
つい、今し方、「今日、会社から健診を受けてこいと言われた。
結果が今すぐ欲しい。糖尿病だったら会社をクビになる。糖尿病では
ないと診断書書いてくれ」と、わけわからん輩、来院。

今朝6:50、食事してきていて、血糖値576。
これではとうてい糖尿病ではないと、診断書には書けないと言ったら、
「患者が金を出しているのに、患者の言うこと聞けない医者は死ね」と言って、
金も払わず、出て行った。
急患かと思って朝早くからクリニックを開けたのに、さんざんな一日の幕開けだ。
715卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:54:19 ID:w1sKV1hq0
>>714
わざと判読不能な診断書を作成

会社担当者問い合わせのTEL

無理やり「糖尿じゃない」と書かされたと解答

バカがクビになってメシウマ
716卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:57:44 ID:7gQ5PDmx0
ひでー
717卵の名無しさん:2010/03/06(土) 09:14:03 ID:WG8kyWGN0
>>716
715が?
714の患者が?
718卵の名無しさん:2010/03/06(土) 09:19:34 ID:H2ZPWn5u0
>714
>糖尿病だったら会社をクビになる

この会社のほうが問題だろう
719卵の名無しさん:2010/03/06(土) 09:38:05 ID:yfvgE0DT0
会社もこの馬鹿クビにする理由探してるんだろ。
720卵の名無しさん:2010/03/06(土) 09:50:06 ID:y2wgUJvR0
ん?またそのネタか。
それ幾度となく見たよ。
釣りだろ。
721卵の名無しさん:2010/03/06(土) 09:51:00 ID:ICJjxR8S0
>714
>糖尿病だったら会社をクビになる

DM以前に首にすべき人間だったんだろうね
722卵の名無しさん:2010/03/06(土) 11:01:22 ID:XQP65UcO0
>>714
英語で診断書書くがよろし
723卵の名無しさん:2010/03/06(土) 11:03:42 ID:YLw7A1z00
開封無効とかできんのか
724卵の名無しさん:2010/03/06(土) 12:32:26 ID:wi3Ag/G80
>>714
なんで血糖測定までしたんだ?馬鹿ですか?
725卵の名無しさん:2010/03/06(土) 14:51:04 ID:2vQciMLq0
>>717
714の患者のほう
726卵の名無しさん:2010/03/06(土) 15:46:52 ID:7H5lZi+a0
>>722
英語で書いた紹介状、患者も読めるんですよ。
そんなこともわからないなんて医師がDQN.
727卵の名無しさん:2010/03/06(土) 16:59:34 ID:nAh1WeP+0
見えるのと読めるのはちがうんですよ。
だからDQN患者なんて言われるんですよ。
728卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:02:54 ID:77YW5S/O0
最近は患者のほうが英語出来るよ
海外育ちなんてザラにる。

医師の世界が井の中の蛙なだけw
729卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:21:16 ID:XIelRu0x0
英語ができればDQNが否定されるなんて思ってるから
DQN患者なんて言われるんですよ。

オレは母国語しか話さない外人と日本語を話せない日本人はお断りw
730卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:45:41 ID:77YW5S/O0
その英語すら出来ない医師がいるってことでしょ
731卵の名無しさん:2010/03/06(土) 19:29:12 ID:PI57a2K80
英語が出来れば頭いいなんていう単純思考あるのは日本だけだろ
732卵の名無しさん:2010/03/06(土) 19:40:22 ID:+z2oLYYF0
日本語ができない患者が増えてきた。
733卵の名無しさん:2010/03/06(土) 20:57:00 ID:77YW5S/O0
最初に英語の話題を出しておいて
結局>>731みたいな逃げに出るには医師の特徴だろうなw
734卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:01:25 ID:v0n6vNBrP
誰も「英語が出来るヤツは頭がいい」とか「医師以外は英語が読めない」とか言ってないのに
(糖尿病だったら会社をクビになるとか言うバカは英語が読めないだろうという話に過ぎない)
自分が英語が出来ないと言われたと勘違いしちゃう人ってよっぽど劣等感が強いんだろうなぁ。
735卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:09:35 ID:YMHDpAWK0
>>715
守秘義務違反で民事訴訟起こされたら負けるよ
736卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:19:33 ID:NHYyrlYA0
最初に結果通りの診断書しか書けません。
で検査受けたら、結果通りに書きます。
これ以上も以下もない。
737卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:20:13 ID:2vQciMLq0
>>735
>>715>無理やり「糖尿じゃない」と書かされたと解答
守秘義務違反にならないと思うけど
738卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:23:11 ID:sQC592hy0
医者でも患者でも、とにかくミスは相手のせいてのはやめてほしいね。
医者だけたたいたら誰も医者にならなくなるよ。

一部の問題医師も困るけど、医療は完璧じゃないし。

アメリカのように訴訟すれば何でもよいってのは絶対に変。
739卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:28:09 ID:0QqJXDy+0
アメリカでは正直に医療ミスを認めれば罪には問われない。
740卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:29:25 ID:sQC592hy0
本当に?
でも賠償しなければならなくなるのでは?
741卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:31:04 ID:O1TkqUMz0
742卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:31:59 ID:XBsQQp7t0
>>740

刑事には問われないが民事は別。
だから医師が訴訟に関すしてかける保険金がすごい。

アメリカについての常識と思ったが。
743卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:36:45 ID:YMHDpAWK0
>>737
本人の同意なく治療の内容とか診断の結果を他人に漏らすと守秘義務違反になるよ。
相手が警察でも一緒
裁判所発行の捜査令状がある場合は例外(刑事訴訟法の220条?あたり)。

今回非があるのはPt側だけど、会社から連絡あった場合
書面で本人の同意を確認出来る形にしておかないと
面倒なことになる可能性がある。
744卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:37:53 ID:0QqJXDy+0
>>740
本当だよ。
賠償のほうは、その度合よって違ってくる。
明らかな単純ミスや注意義務怠慢は取られる
アメリカでは医師免もってる判事が多いと聞いたことがある。
745卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:39:54 ID:sQC592hy0
医師の保険は必要だと思います。
仕事頑張った分だけ訴えられたらたまったもんじゃない。

あと、出産時に脳性まひが出た場合、国が数千万円補償?
てのがあった気がするんですが、これもなんだか筋違いな気がします。
746卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:40:05 ID:e13V0y3h0
バカなくせに幼少から勉強ばっかしてて(ガリ便バカ)社会の常識
さへ知らずに育った未熟幼稚オタク人間な医者ばかりですよ〜!

多少な頭があったのに(あくまで多少に良い頭)、日本の医学部に
行った為、「おバカ」にされ、同年代の理科系(工学部、理学部、
薬学部、農学部)がその分野で秀で優秀な人材になってるのに、
医学部に行った為「タルイ」勉強しかぜず、生物学も科学も薬学も
殆ど知らない「マヌケ」に飼い殺しにされた『医学部(あくまで
国立の)偏差値エリート』の哀れ(ToT)

気がついた時には、
あんなに勉強し、あんなに光る頭脳を持ってたのに、タダの『ヤブ
医者』で無価値になってる偏差値エリートの成れの果て!ネットで
暴走するしか憤懣のはけ口が無い〜アナタはタダの無能なヤブ医者。
国が欲しかったのは「ていの良い強制労働で社会に奉仕する奉仕人
(医者)」でエリートな優秀学者では無かったのね〜(気がついた時
には、すでに自分は無能な馬車馬か?犬小屋に毎日繋がれてる哀れ
なタルイ飼い犬・・・・はははっはっは!
747卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:41:26 ID:O1TkqUMz0
医療報酬=生活保護


お前らは患者に養ってもらってるんだよ
748卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:41:38 ID:7cy7IlqJ0
>>743
それ、微妙に変わったみたいだぜ。
平成17年だったかな。最高裁が判決出した。

覚せい剤がらみで、本人の同意なく通報した事例。
749卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:43:32 ID:YMHDpAWK0
>>748
ほうほう、教えてくれてありがとう。
暇なときに凡例調べてみる。
750卵の名無しさん:2010/03/06(土) 22:21:53 ID:kTZn7f5d0
シャブ中をチクッてもケチつけられるの???

シャブ中なんか守りたくないぜ・・・
751卵の名無しさん:2010/03/06(土) 22:30:09 ID:zis2gZ8n0
麻薬中毒と覚醒剤中毒の扱いの違い
国試に今も出るのだろうか…
752卵の名無しさん:2010/03/06(土) 22:52:10 ID:6ZRqQUBy0
【社会】ネットで医師暴走 医療事故の被害者などへの個人攻撃、品位のない中傷、カルテの無断転載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267872178/
753卵の名無しさん:2010/03/06(土) 23:19:00 ID:uBlG9C8d0
>>743
会社から健診を受けて来いといわれたって書いてなかったっけ
もしそれが労働安全衛生法にもとづく健康診査だったら
会社側に結果を伝えても何も問題無いと思うけど?
むしろそういってこない事業主だと問題
もちろん健康保険でやってるんなら違うだろうけどねw
754737:2010/03/06(土) 23:26:29 ID:2vQciMLq0
おお、根拠なく直感で書いたことが法律的に裏付けられてる
755卵の名無しさん:2010/03/07(日) 00:45:29 ID:BrHg2xAp0
DQN患者など、毎日掃いて捨てるほどいる。
いちいち報告する気にもなれないんですけど,,,,
756卵の名無しさん:2010/03/07(日) 00:48:36 ID:Ab+3dmEI0
医者のがかしこいよ
757卵の名無しさん:2010/03/07(日) 01:52:45 ID:tvXQCmu20
ここは、無能な医師の集まりですか?
758卵の名無しさん:2010/03/07(日) 08:02:24 ID:ajYvdOR70
>>753
検診をうちでやってる人(職業柄定期検査あり)

体調不良にて受診あり。
診察終了後、検診担当のDrから診察結果について問い合わせがあった

…何気なく説明したあとで、
本人の同意があるか、会社へ報告するのか否かなど確認を怠ったことに気づいた
受診の際に検診センターのほうにも連絡があったのだろうけど、
そのままが会社に伝わるかもと思うとちょっと失敗した気分

なことがあった。
759卵の名無しさん:2010/03/07(日) 14:38:08 ID:XEvfPdmn0
>>724
糖尿の自覚のある患者さん到来。
会社からは「検診を受けて来い」とだけ言われる。
この時点で患者は「多分、こないだ受けた会社の健康診断で・・血糖値高かったからだな・・」と思う。

病院にて、「糖尿じゃない!と診断書を書いてほしい!」とせがむ
本当に糖尿じゃないかを確かめるために血糖値検査。
結果血糖値500オーバー。

って流れでしょ。
760卵の名無しさん:2010/03/07(日) 15:25:55 ID:50s3BuR30
>>749
流れとしては、薬中が病院来てるのに警察が来ても何にも情報がとれないって
原則があって、

1.院内に落ちた髪の毛とかは病院の所有物になる。これは警察にあげてもOK

ってのは、もともとあった。
んで、この事件は腹だか背中を刺されて、腎損傷が疑われたので尿採取した。
「治療上で必要であったため採取した尿検体から覚せい剤陽性」がってところで、

2.公立病院の勤務医(公務員)が職務上、犯罪を知ったので通報するのは当然

って、いったん判決が出て、控訴抱かされたところで

3.そもそも、シャブ中の通報なんざ、守秘義務違反の範疇にはいらねーよ

って、最高裁判決が出たw
761737:2010/03/07(日) 16:51:11 ID:aBmGZjp00
このスレはためになるなー
762卵の名無しさん:2010/03/07(日) 19:07:48 ID:xFmjqYUF0
>>759
アホか
病院にて、「糖尿じゃない!と診断書を書いてほしい!」とせがむ
の時点で、追い返すべきだろう。
もし、その場で血糖が高くなくても、後日HbA1Cとか出ないと、
糖尿ではないとの診断書書けないよ。
763卵の名無しさん:2010/03/07(日) 21:32:39 ID:50s3BuR30
>>762
まず、HbA1Cは即日で出る施設が少なからずある、と言う事と、
「糖尿(?)でない」という診断のためには、HbA1Cではなくて75g OGTTが必要なんでは
なかろうか?

そーいや、A1Cの測定法と基準が変わるらしいね…
764卵の名無しさん:2010/03/08(月) 08:31:53 ID:L2wdEx/R0
うちにもその系統の患者がよく来るが、そんなあからさまな相手にいきなり検査なんてするのが間違いだよ。

俺は黙って検診部に回して結果はコンピューターが判定しますから自分には何も出来ませんで押し通すか、
外来扱いでやれって言われたら検診は全額自費になりますし結果が異常なら診断書には嘘は書けませんて言うな。
それでもという相手には正確に診断するためには糖負荷試験やら外注検査やらが必要と言って押し切る。
たいていこういう輩って絶食で来てないから後日絶食再診+外注待ちで結果は当分かかるなんて言うの嫌がるからね。

ああいう手合いはこらえ性というものがないから当院では希望のとおりには出来ませんとアピールすればさっさと他所いくよ。
765卵の名無しさん:2010/03/08(月) 09:01:18 ID:obEP7OUP0
空腹時血糖<125が2回あれば(HbA1CとOGTTは実施しない)

”糖尿病の診断基準を満たさない”と書いても嘘ではないんじゃ?
もっとも、>>714の患者は空腹時でも200-300以上はあるだろうが・・・

病気でクビは違法だろうけど、実社会ではいくらでもあるよね。
この人の場合はクビ以前に数年以内で死にそうだけど。
766卵の名無しさん:2010/03/08(月) 11:51:27 ID:EXVr5V990
健診で診断書書いて欲しいと言うことで、聴診しようとしたら、服の上から診察しろ。
服を上げて診察なんて、変態医者の言うこと。
すぐ、警察呼ぶからと言うので、せっかく検尿、血液検査までしたのだが、
当院ではこれ以上診察が出来ない、診断書は書けないと言うことで、お帰りいただいた。w
なんか、最近、受診する連中、変!
767卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:08:31 ID:aG85jcju0
運転免許更新の視力検査で引っかかって来た人で十分な視力あると診断書書いてくれって人もいた。
それ持っていってもその場の検査でだめなら無意味、って言ったら諦めたけど。
正直、この手の人は更新できない方が公共の利益になるように思う。
768卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:12:04 ID:h4WBkf9G0
>>766
今すぐ呼んでもらったらよかったのに。
江戸時代の糸脈じゃあるまいし。
769卵の名無しさん:2010/03/08(月) 13:03:42 ID:h9rwX5Du0
>>763
FPG576mgの患者にOGTTやってやれ
770卵の名無しさん:2010/03/08(月) 13:30:32 ID:EKlgqx5j0
医者の治療なんてオナニーみたいなものだろ
患者を馬鹿にする前に自己満の人体実験やめたらどうだw
771卵の名無しさん:2010/03/08(月) 13:35:20 ID:HGYNw9wmP
>>770
嫌なら来るな
患者はいくらでもいる

あ、精神病で自傷他害のおそれがある人は
嫌でも措置入院ですけどね
772卵の名無しさん:2010/03/08(月) 14:27:55 ID:mwhOlF6d0
健康診断書はトラブルの元になりやすいので、基本的にお断りしています。
ちなみに、やってるところは、本人確認はどうしてる?
オイラは、仕方なくやる場合は、運転免許やパスポートなどの写真付き身分証の
提示を求めてるが・・・・・
773卵の名無しさん:2010/03/08(月) 14:42:32 ID:1QafFhP00
検診はあちらの○○病院がお安いですよと言って紹介してやるw
774卵の名無しさん:2010/03/08(月) 14:58:14 ID:MUU577zc0
診断書と言えば、「精神機能の障害」および「麻薬または覚せい剤の中毒」の診断書も
こまるっちゃー困るよな。飛び込みでやってきて、書いてくれと。けど、俺はおめーのことはシラネーヨと。

診断書を眺めてて気がついたんだが、あれって「使用の有無」じゃなくて「中毒か否か」なんだな。
中毒の診断基準ってなんだろう。
775卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:45:31 ID:mwhOlF6d0
禁断症状か?
だとしたら、男は全員セクロス依存症だな・・・・・
776卵の名無しさん:2010/03/08(月) 16:03:41 ID:1wEUuJb20
まあおれは依存してないけどなw
777卵の名無しさん:2010/03/08(月) 17:09:59 ID:h9rwX5Du0
本当のヤク中はにおいでわかるけどな
778卵の名無しさん:2010/03/08(月) 17:12:26 ID:mjDUqLr30
蒼いうさぎの匂いがするらしいな。
779卵の名無しさん:2010/03/08(月) 17:38:21 ID:QHHBtsCr0
>>765
それでは1回目の受診では、糖尿ではないとの診断は不可能ですな。
だいたい、初診で診断書希望だけでDQN。
相手した医者もDQN。
780卵の名無しさん:2010/03/08(月) 17:39:27 ID:7A7IQLOC0
>>778
だれがうまいことを言えと
781卵の名無しさん:2010/03/09(火) 01:28:53 ID:uBGSseHx0
>>771
だれか、こいつの相手してやれよwwwwwwwwwww
782卵の名無しさん:2010/03/09(火) 09:43:45 ID:LCOmabE30
『お金はいくら掛かってもかまいません。最高の治療をお願いします』
『完全看護じゃないんですか!?常に看護婦一人つけてください』
『このCRPって項目、正常が0.6までなのに1.0じゃないですか!!大問題です。とても退院なんてできません!』

市役所から”医療要否意見書”がきましたよ。そりゃ幾ら掛かってもいいはずだ。
最近電子カルテが替わって保険者がめんどくさいページになったせいで、生保か否かの把握ができてない・・・
783卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:19:22 ID:1MFqT6WM0
『お金はいくら掛かってもかまいません。最高の治療をお願いします』

私が以前患者だったとき、これを自由診療でお願いしたことがあった。
お陰で今ここに生きて書込できるわけだが
ベンツのSクラスが余裕で買えるくらい金かかったw
784卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:48:14 ID:zV7Rrf5e0
それは安く済んだね
785卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:58:25 ID:iqMjmm010
>>781
お前は誰にも相手にされないんだね
786卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:59:26 ID:F1SZ4+PPP
あのね、金に糸目を付けず最高水準の医療を自費で
とか言ったら億単位のお金がかかるんだよ、ボウヤ
もっと社会のことを勉強してから書き込もうね?
787卵の名無しさん:2010/03/09(火) 12:07:45 ID:K1DShgMW0
>>782
気付くようになると、大抵の電カルというかオーダリングシステムにはブラックリスト機能として
使えるものがあると言う事実w

何処の病院でも、必ず要望出るものなぁ。
788卵の名無しさん:2010/03/09(火) 14:35:20 ID:GLBbWLNA0
>>782
そりゃ、その患者は知らないんだよ。
完全看護の意味。CRPの正常値。

って、CRP1は高いぞ。
だが、通院で治療もできることを教えてやれ。
789卵の名無しさん:2010/03/09(火) 15:14:34 ID:glfWsDpq0
>>788
完全看護という言葉はない
看護基準という言葉はある
790卵の名無しさん:2010/03/09(火) 15:22:35 ID:K1DShgMW0
もう、付添婦の慣習を復帰させちゃえよ、と。
791卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:29:48 ID:VZ1uRqSM0
ナマポに医療資源を使うのが間違いだと書いてるわけだが

御祈りと代替医療で安らかに眠れ
792卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:51:12 ID:QC7I9kwU0
>772
>健康診断書はトラブルの元になりやすいので、基本的にお断りしています。
>ちなみに、やってるところは、本人確認はどうしてる?
まず健康保険証が必須。
なければ免許証またはクレカかキャッシュカードで。
それさえも無い人はやっぱ御断わりします。
793卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:55:53 ID:QC7I9kwU0
あ、もちろんそんな対応は一見さんにだけです。
当然と言えば当然ですよね。
794卵の名無しさん:2010/03/09(火) 17:55:27 ID:glfWsDpq0
身元の怪しい奴の診断書はお断りだな
795卵の名無しさん:2010/03/09(火) 18:13:21 ID:EQozD3NK0
飛び込みの身体障害者診断書の依頼は、
まずはやんわりお断りして、それでもと言うなら「3ヶ月は通え」と命じる

人工関節とか切断とか、局所の所見だけで間違いなく書けるのは例外
796卵の名無しさん:2010/03/10(水) 01:47:51 ID:9IIpBbo/0

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
    皇太子様がこのスレに大変ご満悦のようです。
797卵の名無しさん:2010/03/10(水) 16:47:20 ID:USTeGEjc0
>>786
本物のお金持ちってマイMRI買ったりするからね〜。
乞食〜小金持ちまで受ける医療の質が変わらないのは日本だけだろ?
798卵の名無しさん:2010/03/10(水) 18:32:20 ID:X3ugihAq0
799卵の名無しさん:2010/03/10(水) 22:23:55 ID:pU+vGuQ30
外国人参政権賛成〜
800卵の名無しさん:2010/03/11(木) 10:57:28 ID:yW5y+KZq0
>>797
ごめんよ、せいぜい小鳥用のCTしか買えないよ…orz
買っていないけど(汗
値段はフェラーリくらい
801卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:05:16 ID:yW5y+KZq0
花粉症で目が痒くて、眼科の目薬使っているけど全然効かないという
患者さんがいらっしゃったので、よーく聞いて見ると
友達から貰った緑内障用の目薬をつかっていたのだったw

目薬は皆一緒じゃないよー
っていうか、友達から薬貰うなー
802卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:47:50 ID:WI8pV/kI0
いや、花粉を洗い流す効果は期待できるのでは?
803卵の名無しさん:2010/03/11(木) 13:53:48 ID:kO5TLufa0
それは涙で十分なわけで
804卵の名無しさん:2010/03/11(木) 19:35:42 ID:BmpIsexC0
>>803
お前、医者じゃねーだろ
はげ
805卵の名無しさん:2010/03/11(木) 20:45:23 ID:p95F0Wlu0
??
抗アレルギーの成分のない目薬と水とでどう違うんだ
806卵の名無しさん:2010/03/12(金) 01:21:52 ID:NA4XPyCa0
>>805
お前、経験少ないだろ
807卵の名無しさん:2010/03/12(金) 07:47:49 ID:s7FDGQtQP
荒らしは無視、いいですね?
808卵の名無しさん:2010/03/12(金) 11:30:28 ID:B6Nu2nGm0
「この前出したお薬効きましたか?」
「いいえ、全然効きません」
「ちゃんと1日3回飲んでいましたか?」
「いえ、飲んでいません」

おーい。お守りじゃないんだから持っているだけでは効かないぞー
809卵の名無しさん:2010/03/12(金) 11:48:51 ID:C1/SIZfT0
『貧血はありません。肝臓も腎臓も問題ありません。糖尿もコレステロールも心配ありません』
『そうですか。それは良かった。安心しました。ところで、血液検査の結果はどうでしたか?』
『・・・・・・』
810卵の名無しさん:2010/03/12(金) 11:53:55 ID:iqLGYVZ80
血液検査の結果からすると、とか前置きしてから説明しないものなの?
811卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:13:18 ID:fUD3XPyf0
>>810
「この前の血液検査の結果は……」と言っても、話が終わった時には、
何の検査の結果だったのかも忘れて、「で、血液検査の結果は?」となる。
つい1時間前の74歳女性も同様。嫁が付いていたのだが、ほとんど無視状態だった。w
812卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:15:14 ID:nxMCXdlh0
慢性疾患で定期的に採血・心電図採ってると、
患者さんから癌はどうですかって良く聞かれるね。
一般人には、癌は採血でわかると思っている人が多い。
まあDQNではないけどね。
813卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:19:40 ID:BuYdClgg0
>>811
それはDQNじゃなくてアルツハイマーだろw
814卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:28:11 ID:B6Nu2nGm0
血液検査の結果をコピーして渡せばいいよ。
815卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:31:21 ID:0N60sEUX0
そもそも個々の検査結果なんか説明不用だよ

諸々の検査を総合して、診断を一言で言えばいい
816卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:36:38 ID:oKkDCnkt0
>>811
レスを読む限り、お前の話が長すぎるだけだろ…。
基本的に病名、治るかどうか、治し方、予後だけでいい。

『腱鞘炎ですね。治りますよ。注射打ちましょう。あっというまに良くなります。』
『膵臓癌ですね。手術は無理です。あと半年くらいです。残りのお時間穏やかにお過ごし下さい。』
『調べましたけど何の問題もありません。全然大丈夫です。全然大丈夫です。全然大丈夫です。』
これで隣の診察室より2割は多くこなせる。
817卵の名無しさん:2010/03/12(金) 16:46:03 ID:NA4XPyCa0
>>816
こんな時間にツーチャンネルですかww
暇なんですねwwwwww
818卵の名無しさん:2010/03/12(金) 17:55:32 ID:oKkDCnkt0
>>817
俺はやること速いからな。俺自身だけでなくスタッフにもより多くの休憩を与えてやれる。
ま、名医以外の何者でもないな。
819卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:08:15 ID:TZ0fhcuW0
そうか、何者でもないのかおまいはw
820卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:35:09 ID:bV8WToAd0

【社会】「患者が感謝の気持ちを示してくれなかった」 しゃべれない患者6人の骨を折った看護師女(26)供述 兵庫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268381885/


821卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:43:35 ID:bV8WToAd0

【社会】 「しゃべれない人狙い、体重かけポキッと」 26歳鬼畜ナースにたくさん骨折られた患者6人、痛み訴えられぬまま死亡…兵庫★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268382607/l50


822卵の名無しさん:2010/03/12(金) 20:01:44 ID:LjmRoaGK0
>>817
3時半とかいったら、午前の外来が終わってお昼ご飯食べてるくらいの時間じゃないの?
823卵の名無しさん:2010/03/12(金) 20:48:47 ID:17UiHw9j0
つぶクリですから。
824卵の名無しさん:2010/03/13(土) 18:59:23 ID:fRzQ4onX0

【社会】 「平日に休みか!」 村唯一の診療所の献身的な医師を、一部村民が中傷→医師が辞意→「困る」と村民…秋田・上小阿仁村★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268472983/




825卵の名無しさん:2010/03/13(土) 20:03:14 ID:WHOo3DN80
愚民に献身的になる必要がないという見本ですね。
夜間診療したら休日診療要求し休日診療したら救急車の受け入れを要求し
救急車の受け入れしたら胸部解離性大動脈瘤の手術を1時間以内にできるように要求し
愚民の要求は上がる一方。そして一度獲得した医療レベルの後退は大騒ぎ。
826卵の名無しさん:2010/03/13(土) 21:04:50 ID:09qwNLJZ0
クレーマーに、どんなにまじめに対応しても利益にならないし苦労するだけ。
クレーマーがよりつかない努力が必要。
827卵の名無しさん:2010/03/13(土) 21:05:55 ID:4mJmuvA40
アリせプトをのんでるおばあさま、転院希望で当院来院。転院理由「薬飲んでるのに良くならないから」。
828卵の名無しさん:2010/03/13(土) 23:19:40 ID:SqB3H+2H0
DQNとは違うが、
アリセプト飲んでる夫より、飲んでない妻のほうが最近受け答えが怪しい老夫婦

…さて、誰にこの状況を説明してどう対応すべきか
829卵の名無しさん:2010/03/13(土) 23:38:35 ID:WHOo3DN80
普通に物忘れ外来に投げるのが妥当。
830卵の名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:23 ID:FfF88DKd0
なんか厨房がCBX400F買うとか言ってる
831卵の名無しさん:2010/03/13(土) 23:51:39 ID:SqB3H+2H0
>>829
あぁそうだ。うちの病院にもそういうネーミングのところがあったのを思い出した

うちの科の診療内容は、「とっとと開業医に行ってくれ」というレベルで
その話をしても要領を得ないので「チッ、診続けるしかないのか」としか
思ってなかったわw

俺のほうがDQNだな
832卵の名無しさん:2010/03/14(日) 00:58:10 ID:DjZ901Ye0
>>829
あの〜眼鏡どこかに忘れたみたいなんですけど・・・
833卵の名無しさん:2010/03/14(日) 02:27:35 ID:pk9euO+40
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
834卵の名無しさん:2010/03/17(水) 12:09:18 ID:xH+c6abF0
深夜3時に不眠を主訴に来たやつに、ムカツイたのでムコスタだしてやった。
今日再診して、『お陰さまでぐっすり眠れました。あの薬はよく効きますのでまた出してください』

昼間は院外薬局なので困った。
やっぱりウソ薬はいかんなあ。
835卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:07:14 ID:VZ9RHnpW0
先生にはもうボールペンも差し上げません!
836卵の名無しさん:2010/03/17(水) 18:40:35 ID:TLBvGpkT0
電カル時代にボールペン貰ってモナ
837卵の名無しさん:2010/03/18(木) 12:42:09 ID:5ChHYlTE0
そういえば、一番奴隷で紙カルテだったころ、ボールペンの黒色は1週間でなくなってたな〜
(遠い目)
今は何ヶ月でも持つ(その前に紛失するが)
838卵の名無しさん:2010/03/18(木) 13:10:49 ID:1wI4n/FQ0
昨夜、
「バイクのライトを壊れたままにしておいたので、片手で懐中電灯で照らしながら運転してたら
こけました。」
って、肩甲骨と肋骨と血胸で来ました。
ライト修理した方が金も手間もかからんかったろうに。てか、道交法違反やな。
839卵の名無しさん:2010/03/18(木) 13:12:33 ID:1wI4n/FQ0
>>838
訂正。
肩甲骨と肋骨→×
肩甲骨骨折と肋骨骨折→○
840卵の名無しさん:2010/03/18(木) 15:11:37 ID:vRsVFLCI0
>>838
暴行されたんじゃね?
841卵の名無しさん:2010/03/18(木) 15:33:24 ID:n7FiLZ2bP
>>838
実は変身して悪と戦う孤高のヒーローなのかも!
まさか「ショッカーの怪人にやられました!」と言うわけにもいかず
842卵の名無しさん:2010/03/18(木) 15:55:16 ID:T1Fwd/iS0
肩から先だけ改造人間になるわけか、ジョージ?
843卵の名無しさん:2010/03/18(木) 16:17:14 ID:5ChHYlTE0
猛〜!!ガンバるんだ。
124678点灯、通称釣り針の小当たりでした。

↑理解できる人、このスレにはあまりたくさんいて欲しくない。
844卵の名無しさん:2010/03/18(木) 23:32:58 ID:1wI4n/FQ0
魚の骨が引っかかったらしい、と母親が1歳児を連れて来ました。
当然泣き叫んでます。口を開ける訳もありません。
なぜ、そんなもの食べさせるんだろう?ある意味虐待の気がする。
845卵の名無しさん:2010/03/18(木) 23:54:12 ID:IhESw40p0
>>844
新人の茄子か?
846卵の名無しさん:2010/03/19(金) 11:54:19 ID:rJvJ2tsR0
上まぶたの皮膚がかぶれたと眼科に若い女性が来院。
接触皮膚炎を起こしていたので、化粧品を変えたかどうかきいたら
アイシャドウを新しくしたらかぶれるようになったとのこと。
塗り薬を出して、そのアイシャドウをやめるようにいったんだけど
次きたら、全然良くなっていない。

聞いたら、アイシャドウを辞めていなかったw
もったいないんだってさ、勝手にしろw
847卵の名無しさん:2010/03/19(金) 12:54:44 ID:lN7O84TI0
最近はおとなしいな。
838 844 846程度では困った患者だがDQNってほどでもないんじゃ
と思うようになった俺は2chの見すぎか?
まあ自分が診療する立場なら腹立つけど
848卵の名無しさん:2010/03/19(金) 12:58:56 ID:ucDtGW2U0
>>846
療養の指導に従わざる場合は保険医療の給付をとめることもできます
組合に通報しましょう
849卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:05:24 ID:AfFwuCgp0
>>848
そんな事が可能だったんか、勉強になった
いっぱいいるなあ
酒が止められずに悪化しても医師の責任を問う風潮だしね
850卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:19:14 ID:ucDtGW2U0
>>849
○国民健康保険法 
http://shakaihoken.hourei.info/shakaihoken26.html
第3節 保険給付の制限(第59条―第63条の2)

第62条  保険者は、被保険者又は被保険者であつた者が、
正当な理由なしに療養に関する指示に従わないときは、療養の給付等の一部を行わないことができる。

851卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:36:26 ID:AfFwuCgp0
>>850
かつて、検査予約日&それ以後に患者が来なくて悪化したのは
受診を強く催促しなかった主治医が悪いとかあったような。
(肝疾患だったかな)
852卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:02:41 ID:jmAempZS0
昨夜11時杉に救急車で来なさった95歳の爺様
暗赤色凝血塊を嘔吐&吐血、とタール状便
家族曰く、3日前にも黒い便が2回出ていた・・と
バイタルは安定、ショック指数も1以下だったのでザフト挿入して胃を洗浄してから開放
万が一に備えてCVライン確保
ボトルにオメプラールとソルコセリル混注して朝まで点滴
で、朝一で緊急内視鏡
既に止血状態の潰瘍あり、PPIが効いてくれたか?
ヒストリーでは8日前から腰痛にてロキソニンが1日3錠
数か月前から脳梗塞後遺症に対してプレタール1日2錠

緊急採血検査では正球性貧血、まあ、急性出血だろうな〜
Hbも6.0
MAPでも5単位くらい入れてやっか?と思ったものの

年齢・・95歳がどうもひっかかる
このまま点滴だけでいくか??

そこに家族が姿を現す。。。。
家族曰く「最後までしっかり治療をお願いします」

あああ、、95歳にこれ以上高価な事をやっていいのか?
と思いながら
アルブミン剤とMAPをオーダーする私なのだった

一番の罪は

95歳にロキソニン1日3錠を処方した外来医だよな?


853卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:04:03 ID:ucDtGW2U0
>>852
最後までしっかり

死ぬまで面倒見ろという意味であって
濃厚治療をしろという意味じゃないだろwww
854卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:04:27 ID:Ne32DgqD0
>>852
まあいいけど、ソルコってなんだw
855卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:09:17 ID:2wz0gPkXP
効くのか効かないのか効くなら何で効くのか分からない薬
1)ソルコセリル(一般名:幼牛血液抽出物注射液)
2)ノイロトロピン(一般名:ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液)
856卵の名無しさん:2010/03/19(金) 18:23:09 ID:DgYLBMsl0
95歳の患者をしっかり治療しろ・・・死ぬと年金が消えるからでしょ
857卵の名無しさん:2010/03/19(金) 18:34:52 ID:ucDtGW2U0
95だとたしかに恩給だなんだとすごい額のがいたりするなw
858852:2010/03/19(金) 18:59:02 ID:jmAempZS0
>>856 857
俺も多分そう思う
結局、容体急変時にはフルコースを希望なさいました

ICU茄子も、「えっ?・・・・・・」でした


ああ、そうそう
>>394のDMの患者
今は元気に「きちんと」外来通院してますよん

じゃ、また
859卵の名無しさん:2010/03/19(金) 19:29:43 ID:aKAydmzs0
>>851
そうじゃなくて、C型のキャリアで定期フォローアップが必要だと何回説明しても
聞き入れず、10年だか20年して肝がんで死んだときに遺族が訴えてきた事例?
それだと、「患者が納得して検査を受けるまで説得しなかった開業医が悪い」って
判決だっけかね。

>>852
年齢考えると、MAP2単位で十分すぎる気がする…
と言うか、ICUに95歳を入れてよく怒られないな。
86051 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/19(金) 19:38:37 ID:j2tcV4Mj0
98才のAMIに心カテした私が通りますよ〜
CCUで不穏になってIABP入れながら歩いているのを見たときにはびびりました。
861卵の名無しさん:2010/03/19(金) 19:59:06 ID:ucDtGW2U0
>>860
心の底から言う

アホは死ね
862852:2010/03/19(金) 20:17:51 ID:jmAempZS0
>>860
凄過ぎだよ
やっと退院した翌日に寿命でお亡くなり
って事もありえるかもよ
863卵の名無しさん:2010/03/19(金) 21:33:58 ID:ocAFURx50
寿命なんか無い
病院でのミスを隠してるだろ!
訴えてやる〜
864卵の名無しさん:2010/03/19(金) 22:35:53 ID:51SLf4Qr0
”何があってもおかしくないお年です”

百回唱えろ
865卵の名無しさん:2010/03/19(金) 23:57:55 ID:g4EDKbof0
そんなんが毎日新聞様に通用するものか!

入院してる限り、不死であるべし!!
866卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:09:05 ID:RBwH5a6g0
99歳男性。この2年間に肺炎で5〜6回入院、とうとう寝たきり・経管栄養に。
再び肺炎を発症、さらに吐下血。
妻と息子は[natural course・DNR]で納得していたのだが、無職独身の娘が登場し・・・
867卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:43:00 ID:Cb8r3zvj0
だいたい介護とかで身近に接してる親族より
普段疎遠にしてる親戚とかが無茶吹っ掛けてくるよなw
868卵の名無しさん:2010/03/20(土) 01:00:09 ID:jmdK1zqO0
それはもう全国共通でですなあw
869卵の名無しさん:2010/03/20(土) 02:17:46 ID:T0DBYiOV0
そして、何とか持ち直した患者を引き受けない
870卵の名無しさん:2010/03/20(土) 09:41:03 ID:wGGwuVSb0
この一週間で記憶に残った患者さま達。

初診の患者に診察するように言うと「診察するかどうかは患者の
判断。病院なら診察代に値するが、開業医では不要。薬代だけ
払う」

午前6時半に来て「玄関が開いていない」と消防署に苦情電話を
かけ、「病院(実際は無償診療所)が24時間診ないなんて、
そんなの医者とは言わない。9時から来いって言うなら、その分、
所得補償しろ」

「頭痛がしたので、2年前(実際は4年前)出してもらったタミフル
飲んだが、下痢するようになってかえって具合が悪くなった。
副作用で下痢や吐き気と書いている。とんでもない薬を出しやがって。
今から救急病院に行くから、紹介状を書いて、救急病院での治療費
払え」

「昨日あんたの所で治療したカミさんから下痢がうつった。それって、
あんたの治療が悪いということだよね。不十分だったということ
だよね。責任とれよ」

871卵の名無しさん:2010/03/20(土) 09:58:03 ID:VGTi4d/P0
>>870
きっついですねぇ・・・
ほんとろくでもないDQNはそのまま氏んじまえと。
872卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:06:17 ID:FEdgPAKa0
>>870
クリニック側の法的義務はおいといて・・・
今後そういう要求は増える一方だろうな。

体温と血圧計って問診・聴診してPL処方するまでに数十枚の同意書・免責事項確認書等が必要となる時代が来るだろう。
ああやだ。
873卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:20:57 ID:wGGwuVSb0
本日の患者さまより。

診察のため「私の方を向いてください」と頼んだところが、
「どうして私が先生の方を向かないといけないんです。
先生が私の前に来れば良いじゃないですか」って、机が邪魔で
前に行くことは出来ないんですけど、説明しても理解してもらえず。

「患者が来たのに、なんで医者が出迎えないんだ。診察室に入って
出迎えるのに座って出迎えるとは何様だ。立ち上がって頭を下げて
診察にいらしていただきありがとうございます、というのが礼儀だろう」

「患者に問診票を書かせるなんて、個人情報保護法違反です。
住所や保険証なども患者が拒否しているのに、なぜ出さないといけない
のですか? 自費? 何をふざけたことを言っているのですか?
私を誰だと思っているのですか。私の顔と名前だけでわかるのが開業医
って言うもんでしょう」

土曜日はクレーマーが本当に多い気がします。
874卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:27:33 ID:pslxZHQf0
なんでそんなところで医者やってるのか謎
875卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:28:21 ID:VGTi4d/P0
>>873
さすがにネタっぽいところもあるかと(^^;;
でも乙でし。
876卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:29:13 ID:3hBsA+5YP
>>870,873はいくらなんでもネタでしょ
877卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:32:34 ID:/5XgCsP50
>>873
続けられるとネタにしか見えなくなる
873はいいとして、>>870の時間に書き込みできるって粒栗?
87851 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/20(土) 12:47:40 ID:9ZQECN8R0
確かに土曜日は変な人が多い気がします。
今日も、初診の若い女性「眠れないんです」とのこと。
一度、すっきり寝る方がいいですよと眠剤出そうとすると、「薬は飲みたくないんです」と。
「薬を飲まずになにかいい方法はありませんか?」
昼間に運動でもしたらどうですか?とかいうとそれはできません。
最終的にはその女性切れて
「せっかく来たのに何の役にもたたないのね、お金払わないから」
と怒鳴って去っていきました。
まあ、それはいいんですが、保険証、もって帰らなかったのですが、どうしたらいいでしょう・・・。
879卵の名無しさん:2010/03/20(土) 13:07:03 ID:3hBsA+5YP
>>878
保険者に返納しとけw
880卵の名無しさん:2010/03/20(土) 13:07:56 ID:jKPfuHLX0
ついでに自己負担分も請求しろ
881卵の名無しさん:2010/03/20(土) 13:38:31 ID:mOwjlngK0
>>866
設定に無理がある。
せめて孫にしときなよ。
882卵の名無しさん:2010/03/20(土) 14:29:38 ID:mtiZdLr10
>>881
いや、この手の話の時に50前後の独身子どもとか普通に出てくるぜ。
で、「結婚できねぇわけだよなぁ」って納得する。
883卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:08:57 ID:Cb8r3zvj0
【秋田】上小阿仁村の有沢医師が辞意撤回「もう少し頑張ってみます」 「やめないで」署名600人以上
>>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269068561/l50

次に辞めたくなっても誰も同情はしないけどなw
884卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:16:49 ID:cakLdKK10
無茶しやがって
885卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:31:34 ID:jKPfuHLX0
僻地勤務やめるまえに人間辞めるだろうw
886卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:31:45 ID:Zvf1aJSh0
>>881,>>882
ふだん現れていない、医師が存在を知らない親族(子)が金目当てとかいちゃもんつけとか
というふうに断定しないでほしい。

親子の間にはそういう者以外の情愛がある。
ふだん親の介護や看護から疎外されている子や親族がかならずといっていいほどいるものだ。
せめて最後は心行くまで手を尽くしたいとおもうのだ。そういう子にも十分なお別れをさせてやってくれ。

病院に顔を出す親族が心底患者思いであるとは言い切れない事情はあるのだ。
しばしば遺産がらみで老人を囲い込むことがおこなわれている。
遺産にかんけいなく親との交流をもちたい子などの親族がはじきだされていることがあるのです。
887卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:34:14 ID:jKPfuHLX0
>>886
そうなるまえにきちんと示せない程度の愛情に
考慮の価値は無い
888卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:56:37 ID:Cb8r3zvj0
親族間の問題で他人を巻き込む時点でダメ人間じゃないのか?
医師や看護師は他人だぞ?そんなトラブル知った事かよ?
専門分野の対処だけで手一杯なんだよ、他の患者にも迷惑だ。

プライベートの問題で不必要に医師を拘束したり怒鳴ったりすんな
それが常識ってモンだろ
それと、手を尽くす意志は勝手だが自費でやれよ
限られた医療資源を手前勝手な感傷だけで浪費させんな
889卵の名無しさん:2010/03/20(土) 17:34:51 ID:Zvf1aJSh0
>>887
身元引受人になった者が関係親族に知らせないことがある。
うちの場合がそうだった。

自分で調べて入院先を突き止めたり、隠して特養に入居させたものを突きとめたりと
たいへんな苦労をした。

さいわい医師と婦長が異常を察知して多少の便宜を図ってくれた。

いろいろな事情があるものだ。医師は医師の仕事をしていればよいのだが、
いちがいに後から現れた親族をどきゅん扱いしないでほしい。
890卵の名無しさん:2010/03/20(土) 17:40:41 ID:mtiZdLr10
>>889
いや、「後から現れた」だけなら、死に目に会えてよかったね、で済む話。


問題なのは、もう、経過も長くて介護してた人間が疲労困憊、本人も意識があるんだかないんだか
って状態になってて、よくて現状維持の段階になってから、「パーフェクトに治せ。けど、退院後の
世話はしねぇよ。そっちが治したんだから、転院先を見つけろ。」位のことを言ってくる奴だ。
891卵の名無しさん:2010/03/20(土) 17:49:18 ID:Cb8r3zvj0
>>889
事務方を通して冷静に依頼して来る分には何もかまわない
そういう事例はいくらでもあるしそれこそ日常業務の範囲内

ここで問題になる良く居る後から関係者はまさにドキュンな行動で
日常業務を妨害するからそう言われるんであって
一概に後から来る者を疎んじてるわけでは無い
でも、後から関係者が増えたと聞いたら口にこそ出さないが
目と目で…またか…と、看護士同士ため息をつくパターンが多いんだよ
892卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:05:15 ID:Zvf1aJSh0
後から現れた関係者が死にゆく人にとってだいじな人であることがある。
って、自分の子に会えないで逝く親患者も可哀想じゃないか。

後から関係者が現れるのがめんどうだというのはわからんでもない。
しばしば患者を囲い込んだ側とは方針が違うことがあるからね。
893852:2010/03/20(土) 18:13:38 ID:1QPXCAC80
いや〜、みなさん大変ですな
とまあ、議論発熱している4時半頃から6時まで病棟でCV3件入れてきました
ただいまレントゲン待ちなり〜
レントゲン技師さん、5時勤務終了直前に俺のCVの為に帰れなく乙でした
技師さん曰く、「勤務終了直前にポータブルオーダーすなっ!」
894卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:25:13 ID:Cb8r3zvj0
だ〜か〜ら〜
通常ルートでの依頼ならこのスレの範疇じゃ無いっちゅーねんw
穏当な希望であれば病院だって最大限配慮するやん。
ベッド脇で怒鳴ったり医師に掴みかかったりする自称近親者が増えてんねん
色々現場でゴネるくらいなら自分で弁護士立てて病院外で親族同士争ってろ
そしてちゃんと患者の最後まで責任持て!
健常者の怒声や暴力は医療の守備範囲とちゃうねん
モンペが増えるから麻痺してしまって可哀想な者も可哀想と思えなくなってるんよ
ギリギリになってからアレコレ言い散らすぐらいなら以前からしっかりしろ!
895卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:29:13 ID:jKPfuHLX0
>>889
「身元引受人になった者が」
通常まともな家族関係が構築されていたら
まともな親族以外が身元引き受けになることは無い
またまともな家族関係を構築している親族が「自分で調べて入院先を突き止めたり」することもない

あんたは典型的なDQN家族だよ
自覚がないだけ
まぁDQNは本来自覚のないものだけどなwww
896卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:37:48 ID:Zvf1aJSh0
>通常まともな家族関係が構築されていたら
それが前提でないことがあるんですよ。

医者は家族親族関係の歴史を知らないのだから、一方的な決めつけはせんといて。
897卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:41:50 ID:pW08OJiS0
この一方的な感じ、DQNの香り・・
898卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:43:36 ID:jKPfuHLX0
>>896
前提になっていない時点で「まともな家族」じゃないわけでwww

普段面倒もみない
でも突然出てきて家族の愛情だとか言い張る
これが典型的なものじゃなくってなんなんだと
899卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:54:59 ID:Zvf1aJSh0
普段面倒をみたいのにみさせてもらえない。
そういう異常は親族なのさ。

そういうことはしばしばあると思うよ。
弁護士さんが言っていた。年寄りを囲い込んだ方が勝ちよ、と。冷酷なものです。

で、今日はもうやめておくわ。
900卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:59:50 ID:Cb8r3zvj0
どんなに金持ちの家系でも
相続争いで骨肉の争いして
老人の身柄を取り合ったりの挙句
それを赤の他人まで巻き込むのを
典型的なDQN一族と言わずに何という?

>医者は家族親族関係の歴史を知らない
知りたくもないし関わりたくも無い
出来れば関係者だけで外で争っててくれ
次の患者が待ってるんだから…が理解できんか?
901卵の名無しさん:2010/03/20(土) 19:27:33 ID:pslxZHQf0
>>899

そういう場合でも後から出て行って文句をつけるなよ
といわれてるだけなんだがなんでそうしつこいの?
902卵の名無しさん:2010/03/20(土) 19:30:33 ID:jKPfuHLX0
>>899
そりゃそうだ

囲い込めないってのは
そういう能力・立場・関係ってことを示しているんだからw
そして
その能力・立場・関係わきまえず
最後に暴れだすのをDQNという

定義そのものですね
903卵の名無しさん:2010/03/20(土) 19:32:26 ID:ozJfTsAm0
>>714
糖尿云々以前に、その ba 患者は窃盗犯。

>>715
守秘義務ったって、診断書に虚偽の記載をする方が犯罪でしょ。
診断書の執筆を依頼するのは、自分の秘密を医師に保証付きで公示
してもらう手続きなんだしw

>>718,721,736,738,745,765,767
まさに。

>>724,762
医者には応需義務ってのがあるからね。

>>726,728
一般にはそうかもだが、今回の ba 患者がそうだとは思えない。

>>764
それで黙る奴等ばっかりなら苦労しないんだよねぇ。

>>766
最近は、個人情報の開示が嫌だから保険証見せないなんてのもいるからねw
904卵の名無しさん:2010/03/20(土) 20:03:18 ID:ozJfTsAm0
>>773
それはその余所にとって迷惑w

>>781
>>771よ、よく云った。偉い!
これでいいかな?

>>787
そりゃ重宝するでしょ。

>>801
よく今まで何もなかったなw

>>802,805
無知蒙昧は黙ってくれw

>>816
そんな訴訟リスクを増すようなことを...。

>>834
頻度不明だけど、眠気の副作用はあるからなw

>>864
“何があってもおかしくないお年です
 何があってもおかしくないお年です
 何があってもおかしくないお年です
 何があってもおかしくないお年です”×25
905卵の名無しさん:2010/03/20(土) 20:11:23 ID:RBwH5a6g0
>>881
866です。私も最初は孫かなと思ってました。
99歳の親に、60歳位の息子、50歳位の娘です。
結局、転医して頂きました。
906卵の名無しさん:2010/03/20(土) 23:26:21 ID:+gw0JIhE0
>>903-904
全レスキンモー
907卵の名無しさん:2010/03/21(日) 07:39:33 ID:wjQkeU6u0
なんか伸びてると思ったら
DQNが自論展開していてフルボッコでござる
908卵の名無しさん:2010/03/21(日) 10:52:13 ID:LNYOEJqk0
休日日直中
朝から強風で転倒の患者数名
擦過傷と打撲程度だけどそんなんで救急に来るなよって感じだ
909卵の名無しさん:2010/03/21(日) 11:53:47 ID:Hrt/FeN/0
熱も咳も出ていないが、今から出かけるのに風邪をひいたら困るから、
風邪薬を出して欲しいと、やって来る30歳女性。
入院相当の重症でない救急外来患者は、治療費10倍で全額自費負担させて
やりたい。w
910卵の名無しさん:2010/03/21(日) 11:59:43 ID:grXe3IyC0
>>909
まだやってないのか?
911卵の名無しさん:2010/03/21(日) 12:34:38 ID:OUU2J+DE0
まあ、学会の糞っぷりは今に始まったことではないが

法律上全く問題ないフリーは批判するけど、薄給で労働基準法違反の病院は放置。
過労死賠償を裁判所が認める判決を出しても控訴するような病院を学会HPの求人広告に載せる。
912卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:17:55 ID:kbCNG1jA0
>>909
あんまり患者の情報を書くと守秘義務違反になりますよ。
913卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:20:42 ID:kbCNG1jA0
>>911
断固闘って頂きたいですね!陰ながら応援してます。
914卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:37:12 ID:Chr7KkiV0
何の学会?
909みたいな非具体的な症例呈示が守秘義務違反になるわけない
素人乙
915卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:42:02 ID:NQORCKIP0
>>909程度のDQNは珍しくないんで全然個人が特定できないw
916卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:47:12 ID:tbl85e2F0

守秘義務違反でひっかかった方ですか?
必死ですね。スルーしとけばいい話なのにね。
クックック。
917卵の名無しさん:2010/03/21(日) 13:50:10 ID:k18NIfBa0
>>912
ねぇねぇ
無記名(あえて匿名とはいわんが)で書込
年齢だけを示したものが
なんで守秘義務違反に問われるのか詳しく教えてよ
918912:2010/03/21(日) 14:10:37 ID:7mrRJbK70
まあそれは、ここでは敢えて言いません。
事情通の方なら分かることですので。
919卵の名無しさん:2010/03/21(日) 14:14:06 ID:k18NIfBa0
>>918
ねぇねぇ「事情通」ってなにそれ
キチガイにも事情なんぞあるの?
920卵の名無しさん:2010/03/21(日) 14:53:49 ID:xjA/u/ys0
>>909
市中の薬屋逝けでおk

>>911
漏れも応援するぞ

>>912=918
まぁ、涙拭けよw
921918:2010/03/21(日) 14:54:08 ID:5uqUC0gi0
多分、どなたかと勘違いされているようですね(爆)
キチガイだなんて不適切な表現は、また職業倫理に
ひっかかりますからね。
医師の品性に関わる発言です。
922卵の名無しさん:2010/03/21(日) 15:06:36 ID:zEPdx8H00

キチガイは世間では差別用語だよ。

教養高い医者が一体どうしたの?w
923卵の名無しさん:2010/03/21(日) 15:58:45 ID:Chr7KkiV0
実際にDQN患者が集うスレになってきたな
煽って遊ぼうぜ
924卵の名無しさん:2010/03/21(日) 16:10:52 ID:ypzrjs980
ゴン太 - パイプの煙
http://blog.goo. ne.jp/takahito470/e/a26a57af445b0b486a4f1ff6d7897523

人間の病院でもそうだが掛かりつけでなかったら診察さえする事を嫌がるのは何故?
初診料から治療代・までしゃぶるだけしゃぶりやがって!
自分がしゃぶり損なったから面倒見るのが嫌なのか!

社会主義の国なら医者とは病気を治療する労働者だ。
残念ながら日本は自由主義国家だから営利に走るのも判るが
所詮商売で医者をやっているだけで金儲けの為にならもっとシッカリ働け。

医は仁術と言った立派な思考回路も無く今や医は算術が当たり前になっている。
だったら時間外や休日料金取ってもいいからゴン太を治せ。

我々は診察の前には必ず治療等で死んでもその責は負わずという書類にサインさせられる。
医者は自分がヤブでも絶対に責任は取らない。自信が無いなら医者を辞めろ。
我々日頃は多少ヤブでも自分の生活に便利な近くの病院に行くのは当たり前。

偶々近くの病院で都合が悪いからワザワザ遠方で不便な事をガマンして行っているのに
満足な治療さえ渋るなら病院なんか困った人には何の役にも立たない。

医者は病気の人を治療する仕事を選択して医者になり病気を治すから
感謝もされ高額な治療代を稼いでいるのではないか。
偉くも無いくせに一丁前に偉そうな事を言われてもワシは治療代を値切った事なんかないぞ!
治療するのが嫌なら医者の看板外せ!医者をしてなかったらただの役立たずの癖に。
925卵の名無しさん:2010/03/21(日) 16:23:30 ID:W6VgLpQS0
昨日の当直。

「今レジナビフェアで研修医勧誘のために北海道からこっちに来てる。
 12月に大腸癌で回盲部切除をした。晩飯にラーメン食べてから腹を下してる。
 tachyってきたから脱水が心配になって受診した。」
タキってるっていってもせいぜい90。血圧も正常。
医者でもDQNっているんだな。ありえないと思った。
こんな医者がいる病院では絶対に研修したくないと思った。
研修医を勧誘に来て研修医に診察されるこんなDQN医師もいるもんだ。。。
明日も仕事がある、とかいいながら表面上は申し訳なさそうにしてたけど
手に観光パンフレットを持ってるのを見逃さなかったぞ俺は。。。

あと30代くらいの医師がもう一人きた。こいつもレジナビ関係でこっちに来てる
っぽいけど。青森からきてるちょっとヒスっぽい女。
「今37度くらいの熱がある(受診時36.9℃)。喉も関節も痛い。
 この前同じ症状でインフルエンザ迅速キットで陰性だったけど
 タミフルでよくなったことがある。だから多分今回も偽陰性なだけで
 インフルに違いない。だからタミフルくれ。」
もうね。。。さすがに一緒に当直に入った指導医が説教してたけど。

なんなの?北方の医師はバカばっかりなの?
926卵の名無しさん:2010/03/21(日) 16:27:46 ID:8mk2apmU0
> 医者をしてなかったらただの役立たずの癖に。

プロはみんなそんなもんだろw
927卵の名無しさん:2010/03/21(日) 16:30:07 ID:N43PX7dl0
そうだね、北方で働くぐらいだもの。
いや、バカだから北方でしか働けないのか。
928卵の名無しさん:2010/03/21(日) 17:33:54 ID:UC7hC6Jm0
北の〜♪墓場通りには〜♪
929卵の名無しさん:2010/03/21(日) 20:00:00 ID:zEPdx8H00



まあ完璧な医療はないから、仕方ないでしょ


930卵の名無しさん:2010/03/21(日) 20:17:27 ID:2NFS9ug60
最近DQNを大学の総合診療部に丸投げすることを覚えた。
馬鹿を相手にしたら負け。
931卵の名無しさん:2010/03/21(日) 20:54:30 ID:zEPdx8H00
裁判】弁護士頼らず勝訴 原告女性(38)「六法全書を買ったりインターネットで調べた」 千葉地裁
1 :かなえφ ★:2010/03/20(土) 22:44:06 ID:???0
 矯正治療を受けても歯並びが良くならなかったのは歯科医の治療が不適切だったためとして、
千葉市稲毛区に住む無職女性(38)が、歯科医院を開設する医療法人を相手取り、治療費や慰謝料など
計約140万円の支払いを求めた訴訟の判決が19日、千葉地裁であった。菅原崇裁判長は「十分な説明を
尽くすことなく治療を行った」として、同法人に治療費と慰謝料など計約100万円の支払いを命じた。

 女性は2008年8月、弁護人を立てずに提訴。判決を受け、「医者や弁護士は委任契約だが、その
歯医者に裏切られた。弁護士も信用ならないと思い、自分で六法全書を買ったりインターネットで調べた。
裁判で認められて満足」と話した。

ちばとぴ 2010年03月20日15時47分
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1269067631


932卵の名無しさん:2010/03/21(日) 21:57:11 ID:ypzrjs980
<仙谷国家戦略相>日本免許ない外国人医師受け入れに前向き
>>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269170173/l50

外来初診と救急を日本語わからない外国人医師の担当にしてスクリーニング
モンペには言葉分からないフリで諦めるまで放置・・・なら良いけど
933卵の名無しさん:2010/03/22(月) 00:02:59 ID:zbMVk4Ug0
神戸大学医学部前田教授は精神的幼児性人格障害傷病名コード8835865と推定出来た。
ただ人格障害、すなわち人格の歪は病気ではない。性格が曲がっているだけだ。
神戸大学の医局員に同情する。内科等の他の医局に逃げた方が良いぞ。

前田はむごい。
私が統合失調症であると言われるならば、私の論のどの点が病的な飛躍なのか
具体的に示して欲しい。私が導き出した結論だけ多数取り上げ、こんなことはあり得ない。
キチガイだ。と論ずるのではなく、各々の結論を導くに至った多数の論理ステップに
遡って、その中のどのステップから誤ったのか、丁寧に示してから初めて
他人を精神分裂病扱い出来るのである。論理が全く科学的ではない。

貴方の論は全て自己矛盾を来たしている。年を取り過ぎて脳細胞が老化し
腐っているか、アイヌの場合は、人肉由来のレトロトランスポゾンの悪影響が
脳に出ているかもしれないので、山形大学医学部長(脳外科)の診断を
一度受けた方が良いぞ。言っている事が支離滅裂だ。
 
934卵の名無しさん:2010/03/22(月) 00:29:09 ID:FuV89sFK0
Q.E.D.
935卵の名無しさん:2010/03/22(月) 09:36:02 ID:MEE/nk5V0
DQNな患者じゃないけど
一番困るのが急性期病院経験のない知識のない婆さん準看護婦(婆さんって言っても50歳以降くらいだけど)
先日も血糖の変動が激しい意識障害患者に対する低血糖の予測指示で
「低血糖発作時 50%TZ20ml 2管側管静注」って記載したら

「この指示ですけど1日に3回も4回も何回も打ってもいいんですか?」
って、夜わざわざ携帯に電話かけてきて聞き返された
さすがにブチ切れして
「あんた、じゃ、3回目以降は代わりに何をうつつもりなの?」って逆に聞き返したよ

茄子はアフォとかなんだかんだ言ってても
一緒に働く仲間としては
一番動きがいいのは急性期病院勤務を経験している20〜30代までの若い正看だな


936卵の名無しさん:2010/03/22(月) 10:12:16 ID:bIdXUgv60
>>935
それ、急性期でも一緒やで
937卵の名無しさん:2010/03/22(月) 12:22:44 ID:FuV89sFK0
3回目以降は代わりにKCLをうつ
938卵の名無しさん:2010/03/22(月) 12:23:02 ID:VYw7fcYF0
50代くらいの婆准看護師って

一昔前の「お礼奉公」時代の遺物じゃないか?

個人病院が将来の茄子確保のために

準看学校の学費出して免許取らせるかわりに規定年数はうちで労働せよ

ってやつでしょ

そういうのが呪縛から逃れて急性期病棟看護に流れてきても

知識もない経験もない医者の動きの予測もできない

困るのよね
939卵の名無しさん:2010/03/22(月) 15:50:47 ID:Wbsf+1w40
>>933
通報すますた
940卵の名無しさん:2010/03/22(月) 15:59:31 ID:ZsSLBOEN0
カルテ引っ張ってくるだけって
個人特定むちゃくちゃ楽そうではあるなw
941卵の名無しさん:2010/03/22(月) 16:28:46 ID:AMLvScDY0
>>933
ここに書き込めば通報なんかされない。
ヤブ医者にたいして恨みつらみを書くスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1231591400/l50
942卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:00:49 ID:ZsSLBOEN0
そこぬけの阿呆
943卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:05:14 ID:u0kTUgUC0
守秘義務違反には気を付けましょう
944卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:11:29 ID:bFDDvtbG0
>>933
早く今日の薬飲めよww。ジプレキサあたり飲んでいるのか
945卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:26:05 ID:ZsSLBOEN0
>>943
おまえも飲み忘れんなよ
946卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:28:32 ID:3bw8h6rQ0
あなたこそ(爆)
本当に暇なんですね。ある意味尊敬します。
947卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:34:35 ID:40J/x6ai0
>>937
>3回目以降は代わりにKCLをうつ
なるほど。そうされてる訳ですな。
948卵の名無しさん:2010/03/22(月) 18:14:12 ID:rxfw/dlt0
>>905
他の人にはなんか勘違いされているようだけど、子どもの年齢がすごいと思っただけです。
40、50の時の子か・・・それは特別な思い入れがあるかもね。

お疲れ様でした。
949卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:01:21 ID:ZRI3IDbB0
>>935
夜中に電話するのはよくないが、あんたも一回目から怒ることないじゃんか。
俺は2回やらなきゃどんなアホな奴も怒らないことにしてるけどな。
950卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:09:14 ID:bIdXUgv60
>>949
それを2回繰り返し、「箸の上げ下げから指示しないと何にも出来ないんだね」と
悟るのだよ
951卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:40:44 ID:KQpmTpSy0
>>935
内科に相談したのか?そんなに頻繁に低血糖を起こされたら、看護婦だって
たまらないと思うが!予測指示じゃなくて、ちゃんと血糖をスライディング
スケールなどでコントロールすべきだと思う!よって、貴様がDQN医師!
952卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:45:49 ID:D5KkJN6o0
低血糖をスライディングスケールって、先進的医療ですね。勉強になりまつ
953卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:50:13 ID:KQpmTpSy0
>>952
血統の変動が激しい、と書いているので、血糖が上がったり下がったりして
いるのではないですか?
954卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:52:21 ID:KQpmTpSy0
いや、>>951, >>953は私が間違いました、訂正いたします!すみませんでした!
955卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:01:28 ID:KQpmTpSy0
>>952
間違いと書きましたが、スライディングスケールで血糖を測って、低血糖を
早めに予測して、早めに対処するべきなのではないでしょうか?勉強になり
ましたか?お役に立てて光栄です!
956卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:05:41 ID:Z2A1AQ+b0
個人情報と妄想って何か関連でもあるのかな?
957卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:25:42 ID:NaoiBGkU0
ID:KQpmTpSy0
あちこちのスレで大活躍だな
958卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:34:21 ID:FuV89sFK0
スライディングスケール(爆笑)
959卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:39:16 ID:lAtaAWrB0
なんだそれ?
960卵の名無しさん:2010/03/23(火) 00:46:09 ID:/o2RCt720
うーん。

1日に3回も低血糖でブドウ糖行くくらいなら、主治医コールなり当直医コールなりで
状態報告はなされているべきだと思うけれど、コール無しで融通のきかないNsに
Tz静注だけ繰り返すという指示なの?
961卵の名無しさん:2010/03/23(火) 09:09:26 ID:bNpMFjl30
低血糖繰り返すような状態を放置してる方がDQN
962卵の名無しさん:2010/03/23(火) 09:27:37 ID:jB9/fWUo0
インスリノーマあたりは否定
で、もともとDMの患者で経口薬を経口や経管で長期投与していて
あるときいきなり低血糖になるパターン
963卵の名無しさん:2010/03/23(火) 09:40:35 ID:jB9/fWUo0
ボグリボースあたりの高齢の長期投与患者でたまにいるでしょ
みんな数回くらいは経験ないか?
964卵の名無しさん:2010/03/23(火) 11:36:44 ID:eJTBFpZj0
ワンパターンのスケール打ちを指示した結果、低血糖と高血糖を繰り返す症例はよく見ます。
HbA1cを妄信し、低血糖を頻発させるDM専門医もおられます。
965卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:31:14 ID:S0kxvBwu0
DM専門医(爆笑)
966卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:35:19 ID:+uTYor2P0
ここは医者以外でも書き込みできるのか?
967卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:37:14 ID:BxRNG9yA0
低血糖の方が怖いので,基本はカロリーをある程度入れて(低血糖にならない程度に),その上で,
甘めのスライディングスケールで血糖コントロールするべきだと思うのですが。
968卵の名無しさん:2010/03/23(火) 14:47:01 ID:jB9/fWUo0
経口薬が蓄積してるんでしょ
基本は経口薬の減量か、可能性の高い低下剤を中止するだけでいけるよ
数日で低血糖発作は起こらなくなる
多分にこういった症例は尿Cペプチドはそんなに低くない事が多いでし
スケール使用してHRで管理するほうが逆に怖いよ
969卵の名無しさん:2010/03/23(火) 18:00:06 ID:RdRhhRQU0
既往歴や現病歴、他のところで薬が出ているかなど聞いたら
プライバシーの侵害だと憤慨して金も払わず帰ってしまったw

患者のプライバシーなんぞ興味はないのに
970卵の名無しさん:2010/03/23(火) 19:55:52 ID:BxRNG9yA0
>>967
先生、ご教示ありがとうございました!
971卵の名無しさん:2010/03/23(火) 19:56:39 ID:BxRNG9yA0
>>970

>>968
の間違いでした!
972卵の名無しさん:2010/03/23(火) 20:59:30 ID:AN8iQtJV0
そろそろ次スレ
973卵の名無しさん:2010/03/23(火) 22:38:03 ID:JDwdh/vh0
今日はテレビで脳梗塞特集やってたのか?
9時過ぎから10時くらいまでそんなの多かったが…
974卵の名無しさん:2010/03/24(水) 00:39:37 ID:dc+t6aC30
AMIで入院中の奴の他科受診。

DMで血糖自己測定してる友人の家で、
試しに血糖測ったら400あって…

仕事休めないから友人の奥さんに「どうしたら病院行かずに治るか?」
って聞いたら「毎日30分歩け」って言われて…

毎日1時間歩くようにしていたら、腰が痛くなった。
腰痛いのを我慢して歩いているうちに足首くじいた

折れてるかもしれないなと思ったけど、仕事や(ry

…ハイハイ、DQN自慢はもういいから、今日のご用件は?

腰と足首治る?

(´・ω・`)知らんがな
975卵の名無しさん:2010/03/24(水) 08:39:09 ID:MqCNVRpM0
始業時間前から、「仕事があるのに、なぜ朝早く診て貰えないのか。患者が
仕事行く前に治療して薬出すのが医者だろうが。日本の医療はおかしい」
コンビニ感覚の患者が増えてきた悪寒。
地域医療貢献加算取ったら、朝7時前に診療していなかったら、地域に貢献して
いない、なんて言われるのだろうな。

もっとも、コンビニで「4年前出して貰ったタミフルで熱が下がらなかった。金返せ」
などとは言われないだろうが。w
976卵の名無しさん:2010/03/24(水) 15:33:43 ID:l80FqjM90
病院に行くのに仕事を休めない方がおかしいのに。
977卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:36:15 ID:1hl87nAy0
>仕事があるのに、なぜ朝早く診て貰えないのか。患者が
>仕事行く前に治療して薬出すのが医者だろうが。日本の医療はおかしい

↑正論だ。医師は楽して高収入もらえると思ってたのか?
978卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:42:21 ID:rQU+4Buy0
>>977
釣れますか?
979卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:50:56 ID:Q0vT6Sku0
田舎の病院では昔っからいるけどな。

20時頃受診『夜分に大変申し訳ありません』(大変恐縮した態度)
同じ人が6時受診時『○○が昨日から痛くて』(堂々と普通に)

自分のライフスタイルを基準にして、早朝という概念がないw
980卵の名無しさん:2010/03/24(水) 17:31:48 ID:L2Jyge0e0
追い返さないとな
981卵の名無しさん:2010/03/24(水) 17:41:04 ID:MqCNVRpM0
52歳女性。嘔吐物に血液が混じっていた、とのことで緊急で胃カメラ施行。
露出血管からの出血で、クリッピングして救急車で病院搬送。
ご主人に電話してくれ、ってんで電話したら、「医者のくせして、そのくらいで
電話するか、普通。入院出来たんだから、それで良いだろうが。入院手続きくらい、
あんたのところでやってくれ」(本人の言ったそのまま)

もう、世も末だ。
982卵の名無しさん:2010/03/24(水) 20:29:53 ID:fjlYMQhx0
>>981

このご時世生活に影響のあるご家族にお知らせせんといけませんので
仕方ありませんじゃあこっちでご本人と相談して進めますからいいですね今の
話はご本人にもいっておきますカルテにも書いておきます、でいいんじゃない。
983卵の名無しさん:2010/03/24(水) 20:46:59 ID:iWpZ6FoyP
診療があるのに、なぜ会社を休ませて貰えないのか。
患者が病院に行くためには休ませるのが会社だろうが。
日本の社会はおかしい 。
984卵の名無しさん:2010/03/24(水) 21:10:11 ID:7tMIwfOE0
>>983
そうやって会社を休んでリストラされた同級生も多いな。
985卵の名無しさん:2010/03/25(木) 00:14:44 ID:nOI5xdNV0
そろそろ次ぎスレ
986卵の名無しさん:2010/03/25(木) 01:43:47 ID:aAclWCgW0
>「仕事があるのに、なぜ朝早く診て貰えないのか。患者が
>仕事行く前に治療して薬出すのが医者だろうが。日本の医療はおかしい」

信頼関係が築けないと、診療が成立しない事は皆さんご承知のはず。

信頼関係は患者から医師への一方的なものだけではありません。
医師が治療を行う上で患者に信頼を持てなければ、同様に治療自体が成立しません。
信頼関係が構築できない場合は、正直にその旨をお伝えして、診療の成立が困難である理由を
お伝えしましょう。

「自分が信頼を置ける医師にかかられた方が患者さん自身も幸せであると常々考えておりますが、
私自身にはあなたの要求に応えるだけのものを持ち合わせておりませんのでお引き取りください」と。
987卵の名無しさん:2010/03/25(木) 04:25:43 ID:d+H9Tvr40
ま、どの世代でも、当直で入院させた患者を翌日に診察しに行くと、居るんですか!と
驚く人は一定の割合で居る気がする。
988卵の名無しさん:2010/03/25(木) 07:05:28 ID:hB9i2TWx0
なんで来ないんだ?と文句いう香具師も一定の割合でいる。
989卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:06:56 ID:JrmhI/VB0
日曜日になんで主治医がいないんだとかも
990卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:28:37 ID:zfW1unpe0
まだ開業医が24時間体制になっていないのに、「テレビで開業医も24時間良い
ことになったと報道されていた。行っても対応してくれなかったから、警察
呼んだ」と、午前3時に警察と一緒にご来院される、大酒飲みの患者。
「朝、7時から仕事だから、一本、スッキリする点滴してくれ」と。
警察も呆れていた。
991卵の名無しさん:2010/03/25(木) 09:37:30 ID:sJMpnfFQ0
992卵の名無しさん:2010/03/25(木) 10:55:26 ID:qOuhzb/20
いやそれ警察呆れてるんじゃなくてちゃんと患者に注意して翌日来るようにいうべきじゃないの?
警察の上に苦情申し立ててもいいと思うが
993卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:14:14 ID:gbODBrSl0
>>990
>警察も呆れていた
酩酊の第一保護義務者は警察だから、
務所にぶち込んでもらったらいいんじゃねw
994卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:23:30 ID:xeceZ8aU0
>>990
そのまま適切な場所に連れてってもらえよwww
995卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:33:24 ID:J6bFWP++0
>>981
>>990


                _____
               / '⌒ヽ   '⌒゙.\      
              /              .\   
            / /´  `ヽ   /´  `ヽ \    
           /  (   ● l    l ●   )  \
         /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ.   \
         |    ''"⌒'(    i    )'⌒"'    ..|    
         |         `┬─'^ー┬'′      .|
          \         |/⌒i⌒、|         ../
           \      ..!、__,!       /
           /       、____,,      \
          /                        ヽ
           |  、                 ,   |



996卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:34:00 ID:5Ar885zo0
>>990
車で御来院かな
997卵の名無しさん:2010/03/25(木) 18:14:39 ID:fdiQ4rtL0
>>994
お前厳しいな、適当な場所、ねぇ...............
なんまんだぶ なんまんだぶ
998卵の名無しさん:2010/03/25(木) 22:55:12 ID:iCfQIftW0
昨夜救急に着た女性
夜11時過ぎ

「(虫歯の)歯が痛いので薬をください」

だってよ
999卵の名無しさん:2010/03/25(木) 22:56:13 ID:2avGQXs+0
小物じゃね?

急に痛くなったものならしょうがなかろう
1000卵の名無しさん:2010/03/25(木) 23:39:37 ID:svZAoG4K0
1000ならDQNはみな師ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。