新型インフルエンザ対策と医療制度の問題点 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
このスレは新型インフルエンザに関する、医療機関の対策と
厚生労働省への批判、医療制度の問題点を話し合うスレです。

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1243338782/l50
2卵の名無しさん:2009/09/09(水) 12:49:11 ID:WIopzA1o0
前スレ:

面白い玩具が来たので転載

996 名前:一般人です 本日のレス 投稿日:2009/09/09(水) 12:28:45 aFSKBAa20
私が何を言いたかったか、何を考えているかをちっとも把握できてもらえていないらしいですがまあいいです。
私は医者不信でもないし、厚労省を信じているって訳でもないです。但し信じていない訳でもない。
単に医者が厚労省を信じていないんだとここで聞いてちょっとびっくりしただけです。
厚労省は医療の国家のトップ機関。いろんな指示を出すところ。
あなたがたもその指示を受けてそれを聞かないといけない訳でしょう?

何を言いたいのか、きっとまた把握してもらえないだろうけど。

この板来るといつもこうしてびっくりする。
昔は日本医師会について聞いて、びっくりしました。
医者ってこうして考えると孤独ですね。
3卵の名無しさん:2009/09/09(水) 13:13:38 ID:23U/ZTT30
ワクチン接種は予約制 国指定の施設、来月公表
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/swine/list/200909/CK2009090902000192.html
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/swine/list/200909/images/PK2009090902100058_size0.gif

 厚生労働省は8日、新型インフルエンザ用ワクチンの接種について、国と委託契約を結んだ医療機関で、原則として
予約制で行うなどとする方針をまとめた。優先接種の対象者は、母子健康手帳や健康保険証などで確認する。
 ワクチンの供給量が限られ優先対象者に確実に接種する必要があることから、国が直接関与することにした。
都道府県や政令指定都市の担当者を集めて同日、都内で開催した全国会議で説明した。席上、厚労省は接種料金について
全国一律としたい考えも示した。
 方針によると地域の医師会が接種実施を希望する医療機関のリストを作成、機関数が不十分な場合は市町村が追加選定する。
国はこれらの医療機関と委託契約を結び、10月中旬をめどにリストを公表する。接種は個人が医療機関に予約して受ける方式が原則だが、
地域の実情により医療機関以外での集団的な接種もあり得るとした。
 ワクチンは生産量に応じて国が都道府県ごとの配分量を決定。都道府県は対象者の人数を把握し、医療機関ごとの配分を決める。
 優先対象者のうち妊婦や1歳未満の乳児の両親は母子健康手帳で、それ以外は健康保険証などで本人確認をする。
基礎疾患(持病)のある人が、かかりつけ以外の医療機関で接種を受ける場合には、主治医が発行する「優先接種対象者証明書」を持参する。
 接種費用は実費相当額を徴収するが、低所得者については公費による負担軽減措置を検討する。この日の会議では「自治体の財政力の差で
県民、市民に不利益が生じない制度設計を」(神奈川県)などの要望があった。
 また、厚労省は接種費用について「全国一律とする方向で進めたい」としたが、実現には国産と輸入品の価格差の調整や地域によって
異なる流通コストなどの課題があるという。
4卵の名無しさん:2009/09/09(水) 13:35:31 ID:G3E9QkQv0
>>2
まあ一般人でもインテリジェンスの高い人から低い人までいるわけだから、あまり笑ってやるなって。
551 ◆uDqqjmAuEI :2009/09/09(水) 14:01:57 ID:kPDvFRxs0
>>3
基本的に手あげ方式ってこと?
そうでなければいったいどうやって医療機関を選ぶのやら。
価格が一律ってそれって公正取引にひっかからないの?
6卵の名無しさん:2009/09/09(水) 14:03:21 ID:23U/ZTT30
新型インフルワクチン優先順位で意見聴取(動画あり)
http://www.news24.jp/articles/2009/09/09/07143436.html

 厚労省がまとめた新型インフルエンザのワクチン接種の優先順位などの政策について、専門家らから意見を聞く会議が
9日、東京・港区で開かれ、国内でワクチンを安定供給できない体制を検証すべきだといった意見が出た。
 会議には、専門家のほか、薬害被害団体の代表らが出席した。この中で、ワクチンを輸入せざるを得ない現状について、
国内の供給体制を検証すべきだという意見が出る一方、国内産のワクチンが万能という認識が広がるのは危険で、
ワクチンだけに頼るべきではないという意見も出た。
 この会議は11日も開かれ、厚労省はこうした意見を参考にしながら、最終的な優先順位などを決める方針。
7ゴミ開業医:2009/09/09(水) 14:42:58 ID:4SoBY5cB0
>>5
公の場合は良いみたいですよ。
インフルエンザワクチン○千円で受けてくれる所を募集して、委託する。
8卵の名無しさん:2009/09/09(水) 15:05:09 ID:XY89nIRX0
昔からインフル利権あんだ。
タミフル利権・新型インフル利権で、
ぼろもうけ。これに関わる石・茄子ウハウハ(自らは接種せず)

まあすぐさま薬害問題発展でボロでるだろ。
罹ったら、規則正しい生活で十分睡眠とる。
9卵の名無しさん:2009/09/09(水) 15:06:07 ID:WIopzA1o0
これでまた地区医師会の雑用を押し付けられる開業医が増えるな。
医師会、いつ枡添と取引したんだろ。
10卵の名無しさん:2009/09/09(水) 16:58:22 ID:23U/ZTT30
【新型インフル】ワクチン接種の優先順位案 専門家の大半が評価
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090909/bdy0909091648001-n1.htm

 新型インフルエンザ用ワクチンを接種する優先順位案について、厚生労働省は9日、対策に携わる専門家を招いた
意見交換会を開いた。参加した専門家からは「医療従事者や持病のある人を優先しているのは、世界の流れと同じで評価できる」
との意見が大半だった。
 一方、ワクチンの安全性や輸入については、さらなる情報公開を求める意見が相次いだ。
 国立感染症研究所の田代真人・インフルエンザウイルス研究センター長は「輸入ワクチンの詳しい製法などが市民に伝わっていない。
情報公開が必要」と指摘。また、神戸大医学研究科の岩田健太郎教授(感染治療学)も「季節性と新型のワクチンを
同時に接種しても大丈夫だということを説明すべき」と訴えた。
 厚労省はワクチンの接種順位について、4日に素案を発表。13日正午までホームページ上で国民からも意見を募集しており、
9月中に正式決定する。
11卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:15:19 ID:23U/ZTT30
医療従事者なぜ最優先? 情報提供を―新型ワクチン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24198.html
12卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:15:52 ID:n0lD2BH20
>>「優先接種対象者証明書」
発行する際には、当然文書料は頂戴して良いのですよね?
13卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:20:59 ID:oTmmY+bn0
>>12
とんでもありません。無料で発行してください。
14卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:21:29 ID:rJvL2/sN0
>>8
>ぼろもうけ。これに関わる石・茄子ウハウハ(自らは接種せず)

医者ボロ儲け妄想乙

いつものフルワクでも常連さんサービス以上には打ちたくないのに、
新型なんかお断りだ。



接種する(投与する)医者が考えなくてはならない3つのリスク

1) 新型フルワク強く希望する奴は情弱でスタンピード性格。DQN率高し。

2) 新型フルワク対象者は持病持ちでハイリスク

3) 新型フルワク(特に輸入) 当然副作用率高し。

自分には接種したくないし、打つ側もお断り。
15卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:25:38 ID:rJvL2/sN0
>>12
また日頃受診もしてない、あるいは他の病院の世話になってるのに、
あるいは、全然持病も何も無いのに「優先接種対象者証明書を書け」
とか言う奴が来るんだろうな。  鬱陶しいな。

自院でフォローしてる人じゃ無ければ、 最低初診料2700円+規定文書料1000〜3000円
およそ3000〜5000円ぐらいが常識だろうな。
16卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:32:40 ID:GLLMpEDk0
任意接種で副作用が出たときのわずらわしさを考えたら、まったく気が乗らない。
臨時で定期接種扱にすべき。このままでは、高価格にして寄ってこないようにしたい。
17卵の名無しさん:2009/09/09(水) 17:32:53 ID:4kuSeP+L0
>>15
文書料やすいな
特別文書料設定して(非かかりつけ患者の証明等)1万以上はつけておけ
18ゴミ開業医:2009/09/09(水) 19:11:14 ID:4SoBY5cB0
>>15
そのまま解釈すると、普段からかかりつけで、少なくとも医学管理料
を取っている患者以外は拒否できるんじゃない。
高脂血症でメバロチン飲んでいるおばちゃんなんかは当てはまるか
どうか分からないけど。w

>基礎疾患(持病)のある人が、かかりつけ以外の医療機関で接種を
>受ける場合には、主治医が発行する「優先接種対象者証明書」を
>持参する。
19卵の名無しさん:2009/09/09(水) 19:16:34 ID:dSnt8Gfp0
>>8
浜さんですか?
20卵の名無しさん:2009/09/09(水) 21:39:54 ID:23U/ZTT30
集団発生2318件、前週の1.7倍―新型インフル
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24217.html

 新型インフルエンザの集団感染が8月31日から9月6日までの間に、前週の1.7倍に当たる2318件発生したことが、
厚生労働省のまとめで分かった。結核感染症課の中嶋建介・感染症情報管理室長は9日の記者会見で、
「学校での学級閉鎖などが増えており、感染の主体になっている」と述べ、学校が再開した影響が大きいと指摘した。
 中嶋室長によると、新型インフルの集団発生の件数は▽7月27日−8月2日が369件▽8月3−9日が575件▽8月10−16日が687件
▽8月17−23日が897件▽8月24−30日が1402件―と、増加が続いている。
 都道府県別にみると、8月31日−9月6日に発生件数が100件を超えたのは、東京(350件)、大阪(316件)、千葉(170件)、
北海道と神奈川(111件)、福岡(102件)の6都道府県で、中嶋室長は「大都市圏で目立っている」と指摘した。

■「多くの施設で提供できれば」
 また中嶋室長は、国と委託契約を結んで新型インフルのワクチン接種を行う「受託医療機関」の選定に関して、
「絞ることはせず、多くの施設で接種を受けられる体制を提供できればと考えている」と述べた。具体的には、
市町村の医師会を通じて季節性インフルワクチンの定期接種を委託する医療機関だけでなく、医師会に加盟していない
医療機関にも委託する方向で検討しているという。
 8日に示した事業案では、「接種を希望するすべての医療機関と委託契約を締結する」としている。

■「自分は接種対象者か」パブコメ、不安の声目立つ
 中嶋室長は9日の会見で、ワクチン接種の優先対象などを盛り込んだ厚労省の素案に対するパブリックコメントに、
約1500件の意見が寄せられていることを明らかにした。内容としては、自分が優先接種の対象者に入っているかどうか、
不安視する声が多いという。中嶋室長は「普通のパブコメよりは遥かに関心が高い」と述べた。パブコメは6日夜から13日正午までの実施。
21卵の名無しさん:2009/09/10(木) 01:34:02 ID:Xr6m2/Y50
受験生だからとか仕事でどうしてもワクチン欲しいとかいう奴が出てくるのは必至。
下手すると嘘をついてまでハイリスク者に仕立て上げろとかいうDQNも出てくるだろうな。
副作用のリスク説明でもしてやろうかとも考えたけど、どうせそういうのの大半は
情弱DQNだから言っても無駄だろうから思いきり高額にして寄せ付けないようにしたいものだ。
22卵の名無しさん:2009/09/10(木) 01:43:56 ID:IIt/3IL90
まず、池沼さま2000人、そのあと、老人2000人ワクチン接種。
データが取れてから、優先順位と価格決めようね。
23一般人です:2009/09/10(木) 02:16:04 ID:aV+LIPBJ0
世間一般の人は厚労省を医者は信じてないなんて、思ってないですよ。
医者アンケート 貴方は厚労省を信用していますか?
で答えがノーが断然多かったら、びっくり仰天、大騒ぎになると思いますがね。

あとこの板に来ると医者の本質が分かっていいですね。
ま、忙しい方は来られないんでしょうが。
24一般人です:2009/09/10(木) 02:17:28 ID:aV+LIPBJ0
他スレを見るの面倒なんだけど、あっくんてまだ居るの?
25一般人です:2009/09/10(木) 02:23:56 ID:aV+LIPBJ0
>>8
なるほど。
26卵の名無しさん:2009/09/10(木) 03:30:10 ID:aV+LIPBJ0
インフルワクチン接種、慎重な対応を 市民団体、厚労省に要望
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090909AT1G0902Y09092009.html

> 新型インフルエンザのワクチン接種について、市民団体「新型インフルエンザ市民対策会議
」は9日、「副作用被害の危険性もあるため、慎重に対応してほしい」と厚生労働省に申し入れ
た。副作用被害が起きた場合、「疑わしい場合も含めて迅速で十分な補償を」と求めた。

 ワクチン問題に取り組む市民などで構成する同会議は「今回の新型インフルエンザは
弱毒性であり、接種は希望者が納得したうえで行うことを基本としてほしい」とした。
そのためにワクチンに関する情報公開を求めた。

 輸入ワクチンについては「必要とする根拠が不明で反対」とした。仮に輸入する場
合は国内産と同じ承認手続きを行い、安全性を担保することを求めた。(00:20)
27もしもの為の名無しさん:2009/09/10(木) 07:18:51 ID:IHzITGgU0
>>25
>なるほど。
>>19
>浜さんですか?
この意味がわからないなら、ここに来ない方が良い。
プロ市民の書き込みに「なるほど」と納得されても。
>>8には
ばからしくて、誰もコメントしないだけだよ。
28卵の名無しさん:2009/09/10(木) 07:51:09 ID:Kf87v0NE0
>>26
厚労省って…。なんでこんなインチキ団体を省内に入れて会見させるんだろう。単にバカなのか、
深謀遠慮があるのか?
29卵の名無しさん:2009/09/10(木) 08:37:37 ID:Km4JuvoV0
いまだに声の大きい人が勝つ
30卵の名無しさん:2009/09/10(木) 09:24:19 ID:4qbaJif40
【新型インフル】ワクチン接種の優先順位案 専門家の大半が評価
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090909/bdy0909091648001-n1.htm
2009.9.9 16:46

このニュースのトピックス:新型インフルエンザ
 新型インフルエンザ用ワクチンを接種する優先順位案について、
厚生労働省は9日、対策に携わる専門家を招いた意見交換会を開いた。
参加した専門家からは「医療従事者や持病のある人を優先しているのは、
世界の流れと同じで評価できる」との意見が大半だった。

 一方、ワクチンの安全性や輸入については、さらなる情報公開を求める意見が相次いだ。

 国立感染症研究所の田代真人・インフルエンザウイルス研究センター長は
「輸入ワクチンの詳しい製法などが市民に伝わっていない。情報公開が必要」と指摘。

また、神戸大医学研究科の岩田健太郎教授(感染治療学)も
「季節性と新型のワクチンを同時に接種しても大丈夫だということを説明すべき」と訴えた。

 厚労省はワクチンの接種順位について、4日に素案を発表。
13日正午までホームページ上で国民からも意見を募集しており、9月中に正式決定する
31卵の名無しさん:2009/09/10(木) 09:27:11 ID:4qbaJif40
吸入薬リレンザを静脈注射、インフル重症患者が劇的に回復 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2637447/4530819

【9月4日 AFP】新型インフルエンザA型(H1N1)に感染して入院していた英国のがん患者の女性(22)が、
吸入用抗ウイルス薬リレンザ(Relenza)を静脈注射するという異例の方法で生命の危機から救われたとの報告が、
4日の英医学専門誌「ランセット(Lancet)」に掲載された。

 女性はリンパ組織に悪性腫瘍(しゅよう)ができるホジキン病を患い、化学療法を受けていた。
そのため免疫系が衰弱し、H1N1ウイルスに対する防御が弱まっていた。
 
 女性は7月、息切れと両肺に水がたまるという症状で英ロンドン(London)の
ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ病院(University College Hospital)に入院。
インフルエンザ治療薬タミフル(Tamiflu)も広域スペクトル抗生物質も全く効き目がなく、
入院3日目には人工呼吸器が必要になった。

 医師団はリレンザを認可された吸入方式で投与したがやはり効き目がなく、
その後の2週間で次第に病状は悪化した。

 生死の境目をさまよう女性に対し、医師団はリレンザ製造元の製薬大手
グラクソ・スミスクライン(GlaxoSmithKline)の特別協力を得て、
リレンザを静脈注射するという賭けに出た。

すると女性の病状は劇的に改善し、48時間以内には人工呼吸器を外し、
集中治療室から一般病棟に移れるほどに回復したという。(c)AFP

幻影随想 新型インフルの重症例をリレンザの静脈注射で回復させた事例
http://blackshadow.seesaa.net/article/127362084.html
32卵の名無しさん:2009/09/10(木) 09:30:56 ID:4qbaJif40
大阪で新型インフル12人目死者 基礎疾患なく死因不明 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090901001028.html

大阪府は9日、新型インフルエンザに感染していた同府四条畷市の男性会社員(45)が死亡したと発表した。
国内の死者は疑い例を含めて12人目。

 府によると基礎疾患はなく、平熱になった後で死亡した。新型インフルエンザと死亡との関係や死因は不明。

 男性は3日からのどの痛みや37度台の微熱があり、7日に近所の診療所でA型陽性と診断され、タミフルを服用。
9日朝は症状もなく自宅に1人でいたが、午前11時ごろに帰宅した妻が意識不明で倒れているのを発見。
約1時間後に病院で死亡が確認され、詳細(PCR)検査で新型感染が判明した。
またハマーが言うんだろうなw>「タミフルが原因で死んだ!」
34卵の名無しさん:2009/09/10(木) 11:38:46 ID:csvqbWfG0
>>32
新型が関係して死んだかどうかすらわから無いうちから騒いでもなぁ。
厚生省はちゃんと調べろよな。

35卵の名無しさん:2009/09/10(木) 11:40:22 ID:0+bV34N30
>>23
そんなの、医者から見たら当たり前なんだがな。

厚労省の役人も技官も、臨床を知らない素人ばかり。
審議会の医者は教授や研究者ばっかりで現場を知らない。

現場を知らない人間の集団が厚労省の正体なんだから
技術者集団である医師が厚労省の言うことなんか聞くわけがない。

この国の医療がまがりなりにもうまく運営されてきたのは
現場の医師が厚労省の指示を無視してきたからに他ならない。
36卵の名無しさん:2009/09/10(木) 12:23:47 ID:JBbR44b90
医者から見た厚労省は、一言で言えば「無能な上司」。

間違った指示を連発して現場を混乱させて仕事の能率を下げまくり、
現場の努力でうまくいった仕事は自分の手柄、
自分の監督ミスでおきた失態は現場の責任。

逆らうと権力で嫌がらせされるから面と向かって反逆はしないが
言うとおりに仕事してたら会社が潰れる。

そもそも今の医療崩壊だって厚労省のせいだと言っても過言じゃない。
奴らが何をしでかしたか書き出してるだけでこのスレが全部埋まるぞ。いやマジで。
嘘だと思ったら過去スレでも何でも調べてみりゃわかる。

厚労省の仕事が医者にとって役に立ったことがあるかと言うと・・
ブラックジョーク以外には思いつかんのだが、何かあるか?>ALL
37卵の名無しさん:2009/09/10(木) 12:26:59 ID:aIbZ9BIF0
>>35
>>36
禿げ上がるほど同意。
今までの日本の医療は現場が支えていたのであって
厚生労働省は百害あって一利なし。
そして今、現場の士気を落としまくっているということは・・・
今後楽しい楽しいカオスが訪れるということだな。
もう知ったことか
38卵の名無しさん:2009/09/10(木) 13:33:56 ID:+ktKl2Gf0
>>35
現場の医師が厚労相の指示を100%守っていたら、いまごろ、日本人は絶滅しているよね。
39卵の名無しさん:2009/09/10(木) 13:35:44 ID:+ktKl2Gf0
>>36
いや、「無能な上司」は褒めすぎだよ。

厚労省を一言で言うと、「現場の仕事の邪魔をする、悪意を持った妨害者」だろう。
40卵の名無しさん:2009/09/10(木) 15:23:35 ID:g5bnTObP0
じゃあどうして医者は力を合わせて厚生省に是正を求めないの?
41卵の名無しさん:2009/09/10(木) 15:39:46 ID:+ktKl2Gf0
是正を求めてどうにかなる連中ならいいけどねw
実際は、聞く耳もたんのが官僚組織というものだ。
42卵の名無しさん:2009/09/10(木) 15:50:51 ID:Kw2LShPT0
あらゆるスレで厚労省への怨嗟と軽蔑が満ち満ちているこの板で
厚労省を信じてないのですか?って…そりゃ何の冗談だ。

太平洋戦争末期の日本軍最前線に来た奴が
軍人が大本営を信じてないなんて驚きです、と言っているようなもんだな。

厚労省がまともなインフルエンザ対策をとれると思うのは自由だが、
現場の医者で厚労省を頼りにしてる人間はいないよ。
あいつらの言うことと逆のことをすれば生存率は上がるだろう、って
ギャグが真顔で語られるくらいの信用度だからな。
43卵の名無しさん:2009/09/10(木) 16:01:30 ID:+ktKl2Gf0
>>あいつらの言うことと逆のことをすれば生存率は上がるだろう

これは、冗談ではなくて、そのとおり。
44卵の名無しさん:2009/09/10(木) 16:58:43 ID:lfZNqU3Y0
>>40
1) 厚労省の「しつけ」は俺らの仕事ではない。そんなヒマは無い。
2)さんざん言ってきて言うだけ無駄だという事は歴史が証明している。
3)愚民のために厚労省と喧嘩する義理は無い。

理由はいくらでもある。
45卵の名無しさん:2009/09/10(木) 17:06:12 ID:JaG5TtRn0
>>41
やらず諦めてるなんて、それこそ奴隷か家畜じゃん。
別に諦めてはおらんが?
ニヤニヤして戦犯厚労省を眺めてるだけだよw
47卵の名無しさん:2009/09/10(木) 17:38:47 ID:JaG5TtRn0
>>46
それって諦めてるのを言い換えてるだけでは。
48卵の名無しさん:2009/09/10(木) 17:41:58 ID:+ktKl2Gf0
むしろ、厚労省がごり押しを諦めるのを待っているというかw
49卵の名無しさん:2009/09/10(木) 18:38:32 ID:0+bV34N30
>>45
それをテロというんだ、坊や
50卵の名無しさん:2009/09/10(木) 19:05:54 ID:gvf/W8FO0
ま、一般大衆は医者が厚労省にいじめられてても
かばってくれるどころか医者いじめを応援するからな。

医療費削減されてる時に、これでは医療はもたないと医師会が騒ぎ
この板でも前向きな提案がさんざん出された。でも、
医者は儲けすぎだから医療報酬なんてどんどん削ってしまえというのが民意だった。
その結果が今の惨状。
なーにが是正だ、それを邪魔したのはおまいらだ。

今後、どえらい変革がありそうだが
医者が患者を守るために厚労省とどういう交渉してるかも知らず
医者どもワープア化ざまぁw、と笑ってるだけ。
諦めたっつーより、もうやる気がうせたわ。
51卵の名無しさん:2009/09/10(木) 19:23:07 ID:ksOHjZc60
>医療従事者を最優先する理由を国民に知らせるべき
こんなことしないといけないほどバカが多いってのは悲しいな
52卵の名無しさん:2009/09/10(木) 19:36:15 ID:v+YdydXf0
時々ROMしてるものです。一言だけ。
家族で>>26みたいなアホなニュースを見るたびに、厚労省の中の人たちは
最低限理系or医師免許を持った人でやってほしいと話してます。
少なくともウチは今の厚労省を全く信用してませんよ。
53一般人あおです:2009/09/10(木) 20:02:53 ID:vOCbnT0d0
以前あおと名乗ってたのでまた名乗ることにします。
あのう、>>26の市民団体はどこが良くないと思うんでしょうか?
言っていることが的を射ていないんですか?どこが?

要望を求めたという記事なのに、厚労省批判になる理由も私には全く分からないですが。
54卵の名無しさん:2009/09/10(木) 20:03:16 ID:PFHHjTe2O
在日支配のマスコミは売国奴だかな♪

医療崩壊して日本人が死ねば良いあたりがマスコミの本音♪

馬鹿な日本人の大衆はまんまとマスコミに騙されているから韓国人に舐められてるんだけどね…。
55一般人あおです:2009/09/10(木) 20:19:55 ID:vOCbnT0d0
厚労省を信用していないからこその>>26の要望な訳ですよね?
なのに、厚労省も馬鹿、市民団体も馬鹿じゃ、さっぱり分からないです。
56卵の名無しさん:2009/09/10(木) 20:29:22 ID:M1A+7Nhk0
まあこの板でコテハン付ける素人は基地外。 これだけはガチ。 

エサやり厳禁で。
57一般人あおです:2009/09/10(木) 20:32:26 ID:vOCbnT0d0
この板にタミフルワクチン推奨派がいるのも確かですよね。
タミフルワクチン疑問視派だって勿論いるはず。
割合は分からないけど。

ただ厚労省を信用していない派が100%なのだけは何となく分かりましたけどね。
58卵の名無しさん:2009/09/10(木) 20:40:08 ID:eAnfknVx0
>>53
医学・衛生学を知らない人なら、わからなくても仕方が無い。
理解できるように勉強するんだな。いちおう保健体育で習うはずだから。

医学上の結論は、
ワクチン接種の必要が無い人を除く国民全員にワクチンを接種すべき、
という事になっている。
医学上の結論を変更しろ、という要求は拒否するのが行政の役目という事も
衛生学上の結論だ。

>>26の連中は衛生学・医学を使うな、と要望しているので、
衛生学や医学に携わる人間にとっては、撲滅すべき無知蒙昧の輩そのものだ。
59一般人あおです:2009/09/10(木) 20:56:57 ID:vOCbnT0d0
レスの代わりに以下のページを張ります。

新型インフル「流行前ワクチン」接種対象拡大に慎重論
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090419-OYT8T00332.htm



 接種対象の確定に際し、厚労省が懸念しているのは副作用だ。流行に備えた大規模な事前接種は、1976年に米国が豚インフルエンザ対策で実施したが、流行は起きず、重い副作用が頻発する結果に終わった。
 臨床研究の結果を基に試算すると、プレパンデミックワクチンを1000万人に接種した場合、3000人が副作用で入院する。厚労省幹部の1人は「病気が発生していないのにワクチン禍が起きたら……。責任を取れない」と漏らす。


1976年の豚インフル:集団予防接種で副作用による死者多発
http://wiredvision.jp/news/200904/2009043022.html
ワクチンの意味を知ってから明後日おいでw
61卵の名無しさん:2009/09/10(木) 21:24:09 ID:tpDbFzsF0
厚生労働省という省名が市民に誤解を与えるようなので、改名を提案します。
新名称候補
 1.強制労働省
 2.人口調整省
62卵の名無しさん:2009/09/10(木) 21:38:34 ID:BcAKO8y8O
質問していいですか?
ワクチンの優先順位で、一歳未満の子供がいる両親、とありますが、今年の12月に第二子出産予定の場合妊婦の私はもちろんワクチン受けれますが、夫も優先されますか?
63卵の名無しさん:2009/09/10(木) 21:51:48 ID:DklBbdBm0
>>59
>レスの代わりに以下のページを張ります。
自分の「うましか」ぶりを自慢したいのかな?。

>1976年に米国が豚インフルエンザ対策で実施したが、流行は起きず、
>重い副作用が頻発する結果に
今、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)が流行しているのだが。

その話で比較するなら鳥インフルエンザの予防接種の話でしょ。
去年だか、今年に日本で鳥インフルエンザの予防接種が一部で行われた。
アメリカでの1976年例を出して、反対した医者も多数いた。
しかし、厚労省は無視して実施した。

しかし、今は話題になっているのは流行している新型インフルエンザ。
致死率0.45%ぐらいらしい。季節性インフルエンザの致死率0.1%ぐらい。
致死率0.45%と副作用を天秤にかけて予防接種するんだけど。

欧米では日本より多く予防接種実施する。
日本のインフルエンザワクチン生産能力はプロ市民とマスゴミにより破壊されたので
生産能力は低い。
64卵の名無しさん:2009/09/10(木) 21:51:57 ID:4zY85rax0
>62
まだ「案」だからさ、アンタも受けられるかどうかわかんねーよ。
厚労省に電話して聞いてごらん。
65一般人あおです:2009/09/10(木) 22:21:49 ID:XUL0hTRe0
>>60
>ワクチン(ドイツ語: Vakzin、英語: vaccine)はヒトなどの動物に接種して感染症の予防に用いる医薬品。
毒性を無くしたか、あるいは弱めた病原体から作られ、弱い病原体を注入することで体内に抗体を作り、以後感染症にかかりにくくする。
弱いとはいえ病原体を接種するため、まれに体調が崩れることがある。

↑ウィキペディアより

ワクチン、有精卵から作ると聞いたんだけどな?
有精卵からどうやって病原体もどきを作れるのか私には分かりません。

要は抗体を作るんですよね。免疫をつけるということでしょ?
66一般人あおです:2009/09/10(木) 22:26:10 ID:XUL0hTRe0
>>63
何を言いたいのか分からないんですけど。
何故鳥インフルエンザとは比較できて、新型=豚インフルエンザとは比較にならないんですか?
1976年はまさに豚インフルエンザなのに。
何その理屈。

それと、
>致死率0.45%ぐらいらしい。季節性インフルエンザの致死率0.1%ぐらい。

これのソースを下さい。
67一般人あおです:2009/09/10(木) 22:28:52 ID:XUL0hTRe0
あともう一つ。
> 専門家会議の中にも「接種対象を一気に広げない方がよい」という慎重派が少なくな
い。大流行の危険性と、副作用の危険性をどうてんびんにかけるのか。新型インフルエン
ザ対策として大規模な流行前接種を実施する国はほかになく、世界も日本の「実験」に注
目している。
(2009年4月20日 読売新聞)

↑これは>>59の上のリンク先より。
68卵の名無しさん:2009/09/10(木) 23:01:08 ID:DklBbdBm0
>>66
>>67
勉強してから来て。あまりにも、アフォすぎる。
あんた、マスゴミ?。ゴミは勉強せず質問ばかりするからね。
勉強とは>>65みたいにコピペの話でないからね。

>(2009年4月20日 読売新聞)
これは、鳥インフルエンザワクチンの話でしょ。
69一般人あおです:2009/09/10(木) 23:33:12 ID:XUL0hTRe0
あのね。
罵倒するだけじゃどこが間違っているのか分からないよ。
人を罵倒するのがこの板の医者のデフォなんだろうけど。
70卵の名無しさん:2009/09/11(金) 00:02:40 ID:IIt/3IL90
自分は訳わからんワクチンなど小学校で終了。
罹って、軽く済ませて、抗体を作る自前ワクチン。
うちの家は代々そうなんだよ!身内の医者も喘息持ち以外は全員その予定。
71卵の名無しさん:2009/09/11(金) 00:06:19 ID:6KiEWd8U0
アメリカやイギリスではワクチンせっしゅ反対運動も起きてると
ラジオ放送されてるみたい・・
http://www.youtube.com/watch?v=LcsVyKXE6ng&eurl=http%3A%2F%2Ftok2%2Eseesaa%2Enet%2Farticle%2F127276929%2Ehtml&feature=player_embedded#t=165
72卵の名無しさん:2009/09/11(金) 02:08:36 ID:ezJ6J6YA0

エサやり厳禁だというのがわからんのか。
73卵の名無しさん:2009/09/11(金) 07:45:13 ID:Vwz2Y8dm0
専門板で何も予習もせずに素人が暴れたら無視されるか追い出されて当然ですよ。
車好きのミーティングに免許持ってない小学生は入れないでしょ?
お勉強する気がないならさっさと自分の巣に帰りなさい。
74卵の名無しさん:2009/09/11(金) 08:12:02 ID:giJSBeBF0
日本のワクチン行政はバカそのもの。もともと100%安全なワクチンなど存在しない。その副作用については国家による
補償は当然なのにそれをせず、ごまかしで逃げようとする。信用をますますなくし、>>26のような怪しげな団体にも付け入る隙を
与えてしまう。今回の新型ワクチンも外国産であるにもかかわらず普通に「任意接種」で責任を現場に丸投げ。
75一般人あお:2009/09/11(金) 09:02:50 ID:KJI4EgPv0
>もともと100%安全なワクチンなど存在しない。その副作用については国家による
補償は当然なのにそれをせず、

マスコミは副作用についてちゃんとアナウンスしないのは何故?
それが不満で、不審に思うあまり、この板に来たんですよ。
76卵の名無しさん:2009/09/11(金) 09:06:57 ID:PCmKT/7K0
 ┏━━━━━━━┓
 ┃一般人質問禁止┃
 ┗━━━┳━━━┛
(´・д・)ノ 彡ピッ
77卵の名無しさん:2009/09/11(金) 09:10:52 ID:gJuXy41x0
有精卵から作られるような、きちがいじみたワクチンなんか良く打つ気になるね

ほとんどの人が感染して、自力で直すことの出来る病気なのに
何でみんな大騒ぎするんだろう
たとえ自分が重症化して死んでしまっても、それはそれで仕方ないしね

というか、俺を含めて日本人が半分死ねば多くのこの国の問題は解決するんじゃね
78卵の名無しさん:2009/09/11(金) 12:41:26 ID:Vwz2Y8dm0
新型は卵じゃない
79卵の名無しさん:2009/09/11(金) 14:03:38 ID:xdWexoK90
タミフル耐性「新型」、米で人から人へ感染か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090911-OYT1T00359.htm?from=top&from=hochi

【ワシントン=山田哲朗】インフルエンザ治療薬「タミフル」に対する耐性を獲得した新型インフルエンザのウイルスが、
米国で、人から人へ感染した可能性が高いことが分かった。
 米疾病対策センター(CDC)が10日、週報で発表した。
 タミフルを製造しているスイスの製薬大手ロシュによると、耐性ウイルスは日米などで7日までに13件が報告されているが、
いずれのケースも1人の患者から検出されただけで、周囲への感染は確認されていなかった。
 CDCは、健康な成人にタミフルを事前に飲ませる「予防的投与」など、耐性ウイルスの出現をまねく過剰使用を控えるよう呼びかけた。
 CDCCの報告によると、米ノースカロライナ州でキャンプに参加していた10代の少女が7月8日、インフルエンザの症状を訴えた。
同じ小屋に泊まっていた別の少女も11日に発熱、2人からタミフルに耐性を持つ新型ウイルスが検出された。
 キャンプ場では、6月から新型インフルが流行、発症していない子供や職員計600人以上が、感染予防のため10日間、
タミフルやリレンザを服用した。
 2人は、タミフル服用中にもかかわらず発症したため、医師が耐性ウイルスを疑い検査した。キャンプ場では、
ほかにも6人がタミフル服用中に発症。最初の少女からもう1人へ感染したか、別の患者から2人に感染したものとみられる。


First transmission of antiviral-resistant swine flu
http://latimesblogs.latimes.com/booster_shots/2009/09/first-transmission-of-antiviralresistant-swine-flu.html


80卵の名無しさん:2009/09/11(金) 14:33:18 ID:P7BEBTbq0
>>78
新型も日本は卵だよ。
海外は培養細胞からワクチン作る技術が確立してて、卵よりタンパクの精製効率は
高いから、理論的には海外ワクチンの方が安全だろう。
ただ、海外のはたいていアジュバントが入ってるから、そちらの安全性がどうかなという感じ。
81卵の名無しさん:2009/09/11(金) 15:21:46 ID:xdWexoK90
緊急以外「受診控えて」が半数超 新型インフルの外来対策
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000709.html

 新型インフルエンザで患者が救急病院に集中するのを防ぐため、全国の24都道府県が、休日や夜間など救急外来時間帯に、
緊急以外の受診を控えるよう住民に呼び掛ける対策を検討していることが10日、共同通信のまとめで分かった。
 軽症患者は一般外来に回し、救急外来での重症患者の受け入れ数を確保するのが目的。厚生労働省は各都道府県に、
夜間外来時間の延長などで外来患者受け入れ態勢を強化するよう要請しており、医師不足が深刻な都道府県が対応に
苦慮している実情がうかがえる。
 まとめでは、9月1日現在、新型インフルエンザで医療機関への外来患者増加に備え、どのような対策を検討しているかを
複数回答可の選択式で聞いた。厚労省も同様の調査を実施しており、近く集計結果を発表する。
 「救急外来時間帯には、緊急以外の外来受診を控えるよう住民に啓発」と回答したのは北海道や東京、大阪、沖縄など24都道府県。
「かかりつけ医を通じ、電話診療でファクシミリ処方せんの発行が可能であることを周知」は25道府県だった。
 一方、「診療所においても夜間外来を輪番制で担当するなど、地域の外来診療体制を拡充する」ことを検討しているのは15都道県。
「地域の中核病院の夜間救急外来を拡充するため、開業医が輪番制で診療に参加する」は10道県にとどまった。
 これとは別に、医療機関に対して感染対策のための支援を行っているかを聞いたところ、14県が「特段行っていない」
(検討中も含む)と回答。「マスクなどの資材を備蓄し、必要に応じて配布できるようにしている」が25道府県だった。
82卵の名無しさん:2009/09/11(金) 15:53:59 ID:/u8hkyo30
卸が、季節型のインフルエンザワクチンの値段を言ってきたが、どのメーカーも、値段をつり上げてきている。

こういうときに便乗値上げするのは、反則じゃないのかねぇ。
83卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:23:45 ID:Q5a49XSk0
しかし、新型インフルエンザ患者出てこないなぁ。
田舎は、だいたい、2m以内で人が存在する時間が短いからねぇ。
通勤電車なし、地下道なし。ウィルスも拡散してしまう。

学校と施設と会議ぐらいかぁ。
84卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:36:45 ID:L0a4joF90
>>74
任意接種は「責任を現場に○投げ」じゃなくて「国民に○投げ」
ですよ。医者は責任取りませんから。
85卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:37:46 ID:fWSwW5xi0
ノバルティスの新型インフルエンザ(A-H1N1)用アジュバント(MF59)添加細胞培養ワクチンの臨床試験、高い免疫原性を示す:ノバルティスファーマ株式会社
http://www.novartis.co.jp/news/2009/pr20090904_02.html

・100名を対象に実施した新型インフルエンザワクチンの最初のパイロット試験において
潜在的に高い予防効果を有する抗体反応が
1回目の接種で80%の被験者に、2回目の接種後は90%以上の被験者で確認された

・アジュバント(MF59)添加新型インフルエンザ(A/H1N1)細胞培養ワクチンは
良好な忍容性を有し、もっとも頻度が高かった有害事象は注射部位の疼痛であった

・従来の鶏卵培養ワクチンと新規の細胞培養ワクチンについて、
より大規模な臨床試験を6千人以上の成人および子供を対象に実施中である
86卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:41:30 ID:o2LS00T90
>>84
今回は、接種する医療機関と国が直接契約、保障は国がするだろう。承認手続きを省略するのだから、
国の責任。鶏卵のワクチンより安全じゃないのかな。
87卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:44:02 ID:S30ZlmNj0
>>86

>今回は、接種する医療機関と国が直接契約、保障は国がするだろう

アナフィラキシーの分はな。そこまで。


 で、 「早期に十分な治療がなされていれば死亡しなかった可能性がある。」 と
 医者が有罪になるんだ。  その分は自前だぜ。
88卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:51:30 ID:4kyMHDAJ0
>>75
>マスコミは副作用についてちゃんとアナウンスしないのは何故?

現時点では記者クラブ制度というものがあってな、
官僚が公表を許可した資料だけを各社横並びで報道してるんだよ。
一社だけ独自情報を公表したりすると、以後は政府関係から出入り禁止にされる。

後期高齢者問題でも、医者には情報が回って「政府は本気か?」と大騒ぎだったが
マスコミは完全沈黙で、実施されてから情報を小出しにした。
またもや(初めてじゃない)厚労省が責任追及を避けて情報統制しやがったと
この板で罵倒しまくられたのも、もう昔の話だ。

よーするに大本営発表ってやつだ。
担当官僚が天下りして逃げ出した後に、初めて国民に知らせる。
それが官僚様がず〜〜〜っと続けてる伝統なのさ。

民主は記者クラブ廃止を提案してるけど、
官僚の抵抗を押し切れるかどうかは疑問だな。
89卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:52:40 ID:fWSwW5xi0
>>85
内科開業医のお勉強日記 新型インフルエンザワクチンの効果・副作用など
http://intmed.exblog.jp/8947519/

新たがインフルエンザへの日本でのワクチン接種方法の参考になるのだろう
・・・NEJMに二編

緊急避難的に1回投与するか、量・反応の問題など
・・・治験するにしても早く実行しなければならないのに・・・日本はのんびりしてますね。
90卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:53:56 ID:o2LS00T90
>>87
薬害血液製剤で、国の承認した血液製剤を使って、有罪になったのは、国の意志決定に
関与した老教授だけだろ? 全国の小児科・内科医は誰も起訴されていないよ。
91卵の名無しさん:2009/09/11(金) 16:58:47 ID:o2LS00T90
>>88
ワクチン接種をするときに、「説明書きを読み理解しましたか?」 と言うところに、丸を付けない限り、
医師は予防接種ができないようになっているよ。現場にいたら分かるだろ?
92卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:06:38 ID:e5Enisbu0
新型用ワクチン接種はこの前「発熱外来」に手を挙げた医療機関だけらしい。
93卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:11:41 ID:XP85JeFU0
>>92
一つの都道府県に20〜30か所? とても無理だな(笑)。
94卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:13:54 ID:ITYkb1VM0
>>92
そうするとおいらは書類だけ書かされるのか? タダで。
95卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:24:58 ID:S30ZlmNj0
>>90 >>91

おめでたいな。 
(多分直接打ったり訴訟を起こされたりする立場の人間でないのだろう。)

>>94
いいじゃない。 常連さんにはサービスになるし、
常連さんじゃない人からは、ちゃんと初診料と文書料頂くし、
慢性疾患患者の掘り起こしになるし。
けったいなワクチン打たされるリスクも無いし。
96卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:27:38 ID:Z3wseClQ0
>>95
国の承認した薬剤を適切に使用して、法的な責任を問われる法的根拠を示してくれよ。
非常識すぎるな。
97卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:29:02 ID:Z3wseClQ0
発熱外来を設置できたのは、それなりの規模の病院。片方でワクチンを接種しながら、重症者の管理も
する。これが、強毒性のウイルスなら、高みの見物だな。
98卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:40:43 ID:ITYkb1VM0
>>95
医師会の理事会では文書料取れないだろうという話だぜ。
99卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:47:38 ID:S30ZlmNj0
>>96
国の承認した薬剤を添付文書通りで、しかも学会も認める
ガイドライン通りに使用して訴訟起こされて負けてる例なんか
腐るほどあるぜ。 打ちもしないし責任もとれないパラは黙ってろ。

>>98
医師会の糞爺医はどこまで耄碌してるんだ?w
やっぱりあいつらが癌だな。

(うちの医師会ではそんな話は出てないみたいだけどな。)
100卵の名無しさん:2009/09/11(金) 18:10:38 ID:ekJh+t+z0
>>99
> 国の承認した薬剤を添付文書通りで、しかも学会も認める ガイドライン通りに使用し
> て訴訟起こされて負けてる例なんか 腐るほどあるぜ。 打ちもしないし責任もとれな
> いパラは黙ってろ。

おいおい、刑事の話をしていたんじゃなかったか? 民事は被害者救済やら、国民審査のリストに
載っていた竹内最高裁判事のように、書類審査だけで敗訴にする奴もいるがね。刑事と民事を
すり替えないでくれ。
101卵の名無しさん:2009/09/11(金) 18:11:35 ID:32xsx2140
金取られるならOK
刑事じゃなければいいってどんなけマゾなんだw
102卵の名無しさん:2009/09/11(金) 18:19:19 ID:ekJh+t+z0
>>101
医師はほとんど支払わない。裁判所も公立やら医療法人の使用者責任を問い、賠償させる。
それは昔の話
今は病院と共に訴訟を起こされてる
104卵の名無しさん:2009/09/11(金) 18:55:50 ID:S30ZlmNj0
>>100
またいつもの馬鹿か。。。
刑事の話をしてる、って勝手に決めつけてるのはお前だろ。

頭悪そうだからもう一回な。

> 国の承認した薬剤を添付文書通りで、しかも学会も認める ガイドライン通りに使用し
> て訴訟起こされて負けてる例なんか 腐るほどあるぜ。 打ちもしないし責任もとれな
> いパラは黙ってろ。
105卵の名無しさん:2009/09/11(金) 18:58:30 ID:32xsx2140
>>102
>ほとんど

あたま悪すぐるw
106卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:10:53 ID:2shJSs3l0
>>104
>>87で「有罪」と書いてある。これは刑事のみ、民事は敗訴。
107卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:12:53 ID:S30ZlmNj0
はいはい、揚げ足取り乙。 で?
108卵の名無しさん:2009/09/11(金) 19:48:35 ID:xdWexoK90
発熱時は一般の医療機関へ=妊婦間の感染防止で学会−新型インフル
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091100755

 日本産科婦人科学会は11日、新型インフルエンザにかかった場合に重症化するリスクが高いとされる
妊婦への二次感染を避けるため、発熱した妊婦はかかりつけの産科医ではなく一般の医療機関を受診するよう、
改めて注意喚起した。
 併せて同日までに、日本内科学会などに対し、発熱妊婦の診療に関する協力を依頼した。
109卵の名無しさん:2009/09/12(土) 00:42:38 ID:5ieCOSxJ0
>>108
日本産婦人科学会に申し上げる。

あんたらは、この世の中でいまだに産科なんぞという自爆テロごっこを
平気でできるほど無神経というか、情弱だから、こんな事を平気で
言えるんだろうし、別に産科医が自爆しようが何しようが知ったこっちゃないけど
↓ 
>妊婦さんはウイルスに感染した場合、基本的に重症化しやすいとされており、
>今回 の新型インフルエンザについても同様と考えられております。
>ついては、医師からタミフルやリレンザなどの抗インフルエンザ薬を
>処方された場合には、服用を推奨いたします。

オマエラが自爆するのは勝手だけど、内科医まで巻き込むなヴォケ!

>発熱した妊婦はかかりつけの産科医ではなく
>一般の医療機関を受診するよう、改めて注意喚起した。
> 併せて同日までに、日本内科学会などに対し、
>発熱妊婦の診療に関する協力を依頼した。


内科医の皆さん。産科医の自爆に巻き込まれないよう注意しましょう。

タミフルの添付文書は↓こうなってますよ。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1. 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人に投与する場合には、治療上の有益性が
危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。動物実験(ラット)で胎盤通過性が報告されている。]

2. 授乳婦に投与する場合には授乳を避けさせること。
[動物実験(ラット)で乳汁中に移行することが報告されている。]
110卵の名無しさん:2009/09/12(土) 06:14:48 ID:w4ry6UYv0
>>107
揚げ足を取られて、敗訴するのが、医療過誤民事訴訟のバカ医師の典型例だがなぁ。
111卵の名無しさん:2009/09/12(土) 06:28:43 ID:w4ry6UYv0
9月末、地区医師会学術研究会、10月中旬、審査会委員現任研修...。

医師会も認定審査会も、全滅するリスクを負っても、不急不要の会議をやるのかねぇ。

全く公務員らしい。
112卵の名無しさん:2009/09/12(土) 06:31:04 ID:sTqVQLIc0
審査会の事務局の職員、咳しているんだから、マスクしろよ。エチケットだろ。
こちらまで、2m≦離れていたから移らないだろうがなぁ。
113卵の名無しさん:2009/09/12(土) 06:52:33 ID:B7tK7BRN0
>>91
弁護士に言わせると、それは法律的には無意味なんだそうだ。
医者は、本当に注意書きを理解したか試験(口頭試問を含む)を行って確認する義務があるんだそうで
さらに、その試験結果を記録しておかないと裁判では立証不能なんで、試験してない事になるんだそうだ。

予防接種するときに、注意書きに書いてあることを理解できてるか確認するために試験をやるような医師は極めて少数の上、
試験の記録まで書いてる医者はゼロだろう。

以上により、(弁護士に言わせると)
日本の医者は、注意書きを理解したか確認せずに予防接種を行っているので何かあれば賠償しなければならない、
という事なんだそうだ。
114卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:41:25 ID:vC9CZTaW0
>>113
接種は1日10人以内、一人当たり説明料金だけで5000円なら、可能かと思いますが、
日本の激安医療費でそれをすると、医療崩壊しますな。
115卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:49:34 ID:gz+jNIai0
裁判になったら、後から難癖はいくらでもつく。説明であろうが承諾書であろうが、
DQN裁判官と救済判決がある限り何の役にも立たない。
まして訴訟を起こされたら、判決の結果に関係無く事実上医者の負け。
そんなの常識だろ。 > ID:o2LS00T90

86 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:41:30 ID:o2LS00T90
>>84
今回は、接種する医療機関と国が直接契約、保障は国がするだろう。承認手続きを省略するのだから、
国の責任。鶏卵のワクチンより安全じゃないのかな。

90 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:53:56 ID:o2LS00T90
>>87
薬害血液製剤で、国の承認した血液製剤を使って、有罪になったのは、国の意志決定に
関与した老教授だけだろ? 全国の小児科・内科医は誰も起訴されていないよ。

91 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:58:47 ID:o2LS00T90
>>88
ワクチン接種をするときに、「説明書きを読み理解しましたか?」 と言うところに、丸を付けない限り、
医師は予防接種ができないようになっているよ。現場にいたら分かるだろ?
116卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:50:46 ID:gz+jNIai0
>>110
だから、ヤバイワクチンなんかに手を出さない。っていう主張なんだろ。
117卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:50:52 ID:Xzu24KHy0
新型インフル「妊婦診療できぬ」医療機関の4割
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090912-OYT1T00094.htm

 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の診療体制について、感染症治療の中核となる全国の主な医療機関に対し
読売新聞がアンケートしたところ、妊婦など周産期(妊娠22週以降)の患者を「診療できない」とする施設が4割近くに上った。
 妊婦の治療は国の指針で、他の妊婦への感染を防ぐため、かかりつけの産科以外で受けることを原則としており、
妊婦の患者を受け入れる治療体制の整備が急がれそうだ。
 アンケートは、国や都道府県が指定する感染症指定医療機関と日本感染症学会認定研修施設の計668施設に対し8月に行い、
352施設(回答率53%)から回答を得た。
 新型インフルエンザの多くは軽症で治るが、妊婦や腎臓病、糖尿病など持病を持つ人は重症化しやすく、国は患者の
1.5%で入院が必要と試算している。アンケートで、受け入れ可能な最大病床数を尋ねたところ、1施設平均19.2床で、
施設により0〜300床まで差があった。0床の施設は8か所あり、人員に余裕がないなどが理由だった。
 周産期の患者の診療を「できない」と答えた施設は132施設(38%)に上った。小児の診療が「できない」も66施設(19%)あった。
腎臓病患者に対する人工透析も対応できない施設が91か所(26%)に上った。
 周産期の患者を診療できない理由を尋ねたところ、「産科はなく対応は難しい」などのほか、「産科はあるが医師不足」との声もあった。
 政府・新型インフルエンザ対策諮問委員の川名明彦・防衛医大教授(感染症・呼吸器)は「地域ごとに医療機関が役割分担を話し合うなど、
妊婦が行き場を失わないようにする必要がある」と話す。
118卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:53:12 ID:Xzu24KHy0
全医療機関に補助金 新型インフルで厚労省
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091101000932.html

 新型インフルエンザの本格的流行を受け、厚生労働省は11日、これまで全国約600の感染症指定医療機関に限定していた
施設整備の補助金支給対象を前倒しして拡大、感染者を受け入れるすべての医療機関とすることを決めた。
今月中にも各都道府県に通達する。
 インフル患者の診察を全医療機関に拡大する国内対応指針の改定に伴い、来年度からの支給対象拡大を決めていた。
 厚労省は同日、小児や妊婦ら「ハイリスク患者」受け入れに関する調査結果を発表。医療機関を支援している都道府県は
約3割にとどまっており、「各自治体は補助金制度を利用し、医療機関への積極的な支援を展開してほしい」としている。
 厚労省によると、適用する補助金は「保健衛生施設等施設・設備整備費」。人工呼吸器や簡易陰圧装置などの設備を整備する
全医療機関に対し、費用の半分を支給する。本年度計上している計約24億円のうち、既に約17億円の支出が決定しており、残額を充てる方針。
 同省の調査結果では、透析を行う医療機関への支援を行っているとしたのは北海道や新潟、大阪など15道府県(32%)だった。
小児医療機関への支援は、宮城や長野、京都など17道府県(36%)。産科医療機関への支援は、秋田、静岡、鳥取など15道府県(32%)。
119卵の名無しさん:2009/09/12(土) 11:57:29 ID:Xzu24KHy0
新型重症患者の受け入れで協力要請、都道府県の半数以下
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24275.html

 厚生労働省は9月11日の記者会見で、各都道府県に向けて実施した「新型インフルエンザに係る医療体制に関する調査結果」
を公表した。それによると、専門治療が可能な医療機関に対し、重症者の受け入れへの協力を既に要請している都道府県は
半数以下であることが分かった。
 調査は、(1)「外来医療体制に関する調査」(2)「透析患者、小児、妊婦等の重症者の搬送受け入れ態勢の確保状況」
−の2つで、1日現在の状況を聞いた。
 (1)では、インフルエンザの症状のある患者について、▽外来受診でどのような対応を行っているか▽受け入れる医療機関に対し、
感染対策などの支援を行っているか▽外来患者の増加に対してどのような対策を検討しているか―を調査。
 外来患者の増加対策では、「救急外来の時間帯には、緊急以外の外来受診を控えるように啓発している」が62%、
「かかりつけ医によるファクシミリ処方せんの発行が可能であることを周知している」が57%で比較的多かったが、
「地域の中核病院の夜間救急外来を拡大するため、開業医が輪番制で診療に参加することになっている」と
「医療機関の外来だけで対応が困難な場合には、公共施設などに発熱外来を設置して運用することになっている」は共に15%と少なかった。
 (2)では、▽透析患者、小児、妊婦が新型インフルエンザに感染して重症者が発生した場合、専門治療が可能な受け入れ機関を把握し、
受け入れに対し協力を要請しているか▽透析患者、小児、妊婦などを扱う医療機関の新型インフルエンザ患者受け入れに対して
支援を行っているか―を聞いた。
 その結果、専門治療が可能な受け入れ機関を把握し、受け入れに対し協力を既に要請している都道府県は、透析を行う医療機関で43%、
小児医療機関で45%、産科医療機関で45%といずれも半数以下だった。
120卵の名無しさん:2009/09/12(土) 22:29:01 ID:NeTb80kY0
新型インフル:妊婦など専門医療機関への協力要請半数以下
http://s03.megalodon.jp/2009-0912-2228-02/mainichi.jp/select/today/news/20090912k0000m040115000c.html

 新型インフルエンザで重症化しやすい透析患者や妊婦、小児らについて、専門治療ができる医療機関に協力を依頼している
都道府県は半数に満たないことが、厚生労働省の調査で分かった。こうした医療機関に設備購入補助などの支援をしている
都道府県は約3分の1にとどまり、厚労省は国の補助制度の活用を呼び掛けている。
 厚労省は先月、都道府県に対し、専門医療機関の状況把握と協力依頼を要請。4日までに対応状況の報告を求めていた。
 透析患者や妊婦、小児らに新型インフルエンザ感染者が出た場合、専門治療が可能な医療機関を把握し、
協力を要請しているかを聞いたところ、「既にしている」とした自治体は20〜21道県にとどまった。
人工呼吸器の購入や施設改修への補助、患者向けリーフレットの配布などの支援策を取っていたのは15〜17道府県。
27都県は何の支援策もしていなかった。
 人工呼吸器などの整備や、待合室の院内感染防止用の間仕切り設置などは、9月から一般の病院や診療所でも国の補助制度の対象になった。
厚労省の担当者は「対策が済んでいる都道府県は少ないが、今後、医療体制の確保が進むと考えている」と話している。【清水健二】
121卵の名無しさん:2009/09/12(土) 23:06:15 ID:yd8oAGMU0
先週1歳児がA陽性だったんだけど、母親が妊娠5ヶ月。
例の婦人科学会のタミフル予防投与の話があったからかかりつけの産科に
電話したんだ。そしたら、
「あー、あんな指針通りやってるとこないですよー。熱あがってから投与でいいっすよー」
とのことだった。
今のところ母親うつってないようですが。
122卵の名無しさん:2009/09/13(日) 11:34:15 ID:3hS7Y6OK0
「心配患者」急増でインフル検査キットが足りない
http://www.asahi.com/health/news/TKY200909120246.html
123卵の名無しさん:2009/09/13(日) 22:06:07 ID:3hS7Y6OK0
1〜5歳、軽症でもタミフル…小児科学会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090913-OYT1T00646.htm

 日本小児科学会は13日、子供の新型インフルエンザ患者について、タミフルなど治療薬の投与方針を公表した。
 外来では脳症などの危険性が高い1〜5歳は軽症でも処方し、6歳以上については重いぜんそくなど持病を抱える場合には、
症状にかかわらず投与対象とすることなどが柱。
 近く国立成育医療センターがまとめた投与法を、学会ホームページで紹介する。
 米疾病対策センターや世界保健機関の治療指針を基本的に踏襲している。
 入院患者は年齢に関係なく原則的に投与し、安全性が確立されていない1歳未満でも、医師が必要と判断した場合は投与する。
124卵の名無しさん:2009/09/14(月) 00:09:34 ID:uK4Zw26n0
teamoncology
ガン患者はインフルエンザワクチンを接種すべき。
インフルエンザを治療中に罹患するとガン治療が不必要に遅れる。
医療機関でインフルエンザ接種が可能か確認してください。
場合によって禁忌の場合もありますけど
ほとんど住所の免疫抑制がかかった時が禁忌です。
4分前 Tweetieで
125卵の名無しさん:2009/09/14(月) 09:28:47 ID:NfvHShjr0
>>115
医療過誤の民事敗訴率は40〜50%だがなぁ。
126卵の名無しさん:2009/09/14(月) 10:37:37 ID:+xX7rVy/0
>>123
どこの学会も一緒だけど、結局、外国、とくにアメリカの治療指針そのままってのばっかりだな

自国で治験もできない小児科医たちの集まり小児科学会はとくにそれがひどいようだな

添付文書記載は無視

>1歳未満の患児(低出生体重児、新生児、乳児)に対する安全性は確立していない(「その他の注意」の項参照)。

指導はするが、責任はとらない・・・言いっぱなし学会が多いなぁ・・・どこも硬直化・馬鹿の幹部多し
127卵の名無しさん:2009/09/14(月) 10:52:43 ID:YpWIGIz/0
>>126
インフルエンザが重症化してICUを埋めるのと、タミフルの副作用で突然死するのとを、天秤にかけてみた
んだろうね。
128卵の名無しさん:2009/09/14(月) 11:51:16 ID:xseGK/FM0
>>109
まったく産科医の自己中ぶりには呆れる。
他科の医師の承諾は取ったのか?
自分たちが希少動物だからと言って調子に乗ってないか?
129卵の名無しさん:2009/09/14(月) 12:37:54 ID:05VW3Wkv0
>>25
他は小田諭輝?真風涼帆?彩吹真央とか?
130卵の名無しさん:2009/09/14(月) 12:56:32 ID:K7xKv27Q0
>>120
>厚労省の担当者は「対策が済んでいる都道府県は少ないが、今後、医療体制の確保が進むと考えている」と話している。
どうしたら、こんな楽天的な事言えるんだろうか。

小児科・産婦人科なんて、以前から医者・病院が足りなくて崩壊進行中、東京でさえ崩壊寸前、
新型インフルエンザ流行でトドメ刺された状態なのに、
いつのまに、医者や医療機関が湧いて出たんだ?
131卵の名無しさん:2009/09/14(月) 14:47:37 ID:ZwaO851L0
>>130
役人自身がインフルの被害に遭わない限り、役所のお花畑は不滅なんだろう。
さっさと厚労省を解体すべきだ。
132卵の名無しさん:2009/09/14(月) 14:53:26 ID:ROdP8+n50
>>130
これは「都道府県の厄人は、嘘でも良いから、もっとましな数字を書け」との脅しだと見た。
133卵の名無しさん:2009/09/14(月) 14:57:13 ID:fWQK7LRf0
>>130
似たような発言をする人がいるものですね。

2008年1月13日放送NHKスペシャル「最強ウイルス第2夜」
 結核感染症課 正林督章 企画調整官
 「医療体制の整備は、一義的に地方自治体の役割」
134卵の名無しさん:2009/09/14(月) 16:43:55 ID:ROdP8+n50
ハトポッポは「税金の無駄使いをなくす」と言ってるなら、強制労働省のように、
国民に害毒しか与えないところは、さっさとつぶしてほしい。
でも、考えてみると、国家公務員だから、首にも出来ないし、
他に使い道も無いから、どうするんだろう。
135卵の名無しさん:2009/09/14(月) 16:52:17 ID:ZwaO851L0
>>134
クビにした霞が関の職員を、人手不足の介護職として配置する。
136卵の名無しさん:2009/09/14(月) 16:58:35 ID:1rZNXM/50
民間企業なら精神的に耐え難い無意味な仕事だけさせて
自発的に退職させるけど

公務員って最初から仕事のやりがいとか求めてないから
庭に穴を掘らせてまた埋めさせるような無益な仕事させても平気だろうな。
つーか厚労省の仕事のほとんどが(ry
137卵の名無しさん:2009/09/14(月) 16:59:57 ID:DGlqxmUd0
>>135
公務員にそんな仕事が出来るわけないだろ
公務員は、何一つお金を稼いだことのない人々だよ
お金を使うことにだけ特化した仕事だから
138卵の名無しさん:2009/09/14(月) 17:05:49 ID:ZwaO851L0
>>137
なんとしてでもやってもらわねばならぬ。
団塊ジジイの怒りを一身に受けてほしい>役人
139卵の名無しさん:2009/09/14(月) 17:10:51 ID:IKUpz5U7P
夕べのNHKでの放送だが、
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090913.html
急激なスピードで感染が広がる新型インフルエンザ。
厚生労働省は10月をピークに国民の5人に1人にあたる2500万人あまりが発症し、およそ3万8千人が重症になると想定している。
感染の拡大は何をもたらすのか。
今回のウイルスは、感染してもほとんどの人が軽症で済むが、わずか数日で症状が悪化する「ウイルス性肺炎」で死亡するケースも数多く報告されるなど、従来のインフルエンザと異なる特徴があることがわかってきた。
また、季節性のインフルエンザで亡くなるのは主に高齢者だが、新型では20代から50代でも重症化し、乳幼児から高齢者まで幅広い世代の命に影響が及ぶ。
感染力が強いため、患者の急増で医療機関がパンクする可能性もあり、治療が遅れると健康な人でも死に至ることがある。
どうすれば重症者や死者を減らすことができるのか。
“震源地”メキシコの最新研究からウイルスの正体に迫ると共に、感染拡大に立ち向かう医療現場や、各国の最新の対策を取材、国内での“感染爆発”をどう防ぐのかを探る。
140卵の名無しさん:2009/09/14(月) 17:30:00 ID:Dii7jzWP0
>>139
対策 っていうのは カネ のことだって言わないんだよ NHK様は
141卵の名無しさん:2009/09/14(月) 17:35:20 ID:eOKL+PjF0
>>140
NHK職員の給与や退職金、年金(どれも激高)を削って、インフルエンザ対策のために寄付すればいいのに、
絶対やらんもんなw
142卵の名無しさん:2009/09/14(月) 17:55:36 ID:ROdP8+n50
>>135
それじゃ高齢者虐待になっちまうぞ・・・

そうだな、病院に配置して、「未納金回収業務」をやらせ、
給与も回収金額の歩合制にする。そして、労働基準法も労災も認めない。
勿論、業務中に死亡しても、自業自得として処理。
143卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:21:01 ID:L3UpSUfz0
「感染しませんように…」
http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/zo_090914_01.htm
144卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:24:07 ID:d/Ca8uyQ0
>>143
不要不急の集会活動って
感染したくてやってるとしか思えんwwwww
145卵の名無しさん:2009/09/14(月) 19:56:45 ID:Ul9IXY8n0
富士フイルム、銀塩技術でインフル検出、簡易検査の見逃し防ぐ
http://newsmedia.isgreat.org/medical/
146卵の名無しさん:2009/09/15(火) 00:41:06 ID:rycZgBPP0
もともとインフルエンザはワクチンが効きにくい病気である。
ウイルスが突然変異を起こして姿を変えてしまうため、
ワクチンの効果も短期間で無になってしまうのだ。

季節性インフルエンザの場合、ワクチン接種によって、
健常者(65歳未満)の発病は70〜90%減少するものの、
小児(1〜6歳)の発熱は20〜30%しか減らない。

また、老人施設入所者(65歳以上)の発病も30%しか減らない。
したがって新型インフルエンザの場合も、ワクチンの効果は同程度か、
むしろ低いと見ておいたほうが賢明だろう。

新型インフルエンザワクチンで、感染拡大は防げるのか? 時評コラム nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090914/181069/?P=3
147卵の名無しさん:2009/09/15(火) 11:15:44 ID:xbiSfmTH0

[◆緊急速報 15日 ロイター]

ダイキン工業<6367.T>は、新型インフルエンザウイルスを100%分解・除去する

新型ストリーマ放電技術について9月15日午後2時半に緊急発表する。
148卵の名無しさん:2009/09/15(火) 11:50:59 ID:ZdaEBtiJ0
>>147
ガセならタイーホ。
149お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2009/09/15(火) 12:17:46 ID:cVOjJWxE0
風説の流布?
150卵の名無しさん:2009/09/15(火) 12:35:27 ID:on865JJ90
とりあえず調べる前にタイーホとか風説とか書くの恥ずかしくない?
151pvs ◆KAIGYOIpvs :2009/09/15(火) 13:19:32 ID:myCPHUH6P
献血後に新型インフルエンザの感染が判明した献血から作られた血液製剤を日赤が回収。
感染者の血液から作られた血液製剤が使用された場合、感染の危険性が否定できない。
8月上旬ごろ千葉県内で献血した人から「新型インフルエンザと診断された」と連絡があった。
8月中旬ごろ近畿圏内で献血した人から「新型インフルエンザの疑いと診断された」と連絡があった。
献血前には、献血者本人が体調などを問診票に記入するほか、医師による問診もある。
しかし、潜伏期間が1週間程度あり、献血者本人には感染の有無が分からない期間がある。
欧州の一部では献血中のウイルスを殺す不活化技術が導入されている。
日本は不活化技術を使っておらず、献血者の自己申告に頼っているのが実情だ。
信州大病院先端細胞治療センターの下平滋隆・副センター長(細胞療法学)は
「不活化技術を用いれば、血小板では保存期間を従来の4日から1週間まで延ばすこともできる。
新型が大流行して献血者が減った時にも有効だ。
患者を輸血感染から守るためにも、国や日赤は早急に不活化技術を導入すべきだ」と話している。
毎日jp 2009/09/14 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090915k0000m040137000c.html

行政が事なかれ主義の後手後手な話なのか「不活化技術」とやらに問題が有るのか・・・
152卵の名無しさん:2009/09/15(火) 13:50:25 ID:miP17uh20
>>うちの県では500以上登録しているとか??
基準が緩いんだね??
一般患者と違う入口の設置は病院でないと無理だよね。

93 :卵の名無しさん:2009/09/11(金) 17:11:41 ID:XP85JeFU0
>>92
一つの都道府県に20〜30か所? とても無理だな(笑)。
153卵の名無しさん:2009/09/15(火) 18:33:38 ID:7XQ3BOXD0
沖縄で新型インフルの24歳死亡 国内最年少、基礎疾患なし
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091501000639.html

 沖縄県は15日、基礎疾患のない新型インフルエンザ患者の女性(24)=同県南風原町=が死亡したと発表した。
厚生労働省によると、国内の死亡患者では最も若く、基礎疾患のない患者の死亡は大阪府の男性(45)に続き2例目。
国内の死者は感染疑い例を含めて14人となった。
 県によると、女性の直接の死因は、くも膜下出血。女性は8月26日から発熱し、医療機関を受診して簡易キットで
A型と診断された。治療薬リレンザを使ったが発熱は続き、呼吸困難も起きたため、同31日に再度受診。
ウイルス性肺炎の発症が認められ、緊急入院した。
 その後、人工呼吸器などで集中治療を行ったが、症状は改善せず、15日午前11時すぎ死亡した。


新型インフルで24歳女性が死亡 南部保健所管内
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-09-15-S_001.html?PSID=016907fad6d8034931bee6a330293999

 県新型インフルエンザ対策本部は15日、南部保健所管内在住の女性24が、新型インフルエンザ発症による
成人呼吸窮迫症候群などで死亡したと発表した。女性に基礎疾患はなかった。
 女性は8月26日、発熱症状を訴え医療機関を受診し、簡易キットでA型陽性と判明した。その後、呼吸困難の症状も出たため、
同月31日に南部医療センター・子ども医療センターに転院。
緊急入院となり人工呼吸器や体外補助循環などの集中治療が行われたが症状は改善せず、15日午前11時すぎに死亡した。


新型インフルで24歳の女性が死亡
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-149919-storytopic-183.html
154卵の名無しさん:2009/09/15(火) 19:22:14 ID:7XQ3BOXD0
新型インフル「陰性証明」求め無用受診殺到
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090915-OYT1T00615.htm
155卵の名無しさん:2009/09/15(火) 19:24:26 ID:qkDzCFnF0
インフルエンザでクモ膜下出血になるの?
肺炎なら二次感染で起きるけど。
インフルエンザが感染性脳動脈瘤でも作るの?
エロイ人教えて!
156卵の名無しさん:2009/09/15(火) 19:31:37 ID:rycZgBPP0
>>153
新型インフルエンザに感染した持病がない沖縄県の24歳の女性が、15日昼前、入院先の病院で
亡くなりました。厚生労働省によりますと、持病のない人が新型インフルエンザによって死亡した
のが確認されたのは、国内で初めてです。

沖縄県によりますと、南風原町に住む24歳の女性が先月26日に発熱の症状が出たため、病院で
簡易検査を受けたところ、新型インフルエンザと同じA型と判定され、抗ウイルス薬のリレンザの
処方を受けて自宅で療養していました。ところが、31日に症状が悪化し、病院で診察を受けたところ、
肺の中でウイルスが増殖するウイルス性肺炎と診断され、この翌日には新型インフルエンザに
感染していることも確認されました。このため、この女性は沖縄県内の病院に入院し、集中治療室で
人工呼吸器をつけて治療を受けていましたが、症状に改善が見られないまま、15日午前11時
すぎに死亡しました。女性に海外渡航歴はなく、持病もなかったということです。厚生労働省に
よりますと、持病のない人が新型インフルエンザによって死亡したのが確認されたのは、国内で
初めてです。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015516051000.html#
157卵の名無しさん:2009/09/15(火) 21:51:27 ID:JkiTU5td0
>>155
おそらくもともとあった未破裂動脈瘤がストレスで破裂
158卵の名無しさん:2009/09/15(火) 21:52:28 ID:JkiTU5td0
脳ドック受けてなければ脳動脈瘤の持病はあっても気づかないよな
>>153
面白いほどにマスゴミの典型
省くなよ!w
160卵の名無しさん:2009/09/15(火) 23:00:55 ID:L4ymRFWF0
開業医です。
このままインフル流行すれば、景気悪化するような気がします。
鉄道利用が減り、百貨店に行く気がなくなり、忘年会も遠慮がちに。
学級閉鎖で人はみな家に閉じこもります。
日本航空も買収予定ですし、数千人がリストラです。
徐々に不景気・大恐慌が近づいてると感じます。
インフルは人のみならず経済にも感染していると思います。
161卵の名無しさん:2009/09/16(水) 08:17:54 ID:VL6UalOt0
元々この新型ブタインフルエンザウイルスは10年以上かけてアメリカ系畜産大企業の牧場で遺伝子が再集合されていたのを見てみぬふりをしてできあがったもの
(人工的に作られた、なんて言ってるんじゃないよ)。利益至上主義(豚肉のコストは30%まで落ちた)の副産物だ。1年くらいの景気停滞は仕方ないだろう。
ほとんどの人がなんともなく、来年になったらみんな忘れてるw。
162卵の名無しさん:2009/09/16(水) 09:11:18 ID:vWeFHft90
直接死因がくも膜下出血というなら、基礎疾患のなく、
インフルエンザで亡くなったとはいえないのではないか。

くも膜下出血の原因も何だろうか?
いわゆる一般的にいうくも膜下出血で、血圧上昇で発生した欠陥破綻だとしても、
もともと、結合組織が弱い先天性疾患でもあって、血管がもろかったのか?
あるいは、脳の血管に奇形があったのか?
あるいは、気管内挿管を実施した際に、椎骨動脈が損傷されたことで発生したのか?

こうしたことは、画像診断のみでは判断しかねる部分が多いので、
きちんと解剖や組織検査まで行って死因を究明すべきであるし、
それなしで、こうして報道されると、
本当にインフルエンザで死んだのかはわからないまま、話が進んでしまう。

くも膜下出血の原因と程度次第で話は変わるが、、、 - 法医学者の悩み事 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/49392684.html
163卵の名無しさん:2009/09/16(水) 09:34:31 ID:XHLX14C90
感染劣等にからめて不安を煽っている、に1票
164卵の名無しさん:2009/09/16(水) 09:59:20 ID:85hYssof0
>>160
公務員の給与をゼロにすればいいと思います。
165卵の名無しさん:2009/09/16(水) 12:41:03 ID:sP6Y077d0
ベラパミルを間違えて投与するやつが出るに10000ペリカ。

試験中インフル新薬 タミフル並みの効果
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090915-OYT8T00421.htm
 塩野義製薬(本社・大阪市)が来年中の販売を目指して開発中のインフルエンザ治療薬
「ペラミビル」を、季節性インフルエンザの患者に投与すると、タミフルに匹敵する効果
があることが、同社の臨床試験でわかった。
 新型を含めたインフルエンザの新たな治療の選択肢として期待される。米国で開催中の
米微生物学会で報告された。
 日本と韓国、台湾の1099人の季節性インフルエンザ患者を対象にした臨床試験で、
1回の投与でタミフルを5日間服用したのとほぼ同じ期間で回復した。ペラミビルは、静
脈に点滴や注射で投与するため、薬を飲めない重症患者らの治療にも期待できるという。
(2009年9月15日 読売新聞)
166卵の名無しさん:2009/09/16(水) 12:50:28 ID:jvKIuVj00
>>165
ああ、俺もそれを危惧している。
紛らわしい薬剤名を禁止するべきだな。
167pvs ◆KAIGYOIpvs :2009/09/16(水) 13:16:13 ID:dgVVRbVkP
おしゃれな固有名をつけるから心配無いだろw

塩野義だから懐かしく「メガマリン」か
「フルバスター」とか「シオジーザス」とか
168卵の名無しさん:2009/09/16(水) 13:30:46 ID:jvKIuVj00
「フルメタルジャケット」だなw
169卵の名無しさん:2009/09/16(水) 13:39:35 ID:XHLX14C90
(塩野義の)救世主
170卵の名無しさん:2009/09/16(水) 16:33:33 ID:1LgSqbQt0
>>160
新型インフルエンザがピークを迎えたとき、JRを含めて、鉄道会社はどうするんだろう?
暖房を止めて、窓全開で走行するとかかな?
171卵の名無しさん:2009/09/16(水) 16:36:14 ID:1LgSqbQt0
>>162
新型インフルエンザウイルスは、血管炎を起こすんじゃないの?
172卵の名無しさん:2009/09/16(水) 17:49:42 ID:zQMs6n450
>>167
「振る塩」でいいだろ
救世主っていうならその2剤を越えるべき
173卵の名無しさん:2009/09/16(水) 17:56:54 ID:jvKIuVj00
>>172
「お塩」?
174卵の名無しさん:2009/09/16(水) 18:59:10 ID:86IYwEsh0
フルシオン
シオフル
フルポポン
輸入ワクチン、国内初治験始まる 新型インフル
http://s04.megalodon.jp/2009-0916-2251-34/www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000686.html

176卵の名無しさん:2009/09/17(木) 00:06:00 ID:M3nI79kS0
新型インフルワクチン、国内初の治験開始
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090916-OYT1T01093.htm

 新型インフルエンザワクチンの有効性や安全性を確認する臨床試験(治験)が16日、
国内では初めて鹿児島市内の治験専門の医療機関で始まった。
 初日は成人男女25人に接種。19日まで成人計100人を対象に効果を試す。
 ワクチンはスイスの大手製薬企業「ノバルティス」が製造。日本法人「ノバルティスファーマ」(東京都港区)が治験を行う。
 100人はそれぞれ、3週間後にもう一度接種し、抗体ができたかどうか血液を調べる。成人の安全性が確認されれば、
10月から生後6か月〜19歳の120人を対象に治験を実施し、12月にはすべての治験を終える予定。
18日からは大阪市の医療機関でも成人への接種を始める。
 同社のワクチンの治験は、すでに英国で18〜50歳の100人を対象にして行われており、1回の接種でも80%に効果があったとされている。
177卵の名無しさん:2009/09/17(木) 00:36:43 ID:Dxi1iE4fO
塩の、フルフリン
キット陽性なら使っていいのかな?
一回投与で、同等効果となると
薬価は3000点くらいか。
窓口会計一万超えるなぁw
178卵の名無しさん:2009/09/17(木) 04:53:39 ID:m8g+6iCE0
25 :名無しさん@十周年 :2009/09/17(木) 03:51:27 ID:1Ae0qhvk0
新ワクチン:特例承認はダメ
09Aインフルエンザはおとなしい
インフルエンザワクチンは百害あって一利なし
NPO法人医薬ビジランスセンター
http://www.npojip.org/sokuho/090914.html

一部抜粋

2.従来のワクチンは無効、有害:
日本では、インフルエンザワクチンの効力・有効性は
ランダム化比較試験(RCT)で検証されておらず、調査は集団内接種-非接種の比較のみである。
最大の交絡因子である「普段の健康状態」で調整すると差はなくなる。

海外のRCTで見かけ上有効であるのは、ワクチン接種により抗体検査や
ウイルス証明による診断がされ、検査で証明されるインフルエンザが減少するだけ。
適切な症状診断では差がなくなる。

日本のワクチンが無効であることは対象接種地域と非接種地域を比較した
10万人規模の前橋調査で、差がなく、証明済みである。これを上回るエビデンスは今もない。

一方、インフルエンザワクチンによる重大な害はある程度の規模で確実に出ている。
179卵の名無しさん:2009/09/17(木) 04:54:23 ID:m8g+6iCE0
27 :名無しさん@十周年 :2009/09/17(木) 04:00:43 ID:1Ae0qhvk0
タミフル服用後、呼吸悪化が多い

一部抜粋

9月9日までに亡くなった11人以外に、重症化して集中治療室(ICU)管理
あるいは人工呼吸器管理された人は、脳症/脳炎を除いて、少なくとも22人いました
(急変に備えてICU管理となった1人は除く)。
このうち10人にタミフルが処方されていました。
http://www.npojip.org/sokuho/090910.html


インフルエンザ:
死亡はタミフルでは防げない

一部抜粋

8月30日にタミフルが処方されていた健康40代女性が突然死していたとのニュースが
31日にありその後道の調査で、タミフルを服用していなかったことが判明した、と報道されました。
「タミフルの服用は、新型インフルエンザの早期治療に有効で、医療従事者でもある保健師が
なぜ使用しなかったのかわからない」との北海道健康安全室のコメントとともに、
「タミフルを使用しなかったため症状が悪化し、急性心不全を引き起こした可能性もあり」と、
いかにも「タミフルを飲んでいたら助かったかもしれない」ともとれる報道でした。
http://www.npojip.org/sokuho/090909.html


http://www.npojip.org/より
180卵の名無しさん:2009/09/17(木) 07:50:17 ID:75FrPUBd0
新型用ワクチン接種機関の指定と契約はどうなってるのだろう。医師会からの通知とかあるのだろうか?
医師会に所属してないところは直接保健所・厚生局に連絡するのかな?
181卵の名無しさん:2009/09/17(木) 11:43:42 ID:ovRBIYEB0
日本の新型インフル、今月6日までの1週間で600人死亡!!!

(全国の患者数、今月6日までの1週間で15万人)×(新型インフルエンザの致死率0.4%) = 600人

もしホントならパニックだわなwww
マスゴミには算数できない高学歴さんがいっぱい?
こんな報道がまかり通る日本って一体?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090916-OYT1T00099.htm
182卵の名無しさん:2009/09/17(木) 12:34:44 ID:p3PgxtnN0
百害あって一利ないのはお前のほうだろハマー
183卵の名無しさん:2009/09/17(木) 13:41:57 ID:XPyROWD/0
>>181
ぜひご教示ください。日本における毎年の季節性インフルエンザ感染者数は何人で、死亡例は何人ですか?
これがわからないと季節性と今回の新型ブタ由来の比較ができないと思うのですが、見つかりません。
184卵の名無しさん:2009/09/17(木) 15:37:33 ID:d9JifRPN0
>>138
過日の日経新聞では季節型インフルエンザの死亡数は、
推計で3000人から1万人と載っていました。
正確な数字はわからないようです。主に老人だと思います。

ところで、59歳から13歳の人は、
今年は季節性インフルエンザワクチンを打つ必要はあるのでしょうか。
数も限られていますし。
185卵の名無しさん:2009/09/17(木) 17:33:32 ID:M3nI79kS0
国産ワクチンの臨床試験始まる=新型インフル用、200人に接種
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091700719

 国内で製造された新型インフルエンザ用ワクチンの臨床試験が17日、国立病院機構の4病院で始まった。
来月下旬の接種開始までに健康な成人200人で試し、効果や安全性を確認する。
 臨床試験では、北里研究所が製造したワクチンを3週間おきに2回打つ。抗体の増え具合や副作用について、
来月中旬に中間報告をまとめる方針。被験者の半数には通常の倍の量(1回1ミリリットル)を使用し、
必要な接種回数や用量も探る。
186卵の名無しさん:2009/09/17(木) 18:27:40 ID:M3nI79kS0
【新型インフル】国産ワクチンの臨床試験、17日から開始 国立4病院で 健康な成人200人に従来型と同量か倍量を接種
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253111378/
187卵の名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:08 ID:B2v19DcK0
>>174
>フルポポン
ワロタ
188卵の名無しさん:2009/09/18(金) 00:46:27 ID:36KPrT060
>>174
フルシオンはハルシオンと間違えそうだ
189卵の名無しさん:2009/09/18(金) 09:00:12 ID:zAVLmxMD0
12歳男児が死亡 新型インフル ぜんそく持病
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009091802000056.html

 横浜市は17日、新型インフルエンザに感染し、重症となっていた同市都筑区の小学6年男児(12)が死亡したと発表した。
男児には気管支ぜんそくの基礎疾患(持病)があった。
 厚生労働省によると、国内の死者は感染の疑い例を含め十五人で、この男児が最年少。
 市によると、男児は2日午前、発熱し嘔吐(おうと)とぜんそくの症状を訴えて、病院で受診。
いったん帰宅したが、熱が下がらず意識がもうろうとしたため、翌日入院。三度の簡易検査は陰性だったが
、血液検査で10日にA型インフルエンザの可能性が高いと診断され、14日に横浜市衛生研究所の検査で新型インフルエンザと確認された。
 集中治療室(ICU)で治療を受けていたが、17日夕、頭蓋(ずがい)内出血で死亡した。
心臓の筋肉に炎症が発生したため、この治療を続けていた。タミフルなどインフルエンザ治療薬は服用しなかった。
同市健康安全課は「炎症の治療を優先させたのは適切だったと思われる」としている。
190卵の名無しさん:2009/09/18(金) 09:09:44 ID:8ILU2uPP0
>>189
施設によっては、抗ウイルス剤を投与するだろうなぁ。
基礎疾患の喘息だって、本当に重症の喘息なのか、風邪引いたときだけ喘鳴が起こる
程度まで、様々だしね。
191卵の名無しさん:2009/09/18(金) 09:57:35 ID:zAVLmxMD0
新型インフルエンザ 妊婦は? 免疫低下し重症化も
http://www.chunichi.co.jp/article/living/health/CK2009091802000066.html
192卵の名無しさん:2009/09/18(金) 10:45:13 ID:U67neBCt0
>>189
いつもの喘息と思ったら、心臓喘息だったのかも...。
193卵の名無しさん:2009/09/18(金) 13:05:41 ID:mFQAYtQH0
つか普通に心筋炎じゃないの?
194卵の名無しさん:2009/09/18(金) 13:14:35 ID:IB1aTBXX0
いつも思うんだが
人工呼吸器を装着した患者がタミフルもリレンザも服用できんだろ?
注射剤を開発することが急務だろ?
195卵の名無しさん:2009/09/18(金) 13:16:40 ID:SBuuxBv90
>>194
えっ?
196卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:03:18 ID:sV7vEJ+r0
>>194
もう、承認待ちだよ。12月には使えるんじゃないのかな。
197卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:09:40 ID:IB1aTBXX0
>>196
ペラミビルじゃなくてもっと早くにタミフルとリレンザの点滴注射剤を
作るべきったと思う。
198卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:12:04 ID:sV7vEJ+r0
>>197
リレンザを院内調剤で注射剤にして、重症患者に投与したという話は聞く。
効果は十分あったらしい。届かないだけらしい。
199卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:13:51 ID:EWevvcp/0
>>194
>31 日本のグラクソに言ったら
同じもの出してくるのかねぇ
200卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:25:33 ID:zAVLmxMD0
「免疫の過剰反応か」新型インフル 死亡女性担当医が推測
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-09-18-M_1-028-1_002.html
201卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:39:54 ID:ctZwSSzH0
>>197
ベラミビルも最初は成人のみの承認だろ。さて、小児科どうする?
202卵の名無しさん:2009/09/18(金) 14:53:42 ID:zAVLmxMD0
半数が流行時の必要数判断できず ICUと人工呼吸器
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091701000925.html

 新型インフルエンザの拡大で不足が懸念される集中治療室(ICU)病床と人工呼吸器について、全国の21都道府県が、
流行ピーク時の必要数をまだ判断できていないことが17日、共同通信のまとめで分かった。
 厚生労働省は、各都道府県に対し、8月末に発表した「流行シナリオ」に基づいてピーク時の重症者数を推計し、
必要なICUと人工呼吸器を確保するよう要請。しかし多くの都道府県は「シナリオは実情に即していない」として、
対応を決めかねているのが現状だ。
 各県ともICUなどの稼働率は高水準で推移しており、重症者が急増すれば不足が懸念される。
 まとめでは、各都道府県に9月1日現在のICU病床数と、新型インフルの入院患者を受け入れる医療機関が保有する
人工呼吸器の台数、それぞれの稼働状況などを調査。その上で、ピーク時に足りると考えているかどうかを聞いた。
 「判断できない」(検討中を含む)と答えたのは福島や東京、神奈川など21都道府県。「足りる」が山形や兵庫など19県。
「足りない」が滋賀や沖縄など4県。「人工呼吸器は足りるが、ICUは分からない」が京都、福岡、宮崎の3府県だった。
203卵の名無しさん:2009/09/18(金) 15:06:25 ID:SBuuxBv90
>>194
胃管からいれたらダメなのか?
204卵の名無しさん:2009/09/18(金) 15:16:51 ID:qMQP9xwY0
いかんことはないだろう
205卵の名無しさん:2009/09/18(金) 15:26:20 ID:7EW4BpD70
>>203
重症化して、消化管が麻痺性イレウスのように動かなくなっている状態で投与して、
思いどおりの血中濃度が得られるかな?
206卵の名無しさん:2009/09/18(金) 15:34:12 ID:7EW4BpD70
そのうち、PCPSが足りないとか言い始めると思う。呼吸を維持しても心筋炎で
死ぬ例が増えるだろう。
207卵の名無しさん:2009/09/18(金) 15:54:33 ID:zAVLmxMD0
10週連続でインフル患者増加 定点調査の報告
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091801000383.html

 国立感染症研究所は18日、13日までの1週間に全国約5千の定点医療機関から報告されたインフルエンザ患者数は
1万5382人、1機関当たり3.21人で、10週連続で増加したと発表した。患者のほとんどは新型インフルエンザとみられる。
新たな患者は約18万人とみられる。
 前週の報告は患者数1万2515人、1機関当たり2.62人だった。
 感染研によると、都道府県別では沖縄が13.38人で最多だが、前週の22.66人からは大きく減少した。次いで
宮城(5.90人)、東京(5.90人)、福岡(5.50人)、大阪(5.20人)、北海道(4.88人)、千葉(4.51人)、
長崎(4.16人)、埼玉(3.95人)、神奈川(3.92人)の順で、大都市圏を中心に報告数の増加が目立っているという。
208卵の名無しさん:2009/09/18(金) 15:56:18 ID:zAVLmxMD0
感染小児重症化 学会が対策室
http://www.nhk.or.jp/news/k10015588921000.html

 17日、横浜の小学6年生の男の子が死亡するなど、国内で新型インフルエンザに感染した子どもが重症化するケースが
増え始めていることから、日本小児科学会では専門家による対策室を設置し、全国およそ3000の医療機関から
抗ウイルス薬の効果などの情報を集め、治療の遅れが起きないよう医療態勢の整備を進めていくことになりました。
 新型インフルエンザをめぐっては、17日、横浜の小学6年生の男の子が死亡し、国内で初めての子どもの死亡例となったほか、
各地で重い肺炎や脳炎になった子どもの例が報告されていて、感染の拡大に伴い同様のケースの急増することが懸念されています。
このため日本小児科学会では、感染症の専門家11人による「新型インフルエンザ対策室」を新たに設置したもので、
意識障害などを引き起こす「インフルエンザ脳症」や「ARDS」と呼ばれる急性の重い肺炎になった場合の最新の治療指針を
来週中にまとめ、インターネットなどを通じ、全国の小児科の医師に周知することにしています。また、
全国およそ3000の病院に呼びかけて、重症で入院したすべての子どもについて、▽ぜんそくなど基礎疾患の有無や▽症状の進み方、
それに ▽抗ウイルス薬の効果などの情報を集め、治療の遅れで症状が悪化することがないよう医療態勢の整備を進めていくことになりました。
対策室長を務める岡山大学の森島恒雄教授は「情報の共有化が遅れている影響で、医療現場の危機感に温度差がある。対策室が中心となって、
重症の子どもの命を救える全国的な態勢づくりを急ぎたい」と話しています。
209卵の名無しさん:2009/09/18(金) 16:29:41 ID:zAVLmxMD0
治療法に質問集中、新型インフルで県内初の死者/神奈川
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivsep0909502/

 新型インフルエンザの感染が確認され、横浜市内の病院の集中治療室(ICU)で治療を受けていた
同市都筑区の小学6年生の男児(12)が17日夕、亡くなった。県内初、しかも、感染者の死亡例としては
国内最年少の事例だけに、同日午後9時すぎから市役所で行われた市の緊急会見も、終始重苦しい雰囲気に包まれた。
 会見した岩田真美新型インフルエンザ対策担当部長によると、気管支ぜんそくの既往症のある男児の直接の死因は、
頭蓋(ずがい)内血管腫からの出血。男児が3日未明に緊急入院した病院では、ウイルスが感染して心臓の筋肉に炎症が起こる
「心筋炎」と診断され、人工呼吸器を付けたまま、意識不明の状態が続いていたという。
 会見では、男児が受けた治療が適切だったかどうかについて、報道陣の質問が集中した。
 岩田部長は、心筋炎発症の原因が新型インフルエンザに起因するものかは「分からない」。同席した修理淳医務担当部長は
「心筋炎で体全体の状態が悪くなり、腫瘍(しゅよう)からの出血を招いたのかもしれない」と推測した。
 男児は最初に体調の不良を訴えた近所の診療機関、亡くなった病院のいずれでも、タミフルなどの投与は受けていなかった。
岩田部長らは、「タミフルは発症から48時間以内に投与される。簡易検査の結果が陰性だったため、
投与が行われなかったのではないか」「治療が適切だったかどうかは市の立場ではコメントできない」と繰り返した。

 林文子市長は男児の死亡を受け、「亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。ご家族の方に対してお悔やみを申し上げます。
今後とも感染拡大防止と重症化への対応に努める」との談話を出した。
210卵の名無しさん:2009/09/18(金) 16:29:43 ID:KvunlBkp0
>>208
脳死移植のドナーにでもするのかねぇ?
211卵の名無しさん:2009/09/18(金) 17:05:24 ID:iiBUOoi10
本日の中日新聞にオーストラリアのインフルエンザ事情が出ています。
大いに参考になると思います。
212卵の名無しさん:2009/09/18(金) 17:10:38 ID:dd9PbfVh0
>>209
初診医が訴えられる悪寒。
213卵の名無しさん:2009/09/18(金) 19:33:16 ID:wAHM8KfwO
致死的急速進行例はsuper-antigen diseaseじゃないか?
サイトカイン・ストームになってんだろ。
ステロイドパルスが効くかもな。
214卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:03:16 ID:JKCpImWe0
なんか「感染疑い例でもタミフル投与」と厚労省から通達が出たとのことだけど、
これって風邪症状が出た全員に投与しておかないと、もしもの時に責任を問われるってことですよね?
すごいことだと思うんだけど・・・・
215卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:07:13 ID:g9Guuc2Z0
ところで「インフルエンザの疑い」でタミフル投与はレセ的にOKなのか?
216卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:08:02 ID:nTUynpac0
 簡易検査は体内のウイルス量が少ないと感染していても陰性となり、見逃される可能性がある。
東京慈恵医大感染対策室の中沢靖室長も「新型に感染していても約3割が陰性反応だ。なぜ、
もっと早い段階でPCR検査を実施しなかったのか」と疑問を呈する。


お前の発言に疑問を呈する。
>209 危うい流れだな。熱出たって患者にタミフル出さなかったら訴えられるよ。
217卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:16:43 ID:be/vvdzr0
>なぜ、もっと早い段階でPCR検査を実施しなかったのか」と疑問を呈する。


はあああああああああああああああ????????
218卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:20:08 ID:zAVLmxMD0
優先接種の基礎疾患、「定義」案を公表−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24399.html

 厚生労働省は9月18日、国立感染症研究所感染症情報センターで、5回目となる「新型インフルエンザワクチンに関する意見交換会」
を開いた。意見交換会では厚労省側が、ワクチン優先接種の対象とする基礎疾患の定義についての案を提示。慢性呼吸器疾患や慢性心疾患など、
大きく分けて9項目の疾患を挙げた。また、ワクチンの接種回数や、季節性と新型のインフルエンザワクチンの同時接種についての方針案も
示した。厚労省は24日にも再度、意見交換会を開く予定で、月内に優先接種の対象を固める方針だ。
 この日の検討会には、厚労省の担当者以外では、新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会の委員の尾身茂・自治医科大教授と
岡部信彦・国立感染症研究所感染症情報センター長、川名明彦・防衛医科大教授の3人が参加した。
 意見交換会ではまず、厚労省側がワクチンの優先接種の対象となる基礎疾患の案を提示。大きく分けて、▽慢性呼吸器疾患▽慢性心疾患
▽慢性腎疾患▽肝硬変▽ 神経疾患・神経筋疾患▽血液疾患▽糖尿病▽疾患や治療に伴う免疫抑制状態▽小児の疾患―の9項目を挙げ、
それぞれの疾患について、特に優先接種の対象とすべき人の定義を詳述したもので、参加者からは一部修正を求める意見が出たが、大筋では了承された。

■接種回数、同時接種の方向性は
 また厚労省は、ワクチンの接種回数についての「今後の対応方針(案)」を提示。案では、国産ワクチンについては、当面2回接種の方針で
接種体制の整備を進めるが、今後国産ワクチンの臨床試験の中間結果などを踏まえ、1回接種の有効性についても検討するとしている。
輸入ワクチンについては、「2回接種を前提に」体制の整備を進めるが、最終的には特例承認時に、それまでに得られた国内外の臨床試験の
データなどを踏まえて検討するとしている。
219卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:20:49 ID:Nis1bpNI0
添付文書どうなってんだよw
220卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:21:17 ID:zAVLmxMD0
>>218続き

 季節性と新型のワクチンの同時接種については、厚労省側が現在のガイドラインでも「禁止されているわけではない」
とした上で、既存の製法による国内ワクチンと季節性ワクチンの同時接種について、医師が必要と認めた場合には
実施可能であることを周知する方針を示した。
ただ、アジュバント入りの輸入ワクチンと季節性ワクチンの同時接種については、別途の検討が必要とし、
「当面の間は差し控えることが望ましい」としている。また参加者からは、季節性ワクチンも例年通り接種すべきとの方針を
厚労省から明確に発信してほしいとの意見が出た。

■保育関係者、受験生も接種を
 このほか厚労省は、9月6−13日に実施した、ワクチン接種の在り方に関する「素案」に対するパブリックコメントの
状況について説明した。2993の個人と団体から4345件の意見が集まったとした上で、多数意見を中心に紹介。
「保育関係者にも接種すべき」(341件)、「受験生、予備校生、浪人生にも接種すべき」(200件)、
「若い世代(主に小中高生)への接種を優先すべき」(179件)などの意見があったとした。
221卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:31:06 ID:sAobbGTm0
明日の外来から大変だ。「疑いでももらえるんだろゴルァ!」って、絶対脅される。
222卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:34:46 ID:nTUynpac0
出せって言ったり、疑い程度じゃ出すなって言ったり、どっちだよ
とりあえず>216の室長を黙らせろ
223卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:49:21 ID:zAVLmxMD0
新型インフル:季節性とのワクチン同時接種を容認 厚労省
http://mainichi.jp/select/science/news/20090919k0000m040095000c.html

 厚生労働省は18日、新型インフルエンザワクチンの専門家会合を開き、医師の判断に基づき、
季節性と新型ワクチンの同時接種を認める方針を示した。
 通常、異なるワクチンの同時接種は副作用が生じた場合、原因解明が難しくなるため避けられている。
だが、厚労省は季節性、新型ともに流行が拡大する冬季を前に、同時接種を容認する姿勢を示し、
医療機関の負担を軽減するとともに、利用者の通院回数を減らし医療機関での感染拡大を防ぐことにした。【江口一】


検査無しでもタミフル投与可能 厚労省が注意喚起
http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200909180292.html

 新型インフルの治療について、厚生労働省は18日、簡易検査やウイルスの詳しい遺伝子検査をしなくても、
医師の判断でタミフルなどの抗インフル治療薬を使えるなどとする事務連絡を都道府県や保健所を持つ自治体に出した。
 抗インフル薬の投与は、政府の基本的対処方針などに「医師の判断で可能」と位置づけられている。17日に
横浜市で男児が死亡した例で、簡易検査で陰性が続き、抗インフル薬が使われなかったことから、改めて周知した
。併せて、簡易検査なしでの投与を診療報酬上も認めていることを知らせた。

224卵の名無しさん:2009/09/19(土) 00:23:19 ID:NI4uKpI2O
もう、キットいらねってことね!
ああ、臨床的にインフルエンザです
タミフルだしとくから、はい次ぃ
225卵の名無しさん:2009/09/19(土) 00:27:14 ID:9Dwpyw280
もう駅の自動販売機でタミフル売れよ
226卵の名無しさん:2009/09/19(土) 00:31:18 ID:s8k50I0n0
>>225
ワロタ それいいかも
227卵の名無しさん:2009/09/19(土) 01:07:07 ID:ZbJankgU0
>>225
そんなことしたらトラブル時に医者に責任がいかなくなって
厚労省やメーカーに責任が及んでしまうじゃないか。
228卵の名無しさん:2009/09/19(土) 01:09:24 ID:4+5iQkVh0
タミフルなど早期投与を要請 厚労省、簡易検査省き
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090918AT1G1804M18092009.html

 新型インフルエンザの治療について、厚生労働省は18日、簡易検査や遺伝子検査なしでも、
症状が出た場合は医師の判断で早期にタミフルなど抗ウイルス薬を投与するよう、各都道府県に通知した。
 同様の通知は8月に出しているが、感染初期段階の簡易検査で陰性になり、治療が遅れて重症化する事例も多く、
周知徹底を図る。国内では新型に感染した15人が死亡しているが、17日に死亡した横浜市の男児(12)を含め
3人は簡易検査段階では陰性となっていたという。
229卵の名無しさん:2009/09/19(土) 01:39:50 ID:LkKAuxiq0
死んだ方には気の毒だが、死んだ症例の経緯を読むと、
たいていのケースで、なぜ死亡に至ったのかが理解できる。
(例えば心筋炎など、心筋炎になるのは運が悪いが、なってしまえば死亡は当たり前)
>>209 などは、会見する方も、報道する方も、それを分かっているのかねえ。

それにしても、検査陰性でもタミフル・リレンザ推奨ですか。そうですか。
検査キットは今後必要ないと言うことですね?
微熱でもインフル陽性があり得るから、今後は微熱=感染の疑いあり=タミフル・リレンザ ですね

頭、全く使わないで済みます。
230卵の名無しさん:2009/09/19(土) 01:42:48 ID:OQhFNCbW0
無条件投与せよトラトラトラ 診療報酬上も認める。

検査無しでもタミフル投与可能 厚労省が注意喚起
新型インフルの治療について、厚生労働省は18日、簡易検査やウイルスの詳しい遺伝子検査をしなくても
医師の判断でタミフルなどの抗インフル治療薬を使えるなどとする事務連絡を都道府県や保健所を持つ自治体に出した。
抗インフル薬の投与は、政府の基本的対処方針などに「医師の判断で可能」と位置づけられている。17日に横浜市で男児が死亡した例で
簡易検査で陰性が続き、抗インフル薬が使われなかったことから、改めて周知した。併せて、簡易検査なしでの投与を診療報酬上も認めていることを知らせた。
231卵の名無しさん:2009/09/19(土) 04:03:26 ID:4sDrG/RR0
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/

かなりまずい状況になってきますた。四川大地震のパターン。
連休中の21、22、23日が危ないということになります。

銀行から貯金をできるだけ下ろしてとにかく田舎がある人は田舎に逃げて下さい。
田舎がない人だって、連休で旅行に行くからとかなんとか行ってしばらく
大阪、東京などの人工密集地帯から逃げて下さい。

この警告をできるだけ多くの人に知らせて下さい。
情報拡散を本当にお願いします。
232卵の名無しさん:2009/09/19(土) 07:41:42 ID:rQkQDD/v0
簡易検査陰性でもインフルって診断するのは、いいと思うんだよ。 
そもそも100%じゃないし。それで、疑わしい症例は、陰性でもインフルって診断してタミフルってのもわかる。
が、ちょっと熱があるって程度の人をどう扱うかだな。
風邪ですね、はいさようなら→数日後あぼん、は危険すぎる。しょうがないから、「熱が続くならまた来い」になるから、
外来が、発熱患者であふれるぞ。始めから、どんな症例にでもタミフル処方しまくるしかないな。
そうなると、タミフル無くなるんだろ?どうしろと
233卵の名無しさん:2009/09/19(土) 07:51:01 ID:aYzea16W0
>>232
>そうなると、タミフル無くなるんだろ?どうしろと
日本感染症学会の提言によると、タミフルは十分あるらしい。
検査陰性でもじゃんじゃん処方し、それでも余れば途上国に援助物資として送れと申されている。
......
234卵の名無しさん:2009/09/19(土) 07:53:29 ID:5QgSvSru0
横浜の亡くなった子はかわいそうだったが、心筋炎でPCPS回してそれでもだめ(途中のいろいろな出血も含めて)
であれば現在の医療では救命できないと思われる。ごく稀な心筋炎を起こし易い素因(遺伝形質?)が予め分かっていれば
本人も親御さんも予防に努めたと思うが。
235卵の名無しさん:2009/09/19(土) 07:53:49 ID:rQkQDD/v0
俺、この情報知らなかったんだが、今回の12も頭蓋内出血で死んだのか?
この前の24くらいもくも膜下だろ?たまたまか?それとも動静脈奇形とかあったら重傷化するのか?
肺炎になってから、出血なんだよね。MOFやDICの最終形態としての脳での出血か?そうでもしないと死ねないだけかな。

モヤモヤ病とか、脳動静脈奇形があると、インフルエンザで肺炎や心筋炎になりやすいってことないよな?
それとも、「たまたま」重症肺炎や心筋炎になった人が、最終形態として脳出血で死んだのか? どっちだろ
236卵の名無しさん:2009/09/19(土) 08:00:54 ID:rQkQDD/v0
呼吸器つけて、PCPS回してたから、脳出血じゃないと死ねなかっただけか。
24歳はリレンザ吸ってたのに、肺炎→くも膜下だろ? こんなの助けられないよ
237卵の名無しさん:2009/09/19(土) 08:19:23 ID:jtzfsYtH0
>>235
PCPS→全身ヘパリン化→出血

というわかりやすいパターン。
238卵の名無しさん:2009/09/19(土) 08:42:58 ID:S89yFb8d0
結局今回のFluでの死者を0にするのが目標なのか、季節性程度に納めることが目標なのか、
はっきりしないから、一人死んだくらいで大騒ぎになるんだよ。

毎年季節性で何人が脳症になり、肺炎で死に、異常行動で死んでるか厚労省はわかってんのか。
239卵の名無しさん:2009/09/19(土) 09:43:12 ID:9Dwpyw280
>>235
頭蓋内血管腫があってそっから出血したっていうことだが
240卵の名無しさん:2009/09/19(土) 10:23:31 ID:4+5iQkVh0
新型インフル、感染確定前でも治療薬…厚労省通知
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090919-OYT8T00308.htm

 新型インフルエンザに感染して死亡した横浜市の小学6年の男子児童(12)がタミフルなどの治療薬を
投与されていなかったことを受け、厚生労働省は18日、感染の疑いがある患者については、
感染が確定していなくても医師の判断でタミフル等の治療薬を投与できることを改めて周知する通知を
都道府県などに出した。
 横浜市などによると、男児は2日午前、高熱を出して医療機関を受診、簡易検査を受けたが陰性だった。
この医療機関ではタミフルなどの投与を受けず、翌日に容体が悪化して入院した。
241卵の名無しさん:2009/09/19(土) 10:37:10 ID:9Dwpyw280
もう水道水にタミフル混ぜとけってレベルだな
242卵の名無しさん:2009/09/19(土) 10:55:13 ID:/gpBp+SE0
10代患者に対するタミフルの添付文書はどうなったんだw
243卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:19:05 ID:UFJ4hZ/F0
そうすると、民フル、利連座無くなった時には、お役人様が責任とって下さるんでしょうね。
おそらく5000万人から7500万人分必要になるぞ!!

それでも供給には、心配ないんだな、お役人様よ・・・・
244卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:31:17 ID:4+5iQkVh0
新型の時間外診療、加算が可能
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24395.html

 厚生労働省は9月15日付で、新型インフルエンザ患者の時間外の外来診療を行っている医療機関に対し、
時間外加算を算定することを可能とする通知を、地方厚生(支)局医療指導課長などにあてて通知した。
 新型インフルエンザの夜間の外来診療体制については先月28日付で、救急外来を設置する医療機関に限らず、
診療所に対して診療時間の延長や、夜間の外来を輪番制で行うことを求めるよう、
都道府県衛生主管部(局)にあてて事務連絡が行われている。
 通知によると、臨時的な対応として、別途通知されるまでの間は、都道府県などからの依頼を受けて、
時間外の外来診療を行っている医療機関は、初診料、再診料について時間外加算の算定ができる。
 また、同様に時間外の調剤を行っている保険薬局も、時間外加算を算定できる。
245卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:40:53 ID:jtzfsYtH0
>>243
政府在庫約5000万人分。製造流通予定2500万人分。
だそうだ。
246卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:54:50 ID:LAd3LgM80
>>245
そりゃ、アマンタジンみたいに使えなくなる前に売っておきたいわなぁw
247卵の名無しさん:2009/09/19(土) 14:56:20 ID:ZbJankgU0
>>245
でもそれトリインフル目的と聞いたが
使い切った直後にトリが来たらどうするんだろ
248卵の名無しさん:2009/09/19(土) 15:44:34 ID:5aO0xjB70
シロートの質問なのですが、
インフルエンザ疑いでタミフル処方されたけど、
実は普通の風邪でした、なんて場合、
タミフルって風邪に効くんですか?
まあ普通の風邪なら寝てりゃ治るから無問題なのかもしれませんが。
249卵の名無しさん:2009/09/19(土) 15:55:16 ID:5IiML1o40
海外、しかも世界中から集まる人混みへ行く予定が・・・怖くて行けない・・・
250卵の名無しさん:2009/09/19(土) 15:55:30 ID:Wn4EoLeO0
ところで10台へのタミフル投与はOKになったの?
功労賞は疑わしきにはタミフル投与といっているが、肝心な10台への
投与可否については触れていないよな。
何か起こったら、また医師のせいにするの?
251卵の名無しさん:2009/09/19(土) 19:15:45 ID:TeKd8U6A0
856 :卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:52:23 ID:I3seU5Fx0
>>847
東京だが査定されることはありえない。
医師が臨床症状や所見からインフルエンザと診断できないなんて
あり得ないだろ。
検査はあくまで補助手段。
別に今年に限ったことではないよ。

857 :卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:53:18 ID:+TGxACzF0
神奈川社保は「検査しないと切りますよ〜ん」と審査員が言ってた。

で、この報道。  信じられませ〜ん。
252卵の名無しさん:2009/09/19(土) 20:31:08 ID:4+5iQkVh0
妊婦にワクチン90%の効果 インフル免疫、新型も期待
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091901000740.html

 妊娠中に季節性インフルエンザワクチンを接種した女性には、感染や重症化予防に必要な抗体が90%の確率で生成され、
胎児にも十分な免疫力が備わることが19日、国立成育医療センター(東京)の研究で分かった。
 一般の人に比べ、安全面に慎重な配慮が必要で研究対象になりにくい妊婦や胎児について、インフルエンザワクチンの
有効性を免疫学的に立証した報告は海外にも例がないといい、研究を主導した同センター母性内科の山口晃史医師は
「副作用も認められなかった。新型インフルエンザ用ワクチンも製造法は基本的に同じなので、同様の効果が期待できる」としている。
 研究は一昨年から昨年にかけ、同センターに来院した妊娠15〜39週の女性125人(25〜41歳)を対象に実施。病原性を除去した
A型2種、B型1種のウイルス株を含む不活化ワクチンを使い、接種前と接種1カ月後の血中の抗体価(免疫力を示す指標)を調べた。
 その結果、45人は接種以前に3種すべてのウイルスに免疫があり反応は鈍かったが、残り80人の90%に当たる72人は、
ワクチンに明確に反応。免疫のないウイルスに対する抗体が急増し、十分な免疫力の目安とされる「抗体価40倍」を超えた。
8人は反応したものの程度が不十分だった。
 研究論文は近く米ウイルス学専門誌「ジャーナル・オブ・メディカル・バイロロジー」に掲載される。
253卵の名無しさん:2009/09/19(土) 23:22:12 ID:+C7kKU3P0
>>250
> 何か起こったら、また医師のせいにするの?
当然。電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、みんな医師のせい。

>>252
> 妊婦にワクチン90%の効果
足りない10%も医師のせい。
254卵の名無しさん:2009/09/20(日) 00:02:00 ID:ItqdEKQv0
253が、いいこと言った。
>>251
 も、神奈川の羊医者が悪い。
千葉や群馬なら一軒一軒、審査員の家に電話をして、この審査員を見つけ出すぞ。

羊は刈られて丸裸


255卵の名無しさん:2009/09/20(日) 01:54:57 ID:rqRcD5050
返戻にした審査員がいたらそいつは新型インフル感染の刑に処すということで
256卵の名無しさん:2009/09/20(日) 01:58:28 ID:QytDeHQU0
そもそも簡易検査キットなんてなかった90年代以前は
みんな臨床症状だけでインフルと診断していたわけだが。
あえて要らん通知出すまでもないだろ。
257卵の名無しさん:2009/09/20(日) 04:25:05 ID:OItnciwe0
>>245
なるほど。
「鳥を恐れて備蓄を放出しない責任を取りたくないんだ。」
「耐性できたら売れないから、今のうちに・・・・」
「どうせ、鳥印降るが来ても、オレ様はそのとき責任者じゃないから、知ったことか・・」
「ガイドラインを出せ?、仕方ない。責任取りたくないから、理想論でも書いとこう」
などなど・・・

そして、現実が破壊される。
258卵の名無しさん:2009/09/20(日) 04:48:34 ID:fuQ6wlqY0
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/

このブログね、何回か地震をぴったりと当ててるんよね。
まあ、外れるかも知れんけど、今回の警告はMAXだわ・・

気になる人は読んでみて・・・
259卵の名無しさん:2009/09/20(日) 19:01:02 ID:+v/B9EfY0
電話診察でタミフル処方OK 厚労省、現場に周知徹底へ
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092001000342.html

 新型インフルエンザ感染者の急増による医療機関の混乱を防ごうと、厚生労働省は
「再診に限り、電話による診察のみで抗ウイルス薬の処方を認める」との新対策を、
先月まで2度にわたって都道府県に伝えた。しかし、現場に行き届いていないことが20日までの同省の調査で判明、
あらためて周知徹底を図る。
 対象となる患者は、慢性疾患があり定期的にかかりつけ医の診断を受けている人と、過去に発熱などの症状があり、
同じ医師の診察を受けたことがある人。いずれも医師が薬の投与に問題がないと判断することが条件。
 処方せんは患者が希望する薬局に医師からファクスなどで送られる。患者には外出自粛を求め、
家族らがタミフルなどの薬を受け取る。患者本人は医療機関に足を運ぶ必要がなくなる。
 医師法20条は、医師が薬剤を処方する際、原則として患者に直接会って診察しなければならないと定めているが、
厚労省は「過去に直接診察を受けた患者に限っての措置なので、この規定には該当しない」と判断。5月と8月にそれぞれ、
この方式を認める通知を都道府県に出した。
260卵の名無しさん:2009/09/20(日) 19:14:58 ID:dbVANSXN0

「再診察であれば対面診察後ではなくとも医師法にいう無診察処方には該当しない」

こりゃぁ便利な言質がとれましたわな
医師法を根拠に薬だけは不可とした過去の経緯はどうなるんだか
261卵の名無しさん:2009/09/20(日) 19:25:45 ID:AYJdzPH50
しかしまあ、CDCの「軽症者に抗ウィルス薬出すな」は完全無視か
262卵の名無しさん:2009/09/20(日) 20:05:56 ID:+v/B9EfY0
新型インフルの66歳女性死亡 福岡、ぜんそくの基礎疾患
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092001000554.html

 福岡県久留米市は20日、新型インフルエンザへの感染が確認された市内の無職の女性(66)が
心筋炎で死亡したと発表した。ぜんそくと慢性閉塞性肺疾患の基礎疾患があったという。死者は国内16人目。
 市によると、女性は12日に息苦しさを訴えて市内の医療機関で受診。同日夕方には意識障害などに陥ったため、
集中治療室(ICU)でタミフル投与などの治療を続け、18日には症状が一時改善したが、20日未明に急変、
午前10時半ごろ亡くなった。
 同市は新型インフルエンザ感染で基礎疾患が悪化、心臓も衰弱したとみている。夫と2人暮らしだが
夫にインフルエンザの症状はなく、感染経路は不明。夫婦共に海外渡航歴もないという。
263卵の名無しさん:2009/09/20(日) 20:30:57 ID:GDh/qoTb0
>>259
ネタかと思ったがきちんとソースはあるようで・・・
しっかし、患者の顔も見ずにタミフル処方などできるわけないだろ、
現場をなめんな、厚生省はあほか、
そんなら発熱患者には保健所でタミフル配給するようにしろ!!!

この理論が通用するなら、一見さん以外の無診察投薬解禁なわけで、
天動説→地動説にかわったくらいの衝撃を感じるのはおいらだけか?
264卵の名無しさん:2009/09/20(日) 20:37:53 ID:tUhiN/+w0
こりゃ完全に薬だけ処方容認時代の幕開けだな
>  医師法20条は、医師が薬剤を処方する際、原則として患者に直接会って診察しなければならないと定めているが、
> 厚労省は「過去に直接診察を受けた患者に限っての措置なので、この規定には該当しない」
265卵の名無しさん:2009/09/20(日) 21:18:11 ID:3U7qAYmL0
H5N1もいつ変異してヒトに猛威を振るうかわからない  季節性に近いH1N1の新型でも死亡例出てるからね  備蓄放出はできないでしょ  いま耐性作っちゃうとH5N1でどうしようもなくなる
266卵の名無しさん:2009/09/20(日) 21:21:53 ID:yfjKRd2U0
>>263
>260
おれはwktkしているぞ
267卵の名無しさん:2009/09/20(日) 22:03:45 ID:+K668saj0
もう10月からペラミビル販売してくれないかな?
268卵の名無しさん:2009/09/20(日) 22:06:28 ID:4eDy2S7Y0
>>267
ベラパミルで我慢しろw
269卵の名無しさん:2009/09/20(日) 22:26:45 ID:YMjgiFEr0
>>259
連休前や休み中に、行政と医師会に周知徹底なんて、机上の空論に過ぎない
のが、この国の医療の常識じゃない。
270卵の名無しさん:2009/09/21(月) 02:46:07 ID:IeWBidzd0
>>260
これらの発言や記事は証拠として保存しておいたほうがいいな。
初診さえ受けてればあとは電話処方とかネット処方とか可能ってことだよな?
よーしプロペシアとかバイアグラとか売りまくるぞw
271卵の名無しさん:2009/09/21(月) 08:37:35 ID:Pnn2Ueh50
>>260

後で別件逮捕に使われそうだな
272卵の名無しさん:2009/09/21(月) 08:50:45 ID:Pnn2Ueh50
無診察でタミフル処方

精神症状が出現して飛び降り

逮捕
273卵の名無しさん:2009/09/21(月) 09:13:51 ID:NAOTCwAF0
処方せん原本についてどこにも触れられていないんだが
274卵の名無しさん:2009/09/21(月) 10:01:02 ID:huijTvHE0
新型インフル:輸入ワクチンの免責検討
http://s03.megalodon.jp/2009-0921-1000-12/mainichi.jp/select/science/news/20090921k0000m040118000c.html

 新型インフルエンザの輸入ワクチンについて、副作用被害による訴訟が起きた場合、製薬会社の訴訟費用や賠償金を
国が肩代わりする方向で検討が進められていることが分かった。厚生労働省によると、製薬会社がワクチン販売の条件として、
副作用に関する免責を求めていることを受けた対応。こうした契約を製薬会社と結ぶには法整備が必要で、
今後政府内で臨時国会提出に向けた立法準備が本格化する。【清水健二】
 厚労省が想定する年度内ワクチン接種対象者は約5400万人。国内で生産できるワクチンは1人2回接種とすると
最大3000万人分で、不足分は輸入でまかなう計画だ。
 輸入は、製薬会社大手のグラクソ・スミスクライン(英国)とノバルティス(スイス)の2社と交渉。厚労省によると、
両社はどの国に対しても免責を契約に盛り込むよう求めており同意しない限り成約は難しい状況という。
 日本の場合、医薬品の副作用に対し、製薬会社や医師らの過失の有無にかかわらず、製薬会社の拠出金から一定額が支払われる
救済制度がある。しかし、被害者がそのうえで損害賠償訴訟を起こすことも可能。各国で訴訟が相次ぐと、
製薬会社は経営が圧迫されるリスクがあるため、免責を求めている。ただし、国が金額の上限を定めない契約を結ぶことは
財政法上の制約があり、厚労省医薬食品局は「支出の根拠になる法律が必要」としている。政府は臨時国会に向けた詰めの作業に入る。
 厚労省によると、米国などには、被害者が公的補償を受ける場合は、製薬会社などへの訴訟を起こせなくなる制度がある。
こうした場合新たな免責は必要ないが、憲法で保障された裁判を受ける権利とも関連し、日本での導入は簡単ではない。

◇ことば 新型インフルエンザワクチン
 日本が輸入を検討しているワクチンには、日本で不使用の免疫増強剤が入っており、日本で確立されていない細胞培養の技術も使われる。
薬事法の承認を経て、早ければ12月下旬から接種が始まる。国内生産分は従来の季節性向けと同様の鶏卵を使った方法で製造され、
10月下旬接種開始の見通し。
275卵の名無しさん:2009/09/21(月) 10:40:41 ID:Pnn2Ueh50
>>274
医師個人に対する損害賠償のみ認められるという事で決着w
276卵の名無しさん:2009/09/21(月) 10:41:47 ID:Pnn2Ueh50
損害賠償請求の間違い
277卵の名無しさん:2009/09/21(月) 10:42:14 ID:Jo3CQbeR0
ノバルティスは、アジュバント入りのワクチンなら低容量で成人でも1回接種で
免疫獲得していると説明している。日本製より、良いんじゃないの?
278卵の名無しさん:2009/09/21(月) 10:43:36 ID:Jo3CQbeR0
特許で守られた技術があって、日本じゃ新製法を編み出さないと、日本製
細胞培養によるワクチン製造はできないんじゃないの?
279卵の名無しさん:2009/09/21(月) 11:11:55 ID:0/0exuo20
http://nibs.lin.gr.jp/tayori/tayori526/rev526.htm
MF59ってこんなもんなんだ。
280卵の名無しさん:2009/09/21(月) 19:19:10 ID:huijTvHE0
新型インフル、ワクチン費用を全国一律に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090921-OYT1T00541.htm

 厚生労働省は、新型インフルエンザワクチンの接種費用を全国一律にする方針を固めた。
 保険診療ではない予防接種は、一部を除いて費用が医療機関ごとに異なる。厚労省は接種を請け負う医療機関に
金額をあらかじめ示す方向で検討し、地域や施設で格差が出ないよう配慮する。
 厚労省は新型インフルエンザワクチンついて、接種費用を自己負担してもらうよう調整しており、
2回接種で6000円〜8000円程度になる。生活保護世帯など低所得者は負担を軽減する。10月下旬から、
まず医療従事者に接種し、来年3月までに計約5400万人に打つ方針だ。
 ワクチン接種は本来、予防接種法で国が勧奨する疾病を除いて自己負担となり、メーカーや医療機関が
ワクチン代や診察代、注射料を自由に設定できる。接種率を上げるため、費用を助成している自治体もある。
 このため、財政が厳しい自治体から「新型インフルエンザ対策は全国で行う。費用負担で
地域格差が生じないようにしてほしい」との要望が上がっていた。
 厚労省によると、新型インフルエンザワクチンは、国がメーカーから買い上げ、医師会と市町村がとりまとめた
医療機関に販売。医療機関が接種と共に費用を徴収することになる。
281卵の名無しさん:2009/09/21(月) 19:24:24 ID:huijTvHE0
新型インフル、国内17人目の死者
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/21/20090921-014887.php

 神戸市は20日、新型インフルエンザへの感染が確認された同市内の60代の女性が急性の呼吸不全で死亡したと発表した。
乳がん末期の基礎疾患があったという。死者は国内17人目。
 同市によると、女性は17日夜、発熱と息苦しさを訴え同市内の医療機関へ緊急搬送された。
胸部レントゲンで左肺に白い影が見られたため、タミフルや抗生剤を投与し容体は一時改善したが、
20日午後2時半ごろ急変。同3時ごろ死亡した。
 感染経路は不明。渡航歴は確認できていないという。また、福岡県久留米市でも、新型インフルエンザへの感染が
確認された市内の無職の女性(66)が心筋炎で死亡。ぜんそくと慢性閉塞(へいそく)性肺疾患の基礎疾患があったという。
282卵の名無しさん:2009/09/21(月) 19:35:35 ID:9Ka5O8Io0
>>280

輸入ワクチンは1回で十分といっているのに、2回受けてもいいのかねぇ?
283卵の名無しさん:2009/09/21(月) 19:36:38 ID:9Ka5O8Io0
医療従事者は鶏卵培養のワクチンになりそうだが、細胞培養のワクチン1回接種の
方がいいな。
284卵の名無しさん:2009/09/21(月) 22:30:31 ID:ai+IUX+B0
【厚生労働省:関連法令・通知・事務連絡(新型インフルエンザ)】
2009年8月28日 新型インフルエンザ患者数の増加に向けた医療提供体制の確保等について
(PDF:2,520KB)
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/hourei/2009/08/dl/info0828-01.pdf
285卵の名無しさん:2009/09/22(火) 00:51:43 ID:s3Kp+f6e0
医療従事者から、細胞培養のワクチンを使ってください。

効果に1か月も経ってしまったら、流行期に入ってしまいます。
286卵の名無しさん:2009/09/22(火) 01:02:37 ID:s3Kp+f6e0
http://www.novartis.co.jp/news/2009/pr20090904_02.html

これを使って欲しい。急ぐのにビケンのは要らない。
287卵の名無しさん:2009/09/22(火) 01:10:02 ID:RJht2fZb0
新型インフルの重症例、厚労省がHPで公表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090921-OYT1T00709.htm

 厚生労働省研究班(分担研究者=川名明彦・防衛医大教授)は、国内で確認された新型インフルエンザによる
重症患者の代表的な症例をまとめ、厚労省のホームページに公表した。
 診療にあたる医師が情報を共有するために作成した。とり上げた6例中4例は、感染を調べる簡易検査で陰性の結果が出るなど、
初期診断の難しさが示された。6例は4〜60歳代の男女で、詳しい経過や治療方法を紹介している。
主な症状は気管支ぜんそくの重症発作、急性脳症(2例)、肺炎(3例)。
 このうち、肺炎の40代女性は、25年間の喫煙歴と軽度の肺気腫があり、急性脳症の12歳と肺炎の13歳の女子中学生は、
通っていた学校で感染が広がっていた。研究班は、早期診断時から、患者の既往歴や周辺状況を考慮するよう訴えている。
288卵の名無しさん:2009/09/22(火) 01:23:26 ID:RJht2fZb0
新型インフルの簡易検査キット不足 広島市内の医療機関
▽無症状なら自粛
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200909180345.html
289卵の名無しさん:2009/09/22(火) 01:26:31 ID:s3Kp+f6e0
>>288
無症状で検査するなんて...。
広島はまだまだ流行していないんだね。
290卵の名無しさん:2009/09/22(火) 10:01:48 ID:RJht2fZb0
出産直前に発症、新生児は別室 新型インフルで対応策
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200909210247.html

 新型の豚インフルエンザについて、日本小児科学会(会長=横田俊平・横浜市立大教授)は、新生児に対する治療戦略をまとめた。
出産7日前から出産までに母親にインフルの症状があった場合、出産後はすぐ母子を別室にし、搾乳して母乳を与えるよう推奨している。
発症した母子と接触した別の新生児で特に必要な場合は抗ウイルス薬タミフルの予防投与も考慮できるとした。
 子どもでも1歳以下、とりわけ生後6カ月以下は重症化の恐れが大きいとされる。治療戦略は小児科学会が日本産科婦人科学会、
日本産婦人科医会とも協議してつくった。母親に感染の疑いがある場合は出産後すぐに新生児に感染させないよう離して
対応することを大前提にしている。
 新生児がすでに感染している可能性を考え、個室に入れる。個室にできない場合、保育器に入れる。
保育器がなければ他児と1.5メートル以上の十分な距離をとるとしている。
 母乳から感染することはないが、直接授乳すると、その際の母親との接触で乳児にうつる恐れがある。
このため、母乳を搾り、第三者が与えるよう推奨している。
 発症した母親や母親から感染した新生児に、ほかの新生児が接触してしまった場合は、その子の親に
インフォームド・コンセント(十分な説明と同意)のうえでタミフルの予防投与を考慮できるとした。
新生児に症状がある場合、感染の有無を見極めたうえでタミフルを投与することにした。
タミフルの副作用は主に嘔吐(おうと)と下痢だが、新生児のデータはないという。
 新生児の治療戦略は小児科学会のウェブサイト(http://www.jpeds.or.jp/)で近く公開される。(大岩ゆり)
291卵の名無しさん:2009/09/22(火) 10:04:17 ID:RJht2fZb0
新型インフルエンザで小1男児死亡 滋賀
http://www.asahi.com/national/update/0922/OSK200909220003.html

 滋賀県は22日、新型インフルエンザに感染した同県守山市の小学1年の男児(7)がインフルエンザ脳症を発症し、
死亡したと発表した。感染が疑われる患者の死亡は全国18人目。未成年者で亡くなったのは2人目という。
 県健康推進課によると、男児は19日からせきや発熱などの症状を訴え、21日に新型インフルの感染が確認された。
入院先の病院でタミフルの投与を受けるなどしたが体温や血圧が低下し、21日午後9時25分に死亡した。
男児は数カ月おきに定期的に発熱する周期性発熱症候群の疑いがあったという。
292卵の名無しさん:2009/09/22(火) 11:16:31 ID:fUTfpKb6P
1 名前:特亜の呼び声φ ★[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 10:34:38 ID:???
首都圏居住

▲聯合ニュース(韓国語)2009/09/04 10:03
"40? ?? ????? ??"(1?)
"40代女性新種フルーで脳死"(1補)
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2009/09/04/0706000000AKR20090904053600017.HTML
293卵の名無しさん:2009/09/22(火) 16:07:45 ID:RJht2fZb0
>>291の関連記事

新型インフル:感染の7歳男児死亡 脳症死因は初 滋賀
http://s04.megalodon.jp/2009-0922-1605-24/mainichi.jp/select/jiken/news/20090922k0000e040034000c.html

 滋賀県は22日、新型インフルエンザに感染した同県守山市の市立小学1年の男児(7)が死亡したと発表した。
死因はインフルエンザ脳症。厚生労働省によると、国内の新型インフルエンザ感染者の死亡は18人目で、最年少。
インフルエンザ脳症による死者は初めてという。
 県によると、男児は19日朝からせきと発熱を訴えて受診し、解熱剤とせき止めを処方された。翌20日も
40.6度の高熱が続いたため別の医療機関で受診し、簡易検査ではA型インフルエンザ陽性だった。
 嘔吐(おうと)やけいれんの症状が出たため入院し、人工呼吸器をつけ、タミフル投与の治療を受けたが、
意識不明となり容体が安定しないため、大津市内の別の病院に転院。21日には遺伝子検査で
新型インフルエンザ感染が確認された。同日夕、容体が急変して34.6度の低体温に陥り、夜に死亡した。
 県によると、男児は、数カ月に1度発熱しており、周期性発熱症候群の疑いがあると診断されていたという。
男児が通う小学校では先週末から、別の学年の1クラスが新型インフルエンザで学級閉鎖となっている。【中本泰代】
294卵の名無しさん:2009/09/22(火) 17:36:06 ID:RJht2fZb0
意識レベル低下は受診を=インフルエンザ脳症で小児科学会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009092200246

 インフルエンザ脳症では発熱後、意識レベル低下や意味不明の言動などの症状が急速に表れる。
死亡や重い後遺症につながることもある。6歳以下の子どもに多く、日本小児科学会は意識レベルの低下があれば、
医療機関で受診するよう呼び掛けた。
 インフルエンザ脳症の仕組みはよく分かっていないが、ウイルスに対する過剰な免疫反応により脳がはれ、
意識障害が起きるとみられている。
 日本小児科学会は、発熱やせきなどに加えて(1)呼び掛けに答えないなど、意識レベルが低下(2)けいれんが続いたり、
けいれんの後に意識障害が起きる(3)意味不明の言動がある−などの症状がある場合は受診するよう求めている。
 また、強い解熱剤成分であるジクロフェナクナトリウムやメフェナム酸が症状を悪化させることが分かっているほか、
アスピリンも脳症との因果関係が指摘されている。専門家は「手元にこれらの薬が残っていても、使わないで」と警告した。
295卵の名無しさん:2009/09/22(火) 17:39:10 ID:ZXbuI7Gp0
夜泣きだけで救急車呼ぶ親がうじゃうじゃいるのに今冬は大変なことになるな。
296卵の名無しさん:2009/09/22(火) 18:25:58 ID:I504XpZs0
>>293 こりゃ、訴訟されるんじゃね?

慰謝料含めて3億円くらいで。
297卵の名無しさん:2009/09/22(火) 20:08:42 ID:fUTfpKb6P
ちなみに何年か前に日本のワクチンの防腐剤で水銀が使われていることを
どれだけの医療関係者が知ってるか調査したところ、
医師で三割、看護師は悲しいことに0%でした。
現実はそんなもの。どうも国産だから安全という無茶な風習がありますが危険ですね。
2分前 webで
298卵の名無しさん:2009/09/22(火) 20:39:41 ID:girc6mml0
>>293
これは変態新聞の中本が焚き付けて訴訟になるだろうなあ
19日の時点でfluと診断しタミフル投与してれば助かったということで
299卵の名無しさん:2009/09/22(火) 21:19:05 ID:Lk5D8Bvt0
>>298
19日発熱で2日で亡くなってるんだからタミフル投与しても間に合わんかったかも
だからペラミビルの早期承認が必要なんだよ
300卵の名無しさん:2009/09/22(火) 21:31:53 ID:girc6mml0
>>299

裁判でそんなこと言っても通用しねえぞ
ペラミビルを使えば助かったので2億円払え!w
(ホントキチガイばっかりだなw)
302卵の名無しさん:2009/09/22(火) 21:41:42 ID:ZXbuI7Gp0
陣痛促進剤被害者の会がアップを始めました
303卵の名無しさん:2009/09/22(火) 21:50:05 ID:girc6mml0
> 男児は、数カ月に1度発熱しており、周期性発熱症候群の疑いがあると診断されていたという。
どうも誤診だと言いたいみたいですね

>解熱剤とせき止めを処方された
もしくは解熱剤投与したことを責めるのでしょうか

解熱剤なんぞカロナールで終了だろ
んなのまでゴチャゴチャ言われたらやってられんわw
305卵の名無しさん:2009/09/23(水) 00:29:24 ID:acEMUlJe0
>>299
脳症なんて誰が確実に助けられるだろうか? 無理無理。

しかし、今まで鶏卵培養に頼ってきたワクチン製造がいかに遅れていた技術だと、
俺自身やっと気がついたなぁ。
306卵の名無しさん:2009/09/23(水) 09:51:59 ID:jv4lIxq50
注射型インフルエンザ不活化HAワクチンはどうやっても粘膜面IgAは誘導できない。
FluMistみたいな経気道投与弱毒生ワクチンはインフルエンザ様反応が強すぎて
小児には推奨できない。そこでアメリカでのポリオワクチン接種みたいに不活化
HAワクチンを先に投与して、IgG Abをある程度誘導してから弱毒生ワクチンを
上気道に投与する、っていう方法は考えられないだろうか。
307卵の名無しさん:2009/09/23(水) 10:36:05 ID:ArT/RgqQ0
新型インフル対策、医療面では半数が「不十分」…ネット調査
薬備蓄、ワクチンでは7割超が「不十分」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090923-OYT8T00272.htm

 新型インフルエンザなどのパンデミック(世界的大流行)について、医療面での対策を「不十分」と感じる人が
半数以上に及ぶという調査結果がまとまった。
 調査は8月、日本経団連の関連団体、経済広報センター(東京)がインターネットを通じて実施し、全国の2179人から回答を得た。
 新型インフルエンザに対する国の一連の対応については、「評価する」が65%と、一定の評価を得られた。特に60歳以上では73%に達した。
 対策を個別に見ていくと、「国民への迅速な情報提供と注意喚起」や「発生国などからの航空機、船舶の検疫体制の強化」などは、
過半数が「適切」とした。一方、「抗インフルエンザウイルス薬の備蓄・予防投与やワクチンの開発・製造」については、
77%が「不十分」と厳しい評価をした。発熱外来対応の充実や入院病床の確保といった「医療体制の整備」も、不十分との見方が57%だった。
 個人がとった新型インフルエンザ対策に関して最も多かったのは「外出後のうがい、手洗いの徹底」で88%。
「せきエチケットの徹底」が65%と続く。だが、「食料品・生活必需品の備蓄」を行った人は22%にとどまった。
 個人の対策を世代別に見ると、29歳以下の若い世代の取り組み不足が目立つ。例えば、「人込みなどへの不要不急の外出の自粛」は、
30歳以上の過半数が実施していたのに対し、29歳以下では39%だった。「特に対策はとらなかった」も、
30歳以上が2〜3%だったのに対し、29歳以下は10%だった。
 政府には今後、医療面でさらなる対策の充実が求められる。また、若い世代のパンデミックに対する意識改革も課題となりそうだ。
308卵の名無しさん:2009/09/23(水) 20:45:44 ID:ArT/RgqQ0
高リスクの妊婦を守れ 一般病院の受診定着急ぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009092301000262.html

 新型インフルエンザから重症化リスクの高い妊婦を守るため、日本産科婦人科学会などが呼び掛けている一般病院での受診。
医療現場には戸惑いもあるが、流行のピークを前にマニュアルの徹底など定着を急いでいる。
 学会は7日、妊婦や内科医にも分かりやすいQ&A方式の対応マニュアルを改定。(1)新型インフルエンザワクチンも
季節性と同様に安全(2)重症の場合を除き、分娩や陣痛などがあれば、かかりつけの産婦人科医を受診すること―
などが新たに盛り込まれた。
 さらに同日「一般病院へ行くことになれば内科医にご尽力いただくことになる」と日本内科学会へ協力を要請。
同学会は「開業医の中には対応に苦慮するところもあるだろう。ただ、妊婦が来ても逃げずにプロとして受け止めたい」(事務局)
としてQ&Aを学会誌に掲載することを決めた。
 専門外の内科医にとって、妊婦特有の症状をどう扱うか戸惑いもある。Q&Aを作成した産科婦人科学会の水上尚典北大教授は
「出血や破水など、妊婦が訴える自覚症状をキャッチし、すぐ産婦人科医に相談すれば大丈夫」と話している。(共同)
309卵の名無しさん:2009/09/23(水) 20:59:24 ID:bulPJacU0
>>307
>日本経団連の関連団体
この文字を見ただけで価値のない統計に見えてしまうのが不思議だ

以前、似たような団体からアンケートが回ってきたが
質問内容がとても誘導的で、不快に思ったことがある
310卵の名無しさん:2009/09/23(水) 21:09:02 ID:daTp/NzB0
この手の団体がやる調査とやらは、最初からアジテーション目的だからな。
311卵の名無しさん:2009/09/23(水) 22:15:45 ID:ArT/RgqQ0
新型インフル:年長児にも脳症発生 日本小児科学会で報告
http://s03.megalodon.jp/2009-0923-2212-37/mainichi.jp/select/jiken/news/20090924k0000m040079000c.html

 東京都内で23日に開かれた日本小児科学会の新型インフルエンザ緊急フォーラムで、季節性に比べ
年齢の高い小児の脳症が多く発生していることが報告された。同学会は学会内に対策室を設け、重症例の把握に乗り出す。
 同学会によると、季節性インフルエンザの場合、脳症は2〜4歳に多い。しかし、23日までに判明した新型インフルエンザでは、
小児の脳症20例のうち、患者が最も多いのは7歳で、10歳以上も約4分の1を占めた。脳症患者の約2割に、ぜんそくの持病があった。
 14例あった重症肺炎(ARDS)では、5例でぜんそくの持病があった。都内の病院は、季節性では少ない呼吸障害の入院患者が、
新型では8割以上を占めたと報告した。
 全国で最も早く流行した沖縄県の県立南部医療センター・こども医療センター(南風原町)は、ピーク時の1週間に5人の小児が
肺炎や脳症の疑い、心筋炎などで相次いで入院。小児用集中治療室が満員になり、手術の延期などで対応したことを報告した。
うち8歳以上が3人で、年長児が多い傾向という。同センターの中矢代真美医長は「流行が始まる前に、各地域で重症の子供を
どれだけ治療できるか確認し、体制を整えてほしい」と話した。
 同学会は会員の小児科医に対し、肺炎や脳症、心筋炎などの重症例や、治療過程を報告するよう要請しており、
重症例の治療ガイドラインを近く公表する方針だ。【江口一】
312卵の名無しさん:2009/09/23(水) 22:19:47 ID:bJR6FG8C0
>>311
こういう記事読むときいつも気になるんだけど 変態新聞の記者とかが学会会場に来て
フォーラム聞いてるってことなのかな

それなら下手に報告もできないな
313卵の名無しさん:2009/09/24(木) 00:53:24 ID:CK8LEaU00
【新型インフル】70歳女性が死亡 大阪
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090923/dst0909232359008-n1.htm

 大阪府は23日、新型インフルエンザに感染した同府岸和田市の女性(70)がインフルエンザ肺炎で死亡したと発表した。
国内の死者は疑い例を含めて19人目で、府では2人目。女性は糖尿病と高血圧、白血病の基礎疾患(持病)があり、
府は「基礎疾患があり、重症化した事例とみられる」としている。
 府によると、女性は13日にせきの症状を訴え始め、14日に医療機関を受診。15日に肺炎の疑いが出て別の病院に入院した。
38度の発熱があり簡易検査でA型陽性と判明したため、タミフルの投与を受け、集中治療室で人工呼吸器を付けて治療を受けた。
16日には府立公衆衛生研究所での詳細(PCR)検査で新型インフルエンザの感染が確定し、引き続き集中治療室で治療を受けていたが、
23日夜に死亡した。

314卵の名無しさん:2009/09/24(木) 11:42:46 ID:CK8LEaU00
小児用タミフル不足も 成人用の処方法通知
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092401000263.html

【ピッツバーグ(米ペンシルベニア州)共同】新型インフルエンザ治療薬タミフルの小児向けドライシロップが
不足する可能性を、タミフルの製薬会社ロシュが指摘していることが23日分かった。AP通信が伝えた。
 世界的な需要の増加により、同社がより短期間で製造できる成人用のカプセル剤に生産を切り替えていることが理由。
 ただ、同社の広報担当者は、カプセル剤の中身の分量を調整することで小児用にも処方が可能としており、
同社は23日、不足する可能性とともに、カプセル剤を小児に処方する方法を盛り込んだ通知を医師や薬剤師に送ったという。
 ドライシロップは、カプセル剤と有効成分は同じだが、10歳未満の小児を対象に液状で飲みやすくしている。
新型インフルエンザの流行により、米国では南部を中心に既に不足している地域が出ているとしている。
315卵の名無しさん:2009/09/24(木) 12:06:06 ID:F41xr+Gj0
ドライシロップは液状じゃないけどな
316卵の名無しさん:2009/09/24(木) 14:58:47 ID:CK8LEaU00
日本感染症学会緊急提言
「一般医療機関における
新型インフルエンザへの対応について」(第2版)
http://www.kansensho.or.jp/news/090914soiv_teigen2.html
317卵の名無しさん:2009/09/24(木) 17:24:26 ID:CK8LEaU00
新型インフル予防接種、意識調査で「受けたい」は52.3%
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24413.html
318卵の名無しさん:2009/09/24(木) 17:44:54 ID:CK8LEaU00
感染1割減→ワクチン1600万人分の効果…東大助教ら試算
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090924-OYT8T00653.htm

 新型インフルエンザの患者1人が他人にうつす人数を1割減らすだけで、国内患者の総数は4分の3にとどまり、
ワクチン1600万人分の効果に匹敵することが、田中剛平・東京大学助教(数理工学)らの計算でわかった。
マスクの着用など患者のちょっとした心がけが、新型の蔓延(まんえん)防止に大きな効果を生むことを示す初めての結果だ。
 東大の田中助教と合原一幸教授は、新型インフルエンザの感染力が、通常の季節性よりやや強く、感染者1人が
平均1.4人にうつすと仮定。感染者の半数が発症するとして、感染の広がりを計算した。
 その結果、特別な対策をしないと、最悪の場合、1回の大流行で国民の4分の1に当たる3300万人が新型インフルエンザを発症する。
一方、マスク着用や外出を控えたりすることで他人にうつす割合を10%減らすと、25%の患者を減らせることがわかった。
うつす割合を20%減らせれば、患者の減少は60%にも達した。
 仙台医療センターの西村秀一・ウイルスセンター長は、「患者全員がまじめにマスクをすれば、感染の広がりを止める力は大きい。
簡単な実験では、せきなどの飛沫(ひまつ)は、マスクで20分の1から100分の1程度に減らせた」と強調する。
 慈恵医大の浦島充佳・准教授(公衆衛生)も「南半球の調査では、感染者の半数以上に自覚症状がなかった。
少し具合が悪い、家族に患者がいるという人がマスクをすることで感染拡大を防げる」と話している。
>>314-315
ワロス
さすがは元国策通信社のバカどもだなw
320卵の名無しさん:2009/09/25(金) 00:32:40 ID:uEdTg350P
抗インフルエンザ薬投与の是非の見極め方:日経メディカル オンライン
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/series/shingata/200909/512348.html

【連載第2回】
抗インフルエンザ薬投与の是非の見極め方

 われわれが2009年8月現在、実際に行っている抗インフルエンザ薬の処方について
まとめた。今後、新たな知見により変更になる可能性もあるので、最新情報に注意してほしい。

A型陽性なら抗インフルエンザ薬を処方

表1 重症化しやすいリスクファクター
 迅速診断でA型陽性であり、抗インフルエンザ薬の処方を希望する患者には、
リスクファクター(表1)の有無にかかわらず、オセルタミビル(商品名:タミフル)を5日分、
処方している(表2。

 高校生や大学生などで基礎疾患のない患者には、タミフルを飲まなくても自然に治ることを説明した上で、
処方を希望するかどうか確認している(実際には、ほとんどの患者が処方を希望するが…)。

 タミフルは、異常言動との因果関係が否定できないとして10代への投与は原則禁止されていることから、
7歳以上で吸入薬が使用できる場合は、ザナミビル(商品名:リレンザ)を処方している。
ただし喘息の既往のある患者は、気道を刺激するため、リレンザでなくタミフルを処方している。

 また0 歳児にはタミフルは原則として使用しないことになっているが、当センターでは保護者が希望する場合には、
6カ月児以上にはタミフルを処方している。現在のところ、6カ月児未満には処方していない。
321卵の名無しさん:2009/09/25(金) 00:33:38 ID:uEdTg350P
>>320
表2 抗インフルエンザウイルス薬の処方量
A型陰性でもハイリスク者には処方
 新型インフルエンザは、季節性インフルエンザに比べて、
迅速診断キットの感度が低いと考えられている。

特に、発症から12 時間以内に迅速診断を行っても感度が低く、
感染していても陰性と診断されることが多い。

 迅速診断でA型陰性かつ表1のリスクファクターを持たない患者には、
基本的には抗インフルエンザ薬は処方しない方針にしている。
患者には「今日の段階では、インフルエンザの可能性は低いのですが、
もしインフルエンザかどうか確かめたい場合は、
明日、もう一度受診してください」と説明し、再受診を促している。

 ただし、表1のリスクファクターを持つ患者については、迅速診断でA型陰性であっても、
抗インフルエンザ薬を処方している。

 今年5月に、蔓延防止の目的で入院した新型インフルエンザ患者について、
ウイルスの排出をPCRにより調べたところ、発症から10日間にわたって
ウイルスが検出された。このことから、抗インフルエンザ薬を処方した患者には、
すぐに解熱したとしても、処方した5日間はきちんと服用するように話している。
322卵の名無しさん:2009/09/25(金) 00:38:18 ID:uEdTg350P
アジア太平洋でも基礎疾患なしの死亡例25%! - 新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/86a833b5f6f4f33a77c52611e6051ca9

さて、こちらはシルバーウィークと無関係なWHOアジア太平洋事務局(WPRO)、
葛西健氏が「アジア太平洋地域での死亡者の25%は基礎疾患の無い人。本当に困りました」と困惑の声をAFPに語っておられます。

・アジア太平洋地域では、9月19日までに犠牲になった352例中25%(!)が基礎疾患なし。
・この事態に非常に困惑しており、現在調査中。他の地域でも基礎疾患なしの(死亡例中に)占める割合は20〜50%。
・有力な仮説に、(基礎疾患なき死亡例では)ウイルスがより急速に増殖しているのではというものがある。
・WHOは青年層の死亡例に注目。
・WHO西太平洋地域の受持ち範囲は中国からオーストラリア・ニュージーランド、フランス領ポリネシアに至る37カ国。
基礎疾患が無くてもまったく油断できない・・・という事を再確認ですね。 

誰でも、早期にタミフル投与をとガイドラインをさっさと出した日本感染症学会の先生方は偉いとは、
こういう報道に接して広く認識されるところです。

ソースはAFP↓
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5g-Czu2Er1oqIqAsMwkt1MUOiS9fg
http://www.flutrackers.com/forum/showthread.php?p=297025#post297025


WHO worries about swine flu deaths with no underlying illness
323卵の名無しさん:2009/09/25(金) 09:40:25 ID:uEdTg350P
>>189
インフルエンザ心筋炎についての一考察:六号通り診療所所長のブログ:So-net blog
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2009-09-24

このケースの場合、
入院後速やかに検体を採取して検査を依頼し、
新型インフルエンザとそれ以外の心筋炎をきたし易い、
ウイルスの同定を行なうことは、
医療機関にその意思があり、
専門検査機関や行政に、
やる気があれば可能であった筈です。

しかし、行政はサーベイランス以外の目的では、
個別の検査は原則として行なわない方針なのです。

その方針が、結果的に診断の遅れをもたらしたとは言えないでしょうか?
324卵の名無しさん:2009/09/25(金) 09:46:27 ID:6jZ76LsY0
>>323
心筋炎でPCRやっている暇あるかな?

小児科医でPCPSをすぐ回せられる奴がどのぐらいいるか、だな。
325卵の名無しさん:2009/09/25(金) 12:21:45 ID:Y3cK9YEq0
>>314
ドライシロップは、液状で飲みやすくしている。
ドライシロップは、液状
ドライシロップは、液状
ドライは、液状

中学英語も読めない記者乙ww
326卵の名無しさん:2009/09/25(金) 12:23:06 ID:Ld1VvLsk0
>>322
ぜんぜん偉くないぞ。
おそらく、この程度の毒性のウイルスで異常反応(重症化)を起こすのは、
ウイルスの問題ではなく、個体の免疫反応の問題でしょう。
つまり、ある意味、欠陥個体と考えても良いのでは?

冷たいようですが、「自然淘汰」では?
と思いますけど・・・・・・・
327卵の名無しさん:2009/09/25(金) 13:01:19 ID:9gcQmEjL0
>>326
あなたは本当に医師ですか。個体の免疫や遺伝子の為せる「自然淘汰」であろうと、それに逆らって、
目の前の命を助けるのが医療だと信じています。
328卵の名無しさん:2009/09/25(金) 13:23:47 ID:m5jKmE/b0
普通に医者の感覚だと思うけどな

合併症のあるものが死に至るなら
合併症のあるものへの集中管理ないしは「隔離」を勧告することになるだろうし
基礎疾患が無いもので「個人の特性・個体の問題」となるなら
予防接種の対象の選び方から根本から変わるかもしれないわけで
(かといって変えろとは全然思わんが)

救う救わないなんてまったく問題にしていない発言に
なにとち狂ってんだ
素人はどっかいけよ
329卵の名無しさん:2009/09/25(金) 13:39:10 ID:rPjddIkx0
>>327
たったアジア・オセアニアで数百人が健常者で死んだとしても、全然、gene poolに影響しない。
自然淘汰という言葉は数百万人〜数億人が死んだときに使うべきことだよ。
330卵の名無しさん:2009/09/25(金) 13:52:44 ID:+1hfgbeS0
>救う救わないなんてまったく問題にしていない発言に
横やり入れるようだが、
>>326>>322の言う
>早期にタミフル投与をとガイドラインをさっさと出した日本感染症学会の先生方は偉い
に対して、
>ぜんぜん偉くないぞ。
と言って、
「欠陥個体」→「自然淘汰」と結論づけている。
つまり、彼だか彼女だかは積極的に救うことに対して躊躇いがあるってこと。
331卵の名無しさん:2009/09/25(金) 14:38:56 ID:Ld1VvLsk0
>>326だけど、
5000万人分の備蓄(鳥印フル用)を取り崩して、今回100人救えたとする。
そのため鳥印フルに無防備になり、鳥印フル時に数百万人以上死者が増える可能性がある。

そういう危険性のあるガイドラインは妄想で実用性ゼロ、ぜんぜん偉くない、と言っている。

全員安全に救える方法が無い以上、仕方が無い。と思うけどな・・・
332卵の名無しさん:2009/09/25(金) 14:59:05 ID:0SM1Zxts0
>>331
ぶっちゃけ、H5N1の危機が本当にせまってると予測されるなら、
今日本にある検査キットと抗ウイルス薬、防疫用品の現時点での
使用禁止を発令してもいいと思う。
333卵の名無しさん:2009/09/25(金) 15:03:01 ID:Ld1VvLsk0
そんな予測不可能だろ。だからみんな悩んでるんだ。
少なくとも、備蓄分の抗ウイルス薬は、5月の時点では「放出しない」
と決定されてる。
検査キットは関係なし(診断に役立つかどうか不明)
334卵の名無しさん:2009/09/25(金) 15:32:41 ID:c5KipftH0
季節性インフルエンザの南半球での流行の話がないね。
335卵の名無しさん:2009/09/25(金) 17:51:04 ID:Is9x7fMo0
>>331
そうだな。

全員救えない以上、鳥アージするしかないよな
336卵の名無しさん:2009/09/25(金) 17:56:02 ID:Ld1VvLsk0
だから、こんな無責任なガイドラインを作った「感染症学会」
とそれをホームページで晒した強制労働省は発狂した、と思ったよ。
337卵の名無しさん:2009/09/25(金) 18:21:15 ID:EGlUWlrZ0
37℃以上には検査せずにすべてタミフル・リレンザ処方、
基礎疾患にはペラミビルこれで完璧

ところで感染症専門家は耐性化をどう考えて発言してるんだ?
大多数は抗インフル薬なんぞ使わなくても寝てればいいだろうに
339卵の名無しさん:2009/09/25(金) 18:41:35 ID:Y3cK9YEq0
>>327
医者が臨床医ばかりだと思ったら大間違いだ
340卵の名無しさん:2009/09/25(金) 18:43:16 ID:Y3cK9YEq0
>>338
どうせ新薬がいっぱい出るから問題なし
341卵の名無しさん:2009/09/25(金) 18:50:28 ID:m5jKmE/b0
たとえ耐性を作ったのが乱用だと証明されても
ひとりひとりの医者が責任を負わされるわけではない
逆に無用な処方をひかえルールを守ったとしても
キチガイには狙い撃ちされるし
その被害から守られることも無い

どっちを選ぶかなんてのは自明だよな?
342卵の名無しさん:2009/09/25(金) 19:07:53 ID:PvGtAUh40
既感染者のワクチン接種「必要性乏しい」−「新型」で厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24450.html
343卵の名無しさん:2009/09/25(金) 21:55:33 ID:ua5ABcBM0
>>342
ノバルティスは輸入ワクチンは1回で十分と言っているのだが...。
344卵の名無しさん:2009/09/25(金) 21:57:11 ID:ua5ABcBM0
2回打つから、adjuvantによる副反応が出るんじゃないの?
345卵の名無しさん:2009/09/25(金) 22:41:37 ID:8j5TA/Fs0
>>333
予測できない という時点で、こうウイルス薬、防疫用品、医療リソースの
”無駄遣い”は禁止すべきだな。

>>341
ところが、タミフルの添付文書には、 十歳以上未成年者には原則として
使用を差し控える事 と 赤色警告がついたままになってる。

どっちを選んでも、結果悪けりゃアウト。


× どっちを選ぶかなんてのは自明だよな?
○ どっちを選んでも地雷だよな?
346卵の名無しさん:2009/09/25(金) 23:14:01 ID:gExbVfDQ0
当然、今回の新型インフルエンザはどういう経過をたどるか、予見不可能。したがって、安全注意義務
の水準も低い。いろいろとやってみても、民事で負けることはなかろうな。
347卵の名無しさん:2009/09/26(土) 00:18:49 ID:f3tXt0ad0
>>183,238
図録▽インフルエンザによる死亡数の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1955.html
348卵の名無しさん:2009/09/26(土) 01:08:00 ID:f3tXt0ad0
季節性ワクチン打ったらヤブヘビ?(新型インフルエンザ) - 新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/413c9d85e868dc2704aa38019c9cea81

従来の季節性インフルエンザを接種したら、新型インフルエンザに感染しやすくなる 
という報告がカナダから上がっています。

CBCの報道。従来の季節性ワクチンを接種したら、新型インフルエンザに感染するリスクが
高くなるという予備研究結果。
まだ予備的なものであると但し書き付き。

カナダにて4グループのデータ。
合計で2000例対象。過去、季節性インフルエンザワクチンの接種受けたことのあるケースでは、
より新型H1N1に感染しやすかった。
Four Canadian studies involved about 2,000 people, health officials told CBC News. Researchers
found people who had received the seasonal flu vaccine in the past were more likely to get sick
with the H1N1 virus.
349卵の名無しさん:2009/09/26(土) 01:11:47 ID:f3tXt0ad0
>>348
・理論的には、細菌やウイルスに暴露したとき、免疫系を刺激して抗体を産生する。
この抗体が、他のウイルスの侵入を容易にすることがある。デング熱がその一例。

・この研究成果から、(カナダ当局による)季節性ワクチン接種勧奨に対する疑問が呈されている
。カナダ全体で、季節性インフルエンザワクチン接種キャンペーンを短縮、遅延、
あるいはいっそ廃止してはと当局が議論。流行のほとんどが新型である以上、
季節性インフルワクチン接種のキャンペーンを行うのは時間と資源のムダではないかと。

・ケベック州当局では、ある種のグループ、たとえば、健常青年の季節性インフルワクチン
キャンペーンを中止あるいは延期を実際に検討している。

・最後に、「うちには赤ちゃんがいるから毎年、(季節性)ワクチンを受けているわ。
でも、(今年は)新型H1N1にかかるリスクになってしまうってわかったから、打たないわ。
ただ、罹らないように注意する。それだけ」と主婦の声を紹介。


季節性インフルワクチンを打ったら新型にかかりやすくなる(かも)。。。
さらに症例数が増えれば↑の(かも)が取れそう。。。

これは、これから重要になってきそうなデータですね。
医科学的にも重要ですが、日本の季節性ワクチン生産量も(有精卵を新型ワクチン製造に回さねばならぬ以上)減ってくる今年、
(優先順位などの交通整理が無い季節性ワクチン)希望者殺到で混乱・・・
という事態を回避するためにも、しっかり報道してゆかねばならないニュースです。
マスコミの皆さまにおかれては↓元ソースをプリントアウトし精読ください。

ソースは9月23日付CBCニュース↓
http://www.cbc.ca/health/story/2009/09/23/flu-shots-h1n1-seasonal.html
Seasonal flu shot may increase H1N1 risk
350卵の名無しさん:2009/09/26(土) 01:14:06 ID:25/nBpKA0
>>348
感染するのは良いけれど、発症するの?
351卵の名無しさん:2009/09/26(土) 01:19:50 ID:oduy8dxr0
また 相関関係だけの先走りか・・・ 
352卵の名無しさん:2009/09/26(土) 01:57:45 ID:ziVxqTfj0
新型インフル感染拡大 東京・大阪は前週の1.7倍
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200909250413.html

 国立感染症研究所は25日、全国約5千の医療機関の定点調査で、20日までの最新の1週間の1施設あたりの
インフルエンザ患者数が4.95人(患者報告数2万3275人)になり、11週連続で増えたと発表した。
ほとんどが新型インフルとみられる。前週は3.21人だった。東京や大阪で前週の約1.7倍になるなど
都市部の感染拡大が目立つ結果となった。厚生労働省は10月にかけて患者がさらに増えるとみている。
 都道府県別で報告が多いのは、沖縄(12.52人)、東京(10.24人)、大阪(9.21人)、北海道(8.21人)、
千葉(7.31人)など。保健所別では大阪市西区(55.4人)、同市大正区(24.33人)、札幌市(20.38人)、
愛知県春日井市(19.89人)、東京都世田谷区(16.13人)などが高い。8県は、流行の目安とされる1人を下回り、
流行状況は地域ごとに大きく異なる。
 厚労省によると、同じ期間に、前週の約1.2倍にあたる4082件の集団感染が報告された。都道府県別では
東京(662件)が最多で、千葉(511件)、大阪(441件)、神奈川(26件)と続いた。
353卵の名無しさん:2009/09/26(土) 02:02:08 ID:ziVxqTfj0
予防目的では飲まないで WHOがタミフルで新指針
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501001182.html

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は25日、新型インフルエンザの主力治療薬であるタミフルなど
抗ウイルス剤の処方について「予防目的での使用はWHOとして推奨しない」とする新たな見解を発表した。
予防的な使用がタミフルなどに対する耐性のあるウイルスを発生させる危険性が高いためと説明している。
 新型インフルエンザはワクチン普及が遅れているため、タミフルなどの抗ウイルス剤の早期処方が最も有効とされている。
日本を含む多くの国で予防的に服用している人は多いとみられ、今後、抗ウイルス剤の処方方針について医療現場などに影響もありそうだ。
 WHOは「症状が出た後の早期の処方は重症化のリスクを減らす」と指摘。
 しかし(1)免疫力が低下し、タミフルを投与されても体内のウイルス活動が収まらない(2)他のインフルエンザ患者に接触した後、
タミフルを服用しても症状が重くなる―といった状況の場合、耐性ウイルスが発生している可能性が高いとした。
 既にタミフルを予防服用した患者には、別の抗ウイルス剤であるリレンザの服用を推奨している。
354卵の名無しさん:2009/09/26(土) 02:03:02 ID:aOdmhBtK0
使わずに脳症発症したらアウト

使って飛び降りされたらアウト

どっちにしてもアウト
355正義の味方:2009/09/26(土) 02:33:50 ID:1wNj3jxU0
東京都港区六本木に心臓血管研究所付属病院があります。
ここで心臓手術を受けられた次の方々の連絡先が分かる方は是非教えて下さい。

石田祐士さん  平成13年6月死亡
中野八重子さん 平成13年10月手術 その後意識不明
影山一郎さん  平成14年2月死亡
徐国訓さん   平成14年2月手術 脳出血から植物状態になって日赤に転院。その後不明
中継豊子さん  平成14年3月手術 脳梗塞のため意識障害

また、この時期(平成12年〜14年)にここで心臓手術を受けた方で、死亡や重大な血管障害を引き起こされれた方々も多数おられます。その方々の名前や連絡先を知っておられる方は是非知らせて下さい。その中には会社役員で死亡された方もいます。

これらの手術で人生を台無しにされた方、またその家族の方々に、医療過誤に関する重要な情報を伝えたいと思っています。

謝礼進呈
上記五名と会社役員を含むその他の人々の家族が分かる方は、「正義の味方」を直接クリックして、その連絡先情報をメールで教えてください。
謝礼として1名で3万円、その他追加人数につき一人1万円を加算して支払います。支払い方法は銀行口座に直接送金します。
少額ですがお茶代程度にはなります。お互いに会うことはありません。
*書き込みスレッドが少しずれていた場合はお許し下さい。
35651 ◆uDqqjmAuEI :2009/09/26(土) 08:43:19 ID:hsjbxXyL0
>>355
エジソンが晩年、開発に必死になっていた霊界電話でも発明しない限り連絡つかないのでは?
357卵の名無しさん:2009/09/26(土) 09:42:26 ID:ziVxqTfj0
季節性インフル、1歳未満もワクチン有効 量増やせば
http://www.asahi.com/science/update/0925/TKY200909250398.html

 従来の季節性インフルエンザワクチンで、効果が不明だった1歳未満の乳児に対して、
接種量を増やせば確実に効果が期待できることが厚生労働省研究班の臨床研究でわかった。
26日に札幌市で始まる日本ワクチン学会で、研究班の神谷斉(ひとし)・三重県予防接種センター長らが発表する。
新型インフルの接種方法にも将来、影響する可能性がある。
 現行では、生後6カ月以上から季節性インフルのワクチンを接種できる。薬事承認で1歳未満は接種量が
0.1ミリリットルで2回と決まっているが、過去の研究では効果が確認できず、小児科医の間では
「接種量が少なすぎる」という批判が上がっていた。
 神谷さんらは07〜08年に三重県内の11医療機関で、国産とフランス産のワクチンを、生後6カ月〜2歳の300人に
0.25ミリリットルずつ2回接種した。欧米で実施されている接種量と同じだ。
 その結果、国産でも外国産でも、1歳未満の乳児の7〜8割で季節性のインフルエンザAソ連型に対する
免疫力の指標となる血中の抗体が接種前の40倍以上になっていた。
 99〜05年に従来の量をうった乳児を調べた調査では、抗体が40倍以上に上がった乳児は4割以下。
今回、接種部位が腫れるなど副反応の比率はこのときとほぼ同じだった。
 乳児は新型インフルで重症化するリスクが高い。しかし、新型インフルのワクチンは接種対象外だ。
製造法も接種法も季節性インフルを踏襲しており、1歳未満の幼児は効果が不明ということも理由だ。
神谷さんは「現在の季節性ワクチン接種量は、30年以上前に、きちんとした科学的根拠なしに決まった。
早急に接種量を増やすべきだ」と話している。(大岩ゆり)
358卵の名無しさん:2009/09/26(土) 12:29:23 ID:1/As7T7J0
>>348
>>357
で、新型にかかりやすくなって、乳児の人口数は減っていく...。
誰も責任を取らない。
359卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:02:52 ID:1/As7T7J0
新型インフルエンザのワクチンを増量して副反応がないことを示さない限り、
医学界のKYとしか言えない研究結果だな。
360卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:05:03 ID:1/As7T7J0
カナダチームの研究結果で、さあて、厚労省どうする?

また、薬害で追求、税金で補填か? こういう先に分かっているときには税金での補填を
やめ、厚労省職員での弁済にすべきじゃないかな。
361卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:06:54 ID:1/As7T7J0
はは、土日は休みなんだ。良い身分だねぇ。
362卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:07:55 ID:SMADE+8B0
日本終了のお知らせ
小沢が最優先してる仕事は「永住外国人参政権」
民主党に投票した奴は責任取れよ
http://www.youtube.com/watch?v=A6pYuTxzW-w&feature=related
363卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:14:30 ID:UQmSvsgU0
【新型インフル】大都市で本格的流行 東京初「10」突破
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253886258/l50
364卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:49:38 ID:ziVxqTfj0
新型インフルのピーク時「患者振り分け」13県…読売調査
26都府県「検討中」
重症→中核病院 軽症→診療所
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090926-OYT8T00511.htm
365卵の名無しさん:2009/09/26(土) 15:14:58 ID:wAkO4fa70
先日、県の担当役人が医師会を呼びつけて、今後の増大するインフルエンザ対策について
「ご協力」(患者振り分け、ワクチン接種の優先順位など)を依頼してきた。
寅さんじゃねえが「あきれかえって屁もでねえ!」だ。

・・・今回でハラは決まった・・・オレはオレの家族だけを守ろうと。
366卵の名無しさん:2009/09/26(土) 15:32:43 ID:f3tXt0ad0
WHOが、免疫障害のある人がタミフル耐性のインフルエンザを作りやすいって言ってるって
報道があったけど。なぜ?ホストの特性がウイルスの薬剤耐性に関係する機序がわからん。
10分前 movatwitterで
367卵の名無しさん:2009/09/26(土) 17:37:25 ID:9efThNAC0
田舎じゃ新型で困ることなし。2mまで人が近づく機会が少ない。

東京人は疎開でもしたらどうだ?
368卵の名無しさん:2009/09/26(土) 17:40:58 ID:9efThNAC0
昔の平城京で大仏を作って疫病を抑えようとしたのは、単に水系感染による伝染病、上下水道の
不分離が原因で、一か所に人が集まりすぎたわけだ。

いまじゃあ、水系感染することはないが、空気は共有だからね。日本の大都市は、今後、毎年インフル
エンザの危険で遷都を余儀なくされるんじゃないの?
369卵の名無しさん:2009/09/26(土) 19:53:12 ID:ziVxqTfj0
新型インフル、ピーク時も病床に余裕…厚労省調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090926-OYT1T00766.htm

 新型インフルエンザ対策で、厚生労働省が全国の医療機関の稼働状況を調査したところ、病床数で約14万床、
人工呼吸器も約1万6000台の余裕があり、いずれも流行のピーク時に必要と想定される数を上回っていることがわかった。
 重症例の増加など状況次第で不足する可能性もあり、同省は都道府県に対し、地域に即した医療体制の整備を求めている。
 新型インフルエンザ患者の入院診療を行う医療機関について、今月初め時点で調査し、鹿児島県を除く46都道府県が回答した。
 一般病床、感染症病床などを合わせた病床数は72万2091床。57万9756床が使用され、14万2335床が空いていた。
同省の流行シナリオでは、ピーク時の入院患者を4万6400人と想定しており、「医師不足などは検討が必要だが、
病床数の面からは対応できる」と見ている。
 一方、人工呼吸器は3万2179台のうち1万6100台が稼働し、1万6079台が使われていなかった。
同省は流行ピーク時に必要になる人工呼吸器を4640台と見込んでいる。
370卵の名無しさん:2009/09/26(土) 19:57:34 ID:f3tXt0ad0
オーストラリアのグループがフェレットを使用したモデルで、
季節性インフルエンザのワクチンがH5N1に有効性を示したと発表。
なぜそうなるかは解析中とのこと。日本ワクチン学会にて。
約2時間前 TweetDeckで
371卵の名無しさん:2009/09/26(土) 20:04:06 ID:ziVxqTfj0
国民の半数超のワクチン確保へ=来週にも海外メーカーと契約−新型インフル
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009092600295&j1

 新型インフルエンザ用ワクチンについて、政府が来週にも海外の製薬会社と購入契約を結ぶことが26日、分かった。
今年度内に確保できるワクチンは国産分と合わせ、国民の半数を超える7000万人分以上に達する見通し。
厚生労働省は契約締結後、ワクチンの接種計画を正式決定する。
 同省は今月4日、国産ワクチンを医療従事者や持病のある人ら計約1900万人に割り当てる一方、
小中高生と高齢者の計約3500万人には輸入ワクチンを使うとした素案を発表。並行して海外の製薬会社2社と
交渉を進めてきたが、関係者によると、来週にも契約できる見通しが立ったという。
 購入するのは、当初の予定を上回り5000万人分前後となる見込み。国産の生産量も約2700万人分に上方修正されたため、
優先接種の対象から外れる希望者も一部で接種が可能になるとみられる。
372卵の名無しさん:2009/09/26(土) 20:11:45 ID:ziVxqTfj0
新型インフル:ワクチン7700万人分確保へ 政府が方針
http://s04.megalodon.jp/2009-0926-2011-17/mainichi.jp/select/science/news/20090926k0000e010064000c.html

 政府は、新型インフルエンザのワクチンを今年度内に国産と輸入を合わせて約7700万人分確保する方針を固めた。
購入費用は総額1400億円に上る見込みで、10月上旬にも製薬会社と購入契約を結ぶ。費用の財源は、
09年度補正予算に計上した新型インフルエンザ対策費(1300億円)の一部を充てるほか、不足分は
09年度当初予算の予備費(3500億円)を取り崩す方向で調整する。
 約7700万人分のうち、約5000万人分は輸入ワクチンで、残る約2700万人分を国産で賄う。厚生労働省は、
医療従事者や妊婦など優先的にワクチンを接種する対象者について、10月下旬〜来年3月に5400万人分を確保する計画だが、
その他の予防接種希望者にも対応できるようにする。
 国が全量を購入したワクチンを医療機関に販売。自己負担額は1人2回の接種で、一律7000〜8000円程度とする方向で検討している。
低所得者の負担軽減のための助成金や、国産と輸入ワクチンの費用に格差が生じないための価格調整分が最終的に国の負担となる見通し。
373卵の名無しさん:2009/09/26(土) 21:55:36 ID:tMKCOJ5k0
院内感染対策の外来設備改修のための補助金の案内が来たんだが、300万円まででるそうだ。
これってかなりお得?
希望する場合今月中に事業計画書を出すように言われたんだが、みんな出すよね?
374卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:40:40 ID:ziVxqTfj0
タミフル投与に現場困惑、厚労省方針徹底されず/新型インフル
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivsep0909729/
375卵の名無しさん:2009/09/26(土) 22:50:19 ID:ziVxqTfj0
全国病院の空床14万、新型インフルの予想必要数上回る
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090926AT1G2503L26092009.html

 新型インフルエンザ対策で、厚生労働省は全国の医療機関の空きベッド(空床)や人工呼吸器の稼働状況をまとめた。
一般病床は約71万床のうち57万床が使用中で、空床は約14万。人工呼吸器約3万2000台のうち、
約1万6000台が使用されていなかった。いずれも新型インフルエンザの流行ピーク時に必要と想定される数を上回っているが、
同省は「都道府県内で連携してほしい」と万全の対応を求めている。
 調査は都道府県に9月上旬の空床や人工呼吸器などの稼働状況を確認する形で実施された。
376卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:09:32 ID:2V3h3/1K0
>>375
人手不足で空床化してる分は…考えてないんだろうな。
377卵の名無しさん:2009/09/26(土) 23:28:09 ID:aOdmhBtK0
>>375
ベッドがあったらもれなく医者が湧いてくると思っているのでしょうか
378卵の名無しさん:2009/09/27(日) 09:37:12 ID:DtViJaFe0
>>348-349
抗体依存性感染増強について調べてみた - NATROMの日記
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20090926#p1

結局、季節性インフルエンザワクチンは打ったほうがいいの?
分かりません。デングウイルスの標的細胞の一つはFcレセプターを持つ樹状細胞であるので
抗体依存性感染増強は成立するが、インフルエンザの標的細胞は気道上皮細胞である。

気道上皮細胞にFcレセプターが発現しているかどうかは知らないけど、
よしんば発現していたとしても樹状細胞ほどじゃないと思う。

そもそも、インフルエンザウイルスについても抗体依存性感染増強が起こるのなら、
これまでの季節性インフルエンザで観察されていただろう。

とは言え、新型インフルエンザは別かもしれないし、Fcレセプターを介さない形での
抗体依存性感染増強もあるかもしれない。最終的には、疫学調査頼りである。

もうちょっと待てば、他の疫学調査の結果が出てくるだろうが、
現段階ではなんとも言えない。

情報が不完全なのに、意思決定をしなければならない場合もあるだろう。

とりあえず、現段階では、私自身は季節性インフルエンザワクチンは打つつもり。

季節性インフルエンザワクチンが新型インフルエンザのリスクを増やすと考える根拠は、
いまのところ、一つの予備的な疫学調査および理論的な可能性だけである一方、
季節性インフルエンザのリスクを下げることは確実だからだ*4。

まだ打つまでにちょっとは時間的余裕はあるので、情報収集は欠かせないけど。
379卵の名無しさん:2009/09/27(日) 10:45:36 ID:gLqSa8CD0
インフルエンザに限った話じゃないけど、
地域の病院の休診日が同じ曜日に統一されているのがとても困る。
土日も含めて、なんで休みをずらさないのだろう?

あと、待ち時間が長いのは高熱がでている時つらいし
ワクチン接種やインフルエンザの検査しに行って、
実は感染してなかったのに
待合室で本物をもらって来た。なんて事がありそう。

380卵の名無しさん:2009/09/27(日) 20:55:07 ID:Dtb8oBZ50
当医院の院長なんですが、この新型が流行りだしてから院長の家族親族
あげくの果てには自分の友達(この時だけ)にタミフルを処方しました。
ここまではいいんですが・・院長の家族親族だけはカルテにタミフルの記載はなく
事務の子にパソコンからタミフルを削除しててっ言われ処方箋だけ出し薬局で家族親族分だけ
自費で買っていましたが。で・・・・院長の友達の分はカルテを作り
日付を押しタミフルと記載しPCにも入力し処方箋を出しました。
  
 院長家族親族に関してのカルテに記載無しって間違っている行為だと
 思うんですが。

 意見を聞かせて下さい。

 それとここの院長はスタッフにはタミフル・・一応自費だけど出すかい!!
 なんて一言も言ってはくれませんでした。
 スタッフ一同!!怒ってます。
381卵の名無しさん:2009/09/27(日) 21:10:45 ID:HCtDn8It0
ヤクザ・探偵・不審人物からイジメや嫌がらせや異常行動の強要をされた事はありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。

まず、教団はヤクザを使って標的の周囲の人間を脅迫し、標的をいじめさせます。
信者がカルマの法則を信じていて汚いことをやりたがらないのと、
教団と標的との間に接点を残さないようにするためです。
いじめ抜かれた標的は、やがて孤立して疲れ切って苛立つようになります。
そこへ信者が「集団ストーカー(嫌がらせ、咳払い、騒音など)」で襲い掛かるのです。
ですが信者だけだとカバーしきれないので、一般人にも脅迫してやらせます。
最終的に標的は信者に暴力をふるって逮捕されて指紋を採取されたり、
騙されて精神病院に強制入院させられたり、自殺に追いやられたりしてしまうのです。

教団に雇われたヤクザは子供や女性や老人に対しても平気で脅迫し暴力を振るいます。
このような行為が可能なのはヤクザの3割が朝鮮人で、日本人を強く憎んでいるからです。
集団ストーカー被害者の状況は、かつての在日差別の被害者と似ている点があります。
教団は就職結婚に異常な執着を見せ、標的の無職独身の状態を信者に馬鹿にさせたりします。
被害者と教団には遠いながらも何らかの接点があるようですが、そういったものは単なる口実。
非脱会者へのストーカー行為は信者獲得ではなく標的を破滅させることを目的とした闇討ち。
特に「無関係の第三者に悪質な嫌がらせを強要して復讐の危険に晒す」というやり方は
常軌を逸しており、無差別テロの様相を呈しています。
これらの行為で教団は莫大な金と時間と労苦を費やしますが得られるものはほぼ皆無。
ただ日本人分断工作や日本人の破滅を楽しむ為だけに行われているのです。
これは在日による日本人への復讐なのです。

※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える人を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。
382卵の名無しさん:2009/09/28(月) 07:07:25 ID:NyUybBIF0
NHKのサイエンスゼロとかいう番組で河岡先生が出演していたが、薬の紹介で、タミフルよりリレンザの「ウイルス減少効果」が2桁も強くなっていた。
三共のNAIはリレンザ以上、富山かどっかのポリメラーゼインヒビターは三共と同等、という結果だった。実際にタミフルとリレンザ投与した感じでは
100倍の差なんてないのだが?
383卵の名無しさん:2009/09/28(月) 07:47:15 ID:gdpQXLJu0
>>380
>院長家族親族に関してのカルテに記載無しって間違っている行為だと
 思うんですが。

正しい行為です。
例え、インフルエンザにかかろうが、死にそうになろうが保険請求は
認められません。自医院で治療する限りすべて自費です。
ですから、カルテに記載してはいけません。

>それとここの院長はスタッフにはタミフル・・一応自費だけど出すかい!!
意味不明です。
予防のためであれば、流行してるかぎり飲み続けなければいけません。
半年飲み続けるのは、現実的でありません。これは当然、自費です。
これを希望しているのでしょうか?。

インフルエンザにかかれば、処方箋を書いてもらえばいいだけです。
当然この時は、保険請求が認めてられています。
384卵の名無しさん:2009/09/28(月) 07:57:25 ID:j0/FlaxIO
うーん、おいらは5月に卸からタミフル、リレンザ直接買ったが、、、
薬局通していいことあるんかいな?
385卵の名無しさん:2009/09/28(月) 10:43:04 ID:z3AthNnT0
>>374
これまで、迅速検査陽性でないと、タミフル御法度だったのだから、そりゃ混乱するわな。

普通のカゼだって、抗生剤を一律禁止にしたら、全国で何人かは悪化して問題になる
だろうね。
386卵の名無しさん:2009/09/28(月) 10:44:48 ID:z3AthNnT0
新型での死亡と、季節性での死亡。今年から区別していくんだろうか?
387卵の名無しさん:2009/09/28(月) 12:43:56 ID:Uc5NM3rc0
>>383 カルテには記載しといた方がいいかもしれんが、自家受診は原則保険請求
禁止、もちろんタミフルの予防投与は自家受診に限らず保険請求禁止・・・
という事を知らない事務員がアホすぎ・・・ってことでしょうな。
388卵の名無しさん:2009/09/28(月) 14:32:18 ID:SKGrnzgp0
タミフルって予防的に投与できるものなんだ。しらなかった・・。
389卵の名無しさん:2009/09/28(月) 15:19:36 ID:wMMd3M+Q0
新型インフル患者、1.5倍に 20日までの1週間で新たに27万人
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090928AT1G2801H28092009.html

 国立感染症研究所は28日、20日までの1週間でインフルエンザに感染して受診した推計患者数は約27万人と発表した。
前週の約18万人から約 1.5倍に増加した。ほとんどが新型とみられる。都市部での流行拡大が続いており、
夏休み明けで週当たりの患者数は横ばい状態から増加し始めている。
 25日に公表した定点観測している全国約5000の医療機関を受診した患者数は合計2万3275人。
1医療機関の平均患者数は4.95 人で、前週の3.21人から増え、11週連続の増加となっている。
都道府県別では東京が10.24人と前週の5.90人からほぼ倍増し、新型インフルエンザが流行してから初めて
流行の注意報レベル(10人)を超えている。
 厚生労働省が8月28日に公表した「流行シナリオ」ではピーク時に患者は1日約76万人とみている。
同省は患者数の増加に伴い、重症化する患者も増加するとして、各都道府県に対し、
入院病床や人工呼吸器の融通について地域で連携して調整できるよう求めている。
390卵の名無しさん:2009/09/28(月) 16:19:16 ID:0jk6eXbd0
>>389
うちの周りじゃあ、全然、広がらないなぁ。

もしこれがH5N1の強毒性なら、大都市を封鎖しなければ、地方まで広がる。
県知事が道路を封鎖し、各県警が県境を越えて入り込もうとする都市住民を
射殺していく...。

自衛隊だって、易感染グループなのだから、県警に協力するか、基地にこもるか
どうするんだろう。今回の教訓はたぶん生かされるだろう、地方住民の生死に関わる
ことだからね。
391卵の名無しさん:2009/09/28(月) 16:20:53 ID:oMOqmGF70
>>374
現場の医師は、行政など一切信頼していないということを、
行政自身が認識していないのが、諸悪の根源だろうな。
「現場の判断でやってほしい。そのかわり、全責任は行政がとる。」
と確約するのが、行政としての正しい態度なのにな。
392卵の名無しさん:2009/09/28(月) 16:25:19 ID:0jk6eXbd0
広がった強毒性のインフルエンザは、ゾンビ映画と同じことになるだろうね。
日本だけでまず始まったら、米軍は東京にでも核を落とすだろう。その方が
安楽死だろうから、とか何とか理屈を付けて。
393卵の名無しさん:2009/09/28(月) 16:27:09 ID:0jk6eXbd0
>>391
医科点数表の解釈と、厚労省通達が、事実上の日本の治療ガイドラインなんだから、
それに従っているだけだよ。
394卵の名無しさん:2009/09/28(月) 17:47:19 ID:oMOqmGF70
>>393
日本ではさらに、JBMに従わないと逮捕されてしまいますからね。
395卵の名無しさん:2009/09/28(月) 22:54:28 ID:f8gEdw/y0
>>383
医師法第24条 医師は、診療をしたときは、遅滞なく診療に関する事項を診療録に記載しなければならない。
396卵の名無しさん:2009/09/29(火) 07:38:04 ID:EQr2vtOq0
>>395
>医師は、診療をしたときは
自家診療は認められないはずだが?。
へー、診療して良いと認められているんだ。

それで、それをどこに提出、請求するの?。
これからは、カルテに記載してどんどん請求するよ。
397卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:04:29 ID:H8QSNTUR0
>>396
自家診療の禁止は医師国保のローカルルール。

398卵の名無しさん:2009/09/29(火) 08:21:30 ID:4RpZZsH70
保険請求が認められないだけでカルテ記載は義務じゃね?
399卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:11:50 ID:mEepQr7P0
>>348,349,370,378
インフルエンザワクチンの投与量増は小児に有効:日経メディカル オンライン
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/hotnews/int/200909/512472.html

季節性インフルエンザワクチンの投与量を増やしても安全性などに問題はなく、
場合によっては増量した方が効果が高い可能性があることが分かった。
9月26、27日にかけて行われた日本ワクチン学会学術集会で、
国立病院機構三重病院名誉院長の神谷齊氏が発表した。

 日本の季節性インフルエンザワクチンの投与量は、

(1)1歳未満の小児=0.1mL/回
(2)1〜6歳未満の小児=0.2mL/回
(3)6〜13歳未満の小児=0.3mL/回
(4)13歳以上=0.5mL/回

となっている。なお、欧米の接種量は3歳未満が0.25mL/回、3歳以上0.5mL/回と異なる。
そのため、小児科医からは、「投与量を決めた根拠が不明」との指摘や、
「接種抗原量を増量すれば効果が高まるのではないか」といった声も少なくなかった。
400卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:14:23 ID:mEepQr7P0
>>399
 神谷氏らは、07、08年のインフルエンザ流行シーズンに、
三重県内の0〜12歳の小児285人を対象にワクチンの投与量を増やして2回接種を行い、
その後の血清中の抗体価を測定。A/H1N1、A/H3N2、B型の3種のウイルス株を混合した
阪大微生物病研究会のワクチンを、3歳未満の小児には0.25mL/回、3歳以上には0.5mL/回接種し、
それぞれのウイルス株について血清中の抗体価を測定した。

そこで得られた結果を、従来の投与量でワクチン接種を行って抗体価を測定した285例
(1999〜2005年の流行シーズンに三重県で実施)と比較した。

 ワクチンを2回接種した後に血清中のA/H1N1株の抗体価が40倍以上に上昇した
症例数を両グループで比較したところ、接種量を増やしたグループの方が当該例が多かったのは、
1歳未満と3〜6歳未満の群。特に、1歳未満では明らかな差が見られた。

従来の接種量のグループのうち抗体価の上昇が見られた人の割合は20.0%だったが、
接種量を増やしたグループでは66.7%に上った。

 ただし、1〜3歳未満と6〜13歳未満では、接種量は抗体価の上昇にあまり影響しなかった。
なお、A/H3N2、B型については比較した過去データの時期のインフルエンザの流行株や
抗体の劣化などの影響で、正確な比較は困難だった。
また、今回の研究で、安全性に関する問題は生じなかった。

 神谷氏は、「厳密には、同時に検討を行わなければ正確な比較はできない」としながらも、
「特に1歳未満の小児に投与量を増やすことは有用だ」との見解を示した

 日本では、インフルエンザウイルスワクチンは1歳未満の小児には効果が低いとされており、
新型インフルエンザの行動計画においても、
1歳未満の小児はプレパンデミックワクチンの優先接種対象外となっている。
今回の研究で従来の考え方とは異なる結果が出たこともあり、
今後、ワクチン接種の基準が見直される可能性もありそうだ。
401卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:28:13 ID:5viMIeoP0
新型インフルワクチン優先接種、生活保護世帯は無料に
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200909280427.html

 新型の豚インフルエンザのワクチン接種について、低所得者の費用負担を軽くする厚生労働省の対策案が明らかになった。
1人約7千円(2回接種)の費用について、生活保護世帯は無料にし、市町村民税の非課税世帯も自治体ごとに軽減策をつくる。
約600億円を充てる方向で、週内に政府の新型インフル対策本部を開き、接種基本方針として正式決定する。
 接種開始は当初の10月下旬から10月中旬に早まる見込みだという。
 厚労省は、医療従事者や妊婦、持病のある人、1歳から小学校低学年の子供などを優先して約5400万人に接種する方針。
軽減策は、こうした優先接種者のなかで、低所得の人を対象にする。
 軽減策は市町村が主体となり、試算では約1200億円ほどが必要になる。国が半額の600億円を負担、残りは
都道府県と市町村が負担する仕組みだが、接種者がどの程度の負担になるかは市町村の決める金額によって変わる。
 また、来年3月までに確保するワクチンは国内産と輸入分を合わせて約7650万人分で、約1400億円の費用を見込んでいることもわかった。
国内産は約2700万人分、輸入ワクチンは欧州メーカー2社から約4950万人分を確保する。
 ただ、輸入ワクチンについては、欧州メーカーから「企業が負ういかなる損失なども国が補償する」とする
規定を契約に盛り込むことを条件に求められている。
 この条件を満たすには、従来の法律では対応ができないため、政府はメーカーの責任を免除して、国が被害者に補償する法案を
10月召集予定の臨時国会に提出する予定だ。
402卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:33:55 ID:5viMIeoP0
沖縄に続き大阪でも「警報」―インフル保健所別定点
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24493.html

 大阪府西保健所管内のインフルエンザ定点当たり報告数が、9月14−20日の週に「30.0」以上となり、
警報レベルを超えたことが28日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。
また、注意報レベルを超えた保健所は、大都市での増加が目立っている。
沖縄県以外の保健所で警報レベルを超えたのは、患者数が増加し始めた7月6−12日の週以降で初めて。
 警報レベルを超えたのは、大阪の1保健所のほか沖縄の3保健所。全国では4保健所で、前週(9月7−13日)と同じだった。
注意報レベルを超えたのは、大都市を中心に63保健所(東京15、大阪12、神奈川9、福岡5、愛知4、北海道、埼玉、
千葉、兵庫、沖縄各2、岩手、宮城、群馬、滋賀、和歌山、広島、長崎、鹿児島各1)で、前週の13保健所から大きく増加した。
 定点以外を含む全国の医療機関を受診した患者数の推計は約27万人で、前週の約18万人の1.5倍になった。
 この間の定点当たり報告数は「4.95」で、前週の「3.21」から大きく増加した。
403卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:38:01 ID:5viMIeoP0
「新型」大流行予測も小児病床は不足―東京都
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24498.html

  9月14−20日の東京都内のインフルエンザ定点医療機関当たりの報告数が注意報レベルに達し、4週間以内に
大流行が発生することが予測されるとして、都は9月26日、小児科病床を持つ医療機関を対象に緊急説明会を開いた。
この中で都側は、小児病床数が不足していることを明らかにした上で、入院医療体制の整備を要請した。
 都の調査によると、1日現在で診療報酬の届け出を行っている一般病床数は7万8874床。このうち1−7日の病床利用数は
6万2905床で、約1万6000床が空床だった。
 一方、国の流行シナリオを基に都内の入院患者数を推計すると、罹患率20%のピーク時で4640人のため、
空床数からすれば十分対応できる。また、妊婦や透析患者については、ピーク時で入院患者数はそれぞれ33人、9人と推計しており、
都の担当者は「それなりに受け入れられない数ではない」との認識だ。
 しかし、小児病床に限った場合、都内の3152床の1−7日の病床利用数は2087床だったが、ピーク時の小児入院患者数は
推計で1530人に上り、病床数が足りないことになる。
 このため、都は説明会で、小児病床を持つ医療機関に対し、小児入院患者の受け入れ体制の整備を要請。
 具体例として、▽小児科病棟が満床であっても、中学生以上は内科医師の協力を得て内科病棟に入院させる
▽インフルエンザ以外で入院している小児患者のうち、他科病棟での管理が可能な患者を転棟させる▽入院患者の受け入れに対応できるよう、
小児科はもちろん病院全体で、通常にも増して入院期間の短縮を図るとともに、検査入院や待機的手術の延期などにより、
可能な限り入院受け入れ能力を確保する―などを挙げた。
 また、救急告示医療機関に設置している救急端末に、新型インフルエンザの重症小児患者の受け入れの可否を入力する暫定運用を
10月初旬から開始することを明らかにした。
404卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:46:40 ID:tkwcU82i0
>>369
しかし、よくもまあこう平然と嘘が吐けるもんだね。
405卵の名無しさん:2009/09/29(火) 09:50:06 ID:T9v3C6Kc0
>>404
いままで、厚労省が一度でもまともな発言をしたことがあったのか?w
406卵の名無しさん:2009/09/29(火) 12:00:05 ID:y/k7qhW50
           ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      ゝ________ノ
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 外に出なければ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  どうということはない
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
407卵の名無しさん:2009/09/29(火) 12:01:56 ID:5viMIeoP0
インフルエンザ流行レベルマップ
https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/index.html
408卵の名無しさん:2009/09/29(火) 12:59:02 ID:Eeukisa50
>>396
医師としての基本的知識がなさ過ぎ。
大丈夫か?
> それで、それをどこに提出、請求するの?。
自費カルテに記載して、患者に自費請求するんだよ。
409卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:04:06 ID:2GiEpF690
>>403
来年の春まで、厚労省の予測が正しいかったのか、検証するべきだね。
予測なんて当てにならない。年金も人口もそうだっただろ。
410卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:07:15 ID:2GiEpF690
>>403
自衛隊は専守防衛で、他国で戦えないから国内でも戦うことになるのに、戦時の病床数もこれじゃあ
たりないよね。ミサイル一発で、ブタインフルエンザより重傷者がたくさん出る。何もかも起こらないことを
前提に話が進められてきたわけだし。地震だって備えがないとしか言えないよね。
411卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:25:03 ID:EQr2vtOq0
>>408
>自費カルテに記載して、患者に自費請求するんだよ。
ふ−ん、みんなそうしてるんだ。
患者に自費請求=自分に請求するんだね。
自分で自分を診察し、自分に請求し、自分が払う。
経理上、どう処理するの?。

自分自身のカルテなんて作ってなかったが、これが医師法違反になるんだ。
必要な時、自分の所にある薬を飲んでるが、これも違法になるのか?。
カルテを作らない限り、自分の所にあるタミフル飲めば違法か?。
412卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:27:58 ID:Eeukisa50
>>411
そこまでわかったらあとはこんな糞掲示板で聞くのではなく
自分で調べるべし
413卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:41:43 ID:LqI7SICuO
やくざい費でいいですよ。
カルテは記載しなくていいよ
期限切れの薬は廃棄してるわけわけだし
イン、アウトが概ね合ってればよし。
414卵の名無しさん:2009/09/29(火) 13:50:45 ID:tkwcU82i0
>>409
厚労省の言うことなんか誰も気にしてない
415卵の名無しさん:2009/09/29(火) 14:04:55 ID:Eeukisa50
>>413
実際はその手法が一番多いだろうな

問題なのは
>>383
> カルテに記載してはいけません。
いけないなんてことはないし

>>396
> 自家診療は認められないはずだが?。
医師国保は自己診療の禁止、自家診療も禁止
それ以外の健保は自己診療の禁止、自家診療はOK
自費なら自己診療OK

というルールすら把握してなくて、めちゃくちゃなのが問題なのよ
416卵の名無しさん:2009/09/29(火) 14:48:29 ID:4RpZZsH70
健康保険法と医師法をごっちゃにしてるからでは?
417卵の名無しさん:2009/09/29(火) 17:22:45 ID:mEepQr7P0
>>348,349
季節性ワクチン・ヤブヘビ報道の続報(カナダ) - 新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/4c08b596ce8cef529b98257873524021

先日紹介した、「季節性ワクチン接種したら新型に罹りやすくなる(かも)」報道 
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/413c9d85e868dc2704aa38019c9cea81 の続報です。
 医学的には、”twice”という数字が加わったことぐらいですが、
カナダ保健当局の動きに関するものが中心です。あと、先日のCBCとは別ソースというあたりでしょうか。

・季節性ワクチン接種により、新型に2倍(twice)感染しやすくなるという報告を受けて、
ブリティッシュ・コロンビア(BC)州では、高齢者以外の季節性インフル予防接種を
月曜日から中止(suspend)する予定。

・また、ケベック・アルバータ・サスカチュワン・オンタリオ・ノバスコッチア州含めた
いくつかの州では65歳未満の季節性インフル接種を中止した。
several provinces, including Quebec, Alberta, Saskatchewan, Ontario and Nova Scotia,
have suspended seasonal flu shots for anyone younger than 65

・ケベック州は、季節性インフル接種を来年1月まで延期し、
新型インフル接種に資源集中することを日曜日に発表した。
他方、New Brunswickでは予定どおり季節性実施。

・リティッシュコロンビア州は月曜日に「季節性インフル予防接種キャンペーンについて」
記者会見を予定しているが、そこでどんな発表が行われるかは(現時点では当局者からは)明かされず。

・政策決定過程は複雑。明確なデータと十分な時間があれば良いが、
今回はそうではない・・・と当局者苦悩の声。
418卵の名無しさん:2009/09/29(火) 17:26:15 ID:mEepQr7P0
>>417,360
カナダ当局のバタついた雰囲気が伝わってきます。
医学的には”twice”という数字以外に目新しいことはなく、ピアレビューもまだだと書いてあります。

他方、管理人的に非常に興味あるのは、カナダの各州当局がなだれを打ったようにアクションとっている点です。

単に、査読中のデータをマスコミが報じただけで一々動いていては、
どこの国の当局も過労死してしまいます。
マスコミ云々とは別に、研究チームと、保健当局者の間で何らかのコミュニケーションというか、
”実感”が伝えられることがあって
(大げさな事でも何でもなくて、たとえば、日本でいうと田代氏と厚労省が会話するぐらいの当たり前の話)
こうなっているのかなと思った次第。

 カナダに特派員置いてる会社は、保健当局の生の声聞いてきて書いてくれないかなあと思います。 
なお、先日紹介したCBCは、以前から嫌ワクチン傾向ありとの情報をその後いただいており、今回は別ソースです。

ソースは9月27日付Times colonist↓
http://www.timescolonist.com/health/suspend+seasonal+shots/2041163/story.html

B.C. may suspend seasonal flu shots

Some provinces already have in wake of H1N1 study

By Katie DeRosa, Times ColonistSeptember 27, 2009
419卵の名無しさん:2009/09/29(火) 21:02:37 ID:5viMIeoP0
NHK総合 午後10:00〜午後10:50
プロフェッショナル 仕事の流儀「新型インフルエンザを食い止める〜進藤奈邦子〜」
http://www.nhk.or.jp/professional/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=202&date=2009-09-29&ch=21&eid=27933
420卵の名無しさん:2009/09/29(火) 21:18:13 ID:5viMIeoP0
新型インフル:自治体負担600億円 3団体が抗議
http://s01.megalodon.jp/2009-0929-2117-49/mainichi.jp/select/science/news/20090930k0000m010065000c.html

 新型インフルエンザのワクチン接種を受ける生活保護受給者など低所得者の負担軽減策として
公的負担を検討している厚生労働省が、全国知事会など地方3団体に自治体負担分として計約600億円を求める
方針を示していることが明らかになった。3団体は29日、長妻昭厚生労働相に「事前協議がなく一方的だ」と抗議、
国に全額負担を求めた。長妻厚労相は「財務相らと協議しているが、難しい状況だ」と説明した。
 厚労省案では、軽減策の実施主体は市町村で、必要な費用約1200億円の2分の1を国が、都道府県と市町村が
各4分の1を負担する。【沢田石洋史】
421卵の名無しさん:2009/09/29(火) 21:34:31 ID:OoyjnIBV0
安月給でも懸命に働いている人がワクチン接種を受けられず、
パチンコ通いのナマボ様が無料で接種を受けるということになるのかな。
422卵の名無しさん:2009/09/29(火) 22:32:48 ID:5viMIeoP0
実況

プロフェッショナル 「新型インフル緊急特集」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1254227366/
423卵の名無しさん:2009/09/29(火) 23:02:54 ID:VLP6GZsk0
>>421
うむ。パチ屋で感染してきて病院でばら撒いたりしたら大変だからな。
424卵の名無しさん:2009/09/29(火) 23:21:07 ID:oUmwzFYO0
>>421
懸命に働いてる人は病院を受診する時間も金もなくて
パチンコ確変で腰が痛くなったナマポ様は閉店後深夜に
待ち時間ゼロで受け放題はよくある光景。
425卵の名無しさん:2009/09/30(水) 08:33:15 ID:ozThErMZ0
感染症学会のガイドラインが公表されてから

http://www.kansensho.or.jp/news/pdf/influenza_guideline.pdf

(強制労働しょうがHPに晒してる)
民古、利連座の注文が3倍ぐらいになったとさ。
一時、利連座欠品だと。

それみたことか・・・・
426卵の名無しさん:2009/09/30(水) 08:44:11 ID:Bl91NgQ10
12月になっていつものインフルエンザが流行りだしたら
新型も何もただの「A型インフルエンザ」になるんだろ。
427卵の名無しさん:2009/09/30(水) 09:29:12 ID:ozThErMZ0
強制労働省は、新型疑いは全例抗ウイルス薬を推奨しているぞ!!

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/hourei/2009/09/dl/info0918-1d.pdf
http://www.dcc.go.jp/emergency_information/pdf/h1n1.pdf

すばらしいな・・・
428卵の名無しさん:2009/09/30(水) 09:31:33 ID:5y+xIsAB0
【新型インフル】「ワクチンは国の責任で」知事会などが要望
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090929/bdy0909292319009-n1.htm

 全国知事会、全国市長会などは29日、低所得者層に対する新型インフルエンザワクチンの接種を、国の負担で行うよう
長妻昭厚生労働相に要請した。知事会を代表して松沢成文神奈川県知事らが連名の要請文書を手渡した。
 文書では、重症化の危険性が指摘されている人のうち経済的な問題を抱えている人へのワクチン接種は、
国の責務として全国で確実に行われる必要があると指摘している。
 知事会によると、低所得者層へのワクチン接種について、厚労省から17日、総費用1200億円のうち
都道府県と市町村が各300億円ずつ負担するようにとの説明があったという。
 松沢知事らは地方負担について、「事前に相談がなかった」と長妻厚労相に抗議。文書でも遺憾の意を示すとともに、
地方の財政負担がある場合は事前に協議をするよう求めた。
429卵の名無しさん:2009/09/30(水) 09:36:07 ID:5y+xIsAB0
【新型インフル】ワクチン接種、生活保護世帯は無料 政府方針 負担軽減策に600億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254217793/
【新型インフル】大都市で本格的流行 東京初「10」突破
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253886258/
【新型インフル】80歳未満の国民の大半は抗体なし 国立感染症研究所調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254223730/
【社会】季節性インフルエンザワクチンの副作用で2人死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254232959/
【社会】<新型インフル>ワクチン7700万人分確保へ 政府が方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254011644/
430卵の名無しさん:2009/09/30(水) 09:36:42 ID:QFgTVE1e0
零細医院ですが、新型インフルエンザワクチンを接種する医療機関になるかどうか(手上げするかどうか)のアンケートが来ました。
うちみたいな所まで手を広げると、ワクチンの死蔵が多くなるのでは無いかと思われます。2回接種になるなら、2回目の分を
確保しておくことになり、その分を見越して在庫をしなくてはいけなくなります。また、1Vで2〜3人接種出来ますが、
一人しか来なければ、残りは捨てることになります。接種する病院はある程度絞る方が効率的に接種出来ると思うのですが。
431卵の名無しさん:2009/09/30(水) 09:38:00 ID:5y+xIsAB0
A(H1N1)インフルで初の死者  /カンボジア
http://cambodiawatch.net/cwnews/seikatsu/20090929.php

 プノンペンのカルメット病院で27日午後3時40分、カンボジア初のA(H1N1)インフルエンザによる病死者が出た。
保健省伝染病管理局のソック=トーチ局長が28日発表した。
 フン=セン首相はこの死者発生を受けて28日、市内ボレイ=ケイラー地区の観光省新庁舎の開庁式で行なった演説の中で、
保健省と農林水産省に対策強化を求めた。
 亡くなったのは市内チョムカー=モーン区のリム=ライヘーンさん(41)。兄のリム=チャーイさんが28日
電話で語ったところによれば、彼女は寒気と熱っぽさを訴えて20日、病院で診察を受け、血液検査の結果23日、
豚インフルエンザと診断された。しかし彼女が病院に搬送されたのは25日夜で、その時点で容態は悪化していたという。
 「もっと早くカルメット病院へ搬送されていれば妹は助かった。カルメット病院には50人のH1N1患者がいて、
医師の手当てを受けており、その人たちの経過は良好だからだ」とリム=チャーイさん。
 保健省によれば、カンボジアでこれまでに認定されたA(H1N1)インフルエンザ患者は24日の時点で88名。
432卵の名無しさん:2009/09/30(水) 09:44:21 ID:CP1QywNb0
朝のNHKニュースで、新型インフルエンザ用発熱外来テントが飛ぶように売れて、工場が
フル稼働というニュースがあった。病院や診療所の玄関までの構造によるね。テントで、地震の
とき、玄関を封鎖して、トリアージをやっていた新潟の病院もあった。

何かの災害の時にも使えるからいいか、でも都会の中小病院はどうするんだろうね? そんな
敷地あるかね?
433卵の名無しさん:2009/09/30(水) 10:53:35 ID:6iQ5Iz4b0
首都圏、近畿圏、中部圏、北海道、沖縄の住民は、不要不急の域外への移動を避けること、

ぐらいの厚労相のお願いがあっても良いと思うのだが。地方じゃ流行っていないうちに。
434卵の名無しさん:2009/09/30(水) 10:56:11 ID:6iQ5Iz4b0
今回の新型インフルエンザから得られた教訓は、

「新型インフルエンザは大都市で食い止めろ」

だね。田舎じゃ、季節性のように広がらない。もともと、人間がホストじゃないんだから、感染
発症には多くのウイルスに曝露される必要があるってことだ。
435卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:01:33 ID:J9C2Pggc0
ホント、新幹線と高速道の通りに広がっている。
436卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:03:05 ID:sM9PciSe0
高速道路インターも新幹線の駅も無いわが町は勝ち組?
437卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:06:48 ID:vrLGGCRY0
うちは九州の山間の町にある診療所なんだが・・・

今月初めに関西から来た患者「子供が新型って診断されたんですけど
タミフルもらって3日で熱が下がったからまだ少し咳が出るけど来ました。
今日は私(母親)が朝から39℃熱があるんでうつったと思うので・・・」

 それから一週間後、当地域ではA型(たぶん新型)大流行、学級閉鎖・・・
・・・あの家族が当地に持ち込んだんだなと・・・
・・・たぶんH5N1も防げないな。自衛隊が道路封鎖でもしない限りね。
438卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:18:49 ID:+EPDsQ/t0
>>437
致死率が高ければ、道路封鎖するだろう。感染症法でも都道府県知事の権限だったはずだし。
439卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:21:50 ID:QFVS5u7F0
>>437

自衛隊が閉鎖しても それでも通せっていう莫迦は射殺しないと防げないよ
空港閉鎖しても 横田 嘉手納はフリーパス 半島からの密入国者もいるから意味なし

まあ生き残った人で再生してください
440卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:22:09 ID:wAvjj+N80
インフルごときで、道路封鎖はありえない
そんなことしたら、経済活動は停止し、ハンパない数の失業者、自殺者が出るだろう
インフルで死ぬ人より、凄い大人数死んでしまうから
441卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:26:54 ID:+EPDsQ/t0
>>440
逆にまだ感染していない地域の住民が黙っていないだろ。
県境の封鎖をしなかったから、我が子が死んだ、なんて話が出れば、県知事の首も飛ぶ。
442卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:44:55 ID:PmxXwwmx0
>>439
当然、武器を携帯した警察官か、自衛隊が警備して、身柄拘束しないと、
道路封鎖の意味はないでしょ。ブタでこれだけ騒いでいるんだから、トリなら
現実化するよ。
443卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:49:44 ID:PmxXwwmx0
>>439
ワクチンができるまで、田舎へ疎開、という手もあり得るよ。本来人が宿主でないウイルスは、
季節性ほどには、簡単には感染しないことがよく分かったしね。
444卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:52:18 ID:QFVS5u7F0
>>442

火器携帯しているだけじゃだめだよ 突破しようとする左捲きや不貞外国人に使えるかどうか
使えないだろw

鳥なら大陸も半島も大打撃を受けるだろうし サバイバルゲームになる
高齢化している我が国が一番有利かも
445卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:54:03 ID:QFVS5u7F0
あ でもやっぱり村ごと焼き払える国が一番有利だね
446卵の名無しさん:2009/09/30(水) 12:05:28 ID:riuLAnD00
>>444
威嚇射撃されて、それでも進んでくる奴がいるかねぇ? 自衛隊が日本人を撃てないなら
治安出動や道路封鎖なんて条文を法制化するなよな。
447卵の名無しさん:2009/09/30(水) 12:08:30 ID:riuLAnD00
>>444
高齢化していて有利なの?
448卵の名無しさん:2009/09/30(水) 14:00:50 ID:5y+xIsAB0
新型インフル、若者の感染急増
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090930-OYT1T00486.htm

 9月に入って、10代前半の新型インフルエンザの患者が急増していることが、国立感染症研究所の調査でわかった。
 夏休み後の学校や幼稚園などで、感染が広がっているものとみられる。
 全国約5000医療機関から7月6日〜9月20日に寄せられた報告を分析した。
 患者の約7割を、5〜19歳の若年層が占めた。最も多かったのは10〜14歳で全体の28%。続いて5〜9歳の24%、
15〜19歳の16%、0〜4歳の11%だった。9月14〜20日の1週間に限って見ると、10〜14歳が全体の4割に上り、
その急増ぶりが目立った。
 地域別では、流行が顕著だった沖縄が減少し、北海道、宮城、東京、愛知、大阪、兵庫、福岡などの
大都市圏を中心に患者が増えた。
 感染研の安井良則・感染症情報センター主任研究官は、「インフルエンザは通常、一部の地域や年齢層で患者数が増え、
それから周辺に広がる。新型インフルエンザは、まだ国内流行の初期段階といえる。今後、大流行に発展するかもしれない」
と注意喚起している。
449卵の名無しさん:2009/09/30(水) 14:52:39 ID:xtUgbxc00
新型インフルエンザは、今のところ、ヒト−ヒト感染しかないと思う。だから、割と封じ込めやすいし、
追跡もしやすいな、大都市以外は。季節性インフルエンザなんて、どこから、誰から感染したか、
なんて分からないものねぇ。

家族間感染が少ないのは、PRのおかげかな?
450卵の名無しさん:2009/09/30(水) 16:34:01 ID:8q5JzFJE0
>>449
一家に感受性の高い年齢層が一人か二人しかいないからじゃないかな?
家族自体が縮小してるし。
451卵の名無しさん:2009/09/30(水) 16:37:41 ID:8q5JzFJE0
三千院ナギ家ぐらいのお屋敷で無い限り、家庭内での汚染は
防ぎようが無いだろ。  NHKとかでは、やれ療養は別室にしろとか
介護者を決めろとか言ってるけど、風呂も便所も共用で3LDK66平米
でどうしろとw
452庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/09/30(水) 16:42:05 ID:9P0j3UnQ0
NHK様は、多くの営利子会社があってガッポガッポの年収1000万以上で更に天下り
なので、いくらでも部屋のある家に住めますw

まあ半分冗談ですが、それ以前にサヨ基地の巣窟なので、言動は地に足が着いていないというのが実態ですw
453卵の名無しさん:2009/09/30(水) 16:45:57 ID:GYZX9phA0
>>451
だから想定されたほどに、家族間感染が少ないから、封じ込めやすい。
インドネシアなどのトリインフルエンザでは、看病した家族が次々死んで
いったからね。
454卵の名無しさん:2009/09/30(水) 17:31:22 ID:8q5JzFJE0
>>453
一つのレスにまとめるべきだったけど、 >>450 = >>451 だから。

まとめると、

家族間汚染が防ぎようが無いような日本の住宅環境で
家族間感染数が少ないのは、封じ込めや感染対策の成果と
言うより、 感受性の高い年齢層の家庭内の人数が少なかった
からじゃないかな。  という意見になるんだけど。

それと、A/H1N1と鳥インフルエンザを一緒に語るのは
ちょっとどうかな、と思う。
455卵の名無しさん:2009/09/30(水) 17:35:30 ID:12q/M4u50
>>454
それは、厚労省と感染研の想定であって、私の意見じゃないよ。

それと感受性って何かな?
456卵の名無しさん:2009/09/30(水) 21:51:05 ID:s1ImfMI20
感受性ってのは
若い人は過去の免疫がないため
新しいウイルスに対し特に敏感なこと。
457卵の名無しさん:2009/10/01(木) 00:40:47 ID:EF3SZIp80
>>456
感染と発症の区別がついていないし、感受性などという言葉は、免疫学では聞いたことがない。
免疫があるとは感染しても発症しないの意味だよ。
458卵の名無しさん:2009/10/01(木) 01:07:00 ID:BAYqFfnv0
90歳以上のヒトの血液中に抗体がある、ということだが、これはIgGのことだけなんじゃないかな。
粘膜のIgAとかはどうなんだろう。IgGだけでは「インフルエンザに対して免疫がある」とは言えな
いんじゃないかな。
459卵の名無しさん:2009/10/01(木) 02:02:07 ID:Xpw9fyDK0
「重症化しにくい」という意味では、立派に免疫があるんでないかと。
460卵の名無しさん:2009/10/01(木) 09:52:58 ID:SmbB25UY0
2度目の負担額3分の2に 新型ワクチンで厚労省
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001001385.html

 新型インフルエンザワクチンの接種費用について厚生労働省は30日、接種を受ける人の負担を軽減するため、
2回行う接種のうち2度目の費用を1度目のほぼ3分の2に抑える方針を固めた。実際の費用は1度目が3600円、
2度目が2550円となる見通し。
 10月1日に開かれる政府の新型インフルエンザ対策本部の会合で正式に決定する。
 接種費用の軽減をめぐっては、厚労省はこれまで生活保護世帯などの低所得者を対象に検討していたが、
接種を必要とする人がより受けやすくなるよう、一般世帯の負担についても考慮することにした。
 厚労省は、ワクチン代や医療機関の経費を含めて接種費用を1回当たり3600円と試算。現時点では、
十分な免疫をつけるためには2回の接種が必要とされているため、軽減措置がない場合、
1人当たり7000円を超える金額を自己負担しなければならなかった。
 厚労省は、国産ワクチンを2700万人分、輸入ワクチン5000万人分を確保。最優先の接種対象として、
これまで挙げていた医療従事者、妊婦、基礎疾患(持病)を持つ人、1歳〜就学前の小児、1歳未満の小児の両親に、
小学校低学年の子どもも加え、順次接種する方針。接種場所は国と委託契約を結んだ医療機関のほか、
地域によっては保健所などを活用する。
 また厚労省は、輸入ワクチンによる副作用被害で訴訟が起きた場合、メーカー側の訴訟費用や賠償金は
国が肩代わりするよう立法措置を講じる方針。
461卵の名無しさん:2009/10/01(木) 11:13:35 ID:M2Vi5p3Z0
>>460
1度目が3600円、 2度目が2550円となる
1度目が3600円、 2度目が2550円となる
1度目が3600円、 2度目が2550円となる


思いっきり独禁法違反じゃまいか!
462卵の名無しさん:2009/10/01(木) 11:31:23 ID:Algrfwhn0
>>460
2回と決まっている物を、1回目と2回目の料金を違える意味がわかりません。合計6150なので、
1回目2回目共に3075円としたらよいでしょうに。受付の事務手数を考えてほしい物です。
よそで一回目受けたから、ここでは2回目の料金でやってくれとか言う人が来たら、その確認などどうするのでしょうか。
463卵の名無しさん:2009/10/01(木) 12:04:34 ID:X+gPmP050
>>457
その前に、contamination と infection の区別を知るべきだな。
>免疫学では聞いたことがない。
自分の知識の偏狭さを誇っても自慢にはならんぞ。
464卵の名無しさん:2009/10/01(木) 12:06:46 ID:X+gPmP050
>>462
一回目の方がリスクが高いから当然。
465卵の名無しさん:2009/10/01(木) 12:07:53 ID:X+gPmP050
>よそで一回目受けたから、ここでは2回目の料金でやってくれ

じゃあ、 一回目受けた所で受けてくれ。 と言います。 うちなら。
466卵の名無しさん:2009/10/01(木) 13:06:52 ID:60dYhlU20
>>460
で、仕入れ値はいくらよ?
467卵の名無しさん:2009/10/01(木) 14:10:40 ID:zOSJJc7W0
地元の医師会はどう動いていいかわからんみたいだ。
468卵の名無しさん:2009/10/01(木) 14:52:38 ID:MNEaz6CpO
新型インフルワクチンは結局どこがうつのかな?
469卵の名無しさん:2009/10/01(木) 15:00:45 ID:SmbB25UY0
新型インフル:ワクチン接種開始 10月中旬に前倒しへ
http://s03.megalodon.jp/2009-1001-1458-43/mainichi.jp/select/science/news/20091001k0000m040169000c.html

 新型インフルエンザのワクチンについて、足立信也厚生労働政務官は30日、当初10月下旬としていた
接種開始時期が少し早まり、10月中旬になるとの見通しを示した。1日に決定される政府対策本部の基本方針に盛り込まれる。
 ワクチンの接種対象者は約5400万人。国産のワクチンが製造でき次第、医療従事者を皮切りに順次接種を進めていく。
ただし一度に供給できる量に限りがあるため、対象者全員への接種は想定通り、年度いっぱいかかる見通し。【清水健二】
470卵の名無しさん:2009/10/01(木) 16:02:49 ID:lv/yXmNn0
>>462
「2回の接種とも必ず同じ医療機関で受けなければならない」と政府が決めればいいだけの話。
それをしないのであれば、単なる政府の怠慢・丸投げ。
471卵の名無しさん:2009/10/01(木) 16:30:45 ID:AwF5sOVo0
>>470
厚労省が丸投げしなかったことが一度でもあるのかと
472卵の名無しさん:2009/10/01(木) 16:46:01 ID:lv/yXmNn0
>>469
>>年度いっぱいかかる見通し

だめだこりゃ(笑)

>>471
たしかにそうだったわ。スマソ

473卵の名無しさん:2009/10/01(木) 16:47:51 ID:60dYhlU20
>>472
年度いっぱいって3月31日のこと?
474卵の名無しさん:2009/10/01(木) 16:54:38 ID:lv/yXmNn0
>>473

だろうね。
475卵の名無しさん:2009/10/01(木) 17:34:19 ID:SmbB25UY0
新型インフル、ワクチン初輸入へ 政府対策本部で決定
http://www.asahi.com/national/update/1001/TKY200910010295.html

 政府は1日、新型インフルエンザ対策本部の会合を首相官邸で開き、輸入分を含め7700万人分の新型ワクチンを確保し、
10月中旬から接種を始めることを正式に決めた。インフルのワクチン輸入は初めて。副作用による被害が生じた場合、
国が賠償できるようにするため、今月の臨時国会に法案を提出する。
 今年度中に確保できるワクチンは国内メーカー4社が製造する2700万人分と、欧州2社からの約5千万人分。
国内産のワクチンは早ければ10月19日に、接種を始める。
 すべて国が買い上げ、接種を受ける人が実費を負担する。費用は全国一律。同じ医療機関でうつ場合は6150円(2回接種)にした。
 接種回数は、現時点では「2回接種」を前提にしているが、いま実施している臨床試験の結果などを踏まえ、見直す可能性があるという。
 当面は医師や看護師ら医療従事者に優先して接種し、▽妊婦と重症化のリスクが高い持病のある人▽1歳から小学校低学年の子ども
▽1歳未満の乳児の両親、などの順でうつ。こうした優先対象のなかで、生活保護世帯は無料で接種することになった。
476卵の名無しさん:2009/10/01(木) 17:35:33 ID:SmbB25UY0
新型インフル接種、中旬から開始 費用は2回分6150円
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101000685.html

 政府は1日、新型インフルエンザ対策本部会合を鳩山由紀夫首相も出席して官邸で開き、医療従事者や基礎疾患(持病)のある人
などを最優先とするワクチンの接種順位や、約5千万人分のワクチン輸入などを盛り込んだ接種の基本方針を正式決定した。
 方針によると、接種は国と委託契約を結んだ医療機関で実施。10月中旬から、優先順位に従って希望者に国産ワクチンの接種を始める。
国産ワクチンは、来年3月までに約2700万人分を確保する。
 最優先の接種対象者は(1)インフルエンザ患者を診る医療従事者(2)持病のある人と妊婦(3)1歳から小学校低学年までの子ども
(4)1歳未満の乳児の保護者と優先対象だがアレルギーなどで接種を受けられない人の保護者ら。このほかに、小学校高学年、
中高校生、持病のない高齢者も優先される。母子健康手帳や健康保険証で優先対象であることを確認し、原則予約制で接種する。
 接種費用は原則として全国一律で、必要な2回の接種のうち1回目を3600円、2回目は2550円と設定。国と地方自治体で分担し、
生活保護世帯の接種費用を無料とするなどの負担軽減策を取る。
477卵の名無しさん:2009/10/01(木) 17:52:08 ID:xcRQwQF0O
>>469
病気持ちの自分は、ハイリスク群のなかの打つ順序がかなり気になる
誰がどうやって決めるんだろう。
3月までかからない方が難しい
478卵の名無しさん:2009/10/01(木) 19:58:23 ID:koCkHjjB0
>>475
>10月中旬から接種を始めることを正式に決めた。インフルのワクチン輸入は初めて。
>副作用による被害が生じた場合、国が賠償できるようにするため、今月の臨時国会に法案を提出する。

今月の臨時国会で提出って、いつやるんだ? 間に合うのかよw
(間に合ってもゴメンだけどな。 輸入ワクチン)

新型インフルエンザ接種機関のアンケートには一応 する で答えたけど
(どうせ本契約じゃ無いしな) 国内産なら打つけど輸入ワクチンは打ちたくないな。
そういう条件で委託契約とかできないだろうな。。。。

常連患者さんの希望者へのサービスだけど、どっか近くでやってくれたら
丸投げできるのに・・・
479卵の名無しさん:2009/10/01(木) 20:28:55 ID:kMWdichT0
とりあえず 内科小児科婦人科耳鼻科 の分しか回ってこないわけだな
ワクチンの本数で言うと >>476 (1)-(4)は国内分で間に合って余りが出る計算なんだが
厚生省の仕事なので全く信用できない
480卵の名無しさん:2009/10/01(木) 21:26:56 ID:6k1uXQ+q0
1歳未満の乳児の両親への接種はなくなったみたい
フジテレビ9時のニュースより
481卵の名無しさん:2009/10/01(木) 21:45:23 ID:rj24tB8m0
10月19日に始まる週からだそうだbyNHKニュース。
482卵の名無しさん:2009/10/01(木) 22:44:23 ID:7t/zKrJW0
新型インフル2回で6150円だと。
当院は従来型インフルは1回3500円で2回では7000円でやっている。
購入価もわからず、こんな価格で何故やらなければならないのか。
みんなでボイコットしよう。共産主義の独裁だな。
強制労働省の言いなりになるのは止めよう。

483卵の名無しさん:2009/10/01(木) 22:48:01 ID:rj24tB8m0
>>482
なんで?

接種は希望者のみでそ。
医師は強制?
484卵の名無しさん:2009/10/01(木) 22:52:23 ID:0w4zSy6w0
二回で6150円って大人も子供も一律か?消費税はどうなってんだ?
485卵の名無しさん:2009/10/01(木) 23:10:50 ID:YcKrMTO80
今日熱あって診察してもらってリレンザ処方してもらったんだけど
普通の風邪だったみたいで飲む前に熱下がって平熱に戻ったから飲む必要なくてゴミになっちゃったんだけど
これ保険として持ってて疑いがあった時に勝手に飲んでもいいのですか?
486卵の名無しさん:2009/10/01(木) 23:20:23 ID:6k1uXQ+q0
誰が国産で誰が輸入なのか?
医療従事者は健常者なので輸入でいいんじゃないのか?

でも特権で国産になりそうだがな
487名無しさん:2009/10/01(木) 23:25:21 ID:TRrnRvq/0
 フィリピン 新型インフルエンザ
 死者 いまだに28人
488卵の名無しさん:2009/10/02(金) 00:19:01 ID:OClKFi5Y0
誰が国産で誰が輸入なのか?
医療従事者は健常者なので輸入でいいんじゃないのか?

でも特権で国産になりそうだがな

1回罹った人はワクチン接種は無用?
489卵の名無しさん:2009/10/02(金) 00:33:08 ID:WnSnqgRq0
新型インフル、死亡20例目=北九州の49歳男性、基礎疾患なし
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100101113

 北九州市は1日、新型インフルエンザに感染した同市八幡東区の男性(49)が死亡したと発表した。
基礎疾患はなかった。新型インフルエンザによる死者は疑い例も含め、これで20人目。
 市保健衛生課によると、男性は先月21日、発熱のため県外の医療機関を受診。簡易検査では陰性だったが、
39.7度の熱があり、入院を勧められた。
 22日に北九州市内の病院に入院。肺炎や肝、腎機能障害など多臓器不全と診断され、集中治療室で治療を受けたが、
そのまま症状が悪化し30日午前に死亡した。病院は25日、男性の検体を採取。遺伝子検査で1日、
新型インフルエンザの感染が確認された。
490卵の名無しさん:2009/10/02(金) 00:35:07 ID:WnSnqgRq0
重症者、医師判断で入院治療 厚労省がインフル指針改定
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101001018.html

 新型インフルエンザの国内対応をめぐり、厚生労働省は1日、重症患者や重症化の恐れのある患者について
詳細(PCR)検査を行わず、医師の判断だけで入院治療を行うことなどを柱とする改定版運用指針を決めた。
 改定指針は、医療体制の確保や学校の臨時休校、検疫に関する方針を取りまとめた内容。6月に続く2度目の改定で、
自治体などに通知済みのものを整理した。
 既に感染が流行期入りしていることから、患者の急増に対応し、重症患者の救命を最優先とする医療提供体制の整備を主な目的としている。
 改定指針によると、重症化のリスクが高い基礎疾患(持病)がある人は、軽症でも早期にかかりつけ医に電話するか、診察を受けるようにし、
抗インフルエンザ薬の投与などについて医師の指導に従う。感染が疑われた場合は、簡易検査の結果が陰性でも、速やかに治療を開始する。
 また、医療体制については、患者の急増による混乱を防ぐため、慢性疾患があり定期的にかかりつけ医の診察を受けている人などは、
電話診療のみでのファクスによる薬の処方を認めている。
 都道府県は、地域の実情に応じて病床を確保し、受け入れ調整を行う。重症化リスクの高い患者を守るため、透析病院や産科病院を、
発熱などの症状がある患者の診療を原則行わない医療機関に指定できることとした。
491卵の名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:55 ID:i9awIH7I0
現在gimpo鯖の不調により新型感染症板が落ちています
避難所が立てられておりますので新型インフルエンザ情報の交換等は此方においで下さい

【鯖落ち】新型インフルエンザ【避難所】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1254416760/
492卵の名無しさん:2009/10/02(金) 09:15:44 ID:UeNPWLVM0
季節型インフルエンザのワクチンが足りないのなら、注射キットにするのは逆に無駄が
増えるはずだが、厚労省の指導で、

「バイアルだけにしなさい」

と言えば、打てる人数は増えるはず。どうして、無駄が出る方に持って行くかな?

multicast多謝。
493卵の名無しさん:2009/10/02(金) 09:15:52 ID:WnSnqgRq0
新型インフルエンザ:ワクチン接種、妊婦は来月から 優先対象、基礎疾患は八つ
http://s02.megalodon.jp/2009-1002-0914-10/mainichi.jp/select/science/news/20091002ddm012040005000c.html

 政府の新型インフルエンザ対策本部の基本方針を基に決定されたワクチン接種のスケジュール。医療従事者を除いた
優先接種対象者のうち、妊婦など最も優先度が高い人たちは、11月から接種が始まることになった。年度内には
全優先接種対象者(約5400万人)への接種を終える方針だ。【江口一、清水健二】
 優先接種対象となる基礎疾患(持病)について、厚生労働省は慢性の呼吸器病や心臓病など八つを示した。
当初は供給量が限られるため、小児を含め、中でも最優先とする患者の基準を設定。この人たちは11月に接種を始め、
それ以外の患者は12月以降接種予定とした。
 接種対象の1歳〜小学3年生までのうち、アレルギーなどがあって接種できない子の保護者らも新たに優先接種対象となり、
1歳未満の保護者と併せて来年1月以降接種する。
 対象者かどうかは医師が判断し、接種は基本的にかかりつけの医療機関で予約して受ける。しかし自治体の方針などによっては
接種対象者の証明書を発行してもらい、別の医療機関や保健所などで接種することもある。
 スケジュールは、対象者に4週間間隔で2回接種することを前提としている。しかし、海外では「健康な成人には1回接種で十分」
との臨床試験(治験)結果が出ており、国内の結果も10月中旬には判明するため、今月下旬以降に見直される可能性もある。
その場合は、優先接種対象者以外の一般国民も接種を受けられるようになる可能性もある。
 輸入ワクチンは国内の治験などで安全性が確認されれば、来年1月から使用を始める。製薬会社大手のグラクソ・スミスクライン(英)
から3700万人分、ノバルティス(スイス)から1250万人分を輸入するとしている。両社は副作用被害に対する免責を販売条件にしており、
政府は、訴訟費用などの損失を国が肩代わりするための特別法案を臨時国会に提出する。
494卵の名無しさん:2009/10/02(金) 09:18:17 ID:WnSnqgRq0
>>493続き
==============
■優先接種対象の基礎疾患と、その中でも最優先となる患者の基準■

対象の疾患        最優先となる患者の基準
慢性の呼吸器病     治療や綿密な経過観察が必要なぜんそくや肺気腫などの患者。特に呼吸機能の低下している患者
慢性の心臓病       「安静時には無症状だが、日常活動でも疲労や動悸(どうき)、呼吸困難、狭心痛がある」という状態より
                重い症状の患者
慢性の腎臓病       透析中や透析を始める前の腎不全患者。腎移植を受けた人。腎臓病と他の合併症がある人など
肝硬変           進行した患者
神経・神経筋の病気   多発性硬化症や重症筋無力症など免疫異常性の神経疾患。筋萎縮(いしゅく)性側索硬化症(ALS)などの
               神経難病で呼吸障害などがある人
血液の病気        白血病、悪性リンパ腫などすべての造血器腫瘍(しゅよう)患者。造血幹細胞移植後、半年以上たった患者
糖尿病          ぜんそくや心臓病、腎不全などを併発した糖尿病患者や妊婦。1歳〜高校生までの患者、インスリン療法が必要な患者
病気や治療で免疫抑制状態 HIV感染を含む免疫不全疾患。抗がん剤治療中の人。免疫抑制剤やステロイドを継続して使っている人
小児の病気        長期入院の子ども、ぜんそく、脳性まひ、重症心身障害児。15歳までの染色体異常症、小児がんなど

※最優先ではない患者は、基礎疾患のある人(その他)に分類される。
495卵の名無しさん:2009/10/02(金) 09:18:38 ID:mEDvYD8a0
輸入ワクチンは1回接種で十分と製造メーカーはコメントしている。
それでも2回打つのか? 逆にadjuvantによる副作用は出ないのか。
496卵の名無しさん:2009/10/02(金) 10:01:10 ID:WnSnqgRq0
新型ワクチンの接種方針を決定―政府
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24582.html

 政府の新型インフルエンザ対策本部(本部長=鳩山由紀夫首相)は10月1日、新型インフルエンザワクチンの接種の基本方針を正式決定した。
医療従事者を最優先とする優先対象者には、素案から新たに「身体上の理由により予防接種が受けられない人の保護者など」を追加。
「小児」の年齢は、「1歳から就学前」から「1歳から小学3年生に相当する年齢」にまで拡大した。また、10月下旬の見込みだった接種開始は、
「10月19日の週から」となった。厚生労働省は2 日の「新型インフルエンザ対策担当課長会議」で、事務手続きなど詳細を
都道府県や中核市などに説明する。
 基本方針で示した優先接種の対象者は、▽インフルエンザ患者の診療に直接従事する医療従事者(救急隊員含む)約100万人▽妊婦約100万人と、
基礎疾患を有する人約900万人▽1歳から小学3年生に相当する年齢の小児約1000万人▽1歳未満の小児の保護者と、優先接種対象者のうち
免疫がつけられないなど身体上の理由により予防接種が受けられない人の保護者、計約200万人―の順。このほかの接種対象者は、
▽小学校4−6年生、中学生、高校生に相当する年齢の人約1000万人▽基礎疾患のない高齢者(65歳以上)約2100万人―で、
これらの総計は約5400万人。これ以外の人への接種については、接種対象者への接種状況を踏まえて対応するとしている。

■年度内に約7700万人分を確保
 年度内の確保量は、国内産ワクチンが約 2700万人分、輸入ワクチンが約5000万人分になる。これは1人2回接種の場合で、
国内産については、今後の臨床試験の結果などによって、10月下旬以降に1回接種を検討する可能性がある。輸入ワクチンについては、
12月ごろを想定している特例承認時に判断する。国内産は19日の週から接種を開始し、輸入は年末から来年1月にかけて開始する見込みだ。
 厚労省によると、輸入ワクチンについてはグラクソ・スミスクラインから3700万人分、ノバルティスファーマから1250万人分を
輸入できるよう交渉中という。
497卵の名無しさん:2009/10/02(金) 10:02:11 ID:WnSnqgRq0
>>496続き

 接種は保健所などでも可能だが、原則として国と委託契約を結んだ「受託医療機関」が予約で行う。厚労省の担当者は
「基礎疾患のある人が打つということは、入院患者にも打つということだし、医療従事者が最優先で打つので、
基本的にほとんどの病院が受託医療機関になるのではないか」としている。

■2回接種は計6150円
 接種費用は、1回目が3600円、2回目が2550円で、計6150円となる。ただし、別の医療機関で接種した場合には、
基本的な健康状態などの確認が必要なため、2回目の接種も3600円となる。所得の少ない世帯の負担軽減については、
国が人口の約3割に当たる市町村民税非課税世帯の負担を軽減できる財源を措置。具体的な内容は、市町村がこれを踏まえ決定する。

■副反応の補償法案を臨時国会に提出
 長妻昭厚労相は1日の臨時閣議後の記者会見で、「重症化、死亡の防止について、一定の効果が期待できるが、
感染防止、流行の阻止については保証されていない」と指摘。その上で、重篤な副反応に対する「補償の枠組みをつくる」として、
予防接種法に準じた救済制度を創設する方針を明らかにした。また、輸入ワクチンの契約条項に、企業が副反応などによって
損害を被った場合に国が補てんする「免責条項」が入っているため、これについても今後必要な立法措置を行うとした。
これらの法案は、月内にも召集される臨時国会に提出する方針だ。
498卵の名無しさん:2009/10/02(金) 10:13:23 ID:WnSnqgRq0
>>489の別ソース

新型インフル、49歳男性死亡 疑い例含め死者20人に
http://www.asahi.com/national/update/1001/SEB200910010024.html

 北九州市は1日、新型インフルエンザに感染した同市八幡東区の男性(49)が死亡したと発表した。
男性には基礎疾患がなく、直接の死因は多臓器不全だった。インフルエンザの治療薬は投与されていなかったという。
厚生労働省によると、新型への感染が確認されたか、疑われた患者の死亡は全国で20人目。
 市によると、男性は9月中旬から呼吸が苦しいなどの不調があり、同月21日、発熱で出張先の福岡県外の医療機関を受診。
39度7分の熱で肺炎を発症していた。インフルエンザの簡易検査では陰性だった。入院を断って北九州市に戻り、
22日未明に市内で受診した際には肝・腎機能障害を併発していた。集中治療室で治療を受けたが30日朝、死亡したという。
遺伝子検査で翌1日に、新型インフルエンザの陽性が確認された。
 北九州で診察した医師は簡易検査で陰性だったと聞き、腎障害など発熱以外の症状もあったため、インフルエンザとは考えず、
再度の検査やタミフルなど治療薬の投与はしなかったという。遺伝子検査の検体は25日に採取したが、
「遺伝子変異がないかを確認するためで、緊急性はない」と伝えていたため、結果が出たのは6日後だったという。


新型インフル:北九州の49歳男性死亡/基礎疾患なし
http://s03.megalodon.jp/2009-1002-0955-15/mainichi.jp/seibu/news/20091002sog00m040003000c.html
死亡後に新型インフル感染判明…北九州の49歳
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091002-OYS1T00172.htm
499卵の名無しさん:2009/10/02(金) 10:20:15 ID:9lvZlF400
■【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

マスコミがなかなか報道しない
「外国人参政権」・「人権侵害救済用語法案」
一見素晴らしい法案に思えますが、成立したらとんでもないことになりかねません。

日本で、日本人がまともに暮らしていけなくなる危険性があります。
日本の大事な事を外国人にまかせたいですか?

時間があまりありません。
共感して頂ける方は、どうぞ署名をお願い致します。

[オンライン署名]
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/7583407/blog_id/11700
500卵の名無しさん:2009/10/02(金) 10:21:43 ID:9lvZlF400
■【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

マスコミがなかなか報道しない
「外国人参政権」・「人権侵害救済用語法案」
一見素晴らしい法案に思えますが、成立したらとんでもないことになりかねません。

日本で、日本人がまともに暮らしていけなくなる危険性があります。
日本の大事な事を外国人にまかせたいですか?

時間があまりありません。
共感して頂ける方は、どうぞ署名をお願い致します。

[オンライン署名]
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/7583407/blog_id/11700
501卵の名無しさん:2009/10/02(金) 10:27:02 ID:WnSnqgRq0
新型インフル:ワクチン接種 19日めどに開始
http://s02.megalodon.jp/2009-1002-0951-33/mainichi.jp/select/science/news/20091002k0000m040085000c.html

 政府は1日、政権交代後初の新型インフルエンザ対策本部(本部長、鳩山由紀夫首相)の会合を開き、ワクチン接種の基本方針を決めた。
19日をめどに接種を始め、(1)医療従事者(2)妊婦と基礎疾患のある人(3)1歳〜小学校低学年(4)1歳未満の小児らの保護者
(5)小学校高学年〜高校生と高齢者−−の順に進める。同じ医療機関で2回打った場合、接種費用は計6150円になる。
 9月上旬の厚生労働省案では、小学校低学年の接種順位は最後のグループだったが、10歳未満の小児の入院が多いことなどから引き上げた。
優先対象の合計は約5400万人で、(1)〜(4)の約2300万人は原則的に国産ワクチンを使う。(5)の約3100万人には輸入ワクチンも使う。
 費用は全国一律で1回3600円。2回目は同じ医療機関ならば初診料分が減額されて2550円になる。住民税非課税世帯の優先接種対象者は、
65歳以上が対象の季節性インフルエンザワクチンの定期接種と同様に、無料で受けられる。対象者全体の3割弱が無料になるという。
 政府は年度内に必要な新型インフルエンザ対策費を3000億〜4000億円と推計。うち約1380億円はワクチン買い上げ費で、
低所得者の接種費用の公費負担は約900億円を見込む。公費負担は国が2分の1、都道府県と市町村が4分の1ずつだが、
自治体負担分の約450億円は特別交付税を交付する。【清水健二、江口一】


新型インフル ワクチン確保に280億円
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200910020066a.nwc
502卵の名無しさん:2009/10/02(金) 10:34:11 ID:WlYkAIR30
新型ワクチン打つと公言するとDQNが押し寄せてきそうで嫌だな
503卵の名無しさん:2009/10/02(金) 11:16:02 ID:vD4Hy1JB0
>>502
配給制に近いから、いきなり打てはないだろう。そういう事態が多ければ、暇な、県警に
医療機関の警備を依頼するよ。
504卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:24:34 ID:5jixNg47O
ウンフルよりワクチンの副作用での死亡者が多かったらどうなるんだろう?

隠蔽かね?
505卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:25:43 ID:EkqBRkeJ0
患者「ねえセンセ、新型のワクチンは打ってくれないんですか?」
医者「最初は配給制で医療従事者だけだね、ま、魚心あれば何とやらだけど」
患者「え?何とかなるんですか」
医者「職員分は確保したけど一本ぐらいはね・・」
患者「一回1万円くらいで打ってくれますか?」
医者「あなたねえ、私もアブナイ橋を渡るんだよ、それで1万はないでしょうが」
患者「じゃ一回3万では?」
医者「一回3万で打ってくれって人は何人もいるよ・・・新型インフルで死んでいる
人も多いのに・・自分の命は自分で守らなくっちゃ・・・」
(マスゴミの煽り宣伝のおかげで値段はつり上がる一方だワクテカ)
506卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:28:17 ID:/jWTcnOL0
ワクチンなんて不要。
害がでるだけ。
そもそも体質の悪さが病気の原因なのだから自分の責任。
507卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:30:29 ID:pT8fB4e00
>>504
ワクチンによるバイアスがかかること、重症や易感染性の住民を対象としているから、単年で
死亡率を比較するのはまず困難。
508卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:30:47 ID:jZFwMGUo0
自由診療なのに公定価格を押し付けられるのは法律違反じゃないの?
509卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:31:58 ID:pT8fB4e00
>>506
今ちょうど、新型インフルエンザで発熱している患者の喀痰を、ネブライザーで
吸い込む度胸があるということだ(笑)。
510卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:32:49 ID:pT8fB4e00
>>508
自由診療にはならない。国との契約だよ。
511卵の名無しさん:2009/10/02(金) 12:34:04 ID:pT8fB4e00
>>505
特定健診と同じように接種券を配るだろ。不正に使えば、刑事民事で訴えられると、
特定健診受診券にも書いてある。
512卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:00:41 ID:DCwVBqja0
以前は、精製不良だった卵の成分が、インフルエンザワクチンのadjuvantだったのです。
513卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:25:08 ID:3cjIp1ER0
>>510
そして、契約、委託業務のはずなのに、契約内容全然白紙のままで
19日からとか・・ 気心の知れた患者さんには、

「国のいい加減なリップサービスで、いい迷惑です。
 政府に振り回されないようにしてください。」 などと話をしてる。

>>511
またゴタゴタした書類だの手続きだの増やすんだろうな。 お上は。
あーあ、ホントに常連患者へのサービスが無ければ、接種なんか
したくねぇーよ。 
514卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:26:42 ID:3cjIp1ER0
>>504
死亡したのはワクチンのせいじゃない。 医療機関の対応が十分で無かったから。
なんてねw
515卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:26:43 ID:zpNvQob/0
印古家族罹患で茄子出勤停止→病床稼働率下げないとパンク

この空きベッドも入れて「入院病床十分」
だと。
お花畑・・・・お花畑・・・・
516卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:51:21 ID:EkqBRkeJ0
医者「だんな、ヤミの流通だけど今の内なら国産の上物が打てますぜ・・輸入物と違って
質が良いんだ・・さ、7万でどうだ?・・・面倒な書類など書かないで打てるんだから
それくらい出してもらわないと・・・新型にかかって仕事を休むよりずっと
お得ですよ、ダンナくらいのお方なら安い買い物と思いますけど・・・どうです?」
517卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:52:31 ID:g3pf47m10
それよりも血眼になって季節性ワクチンの予約をしてくる奴等が怖い
518卵の名無しさん:2009/10/02(金) 15:54:46 ID:Qko8HRb8O
19日からの件は卸三社全てぶちきれていた。
519卵の名無しさん:2009/10/02(金) 16:04:26 ID:NdWMyLlX0
俺、選べるんだったら、輸入ワクチンの1回うちが良い。2回も抗体価が上がるまで
待てないよ。
520卵の名無しさん:2009/10/02(金) 16:46:46 ID:GSfMPTxT0
輸入ワクチンはHAワクチンと違って熱が出やすいぞ〜
521卵の名無しさん:2009/10/02(金) 17:02:50 ID:oH2jy/2fO
国との委託契約と言っているが、その契約方法すらわからないぞ

内科だけで対応してたら医療機関はパンクだね

納入価格が5000円だったりして……
522卵の名無しさん:2009/10/02(金) 17:38:54 ID:WlYkAIR30
大体、輸入含めて7000万人分確保とか抜かしてるけど、例年季節性
インフルワクチンの生産量はいくらなんだよ。
本当に7000万人分も買ったんなら、ぜったい余りまくること間違いなし。
自由に打っていいんじゃないか?
523卵の名無しさん:2009/10/02(金) 17:52:08 ID:sug+LsNl0
俺の外来に自称糖尿病から「俺にも新型ワクチンよこせ」って電話が連日止まらない件…。
524卵の名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:49 ID:ZkofUylG0
525卵の名無しさん:2009/10/02(金) 18:42:37 ID:3cjIp1ER0
>>517
うちでは1日から予約受付中だけど、今年は表の掲示は小さくしてるw
今の勢いだと、昨年度実績8割供給ならすぐいっぱいになりそうだし、
TVや新聞でちょっと煽られたら一日でパンクだ。

毎年打ってる人には希望があれば今年はとにかく
早く予約を入れるよう話をしてる。
526卵の名無しさん:2009/10/02(金) 18:43:50 ID:3cjIp1ER0
>>522
最後に残るのが風評芳しくない輸入ワクチンだから、
いつぞやのタイ米騒ぎの二の舞になって世界中から顰蹙を買う予感。
527卵の名無しさん:2009/10/02(金) 18:52:51 ID:sug+LsNl0
>>526
なるほどブレンドワクチンか…
528卵の名無しさん:2009/10/02(金) 20:03:37 ID:WnSnqgRq0
小4〜中学生も国産ワクチン…厚労省方針
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091002-OYT1T00949.htm

 厚生労働省は2日、新型インフルエンザ対策で、小学4年生〜中学生に対しても国産ワクチンを接種する方針を明らかにした。
 国産ワクチンはこれまで、医療従事者や妊婦、小学3年生以下の小児などの優先接種対象者だけに使用する予定だったが、
製造工程の見直しで、供給可能量が増えた。国産ワクチンは、従来の季節性インフルエンザのワクチンと製造方法が同じで、
免疫を高める添加剤を使う輸入ワクチンより安全性が高いと考えられている。
 国産ワクチンは、今月19日から接種が始める。現段階では2回接種を想定しており、来年3月までに5400万回分供給できる見通し。
厚労省の計画では、今月後半に118万回分のワクチンが供給され、まず最優先対象者の医療従事者(100万人)に接種する。
11月には妊婦や基礎疾患のある人への接種が始まり、12月からは1歳〜小学3年生へ接種が行われる。
 小学校高学年は来年1月後半、中学生は2月から接種を始める計画。
 一方、高校生や健康な高齢者には今年12月下旬以降に供給される輸入ワクチンを使う予定だが、可能な場合は国産ワクチンの接種も検討する。
 現在、接種対象外の健康な成人らに対しても、ワクチンの在庫状況を見て、輸入ワクチンを来年以降、接種できるよう検討する。
529卵の名無しさん:2009/10/02(金) 20:04:51 ID:Qko8HRb8O
従来型インフルワクチンは過去一年間に通院回数が多い順から予約制にした。
それが当たり前でしょ
530卵の名無しさん:2009/10/02(金) 20:11:29 ID:WnSnqgRq0
ワクチン初回出荷は59万人分 9日に、新型インフル
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100201000695.html
http://img.47news.jp/PN/200910/PN2009100201000746.-.-.CI0003.jpg

 厚生労働省は2日、新型インフルエンザワクチンの詳細な接種スケジュールや供給計画を明らかにした。
9日に最初の59万人分(1人2回接種)が出荷され、19日の週から11月前半までに、優先順位が最も高い医療従事者約100万人が
1回目の接種を受ける。
 2日、地方自治体の担当者を集めて開いた会議で説明した。
 計画では、20日に67万人分の出荷が続き、11月から始まる基礎疾患(持病)のある人と妊婦の接種にも使われる。
妊婦向けには、あらかじめ注射器にワクチンが詰められているため防腐剤を含まず、安全面での懸念が少ないタイプの製品も
11月前半から出荷される見込み。
 当初の出荷量は限られるが、11月には465万人分、12月には760万人分などと増加が見込めるため、厚労省の担当者は
「効率的に接種できる態勢を整えておいてほしい」と呼び掛けた。
 また、スケジュールは対象者が全員接種を受けることを想定しているため、対象者の接種率によっては、日程の前倒しもあり得るとした。
 厚労省は当面、都道府県の人口比や優先接種対象者の人数を基に、都道府県ごとのワクチン配分量を決定するが、
11月中旬以降をめどに、医療機関でのワクチン在庫量を把握しながら配分を調整するという。
531卵の名無しさん:2009/10/02(金) 21:44:31 ID:ynUQJekd0
11月か・・。基礎疾患持ち患者。




おそいなあ。
532卵の名無しさん:2009/10/02(金) 21:52:33 ID:iHk6MyTn0
>>528
>(国産ワクチンは)製造工程の見直しで、供給可能量が増えた
ガクブル
533卵の名無しさん:2009/10/02(金) 21:59:10 ID:WnSnqgRq0
ワクチンの接種開始スケジュール公表(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4248929.html

 流行の拡大が懸念されている新型インフルエンザです。厚生労働省は都道府県担当者の会議を開き、
ワクチン接種対象者の接種開始スケジュールを公表しました。
 2日に開かれた対策会議のなかで厚生労働省は、年内に実際に製造されるワクチンが1349万人分となる見通しを明らかにし、
細かい接種スケジュールを公表しました。
 国産ワクチンを年内は10月19日から医療従事者に接種を開始し、11月からは妊婦と持病のある人に接種、
1歳から小学3年生までの子供の年内接種は一部になる見込みです。さらに年明け以降に小学校高学年と中学生に接種を開始します。
 一方、輸入ワクチンおよそ5000万人分は年明けから高校生と高齢者に接種する予定です。年内のワクチン供給量は限られるため、
厚労省は、接種は予約制にするなど現場で混乱が生じないようにしたいとしています。
534卵の名無しさん:2009/10/02(金) 22:07:57 ID:cRCWdJdD0
>532
早くも悪寒がしますね、、、
535卵の名無しさん:2009/10/02(金) 22:44:14 ID:WnSnqgRq0
【新型インフル】妊婦ワクチン接種、11月以降
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091002/bdy0910022229002-n1.htm

 新型インフルエンザのワクチンについて、妊婦の本格的な接種時期が11月下旬になることが2日、
厚生労働省がまとめた事業実施要綱案で分かった。同月中旬までに接種可能なワクチンが277万回分にとどまるためだ。
同日、各都道府県の担当者らを集めた担当課長会議で公表した。
 厚労省が過去の季節性インフルの動向などから推計した「シナリオ」では、流行のピークは10月下旬から11月上旬で、
今回の流行にワクチンは間に合わない可能性が高い。
 同案によると、10月中に接種可能となるワクチンは118万回分。7日以上の間隔をあけて1人2回の接種が必要なため、
医療関係者(100万人)の1回目の接種にほとんどが使われることになる。
 妊婦(100万人)や持病のある人(900万人)は11月上旬に出回るワクチンから接種が可能だが、この時点ではまだ159万回分だけ。
11月下旬には385万回分、12月には575万回分が出回る予定で、本格的な接種開始は11月以降になるという。
 妊婦については保存剤が使われておらず、安全面で懸念の少ないワクチンが優先されるが、出荷を待つと接種は11月下旬以降となる。
乳幼児や小学校低学年は12月後半、小学校高学年、中高生、高齢者は2月ごろに1回目の接種が始まる見通し。
 接種を行う医療機関は各都道府県が9日までに取りまとめ、今月中に各自治体のホームページや広報誌などで公表する。
原則予約制で優先対象者であることを証明する母子健康手帳や学生証などが必要。持病のある人の中で、接種を最優先する対象も正式に決定。
「呼吸器疾患」では、通院中のぜんそくや肺結核の患者。「腎臓病」では透析中や透析前の腎不全患者や腎移植を受けた人を対象とした。
536卵の名無しさん:2009/10/02(金) 22:46:31 ID:WnSnqgRq0
ワクチン接種、「通院中」最優先 新型インフル、持病の患者に基準
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091002AT1G0202H02102009.html

 新型インフルエンザ対策で、厚生労働省は2日、ワクチンで優先接種の対象者とした基礎疾患(持病)のある患者のうち、
「ぜんそくで通院中」など最優先で接種する患者の基準を提示した。最優先なら11月から接種可能だが、その他の患者は
12月以降になる。事前診察の結果、発熱などを理由に接種できなかった場合、診察費は不要となることも明らかにした。
 2日、都内で開催した自治体の新型インフルエンザ対策担当者を集めた会議で説明した。1日に発表した優先接種の対象者以外に
接種を認めるかどうかについては、ワクチンの供給量と接種状況を踏まえて同省が年内に判断する方針も示した。
 基礎疾患のある患者のうち最も優先して接種する対象者として、(1)ぜんそくなどで通院中の患者(2)透析を慢性的に受けている患者
(3)呼吸器疾患など他の疾患を合併していたり、インスリン療法を必要としたりしている糖尿病患者――などを挙げた。
詳細な基準は週明けにも同省のホームページ(http://www.mhlw.go.jp/)で提示する予定。
537卵の名無しさん:2009/10/03(土) 00:15:59 ID:I1XRMdUZ0
>>533-536
>事前診察の結果、発熱などを理由に接種できなかった場合、診察費は不要となることも明らかにした

あれこれスケジュール立てるのも結構ですけど、まだ委託契約の条件も何も通知無いから
契約も何もあったもんじゃないんですけどー。   > 厚労省

>診察費は不要

当然毎回初診料ぐらいは払ってくれるんでしょうね。 >厚労省
538卵の名無しさん:2009/10/03(土) 00:23:51 ID:PI7zymn70
現場無視して勝手にスケジューリングとか契約とかもうね・・・

そういうつもりなら通達無視してこっちも勝手にやらせていただく用意があるんだが
539卵の名無しさん:2009/10/03(土) 00:26:37 ID:sL4TS4Vo0
これ医療機関が「こんなんだったらワクチンいらね、よそでやってくれ」っていう流れ期待したいんだが
540卵の名無しさん:2009/10/03(土) 00:28:47 ID:Jcg6au+10
喘息が優先接種の基礎疾患になっていますが、
重症度はどのくらいからなんでしょうね。
表のイメージからすると、小児は中等症持続型から
という印象なのですが、疑義照会ありますか?
541卵の名無しさん:2009/10/03(土) 00:28:47 ID:I1XRMdUZ0
>>536
ちょうど今レセの病名付けやってるから、高齢者でその気(け)のある人には 慢気とか肺気腫とかCOLDとか
片っ端から病名つけとこうかな。 医学的には間違ってないし。
542卵の名無しさん:2009/10/03(土) 00:32:05 ID:uoNYdG4r0
薬監証明とって個人輸入したワクチンを自由診療として接種する場合は
こちらの言い値でいいんだよな?あと接種対象やスケジュールにも
従う必要ないんだろうな?
新型対応のFluMist輸入してやろうかな
543卵の名無しさん:2009/10/03(土) 00:32:49 ID:I1XRMdUZ0
>>540
支払い側の削り屋とか関係無いから、誰もそんな面倒くさい事
しないんじゃないの? 疑義照会
どうせ自分らの腹も痛まないし、業務成績にもならないんだから。
544卵の名無しさん:2009/10/03(土) 10:36:24 ID:GOBZXBMX0
>>通達無視してこっちも勝手にやらせていただく

そもそも通達って、なんの拘束力もないから、それでいいのでは?
過去の例を見る限り、厚労省の通達の逆をいった方がうまくいくみたいだし。
545卵の名無しさん:2009/10/03(土) 10:50:34 ID:sfQG4AoW0
ワクチン優先接種の対象になる疾患を、きっちり線引きして欲しいよな。
今日受診した患者、何年か前に動悸でホルター心電図して、
上室性期外収縮やや多めの散発で経過観察。
「新聞に載ってた優先接種対象者に、慢性心疾患って書いてあった。
自分も不整脈が出てるんだから、慢性心疾患ですよね。」
って、とっても嬉しそうに言ってた。
どうしたらいいの?
546卵の名無しさん:2009/10/03(土) 11:56:11 ID:h/72rJjx0
ワクチン接種、幼児・低学年は12月後半 新型インフル
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY200910030005.html

 厚生労働省は2日、都道府県の担当者会議で、来年3月までの新型インフルワクチン接種をめぐる詳しい計画を発表した。
19日の週から医療従事者への接種が始まるが、当面は出荷ペースが遅く、優先接種の対象となる幼児の接種が始まるのは
12月後半にずれ込みそうだ。
 厚労省によると、最初の出荷は今月9日で59万人分(2回接種で118万回分)。各都道府県の医療従事者の数に応じて配分する。
 優先対象者の接種時期の目安は、ぜんそくや重い腎臓病などの持病がある人や妊婦(11月前半)▽その他の持病のある人(12月前半)
▽1〜6歳の幼児や小学1〜3年生(12月後半)▽1歳未満の乳児の保護者など(1月)。続いて小学4年生から中学生。
いずれも国内産ワクチンを接種する。高校生、高齢者は順次、輸入ワクチンを打つ予定。持病のある人はかかりつけ医で打つことになる。
 計画は対象者全員が接種することが前提だが、接種するかどうかは個人が決める任意のものだ。接種する人が少なくワクチンが余れば、
各都道府県が予定を前倒しするかを判断する。ただ、実施中の臨床試験などで1回の接種で効果があるとわかれば、
計画している国内産ワクチンの接種対象は増えることになる。
 接種は、本人の意思確認が必要。厚労省は16歳未満は原則、保護者同伴にする。
547卵の名無しさん:2009/10/03(土) 12:04:43 ID:h/72rJjx0
9日に59万人分ワクチン初出荷 新型インフル対策
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100302000102.html

 厚生労働省は2日、新型インフルエンザワクチンの詳細な接種スケジュールや供給計画を明らかにした。
 9日に最初の59万人分(1人2回接種)が出荷され、19日の週から11月前半までに、優先順位が最も高い医療従事者
約100万人が1回目の接種を受ける。
 地方自治体の担当者を集めて開いた会議で説明した。
 計画では、20日に67万人分の出荷が続き、11月から始まる基礎疾患(持病)のある人と妊婦の接種にも使われる。
妊婦向けには、あらかじめ注射器にワクチンが詰められているため防腐剤を含まず、安全面での懸念が少ないタイプも
11月前半から出荷される見込み。
 これに先立ち、都道府県は今月7日までに接種を行う医療機関を取りまとめ、厚労省はそのリストを、
医療従事者以外の接種対象者向けに十月中に公表する。
 当初の出荷量は限られるが、11月には465万人分、12月には760万人分などと増加が見込めるため、
厚労省の担当者は「効率的に接種できる態勢を整えておいてほしい」と呼び掛けた。
548卵の名無しさん:2009/10/03(土) 12:24:30 ID:HpmtzY920
アメリカの基準では、高齢者は優先接種対象になっていない。
医療従事者、妊婦、乳幼児、小児が対象。
さすがに割り切っているなあと思う。
549卵の名無しさん:2009/10/03(土) 13:37:11 ID:G1Fto0fLO
今月7日に接種可能な医療機関が決まる?
あと4日で?

な〜んにも聞かないが
一体どうなってんのか
550卵の名無しさん:2009/10/03(土) 13:52:39 ID:+0BUrq/z0
人間をやめてない医者は、この件に関してなにかを聞かれたら
正直に、わからない、と言う。

利権構造の奴隷であることに思考停止してる医者は、
自信満々にあなたに命令をしてくれます。
551卵の名無しさん:2009/10/03(土) 13:59:22 ID:zcCyTB3B0
新型インフルワクチンについて、受託申し込みと費用のFAXきた。
接種費用初回8600円、2回目2550円(他医で2回目3600円)。
マスゴミ報道と違う・・・
552卵の名無しさん:2009/10/03(土) 14:01:14 ID:BylQDn380
8600円www

んでナマポ無料か
最強だなあいつら
553卵の名無しさん:2009/10/03(土) 14:46:23 ID:X5CNvnuF0
>>551
地域はどちらですか?

>接種費用初回8600円、
3600円の誤植では?
554卵の名無しさん:2009/10/03(土) 15:44:48 ID:kIYCtTAX0
医療従事者の中に「歯科医師」は入りますか?
555卵の名無しさん:2009/10/03(土) 15:47:01 ID:0qAajYxo0
歯医者が入るわけねーだろ
そもそも馬鹿は風邪引かないから心配するな
556卵の名無しさん:2009/10/03(土) 16:22:49 ID:vUp2Etx/0
うちの医師会ではワクチン接種病院を決めてくれない
医師会が決めないので、
卸会社がワクチンをもったままどうすることもできずにいるらしい
俺は医療従事者だが、ワクチンがうてない状況だ
バリバリの最優先者にすらうつことを凍結したとしたら、
そのつぎの患者にまわるわけがない
いったいうちの市はどうすんだろ?
どこの県にに予約にいけばいいんだ???
理由は、ワクチンをうつ病院がひとりもうけすることを防止するためらしい
患者に儲けつけてうらないから、せめて個人的に卸してほしいのに、、、
557551:2009/10/03(土) 16:25:28 ID:zcCyTB3B0
>>553
確かに初回8600円となってる。
そして10月5日(月)17時までに医師会に受託届け出・・・。
金額訂正FAXくるかも。

ところで消費税はどうなるんだろ??
558卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:01:30 ID:ipKUphf10
功労賞の新型インフルワクチンの 内容みたかい?
1、救急処置ができる医療機関 創刊できないといけないよ
2、通常の診療時間での注射はできない。
これでもやります?ウチは無理ですな
559卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:25:46 ID:sL4TS4Vo0
俺は別の病院で偉いお医者様に注射してもらうとするかなw
560卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:45:18 ID:dIIuwjt/0
>>558
今日一日、医師会等から何のファックスも来なかったよ。

通常診察時間以外に注射時間枠ですか。
無理ですなー。
561卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:45:55 ID:ksU5ZAb70
働き盛りがバタバタと倒れていったらどうすんだよ
乳児なんか最後でいい
562卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:50:11 ID:dIIuwjt/0
>>561
次世代は大切にせんといかん。
生産性のないナマはどうでもいい。
563卵の名無しさん:2009/10/03(土) 19:55:49 ID:+ud9XIKJ0
一応手を挙げといて、身内だけ打つか
第一、卸からの仕入れ値いくらだよ
ひょっとしてただか?
564卵の名無しさん:2009/10/03(土) 20:11:21 ID:sL4TS4Vo0
ナマポ無料なの?
5%ブドウ糖でいいだろ
565卵の名無しさん:2009/10/03(土) 21:46:55 ID:ksU5ZAb70
>>562
また産めばおk
566卵の名無しさん:2009/10/03(土) 22:43:31 ID:h/72rJjx0
接種の在り方説明で課長会議―新型インフルワクチンで厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24598.html

 新型インフルエンザワクチンの接種の在り方などの方針を都道府県・中核市などの担当者に説明するため、厚生労働省は10月2日、
東京都内で「新型インフルエンザ対策担当課長会議」を開き、接種の在り方の案を示した。案では、優先接種の対象となる
医療従事者の範囲を示したほか、ハイリスクの基礎疾患をさらに「最優先」と「その他」に分け、最優先の患者から接種を始めるとした。
厚労省では、来週明けにも案への決裁を得て、通知する方針。政府の新型インフルエンザワクチンの接種の基本方針は、長妻昭厚労相が
1日に記者会見し発表している。
 案では、基本方針で最優先の接種対象とされた医療従事者について、「原則として医業をなす病院または診療所において
新型インフルエンザ患者の診療に直接従事する医療従事者」とし、救急隊員も含むとした。診療科は、「内科、小児科、救急科等、
新型インフルエンザ患者の診療を行う診療科を基本とする」が、その他の診療科でも、新型インフルエンザ患者の診療を行う
特段の事情がある場合は「対象として差し支えない」とした。職種については、医師、看護師などの新型インフルエンザ患者の診療に
直接従事する職種が対象だが、その他の職種でも患者の診療を行う場合は対象とすることができるとした。
 また厚労省は、優先接種対象の基礎疾患を、さらに「最優先」と「その他」に分け、「最優先」の人から先に接種を行う方針を明らかにした。
例えば慢性呼吸器疾患では、気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)で通院中の患者などが、慢性腎疾患では、
慢性維持透析の患者などが最優先だとした。
567卵の名無しさん:2009/10/03(土) 22:44:33 ID:h/72rJjx0
>>566続き

 さらに、ワクチン接種に当たっては、優先接種の対象者かどうか判断できる証明書を確認することが必要だとし、基礎疾患を有する者には、
かかりつけ医療機関が「優先接種対象者証明書」を交付するとした。ただし、かかりつけ医が接種する場合は「この限りではない」としている。
また、優先接種対象者の感染を避けるため、接種は予約制とし、接種を行う時間とほかの患者の診療時間を区分することとした。
予防接種後に副反応が見られた場合については、報告を確実に行うよう求めている。このほか、受託医療機関の範囲に
介護老人保健施設を含めるかについては、「検討する」とした。

■10月9日に59万人分出荷
 国産ワクチンの出荷予定日について、1回目は10月9日で59万人分、2回目は20日で67万人分とする見込みを示した。
また、1、2回出荷分は都道府県ごとの医療従事者数の比率に従い都道府県に配分することとし、都道府県別の配分量を示した。
 また、保存剤が添加されていないワクチンの接種を希望する妊婦には、保存剤が添加されていないプレフィルドシリンジ製剤が
使用できるようにすることとした。プレフィルドシリンジ製剤の納入を産科と産婦人科に限定するよう配慮することを、都道府県に対して求めた。
 このほか、サーベイランス体制を今後、より簡素化する方向性も示した。

この日の会議の配布資料は、厚労省のホームページhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/inful_vaccine.htmlで
568卵の名無しさん:2009/10/03(土) 22:48:08 ID:h/72rJjx0
新型インフル:ワクチン接種の実施要領を公表 厚労省
http://s02.megalodon.jp/2009-1003-2246-36/mainichi.jp/select/science/news/20091004k0000m040028000c.html

 新型インフルエンザのワクチン接種について、厚生労働省は実施の要綱・要領を公表した。16歳未満は保護者同伴を原則とする
ことなどが示され、接種の手順がほぼ固まった。【清水健二】
◇時期    
 約5400万人の優先接種対象者について厚労省は「妊婦は11月前半」など優先順位別に接種開始の目安を示しているが、
具体的な開始日は各都道府県が随時ホームページなどで公表。対象者のうち接種を希望する人は開始日以降、年度末までいつでも接種できる。
 優先対象以外の人への接種については、厚労省が11月以降、ワクチンの在庫を調べ、実施可能かを判断する。
 国産、輸入のどちらを使うかは、原則として選べない。だが、国産の一部に使われている保存剤は、過去に発達障害との関連を指摘されたため、
妊婦は保存剤なしのワクチンを希望できる。その場合、接種開始は11月後半の見通し。厚労省は「最近の研究では発達障害との関連は
示されていない」としている。
◇場所    
 実施医療機関名は、各都道府県が月内に公表する。小児科や内科の診療所、基礎疾患を持つ入院患者がいる病院の大半が実施するとみられ、
希望者は予約して接種を受ける。
 接種できるかかりつけ医がいない人については、国は市町村に対し、保健所などで接種場所を確保するよう要請。老人ホームなど
外出困難な人がいる施設には医師が出向いて接種することも認める。
◇費用    
 1回3600円で、窓口で支払う。2回目については、同じ医療機関で受けた場合は2550円になる。
 季節性インフルエンザワクチンの定期接種では、予防接種法により経済的困窮者からは実費を徴収できない。政府は新型でも、
約900億円の予算を充て住民税非課税世帯の無料化を想定する。ただし、実施主体は市町村で、非課税世帯に自己負担を求めたり、
逆に減免対象を拡大する所もある。負担軽減の対象者は、市町村に証明書を発行してもらい、医療機関の窓口で提示する。
569卵の名無しさん:2009/10/03(土) 22:50:03 ID:h/72rJjx0
受託医療機関等における新型インフルエンザ(A/H1N1)ワクチン接種実施要領(案)
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu091002-16.pdf
570卵の名無しさん:2009/10/03(土) 23:48:08 ID:XpUvWcP10
>>566
> 新型インフルエンザ患者の診療に直接従事する医療従事者」とし、
>救急隊員も含むとした。診療科は、「内科、小児科、救急科等、
> 新型インフルエンザ患者の診療を行う診療科を基本とする」が、
>その他の診療科でも、新型インフルエンザ患者の診療を行う
> 特段の事情がある場合は「対象として差し支えない」とした。

耳鼻科は救急隊員より格下の「その他の診療科」とは。
国政からみてもマイナー…

(´・ω・`)カワイソウス…
571卵の名無しさん:2009/10/03(土) 23:51:14 ID:sL4TS4Vo0
>対象として差し支えない

ものすごい上から目線
572卵の名無しさん:2009/10/04(日) 00:05:19 ID:AllXSSgA0
>>557
8000円であろうが5000円であろうが、元のワクチンの納価もわからんのに
返事のしようが無い。しかも別時間枠だろ。 

うちなら、 費用ー原価 >= 5000円 で 日曜の午後にでも40人ぐらい予約かためて
ぐらいが、 考えるギリギリのラインかな。

あほらしいな。 どっか近くの病院がやってくれるだろうから、そっちに丸投げが一番いいな。
よろしく。 > 奴隷医諸君
573卵の名無しさん:2009/10/04(日) 01:00:53 ID:d48BGVxw0
日本薬学会って、びっくりするくらいワクチンの話がないね。
薬だと思ってないんじゃないかな?実は最高のコストベネフィットを示すお薬であり、
また世界の医薬品開発のうち30%t近くがワクチン関連なのですが。
約2時間前 TweetDeckで


そんなことを言ったら感染症学会や細菌、ウイルスや免疫学会も一緒か。
がんばって仕事して、毎回ワクチン関連のシンポジウムが開けるくらい盛り上げたいな。
約2時間前 TweetDeckで
574卵の名無しさん:2009/10/04(日) 01:33:30 ID:FHAsHc2g0
・膠原病「疑い」
・軽い喘息(気管支炎)
・甲状腺機能低下(軽度・未治療)
の患者ってどうすればいいの
575卵の名無しさん:2009/10/04(日) 01:42:30 ID:FHAsHc2g0
↑どれも軽度だが微妙に重症化ハイリスク群な気が
57651 ◆uDqqjmAuEI :2009/10/04(日) 01:50:41 ID:Vg9gdDre0
>>569
相姦までできるようにしとかないとダメなの?
そんなのアンビューで十分じゃないの?
577卵の名無しさん:2009/10/04(日) 01:56:26 ID:WjXzaVRiO
高等鏡を常備せよとかいてあるぞよ。良く読んでごらんよ。創刊ってことでしょ
578卵の名無しさん:2009/10/04(日) 02:20:44 ID:eXlx5B4U0
バカも休み休み云えって感じだな。
つーか案外みんな冷静だけどな。
常連患者に十数人に訊いてみたけどワクチン要らないっていう人結構多いよ。
輸入品は結局売れ残りが出そうな気がする。
579卵の名無しさん:2009/10/04(日) 06:59:09 ID:LroRjRKf0
中高生が一月以降って、そんな時期なら打たないだろう。
うちの周りの学校では既に学級・学年閉鎖続出、かなりの人数罹患済みだよ。

580卵の名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:25 ID:YoJt6hJV0
罹患すみなら接種不要だろうが、
迅速キットで陰性だったが偽陽性疑いとしてタミフル投与した患者はどうしようか
既感染確定ではないといって接種すすめるか、迷う
ちなみに時間外に打つっていったら、職員たちに拒否されましたw
581卵の名無しさん:2009/10/04(日) 13:33:18 ID:YoJt6hJV0

偽陰性のまちがいね
582信者のお布施がヤクザを雇い、女子供老人を虐待:2009/10/04(日) 13:38:12 ID:ukeY2I/V0
ヤクザ・探偵・不審人物からイジメや嫌がらせや異常行動の強要をされた事はありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。

まず、教団はヤクザを使って標的の周囲の人間を脅迫し、標的をいじめさせます。
信者がカルマの法則を信じていて汚いことをやりたがらないのと、
教団と標的との間に接点を残さないようにするためです。
やがて、いじめ抜かれた標的は孤立して疲れきって苛立つようになります。
そこへ信者が集団ストーカー(嫌がらせ、咳払い、騒音、異常行動など)で襲い掛かるのです。
ですが信者だけだとカバーしきれないので、一般人にも脅迫してやらせます。
最終的に標的は信者に暴力をふるって逮捕されて指紋を採取されたり、
騙されて精神病院に強制入院させられたり、自殺に追いやられたりしてしまうのです。

教団に雇われたヤクザは子供や女性や老人に対しても平気で脅迫し暴力を振るいます。
このような行為が可能なのはヤクザの約3割が朝鮮人で、日本人を強く憎んでいるからです。
集団ストーカー被害者の状況は、かつての在日差別の被害者と似ている点があります。
教団は就職結婚に異常な執着を見せ、標的の無職独身の状態を信者に馬鹿にさせたりします。
嫌がらせに犬を多用するのも教団の特徴です(効果は無いが自己満足でやっている)。

被害者と教団には遠いながらも何らかの接点があるようですが、そういったものは単なる口実。
非脱会者へのストーカー行為は信者獲得ではなく標的を破滅させることを目的とした闇討ち。
特に「無関係の第三者に悪質な嫌がらせを強要して復讐の危険に晒す」というやり方は
常軌を逸しており、無差別テロの様相を呈しています。
これらの行為で教団は莫大な金と時間と労苦を費やしますが得られるものはほぼ皆無。
ただ、日本人分断工作や日本人の破滅を楽しむ為だけに行われているのです。
これは在日による日本人への復讐なのです。

※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える人を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして主張しているのです。
58351 ◆uDqqjmAuEI :2009/10/04(日) 14:07:35 ID:Vg9gdDre0
輸入物なら自分なら打たないって患者さんには言ってるなあ。
数少ない自分を頼ってきてくれている患者さんに悪くなるかもしれないってわかっていること、できないよなあ。
584卵の名無しさん:2009/10/04(日) 15:46:24 ID:UX3Z44Bu0
新型の優先枠に入ってる人にも、季節性って打つ?
ただでさえハイリスクな人達(小児含む)に、国産とはいえ
副反応の出ることがわかってるワクチンを二種類打っても大丈夫なんだろうか。
585卵の名無しさん:2009/10/04(日) 16:28:25 ID:4UEJ724t0
>>584
昔ね、"副反応の出ることがわかってるワクチン"というマスゴミ報道に、
厚生省が悪のりして、
季節型インフルの集団接種が個人負担有りの個別接種に変わった・・・。

586卵の名無しさん:2009/10/04(日) 17:16:46 ID:4txpwAji0
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu091002-16.pdf
を見ると予診に医師1名、接種に医師1名、他に2名の補助・・
こんなの打てないじゃん!無理無理!
587卵の名無しさん:2009/10/04(日) 17:24:31 ID:OtelzxFY0
うちは医者が俺だけの僻地診療所だから無理ですね
よかった
588卵の名無しさん:2009/10/04(日) 17:27:39 ID:Aj2r2Ye70
FDAは細胞培養法によるワクチンを承認してないんじゃないか。ノバルティスもアメリカ用は鶏卵法だ。
589卵の名無しさん:2009/10/04(日) 17:52:42 ID:OtelzxFY0
しかし見づらいPDFだなオイ。
上場企業の適時開示IRみたいにすっきりとまとめろよ無能役人どもが。
590卵の名無しさん:2009/10/04(日) 18:03:23 ID:cnHiQFzQ0
>>586
9-10ページだね。サンクス。
>>587
うちもへき地診療所。ちなみに離島。高齢者が多く、拡大解釈すれば島民全員が基礎疾患持ちのようなもの。
一人がインフルを島に持ち込むと、閉鎖社会なので伝染しやすい。
患者からの問い合わせも多く、島外に出てワクチン打ちに行くのも高齢者には難儀なことなので、
運用にあたって困難なしばりがあっても何とかクリアし、受託機関に手を挙げて、
自前で島民にはワクチンを打ってあげようと考えていた。挿管くらいはできるさ。
が、ウチのスタッフはオイラふくめて3人しかいない。。。。どうすればいいのよ。。。。
ウチだけじゃなくて普通の開業医は医師一人でしょ。

とりあえず、挙げようとした手を引っ込めて、受託医療施設の基準が緩和されるの待ちか。
どうしようもないね。
591卵の名無しさん:2009/10/04(日) 20:43:28 ID:cnHiQFzQ0
>>590 誤解してた。
医師2名、看護師2名、事務員若干名...というのは「受託医療機関以外の場で行う場合」だね。
>>586 9ページをよく見るとそう書いてあるので、受託医療機関なら医師1名でOKなんだろうね。
まったくまぎらわしい書き方だ。
しかし、受託医療機関となれば、よそからの紹介患者は必ず引き受けないといけないのか。
自分のかかりつけ患者以外は、できればお断りしたいもんだが。
592卵の名無しさん:2009/10/04(日) 20:59:33 ID:o5olETiC0
予診する医師1名=摂取する医師1名=医者1人でOK、
なおかつ看護婦と事務員は適時配置で、
予防接種は「原則として」診療と別の時間帯にする、ってことにしない限り
一般診療所では事実上受諾不可だろうね。

このまま変更が無いなら自治体の責任で集団接種するしか無いだろうが
一般診療所から紹介された患者を集めるわけだから
適・不適の確認作業する医者は一歩間違えば訴訟になる。
役所も事務手続きでパニックになる罠。
593卵の名無しさん:2009/10/04(日) 21:26:54 ID:XwWRsyqD0
みなさん、新型に限らずfluワクチンの予約ってどうやってます?
例えば、月水金の昼休みの時間に1時間の枠をとって、大人なら2人セット、小児は
足して大体1mlになるように組んでいくわけですが、当日発熱して延期になったりすると、
破棄しなければいけない分が増えて、足りなくなってしまうことがありました。

予備はどのくらいの割合でとってますか?
594卵の名無しさん:2009/10/04(日) 21:27:26 ID:qzq8Hd+GO
季節性インフルワクチンのSEを心配する医師は、
自分自身では何をどれほど経験したのかな?

私自身は10年ほど前、
インフルワクチン接種3週めにギランバレーなった小学生を経験して、
因果関係不明ながら報告書提出したよ。
その後も患者にも自分自身にも家族にも、
毎年インフルワクチンは接種してますね。
麻疹で亡くなる子どもがいるから、
SSPE怖いけど麻疹ワクチンの効用まで否定しないのと同じ考えだけど。
595卵の名無しさん:2009/10/04(日) 22:35:20 ID:K1QaLqJuO
数年前に接種後ジンマシンが出たという職員がいてワクチンやめてたんだが、今年は季節性と新型どっちも打ってくれって言うんだわ〜
596卵の名無しさん:2009/10/04(日) 23:23:37 ID:IHoB/AGV0
>>591
そうか、医師が2人以上必要なのは、受託医療機関以外でやる時だね。
受託医療機関以外でやるときって、具体的にはどんな場合だろう。
受託しない医療機関は、やりたくないから受託しないんだよね。
地区公民館なんかでやる時のこと?

受託してしまうと、かかりつけ患者だけでなく、実施可能な体制があるので、
応召義務がかかるんだろうか。

特別養護老人ホームの施設基準では、医務室が医療法上の診療所になることが
必要なんだが、医師は常駐してないし、一般の診療応需できないから保険医療機関になれない。
入所者のために受託すると(医師二人の対応ができないため)、
応召義務が生じるんだろうか。(医師は常駐してないんだが)
597卵の名無しさん:2009/10/04(日) 23:23:55 ID:XETnzjgj0
>>594
>季節性インフルワクチンのSEを心配する医師は、
2ch、書き込みしてる人が医師とは限らない。
まあ、医師だとしても予防接種してない医療機関の医師。
>インフルワクチン接種3週めにギランバレーなった小学生を経験して、
アメリカのデータでは、副作用としての発生率は100万人に3,4人ぐらい
の発生率だったと記憶しいてる。

医師なら総ての医療行為にリスクがあり、メリットとデメリットを天秤に
かけて医療行為している。

とりわけ、インフルエンザの予防接種の副作用を強調する医師は何らかの
思想を持った医師でしょう。でも大部分は、偽医師と思う。
598卵の名無しさん:2009/10/04(日) 23:35:41 ID:qzq8Hd+GO
>>597
だよね。
Thanks!
599卵の名無しさん:2009/10/05(月) 00:46:29 ID:bsJ1cvkE0
>>593
うちも最初は偶数で組んだりしてたけど、結局延期になったり
来なかったりで「考えるだけ無駄」という結論に達したw

1ml とか 偶数とか考えるより、できるだけ日をかためて接種するのが
理論的に考えても一番ロスが少ないと思う。
後は飛び込みがあればそれで調整かな?

>予備はどのくらいの割合でとってますか?

今期は納品も遅れてるし、量も少ないし、あらかじめ
予備を計上できるような施設なんか無いのでは?
今年はイレギュラーだろ。

例年なら、予約は原則として午前に入れて、
半端は午後の飛び込みで処理するようにしてるから
上手にやればロスはほとんど出ないけど。

これで、”みのさん”か何かで、「季節性ワクチンも品切れ必至」とか
言われたら、あっと言う間にパンクだわ。
10月1〜3の3日間(正味2日)で予約すでに割り当て本数の
3分の1近く予約が入ってる。

今年は特殊な事情で、予約入れてもらっても、
日をずらしてもらう事もあるって張り紙してるわ。
600卵の名無しさん:2009/10/05(月) 01:10:05 ID:YyuxWrsb0
>>594
ARFV=adverse reactions following vaccinationに統一して欲しい。
601卵の名無しさん:2009/10/05(月) 01:29:33 ID:bsJ1cvkE0
SE と読むとまず システムエンジニア か  サウンドエフェクトと脳内変換する。
ARFV という字面からは 何か知らんが、先進強化型戦闘車両 みたいなのを想像する
おれの脳内は、相当汚染されている。
602卵の名無しさん:2009/10/05(月) 03:52:58 ID:QMEBD5qI0
インフルエンザ:季節性ワクチン副作用で2人死亡?ッ?ッ昨年度
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20090930ddm012040172000c.html
2008年度の副作用報告が死亡2例を含め121例、副作用が起きる率は100万人に約2,5人

通常の予防接種用の「予防接種ガイドライン」を読むと、「喉頭鏡、気管チューブ、アン
ビュバック」等は「診療所に備えてある程度の救急処置物品」と記載がある。
定期の予防接種を受けてるところだと「道具がない」では勘弁してくれそうもないかなぁ。

大人は呼吸循環止まっても挿管して救急隊を待てるが、これを機会に乳幼児の予防接種を
断るのも手かな。乳用児用の気管チューブなんて各サイズ用意してないし挿管の経験もない。
603卵の名無しさん:2009/10/05(月) 04:38:50 ID:2ux2lHEeO
自称理系のバカが次のように主張していて困っています。
フォロワーがあらわれると困るんで、アホを晒す方法を教えてください。


うちの娘がインフルエンザに罹ったんだが、小学校の先生が病院に行きましたか?とうるさく聞いてくるんだよな
俺が、「病院には行きません。薬は家にありますし」というと、
「でもやっぱり病院に行った方が良いんじゃないでしょうか?」と言ってくる

「うちの娘は高熱でしんどいのに病院なんかに行かせられません」って言って突っぱねてるんだけど
毎日毎日病院に行って欲しい的なこと言ってくるんだよな
先生としては新型インフルエンザかどうかを知りたいのかも知れないけど、
こっちは関係ないっつーの
もう罹っちゃってるんだからさ

熱あるのに病院に行って他の風邪でもうつされたらえらいこっちゃやんけ
俺はタミフルいう薬だって信用してないし、解熱剤でも使われでもしたら余計に脳炎やら肺炎やら引き起こしてしまうわい

早目に罹っておかないと変異した時に困るよね
604卵の名無しさん:2009/10/05(月) 07:04:04 ID:F6DH8eDx0
季節性、新型のどちらか一方なら100万人に2.5人でも
ダブルで打ったらリスクも倍になる?
605卵の名無しさん:2009/10/05(月) 07:27:20 ID:iIRnpMfi0
>>603
「病院行かないで、誰がインフルエンザだと診断したんだよ?
お前が勝手にインフルエンザに罹ったと思い込んでるだけじゃないのかよ?
ド素人にインフルエンザだといわれても信用できねえんだ!このDQN親めが!」
と先生は言ってるだけ。
606卵の名無しさん:2009/10/05(月) 08:25:55 ID:32r8ZhYl0
鳥インフルワクチン、6割の幼児が接種後発熱 臨床試験
ttp://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910040270.html
2009年10月5日3時11分

>強毒の鳥インフルエンザの変異による大流行に備えたワクチンの臨床試験で、接種した小児の6割が
37.5度以上の熱を出していたことがわかった。入院などが必要になるほど重い副作用につながった
子はおらず、ワクチンの効果は9割で確かめられた。
試験を実施した神谷斉(ひとし)・三重県予防接種センター長らのグループが、米微生物学会の会議で
発表した。

これの詳細ってどこかに発表されてますかね。H5N1用のアジュバンド入りだと思いますが、発熱率に驚きました。
こうなってくると、「喉頭鏡…」が現実味を帯びてきます。アジュバンド入りの輸入物は気をつけたほうが
いいのでしょうかね。
607卵の名無しさん:2009/10/05(月) 08:39:51 ID:intEKGeS0
本音は「輸入ワクチン危険だから止めましょう」ということかな?
608卵の名無しさん:2009/10/05(月) 08:49:01 ID:8/Fj1kvV0
強毒型なら7割ワクチンで発熱しても許されるかもしれんが、
弱毒型で7割38度以上の発熱があったら、なんもせん方がましという結論になるわな。
609卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:16:45 ID:mBoDdpiT0
>>602
うちの医師会の集団接種用の備品は、ボスミンだけだが...。アナフィラキシーで
まずすることはボスミン皮下だろうに。
610卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:18:26 ID:lk70QzUl0
京都府には3万人分 新型インフルワクチン 研修会で説明
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100400118&genre=C4&area=K00

 医療従事者向けの「新型インフルエンザ対策研修会」が4日、京都市中京区の府医師会館で開かれた。
19日の週から医師、看護師ら医療従事者が最優先で接種するワクチンについて、国から府への割り当てが
約3万人分あることが明らかにされた。
 府健康福祉部の川野一男課長が、参加者の質問に「計約3万人分が供給される。一度にではなく、
2回に分けて優先順位の高い順から接種する」と答えた。
 また、医療従事者の次に接種を受ける持病のある人についても、重症度によって2段階に分けるなど、
接種スケジュールの対象と時期が一部変更されることが、府の担当者から報告された。
 このほか、京都市立病院の清水恒広・感染症科部長が「9月から10月にかけて流行が特に拡大している」とした。
だが、抗ウイルス薬タミフルの処方については「発熱だけでインフルエンザと即断しないように」と患者をよく診察するよう求めた。
611卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:19:39 ID:mBoDdpiT0
>>606
多少の発熱はあっても、1回打ちで効果が出るのなら、こっちが良いに決まっているじゃない。
4週間も待つのは、流行を助長させる。
612卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:22:30 ID:mBoDdpiT0
熱なんか、大人なら坐薬でも仕事するわい。鶏卵ワクチンを子供に回してあげるから、
医療従事者は細胞培養型ワクチン1回打ちにして欲しい。

鶏卵ワクチンが効くという新型に効くという保証がどこにあるのか??
613卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:23:53 ID:mBoDdpiT0
細胞培養型ワクチンは、どうせ、筋注だろ。欧米はすべて筋注だよ。
日本でどうするのかねぇ?
614卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:27:21 ID:lk70QzUl0
ワクチン副作用、報告要請…厚労省、接種委託機関などに
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/if91004a.htm?from=tokusyu

 厚生労働省は、新型インフルエンザワクチン接種後の副作用報告を受ける新たな仕組みを設けることを決めた。
接種を委託する医療機関に、契約条件として報告を求める。健康が必ずしもすぐれない多くの人が接種することなどを考慮し、
通常のワクチンよりも迅速な対応が必要だと判断した。接種が始まる今月中旬までに専用のファクス回線を準備し、
都道府県を通じて医療機関に周知する。
 予防接種には、一定の割合で副作用が伴う。新型インフルエンザワクチンの場合、基礎疾患(持病)がある
免疫の低い人たちら計5400万人に接種してもらうが、副作用の発生頻度などはわかっていない。
 接種を受けた人が別の医師に体調不良などを相談することも想定し、委託医療機関以外にも、
都道府県や市町村を通じて協力を呼びかける。集めた症例や副作用の発生率を公表する。重大な副作用については
職員や専門家による現地調査も行い、接種事業を継続するかどうか判断するという。(2009年10月04日 読売新聞)
615卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:30:46 ID:D3MIMqKG0
>>614
副作用は分かっても、効果のほどは分かるまいに...。

厚労省は効果より副作用の方を重要視しているんだろ。
616卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:32:44 ID:D3MIMqKG0
例の、季節性インフルエンザワクチンを受けた人は、新型インフルエンザに罹患しやすい
というカナダの研究の、追試は誰かやったんかいな?
617卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:39:12 ID:D3MIMqKG0
欧米で細胞培養型ワクチン、Flumistのような経鼻吸入型のワクチンの有用性は、
立証されている。日本型の鶏卵培養ワクチンが有効というデータはないんじゃないの?
それを医療従事者に打つんだろ?
618卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:42:37 ID:VUieFXV/0
もともと、インフルエンザワクチンが効かない、ってのは、精製しすぎた鶏卵培養ワクチンに

抗原性が低く、ましてや、純粋に細胞工学で作り出した細胞培養ワクチンには、adjuvant

がないと、本当は効果がない、ってことだろ?
619卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:49:36 ID:lk70QzUl0
新型インフル用の抗ウイルス薬備蓄 7割以上の病院で実施済
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/38011/Default.aspx

 日本医療事務センターはこのほど、全国の病院事務長を対象に今夏に実施した、新型インフルエンザへの
対応状況アンケートの結果(速報)を発表した。マスク・ゴーグルの準備や対応マニュアルの作成、
抗インフルエンザウイルス剤の備蓄は7割以上の病院で「対策を実施済み」だったが、院内の対策シミュレーションや
欠勤者が出た場合の業務継続訓練まで実施している病院は少なかったことがわかった。
 アンケート調査は50床以上の医療機関4902施設を対象に7〜8月に実施した。有効回答数は960件。
この結果、発熱外来の設置状況は、「設置している」が35%。「設置していない」の63%(611件)に
今後の設置計画を聞いたところ、「計画あり」が24%、「計画なし」が67%だった。
 院内の対策状況を複数回答で聞いたところ(有効回答947件)、「実施済み」が最も多かった対策は
「N95マスクやゴーグルなどの準備」の76.0%で、「対応マニュアルの作成」(75.0%)や
「抗インフルエンザウイルス剤の備蓄」(71.4%)、「院内ポスターを掲示」(71.4%)が続いた。
 抗ウイルス薬の備蓄では、「実施の予定あり」が14.4%となっており、合わせると85%以上の病院で備蓄する方向。
一方、「実施済み」が最も少なかったものは「欠勤者が出た場合の業務継続の訓練」で7.5%にとどまり、
「実施の予定あり」を加えても3割程度だった。「対策シミュレーション訓練の実施」も「実施済み」が21.0%と低く、
「実施の予定あり」を加えても4割強だった。
 国などへの要望を自由記載で聞いたところ、感染対策用物品の費用補助や、新型インフル患者の受け入れに伴う
一般入院患者制限に対する補助制度の創設を求める意見などが相次いだ。
620卵の名無しさん:2009/10/05(月) 10:37:32 ID:56lXM/Ya0
ブタが本来の宿主の新型インフルエンザに、鶏卵培養ワクチンがどの程度効果があるか疑問。

細胞培養ワクチン+adjuvantが一番効果が公開されているのだからね。国家検定のいい加減さ
は日本人なら何回もニュースで聞いているだろうに。
621卵の名無しさん:2009/10/05(月) 11:34:11 ID:mXysN1wk0
トリが関係しないインフルエンザって、こんなにトレースしやすいし、封じ込めもしやすい。

やっぱり、トリは季節性にも関係あるよなぁ。統計学的に証明できると思う。
622卵の名無しさん:2009/10/05(月) 13:47:43 ID:F21BsVzY0
>基礎疾患(持病)のある人が、かかりつけ以外の医療機関で接種を受ける場合には、
 主治医が発行する「優先接種対象者証明書」を持参する。
この証明書、料金は診断書と同じに扱って良いんだろうね。
まさかただ働きさせるつもりじゃないだろうね。
623卵の名無しさん:2009/10/05(月) 14:32:47 ID:intEKGeS0
強制労働省のことだ。勿論、ただ働きだろう!!!
東京都下では、新型ワクチンは、医師会は放置プレイのようだ・・・
624卵の名無しさん:2009/10/05(月) 14:41:31 ID:u3PXlPHS0
>>623
組織率50%を切れば、役に立たないだろうに。
625卵の名無しさん:2009/10/05(月) 14:47:10 ID:lk70QzUl0
戸惑う京の医療現場 新型インフル「優先接種」政府方針に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100400036&genre=A1&area=K00
626卵の名無しさん:2009/10/05(月) 16:47:30 ID:KfzoMKWP0
厚労省のバカ〜
627卵の名無しさん:2009/10/05(月) 17:16:00 ID:QMEBD5qI0
>>609 :卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:16:45 ID:mBoDdpiT0
>>602
>うちの医師会の集団接種用の備品は、ボスミンだけだが...。アナフィラキシーで
>まずすることはボスミン皮下だろうに。

それって何かあったらアウトかもよ。
予防接種ガイドラインの45ページには医療機関向けの副反応対策が記載されている。
「救急医薬品セット、気道確保に必要な器具一式、酸素吸入用具等の準備が必要であり
最低限のものは接種施設に備えておく必用である。」

備品例
1.血圧計
2.静脈路確保用品
3.輸液
4.エピネフリン・気管支拡張剤・抗ヒスタミン薬・抗けいれん剤・副腎皮質
ステロイド剤等の薬液
5.喉頭鏡
6.気管チューブ
7.蘇生バック等

医師会に注意しておいた方がいいんでない?備品例に酸素は抜けているなぁ。
628卵の名無しさん:2009/10/05(月) 17:25:46 ID:mhBRKNcT0
>>625
おらの県なんて今日ファックス来たぞ。
どうすりゃいいんだ。
629卵の名無しさん:2009/10/05(月) 17:40:33 ID:o/O5zMij0
>>625
自公政権が2か月も政治空白を作り、選挙投票日を8月末という、概算要求の日にしたから
そりゃ対応が遅れるわい、自公は国民のことより選挙戦略を優先するから、負けるのよ。
630卵の名無しさん:2009/10/05(月) 17:42:18 ID:lk70QzUl0
ワクチン 19日以降まず医師ら4000人 新型インフル対策 県内初の接種 /山梨
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20091003-OYT8T00916.htm

 大流行が懸念される新型インフルエンザ対策として、県内で最初のワクチン接種の対象となるのは、
接種が最優先される医療従事者ら4000人であることがわかった。接種は19日の週から始める。
ワクチンは2回接種する必要があり、全員が接種を完了するのは11月になる見通しだ。
 県によると、最初のワクチン接種の対象者は、新型インフルエンザ患者を直接診療する内科や小児科、産婦人科などの医師、
看護師と、患者を搬送する救急隊員ら4000人。
 ワクチンは厚生労働省が各都道府県に配分することになっており、1回目に接種するワクチンの出荷は9日、
2回目の出荷は20日になる予定。このため、4000人が10月中に接種を終えるのは難しく、完了するのは11月になるとみられる。
 県内には1回目で4000人分のワクチンが出荷される。2回目は4600人分に増え、新たに600人が接種できるようになる。
 11月から重症化の危険性が高い妊婦や、ぜんそく、糖尿病、肝硬変などの持病がある人に優先して接種。
12月に1歳〜小学3年生、来年1月以降には、1歳未満の幼児の保護者、小学4〜6年生、中学生、高校生、65歳以上の高齢者などが接種対象となる。
 県は現在、各地域の医師会や市町村に対し、ワクチン接種を実施する医療機関を調べるよう要請しており、
来週中にもまとまる見込みだ。ワクチンを接種するかどうかは対象者が決める任意接種で、費用6150円(2回分)は自己負担となる。
631卵の名無しさん:2009/10/05(月) 17:45:49 ID:o/O5zMij0
>>627
今うちの市では集団接種というとポリオのみ。後は個別接種だから、1,2,3はあるわな。
ステロイドは効きが遅いから不要。ボスミンは、最高の気管支拡張剤だから不要、抗ヒスタ
ミン剤も不要、痙攣したらセルシンを注腸すればいい、静注程度の速度で効いてくれる。

送管している間に、救急車を呼べよ。それにしても、AEDはないんだな? 酸素なんて、
100年早いよ(笑)。
632卵の名無しさん:2009/10/05(月) 17:50:43 ID:QMEBD5qI0
>>631
同じ台詞をその口振りで原告団と裁判員にも言ってくれ。
応援するぞ。

でもボスミンが不要ってのはマズイ気がする。
633卵の名無しさん:2009/10/05(月) 17:59:45 ID:RdiwIHq30
>>632
何を間違っているんだ? ボスミンこそが必要だと言っている。
634卵の名無しさん:2009/10/05(月) 18:00:41 ID:RdiwIHq30
>>632
>>631 わかった、気管支拡張剤が不要で、ボスミンだけあれば良いという意味。
635卵の名無しさん:2009/10/05(月) 18:01:59 ID:RdiwIHq30
>>632
AEDがないのは最高にまずいぞ。
636卵の名無しさん:2009/10/05(月) 18:05:11 ID:RdiwIHq30
>>632
>>631の装備で、何人アナフィラキシーの初期治療をして助けてきたか、やったことあるのか?
637卵の名無しさん:2009/10/05(月) 18:17:19 ID:f8LzXnpt0
おいおい、マジでAEDのないところで、ワクチン接種しているのか? 
それは止めてくれ、冗談のつもりで話していたのだが。
638卵の名無しさん:2009/10/05(月) 18:18:40 ID:mhBRKNcT0
>>637
だれがそのAEDの費用を出すのだね?
639卵の名無しさん:2009/10/05(月) 18:26:19 ID:QMEBD5qI0
ID:f8LzXnpt0 = ID:RdiwIHq30か?
>冗談のつもりで話していたのだが
って、どこに発言んした跡がある。
取り乱した後に変なfollowが入るってのは1人2役で味方を増やす幼稚なパターンだ。

>>609 :卵の名無しさん:2009/10/05(月) 09:16:45 ID:mBoDdpiT0
>うちの医師会の集団接種用の備品は、ボスミンだけだが...。

ID:mBoDdpiT0の医師会はボスミンだけで対応してるんじゃないのか?
うちは関係ないからどうでもいいけどw
640卵の名無しさん:2009/10/05(月) 19:04:43 ID:Es/EqaiY0
まあ、蘇生関係の議論はスレ違いになるし、
荒れるからほどほどにしとけよ。続けるんなら別スレで。  > ALL

それよりこのスレ的に問題は 今日来たFAXだ。
うちも今来たよ。 新型ワクチン接種事業の受託の返事を
10月6日中に しろってさw   >>628
641卵の名無しさん:2009/10/05(月) 19:15:41 ID:Es/EqaiY0
>>628
具体的な接種対象はまだ決定しなくていいみたいだし、(自院患者のみとか、一般オケとか)
とりあえず施設名とかの基本情報と、医療従事者用の本数だけでいいみたいだから、
最低限だけ書いて出しといたら?  うちはそうする。
うちは医療従事者用 ゼロw  事務員も要らんと言ってたw
642卵の名無しさん:2009/10/05(月) 20:02:43 ID:XCAo/dz+0
某離島診療所ですがまだファクスも電話もないんですが…
643卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:19:22 ID:NppYImhm0
ワクチン納入価格すらわからんのに手を挙げろとか、すげえなw
うちの医師会は県医師会からまだ音沙汰なしで、今日は全く動きなし。
近所の高校で今日だけで20人ほど出たらしいし、俺もう罹りそう。
20人中2人しかうちには来てないのが悲しい。
644卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:47:13 ID:RRvH7KQR0
1回目3,600円、2回目2,550円で計6,150円だったね。
納入価格の情報はないのか?
どっちにしても儲けはないね。
それであの面倒な書類を作るわけか。

ところで、市町村民税非課税世帯とか、低所得世帯に補助(負担金の軽減)を
する市町村には、国や県が補助金を補てんするようだね。
こうなると、補助なんかする気もなかった市町村も、住民や地方議員に責められて、
うちも、うちも、となるだろうね。
645卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:55:00 ID:svwu53cn0
ワクチンが納入された医療機関もあるだろ。 納入価教えて。
1本4000円だったらやらないw
646卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:59:11 ID:XCAo/dz+0
ワクチンが政治家とかマスゴミに横流しされるってことないよね?
647卵の名無しさん:2009/10/05(月) 21:59:19 ID:3MTx2Lcr0
6日(火)中に
・優先順位その1の医療従事者への接種を受託するかどうか
そしてその希望本数(つまり自分とこで何人接種したいのよ?)
の回答を、ということだから、納入はその後。
まだどこも到着していないと思われる。
648卵の名無しさん:2009/10/05(月) 22:03:07 ID:9VA2luID0
>>627
まぁ、医師会の集団接種の爺医どもにアナフィラキシーの対応はできんだろう

>>631みたいなお花畑(というか野菜作るんだろうな)はともかくも、
たぶん22ゲージかトンボ針でライン取って、T3かツッカーにソルコーテフ入れたのを
4時間ほどかけて落としてくれるだろう

一言言っておく。そんなので助かるレベルはアナフィラキシーとは言わないぞ
とりあえず戦うべき相手は、airway obstruction と hypovolemic shock。
ここ見てる人はわかりきってることだと思うがな
649卵の名無しさん:2009/10/05(月) 22:14:09 ID:NppYImhm0
卸に聞いたが、ワクチン自体まだ国から来てないから納入価格は全く不明とさ。
全国同価格か、自由設定かもわからんて。

>>648
ちょっと前に、ショック起こした患者にステロイド筋注とマウスツーマウスだけやって死なせた開業医が訴えられて負けた記事を見たなあ。
緊急の場合に備えて時間外に接種とかいってるけど、接種待ち患者が何十人もいたらどっちにせよパニックになるだろ。
65051 ◆uDqqjmAuEI :2009/10/05(月) 22:49:01 ID:05zOnbgcO
そんな目の前にワクチン打ってショックになった人がいて、次、私打って下さいなんて言う猛者はいないんじゃない?
651卵の名無しさん:2009/10/05(月) 22:51:56 ID:3MTx2Lcr0
季節性と違ってワクチンは返品不可だと聞いたけど・・・
652卵の名無しさん:2009/10/05(月) 23:35:10 ID:TE4rQsxs0
簡易検査での陽性率は5から6割程度というけれど、
本当でしょうか。私の感じでは2から3割程度ではないでしょうか。
39度台の発熱があり咽頭発赤著明で、1日経過していれば
従来型のインフルではほぼ陽性になったのですが、
今回は陰性ばかりです。従来型は問題なく陽性に出ていたので、
手技は問題ないはずですが。何かおかしい。

653卵の名無しさん:2009/10/06(火) 00:26:54 ID:gEEPXuBd0
>>652
なんで
> 何かおかしい。
と思うのか
その考えの方がおかしい
流用品なぞ陽性率ゼロなのが本来の形だと思うが
654卵の名無しさん:2009/10/06(火) 00:26:55 ID:DcBb1MPq0
 日曜日当番病院で発熱患者極めて多く、キット(boku@@@ )で50名検査、
内18名陽性でした、突発発熱、上下気道炎、関節痛とか四肢痛がある患者
扁桃炎とか肺炎、気管支炎、腎盂炎をルールアウトし臨床的にはインフルエンザ
とみなす患者を選択してこうですので、新型は陽性率が悪いですね。
 昨年は半数以上が陽性でした、A型が殆どでした。
 なお昨日立派な肺炎が1例ありましたので、忙しいからと言って発熱イコールインフルエンザ
は危うい危ういと思いました、当然ではありますが、自戒の言葉です。
 毎年ですが、インフルエンザテストした患者から、転医したらインフルエンザでは
無かった、であったとか誤診、誤診のクレームが来ます。
 公立病院の小児科の先生に断定的にいわれるとそれが真実になってしまうんですよね、
それがストレスではありますが、正直私ツブクリにとってはインフルエンザ特需でした。
655卵の名無しさん:2009/10/06(火) 01:00:54 ID:bGlY7ryv0
新型インフル運用指針を改訂―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24603.html

 厚生労働省はこのほど、新型インフルエンザの流行状況の変化を受けて「医療の確保、検疫、学校・保育施設などの
臨時休業の要請などに関する運用指針」を改訂し、公表した。6月19日以来2度目の改訂で、死亡や重症例に基礎疾患を有する人が
多いことを踏まえ、基礎疾患を有する人の感染防止策や治療方法について加筆している。
 改訂は10月1日付。基礎疾患を有する人の感染防止対策について、従来の「院内感染防止対策の徹底など」を
「適切な院内感染防止対策の実施や積極的な広報の展開など」に改めた。感染した場合の治療方法についても、
「早期から抗インフルエンザウイルス薬の投与を行う」としていたのを、「軽症であっても早期にかかりつけ医などに電話をし、
または医療機関を受診して、抗インフルエンザウイルス薬の内服なども含め医師の指導に従って療養する」と加筆した。
 また、慢性疾患などを有する定期受診患者が発症した場合には、電話による診療でもファクスなどによって
抗インフルエンザウイルス薬を処方できるとして、関係機関に周知するよう都道府県などに求めている。これについては、
2日付で各都道府県などあてに事務連絡を出した。
 基礎疾患の種類には新たに、慢性腎疾患、慢性肝疾患、神経疾患・神経筋疾患、血液疾患、疾患や治療に伴う
免疫抑制状態、小児科領域の慢性疾患を加えている。
656卵の名無しさん:2009/10/06(火) 01:01:42 ID:bGlY7ryv0
>>655続き

■抗ウイルス薬の予防投与「推奨しない」
 濃厚接触者への抗インフルエンザウイルス薬の予防投与については、「特段の理由がない限り、推奨しない」と明記した。
例外としては「基礎疾患を有する人」と「インフルエンザ患者に対応する医療従事者」を挙げており、
基礎疾患を有する人については、これまでと同様、感染が強く疑われる場合には医師の判断で予防投与を行うことができるとした。
医療従事者については、これまでは「医療従事者や初動対処要員のうち、基礎疾患を有する人がウイルスに暴露した場合に行う」
としていたが、今回の改訂では、基礎疾患がなくても「基本的な防御なく明らかにウイルスに暴露した場合」には実施を検討し、
本人の同意に基づいて医師が投与の必要性を判断することとした。また、職務の継続はこれまで、「予防投与の上で、
感染した可能性が高くない場合」に可能だったが、改訂で予防投与の有無にかかわらず可能となった。ただし、
職務形態の工夫やマスクの装着、発症が疑われた際の早期治療・休業などによって、院内感染の予防に十分注意することとしている。
657卵の名無しさん:2009/10/06(火) 01:21:00 ID:hsHKa1750
>>648
予防接種時の最低限の応急処置の話だ。pre-hopital careのこと。
658卵の名無しさん:2009/10/06(火) 01:21:14 ID:bGlY7ryv0
【新型インフル】ワクチン接種へ課題…自治体に不満 医療機関は混乱
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091005/bdy0910052156002-n1.htm
新型インフルワクチン接種スケジュール新型インフルワクチン接種スケジュール
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/091005/bdy0910052156002-n1.jpg
659卵の名無しさん:2009/10/06(火) 01:23:55 ID:hsHKa1750
おいおい、まじめに、大都市からの新型インフルエンザ疎開組が、田舎に来ているぞ。

1) そこで発症したらどうする?
2) ワクチンの数の供給量が分からなくなる。

一人、妊婦で、疎開してきた患者が来ていたが旦那がA陽性、もう、検査もせず、
安定期だったのでタミフル投与。道路封鎖してくれ。
660卵の名無しさん:2009/10/06(火) 01:29:07 ID:bGlY7ryv0
滋賀に医療従事者1万3200人分 新型インフルワクチン 
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100500142&genre=C4&area=S00

 新型インフルエンザワクチンの接種で、国から滋賀県に配分される医療従事者分のワクチンは
1万3200人分であることが、5日の県厚生・産業常任委員会で報告された。
 国は19日の週から11月前半までに、全国の医療従事者約100万人に優先接種する方針。パートの看護師なども
対象に含まれるため、県は正確な医療従事者数は把握していないが、国からの割り当て分で診療所には1カ所につき
平均6人分を配分できる計算。病院には県全体で6000人分を配分する予定という。
 県健康推進課は「接種まで2週間しかなく、優先接種対象の正確な医療従事者数を把握する余裕はない。
一定数を配った上で、各医療機関で優先的に接種する人を決めてもらうしかない」としている。
661卵の名無しさん:2009/10/06(火) 07:13:29 ID:pyfRrzqa0
ワクチン接種日程は東京では今のところ7日以上遅れているらしい。
662卵の名無しさん:2009/10/06(火) 07:57:37 ID:/aXi3g0m0
毎日のようにインフルAの患者さん来てるが、
サージカルマスクつけたスタッフ誰も発症してない。
インフル検査を院長自身でしてる為か
いまさらワクチンなんて意味あるのだろうか
663卵の名無しさん:2009/10/06(火) 08:56:45 ID:wWJV3iQt0
あーゴメンネ歯科医なんだけど
ノドの痛みが初発で3日後に発熱37.5程度、一日寝て解熱
なんか自分じゃ10年ぐらい前にインフルエンザで3日40度で過ごした
免疫が作用して軽症ですんでしまった気になってるんだけど
こんな軽症(熱が低い)ケースの新型インフルってあるものですか?
馬鹿な質問でごめんね
664卵の名無しさん:2009/10/06(火) 09:12:55 ID:zm2W6nXe0
>>663
安心しろ、馬鹿は風邪引かないから
665卵の名無しさん:2009/10/06(火) 09:15:05 ID:wWJV3iQt0
>>664
安心したサンクス
666卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:05:18 ID:WMx2Zxod0
>>662
うちも感染多発地帯だけど、俺も事務のねーちゃんも誰も発症してない。
5月以来感染者は国策(自治体策)で隠蔽されてただけで、
わずかながらずっと”らしい”患者は来てたわけで、 感染多発地帯で
半年間感染しなかった(あるいは気づかずに発症して治ってた)人間に
いまさら年末頃になってワクチンなどとw  と定期の患者さんと笑ってる。
667卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:08:16 ID:wWJV3iQt0
>気づかずに発症して治ってた

あんまり熱が上がらなくてインフルエンザと自覚しなかったケースって
多いのかな?
668卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:40:47 ID:3Tfre0zb0
結構あるんじゃないか?
典型的な症状が出れば検査もするけど、
症状がしょぼければ、「風邪」で済ませちゃうからね。
不顕性感染がどの程度あるのかわからんし・・・・
669卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:57:41 ID:egOG47jB0
>>668
大都市でしかcommunityでの流行がないのは、発症するウイルス量がかなり多いからだよ。
元々、ヒトはoriginalのhostじゃないからね。
670卵の名無しさん:2009/10/06(火) 10:59:00 ID:egOG47jB0
季節性なら、もっと、少ないウイルス曝露量で発症しているはず。
671卵の名無しさん:2009/10/06(火) 11:03:43 ID:YigD7OHg0
次のうち正しいものを選べ

1:馬鹿は風邪をひかない
2:インフルエンザは風邪ではない
3:インフルエンザは馬鹿がひく
672卵の名無しさん:2009/10/06(火) 11:42:17 ID:CIloP97a0
4.みんな馬鹿
673庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/10/06(火) 11:50:54 ID:SZAQI5PO0
5.マスゴミによるインフルフォビアが拡大している
674卵の名無しさん:2009/10/06(火) 12:54:57 ID:Eqy8MMAL0
優先リストの医療従事者って事務のねーちゃんも入るのかな?
毎日咳ぶっかけられて気の毒なんだけど
675卵の名無しさん:2009/10/06(火) 13:05:38 ID:lY2t6JD90
>>674
受付兼レセコン打ちの友達も打ってもらえるって喜んでいたから入るのでは?
676卵の名無しさん:2009/10/06(火) 13:36:32 ID:g+sOzXc30
うちの病院での昨日の会議では、事務の人が最優先と理事長が言ってた。
なるほどと納得した。

自分は打ちたくありませんのでどうか他の人に使って下さいといつ言おう。
677卵の名無しさん:2009/10/06(火) 13:46:45 ID:Ln9+pY2s0
どっちにしろ酉が流行ったら終わり

のんびり行きましょう
678卵の名無しさん:2009/10/06(火) 18:53:37 ID:WMx2Zxod0
>>674
どっか公式の所で見た記憶があるんだけど、
(今探してみたけどいいソースが見つからない)
窓口事務員なんかは管理者の判断で優先リストの
数に入れて良かったと思う。

仮にそうでなくても、リスク高いのは明かだしな。
うちも窓口は打っとこうという事になった。
(自分には打たないけどね。 
 トリH5N1ならともかくも、今の新型じゃ必要無いし。 )
679pvs ◆KAIGYOIpvs :2009/10/06(火) 18:57:05 ID:Yr4ZhNEb0
35人の学級で1日5-6時間の密室の教室で咳をしてるインフルエンザが居たとする。
感染はほぼ全員に起きるだろう。
しかし、発症は1-2割でしかない。
不顕性感染がそれだけ多い事をマスゴミは言わない。
視聴者が安心する情報は視聴率につながらないからな。

バカ医者が「微熱だけどピンときて迅速検査したらビンゴ!」とか書き込むし。
鼻腔から上咽頭でインフル繁殖した辺りで免疫が勝利したら自覚しないだろうが。
680卵の名無しさん:2009/10/06(火) 20:09:48 ID:g5Uhq5AG0
>>679
マスゴミが報じないのは、単に不顕性感染を知らないバカだからじゃないか
以前NHKのクローズ△ップ○代の東大出ディレクターとしゃべったことがあるが、税理士に向かって、ボクが一番税金のことは知ってるんだ、
俺に向かって、番組で特集もしたし、ボクが一番医療のことはわかってるんだとか、ちょっとあっちに行っちゃった目つきで言ってて引いたことがある。
たぶん、一般人が思っている以上にマスゴミってのは唯我独尊の喜地外
自分たちの知らないことは存在しないと考えてるんだろう。
681名無しさん:2009/10/06(火) 20:14:11 ID:JXFinhjL0
H1N1型ワクチン接種開始、医療従事者から 米国
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200910060010.html

 米インディアナ州とテネシー州の医療従事者が5日、全米に先駆け、新型インフルエンザ(H1N1型)ワクチンを接種した。
今後、順次に全米の各医療機関にワクチンが配布される予定。
 最初の配布分は、鼻からスプレーする噴霧式。注射方式も含めて1億9500万本が初期に配布される。
米政府は5社にワクチン製造を発注しており、今後数カ月は1週間に1000-2000万本の出荷が見込まれている。
 H1N1型ウイルスは全米27州で感染規模の拡大が確認されている。
 世界保健機関(WHO)によると、全世界の感染者は医療機関で確認されただけでも34万人以上に達し、
死者は4100人を超えている。

>米がずいぶん急ピッチでワクチン接種を進めていますね・・・。
682卵の名無しさん:2009/10/06(火) 20:30:47 ID:ASYNkGTk0
ワクチンやらなくて良し の厚生省お墨付きはPCR確定症例だけだってさ

マジデスカ・・・orz
683卵の名無しさん:2009/10/06(火) 21:10:41 ID:Eqy8MMAL0
もう駅のキヨスクの隣に100円PCRスタンド置けよ。
684卵の名無しさん:2009/10/06(火) 23:30:27 ID:5M5td3OL0
>>667 ちょっと古いが…
新型インフル3分の1が発熱せず 米医師が報告、早期発見困難に
ttp://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051401000834.html
685卵の名無しさん:2009/10/07(水) 08:03:34 ID:pI6XFYZp0
「インフルエンザが治癒した」とはどういう状態を指すのでしょうか?
686卵の名無しさん:2009/10/07(水) 08:53:28 ID:ub4heK270
結局、今回の新型は、
「弱毒、増殖速度低い」≒不顕性感染多い、非典型的症状例多い
と言う認識で・・・・
医療機関内での集団発生例が少ないことを見ても、我々はすでに免疫獲得しているような気がする。

免疫アルカナイカ調べる方法がほしいよ・・・
687卵の名無しさん:2009/10/07(水) 08:55:46 ID:gwwed+uW0
署名tv

外国人参政権・人権救済法案に反対します。

検索エンジンで検索してください。

署名活動にご協力お願い申し上げます。
688卵の名無しさん:2009/10/07(水) 09:51:55 ID:/qZ8qN/t0
>>680
常識人ならマスコミに就職しようとは思わんからな。
689卵の名無しさん:2009/10/07(水) 10:52:25 ID:Qgq0Yqkx0
>>681
Flumistで1回だけだろ。日本は鶏卵培養ワクチン2回打ちなんて、どれだけ時代が遅れて
いるか、情けない。
690卵の名無しさん:2009/10/07(水) 10:54:18 ID:Qgq0Yqkx0
HIなら、簡単なキットになりそうだが?

大学実習でもやったような...。
691卵の名無しさん:2009/10/07(水) 11:00:27 ID:xTxpi8fS0
インフル夜間診療開設へ /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910070042.html

 福山市医師会(細木宣男会長)は、新型インフルエンザの流行を受けて、夜間の診療窓口を市内に開設する方針を固めた。
7日に参加する医師が集まって打ち合わせの会合を開き、早ければ19日から対応を始める。
 診療窓口は、内科や小児科の医師が輪番で詰め、午後7時から同11時ごろまで、新型インフルエンザに感染した可能性がある
患者の診察に当たる。これまで50人以上の医師が協力を申し出ており、福山市三吉町南の総合健診センター内へ設置する予定。
 本格流行期に医療機関が個別対応した場合、夜間に救急対応している総合病院などの急患の診療などに
支障が出る可能性があると想定されるため。
 新型インフルエンザ対応の夜間窓口開設は広島県内では先進的な取り組みという。
692卵の名無しさん:2009/10/07(水) 16:13:57 ID:ZTenuUYB0
>>691
福山市医師会って、何か特別。
693卵の名無しさん:2009/10/07(水) 16:52:56 ID:ub4heK270
翌日まで待っちゃいけないインフルエンザなんて極めて少数だろうに・・・
こういう、労基法を無視したボランティア行為が愚民を付け上がらせた事を
まだ理解していないようだな、福山市医師会は・・・・
それか、ネットも出来ない情弱爺医ばかりか・・・・
694卵の名無しさん:2009/10/07(水) 16:54:35 ID:zrOx2TpE0
>>693
間違っているかも知れないけれど、会長が熱血で実行力があって、いろいろな先進的な
試みをやっているんじゃなかったかな?
695卵の名無しさん:2009/10/07(水) 16:56:44 ID:5e+TxczH0
>会長が熱血で実行力があって、いろいろな先進的な

よく言えばそういう感じの、 ちょっとアレな人のような気がする。
696卵の名無しさん:2009/10/07(水) 17:01:50 ID:BHgXwJqR0
697卵の名無しさん:2009/10/07(水) 17:19:09 ID:ub4heK270
そういう熱血先生は、周りを巻き込まず、一人でやってくれ。
698卵の名無しさん:2009/10/07(水) 17:36:24 ID:zF1CdiIv0
ワクチンの安全性はどうですか?外国で輸入ワクチンに鳥インフルが混入してたってニュースを見て不安
なんですが リスクがあってもワクチンがあるってことはいいことなんですか?
699卵の名無しさん:2009/10/07(水) 17:56:56 ID:5e+TxczH0
厚生労働省に聞け。
ここは偽医者しかおらん。
700卵の名無しさん:2009/10/07(水) 18:09:00 ID:EwE1oiSo0
アメリカでは鼻に噴霧するタイプのインフルワクチンがあるんだね。
知らなかった。
701卵の名無しさん:2009/10/07(水) 18:47:17 ID:zvkh2kl00
>>700
鼻から吸うやつなら日本にもあるだろう
702卵の名無しさん:2009/10/07(水) 19:04:56 ID:xTxpi8fS0
呉市医師会「不急の検査控えて」 新型インフル /広島
▽キット品薄でチラシ
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200910070212.html
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An20091007021201.jpg

 呉市で、新型インフルエンザ患者の増加を受け、簡易(迅速)検査用のキットが品薄になっている。
感染していない証明のための受診例もあり、市医師会は、「念のため」など不急の検査を控えるよう呼び掛けるチラシを作った。
 チラシでは「健康な人は検査ができない」「持病のある人や妊婦、乳幼児、高齢者など重症化するおそれのある人や
症状のある人を優先する」と説明。1万2千部を医療機関のほか、市を通じ企業や学校などに配った。
 広島県が流行入りを発表した8月下旬以降、呉市でも流行は広がっている。市内13の定点医療機関が報告した患者発生数は、
10月5日までの1週間で42人。前週の約2倍になった。
 小中学校の学級、学年閉鎖も相次ぐ中で、会社や学校に出す「かかっていない証明」のための受診者もいる。
検査キットについて市内の医師(53)は「いろんな業者に連絡を取って手を尽くし、ぎりぎり今シーズン分を確保できた」と言う。
 呉市医師会の渡辺弘司副会長(55)は「発症前検査は意味がなく、感染直後の陽性率も高くない。数に限りのあるキットを
有効に使えるよう適切な受診をしてほしい」としている。(新本恭子)

【写真説明】不要、不急の検査を控えるよう呼び掛ける呉市医師会作成のチラシ
703卵の名無しさん:2009/10/07(水) 19:09:09 ID:xTxpi8fS0
インフル集団感染1.8倍に 休校も2倍超に
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701000759.html

 厚生労働省は7日、学校や医療・福祉施設などで9月28日から今月4日までの1週間に確認された
新型インフルエンザの集団感染の発生件数は5428件で、前の週(3053件)の約1.8倍になったと発表した。
 新型を含めインフルエンザが原因で3日までの1週間に、休校や学年閉鎖、学級閉鎖の措置を取った
小中学校、高校、保育園、幼稚園も前週(1653施設)の約2.1倍の3403施設に上った。最多は東京の461施設。
ほかに、北海道365施設、大阪258施設、愛知253施設などとなっている。
 厚労省の中嶋建介感染症情報管理室長が会見し、「依然として都市部を中心に流行が広がっており、
未成年に多い傾向にも変化はない。今後、さらに拡大することが予想される」と見通しを述べた。
704700:2009/10/07(水) 19:45:36 ID:EwE1oiSo0
>>701
そうなんだ〜。日本にもあるんだ、鼻に噴霧するインフルワクチン。

知らなかった‥
705卵の名無しさん:2009/10/07(水) 21:12:10 ID:iPqR457l0
アメリカで認可されてる、flumistは生ワクチンで発熱等副反応が強いので
小児の一部に適応なかったはず。
706卵の名無しさん:2009/10/07(水) 21:17:13 ID:zF1CdiIv0
重篤者が出ないといいです お医者さん宜しくお願いします
707卵の名無しさん:2009/10/07(水) 21:24:13 ID:5B0b9gXT0
>>642
PCでFAX受信できるように設定する。
708卵の名無しさん:2009/10/07(水) 21:52:58 ID:xTxpi8fS0
新型ワクチン、契約書受理で接種可能に
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24678.html

 厚生労働省は10月6日付で、新型インフルエンザワクチンの接種を行う委託契約を国と締結する「受託医療機関」について、
市町村が契約書を受理した時などからワクチン接種を開始できるようにする方針を示す事務連絡を都道府県あてに出した。
ただし、ワクチンの納入には、接種開始の約10日前までに、医療機関が都道府県に登録する必要がある。7日の記者会見で公表した。
 受託医療機関の選定は、医師会が接種を希望する医療機関を取りまとめる方法と、市町村が地域の実情などを考慮して
取りまとめる方法の2つ。これらの手続きについて、事務連絡では都道府県から市町村に説明するよう求めている。
 医師会が取りまとめる方法では、郡市医師会が接種を希望する医療機関を把握し、委任状を受理する。また、委任状を提出した
医療機関のリストを作成して、委任状とともに都道府県医師会に送付する。この手続きについては、市町村から郡市医師会に説明する。
 市町村が取りまとめる方法では、市町村が、郡市医師会に加入していないが接種を希望する医療機関から代表者名を記名・押印した
契約書を受理し、地方厚生局に送る。同時に、契約書を提出した医療機関名のリストを都道府県に送る。
 今回はワクチンの接種まで時間的な余裕がないため、郡市医師会が委任状を受理した時か、市町村が契約書を受理した時から、
接種を開始できるようにする方針。また、速やかな供給には、都道府県を通じて卸業者に受託医療機関名をあらかじめ報告する必要があるため、
正式な委任状や契約書が届いていなくても、受託を希望する医療機関名が判明した時には、市町村や郡市医師会に速やかに連絡させるよう
取り計らうことを、都道府県に求めている。
 ワクチンの納入については、接種開始の約10日前までに、医療機関が都道府県に登録する必要があるとしている。
 事務連絡ではこのほか、都道府県から都道府県医師会に対して、▽郡市医師会に委任状の取りまとめが依頼されていること
▽郡市医師会から送付されたリストと委任状について、都道府県医師会(長)名で契約書に記名・押印して、地方厚生局に送付すること
―を伝えるよう求めている。
709卵の名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:32 ID:jTyDPeGP0
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
カルテの処置欄に日付印とAKAの3文字しか記入しないで、リハビリ料を保険請求していました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
710卵の名無しさん:2009/10/08(木) 09:26:14 ID:ju+SYGE/0
>>702
さすがに無症状者に検査とかしないわ。
学校や企業は「インフルエンザ非罹患証明書」を、医療機関に書かせるような自己中心的なことをやめなさい。
普通に休校・休業しなさい。戒厳令を敷いてもいいくらいだ。
711卵の名無しさん:2009/10/08(木) 13:50:07 ID:PP1dJleh0
タミフル耐性ウイルスに感染か―札幌市の10代女性
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24680.html

 厚生労働省と札幌市は10月7日、タミフルを服用していない10歳代の新型インフルエンザ女性患者から
タミフル耐性ウイルスを検出したと発表した。国内でのタミフル耐性ウイルスの検出は8例目だが、
服用をしていない人から検出されたのは初めて。厚労省では、「明らかなデータはないが、
ほかの患者からタミフル耐性ウイルスが感染した可能性もある」としている。
 札幌市に住むこの女性は8月22日に38度の熱を出し、市内の医療機関を受診。簡易検査でA型陽性反応が出たため
リレンザを投与され、翌日には回復した。
 受診の際に採取したウイルスについて9月下旬に札幌市衛生研究所で遺伝子検査を行ったところ、
タミフル耐性を示す遺伝子を検出した。その後、国立感染症研究所で薬剤感受性試験を行った結果、
10月6日にタミフル耐性を確認した。
 札幌市によると、家族なども含め、周辺地域でタミフル耐性ウイルスへの感染が疑われるような人は認められなかったという。


耐性ウイルス人から感染か 札幌の新型インフル患者
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701001138.html
712卵の名無しさん:2009/10/08(木) 14:05:21 ID:HbwewdfY0
簡易検査キット、メーカーにより新型での陽性率はかなり差があるらしい。
富士製薬試薬のクリアビューインフルエンザA/Bを使っているが、新型では
ほとんど陽性に出ない。昨シーズンの旧型では問題なかった。
他の検査キットはどうですか。
713卵の名無しさん:2009/10/08(木) 16:00:34 ID:Gy/2DjrR0
うちも今回プレート式が手に入らなくて、スティック式のクリアビューを使っているが
今の所は、「インフルエンザだろうな〜」と思う症例はほとんど出ている。
まあほぼ新型と考えてるが、PCRもしてないし季節性を完全には否定出来ないけどね。
714卵の名無しさん:2009/10/08(木) 16:55:54 ID:gVVaAV+W0
>>712
キャピリアflu全然出ません。
尤も、大人には感染しないようです。
715卵の名無しさん:2009/10/08(木) 17:01:33 ID:JZmUPzqd0
はっきり言って、新型下火です。
716卵の名無しさん:2009/10/08(木) 17:07:53 ID:u+Df61WH0
>>712
インフルと思われた患者、キャピリアで陰性、自腹でクリアビューで検査
しても陰性。その夜急患センターで検査受けたら陽性だったと。トホホ。
時間の問題じゃね?
717卵の名無しさん:2009/10/08(木) 17:51:01 ID:Xq/nD4bd0
>>680
つーか、マスコミが言ってる死者21人って少なすぎる気がするんだけどな。
シルバーウィークに水を差したくないから報道しなかった感もあるし
鳩山に尻尾を振る意味で隠してるんじゃない?
718卵の名無しさん:2009/10/08(木) 18:30:03 ID:HoKrg+al0
長妻厚労大臣 新型インフルエンザ対策予算を執行停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254993680/

長妻昭厚生労働相は6日、2009年度第一次補正予算の厚生労働省分の執行停止・返納見込み額を公表した。
新薬開発支援事業に係る基金事業753億円については、未承認薬の開発支援100億円は確保したものの、
適応外使用薬の開発支援分653億円は執行停止となった。

厚労省分の執行停止総額は4359億円で、内訳は
▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
▽独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円
▽その他141億円――となっている。

未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金については、適応外使用薬の開発支援分のほか、
医薬品医療機器総合機構の審査員増員など、医薬品等の審査迅速化に充てる42億円のうち25億円が執行停止となる。

医療機関や薬局に対するレセプトオンライン化支援事業は盛り込まれなかった。
ただ、鳩山由起夫首相は各大臣に対し”さらなる組み替え再配分”を求めており、
閣議決定までには新たな”切り込み”が行われる可能性がある。

http://www.yakuji.co.jp/entry16797.html#more-16797
719卵の名無しさん:2009/10/08(木) 19:01:33 ID:lUQRJP9K0
>>717
新政権はあとでじつは・・なんてことになったら命取りだからそれはないだろう。
官僚が隠しているとか、新政権を罠にはめるとかならあるかも。憶測・妄想。
720卵の名無しさん:2009/10/08(木) 19:04:35 ID:PP1dJleh0
【新型インフル】急性脳炎で5歳男児が死亡 都内で初
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091008/bdy0910081750001-n1.htm

 東京都は8日、新型インフルエンザに感染していた、都内在住の5歳男児が死亡したと発表した。
都内で死者が出たのは初めてで、国内の死者は疑い例も含めて22例目。
 都によると、男児は今月2日に発熱し、翌3日には体温が40度まで上昇。インフルエンザの簡易キットで
A型陽性と判定されたためタミフルを処方されたが、その後、嘔吐や意識障害の症状が出ていた。
5日に遺伝子検査を実施し、新型インフルエンザが確定し、6日に急性脳炎の届け出がされていた。
721卵の名無しさん:2009/10/08(木) 19:18:50 ID:PP1dJleh0
長妻厚労大臣 新型インフルエンザ対策予算を執行停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254993680/
722卵の名無しさん:2009/10/08(木) 19:22:46 ID:U+2zKAFt0
>>680
今さら言うのも何だが、マスゴミなんて政府の言いなりだし、
厚労省も まず所定の目的ありきの情報操作と、もっとひどい
検査操作、基準操作。(正しい結果を改竄しての情報操作
なんて、正しい結果がある分マシw)

>>717
何をいまさらw 最後の一行ウザイ。 
723卵の名無しさん:2009/10/08(木) 20:23:19 ID:PP1dJleh0
接種開始、ずれ込む見通し=医師会への協力依頼遅れる−厚労省がミス・新型インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000089-jij-soci

 厚生労働省が19日から開始を予定する新型インフルエンザ用ワクチンの接種が、一部の都道府県で
ずれ込む見通しの高いことが8日、分かった。同省による日本医師会への協力依頼が遅れたのが原因で、
自治体側は対応に苦慮している。
 同省は都道府県の担当者を集めた2日の会議で、接種に向けたスケジュールを公表。9日にワクチンを初出荷し、
19日の週から医療従事者への接種を始めるとした。これに先立ち、7日までに接種を行う医療機関を選定するよう求めた。
 医療機関の選定は、地域単位の医師会を通じて行う計画だが、国の要請が医師会側に伝わっていなかったことが判明。
自治体の指摘を受け、同省は6日夜になって文書で協力依頼を行った。
 同省は初出荷のワクチン納入を希望する場合、接種の10日前までに都道府県へ登録するよう医療機関に求めている。
 しかし、依頼が遅れた医師会に配慮し、選定期限を週明けに延ばした自治体もあり、都市部を中心に接種の開始を遅らせる動きも出ている。 
724卵の名無しさん:2009/10/08(木) 20:26:03 ID:rXq8vIps0
おいまだ受託機関にするかどうかの連絡すらこねえぞ
うち離島の診療所なんだけど
725卵の名無しさん:2009/10/08(木) 20:33:04 ID:cqDY3yhU0
卸経由ではいってくるワクチン納入価がいろいろなんだけど
全国同一価格らしいから、ガセネタが混じってるんだろうが、
手を挙げた後にバカ高い価格いってきやがるんだろうな
726卵の名無しさん:2009/10/08(木) 21:20:10 ID:9zeBMqfC0
新型インフルで5歳男児が死亡 都内、国内最年少
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091008AT1G0804D08102009.html

簡易検査でA型インフルエンザ陽性の反応があり、タミフルを投与された。
帰宅し翌3日午前に40度の高熱となり、再度受診した。同日夕から嘔吐(おうと)やひきつけのほか、
意識障害も起き、別の医療機関で頭部を検査したところ、脳炎が疑われ入院した。 (20:30)

タミフルの服用の際に、気をつけていただくこと
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/medical/090511-02.html

タミフル服用後の異常行動について
http://www.chugai-pharm.co.jp/html/info/070321.html

タミフルの消費期限は5年だから消費期限が過ぎる前にドンドン
使わないとな。
727卵の名無しさん:2009/10/08(木) 22:12:53 ID:IYLxYN2o0
政府がインフルエンザワクチン接種の値段を決定したそうだが、自由診療の
ワクチンの値段を統一すると、独占禁止法に引っかかるのでは。
それとも特例措置なのだろうか。誰か教えてくれ。
728卵の名無しさん:2009/10/08(木) 23:16:59 ID:tHW2rNiy0
>>720
もしペラミビルがあれば助かってましたね。
729卵の名無しさん:2009/10/08(木) 23:20:58 ID:lUQRJP9K0
接種開始、ずれ込む見通し=医師会への協力依頼遅れる−厚労省がミス・新型インフル
10月8日14時45分配信 時事通信

 厚生労働省が19日から開始を予定する新型インフルエンザ用ワクチンの接種が、一部の都道府県でずれ込む見通しの高いことが8日、分かった。同省による日本医師会への協力依頼が遅れたのが原因で、自治体側は対応に苦慮している。
 同省は都道府県の担当者を集めた2日の会議で、接種に向けたスケジュールを公表。9日にワクチンを初出荷し、19日の週から医療従事者への接種を始めるとした。これに先立ち、7日までに接種を行う医療機関を選定するよう求めた。
 医療機関の選定は、地域単位の医師会を通じて行う計画だが、国の要請が医師会側に伝わっていなかったことが判明。自治体の指摘を受け、同省は6日夜になって文書で協力依頼を行った。
 同省は初出荷のワクチン納入を希望する場合、接種の10日前までに都道府県へ登録するよう医療機関に求めている。
 しかし、依頼が遅れた医師会に配慮し、選定期限を週明けに延ばした自治体もあり、都市部を中心に接種の開始を遅らせる動きも出ている。 

730卵の名無しさん:2009/10/08(木) 23:27:19 ID:JgRCHctX0
>>727
そうだよね。不思議に思ってた。
保険請求するわけではないから、違う料金設定しても問題ないんだろうか。
「あの価格は、低所得者への補助金の積算単価です」っていうことかな?
でも、これだけアナウンスされると、違う料金は打ち出しにくいよね。

あと、卸値が決まらないのも、独禁法の検討に時間がかかってるとか?
卸値については、患者への補助単価なんて理屈は使えないから。
731卵の名無しさん:2009/10/08(木) 23:36:04 ID:bKEE6Tgv0
>>728
こういう超急性型は炎症を起こし始めたらNAIごときでは止められないのでは?
感染した時点で運命は定まっていたと思います。
732卵の名無しさん:2009/10/08(木) 23:49:32 ID:v6TxqXZLO
もうワクチン流通してるの?
接種してるとこあるけどいいの?
実験とかじゃないよ。
733卵の名無しさん:2009/10/09(金) 00:05:11 ID:JLxzxiN40
ワクチンは1本1ml、接種量は1回0.5ml。
これって1本で二人ぶん使えっていうこと?
734卵の名無しさん:2009/10/09(金) 00:10:41 ID:tfRL65HY0
>>732
流通してる。 俺の知り合いの病院では、もう従事者接種してた。
735卵の名無しさん:2009/10/09(金) 00:58:33 ID:4Ax8OvV90
>>733
初期ロットは10mlだけでは?
736卵の名無しさん:2009/10/09(金) 01:06:08 ID:tfRL65HY0
>>733
今まで普通のインフルエンザワクチンも使った事無いのかい?
(以下普通の季節性のインフルエンザワクチンの話)
大量に打つところ以外では1mlバイアルが多いんじゃないかな。
0.5は高いし。 

一回0.5だから、1mlバイアルなら二人分だよ。
737卵の名無しさん:2009/10/09(金) 01:22:53 ID:51kzzCXn0
A H1N1 1ml ワクチンの卸値、季節型の倍の価格だよ。
738卵の名無しさん:2009/10/09(金) 07:41:02 ID:AJaEp6wh0
>>737
1回の料金は3600円。1mL入りの半分は絶対無駄にできない…。やっぱり、職員だけにしよう。
739卵の名無しさん:2009/10/09(金) 10:49:53 ID:x4BdIUTE0
国産ワクチンが初出荷=19日の接種開始向け−新型インフル
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100900050

 国内メーカーが製造した新型インフルエンザ用ワクチンが9日、初出荷された。
最優先の医療従事者約100万人に割り当てられ、19日以降各地で接種が始まる。
 この日の出荷は、国内メーカー4社のうち3社が製造した計118万回分。
流通業者を経て、15〜18日に全国の医療機関に納入される。
740卵の名無しさん:2009/10/09(金) 11:04:22 ID:x4BdIUTE0
新型の患者、多数がICUに 研究チームの調査で判明
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100901000224.html

【ワシントン共同】新型インフルエンザに感染した患者は症状が悪化して、集中治療室(ICU)に収容されるケースが
多いことがオーストラリアや米国などの研究チームの調査で分かり、8日、米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・
オブ・メディスン(電子版)に発表された。
 ICUの収容能力に大きな影響があることを示す結果で、日本国内でも本格流行に備え、態勢整備が求められそうだ。
 オーストラリアとニュージーランドの共同研究チームは、両地域の冬にあたる6月から8月にかけてICUがある187の病院を調査。
新型インフルエンザが悪化して722人がICUに収容され、ピーク時にはICUのベッド数の8.9〜19.0%を
新型インフルエンザ患者が占めたことが分かった。
 収容された患者数は、同期間中、季節性インフルエンザで収容された人数の約20倍。毎年、風邪をこじらせるなど
ウイルス性の肺炎で収容される人の約15倍に上った。
 米疾病対策センター(CDC)も、4月から6月に米国で新型インフルエンザで入院した272のうち、25%が
ICUに収容されたとの調査結果を同誌に発表した。
741卵の名無しさん:2009/10/09(金) 16:59:08 ID:m8Op9N/r0
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910090195.html
国産ワクチン出荷始まる 新型インフル、まず59万人分

各自治体で接種態勢の準備が遅れる恐れがあるが、厚労省は「ご迷惑をおかけした」とする一方、接種は予定通り19日の週から可能だとしている。
各自治体で接種態勢の準備が遅れる恐れがあるが、厚労省は「ご迷惑をおかけした」とする一方、接種は予定通り19日の週から可能だとしている。
各自治体で接種態勢の準備が遅れる恐れがあるが、厚労省は「ご迷惑をおかけした」とする一方、接種は予定通り19日の週から可能だとしている。
742卵の名無しさん:2009/10/09(金) 18:23:27 ID:m09r+6XT0
19日開始は無理でしょう。
少なくても、うちの政令都市は!
昨晩アンケートと委任状配布されて、
まだ選定されてませんから…

ヤフーにはhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000089-jij-soci
743卵の名無しさん:2009/10/09(金) 18:35:13 ID:640HqAdu0
>>742
うちは 
10月5日 調査表と委任状を 地区医師会までFAXで6日中に至急送れと FAXあり
10月8日 詳細(対応範囲、優先本数等)まで書いた調査表と委任状の原本を
      13日までに地区医師会に持ってこいと FAXあり。

大急ぎでとりまとめて原本を府医師会まで提出しなきゃならないらしい。

月の9日ってどんな日か知らんのか?>府医師会。

大体、接種受託条件も提示されてない委任状や調査表なんか
元々法的や契約書類としての意味なんか全然無いのに、
”原本”にこだわる 大阪府医師会 テラバカスw

地区医師会事務員こそいい迷惑。

さすが医師会長選挙で投票用紙じゃない紙切れまで有効票にして
裁判でもめつづけてる医師会だけの事はあるなw
744卵の名無しさん:2009/10/09(金) 18:45:17 ID:LjCjAGB40
>>743
うちもタクシー代使って原本医師会まで持って行ったよorz
帰りに食ったイタリア定食は旨かったけどな。
745卵の名無しさん:2009/10/09(金) 19:55:03 ID:Biuy5wWu0
再来週、新型と季節性のワクチンを同時に両手打ちにしなさいとの院長指示がでたお・・・

毎年接種後微熱のでるボクには拷問だお・・・
746卵の名無しさん:2009/10/09(金) 19:59:07 ID:640HqAdu0
>>745
同時打ちするなら、いっぺんに吸って1ml ic 一発にすりゃいいのに。
(そしたら注射器代も痛みも手間も半分ですむのにね。)
747卵の名無しさん:2009/10/09(金) 20:08:39 ID:ICiD04aJ0
>>745
まずは院長からどうぞ、と言うんだ!
748卵の名無しさん:2009/10/09(金) 20:38:12 ID:M0fDDlok0
相変わらず名古屋市遅せえ
749卵の名無しさん:2009/10/09(金) 20:49:50 ID:m09r+6XT0
742です。
委任状の提出期限は郵送限定で
連休明けの13日!
それから、どこの医療機関がするのか選定されるらしい。
ぜったーいに、間に合わない。
750卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:13:23 ID:Ctt7frCw0
うちの地区では小、中学校はインフルで全滅。大人もかなりかかっている。
新型ワクチンが皆に普及する前に流行終わっているんじゃないか。年明けに
ワクチン接種に来る人間なんていないのではないか。
海外から輸入した大半のワクチンは倉庫に眠ったままで、
金だけ外国にとられるのではないだろうか。政府の行動は遅すぎる。
751卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:41:44 ID:qsMIrmau0
民国南部、秋祭でインフル全開
752卵の名無しさん:2009/10/09(金) 22:58:57 ID:yZ2+GMpPO
医師会員は新型インフルの委託機関を辞退しようぜ
政府がどうするか見物だ
753卵の名無しさん:2009/10/09(金) 23:11:21 ID:HAjoEO5D0
>>752
素案に書いてある受託機関の条件みてたら
そういう気にもなってくる。
通常の診察時間中の接種禁止とか、予約厳守とか・・。
どちらにしても、優先順位つける仕事だけは残るけど。
754卵の名無しさん:2009/10/09(金) 23:31:04 ID:iwC9/t1R0
>746
仏蘭西の同時接種はそのやり方ですね。
日本では、同時接種は認められていますが、混注は認められていませんよ。
755卵の名無しさん:2009/10/09(金) 23:54:30 ID:70nOE0DQ0
今日になって糖尿病の患者が何人、喘息が何人、すぐに人数をしらべてよこせって手紙きたがな。





無理。
756卵の名無しさん:2009/10/10(土) 00:37:46 ID:wbfL5hFK0
>>750
患者さんとも、同じ事
(その頃まで罹ってないなら免疫持ってるって事だし、
 かかる奴は罹って免疫もってるかだわなw)
と言って笑ってる。

ホント、世界の顰蹙をかった タイ米の二の舞にならないか
心配だわ。 輸入ワクチン。

>>755
そんなもん、そいつが打つかどうかわかんないのにな。
うちの方では、13日までに優先接種者向けの本数を書いて
出せなんて言ってきてるし。 んなもん知るか、ヴォケw
適当に書いて出したわ。

全く、いい迷惑。
757卵の名無しさん:2009/10/10(土) 06:14:59 ID:ob4Kn0Fu0
うちなんか、今日期限で、新型インフルエンザワクチンの手挙げ調査票が休診日の昨日郵便で来ていた
から大慌て。昨日は台風で郵便も遅れていたでしょ。膨大な資料の中から、県へのFAX様式を見つけて、
大慌てで送ったよ。

何度もFAXが話し中だったから、どの医療機関も大慌てだったんだろうなぁ。
758卵の名無しさん:2009/10/10(土) 06:20:58 ID:ob4Kn0Fu0
一週間でゼロからの事務処理と患者さんへの周知をするわけで、用意で連休はつぶれるな(笑)。

でもさ、免疫増強剤のない日本のワクチンこそ、効果があるのかどうか? インフルエンザに出会って
いない1歳未満の子供と、大人は今回同じ条件だぞ。大きく抗原性が変わっているウイルスについて、
毎年、効果の薄い鶏卵培養ワクチンと、1回で効果の実証されている免疫増強剤入りのワクチンと
さて、選択できるとするとどちらを選ぶ? 俺なら後者。
759卵の名無しさん:2009/10/10(土) 06:53:52 ID:YnUqKi5M0
医療従事者はモルモットとしても、妊婦さんに聞くかどうか分からない旧型ワクチンを使うのは
どうなのかねぇ? まあ、タミフルを早期に使うが、3-5wじゃ迷うんじゃない?
760卵の名無しさん:2009/10/10(土) 06:56:54 ID:IKPy3nUA0
>>759
鶏卵培養ワクチンの在庫一斉セールw
761卵の名無しさん:2009/10/10(土) 08:09:17 ID:3JJGZ1Wg0
接種費用:1回目3600円 2回目2550円
ちなみに、ワクチン代
 10mlバイアル 25751円 1172万人分
  1mlバイアル  2936円 1392万人分
0.5mlシリンジ  1468円 274万回分
薬剤は「支給」ではなく、この値段で全国一律金額「購入」とのこと。
つまり3660(2550)円から1468円を引いた金額が医者の取り分。
正直言って割が合わない。で、ワクチン代の殆どが「流通コスト」と
説明しているそうな
762卵の名無しさん:2009/10/10(土) 08:52:41 ID:Mfr91+fMO
季節性インフルワクチンのチメロなしで当日に破棄とは、
開封した時刻によらずその日に破棄という解釈があったが、
新型インフルワクチンのチメロなしは接種要綱に24時間で破棄になった。
季節性も24時間で破棄にします。
763卵の名無しさん:2009/10/10(土) 09:09:17 ID:ehyf986l0
>>761
あの資料はわかりずらい、支給supplyとしか書かれてなく意図的なものを感じる。
ワクチン価格も不明なまま、接種費用が決められてきた。
これを知ったら1を選ぶだろう。
764卵の名無しさん:2009/10/10(土) 09:15:27 ID:qMjDxRjpi
ワクチン接種に挿管の用意が必要なのか?
ガキ用の3.0あたりから用意しなきゃいけないのか?
俺は昔数年間麻酔科だったが、
設備がある病院ならともかく、
自分のクリで
アナフィラキシーの子供に気道確保して
換気を行う自信は全くなし。
765卵の名無しさん:2009/10/10(土) 09:36:27 ID:AylpnK6c0
>>761
それ、オフィシャルにはどこに載ってます?
こないだ厚労省のサイト見ても無かったし。

どっちにしても、わざわざ時間外に別枠までもうけて
そんな馬鹿な仕事やってられねえw

普段の価格の倍だから 足許見たボッタクリみたいに
言う馬鹿がどうせ出てくるだろうし。
766卵の名無しさん:2009/10/10(土) 10:34:11 ID:3JJGZ1Wg0
10月8日の説明会での提示。医師会から連絡があった。
で「院内職員」の場合でも、国の補助は無い。職員が払うか
医者の持ち出しだよ。
767卵の名無しさん:2009/10/10(土) 11:09:15 ID:KyZBbzL80
>>766
受付のねーちゃんはどうすんの。
768卵の名無しさん:2009/10/10(土) 11:14:14 ID:3JJGZ1Wg0
一応直接看護に当たるものと定義されているが事務員に関してはグレー。
「それに準じるもの」という事になる。アンケートの「その他」ですな。
可哀想なのは院外処方薬局の薬剤師。なぜか接種対象から明確に外されている
769卵の名無しさん:2009/10/10(土) 11:22:06 ID:KyZBbzL80
>>768
言っちゃ悪いけど事務員にワクチンの投資は見合わ(ry
770卵の名無しさん:2009/10/10(土) 11:24:25 ID:KyZBbzL80
ところで新型インフルの予防接種する新患が来たらカルテ作らないといけないの?
そんなもの作って診察券もわたしてたら到底ペイしないんだけど。
771卵の名無しさん:2009/10/10(土) 12:47:20 ID:GIfflX4a0
ウチは毎年インフルの予防接種しか来ない人はカルテは作るが
レセコンには入力せず診察券も渡していない。
病気で受診したときに初めて診察券を渡しているぞ。
772卵の名無しさん:2009/10/10(土) 13:03:08 ID:A1yrAq1L0
「原価」高すぎ。希望する職員分だけにして、患者分はやーめた。
優先扱いの基礎疾患ありもほとんどいないし。
773卵の名無しさん:2009/10/10(土) 13:22:28 ID:YhQ1LN9X0
NYHA2以上って、結構グレーな気がするのは思い過ごし?
774卵の名無しさん:2009/10/10(土) 13:26:14 ID:ehyf986l0
「原価」の入荷数よる割引もないはず。
ここに補助金をいれるべき。
775卵の名無しさん:2009/10/10(土) 16:30:55 ID:mTlImSTp0
>>768
どっちも明確に対象に入れるべきだよなあ
院内で暇な医院ばかりだと思っているんだろうか
776卵の名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:23 ID:Gs7qO0hE0
>>761

接種費用:1回目3600円 2回目2550円
ちなみに、ワクチン代
 10mlバイアル 25751円 1172万人分
  1mlバイアル  2936円 1392万人分
0.5mlシリンジ  1468円 274万回分
薬剤は「支給」ではなく、この値段で全国一律金額「購入」とのこと。
つまり3660(2550)円から1468円を引いた金額が医者の取り分。
正直言って割が合わない。で、ワクチン代の殆どが「流通コスト」と
説明しているそうな

これって本当?ソースあるの?
本当なら俺はやらない。
777卵の名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:12 ID:hkIIOiAZ0
卸によるとそのくらいの価格らしいよ
取りあえず俺も手は挙げたが、医療従事者への接種が終わったら、予約はもう一杯ですと断るつもり
職員が疲弊するだけで、あほらしくてやってられん
778卵の名無しさん:2009/10/10(土) 19:15:39 ID:+QJCoAZP0
>>777
んなことをしてると
訳知り顔の市民と称するマスゴミから
「パターン1から4のどこに手を上げたんだ?」
って取材されそうですな
779卵の名無しさん:2009/10/10(土) 20:14:12 ID:f4/xJ2aSP
>>769
ドタキャン休みされるよりはいいのでは、その感覚おかしいよ。
780卵の名無しさん:2009/10/10(土) 20:32:07 ID:lwH03ULj0
市町村 大量事務に困惑 新型インフルワクチン接種 /沖縄
短期間に集中
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-10-10-M_1-031-1_001.html

 「あいまいな部分が多すぎる」「国はこれほどの作業を想定していないのではないか」―。国の新型インフルエンザワクチン
接種事業に関し、県が9日に開いた市町村の担当者説明会。接種開始まで間もない中、ワクチンを接種する「受託医療機関」との
契約書の取りまとめや、低所得者の負担軽減の仕組み作りなど、大量の事務作業が国から市町村に下ろされたことで、
担当者からは困惑や不安の声が続出した。
 市町村は(1)県医師会に所属する医療機関以外で、ワクチン接種の受託を希望する管内の医療機関や接種を希望する医療従事者数の把握、
取りまとめ(2)国と受託医療機関との契約書の取りまとめ(3)低所得の負担軽減対象者の確定、把握(4)広報、相談事業への協力―
などの事務作業を担う。
 ただ、負担軽減対象者の範囲や金額など、市町村の裁量に任されている部分もあり、説明会では参加者から質問が相次いだ。
「軽減対象者には、季節性ワクチンでは対象外となっている市町村民税非課税世帯も入るのか」「軽減対象者の医療費を市町村などが
負担する際に必要な『代理受領契約』は、管内の全医療機関と結ぶのか」―。
 説明会終了後も「市部のみなさんは残って情報交換しましょう」。11市の担当者は自主的に呼び掛け合い、考えられる課題を話し合った。
 県南部の自治体の担当者は「短期間で一気に決まったことが、どっと下りてきた。市町村もワクチンについての広報を受け持つなど
負担は増えるが、間違った情報を伝えないように注意しなければ」と戸惑う。
 那覇市の担当者は「事業実施が先立ち、細かいことが決まっていない。国は恐らく市町村の事務を知らないため、
国が想定していない作業がいっぱいある。情報を随時確認しながら、急いで作業を進めたい」と語った。県福祉保健部の
宮里達也保健衛生統括監は「必要な人から順序よく、冷静に接種を受けることを、広く県民に伝え、呼び掛けてほしい」と協力を求めた。
781卵の名無しさん:2009/10/10(土) 20:46:08 ID:+QUTt2vZ0
で、まだ受託施設にするかどうかのお知らせすら来ないんだけど@僻地診療所
782卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:06:48 ID:hkIIOiAZ0
>>781
うちの隣のクリは忘れられていたようで、そこだけFAXもこなかった
周囲が既に提出済みと聞いてやっと気づいたらしい
ワクチンやるなら確認したほうがいいよ
783卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:08:02 ID:mTlImSTp0
>>781
忘れられてるんじゃね?
いくらなんでも遅いからこっちから電話したら一週間前にFAX送ったとか言いやがった
きてねーよ
784卵の名無しさん:2009/10/10(土) 21:10:44 ID:mTlImSTp0
>>782
あ、どうも
隣のクリニックです^^
785卵の名無しさん:2009/10/10(土) 22:22:09 ID:iUEPYI5B0
自費診療なんだから接種料金なぞ、統一するのがおかしい。独占禁止法違反だ。
うちのクリニックは一回1万円にしたら何かペナルティがあるのだろうか。
786卵の名無しさん:2009/10/10(土) 22:30:06 ID:FfNZe8MV0
今回は自治体の言うことも聞かず、国だけが暴走している状況らしいよ。
国策でやることなのだから従えって、医者は厚生労働省の奴隷以下。
新型インフルを全部の医療機関で診察しろとか
「医者は病気にならない。なるやつは自分の管理が悪いんだ」
という態度がみえみえ。正直言って、新型インフルのワクチン接種は
問題がありすぎて、やる気になれないよ。
787卵の名無しさん:2009/10/10(土) 22:46:31 ID:uKKvLtaiO
皆の予想通り
新フルワクチン余るよ(*^_^*)
で、困るのはどこかって話だね。
788卵の名無しさん:2009/10/10(土) 22:56:07 ID:3LB08DtY0
無茶を言ってくるなら厚労省の通達の類は全て無視だな。
接種は会議室でやってるんじゃない、現場でやってるんだと。
789卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:01:21 ID:lMKJnLPe0
ワクチン余るだろうなこりゃ
1回接種で十分みたいだし

年越したあたりで「あの優先順位策定とかなんだったんだろうなw」
「緊急輸入って結局必要あったの?」

こんな会話があちこちで聞かれるだろうと思う
790卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:09:00 ID:NeEMO7y30
ワクチン製造も4社で、大手は外れてるからね。
あとは輸入って。
言うことを聞くところだけワクチンを製造販売できるって、
真剣に心配してるかどうかさえ疑わしい様な。
791卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:17:12 ID:FfNZe8MV0
予約が一杯で出来ませんと言えば、断れる。
オンライン化を強行するような連中に協力する必要性は感じない。

恐らく輸入ワクチンは余るね。流行開始から19週間で流行が
収束すると予測しているわけで、出荷のピーク(外国ワクチン)の
頃になると流行は終わっているかもしれん。2回目が4週間後で
しかも抗体が従来と同じで5ヶ月だったら・・・意味ねぇ。
来年の10月の季節性インフルエンザにH1N1が入っているって
ヲチになりそうだな。
792卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:17:22 ID:uKKvLtaiO
禿げるほど同意です。
どうせ「新型インフルワクチン、開業医がそっぽ」
ワクチン大量にあまるってな見出しが目に浮かびますなぁ
まあ、卸がいったん押しつけられて
卸に在庫がだぶつき、メーカーに返品するしない
国は補償汁とか、一波乱あるでしょう。
期限切れになる前に、国際協力と称して途上国に流すのかねw
793卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:26:51 ID:FfNZe8MV0
インフルエンザワクチンを打ちにくる患者には、こう言ってる。
「今までは、一つのウイルスタイプが流行ると、他の型は流行しなくなる。
しかし、ここ何年も2つのタイプの型が流行していた。まあ、自民・公明の
連立ですね。新型ウイルスは民主党みたいなもんで、今勢いがある。しかし
政権交代になるのかどうかは、わからない」

交代してしまえば、来年の季節性インフルにはH1N1が入らないと意味が無い。
794卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:31:30 ID:NeEMO7y30
ところで新型ワクチンは返品できないって聞いたけど、どうなのよ。
795卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:34:46 ID:5YNqljHIO
皆さんに禿同です。
ちなみに卸各社もこぞって新型ワクチンは大量に余るとみてます。
だから国は返品できないようにしてるのだと。
ある県でまとめた調査では人口の5%を越える程度しか希望者がいないと。
それが本当なら輸入は勿論国産ですら余る計算になります。
796卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:37:18 ID:5YNqljHIO
連投すみません。
むしろ高齢者は同じくらい自己負担出すなら肺炎球菌ワクチンやろうとかかりつけ患者には呼びかけてます。
797卵の名無しさん:2009/10/10(土) 23:45:05 ID:FfNZe8MV0
もともとワクチンは(ニューモバックスNP発売直後のような例外を除き)
返品は出来ないのが普通。あとは公費の場合は返品できるね。本当は
インフルワクチン返品は悪しき風習だったのは事実だと思うよ。
ただ今回は、医者側で「注文しなければ良い」だけの話。もしも国産品が
尽きてしまったら
「厚生労働省の書類にも、従来のより副作用は多いと書いてある。
 安全のチェックも十分じゃないし、筋肉注射ですから 痛いですよ。
 抗体が付く前に流行が終わっている可能性もありますし・・・・
 それでも、どうしてもやりたいならやりますけど。」
と説明すれば、大抵は断ってくると思われる。
798卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:07:29 ID:EdHVjDwd0
「準備間に合わない」 新型インフルワクチン接種、自治体悲鳴
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910100288.html

 新型インフルエンザワクチンの接種開始を前に、地方自治体が態勢整備に追われている。2日に国の基本方針が示されてから
19日のスタートまでわずか2週間あまり。準備が間に合わず、実施を遅らせる地域も出てきそうだ。
 「国からの情報があまりに少なく、決まっていないことが多すぎる」。千葉県の担当者は頭を抱える。県の相談窓口には
1日300〜400件の電話が殺到。3分の1はワクチンに関する問い合わせだ。
 「どこで」「いつから」との質問が一番多いが「われわれにもまったく分からない」(担当者)。
 厚生労働省が示した標準的なスケジュールでは、19日以降、医療従事者を皮切りに順次、優先対象者への接種を始める。
しかし、県側は接種を行う医療機関の取りまとめや対象者の人数把握、卸業者との納入量の調整などの膨大な作業に追われており、
日程通り実施するのは難しいという。
 「県民の不安を取り除くために、早く具体的な日程を示したい」。開始までに、住民に情報を周知できるかどうかも大きな課題だ。
 「段取りを現場に丸投げするなら、もっと時間的な余裕がほしい」とぼやくのは大阪府の担当者。大阪府内で接種を行う医療機関は
5千以上になる見込み。「すべての医療機関が一斉に始めるのは無理」といい、準備が整ったところから順次スタートする。
 ワクチン接種が1回で有効なのか、2回必要なのかについても国の最終判断はまだ示されていない。スケジュールが確定しない中、
現場の医療機関にも混乱が広がっている。
799卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:08:23 ID:EdHVjDwd0
>>798続き

 「うちの子は優先接種の対象なのか」。横浜市港南区の診療所「竹田こどもクリニック」には、
保護者からのこんな問い合わせが増えているという。ぜんそくなどの持病がある子どもは優先順位が上がるが、
「継続して治療を受けている」などの基準がある。
 竹田弘たけだ・ひろし院長は「基準はあいまいで、最終的にはかかりつけ医が誰に優先して打つかという判断を迫られることになる。
保護者が納得してくれるかどうか」と不安顔だ。
 日本小児科学会の新型インフルエンザ対策室長を務める岡山大の森島恒雄もりしま・つねお教授は「重症化のリスクが高い患者が
対象から漏れないよう、かかりつけ医の判断で幅広く打てるようにすることが重要」と説明。「混乱が生じないよう、
学会としても具体的な方法を示していきたい」としている。
800卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:15:40 ID:uA+4+Ab+0
免疫賦活剤の入っている薬を喘息患者に打ってよいのかどうか
疑問があるんだけど、考えすぎかな。先日のNHKでは
「輸入ワクチンの安全性を確かめないで接種する程、急がなければ
 ならない状況だろうか。今から打っても流行のピークには間に合わない」
というコメントをしてました。サーベイランスで、ピークを過ぎていたら
恐らく「間に合わない」って事になりますね
801卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:16:03 ID:hEL2Dusz0
>>799
>混乱が生じないよう、学会としても具体的な方法を示していきたい

と、あらゆる学会が百家争鳴。それぞれ自分の分野での”常識””自説”
でごちゃごちゃ書き立てるもんだから、全部まとめると
「全科 重症度分類ハンドブック 机上版」(民明医学書房 刊)みたいに
なってるだろw
802卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:30:41 ID:3jVWI0mb0
優先順位なんて決めるからおかしくなったんじゃないの。
接種したい人を優先にすれば、順位は現場の医師が決めてくれるはず。
順位をつけて接種しても、うたない人・親はやらない、麻疹のワクチンと同じこと。

現場の医師も抗体もっていると感じている人、多いんじゃないかな。
803卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:36:57 ID:vRp605Zu0
新型ワクチンでADEMになって大騒ぎする新聞記事が年末には出てるな
804卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:41:43 ID:LB2vaOUz0
無診察でタミフル処方してダイブの記事も出てるな
805卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:54:26 ID:MY7C8jNb0
結局、変なことしないで従来方式でいったほうが
上手くいく可能性は大だな。
806卵の名無しさん:2009/10/11(日) 00:57:49 ID:Q2+jmpOx0
>「うちの子は優先接種の対象なのか」
優先接種の順位とか決めるから鬱陶しいモンペ共が出てくる。
初めから決めなきゃこういうことにはならないのに。
807卵の名無しさん:2009/10/11(日) 01:04:15 ID:vRp605Zu0
64歳の人から苦情が来てるんだけど
「俺も65歳と殆ど同じだから優先順位が下なのはおかしいだろ」
って…

どうすりゃいいんだよクソ
808卵の名無しさん:2009/10/11(日) 01:10:19 ID:hEL2Dusz0
やっぱり新型ワクチンは、タダでもいいから優先証明書を書いてやって
近所の病院に丸投げするのが正解か・・・
809卵の名無しさん:2009/10/11(日) 01:18:16 ID:AD4BKlIa0
>>807
文句は国に言えで
810卵の名無しさん:2009/10/11(日) 01:27:08 ID:Uq6WYvAX0
最初からワクチンの完成が間に合わくて受けられないのと、ワクチンは完成したんだけどやっぱり受けないでは
同じないでも、安心度が段違い
パニックを減らすためには最高の状況かと
811卵の名無しさん:2009/10/11(日) 05:24:28 ID:7AekjS06O
スレ違いですみませんが教えてください
簡易検査で陰性だったら、インフルエンザではないということは確実なんですか?
この辺曖昧な気がするんですが
812卵の名無しさん:2009/10/11(日) 06:17:20 ID:rAV31Pw1O
PCR確定以外は皆ワクチン接種の対象になるってのは本当か?
変異を考えてのことか?変異してもそのワクチンは効くのかなあ
813卵の名無しさん:2009/10/11(日) 07:55:39 ID:5UJzm6na0
>>811
医者以外は来るな。
一応まじめに答えてやるが、「医療に確実なことなど、何一つない。」
「医療はあいまいなことだらけだ。」 これが答えだ。
これが理解できない諸君は、感度・特異度について調べてレポートを提出するように。
814卵の名無しさん:2009/10/11(日) 07:59:15 ID:vRp605Zu0
ヒント:期待権
815卵の名無しさん:2009/10/11(日) 20:13:35 ID:f9kdYpVF0
メーカー等を医療機関で指定できないとの事だけど、
国産と外国産の区別が出来ないのなら不安だわな。
2回接種といったって、どうせ皆1回接種しかしないだろ?
816卵の名無しさん:2009/10/11(日) 20:49:55 ID:EdHVjDwd0
厚労省が「受診と療養の手引」 新型インフル、HPに掲載
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101101000197.html

 持病がない人でも呼吸困難や嘔吐などがあればすぐに医療機関へ−。新型インフルエンザの爆発的感染を防ぐため、
厚生労働省が症状の特徴や医療機関の受診方法についてまとめた「受診と療養の手引」を同省のホームページに掲載している。
 手引は政府が策定した基本対処方針に基づき、重症化リスクが高い基礎疾患(持病)の種類などを紹介。
持病がなくても、呼吸が速く息苦しそうにしていたり、顔色が悪かったりする小児や、息切れや胸の痛みがある大人は
すぐに医療機関で受診するよう求めている。
 また発熱患者の診療をしている医療機関が分からない人は、保健所などに設置されている発熱相談センターに
電話するようあらためて説明。症状が軽く自宅療養している人の場合、発熱やせきなどの症状が始まった日の翌日から、
7日目まではできるだけ外出を控えるよう要請している。
 同省は「感染の広がりを抑えるには、的確な情報を国民に伝える必要がある。自治体関係者が広報活動をする際の
参考になれば」としている。
817卵の名無しさん:2009/10/12(月) 02:05:03 ID:6HKPMIH+0
>>816
>感染の広がりを抑えるには、的確な情報を国民に伝える必要がある。

まず厚労省と政府にこの言葉を贈るわ。
818卵の名無しさん:2009/10/12(月) 02:19:05 ID:6AqiGqV2O
39.8の熱が出たので、緊急に行った。
診察中に呼吸困難を起こしたのでベッドへ。
目を閉じている隙に、なんの断りもなく、乱暴に鼻の奥からサンプルを取られ、かなり痛い思いをする。
毛布一枚でベッドに寝かせられ、寒気と関節痛がしたので、「すみません、毛布を下さい」と頼んだ。
しかし、看護婦も医者も全員無視。そのまま頼み続けたが、30分以上無視された。
隣では看護婦が「プリキュア見た?」等と談笑。遠くでは女医が「別に暑そうだったからいいんじゃない?」と言っていた。
一時間後くらいに限界に達したので、「点滴外して着てきたジャケット来てもいいですか?」の声に、やっと驚いて反応。
なぜ毛布を貸さないのかと尋ねたら「電気毛布は順番がある」と弁明。
は!?電気毛布?電気毛布なんて知らないし、電気毛布が欲しいとは一言も言ってないんだが…
どうしてこんなミエミエの嘘をつくのだろう?
この病院でインフルエンザで死者が出るのも納得。
家族がインフルエンザが移ってもこの病院には絶対行かせない。心配だから。
819卵の名無しさん:2009/10/12(月) 02:32:34 ID:BHqt+Ohu0
>>家族がインフルエンザが移ってもこの病院には絶対行かせない
有難い有難い
820卵の名無しさん:2009/10/12(月) 02:38:14 ID:6AqiGqV2O
>>819
本当にそうだよ。信用できない。絶対に任せられない。
821卵の名無しさん:2009/10/12(月) 02:48:06 ID:K/y7Lc8k0
いっそのこと「医者にはかからない」と言って欲しいね。
そういう患者、迷惑だから
822卵の名無しさん:2009/10/12(月) 02:52:06 ID:6AqiGqV2O
>>821
一部の医者が悪いだけで医者全体を悪く言うのはおかしいだろ。実際いいお医者さんは一杯いるわけで。オレ自身そういう医者に何度か助けられてるしな。
煽りしかできないのお前?医者なの?頭悪そうだから医者って言っても信用しないけど。
823卵の名無しさん:2009/10/12(月) 03:14:09 ID:lsK++c0Y0
他のスレにも同じ文をコピペしてんなカス
824卵の名無しさん:2009/10/12(月) 03:26:24 ID:6AqiGqV2O
>>823
そうだけどカス野郎?何か問題ある?
825卵の名無しさん:2009/10/12(月) 03:29:51 ID:ZxDM4uMZO
>>818
どこの病院?
最低なクズ病院だね
茄子も医者も頭悪そうだわ
そんな医者にはなりたくない
826卵の名無しさん:2009/10/12(月) 03:30:43 ID:6AqiGqV2O
オレはインフルエンザで昼間寝てたからこんな時間にレスしていて、普段ならこんな時間にレスすることはできない。
こんな時間にレスできるのは人間のクズばかりだなと感じる。
医者になりすました煽り厨だろうな。
827卵の名無しさん:2009/10/12(月) 03:37:16 ID:6AqiGqV2O
>>825
ごめんこんな時間でも煽り厨以外の人はいた。許せ。

県の首都(←すまん頭が痛くて思い出せない)の市立病院。
県の市立病院だったからかなり驚いた。
828卵の名無しさん:2009/10/12(月) 03:57:21 ID:6AqiGqV2O
おそらく、大病院だから、迷惑な患者がいたり、休むヒマが無かったりで、医者もナースも疲れているんだろう。
非常に混んでて緊急なのに1時間近く待たされたしな。
迷惑な患者とか仕事疲れのとばっちりを喰うようなのは、マジで勘弁して欲しい。
仕事でやっているならそこらへんは、ちゃんとプロ意識持って欲しいよ。
学生の延長みたいなナースと医者だった。
829卵の名無しさん:2009/10/12(月) 07:26:37 ID:BZC7ryuE0
>>828
>おそらく、大病院だから、迷惑な患者がいたり
お前がその迷惑な患者と判断されたことに気づけよ。
夜中に元気に2chしてるやつが緊急性があるわけないだろう。
40度の熱なんて普通にあること。
>診察中に呼吸困難を起こしたのでベッドへ。
とってつけた事を書いても、実際入院にならないし、途中で点滴
はずして帰ると言うぐらい元気なら、夜間救急に行く必要ない。

医療関係者は、本当に緊急性がある患者はきちんと診る。
迷惑な患者は、2度と来ないようにそれなりの扱いしかされない。
830卵の名無しさん:2009/10/12(月) 08:19:33 ID:L4Qi145R0
高熱があれば冷やす。毛布なんか掛けないほうがいいよ。
厚着して汗ぐっしょり、は危険。
そうは言っても
サービス業としては医学的常識に反して毛布増やす場面多いけどね。
831卵の名無しさん:2009/10/12(月) 08:57:27 ID:O5ujJH0t0
>>828
もしかして、スレタイの”医療制度の問題点”あたりに反応しちゃった?w
832卵の名無しさん:2009/10/12(月) 09:16:27 ID:L4Qi145R0
>>831 いやいや >>818 の燃料投下に対して、
一応常識的な説明しただけでしょう。
833卵の名無しさん:2009/10/12(月) 13:33:19 ID:zrHuRgEhO
まあクレーマーはほっといて。
簡易検査で陰性だけどどうみてもインフルエンザらしい患者どれくらいにタミフル、リレンザ出してます?
834卵の名無しさん:2009/10/12(月) 15:09:19 ID:bm7cO24Q0
ワクチン接種に不安 約90%
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013058811000.html#

 今月中旬から新型インフルエンザのワクチン接種が順次、進められることになっていますが、東京都の調査では、
およそ90パーセントの人がワクチン接種に関して不安を感じていることがわかりました。
 新型インフルエンザは、依然として感染の拡大が続いているとみられていて、今月19日の週から優先接種の対象者から
順次、ワクチン接種が進められることになっています。これについて東京都が先月、都内で暮らしている人など、
およそ200人を対象にアンケート調査を行ったところ、およそ90パーセントの人が、新型インフルエンザのワクチン接種に関して
何らかの不安を感じていることがわかりました。不安の理由としては「希望しても数が不足して受けられないのではないか」
が最も多く、次いで、「副作用があるのではないか」、「季節性のインフルエンザのワクチンと両方受ける必要があるのかわからない」
などとなっています。東京都ではワクチンが受診できる医療機関や副作用についての情報などを詳しく提供し、
不安を解消するよう努めていきたいとしています。
835卵の名無しさん:2009/10/12(月) 15:13:32 ID:bm7cO24Q0
836卵の名無しさん:2009/10/12(月) 16:55:13 ID:NhqwK4SY0
>>833
やっぱり臨床症状しだいでは無いでしょうか。症状が強ければ出しますよ。
837卵の名無しさん:2009/10/12(月) 19:22:21 ID:Mh8IUYr40
自院で新型ワクチン接種しない医院ですが、自院のかかりつけの人で優先接種
対象の人に証明書発行する時、紹介先にもこちらから連絡しなければいけない
のでしょうか?
838卵の名無しさん:2009/10/12(月) 19:43:11 ID:6AqiGqV2O
>>829
夜中に元気に2ちゃんできるようなるまで回復したたのはタミフルのおかげ。
「点滴外して帰る」とはどこにも書いてないだろ?ちゃんと読め。
寒気がして毛布頼んだのを、病院ぐるみでシカトしてるから、「点滴外してジャケット着てもいいですか?」。って聞いたんだよ。

なりすましの煽り厨ウゼ。
839卵の名無しさん:2009/10/12(月) 19:47:26 ID:6AqiGqV2O
>>829
その時ベッドから一歩でも動けりゃ、とっくに自分で毛布取りに行ってるって話。

医者になりすましの低脳煽り厨はどっか行けよ。見ててまた寒気がしてきた(笑)。
840卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:26:41 ID:6AqiGqV2O
>>831
どんなに体制や制度がしっかりしていようが、現場で実際に働く人間が使い物にならなかったらどうしようもない。
バカはバカを呼ぶ。そしてバカ同士で群れる。自分達のただれた仕事っぷりを邪魔する真面目で几帳面奴は排除。バカチーム結成。
そして自分達のただれた仕事が原因で起こった失敗を隠すため、平気で嘘をつき、他人を貶める。

病院も会社や部署と似たようなもんだな、と感じた。
841卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:31:45 ID:IBONRmzr0
>>840
ここおまえみたいなは基地外が暴れるスレじゃないぞ
842卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:36:30 ID:6AqiGqV2O
>>841
なりすまし厨が来るようなとこじゃないぞ(笑)。


偏差値45くらいで医者きどりだった保険学科のクズと同じものを感じる(笑)。
843卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:43:53 ID:txl/StOv0
典型的な基地外だな
相手にされない理由もよくわかるわ(笑)
844卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:44:12 ID:z6ZrWPlV0
845卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:46:47 ID:BHqt+Ohu0
これがタミフルの合併症か
勉強になります
846卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:48:40 ID:6AqiGqV2O
>>843
基地害はお前だろ?医者でもないのに医者のフリして掲示板にかきこんでるんだから(笑)。
847卵の名無しさん:2009/10/12(月) 20:50:13 ID:N3hAA6rL0
医者にも喜地外はいるし、患者にもまともなのはいる
ただし、喜地外の医者は1割程度だが、患者でまともなのも1割程度だ
看護婦は・・・大学病院ならまともなのはほぼ皆無だろう
848卵の名無しさん:2009/10/12(月) 21:02:51 ID:6AqiGqV2O
>>847
同じ患者が何度も同じ病気で病院行くからじゃないか?

まぁ確かに緊急のベッドで寝てるとき、まだ10代っぽい女の子が、もし妊娠がどうとかツレの男の子と話してたり、子供が元気に走り回ってたりとかしてたな。
インフルエンザ専用の待ち合い室の方が雰囲気が死んでた。
849素人:2009/10/12(月) 23:18:20 ID:srGWuE+U0
とんでもないですね。たとえ2ch、スレ違いでも

    「そういう患者、迷惑だから 」

これは酷い。たしかに39.8度、呼吸困難、「その程度で入院するな」
ならば分かるし、毛布が要らないのも分かるが、そうならそう言えば良い
だけでしょう?相手は素人。これは医学的判断以前の道徳の問題ではないか?

煽り言葉のゴミ医者は放っておくとして、>>830みたいな良識有るお医者さん
(だと期待したい)まで、それに気づいていないとは残念だ。
850素人:2009/10/12(月) 23:19:45 ID:srGWuE+U0
それから6AqiGqV2Oさん、今回はお疲れ様でした。どうぞお大事に。
851卵の名無しさん:2009/10/13(火) 00:15:29 ID:TCAvjZnI0
さすがにここじゃ
この手のバカにながながとつきあう馬鹿はいないか
852卵の名無しさん:2009/10/13(火) 00:19:42 ID:AtoTNQHY0
暇つぶしには使えるだろ
キチガイ尽きることの無いその持続力w
853素人:2009/10/13(火) 00:26:44 ID:iI/RWXhG0
クズ医者の尽きること無き持続力。その力を仕事に活かして欲しいものだ。
854卵の名無しさん:2009/10/13(火) 00:47:27 ID:e0NxcNaIO
837先生
うちも自院で接種しないことにしました。
新フルワクチンは任意予防接種ですよね。
優先疾患の証明書をもった人が、どこにいくかわかりませんし、
また、こちらから依頼先を指定してしまうのもマズイのかなあと思います。
まぁ、あの価格設定では、バックもするだけないでしょうけどね。
あとは、証明書の代金ですが、取りにくいですね。
時間と手間がかかるのに、自院で接種できないのを他院に依頼することになるから。
費用を徴収したら、窓口で、なんやかんやとトラブルになりそう。
855卵の名無しさん:2009/10/13(火) 01:56:13 ID:Q15BPbgeO
>>853
レスありがとうございます。養生します。

あと、このスレにいる煽りレスしかしない(できない)可哀想な人は、医者ではなく、社会から孤立しているただのネット廃人ですよ(笑)。
856卵の名無しさん:2009/10/13(火) 02:13:55 ID:Q15BPbgeO
>>847
おっと、医者ではないのに医者のフリする奴はキチガイ率10割だぜ(笑)。
857卵の名無しさん:2009/10/13(火) 06:08:17 ID:Ansr0Ct/0
スレの内容違いに気が付かない時点で、医者だから、患者だからという前に
話がわからない奴なんだって事に気が付くべきなんだが、まあ無理か。

他院に頼むときの証明書は「金は取れない」って、説明会では聞いたけど。
問診をして「あなたは今日は打てないよ」って言うときも、無料だよ。
診察をするだけなら「タダ」だと思っている輩は多いからね。
858卵の名無しさん:2009/10/13(火) 07:35:06 ID:hKD+Ox3K0
>>849
>毛布が要らないのも分かるが、そうならそう言えば良い
あっそ、じゃあ病院の利用方法の常識について言うよ。
大きな病院の夜間救急は、夜間に開いてる病院じゃない。
何でもかんでも診てもらって当然という訳でない。
夜間救急=命にかかわる病気を診るための救急

40度の熱があっても夜間救急にいかず様子見て、次の日に病院に来る人も
沢山いる。これが正しい大きな病院の夜間救急の使い方。

これから新型インフルエンザが大規模に流行した場合、熱があるだけで夜間救急に
患者が殺到した場合、重症患者の診察ができなくなる場合も考えられる。
夜間救急の正しい使い方しないと結局、一般の人に迷惑がかかる。

実際、夜間救急の患者制限も検討されている。
859卵の名無しさん:2009/10/13(火) 08:09:21 ID:n/lEGlFl0
いえてるね・・・
これだけ新型印フルで騒いでるんだから、
自宅に印フルでもOKの風邪薬置いとけば済む事。
受診は翌日でいい。
860卵の名無しさん:2009/10/13(火) 09:26:08 ID:+UKGSJ0Y0
休み明けてきてみたら、なんで板違いのDQNにみんなこんな熱心に相手してんの???
861卵の名無しさん:2009/10/13(火) 09:51:32 ID:4o/V9aEeO
インフルでもOKな風邪薬ってアセトアミノフェン?
総合感冒薬だと大体イブプロフェンだよね
862卵の名無しさん:2009/10/13(火) 11:32:30 ID:8viBkgi20
>>860
まあ、連休だから。 さて、いつものペースに戻りましょうか。

うちの所では、今週中から高齢者の(季節性)インフルエンザワクチン接種と
一般の(季節性)インフルエンザ接種が始まります。
今年の供給は昨年の8割と言うことで、すでに予約で半分は埋まっています。
現在現物で持っているのが今年の供給予定量の4割程度。
まあ、スタート時点でこれくらい持っていれば安心でしょう。

新型については、新型は返品不可(まあ当然だが)なのに
ドタキャンやロス分のリスクの補償が無いばかりでか、
納価も馬鹿高くて、しかも患者からの予約の確認をする間も無く
本数を提出しろだの言っときながら提出分の供給の確約も無いとか、、、、
どうやら輸入ワクチンが入り出すと、国内とか輸入とか
選択できないとか言ってるし、現状の厚労省の対応を見てると、
やっぱり新型の委託機関はパスにしようと9割方決心してる。
863卵の名無しさん:2009/10/13(火) 12:14:18 ID:jOcHriXu0
患者サイドに「外国ワクチンしか入手できない状態なら打つか」と聞くと
殆どはNOと言いますね。委託機関にならないと、職員に回ってこないでしょう。
「他の医療機関の患者は打たない」という様にしておく人が増えそうですな。
通常インフルエンザだって、時間外にやって手一杯なのに、予約が取れない
と言えば、問題なく断れるでしょうし。
864卵の名無しさん:2009/10/13(火) 12:54:01 ID:p4Gklz4v0
休日当番医またパンク 札幌市保健所、体制拡大へ調整
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/influenza/194039.html

 新型インフルエンザが猛威を振るう中、3連休最終日の12日、小児科患者が札幌市内の休日当番病院に殺到。
市立札幌病院が急きょ患者を受け入れるなど混乱が続いた。市保健所は今週末にも休日当番病院を拡大する方向で市医師会などと調整に入った。
 感染拡大を受け、市医師会は10月から小児科の休日当番病院を2増の5医療機関とし、診療体制を拡大した。
しかし、日曜の11日と祝日の12日、5カ所の当番病院は感染者とみられる患者でパンク状態。12日には多い所で
200人以上の順番待ちで、病院の外で待機する患者も出たため、市保健所の依頼で中央区の市立札幌病院が午後、小児科患者を受け入れた。
 中央区の市医師会夜間急病センターにも日中の当番病院で受診できなかった患者などが詰め掛け、12日午後7時から13日午前7時までに、
最近の週末より約100人多い約400人が診療を受けた。
865卵の名無しさん:2009/10/13(火) 13:12:05 ID:xUkkDG110
大半が自然治癒する病気なのに
重症化・死亡とあおりたて
医者すらも検査のために救急受診を勧める始末。

冬になれば新型も季節性も区別できないし、
来年になったら新型でもなくなるのに。

どうせなら昔のように学校での集団接種をするほうが
よっぽどいいと思うのだが。
866卵の名無しさん:2009/10/13(火) 13:14:54 ID:Sjt6Qqd00
>>807
「本当ですよね。国の方針が朝令暮改でふらふらしているから、
医療現場もほとほと困り果てているんですよ。どうしたらいいんでしょうかね?」
867卵の名無しさん:2009/10/13(火) 13:15:31 ID:6kV81A4+0
>>865
何かあったら学校の責任を問われるから無理。
ワクチン打たない子供がいじめられるから無理。
868卵の名無しさん:2009/10/13(火) 13:28:16 ID:ceBb3+C/0
>>854
証明書書くのには当然カルテ出すでしょ。
証明書のコピーもカルテに貼るでしょ。

無料じゃできない。
869卵の名無しさん:2009/10/13(火) 13:29:40 ID:8viBkgi20
>市保健所は今週末にも休日当番病院を拡大する方向で市医師会などと調整に

思ったこと
(1)正当な代価を払わずに他人にモノをねだる者を乞食という。
(2)やっぱり医師会は職益団体ではなく、奉仕団体らしい。
870卵の名無しさん:2009/10/13(火) 13:32:36 ID:8viBkgi20
>>868
文書料をタダにしろと言ってきてるだけだから、
再診料、外来管理加算、特定疾患管理加算 ぐらいは当然でしょうね。
871卵の名無しさん:2009/10/13(火) 13:41:18 ID:Sjt6Qqd00
>>869
つまり、医師会未加入最強!ということですね。
872卵の名無しさん:2009/10/13(火) 15:21:18 ID:Q15BPbgeO
>>858
そんなに医者になりすましたいのかお前…

その乞食根性に脱帽するよ。
873卵の名無しさん:2009/10/13(火) 15:25:17 ID:Q15BPbgeO
>>858
回答になってないぞモグリ。
一言も対応せず無視することを言ってるんだよ。
ホント頭悪すぎ。
874卵の名無しさん:2009/10/13(火) 15:37:41 ID:jOcHriXu0
学校での集団接種は、2年ほど前に風疹・麻疹ワクチン接種で、中学校などで
臨時でやった自治体がある。(さいたま市など)この時は、挿管道具や点滴は
用意されず「何かあったらエピネフリン皮下注射をして救急車を呼べ」という
事だったよ。実際に多数の中で、これを実行するのは難しい。1時間に20人と
いう縛りも残っているしね
875卵の名無しさん:2009/10/13(火) 15:51:20 ID:4U7zg5nh0
身内の子どもがインフル(恐らく新型でしょうが)にかかって、やっと明日から登校できる
様になったんだが、何と親が職場からインフルにかかってない証明をもらってこいと言われ
たそうだ。現時点で何の症状もないのに何故に証明がいるのか?
まあ一筆書くのは簡単だが、こんな職場ってあるのか?
あまりに無知すぎると思うんだが・・・・。
876卵の名無しさん:2009/10/13(火) 16:11:32 ID:Sjt6Qqd00
>>875
何かトラブルがあれば、医療機関のせいにする気まんまんのDQN企業だろ。
877卵の名無しさん:2009/10/13(火) 16:12:26 ID:yOkEITExi
役所に送るFAX、
やるやらないにマルをつけるんだが、
「できない」って書いたよ。
喉頭鏡、チューブって、乳幼児の分も
必要なんだろ?
診療時間外、スタッフに休み無しで
働けっていうのか?
昼休みは往診に行ってるから無理だしな。
878卵の名無しさん:2009/10/13(火) 16:19:13 ID:4U7zg5nh0
>>876
そうか、ある意味無知なのはこっちかもしれんなw
879卵の名無しさん:2009/10/13(火) 16:27:51 ID:jmkOW7xb0
最近、永田町へ初当選した与党議員から聞いた噂話。

舛添前厚労相が最初5,200万人分と言っていたのは、全部、新型ワクチンに振り向けた場合。
ところが季節性もあるから1,300万人分しか作れない。足りないと分かった段階で、創価学会は
会員分を全員要求したそうだ。公明も困ったようだが、政権交代した今でも、創価系の医師は、
学会員に優先接種させようとしているとのこと。

米国が政権交代を容認するのには、敵対する宗教勢力がイスラム教以外に増えるのを嫌がった、
創価学会員だけ生き残って、第一党になったら、米国も困るとさ。

ま、単なる噂話。
880卵の名無しさん:2009/10/13(火) 16:53:02 ID:duhrQral0
>>879
>創価系の医師
ほんと、創価大学に医学部が無くて良かったと思うよ。
ま、法学部があるおかげで、結局は医療崩壊してるわけだが。
881卵の名無しさん:2009/10/13(火) 18:46:33 ID:KJGdqS7r0
>>875
>親が職場からインフルにかかってない証明をもらってこいと

そういう程度も民度も低い職場からは、早く転職するように
アドバイスしてあげるのが親切というものだな。
882卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:09:26 ID:PKJaZg9E0
>>875
その手の結構ある
証明の為に症状も何もないのに検査してくれと、もうアホかとバカとか
883卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:25:40 ID:Q15BPbgeO
どんだけいるんだネット医者(笑)。
884pvs ◆KAIGYOIpvs :2009/10/13(火) 19:26:13 ID:3ACcuCDF0
>>875
治癒証明とかインフル否定診断書なんて、毎日のように求められてるぞ。
求める奴は全員公務員だが。(公立中高と国立大の教員が生徒に指示)
885卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:35:28 ID:Q15BPbgeO
>>884
ネット医者なんだよ…(笑)。
886卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:35:37 ID:J7glVFYx0
インフル否定証明書ってどうすんの?
鼻粘膜試験切除してPCR陰性にでもならないと証明できないんじゃねえ?
887卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:38:39 ID:05NHBHgR0
>>858
おまえが相手するだけキチガイが長居するだろ ボケ
888卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:40:20 ID:05NHBHgR0
症状もない希望検査なんだから全部自費でやってるだろうな? おまえらw >否定証明
889卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:42:44 ID:KJGdqS7r0
>>884
DQN会社の非罹患証明と、学校保健法に基づく学校伝染病による出席停止の
生徒の出席許可とをごちゃまぜに語っちゃいかんだろ。

>>886
ぶっちゃけ、何もわかってないからそういう書類を要求してくるわけで、
連中は何でもそれらしい書類があればいいのだから、
罹っていないという証明は書けません。と説明の上でなお希望するなら
「現在インフルエンザに罹患している事を積極的に疑わせるような
 理学所見は認められない。」 (要するに高い熱が出ていないw )
なんていうわけわからん診断書でもOKかと。
890卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:44:14 ID:Q15BPbgeO
ついにネット医者がキレた!
医者のフリしたいんだろ(笑)。
以前保険学科の奴と一緒に合コン行ったとき「医学科と科は違うけど同じ場所で学んでるし、勉強してることも大体同じだから」とか真面目な顔して言ってたwwwww
本当かよwwwww
891卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:46:52 ID:KJGdqS7r0
>>888
それ以前に、症状もない奴に、いくら自費で希望するからと言っても
抗原検査キットを浪費したりしてないだろうな。 と問う方が先だろ。
892卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:53:05 ID:05NHBHgR0
>>891
浪費?
市場に提供されているものを
どのように使おうとそれは「市場原理」だ
悪でもなんでもないぞ 何を勘違いしている?

自費で希望するものに検査や診療をすることは
明らかな健康被害等をまねくものでさえなければ
日本では全く問題のない行為だ
893卵の名無しさん:2009/10/13(火) 20:07:05 ID:PKJaZg9E0
自費だろうと検査キットがもったいない
ただでさえ足りないってのに健常者に使っていられるか
894卵の名無しさん:2009/10/13(火) 20:11:53 ID:1xUP5iv90
まぁ、近くのウハは300箱=3000キット買ったので
バンバン検査していると思われw
895卵の名無しさん:2009/10/13(火) 20:18:43 ID:e0gQAU8H0
うわあ
なんか医師でもない喜地外が一人朝から張り付いてるんね
こりゃあ真性クレーマーか
病院でもネットでも放置が一番だね

って、相手したらだめだね
スルースルー
896pvs ◆KAIGYOIpvs :2009/10/13(火) 20:19:01 ID:3ACcuCDF0
>>889
治癒の基準が曖昧だろ。
解熱後48時間だって、タミリレって解熱なのか、口・腋・鼓膜のどの温度か、37.9度か36.9度か、、、
治癒証明を書いているのは麻疹や水痘など、目に見える疾患しか書きたくないのだょ。

症状が軽い場合の迅速キットは断わる方向で説明している。
無くなっても高熱後24時間後でも3-5割陰性では不足してもそんなに困らないな。
キットを温存する理由は、自分の掛かりつけ患者で是非使いたい症例のためだ。
けっして社会正義のためではないぞ。

10年前にはタミフルさえも・・・なのに戦時中の石油や鉄みたいな扱いは良くない。
897卵の名無しさん:2009/10/13(火) 20:24:39 ID:1xUP5iv90
>>896
あれから10年経ちましたか、、、
タミフルDSが底をついて
カプセルをはずして小児にだしましたねぇ。
それも2,3日分しか行き渡らなくて
なつかしやぁ。
898卵の名無しさん:2009/10/13(火) 20:30:54 ID:05NHBHgR0
物がないなら仕方が無い
「無いからできませんよ」って言うだけの話
タミフルのカプセル外すって小児科医はバカかと思うわ
DSない時点で「おしまい」「店じまい」でいいだろ

>>896
>自分の掛かりつけ患者で是非使いたい症例のためだ。

これなら納得
そういうの全部取り締まっているのはお役所なんだからねぇ
大好きな通達でもなんでもだして根拠を作れば医者は従うものさ
899卵の名無しさん:2009/10/13(火) 20:41:33 ID:4o/V9aEeO
>>896
>だょ。

何こいつ・・・
900卵の名無しさん:2009/10/13(火) 21:00:25 ID:KqVMTJWo0
検査キットもタミフルもリレンザも足りないクリニックは「休業中」
の看板つるして休みにしろよ。文句言うならウハになれ!
足りないから出し惜しみする貧乏クリは店じまいしろってこった。
901卵の名無しさん:2009/10/13(火) 21:32:45 ID:Q15BPbgeO
>>895
ほらほら、頑張って医者のフリしてごらん(笑)。
長いんだろこの板(笑)?
902卵の名無しさん:2009/10/13(火) 21:47:44 ID:05NHBHgR0
>>900
検査キットはともかく
タミフルやリレンザなんぞ「院外」で出す分には死ぬほど処方可能なんですけど なにか

でもまぁ
「当院ではインフルエンザ等の発熱疾患は扱っていません」って掲示できるから
患者増えるんじゃないかな?
保健所から横槍が入ってもキットないのは事実だろうし
ほかに持っている施設がある以上、正当な理由で文句を言われる筋合いないしなぁ
903卵の名無しさん:2009/10/13(火) 21:57:57 ID:vdSuE1sc0
まず「学校ではインフルエンザ治癒証明は不要」という通達が出ている。

また、新型インフルエンザはキットの陽性率が低いのではないかとも
言われている。「悪戯にキットを過信してはならず、臨床症状などから
判断される場合は、たとえ迅速検査が行われていてもタミフル投与は
保険請求でも査定されない」と言う通知が出ている。この程度は医師会
経由で連絡が来ているはずだよ。

大体治癒の場合、タミフルで解熱しても「服用している間は休んでください」
という医者が多いし「症状が出てから1週間の、いずれか長い方」という
説明をするケースも多いだろう。だから
>>解熱後48時間だって、タミリレって解熱なのか、口・腋・鼓膜のどの温度か、37.9度か36.9度か、、、
>>治癒証明を書いているのは麻疹や水痘など、目に見える疾患しか書きたくないのだょ。
というのは、余りに無知すぎる。
904卵の名無しさん:2009/10/13(火) 21:59:32 ID:05NHBHgR0
>>903
証明は不要というのと
「証明を書きたくない」というのは違うということに気がつくべし
905卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:00:35 ID:vdSuE1sc0
「不要な物は書きたくない」のは当然だ
906卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:02:43 ID:05NHBHgR0
>>905
>目に見える疾患しか書きたくないのだょ

この一文だけで愚民苦労がうかがい知れるというもの

907卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:16:07 ID:HXPnQ51B0
>>902
県の感染症課から、「新型インフルエンザの診療をしますか?」ってアンケートが来ていた。
応召義務を否定するようなことを、監督官庁が言うってありなの?
908卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:41:19 ID:05NHBHgR0
>>907
ほかに適切な診療施設があり
そこに紹介ないしは誘導することを前提にしていれば
「応召義務違反」には当たりませんよ
909卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:47:46 ID:HXPnQ51B0
>>907
そこが論理の矛盾。発熱患者を検査してみないと、新型インフルエンザかどうか分からない。
だったら、発熱患者全員を診察拒否しないと、新型インフルエンザの診療を拒否にならない。

これから風邪の季節なのに、転医勧奨をし続けていたら、誰を診るって言うわけ? 予約患者
だけ診て、後はこもりますと? その患者が発熱していたら??(笑)
910卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:51:26 ID:05NHBHgR0
>>909
ん? 医者が思えばそれでいいんですよ
かかりつけの大事な患者を手放すわけ無いでしょ あほですか
911卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:51:47 ID:HXPnQ51B0
>>908
マイナーで発熱していたら、診療拒否? それもなぁ。
912卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:53:19 ID:05NHBHgR0
>>911
>910

新型インフルをことさら診る気はない
でも偶然診ることはあるし
今までのかかりつけ患者は普通に診る

なんも問題ありません
913卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:53:43 ID:HXPnQ51B0
>>910
いや、>>908の発言は現実を無視した、アホな発言だと思っただけだが(笑)。
机上論しか考えない人は、それで、成立すると思っているわけだ、考えが官僚的だな。
914卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:55:03 ID:HXPnQ51B0
>>912
どうやったら、ことさら診ることができるの?(笑)
教えてくれ、受付で新型インフルエンザかどうか見分ける方法を!
915卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:56:04 ID:05NHBHgR0
>>913
だって重症化なんぞしない限りは
みんな季節性インフル扱いでしょ
なんかちょっと違う時、ひとめみてヤバイと感じた時に診るかどうかだけなら
それって今までと何も変わらんとしか言いようがない
916卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:57:07 ID:05NHBHgR0
>>914
知るか

「新型インフルエンザの診療をしますか?」って聞かれたら
「診ネェよ」って答えるだけだろ

誰が区別できるって書いたんだ ボケ
917卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:58:25 ID:HXPnQ51B0
>>915
だから元に戻るぞ、「新型インフルエンザを診療しますか?」という県の質問自体が無意味だと。
机上論だって。
918卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:59:11 ID:4o/V9aEeO

フォード大統領は1976年10月に全国的な豚インフルエンザ予防接種プログラムを開始した。約4000万人が予防接種を受けたが、予防接種の副作用で500人以上がギラン・バレー症候群を発症し、30人以上が死亡したため、12月16日にプログラムは中止された。
919卵の名無しさん:2009/10/13(火) 22:59:52 ID:05NHBHgR0
>>917
聞いてるんだから普通に答えてやれよ
それとも一々お前の書いている内容を伝えるのか

んとにアホだな
920卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:00:22 ID:HXPnQ51B0
>>915
逆に新型インフルエンザは診ません、普通の風邪は診ますって言う医療機関は、院内感染防止に
まったく関心がないということしか、分からないじゃない。
921卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:01:45 ID:05NHBHgR0
>>920
それでいいんだよ
普通の診療所に普通以上を求めてどうするんだ
922卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:02:19 ID:HXPnQ51B0
>>919
結論的には、「新型インフルエンザを外来・入院で受け入れられる体制作りをしていますか?
院内感染対策はしてくださいね。」と言ってくれば分かりやすいじゃない。
923卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:03:35 ID:HXPnQ51B0
>>921
厚労省は、新型インフルエンザを一般医療機関で診療するために、院内感染対策を求めている。
遅れているなぁ。普通は普通じゃないんだよ。
924卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:04:36 ID:05NHBHgR0
>>922
お前が厚生労働大臣になって
現場に指示指導しとけ
でなけりゃ黙ってろw

「新型インフルエンザです」
「重症化しています」
なら「診れません」

これが普通の診療所
それで良いし変える必要もその背景装備もないし義理もない
925卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:05:24 ID:05NHBHgR0
>>923
>924
926卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:06:52 ID:HXPnQ51B0
>>918
1976年に生まれていない奴も多いのなぁ。そんな引用を持ってくる、同世代だなぁ(笑)。
927卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:09:02 ID:HXPnQ51B0
>>924
重症化したインフルエンザ患者を診たことがないんだ、きっと。
診療所には来ません、交通事故の多発外傷が診療所に来ないのと同様に。
928卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:11:54 ID:HXPnQ51B0
「新型インフルエンザを診ますか?」という質問は、交通事故、すり傷から心停止までをひとまとめにして
診ますか?と問うぐらい愚かな質問だと言うことだよ。言葉の上でひとまとめにする、これが官僚さんの
体質だから。
929卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:14:01 ID:HXPnQ51B0
まあ、責めないけれどね。時々、賢いのに、現実論を無視して、言葉の上ではいい質問だ、って
質問してくる奴がいるなと思うだけ。
930卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:15:35 ID:e0gQAU8H0
お前らメールでやれよ
喜地外患者もあきれていなくなったじゃねえか
931卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:16:30 ID:4o/V9aEeO
近所のウハ栗、季節性インフルワクチンを2500円で打ってるんだが
おかげでうちはサッパリ
932卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:19:37 ID:05NHBHgR0
>>927,928

おまいは田舎で診たことがないんだろうなとわかるw

>交通事故、すり傷から心停止までをひとまとめにして
>診ますか?と問うぐらい愚かな質問だと言うことだよ

何度も言わせるな
相手が聞いている、指定されていないならこっちが勝手に想定して答えて構わないんだよ
普通の医者は聞かれたものの最悪を考える
交通外傷を診ますか?なら擦り傷を考えるバカは多分いないw
だから「診ません」って答えればいい話
新型インフルエンザの質問も同じ
933卵の名無しさん:2009/10/13(火) 23:49:38 ID:3DDLZRYj0
10月の末から激増するらしいな。

まあ、がんばってくれたまえ。

院内の廊下はくしゃみと咳の若者でいっぱいだよ。
934卵の名無しさん:2009/10/14(水) 00:37:00 ID:1g+GKwMD0
新型インフルエンザは今まで慢心していた医師たちへの神の啓示じゃないのか?
Sinnerはtriageされ居なくなる
935卵の名無しさん:2009/10/14(水) 01:22:43 ID:VgEQhQPr0
>>934
違うな、米国境付近のメキシコで、劣悪な環境で豚を飼育していた米企業が、一番悪い。
アメリカンポークは、そんなところから来ている。汚水垂れ流しの村に患者ゼロがいたわけだ。
936卵の名無しさん:2009/10/14(水) 01:24:34 ID:VgEQhQPr0
>>932
答えに窮するぐらいなら、書き込むなよ。書いていて嫌になるだろ。
937卵の名無しさん:2009/10/14(水) 01:41:40 ID:/XHpWRRqO
>>930
ネット医者はいらない。
938卵の名無しさん:2009/10/14(水) 02:28:43 ID:u0k1N0/sO
きちがいまだいたのか
ネット医者てなんだ
プシがよくやる作話かい今夜はどこの救急にクレームたれに行くんだい?
939卵の名無しさん:2009/10/14(水) 03:24:39 ID:/XHpWRRqO
>>938
キチガイネット医者まだいたwwww
さぁ、どんどん低脳晒してくれよwwww
940卵の名無しさん:2009/10/14(水) 07:40:47 ID:wGg/mi010
妊婦用のチメロフリーのプレフィルドシリンジって産科ありってことにして採って、
希望する小児に接種したらいいかな、って思ったんだけどどうかな?
941卵の名無しさん:2009/10/14(水) 08:00:35 ID:Q53acTF+0
チメロがはいってて、何か問題が?myth!
942卵の名無しさん:2009/10/14(水) 08:32:31 ID:vht341Ns0
問題はスケジュールにフライングが許されないという事。
小児に接種するのは外国産の出荷前後から。外国産しか
入手できないなら、家族に説明文章を見せて
「これでも打ちますか?」
という意見を聞くと思う。むしろ、高齢者には外国産の
方が良いんじゃないかと思うけどね。
943卵の名無しさん:2009/10/14(水) 09:19:06 ID:jyl291DUO
わかります、わかります
在庫一掃セールですね。
944卵の名無しさん:2009/10/14(水) 09:47:19 ID:uxWUnfDq0
>>898
DSというと、ゲーム機の方が先に思い浮かぶw
945卵の名無しさん:2009/10/14(水) 10:52:06 ID:vht341Ns0
だってさ「副作用は多い」だけじゃなくて「腫瘍が増えるかも」なんて
書いてある説明書が出てるんだぜ。子供になんか使えるかっちゅーの。
946卵の名無しさん:2009/10/14(水) 11:02:38 ID:uxWUnfDq0
>>935
そういえば、あの米企業の話題が一切マスコミに出なくなったな。
そもそもあのバックにはあqswでfrtgふじこpl;@:


(このレスは友愛されました。続きを読むためにはわっふるわっふるしてください)
947卵の名無しさん:2009/10/14(水) 12:15:56 ID:wqCu61U70
大人には感染しないから、内科は関係ないな
948卵の名無しさん:2009/10/14(水) 14:36:38 ID:GNsOKtjk0
当地区では今夜説明会で、委任状はそのときに書いてもらうと連絡が・・・
これで間に合うのか知らん???
949卵の名無しさん:2009/10/14(水) 14:50:21 ID:oXZH76FK0
「休日当番医」に患者が殺到、7時間待ちも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091013-OYT1T00542.htm
休日当番医またパンク 札幌市保健所、体制拡大へ調整
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/influenza/194039.html
新型インフルエンザ:猛威 連休中、当番医に殺到 札幌市、対策強化 /北海道
http://s04.megalodon.jp/2009-1014-1439-57/mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20091014ddlk01040223000c.html
新型インフル 患者殺到 診察パンク
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000910140004
950卵の名無しさん:2009/10/14(水) 15:07:48 ID:oXZH76FK0
新型インフル 都、接種1週間遅れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009101402000056.html

 新型インフルエンザのワクチン接種で、東京都内での接種開始が、厚生労働省の示した19日の週に間に合わず、
1週間ほど遅れる見通しであることが分かった。その他の関東6県では、予定通り19日の週を目指して準備を進めている。
 ワクチンの優先接種対象者のうち、最初の接種は医師や看護師らで、厚労省は「一般の方々の接種開始には
スムーズに入れるようにしたい」と話している。
 都によると、ワクチン接種を行う医療機関の取りまとめに時間がかかり、接種開始は26日の週にずれ込む見通し。
厚労省が接種スケジュールを示してから実施までの期間が短いこと、医師会との連携の遅れ、医療機関の数が多いことなどが理由という。
 厚労省は、接種を行う医療機関のリストを9日までに提出するよう各都道府県に要請していたが、13日現在、
茨城県以外の1都5県でリストがまとまっていない。
951卵の名無しさん:2009/10/14(水) 15:10:09 ID:oXZH76FK0
開業医が病院支援、15都道府県で 新型インフル備え
http://www.asahi.com/health/news/TKY200910100351.html
表拡大病院の救急外来の負担軽減策(例)
http://www.asahi.com/health/news/images/TKY200910100398.jpg

 新型の豚インフルエンザの流行本格化に備え、夜間や休日に病院の救急外来に患者が詰めかけるのを緩和するため、
開業医らが病院を支援するなどの態勢を取っている都道府県が少なくとも15に上ることが、地方自治体への朝日新聞のアンケートでわかった。
態勢を取る方向の177府県を加えると、32都道府県で開業医らが支援する構えだ。
 各地域では地方自治体と医師会などが新型インフル対策として医療態勢を話し合っている。そこで9月下旬〜10月上旬、
都道府県などが把握している対策を聞いた。
 すでに開業医らが何らかの支援をしていると確認できたのは北海道と宮城、山形、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、和歌山、
高知、福岡、熊本、沖縄の各都府県。流行が広がっている都市部が目立つ。地域の医師会が中心になり、開業医の平日の診療時間を
受診者の多い夜10時ごろまで拡大したり、開業医が輪番で担当する休日当番医の数を増やしたりしている。
 17府県では自治体側が医師会を通じて開業医に協力を求め、流行が拡大したら支援態勢を取る方向でまとまっている。
15県は地域医師会に任せていると答えた。「まだ患者があまり来ない段階。本当に応援を頼みたいときに備えたい」との理由もあるという。
 一方、重症児の入院受け入れが可能かどうかについて毎日情報交換する仕組みを作ったのは4都府県。
12府県は従来の救急医療情報のネットワークシステムを応用するなどして、近く情報交換を始めるという。
愛知県などでは大学病院が中心になってメーリングリストを使ってやりとりする方針だ。
 「病院同士、顔が見える関係なので、従来通り電話で足りる」(石川県)として、新たな態勢を考えていない自治体も10近くある。
 新型インフル流行期に病院の救急外来に患者が殺到して診療機能がパンクする事態を避けるため、厚生労働省は9月、都道府県に対し、
患者からの電話相談に応じる態勢の充実、開業医との連携、重症患者が出た場合の搬送・受け入れのルール作りなどを呼びかけた。
952卵の名無しさん:2009/10/14(水) 15:38:59 ID:LsNxGKA10
定点で30てすごいな
953卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:09:31 ID:su82tOd10
「新型インフルエンザワクチンが、足りなくなりますから、早い者勝ちです」

という虚偽の情報を流している診療所が近くにある。順番に優先順位を付けていっているのに。
まるで、ダイハードに出てくる事態を悪化させるようなお邪魔虫だな。
954卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:11:14 ID:0bpytlr90
>>953
優先順位って。。 ワクチン一本も入ってこないんだが。
来週の月曜日から接種でそ。
955卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:11:55 ID:su82tOd10
どうして、厚労省は、医療機関への最優先患者数の調査の時に、最低限でも該当する
基礎疾患について、書かせないんだろうね? 実施要項の番号で良いじゃないか、もう
自公政権じゃないから、しがらみもないだろうに。
956卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:14:13 ID:su82tOd10
>>954
まず、医療従事者からだろ? もう、人数の報告はしているはずだから、19日スタートなら、
手にはいるだろう。東京都を含む1都5県が、報告が間に合っていないから、遅れるのかもね。
957卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:17:39 ID:su82tOd10
うちのクリは3人の医師がいるから、縁故やツテで、優先順位が狂わないように、

「氏名・年齢・該当する基礎疾患・電話番号・管理者の承認印」

をリストにすることにした。俺が認めなければリストに載せない。
958卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:27:32 ID:FbrKk9va0
うちの院長は何度言っても、
受付事務員はおろか、給食・掃除の職員まで
全て医療従事者だと言い張って聞かない。
ま、自分の家族分に考えてんだろうけど・・・。
959卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:28:51 ID:zuTaixyR0
>>953
本当なら通報汁

>>956-957
そこまで面倒くさい事したくない。w  もしお宅の所が
一般優先患者の受け入れにも○してたら、うちの患者の
希望者送るからよろしく。
960卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:30:26 ID:su82tOd10
>>958
こういう危機的な状況で、不正を行うと、普通じゃない社会的制裁になるよ(笑)。
961卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:30:41 ID:zuTaixyR0
>>958
定義はどうか知らんけど、公衆衛生学的には間違ってないと思うよ。

>受付事務員はおろか、給食・掃除の職員まで
>全て医療従事者(として優先接種対象)
962卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:32:03 ID:su82tOd10
>>959
MRからの情報だから、確認できない。まあ、この近所しか回っていないMRだから
嘘は言わないだろう。
963卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:34:03 ID:su82tOd10
>>960の続き
厚労省は、こういう危機的な状況では不正が起こることを想定していないのかね?
人数じゃなくて、1−9の対象疾患に何人ずつ患者がいるかぐらいは報告させれば
いいのに。
964卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:35:04 ID:PC8aDldG0
手を挙げたほとんどの診療所が接種後の報告書の事など知らないんだろうな・・・
965卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:40:03 ID:0bpytlr90
>>964
なんだ、その報告書ってのは。
食えるのか?
966卵の名無しさん:2009/10/14(水) 16:59:02 ID:0LWwZ/uZ0
>>946
接種済証明書、月ごとの接種人数報告書など。しかし、請求のためにいつも予防接種の
ときにやっている作業だから事務に任せている。
967卵の名無しさん:2009/10/14(水) 17:01:16 ID:0LWwZ/uZ0
県は10mlの集団接種用のワクチンが送られるかも知れません、と説明している。
一気に大人20人を集めないとダメだが、クリにそんなもの送りつけてくるかねぇ、
24時間ルールはあるし。
968卵の名無しさん:2009/10/14(水) 17:22:19 ID:PC8aDldG0
>>964報告書は月ごとに接種者の居住市町村ごとに優先順位別の人数を
書いて送らないといけないから結構面倒くさいぞ。

ただ・・・送らなくてもばれないと思うけど。

接種済み証明書は高齢者のインフルでも出しているから
まああんまり負担にはならないと思うけど。
969卵の名無しさん:2009/10/14(水) 18:04:30 ID:fda4LEWo0
>>968
あのさ、どうせ、接種済みのリストは残すだろう? エクセルやアクセス程度で、
集計して、レポートを作るぐらい、簡単じゃないか。MS Officeの初級問題
みたいなもんだ。

特定健診の電子化されていない、市町村独自の健診や、社保の生活
機能評価の集計もまさか手計算で紙レポートを作っているわけ? 
970卵の名無しさん:2009/10/14(水) 18:19:17 ID:PC8aDldG0
>>969そんなもんやってないもの

いちいちエクセルで集計表を作って入力するほうが
めんどくさいと思うが・・・
あと妊婦さんは里帰り出産の人もいるから聞いたことも
ないような市町村に集計表を送る可能性もあるわけだ。
ただでさえ季節性インフルエンザ接種でバタバタしている時に・・・

ただほとんどの医療機関はそんな報告書があることすら知らないと思うよ。
971卵の名無しさん:2009/10/14(水) 18:30:38 ID:zuTaixyR0
>>967
おまけに公定価格で買わされて、返品不可だろ。
やっぱり委託受ける奴が負けって事か。
972卵の名無しさん:2009/10/14(水) 18:52:03 ID:JsfQNqlr0

医療従者の皆さん、自衛対策のために、
ぜひ
手作り野菜ジュースを飲んで、
免疫力をUPさせてください。
カロチンや、
酵素(エンザイム)が
体内のウイルスを排除してくれます。
あと、
無理をしないで、
お笑い番組などで笑って
免疫力をつけてください。
973卵の名無しさん:2009/10/14(水) 19:08:33 ID:6RmRmebv0
臓器移植した人は、免疫抑制剤服用しているので、注射できないので悩みますね。
ps 移植患者
974卵の名無しさん:2009/10/14(水) 19:09:21 ID:Tm8s9zFE0
エンザイムってどのエンザイム?
カロチンってどのカロチン?
笑いってどんな笑い。嘲笑や苦笑や薄笑でもいいの?
975卵の名無しさん:2009/10/14(水) 19:35:43 ID:zuTaixyR0
>>969
施設でやってる件数によるだろ。

300件や400件の集計など
特定健診の請求も一人でこなしてる、
うちの事務のねーちゃんにとっては児戯に等しい。w
976卵の名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:32 ID:oXZH76FK0
新型インフル、4歳男児死亡=過去最年少、24人目−東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101400641
新型インフルで高校生死亡=全国25人目−名古屋
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101400811
兵庫の8歳女児が新型インフル死亡…基礎疾患なし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091014-OYT1T01001.htm
977卵の名無しさん:2009/10/14(水) 22:01:14 ID:t1a5NgOe0
だから早急にペラミビルが必要なんだよ
978卵の名無しさん:2009/10/14(水) 22:07:06 ID:xlk0ASnG0
すまん、ちょっと助けてくれ
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=76&id=19805&page=1
これの8.職場・学校復帰のための診断書は不要
の項目って、確かFAXか何かで通達が国から来ていたような気がするんだが
厚生省を探してもソースが見当たらないんだ
そもそも通達の内容なんかいちいち置いてないのはわかってるんだけどさ
誰か(特に役所サイド)通達の文書がわかる資料持って無いかー
979卵の名無しさん:2009/10/14(水) 22:29:25 ID:3Dg5C5i00
やっと厚生労働省から正式文書がでたな
時間外接種のしばりが予想通りはずれたw
お前ら情報遅いぞ
980卵の名無しさん:2009/10/14(水) 22:41:16 ID:XZ7VQuyD0
>>964
接種後の報告書を書かないと何かペナルティあるの。自費診療だから、
接種料金は患者から貰うのだろ。ワクチン購入の支払いは、直接卸に支払うのだろうか、
それとも国に支払うのだろうか。ともかくも保険診療じゃないのだから、
国への義務は一切ないのでは。
981卵の名無しさん:2009/10/14(水) 22:50:18 ID:3Dg5C5i00
自由診療と言うよりは、国からの委託業務という解釈
だから価格も決められている
982卵の名無しさん:2009/10/15(木) 00:40:30 ID:E10Vgz+Z0
>>978
セクションと文脈から判断すると、8の文章の目的は 治癒証明不要(自粛)が趣旨で
学校保健法の事なんか考えて無い(というか知りもしない)と思うよ。

あと厚労省通達で覚えてるのっていったら、新型インフルエンザは以前学校伝染病1類扱い
だったけど、2類になりました。って奴があったような・・
983卵の名無しさん:2009/10/15(木) 02:49:49 ID:hhaieXzE0
>>970
よく分からないが、アクセスに名前・接種年月日・優先理由なんか入れておけば、
クエリとレポートで、完全に報告書なんて月ごとに出してくれる。エクセルから、
VBAを使っても同じ、ま、ウィザードがあるだけアクセスが早いか...。簡単なクエリ
なら、SQLで書かなくても済むしね。
984卵の名無しさん:2009/10/15(木) 03:52:03 ID:oy3PGIug0
974さんへ。972より

エンザイムは、生野菜に含まれている酵素の種類です。
すりおろした状態で空腹時に摂取すると吸収しやすいそうです。
カロチンは、ビタミンAのことで、緑黄色野菜や海藻などにも含まれています。
私が飲んだのは、ニンジンとアスパラをミキサーにかけたものです。
ゴーヤも効きました。苦いので、フルーツジュースと混ぜました。
笑いは、抱腹絶倒するようなものが一番良いと思います。
私は、歌がヘタクソだったり、おバカで思わずウケてしまうような
音楽を毎日聴いたり、
難しい本よりもユーモアエッセイなどを心がけて読んでいました。
ストレスが溜まるような本を読んでいた頃は、やはり治りが遅かった
ような気がします。
985卵の名無しさん:2009/10/15(木) 05:20:54 ID:+/I+vPHt0
定期と同じく、接種分だけを窓口で本人からではなく、公から医療機関に振り込むべき。
公定価格で返品不可なんてもってのほか。
986卵の名無しさん:2009/10/15(木) 06:45:53 ID:9JHiXhxG0
俺たちは公務員でもないのに、なぜこうもアゴで使われる?
987卵の名無しさん:2009/10/15(木) 07:59:56 ID:Im6EIHoV0
19日から接種と勝手に発表しておきながらまだワクチン入荷のめども立っていない。
なんちゅう役所じゃ〜
そもそも官僚レベルでの発表や会見は原則禁止ではなかったのか?
厚労省の大臣はどこへ行った?
988卵の名無しさん:2009/10/15(木) 08:31:22 ID:Im6EIHoV0
>>979それどこに出ている?
厚労省のHPはどうもよくわからないんで教えてくれ。
989卵の名無しさん:2009/10/15(木) 09:29:03 ID:hrvhFWAG0
>>時間外接種のしばりが予想通りはずれたw

当たり前だな。
というか、厚労省は無能すぎるから、解体しろ!
990卵の名無しさん:2009/10/15(木) 10:28:01 ID:YAEiT1ElO
みなさんは、妊婦さんがワクチンしても大丈夫だと思いますか?
991卵の名無しさん:2009/10/15(木) 10:39:53 ID:gyLbaZB00
>>986
>なぜこうもアゴで使われる?
公務員じゃないからだろw

>>990
厚労省サイトのワクチンQ&A素人向けを探して読め。
992卵の名無しさん:2009/10/15(木) 11:28:37 ID:eKdDpmnq0
>>990
やってみなきゃわかんないっしょ。
993卵の名無しさん:2009/10/15(木) 11:36:12 ID:hhaieXzE0
ほう、厚労省、対応が早いじゃない。朝一メール見たら、医師会から、問診表、訂正一覧が
送られてきているじゃない。
予防接種の問診票のExcelファイルなんて見たことがなかったよ(笑)。
994卵の名無しさん:2009/10/15(木) 11:37:13 ID:hhaieXzE0
とにかく遅れるとしたら、接種医療機関の把握さえ遅れている特定の都道府県の責任だな。
995卵の名無しさん:2009/10/15(木) 11:45:16 ID:gyLbaZB00
>>993-994
厚労省の役人。 遊んでないで仕事しろよw
996卵の名無しさん:2009/10/15(木) 11:47:50 ID:hrvhFWAG0
厚労省本庁の役人は給与・手当を返上して無休で働かないと、罰があたるんじゃねーの。
次スレ
新型インフルエンザ対策と医療制度の問題点 その3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1255574910/l50
998卵の名無しさん:2009/10/15(木) 11:50:05 ID:Ay/lW1vH0
次スレはどうします?
999卵の名無しさん:2009/10/15(木) 11:53:23 ID:gyLbaZB00
>>998
いよいよこれからが本番で面白いところだから、次スレ必要でしょう。

>>997 乙
1000卵の名無しさん:2009/10/15(木) 12:55:46 ID:WNeTxgHW0
新型インフル「陰性」証明求め 現場混乱 /茨城
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000910150002

 新型インフルエンザの感染が急速に拡大する中、子供の陰性を証明してもらいたいために医療機関を訪れる保護者らが相次ぎ、
医療現場が混乱している。学校や幼稚園の指示を受けた場合も多く、事態を危惧(き・ぐ)した県医師会は県教育委員会に要望書を提出。
県教委も近く、無症状の場合の受診をやめるよう市町村教委や学校に通知する方針だ。ただ、学校現場には感染拡大への不安も多い。
(中村真理)
 「今後、患者の急増が想定される中で、検査だけを目的に受診することは医療機関に過大な負担を強いるものとなります」
 県医師会は5日、原中勝征会長名で県教委に(1)簡易検査目的の受診を教育現場で勧めない(2)感染者の再登校、再登園のために
治癒証明発行を必須としない、の2点を求めた。
 医師会で感染症を担当する今高国夫・常任理事によると、夏休み明けから簡易検査目的の来院や治癒証明の発行を求められるケースが増加。
検査だけを要求する保護者や、感染者との接触だけで来院する児童もおり、日本に新型インフルが「上陸」したころの感覚のまま、
来院する人たちがいまだに多いという。今高理事は「医療現場では、来院が殺到して急場をしのげなくなるのではと不安視している」と話す。
 水戸市のある中学校では、検査や治癒証明は要請しないが、保護者に対し、疑わしい場合は登校の判断を慎重に行うよう協力を求め、
休校の学校に兄弟がいる生徒には積極的な受診を勧めたという。同校の教頭は「医療機関が混雑しているのは重々承知だが、
とにかく広がらないことが一番大切」と話す。
 県私学振興室によると、体内からウイルスがいなくなる7日間を過ぎても医療機関の治癒証明を要請する幼稚園が複数確認された。
県教委総務課も「感染性疾患の場合、県立高の多くが医療機関の治癒証明を必要としている」とし、近く、完治後の登校は
保護者の一筆で可能にするよう求めるほか、無症状の検査や来院は控えるよう各校や市町村教委に通知する方針だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。