当直医が集まるスレッド その参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
2卵の名無しさん:2009/04/16(木) 15:25:38 ID:D8itC7Yq0
________________________________

奈良救急心タンポナーデ事件. (事件番号平成7年(ワ)第44号、奈良地裁判決、
平成14年(ネ)602号、大阪高裁判決平成15年10月24日)
における救急告示病院およびそこに勤める医師に求められる要件と、
救急病院等を定める省令(昭和三十九年二月二十日厚生省令第八号)で求められている要件に鑑みて、
本日の当院に置ける体勢が、其れにそぐわないと判断しましたので、
残念ながら本日の救急患者受け入れを停止します

尚、救急診療を必要とされる患者様は
最寄の消防署(п宦宦宦-○○-○○○○)にご連絡され他の対応病院を探されるか
緊急の場合には直接119にご連絡をされるようお願いいたします。

平成○○年 ○月○日 ××病院 夜間宿直医 △△△△
________________________________

事務員心得:
「『専門外』には対応できませんので、他に紹介の形になります。 医師と対面すると診察の形になるので初診料が発生します、
時間外なので割り増し料金になります。 紹介状には別に料金がかかります。どうなさいますか?」
3卵の名無しさん:2009/04/16(木) 15:28:59 ID:6Rgh9qwCO


小技を弄しても意味ないんだって、本当はみんなわかってるんだ…

4卵の名無しさん:2009/04/16(木) 15:31:17 ID:D8itC7Yq0
前スレの続きだが
アルコール依存で、吐血死したケースや重症膵炎でMOF死したケースは経験あるんだが、
ソセゴン中毒って最期はどうなるの?
経験した人いる?
5卵の名無しさん:2009/04/17(金) 00:32:42 ID:0ijVZLrsO
あげ
6卵の名無しさん:2009/04/17(金) 04:18:48 ID:+QRfvLDk0
age
7 ◆loqtDwKj0U :2009/04/17(金) 07:01:18 ID:AMOg3jUkO
8卵の名無しさん:2009/04/17(金) 10:56:33 ID:mU4qGFgF0
毎週、俺の外来日を狙ってペンタジンを筋注にくる患者がいたので
先週から生食に変えてみました
9卵の名無しさん:2009/04/17(金) 12:22:51 ID:4NSUVHFE0
奴らすぐ「これ違う!」って言うけどね
10卵の名無しさん:2009/04/17(金) 12:29:46 ID:eGKGTiWh0
>>8
相手が希望するものじゃないものを「注射」するのは
今のご時勢だと不利になるからやめたほうがいいですよ
もちろんその薬物を注射するのもダメ
患者が薬物中毒だと思ったら、本人の薬物依存(の可能性)があることを告げて
それでもその場に残り業務を妨げていると感じたらその時点で警察に通報するべきです
11卵の名無しさん:2009/04/17(金) 12:33:39 ID:DfdjGrDY0
警察に通報w

日本は法治国家w
12卵の名無しさん:2009/04/18(土) 00:38:31 ID:UXmjpV2cO
先生がた、当直お疲れさまでございます。

私も
昼はお仕事。
徹夜。
明日の夕方までお仕事でございます。
医療関係者ではございませんが…
13卵の名無しさん:2009/04/18(土) 00:52:33 ID:6QDqniI00
>>9

じゃあ別の先生の時に来てみれば?

って言うよね♪

それで中毒患者はほぼ一掃できたよ。
14卵の名無しさん:2009/04/18(土) 15:35:22 ID:JuwjacEc0
強ミノなど毎日注射にきている患者もいるんだから、
ペンタゾシンを毎日注射にきている患者がいても悪くないだろ?
毎日、飲み屋にきているようなもんじゃないのか?
15卵の名無しさん:2009/04/18(土) 19:45:31 ID:v7vqq/NmO
>>9
少しずつ薄くしていくといいよ。
16ばーちゃる2ちゃんねらー裕子(2ch運営).:2009/04/18(土) 19:55:00 ID:zPWY2Kdd0
漏れが どこにいるか当ててみろお!
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
2chねるも「匿名」じゃないんだから、いい加減にしとけよ
18卵の名無しさん:2009/04/19(日) 09:18:48 ID:6ZVXmgso0
昔の勤務先で、病院ロビーに顔写真付きで医師の経歴(出身大学や年度、専門医)を掲示していたら、
ストーカーにあった女医がでたり、同窓会関係者を騙るマンションセールス電話が多発して掲示をとりやめました。
19どに〜ちょ:2009/04/19(日) 15:35:47 ID:uJAu8zUN0
事務のも張り出してやれw
20卵の名無しさん:2009/04/21(火) 07:27:47 ID:8ZVzfj9O0
当直だといって外泊してるのがばれてる??



□■「医者の男と結婚するのはおやめなさい」■□

 どんな人と結婚する?子供はいつ作る?女性医師の人生設計に欠かせないこれ
らの重大問題について、アラフォー女医4人にざっくばらんに語り合ってもらう
覆面座談会を開きました。

 「医者は変な人が多いし、自分勝手だし。それに、あまりに浮気が多い」「医
者同士の夫婦って、間違いなく離婚率高い」。お姉さま女医から見た男性医師は、
結婚相手としてはどうも人気がないようです。一方で、「決してカッコよくない
男の医者も、医者ってだけでモテてるし。逆に女の医者は、医者だってだけで敬
遠されるのにね」といったグチも……。

 このほかのテーマは、結婚の時期、育休の取得期間、できちゃった婚の是非な
ど。4人のぶっちゃけトークをお楽しみください。

【日経メディカルCadetto春号特集:なんでもVS あなたはどっち派?】
Vol.5「医者の男と結婚するのはおやめなさい」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_39055_165664_4
21みつとし:2009/04/22(水) 17:55:02 ID:UwAH6J3j0
>>17
おいら、実名ハンドルでちゅーがP医なので平気でちゅー

今夜は当直でつ Ptためにがんばりまちゅー
5時半過ぎに少し仮眠できたらイイでちゅが オールナイトでも大丈夫でちゅー
22卵の名無しさん:2009/04/23(木) 06:19:24 ID:Qb/yVYRE0
>>21
みつとし OKAZAKI(?)せんせいでつね、

今夜もオールナイトでつか。
わたしもです。
そろそろ寝まつ。
23卵の名無しさん:2009/04/23(木) 11:28:22 ID:tDXzEfI50
 ゴールデンウィーク中の当直料って割り増しの病院ってある?
俺のバイト先、正月は割り増しあったけど、ゴールデンウィークは割り増しなし。
24卵の名無しさん:2009/04/24(金) 18:10:06 ID:e7XAUEfH0
 当直前にBedmateと前日宿泊中。
当直室に連れていくトラブルは回避。
ホテル代けちって仕事を失うよりはマシだからな。
25卵の名無しさん:2009/04/24(金) 19:22:06 ID:e7XAUEfH0
>>24
ちなみに俺は、

割り箸事件の10年を考えれば
救急患者を断ったから解雇の方が
患者を受け入れて裁判より、よっぽどマシだよね。

というスタンスで仕事してます。
26卵の名無しさん:2009/04/24(金) 20:24:01 ID:UCe61q3NO
>>25
正解です。江東区であった事故で妊婦を受け入れた病院がマスコミに叩かれ、受け入れなかった病院は叩かれなかったですね。
27卵の名無しさん:2009/04/24(金) 21:51:44 ID:JfapmHAM0
>>25
正解
できれば
>救急患者を断ったから解雇
見せしめで提訴してやってくれ(不当解雇)
28みつとし:2009/04/24(金) 22:09:01 ID:3rEGO7cK0
>>22
そうでつ
東大P医のみつとしでつ
29卵の名無しさん:2009/04/25(土) 00:15:21 ID:tYFRgA3/O
一ヶ月前
日直、帰る間際にAMI
昨日
当直、帰る間際にまたしてもAMI
ちなみに2つとも違う病院

何で帰る間際なの?ねえ?
30卵の名無しさん:2009/04/25(土) 05:46:25 ID:+7YhxQyN0
好発時間帯
31卵の名無しさん:2009/04/25(土) 07:16:44 ID:rbuNfc+fO
厚労省は勤務医の労働基準法違反は放置したまま。

鞭ばかり用意している。

厚労省は本気でしょ。
なんとしても保険診療を崩壊させる積もりだな。
【改正消防法成立】県に搬送先確保義務【救急オワタ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1240569668/
32卵の名無しさん:2009/04/26(日) 07:55:42 ID:lycopxpg0
崩壊で善しw

国益にかなうw
33卵の名無しさん:2009/04/26(日) 08:46:34 ID:jwOP2bP+0
旧文部省がゆとり教育で公立校を潰して自分たちの子弟は私立学校に入れたように
この人たちも自分たちだけは受け入れてくれるような病院を確保してるのかね?
虎ノ門みたいな。
34卵の名無しさん:2009/04/26(日) 09:07:55 ID:JPnzQkqW0
米国の二の轍を踏まないように、且、保険診療は存続させ、自費診療の部分は
増やしていくという努力は見えるが、本当にうまくいくのだろうか?

そういえば公立中高一貫校の設立も、私立学校と公教育の折衷という視点でも
捉えることができるなw
35卵の名無しさん:2009/04/26(日) 13:07:41 ID:z3vhfBV4O
オナネタをうpするスレだと勘違いしました。

逝ってきますorz
36卵の名無しさん:2009/04/26(日) 13:13:56 ID:lycopxpg0
米国が日本の二の轍を踏まないように願っているのだが、w
37卵の名無しさん:2009/04/27(月) 22:51:23 ID:C5RLWGXJ0
搬送先がない場合、裁判所に駆け込んで、
病院に対して「患者受け入れの仮処分」申請を行い、
即決裁判で仮処分を出してもらい、
その仮処分命令を印籠にして、病院に搬送する。

今後は、奈良県では、こうするしか、しょうがないよね。
ね、坂倉充信裁判長(一谷好文裁判長代読)さん・・・そうでしょ・・
38卵の名無しさん:2009/04/27(月) 23:02:11 ID:C5RLWGXJ0
飲酒下の意識障害は判断極めて困難です。
飲酒酩酊者の頭部外傷、打撲は適切な診療が
できませんので受け入れ対応不能と返事しています。
悪しからずご了承下さい。    当直医
39卵の名無しさん:2009/04/27(月) 23:06:12 ID:C5RLWGXJ0
こうなったら、酔っぱらいは片っ端から脳外搬送、
改正消防法と合わせ技で病院中よっぱらいだらけになるな。

ま、司法・行政(=市民w)がそれを要求するならそれでいいけどね。

頭は一つ、手は二本しか無いんだ。外来で10時間ほどころがって
待っててくれ。ってこった。 > くも膜下出血、脳梗塞等々の患者様方
40卵の名無しさん:2009/04/27(月) 23:29:53 ID:jwtGuQ/A0
俺がN速+で書いたレス2連発に再会した。
(まいいけど。自分でやったらマルチだけどコレは違うからなw)
41みつとし:2009/04/28(火) 21:48:37 ID:OHzBdiWe0
おいら、東大の他に医科歯科大の医局にいまちたでちゅー
HPに詳しく出てまちゅー
42卵の名無しさん:2009/04/28(火) 22:00:55 ID:WiYbdhau0
>>41
みつとしせんせい、

膠原病やらその類縁疾患やら似たようなもので10年以上も苦労しています。
最近は重症筋無力症もクリアした方がいいかななどとも思っています。
自分の唾液で咽てしょうがないとか、予期せぬ時に左肢が前に出ていなくて(自分は歩きだしたつもり)
ぶっ倒れるとか(一瞬何が起きたのか本人はわからない)、顔を洗うとか歯を磨く動作、掃除機をかける動作で
腕がつらくてたまらないとか、下肢の痺れとか???なことが困っています。
関節リウマチも疑いということです。
つまるところ分かっていません。

東大はどうでしょうか?
今あるところにかかっていますが、神経内科はよその方がいいかしらと頭傾げています。
43卵の名無しさん:2009/04/29(水) 11:54:03 ID:JldrR5bD0
 給与明細みたら、1ヶ月で手取り60万弱の当直料だったが、税込みだと90万弱。
沢山当直すると1回あたりの手取額は変わらないが、源泉徴収額は増えてるね。
手取り額で契約のところでまとめて当直した方が確定申告で有利だな。
44卵の名無しさん:2009/04/29(水) 13:30:35 ID:lfrLiY7W0
>>43
その差額はほんとうに税金だけ?
その他雇用保険、社会保険の保険料が入っているんじゃない?

所得税は100万までが10%、それを超えると15%じゃなかったっけ?
45卵の名無しさん:2009/04/29(水) 13:36:22 ID:JldrR5bD0
>>44
非常勤バイト先だから、
雇用保険、社会保険の保険料はないよ。
所得税は年俸1800万超えると34%程度だったという記憶がある。
46卵の名無しさん:2009/04/29(水) 13:38:04 ID:JldrR5bD0
バイト先によっては税込みの契約だと月2回行くと手取りが月1回×2より少なくなるところもある。
47卵の名無しさん:2009/04/29(水) 18:38:31 ID:TckKqxFl0
各自治体は「感染の疑いがある場合、病院に駆け込まず、最寄りの保健所に電話で相談してほしい。
診察の必要があると判断すれば、保健所が近くの発熱外来を紹介する」としている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090429-OYO1T00378.htm

これで発熱患者の診察は断れるな。
電話照会は保健所に電話するように指導だな。
外来受診しても院外に出て携帯電話で保健所に電話するように指導。

ラッキー!
48卵の名無しさん:2009/04/29(水) 19:17:32 ID:lfrLiY7W0
>所得税は年俸1800万超えると34%程度だったという記憶がある。
バイトなら毎月の報酬から源泉徴収してくるんじゃないの?
それだと34%なんて高率にはならないだる?

49卵の名無しさん:2009/04/29(水) 20:56:42 ID:TckKqxFl0
>>48
なるよ。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/01.htm
でも、みて計算してみろ。
50卵の名無しさん:2009/04/29(水) 21:01:26 ID:JldrR5bD0
給与所得の源泉徴収税額表(月額表)

1,010,000円の場合の税額に、その月の社会保険料等控除後の給与等の金額のうち
1,010,000円を超える金額の31.5%に相当する金額を加算した金額

1,760,000円の場合の税額に、その月の社会保険料等控除後の給与等の金額のうち
1,760,000円を超える金額の38%に相当する金額を加算した金額
51卵の名無しさん:2009/04/29(水) 21:06:22 ID:JldrR5bD0
バイトで扶養控除なしだから、
乙表で
1,010,000円以上だと、
367,400円に、その月の社会保険料等控除後の給与等の金額のうち1,010,000円を超える金額の38%に相当する金額を加算した金額
だね。

だから、一カ所でのバイトが高額になるときは、手取りで契約した方が有利。
52卵の名無しさん:2009/04/29(水) 21:27:53 ID:JldrR5bD0
>>51
バイトで月給101万だと約36%の税金がかかるわけだね。
53卵の名無しさん:2009/04/30(木) 03:16:58 ID:LVXIVYd90
 死後のペースメーカーの摘出って家族の同意書が必要?

 火葬の際に破裂するので摘出するようにとされている。
 新型の炉で摘出の必要がないとされている自治体もある。

 別に、摘出に要する費用を誰が支弁するかという問題がある。
健康保険にはこれを支払う規定がない。
 遺族に請求することになるが、医療機関の持ち出しになっている場合もある。

 ドイツでは保険に死体からのPM摘出料金が規定されているという。
54卵の名無しさん:2009/04/30(木) 17:25:56 ID:gVTZRWbO0
おまいら、ペースメーカー摘出するとき
リードまで引っこ抜いてる?それともリードは切断してる?
55卵の名無しさん:2009/04/30(木) 19:09:34 ID:edJneiyk0
別に取り出さなくても通知さえしておけば支障ない
ご遺体に新しい傷をつけることになりますがって言ったらたいてい皆断ってくるよ
56卵の名無しさん:2009/04/30(木) 19:21:24 ID:OUma9KDN0
>>55
支障あるだろ。 耐圧容器だから焼くと破裂するぞ。(一般に)

>>54
一応引き抜いてるよ。 ひっかかってとれない分については
ちょんぎって放置。 家族には電線が一部残ってますが問題ありません。
と一言。

>>53
同意書はとってないなあ。家族に口頭で説明だけ。
まあ、何やってもこれ以上具合悪くなりよう無いわけだし、
大抵移植時に説明されてるしね。
死後処置の一部と思ってたからコストなんか考えた事なかったわ。

新型の炉は知らんかったけど、どこで焼くかとか一々調べて
気を遣うよりちゃっちゃと摘出した方が早いし楽だと思うわ。
57卵の名無しさん:2009/04/30(木) 22:38:05 ID:NJuozuCJ0
>>56
リード引き抜くと出血が多くなるので、
ペースメーカー近傍でリードを切った方がいいかなと
最近では思ってる。
58卵の名無しさん:2009/04/30(木) 22:39:38 ID:miXudrtN0
俺はペースメーカーはそのままです。以下、参照。

http://blog.m3.com/reed/20080130/1
59卵の名無しさん:2009/04/30(木) 22:40:05 ID:NJuozuCJ0
>>56
大きな音がするだけでなく、焼け具合の確認するののぞき窓に飛び散ると職員が怪我をする可能性もあるんだとか。
60卵の名無しさん:2009/04/30(木) 23:04:56 ID:OUma9KDN0
>>58
ブログ内の引用がソースというのもアレだけど
(まあブログ内に引用もと明示してるからいいけど)
そのままでいい なんてどこにも書いてないと思うけど。

 そのブログからの孫引きだけど↓

(2)火葬の際の対処方法
対処方法については日本ペーシング学会社会問題小委員会の提言(1988年)(文献1)がある。
摘出することを強制するのは、法的問題(刑法190条)、社会的問題(辺地自宅での対応)があり、
「死亡時に必ず取り出すとすることは難しい」との見解である。
対処の方法は以下のごとくである。

@主治医から家族に、火葬の時に心臓ペースメーカーが破裂することを説明する。
A摘出は強制せず、摘出できる場合は摘出する。
B摘出されてない場合は、家族から葬儀係員に心臓ペースメーカーが植え込まれていることを申告し、
葬儀係員から葬儀場係員に申告する。
C火葬の時は破裂音が起きるまで(30分以内であるが)、窓の開閉を行わない。


  強制しなくても今まで拒否された事無いし、 B を家族に説明するより
  さっさと摘出した方が手間がかからないし早いし。。。

  それに >>59 みたいな事が起こったとき、どうせゴタゴタに巻き込まれるんだぜ。
  どうしてそんなに摘出を嫌がるの? >>58

>>57 第一肋骨の高さの穴だから、臥位ではそんなに出んと思うけど、まあ
その辺は術者の好みと考えでいいか・・・わしも着せ替えとかの時に側臥位にしても
無用の出血せんように、皮切はきっちり合わせてタイトに縫合してるけどね。
生きてない分機械的にタイトにせんとあかんからその辺はちょっと気を遣うw
61卵の名無しさん:2009/05/01(金) 02:14:38 ID:InTFOnIkO

救急を診るとこうなる。

【裁判】シンナー中毒で意識不明の男性(35)の母親が、「適切な治療を怠った」と病院を提訴 110万円の支払いを命じる 秋田地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240869842/
62卵の名無しさん:2009/05/01(金) 07:59:12 ID:Tr82Binu0
>>60
 ポケット部分がディフェクトになるからそこに血液が貯留するよね。
リードを血管外で切断すれば皮膚の縫合は3針ですむ。
エンゼルセットに入っている持針器って繊細じゃないし、
ときにはコッヘル鉗子で縫合なんてこともある。
63卵の名無しさん:2009/05/01(金) 12:07:59 ID:kDHaySUd0
ペースメーカー入れてる時は葬儀場にその旨通知しておけば何も問題ない。
別に敢えて手間暇かけて抜きたい人は抜けばいいわけだが。
64卵の名無しさん:2009/05/01(金) 13:24:14 ID:22YIhi6T0
>>62
>リードを血管外で切断すれば
言いたいことは良くわかった。 ま、それならタイトにする必要すらも無いな。

縫合に鉗子あるだけでもマシかも。 ピンク針1−0シルクw
65卵の名無しさん:2009/05/01(金) 18:11:41 ID:sCqHOGzv0
適切なスレを探せないのでここで相談したいんだけど

CV入れるときに
穿刺できて陰圧で引くと確かに引けてくるんだけど
いざ、カテーテルを入れるときにはつっかえたような感じで途中までしか挿入できない
って事が時々あるんだけど
これってなんで?
どうすればいいの?
66卵の名無しさん:2009/05/01(金) 18:29:49 ID:RNggh69E0
>>60

ブログからの引用ですまん。この記事の原文を読めばわかるのだが(医事新報なら多くの病院の医局にはおいてあるだろう。
そんなに古い記事じゃないし)今まで爆発事故が起きたことはないとのことだ。もし事故があるとすれば、火葬が始まって2〜30分内に
窓を開けたときに、たまたま爆発(といっても、小さくボンという程度)が起こったときぐらい。もっとも、火葬の途中で窓をあけるなんて
ことはまずないだろう。(電池の)爆発はまず必ずおきる。爆発音を確認してから窓をあければ無問題。
血管の端っこを突いたんじゃね?
真ん中を突いていて、それだと血管をほぼ突き抜けた状況だろうから少しずつ外套を引きつつカテがスンナリ入るところまで引く
ダメだったら最初からやり直し
68卵の名無しさん:2009/05/01(金) 19:31:47 ID:Kq2hD/Kb0
すんなり入るように穿刺し直し、それでもだめなら頸静脈穿刺に変えるとか、それでもだめなら足を
高くして、頸静脈を怒張させて入りやすくするとか、、、
69卵の名無しさん:2009/05/01(金) 19:51:50 ID:ltrm0Y4z0
>65

血管外の血腫にCVの先端がある。

対策

潔く反対側から(できれば術者を代えて)やり直す。

20年の経験則でした。。。
70卵の名無しさん:2009/05/01(金) 20:35:39 ID:xYPLQOdbO
>>65セルジンガー法でトライアル。
ガイドワイヤー使ってみたら?
71卵の名無しさん:2009/05/01(金) 20:41:47 ID:KTdFF6Zf0
穿刺時血液の逆流はあっても、ガイドワイヤーが入っていきません。
まあ、穿刺場所を変えるしかなさそうです。
72卵の名無しさん:2009/05/01(金) 22:09:37 ID:UmdYcFF40
>>65
皆親切だなw 

>どうすればいいの?

多くの人が言ってるように、「場所を変える。(術者を変える等々)」 が一般論としては正解だろうな。
つまり 未練たらしく無理をしない。って事だろ。

俺もそこそこ経験年数あるけど、他の奴のレス見ても、当たり前の事いってるように
聞こえるかも知れないけど、それなりの経験の重みを感じるわw
73卵の名無しさん:2009/05/01(金) 22:12:23 ID:UmdYcFF40

それと、 CVネタ、CPRネタ、風邪に抗生剤ネタ は、とにかくスレが荒れやすいから、さらっとね。w
74卵の名無しさん:2009/05/01(金) 22:13:10 ID:huJ8q6490
一般的にいって
イメージどおりに事が運ばない時に
緊急性が無いなら『止める』のが最善最良の選択なのは間違いない
75卵の名無しさん:2009/05/01(金) 22:16:12 ID:huJ8q6490
>>53
取り出しなんてしない
死亡診断書を渡す際に
「〜さんにはペースメーカーが入っているのはご存知ですよね?/か?
焼き場のひとにそれを伝えて置いてくださいね」

これだけだな
>54みたいに取り出すかどうかすら聞かない
向こうから言ってきたら保険外ですけどって答えてる
それで取ってくれって言われたことはないなぁ
持ち出しなんてあほらしいだろ
時間の無駄だな
76卵の名無しさん:2009/05/01(金) 22:27:31 ID:UmdYcFF40
>>66 >>75
だから、ペースメーカーネタはもういいだろw

摘出する方がてっとり早くて楽な奴は摘出すればいいんだし、
摘出が楽だと思わん奴は家族に説明するなり、焼き場に電話するなりすればいいんだ。
77卵の名無しさん:2009/05/01(金) 23:25:12 ID:OLXcxJeOO
緊張の初当直
病棟巡回無事終了
患者に誘われてトランプしてお菓子をご馳走になった
このまま何事もなく終わりたい
78卵の名無しさん:2009/05/02(土) 01:37:50 ID:JxYzVZr00
>>77
入りの詰め所御用聞きと寝る前の病棟巡回は良い習慣。

ところで、一行目と三行目、矛盾してないか?w 
それと 四行目。フラグ立ててない事を祈るわw

俺、明日明後日バイト当直。
79卵の名無しさん:2009/05/02(土) 06:55:19 ID:boH9gBh60
ステルベン

家族待ち
80卵の名無しさん:2009/05/02(土) 07:13:06 ID:gG52R1YKO
>>78
一行目、本音
三行目、患者から励まされたような形かなw
どうやら緊張がもろにでていたらしい 
四行目はお蔭さまでフラグ立たず
朝食がきたんだけどシシャモw
81卵の名無しさん:2009/05/02(土) 07:32:11 ID:boH9gBh60
死亡確認終了
さて
朝飯だ
82卵の名無しさん:2009/05/02(土) 07:35:18 ID:JxYzVZr00
乙 >>80 >>81
83卵の名無しさん:2009/05/02(土) 08:20:57 ID:75i4cuQ60
三人ステりそうでステらずに当直中は持ちこたえた
84卵の名無しさん:2009/05/02(土) 08:41:57 ID:boH9gBh60
しかし
死亡時のムンテラほど気を使う事はないよな
特に
常勤担当医がまったくムンテラしてなくて夜当直中に亡くなった場合なんか
85卵の名無しさん:2009/05/02(土) 08:57:38 ID:r1C7Op1E0
>>84
めんどくさい時、きなくさい時は
「明日改めて主治医からお話がありますので」って打ち切ったほうがいいよ
昔はいちいち説明してたけど、めんどくさいだろ jk
86卵の名無しさん:2009/05/02(土) 09:57:59 ID:lVVR9Qx00
>>85
そだな。 特にカルテに全然きちんとした記載が無い時とか
派手な保険病名だらけで本病名がわけわからんとか、
主治医がまとまった話をしてないとか。

説明し出すとめんどくさいだけで無しに、ろくな事にならない。
特に昨今の事情じゃね。 

>>84
>常勤担当医がまったくムンテラしてなくて夜当直中に亡くなった場合

疾患経過によるけど、それはヤバイな。リアル予想外の急変なら
院長or主治医に報告だろ。(それで来ないってんならカルテにその旨
記載しときゃいいし。)

まあ常勤医の信用無くしてモメさせてもろくな事無いから煽る必要は
無いけど、やっぱり一番大事なのは「我が身」w ってことで。

可能な限り限定的説明と最大限の哀悼の意を表して、
後は主治医に丸投げがせいかいじゃね。
87卵の名無しさん:2009/05/02(土) 10:34:11 ID:8Ob6CMJ00
>>84
先週の当直がそれだったな。主治医とも連絡がとれず。
家族からは「もっと早く(死期が近いことが)わからなかったか?」と責められた。
まだ、70代前半だったし。
診断書は極力簡略に記載、発症時期を何時にするかが迷ったね。

88卵の名無しさん:2009/05/02(土) 11:03:21 ID:miIBya2+0
>>87
「ご不審の点があれば警察に届けて検死官によって
司法解剖の必要性があるか判断してもらうという方法もあります。
どうなさいますか?」
という話をすると、更にこじれるだろうかなぁ?
89卵の名無しさん:2009/05/02(土) 11:13:01 ID:lVVR9Qx00
>>87
外傷死でも無い限り
ほとんど全て ”不詳”にしてる。

>>88
マジで矛先がこっちにくるようなら、背に腹は代えられない時もあるだろうな。
我が身を挺してまでかばい立てする義理も無いし。
90卵の名無しさん:2009/05/02(土) 11:18:59 ID:miIBya2+0
>>85
土曜日に亡くなると月曜まで主治医が出勤しないこともあるし。
診断書を書かなくちゃならないから、主治医丸投げというわけにもいかんだろ。
91卵の名無しさん:2009/05/02(土) 14:18:01 ID:yXlcSxaz0
そこまでしてやるだけの報酬があるかってのが問題な訳だが
92卵の名無しさん:2009/05/02(土) 18:37:50 ID:K1H1/XTn0
「ご不審の点があれば警察に届けて検死官によって
司法解剖の必要性があるか判断してもらうという方法もあります。
どうなさいますか?」
これは、
「私たちは最善の努力をして治療しました」に続いて
主治医か院長の発すべき言葉だろうな。
93卵の名無しさん:2009/05/02(土) 21:22:30 ID:06YwGKZE0
 インフルエンザの迅速検査キットの在庫が少なくなってきた。
症例を選べといわれても熱発患者を入院させるときは検査しておかないと不安だ。
94卵の名無しさん:2009/05/02(土) 21:58:33 ID:O1FMCYrm0
>>90
常勤先の場合なら
その場で看護婦に連絡させる
翌日来るかどうかはその主治医次第
バイトなら
翌日はさようならだから関係ないわな
死亡診断書はわかる範囲で記入はするさ
「診た」んだから仕方ない
95卵の名無しさん:2009/05/03(日) 06:55:50 ID:RQ+D/aO80
心カテもできない病院に狭心症患者入院させておいて
「胸痛時、心電図をとって当直医コール」の指示で
主治医はゴールデンウィークで連絡とれず。
心電図変化したら、他院紹介すべきだな。
96卵の名無しさん:2009/05/03(日) 08:48:05 ID:U8U+2nOoO
>>95
TPA、IV
97卵の名無しさん:2009/05/03(日) 09:03:57 ID:uqRkjvXr0
>>95
私なら心電図のモニターをつけて「体を起こしただけでST下がるんでよそに送っちゃいました」
に持ち込むところだ。4連休だし後になると受け入れ先が全部埋まってしまう可能性高いよ。
98卵の名無しさん:2009/05/03(日) 09:14:50 ID:IWBw8Zxb0
>>86
あんまり主治医をせめると・・・自分にかえってくるんだよな
土日・休日にやすめなくなる

連休が続く前は、ショートサマリーを全例書き込んでおく・・・と、全医師に助言しておく

これでも、守らない医者はそれなりの報復をうけてもらう
99卵の名無しさん:2009/05/03(日) 14:41:04 ID:lB5FAuZt0
> 守らない医者はそれなりの報復をうけてもらう

ここ、笑うとこですか?www
100卵の名無しさん:2009/05/03(日) 19:59:44 ID:RQ+D/aO80
>>98
入院患者の主治医やってんのに、他院に当直バイトに行くのはリスク高杉。
チームで診ているなら当番にできるだろうけど。
101卵の名無しさん:2009/05/03(日) 21:23:45 ID:Vx42UqGV0
思えば、去年まで、ゴールデンウィークは、ずっと当直だった
連休といえば、金を稼ぐチャンスだと受け止めていた
だが、今や、公立病院の常勤医になったら、連休中が休み
でも、年収的には、これまでといっしょ。
やっぱ、常勤医はいいなあ。
102卵の名無しさん:2009/05/03(日) 21:26:11 ID:Vx42UqGV0
アルバイト医やってるときは、やはり馬鹿にされてたからなあ。
完璧になめられてた
これから手に技術をみにつけて、来てくださいと言われるくらいに
ならんとな
代わりはいくらでもいるってなのは、いやだ
103卵の名無しさん:2009/05/03(日) 23:05:50 ID:iRHlDj4Z0
>>100
そもそも24時間拘束され給与を支払われていないのに
休日や夜間の対応を考えるなんてナンセンスなんだよ

その間に何かあっても
所詮は「いなかった」のだから責任は無い
まぁ治療の内容によっては
そんな状況でするべきじゃないといわれるので
リスクのある診療は一切するべきじゃないけどね
104卵の名無しさん:2009/05/03(日) 23:06:47 ID:SB06RXSH0
折角の休みがこんなところとは哀れを極めているんだが
医局長のなりすましですか?
105卵の名無しさん:2009/05/03(日) 23:57:49 ID:RQ+D/aO80
>>101
公務員でもカレンダー通りには休めないだろ?
当直やら病棟回診の当番が何日か入るから。
カレンダー通り休んでるのは事務員くらいじゃない?
106卵の名無しさん:2009/05/04(月) 00:03:31 ID:JAn0p8IBO
帰りてぇー!!
107卵の名無しさん:2009/05/04(月) 00:41:37 ID:lzH3dnOEO
>>105
事務員も当直してます。


すみません、通りすがりの事務員でした。
108卵の名無しさん:2009/05/04(月) 00:50:36 ID:PhhyxNX/O
僻地勤務医です
16時から今まで途切れなく働いた1人(笑)終日直です
少しでも寝ますわ(泣)
109卵の名無しさん:2009/05/04(月) 01:03:04 ID:Dwy7cu4V0
高齢者が来すぎなんだが
とにかく入院させろってのが多くてやってられない
ほんとあほらし
110卵の名無しさん:2009/05/04(月) 01:25:41 ID:ZFhB4M5z0
>>107
俺の勤務してた公立病院は事務当直を外注してたな。
事務というより警備員みたいだったが。
111卵の名無しさん:2009/05/04(月) 01:35:54 ID:ZFhB4M5z0
 18時以降、外来0だったな。
ほとんど、かかりつけ や 職員家族。
まぁ、療養・リハビリメインの病院だからこんなもんだな。
先ほど、病棟でお看取り1件。
112卵の名無しさん:2009/05/04(月) 05:17:59 ID:d8/6VcwPO
休みの日に高齢者を救急車でつれてきて
社会的入院迫る人多し。

救急車の使い方と同様、
休日救急の適正使用も訴えてほしい。
113卵の名無しさん:2009/05/04(月) 08:23:14 ID:M5dGFEzX0
使うものがなければ使えないだろ
そんな施設で勤めてるバカの責任だよ
114卵の名無しさん:2009/05/04(月) 08:43:10 ID:kOq1+YcZ0
>>100
そもそも日本の主治医制度はおかしい。
24時間365日いかなる時でも一人の主治医がオンコールというのは、
もはや主治医ではなく、侍医。いや、侍医でさえ、交代はいる。
割増賃金を含めると、年収は数億円を軽く超える。そもそも労働基準法違反。雇用主が監獄入りだ。
ありえない。
115卵の名無しさん:2009/05/04(月) 09:58:50 ID:jkLrHmag0
>>112
開業医もそんなもんだろ。
海外旅行にいくから不在中よろしくと患者を押しつけられたりしてない?
116卵の名無しさん:2009/05/04(月) 10:07:38 ID:jkLrHmag0
>>112
 療養型の病院でバイトしてるけど
社会的入院は最初から平日に手続きして予定入院だから

>休みの日に高齢者を救急車でつれてきて
>社会的入院迫る人多し。

 というストレスは皆無。
117卵の名無しさん:2009/05/04(月) 10:40:30 ID:jkLrHmag0
>>114
午前1時ころ、病棟でお看取りだったけど
主治医が診断書作成とお見送りに来てくれた
118卵の名無しさん:2009/05/04(月) 18:43:51 ID:z88rf1440
医者って職業、うぜええ
勉強、勉強の毎日だ
ぼーっとして、ラクしてえ
いつまで勉強せんといけんのか?
まさに、医師は死ぬまで勉強
119卵の名無しさん:2009/05/04(月) 18:48:43 ID:jCyovjwUO
あたりまえじゃん
なれただけもうけもんだよ
感謝汁
120卵の名無しさん:2009/05/04(月) 18:49:20 ID:jkLrHmag0
今日は輪番当番もなし。
午前中は予約患者のみで
病棟回診して午後から昼寝ができた。
夜も眠れますように。
121卵の名無しさん:2009/05/04(月) 18:52:57 ID:jkLrHmag0
>>119
一番、勉強しなくていい科ってなんだろね?
麻酔科じゃないかと思う。新薬なんて滅多にでないし。
122卵の名無しさん:2009/05/04(月) 19:12:51 ID:kOq1+YcZ0
報道科というのが、勉強も下調べもしなくてよくて、責任もとらなくてよい楽な部署らしいよ。
123卵の名無しさん:2009/05/04(月) 19:24:45 ID:jkLrHmag0
>>122
すべてに通用する命題で判決がかける裁判官が最強じゃないか。
「適切な治療をしていれば改善の可能性があった」
誤判決で責任も問われないし。
司法の独立とかいって自浄作用すらない。
124卵の名無しさん:2009/05/04(月) 19:40:36 ID:RQpc301b0
日本では高い地位にある者ほど責任をとらない。

政治家。一目瞭然だろ?
財界・大企業でもそうなのでは?
125卵の名無しさん:2009/05/04(月) 21:22:41 ID:M1MgSMIK0
山一破綻のときは泣いとったなあ
126卵の名無しさん:2009/05/04(月) 22:23:35 ID:mQIVvJOJO
>>118
医者に限らず全ての人間には一生勉強が必要。もうこれでよし、ということはない。
多くの人は生活が大変で勉強する時間がとれない。
学べることができる喜びと境遇を感謝すべきだ。
127卵の名無しさん:2009/05/04(月) 22:34:34 ID:UgaI2OWH0
勉強をするのはよし
でもそれを生かす必要はないんだよ
墓場まで持っていけw
128卵の名無しさん:2009/05/04(月) 22:58:33 ID:BCKQbkqD0
専門外の受診以来の電話があったので、
129卵の名無しさん:2009/05/04(月) 22:59:28 ID:BCKQbkqD0
↑ENTERキーを押してしまった。
(つづき
130卵の名無しさん:2009/05/04(月) 23:01:13 ID:BCKQbkqD0
 救急輪番の当番病院を教えて受診をするように指示したら
救急車をよんで救急隊から当院受診照会がきた。
予想通り、ナマポだった。
131卵の名無しさん:2009/05/05(火) 08:56:05 ID:BdrD0sLC0
迷惑なナマポだな 来るんじゃない
132卵の名無しさん:2009/05/05(火) 08:59:50 ID:2oBawKLR0
【新型インフル】東京の病院、過剰反応 発熱患者の診察拒否
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241460283/
133卵の名無しさん:2009/05/05(火) 09:39:55 ID:BdrD0sLC0
コンビニ受診するな
市販の風邪薬はなんのためにあるんだ
134卵の名無しさん:2009/05/05(火) 09:50:42 ID:db5cXxf40
>>133
 「お金のある人はコンビニでOTCの風邪薬をお買い求めください。当外来は、ナマポ専用となっております。」というナマポ外来始めたら繁盛するかな?
 担当医はもちろん、院長!

135卵の名無しさん:2009/05/05(火) 09:54:47 ID:J4Qj0pXJO
市販の風邪薬は飲みあわせが怖いし、腹痛止めは効かない。
数年に一度、かかりつけ医に時間外で診ていただくことがあるのですが
「具合悪くなったらいつでも来てください。」とおっしゃってくださる先生には、感謝しております。
136卵の名無しさん:2009/05/05(火) 10:23:16 ID:m2sd1zfsO
>>135
ステキなお医者様ッスね☆
137卵の名無しさん:2009/05/05(火) 10:48:31 ID:/7lTdyHdO
>>116
療養型前から勧めてるのに
「私はあんなとこに入る人間ではありません」
って行きたがらず。

療養型病院を楽しく
綺麗にしてステイタスにすると少しは?
138卵の名無しさん:2009/05/05(火) 13:15:05 ID:LFuYgpct0
市販の総合風邪薬はかえってわるくなるという患者は意外に多い。
139卵の名無しさん:2009/05/05(火) 16:17:45 ID:1PjV56EI0
>>135
縦では無いようだし、ギザギザ読みとかそんなの?

>>134
ナマポ、893に対抗できるだけの暗黒麺の力があれば大儲けも
可能。 K察に顔が利かないといけないし、堅気が手を出す分野の
金儲けじゃない。 >ナマポ病院

また、掲示を出さなくてもナマポ病院に、よっぽど常識の無い奴でもないかぎり
普通の患者は寄りつかないから。w
140卵の名無しさん:2009/05/05(火) 18:32:18 ID:Tb6E8ASl0
知恵のないものが知識だけつめこんでもしょうがないんですよw
141卵の名無しさん:2009/05/05(火) 18:58:38 ID:H2gyw5Hg0
9時から明日の7時まで ペイは80k
未だ外来一人もなし、院内呼び出しなし
142卵の名無しさん:2009/05/05(火) 18:59:46 ID:XL/zH/qB0
>>139
確かに
民間病院の院長って地元ヤクザに顔が利くな。
街道の幹部にも顔が利いているし。
143卵の名無しさん:2009/05/05(火) 19:01:41 ID:TdPn6793O
本当の医師、手、あげて!
144卵の名無しさん:2009/05/05(火) 19:05:58 ID:vO452S7EO
お手上げ
145卵の名無しさん:2009/05/05(火) 19:10:11 ID:XL/zH/qB0
>>141
日当直(早上がり)で8ですか、1勤務4だから税込みなら安いけど
コール0ならコストパフォーマンスはいいよね。
146卵の名無しさん:2009/05/05(火) 19:12:07 ID:XL/zH/qB0
>>137
>「私はあんなとこに入る人間ではありません」
意味がわからん。
自宅で介護できるなんて、よほどの金持ちしか無理じゃないか?
147卵の名無しさん:2009/05/06(水) 13:08:57 ID:84g5IvmB0
新型インフルで発熱したら、まず大病院にいきましょう。
なんでも発熱者は病院に来るなとか、家から保健所に
電話連絡しようとか言ってますが、
だまされてはいけません。

これは家で一人で死ねと言ってるのと同じなのです。
若者ほど治療を受けないと死にます。

絶対に大病院に行って治療を受けましょう。
病院側は追い返そうとしますが、騙されてはいけません。
ここで帰宅すると必ず死にます。

急性期は、人工呼吸器でしのげば助かる確率が高いのです。

地域の公立病院・大学病院にかならず行きましょう。
それだけが助かる唯一の方法です。

医師には応召義務があります。
いつ、なんどき、どこでも、どんな症例でも、医師は診療する義務があるのです。
148卵の名無しさん:2009/05/06(水) 13:42:21 ID:gSFVxT2J0

バカ丸出し。家にいて新型Fluに罹患したかどうかなどわかるわけがないw
>新型インフルで発熱したら、
149卵の名無しさん:2009/05/06(水) 16:03:44 ID:daICWjW4O
>>143
ハイ、ハイ、ハーイ\(^0^)/
150卵の名無しさん:2009/05/06(水) 18:42:24 ID:A5BSlhTfO
>>147
単なる風邪で家で寝てれば助かるところを新型インフルエンザと勘違いして病院に行って、
待合室で新型インフルエンザうつされて重篤になるのが関の山。
人工呼吸器をつければ助かると勘違いしてるのも素人の浅はかさ。せいぜい寿命が1日延びるくらいのもの。その証拠にブラジルでは人工呼吸器が足りているのに死者が出ている。
151卵の名無しさん:2009/05/06(水) 18:45:39 ID:ZxuDnLni0
>>150
メキシコで死者が多いのは低所得層が医者に行かずに売薬でなおそうとしていたからだと。

まあ、ばか医者に行ってもダメかもしれないけどね。
152卵の名無しさん:2009/05/06(水) 18:48:33 ID:A5BSlhTfO
>>147
応酬義務?そんなの既に機能していないよ。妊婦が何件もの病院に受け入れ不能と言われ死亡したニュース見たことないの?受け入れなかった病院はお咎めなし。
最後に受け入れた病院は受け入れたにもかかわらず、マスコミに袋だ抱きにされた。
新型インフルエンザが蔓延したら終息しても医者の数は激減してるはずだから、そんな医者を応酬義務違反で検挙しまくったら世の中どうなるか、賢い人なら想像できるよね。
153卵の名無しさん:2009/05/06(水) 18:57:31 ID:ZfV4h0Z40
コンビニ受診やめろよ
154卵の名無しさん:2009/05/06(水) 19:15:35 ID:ZxuDnLni0
>>153
この板でさかんに患者来るな、QQ車呼ぶなという言論圧力があるので
苦しみもがいていて我慢しているよ。

インフルだって、本人はわからないことがあるよね。
具合が悪くても来るなというんだね。

コンビニ受診がなにかはわからないよ。
おまいら、みそもくそもごった煮して患者を憎んでいるから始末がわるい。
155コンビニ受診:2009/05/06(水) 19:45:29 ID:A5BSlhTfO
>>154
当直時間帯に救急外来を受診する人の中で、「今、直ぐに治療が必要な人」は1割もいない。
「具合が悪いけど、このまま様子をみていてよいのか判断に迷い、素人だから重症になるのが心配だから受診した人」は2割もいない。
それ以外は殆んど、
「昼間仕事で来られなかった。」深夜に来院。
「会社、若しくは学校に遅刻できないから行く前に診てくれ。」早朝に来院。
「3日前から具合が悪かった。」なんで昼間来ないの?
「胃癌のことテレビでやってたから心配になった。」発見が1日遅れても大差ないのに。
「家族がインフルエンザになった。自分は何ともないけどついでに診てくれ。」そういうことするから具合の悪い人が待たされるんだよ。
「昼間は待つから夜来た。夜は昼間ほど待たないから。」だったら昼間来て。
「救急外来なのに何でこんなに待たせるんだ。」上の行の様なコンビニ受診の人が殆んどだからです。
コンビニ受診したひとの多くは昼間と同じ検査と治療を希望するがマンパワーにも限度があるので無理なことを理解しない。
156卵の名無しさん:2009/05/06(水) 20:26:31 ID:pPJoNVGE0
>>155
うちは、自己都合での来院は、時間外特別加算をいただきますと掲示してあるせいか、コンビニ受診は少ないな。
当直でも消灯過ぎたら楽々風呂に入れる。
157卵の名無しさん:2009/05/06(水) 20:51:08 ID:A5BSlhTfO
うらやましいです。
158卵の名無しさん:2009/05/06(水) 21:02:35 ID:ZxuDnLni0
>、「今、直ぐに治療が必要な人」は1割もいない
>「具合が悪いけど、このまま様子をみていてよいのか判断に迷い、素人だから重症になるのが心配だから受診した人」は2割もいない。
それぞれ1割も2割もいたんだね。重要だよ。一人もいなかったというのかとおもったら・・。

>「3日前から具合が悪かった。」なんで昼間来ないの?
我慢して様子見ているんですよ。夜間に悪化することはままあるんじゃないですか?

救急外来受診の必要がない場合ははっきりと言ってあげたらいいじゃないか。
病院・医院の夜間はあなたのような事情での受診希望は受け付ける余裕がないのですよ。
わたしたち医師は今夜眠らず、明日もそのまま勤務しなければならないのですよ。と。
明瞭に説明しなければわからないものだよ。
159卵の名無しさん:2009/05/06(水) 22:06:56 ID:S0FSc41Q0
>救急外来受診の必要がない場合ははっきりと言ってあげたらいいじゃないか。

「あなたの祖先は夜間救急外来を使ってましたか?」
「アフリカには夜間救急外来を使う人がどれだけいるのですか? それでも人口が急増してるのは何故なのですか?」
と聞けばいいのね。
160卵の名無しさん:2009/05/06(水) 22:35:34 ID:A5BSlhTfO
>>158
文章をよくお読みになって下さい。「1割、2割いた」のではなく「1割、2割もいない。」というのは「全くいない。」日もあるのですよ。
ここ数年、全くいない日の方が増えて来ました。
増えた分、本当に重症な人を待たせてしまうことが増えてきました。
「3日前から具合が悪くて我慢して様子を見ていたら夜間に悪化した。」は上記の1割2割の集合に含めて計算しています。
正確には「3日前から具合が悪かった。悪化はしていないが良くもならないから今来た。」です。
「救急外来受診の必要がない場合ははっきりと言ってあげればいいじゃないか。」について。私ははっきり言っていますが、コンビニ受診する非常識な人は聞く耳を持ちません。
何度も平気で繰り返します。そして「応召義務違反だ。」などと騒ぐこともあります。
患者とのやり取りにも普通の診察時間以上の説明時間を要することが多いです。夜に訪れた病院で診察してもらえなかったコンビニ受診者はテンションが上がります。ごねることが多いです。
沢山の患者さんが沢山待っているとき、看護師や病院スタッフが医者の代わりに患者さんから話を聞くことは可能ですが、はっきりと必要性がないことを患者さんに説明するのは医者以外には法的に不可能です。
あなたの子供が高熱を出して病院に行って診察室で医者がコンビニ受診者に必要性の無さを説明していて
「次の患者さんが待っているので後でもう一度、詳しく説明するから待合室で待っていて下さい。」
と言ってもコンビニ受診者は「納得いかない。今、診察しろ。」て長時間ごねているのに出くわしたらどう感じますか。
そしてあなたの子供が手遅れになったら。
これは現場で本当に起きていることです。
161卵の名無しさん:2009/05/06(水) 23:47:09 ID:ZxuDnLni0
>子供が高熱を出して病院に行って診察室で医者がコンビニ受診者に必要性の無さを説明していて
高熱が出ていればいちおうコンビニじゃないのでは?
素人には判断できないものね。

まあ、時間外に受信するにはいろいろわけがあるから、簡単にはなっとくしないかもしれないが。
語寝ることはわからんでもない。

以前、ある病院にQQ車で行って処置室に一晩泊まった時に、朝方運び込まれた人に医師が説教して
順番が来るまで診ないからと厳しく言っていたのを思い出す。
脳外科の患者で、頭が痛いとQQを呼んだのだが、朝の診察順番を待つのが厭だからQQ車を呼んだという
はなしになったらしい。ほんとうにそんな患者いるのかあ・・?とびっくり。

そんなのが増えるとまともな患者が苛められるわな・・。
けど、QQ呼んだものかどうか、ほんとに迷うわ。夜中の苦痛はつらいものだしね。
注射一本でこの痛みや苦痛を止めてもらえるかもしれないというときもあるしね。
処置してもらって帰ってくるつもりが入院になってしまったこともあるし・・。

ふんと、悩ましいわ。
162卵の名無しさん:2009/05/06(水) 23:50:58 ID:7uPR/Hzg0
>>161

高熱で子供つれてきたのに、コンビニ受診に邪魔されて、という話じゃないの?

世の中には常習犯というものもいるし、確信犯というものもいる。
悩む必要もないコンビニ受診がいかに多いことか、、、、
163卵の名無しさん:2009/05/07(木) 00:24:11 ID:J1ABNlqPO
>>161
高熱を出した子供はコンビニではなく、
先にコンビニ患者が来ていて、後からコンビニ患者ではなく、本当に必要な高熱の子供が受診して、
先に診察室に入っているコンビニ患者に待たされた。
と言うお話では?
164卵の名無しさん:2009/05/07(木) 07:12:43 ID:ZDRXByNe0
>>155
時間外診療を1回1000万円(+診断・治療費)、
救急車を1回100万円にすれば解決するよ。
165卵の名無しさん:2009/05/07(木) 09:19:10 ID:zSxmTF8O0
昨夜は咳が続くという患者が来たが、話聞いてると二ヶ月前からだってよ…
166卵の名無しさん:2009/05/07(木) 09:33:36 ID:J1ABNlqPO
日本国民がコンビニ受診を繰り返すことで、医療崩壊に拍車がかかり、やがて健康保健制度は破綻する。
そして金持ちしか医者にかかれない日がやってくる。そう、中国やアメリカのように。
テレビで中国で「お金がないからこの子の目の治療ができなくて失明した。」と嘆く母親が写し出されていた。
日本人も対岸の火事と考えずに、明日は我が身だと思って行動した方がいい。
167卵の名無しさん:2009/05/07(木) 09:39:39 ID:J1ABNlqPO
「金がないと治療しないのか。それでも医者か。」と起こる患者もいるが、薬は卸を通して製薬会社にお金を払わないともらえない。
検査試薬もお金がかかる。
医者の私は患者からお金をもらわずに薬を処方して血液検査をしました。だから製薬会社と検査会社へのお金の支払いは無料にして下さい。
と言っても製薬会社と検査会社は無料にしてくれない。
168卵の名無しさん:2009/05/07(木) 09:47:49 ID:X+CuvzMkO
金持ちは台湾や香港、シンガポールへ医療を受けに行く時代になると思われ。

大多数の邦人医はしみったれた貧乏患者の話し相手に…
一握りの有能な医者は酷税を避けて海外へ。
169卵の名無しさん:2009/05/07(木) 09:53:39 ID:J1ABNlqPO
>>147
医師はどんな症例でも診療する義務はない。
応召義務を勘違いしているようだ。診察する義務はあっても治療する義務はない。
脳外科医の所に胃癌の患者が受診して治療を希望しても脳外科医には胃癌の治療は難しい。
お腹触って、聴診器あてて一言「胃癌の専門医のところに行って下さい。」
駆け出しの脳外科医のところに難しい脳腫瘍の患者が受診。「ベテランの脳外科医のところに行って下さい。」
新型インフルエンザがいっぱい受診している大学病院に受診して、インフルエンザの専門家が5人いたとしても新型インフルエンザ患者が200人も受診していてあなたは201番目。
殆んどがあなたと同じくらい重症。
あなた「つらいから早く診察してくれ。」
医者「順番です。あと20時間以上待って下さい。」
170卵の名無しさん:2009/05/07(木) 10:28:46 ID:wjq0/feSO
しんがたインフルエンザをインフルエンザ用のマスクすら無い医療機関で診ろと言う
売国奴自民党の舛添大臣以外は相談窓口に電話をして直接医療機関には行かないようにとアナウンスしているのを
売国奴自民党に舛添大臣がぶちこわしてなにがしたいんだろう? 渡航経験だって医療機関には調べようがないし、
もし調べられても2次接触ならお手上げなのに。
大臣が率先してパニック誘導しているバカらしさってなんだろうな。

売国奴自民党らしいなあ!
売国奴自民党は日本人の医療、教育、雇用を破壊して、日本人を民族浄化しているからな。

日本人から搾り取った金を麻生は外国は既に25兆円もばらまいたからな。
171卵の名無しさん:2009/05/07(木) 11:08:18 ID:RVAEzsVM0
>>170
「発熱している方は、直接厚労省か厚労省の出先機関(除く病院)を訪ねてください。」
これで、丸く収まると思いますが、いかがでしょうか?>大臣

公務員は国民の要望に応える義務がありますので、まさか、拒否はしませんよね??
172卵の名無しさん:2009/05/07(木) 12:24:28 ID:J1ABNlqPO
>>171
その、まさかです。
強毒性鳥インフルエンザが蔓延したら世の中パニックになります。
公務員も人間です。患者が義務だ権利だなどと言ってもどこまで守られることでしょうか。
173卵の名無しさん:2009/05/07(木) 12:29:34 ID:RVAEzsVM0
>>172
いまさらながら、日本の役人・政治家(+経済人)・マスゴミは糞ということですね。
謝れ!糞に謝(ry
174卵の名無しさん:2009/05/07(木) 21:55:32 ID:++wCA6W+0
新型インフルで発熱したら、まず大病院にいきましょう。
なんでも発熱者は病院に来るなとか、家から保健所に
電話連絡しようとか言ってますが、
だまされてはいけません。

これは家で一人で死ねと言ってるのと同じなのです。
若者ほど治療を受けないと死にます。

絶対に大病院に行って治療を受けましょう。
病院側は追い返そうとしますが、騙されてはいけません。
ここで帰宅すると必ず死にます。

急性期は、人工呼吸器でしのげば助かる確率が高いのです。

地域の公立病院・大学病院にかならず行きましょう。
それだけが助かる唯一の方法です。

医師には応召義務があります。
いつ、なんどき、どこでも、どんな症例でも、医師は診療する義務があるのです。
175卵の名無しさん:2009/05/08(金) 07:32:53 ID:u/L0xiT20
>>174

>新型インフルで発熱したら、
 バカ丸出し。家にいて新型Fluに罹患したかどうかなどわかるわけがないw
 単なる風邪で家で寝てれば助かるところを新型インフルエンザと勘違いして病院に行って、
待合室で新型インフルエンザうつされて重篤になるのが関の山。
176卵の名無しさん:2009/05/08(金) 09:30:01 ID:oWFgbcNU0
 医局会で、新型インフル円座を口実に
「当直は院内急変や死亡確認に対して宿直しているのだから、
外来患者の診察は『当院は救急告示病院ではなく、夜間・休日は診療に従事している医師はおりません』と対応に変更しよう」と提案してみた。
当直をしている医師からは賛成する声があったが、院長や副院長はいい顔をしなかった。
インフルエンザの動向をみながら継続して検討ということで結論がでなかった。
177卵の名無しさん:2009/05/08(金) 10:40:54 ID:+9bzoXsJO
>>176
交渉は駆け引きです。
自分達の希望を通すか院長、副院長も自分達と同じくらいの量の当直をこなしてもらうか。
自分達の希望が通れば、もちろん入院患者のために今以上の義務が生じますが。
178卵の名無しさん:2009/05/08(金) 11:50:09 ID:cnDLaVTF0
>>177
今以上の義務って何だ
今まで通りでいいだろ
179卵の名無しさん:2009/05/08(金) 12:08:15 ID:+9bzoXsJO
そうでしたね。今まで通りですね。すみません。
180卵の名無しさん:2009/05/08(金) 13:24:49 ID:HG8kQzCPO
義務と権利の問題か・・・なんか哲学的だな。
181卵の名無しさん:2009/05/08(金) 16:24:00 ID:+9bzoXsJO
権利ばかり主張して義務を果たさないヤツが増えて来た。
182卵の名無しさん:2009/05/09(土) 08:19:48 ID:u9FbXBVb0
診療に従事しない医師には応召義務はない。
183卵の名無しさん:2009/05/09(土) 12:29:58 ID:ISVt7TPnO
世の中が混乱すれば応召義務どころではなくなる。
184卵の名無しさん:2009/05/09(土) 14:08:24 ID:guR4WCaC0
ようやく78時間連続勤務からかいほうされるわ
185卵の名無しさん:2009/05/09(土) 14:20:23 ID:bClcqG2m0
応召義務には、診察する義務はあっても、治療する義務はありません。
「インフルエンザキットがないのでよくわかりませんが、インフルエンザの可能性は否定できません。」
「インフルエンザっぽいけど、キットで陽性にならないと薬は出せないと厚労省が決めたので、遺憾ながら薬は出せません。」
186卵の名無しさん:2009/05/09(土) 14:23:46 ID:bClcqG2m0
そもそも検査キット、タミフル、リレンザすべて出荷停止の状況下で
一般病院が患者に何をできるとゆーのか。

熱発患者は、
「インフルエンザの検査もできませんし、
インフルエンザの特効薬も処方できません。
漢方の風邪薬の処方でよろしければおいでください。

今週末はこれで対応だな。
187卵の名無しさん:2009/05/09(土) 15:03:34 ID:ISVt7TPnO
>>186
10年前はインフルエンザ検査キットもタミフルもリレンザもなかった。
10年前に戻るだけの話。
八角も品薄。
188卵の名無しさん:2009/05/09(土) 21:57:39 ID:kRGi0ej50
 今日はいつもとちがって熱発患者の受診が少ないな。
 事務レベルでトリアージしてくれてるのだろう。
189卵の名無しさん:2009/05/10(日) 00:09:54 ID:oQDaAE2K0
>>187
ウイルスの方は進化しているのよ。
190卵の名無しさん:2009/05/10(日) 10:35:02 ID:WELzG2Kz0
>>189
救急を断る話術も日々進化してる(笑)
191卵の名無しさん:2009/05/10(日) 11:15:29 ID:uxRTnc7/O
訴訟の仕方も日々進化してる(笑)
192卵の名無しさん:2009/05/10(日) 11:44:22 ID:3uDfG+y7P
モンスターも進化してる
193卵の名無しさん:2009/05/10(日) 11:47:41 ID:WELzG2Kz0
今日は暇だな。エロ動画見飽きたな。
194卵の名無しさん:2009/05/10(日) 12:30:26 ID:7dDJiLhV0
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-716.html

 ひまならこんなのでもみてなはれ。
195卵の名無しさん:2009/05/10(日) 15:15:48 ID:bI0d6pvlO
>>194
ワロタw
ありがたく見させていただきますw
196卵の名無しさん:2009/05/10(日) 15:28:46 ID:LHoea+Pq0
今日は忙しい
197卵の名無しさん:2009/05/10(日) 19:54:43 ID:a+ULGo5t0
笑いはエロ動画よりも健康に善いw
198卵の名無しさん:2009/05/10(日) 20:38:45 ID:TElbJYoq0
>>194
ありがと
笑い系が一番ありがたいわ
199みつとし:2009/05/10(日) 23:00:07 ID:eM6EZbxP0
当直が生きがいでちゅー
ODしたPtは消化器内科の医師と一緒に処置しまちゅー
おいら精神科医なので、胃洗浄の処置方法を知っていても一人でしないでちゅー

24時間救急指定病院なのでいつでも点滴などの処置はしまちゅー
200みつとし:2009/05/10(日) 23:04:48 ID:eM6EZbxP0
豚インフルエンザにタミフルとリレンザが有効でちゅー
初期なら、合併症を起こさずに完治しまちゅー

タミフルは未成年に投与する場合は医師の管理の元で治療が安全でちゅー
精神錯乱などの重篤な副作用がありまつ
201卵の名無しさん:2009/05/11(月) 11:14:52 ID:O8thyAci0
 残飯あさりような当直仕事は早く辞めたい。 「救急はうまく断れ」を座右の銘にしております。
202卵の名無しさん:2009/05/11(月) 11:57:05 ID:AI+BOeY80
>>199
意識なければ挿管して気道確保してから洗滌だな。
アルカリは洗滌してはいけないことになってたよな?
203卵の名無しさん:2009/05/11(月) 19:58:27 ID:MXwFc9DC0
残飯あさりような当直仕事。
ほんとうだね。
204卵の名無しさん:2009/05/11(月) 21:24:45 ID:lRl1MgnZ0
むしろ他人のゲロで生きてるようなものだろw
205卵の名無しさん:2009/05/11(月) 22:15:26 ID:XkYA0ecO0
さて、消灯時間も過ぎて風呂にも入ったし、病棟を一回りしてから寝るかな。
206みつとし:2009/05/11(月) 22:44:04 ID:hD3g4urR0
>>202
そうでちゅー
心肺停止の場合は違う処置をしまちゅー
PICUではなくCCUで管理しまちゅー

おいら、今日午前中 外来でちたが当直頑張りまちゅー
Ptの為に寝ないで頑張りまちゅー
明日も午後外来でちゅー 
207卵の名無しさん:2009/05/12(火) 00:03:37 ID:Lv2NH5+Z0
みなさんおつかれま。
本日は夜診も少なく、寝れそうだ。
最近は暇な当直時は小説読むようにしてるけど
バチスタシリーズの面白いね。
この先生も絶対この板に書き込んでそうだ。

勤務医で4か月に1本執筆とか現実感ないんだけどねw
208卵の名無しさん:2009/05/12(火) 05:16:26 ID:e/lhzFiki
当直の夜は看護婦と生セックスやりまくりできるってほんとなの?
209卵の名無しさん:2009/05/12(火) 05:22:36 ID:DsibJxII0
できるけどすぐに飽きるよ。
オレは安眠できるように当直室に鍵かけて寝てる。
210卵の名無しさん:2009/05/12(火) 07:31:02 ID:fi147Ksk0
>>208
 看護師は口が軽いから、女医とやるのがプロの当直医。
当直室に風呂がないような病院で仕事する香具師は素人。
同じシャンプーを使うと看護師に発覚するので注意。
211卵の名無しさん:2009/05/12(火) 09:29:50 ID:IZQ6g6qk0
>>208

欲求不満の看護婦さんからのお誘いのメールが来てるはずだから、コンタクトをとれ。
保証金の用意を忘れないように。
212卵の名無しさん:2009/05/12(火) 11:13:10 ID:HkLGLZeV0
 後で強姦だといわれないように、携帯で隠し録画するのも忘れずに。
213卵の名無しさん:2009/05/12(火) 13:02:55 ID:+ELZeYb60
ワロタw
208は女だと思う。
214卵の名無しさん:2009/05/12(火) 13:25:46 ID:fDPB7svu0
当直室のゴミ箱のティッシュもバレナイように
215卵の名無しさん:2009/05/12(火) 20:11:40 ID:DsibJxII0
ゴミ箱からコンドーム持ち帰る菅誤歩もいるw
216卵の名無しさん:2009/05/12(火) 20:45:35 ID:K6VslAq0O
患者だけど、好きな先生のシャワーシーンを覗きたい。チャンスはありますか?恥ずかしいので、それ以上は望みません。あ、写真にも撮りたいです。
217卵の名無しさん:2009/05/12(火) 21:18:50 ID:+ELZeYb60
引いたW
218卵の名無しさん:2009/05/13(水) 19:15:00 ID:fnDZJrOaO
>>216
クソワロタw
219アリュー ◆7Cggt0tUGA :2009/05/14(木) 03:44:45 ID:FOsMSxvNO
>>206 
スレ停止しちゃいました。お時間あれば…もう一度読んで雑談に覗きに来てください♪  

それと厚かましくも乱入してしまいまして皆さまお許しください。 
当直の先生方今宵も無理なさらずに頑張って下さい。急患少ないこと祈ります。
220卵の名無しさん:2009/05/14(木) 10:34:43 ID:7XttXEIv0
35yoのIMが来たが、最近の生活環境の変化について結局尋ねる勇気がなかった…
221卵の名無しさん:2009/05/14(木) 13:47:51 ID:q1mkU+fi0
>>207
その先生は確かゼクだから時間はあると思う。
222卵の名無しさん:2009/05/14(木) 22:24:43 ID:jVfDYjpO0
夜間救急でIMの診断までできますか?せいぜい急性扁桃炎までしかわからないと思うけど。
223卵の名無しさん:2009/05/14(木) 23:37:00 ID:ONSohjRK0
IMってInfectious Mononucleosis のことかいな。
アメリカでは mono て同級生が読んでたのを思い出した。
224卵の名無しさん:2009/05/14(木) 23:38:09 ID:ONSohjRK0
>>222
AMPCでも処方しておけば、翌日、診断確定できるんじゃない?
225卵の名無しさん:2009/05/15(金) 07:52:38 ID:vyDu+FtEO
昼間に来るべきだ
226卵の名無しさん:2009/05/15(金) 09:56:08 ID:bSy+zhIc0
>>224
何か起こったにせよ起こらなかったにせよそれだけで確定には至らないかと
227卵の名無しさん:2009/05/15(金) 15:48:36 ID:CSYyrzyF0
療養型の病院でバイトしてるけどみんな、蘇生無し、積極治療無しでムンテラ済みの
患者が死亡した場合、後からやってくる家族への説明や、最後の送り出しの見送りとか
どうしてる?
228卵の名無しさん:2009/05/15(金) 16:07:29 ID:ZnuxMgXA0
>>227
時刻読み、診断書作成、お見送り はバイト基本料金内と割り切ってる。
説明は、求められたら具体的な事には触れず哀悼の意を表して常勤医へ振るが吉。
229卵の名無しさん:2009/05/15(金) 16:29:56 ID:HOF0MKE80
>>227
 その病院のしきたりに従っている。
院長名で診断書作成といわれる病院もあれば、 死亡したら主治医がやってくる病院もある。
いずれにしろ、看護師や事務員だけで見送りさせたりはしない。

 療養型では、死亡確認・診断書作成・お見送りが、大事な仕事だと思っている。
初診の新患は対応不能と断ることはあっても、お見送りを断ることはしない。

 問題は、主治医も予想外の急死で主治医と連絡がつかないときは、困るね。
療養型だと看護師が不慣れでいまだに、胸骨圧迫5回:呼吸1回で蘇生してたりするし。
呼吸器の回路だって組み立てが ぁゃιぃ。
230卵の名無しさん:2009/05/16(土) 17:01:06 ID:3ksKZCbi0
> 療養型だと看護師が不慣れでいまだに、胸骨圧迫5回:呼吸1回で蘇生してたりするし。

これで何か困るのか?www
231卵の名無しさん:2009/05/16(土) 18:36:02 ID:hesaurDM0
>>230
 家族が知識のあるやつだと、
ACLS2005に沿って蘇生していれば、蘇生できたと
イチャモンつけられる、かもしれんからね。
232卵の名無しさん:2009/05/16(土) 19:02:25 ID:hesaurDM0
 発熱の診察依頼はどう対応すればいいんだ?
とりあえず電話照会は保健所に相談して発熱外来のある病院を紹介してもらって下さい、で対応だな。
バイト先では、検査キットもタミフルも品薄で使用するなといわれてるし。
233卵の名無しさん:2009/05/16(土) 19:36:24 ID:mcI4qb8W0
>>232
下に転載した厚労省の指示にのっとれば、
蔓延国への渡航歴や患者との接触が無いと断定できないから まず発熱相談センターに相談。でいいんじゃないの?

で、もし「指導に従って」投げ返されたら、 「検査もできませんし、タミフルもありませんし、ウィルス疾患そのものの治療も
十分出来ませんが、それでよろしいですかぁ?」 でいいんでない?

(そもそも当直だから外来診療は云々  というような話は おいといて。)


http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090506-02.html

事務連絡

平成21年5月6日

各都道府県衛生主管部(局)医務担当者 御中

厚生労働省新型インフルエンザ対策推進本部

国内未発生期における発熱外来を置かない医療機関への発熱患者の受診について

(中略)

○ まん延国への渡航歴や患者との接触歴が認められる発熱患者が、発熱相談センターを通じずに発熱外来を置かない
医療機関を受診したり、電話による相談があった場合には、まず発熱相談センターに電話で相談し、
必要に応じて紹介される適切な医療機関を受診するように勧めること。

○ 発熱相談センターの指導に従って発熱者が発熱外来を置かない医療機関に受診した場合は、
患者にマスク等を使用するように指導するなど、感染予防に必要な指導を行った上で、当該医療機関が診察すること。
234卵の名無しさん:2009/05/16(土) 19:47:55 ID:3ksKZCbi0
>>231
そんな家族がいる(かも知れない)療養型ってwww

そんなトコで働いても なーんもメリット無いだろw
負け組だな、おまいwww
っつーか、そんなトコの看護婦にガイドライン2005を期待する時点で(ry

あ、おまい2005って言いたいだけなんちゃうん?www
235卵の名無しさん:2009/05/16(土) 21:41:35 ID:hesaurDM0
>>234
 残飯あさりの仕事(=当直)やってる時点で、(お互い)負け組。
療養型でも急性期病院でもクレーマー患者・家族はいるよ。
236卵の名無しさん:2009/05/16(土) 21:42:59 ID:hesaurDM0
さて、消灯時間も過ぎたし
風呂入ってエロ動画みて寝るかな。
237卵の名無しさん:2009/05/16(土) 21:59:16 ID:3ksKZCbi0
>>235
いや俺は残飯あさりなんて卒業してるってw
クレーマー患者がどこにでもいるってのは当たり前だっつーのw

療養型なんぞにシガミツイテル婆看護婦相手に、
自慢げに「ガイドライン2005では…」って吹いても、ねぇwww
238卵の名無しさん:2009/05/16(土) 22:29:56 ID:hesaurDM0
>>237
それが、婆茄子でもないのが療養型なんだよな。
看護助手だと若いのも多いし。
239卵の名無しさん:2009/05/16(土) 22:36:45 ID:hesaurDM0
エロ動画は単調なので、先週からP2P で拾った Twilight Zone 
(http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=TVC25165 )みてる。
トンフルエンザの参考になるかと思ってみてたら、
第35話Placebo Effect(日本語では恐怖のウイルス)に面白い台詞があった。

 Your optimism is contagious.
240卵の名無しさん:2009/05/16(土) 23:48:22 ID:RGVwN1kI0
エロ動画っておもしろいかあ?

ホテルでエロヴィデオみたことがあるが全然おもしろくねえ。
241卵の名無しさん:2009/05/17(日) 03:22:26 ID:8yZnAA050
すみませんが教えてください。

新型、旧型インフルエンザって潜伏期間はどのくらいですか?
ウイルスを持った人に接したのち、感染したならばどのくらいで症状がでるのでしょうか?

外出をしないのに喉がいたくなり、心配になりました。

このスレは夜中もお医者さんがいらっ去ると思い、お手すきになったときに教えていただけたらとおもいました。
242卵の名無しさん:2009/05/17(日) 07:36:16 ID:nxLtglQj0
>>240
これはやり過ぎな奴等がやってきました!
ここまでくれば何でもアリです!
スカートをめくり強制的にパンツの品定め、
勝手に値段つけて買い取って逃走するというアホらしさ。
ターゲットにされた女の子の焦った顔が笑えます!
パンツは脱がす、おっぱいは揉み散らかす、全裸にするなど何でもありです!
特にびっくりは巨乳お姉さんの粘着剤でおっぱいびよーんです!

↑こういうのも見飽きたしね。
243卵の名無しさん:2009/05/17(日) 07:56:48 ID:nxLtglQj0
>>241
>このスレは夜中もお医者さんがいらっ去ると思い

 ここは医者のフリをしているヒキコモリニートの巣窟です。

本物のお医者さんは当直時間は
 夜でも医者がいるからと来院する患者を診察している
 翌日に備えて眠っている
 看護婦もしくは女医とセークスしている
 エロ動画をみている
のいずれかです。
244卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:06:30 ID:nxLtglQj0
 死亡診断書の空白に斜線を引いたら、事務当直から斜線を引くなと言われた。
後で追記できないように空白は残さず斜線を引け と俺は教わったのだが。
まあ、院長名で診断書を作成する病院だったから いわれた通りに作成し直した。
たぶん、捨て印も押して発行してるんだろうな。

 空欄にしておくと、
その他特に付言すべきことがら の項目に 「病院に殺された」とか書く香具師が出てきそうだな。
245卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:19:32 ID:nxLtglQj0
官製マニュアル

医療従事向けに死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルには
空欄をさけるとの記載はないから、空欄でいいのかもしれないな。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/manual/dl/manual.pdf

追記で改竄されても役人が責任をとるわけじゃないから
やはり、斜線を引いておいた方がリスク回避できると思う。
246卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:22:51 ID:XTENQVIv0
>>244
今時そんな病院辞めちまえよ。院長名院長印は眼つぶるとしても、
空白残しとけとせまる事務なんてヤバイ事しか思い浮かばない。
(よっぽどナニがアレとかなら別だが・・)

などと、偽医者の俺がアドバイスをしてみる。
247卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:29:46 ID:XTENQVIv0
>>245
あらためて読んで、参考になったわ。
心不全も呼吸不全も老衰も死因の核心であれば書いて良くなったのな。
ま、当たり前の事だけど、役人根性のおかげで何十年遠回りしたんだろう。
248卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:32:08 ID:nxLtglQj0
>>246
自分の名前で作成するのだったら、空欄は斜線にしたが
院長名での診断書だから、知ったこっちゃないよ。
斜線引いていても捨て印押してあれば、死亡日時だって改竄できちゃうし。
これも院長の判子だから、まあいいかな、と思ってる。
249卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:36:07 ID:nxLtglQj0
当直医が病院のしきたりとして、
院長名で死亡診断書書いたら、医師法違反で逮捕されるのは
当直医それとも院長?
250卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:45:13 ID:v/y1AidC0
民主党代表選にて、福岡県の久留米大学病院は、これからデカくなるだろう。総務大臣 鳩山邦夫と民主党代表 鳩山由紀夫の祖父石橋(ブリジストン会長)が建てた病院だからなあ。久留米大学病院に就職したほうがいいかもな。
251卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:49:21 ID:dEmIXSbG0
聞いた話では、安部生子、安部千富と言う親子が福岡県に住んでいるらしいが、この親子中心の親族は、天皇陛下、天皇一族、皇族、徳川家、島津家、鍋島家、内閣総理大臣 麻生太郎、総務大臣 鳩山邦夫、自民党選対委員長 古賀誠、元総理大臣 安倍晋三、他(自民党衆、参多数
252卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:50:08 ID:XTENQVIv0
>>248
>院長名での診断書だから、知ったこっちゃないよ。

その時点で「死亡診断書の虚偽記載」の共犯(主犯?)にされてるんじゃないの?
院長名院長院にしたって、 (正しい)診断書を作成する義務があるのは自分なんだから。
俺も主治医名で書くことが無いとは言わないけど、とってもリスキーで嫌。

と俺は思ってるけど。
253続き…:2009/05/17(日) 08:53:54 ID:iF1/2+/60
安部生子、安部千富と言う親子(福岡県在住)親子中心の親族は、民主党代表 鳩山由紀夫、元総理大臣 細川氏、他 だそうだ。つまり、この、安部生子、千富親子のバックには、身内の国主と与野党の代議士先生方々がついていると言うわけだ。
254卵の名無しさん:2009/05/17(日) 08:55:33 ID:XTENQVIv0
>>249
裁判でゴタついたら、「病院のしきたり」なんか関係無いだろ。
医師免持ってる以上 「そういう風に事務から指示されましたから」なんて、
子供じゃないんだから。

俺の知ってる限りだけど、昨今では場末の三流病院でも法的には
きっちりした書類作ってるよ。むかしみたいなドガチャガは
もう通用しないと思う。  そういう意味でも、そんな空気読めてない病院は
ヤバそう。 と俺は思うわけだわ。
255卵の名無しさん:2009/05/17(日) 09:08:20 ID:nxLtglQj0
>>254
 まあ、死亡前24時間以内に院長なり、主治医なりが診察したと強弁することになるんだろうね。
256卵の名無しさん:2009/05/17(日) 09:58:39 ID:nxLtglQj0
 個人病院だと麻薬施用者や身障者指定医は院長しかもってなくて
全部、院長名で書類作成してたな。厳密にいえばこれも脱法だろう。
257卵の名無しさん:2009/05/17(日) 12:16:02 ID:nxLtglQj0
 喉がいがらっぽいからインフルエンザ検査希望というのが来た。
 検査キットがありませんので検査できませんと了承してもらった。
 聴診したので初診料はいただきましたが。
258卵の名無しさん:2009/05/17(日) 14:43:18 ID:iFD2jsqt0
診てる時点で負けw
259卵の名無しさん:2009/05/17(日) 16:38:09 ID:Ftg61+rdO
うつる
260卵の名無しさん:2009/05/17(日) 20:54:43 ID:8yZnAA050
吹いた。



なんとなく。
261卵の名無しさん:2009/05/17(日) 21:11:56 ID:H1jSN9rX0
>>258
そう思って、事務の受付の段階で断ってもらうことにした。
262卵の名無しさん:2009/05/17(日) 22:11:01 ID:Ftg61+rdO
受付事務員感染
263卵の名無しさん:2009/05/17(日) 22:22:59 ID:/ynLBkr2O
ブラッディマンデイだねー。
264卵の名無しさん:2009/05/17(日) 23:08:33 ID:nxLtglQj0
バイト先でインフルエンザもらってかえるわけにいかんからな。
265卵の名無しさん:2009/05/18(月) 06:41:38 ID:324zLzNK0
「インフルエンザ検査キットがありませんので検査希望なら、他に紹介の形になります。
医師と対面すると診察の形になるので初診料が発生します、時間外なので割り増し料金になります。
紹介状には別に料金がかかります。どうなさいますか?」と事務に対応してもらったおかげで
夜はぐっすり眠れた。
266卵の名無しさん:2009/05/18(月) 09:18:18 ID:qR0FPp2OO
>>265
都内小児は無料
267卵の名無しさん:2009/05/18(月) 09:32:11 ID:v2CqORGI0
>>245
むしろ、詳細不明のところは、”状況がわからなければ、空欄とします”と記述されてるようだね

どう解釈するかが問題だが・・・
268卵の名無しさん:2009/05/18(月) 17:03:41 ID:3fMU6Nam0
>267
 「死亡の原因」欄に「詳細不明」と書いて、死因に関係する分かる限りの状況を「その
他特に付言すべきことがら」欄に記入します。状況が分からなければ空欄とします。
(例)
心肺停止状態にて救命救急センターに来院し、蘇生術を施行したが不成功。
原因を特定できなかった。家族の話では狭心症の既往あり。
その他特に付言すべきことがら

と書いてあるね(12頁)。
269卵の名無しさん:2009/05/18(月) 17:04:40 ID:3fMU6Nam0
>>266
うち、小児科ないからよかった。
小児科標榜しているところで当直する選択枝は俺にはないな。
270卵の名無しさん:2009/05/18(月) 18:49:30 ID:W8Z4IXwt0
 今日は二次救急病院で当直。インフルエンザ検査キットも抗インフルエンザ薬も備蓄してある。
検査できませんから、余所に行けという理由で断れないな。
271卵の名無しさん:2009/05/18(月) 19:19:41 ID:NByG2JkF0
断るのに そんな理由イランw
272卵の名無しさん:2009/05/18(月) 20:52:49 ID:W8Z4IXwt0
>>271
「当院では対応できません」というと
「どうして」と聞かれませんか?
273卵の名無しさん:2009/05/18(月) 23:20:43 ID:XICpP5080
>>272
その前に電話たたききれよ(笑
274卵の名無しさん:2009/05/18(月) 23:54:46 ID:W8Z4IXwt0
>>273
「救急は上手く断れ」、をモットーにしておりますので。
275卵の名無しさん:2009/05/19(火) 00:03:26 ID:Qg1bwGaH0
>>274
それは考え方の誤り
究極の目的は問い合わせ自体が来なくなることにある
下手に付き合って隙を見せるほうが後で困るよ
276卵の名無しさん:2009/05/19(火) 01:14:13 ID:MztgAk9i0
>>275
 だったら当直もしくは医者を辞めるのが一番というつまらない結論になる。
 リスク管理の対価として当直料をもらってると思ってる。

 受け入れるリスクと断るリスクのバランスの問題かな。
277卵の名無しさん:2009/05/19(火) 01:40:15 ID:Qg1bwGaH0
>>276
それも誤り
仕事は仕事だからね
「管理当直」業務だけにいそしめばよいだけのはなしだ

上手く断っているつもりで
実はリスクを増やしているだけだと気がつかないのは愚かだ
278卵の名無しさん:2009/05/19(火) 04:06:04 ID:MvWC2r6B0
>>277
だから、そんな医者板じゃ陳腐な定番レスを
いまさらのように繰り返しておもしろいか?
279卵の名無しさん:2009/05/19(火) 05:35:34 ID:MztgAk9i0
俺は、夜勤バイトだと思ってる。
内勤なら宿直だから救急は全部お断り、救急告示でもないし。
280卵の名無しさん:2009/05/19(火) 12:55:53 ID:XyEtOfR30
>>279
夜勤バイトね

時給いくらよ
281卵の名無しさん:2009/05/19(火) 12:57:11 ID:XyEtOfR30
いいわすれ

それと「夜勤」で雇うのであれば
雇い入れ側はあなたの(その病院外での)普段の労働状況、
労働時間などを詳しくつぶさに把握する必要がありますが
それきちんと行われていますかね?
282卵の名無しさん:2009/05/19(火) 13:02:52 ID:UiullQqJ0
>>279
救急告示じゃないってのはポイント高いな。当然輪番は無いし。
ちょっとぐらい安くてもいいやw
283卵の名無しさん:2009/05/19(火) 20:02:41 ID:v8UEnBC+0
>>280
夜勤バイトは、一人みたら1万と思って仕事してる。2日で20人みることはないけど。
おみとり・おみおくり、があるとパフォーマンス悪し。

自分と施設の医療資源で対応できるもののみ診察することにしているが、
管理当直を理由に患者を断ることはない。
基本「当院では対応できません」を理由に初診は断っている。

「胃が痛い」→心筋梗塞もありえますので、診断と治療のできる病院へ
「腹が痛い」→腹膜炎で手遅れになることもありますので、外科手術のできる病院へ
「腰が痛い」→動脈瘤破裂だと命に関わりますので治療できる病院へ
「足首をひねった」→レントゲンの撮れる病院へ
「性病にかかったみたいだ」→検査キットのある病院へ
「のどが痛い」→新型インフルエンザの対応できる病院へ
「剃刀で指先を切った」→当院で治療します。
といった具合。


>「剃刀で指先を切った」→当院で治療します。
その切った場所が釣りに行った先の海岸縁で、Vibrio vulnificusによる壊疽を起こすのであったw
285卵の名無しさん:2009/05/20(水) 20:52:42 ID:CPdFtj3r0
>>284
 今の時期は水温からは後発時期に早いと思うが。鉄剤内服してる肝疾患患者でもないし。
受傷状況は必ず問診するよ。抗菌剤や破傷風トキソイド投与の判断が必要だから。
他にエロモナス・ハイドロフィリアとかもあるな。エロっぽい名前だろ?
劇症型溶連菌は数時間で死亡したな、術後対側の下肢も筋肉壊死してきたのを思い出す。
286卵の名無しさん:2009/05/20(水) 20:53:22 ID:CPdFtj3r0
後発時期→好発時期
イヤイヤ、わかってまっせぇ(大阪人モード)w
大丈夫と思うほど「地雷」は珍しくもないので、一応の突っ込みということでヨロ
288卵の名無しさん:2009/05/20(水) 21:17:04 ID:CPdFtj3r0
「剃刀で指先を切った」→救命のため指切断もしくは上肢切断が必要になる病気もありますので、緊急切断の必要性の判断できる病院へ :p
289卵の名無しさん:2009/05/20(水) 21:21:35 ID:CPdFtj3r0
>>285
エロも茄子、はいどうぞフェラ と読んだ香具師いる?
290卵の名無しさん:2009/05/20(水) 21:22:46 ID:CPdFtj3r0
Aeromonas hydrophila 
スマソ、ハイドロフィラだった。
291卵の名無しさん:2009/05/21(木) 11:14:46 ID:+rEFd++b0
事務当直様から聞きたい言葉

「さっき救急の照会ありましたが、外来忙しそうだったので断わっときました。」
292卵の名無しさん:2009/05/21(木) 15:20:41 ID:kCqasknF0
ぐぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーじょぶっ!

と叫んでしまいたいな
293卵の名無しさん:2009/05/21(木) 18:52:12 ID:/5pJXHBs0
>>291
神様だな
294卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:02:03 ID:h017zMav0
直明けに帰るときにそれを言ってくれるのがベスト
電話かけてきてそんなもんをいわれると少しむかつく
295卵の名無しさん:2009/05/22(金) 01:52:23 ID:pnvcQfF60
>>272
「どうして」と聞かれるよね。
ちゃんと筋の通る理由を言えよ。

理屈っぽい患者なら厚労省に通報してガンガンやるだろう。
296卵の名無しさん:2009/05/22(金) 01:53:10 ID:pnvcQfF60
あ、空きベッドがありませんてのは嘘だってバレている。
297卵の名無しさん:2009/05/22(金) 08:34:52 ID:P45PGIv60
書き込む前に>1くらいは嫁って言われるだろ
けちけちせずについでに>2も読んどけよ
いちいち電話で答えるやつはタダのバカ
電話に応召義務があるとでも思ってるのか 阿呆が
298卵の名無しさん:2009/05/24(日) 21:32:57 ID:w9St1uun0
 県外当直終わって、Bedmateと宿泊中。
こういう楽しみでもないと、当直のような、残飯漁り仕事はやってられんよね。
299卵の名無しさん:2009/05/24(日) 21:34:38 ID:w9St1uun0
>>298
んでもって、救急車の音で目覚める自分を、しばしば職業病に毒されているなと思う。
300卵の名無しさん:2009/05/25(月) 23:36:01 ID:iZK265v10
おまえら…夜間に受診して、過労で俺を殺す気だろ!!!!!
301卵の名無しさん:2009/05/25(月) 23:54:28 ID:I//vpilV0
>>295

当院では対応できる医師がおりません、でおわり。
ぐだぐだいう暇があるなら次探さなきゃやばいだろう、さっさと消えろ。
逆にぐだぐだいう余裕があるならそれは救急じゃねえ。
302卵の名無しさん:2009/05/26(火) 10:29:07 ID:GYmlLBTA0
>>299
うっとうしい騒音だと思うようにならないとね

>>301
おっしゃるとおり
303卵の名無しさん:2009/05/26(火) 10:59:49 ID:DioXKcBi0
>>302
うっとうしい騒音だと思っているうちはまだまだ。
ちょうどよい子守唄くらいに思えるようにならなければ、まだ完全に奴隷洗脳が解けていない。
304卵の名無しさん:2009/05/26(火) 13:28:04 ID:+2nPR0saO
ちょっとまて。
夜間救急って断るより診察するほうが楽だろ。
3分診療だし
305卵の名無しさん:2009/05/26(火) 13:33:55 ID:DioXKcBi0
ちょっとまて
 その3分が
  命取り
306卵の名無しさん:2009/05/26(火) 13:34:51 ID:DioXKcBi0
IDが、DioとBi0に挟まれてる。
307卵の名無しさん:2009/05/26(火) 16:55:30 ID:TlXcmWjk0
>>304
3分診療だと、脳に刺さった割り箸を見逃す。
308卵の名無しさん:2009/05/26(火) 16:57:07 ID:TlXcmWjk0
昔は、「救急を断わると断った罪悪感の方が大きいから、受け入れて診察した方が精神衛生上よい」という医師も多かったな。
今はそんな考えを聞いたことがない。
309卵の名無しさん:2009/05/26(火) 18:40:30 ID:aB3soYcvO
いつ頃からすぐに訴えるようになったのかね?
なんで簡単に訴えるような世の中になったんだろう。
善意で対応してきた医者が対応すると痛い目に合うから対応しなくなってしまう。
今更だけど民度が下がっている。
310卵の名無しさん:2009/05/26(火) 18:44:52 ID:x35UgQjV0
病院なんて今やどこも信用できるところなんてないんだから
だから受診するのやめようよ な?
311卵の名無しさん:2009/05/26(火) 18:47:56 ID:BDB8i92uO
医者が「感謝や尊敬」の対象から「批判や訴訟」の対象にかわったんだよ、善意や奉仕、責任感で診療する時期は終わったね。
未払い、苦情、謝罪要求、文章での説明、いやになるね。
312卵の名無しさん:2009/05/26(火) 20:23:45 ID:TF1G1VIE0
正直言って、問題のある医者もずいぶんあったからなぁ。
批判や反感を買ってもしかたがない面がある。

バランスが必要だね。
313卵の名無しさん:2009/05/26(火) 20:51:56 ID:kO+/yu+90
 先月のバイト料税込み109万、税金40万、手取り69万。
この税金がメタボナマポの食費と酒代になってるんだよなぁ。
夜間泥酔で受診する、アル中ナマポの機嫌をとって給料がでてるんだよね。
 ほんと、残飯あさりのような仕事だぜ。
314卵の名無しさん:2009/05/26(火) 21:16:04 ID:+ZhH+Hjs0
>>304
事務当直に「誰も診ないから」と一言いって当直室に入るだけ
面倒か否かという点だけで話すとしても
圧倒的に診ないほうが楽
315卵の名無しさん:2009/05/26(火) 21:20:21 ID:+ZhH+Hjs0
>>309
団塊の世代が親と呼ばれるようになった頃から
今の状況は1970年代には既に予言されていたし萌芽がみられた
その団塊の世代の親が生きている間はそれほどでもなかったが
実権が団塊の世代に移るにしたがって1980年代半ばにはすでに顕在化する
90年代になると明らかな愚民理論による判例が重ねられ
『期待権』という伝家の宝刀がしばしば抜かれるようになる
平成一桁の卒業生では既に産科・小児科・救急離れが見られる
316卵の名無しさん:2009/05/27(水) 08:38:03 ID:pldy1vdw0
>>315
昭和末期から、産科・小児科は忌避されていたよ。
学生は意外と先見の明があったわけだ。
317卵の名無しさん:2009/05/27(水) 08:57:17 ID:2LklEFdn0
>>314
 それが通用する職場では働いたことがないな。
結果としてコール0なんてのは、時々あるけど。
318卵の名無しさん:2009/05/27(水) 10:58:05 ID:PnBGds+uO
昔はお金がないと医者にかかれず、薬も買えず命を無くすことが多かった。
命を多く救おうと保険制度が作られた。素晴らしい制度だと思う。
ただ、悲しいことに年月がたつにつれて今度は保険制度が当り前になり、さらに安い、ときには無料の人も出てきて国民の考え方が変わり
「診てもらえてありがたい。」から「診てもらえて当然。」ついには「診てもらないのはおかしい。」になる。
ついには「医者に診てもらったのに悪くなるのはおかしい。治らないのはおかしい。」
と勘違いが起きる。
319卵の名無しさん:2009/05/27(水) 12:42:09 ID:VN4L5a7V0
別に医療に限らず商売全般で言えることだが、値段が安くなってくると顧客からの敬意が減っていくという法則がある。
それからすると皆保険制度導入で誰でも気軽に医療を受けられるようになったあたりが契機になったんだと思う。
320卵の名無しさん:2009/05/27(水) 12:54:53 ID:7ri1wnMo0
>皆保険制度導入
っていつのことを言っている?
321卵の名無しさん:2009/05/27(水) 14:39:26 ID:c+v5Hyup0
>>319
診療費をいきなり100倍にするというショック療法が必要かもな。
322卵の名無しさん:2009/05/27(水) 14:58:41 ID:PnBGds+uO
保険に加入していない患者に「金がないと医者は患者を診ないのか。」と言われた。
毎晩酒呑んで、タバコ吸う金があるのに何で医療費はないの?
自分の命を人質にとった暴言多発中。
323卵の名無しさん:2009/05/27(水) 16:04:47 ID:/gG3StfQ0
>>「金がないと医者は患者を診ないのか。」

こちらも、国にいじめられて、余裕がありませんから。
324卵の名無しさん:2009/05/27(水) 16:38:49 ID:7ri1wnMo0
酒たばこは必ずしも高額ではない。

>>321とか、もう芯でほしいくらい厭。
325卵の名無しさん:2009/05/27(水) 16:44:21 ID:541UjnB40
>>324
氏ねよ、カス
326卵の名無しさん:2009/05/27(水) 16:46:43 ID:eTIwrdl10
>>324
酒タバコに使う金を全部積み立てればいいのに
それができないんだよねぇ無保険のやつらって(笑
だったら医者無しでも生き抜く生命力身につけとけばいいのに
脳みそ半分以上けだものなんだから
軒下で体丸めとけばなんとかなるんじゃね?
327卵の名無しさん:2009/05/27(水) 17:04:02 ID:7ri1wnMo0
たしかにタバコはやめてほしいな。
他人迷惑だから。

酒は飯の代わりにカップ酒のんでるおやじがいる。それで体壊して医者に行くわけでもないので
無理にやめろとは言えない。カップ酒って安いんだよね。酒は高いものと思い込んでいたが・・。

まあ、毎日の数百円を節約すれば月にして1−2蔓延になるね。
できる節約ならするべしだ。
328卵の名無しさん:2009/05/27(水) 17:21:18 ID:/gG3StfQ0
>>それで体壊して医者に行くわけでもないので

肝臓壊して、医者にお門違いの文句をつける、
に100ガバス
329卵の名無しさん:2009/05/27(水) 17:44:57 ID:7ri1wnMo0
>医者にお門違いの文句をつける
まだつけてないだろう?
330卵の名無しさん:2009/05/27(水) 17:45:25 ID:39qPeRiLO
金がないと医者は患者を診ないのか


そーでーす♪
って言ったらあかんの?
金を払うのが当然と思う。
331卵の名無しさん:2009/05/27(水) 17:49:16 ID:/gG3StfQ0
>>329
>>まだつけてないだろう?

つける気まんまんじゃないかw 語るに落ちるとは(ry
332卵の名無しさん:2009/05/27(水) 17:53:14 ID:tmhnI0zl0
>>330
当然だな。

逆にこっちから、「代価を払わずに他人にモノをねだる人を乞食といいますが・・・」
と言ってやりたい。
333卵の名無しさん:2009/05/27(水) 18:01:41 ID:tmhnI0zl0
「代価を払わずに他人にモノをねだる人」:乞食
「代価を払わずに他人にモノの提供を強要する人」:強盗
334卵の名無しさん:2009/05/27(水) 18:05:19 ID:eTIwrdl10
でも厚生労働省通達は
乞食も強盗も認めているんだよね

とりあえず診る(見る)
体には触れずに「うーーーーーん うちでは無理だね 紹介状要りますか?」
こういうより他ないんだろうなぁ
なんで無理かには答える必要はないけどね
とりあえず目の前で「見」れば応召義務違反にはまず問われないとおもうからね
335卵の名無しさん:2009/05/27(水) 18:08:01 ID:QE3FRQfm0
急アルだけは心でも見たくない
336卵の名無しさん:2009/05/27(水) 18:18:31 ID:slzHOUqYO
検査B○Lはダメだな!
337卵の名無しさん:2009/05/27(水) 21:39:30 ID:sNq4YbAZO
整形外科当直バイトは楽勝
うまい弁当食ってマターリ
338卵の名無しさん:2009/05/27(水) 22:11:01 ID:zKLArhRV0
定期当直してるとこに
健診結果の提出求められたけどこれって普通なの?
339卵の名無しさん:2009/05/27(水) 22:19:32 ID:PdLuDsji0
コンビニ使用するなよクズ
340卵の名無しさん:2009/05/27(水) 22:33:20 ID:+6Y0ZQjmO
ひまつぶしに患者ください。
341卵の名無しさん:2009/05/27(水) 23:04:29 ID:eTIwrdl10
>>338
手元にありませんので
労働安全衛生規則にしたがって実施してくださいね(はーと って答えとけ

労働安全衛生規則43条〜45条
342卵の名無しさん:2009/05/28(木) 11:56:41 ID:VW0KeIsG0
>>337
腰痛ですといってうけたら、尿潜血陽性。
なんだ尿管結石かと思って返したら、AAAの破裂でアボーン。
343卵の名無しさん:2009/05/28(木) 12:47:22 ID:VW0KeIsG0
>>338
まともな職場ですね。
344卵の名無しさん:2009/05/28(木) 14:17:32 ID:+LIZ/tXmO
>>342
kidny knock signのチェック。
腹部エコでヒドロの確認。
345卵の名無しさん:2009/05/28(木) 14:29:46 ID:cRTUITUBO
今日は雨なので電車で次の当直先に向かってます。
医師免のコピー片手に行脚
346卵の名無しさん:2009/05/28(木) 16:47:48 ID:l/qRrhPYO
晴れならチャリか?
347卵の名無しさん:2009/05/28(木) 16:51:20 ID:cRTUITUBO
チャリより原付にトランク積んでツーリングしてる。旅の宿が当直室
348卵の名無しさん:2009/05/28(木) 16:59:31 ID:YYAVy+Xm0
ステト一本、白衣に巻いて。   流れの当直医か。  それもいいな。
349卵の名無しさん:2009/05/28(木) 17:15:34 ID:l/qRrhPYO
そんなやつに来てほしくないな
ニガワラ
350卵の名無しさん:2009/05/28(木) 21:06:07 ID:+LIZ/tXmO
医者は最強のフリーター。
351卵の名無しさん:2009/05/30(土) 13:44:25 ID:PNAvFZ7/0
>>349
2ちゃんねる認定当直医ではないですか?
352卵の名無しさん:2009/05/30(土) 20:41:20 ID:1xPkENN30
>>291
> 事務当直様から聞きたい言葉
>
> 「さっき救急の照会ありましたが、外来忙しそうだったので断わっときました。」


 「さっき救急の照会ありましたが、かかりつけでもないし、先生の専門でもないので輪番当番の専門病院に行くよういって断わっときました。」と

事務当直から連絡がありました。 「(正しい判断を)ありがとうございました」と、お礼をいいました。

 今日はよくできる事務員で助かる。
353卵の名無しさん:2009/05/31(日) 18:12:01 ID:6rosBze+P
>>350
歯科医までは行かないと思うが、今後条件悪化は必至でしょう。
354卵の名無しさん:2009/05/31(日) 22:30:08 ID:JvcZQi6RO
>>353条件が悪化しても他の職種と比較しても良い方では?他の職種の方がもっと悪化している。
355庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2009/06/01(月) 09:06:17 ID:cZWFu+9N0
他に生活レベル悪い奴がいるからマシというのは個人的処世としてはありだろうけど、社会的には「奴隷」レベルです罠
356卵の名無しさん:2009/06/01(月) 12:02:58 ID:mKFHgf6X0
他業種と違い、外国人に仕事を奪われる心配はない。
なぜなら、日本の医師の待遇がもっとも劣悪だからw
357卵の名無しさん:2009/06/05(金) 05:15:34 ID:rqwEpiqX0
age
358卵の名無しさん:2009/06/06(土) 15:16:00 ID:j2ka/+Wn0
欧米医や上層中国医よりは安いが、さすがに発展途上アジア医よりは
待遇はよい。よって規制緩和で職を奪われる可能性は高い。
359卵の名無しさん:2009/06/06(土) 16:05:55 ID:ASpICOtr0
中国から来た医者は嫌になって帰ったわけだが・・・?
シンガポールあたりは世界でもトップレベルだが・・・?
フィリピンは知らんが英語が通じるってのは侮れないんじゃないか?

>>358は素人?
360卵の名無しさん:2009/06/06(土) 16:49:58 ID:1/yyd+8a0
>>358

アホ経済人みたいなたわごとをw
まともな医者は日本で奴隷なんかしない、地元じゃエリートなんだから。
まともじゃない医者が日本人より安く働いて、しかも事故起こしまくって逃げて、
医者の給料も医療レベルもぐちゃぐちゃにしておわり。その過程で保険は崩壊。

経済人のねらいはここだもんな。
361卵の名無しさん:2009/06/06(土) 17:38:33 ID:eveKf7Rt0
<社会的共通資本としての医療をどう守るか>
/世界 SEKAI2008.2

宇沢(弘文)

市場原理主義というものは、もともとシカゴ大学のフリードマンが強力に主張した考え方で、
その基本的な考え方は、人生の最大の目的はもうけることで、倫理的、社会的、人間的
な価値は無視してもいい。
それが最初にアメリカで起こって、アメリカの医療制度さらに社会制度が崩壊していくわけです。
その後、まずチリに行くんです。私がシカゴ大学に行った時に、あるパーティーがあって、
アジェンデ大統領が虐殺されたニュースが入った。
そのとき、フリードマンをはじめとするシカゴの市場原理主義者が歓声を上げたんです。
そして次の大統領のピノチェトが、いまの日本のように、例えばチリの銅山を民営化して、
アメリカ資本のもうけの対象にするといった政策を行い、それに反対する人たちは秘密
警察に殺されていきました。
私の友人とか、かつての学生だった人も何人かいますが、私は市場原理主義者とい
うのは許せない。
小泉政権の元で市場原理主義が積極的に輸入され、次から次へと儲けの機会を
つくった。売国奴自民党は、その一貫として、医療・教育とか、日本のいちばん大事な社会的共通資本
としてのコアが壊されつつある。
実はドイツも同じような状況にあって、2006年頃から主として大学病院と自治体病
院の勤務医が中心となって数万人規模の非常に大きなデモ・ストライキを何回か
やっているのですけれども、日本の新聞はほとんど報道しないですね。
362卵の名無しさん:2009/06/06(土) 18:03:32 ID:+vXGlxAE0
  国民平均年収 医師平均年収 年収倍率
アメリカ     495万円    2800万円   5.7
オーストラリア  300万円    2131万円   6.9
オランダ     385万円    1839万円   4.8
イギリス     410万円    2200万円   5.4
フランス     350万円    1219万円   3.5
カナダ      329万円    2020万円   6.1
+++旧三国同盟・現在アメリカの植民地で搾取されている三国++
日本       430万円    1200万円   2.8
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7
363卵の名無しさん:2009/06/06(土) 18:08:14 ID:7vqJJ9hE0
売国奴は売国奴自民党です。
今やっと医療制度崩壊が始まりました!
医師に責任転嫁しながら医療が完全に崩壊するまで売国奴自民党は頑張り続けます。
売国奴自民党は韓国人、中国人のために日本人の医療、教育を完全に破壊して日本人を民族浄化します。
それは、韓国人、中国人の皆さんを1人でも多く移民させるためです。
売国奴自民党は韓国人、中国人の皆さんに日本人の国籍をただで差し上げます!!韓国人、中国人のまま、日本人になれるようにしました。
韓国人、中国人の皆さん、自民党は頑張ります!!
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2008120201000865_1
2008年12月02日
首相、歳出抑制の維持表明  重点枠や補正で対応

 麻生太郎首相は2日、自民党の保利耕輔政調会長と官邸で会い、
2009年度予算編成について、公共事業関係費の前年度比3%減や、
社会保障費の自然増を2200億円抑制する政府方針を
維持する考えを表明した。
364卵の名無しさん:2009/06/06(土) 21:31:23 ID:aQUS/HxN0
 1週間前の傷害事件の診断書が欲しいといって受診。
「専門医の診察が必要という診断書しか書けません」といってお引き取りいただいた。
365卵の名無しさん:2009/06/06(土) 21:51:34 ID:DGZXO1Eu0
>>364
「診察時に有意の創傷所見は認めず、創傷は治癒したものと考えられた。したがって本人の申し立てによる
受傷日時に基づいて『全治6日間以内の傷害』と診断する」
と診断して差し上げればよろしい。

傷害事件の成立要件は全治7日間以上、だからね。
366卵の名無しさん:2009/06/06(土) 23:29:38 ID:pzQWyu6x0
>>358
海外の学会で取材位してこいよw
367卵の名無しさん:2009/06/07(日) 00:15:43 ID:e40hxTpPO
土日の当直と平日当直どちらが忙しいですか?
368卵の名無しさん:2009/06/07(日) 00:22:45 ID:0k/OzI5v0
寝当直医の仕事は救急隊の電話にごめんなさいと言うだけだから平日も土日も同じですよ。
369卵の名無しさん:2009/06/07(日) 01:03:38 ID:wNegAi2uO
お腹すいたからペヤング食べるかな。
370卵の名無しさん:2009/06/07(日) 03:40:09 ID:muoJoAqM0
>>365
傷害事件になってもならなくても、うっとおしいだけじゃん。
加害者から恨まれるか被害者から恨まれるかのどちらか。
371卵の名無しさん:2009/06/07(日) 03:47:41 ID:muoJoAqM0
検査のできる病院受診しろと電話での問い合わせに答えたのに
無理矢理来院して、注射しろ
予想通り、
注射が効かんぞ、検査のできる病院を紹介しろと。

みんなが不幸になるパターンだな。
372卵の名無しさん:2009/06/07(日) 09:45:42 ID:bdFiGZtq0
>なぜなら、日本の医師の待遇がもっとも劣悪だからw

ロシア人、台湾人、香港人、ベトナム人、アメリカ人、フィンランド人の医師にQOMLを聞いたら、日本が最悪でした。
373卵の名無しさん:2009/06/07(日) 10:02:21 ID:MuCj0jLVO
岩手医大に来た中国人医師は呆れて直ぐに帰国したけどね。
374卵の名無しさん:2009/06/07(日) 12:29:21 ID:qYVAtzZl0
>>373
例の産科の件の?
待遇の悪さが原因だったのか??
375卵の名無しさん:2009/06/07(日) 19:26:57 ID:muoJoAqM0
 さて、患者の来ないし病棟も平穏。
夕飯食べて風呂も入ったから寝るかな。
376卵の名無しさん:2009/06/08(月) 03:37:21 ID:XISnzZgk0
AM3時18分
ステルベン

さて、シャワー浴びて寝るとするか・・・
377卵の名無しさん:2009/06/08(月) 13:09:55 ID:kDqVSBLP0
>>364 の対応を100%支持。

何でそこまでやらなあかんの? >>365

少なくともどっちか一方、大抵両方ともDQNなのに。
かかわらぬが吉。
378卵の名無しさん:2009/06/08(月) 13:32:32 ID:5RMrPgBRO
>>377
雇われ当直の場合、余計な物は書かないほうが無難。
経営者の医師が当直の場合、従業員に給料払わないとならない、経営の問題もある。当たり障りのないことでも書いておこうか。
379卵の名無しさん:2009/06/09(火) 00:36:14 ID:nhBIFpH5O
前スレか前々スレかにNICUの人が書き込みしてて
今時珍しく母親が寒い中、退院までの数ヵ月間
毎日NICUに来てくれたとあったんだけど・・・
俺のところにはその真逆の親がいて今日3週間ぶりくらいに
子供に会いに来たんだけど態度はでかいは看護師にいちゃもん付けるはで・・・
つい怒鳴り上げてしまいますた(笑)
380卵の名無しさん:2009/06/09(火) 09:31:15 ID:+mqt0jvXO
>>379
怒ったら負け。後であげ足とられかねん。アホには何言っても無駄。ドツボにはまって自滅していくのを眺めていたほうが返り血を浴びずに済む。
381卵の名無しさん:2009/06/09(火) 20:04:17 ID:V0yXGPjS0
24時間やっている病院に電話したら、そちらを紹介されましたと電話があった。
それなら、24時間やってないじゃん、とコメントしたら、ご立腹されました。

診療内容以外のことで客と議論しても無駄という、一例でございます。
382卵の名無しさん:2009/06/09(火) 23:30:23 ID:PpLWHdNh0
診療内容の事で客と議論したら、もっと無駄で有害だけどなw
383卵の名無しさん:2009/06/10(水) 03:18:57 ID:uRlEe+Vm0
>>382
議論というと語弊があるが、
治療法の選択に客の意見を反映することはある。
384卵の名無しさん:2009/06/10(水) 03:29:23 ID:uRlEe+Vm0
「点滴してくれ」

2ちゃんねる医師会推奨の対応;
  「大中小とあります、大きいほど時間がかかります、どれにしますか?」

厚労省推奨の対応;
  「口から水分とれるので必要ありません、費用の7割は保険でみんなが負担しているんです。」


385卵の名無しさん:2009/06/10(水) 15:36:47 ID:ADYYTl94O
時間外に受診する患者ほどごねる。
386卵の名無しさん:2009/06/10(水) 21:18:31 ID:C5bAkIAk0
くそかん来るな
387卵の名無しさん:2009/06/11(木) 01:00:13 ID:hlfLodapO
俺は外科だけど婆ちゃんが運ばれてきたみたいで
隣の処置室で内科医が「おばあちゃん聞こえる?」って何回か聞いたあと
俺の方は終わったからその処置室をチラ見したら
ばあちゃんの耳からポロっとパチンコ玉が落ちてきた・・・
388卵の名無しさん:2009/06/11(木) 02:26:00 ID:wbjtjgWz0
今頃低血糖が救急できた
389卵の名無しさん:2009/06/11(木) 02:33:03 ID:fUx3sZz7O
もう来ないでくれー
寝たい。
390卵の名無しさん:2009/06/11(木) 04:20:35 ID:QyGN5WWeO
当直なら夜勤じゃないからいい加減、寝とけよ!
391卵の名無しさん:2009/06/11(木) 18:07:52 ID:LvxNYGYI0
救急医は一般医師より4倍、季節性インフルに感染
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200906110063.html

 救急医療にかかわる医師は、一般の医師より4倍の高率で季節性のインフルエンザに感染していたとの調査結果を、
静岡済生会総合病院救命救急センターがまとめた。救急医は発熱患者を診察する機会が多いためとみられる。
大阪市で開かれる日本臨床救急医学会で11日、発表する。
 同病院は07年8月から09年4月の期間で、医師90人と看護師472人を対象に季節性インフルエンザの感染状況を調べた。
カルテで簡易キットによる診断結果を確認した。
 その結果、救急の医師では、38人のうち15.8%にあたる6人が感染していた。一方、1カ月に数回、当直勤務している
医師52人は3.8%の2人しか感染していなかった。ワクチンはいずれも7割以上、接種していた。
 一方、救急にかかわる看護師32人は9.4%の3人が感染していたが、一般の看護師440人は5.5%の24人にとどまっていた。
ワクチン接種はいずれも9割以上だった。
 救急診療の現場では常に感染のリスクがあり、医師は特にその危険性が高いとして、同病院の東岡宏明救命救急センター長は
「ゴーグル装着などの感染防止策や、手洗いなど以前からある対策を徹底する必要がある」と話す。(長崎緑子)
392卵の名無しさん:2009/06/11(木) 18:15:31 ID:QyGN5WWeO
当直で夜勤やっている奴は馬鹿。
393卵の名無しさん:2009/06/11(木) 18:18:58 ID:omgMufKL0
リスクを冒して働いても安い手当てと裁判だもんな
394卵の名無しさん:2009/06/11(木) 20:53:55 ID:R2/88i/X0
当直手当、何万もらえば満足?
一睡もできないと仮定。
395卵の名無しさん:2009/06/11(木) 21:00:38 ID:llLYCBO70
12時間勤務として時給1万+深夜手当て+準夜手当てwww

看護死様の感覚で算定すると一晩24万くらい?
396卵の名無しさん:2009/06/12(金) 08:49:54 ID:Z9H2M/nZ0
当直手当てはたったの8000円だよん。

時給なんぼ?コンビニより安いよん。

これで救急が来るよん。

常勤ってこんなもん?

それでも大赤字だよん。

救急って。だって看護婦やら検査技師やら放射線技師やら事務の

時間外手当で大赤字だよん。

愚民は文句ばっかりだよん。


397卵の名無しさん:2009/06/12(金) 09:53:43 ID:Pm9J4RP30
>>394
一睡もできないレベルなら、最低ラインが50万。満足というなら、100万以上。
398卵の名無しさん:2009/06/12(金) 10:09:25 ID:ZmyXFnwrO
救急患者は直ぐに訴える。だから医者は救急患者をどうにかして断ろうとする。
直ぐに訴える患者が原因でこのような事態になっている。自分で自分の首を絞めてることに早く気がつけ。
399卵の名無しさん:2009/06/12(金) 10:11:46 ID:L/OoUNfH0
>>398
もう気がついても無駄だから・・
診なけりゃ安全ってこっちがもう気がついちゃっただろ
400卵の名無しさん:2009/06/12(金) 10:59:08 ID:ZG9G/kwS0
まあ、要するになんだー。

事実上自費でやれと、
で、やれない医院は
つぶれろと。

金の無い患者には安い治療を現場責任で
提供せよと。
401卵の名無しさん:2009/06/12(金) 11:34:22 ID:ZmyXFnwrO
>>399
そうですね。救急患者受け入れて訴訟起こされるのと、受け入れずに訴訟起こされるのでは負けたとき前者の方が支払い額が多い。
去年の妊婦受け入れた墨東病院は訴えられこそしなかったが、マスコミのバッシングがもの凄かった。受け入れなかった病院はほとんどマスコミのバッシングを受けなかった。
断るにこしたことないですね。
402卵の名無しさん:2009/06/12(金) 15:06:37 ID:o0Uk3Oop0
もう病院かかって死んだ場合は訴えられないようにしろ
そしたら診る
403卵の名無しさん:2009/06/13(土) 09:05:47 ID:IJt1I57oO
厚生労働省マスゾエ大臣が産婦人科への刑事告訴はなしにするという案をだしている。
これは、いかに不必要で逆恨み的な告訴が多いかということを如実に物語っている。
404卵の名無しさん:2009/06/13(土) 09:17:10 ID:vyGffkll0
訴訟するぐらいだったら、精神科にかかって心理療法でも受ければいいんですよw
405卵の名無しさん:2009/06/13(土) 10:07:09 ID:lmu7fpd80
>>403
刑事告訴?
んなもん論外 そもそも民事で訴えること自体が誤り
死んだら金が欲しいなら自分で保険にはいれば済む話
保険診療の精神=安い費用で皆が医療の恩恵に浴する
この精神を踏みにじる行為を許すことが誤り

診ないのが一番
406卵の名無しさん:2009/06/13(土) 10:09:27 ID:x3tTG7Ac0
やはり心外より内科の方が頼りにされていたLAD主幹のPCIで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどスパズムしはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはエコー室にいたので急いだところがアワレにも心外がくずれそうになっているっぽいのが清潔野で叫んでいた
どうやら心外がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるCCUメンバーのために俺は搬送用EVを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!カテきた!」「メインカテきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった心外はアワレにもカテの役目を果たせず死んでいた近くですばやくガイドワイヤー入れてカテをした
心外から院内TELで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがCCUメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでLADに回り不意だまステントを打つと何回かしてたらは狭窄は倒された
「内科のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と心外を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる心外がかわいそうだった
普通なら院内TELのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので飲みにを誘ってやったらそうとう自分の院内TELが恥ずかしかったのか医局に帰って行った
407卵の名無しさん:2009/06/13(土) 10:11:35 ID:rDt5zEHg0
>>403
またいつもの口先だけの思いつき発言でしょ。

それに刑事告訴しないとかなったら、却って産科への風当たりがきつくなりそうだし、
結局「真実を知りたいから」 とかいう民事濫訴が増えるだけのような気がする。
408卵の名無しさん:2009/06/13(土) 13:52:32 ID:IJt1I57oO
>>407
救急は診ないに越したことはない、ということですね。
産科医のいなくなった国で初めて己の愚行に気付く国民かな。それでも気付かないかも。すでにアメリカでは産科医のいない州すらある。
分娩は自宅で自己責任で行って下さい。という世の中になるでしょう。でもこれって一昔前なら当たり前のこと。
分娩を手伝うサービスができてありがたがられていたけど、それがいつの間にか、手伝って当然を通りすぎて、手伝った者に落度がなくても不慮の事態が生じたら、責任擦り付けちゃえ、となった。
やってられませんね。
409卵の名無しさん:2009/06/13(土) 14:22:45 ID:NHsgkFD60
今日も、

「割り箸事件の10年を考えれば、
救急患者を断ったからと解雇される方が
患者を受け入れて裁判より、よっぽどマシ」

というスタンスで当直バイトしてます。
410卵の名無しさん:2009/06/13(土) 15:08:08 ID:IJt1I57oO
割り箸くわえて走りまわるガキを注意しなかった親が一番悪い。
411卵の名無しさん:2009/06/13(土) 17:04:35 ID:CNVPmTRP0
当直手当てはたったの8000円だよん。

時給なんぼ?コンビニより安いよん。

これで救急が来るよん。

常勤ってこんなもん?

それでも大赤字だよん。

救急って。だって看護婦やら検査技師やら放射線技師やら事務の

時間外手当で大赤字だよん。

愚民は文句ばっかりだよん。
412卵の名無しさん:2009/06/13(土) 17:19:25 ID:31eqairS0
test
413卵の名無しさん:2009/06/13(土) 20:30:47 ID:LXl3j5iM0
>>411
>当直手当てはたったの8000円だよん。

 いくらなんでもネタだろ?
 授業料払って病棟当直している院生もいるらしいから、一概には断定できんが。
414卵の名無しさん:2009/06/13(土) 23:27:33 ID:vT1K9tim0
佐賀県の構成間とか、結構あやしそうだなw
415卵の名無しさん:2009/06/13(土) 23:53:43 ID:QGlvVN/u0


京都市立病院 労基署が是正勧告

勧告内容はこのほか、時間外勤務に相当する医師の宿日直勤務に対して深夜割増賃金が支払われていない
▽深夜割増賃金の算定基礎に入れるべき住居手当などが考慮されず、適切な金額に達していない−など計4項目。

http://s01.megalodon.jp/2009-0611-0931-27/www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061100034&genre=C4&area=K00

>時間外勤務に相当する医師の宿日直勤務に対して深夜割増賃金が支払われていない
これ払っている病院って存在するの?
416卵の名無しさん:2009/06/13(土) 23:54:25 ID:QGlvVN/u0
>>415
払ってくれるなら、常勤病院の当直してもいいな。
417卵の名無しさん:2009/06/14(日) 22:03:03 ID:f/s8GHJG0
>>415
うちは、今要求してるところ。

H19から神戸の市立病院は、当直手当を廃止して、当直中の「実働時間」に対して割増賃金を支払っている。
そして、本来休日であるべき翌日も時間外割増賃金を支払っている。
「実働時間」じゃなく「拘束時間全部」に、割増賃金払ってくれれば、文句はないんだけどな。
ソースは
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-1596.html
418卵の名無しさん:2009/06/14(日) 23:28:10 ID:QQBpz2Bk0
マンション管理人がプラモデル作ってる時間も労働時間に入る、
なんて判決が出てたはずだが・・・?
拘束時間も全部じゃ!取りはぐれるな!頑張れ!!!
419卵の名無しさん:2009/06/15(月) 15:08:28 ID:KQO+VH3L0
>>403
・医療行為に対する刑事告発禁止(明らかな悪意・故意によるものを除く)
・医療行為に対する民事告発は行政に対してのみ可能。ただし、当該医療行為の診療報酬額を上限とする


これが常識だろう。
420卵の名無しさん:2009/06/15(月) 23:55:14 ID:RblPQStQ0
>医療行為に対する民事告発は行政に対してのみ可能。ただし、当該医療行為の診療報酬額を上限とする

意味がよくわからん。
421卵の名無しさん:2009/06/16(火) 00:10:39 ID:yOcSxh9r0
>>420
公立病院を想定しているんだろうけどさ

「病院」に対するもののみ
賠償の実額は診療報酬を最高額とスルって意味だろ
患者が個人的に保険に入るのでも良いと思うけどね
無限責任なんてあの報酬で診療なんてできるわけないからな
422卵の名無しさん:2009/06/16(火) 08:52:34 ID:NROt247q0
>>421
保険診療に関しては、国費からも(一部)支出されているから、国家賠償で問題ないだろう。
激安診療報酬なのだから、賠償額もそれに応じて激安で。

自由診療は話が別だが、損害賠償を織り込んだ価格設定になるから、
普通の風邪で1回の診療50万円から、虫垂炎のオペなら200万円以上となるだろう。
423卵の名無しさん:2009/06/16(火) 10:07:18 ID:puf6JEC80
賠償額の考えはその人が五体満足で活きていた場合に一生稼得する金額。
診療費とかんけいない。

つか、医師個人でなく、医院が払えばいい。あるいは医師は医師報酬に応じて
賠償に参加。
424卵の名無しさん:2009/06/16(火) 10:45:06 ID:1pITnmqTO
患者は何かあるとすぐに訴える。その原因が患者自身のミスであっても。
裁判官は素人。医療現場を知らない人間に裁かれて不可抗力の事故でさえ有罪にされることがある。
医者も人間。自分の家族を守るためにも難しい救急は断るしかない。
425卵の名無しさん:2009/06/16(火) 11:00:37 ID:3y+WFO9C0
【中国】
中国への円借款 463億200万円 / 二酸化炭素排出権 5兆円(予定)
外国人留学生 1兆6000億円 / パンダレンタル料 年間3億(2頭)
毒餃子事件 → 知らんぷり フフン / 東シナ海ガス田 → 献上
【朝鮮】
竹島「固有の領土」表現見送り、韓国に配慮…学習指導要領解説書
【アメリカ】
思いやり予算 約2000億円(累計約5兆円)/ インド洋自衛隊後方支援 → 無料給油所
国連分担金 約3億ドル(約300億円)/ 米軍グアム移転費用 約7100億円
米国債保有額 約40兆ドル?
【ロシア】
北海道洞爺湖サミットの全体会議 → 北方領土問題を議題としない
【アフリカ】
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円 / エイズ基金 582億円
アフリカ向け途上国援助(ODA) 最大40億ドル(約4200億円)
食料サミット支援 1億5000万ドル(約150億円)
途上国食料支援追加(食料価格高騰) 約5000万ドル(約53億3000万円)
クールアース・パートナーシップ構想 総額100億ドル(約1兆0700億円)
【国内】
道路特定財源 59兆円(今後10年間) / タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ フフン
公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知りません フフン / 厚労省職員 勤務中にネット三昧
特別会計(約2〜300兆円)見直し → 知りません フフン
社保庁 → ほぼ再雇用 フフン / 地デジ対策費 2000億円
洞爺湖サミット 約600億円 / サミットのカーボンオフセット 約1億5000万円
新メルマガ 約3億円超 / 移民1000万人受け入れ(予定)

消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税 他 増税(予定)
社会保障費圧縮 2200億円 / 日本人の教育費削減 5600億円
426卵の名無しさん:2009/06/16(火) 11:01:28 ID:3y+WFO9C0
【中国】
中国への円借款 463億200万円 / 二酸化炭素排出権 5兆円(予定)
外国人留学生 1兆6000億円 / パンダレンタル料 年間3億(2頭)
毒餃子事件 → 知らんぷり フフン / 東シナ海ガス田 → 献上
【朝鮮】
竹島「固有の領土」表現見送り、韓国に配慮…学習指導要領解説書
【アメリカ】
思いやり予算 約2000億円(累計約5兆円)/ インド洋自衛隊後方支援 → 無料給油所
国連分担金 約3億ドル(約300億円)/ 米軍グアム移転費用 約7100億円
米国債保有額 約40兆ドル?
【ロシア】
北海道洞爺湖サミットの全体会議 → 北方領土問題を議題としない
【アフリカ】
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円 / エイズ基金 582億円
アフリカ向け途上国援助(ODA) 最大40億ドル(約4200億円)
食料サミット支援 1億5000万ドル(約150億円)
途上国食料支援追加(食料価格高騰) 約5000万ドル(約53億3000万円)
クールアース・パートナーシップ構想 総額100億ドル(約1兆0700億円)
【国内】
道路特定財源 59兆円(今後10年間) / タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ フフン
公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知りません フフン / 厚労省職員 勤務中にネット三昧
特別会計(約2〜300兆円)見直し → 知りません フフン
社保庁 → ほぼ再雇用 フフン / 地デジ対策費 2000億円
洞爺湖サミット 約600億円 / サミットのカーボンオフセット 約1億5000万円
新メルマガ 約3億円超 / 移民1000万人受け入れ(予定)

消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税 他 増税(予定)
社会保障費圧縮 2200億円 / 日本人の教育費削減 5600億円
427卵の名無しさん:2009/06/16(火) 12:28:44 ID:m6VIoHWa0
常勤医の当直手当って安いよね。
猫の額、雀の涙程度。
428卵の名無しさん:2009/06/16(火) 18:09:23 ID:uaXoMqZkO
そんな常勤医に私のカレー臭をプレゼントしてあげたい。
429卵の名無しさん:2009/06/17(水) 01:39:26 ID:vkBHxZA2O
憧れの人と当直被った
隣の部屋が遠い
430卵の名無しさん:2009/06/17(水) 23:47:01 ID:Apt1aGsx0
どんどん訴訟を起こしてください
医療崩壊にとどめを刺してください
早く終わらせてください 
431卵の名無しさん:2009/06/18(木) 02:08:41 ID:ol7Fm92IO
ぶっちゃけ、勤務医って、いつ、女性とお付き合いしてるんですか?
432卵の名無しさん:2009/06/18(木) 09:05:07 ID:9/1K2y6wO
夢の中
433卵の名無しさん:2009/06/18(木) 21:49:43 ID:OdYep42P0
普通の忙しいサラリーマンみたいな付き合い方なわけだが
>>431
434卵の名無しさん:2009/06/19(金) 15:40:47 ID:pyXRuv1R0
内科系当直で俺、外科系は眼科医の女医(27)、可愛かったので救急全部断り、一晩で5回中田氏しちまった、祭政かい病院の時にね。
435卵の名無しさん:2009/06/19(金) 16:06:52 ID:D0vepZx+P
随分元気な妄想ですね
436卵の名無しさん:2009/06/19(金) 19:01:55 ID:m69V2Z840
まあ、当直中のとき、連れ込んだことは2回ほどあるなあ
若かったw
ろくに寝れんし
接して漏らさずだったようなおぼろげな記憶
437卵の名無しさん:2009/06/19(金) 22:22:46 ID:t2ABhkYo0
女を連れてきた当直医、犬をつれてきた当直医
いずれもクビになった。
438卵の名無しさん:2009/06/19(金) 22:27:35 ID:Wf3nl6520
首になるまではいいってことだなw
439卵の名無しさん:2009/06/19(金) 23:16:13 ID:HS/lgqBx0
見つかるようなヘマ野郎はしょうがねえな
カギしてたら
回診のみんなにドンドンドアをたたかれてびびったなあ
440卵の名無しさん:2009/06/20(土) 00:01:18 ID:t2ABhkYo0
>>438
発覚しなければ大丈夫よん。
441卵の名無しさん:2009/06/20(土) 06:33:54 ID:pq7+wZ61O
>>437
犬www
442卵の名無しさん:2009/06/20(土) 07:07:35 ID:n2GxinpM0
失礼します
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1184677402/
932のようなことは有り得ますか?鑑定してください




443卵の名無しさん:2009/06/20(土) 08:12:20 ID:QDo6dL0F0
>>442
三顧の礼の故事をしってるか?
まず、それからだ。
444卵の名無しさん:2009/06/20(土) 08:51:59 ID:9iDq30RfO
はい、確かに突然で申し訳ございません
メンタルヘルス系サイトを見ると人格障害に当てはまりそうですがいかがでしょうか?
445卵の名無しさん:2009/06/20(土) 11:27:57 ID:tpadmkm20
スレタイ読めるか?
446卵の名無しさん:2009/06/20(土) 12:22:26 ID:C7/kJLiE0
>>441

まさか・・・・・・夜しょ(ry   (((((;゚д゚)))))gkgkbrbr
447卵の名無しさん:2009/06/20(土) 13:23:22 ID:V859K6zN0
犬なら許しちゃうかなw。
448卵の名無しさん:2009/06/20(土) 14:19:01 ID:V859K6zN0
夜留守するから犬がかわいそうで連れてきたと思われ。
小型犬かな?
449卵の名無しさん:2009/06/20(土) 14:27:00 ID:NJ9BRO+80
バッグに入り、あんまり吠えない、ダックスフンドorトイプードルあたりかな?

犬禁のところでも、こっそり飼ってる人いるね〜

450卵の名無しさん:2009/06/20(土) 14:45:44 ID:NJ9BRO+80
ちょっと癒される写真:ダックスフントと小猿
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
451卵の名無しさん:2009/06/20(土) 19:06:33 ID:6TxeEtqv0
>>446
犬 と聞いて、すぐ”食料”が連想されるとは、相当
精神汚染が進行してるな。      俺もだけどw
452卵の名無しさん:2009/06/20(土) 19:09:36 ID:6TxeEtqv0
>>447
病院だぜ。  どこに連れこんだのか知らんけど、
職員駐車場の裏のゴミ捨て場の横とかにつなぐとかならまだしも、
病院内に持ち込むような非常識やらかすなら、即クビでいいだろ。
453卵の名無しさん:2009/06/20(土) 20:45:59 ID:CY4pXYBsO
どうせ、自民党政権が、医療保険をぶっつぶすからな
454卵の名無しさん:2009/06/20(土) 20:46:58 ID:+RG4WDhlP
>>451
しょ、が「食事」じゃないんじゃないかと
455卵の名無しさん:2009/06/20(土) 20:51:59 ID:NmTAu9fh0
456卵の名無しさん:2009/06/20(土) 20:57:02 ID:NJ9BRO+80
犬なら警備員の人が預かってくれるかも
散歩中に呼ばれて、預けたことあるよw
457卵の名無しさん:2009/06/20(土) 21:38:46 ID:V859K6zN0
しょ、が何だかわからなかった・・。


>>452
いや、子供みたいなものだから、外に繋いだりできないのよ。
458卵の名無しさん:2009/06/20(土) 22:14:00 ID:+RG4WDhlP
「夜しょ」だと、やっぱり「夜食」なのかなあ。
中国人でもあるまいしw

やっぱり飼うなら猫
459卵の名無しさん:2009/06/20(土) 22:59:12 ID:P2Qx98bxO
研修医1年目ですがER当直手当5000円です。
寝れても2時間ぐらいです。
勉強代と割り切るべきでしょうか?
溜まったストレスを週末の風俗で発散してしまうので赤字です。
460卵の名無しさん:2009/06/20(土) 23:41:30 ID:Ji5GOBSy0
>>441
ないしょだけど拾ったネコつれてったことがあるぞ
脱水おこしてたからついでにラクテック首からいれたったw
461卵の名無しさん:2009/06/20(土) 23:57:46 ID:V859K6zN0
>>460
いい人!
462卵の名無しさん:2009/06/21(日) 00:18:37 ID:PgTEfhGF0
>>460
ええ話や〜
463卵の名無しさん:2009/06/21(日) 08:00:53 ID:jaTBamJ3O
>>460先生の善行に対し、P科医の私が当直明けに感動したわ
重医になりたかった・・
464卵の名無しさん:2009/06/21(日) 08:10:48 ID:dtpG7FV70
>研修医1年目ですがER当直手当5000円です。

研修医は労働基準法を守られるはず。

管理者を摘発せよ。
465卵の名無しさん:2009/06/21(日) 13:11:31 ID:5GJ99W2u0
ケチで有名なJ天のブランチで、研修医だけが当直する病院が江東区にあるんだが(点滴当番)
一万ちょっとでるらしい
そこよりもひどいとは・・・

佐賀県の○生奸かな?
466卵の名無しさん:2009/06/22(月) 18:18:56 ID:81VlgkS90
倒産医療機関の負債、昨年の3倍超に―帝国データ調べ

https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=22618

 今年倒産した医療機関の負債総額は5月までに181億6000万円に上り、早くも昨年の負債総額182
2240万円に迫ったことが、帝国データバンクの調査でこのほど明らかになった。昨年の同期の負債総
額は55億7000万円で、今年は昨年の3倍を超えた。

 帝国データによると、倒産した病院、診療所、歯科診療所の負債総額は、1月12億5700万円、2月1
億5200万円、3月33億5600万円、4月92億3500万円、5月41億6000万円で、計181億6000万円。
 5月までの倒産件数は27件で、内訳は病院4件、診療所15件、歯科診療所8件。これに対し、昨年の
同期の倒産件数は12件で、内訳は病院3件、診療所6件、歯科診療所3件だった。

 帝国データでは、負債総額が激増した理由として、大型病院の倒産があったことを指摘。「病院は10
億円前後の倒産が多い」とした上で、今年は4月に民事再生法の適用を申請した平野同仁会(岡山県)
の負債総額約59億円がペースを押し上げているという。今年はこのほかにも、4月と5月に20億円以上
の病院の倒産が1件ずつあった。
467卵の名無しさん:2009/06/22(月) 20:32:58 ID:YA5tBE8wO
若手の当直医。
急変でテンパるのわかるけど、看護師にあおるのはどうかな…。
私はヘルプで行ったけど、冷静になってよ。
こっちも大変なんだよ。
もっと大変だったのは、そこの病棟のスタッフだったよ。
Dr.が冷静な病院から移った私は、何だ?って思った。
でも、個人病院に対応できない範囲の状況だったね。3次救急にいた私は、すごい実感した。
468卵の名無しさん:2009/06/22(月) 20:45:52 ID:JZHzY8Yy0
医者はどんなときでも冷静でないとだめ!
469卵の名無しさん:2009/06/22(月) 21:05:46 ID:YA5tBE8wO
>>468
ですよね。
470卵の名無しさん:2009/06/22(月) 21:24:43 ID:eXpn0MqP0
ええ話や〜
471卵の名無しさん:2009/06/22(月) 21:36:51 ID:WB+iHjaJ0
そもそも冷静じゃないから急患なんか受けちゃうんだけどなw
472卵の名無しさん:2009/06/22(月) 21:56:53 ID:eXpn0MqP0
>>471
それも、そうやなw
473卵の名無しさん:2009/06/22(月) 22:13:24 ID:YA5tBE8wO
4月から、個人病院に移ったから、今振り返ってみてすごく複雑です。
すぐに対応出来なくて。
今までだったら、すぐに処置出来てたのに…。
当直のDr.もそう思ってたのかなって。
難しいですね。
474卵の名無しさん:2009/06/22(月) 22:13:49 ID:ustZqla8O
■医療を破壊した売国奴自民党による医師に対するネガティブキャンペーン。■
二階俊博経産相 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思う。
忙しいだの人が足りないだのは言い訳にすぎない」

麻生総理 「(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い」
475卵の名無しさん:2009/06/22(月) 23:09:14 ID:l/2WEDfH0
>>473
それぞれの施設にはそれぞれの役割がある
それを理解できていないのは医療従事者として未熟
476卵の名無しさん:2009/06/22(月) 23:41:18 ID:z/vZOgQr0
まあ、若手当直医が未熟なわけだ
そりゃ若いししょうがない
俺も昔はw
477卵の名無しさん:2009/06/22(月) 23:44:37 ID:YA5tBE8wO
>>475
まだまだ未熟ですね。
自覚してます。
自分がこれからどうしたいのか、考えてるところです。
看護師としてどうしていこうか正直悩んで、個人病院に移りました。
いろんなご意見ありがとうございます。
478卵の名無しさん:2009/06/23(火) 00:16:55 ID:v82ZEe690
>>477
基幹三次のCCMCから場末の個人病院の当直まで何でもやった
経験からすると、低レベルの病院ほど実は難しいし恐ろしい。
大学病院で(呼べば助教授格が来てくれる所で)大動脈瘤の手術やるより、
場末の病院で夜中におばちゃん看護師一人(それも検温に回って
呼ばないと来ない)相手にトロッカを安全に入れる方がはるかに難しい。

それはある部分、看護師さんも同じだと思うよ。
もっとも、”誰も助けてくれない””誰にも相談できない””誰も責任をとってくれない”
ってのは、医者特有だとは思うけど。

>今までだったら、すぐに処置出来てたのに…。
つまりそれは、あなたの力ではなくて、施設の力が大きかった、という事ではないですか?
文面からするに、元三次レベルのメジャー科の看護師さんのようにも思われますが、
今手元に無いものを嘆いてもはじまりません。 今ある物(医者も含めて)をどう
うまく動かすか工夫してみましょう。 それが実力というものだと思います。

言わば底辺とも言えるレベルの病院の看護師さんとも沢山いっしょに仕事をしましたが、
プロとして敬意を払いたくなる看護師さん(それは決してリーダーシップをとったりとか
越権的に行動したりとかという意味ではなくて)は少なからずいましたよ。
479卵の名無しさん:2009/06/23(火) 00:34:55 ID:Um8LUn/R0
何も考えずに体を動かすのも仕事
じっと考えて体は動かさないのも仕事なり
480卵の名無しさん:2009/06/23(火) 01:02:51 ID:29U09HpsO
■医師ってこういう危険手当て込みだったはずなのに勤務医は給料は安いまま、開業しても20%は廃業、倒産。■
度重なる医師に対するネガティブキャンペーンのせいで罵倒されるだけだし。

売国奴自民党が必死に日本人を滅ぼすために日本人の医療、教育、雇用を破壊したから日本経済は世界最速で悪化している。

売国奴自民党は日本人を滅ぼす悪魔!

【新型インフルエンザ】研修医が感染 さいたま市立病院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245684382/
481卵の名無しさん:2009/06/23(火) 19:44:49 ID:FlWL3DlgO
診察して氏亡して訴えられるのと、診察断って氏亡して訴えられるのではどちらが重いかな?
非番の日、自宅でアルコール飲んでいるところに、隣の家の人が、「おじいちゃんが苦しがっているから診てくれ。」とやって来た。
アルコール飲んで医療行為しても成功すれば問題ないけど、「酔っているから正しい判断ができないので診察も治療もできません。」と言って断っても負けないかな?
マンションに住んでると口コミで何号室の人は医者だから夜中具合が悪くなったら行ってみよう。となる。「来ても薬がないから」と言っても「診てくれるだけでいいから。」とおかまいなし。
482卵の名無しさん:2009/06/23(火) 19:47:07 ID:EgkHfQ7j0
今頃何を言ってるんだ? 
483卵の名無しさん:2009/06/23(火) 19:58:39 ID:swXK4rSJ0
酒飲むなよ
484卵の名無しさん:2009/06/23(火) 20:50:24 ID:FlWL3DlgO
医師免許あるけど病理医だから何もできません。
485卵の名無しさん:2009/06/23(火) 21:09:02 ID:nAqRhPoo0
居留守最強
486卵の名無しさん:2009/06/23(火) 21:10:17 ID:2Y9q766g0
居なけりゃもっといい。
487卵の名無しさん:2009/06/23(火) 22:21:25 ID:FlWL3DlgO
>>485居留守使ったら扉汚され、鍵穴に楊枝刺されて嫌がらせされた。犯人不明。
488卵の名無しさん:2009/06/24(水) 00:58:58 ID:D4XFyjrJ0
どんな暗黒大陸に住んでるんだよw
489卵の名無しさん:2009/06/24(水) 08:39:50 ID:QYgDr7Tt0
>>487
ひどい心の僻地ですなw
490卵の名無しさん:2009/06/24(水) 09:52:20 ID:vNl+DzrnO
昼間の外来で患者に入院勧めたが拒否して帰って行った。深夜に再来院して「やっぱ入院させてくれ。」
すでにベット満床になっていたから「満床で無理」と言ったら「入院しろって言ったじゃないか。」
一度拒否して帰って行ったお前のせいだろが。
491卵の名無しさん:2009/06/24(水) 12:42:09 ID:Sd/s/xkZ0
>>487
防犯カメラなり
カメラつきのドアホン(記録月)すら置いていない御前がバカなだけ
492卵の名無しさん:2009/06/24(水) 13:16:59 ID:vNl+DzrnO
>>491マンションの扉はやたらと細工してはいけない決まり担ってるの。
493卵の名無しさん:2009/06/24(水) 15:34:27 ID:aJgdCG4+0
ドアの扉とか防犯とかは些細な問題で、
そんな地域に住んで仕事してるというのが一番根本的な間違いだな。

しかし、恐ろしく民度の低い後進地域だな。 >>481
とはいえ、悪くもないのに出て行くのも土人に負けたようで癪だし、
かと言って低民度人のわがままで迫害されるのもアレだから、
診るたびに救急車を呼ばせる、救急病院を受診させる、というのはどうだろう?
愚民は安直な安心を欲しがって他人のプライバシーを侵害するわけだから、
安心は手抜きでは手に入らないと言うことを調教してやれ。
そのうち、「何号室の人は医者だけど、あの人に相談すると面倒な事になるだけ。」と
口コミがひろがるんじゃないか?
494卵の名無しさん:2009/06/24(水) 15:37:35 ID:TLz92vRp0
>>診るたびに救急車を呼ばせる、救急病院を受診させる、というのはどうだろう?

それでいいんじゃない?
診たとたんに顔色を変えて、深刻な口調で言うと効果的だろ。
495卵の名無しさん:2009/06/24(水) 17:42:33 ID:5eCl6uVi0
>>494
「たらい回しされないように、救急車に同乗しろ」とか、言われない?
496卵の名無しさん:2009/06/24(水) 17:47:44 ID:TLz92vRp0
>>495
そんなことを言われるDQN地区からさっさと逃散しろよ。
497卵の名無しさん:2009/06/24(水) 17:55:41 ID:vNl+DzrnO
「救急車の中で何かあったら心配だから一緒に乗ってくれ。」と言われたことがある。躊躇してたら「何かあったらどう責任とるんだ。」と凄まれた。
498卵の名無しさん:2009/06/24(水) 17:57:06 ID:TLz92vRp0
>>497
DQN民どもに、奴隷みたいに扱われるのがみえみえだから、さっさと逃げるがよろし。
499卵の名無しさん:2009/06/24(水) 17:58:08 ID:vNl+DzrnO
日本全地DON地区
500卵の名無しさん:2009/06/24(水) 18:43:15 ID:0dpdd/V70
>>497
ホンマかいな
信じられん・・・
何かあったらさっさと死ねば?て感じだね
我が家は小さーーーいミニ戸建で勤務医ということは近所には知られてるけど
そんな基地外は居ないよ
よかったー民度マンセー
501卵の名無しさん:2009/06/24(水) 20:08:11 ID:qwTjtQwg0
>>490
満床って、うそだろ。

そうやって喧嘩していろ。おまいたちけっこう同類。
502卵の名無しさん:2009/06/24(水) 20:27:39 ID:05nxEtpf0
>>500
> 我が家は小さーーーいミニ戸建で勤務医ということは近所には知られてるけど
 同様の環境で俺は徒歩通勤なので当然、勤務先も知られている。
 俺のうちに来るより病院に行った方がいいから、
 「医者だから夜中具合が悪くなったら行ってみよう」なんて住民はいないね。
 病院は、なまぽ 御用達のような病院なんだが。
503卵の名無しさん:2009/06/24(水) 20:31:42 ID:05nxEtpf0
>>501
 年末年始やGWは、軽症をなるべく入院させて早めに満床にするという作戦をとるぞ。
504卵の名無しさん:2009/06/24(水) 22:19:51 ID:bTZ6rd540
>>492
普通にさがせば
覗き穴に取り付けるタイプのカメラがあるとわかると思うのだが

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/07/31/663757-000.html

バカじゃね?
505卵の名無しさん:2009/06/24(水) 23:17:12 ID:D4XFyjrJ0
>>503
連直の時の基本テクニックでもあるな。>早期満床作戦
506卵の名無しさん:2009/06/24(水) 23:30:35 ID:bTZ6rd540
それも
「急患を受けねばならない」って妄想が生んだテクニークだけどな
507卵の名無しさん:2009/06/24(水) 23:41:14 ID:Hf5yUsIdO
売国奴自民党の舛添厚労省大臣は勤務医を優遇すると言いながら、
自分の所轄の医療機関の勤務医に対する労働基準法違反を所轄の大臣の舛添は、完全に無視しているからな!

勤務医を優遇するという話は、売国奴自民党の一流の嘘!
在日系のマスコミも勤務医に対する労働基準法違反を売国奴自民党の要請で
絶対に法律違反と言わない!
売国奴自民党と在日系マスコミはグル!

508卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:49:32 ID:1pREm5kl0
徒歩通勤渋すぎます>>502
研修医じゃないんだからw
509卵の名無しさん:2009/06/25(木) 05:42:59 ID:+QHq5J3L0
>>508
 徒歩5分だから、大きな荷物でもなければ徒歩通勤するよ。
1日1時間を時給5000円、1週5日、年間50週として計算すると
年間で125万円相当だな。それよりも睡眠時間が余分に取れる方が大きい。
510卵の名無しさん:2009/06/25(木) 07:13:50 ID:Jyv5FSdC0
病院の向かい側に住んでます
通勤時間30秒
511卵の名無しさん:2009/06/25(木) 09:03:17 ID:SIRPEt+0O
帰れないから病院の中に住んでるようなものです。
512卵の名無しさん:2009/06/25(木) 09:07:46 ID:i0YhSpXY0
>>510
内線電話が引かれているとか、院内PHSが届くとかだと、毎日当直のような生活では?
513卵の名無しさん:2009/06/25(木) 09:10:58 ID:SIRPEt+0O
毎日当直のような生活があたりまえに感じてしまう。
514卵の名無しさん:2009/06/25(木) 09:18:42 ID:hngXQrLH0
当直あつかいにされているのに
寮費払って住んでいたりしたら最高にバカ
515卵の名無しさん:2009/06/25(木) 10:55:09 ID:bSqXOwvy0
>>512
地方の公立病院なんかではまだ結構あるみたいだね。
住宅:官舎提供 とかで行ってみたら思いっきり内線電話付き。

官舎が病院横とかは仕方無いとしても、一応自宅に内線電話は
無いわw 病院管理者が医者をどういう風に考えてるか
良くわかるな。
516卵の名無しさん:2009/06/25(木) 11:32:13 ID:Jyv5FSdC0
内線電話はあるが鳴ったことがない
夜の指示や死亡確認も全部当直任せ
517卵の名無しさん:2009/06/25(木) 12:32:54 ID:SIRPEt+0O
>>514
それが当然と思ってここまでやってきた。
518卵の名無しさん:2009/06/25(木) 13:34:57 ID:997vodL20
あんまり職住近接すぎると息が詰まる
519卵の名無しさん:2009/06/25(木) 14:17:03 ID:SIRPEt+0O
職場住み込み
520卵の名無しさん:2009/06/25(木) 16:07:00 ID:TplWM1HB0
>>515
 俺が医者になった頃は、医師の方から官舎に内線電話つけてくれと頼んでいたな。
521卵の名無しさん:2009/06/25(木) 16:52:52 ID:IZjJiD0z0
>>520
昔はノブレスオブリージュに見合うだけの敬意や待遇
(金銭面ではなくても)があったもんな。
522卵の名無しさん:2009/06/25(木) 17:20:04 ID:SIRPEt+0O
>>521ノブレスオブリージュって何?お菓子の名前?
523卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:04:48 ID:VMnKWHLx0
>>517
すごい化石だ
そのバカさ加減は他人に自慢できるぞ
524卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:07:34 ID:SIRPEt+0O
>>523
だってパパが「医者とはそういうもんだ。」って言ってたんだもん。
525卵の名無しさん:2009/06/25(木) 21:11:06 ID:VMnKWHLx0
>>524
そのパパ
生きてるなら殺して埋めろ
死んでいるなら墓を暴いて鞭をうて
526卵の名無しさん:2009/06/26(金) 14:14:05 ID:qUfZdLOHO
パパの名はブラック・ジャック
527卵の名無しさん:2009/06/26(金) 17:29:45 ID:OdunZrG10
マイケルの死因はナンでしょうね
脳?心臓?
528卵の名無しさん:2009/06/27(土) 01:31:29 ID:fWikfXoU0
クスリ→肺水腫
はオザキユタカだったなあ
○医大の人がいってたけど
彼の死体で創刊の練習をしてたって・・・gkbr
529卵の名無しさん:2009/06/27(土) 11:15:44 ID:cpZr0QLcO
練習なしに一流になった医師はいない。オペも創刊も採血も練習が必要。ただし指導医の元でね。
530卵の名無しさん:2009/06/27(土) 11:17:28 ID:WmLxsZ0f0
■医療を破壊した売国奴自民党による医師に対するネガティブキャンペーン。■
二階俊博経産相 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思う。
忙しいだの人が足りないだのは言い訳にすぎない」

麻生総理 「(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い」
531卵の名無しさん:2009/06/27(土) 11:23:43 ID:gJMccryc0
>>522
Narcotic overdose ― Pulmonary edema can sometimes complicate an overdose of heroin or methadone;
most cases occur within two hours of drug injection .
The chest radiograph usually demonstrates a nonuniform distribution of pulmonary edema.
The pathophysiology of this form of pulmonary edema is unknown; a combination of direct
toxicity of the drug, hypoxia, and acidosis secondary to hyperventilation and/or cerebral
edema has been proposed.

Resolution of this form of pulmonary edema is rapid once hyperventilation and hypoxia
are reversed by the institution of assisted ventilation.

医者が常駐してたんだろ、そいつがoverdoseさせた?そして蘇生処置せず、逃げた?

マイコーの周りにはろくでもないのばかりだったんだな
532卵の名無しさん:2009/06/27(土) 12:17:25 ID:cqAmU5ht0
自民党政権中に国民にとって何かいいことあったぁ?
悪くなる一方じゃん。

「欲しがりません勝つまでは」
戦時中と同じじゃん。

あっ!選挙前のあの定額給付金?
バカにするんじゃないよ!

自民党には絶対投票しない。
533卵の名無しさん:2009/06/27(土) 12:52:30 ID:cpZr0QLcO
>>532
どこの党も似たり寄ったり。政権が欲しいから何でも反対する。反対するけど代替案がない。
534卵の名無しさん:2009/06/27(土) 12:54:23 ID:/2BSdwFmO
御用聞きおしまい
いかんせん暇だわ
今夜あたり当たりかもしれんなあ
535卵の名無しさん:2009/06/27(土) 19:09:51 ID:7nL89NKN0
>>534
暇だなあ・・静かでいいなあ・・   はフラグだろw
536卵の名無しさん:2009/06/30(火) 16:34:22 ID:GTi7shF90
 予定納税の催促がきたこともあり、救急指定病院でのバイトの税金計算してみた。

http://nzeiri.sppd.ne.jp/gensen/menu.htm

 税込み16万と手取り11万(税金はどちらも月額表の乙表)だと、
手取りで比較すると、
前者は4回で手取り441400、後者は440000。
5回になると533300,550000で後者の方が有利。
第5週まである月は後者が有利な計算か。
 思ったほど差がないな。

前者1回+後者3回が480000
前者2回+後者2回が483500
前者3回+後者1回が467200

月4回なら2回2回が最適値だな。



 

537卵の名無しさん:2009/07/01(水) 02:46:16 ID:hwqbBI8Q0
今日も忙しいのかな
538卵の名無しさん:2009/07/01(水) 04:48:36 ID:QVD7xigpO
現在当直中。
ろくに仕事もできないくせにやたら態度がでかくてふざけたクソ研修医が下についててイライラMAX。
全部自分でやっちまったほうがよっぽど楽。
「それが目上の人間に物を聞く態度か!!!」と怒鳴り付けてやりたい。
注意したりするとすぐ機嫌悪くなるし、こんなやつ育てる気にもならんからもう何も言わないことにする。
勝手にいい気になってろ。


ちょっとすっきりした。
当直頑張ります。
愚痴スマソ
539卵の名無しさん:2009/07/01(水) 05:22:31 ID:yMxeL0j0O
勤務医の労働基準法違反を医療機関を監督している売国奴自民党の厚労大臣が堂々と放置している。

いいか?小泉改革というのは、純粋な日本人に対するジェノサイド(民族抹殺)なんだ。
それも経済的抹殺だ。特に貧困層や若者に対してだ。
540卵の名無しさん:2009/07/01(水) 10:14:43 ID:TOGDbhuT0
勤務医の労働組合ユニオン?ができたとか。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/200906/511125.html
541卵の名無しさん:2009/07/01(水) 10:19:17 ID:TOGDbhuT0
542卵の名無しさん:2009/07/01(水) 10:46:47 ID:u9i+RTNE0
>>538
>と怒鳴り付けてやりたい。
怒鳴りつけろよ。

まあ、俺も
>育てる気にもならんからもう何も言わないことにする。
に同感だけどな。 馬鹿に逆恨みされても損するだけだしな。
全部自分でやって何も習得しないで研修医満了させてやれ。

( 数年後にかえってそんな馬鹿の方が羽振りが良かったりするのは癪だけどなw) 
543卵の名無しさん:2009/07/01(水) 10:56:44 ID:Og5R3nYr0
>>538
夜勤じゃなくって「当直」なら朝まで寝てろ
夜勤じゃないんだから当然研修医への教育義務も無い
544卵の名無しさん:2009/07/01(水) 11:18:35 ID:VKCBUrVE0
>>538
>「それが目上の人間に物を聞く態度か!!!」と怒鳴り付けてやりたい。
幸い、そういう研修医に当たったことがないなぁ。
格上の大学卒(鉄門のことだが)の研修医から、
「動脈血液ガス分析の読み方教えてください」とか言われると、こちらが狼狽するね。
研修医の方が知識が新しくて逆の学ぶこともあるし。


545卵の名無しさん:2009/07/01(水) 15:08:00 ID:n5ptm2cwO
>>538
教えようなんて、あんた偉いね。俺は仕事が忙しすぎて教えてあげたくても時間がない。俺の下についた研修医は可哀想だと思う。
それでも必死に学び取ろうとしている研修医にはすまないなあ、と頭が下がる。
やる気のない研修医が下につくとラッキー。教える手間が省ける。もう学生じゃないんだから誰も教えてくれない、自分で盗むさかない。
知識や技術を盗めずにあとで苦労するのは自分だよ。知ったこっちゃない。
546卵の名無しさん:2009/07/01(水) 15:17:23 ID:u9i+RTNE0
>>545
>誰も教えてくれない、自分で盗む

それが普通の社会、 大人の勉強ってもんでしょう。
547卵の名無しさん:2009/07/01(水) 15:21:00 ID:Og5R3nYr0
昔いた病院の看護婦

若い医者をつかまえて
「センセイ 〜知りたかったら(ついて)教えてあげる 500円ね」
あれは小気味良かったナァ
はらった研修医がいたかどうかは知らないが
548卵の名無しさん:2009/07/01(水) 15:29:54 ID:u9i+RTNE0
>>547
ダメだ。 妄想が広がってゆくw
549卵の名無しさん:2009/07/01(水) 16:06:38 ID:VKCBUrVE0
 人に教えようとすると自分も成長するんだが、
多忙なところだとそういう余裕はないよね。
550卵の名無しさん:2009/07/01(水) 16:26:23 ID:n5ptm2cwO
>>549日々の業務をこなすだけで精一杯。教えてるうちに患者の呼吸が止まる。
551卵の名無しさん:2009/07/01(水) 18:12:42 ID:l3lkpdXz0
教えた若い医者が先に開業してウハになる矛盾
552卵の名無しさん:2009/07/01(水) 18:21:05 ID:n5ptm2cwO
弟子が師匠を倒し道場を乗っ取る矛盾。開業は技術以上に人柄。
553卵の名無しさん:2009/07/01(水) 19:58:46 ID:D7DQ6EPZO
あー、当直だよ。
楽ちん当直を祈ります。
554卵の名無しさん:2009/07/01(水) 20:24:38 ID:l3lkpdXz0
雨の日の夜の当直
南無
555卵の名無しさん:2009/07/01(水) 20:41:26 ID:QRUAU3+x0
勤務医のころはまさしくそんな気分。

当地では朝から大雨で来医数普段の半分。

従業員のほうが居心地悪そうwww
556卵の名無しさん:2009/07/03(金) 09:32:11 ID:oaKlmCLhO
当直引き継ぎ終わった直後に急患来た。

これから、大動脈破裂のサポート入ってきます。
557卵の名無しさん:2009/07/03(金) 15:40:06 ID:4VZQk4UNO
お疲れっす。
558卵の名無しさん:2009/07/03(金) 20:34:35 ID:Bg9xJpFx0
>>556
 開胸してAortaをクランプ?
559卵の名無しさん:2009/07/03(金) 20:45:12 ID:4VZQk4UNO
Aortaとは古代ギリシャでは動脈は空気の通り道と思われていたためAirからきたラテン語。
560卵の名無しさん:2009/07/03(金) 20:54:44 ID:Eisj/xqp0
ラテン語じゃないの?
561卵の名無しさん:2009/07/04(土) 16:10:20 ID:G3CyuHAl0
もういっそ自分が急変したい
562卵の名無しさん:2009/07/04(土) 16:55:16 ID:lXhO2lME0
 さて、久々の県外当直。
月曜日の朝を楽しみにして2日間、トリアージを頑張ろうっと。
563卵の名無しさん:2009/07/04(土) 16:58:22 ID:lXhO2lME0
 最近は、「歯が痛いので痛み止めだけでも出してくれ」といわれても
「心筋梗塞の可能性も否定できません。当院では対応できませんの、緊急心カテのできる病院に行ってください」
というのが正しいトリアージ?
564卵の名無しさん:2009/07/04(土) 17:49:53 ID:ElDyBvuH0
歯医者に行け
でOK?
565卵の名無しさん:2009/07/04(土) 18:07:01 ID:lXhO2lME0

>>564
 夜やっている歯医者がないので病院に連絡してくるわけだから。
歯医者に行けというと、どこの歯医者が今、みてくれるのかと言われるよ。
緊急心カテできる病院なら簡単に列挙できるけど。 
566卵の名無しさん:2009/07/04(土) 18:19:43 ID:MNXPxOs30
>>565
>どこの歯医者が今、みてくれるのかと言われる
半径200km圏内ぐらい探せばたいていあるんでない?

救急に問い合わせろ。 と言えばいいように思う。

歯が痛い → 歯科は専門外なので診れません。
陣痛が来た→ 産科は専門外なので診れません。

同じだと思うよ。 本当に”痛み止めだけ”欲しいのなら、
24時間やってるドラッグストアなんてどこでもあるし、
今ではコンビニでもバファリン売ってるんじゃないの?

夜やってる歯科を探すのは
1)患者自身の責任
2)行政の責任

であって、少なくとも当直医の責任では無いわな。

>>562
俺も同じw 月曜の朝まで。 お互いの平安を祈るぜ。
567卵の名無しさん:2009/07/04(土) 18:22:10 ID:ElDyBvuH0
自分で探しなさい
他所の病院のことは当院とは無関係です
全ての歯医者が休んでいるならば、
夜中に歯医者の必要は日本中に無いということです
自分の不摂生をよく反省して一晩痛みを堪能しなさい
明日の朝会社を休んで平常時間に行きなさい
568卵の名無しさん:2009/07/04(土) 20:24:17 ID:lXhO2lME0
>>567
んでもって、行った先もしくは移動中に
咽頭部の異和感は虫歯からではなくて心筋梗塞からで
治療を受ける前にアボーンしたら、
診察もせずに歯医者を探せといった病院が悪いになるから、

「心筋梗塞の可能性も否定できません。当院では対応できませんの、緊急心カテのできる病院に行ってください」が最適解じゃないかな?

国立循環器病の偉い先生もセンターも
「上半身に今まで経験したことのない強い不快感があった場合」は
”発症後1時間以内に専門病院に”と推奨されています。

quote

2009年1月24日15時1分 毎日新聞

 胸の圧迫感などを感じて「心筋梗塞かな」と疑ったら、迷わず救急車を呼ぶのが医学的に正しい。
しかし「すぐ119番を」と患者に正しく指示できる医師は5割に過ぎず、一般人で119番する人は1割程度でしかないことが、
厚生労働省研究班(班長・野々木宏国立循環器病センター内科心臓血管部門部長)の調査で分かった。

 心筋梗塞は発症後1時間以内に専門病院に着けば救命率が高いとされる。
最近は「救急車をタクシー代わりにしないで」と訴える医療関係者も多いが、
野々木部長は「心筋梗塞が疑われる症状がある時は、結果的に『空振り』でもいいので119番を」と呼びかけている。
金沢市で開催される日本疫学会で24日に発表する。

 心筋梗塞の症状には、胸に重いものを載せたような圧迫感のほか、
息苦しさや、のどや下あご、みぞおち、背中などの痛み、頭痛などがある。
まとめて「上半身に今まで経験したことのない強い不快感があった場合」と覚えるのがよいという。

unquote
569卵の名無しさん:2009/07/04(土) 20:25:35 ID:lXhO2lME0
誤植訂正

国立循環器病センターの偉い先生も
「上半身に今まで経験したことのない強い不快感があった場合」は
”発症後1時間以内に専門病院に”と推奨されています。
570卵の名無しさん:2009/07/04(土) 20:41:49 ID:PwFR1uJ10
電話にでないのが一番の対応
571卵の名無しさん:2009/07/04(土) 21:12:26 ID:MNXPxOs30
>>568
そこまで気にするなら、 陣痛です。と問い合わせがあった
患者も、イレウスで無いかどうか診察になっちゃうし、
anginaだって緊急カテのできる病院を探して下さいと、
探してる間にVfになったら診察もせずに
専門医を捜せと要った病院が悪くなっちゃわないか?

>国立循環器病の偉い先生もセンターも
>「上半身に今まで経験したことのない強い不快感があった場合」は
>発症後1時間以内に専門病院に”と推奨されています。

なにも国循みたいなハッタリ施設を引き合いにださなくてもw
そりゃ、国循の偉い先生の所へは診断ついて心血管系
だってわかった奴しかいかないからw

「上半身に今まで経験したこともない強い不快感」って、
流感でも喰いすぎでも頸肩腕症候群でも訴えてくる事があるぞな。
572卵の名無しさん:2009/07/04(土) 21:16:03 ID:MNXPxOs30
>>571
引用した新聞の記事についてだが、 
>空振りでもいいから
よく言うよw 自分所で受けねえくせにw
573572:2009/07/04(土) 21:17:01 ID:MNXPxOs30
×>>571
>>568
574卵の名無しさん:2009/07/04(土) 21:34:56 ID:PwFR1uJ10
>>571
「医師一人しか居らず
専門外の分野であった場合に手遅れとなることが考えられるので受けられません
たとえ専門であったとしてもできることは限られますので受けられません」


どうしても電話に出たいなら
これしかないでしょ
受けたが最後、専門外でも専門医と同等の処置を求められるのですから
判例に逆らうようなバカはやめましょう
家族が大切じゃないんですか? もちろんあなた自身の家族ですよ
575卵の名無しさん:2009/07/04(土) 23:05:51 ID:hFupP9Os0
包皮が悪いことは確かだね
マスゴミ並みだね
576卵の名無しさん:2009/07/05(日) 08:25:29 ID:jbGNQB/7O
設備は不十分だけど、どうにかして助けようという時代は終わった。
設備とスタッフが整って、なおかつ軽症だけを受け入れる。
重視はババ抜きのようにたらい回し。
こうなったのは、すぐに訴える国民とマズゴミのせい。
577卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:13:17 ID:RvqLgRxx0
よく研修医なんか指導する余裕があるもんだ。仕事は自分でして研修医には
いっさい手をださせず早く仕事終わらせ寝るに限る。どうせすぐローテート
していなくなるからね。研修医指導手当でも十分付けてくれれば考えてもいいよ。
578卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:22:29 ID:El2A+dhy0
最初に聞く

「せんせい、うちの科に来るつもりあるの?」

ありませんと言われれば
「じゃぁ覚えてもしょうがないだろうし、興味のあるところだけ見といて」
ありますといわれれば
「なら、入ったら最後もう遊べなくなるからな しっかり遊んで来い」
こうやって全ての研修医から手を引いて自分の仕事をすればよろしい
579卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:31:29 ID:G3sn8OzWO
今日は自分の常勤病院当直だからそこそこがんばります。

バイト先は小児は当然(ガキの阿保親の問い合わせが多い)
さらに心血管らしきものは絶対断ります。

訴えられてたまるか。
やるだけ損。
580卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:33:07 ID:El2A+dhy0
>>579
常勤だから頑張るって
・・・おまえアホだろ
581卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:33:19 ID:mQfn0Yp90
>>577,578
腐った指導医の書き込みとしか言いようがない。(なんで当直なんかしてるの?)

ローテートの後に来ようが来まいが、一応はきちんと指導はすべきだよ。
ちゃんと指導してくれる病院と、そうでない病院を研修医は必死で
あらかじめ調べてるよ。

(あそこの駅弁医大ではローテートしないほうがいい・・・なんて言われていないか?)
582卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:35:09 ID:El2A+dhy0
>>581
どうだかねぇ
駅弁でも私学でもないからどうでもいいけどw

そもそも研修医指導についての報酬なんてないのに何でするの?
マゾ?奴隷?
583卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:37:00 ID:p4Tpv0ysO
売国奴自民党って、いい加減なデータで国民の嫉妬を煽り、開業医全てを潰そうとするのは大変おかしいと思う。
今でも新規開業なら半数はバイトしてやっと生活ができるか廃業、
既存も廃業が増えているから、開業医の十分に淘汰は起きている。

売国奴自民党は、更に来年も引き下げる。

自民党は選挙がどうでも良い感じ。
584卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:51:37 ID:+EIWq+En0
>>579
 常勤病院当直だと、自殺企図やら薬物依存など引き受けてが無い患者の病棟主治医にさせられちゃうからねぇ。
 バイト先だと、「経過観察入院といたしましたので後はよろしくお願いします」で済む。

 ということがわかりきっているから、 常勤採用時の交渉で当直免除・兼業可で契約した。
585卵の名無しさん:2009/07/05(日) 09:53:20 ID:+EIWq+En0
>>581
やらせてくれもそうも無いねーちゃんに、
食事おごったり、バッグを買ってやったりしないだろう、普通。
586卵の名無しさん:2009/07/05(日) 10:02:03 ID:+EIWq+En0
>>584
 そのバイト先の病院から患者を紹介しあったりしているので、院長も文句を言わない。
587卵の名無しさん:2009/07/05(日) 10:22:26 ID:mJ8SItOo0
数々の貴重な諸先輩や先達の意見や事例を知っていながら、まだ馬鹿な当直とやらをしているのか?
馬鹿に付ける薬はないと言うが、本当だのう。
懲りない連中だから、足元を見られるんだ。
そろそろ歴史に学んだらどうだ?
588卵の名無しさん:2009/07/05(日) 10:48:56 ID:c98ersX+0
しっかり教えてくれる

そう勘違いしたバカな研修医が
学徒出陣させて拾わないようなブラック奴隷量産施設に迷い込むわけで(ぷ
589卵の名無しさん:2009/07/05(日) 10:49:37 ID:c98ersX+0
×拾わない
○骨も拾わない
590卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:01:12 ID:+EIWq+En0
>>571
 左肩の痛みが前駆症状だった胸部大動脈瘤破裂のケースが、破裂直前の大動脈瘤の写真とともに
「救急外来でのキケンな一言―トラブル事例に学ぶ診療のピットフォールとTips」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4758106525/ref=cm_rdp_product
に記載してあった。
 別の本だが術後手関節痛と執刀医への罵詈雑言を訴えていたパンコース腫瘍の例も読んだ。

 整形外来って案外、地雷満載でないかと思ったね。
 背部痛だけでなく四肢にもKiller Dieseaseが紛れ込んでいる。
 超混雑している外来のなかから拾い上げるのは難しいだろうなあ。
591卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:03:57 ID:+EIWq+En0
>>587

数々の貴重な諸先輩や先達の意見や事例を知っていながら、まだ馬鹿な医者稼業とやらをしているのか?
馬鹿に付ける薬はないと言うが、本当だのう。
懲りない連中だから、足元を見られるんだ。
そろそろ歴史に学んだらどうだ?

といいかえても同じ。
592卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:17:52 ID:G3sn8OzWO
584
常勤病院は救急はないから。
他の病院から受け入れ依頼あるけど。
医者を経由していればまず大丈夫かな、ババはひかないな。

救急隊は信用ならんからなぁ。
勉強してないのが多いから。
救急車に男の看護師使えよな。
救急隊よかずっとましだよねー。
593卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:28:28 ID:+EIWq+En0
>>592

> 医者を経由していればまず大丈夫かな、ババはひかないな。

と大きな誤解をしているあなたに

前医の話はうそと思え 
救急隊の話はうそと思え

という言葉を贈ろう。

http://case-report-by-erp.blog.so-net.ne.jp/20070324

でも読んでご感想を。
594572:2009/07/05(日) 11:36:41 ID:zltwekjv0
わざわざ 当直医が集まるスレッド まできて
今さら何を言ってるんだ?

当直中の暇つぶしでも無いのに、
日曜の朝10時から2ちゃんねるですかw >>587
595卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:50:13 ID:+EIWq+En0
>>590

スマソ

左肩放散痛の話は

http://blog.so-net.ne.jp/case-report-by-ERP/20070403


日々是よろずER診療―時間外診療に潜む「地雷」回避術 (単行本)

だった。
596卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:32:22 ID:c98ersX+0
>>592
>医者を経由していればまず大丈夫かな、ババはひかないな。

バカは死んでいいよ(笑
それのどこに保証があるんだ
597卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:45:59 ID:+EIWq+En0
>>596
 保証どころか、むしろババは他に押しつけるのが世渡りの常。
夜間の子供のアッペは、「麻酔科医が確保できませんので」とか
「手術の助手に研修医しか確保できませんので、万が一、何かあったら申し訳ないので」
とか理由をつけて他院転送してたな。
 それで転送先ではおそらく研修医が執刀。

 
598卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:55:15 ID:+EIWq+En0
>>596
> >>592
> >医者を経由していればまず大丈夫かな、ババはひかないな。
>
そういう風に大きな誤解をしている医師がいなくなったら
転送を受けてもらえなくなるので
592氏には、今の診療スタイルを貫くことを希望します。
599卵の名無しさん:2009/07/05(日) 13:11:34 ID:c98ersX+0
基幹病院のソルジャーの立ち位置

上に敵(役所・教授・院長・部長)
横に敵(パラメディ)
前に敵(患者)
後ろに敵(後方病院の医者)
斜め上の敵(マスゴミ)
下には同僚の躯
死に様が素敵
600卵の名無しさん:2009/07/05(日) 13:31:08 ID:G3sn8OzWO
当直室でお昼寝してしまった。
病棟も落ち着いていて最高だね。

医者と救急を比べて医者のうそがまし、
それに俺は今まで医者に騙されたことはないよ!

お昼ご飯、食べよーかなo(^-^)o
601卵の名無しさん:2009/07/05(日) 14:02:10 ID:dSj8iwoh0
なんか、日本語が・・・
602卵の名無しさん:2009/07/05(日) 15:29:36 ID:+EIWq+En0
 医学書読んでたら転た寝してた。
本日一人目の外来患者で起こされた。
いまのところ、コストパフォーマンス良好。
603卵の名無しさん:2009/07/05(日) 17:37:02 ID:G3sn8OzWO
俺も楽チンですぅ。

給料は安いけど、まあいいかぁ。
604卵の名無しさん:2009/07/05(日) 18:03:58 ID:DkImHLFw0
605卵の名無しさん:2009/07/05(日) 18:28:43 ID:DkImHLFw0
俺のチンポ以外受け入れられない体にしてやりたい
毎晩みきちゃんにおねだりさせる
全身舐め回したい
入れて下さいと言わせる
606卵の名無しさん:2009/07/05(日) 18:31:45 ID:G3sn8OzWO
夕飯の時間だよ。
つまらんよ。

サザエさん見てます。
懐かしい気分になります。
お母さんに会いたいよ(ノ_・。)
607卵の名無しさん:2009/07/05(日) 18:37:11 ID:1Mn2qizZO
605さん よく彼からそれいわれるけど
女は冷めた目でみてます
608卵の名無しさん:2009/07/05(日) 20:58:24 ID:xM83prgn0
言う男のレベル≒言われる女のレベル
割れ鍋にとじ蓋
609卵の名無しさん:2009/07/06(月) 03:42:13 ID:L//wqPHh0
今夜初めての病院で当直しているんですが、
数日前から便秘で患者(糖尿病、寝たきり)が、
夕方から不消化便、夜間からは下痢が頻回になりました。
夕食はほとんど食べておらず、バイタルは正常、
自覚症状もありません。

病棟から止寫薬を希望されて、
初めての病院だったのでNsの言うとおり処方しました。

点滴は病棟判断で開始されていたし、
私は整腸剤くらいでいいかと思ったのですが…。

610卵の名無しさん:2009/07/06(月) 08:34:50 ID:sRvbtafB0
マジレスするが、その場合はナースの「点滴」判断が正しいと思う。おれでもそうする。寝たきりということは、高齢者だろうから、下痢ですぐ脱水を起こしかねない。
あとPEG栄養か普通食かどうかはわからないけど、食事も止めて腸を安静にする。それでいいんじゃなかろうか。
611卵の名無しさん:2009/07/06(月) 11:47:32 ID:LieYZjaL0
止寫薬は使わない。
点滴で翌日、常勤医へパス。
612卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:45:17 ID:cvwbaXtn0
一昨日の夕方から昨日の朝まで初めての病院で物見遊山当直してきた。
完璧な寝当直だったのは良かったのだけど、朝8時きっかしにドアが
開き、見ると鬼瓦みたいなツラしたおばはんが立ちはだかっており、
シャワー浴びようと半裸だったオレが不意打ちにちょいビビリながらも
「なんの御用でしたか?」と作り笑顔で尋ねたら「シーツの交換です!」
って半分怒鳴られ、「じゃあ、お願いします。」って答えたら「居たら
できません!」って今度はフルボリュームで怒鳴られた。
613卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:53:57 ID:cvwbaXtn0
「何時までいるんですか!」って再度怒鳴るので「9時までここに
いるように言われてます」って答えたら「ほかの先生はそんな時間まで
ここにいません!とっくに帰ってます!」ときたもんです。
帰ったろかなとも思ったのだけど流石にやばいかなと考え直し
「でもまだ交代の先生も見てないし・・・」とかなんとかワザとぐずぐず
してみせたら「じゃあ結構です!」と言ってすんごい勢いでドアを閉めて
帰りました。その後シャワー浴びてテレビでちばてつやとか漫画家の
大御所が座談会やるような番組観てたら9時少し前に交代の先生到着。
無事帰宅と相成ったのでありますが、さて、あのピンク鬼瓦が真実を
語っているのならこの病院は日曜の朝はいつも1時間ぐらい医師不在?
それとも鬼瓦は自分の仕事を早く終わらせたいばかりにウソついたのか?
あるいは勘違い?つか、そもそもあの類人猿は茄子?助手?どんなカテゴリー
のゴリラなの?
614卵の名無しさん:2009/07/06(月) 12:59:41 ID:cvwbaXtn0
などとは思いながらも、これをあの事務長とかに伝えた場合、
いずれが真実であったところであのゴリラへは注意が及ぶに違いなく、
「くそ、あの野郎、チクリやがったな!」とゴリはオレへの逆ギレ必至と
考えれば、まだ数回はこの病院で当直してみたい都合上、極力敵を作る
べきではないだろうし・・・とりあえず来月は何時に帰ればいいんだ?オレ。
615卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:01:01 ID:+kl7mKuG0
 昨日は久々の県外当直だった。
きわめてコストパフォーマンスのよい勤務だった。
当直明けに友人と休憩して帰った。
 昨夜はぐっすり眠れたのでいい運動になった。

616卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:01:53 ID:iv7Q3G190
なんかいやなことあったんだろう、そのピンク鬼瓦。
それか、新人にデカイ顔したかったのか。
それにしてもきちんと既定時間は守んなきゃいけないよなぁ。
617卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:04:13 ID:+kl7mKuG0
>>614
ドアに朝9時まで当直勤務しています(当直医)。
と張り紙したら。
帰るときに剥がせばいいし。
618卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:07:13 ID:cvwbaXtn0
>>616
オレがもしあの風体であの性別なら、多分いやなことだらけの人生だと思う。
自分も周囲も。
619卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:25:55 ID:cg6JwhuNO
些細なこと。世の中にはもっと悩むことがあるでしょ。ほっとけばいいのに。
620卵の名無しさん:2009/07/06(月) 13:37:11 ID:8SiFSNT30
もめないために確認するのさ
鬼瓦がそこでもてあますババァなら別にとがめたりもしないだろうし
きっちりコントロールされているババァなら気にする必要もない
むしろ何かミスがあれば上に伝わるとなればそれなりに考えるよ

いきなり扉をあけて入ってくるような奴は
きっちりいっとかないと・・ねぇ
621卵の名無しさん:2009/07/06(月) 15:02:59 ID:4BFRtiff0
鍵もついてない当直室なのか
622卵の名無しさん:2009/07/06(月) 15:36:47 ID:QA90tNz5O
★★厚労大臣の舛添が、嘆き節を平然とこぼせる面の皮にあきれるしかない
それを守らせるための行政であり、その長が大臣であり
守られるべき法律を作るのが立法であり、そのための国会議員だろうが

他人事みたいな感想を大臣が述べてる時点で
本気で取り組めてないのが丸わかりだ、恥を知れよ…
何だよ!勤務医を優遇するて言うていたくせに厚労省の管轄の勤務医に対する労働基準法違反すらスルーしているくせによく言うよ!

【発言】「労働法、守られないのは日本だけ」…舛添厚労相が嘆き節★2[09/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246837759/
623卵の名無しさん:2009/07/06(月) 17:24:37 ID:+kl7mKuG0

>>614

>まだ数回はこの病院で当直してみたい
のなら、
自分でシーツを換えるという卑屈な手段もあるぞ。
624572:2009/07/06(月) 19:00:27 ID:cv33jGoo0
>>609-611
で、その”点滴”が ソルデム3AG だったり、
インスリン予定通り打ってたりする。 心配性な私としては、
止瀉薬云々の前に、BSチェックと、「ヲイ、まさかインスリンなんか行ってないだろうな。」
などと・・
625卵の名無しさん:2009/07/07(火) 04:33:04 ID:qsAWLRRSO
ノロウイルスって腹痛がして、痛みで眠れない位辛いのでしょか、回答宜しくお願い致します。 25歳男性
626卵の名無しさん:2009/07/07(火) 11:09:27 ID:uX4Jud3zO
個人差があります。
627卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:38:22 ID:5keIIajg0
>614
そういうのは不文律みたいなものだから、
これまでの当直医か前後の当直医に聞くといい。
院長とか事務に聞いちゃいかんだろw
628卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:55:42 ID:T5nv85mv0
>>625
まず、病院にノロウイルスの検査を受けてください。
話はそれからです。
尚、検査には保険は効きません。
混合診療禁止の趣旨からすべて自己負担になります。
(ノロウイルスの検査だけ自己負担なら違法です。)
629卵の名無しさん:2009/07/07(火) 19:58:07 ID:T5nv85mv0
 救急隊から熱中症で意識が朦朧としている人の収容を依頼があった。
脳血管障害の可能性が否定できないのでt-PA投与のできる病院に行くように助言して収容を断った。
応召義務違反?
630卵の名無しさん:2009/07/07(火) 20:15:54 ID:D0GBL1IU0
>>629
転送義務を遂行しただけだろ
631572:2009/07/07(火) 23:37:46 ID:XNUNjeHW0
>>629
ねらー的にも、JBM的にも、医学的にも、妥当な指示じゃないの?
632卵の名無しさん:2009/07/08(水) 07:28:17 ID:HIya8d+70
 救急隊が診断名を言ったら、
 「脳血管障害・心筋梗塞・(大)動脈解離・肺動脈塞栓による症状の可能性もありますので当院では対応できません」
 これで大抵、転送義務を果たせるよね?俺のバイト先は脳外も心外もない病院、産婦人科・小児科は最初から問い合わせもない。

 
 
633卵の名無しさん:2009/07/08(水) 07:35:19 ID:HIya8d+70
>>600

> 医者と救急を比べて医者のうそがまし、
> それに俺は今まで医者に騙されたことはないよ!

紹介してきた医師には騙す意図はないから、よけいに厄介なんだよ。
「発症直後の脳梗塞だと思われます。40代と若いのでt-PAの投与をご検討ください」なんて紹介状に書いてあると
前医の診断に振り回されてしまうからねぇ。
実は、大動脈解離からの脳塞栓だっだりするともう大変だよ。
634卵の名無しさん:2009/07/08(水) 07:44:30 ID:HIya8d+70
 無石胆嚢炎に上腸間膜血栓症の疑いの紹介状付きで開業医から紹介されたケースは
深夜だったけど技師を呼び出して造影CTするしかなかった。
 まあ、心房細動もないのになんでSMA血栓症を疑ったのか疑問だったのだが、
両者が合併してる可能性0じゃないし。見逃すともめるから。
635卵の名無しさん:2009/07/08(水) 20:06:08 ID:AgV6YmHZ0
今日の当直飯は最低だった
なんで海老なんだ 海老のグラタン
限られた材料費でなんとか海老を捻出した努力は認める
でもまずいぞ超まずい海老の質が悪い
鯖の缶詰くったほうがましだ

決して好き嫌いで怒っているんじゃない!
俺が海老グラタン大嫌いなのは関係ない!
636卵の名無しさん:2009/07/08(水) 20:22:11 ID:HIya8d+70
 俺、飯がまずい病院に当直にいくときはスナックを持って行くよ。
お勧めは、アマノのフリーズドライ製品。
637卵の名無しさん:2009/07/08(水) 21:10:01 ID:DeuS5tvdO
今日も当直、眠いですな。
訴えられるほうが救急とらずに怒られるより
ずーっと恐ろしいから、
バンバン断るぜ。
638卵の名無しさん:2009/07/08(水) 21:16:58 ID:Bc+KNefS0
>>635
お気の毒でした。

エビはどうせ外国産の冷凍品で安いんだよ。
不味いよ。
639572:2009/07/08(水) 22:26:24 ID:MtiBXweq0
>>636
俺は「さとうの御飯」とレトルトカレーを常備してる。
年のせいか夜にカップ麺を食べるとこたえるので、
最近はもっぱらコーンフレークと牛乳。
640卵の名無しさん:2009/07/09(木) 02:38:37 ID:E7RAHmtdO
★★移民1000万人受け入れを 自民議連提言★
2008.6.12 19:48

 自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れ
を目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。自民党は13日、国家戦略本部に
「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。

 提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ「危機を救う治療法は
海外からの移民以外にない。移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
641卵の名無しさん:2009/07/09(木) 07:26:25 ID:qeQw5bL/0
夜食のお勧めはこれだな。

http://item.rakuten.co.jp/amanofoods/c/0000000104/

お世話になっているバイト先の手術室とかにお中元で送ると
スタッフからも悦ばれている。

他にお勧めがあったら教えて。
642卵の名無しさん:2009/07/09(木) 07:42:40 ID:p9sCrUmX0
俺は夜食にカップスープが多いかな
カップラーメンは胃にもたれるようになってきた
643卵の名無しさん:2009/07/09(木) 10:22:27 ID:pgHofN930
スープのみ干さなきゃいいんだと思う。
いや、わかっててオレも飲んじゃうんだけど。
644卵の名無しさん:2009/07/09(木) 10:35:58 ID:Bd4DQJrCO
>>641
カロリーメイト、ヴィダーインゼリー
645卵の名無しさん:2009/07/09(木) 11:17:10 ID:xRakn2gW0
>>635
冷凍食品の海老グラタン
646卵の名無しさん:2009/07/09(木) 12:15:20 ID:5RKiI4ZZ0
>>644
一度も飲んだ(食った?)ことがないので言うべきではないが、
「ヴィダーインゼリー」は人間の食い物とは思えん。
うまいのか?
647卵の名無しさん:2009/07/09(木) 13:21:21 ID:Bd4DQJrCO
>>646
美味いまずいの話ではない。単なるエネルギー補給と考えよう。カップ麺より体にはいいだろう。Pが多いと骨が脆くなる。
夜遅く食べると胃に悪い。
648卵の名無しさん:2009/07/09(木) 14:12:33 ID:27lYAuEI0
>>647
 起こされたついでに食べてるようなものだな。
食べない方が健康にいいのはわかってるのだけど。
むしろ0カロリーの方がいいと思ってる。
649卵の名無しさん:2009/07/09(木) 15:07:14 ID:K34cnfsb0
一時期ドライフルーツを食べていたが、最近は醤油せんべい
糖分補給しておくと疲労がやわらぐ感じがするな
体重がすごい状態になっていちじくとイチゴのドライフルーツ止めましたww
最近は一時の人気から廃れたバナナを朝に食べてる
思ったより腹持ちが良いので便利だ
特に台湾バナナを選んで食べる、ウマ〜
651卵の名無しさん:2009/07/09(木) 20:37:39 ID:qeQw5bL/0
 寝当直が続くと、家で寝ると損した気分になるな。
寝られない当直にあたると、家で休めてよかったと思う。
652卵の名無しさん:2009/07/09(木) 23:23:23 ID:KJ7Rl8Bz0
>>650 にーちゃん、バナナは一生に一回しか実をつけないって知ってっか?

にーちゃんのやってることはバナナの子孫を絶やす行為なんだぞ。
653卵の名無しさん:2009/07/09(木) 23:26:38 ID:vAhaxiVc0
救難食糧/イーアール キューブ
で?
自分はどうなんだ?と
他人にどうこう言う前に自分を省みてから言うのが適当だろうな
捕鯨反対派か?
鯨は美味いぞ、重金属多いけどな
655卵の名無しさん:2009/07/10(金) 07:56:22 ID:G+/xX3LC0

>>652

花って何か知ってる?

植物の生殖器。

つまり、街の花屋さんは、萬個・賃個屋さん ってわけ。

http://pds.exblog.jp/logo/1/200603/11/10/f009001020061216213153.jpg

をみてみろ。
656卵の名無しさん:2009/07/10(金) 10:45:28 ID:jy2DqIrMO
生殖器に心を和まされることこそ真の癒し。
657卵の名無しさん:2009/07/10(金) 11:15:31 ID:jCIJlxY40
★★移民1000万人受け入れを 自民議連提言★
2008.6.12 19:48

 自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れ
を目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。自民党は13日、国家戦略本部に
「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。

 提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ「危機を救う治療法は
海外からの移民以外にない。移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
658卵の名無しさん:2009/07/10(金) 11:39:47 ID:f6RcGhHd0
>657
韓・北・中国人以外でお願いします
659卵の名無しさん:2009/07/10(金) 13:09:32 ID:zZ8a23gN0
>>652
よく調べてからものをいえ

バナナは多年草だ
地上部分は毎年かれるから一年に一度実をつけているだけだ
「実」を食べるのが子孫を奪う、絶やすということなら
それは殆ど全ての食料にいえることだ

おまえはプラナリアでも養殖して食ってろw
660卵の名無しさん:2009/07/10(金) 13:14:12 ID:9J183jp50
自民・伊吹は診療報酬上げるつもりはない! と、明言してるぞ

これでも医師会は自民のポチでありつづけるつもりか?

///////////////////////////////////////////////////////////////
■社会保障の機能強化「シーリング枠外に」  自民・厚労部会などが決議

 伊吹文明元幹事長も席上、「皆さんは2200億円削減の撤回を歓迎している
ようだが、与謝野馨財務相は、現在の診療報酬体系で増えるものを認めると
しか言っていない。診療報酬の引き上げとなれば、財源を持ってこないとい
けない」と引き締めを図った。
6月26日 メディファクス 5671号
///////////////////////////////////////////////////////////////
661卵の名無しさん:2009/07/10(金) 14:07:40 ID:jy2DqIrMO
>>651
当直に行って一度も起こされないと、朝起きたとき、ラッキーって布団の中でガッツポーズとる。
あると思います。
662卵の名無しさん:2009/07/10(金) 15:55:08 ID:QnUv39Gr0
>>661
呼ばれたけど疲れてて起きられなかったんじゃないかと不安になることもある。
663卵の名無しさん:2009/07/10(金) 16:02:03 ID:zZ8a23gN0
>>662
起こしにこない程度なんだから気にすることはありません
(そもそも当直医は緊急時の対応は求められますが、緊急じゃなきゃ対応の要はありません
電話番は仕事ですが、仮眠することも認められていますので短いコールに気がつかない程度は問題ありません)
664卵の名無しさん:2009/07/10(金) 19:30:46 ID:G+/xX3LC0
風呂に入るときは、PHSをドアの内側にぶら下げて、入ってるな。
665卵の名無しさん:2009/07/11(土) 01:11:35 ID:eddXVNHc0
偉いじゃないか
666卵の名無しさん:2009/07/11(土) 01:59:00 ID:LvxUfcIf0
>>659 釣りにマジレス。カコワル。
667卵の名無しさん:2009/07/11(土) 05:09:03 ID:DqAL2kpfO
■■日本人に冷酷な売国奴自民党の小泉チルドレンも落選させよう。
そうしたら、失業して、ハロワに並ぶのかな?
その時になって初めて、自分たちが如何に日本人から巻き上げた金を外国にばらまき、
日本人の弱者に厳しい世の中を作ってきたか思い知る。
668卵の名無しさん:2009/07/11(土) 07:15:34 ID:CsK5nVzM0
>>659、666

> おまえはプラナリアでも養殖して食ってろw

ヒトはプラナリアになれるのか
http://www.cdb.riken.jp/jp/millennium/2_1.html

面白かったよ。
669卵の名無しさん:2009/07/11(土) 18:19:17 ID:JYaHNDAt0
 抜歯後頭痛で診察依頼の照会があった。
副鼻腔炎・骨髄炎からの髄膜炎とか、心内膜炎から感染性脳膿瘍や感染性動脈瘤とか
Lemierre症候群とか海面静脈洞血栓症とか診たこともないような病気も怖いので
当院では対応できませんとお断りした。
MRIも髄液検査も緊急ではできない病院だし。
670卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:14:03 ID:aXzGtfMh0
MRIが出来ないなら当然じゃないか
671卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:27:59 ID:8F2J7OGwO
完璧な対応ができない施設で正義感を出すと訴えられてアボーン。
672572:2009/07/11(土) 23:23:30 ID:E+yETLVT0
>>669
地雷の可能性高いし、真面目に(というか、普通に考えても)
当院では十分な対応できません。で正解でないかい?
673卵の名無しさん:2009/07/12(日) 02:04:45 ID:jlNxDEsnO
すべての頭痛は地雷
674卵の名無しさん:2009/07/12(日) 03:35:21 ID:Ux5NLnp+0
>>673
上半身の愁訴はすべて心筋梗塞の疑いが否定できない、
下半身の愁訴は大動脈解離の疑いが否定できない、
これでOKだな。
675卵の名無しさん:2009/07/12(日) 03:40:07 ID:Ux5NLnp+0
>>671
 いまや「責任をもって診れないものは、責任を持って断る」のが当直医としての正義感だな。
 
676卵の名無しさん:2009/07/12(日) 03:41:35 ID:Ux5NLnp+0
 さて、おみとり・お見送りも済んだので これから寝ます。
677卵の名無しさん:2009/07/12(日) 09:26:49 ID:qnPMiv/P0
>>675
当直としてなら「電話なんぞ受けない、事務レベルで断らせる」が仕事
(そもそも外来の急患対応(電話含む)は当直の仕事じゃない)
責任を持って診られない〜は『医師として』仕方なくしてしまうもの(笑
678卵の名無しさん:2009/07/12(日) 11:31:24 ID:Ux5NLnp+0
>>677
その通り
>1の通り、

事務員心得:
「『専門外』には対応できませんので、他に紹介の形になります。 医師と対面すると診察の形になるので初診料が発生します、
時間外なので割り増し料金になります。 紹介状には別に料金がかかります。どうなさいますか?」
679卵の名無しさん:2009/07/12(日) 11:33:25 ID:Ux5NLnp+0
 さっき(10時ね)、当直室掃除のおばちゃんが来た。
普通にドアをノックして、当直室の掃除に参りました と要件を告げたよ。
その前にやってきた看護師とかち合わなくてよかった。
680卵の名無しさん:2009/07/12(日) 11:34:59 ID:Ux5NLnp+0
>>677
「当直バイト」は外来診療が契約に入っていると思う。
外来5〜10人、ナート・挿管必須とか、で募集してそれに応募してるからね。
681卵の名無しさん:2009/07/12(日) 11:53:47 ID:e4dpK+ms0
>その前にやってきた看護師とかち合わなくてよかった
どういうことよ?
682卵の名無しさん:2009/07/12(日) 12:09:24 ID:Ux5NLnp+0
>>681
当直室にユニットバスくらいあるだろ?
683卵の名無しさん:2009/07/12(日) 13:20:25 ID:Ux5NLnp+0
 当直室に求められる環境
・鍵のかかるドア
・ロッカー
・ユニットバス
・独立したエアコン
・ネット環境
・冷蔵庫
・使い捨て歯ブラシ
・ヘアドライヤー
・電気ポット
・テレビ、ビデオデッキ
・机
・夜食、飲み物
・目覚し時計

他になにかある?
684572:2009/07/12(日) 13:46:52 ID:WNMT+id/0
>>683
電子レンジはぜひ。 それとベッド忘れてるぞ。
685卵の名無しさん:2009/07/12(日) 13:57:54 ID:e4dpK+ms0
ペット用トイレ。
686卵の名無しさん:2009/07/12(日) 14:09:44 ID:WNMT+id/0
後 ファランクス ブロック1Bでもあれば完璧だな。
(ゲートキーパーは重すぎで床が抜けるらしいし、
 値段が高くて消費電力が大きいので事務長がうるさい。)
687卵の名無しさん:2009/07/12(日) 14:37:49 ID:Ux5NLnp+0
>>684
 ベッドは当たり前すぎて書くの忘れてた。
 患者用ベッドをつかっているところは×だな。
それと寝たまま簡単にON/OFFできる電灯だな。
ティッシュペーパーすらない当直室も×。
688卵の名無しさん:2009/07/12(日) 15:58:49 ID:Mp0BXOZ90
エロ茄子対策にクレイモアも必要。
689卵の名無しさん:2009/07/12(日) 16:38:46 ID:e4dpK+ms0
>>685に誰も反応してくれないの・・?
690卵の名無しさん:2009/07/12(日) 16:54:08 ID:WNMT+id/0
>>687
一見ちゃんとしたベッドに見えて、実は
背を倒したソファーベッドというのもあるな。
微妙に寝にくくて肩が凝るw

そんな事を言い出すとは、俺も老いたな・・・
691卵の名無しさん:2009/07/12(日) 17:00:50 ID:xUje7chQO
あー、楽チン。
今日は楽チンだよー。

勉強しちまった。
おやつ食べよ!
692卵の名無しさん:2009/07/12(日) 17:20:49 ID:p7B2auoq0
★★移民1000万人受け入れを 自民議連提言★
2008.6.12 19:48

 自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れ
を目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。自民党は13日、国家戦略本部に
「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。

 提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ「危機を救う治療法は
海外からの移民以外にない。移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
693卵の名無しさん:2009/07/12(日) 17:35:28 ID:fc3OyZhV0
交代で来る爺医が、自分が遅刻するくせに、
「前の医者が待ってない」と文句たれてウザい。
694卵の名無しさん:2009/07/12(日) 17:41:35 ID:fc3OyZhV0
日中に当直室を使ってる爺院長が、当直室トイレを汚してトンズラこいてく。
尿を床や便器にこぼしまくり。温水洗浄でウ○コが飛び散ってることも。
後に使う者のことは全然考えないんだなあ。
695卵の名無しさん:2009/07/12(日) 18:19:16 ID:zP8WU7/Q0
>>683
すべて揃っている!
+DVDソフト、漫画多数あるな。
・外線
・使い捨てひげ剃り
・洗濯機
696卵の名無しさん:2009/07/12(日) 18:19:45 ID:3iHz8uq40
小泉派遣法やら国籍法に児ポと実際やってることは自民の方がよっぽど売国だよな・・・
そもそも層化とつるんでる政党支持してる時点でまともな頭じゃないのは分かってるが
697卵の名無しさん:2009/07/12(日) 18:23:11 ID:Ux5NLnp+0
>>695
後、着替えさえあれば
そこに永住できるんじゃない?
698卵の名無しさん:2009/07/12(日) 19:41:18 ID:zP8WU7/Q0
ダブルベッドなら、尚いいが・・・・・。
一人なのにツインがあっても・・・・・・・
699卵の名無しさん:2009/07/12(日) 19:55:40 ID:GDUbVzuN0
>>680
○労働基準法

(休憩)
第34条 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、
8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を
労働時間の途中に与えなければならない。
3 使用者は、第1項の休憩時間を自由に利用させなければならない。

(時間計算)
第38条 労働時間は、事業場を異にする場合においても、
労働時間に関する規定の適用については通算する。

______________

仮にそういう契約を結んだとしても
それを理由に診察を強要する事務はいないと思うが(ちょっと考えればわかる)
仮にそれをたてに診療を強要されたとしても、上記2条項によってその契約は無効です

当直医が途中で病院抜け出して自由にしていて
医療法上の「宿直医配置義務」をまぬかれるとお思いか?(笑
700卵の名無しさん:2009/07/12(日) 19:58:18 ID:GDUbVzuN0
ついでにこれにも抵触

(労働時間)
第32条 
2 使用者は、1週間の各日については、労働者に、
休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。
________________

普通当直って18時には入っていて
どんなに早く出られても朝は8時くらいですよね?
これ、12時間労働ですよ(笑
明らかに違法です。
701卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:12:45 ID:EpFA+QcN0
おほほほ〜
702卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:22:01 ID:GDUbVzuN0
ん? 14時間だなwwww 
703卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:26:06 ID:MXZlz69W0
あー、ひまだ。

いってQのあとは、ハリーポッターか?

なんか電話対応って、あとでカルテかきにいかなきゃいけないのが
うっとうしい。
704卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:43:49 ID:Ux5NLnp+0
 1時間の仮眠もできないような当直なら違法だと主張する気になるかもしれんが、
 朝から実働1時間あとは待機(入浴・食事含む)だからね。
 仮眠もできないようなバイトは行かなければいいだけの話。
705卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:46:33 ID:Ux5NLnp+0
>>703
 電子カルテなら、医局もしくは当直室で指示がだせる。
紙カルテでも懇意な看護師なら、当直医の指示により下記施行と、記述してくれる。
706卵の名無しさん:2009/07/12(日) 20:54:48 ID:GDUbVzuN0
>>704
バカにはなにも言うことはないよw
それが「正しい」のか「間違っている」のかを述べたまで
707卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:09:10 ID:rH5OYMDY0
日本人の医師はホントに人が良過ぎるというかバカというか。
みんな当直で外の急患を診てはいけない(診る必要はない)って
わかってるよね?労働基準法では当直は院内に待機して十分に睡眠とれること
となっている。自ら率先して外の急患の診察をたくさんして睡眠不足に
なって翌日の診療に差し支えてもこちらは責任もちませんというのが
法律の趣旨。またこの定めで当直代が安くおさえられていることをわからない
医師も多い。
708卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:10:44 ID:Ux5NLnp+0
>>706
 バイトの実態が宿直業務に等しいのに不当労働行為だと騒ぐ方が、大損だと思う。
709卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:20 ID:Ux5NLnp+0
>>707
 ここのバイト、院内に待機して十分に睡眠とれるぞ。
昨日の昼から外来・病棟(電話対応含む)で10人も診てない。
手取りで1日10K(月額表の乙表で源泉徴収)とコストパフォーマンス良好。
俺、明日は研究日という名の休日だし。
 法律がどうこういうより、自分の健康を害さない職場を選んでる。
710卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:35:20 ID:GDUbVzuN0
>>708
そこからは大人の考えというのは否定しない
しかし>680のごとく幽霊におびえるような阿呆にはきちんとした知識を持たせないといけない
すくなくとも間違った根拠をもとに行動をするのは
例え結果が同じであったとしても「間違い」でしかない

>バイトの実態が宿直業務に等しい

等しくは無いぞw
宿直業務とは・・(ry
おまえの感覚として
労働の対価として見合っている
自分がその仕事をする価値があると思うというのであれば
それは否定しないけどな
711卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:38:24 ID:pMqbEDpIO
現在不眠症で内科に通っています。マイスリーという薬を10mg、14日分もらっています
それだけの量では足りないので他の医者に掛け持ちで通いたいのですが、機関的に可能ですか?
また、国民保険に加入していて自立支援を受けておりません
712卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:39:46 ID:GDUbVzuN0
>>711
首釣ると永眠できるぞ
713卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:40:14 ID:Tt7bPUR0O
医師に対し嘘で固めたネガティブキャンペーンを繰り返し、罵倒していた売国奴自民党に審判下る!

日本人を野垂れ死にさせて平気な売国奴自民党の不安!

ニコニコ動画世論調査(東京都議選)
実施日:2009/06/25 23:10
総参加人数:12,507人
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/o/20090625.html

どの政党(会派)の立候補予定者に投票しようと思うか
自民党31.1% 民主党11.8%

いよいよマスゴミに本当の世論を突きつけられる。
714卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:42:47 ID:Ux5NLnp+0
>>710
 俺の物差しは1回呼ばれたら1万円というのが基準だな。
715卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:44:13 ID:Ux5NLnp+0
>>711
当直医は1日分しか処方しないので、ここで聞いても無駄。
716卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:45:54 ID:GDUbVzuN0
>>714
ん そういう基準は大事だね
仕事は選ばないと
文章に書かれていない条件ってのもあるしな
それでも、「違法な状態をまげて入れている」という自覚は大事
それを知っていれば、何かあった場合に自分を優位に立たせて交渉をすることが可能
一般に病院は労働基準監督署が立ち入り調査を行ったり
改善命令などだされることを極端に嫌うもの
こちらにとっての切り札になりますからね
717卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:47:19 ID:Ux5NLnp+0
 ときには病棟回診(というより病棟ナースの御用聞き)に回っただけで
当直室で朝まで熟睡できる日もある。
718卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:49:47 ID:GDUbVzuN0
>>717
何度も言うけどさ
本来それが当然なんだよね
719卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:50:50 ID:Ux5NLnp+0
>>718
それで税込み8だから、うしろめたい。
720卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:52:38 ID:Ux5NLnp+0
>>719
まあ、半分、所得税と住民税に消えて
ナマポの生活費に回っているのが癪だね。
721卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:59:00 ID:GDUbVzuN0
いわゆる奴隷根性の抜け切れていない奴 ・・・だねぇ
722卵の名無しさん:2009/07/12(日) 22:38:17 ID:rH5OYMDY0
まだバイト当直はペイがいいからましだけど。
未だに常勤医に当直代2万以下で二次救急やらせるような信じがたい病院も
あるしそんな病院に勤める奴隷医者もいることが最大の問題だろう。
723卵の名無しさん:2009/07/12(日) 22:45:38 ID:Ux5NLnp+0
>>722
 常勤は救急告示を辞退したところを探して応募した。
当直免除・オンコールなしで契約。
724卵の名無しさん:2009/07/12(日) 22:50:01 ID:Ux5NLnp+0
>>721
残飯漁りに従事している身としては
「他人の不幸を前提にする職業に従事する人は、他人から羨まれるような生活をしてはならない」
というのが人生哲学(負け犬の遠吠えな)なわけだよ。
725卵の名無しさん:2009/07/12(日) 22:56:59 ID:WNMT+id/0
>>724
今頃この板で「当直は夜勤じゃない」とかしつこく吹いてる奴は
180度回した上でもう180度回して遊んでるのも
読めてないニワカだからレスするだけ無駄。 スルー。

>>721
空気嫁 タコ
726卵の名無しさん:2009/07/12(日) 23:05:49 ID:Ux5NLnp+0
 年俸1.5Kあれば、自分的には満足。
727卵の名無しさん:2009/07/12(日) 23:47:41 ID:xUje7chQO
ハリポ観たかったのに・・
かかりつけが脳拘束で運ばれてきたよ。
他の患者も来て・・

ハリポ終わってんじゃん(>_<)
728卵の名無しさん:2009/07/13(月) 07:36:09 ID:1QuxptkS0
@69dBまで障害者手帳が交付されません
A70dBから障害者手帳を貰えても高額補聴器の交付金が五年に一度で4〜5万程度です
B障害年金は貰えません
C電話応対は軽度であっても厳しい
D人脈作りが険しい
E地域に解け込めません
F鬱を併発しやすい
G一家に一人の重度障害者がいると障害年金+αがありますが、一家に複数の難聴者がいても障害年金はありません
H障害の特異性ゆえ、理解者を得にくい
I鬱など併発すると特に長期就労が厳しい
729卵の名無しさん:2009/07/13(月) 08:32:56 ID:nl+bfNLB0
医の世に生活するは 人の為のみ
己の為にあらずということを その業の本旨とす
安逸を思わず 名利を顧みず ただ己を捨てて
人を救わんことを願うべし
730卵の名無しさん:2009/07/13(月) 09:32:34 ID:Xva/Rx/r0
>>728
その文章を読むと、「難聴者というのは、何と傲慢でわがままな連中なんだろう。
視力障者や脳性マヒの人に謝れ!」と言いたくなってしまうではありませんか。

そんな、聴力障害者を社会の敵にするような悪意のある文章を書くのは、止めなさい。

>>729
で? 何かのまじない?
731卵の名無しさん:2009/07/13(月) 09:39:58 ID:1QuxptkS0


    ポイッ (/・・)/ ⌒ ○┼<>>730
732卵の名無しさん:2009/07/13(月) 10:02:43 ID:jCyGXGvx0
難聴キチガイ
733卵の名無しさん:2009/07/13(月) 10:07:22 ID:1QuxptkS0
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
ID:jCyGXGvx0が地獄に堕ちますように
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
734卵の名無しさん:2009/07/13(月) 13:06:50 ID:YgmmEH5K0
今までエロ茄子に出会った事無いのだが、本当に当直行ってそんなことあるのかな?
735卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:43:46 ID:PSooNO/U0
>>734
出張先で女医と絡まったことくらいない椰子にはそういう出会いはない。
736卵の名無しさん:2009/07/13(月) 17:20:27 ID:FStdHptxO
>>729
オレはそうやって来たが、昨今の訴訟内容を見ると、明らかに医師の善意に付け込んだ金目当ての訴えが増え、裁判官がそれを通してしまう事が多すぎる。
善意で頑張った産科医が有罪となり、正しいことをした脳外科医が捕まる。
それでも729で有り続けろと言うのか。
737卵の名無しさん:2009/07/13(月) 17:26:20 ID:f/DA6jc/0
つべこべ言わずに逃散しろ
738卵の名無しさん:2009/07/13(月) 17:40:01 ID:nl+bfNLB0
>>736
まあ江戸時代の緒方洪庵の言葉だしね
今じゃもうだめです
739卵の名無しさん:2009/07/13(月) 20:40:15 ID:Jinu1Zpz0
善意で頑張る、知るべきことを知らずしてただ向こう見ずに関わっていくことがどれだけ自傷他害のおそれが大きいか、
 判断できないということはある意味おめでたいともありがたいともいえるねw盆と正月がいっぺんにきたようなものだw
740卵の名無しさん:2009/07/13(月) 21:09:30 ID:XFLPjRjc0
>>729
医学だけで生きてちゃダメだって
社会から言われたので医者も変わりました(まる
741卵の名無しさん:2009/07/13(月) 21:11:10 ID:M6R3jXSP0
藻前らスーツって幾ら位の買ってる?
学会位にしか着ないから今まで1万程度のだった。
742卵の名無しさん:2009/07/14(火) 08:50:29 ID:AyMShZ790
学会は紋付袴で出陣するのが野武士のたしなみ。
743卵の名無しさん:2009/07/14(火) 10:28:06 ID:WvVB1wlj0
>>741
 最近は学会もネクタイなしが増えたね。
俺は、1.7万のスーツでノーネクタイ。
演者や座長のときはネクタイするけど。
744卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:03:49 ID:RkQ43Amu0
昔はポロシャツにサンダル履きで学会発表したなあ。だって、大学から直で来て、発表したらすぐに病棟へ戻ってたから。
さすがに当直開けで学会発表に行くことはなかったけど(だって、厳しい症例が夜中に来たら、翌日も処置や指示だしで潰れ
ることもありますでしょ)。
745卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:19:55 ID:gFzqyK550
結論,医者はスーツに金かけない
746卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:20:42 ID:NeM+y8+v0
>>738
江戸時代から、今と状況は変わってないってことじゃない?
こういう警句が出るということは。

いつも愚民はないものねだりなんだな。
747卵の名無しさん:2009/07/14(火) 12:21:41 ID:47iCTHgv0
緒方が現在にいたら
あっという間に逮捕投獄されておりますがな
748卵の名無しさん:2009/07/14(火) 23:00:48 ID:foNnrS3j0
愚民にむかってお前は愚かだと言える江戸時代
愚民が警察をたきつけて医者がつかまる現代
749卵の名無しさん:2009/07/16(木) 10:45:07 ID:Fz+lk8Dv0
Emergency Medicine  の 定番の テキストって何でしょ?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_fb?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=Emergency+Medicine&x=17&y=21
みると沢山あって迷ってます。

Pittfall というタイトルと値段の安さで
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/1405141662/ref=sib_dp_pt#reader-page
を買った。
完全左脚ブロックに合併した心筋梗塞の心電図の読み方が書いてあって勉強になった。
この項目だけならサンプルページでも読める。

 こういう救急地雷モノのテキストを読むと、診断能力は向上しないのに
断る話術だけは向上している気がする。
750卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:42:01 ID:K11k+SlO0

ソルマック「昨日飲み過ぎて胃が痛いんだけど誰かキャベジン持ってない?」
751卵の名無しさん:2009/07/16(木) 15:58:05 ID:Fz+lk8Dv0
>>750
 心筋梗塞による症状の可能性があります。
直ちにPCIの施行できる病院を受診してください。
752卵の名無しさん:2009/07/16(木) 16:05:46 ID:K11k+SlO0
>>751 

ガスター20「俺がプロの実力を見せてやる、10とは違うんだよ」
753卵の名無しさん:2009/07/16(木) 16:08:24 ID:ho6y8X610
>>751
たしかにありそうだ。

最近胃がしくしく痛むのでガスター多用している。
けど、瞼内側が白くなっていたり、なんだか苦しい。
血液検査の結果かなりの貧血があることがわかった。
本人としては胸がへんに苦しかったりする。

きゃべ人じゃ駄目だわね。
754卵の名無しさん:2009/07/16(木) 16:19:53 ID:K11k+SlO0
>>753

ポンタール「本当に効く薬の意味を教えてやる」
755卵の名無しさん:2009/07/16(木) 16:21:08 ID:xvt23lF10

瞼結膜って言えないオマエのことだから
出血性胃潰瘍ですって言われて胃全摘術
受けても多分なんも気づかないんだろう。
756卵の名無しさん:2009/07/16(木) 17:25:30 ID:ho6y8X610
>>754>>755
いや、ほんと無知です;

瞼結膜ですね。

盆タール、知りません・・・。
757卵の名無しさん:2009/07/16(木) 17:46:29 ID:ho6y8X610
ボンタールって鎮痛解熱剤ですか。
ボルタレンを長期多用していて、今回医師の指示でボルタレンやめることになりました。
代わりにセレコックスを使用しはじめました。

けど、貧血対策の鉄剤出し忘れてるんですよね。
どうしよう・・?
4週間このままだと貧血さらに悪化して居そう。
リウマチなので・・。
758卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:09:27 ID:Cm8B9uT60
>>757
動脈解離かもしれませんね。
759卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:13:14 ID:K11k+SlO0
バファリン「優しさは捨てた。修羅となる!」
760卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:20:29 ID:ho6y8X610
>>758
嚇かさないで余。
761卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:25:47 ID:Cm8B9uT60
D-dimer上昇してたら、造影CTをした方がいいぞ。
762卵の名無しさん:2009/07/16(木) 20:54:30 ID:p5hEfa7XO
採血の結果待つ前にエンハンスCT
763卵の名無しさん:2009/07/16(木) 21:32:28 ID:ho6y8X610
本当のことを言うとね、便に血がついていたの。何日か続いておさまった。
便の色も普通に戻った。

便器真赤と言うほどではなくてね。
764卵の名無しさん:2009/07/16(木) 21:38:38 ID:8NErDBIm0
主治医に聞いたら?
765卵の名無しさん:2009/07/16(木) 21:44:55 ID:K11k+SlO0
痔だろ
766卵の名無しさん:2009/07/16(木) 21:53:44 ID:ho6y8X610
そう、痔だろうと思っている。

けど、以前に痔だと思っていたものが大腸の潰瘍だったことがある。
今回の出血はそのときほど多くないのでスルーしている。
医者には話した。で、ボルタレンは禁止、ガスター多用も禁止、で胃痛のときの薬が出た。

767卵の名無しさん:2009/07/16(木) 21:57:40 ID:aa1YEGK10
究極の破格の安さ!
NEC VALUESTAR N VN770/TG6W PC-VN770TG6Wが新品で消費税送料込みで20,000円
新品TOSHIBA ハイビジョンテレビ 32V型REGZA液晶テレビが消費税送料込みで30,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotoni_001/
768卵の名無しさん:2009/07/16(木) 22:10:29 ID:K11k+SlO0
ボラギノール「アナルバージンは頂だぜ!」
769卵の名無しさん:2009/07/16(木) 22:23:17 ID:oCuQeczYO
売国奴自民党のせいで日本人は世界最速で貧しくなったよな!

【調査】 "日本人の国民性" 若者の「イライラ」、過去最高に。選挙にも影響か…日本の経済力「良いと思う」人は79%→37%に激減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247737828/
770卵の名無しさん:2009/07/16(木) 23:57:45 ID:ho6y8X610
>>768
はい、はい、ボラぎのーる試してみます。また、出血するようならば。
それでダメなら胃カメラ?
771卵の名無しさん:2009/07/17(金) 00:55:41 ID:mwm9iWWt0
CFジャマイカ
772卵の名無しさん:2009/07/17(金) 03:47:30 ID:mNsjRGYu0
統計解析にR使ってる。
他にいいの知ってたら教えてくれ
773卵の名無しさん:2009/07/17(金) 06:47:23 ID:9zU+IwP9O
◆◆これは全部売国奴自民党!
【税制】75歳以上の給与を"非課税"に--日本経団連が提言検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212222844/-100
自民・舛添厚労相、「家庭だんらん法」に言い換え指示 「残業代ゼロ法」で
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1189511078/-100
【税制】経団連、消費税の増税と法人税の引き下げを提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190125442/-100
【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213800073/-100
【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
774卵の名無しさん:2009/07/17(金) 08:12:06 ID:MlHUzD1z0
>>762
そうだね。
775卵の名無しさん:2009/07/17(金) 10:39:28 ID:Bob3rJtTO
自分で直腸診もしてみよう。
776卵の名無しさん:2009/07/17(金) 17:43:48 ID:bWfQ1E0w0
動脈解離の可能性も考えて、造影CTを施行していれば、
生存している可能性が高い。期待権の侵害として有罪?
777卵の名無しさん:2009/07/17(金) 17:55:13 ID:W4PsBOb90
どうして動脈解離なんておそろしい可能性があるのでしょう・・?


おしえてくらはい。
778卵の名無しさん:2009/07/17(金) 20:58:37 ID:MlHUzD1z0
まあ、↓でも読んでみてくださいな。

http://www.jc-angiology.org/journal/pdf/20054508/541.pdf
779卵の名無しさん:2009/07/17(金) 21:17:47 ID:MlHUzD1z0
 頭だと椎骨脳底動脈解離なんて病気もあるのね。
嘔気のない頭痛はこの可能性を疑って、高次病院を紹介することにしよう。
780卵の名無しさん:2009/07/17(金) 22:17:36 ID:W4PsBOb90
>>778
あとでゆっくりと読ましていただきます。
CRPと白血球の数値みたら、いやなかんじになりました。
まさに、CRP2.0、白血球はいつも1万ちょい・・・。

やだやだ。
781卵の名無しさん:2009/07/17(金) 22:19:59 ID:zvxiHOyKO
今のうちにお風呂入っておこう〜♪
782卵の名無しさん:2009/07/18(土) 06:10:01 ID:sivghaOW0
うとうとしてたら今度は病棟でお見取り
4時間も寝ていないww素敵な週末だぜww
シャワーあびてこようっと
783卵の名無しさん:2009/07/18(土) 08:49:31 ID:wI92hyDI0
>>782
 お疲れ様です。当直医の大切な仕事の一つですからね。
病院によっては当直医が死亡確認、お見送りは主治医というところもありますね。
そういう病院での仕事の方が緊張感があります。
死亡確認もお見送りも当直医がするのが当然という病院の方が
気が楽ですね。
そういうところは、かかりつけの患者でも、あれこれ理由をつけて断りやすい。

784卵の名無しさん:2009/07/18(土) 11:44:59 ID:Oa4v0xxK0
この何日か目覚めから腰が痛い。
右腰がとくに痛くて痛みどめやシップがあまり効かない。
整形外科てきなものだと思っているのだが、心配になった。
腰が痛いと言って庭の草むしりを中断して寝た人が心筋梗塞だったという話をきいたことがある。
その人は対応のできない病院にQQ車で運ばれたので亡くなった。高齢だったから
家族もあきらめたらしい。

けど、じぶんはそれほどの高齢でもないし、死ぬのなら身辺多少整理したいからなあ。。。
785卵の名無しさん:2009/07/18(土) 13:02:00 ID:wlcPZcR00
ちなみに自分の父は腰痛を訴えていて、数日後腹部大動脈瘤の破裂と大腸癌で亡くなりました。
786卵の名無しさん:2009/07/18(土) 13:19:57 ID:Oa4v0xxK0
週明けにまず整形外科に行ってみようか。
そこでわからなければ、どうするか・・・。
787卵の名無しさん:2009/07/18(土) 20:20:02 ID:D33qPek+0
>>786
 整形外科より24時間営業の救急病院にいって3DーCTアンギオをしてもらった方がいいんじゃない?
788卵の名無しさん:2009/07/18(土) 20:21:17 ID:D33qPek+0
司馬遼太郎ってAAAの十二指腸穿通だったんだってね。
789卵の名無しさん:2009/07/18(土) 22:54:51 ID:miuNTjS50
おお、俺の研修医の時の思いでが
AAAに造影剤を入れても流速が早くてよく分からんかったなあ
周りのみんなが
腸が腐った腐った、と
”そんなことあるんか?”と思った
結果的には腐っては居なかったんだが
AAAからの血が横行結腸を介して肛門からドボドボ流れたんだよねw
○玉県の血を全部使って独歩退院したんだ・・・眠かったなあ。
当直もなんも関係なく殆ど病院に居させられた
790卵の名無しさん:2009/07/19(日) 08:18:44 ID:S1mKy0E40
 前回の点滴が漏れて紫斑になったから、漏れないように細い針で点滴しろと宣われる患者様が来院した。
小児用の細い針は当院には小児科がないので置いておりませんと、小児科もある総合病院を紹介した。
いずれ、点滴が漏れたら訴訟になるんだろうね。
点滴が1回で入らずanoxic spellを起こして死亡したファロ−四徴症で病院側が敗訴してたのを思い出した。
 いずれ、縫合跡が残ったら訴訟、注射が痛かったから訴訟とかになりそうだな。
791卵の名無しさん:2009/07/19(日) 09:39:16 ID:S1mKy0E40
>>790
公立病院だったら、
「点滴は医師の仕事です」とこっちに振ってくるんだろうな。
そして慣れてない27Gの翼状針を失敗してトラブル増強だろうな。
792卵の名無しさん:2009/07/19(日) 10:23:03 ID:6zGm4kdq0
やっぱり点滴失敗しないでほしい。
個人的にはそんなめにはほとんど会っていないが、
よのなか結構やぶがおおいんだな。

>>790がそう言うのは無理難題とはおもえない。
793卵の名無しさん:2009/07/19(日) 10:31:37 ID:IS1Gimux0
点滴が漏れるのは日常茶飯事だけどね。特に病棟では。
794卵の名無しさん:2009/07/19(日) 10:50:51 ID:8f7HG16t0
>>790

命助けて貰ってるのに、点滴痛いで文句言うな。そんな糞患者は診療拒否
他にタライ回しでおk。

5歳で心臓手術、40歳の現在C肝って解って、“薬害肝炎”って思いこんで
国相手に2000万円の訴訟したいってアホーがyahooの知恵袋で聞いてたんで
自分で因果関係立証しましょうって言ってやっといた。後進国じゃ5歳まで
生きてなかったのに良かったねって言ってやりたいよアホには。35年前のC肝
の影さえない頃のことを良くもマー。みんなその頃ワクチン回し打ちwww。

だれでもナマポでも最高の医療が受けられるっていうのがおかしい。ナマポの
893のC肝IFNだって我々の血税デツ。

いまナマポ初老カマオのシャブ注射後のC肝見てる、なんでこんな奴の医療費
こんなに不景気の大赤字の国民が見てやらにゃいかんのだ!
795卵の名無しさん:2009/07/19(日) 11:03:02 ID:DUKyBYg/0
漏れないように注意して欲しい、 と言うのは許すが、
(こっちだって、漏らそうと思って点滴なんかしてねぇよ!
 と言いたいのは黙っててやるとしても)

「漏れないように細い針で点滴しろ」 という奴は DQN

細けりゃ漏れないのか? (オーバーサイズで血管裂くのは論外として)
太いから漏れるのか? どう思う? 知識なり経験なりある? >>792 

あるなら細い方が漏れないと思う理由を教えてくれ。
(俺は内腔にフィットしたサイズが至適で、太すぎるのは論外としても
細すぎるのも血管を傷つけやすく針先が安定しないので漏れやすいと思ってるから)

経験や知識が無いなら、 どうして 経験も知識も無いのにどうして
>>790がそう言うのは無理難題とはおもえない。
( 790の一行目をさして言ってるものと推測)
と言えるのか、理由を教えてくれ。


要するに

>>790 が正解。
796卵の名無しさん:2009/07/19(日) 11:07:15 ID:7B1fEhzM0
>>790
そういう紹介状もってこられたら、どう対応しようかな。
24Gのエラスター針ならあるし、小児科あるから26Gの翼状針とかあるだろうな。
「普段使ったことがないので、失敗する確率が高いのでできません」でいい?
CRPS(昔で言うRSDね)になったとイチャモンつけられるのも嫌だしね。
797卵の名無しさん:2009/07/19(日) 11:09:13 ID:7B1fEhzM0
 細い方が滴下に時間がかかるから、点滴中に漏れる確率が増すんじゃないか?
798卵の名無しさん:2009/07/19(日) 11:12:12 ID:7B1fEhzM0
「漏れないように細い針で点滴しろ」といわれたから、助かったんだよね。
細い針は在庫しておりませんと余所にふれたようだし。
「漏れないように点滴しろ」といわれたら逆に困ったよね。
799卵の名無しさん:2009/07/19(日) 11:21:39 ID:WOI2oZx00
>798
単純に 無理です じゃだめなの?
僕はいつも、出来ない事は出来ない、不可能な事は不可能だとキッパリ言い切っているけど。
それでトラブルに巻き込まれたことは無いのだけど、運がいいだけかなぁ。
800卵の名無しさん:2009/07/19(日) 11:32:17 ID:YA8icckg0
「当院ではできません
出来る病院もわかりません
あとは勝手に探してください(はーと」

これでいいよ
あて先ダミーの紹介状でも作ってやれ(笑
801卵の名無しさん:2009/07/19(日) 12:45:19 ID:yp6GXV1r0
できないことをやれというなら断るしかない
やれる範囲の努力で不満なら虎ノ門でも聖路加でも勝手にいかせればいい
ICで手術の経験数まで話さないと慰謝料はらわされるのに仏心だしても損するだけ

いまも一人断った。XPも血液検査も呼び出しなのに腹痛なんか診るかボケが。
802卵の名無しさん:2009/07/19(日) 12:58:16 ID:6zGm4kdq0
つうか、点滴くらいまともにやれよ、

できません、じゃないよ!
803卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:01:03 ID:7B1fEhzM0
>>802
 刺しそこなうことはあるし、老人だと外套でも壁損傷するからね。
100%を求める客には保証できませんというしかないと思うね。
804卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:19:12 ID:yp6GXV1r0
>>802は働いたことあるの?

必要なら点滴はするさ。仕事だからな。あたりまえ
問題は、失敗するなという不可能な条件つけるところ
それが理解できないなら医療を受けるべきでない、生きるもやめた方がいい
805卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:25:34 ID:YA8icckg0
>>802
やって意味があるもの(収入そのほか)ならやろうと思うだろうけどなぁ
無駄なものにまで手を尽くすいわれはないな
806卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:41:22 ID:lyq1H+rw0
断れw
807卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:49:26 ID:7B1fEhzM0
>>801
> ICで手術の経験数まで話さないと慰謝料はらわされるのに仏心だしても損するだけ
これは、いいことを聞いた。
「私は27Gの翼状針で点滴した経験数は0です、どうなさいますか?
で同意を求めるのがいいかな?
「初めてでも失敗するな」といわれちゃうかねぇ?
808卵の名無しさん:2009/07/19(日) 13:55:36 ID:YA8icckg0
全例カットダウン
809卵の名無しさん:2009/07/19(日) 14:24:47 ID:6zGm4kdq0
>「初めてでも失敗するな」といわれちゃうかねぇ?
言われるよ。
それか、初めてって訳ないだろうって、逆ねじ食わされるよ。

おれは一度も失敗と言われるほどの失敗をされたことがない>点滴
ナースはうまいよ。
翼状針なんて細いしやり易いじゃないの?。
810卵の名無しさん:2009/07/19(日) 14:46:31 ID:yp6GXV1r0
まあとにかく>>809みたいな患者は診ないということでFA

やったこともないのにイメージだけで知ったかできる恥知らずっぷりがw
811卵の名無しさん:2009/07/19(日) 15:16:45 ID:7B1fEhzM0
>>809
若い患者なら失敗されたことのない患者の方が大半だろうに。
おれ自身も採血や点滴を失敗されたこともないが、
全身浮腫だらけの患者や糸のように細い血管の年寄りとか失敗したのは山ほどあるな。
指の静脈に点滴したこともある。
812卵の名無しさん:2009/07/19(日) 15:18:38 ID:7B1fEhzM0
>>809
ファロ−四徴症の赤子の点滴はオマイに任せるわ。
813卵の名無しさん:2009/07/19(日) 17:09:17 ID:6zGm4kdq0
>全身浮腫だらけの患者や糸のように細い血管の年寄りとか失敗したのは山ほどあるな。
指の静脈に点滴したこともある。
>ファロ−四徴症の赤子の点滴はオマイに任せるわ
それはまた別だわ。

赤ちゃんは難しいんだって、小児科が言っていた。他科では採決も出いないって・・。
814卵の名無しさん:2009/07/19(日) 19:41:17 ID:eaDj2QR+O
ファミマの『わさび稲荷』
結構イケるよ♪
815卵の名無しさん:2009/07/19(日) 20:29:32 ID:6zGm4kdq0
>ファミマの『わさび稲荷』
そんなの無かった。
都会の僻地だからだろうか・・。
816卵の名無しさん:2009/07/19(日) 22:22:31 ID:eaDj2QR+O
最近、復活したみたい。
デパ地下の高級品を買いに行く時間が無い
から、敢えて妥協
って言うか、マジんまいデス♪


BS-hiのマイケル最高!
817卵の名無しさん:2009/07/19(日) 22:42:12 ID:6zGm4kdq0
コンビニ食ってまずいよな。
日本はコンビニ文化が蔓延って・・・。
818卵の名無しさん:2009/07/20(月) 00:23:18 ID:uQm7R0+50
現在老人病院当直中・・・
ベッド、テレビ、バス、トイレ、冷蔵庫、エアコン、ネット、レンジ、ポット、コーヒー
エロ本、エロDVD、ティッシュ全てそろっているので快適だた。
呼び出しも殆どないし、これで14はおいしい・・・・しかし遠い・・・・
そろそろ寝るか
819卵の名無しさん:2009/07/20(月) 00:35:43 ID:nt7v4JdiO
ネグレスト児も
孤独老人も
平民独男も
塾通いの子どもも
キャバ嬢も
みんなコンビニがあるから生きていけてるんだよ。
高級店舗は、明るい時間しかやってないし。
お店の人の健康を考えたら、高級店舗の深夜営業
って、夜中でも高い金払える人が常連で来る
って所くらい。
いまは、極力、プライベートな時間は
夜中は外にいたくない。体のメンテナンスが大事。
820卵の名無しさん:2009/07/20(月) 00:49:54 ID:29HkHUUW0
>>813
小児科の先生のとれない点滴ラインを頼まれることもある俺が教えてやるが、

「難しさの種類が違うが、どっちも難しい」 でFA
ラーメンとカレーとどっちが美味いか、という議論と同じで無意味。

以後スレ違い乱入素人にエサやり禁止。 俺も含めてw

821卵の名無しさん:2009/07/20(月) 01:20:55 ID:UtP/iJEc0
バイトで行ったとこの当直室に週刊誌やらが山盛あったんだけど
グラドル写真集にまぎれて小池てっぺいの写真集あった
男子当直室に間違いないのにこれは何なの
822卵の名無しさん:2009/07/20(月) 02:05:06 ID:FuoYxxpf0
2ヶ月位前から手の小指の第一間接辺りに痛みがあって
なかなか治る気配が無いんですが
骨折でしょうか?

我慢できないほどの痛みではないんですが
社会人でバレーボールをやっております。
やはり病院でレントゲン撮影して
診てもらったほうがいいですかね?
823卵の名無しさん:2009/07/20(月) 02:08:31 ID:IM+CAFpe0
>>819
一瞬、生活保護スレにいるのかとおもった・・。
824どなたかお願いします。:2009/07/20(月) 02:13:17 ID:IM+CAFpe0
114 :卵の名無しさん:2009/07/20(月) 00:48:27 ID:1MNOD0NP0
どなたかお願いします。

21時頃から、胸の中心から喉にかけて痛い+圧迫感というか誰かが気管全体を握っているような感じがあり、
息苦しさが現在も続いています。少し頭もガンガンしています。

上記の症状でこの時間開いている救急診療所へ行くのはやめたほうがいいでしょうか?
朝まで頑張ったら耐えれそうな感じもするし、息苦しいのも苦痛だしどうするべきか
今ものすごく悩んでいます。

昨年同じ症状があったときには夜間病院に行ったのですが、
その場で肺の検査をし異常がなかったので良かった…と思ったら夜中だったので
医師にものすごくけむたがられたので、この症状なら朝まで待って
開いている病院を探すべきなのでしょうか
825卵の名無しさん:2009/07/20(月) 02:36:30 ID:nt7v4JdiO
平日昼間
診察時間内。
826卵の名無しさん:2009/07/20(月) 03:08:46 ID:IM+CAFpe0
やっぱ、救急車じゃないの?
循環器の当直がいるところへ。
827卵の名無しさん:2009/07/20(月) 07:57:10 ID:zzAKvaBW0
んー,プシコっぽいな。
心に何かない?
828卵の名無しさん:2009/07/20(月) 08:46:01 ID:0bOkcWs7O
>>824
年齢性別明記せよ。
以前も同様の症状があって夜間時間外に病院に行ったのなら、できるだけ早く昼間の一般外来を受診して原因を調べてもらうことで
また夜に具合が悪くなって救急外来を受診しなくて済む確率を上げることができる。と書くとDONな患者の言い訳。
昼間は仕事で行かれなかった。
症状がなかったから治ったと思っていた。
症状のないときに行ってもわからないでしょ。医者になんでくるのって笑われそうだから。
夜に診察した医者が大丈夫と言ったから。昼間の外来に受診するように言われなかったから。
素人だからわからない。

若ければパニック障害かもね。若しくは精神病。正常な人は具合が悪いとき、いつ正しい返事が帰ってくるかわからない2チャンネルに書き込みなどしない。
行政がやっている24時間の相談所か医療機関に電話で問い合わせする。
829卵の名無しさん:2009/07/20(月) 10:29:43 ID:nup0kh800
>>824
大動脈解離で一元的に説明できますよね?
830卵の名無しさん:2009/07/20(月) 10:54:06 ID:g9EIJTd/0
「気のせい」でも一元的に説明できますよw

つか、医療相談はスレ違いだボケ。
当直は院内だけしか診ないって言ってるだろ
831卵の名無しさん:2009/07/20(月) 11:22:19 ID:nup0kh800
「気のせい」は、臨床医の禁句だね。
832卵の名無しさん:2009/07/20(月) 12:59:37 ID:IM+CAFpe0
>>824はちょっとした質問スレにあった質問が心配だったのでわたしがこちらに
転記しておねがいしたのです。すみません。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1247292974/l50

夜間診療所へ行くと言っていましたがどうしたことやら・・。
狭心症かなにかではないかと心配だったものですから・・。

安定剤ならぬ眠剤を飲んで寝ようと思ったがそれどころではなかったということです。
なので、たんなる気のせいやらパニック障害でもないかと心配しました。
833卵の名無しさん:2009/07/20(月) 15:12:37 ID:nt7v4JdiO
『こっち向いて』病
だから、当直でエネルギーを費やすほど
ではないと、判断しました。
最近子供でも大人でも多いんだよね〜ぇ。
かまってくれる人ができたら
治るよ、きっと…
834卵の名無しさん:2009/07/20(月) 15:15:10 ID:KcnQmDrwO
>>831素敵!
835卵の名無しさん:2009/07/20(月) 15:41:25 ID:IM+CAFpe0
>>833
本当はどうだったのかわからないが、
そのように言い切るのは問題だとおもう。

わたし自身についてはほんとうに身体が悪くなるのだと思うに至った。

仮にかまってやって治るのならかまってやればいいじゃあないか。
やはりお医者さんに余裕がないんだね・・。
836卵の名無しさん:2009/07/20(月) 16:18:14 ID:nup0kh800
>>835
当直やってると病気になるんだよ。

診断は、『あっち行け』病。

「よそいけや急に飛び込む野良妊婦」という川柳を思い出したよ。
837卵の名無しさん:2009/07/20(月) 16:22:32 ID:nup0kh800
>828は
ACSの可能性が大だろうね。
時間的にはトロポニン上昇している時間だな。
心カテのできる病院にすみやかに転送しないと
加古川心筋梗塞事件の二の舞だね。
838卵の名無しさん:2009/07/20(月) 17:04:24 ID:XHXlKVpy0
転送?
おまえばかじゃないの?w

最初から診なけりゃ転送もクソもねえっつーのww
839卵の名無しさん:2009/07/20(月) 17:44:54 ID:IM+CAFpe0
>>838
はやく身辺整理しておかなくてはと思った。

けど、体調が少しでも良くなると先の望みのほうに気持ちがいっちゃうんですよね。
840卵の名無しさん:2009/07/20(月) 17:59:20 ID:IM+CAFpe0
>>839>>837へのレス。
841卵の名無しさん:2009/07/20(月) 18:18:45 ID:nt7v4JdiO
んな事より
皆既日食ツアー組が心配だ。
まともな医師が行ってるのか?
何人確保したんだ?
仏語はできるのか?
842卵の名無しさん:2009/07/20(月) 18:23:25 ID:IM+CAFpe0
そんなツアーがあるのか?

物見高よね、日本人。
つうか、なんでも商売にする。

いまどきの60歳代が若いといってもあの夏山登山とか、無謀なんじゃまいか。
ときどき突出して丈夫で鍛錬して運もいい人がいるから誤解しちゃうのかな・・?
843卵の名無しさん:2009/07/20(月) 18:37:09 ID:nup0kh800
 一度、診察してから転送するか、電話の段階で高次病院をすすめるかは、判断するぞ。 
 病棟管理と時間外外来患者診察業務の契約で金もらってるバイトだし。
 うちは、胸痛が主訴だと事務・看護師の段階で断ってくれてる。
左肩が痛くて眠れないとか、抜歯後の頭痛とかでウォークインした患者は診ざるを得ないね。
電話照会あれば、即効で○○市民病院か○○医大にと誘導するけど。
844卵の名無しさん:2009/07/20(月) 19:31:32 ID:0bOkcWs7O
>>835
医者に余裕をなくさせるのはDON患者のせい。
昼間は混んでて待つから夜来た。
会社行く前に診てくれ。
仕事忙しくて昼間これなかった。
テレビで胃癌のことやってて心配になったから来た。具合は悪くない(深夜)
時間外で来なくてもいいような患者が沢山来るから医者に余裕がなくなる。医者も人間、体力が無限にあるわけではない。
当直明けも通常勤務。入院患者が重症化すれば翌日も帰れない。
845卵の名無しさん:2009/07/20(月) 19:33:18 ID:IM+CAFpe0
>>843
IDがなんとなく速そうでかっこいい。
846卵の名無しさん:2009/07/20(月) 20:18:52 ID:3Z5w93qL0
>>844
さっき来た腹痛の患者
すきっ腹に詰め込んできたらしく病院到着時には症状消失したらしいが
問診に答えない・・・
yesnoで答えられる問診なのだが・・・
しかもなんとなく気分が悪いし腹も痛いような気がするから早く治せと・・・
「客を待たせるな」の一言で爆発しました。

つまり言いたいことは「俺も嫌な思いしてるから元気出せよ」ってことだ。
847卵の名無しさん:2009/07/20(月) 20:26:19 ID:IM+CAFpe0
>>844
そういうのさ、TVで公共広告とかしたらどうよ?
ぜひ、やってよ。
そうしないと皆わからないよ。
分かっていないんだよ。大衆は。

わたしだってこの板ロムるまで知らなかったもの・・。

>仕事忙しくて昼間これなかった
これなんかは同情の余地ありだが。
休みとったりしてたら仕事失くす時代だからね。
848卵の名無しさん:2009/07/20(月) 21:21:00 ID:8TjPR+0k0
大学病院でオンコール中

一ヵ月半前にどーでもいいことで受診しよった椰子が
「血圧が高くてしんどい」とかいきなり窓口にきておった。

「オンコールなので、家に居るんですけど」っていうのに「診て欲しいのですけど」とか
抜かしやがるし、


「大学病院は救急病院でありません」ってケンモホロロに断りました。
一回無理やり紹介受診したくらいで、勝手に「かかりつけ」扱いしてんなよ(怒)
849卵の名無しさん:2009/07/20(月) 22:38:09 ID:0bOkcWs7O
>>847
公共広告すると有権者の反感をかい政治家生命にかかわるのでだれもしないどころか
都知事は24時間ER計画まで出している。
ただ救急車をタクシー代わりに呼ぶDONに対策を検討している点は賞賛に値する。
850卵の名無しさん:2009/07/20(月) 22:46:42 ID:nup0kh800
>>847
>仕事忙しくて昼間これなかった

 運転免許証の書き換えは、仕事休んで行くくせにねぇ。
851卵の名無しさん:2009/07/20(月) 22:51:38 ID:nup0kh800

割り箸事件の10年を考えれば
救急患者を断ったからと解雇される方が
患者を受け入れて裁判に巻き込まれるより、よっぽどマシだよね。

というのが、ここでのコンセンサスだね。
852卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:10:14 ID:0bOkcWs7O
>>851
ここではなく日本の医者。それ以外の医者は遅かれ早かれ塀の向こう。
853卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:12:37 ID:nt7v4JdiO
>>851
御意。

>>849
DONって何よ?
DQNじゃないのか??
ここでは、そういうルールか?
854卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:13:14 ID:IM+CAFpe0
>>849
医師会みたいなところが広告すればいいんだけど。
現段階ではあくまでも医師側の意見広告として。

やっぱり先生たちは組織化できないところが難点なんだな・・。

わたしも組織嫌いな人間だけど、だれかが音頭とって運動おこせば協力するくらいの
社会性は持ってるわ・・。
855卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:15:30 ID:IM+CAFpe0
>救急車をタクシー代わりに呼ぶDONに対策を
どうやって判定するの?

怖くて救急車呼べないよ。(ノД`。)
856卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:17:07 ID:fcVsebl6O
★★売国奴創価自民党は医療費・教育費・年金など
日本人には財源問題だとかで金を払わないが、中国人、韓国人にはばらまくよ!
★日本人には育英資金を廃止!中国人朝鮮人には無償資金予算を10倍の2.5兆円★
★売国自民が中国朝鮮の留学生に一人につき1051万円を日本の血税から無償支給!★
★売国自民は完全に狂っている!★
どれだけの税金が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか? シナ人が大学に留学する場合です
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円,全て血税です.しかも支援支給額です.返さなくていい.
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに,中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている.
繰り返し言います.年に262万円ですよ.4年いたら1051万円ですよ.全て日本人の払った血税ですよ.
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で.しかも,10万人!
なんと2620億円です.どこかの国の国家予算規模です.そして居心地よくて不法滞在,犯罪し放題,母国に送金.
●さらに売国奴自民党がこれを10倍にしようとしています!●
現在,留学生は全学生のうち3%.10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら日本人2人シナ人朝鮮人1人.そして予算も10倍なんと2兆5000億円!
以下資料 ******
大使館推薦による日本政府奨学金募集要項
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/08031212/001.pdf
入学検定料、入学金、授業料は日本持ち 宿舎は日本が用意
奨学金(生活費?)として月額134,000円支給(返還義務なし)
往復航空券支給 国費留学生制度の詳細
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/007/030101/3-2.html
平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果
ttp://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data07.html
留学生数(平成18年5月1日現在)中国 74,292人 63.0% 韓国 15,974人 13.5%
857卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:31:19 ID:0bOkcWs7O
>>847
あなたが同情すべきは、昼間仕事で病院に来れなかった人が夜間に病院に来たためにその分、
待たされて具合が悪くなった本当に救急を必要とする患者さんだ。
自分の息子がそんな奴のせいで具合悪くなってもそんな奴を同情できるか?
と書くと現場を知らない人達は「仕事で昼間来れなかった人は後回しにして待ってもらえばいいのに。」
と言うが仕事で昼間来れなかった人がうちの病院には一晩に10人は来る。
それも話を聞いてみなければわからない。半分は診察すんで帰るときに「昼間仕事で来れなかったから。」と言う。
救急外来は読んで字の如く、救急を要する患者のための外来で失業対策の外来ではない。
具合が悪くて仕事中病院に行って首になったら労働基準監督所に申し立てるのが筋。
それを救急外来がホローするとそのつけは真の救急患者の対応の遅れとなってやって来る。
858卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:35:52 ID:nup0kh800
>>854
 下血して立ち眩みがするほどなのに、週明けの診療時間まで我慢して自家用車で来た患者がいたので
「昨夜、救急車でくればよかったのに我慢してたら死んでいたかもしれませんよ」 と話したら
「救急車をタクシー代わりに使ってはいけませんと、いわれてますからね」と答えていた。
 他人に迷惑をかけてはいけないという思いの強い人が必要であっても救急車を利用せず、
タダだから使わなきゃ損と考えている常連「客」の利用は減らないね。
 
859卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:40:32 ID:nup0kh800
 時間外の初診料は、その人の月給の1割とかに設定できれば、会社休んでも昼間にくるだろうに。
860卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:40:42 ID:0bOkcWs7O
>>855
明らかに必要のないケース。
実例
@患者自ら「タクシー代払うのいやだから毎回救急車で病院に連れて行け。」
A「ペットの犬が息していない。人を診れるんだから犬だって診れるはずだ。救急車で病院か犬猫病院に連れて行け。」
B病院の前からの電話「家に帰るから乗せて。」
C「鼻水だけであとは平気だけど救急車で行くと待たずに診察してもらえるから。」こういう奴に限って病院につくなり「救急車で来たのに何で待たせるんだ。」
D「7日前から水虫が痒い。」
E「病院の隣に住んでるんだけど救急外来って救急車で行かないと診てもらえないんだよね。」
861卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:55:34 ID:29HkHUUW0
>>858
モラルの高い人間、低い人間が共存する社会で
ペナルティー無しでモラルに訴えると
モラルの高い人間ほど不利に、低い人間ほど有利になるのは
コンビニ駐車場の障害者エリアなんてDQN様御用達に
なってるのを見てもわかりきった事なのにね。
862卵の名無しさん:2009/07/21(火) 08:26:51 ID:iIGki7aA0
>>860
つF警察が、自殺企図・酔っ払いの収容所代わりにしようとして
863卵の名無しさん:2009/07/21(火) 09:56:58 ID:KLlDqkK2O
署内で市なれたら警察の責任になるからね。
864卵の名無しさん:2009/07/21(火) 11:16:19 ID:9m4vNaJt0
>>855
一番なのが「有料化」だってわかるだろ?
タクシーの100倍設定にするだけでDQNコールの大半はなくなるさ
865卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:45:58 ID:vhhknER/0
生保は無料になるよ。

生保でかつDQNなのがいたらどうするの?
866卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:51:36 ID:h+hzs1QR0
生保診療取り扱いしなけりゃいいじゃん
867卵の名無しさん:2009/07/21(火) 13:09:27 ID:QKvZ97PA0
>>866
生保取扱の病院じゃなくても、救急車に乗った生保はやってくるだろ。
119番で、 火事ですか?救急ですか? の後に 「生保ですか?」 とは聞かないし。
868卵の名無しさん:2009/07/21(火) 23:53:39 ID:gZaFS1cq0
>>867
聞こうものなら、
共産党系弁護士とTBS特番の波状攻撃で廃院だな。
869卵の名無しさん:2009/07/22(水) 13:15:16 ID:0AmA3nyy0
「そういうことだったのか」…マンションで男女2人刺される 
2009.7.22 00:37

このニュースのトピックス:殺人事件

男女2人が刺されたマンションを調べる捜査員=21日午後11時30分、
東京都北区豊島 21日午後10時35分ごろ、東京都北区豊島のマンション3階で、
「男に刺された」と110番通報があった。警視庁王子署員が駆けつけたところ、
男女2人が刃物で刺され、病院事務の女性(38)が腹などを刺され重傷、
医師の男性(26)が腕を刺されたが、いずれも命に別状はないという。
同署は殺人未遂事件として男の行方を追っている。

 同署などによると、男と刺された女性は顔見知りだった。
男は室内に入り、「そういう事だったのか」などと言って台所にあった包丁で突然、
2人を刺し、そのまま逃走したという
870卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:08:58 ID:s7t42FLH0

不倫?

しかし、わざわざ38歳の女を相手にしなくても・・・
871卵の名無しさん:2009/07/22(水) 18:37:52 ID:GZjux4tQ0
顔写真でないんだろうなあ残念
872卵の名無しさん:2009/07/22(水) 19:03:42 ID:kWBlcc90O
当直頑張っていきます!
ハンバーグ弁当買ってきたし、夕飯はまったり。

でもこの病院は自分に合わないので辞めます(^O^)

一緒に働く看護師は女に限るぜ。
873卵の名無しさん:2009/07/22(水) 19:16:47 ID:ajgQaVtU0
>>870
昭和45年生まれ

中山美穂 マライア・キャリー 水野真紀 鶴田真由 忍足亜希子 永作博美
874卵の名無しさん:2009/07/22(水) 19:37:18 ID:yA10+feW0
何歳でも、他人とってはたいした美人でなくても相性ってのがあるらしいから・・。
つ英国皇太子の例
875卵の名無しさん:2009/07/23(木) 00:11:56 ID:UDNuh0/Q0
>>874
なんちゅう例を・・・ 相性なんてもんじゃねぇぞ。ありゃ >英国皇太子
876卵の名無しさん:2009/07/25(土) 01:50:27 ID:cYyoHzl/0
>>875
では、あれはなに?
877卵の名無しさん:2009/07/26(日) 10:34:21 ID:qCwBDcwk0
よっぽど気持ちいいんだろうな
878卵の名無しさん:2009/07/26(日) 20:45:34 ID:Blj/F59GO
当直とはかけ離れた話題になってるね。
879卵の名無しさん:2009/07/27(月) 00:43:45 ID:weID9gXn0
>>876
便利な言葉がある

「刷り込み」
880卵の名無しさん:2009/07/27(月) 10:29:46 ID:hjwroOA10
ああ、それはなんか納得
881卵の名無しさん:2009/07/27(月) 14:03:30 ID:d6rLtnkB0
当直ネタです。
胃癌のrecurrenceや膀胱がんで予後数週間とされたある患者さんが、あとは家で過ごしてくださいとでもいうのか、7/24に退
院したそうだ。そのまま家に帰ったが、そこはいわゆる僻地で、昼間は診療所が営業しているが午後三時を過ぎたり休日・夜間
だったりしたら救急車で迎えに30分、町内の大きめの病院へ搬送するのに30分かかるような場所だった。
その人が7/26(日曜日)家で急に心肺停止状態になったらしく、あわてて家人がもとの病院に電話したら「間に合わないから
最寄りの病院で診てもらってください」とのことらしく、一番近い、普通は運ばれてこない当院へ搬送されてきた。紹介状もなに
もなく、ただ心肺停止。蘇生は試みたがすでに救急隊による蘇生時間も合わせれば一時間になっていたので家族に死亡宣告した。
病名も家族がそう言うだけだからにわかに信じられず、死亡診断書は書かなかった。
死亡前の24時間以内に医師の診察がなければ、それは異常死体とみなして、警察の手にゆだねるのが筋、と思ってその旨を事務
と看護婦に言い、放っといた。
数時間して警察から電話があり「もともとかかっていた病院に病歴を聞きますから、なんとか死亡診断書を書いてください。もし
くは異常死体扱いでもいいから、髄液検査をやってください。そうしないと、家族に遺体を引き渡せない」なんだか書類を書かな
いおれが悪いかのように言うので「警察の鑑識課に連絡してやってもらってください。死体に髄液穿刺したら、死体損壊罪にあた
りませんか?警察の医師がやれば無問題でしょ?」と電話を切った。もう何も言ってこなくなった。
やってやれないことはなかったが、結果的に虚偽の文書を作成してしまうリスクや、これ以上、縁もない人の死にかかわり合
いたくなかったのでことわったのが本音ですが。

882卵の名無しさん:2009/07/27(月) 14:08:06 ID:d6rLtnkB0
でもなんで髄液検査を警察は好むのでしょうか?
予断をいってはいけないけど明らかに癌死だろうと思ったが。
883卵の名無しさん:2009/07/27(月) 17:56:39 ID:DTWjwv+80
>>881
全く正解です。私も同様の対応をするでしょう。

ターミナルで在宅終末目的で家に帰ってるのに救急車を呼んだ家族と
在宅終末目的で家に帰してるのに、他に迷惑をかけないようにせめて紹介状なりを
持たせなかった担当医が問題かな。

在宅終末目的で家に帰ったのに、やすらかに終末を迎えることもできなかった
仏さんも気の毒だが、 それに蘇生行為をさせられた >>881 が一番可哀想w
884卵の名無しさん:2009/07/27(月) 18:26:46 ID:is8glup40
「間に合わないから 最寄りの病院で診てもらってください」が
唯一にして最大、そして決定的におかしいだけの話。
在宅へターミナルで戻してるのだから当然に急変は想定内。
そのときどうするのかっていうシュミレーションをしてないなんて論外。
宛名のない紹介状準備せずとも搬送エリアの>>881先生の病院に一声かけて
おくのが常識つか基本中の基本つかとにかく全ての大前提。
主治医は同院の地域連携部門の担当者とかもしいるならケアマネとかと連座で磔獄門。
885卵の名無しさん:2009/07/27(月) 21:03:51 ID:gcw4ohib0
昔、髄液取ってくれ、てポリに言われて
知るかボケ!て言おうかと思ったけど
つい、後頭下穿刺というものに興味がでてしまって
刺したらSAHだったことがあるよ
886卵の名無しさん:2009/07/27(月) 22:49:16 ID:dYFRMFGaO
★★売国奴自民党のせいで、日本は名誉先進国。いわゆる形だけの先進国で実質的には先進国ではない。

自殺率先進国一位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

世界幸福度ランキング 先進国中最下位
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200807020017.html

雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

1人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退
−06年度国民経済計算・内閣府

IMFの2008年一人当たりGDP予測

(※都市国家とか産油国は除いた)
1位 Norway 77,940      12位 Belgium 41,193
2位 Ireland 61,900      13位 Australia 40,345
3位 Iceland 58,005      14位 Canada 39,934
4位 Denmark 57,962     15位 France 39,449
5位 Switzerland 54,375    16位 Germany 38,774
6位 Sweden 48,285      17位 Italy 35,456
7位 United States 47,160  18位 Japan 34,865
8位 United Kingdom 46,259 19位 Greece 32,789
9位 Netherlands 45,467    20位 Spain 31,918
10位 Finland 44,613      21位 New Zealand 28,001
11位 Austria 43,978      22位 Cyprus 27,581
887卵の名無しさん:2009/07/27(月) 23:02:21 ID:L94yIOjW0
>>881
正解
ただし自分なら有無を言わせず死体検案書を書く
全部の項目不詳でね
888卵の名無しさん:2009/07/28(火) 09:27:45 ID:OBII9rD/0
>>881
でもこういう家族の反応って、在宅じゃなくても、
入院中の患者でもよくあるわ。当直のバイト中に。

癌末でDNR、レスピも付けないって事で話がついてるはずで、
説明文に家族もサインしてるのに、「呼吸がおかしいから診察希望」
「なんとかならないのか」 、 「そのままにしといていいんですか」等々

看護師の方も、「先生! 除脈です! 」 「心停呼吸停です!」と大騒ぎする奴もいたりするし。

結局法整備が全然ダメというのが根本的な問題の2番目だな
(一番は ”民度”  ) 

癌末在宅終末なら、日時抜きの死亡診断書を担当医が書いて、
後死亡時に家族が日時入れて翌日市役所に提出でOK ぐらいに
ならないと無理だろ。(当然救急車は出動不可)
889卵の名無しさん:2009/07/28(火) 10:31:00 ID:Tc21ULa9O
>>883
そんなことで救急車を使うから本当に必要な人の所に救急車が到着するのに時間がかかるんだよな。
民度の低い国民だ。そんなヤツが呼んだ救急車は高額にすればいい。
アメリカでの自己破産のトップは医療費。
890卵の名無しさん:2009/07/28(火) 11:28:21 ID:2FtbWZCV0
>>885
家族に費用を負担させてCT取ってるよ。
「CTを取れば警察で解剖しなくて場合があります」と誘導してる。
891卵の名無しさん:2009/07/28(火) 11:31:17 ID:2FtbWZCV0
>>881
俺は、そういうときは退院時に他院サマリーのコピーを家族にもたせてるな。
892卵の名無しさん:2009/07/28(火) 11:47:05 ID:CRsjhroQ0
警察の言う髄液穿刺の件なんだけど、俺も以前にさせられたことあるけど結局刺しても出なかったな。
お風呂で見つかって茹でタコ状態だった独居ご老人なんだけど、死体って出にくいのかね?
893888:2009/07/28(火) 12:02:40 ID:OBII9rD/0
こんな事も起こり得ますからね。
 ↓

転移性肺癌癌男性(79)の急性心筋梗塞死亡: 損賠訴訟 県に約8000万円賠償命令−地裁 /岩毛

http://s03.megalodon.jp/2009-0725-1345-57/mainichi.jp/area/iwate/news/20090725ddlk03040132000c.html

転移性肺癌末期で在宅終末医療中の男性(当時78歳)が心筋梗塞で死亡したのは
胸痛を訴えた際に必要な検査を怠ったためだとして、遺族が県に9000万円の損害賠償を
求めた訴訟で岩手地裁は24日原告の請求を認め県に8000万円の支払いを命じた。

根等茂名雄裁判長は「心筋梗塞を疑う事無く漫然と鎮痛剤の使用を指示した担当医の判断は
不適切で、心筋梗塞と診断されていれば余命の2ヶ月を全うすることができた。」とし
遺族側の主張を認めた。

遺族は「末期癌に対する無駄な治療はお断りしたが、必要な治療まで無視されるとは思わなかった。
     貴重な2ヶ月を奪われた悔しさを理解したいただいた判決で満足しているが、
     担当医に対する刑事罰が下されないのが心外。」との談
894893:2009/07/28(火) 12:04:34 ID:OBII9rD/0
しまった。 893のリンク先は間違い。訂正訂正w


これです。w OTL スマソ
  ↓
http://unkar.jp/read/live23.2ch.net/livejupiter/1248283933
895卵の名無しさん:2009/07/28(火) 12:14:41 ID:CRsjhroQ0
何がしたい?
896893:2009/07/28(火) 12:58:09 ID:OBII9rD/0
こういう事に対しての法整備が無いと、在宅末期畳の上なんて無理無理。
という真面目な話。

実際起こりそうな話だろ?
897卵の名無しさん:2009/07/28(火) 14:05:41 ID:Tc21ULa9O
昔は自宅の畳の上で息を引き取るひとばかりだったのに無料の救急車システムができたばかりに、猫も杓子も何かあれば救急車を呼ぶ世の中になってしまった。
898卵の名無しさん:2009/07/28(火) 14:29:15 ID:2FtbWZCV0
>>893
何だ、ネタかよ。
信じてしまったぞ。
899卵の名無しさん:2009/07/28(火) 18:48:51 ID:TkvzX7/i0
>>897
誰も悪者になりたくないだけだろ。天寿を全うするってことが理解できないらしい。
負担がほぼないに等しいからとりあえず要求してくる

90歳台で寝たきりの結腸パンペリでも、やらなきゃ死にますっていうとたいてい手術しろっていうぞ
やっても痛いだけで、ほとんど死ぬのにな
900卵の名無しさん:2009/07/28(火) 19:45:57 ID:9bbc9LFN0
>>899
やっても死にますと言えよ
901卵の名無しさん:2009/07/28(火) 20:03:53 ID:tAC/W+B+0
天寿というけれど、いまどきは90−100歳だからなあ。
家族が利口で貧乏でなければせめて90歳くらいは生きさせてやりたいよ。
902卵の名無しさん:2009/07/28(火) 21:56:28 ID:Tc21ULa9O
元気で長生きね。
903893:2009/07/29(水) 01:15:55 ID:PVsC9Qo/0
>>901
俺、50になったけど、”天寿”ってのはやっぱり本来50歳ぐらいのものじゃないかと
思うよ。 眼はうとくなるし、歯は弱くなってくるし、体力的にも下り坂を実感するし。
俺の今の50歳自体がすでに文明の支援を受けて到達してるわけだしね。
実際生物学的な平均寿命は昔の謡曲にもある通り、50ぐらいじゃ無いかな。

死よりも恐いものは老だとすると、文明の力を借りて天寿を越えて、
老いてなお生きること自体が”天罰”のような気がする。。。
904卵の名無しさん:2009/07/29(水) 03:58:12 ID:aTneCce5O
自民党の新自由主義真理教

麻原・・・小泉
アーチャリー・・・進次郎
上祐・・・竹中
村井・・・山口元厚生事務次官
早川・・・飯島
青山弁護士・・・宮崎哲弥
石井久子・・・小池
井上・・・武部
新実・・・世耕
中川・・・中川秀直
土谷・・・奥田
遠藤・・・御手洗
村岡達子・・・渡辺善美
荒木・・・山本一太
オウムシスターズ・・・郵政選挙の刺客
出家信者・・・小泉チルドレン
在家信者・・・ネット右翼
上祐ギャル・・・B層
横山弁護士・・・田原
坂本弁護士・・・植草
構造改革・・・ポア、売国
郵政民営化・・・お布施
規制緩和・・・サリン

905卵の名無しさん:2009/07/29(水) 07:46:04 ID:DIefBDoK0
>>903
そっかあ。
20歳以上年下の
OL相手にセークスできるぞ。
906卵の名無しさん:2009/07/29(水) 07:48:50 ID:DIefBDoK0
>>903
閉経したら天寿とするなら、男だと勃起不能で天寿?
907卵の名無しさん:2009/07/29(水) 08:21:34 ID:TU7pJTOJ0
>>900
>やっても死にますと言えよ

もちろん言ってるよ。しかしやったら生き残るやつが10人に一人くらい出るのも事実

寝たきりでボケても家でみれるのかしつこく確認して、みるって言ったら手術考えるっていうけど
たいていは、女衆が乗り気じゃないのに、酔っ払った男衆どもが
「やらなきゃ死ぬならやるしかないだろ」って頭の悪い理屈で手術強行させるからな
田舎の話でつorz
908卵の名無しさん:2009/07/29(水) 11:17:42 ID:PWI0e0Cz0
>>903
じゃあ、ご自分からさきに死んだらどうですか?


あちこち弱ってきたくらいで天寿だと、ワラカス。
909卵の名無しさん:2009/07/29(水) 13:32:07 ID:bhjVQlAL0
>>908
言い過ぎだぞ。お前、ホントに医者か?
人生50年はある意味当たってると思いますよ。50過ぎたら癌年齢というでしょ。
昔なら生きていられなかったでしょうね。
学生の頃、なんの授業だったか「子供が産めなくなったら、その時点で生物学的には死を意味します」と講師の先
生がいってるのを聞いてびっくりしたものだが、医者になって10年以上たつと、その言わんとするところもわか
らないでもないし。
それに今の50歳はなにかしらの病気で薬を定期的に飲み、検診を受け、ということをやっている。それって自然
の摂理に反しているとは思わないか?仕事だから患者を診て処方をしているが、80−90歳を超えた人や寝たき
りの老人に医療や投薬が必要か、と思うことは多いよ。費用は若い人が社会保障費の形で払っているのだから。
910卵の名無しさん:2009/07/29(水) 13:40:13 ID:vMZk37jhO
>>909
自然の摂理は適者生存。生物はの本能は種族の維持、個体の維持。
介護をするのは人間だけ。
共倒れをするのも人間だけ。
細菌感染に抗菌剤を使うから耐性菌、劇症型溶血性連鎖球菌が発生して師ななくてもいい個体まで師ぬ。
細菌感染は弱ったシマウマがライオンに食べられるように、弱い個体を間引く自然の篩。
911卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:26:57 ID:vMZk37jhO
増えすぎたネズミは暴走し、崖から海にダイブして集団痔札をする。
増えすぎた人間も暴走し、自分を守ってくれるはずの医者を意味もなく訴え、医療崩壊を導き、自分が病に倒れたときに医療を受けられない状態に集団痔札をする。
912卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:28:12 ID:+we+y4xk0
>>910

そんじゃ言いますが、昔から適者生存で遺伝子は環境に適応したものが生き延びた。
子供の移植医療って必要か?ずっと免疫抑制剤飲んで生き延びさせるのは親のエゴで
しかないと思うよ。移植医療ほど天寿全うするって事から逸脱した治療はない。

そんなに云うなら親が自分のやれよ、って思う肝腎移植ぐらいまでしか許容できない。
913卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:50:16 ID:utGumUcJ0
手足固まったままベッド上で寝てるだけ
経管栄養でオムツ
生きてる意味あるのかと思うことはある
914卵の名無しさん:2009/07/29(水) 15:29:52 ID:aTneCce5O
自民党は、来年も医療費を削減して皆さんを地獄に突き落とします・・・・。自民党は、来年も医療費を削減して皆さんを地獄に突き落とします・・・・。
自民党は、来年も医療費を削減して皆さんを地獄に突き落とします・・・・。
自民党は、来年も医療費を削減して皆さんを地獄に突き落とします・・・・。

選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。選挙の投票は忘れずに・・・・。
915卵の名無しさん:2009/07/29(水) 15:41:22 ID:yvv6SjAQ0
民主党なんかに投票したら国が崩壊して医療どころじゃなくなるわw
916卵の名無しさん:2009/07/29(水) 15:49:46 ID:vMZk37jhO
自民党も民主党もどちらが政権を取っても医療費は削られる。
917卵の名無しさん:2009/07/29(水) 17:21:37 ID:shwv7cUw0
>>916
まあ、労働基準法を守らせるなら、民主党の方がましかな。
918卵の名無しさん:2009/07/29(水) 17:23:11 ID:shwv7cUw0
 民主党って税金に寄生している椰子ばかりを優遇する政策を出してくるよね。
子供ひとりあたり、500万の課税控除とかするなら支持するが、
子供手当じゃナマポのパチンコ代に消えるだけだろう。
919卵の名無しさん:2009/07/29(水) 17:26:38 ID:3f6cxXwg0
>>909

>天寿というけれど、いまどきは90−100歳だからなあ。
>家族が利口で貧乏でなければせめて90歳くらいは生きさせてやりたいよ。

908とは 違う人のレスだろうが、こういう考え方、感じ方が 80歳死亡に損害賠償8000万
90歳癌死で濫訴 なんていう世の中を作ってるような気がしないか?

50で死んでいいとはもちろん思わないし、延命が無駄だと言うつもりも無いが、
いつのまにか、90まで生きて当たり前 って感じになってるんだろうな。
今90で元気な人が、若いときから(好むと好まざるとにかかわらず)長寿系食
食べて、かつ色々な災厄の中を生き抜いてきたセレクトされた人だ
ってことも考えないで。

>あちこち弱ってきたくらいで天寿だと、ワラカス。

こういう粗雑な話しかできない人には、カモシカの足が弱くなったり、
ウサギの耳が遠くなったりしたら、それが寿命の終わり、とかの連想とか、
動物としてのヒトの限界とか、そういうデリケートな話をしてもしかたない。


そう言えば、車でも10万キロ10年ぐらいで、あちこち一斉に故障しだして、
あーこの辺が設計寿命なんだろうな。 というような感じだな。
もちろん、あれこれ修理をしてさらに長く乗るわけだけどね。
920卵の名無しさん:2009/07/29(水) 17:27:43 ID:vMZk37jhO
>>917
普通の経済状態なら労働基準法は守った方がいいが、
100年に一度の不況の中、労働基準法を守るとどうなるか。
会社は倒産、病院閉鎖。
失業者、野良患者大量発生。
921卵の名無しさん:2009/07/29(水) 17:30:26 ID:YoSLBxDu0
>>920
法律は法律だ、馬鹿なこと言うんじゃねえ。
922卵の名無しさん:2009/07/29(水) 17:32:23 ID:vMZk37jhO
>>919周囲も本人も苦しまないのが一番。
民主党の75歳以上の医療費無料のマニフェストが実行されたら、医療費なくなる。
高齢者が必要もないのに湿布を多量に要求して、知り合いの若者に売り小遣い稼ぎをする。
923卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:02:53 ID:TU7pJTOJ0
>>922
>民主党の75歳以上の医療費無料のマニフェスト
これは強酸党では?そこまでお花畑だったらつける薬なし
924卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:22:10 ID:vMZk37jhO
>>921
法は国民を守るためにある。
法を守るために国民がいるのではない。
制限速度40キロの道を法律だからといって40キロを守って運転している方が事故を起こしやすい。
周囲の流れをみて臨機応変に一番安全な運転をすることの方が事故を起こしにくい。
石頭にならず柔軟な対応が必要。
925卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:24:42 ID:YoSLBxDu0
>>924
こんなヤツがよく交通刑務所にいる。
「多少酒を飲んでた方がスムーズに運転できる」ってさw
926卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:25:30 ID:vMZk37jhO
>>921
戦後の食糧難の時代、食糧は国からの配給のみで闇米は法律で禁じられていた。
ある政治家が「法律は法律だ。」と律儀に従い、少ない配給だけ食べていたら、本人、妻子みんな餓死した。
927卵の名無しさん:2009/07/29(水) 19:54:28 ID:ngea14XU0
>>926
それは山口判事のことでは?
928卵の名無しさん:2009/07/29(水) 20:55:29 ID:PWI0e0Cz0
>>919
>動物としてのヒトの限界とか、そういうデリケートな話をしてもしかたない
それがデリケートな話しかどうか知らんが、おれは自分について理解しているよ。
あれこれ検査する機会があって、そうか耐用年数がきているんだなと理解した。

>延命が無駄だと言うつもりも無いが
言っているにひとしいんじゃないかな。その元レスは。
母は前日夜まで家族の言葉を理解していた。聞こえていない、ないし理解できないだろうと
同室の他の患者さんと母についての述回話していたのだが、ふと見ると彼女は聞いていた。最後のおれの言葉を
聞いてくれてせめてもだったとおもうが・・。
聞こえていて、見えていて、判っていた人を失いたくないと思うのは親子の自然の情ではないのか?

機械は修理して使いこむのが好きだよ。
まあ、今どきは流行らないがね。
10年前のプリンターがちゃんと動いているんだ(1回修理済み)。新たに多機能安ものを買ったところだが、
捨ててしまうのももったいない気がする。このへんは趣味の問題みたいなもんだが・・。
車など高級マシーンとは値打ちがちがう話だけどね・・。
929卵の名無しさん:2009/07/29(水) 20:57:38 ID:PWI0e0Cz0
>高齢者が必要もないのに湿布を多量に要求して、知り合いの若者に売り小遣い稼ぎをする。
これはかなりくだらない例示じゃない?

売るルート持っているばあさんは凄いよw。
おれはかつてハルシオン沢山持っていたが売るルートなんてとてもじゃないけれど知らないもんね。
930卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:45:03 ID:vMZk37jhO
>>929
たまに薬買います。っていうハガキがポストに入ってる。
931卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:55:32 ID:PWI0e0Cz0
>>930
そんなの初めて聞いた。もちろん見たことはない。
医療情報が流れているんじゃまいか。
932卵の名無しさん:2009/07/29(水) 23:58:32 ID:PVsC9Qo/0
>>938
>聞こえていて、見えていて、判っていた人を失いたくないと思うのは親子の自然の情ではないのか?

 50になって、弱ってきたし、それぐらいが本来の寿命かな。
と言ってる他人に、いきなりこんな事を平気で言うw
          ↓

908 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/07/29(水) 11:17:42 ID:PWI0e0Cz0
>>903
じゃあ、ご自分からさきに死んだらどうですか?



何か知らんが、ナルシスティックに母を語る、
要するに乳離れしてないだけのマザコンDQN?

933卵の名無しさん:2009/07/30(木) 00:32:44 ID:d/aUW5zL0
天寿ってのは「人の手助け借りなきゃ生きられないもの全部」だよ
助ける・生かせてやりたいなんて言われるのは全て天寿を越えて居るのだよ
934卵の名無しさん:2009/07/30(木) 00:56:35 ID:T2N9aBwM0
>>932
その人は自分で
「俺、50になったけど、”天寿”ってのはやっぱり本来50歳ぐらいのものじゃないかと」
と言って、90-100まで生きるのは不自然だ、必要ないと取るしかない発言をしているんだよ。
なら、ご自分からどうぞとなるわな。

たんに他人にケチをつけたいだけの模様だね、あなたは。
マザコンでもファザこんでも寿命の話に関係ないだろう。
あったまわるそう。
935卵の名無しさん:2009/07/30(木) 02:45:07 ID:CIc6Ml7nO
当直、宿直の為、明くる日は、休暇で無いにも関わらず、夜勤労働を強いられている奴隷勤務医の皆さん!
日本人に復讐する為か?
在日帰化人の自民党の舛添厚労省大臣は、全く勤務医の労働基準法違反を改めようとしません。
奴隷勤務医の皆さん!雇用に不満がある人は政党に直接メールした方がよい。
メルアドを知られるのが嫌なら、使い捨てのフリーメールを取得して使用すればよい。
今がチャンス。というより、今が「ラストチャンス」かもしれない。

●民主党 web-site
https://form.dpj.or.jp/contact/
●民主党 ネクスト厚生労働大臣 藤村修
衆議院議員 藤村修
http://www.o-fujimura.com/voice.html
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 山井和則
衆議院議員 やまのい和則(かずのり)
http://yamanoi.net/
山井和則 <[email protected]>, 山井和則 <[email protected]>
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 中村哲治
中村てつじ公式WEBサイト - メール
http://tezj.jp/modules/contact/
●社民党OfficialWeb┃お問い合わせ
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
●日本共産党ホームページの著作権について
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
[email protected]
936卵の名無しさん:2009/07/30(木) 07:34:48 ID:p0dPtpyG0
>>931

開業してると決算赤にするためか横流しが多いんだろうが、買取のDM来る。
もちろん、問屋からの購入価より損です。
937卵の名無しさん:2009/07/30(木) 10:05:30 ID:tjKSeAM8O
>>936
全部院外処方だから売る薬ない。
938卵の名無しさん:2009/07/30(木) 10:22:06 ID:POpIdziW0
>>934

>「俺、50になったけど、”天寿”ってのはやっぱり本来50歳ぐらいのものじゃないかと」
>と言って、90-100まで生きるのは不自然だ、必要ないと取るしかな医発言をしてるんだよ。

他人が 自分の事として語ってることなのに、 勝手に 「〜と取るしかない」なんて
捏造して因縁付けですか?妄想ですか?
他人と眼が合ったら、殺意があると取るしかない タイプですか?w

>>934 >>908 こそ、 他人にケチを付けたいだけと取るしかないな。

939卵の名無しさん:2009/07/30(木) 10:26:51 ID:srYvQ+Cj0
903 名前:893[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 01:15:55 ID:PVsC9Qo/0
>>901
俺、50になったけど、”天寿”ってのはやっぱり本来50歳ぐらいのものじゃないかと
思うよ。 眼はうとくなるし、歯は弱くなってくるし、体力的にも下り坂を実感するし。
俺の今の50歳自体がすでに文明の支援を受けて到達してるわけだしね。
実際生物学的な平均寿命は昔の謡曲にもある通り、50ぐらいじゃ無いかな。


908 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/07/29(水) 11:17:42 ID:PWI0e0Cz0
>>903
じゃあ、ご自分からさきに死んだらどうですか?
あちこち弱ってきたくらいで天寿だと、ワラカス。


908=934 みたいな基地外に何を言っても無駄。これで終了。
940卵の名無しさん:2009/07/30(木) 11:25:14 ID:EJA4A0xV0
>実際生物学的な平均寿命は昔の謡曲にもある通り、50ぐらいじゃ無いかな。
素人? テロメアの長さからの推定では80〜100くらいだったはず。
941卵の名無しさん:2009/07/30(木) 12:26:24 ID:T2N9aBwM0
>>939,>>938
文脈から外れて語句や一文だけとりだして云々する馬鹿。

だいたいあんたら医者ですか?
ここの医者は延命だとかいろいろ患者に金と労働投下するのを嫌がっている人たちが多いんです。
この板のかなりのスレの一大潮流のもよう。

そういう背景や文脈の中で医者が言い放っている場合の意味合いを考えろ。

けど、もう相手にしないわ。基地外とはなにごと!
942卵の名無しさん:2009/07/30(木) 12:31:36 ID:jfIlwGT10
テロメアはあっても赤ちゃんのぴちぴち肌と年寄りのしわしわ肌を比べれば細胞の劣化は明らかだよな
テロメアーゼで若返られたらいいのだが
943卵の名無しさん:2009/07/30(木) 12:38:44 ID:tjKSeAM8O
>>940
テロメアの長さは150です。
生物は成熟した年の6倍以上は生きることができないと言われています。
人の成熟は20歳とされているのでその6倍の120歳以上は生きられません。
今の医学の目標は健康に120歳ま健康に生かすこと。
944卵の名無しさん:2009/07/30(木) 12:44:16 ID:BMGZO+Wd0
生理的寿命
生態的寿命 
生物学的寿命
社会的寿命 

945卵の名無しさん:2009/07/30(木) 12:44:57 ID:BMGZO+Wd0
>>943
医学と医療は違うんだってことを知っておいたほうがいいよ
946卵の名無しさん:2009/07/30(木) 13:25:13 ID:jfIlwGT10
子孫が残せなくなったら生物的に生きてる意味ないな
女性は閉経したら寿命
男は勃起しなくなったら寿命
俺も最近元気がないから寿命が近いな
947卵の名無しさん:2009/07/30(木) 13:27:05 ID:BMGZO+Wd0
>>946
おまいはアホか

「(直接的な)子孫が残せないなら生きている意味はない」

これが真なら
蟻や蜂は絶滅だわ
948卵の名無しさん:2009/07/30(木) 13:33:00 ID:tjKSeAM8O
>>947
子孫を残せるものを生かすための石杖になるのなら間接的に存在する意味はある。
949卵の名無しさん:2009/07/30(木) 15:04:39 ID:tjKSeAM8O
ところで、当直とは無関係な話題ばかりだね。
950卵の名無しさん:2009/07/30(木) 17:51:39 ID:cxnpQ1eO0
当直、宿直の為、明くる日は、休暇で無いにも関わらず、夜勤労働を強いられている奴隷勤務医の皆さん!
日本人に復讐する為か?
在日帰化人の自民党の舛添厚労省大臣は、全く勤務医の労働基準法違反を改めようとしません。
奴隷勤務医の皆さん!雇用に不満がある人は政党に直接メールした方がよい。
メルアドを知られるのが嫌なら、使い捨てのフリーメールを取得して使用すればよい。
今がチャンス。というより、今が「ラストチャンス」かもしれない。

●民主党 web-site
https://form.dpj.or.jp/contact/
●民主党 ネクスト厚生労働大臣 藤村修
衆議院議員 藤村修
http://www.o-fujimura.com/voice.html
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 山井和則
衆議院議員 やまのい和則(かずのり)
http://yamanoi.net/
山井和則 <[email protected]>, 山井和則 <[email protected]>
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 中村哲治
中村てつじ公式WEBサイト - メール
http://tezj.jp/modules/contact/
●社民党OfficialWeb┃お問い合わせ
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
●日本共産党ホームページの著作権について
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
[email protected]
951卵の名無しさん:2009/07/30(木) 19:34:03 ID:Iwp5mY0P0
pgr
なんでミンス、捨民、強酸なんだよw
小児や高齢者の医療費無料化とかほざいてる奴らが、どうやって労基法守るんだ
自民がいいとはイワンが、能無し工作員はさっさと氏ね
952卵の名無しさん:2009/07/30(木) 19:42:55 ID:WM1cF7TR0
なんにしても
罪日に選挙権を与えようとしている糞政党は死ね
953卵の名無しさん:2009/07/30(木) 22:54:00 ID:Yr3w5y2x0
社会の隅っこに生きている医者ばかりだな。
954卵の名無しさん:2009/07/31(金) 00:33:37 ID:oqILGFJHO
嗚呼
えっちしたいな。
955卵の名無しさん:2009/07/31(金) 08:37:29 ID:QDctthSH0
当直=残飯あさり
956卵の名無しさん:2009/07/31(金) 08:55:22 ID:YhZ5x1/T0
>>949
当直医が集まるスレだ
当直について語るスレではない
だから俺は週一くらいでこのスレ覗いている

毎日ここ覗いている先生がいたら可哀想だねー
957卵の名無しさん:2009/08/01(土) 11:27:02 ID:vxLm+jAuO
医者のQOLの低さは問題になっているのに、報道番組やらで面白おかしく放送されるだけで何にも改善されない。
せめて直明けは休んだり早退する権利があってもいいのでは…。
どこかに訴えたいと思うけど、どこに言えばいいのかわからない。
958卵の名無しさん:2009/08/01(土) 11:31:53 ID:GdJDuKzj0
>>957
訴える必要はないんですよ
今現在すでに認められているものなんですから
当直時間帯に業務があり仮眠が取れなかったのであれば
その時間を時間外としてつけたあと帰宅すればよいのです
その日に外来があり予約患者がいたとしても
代わりがいれば代診するでしょうし
いなければ臨時丘疹とするだけです(院長なり部長が)

権利がないと思っているおまいさんがタダの阿呆
959卵の名無しさん:2009/08/01(土) 12:11:38 ID:UR6Zgm020
紙の上と現実世界のかい離を埋められればいいね
960卵の名無しさん:2009/08/01(土) 12:18:54 ID:GdJDuKzj0
線路を引いてもらってハイ走ってヨシ
・・こういわれないと何も出来ないってのは
たとえ本人に能力があったとしても無能のそしりは免れませんよ
961卵の名無しさん:2009/08/01(土) 12:47:49 ID:mNIWcz0v0
当直、宿直の為、明くる日は、休暇で無いにも関わらず、夜勤労働を強いられている奴隷勤務医の皆さん!
日本人に復讐する為か?
在日帰化人の自民党の舛添厚労省大臣は、全く勤務医の労働基準法違反を改めようとしません。
奴隷勤務医の皆さん!雇用に不満がある人は政党に直接メールした方がよい。
メルアドを知られるのが嫌なら、使い捨てのフリーメールを取得して使用すればよい。
今がチャンス。というより、今が「ラストチャンス」かもしれない。

●民主党 web-site
https://form.dpj.or.jp/contact/
●民主党 ネクスト厚生労働大臣 藤村修
衆議院議員 藤村修
http://www.o-fujimura.com/voice.html
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 山井和則
衆議院議員 やまのい和則(かずのり)
http://yamanoi.net/
山井和則 <[email protected]>, 山井和則 <[email protected]>
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 中村哲治
中村てつじ公式WEBサイト - メール
http://tezj.jp/modules/contact/
●社民党OfficialWeb┃お問い合わせ
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
●日本共産党ホームページの著作権について
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
[email protected]
962卵の名無しさん:2009/08/01(土) 12:50:06 ID:6uJbgC780
>>953

真ん中にいるやつはそもそも当直なんかしないよ
963卵の名無しさん:2009/08/01(土) 12:50:33 ID:0JhvLpWB0

☆戦後、在日朝鮮人は日本人になにをしたか?(主演 高倉健)
  
http://www.youtube.com/watch?v=yirYWYqxGBk

日本のマスコミが決して報道しない真実を知ろう!
964卵の名無しさん:2009/08/01(土) 15:37:56 ID:qgnwsU9z0
>>963
見た。
暴動だものあれくらい当たり前。
暴動が起きる理由があった罠。

で、劇映画なんだね。
高倉健は暴力団山口組なのね。
えらそうに言えないわ。映画に出てこなくても裏で金出している権力があったはず。
どうしてもこの暴動抑えないとたいへんなことになると・・。

しかし、画面わりとよく出来ているね。映像が。
965卵の名無しさん:2009/08/01(土) 15:39:31 ID:qgnwsU9z0
つか、暴動のひとつも起こせない日本人・・・・。
自分もその類だけど・・。何弱都会人やわw。
966卵の名無しさん:2009/08/01(土) 15:46:00 ID:pWgc7WmwO
◆まぁ、子育て支援に関しては、配偶者控除の話をはっきり出した民主党案の方が
ずっと分かりやすい。親がパチンコや競馬って、あれも保育所に払う金を横に使えば
一緒。つか、ぶっちゃけ、「親がわざわざパチンコとかに使う手間を省いて、国が直接
企業にまわしますよ」って話だと思うんだけどね……。

どこだかの新聞が図で示していたが、両党の政策の基本的な違いは

民主党
 国→民−(購買力向上)→企業─┐
 ↑             │税収増
 └─────────────┘

自民党
 国→官庁→企業−(雇用・所得)→民─┐
 ↑                │消費税増税
 └────────────────┘

だけど、途中の中抜きが多すぎて肝心の民に届くころには何も残っていない。
自民党方式でやるなら、せめて公務員改革と雇用保障を劇的に進めなければ
今のように右肩下がりの時代じゃ借金が増えるだけで終わるよな。
967卵の名無しさん:2009/08/01(土) 16:58:04 ID:0AJmgt1E0
>>966
パチンコの3点方式を違法にしてほしいね。
この点では西村慎吾支持だな。
968卵の名無しさん:2009/08/02(日) 10:25:24 ID:+GdtBpGW0
外交安全保障・外国人参政権を論点にしない点
党首・党内で朝令暮改で発言が変わる点

でミンスが信用できるわけないだろ。
子育て支援とか社会保障なんてほとんど同程度なんだから、他の論点で勝負すりゃいいのに
ちなみに自民はマスコミに偏向でたたかれるので、そこらへん言及できないわけだが
969卵の名無しさん:2009/08/02(日) 12:09:07 ID:MxlieVFR0
★★売国奴創価自民党は医療費・教育費・年金など
日本人には財源問題だとかで金を払わないが、中国人、韓国人にはばらまくよ!
★日本人には育英資金を廃止!中国人朝鮮人には無償資金予算を10倍の2.5兆円★
★売国自民が中国朝鮮の留学生に一人につき1051万円を日本の血税から無償支給!★
★売国自民は完全に狂っている!★
どれだけの税金が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか? シナ人が大学に留学する場合です
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円,全て血税です.しかも支援支給額です.返さなくていい.
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに,中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている.
繰り返し言います.年に262万円ですよ.4年いたら1051万円ですよ.全て日本人の払った血税ですよ.
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で.しかも,10万人!
なんと2620億円です.どこかの国の国家予算規模です.そして居心地よくて不法滞在,犯罪し放題,母国に送金.
●さらに売国奴自民党がこれを10倍にしようとしています!●
現在,留学生は全学生のうち3%.10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら日本人2人シナ人朝鮮人1人.そして予算も10倍なんと2兆5000億円!
以下資料 ******
大使館推薦による日本政府奨学金募集要項
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/08031212/001.pdf
入学検定料、入学金、授業料は日本持ち 宿舎は日本が用意
奨学金(生活費?)として月額134,000円支給(返還義務なし)
往復航空券支給 国費留学生制度の詳細
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/007/030101/3-2.html
平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果
ttp://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data07.html
留学生数(平成18年5月1日現在)中国 74,292人 63.0% 韓国 15,974人 13.5%
970卵の名無しさん:2009/08/02(日) 16:56:20 ID:d016CxBo0
逃げるが勝ちw
971卵の名無しさん:2009/08/02(日) 17:11:43 ID:ZTd18P8Y0
たった今起こった出来事だ
当直室で漫画読みながらちんこいじっていた。
別にエロ漫画ではない、知らないうちにちんこいじる癖があるだけだ。

ドアの外に足音が近づいたかと思うと、ノックとほぼ同時に
「失礼しまーす」と言ってババア看護婦が入ってきやがった。

そりゃあ鍵をかけ忘れていたのは俺の落ち度だけどさ、
いくらなんでもノックと同時に躊躇なくドアを開けて入ってくるのはいかがなものか。

家族以外の女性にちんこみられたの人生で初めてなんだぞ。
972卵の名無しさん:2009/08/02(日) 18:41:18 ID:TggKfHvc0
>>971
いまごろ、いいふらしてるな。 そのババァ。 鍵は大事だなー
973卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:40:16 ID:6HWxNjcK0
>>971
あなたの失策。
笑っちゃ悪いがw。

おばちゃん看護婦だってびっくりしたとおもうが・・・。
974卵の名無しさん:2009/08/03(月) 01:10:30 ID:KB0MEjLtO
>>971

家族以外w
オメ!
975卵の名無しさん:2009/08/03(月) 08:53:41 ID:N94n2WUw0
俺もちんこ弄る癖があるから
他山の石とすべきだな
976卵の名無しさん:2009/08/03(月) 13:29:47 ID:g57qwFPk0
>>971
俺、県外当直のときは当直明けにjelly rollを食べて帰るのが日課。
977卵の名無しさん:2009/08/03(月) 16:19:17 ID:DoM1sjeTO
オレは当直明けに自分にご褒美としてアマンドのシュークリームを食べる。
978卵の名無しさん:2009/08/03(月) 23:48:04 ID:lmYFb2WO0
>>976,>>977
なんか、かわいい。
979卵の名無しさん:2009/08/04(火) 12:08:34 ID:ndTmpyg40
◆自民党のマニフェスト。
評判が悪くてひっこめた国民総背番号の導入がトップ扱いとは・・・
ほかにも、平成23年からの消費税増税、後期高齢者制度維持、高速・空港建設と
自民党は、世襲議員が多く、選挙区で住んだことすら無いので、育児世帯が経済的に追い込まれていることすら理解できないから頑なに手当ての支給を拒み、少子化対策の名のハコモノ行政を目論む。
地方経済の破綻により、国民は毎日の生活にすら困窮しているのに、自民党は何もわかっていないと言われたいとしか思えないDQN政策だらけ。
980卵の名無しさん:2009/08/04(火) 13:18:32 ID:8Zi9wwgZ0
3月を最後に、もう最近夜勤をしていないおれ
幸せだ
昼の仕事がこんなにいいとは
朝8時30分から、午後5時になったら、帰られる
今までが生き地獄だったんだ
馬鹿馬鹿しい
大学院なんかくだらんところにいったために、こんな天国が待っているとは
思いもよらなかった。
981卵の名無しさん:2009/08/04(火) 13:41:18 ID:ffnT2G4HO
>>976>>977
あら、お金餅ね。
私はファミマの男のスイーツ(笑)をかっくらって帰る。
エアコン不調なもんですこぶる機嫌が悪いわ。
982卵の名無しさん:2009/08/04(火) 13:55:36 ID:7MAzXxvD0
>>978
jelly rollって
http://z.about.com/d/create/1/0/e/c/-/-/jellyroll.jpg
だよね?似てるね。

何に似てるって、
jelly roll= a slang term for a lover, intercourse, or the sex organs
の意味だよね。
983卵の名無しさん:2009/08/04(火) 15:44:02 ID:rXRnTlxb0
>>982
見られない。
984卵の名無しさん:2009/08/04(火) 16:48:50 ID:rXRnTlxb0
見た。
何を見ても卑猥にかんじるひと・・。
って、ほんとうにそういう意味のスラングなの?
985卵の名無しさん:2009/08/04(火) 17:03:55 ID:7nW6T0ShO
人は生殖のために無意識のうちに全てのものを性器と結びつけて連想している。
986卵の名無しさん:2009/08/04(火) 20:42:13 ID:Im9tEQxtO
デカチンと
えっち
したい!
987卵の名無しさん:2009/08/04(火) 21:05:52 ID:bYZ+m2nY0
>>984
http://www.alc.co.jp/
でjelly rollを検索してみろよ。
988卵の名無しさん:2009/08/04(火) 22:21:55 ID:rXRnTlxb0
>>987
そうだね。
989卵の名無しさん:2009/08/05(水) 20:41:01 ID:80+Hcz460
>>988
それでようやく、
「俺、県外当直のときは当直明けにjelly rollを食べて帰るのが日課」の意味が理解できただろ。
おれ、今週末の当直あけにjelly rollを予約してある。
990卵の名無しさん:2009/08/05(水) 21:50:58 ID:YAvSrZD80
予約・・・
それは公的な?私的な?
991卵の名無しさん:2009/08/06(木) 01:54:55 ID:CZPUOYV/0
>>976
ちっともかわいくなかった・・。
おばちゃんナースに何をみられちゃった人でしょ。

家族以外にはじめて、なんてうっそーですね。
992卵の名無しさん:2009/08/06(木) 09:27:39 ID:XmDzAJaZO
今日も元気に当直だい。
993卵の名無しさん:2009/08/06(木) 09:45:11 ID:xQQZjI2N0
>>991
〜兄弟 ナンテ言葉があるだろ
いたす相手は家族みたいなもんだw
994卵の名無しさん:2009/08/06(木) 14:55:35 ID:khNN/6Bo0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1249537980/l50
次スレたてました
当直医が集まるスレッド四
995卵の名無しさん:2009/08/06(木) 19:18:54 ID:TVBKVN790
>>991
ちがうよ。
知らない英語はちゃんと辞書を引こうね。
ambulanceの形容詞がambulatoryだと思っている医者もいるからね。
996卵の名無しさん:2009/08/06(木) 20:59:59 ID:XmDzAJaZO
暑い日が続くけどみんな体を大切に当直してね。
997卵の名無しさん:2009/08/07(金) 07:36:59 ID:e6OP193d0
埋めとこう
998卵の名無しさん:2009/08/08(土) 06:39:05 ID:1ayo1Wji0
ヌルヌル生め
999卵の名無しさん:2009/08/08(土) 09:38:56 ID:zT8KOFktO
今日も当直
1000卵の名無しさん:2009/08/08(土) 09:46:25 ID:lDFNJS+MO
一流は当直しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。