研修医マッチングについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
91卵の名無しさん
県内研修医が来春大幅増加へ /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=117857

 来春、県内病院で研修を始める医学生(マッチ者)が前年同期比で大幅増となったのは
新潟大生の県内定着率の上昇が要因だったことが5日、県の調査で分かった。
県内に決まった新大生は65人(前年同期比20人増)で、増加数はマッチ者(同21人増)とほぼ同じだった。
 県と県内17の研修病院で構成する「良医育成県コンソーシアム」の会合で報告された。
 日本医師会などによるマッチング協議会の発表によると、10月16日時点で県内のマッチ者は94人。
前年同期の73人から大幅に増えた。
 毎年約100人が卒業する新大生で県内に残るのは近年、半数を切っていたが、6割台に回復。
65人のうち、県外高校出身者が34人と前年同期より14人増え、「つなぎ止め」に成功した形だ。
 一方、マッチ者のうち県外大学生は29人で前年同期比1人増にとどまり、県外からの確保が課題だ。
 会合で、コンソーシアム代表の鈴木栄一新大教授は「県内でも新潟市から離れた病院には
なかなか研修医の意向が向いていない。複数の病院を回ることができるプログラムが必要だ」と話した。
92卵の名無しさん:2008/11/06(木) 13:01:37 ID:NhZ6ugvw0
東京の病院の定員削減のせいであぶれた層が自大マッチしただけじゃないのか、これ?
93卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:05:16 ID:c/YTIpLh0
筑波大付属病院:民間病院に研修機関 全国から医師を公募−−水戸
http://mainichi.jp/select/science/news/20081107ddm012040006000c.html

 筑波大付属病院(茨城県つくば市)は来年4月、水戸市の水戸協同病院(401床)内に臨床教育・研修機関を新設する。
全国から医師10人近くを公募して教授などの肩書で教員として配置する。研修医の医局離れを食い止めたい大学病院と、
教員である医師と研修医を受け入れて医師不足を解消したい地方の病院の思惑が一致した。厚生労働省によると、
国立大学法人の病院組織の一部を民間病院内に置くのは珍しいという。名称は「筑波大付属病院水戸地域医療教育センター」。
筑波大と、水戸協同病院を運営する茨城県厚生農業協同組合連合会が7日に協定を結び、正式決定する。
 04年に始まった新人医師の臨床研修制度で、専門性の高い症例に偏りがちな大学病院から研修医が離れる傾向が全国で進んでいる。
高収入や接する症例が多いことを理由に出身大学ではなく都会の大病院を選ぶ研修医が増加し、筑波大を含む多くの大学医局で
定員割れとなっている。
 筑波大は症例が豊富な民間病院での研修により、研修医を呼び込むことができると期待する。一方、水戸協同病院も大幅な増員が見込める。
【八田浩輔】
94卵の名無しさん:2008/11/07(金) 13:19:10 ID:3WXLcXkB0
↑成功するといいね。
95卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:47:51 ID:R1bzg1e60
臨床研修医:県立医大付属病院、希望者が増加 自由度の高いプログラム評価 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081107ddlk30040377000c.html

 新臨床研修制度の導入で、研修医の大学病院離れが進む中、県立医大付属病院(和歌山市)の研修希望者が増えている。
医師臨床研修マッチング協議会(東京都港区)が10月に発表した08年度研修医マッチング結果で、採用内定者数を示す
マッチ者数は全国の111大学病院中19位となり、実施から5年連続の増加。上野雅巳・同大卒後臨床研修センター長は
「自由度の高い研修プログラムが評価されたのでは。活躍できる医師を育てたい」と話している。
 新制度では、研修医は原則、自由に研修先を選べ、待遇のいい都市部の民間病院に集中するようになった。
医学生と病院側の希望を突き合わせ、研修受け入れ先を決めるマッチング制度は03年度から。任意の登録制で、
08年度は全国の大学・民間1091病院が参加し、登録者数8167人中マッチ者数は7858人だった。
 同病院は、03年度のマッチ者数41人が、08年度は58人に。東京大や京都大など都市の大学病院が上位を占める中、
年々順位を上げている。58人のうち他大学出身者が4割近く。募集定員は63人で、充足率は92.1%だった。
 同病院で、研修医は希望する科を選択し、3カ月ごとに見直しできる。県内の11地方病院と連携し、1〜3カ月間、
研修医を派遣する制度もある。琉球大(沖縄)出身で研修医1年目の辻洋美さん(26)は「自主性に委ねられたプログラムと
充実した研修体制が決め手になった」と話す。
 県医務課は「地方の医師不足解消には、若い人材を育てることが大事で、大学の頑張りはありがたい。
県としても、県内各病院の研修内容などの情報提供を積極的に行いたい」としている。【清水有香】
96卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:05:31 ID:KyQHsUYK0
筑波大とJA茨城厚生連、医師不足解消へ協定
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081107c3b0705507.html

 筑波大学と茨城県厚生農業協同組合連合会(JA茨城厚生連)は7日、県北の地域病院での医師不足解消へ向けて協力協定を結んだ。
同大は来年4月、JA茨城厚生連が運営する水戸協同病院内に教育センターを設置。教員格の医師を10人前後派遣するほか、
研修医の臨床教育場所としても利用する。国立大学の病院機関の一部を民間病院に設けるのは全国的にも珍しいという。
 筑波大が設置する教育機関の名称は「筑波大学付属病院水戸地域医療教育センター」。地域医療教育の拠点として
産婦人科医や小児科医、内科医などを10人前後、全国から公募し、同大の教員格の人材として派遣する。
今年6月に同大の運営会議で他病院内への教育機関設置が承認された。
 近年、研修医が研修場所を選ぶ際、大学病院から都会の大病院や地域医療学習ができる病院を選ぶ傾向が進んでいる。
このため、筑波大では優秀な研修医の囲い込みにも役立つとみている。


97卵の名無しさん:2008/11/08(土) 20:03:15 ID:KyQHsUYK0
医師修学資金貸与制度:県制度利用、3人中2人が県外流出 初の卒業生で誤算 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081108ddlk08040102000c.html

 県が06年度に始めた医師修学資金貸与制度を利用した大学医学部の卒業生が来春初めて医療現場に出るが、卒業する
3人のうち2人が県外の大学付属病院で勤務予定であることが分かった。地元で働くことを条件に資金の返金を免除し、
医師定着の一助にする予定だったが、思わぬ誤算となった。【若井耕司】

◇「受けたい研修プログラムない」 指定勤務地緩和も検討
 同制度は県外の大学の医学部で学ぶ県出身者が対象。月額10万円を最大6年間貸与し、学生は貸与年数と同期間、
県が指定する県北や県西などの地域で勤務すれば資金返還が免除される。11月1日現在、卒業を控えた6年生3人を含む47人が利用している。
 県は選考で面談を行い、地域医療の理解など、希望者の意思を確認。貸与中も年に2回、県関係者と意見交換の場を設けてフォローしてきた。
しかし、2人が茨城以外の関東と、都内の大学付属病院に勤務することになった。
 2人は「受けたい臨床研修プログラムが茨城以外の病院にあったから」などの理由を挙げているという。
 県医師確保支援室は、今後は返金する場合に利息をつけることや、指定する勤務地域を緩和することなどを検討している。
また、貸与を受ける学生との意見交換会に医療関係者を加えるなど、制度を充実させたいとしている。他県に決めている2人に対しては、
今後も働きかけを続けるという。
 県は、筑波大医学群医学類に09年度に設けられる定員5人の「地域枠」でも同様に修学資金を貸し出す。「地域枠」では
貸与額を返金する場合に10%の利息を取る。
 さらに県内での勤務が必要な9年間の半分以上の期間は県北、県西などの地域を指定するが、これまでの制度では認めていなかった
水戸市などの勤務も可能にしている。
98BOINC@livenhk:2008/11/08(土) 23:27:12 ID:RE4lCPTt0 BE:265967982-2BP(556)

>>97
利息なしで毎月10万かしてくれてたのかよwwwwww
99卵の名無しさん:2008/11/09(日) 12:15:23 ID:+spBscF8O
俺医科歯科出身だが、なんであんなに人気があるのか理解できん
100卵の名無しさん:2008/11/09(日) 12:24:26 ID:hOA/GT7B0
イランことはするなw

医療は東京で受ければ善しw
101卵の名無しさん:2008/11/09(日) 14:55:58 ID:Z7pSgJTE0
うちの病院みてると、初期研修には毎年2、3人 入ってくるのだが、

2年経つと地方病院の実情がわかってしまい3年目からは都会の病院に行ってしまう。

明らかに地方と都会との格差だからどうしようもない。
(地方に引き止める方が無責任になってしまう。)
102卵の名無しさん:2008/11/09(日) 16:42:44 ID:d4Qkc0ej0
松戸市内の当時39歳の 男性が、胆のう結石のため、内視鏡を使って胆のう摘出手術を受けた。 この際、男性執刀医(当時44歳)は、
胆のうにつながる胆のう管をクリップ(長さ1・2センチ)で閉じたが、端の部分が近くの胆管枝を傷つけ、胆汁がもれて腹膜炎を起こした。
このため、男性は約1カ月間入院した。病院側は開腹して手術を行うか、 胆汁を排出するための管を入れていれば腹膜炎にはならなかったと判断、 病院が約144万円、執刀医個人が約36万円を支払うことで合意した。

酒を飲み、車で当直勤務に向かう途中に交通事故を起こしたとして、 松戸市は二十七日、松戸市立病院の外科医長、笹田和裕(42)医師 を停職六カ月の懲戒処分とした。
同病院では「責任の重大さを痛感し ている」として、同時に外科部長を戒告処分に、診療局長を訓告処分 とした。笹田医師は同日までに「深く反省している」とした退職願を 提出。
二十九日付で受理される予定。 同病院によると、笹田医師は十一日午後三時三十五分ごろ、酒を飲 み東京都渋谷区恵比寿の都立広尾病院前交差点でRV車を運転。右折 のため信号待ちしていた家族三人と運転手の乗る車の後部に衝突した。
けが人はなかった。 この日、笹田医師は同区内で行われた清涼飲料水の商品説明会に出 席。正午前からワイン一本とビール一本を飲み、約一時間半休憩して 午後五時十五分からの医師当直勤務に当たるため車で同病院に向かう 途中だった。
103卵の名無しさん:2008/11/10(月) 13:45:26 ID:NBckNVtS0
>93
>全国から医師10人近くを公募して教授などの肩書で教員として配置する。

ひょっとしてオラも教授様になれるっていうことかや?
104卵の名無しさん:2008/11/10(月) 13:57:21 ID:/NQL5X/j0
地方公立は都市からの受験生が多い。
卒業すれば当然都会に帰る。
105卵の名無しさん:2008/11/10(月) 14:04:18 ID:/NQL5X/j0
マッチング、利用していいのは、
原則、新卒か、現研修一年目、だけなんだよね
確か
106これはマジレス:2008/11/10(月) 14:19:47 ID:9qCHPMJh0
もともと、いろいろ、にちゃんねるで、書いた時点で、
医師免許の価値なんて、捨てたつもりでいる

そのつもりでなきゃ、こんなとこ、書けないし、書かないよ

それが、「当たり前」だ
107卵の名無しさん:2008/11/12(水) 15:26:26 ID:+G4IjRo00
どうなる専門医養成制度
後期臨床研修の研究班会議から
http://www.japan-medicine.com/shiten/shiten3.html

 医師の地域による偏在、診療科による偏在を、医師の教育や臨床研修制度の在り方を見直すことで解消しようという動きが活発になっている。
特に「医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医のあり方に関する研究」班会議の議論は、日本の医師養成と医療提供体制の在り方が
将来的にどう変化するのかを考える上で、とても参考になる。
 研究班会議は厚生労働省が6月に公表した「安心と希望の医療確保ビジョン」を受けて設置された。卒後3年目以降の後期臨床研修の在り方を
検討するのが目的だが、「あくまで研究班ですから、ご専門の立場から見てどうだということを、大臣にも遠慮せず、いろいろな提案という形で
出していただきたい」(舛添要一厚生労働相)という後ろ盾を得たメンバーの医師たちは、率直な議論を展開している。
 ホームページ(http://medtrain.umin.jp/record/index.html)も開設され、議論の経過や発言がオブラートで包まれることなく
逐次公開されるのも特徴だ。キーワードを会議録から拾ってみると…。
 「定員化といいますか、A科に関しては全国で何人くらいの研修医と専門医が必要という概念を取り入れなければならない」
(亀田メディカルセンター心臓血管外科部長の外山雅章氏)。
 研究班会議では、専門医として何人必要なのか算出することが後期研修制度を構築する際の論点になっている。専門的な治療を必要とする
患者の数に見合うだけの専門医を、領域ごとに養成することができれば医師の偏在は解消できるという発想だ。ただ、現行の専門医認定制度には、
定員制という発想はない。また、専門医の要件も、学会が個別に設定しているケースが大半のため、全体としての統一性に欠けることが指摘されている。
 研究班会議の班長で国立がんセンター中央病院長の土屋了介氏は、「国民が安心してかかれるのは、どういう医者なんだという基準で
専門医を考えないといけない」と、患者にとって分かりやすい専門医像を明確にする必要を強調する。
108卵の名無しさん:2008/11/12(水) 15:27:06 ID:+G4IjRo00
>>107続き

 専門医の養成をめぐり、福島県立医科大家庭医療学教授の葛西龍樹氏は、「入り口で絞って競争させて、適正な人数がそれぞれの分野で育つと、
そういうのがいいと思います」と指摘する。ただ狭き門を突破して専門医になる医師には、何らかの経済的なインセンティブを付加しないと
制度としては機能しないだろう。

●重要な試算の前提
 領域ごとに専門医の数を決めるといっても、試算の条件によって結果は大きく変化する。研究班会議は、総合的な診療能力を持つ医師が、
必要に応じて専門医につなぐ医療提供体制を構築する方向で議論を進めているが、「家庭医の制度をどうするのか、その人たちに
いま専門医としてどれくらいやっている部分を担当してもらうかで、需要が違ってくる」(昭和大産婦人科学教授の岡井崇氏)。
 そのほか、内科と外科の役割分担の仕方も論点になっている。「切るか切らないかの分野のオーバーラップする知識や臨床能力は、
(内科医と外科医の)両者にとって、絶対に必要な知識である」と外山氏は指摘する。土屋班長も、「胸部の疾患の診断、病理、
その他そういうところをローテーションして育っていく。1つの科で医者を確保することではなく、次代の医者を育てるには
どういうコースを用意してあげたらいいのか、足らないところはどの病院と組んでコースを用意してあげたらいいのか、そういう発想が必要」
と強調する。
 「あるべき姿を説明できるようなプロセスに、この3カ月のうちに持ち込んで、なんとかたたき台のたたき台のような形で作らないと、
おそらく国の全体は進まないんじゃないかなという感じがします」(昭和大救急医学教授の有賀徹氏)
 研究班会議は、年末までに集中的に議論を重ね、年明け早々にも研究班会議の素案を示す見通しだ。メンバーの意見からもうかがわれるように、
患者の視点という発想の下で、現行の医師養成制度が大きく変化するビジョンが素案に示される見通しが高まっている。(田部井 健造)
109卵の名無しさん:2008/11/12(水) 16:11:41 ID:ex7kIbCP0
臨床医として働かされ肩書きは臨床教授で給料は教育職 かな?
110卵の名無しさん:2008/11/18(火) 23:49:42 ID:c3j45QQ10
医学生の従事したい診療科、「内科」がトップ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19226.html

 医学生や初期研修医らが「将来従事したい診療科」のトップは「内科」であることが、全国医学部長病院長会議などが実施した
「臨床研修に関するアンケート調査」の速報値で明らかになった。11月18日に開かれた厚生労働省と文部科学省の「臨床研修制度の
あり方に関する検討会」で公表された。
 同調査は、臨床にかかわる現場の医学生、研修医、指導医などの意識を把握するため、全国医学部長病院長会議と臨床研修協議会が共同で実施。
医学生や初期研修医、卒後3−5年目の医師ら8945人から回答を得た。
 医学生の「将来従事したい診療科または基礎系の分野」は、「内科」がトップで14.1%。次いで「小児科」(11.5%)、「整形外科」(5.1%)
と続いた。初期研修医についても「内科」がトップで13.6%。これに「小児科」(6.9%)、「整形外科」(6.2%)が続いている。また、
医師不足が特に問題となっている「産科系(産婦人科・産科・婦人科)」は、医学生の6.5%、
「救急科」は2.1%にとどまった。
 また、国などの公的機関による医師の計画配置については、医学生の49.3%、初期研修医の56.5%、卒後3−5年目の医師の58.1%が反対した。
「賛成」と「一定の時期・期間であれば賛成」「インセンティブとの組み合わせなら賛成」の条件付き賛成を合わせた割合は、医学生45.3%、
初期研修医38.4%、卒後3−5年目の医師37.9%。
 このほか、医師不足地域で従事することについては、「条件が合えば従事したい」とする医学生は70.5%、初期研修医は65.4%と、
3人に2人前後に上っている一方で、「条件にかかわらず希望しない」との回答も共に20.6%あった。
 「医師不足地域で従事するのに必要な条件」としては、医学生、初期研修医共に「処遇・待遇(給与)が良い」が最も多かった。
111卵の名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:30 ID:c3j45QQ10
「大学病院が力を付けなければ、地域医療が持たない」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19225.html

 厚生労働省と文部科学省は11月18日、「臨床研修制度のあり方に関する検討会」(座長=高久史麿・自治医科大学長)の第3回会合を開き、
下條文武・新潟大学長ら3人から意見を聞いた。ヒアリングでは、「大学病院が力を付けなければ、地域医療が持たない」
「キャリアが見えるローテーションが必要」などの意見が出た。
 下條氏は、医師不足が深刻な地域では「大学病院が中心となって一つのチームとなることが、限られた医療資源で効果を出すシステム」
と指摘した上で、「大学病院が力を付けて元気にならなければ、医療が持たないと現場では理解している」と述べた。また、
臨床研修制度については、学部教育の充実策とセットで見直すべきと主張。マッチング制度についても、都市と地方のバランスが
保たれるよう早急に改善すべき、とした。
 平出敦・京大医学研究科医学教育推進センター長は臨床研修制度について、「キャリアが見えるローテーション」
「研修の実質を高めるローテーション」「地域医療を推進するローテーション」が必要だと主張。
 「キャリアが見えるローテーション」については、臨床研修の最初に自分の希望する科に行った上で、そこから研修を行っていくことが
必要とした。また、「研修の実質を高めるローテーション」については、現在のローテーションが非常に細切れになっていると指摘。
「1か月かかってようやく病棟に慣れた時点で、変わってしまう。それでは駄目だ」として、3か月単位のローテーションの推進が必要とした。


112卵の名無しさん:2008/11/18(火) 23:55:04 ID:c3j45QQ10
>>111続き

 福田康一郎・医療系大学間教養試験実施評価機構副理事長は、学部教育と卒後教育とのギャップを埋めることが緊急の課題とした上で、
「大学の先生たちは自分の専門分野は大事だと思うが、その権益を守るということだけではなく、少し視野を広げていただく必要がある。
全体としてどういう方向にいったらいいか、よく考えていただきたい」とした。また、「どんな社会でも同じだと思うが、
医師も現場に出さないと育たない。すべてを百パーセント要求されたら、学生も現場に出て行けない。医師養成がどうあるべきか、
その辺のところをあらためて社会的にも十分検討してほしい」と述べた。
 同検討会は、12月17日に4回目の会合を開催。2010年度の臨床研修に間に合うよう、年内を目途に一定の方向性をまとめる予定だ。
113卵の名無しさん:2008/11/19(水) 11:06:39 ID:Y5BKwddP0
研修医を呼び込め/香川県内病院、確保策で連携
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081119000126

 深刻化する医師不足対策として、香川県内の病院や香川県などは、複数の病院が連携し研修医を養成する態勢作りに乗り出す。
初期研修(2年)を終えた医師の大半が希望する「専門医研修」の受け入れ態勢を改善するのが特徴。学閥などにとらわれず、
各病院が得意とする診療分野ごとにグループを形成し、医師が香川県内で豊富な現場経験を積める合同養成プログラムを作成する。
 2004年度に臨床研修制度が導入されて以降、研修医の大都市集中が進み、地域間の争奪戦も激化。こうした中、
香川県内でも「医師の卵」を手厚く養成するシステムを確立することで研修医を呼び込み、香川県内での定着化を図って
将来の安定した医療の提供につなげるのが狙い。
 プログラムの具体案は、専門医研修の受け入れ病院が、心臓や脳など専門分野ごとに病院群を形成。研修医は希望の病院群の中から
自由に研修先を選択でき、一定期間で群内の病院を移動できるようにする。また、総合医養成群やへき地医療群なども設け、
専門医研修を受けながら、さまざまな医療現場を学べる仕組みとする。
 このほか、専門医の資格取得後の香川県内就職をあっせんしたり、就職後は豊富な経験を積み、人脈を形成するために
病院間の人事交流も積極的に実施。給与面などに配慮することも検討していく。
 策定作業は、香川県内の臨床研修指定病院の院長や香川県医師会、香川県などで構成する地域医療人育成専門委員会
(会長・長尾省吾前香川大医学部付属病院長)内に設けたワーキンググループで実施し、本年度にも素案を示す予定。
 長尾会長は「県内でも医師は過酷な勤務を強いられ、医療崩壊は時間の問題」と現状を指摘し、「10年、20年先を見据えた対策が急務。
県内の病院がさまざまな垣根を取っ払い、県全体で医師を育てる環境を整えたい」としている。
 香川県医務国保課によると、香川県内では来春医師になる医大生を95人募集したが、実際にマッチングできたのは59人
(充足率62.1%)。加えて、ここ数年は香川県内で初期研修を終えた医師の4割前後が香川県外に流出しているという。
114卵の名無しさん:2008/11/19(水) 15:41:27 ID:0/6CAAgJ0
医学生らが臨床研修制度をテーマに勉強会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19228.html

 医学生らが自身のキャリアについて学び、意見を発していくことを目的につくられた「医師のキャリアパスを考える医学生の会」が、
「臨床研修制度」をテーマに第1回の勉強会を東京女子医科大で開催した。会場には80人を超える医学生らが集まり、勉強会に招かれた
「医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医(医師後期臨床研修制度)のあり方に関する研究班」班長の
土屋了介・国立がんセンター院長に対して質問や意見をぶつけた。
 土屋氏は初めに、日本の医師たちが医師を育てる教育について真剣に考えてこなかったことが今の世代の負担になっているとした上で、
「現役の医師を代表しておわびしたい。何とか皆さんが医師を始めるころにもう少しまともな研修制度ができるように努力していきたい」と述べた。
 会場からは、「学生側に与えるインセンティブ」や「ローテーション」など、臨床研修制度に関する質問や意見のほか、
5年生時に国家試験を受験する資格を認め、合格すれば実習を受ける権利を与えるなどの「卒前教育の充実」を求める声などもあった。
 同会の事務局の森田知宏さん(東大3年)は、「これほど大勢の人が集まるとは思っていなかった。こういう機会がないと、
リアルタイムの情報を知る機会がなく、ネットに情報はあるがそれすら知らないという状況がある。何を求めるかという意見発信をする前に、
何も知らないので、自分が何をしたいのかがまず分からない。選択肢も何もないので、この会を通じて漠然としたものを何か具体化できる
お手伝いができたらいい」と、初の勉強会を終えた感想を語った。




115卵の名無しさん:2008/11/20(木) 10:27:52 ID:/MmP32pc0
医学生7割「医師不足地域で勤務OK」条件は給与・住居
http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200811180368.html

 医学生の7割は、医師不足地域での勤務も条件次第でOK――。全国160の大学と研修指定病院の医学生・研修医らを
対象にしたアンケートで、こんな傾向が浮かび上がった。ただ公的機関による医師の計画配置には半数近くが反対。
結果を分析した厚生労働省は「医師不足対策は、強制でなく勤務環境の整備が大切だ」としている。
 全国医学部長病院長会議と指定病院でつくる臨床研修協議会が共同で10月に実施。医学生、研修医ら
約9千人から回答を得た(回収率61%)。
 医師不足地域での仕事に「条件が合えば従事したい」と答えたのは医学生が71%。だが卒後1〜2年の研修医は65%、
卒後3〜5年の医師は59%、研修医らを指導する役割の指導医は47%と、年を重ねるごとに割合は減った。
 医学生が医師不足地域で働く条件としたのは、「処遇・待遇(給与)がよい」(67%)、「居住環境が整備されている」
「自分と交代できる医師がいる」(以上、58%)と待遇面が目立つ。「他病院との連携がある」(455%)など、
医療体制を重視する声も高かった(複数回答)。
 一方、国などの公的機関が医師の勤務地を決める「計画配置」について尋ねたところ、全体の52%が「反対」。
特に卒後3〜5年の医師のうち58%、研修医の57%が反対し、医学生の49%より割合が高かった。
116卵の名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:35 ID:zR9vYOyG0
初期臨床研修 県内の病院、人気2位 /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-138342-storytopic-1.html

 医大生らが医師免許を取得した後の2年間、現場で診療経験を積む初期臨床研修で、沖縄の研修病院は東京都に次いで、
高い人気を誇っている。特定の診療科だけでなく、幅広い診療科での研修を義務付けた2004年度からの新臨床研修制度は
県立中部病院(うるま市)をモデルにしたとも言われ、関係者は「離島県の沖縄では自前で医師を育て確保する必要があった。
40年かけてつくり上げてきたシステム」と胸を張る。一方で、1年間の離島への勤務が義務付けられる後期研修への進級率低下や、
県立病院改革のあおりで指導医の士気が下がり、研修医の減少につながらないかとの新たな課題も浮かび上がる。
 初期臨床研修では、医学生は希望する研修病院に対して順位をつけて登録し、病院側も試験で合格した受験生に順位をつけ登録。
医学生と病院の順位が合致した者が採用される。医学生と県内15カ所の研修病院の希望が合致した本年度の「マッチング率」は
84%(速報値)と全国で2番目。県立病院群(3病院)は100%(定員42人)を誇る。

■多い症例数
 診療開始前の午前7時すぎ。県立中部病院2階の会議室に次々と医師が集まってくる。大勢の医師が見詰める中、
2年目の研修医が患者の症例、施した治療などを説明する。それが一通り終わると、先輩医師からは厳しい質問が飛ぶ。
 県内外から高い評価を受けている中部病院の研修は重症度を問わず、すべての患者を受け入れる同院の救急体制もあり、
症例数の多さが魅力。指導医の下、2年目の研修医が入院患者の治療に当たる実務経験も研修医たちを鍛え上げる。
 初期研修2年目の反田篤志医師(26)=東大卒=は「長い時間をかけて培ってきた教育システムが魅力。病棟のマネジメントも
自分でやる責任がある」とやりがいに満ちた様子。
 1年目の渡口真史医師(25)=琉大卒=も「学生の時に実習で来て、医師が熱心だと感じた」と中部病院を研修先として選んだ理由を挙げる。
117卵の名無しさん:2008/11/22(土) 18:37:18 ID:zR9vYOyG0
>>116続き

■進級率48%
 初期研修では人気を集める中部病院だが、期間中1年間離島への勤務が義務付けられる後期研修への進級率は本年度
48%と過半数を割った。後期研修医の減少は離島勤務医の減少につながる。臨床研修管理委員長の宮城良充副院長は
「時代の変化で、研修医たちの意識も変わっている。教える側がそれに気付いていなかった」と本年度から
指導医講習会を実施するなどして後期研修医確保に努める。
 一方、赤字解消のための経営改革にも慎重な声が上がる。宮城副院長は「現場を見ない改革では医師たちのやる気をそぐ。
40年かけてつくったシステムも働く人の誇りと自信をなくしてしまえば崩壊は早い」と危機感を抱いている。(玉城江梨子)
118卵の名無しさん:2008/11/23(日) 09:54:28 ID:AORpPgnA0
青森で指導医養成講習会、研修医指導への対応学ぶ
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/11/4381.html

 県内臨床研修指定病院とその協力病院に勤務する指導医を対象に、県医師臨床研修対策協議会の
指導医養成講習会が22日から青森市内のホテルで始まり、参加者が研修医を指導する上での知識を学んだ。
 厚生労働省が認めた講習会の受講が来春から研修指導医となるための必須条件となっており、
同協議会の講習会もその一環。県内14の指定、協力病院から30人が参加し、2日間にわたってワークショップ形式で受講する。
 開会式では、県医療薬務課の石岡博文課長が「(医学生と研修病院の組み合わせを決める)
2009年度マッチングはここ数年、60人ほどで安定しているが、医師確保のためにはまだ安心できない状況」と現状を訴えた。
 引き続き、講習会がスタート。医師の基本的な臨床能力や研修医への対応方法などについて、ワークショップが行われた。
119卵の名無しさん:2008/11/25(火) 01:36:58 ID:uivFocLP0
ロシア人「日本人の勤労意識が理解できない 死ぬほど働くのはおかしい」
http://bbs56.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/discussion/1217801557/1-18
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51240735.html

日本の自殺率の高さは日本の社会システムのせい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1210325782/201-300
■なぜ日本は自殺するヤシが多いのか?5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225841973/201-300
120卵の名無しさん:2008/11/27(木) 09:05:19 ID:i4Zl4cLe0
来春の県内病院 研修医の定員充足66%
前年比13ポイント上昇 人員・資材が豊富な病院に集中 /岩手
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20081127-OYT8T00035.htm

 来春に医学部を卒業し、臨床研修(2年)に入る医学生と、研修を受け入れる病院との組み合わせ結果が公表され、
県内の定員充足率は66%と、前年比で13ポイント上昇していることがわかった。100%の充足率を達成した病院も、
前年の4院から5院に増えた。病院側にとっては、研修医が確保できなければ、人手不足にもつながりかねない。
ただ、医療関係者は「学生の情報収集は早く、現場の医師不足感が強まれば、翌年にはまったく集まらなくなることもある」とし、
慎重な受け止め方をしている。
 医師臨床研修マッチング協議会(東京都港区)が発表した。県内では13病院が研修コースを用意し、総定員112人。
これに対し、県内外の医学部を来春卒業し、県内の13病院で臨床研修を希望した学生は74人だった。前年より15人増加した。
定員充足率の全国平均は70%。
 充足率100%となったのは、県立北上と県立花巻厚生が合併して来年4月に開院する県立中部(北上市)や県立中央(盛岡市)など5院。
 県立中央は、医療スタッフの層の厚さから学生の人気を集めたものとみられ、3年連続で100%となった。盛岡赤十字と県立磐井(一関市)は、
前年は50%だったが、この1年で電子カルテの導入が進むなどしたことが評価されたとみられる。前年57%だった県立久慈は、
救命救急センターを併設しており、初期医療から専門医療まで幅広く学べることが見直されたとみられる。
 一方、岩手医大付属(盛岡市)は昨年と同じ35人を募集したが13人しか応募がなかった。募集した6コースのうち、募集定員を満たしたのは、
2人を募集した外科の特別コースだけ。
 定員割れが深刻なのは、県立宮古と県立二戸で、ともに25%。県立千厩の希望者はゼロ。3病院とも深刻な医師不足にあえいでおり、
医学生に敬遠されたとみられる。
 県立中央の佐々木崇病院長は「学生の希望には移ろいやすさも感じるが、研修内容を充実させてきた努力が認められているのだとしたら
心強い結果だ」と話している。
121卵の名無しさん:2008/11/27(木) 12:11:28 ID:Sz3LgHqV0
医師不足にあえいでいるくせに研修医募集なんかするなよ・・・

普通に岩手医大とのタスキがけコースという発想はないのか?
122卵の名無しさん:2008/12/03(水) 19:13:34 ID:Hm1i+FNe0
来年も研修医集まらず 1割超(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10015772801000.html

 若い医師の臨床研修を受け入れる全国の病院のうち、1割以上に当たる123施設が2年連続で研修医が1人も集まらない見通しに
なっていることが、厚生労働省の調査でわかりました。こうした病院は指定取り消しの対象になり、若い医師の確保が
難しくなって地方の医師不足がいっそう深刻化する懸念が広がっています。
 4年前に導入された臨床研修制度は、免許を取ったばかりの医師に医療現場での研修を2年間、義務づけるもので、
全国で1000余りの施設が研修病院に指定されています。この制度では、若い医師が自分で研修病院を選べるようになったため、
都市部や指導体制の整った病院に研修医が集中し、地方の医師不足に拍車をかけました。厚生労働省が来年4月から
研修を始める研修医の内定状況をまとめたところ、ことしに続き来年も1人も採用できない見通しになっている病院が
123施設あることがわかりました。都道府県別に見ますと、北海道が11施設で最も多く、次いで長野県と愛媛県が9施設、
愛知県が7施設と、地方の病院が目立っています。2年連続で採用がない研修病院は指定取り消しの対象になり、
若い医師の確保がさらに難しくなって医師不足がいっそう深刻化するおそれが出ています。厚生労働省は
「臨床研修の質を保つためには、研修医が集まらない病院は指定を取り消すしかない。医師不足が進まないよう
今後の対応を検討したい」と話しています。臨床研修制度に詳しい岐阜大学医学部の藤崎和彦教授は
「しゃくし定規に指定を取り消せば、地域による医師の偏在を固定化するおそれがある。人口あたりの医師の数など、
地域の事情に配慮した柔軟な対応をすべきだ」と話しています。
123卵の名無しさん:2008/12/04(木) 13:55:06 ID:pDuQTE9y0
研修明けの若手医師にラブコール “特典”も 兵庫県 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001597376.shtml

 兵庫県は3日、2004年度から始まった臨床研修制度で、若手医師の多くが来春に後期研修を終えるのを見越し、
30人程度を県職員として採用、県内の公立病院に派遣する方針を明らかにした。争奪戦が予想されるなか、
破格の研究費助成や、症例豊富な病院群で、若手医師の向上心に訴える。
 臨床研修は2年間だが、その後、専門を身に付ける3年間の後期研修を受ける医師が多い。来年4月は、
新制度下で研修に入った医師が初めて「独り立ち」する時期になる。
 県立病院や県内の中核公立病院の医師不足を補うため、こうした若手医師を呼び込みたい県は、今回の採用にあたって
“特典”を設定。年間十数万円程度が一般的という研究・研修費助成について、上限を50万円とすることにした。
 また、病院群の多様性を生かし、4年間の勤務期間のうち、指定の公立病院で2年間勤務した後は、
県立がんセンターやこども病院、災害医療センターなど症例が豊富な高度医療機関に勤務できる。
 県医務課は「充実した研修・研究環境を用意することで、多くの医師を確保したい。
将来的に指導医の資格を取ってもらえば、若い医師がさらに集まるという相乗効果も期待できる」としている。(森本尚樹)
124卵の名無しさん:2008/12/06(土) 18:37:32 ID:Zak5DqkQ0
諏訪中央病院が改革プラン 研修機能で医師確保 /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12717

 諏訪中央病院(茅野市玉川、浜口実院長)は5日、茅野市議会全員協議会に国のガイドラインに沿ってまとめた
病院改革プランを提出した。医師確保に向けては独自に進める研修機能を挙げて「研修医、医師が集まる病院として
地域の医療が守れる」と展望を示した。
 プランでは@役割A経営の効率化B再編・ネットワーク化C経営形態の見直し―を掲げた。
 この中で、今後の課題の一つとして2011年度に廃止になる介護療養型病床について、現在の医療療養型15床、
介護療養型30床の配置を介護スタッフの体制を整えながら順次、医療療養型病床へ移行するとしている。
 浜口院長は「在宅をやるには療養ベッドが必要。廃止でなく今の形に近い形で残したい」と説明した。
 財務内容の改善策では、独立採算を目指すとして「病床利用率が維持できれば収益が確保され、医業収支比率が改善し
経常収支が改善する」とした。職員給与は、全体的に低く抑えられているとしながら、医師、看護師不足の状況もあり、
これ以上水準を下げるわけにはいかず、給与比率は現状を維持するとしている。
 ネットワーク化については、高度専門医療や心臓血管外科、放射線治療など諏訪赤十字病院や岡谷塩嶺病院などと
連携しており、「機能分化を図りたい」とした。
125卵の名無しさん:2008/12/08(月) 17:01:32 ID:dlV1XJsT0
【リポートみえ】県内の研修医、微増 三重大回復、16人に
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000150812080001

 医学部の卒業生に義務づけられた臨床研修制度が始まって5年。研修医の充足率が全国の大学病院で最低だった三重大付属病院
(津市)が来年度は、初年度以来となる10人以上の新卒者を確保した。県全体でも微増の見込みだ。それでも定員の6割に満たず、
ゼロの病院も6カ所ある。このままだと、将来的にも医師不足を解消できない状況だ。(月舘彩子)
 募集定員26人に対し集まったのは6人で23.1%。全国の大学病院で今年度、最も低い割合だった三重大付属病院で来年度、
2次募集を含めて16人が研修することになった。
 同病院では「学生へのアピールが不足していた」として今年度、卒後臨床研修部に、学生と年齢の近い5〜10年目の若手医師2人を配置。
実習などを通じて年の近い医師が学生とかかわる機会を設けた。09年度の研修医のうち8人が女性。来年4月には女性医師のスタッフも加わり、
卒後臨床研修部に所属する医師は6人に増える。
 来年度からは、県外の施設とも協力関係を結び、済生会千里病院救命救急センター(大阪府)や亀田総合病院(千葉県)、
東大付属病院(東京都)など10病院で、一定期間の研修が選択できる。
 臨床研修が必修化になる直前の03年度、三重大卒業生のうち、同大付属病院で研修する医師は72.5%だったが、04年度以降は激減。
来年度卒業予定の90人のうち、県内病院での研修を選択している学生は50人。約半数が県外の病院に流出している状況だ。
 卒後臨床研修部の桜井洋至講師は「特に大学病院は難しい症例が集まる病院で、一般的な疾患の患者を診られないと思っている学生が多い。
様々な経験を積みたいと考える学生も多いため、一般的な症例の多く集まる県外のトップレベルの病院に協力施設になってもらった」と言う。
 三重大には海外研修もある。三重大出身で研修2年目の医師、伊藤貴康さん(28)も、今年6〜7月の1カ月間、米国のニューメキシコ大学の
ER(救急部)で研修を積んだ。伊藤さんは「若くて、まだ自分の治療スタイルが固まっていない段階で、いろいろな病院を経験できるのは
刺激になる。海外の病院にいけるのも三重大を選択した理由の一つ」と話す。
126卵の名無しさん:2008/12/08(月) 17:02:56 ID:dlV1XJsT0
>>125続き

◆「都会志向」変わらず◆
 研修医を募集しているのは、県内の21病院。定員154人に対して90人で、58.4%だった。東京都は91.7%、神奈川県は80.1%、
近隣では愛知県も73.2%と、依然として、大都市圏を希望する学生が多い傾向は変わらない。
 東紀州地域の尾鷲総合病院(尾鷲市)や紀南病院(御浜町)は6年連続で研修医が決まらなかった。ほかにゼロだった病院は、
桑名市民病院(桑名市)、四日市社会保険病院(四日市市)、津生協病院(津市)、岡波総合病院(伊賀市)の4病院。昨年より2病院増えた。
県健康福祉部の西口裕医療政策監は「指導医の多い一定の規模がある病院に希望者が集中している傾向」と話す。
 それでも来年度から県内の病院で研修を始める医師が、08年度よりも8人増えた。「研修医の多くが、2年間の臨床研修を受けた
県に残ることを考えると、わずかでも、県全体の医師数が増えることにつながる」と、西口医療政策監は歓迎する。
 県内の研修病院などが参加し、研修のプログラムを検討したり、医学生向けの合同説明会を開催したりしているNPO法人
「MMC卒後臨床研修センター」理事長の内田淳正理事長(三重大付属病院長)は、「研修医の数がプラスになった県は少ない。
プログラムの自由度を高くして、研修医が比較的自由に学びたい診療科を選択できるようにしたことが、功を奏したのでは」と話す。
「ただ、学生の都会偏重志向は変わらない。プログラムの良さをPRするとともに、三重県の医師不足の現状を訴えて、
1人でも多くの学生に戻ってきてもらわなければ」という。
 ただ、研修プログラムを新しくしても、県外の大学へ進学した三重県出身者に対して、どうPRすればいいのかか。県医療政策室は
「高校の同窓会などを通じて医学部へ進学した学生を把握しようと試みているが、個人情報保護法が壁になり同窓会名簿なども入手できない。
医学生へのアプローチは、医師の個人的なつてに頼っている状態だ」と頭を悩ませている。
127卵の名無しさん:2008/12/08(月) 17:03:33 ID:dlV1XJsT0
>>126続き

◎臨床研修制度 04年度から医学部を卒業した後、2年間の臨床研修が必修化された。専門分野にかかわらず、
どの医師も病気の初期診療ができる能力を備えられるようにするのが目的。内科、外科、救急など必修の診療科と、
選択できる診療科がある。研修先は自由に応募でき、各病院の募集枠に応じて決まる。研修医が減った大学病院は、
地方の病院に派遣していた医師を引き揚げ、各地で医師不足を招いている。
128卵の名無しさん:2008/12/08(月) 20:36:51 ID:9jUd89Tp0
医学生は医歯薬板へ逝け。
じゃま。
129卵の名無しさん:2008/12/09(火) 10:30:55 ID:7gVGIOyj0
>>128 じゃ、このスレ削除してこい。
130卵の名無しさん:2008/12/09(火) 14:06:48 ID:+Vt9C9w00
もしかしてこのスレは、採用する側の視点から語るスレなのかね?
131卵の名無しさん:2008/12/16(火) 00:55:57 ID:25Lbnt/k0
医療訴訟の少ない県…をアピールしてくれれば、心が動くかもw
132卵の名無しさん:2008/12/16(火) 02:56:29 ID:FJjxi020O
マッチングに登録せずいまだに研修先が決まってない…寒くて就活する気が起きんし勉強もしてねえ。腐ってますよ。
133卵の名無しさん:2008/12/17(水) 03:18:32 ID:7+zhpmZC0
>>132
とりあえず、優先順位的にはまず勉強・・・だな
134卵の名無しさん:2008/12/17(水) 09:28:54 ID:ocm3a4vN0
研修医受け入れ 上限設置検討(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10013051461000.html

 医師不足を解消するため、臨床研修制度の見直しを進めている厚生労働省と文部科学省の合同の検討会は、
研修医が都市部の病院に偏らないよう、研修医を受け入れる人数に、地域ごとに上限を設けることができないか
検討することにしています。
 臨床研修制度は、免許を取った医師に、2年間、病院での研修を義務づけるもので、最も基本となる内科で半年以上、
外科と救急医療で3か月以上など、さまざまな診療科で研修を受けることになっています。しかし、
研修場所は医師本人が選べることになっていることから、地方の大学病院は敬遠されがちで研修医が不足し、
医師不足の原因の1つにもなっていると指摘されています。これについて、制度の見直しを進めている
厚生労働省と文部科学省の合同の検討会は、研修医が都市部の病院に偏らないよう、研修医を受け入れる人数に、
地域ごとに上限を設けることができないか検討することにしています。また、これとは別に、
研修医の専門性を高めるため、現在、2年間かけて学んでいる診療科を、内科や救急医療などに絞り込んで、
初めの1年間学んだうえ、2年目は希望する診療科で専門的な研修を受けるようにできないかについても議論することにしています。
135卵の名無しさん:2008/12/17(水) 10:55:28 ID:xq/8MLneO
>>133 そうですね。とりあえず公衆衛生で慣らし勉強します。
136卵の名無しさん:2008/12/17(水) 23:36:09 ID:wIV1GzTs0
今の5年生から、実質一年に短縮か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000149-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000614-san-soci
入局しても1年間は法律上、研修医だからバイトはダメなのかな。
137卵の名無しさん:2008/12/17(水) 23:46:11 ID:ocm3a4vN0
臨床研修制度検討会 「研修先」に一定の枠、初期期間を短縮へ
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081217/bdy0812172238006-n1.htm

 医師不足の大きな原因となっている臨床研修制度のあり方を考える厚生労働省と文部科学省の合同検討会
(座長・高久史麿自治医科大学長)が17日開かれ、研修医の希望を優先して研修先を見つける現行方式の見直しや、
医師免許取得後2年の初期研修期間について事実上1年に短縮することなどを今後の検討課題とすることにした。
検討会では早期の制度改革を目指し、年度内にも中間とりまとめを行う見通しだ。
 希望を優先する代わりに、医師不足地域への医師の定着促進のため、研修医の募集定員に地域別の上限を設けることを議論する。
地域の医療現場での研修を一定期間必修にすることや、地域によって異なる、研修医の給与格差の平準化も検討していく。
 平成16年度から導入された現在の臨床研修制度は、研修先の選択など研修医に大きな裁量を与えた点に特徴があった。
しかし、検討会での議論が現実に実行されると、国や医療界が一定の枠をはめることになる。
 また、事実上、研修期間を前倒しして始め、大学在学中と卒業後にまたがって一貫した教育研修体制をつくることで、
専門性を持った医師を早期に現場に出すことを狙う。
     ◇
 ■臨床研修制度 医学生が医師免許取得後に2年間、医療現場で診療経験を積む制度。厚生労働省は平成16年度から臨床研修を義務化し、
全員が内科、外科など一通りの診療科を必ず経験する。基本的な診療能力を身につけることが目的。従来は、自身の大学の医局に残る
ケースが多かったが、研修先が自由に選べるようになり、条件のいい都市部の民間病院での研修が増加。大学病院離れも進み、
大学は関連病院から医師を引き上げ、地方の医師不足を深刻化させた。
138卵の名無しさん:2008/12/17(水) 23:49:14 ID:ocm3a4vN0
臨床研修:1年に短縮へ 医師不足で10年度から
http://mainichi.jp/select/science/news/20081218k0000m040133000c.html

 大学を卒業した新人医師に2年間義務付けられる臨床研修制度について、厚生労働省と文部科学省は17日、
医師不足への対応から研修期間を実質1年に短縮する見直し案を両省の専門家検討会に提示した。検討会は
年度内にこの方向で報告書をまとめる見通しで、国は10年度の導入を目指す。総合的な診療能力向上を目的に
04年度から始まった制度は、わずか6年で方針転換されることになる。
 新人医師はかつて、卒業した大学の医局(診療科)にそのまま所属するケースが大半だったが、臨床研修制度導入により、
2年間で内科、外科・救急、小児科など6診療科の研修が必修となり研修先の医療機関も自由に選べるようになった。
この結果、地域の病院に医師を派遣してきた大学病院を研修先に選ばない研修医が多くなり、
「地域の医療崩壊を助長した」との制度批判が出ていた。
 見直し案は、必修を内科、救急など2〜3診療科に減らして1年で終わらせ、その後は将来専門とする診療科に入るという内容。
2年目も医師法上は「研修」の扱いだが、実質的に各診療科の働き手として組み込まれる。地方の病院も研修医を確保できるよう、
募集定員に地域別の上限を設定する案も盛り込んだ。
 ただし、研修医は例年、5割以上が大学以外の病院を研修先に選んでいる。見直し後も大学病院に研修医が戻る保証はなく、
勤務医不足の解消につながるかは不透明だ。
 検討会では「卒業前の教育を充実させれば研修は1年でも可能」などと肯定的な意見が相次いだが、「見直す必然性がない」
との声もあった。また、国が約7600人の医学生に行ったアンケートでも、研修期間は「現状がいい」が31%と最も多く、
厚労省は「さらに議論していきたい」としている。【清水健二】
139卵の名無しさん:2008/12/17(水) 23:58:26 ID:ocm3a4vN0
医大生7割、条件合えば勤務OK 医師不足地域で
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121701000908.html

 医師不足が深刻となっている地域での勤務について、医学部6年生の7割が「(給与などの)条件が合えば従事したい」と考えていることが
17日、全国医学部長病院長会議と臨床研修協議会が実施したアンケートで分かった。同日開催された厚生労働省と文部科学省の
臨床研修制度の在り方検討会で公表された。
 調査対象は全国の医学部6年生のほか研修医、指導医、医学部長ら計1万8500人で、5日までに回答した医学部生(5254人)、研修医(3098人)、
指導医(2764人)ら計1万1800人分について集計した。
 「条件が合えば従事したい」と答えたのは、医学部生の71.0%だった。卒業後1、2年目の研修医は66.2%、同3-5年目の研修医は59.5%、
指導医は46.7%と経験が長いほど減少傾向となった。
 必要な条件(複数回答可)としては、いずれの層でも「給与などの待遇」がトップで、経験が長いほど収入面を重視していることが分かった。
ほかに「居住環境の整備」「交代できる医師がいる」「子供の教育環境」が上位を占めた。


医学生の7割が「可」=不足地域の勤務−厚待遇が条件・医師団体
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121701094
140卵の名無しさん:2008/12/18(木) 00:01:22 ID:ocm3a4vN0
救急科医の志望者、わずか2.2%
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19726.html

 全国医学部長病院長会議(会長=小川彰・岩手医科大学長)と臨床研修協議会(理事長=矢崎義雄・独立行政法人国立病院機構理事長)が
共同で行っている「臨床研修制度」についてのアンケート調査の中間集計で、若い医師らが「医師不足」や「過重労働」といわれている
診療科を避ける傾向にあることが、あらためて明らかになった。現役の医学部生、初期研修医、卒後3-5年目の医師で、
「救急科」を志望する人は全体のわずか2.2%、「産婦人科」も6.4%にとどまった。一方、最も志望者が多かったのは「内科」の14.4%だった。
 両団体は10月末、大学80施設、臨床研修病院80施設の医学部生、初期研修医、卒後3-5年目の医師、指導医、医学部長、病院長ら1万8500人に、
アンケート調査を実施し、12月5日までに1万1800人から回答を得た(回収率63.8%)。
 それによると、臨床研修制度の導入による「総合的診療能力の変化」について、大学病院の指導医の26.4%、臨床研修病院の指導医の
45.3%が「高くなった」「どちらかといえば高くなった」と回答した。一方、大学病院の指導医の31.9%、臨床研修病院の指導医の14.6%が
「低くなった」「どちらかといえば低くなった」とした。
 「初期研修の必修科目」については、大学病院の指導医の34.4%と臨床研修病院の指導医の36.0%が「少なくした方がよい」と回答。
「現状がよい」と答えたのは大学病院の指導医の22.4%と臨床研修病院の指導医の28.2%、「多くした方がよい」としたのは
大学病院の指導医の2.0%と臨床研修病院の指導医の2.6%だった。
 また、「初期研修の期間」について、大学病院の指導医の24.2%と臨床研修病院の指導医の40.5%が「現状がよい」と回答。一方、
「一定の条件の下に短縮した方がよい」と答えたのは大学病院の指導医の37.5%と臨床研修病院の指導医の26.8%だった。
141卵の名無しさん:2008/12/18(木) 11:24:45 ID:ZbN+BlCC0
>>140
「救急科」なんてそのくらいでいいよ。
実際は内科や外科でも救急診るんだから。
それこそ近年流行の「総合内科」なんて業務内容は1次2次救急と振り分けだろ。
3次救急なら2%もいりゃ十分。
142卵の名無しさん:2008/12/18(木) 12:46:22 ID:CPOJZRxY0
臨床研修、後半1年は専門科で…医師不足対策
厚労・文科省案
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081218-OYT8T00243.htm

 医師不足を加速させたとされる臨床研修制度について、厚生労働省と文部科学省は17日、現在2年間の研修期間のうち
後半の1年間を、将来専門とする診療科に特化させることで、医師不足に対応するとした見直し案を、
両省が設置した合同の専門家検討会に提示した。
 また、研修先の選択に国が一定の制限を設ける内容も盛り込んでいる。検討会は今年度内にも結論を出す見通しで、
両省はそれをもとに、早ければ2010年度からの制度見直しを目指したい考え。
 見直し案では、臨床研修の必修科目を、内科や救急などの基本となる診療科としたうえで、期間を1年間に短縮するとした。
その後の1年間を、将来専門とする診療科で研修させることにし、事実上、働き手を増やすことにした。
 また、医師の地域偏在については、研修医の募集定員に地域別の上限を設けたり、地域医療の臨床研修を一定期間
必修化したりすることで対応することにしている。医師不足の診療科を選択する研修医を確保する仕組みも設ける。
 2004年度から導入された臨床研修制度は、新人医師に広い視野や総合的な診療能力を身につけさせるのが狙いで、
大学卒業直後の新人医師が2年間、内科や小児科など7診療科で臨床経験することが必修化された。
 しかし、研修先が自由に選べるようになったため、出身大学ではなく都市部の有力病院を選ぶ新人医師が増え、
大学医局が人手不足に陥った。
143卵の名無しさん:2008/12/18(木) 15:24:31 ID:CPOJZRxY0
臨床研修制度見直し案で意見交換
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/19738.html

 厚生労働省と文部科学省は12月17日、「臨床研修制度のあり方に関する検討会」(座長=高久史麿・自治医科大学長)の第4回会合を開き、
検討会事務局が示した見直し案を元に、構成員らが意見交換した。
 舛添要一厚生労働相は冒頭のあいさつで、「臨床研修制度の見直しは、国民の関心度の高い問題だ。国民が求めているのは今、
本当にいい医師を養成してくれるシステム。抜本的な改革をやりたい」と述べた。
 検討会事務局は「論点の整理と検討の方向性について(たたき台)」と題し、見直し案を示した。「卒前・卒後教育を一貫して見通し、
臨床研修の質を向上させる」「大学が担う地域の医師派遣機能を考慮しながら、医師の地域偏在や診療科偏在を是正し、医師不足への対応を行う」
の二点を基本的な考え方として提示。「地域偏在」「診療科偏在」「臨床研修の質の向上」「一貫した教育」の4項目について、具体的な提案項目を示した。
 「地域偏在」への対応については、▽研修医の募集定員に地域別の上限を設定する▽地域医療の研修を一定期間必修とする―の2点を提案。
 「診療科偏在」では、▽内科、救急など特に基本となる診療科で1年間研修し、その後は専門とする診療科で研修できるようにする
▽医師不足の診療科を選択する研修医が確保できるような研修プログラムをつくる▽研修の開始時点で、将来専門とする診療科での
研修も選べるようにする―の3点。「臨床研修の質の向上」については、▽研修医の到達度を評価する仕組みをつくる▽研修病院の
施設基準を見直す▽研修医の給与格差を解消する―を提案している。
144卵の名無しさん:2008/12/18(木) 15:25:20 ID:CPOJZRxY0
>>143続き

 また、卒前と卒後の「一貫した教育」を実現するため、▽CBTやOSCEなど共用試験の合格水準を標準化する▽研修終了後のキャリアパスが
明らかになるよう、生涯教育のあり方を示す▽実習の状況を踏まえながら、医学部生の医療行為の取り扱いや国家試験の内容を見直す
▽卒前の臨床実習と卒後の臨床研修の到達目標が一貫したものとなるようにし、併せて医学教育のカリキュラムを見直す―などの案も挙がった。
 見直し案について、小川彰・岩手医科大学学長は、医師の地域偏在を解消するためには「臨床研修制度の凍結もしくは制度の抜本的な見直し」
と「低医療費政策の改善」が必要だと強調した。さらに、「研修が終わった後、どれだけの研修生が大学に戻ってくるかが重要だ。
大都市のない都道府県は医療崩壊の状態にある」と述べ、研修医を対象とした動向調査の結果についても触れた。調査では、
人口50万人以上の市がある都道府県は、卒業生の約80%が戻ってくるが、ない都道府県は卒業生の30%しか戻ってきていないという。
 齋藤英彦・名古屋セントラル病院長と小川秀興・学校法人順天堂理事長は、「教育には経費がかかる」「大変なのは現場の指導医だ」
などとして、指導医の処遇改善の必要性を強く訴えた。
 福井次矢・聖路加国際病院長は、「(研修生が)2年間の中で自由に選択することが診療科の偏在につながる原因なのか、考えてみてほしい」
と述べ、研修プログラムの見直しに疑問を呈した。
 第5回目の会合は、来年1月に開催する予定。
145卵の名無しさん:2008/12/18(木) 15:29:28 ID:CPOJZRxY0
臨床研修、1年に短縮を提示 医師不足で厚労、文科両省
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121801000394.html

 医師不足の一因とも指摘されている医師の臨床研修制度について、厚生労働省と文部科学省は18日までに、
現行2年の研修期間を実質1年に短縮するなど現場で働く医師を確保する見直し案をまとめ、厚労・文科合同の
専門家検討会に提示した。検討会はこうした方向で議論し、年度内にも結論を出す。早ければ2010年度からの導入を目指す。
 現行では、医師免許取得後2年間で7つの診療科の研修が必須だが、見直し案では、1年で内科や救急などの基本となる
診療科の研修を終了、後半1年は将来専門とする診療科に特化させ、現場で診療も担わせる。
 また、診療科ごとの偏在を招かないよう、小児科や産科など医師不足が著しい科でも一定の研修医を確保できるよう対応を検討する。
地域偏在解消については、募集定員に地域ごとの上限を設けたり、地域医療の研修を一定期間必須にすることを盛り込んだ。
 現行の臨床研修制度は04年度に導入。それまで出身大学での研修が通例だったが、導入後は研修先を選べるようになったため、
症例の多い都市部の民間病院に希望が集中。研修医を確保しにくくなった大学病院が、派遣していた医師を地方の自治体病院から
引き揚げる動きが相次ぎ、地方の医師不足の要因とされた。
146卵の名無しさん:2008/12/18(木) 20:00:07 ID:CPOJZRxY0
臨床研修 地方意見も聞き議論(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013076431000.html

 臨床研修制度の見直しを進めている厚生労働省と文部科学省の合同の検討会は、研修医が都市部の病院に偏らないよう、
研修医を受け入れる人数に地域ごとに上限を設けることができないか、今後地方の大学病院の関係者などの意見も聞きながら
議論を進めることを確認しました。
 臨床研修制度は、免許を取った医師に病院での研修を2年間義務づけるもので、研修場所を医師本人が選べることに
なっていることから、地方の大学病院は敬遠されがちで、研修医が不足し、医師不足の原因の1つにもなっていると
指摘されています。これについて、17日に開かれた厚生労働省と文部科学省の合同の検討会の会合で、
制度の見直しに向けた課題が話し合われました。その結果、▽研修医を受け入れる人数に、地域ごとに
上限を設けることができないかや▽現在は内科で半年以上、外科と救急医療で3か月以上など、
さまざまな診療科で研修を受けることになっているのを改め、2年目は希望する診療科で専門的な研修を受けられるように
できないかといった点を、今後議論していくことを確認しました。検討会では今後、地方の大学病院の関係者などの
意見も聞きながら、議論を進めることにしています。

147卵の名無しさん:2008/12/20(土) 17:47:40 ID:CaaeNBpS0
>>140
本当に救急科2%も行ってくれるとありがたいな。
駅弁医大しかないうちの県は他県から戻ってくる人を合わせて50名/年の研修医がいる
という事は1年に1名の救急医が誕生!
未だに救急医学講座入局者の出ないうちの県からすれば考えられないくらい多い数・・・
148卵の名無しさん:2008/12/22(月) 02:54:33 ID:GzcktksX0
年に1名だけじゃ、そいつが1年保たなけりゃ実質減員だろうw
救急の激務を考えれば、もっと劇的な対策打たないとダメだって
149卵の名無しさん:2008/12/23(火) 01:31:54 ID:d7IjlYcw0
このスレで聞くのはスレ違いの可能性もあるかもしれませんが、質問が
あります。

臨床研修で、1年を出身大学・1年を外病院で研修するプログラムに
マッチして来年研修する予定なのですが、ある口外できないような事情によって
2年とも大学で研修するプログラムに変更したいと思うようになりました。

しかし、もちろん、マッチングというのはマッチしたプログラムに基づいて
研修しなければならないため、そんな変更が許されているわけがありません。

そこで、なんらかの合理的な理由があれば、プログラムの変更が許されること
もあるかもしれない、と思うのですが、そのようななんらかの理由を
ひねり出すような方法はないでしょうか?

もちろん、基本的には嘘はつかないようにしたいですけど、最後の手段として
はばれる心配のないような嘘をつく方法でもOKです。
150149:2008/12/23(火) 02:36:20 ID:d7IjlYcw0
あと、1年目を出身大学・2年目を外病院で研修する予定なので、
今すぐでなくても、この1年の間にそういう変更ができるような理由を
うまく作る方法でもよいです。
151卵の名無しさん:2008/12/23(火) 10:58:31 ID:GbGZRwt60
医師不足解消 鍵は給与や処遇(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013155861000.html

 全国の医学部の学生を対象にしたアンケート調査によりますと、医師不足が指摘されている
産科や小児科などで働く場合に必要な条件として、給与や処遇をあげる人が60%を超えています。
 この調査は全国の病院や大学の医学部の関係者などが、ことしの秋全国の医学部の6年生の学生
およそ7600人を対象に行い、69%に当たる5200人余りから回答を得ました。それによりますと、
将来希望する診療科を聞いたところ、内科が14%で最も多く、次いで小児科が11%、
整形外科が5%などとなっていて、医師不足が指摘されている産科は2%を下回っています。
また医師不足が指摘される診療科を選ぶかどうか聞いたところ、67%が「条件があえば選択したい」と答え、
19%は「条件にかかわらず選択しない」と答えた一方、同じ質問を1700人余りの研修医にしたところ、
「条件があえば選択したい」と答えたのは56%で、学生に比べて10ポイント低く、
「条件にかかわらず選択しない」と答えたのは25%で、6ポイント高くなっています。さらに、
「条件があえば選択したい」と答えた学生に、「必要な条件」を複数回答で聞いたところ、
「給与や処遇」が64%、「十分な事前研修」が49%、「訴訟が少ないこと」が42%、
「自由な時間が多い」が40%などとなっています。
152卵の名無しさん:2008/12/23(火) 12:00:59 ID:3yvX/1ds0
>>149
大学1年目終了時点で「研修中断」=この時点でマッチングからはずれる
中断理由はそれまでに考えておく
思いつかなければ「家庭の事情」とのみ言い張り口をつぐむのみ
多少は言われるかもしれないが、退職撤回を病院は強要はできない

すかさず2年目4月から大学で「研修中途採用」
2年目はやりたい科がメインだろうから、その科に入局根回ししておくことが前提
外病院も大学関連だろうから、医局の保護下に入らないとなにかとアレでしょう

ただし、というかもちろん医局に借りを作ることは必定という両刃の(ry
153149:2008/12/23(火) 12:41:53 ID:d7IjlYcw0
>>152

こんな質問に回答してくだっさってありがとうございます。

そうなんです、理由の1つは、やりたい科が事実上は大学でないと
研修できないような科なので、2年目に外に行くことが無駄のように
思えてきた、ということなんです。
(もう1つは、あまり積極的には口外できないような人間関係的な理由に
よって、2年目に研修する予定の外病院にすごく行き辛くなってしまった、
ということなんですけど)

でも、大学病院を退職するのは確かに強制的に引き止めはできないにしても、
その退職した病院にすかさず中途採用というのは、なかなか難しいんじゃ
ないでしょうか。

大人気で毎年フルマッチになっているような大学ではなく、むしろ
定員不足で苦しんでいるくらいのところですけど、さすがに一度
自分勝手な理由で辞めた人をもう一度採用してくれるほど甘くはないように
思うのですが・・・。
154卵の名無しさん:2008/12/23(火) 21:50:59 ID:3yvX/1ds0
>>153
>人間関係的な理由
だろうと思ったw
つっこまないけどw

志望科の教授に研修開始前に
「貴科におきして、どーしてもストレート研修に近い形でやらせてください。
なんとか御配慮を」
と懇願するとか。
名目上、2年目外病院在籍ながら、大学にて研修とか、
我々の想定外の方策があるかもしれない。

教授プンプンしながらも(愛い奴め…)なんてなw
それにしても二度と医局に頭が上がらなくなる悪寒。

卒留=マッチングリセットはつらいんじゃね?
安易だけどさ。
155149:2008/12/24(水) 08:10:31 ID:nG6utYnS0
丁寧な回答をありがとうございます。

次善の策として、2年目に外病院に行くのを1年目に変更する(詳しくは
書けないが、ある人と遭遇する頻度が大幅に減少するから)、という手も
あるのですが、それもやはり難しいですかね?
156卵の名無しさん:2008/12/24(水) 09:41:23 ID:89OS0QaO0
>>155
その手を含めて志望する教室の教授を介して大学の卒後研修センター?に
根回し・工作を検討したらどうかと
あんまりどうかと思うけど、入局を確約した上で、なんらかの手を打ってもらうと
蛇の道は蛇ということで
それから窓口は教授一本に絞って(医局長など複数の人間を介すると伝言ゲームに
なったり事情が途中で漏れたりetc.)

とにかく人事に関しては一学生の知恵は休むに似たり、では?
こんなやりとりを誰が見ているかわからないし、このへんでw
健闘を祈ります
157卵の名無しさん:2008/12/24(水) 09:52:57 ID:89OS0QaO0
>>155
追加
最近はたすきがけ研修でも、「テーラーメード(笑)」と
随分柔軟に研修が組めるようになっているじゃないw
かなり融通は効くようになっているということで、
むしろ「目的感」あふれる「能動的な」研修医のスタンスで
頭を上げて、胸を張っていくのが吉でしょうw
そのためにも、先手を打って早めに行動を
国試がんがれ
158149:2008/12/24(水) 12:53:57 ID:nG6utYnS0
>>156
>>157

そうですね。なんとかして根回しなどをして、
うまく変更できるように頑張ってみます。ありがとうございました。
159卵の名無しさん:2008/12/27(土) 23:15:09 ID:NCGD5MLX0
北海道から東京、沖縄まで含めて全国同じ教育制度をするのであれば、
処遇は全て一律(月給三十万程度。当直手当など全廃)にするべき。
司法研修生は全部同じだし。
160卵の名無しさん:2008/12/28(日) 00:31:17 ID:TkKW5sBI0
>>159
平等どころか過疎地域の崩壊を誘導する不平等な意見だよそれ。
制度的枠組みは建て前的に同じだけど
実働時間や教育体制は病院や科ごとのムラが大きすぎる。
今でさえ便利な都会の研修病院に人が集まってる。
殊遇を同じにしたら過疎地域はさらに激減するよ。
161卵の名無しさん:2008/12/28(日) 01:39:56 ID:6DeHDJ4U0
1年目研修医に年棒1000万円出して、やっと人集めてるような田舎病院がいくつもあるが
そんなとこ、もう誰も来なくなりそうだ
162卵の名無しさん:2008/12/28(日) 15:12:12 ID:safYPktq0
都市部の病院(大学病院は除く)の定員を3000-4000減らして、国試合格者数に近い9000以下に
しぼれば研修医は地方へ出ざるを得ない。簡単な算術ですな。
なに、臨床研修費等補助金関係をいじれば強制しなくても都会病院は将棋倒しだよ。
その上で処遇も均一にすればいい。
163卵の名無しさん:2008/12/28(日) 20:50:22 ID:BXcenR2x0
医師を確保したければ待遇は上げるべきなのに
なぜ処遇を低いレベルで均一にしようとするわけ?

そこまで医療に金を出したくないなら、
病院にかからず死ねばいい

というか、医療は崩壊してるんだから、
本来、地方なぞきっかり切り捨てるべきでしょ
ジリ貧なのに戦線拡大してどうするの?





164卵の名無しさん:2008/12/29(月) 12:25:06 ID:Adl60ak70
>>162
ネタだとは思うが一応。
そんな無謀な改悪は冗談でも口にできるわけないだろw
マグネットホスピタル(集約的な巨大中核病院)構想が
実働しているならばともかく。

いうのは簡単、問題はその責任を誰がどうとるかってこと。
初期−後期研修の本質は修行中の半人前を意図的に生み出して
給料を抑え込もうってことであって、将来開業しないなら不要。
大量の研修医が初期研修ボイコットして国家問題にでもなったら
厚生労働省の権威なんて地に堕ちるなんてもんじゃすまない。
責任者の命1個くらいじゃとうてい足りないわけだよ。
165卵の名無しさん:2008/12/30(火) 00:29:41 ID:2gV1elpa0
つーかこの現在の糞マッチングを導入した連中はなにか責任をとったのか?
166卵の名無しさん:2008/12/30(火) 01:00:04 ID:6Pn9R8jM0
病院が、院長などの中核人材だけに当直免除で退職金を出し、残りの医師を定年前に言いがかりで解雇したり、当直で疲弊させて辞めるように仕向けるのは、おそらく東京都心部の教育病院で始まったシステム。
都心部の教育病院からは中核人材以外を速やかに追い出して次々と新人を入れて、出来るだけ多くの医師に機会を与えるためのシステム。
今までは地方の基幹(教育)病院で、それをやっても医局の力が絶対だったから維持できた。

ところが、今後は、医局の助けなしには若い医師を次々と入れることが出来ない殆どの地方基幹病院はそれでは存続できない。
地方病院が生き残るためには、定員をうんと増やし、高齢医師でも定年まで勤務させ退職金や年金も払い生涯賃金を4億円以上にしないといけない。
167卵の名無しさん:2008/12/30(火) 16:59:15 ID:I/Aq3Z+S0
○初期研修二年が一年に単純に短縮され、あとは現行の後期研修と同じ
×初期研修病院には二年拘束されるのは変わらず、ただ現行の二年目の選択科目が単科一年になる

……ということはすぐに(もし移るなら)また病院探しってこと?
168卵の名無しさん:2008/12/31(水) 10:18:25 ID:nXd93goMO
(^-^)/
169卵の名無しさん:2008/12/31(水) 10:23:53 ID:7DmAZx780
165 名前:卵の名無しさん :2008/12/30(火) 00:29:41 ID:2gV1elpa0
つーかこの現在の糞マッチングを導入した連中はなにか責任をとったのか?

おっしゃる通り。まずは責任追及だ。
完了だけではなく逝者にもA級犯罪者がいると思われ。

例えば ヒ ジ リ。
170卵の名無しさん:2008/12/31(水) 12:33:43 ID:xcK9qbiK0
今の5年生は従来どおり2年の研修だよね。
171卵の名無しさん:2008/12/31(水) 12:46:40 ID:tV2GSEHs0
今の五年から一年研修ですが
172卵の名無しさん:2008/12/31(水) 13:28:22 ID:Pejc8vdyO
従来通りではないが研修期間自体は2年では?
173卵の名無しさん:2008/12/31(水) 15:36:04 ID:xcK9qbiK0
本田氏は日本の人口十万あたりの歯科医の数がちょうどOECD平均
なのを十分ご存知でそれに何もふれずに日本の医師数をOECD平均並みにしろといっている。
つまり彼は若手医師は歯医者みたいなワーキングプアになれといっているのと
同じなのである。

>>868

> 今日、TVで言ってたが、医師の収入はここ十年変わってないか
> 少なくなっているそうだ。
> ネーベンだけなら、ここ30年変わってない。実質収入は以前の
> 4割減なんじゃないの。
> いい時は公立病院で年収4000万がざらだったそうだ。
> 今の医師は官僚で言うならキャリアだよ。良い待遇しないと。
> 歯科は待遇悪化で受験生の質がガタ落ちで私立なんか偏差値
> 40とかだぜ。医師の質が劣化して困るのは患者側だわなwww


174卵の名無しさん:2008/12/31(水) 15:36:09 ID:CHmb7Gze0
2ちゃんでしか見てないんだけど
2年目の研修が自分の専攻を全部回るってことでOk?
小児産婦精神地域はどうなんの?
175卵の名無しさん:2008/12/31(水) 17:29:03 ID:2CRSw2De0
>……ということはすぐに(もし移るなら)また病院探しってこと

その通りです。
たとえば「4年目までは、うちの病院にいれるよ」と言われた医師は、「自分で次の落ち着き先の病院か医局を探せ」ということです。
あなたがブラックジャック並みなら、どこの病院でも歓迎されて在籍可能です。
176 株価【41】 :2009/01/04(日) 15:15:24 ID:z3EH4ep70
質問なるほドリ:臨床研修、なぜ1年に短縮?=回答・清水健二
◆臨床研修、なぜ1年に短縮?
◇地方の医局で要員不足 待遇と経営の改善が課題
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20090104ddm003070124000c.html

なるほドリ お医者さんの臨床研修が1年に短縮されると報じられたけど、どうして?
記者 今の研修制度が地方の医師不足の一因になっているとの批判があったからです。
Q どういうこと?
A 医学部を卒業した新人医師は現場で2年以上の研修をするよう医師法で定められ、以前は大半が大学の診療科(医局)にそのまま残り、
下働きをしていました。でも、それでは総合的な診療能力が育たないということで、04年度からは2年間で7診療科(内科、外科、救急、
小児科、産婦人科、精神科、地域医療)の研修が義務付けられました。その研修先の病院を原則自由に選べるようにした結果、
地方を中心に大学病院から離れる研修医が増えたのです。
Q 大学病院から研修医がいなくなると、地方の医師不足につながるの?
A 大学病院は、人手が足りない地域や診療科に医局の医師を派遣してきました。ところが医局の働き手が減ってしまい、
大学が派遣していた医師を地域から引き揚げるようになったのです。
Q 1年に短縮すれば地方の医師不足は解消するの?
A 研修期間を実質1年に短縮して2年目から医局入りを容認することで、医局の働き手を確保する案が出ているのです。
この案では必修は内科や救急など2〜3科に減る見通しです。また、研修医の募集定員に地域別の上限を設ける案も出ていて、
厚生労働省と文部科学省が10年度から制度を見直そうと検討を進めています。
Q 1年でちゃんと勉強できるの?
A 日本病院会のアンケートでは、全国651病院の7割が2年を支持し、医学部6年生を対象にした別の調査でも短縮賛成は2割以下に過ぎません。
見直しを「本末転倒だ」と批判している医療関係者も少なくありません。
Q うまくいくのかな?
A 医学部生へのアンケートでは、地方の医師不足地域で働く条件に約7割が「待遇(給与)の良さ」を挙げています。
でも、地方の自治体病院などは慢性的な赤字経営ですから、国の医療費が増えないと医師不足の根本的な解決は難しいでしょう。(社会部)
(後略)
177卵の名無しさん:2009/01/05(月) 08:35:38 ID:gNpYB1cKO
あかさ
178卵の名無しさん:2009/01/08(木) 22:34:10 ID:1bvPYEW/0


ある労災病院にマッチしました、ようやく安心
 あるアンマッチ者、、、


179卵の名無しさん:2009/01/09(金) 00:03:16 ID:Iiq6V1rO0
毎年のほぼフルマッチする病院が奨学金(臨床研修含む勤務n年で返済免除)
出しているんだが、これって事実上青田刈りになるのかな?
奨学金支給=採用内定ってことで
180卵の名無しさん:2009/01/12(月) 01:10:33 ID:O7sVngIK0
>>179
そうだが、フルマッチするかどうかで判断するんじゃなくて
後期に研修医が残るかどうかで考えた方がいい。

初期でフルマッチするブラック病院なぞいくらでもあるよ。
181卵の名無しさん:2009/01/12(月) 16:01:21 ID:plywbvI50
>>180
>後期に研修医が残るかどうかで考えた方がいい。

御意。そこが肝要ですね。
まあそれゆえに奨学金出しているのか…
182卵の名無しさん:2009/01/12(月) 16:26:25 ID:plywbvI50
後期研修で「専門医取得可能」とあるが、地元駅弁に事実上入局強制オプションとか…
で、大学研修中は勤務義務年数にカウントされないとかで、勤務義務年数が伸び伸びと…
183卵の名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:44 ID:q3viX7SsO
ヾ( ´ー`)
184卵の名無しさん:2009/01/28(水) 12:07:28 ID:7CIiz/Bx0
もう
185卵の名無しさん:2009/02/02(月) 07:43:06 ID:iCC33sFZ0
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、
現行の臨床研修制度を見直すようだ。しかし、実は現行の臨床研修制度が始ま
ってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、
むしろ東京の研修医は2割も減っている。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090130/edc0901300239001-n1.htm


186 株価【30】 :2009/02/02(月) 23:09:21 ID:e5/Zyvyh0
医師不足解消へ戦力確保 厚労省など見直し案
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090202AT1C0200E02022009.html

 厚生労働省と文部科学省は2日、医師の臨床研修制度の見直し案の骨子を公表した。必修科目を7から3に減らし、
将来専門にしたい科目の研修を、いまより半年長く受けられるよう見直す。専門分野に精通した医師の早期養成が狙い。
病院にとっては研修医を現場の戦力として活用できる。都道府県ごとに研修医の定員に上限を設けて、
医師数の地域偏在の是正もめざすが、実効性には課題も多い。
 見直し案は「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」に示した。月内にまとめ2010年度実施を目指す。
研修期間はいまの2年間を維持しつつ研修内容を弾力化。医療現場で働ける若手医師の数確保を優先する。
 いまは2年間で様々な基本診療科目を最低1カ月ずつ経験する。ただ専門技能の蓄積と関係ない科目もあり、
研修医の意欲をそぐとの指摘は多い。このため7つの必修科目を内科、救急、地域医療に限定する。
一方で、将来専門にしたい科目で研修する期間を、これまでの最長8カ月から、14カ月に増やす。


臨床研修期間、2年制を維持へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20417.html
187卵の名無しさん:2009/02/02(月) 23:41:36 ID:dd46Ge8X0
藤沢市民病院ってどう?
救命救急が熱いって聞いたんだけど

やっぱり外科が全面バックアップでバンバンopeして
3次もバンバン取って、最先端医療や知識で救命するの?
もちろん医者もやる気でみなぎってる感じ?

そんなとこで研修すれば救命救急に目覚めるのかなぁ
188卵の名無しさん:2009/02/03(火) 00:17:50 ID:QMmN22WPO
ここに「豚死ね!」って書いて。 ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230266289/
189 株価【30】 :2009/02/03(火) 08:46:49 ID:FNivoqWC0
臨床研修医、都道府県別に募集枠上限…見直し最終案骨子
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090203-OYT1T00118.htm

 厚生労働省と文部科学省は2日、医師不足を招いたとされる臨床研修制度の見直しに向けた最終案の骨子をまとめ、
両省が設置した合同の専門家検討会に提示した。
 検討会は今月18日の次回会合で、見直し案を最終決定する見通し。
 骨子は、研修医の都市部集中に歯止めをかけるため、都道府県別に研修医の募集定員の上限を設定。
従来、大学病院が担ってきた地域の医師派遣機能を再構築するため、研修病院の募集定員や指定基準を見直す――などとしている。
 また、国が定める必修科目は現在、2年間で7診療科・部門となっているが、これを、1年目は内科と救急のみに、
2年目は地域医療のみに削減。
 これにより、病院ごとの研修プログラムを弾力化させ、小児科や産科など医師不足の診療科を目指す研修医が
早期に現場に出ることを可能にする。
190:2009/02/06(金) 05:20:18 ID:VxXXP11hO
研修先を探す時、ピンク病院ってどーやって探せばいいんですか?
僕はモテない医学部5年生です。
191卵の名無しさん:2009/02/06(金) 08:49:49 ID:+85ecXDW0
>>189
つまりだ 将来東京に住んで医者をやりたければ
東京の大学に入れということになるのだな
東大 医科歯科 慶応 の偏差値再上昇
192 株価【29】 :2009/02/06(金) 09:04:02 ID:94cmmMtD0
現場の医師が研修医制度で議論―亀田総合病院
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20480.html
「研修病院に競争原理を」―亀田信介・亀田総合病院長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20483.html
193卵の名無しさん:2009/02/06(金) 11:28:09 ID:/t29CDKZ0
>>190
各大学の友達もしくは研修見学先の先生から聞きだすしかない。
こっそり教えよう、東北地方なら気仙◎市立病院。
例外なく結婚できるそうです。ちなみに医局で毎日飲み会w
194卵の名無しさん:2009/02/06(金) 14:25:30 ID:LbREUshH0
東北出身ならそれもいいかもしれないが
東北以外出身なのに、もれなく地元看護師と結婚したら、それって人間として負け組
195卵の名無しさん:2009/02/06(金) 17:02:32 ID:/t29CDKZ0
意味不明だな
モテないやつならなんでもいいだろ
196卵の名無しさん:2009/02/06(金) 18:58:13 ID:E7kXAD+d0
>例外なく結婚できる

ナスと?
197卵の名無しさん:2009/02/06(金) 19:05:55 ID:ACP6JgUe0
本当にモテない奴はナスにすら相手にされない

そういう40間近独身男を何人も知っている
198卵の名無しさん:2009/02/07(土) 01:34:53 ID:+7fvjHYQO
ジョイと例外なく結婚できる病院はないのか?!
199 株価【27】 :2009/02/07(土) 12:53:48 ID:VbCnvXzU0
医学生、卒後は半数が他地域流出 研修医の地域定着率、文科省調査
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020701000121.html

 医学部卒業生のうち出身大学がある都道府県に残って研修医となったのは49.1%と、2人に1人は他地域へ流出している実態が
7日、文部科学省の2008年度の定着状況調査で分かった。今回の調査に合わせて調べた03年度は57.8%で8.7ポイント低下していた。
 こうしたデータを同省が分析したのは初めて。33都道府県で定着率が03年度より低下したが、特に北陸や山陰、九州などの12県は
20-35%と地元確保が難しくなっている状況が判明、地方の医師不足や地域偏在を示した。背景には豊富な臨床例が経験でき、
条件の良い都市部などに地方の人材が集まっていることがあるとみられる。
 調査は昨年9月に実施。過去のデータがない東京や大阪の計3校と出身地に戻ることが条件の入学枠がある自治医大を除く、
国公私立医科系75校について、卒業直後の動向を調べた。
 都道府県別(データは5%刻みで分析)で08年度の定着率が最も低かったのは島根と宮崎の20-25%。25-35%は
青森、富山、福井、鳥取、大分、宮城、高知、長崎など。
 高かったのは65-70%の北海道と大阪で、60-65%の神奈川、愛知、奈良、熊本などが続いた。
 03年度との比較で低下幅が大きかったのは千葉、鳥取、島根、山口で25ポイント減だった。
上昇したのは秋田、栃木、長野、沖縄など7県でうち和歌山は15ポイント上昇し、60-65%となった。
200卵の名無しさん:2009/02/07(土) 13:41:07 ID:uAyv3v5s0


私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
「良い医者になってね。」




201卵の名無しさん:2009/02/09(月) 10:57:28 ID:NAd2AHvm0
来年度から研修制度を見直すというが・・

研修制度の功罪
罪の部分を「時間の浪費」だけと考えているなら甘いとしかいえない
一番の罪は「現実に気づかせたこと」なのにね
期間を1年にしようが半年に止痒がもう一度夢をみさせることはできない
今更訴訟や過労死みこんで救急産科小児科に行くバカはいるのか(大笑
202卵の名無しさん:2009/02/09(月) 11:09:14 ID:8P7qOi1L0
>>201 そうですね。
   産科医と小児科医を増やす最善の方法は、研修で産科と小児科を回らせないことですね。
203卵の名無しさん:2009/02/09(月) 15:26:50 ID:GsmMn4Q60
>>201
減ったけどいる、というのが正解だけどね。
どの民族でも清貧を保て、邪な儲けはダメ、人生は修養…って
信じてる層が必ずいるとおもうんだ。
あの拝金主義のアメリカにだってピューリタンがいるでしょ。
いわんや日本をや。しかも変人の多い医学部だからねw
204卵の名無しさん:2009/02/09(月) 15:30:47 ID:GsmMn4Q60
あと小児・産科ったって一様に壊滅じゃないだろ。
地域中核に集団勤務する限りは比較的安全、
小児科でも小児精神は働きやすい、とかあるかもしれん。
205 株価【31】 :2009/02/13(金) 09:52:51 ID:ahk1r67T0
研修医、半数は県外へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20578.html

 医学部を卒業した翌年度の研修医の各都道府県内の定着率が、全国平均で49.1%にとどまっていることが、文部科学省のまとめで
明らかになった。半数は外に流出したことになる。定着率は北海道や関東、近畿地方で比較的高かったが、東北、中国、四国、九州地方では低かった。
 同省は、来年度の医学部の入学定員増を希望する国公私立大学医学部(医科大学)に対して昨年9月、医師不足が深刻な地域の
医師を確保するための実効的な取り組みなどをまとめた「地域医療貢献策」を盛り込んだ定員増計画を提出させた。
この貢献策の中で回答を求めていた卒業の翌年度(2003年度と08年度)の各都道府県内の定着率についてまとめたもので、
定員増を希望しない大学に対しては別途、調査を行い、自治医科大と過去の実績が不明な3大学を除く計75校分を調べた。
同省によると、こうした研修医の定着率を調査するのは初めて。
 まとめによると、08年度の定着率は全国平均49.1%で、03年度の57.8%から8.7ポイント低下した。都道府県別に見ると、
定着率が高いのは北海道、大阪(共に65−70%)、神奈川、愛知、奈良、和歌山、熊本(いずれも60−65%)。
一方、低かったのは、島根、宮崎(共に20−25%)、宮城、石川、山口、高知、長崎(いずれも25−30%)で、
特に東北地方では全県で全国平均を下回っており、地域格差が生じている。
 また、33都道府県で定着率が減少しており、上昇したのは秋田、神奈川など7県だった。
 同省の担当者は、「公表しないという約束で大学に提出を求めたため、(都道府県別の)明確な数値は公表できない」としている。
206 株価【33】 :2009/02/15(日) 10:09:51 ID:8JaCXL1a0
地元定着率高い県立医大生 全国上回る60〜65% /和歌山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090214-OYT8T01056.htm

 文部科学省がまとめた2008年度の医学部卒業生の「地域定着率」で、県立医科大の定着率が60〜65%と全国平均(49.1%)を上回った。
若手医師の都市部への流出が全国的に問題となるなか、同大付属病院の自由度の高いプログラムが研修医を集め、県内での定着につながった。
 文科省は昨年9月、国公立大と私立大の医科系75校の出身者について、卒業直後の動向を調査した。医学部卒業生が出身大学のある
都道府県で研修医となった割合(地域定着率)は、宮崎県と島根県で20〜25%、青森、富山、福井、鳥取の各県などで25〜30%となっており、
地方での人材流出が目立った。一方、和歌山県は、北海道、大阪府の65〜70%に次ぐ高い定着率だった。
 04年にスタートした新臨床研修制度では、医学部生と病院側の希望を照合して研修先を決める「マッチング制度」がとられている。
県内の研修医の約3分の2を受け入れる県立医科大付属病院では、03年度に41人だったマッチ者数が5年連続で増加し、08年度には58人になった。
そのうち約6割は、同大の出身者が占める。
 同大は、04年に「卒後臨床研修センター」を設置し、付属病院での受け入れ態勢を強化。研修医の興味や希望に合わせて
選択科のプログラムを組み、3か月ごとに見直しもできるなど、自由度の高さが研修医の定着につながったとみられる。
 また、救命救急センターでの治療が経験できることや、県内の病院への派遣研修もあって地域医療を学べる点も、歓迎されているようだ。
 県医務課は「地域医療を充実させるためには、優秀な人材の育成が不可欠」と期待。卒後臨床研修センター長の上野雅巳准教授は
「専門分野を決めている研修医はより深く、そうでない医師はより幅広い知識を身につけることができる」と話している。
207卵の名無しさん:2009/02/15(日) 14:54:03 ID:RE6EcItC0
>>200
泣けました
実話ですか?
208卵の名無しさん:2009/02/15(日) 15:30:39 ID:X97pBD7K0
単なるコピペだよ
209卵の名無しさん:2009/02/15(日) 15:35:42 ID:krx5qIxo0
漏れの母は体が丈夫で弁当はいつも豪華。
学校では昼飯時、他の椰子らの視線が痛くて、
それがまた快感だったなあ。あはははは。
せめてもの感謝ということでちょっとだけ
勉強するふりしてみたら簡単に医者になれて
親孝行しまくり千代子だよ。はははw
210卵の名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:17 ID:n0nEzpFU0
> 親孝行しまくり千代子だよ。はははw

おもろいw
211 株価【22】 :2009/02/17(火) 13:57:25 ID:M7M6xkZ90
医師臨床研修:1年短縮へ 「短い」「甘い」現場反発
http://s01.megalodon.jp/2009-0217-1318-29/mainichi.jp/select/science/news/20090217k0000e040059000c.html

 医師不足の原因ともいわれる新人医師の臨床研修制度を見直す動きが、現場で波紋を広げている。厚生労働省と文部科学省は10年度から、
人手確保のため研修期間の実質1年短縮を認める意向で、18日にも専門家検討会で結論をまとめる。しかし「1年で十分に学べるのか」と
懸念する医師は多く、見直しの目的である医師不足解消にも、効果を疑問視する声が出ている。【清水健二、河内敏康】

 「専攻する気のない科の研修は、意欲をそぐ」(大学病院医師)
 「やる気がない研修医を甘やかして制度を変えていいのか」(患者団体代表)
 今月2日の検討会は、各委員の主張が激しくぶつかった。焦点は2年間で7診療科を回る現行制度の是非。1年短縮の賛成派は
「必修科目を減らし、残りは専門分野で学んだ方がいい」、反対派は「診療能力向上の理念に逆行する」と、議論は平行線をたどった。
 新人医師の多くはかつて、出身大学の医局(診療科)に所属し、雑用に追われ、専門以外の診療能力も育ちにくい状況だった。
これを是正するために現行制度が導入された。厚労省研究班の調査では、研修医が2年で経験する症例数は徐々に増えており、
内容に過半数が満足している。
 だが厚労省は、効果の検証をしないまま、研修短縮ありきで見直しを始めた。舛添要一厚労相は早くから「2年を1年に」と話し、
全国の病院の約6割が加入する四病院団体協議会などの反対意見は、事務局作成の「たたき台」に反映されなかった。
 期間短縮に強い危機感を抱くのが、必修から外される診療科の医師だ。日本精神神経学会の小島卓也理事長は「内科や外科の患者も
うつ病などを併発するリスクは高く、どの専門でも精神科の研修は必要」と力説する。
212 株価【22】 :2009/02/17(火) 13:58:03 ID:M7M6xkZ90
>>211続き

 一方、研修が短くなれば地域の中核の大学病院に早く若手医師が戻ってくる、という厚労省の思惑にも、疑問の声が上がる。
関東の大学の小児科講師は「研修医は都市部の大病院を選ぶ傾向が強く、期間や定員の変更では大学病院に残らない。
地域医療を支える自負心を育てる教育が重要だ」と指摘。岩手医科大の小川彰学長も、見直しには賛成しつつ
「診療科別の定員設定に踏み込まないと、産科など労働環境の厳しい診療科の医師不足は続く」と予測する。
 大学医学部の卒業生は毎年約8000人。その数の新人医師を働き手に組み入れても医師不足の根本解決にはならず、
埼玉県済生会栗橋病院の本田宏副院長は「医師の絶対数を増やし、地域の実情に応じた細かい対策を取るべきだ」と訴える。

◇ことば 医師臨床研修
 医師法に基づき04年度から現行制度が始まり、原則1年目に内科(6カ月以上)、外科、救急・麻酔科を、2年目に小児科、産婦人科、
精神科、地域保健・医療(各1カ月以上)を学ぶ。見直し案は、必修を内科(6カ月以上)、救急(3カ月以上)、地域医療(1カ月以上)のみとした。
研修先は自由に希望できるが、地方や大学病院を選ぶ研修医が少なく、見直し案では都道府県ごとに募集定員を設けるとしている。
213 株価【20】 :2009/02/18(水) 00:42:58 ID:5jT0VLlG0
研修医募集枠を病院ごとに制限 国が方針
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200902180121.html

 医師不足問題を受けて臨床研修制度の見直しを検討している厚生労働、文部科学両省は17日、2009年度以降の研修医の定員について、
都道府県ごとの上限新設に加え、すべての研修先病院の募集枠を制限する方針を固めた。
 都道府県ごとに上限を設けるだけでは、県庁所在地などの大規模病院に研修医が集中し、地域内での医師の偏在が解消しない恐れがあるため。
 ただ、へき地の病院などに医師を派遣している大学病院などについては募集枠を優遇して配分し、地域医療を担う中核病院としての機能強化を図る。
 当初は総定員を前年度比16%減の約9500人とし、うち約1700人は大学病院などへの優遇分とする。
 現行制度では、各病院は病床数などに応じて研修医の募集定員を自由に設定できるが、多くは定員割れとなっている。
今後は、直近数年間の平均採用数など過去の実績を基準に算出し、実態に即した定員設定とする。
 定員を満たしている病院がさらに病床数などを増やしても、募集枠は据え置く。定員割れの病院については欠員分の枠返上を求める。
 採用者ゼロが続く病院に対しては、研修医を多く受け入れる地域内の中核病院とのグループ化を要請。研修病院としての機能は維持するが、
独自の募集は行わないよう指導する。
 その上で病院ごとの定員の合計が、都道府県単位で新設する上限数を下回るように調整。それぞれの都道府県で募集枠の「余剰」を生みだし、
医師派遣機能を担っている大学病院などへ配分するとしている。
 臨床研修制度見直しをめぐっては、現在、両省の検討会が(1)都道府県ごとの募集上限の新設(2)必修診療科数の大幅削減による
プログラムの弾力化―などを柱とする提言案を議論している。
214卵の名無しさん:2009/02/18(水) 01:06:29 ID:lcgLmMaMO
厚生労働省は、「規則罰則で締めあげれば、何だって上手くいく」とお考えのようだけど、
やってる端から破綻しまくって、ドツボにはまりまくってるね。

バカじゃないの?
対価に見合うだけの労働さえしてないのに、天下りでボロ儲けして、医者は叩くんでしょ?
そりゃ、真面目に働く人が減っていくわ。バカバカしいもの。
215卵の名無しさん:2009/02/18(水) 04:10:15 ID:i3gUUsWh0
今日の検討会で決まるんだっけ?
定員きつかったら嫌だなあ。
もう大学入試のときのような受験はしたくない
216卵の名無しさん:2009/02/18(水) 05:50:35 ID:Lv+zMGHX0
大学は看護師が働かないから奴隷がほしいだろうね
217 株価【24】 :2009/02/18(水) 09:03:45 ID:5jT0VLlG0
医師臨床研修、産科・小児科は選択必修 制度見直し最終案
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090218AT3S1701Y17022009.html

 厚生労働省と文部科学省が進めている医師の臨床研修制度の見直しに関する最終案が明らかになった。
2年の研修期間は維持するが、必修とするのは内科、救急、地域医療の3科目に減らす。当初必修から外すことも
検討していた産婦人科、小児科など5科目は、このうちの1―2科目の履修を義務付ける「選択必修」とする。
 18日に両省の有識者会議の「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」で最終案を提示し、了承される見通し。
4月にも関連省令を改正し、来年度には新制度のもとで各病院が研修プログラムを組めるようにする。
選択必修を設けるのは、必修科目を絞り込むことで将来専門とする科目の研修を手厚くし、
専門分野に精通した現場医師数を早期に確保する狙いだ。
218卵の名無しさん:2009/02/18(水) 09:22:02 ID:pZcVwbfZ0
大学病院の医局に医師が足りないとか、議論のすり替えが
行われているが、根本的な問題はそこではなく

そもそも旧態依然とした大学の医局制度じたいに
限界がきているということではあるまいか。

地方の病院でも、待遇と内容に満足すれば研修医は集まる。

そして、研修医にまともな待遇を与えられないところが
常勤医にまともな待遇を提供できるわけがない。

そんなところは自然淘汰されてくべし。
それは自然の流れ。
219卵の名無しさん:2009/02/18(水) 09:25:16 ID:pZcVwbfZ0
要は経営努力をしない、経営感覚のない

もっと言えば、プライドが高いだけの無用の長物である
国公立大学病院系が自分の身を守るためだけに

制度をやたらいじくりまわして、ギャーギャーいってるだけ。
そんな意見をまともに取り入れる国も
もはや亡国の徒というか、無能だな。
220卵の名無しさん:2009/02/18(水) 09:29:54 ID:dzYueIz+0
つぶれるものはつぶれるにまかせるw

イランことはしないw
221 株価【24】 :2009/02/18(水) 09:45:20 ID:5jT0VLlG0
臨床研修制度の見直しで方針固める(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4065123.html

 深刻化する医師不足を受けて臨床研修制度の見直しを検討している文部科学省と厚生労働省は、
医師が不足している大学病院に研修医を優先して配分するため、研修先の病院に対して募集枠を制限する方針を固めました。
 現行の臨床研修が必修化されてから、研修医は研修先を自由に選択できるようになったため都市部の民間病院に集中し、
大学病院が医師不足となっています。そのため、大学病院は地方の提携病院から医師を引き揚げ、
地方の病院で医師が不足するようになりました。
 こうした医師の偏在を解消するため、臨床研修制度の見直しを検討している文科省と厚労省は、
2009年度以降、研修医の定員について都道府県ごとに上限を設けるほか、
研修先の病院の募集枠を制限し、大学病院に募集枠を優先して配分する方針を固めました。
 これまでは各病院が研修医の募集定員を自由に決めることができましたが、
今後は文科省と厚労省が過去の実績などに応じた定員を設定することにしています。
222卵の名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:49 ID:s1BatQrH0
大学病院はバカな研修医が行くところです。

になりそうだなw
223 株価【23】 :2009/02/19(木) 00:03:32 ID:5jT0VLlG0
基本研修、1年で修了=医師不足解消へ臨床制度見直し−厚労、文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800881

 医師不足を招いた一因とされる臨床研修制度の見直しを議論してきた厚生労働、文部科学両省の有識者検討会
(座長・高久史麿自治医大学長)は18日、最終報告書をまとめた。必修を7科目から5科目に減らした上で、
基本的な診療能力を身に付ける研修は原則1年で終え、2年目は専門診療能力を養成する内容に変更する。
 専門分野を従来より早くから学ぶことで、早期に産科や小児科など人手不足の専門医を育成するのが狙い。
報告書を受け、両省は省令改正など必要な手続きを行い、2010年度に研修を始める新人医師から新しいプログラムを適用する。
 新制度では、研修1年目に必修の内科と救急を最短9カ月で実施。これまで必修だった外科、麻酔科、小児科、産婦人科、
精神科の中から2科目を選択必修として選ぶ。
 2年目は、地域医療1科目のみを必修として、最短1カ月で行い、これ以外の研修については、各病院の判断でプログラムを弾力化する。
224 株価【23】 :2009/02/19(木) 00:05:47 ID:mBTbSQKx0
医師臨床研修見直し案、必修科目数減(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4065692.html

 深刻な医師不足を受け、医師臨床研修制度の見直しを検討していた厚生労働省と文部科学省の有識者会議は、
7科目だった必修科目について、3科目に減らして、専門科目を学ぶ期間を延ばすことなどを盛り込んだ見直し案をまとめました。
 有識者会議では、必修診療科について、内科、救急、地域医療の3科目に減らし、これまで必修となっていた
産婦人科、小児科、外科、麻酔科、精神科の5科目については、このうち2科目を選択して履修させることにしました。
 2年間の研修期間は維持したうえで、内科・救急など基本的な研修は1年間で終えられるようにすることで、
将来専門とする診療科での研修を手厚くし、現場での即戦力となる医師を確保することを目指します。
 また、地域間での医師の偏在をなくすため、研修医の定員について都道府県ごとに上限を設けるほか、
研修先の病院の募集枠を制限し、医師不足に陥っている大学病院に優先して配分することにしています。
 厚労省・文科省は、必要な省令を改正し、2010年度から新しい制度を実施する方針です。
225 株価【23】 :2009/02/19(木) 00:11:11 ID:mBTbSQKx0
募集枠の制限や必修科数減 臨床研修制度の見直し提言
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021801000791.html

 医師不足問題を受け、臨床研修制度の見直しについて協議していた厚生労働省と文部科学省の検討会(座長・高久史麿自治医大学長)は
18日、都道府県や病院ごとの募集定員の制限と必修診療科目数削減などを柱とする見直しの提言を取りまとめた。
 両省は2009年度の募集から提言を反映させ、医師不足解消を目指す方針。
 提言は研修期間を現行と同じ2年間とした上で(1)研修医の募集定員に都道府県ごとの上限を新設するとともに、研修先病院の
募集枠も制限する(2)国が定める7つの必修診療科目を内科、救急、地域医療研修の3つに絞り、小児科、産婦人科、精神科などのうち
2科目を新たに「選択必修」として研修医が選ぶ−など。
 都道府県ごとに募集定員の上限を設けることで、都市部に研修医が集中することを回避。同じ県内での偏在を解消するために
各病院の募集枠にも制限を加え、地域への医師派遣機能を持つ大学病院などの定員枠を優遇するよう調整する。
 また必修科目数を絞ることで将来専門とする診療科と関連診療科にじっくり取り組めるようプログラムを弾力化。
専門とする科での診療を下支えする人材として研修医を活用する考え。
226 株価【23】 :2009/02/19(木) 00:12:58 ID:mBTbSQKx0
医師臨床研修制度
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2009021800887

 1968年のインターン制度廃止以降、臨床研修は努力規定となったが、身分や処遇が不安定な研修医の生活保障に
国が責任を持つため、2000年に医師法を改正。医師国家試験合格後の2年間の臨床研修を義務付ける制度が04年度に始まった。
現行では一般的ケースで1年目に内科(6カ月)、外科、救急・麻酔科(各3カ月)、2年目に小児科、産婦人科、精神科、
地域保健・医療(各1カ月)の必修を計16カ月で回り、基本的な診療能力を身に付ける。(了)
227 株価【23】 :2009/02/19(木) 00:17:57 ID:mBTbSQKx0
医師臨床研修制度 見直し提言(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10014261731000.html

 医師不足の原因とされる臨床研修制度について、厚生労働省などの検討会は、地方の病院に医師を派遣してきた大学病院に、
研修医が集まるよう定員や内容を見直すべきだとする提言をまとめました。来年4月の実施に向けて見直しを進める方針ですが、
必修から外された診療科の医師などからは、反発の声も出ています。
 5年前の平成16年に始まった臨床研修制度では、若い医師が自分で病院を選べるようになったため、都市部や指導体制の整った病院に
研修医が集中する一方で、大学病院は人手不足に陥り、大学から医師の派遣を受けていた地方の医師不足を招きました。このため、
厚生労働省と文部科学省は、制度の見直しに向けて、去年9月から有識者でつくる検討会で議論を続けてきました。18日夜にまとまった
提言では、まず、地方の病院に医師を派遣してきた大学病院の機能の再構築を目指すとしています。そのうえで、現在、
研修医が集中している都市部の病院については、募集定員を減らし、大学病院で研修医を十分確保できるよう配慮する方針が
盛り込まれました。また、今の制度では、内科や救急に加えて、小児科、産婦人科、精神科など7つの診療科が必修ですが、
これを内科と救急、地域医療の3つに減らし、2年間のうち1年以上は、病院が自由に研修のプログラムを組めるようにします。
これによって、大学病院が得意とする専門分野で、じっくりと研修できるようにし、特定の診療科で学びたい研修医が集まるように
なるとしています。厚生労働省は、来年4月の実施に向けて見直しを進める方針ですが、必修から外された診療科の医師や病院団体からは
反発の声も出ていて、今後も議論が続きそうです。

228卵の名無しさん:2009/02/19(木) 00:54:51 ID:kUvZ+FHQ0
「深刻な医師不足」を自覚しているなら今年のあの国試の出題はねーだろ・・・
229卵の名無しさん:2009/02/19(木) 07:43:42 ID:JeOBqESf0
これで、大学研修が増えて、大学医局に集まりますね。外科内科産婦人科以外の限定だけどW
230卵の名無しさん:2009/02/19(木) 07:55:13 ID:ck+nahMZ0
>>228
言えてる。

今年は合格率上がるとか言われてたけど、実際どうなるんだろうね。
231 株価【22】 :2009/02/19(木) 08:47:34 ID:mBTbSQKx0
産婦人科や小児科など「選択必修」は2科目―臨床研修制度最終報告
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20663.html

 新医師臨床研修制度の見直しを進めていた厚生労働省と文部科学省の「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」
(座長=高久史麿・自治医科大学長)は2月18日、最終報告を大筋でまとめた。内科、救急、地域医療研修の3科目を必修としたほか、
産婦人科や小児科など5科目のうち2科目を「選択必修」として選ぶことになった。両省は関連省令の改正などを行い、
2010年度から新制度をスタートさせる見通し。
 最終報告では、内科(6か月以上)と救急(3か月以上)、さらに2年目に実施される地域医療研修(1か月以上)の3科目を必修と定めている。
また、外科、麻酔科、小児科、産婦人科、精神科を「選択必修」と位置付け、研修医はこれらから2科目を選択。これにより、
必修科目は現在の7科目から5科目に削減される。研修期間は現行の2年間を維持するが、プライマリーケアの研修期間を
原則1年に短縮することで、2年目には研修医のキャリアパスに応じた専門性の養成も可能となる。
 研修医の受け入れ病院では、研修希望者に見合った募集定員を定めるが、人口や地理的条件などを考慮した上で、都道府県別の
定員数に上限を設ける。また、研修医の給与などについては、制度の趣旨を著しく逸脱するような場合、「是正を誘導するための
一定の措置を講ずる」としている。
 この日の検討会で舛添要一厚労相は、「最大の問題は、国家の統制がどこまで許されるか。憲法のことを言えば、
職業や住居選択の自由もある。しかしながら、医療崩壊といわれる現状を見た時に、公共の福祉のような観点から、
ここまでは許されるだろうと。例えば、地域の納税者が出す奨学金であるならば、地域に還元するという論理も成り立つ。
自由な社会で統制はできるだけ避けたいが、どこまで国民が納得できるか。最終的には、国民のコンセンサスが必要になる」と述べた。
232 株価【22】 :2009/02/19(木) 08:52:40 ID:mBTbSQKx0
臨床研修制度見直し 医師不足に一定の改善効果も
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090219/bdy0902190106001-n1.htm
臨床研修見直し案、研修医の定員に都道府県枠も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090219-OYT1T00021.htm
新卒医師研修、実質1年に 厚労・文科両省が短縮案
http://www.asahi.com/health/news/TKY200902180306.html
都道府県別に定員枠 臨床研修見直し 都市の医師集中改善へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009021902000047.html
233卵の名無しさん:2009/02/21(土) 07:23:07 ID:bClv0RsY0
産業医科大学には絶対行ってはいけません
以前 外科の教授は福大に逃げ
皮膚科は開業医を教授にしました
234卵の名無しさん:2009/02/22(日) 06:15:53 ID:zvpE6XlM0
いえいえ 産業医科大学は契約制の能力主義人事です。
アメリカ型の今の時流にちゃんとのっかています。
産業医コースもいきなり会社部長職待遇からです。
中には宇宙開発事業団の産業医などのマニアックなコースなども。
235卵の名無しさん:2009/02/22(日) 06:33:49 ID:7wht6anm0
マッチング 異常に低いな
236卵の名無しさん:2009/02/22(日) 07:00:28 ID:zvpE6XlM0
貸与金3000万円の件で学外の研修に出た卒業生も研修後は学内・労災関係に
戻って来るので大学の人員確保もある程度うまくいっているのでは?
近くなので九大関係の人間がスタッフに多いのでしょう。
初期研修のマッチングっていったい何なんでしょう?
単なる厚生労働省の研修医の動体把握だけにやっているのでは?
237卵の名無しさん:2009/02/22(日) 13:01:41 ID:7wht6anm0
でも
人気がないにしても
ひどいのでは?
北九州市って100万都市でしょう?
まるで過疎地の病院のマッチング比ですよ
しかも主な労災病院は地元の大学が押さえていますよね
238卵の名無しさん:2009/02/22(日) 17:31:00 ID:zvpE6XlM0
単に研修医の給料が低いからの一点張り。
それと産業医の職業内容が一般的に理解されていないためでは。
産業医のコースではエリートコースが望めますけど。
239卵の名無しさん:2009/02/22(日) 18:39:42 ID:7wht6anm0
産業医大の方ですか?
必死ですね
人気がないのは事実ですし
わたしは以前 赴任していましたので
未来ある医学生と後期研修医の方に
先輩医師としてご忠告しているつもりです。
産業医や行政にいく医師はバカですよ。
臨床医か基礎医学にいくのが
まっとうな医学生じゃないでしょうか?
240卵の名無しさん:2009/02/22(日) 19:07:53 ID:gdzR+KAUO
非産業医大生だが産業医の資格はウマーな気がする
月一回の職場巡回でいいんでしょ?
241卵の名無しさん:2009/02/22(日) 19:53:20 ID:zvpE6XlM0
特典はその他モロモロ。
結局スキマ産業ですけど。
242卵の名無しさん:2009/02/23(月) 05:09:28 ID:7QCiJfwk0
企業は本来 無駄な経費をかけたくないもの
産業医は 一定規模以上の起業に
配置が定められているので
しょうがなく雇っている
そのうち 希望者が多くなれば
真っ先に給与を抑えられるのでは?
243卵の名無しさん:2009/02/23(月) 06:03:38 ID:rEc5O69s0
公務員では無いので企業を掛け持ちするという手も。
問題は定年の年齢制限。
あまり書いていると産医大の先生に怒られそう。
244卵の名無しさん:2009/02/24(火) 05:16:26 ID:VcljJU/50
ひとつの職場の常勤産業医が
大部分なので
掛け持ちは 不可能
できるなら みんな
やってるよ
245卵の名無しさん:2009/02/26(木) 16:34:44 ID:h/JXAB8EO
東京新聞:社説 2009年2月23日
医師研修見直し 本末転倒の場当たり策
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2009022302000068.html

臨床研修制度の見直しに異議 近畿病院団体連合会が要望へ 和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090224/wky0902240239010-n1.htm
246卵の名無しさん:2009/02/26(木) 16:59:46 ID:sp5zQ7fy0
>>244
会社作って何十社も掛け持ちしてる奴いるよ。
アホだけど。
247卵の名無しさん:2009/02/27(金) 02:26:46 ID:9fPLNki90
ま、たまにうつ病軽視で自殺者がでて、会社ともども高額賠償になっている件もあるな。
数少ないが、対人どころじゃない対戦車地雷も埋まってるってことだ。
248卵の名無しさん:2009/02/27(金) 07:45:01 ID:UvXR5MrY0
僻地の病院でも
人気のあるところはいくらでもありますよね
概して人気のある病院、出身大学が多彩な
病院は医療の質も高いですよね
まー給与は?ですがね
各県にひとつ 人気病院を作れば
いいんでしょうけどね
249卵の名無しさん:2009/02/27(金) 08:41:32 ID:vBX8jZ120
話聞けばわかるが
研修医なんて、本音では給料のことしか頭にない。

それが、普通。
そしてそういうやつが一番使える手下になる。

研修内容がどうたらこうたらとか、建前ばっかり言ってる奴って
基本的に頭でっかちだから、そのうち扱いに苦慮することになる。

地方でも、給料いい病院は研修医集まるよ。
給料出せない財政的な問題と、人を引き付けるのは金じゃないとか言ってる
頭でっかちがどんどん病院をダメにしていく。

基本、地方自治体の財政難が原因なんだよね。
研修医制度の問題じゃない。
250卵の名無しさん:2009/02/27(金) 08:46:19 ID:vBX8jZ120
まあ、東京とかにわざわざ出てくる研修医は

完全なる「頭でっかち」な。

徳とかなら、まだわかるが
それ以外の給料20万くらいのところで
やるやつの気がしれない。

ある意味、脳みそどうなってるのかわからない
おそろしいやつらでもある。
251卵の名無しさん:2009/02/27(金) 09:50:41 ID:8vlARZsmO
研修医の募集定員、医師の「派遣」実績で
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20813.html
臨床研修見直し、医道審に具体案を提示
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20815.html

臨床研修見直し案、実効性を疑問視―日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20800.html

臨床研修医、全国定員14%減の9500人 10年度から厚労省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090226AT3S2502F25022009.html
医師の計画配置と公共の福祉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000008-cbn-soci
252卵の名無しさん:2009/02/27(金) 10:43:10 ID:4PTVu8FUO
上京=頭でっかちと決めつけないでくれ。

東北のくそ田舎で月60万もらうより、東京で40万の方がいいに決まってる。

東北じゃ使うとこがない上に「休むからその間変わりお願いします」ができないだろ。

おいらは東京で手取り40確保しつつ、週5日以上の完全オフもらってたよ。GW・夏休み・年末年始も当番の日以外は完全オフ。有給全消化して病院去りました。

いわゆるできる医者になろうとも思ってないしな。
253卵の名無しさん:2009/02/27(金) 11:06:06 ID:vBX8jZ120
>>252
都内で手取り40ってけっこうスゲーな…

それは確かに勝ち組かもしれん。
254卵の名無しさん:2009/02/27(金) 11:24:50 ID:4PTVu8FUO
あ、ミスった(笑)
週じゃなくて月5以上の完全オフな。週1〜2日の完全オフあるってこと言いたかった。

まぁそんなんで手取り40もらえるからには、それなりに裏があるわけだが(笑)

将来への道を閉ざすかわりの待遇ですよ。
能力的にも履歴書的にも。

リーマンで例えるなら、新卒後二年、闇金で働いてましたみたいなもんだ。

ちなみに今は履歴書ロンダリングのために、公務員やってます(笑)
ここも有給全消化で4月からは大学です。
どこまで綺麗になってるかは分からないけど、まぁ、直近だけを見るなら真っ当な履歴書が出来てきた(笑)
255卵の名無しさん:2009/02/27(金) 12:22:26 ID:AkEcAX9N0
>>254
なんか面白そうですね。
公務員ってどんなことしたのですか?公衆衛生系?
256卵の名無しさん:2009/02/27(金) 16:25:50 ID:bZYibzPT0
都内で40超えてるのでまともなのなんて
国際医療福祉三田、済生会中央、福生、武蔵野赤十字くらいで
他は見事なまでにブラックか民だな。
257卵の名無しさん:2009/02/27(金) 20:02:57 ID:3RVUHv6bO
関西の大学出て東京で働くのって難しいですか?
258卵の名無しさん:2009/02/27(金) 20:15:02 ID:XP5Dl1jUO
>>257
関西の人とそれ以外の人がいて、同じ能力なら関西の人を落とすかもしれない。
関西の人は、慣れてきたらなれなれしく関西弁でまくし立てるから、苦手だな。

もちろん、成績優秀か能力がありそうなら、地域は関係なく選ぶよ。

他の臨床研修病院がどうしているかは知らないけど。
259卵の名無しさん:2009/02/27(金) 20:46:43 ID:bZYibzPT0
少なくとも、東京は日本で一番「他地域出身者」に寛容な土地だよ。
訛りが余りにひどかったら面接で落とされるかも知れんが。
260卵の名無しさん:2009/02/28(土) 12:25:24 ID:GHbAInjj0
>>259
そうなの。まあ、田舎はどこもダメだわな。
閉鎖的と思われている凶徒も、実は寛容だぞ。
「学生はん」は、少々マナーが悪くても許容される。
数年間で去ること分かっているから、見て見ぬふりするからね。
(もちろん、本当の意味では、全く溶け込めないW)
261卵の名無しさん:2009/02/28(土) 16:05:33 ID:/UOj7TgD0
京都は異常
24時間断わらないQQの洛和会さん、10年目の内科医に年俸1100万ってw
異常な土地柄だよ。
262卵の名無しさん:2009/02/28(土) 16:57:58 ID:GHbAInjj0
>>261
山科は行政区分では、京都市に属するが、山科とか伏見とかを京都と呼ぶと、
京都の人は馬鹿にするよ。場合によっては怒るよ。
あんなDQNヤクザのスクツと一緒にすんなってね。
その病院は、今は知らんけど、兄弟からの派遣が多かった。
もちろん、兄弟卒でないロンダばかりね。学生だけでも京都に住んでれば、
山科なんて赴任しないよ。しかも薄給でなんてW
263卵の名無しさん:2009/03/03(火) 03:43:22 ID:txc4VdVaO
単純に東京のが遊ぶとこ多いからだろ

しかし薄給というジレンマ
264卵の名無しさん:2009/03/03(火) 13:59:50 ID:d6fGgSs20
【インタビュー】シナリオ通りの「医療崩壊」(堤晴彦:埼玉医大高度救命救急センター長) [09/02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235837245/

この人は「妄想」と煙幕張ってるけど、要するに官僚のお友達から耳打ちされたんだろうな。
逆に官僚側からすれば世論の反応をうかがう観測気球なわけだ。
医療従事者や医学生はもっとこういう話に食いつかないと。
265卵の名無しさん:2009/03/03(火) 22:10:24 ID:sQ3PHu9p0
>>264
こういう文系政治系のマターは決定事項とみたほうがいいと私見。
「観測気球」は官僚の机上では既定事実に近い。
と呑気なことを書いてみる。
法学部へ逝けと五月蠅かった財務官僚の親父に詰問したが、鼻で笑っているし。
266卵の名無しさん:2009/03/09(月) 20:56:46 ID:3PORc76xO
三年目以降医局に入るか迷う
267卵の名無しさん:2009/03/12(木) 16:44:45 ID:uSaTxEl80
臨床研修 基礎軽視は本末転倒だ
http://www.shinmai.co.jp/news/20090312/KT090311ETI090013000022.htm
268卵の名無しさん:2009/03/12(木) 23:10:51 ID:ucTWnYUd0
>>252

東京で月給40万だと?

なんのために医者になったのかわからんな

269卵の名無しさん:2009/03/13(金) 00:16:34 ID:LF/uNZrf0
自称東大理1中退国立医さん

君今、都内の大学にいるんだね。
東大中退して、駅弁国立に行って、そのあと都内のどこの大学行ったんですか?

まさか私大???

738 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 21:16:37 ID:???
興味ないと言いながら
必死で低偏差値の弁解をしている馬鹿

744 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 21:30:01 ID:???
底辺私大生のお前も
必死で連レス付ける程
偏差値が低いのを気にしてるじゃんw

752 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 21:45:27 ID:???
俺が極端にお前を見下している事は
俺の文章から十分に感じ取れる筈だがな。

757 :名無しさん@おだいじに:2009/03/10(火) 22:08:30 ID:???
馬鹿のくせになかなか鋭いねw
理T中退で今は某国立の学生。
最後に、734は俺じゃないよ。
俺は確かにオッサンだが、まだ20代。
270卵の名無しさん:2009/03/13(金) 00:17:14 ID:LF/uNZrf0

自称東大理1中退国立医さん

君今、都内の大学にいるんだね。
東大中退して、駅弁国立に行って、そのあと都内のどこの大学行ったんですか?

まさか私大???

333 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 05:39:28 ID:jq6gip3J
俺も駅弁だ。昔は駅弁ってのは蔑称だったが 今は敬称だ。
今 都内の大学にいるが 都内でも都市部にある私立は
KO 日医 順店 じK 女 とーほー くらいで後は
駅弁どころか弁当屋もないようなところにあるんだぜ。

336 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 21:33:16 ID:jq6gip3J
駅弁。すばらしい。しかも医。
私立はなんじゃい。大宅先生も鼻にもかけん。無視よ。
私立は所詮私立。ほかに言葉がないほどあきれられてる。
つまり私立医でこれ以上ない侮辱を受けてんだよ。

900 :名無しさん@おだいじに:2009/03/12(木) 21:36:59 ID:jq6gip3J
すんばらしい。定番。これだ。おしまい。
271卵の名無しさん:2009/03/13(金) 13:52:09 ID:2z7wtta/0
研修医“学徒出陣”に反対署名
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21052.html
272卵の名無しさん:2009/03/14(土) 15:55:27 ID:IBqJTcmi0
自称東大理1中退国立医さん
君今、都内の大学にいるんだね。
東大中退して、駅弁国立に行って、そのあと都内のどこの大学行ったんですか?
まさか私大???

935 :名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 10:10:45 ID:???
まともにレスの内容でやり合ったら知力の差で惨敗しますからね
それを悟っただけでも私立医は少し成長したんじゃないですか?
まあ躁病患者と一緒で無駄にエネルギー使って、疲れたらそろそろ大人しくなるよ

938 :名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 13:21:49 ID:???
東大生は変にくらいついてくるよね
ちっとは京大生を見習えよ

940 :名無しさん@おだいじに:2009/03/13(金) 13:51:05 ID:N3Kk29Zk
私立医は裏口入学不正、
専門医試験も集団詐欺、
臨床でも患者殺し捲くり、
バカにも程がアル。
どうなってんのよ?
273卵の名無しさん:2009/03/14(土) 15:56:46 ID:IBqJTcmi0
自称東大理1中退国立医さん
君今、都内の大学にいるんだね。
東大中退して、駅弁国立に行って、そのあと都内のどこの大学行ったんですか?
まさか私大???

778 :卵の名無しさん:2009/03/14(土) 08:05:21 ID:6N4Z8U+IO
俺は新八卒だが、そりゃ東京医大卒のオーベンに指導を受けることなど、大した大学出てない自分でも耐えられないよ。宮廷卒にとっては上級武士がエタの背中を流すようなもんだろ。しかし何故旧帝まででて東京医大系のそんな場末クソ病院で勤務したんだ?
余談ですが、俺の高校時代の同級生で東京医大に行った奴、どうしようもないバカでした。てか私立医に進学したやつ全員親が開業医でバカ。今は場末の実家開業医の後を継いでるみたいだが。

134 名前:名無しさん@おだいじに :2009/03/14(土) 10:52:09 ID:???
私立医の屑は生きたまま眼球抉り出して、両手両足切断してダルマにして、見せしめに繁華街の歩道で、
市民に自由に鞭打たれるように鎖で繋げばいいと、提案する!

787 :卵の名無しさん:2009/03/14(土) 11:20:50 ID:PhX2W3TK0
私立医の国立コンプって想像以上に凄い。
こっちはさほど意識して無くてもね。
被害妄想レベル。

792 :卵の名無しさん:2009/03/14(土) 12:30:06 ID:HoBGW5yA0
おまえ暇だからって、なに自慰してんの
 小学生の作文してんじゃないの
さすが高校中退!
274卵の名無しさん:2009/03/14(土) 15:58:01 ID:IBqJTcmi0
自称東大理1中退国立医さん
君今、都内の大学にいるんだね。
東大中退して、駅弁国立に行って、そのあと都内のどこの大学行ったんですか?
まさか私大???

135 名前:名無しさん@おだいじに :2009/03/14(土) 14:08:59 ID:PlgMNKCj
ドイツみたいに医師国家試験4回にすべきだな
そうすりゃ底辺私立医は全員死ぬ

54 名前:名無しさん@おだいじに :2009/03/14(土) 15:15:01 ID:???
どこから歯学部の話になったんだ?カス。俺が言ってんのは、夢見過ぎだって事だ。早く病院来いよ。
現実は、おまえなら、当面年収300万がいいところだ。全く使えそうもないからな。
どうせうだつの上がらない馬鹿私立の学生だろ?お前ら、全く使えなくていつも医局で笑い物なんだよ。

137 名前:名無しさん@おだいじに :2009/03/14(土) 15:27:07 ID:???
結局、底も殆ど国家試験受かってしまうって事に問題あるのよ。もっと難関にすれば底私立
なんてかすりもしないようになるはず。質の良い医者の出来上がり


275卵の名無しさん:2009/03/19(木) 11:52:49 ID:/erCCPbN0
研修医の計画配置に反対の署名活動を学生さんたちがしている
賛同する人は署名してあげてください
http://students.umin.jp/syomei.html
276卵の名無しさん:2009/03/19(木) 14:36:44 ID:nNjDYUJM0
研修医確保へ無料住居  /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200903190054.html

 広島大病院(広島市南区)は2011年度までに、敷地内で家賃無料の研修医用宿泊施設(レジデントハウス)を建設する。
大都市の病院を研修先に選ぶ傾向が強い新卒医師を福利厚生面の充実で引きつけ、地域の医師不足解消につなげる。
 計画ではレジデントハウスはマンション形式の9階建てに、1LDK92戸と談話室を備える。主な入居対象者は
卒業後2年までの研修医。建設費約9億5000万円のうち約5億円を同大が負担。残り約4億5000万円は
同大医学部卒業生や市民から寄付を募る。
 臨床研修制度の導入に伴って、新卒医師は当直手当などの待遇が良く、経験を積みやすい大都市の総合病院に集中している。
広島大病院で来年度研修を始める内定者は38人。定員60人に対し63.3%にとどまる。ハウス建設で他大学の出身者を含めた
研修医の確保を目指す。
277卵の名無しさん:2009/03/19(木) 14:38:44 ID:nNjDYUJM0
臨床研修制度見直しで厚労省がパブコメ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21136.html

 厚生労働省は3月19日、臨床研修制度見直し案に関する「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の一部を改正する
省令及び関連通知の一部改正(案)」について、国民から意見を求めるパブリックコメントの募集を開始した。期間は4月17日まで。
 見直し案では、研修医の都道府県別の募集定員について、「医師派遣など」の実績で定員数を調整するが、医道審議会の
医師分科会医師臨床研修部会では、その明確な定義は示されなかった。
 厚労省が意見を募集している一部改正案では、以下の5項目をすべて満たすことを「医師派遣など」と定めている。
(1)病院が、▽働いている医師を、出向などで他の病院に勤務させる場合▽他の病院との主な調整役となり、自院で勤務経験のある医師を
その病院に勤務させる場合▽労働者派遣法に基づき、地域医療の確保などのために医師を派遣する場合―のどれか一つに当てはまること。
(2)対象となる医師は、医師免許取得後一定の臨床経験(例えば7年以上15年以下)を持ち、他の病院で常勤として勤務すること。
(3)他の病院で勤務する期間が継続して1年以上3年以下であること。
(4)各都道府県での地域医療対策協議会や関係する地方公共団体などの意向を踏まえたものであること(2011年度以降に臨床研修を開始する
研修医の募集定員について適用)。
(5)開設者が同一の病院間(同じ法人内で)において行われている医師派遣などや、他の病院との相互交流で行われている医師派遣などではないこと。
 募集定員の加算については、研修医の募集を行う年度の前年度末の時点で「医師派遣など」が行われている常勤の医師数を勘案して定めることとし、
「一定の上限(例えば10人)を設ける」としている。都道府県別の募集定員の上限や各病院の募集定員の設定に当たっては、
「一定の経過措置を設け、地域の実情や研修医の受け入れ実績などを考慮したきめ細かな対応に配慮する」としている。
 また、研修医の募集方法については、「現行通り」としている。

 詳細は「電子政府の総合窓口」(http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100495



278卵の名無しさん:2009/03/19(木) 14:38:59 ID:4BU10UqC0
>>276
タコ部屋w
騙される馬鹿がいるかな?
279卵の名無しさん:2009/03/19(木) 16:34:03 ID:3OoFu8O80
広島大か
悪くないな
俺のところは眼科志望者以外みんな逃げ出すというとんでもない所だからw
280卵の名無しさん:2009/03/19(木) 18:29:30 ID:JJBY3Ggq0
>>275
みんなで研修を受けない運動をするなら、署名してあげるし、募金もしてあげる
281卵の名無しさん:2009/03/19(木) 18:44:41 ID:s4BEqYlcO
>>276
さしずめ、「労働環境の劣悪な刑務所」だね。
282卵の名無しさん:2009/03/21(土) 16:47:07 ID:J4ZmSZ7bO
プリズンブレイク
283卵の名無しさん:2009/03/21(土) 17:28:07 ID:GswcEkwf0
>レジデントハウス・・・
うちの犬は賢くて、「ハウス」というと犬小屋へ入る。お袋が躾けた。
284卵の名無しさん:2009/03/25(水) 23:27:27 ID:UrBfEaQJ0
卒後医学教育の独立機関設立目指す−厚労省研究班
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21232.html
285卵の名無しさん:2009/03/26(木) 06:40:16 ID:tUFpKXUZ0
また、トップにキャリアが天下り。
都道府県支部に、ノンキャリアが天下り。
役人は、本当に上手だね。
286卵の名無しさん:2009/03/27(金) 15:22:01 ID:k0vAZyz90
【インタビュー】シナリオ通りの「医療崩壊」(堤晴彦:埼玉医大高度救命救急センター長) [09/02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235837245/
287卵の名無しさん:2009/03/27(金) 15:44:14 ID:MLsVxyzV0
>>284
こいつら・・・・
大学をとことん潰したいようだな。
厚労省の犬、奴隷養成期間か。
288卵の名無しさん:2009/03/29(日) 12:37:07 ID:SZlW1S340
県内研修医62人確保/09年度 /青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090329090827.asp

 医学部を卒業して今年4月から県内で初期臨床研修を受ける研修医は62人で、
過去最高だった昨年の63人に次ぐ2番目の水準になることが28日、県の調べで明らかになった。
傾向として他県大学卒・他県出身者が増え、県内各病院が、全国の医学生採用に向け
積極的に活動した成果が表れた形となった。
289卵の名無しさん:2009/03/29(日) 16:34:35 ID:SZlW1S340
臨床研修は県内病院で 盛岡で説明会
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090329_7
県内12病院:研修医確保へ魅力PR 医学部生に合同説明会−−盛岡
http://s02.megalodon.jp/2009-0329-1155-01/mainichi.jp/area/iwate/news/20090329ddlk03040030000c.html
290卵の名無しさん:2009/03/29(日) 16:41:14 ID:T94Lvs2T0
大学は学生の教育に専念すべしw

イランことはするなw
291卵の名無しさん:2009/03/31(火) 10:07:42 ID:U+ttRF4z0
「臨床研修医 減らすな」 府定員枠に病院長ら異議 /京都
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000903270001

■全国最大の3割減に→「北・南部 足りない」
 「医師の卵」である臨床研修医に都道府県別の定員枠を設ける厚生労働省の案に対し、26日、京都市内で開かれた府医療対策協議会で、
府内の病院長や府市長会副会長の中山泰京丹後市長らから異論が噴出した。原案通りなら、府の研修医は全国最大の30%の削減になるからだ。
府北部や南部の医師数は十分ではなく、府議会に続いて府も同日、厚労省案に反対する意見を出すことを決めた。
 協議会には、京都大学医学部付属病院や京都第一赤十字病院などの病院長が参加。「臨床研修制度の検証をしないままの数合わせはおかしい」
「府内でも医師不足にあえぐ地域はある。大学からの医師派遣が減れば大変だ」などの声があがった。
 2日に公表された厚労省案は、研修医総数に各都道府県の人口比率または医学部定員の割合を乗じて、都道府県別に研修医の定員の上限を
設定するというもの。臨床研修が義務化された04年以降、大都市の総合病院などに研修医が集中して問題になっており、
医師不足の地方へ研修医を還流させることを狙っている。
 厚労省案で計算すると、府内の研修医は08年度の274人より84人(30%)減って190人となる。激変緩和措置として当面は
1割の27人削減にとどまるが、期間は示されていない。
 だが、府内の大学は府外の病院で働く医師も養成している。例えば、府立医科大の医局は08年、近畿地方を中心に府外に
医師535人を派遣した。「都道府県単位で定員を決めるなら、他府県から医師を引き揚げていいのかということになる」
(依田建吾・京都第一赤十字病院長)。
 府内でも、京都・乙訓以外の地域の人口10万人あたりの勤務医数は全国平均を下回る。中山市長は「医師を派遣してもらって
やっと医療態勢を確保している」と話した。
 厚労省案が医師の偏在の是正につながるか疑問視する声も多い。協議会では「研修医がそのままその都道府県にとどまるのか」
「地方の大学病院に研修医の教育が十分できるのか」という指摘もあった。
292卵の名無しさん:2009/03/31(火) 10:13:30 ID:U+ttRF4z0
福井大附属病院 臨床研修センター完成
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000903310003
293卵の名無しさん:2009/03/31(火) 10:16:24 ID:yvrRQ24U0
京都みたいに、大都市とド田舎の両方がある所ではそういう問題は避けられないだろうな。
294卵の名無しさん:2009/03/31(火) 10:38:36 ID:V57A8an80
市場に任せればすべてうまくいく
国は余計な手出しをするな
295卵の名無しさん:2009/03/31(火) 14:29:45 ID:U+ttRF4z0
若手医師の育成・定着へ/専門委がプログラム素案 /香川
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090331000138

 香川県内の医師確保策を検討する「地域医療人育成専門委員会」(会長・長尾省吾前香川大医学部付属病院長)は30日、
高松市番町一丁目の県社会福祉総合センターで会合を開き、医師育成プログラムの素案をまとめた。県内の病院や県が連携し、
若手医師の育成・定着を図るのが狙い。対象は2年間の初期研修を終えた医師が中心で、プログラム修了者の
県内就職をあっせんする支援センターを設置することなども盛り込んだ。運用開始は2010年度を見込む。
 素案によると、対象は医大卒後の初期研修修了者が中心で、出身地や卒業大学、年齢は問わない。一定の経験を持つUターン、
Iターン希望の医師、子育て後に現場復帰を目指す女性医師なども受け入れる。
 コースは、産科や整形外科など専門医を目指す「専門医コース」と、幅広い診療知識を養う「総合医コース」を設定。
各資格を取得するにあたり、多くの症例を経験したり人脈を形成するため、複数の県内中核病院を経験できるようにした。
 育成期間は6-10年程度。プログラム参加の医師には県が奨励金を出すほか、県内で一定期間勤務した場合、
キャリアアップのための留学資金も補助する。
 また、県や県医師会、中核病院の代表らで構成する「県医師育成キャリア支援センター」を県に設置。
プログラム修了者に対する県内病院への就職支援やキャリアアップ支援にも取り組む。
 会合には、臨床研修指定病院の院長ら全委員10人が出席。各委員からは「どの診療科の医師をどれほど増やすか。
現状把握と将来像の検討が必要」などの意見が出た。
 今後、委員会ではプログラムに参加する医療機関を募り、秋ごろをめどに医師の募集を開始、10年度からの運用に備える。
296卵の名無しさん:2009/03/31(火) 17:26:10 ID:6QpLly8D0
>>293
兵庫もね
297卵の名無しさん:2009/03/31(火) 18:01:23 ID:U+ttRF4z0
福島県県立病院医師修学資金修学生募集中!
http://prw.kyodonews.jp/open/nfrelease.do?r=200903311971
298卵の名無しさん:2009/04/01(水) 00:53:04 ID:Y5yh8XEW0
士別市病院医師修学等資金(\300,000)貸付制度について
http://hospital.tesio.net/
299卵の名無しさん:2009/04/02(木) 09:30:12 ID:WYLy3YlX0
学生流出 歯止めに力 /宮崎
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000904020003
300卵の名無しさん:2009/04/02(木) 17:05:21 ID:WYLy3YlX0
医師配置に第三者機関を
厚労省研究班、報告書提出へ
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090402-OYT8T00573.htm

 地域や診療科の医師不足問題について、厚生労働省「医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医のあり方に関する研究班」
(班長=土屋了介・国立がんセンター中央病院院長)は、医師を適正配置するための第三者機関創設を要望する報告書の骨子をまとめた。
今月、報告書を厚労省に提出する。
 骨子では、欧米諸国の多くには医師を適正に配置する仕組みがあるのに対し、日本のように診療科や勤務地を自由に選ぶのでは
「医師の配置は最適化されない」と、指摘。医学部卒業後の専門医教育を担う「卒後医学教育認定機構(仮称)」の設立を要望した。
 機構は、病院や医学会、大学医学部、診療所、研修医などが参加して組織。地域、診療科ごとに必要な医師数を算出する。
研修病院の専門医養成プログラムの評価や是正を行い、専門医の質向上を図りつつ、適切な配置によって医師不足の解消を目指す。
 骨子ではまた、患者の日常的な病気の予防、治療を担う家庭医・総合医を専門医のひとつと位置づけ、養成を促進。
勤務体制が厳しい救急、産科、小児科医などの負担軽減につなげることなどを盛り込んだ。


医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医のあり方に関する研究班
http://medtrain.umin.jp/
卒後医学教育の独立機関設立目指す−厚労省研究班
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000010-cbn-soci
301卵の名無しさん:2009/04/02(木) 18:16:47 ID:tYt6mIcy0
>>300
また天下りかよ
302卵の名無しさん:2009/04/03(金) 18:48:05 ID:VznKr/GD0
これ昔、旧厚生省がまったく同じようなことをいってた。

「卒後臨床研修システムがなく大学医局が人事を握るシステムでは医師の配置は適性化されない。
卒後臨床研修システムを構築し、厚生省と地方の厚生省系国立病院が一体となって、医師の配置配分を決めていく」
といっていた。
結局、厚生労働相は出先が欲しいだけ。
303卵の名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:07 ID:mVxqdTjp0
変にいじらなくてもいいんじゃないのかねぇ
金が欲しい奴は地方にいって
シティライフと症例数が欲しい奴は都会に行くでいいじゃん
304卵の名無しさん:2009/04/04(土) 01:53:17 ID:0BgjWwwl0
研修医のオリエンテーション /岩手(動画あり)
http://news.ibc.co.jp/item_10807.html

 医師免許を取得した人が受ける臨床研修を前に、県独自のオリエンテーションが、八幡平市で行われています。
達増知事も参加し、地域医療の重要性を訴えました。
 八幡平市のホテルで開かれているオリエンテーションには今後2年間、県内の医療機関で研修することになった74人が参加。
3日間の合宿で地域医療の重要性や心構えを学びます。達増知事も県内の医療の現状と、医師不足について説明しました。
こうした県独自のオリエンテーションは、県が医療に取り組む姿勢をアピールして、研修後も県内で働いてもらいたいという
思いが込められています。オリエンテーションの参加者が去年を8人上回るなど、県内で働くことに前向きな研修生は増えていて、
関係者は医師確保に期待を寄せていました。
305卵の名無しさん:2009/04/04(土) 13:17:58 ID:0BgjWwwl0
研修医定着へ全力 県主催合同オリエンテーション /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090404_7

 県主催の臨床研修医合同オリエンテーションは4日まで、八幡平市のホテル安比グランドで開かれている。3日は達増知事が訪れ、
地域医療体制などについて議論を交わした。医師不足が深刻な本県にとって、初期研修後の研修医の地元定着は大きな課題。
指導医の連携など臨床研修体制の充実が求められている。
 オリエンテーションは、県医師確保対策アクションプランに基づいて開催されており、本年度で3度目。
県内の臨床研修病院に採用された臨床研修医74人が、3日間の日程で実技や討論を行っている。
 知事との意見交換で研修医からは「女性医師の支援体制が充実しているので岩手を選んだ」「医師不足は指導医不足にもつながるので、
患者だけでなく研修医にとってもデメリットが大きい」「研修医を集めるには給与など待遇充実も必要」などの意見が出た。
 達増知事は「やる気と問題意識があって頼もしい。それらを生かして研修に取り組んでほしい」と激励した。
 同日は医療現場で想定される問題について、ロールプレーイング(役割演技)を実施。各グループが▽無理な注文をつける患者
▽セクハラ(性的嫌がらせ)など問題行動がある指導医▽患者への病気再発の告知―などを演じ、理想的な対応を考えた。
 2年間の初期研修を行った研修医が、そのまま県内の病院に勤務すれば、医師の確保につながるため、県は初期臨床研修体制の強化を目指している。
 臨床研修を終えた研修医の本県定着率は2006年81.5%、07年86.2%、08年83.8%と、80%台を保っているが、
医師不足を背景に臨床研修医の引き合いは強くなっており、県内十三の臨床研修病院の指導医はワーキンググループを組織して
研修環境の向上を目指している。
 ワーキンググループの中心メンバーである県立磐井病院の加藤博孝副院長は「病院によっては医師の不在で研修ができない科があり、
病院間の連携を強めていきたい」としている。
306卵の名無しさん:2009/04/04(土) 14:05:07 ID:0BgjWwwl0
達増知事、初期研修医と議論 医療支援態勢を約束
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090404t31005.htm

 岩手県の達増拓也知事は3日、八幡平市のホテルで、県立病院などに勤務する初期臨床研修医と意見交換を行った。
医師不足解決に向けて、県民ぐるみで医療を支える態勢づくりを進めることを約束した。
 県が2-4日の日程で行っている研修医合同オリエンテーションの一環。医師国家試験に合格し、
4月から県内の12病院で研修を始めた74人が参加した。
 意見交換で研修医は県内を研修先に選んだ理由について「岩手の地域医療に貢献したい」「女性医師への支援を
アピールしている点が魅力だった」などと発言。医師不足に関して「どんな対応策を考えているか」との質問もあった。
 これに対して達増知事は「医師不足解消のため、やれることは何でもやる。県民が医師の現状などをもっと知る運動を進める」
などと県の方針を説明した。
 意見交換後、達増知事は「岩手に貢献したいという研修医が増えていることはありがたい。医療を支える地域力の向上を目指したい」
と話した。
307卵の名無しさん:2009/04/04(土) 17:29:11 ID:MDX8oCQ40
質問です。


報道によると来年から内科、救急、地域のみが必修になって、
外科、麻酔、小児、産婦、精神が2科位の選択必修になるみたいです。
従来の研修でも新しい制度でもいいみたいです。


ですが実際にreisとかを見ると去年と全く変わってないと思います。



やはり外科は力が強そうだし、外科や産婦を選ばないことは不可能なのでしょうか?
もしくは大学などがそういう募集をするんでしょうか?

皆さんがどう思うか意見を聞きたいです。
308卵の名無しさん:2009/04/04(土) 17:31:07 ID:8GHnkCCY0
>>307

変更は「なんちゃって」だね。
選択しなくても、しなかったものはちゃんとできるようになってるという建前らしい。

ま、マイナーにいくなら好きにしたらいいと思う。
309卵の名無しさん:2009/04/04(土) 21:36:14 ID:TGaD+ODP0
>>306
ほんと研修医ってすぐに騙されるのな

「やれることはなんでもする」って
予算ひとつまともにつけない県知事・議会をしんじてどうすんだっつうの
310卵の名無しさん:2009/04/04(土) 22:50:36 ID:VOzKsrsN0
具体的気答えられないってことは何もしないって言ってるようなもんだよな。
311卵の名無しさん:2009/04/04(土) 23:04:56 ID:20E7fdlW0
>>307
まだREISに来年度のプログラムは載ってないでしょ。載ってるのは去年のもの。
二月に決まったばっかだし、病院がまだ作ってないんじゃないかな。
個人的には、必修よりも市中病院で二年目のプログラムがどう変わるかが気になるな。
専門科別のプログラムを用意できるのかな?
312卵の名無しさん:2009/04/05(日) 00:16:52 ID:JulTITR0O
pmetにはもう10年度の募集出てるよ
マイナー行くから二年目どうなるか早く決めてほしい
313卵の名無しさん:2009/04/05(日) 00:28:27 ID:AGADvjNU0
手広くカバーする
314卵の名無しさん:2009/04/05(日) 02:01:54 ID:9n3yZPlE0
>>309
岩手は確か研修確約を条件に月20万・無償の奨学金出してたんだよ。
その金をポルシェ購入の積立金にする、貧乏でもなんでもない岩手出身者も
いたという噂だ。しかも研修は僻地でなくて盛岡を選べるしな。
馬を一頭進呈とかいうバカな条件で研修医を釣ろうともしてたw

そうした含みを考えるとニヤリとさせられるだろw
315卵の名無しさん:2009/04/05(日) 02:13:12 ID:AGADvjNU0
岩手の坂道でRRポルシェはきついかも
カイエン4WDがいいな
316卵の名無しさん:2009/04/05(日) 07:16:15 ID:DiI2oBNHO
しかし,現場の意見がとりいれられない研修は意味ないね〜
研修医にも上級医師にも患者にも利益がない。
まあ利益がありそうなのは「やりましたよ」って振りができる官僚だけだな
317卵の名無しさん:2009/04/06(月) 12:12:51 ID:vYCFP42B0
「医師の卵」獲得合戦 道内69病院が説明会
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/157327.html

 医学生らに医師免許取得後の研修先を紹介する「臨床研修病院合同プレゼンテーション」が5日、札幌市内で開かれ、
道内69の指定病院が医学生ら150人に研修内容や待遇について説明した。研修医も経験を積めば外来などで役割を期待できるため、
医師不足に悩む病院は一人でも多くの学生から研修先に選んでもらおうとPRに懸命だった。
 現行の研修医制度が導入された2003年から道などが主催。医学部6年生の進路選びが始まるこの時期の恒例行事で、
国に研修先に指定された公立・民間病院が参加した。
 各病院の職員らはパンフレットを手に研修の特徴や給与、勤務体制について学生に詳しく説明。
札幌など都市部の中核病院のブースは人気で行列ができていたが、医師不足が深刻な地方の病院には空席も目立った。
 産婦人科医を目指す札医大六年の西沢庸子さん(23)は「救急や初期医療を学べる病院を見つけたい」と話していた。
318卵の名無しさん:2009/04/06(月) 17:57:58 ID:zRB5JU+K0
研修医獲得競う 69病院、合同説明会
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000904060008

■69病院、学生に合同説明会  札幌
 研修医の確保を目的に、道内の病院が医学生に研修内容や病院の特色を説明する「合同プレゼンテーション」が5日、
札幌市中央区で開かれ、道内や道外の学生147人が参加した。
 北海道臨床研修病院等連絡協議会の主催。道内で研修医を募集している69病院がブースを設け、各病院の担当者が
パンフレットやスライドなどを使って、研修プログラムや力を入れている診療科について説明。学生は熱心に耳を傾けていた。
 北大医学部6年の男性(24)は「研修先を探すきっかけになる。今日の話を参考に、興味のある病院に見学に行ってみたい」と話した。
 ただ、都市部の病院と地方の病院で、ブースを訪れる学生の数に差があった。檜山支庁のある病院のブースを訪れた学生は4人。
昨年より3人減った。この病院の担当者は「規模が小さい分、ほかの診療科の医師の指導も受けられることに興味を示していたが、
それが研修医の確保につながるかどうか。都市部の病院や専門志向の学生が多いようだ」と嘆いた。
 一方、札幌など都市部の病院のブースには学生が集中。札幌市内のある病院は、症例の多さや救急医療体制の充実ぶりをアピールした。
担当者は「ただ待っていては研修医を確保できない。こうした場を活用して、病院に関心を持つきっかけ作りをしなければ」と話した。
 合同プレゼンテーションは19日に東京でも開催される。
319卵の名無しさん:2009/04/06(月) 19:09:33 ID:SMyOVT1H0
札幌で説明会開いても、小さいパイの食い合いになるだけじゃねえの?

せめて東京・大阪でも開かなきゃ。
見学来るなら交通費支給するよ、くらい言って。
320松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/06(月) 19:13:49 ID:U7nYF8pjO

   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
321 ◆5iajxjaTIg :2009/04/06(月) 19:17:45 ID:v/5ANT5W0
>>320
君、パワハラ今ニュースでやってるよ
322卵の名無しさん:2009/04/07(火) 05:03:12 ID:DEAWkfU90
厚生労働省は研修医をはじめとする若年層の医師の計画配置ということを主張しています。
しかしながら、それは見当違いです。そもそも都市部から引き剥がすことのできる若い医師
などいないからです(第2回参照)。やはり患者の増え続けている夜間と休日の市中病院から
引き剥がすことのできる医師もまた、30歳代以下の年齢層には最早いないのです。

もし、このまま厚生労働省の施策が強行されれば、それこそ都市部でもその他の市部・郡部
でも地域医療が急速に崩壊することとなるでしょう。止めるべきです。もし、このまま予想通り
の結果が出た場合には、この政策を推進している特定数人の官僚の責任は厳しく問われる
必要があるだろうと思います。政治家の責任は言うまでもありません。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/opinion/mric/200904/510103_3.html


> もし、このまま厚生労働省の施策が強行されれば、
> それこそ都市部でもその他の市部・郡部でも
> 地域医療が急速に崩壊することとなるでしょう。
323卵の名無しさん:2009/04/08(水) 01:31:09 ID:PgF/Sz32O
東京で研修を行うとしたらどこがお勧めですか?
自分の大学が気楽でいいかなと思っていたんですが、
あまりの待遇の悪さに引いてしまって・・・。
将来は小児科とか考えたりしてます。まだわかりませんが。
324卵の名無しさん:2009/04/08(水) 08:49:25 ID:bW14L0aP0
研修医逃すな県が独自支援 複数病院で共通指導 /香川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090407-OYT8T01102.htm
325卵の名無しさん:2009/04/08(水) 10:06:54 ID:bW14L0aP0
臨床研修医 指定の12病院が採用実績なし 道内07、08年度 背景に地方敬遠
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/157718.html

 医師免許を取得したばかりの新人医師に義務付けられている「臨床研修制度」で、臨床研修病院指定を受けている
道内70病院のうち、地方の自治体病院など全体の17%に当たる12病院が2007、08年度の2年間、
研修医の採用実績がないことが分かった。7日の道議会保健福祉委員会で、共産党の花岡ユリ子氏(小樽市)の質問に対し、道が明らかにした。
 厚生労働省は昨年3月の省令改正で、08年度以降に2年以上、採用実績のない臨床研修病院に対しては指定を取り消すことができると定めている。
 このため、本年度以降も研修医を採用できない地方病院などは今後、医師確保の点でさらに厳しい状況に追い込まれる可能性がある。
 道によると、08年度まで2年連続で研修医の採用実績がなかった病院は12あり、うち自治体病院が5カ所。
また、06-08年度の3年連続で実績ゼロだった病院も8病院あった。
 道は12の病院名を明らかにしていないが、このうち札幌市内の病院は1カ所だけだという。道は「地方の病院を敬遠し、
都市部の病院で学びたいという新人医師の志向が背景にある」と分析。研修病院指定の取り消しについては、
医師不足の著しい地方病院の実情を考慮し、「研修医の採用実績だけで指定を取り消さないよう、国に求めていきたい」としている。
326卵の名無しさん:2009/04/08(水) 10:09:54 ID:bW14L0aP0
臨床研修医制度見直し案に要望 宮城など4県知事
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090408t71028.htm

 村井嘉浩宮城県知事ら4県の知事は7日、厚生労働省の審議会が示した臨床研修医制度の見直し案に関する緊急要望を行った。
「都市部への医師偏在は解消されない」として、厚労省に制度修正を求めた。
 厚労省の医道審議会医師分科会は3月、医師不足に悩む地方に配慮して都道府県別、病院別に研修医の
募集定員上限を設ける見直し案を公表した。
 見直し案について4県知事は「研修医募集定員の全国総数は約1万人で、卒業する医学生数よりも2000人あまり多い。
都市部の削減定員数も少なく、偏在解消の見込みは少ない」と指摘した。
 医師不足が深刻な都道府県に病院別定員上限を適用した場合、さらに不足に拍車がかかる可能性も指摘。
こうした県については病院別上限を適用しないよう求めた。
 4県知事は村井知事のほか、佐賀の古川康、徳島の飯泉嘉門、鳥取の平井伸治の各知事。
327卵の名無しさん:2009/04/08(水) 18:15:30 ID:bW14L0aP0
臨床研修医:厚労省の募集枠、知事が見直し求め要望 /鳥取
http://s04.megalodon.jp/2009-0408-1814-19/mainichi.jp/area/tottori/news/20090408ddlk31010741000c.html

 厚生労働省が検討している臨床研修医の都道府県や病院ごとの募集定員の上限枠について、平井伸治知事は7日、
鳥取、徳島、佐賀、宮城の4県を代表して見直しを求める要望書を厚労省に提出した。改正案では研修医の受け入れ実績が
上限枠に反映されるため、4県は「過去の実績がない地方が切り捨てられる」と訴えている。
 臨床研修制度は04年度から新人医師に対して義務づけられた制度。研修先を自由に選べるため都市部の病院に人気が集まり、
地方の医師不足を加速させたと指摘されている。
 都市と地方の医師の偏在を改善しようと厚労省がまとめた改正案では、研修医の募集定員の上限を、病院別は各病院の
過去の受け入れ実績の最大数▽都道府県別は県内の病院の募集定員に人口や医師の養成状況などを加味した人数−−などと規定。
鳥取の場合、厚労省の試算では後者は90人となり、08年度の募集定員の70人を20人上回る。
 だが、同県の調査では、07〜09年度の3年間で県内の臨床研修指定の7病院で受け入れた研修医は各病院の最大値を合計しても
39人に過ぎない。この実績が上限として設定されることを懸念し、要望書は、各病院が希望する募集定員の合計が都道府県の
上限に達しない場合、病院ごとの上限制限を適用しないよう求めている。
 厚労省は改正案について17日までパブリックコメントを募り、最終案をまとめるという。【宇多川はるか】
328卵の名無しさん:2009/04/09(木) 01:38:16 ID:zYh3lZCi0
リクルートドクターズキャリアは使うべからず。

第13条 (本サービス外での就業禁止)
1. 利用者は、会員登録後に、当社の関与しない方法で、求人医療機関との間で契約(契約の名称は問いません。)を締結してはならないものとします。


こんないい加減な条項はひどい。

「求人医療機関」が明確になっていないため、
会員登録した医師はたとえ情報を見ていなくても、リクルートのサイトに出た医療機関とは
全て個別に契約できないことになってしまいます。
329卵の名無しさん:2009/04/09(木) 06:07:23 ID:ULe6lp+V0
この契約では、求人医療機関=リクルートのサイトに出た医療機関?
330卵の名無しさん:2009/04/09(木) 13:14:42 ID:urwv09pV0
>>322
>この政策を推進している特定数人の官僚の責任は厳しく問われる必要がある

その官僚って誰よ?
331卵の名無しさん:2009/04/09(木) 13:24:57 ID:Kko5j/Uw0
臨床研修医「60人増維持を」 /鳥取
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000320904090001
332卵の名無しさん:2009/04/09(木) 13:55:47 ID:Kko5j/Uw0
県内の後期研修医41人 依然県外流出多く /青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/04/6134.html
333卵の名無しさん:2009/04/10(金) 07:09:47 ID:EjuHLqZc0
マッチング協議会HPによると今年のマッチングスケジュールは
1ヶ月遅いスケジュールになるらしい。

参加登録開始 7月2日(木)
参加登録締切 8月27日(木)     
受付開始 9月24日(木)

例年各病院の選考は参加登録締切以降に行われているかんじなので、
今年は各病院の選考はほとんど9月に行われるってこと?

だとしたら卒試とかであまり受けられなくね?

誰か詳しい人教えてけれ
334卵の名無しさん:2009/04/10(金) 15:06:49 ID:1AjEiES90
臨床研修医:府内30%減、医療崩壊…府と26市町村、国に定員案撤回要求へ /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090410ddlk26010339000c.html

 都道府県別に臨床研修医の定員を設定する厚生労働省の臨床研修制度見直し案は府内の医師不足を一層深刻化させるとして、
山田啓二知事と26市町村長が連名で同省に対し、定員設定の撤回などを求める意見・要望書を提出することを決めた。
府内の研修医は08年度274人だったが、見直し案では190人とされ、全国最大の30%削減となる。
9日開催の知事・市町村長会議で決議した。13日に提出する方針。
 見直しは医師の地域偏在などを是正するためだが、定員設定により京都、東京、大阪、神奈川、福岡の5都府県で削減され、
その割合は京都大と府立医大の付属病院などのある府内が最大となっている。
 意見・要望書は「地域医療や医学教育の現場に大きな混乱をもたらすと指摘される」として、
「撤回のうえ抜本的に再検討すること」を要求。府が府立医大に一般財源から年間100億円超を運営費として投入していると強調し、
「全国一律の見直しは自治体の努力を無にする」と批判している。
 見直し案を巡っては、先月開かれた府医療対策協議会でも病院や大学関係者から猛反発の声が上がり、
同協議会も同様の意見書を同省に出す方針。この日の会議でも「今でも医師が足りないのに、
もう(大学病院から)派遣してもらえなくなるとの危機感を持つ」(中山泰・京丹後市長)などの声が上がった。【太田裕之】
335卵の名無しさん:2009/04/12(日) 21:30:21 ID:Bv+8bFGX0
「臨床研修ぜひ鹿児島県内で」 19病院が合同説明会
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16307
336卵の名無しさん:2009/04/13(月) 14:54:44 ID:mPMoav8Z0
臨床研修制度見直しに反対 医療団体など
研修医大幅減を懸念
http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/kenko090412_1.htm

 臨床研修制度の見直し案により、来年度以降、100人以上の研修医が減るおそれがあるとして、
愛知県内10の医療団体や病院の代表者らが、見直し案に反対する意見書を発表した。厚生労働省に近く提出する。
 見直し案は、医師の偏在を解消するのが狙い。人口や医学部定員などを基に、募集定員に都道府県ごとの上限などを設ける。
 案によると、県の定員は08年度に比べ259人減の448人となる見込み。同年度の採用実績に近い数字だが、
国家試験の不合格者などがおり、定員が埋まることは難しく、来年度の採用研修医が最大120人減るという。
 県の人口10万人当たりの病院従事医師数は全国36位と医師不足が指摘されている。従来から、
約80の病院で研修医を受け入れるなど研修教育体制が確立されてきた。医療関係者によると、
研修医が地域の救急医療の現場を支えている側面もあり、研修医の大幅減少は医療体制に大きな支障が出るおそれがあるという。
 名古屋市内で会見した松尾清一・名古屋大医学部付属病院長は「案が採用されれば、救急医療体制が崩壊する危険性が
極めて高く、容認できない」と述べた。
337卵の名無しさん:2009/04/14(火) 00:02:03 ID:mRHXQlZZ0
医学生の臨床実習1500時間義務付け、卒後研修減に対応
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090413-OYT1T00711.htm

 医学教育のあり方を検討している文部科学省の専門家検討会(座長・荒川正昭新潟大名誉教授)は13日、
医学部在学中の「臨床実習」について、1500時間以上行うことを義務づける方向で大筋合意した。
 医師不足の一因になったとされる卒後の臨床研修は事実上、半分に短縮されることになったが、
同研修で行われてきた基礎的な部分を卒前研修に組み込むことを狙ったという。同省は今後、
大学設置基準の見直しなどを行い、新たな臨床研修制度と同様に2010年度スタートを目指す。
 臨床実習は、医学部5年目から始まるが、全国医学部長病院長会議の07年度の調査では、
2250時間以上行っている大学が7大学ある一方、1500時間に満たない大学が27大学あるなど、大学によってばらつきがあった。
特に、6年目は医師国家試験の受験対策に追われ、実習そのものが形骸(けいがい)化していると指摘されてきた。
 見直し案は、臨床実習の時間を増やすほか、内科や外科などの診療科目の実習を充実させ、実習終了時の到達目標を明確にする。
また、臨床研修制度で必修から選択必修になる小児科や産婦人科などの分野についても在学中から体系的に学ぶこととし、
卒業までに医師としての総合診療力を身に着けさせることを目指すとしている。
338卵の名無しさん:2009/04/14(火) 00:53:59 ID:mRHXQlZZ0
文科省:医学生臨床経験「機会増」 検討会が提言
http://mainichi.jp/select/science/news/20090414k0000m040102000c.html

 文部科学省の「医学教育カリキュラム検討会」(座長、荒川正昭・新潟大名誉教授)は13日、医師免許取得前の医学生も
実際の診療に参加する機会を増やすべきだとする提言をまとめた。文科省は提言を受け、医学部の基本的な教育内容を定めた
「モデル・コア・カリキュラム」を3年ぶりに改定し、10年度入学生からの反映を各大学に求める。
 文科省は01年、医学部教育を記憶重視から患者中心に改めようとモデル・コア・カリキュラムを策定した。
しかし患者の協力を得にくいことや国家試験対策が優先されるなどの事情で、臨床経験不足が指摘されている。
 提言は、10年度から大幅に見直される卒業後の臨床研修と一貫性を持った学部教育が必要だと指摘。
▽臨床実習の最低単位数を大学設置基準に明記する▽地域医療の現場に置いて目的意識を高める
▽医師国家試験で臨床能力を適切に評価する−−ことなどを求めた。【清水健二】
339卵の名無しさん:2009/04/14(火) 07:42:21 ID:FojI5Pj10
低学年から病院実習あるけど、患者さんに迷惑になってるよ。
340卵の名無しさん:2009/04/14(火) 13:06:38 ID:mRHXQlZZ0
「研修減で医療崩壊の危機」 /京都
http://s04.megalodon.jp/2009-0414-1305-43/www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/02.html

 地方の医師不足を解消するとして大都市で臨床研修の募集定員を大幅に減らすという国の方針について、
京都府の山田知事は、記者会見で、「中央官庁の失敗で起きた医師不足がさらに深刻化し、地域医療は崩壊の危機に直面する」
と厳しく批判しました。
 この問題は、5年前に始まった臨床研修制度で若い医師が研修を受ける病院を選べるようになり、地方の医師不足が深刻化したことから、
厚生労働省が研修の募集定員を見直す方針を示したもので、これによって京都府では、去年の採用実績より30%余り減らされ、
削減の幅が全国でもっとも大きくなります。
 これについて、山田知事は13日の記者会見で「医師不足は臨床研修制度の改悪から始まり、中央官庁が行った失敗施策の
見本みたいなものだ」と述べました。
その上で「府内でも医師が偏在する中で、研修医が減らされれば、地域医療は崩壊の危機に直面する」と述べ、
「人災のうえに人災を重ねるのか」と厳しく批判しました。山田知事は、▼医師を地方に配置するための手段が示されていないことや、
▼府立大学で独自に医師を養成してきた努力が評価されていないことに問題があると指摘しました。
 この問題をめぐっては、医療関係者で作る協議会のほか、京都府と府内26のすべての市町村が撤回を求める意見書をまとめ、
13日厚生労働省に提出しました。
341卵の名無しさん:2009/04/14(火) 17:55:52 ID:Pdo8YTTa0
「研修医減らすな」知事ら、厚労相に要望 /京都
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000904140003

 厚生労働省が2010年春から臨床研修医の都道府県別の募集定員に上限を設ける方針を示したことについて、
山田啓二知事と府内の市町村長は13日、舛添厚生労働相あてに「地方の実情が考慮されず、
府内の医療提供態勢の崩壊につながる」などとする意見・要望書を提出した。
 臨床研修医を巡っては、大学医学部を卒業した人が2年間の臨床研修を行う際、大都市の総合病院などに研修医が集中し、
地方の医師不足を引き起こしたと指摘されている。このため、厚労省は医師の地方への還流を目的に、
大都市圏の研修医の定員を削減し、地方の定員を増やす「上限枠」を導入する方針。同省の試算では、
府は激変緩和措置があるものの、将来は、全国で最多の84人が削減される見通し。
 意見・要望書では「府立医大では地域の医師確保のため最大限の努力をしており、一律見直しは地方自治体の努力を無にする」
などとしている。山田知事は13日の定例会見で「(医師不足は)中央官庁の失敗施策の典型だ。府は北部、京都市、南部で状況が違う。
責任転嫁もはなはだしい」と述べ、国の方針を厳しく批判した。

342卵の名無しさん:2009/04/14(火) 18:24:49 ID:rojHkKcF0
制度をいじればいじるほど崩壊がすすむ。
楽しいねえ。
343卵の名無しさん:2009/04/14(火) 18:46:36 ID:Pdo8YTTa0
臨床研修医:定員上限案 府、市町村連名で撤回要望 /京都
◇府医師会、京大など医療協議会も
http://s01.megalodon.jp/2009-0414-1845-50/mainichi.jp/area/kyoto/news/20090414ddlk26010686000c.html

 都道府県別で臨床研修医定員に上限を設定する厚生労働省の臨床研修制度見直し案に対し、府などは13日、
府内では30%の削減となる定員設定の撤回などを求める山田啓二知事と府内26市町村長の連名の意見・要望書を
厚生労働省に提出した。山田知事は同日の定例記者会見で「そもそも医師不足の引き金は(04年度からの)制度改悪。
人災の上に人災を重ねるのか」などと強く批判した。
 08年度採用実績で274人の府内の研修医が見直し案では190人に減る。山田知事は医師不足の現状を「中央官庁の失敗施策の見本」
と指摘した上で、今回の見直しを「府の地域医療の崩壊の危機。責任転嫁も甚だしい」と語気を強めた。府立医大の運営に
府が一般財源から毎年100億円超を支出していることなどを強調し「国の力不足で府は医師を自前で養成しているのに、
他府県にどうぞとなると努力しなくなる」と述べた。
 また、府医師会や京都大、府立医大、行政の代表者らでつくる府医療対策協議会も「府立医大や京都大からの他府県も含めた
派遣実績を考慮し、定員を純増すること」などを求める意見・要望書を作成。この日、府の浅田良純・健康福祉部長と
同協議会座長の井端泰彦・前府立医大学長が、同省の外口崇・医政局長にそれぞれ文書を手渡した。【太田裕之】
344卵の名無しさん:2009/04/14(火) 18:48:52 ID:Pdo8YTTa0
臨床実習で必要な単位数の明確化をー文科省検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21541.html

 卒前の医学教育の方向性について検討してきた文部科学省の「医学教育カリキュラム検討会」(座長=荒川正昭
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター長)は4月13日、臨床実習で最低限必要な単位数の明確化や医師国家試験での
臨床能力評価の重視などを求める提言をまとめた。同省は今後、厚生労働省とも連携しながら、提言の具体化に向けた検討を
進めていく方針で、来年度の臨床研修制度見直しに合わせ、卒前と卒後の一貫した教育内容の充実に努めたい考えだ。
 検討会では、医師不足問題への対応や臨床研修制度見直しの方向性などを踏まえ、卒前と卒後で一貫した医学教育への改善を図るため、
▽基本的診療能力の習得と将来のキャリアの明確化▽地域の医療を担う意欲、使命感の向上▽基礎と臨床の有機的連携による
研究マインドの涵養(かんよう)▽学習成果を生かす多面的な評価システムの確立▽医学教育の充実に必要な指導体制の強化
―の5点について、今後の方向性や方策を提言している。
 具体的には、修了時の到達目標の明確化、内科や外科などの「全人的な総合診療能力の育成」、診療科の連携が必要な救急、周産期、
精神医療などの「体系的教育の重視」といった視点から、医学部教育のガイドライン「モデル・コア・カリキュラム」を改訂し、
臨床実習の充実を目指すとしている。
 また、医師不足に対応するため、卒前と卒後教育を一貫して担う大学が、地域の医療機関や医師会などと連携しながら、
「地域全体で医師を養成・確保するシステムの構築」や「地域枠や医師不足診療科などの医師養成のための重点コースの設定」
などを推進することを求めている。
 さらに、臨床実習で最低限必要とされる単位数の明確化や教員数の拡充など、大学設置基準の改正が必要な事項については、
文科省の中央教育審議会(中教審)で「速やかに検討が開始されることを望む」としている。
 具体化に向けた今後の検討については、中教審や「モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会」での議論のほか、
医学教育改革の進ちょく状況を厚労省と合同で検証する場の設置を求めている。


345卵の名無しさん:2009/04/16(木) 16:06:21 ID:HnUFtFdI0
臨床研修制度で厚労相に要望 /愛知
http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1605-30/www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/02.html

 地方の医師不足解消に向けた国の臨床研修制度の改正案をめぐって、愛知県の病院協会の代表などが16日、
舛添厚労相を訪ねて改正に反対する意見書を手渡しました。
 この意見書は、愛知県病院協会や愛知県医師会などが合同で取りまとめたものです。現在の臨床研修制度は、
研修先の病院が自由に選べることから研修医が都市部に集中し、地方の医師不足を招いたと指摘されており、
国は都道府県ごとに研修医の募集定員を制限する改正案を示しています。これに対して意見書では
「愛知県では、専門医と研修医が役割を分担して救急医療にあたる体制が整っており、
制度の改正で、研修医が減ると救急医療が崩壊する恐れがある」として改正案に反対しています。
346卵の名無しさん:2009/04/16(木) 16:08:17 ID:OG3wGLUv0
医師にも住む場所の自由、本州から佐渡への移送せず

厚労省広場
 厚労省は10日、「医師確保専門家会合」を新潟市で開催し、新潟県・佐渡島での初期研修後に
本州へ渡った医師の確保・移送は行わないことを確認した。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20090410-567-OYT1T00744.html
 医師が相次いで本州に去り、佐渡への確保・移送を要望していた佐渡市も了承した。
 会合では、「確保・移送は医師への負担になる」「長い目で医師確保計画を考えるべきだ」など
の理由から、医師の確保・移送はせず、動向を見守ることで一致した。
 昨年9月に研修を終えた医師で生存が確認された計8人のうち、女性医師の全4人が一時、佐渡
島からいなくなった。現在は、宮城県など本州に女性医師が3人、佐渡に女性医師1人と男性医師4
人の生息が確認されている。高野宏一郎・佐渡市長は、「女性医師が佐渡に戻るということも分か
ったし、確保は技術的に難しいということなのでやむをえない」と述べた。
 また、厚労省は、第2回の研修終了として、今秋に佐渡市内で15人前後を放す予定で、同省初
期研修課の星野一昭課長は、「地元の意向も踏まえ、今後は、佐渡に出来るだけ定着できるような
方法で研修を終了したい」としている。
(2009年4月10日19時39分 読売新聞)
347卵の名無しさん:2009/04/17(金) 08:52:49 ID:jV6PJjWw0
臨床研修見直し批判 東北・北海道ブロック会議
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090417t71020.htm

 全国医学部長病院長会議のが16日、盛岡市内であり、厚生労働省が検討している医師の臨床研修制度見直し案に対する異論が相次いだ。
 北海道大、東北大など9大学の医学部長と付属病院長らが出席。都道府県ごとに定員の上限を設ける臨床研修制度の見直しでは、
大学病院を手厚くするものの、実績を加味したり、病院ごとの募集枠を制限したりする方向になると指摘された。
 旭川医大は「見直しで卒業生が(大学病院に)残る可能性はあるが、実績がどう影響するか分からずに混乱している」と主張。
北海道大も「大学病院はさらに絞め付けられる」と問題視し、全国会議会長も務める岩手医大の小川彰学長は
「制度変更に向けて(厚労省などに)圧力をかけていかなければならない」と述べた。
 東北大の里見進病院長は「なぜ、大学病院が研修医集めで負けてしまうのか。研修内容を含めて討議しなければ、
制度で研修医を縛り付けても同じことが繰り返される」と研修充実の必要性も指摘した。
 会議ではこのほか、医師不足にあえぐ地域医療への学生の関心を高める方策についても議論。秋田大が県による
寄付講座の試みを、札幌医大が約10年前から続ける「地域医療総合医学講座」の取り組みなどを紹介した。
348卵の名無しさん:2009/04/17(金) 20:55:36 ID:qPyNCXTx0
結局みんな反対なのかよw
349卵の名無しさん:2009/04/18(土) 03:53:01 ID:bqg7x5+/0
訴訟乱発と労働時間を先に解決せねば
どう制度をいじくっても不足偏在は減らんよ
350卵の名無しさん:2009/04/18(土) 22:32:21 ID:tv9ncVyx0
そうだよな〜
351卵の名無しさん:2009/04/19(日) 15:13:53 ID:nBz6OmA80
352卵の名無しさん:2009/04/19(日) 15:30:55 ID:znVlLIeS0
353卵の名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:28 ID:Ye0WK3+O0
研修医3年ぶり減75人 見学会拡大など来年度へ動きも /石川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090419-OYT8T00020.htm

 今年度の県内の臨床研修医が昨年より8人少ない75人となり、3年ぶりに減少したことが、読売新聞金沢支局の調べでわかった。
一方、県内の臨床研修病院では、早くも来年度の研修医獲得に向けた動きが始まっている。
 県内11の臨床研修病院に取材し、集計した。2004年、学生が自由に研修先を選ぶことができる「医師臨床研修制度」が始まり、
県内の臨床研修医は、04年の97人から06年には53人まで減った。研修プログラムの充実や待遇改善などもあり、07年は75人、
08年は83人と持ち直していたが、今年度は再び減少。今年度初めて研修医を募集した金沢市立病院は0人だった。
 研修医の減少によって人手不足に陥った大学病院が、各地の病院に派遣していた医師を引き揚げ、医師不足の一因となっている。
県医師会の小森貴会長は「減ったことは残念だが、県内の臨床研修病院の質が悪いとは思っていない。
国も研修制度の見直しを行っており、減少は一時的なものだと思う」と話す。
 一方、来年度の研修医の確保に向け、合同説明会に積極的に参加するなど、各病院の動きが既に始まっている。
 公立松任石川中央病院(白山市)では、1日だけだった見学会を、3日以上の泊まりがけに変更した。
手術の様子や診察の様子を見学するほか、仮眠室に宿泊して、当直の雰囲気を実感出来る。
参加した金沢大5年の小倉央行さん(23)は「説明会では良い部分しか言わないので、自分の目で確認できたのが良かった」と話す。
同病院では「医学生は研修医の実態を知りたがっている。研修医の生の声がわかるように、ホームページも充実させた」としている。
 厚労省は、必修の診療科(部門)の数を減らし、研修医の募集定員に都道府県ごとの上限を設ける、といった制度の見直しを進めている。
同病院では「新制度に不安を感じている学生もいるが、軽症から重症まで診られる市中病院の良さをアピールして定員を確保したい」としている。
354卵の名無しさん:2009/04/20(月) 21:02:44 ID:WfhWzhzk0
臨床研修制度見直しへ23日に医道審部会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21642.html

 2004年度に導入された新医師臨床研修制度の見直しをめぐり、厚生労働省は4月23日、医道審議会医師分科会
医師臨床研修部会(部会長=齋藤英彦・名古屋セントラル病院長)を開き、制度改正に向けた最終的な議論に入る。
同省の見直し案に関するパブリックコメントには、医療関係団体や医学生などからさまざまな意見が寄せられており、
取りまとめは難航が予想される。
 見直し案では、都道府県や病院ごとに研修医の募集定員の上限を設けることで、東京や大阪など大都市部の
研修医の数を大幅に抑制。これにより、厚労省は地方の医師不足や研修医の偏在を是正したい考えだが、上限の設定に対しては反対意見が多い。
 15日には愛知県の神田真秋知事が、上限設定による定員削減により、県内で十分な数の研修医が確保できないとして、
改善を求める要望書を厚労省に提出。また、翌16日には国立大医学部長会議が上限設定の再考を求める見解を発表し、
これを舛添要一厚労相と塩谷立文部科学相に送付している。
 パブリックコメント募集の最終日となった17日には、「多くの意見が寄せられた」(厚労省)。医学生らでつくる
「医師のキャリアパスを考える医学生の会」は、都道府県や病院別の募集定員の設定を撤回することなどを求める
2654人分の署名を同省に提出。また、全国保険医団体連合会(保団連)も、「実施されれば30都道府県が削減を迫られる」などと、
医師不足に拍車が掛かることに懸念を示す意見書を送っている。
 厚労省側はパブリックコメントの結果を医道審の部会に示し、意見の取りまとめを目指す。研修医と研修病院(研修プログラム)の
マッチングの関係から、月内にも省令改正などの手続きに入りたい考えだが、先行きは不透明だ。
355卵の名無しさん:2009/04/20(月) 21:40:44 ID:Ib/4Y3Wi0
ちょっと今日小耳に挟んだんだが研修医バイトOKになるらしいな。
バイト先斡旋に強い大学医局にとっては朗報だよなぁ。
356卵の名無しさん:2009/04/20(月) 23:23:22 ID:YvUCjxor0
給料払えないから寝る時間削って稼いで来いってことか
公務員も黙認してくれるんだろうか
357卵の名無しさん:2009/04/21(火) 00:52:58 ID:4JimAowK0
臨床研修制度見直し案に対する意見書を提出―保団連
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21630.html

 厚生労働省が見直しを進めている新医師臨床研修制度をめぐり、全国保険医団体連合会(保団連、住江憲勇会長)は
4月17日、同省の見直し案に対する意見書を舛添要一厚労相と塩谷立文部科学相に提出した。
 見直し案では、必修科目を3科目に削減した上で、実質1年間で研修を実施するとしているが、保団連側は、
同制度が2004年度にスタートしたことから、成果の検証期間が不十分であると主張。「機械的な研修期間の短縮は、
医師の臨床能力、医師の質の低下につながる」と指摘し、医師不足の解消と臨床能力の向上は「別に議論されるべきだ」
としている。また、都道府県別に研修医の募集定員を設けることについては、「実施されれば30都道府県が削減を迫られる」
「研修制度に医師配置システムを組み込むことには無理がある」と、医師不足に拍車がかかる可能性に懸念を示した。
 このほか、研修病院の指定基準の強化については、「入院患者が(年間)3000人に満たない中小病院での臨床研修を
制限するもの」と非難している。

358卵の名無しさん:2009/04/21(火) 07:14:19 ID:48kzy+B2O
責任も命の重みもしらない研修医なんぞにバイトとは…おそろしや
359卵の名無しさん:2009/04/21(火) 10:20:23 ID:4JimAowK0
臨床研修医を県内に/支援プログラム /香川
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000904210001

 県内の医療の充実を図るため、大学を卒業した臨床研修医を県内に引き留めようと、県などは、
医療機関が研修の症例面などで連携を図ったり、研修医の就職をコーディネートしたりすることを柱とする
「医師育成キャリア支援プログラム」の素案をまとめた。10年度から具体的に研修医への支援を始める。(東孝司)
 県医務国保課によると、県内11の指定病院で臨床研修を終えた研修医のうち、県内で就職をした人の割合は
06年度は62%、07年度は68%だった。3〜4割が県外に出ていることについて県は「症例が多く、有名な指導医がいる
大都市部に流れている」と分析している。このため県や県内病院の代表者らでつくる「地域医療人育成専門委員会」は
研修医にとって魅力ある医療環境を整えることが必要と考え、プログラム素案をまとめた。
 素案によると、研修医にとって重要な臨床の症例数の確保については、研修指定病院を中心とする複数の医療機関が
連携することで対応。研修医に奨励金を支払ったり、県内の中核病院などへの就職の橋渡しも進めたりする。
臨床研修後の若手医師だけでなく、UターンやIターンの医師、子育て後の女性医師の就職の支援も盛り込んでいる。
 同課は「県が資格取得も含めた研修制度をバックアップしているという安心感を研修医にもってもらいたい」としている。
360卵の名無しさん:2009/04/21(火) 11:41:12 ID:4krB2a8I0
gdgdでおもろいなあ
361卵の名無しさん:2009/04/21(火) 19:38:45 ID:GNQQYY5E0
地方で不足、医師数格差4.6倍 財務省、診療報酬見直しも
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042101000633.html

 財務省は21日、都道府県ごとの医師数について、人口と面積を基準に算出した独自の指数を公表した。
指数が最大で医師数が相対的に最も多い東京都と、最小の茨城県とでは4.6倍の格差があった。
地方で医師不足が深刻な一方、都市部に集中しがちな実態が浮かび上がった。
 財務省は、医師が不足しがちな地域への診療報酬を手厚く配分することで偏在を是正する見直し策を検討。
与野党で高まる医療費総額の増額要求をかわす狙いもありそうだ。年末に予定している診療報酬改定に向けて
厚生労働省などとの議論を本格化させる。
 財務省がこの日開かれた財政制度等審議会に提示した試算は、2006年度の都道府県ごとの医師数を全国平均を1として指数化。
単なる人口比に比べ病院への距離なども反映されるため、利用者の実感により近い指数とみている。
 それによると、最大の東京は3.19で、続いて大阪2.43、神奈川1.53、福岡1.45、京都1.33と大都市を抱える都道府県が上位に並ぶ。
一方、指数が低いのは茨城0.70、岩手0.74、青森0.74、新潟0.76、福島0.76などだった。
 へき地の医師不在に加え、産婦人科や小児科などの医師不足が深刻化しているものの、全国の医師数は06年度までの10年間で
14.4%増加。地域格差だけでなく、診療科別でも精神科や泌尿器科など医師が比較的多い分野でさらに増える傾向があり、
医師の偏在が拡大している可能性がある。財務省は診療科ごとに開業できる枠を設ける案も検討する方針だ。
362卵の名無しさん:2009/04/22(水) 09:18:21 ID:RB9Lm3iw0
研修医の7割県内定着
初期研修終えた33人前年比7.5ポイント上昇 /山梨
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090421-OYT8T01166.htm

 医師免許取得後、必修の初期臨床研修(2年間)を県内の病院で3月末に終えた医師45人のうち、
73%にあたる33人が引き続き県内の医療機関に残ったことが県のまとめでわかった。前年より4人増え、
「定着率」は前年より7.5ポイント上昇。大半は、より専門性を高めるための後期臨床研修を受けているとみられる。
研修先にそのまま就職するケースも多いことから、県医務課は「医師不足解消につながれば」と期待している。
 同課によると、山梨大医学部付属病院では35人が初期臨床研修を受け、そのうち27人が県内の医療機関に残った。
県立中央は7人中5人、甲府共立で研修を受けた1人も残ったという。山梨赤十字は2人が研修を受けたが、
県内に残った医師はゼロだった。45人のうち、県外の出身者は33人で、県内出身者(12人)を大きく上回っていた。
 昨年3月まで県内で初期臨床研修を受けたのは41人で、65.8%にあたる27人が県内に残ったという。県外出身者は22人だった。
 定着率がアップしたことについて、県医務課は「各病院が魅力的な研修を行うよう工夫しているためではないか」と分析している。
臨床研修を行う県内8病院でつくる協議会や県はここ数年、県内での研修を東京都内でPRしたり、指導医の研修に力を入れたりしており、
一定の効果が出た可能性もある。
 ただ、昨年10月時点の調査では、4月から県内の病院で初期臨床研修を希望した医学生は、総受け入れ定数89人に対して
48人(54%)にとどまり、全国平均の69.5%を大幅に下回っていた。まずは初期臨床研修医の確保が課題といえそうだ。
363卵の名無しさん:2009/04/22(水) 12:02:28 ID:vrgB1pCn0

産科婦人科における卒後研修の基本方針
基本方針:妊娠、出産、思春期、性成熟期、更年期とダイナミック変化する女性のトータルライフを診療する産婦人科医としての基本知識および技術を習得し、女性を生涯を通じて診療できる実力を身に付ける。

卒後研修は原則として6年間
2年間の初期研修の後、1〜2年の関連病院での実地研修、2〜3年の大学病院での研修・研究
大学病院での研修は原則として5、6年目
大学病院では、産科・婦人科・NICUの各病棟研修(NICU研修を中心に行いたい方は別途相談)
当直は週1回程度であるが、当直明けの午後は休み
http://www.med.niigata-u.ac.jp/obs/resident/agenda/index.html
364卵の名無しさん:2009/04/22(水) 21:21:14 ID:NVZ0TS+W0
兵庫県立病院における臨床研修制度説明会のご案内
 兵庫県では、平成22年度から県立病院において臨床研修を予定しているより多くの皆様方に、
県立病院での魅力ある臨床研修を行っていただくため、下記のとおり説明会を開催します。
 多くの皆様方のご参加をお待ちしています。

1 日時
平成21年4月26日(日) 13:00〜15:00(受付12:30〜)

2 場所
ニューオータニ神戸ハーバーランド5階 鳳凰 東の間
神戸市中央区東川崎町1−3−5(JR神戸駅南側徒歩3分)
電話:078-360-1111
http://web.pref.hyogo.lg.jp/ha02/ha02_000000018.html
365卵の名無しさん:2009/04/22(水) 21:24:55 ID:N9Ypal0v0
>>358
自分のころは3ヶ月目で救急病院1人当直して(させられて)ましたが?
366卵の名無しさん:2009/04/23(木) 17:15:28 ID:o58NiKm00
>>364
タダメシで一生を棒にふるなよ
367卵の名無しさん:2009/04/23(木) 18:38:00 ID:h3HtOALs0
飯なんか出ないだろw
368卵の名無しさん:2009/04/23(木) 22:57:36 ID:p0RnVu3y0
臨床研修見直し、必修診療科数の削減など了承…厚労省部会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090423-OYT1T00998.htm

 医師不足の一因になったとされる臨床研修制度について、厚生労働省の医道審議会医師臨床研修部会は23日、
必修の診療科数の削減や都道府県ごとの募集定員の上限を設定するなどの見直し案を最終的に了承した。
 同省は来年度の導入に向け、今月末にも関連省令などを改正する。
 定員の上限を設定することで、都市部を抱える自治体では今後、研修医の採用数削減が迫られる。
ただ、3月中旬から実施した意見募集の結果、都道府県から激変緩和措置を求める声が強かったため、
見直し案では、初年度の来年度に限り、都道府県枠の厳密な適用を猶予し、各研修病院に対し、
前年度の採用実績並みに研修医を募集することを認める特例が盛り込まれた。
369卵の名無しさん:2009/04/23(木) 23:51:36 ID:3g6LtiER0
結局骨抜きかよw
370卵の名無しさん:2009/04/24(金) 10:32:51 ID:Kkn4IpPB0
大都市の研修医、導入時は08年度マッチング者数を考慮
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/21714.html
371卵の名無しさん:2009/04/24(金) 12:23:03 ID:Kkn4IpPB0
臨床研修制度:初年度は定員維持 厚労省見直し案
http://mainichi.jp/select/science/news/20090424k0000m040172000c.html

 医師不足を招いた一因との批判を受けた新人医師の臨床研修制度について、厚生労働省の医道審議会部会は23日、
来年度採用の研修医から適用される見直し案を了承した。働き手になってもらえるよう、
研修期間(2年)の実質1年への短縮も可能にすることなどが柱。新たに設ける都道府県別の募集定員の上限については、
大都市部での急激な研修医減少を緩和するため、初年度は前年の採用実績を下回らないよう経過措置を取ることにした。
今月中に省令を改正し、10月ごろ新人医師の研修先が決まる。
 これまでの臨床研修制度では、研修医の人気が大都市の市中病院に集まり、地方の大学病院の医師不足につながっていた。
 定員の上限は基本的に、都道府県の人口などに応じて決め、医師の少ない県には加算する。現段階の厚労省の試算によると、
東京や大阪など5都府県で08年度の採用実績を下回ることになる。さらに年間入院患者3000人未満の施設は
研修病院として認めない方針で、地方の大学病院への研修医回帰を狙う。
 だが、都道府県枠については「医師の就業規制に当たる」「地域医療に深刻な影響を与える」などの反発も強い。
このため、初年度については、どの病院も前年の採用実績以上の募集を認めることにした。研修病院の指定取り消しも、一定期間内は行わない。
 2年目以降も、大都市部の前年比の減少幅が過大にならないよう配慮する。この結果、卒業生数(約8000人)より
総募集定員が1割以上多い状態が続き、地方に研修医が流れず、偏在の是正にならない恐れもある。
 見直しでは、研修内容については、2年間で経験しなければならない診療科を7から5に減らしてプログラムの弾力化を認め、
実質的な研修期間の1年短縮も可能にした。研修医を20人以上受け入れる病院に対しては、
医師不足が著しい小児科医と産科医を育てるプログラムの策定を義務付けた。【清水健二】
372卵の名無しさん:2009/04/24(金) 12:28:18 ID:Kkn4IpPB0
記事前半はは>>371と同じ。
後半に「研修医募集定員の上限の厚労省試算」があります。

臨床研修制度:初年度は定員維持 厚労省見直し案、偏在温存も
http://s03.megalodon.jp/2009-0424-1225-01/mainichi.jp/select/science/news/20090424ddm002040027000c.html

373卵の名無しさん:2009/04/24(金) 13:22:46 ID:Kkn4IpPB0
研修医定員枠、応募実績を反映 国が制度修正の方針
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200904230131.html

 来春から都道府県別の定員枠を厳しく設定することにしている新卒医師の臨床研修制度について、厚生労働省は23日、
一部を修正することを決めた。研修医が集まる病院に限り、今春時点の定員数枠を保証する仕組みを取り入れる。
地域の反発を受けて改善する。
 同日午後に開かれた医道審議会の部会で案を示し、了承された。修正案では、来年度の研修医募集については、
今年度研修を始めた研修医と病院側の採用希望をコンピューターですりあわせた「マッチング」の実績を考慮する。
 具体的には、昨年8月に登録受け付けが始まった今年度分のマッチングで、病院が示した募集定員枠いっぱいに
研修医が集まった病院については、来年度も今年度実績を確保する。その結果、都市部に厳しい都道府県別の定員枠を超えても、
経過措置として認める。11年度分以降は改めて検討する。
 研修医の募集定員は従来、研修病院が自由に設定できた。08年度は約8500人の希望者に対し、全国の総定員数が1万1563人。
実際に働き始めた新卒の研修医7735人の44%が東京、神奈川、愛知、大阪、福岡の5都府県に集中した。
 厚労省は、04年度に始まった同制度で都市部に若手が集まり地方の医師不足を招いたと批判を受け、来年度の新卒医師から
都道府県別の定員上限を設けて地方に若手を誘導しようと一部変更を決定。来年度の総定員を08年度に比べて15%少なくし、
上限を超えた都道府県では県内の病院で調整する案を3月に示した。削減幅の大きい京都府など都市部の自治体から
「地域への医師派遣や救急医療ができなくなる」などと反発が出ていた。(権敬淑、林敦彦)
374卵の名無しさん:2009/04/24(金) 13:35:27 ID:Kkn4IpPB0
実践徹底で研修医教育 市立敦賀病院 特色打ち出し戦力確保 /福井
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20090424-OYT8T00038.htm

 敦賀市三島町の市立敦賀病院(米島學院長)が、臨床研修医の教育充実や技量向上を目的とした「臨床研修センター」を
今月から開設。研修プログラムの見直しも進めている。医師不足が深刻化する中、他の公立病院にない特色を打ち出すことで、
戦力として期待する研修医の確保につなげたいとしている。
 幅広い診療能力の習得などを目的にした臨床研修制度が2004年度から導入されたことに伴い、大学卒業後の新人医師は
研修先を自由に選べるようになり、都市部の有力病院を選ぶケースが急増する一方、地方病院は激減している。
 敦賀病院でも、年度ごとの定員を6人としている研修医数が、04〜07年度は0〜5人に。しかし07年度に
年収を大幅に引き上げて最高約940万円としたところ、08年度は7人を確保できた。さらに研修医を増やそうと、
研修内容や研修用施設を拡充することにした。
 同センターは本館5階に設置し、電子カルテ用コンピューター4台などを配備。前病院長の池田孝之・同センター長や各指導医が
マンツーマンで研修医の教育を担当。迅速かつ正確に総合的な診断ができ、患者の立場を思いやれる医師の育成に努める。
 臨床研修医は各病院で2年間の初期研修を受けなければならないが、研修プログラムは病院ごとに独自に設けられる。
このため敦賀病院は、重症患者の救急搬送回数が1日平均5.7回と多く、病態も多様という特徴を生かした研修プログラム作りにも着手。
6月からは、徹底した実践形式の研修を主体とし、知識や技能だけでなく、総合的な医学的判断を身につけてもらう内容にする。
 池田センター長は「1年間の研修が、2年間の内科臨床研修に匹敵するくらい内容を充実させており、さらに向上させたい。
レベルの高い研修医教育は、良質の医療提供と密接に関連する。今後も研修医が来たいと思う環境や特色づくりを進めたい」と話している。
375卵の名無しさん:2009/04/24(金) 14:13:07 ID:ZuhYzH4z0
>>369
来年になったらみんな忘れてるよ
376卵の名無しさん:2009/04/24(金) 14:13:58 ID:ZuhYzH4z0
>>374
>電子カルテ用コンピューター4台


どんなスーパーコンピューターだよ
377卵の名無しさん:2009/04/24(金) 18:38:18 ID:Kkn4IpPB0
臨床研修医:定員上限案 新たな経過措置追加、前年度実績を考慮 /京都
◇国が修正方針
http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1836-53/mainichi.jp/area/kyoto/news/20090424ddlk26010399000c.html

 都道府県別の臨床研修医定員に上限を設定する厚生労働省の臨床研修制度見直し案で府内は08年度採用実績の
30%の削減になるとして府などが反発していた問題で、同省は23日、前年度の実績を考慮する新たな経過措置を加える
修正方針を明らかにした。府などの意見に配慮した形だが、府は上限設定を一度撤回するよう求めており
「経過措置にとどまるのでは困る。必要な働きかけは引き続き行っていく」としている。
 修正方針は同日の医道審議会医師分科会医師臨床研修部会で示された。同省が3月に示した見直し案では、
全国の研修医総数を都道府県別に人口割合や医学部定員割合で配分するとし、府内の定員上限を190人と試算。
府内の08年度実績は274人で、急激な減少を避ける仕組みがあり、27人減の247人とされた。府は「地域医療の崩壊の危機」と猛反発。
抜本的再検討を求める意見・要望書を山田啓二知事と府内26市町村長の連名で13日に同省に提出していた。
 同省によると、今回の修正では、来年度の研修医募集について、今年度研修を始めた研修医と病院側の採用希望を
コンピューターですり合わせた「マッチング」の実績も考慮する。府内では今年度のマッチングは268人だった。
もっとも、最大限認められるかどうかは不明で、都道府県別に上限を設定する方向そのものは変わっていない。
 府医療課は「内容を把握しておらずコメントできない。地方の意見を踏まえてくれたのであればありがたいが、
修正内容を確認した上で、必要であれば働きかけを続ける」としている。【太田裕之】
378卵の名無しさん:2009/04/24(金) 20:13:28 ID:bxRRHjb70
鹿児島県医師会、医師不足改善のため基金設立 (2009 04/24 10:30)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16531

 鹿児島県医師会(米盛学会長、約3900人)は23日、理事会を開き、
医師不足改善のための基金設立を決めた。2010年4月運用を始め、
県内病院に勤務する臨床研修医の生活支援や、県内で勤務する意思がある
医学部5、6年生への学費・生活費助成などに充てる。同医師会によると、
同様の基金設立は全国初という。
 医師会によると、近く会員に趣意書を送付し、基金集めをスタート。
基金は1口1万円で数年間募る。目標金額は設定しないが、
年間1億円超を見込んでいる。
 主な事業計画案は、研修医の国内外研修の費用補助や、
女性医師の職場復帰のための託児スペース設置、冠婚葬祭や病気療養で
休むときの代替医師の派遣あっせんなど。基金総額が増えれば、
県が計画しているドクターヘリ導入への支援も検討する。
具体的な事業計画は今後詰める。
 基金は特別会計で運用。医師会のほか、行政関係者、弁護士、
公認会計士、民間有識者らで組織する委員会が運営に携わり、透明性を確保する。
 医師不足の最大要因は、04年度に始まった臨床研修制度。
県内では同年度、定員153人に対し採用は105人。
県内病院への医師派遣元となる鹿児島大学は同99人に対し84人の採用だった。
 その後、研修病院の環境・生活条件が整った都会への研修医の流出が
年々増加。県内では09年度、定員133人のうち、55人しか採用できなかった。
鹿大も同60人に対し採用は23人にとどまった。このため、大学の医局が人手不足になり、
地方病院からの派遣医師引き揚げが相次ぎ、研修医の確保が急務となっている。
 米盛会長は「若い医師を育て、研修医を鹿児島に残す努力をしなければ、
鹿児島の医療は崩壊する。都会と地方の命の格差を縮めるのに基金を役立てたい」と話した。
 趣旨に賛同する一般からの寄付も受け付ける=099(254)8121。
379卵の名無しさん:2009/04/24(金) 20:53:52 ID:jyh8daYP0
>>378
ワロタ。開業医が奴隷医確保ために金出すのいいとして、それが1万かよ。
380卵の名無しさん:2009/04/25(土) 00:43:29 ID:QiJ6UF2D0
国の研修医削減修正案 「一定配慮」と評価
京都府知事 本質的解決まだ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009042400216&genre=A2&area=K00

 国の臨床研修制度見直し案で、来年度はおおむね現状維持とする厚生労働省の修正案について、
京都府の山田啓二知事は24日、「最初のとんでもない話からすると、府の事情にも一定配慮してくれた」
と評価した。その上で、「(医師不足の)本質的な解決にはまだ至らない」とし、引き続き、
各府県の実情を反映した制度づくりを国に求めていく考えを示した。
 当初、国の臨床研修制度見直し案では、厚労省の試算によると、京都府の場合、
「190人の削減(削減率30%)」となり、全国の都道府県の中で、最も厳しい定員削減を迫られていた。
 これに対し、府などは「府内の医師不足をさらに深刻化させる」と強く反発。同省は23日、
激変を緩和するため、来春に限り前年の受け入れ実績を考慮するよう修正した案を示した。
山田知事は定例会見で、「3割カットのような急変はしないと聞いているが、全体像が分からず、その後が未定だ」
と、新たな研修医制度の成り行きを不安視するとともに、「府が医師確保に向けて税金を投入して頑張ってきた
評価を明らかにするよう求めたい」と強調した。
(後略)
381卵の名無しさん:2009/04/26(日) 00:52:19 ID:IojHbjnW0
臨床研修制度:見直し「将来的には厳しい」 厚労省経過措置に知事 /京都
http://s02.megalodon.jp/2009-0426-0050-34/mainichi.jp/area/kyoto/news/20090425ddlk26040521000c.html

 臨床研修制度で都道府県別の定員に上限を設定する見直しについて、厚生労働省が前年度実績を考慮する
経過措置を加えたことに対し、山田啓二知事は24日、「府の事情に一定の配慮をされた点は評価したいが、
本質的解決には至っていない」と述べた。同日の定例会見で質問に答えた。
 新たな措置は来年度の研修医募集について、研修医と病院側の採用希望をコンピューターですり合わせた
「マッチング」の今年度実績(府内では268人)を考慮するもの。これまで前年度実績からの減少を1割以内とする
経過措置が示されていたが、さらなる減少緩和となる。
 だが、山田知事は「経過措置が多くて、来年はいいかもしれないが、将来的には厳しくなる」と指摘。
府立医大での医師養成貢献への評価も不明とし、「厚労省に説明を求め、要望もしていきたい」と述べた。【太田裕之】
382卵の名無しさん:2009/04/26(日) 00:56:05 ID:IojHbjnW0
質問なるほドリ:臨床研修制度見直しを府はなぜ問題視? /京都
http://s03.megalodon.jp/2009-0426-0052-45/mainichi.jp/area/kyoto/news/20090425ddlk26070561000c.html
383卵の名無しさん:2009/04/27(月) 10:11:39 ID:KhdHLcLJ0
万波医師が「修復腎移植問題」をテーマに講演 愛媛
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/090427/ehm0904270248001-n1.htm

 厚生労働省が平成19年に原則禁止とするまで長年にわたり病腎(修復腎)移植を手がけた宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の
万波誠医師が5月4日、大阪府内で開かれる医学部学生主催のイベントで、「修復腎移植問題」をテーマに講演することが
26日、わかった。万波医師は「(病腎)移植の経過と患者さんの現状をそのままお話ししようと思う」と病腎移植に理解を求めている。
 講演は全国医療系学生の自主的なゼミ活動「全国医学生ゼミナール」(医ゼミ)の新入生歓迎企画の一環。重度の腎臓病患者らが
日本移植学会幹部を相手取った損害賠償請求の裁判で弁護団長を務め、過去に病腎移植を受けた経験を持つ林秀信弁護士も同時に講演を行う。
 医ゼミ実行委員会の青木一成さん(24)は「医師として大切な信念。批判されている中でも自身のスタイルを貫く姿を見て、
話を聞いてみたいと思った」と語る。病腎移植への関心が学生の間で高まりをみせていることも手伝って、
万波医師らへの講演依頼が決まったという。
 講演は大阪府高槻市の同市生涯学習センターで午後2時半から約3時間。一般参加費は1500円で原則来月1日締め切り。
問い合わせと参加希望はウエルカム医ゼミ実行委員会事務局(メールアドレス 略)まで。
384卵の名無しさん:2009/04/27(月) 11:04:30 ID:KhdHLcLJ0
http://www.izemi.com/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000492&caldate=2009-4-27

メイン講師は以前、『修復腎移植(世間で言う病気腎移植)』でマスコミを賑わし、世間の注目を集めた、宇和島徳洲会病院の万波誠医師をおよびいたします。
さらに今回は、修復腎移植の再開を求めて学会を相手取り、訴訟を起こしている
患者会の方の講演も同日に企画しています。
385卵の名無しさん:2009/04/28(火) 21:19:22 ID:kAGVE/Nj0
臨床研修医:県内配属予定、内定者が7人辞退 /宮崎
http://s01.megalodon.jp/2009-0428-2118-18/mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090428ddlk45040657000c.html

 県内医療機関に今春、臨床研修医として配属される予定だった内定者49人のうち7人が留年や国家試験落第などで
辞退したことがこのほど分かった。
 県によると、昨年は6病院で70人を募集。最終的に49人が内定した。ところが宮崎大医学部付属病院
▽宮崎生協病院▽県立延岡病院で、計6人の内定辞退が出た。国家試験不合格による内定辞退は毎年数件ある。
 新人医師の臨床研修制度は医師不足を招いた一因とされる。県は今年度の臨床研修医が、同制度実施(04年度)以来
最高となる予定だった。しかし、最終的に42人となったことで、昨年より3人減った。【種市房子】
386卵の名無しさん:2009/04/28(火) 21:47:30 ID:WkaUCLJ20
わろたw
国試合格率が低かっただけじゃねーかw
387卵の名無しさん:2009/04/29(水) 07:38:12 ID:F83HdxhZ0
宮崎は教育がひどいらしいからな・・・
私立並みの大量留年があると聞いたが

それに、地元に残る層なんて宮崎大でも下の方だろうし
388卵の名無しさん:2009/04/29(水) 11:13:21 ID:LWQVzl3e0
宮崎はスポーツ枠での推薦入学もあったと記憶している。
389卵の名無しさん:2009/04/29(水) 12:06:24 ID:F83HdxhZ0
医師の仕事なんて肉体労働なんだから、それはある意味正しい判断とも思えるがw
390卵の名無しさん:2009/04/29(水) 21:09:45 ID:UeQqnLSv0
東大病院研修協力病院群の評判は、
どうよ。
391卵の名無しさん:2009/04/30(木) 01:05:26 ID:1JdmKpT90
>>389
ナルホド
392卵の名無しさん:2009/04/30(木) 02:55:06 ID:R0m8vjUHO
地方から都内にマッチングするのは難しいのだろうか。
393卵の名無しさん:2009/04/30(木) 09:43:00 ID:Gkna8tC20
都内は難しいだろう。神奈川県の不人気私立大なら可能かもね。
394卵の名無しさん:2009/04/30(木) 18:26:13 ID:glshwBr30
青森県立中央病院の研修医が腸チフスに感染
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090430/bdy0904301637008-n1.htm

 青森県立中央病院(青森市)は30日、20代の男性研修医が腸チフスに感染し、入院したと発表した。
快方に向かっており、病院職員や患者への二次感染の恐れはないという。
 同病院によると、研修医は2日に発熱。その後熱が下がったため臨床研修に参加したが、再び発熱し、
28日に腸チフスと診断された。2月下旬から3月上旬にインドへの渡航歴があり、この際に感染したとみている。
 同病院は研修医が接触した可能性のある患者108人に通知した。
395卵の名無しさん:2009/04/30(木) 22:58:16 ID:owhKjf6W0
>>392
何の問題もない。他の学生に勝る能力を持っていれば十分マッチする。

ただし、私大附属病院は「市中に落ちた自大生の滑り止め」と大学も考えているので
よそ者は最初から不利だし、入ってからも周りの空気に馴染むのがつらい。
去年は都内の大学病院は帝京除いてどこもフルマッチだしな。
396卵の名無しさん:2009/05/03(日) 00:14:23 ID:4QxlHNlp0
いつになったら詳細が確定するんだ。
397卵の名無しさん:2009/05/03(日) 00:49:54 ID:/eoLt2u20
地方帝大なんだけど慶應系の病院はあんまり歓迎されないかな?
ちなみに成績とかはまるでダメなほうw
398卵の名無しさん:2009/05/04(月) 06:35:23 ID:5E5XpSD60
>>397
多分大丈夫だろ。
たまにいる「慶応マンセー」で逝っちゃってる人に当たらなければ。
399卵の名無しさん:2009/05/05(火) 15:14:12 ID:nsMZPdhPO
マッチングの病院人気ランキングがみれるページを教えて下さい。
400卵の名無しさん:2009/05/05(火) 22:19:41 ID:1qDUz0+K0
11ヶ月、自由選択回って良いよって病院ってどれだけ出てきてる?
おいらが確認してるのは、以下の2つだけだけど・・・どんどん出てくるのかな。
http://kakunodate-hp.com/kensyuibosyu-3.php
http://www.yokohama-mc.com/topics/22rinshoukenshuu.html#04
401卵の名無しさん:2009/05/06(水) 01:31:50 ID:/fmyvEqO0
http://www.azumi-ghp.jp/modules/weblog25/index.php?user_id=0&cat_id=2
まだ(案)だけどこことか。僻地2ヶ月だから選択10ヶ月だけど。
402卵の名無しさん:2009/05/06(水) 11:44:08 ID:aZZrA6sM0
403卵の名無しさん:2009/05/06(水) 11:55:50 ID:w9VAwkVC0
医師偏在どうなくす? 臨床研修制度見直し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2009050602000133.html

 2004年に導入され、地方の医師不足を加速させるきっかけとなった医師臨床研修制度。
厚生労働省などは都道府県ごとに研修医の募集定員を設けるなど制度を見直して、都市に集中する
「医師偏在」の解消につなげる対策を決定した。だが、医療界の一部や医学生、
減員になりそうな自治体から猛反発が出ている。医療界の2人に、見直しの是非を聞いた。

【こちらは記事の前文です】

記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。
404卵の名無しさん:2009/05/06(水) 14:12:12 ID:Vzn9iyQi0
SSS 産科(周産期) 小児科、救急
---------------- 労働時間120h/週
SS 循環器内科 心臓外科 脳神経外科
------------------------ 100h/週
S 呼吸器内科 血液内科 消化器外科 呼吸器外科
------------------------ 80h/週
AAA 消化器内科 総合内科 婦人科(手術) 整形外科
AA 神経内科 泌尿器科 麻酔科
A 耳鼻咽喉科 放射線科(治療) 形成外科
------------------------ 60h/週
BBB 腎臓内科 膠原病内科 皮膚科
BB 内分泌内科 眼科
B 精神科 放射線科(読影) 病理医 法医学
------------------------ 定刻に帰る

405卵の名無しさん:2009/05/08(金) 08:41:35 ID:YdlK6YIx0
男性産婦人科医は訴えられるリスクが高いな.

外科医が内視鏡検査でわいせつ行為
>http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090507-491551.html

 警視庁捜査1課と目白署は7日までに、内視鏡検査を受けた東京都の当時20代だった女性にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの疑いで板橋区小豆沢、外科医堀江良彰容疑者(53)を逮捕した。

 捜査1課によると、堀江容疑者は「故意ではなく、手元が狂った」と供述している。

 逮捕容疑は、2004年5月28日、勤務先の豊島区の病院で、大腸の内視鏡検査を受けた女性に、わいせつな行為をした疑い。

 強制わいせつ罪の公訴時効は5年で、事件は28日が期限だった。女性が「このままでは時効を迎えてしまう」と2月に警視庁に届け出ていた。

 堀江容疑者は05年1月から板橋区内の別の病院に外科部長として勤務している。(共同)
406卵の名無しさん:2009/05/10(日) 18:41:18 ID:wHcogsp30
県内で働く医師確保めざし 山形で臨床研修ガイダンス
http://yamagata-np.jp/news/200905/10/kj_2009051000177.php

 県内医療機関で働く医師の確保を目指し、医学生らを対象にした県主催の臨床研修病院ガイダンスが
10日、山形市の山形テルサで開かれた。
 県は、医師の臨床研修が必修になった2004年度から毎年、ガイダンスを開催している。医師を目指す学生に
国家試験合格後の研修先を選ぶ参考にしてもらう狙い。この日は、2年間の初期研修を修了した研修医らを対象にした
後期研修病院ガイダンスも併せて開いた。
 医学生ら約60人が参加。最初に、県内16の病院がそれぞれの研修プログラムの特長や医療環境、手術件数、
給与などについて説明。「医療ニーズが高い地域でやりがいがある」「研修医の指導に目が行き届く」など
各担当者がアピールした。その後、学生らは関心のある病院のブースを回り、現場の様子などについて熱心に聞いていた。
407卵の名無しさん:2009/05/10(日) 20:24:56 ID:Hd+tQtgr0
こういうガイダンスとかに行くと,説明してくれるのはDrですか?
そのときに休みの条件なんかを聞くと軽蔑されたりしませんか?
408卵の名無しさん:2009/05/10(日) 20:57:39 ID:t46PlS290
大抵のところは研修責任者(小さい病院だと副院長とか)と研修医がセットで説明してる
パワポやレジュメ使って一通り説明した後、何か質問ある?って感じが多い

休みや給料のことは研修医にこっそり聞くと雰囲気がつかめる
なんつーか部活の勧誘と一緒
409卵の名無しさん:2009/05/11(月) 00:26:17 ID:S44Iknfd0
二年目選択自由なプログラムで募集する病院ってどれだけあるんだろうか?
410卵の名無しさん:2009/05/11(月) 00:52:00 ID:eUlH+H6A0
>>409
探せばあるものだよ。オレは見つけた。定員少ないから、教えられないけど・・・。
REISやレジナビの情報を鵜呑みにしないことだね。
411卵の名無しさん:2009/05/12(火) 04:11:29 ID:wVdINkIH0
実家が産婦人科なんだが、リスク多杉て継ぐメリットなさそう・・・
訴訟だけでも将来的にどうにかならんものか
412卵の名無しさん:2009/05/12(火) 10:54:35 ID:fBcg13cS0
>>411 倒産するリスクは少ないぞ。
   出産一時金35万は、貧乏人にも支給される。
   1ヶ月に30人出産があれば、経営は問題ない。
413卵の名無しさん:2009/05/12(火) 17:38:36 ID:/b+mIoOD0
訴訟いっぱつで倒産じゃん>>412
414卵の名無しさん:2009/05/12(火) 20:23:34 ID:F5r6RiBD0
今後はさすがに訴訟も抑制され、刑事もまずないだろうから
とりあえず産婦人科のあとを継ぐのもいいと思う。

ただ、一生やる、ではなく、
どこかで撤退して土地建物も売って余暇を楽しむフリーターになることも頭におきつつ
やるといい。
415卵の名無しさん:2009/05/12(火) 22:28:32 ID:qTzAVbqP0
今 皮膚科や眼科に逃げるやつ10年後考えてるか
歯医者のようになるぞ
ここで踏ん張って産婦人科いけば 競争相手少なくて将来は安泰だ
賢い医学生諸君 楽な方に逃げると後悔するぞ
と 部外者が忠告してみる 
416卵の名無しさん:2009/05/12(火) 22:56:48 ID:LQTNSids0
どこにしたらいいのかさっぱりわからない。
関西でいいのってどこ?
関西版消えちゃったんだけど…
みんな、どういう風に探してる?
417卵の名無しさん:2009/05/12(火) 23:03:33 ID:pZUHYitDO
減りも増えもしない血内志望の俺は勝ち組と思ってが、激務すぎて負け組な気がしてきた
418卵の名無しさん:2009/05/12(火) 23:07:49 ID:bkBKNgjS0
【関西版】臨床研修病院情報 part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1240708710/
419卵の名無しさん:2009/05/12(火) 23:12:13 ID:7TY6eRbr0
約30分前に同じ病院の研修医の彼女に中出ししちゃった・・・・  ヤバイ・・・
彼女は寝てるけど.....
420卵の名無しさん:2009/05/12(火) 23:12:47 ID:fDPB7svu0
いろんな病院で血内の先生を見てきたマイナー医です.
輸血,マルク,ケモ,末梢血カンサイボウ採取など,大変そうでした.
421卵の名無しさん:2009/05/13(水) 00:07:42 ID:JXzkAWkc0
血内はどこにも頭下げないでいいけど、
どこからも患者押しつけられるからなぁ・・・
422卵の名無しさん:2009/05/13(水) 00:36:22 ID:RYrTnODC0
>>419
ご結婚おめでとうございます
423卵の名無しさん:2009/05/13(水) 08:47:26 ID:Ni+bvf6n0
研修医らへの資金貸与公募 群馬県、人材確保目指す
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/090513/gnm0905130308001-n1.htm

 群馬県内の基幹病院などで深刻化する医師不足を受け、県は前年度に引き続き、群馬の小児科、産婦人科、麻酔科で
勤務する意欲のある研修医や大学院生を対象に「医師確保修学研修資金」の貸与希望者の募集を開始した。
 資金は、将来的に県内の公立病院などで、3科の医師として勤務する意志がある県内病院の研修医や、
県内外の医科大学院生を対象に貸与する。
 貸与額は年額180万円で、新規と継続をあわせ28人を募集。審査を経て、最長4年間、継続される。貸与終了後は、
県が指定する公立病院などに一定期間勤務すると資金の全額か、一部の返還が免除される。
 この制度は、人材を県内外から広く募集し、群馬に医師を定着させようと平成18年度に開始。20年度まで
毎年度募集枠を広げ、追加募集も実施し、これまで延べ66人に貸与を行ってきた。
 一方で昨年末、小児科医に絞った5人の追加募集は2人の応募にとどまった。県医師確保対策室は
「厳しい状況の診療科に1人でも多くの人材が集まるよう、応募を求めていきたい」などとしている。
 応募締め切りは5月29日。問い合わせは同室(電 略)。
424卵の名無しさん:2009/05/14(木) 13:03:25 ID:jgOpA8ql0
県の医学生修学資金貸与 枠埋まらず追加募集 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20090514/147609

 県保健福祉部は13日までに、医学生(産科・小児科)を対象にした修学資金貸与の二次募集を始めたと発表した。
4月の応募締め切りまでに「10人程度」の枠に対し5人の応募しかなかったためで、同部は「同様の制度が
他県に拡大しているのが原因では」と分析している。初めての募集となった昨年度は「5人程度」の枠に11人が殺到し、
急きょ補正予算で対応しただけに、同部は「医師不足解消へ、さらなる応募をお願いしたい」と呼び掛けている。
 応募対象者は産科医か小児科医を目指す医学生、または医大合格者。修学資金は入学金として上限100万円、
授業料など月25万円。県内で初期臨床研修を行うほか、県内の公的医療機関などで貸与年数の1.5倍の期間勤務すれば、
修学資金の返還は免除となる。
 既に貸与が決定した5人は、すべて小児科(男2人、女3人)。県内では産科医の不足が深刻なだけに、
特に産科医志望の学生の応募を呼び掛けている。
 二次募集の枠は「5人程度」で、応募締め切りは6月19日。県ホームページから申請書をダウンロードするなどして、
県医事厚生課(県庁4階)内の県医師確保支援センターに申し込む。
 問い合わせは同センター。
425卵の名無しさん:2009/05/14(木) 13:06:46 ID:jgOpA8ql0
実践形式で技術アップ 三重大病院に研修医・学生用研究施設
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090514/CK2009051402000021.html
426卵の名無しさん:2009/05/14(木) 13:14:09 ID:m4UU1lBx0
皆さん、人口ピラミッドをご存知ですか。
60歳前後の団塊の世代と
35歳前後の第2次ベビーブームの人口が多いです。
あと5年で第2次ベビーブームの人たちの出産が終了します。

国会議員の老人は愛人とゴルフ。少子化対策なんて無関心です。
これからは小児科が楽です。
老人関連の科は超多忙です。
427卵の名無しさん:2009/05/14(木) 13:21:10 ID:m4UU1lBx0
http://www.ipss.go.jp/

15年後には栃木の75〜80才の老人は倍増、子供は半減します。
白内障、難聴、腰痛、排尿障害などの老人病開業は安泰でしょう。
外科系勤務医はハイリスク手術が増えるでしょう。
428卵の名無しさん:2009/05/14(木) 23:38:29 ID:Y/M+Ys7J0
>427

というか、外科なんか行っても儲からないし病院経営圧迫させるし、独立し難い
し、激務だし何も良いこと無い。外科に行く人は一度診療報酬の本でも読めば良い
と思いまつ。
429卵の名無しさん:2009/05/16(土) 02:01:49 ID:PObZxlPT0
でもさ、外科でも内科の標榜掲げられるし、、
開業できるっちゃできるんじゃない?

430卵の名無しさん:2009/05/16(土) 17:00:49 ID:q14cCMkWO
将来開業指向があって外科に行くなら甲状腺か乳腺か肛門だろうな
431卵の名無しさん:2009/05/17(日) 00:10:13 ID:ur6YLu9X0
http://www.tsukaguchi-hospital.net/kenshuu/pdf/program.pdf
兵庫県でも選択11ヶ月キター
432卵の名無しさん:2009/05/17(日) 11:39:18 ID:cvQ6acPPO
開業思考あって外科なら

整形
眼科
ウロ

でしょ。どう考えても。
433卵の名無しさん:2009/05/17(日) 12:00:44 ID:QS7XO8GB0
>429

それは今のうち。
山ひとつ向こうに、昔、病理医、基礎系やってた「なんちゃって内科開業医」が集まってる地域がある。
その地域の住民は「自分は風邪だ」と確信が持てるときだけ利用してるそうな。
そのうちに患者もわかってきて、ロートル外科医が開業できる分野は、将来は甲状腺専門とか乳癌検診とか看取りだけになるぞ。
434卵の名無しさん:2009/05/17(日) 17:01:18 ID:cNwFYccuO
乳癌検診はマンモグラフィーに高額設備投資が必要、
針政権誤発射で訴訟リスクたかくね?
丁寧な乳房触診もセクハラと訴えられそう。
435卵の名無しさん:2009/05/17(日) 17:03:29 ID:N1sHnFmK0
そういえば「やぶ医者」の森田センセも病理ドロッポ組だったな。
436卵の名無しさん:2009/05/18(月) 00:44:28 ID:WBS1BbZz0
マッチングなんてどうでもいい。
浩美ちゃんと一緒になりたい。
437卵の名無しさん:2009/05/18(月) 09:55:53 ID:Irx+LwDO0
研修医確保へ 長野で病院の合同説明会
http://www.shinmai.co.jp/news/20090518/KT090517SJI090003000022.htm

 県や県内28の臨床研修指定病院は17日、研修医確保に向けて県内外の医学生らを対象にした合同説明会を
長野市内で初めて開いた。各病院は、学生に積極的に声を掛け、研修内容や医療体制の特色のほか、
地域の生活環境の素晴らしさもアピール。会場は熱気に包まれていた。
 医師不足対策として、県内での臨床研修を増やし、医師定着を図る狙い。県立や市町村立、県厚生連、
日本赤十字社などすべての指定病院が参加した。学生側は、信大や富山、山梨といった近県の学生を中心に67人
(研修医3人を含む)が訪れ、遠くは北海道からの参加もあった。
 病院側はブースごとに、パソコンなどを持ち込んで、得意とする医療分野や研修プログラムを画像で分かりやすく説明。
医師に説明させる病院も目立ち、伊那中央病院(伊那市)の医師は「実績ある所に研修医は集まる」と話していた。
 一方、観光用のぼり旗や田園風景の写真を掲げ、自然環境を強調する病院も目立った。現在より10人以上医師を確保したい、
という飯山赤十字病院(飯山市)は、事務職員らが法被姿で勧誘。「もう医学生の奪い合いです」と話し、
特産のアスパラガスを学生らにプレゼントしていた。
 神奈川県出身の信大6年、柴崎拓実さん(24)は「先輩研修医の話で、しっかり研修が受けられそうな病院が見つかった」。
大学病院と長野県内の病院で迷っていたという中野市出身で金沢医科大学5年の杉浦亜弓さん(22)は
「良さそうな病院があった。夏休みに実習を受けて決めたい」と話していた。
438卵の名無しさん:2009/05/18(月) 15:10:52 ID:Irx+LwDO0
28研修病院、医学生獲得へPR /長野
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000905180002

 「高齢者が多く、肺炎や心不全など一般的な病気を診ることができます」「自然が豊かで休みにはスキーやカヌーを楽しめます」
――県や県内28の臨床研修指定病院、県医師会で作る「県医師臨床研修指定病院等連絡協議会」(事務局=県医師確保対策室)は
17日、長野市で研修医獲得のための初の合同説明会を開いた。
 全28病院がそれぞれ開いたブースは、県内のほか北海道や四国など全国から訪れた約70人の学生らでほぼ満席状態で、
担当者が熱心に学生を口説いていた。
 特産のアスパラガスを配布していた病院職員は「これで少しでも病院の記憶が残ってくれたら」。信大医学部6年の女子学生は
「集中的に多くの病院の話を聞けて良かった。インターネットや見学を通して今後も情報収集したい」と話した。
 医学部生は卒業後に全国の指定病院から自由に研修先を選べる。病院間の「争奪戦」は激しく、県全体でも、
募集定員に対する内定者の充足率は例年5〜6割前後。昨年度は内定者がゼロの病院も10以上あった。(長谷川美怜)
439卵の名無しさん:2009/05/18(月) 22:21:12 ID:Kmczpil1O
俺もマッチングなんてどうでもいいからエリちゃんと一緒になりたかった
440卵の名無しさん:2009/05/19(火) 13:46:02 ID:BtwamlcNO
仕事なんぞ飯の種。
エリちゃん大切にしな。
441卵の名無しさん:2009/05/23(土) 01:06:04 ID:LodYYkQSO
いまさらかもだけど、2年間の研修で、医師としての技術など、施設間で大きな違いが出るんだろうか。
長い医師としての人生のうちの2年間って短いような気もするけど。
442卵の名無しさん:2009/05/23(土) 01:17:25 ID:MLo2sNgi0
研修医個人間の差>>(自助努力の壁)>>研修施設間の差
443卵の名無しさん:2009/05/23(土) 06:16:58 ID:B2iOagZo0
もう、まじで病院見学めんどい…。
というか、実習する病院さがすのがめんどい。
勝手に決めて欲しい。
大学病院行っとけば正解みたいな安直な答えがほしい。
情報収集めんどい…
444卵の名無しさん:2009/05/23(土) 11:59:24 ID:7t9tkiTw0
研修する気があるなら先方から来てくれるぞ
445卵の名無しさん:2009/05/23(土) 14:08:18 ID:LodYYkQSO
>>442
ありがとう。すっきりしたよ。
446卵の名無しさん:2009/05/24(日) 00:43:52 ID:tlKGUsR+0
3年目以降も残りたいと思える病院選べばいいんじゃない。
447卵の名無しさん:2009/05/24(日) 12:17:35 ID:nnAT6Bs20
>>441
>2年間って短いような気もするけど

研修レベルの違う病院で2年研修した医師が他の病院で一緒に働くことになったとき,先輩と後輩のような力関係が生まれてしまう。
448卵の名無しさん:2009/05/24(日) 12:43:58 ID:FgsEry0X0
有名病院で力がつくと思ってるなら行けばいいんじゃない?
俺は地方の高給病院でまったり勉強しながら手技もやらしてもらうけど
449卵の名無しさん:2009/05/24(日) 14:39:14 ID:DgWFXIJv0
結局、何処が良いとか悪いとか全然わからん・・・
都心にあるブランド病院=良い研修が出来るとも限らんし。

個人次第のような気もするけど。
450卵の名無しさん:2009/05/24(日) 19:04:27 ID:GF5finxB0
内科系やマイナー科はレア症例数や考え方が大切だから
専門医取得などを考えれば3年目以降に大学か後期研修病院か
それに準ずる施設の医局に所属するしかないわけだよな?
入局予定の医局をまず決めて、派遣のでている関連病院を見学して
志望科のスタッフや労働条件が好みなところを選べばいいんだよ。
上昇志向が強くライバルとかステータスに魅かれるなら
とりあえず有名病院を目指すのもあり。
451卵の名無しさん:2009/05/24(日) 20:57:42 ID:cwcMmseMi
優しい所にすりゃ良かった、、、
毎日怒られてる
452卵の名無しさん:2009/05/25(月) 00:28:13 ID:5x+CI32y0
初期研修の志望科だってほんの数ヶ月だから
よほど気合を入れて国試をはるかに超える勉強をしてるやつ以外は
ほとんど「お客さん」に近い形で終ってしまうらしいな
なので教え好きで相性の合う指導医とか
家で教科書を広げるゆとり時間が大切だと思うけど
453卵の名無しさん:2009/05/25(月) 09:32:39 ID:88HBj96sO
2年目自由選択11ヶ月って、1つの科を11ヶ月まわっていいんだろうか。
というか、さっさと専門を勉強したいんだが。
454卵の名無しさん:2009/05/26(火) 14:50:28 ID:fK59cfhi0
北の医療 【医師研修の今後】
(1)医学生、症例数を重視
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000670905260001
455卵の名無しさん:2009/05/26(火) 18:49:57 ID:TjhVFJxI0
>>453
1つの科を11ヶ月まわっていいという病院に人気が集まり、
3ヶ月程度で複数科をロー手する病院には誰もいかないと思われ。
456卵の名無しさん:2009/05/26(火) 19:07:55 ID:ksia4EnC0
んなこたーない
少なくとも俺は2か月ずつ5,6科回りたいね
457卵の名無しさん:2009/05/26(火) 19:22:43 ID:TjhVFJxI0
>>456
それ何もしないうちに終わるだろうが(w

あ、それが目的か・・・・・
458卵の名無しさん:2009/05/26(火) 19:42:08 ID:ksia4EnC0
責任がない時期に専門以外をやっておきたいってのはおかしいか?
内科一通りローテしたり、マイナー前に腎膠原勉強したり、小児前に耳の診察覚えたり
専門行く前にやっておきたいことなんていくらでもあるだろ
459卵の名無しさん:2009/05/26(火) 19:46:42 ID:+f7vyF/LO
専門を迷ってるやつ、現場をみて変えるやつは大勢いる。最初から決め打ちせずに複数ローテの安全策をとるのはアリ。
460卵の名無しさん:2009/05/26(火) 19:57:28 ID:TjhVFJxI0
>>458
大変失礼した、申し訳ない。そういう考えはありだと思います。
実際精神科に言った先輩なんか皮膚、目、整形、そして内科の知識のほうが
役に立つとか言ってるくらいで・・(全部紹介状書いて紹介なんて忙しくてできないとか)
461卵の名無しさん:2009/05/26(火) 21:42:21 ID:TCVMsDE+0
医師不足解消へ:診療科に定員制、国家試験の段階で導入検討を・適正配置求め…財制審提言 [09/05/26]


 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は医師不足の解消に向けた改革案を提言する。
医師になる際に選ぶ診療科(内科や外科など)の規制や、看護師の医療行為を広げること
などが柱。

 医療機関向けの診療報酬が年末に改定されるのを前に、医療サービスを効率的に
提供する体制づくりを優先させ、引き上げ論をけん制する狙いもある。

 6月にとりまとめる建議(意見書)に盛り、2010年度予算編成の指針となる「骨太方針09」に
反映させたい考えだ。財制審が最優先課題に取り上げるのは、医師が足りない診療科や
地域に適正に配置する仕組み。

 政府は昨年以降、大学医学部の定員数を約860人増やしたが、最近は精神科や整形外科に
人気が集まる一方で、激務の産科や外科は敬遠されがち。このため国家試験の段階で
定員制を導入するなどの検討を求める。


▽News Source NIKKEI NET 2009年05月26日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090526AT3S2300K25052009.html
▽財政制度等審議会
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/top.htm
462卵の名無しさん:2009/05/26(火) 22:28:52 ID:4aS29tav0
埼玉産科小児科大学ってこと?
463卵の名無しさん:2009/05/27(水) 06:05:13 ID:gbKRuvgw0
>>461
心臓外科あたりでものすごーくやる気のある医者とものすごーくやる気のない医者がいっしょに働くんですね。
464卵の名無しさん:2009/05/27(水) 06:32:18 ID:KXjZhrd50
将来の産婦人科医、小児科医は惨めになるだけでは。
定員制だなんて。
465卵の名無しさん:2009/05/27(水) 11:37:15 ID:OWMmhYigO
なんでもいいから楽で給料イパーイなとこいきたい

田舎バッチコーイ
466卵の名無しさん:2009/05/27(水) 18:54:18 ID:LkBEQr0s0
こりゃ医者もストライキの時代だな。
当直という労働基準法違反も無視できない。
467卵の名無しさん:2009/05/27(水) 20:07:32 ID:dSDQllea0
ストライキなんていらん。マヅゴミに叩かれるだけ。
遵法闘争だけで充分。
468卵の名無しさん:2009/05/29(金) 10:01:42 ID:yb2LixoG0
その甘い考えが今の現状を招いた。
469卵の名無しさん:2009/05/29(金) 14:20:22 ID:7wuynBmt0
現状?いい現状じゃん。フリーのおいらでも食っていける。
奴隷は頑張ってね。
470卵の名無しさん:2009/05/29(金) 14:58:40 ID:ds82vECU0
鹿児島県外流出防止へ 研修医確保目指し協議会設立
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17167

 鹿児島県内の医師不足解消に向け「県初期臨床研修連絡協議会」が28日、設立された。
県内13の臨床研修病院のほか、鹿児島大学や県医師会、行政など関係団体が結束、
強固な臨床研修体制を構築し県内研修医の確保を目指す。
 2004年度に新人医師が研修先を自由に選べる臨床研修制度が始まり、若手医師の県外流出が続いている。
これまでは県内の医師有志が集まり、08年と09年に臨床研修病院合同説明会を開いてきたが、
今後は官民一体となって対応していく。
 09年度の主な事業は、各臨床研修病院が6月末までに九州厚生局に提出する10年度用研修プログラムの作成支援。
これまで各病院が単独で行っていた研修の相互乗り入れも可能にする。
 このほか、ホームページ開設や年6回の定期刊行物を発行し、県内外の医学生に向け県内病院の研修プログラムをPR。
研修指導医の育成にも力を入れる。協議会の事業経費は県と各臨床研修病院が負担する。
 同日、鹿児島市であった設立会には関係者ら約20人が出席。会長に中村一彦・県地域医療研修特別顧問を選出した。
中村会長は「一致団結して恒常的な体制をつくり、鹿児島の医師不足問題に真正面から取り組んでいく」と話した。
 来月3日に1回目の担当者会議を開き、プログラム内容や研修医の支援策を協議する。
471卵の名無しさん:2009/05/29(金) 17:33:51 ID:4TFC8oU90
千葉県松戸市立病院は小児科以外ならやめた方がいい?
472卵の名無しさん:2009/05/29(金) 21:49:07 ID:G3Qjjjog0
松戸市立病院自体やめた方がいい
473卵の名無しさん:2009/06/01(月) 20:14:52 ID:Qo62b4s70
トレセンで医の技磨け 蘇生訓練人形など20機種 宮大医学部
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200906010334.html
474卵の名無しさん:2009/06/02(火) 00:57:07 ID:jnKVKUv5O
研修医が1人とか2人の病院は止めといた方がいいかな?
475卵の名無しさん:2009/06/02(火) 01:26:03 ID:URUOJJDG0
どこにいっても学べる者はそれなりものものを学ぶよ。

足りないものがあると思ったら次のところで考えたらいい。
すべて備えた病院はない。
476卵の名無しさん:2009/06/02(火) 06:48:06 ID:Xl+5PaLG0
市中なら6人くらいがベストだと思う

3年くらい前から明らかに減った病院はいわくつき
何より淋しいから1,2人はお勧めしない
477卵の名無しさん:2009/06/02(火) 15:52:03 ID:WO0hqerR0
研修医受け入れ始まる 浜田・中山間地域ケアセンター /島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/health/modules/news/article.php?storyid=512645075

 医療従事者の人材育成を目指す浜田市国民健康保険弥栄診療所(同市弥栄町)の研修拠点
「中山間地域包括ケア研修センター」で1日、研修医の受け入れが本格的に始まった。
都会地からの研修医1人が1カ月間の研修をスタートさせた。
 同センターは4月に開設。県内外からの研修医を受け入れる。同市が借り上げた同町内の教員住宅を
研修医に利用してもらい、経済負担の軽減を図ることで受け入れ体制を充実させた。
 中山間地での医療を学ぶため、5月29日から教職員住宅を利用し、この日に研修を開始したのは
東京医科歯科大(東京都文京区)の研修医、小島未央さん(25)。小島さんは、
同診療所の阿部顕治所長が診療所で男性患者らを診察する様子を見つめた。
 小島さんは「地域に根ざした診療所。(患者の)普段の生活を知った上での診療が行われている」と感想を話した。
 また、小島さんは同センターで実施される研修の中で、複数の医師による同市内の4つの国保診療所の連携体制も学びたい、としている。
478卵の名無しさん:2009/06/04(木) 16:21:44 ID:bKRoyfYl0
県初期臨床研修連絡協議会:発足 “医師の卵”を確保へ /鹿児島
http://s01.megalodon.jp/2009-0604-1620-58/mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090604ddlk46040593000c.html

 県内病院での研修医減少を受け、病院や鹿児島大、県などがこのほど、「県初期臨床研修連絡協議会」を発足させた。
研修医は大半がそのまま地元病院に勤める傾向にあり、医師不足に直結すると危機感を強めているため。
関係機関が連携して魅力的な研修メニューを作るなど、“医師の卵”の確保を目指す。
 「協議会」には、研修医を受け入れている県内13病院や、県医師会なども参加。
研修医の勧誘でも連携し、互いに得意分野で研修を補完し合うなどメニューの充実が図れるという。
東京や福岡などで開かれる合同説明会でも「オール鹿児島」をアピール。研修医を指導する医師の育成にも取り組む。
 会長に選出された中村一彦・鹿児島医療センター名誉院長は「県にとって大きな問題。学生に対し、強くアピールしていきたい」
と意気込みを語った。
 県内での研修医は、制度が始まった04年が105人だったが、09年(見込み)は55人と、ほぼ半減。
鹿大医学部を卒業後、県外に出る例が増えたためという。【福岡静哉】
479卵の名無しさん:2009/06/06(土) 23:45:40 ID:l5I1/UEuO
今だにマッチングのシステムがよく理解できないんだが、例えば、試験は上位で、希望順位が下のほうの奴と、試験は下位だが希望順位が1位の奴とではどちらの方がマッチしやすいんだ?
480卵の名無しさん:2009/06/07(日) 04:17:39 ID:6uSR6ed90
まずその質問自体が根本的次元で分かってない
481卵の名無しさん:2009/06/07(日) 11:41:10 ID:Flk/85D60
臨床研修より良く 研修医交え講習会開催 /石川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090607-OYT8T00083.htm

 臨床研修体制の充実を図って研修医の増加につなげようと、県は6日、県立中央病院(金沢市鞍月東)の
指導医や研修医ら約40人を対象に、研修医へのより良い指導方法を学ぶ講習会を開いた=写真=。
 学生が自由に研修先を選べる「医師臨床研修制度」が2004年に始まってから研修医の県外流出が顕著となり、
医師不足の一因となっている。制度開始前は、毎年約100人いた県内の研修医は06年に55人まで減少。
08年は86人に持ち直したが、今年は75人に減った。
 この日、講師を務めた北村聖・東京大学医学教育国際協力研究センター教授は、「研修医は、医師として未熟な上、
新米の社会人でもあり、ストレスを感じやすい」と話し、繰り返しほめるなどの指導方法が効果的だと説明した。
 その後、指導医と研修医は、「精神面に問題のある研修医の対策」などをテーマに議論。
「どういった時にやる気をなくすか」を話し合った研修医たちは「患者を受け持ったのに指導医から連絡がないまま、
いつの間にか治療方針が決まっていると、やる気がそがれる」などと発表した。指導医は、「自分たちが
研修医の頃も同じことを考えていた。ただ、待つばかりではなく、しつこいほどに質問してきてほしい」と答えていた。
 県は今後、学生と病院が希望を出し合って研修先を決める秋頃までに、同様の講習会を、大学病院を除いた
8臨床研修病院で順次行う予定。
482卵の名無しさん:2009/06/07(日) 22:36:29 ID:JmKfUOPc0
希望順位と受かりやすさは関係ない。
483卵の名無しさん:2009/06/09(火) 01:02:19 ID:9UCbUMyG0
日経メディカル読んだけど、中小病院終わったな
とはいえ大学病院も嫌だし困ったな
484卵の名無しさん:2009/06/09(火) 01:27:30 ID:K1KJrfUX0
kwsk!
485卵の名無しさん:2009/06/09(火) 06:26:02 ID:9UCbUMyG0
自分で嫁、情弱
486卵の名無しさん:2009/06/09(火) 06:29:20 ID:riPZ64lW0
日経から情報の方が、よっぽど情薄なんだがW
487卵の名無しさん:2009/06/09(火) 09:11:34 ID:9KmGBUOF0
内科系専門医だけど、開業資金がないので、誰か出世払いで貸してください><
10000年後には返済できると思います。
488卵の名無しさん:2009/06/09(火) 10:15:07 ID:+qsKUfKP0
医師不足の現実を間近に 地域の力 若手に期待
宇出津総合病院 金沢医大から実習生3人
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20090609/CK2009060902000168.html
489卵の名無しさん:2009/06/09(火) 12:48:35 ID:+qsKUfKP0
県立久慈病院が研修医に人気 熱心な指導が奏功 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090608_13
490卵の名無しさん:2009/06/10(水) 23:40:41 ID:NyxKbGkr0
後期研修情報は、
ここですか?
491卵の名無しさん:2009/06/11(木) 01:23:24 ID:Iiweg4b40
>どこにいっても学べる者はそれなりものものを学ぶよ。

それは、東大とか京大の出身者が言える言葉。
それ以外の人は、若いうちに有名病院で努力しないと、専門医取得後もポストを誰も用意してくれず無意味な人生となる。


...ということに後で気付きました。
若い人は私の失敗をみて「僻地だと数をこなせるから」と「僻地で腕を磨こう」とは決して考えないでください。
492卵の名無しさん:2009/06/11(木) 01:54:49 ID:1ziaqNvO0
>>491
都内の話でしょ。都内か僻地かで場合分けするのは不完全だな。
その間に地方都市がたーーーーーーくさんあるんジャマイカw
地方都市は地方都市で旧帝大なりのQOLがあるということもお忘れなく。
493卵の名無しさん:2009/06/11(木) 03:48:29 ID:iyhVyTxJ0
開業すればいいじゃない。
ポストとかどーでもいい。
494卵の名無しさん:2009/06/11(木) 09:25:31 ID:hZYfOU+30
>>493
親が金持ちでないと無理。
もしくは革命でひっくり返すしかない。
495卵の名無しさん:2009/06/11(木) 19:51:47 ID:3yzj3T+d0
面白いサイトを見つけたよ!

■早期入局制度


卒後1年目でも(早期に)入局を可能とする。

入局年次が早まることによって、手術、人事、研究、留学の際に有利になる。
(入局が遅れると手術、人事、研究、留学の際に不利になる)
研修医中での脳神経外科学会の年会費は医局で負担する。
(有り難く思え、恩を忘れるなよ 会費ただだぞ。すごいだろ?そのかわり無給だけどな。当直は月10回だ)
)
研修医中の医局費・同門会費は無料。
(有り難く思え、恩を忘れるな オンコールは月10回だ)
医局に自由に出入りできる。
(スゴイことだぞ、有り難く思え、週5回はここで寝泊まりだ
普通の研修医は出入禁止します!)

心と手で患者を治すのが外科医である。

http://neurosrg.naramed-u.ac.jp/nyukyoku.html#souki
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209447366/201-300

496卵の名無しさん:2009/06/11(木) 19:57:44 ID:fONu6XYr0
>>491

悪い、俺京大なんだけど、一般的にはそうじゃないのか?
497卵の名無しさん:2009/06/12(金) 00:12:52 ID:cEGUCvL40
>>496
京大のお前はすごい
ただ残念な視野の狭さだな
498卵の名無しさん:2009/06/12(金) 09:23:18 ID:mZvJdMZM0
初期臨床研修と大学院研究を両立
岡山大がプログラム開始 全国初
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/06/11/2009061123070467001.html

 岡山大は本年度から、国家試験に合格した新人医師に義務付けられている2年間の初期臨床研修と
大学院の研究を両立させる「ART(先進医学修練)プログラム」の運用を始めた。医学生の臨床専門医志向が高まる中、
医学研究の重要性をアピールし、研究者育成につなげる狙い。同大によると、全国初の取り組みという。
 初期研修を終えた医師には、3年目以降の後期研修で引き続き病院に勤務▽大学院に進み研究―などの選択肢がある。
だが、近年は臨床志向が高く研修医が市中病院にとどまり、研究を志す医師が大学病院に集まらないとの指摘がある。
 同プログラムでは、学部4年から大学院の講義を履修できるようにした。卒業後、岡山大病院(岡山市北区鹿田町)と
岡山市立市民病院(同天瀬)で研修すると同時に院生として研究もすることで、通常は初期臨床研修を終えてから
4年かかる博士号の取得が2、3年早くなる。
499卵の名無しさん:2009/06/12(金) 09:38:01 ID:eHQLVcsKO
再受験を考えている新設医大の一回ですけどやっぱり旧帝と地方国立と私立では研修の段階から違いますか?
500卵の名無しさん:2009/06/12(金) 12:37:34 ID:6fMLp2vY0
>>498
何かの罰ゲームか?こいなんにニーズあんのかよ。
501卵の名無しさん:2009/06/13(土) 00:08:34 ID:qBIz2EIW0
年寄り卒業生はやはり自大学の病院で研修するしかないのかのう。
すでに40を超えてしまった・・・
502卵の名無しさん:2009/06/13(土) 01:41:16 ID:SBm2ZeDi0
実際あたらしい研修医プログラムで1年だけ必修で
2年目は選択必修になってる病院てどれくらいあるの?
503卵の名無しさん:2009/06/13(土) 02:42:10 ID:SBm2ZeDi0
age
504卵の名無しさん:2009/06/14(日) 01:47:48 ID:H9WOHVrt0
>>502
北里はそうだよ。皆で北里へGO!
505卵の名無しさん:2009/06/14(日) 21:03:31 ID:H9WOHVrt0
選択11ヶ月、ちょくちょく増えてる〜。
今年選択11ヶ月が人気になったら、来年は殆どが11ヶ月自由選択になるのかもねぇ
http://www.urayasu-juntendo.gr.jp/kensyui/center/f_ks_top.htm
順天堂浦安
http://www.shonai-hos.jp/rinsho/program.html
鶴岡市立荘内病院
506卵の名無しさん:2009/06/14(日) 22:11:08 ID:f7/CYm/T0
>> 499
個人次第

1年でも早く医者になったほうがいい。

地国で宮廷に行ける能力があれば、わざわざ1年無駄にする必要はない。
能力を十分使えばいいじゃないか。人生は限られているんだぞ。

鶏頭となるも牛後となるなかれ、だ。
507卵の名無しさん:2009/06/14(日) 22:21:10 ID:Fe4tpXiS0
今年からほとんどの病院が11ヵ月だと思うけど
逆にそう思って外科必修とか引かないように注意しないといけない
508卵の名無しさん:2009/06/14(日) 22:43:52 ID:UH/UQ9zg0
学閥を気にするなら順天堂にしたら?
実力次第で帝京でっも部長になれるし、一応新御三家だし。
選んで損はないと思うよ。
509卵の名無しさん:2009/06/16(火) 22:08:21 ID:dfcLYU/lO
質問なんだが。
病院の説明会と学校のテストがダブった場合ってどうしたらいい?
説明会の参加有無ってマッチングに関係するかな。。
510卵の名無しさん:2009/06/16(火) 22:11:56 ID:MvSnNRAa0
>説明会の参加有無ってマッチングに関係するかな。

関係するどころか、不参加だと受験資格すらない病院もあると聞く。
きちんと担当者に確認して、不要なら卒試、必要なら説明会。
511卵の名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:47 ID:adeY50HGO
ありがとう
ちょっくら聞いてくる
512卵の名無しさん:2009/06/17(水) 15:27:11 ID:GXG5mHaO0
まあそのあたりは普通の就職で考えても、ね…
513卵の名無しさん:2009/06/18(木) 13:25:35 ID:XTx7XTvo0
臨床研修6年目 競争激化、質も向上 /長野
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000906180003
(中略)
 県主導による初めての臨床研修病院の合同説明会が、5月中旬に長野市で開かれた。医師不足が続く中、少しでも多くの医学部生を獲得しようと、
病院間だけでなく都道府県同士の競争が激しくなっているのが背景だ。研修内容だけでなく、地元の野菜を配ったり、スキーやカヌーなどの
レジャーの充実度を宣伝したり、どの病院も必死だ。
 参加したのは、県内に28あるすべての臨床研修指定病院。臨床研修が必修化される前の03年度までは、研修は卒業した大学病院で受けるのが
一般的だった。研修を実施する病院も県内では90年代まで数病院に限られていたが、新制度に伴って急増した。
 実際、必修化前までは信州大医学部卒業生の約7割が信大付属病院で研修を受けていたが、今では3割ほどにとどまる。ただ、採用実績が
何年間もゼロの病院があるなど、一部の「勝ち組」を除いて多くの病院が学生獲得に苦労しているのが実態だ。
 説明会では、県内外から訪れた学生ら約70人が、各病院のブースをくまなく回っているようだった。群馬大6年の男子学生は「研修先は
プログラムの内容で決める。現段階では大学病院に行きたい」と話した。信大6年の女子学生は「大学以外の病院で救急を重点的に学びたい」。
母校の病院であっても、他の病院と同じ「選択肢の一つ」に過ぎないようだ。
 病院間による競争は、大学も含めて研修の質を上げた、と好意的に受け止める医療関係者は多い。
 信大卒後臨床研修センターの天野直二センター長は「各医師が研修内容を真剣に考えるようになった」と認める。臨床研修が必修化された当時、
信大付属病院長を務めていた勝山努・県病院事業局長も、「教育より研究に重きを置きがちな大学が、教育に力を入れざるを得なくなった」と
指摘する。「『教授の喜ぶ医師』ではなく、『患者の喜ぶ医師』を育成すべきだという臨床研修制度の最大の眼目が浸透しつつあるのではないか」
と現状をみている。
514卵の名無しさん:2009/06/18(木) 17:20:34 ID:SIglIRchO
選択11ヶ月と短いだろ
東北大は12ヶ月だ
515卵の名無しさん:2009/06/22(月) 16:38:02 ID:kJ+HzY620
医師の研修制度はいま /長野

臨床研修6年目 競争激化、質も向上 http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000360906220001
医師不足と新研修制度の関係は? http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000360906220002
制度のねらい「玉虫色」に http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000360906220003
臨床研修改革がもたらしたものは http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000360906220004
新研修制度の目的は http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000360906220005
516卵の名無しさん:2009/06/22(月) 17:42:30 ID:gQLkOhnO0
>>501
ナカーマw

しかも同郷か?
517卵の名無しさん:2009/06/23(火) 02:02:21 ID:ru29eKie0
地方都市のほうがいいかも。

市の魅力度ランキング (株式会社ブランド総合研究所)
  市名  点数
1 札幌市 60.5
2 神戸市 58.0
3 函館市 57.6
3 横浜市 57.6
5 京都市 56.3
6 富良野市 55.4
7 小樽市 54.6
8 鎌倉市 53.3
9 那覇市 48.0
10 沖縄市 45.0

全国の暮らしやすさランキング(日経産業消費研究所)
      評価(左『良い点』右『悪い点』)
1 札幌 1都市基盤2自然3買い物   1気候 2物価、マナー
2 福岡 1通勤2買い物、食べ物     1マナー2都市基盤3気候
3 倉敷 1気候2食べ物3病院福祉   1マナー2都市基盤、文化娯楽
4 仙台 1自然2教育3都市基盤     1文化娯楽2気候3マナー
5 府中 1都市基盤2文化娯楽3通勤  1通勤2病院福祉3近所希薄
6 熊本 1物価、自然3通勤        1気候2文化娯楽、マナー
7 武蔵野 1通勤2買い物3都市基盤  1住宅、近所希薄、人情味
7 静岡 1気候2自然3通勤        1物価2都市基盤3文化娯楽
7 大分 1買い物、自然3教育      1都市基盤、文化娯楽、マナー
10 箕面 1都市基盤2教育、文化娯楽 1物価2買い物、通勤
518卵の名無しさん:2009/06/23(火) 02:05:24 ID:ru29eKie0
>>487
出世払いとは、出世そのものが返済内容である。
つまりあいつが偉くなったのは俺のお陰なのさ(誇)ということ。
現金は返す必要がないわけ。
519卵の名無しさん:2009/06/23(火) 08:38:40 ID:vXL2EmF0O
返せるときに返すのが出世払いで
明確な返済期限はないから返さなくてもいいとは行列ができるなんとかで言ってたな
520卵の名無しさん:2009/06/23(火) 16:08:15 ID:xW1CUvcu0
早期入局制度


卒後1年目でも(早期に)入局を可能とする。
入局年次が早まることによって、手術、人事、研究、留学の際に有利になる。
(どうだ。凄いだろ。感謝しろよ)
研修医中での脳神経外科学会の年会費は医局で負担する。
(会費ただだぞ。すごいだろ?そのかわり無給だけどな。当直は月10回だ)
研修医中の医局費・同門会費は無料。
(こっちもただだぞ。すごいだろ?そのかわり無給だけどな。オンコールは月10回だ)
医局に自由に出入りできる。
(なんと医局に自由に出入りできるぞ!シャワーもあるから週5回はここで寝泊まりだ。)


必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://neurosrg.naramed-u.ac.jp/nyukyoku.html#souki
521卵の名無しさん:2009/06/24(水) 20:19:21 ID:u2xOt0zt0
>>519
本当は返済期限書いてないと、貸し手が返してと言われた時に返さないといけないんだけどね。
522卵の名無しさん:2009/06/24(水) 22:27:12 ID:fute3H4R0
数年先の鹿児島大学。
医師養成機関としての医学部は残ったが大学病院は廃止になった。
診療科は閉鎖になったが。公務員は解雇できないため、
医師の所属先は「総務課・用務係」に配置転換となった。
仕事は「草むしり」。

ほとんどの医師は配置転換になった時点で辞めたが、教授、医局長、万年講師は残った。
就職のあてがないことと、草むしりでも定年まで勤め上げれば退職金が出ると考えたからだ。
鹿児島大学病院の医師は長年、医師免許不要の雑用ばかり押し付けられてきて、
それに順応していたため、草むしり業務にも抵抗が少なかった。

三か月もすると俺の方が草むしりはうまいと互いに自慢し合うようになり、
草むしりチャンピオンと自称する奴すら出てきた。
チャンピオンは最近草むしりから、電球交換係りに出世したらしい。
523卵の名無しさん:2009/06/26(金) 08:54:53 ID:EPZcoPuV0
聖マリは12ヶ月自由科目か。
524卵の名無しさん:2009/06/27(土) 14:02:31 ID:asMXPYlp0
医師不足:県、解消に向け臨床研修ツアー計画 県内外学生の定着狙う /秋田
http://s01.megalodon.jp/2009-0627-1400-37/mainichi.jp/area/akita/news/20090627ddlk05010058000c.html

 県は医師不足解消に向け、県内外の医学生を臨床研修に呼び込むための研修ツアーなどを新たに計画している。
 県が6月補正予算案に提案したのは、医学部の4、5年生40人を対象に1泊2日で実施する研修
「医学生スキルアップキャンプ」の経費164万円。
 県医師確保対策推進室によると、今年度県内で臨床研修を受けている75人のうち、秋田大出身が43人(うち県内出身者は22人)。
県外の大学出身32人のうち県内出身者は8人で、県内から県外の医学部に進学した学生26人の3分の1程度にとどまる。
 「キャンプ」はこうした県外大進学者や県外出身の秋田大生らを県内の臨床研修に誘導し、地元定着を図るのが狙い。
宿泊、交通費を県が全額負担し、参加者の希望に応じて臨床研修病院を見学できるほか、大学では学ぶ機会の少ない
救急基本手技研修、卒後1〜2年の研修医や知事との意見交換会を予定している。
 また県は、勤務医確保のため医師専門の求人サイトに秋田の医師募集情報を掲載する新規事業147万円も予算案に計上した。
 実際に県内で常勤医になった医師から「募集情報がわかりにくかった」との指摘があったという。
 多いときは1日2万6000件のアクセスがある民間サイトに県内の医師募集病院が一覧できるページを作成してもらい、
同サイトに広告も掲載する予定。【百武信幸】
525卵の名無しさん:2009/06/27(土) 15:15:42 ID:eiSMsl2l0
やっぱ舐めきってるところは平然と外科とか麻酔を必修にいれてくるね
526卵の名無しさん:2009/06/27(土) 21:02:17 ID:Hx/Hgq0A0
なつやすみ!
                      ハ_ハ
          
世界各国の夏休み

オーストラリア・・・2ヵ月
スペイン・・・2ヶ月
スウェーデン・・・32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・25日
日本・・・5日

日本は労働生産性先進国で最下位。
無駄にだらだら働いてる。働かされている。
527卵の名無しさん:2009/06/28(日) 01:11:17 ID:VbXRmgd8O
麻酔科はわかるが、外科必須じゃないとこなんかあるか!?
528卵の名無しさん:2009/06/28(日) 11:29:20 ID:gtMG8iLB0
県立こども医療センター 新生児専門医研修
「原則半年派遣出しやすい」 センター「医師不足の解消」 /神奈川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090627-OYT8T01156.htm

 県内で唯一の小児専門総合病院「県立こども医療センター」(横浜市南区)で、ほかの病院から
新生児医療の専門医を半年以内の短期間、研修生として受け入れる制度が今年度スタートし、医療関係者の注目を集めている。
医師を送り出す病院は研修期間が通常の1年に比べて半分以下と短いため派遣がしやすい。
さらに、全国的にも充実した施設を誇る同センターは、重い症状の妊婦や新生児を受け入れており、
派遣された医師も貴重な経験を積んでいる。
 新しい制度の名称は「短期有給研修医制度」。研修とはいえ、派遣された医師は同センターの常勤医師と同じように働く。
同センターの新生児集中治療室(NICU)のベッド数は全国でも最大規模の21床。県内だけでなく、
首都圏からも重い症状の妊婦や新生児が搬送されるため、派遣された医師が初めて担当する症例も多い。
 県によると、県外のほかの総合病院にも研修制度はあるが、基本的に1年間の研修期間という。
同センターでは原則半年間で、3か月からの研修も受け入れるのが特徴。医師を送り出そうと考えても
「自分の病院の診療態勢に影響が出る」と踏み切れない病院もあることに配慮した。
 既に千葉県の病院から1人を受け入れており、7月からは群馬県、10月からは大阪府、東京都、静岡県の病院から
各1人が研修に訪れることが決まっている。同センターは2年間で8人程度の受け入れを予定している。
(後略)
529卵の名無しさん:2009/06/29(月) 08:24:06 ID:JNCpMcfyO
田舎は給料高いが
女の学歴や家柄や資産がかなり低い

よって、東京の方が金持ち女と結婚できるから
長い目でみたら有利なのかもね
530卵の名無しさん:2009/06/29(月) 08:52:39 ID:dHuPn2n+0
研修医確保へ「松下村医塾」山大病院 /山口
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20090629-OYT8T00058.htm

 県内で減少傾向にある臨床研修医を確保するため、山口大医学部付属病院は28日、山口市のホテルで、
学生や研修医を対象とした講習会「松下村医塾2009 パート2」を開いた。
 約70人の学生、研修医らが参加。福岡県・飯塚病院総合診療科の吉野俊平医長(35)が
「緊急外来で致死的疾患を見逃さないために」などと題し、実際の症例を挙げながら、
「症状の頻度や疾患の緊急性、まれな疾患を見逃さないことが重要」と説明した。
 2004年度からスタートした「医師臨床研修制度」では、研修医自身が研修先を選べるため、
労働条件が良く、多くの症例を学べる都市部の病院に集中し、地方の医師不足の一因になっている。
県内の15病院でも、研修医の昨年度の定員131人に対し、69人しかおらず、県内の医師不足は深刻化している。
 この日は、4月から一部制度が変更されたのを受け、同大の研修プログラムの説明会も開かれた。
結婚して4人家族の同付属病院研修医、綱分信二さん(28)は「家族を支えて研修に専念するためには、
扶養手当などの新たな仕組みが必要」と訴えていた。
531卵の名無しさん:2009/06/29(月) 12:11:32 ID:W495Sjrr0
>>529
それはいえる。金がどうというより文化程度が高い。
田舎の美人所といったところで都会で洗練されたのち
プチ整形でもしなければモデル・芸能人には遠く及ばないし。
532卵の名無しさん:2009/06/29(月) 17:25:08 ID:w/hoJElqO
お前ら自分の顔鏡で見てから言えよwww

俺は身の程を知ってるから田舎美人で十分だ
533卵の名無しさん:2009/06/29(月) 17:41:32 ID:oJygwRdO0
>>530 たわけが!

松下村塾は現政権に対する過激派テロリスト養成塾だ。

何が楽しくて、お上の狗になりさがるというのか?
534卵の名無しさん:2009/07/02(木) 14:39:47 ID:nQT7ExHWO
給料の良さにひかれて田舎の病院にきてしまったが

今思えば、東京の病院にしておけばよかった。

場所を選ばなければ
東京でも田舎以上に給料いいとこあるしな。
535卵の名無しさん:2009/07/02(木) 17:11:56 ID:DdBeSyxw0
田舎のどこらへんがダメなの・・・?
536卵の名無しさん:2009/07/02(木) 19:39:28 ID:nQT7ExHWO
>>535
女がいない。
東京とかみたいに女子大生とかがおらんわけよ。

田舎だと看護婦に手をだしたら
すぐ噂になるから遊ぶこともできない

田舎だと中卒や高卒が普通で
結婚相手としてふさわしい程度の女がいないんだな
537卵の名無しさん:2009/07/02(木) 19:54:39 ID:nQT7ExHWO
僻地で稼ぐだけ稼いだら
また東京に戻る予定
間違っても結婚だけはしてはいけない

結婚させて若い医者を僻地に縛りつけるのが
医療過疎地帯の戦略だから

研修はじまったら、徹底的に自分から悪い噂をながして
看護婦が寄りつかないようにするべし

と先輩から教わった
538卵の名無しさん:2009/07/02(木) 20:02:28 ID:q8OI0Ev/0
その先輩はババ踏んだだけだろ
結婚しなきゃ遊ぶのは自由
数年後には帰るんだから噂も気にならん
539卵の名無しさん:2009/07/02(木) 20:03:45 ID:1+ZJslXo0
「研修医も一体となって地域医療崩壊に取り組むべき」◆日医
『医師臨床研修制度等に関する意見のとりまとめ(案)』日医見解

日本医師会は、独自の改革案として、「グランドデザイン2009」の中で、初期研
修を1年間とし、「医師は地域で育てる」との考えに基づいて、現行制度のよう
に各臨床研修病院を研修単位とするのではなく、都道府県単位で構築する「地域
医療研修ネットワーク」によって研修を執り行うべきであると主張している。

 この構想は、研修医は初期研修の1年間、出身大学が所在する都道府県の「地
域医療研修ネットワーク」に所属し、都道府県内で施設間をローテーションして
地域医療の全体像を経験するというもの。
同時に、医学部5年生は大学病院において内科を中心とした各専門領域の臨床実
習、6年生は大学病院および大学病院以外の病院での臨床実習を行うことにより、
医学部教育から切れ目のない初期研修制度が確立できるとともに、地域への愛着
が増し、医師の当該地域への定着が促進されるとの考えを示している。

 この構想は初期研修医に対しては、臨床研修を必ず出身大学のある都道府県で
受けなければならないという規制をかけるものであるが、中川俊男常任理事は
「現状の医師の偏在と不足による地域医療の崩壊は、まさに未曾有の緊急事態で
あり、研修医も一体となってすべての医師がこの問題に取り組む必要がある」と
して理解を求めた。

この構想は初期研修医に対しては、臨床研修を必ず出身大学のある都道府県で
受けなければならないという規制をかけるものである
この構想は初期研修医に対しては、臨床研修を必ず出身大学のある都道府県で
受けなければならないという規制をかけるものである
540卵の名無しさん:2009/07/02(木) 20:15:21 ID:nQT7ExHWO
>>537
お前僻地の恐ろしさをしらんなWW

研修医がコンビニでゴム買うなんて
とてもできない環境なんだよ

そんななかで一回セックスしてしまったらアウト

中で出してなくても相手が自分の子供だと言い張る

村八分のプレッシャーに耐えかねて結婚
541卵の名無しさん:2009/07/02(木) 21:20:47 ID:tHF3aADl0
医師会は常に他力本願馬鹿の集まり。

スルー先の基幹病院が危ういので、奴隷捕縛宣言をやってるのだ、己の保身のみ。
542卵の名無しさん:2009/07/03(金) 00:37:26 ID:QW/6QnMb0
>>540
東京に戻る予定の医師に村八分のプレッシャーなんてないだろ。
543卵の名無しさん:2009/07/03(金) 07:22:29 ID:QzKYgkzYO
東京には教授ポストで戻る予定

若いうちは、くそ給料悪い東京なんかで働く予定なし
544卵の名無しさん:2009/07/03(金) 08:37:49 ID:coqKxq2L0
教授って大変そうだなあ.
545卵の名無しさん:2009/07/03(金) 09:11:53 ID:QzKYgkzYO
東京は研修医に限らずすべての科において給料悪いからな

唯一東京で給料いいのは病院外科くらいだ

訴訟になったところで、産科みたいに賠償金一億とかにはならない

せいぜい100万で示談とかそんな程度だ
東京で働きたいやつははじめからストレートに病院外科がいいかもよ
546卵の名無しさん:2009/07/03(金) 09:12:45 ID:QzKYgkzYO
訂正

病院外科
↓正しくは
美容外科

547卵の名無しさん:2009/07/03(金) 16:03:44 ID:cElqtgqo0
マッチング登録age
548卵の名無しさん:2009/07/04(土) 16:37:38 ID:glFwYifSO
自大学を登録するかどうかで迷う。
549卵の名無しさん:2009/07/04(土) 16:48:42 ID:JNSn2yy/O
一応、最後に登録してみた。保険だな
550卵の名無しさん:2009/07/04(土) 17:03:33 ID:qpzLCfpAO
東京で働きたきゃ理3へ入れよ
駅弁へ行った奴はちゃんとその土地に骨を埋めろよ
551卵の名無しさん:2009/07/04(土) 19:55:42 ID:mLaQOAxe0
何か北陸は陰気くさいな。やめとくか。
タイトル : Re: 石川県
投稿日 : 2009/07/04(Sat) 12:57
投稿者 : 他学出身
多分同じ研修病院と思いますが、ウラミさんとかいう方の説明が余りに強引
で、不審感だけが残りました。ここにはマッチングしません。
金沢市外の病院での研修希望を相談したら、医局を紹介され、そこで、
顔写真付の誓約書を書けと、怖くなってやめようとしたら、今日決めないと、
明日には埋まってしまうと言われ、仕方なくサインしました。マッチングで
撤回します。
誓約書を書きましたが、研修終了時にドロッポするか、他科に入局しな
おすと、どんな制裁があるというのでしょうか?法的な根拠を知りたいです。
やはりそうですか。富山さんと同じ病院と思いますが、もう定員一杯に近い
とのことです。全員が医局入局でしょうか?外部からの応募は無理でしょうか。どこにお願いに上がればいいのでしょうか?
私など、既に入局誓約書なるものを違う病院に2通出しました。要は、
希望の研修病院に行くための手段ですよ。何の法的根拠もない
ので、華麗な裏切りも楽しめるわけです。
北陸出身で、現在大学6年です。内科志望で、富山県での研修を希望して、
いい研修ができるK市民病院の説明会に参加しました。
初期研修時から金沢大学の医局に入局してくれと言われました。
金沢大の説明会にも参加しましたが、1年目で入局した研修医を医局は
優遇するとのお返事でした。金沢大学では完全に初期研修=医局入局となったようで、激変に少々戸惑っています。

552卵の名無しさん:2009/07/05(日) 07:11:04 ID:ZUhn3q8JO
初期研修の二年間は圧倒的に地方の圧勝
給料いいし、研修医でも戦力としていろいろやらせてもらえる

都会だと学生と変わらないし、給料も小遣い程度

ただ三年目からは東京とか都会のほうがいいよ

大学の給料安くても、バイトで稼げるし
家柄のいい嫁候補が女医ふくめてたくさんいるからな

田舎の公立病院で働いて、DQNと結婚するよりよっぽどまし
553卵の名無しさん:2009/07/05(日) 11:31:06 ID:4UuwKzEq0
>>552
そうかな?
今は都会の研修も変わったぞ?
説明会や見学行ってんのか?

今は協力型、たすきがけで研修できる場合も多いから、
稼ごうと思ったら、たすきで稼いで、また戻りゃ〜いいのよ!

俺の知ってる人では、たすきで地方に行って、当直月8-15入ってるアホがいたぞ!
稼ぎに稼ぎまくって、ファーストタッチをガツガツという感じだった♪
554卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:40:38 ID:Y3KIk2Fq0
変わってねーよ
月18万が23万になった程度
555卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:42:10 ID:ZUhn3q8JO
医者の仕事なんて責任持って、
自分でやらざる得ない状況にならないと覚えない

田舎だと研修医という概念がないから、
医者だからこんなことできて当たり前、っていうスタンスでコメも接してくる

田舎の評価ではできない研修医でも、
都会の研修医と比較したら、雲泥の差だよ

求められるレベルがまるで違う
556卵の名無しさん:2009/07/05(日) 12:47:07 ID:ZUhn3q8JO
僻地だと月給50万以上がスタンダード

場合によっては手取りで60万とかあって、プラスボーナスもある

当直は基本的に1人当直

非番でも毎晩のように病院から呼ばれるから
事実上毎日当直だ
土日も帰れない

初期研修の二年間すごすにはいい環境だ
ただ女がいないから(結婚相手としてふさわしい学歴家柄等)

三年目は都会でいいよ
557卵の名無しさん:2009/07/05(日) 13:34:08 ID:4Keu69860
その2年間ですっかりくたびれヤツレタ感じの田舎者に変身するがなw
学部時代には爽やかイケメンだったやつが田舎から帰ってきたら
容色がすっかり衰え冴えないおっさんに近づいてたのはショックだったよw
558卵の名無しさん:2009/07/05(日) 13:45:10 ID:SPRtewbd0
旭中央病院:医学部生対象のセミナーに31人 /千葉
http://s03.megalodon.jp/2009-0705-1344-30/mainichi.jp/area/chiba/news/20090705ddlk12040076000c.html

 旭市の旭中央病院で4日、医学部生を対象にした「クリニカルセミナー」が開かれた。千葉大をはじめ、
弘前大(青森県)から熊本大まで、医学部で学ぶ5、6年生31人が参加した。
 同病院の総合診療内科部長で教育研修部長の塩尻俊明医師が「学生にとって現場を知ることは今後の勉強に大いに役立つ」
と説明。学生は自己紹介の後、尿検査などに使う「グラム染色総論」についての講義を聴き、呼吸器や産婦人科、
災害によるけが人の応急治療など4グループに分かれて専門医師の指導を受けた。【新沼章】
559卵の名無しさん:2009/07/05(日) 13:51:29 ID:G3sn8OzWO
都心での研修は仲間も多く楽しかったよ!
560卵の名無しさん:2009/07/05(日) 14:06:32 ID:ZUhn3q8JO
僻地だと、昼夜問わず
そこに「二本の手」があることによって
内科系、外科系問わず貴重な戦力にかるからな
二人でできる単純なオペの助手に
わざわざ出張医呼ぶ金節約できるし

病棟業務もまかせられるし、病院全体に研修医加算つくし

高額な給料はらっても、かなりのお釣りがくる

おそらく1人研修医がいるだけで、億単位の収益の差になる
逆に都会だと、研修医がやたら多くて、患者もうるさいからなにもさせられず

研修医はほとんど小遣いせびる高校生みたいな扱い
病院の赤字の原因
561卵の名無しさん:2009/07/05(日) 14:19:50 ID:ZUhn3q8JO
しかし気をつけねばならない落とし穴がある
病院や僻地行政としては、なんとしても研修医を僻地に縛り付けたい
もしくはその後の医局人事で僻地に回してもらいたいという
根本的な欲望をもっている
よって、手っ取り早く看護婦等の地元の女と結婚させようとする

その思惑は病院全体にあるため

逆に地元の女に手を出さないでいると
変な噂を看護婦に立てられたりとか
様々な嫌がらせを受けたりする

たいていのプライド高い地元の国公立卒はそこでギブアップするわけだ

その地に格別の思い入れもない、私立医大卒のやつらは全然気にしてなさそうだけどな
562卵の名無しさん:2009/07/05(日) 14:34:49 ID:bBsXFnsP0
研修先の茄子に手を出すやつはけっこうみるけど、
結局茄子が旦那について僻地から脱出してくるだけ。

縛り付ける役にたってるように見えん。茄子も脱出したいんだろ。
563卵の名無しさん:2009/07/05(日) 14:42:18 ID:ZUhn3q8JO
基本的に田舎の看護婦というのは
当たり前だが低所得階層である

よって、自分より若い後輩看護婦が
研修医と仲良くなるのに極度に嫉妬する
どんなババアでも組合の力によって居座れりのが田舎の公立病院

よって研修医には
「あの若い新人には彼氏がいるよ」

若いナースには
「あの先生遊び人だから気をつけた方がいいよ」

基本的に看護婦は馬鹿で品がないから
噂をつくる名人

研修医として大事なことは、自分より年上のコメと仲良くしないことだ

病棟業務など都会と違って医者の命令一本で動く

ババアの顔色などうかがう必要なし
564卵の名無しさん:2009/07/05(日) 14:48:22 ID:ZUhn3q8JO
僻地病院では、医者が少ないため
肩書きが研修医でも裏では看護婦の人事権を持っている

気に入らないババア看護婦はよそに飛ばせる
565卵の名無しさん:2009/07/05(日) 14:51:42 ID:LQGXnxrc0
>>564

それ妄想だからw

研修医が人事権なんかもってない。

でもな、研修医に評判が悪くて困るといって、そのババアを嫌いな部長がその
ババアをとばすのに利用はできる。

でも、部長としてはいうこときくババアをてなづけるほうが、すぐにいなくなる
研修医を大切にするより、あとあとやりやすいのでこれは余程の場合。
566卵の名無しさん:2009/07/05(日) 15:04:16 ID:ZUhn3q8JO
>>565
定期移動で名前あげとけば
事務がうまくやってくれるよ

医者が看護婦の人事権持ってないなんて
都会くらいだろ

田舎なんて看護婦有り余ってんだから、そんなこといちいち気にしないよ

567卵の名無しさん:2009/07/05(日) 15:10:10 ID:7cI4xSaD0
田舎にロクな女が居ないというが、理想の結婚相手って誰なんだ?

そんなに女医と結婚したいのか?
568卵の名無しさん:2009/07/05(日) 16:36:32 ID:Y3KIk2Fq0
育ちが良いと何もできないし、育ちが悪いと馬鹿だし
その中間くらいを選ぶのが難しいよね

お手伝いさんがいるので何もやりませんばりの超上流ならそれにこしたことはないのだが
茄子が医師を捕まえるようなもんだよな
569卵の名無しさん:2009/07/05(日) 16:44:14 ID:ZUhn3q8JO
育ちが良ければ、家事もやるし料理もできるだろ

所得が高い家系のほうが平均的に容姿も頭脳も性格もいいなんてのは自明のこと
看護婦なんて年中タバコ吸ってる、低学歴ババアの集まりだろ

570卵の名無しさん:2009/07/05(日) 18:24:23 ID:q+EP6oTZ0
>基本的に田舎の看護婦というのは当たり前だが低所得階層である

超僻地の公立病院だと違う。月収も退職金も、医局人事の医師より高い。
「親戚にたかられそうになる看護婦」「(DVで)鼓膜穿孔の看護婦」も多い。


>その2年間ですっかりくたびれヤツレタ感じの田舎者に変身するがなw

自分も経験。患者もコンビニ受診で我侭。コメの表情も患者の表情も暗いので、そうなる。
主訴もまともに説明できず、問診の記載も嘘だらけの患者を相手にするのも疲弊の原因。


あと、僻地だと「町内どうしで結婚」も多く、血が濃いとか、精神(貧乏も原因)も多いとか、学校健診に行くと「子供の顔が皆同じ」とか。
571卵の名無しさん:2009/07/05(日) 18:41:36 ID:DkImHLFw0
http://freedeai.com/up/src/up11376.jpg
美人女医みきちゃんに中田氏したい
俺のチンポ以外受け入れられない体にしてやりたい
毎晩みきちゃんにおねだりさせたい
全身舐め回して入れて下さいと言わせてやる
572卵の名無しさん:2009/07/05(日) 19:27:49 ID:ZUhn3q8JO
>>570
言えてるわ…
知的障害児を集めたでっかい養護学校の保健室みたいなもんだもんな

看護婦の所得が高い?
まあ、田舎では看護婦もエリートかもな
税金の無駄だと思うけど
573卵の名無しさん:2009/07/05(日) 19:32:18 ID:z2pJFf0wO
それ部落なんじゃねえの
574卵の名無しさん:2009/07/05(日) 19:39:05 ID:7cI4xSaD0
田舎でも名家や金持ちのお嬢様はいるだろ。
流れ者にはコネやツテがないだけで、地元出身なら結婚話は幾らでも来るんでは?
575卵の名無しさん:2009/07/06(月) 00:53:52 ID:jFpZ6fOBO
基本的に国公立卒の医者は、純粋無垢でピュアだから
病院のコメに騙されて結婚するやつが多い

ただ、そういうやつはプライド高いから、
給料安い都会で奴隷研修医やってるよ

逆に私立医大出で高給もとめて僻地にくるやつは
もとからかなり神経が図太いから、評判など気にせず
結婚相手を僻地でつくらない

576卵の名無しさん:2009/07/06(月) 01:04:27 ID:jFpZ6fOBO
何年か前に出張に行った先に
なぜか東京近郊の私大を出て、僻地にきてる研修医がいて

フルスモークの現行Sクラスベンツ乗り回してたな
結局都会の開業医の娘と結婚してウハウハらしい

まったくナスにも手を出さないというか、そもそも同じ人種と考えてないだろ

そいつの乗ってた車のナンバーからして
親が普通の堅気じゃないのは一目瞭然だったがWW
577卵の名無しさん:2009/07/06(月) 06:00:19 ID:taQkppkS0
>573

...でなくてもそういった地域は意外とたくさんあります。
つい、数十年前までの交通事情の悪さやそういった地域は結婚相手として敬遠されるのを考えれば理解できます。
2chやm3には絶対に書き込めないので、そういった症例を経験・研究したい人は自分の足で情報収集してください。


>まったくナスにも手を出さないというか、そもそも同じ人種と考えてないだろ

同じ人種と見てもらえてるとか逆に評価が高いと勘違いしてる地方出身者が多いね。
地域によっては結婚相手としてかなり敬遠されてるのに気付かないのも多い。
複数の大手企業の人達が「△○の出身者にマネージメント任せると会社が傾くからやらせない」と言ってるのに、「我々は東京に出ると下働きばかりさせられてる」「俺は上に立つ方が向いている」と言ってるのには笑ったことがある。
578卵の名無しさん:2009/07/06(月) 06:44:27 ID:QA90tNz5O
売国奴は本気で皆さんを殺すために来年度も点数を引き下げる!!

★自民党と在日系マスコミ★
【大阪】「外国人地方参政権は世界の潮流。ここにいる歴史性を日本人は正しく理解せよ」…韓国人参政権を考えるシンポで 毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246784024/

★売国奴自民党が日本人を滅ぼすために日本人の若者が結婚できないようにするように派遣制度を作った悪魔!★

【調査】ニート、2万人増の64万人に…25歳以上で顕著、高年齢化の傾向-青少年白書★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246812402/
579卵の名無しさん:2009/07/07(火) 17:07:12 ID:lcJJgLPPO
都会の病院や大学病院とかだと
看護婦は若いうちに結婚してやめるし
他に就職先あるから雑用係の研修医をあごで使えるけど

僻地の研修医だと、二年間終わってよそ行った後
数年後に病院の幹部クラスで帰ってくる可能性が高いからな
その時に、その医者と仲の良かった若いコメが出世して
序列が変化する

病院のスタッフにすれば下手したら親族一同に関わる話なんだな

その辺わかってない馬鹿が、痛い目にあって降格人事によくなってる
580卵の名無しさん:2009/07/07(火) 21:22:52 ID:kVQ0gzczO
幹部クラスてwww
部長とか?wwwまさか医長?


ないないwww
581卵の名無しさん:2009/07/07(火) 22:37:21 ID:ipe6rAbU0
>>579

眩暈のするようなめでたい妄想だなあ、、、
582卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:08:26 ID:Cn8+e6oPO
僻地だと1人医長とか部長が当たり前だからな

場合によっては40才くらいで院長とか普通

医者が変われば、コメのトップは変わって
ババアは左遷

当たり前だろ、医者がこなかったら経営破綻して全部首なんだから
583卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:10:30 ID:kol92Mcp0
>>582

実話としてもそこまでの田舎を一般論にする意味ない罠。

ふつうはそんなことない。たとえ神様扱いされたってそんな田舎にいきたくないわ。
584卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:12:45 ID:JgdaZoi80
ちょっとくらい大事にはされるかも知れないけど、そこまでのは普通はないでしょ。
585卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:13:43 ID:Cn8+e6oPO
僻地病院は
定年間際のじいさん医者がたくさんいる
事務方としては、研修医ほど将来性のある使いやすい医者はいない

十年後に、帰ってくれば副院長クラスだよ

過疎化が進む僻地医療の現実はそんなもん

医者不足でコメがあまるから、気に入らない年寄りからリストラ対象
586卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:17:40 ID:oe05P7tw0
>十年後に、帰ってくれば副院長クラスだよ
10年後には病院ごと無い希ガス
587卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:19:59 ID:F3vSlu0F0
なるほど。
ただどうなんだろ、2ちゃんの価値観は首都圏とか都市部じゃない?
東京以外は嫌だっていう私立と東京に早く帰りたい国立が多いと思う。
588卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:22:19 ID:JgdaZoi80
僻地出身で卒後その地元に帰ったら即幹部候補かいな?
589卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:22:28 ID:kol92Mcp0
>>585

それが研修指定病院になってるとは到底思えんのだが。
590卵の名無しさん:2009/07/08(水) 00:44:44 ID:oe05P7tw0
うーん。。。。

いくら僻地病院でも研修指定病院になっているクラスの病院で院長、副院長ポストは必ず大学のどっかの医局が抑えてます。
10年後にはその病院が存在して帰っても雑用押し付けれらて、医局OBの奴隷となるだけ。
これは典型的僻地の東北地方での現実。他は知らん。

2ちゃん全体の価値観は都市圏とか都市部かも知れない。
医者板について言えば、自分の学んだ専門医療を(他の医者とも協力して)適切に、かつ患者が最大限利益を受け、役立てたいと言う価値観の人も多いよ。
たまたま、そういった条件の整った病院や利益を受けれる年齢層の患者が都市部に多いだけ。
大体、80とか90才代の人に医療したって(流行のEBMで)統計的には、あまり意味無いし。

そういった条件の悪い病院は都市部でもポシャってるし。結構な地方の病院や給料安い病院でも、医療的な条件が良ければ医者が大勢居る所は存在する。
591卵の名無しさん:2009/07/08(水) 04:00:12 ID:Cn8+e6oPO
>>590
医局は院長、副院長ポストなんて押さえてねーよWW

医局の撤退命令無視して残留してる強者ぞろいだ

地元の若い国公立医は恐ろしいから卒後こない

よって研修医として入ってくるのは、
意外と東京とかの私大卒のヤクザみたいに肝っ玉すわってる若い医者

こういうやつはたいてい、どこいってもやってけるから

高給とポストを提示すれば必ず戻ってくる

医局の命令なんて初めから聞くようなやつじゃない
592卵の名無しさん:2009/07/08(水) 06:32:38 ID:/wM3Sc9UO
自民党は勤務医を本気で殺す!だから、売国奴自民党の厚労大臣の舛添は、勤務医の待遇改善を唱えるくせに
絶対に勤務医に対する労働基準法違反すら医療機関の管理者に守らせようとしない!

悪魔!売国奴自民党!
593卵の名無しさん:2009/07/08(水) 07:14:48 ID:F3vSlu0F0
 >>590 >>591
東北の僻地といえば自治医卒の若手ががんばってたりするけど
とくにツテもコネもない都内私立卒がポツンと落下傘的に入局したり
地方開業してたりするケースもあることはあるね。

詳しく話を訊いたことはないけどたぶん逆張りってやつw
中核病院もあるが開業医は不足していてあと30年は患者も枯渇しない。
開業すればやりかた次第で年収5000とか1億が望める地域があるからな。
家族は都内とか仙台において自分も(救急を避ける目的で)車通勤。
594卵の名無しさん:2009/07/08(水) 10:16:47 ID:Cn8+e6oPO
臨床研修医制度が始まってから
僻地における医局の影響力は激減

勤務医で3000万
研修医で1000万

なんて当たり前だ

東京の私大卒で一昔前ならストレートに美容外科に進んでたようなやつらは
今は僻地にきている
まさにマネーの虎だ
病院としても研修医がいると、それだけで全部のベッドに加算がつく

大学から出張よぶよりはるかに安上がり
オペの前立は全部研修医だからなWW
595卵の名無しさん:2009/07/08(水) 22:57:53 ID:oe05P7tw0
>>591
>医局は院長、副院長ポストなんて押さえてねーよWW
お前が医者や医学生で無いのだけはわかった
596卵の名無しさん:2009/07/08(水) 23:25:36 ID:TUU1NEVv0
>>591

それって実話としてもすごく限られた場所やね。
一般性ゼロ。

ふつうの大人は、しなくてもいい喧嘩はしない。
そういう喧嘩をしてる人に付き合う馬鹿も少ない。
597卵の名無しさん:2009/07/09(木) 01:04:31 ID:thDDS/QxO
>>595
僻地に医局の力なんておよんでねーだろW

大学病院で研修して医局に入って、その先ポストがあるとか夢みてんだろうけどなW

残念だけど即戦力になるやつしか雇わねーから

くそ高い金払って医局の出張よぶより
高給払って研修医雇った方がはるかに安上がり

大学病院で安月給で働いて、バイト先奪われて涙目だなWW
598卵の名無しさん:2009/07/09(木) 01:09:06 ID:thDDS/QxO
>>596
卒後研修を大学でやって
医局に入ったから人手不足でバイトにも行けず

一昔前はあった僻地のバイトも、僻地採用の研修医にとられ
医局なんて何の力もね〜よWWW

それがお国の方針だからなWW

599卵の名無しさん:2009/07/09(木) 02:28:05 ID:Tn3ywEQf0
僻地はこういう変なのが溜まってるってことですよ皆さん。
600卵の名無しさん:2009/07/09(木) 02:53:22 ID:/2PlA93fO
僕は変な人間で大学の奴とはあいません。僻地にいった方がいいですか?
601卵の名無しさん:2009/07/09(木) 08:37:48 ID:thDDS/QxO
>>600
若いうちに僻地にいくとどんなやつでもゼロから改造されるから問題ない

俺の知り合いは
学生時代は医龍にでてくる伊集院みたいなやつだったが

初期研修終わった二年後には、
ZEBRAのプロモーションビデオにでてくるような
ワイルド系に変貌をとげていたWW

いろんな意味で仕事はできるようになるよ

女にもてるさわやか系ではいられないけどな

その前に僻地には若い女がいないが…
602卵の名無しさん:2009/07/09(木) 20:33:47 ID:UOnwFGc40
>>597

バイト派遣切られた僻地部長か?
自己紹介の通りに変な奴だな。だから切られるんだろ。
603卵の名無しさん:2009/07/10(金) 01:16:53 ID:TngeYjaG0
みなさんお疲れ様です・・・。

精神科志望が都内でまったり研修できるところってどこでしょう?

精神で有名な松○病院ってどうですか?
604卵の名無しさん:2009/07/10(金) 02:23:26 ID:kugA/tKc0
鹿児島大学病院で研修医が投身だそうだけど誰か詳しく知らん?
605卵の名無しさん:2009/07/10(金) 12:25:15 ID:+xvTZnDiO
バイトででも僻地は行くの面倒くさいからやだ。
606卵の名無しさん:2009/07/10(金) 14:03:39 ID:lR7FDbzu0
>>603
いいと思います。
607卵の名無しさん:2009/07/11(土) 02:59:45 ID:3lETZZqZ0
606さん
ここはまったりなんですか?
608卵の名無しさん:2009/07/11(土) 08:34:17 ID:yOgsB7640
比較的、本を読む時間とかとれますよ。
あと、事前に予定年休をいれてとる人もいます。
609卵の名無しさん:2009/07/11(土) 17:51:50 ID:3lETZZqZ0
608さん
自分はやっぱり本読みをする時間が欲しくてそういうところを探してるんです。

平日は9時〜20時くらいまではできると思うんですけど・・・。

ということは週一くらいで休めそうな感じでしょうか?
610卵の名無しさん:2009/07/11(土) 21:23:45 ID:eslS9aRw0
再受験で卒業時40才越えるんですが、
卒業した大学以外マッチング無理ですか?

給料とかQOMLとかにはこだわりないけど
手技とか経験できるところで研修したいと考えてるんですが。。
611卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:15:51 ID:km7gSVaF0
>>609
自分で見に行きなされ。
東北とかにはQOMLが埋もれてるからその辺も考えなされ。
そこは墨○の研修もあるし、なんともいえんぞ。
612卵の名無しさん:2009/07/11(土) 22:51:04 ID:dmBzVPnwO
>>610
そいつぁ厳しいですな。
まぁ自大が定員割れしてるなら滑り止めに考えといて、ダメもとで他の病院受ければいいんじゃないすかねー


俗にいう人気ブランド病院はきついでしょうし、後期研修の枠ないとこいくと路頭に迷う可能性あるし、選ぶの難しいすね
613卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:00:15 ID:1wBoEkcL0
まちっちんぐ
614卵の名無しさん:2009/07/11(土) 23:18:09 ID:aNvs7t2W0
>>610
僻地の医師不足が深刻な地方にあって、後期研修までのプログラムがきちんとあるところなら行けるんじゃないですかね?
こういう言い方もなんだけど、田舎に行けば、とにかく医者であれば誰でもいいから欲しい、っていうようなところもあるし。
僻地のほうが下手に都市部の人気所より即戦力扱いでなんでもやらされて勉強になる、って聞いたことある。

615卵の名無しさん:2009/07/12(日) 00:48:10 ID:/84ztIG/0
603です。
611さんが仰られたことは無論そうだとおもいますが、全ての病院を見に行くわけにもいかず、見学に行く病院自体を絞りたいとかんがえています。

精神科に特化していなくても他の科の勉強なので構いません。

都内でQOML系の病院をご存知だったらどなたか教えていただけませんか?

また、現在視野にあるのは先ほどの松○と、健○○寿医○セ○ター、大○赤○字、○際○療センター戸○くらいなのですが、この辺の情報も頂けたら幸いです。

616卵の名無しさん:2009/07/12(日) 06:44:03 ID:xwp9/4es0
>>612
路頭に迷うって、なんで?
どっかの医局に所属すら出来ないの?

年齢ってそんなに不利なのか?
40代ってまだまだ働けそうな気がするが・・。
617卵の名無しさん:2009/07/12(日) 09:20:43 ID:5/yrRW6w0
      ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
  「のび太君、鹿児島大学病院で研修すると不幸になるよ。つい最近、研修医が自殺、学生が自殺未遂したところだよ。」
「自殺したのは本人の問題さ。例外的な事例さ。伝統ある国立大学付属病院だから、きちんと指導してくれるさ」



      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                       「だから言ったのに。死んだら何にもならないよ」
「ひどい病院だ。鬱になっちゃったよ。同期研修医がみんな絶望している。ボクも死にたい。」
618卵の名無しさん:2009/07/12(日) 10:03:27 ID:jlNxDEsnO
>>616

40代で何の肩書きもなく、ただ医局にいるだけの人を「路頭に迷っている」と言います
619卵の名無しさん:2009/07/12(日) 12:47:13 ID:UXM3SR5p0
>>618
実は以外といたりして、40過ぎてもただ医局にいるだけの人。
20年くらいずっとただ医局にいるだけとか。
あ、でも専門医とかは持ってるかもね。
620610:2009/07/12(日) 20:53:34 ID:wOF4r5fm0
皆さん、レスありがとうございます
僻地は結構興味あるのでそっち中心に考えてみます
621卵の名無しさん:2009/07/12(日) 21:02:36 ID:eRoz1wAG0
つーか大学じゃないほうがいいぞ。
大学だとめちゃくちゃ馬鹿にされつづける。
622610:2009/07/12(日) 22:03:49 ID:wOF4r5fm0
お気遣いありがとうございます
この年で医者を志した時点で馬鹿にされるのは覚悟の上です。
ただ、大学病院だと雑用ばかりやらされて経験をつめないという
イメージがあるので他を当たろうと思っています
623卵の名無しさん:2009/07/13(月) 11:04:04 ID:+zF84FM60
普通に本人にやる気があれば上の人間が引き上げるよ(大学除く)
624卵の名無しさん:2009/07/13(月) 17:43:29 ID:KDuqqgnTO
東京とか都会の病院とか
大学病院だったら

研修医は単なる雑用係(研修医が温度板つけたり、採血係だったりする)
だから誰でもやっていけるが(その分給料悪い)

僻地だと給料いいけど責任とらされないから
(基本的に主治医制)
精神的にタフで、仕事できるやつじゃないと長続きしないよ
まあ、初期研修で田舎を志願してくるやつらは
初めから神経図太いやつらが多いけどな…
625卵の名無しさん:2009/07/13(月) 17:54:57 ID:KDuqqgnTO
単純に田舎が好きだとか
理想の地域医療がやりたいとか(建て前じゃなくて本音で)
思ってるやつらは長続きしない

ただ単に給料いいから稼ぎにきてるようなやつの方が
僻地においては適性がある

仕事できるか、できないかでしか評価されないから

都会の研修医みたいにレポートや口先だけうまいやつは、まずやっていけない世界だよ

CVなんて出張できてる医者より、
1ヶ月目の研修医のほうがうまいからな
626卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:05:01 ID:KDuqqgnTO
僻地の研修医はそのままメジャー系に進むやつが多いけど

都会の病院や大学病院で二年間研修したやつは
はっきりいって、医者として使い物(即戦力)にならない

だからマイナー系に進むやつが多い

マイナー系が良いとか悪いかは別として
研修医制度がはじまってからはそういう傾向にある
627卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:08:29 ID:KDuqqgnTO
>>624
給料いいけど責任とらされるの間違いな
628卵の名無しさん:2009/07/13(月) 18:11:31 ID:gJqNjVcdO
>>610
僻地なら奨学金という名の契約金付きでやとってくれるぞ
629卵の名無しさん:2009/07/15(水) 05:23:57 ID:NQ68VtOWO
どうせ太郎他流だし都内は諦めて地方で稼ぐかのう
630卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:14:14 ID:AMkgD8uN0
年齢高いと地方でもマッチング大丈夫とは言えないんじゃないの?
631卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:33:39 ID:vdAX4BljO
大学病院で研修したやつって
カルテだけやたら丁寧に書いて
ぜんぜん仕事しないよね

たぶん若いうちに体で仕事を覚えてないからなんだろうな

説明書みないと車運転できないのと同じ
それを理屈でやる医療とか屁理屈言って
自分の経歴を自慢したがるやつが多い
632卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:47:17 ID:vdAX4BljO
大学や東京で研修した3年目の医者より
僻地の3ヶ月目の研修医の方がよっぽど使える

基本的に、実戦経験ないやつは何やらせても要領悪い。

633卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:55:08 ID:rYYaypi60
ブランドだって。
どこの教室で学んだか、どこの大学の先生の下で学んだかがその医師の将来の信用度に関わってくる。
大学病院で研修するものはきちんとカルテ書いたり論理的な思考過程を磨いたり学会発表を積極的にやらされたりするだろう。
外病院で研修するものは、実地にどうすればいいかを野戦病院のごとくまなぶだろう。どっちの経験も医者には必要と思う。
若いうちは、いや、怒られたりするのが苦にならず、まだ家族もいない年齢ならば、どちらの道を歩み始めても、いくらでも修正が利く。お
れ、いろいろあって大学も外病院も自分で探して自分で勤務するところを見つけてきたけど(当時は珍しい部類にはいると思うけど)、一番
仕事した、とか楽しかったのは、どこの病院にいたときかというより、「家庭持ちになった時点で仕事は楽しみでなくなる」のはよーくわ
かった。だから、マッチングよりは、若さとモチベーション、行動力の違いで将来の方向が決まるように今は思う。今15年目。
634卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:56:58 ID:34CmXhkL0
>>632
東京の方が臨床経験が多いよ。
大学だとレントゲンの現像とか、血ガス分析とか、患者搬送とか、外来採血しかやらないから実力はつかないのは同意。
635卵の名無しさん:2009/07/15(水) 08:57:41 ID:34CmXhkL0
でも、実力がつくといいことがあるのか?何もないんだよなw
636卵の名無しさん:2009/07/15(水) 09:00:43 ID:rYYaypi60
>僻地の3ヶ月目の研修医の方がよっぽど使える

使えるけど、あくまで僻地決戦兵器としてだけど。
都会の大病院か大学病院で、最初は「看板」や「先輩」や「内科と外科のうまい連携」に守られて訴えられないようにしてやらないと、研修医はかわいそうだよ。最初から地雷原を走らせるようなもんだ。
637卵の名無しさん:2009/07/15(水) 10:36:53 ID:vdAX4BljO
>>636
都会の病院や大学病院だからこそ訴訟が多くて危ないんだよ
僻地だと研修医でも兵隊指揮する将校だから患者から信頼度が高いし
実際それなりの臨床経験積んでるのを住民も理解してるからトラブルになりにくい


都会や大学病院だと研修医なんて給料悪い二等兵扱いで
医者として経験も力もまるでなくて患者にリアルになめられる
ちょっと手を出しただけですぐトラブルになる
638卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:03:48 ID:vdAX4BljO
研修医の病院のなかでの地位というのは給料に反映される

僻地においては研修医は貴重な戦力だから
@本人の売り上げ
A出張医手当て削減
B国からの補助金
C全ベッドの研修医加算
D将来的な常勤医候補

年収1000万払っても充分おつりがくる

都会や大学病院だとポリクリの学生に小遣いやってるようなもんだから
月給20万でも周囲からもらいすぎだと叩かれる

しかも常勤医も研修医も多すぎて、見学ばかり。
研修医に給料払う余裕なんてないんだよ。

研修医が集まるから給料安いんじゃなくて、そもそも研修医に給料払う余裕もないんだな。
639卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:10:25 ID:vdAX4BljO
あと僻地だと1人科長が多いから
オペの助手として研修医を使い回す

病院としては研修医1人あたり年収1000万以上の価値はある
その穴埋めをするために常勤や出張医を雇ったら、下手したら億単位の人件費になるからな
640卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:35:07 ID:f5N82BZg0
おれは研修病院、30近く廻ってきたんだけど…(都内有名病院含めてね)。
僻地とは言わんけど、
田舎の2次救急、総合病院で働く2年目研修医
都内の3次救急、総合病院で働く2年目研修医
の実力差に驚いた。
田舎の研修医は当直もバカのように入り(10-15回/月)、とりあえず、
医学の理論云々を体系的に論理的に頭で覚えていくのではなく、
条件反射のように身体に染み込ませていく感が強いようだ。
だから、行動が早い人が多かった。

田舎の研修医は>>639が述べたように、ほとんどのオペに第一助手で入り、鍛えられているようだ。
ただ、厳しさは大学病院研修医とは比較にならん。
田舎の研修医は責任が大きい分、しばしば指導医から叱責されている場面を見たことがある。
それも見学している学生の眼前で大声で…。
田舎の研修医の精神的なタフさにも敬意を表するし、
2年も続いたら人間的に逞しく変わるだろうよ。
ただ、時折、病院廻ってて聞いたのは、精神的に折れてしまう研修医を田舎ではよく聞いた。
大学病院の研修医は話にならんわな…
うちの宮廷研修医もひどいもんよ、雑用係。
大学病院茄子には馬鹿にされるわ、上級医や指導医からはゴミ扱い。
641卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:41:09 ID:XDp6YAbh0
>>640
痴呆病院の事務長さんですか。巡回ご苦労様です。
642卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:54:51 ID:f5N82BZg0
>>640つづき
最近は、田舎の病院でもアカデミックな分野で頑張っているところは非常に多い。
というのは、病院のウリの部分がないと経営自体が危ないということもあってね。
アカデミックに頑張れば、患者にも一通りの信用を置くこともできる。
643卵の名無しさん:2009/07/15(水) 11:59:34 ID:f5N82BZg0
お〜っす、痴呆病院の事務長だよ。
巡回も意外に楽しかったよ。

旅費を出してくれたり、上級医が美味しい処連れてってくれたりと…
気分転換には最高で、国家試験も頑張ろう♪
644卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:32:38 ID:vdAX4BljO
僻地だと旧日本軍ばりの完全な階級社会だからな

院長→大将
医長→大佐
研修医→少尉

婦長→准尉
主任→曹長
正看→軍曹
准看→伍長
助手→上等兵
新人→二等兵

その他コメディカル→軍属

若い新人看護婦が研修医にタメ口きいたら
ベテラン看護婦にはり倒される
645卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:45:39 ID:vdAX4BljO
大学病院や都会の病院だと
医者じたいの社会的地位が低いから

院長→大尉
医長→中尉
婦長→少尉

主任→准尉
正看→軍曹
准看→伍長
助手→上等兵
新人看護婦→一等兵
研修医→二等兵

って感じだな。実際一番給料悪いのが研修医だしWW

646卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:56:35 ID:vdAX4BljO
大学病院や都会の病院の
二等兵研修医の仕事は

採血、ルートとり、見学、看護婦にいじめられることWW

それで額面で20万程度の非常勤扱いWW
647卵の名無しさん:2009/07/15(水) 13:59:25 ID:vdAX4BljO
地方国公立でて東京の自称ブランド病院で
研修医してるやつなんて、みんなそんなもんだよWW
648卵の名無しさん:2009/07/15(水) 16:29:55 ID:Exc8NLKDO
地方でばりばりやりたいんだが、飲み会は毎週のようにあるのか?仕事終わったあとは家で引きこもって2chしたいんだが
649卵の名無しさん:2009/07/15(水) 16:43:16 ID:vdAX4BljO
夜飲みに行く

病棟の看護婦から電話がくる

病院に戻る

飲み会の二次会に行く

病院に帰って病院で寝る

起きて病院の風呂に入る

仕事をする

これの繰り返しが二年間続く

2チャンネルなんてじっくりやってる暇ねーよ

高い給料もらってるんだから、
基本的に平日は24時間完全にフリーな時間はないよ

アフター5も給料のうち。
というか付き合い悪いと田舎では生きていけない。
650卵の名無しさん:2009/07/15(水) 17:30:32 ID:jdAPXJ+i0
毎晩医局で飲み会してる僻地もあるしなw
651卵の名無しさん:2009/07/15(水) 18:02:28 ID:Exc8NLKDO
そんなのやだあ
田舎の一人体制や二人体制の科でも飲み会たくさんあるんですか?
652卵の名無しさん:2009/07/15(水) 18:33:33 ID:OF+yeedRO
自分の科が少人数でも、病棟スタッフや他科の先生方との飲み会はよくあるぞ。
田舎の病院では横のつながりが大事だし、どっちも交流という意味で重要。


仲良くしておくと、困ったときに助けてくれる。
653卵の名無しさん:2009/07/15(水) 18:35:11 ID:OF+yeedRO
>>651
君みたいなのは、田舎病院に向かないと思う。

都市部の病院の方が人間関係はドライだよ。
654卵の名無しさん:2009/07/15(水) 19:23:07 ID:Exc8NLKDO
給料も高いし田舎がいいんです。年寄り医ばかりの病院と若い人の多い病院だとどちらが飲み会多いですか?
655卵の名無しさん:2009/07/15(水) 20:10:21 ID:vdAX4BljO
都会だと看護婦を交えた病棟の飲み会とかが多いだろうが

田舎だと医者とコメディカルの間に厳然たる階級差があるから

飲みに行くとしたら基本的に医者同士

たいてい仕事の話になるから、カンファを兼ねた飲み会みたいなもんだな

若い研修医やナースで盛り上がる都会の飲み会みたいに、無理に飲まされることないから、体力的に楽なのは田舎だろ。
656卵の名無しさん:2009/07/15(水) 20:22:41 ID:vdAX4BljO
あと子持ちの年とった医者向きなのも僻地だな

研修医でもあり得ないくらいでかい
家族用の住居を与えられるからな

給料いいから生活もこまらんしな
657卵の名無しさん:2009/07/15(水) 20:54:44 ID:f5N82BZg0
確かに、
都会の病院だとオールで呑み会あったけど、
田舎の病院だと夜11時くらいで上の先生らは帰っちゃうから、
呑み会大好きな俺としては、ちと寂しい感があったな。
658卵の名無しさん:2009/07/15(水) 20:59:59 ID:34CmXhkL0
田舎はちょっとくらいミスしても許されるからいいよな。
外来当番医が全員二日酔いとか面白かったな。
看護婦と勢いでやっちまったりして楽しかったな。
659卵の名無しさん:2009/07/15(水) 23:04:43 ID:NQ68VtOWO
くそっ
釣られてしまいたい俺がいるぜ…
660卵の名無しさん:2009/07/15(水) 23:39:49 ID:AMkgD8uN0
なんだか田舎の研修っていいことばかりですばらしい!!
僕も研修は是非田舎でやりたいですぅ!!

ってうまく乗せられそうな勢いだ・・・
661卵の名無しさん:2009/07/16(木) 00:09:25 ID:ZdQ01p0UO
田舎で救急少ないとこは楽だよ
飲み会はしらないが、日中放置系のとこはたくさんあるでしょ。研修医の数が0〜2で推移してるとこ
662卵の名無しさん:2009/07/16(木) 00:17:21 ID:Cl4XJNv60
楽なところは勉強にならんし、勉強できる所は激務だし、一長一短てことかな、
663卵の名無しさん:2009/07/16(木) 00:59:50 ID:DITKIhe/O
若くて体力あるなら創刊、胃カメラ、シーブイ、人工呼吸管理を経験してほしいな。
45才、地方国立卒、耳鼻科医より。
664卵の名無しさん:2009/07/16(木) 01:16:24 ID:q+mgAPuAO
下にあるスロプースレに
あからさまに偽研修医がいる
論破してこい
http://c.2ch.net/test/-/slotk/1247267509/n  
665卵の名無しさん:2009/07/16(木) 01:21:38 ID:JV8X9nF4O
>>662
東京の病院や大学病院みたいに
激務でも、給料安くて何もやらせてもらえず
看護婦の雑用ばかりやらされるところは時間の無駄

田舎の病院だと医者の仕事は多いが、雑用は看護婦に命令できるから楽
おまけに給料は破格にいい
CVや胃カメラなんて毎日のように1人でやらされるしな。
大学病院のウンコ研修医とはレベルが違う
666卵の名無しさん:2009/07/16(木) 01:27:58 ID:JV8X9nF4O
基本的に大学病院や東京近郊の月給30万以下の病院は

研修先として最悪

給料悪いし、看護婦の雑用やらされるし
まったく意味がない
医者の仕事なんて自転車の運転と一緒で
実際自分でやらなければ覚えない

都会はそもそも患者がうるさくて、若い研修医がやらせてもらえる環境じゃない。
667卵の名無しさん:2009/07/16(木) 07:20:11 ID:JV8X9nF4O
普通の人間は
給料高い=偉い
給料安い=パシリ

考えている
実際その通りだしな
研修医の給料なんて病院のホームページでみれるんだから、
患者なんて暇人だからみんな知ってるよ
田舎だったら、新卒で年収700〜1000万
やっぱ医者ってスゲーとなるが


都会だと月給25万とかの非常勤扱い
患者にもなめられる
668卵の名無しさん:2009/07/16(木) 07:22:21 ID:JV8X9nF4O
普通の社会人にとっては

給料安い=能力ない
だからな

669卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:41:12 ID:4u4PW+hC0
研修医って楽して稼げるの?

800 研修医 ◆fzUEqpe4DY  [] Date:2009/07/15(水) 20:26:40  ID:+4KMoinX Be:
    >>799
    手取り40ぐらいだよ
25 名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中 [] Date:2009/07/16(木) 03:20:36  ID:qOrDxDml Be:
    研修医は昼間から2ちゃんに粘着出来る程余裕で月40万稼げる仕事だそうです
    752 名無しさん@TATESUGI値議論スレで審議中 [sage] Date:2009/07/15(水) 14:52:44  ID:u8jcsSML Be:
        >>748
        研修医がこんな時間に書き込めんのか?
    756 研修医 ◆fzUEqpe4DY  [] Date:2009/07/15(水) 14:57:48  ID:+4KMoinX Be:
        >>752
        余裕www
        研修医は正直楽勝


        金はそんなにもらえないけどwww
        まぁお前らよりはもらってるけどねwww


        そろそろ行くわ
http://127.0.0.1:8823/thread/http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1247678629/l50
このスレでこんな事言ってるけど休みの日は勉強しなくていいの?
670卵の名無しさん:2009/07/16(木) 13:21:09 ID:92wSex5G0
特色ある取り組みで研修医を確保―日病シンポ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23280.html

 新たな研修医を確保するにはどうすればよいか―。毎年15人前後の研修医受け入れに成功している八戸市立市民病院の
今明秀・救命救急センター所長は7月15日、「国際モダンホスピタルショウ2009」(日本病院会主催)の公開講座
「輝かそう地域救急医療」で講演し、「マスメディアへの露出を増やしたことや、1年目に当直がない研修の導入などが
学生に受けたのでは」と成功要因を分析・報告した。
 今氏は「医療資源の乏しい地方で、研修医に人気のある地域に輝く救命救急センター」と題して講演。
同病院が研修医の獲得に成功している要因として、▽3年制の研修制度を実施している▽研修生が腕を磨ける救急外来が充実している
▽研修1年目は副直のみで当直はない▽雑誌などへの論文の掲載でメディアへの露出を増やす―ことなどを挙げた。
 今氏は、1年目の研修医に当直をさせない理由を、「知識や技術、経験もなく、不安を感じている。そのような医師に
当直をさせるのはむしろ危ない。副直に割り当てることで、学ぶことに重点を置くことができる」と話した。
 また、「学会発表や学会誌を学生は見ない」ため、研修医や学生の目に触れやすい商業誌に論文を掲載しているといい、
これが病院の知名度アップにつながっているとの見方を示した。
 同病院の救命救急センターには、年間60−80人の医学生・研修医が訪れる人気ぶりだという。今氏は
「ER型救急だけでは達成感が低い」ため、研修内容にICUと救急総合診療を加え、達成感を持てるように
工夫したことが人気につながっているとみている。





671卵の名無しさん:2009/07/17(金) 04:46:12 ID:kTiUqVoMO
マッチング=ねるとん だろ?
俺に何の魅力があるんだよ…

この6年間の薄っぺらさを感じるぜ
まあ8年間なんだが

今日は県立中部にマッチした人のblogを見て軽く鬱になったぜ
672卵の名無しさん:2009/07/17(金) 15:52:47 ID:aBIRpv390
2留かよ
673卵の名無しさん:2009/07/17(金) 21:07:41 ID:YzWEPo+E0
2留かよ、応援してるぜ!

それにしてもDQ9の戦闘どうにかならんか!
疲れたときの癒しとして楽しみにしてたのに、更に疲れる
今どき、コマン○方式ってどうなの?
674卵の名無しさん:2009/07/18(土) 11:00:11 ID:fvxftIdkO
オマン○方式かと思っちまったw
それにしてもこの時期ドラクエとは余裕やなあ。
卒試大丈夫か?
675卵の名無しさん:2009/07/18(土) 11:11:55 ID:BsB76+NC0
卒試?

普通に皆と同じ事やれば、受かると思うわ。
同じ事を同じようにしないから落ちるんで、
ま、国試も過去問のヤリコミとCommon diseaseをいかにしっかりやるかだと思うから、
皆と同じように
676卵の名無しさん:2009/07/18(土) 11:44:13 ID:9qubWJ240
おいおい7月に卒試?おれのころは1月、2月で明けるとすぐに国試だったけど。
677卵の名無しさん:2009/07/18(土) 11:52:34 ID:LKv8bylw0
うちは10月〜12月
678卵の名無しさん:2009/07/18(土) 12:17:58 ID:fvxftIdkO
うちは6月から11月まで、ほぼ毎月のようにやるよ。
まあ地方のアホ国立で酷使合格率も低いから。
679卵の名無しさん:2009/07/18(土) 16:57:34 ID:LLXVBf8QP
マッチング試験受けた後にまた見学いくのってありかなぁ。
680卵の名無しさん:2009/07/18(土) 17:41:53 ID:vMuoXQsZ0
ありでしょ。初期研修以降は後期研修や各大学医局の雰囲気なんて
確かめられないから流れと直観に身を任せるしかないもんな。

学生実習で、某大学の某医局はだいぶ離れた非関連病院で
泊り込み1ヶ月の研修をさせたら、学生に人気で、
卒後もその遠く離れた病院・地域に学生が就職するようになった。

医者の人生なんてほとんど成り行きだと思うけど
視野や行動範囲が狭ければ狭いほど成り行きの選択肢も狭くなる。
681卵の名無しさん:2009/07/18(土) 22:37:13 ID:LLXVBf8QP
>>680
ごめん試験受けた病院に行くって意味
682卵の名無しさん:2009/07/18(土) 22:41:39 ID:cfdO+Gv8O
それって告白して返事待ちの状態でもう一回告白するようなもんだろw

受ける前も何回も行ってたらアリか?
683卵の名無しさん:2009/07/18(土) 23:23:29 ID:LLXVBf8QP
>>682
うーん、正直アピールになってもならなくてもいいんだけど。。
面接のときに一人の先生に興味深い話を聞いたから
もう少しその先生と話したいなと思って。
一応メール送ってみたがどうなるやら。
684卵の名無しさん:2009/07/19(日) 00:19:40 ID:GDKWlW0D0
相手さえOKでじぶんに学びがあるならOKだろうけどね。
すごく余裕のある学生は卒試前や国試前でも
オペ見学したりしてるよね。とても真似できないがw
685卵の名無しさん:2009/07/19(日) 01:31:02 ID:eGZG3tO7O
すいません、二年目年収1000万超える可能性のある病院をたくさん教えてください。十和田は給料下がるようなので。
686卵の名無しさん:2009/07/19(日) 02:07:38 ID:sYGT+zhc0
まだ考えんでよろしい。そのうちいくらでも年収2000万以上の案件が多数見つかるであろうよ。
687卵の名無しさん:2009/07/19(日) 12:58:39 ID:vd3ysDDQ0
全国痴呆では、稼ぎようによっては、1000万円越える病院結構あるよ。
十和田あたりは、診療科数が少なくてどうなんだろうね。

ただ、最初の2年の給料なんて、気にしないほうがいいと思うよ。
それに関しては、>>686と全く同じ意見だよ。

研修する意味がある病院で、給料高い所は、自分の眼で探して来たほうがいいけどね。
688卵の名無しさん:2009/07/19(日) 17:50:25 ID:oVdqGO/IO
確か自治体病院の平均給与が
北海道→2400万
東京→1300万

とかだったな。

基本的に研修医の給与水準も、
その病院の常勤医の給与水準と関係するから

初めに研修医の給与が低い地域で働いたら
その先ずっと貧乏だよ

しかも都会とか大学病院の病院だと
給料安い上に看護婦のような仕事しかさせてもらえないから
田舎の給料高いバリバリ働かされる病院なんか三年目から行けるわけがない

マイナーなら大丈夫だろうが…

初めの給料は気にした方がいいよ

689卵の名無しさん:2009/07/19(日) 18:02:52 ID:oVdqGO/IO
東北は局所的に研修医の給料いい病院があるけど、
三年目以降そんなに給料がいいわけじゃないし
仙台はまじでブスな女ばっかりだし、よそ者に排他的な風土がある

平均給与が一番高いのは北海道だし、美人も多いしな

北海道が一番だろ
探せば結構いい病院あると思うぞ

690卵の名無しさん:2009/07/19(日) 19:35:58 ID:8M+AVkw+0
>>689
同意。研修医でもわりと大切にされる。
ただし3大学病院を除く。
691卵の名無しさん:2009/07/19(日) 20:26:13 ID:/YcI/jc40
この先の人生プランをイメージして
自分がいくら稼げば満足いく生活ができるのか
これは一度じっくり考えておく価値がある
692卵の名無しさん:2009/07/19(日) 22:28:08 ID:/hW8POg60
ぶっちゃけT州会ってどうなんだ?
手技とかは結構学べるとかってHPに書いてるし、給与もいいんだが・・・
なんかああいうグループって変なとこありそうだわ
693卵の名無しさん:2009/07/20(月) 00:25:15 ID:tFjoielIO
見ん入れん
特集買い
694卵の名無しさん:2009/07/20(月) 03:19:14 ID:3hoppBQ70
医局クビ
→流れ着いて徳ソルジャー
→やっぱ大学病院とかはダメだね

とか言ってる先生が多い気がする
要するに掃き溜め場
意外に初期研修には向いてるかもしれんが、初期で辞めると決めていかないと染まりそう
695卵の名無しさん:2009/07/20(月) 13:51:41 ID:56xMEodY0
あのさ、昨日の女、○ソコちゃんがとてつもなく臭かったんだけど…

クンニなんて出来なかった。
臭すぎて、臭すぎて
時々いるよな。あの臭さだけで、萎えるわ。
ストレス余計に溜まったわ。
696卵の名無しさん:2009/07/20(月) 19:23:18 ID:FJIW20IE0
>694
まさに俺のことを言われているような気がしたけど。
最初は母校の大学医局にはいった。地元出身ならそれが当然の時代だった。
当時の俺の給料も特別国家公務員という名の日雇いで一日6000円+ネーベン代(週一回3万)のみ。
俺のオーベンは当時10年目だったが、俺と同じ特別国家公務員扱いで日当8000円+ネーベン代(週2回)、
20年目の関連病院勤務の人でも給料が25−30万くらいと入局してから聞いた。
最初からたくさん欲しいとは思わんが、何年経っても激務の割に給料が25−30万くらいじゃ、結婚もできん、車も買えん。
母校に入局したことを激しく後悔した。
で、後先考えずに、次の就職先も決めないまま脱局。拾ってくれた先は徳洲会。ありがたかったよ。しがらみもなく楽しく過ごせた。
その後、引っ張ってくれる人がいて、私立系の大学に移ったが。
徳洲会に入って研修し直したのは正解だったと思うけど、694氏の言われるように、
初期研修で行くならおすすめだ。ただ、ずーっと同じ病院にいると、そこでしか働けない医者になってしまいそうで、不安になると思う。
徳洲会の系列内で異動すれば、様々な専門的な勉強はできるだろう。ただ、徳洲会の中堅〜上の先生に言わせると、給料はやはり安いらしい。

それと、徳洲会の黎明期から十年ほど前までは「医者なら何でもとりあえずみる」がスタンスで、専門医の有無に拘らなかったはずなのに、
世の流れに棹さすようになったためか「専門医じゃなきゃ首」とばかりに、専門医の資格はないけど婦人科や循環器を高度なレベルで
診てくれていた先生方を切り捨て始めたことは残念なことだ。ま、これからの人はみんな、なにらしかの専門医をとるのだろうけど。
697卵の名無しさん:2009/07/20(月) 19:26:07 ID:6uQrUIuB0
都内の私大だけど、大学院いかなければ3年目で600万くらいはもらってるよ
もちろん外勤とか含めてだけど。
698卵の名無しさん:2009/07/20(月) 21:30:16 ID:LqOZbSJ9O
僻地で研修医やってたけど
研修医1年目の年収が基本給だけで700万越えてたし

3年目以降は大学行っても
自分の初期研修病院に優先的にバイトに行けるから
月に200万近く稼げたな

初期研修で給料いいとこ行っておくと
事務や院長とコネができるからのちのち美味しい

初期研修で給料いい病院は、常勤やバイトでも給料いいから素晴らしい。

東京で研修して地元戻ってきたやつは医局入っても、安いバイト先しかないし研究要員にまわされるから、極貧生活してたみたいだったけどな。

ちなみに俺は東京の最底辺私立卒。
大学や国立病院にまわされずに、僻地の関連病院にいかされるから、かなり美味しい生活ができる。
東京の私大卒にはそれが分かってて僻地にきてるやつが多いよ。
研究なんてはなから興味ないしね。

地方国公立出身だと地元に残っても、東京でても生活きついよね。

私立医で良かったと感じる今日この頃。
699卵の名無しさん:2009/07/20(月) 21:32:34 ID:6uQrUIuB0
>>698
1日7万くらいのバイトとかってどうなの?安い?
3年目の先生はそういうのを週1で、
4年目の先生はそういうのを週2でやってる。
200万ってのは当直とかいろいろやったから?
700卵の名無しさん:2009/07/20(月) 21:37:47 ID:6uQrUIuB0
あと、うちの大学の外勤は関連病院必須だな・・・
701卵の名無しさん:2009/07/20(月) 22:08:43 ID:0pfklfUr0
なんか大学の縛りって馬鹿みたいだな。
702卵の名無しさん:2009/07/20(月) 22:53:01 ID:LqOZbSJ9O
>>699
7万は明らかにやすいでしょ
東京とかなら標準的だろうけど…

僻地だと日当直で30万以上でたりするから
週末土日2日間行って、四週続けるだけで余裕で200万以上
あと平日でも出張いったりしてたから
(学会とかで常勤がいなくなったときとか)
実際はもっと稼いでたかもしれない

ただ基本的に寝当直はありえないから、要領よく働けるやつじゃないと病院も雇わない

土日に人手が足りないから、初期研修医の後輩電話で呼び出して
手伝わせて夜寿司でも一緒に食いに行くとかね

そういう意味ではそこで初期研修終えたやつが優先的にバイトにまわされる

医局も研修病院から医局員を補充してもらったし、今後も補充してもらわないといけないから
細かいことには口をだせない

美味しいバイトを割り当てる権限なんか医局にない
大学病院で研修したやつはたいてい、誰も行きたがらない
国立病院とか薄給に回される
703卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:10:41 ID:6uQrUIuB0
>>702
そうか・・・
土日当直で20万弱とかだなぁ、せいぜい。
よくあるのは、
大学から20万+手当て諸々
週1外勤で30万
土日当直月2で35万
で、月収90万とか。

あーもうどうしたらいいかわかんね
704卵の名無しさん:2009/07/20(月) 23:55:53 ID:CE20dBpy0
病院見学って、
自分が志望する科行った方がいいのかな?
自分は5年ですが、まだ、回ったことない科が希望だから、
ちょっと、微妙なんだ…。
選択実習の期間が多いから、志望する科を見てみたいんだけど、
知識があんまない状態で行くのは微妙だから、
ポリクリで周った科をとりあえず見に行くのがいいんだろうか…。
705卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:16:24 ID:vmDAVbqLO
>>704
まったく関係ない
僻地の病院だったら志望科の部長が大歓迎して
見学期間中病院あげての接待だよ

都会の病院は知らん…
だいたい都会だと
病院の医者やら事務が学生に対して
高飛車にでてくるから居心地がよくなさそうだしな
706卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:21:03 ID:hEzrUxmf0
タダほど高いものはないわけですね。
707卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:22:45 ID:vmDAVbqLO
東京とか都会の研修病院だと
東京というブランドだけで給料安くても研修医が集まるから
それを自分の能力と勘違いした、仕事のできない
無能で態度のでかい医者や事務のやつらが多い
上から目線で学生を扱ってくるからな

見学行くだけストレスたまるし無駄
708卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:38:08 ID:vmDAVbqLO
都会出身で地方国公立医行った都会志向女子学生とかは
とにかく東京とか都会に出てきたがる

本音では給料安くても、何もやらせてもらえなくても、東京の研修病院に採用してほしい

見かけ上倍率高くて、病院側も学生側もプライド高いが

ただ単にやる気のない都会志向の研修医を
マイナー科に送り出す前に二年間都会に居場所を与えてやるだけの場所になってる
709卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:41:29 ID:bqH3TP3c0
>>704
今は内科救急が必修だから、志望科と内科をセットで見学がお勧め
1日だけというならその病院の「売り」を見に行くといいよ
志望科なんて1年でころころ変わるから

>>707
都会の病院は知らないんじゃなかったの
これだから駅弁の都会コンプはきもいんだよ
710卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:55:28 ID:pwqCmshXO
後期で給与高いとこないかしら?具体的に
産婦か泌尿かで考えてるんだけど
711卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:56:22 ID:vmDAVbqLO
>>709
はぁ?
東京の最底辺私立医卒ですけどW

東京の病院なんてプライド高い駅弁卒の巣窟だろ

おまぇ駅弁卒だろWWW
712卵の名無しさん:2009/07/21(火) 00:59:18 ID:vmDAVbqLO
>>710
後期研修なんて東京で安く医者をこき使うためにうまれたウンコなシステムだよ
稼ぎたいなら北海道行け
713卵の名無しさん:2009/07/21(火) 01:46:09 ID:txjDPb410
6年ですが良ければ教えて下さい。
僻地の研修病院の仕事内容は都会とどう違うんですか?
日当直で30万はさすがに高過ぎと思うんですが。

あと、どのくらいの僻地か知りませんか、
東京にいながらその病院をどうして知り、研修先に選ばれたんでしょうか?
714卵の名無しさん:2009/07/21(火) 02:06:59 ID:AIcXuA7W0
>>708
こういう現実を見ると今の臨床研修は早急に廃止するしかないね
715卵の名無しさん:2009/07/21(火) 10:54:21 ID:vmDAVbqLO
>>713
都会の医者が5人でやってるところを
僻地の医者は1人でやってる

都会の研修医がオリエンテーションで互いに採血し会ってる時期に
僻地の研修医は病棟管理まかされて1人でCV入れてる
(オーベンは外来業務で忙しくて病棟まで手が回らない)

本人のやる気の有無に関わらず、僻地だと医者の仕事をやらざる得ないから
どんなできないやつでも基本的な医者としての能力は身につく

給料いい病院に関しては、学生中に僻地を見学してまわるべきだね
ネットの給与ランキングなんかにのってない穴場病院なんて山ほどあるからな

基本的に給与は緯度が高いほどいい
寒いところには医者が少ないから給与がいい
単純に北海道が一番よくて、沖縄が一番悪い

五年生くらいから見学してまわれば、自分にあったところは見つかるよ

行動あるのみ。学生中に自分で考えて僻地にくる行動力があるやつは、その時点で僻地の適性があると思われる。
716卵の名無しさん:2009/07/21(火) 11:23:26 ID:65h2k3ub0
>>715
うちの大学の研修医1年目、5月には一人でCVいれて、マルクやって・・・
って感じだったけど珍しいのかなぁ
さすがに採血は学生レベルじゃね
717卵の名無しさん:2009/07/21(火) 11:37:17 ID:4t3cBwpV0
>>716
何地方?
718卵の名無しさん:2009/07/21(火) 11:41:16 ID:65h2k3ub0
>>716
都内
研修医一人っていっても、一応ネーベンがそばで見ててくれて、って感じだけどね。
うちの大学は全て力量次第って感じかもしれない
719卵の名無しさん:2009/07/21(火) 11:43:03 ID:65h2k3ub0
>>717
ごめん安価ミスった
720卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:05:00 ID:vmDAVbqLO
僻地だとCVは研修医の雑用レベルの仕事

いちいちオーベンなんてつかないよ

初日に一回やるの手伝わされて

研修2日目くらいからピッチに電話がきて
「やっとけよ〜」
で終わり

721卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:11:14 ID:vmDAVbqLO
まあ、僻地は医者が少ないから
常勤のやつがCV、マルク、胃カメラ、PEG、ごときに時間をかけてる暇がない
そういうのは全部研修医の雑用

オペはつねに第一助手
研修始まった一週目は全科のCV入れて回って1日10回くらいやってた時期もあったな
722卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:14:06 ID:vmDAVbqLO
研修医の総数が
1〜2くらいで推移してて
ベッド数が500床くらいの僻地病院はだいたいそんな感じ

だいたい研修医が病院に泊まり込んでる
723卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:28:57 ID:65h2k3ub0
なんで>>720-722会話してんのwこわい><
724卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:54:41 ID:nStDnFDmO
IDに気づいてないから自演できてると思ってるんだよ
所詮底辺私立はその程度の頭脳
一生僻地でソルジャー頑張ってくださいw
725卵の名無しさん:2009/07/21(火) 12:57:37 ID:vmDAVbqLO
はぁ?
自演なんてしてるつもりねーしWW

底辺私立医相手に上京駅弁必死だなWW
せいぜい安月給で一生働いて
プロフィールを国立○○大卒にしてろやWW
726卵の名無しさん:2009/07/21(火) 14:24:58 ID:kLlExvWs0
なるほど、
病院に泊り込むとなると、平均睡眠時間は3〜4時間程度のような生活ですか?
緯度の高い田舎だと車は必須な上、雪で困る等
生活上困ることも多々出てくるかと思うのですが、その辺りはどうでしょうか?
727卵の名無しさん:2009/07/21(火) 15:32:31 ID:WQbqIcBO0
なんか、話が東北以北だらけじゃね?
東海や中国、九州でもあるよ。
研修医がガッツリ働けてレベルアップし、給料もガッポリのところ。

寒いとこ嫌で、雪が大嫌いな俺としては…、東北はないね。
728卵の名無しさん:2009/07/21(火) 16:12:27 ID:vmDAVbqLO
たしか自治体病院の平均給与は
奈良が全国最下位で年収1100万だったような気がするが…

全国一位の北海道2400万の半分以下だ

明らかに緯度が高いところが給料いいだろ
三年目のことを考えても関西を含めて西日本はおすすめできない
729卵の名無しさん:2009/07/21(火) 17:30:24 ID:ux79xUueO
スポーツ観戦と風俗と酒が好き。
プロ野球とJリーグのチームがある場所で研修したい。
730卵の名無しさん:2009/07/21(火) 19:01:15 ID:gxTTH7M40
>>698
私立の学費をなんとも思わない君だからこそできる発想だよ

>私立医で良かったと感じる今日この頃。

別にどこの大学出身でも僻地に行くことは出来る。
俺は僻地ではないが基本給ジャスト700の軽度田舎で初期研修した。
731卵の名無しさん:2009/07/21(火) 19:33:54 ID:UuByiiVi0
給与が高い方が良いのは納得できる。
しかし、労働条件に関しては過酷な勤務を望んでるんだな。おまいら
正直、病院に住み込みとか有り得んぞ。

6時とは言わん9時までには帰りたい
732卵の名無しさん:2009/07/21(火) 20:05:00 ID:vmDAVbqLO
>>729
ススキノのある北海道にしとけ
北海道の女は美人だしな

>>730
確かに私立医の学費なんかなんとも思わねぇな
てか最近僻地は私立医ばっかりで、地元国公立卒は
みんな東京でてるだろ

東京の安月給病院で研修してる駅弁卒とか
まじでアホだと思うわ

東北の弱小国公立で院生やって、研究やってるやつとかも
教授の命令におびえる気弱そうなやつらばっかだしな

733卵の名無しさん:2009/07/21(火) 21:31:26 ID:YNqiNGiP0
>>732
ハードな勤務、少ない睡眠時間、都会にない田舎の不便さ(北なら積雪等)
は気にならなかったんですか?
734卵の名無しさん:2009/07/21(火) 21:35:21 ID:UuByiiVi0
9時5時の研修医でありたい。
735卵の名無しさん:2009/07/21(火) 21:36:06 ID:E3ALfXqnO
雑民を医者にしてあげた駅弁国立よ
てめえら身の程をしりやがれ。
人の金使やどうなるかこれから楽しみだな
736卵の名無しさん:2009/07/21(火) 21:41:46 ID:YNqiNGiP0
いや真面目に研修考えてますが、やはりそれだけ報酬が高いと
勤務も相当過酷なんではと勘繰ってしまいます。
どの程度のものなのでしょうか?
睡眠時間3,4時間はないときついです。
737卵の名無しさん:2009/07/21(火) 21:44:56 ID:vmDAVbqLO
>>733
僻地でやることないから
仕事くらいしか楽しみがない

二週間に一回くらい家に洗濯しに帰るくらいで
毎日当直してたな

慣れればこんな快適な生活はない
自宅で生活してるような気分になるわWW
738卵の名無しさん:2009/07/21(火) 21:46:17 ID:UuByiiVi0
遅くても7時には帰りたい。
739卵の名無しさん:2009/07/21(火) 21:55:43 ID:vmDAVbqLO
>>738
家に嫁でもいるなら別だが
僻地だと家に帰ってもなんにもすることないぞ

医局でオーベンの医者達と酒のんでテレビでも見てる方が面白い

救急車きたら
「お前行ってこい」
「行ってきまーす!」

こんな楽しい生活はないWW
740卵の名無しさん:2009/07/21(火) 22:17:43 ID:hevMSmVy0
まだ学生だけど、卒後研修やる頃には家に嫁と子供がいる状態なんだよなあ。

このスレ見るとやっぱり田舎は考えちゃうな。
子供の教育のこともあるし。
741卵の名無しさん:2009/07/21(火) 22:52:13 ID:YNqiNGiP0
>>739
平均何時間くらい寝れました?
742卵の名無しさん:2009/07/21(火) 23:41:40 ID:vmDAVbqLO
>>741
たまに夜寝れないときはあるが
要領よく仕事を終わらせれば余裕で昼間寝れる

都会の研修病院みたいに無意味に見学とかしなくていいし
要は自分の仕事さえやってれば文句は言われない

743卵の名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:28 ID:hevMSmVy0
>>742
やっぱり妻子連れじゃあ厳しいって感じですかね?
744卵の名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:59 ID:LSkv0wB80
>>739
今もそんなに面白い病院があるの?
たしかに、昔は僻地研修も面白かったよな。
酒飲みながらの医局会とか楽しかったなあ。
いまじゃ、飲酒運転防止のために医局の酒おいてないもんな。
745卵の名無しさん:2009/07/21(火) 23:49:07 ID:65h2k3ub0
パパーおなかすいたよー
746卵の名無しさん:2009/07/21(火) 23:58:40 ID:vmDAVbqLO
>>740
結婚してて僻地はきついだろうな…
まず近所付き合いがめんどくさいし、田舎だから嫁が嫌がる
無理強いしたら離婚の危機

独身で若い研修医だとある意味アイドルだから、
美人な看護婦が公私ともに尽くしてくれて仕事がはかどるが
既婚者や年配者の研修医だと、看護婦の態度が明らかに悪くなるからな…

747卵の名無しさん:2009/07/22(水) 00:08:07 ID:SVBylYZOO
>>746
どうせ対応冷たいんなら都会の方がいいな。
給料どうでもいいし。
748卵の名無しさん:2009/07/22(水) 00:24:08 ID:3mc4bqCUO
>>747
典型的な駅弁卒の人生だよね…

東京で卒後10年目にして年収600万で家族4人とかでくらしてたりとか。

逆に教育にかける金がなくて、子供が高卒とかだったりする。
まあ、そういう人生もありだと思うわ…
749卵の名無しさん:2009/07/22(水) 00:25:48 ID:nO8/1mhF0
>>748
それを言ったら、なんでもありじゃんw
750卵の名無しさん:2009/07/22(水) 00:33:15 ID:3mc4bqCUO
田舎だと、金持ちな男が医者以外にいないから、女医を選び放題

都会では考えられないくらい美人な女医と結婚できる

夫婦で稼げば金にはまったく苦労しないし
子供を余裕で私立医大に入れられる
751卵の名無しさん:2009/07/22(水) 00:37:33 ID:nO8/1mhF0
>>750
私立に入れるということは教育に失敗した証拠じゃん、ダメじゃんw
752卵の名無しさん:2009/07/22(水) 01:19:08 ID:X9wBx+HSO
東京の私大医とかど田舎新設駅弁医の俺はちょっと憧れるけどな
東医とか新宿のど真ん中じゃん
楽しい学生生活がおくれそうだ
753卵の名無しさん:2009/07/22(水) 01:36:33 ID:DVJSka8S0
奥さんと子供を引き連れて北海道のある僻地に赴任した者ですが、家族は実家へ返します。幸い、奥さんの実家は病院経営一族だし、
ここの僻地は比較的方報酬がいいので金の心配はそれどほどでもない。
実家へ返すのは子供の教育が一番の理由。子供は学校にそこそこなじんでいるようだが、子供にはここの原住民のような人間には
なってほしくなない。適度な受験などの試練を与えて、どんな大学に行こうとも、どんな職業に就こうともしかるべき実力をつけて欲しい。

医者にはなって欲しくないな。男の子は東大で一種公務員になるか、たとえ医者になったとしても、女の子なら持参金代わりに皮膚科や眼科、
美容形成の方面に進んで欲しい。
今の研修医さんには参考になるかどうかわからんけど、僻地はいいよ。たまにヤクザのようなおっさんが来るが、主な苦情は小児科関係だな。
基幹病院との連携と、町民に対してにらみのきく事務長のいる病院なら、なんとかしのげるものだよ。
754卵の名無しさん:2009/07/22(水) 03:52:01 ID:MyVqJW5h0
じゃあ、おとうさん、もう一杯どうぞ。
今夜の酒は肺腑に染みますねえ…
755卵の名無しさん:2009/07/22(水) 08:44:32 ID:3mc4bqCUO
>>751
田舎の駅弁は卒後自分の大学に残ると
そこでしか働けないと教授に足元見られるから
国立系の給料安い病院行かされたりとか、
基礎の院生にさせられたりとかする。

私立医の俺は、給料いい病院で働かせなかったらよそに行くと明言してるから

美味しいとこだけもっていける

もし駅弁卒が卒後田舎に残らないで上京したら、一生都内の安月給で終わるしな
たかだか3000万くらいの学費ケチって駅弁に行って
一生みじめな生活させるより私立医に行かせた方が子供のためになる

第一駅弁卒の医者の子供で医者になってるやつって、ほとんどいない。
たいてい高卒で理学療法士とかやってるよ。
756卵の名無しさん:2009/07/22(水) 08:52:50 ID:3mc4bqCUO
駅弁卒の女医の実家は農家とか自衛官だったりするからな

東京の私立卒の女医の親は医者や大企業の役員

結婚して親戚一同集まったときに、その場の雰囲気がまるで違う

僻地で稼げるだけ稼いで、そのあと東京に戻って私大卒の女医と結婚して
道楽で医者やるのが一番いい
757卵の名無しさん:2009/07/22(水) 11:49:18 ID:PY61I3nc0
>>756
うわ…
これだからbaka私立は
758卵の名無しさん:2009/07/22(水) 12:06:37 ID:3mc4bqCUO
駅弁卒の女医とかだと、親子そろって共産党員とか
明らかに家柄悪いのがいるからな

私大卒だと入学時点で、富裕層に限られるから
たいてい美人で性格もいい

だいたい駅弁なんて地元優先で入学してるから
知能も疑わしい
759卵の名無しさん:2009/07/22(水) 13:12:13 ID:0AmA3nyy0
私立医♂の結婚相手はジャガー横田だろ。

低脳私立医は妄想いだくなよ。
760卵の名無しさん:2009/07/22(水) 13:13:29 ID:claQae2Z0
もうちょっと仲良くしようぜw
761卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:09:45 ID:3mc4bqCUO
>>759
テレビにでてる有名人と結婚できるなんて素晴らしいじゃないかWW

だいたい駅弁卒で上京してるやつなんて、合コンにも誘われてねーじゃんWW

親に金もない駅弁卒が
くそ給料悪い東京なんかで働いても意味ないんだよ

芸能人とか有名人と結婚した駅弁卒の医者なんて皆無だろWW
762卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:23:26 ID:nO8/1mhF0
> テレビにでてる有名人と結婚できるなんて素晴らしいじゃないかWW

さすが私大君。お前はテレビが無いと不安な人種なんだろうな
763卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:41:41 ID:3mc4bqCUO
>>762
テレビがないと不安?
意味がわからねーしWW

国立○○大卒とかキモイんだっつーのWW

軽く知的障害あるんじゃん?

そもそも入学時点で俺の私立大より偏差値5くらい低いしWW
駅弁卒で私大に入局するやつの気が知れね〜
まあ、受験生時代には逆立ちしても合格できない駅弁のアホどもだから許してやるがWW
764卵の名無しさん:2009/07/22(水) 15:44:00 ID:X9wBx+HSO
東京で綺麗なお姉ちゃんとチュッチュしたいぉ(´;ω;`)
765卵の名無しさん:2009/07/22(水) 16:51:39 ID:keYDHafB0
あえてつられてみようか。
おれは駅弁卒だが故あって私立でも研修・修行した。国公立に比べて待遇は良かったよ。都会だからバイト先にも寝当直にも困らなかった。
よき師匠にもご教授賜ることができ、田舎では味わえないよい経験をしたと思っている。
それに国立だと採血や点滴などの些事的な仕事が10年目の医師にも研修医にもすべて押し付けられるが、私大は看護婦がやってくれたから
助かったよ。
766卵の名無しさん:2009/07/22(水) 19:35:34 ID:7sKSGESHO
今地方病院見学中だけど、やっぱアウェーはきついわ
人気病院は現地の医局の息かかってて、将来は当然入局するよねみたいな雰囲気
研修病院としては行きたいけど、地方の1医局に骨埋めるかって言われるとさすがにNO

となると手稲、佐久、聖浜、沖中みたいな不味そうな有名病院か
お願いしますどうしても来てくださいみたいな不人気病院か
まあ別に都内でもいいんだけど
767卵の名無しさん:2009/07/22(水) 20:49:44 ID:MyVqJW5h0
イクイク詐欺で最後に裏切れる漢であれ!
768卵の名無しさん:2009/07/22(水) 22:43:54 ID:pXy0vcdv0
そもそも、初期研修の人気病院=総合診療・救急の強い病院でしかないから、
救急大嫌いな俺は不人気病院でおk
769卵の名無しさん:2009/07/23(木) 00:21:36 ID:V+lkeMz20
■平均賃金に対する最賃の割合(1997年)
フランス 57%
ベルギー 50%
オランダ 49%
ニュージーランド 46%
カナダ 40%
アメリカ 38%
スペイン 32%
日本 31%

■欧州主要国の最低賃金(2006年1月)(出所)Eurostat、厚生労働省 
ベルギー     172,390円
フランス     170,155円
アイルランド   180,632円
ルクセンブルク  209,969円
オランダ     177,838円
イギリス     177,279円
日  本     115,653円 ←ここ注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-28/20060928faq12_01_0.html
※アメリカは最低賃金を時給880円に引き上げ決定
770卵の名無しさん:2009/07/23(木) 02:13:12 ID:SPKC8nqS0
病院見学のときに聞いた話や病院HPによると、
割と多くの病院が従来どおりのローテーション研修にするみたいで、
到達目標を達成するためにそうせざるを得ないとのことなのですが、
この到達目標というのは絶対に達成しなければならないものなんですか?
771卵の名無しさん:2009/07/23(木) 06:59:12 ID:oyYFgE+FO
(オペ件数の)到達目標だからな
助手や麻酔医を研修医ローテに頼らないと到達できない
772卵の名無しさん:2009/07/23(木) 18:42:12 ID:VRjpRMHu0
763みたいのを見ていると、私立医の女子は家柄が良くて美人なのだと
しても、男ってこんな程度かと思う今日この頃。

ちなみに某病院での説明会で学生がした質問。

「私、私立の医学部なんですが、差別ってされないですか?」
773卵の名無しさん:2009/07/23(木) 20:26:31 ID:CetMV4RB0
>>772
されるに決まってるじゃん、と内心笑いながら、『すごく気さくな雰囲気ですよ。』と答える。
774卵の名無しさん:2009/07/23(木) 21:13:28 ID:uVOMrMH5O
俺東京の私大卒だけど給料よければ僻地でもどこでも行くけどな〜
どうせいやになったらまた東京に戻ればいいし

駅弁卒に差別されても痛くもかゆくもねぇ〜

駅弁医局なんてどの科も10人くらいじゃんWW

どうせそのうち消滅しそうだしWW
775卵の名無しさん:2009/07/23(木) 21:34:45 ID:VRjpRMHu0
それなら最初から駅弁に行っておけばいいのに。なんで?

私立ってほんとバカだな。あと、国立は駅弁だけじゃないけど。
776卵の名無しさん:2009/07/23(木) 22:52:51 ID:U69Ay5EW0
駅弁医局に入る奴がいちばんのバカ。
777卵の名無しさん:2009/07/23(木) 23:41:13 ID:RbfiOXGM0
mjsk?
778卵の名無しさん:2009/07/23(木) 23:46:29 ID:bMgAqAbW0
バカ予備軍ですがなにか?
779卵の名無しさん:2009/07/23(木) 23:51:04 ID:RbfiOXGM0
kwsk!
780卵の名無しさん:2009/07/24(金) 08:55:38 ID:YOUx7cz4O
田舎だと看護婦含めて女の喫煙率がめちゃくちゃ高い
どこ行ってもタバコをプカプカふかしてる低学歴女ばっかり
そんなやからの息子や娘が駅弁国公立に入学してる

ぜんぜんうらやましくねーしWW

頭悪くて
金もないのに
口だけ達者なやつらWWW
781卵の名無しさん:2009/07/24(金) 20:53:16 ID:YOUx7cz4O
まず地方国公立卒のやつは基本的に駅弁コミュニティーから排除されたら終わり
狭い世界だから隣の県の医局とかに逃げれない

だから必死に教授に媚びるWW
まさに田舎の閉鎖的社会

安月給の大学病院や国公立病院でこき使われる

医局の派遣を切られた病院は高額で医者を募集して、私立医とか関係ないのが雇われる
だから必然的に医局の関連病院は安月給ばかりWW

東京にでてきたら、全部のポストが東大や東京の私立医に占領されてるから
研修医の時点から超安月給の使い捨て要員

だいたい東京の私立医は給料安い東京で研修しなで地方とか行ってるしWW

すべてにおいて余裕がなくて、一生ババを引き続けるのが地方国公立卒WW
782卵の名無しさん:2009/07/24(金) 21:00:58 ID:i6O8zPen0
でもさ、頭が悪いんだよな、私立の奴って。
783卵の名無しさん:2009/07/24(金) 21:08:33 ID:YOUx7cz4O
>>782
駅弁卒に頭悪いとか思われても、痛くもかゆくもねーWW

てか駅弁のやつって田舎の高校生みたいに純粋なバカが多いよね
生まれてから一度も飛行機に乗ったことないやつとかリアルにいるしWW

海外生活してたやつらなんて皆無だしWW
そんなやつらが英語で論文?
無理無理、あきらめなよWW時間の無駄WW
784卵の名無しさん:2009/07/24(金) 21:14:24 ID:i6O8zPen0
>>783
すごく頭がいいんだね。有頂天になりやすい慈恵卒かな…。
君のような天才が人類を救うんだよ。頑張ってくれ。
785卵の名無しさん:2009/07/24(金) 21:14:55 ID:PgZtYN87P
>>783
親の金で海外生活して他人を見下すんですねwwスネオさんかっけぇすwww
786卵の名無しさん:2009/07/24(金) 21:16:08 ID:evP7OF8t0
目くそ鼻くそを笑う の世界ですな
787卵の名無しさん:2009/07/24(金) 23:03:52 ID:bqPeMP/w0
>>783
もう来なくていいよ
君が来て、このスレ来る人に役立つことは一切ないし、君もこのスレ来て得すること無いでしょ
間違えて田舎きたウサを晴らす以外
788卵の名無しさん:2009/07/24(金) 23:17:09 ID:EtOyUJS00
>>781 まさに田舎の閉鎖的社会 安月給の大学病院や国公立病院でこき使われる

>>781 だいたい東京の私立医は給料安い東京で研修しないで地方とか行ってるし

この2つが平行存在してるって、どこまで私立医は馬鹿なんだよ。
789卵の名無しさん:2009/07/24(金) 23:33:46 ID:LHeyzQUV0
東京しか知らないはずの私立医某がやけに嘘か本当か地方の事情に詳しいの
も疑問だが、どうして地方国立にそこまで執着するのかわからん。

頭良い私立とかいってもどうせ慶應じゃないだろうし、なんだか御三家
だとか言う輩もいたが、どうせそんなところなのだろう。

このスレに必要な人間じゃないし、他の私大卒の人にも悪いだろうから
消えうせて欲しい。さよなら。
790卵の名無しさん:2009/07/25(土) 11:20:12 ID:yL/b/lf0O
マッチした市中に残って専門医まで取りたいな
791卵の名無しさん:2009/07/25(土) 11:23:00 ID:OR3dUi/Q0
どうせ3年目からは市中(ど田舎は除く)でも大学でもそう変わらんから
研修医でしっかり勉強し、かつしっかり儲けて大学に帰りたい・・・
って人におすすめなのはどこですか
792卵の名無しさん:2009/07/25(土) 14:56:55 ID:961gEtpr0
地方の条件を蔑むくせに、地方で研修したいって、どういう馬鹿なんだ私立医は。
793卵の名無しさん:2009/07/25(土) 16:50:40 ID:TzUaCfICO
私立と国立じゃ私立出身者の方が多いんじゃないの?
そうでもないかな。
マジョリティの方が力はある。
794卵の名無しさん:2009/07/25(土) 18:59:23 ID:Tqd33dcaO
高校は国公立と私立どちらが良いですか?
795卵の名無しさん:2009/07/25(土) 19:33:20 ID:s0kgXV1a0
地方医局に入るか入らないかだけの違いじゃね?
もちろん、入るほうが情弱。
796卵の名無しさん:2009/07/26(日) 13:19:44 ID:oQ88+7PD0
四国の4国立大、都市部の病院経験へ連携
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20090726-OYO8T00240.htm

 徳島、愛媛、香川、高知大は10月から、神戸大や日本医科大(東京都)と連携し、
優れた専門医の養成と地元定着を目指す「四国本州メディカルブリッジ高度医療人養成プログラム」を始める。
今年度、文部科学省の「大学病院連携型高度医療人養成推進事業」に選定された。
 対象は、専門医の習得に向けて学ぶ後期臨床研修(卒後3〜5年目)の医師。四国の4大学や関連病院で
地域医療を中心に学ぶとともに、神戸大や日本医大で約3〜6か月、高度救急など都市部で症例数が多い
先進医療を経験する研修プログラムを設ける。
 2004年度の医療制度改革以降、地方の大学病院で研修医の流出が問題化。四国でも3割だった流出率が
5割まで上昇している。プログラムの中心になっている徳島大病院の赤池雅史・病院教授は
「都市部の病院での経験を、母校の大学関連病院で生かせる体制づくりも進めたい」と話している。
797卵の名無しさん:2009/07/26(日) 15:58:02 ID:1hfmFOpD0
これはミイラ取りになるな。
798卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:04:29 ID:A3z/lq3ZO
東京の私立医だけど、地方国公立医にどう思われようが痛くもかゆくもないな…
高校の同級生で地方旧帝行って、卒後上京してきたやつがいるけど
医局人事で明らかに冷遇されてるしね

国公立医は相当私立医にコンプレックスあるだろうな
頑張っても報われないというか…
799卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:06:48 ID:850LgN/h0
>国公立医は相当私立医にコンプレックスあるだろうな
ワロタ それはないw
800卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:08:02 ID:SVlc/nEI0
慶応ならわかるが、東京の私立医って・・・・w
801卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:09:55 ID:A31HirPj0
>国公立医は相当私立医にコンプレックスあるだろうな

釣りにもほどがある。
もうちょっと微妙なネタを書かないと
802卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:18:25 ID:TIbHalQx0
コンプレックスは普通の人間はないよ
地方国立だろうが私立だろうが。
底辺私立から慶応とかに入局しちゃった人は大変なんだろうけど。
でも、お互いうらやましいと思ってるのは確か

地方国立のやつは私立だったらさぞ楽しい大学生活だったんだろうって思ってるやつ少なくないし、
私立のやつは地方国立だったら金もかからなくて楽しい大学生活だったんだろうって思ってる。
結論は仲良くしようぜってことだ
803卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:28:46 ID:Gj1R2Lm70
>>798
KO?それ以外だったらw
804卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:32:45 ID:KEzXN/UO0
>>802
かじれる脛があるから私立行ってるわけで
金かからない大学生活をうらやましいなんて思ったことないよw
こずかい10万くらいあれば私生活でも困らないしね
805卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:34:05 ID:TIbHalQx0
>>804
自分は私立医だけどうらやましい
お前のことは知らない
806卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:38:56 ID:A3z/lq3ZO
すごい素朴な疑問なんだけど
金ケチってわざわざ田舎の国公立医に六年間通ったのに
卒後東京にでてきて安月給病院で研修医やってる地方国公立医って
生活きつくないの?
東京の私立医で親がかなり金持ちなやつらですら
給料悪い東京の病院で研修医やるのを敬遠する傾向にあるのに…

807卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:44:47 ID:850LgN/h0
ID:A3z/lq3ZO
その前に、>国公立医は相当私立医にコンプレックスあるだろうな
はスルーかよ
808卵の名無しさん:2009/07/26(日) 16:57:09 ID:A3z/lq3ZO
東京の月給20万程度の研修病院に
上京地方国公立医が凄まじい倍率で集まって

一方田舎の月給50万程度の研修病院に
東京の私立医が金を求めて行くという

珍現象が毎年繰り広げられてる

たいてい地方に研修に行った私立医は何年かしたら東京に戻ってきて
都内の主要ポストを上京地方国公立から奪いとっていく

そんな光景が最近よく見られる
にちゃんで私立医に発狂してる国公立医なんて、上京してるやつらばっかだろWW

809卵の名無しさん:2009/07/26(日) 17:21:05 ID:850LgN/h0
>たいてい地方に研修に行った私立医は何年かしたら東京に戻ってきて
>都内の主要ポストを上京地方国公立から奪いとっていく

釣りにもなりませんが?来年私立受験の妄想君?
それとも私立卒の国試浪人?
810卵の名無しさん:2009/07/26(日) 17:41:40 ID:Gj1R2Lm70
811卵の名無しさん:2009/07/26(日) 17:44:20 ID:A31HirPj0
釣られすぎー
812卵の名無しさん:2009/07/26(日) 18:11:21 ID:pyyV+jD/0
>>808
まさに自分がそういった研修中。額面で50で手取りだともっと減るけど。

ただ、ポストとか要らない子。
名を取るか実をとるか。
813卵の名無しさん:2009/07/26(日) 19:54:50 ID:9l9H2FUj0
ま、国立医と私立医が応募してきたら、国立医をとるな。
814卵の名無しさん:2009/07/26(日) 20:02:21 ID:eV0Mqe280
35歳再受験国立卒と24歳現役私立卒なら迷わず現役私立卒です
815卵の名無しさん:2009/07/26(日) 20:16:11 ID:850LgN/h0
それ位極端な例のみ
それでも、提供とか性鞠とかなら、どうかな?
816卵の名無しさん:2009/07/26(日) 20:19:28 ID:UpOlFCZy0
半端な国公立が勝手に考えてこけるよりは、底辺私立で素直にいうことをきくほうがまし。

その下にはもちろん、底辺私立で勝手に考えてこけるアホがいるんだけどな。
817卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:03:53 ID:D7cdbNtjO
聖マリ生なんだがレジナビの日医のブースで群馬大学の人と一緒になったらその人ばっかに話聞いてこっちはほぼ無視だった…悲しい気持ちになったわ
818卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:08:02 ID:TIbHalQx0
>>817
切ないですね><
日医なんかいかず製麻にいればいいのに
819卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:20:39 ID:D7cdbNtjO
>>819 結構凹みましたorz救急に興味があったから日医を考えてたんですけど…やっぱ底辺私立は自分の大学でやった方がいいのかなあ?
820卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:23:25 ID:TIbHalQx0
>>819
日医の救命センターはいろいろ事件があるから危険だ、やめとけw
関連病院で救急盛んなとこないの?
というか付属病院はいやなの?
821卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:33:38 ID:a4PtzOUoO
私立の付属病院の給料じゃやってらんないのでは
822卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:34:33 ID:D7cdbNtjO
>>820 関連病院は微妙だし初期は大学病院でやろうと思ってます。うちは研修医の待遇が結構悪いし救急もそこそこて感じだからどうせなら救急強いとこ行こうと思ってたんですけど、日医てやばいのか…

823卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:37:07 ID:TIbHalQx0
>>822
事件ちょこちょこあるじゃん
じゃあ杏林はw
島崎先生だっけ、有名な人いるよね
824卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:40:03 ID:KEzXN/UO0
それはさすがに大学の差じゃなく人の差だと思うけど
話しかけられやすい/づらいオーラというか人柄というか
大学が人を育てるっていう意味じゃ大学の差ではあるんだけど

でも悪いけど俺も性魔ってイメージしかないわw
毎週合コンとかやってそうな典型的なチャラ私立医学生って感じ
825卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:42:50 ID:D7cdbNtjO
杏林で救急強いんだ…まだまだ情報不足ですね この夏に色々病院見学行ってみます
826卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:47:01 ID:TIbHalQx0
>>825
日医とかは教授も日医の人多いだろうし、杏林とかの方が気楽だとは思うよ
まぁ病棟グループとかはほとんど杏林卒の人だろうけど。
まぁあんまいいイメージもたなかったとこにわざわざいく必要もないんじゃね
827卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:51:17 ID:D7cdbNtjO
>>824 確かに性魔というのは否定できない面がw内部生からみるとチャラ男3割普通5割オタ2割て感じかなあ オーラですか…別に人と話すの苦手じゃないし、見た目オタってわけじゃないんですけど、その辺も含め色々考えていきます
828卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:51:52 ID:TIbHalQx0
正直聖マリアンナっていうのが卑猥な響きだよね
829卵の名無しさん:2009/07/26(日) 22:06:10 ID:A3z/lq3ZO
旧帝以外の国公立卒のやつって自分の学歴にコンプレックス持ってるやつが多いから
なんだかんだ言って旧帝卒や私大卒の若い研修医に敵意を持つオーベンが多いな
旧帝医や私立医は都内にしても田舎にしても、旧帝や私大の関連病院じゃないところは避けた方がいい

830卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:01:22 ID:Nb5kCv4l0
高校生の頃は聖マって女子大かなんかだと思ってたよw
831卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:15:29 ID:SVlc/nEI0
え、聖マリって女子大じゃないの・・・・?
初めて知った
832卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:22:44 ID:TIbHalQx0
>>829
日本語下手すぎw
833卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:35:11 ID:A3z/lq3ZO
>>832
駅弁医は育ちの悪い馬鹿な貧乏人の集まり

その辺の看護婦と一緒だよ
834卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:37:57 ID:KEzXN/UO0
なるほど
835卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:39:37 ID:TIbHalQx0
>>833
そっか・・・
なんかごめんな
836卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:43:25 ID:Vy25QfuP0
救急で鍛えたかったら田舎の3次救急の病院で研修すればいいだろ。
田舎だと他に病院がないから軽症から重症まで色々な症例を経験できると思う。めちゃくちゃ働かされそうだが。
↓全国救命救急センター一覧
http://www.jaam.jp/html/shisetsu/qq-center.htm
837卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:50:21 ID:A3z/lq3ZO
東京の最底辺私立医だが

旧帝卒や私立医卒の女医とは楽しく遊べるが

駅弁卒の女医は器量や育ちが悪いから、最悪

たいてい金がないから地方国公立に行ったとかいう
まじくだらん生い立ち話からはじまって場の空気がしらける
838卵の名無しさん:2009/07/26(日) 23:54:55 ID:wsad6+5M0
↑ジャガー横田と遊びたいんだろ、無理スンナよ。
839卵の名無しさん:2009/07/27(月) 00:03:41 ID:tevkcz5gO
>>838
駅弁卒に何言われても痛くもかゆくもねぇ〜な

東大ロンダ組なんて駅弁卒ばっかじゃんWW

お前らの大先輩だろうがWW
840sage:2009/07/27(月) 00:03:42 ID:3MO4yHQm0
ちょいちょい国公立と私立が喧嘩してるな。
俺は私立だけど、国立入学は難しいと思った。俺みたいな私立併願が出来た奴は国立と慶応・慈恵・日医・昭和・順天みたいに何回もチャンスがあったわけだから
プレッシャーと言う点でも厳しいと思う。
一部私立が地方国立馬鹿にしているみたいだが、少なくとも俺の周囲でそんな風潮は無い。当たり前だが。
勿論、完全敗北を認めたわけじゃなくい。偏差値の高い大学が必ずしも良い医者になる必須条件では無いと思う。
だから、希望する研修病院にマッチしたいなと思うのだが。

簡潔に言うと、国立私立については学歴板でやってくれないか?
841卵の名無しさん:2009/07/27(月) 00:49:24 ID:tevkcz5gO
>>840
いや〜地方国公立なんて東京でめちゃくちゃ馬鹿にされてるじゃん

付属校上がりのやつらなんて、そもそも幼稚園から受験じたい経験してないのとかもいるし

なんで田舎の大学行ってんの?アホ?
みたいな感覚だよ。
842卵の名無しさん:2009/07/27(月) 01:01:41 ID:Z8Kkd19KO
駅弁叩きに必死なやつは一人だけな気が
マッチングに有用な話しようぜ
っても人気病院の対策とかしだしたら敵に塩だな
枠狭いし
843卵の名無しさん:2009/07/27(月) 02:11:33 ID:dvPdzmHH0
さあさっさと面接用の嘘を考える作業に戻るんだ。
「後期研修も是非貴院で〜」(大学に戻るに決まってんだろ)
「体力には自信があり〜」(ポリクリ中に倒れたことは黙っとこう)
「貴院が第一志望です!」(貴院にマッチングしてたら相当落ち込むよ)
844卵の名無しさん:2009/07/27(月) 07:48:58 ID:zyoe7k4e0
()内は本音、ってことだよね。
で、
大学に戻るに決まってんだろ、
って・・・・

大学で無給や日雇い奴隷医することがなんできまってんの?
なんでわざわざ条件悪い大学に??
845卵の名無しさん:2009/07/27(月) 07:54:49 ID:zyoe7k4e0
さらに、

(ポリクリ中に倒れたことは黙っとこう)

なら、なおさら労働基準法無視、医局員を奴隷扱いの大学でなく民間のほうがいいのでは?

(貴院にマッチングしてたら相当落ち込むよ)

大学病院にしかたなくマッチングしたら落ち込む、というのが多数なんだが。
ちなみに都会と田舎の中間のような地方国立での話。
846卵の名無しさん:2009/07/27(月) 09:56:59 ID:hjwroOA10
在京の一部医局は例外として普通大学はなかろ
847卵の名無しさん:2009/07/27(月) 10:34:52 ID:tv9ECKZZ0
研修医確保へ合同面接 12病院の特徴紹介 岩手
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090727t33020.htm

 来年度の臨床研修医の確保に向け、岩手県内に12カ所ある臨床研修病院による合同面接会が26日、
盛岡市のJR盛岡駅西口のアイーナであった。
 来年卒業予定の岩手医大、東北大、自治医大などの医学生ら69人が参加した。中央(盛岡市)をはじめとする
県立病院や岩手医大病院などのブースで、研修担当医らと個別に面談。病院側はそれぞれ研修の特徴などをアピールした。
 盛岡市出身で、県立中部病院(北上市)での研修を希望する弘前大の男子学生(23)は「小児科医を志しているが、
研修期間中は幅広い分野について学びたい」と話した。
 学生が研修先を選択できる臨床研修制度をめぐっては、大学病院志望の学生の減少が課題になっている。
参加した女子学生は「研修期間中の給与が公立、民間病院に比べて安いことも(大学病院を選ばない)理由」と語った。
 岩手県は12の研修病院を「いわてイーハトーヴ臨床研修病院群」と位置付け、研修医が所属病院以外でも
研修を受けられる態勢を取っている。
848卵の名無しさん:2009/07/27(月) 13:06:51 ID:tevkcz5gO
入局するとしたら関東なら東大か慶応
地方なら旧帝

初期研修先がそれらのジッツならまず大丈夫

旧帝以外の国公立と慶応以外の私立はまじでクソ
関わりをもつ必要なし
849卵の名無しさん:2009/07/27(月) 13:10:56 ID:tevkcz5gO
ついでに言えば
月給40万以下の病院は行く価値なし

東京の病院は研修先として最悪
初期研修の二年間くらい田舎で稼いだ方がいい

旧帝のジッツの病院という限定つきでな
駅弁のジッツだとのちのち面倒なことになるから、
その辺は見学に行って調査すべし

850卵の名無しさん:2009/07/27(月) 18:03:23 ID:lVcyax8AO
慶応は外様は永遠に外様扱いだからお勧めはしない
851卵の名無しさん:2009/07/27(月) 18:05:46 ID:45gHasnv0
最近受験生が増えまくってほんとに使いづらい
死ねよ受験生
852卵の名無しさん:2009/07/27(月) 18:30:05 ID:SkxgmxMF0
とりあえず田舎好き私立イラネ
853卵の名無しさん:2009/07/27(月) 21:12:47 ID:45gHasnv0
埼玉県 医療法人 関越病院
埼玉県 医療法人壮幸会 行田総合病院
埼玉県 医療法人財団 明理会 春日部中央総合病院
埼玉県 医療法人財団健和会 みさと健和病院
埼玉県 春日部市立病院
埼玉県 国立病院機構埼玉病院
埼玉県 国立病院機構西埼玉中央病院
埼玉県 越谷市立病院
埼玉県 済生会川口総合病院
埼玉県 埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院
埼玉県 埼玉社会保険病院
埼玉県 さいたま市立病院
埼玉県 さいたま赤十字病院
埼玉県 秀和綜合病院
埼玉県 草加市立病院
埼玉県 特定医療法人財団 石心会 狭山病院
埼玉県 戸田中央総合病院
埼玉県 深谷赤十字病院

この中でやばいところありますか
854卵の名無しさん:2009/07/27(月) 21:12:54 ID:Z8Kkd19KO
何年も所属しないと医局の意味ってないのかな
院生になったりして
855卵の名無しさん:2009/07/27(月) 23:00:58 ID:zyoe7k4e0
>>854
というか、そもそも、医局に所属する意味ってなにがあるの?
856卵の名無しさん:2009/07/27(月) 23:30:42 ID:uAKOs2Pj0
>>855
ドMにはたまらないんじゃね?
857卵の名無しさん:2009/07/28(火) 00:15:34 ID:s6lK0kQ/O
ぶっちゃけ新八以降の新設駅弁にとっちゃ、慈恵昭和日医あたりの旧設都内私立医は羨ましいよ
自分より歴史ある大学だし
特に都落ち組からしたら、そこそこ伝統ある大学で、我が母校でございってなもんで都内でデカイ顔できるもんな

蒸し返してすまんスルーよろ
858卵の名無しさん:2009/07/28(火) 00:58:20 ID:gAqCyDBM0
医局に所属しないと、
将来、日本学術会議会員選で苦労するぞ。
859卵の名無しさん:2009/07/28(火) 01:35:48 ID:93tGDoz30
埼玉県の研修指定病院でオススメをおしえてくださいまし
860卵の名無しさん:2009/07/28(火) 08:32:41 ID:8w0SpYst0
私立医なぞ、雇う病院は駄目だな。

低脳裏口私立医なぞ、腐ったミカンだ、悪貨だ、
861卵の名無しさん:2009/07/28(火) 10:56:02 ID:93tGDoz30
しかしその私立よりもできの悪い国立卒がいるのも確か
恐ろしい話だ
862卵の名無しさん:2009/07/28(火) 11:16:21 ID:Fkvrlh6o0
国立卒はストイックなえらい先生が多いだけで、全員がえらいとは思わんな。
病気は学歴では治せないよ。
863卵の名無しさん:2009/07/28(火) 11:32:20 ID:bi4miWIP0
その役に立たない学歴すら手に入れられない奴って…
864卵の名無しさん:2009/07/29(水) 11:25:40 ID:T59FD1aeO
結論としては大学最強ということでいいでしょ。11ヶ月自由選択なのはほとんど大学で、市中は旧プログラムが多い。後期研修も考えると大学最強
865卵の名無しさん:2009/07/29(水) 11:54:25 ID:TaH/HIvJ0
>>864
え???
866卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:33:18 ID:0cwkA8MLO
メ欄


って言って欲しいんだろ
867卵の名無しさん:2009/07/29(水) 14:58:05 ID:TaH/HIvJ0
あぁ、全然みてなかったwwww
混じれ酢すると

初期市中
後期大学
がなんだかんだ一番いいのかなぁと思う
868卵の名無しさん:2009/07/29(水) 16:51:20 ID:X7kI3aKt0
>>867
>後期大学
>がなんだかんだ一番いいのかなぁと思う

え???
869卵の名無しさん:2009/07/29(水) 17:51:36 ID:T59FD1aeO
前期も後期も大学がいいだろ
市中なんていったら研修終わった後働く場所がない
大学にいれば一生保障してくれる
870卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:14:44 ID:4vGZUimgO
大学にいると研修医のやれることに制限があって、実戦を経験しないから
初期研修二年間やって外病院行った時に
初期研修1ヶ月目より使えないのが普通
大学病院研修医=自衛隊
市中病院研修医=韓国軍
僻地病院研修医=イラク駐留アメリカ軍
みたいな感じだな
戦場でどんなにできない米兵(僻地研修医)でも
訓練しかしてない自衛隊員(大学病院研修医)より優秀

871卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:33:30 ID:rpyoSTpa0
>>869
>前期も後期も大学がいいだろ
>市中なんていったら研修終わった後働く場所がない
>大学にいれば一生保障してくれる

え???

>>870
同意。
今、三年目だけどまさにその通り実感しているよ。
872卵の名無しさん:2009/07/29(水) 18:46:50 ID:wo+52nGz0
ちなみに870さんはどんな立場なんですか?
(医師○年目、初期は市中病院で研修・・・etc)

うちの3年目の先生は違う発言をしてる人も多かったもので。
873卵の名無しさん:2009/07/29(水) 19:44:07 ID:zYL1Mnii0
後期研修で大学医局に入局するなんてどんだけ情弱なんだよ・・・
874卵の名無しさん:2009/07/29(水) 19:46:04 ID:TaH/HIvJ0
今は大学院と後期研修並行してやる人も多いでしょ
875卵の名無しさん:2009/07/29(水) 20:01:10 ID:0cwkA8MLO
何その拷問
876卵の名無しさん:2009/07/29(水) 20:02:44 ID:TaH/HIvJ0
もちろん、基礎研究をばりばりやって、かつ後期研修もってわけじゃないよ
とりあえず学位が欲しい人にはいいんじゃないの
877卵の名無しさん:2009/07/29(水) 20:34:18 ID:PHJ9WT3V0
後期3年を市中病院でやっても、
6年目にスタッフになれるかどうかはわかりませんよね。
特に有名病院ほど難しいのでは?

と考えると消極的選択として医局というのもありかなと思うんですが、
どうでしょうか。
878卵の名無しさん:2009/07/29(水) 20:50:02 ID:zYL1Mnii0
あるあ・・・


ねーよwwwwww絶対ねーよ。

もし有名病院のスタッフとして残れなかったとしても、そのときに考えればいいし、
それでも大学はねーよww。

情弱にもほどがある。
879卵の名無しさん:2009/07/29(水) 20:58:44 ID:TaH/HIvJ0
なんか、市中が絶対にいいって勝手に想像してる
低学年の学生みたいだな、>>878って。

そりゃ僻地で不人気の大学はそうなのかもしれないが・・・
880卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:00:16 ID:zYL1Mnii0
あの・・・・
では教えてください。

 大 学 の ど こ が い い ん で す か ?
881卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:04:41 ID:fl20QE7i0
そもそも、有名病院って、具体的にどこら辺を指してるのよ?

「初期研修の人気病院」なら、多くは大学病院のジッツだから
スタッフになるのは確かに簡単じゃない。

だけど、研修医が余ってるような病院でも無い限り、生え抜き研修医が
残留を希望するなんて病院側としても願ったりかなったりだろうに。
882卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:30:36 ID:rpyoSTpa0
6年目にスタッフになれる病院なんて幾らでもあるだろ。
医局は沈みゆく船なんだから、万が一入局したくなったら
何年目でも受け入れるよ。
阪大の眼科とかは別物だが。
883卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:45:56 ID:Etka1ivtO
市中は大学ルートのやつらが後期でやることを先取りしてるだけなんだよな
早いに越したことはないがどうせ一年で身につく程度の内容
それより後期以降どこに腰を降ろすかの方が重要だと思う

いま病院見学してるやつは多いが、医局見学してるやつはいないだろ
市中研修の後ほとんど知らない医局にいきなり入るのははっきり言ってギャンブル
そう意味では初期のうちに外様の扱いとかを知っとける大学はあり
逆に言えば母校に残る気満々のやつが大学で研修する意味は皆無

医局を最初から否定してるやつは好きにすればいいと思うが
一度後期研修が終わった後、あるいは一病院の正職員になった後の自分を想像してみた方がいいよ
フェミニズムに溺れて婚期を逃したアラフォーを見てるかのようだわ
884卵の名無しさん:2009/07/29(水) 21:47:54 ID:TaH/HIvJ0
逆に言えば母校に残る気満々のやつが大学で研修する意味は皆無

自分はこのパターンだな
初期の段階で大学で研修する意味が全く見出せない
885卵の名無しさん:2009/07/29(水) 23:46:31 ID:4vGZUimgO
若いうちに大学で研修医やってたやつが市中病院の指導医とかなると、指導医としての適性がまったくない

大学のアカデミックな風をふかせて、細かいどうでもいいことを説教してくる

初期研修で自分の行かない科のプライマリーケアを幅広く知っておこうというという研修医に、大学マインドは通用しないよ

大学で研修したスタンスをいかせるのは、大学しかない。それが現実。
886卵の名無しさん:2009/07/29(水) 23:56:52 ID:4vGZUimgO
大学で研修したやつは指導医としても使えない

自分がまともな研修してないから、下にやらせる器がない

横からすぐ口を出して、自分がやって優越感にひたる馬鹿ばかり

市中や僻地病院で研修したやつは、下が働きやすい環境を作り出すのがうまい

しょせん自分が育てられたようにしか、下を教育できないんだな…

残念だけど大学なんてまったく意味ないよ
887卵の名無しさん:2009/07/30(木) 00:00:35 ID:Xohr+z0TO
そして付け加えるならば、
大学病院も給料安い東京の有名ブランド病院も

研修環境はまったく同じ
くだらん年寄りの説教聞いて終わるだけの
まったく意味のない初期研修の二年間

まあただ単に東京出たいやつとか医局に属して優越感にひたりたいやつにはいいんじゃない?
888卵の名無しさん:2009/07/30(木) 00:02:30 ID:zYL1Mnii0
最近は有名病院でも生え抜きを大事にするよね。
理由は>>885-886のとおり。

大学病院に頭をさげる時代は終わった。

と、某有名K病院理事長が話していたという。


昔に比べて大学病院医局は無意味だし、
今後ますます意味をなさなくなるだろう。
889卵の名無しさん:2009/07/30(木) 00:16:55 ID://rSoS3nP
そもそも大学病院だとか研究だとかの存在意義がわからない。
医師不足の現在、必要とされるのは質より量。
アカデミックな知識をつけ研究・留学する暇があるなら医師が足りてない所へ行き
一人でも多く患者を診るべきでは?
「医師としての幅を広げる」「研究で目の前の人だけでなく多くの人を救う」とか
結局自分の自己満足や名誉のためであって患者のためではないと思うんだ。
仮に医療が進歩して平均寿命が90歳から100歳になったとしても
90歳で亡くなる患者や家族に不満が生まれるようになるだけ。
進歩した分の高度な技術にまた余計なマンパワーが消費され
医師の負担が増えたり患者をさばけなくなったり事態を悪化させる。
地方の医療崩壊から目を背けて大学で研究する先生方は
本当に偉いの?
890卵の名無しさん:2009/07/30(木) 00:34:08 ID:44OWRYvlO
>>888
K?医局に頼りきってない有名病院となると亀田くらいしかないよね
まあ脱医局って風潮がちょっと前まであったのは確かだよな。でも完全独力で色んな病院で研修して回るのってきついかもと思ったり。誰か助けて…
891卵の名無しさん:2009/07/30(木) 00:51:53 ID:d/aUW5zL0
>>889
だったら大学で教育する必要はないな
職業訓練校の医専でも復活させればよい

>結局自分の自己満足や名誉のためであって患者のためではない

大学にいるのは教育者と研究者だよ なにか勘違いしていないか?
教授以下の教員は全部「教育者兼研究者」
それがイヤなら大学に所属しなけりゃいい話
市中の病院勤務医が研究を強要されているわけじゃないのだろうに
892卵の名無しさん:2009/07/30(木) 01:02:40 ID:ZH3E5x8YO
駒込
893卵の名無しさん:2009/07/30(木) 01:07:01 ID:KlXBOPIlO
>>889
そう思うなら徳でも行って一人でも多くの患者を救ってりゃいいだろ
一通り臨床やり飽きて外来患者がピーチクうるさい雀の行列に見えてきた頃に
大学の同期が留学だ学会だ移植だを横目に見ながら後悔するのは自分の責任
894卵の名無しさん:2009/07/30(木) 01:17:31 ID:ZH3E5x8YO
研修って専門医取るまでだろ

大学に残ったってポストは限られてる
上に残れない人間は途中でドロップ・アウトして市中病院に勤めるなり開業したり、そのままの地位で居続けたり
大学に残った時の上がりは教授だろ?
旧帝大クラスの大学ならまだしも、未だに他大学の植民地な俺の大学だと、挑むのは狭き門過ぎる

じゃあ臨床続けたらいいじゃんって個人的には思うよ
「受験の時、死ぬほど勉強して良かった」って新庄管理官が言ってたけど、俺は完全に室井サイドな人間なわけ
適当に金貯めてドロッポしたいよ
895卵の名無しさん:2009/07/30(木) 01:28:40 ID:/fpi/QY/0
>>885-888はまさに今自分が常々感じていることを代弁してくれた。
書いたの俺かと思ったわ。

>>889はちと極論
しかし、>>893の言うように後悔するかね?むしろ 「あー、ごくろうなこって」
と思うくらいじゃない?
896卵の名無しさん:2009/07/30(木) 02:12:09 ID:hCo4I44RO
>>893
最近 雀ってあんまり見ないよね
激減してるらしい

ガキの頃は電線や公園どこにでも沢山いたもんだが
897卵の名無しさん:2009/07/30(木) 06:49:08 ID:Xohr+z0TO
大学病院で研修医やってたやつが
一般病院にまわされて指導医になったときに研修医によく言う言葉

@一度大学を経験しておいた方がいい
A体より頭を鍛えるのが大事
B数をみるより質が大事
C大学でトレーニングをうけた医者は優秀
D市中病院の研修医の給料は高い

要は貧乏クジひいて二年間を無駄にした
できない自分を認めてもらいたいだけWWW

大学うぜ〜
大学の医局に入るくらいなら、三年目から徳にでも行った方がまし
898卵の名無しさん:2009/07/30(木) 11:07:14 ID:QbZVh1R00
まあ色々な意味で人生勉強として一度大学病院を経験してみるというのもありかなとは思うけどね。
他人にそれを積極的にすすめるというのは詐欺と大差ない行為だとは思うが…
899卵の名無しさん:2009/07/30(木) 16:12:53 ID://rSoS3nP
>>891
>だったら大学で教育する必要はないな
>職業訓練校の医専でも復活させればよい
同意

>それがイヤなら大学に所属しなけりゃいい話
>市中の病院勤務医が研究を強要されているわけじゃないのだろうに
医局に所属しないとマイナーでは生きていけない
強要はされないけど市中病院でも博士号持ってる人が優遇される所はあるし
医局に入るなら院にいかなければならないという暗黙のルールみたいなのあるよね
自分はメジャー志望だから医局に入るつもりはないんだけど
普段考えてたことを書いてみた、極論だとも思う

>>893
>一通り臨床やり飽きて外来患者がピーチクうるさい雀の行列に見えてきた頃に
つまり患者なんてどうでもよくなったってことだよね

>大学の同期が留学だ学会だ移植だを横目に見ながら後悔するのは自分の責任
全く興味がないからたぶん後悔はしないんだろうけど
そういった医師のほうが有難がられることに将来コンプレックスを抱きそうではある
900卵の名無しさん:2009/07/30(木) 18:07:56 ID:UvHT2QM2O
900なら帝京医の僕チンが虎ノ門マッチング
901卵の名無しさん:2009/07/30(木) 20:13:11 ID:C7SHmd2W0
>医局に所属しないとマイナーでは生きていけない

そんなことはないだろ。
マイナーでも医局不要の風潮は強まるばかり。

大学でなくてもいくらでもマイナー科で研修つめる場所はある。
902卵の名無しさん:2009/07/30(木) 20:56:09 ID:Wq1PaNZ40
なんでそんなに他の人間が大学に行くのを否定するの?
自分が嫌なら行かなきゃいいんだし。

後期研修を市中で数年やって、途中で大学入局してきて、新人扱いされてる
レジデントも結構見るし、どっちがいいとかはないんじゃないかな。

大学と市中それぞれ”自分で”経験した事を書くのがいいのでは。
903卵の名無しさん:2009/07/30(木) 21:24:09 ID:6Pq07pUp0
オウム真理教を否定して悪いの?

詐欺にひっかかりそうな人に警告したってべつにいいじゃん。
904卵の名無しさん:2009/07/30(木) 22:00:37 ID:3ZrPuryc0
大学行くと逮捕でもされんのか
研究行き詰ってどうにもならなくなったら辞めて開業すりゃいいだけだし
警告してるつもりなら大学のデメリットきちんと説明しろよ
905卵の名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:05 ID://rSoS3nP
>>901
それは俺が無知でした、適当なこと言ってすみません。

>>902
なんか勘違いしてるな
市中>>大学とかそういうことを言いたいんじゃなくて
医師不足なのに今だに高度な医療を求める風潮に疑問があるっていいたいわけ
医療の進歩も大事とは思うけどもっと先にやるべきことがあるだろ、と

日々医療は進歩して医療費は上がる、しかし国民、政府は医療費下げろと言う。
極端になるけど世論は医療の進歩なんて求めていないし、
報道される無医村、たらいまわしをどうにかしろと思っていて
医療が進歩しても世間は医師に感謝しないどころか
医療費が増加することに対し疎ましく思ってるってこと。
現に訴訟・DQN患者は増えてるよね。
そう考えると高度な医療にマンパワーや医療費を使うのは無駄なだけで
単なる医師の自己満足に過ぎない、と思う。
うちの大学でやってた生活保護の患者への移植なんて
俺は金の無駄としか思えなかったよ。

先に「患者のため」とか書いてたけどそれは大学の先生が言ってたことで
その発言に対して疑問を持ってた。
俺自身は適度なQOLとやりがいがあればよくて
大学側の人間のせいで自分の仕事が増えて給料が減るのが嫌ってだけ。
906卵の名無しさん:2009/07/30(木) 22:09:25 ID:xaUegPkn0
ナマポへの移植w

阪大の心臓血管外科とかならやりそうだな。
907卵の名無しさん:2009/07/30(木) 22:24:11 ID:6Pq07pUp0
大学がそんなにいいのなら大学病院で一生働いてろよ。
外に出てくんな。迷惑だから。
908卵の名無しさん:2009/07/30(木) 22:41:11 ID:/58OkiTu0
大学は大切だよ。医者にも患者にもゴミ箱なんだから。
こまったもんを押し込めてしかも本人を納得させるには、権威は必要。
そこにいてくれ。世の中に出てこなくていい。
909卵の名無しさん:2009/07/30(木) 22:42:19 ID:Uu/jaNU00
>>907
逆だろw
大病院や大学とかでやる気無いのは自由だが、自由にやってる奴らが偉そうな口たたくな
910卵の名無しさん:2009/07/30(木) 23:20:45 ID:Wq1PaNZ40
>>907、908
市中病院の中には医局からのローテート先もあるんだから、
ずっと大学病院にいろ、というのはナンセンスだろう。
別に権威なぞ求めてない。
逆にお前の方が権威だの箔付けのにこだわりがあるから
そんな書き込みをするんだろうな。
911卵の名無しさん:2009/07/31(金) 01:12:41 ID:LV/dQzsbO
>>907-908
今の情勢を全く知らないような発言だね
一次〜三次医療圏って言葉は知ってるよね
そのうち医師が足りてないのは二次、つまり市中なわけ

アンチ大学のお前らが頑張って出世して医長くらいになったときに
お願いします大学から医者を出してくださいと頭を下げなきゃいけないんだよ
912卵の名無しさん:2009/07/31(金) 02:04:24 ID:jjcR5OFc0
ところで僻地って具体的には
どの辺のことを言うんだろ?
北海道でもフル・マッチしてるところあるし・・
どう見ても、どこぞの関連病院、そこの大学から完全派遣されているみたいだし。
世間知らずでゴメン。
913卵の名無しさん:2009/07/31(金) 02:51:35 ID:TbvImoOz0
給料が高いだけに釣られたら、
雑用もない、ただの見学の科もあるような病院が
北海道にはわんさかあるぞ。

おまけに、医学部100人中一番くそみたな奴が必ず集まる。
同期の2割りは、各大学の有名だめだめウンコちゃん。

同期に恵まれたいなら、倍率の高い病院へ。
出稼ぎと割り切るなら北海道の僻地へ。
914卵の名無しさん:2009/07/31(金) 08:34:04 ID:70VYYdrxO
東京の旧設私立だが北海道行った同期が何人かいたが
そいつらは成績かなりいい方だったぞ

本当に成績悪いやつらは出身大学病院に残る傾向にある

北海道は医者少ないから、研修医が少ないところほど
真っ先に戦力にされていろいろやらせてもらえてる
例え北海道でどんなにできない研修医でも
東京の研修医とかと比べたら医者として、はるかに優秀だろ
見学メインなのは明らかに同期の多い東京の病院や大学病院WW
しかも北海道の研修医が年収700〜800くらいなのに
都内だと年収300万以下が普通

915卵の名無しさん:2009/07/31(金) 08:37:13 ID:70VYYdrxO
点滴やルートとりの雑用なんか、僻地病院なら3日で覚えられる

自分でやれるようになれば雑用は看護婦にやらせればいい

一年雑用やってる東京の病院や大学病院なんぞ、まったく意味なし
916卵の名無しさん:2009/07/31(金) 09:51:56 ID:LV/dQzsbO
見学に行ったこともないやつがイメージで語り過ぎ
特に>>914とかどうせ手稲だろ
給料調べてから物言えや
917卵の名無しさん:2009/07/31(金) 10:07:48 ID:70VYYdrxO
東京の名門研修病院なんて、
病院の研修医採用ページには、やる気のあるやつしかいらないとか
威勢のいいこと書いてあるが

実際は見学メインのポリクリじゃんWW
僻地病院の方が給料いいし、普通に医者として働けるからよっぽどいい

自分で働きもしないで、指導医の後を追っかけまわして
安月給で二年間生活してなんか得るもんあんのかよWW
918卵の名無しさん:2009/07/31(金) 10:09:11 ID:MqgG+BysO
成績悪いやつは大学にのこるか変な病院にいく傾向があるよね。北海道の僻地は医者も医局のおちこぼれなので(砂川名寄等を除く)向上心もなく飲み会もあまりないだろう。
探せば二年で1700万以上で土日フリーのとこあるから、土日は飛行機で東京帰るなり北海道のドライブを楽しめばいい
茄子は糞みたいなのしかいないから隣りにのせるなよ
919卵の名無しさん:2009/07/31(金) 10:31:35 ID:MqgG+BysO
ちなみに僻地だからといってばりばりやらされるとは限らない。
研修医が少人数いると病院にとって点数加算、手当て等かなりおいしい。
指導医は忙しいので研修医に構ってる暇などない。
三年目東京帰って美容医になろうが僻地病院にとってはしったこっちゃない。残ってくれるんならそれはそれで大歓迎なんだろうが
920卵の名無しさん:2009/07/31(金) 11:22:54 ID:70VYYdrxO
駅弁卒のプライド高いやつって
東京の自称名門病院で安月給で研修して
何もやらせてもらえないで、実力ぜんぜんないくせに

プロフィールを国立○○大卒とかにして体面保ってるよねWW

駅弁卒で学年トップでも、東京きたら帝京の最下位未満だろWW

北海道がうらやましいなら、初めから北海道で研修医やってろって

プライドズタズタにされて、研修途中でドロップするタイプだろうにW

口だけ達者で中身のないやつらだWW
921卵の名無しさん:2009/07/31(金) 11:27:03 ID:0Pws64+K0
僻地では医師が少ない。→指導医は忙しいので研修医に早めに仕事を覚えさせてこき使う。→研修医の実力上がる。
922卵の名無しさん:2009/07/31(金) 11:35:13 ID:70VYYdrxO
>>921
まさにそれだわ
うぜ〜指導医が近くにいないだけで
仕事がやりやすい

基本的に僻地だと患者の入院から退院まで、全部研修医の仕事だから
ただ単に外来のない常勤の医者と変わらない
923卵の名無しさん:2009/07/31(金) 12:12:48 ID:zywj0kTe0
>>920
学歴の話は学歴板でやってくれ。
お前の話は何の役にも立たない。
924卵の名無しさん:2009/07/31(金) 12:16:51 ID:MqgG+BysO
僻地では医者が少ない→数ヶ月でいなくなるような研修医に教えてるひまもなく、少数の患者を担当させ研修医を満足させる。暇な時間は本よんだりみたければ勝手に検査でも見にくれば。→ただし、当直だけはちゃんとこなしてね。二年目は君一人でやってもらうから
925卵の名無しさん:2009/07/31(金) 12:19:13 ID:MqgG+BysO
研修医が当直やるとそのたびに国から金が入るからおいしい
926卵の名無しさん:2009/07/31(金) 12:30:51 ID:70VYYdrxO
僻地病院のできない研修医>>>東京の名門病院の研修医で一番できるやつ

患者の主治医にもならない、東京の病院の雑魚研修医が
僻地病院の研修環境に口をだすのは百年早いわWW
927卵の名無しさん:2009/07/31(金) 12:47:58 ID:70VYYdrxO
病院のベッドの研修医加算は研修医の数に比例しないから
一人でも研修医がくれば僻地病院としては莫大な利益
しかも研修医自身が患者を持って働いたり、オペの助手やったりするから
常勤の負担軽減となる

一方、都会の研修病院は患者数に対する常勤医が多くて
常勤医でさえも暇なのに、研修医にさせる仕事なんてない
しかも研修医が多くて人件費がかかるうえに、まったく医者の仕事をしないから
病院にとって赤字の原因になるし、ぜんぜん大事にされない
指導医に毎日いじめられて、看護婦に馬鹿にされて二年間過ごしてなにもできるようにならない

単に東京でてきたい田舎の大学出のプライドを満たすだけのアホな二年間
928卵の名無しさん:2009/07/31(金) 13:11:00 ID:iQSGRF2/O
マッチングIDって大学からもらったID?
それともマッチングサイトにログインしたときのID?

あと、願書にマッチングID書かせる病院は何?
志望順位とかつつぬけになるのか
929卵の名無しさん:2009/07/31(金) 13:27:53 ID:DLyzsmPQO
人口10万人位の都市の基幹病棟がおすすめ
930卵の名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:48 ID:wh2bZddz0
>>926
それをはるかに下まわるのが、大学病院。
大学病院の研修医が最も低レベル。
後期研修も同じ。
931卵の名無しさん:2009/07/31(金) 13:51:07 ID:MqgG+BysO
>>929
十和田ですか?
932卵の名無しさん:2009/07/31(金) 14:00:19 ID:MqgG+BysO
十和田は10万もいないね
室蘭ぐらいか
933卵の名無しさん:2009/07/31(金) 14:13:38 ID:f+vG3vocO
東京の病院が常勤すら暇ってwwどんだけ東京を特別視してるんだよ
934卵の名無しさん:2009/07/31(金) 15:34:32 ID:4F7o78cO0
藤枝市立か
935卵の名無しさん:2009/07/31(金) 15:35:33 ID:oJ9V9FSc0
自分も僻地勤務を考えれいるものだが、ID:70VYYdrxOだけは本気でどうしようもないから消えてくれ
頼むから・・・
936卵の名無しさん:2009/07/31(金) 16:04:39 ID:MqgG+BysO
>>935
自分は消えたほうがいいですか?いてもいいですか?
937卵の名無しさん:2009/07/31(金) 16:55:08 ID:LV/dQzsbO
とりあえず底辺私立卒地方研修医の馬鹿はスルーの方向で
平日の昼間に2ch見てる時点でたかがしれてる
938卵の名無しさん:2009/07/31(金) 17:20:58 ID:70VYYdrxO
>>930
それわかるわ…
地方の大学病院で研修するやつの気が知れない

まだ東京の病院の方が女の子もいっぱいいるし、プライベートも楽しそう
939卵の名無しさん:2009/07/31(金) 20:19:01 ID:qvnpWgmp0
>>911 >>910

権威をもとめるのは一部のDQN患者。それを処理してくれたらそれでいいという話。

しかし、、、そもそもアンチ大学のもんが医局の下で関連の医長するわけないんじゃないか?
940卵の名無しさん:2009/07/31(金) 21:16:06 ID:Y4KpsrLm0
>>939
同意。
DQNは(患者も医師も)大学へ。

普通、大学とその関連の強い病院であえて働くことはないわな。
条件がいいならともかく悪いことがほとんどだし。

だいたい、大学に頭を下げて医者を出してもらうのは
DQNブラック病院で、普通の条件じゃ医者を集められない病院が多い。

さらに、そんなのが今後何十年も続くわけがない。
941卵の名無しさん:2009/07/31(金) 23:52:27 ID:zywj0kTe0
>>940
都内のいわゆる有名病院は東大医局からの派遣も多いけど、
そのシステムもこれから薄れていくのかな?
時代を読むのは難しいなと実感してます。
942卵の名無しさん:2009/08/01(土) 00:33:43 ID:tYcAf0W6O
十和田でリッチな研修医になりたい。
青森なんて行った事ないけど、マッチしねーかな。
943卵の名無しさん:2009/08/01(土) 02:26:27 ID:X8INWG/f0
北海道僻地病院(人口7万人)の研修はくそ。

病棟管理を指導医がしている。数ヶ月で消える研修医に教えない。
そもそも、病棟管理を教育できない。自分も放置され、見よう見まねで時間をたっぷりかけて身に付けたから。

教え方次第では2週間もあれば、その科の病棟管理なんかすぐに教え込めると2年目になって分かった。
どこまで出来て、どこからは指導医にコールかなんて、すぐにわかる。

実際は、教え込もうが、放置しようが身につくから、どっちでもいいのだが。

指導医に告ぐ
病棟管理なんか下っ端に押し付け、外来や手術やカテや内視鏡だけやったらいかが。
人をうまく使えない馬鹿指導医が多すぎる。

下っ端には、病棟管理も勉強になっているのだよ。それすら奪って、自らの仕事減らせない
なんて、だめだめサラリーマンとおんなじだぞ。
944卵の名無しさん:2009/08/01(土) 03:25:29 ID:jjHq4aR0O
>>941
虎なんかは院長が
「ウチは医者が集まるから医局に頭を下げる必要が無い。だから医局の支配からは抜けた。東大と関係はあるにはあるが、この医者をと病院側が言える」
とのたまったんだよね
945卵の名無しさん:2009/08/01(土) 04:45:42 ID:TaOTtufyO
>>943
病棟管理?
正直言ってる意味がわからんのだが…

どうせ、都会の自分の病院に研修医がほしいやつの意味不明な書き込みだろ

どうせ内科のことを言ってるんだろうが、そんなの三年目にどんな市中病院行ったって同じだよ

初期研修一年目からそれをやれるなんて力がつくからいいじゃないか

まあ、内科志望の研修医でなければどうでもいいことだがな…
946卵の名無しさん:2009/08/01(土) 04:53:14 ID:ZZKjZPR40
>943

西日本と東日本の両方を経験しました。
初めは「東日本のほうが医師1人あたりの症例数が多いので、腕前はいいのかな?」なんて思ってました。
はっきり言って西日本のほうが全体のレベルは高い。
東日本の医師は教えたがりません。基礎系の知識はかなり軽薄。
研修では、診察の仕方も誰も教えず、統一されていません。
「聴診器の使い方を教えてください」とお願いすると「そんなもの、CDで勉強すればいいだろ」。
「患者と教科書で勉強すればいいだろ」。
経験者が身近にいないのに、マニュアル読んだだけで抗癌剤を使います。いくら医師不足とは言え恐いもの知らずで、どこまでも古臭い印象を受けます。
947卵の名無しさん:2009/08/01(土) 05:01:10 ID:TaOTtufyO
東日本のほうが西日本より圧倒的に給料がいい
東日本のなかでも東京が一番給料が安い
そんなところだな

基礎うんぬん言ってるやつって、たしかに西日本の医者に多いな
どうせ医者余ってて暇なんだろう

初期研修は東北や北海道でやって金かせいで
三年目から東京の医局に入って都会生活するのが一番ベターだろうな

948卵の名無しさん:2009/08/01(土) 05:03:37 ID:TaOTtufyO
西日本だと田舎の県のくせに、東京より平均年収少ないから要注意WWW
949卵の名無しさん:2009/08/01(土) 06:55:21 ID:fDd22DVGO
今日のスルーID
TaOTtufyO
950卵の名無しさん:2009/08/01(土) 10:58:43 ID:AnnJboclO
人口7万の僻地てどこよ?
恵庭ならだいたいそのぐらいだが、札幌近いし僻地とはいわんよね。
稚内なら周辺人口いれれば7万ぐらいか
他は思い付かんな
951卵の名無しさん:2009/08/01(土) 11:11:14 ID:TaOTtufyO
>>950
北海道に研修医を持って行かれたくないやつの妄想だから、気にしなくていいよ
だいたい僻地病院のほとんどの研修医が主治医制で患者持ってんのに

病棟管理うんぬん言ってる時点で嘘臭い
952卵の名無しさん:2009/08/01(土) 13:16:52 ID:AnnJboclO
主治医制じゃないとこ、主治医制だけど週末は当番がきまってて開放されるとこなら知ってますがどっちも人口7万じゃないんです
てか北海道の市町村人口一覧みましたが人口7万の僻地ってのがないんですよね
953卵の名無しさん:2009/08/01(土) 13:25:35 ID:AnnJboclO
三重福井岐阜を含めてそれより東側は東京周辺以外は救急高めだよね。
西側は赤穂とかごく一部しか高給病院がない。沖縄にいたっては僻地なのに給与安+激務
954卵の名無しさん:2009/08/01(土) 13:35:45 ID:GdJDuKzj0
>>950
なにいってんだ
北海道は全部僻地だよw
955卵の名無しさん:2009/08/01(土) 13:54:12 ID:AnnJboclO
確かに恵みののあたりはなんもないが札幌まで30分ぐらいでつくしKITACAも使えるので僻地とは言わない。むしろ都会。
956卵の名無しさん:2009/08/01(土) 13:57:08 ID:BdoCPYW60
KITACAも使えるので僻地とは言わない。
という発想が、ど田舎そのもの。
957卵の名無しさん:2009/08/01(土) 14:08:54 ID:AnnJboclO
そかー じゃあ書いてある病院は恵みの病院ですかね
958卵の名無しさん:2009/08/01(土) 14:56:56 ID:tYIi+dnmO
>>955
札幌まで30分は、どっからどーみても糞田舎です
959卵の名無しさん:2009/08/01(土) 15:06:04 ID:6YfqjrM20
イメージのいい北海道だけでなく
飢饉、子殺し、姥捨て、と陰惨な歴史のある
東北地方もたまには思い出してあげてください
960卵の名無しさん:2009/08/01(土) 18:06:29 ID:TaOTtufyO
北海道は医者の平均給与日本一だから
研修医の平均給与も日本一

北海道の穴場病院はネットの給与ランキングで出てこないから
自分で探しに行かないと見つからないのが難点だが…

961卵の名無しさん:2009/08/01(土) 18:50:25 ID:p6yblnLl0
>>959
姥捨ては長野じゃね?
まあ東北でもやってたんだろうけど。
962卵の名無しさん:2009/08/01(土) 21:37:57 ID:+zaDyOd70
医学生の確保に臨床研修説明会 /大分
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD08010010375.html

 医学生の地元定着をはかろうと臨床研修医の受け入れ先となる県内12の病院が医学生に対する合同説明会を大分市で開きました。
 医師になるためには医学部を卒業後、2年間の臨床研修を積む必要があります。
 説明会には研修先となる県内12の病院が一堂に集まり、医学生やその家族に対し、病院での研修プログラムや待遇面をPRしました。  
医学生が首都圏の病院を研修先として選ぶ傾向が強まる中、県内では例年110人の募集定員に対し、60人前後しか
研修医を獲得できない状況が続いています。
 県福祉保健部は説明会に参加した医学生が今後研修先の病院に定着し、県内の医師不足解消にもつながって欲しいとしています。

963卵の名無しさん:2009/08/01(土) 22:57:00 ID:dopW6IW50
北海道の赤平なんかは穴場病院と言っていいのか?
http://www8.ocn.ne.jp/~aka-hp/
研修医の処遇】
  身 分 赤平市職員(医師)
  給 与 1年次:月額419,200円+医師特勤手当月額180,000円
   2年次:月額435,500円+医師特勤手当月額180,000円
  賞 与 1年次:月額1,710,000円、2年次:月額1,785,000円
  勤務時間 月〜金曜日 8:00〜16:30
  当 直 月に1〜2回程度(時間外手当別途支給)
  住 宅 有

2年修了後に他へ移る際に退職金もらえるのか?
964卵の名無しさん:2009/08/02(日) 00:47:26 ID:Ep5XZ5bF0
退職金貰えても失うもののほうが多そうだな
965卵の名無しさん:2009/08/02(日) 01:20:29 ID:CYQR8wWEO
赤平
共済保険適用の正規職員扱いだから当然退職金でる。二年でやめたら0.5ヶ月分とか1ヶ月分とかだろうがね。
ただこの町、財政破綻寸前の町で医師以外の給与はカットされまくり。
医師に街全体の期待がかかってるから二年ではいやめますようならって雰囲気ではないでしょ。事実三月に第一期が研修終えたんだが全員そのまま残ってる。
街はものすごくさびれてる。(人口が激減したから)
給与システムみる限り三年目残っても二年目+50万ぐらいの年収にしかならない。
私はいきたいと思わないが、救急も重傷は近くの滝川とか砂川にいくだろうし、札幌まで高速使えば80分ぐらいでつくだろうから、二年と割り切っていくんならいいんでないかい
966卵の名無しさん:2009/08/02(日) 15:37:29 ID:0feQmqww0
>>965
貴重な情報ありがd。
967卵の名無しさん:2009/08/02(日) 18:15:22 ID:CYQR8wWEO
感謝されたのでもう少し
ホームページにはボーナス月額170万円とかいうわけのわからんことがかいてある。これが年額の間違いであるのはもちろんのこと、1年目のボーナスの額はREISに書いてある130万円の方が正しいと思う。理由は初回の夏ボーナスは満額でないから。
赤平から滝川まで30分に一本?バスがあって所要じかん30分、滝川から札幌まで30分に一本特急が走ってて所要時間45分ぐらいだと思う
正規の公務員なので、年増さんなどわけありの医学生が定年まで働くつもりがあるんならいいのでは。正規公務員なので一回雇われれば向こうの都合では基本的にやめさせることができないし、定年までいれば退職金もがっぽりでる。
でもあの街にずっと住むのは辛いかな。旧炭鉱街のさびれようはひどい。
968卵の名無しさん:2009/08/02(日) 18:25:20 ID:IaNJMHa80
>>967
定年まで町そのものが持つかどうかが、実は一番の問題じゃね?
969卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:05:11 ID:LTYtXu7p0
ってか、医者の確保もままならない病院で研修なんて出来るのか?
指導できる医者とか少なすぎるだろ。
970卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:38:13 ID:bVFGQB5pO
僻地病院の場合は、医者がいなくなっても、コメディカルは残ってるから
定年間際の看護婦が大量にいて人件費で経営を圧迫している
研修医より給料いい看護婦なんでウジャウジャいる
自治労が強いから人員削減や人件費削減ができない

そして、年寄りナースばかりいるから若いのを雇えない

僻地の自治体病院なんてどこもそんなもんだよ。
二年間の研修終わって金貯めたら、東京にでもとんずらした方がいい。

現地で車買ったり、嫁をもらわないことが大事だね。のちのち面倒だから。

だいたい北海道の僻地病院なんて、常勤も研修医も機会があったら
どんどん本州に逃げてくから、研修終わって東京もどるなんて普通だよ。
だいたいほとんどみんな研修終わったら逃げてくし。
971卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:42:44 ID:bVFGQB5pO
僻地病院なんて金稼ぐためにマグロ漁船に乗ってるようなもの
金稼いだら、逃げるが勝ち
972卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:47:26 ID:bL9UNDg+0
>>971
かっこつけちゃってるやつに限って逃げられないチキン
973卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:47:59 ID:LTYtXu7p0
だから、そんなスタッフもロクにいないような所でマトモな研修なんかできるかよ?
974卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:59:44 ID:bVFGQB5pO
>>972
むしろ初期研修二年終わって、北海道に残留したやつゼロなんだが…
だいたい北海道の大学でたやつらですら、卒業したら東京とかにいくやつばっかりなのに
まして道外から来た研修医なんて、当然そのうち地元に帰るだろうと周囲は思ってるよ
975卵の名無しさん:2009/08/02(日) 20:05:57 ID:LTYtXu7p0
>>974
研修内容が悪いのか?
北海道の地理条件が悪いのか?
976卵の名無しさん:2009/08/02(日) 20:29:59 ID:oGjlBNNe0
研修としてはいいけど、一生は住めないって感じかね

別に僻地医療がやりたいわけでもないし
2年ないし5年の労働力と割り切って貰わないと
977卵の名無しさん:2009/08/02(日) 20:55:10 ID:CYQR8wWEO
北大→まあまあ残る
殺意→ほとんど残る
旭川→あまり残らないが入試制度の変更により将来は大部分残るようになると思う
978卵の名無しさん:2009/08/02(日) 22:21:54 ID:zo8+zQZm0
北海道は冬の電気代、ガス代がたかそうだなぁ。
979卵の名無しさん:2009/08/02(日) 23:53:47 ID:d8VRUP380
出稼ぎ王国:北海道

その王国には、医学部100人中一番くそみたな奴が必ず集まる。
同期の2割は、各大学の有名だめだめウンコちゃん。
研修医数が少ないなら、全員ウンコという事も。

だめウンコの一部は、他に就職出来ないのと、高給に釣られ、後期も残る。
臨床を知らない事務が、ほいほいと契約更新する。
それを見て、普通(同期、医師、コメディカルに相手にされる人格)の
研修医はそこに残らないと決心する。

北海道の高給出稼ぎ病院では、かくしてウンコが濃縮していくのです。

ただ、出稼ぎと割り切った、普通の研修医にはお得感はある。
(任期中に地元民との交配例を除く)
980卵の名無しさん:2009/08/03(月) 00:09:16 ID:geTz0T8X0
なんか必死な奴がいるけどどうしたんだ?
北海道に恨みでもあるのか?
981卵の名無しさん:2009/08/03(月) 00:51:23 ID:8wpPhOqb0
現地人との体の交流を楽しみに行くに決まってるだろ常考
982卵の名無しさん:2009/08/03(月) 03:06:20 ID:EVZpaZth0
でも原住民を孕ませたら
その土地に残留が濃厚になるし・・・・
983卵の名無しさん:2009/08/03(月) 06:42:18 ID:2Lgc+nAtO
初期研修なんて東京の年収+400万ぐらいだが、専門取ってから北海道の糞僻地にくれば、東京の年収+1500万も可能であろう。
984卵の名無しさん:2009/08/03(月) 08:50:45 ID:8LDmBwZ+0
985卵の名無しさん:2009/08/03(月) 09:10:02 ID:pB8Maa2F0
なんで残留しないといけないんだろう
せっくるする前に長女じゃないか確認すればいいんだろうか
986卵の名無しさん:2009/08/03(月) 14:33:22 ID:8wpPhOqb0
ゴムつけりゃいい。
987卵の名無しさん:2009/08/03(月) 18:13:11 ID:vzyy1ERI0
北大、札医、旭川、ぜんぶいいところだ
988卵の名無しさん:2009/08/03(月) 19:20:46 ID:+9t7+lrV0
うちの同級生(6年)には、これまでずっと彼氏&彼女なし人生なのが
結構残っているのだが、医師になったら急に遊んだりするのだろうか。
大きなお世話だが、勉強だけの6年間って残念な希ガス
989卵の名無しさん:2009/08/03(月) 22:56:56 ID:HWFPw+4u0
北海道もりあがってるねー
990卵の名無しさん:2009/08/04(火) 18:58:03 ID:pQaSq/Ar0
北海道は、ピンク病院多い?
行こうかなぁ(笑)
991卵の名無しさん:2009/08/04(火) 19:10:14 ID:UsK+xJ2AO
なんだこの駅弁、私立の愚痴スレはw
てめーらは将来ないんだから自大学に尻尾まいて帰れよ。ワンワン(´ω`)
992卵の名無しさん:2009/08/04(火) 19:11:51 ID:U1GC3bzZ0
都内国立の関連病院に見学にいったけど、蹴落とそう精神がすごくてそそくさと帰ってきたよw
自大でぬくぬくと生きます^w^
993卵の名無しさん:2009/08/04(火) 20:19:52 ID:/rn3z3y0O
人気病院は今さら足掻いてもムダだな
見学行って思った
先生と顔見知りになってたりするもん
余裕かましすぎたぜ
994卵の名無しさん:2009/08/04(火) 23:43:24 ID:+DPGDi600
人気病院は給料低いところが多い。なぜ人気があるのか分からん。
995卵の名無しさん:2009/08/05(水) 00:04:11 ID:9dK1CTdX0
田舎暮らしにさえ慣れれば、北海道の僻地病院でも大丈夫なのか?
996卵の名無しさん:2009/08/05(水) 00:11:55 ID:9dK1CTdX0
趣味:2ちゃん、貯蓄、株式投資
休日:引きこもり

の俺には誘惑の少ない北海道が一番理想郷だ。
997卵の名無しさん:2009/08/05(水) 08:00:07 ID:tCPme7t40
離島は?
998卵の名無しさん:2009/08/05(水) 09:20:56 ID:078QvlQO0
離島の場合、婦人科などの困難例で地雷踏む。仮に自衛隊へりなどで本土に搬送できても、病院へ翌日帰ることになる。
また、都市圏への学会、研究会に行くのに圧倒的に不利。
999卵の名無しさん:2009/08/05(水) 09:23:57 ID:AMbA8fGW0
1000卵の名無しさん:2009/08/05(水) 09:41:15 ID:O09FnUo2O
1000なら医師の負担が減る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。