僻地医療の自爆燃料を語る119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お弟子 ◆SoukiLtUG.
 お疲れですか? そんなあなたにこのスレを


 ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
 釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします


●前スレ
僻地医療の自爆燃料を語る118
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221890960/

●過去スレ
117 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1220837397/
116 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219732726/
115 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218693214/
114 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1217419541/
113 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1216294996/
112 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215222433/
111 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214029536/
 (それ以前の過去スレはスレ111の>>1と、スレ111の>>7-13を参照)
 (もしくは http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222105660/3-10 を参照)

●有志による過去スレ倉庫 http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/
2卵の名無しさん:2008/10/04(土) 22:59:13 ID:fg+Vb1nv0
●このスレ的に参考となるリンク
 http://www.cabrain.net/news/          医療介護CBニュース
 http://jbbs.livedoor.jp/study/8599/       いのげちゃんねる
 http://www.izai2.net/index.html         医療経営財務協会

●このスレ的に参考となるblog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/          新小児科医のつぶやき
 http://med2008.blog40.fc2.com/         勤務医 開業つれづれ日記・2
 http://obgy.typepad.jp/blog/           産科医療のこれから
 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/        レジデント初期研修用資料
 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/  天漢日乗
 http://lohasmedical.jp/blog/            Lohas Medical Blog
 http://www.yabelab.net/blog/           元検弁護士のつぶやき
3卵の名無しさん:2008/10/04(土) 22:59:56 ID:fg+Vb1nv0
●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ Part10
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209830631/

●僻地医療崩壊テーマ曲
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
 http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/
 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/
 川渕孝一 , 医療再生は可能か , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480064222/
4卵の名無しさん:2008/10/04(土) 23:00:40 ID:fg+Vb1nv0
●一緒によく読まれるスレッド
産科医絶滅史62巻〜これからも起訴にびくびくしてね
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221590156/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 10人目
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215347163/
【法令遵守】救急車急患の断り方8【判例尊重】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218099053/
公立病院の崩壊part4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205439109/
大学病院から逃散しよう 3 
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1217038847/
【逃げ遅れた】公立病院勤務は医者の敵2【奴隷】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191510445/
お礼奉公させて恥じない地方公共団体を晒すスレッド
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1191074788/
心が折れた瞬間
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1200880573/
【本丸】内科衰亡史 1巻【炎上】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201576250/
■ 大学医局の崩壊 ■
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1212310267/

ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
5卵の名無しさん:2008/10/04(土) 23:01:25 ID:fg+Vb1nv0
●地域別スレ
【赤ひげ】北海道僻地医療壊滅11【危機一髪】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218811759/
青森県の医療
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182945814/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203120323/
【横浜】神奈川県の医療・患者を語る【川崎】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193157837/
新潟県の医療を語ろう Part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1203519472/
【信州】長野県の医療を語ろう
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1205151560/
【南都悲惨な】奈良県の病院についてU【屁医情況】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194156868/
【かこから】ああ播磨だな8場所目【負けたら引退】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222105660/
佐賀県の医療 パート2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219079400/
長崎県の医療事情1
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221236476/


●非医療者などのブログ貼り付けは↓に
blog 医療系ブログ引用スレ2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1204127326/

●google toolbar用 魚拓ボタン
 http://kanapie.es.land.to/2008/04/google_toolbar.php
6卵の名無しさん:2008/10/04(土) 23:54:50 ID:bZH5tgKW0
僻地医療の自爆燃料を語る118の続き。
川渕 孝一殿
支那人の留学生、中にはスパイもいると思われる連中には学費が無料だから、約一人に付き1000万円のプレゼントをしますが、こちらには何か言って下さい。
http://www29.atwiki.jp/shougaku/pages/45.html

民主党の議員は狂った外人(ほとんど支那人)優遇制度を批判していますが、文部科学大臣はのらりくらり。
この制度狂っています。
http://jp.youtube.com/watch?v=wo5EzKQNnSY
7卵の名無しさん:2008/10/04(土) 23:57:31 ID:uan1OcQW0
http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?messageId=996634&boardId=4&messageRecommendationMessageId=996634&topicListBoardTopicId=102296&pageFrom=showMessageDetail
本田宏氏論のため日本医療完全崩壊!!

投稿者:  ヴァカ [0004] 08/10/01_0000996634
閲覧人数 300
推薦数 ☆21☆
不適切数 0 w



彼が『講演会』『マスコミ』を駆使した

【世論操作の末】もたらしたのは、過程はどうであれ

「結果論」としては

「数さえ増やせばよき医療が行われる」という性善説に基づいたいう

診療報酬増なき医師大増員である。

そしてその結果我々若手医師は若い順にワーキングプアである。

そして金儲け最優先、低レベルのコスト最重要視の恐ろしい医療が行われるだろう。

本田宏氏ご自身は一切責任をおとりになるつもりもなく

絶対安全圏にいて高みの見物である。

今日はどこの講演会に行かれているのであろうか
8卵の名無しさん:2008/10/05(日) 07:46:16 ID:hwXjaF1s0
柔道整復師に僻地・小児科・産科・救急・麻酔限定の医師免許を与えればいいじゃないか?
9卵の名無しさん:2008/10/05(日) 08:29:50 ID:ru0sCkTJO
報道2001
ふざけた討議
10脳外科絶滅:2008/10/05(日) 09:44:40 ID:eXaexznF0
こんなことを学会長が平気で発言する日本脳神経外科学会。
日本の脳外科医志望者がすごい勢いで減少していっているのは当然。
  ↓
『日本の脳外科は世界一である 2008 年 10 月 2 日』

「日本式医療を世界に 盛岡で脳神経外科学会開幕」

 日本脳神経外科学会第67回学術総会(会長・小川彰岩手医大学長)は1日、3日間の日程で盛岡市の県民会館を主会場に開幕した。
「社会への発信―脳神経外科医からのメッセージ」がテーマ。3日間で約4000人が訪れ、さまざまな議題を議論する。

 小川学長が会長講演。脳神経外科医が手術のみを行う欧米と、手術のほか術後管理やリハビリ、再発防止なども
脳神経外科医が受け持ちトータルケアを行う日本のシステムを比較した。

 「欧米の効率中心のマニュアル医療は、病気は診ても病人は診ない。
日本の誇るべきシステムを世界のスタンダードにしたい。社会に発信していくことが大切だ」と強調した。

 続いてシンポジウムが開かれ、6人が発表。脳神経外科医の役割や現状、課題について意見を交わした。
11脳外科絶滅:2008/10/05(日) 09:46:35 ID:eXaexznF0
減少していく一方の脳外科学会会員を引き止めるため
脳外科の専門医受験資格を脳外科履修期間7年以上から5年に引き下げた
日本脳神経外科学会。

未熟な脳外科専門医が増殖していく悪寒。
12卵の名無しさん:2008/10/05(日) 10:10:30 ID:8glHbP2Q0
脳外科なんて、今の日本の制度と安月給では、生涯設計が成り立たないことぐらい医学生でも知ってるぞ。
13卵の名無しさん:2008/10/05(日) 10:13:46 ID:8Ycx476B0
その結果が今の脳外科不人気だしな
14卵の名無しさん:2008/10/05(日) 10:23:18 ID:iqsjMFzI0
>病気は診ても病人は診ない

俺この言葉大嫌いになった
ただ単に仕事の倫理面の心構えを説いてるだけならいいのだが
最近は「医者は患者の心身両面の全ての苦痛を取り除く義務があり、
それが遂行できなければ必ず賠償責任を負うもの」と曲解されている
おかしいよ
15卵の名無しさん:2008/10/05(日) 10:38:31 ID:ksDhQ5Ea0
そうだな。
その結果が「毋の死に目に会えなかったから220万よこせや!ゴルァ!」ってわけだ。
16卵の名無しさん:2008/10/05(日) 11:12:10 ID:CmTt6k6p0
>>14
何でもかんでも医師に頼るな!
心理面はカウンセラーやセラピストにでも相談しろ ヴォケ!  もちろん有料でちゃんと金払えよ

ドロッポするまではそう叫びたい日々が続いていました
17卵の名無しさん:2008/10/05(日) 11:37:00 ID:je+B2X6l0
川渕 孝一
医科歯科出身だが、俺が医科歯科にいた頃はこんなアホはいなかった。
何でこんなアホが医科歯科の教授をしているのだ。こいつこそ税金の無駄だろう。
医科歯科も恥を知れ。どこかの私立大学でアホをしているならまだ許せるが。
学生は授業をボイコットでもして、こんなアホを罷免追放したら。
数年前から川渕がマスゴミでアホなことを言うたび、医科歯科の教授だというので
余計苦々しく思っている。
18卵の名無しさん:2008/10/05(日) 11:44:48 ID:b7hoFnCe0
都心の大学教授なんて、いわば安全地帯だもんな。
いくら無責任なことほざいても、てめーが僻地や救急現場で使い捨てられることはないんだかんな。
19卵の名無しさん:2008/10/05(日) 12:26:46 ID:uWUBIpqj0
長崎大が残業代不払い 過去2年間で7300万円
http://www.asahi.com/national/update/1003/SEB200810030020.html

 長崎大学(斎藤寛学長)が、付属小中学校や特別支援学校の教諭や付属病院の医師、看護師らに、
十分な残業代を支払っていなかったとして、長崎労働基準監督署から是正勧告を受けた。長崎大は、
付属学校教諭74人に計3900万円、付属病院職員に計2900万円、学部教員に計470万円の総額約7300万円を、
10月の職員給与に上乗せして支払うことを検討。今月末に、改善策とともに労基署に報告する。
 長崎大などによると、今年5、6月に付属病院や事務局などに労基署の立ち入り検査があった。
その結果、残業代を2年間さかのぼって支払うよう7月に是正勧告があった。
 勧告では、医師が勤務時間を超えて手術をしているのに超過勤務命令簿に記載がなかったり、
病棟看護師の超過勤務命令簿と勤務時間報告書の記載内容が全く異なっていたりしたと指摘されたという。
 同大は、独立行政法人化した後の05年にも2度、是正勧告を受けている。斎藤学長は
「再び勧告を受けたことを深刻に受け止めている。給与の是正、時間外労働の管理システムの検証など
真摯(しんし)に対応していく」とコメントした。
20卵の名無しさん:2008/10/05(日) 12:39:36 ID:PWd5uZ6L0
医学生や研修医としてすら医療現場に身を置いたこともなく、
医療を露ほども体験したこともない役人上がりの分際で、医療問題を語ることに恥を覚えないのか。

無料や月給貰って授業受けるならともかく、
学費を納め、しかるべき権利を持って授業をうけ卒業して、その後の進路に良心の呵責もあるものかよw
21卵の名無しさん:2008/10/05(日) 12:42:55 ID:je+B2X6l0
川渕 孝一
医者でもない一橋商学部出身の元厚生省の官僚。
何で医科歯科に医療経済学なんておよそ学問とは思えない
講座ができたのか。医科歯科が文部省のアホを受け入れているのと同じ、
厚生省へのご機嫌伺いではないのか。
22卵の名無しさん:2008/10/05(日) 12:45:35 ID:hwXjaF1s0
>>17
川渕って医師免許もってないから
こういうコンプレックス丸出しの主張したりすんのよ。
同窓会誌では医師を持ち上げるようなコメントを吐いたりしてるよ。
臨牀現場の苦労をしらない椰子の言い分なんてそんなもの。


俺の学生時代は池園教授という立派な教授がいたぞ。
23卵の名無しさん:2008/10/05(日) 12:57:52 ID:hwXjaF1s0
>>14
夜間・休日は
病気は診ないで病人を診てる。

検査ができないので診断もできません、
○○中央病院に電話して受診してください。

24卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:02:53 ID:iqsjMFzI0
経済学・ジョークでググるといっぱい出てくるけど
経済学者を自称してる連中なんてホントこんな奴らばっかりだよ

物理学者と化学者と経済学者を乗せた船が難破して三人は無人島に流れ着いた。
食料の入った缶詰があったが、肝心の缶きりがない。
物理学者が言った。「石で叩き割ろう」、しかし缶は変形するだけでなかなか割れない。
化学者が言った。「温めて破裂させよう」、しかし周囲には火をおこすようなものがなかった。
最後に経済学者が言った。「ここに缶きりがあると仮定してみよう」
25卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:04:35 ID:hwXjaF1s0
>>12
生涯設計が成り立つのは昭和卒の医者までじゃないか?
26卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:06:14 ID:hwXjaF1s0
> 生涯設計が成り立つのは診療科を問わず昭和卒の医者までじゃないか?

例外は、医系技官くらいかな?
27卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:14:03 ID:hwXjaF1s0
結論から言って今医学部受験生〜医学生が一番損なのは明らか。
大学受験は最難関、医師不足のウハバイト代も体験できず、糞研修制度ではたらかされ
卒後は宝の山の団塊世代も80歳をはるかに超えていて
もう医療というより介護の世界。開業もできず奴隷勤務医をせざるを得ない。

医師増員後は否が応でも猛烈に診療報酬を抑制しないと保険制度がもたない。
国民は医療費増加には全力で反対。
今40代以上は60前後までは安泰。30代は開業できるかどうか非常に微妙な決断を
迫られる。20代以下は一生奴隷。
28卵の名無しさん:2008/10/05(日) 13:49:34 ID:uy6DFmxp0
>>25
 
一瞬 「昭和大卒」 の医者と勘違いしたwww
 
>>27
 
後輩に技術を教えないで競争相手を減らすという方法もあるなwww
世代間闘争が激化しそうだwww
29卵の名無しさん:2008/10/05(日) 14:53:12 ID:hivj/9Vo0
>14
 結局、何でもかんでも医者に求めるもんだから、今の"医者不足"になったんだよね。
30卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:00:40 ID:waZJbS4a0
患者「様」の認識は、医療なんて、タダの仕事

医療か介護の選択 から 医療から介護へ

医療受けたい人は、混合診療(中間業者が儲からない形のそれ)で、
自己負担でどうぞ

その方向だろ

単価さっさとあげればいいよ
タダの仕事なんだから

ガラの悪い日本人相手に、別に、安いカネで働く義務なんかないよ
31卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:03:12 ID:waZJbS4a0
市場化すれば、
安いカネで働けば、ナメラレルだけ

さっさと、この国の医者、気づけよ そこに

日本も日本人も、大きく変わった
(三分診療は、医者が儲けるために数こなした名残
 のような、気はするけどさ)
32卵の名無しさん:2008/10/05(日) 15:10:49 ID:2Q8DRebH0
医師を保護するために政府自身がこんなことする国もある
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080930/mds0809300856000-n1.htm

33卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:45:09 ID:uWUBIpqj0
生まれ育った土地に恩返し /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/hito/news/20081005ddlk32040305000c.html
34卵の名無しさん:2008/10/05(日) 16:46:53 ID:8glHbP2Q0
>29


こちらは医師不足で、マスコミ取材でも人気者?の県です。
地元と東京のマスコミが騒ぐようになったごく最近まで県民は勤務医不足を全く知りませんでした。
数年前まで、看護婦も「まさか、ここが、こんなに医者不足とは思わなかった」と言うほど。
そのため、最近まで医師批判の記事や投稿は多く、患者も「こんな病院いやだ。紹介状を書け!」。
私は「コンビニ受診は患者に不利益」と思ってましたから、コンビニ受診を穏便に注意してました。
しかし、上司からは投書を理由に頻繁に呼び出しをくらってきました。
”医師不足”は、院長や教授や部長たちが、コンビニ受診を故意に広め需要をつくってきたのもある。
35卵の名無しさん:2008/10/05(日) 17:13:40 ID:hwXjaF1s0
>>29
それとは逆に
内科医が小児をみてはだめ
外科医が麻酔しちゃだめ
という風潮になったからもあるんじゃない?

俺、外科医だけど
肩関節脱臼きても手を出さないよ。
小児の肘内障らしき訴えでの受診照会の電話でも
診察はお約束できますが、整形外科医でないので
整復できるとはお約束できませんので専門医を受診してください
と断ってる。

最近は鼻出血すら断ってるな。

36卵の名無しさん:2008/10/05(日) 17:40:37 ID:waZJbS4a0
医者は、自分の利益になる患者以外、
断ればいいだけの時代へ

危ないのは、死んでも損害賠償行政負担の、
地域の中核病院へ投げましょう

そこで、若い医者の、練習台 実験台

患者様、の扱いは、それで「当たり前」

タダのヒトがカネ以上に働かなくていい エラソーニ
37卵の名無しさん:2008/10/05(日) 17:43:32 ID:waZJbS4a0
個人で診れる治せる病気って、限られているんだよね



素人は、そこを知らない
38卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:12:21 ID:s+x3URsw0
>>35
当然だろ。脱臼は、治せなくても死なないが、
鼻血はえぐいのあるんだぜ。動脈塞栓術までするのもあるんだから。
油断してると、飲み込んでいた鼻血吐いて誤嚥するし、
どっかの外科麻酔で、麻酔導入時に死んだぜ。
39卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:13:59 ID:cRqU7VX80
自分の専門科だって
理由つけて断ればいい話だよ

無駄に働き
無駄にリスクを背負う必要は無い
40卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:32:17 ID:hwXjaF1s0
>>36
そういう表現をすると叩かれるから
 医療資源を勘案したトリアージを実践しております
と表現すればいいんじゃないかな。
41卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:36:37 ID:hwXjaF1s0
>>38
 脱臼でも死ぬことはあると思う。
 肩関節脱臼で橈骨動脈が触れなかったことがあった。上肢の色が悪かったので気づいた。
 整復したら触れるようになったから、上腕動脈が圧迫されて閉塞されてたんだろう。
 大結節の骨折を合併していて整復操作で嵌頓してしまったことも経験した。

 俺、外科医だから、もう手を出さないけどね。
42卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:40:33 ID:hwXjaF1s0
>>39
自分の守備範囲でも面倒なのは、
専門医を持っていませんからと断ってる。
43卵の名無しさん:2008/10/05(日) 18:41:43 ID:hwXjaF1s0
小児の急性虫垂炎を麻酔医が確保できないからと断ったら翌週院長室に呼び出されたな。
その病院はもう辞めたけど。
44卵の名無しさん:2008/10/05(日) 19:28:44 ID:j+IRP0JO0
>>43
GJ!
その馬鹿院長ザマーw
45卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:17:50 ID:Ja3n9tt70
>>14
>病気は診ても病人は診ない

これは、早期の癌があり手術にて根治を目指せるが(病気、医学的な立場)
本人家族に理解力なく金もなく合併症のコントロールも悪いやつは治療対象外(全人的な診療)

と解釈してますが。
46卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:21:09 ID:uWUBIpqj0
がん拠点病院3割、「基準達成は困難」 本社調査
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200810040185.html
http://www.asahi.com/national/update/1005/images/TKY200810040218.jpg

 全国のがん拠点病院の3割近くが、厚生労働省が10年春までに達成を求める専門医の配置などの基準を満たすのは難しい、
と考えていることが朝日新聞のアンケートでわかった。中国・四国や近畿、北海道・東北で著しい。要件を満たせなければ
指定解除の可能性もあり、地域住民に
医療格差の不安が募りそうだ。
 がん治療の中核となる全国351カ所の「がん診療連携拠点病院」を対象に8〜9月、放射線療法や抗がん剤治療を専門とする
医師や専門職の配置状況、基準の達成見通しなどを聴いた。基準は、拠点病院としての指定要件で、10年春までの実施が前提。
61%にあたる214病院から回答があった。
 結果では、達成見通しについて答えた213病院のうち7割にあたる154病院が、期限までに要件を「満たせる」「何とか満たせる」
と答えたのに対し、27%にあたる59病院が「非常に難しい」「難しい」とした。
 全国6地方別に、「非常に難しい」「難しい」とした病院の割合をみると、関東は15%と比較的低かったのに対し、
中国・四国は37%と高く、近畿36%、北海道・東北33%と続いた。九州・沖縄は29%だった。
47卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:21:34 ID:IZ0v//1/0
ttp://blog.m3.com/akagamablog/
あほは、死ね!〜Ψ平柳利明発言を注視しるΨ
48卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:21:58 ID:uWUBIpqj0
>>46続き

 設立形態別では、大学病院で難しいと答えたのは7%にとどまったのに対し、赤十字や厚生連など公的病院では45%、
市立病院では30%と高かった。民間医療法人は25%だった。
 要件では、治療開始時からの「緩和ケア」の充実も柱。だが、専任の医師や看護師でつくる緩和ケアチームは現在でも、
4割にあたる82病院にない。
 達成が難しい理由で最も多かったのは、がん専門医らの不足。特に地方の病院からは「一般診療の医師確保さえ難しいのに」
(北海道の市立病院)、「医療格差をなくすには、国が人員も各地に配分すべきだ」(静岡県の市立病院)と悲鳴が上がった。
資金難を訴える声も多かった。「国が求める診療体制に比べ、補助金があまりにも少額」(中部の県立病院)、
「専門研修の費用がかさみ、補助金は相談員の人件費で消える」(北海道・東北の厚生連)という。
 要件を達成できない病院は、指定が外れる可能性もある。「指定がなくなれば住民に不安を与える」(中国の県立病院)、
「人手不足の地方から、指定外しが始まるのではないかと恐れている」(九州の国立病院機構)と不安の声が相次いだ。
 拠点病院指定について検討する厚労省の専門家会議のメンバーでもある山口建・県立静岡がんセンター総長は、
「(基準は)最低条件ととらえていただけに、これだけの病院が難しいと考えているのは残念。ただ最初から百点でなくても、
向上に努力する病院が増えることが大切だ」と話す。(宮島祐美)
49卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:25:52 ID:IZ0v//1/0
あほは、死ね!〜Ψ平柳利明発言を注視しるΨ
akagama / 2008.10.05 15:10 / 推薦数 : 0

 医療過誤「被害者」の肩書があれば、どんな発言でもゆるされるか?
 あかがまは、答えます。

「あほは、死ね!」、と。

今日の主役は、お嬢さんを、心臓手術で亡くした、天下の医療過誤被害者、平柳利明さんです。

「紫色の顔の友達の助けたい先生」を医道審議会に訴えました。
「紫色の顔の友達の助けたい先生」を地獄の果てまで、
 追って〜
 追って〜

おいつーめーる!

 被害者参上!

50卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:27:27 ID:IZ0v//1/0
 飛鳥次郎@怪傑ズバットも、草葉の陰で涙を流すような、執念深さで、追い続ける、平柳利明うじ。
 アサヒ.com,m3.comで、インタビュウを受けていますが、その中で看過できぬ発言があり、あかがまたちは、注視しております。

 あきらかに、ぬぬぬなのは、この発言にとんでもない内容があったからです。
彼の主張

ぶっちゃけ、
自分の頭では理解不可能な人工心肺の故障についての解明については
「科学的な立証なんてどうでもいいんだよ、死因などどうでもいいんだよ。だから、早く罪を認めろ」

 でも、都合のいい時は、専門家きどりで、
「大野病院事件は、個人の責任が立証できなかっただけで、落ち度はあった」

あーのーなー。
名無しのブロガーとちがって、この御仁は実名で、顔をさらして加藤先生に落ち度があったと明言しています。
ならば問いたい、どういう落ち度があったのか?
この人は、お産をとった経験も、ありません。
なんで、落ち度があったといえるのでしょう。

その根拠を彼が、説明できなければ、医療者に対する誹謗中傷にほかならない。
罰金9100円かな?


*********:
死ねといったら脅迫罪になるという弁護士もいるが(牧野弁護士とか)、どうなるんだろーなw
しかし罪にとわれなくとも、こんな医師に支援されるS先生も大変だなww
51卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:28:49 ID:IZ0v//1/0
>医療過誤「被害者」の肩書があれば、どんな発言でもゆるされるか?

自分が叩かれた、と感じたら
てか自分が不快に感じたら、どんな発言でも許されるんですかーあかがま先生
捕まらないといいね☆
52akagama:2008/10/05(日) 21:38:06 ID:yWUGfDcK0
9100円ぐらいなら、捕まってもおK

>ID:IZ0v//1/0

ひまみたいだな。
53卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:47:18 ID:dYqUFhnN0
お、本家が

死ねとか書くのはやりすぎとは思わないのかね?
54卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:50:27 ID:yzKfqSJH0
>>48
>ただ最初から百点でなくても、
> 向上に努力する病院が増えることが大切だ

最初から百点、いや、百五十点ぐらいでないと、
患者様にご満足いただけないのですが、何か?
55卵の名無しさん:2008/10/05(日) 21:55:33 ID:VKuFk1Sl0
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up35833.jpg.html
2008年10月5日付朝日新聞地域総合版「列島発 自治体の財政指標」より引用
脱「赤信号」懸命の節約 北海道赤平市
赤色灯をつけてサイレンを鳴らし、時速80キロで疾走する救急車―。北海道赤平市立赤平総合病院では、そのハンドルを事務職員が握る。
5人が通常勤務のかたわら一日交代で出動に備える。事務長の斉藤幸英さん(51)も要員だ。60キロ離れた旭川市や
100キロ離れた札幌市の病院まで、高度治療が必要な入院患者を運んだり、輸血用血液を受け取りに行ったりする。夜通し走ることもある。
専属の運転手を雇わないのは、経費節約のためだ。
赤平市の07年度の連結実質赤字比率は68.76%。財政破綻した夕張市の739.45%に比べればわずかだが、
40%以上のため国に「赤信号」と判定された。
病院の赤字が重い。92年度に着手した総額約50億円の改築のために職員給与などが払えなくなり、借金をした。
その返済に民間金融機関から重ねた借金が約29億円、利子が約5525万円。過疎化で患者が減り、医師も減り、自転車操業が続く。
08年度も赤信号なら、夕張市同様の「財政再生団体」になる。そこで市は、国や北海道に特例の借金や低利融資の支援を求める一方、
今年度は一般職員の給与を30%削って計1億5千万円節約した。
勤続23年目の係長(40)の月給は、税金を引いて15万5649円になった。家賃や光熱費を払うと残りは約10万円。妻が出産を控えるが、「家を買うなんて無理」。
休日は出かけず、家庭菜園で野菜作りを始めた。市内のスナックに久しぶりに出かけたら「1年ぶりね」と言われ、
他の市職員の足もすっかり遠のいたと聞かされた。
病院も看護師や薬剤師らの給与カットに踏み切った。看護師の月給は、07年度の30万4861円(税込み41歳平均)から今年度は24万8664円(同40歳)になった。
委託費も削るため、駐車場や事務室は事務職員が掃除し、業務外のごみは自宅へ持ち帰る。職員専用の廊下は照明をつけず、
事務室では真冬でも午後は暖房を使わない。
職員たちは「絶対に夕張にはならない」と踏ん張る。そのかいあって今年度の連結実質赤字比率は改善し、赤信号は回避できそうだ。
56卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:34:24 ID:bE+Ibp3N0
>>54
最初から100点でなくても良いんです。ただ、私が受診する時には150点であるべきです。
57卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:49:57 ID:uWUBIpqj0
フジ「サキヨミ」で秋葉原のトリアージの話
58卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:50:52 ID:uWUBIpqj0
実況
サキヨミLIVE★2  坂本一生ちゃう
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1223212495/
59卵の名無しさん:2008/10/05(日) 22:57:52 ID:uWUBIpqj0
サキヨミLIVE★4 救急医療秋葉原事件から
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1223214627/
60卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:16:40 ID:1XDH1ssw0

>>57
今 サキヨミ ちょっと見てた。  またまた後出しジャンケンの言いがかりじゃね?
あんまり聞いてないけど、 また名古屋の馬鹿が、空気読めない事言ってそうだったから
TV消したけどw

見た限りでは、日頃主張してる、「こんな民度の低い国ではトリアージなんか無理」
を裏付けるような内容のように思ったけど。
61卵の名無しさん:2008/10/05(日) 23:52:20 ID:E2hStqB40
川渕 孝一殿
支那人の留学生の中にはスパイもいると思われるます。その支那人達は学費が無料だから、支那人一人に付き1000万円のプレゼントを日本国政府がしますが、こちらには何か言って下さい。
http://www29.atwiki.jp/shougaku/pages/45.html

民主党の議員は狂った外人留学生(ほとんど支那人留学生)優遇制度を批判していますが、文部科学省と文部大臣はのらりくらりと逃げる。
この制度狂っています。 即廃止しろ。支那人留学生には日本の税金をびた一文出すな。
http://jp.youtube.com/watch?v=wo5EzKQNnSY
62卵の名無しさん:2008/10/06(月) 00:40:09 ID:Q6vrdPMn0
離島の救急医療討議 日間賀島でシンポ /愛知
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081006/CK2008100602000036.html

 医療関係者と行政、島民代表の三者が離島の救急医療のあり方を話し合うシンポジウムが5日、南知多町日間賀島であった。
体制の充実に向け、ドクターヘリの活用や救急救命士の常駐が提案された。
 愛知医大の野口宏教授が理事長を務めるNPO法人「愛知万博記念 災害・救急医療研究会」が主催。
野口教授を座長に、厚労省や県、同町の職員と医師、地元の衆院議員や町議らが意見を交わした。
 川崎医療福祉大の小浜啓次教授は基調講演で、今後のへき地医療に常勤医の確保と24四時間使える
ヘリポートの整備を提言し、行政に実現を求めた。
 急病傷者を同島から船で本土に搬送している町消防団は、搬送時の法的責任について懸念を表明。
伊藤忠彦衆院議員が「国会でルール作りを進めている」と説明した。
 医師からは愛知医大が運用するドクターヘリの積極的な利用を島民に呼び掛ける意見と、
行政に県内2機目のドクターヘリ配備を求める要望が出された。
 会場には島民150人も傍聴に訪れた。同NPOは今回の議論を材料に、年度内に離島や山間地といった
「医療過疎地域」の体制充実に向けた県への提言書をまとめる。 (字井章人)
63卵の名無しさん:2008/10/06(月) 04:54:01 ID:VlrdVVMc0
透析専門病院で医師ら16人一斉退職 大阪・堺
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081006/crm0810060145004-n1.htm
64卵の名無しさん:2008/10/06(月) 08:35:18 ID:Q6vrdPMn0
>>63の記事
透析専門病院で医師ら16人一斉退職 大阪・堺

 近畿大学医学部と提携している人工透析専門病院「長寿クリニック」(堺市南区)で9月末、常勤医師や看護師、薬剤師ら
職員16人が一斉に退職していたことが5日、分かった。経営陣の内紛が背景にあるとみられ、ほかにも10人以上が退職の意向を示し、
10月からは新規患者の受け入れをストップした。130人以上の患者が転院を余儀なくされており、事態を重く見た大阪府は
近く行政指導に乗り出す方針を固めた。
 病院によると、9月30日に副院長ら常勤医師2人と看護師ら14人が「一身上の都合」を理由に退職、ほかにも10月末までに
少なくとも10人以上が退職の意向を示しており、在籍した55人の医療従事者の半数近くが短期間に退職する異常事態に陥った。
 このため約300人の通院患者への治療行為も事実上維持できなくなり、病院側は患者への説明会を開くなどして転院を
斡旋(あっせん)し、すでに約130人の転院が決定。10月からは新規患者の受け入れをやめており、最悪の場合、
閉院に追い込まれる可能性もあるという。
 関係者によると、同病院を運営する医療法人「長寿会」の経営権をめぐり、元理事長で長寿クリニック常勤医師の
近畿大医学部元教授(70)と法人理事が対立。元教授は平成18年9月に理事長を解任されたが、その後職務停止無効を求めて
大阪地裁に提訴し、この理事らを背任や有印私文書偽造罪などで大阪府警に刑事告発した。
 高橋計行院長は「内紛に反発する(元教授側の)職員らが一斉に退職を決めたようだ。患者に迷惑をかける事態となり、
大変申し訳ない」と陳謝。理事の一人は「後任の医師やスタッフの確保に奔走しているが、将来的な見通しはまだ何もたっていない」と話す。
 府医療対策課の木場康文課長補佐は「患者の転院が避けられない情勢となり非常に残念だ。経営陣の内紛が発端とはいえ、
地域医療の崩壊にもつながりかねず、静観はできない」として近く行政指導に乗り出す方針だ。
 長寿クリニックは10年10月、総合透析センターを整備した腎臓病専門病院として開院。透析ベッドを86床を設置しているほか、
全国最大規模の在宅透析の支援センターとして知られる。
65卵の名無しさん:2008/10/06(月) 08:58:04 ID:Q6vrdPMn0
「ER」全国150施設に「たらい回し」防止 期待
あらゆる急患受け入れ診療
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081006-OYT8T00196.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081006-4664585-1-N.jpg
66卵の名無しさん:2008/10/06(月) 09:00:14 ID:Q6vrdPMn0
>>63の関連記事

患者不在の騒動に憤り 堺の病院医師一斉退職
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081006/crm0810060147005-n1.htm

 医療法人トップの座をめぐる経営陣の対立が、医師らの一斉退職、透析患者の大量転院という事態に発展した。
「内輪もめに巻き込んでほしくない」。担当医から転院を迫られた40代の男性患者は憤りをあらわにする。
 この男性患者は9月21日、院内で開かれた説明会に参加した際、副院長が月末で退職し、大阪府内の別の病院に
移ることを初めて聞かされた。「治療を継続するには転院するしかない」
 男性は国内の透析患者約27万人のうち、まだ5%弱しか受けていない「腹膜透析」で通院。腹部に管状の医療器具の
カテーテルを入れて透析液を流し込む治療法で、一般的な血液透析よりも高度な技術を必要とするため、
「担当医が代わって症状が悪化することが怖かった。唐突な告知でも従わざるを得なかった」という。
 そもそもの発端は、長寿会理事長のポストをめぐるトラブルだった。関係者によると、元教授はクリニック設立に際し、
大学人脈を生かした医師やスタッフの手配、資金調達などで貢献。近畿大を退職した平成18年5月に理事長として招かれたが、
院内改革を独断で実行しようとしたため、理事やスタッフらとの軋轢(あつれき)が生じ、同年9月の理事会で解任された。
 理事の一人は「院内での権力闘争に患者を巻き込んでしまって申し訳ない」と話すが、一連の“患者不在”の騒動は
民事訴訟で係争中の案件や刑事告発をめぐる問題なども絡んで、なお波乱含みといえ、正常化には時間を要するとみられている。
67卵の名無しさん:2008/10/06(月) 09:14:11 ID:Q6vrdPMn0
チーム医療で事故防止目指す取り組み(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3964008.html

 心臓手術で最も医療事故の原因になりやすいとされるのが人工心肺装置です。こうした医療機器の操作を専門の技士だけでなく、
医師や看護師も体験して、いわゆる「チーム医療」で医療事故を防ごうという取り組みが始まりました。
 このシンポジウムは、2001年、東京女子医大病院で人工心肺装置の欠陥にからみ、当時小学6年生の少女が死亡した
医療事故を教訓に行われたもので、コミュニケーション不足によるチーム医療の欠如が事故につながったと考えられています。
 そこで、心臓手術における外科医や麻酔科医、看護師、そして人工心肺を操作する臨床工学技士らによるチーム医療が
医療事故を減らすカギになるとされました。十分なコミュニケーションをとることで知識を共有し、相互信頼に基づく
協力体制を作ることで、医療事故を防ごうというのです。
 「チーム医療が大切。今後も何回か続けることで、人工心肺による事故を未然に防ぐことを目指す」(東京女子医大 麻酔科 野村 実 教授)
 さらに、臨床工学技士以外の医療者が人工心肺装置を操作し、実際にトラブルを体験することで、原因を考察して
適切な判断をする能力を養い、その回避策や対処策について事前に準備しておく必要性を知ることができるのだとされました。
 臨床工学技士の新人が普段経験しないトラブルの発生で慌ててしまったようです。
 「日ごろからトレーニングを怠らないようにすることを痛感した」(臨床工学技士は)
 参加者のほとんどがこのシミュレーションを体験しました。
 「気の利いたことが言えるようになれば、手術ももっとスムーズにいく」(手術部の看護師は)
 「ちょっとしたことで命の危険が出てくる。お互いに何をやっているのか知ることが重要」(麻酔科医は)
 医療事故を防ぎ、患者中心の良い医療を実践するためにあるのがチーム医療です。
 「(すべてのスタッフが)一緒にやっているという感覚をもっと持ってほしい。トラブルが生じても、トラブル解決に必ず役立つ」
(順天堂大学 心臓血管外科 天野 篤 教授)
68卵の名無しさん:2008/10/06(月) 09:14:58 ID:Q6vrdPMn0
医療用語を患者の視点で 言葉遣いの工夫
http://www.asahi.com/health/essay/TKY200809300010.html
69卵の名無しさん:2008/10/06(月) 09:25:50 ID:BUCksFBN0
>65
 ERが増えりゃタライ回しがなくなるなんて、お花畑もいいトコ。
 いまの救急崩壊の原因は、入院日数短縮とやらで、年寄りをどんどん病院から追い出してることにある。
 追い出された年寄りが急患のレッテルを貼られて救急に押し寄せてるからさ。
 結局、すべての医療は密接にリンクしてるのであって、素人がその一部分を切り出して『こーやりゃいい』って言っても、うまくいくわけがない。
70卵の名無しさん:2008/10/06(月) 09:26:56 ID:Jq6myHY70
>>66
これは院長が責められるべきものなのに
さりげなく担当医が悪いと誘導しているな
死ね糞マスゴミ
71卵の名無しさん:2008/10/06(月) 09:31:41 ID:XZ0/AZhH0
>元教授はクリニック設立に際し、
>大学人脈を生かした医師やスタッフの手配、資金調達などで貢献。

使うだけ使ってポイかw
そりゃついて辞めていくスタッフが多いのも当たり前だろうな

>一般的な血液透析よりも高度な技術を必要とするため、
>「担当医が代わって症状が悪化することが怖かった 

残った医者に出来るのがおらんのか
それはそれで大恥だろwwwwwwww
72お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/06(月) 09:37:51 ID:ubDXBqOi0
>>68
患者用語を医師の視点で 言葉遣いの工夫

署名→愚民一覧表

とか
73卵の名無しさん:2008/10/06(月) 09:59:02 ID:Q6vrdPMn0
受け入れ病院、携帯で検索 大阪府、即時把握可能に
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100601000057.html

 大阪府は10月から、病院側が消防機関に提供する救急受け入れ態勢のデータを、患者を搬送する現場の救急隊員が
携帯電話で検索できる新システムを稼働させた。
 病院の入力作業も簡略化。どの病院が患者の受け入れが可能か、従来のシステムよりリアルタイムでの把握が可能となり、
府は“たらい回し”解消につなげたい考えだ。
 府によると、新システムは、各病院がタッチパネル式専用端末で「ベッドが満床になった」「当直の医師が
別の診察で対応できなくなった」といった情報を入力。救急隊員は携帯電話からインターネットで空き病院を探す。
一般の人はアクセスできない。
 これまでのシステムは救急車に専用端末を搭載する必要があった。システムが古く動作が遅い上に、
治療中の患者数など入力項目が多すぎたという。このため病院側の更新が遅れがちで、救急隊からは
「リアルタイムの状況が分からず役に立たない」との声が上がっていた。

国立病院機構大阪医療センターに設置されたタッチパネル式端末を操作する医師=大阪市中央区
http://www.47news.jp/PN/200810/PN2008100601000080.-.-.CI0003.jpg
74卵の名無しさん:2008/10/06(月) 10:11:40 ID:JRmfUlBc0
>>9
あの川渕大先生も出演なさっていましたが、影薄かったですねww
75卵の名無しさん:2008/10/06(月) 10:30:44 ID:Q6vrdPMn0
市が支援も外来低調 花巻・労災病院後継の病院 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081006_1

 岩手労災病院の後継医療機関として2007年4月に開院した花巻市湯口のイーハトーブ病院と地元住民は27日、
湯口振興センターで病院運営に関する初めての懇談会を開く。同病院は入院と院内に併設する介護老人保健施設が満床なのに対し、
外来患者が極端に少ない。同市は「地域医療の継続」を目的に億単位の補助金を支出しており、地域医療の真の「担い手」として
病院、地域、行政の相互理解が課題になっている。
 懇談会は同病院の外来患者を増やすことが狙いだ。開院した07年度の外来数(1日平均)は14.6人、本年度(4-7月)は15.5人。
多い年で1日500人を超えた労災病院とは「雲泥の差」がある。
 花巻市は病院「誘致」のため、06年度末に廃止された労災病院の建物などを独立行政法人労働者健康福祉機構から約3億円で取得し、
イーハトーブ病院を運営する医療法人杏林会(本部東京)に無償貸与。杏林会に07年度は施設整備費2億円、本年度は赤字補てんの
運営費約1億8000万円を補助し、さらに来年度収支までの赤字補てん分として上限約1億2000万円の補助金枠を残す。
 多額の血税で支援される一方、まだまだ「地域に根ざす」とは言い難い現状。外来が少ない理由には診療科の減少
(労災13、イーハトーブ5)や労災病院の医師の開業に伴う患者離れのほか「高齢者向けという印象」「医療の質が分からない」
「入院と老健主体の経営で、外来はPR不足」などの見方がある。
 住民の地元病院への関心低下という問題も大きい。湯口地区活性化推進協議会の佐藤敏朗会長は「地域を挙げて労災病院の
存続運動をした以上、後継病院も相応に利用する必要は感じる。懇談や予防接種などで病院を知る機会を増やせれば」と意識を高める。
 杏林会は休床ベッドの稼働やさらなる老健への転換を検討中で病院収支は上向く見通し。八森修二事業本部長は
「外来は病院の活気に必要で増やしたい」と強調する。
 一民間医療機関への多額の公費投入には市民の批判もあり、同市の大竹昌和地域福祉課長は「他の開業医との関係もあるが、
イーハトーブの外来増は必要」と話す。
76卵の名無しさん:2008/10/06(月) 10:31:52 ID:fpxNjzn20
なんだ医師16人やめたコレは凄いと思ったら
医師は2人だけか。
77卵の名無しさん:2008/10/06(月) 11:02:17 ID:SXZZ/MGY0
あかがまの「H氏死ね」はどう考えても犯罪だがどうなるんだろう
78卵の名無しさん:2008/10/06(月) 11:12:02 ID:SXZZ/MGY0
Bugsyは死ねという言葉については気にしていないようだ(笑)
たった一人の馬鹿医師のやり口がいかに他の医師に迷惑か考えてもいない(大笑)

S氏に同情的な人間をひかせる目的なのか?あかがま断ちはS氏の処分を望んでいるのか?

コメント一覧
そこのけ そこのけ 弱者が通る。

弱者というタイトルを手に入れた途端に 強者を打ちのめそうという輩が多いですね。

この人がどんな人かは存じ上げません。しかし該当する医師が社会的に抹殺されるまで頑張んなくちゃ気が済まないようです。

本当に目を向けなければならないのは 声を上げることも出来ない 社会から切り捨てられた真の弱者だと思います。

患者さん側には不愉快かもしれませんが、医師にとって診療に当たる患者さんは現実には多数います。
たった一人の患者さんやその家族に振り回されると、自分の診療を待ち望んでいる患者さんの診療に妨げになってしまいます。
それはとても辛いです。
written by Bugsy / 2008.10.05 23:31


はい、メディアバックに従えて、「おらおらおらおら、でてこいやー!」

むかし、アフタヌーンショーで、納得いかないコーナーというのがあって、ばばこういちレポーターが
役所なんかに突撃してたのがありましたが。

やくざのところには、突撃しないところがいい味だしておりました
written by akagama / 2008.10.06 07:09
79卵の名無しさん:2008/10/06(月) 11:29:47 ID:yf8CMt800
>>55
>勤続23年目の係長(40)の月給は、税金を引いて15万5649円になった。家賃や光熱費を払うと残りは約10万円。
>妻が出産を控えるが、「家を買うなんて無理」。
>休日は出かけず、家庭菜園で野菜作りを始めた。市内のスナックに久しぶりに出かけたら「1年ぶりね」と言われ

休日が普通にあるだけいいじゃない
手取り15万? 俺、30代だけど院生だから患者さんの治療しながら逆に学費払ってるぞw
甘えるなwとしか思えない
80卵の名無しさん:2008/10/06(月) 11:34:12 ID:yf8CMt800
>>73
全病院、満床やら医師が処置中ならいくら金かけた新システムだろうと解決しないと思うんだが
そもそも金のかけるところが違わないか?

>>71
使い捨てにされたらそりゃアカンよな
81卵の名無しさん:2008/10/06(月) 11:50:26 ID:vby5N9Ys0
>>80
医者を使いすてにする病院にあえて行こうという医者はまずいないだろうな。
82卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:22:28 ID:y/XlNWpi0
辞めるほうに人徳と『理』が無ければ誰もついていかない

それが全てで
其れを元に考えれば

>院内改革を独断で実行しようとしたため、理事やスタッフらとの軋轢(あつれき)が生じ、
>同年9月の理事会で解任された。

これも現経営陣側の強引さの結果ないしは旧態依然さの結果と読み取れる
本来生活が掛かっていてよほどのことがないとやめないコメも含めて半数がやめるなんてのは
経営者側の非が明確としか言いようが無い
83卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:27:02 ID:Q6vrdPMn0
来月「女性医師ネット」設立/福島医大など
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2008100611

 女性医師の勤務環境を改善し医師不足の解消につなげるため、福島医大などは11月に
本県初の「女性医師ネットワーク」を設立する。
 出産、育児などで職場を一時離れた女医の復職が難しい実態が県内調査で明らかになったのを踏まえ、
現場の声を集約して行政などに環境改善を働き掛ける。
 短時間勤務の制度化、保育環境の整備などを想定しており、職場を離れた女性医師、医師を志す学生らの
相談窓口の役割も担う計画。
 近く会員募集を開始する。
 ネットワークは男性医師にも参加を呼び掛け、県内病院の協力を得て当面は100人程度を目標に募る。
 福島医大と県医師会、県が昨年行った調査では、元の職場に同じ身分のまま戻ったのは51%にとどまった。
 降格や勤務先の変更などを余儀なくされるケースが目立っているという。
 厚生労働省の調査によると、県内の医療施設に勤務する女性医師は約500人で、全医師数に占める割合は
全国の17%より低い14%。
84卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:38:00 ID:r2DiIn/O0
医者二人が辞めるのは別に珍しくないが、
米が一緒に14人も辞めるのは凄いな
そういう施設は潰れても仕方がないんじゃないか
透析の世界も狭いから、そういうトラブルが有ったところには、誰も新たに就職しないだろ
85卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:42:37 ID:BQFmeNd60
復職したい女医なんてどこにいるの?w
旦那はできない家事とかわいい子供との時間を邪魔しないでね
86卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:51:46 ID:UWOylkV10
>>83
>女性医師の勤務環境を改善し医師不足の解消につなげるため
福島が医者不足なのは,女性医師の勤務環境の問題ではなく,県民の心の問題です。
医者が不足というより,まだ医師が残っていることに驚く。
87卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:52:27 ID:L/1k7F8Z0
 すみません。


 ちょっと表現かえますね。

 最近、雲行きあやしいから。

 ヤバクリ先生ご指摘ありがとうございました。

 PPPさまは、I先生のところへこられたかたでしょうか?




表現を変えたので死ねといったことについては通報しないでねとのことです(笑)
なら最初から書かなきゃいいのにあかがま(笑) 



 
88お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/06(月) 13:04:57 ID:ubDXBqOi0
>>85
復職するにしても、オイシイとこだけ頂戴だろ。
89卵の名無しさん:2008/10/06(月) 13:10:05 ID:y/XlNWpi0
嬉々として空飛ぶバカもいるんだから
おいしいところだけ皆でわければいいと思うよ
それで何が残ったって
労働者には関係ない話しだし
90卵の名無しさん:2008/10/06(月) 13:23:22 ID:Q6vrdPMn0
医師の不足や偏在の実態調査へ―日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18535.html

 医師の不足や偏在の実態を調査して今後の医師確保対策に役立てようと、日本医師会(唐澤祥人会長)は、
全国の都道府県医師会と病院を対象に「医師確保のための実態調査」を実施する。調査の基準日は2008年10月1日で、
対象は「全都道府県医師会」のほか、「08年度臨床研修プログラムに参加する病院」2435施設、「精神科病院」約230施設、
「一般病院」約2900施設。今月20日までに調査票を回収し、年内に集計・分析して結果を公表する予定。
 調査票は、「都道府県医師会」と「病院管理者用」の2種類を用意。都道府県医に対する質問項目は、「二次医療圏の
医師の偏在・不足について、どのようにお考えですか」「二次医療圏別にみて、特に医師が不足している診療科
および診療領域はどこだとお考えですか」「今般、国は医学部の定員を過去最大数まで増員することを決定しました。
これについて、どうお考えですか」など6問。
 病院管理者に対する質問では、▽診療科別の医師数▽医師数の5年間の変化▽医師不足による影響▽医師不足の実感―など6問。
 今回の調査について、日医の内田健夫常任理事は10月1日の定例会見で、「09年度の医学部定員が8560人程度に増え、
厚生労働省の『安心と希望の医療確保ビジョン』では、医師の養成数を現在の1.5倍まで増やすとした。しかし、
具体的な数は『今後の検討を待つ』と言っているので、その中で検討してもらう材料にもなる」と説明している。
91卵の名無しさん:2008/10/06(月) 13:24:13 ID:Q6vrdPMn0
>>90続き

■医師は不足しているか?
 医師不足をめぐっては、医師の総数が足りないのか、それとも「総数は足りているが、地域ごとにばらつきがある」
という地域偏在か、「特定の診療科の勤務医が足りない」という診療科の偏在かが問題となっている。
 医師不足に関する基準の一つとされているOECD(経済協力開発機構)の「人口1000人当たり医師数」で見ると、日本の医師数は2.1人で、
OECD(経済協力開発機構)加盟30か国平均の3.1人を大きく下回り、主要7か国では、カナダと並んで最下位にある(OECD「ヘルスデータ2008」)。
 これに対して、日本医師会総合政策研究機構は8月20日、「二次医療圏別に見た医師の偏在と不足」と題するワーキングペーパーを発表。
「人口1000人当たり医師数は、二次医療圏別に見ると17倍の格差がある」とするデータなどを挙げ、医師の不足や偏在を地域ごとに
調査する必要性を指摘している。
 「医師不足」の意味について、中川俊男常任理事は「無医地区があれば、その地区は医師不足と言うべきだが、
現在問題となっているのは『勤務医不足』であることは間違いない」と指摘。その上で、「絶対数の不足か、偏在かという議論がある。
『両方だ』というのが日医の見解。このまま(医師の)絶対数だけ増やしていいかどうかについては、医療費の引き上げと
セットでなければいけないだろう。医師数だけ増やしても偏在は解消されるかという問題もある。これらを総合的に考えて、
対策を立てていく必要がある」と話している。
 「医師の偏在」をめぐっては、「地域」と「診療科」の2つが指摘されることが多いが、「勤務医と開業医の偏在」を挙げる声も一部にある。
92卵の名無しさん:2008/10/06(月) 13:40:05 ID:PmDBeYx30
>>87
以前医療テロリストでアンチどもに格好の攻撃材料を与えてしまったというのに
また何をやっているんだこのバカは。自分がどんだけ他の医者の足を引っ張ってるのか分かってないのかね


akagama先生、お願いだからブログやめてください。あなたが続けても何もいい事はなく、
一方で続けるとこういう余計な事を書き込んで攻撃されるんです。何かを書きたいのなら
大学ノートを買ってそこに書き込んでいて下さい。

93卵の名無しさん:2008/10/06(月) 14:24:13 ID:g1T01NQu0
>>66
腹膜透析が一般の透析より高度って、いったいどんな患者さんを対象にしてたんだろう?
94卵の名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:02 ID:6pZs3rsl0
>>93
Child Cの肝硬変とか?
95卵の名無しさん:2008/10/06(月) 14:47:56 ID:2Ju5lWkJ0
>>72

軽症の救急受診→DQN
コンプライアンス不良による慢性腎不全のため血液透析→カス、クズ
96卵の名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:32 ID:XQPVJ6U60
>>55
50億の改築って何をしたんだ?
97卵の名無しさん:2008/10/06(月) 15:08:01 ID:tiYFCuje0
あかがまよ、医療が科学そのものであることと、
反対意見を述べる人(個人特定)に死ねと暴言を吐くことには
何か関係あんの?

98卵の名無しさん:2008/10/06(月) 15:43:56 ID:Q6vrdPMn0
医療政策フォーラム21:メタボ検診「医療費抑制へ 健康維持の意欲促す」 厚労省・推進室長に聞く
http://mainichi.jp/life/health/news/20081006org00m100001000c.html
99卵の名無しさん:2008/10/06(月) 15:58:04 ID:lQVzSy/F0
スレ違いの場過どもが居るな

100卵の名無しさん:2008/10/06(月) 16:10:05 ID:yML5gBSE0
きのうのサキヨミでも医師が増えても救急の到着時間が一番時間かかるのは
東京だってやってただろ。

医師が増えてもこの過剰な病院群をきちんと整理しなければ都会のように
金儲けだけの医療がはこびることの証明にならないのだがまだだれも気づいていないようだ。
101卵の名無しさん:2008/10/06(月) 16:15:28 ID:JRmfUlBc0
>>98
「厚労省は医療費削減に意欲満々」まで読んだ。
102お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/06(月) 16:16:26 ID:ubDXBqOi0
>>100
だから救急にがっぽがっぽ銭を出させりゃいいだけのはなしじゃん。
ロクに銭も出さずに救急をやれ、というのがおかしいんだ。
救急専門医の年収が1億になるほどにすればいい。
手始めに救急車搭乗料一回¥50000、救急初診自己負担¥50000に
すればいい。
103卵の名無しさん:2008/10/06(月) 16:22:52 ID:2Ju5lWkJ0
受けるメリットなし=患者の押し付け合い(愚民のいうたらい回し)
受けるメリットあり=患者の取り合い
104卵の名無しさん:2008/10/06(月) 16:41:01 ID:Q6vrdPMn0
【社会】患者を巻き込んだ見にくい「内輪もめ」…経営陣の対立で医師が一斉退職 - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223242631/
【地域医療】がん拠点病院3割、「基準達成は困難」【朝日新聞調査】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223202550/
【社会】医療事故は本当にゼロなのか?…病院の2割が2年半の間に1度も報告なし
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222904703/
【医療/北海道】救急搬送「1時間以上」が2割 地域によって救急体制に大きな格差 昨年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222655910/
105卵の名無しさん:2008/10/06(月) 16:43:32 ID:Owcrduwy0
大阪府、医療情報システム改善 “たらい回し”問題受け
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/081006/lcl0810061214003-n1.htm
救急搬送患者が各地の病院から受け入れを断られる“たらい回し”が起きている
問題を受け、大阪府は10月から、搬送を円滑に進める「医療情報システム」に
ついて、病院側の受け入れ環境を各地の消防本部や救急車の端末だけでなく、現
場の救急隊員も携帯電話を使って検索できるシステムに改善し、稼働を始めた。
(以下略)

情報システムの問題じゃなくて人手の問題だといつになったら理解するのやら。
IT業者に払う金あったら救急病院の人手を増やせば良いだろうに。役人達の
頭の中はナタデココですか?
106卵の名無しさん:2008/10/06(月) 16:59:07 ID:GGChZ+A60
金は出さんが、口は出すのがキチガイ庶民w

医師の所得アップに大反対らしいよ、アンケートでwww
107卵の名無しさん:2008/10/06(月) 17:18:30 ID:0Q0iuf2P0
勤務医大幅増へ署名集め訴え 北海道の会発足
>http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/120065.html?_nva=30

 勤務医の大幅増員などを国に求める医師・医学生の署名を集めるための「医師・医学生署名をすすめる北海道の会」が二十六日夜、札幌市内のホテルで発起会を開いた。

 本田宏・埼玉県済生会栗橋病院副院長らが七月に署名の全国組織を立ち上げており、都道府県単位では道内が初となる。

医師百六十二人と医学生九人が呼び掛け人となり、道内の過半数にあたるそれぞれ五千人、九百人の署名を集め、早急に衆参両院議長に提出することを目指す。

 発起会では代表呼び掛け人の安田慶秀北大名誉教授(北海道中央労災病院せき損センター院長)が「このままでは地域の病院が消え、マチが消える。医師自らが声を上げる時だ」とあいさつ。

来賓として来札した本田氏も「赤字でも役所や消防署はなくならない。なぜ病院だけ廃止されるのか」と訴えた。
108卵の名無しさん:2008/10/06(月) 17:28:35 ID:nPu+n/ja0
来賓?w

笑わせるね。
109お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/06(月) 17:38:16 ID:ubDXBqOi0
>>107
はいはい、愚民一覧表で医者が釣れるといいですねえ( ´,_ゝ`)プッ
110卵の名無しさん:2008/10/06(月) 18:09:36 ID:HUzVjPRJ0
本田氏も「赤字でも役所や消防署はなくならない。なぜ病院だけ廃止されるのか」

消防署も消防署員がゼロになれば廃止されるだろうに。
111卵の名無しさん:2008/10/06(月) 18:20:57 ID:yuXtOLQa0
>>107
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/shinbun/2008/1434/1434-01.html
民医連さんからの全面的な支持を取り付ける事に、成功されたようだw
本田=共産党、もはや疑いようが無い。
112卵の名無しさん:2008/10/06(月) 18:36:17 ID:Q6vrdPMn0
インドネシアから研修生 期待 外国人の看護・介護職 不安
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/news/kyushu/post_654.shtml
113卵の名無しさん:2008/10/06(月) 18:47:03 ID:lckfhdTO0
医師過剰時代突入 
114卵の名無しさん:2008/10/06(月) 19:52:52 ID:MaB0qC0S0
>>107
開業医の診療点数1点=5円にすれば
勤務医にもどるんじゃない?
115卵の名無しさん:2008/10/06(月) 19:54:18 ID:Q6vrdPMn0
患者急死、医療ミスはなし=調査委が結論−山形大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100600724

 山形大医学部付属病院で6月、手術後の60代の男性患者が急死した問題で、原因などを調べていた
調査専門委員会は6日、急死は予見不可能で、医療ミスはなかったとする調査結果を発表した。
患者の家族にも説明し、理解を得たという。
 調査委によると、死因は「嚢胞性中膜壊死(のうほうせいちゅうまくえし)」という
慢性的な血管の病気が進行して左脚付け根付近の血管が断裂したことによる出血性ショック。
非常にまれな病気で、臨床では診断できないという。
 その上で調査委は「手術終了時に異常は認められず、事後に血管断裂による出血性ショックを
引き起こすことは予見不可能。蘇生(そせい)も迅速かつ適正に行われた」と結論付けた。
116卵の名無しさん:2008/10/06(月) 19:55:12 ID:MaB0qC0S0
 最近、当直ひまだな。
 断るのが日々上手になっているからかな。
「救急は上手に断れ」を座右の銘にしてる。
冷や汗をくケースを経験するたびにこの言葉の重みがわかってくるな。
117卵の名無しさん:2008/10/06(月) 20:05:06 ID:nPu+n/ja0
昨今、最早ほとんど勤務医の待遇改善が殆ど語られなくなった。勤務医の受けた、いや今後受ける実際の損害は計り知れない。
マスコミ論調は「医師大増員さえすればよくなる」
というものばかりだ。

これらの全ての責任はこのような風潮をあおり
しかもこのような現況に至っても今なお続けている
本田宏氏ご自身にあるのではないかと考えている。
118卵の名無しさん:2008/10/06(月) 20:41:00 ID:MaB0qC0S0
>>115
これは何の手術後?
119卵の名無しさん:2008/10/06(月) 20:48:00 ID:BUCksFBN0
>>114
 開業医って、借金して、自前の施設を持って商売してるの。
 借金返せないうちは、そう簡単にはバンザイできんのよ。
 仮に勤務医に戻ることがあっても、以前のようなドレイ労働は絶対しない。
120卵の名無しさん:2008/10/06(月) 21:06:03 ID:ixqEWrD10
術後の男性急死 「医療過誤なし」山形大が調査結果
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081006/crm0810062022030-n1.htm

 山形大医学部付属病院で6月、手術を受けた60代男性が翌日に急死した問題で、山形大は6日、死因は血管の断裂による
大量出血と断定、「事前の予見は不可能で、医療過誤ではない」との調査結果を発表した。
 医学部によると、解剖の結果、男性は血管の壁が弱くなる病気にかかっており、下腹部と脚の付け根の間にある動脈が断裂していた。
病気は非常に珍しいため事前診断は不可能で、手術時も血管に異常は見当たらなかったとしている。
 動脈が断裂した原因は特定できず、救命措置も適正だったという。大学側は男性の遺族に調査結果を説明、理解は得られたとしている。
 男性は6月下旬、手術の17時間後に容体が急変して死亡。山形大は外部委員を含む調査専門委員会を設置し、原因を調査していた。


医療ミスではなく病気
http://www.tuy.co.jp/news/news.cgi?rm=detail&t=k&id=124DEFA7

 山形大学医学部付属病院で今年6月に男性患者が、手術後容体が急変し死亡した事を受け、付属病院はきょう原因は
医療ミスではなく病気と発表しました。
 山形大学付属病院山下英俊病院長「医療過誤を伴う事故ではなく病気です。非常にまれな病気で、のう胞性中膜壊死という病気で
血管が断裂したことが分かりました。」これは今年6月に山形大学付属病院で手術を受けた60歳代の男性が手術が終わって17時間後に
動脈断裂による出血性ショックで死亡したものです。
 山大医学部では調査委員会を立ち上げ医療ミスの恐れがないか調べてきましたが、死因は動脈血管が弱くなる病気が原因だったと
発表しました。調査委員会によりますとこの病気は外見上は発見できず、現代の医学でも事前に防止することは不可能だということです。
 付属病院の山下英俊病院長は会見で「手術は正常に行われ、医療過誤ではない。ただ、患者がなぜこの病気を引き起こしたかは
分からない」と述べました。

手術後に患者が死亡医療過誤なしと発表
http://www.ybc.co.jp/news/081006/081006-3b.wvx
突然死の原因は病気 山大調査専門委
http://www.yts.co.jp/asx2/081006_3.asx
121卵の名無しさん:2008/10/06(月) 21:16:50 ID:c0iuXjDB0
公設民営で関係こじれ、東京・青梅の医療法人に立ち退き命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081006-OYT1T00577.htm?from=main3

 「年中無休で24時間の救急診療を行う」という約束を守らなかったとして、東京都青梅市が同市内の医療法人社団「一診会」に、公設民営診療所の立ち退きを求めた訴訟の判決が6日、東京地裁であった。
 大段亨裁判長は「診療所は一方的に救急診療をやめており、市との信頼関係を壊した」と述べ、一診会に立ち退きと未払い賃料など約2100万円の支払いを命じた。
 問題となったのは、一診会が1978年以降、市から施設を賃借し、運営している大門診療所。判決によると、同会は、24時間救急の負担が重いことから、市に補助金交付を申し入れたが断られた。
同会はこれに不満を募らせ、2005年2月から救急診療を停止。このため市が賃貸借契約の解除を通知した。
 判決は「一診会は極めて安い賃料で診療所を借りており、市が補助金を交付すべき事情はない。賃貸借契約は24時間の救急診療が条件で、市の契約解除は有効」と指摘した。

(2008年10月6日20時52分 読売新聞)
122卵の名無しさん:2008/10/06(月) 21:17:28 ID:8ZBE5SuP0
山形大の何科なんだろ?
123卵の名無しさん:2008/10/06(月) 21:17:53 ID:uF2bmeDw0
>>119
開業医が全員勤務医に戻ったら勤務医が倍増して2交代制、3交代制で、
今の看護師並みになるから奴隷はいなくなるだろうと常考
124卵の名無しさん:2008/10/06(月) 21:44:17 ID:ixqEWrD10
井原市民病院、3年連続赤字 /岡山
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810070004.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20081007000402.jpg

 井原市病院事業会計(市民病院)の2007年度決算がまとまった。医師不足などで患者数が前年度比3.0%減となり、
1億3900万円の純損失を計上。3年連続の赤字で、累積赤字は7億4900万円に膨らんだ。市は本年度も医師の退職、
建物や医療機器の減価償却による費用増などで厳しい数字になる見通しを明かした。
 07年度の総患者数は12万8601人。前年度より4010人減った。内訳は入院が2.6%減の5万3958人。
外来は3.3%減の7万4643人で7年連続の減少となった。
 常勤の産婦人科医2人が06年8月と昨年3月に相次いで退職。「婦人科」として非常勤医師よる週2回だけの診療に
縮小したのが響いた。外来で減った2561人のうち婦人科が1620人に上った。


125卵の名無しさん:2008/10/06(月) 22:42:48 ID:5ZEvttC70
>>123
倍増して・・  給料払えるの?

それと、開業医 1点5円にしたら、なんで皆奴隷勤務医になると思ってるの?
万一奴隷勤務医になったとして、粉骨砕身で仕事に励むと思ってるの?
医者の善意を信用してくれてるんだね。
126卵の名無しさん:2008/10/06(月) 22:55:06 ID:wn1WuLJ00
医師数が倍になっても労働量が半分になったら何も変わらないw
127卵の名無しさん:2008/10/06(月) 23:01:50 ID:nPu+n/ja0
本田論丸呑みで医師増員し、収入が減り
一般公務員並みの収入で公務員並みの無気力で医師をやったら面白いだろうな。
ま、そんな連中が黙っても増えているがねw
128卵の名無しさん:2008/10/06(月) 23:02:41 ID:k80qxtqs0
>>123
医療費はおそらく五倍にふくれ上がるがな
129卵の名無しさん:2008/10/06(月) 23:34:22 ID:wn1WuLJ00
そうそう、足りないと言って医師増やしたら診察する患者の数も増えるわけで
それはつまり医療費の増大
それでも無理矢理医療費抑制したら病院が潰れる(もう潰れてるけど)
130卵の名無しさん:2008/10/07(火) 01:04:06 ID:niaR0M4X0
1点9円にするだけで、日本の病院の30%がすぐにつぶれるよ。
5円なんて日本に医療機関はイランと言うのと変わらないな。
131卵の名無しさん:2008/10/07(火) 03:30:40 ID:n4gv3WAc0
世界恐慌だぞ。最早。
Dow ー7.04% ーNasdaq 8.12%
日経平均も明日は確実に一万円われだ。

本田理論?医師大増員?そんなことすれば猛烈に診療報酬を大幅に下げざるを
得ない。高度経済成長期ならともかく何を馬鹿げきったことを言ってのだろうか。

共産理論をこれ以上はこびらせて日本医療を完全崩壊させるのはやめて欲しい。
歯科医療の二の舞は間違いない。
132卵の名無しさん:2008/10/07(火) 03:31:18 ID:n4gv3WAc0
http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=1b
世界恐慌だぞ。最早。
Dow ー7.04% ーNasdaq 8.12%
日経平均も明日は確実に一万円われだ。

本田理論?医師大増員?そんなことすれば猛烈に診療報酬を大幅に下げざるを
得ない。高度経済成長期ならともかく何を馬鹿げきったことを言ってのだろうか。

共産理論をこれ以上はこびらせて日本医療を完全崩壊させるのはやめて欲しい。
歯科医療の二の舞は間違いない。
133卵の名無しさん:2008/10/07(火) 04:07:57 ID:7rAXHY8J0
別に歯科だってぜんぜん崩壊してないじゃん。
それどころか、歯科では保険が利いても自費でデラックス義歯を入れる人も後を絶たない。
全体として医療のレベルは向上し、かといって保険でやって欲しい貧しい人も排除されてるわけじゃない。
まさに理想的な現状だ。
はやく歯科以外の医療もそうなるべきだし、そのためには医師をもっと増やすべき。
134卵の名無しさん:2008/10/07(火) 04:16:06 ID:cWxuQ1gSO
そうだねワラ
135卵の名無しさん:2008/10/07(火) 08:28:17 ID:QPZQQQz80
県職員給与据え置き 医師は初任給アップ /長野
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20081007/CK2008100702000015.html?ref=rank

 県人事委員会(市村次夫委員長)は6日、県職員の月額給与とボーナスに当たる期末・勤勉手当の
年間支給月数の改定を見送るように、村井仁知事と下崎保県議会議長に勧告した。調査によって
民間と同水準と判断したためで、据え置きを勧告するのは2年ぶり。また医師確保のために
医師の初任給調整手当を引き上げるように求めた。
(中略)
 医師の給与をめぐっては、人事院が8月に国の医療施設に勤務する医師の初任給調整手当を改定し、
来年度から年間給与を約127万円引き上げるように勧告した。県人事委員会はこれに準じ、
県も改定する必要があると結論づけた。
 市村委員長に勧告内容の説明を受けた村井知事は「十分に尊重させていただく」と応じた。 (吉岡潤)
136卵の名無しさん:2008/10/07(火) 08:34:36 ID:QPZQQQz80
県職員月給3.2%下げ勧告 人事委 官民格差を是正幅最大 /鳥取
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20081006-OYT8T00610.htm

> 一方、知事部局所属の医師について、初任給調整手当の限度額を現行の30万6900円から
>41万900円に引き上げることなども求めた。別基準の県立病院の給与水準にも反映させ、
>不足している医師確保につなげるのが狙い。


月給引き上げなど県人事委が勧告 /福島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20081006-OYT8T00792.htm

>また、今回の勧告では、医師確保のため、辺地などに勤務する医師に支給される初任給調整手当を改定し、
>来年度から年間で最高120万円程度まで引き上げるよう促している。

医師手当引き上げを 福島県人事委
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081007t61007.htm

>医師確保のため医師の初任給調整手当を2009年度から引き上げることも勧告した。
>若手・中堅に手厚く支給される医師の初任給調整手当は、人事院勧告に準じ、最高で月10万4000円の引き上げを勧告した。
137卵の名無しさん:2008/10/07(火) 08:36:45 ID:QPZQQQz80
「研修病院見学は公用車で」に反応なし 秋田県
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081007t41011.htm

 医師確保対策の一環として、秋田県は、臨床研修病院の見学で来県する医学生を対象に公用車での送迎サービスを始めたが、
これまでのところ利用者はゼロ。医学生の利便性を配慮した秋田ならではの“おもてなし”だったが、
問い合わせさえない状態が続いている。
 「病院見学・県内アクセスサービス」では、見学に訪れる全国の医学生が、秋田大病院など県内計14カ所のうち
複数の病院を回る際、駅や空港から公用車を使って現地を訪問できる。
 県側が送り迎えや病院訪問のスケジュール調整も行い、希望があれば観光名所への案内も行うことにしている。
これらは無料で、県は8月半ばに態勢を整えた。
 サービスのきっかけは7月、東京で開催した臨床研修病院合同説明会。秋田県内の病院に関心を寄せた医学生が多数いたことから、
夏休みを利用して来県する医学生の利用を見込んでいた。サービス開始に当たって、合同説明会で連絡先を知らせてくれた
医学生約70人に情報提供するとともに県のホームページでもPRに努めた。
 これに対し、全く反応はなし。これを受け、当初は夏休み期間に当たる9月中旬ごろまでの1カ月間のサービスと考えていたが、
継続することにした。
 県医務薬事課医師確保対策推進チームは「医学生は個別に病院見学を行っているようだが、広い県内を効率的、経済的に
移動するのに便利なので気軽に利用してほしい」と説明。「このサービスで本県への研修医生が増えるとは考えていないが、
医師確保に向けてでき得るサービスを整えるのがこちらの使命」と強調している。
138庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/07(火) 08:46:50 ID:26FB+Oel0
>>137

利用のない自称サービスを、さらに延長するwバカス
いやー、熟々アホだなpgr
139卵の名無しさん:2008/10/07(火) 09:13:14 ID:QPZQQQz80
臨床実習6年一貫に 佐大医学部が新プログラム
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1070703&newsMode=article

 医学生の教育方法の改革を進める佐賀大学医学部(佐賀市)が、臨床実習を6年一貫に再編する。実質5、6年次だけだった
診療参加型実習を1-4年次にも拡大。地域医療の現場でプライマリーケア(初期診療)を学ぶ機会を大幅に増やし、
実践力や地域貢献への意識を早期に養う。文部科学省が9月末、財政支援を決定しており、全国モデルの確立も視野に
2010年度の完全実施を目指す。
 医学部の教育は前半、座学が中心になっている。症例シナリオを基にグループ討論をする問題基盤型学習
(PBL)を導入していても、実際の臨床技能訓練は後半だ。
 そこで佐賀大は知識の習得に偏重しないように、PBLと並行して、早い段階から地域医療の実像を体感させて実効性を高め、
付属病院などで実施する高度で専門的な実習につなげることにした。
 具体的には1年次から、身近な診療所などで、患者が最初に接する基本的な医療を見学。医師免許を持たないため
診療行為はさせないが、指導医の監督のもと、診療チームの一員として血圧や脈拍測定、問診の介助をさせる。
 また、地域のベテランの女性看護師1人を「臨床技能指導員」として配置し、問診の基礎を系統的に教える。
地域住民に依頼しての模擬診療型実習の回数も増やす。
 今後、実習の受け入れ先として県内の開業医や老人福祉施設に協力を要請する。付属地域医療科学教育研究センターの
小田康友准教授(41)は「地域医療の即戦力として、いかに期待されているかを肌で感じてほしい」と語り、
医師の県内定着や偏在問題の改善にもつなげたい考えだ。
 文科省は「質の高い大学教育推進プログラム」に、県内から佐賀大の2件を選定。医学部の取り組みとデジタル表現技術者の養成
(全学教養科目)で、それぞれ年2000万円を上限に本年度から3年間補助する。
 文科省の委託を受けて審査した独立行政法人・日本学術振興会は、臨床入門の技能訓練に看護師を起用することについて
「斬新な試み」と評価、実践的な問題解決能力をはぐくむPBLの充実は「大きな意義を有する」と期待を寄せている。
140お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/07(火) 09:18:48 ID:seOhufCZ0
【世界同時株安】ダウ9600割れ ドル円100円台突入 ★8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223323328/l50
ますます医者を安定的な職業と勘違いした高校生の医学部受験人気が高まるなw
まあせいぜいがんがってくれや( ´,_ゝ`)プッ
141卵の名無しさん:2008/10/07(火) 10:00:36 ID:c++f8UHt0
>>137

一昔前ならヘキチン、プロシミン、マスゴミなどから

  「公費の無駄遣い」
  「接待漬けの医師(医学生)たち」

と当然バッシングの嵐になる内容ですねw
まあこんなのに「志願」するアフォ学生はごく一部を除いて居そうにもないことは明らかだが
「公用車での送迎サービス」「希望があれば観光名所への案内も行うことにしている」とは
さすが日頃接待漬けの痴呆役人ならではの“おもてなし”でつね >県医務薬事課医師確保対策推進チームwww
142お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/07(火) 10:17:16 ID:seOhufCZ0
まあ「タダほど高いものはない」ということくらい医学生ともなればようわかってるでしょw
143卵の名無しさん:2008/10/07(火) 10:30:12 ID:zux0JCvSP
>>137
>これに対し、全く反応はなし。

(笑)
144卵の名無しさん:2008/10/07(火) 11:13:58 ID:QPZQQQz80
西原診療所 1年半ぶりに再開 上野原 初日は8人が受診 /山梨
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/10/07/6.html

 上野原市立病院は6日、常勤医不足のため休止していた同市西原の西原診療所の診療を約1年半ぶりに再開した。
 指定管理者の社団法人地域医療振興協会によると、西原診療所は毎月第1、第3月曜の2日間、午前9時から同11時半まで
診療を受け付ける。内科の専門医と看護師、事務員の計3人で対応する。
 初日はお年寄りを中心に8人が診察を受けた。休止前の1日当たりの平均患者は約38人(2006年度実績)で、
同協会の担当者は「診療所が再開したことを周知し、1人でも多くの住民に利用してもらいたい」と話している。
 同診療所は、同病院の常勤医が減少したため昨年2月に診療を休止した。西原地区の住民は市中心部の同病院まで
通う必要があり、再開を求める声が出ていた。指定管理者制度の導入に伴って内科の常勤医を4人採用したことから診療が可能になった。
145卵の名無しさん:2008/10/07(火) 11:38:12 ID:2bGm42O20
臨床実習6年一貫に 佐大医学部が新プログラム
@どうでのいいが、、佐賀大ってサダイつうのか、、
  サダイで牛馬」のごとくこきつかわれる奴隷胃、、
   サダイファーム なああんちゃってええええ、、
146卵の名無しさん:2008/10/07(火) 12:19:22 ID:WEqt3sFo0
>>144
診療所が再開したことを周知し、1人でも多くの住民に利用してもらいたい
診療所が再開したことを周知し、1人でも多くの住民に利用してもらいたい
診療所が再開したことを周知し、1人でも多くの住民に利用してもらいたい

そして歴史は繰り返される…
147卵の名無しさん:2008/10/07(火) 12:39:26 ID:QPZQQQz80
【2008知事選】医師不足 漂う危機感 /新潟
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000810070005

 1日夕、魚沼市の県立小出病院に救急車のサイレンが響いた。脳梗塞(こうそく)の疑いのある80歳代の男性が運び込まれ、
すぐに救急室のストレッチャーに移された。
 「痛いですか」。当直で整形外科の佐野博繁医師(30)は、男性の右足を触り、血流の具合をみた。
看護師に、男性の頭部のCT撮影へ向かうよう指示した。
 県立小出病院は、内科や外科、産婦人科など15診療科をもち、常勤医師は24人。外来患者は1日平均約750人を数える。
夜間の緊急外来は、緊急時を除き医師1人と看護師1人が支えている。
(中略) 
 佐野医師はこの日、午前8時前から勤務についた。前日の救急外来患者のレントゲンの確認や患者の外傷の処置などに当たり、
手術1件と回診を担当。午後5時15分から当直に入った。
 当直は翌2日午前8時まで。普段より少ないが、11人の患者を診た。睡眠は5〜6時間取れたが、緊急外来があるたびPHSが鳴る。
診療がない時間も、翌日の手術の予習や論文の執筆がある。
 当直明けの2日も、外来患者を35人ほど診察し、手術2件を担当した。帰宅のため病院を出たのは2日午後7時。出勤から35時間以上がたっていた。
 当直は月に2回。月に14日は「拘束」と呼ばれる自宅待機の日だ。それでも、佐野医師は「困っている患者さんがいて、
治療して感謝されるというのは本当にありがたい」と、仕事にやりがいを感じている。「ただ、50代になっても続けられるかというと難しい。
サポートしてくれる看護師やメディカルクラーク(医療秘書)を増やしてほしい」と話す。
 布施克也院長は「全く寝ないで、翌日に手術することもあり得る。患者に迷惑をかける可能性もある」と危機感をあらわにする。
 県内の人口10万人あたりの医師数は185.2人。全国平均の217.5人を大きく下回っている。特に県立小出病院のある魚沼医療圏は126.2人と深刻だ。
 4月には、県立加茂病院と県立六日町病院が、勤務医不足を理由に計67病床を休止した。阿賀野市立水原郷病院でも06年、
過重労働などを理由に医師が大量退職している。
 県は、医師の標準数を満たす病院の割合を07年度までに70.5%にする目標を立てていたが、実際は68.4%と未達成となっている。(後略)
148卵の名無しさん:2008/10/07(火) 12:44:46 ID:t0jduGeg0
>>147
>仕事にやりがいを感じている。
>仕事にやりがいを感じている。
>仕事にやりがいを感じている。

結構なことじゃないか。
149庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/07(火) 13:39:26 ID:26FB+Oel0
>>147
>脳梗塞(こうそく)の疑いのある80歳代の男性
>「痛いですか」。当直で整形外科の佐野博繁医師(30)は、男性の右足を触り、血流の具合をみた。

って何やねんw
普通、痛い→感覚の具合だろww
ASOとかじゃないんだし
整外的には急性期脳梗塞Ptには足の塞栓症に注意しましょう!ってか?
150卵の名無しさん:2008/10/07(火) 13:41:07 ID:hchI7TpA0
たった38人とは
100人くらいならいくらでもいくやついるだろうに
151卵の名無しさん:2008/10/07(火) 13:49:38 ID:LZmb9YS70
>>147手術の予習や論文の執筆
。11人の患者を診た。睡眠は5〜6時間取れたが


なんだか覇気のない奴だな。もうお涙頂戴作戦はやめてさっさとやめれよ。
お涙頂戴作戦はなんか同じ医師として情けない。
152卵の名無しさん:2008/10/07(火) 13:52:47 ID:Jr/lIQ2fO
>>149
一瞬でASO 腰髄を除外診断だろ〜
優秀やんか(`・ω・´)
153卵の名無しさん:2008/10/07(火) 13:54:12 ID:0KKpK1Wb0
>>152
これほど優秀な医師を田舎においておくのは国家的損失だな。
154庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/07(火) 14:00:48 ID:26FB+Oel0
おらてっきり、アサピ記者の優秀さのほうを疑ったぞw
155卵の名無しさん:2008/10/07(火) 14:26:29 ID:Rtu6614F0
>147 労働基準局にたれこんだれ
156卵の名無しさん:2008/10/07(火) 15:01:14 ID:McHIrF1C0
>>149
 
脳梗塞疑いの患者の足に手をやって 「痛いですか?」 と聞くとすればw
常識的には つねってる か 針 で痛覚刺激を与えてるわなwww
 
そういう風に書いたら要らぬ誤解を招くと判断して敢えて事実を書かなかったのかw
或いはw 記者がろくに医者の方を見ないで看護婦でも見てたかのどちらかだろうなwww
157庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/07(火) 15:06:59 ID:26FB+Oel0
改悪セミナーの間違いだろw

「病院機能改善支援セミナー」を開催―日本医療機能評価機構
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18547.html

 医療安全対策や患者サービスの内容などを審査する「病院機能評価」の項目の改定に伴い、日本医療機能評価機構(坪井栄孝理事長)は11月10日午後1時から午後5時まで、東京都文京区の日本医師会館で「病院機能改善セミナー〜新評価項目(Ver.6.0)の解説〜」を開催する。
申し込みは、今月24日までで、定員になり次第締め切る。
 同機構は、従来の評価項目(Ver.5.0)による受審の受け付けを11月30日で終了し、Ver.6.0による受審の受け付けは10月1日から開始している。

  Ver.6.0は、▽病院組織の運営と地域における役割
▽患者の権利と医療の質および安全の確保
▽療養環境と患者サービス
▽医療提供の組織と運営
▽医療の質と安全のためのケアプロセス
▽病院運営管理の合理性
▽精神科に特有な病院機能
▽療養病床に特有な病院機能―の大項目で構成され、Ver.5.0よりも病院の機能を重視した項目になっている。
小項目の数が減り、新たに「院内暴力に組織的に対応している」「地球環境に配慮している」などの項目が加わった。

 今回のセミナーは、来年7月の訪問審査から運用を開始する新しい評価項目(Ver.6.0)の解説が中心。
当日のプログラムは、▽病院機能評価の現状 ▽評価項目改定の趣旨・概要 ▽評価項目の狙いと解説―など。
 セミナーの対象について同機構では、「これから受審をお考えの病院の方々」「認定を更新する病院の方々」としている。

 参加費は1人5000円で、ファクスなどで申し込む。同様のセミナーは、来年1月に大阪でも開催する予定。

 詳しくは、日本医療機能評価機構のホームページで。
 http://jcqhc.or.jp/html/download.htm#jusin_mousikomi
158庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/07(火) 15:10:51 ID:26FB+Oel0
金沢大医学類生特別枠に貸与金
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20081006-OYT8T00776.htm

 地域医療を支える人材を育てようと、県は来年度に金沢大医薬保健学域医学類の特別枠で入学する5人の学生に対し、在学中の6年間で一人あたり1440万円を貸与する制度を新設し、6日から募集を始めた。
卒業後9年間、県が指定する県内の病院で勤務した場合、返還が免除される。

 国の緊急医師確保対策で同学類の入学定員が5人増となるため、特別枠を創設した。
対象は、2009年3月に卒業見込みの高校生で、学校長が発行する調査書の評定平均4・3以上が必要となる。
面接と、申請書や学校長の作成した調査書などをもとに県が推薦し、センター試験と特別枠の面接を受け合否が決まる。
申請受け付けは今月20日まで。

 特別枠は卒業後9年のうち、2年は金沢大学付属病院で臨床研修を行い、残り7年は地域の病院で働きながら、本人が希望する専門医の資格を取ることが出来るように研修なども行うという。
問い合わせや申請書類の提出先は、県地域医療推進室((電)076・225・1449)へ。
159卵の名無しさん:2008/10/07(火) 15:15:54 ID:QPZQQQz80
救急病院への財政支援で議論スタート―消防庁
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18559.html
160卵の名無しさん:2008/10/07(火) 15:32:26 ID:JGi/B2jw0
外来途切れ、やっと一息。
今日はもう、診たくない。
2Fでお茶します。
161卵の名無しさん:2008/10/07(火) 15:48:50 ID:WEqt3sFo0
>>157
てめえらが審査する立場にありながら、その説明に金を取るって、どこまで強欲なんだよ。
しかも実際の審査時にはさらに法外な審査料を病院からふんだくる。
ヤクザでもここまでえげつないまねはしない。
日本医療機能評価機構、極悪だな。
こんなものをわざわざ高い金払って受けたがる病院の方もかなりアレだが…
162卵の名無しさん:2008/10/07(火) 15:51:51 ID:QPZQQQz80
県:「後期研修」の医師、正規職員に採用へ 精神科医確保に−−来年4月から /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081007ddlk32010550000c.html

 精神科医の確保を目指す県は来年4月から、専門診療科で研修する「後期研修」の医師を県の正規職員として採用することを決めた。
従来は嘱託職員として採用されていたが、正規職員として身分や収入を保障することで精神科医を確保するのが狙い。
 県医師確保対策室によると、県立病院で研修する後期研修医は現在、県嘱託職員として採用している。来年度からは正規職員として
採用して県立こころの医療センターに3年間配置、研修修了後は2年間の県内勤務を義務付ける。毎年度2人を採用する予定。
嘱託職員の年収は約520万円だが、正規職員だと約870万円になる。
 県内の60病院と39公立診療所を対象に、昨年10月に実施した調査では、必要とする精神科医が89.7人(前年度比0.7人増)なのに対し、
実際に勤務しているのは79.3人(同2.8人増)だった。
 公立雲南総合病院(雲南市)では、04年度から精神科常勤医が不在となり、06年度まで非常勤医が病棟を維持していたが、
昨年4月から病棟を一時閉鎖(外来診療は継続)となっている。隠岐病院(隠岐の島町)では今年7月から、来年3月までの予定で
県立こころの医療センターから常勤の精神科医の派遣を受けているが4月以降のめどは立っていない。【御園生枝里】

163卵の名無しさん:2008/10/07(火) 16:23:58 ID:QV33mFtb0
二年の義務に見合った給料増だと思ってるのだろうか?
164卵の名無しさん:2008/10/07(火) 16:26:00 ID:Pm5z3Vaz0
>>149
亀レスだけど、緊急アンギオでも考えて大腿動脈の確認をしてたんじゃないかな?
165卵の名無しさん:2008/10/07(火) 16:34:18 ID:apcc2MJ50
>>164
整形外科医にinfarct診せてる段階で便所死の餌食と思わんか、jk
166卵の名無しさん:2008/10/07(火) 16:39:32 ID:2toZ126b0
後期研修 変更意見募集中

http://medtrain.umin.jp/etc/contact.html
167卵の名無しさん:2008/10/07(火) 16:54:10 ID:0KKpK1Wb0
>>161
むしろ、そんな審査を受けていない病院の方が信用できるよなあ。
余計な雑事に時間をとられない分、医療に専念できるだろうし。
168お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/07(火) 17:01:02 ID:seOhufCZ0
そのうちに天下り先を潤すために、機能評価を受けていないところの診療報酬を下げ、とかほざいてくるぞ。
169卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:08:29 ID:0KKpK1Wb0
ほんに、お役人は、腐ってはりますなぁ。
笑い事やおまへんけどな。
170卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:10:21 ID:QPZQQQz80
医師確保へ初任手当増 広島県人事委勧告
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200810070187.html

▽職員の地域手当も
 広島県人事委員会(高升五十雄委員長)は6日、県立病院の医師確保対策として、来年度から初任給調整手当を増額するよう
藤田雄山知事と林正夫県議会議長に勧告した。職員は本年度の月額給与を据え置く代わりに、地域手当の引き上げを求めた。
 人事委の調査によると、県立4病院の医師(平均43.3歳)の年間給与は民間病院より13.5%、156万8千円低い。
さらに9月現在の4病院の欠員が計11人に上るなど医師不足が常態化している点も踏まえ、対象者165人の初任給調整手当
(現行26万8500〜15万9100円)を増やすよう求めた。
(中略)
 また1日8時間としている勤務時間を、国の人事院勧告に沿って15分短縮するよう求めた。実質的には3%程度の
労働単価の引き上げとなるため、「勤務体制の整備や公務能率の一層の向上を図る必要がある」との意見を添えた。
(後略)
171卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:34:30 ID:Pm5z3Vaz0
>>165
ああw そうか。 整形外科医か。  脳神経外科医じゃなかったんだ。
ならアンギオのためというより、御専門の件かn。
172卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:34:31 ID:T3mKvmwv0
絶対に月給は上げずに手当で調節するだけなんですね
173卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:41:08 ID:IuTmyizg0
>>158
なんて魅力的な額(棒読み)
174卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:44:49 ID:BYG8cCVE0
>>172
上げたくないでござる!
絶対に(医者の給料を)上げたくないでござる!(AA略
175お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/07(火) 17:45:48 ID:seOhufCZ0
こんなスレが立ったのか
【英国医師】週50時間で年収2500万以上【医療回復】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222543181/l50
176卵の名無しさん:2008/10/07(火) 17:46:05 ID:0KKpK1Wb0
役人の給与を下げるのが先決だろ、常考
177卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:11:19 ID:ctSlJ/5e0
週刊誌【週刊文春】10月16日号(今週号)
⇒<産婦人科医長が決意のスクープ告白>聖路加国際病院「ブランド産科の「闇」」−日野原重明理事長はこの事実をどう受け止めるのか?!
▼ 臨床研修医が手術をボイコット ▼ 「医長は長期休養」患者にウソの手紙
⇒怒りの対談:中原英臣×恵原真知子/厚労省調査「がん生存率」にダマされるな!
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
178卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:22:25 ID:QPZQQQz80
県内公立病院:10病院で2年連続赤字−−07年度決算 /島根
◇県市町村課「繰入減へ改善必要」
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081007ddlk32010545000c.html
179卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:43:51 ID:QPZQQQz80
赤ひげの志 来たれ若人
◆県立医大、続く定員増 地域の医師不足に光? /奈良
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000810070003
180卵の名無しさん:2008/10/07(火) 19:57:38 ID:LkOPzOhp0
>>179

奈良は毎捏の独壇場と思ったが、

>赤ひげの志 来たれ若人

このフレーズなんか昭和30〜40年代っぽいな。アカピー健在w
181卵の名無しさん:2008/10/07(火) 20:07:06 ID:BYG8cCVE0
ココロザシ や ヤリガイ を売り文句にする企業は100%ブラック
182卵の名無しさん:2008/10/07(火) 20:18:27 ID:IuTmyizg0
自分の資格と能力を正当に評価してくれる職場こそやりがいを感じる俺には無縁の話だなw
まずは給料出せよ。
183卵の名無しさん:2008/10/07(火) 20:27:11 ID:1Whk4LqU0
脳卒中急性期病院の認定基準を決定―東京都
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18574.html

 東京都の脳卒中医療連携協議会(座長=有賀徹・昭和大学病院副院長)は10月6日、都内全域で構築する
脳卒中救急搬送体制に参加する「脳卒中急性期医療機関」の認定基準を決定した。来年3月1日をめどに
開始する脳卒中患者の救急搬送に向け、受け入れ側である医療機関の体制整備を促進する。
(後略)
184卵の名無しさん:2008/10/07(火) 21:59:28 ID:vDXdO58e0
ttp://blog.goo.ne.jp/takakun9/e/6dbb818de9098a2d4c847977dd16eb93
え〜 (一市民) 2008-10-06 08:20:34

医者ってみんなそんな考えなんですか?
ただただあっけにとられます。
医者って聖職だと思い先生も大変だと思っていましたが、人を物と同じように
考え、小さなお子さんとの時間を優先させるなんて考えられません。

昨日当直で休みなく同情しますが、他に代わりの先生もいないときに自覚が足
りない気がします。
今まで経験したことのない出来事なのでいつも先生が、臨終の場面に立ち会う
のが当たり前と思っていただけに、家族のいない患者さんには、こんな対応な
のかとただただ驚きです。

医者って家族を犠牲にすることも多々あると思います。でもそんな事分かって
医者になったんじゃないのですか?

どうか皆に尊敬される人になってください。
私も親戚も少なく子どももいないので、非常に寂しく思いました。
185卵の名無しさん:2008/10/07(火) 22:05:14 ID:uGTNz6Ct0
>>184
基地外ブログネタは自重
186卵の名無しさん:2008/10/07(火) 22:12:37 ID:Wx/ynR340
奴隷外科医の戯言なんぞ貼り付けるな。
DQNブログと同類で迷惑だ。
187卵の名無しさん:2008/10/07(火) 22:17:24 ID:4KeA/6kQ0
「病院機能改善支援セミナー」を開催―日本医療機能評価機構

評価機構の認定には、200床クラスで500万近く獲られます。

そして五年の更新のたびに500万獲られます。

審査員の宿泊費、食料費も全て病院持ちです。

昼食に到っては2000円以上のものとするといったお達しが評価機構から届きます。




188卵の名無しさん:2008/10/07(火) 22:51:49 ID:1Whk4LqU0
事故調検討会再開「信じられない」―小松秀樹氏
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18576.html
189卵の名無しさん:2008/10/07(火) 22:53:10 ID:LkOPzOhp0
>>187
専用スレ立ってるようだ

【天下り】病院機能評価機構は廃止せよ【利権拡大】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222387912/
190卵の名無しさん:2008/10/07(火) 22:54:56 ID:Wx/ynR340
これが成立すれば、医療崩壊するんだろう?
だったら、小松秀樹も反対するなよ。
191卵の名無しさん:2008/10/08(水) 00:53:00 ID:ZGiyg00x0
爪をニッパーで剥がす事が治療だって? - zombie oheohehe revenge - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zombie_oheohehe_revenge/18177183.html

ここでも、
悪徳弁護士が活躍している。
どう考えても、
ニッパーで爪を剥がす事は治療ではないだろ?
弁護士が爪を剥がす故意を「正当な行為」などと主張している事自体がおぞましい。
身の毛もよだつ鬼畜弁護士様のおでましだ!
そこのけ!
そこのけ!
鬼畜弁護士様のお通りだ!
どかぬと、
ニッパーで生爪剥ぐぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

・・・・・・
・・・・
・・・・
・・・
・・
・・



怖すぎです・・・・・・
192卵の名無しさん:2008/10/08(水) 01:19:37 ID:SOJmuX9d0
>>191
皮膚科医もガクブルだろな(w
193卵の名無しさん:2008/10/08(水) 01:29:04 ID:yHG3pFvg0
184は地雷予備軍と通報しました
医師確保へ、県が無料職業紹介 求人情報充実、あっせんも
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20081007/61045

 深刻化する医師不足対策の一環で県保健福祉部は七日、県内の医療機関に就職を希望する医師への無料職業紹介事業をスタートさせた。
これまで県ホームページ(HP)で提供してきた医療機関の求人情報を拡充する一方、新たに求職中の医師から求職票を寄せてもらい、双方の橋渡しを行う。
同部はUターンなどで本県への就職希望者が潜在的にいると期待しており、「あっせんまで手掛けることによって、より実効性のあるものにしたい」と話している。

 同部は二〇〇五年度から、医師を募集している医療機関の情報を県ホームページに掲載している。しかしこれまで、医療機関名と診療科、募集人数程度の簡単な内容だった。

 今回の拡充では、具体的な雇用条件が分かるよう工夫。医師を募集している医療機関の規模や、募集する医師の勤務時間や年収、育児支援の有無などを詳細に盛り込んだ。

 一方、新たに受け付ける求職票には、希望する勤務形態や地域、時期などの条件を記載してもらう。
求人中の医療機関と条件が合えば、同部が個別にあっせん。
就職が決まらなかった場合は、別の医療機関をあっせんする。

 同様の事業は、全国では既に二十八道府県で取り組んでいる。  
同部は県HP内に専用サイトを立ち上げ、拡充した医療機関の求人情報やあっせん手続きなどを紹介。
求職票や求人票をダウンロードできるようにする。
問い合わせは同部医事厚生課内県医師確保支援センター、電話028・623・3145へ。
195卵の名無しさん:2008/10/08(水) 08:27:08 ID:3+aKeanY0
>>83

切嗣「女医を救うということはね、他の男性医師を救わないって言うことなんだよ」
196卵の名無しさん:2008/10/08(水) 08:37:38 ID:7tYM8Gp/0
ドクターヘリの部品はどうかのう・・・


★中国のニセ製品が軍を崩壊へ?!ヘリ墜落の原因に―米国

・2008年10月2日、米国誌・ビジネスウィークはイラクやアフガニスタンで相次ぐ米軍ヘリ墜落
 事故は中国製ニセモノ部品が関係しているとの記事を発表した。6日、環球時報が伝えた。

 今年1月、米空軍はF-15戦闘機に搭載されているチップセットにニセモノが含まれている
 ことを発見した。中国の片田舎で作られたもので、旧式のチップセットの表示をはぎ取り、
 最新型の表記を書き込んだだけの簡単な偽造手法だったという。
197卵の名無しさん:2008/10/08(水) 09:17:11 ID:baoF9VOy0
>>179
>今春入学した1年生(18)がこの枠を知ったのは、出願期間が迫った1月に入ってから。進路の制約は知らなかったが、もともと県立医科大が第一志望。
「小児科医になりたいから、希望と制度が合った」。ほかの推薦入学者も、婦人科や産科など明確な希望のある人が多いという。

彼らが卒業後どういう行動を取るか、非常に楽しみですね。
198卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:11:46 ID:VJFx2OfL0
>>196
非常に効果的なテロの方法だな
199卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:20:23 ID:pNENCoI90
赤ひげ
志 
奈良漬医大、

 3版ついた、リーチかけて満願!!!!!!
200卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:34:14 ID:4FGkqAzC0
俺もニュー速+で煽るときは赤ひげを使う。馬鹿な奴が乗ってくるし、医者は赤ひげの内容に則して反論し始めるから少し釣れる。
201卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:35:37 ID:M5JbaNDP0
80のジジババを誤診したら、親族一同から金よこせコール


馬鹿みたい。立ち去ります。

こんなことの繰り返し。人間は必ず死ぬのに、いつまでも生きる日本人w
202卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:40:16 ID:bc+vGkpN0
誤診しなきゃいいだろw
誤診はやべっつの
203卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:42:37 ID:4FGkqAzC0
俺は診断をつけない努力をする。というか、開業医だから、全部丸投げにするようになった。
「最新の設備の整った病院で検査しましょう。」これが一番安全。
204卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:57:27 ID:TPd0OWti0
>>202
東大のある偉い教授の誤診率30数%という有名な話があるけど、驚異的に低い数字です。
医学は不確定要素が多い学問であり、その援用である医療が不確実なのは当たり前です。
大切なのは、後のフォローと、クレーマーになりそうな家族を見抜く技術じゃないですかね。
205卵の名無しさん:2008/10/08(水) 10:59:03 ID:4FGkqAzC0
>>204
沖中先生の話を知らない奴がいる世の中なんだよな。
206卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:11:11 ID:bc+vGkpN0
>>204
それ知ってるけど、金よこせといわれるような誤診したってこったろw
立ち回りのへたくそさを棚にあげてる医師多すぎww
207卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:16:58 ID:4FGkqAzC0
医学の限界を理解できない連中のために粉骨砕身働く馬鹿、哀れなり
208卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:21:22 ID:bc+vGkpN0
医学の限界とか関係なく、単にアホな誤診する医師もいるから
文句はそういう連中にいわねばなるまいて
209卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:23:50 ID:4FGkqAzC0
誤診するようなチャレンジャーにはなりたくないものだ。
210卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:25:57 ID:d+IClZDQ0
>>209
そのとおり
キチガイが多いから
「当院では分かりません」でいい
211卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:42:02 ID:OhnWUfMbO
透析患者 脳幹出血
JCS 300 浅呼吸
助かりませんと説明
息子様から医者のクセに簡単にあきらめるなぁっ と
ムリですお(´・ω・`)
212卵の名無しさん:2008/10/08(水) 11:56:33 ID:+Mk2DfQgP
脳の中心部分は生命維持の中枢
ここが既に出血で破壊されている以上
抵抗は無意味ですーと説明してもダメなん?
213卵の名無しさん:2008/10/08(水) 12:01:06 ID:xmH84MYP0
医師だから冷静に客観的にみられるんです。
あなたとは違うんです。
214卵の名無しさん:2008/10/08(水) 12:01:07 ID:4FGkqAzC0
>>212
無理。あんた、現場経験ないね。
215卵の名無しさん:2008/10/08(水) 12:32:59 ID:Sa3aGpPW0
>>212
無理なこと多し
それどころか救命救急に送ってくれとか言われることもあり
送る意味ない人送ってたらそのうち本当にとってほしい人をとってもらえなくなりかねないので
意味の無い転送は極力控えたいのだがあまりにも執拗に言われて泣く泣く送ることすらあり
そのうち転送が遅かったから死んだとかイチャモンつけられかねんな
216卵の名無しさん:2008/10/08(水) 12:35:43 ID:4FGkqAzC0
俺も心不全末期、腎機能障害が出始めたのを三次救急病院へ搬送して透析回せ言われたことがあったな。
勤務医なんてやるものじゃないと思ったな。
217卵の名無しさん:2008/10/08(水) 12:54:25 ID:hKg0SbKJ0
TBS系で今晩9時から
『これが世界のスーパードクター9!天才名医が緊急オペ!仰天救命テクニック完全公開』
http://www.tbs.co.jp/program/superdoctor_20081008.html
218卵の名無しさん:2008/10/08(水) 12:54:26 ID:LMvlT7jF0
あー投石はやだねー
219卵の名無しさん:2008/10/08(水) 13:01:55 ID:4FGkqAzC0
>>217
また、出たがりの馬鹿どもが愚民に幻想を植え付けるわけか。
この手の番組に出る情報弱者はどうにかできないものかね。
220卵の名無しさん:2008/10/08(水) 13:06:56 ID:WeEE1ah70
>>219
見たり信じたりする奴は情報弱者だけど、出演して売名する奴は弱者じゃ無いだろ。
221卵の名無しさん:2008/10/08(水) 13:40:58 ID:h3+3+HVP0
>>213
福田元首相のこれ、名言だったよな、悪い意味で
222卵の名無しさん:2008/10/08(水) 15:02:54 ID:jyHEQAIr0
勤務医を辞めて開業医になるのは,魚から鳥になるようなものか。
魚のときは,鳥になったらもう泳げなくなる(先端医療や救急や手術をできなくなる)という不安があったが,
鳥になってしまったらもう泳ぐ必要がないのであった。自由に空(人生)を飛べばいいのだ。
羽が折れて飛べなくなったら死んでしまうが・・・・。
223卵の名無しさん:2008/10/08(水) 15:09:45 ID:zcWUZF/F0
世界の天災売名医というのは、本当に迷惑な輩だな。
まともな感性があれば、普通はテレビに露出しないでしょ。
224卵の名無しさん:2008/10/08(水) 15:10:21 ID:hKg0SbKJ0
県病院局:赤字25億4000万円 改革目標を大幅に上回る−−07年度決算 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20081008ddlk10040211000c.html

 県病院局の07年度決算の赤字幅が約25億4000万円にのぼり、「県立病院改革ヴィジョン」が目標とした約1億5000万円を
大幅に上回ったことが7日、分かった。県病院局によると診療報酬改訂や県立がんセンター新病棟建設などが影響した。
同ヴィジョンは07年度が最終年度で、同局は今年度中に09〜11年度の新ビジョンを策定し、改めて経営改善に取り組む。
 改革ヴィジョンは05〜07年度の3カ年を対象に04年度に策定。(1)医療水準の向上(2)患者サービスの向上
(3)経営意識の向上(経営改善)が三本柱だった。
 (1)と(2)は数値化が難しいが、(3)は▽定員管理▽物品共同購入の推進▽高額医療機器の購入方法の改善−−
などで病院の収支を均衡させ、4病院と収入のない同局総務課の合計赤字の目標を約1億5000万円としていた。
 しかし、07年度決算で赤字幅が目標を大きく上回ったほか、医業収入が約161億9000万円(目標約176億3000万円)、
入院患者数が約26万5000人(同30万5000人)、外来患者数が24万9000人(同28万5000人)など、当初の目標を軒並み下回った。
 同局総務課は「公立病院に求められる医療を安定的に継続できるよう、今後も経営基盤の確立に努めたい」としている。【塩崎崇】
225卵の名無しさん:2008/10/08(水) 15:49:46 ID:k44I5yHq0
>>222
で、陸に上がって哺乳類に進化するのが唯一の正解だってオチ?
226卵の名無しさん:2008/10/08(水) 15:54:43 ID:9EmF04vd0
>>222
カゴの鳥ですが。なかなか外に出れない。
227卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:58:00 ID:hKg0SbKJ0
全国初 県立病院長を公募へ /奈良
http://www.nhk.or.jp/nara/lnews/01.html

 奈良県は、2年連続の赤字になっている県立奈良病院の経営を建て直すため、広く人材を募りたいとして、
全国の都道府県立病院で初めて、院長を公募で選ぶことになりました。
 これは、奈良県の荒井知事が、8日の記者会見で明らかにしたものです。
 奈良県北部の拠点病院である、奈良市の県立奈良病院は、脳神経外科や眼科の医師が辞め、受け入れられる患者数が
減ったことなどから経営が悪化していて、平成19年度の決算では、5億2000万円余りの赤字を計上しています。
 このため県では、経営を建て直せる人材を、全国から広く募りたいとして、来年3月末で定年退職する今の院長の後任を、
内部からの昇格ではなく、公募で選ぶことにしました。
 都道府県立病院の院長を公募するのは、全国で初めてだということで、全国の医師会に資料を送ったり、
医療関係の雑誌に掲載したりして、応募を募ることにしています。
 採用の条件は臨床経験が25年以上ある50歳から60歳までの医師で、任期は5年となっています。また、院長の報酬を、
今よりも10%以上、引き上げ、年収1450万円程度にするということです。県では書類選考や面接をしたうえで、
ことし12月中旬には新しい院長を決めたいとしています。
 荒井知事は「県立病院の経営は危機的状況で、新しい院長には経営の腕に期待したい」と話しています。
228卵の名無しさん:2008/10/08(水) 16:59:44 ID:LMvlT7jF0
奈良(笑)
229卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:03:25 ID:t9S5qAOt0
>>今よりも10%以上、引き上げ、年収1450万円程度
>>今よりも10%以上、引き上げ、年収1450万円程度
>>今よりも10%以上、引き上げ、年収1450万円程度
>>今よりも10%以上、引き上げ、年収1450万円程度
230卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:12:39 ID:d0ytdqrs0
「7人の侍」ってどんな話だったっけ?
231卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:20:19 ID:TPd0OWti0
>>227
本気で募集する気がないようだw
232卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:25:21 ID:LMvlT7jF0
ま、役所の十八番「対策してますよポーズ」だな
233卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:25:35 ID:IviIJV5v0
>>227
>5億2000万円余りの赤字
>経営の腕に期待
経営手腕があり,リスク管理のできる人は応募しない人です。
234卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:27:49 ID:IviIJV5v0
追加レス
経営手腕がなく,リスク管理もできない者になら,年収1450万円程度でも十分過ぎる。
235卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:32:23 ID:c+YebFUb0
>>234
悪代官のような院長になって医師が逃げることになると思う。
最近は医者の裏切り者のような悪代官的な部長や副院長、院長が増えている
と思わない?(ムチャな患者の要求に従え、とか救急車絶対断るな。とか)
236卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:46:59 ID:CpUc5tbd0
>>229
今までの院長の年棒は税込み1318万円程度ということ?
237卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:49:07 ID:1142hUv70
>>227
これに応募する奴はよほどの馬鹿しかいないよな。jk
238庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/08(水) 17:49:40 ID:wAaubJkp0
悪代官的上司医師が増えてると言うより、頭の中が昔のままで世の中の流れが分からなくなった地方症の御仁がその世代なんでしょうねえw
239卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:49:47 ID:TPd0OWti0
>>232
県の公務員(事務)の給与を3割削減して、浮いた金を医療対策に充てる、
というのなら、本気と考えていいんだけどね。
240卵の名無しさん:2008/10/08(水) 17:51:01 ID:d0ytdqrs0
1450万で5億以上余計に稼げということですねw
241卵の名無しさん:2008/10/08(水) 18:11:50 ID:d+IClZDQ0
経営責任を院長に負わせるなら
職員の採用や異動、罷免の権限も持つんだよな?
242卵の名無しさん:2008/10/08(水) 18:28:28 ID:hKg0SbKJ0
患者はCG・ロボット 「バーチャル病院」登場
岐阜大 病院実習前に医学生に自信
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/081007_3.htm

 本番さながらの問診や触診を学ぶことができる「バーチャル(仮想世界)病院」が、岐阜市の岐阜大医学部の教室にお目見えした
=写真、加藤学撮影=。講義を中心に学んだ医学生が、病院での実習前にコンピューターグラフィックス(CG)やロボットなどを相手に、
問診や触診を体験することで自信をつけてもらう狙い。
 CGなどは、同大大学院の高橋優三教授(60)(医科学)のグループが、産官学連携で新産業の創出を目指す文部科学省の
「知的クラスター創成事業」の一環として開発した。
 臓器などを立体的な人体模型に映し出して、あたかも実際に患者に触れて診察するかのような訓練ができる。このほか、
医学生の問いかけに体を動かしたり、人工音声で病状を訴えたりして反応するロボットを相手にした触診や問診もできる。
高橋教授は、「医学生がいきなり患者に接する前に、ロボットなどを相手に失敗し、自分の欠けているところを補う場となればいい」
と話し、成果に期待している。
243卵の名無しさん:2008/10/08(水) 18:55:34 ID:WeEE1ah70
>産官学連携で新産業の創出を目指す文部科学省の
>「知的クラスター創成事業」の一環として開発した。
あーあ。 また予算獲得 ビジネスチャンス (のふり)ですか・・・

どうせならオリエント工業にロボット作製を依頼した方が、新産業の創出に(略
244卵の名無しさん:2008/10/08(水) 19:11:47 ID:y+XPDH2p0
オリエント工業にロボット作製を依頼した方が・・・・

  通ですな!
245卵の名無しさん:2008/10/08(水) 19:28:07 ID:GQ1JvVon0
>>240
違うぜ、もっと酷い。
元の給料との差を考えると、
150万程度の上乗せで、5億以上稼げ!
ってことだろ。

そもそも人事権の無い医師に、
経営責任まで負わすのか?
さすが奈良としかいえんな。
246卵の名無しさん:2008/10/08(水) 19:37:17 ID:0iQ7lhjK0
>194
> 今回の拡充では、具体的な雇用条件が分かるよう工夫。医師を募集している医療機関の規模や、募集する医師の勤務時間や年収、育児支援の有無などを詳細に盛り込んだ。
いままでそこを伏せていたことが異常だったんだがねえ。
いま見てきたが、まだ”募集中”だった

>>227
経営に期待するなら、事務長変えろ
247卵の名無しさん:2008/10/08(水) 20:17:50 ID:DDn+rLba0
>>227
たしかここの産婦人科医は、時間外手当て未払いで県を訴えてよな。
それはいったいどうなった?
248卵の名無しさん:2008/10/08(水) 20:26:13 ID:UMAaE8Mg0
ババア看護婦の給料が1200万なのに、院長はたったの1450万。

馬鹿じゃねえのw
249卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:05:08 ID:gwfmSvBe0
>>243
どうせなら来栖g(ry
250卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:25:58 ID:7rxQlt/70
>>227の新聞報道

県立奈良病院長を全国公募へ 赤字改善へ経営手腕求む
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200810080068.html

 奈良県は8日、県立奈良病院(奈良市、430床)の院長を全国から公募すると発表した。現院長が来春に定年退職するのを機に、
新たな経営感覚で赤字に苦しむ病院会計の改善を図る。奈良県によると、都道府県立病院の院長公募は全国初という。
 奈良病院は64年に設立され、患者数減少や診療報酬引き下げなどで07年度末の累積赤字は約2億円。荒井正吾知事は記者会見で
「県外にも経営に関心のある医師がいるかもしれない。公立、民間を問わず、やる気のある人に来てほしい」と話した。
 応募資格は、採用時に50〜60歳で、25年以上の臨床経験を持つ医師。任期は5年間。年収は1450万円程度で、
顕著な功績を上げた場合は約85万円の業績手当を支給する。応募受け付けは10月14日〜11月28日。問い合わせは奈良県人事課人事係へ。
251卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:27:11 ID:1142hUv70
>>顕著な功績を上げた場合は約85万円の業績手当を支給するw
252卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:34:05 ID:ROlEg+nD0
>>250
瀬戸山元一先生を推薦します。
253卵の名無しさん:2008/10/08(水) 21:47:11 ID:OKgW70hg0
>>243
ちょwww オリエント工業www
確かにある意味、最先端www
254卵の名無しさん:2008/10/08(水) 22:44:15 ID:3+aKeanY0
やっと続報きたな、救急撤退のいい機会だな


国の救命センター評価項目を厳格化へ

 救命救急センターの医療提供体制の充実度を示す国の評価項目が厳格化される。厚生労
働省は10月8日、「救急医療の今後のあり方に関する検討会」(座長=島崎修次・
日本救急医療財団理事長)に対し、「救急外来のトリアージ機能」などの新たな項目を盛り込んだ
充実度評価項目案などを提示、大筋で了承された。

 救命救急センターの充実度の評価は、1999年度から始まった。空床確保数や深夜の医師の
体制など24項目についてセンター側が自己採点し、国に報告する。合計点数によって
「充実段階A」から「C」までの3段階にランク付けされる。「A」の場合は診療報酬による加算があり、
「B」や「C」では補助金が減額される仕組みだ。

 しかし、この評価基準をめぐっては、2006年度と07年度はすべてのセンターが「A」評価となっており、
「基準が甘い。実態と乖離(かいり)している」などの問題が指摘された。このため、厚
労省は評価基準を厳格化し、各センターや医療現場の実態に合った評価基準にするための検討を
続けてきた。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18592.html
255卵の名無しさん:2008/10/08(水) 23:03:01 ID:OhnWUfMbO
おれ僻地平勤務医だが
1500万超えてるわw
明らかに端金で全責任を院長に負わせるつもり見え見えだ
奈良はあふぉかと
256卵の名無しさん:2008/10/08(水) 23:10:46 ID:pCV/cgtC0
>>254
>「A」の場合は診療報酬による加算があり、
>「B」や「C」では補助金が減額される仕組みだ。

>「基準が甘い。実態と乖離(かいり)している」などの問題が指摘された。このため、厚
>労省は評価基準を厳格化し、

俺がバイトしてるのは、間違いなくB以下、多分Cレベルの「救急」病院だけど、
現状でも「救急止める」と言ってるのを「そこを何とか」と慰留されて無理してるっていう
地方底辺の現状が全然わかってねえなw

今Cレベルの救急で対処してる喘息発作、胆石、尿管結石疝痛、肺炎 なんかが
レベルAの病院に集中して、どんなセンター作ろうが、あっという間に糞詰まりになるって
いうのがわからんのか、 どうでもいいと思ってるのか・・・ 

まあ、救急から手を引くのに丁度いいきっかけになるだろうね。>全国の場末前線救急病院。
257卵の名無しさん:2008/10/08(水) 23:22:04 ID:B0F9ivDp0
実は金喰い虫の救急は斬り捨てたくて仕方ないんだろ。
そして救急を守るふりして、ぶっ壊しにかかり、救急蛾ぶっ壊れたのは低レべルの医者のせいだよ〜んと責任を転嫁する。
悪質極まりない。
258卵の名無しさん:2008/10/09(木) 00:08:23 ID:UMAaE8Mg0
>>255
僻地じゃなくとも1500超えてますが何か?
259卵の名無しさん:2008/10/09(木) 00:12:35 ID:u0x7RD330
僻地1500とか嫌がらせじゃね
3年目とかならすごいけど
260卵の名無しさん:2008/10/09(木) 00:38:37 ID:S85L/8N60
俺は卒後3年目、僻地勤務1200万。
そんなに忙しくないので、週末は気の向いたときに東京に遊びに行く田舎者w
261卵の名無しさん:2008/10/09(木) 00:57:45 ID:uWlXTMR10
「限界集落」は、やる気を無くす。 →新呼称「いきいき集落」に。


東国原英夫知事は7日、「限界集落」に変わる新呼称を「いきいき集落」とすると
発表した。「限界と呼ばれては、村おこしに励む住民自身がやる気をなくす」といった
県内山間部の首長らの声を受け、県が募集していた。1890件の中から知事らが
選び、県は今後、この新呼称を使っていく。

 最優秀賞に輝いた「いきいき集落」は岩手県藤沢町の農業、熊谷幸平さん(67)ら
5人が応募したもの。優秀賞には「源起(げんき)集落」「悠久の里」が選ばれた。

 新呼称には全都道府県から応募があったといい、東国原知事は「ひらがなで読み
やすく、方言も使っていない。全国で使える呼称だと思う」と話した。【種市房子】

毎日新聞 2008年10月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081008ddlk45010683000c.html


N+ では 逝き逝き とか 遺棄遺棄 とか言われてます。 このスレとしては
「医棄・遺棄集落」 でしょうか。
262庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/09(木) 07:34:36 ID:KT/yjWky0
「医師手当」11%アップを知事に勧告 群馬県人事委
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/081009/gnm0810090322001-n1.htm

 群馬県人事委員会は8日、県の医療職員への初任給調整手当を平均11%引き上げ、最高で24万円前後とすることを、大沢正明知事と腰塚誠県議会議長に勧告した。
深刻な医師不足に対応し、処遇改善による人材確保を目指す。医師以外の職員給与や期末・勤勉手当(ボーナス)は据え置きとした。

 国の調査では、平成18年の県内医師数は4026人で10年前と比べ15・2%増加。
ただ、小児科や産婦人科の医師数は数年前をピークに減少し、常勤医不足も深刻化。
診療が困難になった中核病院へ県が医師を緊急派遣するなど、厳しい状況が続いている。

 一方、医師以外の職員給与などは据え置き。
人事委の調査では、県職員平均は39万6784円でほぼ差がなく、ボーナスも民間の4・48月分に対して県職員が4・50月分で均衡。改定は不必要と判断した。

 また、東京や大阪での勤務者への地域手当てのアップ、ガソリン価格上昇による通勤手当などへの考慮も必要と指摘した。

 大沢知事は「人事委員会勧告制度の趣旨を踏まえ、適切に対処したい」とコメントした。
263卵の名無しさん:2008/10/09(木) 07:35:06 ID:bKcc6Nz/0
>>261

限界集落→いきいき集落

現実から目をそらすニポーン僻地民根性丸出しw>岩手県藤沢町の農業、熊谷幸平さん(67)ら5人

痴呆症→認知症
精神分裂症→統合失調症
占領軍を「進駐軍」と称して現実逃避した頃と少しも進歩しないようだな

264庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/09(木) 07:37:47 ID:KT/yjWky0
公立病院改革 府が指針案
府民の意見募る
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081009-OYT8T00094.htm

 医師不足による診療科の閉鎖や、救急搬送患者の受け入れ拒否などが問題となっている府の医療体制を再構築しようと、府は公立病院改革に関する指針案をまとめた。
経営の効率化に向けたたたき台として、公立病院のない三島医療圏を除く7医療圏ごとに再編やネットワーク化などの案を盛り込んだのが特徴。
府民から寄せられた意見を反映させた上で、今月下旬に市町村に正式に提示する。

 全国の公立病院の約7割が経常赤字とされ、総務省は2011年度までに黒字化するよう都道府県に指示。
指針案はこれを受けてまとめた。府によると、府内の26公立病院の不良債務(06年度)は198億円で、全国の約2割を占めているという。
指針案は府のホームページにも掲載。
意見は〒540・8570 大阪市中央区大手前2 府市町村課財政グループに郵送か、ファクス(06・6944・6098)で。締め切りは17日消印有効。

265庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2008/10/09(木) 07:38:50 ID:KT/yjWky0
>>264の続き

医療圏ごとの案は次の通り(〈1〉は現状、〈2〉は検討課題・提案)。

 【豊能医療圏】〈1〉病床数が全国平均の240床を上回る公立病院が集まっている〈2〉現状維持を基本とし、より良質な医療を提供するため周辺病院との機能分担を進める。

 【北河内医療圏】〈1〉市立病院は枚方市のみだが、民間の大規模病院が複数ある〈2〉建て替えが計画される枚方市民病院は、周辺病院と連携し、公立病院が果たす役割をより明確化する。

 【中河内医療圏】〈1〉消防機関が南河内医療圏とまたがるが、3市すべてに市立病院がある〈2〉病床規模の小さいところは、診療科や病状期別で近隣病院と役割分担を果たす。

 【南河内医療圏】〈1〉北部の松原、藤井寺両市にしか市立病院がなく築年数も長い〈2〉両病院を集約した新病院を建設し、幹線道路が縦断する中河内医療圏とネットワーク化する。

 【堺市医療圏】〈1〉市立病院や民間病院は大規模だが、救命救急センターが設置されていない唯一の医療圏〈2〉周辺病院との連携のほか、高度な救急医療の機能整備が必要。

 【泉州医療圏】〈1〉小規模な市立病院が散在し、医師不足が特に深刻〈2〉南北に分けた機能分担や統合で医師を確保する。

 【大阪市医療圏】〈1〉大規模な民間病院が多く医療機能は十分〈2〉府内の公立病院の不良債務の半分を4市立病院が占めており、役割の再検討も必要。
(2008年10月9日 読売新聞)
266卵の名無しさん:2008/10/09(木) 08:31:43 ID:77/0aUOz0
>261
いきいきしてるんなら、補助金必要ないよね。
もしかして、漢字にすると「逝き逝き」集落?
知事も案外きついこと言うねえ。
267卵の名無しさん:2008/10/09(木) 08:44:11 ID:aTG3PX3B0
「医師手当」11%アップを知事に勧告 群馬県人事委
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/081009/gnm0810090322001-n1.htm

 群馬県人事委員会は8日、県の医療職員への初任給調整手当を平均11%引き上げ、
最高で24万円前後とすることを、大沢正明知事と腰塚誠県議会議長に勧告した。
深刻な医師不足に対応し、処遇改善による人材確保を目指す。医師以外の職員給与や
期末・勤勉手当(ボーナス)は据え置きとした。
 国の調査では、平成18年の県内医師数は4026人で10年前と比べ15.2%増加。
ただ、小児科や産婦人科の医師数は数年前をピークに減少し、常勤医不足も深刻化。
診療が困難になった中核病院へ県が医師を緊急派遣するなど、厳しい状況が続いている。
(後略)
268卵の名無しさん:2008/10/09(木) 09:05:38 ID:aTG3PX3B0
医療過誤で県が賠償 県議会決算特別委で /群馬
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081009/CK2008100902000132.html

 県立がんセンター(太田市)で2005年10月、入院中だった70代の男性が手術後に鎮静剤を投与された後に
意識不明となった医療事故について、県は8日の県議会決算特別委員会で、男性の遺族に賠償金として
約4380万円を支払うことを明らかにした。
 男性は食道がんの治療のためセンターに入院。食道の全摘手術を受け、その後点滴のチューブを引っ張るなどの
興奮状態が続いた。男性は鎮静剤を持続的に投与され、意識不明となり、今年1月に死亡した。
 第三者機関の県立病院医療事故調査委員会は〇六年四月、報告書でセンター側の過失を指摘。
県は遺族との協議で賠償金の支払いに合意した。
 決算特別委で、県は「男性に対する処置は適切だったとは言えない」として事故の責任を認めた。
 一方、県は同センターの新病棟建設などの影響で、県立病院事業の07年度決算の赤字が約25億円に上る見通しを説明。
「公的医療の質を継続的に維持できるよう、経営改善に全力を挙げる」とした。 (中根政人)
269卵の名無しさん:2008/10/09(木) 09:06:01 ID:p8/KqjSG0
漏れ4年目で2100万だった・・・

多分日本最高峰の僻地・・・
270卵の名無しさん:2008/10/09(木) 09:17:40 ID:1iA2WVOx0
>269
それ、公立病院?
高額でも税金でガッポリ取られて
結局は自治体に戻ってくるんだろうな〜
271卵の名無しさん:2008/10/09(木) 09:18:44 ID:6W0e0vDF0
>>227
このため県では、経営を建て直せる人材を、全国から広く募りたいとして、来年3月末で定年退職する今の院長の後任を、
内部からの昇格ではなく、公募で選ぶことにしました。

内部からの昇格?
どう見ても罰ゲームだろ。
272卵の名無しさん:2008/10/09(木) 09:26:12 ID:Zf36inIK0
院長の報酬を、
今よりも10%以上、引き上げ、年収1450万円程度にする

pgr!!!!!!!
273卵の名無しさん:2008/10/09(木) 09:54:24 ID:ItHZEdN90
役人の年収を、同年齢の医師の10分の1以下にする法律を作れば解決。
医師の年収をケチろうとすると、役人の年収も激減するから、面白いぞw
274卵の名無しさん:2008/10/09(木) 10:22:45 ID:aTG3PX3B0
舛添厚労大臣が電話で私に頼んだこと
土屋了介の「良医をつくる」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081009/103591/
275卵の名無しさん:2008/10/09(木) 10:24:19 ID:aTG3PX3B0
入院中に男性自殺 病院側に賠償命令 大阪高裁
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001512146.shtml
 
 神戸市内の精神科病院に入院した男性=当時(57)=が自殺したのは、病院が適切な看護を怠ったことが原因として、
同市内の男性の妻(54)が損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決がこのほど、大阪高裁であった。小田耕治裁判長は、
原告の請求を退けた一審神戸地裁判決を変更し、「入院直後は自殺の可能性が高く、適切な看護があれば自殺が防げた」
として慰謝料など計220万円の支払いを病院に命じた。
 判決によると、男性は2005年6月14日、同病院で統合失調症と診断され、保護者の同意で入院させる
「医療保護入院」で保護室に収容された。男性は15日午前零時ごろ、ドアのちょうつがいに衣服をかけ、首をつって自殺。
職員が定期的に観察していたが、自殺に気付かなかった。
 小田裁判長は「声をかけても男性が無反応なのに、死角のある小窓から保護室を見ただけ。適切な措置を取らず放置した」
などと病院側の責任を認めた。
 同病院は「判決を厳粛に受け止め、再発防止に努めたい」としている。同病院は事故後、全保護室の観察窓を広くするなど改善したという。
276卵の名無しさん:2008/10/09(木) 10:39:46 ID:7Wi6TEhO0
キチガイ家族おおもうけ
277卵の名無しさん:2008/10/09(木) 10:43:36 ID:p8/KqjSG0
>>270
その通りで。
翌年都会に戻って泣きました。
278卵の名無しさん:2008/10/09(木) 10:51:15 ID:JSBEgLWP0
>>263
撤退→転進
敗戦→終戦
軍隊→自衛隊(ん?)
279卵の名無しさん:2008/10/09(木) 11:09:04 ID:RMT7lBUY0
おいおい


132 名無しさん@九周年 New! 2008/10/08(水) 19:48:39 ID:Bzd5j/lQ0
いろいろ応用が利く便利な言葉です。みんなで普及させましょう

赤字ローカル線  → いきいき線
シャッター商店街 → いきいき商店街
植物人間      → いきいき人間
脳死         → いきいき脳
心肺停止      → いきいき心肺
荒畑寒村      → 荒畑いきいき村
280卵の名無しさん:2008/10/09(木) 11:11:28 ID:4C4d/kxl0
法務大臣は誰だ?
コロコロ変わるから忘れてしまうよ
281卵の名無しさん:2008/10/09(木) 11:51:16 ID:RoIuCs5E0
>>236
10%台の上乗せってことだから、1300にも届いてなかったのでは?
282卵の名無しさん:2008/10/09(木) 12:06:51 ID:aTG3PX3B0
経営に熱意のある“院長求ム”-県立奈良病院
http://www.nara-np.co.jp/n_all/081009/all081009c.shtml

 県は8日、来年4月から勤務する県立奈良病院(奈良市平松)の院長を今月14日から来月28日まで、初公募すると発表した。
病院長の公募は、全国都道府県立病院でも初めての試み。荒井正吾知事は「県出身の医師などで、病院経営に関して熱意があり、
病院長として働きたい方々に応募していただきたい」と呼び掛けている。
 公募する病院長は、臨床経験25年以上を有する医師で、採用時(来年4月)50歳から60歳まで。任用期間は5年間
(平成26年3月31日まで)。給料は期末手当を合わせた年収が1450万円程度だが、業績に応じて業績手当(80万円余り程度)が
支給される場合がある。勤務時間は1週40時間で原則として週休2日制…

〜この続きは本紙をご覧下さい〜
283卵の名無しさん:2008/10/09(木) 12:07:23 ID:TdhjyDYV0
公立病院の院長とか教授とか昔は名誉あるポストだったんだろうけど、いまや猫またぎだよな。
284お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/09(木) 12:14:22 ID:CjccL9280
>>282
このクソ低い診療報酬でそんな業績を上げられる能力があるなら、雇われるよりもてめーで病院を
開業するわい( ´,_ゝ`)プッ
285卵の名無しさん:2008/10/09(木) 12:17:30 ID:ItHZEdN90
しかも、公務員事務コメ付きなら、なにをかいわんや。
286卵の名無しさん:2008/10/09(木) 12:44:49 ID:iUDj7zQ+0
>>282
さすがだな、奈落ォリティーw
287卵の名無しさん:2008/10/09(木) 12:57:36 ID:5T21FcNB0
>>275
>慰謝料など計220万円の支払いを病院に命じた
請求がいくらだったのか気になるところ。
288卵の名無しさん:2008/10/09(木) 13:02:55 ID:tvXe8GxD0
>>261
どうせなら、「いくいく村」の方が良いじゃない。
289卵の名無しさん:2008/10/09(木) 13:43:34 ID:77/0aUOz0
>271
つ懲罰的昇進

>275
対策としては、丸裸で入院だな

>261
逝き逝き集落
>>288
そんな爺婆でも困りもんだろw
俺様みたいにもうやる気無いのも困りもんだがw
291卵の名無しさん:2008/10/09(木) 14:04:24 ID:RoIuCs5E0
>>288
ああ、ビビッドでファンキーな感じですね。
いくいく村は秀逸かも。
292卵の名無しさん:2008/10/09(木) 14:13:48 ID:ItHZEdN90
>>288
あの新聞社の記事みたいで、イヤw
293卵の名無しさん:2008/10/09(木) 14:14:45 ID:ItHZEdN90
>>290
俺とやってみます?新鮮かもよw
いや、そのケは全くないのだけど。
縁側でお茶を飲みつつ「歯向いの爺はどうしたかのう?」とイクイク?
スマン
アーッの趣味はないw
295卵の名無しさん:2008/10/09(木) 14:33:41 ID:aTG3PX3B0
未来を描く:’08光市長選/3 市立病院/上 /山口
◇直面する医師不足、地域の医療体制維持に難題
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081009ddlk35010326000c.html
(中略)
 現在、大和病院の常勤医師は9診療科で16人。安永院長は夜間当直こそ外れているが、週3日は診療に入る。非番や休日には
院内回診や会議が待つ。どの医師も休日に急患や手術で呼び出されることがしばしばだ。「院長らしく部屋に構えていられる時代ではない。
夏休み? 10年はとっていないね」。安永院長の首に下げた携帯電話がまた鳴った。
 大和病院では05年に麻酔科医が退職し、昨春は泌尿器科の医師も大学からの派遣が難しくなった。市立光総合病院では今月、脳神経外科医が
スカウトを受けて他の病院に移った。診療科の減少は外来収益に影を落とし、大和病院の昨年度決算は約1億3000万円の赤字となった。
 今年8月、市病院局の田中修管理部長は、医師の派遣元の山口大医学部付属病院(宇部市)を訪ねた。医師の確保を求めるためだったが、
松崎益徳院長の答えは厳しかった。「期待に応えられるほどの派遣は無理だ。ちゃんと市民にも伝えてほしい」
 医師不足の兆候は8年ほど前。まずは小児科や産婦人科医が減った。そこに04年から「新臨床研修制度」が始まる。
出身医学部が決めていた研修先を医師が自分で選べるようになり、患者数も多い都市部の病院などで新人医師の囲い込みが始まったのだ。
 今年度、同大の医局に残った医師は06人。約100人の卒業生のうち80人はいた4年前と比べれば「じり貧状態」(医学部関係者)が続く。
昨年度から県出身者を確保するために20人の推薦入試で10人の地域枠を設けたり、県と連携して「ドクターバンク」の登録を始めるなど
対策を講じているが、松崎院長は「年間約8000人の研修医に1万2000人の募集がある。売り手市場の新人を医局に残すのは至難の業だ」と話す。
 先月末、千葉県の銚子市立総合病院が休止に追い込まれた。06年の1年で13人の医師が大学に引き揚げ、経営も悪化した結果だ。
(中略)
 田中管理部長は訴える。「地域医療の『突然死』は、私たちの足元でも起こりうる現実。地域に必要な医療をいかにして
確保するかを考えなければならない」=つづく〔山口東版〕
>>295
>患者数も多い都市部の病院などで新人医師の囲い込みが始まったのだ。

悠長な僻地ワロスw
いつまで昔の気分に浸ってるんだ?w
売り手市場なんだから、ちゃんと金出して買えよ!奴隷どもをさw
297卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:36:11 ID:TPf8zWbLP
遺棄すべき領域に達している集落「遺棄域集落」
298卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:38:14 ID:9R6i4iGT0
299卵の名無しさん:2008/10/09(木) 15:39:42 ID:ItHZEdN90
歩いていると英語で話しかけられる

           「ウィッキーウィッキー集落」
300卵の名無しさん:2008/10/09(木) 16:07:14 ID:aTG3PX3B0
患者の権利オンブズマン:移植後女性死亡「十分な説明を」 病院に勧告 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20081009ddlk44040478000c.html

 NPO法人「患者の権利オンブズマン」(福岡市、池永満理事長)は8日、白血病を発症し移植手術後に合併症で死亡した
県内の女性(当時20歳)の両親の苦情申し立てを受け、調査した病院に、患者への症状説明を徹底するよう是正勧告したと発表した。
県内の医療機関に対するオンブズの勧告は初めて。
 オンブズによると、女性は05年7月に急性骨髄性白血病を発症。同10月に臍(さい)帯血移植手術を受け、
重度の合併症にかかりステロイド剤を投与するようになったが、ステロイド剤による副作用も併発し、翌年12月死亡した。
 女性の両親は、治療法の選択や手術後の病状説明が不十分だったと、病院と話し合いを続けてきたが、
納得できる回答が得られなかったため、今年5月、オンブズに苦情調査を申し立てていた。
 オンブズは聞き取り調査などの結果、病院側に対し、女性と家族に対する治療方法や病状の説明が十分になされておらず、
十分な説明に基づく患者の意思決定(インフォームド・コンセント)の原則に反していたと指摘。患者の苦情に
速やかに対応できる体制の整備なども求めた。病院は「改善したい」と話したという。【金秀蓮】
301お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/09(木) 16:10:43 ID:CjccL9280
>>300
ようするに銭を出さなきゃ何を話しても十分に説明したことにならないつーわけか
302卵の名無しさん:2008/10/09(木) 16:17:37 ID:ItHZEdN90
保証金を最初から医療費に上乗せするしかないでしょうな。
そうでないと医療崩壊を止まらん。
303卵の名無しさん:2008/10/09(木) 16:34:01 ID:aXOic2Cl0
>>301

Money talks.

ということでしょう。
304卵の名無しさん:2008/10/09(木) 16:51:43 ID:aTG3PX3B0
医師不足、疲弊する地域医療
◇見えぬ解決の手だて◇ 八幡浜市立八幡浜総合病院 田中正憲事務局長
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000260810090001
(中略)
 市立八幡浜総合病院では、05年度に38人いた医師が今年6月末には27人に減った。中でも内科医不足は深刻で、05年度の12人から現在は
5人に激減している。このため、今年4月から内科の初診は開業医の紹介があった患者のみ受け付け、6月からは水曜と土曜の時間外の
救急患者の受け入れを休止している。
 「残された医師、特に内科医の負担が重くなり、今まで通りの医療の提供が難しくなった」 と田中さん。
 「医師は外来と入院患者の診察から手術、検査、診断書の作成、時間外の救急診療、会議や学会への出席、診療のための医学書や文献調査などで
多忙を極める。休日出勤も多く、月2〜3回の当直時の平均睡眠時間は4時間程度。大多数の医師が当直明けもそのまま勤務し、30時間を超える
連続勤務をしているのが実情」という。
 近年の医師不足はなぜ起きたのか。田中さんは「04年度に始まった新卒医師の臨床研修制度が直接の引き金になった」 と指摘する。
 「以前は大学を卒業した医師の多くが大学の医局に所属していた。医局は所属する医師を地方の病院に派遣し、医師は
いくつかの病院を転勤しながら様々な臨床経験を積むシステムが確立していた。大多数の地方病院は、このシステムの中で大学医局から
安定して医師の派遣を受けていた」。ところが、「新しい臨床研修制度では新卒医師が自由に研修先を選べるようになり、
研究、労働、生活などの環境がよい都市部の大病院に研修医が集中する傾向が強まり、地方病院の医師不足を招いた」 という。
 田中さんは「医師が減った地方病院では残された医師の業務負担が増える一方になり、疲弊した医師の退職を招くという悪循環に陥っている」
と話す。
(中略)
医師の待遇を改善したり、市長を先頭に大学の医局などを訪ねて医師の派遣を要請しているが、医師確保のめどは立っていない。
 田中さんは「市や近隣の出身者で、他の地域で医師をしている人を紹介してほしい。短期間でも八幡浜で勤務してもらえるようお願いしたい」
と住民にも協力を呼びかけている。
305卵の名無しさん:2008/10/09(木) 17:21:10 ID:uWlXTMR10
>>303
300年ほど前は 「書いたもん(証文)がモノを言う」と言ったもんですがね。。。
江戸時代より随分民度が堕ちたもんだ。
306卵の名無しさん:2008/10/09(木) 17:28:45 ID:Ofo3lurl0
>>300
オンブスマンというだけで胡散臭い。
307卵の名無しさん:2008/10/09(木) 17:28:54 ID:ItHZEdN90
>>304
>>「市や近隣の出身者で、他の地域で医師をしている人を紹介してほしい

医者狩り?思い切り人権侵害なのですが。
308卵の名無しさん:2008/10/09(木) 17:35:17 ID:7FTmtc7k0
×見えぬ解決の手だて
○意図的に目を逸らしている解決の手だて
309卵の名無しさん:2008/10/09(木) 17:50:08 ID:5T21FcNB0
>>295
>地域医療の『突然死』
銚子市立総合病院が休止になったのは市長の決断です。
突然死というより安楽死というべきでしょう。
安らかに眠れ。合掌。
310卵の名無しさん:2008/10/09(木) 18:05:12 ID:4SUn8n950
僻地が都会よりも医者にとって働きやすい環境にすればいいだけ。
それをしないで医者が来ないだの医療崩壊だの医者は銭ゲバだの言われても困る。
とりあえず年収2千万+週休二日確保+労働時間の週50時間以内は必要だな。
311卵の名無しさん:2008/10/09(木) 19:02:26 ID:DNwG6uyF0
明日発売の月刊誌【文藝春秋】11月号から
⇒怒りの徹底追及:医療・薬のムダが数千億円−お年寄りを切り捨てる前に削減すべきものがあるゾ! (筆者:塩田芳享)
年々膨れあがる医療費。その対策のひとつとして後期高齢者医療制度が施行された。
しかし、国民からの反発が大きく、見直しを余儀なくされている。
医療費を問題にするなら、もっと無駄な部分があると専門家は指摘している。
国民に痛みを強いる前にまずムダをなくせ!
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
312卵の名無しさん:2008/10/09(木) 19:07:24 ID:uo5sBZX10
>>310
俺、週休3日
当直なし、オンコールなしで年俸1500で契約した。
夜ぐっすりねて、週末は家族と暮らすという、人間らしい生活ができる。
(人口50万弱の地方都市、新幹線も、のぞみ・ひかり がとまる。)
313卵の名無しさん:2008/10/09(木) 19:14:49 ID:c7PeuCT/0
>>310
> とりあえず年収2千万+週休二日確保+労働時間の週50時間以内は必要だな。
オイオイ、オレは10時間/日なんてやだよ。
せめて週40時間以内にしてくんろ。
314卵の名無しさん:2008/10/09(木) 20:27:06 ID:BRnQar9o0
医局からの呪縛(魔法)が解けて、その気になって
探せば、まだまだおいしい仕事は まだあるぞ!!
でも早い者勝ち!!
315卵の名無しさん:2008/10/09(木) 20:39:02 ID:uo5sBZX10
>>314
美味しい話(寝当直8万とか)はあるけど
ネット上では公開されていないね。
316卵の名無しさん:2008/10/09(木) 21:33:27 ID:TPf8zWbLP
拘置所の留置人(裁判中の被告人だからヘンなのばっか)の
健診が1回8万円ってのは美味しいのかどうか判断に迷う
317卵の名無しさん:2008/10/09(木) 22:24:23 ID:aTG3PX3B0
専門医・家庭医制度で意見交換―厚労省研究班
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18627.html
318卵の名無しさん:2008/10/09(木) 22:54:20 ID:aTG3PX3B0
ドクターヘリによる洋上救急訓練 40人が参加し搬送や患者をつり上げる救助訓練を実施(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142066.html

 洋上の船で重症患者が出た際に出動するドクターヘリの救助訓練が行われた。
 この訓練には、40人が参加し、医師らは巡視艇「やしま」から、実際にヘリに乗り込み、フライトの振動や雑音を確認したり、
搬送や患者をつり上げる救助訓練などを行った。
 女性看護師は「今回の訓練は、とてもためになりました」と話した。
 ドクターヘリによる洋上救急は、船では数日かかる数百km以上離れた洋上で急患が出た場合に有効で、2008年4月、
700km離れた千葉・銚子沖で重症になった男性を搬送するなど、1980年以降、全国でこれまで680人を搬送している。
319卵の名無しさん:2008/10/09(木) 23:04:01 ID:4qV2gcHc0
燃料の無駄だな
320卵の名無しさん:2008/10/09(木) 23:36:43 ID:PoKxrrbD0
>>319
自爆燃料の無駄ですか?
321卵の名無しさん:2008/10/09(木) 23:48:06 ID:uWlXTMR10
>>316
うーん、本当に健診のみで100人以内、2時間で8ならgood、かな。
診療ならお断りだな。
322卵の名無しさん:2008/10/10(金) 00:27:59 ID:d4ADBw360
>>316
この症状からは**と**と**が考えられますが
精査するにはここの設備では無理ですし・・・
とか色々言ってやり過ごしたことならある
323卵の名無しさん:2008/10/10(金) 01:01:49 ID:1b/tmJa80
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
           ├─代わりはいくらでもいるよ派
           ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
           ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
           ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
           └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
           │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
           │    ├─予算の拡充が必要だよ派
           │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
           │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
           │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
           │
           ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
           │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
           │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
           │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
           │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派
           │
           └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              ├─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
              └─日本ごと崩壊したほうがいいよ派(毎日派)
324卵の名無しさん:2008/10/10(金) 01:37:12 ID:LwKwZ1HG0
>237
もしかしたら、奴隷を解放しようというリンカーンのような院長がやってくるかも知れんぞ。
「人間の人間による人間のための病院」
325卵の名無しさん:2008/10/10(金) 07:44:37 ID:y6nEhZ4c0
Hospital of the DQNs, by the DQNs, for the DQNs !?
326卵の名無しさん:2008/10/10(金) 07:48:39 ID:t1u1f3zS0
>>323
すべて「派」ではカテゴリーの上位、下位の分類が出来ていない
この場合「教」「宗」「派」が適当だと思うが

「日本の医療制度は崩壊するよ教むしろ早く崩壊したほうがいいよ宗日本ごと崩壊したほうがいいよ派」
327卵の名無しさん:2008/10/10(金) 08:08:40 ID:t1u1f3zS0
ホンダラ教が扇動に必死でつ

日経メディカル ブログ2008. 10. 8
現場の声を国会に届けよう!
医師増員のデモ行進にあなたも参加しませんか?
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/honda/200810/508042.html

添付アジビラ
http://medical.nikkeibp.co.jp/mem/pub/blog/honda/200810/closeup/508042_hibiya3.html
http://medical.nikkeibp.co.jp/mem/pub/blog/honda/200810/closeup/508042_hibiya4.html

タイトル「STOP!医療・介護崩壊、増やせ社会保障費」  完全にアカ、プロ市民のキャッチフレーズです
共同主催 保団連(唯一マトモっぽい)、日本患者同盟(プロ市民)、民医連(言わずと知れた..)、生協医療部会、
     医労連、自治労連、以下略。アカ系医療団体のオンパレードのようです
328卵の名無しさん:2008/10/10(金) 08:38:35 ID:BdreIfWk0
機能しない“時間外”救急診療休止の東松山市立病院 医師数 5年で半分以下 /埼玉
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081010/CK2008101002000114.html
329卵の名無しさん:2008/10/10(金) 08:45:15 ID:BdreIfWk0
専門医養成センター開設 富山大付属病院
複数分野を教育
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20081010-OYT8T00006.htm

 富山市杉谷の富山大学付属病院(小林正院長)に、複数の専門領域を担当できる医師の養成を目指す
「専門医養成支援センター」が開設された。
 富大は、文部科学省が今年公募した「大学病院連携型 高度医療人養成推進事業」に、「地域発信・統合型
専門医養成プログラム」を提案。全国28件の申請のうち、富大を含め19件が採択された。
 プログラム委員長の戸辺一之・第一内科教授は、「これまでの『専門医』は、内科でも呼吸器、循環器、糖尿病など
専門があった。今回は、1つの専門を核に、2、3の強い分野を持つ医師を育てるのがねらい。医師不足もあり、
全身を診療できる人材が求められている」と説明する。
 センターは、初期臨床研修を終えた3年目以降の医師の教育を支援することにしており、毎年20〜40人ほどの受け入れを目指す。
 全国22の大学付属病院と連携し、113の専門医養成コースを設け、学生や研修医一人ひとりの希望に添った
「オーダーメード」のコースを提供する。また、岐阜大、福井大などと共同で、地域に定着する医師を養成するための
プログラムを用意、東京大などと指導者の資質向上も目指す。
 さらに、製薬の盛んな富山の特徴を生かし、「創薬」の臨床研究を行う人材の育成にも取り組む方針だ。
 小林院長は「若い学生たちが自身の専門性、創造性も育てながら、地域に貢献できる医師として成長できるよう支援したい」と話している。
330卵の名無しさん:2008/10/10(金) 08:58:22 ID:UdeVqV9PO
本田宏先生の主張は資本主義国家じゃ通用しません。

331卵の名無しさん:2008/10/10(金) 09:03:34 ID:BdreIfWk0
ドクターヘリ運用訓練
岩手外傷研 救命率向上に期待
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20081009-OYT8T00857.htm

 医師が医療機器を備えたヘリコプターで救急現場に駆けつける「ドクターヘリ」の模擬訓練が9日、
奥州市前沢区の水沢消防署前沢分署で行われた。
 訓練は、県内の救急医療や消防関係者が参加する「岩手外傷研究会」が主催した。
 ドクターヘリは、一分一秒を争う重症患者のもとに医師が急行し、病院に患者を搬送するまでの間も、
機内に装備された医療機器で医師が応急処置をすることができるなど、救命率の向上に大きな役割を果たすことが期待されている。
 ドクターヘリの導入には、チャーター形式で年間約1億7000万円の費用がかかる。国はドクターヘリの導入を促進するため、
費用の半分を補助しているが、東北地方では福島県が1機を運用しているだけ。本県は今年度予算に調査費300万円を計上し、
ドクターヘリ導入の可能性を検討している。
 模擬訓練では、9月まで札幌市で実際に運用されていたヘリコプターを使った。乗用車とトラックの事故で重傷患者が発生したと想定。
同分署の敷地内に事故現場とヘリポート、救命救急センターを設定して行われた。ヘリで駆けつけた医師2人と看護師1人は、
その場で気道確保などの応急処置を施すと、直ちにヘリに患者を乗せて実際に飛び立った。数分後には再び着陸して、
今度は患者を救命救急センターに搬送した。
 訓練後、同研究会代表を務める県立磐井病院(一関市)の須田志優・麻酔科長は「医師が事故現場にいち早く駆けつけ、
より適切な処置ができるドクターヘリの有用性や意義を理解してもらえたと思う。多額の費用などハードルがあるが、
地域に必要なものかどうかきちんと判断してほしい」と話していた。
332卵の名無しさん:2008/10/10(金) 09:17:15 ID:TgnVb/SS0
天下の本田先生に文句ある人はこちらで言ってね。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/honda/200810/508041.html
333卵の名無しさん:2008/10/10(金) 10:13:52 ID:QTdFI/QW0
本田様が影響力を公使できたのはリアルの世界で活動したから。

ネットで幾ら暴れても、対抗できないよ。
駄目だと主張するなら、リアルの世界で活動すべし。
334卵の名無しさん:2008/10/10(金) 10:28:03 ID:1zns87FI0
335卵の名無しさん:2008/10/10(金) 11:09:35 ID:5DUBD1Lh0
>>333
と、ネットで主張する馬鹿。乙
336卵の名無しさん:2008/10/10(金) 11:27:13 ID:CRJdq7Uv0
>>333
逃散ブームとQOL科志向になってるじゃん。
337卵の名無しさん:2008/10/10(金) 12:06:56 ID:qQ3hI1yX0
ニュースフラッシュ:札幌・産婦人科救急の電話相談に8日間で50人 /北海道
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20081010ddlk01100261000c.html

 札幌市は9日、産婦人科救急医療の新体制移行に伴い、中央区の夜間急病センターに設置した
相談電話の対応状況を発表。1日から8日間で50人から相談があり、うち5人が2次救急病院を受診した。

相談者の中には江別、石狩市のほか

鹿児島県から電話をかけてきた女性もいた。

338卵の名無しさん:2008/10/10(金) 12:07:51 ID:JkZdDD7K0
>>333本田様が影響力

今のところ医師を乱造することのみ成功し、一切診療報酬のアゲにつながっていない
どころか、むしろ勤務医報酬改善運動の妨げになっているだけですがね。

彼は医師を大幅に増やせとはいっているが医師の給与を上げろとは殆どいっていない。
万一いっていたとしても殆ど伝わっていない。
339卵の名無しさん:2008/10/10(金) 13:51:35 ID:qVUe4mTL0
>>337
これから時間外に問い合わせの電話が有ったら、札幌で電話相談やってると言うことにしよう
340卵の名無しさん:2008/10/10(金) 13:57:16 ID:BdreIfWk0
ドクターバンク:医師の求職登録2人 医療機関から求人は145人も /福島
◇今年1月から運用開始
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20081010ddlk07040224000c.html

 県が1月から運用を始めた「ドクターバンクふくしま」で、病院や診療所からの求人数が145人に上る一方、
医師の求職登録が2人にとどまっていることが9日、分かった。医師不足が全国レベルで深刻化しているためとみられ、
県は「登録数が想定より少なく、今後は医師が多い首都圏などに直接出向き、仲介することも検討したい」としている。
 同日設置された「県地域医療対策協議会」(会長、松本友作副知事)の会合で県が明らかにした。4月に内外科医が、
今月初めに内科医が求職登録し、ともに関東在住の50代男性だった。求人登録は38病院・診療所から計145人あったが、
給与や勤務日など条件が合わず、就職には至っていないという。
 また、自治体運営の病院の医師を確保するため、県が医師を募集し各自治体に派遣する今年度の新規事業も、
医師の応募がゼロという。同課は「これまでは医師の登録を待つだけの受け身の姿勢だった。今後は首都圏の病院や
大学にも足を運び、積極的に医師と県内病院を橋渡したい」と話した。
 同日の会合では、県内の医師数が人口10万人当たり176.1人(06年12月時点)と全国平均を約30人下回ったことや、
県立医大の卒業生の4割が県外に就職していることも報告された。また、メンバーの樋渡信夫・いわき市立総合磐城共立病院長は
「大野病院の事故以降、異常分娩(ぶんべん)だとすぐ患者が回されてくる。現場に負担がかかり、産科医が次々と辞めている」と訴えた。
 協議会は来月中旬にも次回会合を開き、協議項目を整理して対策を話し合っていく。【西嶋正法】
341卵の名無しさん:2008/10/10(金) 14:03:41 ID:BdreIfWk0
ドクターヘリ、3府県が共同運航へ
京都・兵庫・鳥取、来年度にも
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101000046&genre=A2&area=K00

 京都府と兵庫県、鳥取県は9日までに、日本海側で問題となっている医師不足に対応するため、救急医療用ヘリコプター
(ドクターヘリ)の共同運航に向けて実務的な検討に入ることで合意した。京都府は関西広域連合の実現に向けた一歩と位置付け、
「府北部の病院でドクターヘリ受け入れの準備を整え導入したい」として、来年度にも共同運航の開始を目指す。
 府保健福祉部によると、昨年末から兵庫県などとドクターヘリ導入に向け協議を始め、救命救急センターがある
公立豊岡病院(豊岡市)にヘリを配備し民間委託する方向で一致。3府県ごとの検討委員会で消防や医師会などと
ヘリポート問題や救急車の配備、救急との連絡などの課題を検討することになった。
 既にドクターヘリを導入している和歌山県では、年間に約1億4000万円の経費がかかっている。国は昨年の
救急医療用ヘリコプターの特別措置法施行を受け、自治体に導入経費の半額を補助している。
 山田啓二京都府知事は9月定例府議会の代表質問で、「近畿の府県で設立を目指す関西広域連合でドクターヘリを共同運航すれば、
府県が単独で導入する場合に比べて大幅にコストが削減できる」と答弁するなど、共同運航に積極的な姿勢を見せている。
 一方、滋賀県の嘉田由紀子知事は京都府にドクターヘリの共同運航を持ち掛けているが、協議は進んでいない。
342卵の名無しさん:2008/10/10(金) 14:32:12 ID:dNnwXkm20
>>340

どう考えてもその二人はサクラです。知り合いに登録だけするように頼んだのでしょう。

うちの県でも女性医師バンク作って、実績ゼロまずいからって登録を頼まれた女医さんがいた。
343卵の名無しさん:2008/10/10(金) 14:52:18 ID:X5cn38Yz0
登録したらQUOカードくれるところもあるなぁ
344卵の名無しさん:2008/10/10(金) 15:20:33 ID:BdreIfWk0
医師確保で来月に対策の方向性 /福島
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/07.html

 医療関係者や市町村などが医師の確保などについて対策を検討する県の地域医療対策協議会の初めての会合が
福島市で開かれ、来月中旬に対策の方向性を打ち出す方針を申し合わせました。
 この協議会は、福島県が医療法に基づいて設けたもので、9日、福島市で開かれた初めての会合には県内の
公的病院の院長や町村長、それに住民団体の代表など16人が集まりました。
 会議ではまず、協議会の会長を務める県の松本友作副知事が、「地域医療の充実は県が抱える最重要課題だ。
一丸となって対策を考え、県として速やかに実行していきたい」とあいさつしました。
 このあと、県の医師不足対策について報告があり、医師不足が深刻な公立病院などを支援するため、
ことし4月から派遣する医師の募集を始めたもののこれまでに応募が1件もないことや、一度離職した
女性医師の現場復帰を支援するための研修も受講者がまだ1人にとどまっていることなどが説明されました。
 これに対して出席者からは、特に産婦人科の医師不足に対応するため助産師を病院に派遣するシステムをつくるべきだという意見や、
県立医科大学出身の医師を県内に定着させるため何らかの強制力を検討すべきではないか、といった意見が出ていました。
 委員会ではこの日に出た意見をもとに、来月中旬に開かれる次の会合で具体的な対策の方向性を打ち出すことにしています。
345卵の名無しさん:2008/10/10(金) 15:31:47 ID:Vbu0eAFD0
>>341
六甲山をまたいで飛ばさないのが味噌だな。墜落の可能性が高い。
一人でも医師が死んだら、役人のヘリ利権はなくなるわけだし。
346卵の名無しさん:2008/10/10(金) 16:21:25 ID:BdreIfWk0
未来を描く:’08光市長選/4止 市立病院/下 /山口
◇“百貨店”か“スーパー”か−−身の丈にあった議論急務
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081010ddlk35010565000c.html

 8日午後2時過ぎ、光市内の外科の開業医(52)が午後の診療を始めると、近所から次々に患者が集まってきた。
軽いけがや腰痛、成人病などの治療が主だが、救急患者の診断をしたり、がんを早期に発見して市立病院につなぐのも重要な役割だ。
 10年前まで市立光総合病院で、消化器外科医として胃がんの手術などを手掛けた。同様に5年間で5人の医師が、光と大和総合の
2市立病院から独立し、地域の初期診療に当たっている。開業医は言う。「総合病院というバックグラウンドがあるからこそ初期診療が生きる。
地域医療を支えるには役割分担が大切だ」。大和地区には他に病院がないため、大和病院は初期診療との両方の役割を担っている。
そこで生じた医師不足。命を守る仕組みに変革が迫られている。
 「すべての病院が何でもこなせる“百貨店”である必要はない。地域の医療にとって一番何が大切なのか」。山口大医学部付属病院の
松崎益徳院長はそう問いかける。
 光市からは、東西に車で30分も走れば柳井市に周東総合病院(360床)、周南市に徳山中央病院(457床)など大型病院がある。
実際、光市内からの患者も多く、大和で280、光で210ある市立病院の病床稼働率は60%台まで落ち込んでいる。それなのに、
医師が足りなくて困っているのだ。
347卵の名無しさん:2008/10/10(金) 16:22:12 ID:BdreIfWk0
>>346続き

 研修医を確保すれば解決する問題でもなさそうだ。山口大卒後臨床研修センターの河又太作事務係長は「研修医が膨大な知識や技術を
身につけて専門治療ができるまでには10年はかかる。これから教育を受ける新人医師は、診療の即戦力にはならない」と指摘する。
 市病院局は07年6月の市議会で、2病院を12年をめどに集約する方針を示した。集約拠点は光▽大和▽新病院の3案。残った病院は
民間移譲も検討する。事業管理者でもある光病院の守田信義院長は「光、大和両病院の医師がチームを組めばほとんどの手術に対応できる。
診療態勢も手厚くなり医師に余裕も生まれる」と再編の利点を説明する。車で15分の両病院が億単位のコンピューター断層装置(CT)や
磁気共鳴映像化装置(MRI)を抱えることも一考の価値があるという。
 「大病院と対抗するのか、それとも感染症や腰痛など身近な疾患に対応する地域医療に特化するのか、決断の時が来ているのでは」。
守田院長は問いかける。何でもそろった“百貨店”を維持する方法を考えるのか、身近な品ぞろえを充実させた“スーパー”に
業態変更していくのか−−。病院再編が市長選の争点になる中、どんな医療を提供するのか身の丈にあった議論が急がれている。
=おわり〔山口東版〕
348卵の名無しさん:2008/10/10(金) 16:37:54 ID:h86VWMjH0
>>346-347
どうせ無人販売所ぐらい安価な価格で百貨店並みって言うんだろ(w
349卵の名無しさん:2008/10/10(金) 16:46:17 ID:qVUe4mTL0
不払いがあるところも無人販売所みたいだw
350卵の名無しさん:2008/10/10(金) 16:59:39 ID:B4AdIPXJ0
週刊新潮  [10月16日号]

毎日新聞を「精神的苦痛」で訴えた「司法浪人」
毎日新聞社、ニュースサイト「WaiWai」、朝比奈豊社長/ 週刊新潮(2008/10/16)/頁:37

「朝日」社長メッセージ、「毎日」組合報、「大新聞の悲鳴」が聞こえる
朝日新聞社長・秋山耿太郎、2020年委員会、堀場寿男/ 週刊新潮(2008/10/16)/頁:
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/405/
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

何かほのぼのとして来た記事ですね。「waiwai」ではなくワクワクして来た。
倒産までもう少しかな。
351卵の名無しさん:2008/10/10(金) 17:01:33 ID:BdreIfWk0
医療過誤損賠訴訟:請求棄却求めて病院側、争う構え 地裁小倉で初弁論 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081010ddlk40040434000c.html

 小倉南区の民間病院で06年6月に急死した男性患者(当時24歳)の両親が「病院側の監視体制と救命措置が不十分だった」
として、病院を運営する医療法人社団を相手取り、約8577万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、
地裁小倉支部(岡田健裁判長)であり、病院側は請求棄却を求めて争う構えを示した。
 病院側弁護士によると、病院側は「原因不明の突然死。救命措置も適切で、落ち度はない」と主張。
両親側の「看護師による目視観察では不十分だった」との主張などに対しては「どの程度の監視を求めているのか」
など十数項目にわたって釈明を求めたという。
 訴えによると、男性は06年5月31日、統合失調症の治療で入院、施錠された個室の病室で投薬を受けた。
同年6月13日午後6時55分ごろ、個室内で呼吸停止状態で発見され、約1時間後に不整脈による死亡が確認された。〔北九州版〕
352卵の名無しさん:2008/10/10(金) 17:15:00 ID:wGVGxuGN0
>>342
フグスマ「まあサクラとはいえ名前を書いたのはあなたですから・・・」

         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
353卵の名無しさん:2008/10/10(金) 17:23:51 ID:0+/+jOuS0
>>351
最高裁まで争ってくれ。たのむ。
354卵の名無しさん:2008/10/10(金) 18:42:20 ID:X4xSVG0c0
>>108
お前、毎日新聞を死神新聞とか言ってるな?
告訴されるぞ、気をつけろ。
355卵の名無しさん:2008/10/10(金) 19:24:24 ID:pfSDbhPX0
しかしMed_Lawってコテハンのバカさ加減はどうにかならんのかね。
アンチのHPに余計な書き込みをして、逆に言い返されてるし。
どうせ書き込むなら論理的に相手を説き伏せるようなことを言わなきゃいけないのに
お前らは憂さ晴らしにすぎないだの、相手に利用されそうなコメントを堂々と書きこんでるし。
356卵の名無しさん:2008/10/10(金) 20:17:49 ID:UK/pTrj00
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414825624
lovery_yukkoさん
今日高血圧のお薬を一ヶ月分もらう為に開業医へ行ったのですが
診察はせずにお薬の処方箋だけをもらったのに1440円と言われてビックリしました。
それで内容を見たら再診料123点、投薬料133点この2つは納得出来るのですが
医学管理費というのが225点も取られているんです。

今日は先生と会って話したわけでもなくただ薬の処方箋をもらっただけなのに
なぜ医学管理費という物が取られるのか・・・納得できないのですが
仕方ないのでしょうか。
詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。

あともう一つ・・・
高血圧のお薬って2か月分って出してもらえないのでしょうか?
この開業医に2ヶ月分出して下さいと言ったら
「うちは1ヶ月分しか出していません」というのですが
友人が行ってる病院は2ヶ月分だしてもらってると言ってました。
ご存知の方どうか教えて下さい。
357卵の名無しさん:2008/10/10(金) 20:18:48 ID:UK/pTrj00
ベストアンサーに選ばれた回答tsurumaru_tsuyoshiさん

医学管理費の225点
それは、特定疾患管理料です。
いくつかの決められた疾患の中の1つを主病とする患者に対し治療計画に基づき療養上必要な指導をおこなった場合に算定する高血圧は、その疾患の対象。
http://homepage2.nifty.com/medicalbills/framepage,sidou1.html
月に2回算定可能。
200床以上の病院では算定不可。
高血圧を患っている以上、しかたないですね。
医者が儲かるシステムですので。

2ヶ月分処方されないのは、医者次第でしょ。
2ヶ月も診察にこなければ、再診料・特定疾患管理料とか入って来ないわけですから。

358卵の名無しさん:2008/10/10(金) 20:20:36 ID:UK/pTrj00
早速のご回答ありがとうございました!すごく良く分かりました。
でも何か腹がたつのでお薬をせめて2ヶ月分出してくれる
良心的な(笑)医者を探すことにします。ほんとうにありがとうございました♪
359卵の名無しさん:2008/10/10(金) 21:05:50 ID:FJxMNNpi0
まあそれは医者が悪い部分もあるからどうとも言えん。

強いて言えば特定管理料取らないと経営が成立しないよう仕組みを作ってる中医協が悪い
360卵の名無しさん:2008/10/10(金) 21:14:39 ID:znbiv2VW0
■ローカルルールスレへのお誘い■

拝啓。

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。
医者板住人の皆様、お元気でいらっしゃいますか。

このたび、医者板にローカルルールを設置することにいたしました。
ローカルルールの草案は現在4つありますが、
現在、有力とされるものは4案めでございます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/125-127

賛否いろいろございますが、
一部の一存で決めるわけにいかないのは当然のことでございます。

そこで、ひろく住人の皆様の意見を拝聴したく思い、
お誘いの連絡をさせていただきました。

●病院・医者板 ローカルルール議論 第3病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/

興味のある方は是非とも上記ローカルルール議論スレにお越し下さいませ。
スレ汚し失礼いたしました。

敬具。
3612ch病院板有志:2008/10/10(金) 21:16:47 ID:m/mSx2Mu0
ローカルルールを強引に設定したいものが
案をいくつも上げて
あたかも「もう設定することが決まったかのように」誘導しています
ご注意ください!
362卵の名無しさん:2008/10/10(金) 22:09:21 ID:mMURh0Vh0
>>337
>鹿児島県から電話をかけてきた女性もいた。

あほでつか?

>>351

統合失調症で入院している患者さんが亡くなったときにどうして約8577万円もの損害が
発生するのか、その積算根拠が知りたい。
363卵の名無しさん:2008/10/11(土) 00:24:08 ID:8I+6dvG70
妄想族でつから
364卵の名無しさん:2008/10/11(土) 00:37:47 ID:RPWv6jNU0
>>363
家族性に発症ですか?
365卵の名無しさん:2008/10/11(土) 00:53:36 ID:fZxiB1zY0
>>359
管理料がなければ内科開業医の経営は出来なくなり、身近に掛かれる医療機関は全滅。
病院での待ち時間は、今3時間待ちの3分診療だが、開業医が潰れれば、1週間待ちの3分診療となる。
イギイス型医療崩壊の到来となります。
救急車も病院の前で3日待ちもざらとなる。これイギリスで起きた医療崩壊の実話。
366卵の名無しさん:2008/10/11(土) 01:10:27 ID:mtuQ4Mdy0
待ち時間という名のナチュラルセレクション wktk
367卵の名無しさん:2008/10/11(土) 01:12:03 ID:c5HAT2wq0
>>362
弁護士が着手金を何かの支払いに充てる額から逆算したんじゃないの?
368卵の名無しさん:2008/10/11(土) 07:22:34 ID:NWDFictv0
>>365
管理料を廃止すれば勤務医が増えるということでは?
369卵の名無しさん:2008/10/11(土) 07:24:53 ID:r1oMfUnH0
>>368
そんなに多くのDrを雇ったら病院の経営は持ちません。
奴隷労働が前提で、病院経営は成り立ってます。
370卵の名無しさん:2008/10/11(土) 07:36:43 ID:nWr92oTwO
世界中でタクシーの初乗り料金のタダ同然で診察しているお人好しは日本の医療機関だけ!!
薬価差益もマスコミの医療機関撲滅キャンペーンで無いからな!

医師不足では無い!
医療費不足では勤務医に奴隷労働をさせるしか無い!
371卵の名無しさん:2008/10/11(土) 07:46:19 ID:8f+zczTT0
恐慌突入でもう労働環境改善は望めないね
過酷な勤務って言っても、世間レベルよりは高給なわけで
これから失業者が増加すれば、医者を擁護しようなんて奴はいなくなるだろう
ドロッポ先ももう飽和してきてるし、今僻地公立にいる奴隷医は一生奴隷確定だわな
372卵の名無しさん:2008/10/11(土) 08:06:06 ID:JHpHJJSu0
>>371
いいじゃん。それで。年収1000万切っても、泥のままでいるよ。
その方が健康だお。
373卵の名無しさん:2008/10/11(土) 08:37:31 ID:M65CKL6kP
どろっぽ医ですが、年収1000万なんてとっくに切ってますが、何か?
月給は手取りで60万円ですが、何か?
374卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:20:34 ID:nhcuggNm0
「憶測で中傷しないで」 病院たらいまわし死亡妊婦の遺族らがお前らに警笛
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223655708/
375卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:21:38 ID:nhcuggNm0
40 名前: 女性団体(dion軍)[] 投稿日:2008/10/11(土) 01:37:33.51 ID:phDlrdhr
奈良女子大で講演する高崎晋輔さん=10日午後、奈良市
http://www.47news.jp/PN/200810/PN2008101001001001.-.-.CI0003.jpg

うしろの看板注意
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
376お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/11(土) 09:29:06 ID:CFFuvJRv0
べべべべ・・・部落・・・
377卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:57:51 ID:9Oj431rd0
★産婦人科の医師不足には、市場原理に基づいた診療報酬の見直しが必要  1/2

救急搬送された奈良県橿原市の妊婦(38)が医療機関に相次いで受け入れを拒まれ、
死産した問題で、受け入れ拒否の背景にあるとされる慢性的な医師不足を解消するため、
同県などが取り組んできた医師や看護師の確保策が次々と頓挫していることがわかった。
産科医らが求めていた救急搬送態勢の整備計画なども事実上、放置されており、
産科医療をめぐる行政の対応の遅れが目立っている。

県の対応お粗末 医師不足解消策次々破綻 奈良死産問題/朝日新聞
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709010045.html

産婦人科医の深刻な不足が問題になっています。医師は全体としては余剰状態とも
言われる一方、産婦人科以外にも、外科や小児科など、深刻な医師の不足を抱えている
分野は少なくありません。しかし、この問題に対して、抜本的な解決策は全くと言って
良いほど提示されておらず、現在の状況が改善される気配は全くないのです。
今回の問題の場合、奈良県には周産期母子医療センターが一つも設置されていないという
特殊な事情があるようなのですが、医師の絶対数が少ない現状で、どんなに「調整」を
頑張っても本質的な対策にはならないでしょう。ただでさえ過度な労働を強いられている
医師に、さらなる負担を押しつけることになり、人材不足を加速させるということさえ考えられます。
そもそも、この問題の原因は、診療報酬制度に市場原理が働いていないということに
尽きるのではないかと思います。一般に、労働市場は市場原理によって均衡を保っており、
長期にわたってパン屋さんが深刻に不足したり、予備校講師が深刻に不足するということは
ありません。労働者が足りなくなれば、自然に給料が高くなり、雇用が促進される…
というような形で長期的に安定した労働市場を形成することができるわけです。医師という
職業全体でも、大学進学制度などを通した労働市場のコントロールが行われており、
このため医者の数が全体としてあまりにも多くなったり、あまりにも少なくなったりする
ことはないでしょう。
378卵の名無しさん:2008/10/11(土) 09:59:17 ID:9Oj431rd0
★産婦人科の医師不足には、市場原理に基づいた診療報酬の見直しが必要  2/2

ところが、こうした原理が働いていないのが「診療科」や「過疎地医療」などです。産婦人科や
小児科、外科のように人気のない診療科では、労働量や精神的な負担、訴訟リスクなど
に対して、得られる診療報酬が十分ではなく、労働市場が崩れてしまっているのです。
こうした診療科では、一人の医師に対する過度な負担が強いられることになり、さらに
希望者が少なくなるという悪循環に陥っていということも言えると思います。
では、どうすれば良いのでしょうか。原因が分かれば解決策は明確。「労働問題」の
一般論として言うと、以下の二つの方策をとる必要があります。

1. 労働市場を勘案した診療の見直し―具体的には、人材不足に悩まされている診療科に
かかわる診療報酬の割増制度を設けること。
2. 労働力の流動化―具体的には、人材バンク、研修制度を充実させることによって、
診療科間の移動を促進するなど。

このうち最低限必要なのは1であり、2は1の効果を高める限られたものになります。冒頭の
朝日の記事にあるように、行政が人材バンクなどを進めたところで、労働者(医師)の
モチベーション自体が下がっていれば、どうすることもできないでしょう。現実問題として、
1が重要になることが分かると思います。出産や外科手術に関連する診療報酬の引き上げ、
小児科については診察料の大幅な引き上げなどが必要なのです。
たしかに、近年、医療費の削減の流れの中で、診療報酬の割増制度の実現には困難が
大きいかもしれません。しかし、医療費の大部分が、業界を通して政官にカネが還流しやすい
高額な機器の購入費用や薬剤費に使われ、それが一部の診療科の医師に負担をかけている。
さらには国民の生命を脅かしているという、いびつな状況は何としてでも変えなければ
いけないでしょう。長期的な視野に立って診療報酬制度の設計をしていくことが「国民の
生命を守る」ために強く求められているのではないかと思います。

2007年9月 6日 (木)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/karadaessay/20060512ik09.htm
379卵の名無しさん:2008/10/11(土) 10:17:04 ID:qqyh6YTh0
>>369
Drを雇わなかったら経営が成り立つんですか?
赤字増大の理由として、Drが減ったからという談話はしばしば目にしますが
Drが増えたために人件費で赤字が増えましたなんて聞いたことがありません。
380お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/11(土) 10:28:27 ID:CFFuvJRv0
>>379
働きの少ないロートル医者が吹きだまるから、収益に対する相対的な人件費の増大は著しくなるぞ。
381卵の名無しさん:2008/10/11(土) 11:43:00 ID:M65CKL6kP
>>379
そりゃDrがいなけりゃ診療報酬を稼ぐ人がいなくなって病院は潰れるんですが
患者の人数が同じだったら診療報酬は同じなわけでして、その診療報酬で
何人のDrが雇えるかという話なわけですよ…恨むなら診療報酬を減らした政府を
恨むしかないでしょ…その診療報酬で3人の医者が雇えりゃ医者は過労死しなくて
済むけど一人しか雇えない程度の診療報酬だから医者が過労死してくんですよ…
382卵の名無しさん:2008/10/11(土) 11:48:35 ID:9Oj431rd0
そもそも医者の給料が高すぎる現実を無視してるからそうなる
平均1400万くらいか
これを3分の1にすれば3人雇える
そうすれば過重労働も減るし過労死も防げる

なのに自分たちの給料は下げたくないというから少ない人数で回すことになり過労死なんて話になる
383卵の名無しさん:2008/10/11(土) 11:53:54 ID:M65CKL6kP
>>382
いやーマジで
36時間連続労働で週に8時間くらいしか休めなくて年収1400万円貰うより
1日8時間、週に40時間、を厳守してくれるんだったら年収500万円でもいいな俺は
384卵の名無しさん:2008/10/11(土) 12:00:05 ID:rnbuBoVD0
>383

医師給与下げへ世論誘導しようとする偽医者発見!
訴訟リスクも生涯設計も考えたら、2000万円でも不足だぞ。
385お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/10/11(土) 12:01:22 ID:CFFuvJRv0
>>382
報酬を三分の一にしたら、医療を続ける医者は三十分の一だよww
386卵の名無しさん:2008/10/11(土) 12:07:09 ID:M65CKL6kP
>>384
いや…もちろん訴訟免責で…
けど老後のことまでは考えてなかったなぁ…
さすがに年収500万円ではムリか…
387卵の名無しさん:2008/10/11(土) 12:13:15 ID:isitNszK0
ギネを市場原理にする、なら
小児科も市場原理にならざるを得まい?
388卵の名無しさん
いい歳して老後のことも考えずに暮らしてるから医者って常識がないとか浮世離れしてると言われることになる