【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ここはフリーター医師のうち「金より時間」「仕事より趣味や遊び」という
ライフスタイルの持ち主が集まるスレです。
自分なりの仕事術、趣味、住まい、家族等またり、のんびり語りましょう。

なお金持ち&稼ぎ自慢、開業、投資関連等はスレ違いなので御遠慮下さい。

関連スレ
フリーター医師集まれ その12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213242131/
2卵の名無しさん:2008/08/15(金) 18:58:09 ID:qS9iMJyo0
>>1
乙でう!
3卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:07:41 ID:VM3d/kIQ0
拙者、参上つかまつる。
週に5日は働くが当直はしておりませぬ。
まったり、のんびり暮らしております。
4卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:24:55 ID:S/ZW3VmF0
もうすぐ常勤やめてクヲリティオブマイライフの生活になるんだ
5卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:59:53 ID:qS9iMJyo0
話が荒れそうな場合は、それぞれの付属スレッドに誘導しましょう。

・フリーター医師集まれ その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218794592/l50
金持ち専用。第一〜二世代と言われる勝ち組を対象としたスレッド。

・【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218793278/
ダンピングドロッポ向け。最近、フリーターになった人向け。

・マターリ病院勤務医師集まれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215058246/l50
慢性期・老犬等のマターリ勤務派
6卵の名無しさん:2008/08/15(金) 23:47:55 ID:NwdKbZFqO
コンタクトの名義貸し一ヶ所のみで10マソ。
うつ病になって、面ヘラで面栗通いで障害者手帳貰い税金をマケて貰う。さらに重めに診断書を書いて貰い障害年金貰う。
コレで不労所得月に約16、7マソゲット。更にマッタリバイトで週1日でひと月に25から30マソゲット。週に2日働けば月に80マソ近く。
税金もバッチリ対策スミ。
7卵の名無しさん:2008/08/16(土) 00:46:33 ID:OdLMr3MN0
お、俺はこっちのすれだなw
俺も体調崩して常勤辞めたよ。10年もやったんだ、もういいだろうw

今は海沿いに別荘買ってそこで暮らしつつ、週3日ほど東京に出て仕事してるよ。
後の4日は波乗りしたりゴルフしたり、バイクのレストアしたりのんびりやってる。
8卵の名無しさん:2008/08/16(土) 00:54:58 ID:yKFDZ1We0
>>7
ええですなあ。
10年もやれば十分でしょう。
9卵の名無しさん:2008/08/16(土) 01:31:54 ID:SK5p5CgXO
m3じゃ、そろそろ非常勤の給与叩きが始まってきました。
身内からのアクションは普及が早いからな。

常勤医復帰は意外にすぐそこなんだろうな。


まあいいや。
10東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/16(土) 01:48:29 ID:eaXkyA/i0
常勤医への支払い=給与+社会保険料(厚生年金・健康保険・失業保険など)
バイトへの支払い=給与のみ

さらに、常勤は解雇しにくい
ということを知らない、お花畑の全共闘崩れが多いとこだからw
11893石:2008/08/16(土) 01:57:30 ID:AA968dyx0
あの東大寺先生、質問しても宜しいですか?
お聞きしたいんですが司法試験は通ったんですか?
今後更に、コメの職務権限が拡大すると思います
そうなると訴訟の対象も変わってきますよね?
12卵の名無しさん:2008/08/16(土) 02:09:36 ID:OdLMr3MN0
>>10
あんた、こっちのスレの人間じゃないだろ?w
巣に戻りなよw
13卵の名無しさん:2008/08/16(土) 07:49:50 ID:GEtq6nm20
常勤6年ドロッポ6年やったあと、知り合いに誘われてマターリ病院で
働いているが、俺もここに居させてくれ。
14卵の名無しさん:2008/08/16(土) 09:11:54 ID:oG/RhF5M0
>>13
・マターリ病院勤務医師集まれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215058246/l50
慢性期・老犬等のマターリ勤務派
15卵の名無しさん:2008/08/18(月) 14:09:25 ID:lFulj5JaO
壇泥スレは伸びないね…
16卵の名無しさん:2008/08/18(月) 15:36:06 ID:Qtfb7uzN0
本家?スレだって大して伸びてないだろw
せっかく住み分けようって言ってるのに
何でわざわざそうやっていちいち煽りに来るの?カスなの?
17卵の名無しさん:2008/08/18(月) 16:32:04 ID:lFulj5JaO
多分ひと月後には消滅してるね…
貧乏壇泥には金も話題もない。
金科玉条の「時間」さえ怪しいもんだ。
18卵の名無しさん:2008/08/18(月) 17:24:17 ID:7sCsrJfN0
いや、おまえ→ID:lFulj5JaOのような馬鹿が定期的に上げるから消滅どころか盛況だろw

19卵の名無しさん:2008/08/18(月) 19:22:27 ID:dzs3NIEq0
ここはマターリしましょうよ。
せっかく、分けたのだし。

>>17-18さん
お願いします。
20卵の名無しさん:2008/08/19(火) 08:52:35 ID:ZwFBR0YT0
ん、でみんな余裕の出来た時間で何してる?

おいらは図書通いで、英語の小説読む勉強
してる。どっかの私文系でも入学しようかな。
合コンは無理だろうけど・・・・
21卵の名無しさん:2008/08/19(火) 09:30:46 ID:S5AobcM3O
週5で日勤のみ。当直はやってない。40過ぎてから泥して1年ちょっと。4つの病院をかけもちして年収2800くらいです。今日の外来患者は今のところ2人のみで、このまま終わりそう。俺はこの板でいいだろうか。
22卵の名無しさん:2008/08/19(火) 10:34:05 ID:bFrZue2h0
歯科医師過剰対策

不足している麻酔科への転科
厚労省

ソース 日経新聞

いよいよ二級医師登場か?

23卵の名無しさん:2008/08/19(火) 20:59:31 ID:ttqQ/Iyk0
自宅でまったりしてる>>21でつ。
最近同期の連中が軒並み開業してる。
俺はこのままで良いのだろうか。。
大学院行って、学位とって、そのあと留学して、とかやってたから
この年になっても3000万くらいしか貯金がない。。。
子供はいないし、金のかかる嫁ではないので生きていくのに
不自由はない。。しかし漠然とした不安をかかえている俺のような
フリーターもいるのでは。。。収入の半分は税金で消えるし、
総合内科専門医とサブスペシャリティの専門医、産業医などの維持
のために結構出費もあり貯金増えない。。。いくつか学会を脱退しよう
とも思うが学会誌が結構勉強になるので毎年年会費を振り込んでしまう。
誰か俺の進むべき方向性を示してほしい。。
24卵の名無しさん:2008/08/19(火) 22:27:05 ID:Y5TaUUka0
あんたの働き方はカツカツだからこのスレにはふさわしくないが、
マジレスするなら、今のうちに寸暇を惜しんで稼いでおくべきだな。
医療機関の淘汰・リストラと、医者増加を待たずして歯科・パラの
大量流入によって、この業界は2、3年程度であっという間に飽和する。
倒産した開業医のダンピング攻勢も本格化するだろう。
都市部には職はなくなり、勤務医は僻地に押し寄せ、大学医局も
めでたく棚ぼた式に復権するだろう。

君が余裕こけるのは、ながくてあと3、4年ということだ。
いざとなったら飛びこめる地域中核病院のポストをさりげなくリサーチしておけ。
25卵の名無しさん:2008/08/19(火) 22:46:06 ID:nAk2G1F40
>>23
フリーは辞めておいた方がいいと思いますよ。
資格もあるし、定期非常勤の中から良い職を決めた方が良いと思います。
>>24じゃないけど、フリー業界は先が暗いと思います。

幸い、定期非常勤のところは給料が良さそうですよね。
26卵の名無しさん:2008/08/20(水) 10:07:33 ID:H6qf2ubH0
俺も定期非常勤(週3日)+スポットバイトだけど、これが一番いいと思う。
27卵の名無しさん:2008/08/20(水) 12:00:04 ID:03MhHLoR0
同意
28卵の名無しさん:2008/08/20(水) 12:16:12 ID:UXEopzcn0
大学教員の人、前にカキコあったけど羨ましかった。
また書いて保水
29卵の名無しさん:2008/08/20(水) 15:23:16 ID:FmR4BNn+0
貯金いくら貯まったらフリーター医になるか、ライン引きはあるの?
30卵の名無しさん:2008/08/20(水) 15:37:35 ID:cp9C07eL0
>>29
2億円(欲を言えば3億円)、それだけあれば家買っても1億あまる
そこから年収1000万くらいでちまちまやれば余裕のある生活ができるのでは?
31卵の名無しさん:2008/08/20(水) 19:28:05 ID:7M0okPA80
>>24 >>25 レスありがd  >>21 >>23でつ。
地域の中核病院で燃え尽きたから泥したわけでもう戻りたくない。
救急もいやだし当直もいや。病棟の急変で夜中に呼び出されるのも
もういやなんだ。。。。たしかに週休2日で日勤のみって普通の
リーマンの生活と変わらない。なのに毎日がとてもマターリ感じられ
こんな生活が続けばいいと願う自分はいままでどんだけ奴隷だった
んだろうと今になって思う。フリータースレの話にあこがれてそのまま
常勤やめちゃった俺だが、今となってはこれ以上俺のような人間が
増えては競争が激しくなって困ると思う。時々悲観的なことを書いて
これ以上フリーターを増やさないようにしたほうが良いのでは。。。
フリーター医師集まれ その13が沈黙してるのもそんなとこかもしれない。
32卵の名無しさん:2008/08/20(水) 19:35:24 ID:9jFb+sB70
>>30
家買って残金1億ぽっちじゃ子供を私立にもいかせれんよ。
ずばり、自宅別で金融資産のみで2億5千万、借り入れなし。
もちろん相続込み。
このぐらいあれば週3の800万でいい。
33卵の名無しさん:2008/08/20(水) 19:37:17 ID:H6qf2ubH0
>>29
人それぞれじゃない?
何億あっても不安な人はドロッポなんかしないし、貯金なんかなくても辞める人は辞める。

独身で持ち家(ローンなし)あれば、2〜3000万もあれば十分でないかい?と思うが。
34卵の名無しさん:2008/08/20(水) 20:18:19 ID:7M0okPA80
ドロポ第1第2世代はドロポして一財産築いたわけだが、
なんか話が逆になってないか?
35卵の名無しさん:2008/08/20(水) 22:56:57 ID:NF0Vrigm0
>>33
そうそう。
不安の無くなる金額なんて人それぞれ。
このスレでは、お金の話はやめとこうや。
ちなみに、私もそろそろ今の週休2日の勤務はやめて、
週休4日にしようかと考えてます。
もう少し図書館に行く時間を増やしたいので。
個人的に近代ヨーロッパ史に興味ありまして、読書時間を増やしたいと思っております。



36卵の名無しさん:2008/08/21(木) 08:51:10 ID:oOAcC5qO0
>23 は真面目だの。おいらは、昔特定臓器の特定疾患の『専門医』
だったけど、今はきれいさっぱり学会も含めてて全部辞めた。金の
話はやめるけど、常勤で『専門医』続けてもやっぱり不安は残った
気がするよ。それより時間が大事。残った人生で読める本の数だって
たかが知れている。大切な時間に、くだらない(同じ分野の人ごめんなさい)
文献読んだり、論文書いたりじゃ、人生無駄にしてる気がしてそっちのほう
が不安だったよ。23は具体的に何が不安なんだろう?
37卵の名無しさん:2008/08/21(木) 12:00:52 ID:nATEzil00
>>25
定期非常勤(のみ)はフリーに入らないのか。
フリーの定義って何?日雇い労働ばかりかい?
38卵の名無しさん:2008/08/21(木) 12:28:52 ID:dVKv6M0b0
常勤以外全部フリーでは?
39卵の名無しさん:2008/08/21(木) 12:56:36 ID:goS9+9hn0
>>37
>>25は定期非常勤の中から常勤を選んだら良いのでは?
という意味で書きました。
40卵の名無しさん:2008/08/21(木) 13:32:58 ID:rzlk+mV6O
>>31
なんともまあ、勝手な御仁だね。貴殿のことは今後、カンダタとお呼びいたそう。


まあ、いずれにせよ、各方面が報じているとおり、フリーターバブルはますます盛んになってきており、飽和と待遇暴落は既に始まっているよ。医者不足など、どこ吹く風。
この業界は第四世代で終焉を迎える。
41卵の名無しさん:2008/08/21(木) 15:47:34 ID:rzlk+mV6O
なんだかんだ言ってもみんな平日の昼間は忙しそうだね(苦笑)
42卵の名無しさん:2008/08/21(木) 16:10:45 ID:TuQYTODM0
逆に土日のバイトのみやって、平日完全offにしている猛者はいないでしょうか?
私個人としては家族(子供)の事もあり、やはり土日は休みにしたいですが、
土日で20-30万くらい稼げるところもたくさんあり、年収1500万も十分可能ですよね。
43卵の名無しさん:2008/08/21(木) 16:19:48 ID:rzlk+mV6O
平日2回の日勤で稼げばいいだけでは?
44卵の名無しさん:2008/08/21(木) 16:54:55 ID:TuQYTODM0
家族なしだと平日休みの方がどこも混んでいないし、
土日バイト料>平日バイト料かなと思うので

もちろん土日寝当直バイト<平日のそれなりに患者がいる外来、内視鏡 もたくさんあるのですが
45卵の名無しさん:2008/08/21(木) 17:02:26 ID:dVKv6M0b0
>>42
ドロッポしたての頃やってた。

波乗りが趣味で、休日はポイントが混んでるから金曜の夕方〜日曜仕事して
平日休みっていうのをやってたが、趣味仲間と休みが合わず楽しくないので
辞めた。当時日給18万、2日で36万ですた(交通費別)。
46卵の名無しさん:2008/08/21(木) 17:13:15 ID:rzlk+mV6O
具体的な数字書くとまたカイコ虫とか言われちゃうよ
47卵の名無しさん:2008/08/21(木) 21:24:31 ID:C1pMNjfZ0
rzlk+mV6Oさんは医局長でつか?
48卵の名無しさん:2008/08/21(木) 22:43:10 ID:C1pMNjfZ0
>>45 の生き方にはマジあこがれる。
俺も結婚してなかったらそんな生活がしたい。
しかし双方の両親が心配するしそうもいかん。
でも今まで何とかなってきたし、これからも
何とかなっていくとポジティブに考えたい。
いつかフリーターオフ会でも開きたいと思う。
49卵の名無しさん:2008/08/22(金) 01:22:43 ID:1um0FWH20
いまどきのリアルフリーター医はオフ会など出る余裕はない
50卵の名無しさん:2008/08/22(金) 10:30:42 ID:nDAIfU1T0
気ままフリーターだった頃ならオフかい出れたよ。
51卵の名無しさん:2008/08/22(金) 13:00:04 ID:qMGMdMNG0
今年に入って勤務先を順調に減らしてる。
常勤1個に非常勤4個あったのを、常勤1個と非常勤2個まで来た。
来月、あと1個、非常勤を減らす予定。
ここまで減らせばかなり楽チン。
のんびり週休3日で暮らす予定。
休みの日は何しよっかな〜
52卵の名無しさん:2008/08/22(金) 13:00:11 ID:2qrahSRl0
本当に医者が薄給激務ならだれも好き好んで医学部なんかいかんよ。

医学部が大人気で昔の馬鹿私立の偏差値もここ数年で10くらい

急上昇している。

何千万も学費払ってもペイできるっていう確証がなかったら

親も金ださんわな。

本当に薄給激務で割りに合わん奴隷労働が待ってるなら何千万も私立

につぎ込む親は余程のアホか馬鹿ということになるな。

この事実が全てを物語ってる。

後はちょっと考えればわかるだろ。

だから本当に薄給激務の医者なんか一人もいないのだよ。

いるのは高給激務の少数派か高給給料泥棒の大多数の医師だけ。

そして高給激務の医者も一部の病院の一部の科だけにいるのみ。

割合にしたら全医師の5%もないだろうね。

残りの95%は楽な仕事でどんな無能でも最低1000万は

事実上保障されているとてつもなくいい仕事なのだよ。
53卵の名無しさん:2008/08/22(金) 13:24:05 ID:MKiuG72KO
言うなよ
54卵の名無しさん:2008/08/22(金) 13:54:47 ID:Oad0Iufu0
医者がどうのこうのじゃ話がまとまらんのだよ。
現在楽チン高給組の私も35歳までは薄給激務組
だった。医者として一人前にはなりたかったから
苦にならなかったよ。当直でもないのに泊り込んで
手術の前立ちしたものさ。
55卵の名無しさん:2008/08/22(金) 20:55:08 ID:Bq6OoKkX0
>>51 仕事減らすとその年は金銭的につらくね?
住民税と予定納税が前年の所得で決まるから。
5651:2008/08/22(金) 21:35:00 ID:7PGrBPtH0
>>55
だから、少しづつ減らしていくのがミソさ。
もちろん、住民税と所得税の前納分はきっちり貯金してます。
備えあれば憂い無し!

57卵の名無しさん:2008/08/22(金) 23:56:24 ID:1um0FWH20
>>55

しっ!

つ リストラ


58卵の名無しさん:2008/08/23(土) 08:32:59 ID:Y0bKGLGq0
55は莫迦なんだから放置でよろ。
59卵の名無しさん:2008/08/23(土) 12:08:01 ID:N0AlN1XR0
仕事減らすと翌年の税金が下がって旨くね?w
60卵の名無しさん:2008/08/23(土) 13:12:50 ID:zqu1ehq+0
それは一理も二理もあるんだよなぁ・・・・
税金の額を見ると、働くのが馬鹿らしくなってくる。
中途半端な収入(年1.5)だと特に・・・・
61卵の名無しさん:2008/08/23(土) 15:55:54 ID:57MEPcsBO
じゃあ働かないのが最も合理的、ということで異論ないな、皆の衆。
62卵の名無しさん:2008/08/23(土) 15:59:50 ID:h8ouTwtH0
異論なし、なし、なし。
63卵の名無しさん:2008/08/23(土) 17:22:59 ID:PkkiljBZO
そうそう、最後は五公五民の年貢。昔百姓、今給与鳥だよ。
お上の生かさす殺さずの政策と昔の百姓と今の給与鳥は搾れば搾るほど出てくるという本音。
64卵の名無しさん:2008/08/23(土) 19:39:36 ID:BqHRSzkH0
たしかに。
昔、最高税率を越えて働いていたのが馬鹿に思える。
65卵の名無しさん:2008/08/23(土) 21:20:20 ID:57MEPcsBO
実際には7公3民宿だよ
66卵の名無しさん:2008/08/23(土) 21:55:12 ID:xlHlAtB60
40過ぎて
2000しか貯金がない。持ち家もない。
でもマターリ系に移ってから
17時には仕事が終わる
呼び出しなし、日曜祝日休み、家族と団欒。
専門医は沢山取ったけど病院のホームページないので宣伝も出来ず。
時間があることが一番幸せなのだと最近思う。
67卵の名無しさん:2008/08/23(土) 23:35:40 ID:zqu1ehq+0
「自分にとって、何が一番大切なもの」

それは人それぞれ違うでしょうけど、
私は>>66さんの生活が人間らしくて羨ましいと思うようになりました。
モンスター患者様・ご家族の方々の急増には、もはや私は受け止められない。
そんなに器の大きい人間じゃないのよ。恥ずかしいけど私はいまdepで入院中。

もちろん私のことを心から信じてくれた患者様・ご家族もいらっしゃいました。
貴方達には本当に申し訳ない。でもね、私はもう精神的に壊れてしまったよ。
幸せな家庭を持つことなんて考えずに、今までがむしゃらに勤務医やってた。
そしたら気づかないうちに、結婚適齢期を過ぎた40代の独身女になってた。
今頃にとって「自分にとっての幸せとは何か」に気づくなんて。愚かだよね。
馬鹿だよ、私。つくづく馬鹿だよ。
長々と愚痴になってごめんなさい。
68卵の名無しさん:2008/08/23(土) 23:36:49 ID:zqu1ehq+0
今頃にとって → 今頃になって

訂正です。
ほんとにダメ人間だね、私。
69卵の名無しさん:2008/08/24(日) 00:06:16 ID:r1kow3UR0
洗脳されていたんだよね・・
70卵の名無しさん:2008/08/24(日) 00:08:32 ID:5cZAnsgf0
私もつい去年までは同じだったけどね。
激しく鬱になって、このまま働いたら死んでしまう、と入院。
すぐに退職。しばらく無職。動けなくなったが何とか回復。
非常勤で食いつないで今の常勤先へ。
仕事の内容より自分の精神の安定が保てる職場にいることが大事と実感してるよ。
71卵の名無しさん:2008/08/24(日) 00:31:20 ID:r1kow3UR0
そうだ。今の勤務医の労働環境は常軌を逸している。
黙っていれば次の世代も、その次も永遠に苦しみ続ける事になる。
雇用者に、国に、「NO!」をつきつけよう。
労働基準法を遵守させよう。
72卵の名無しさん:2008/08/24(日) 00:35:33 ID:lGGXGSFJ0
>>71
間違ってる

遵守させるんじゃなくって
自分で自主的に守るんです
労働者の権利だから
それで文句を言われたら
きちんと記録して労働基準監督署か弁護士へドウゾってなわけで
73卵の名無しさん:2008/08/24(日) 00:52:30 ID:h8YNxRkd0
67です。
皆さんレスありがとう。

>>69
そうですね。医局に洗脳されていたと思います。
でも「やりがい」もあった。こんな未熟な私に頼りきって下さる患者様には、
自分の寿命を削ってでも治療に当たってきたつもり。それが功を奏して、
元気に退院していく姿を見送るときは、この職業を選んでよかったって。
貴方達のお陰で、何とか精神的にギリギリのところで働いてこられた。
でもね、ある朝に突然、布団から出られなくなってしまったんですよ。
もう何も出来なくなってしまった。やっとの思いで医局に電話。
医局長が家まで迎えに来てくれた。そのまま即入。

>>70
回復なさって良かったですね。
医者なんて、どうせ世間では嫌われ者。どんだけ叩いてもいい。
世の中、そう思ってる人達のほうが多いですよね。
私たち医者だって、感情をもった人間なのにね。
先生のお書きになった通り、精神の安定を保てる職場行きを考えます。
74卵の名無しさん:2008/08/24(日) 01:11:55 ID:5cZAnsgf0
>>73
回復してよかったなんてもんじゃないよ。
鬱が酷いと制止?静止?だったっけ?その状態になるんだよ。
電車に乗れない、外に出れない、動くことすら出来ない、
そんで精神科の薬漬け。飲まないと耐えられない。
仕事のストレス、人間関係のストレス、味方が居ない孤独感絶望感など。
何度か繰り返してようやく復活したんだよ。
あなたもジックリゆっくり思いっきり休んだ方が良いよ。
75卵の名無しさん:2008/08/24(日) 06:32:57 ID:4ax23U+g0
>>73 なんだか暗いスレになってきたなぁ。
俺も新しい赴任先でパキシル飲みながらなんとかやってた時があたよ。
今はフリーターで食いつないでる。
Depの人にがんばれは禁句だけど、医師免許あればなんとからるから
がんばってほしい。と40過ぎてドロポした俺は思う。
まあ2chに書き込む気力があればなんとかなるよ。ほんと。
76卵の名無しさん:2008/08/24(日) 07:04:38 ID:4ax23U+g0
>>73フェスティンガーの認知的不協和理論て知ってる?
同じような境遇の人にくだらない仕事をさせるわけ。
便所掃除みたいな。で、一人には相当に高い報酬を支払い
もう一人は報酬がかなり低い。で、一定時間たってから
今の仕事に「やりがい」「生きがい」を感じますか?と
聞くわけ。そうすると「やりがい」感じると答えるのは
決まって報酬の低い人なわけよ。どういうことかというと
人は自分は終始一貫してると思いたいわけ。だから報酬の
高い人は「金のためにこんなくだらない仕事をしてるんだ」と
自分を納得させることができる。ところが、たいした報酬もなく
仕事をしてる人はどうするか?そのとき人は「やりがい」「生きがい」
という言葉を出してくるとゆうわけ。これはオウム真理教が
信者にくだらないワークをさせたり、新入社員の研修で駅前で
大声で歌わせたりすることなんかを説明できたりするので一時期
説得力のあった理論なんだけど、俺は大学院時代にこれを呼んで
「そーゆーことか」とおもた。年寄りなんで早朝に連続カキコ
すまん。と40過ぎてドロポした学位あり、留学経験ありの俺は
思う。まぁなんとかなるよ。あまり悲観すんな。
77卵の名無しさん:2008/08/24(日) 07:08:10 ID:5Les8nko0
だからあれほど卒先して定時で帰れと、w
78卵の名無しさん:2008/08/24(日) 08:56:11 ID:r1kow3UR0
「国民は医療についてもっと知りたがっている」―。8月9日に開催された
医療制度研究会主催の意見交換会で、テレビ番組で医療問題を報じている
日本電波ニュース社報道部の真々田弘氏は訴えた。

「現在、『NEWS ZERO』という番組の1年間の企画として、医療問題を担当
している。
「取材で医療の現場に行ってみて、個々の医師ががんばっているのがよく
分かったが、『医師の集団』としてのまとまりが感じられなかった。医師
の労働環境がこれほど悪化する前に、なぜ医療界全体として声を挙げなか
ったのだろうか。医師の総意を集めて、国民に伝えてほしい。今がまさに
その好機だと思う」と医療者側に提言した。
79卵の名無しさん:2008/08/24(日) 09:47:47 ID:ScRyEYTn0
>>78
今はそういうレスをする雰囲気ではないってことがわからないのか。
80卵の名無しさん:2008/08/24(日) 11:25:18 ID:mQjQ3YBb0
団結するより、ドロッポするなり開業するほうが楽だし儲かるから。
嫌になったら逃げ出す場所があるから。

もちろん、これからは逃げ出しても苦しくなる時代だけど。
81卵の名無しさん:2008/08/24(日) 12:11:35 ID:69I/yqGC0
団結とかって、左翼のオルグ臭くて嫌なんだよなw
あと、団結してなんか言うとまたぞろマスゴミの攻撃対象になるだろ?
個々が自己責任で好き勝手にやってるのほうがいいな。

俺の場合、怠け者だからなんだけどw
82卵の名無しさん:2008/08/24(日) 12:28:48 ID:25wNDCXm0
だからあれほど率先して定時で逃散と、w
8340代独身♀:2008/08/24(日) 13:18:43 ID:KolKcSLE0
73です。レス本当にありがとう。

>>74
ありがとうございます。今はゆっくり休むことにします。ただ、
私には貯金もないので、今こうして入院していること自体が不安。
74さんも辛い思いをなさったのですね。軽々しく「回復して良か
ったですね」等と書いてしまってごめんなさい。

>>75
暗くしてしまってごめんなさい。私は2chでもダメ人間。
でも貴方の一言一言に励まされます。ありがとう。

>>76
最近、その「やりがい」すら感じられなくなったのですよ。
depのせいか、モンスター患者様(+とりまき)急増のせいか、
原因は分からない。とりあえずdepの治療に専念します。
もうとにかく疲れたのよ。本当に疲れた・・・・
84卵の名無しさん:2008/08/24(日) 16:50:48 ID:qCMlOQebO
ひどいスレになってきたな。

ひと昔前が懐かしいよ。
85卵の名無しさん:2008/08/24(日) 17:42:18 ID:ScRyEYTn0
>>84
勝手に懐かしんでくれ。
86卵の名無しさん:2008/08/24(日) 22:28:54 ID:Jo/hAceZ0
しばらく厳しい時期が続くな
ダンドロ増員して老害ドロッポを駆逐しなっくっちゃです
87卵の名無しさん:2008/08/24(日) 23:47:16 ID:2aNGVhSgO
段泥ばかりになってどうするのだろう。
業者に言いなりで、健診・コンタクトの馬鹿スタッフにタメ口きかれ命令され、舐められっぱなしの情けない医者じゃお先真っ暗だなあ。
88卵の名無しさん:2008/08/25(月) 00:51:46 ID:kQQ4VW580
ここにそんな人はいないだろ。

俺もそうだけど、安い仕事やるなら遊んでたほうがいいやって感じだしw

短時間で効率良く稼ぐからこそ、フリーの時間が増えるんだよ。
89卵の名無しさん:2008/08/25(月) 01:48:09 ID:7MWNLGFv0
どんどん相場下がってるのは供給が増えてるってこと
遊ぶにも生活にも金は要る。貯蓄もしなきゃ
老害ドロッポ無能ドロッポは駆逐ですよー
90卵の名無しさん:2008/08/25(月) 02:24:10 ID:u+C4zlrl0
>>88
気にするなよ、他人の人生だぜ?
なんでそんなに必死なんだ?
91卵の名無しさん:2008/08/25(月) 02:25:46 ID:u+C4zlrl0
安価みすった。

× >>88
○ >>89
92卵の名無しさん:2008/08/25(月) 09:48:03 ID:V4BHsrx+0
話が荒れそうな場合は、それぞれの付属スレッドに誘導しましょう。

・フリーター医師集まれ その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218794592/l50
金持ち専用。第一〜二世代と言われる勝ち組を対象としたスレッド。

・【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218793278/
ダンピングドロッポ向け。最近、フリーターになった人向け。

・マターリ病院勤務医師集まれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215058246/l50
慢性期・老犬等のマターリ勤務派
93卵の名無しさん:2008/08/25(月) 14:06:31 ID:nXWWray/0
「金を失うなんて小さなことで、名誉を失うのことは大きい。
          しかし、勇気を失うことは全てを失うに等しい。」

ウィンストン・ チャーチル
94卵の名無しさん:2008/08/25(月) 14:22:35 ID:j8kjT95t0
誰でも知ってるよバカ
95卵の名無しさん:2008/08/26(火) 12:40:49 ID:/G+KUtNc0
今月で週3日の定期バイト終了。次は10月からだから、9月はまるまる休み。

ハワイ→タヒチ→フィジー→スリランカ→モルディブというトリップを組んでみた。
欲張りすぎか??
96卵の名無しさん:2008/08/26(火) 13:28:42 ID:2XlMDyC30
逝ける時に逝きたい所へ逝くのがいいよ。
全部南の島だったら、三箇所ぐらいでだらだらするのが
個人的にはいいなあ。
97卵の名無しさん:2008/08/28(木) 22:55:54 ID:pXj+l13PO
往診に行く途中に真っ赤なフェラーリを載せたキャリアカーと並んだ。一度は真っ赤なフェラーリに乗ってみたいなあと思った。
高々2000マソオーバーの車だし、手持ちの株や投信叩けば買えるだろうなあ。
ガラクタでも金は使って初めて、その価値というか楽しみが分かる。通帳にゼロを連ねたり、株や不動産等に突っ込んでばかりが人生じゃないなあ。
98卵の名無しさん:2008/08/29(金) 01:15:15 ID:gNm97MmWO
不安定な弩肋卑が貴重な老後資金を浪費すな
99卵の名無しさん:2008/08/29(金) 01:53:04 ID:fyXJeByo0
フェラーリもポルシェターボも試乗したけど、今乗ってる隼に比べればトロ臭いもっさりとした車だったな。

結局、スポーツカー買う金でキャンピングカー買ったよ、アメリカ製の。それの後にオフロードバイク載せて
あちこち旅に出るのが楽しい。
100卵の名無しさん:2008/08/29(金) 09:26:52 ID:gNm97MmWO
今後、泥は金持ちの道楽に限定か
101卵の名無しさん:2008/08/29(金) 13:17:34 ID:M/Ze3XMj0
>>95
あんた、要領いいな。外来バイトは比較的暇な夏場に限定かよ。
俺も今バイト中の老犬、10月いっぱいで脱出しようと画策中。
11月に入るとインフル予防接種とかめんどくさいからな。
102卵の名無しさん:2008/08/29(金) 17:16:19 ID:VdHcL4cz0
本当に医者が薄給激務ならだれも好き好んで医学部なんかいかんよ。

医学部が大人気で昔の馬鹿私立の偏差値もここ十数年で10〜20くらい

急上昇している。

何千万も学費払ってもペイできるっていう確証がなかったら

親も金ださんわな。

本当に薄給激務で割りに合わん奴隷労働が待ってるなら何千万も私立

につぎ込む親は余程のアホか馬鹿ということになるな。

この事実が全てを物語ってる。子供の苦労を望む親はおらんよ。

後はちょっと考えればわかるだろ?


だから本当は薄給激務の医者なんか一人もいないのだよ。

いるのは「高給」激務の少数派か「高給」給料泥棒の大多数の医師だけ。

そして「高給」激務の医者も一部の病院の一部の科だけにいるのみ。

割合にしたら全医師の5%もないだろうね。

残りの95%は楽な仕事でどんな無能でも最低1000万は

事実上保障されているとてつもなくいい仕事なのだよ。
103卵の名無しさん:2008/08/29(金) 19:41:32 ID:BbHqf9Yj0
>>101
季節だけ考えたら3月から11月の勤務が良いでしょ。
インフルの予防接種より冬場の風邪や老人の心不全・肺炎の方がきつい。
104卵の名無しさん:2008/08/29(金) 23:04:12 ID:C37aCbce0
>>102
激しく同意しますな〜
秀逸なコピペだ。
このコピペは的確に真実を突いており
大多数の医者にとって危険だ。


105卵の名無しさん:2008/08/30(土) 01:28:01 ID:tfahNF0r0
104 は医者ではないのは間違いない。
事実と少し歪曲があるコピペだ。 金の問題でも部分的に合っているところもあれば
間違っている所もある。 医師ならわかるはず。
それに 勿論金も大事だが、進路決定の上でそれ以外の要素もあるだろう。
106卵の名無しさん:2008/08/30(土) 01:29:24 ID:qSH1ur680
>104を見てわかること
『一行あきレスはバカの証明』
107卵の名無しさん:2008/08/30(土) 09:10:10 ID:o7oBeYn60
最近、週に一度はゴルフに行ってる私。
今日もゴルフです。
ちなみに、私は104です。
ここで、ニート乙!
と言っておくのがお約束w
109卵の名無しさん:2008/09/01(月) 18:53:03 ID:qdy1qvDd0
段泥どうにかなんないものか
110卵の名無しさん:2008/09/01(月) 19:35:24 ID:zvx5SH/O0
どうにかする必要があるのか・・

自分のお仕事は自分で確保しとけ
111卵の名無しさん:2008/09/01(月) 19:51:23 ID:b1q6+jk60
ダンドロを嫌うヤツ‥
間違いなくダンドロ
112卵の名無しさん:2008/09/04(木) 22:55:21 ID:Ge2MxEKS0
>>101
11月になると、一般内科外来の名目で募集しておきながら、
乳幼児のインフル予防接種(しかも数十人)までやらせる悪どい所もあるからな。
実感として、あんなの効かないと思うけどな。
国を挙げて壮大な資源と労力の無駄遣いをしてるようで、
インフル予防接種の依頼受ける度に、心底嫌気がさすよ。
113卵の名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:06 ID:olgnVtpe0
話が荒れそうな場合は、それぞれの付属スレッドに誘導しましょう。

・フリーター医師集まれ その13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218794592/l50
金持ち専用。第一〜二世代と言われる勝ち組を対象としたスレッド。

・【常勤】金より時間! ノンビリ気侭フリーター集合【辞めた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218793278/
ダンピングドロッポ向け。最近、フリーターになった人向け。

・マターリ病院勤務医師集まれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215058246/l50
慢性期・老犬等のマターリ勤務派
114卵の名無しさん:2008/09/05(金) 11:26:55 ID:r2Y4DwIe0
 日経下がってるね。
 おいら、体調壊して、今週休3.5日。
木曜午後から日曜まで休みなんだが、医師としては終わってるな。
 
115卵の名無しさん:2008/09/05(金) 16:30:02 ID:4UbLeKmn0
冬場の一般内科は修羅場。同じ給料で夏の2倍以上働かされる。

この時期はインフルバイトを淡々とこなしつつ、寝当直で秋の夜長をゲームやビデオ、
読書など楽しみながら過ごすのが一番。それと、年末年始は一稼ぎできる。
116卵の名無しさん:2008/09/06(土) 18:20:50 ID:IvPME8Gs0
9年目のギネ医。医局人事で市中病院勤務。
分娩も手術もやってる。擦り切れていく自分。
・・・そろそろドロッポしたい。
117卵の名無しさん:2008/09/06(土) 21:25:29 ID:P/HQpHLG0
こらこら今ギネを脱出するやつがあるか。
損切りするなら3年前にしておくべきだったな。
今日経平均でいえば7800円をつけて切り返し、8000円を回復したところだぞ。
これから18000円を目指す歴史的大相場だというのに、
ここまでホールドしたのを投げ出し今退場してどうする。
118卵の名無しさん:2008/09/06(土) 22:31:43 ID:v7gX5f5s0
>>93
同意。
医局に病院の厚生費5000円を要請されて
「カネが無いから1000円しか出せないよ」
って本当に1000円しか出さなかった医者がいた。
他の医者は皆、5000円を払った。
職員は1000円だったが支払いを拒否した者はいなかった。
職員たちからも陰でくすくす笑われてるってことに本人だけが気づいてないようだ。


119卵の名無しさん:2008/09/07(日) 18:26:54 ID:fXKBDmEK0
そういう意味ではない
120卵の名無しさん:2008/09/08(月) 16:04:36 ID:oMsZeerb0
さり気にあげとくわ。
121卵の名無しさん:2008/09/08(月) 16:10:23 ID:SvlENyRv0
週5、寝当直月2回、2000万の俺ってどうなんかな〜
122卵の名無しさん:2008/09/08(月) 16:18:39 ID:n5B7jZJpO
40代なら負け組。
123卵の名無しさん:2008/09/08(月) 16:26:37 ID:K2iYvGey0
>>117
金より命(時間)だろ
おまえスレタイ見てからはなせw
124卵の名無しさん:2008/09/08(月) 16:47:31 ID:n5B7jZJpO
だがな
みんなほんねじぁ、「時間」より「たっぷりのお金」なんだよ…
125卵の名無しさん:2008/09/08(月) 17:08:15 ID:SvlENyRv0
122>> ほんじゃ来月から週4日、当直無し、2500万ぶつけてみるわ、どうしてもって言われて行ってるから要求は通るだろう、さもなければ引き揚げだもんな。
126卵の名無しさん:2008/09/08(月) 17:13:18 ID:mP9uT6KJ0
>>114
4年前の自分だw
金土日月と休んでましたよw
元気になるまでマターリするのもいいんじゃないかと。
127卵の名無しさん:2008/09/08(月) 17:26:32 ID:K2iYvGey0
>>126
賛成

所詮仕事なんてのは生活していくための「生業」にすぎないからな
必要十分あればあとは健康第一(精神および肉体の)
128卵の名無しさん:2008/09/08(月) 19:08:36 ID:gP1DmQym0
>>118
医者は全員金持ち。他の職種より遙かに優遇されていて、他職種より給料が断然高い。
マスゴミが叫び続けている得意なフレーズだが、
これだけ長期間医師の収入が頭打ちで厳しくなっている現状で千円しか出さない
医師がもっと増えても良いのでは?
他の職種は千円で医師だけ5千円か...
俺は納得できんな。
今後、多くの医師が異議を唱え千円だけ出すのも必要かも。
129卵の名無しさん:2008/09/08(月) 21:30:55 ID:NbaY0wUz0
>>127
金より時間

って文言の意味には二通りあると思う。

1 どんなに働いて大金を稼いだとしても、体を壊したり家庭が崩壊しては
意味がない よってある程度収入は減ってもゆとりのある労働をとる

2 最近は労働単価が落ちたからまっとうな収入を得るには度を超えた
労働が必要になる だったら金持ちはあきらめ、せめて時間持ちになろう

昔は1のパターンが多かったが、どうも最近は2の消極組の自慰的な
方針に流れていかんなあ
130127:2008/09/08(月) 21:49:33 ID:3VInRpJ80
>>129
自分は1の意味と思っているが(これだけひがな2ch三昧が仕事の条件だしw)
たとえ2であっても、時間さえあれば
それを個人的に有用なことに転用できるし
明らかに異常な環境になじむことも無い
あまりに忙しいと異常を異常と感じる心まで失われるからね
131118:2008/09/09(火) 10:23:44 ID:NvRE4mMQ0
>>128
いえいえ。
けちって1000円しか出さなかった医者ってのは
「自分が楽しむためだったら」5000円だろうが1万円だろうが出す人間なんだよ。
つまり、他人のためには全くお金は出したくないってタイプ。
本音では多くの人間が「厚生費なんか出したくないよ〜」だろうけど
本当に行動に移してしまうってところがイタいんだよね。
育ちが悪いというか、品格が無いわな。

132114:2008/09/09(火) 11:13:13 ID:6e2djDjx0
>>126
 ありがとうございます。
 幸い、家族の理解もあり、週休3.5日でゆっくりさせてもらってます。
 今年の税金の支払いが大変ですが、
来年は税金も減りそうで収入減少も少なくすみそうです。
 でも、週の半分休みで子守をしてると、半分主夫みたいですね。ww
133卵の名無しさん:2008/09/09(火) 11:52:11 ID:Q3QYJ/TS0
>>131
とりあえず、医者以外来るなよ。
医者5000円、米1000円なんて、俺なら払わんぞ。
134卵の名無しさん:2008/09/09(火) 11:57:34 ID:EcHFntAzO
同意。米も5000ならともかくね。
135卵の名無しさん:2008/09/09(火) 12:04:29 ID:sI1pJeR40
5000円なら払うけど
50000円でもみんなが払ってるなら払うし
結婚して小遣い制になったら考えるようになんのかな?
136118(上品な医者):2008/09/09(火) 13:23:41 ID:NvRE4mMQ0
>>133
>>134
>>135
吝嗇家は貴殿がいつも追い回してる米の女性にもてませんよ。
最近は下品な医者がいて困りますな〜
米の女性たちも失笑してます。
全員、医者としての品位を保つ努力が必要ですな。


13710年前にドロッポしました:2008/09/09(火) 13:50:19 ID:TCp+yBqa0
週2日半勤務、好きな時に好きなだけ釣りに行く生活をもう10年も続けているオレ様の出番だな。
ちなみに海外釣行とか行き捲くったから貯金はまったくないw。先の事なんてどうせワカンナイし、そもそも10年後の自分なんてアカの他人も同然だしw

…まあフクシマ無罪で医療崩壊戦線は本土決戦突入だから我が世の春はまだまだ続きそうだけどね。
それに、いざとなれば月20万もあれば楽しく暮らしていける自信あるしぃ。ちなみに今一番ハマってる遊びは自転車で5分のスズキ釣り(70cmクラスがコンスタントに釣れる)とウチの前の川でのウナギ拾い。
138卵の名無しさん:2008/09/09(火) 14:03:18 ID:WhSWGPRzO
そのうち釣り魚で食いつなぐ羽目になること、間違いなし

気楽な釣りもあとわずか…
139卵の名無しさん:2008/09/09(火) 14:15:05 ID:XqDwnfUO0
>136
・・・・人それぞれだろうけど、それが唯一の正しいことと思い込んでおられるなら
ある種の洗脳が解けてないと思われますよ。
病院でよく、医師ならいろんな諸費用を高く取られたり、飲み会とかでも
ダントツで高い会費を取られることがありますが、状況にもよりますが
あれがおかしなことだとわかって払ってるのとそうでないのとでは
大きな差がある。
医師だから金持ってるわけじゃない。育英会を返したり、親の面倒見てたり、
弟の学費払ってたりしてホントに余裕のないのもいる。まあ自分なんだけど。
だから、医者だから高い金額払って当然なんて発想には、本当に辟易する。
もちろんみんなが5000円なら自分もそうしますけどね。スレ違いなんでこれで失礼します。
フリーター医師、もう少ししたら検討したいです。
14010年前にドロッポしました:2008/09/09(火) 14:15:31 ID:TCp+yBqa0
>>138
既にそうなってますが何か?
…いやここんとこスズキが絶好調で、冷蔵庫満杯なんだよね。釣った魚は必ず食べる主義だからここんとこ毎日スズキの刺身と香草焼きでつ。
*ちなみにハーブも自家製w
141卵の名無しさん:2008/09/09(火) 14:26:19 ID:l6APfZ/l0
>>140
>ちなみにハーブも自家製

適当に植えといたら根付いちゃったってやつじゃないの?
うちのパセリやらセージやらってみんなそう(笑

>>139
システムに不満をもったら飛び出すときだよ
金だけじゃなくてね
142118:2008/09/09(火) 20:31:57 ID:dLrgHTjd0
>>139
失礼しました。
しかし、私が話題にあげているのは
責任ある立場になりながら
しかも、金銭的に余裕がありながら
お金を払わない医師ですので。
(普段の会話からすると、女性のいるお金のかかる飲み屋に行きつけの人です)
143卵の名無しさん:2008/09/10(水) 08:10:04 ID:38TzgodN0
>142
何が言いたいのかさっぱりわからん。
責任ある立場ってのは仕事上の事であって仕事がいい加減とは書いてない。
それとも厚生費なるものの消費がそいつが多く使う職種なのか?
金銭的に余裕があることとそういう謎の名目のものに人よりお金を多く払うのは別問題だろ。
自分の金を飲み屋の姉ちゃんに使おうと車に使おうとそれは自由だ。
なんか給食費のような類の話と一緒にしたいのかもしらんが…

自分は米と飲みにいく時は確かに金は多く払うが、それはあくまでも仕事で返して貰うって意味だ。
他人の評価を求めてなんてつもりは全くないね。
「金があるから多く払う」みたいなエセ平等を人に求める奴はゴミとしか思わん。
144卵の名無しさん:2008/09/10(水) 11:03:50 ID:S8Cbrixj0
 勤務医って夢がないよね。。
145卵の名無しさん:2008/09/10(水) 11:23:22 ID:uGsuh12aO
最近のドロッポはせこいやつばかりだな。
小粒なんだよ。
146卵の名無しさん:2008/09/10(水) 12:23:56 ID:9acBDa8p0
開業医に夢があると思ってるんなら馬鹿だとしか。。
147卵の名無しさん:2008/09/10(水) 12:29:40 ID:uGsuh12aO
少なくとも開業医よりは数倍まし。
148卵の名無しさん:2008/09/10(水) 13:53:10 ID:v/jA1aHV0
>>140
つ キャッチ&リリース

>>143
だな。

糞病院の宴会ほど医者の会費が異常に高いな。
大学病院の病棟忘年会は、会費が糞茄子の二倍だった。
公立病院の某糞病棟にいた時もそんな感じ。

公立病院だから自己負担はしょうがないし、会費が茄子より
大目なのは別にいいけど、茄子より安月給なのにこの差額は
なんじゃ、という感じ。

民間病院は福利厚生の一環もあるので会費がタダか少額。
当直バイトの分際でも、夕涼み会を屋上でやっていたら誘って
くれるような所もあったなあ。

プライベートだと米より多めに出してるよ。
149卵の名無しさん:2008/09/10(水) 13:56:57 ID:OXCFxdrZ0
自分から出すのと強制されるのでは確かに気分が違う
150卵の名無しさん:2008/09/10(水) 14:19:44 ID:uGsuh12aO
骨の髄からせこいなお前ら。
茄子の飲み代くらいはらってやれよ。
しかもプライベートまでおごらないのか?

ひでえの一言に尽きる。
151卵の名無しさん:2008/09/10(水) 15:05:30 ID:v/jA1aHV0
金より時間!!

全部奢ろうとしても拒否されるよw
152卵の名無しさん:2008/09/10(水) 15:09:39 ID:OXCFxdrZ0
>>150
数人で出かけるときはそりゃ払うだろ(ニガワラ
医者がいればというか男が数人なら男の頭数で普通割るだろ
今の話は病棟の飲み会とかじゃないのか?半分仕事の入ったな
153卵の名無しさん:2008/09/10(水) 20:03:30 ID:z5IqKfbv0
>>148
うちは公的病院だけど
医者・・・8000円
ナス・・・5000円
くらいだよ。1次会は。

2次会になると、自分で好きな分出す。大体、俺は総額に関係なく1万出すけど。
154卵の名無しさん:2008/09/10(水) 23:06:16 ID:35vxYqYu0
職務権限や待遇が不十分なのに管理監督者とみなされ、長時間働いても残業代が出ない
「名ばかり管理職」の問題で、厚生労働省は9日、チェーン展開する
飲食・小売業の店長らを対象に、管理監督者にあたるかどうかの具体的な判断基準を示す
通達を全国の労働局に出した。個別の業種・業態について詳しい基準を示すのは
銀行以来31年ぶりで、特に指導を強化することが狙いだ。
飲食・小売業界では、人件費節約を目的に、店長を管理監督者とみなして
長時間労働させる動きが広まっていた。今年1月、東京地裁が日本マクドナルドの店長を
「管理監督者にあたらない」と認め、同社に残業代の支払いを命じたことで、名ばかり管理職が社会問題化した。
従来、管理監督者かどうかの判断基準は、主に(1)職務内容や権限(2)勤務時間の裁量
(3)賃金などの待遇、という抽象的な規定しかなかった。今回の通達では、
3点それぞれについて「管理監督者性を否定する重要な要素」「否定する補強要素」として、
具体的な基準を列挙した。
「重要な要素」は、(1)職務内容や権限については「パートやアルバイトなどを採用する権限が
ない」や「パートらに時間外労働(残業)を命じる権限がない」こと。
(2)勤務時間の裁量については「遅刻や早退などがあった場合に、減給や人事考課での
負の評価など、不利益な取り扱いがされる」こと。
(3)賃金については「残業代も含めた時間あたりの賃金が、パートらを下回る」ことなどが
挙げられた。

こうした基準に当てはまれば、「名ばかり管理職」と判断される可能性が高まる。
(後略/全2ページ)

*+*+ asahi.com 2008/09/09[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY200809090067.html

これって勤務医全員あてはまるよな 絶対に
155卵の名無しさん:2008/09/10(水) 23:29:33 ID:W91t8bgbO
>>139

> >136
病院でよく、医師ならいろんな諸費用を高く取られたり、飲み会とかでもダントツで高い会費を取られることがありますが、状況にもよりますが あれがおかしなことだとわかって払ってるのとそうでないのとでは大きな差がある。
医師だから金持ってるわけじゃない。育英会を返したり、親の面倒見てたり、弟の学費払ってたりしてホントに余裕のないのもいる。まあ自分なんだけど。
だから、医者だから高い金額払って当然なんて発想には、本当に辟易する。


禿同。以前勤めていた病院は、茄子がロレックスしていたりBMWの新車の5に乗っていたりして、医者より派手だったなあ。
でも、こんな米や茄子が日雇いワープア医者にまで飲み会のカンパをタカるんだよなあ。何か地主の小作人からの取立てみたい。
給料もお上並らしく、他所で使えなくなったアホが勤続20年以上となり、気が利いたのはアホに堪えかれず数年で辞めるらしい。福利厚生も退職金もお上並で厚生年金基金まで完備。
それに対して、フリーター医者は日雇いで社保、年金なしの使い捨て。
俺も週に4日で源泉見て驚いたが、年末年始や夏休み、GWや祝日の休みは勤務としてカウントされず、年収1000マソ強だった。まあ、残りの時間のバイト稼ぎと同じとはねえ。
これって、この病院のベテランの米や茄子の年収以下かもと思った。
156卵の名無しさん:2008/09/11(木) 00:44:26 ID:GAql5ITZ0
 お兄ちゃんは夢がないね。
 勤務医は華がないね。
157卵の名無しさん:2008/09/11(木) 01:01:09 ID:qy9IbaRb0
>>155

なぜこの時代に勤務医から開業医に大量にシフトしているのか…
君はそれを考えたことがないと見える




たわけが
158卵の名無しさん:2008/09/11(木) 19:31:05 ID:xmesyLUv0
とりあえず医者がせこいということだけはよく分かった。
>>150
は今時、男気のあるいい奴だな。
最近はこういう奴が少なくなってきた。
世知辛い世の中だよ。

159卵の名無しさん:2008/09/11(木) 19:39:55 ID:w7JQGyfj0
ここに至ってに侠気など言い出す時代錯誤
阿呆過ぎ
160卵の名無しさん:2008/09/11(木) 21:27:51 ID:qy9IbaRb0
>>159は女ともきっちり割り勘するんだろうな

今の時代、それじゃあ結婚できまいぞ
161卵の名無しさん:2008/09/11(木) 22:01:54 ID:J4+TH20aO
なるほど>>157は困猿かあ。
162卵の名無しさん:2008/09/11(木) 22:03:05 ID:ieJjd4/c0
今の時代、それじゃあ結婚できまいぞ
って、本気?
結婚?プ

今の時代、結婚してなにがいいんですか?
リスクとベネフィットをきちんと考慮してます?

トップページ - 男は結婚するべきではない - livedoor Wiki(ウィキ) http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
163卵の名無しさん:2008/09/11(木) 22:06:34 ID:qy9IbaRb0
…とニートくんが吠えています。

まあこれからの時代、男の4人に1人が結婚できないわけだから。

非婚=善という構図を作っておかないと、女の争奪でいくさが起きるわな。
164卵の名無しさん:2008/09/11(木) 22:10:55 ID:onSLynTr0
でも医者なんてのは2回以上結婚するのばっかりだぞと煽ってみる
ハイw
ニートでーすw
で?
何?
pgr
166卵の名無しさん:2008/09/11(木) 22:48:25 ID:onSLynTr0
>>165
ここでアンタが降りてくるとは思わなんだわw
167卵の名無しさん:2008/09/12(金) 00:03:59 ID:GAql5ITZ0
お兄ちゃんは夢がないね。
  勤務医は華がないね。
   日経は底がないね。
168卵の名無しさん:2008/09/12(金) 00:10:24 ID:nme0DwBY0
そろそろ樹海行きのバスがくるころじゃぞ
169卵の名無しさん:2008/09/12(金) 00:13:13 ID:35HuVk890
>>168
さっきのは満員だったな
170卵の名無しさん:2008/09/12(金) 11:17:58 ID:0BbBFBf10
>>169
国家試験も、病気もないし、
朝寝はできるし、夜は病院で運動会じゃあ!
171卵の名無しさん:2008/09/12(金) 14:44:52 ID:WwDctLKW0
ゲゲゲの金太郎w
172卵の名無しさん:2008/09/12(金) 16:12:46 ID:0BbBFBf10
樹海へ行ってみたら、目玉の親父が風呂で全身火傷。
眼科医と皮膚科医のどちらが診察するか、揉めていた。

という夢を見た。
173卵の名無しさん:2008/09/12(金) 18:13:51 ID:q2BQ+OZaO
>>170

>>169
> 国家試験も、病気もないし、
> 朝寝はできるし、夜は病院で運動会じゃあ!
174卵の名無しさん:2008/09/12(金) 18:16:42 ID:q2BQ+OZaO
>>170

>>169
国家試験も、病気もないし、
朝寝はできるし、夜は病院で運動会じゃあ!


医療ミスもないし。不当逮捕もないし、悔日新聞もない。DQN患者も来ないし奴隷医療もいないかあ。
いいなあ。
175卵の名無しさん:2008/09/12(金) 21:22:15 ID:KULU9VCb0
仕事も無いから 収入も無いoz
176卵の名無しさん:2008/09/12(金) 22:52:07 ID:q2BQ+OZaO
>>167

> お兄ちゃんは夢がないね。
>   勤務医は華がないね。
>    日経は底がないね。
177卵の名無しさん:2008/09/12(金) 22:53:36 ID:q2BQ+OZaO
>>167

>お兄ちゃんは夢がないね。
勤務医は華がないね。
日経は底がないね。

困猿には能がないね。
178卵の名無しさん:2008/09/13(土) 15:27:42 ID:7Rae4uoB0
>>勤務医は華がないね。


華はないけど、金はある。
179卵の名無しさん:2008/09/13(土) 17:24:02 ID:JJ0eJOU30
お兄ちゃんは夢がないね。
  勤務医は華がないね。
   日経は底がないね。
 泥は職がないね。
180卵の名無しさん:2008/09/13(土) 23:30:28 ID:za7EjCfdO
最近のフリーターはワープア化して、アキバの加藤みたいなのが多いような気がする。
M○T等の派遣で応募してピンハネされて訳の分からぬ業者の言いなりで、決まった日時場所に集合して、怪しげな健診車に乗せられ、訳の分からぬ場所と事業所で訳の分からぬ場所で降ろされる。
これって、先日のガイアの夜明けの日雇い派遣労働者と同じじゃん。
181卵の名無しさん:2008/09/14(日) 08:58:53 ID:YCZFxLJT0
>180

確かにそのとおり・・・だ。
182卵の名無しさん:2008/09/14(日) 15:33:13 ID:M9anq7lk0
MR*って在日?
183卵の名無しさん:2008/09/14(日) 15:35:20 ID:lrkJs/Ao0
>>180
どこからともなくドナドナの歌が聞こえてきた…

幻聴?
184卵の名無しさん:2008/09/15(月) 14:24:50 ID:ZGtx2/jtO
♪ある晴れた昼下り健診車が走って行く
健診車の助手席で段泥が揺れて行く
可哀想な段泥、売られて行くよ
哀しそうな瞳で見ているよ
夜な夜な夜な、パソコン叩き
夜な夜な夜な、バイトが消える♪
185卵の名無しさん:2008/09/15(月) 15:17:59 ID:r68feAAX0
>>184
毒殺テロリストのドナドナをきいているとき>>184のレスを読んだwww
186卵の名無しさん:2008/09/16(火) 15:23:37 ID:0cuDgTf/0
>>184
ワロス、俺もマターリ勤務だけど、急性期に戻るよ。
400万くらい、年収下がるけど。
187卵の名無しさん:2008/09/16(火) 20:59:51 ID:+D4Qmhhd0
お兄ちゃんは夢がないね。
  勤務医は華がないね。
   日経は底がないね。
    泥は職がないね。
  AIGは金がないね。
188卵の名無しさん:2008/09/16(火) 21:42:16 ID:WEjnQvDlO
186よ、リストラだな?
189高貴なケミカルティンポ ◆ufmE6hV9HM :2008/09/16(火) 21:49:49 ID:JYwvn79w0
そうなんですか?
190卵の名無しさん:2008/09/17(水) 18:42:30 ID:lAr2rA/w0
>>188-189
違うよ。認定医止まりだから専門医が欲しくなった。
長期投資的な意味合いですよ。

マターリ勤務で認定医止まりだと流石に将来が不安なんですよ。
今後の医療状勢もどうなるか分からないからね。
191卵の名無しさん:2008/09/17(水) 22:53:14 ID:GHjGbqmA0
 今後の医療状勢がどうなるか分からないから専門医はとらない方に賭けてみた。
一応受験資格だけはとったけど。
192卵の名無しさん:2008/09/18(木) 00:01:32 ID:TDeeYlTLO
ほんとなら最弱の半端者だね
クスクス
193卵の名無しさん:2008/09/18(木) 00:05:39 ID:L+4wdEfU0
最強は税金払ってないクソニートってかw

>>190
専門医も指導医も正直何も役に立たないよ 個人的感想
一度とると無駄なお布施に延々金を使うだけ
194卵の名無しさん:2008/09/18(木) 07:59:59 ID:7MuMO2V20
>>193

つ 酸っぱい葡萄

195卵の名無しさん:2008/09/18(木) 08:20:26 ID:Bn42dl380
指導医はあまり必要を感じないけど、専門医は有った方が良いかな
身体障害者指定医なるのに(地方自治体にもよるのだろうが)その科の専門医が必要なこともあるから
19610年前にドロッポしました:2008/09/18(木) 12:37:44 ID:M1Aaff5u0
えらいな遅レスで申し訳ない。
>>141
>適当に植えといたら根付いちゃったってやつじゃないの?
一応ちゃんと植木鉢に植えてます。消耗が激しいのでまた苗買って来ました。
>>148
>つ キャッチ&リリース
それはオレのポリシーに反する。まあキープしたのは60オーバーのみで小さいのは逃がしたけど。45cmクラスを「大きい!」と騒ぐギャラリーの前でリリース。「食べられないんですか?」「小さいから」
オレ様カッチョヨス!
…で、その後スズキはボーズ続きw。「獲れる時に獲れるだけ獲るのが自然を楽しむコツだ!」とのムツゴロウさんのお言葉が身に沁みる…。
しょうがないからガソリン使ってちょっと遠くに鮎釣りに行ってきました。今日は鮎の塩焼きでつ。



197卵の名無しさん:2008/09/18(木) 19:30:30 ID:hqZpGS990
>>195
不要では?

たしかに、地域にもよるのかもしれないが、
俺の場合、初期研修修了後、3年目で県に書類出せたらなれますたよwwww
医師不足の県だからかもしれないが・・・。
198高貴なケミカルティンポ ◆ufmE6hV9HM :2008/09/18(木) 21:22:09 ID:z/ethiAu0
>>196
それなんて麻( ゚д゚)薬?
199卵の名無しさん:2008/09/19(金) 08:44:11 ID:FBUJyG+U0
>197
東京は最近厳しい
聴覚障害の詐欺とかも新聞沙汰になってるしね
200卵の名無しさん:2008/09/21(日) 19:04:55 ID:wiL0HXHu0
今後、採られる政府の医師増員政策により、今から10年後以降は医師過剰になる。
今、45歳以上の医師は勤務先が次第に無くなっていくだろう。
雇う側としては、ある程度若くてあまり文句を言わずきちんと働き、協調性もあり
さらに、米とも揉め事を起こさないまともな医者を欲しがるはず。
今、借金がある医者が借金を返し終わって、やれやれって一息つく頃には
年を取った医者の年収は現在価値で300万円くらいになってる可能性が大きい。
今、借金があって苦しい奴らは、たくさん仕事を入れ、生活を切り詰めて借金を早めに返したほうがええ。
休みの日も仕事しろ。
ワインなんかのんびり飲んでないで仕事しろ。
下らない世間話なんかやってないで仕事しろ。
今の医師に激甘の雇用状況が永久に続くなどとはユメユメ思わないことだ。



201卵の名無しさん:2008/09/21(日) 19:17:47 ID:oJ+VV1e30
あと十年も働く気は(*゚д゚)無いよ
202卵の名無しさん:2008/09/21(日) 19:50:43 ID:wiL0HXHu0
>>201
私はバブル期に不動産投資で莫大な借金を作ってしまって
あと10年は借金返済生活が続きます。
借金完済は60歳の予定です。
しかも、保有するマンションの修繕費は借金を払った後もずっと続くわけです。
今は月に20万円ほどですが、だんだんマンションのスラム化が進んできて修繕費は年々高くなってきてます。
いずれは40万円は超えそうです。
今の借金返済金額と同じです。
私には60歳以降も雇用が無いと非常に困ります。
203卵の名無しさん:2008/09/21(日) 20:04:15 ID:oJ+VV1e30
そりはおぬしの側の問題
204卵の名無しさん:2008/09/22(月) 23:21:33 ID:WUb+duNeO
>>200はごくまっとうなエコノミストだな
当たり前すぎてなんのコメントもしようがない
205卵の名無しさん:2008/09/23(火) 20:10:12 ID:CINGLpJS0
今日もゴルフ。
明日もゴルフ。
あさっては仕事。
その次の日はゴルフ。
嗚呼、幸せ。
206卵の名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:01 ID:y8F/Sj4t0
ゴルフは嫌いだ
ちなみに医局でゴルフ雑誌読むヤツも
ゴルフ雑誌自体も嫌いだ
207卵の名無しさん:2008/09/28(日) 13:07:36 ID:BzDWGBu00
>>200みたいなの書きこむのって、仲介屋?
208卵の名無しさん:2008/09/29(月) 11:35:17 ID:ryCG5LsbO
正月野郎だなあんた

実際労働環境が悪化したのに気づかないか?
「医者不足」のはずの今、厚遇されてないなら、医者大量生産時代がどれだけ地獄か、小学生にすらわかりそうなものだ。
209卵の名無しさん:2008/09/30(火) 14:31:11 ID:bXjHhxvi0
ドロッポですが仕事ないです。
真面目が一番ですね。
210卵の名無しさん:2008/09/30(火) 14:53:14 ID:vYNFDnOMO
医師が高く売れるのは
あと10年ですね

雇う側が裕福でなきゃ
払うもの払えまへんがな
211卵の名無しさん:2008/10/01(水) 08:50:24 ID:dKamIhv+O
2、3年前は、悲観論には即座に「医局長、乙!」が入ったものだよ

ははは…
212卵の名無しさん:2008/10/01(水) 10:35:12 ID:LUSp4kJTO
専門医?なんだそりゃ!
今年で14年目の内科(自称)だが、最初の四年ぐらいで、一切の学会に会費払ってない。
保険請求に学会は一切関係ないなー
これからもない!
法的なものは、指定医ぐらいだな。
213卵の名無しさん:2008/10/01(水) 11:53:58 ID:dKamIhv+O
経営者の視点に立てば、専門医の資格が不要などと断言する自信は、全然ないが?
214卵の名無しさん:2008/10/01(水) 13:42:23 ID:0IPacOUm0
>>202
っ自己破産
いずれ、医者がワープアになるそうだから、破産も簡単に認められるだろ。
ま、医療レベルは昭和20年代まで後戻りだが。
215卵の名無しさん:2008/10/01(水) 15:01:18 ID:coZx7xwQ0
>>211
ども、おいらはまだバブル崩壊してないけど。
どこの地方のどの分野が崩壊激しいの?
検診だけで儲かった時代は、確かに異常だったのだろうよ。
216卵の名無しさん:2008/10/01(水) 21:51:47 ID:LUSp4kJTO
断言する自信?
あまりにも学会が大杉だな!
どの専門医を保険で分けるか?
今は出来ないだろう。
集約しないと。
でも、対患者さんには必要でしょう。
まあ、地方の一般内科医の話ですよ。
217卵の名無しさん:2008/10/04(土) 11:50:16 ID:rL+lwp8A0
>6
所得制限で引っかからなかったですか?
私も自立支援申請したら、1割負担になると思って調べたら
所得制限に引っかかって1割負担にはならないそうで…
218卵の名無しさん:2008/10/21(火) 17:21:59 ID:XYFVpS910
寂れてるな
219卵の名無しさん:2008/10/24(金) 14:01:56 ID:OsGsyqxI0
うまみが無くなって、皆、マターリ常勤になっちゃったか・・・
220卵の名無しさん:2008/10/30(木) 12:24:47 ID:U3VMveJ+O
マターリ職場もじわりじわりと消えてきたよね。
うちも先週2人無能医を解雇しましたよ!
多分今頃検診ダンピングに走ってるんじゃないかな。
221卵の名無しさん:2008/11/04(火) 13:29:38 ID:5fcofKeG0
ここにも悪徳事務長がのさばってきたか...
アンタと違って石麺餅はどこにでも行けるからね〜
アンタはせいぜいそこの場末病院で頑張って、病院と心中でもすれば?
222卵の名無しさん:2008/11/11(火) 18:27:34 ID:IV9wblS/O
コンサルかよ↑
223卵の名無しさん:2008/11/13(木) 11:48:22 ID:l0MMB2oZ0
>>220
無能医よりちょっとマシな医師をやっと2名雇えたのですね。
糞病院の事務長さんは大変ですな。
224卵の名無しさん:2008/11/13(木) 11:51:31 ID:irL5ihOM0
無能医より、バリバリ勘違いのボダ医が、はるかに有害。
病棟を破壊し尽くす。

事務淫は横領する香具師多いから、もっと有害。
225卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:01:32 ID:0/7M8NaAO
キチガイでも医者がつとまってるし、無駄な事務を飼うゆとりもあんだから、この業界はこれからが絞り時ですな
226卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:44:02 ID:l0MMB2oZ0
>>225
レベル低い事務だから低賃金で雇えるし、キチガイ医者だから
ダンピングで応募してくるだけだよ。
今後とも国策で医療費ケチるだろうから、低能事務と無能医の医療がデフォで宜しくね。
227卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:49:44 ID:0/7M8NaAO
だったらさらに給料搾っていいよね。
まだまだリストラ余地がありそうだな。
228卵の名無しさん:2008/11/13(木) 12:51:15 ID:l0MMB2oZ0
>>227
そういう医療を目指しているなら、それでいいんじゃない?
どんな糞病院かは存じませんけどW
229卵の名無しさん:2008/11/13(木) 13:02:33 ID:irL5ihOM0
腐れ事務のなごんでる潰れ確実病院て、実際多いんだね。

230卵の名無しさん:2008/11/17(月) 17:46:58 ID:wP88PFEk0
みなさん、年末年始はお休みかな?
俺は土日祭メインなんで稼ぎ時だけど。
231卵の名無しさん:2008/11/18(火) 13:04:11 ID:p1UJE2Y70
皆さん、年末年始の当直って
いつもに比べて何倍くらいの報酬を要求しますか?
232卵の名無しさん:2008/11/18(火) 14:15:23 ID:wxTaBS5QO
泥する可能性が高いんですが、いまのうちにとっておいた方がいい資格教えて。
233卵の名無しさん:2008/11/18(火) 14:38:55 ID:Z+uzp9t8O
保険医だけでなんとでもなります。
234卵の名無しさん:2008/11/18(火) 18:12:55 ID:wxTaBS5QO
どーもです。さすがに保険医は大丈夫ですが、その他はどうすか?産業医とかあとは内科認定医とか。
235卵の名無しさん:2008/11/18(火) 18:15:28 ID:wxTaBS5QO
連書きスマソ。内科認定とかあるとマターリ当直バイトとか外来バイトやりやすそうすよね。
236卵の名無しさん:2008/11/20(木) 13:16:49 ID:LS0m7+4u0
>>231
何倍なんてないよ。せいぜい日当直で5万円アップくらい。
俺は定期外来バイトやってるところで毎年年末年始を頼まれてる。
237卵の名無しさん:2008/11/20(木) 17:48:35 ID:fSZQ05U/O
24時間拘束で10万とか?
238卵の名無しさん:2008/11/21(金) 15:34:43 ID:sSpTElkZ0
>230
もちろん休みますよ。
平日と待遇一緒なんだから、誰がいくか
239卵の名無しさん:2008/11/22(土) 11:02:37 ID:m0YnTlDk0
>>230 >>231 >>236
関西の、都市部の、とある精神病院では
日当直で¥91500、救急指定日だと¥111500(この病院は安すぎる)
普段の1.5倍
別の郊外の老人病院で、¥140000 普段の2.1倍
首都圏・関東では、もっとずっと高いのでしょうか?
240卵の名無しさん:2008/11/22(土) 12:52:55 ID:uHO4roWH0
自慢じゃないが、俺なんて去年の年末年始に
某南関東の都市(新幹線の駅がある)で日勤7万円、夜間当直3万5000円でやったぜ!
ほとんど寝当直だったがな。
しかし、今年からは年末年始は徹底的に休むことにする。
自らの健康と心の平安が一番、大切だもんな。

241卵の名無しさん:2008/11/22(土) 13:54:43 ID:lWDXH5sRO
24時間拘束で10マソて安くないすか?せっかくの休日なのに…
242卵の名無しさん:2008/11/22(土) 16:25:37 ID:HoMGUQioO
平日9時5時13万だけど普通だよね
243卵の名無しさん:2008/11/22(土) 16:29:48 ID:8Uj+h3EZ0
>>242
それは、おいしいでしょう。
日勤帯でそこまで貰えれば上々ですよ。
244卵の名無しさん:2008/11/22(土) 17:20:26 ID:HoMGUQioO
このくらいが普通だけど、最近はダンドロとやらが流行ってるらしいからね


休みの日を安い仕事で消費したいなんて、よほど家に帰れない事情があるのかね。
245卵の名無しさん:2008/11/22(土) 17:43:31 ID:bFgx/HgzO
うちは普段は日勤7当直4で外来無し150床の病棟管理のみ。
年末年始は1.5倍かな。
どうせ常勤だし、自分の患者さんを見る意味でも、
2泊3日でやりたかったけど、家の事情で出来ない…残念。
246卵の名無しさん:2008/11/22(土) 22:22:16 ID:lWDXH5sRO
ってかみなさん内科すか?当直バイトだと内科系、外科系によってもだいぶ差がでるきがす
247卵の名無しさん:2008/11/22(土) 22:33:56 ID:rsJzKIte0
みんな話を元に戻すぞ
ここはダンピングドロッポ、貧医の専用スレだったはずだ
>>245のような、な
金の話は他行ってやっとくれ
248卵の名無しさん:2008/11/22(土) 23:43:02 ID:nAF3m4DX0
年末年始1次2次救急当直、24時間(交代制で実働12時間)で約40万円
249卵の名無しさん:2008/11/23(日) 10:24:02 ID:OYHgH0yF0
なんだか,聞いたことのある手当だな。
人間腐るぞ。
250卵の名無しさん:2008/11/23(日) 10:55:45 ID:cG4rSsYTO
俺たちのような無能医が低給なのは仕方ないだろ
有能な医者が半日も救急で拘束されるんだから、開業医レベルの給料くらいもらってもいいよ
251卵の名無しさん:2008/11/23(日) 14:10:35 ID:OYHgH0yF0
役立つ医者ほど給料が安く,役立たない医者ほど給料が高いのは医療の原則。
いい病院ほど儲からず,悪い病院ほど儲かるのも常識。
252卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:02:54 ID:7LwuGkqR0
無能とか有能とか関係ない。自分のスタイルに合った方法で稼ぐだけ。

ダンドロとか言ってる奴スレ違いだな。巣に帰れw
253卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:57:00 ID:5/bar7vdO
ダンドロの常套句はミミタコ。
ダンドロするくらいなら茄子男にでもなれ。
自ら医者の資格をおとしめる者は茄子男がお似合いだ。
254卵の名無しさん:2008/11/25(火) 12:02:05 ID:7LwuGkqR0
わざわざこんなスレまできて御苦労さんw
255卵の名無しさん:2008/11/25(火) 12:39:26 ID:5/bar7vdO
w使いも茄子男が似合いだ
256卵の名無しさん:2008/11/25(火) 13:48:42 ID:oEzQLX5c0
いっそのこと、ダンドロ同士でダンドロ連でも作ったらどうか?
ナトリウムもおまけにつけてあげるから。
257卵の名無しさん:2008/11/25(火) 14:07:46 ID:5/bar7vdO
それを目指すのがこのスレじゃヴォケ
258卵の名無しさん:2008/11/25(火) 14:40:11 ID:oEzQLX5c0
・・・・・・いや、ダンドロレンナトリウムというのがあってな(釈迦に説法だが)
259卵の名無しさん:2008/11/25(火) 15:01:21 ID:4xi3j8fm0
260卵の名無しさん:2008/11/25(火) 15:04:16 ID:3PAVpMs70
ダンドロレンナトリウムを引き出すのにこれほど引っ張ると、w
261卵の名無しさん:2008/11/25(火) 19:28:31 ID:mvk7sPOZ0
医師全体がダンドロ化するのは避けられないじゃろ。
このスレは、医師としてまっとうな修練を積むことなく
いかにして医師インフレ時代をヘッジしていくかという
妄想を行うスレである

俺的には超田舎でも生きていけるようにライフスタイルを
慣らすのが良いと思う。まあどうせ結婚しないし。
262卵の名無しさん:2008/11/25(火) 21:47:52 ID:jhzbz9aW0
インフレ化して、医師全体が1日8時間程度の労働で済むようになればいいんだけどな。
263卵の名無しさん:2008/11/25(火) 22:22:03 ID:ZasxNeI40
金より時間!って確かに格安無能医の常とう句だけどさ、
時間至上主義なら、生涯賃金早めに稼ぎあげて早期リタイアしちゃった方が
どうみても自由な時間をより多くゲットしているように見えるんだが…

どういう理屈をもってしても安給料でいいなんて結論にならないよね?
264卵の名無しさん:2008/11/26(水) 20:06:57 ID:7OZv+HEH0
定期非常勤+α
とか知り合いのまたーり常勤とかでもほぼフリーと同じじゃ?
265卵の名無しさん:2008/11/27(木) 10:32:55 ID:76ahsmBW0
>>263
若い時にしかできないことも沢山あるからだな。
たとえば45歳くらいまで金の亡者になり死ぬ気で働けば生涯賃金くらいは稼げるだろう。

でも45歳からできることって実は多くない。俺のやってる波乗りやモトクロスの草レース、
フリークライムなんか45歳ではじめても苦痛なだけか危険ですらある。他のジャンルでも
体力のある若い時にはじめないとできないことは沢山あるだろう。
ジジイスポーツの代表格であるゴルフでさえ20代からやったほうが圧倒的に上手くなるし。

格安無能医? 全然結構だね。他人がどう思うかなんかどうでもいいし。
ちなみに俺は明日で御用納め。ハワイのノースで波があがってくるので12月から2ヶ月間
向こうで滞在予定だよ。

有能高級先生、俺の分まで頑張って働いてね。
266卵の名無しさん:2008/11/27(木) 12:35:40 ID:qpmhp66q0
まっとうな修練とか妄想だよねw

イランことはするなw

縊死としての能力など、生れ落ちたときすでにきまっておるわw

くれぐれも患者の足をひっぱるなよw
267卵の名無しさん:2008/11/27(木) 13:36:45 ID:Ed2lkhYW0
普通の人は、医者には馬鹿が予想以上に多いことに驚くだろうな、これらを読んで・・・。
268卵の名無しさん:2008/11/27(木) 14:16:08 ID:/MiC/0mnO
そうだな、医者は労多くして実りなし。
イパー人の殆どは、若い時に勉強も努力もぜず西川の私立医大の大学いやそれにも満たない低学歴の癖に、責任も負わされず楽して稼いでいるからなあ。
公務員もリーマン要するに国や会社に養われているナマボと同じだよ。そのくせ、奴隷医者に文句を言う。文句を言われ、時間外でもハイハイとタダ同然で逃散しないで働く奴隷医も常識がないかも。
というか世間から隔離された大学病院という刑務所で拘禁反応を起こし、懲役ボケを起こしているのだろう。
269卵の名無しさん:2008/11/27(木) 15:07:30 ID:cnn4Bz2D0
>>267
逆に馬鹿だから医者になんかになっちまったんだろうな。
少なくとも、自分ではそう思うな。なので、適当にバイトしながらだらだらやってるよ。
でも週に3日も働いてるんだぜ、真面目なほうだろうw
270卵の名無しさん:2008/11/27(木) 19:48:39 ID:qVIVu/Om0
>>265

ふつうに開業したら40前に生涯賃金稼ぎあげちゃいました。もちろん
初期投資も完済。
今から十分、いろんなことにチャレンジできるけど…?
271卵の名無しさん:2008/11/27(木) 21:35:23 ID:hHwuPlsqO
何歳で開業したの?
272卵の名無しさん:2008/11/28(金) 01:40:10 ID:czX+Qfy70
おやまー、開業医さんがこんなスレまで出張してきちゃって。
つぶクリの先生ですか?
273卵の名無しさん:2008/11/28(金) 09:53:55 ID:/t5G8hek0
>>270
つーことはいま40代以上なんだろ。
今の30代以下とは事情が違うんだから引っ込んどけw
274卵の名無しさん:2008/11/28(金) 13:58:08 ID:+bZqaYrJ0
開業医様がこんなところで顔真っ赤にして反論とは滑稽の極み。
どうぞ、ご自分の事業に注力されますよう。
275卵の名無しさん:2008/12/07(日) 12:23:35 ID:Bsu9moA2O
そうだそうだ!

我ら誇り高きダンピング医は現代の最先端をいく、ニュー貧困層なんだっ!

文句あるか
276卵の名無しさん:2008/12/07(日) 12:55:23 ID:I7UDQ7Ew0
最近健診バイトないねorz
277卵の名無しさん:2008/12/07(日) 14:08:33 ID:Bsu9moA2O
仕事さえまわしてくれれば、どんなに安くても受けるよ
278卵の名無しさん:2008/12/07(日) 18:42:44 ID:/TjnxiRm0
金より時間!ノンビリ気侭、ってダンピングドロッポの極意だよね
世間で一部の医者の顰蹙買ってるってきいたけど、俺たちにゃ〜関係ないよね
279卵の名無しさん:2008/12/08(月) 00:08:56 ID:6lRL52rf0
>>278
極意というか基本ですけど
280卵の名無しさん:2008/12/08(月) 14:00:30 ID://OJIfhh0
>>276
ないねっていうか、適価なのがないね。
今は定期の合間にインフルバイトでフル稼動。

>>278
仕事に対するスタンスなんて人それぞれだしね。
自分のペースでやればいいだけ。
281卵の名無しさん:2008/12/09(火) 12:55:30 ID:9IXIKox30
自分的には265みたいな暮らしが理想的だわw
今はマターリ常勤なんで二ヶ月海外逃亡は無理だけど。
週休三日でのんびりやってます。
282卵の名無しさん:2008/12/09(火) 17:50:47 ID:8T6Bmvdm0
僕もまったり常勤だけど
年末年始は12月27日〜1月12日まで休みです。
ちなみにお互いに有給の調整をしたもう一人の先生は12月20日〜1月4日まで休みです。

グダグダしているうちに年末が迫ってしまったが今のとこ予定が帰省以外にない。
ある意味負け組み…orz
283卵の名無しさん:2008/12/09(火) 23:29:19 ID:eCV0oumlO
>>281

> 自分的には265みたいな暮らしが理想的だわw
今はマターリ常勤なんで二ヶ月海外逃亡は無理だけど。
週休三日でのんびりやってます。


うちも週に半分休みでのんびりとやってます。
クリスマス4連休と年末年始9連休。もはや、身体をいたわり余生のつもりで。
勤務医時代からずっとやっていた健診バイトも、早起きがつきもので身体にキツイし、清原じゃないけど今年で引退しようかなあ。
手取りを上回る1日税込6マソ厳選乙業者持ち他人口座可でも、屈辱的態度のDQNなスタッフと仕事ももう嫌だしなあ。

284卵の名無しさん:2008/12/10(水) 00:14:23 ID:plUoklcr0
>>282
5日〜8日あたりならまだ何かあるのではないかと。
ファイナルコールとかで直前のチケットやツアーを
格安で取って旅した事があります。
285卵の名無しさん:2008/12/10(水) 11:48:40 ID:9+ceMhfg0
>>284
いくらお手軽とはいっても韓国にはいけないしw
ちょっと探してみます。
286卵の名無しさん:2008/12/10(水) 12:09:12 ID:s1Jtm9nwO
>>283
それ立派な脱税だよ。検診業者に弱味を握られちゃったね…
いずれ今以下の究極の奴隷か犯罪者の二択を迫られることに…
287卵の名無しさん:2008/12/10(水) 12:17:46 ID:YVrgh7Wc0
刑務所の中で奴隷労働とは、w

二重の意味で罪と罰w
288卵の名無しさん:2008/12/10(水) 13:25:12 ID:s1Jtm9nwO
もう仕事が手につかず…アタフタしてるかな。

まあ彼が穏便に手を切れることを祈ろう。
精神を病むのも一法だ。
289卵の名無しさん:2008/12/10(水) 19:21:28 ID:LTZ7BSPnO
健診会社もいくらでも代わりの医者を見つけるだろう。
今や、1日6マソ税込の仕事でもハイエナのように乞食フリーター医者群がる時代だからなあ。
290卵の名無しさん:2008/12/10(水) 22:19:29 ID:32LGsPP60
俺が経営者なら彼を茄子並みの給与で束縛するだろうなそのうち。
断りやがったら即税務署に密告、と脅す。

余裕のシナリオだ。
291卵の名無しさん:2008/12/11(木) 12:12:12 ID:BDlfxnuYO
ジ○○から非常勤バイトの紹介。ソコの雑誌を無料購読したいから一応登録はしたら、先方から電話が。
条件の確認。あまり乗る気もないし、取り敢えず1日10マソはくれないと嫌だなあと。向こうもバイトや非常勤は期待しない方がと。
値崩れした昨今、紹介業で当たり前と言えば当たり前の言葉。
292卵の名無しさん:2008/12/11(木) 20:44:39 ID:BDlfxnuYO
支援診の休診日や夜間等の時間外対応がこれからブレイクしそうな気がするが。
当直のようにしょっちゅう呼ばれないし、寝当直より楽。一つのクリニックで呼ばれるは軽症在宅で月に平均2、3回程度。
別に当直のように当直室に詰める必要もないから、呼ばれたら1、2時間内に往診出来る所でブラブラしていれば可。
当直のように一ヵ所だけに限定されないので、複数の支援診と契約出来る。
日当直料は、一ヵ所では病院の日当直より安いかも知れないが、複数やれば病院の日当直の何倍になるかも。
しかも、財源は支援診の在位創刊の1と2の差額でクリニック側も捻出できるし。
293卵の名無しさん:2008/12/11(木) 21:11:57 ID:3uqbrXSm0
しかし医師を夜間に呼び出すようなサービスが保険的になりたつのかなぁ
294卵の名無しさん:2008/12/14(日) 15:25:27 ID:uV2U6ir7O
本日のM○Tのパーティーに行く医者はどれぐらいいるのかなあ。
去年行ったが、1時間以上聞きたくもない講演で御馳走が御預けだったなあ。
会場は、茄子ばかりでそのあと御馳走があらかた生存競争のように食い尽くされた感じだった。
前半1時間が講演会、後半1時間が歓談とビンゴパーティーで何か慌ただしかった。
295卵の名無しさん:2008/12/15(月) 20:22:27 ID:4Q3Y+ANK0
>>294
社長には、ぜひ国会議員になってもらいたいものだ。
フリーター優遇政策をぜひ!!
フリーターの収入増は社長にも恩恵がある。

そしてフリーターの力が増大、社長のパワーも増大。またフリーターパワーの増大。これを繰り返せる好循環きぼー!
296卵の名無しさん:2008/12/15(月) 22:52:55 ID:u6TVzLAtO
前にもカキコがあったが、こういった社長はフリーターという底辺を搾取し踏み台にして肥太る。
資本家と労働者が手を取り合い、打倒帝国主義、共産主義万歳なんて一昔前の学生運動みたいなお花畑みたいな事を考えちゃねえ。
隣の共産主義の虫獄 でさえ、もはや資本家と労働者は対立して見事なまでの格差社会が形成され、その格差は留まる事を知らないのだから。
297卵の名無しさん:2008/12/16(火) 15:56:42 ID:+zu1XvKc0
>>285
コリアより遠い所でも意外とありますよ。
298卵の名無しさん:2008/12/16(火) 20:33:19 ID:OZft6WUeO
もしかして、キャンセル続出のタイでつか。行ったらいいものの、空港閉鎖でまた何日も足止めとか。
または、インド特にムンバイは穴場でしょうね。ただし、命の保証はどうかと。
299卵の名無しさん:2008/12/16(火) 20:45:25 ID:OZft6WUeO
連投になるが、ヤハリ安全で何時でも無事に帰れるのは地続きの国内でしょうね。
年末年始のJRや飛行機は満杯でしょうが、対立が自信が有れば自由席。若しくは青春18切符でJRの鈍行快速乗り継いで何処までも格安で。
1日で東京から西は九州大牟田、北は青森まで行けるらしく2200円で旅が出来るらしい。
宿も段泥に優しい田舎のビジホなら予約も楽だし割増ないし、さらにランクを落とし民宿、国民宿舎、徒歩宿、ユース等も旅の非日常を満喫できるオツなもの。
300卵の名無しさん:2008/12/17(水) 09:30:08 ID:ZKyLXyXqO
貧乏談義尽きないね
301卵の名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:17 ID:GcQ7Tzti0
スレタイに「金より時間」って書いてあるからね

読めないんなら出てってくれんかねwww
302卵の名無しさん:2008/12/17(水) 16:28:16 ID:migikbo20
俺は今年もキャンピングカーで2週間ほど国内をのんびり旅をする予定。
今週、定期点検から上がってくるので、あとは食料とか積み込んで出発するだけ。
303卵の名無しさん:2008/12/18(木) 09:43:44 ID:HJxsgOHQ0
金より時間ってのは金をつまれても週6日も働く気はないよ〜って意味じゃなかったのか…

>>302
年末2週間休みですか?良い旅になるといいですな。
私も同じように休みはあるんですけど手持ちのドルがアレなもんで旅する気分になれませぬ…
304卵の名無しさん:2008/12/18(木) 11:50:37 ID:URahb/Gj0
>>303
私も少量ながらドルを持ってるのですが、円にすると差損が発生するのでドル決済のカード
で海外旅行とか海外のネット通販で使うことにしてます(家具とかPCとか)。
305卵の名無しさん:2008/12/18(木) 16:14:45 ID:Whrt1kR1O
>>303
いつの間にか金も時間も失うのさ。下手なバイト医は公立の勤務医に負ける、そんな時代。
306卵の名無しさん:2008/12/18(木) 21:29:35 ID:+POOQIoi0
・・・は永久にきません。

時間で勝利。時間あるものが勝ち。
効率勤務医のどこに勝ちがある?
307卵の名無しさん:2008/12/19(金) 01:15:10 ID:LlwmHq9Z0
すまん、オラ同級生の効率勤務医に完全に水をあけられた
カネの面でも時間や人生のクオリティの面でも…

今後この格差は広がる一方だと思うと、完全に人生の選択を誤った
まさか効率医ごときに負けるとは…
308卵の名無しさん:2008/12/19(金) 01:20:03 ID:ZqAuLsZR0
人生は自由に時間を楽しむものさ。
地域や人事など雑用に使う時間は惜しいお。
優良な高額納税者は卒業しますた。
309卵の名無しさん:2008/12/19(金) 01:22:28 ID:LlwmHq9Z0
だからさ、効率医の同級生の方が、どう見ても優雅に人生送ってるのよ

こんなの聞いてないよ
310卵の名無しさん:2008/12/19(金) 02:16:58 ID:Edzculrs0
あたり前田のクラッカーで肩書きつくとなんとなく経営者寄りになり数年して破綻するわけだ。
冬休み、夏休み、秋休み、冬休みを待遇面で手厚いところが生き残るね。
自宅家賃は折半、パソコンやベンツはリースで医療法人もちだよ!!!!!
311卵の名無しさん:2008/12/19(金) 10:34:13 ID:HVAzx1B5O
税務署にちくられて脱税でタイーホだと思います。
312卵の名無しさん:2008/12/19(金) 10:49:26 ID:9ijpW5Zk0
死ぬ真際「悪い人生じゃなかったな」と思えたら勝ち。

313卵の名無しさん:2008/12/19(金) 11:22:33 ID:2i+cXmoU0
人生は
 悪夢に過ぎん
  オワットルw

楽しむと
 いいし時間が
  苦い汁w

どろぼうの
 片棒担ぐ
  肩書きかw

借金を
 踏み倒したる
  勝ち逃げかw
314卵の名無しさん:2008/12/19(金) 16:30:55 ID:HVAzx1B5O
>>312

じゃあ国立奴隷医は軒並み勝ち組という可能性もあるってのか?

なんてこったい
315卵の名無しさん:2008/12/19(金) 17:54:48 ID:1jAN3eLO0
>>314
あと数年以内に国立奴隷医9時5時法案が通るらしい。
5時にはキッチリ終業。 残業なし。
そしたら国立様の時代がやってくる
316卵の名無しさん:2008/12/21(日) 22:51:38 ID:lxmBiqRQ0
何世紀後だよw
317卵の名無しさん:2008/12/23(火) 13:16:12 ID:kXFV0OUtO
2008年 医学部定員増員と臨床研修短縮決定
2015年 同政策により年間イチマン人の医師が市場に溢れる。
2016年 増添内閣により、公務員法が改正され、公立病院勤務医も勤務年数によらず労働内容から時給が計算されることに。
体力ある若手の給与が爺医の時給を逆転。病気がちの爺医にリストラの嵐が。 2018年 かつての県立病院部長からの転落自伝を書いたエッセイ「ホームレスドクター」が話題となる。
318卵の名無しさん:2008/12/23(火) 21:01:54 ID:7nPAxfal0
国立の病院のマイナー科、1人医長で、来てくれ、といきなりたのまれましたが。
やばい・・ですか。忙しすぎるのでしょうか。
319卵の名無しさん:2008/12/24(水) 00:44:25 ID:02vhifxU0
大したスキルもないのにいきなり飛び出す若者、ひとごとながら心配です。
今は良いけど将来大丈夫かな、なんてね。

年取ってから勉強するハメになっても頑張れるのかな。
でもそれ以前に、その時代の若手に蹴散らされてしまうんじゃないのかな。
320卵の名無しさん:2008/12/24(水) 00:49:21 ID:02vhifxU0
>318
そんなのは病院によるでしょう。

マイナーの一人医長なんて珍しくもない。
321卵の名無しさん:2008/12/24(水) 10:41:10 ID:Iq2Hh4MI0
 当直は免除せれているみたいななんですが。
322卵の名無しさん:2008/12/30(火) 10:04:09 ID:klYdj8900
え?
323卵の名無しさん:2008/12/30(火) 12:10:29 ID:k0O01pHH0
>>318
国立なら、最初に労働問題に詳しい弁護士か、社会保険労務士を入れるべし。
そこで、最初に労働基準法完全遵守を相手に言い渡す。

そして、年休を完全に消化し、時間外にはいっさい応じない、
絶対に5時で帰るような労働をすれば
このスレタイにそれなりに沿った生活に安定してなれますよ。
324卵の名無しさん:2008/12/30(火) 12:17:39 ID:c9g9A7/N0
そんなことして、居心地悪くならない?
325卵の名無しさん:2008/12/30(火) 15:33:57 ID:0qERlfaAO
そんな常識者は、そもそも初めから国立でなど働かない。
国立で働く医者は、我と我が家族を犠牲にして職務を全うすべきである。
326卵の名無しさん:2008/12/30(火) 19:16:05 ID:OwkFJSXd0
本スレの人たちも何かに取り憑かれているような気がする
327卵の名無しさん:2008/12/30(火) 19:17:11 ID:OwkFJSXd0
誤爆ですorz
328卵の名無しさん:2008/12/30(火) 19:27:27 ID:2gV1elpa0
>>324
わかった、他の職員と同程度の労働をすればいいんですね!
公務員のうち、もっとも働かない人と同程度の働き方をしてください!

他の人と同じような働き方すれば居心地悪くならんだろう。
329卵の名無しさん:2008/12/30(火) 22:44:00 ID:U0YSicyc0
あと10年もすれば、田舎から自由に転居できない医奴という勤務医階層ができる。
地方公務員勤務医制度が定着して地方の石不足も解消だろう。
逃散した医奴は逮捕され10年間の刑務医官勤務という懲役刑か島診療所流し。
まずはフリーター医が徴収されるのは間違いない。
330卵の名無しさん:2008/12/30(火) 22:49:38 ID:RS6p4YjzO
はいはい医局長乙。
黙って採血しといてね。
331卵の名無しさん:2008/12/30(火) 23:12:06 ID:dHCY78Ot0
はいはい最後の医局長乙。
残飯大看でも漁って一緒に当直してね。
332卵の名無しさん:2008/12/31(水) 02:19:34 ID:Le/NG6Iy0
藻舞ら!毎年確申して税金還付全額受けてる?
来月から一番頭使う時期がきたな。
333卵の名無しさん:2008/12/31(水) 10:41:44 ID:OcpiyxddO
↑来月からじゃ遅いよ。領収書集めは今日の日付までだ
334卵の名無しさん:2008/12/31(水) 11:19:34 ID:inODoyjf0
フリーターに領収書集めは無いよ
開業医の先輩にまとめて渡して小遣い貰えw
335卵の名無しさん:2009/01/02(金) 12:55:02 ID:Jjk/9Q/zO
おら額面の10%で買い取っていただいてる。毎年。

今年もホクホクだ。
336卵の名無しさん:2009/01/07(水) 08:05:12 ID:RyjJHxezO
フリーター医師もやればいい仕事かも。
337卵の名無しさん:2009/01/07(水) 10:06:24 ID:ctvHacNP0
皆の手元には、医師届出表はきましたか?締め切りは1月15日です。

医師法に基づき、2年に一度医師届出表が必要です。

平成18年12月31日現在届出医師数は

総数 277,927人
病院に従事しているもの 168,327人
診療所に従事しているもの 95,213人
その他のもの 14,387人

ドロッポ は その他なのかな?
338卵の名無しさん:2009/01/07(水) 20:44:04 ID:4T7po03L0
>>337
そんなん出さないよ。めんどくさい。厚労省嫌いだし。
339卵の名無しさん:2009/01/08(木) 08:38:46 ID:xVjvn6muO
じゃあ…
340卵の名無しさん:2009/01/08(木) 08:39:42 ID:xVjvn6muO
俺も税務署嫌いだから確定申告はしない。
341卵の名無しさん:2009/01/08(木) 14:12:33 ID:GhIw6wp+0
>>318

一人医長で赴任
病棟からの呼び出しに閉口したら
入院患者を入れなくする
その結果は他科(たいてい内科か整形か外科)に病床割り当ての変更
こうなりゃしめたもの
9時5時までもう少しです
あとは適当に外来のみに特化する
さらに外来も適当にこなして患者を間引く
検査なんて入れないか必要なら他所(おもに大学)に送る

とにかくマジメに仕事をしないのが長生きする秘訣ですよ

342卵の名無しさん:2009/01/08(木) 14:44:40 ID:xVjvn6muO
そんな先輩がいましたが1年待たずにクビになりました。医局長は平謝り。
343卵の名無しさん:2009/01/10(土) 23:37:23 ID:FD2N+0g4O
健診会社から源泉が届いた。手取はほぼ同じで、源泉税額分は去年は乙だったが、今年は甲。
コレじゃただでさえ安いギャラが税金の後追いを被り更に安くなる。知り合いも、手取が実質的に税込に。セコくなってきたなあ。
健診も朝早いし、埃臭い狭い乗り心地悪い健診車に乗るのも疲れるし、スタッフもねえ。今年は、マッタリしたいから、健診から足を洗おうかなあ。
344卵の名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:55 ID:1mUI5o7m0
 マイナーでも、当直まわってくる国立って、大変でしょうか・・
 
345卵の名無しさん:2009/01/12(月) 13:26:22 ID:0KON9aH90
>>340 >>343
源泉税額表が乙ならば、申告しなくてもいいのですか?
小生はいままでずっとしてきて損した。。
346卵の名無しさん:2009/01/12(月) 13:58:20 ID:AjX6nvvI0
なわけないだろ ボケ
347卵の名無しさん:2009/01/12(月) 20:47:53 ID:lml3RDTc0
最高税率を超えてまで働ことは思わない。
348卵の名無しさん:2009/01/14(水) 15:55:38 ID:WXoWMyrR0
新宿のとある健診センターの電話担当かわってから半日4万、1日6万と暴落中
不景気のせいだとのこと
349卵の名無しさん:2009/01/14(水) 17:13:16 ID:x4AE+2w2O
君がなめられているだけ
350卵の名無しさん:2009/01/14(水) 21:15:13 ID:DswS11fu0
数年前まで、健診1日10万もあったのにね。

今はダンドロ効果で、安すぎるからやる気にならない。
351卵の名無しさん:2009/01/14(水) 21:19:48 ID:GWsZ7/lf0
>>342
民間病院?
公立病院ならクビになんてなりませんよ
(つうかできない)

それに民間病院できちんとした環境ならそんなことする必要もないし

352卵の名無しさん:2009/01/15(木) 02:40:06 ID:kHEZMS+xO
いろいろみてきたけど、国立大勤務医が1番勝ち組だね。
353卵の名無しさん:2009/01/15(木) 12:03:42 ID:rPciw51F0
>>342
国立病院にはそういう先生が2〜3人ぐらいいなかったか?w
定年までそのスタンスで退職金ガッポリもらった藪爺内科医
がいたよ。分からないものは下に丸投げ。
入院患者は一人か二人、時間外は当直医か下に丸投げ。
藪加減ははんぱなかったけど、自分は振り分け役に徹するのみ
だったので人は殺してなかったと思うw
午前中は医局で水戸黄門見てたっけw
354卵の名無しさん:2009/01/15(木) 12:35:13 ID:VOJl1LTM0
裏山しい
355卵の名無しさん:2009/01/16(金) 08:18:26 ID:CTh3AtElO
>353

いたいた。
大先生はやりたい放題。自分の年齢を当直免除の規定にしてた。
52歳以上は当直ナシ、ってあからさまに中途半端だろ!
356卵の名無しさん:2009/01/16(金) 10:29:21 ID:9/Fgf3uNO
>>352
>国立大勤務医が1番勝ち組だね。


お前は知恵遅れか?

357卵の名無しさん:2009/01/18(日) 16:06:23 ID:l0+kcwgd0
4月からフリーター。府立病院の内科崩壊で、もう止めることにした。
当直しんどいし、今の病院の非常勤2日、漢方の勉強でよその病院内科2日、
あと3日で勉強して留学予定の大学の単位とらないといけないので。
でも週休3日って夢だ。
ドロッポしたらもう戻れなくなるかなあ。
358卵の名無しさん:2009/01/18(日) 16:27:21 ID:D2ZRK8OK0
>>357
なんの留学か、にもよるが、
留学先でがんばるのなら戻る必要も意味もない。
留学がんばってください。
359卵の名無しさん:2009/01/18(日) 16:44:11 ID:l0+kcwgd0
>>358
ありがとう。がんがるよ。
360卵の名無しさん:2009/01/18(日) 17:54:10 ID:qP/OFIku0
留学って、このスレにあってるかい?
361卵の名無しさん:2009/01/18(日) 23:37:35 ID:JlLUc3B70
常勤つらいす。もうだめぽ。
362卵の名無しさん:2009/01/19(月) 00:16:31 ID:HvdkLMCs0
50マジカで、4月に常勤やめます。
腕もない俺だが。
363卵の名無しさん:2009/01/19(月) 21:47:28 ID:2ahhNrKL0
さて、ニートになってドラクエでもやるかな。4あたりを。
364卵の名無しさん:2009/01/19(月) 21:58:21 ID:eKG0BWfM0
>>363
よっ、ニート王!
365卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:48:55 ID:60uwsvgL0
公立常勤で身体壊しドロッポ → 療養と称し2年ほど遊んで最近非常勤で復帰

ブランクあると仕事なんかないだろうと思ってたけどすぐに決まった。
366卵の名無しさん:2009/01/31(土) 00:33:51 ID:DQTqsaW10
ポリゴンラブはどう?
367卵の名無しさん:2009/01/31(土) 00:47:52 ID:Ap4yk3ct0
これからドロッポしようって奴の気がしれないね。
10年前ドロッポした奴らは全盛期を築いたけど、今から、ってのはどうかね。
西部のゴールドラッシュに憧れて、引かれた列車に揺られてあてもなく
西に向かうってのかい?
着いた先には金の枯渇したゴールドならぬゴーストタウンしかないのだぜ。

ばかか?
368卵の名無しさん:2009/01/31(土) 07:09:29 ID:9t/JAjy30
10年前のドロッポに比べ悲惨なのは確かだが、
奴隷常勤はもっと悲惨だろ。
医局長も情報操作大変だねW
369卵の名無しさん:2009/01/31(土) 07:19:52 ID:t+kEXbKhO
つか常勤でないと色々困るだろ。
住宅ローンとか子供が学校に入る時とかヤバいだろ。
俺の子供は都内有名私立小だが、入試時面接とか書類審査で詳しく調べられたぞ。
フリーなんてやるもんじゃないよ。
370卵の名無しさん:2009/01/31(土) 09:26:03 ID:Ap4yk3ct0
昔は確かに医局崩壊を食い止めるために医局長も必死に情報操作しただろうさ。
だが、今は医局長自身がトンズラこく時代だぜ。

でも最近は医局の復権が感じられてきたぞ。

実力あるやつはフリーだろうが組織だろうが、うまくやっていくものだよ。
371卵の名無しさん:2009/01/31(土) 12:25:27 ID:SEzvnwz60
>でも最近は医局の復権が感じられてきたぞ。

具体例をどうぞ。
n=10くらいで結構ですので。
372卵の名無しさん:2009/01/31(土) 13:22:55 ID:YqBSu/7R0
渡り斡旋禁止になったら
医局あぼーんだなw
373卵の名無しさん:2009/01/31(土) 14:01:59 ID:DvjS7XJD0
>371
>>でも最近は医局の復権が感じられてきたぞ。
>具体例をどうぞ。
派遣ストップされて喧嘩別れした旧関連病院から、
医局に歳暮のビールがまた来だしたとかその程度の話だろ?ばかばかしい
374卵の名無しさん:2009/01/31(土) 15:38:13 ID:2QGPQRcF0
>>370
人を僻地に送っていて偉そうにしていた医局長。
他人のドロッポ、開業をさんざん妨害した医局長

が、トンズラして民間病院に。
あれだけ偉そうなことほざいといてwww
375卵の名無しさん:2009/01/31(土) 20:04:22 ID:9t/JAjy30
>>369
その時最も多くいっている非常勤先を勤務先にしておけば問題ないよ。
詳しく調べられるって、よっぽど人相怪しいか、家が貧しいのね。
376卵の名無しさん:2009/01/31(土) 20:07:13 ID:Ap4yk3ct0
世間知らずの医者らしくて微笑ましいな。
最近の金融危機で、銀行にもよるが、相当な貸出制限しているんだ。
ただでさえ低金利だしな。
要はやっこさんたち、貸し出さない「理由」がほしいのさ。
常勤じゃないなんて言ったら、仮に常勤より5倍リッチでも
融資を受けるのは困難だろうよ。
377卵の名無しさん:2009/01/31(土) 20:50:26 ID:UpHumeUS0
>>376
私も患者の要求を断る「理由」を探すのが得意です。
気が合いますね。
378卵の名無しさん:2009/01/31(土) 22:11:49 ID:pHMv5rVO0
まぁ現金で買えばすむ話なんだけどな
379卵の名無しさん:2009/01/31(土) 22:36:53 ID:Ap4yk3ct0
デフレ基調ということを考えると、ぱっと大人買いしちゃうのもいいよね
380卵の名無しさん:2009/02/01(日) 07:33:51 ID:BAr0UfOf0
>>376
必死だな。1000万の奴隷と、5000万のフリーターで、前者の方を信じる銀行がいるとW
だいたい、5000万のフリーは、住宅をキャッシュで買えるしね。
381卵の名無しさん:2009/02/01(日) 08:18:12 ID:n/ZRXpNAO
>>380
銀行の見る目って
1000マソ奴隷=公務員
5000マソフリー=相場師、黒い仕事、ヤミ金

382卵の名無しさん:2009/02/01(日) 08:29:14 ID:KIbPccFkO
>>380

借金すれば、現実がわかる
非常勤は所詮非常勤

悔しかったら本当にキャッシュで買えばいいんですよ、と融資担当者が薄笑いを浮かべてた。
383卵の名無しさん:2009/02/01(日) 08:59:00 ID:n/ZRXpNAO
裏技があるよ。
税務署に開業届けを出す。個人事業主でも会社でもいい。収入はフリーのままでもよい。
翌年、確定申告後はただの非常勤フリーターから年商5000マンの事業家に出世。
銀行はホクホク顔で貸してくれるよ。ゴールドカードも車のローンも愛人契約も飲み屋のツケ払いもオケだ
384卵の名無しさん:2009/02/01(日) 11:27:51 ID:ZB6doY53O
>>380
ちょ5000万フリーターって何だよ。
385卵の名無しさん:2009/02/01(日) 12:24:02 ID:pb3AWL/CO
俺も5000万フリーター…税金なんとかならんかな。経費使いて〜
386卵の名無しさん:2009/02/01(日) 13:37:04 ID:KIbPccFkO
383方式なら経費もバッチリだな
やっぱり医者は頭いいな
387卵の名無しさん:2009/02/01(日) 14:03:40 ID:L6Ov7k6J0
>>386
個人事業は個人事業として動いていないんだから経費なんてはいりません
あくまでも申告時は99%以上給与所得での申告ですよ
控除は給与所得控除です

>>381
そうなんだ知らなかったwww
このところ金を借りるなんてしてないからわからないが
少なくとも1年前とは違うんだね
以前ならフリーでも3000以上の所得あると
担保が多少心もとなくても1億は平気で貸してくれたものだけどな
不景気っていやだねぇ
ところで年収1000の奴隷が借りられる額ってどんなもんなんだ?
388卵の名無しさん:2009/02/01(日) 15:21:42 ID:n/ZRXpNAO
383です。
確かに給与所得だけなら経費は厳しい。経費作って赤字出しても税務調査で否認されるさ。勤務先に交渉して事業所得にするか、別事業やってそっちの経費にするしかないだろ。
389卵の名無しさん:2009/02/01(日) 15:36:18 ID:KIbPccFkO
俺が銀行家だったら、年収3000万の泥医に1億も貸すようなまねはしないよ
390卵の名無しさん:2009/02/01(日) 16:32:56 ID:BAr0UfOf0
>>389
医局長必死ですね。銀行に就職してから言って下さい。
銀行から信用得る方法は、勤務先だけじゃないんですけど。
過去の取引履歴とかいろいろあるんだけどな。
自営の人とか、中小企業のリーマンは借金できないとでも思ってんの?W
391卵の名無しさん:2009/02/01(日) 16:40:37 ID:BAr0UfOf0
>>387
常勤公務員でもせいぜい年収の4倍位だろうね。
年収1000万の奴隷医に5000万貸すのと、
フリーの年収5000万に5000万貸すのと、
どっちがリスクが低いかって、分かりきったことだろ。
単に同じ倍率で借りられないだけだ。
392卵の名無しさん:2009/02/01(日) 17:03:54 ID:L6Ov7k6J0
>>391
奴隷は死ぬし・・・まぁ保険があるか
1000程度じゃ、そもそも可処分所得が少ない上に
医者の常勤なんて「公務員とも呼べない安定性」だってのは銀行様もよくご存知だと思いますけどね(笑
393卵の名無しさん:2009/02/01(日) 17:16:40 ID:n/ZRXpNAO
3000マソの家のローンなら奴隷公務員にでも貸してくれるだろうが一億は無理だ。
銀行から信用ある5000マソフリーターは口座に3000マソ位は残ってるだろう。しかも口座に3000マソある顧客なら一億貸してくれる可能性も十分ある。
394卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:02:01 ID:BAr0UfOf0
>>393
医局長様は、銀行口座に残高なかったんだね。だから勤務先を厳しく調べられた。
それで、奴隷勤務先に感謝したと。哀れだね。
395卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:09:07 ID:n/ZRXpNAO
医局長様を責めるなや。
一千マソの年収、つまり手取り月50そこそこの奴隷勤務で口座に1000マソの金を残すには病院の公舎に住み、年一度の夏休みには中古の軽で奥多摩にキャンプに行き、忘年会では看護婦の会費が医者より2000エソ安いのを憤ってようやくなんだから。
396卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:16:37 ID:KIbPccFkO
全員、空想根拠の発言は控えるように。
見る限り、医局長などどこにもおらんぞ。
君たちがイメージするステレオタイプの医局長は既に殿堂入りだ。
397卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:25:45 ID:L6Ov7k6J0
邪魔してた
医局長から
先抜けて



殿堂入りですか
医局長にも困ったものですw
398卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:28:38 ID:KIbPccFkO
うちもまさにそれだったな。
だが最近は公立奴隷などとバカにできなくなったよ。
おまえらのうち何人かは完全に負けてるよ。
399卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:30:27 ID:KIbPccFkO
気がつけば
公立奴隷に
憐れまれ
400卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:33:15 ID:L6Ov7k6J0
>>399
奴隷に周囲を見渡す余力があるならたいしたもんだな

奴隷だと
言われていることすら
露知らず

まぁ露知らずのうちに露と消えるのだろうw
401卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:34:09 ID:L6Ov7k6J0
字数がよろしくないな
「言われることすら」に改定しよう
ん、そのほうが座りが良い
402卵の名無しさん:2009/02/01(日) 19:41:31 ID:n/ZRXpNAO
奴隷と言われても公立にもまだ旨みはある。
しかし、最近は民営化されるケースがかなり多い。銚子市立は潰れたしな。
永久就職と年金だけが頼みの綱なのに、民営化じゃはなしにならん。しかも大抵は待遇が下がるらしい。民間なら給与高くないとな
403卵の名無しさん:2009/02/01(日) 23:34:31 ID:k/IlRkkG0
>402

おれも医局を辞めた口で、自分でいろんな病院を渡り歩いていて、今は田舎の
公立病院に勤務しているのだけど、公立も潰れるか身売りされる時代になり
つつあるからちょいと怖いね。家族もいるし養う責任もある。
ここはかなりのど田舎で基幹病院まで50−60kmもあるから当院が廃止される
ことはないとは思うけど、いざとなったら刑務所の勤務医(国家公務員扱い)
にでも転職しようかなあ。やりがいが全くなくなっちゃうけど。
404卵の名無しさん:2009/02/01(日) 23:36:32 ID:omMMEpuj0
同じように考え、同じように行動する医者が、身の回りに1人もいないといいね…

市場規模が小さいから、たった数人の行動で大きく値崩れするのがこの業界の宿命よ
405卵の名無しさん:2009/02/02(月) 00:08:05 ID:DsoPJnyQ0
もうだめぽ
どろっぽに憧れるが、貧困妄想がね・・・
ある程度真面目な性格で、無邪気に「患者さんのため」なんて思ってると、
欝はかなりの確率でなるんじゃないかと思う。
しょうもない質の医療行為でお茶を濁すほど、図太くもないが、
一朝一夕にスーパードクターにもなれない。
目標を達成できないのは、はじめから目標設定が間違っているせいなのだが、
自分の無能が原因ではないかと責めだすと、きりがない。
頑張ればなんとかなるんじゃないかと思って、
実際頑張るが、なんともならない。
406卵の名無しさん:2009/02/02(月) 10:04:44 ID:hSYp0AlbO
昔、中国やソ連が共産党バリバリの頃、医者の地位は低く賃金も安かった。別の稼業で汚い金を稼ぐ奴も少なくなかったという。しかし政治が変わり再び医者の地位が確立された時、表舞台に帰って来られたのは冬の時代にコツコツ技術を磨き努力してきた医者たちだ
407卵の名無しさん:2009/02/02(月) 11:40:35 ID:cNxcylQ10
>403
刑務所病院は名札つけれませんよ
患者(受刑者)の前で、○○先生とか看護婦さんを○○さんと呼んでは駄目
受刑者に名前覚えられて、逆恨みされる可能性があるから

一昔前は実労働2日半くらいでバイト行き放題だったけど、最近はどうなんでしょ
一度マスゴミに勤務実態叩かれてるから
408卵の名無しさん:2009/02/02(月) 12:40:36 ID:ivO9Kqlx0
なんか家の話出てるけど、都内の高い物件じゃなきゃ現金で買えるでそ。
俺は安い田舎に2000坪の土地買って、そこに家とかガレージとか作って遊んでるよ。
勤務は都内なんで、そっちは安いアパート借りてそこから通勤してる。
409卵の名無しさん:2009/02/02(月) 13:56:09 ID:1qM7JefWO
坪5000円?
410卵の名無しさん:2009/02/02(月) 17:32:01 ID:gK4Kt5ji0
>>408
どこに住もうと自由だけど、スレチガイ。
おいらは町にすんで、田舎へ新幹線乗って稼ぎに行ってるよ。
411卵の名無しさん:2009/02/03(火) 00:00:15 ID:RRIBFsLP0
>>410
交通費出るの?
412卵の名無しさん:2009/02/03(火) 11:11:33 ID:uaaTWPkQ0
410じゃないが、まともな所だったら新幹線往復の自由席代
ぐらいは出るはず。
413卵の名無しさん:2009/02/03(火) 11:44:40 ID:+gagjKKCO
おいらも410じゃないが月1の北海道は羽田からの往復非行機代(脳丸チケ)出るよ。
414卵の名無しさん:2009/02/03(火) 14:23:46 ID:Hm1XhFioO
移動時間も勤労のうち。
トータルの時給はかなーり安いだろう。
415卵の名無しさん:2009/02/03(火) 15:39:47 ID:+gagjKKCO
そう考えるとそうだね。
羽田起点でトータル48時間。寝当直で24マソ(エア別)だから時給は5000エソか。
でもご当地グルメを食べる時間あるし(少々飽きたが)、dvd見放題だしネットあるからまあよしだ。それと脳丸だからマイルかなり貯まったよ。
416卵の名無しさん:2009/02/03(火) 16:28:24 ID:Hm1XhFioO
鼻からうどん粉吹いた。

安…
417卵の名無しさん:2009/02/03(火) 19:04:45 ID:+gagjKKCO
そうか、鼻からウドン粉吹くほど安いのか。
誰か代わってくれないかな
418卵の名無しさん:2009/02/03(火) 19:22:42 ID:2ijSHMem0

>>392

>奴隷は死ぬし・・・まぁ保険があるか
>1000程度じゃ、そもそも可処分所得が少ない上に
>医者の常勤なんて「公務員とも呼べない安定性」だってのは銀行様もよくご存知だと思いますけどね(笑


都立常勤医 10年目専門医 年収1000万未満の奴隷なんですが…

いや、このスレ的には奴隷未満なのか?

最近、良くわからなくなってきた…orz
419卵の名無しさん:2009/02/03(火) 19:44:16 ID:+gagjKKCO
都立病院は予算が余裕。かなり赤字でも潰れないから、銀行の信用は高いと思いますよ。住宅資金なら頭金が500マンもあれば3000マンは貸してもらえるのでは。都内なら蒲田か赤羽、小岩あたりまで、近郊県なら越谷、春日部、津田沼あたりまで通勤圏は十分狙えますね。
420卵の名無しさん:2009/02/03(火) 21:26:59 ID:J/Dnszsn0
おまえらそんなに金がほしいの?
楽して働いて、最低限+αくらいもらえりゃ御の字でしょ。
421卵の名無しさん:2009/02/03(火) 21:28:46 ID:LLxQ6fsh0
>>420

国公立病院へどうぞ。
422卵の名無しさん:2009/02/03(火) 21:37:45 ID:XjbgevRw0
このスレ俺にぴったりだ。
将来の参考にさせて貰います。
423卵の名無しさん:2009/02/03(火) 21:45:26 ID:oIP/I/F60
>>411
でるよ。新幹線は1時間程度だし、在来線より乗り心地良くて、
PCでビデオ見ている。通勤時間を労働時間に足しても、
時給1万は超えるよ。(ていうか、1万以下なら受けない)
424卵の名無しさん:2009/02/03(火) 21:47:58 ID:oIP/I/F60
>>419
釣りのつもり?
4000マソの家なんて、フリーは借金する必要がないよ。
おいらは、1億の家買うのに2500万借りた。来年あたり、一括返済しようと思っている。
425卵の名無しさん:2009/02/03(火) 22:07:14 ID:vSiZNvHR0
借りなくても買えるだろ〜が、w
426卵の名無しさん:2009/02/03(火) 22:25:42 ID:oIP/I/F60
>>425
買えないことはなかったが、医局長様がおっしゃるように、
いつ首になるか分かりませんからね。ある程度キャッシュがないとね。
427卵の名無しさん:2009/02/04(水) 01:06:04 ID:j4XNJlnz0
親から東京多摩地区の土地を一億分貰うんだ
が、ここに上物建てて住んじゃうか、
ワンルームでも建てて賃貸収入を得るのかで
迷ってる。
住宅地で三階建てが禁止の地区だから
どっちにしろ大したものは建てられないんだよ。
或は売っ払っちゃうか。税金で半分もってかれちゃうか。
428卵の名無しさん:2009/02/04(水) 01:30:36 ID:65DAoE+d0
>>421
国公立は奴隷労働なんだろ 行きたくないよ
健診、献血とかでのんびりやれればいい
429卵の名無しさん:2009/02/04(水) 10:23:33 ID:baGX+GZn0
>>427
多摩地区でも駅から近くないと賃貸業は厳しいのでは?
実家が吉祥寺で、相続の時に賃貸も考えましたが駅からけっこう歩くので
結局リフォームして住んでます。
それより、前回の不動産不況の時に安くかった中目黒のマンションのほう
がなにげに稼いでくれて驚いてます。
430卵の名無しさん:2009/02/04(水) 13:20:30 ID:N0AlpJUEO
>>427

多摩じゃあ売るにしても二束三文じゃ。今から叩き売るか、永住覚悟で家を建てるか。
431卵の名無しさん:2009/02/04(水) 18:40:11 ID:kF2dj9rk0
>>427
坪数も書かず、駅から何分かもかかず、
馬鹿じゃないの?
432卵の名無しさん:2009/02/04(水) 21:20:02 ID:WhCKk4uc0
礼儀知らずめ

教えてほしいなら土下座して頼め
433卵の名無しさん:2009/02/04(水) 21:25:51 ID:CSjdibA2O
m(__)m へへ〜っ このとおりでごぜえます。
どうかあっしに、このあっしにぃ〜教えてくだせぇませ医局長さまぁ〜
434卵の名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:17 ID:8LFhgYMGP
>>427
絶対ワンルームだって。
俺の実家は世田谷の農家だけど
マンションやらワンルーム建てて喰ってる。
簡単に土地は売ったらいかん。
435卵の名無しさん:2009/02/04(水) 21:54:04 ID:WhCKk4uc0
1990年頃に地上げで全部ウっぱらった親戚は、底値で買い増しして
はじめの5倍以上の土地をゲットしたようだが…
436卵の名無しさん:2009/02/04(水) 22:49:58 ID:65DAoE+d0
献血の問診医だけやってる人いる?
すごい楽だけどすぐにボケそうだよね

健診バイトもそんな感じなのかねえ
437卵の名無しさん:2009/02/05(木) 00:14:53 ID:mGlj3vHE0
献血バイトって怖いと思うんだけど。
この前、献血ルームにて・・・・
前腕がしびれたー!とかいってDrが責められまくって泣きそうになってた
ああいうときって、看護師は周りで見てるだけなんね。薄情だと思った
438卵の名無しさん:2009/02/05(木) 01:36:29 ID:LSTKXaT00
>>437
看護婦ってそうじゃん。
普段口数が多いひとほどむしろ緊急時に冷たいというか動けない
外科、ICUのナースは急変時とか動いてくれるから助かるけど

後はクレーマーなら口挟むほど状況悪化させるし、
439卵の名無しさん:2009/02/05(木) 01:41:26 ID:BFopSXeZ0
献血バイトはけっこういろんな事故・事件を聞くからなー。
俺はパスだな。

さて、今夜も暇だ。ビデオをでも見るかな。
440卵の名無しさん:2009/02/05(木) 10:47:16 ID:SXSY3UhR0
>>434
ワンルームは場所えらばんとなあ。
441土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2009/02/05(木) 18:46:54 ID:IUFxEO4y0
> 献血バイト

たかだか3万円で早朝から夜間まで拘束されて、
しかも責任まで負わされるなんてアホだわなw

私が行ってた頃はちょっとでもリスクの「ありそうな」ヒトは
血圧すら測らずにハネてた

なので、現場に来たヒトのうち2割くらいしか採血してなかったなw
採血後にちょっとでも訴えがあったら救急車呼んでたw

三台目を呼ぼうとしたら本部から
「私(常勤医)が責任を持ちますから、
 救急車を呼ばずに 患者を(現場から)帰して下さい」って
電話が来たっけw

その常勤医のいる献血ルームに送ってやったよ
「責任を持って診察して下さい」って書いてw

もう 献血バイトの依頼すら来ないwww
 
442卵の名無しさん:2009/02/06(金) 02:32:24 ID:dEq73+kY0
>>441
そりゃ、もう依頼は来ないだろうねぇ・・・
443卵の名無しさん:2009/02/06(金) 09:22:22 ID:Nl4LVaja0
金額に見合った仕事ってそういうことだろw
444卵の名無しさん:2009/02/06(金) 11:41:38 ID:XbitJvst0
>441
サラ金のような業者間ネットワークがあれば、ブラックリスト入りで他のバイトも回ってこなくなりそうだな
445卵の名無しさん:2009/02/06(金) 11:43:28 ID:wWzj4ytI0
でもそのリストを発見したら一攫千金w
446卵の名無しさん:2009/02/06(金) 13:31:06 ID:N4esNpzlO
駄医一覧になんの価値が?
447卵の名無しさん:2009/02/06(金) 16:30:26 ID:uB81YKQnO
いろんな病院が欲しがるよその駄医リスト。
採用するときリストに乗ってないかチェック。
他に雇ってくれる行き先のないことがわかってるから、給与のディスカウント交渉にも有利。
448卵の名無しさん:2009/02/06(金) 17:41:41 ID:N4esNpzlO
君の名前が載ってるかもしれんぜ…
449卵の名無しさん:2009/02/06(金) 18:30:13 ID:uB81YKQnO
他にも、ママさん麻酔科医で、バイト先で合併症とか、心エコーやってないとかを理由に三件麻酔を断ってクビになったやつがいるよ。
450卵の名無しさん:2009/02/07(土) 08:37:05 ID:biPPtfZq0
みんなどのくらいでやめて
どん位稼いでるん?

非常勤+バイトってパターンが多いの?
451土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2009/02/07(土) 11:54:11 ID:Fvwc5ods0
>>443
> 金額に見合った仕事

全くで ござるなw
452卵の名無しさん:2009/02/07(土) 18:09:27 ID:Q53a9ep/0
>>450
非常勤=バイトだろ?
バイトは、定期でなくて単発という意味か・
453卵の名無しさん:2009/02/08(日) 14:32:10 ID:s7bYE3De0
ひまなのでワイハ行ってきます。アロハ〜!
454卵の名無しさん:2009/02/08(日) 16:21:55 ID:oBLr0xz+O
羽合だろどうせ
455卵の名無しさん:2009/02/08(日) 21:33:10 ID:H18xl0If0
献血バイト最高すぎねえか…
読書してりゃあ金が入る
健診バイトとかは、見逃しとかで訴えられそうで怖いんだがどうなんだろう
献血だけも飽きるから、別にバイト探してるんだが
456646:2009/02/08(日) 21:37:19 ID:0f9BoZ6s0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1219229008/646

おまいらの世界に戻りたい。
457卵の名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:22 ID:IIEmjLDuO
>>447

> いろんな病院が欲しがるよその駄医リスト。


そんなのとっくの剥かしにあるよ。医師職業紹介業の間にね。
俺も、某業者と仲良くなった時に当時30代の医師を別の業者から紹介された。その業者に氏名で尋ねたら、ビンゴ。テレクラ通いの問題医者。
紹介業を通じて病院に就職し、トラブル起こして直ぐに転々 する医者は、業者の間でも有名みたい。勿論、病院の方も。
458卵の名無しさん:2009/02/09(月) 01:30:17 ID:yaDgCej90
問題病院リストも存在する。
ただしそちらは、問題のある病院ほど頻繁に医者に紹介されるという事実…
459卵の名無しさん:2009/02/09(月) 13:07:39 ID:Yw8f61rS0
DQN患者リストもあるぞw
ナマポがほとんどだがw
460卵の名無しさん:2009/02/09(月) 15:55:37 ID:KBk3dvehO
問題ある病院にDQN患者を集め、そこにテレクラ狂いの駄目医者が就職すれば、最強の病院の完成で〜す
461卵の名無しさん:2009/02/09(月) 19:10:22 ID:TDlH/em9O
>>460

そして
事務は元ヤン
茄子はヤリマン
462卵の名無しさん:2009/02/09(月) 23:32:44 ID:KBk3dvehO
>>461
そして理事長は親父、院長は次男、事務長は長男の一族経営。ただし長男次男は母親が違う。二人は各病棟の婦長を愛人にし勢力争いをくり広げる。
ある日、長男の遺体が〜(ここで音楽♪)
463卵の名無しさん:2009/02/10(火) 00:36:00 ID:jnd+1Q6E0
現実はドラマよりもっとドロドロしているがね。
464卵の名無しさん:2009/02/10(火) 18:04:03 ID:pnqZI8WV0
そうだよねえw
465東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/02/10(火) 18:09:45 ID:0GleNN6Z0
>461
薬局長に二男の母親の連れ子(娘)も追加してw
466卵の名無しさん:2009/02/10(火) 18:17:37 ID:xJMLgkaYO
オイオイ、それは何処かのスレにある某チョソの病院の事かい。
467卵の名無しさん:2009/02/10(火) 21:41:14 ID:NbOtZ+2E0
八王子P病院じゃないの!?
468卵の名無しさん:2009/02/16(月) 12:43:41 ID:43FHBiWuO
マターリ保守
469卵の名無しさん:2009/02/20(金) 12:04:30 ID:tSThlAH60
あげ
470卵の名無しさん:2009/03/01(日) 23:08:44 ID:Ih+H0HL+0
カネより時間。
全くその通り。
しかし、カネが無いと食っていけない。
これが辛いところw

471卵の名無しさん:2009/03/01(日) 23:39:21 ID:2QhNbL8BO
>>470
食うぐらいはあるでしょ?
472卵の名無しさん:2009/03/20(金) 07:23:15 ID:q/i25vrr0
hoshu
473卵の名無しさん:2009/03/27(金) 18:55:52 ID:aIuFyO/DO
緑一色・四暗刻にわずか四順目で振り込んだ。
474卵の名無しさん:2009/03/28(土) 00:42:23 ID:QCWF0jq50
そりゃ、サマだろw
475卵の名無しさん:2009/03/29(日) 14:40:29 ID:jDSRXl/t0
真面目に質問なんですが、医者になっても、「あー休日だしはぐれメタル仲間にするためにドラクエでもやっか」
みたいな、少年の心見たいな気持ちってあります?
週2か3で医者やって、家の前の川でうなぎ釣りでもするみたいなことも書いてあったんですが、やっぱ年とっ
ても基本的に変わんないものなのかなと疑問に持ちました。
476卵の名無しさん:2009/03/29(日) 14:47:59 ID:3U2x8x2O0
>>475
タイドプールでえびかに捕まえたり
朝早くおきて山にカブトムシ捕まえにいって近所のがきんちょに配ったり
奴隷をやめたらいくらでも出来るがな
ゲームがしたけりゃスマップのCMみたいに引きこもってクリアまで粘るのも普通に出来ます
気持ちと時間に余裕が出来たらそんなものは職業関係ないのとちがいますかね
477卵の名無しさん:2009/03/29(日) 15:22:00 ID:xqfeeuY50
>>475
俺は自転車で野山を走ったり、サーフィンしたり、ゴルフしたいぞ。
頭の中は少年時代とほとんど同じだね。セクロスするのに金払うところだけ成長しているけど。
478卵の名無しさん:2009/03/29(日) 17:25:02 ID:dQygo7dXO
金払わんとセクロースもできないのか

バイト医風情じゃ茄子にも相手にされんのか…orz
479卵の名無しさん:2009/03/29(日) 17:43:09 ID:44V2WHvUO
おそらく散々喰いまくってトラブったから、金払う方向に成長したんだろう。
480卵の名無しさん:2009/03/29(日) 17:55:44 ID:T94Lvs2T0
へそから下が成長してくれたらいうことないんだがw

首から上とはちがうようだが、w
481475:2009/03/29(日) 19:40:35 ID:jDSRXl/t0
レスどうもありがとうございます。
482卵の名無しさん:2009/03/30(月) 01:28:42 ID:8flnQJ+20
大学医局やめたら10歳、開業医やめたら5歳若くみられるぞ。
茂舞ら社会奉仕とかはした金のために馬車馬みたいに働くのやめれ!
483卵の名無しさん:2009/03/30(月) 08:40:11 ID:RI18+PfaO
開業医やめたら、ってのが意味不明
484卵の名無しさん:2009/03/30(月) 08:50:44 ID:JBG99o4+0
奉仕はイランw
485卵の名無しさん:2009/03/30(月) 09:51:53 ID:imptqXDP0
イラン先生乙w
ここにもいたとはw
486卵の名無しさん:2009/03/30(月) 11:59:58 ID:Xc7M6BRg0
いや、ほんとに「イラン先生」のお書きになる事はごもっともだ
なまじ、善かれと思ってイランことするとアダで返される
いま、それを痛いほど肌で感じているよ
487卵の名無しさん:2009/03/30(月) 12:03:36 ID:GjvOkS7J0
良かれと思って蛇に足を書き足すバカ多数
488卵の名無しさん:2009/04/02(木) 09:50:47 ID:CEw8TBcbO
>>478

> 金払わんとセクロースもできないのか
バイト医風情じゃ茄子にも相手にされんのか…orz


茄子と一度もしたことがないのは、俺はずっとバイト医者だったからなあ。
489卵の名無しさん:2009/04/02(木) 17:55:14 ID:i6wbdmhL0
バイトでも飲み会に誘われることはあるだろ。

二次会三次会まで行けば、一度くらい誘惑されるんじゃね?
490卵の名無しさん:2009/04/02(木) 22:51:15 ID:lXUAWST8O
そんなもんなの?バイトだから何だか落ち着かないからいつも一次会で帰ってた。我慢して三次会までやり過ごせば誘ってもらえるとは朗報だ
491卵の名無しさん:2009/04/03(金) 09:39:41 ID:P2pzK4oE0
>>490

そこはかとなく伝わってくる自信のなさも原因の一端かと。
492卵の名無しさん:2009/04/03(金) 09:44:23 ID:yuqYrNP70
>>490
騙されてるぞ
普通は一次会で捕まえて
二次会以後は個別に行うもんだw
493卵の名無しさん:2009/04/03(金) 10:47:22 ID:zaXRUl85O
バイト医はキモヲタが多いからなあ

あまり煽るなよトラブルのもとだから
494卵の名無しさん:2009/04/03(金) 12:53:19 ID:w/KfyEX8i
テスト
495卵の名無しさん:2009/04/03(金) 18:41:09 ID:8SbUVI+c0
セクロスは金払ってやるのが後腐れなくていいよ。
第一、3回もすれば飽きるし。
496卵の名無しさん:2009/04/03(金) 18:47:11 ID:G2WfekjK0
>>495
あなたのレスを初めて読んだとき
「馬鹿じゃないの?」と思ったけど

あなたの言う通りかもね、ちなみに当方女
自分はセクロスすると、本気でその人のこと好きになっちゃう
まあ男の人と女は違うのかも知れない
497卵の名無しさん:2009/04/03(金) 19:01:42 ID:8SbUVI+c0
男は排泄の為のセクロスがあるのさ。
それを恋愛と切り離せるのが大人ということさ。
混同するのが若さというものだ。
498卵の名無しさん:2009/04/03(金) 19:18:40 ID:2azhChSpO
膨らんだ精巣を空っぽにしてくれる女には感じるのは愛情じゃないのか?
499卵の名無しさん:2009/04/03(金) 19:44:42 ID:PVfvmUmS0
精巣が膨らんだ感じはしないんだが、w

愛情が足りないのか、w
500卵の名無しさん:2009/04/03(金) 21:11:24 ID:d4ATNqiK0
欲情
愛着
愛情

全部違うものだ罠
501卵の名無しさん:2009/04/04(土) 15:38:50 ID:sMy85K7k0
>>500
あなたの書く通りだよ
分かってはいるが、境界線が見えなくなる

私は救急隊(妻子持ち)と不倫していたことがあった
始めはお互いにお遊びだった、エッチも最高だった
でも、いつの間にか私のほうは本気で好きになっていた

彼にはちゃんと境界線が見えていた、大人だから
私にはもはや境界線が見えなくなっていた
恋愛なんてするもんじゃないね、傷つくだけだよ
502卵の名無しさん:2009/04/04(土) 16:55:08 ID:yzQ/i3R70
>>501
そこで、お金で解決のすばらしさに目覚めるのです。
503卵の名無しさん:2009/04/04(土) 17:07:50 ID:wBA2+4hh0
>>501
わかってないから見えなくなるんだよ(笑
504卵の名無しさん:2009/04/04(土) 19:30:38 ID:j6QNg7eZ0
>>501
救急外来でナンパされたのか?
女医を射止める救急隊、すごいな
よほどイケメンだったとか?
505卵の名無しさん:2009/04/09(木) 01:23:12 ID:zYh3lZCi0
リクルートドクターズキャリアは使うべからず。

第13条 (本サービス外での就業禁止)
1. 利用者は、会員登録後に、当社の関与しない方法で、求人医療機関との間で契約(契約の名称は問いません。)を締結してはならないものとします。


こんないい加減な条項はひどい。

「求人医療機関」が明確になっていないため、
会員登録した医師はたとえ情報を見ていなくても、リクルートのサイトに出た医療機関とは
全て個別に契約できないことになってしまいます。
506卵の名無しさん:2009/04/09(木) 05:01:25 ID:X+n03GuoO
>>501は女医じゃないでしょ?女医なら、恋愛に対してももうちと頭使うよね。感情まーっしぐらって茄子じゃないの?

貴女はいずれにせよ、不倫には向いてない。相手が救急隊員だろうが医師であろうか、男性看護師であろうが、今後妻子もちには一切手を出すべからず。大体SEXしただけで感情入って本気で愛してしまうって今時、貴重な天然記念物!!世の不倫男を震撼させた
「危険な情事」思いだしたわ。あーくわばらくわばら!
507卵の名無しさん:2009/04/09(木) 08:47:06 ID:YyppkNw1O
501が男医だと気づかぬのか?皆の衆

あっっーっ
508501:2009/04/09(木) 15:16:19 ID:ttADHUc90
>>506
>>507
あなた達、失礼すぎるよ
私は、性格は男っぽいけど一応女だし
医者のハシクレだってば!
本気で頭くるんですけど
謝れ
509卵の名無しさん:2009/04/09(木) 17:15:43 ID:tVmFlPl40
>>508
あんた2chに向いてないね。
環境に応じれない女だね。
510卵の名無しさん:2009/04/09(木) 17:27:07 ID:YyppkNw1O
そんなウブな508に本気で

萌え

511卵の名無しさん:2009/04/09(木) 18:03:25 ID:BpWBLA2W0
>>508
写真うぷしろ
顔かくしても女だと証明する方法はあるぞ
512卵の名無しさん:2009/04/09(木) 19:04:22 ID:H6ybKcUJO
511
写真の見てくれだけじゃわかるまい。DNA(XX染色体)をウプ汁。
513卵の名無しさん:2009/04/09(木) 19:14:01 ID:YyppkNw1O
外性器がメスならいいじゃん

世継ぎを所望するわけでなし
514卵の名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:18 ID:AMBF/uiW0
挿棒女医。
万棒慢性女性器。
巨穴自慢女医。
千棒朴朴処女医。
精液注入棒収集癖是生前癖成。
大根是簡易棒。


(~0~)
515卵の名無しさん:2009/04/09(木) 23:28:30 ID:X+n03GuoO
あははは。
純情女医さん大人気www
謝りませんよ。だって、
貴女、本当に不倫に向いてないて思うから。
自分の思う事を書いたまでよ。女医なら恋愛下手も
頷ける。高級クラブのお水とか、風俗嬢とか男を知りつくしてる違う世界の
同性の友達一人作ってみたら?不倫は道徳的にいけない事だよ。女センセイ♪
516卵の名無しさん:2009/04/10(金) 03:07:46 ID:5zBTPk0u0
救急隊に抱かれるなんて女医のすることじゃねーだろ。
ナスなら消防士らへんとくっつくのは良くあることだろうが。
517501:2009/04/10(金) 06:54:37 ID:wo68pGJG0
>>515
自分でも、不倫には向いていないと思った
ほんのお遊びのつもりだったのにね
不倫は許されないこと、そんなことはもちろん分かっていたから
でもいつの間にか、もう彼のことしか考えられなくなってた
本当に好きで好きで仕方なくなってた、完全に狂っていたと思う
彼の家庭を壊したい衝動に駆られている自分が怖くなった
彼には幸せなままで居て欲しかったから、死ぬほど辛かったけど私から別れた

>>516
あなたは、きっと職業によって人を好きになるんだ
私とは根本的な考え方が違う、そういう人には理解できないだろうね
それに「抱かれる」とか、下品な表現やめて下さい
518卵の名無しさん:2009/04/10(金) 07:11:41 ID:InVqBjUn0
>>517
多種多様な人と接する仕事なのにそんなに頭が固くて医者としてやっていけるのかな?
519卵の名無しさん:2009/04/10(金) 08:58:36 ID:DGarRatd0
むしろ
頭が固いというのは自分がぶれないということであり
医者という職業には必要な素質だけどな
520卵の名無しさん:2009/04/10(金) 09:00:18 ID:/w09JVF50
女医という人種は
マジで世間知らずなお嬢様が多いねぇ。
おめでたいわ。

一途に人のことを好きになるのはいいけど
不倫は・・・・誰も幸せにならないよ。
521卵の名無しさん:2009/04/10(金) 09:52:29 ID:lQ2n04v40
医者(外科医)になって17年。
人の「死」が当たり前の職業。

ああ。俺は何をやっているんだ。
1回しかない人生、楽しまないでどうする。
もう充分に大学や人様に貢献してきただろう。

俺も20〜30年で死ぬんだ。
マッタリ人生歩んで行こう。
522卵の名無しさん:2009/04/10(金) 09:53:52 ID:DGarRatd0
>>521
いまだに大学の飼い犬なのか
辞めてから叫べよな
523卵の名無しさん:2009/04/10(金) 10:27:26 ID:URfNHIQXO
鏡に移った自分を見れば、既に手遅れだと判るだろうに…
524卵の名無しさん:2009/04/10(金) 16:03:16 ID:70XQu+h6O
>>517
まー、とりあえず「危険な情事」のDVDを借りてきて今一度見直して見ましょう。(マイケル・ダクラス渋いし/笑)
今回は、ちょい痛い授業料払いましたが(こころのね)自分の恋愛体質が解ってよしとしましょう。

独身がいくらでもいるのに敢えて妻子持ちと恋愛するのはどう考えても賢い女のする事ではありません。

この愛の挫折が貴女をより一層成長させますように♪
純情・女医さまへ(^_-)-☆がんばれよ☆
525卵の名無しさん:2009/04/15(水) 23:46:07 ID:+cIKfG5FO
>>522

>>521
いまだに大学の飼い犬なのか
辞めてから叫べよな

禿同。フリーターになるなり、軽装開業して借金に追われず週半分マッタリと診療するなりしてみなよ。人生変わるよ。
お金も使いきれない程入ってきて、欲しいものは大概何でも 手にして、休みたい時に休んだりして休みの計画をあれこれ考えたり、定時に始まり定時に終わる。
先月も6連休、GWも12連休。上を見たらキリがないが貯金もそこそこあるし。こうなるとふといつ死んでもいいかなあと思う時がある。但し、そんな自分自身を慕う患者を考えると不憫かつ不謹慎ではあるが。
526卵の名無しさん:2009/04/16(木) 12:45:10 ID:HbOh63jC0
>>525
>>但し、そんな自分自身を慕う患者を考えると不憫かつ不謹慎ではあるが。

まだ、そんな奴隷みたいなことを言うかよw
5271:2009/04/19(日) 04:47:27 ID:CM75S72i0
>>525
休みが多く良いっすね。
患者の事は俺も>>526さん同様、どうでも良いかな。・

もし、俺に貯金が5億あったらどうすっかな。
毎日、旅行・グルメ・家族サービス・・・恐らく1年でその類は飽きるだろうよ。
まあ、マターリ勤務の俺が言うのも変だが、人間は何かしらの生きがいや評価が無いと
退屈で死にそうになるかも。
マジ投資とかすると精神的に病むし、超長期休暇も病むかもしれない。
かと言って、不倫とかも良いかも知れないけど、最終的には自分の精神を傷つける。

人間の幸福のバランスってすごく微妙なバランスで成り立っているのかもしれないな。
528527:2009/04/19(日) 04:52:30 ID:CM75S72i0
ここの1じゃなかったわ。間違えたw。

人間の欲って複雑なんだわ。真の幸福っていうのは金・時間が1番だと思うけど、
それ以外のファクターが大きいんだよな。
急性期奴隷医とか論外だけど、艱難辛苦を共にする仲間とか、予想外の所に
転がっているかもしれない。

マターリ・ある程度の高級での勤務の俺もつまらなくて毎日、マジで欝ですわ。
この生活を続けているといずれ精神的にやられるのかもしれないな。
529卵の名無しさん:2009/04/19(日) 07:42:59 ID:6QpCUgqcO
みんな弱すぎw

とっとと奴隷にお戻りなさいな
530卵の名無しさん:2009/04/19(日) 09:34:22 ID:btlKoydOO
で、結局、自分達の診療に感謝してくれる信者になってくれる此方の都合に合わせてくれる気の合った患者を相手にバカンスも程々に取れる生活が、生き甲斐と楽しみの両立となるのかも。
531卵の名無しさん:2009/04/19(日) 10:32:07 ID:btlKoydOO
裏を返せば今日の医療崩壊は、通常リーマンや公務員並みに医者に十分な報酬と社会的地位と評価と身分保証、そして労働基準法に基づく労働条件と休暇を与えておけばまず起きなかった事。
そして、大企業の重役と政治家は責任を取らないクセにロクに働かず報酬を貰いすぎ。
532卵の名無しさん:2009/04/19(日) 14:18:54 ID:zZ0UWwp9O
>>530
ああ、そういうのが理想的だね。
医学的なモチベーションを保つために500床クラスの大病院勤務で難しい疾患をみつつ、訴訟リスク無し。プシコなし。
患者は従順な人のみ、その代わりこちらも最大限の努力と知識と技量を提供する。
当直無し、9時〜18時、時間外呼び出しなし、週休2日。
その条件なら1300くらいで喜んで働く。
533卵の名無しさん:2009/04/19(日) 14:21:07 ID:iyYh2CeD0
>>532
妄想と思える条件だよW
534卵の名無しさん:2009/04/19(日) 14:29:26 ID:zZ0UWwp9O
>>533
そんなの分かってらいw。
俺は1900〜2000万でやりがいの全く無い仕事をしている。
500以上下がっても、理想郷があれば働いてみたいよ。
535卵の名無しさん:2009/04/19(日) 18:54:54 ID:xhfbCbU5O
>>534
やりがいない仕事ならもっと稼がなくちゃ時間の無駄だよ。2000は中途半端だな。
536卵の名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:00 ID:Jku/bf0f0
やりがいよりも安全
やりがいよりも将来性
537卵の名無しさん:2009/04/19(日) 21:26:27 ID:zZ0UWwp9O
>>535
俺みたいなカスはつまらない仕事でも1900〜2000しか稼げないんだゎ。
カスにふさわしい額だよな。マターリ勤務スレの1なんだけどさ。
同期と話ていると彼等は生き生きしているよ。低給だけどね。やりがいの無い仕事で欝になってくる。
子供もいるし引くに引けない。これがずっと続くと思うと…。
2ちゃんで愚痴ってもしょうがないのは分かっている。
はぁ…生きるのが辛い。
もうやだよ。
538卵の名無しさん:2009/04/19(日) 23:56:53 ID:btlKoydOO
>>532

>>530
> ああ、そういうのが理想的だね。
> 医学的なモチベーションを保つために500床クラスの大病院勤務で難しい疾患をみつつ、訴訟リスク無し。プシコなし。
患者は従順な人のみ、その代わりこちらも最大限の努力と知識と技量を提供する。
当直無し、9時〜18時、時間外呼び出しなし、週休2日。
その条件なら1300くらいで喜んで働く。

その病院に来るプシコを中心に一手に引き受けて、大病院のおこぼれ患者頂いて軽装開業して外来や往診をやってみるから。
539卵の名無しさん:2009/04/22(水) 14:32:45 ID:HNUMflKB0
537みたいなのは医者になったのがそもそもの間違いなんじゃないか…
医療にアイデンティティーを見出すもよし、趣味に走るのもよし。
ワーカホリックに憧れ、それ以外を認められないのに、それに適応できないとか…痛いな。
その思考回路だとどの業種に行っても文句言うだけの人間だな。

538の方針には自分も賛成。おこぼれ中心で25kでいいや。
540卵の名無しさん:2009/04/27(月) 15:24:37 ID:SMBmkWcEO
波照間島に旅行。ここの民宿はGWでも一泊二食5000円。民宿居候でも月15マソ。食事もカレーライスプラス刺身定食プラスサラダプラスフルーツと多い。昼食もお好み焼きみたいなのの単品600円、定食だとプラス
400円が都内の刺身定食。昼飯食うのが一苦労。
当たり前だが、住居費も食費も都内から考えればタダみたいな感じ。これって、コンタクトの名義とか他の不労所得で生活できるかも。
541卵の名無しさん:2009/04/28(火) 19:26:43 ID:0/5ZkaJJO
>540
知り合いで株のデイトレだけを収入に、沖縄に移住したやつがいる。貯金が200万あり、それを元手に1日5000円稼いだらあとは遊ぶと行ってた。
542卵の名無しさん:2009/04/28(火) 19:41:08 ID:TMAQFJ6KO
>>540
服とか女とか保険とか目に見えない金はかかるでしょ。

でも安いな。
543卵の名無しさん:2009/04/28(火) 20:59:29 ID:rMkSfvGT0
>>538
>539の意見に大筋で同意

きちんとアセスメントせずに大事な物事を決め
その本質を理解せず
たとえ問題点があっても生かし方があることも気がつかず
そして安易に撤回したり後悔する

こういう態度って
きっと医者としても問題があるだろうって想像がつく
544卵の名無しさん:2009/05/07(木) 07:01:07 ID:SaihyBYS0
保守。
545卵の名無しさん:2009/05/17(日) 22:01:23 ID:kKcsLHRa0
みんな陋見ってどう思う?
俺、考えてるんだけど。
夜間呼び出しを受けない契約に出来れば安楽な生活が出来るんじゃないか、て。
546卵の名無しさん:2009/05/17(日) 23:33:40 ID:miGzCTco0
>>545
正しい。
547卵の名無しさん:2009/05/18(月) 07:43:41 ID:Tm18lKdi0
>>545
蝋人は何が起こってもおかしくないから
ある意味こわいと思う
ご家族にしつこい位にMTしとかないとね
548545:2009/05/18(月) 11:29:54 ID:uHshkEHU0
どうもありがとう。
介護陋見のスレも見てきました。
薬いっぱいつかっちゃダメなんだね。
人間関係にすっかりくたびれたので、またリセットしようと思ってます。
就職したら報告するよ。
549卵の名無しさん:2009/05/18(月) 15:34:28 ID:nU2uH4Sf0
頑張ってくれ
550卵の名無しさん:2009/05/27(水) 11:47:29 ID:f/NTIkYh0
鬱って医局から離れて仕事辞めてぶらぶらしてはや1年
臨床での経験が足りなさ過ぎて臨床に戻れる気がしない
かといって後期研修医なんぞになったら再発しそうだ。

このまま見合いして嫁にでもいったほうがいい気がしてきた。
551卵の名無しさん:2009/05/27(水) 12:20:56 ID:FoQDqS8N0
>>550
それが一番幸せでしょうね。

医者なんて無理してやるほどの仕事じゃない、今となっては。
自分にストレスかけないで、穏やかに生きるのがいいよ。
552卵の名無しさん:2009/05/27(水) 12:23:59 ID:f/NTIkYh0
>>551
うん、女だったらどれほどよかったか...
553卵の名無しさん:2009/05/28(木) 11:18:27 ID:AKcwgQOn0
どうしてこうなった
554卵の名無しさん:2009/05/28(木) 11:57:36 ID:cRTUITUBO
医者なんかまともにやったら気が狂う世界だよ。
いまはタイヤかもしれないけど、拾ってくれるところはたくさんあるから安心しな。
555卵の名無しさん:2009/05/28(木) 12:09:05 ID:kPFOsh3f0
タイヤ?

医師の労働環境は酷すぎだよね。趣味程度の距離が無難
556卵の名無しさん:2009/05/28(木) 12:31:07 ID:hJvlS99uO
タイヤのように身をすり減らしてこき使われてるってことだろ
壊れたりして使えなくなれば交換すればいいだけの存在
557卵の名無しさん:2009/05/28(木) 18:25:02 ID:K/xD00t0O
タイヤというより消しゴム。すりへる速さは消しゴム。我が身を削って仕事する。若いときはきれいなケースに入れられ、希望と誇りにみちあふれる。しかし使いふるされ丸裸。そのうち我が身が汚れ、紙を汚すくらい汚くなると、まだ使えるのに捨てられる。
匂い付きやら練りケシやらたまに風変わりな奴もいるが、所詮は流行りモノ。
最終的には捨てられる。
558卵の名無しさん:2009/05/28(木) 18:44:47 ID:cRTUITUBO
医者って皆うつ病になるってホント?
559卵の名無しさん:2009/05/28(木) 18:52:40 ID:K/xD00t0O
みんなウツ病だなんてそんなことはないよ。
躁鬱病もいるし、睡眠障害だっている。薬物依存や心身症、アスペルガーだっているんだから。
みんなウツ病だなんて誤解も甚だしい。ウツの人にあやまれ
560卵の名無しさん:2009/05/28(木) 19:38:59 ID:kPFOsh3f0
デプるのもIBSも摂食障害も睡眠障害も糖質るのも医師にとっちゃ生活習慣病レベル
しかし偏見だが、外科の奴らは違う気がするんだ
561卵の名無しさん:2009/05/31(日) 00:03:29 ID:pJtjSLsf0
バイト先の収入を税金対策として何か考えています。
たとえば・・・・
嫁の名義で会社を作って、その会社から派遣されているようにして、バイト料は会社に入れてもらい、嫁に報酬を出して
経費を使い、会社を赤字にするという方法を聞いたことがあるのですが、可能なことなのでしょうか?

562卵の名無しさん:2009/05/31(日) 18:30:10 ID:WSgMAYXX0
おれも聞きかじりですまんが
その方法はアウトらしい
いっそ税務署に聞いてみれば?
563卵の名無しさん:2009/05/31(日) 20:56:50 ID:mtPb7b7v0
>>561
現実としては無理です
564卵の名無しさん:2009/05/31(日) 21:50:09 ID:mwCMsSQvO
軽装開業して、領収書の束や車等を必要経費にして、更に赤字なら給与と損益通算となった方が現実的な感じな気がするが。
565卵の名無しさん:2009/05/31(日) 22:28:10 ID:LWAoxjFp0
軽装開業ってのは、臨床業務も短時間でもやるのか?
ペーパーカンパニー?
566卵の名無しさん:2009/05/31(日) 22:40:38 ID:mtPb7b7v0
>>565
ペーパーでは経費否認されますよ
567卵の名無しさん:2009/06/01(月) 10:22:17 ID:vDQvhbuCO
>>561

似たような形の友達、3人くらいいるが、要は所轄の税務署を納得させられるか否か、だけ。
実例の法人を提示すれば、前例重視のお役所は、絶対に否認しないらしい。
568卵の名無しさん:2009/06/01(月) 11:14:45 ID:c1LwaReG0
>561

数年前同じことを考え税理士に聞いたところ、医者の派遣は法律上認められていないとの記憶がかすかにある。

>567の話を聞いて、再度税理士に聞いてみようと思うが、今はバイトしていないので後回しにする。
569卵の名無しさん:2009/06/01(月) 13:56:18 ID:byMqA2lW0
法人ではなく、個人事業主のほうが開設手続きが楽だと思うし、税率も赤字にして経費を使うであれば
関係ないと思う。個人事業主でバイトして、経費使うとか嫁に給与出すほうが楽に思うけど(派遣とかでもないし)
やはり困難なの?
570卵の名無しさん:2009/06/01(月) 17:05:05 ID:AQL8j2U60
>>566

ありがとうございます。やっぱ、甘くはないですね。
まあ、国民の義務として税金くらいは払います。
571卵の名無しさん:2009/06/01(月) 17:21:57 ID:vDQvhbuCO
税務署の方かな?
572卵の名無しさん:2009/06/02(火) 23:05:34 ID:pTBMwoaqO
何でもいいから開業して、患者が来るなり往診するなりして診療報酬等がえられれば、税務署は否応無く開業医として認め、診療報酬を得る為の一切合財の費用を原則として必要経費と認めざるを得なくなるのでは。
573卵の名無しさん:2009/06/03(水) 21:38:20 ID:qsvYHRon0
日曜日だけ開院するか。って、医師会が怒鳴り込んでくるんだろうな
574卵の名無しさん:2009/06/03(水) 23:39:02 ID:Nfu/W5gjO
最近は、医師会も大人しいよ。会長も腑抜けの唐澤だし。
でも、休日診やコンタクトでもないのに 日曜日にやるなんて御苦労様というか奴隷癖が抜けてない感じ。
家族がいると日曜日に診療ってブーイングの嵐だからね。
575545:2009/06/04(木) 00:44:54 ID:3Rc5dBmu0
皆様、リハ病院に就職いたしました。正式には来月一日から。
自分のリハビリって感じ・・・・・
その節は有難うございました。
当直のない病院です。”大きく”一歩前進しました。
育児期間はフリーターになるのは(自分の技量にも難があり)怖い。

豆知識
都内はね、療養病床が全国平均よりずっと少ないから、今後”増やす”って
都庁の役人がほざいてたよ。チャンスかも
576卵の名無しさん:2009/06/04(木) 15:42:49 ID:fACY95Sa0
>>545
就職おめでとうございます
ところでどのような経路で就職されたのでしょうか?
デプで休職中の私の後学のためにご教示ください
577545:2009/06/04(木) 16:03:44 ID:nNKCMQMO0
詳しくは書けませんが
業者と個人のツテ両方同時進行でやってました。
幸い、どっちもいい病院だと私自身感じましたが、結果的にはツテ病院を選びました。
個人のツテってのは、私の妻の友人の夫の紹介です。
578545:2009/06/04(木) 16:33:37 ID:nNKCMQMO0
私は鬱ではなかったので、その点は事務長も欺けましたw
ご自愛ください。
579545:2009/06/04(木) 19:20:26 ID:J7iXKzsf0
私の書き込みは失礼ですね。申し訳ありません。

でも私も今万葉集を読んでましてw
中の一首

生ける者
つひにも死ぬる
ものにあれば
今ある間(ほど)は
楽しくをあらな

無理せずいきましょう
580576:2009/06/05(金) 09:04:44 ID:EawEkieE0
本当に限界が来たら陋見やリハに移る努力をしてみます
545先生、ありがとうございました
581卵の名無しさん:2009/06/05(金) 20:05:08 ID:4p+F4FdK0
陋見とリハは同次元ではないですよ
リハ専門医はあっても
陋見専門医なんてありません
582卵の名無しさん:2009/06/08(月) 06:31:24 ID:mt98Oh4E0
これからは、院内老健で人件費節約だろう。
583卵の名無しさん:2009/06/08(月) 06:32:46 ID:mt98Oh4E0
>>568
>医者の派遣は法律上認められていない
つまり、大学医局派遣というのはパチンコ屋やソープランドと同様の脱法というわけだな。
584卵の名無しさん:2009/06/08(月) 07:56:41 ID:7o6+nfCj0
>583

医局派遣とて、表向きは個人契約のはず。だから大丈夫。
裏はわからんが。

派遣先から、協力金を医局に払うのはOK。
教授が勝手に懐に入れると、時に新聞紙をにぎわす。
585卵の名無しさん:2009/06/08(月) 08:52:37 ID:1mXwhxGE0
>>583
医局が行っているのは「あっせん」であって派遣ではありません
医者は派遣社員になったことがないからわからないとおもいますが
派遣社員の場合は
・派遣先(実際に労働する事業所)との労働契約は存在しない
・派遣先(〃)から指示命令は受けない
他にもありますが
これら代表的な特徴を持っており
(派遣なのに現場で命令を受けたら違法というのは報道で良くされてます)
これは医局所属の医師の場合には当てはまりません

医療職の場合(医師含む)紹介予定派遣というのは合法ですが
その期間中でも上記特徴はきちんと存在していて
派遣と「あっせん」は明確に異なります
よって脱法でもなんでもありません
586卵の名無しさん:2009/06/09(火) 14:30:53 ID:ythnAX710
地方税来た。200万。払えないよぉ〜
健保の保険料も来るだろうし。どうすりゃいいんだろう‥

踏み倒す?
587卵の名無しさん:2009/06/09(火) 15:04:19 ID:VRRSj9KC0
予定納税って最悪の制度だよな。江戸時代ハッシュウめぐりよりたちがわるい。
漏れは極力納税しない超低空飛行労働者にうずもれることにしたよ。
588卵の名無しさん:2009/06/09(火) 15:07:46 ID:cjH3CffH0
予定納税
・・・のくせに
納税が遅れると遅延金がつくこの不思議
589卵の名無しさん:2009/06/23(火) 14:26:48 ID:WX7xRm5I0
燃え尽きた・・
590卵の名無しさん:2009/06/23(火) 14:31:42 ID:2glAvZ0B0
燃え尽きたところがスタート。
今後はノンビリやりましょう。
仕事なんか週に2日か3日で十分。
591卵の名無しさん:2009/06/23(火) 15:26:12 ID:FANUqadj0
>>590
仕事、週に1日だけですが‥‥不十分?
592卵の名無しさん:2009/06/23(火) 17:40:12 ID:Fvk3EEGe0
>>591
独身だとそれでもお釣りが来そうだな
593卵の名無しさん:2009/06/23(火) 19:37:26 ID:OlWNKeAs0
枯れ過ぎじゃ?草食どころか草じゃん
594卵の名無しさん:2009/06/25(木) 02:02:01 ID:T8p7P469O
もうおまえらクラスになると光合成で生きられるなw
595卵の名無しさん:2009/06/25(木) 02:54:34 ID:iCFA91slO
>>585
派遣と労働請負を混同してますよ。
派遣は契約業務に関しては派遣先の指示命令を受けますよ。

596卵の名無しさん:2009/06/25(木) 15:58:35 ID:jmMscTfi0
平日休みだと朝夕のラッシュがムカつくんだよね
ホント、じゃま
597卵の名無しさん:2009/06/26(金) 21:14:48 ID:DQYl/SN1O
>>596

> 平日休みだと朝夕のラッシュがムカつくんだよね
ホント、じゃま


でも、銀行や郵便局や役所等の窓口行けるし、ATMも手数料を気にせず取引できる。お店も空いているし、あちこち電話や問合せも出来る。
企業や役所は土日休みだからね。職場からの私用電話は、最近はセチがないからなかなかやりずらい雰囲気だし。
あと自分自身が、歯医者や病院にかかる時も便利だし。
598卵の名無しさん:2009/06/26(金) 21:22:23 ID:DQYl/SN1O
>>596

> 平日休みだと朝夕のラッシュがムカつくんだよね
ホント、じゃま


オイラはバイトで武蔵野線によく乗るが日曜日でも、メッセやTDR等の家族連れやカップルや船橋法典で乗り降りするろくでなしオヤジ等で混むんだよなあ。
医者を休日までコンビニ受診させて医療崩壊させて、自分達は競馬やレジャーで休日はしっかりお休みなんて余裕あるなあ。
ムカつくなあ、ジャマなんだよなあ。
599卵の名無しさん:2009/06/27(土) 01:35:16 ID:fWikfXoU0
一般人の全てがカスというわけではないし、
そりゃ逆恨みみたいなもんかと・・・
釈迦に説法失礼しました
600卵の名無しさん:2009/06/28(日) 16:04:52 ID:/8iKfO2HO
それならマズゴミの医療バッシングに便乗する民度の低い国民もいかがなものかと。
やればやるほど叩かれる。何もしないで金を貰うのが得策、公務員の遅れず休まず働かずに相通じるのがこのスレの住民では。
601卵の名無しさん:2009/06/28(日) 23:40:18 ID:IxAWTAjp0
俺の外来に来る俺の患者はマスゴミどうこうってこたあない
国民≠愚民
愚民ってのは一部だよ
それが10%か98%かは知らんが
602卵の名無しさん:2009/06/29(月) 10:05:54 ID:oJygwRdO0
猫かぶるだけで騙しおおされるバカがいる限りは
愚民も安泰だね
603卵の名無しさん:2009/06/29(月) 19:00:39 ID:r9C2aTyI0
IBSで悩んでたらSBIで吐血w

なにせ4億あった金融資産が今年3月には一億切った(T_T)/~~~

ノンビリすごす予定が、、、

604卵の名無しさん:2009/06/29(月) 20:50:09 ID:HxbEBVBA0
最大のリスク管理は貯金w
605卵の名無しさん:2009/06/29(月) 23:10:45 ID:4HPBu2Tf0
>>603

でも、この3ヶ月でだいぶ取り戻したでしょ♪
606601:2009/06/30(火) 19:36:06 ID:Beqh/G9z0
>>602
だます能力があるなら十分じゃないか
なんでお前如きが上から物が言えるんだよw
607卵の名無しさん:2009/07/14(火) 01:16:59 ID:Ms/kwwh7O
念願のきままな病院げっと
608卵の名無しさん:2009/07/16(木) 00:48:07 ID:0glQBOrW0
おめでとうございます
スペックなぞ少々ご紹介くださいw
609卵の名無しさん:2009/07/29(水) 15:30:57 ID:kEmRAw6EO
過疎ってるw
610卵の名無しさん:2009/08/01(土) 09:08:56 ID:Hcc+y62B0
呑気なフリーターで、時間とお金アップ・・・状態じゃないんだろうな
この過疎り具合。どうだろう。
しっかり働かされてるか、新たなフリーター先を確保せにゃならんとか

いずれにせよ、今、フリーターになるのはやばいとオモ。
定期非常勤ですらやばいと思うのは漏れだけか?
時間だ金だといっても、雇い主があぼーん状態なら
四の五のいってられんわな。奴隷と言われようが、生活は確保せにゃ。
611卵の名無しさん:2009/08/01(土) 09:41:22 ID:fve/HFGA0
無能君の嘆きはいいよ。
おいらは、定期非常勤週4だけで、お腹いっぱい。
動く必要がないから、過疎るだけだよ。
612卵の名無しさん:2009/08/01(土) 10:59:59 ID:GdJDuKzj0
>>610
医者の場合はあくせく仕事しているほうが2chの書込増えるよ
613卵の名無しさん:2009/08/01(土) 12:27:09 ID:aKxABXynO
スポットはマジで終わった感がある。
2年前のコンタクト改訂で終わったよなぁ。
検診やら内科外来にまで影響を受けた感じがするね。
614卵の名無しさん:2009/08/04(火) 12:03:39 ID:tGsKgi+h0
>>613
>スポットはマジで終わった感がある。
>2年前のコンタクト改訂で終わったよなぁ。

MRTの求人メールを見てみるとそう思うなぁ。

コンタクトは一度も関わったことがないけど、あれを収入の中心にしていた人は
大変だろうなぁ。
615卵の名無しさん:2009/08/04(火) 12:46:12 ID:hmf2iZPx0
>>614
そいつらの大変というのが、お前の収入。
フローがお前と同じで大変だけど、ストックがお前とは問題にならない。
616卵の名無しさん:2009/08/04(火) 13:26:41 ID:70etbIBV0

チンピラ医者風情が偉そうにフローだのストックだの語るんじゃねー
617卵の名無しさん:2009/08/04(火) 13:36:12 ID:hmf2iZPx0
>>616
医師免許ぐらいとってから言おうな、なっ。
618卵の名無しさん:2009/08/04(火) 15:07:25 ID:70etbIBV0
馬鹿はすぐ釣れるな。お決まりの反論か。

おまえみたいなバッタモン医者は10年後は野たれ死ぬことになる。
2ちゃんやる暇あるならせいぜい蓄財でもしとけ。
619卵の名無しさん:2009/08/04(火) 15:57:43 ID:63ki/ttXP
>>614
俺は当時は保険診偽眼科やっていたけど、時給は普通の内科外来と同じくらいだったけど、
仕事内容が凄い楽だったよ。

名義貸しとか1件25万くらいだったかな?
誘われたけど、改定直前だったからやらなかった。

ずっとやっていた先生はすげー貯金できたのだろうなぁ。
620卵の名無しさん:2009/08/04(火) 22:05:48 ID:PnvsdFQk0
ID:70etbIBV0
悔しかったのか
残念だな
621卵の名無しさん:2009/08/04(火) 23:47:14 ID:i/sTpKjvO
当時は卒後すぐにコンタクト院長やってたけど、収入以上に、あの時に色々と勉強して今では役に立っている。
今は急性期の常勤やってるけど、バイトが頑張ってくれるからコンタクト時代のように暇。
コンタクト会社の人たちと飲みに行ったりしてるよ。今回のレーシックの事件でコンタクトバイト増えるみたい。
622卵の名無しさん:2009/08/05(水) 00:13:03 ID:XBtDXKPh0
コンタクト院長からどうやって急性期常勤に??
623卵の名無しさん:2009/08/05(水) 01:30:41 ID:Ui5vNSP70
つ 名義貸し

624卵の名無しさん:2009/08/05(水) 11:27:12 ID:/XQPbulW0
じゃあ名義以外の実態はどこで何を?
図書館にいたわけじゃないでしょ?
625卵の名無しさん:2009/08/06(木) 14:56:13 ID:nEB1YaJmO
つ 研究&バイト
626卵の名無しさん:2009/08/06(木) 15:05:52 ID:zG9lOLn10
>>615
フローもストックもないから、革命起こしたいのですが、支援してくださいますかw
627卵の名無しさん:2009/08/06(木) 15:13:52 ID:B/2mSOqS0
>>618

ばったもん医者のスレかwいい事言ったww

「ばったもんとは格安で商品を販売するバッタ屋に並ぶ商品『バッタ物(バッタ品ともいう)』が変化したもので、的屋の隠語であった。
バッタ物は当初、単に格安商品という意味で使われたが、バッタ屋が扱う商品が正規ルートで仕入れた商品でないことから、粗悪品・偽物という意味を持つようになる。
後にばったもんという呼び方で一般にも広く普及。主にブランドの偽物商品(偽ブランド品)という意味で使われる。」
628卵の名無しさん:2009/08/06(木) 15:15:54 ID:zG9lOLn10
そんなことより、革命しよーぜ(AA略
629卵の名無しさん:2009/08/06(木) 16:10:44 ID:nEB1YaJmO
誰かが先にやったらな。



…って全員が思ってますので、まず貴方がどうぞ。
630卵の名無しさん:2009/08/06(木) 16:37:30 ID:zG9lOLn10
「革命する人いませんか?」
A「いや、おれはちょっと・・・」
B「はいはいはいはい!俺が俺が!」
C「いやいやいやいや、俺が俺が!」
A「俺も俺も!」
B&C「どーぞ、どーぞ」
631卵の名無しさん:2009/08/06(木) 17:31:50 ID:nEB1YaJmO
A 遁走
632卵の名無しさん:2009/08/06(木) 23:23:49 ID:oLmEUxYp0
まぁ、あれだ。もし革命政権なんかが出来た日には、ID:zG9lOLn10のようなタイプは
まず真っ先に粛清されて、良くて強制収容所送り、通常は断頭台の露と消える運命だわな。
633卵の名無しさん:2009/08/08(土) 09:32:03 ID:dkJOmfsU0
>>632

人類滅亡になるから安心だね♪
634卵の名無しさん:2009/08/10(月) 10:24:17 ID:PVXTn5Lc0
そうなったら俺は貯金抱えてタイかブラジルあたりに亡命するよ。
現地の若いおねーちゃんに子供ぽこぽこ生ませて、海辺のヤシの木の下でヒルネして暮らす。

むしろいいなあそれ。
早く起こらないかな、革命。
635卵の名無しさん:2009/08/10(月) 11:51:00 ID:QbSfAoQh0
革命がおこらなくてもできることじゃないのか?
636卵の名無しさん:2009/08/10(月) 11:58:16 ID:J+kQhbaR0
海辺のヤシの木の下で邦人らしき変死体が発見された。
637卵の名無しさん:2009/08/10(月) 14:17:10 ID:OW4vC47A0
>>635
だって、革命起きた方が楽しそうじゃん。
高見の見物をする限りはね。
638卵の名無しさん:2009/08/10(月) 20:29:18 ID:Sg+RxU8d0

革命か…

さしずめ、>>637は道端に転がってる焼死体、って役どころだな
639卵の名無しさん:2009/08/10(月) 20:51:28 ID:5T8dxcRCO
臨床研修始まってからの先生(2004〜)でドロッポした方いますか?
当方まだ一年目の大学初期研修医女です
学生時代から鬱傾向ではありましたが、持病の悪化もあり今はデプロメール飲みながら仕事してます
上の先生達の奴隷っぷりをみて更に鬱です
やはり臨床研修は何が何でも終わらせるべきでしょうか
贅沢な暮らしは全く望んでいません
バイトするにもある程度の臨床経験やスキルが必要でしょうか
640卵の名無しさん:2009/08/10(月) 21:22:24 ID:wRgOeDBz0
無理はしなくていいけど事故起こさないで逃げ切れる技量は無いと厳しいよ・・
テノーミンとか被せてみたら?
641卵の名無しさん:2009/08/10(月) 21:23:17 ID:wRgOeDBz0
初期研修の枠は補助金も出てけっこう恵まれているから
休止するなり何なりうまく使ったほうがいい。
642卵の名無しさん:2009/08/10(月) 21:50:27 ID:FYCZsDdvO
>>639

手っ取り早く健診奴隷になればぁ?
643卵の名無しさん:2009/08/10(月) 22:43:08 ID:D9Zy0AaW0
t
644卵の名無しさん:2009/08/10(月) 22:56:07 ID:D9Zy0AaW0
ID違いますが>>639です。
>>640>>641の先生方ありがとうございました。
今は救急を研修しています。
日によって鬱には波がありますが、先日は衝動的に本当に辞めたいと
思ってしまいましたが、欝の時には重大な決定はしないほうがいいと
以前心療内科の先生にも言われたとおり、やはり研修は終えなければ
いろいろと制約もありそうなので(具体的にはどうなのか良く分かっていませんが)
思い直したところです。
入学前から、やりたい臨床、研究テーマみたいなのはあったのですが、
欝でどうでもよくなってしまいます。

ドロッポする上で研修中にやっておいたほうがよいこと、身に付けておいたほうがよいこと
研修中にとったほうがよい選択科(短期の研修で何が身につけられるかという問題もありますが)
などあればご教授ください。
645卵の名無しさん:2009/08/11(火) 03:11:38 ID:e0GuO9/kP
>>644
完全フリーターであれば、つぶしが利く内科一般ですね。
内科外来に立てるような「技術や知識」&「口の上手さと紹介先」
の2点ですかね。


マターリ病院であれば、病院ごとに求められているものは異なりますけど・・。
マターリで大事なのは人柄ですよ。もちろん「技術・知識」「口の上手さ」も
必要なのですけど。

もう5年目ですよね。即戦力になりますよ。
前スレマターリの1だけど頭を全く使わない、極楽勤務で2000万くらいです。

興味があればお話しましょう。
646卵の名無しさん:2009/08/11(火) 11:44:38 ID:4Uo64dEm0
>>645
639じゃないが俺が興味ある
語ってください
647卵の名無しさん:2009/08/11(火) 13:35:18 ID:ujevaIXMO
>>639です
>>645先生ありがとうございます。
ひとつ先生は誤解してらっしゃるのですが、私はまだ1年目です。
臨床研修が必修化したのがたぶん2004年からなので、以前そう書きました。
誤解させてしまったようで申し訳ありません。

臨床研修2年やらないといろいろ制約があるみたいで、罰則規定はないのですが、
2年終えてないと雇用しない所もあるという噂を聞き、臨床研修を
終了せずにバイト医をしていらっしゃる先生がいるのかと思い尋ねてみました。

私も内科がもっともつぶしがきくのかなと思うのですが個人的に興味があるのは皮膚科で
(QOLがいいという理由でなく)、ただ大病院とか大学医局では私の目指すところとは異なって
しまうので、細々と自分の興味のあることだけを将来的にやれたらなとは思うのですが。
(心と身体が健全であれば)
それまではバイトしたり、ちょっと休憩したり、もしかしたらずっと休憩しちゃうかもしれませんが。


先生のお話は非常に興味があります。お暇なときにでもぜひお聞かせください。
648645:2009/08/11(火) 13:50:17 ID:e0GuO9/kP
私自身、1年弱ほどフリーターをしていた事があります。
その時の経験から・・・

>>646
まず、どんなドロッポをしたいか・・・。

・スレタイにあるような気侭フリーターでも2つあります。
1つは完全にスポットバイトを入れるフリー
1つは定期非常勤を週に3日ほど入れて、空いた所にスポットを入れるフリー

完全なスポットバイトのフリーは辞めておいた方が良いと思います。
完全スポットだと職探しが出来るサイトが限られています。
良い条件のスポットはすぐに埋まる可能性が高いですし、良い条件が出るのは
検診シーズン(自由診療の検診は論外!)に限られていたりします。
病院での検診結果説明とかは楽ですね。
スポットの内科外来はきつい所は多いですよ。特にグループ系や急性期だと、
半日で40人って言うところもあります。土曜日の内科外来スポットは辞めておいた方が良いでしょう。
平日の内科外来スポットは楽なところも多いですが、案件が少ない気がします。
病棟管理のみとか、慢性期病院での外来は美味しいです。
ただ、日給は良くないですね。
649645:2009/08/11(火) 14:02:06 ID:e0GuO9/kP
>>647
あら・・・1年目の先生でしたか。

新臨床研修制度については良く分からないですが、確かに2年間やっていないと
まずいみたいですね。2年間は諦めて頑張って下さい。

研修医が終わった後にすぐにドロッポしたいのであれば、皮膚科は止めておいた方が良いですよ。
フリーターになるのに皮膚科の案件は物凄く少ないです、、、というか見た事がほとんどありません。
皮膚科フリーターであれば、専門医とかも必要かもしれません。
この辺りは皮膚科の先生に聞く方が良いでしょうね。

ドロッポ向きのマイナー系だとやはり眼科でしょうかね。

私自身、コンタクト自由診の診療所長をやっています。
最近の保険診療のコンタクトバイトは眼科医限定が多いですね。
偽目医者は排除されています。
一時期、コンタクトは物凄く時給が下がりましたが、
眼科医限定のところは時給1万以上はあります。
内科外来は通常、時給1万+αですが、仕事内容を考えると内科外来よりも
コンタクト診療の方が楽です。

自由診のコンタクトであれば、処方や処置が出来ない強みがあるために、
「逆に眼科に行って下さい」が通用します。
コンタクト処方自体は数をこなせば内科医でも特に問題が無く出来ます。
650645:2009/08/11(火) 14:07:45 ID:e0GuO9/kP
何故、内科が良いか??
それはドロッポ先の勤務先が多いからです。
>>649で書いたように自由診コンタクトは内科でも出来ます。

>>648の続きで、眼科医以外の話になりますが・・・

定期非常勤で固めるフリーター・・・これは内科医が有利です。
スポットで楽な勤務先を回って、気に入ったところを毎回入れていると
事務方から定期非常勤を進められる場合もあります。
この場合は業者を通さないで中間マージンなしのために日給が上がったりします。
日給が上がらなくても楽と分かり切った場所で定期的に入れるのはこちらにとっても
有利ですし、病院事務方にとっても中間マージン節減のために向こうも喜びます。
651645:2009/08/11(火) 14:15:45 ID:e0GuO9/kP
以上が、
・どの科がドロッポフリーター向きか?
・フリーターの勤務形態についてです。

ドロッポに必要な技量(?)は>>645に書いた内容です。

>>647さん
私もアルコール・デパス・サイレース常用者だけど、慢性期で普通にマターリ勤務医していますよ。
大学病院はとても特殊な環境です。特に、研修医は少なくとも私の時代は人間扱いされていない
極悪な労働環境でした。
大学病院から一歩出てマターリ勤務するとストレスも無く良い条件で働けます。

もし、内科を選ぶのであれば、認定医は取れれば取って置いた方が良いかもしれません。
頑張って下さい・・は、禁忌ねw。
頑張らないで、気楽にやって下さい。
652卵の名無しさん:2009/08/11(火) 15:54:16 ID:ujevaIXMO
>>639=647です。
>>645先生大変丁寧にありがとうございます。
今日の救急は暇です。このまま何もこないといいですが。
一次救急は勉強にもなるけど、大学なので重症とかくるとどっと疲れます。

いろいろお聞きしたいことがあり過ぎて頭の中がごちゃごちゃしています。

まず、差し支えなければで結構ですが先生は卒後何年で、ドロッポしたのはいつだったのでしょうか。


主な収入源は何ですか?慢性期の病院ですか?

コンタクトもやっていらっしゃるようですが、先生は眼科医なのですか?
内科医ですよね?そもそも眼科医の定義がわかりません。専門医を持っていれば眼科医?
例えば、初期研修の選択期間で眼科を取れば、コンタクトに有利なんてことがあるのでしょうか。

先生は認定医や専門医をお持ちなのですか?
専門医などは持っていても無意味だという意見も聞きますが、やはりないよりはあったほうがいいので
しょうか?
でも、とるとなると2年の研修の間には不可能ですし、かといって今の大学のどこかの医局に所属する気
はないです。

そうなると市中の後期研修医になるしかないのかなぁ。そもそも初期研修医の次のステップとして
後期研修医以外の道があるのかもよくわかっていません。
この研修制度になってみんな大学より市中で研修する人が多いことはマスゴミでも言われていますが
結局3年目には大学(出身または地元)に戻る人が多いんですよね。

大学の後期研修医なんて超安月給です。
653つづき:2009/08/11(火) 15:59:50 ID:ujevaIXMO
今の大学研修医は先生の時代ほど過酷ではないと思います。
まあ、まず入局していないからお客さん的なところもあり、また責任もないし、
給料も保証されていますし。30万位はもらえてます。今は地方にいますが、将来は
実家のある関東に戻りたいと思っています。

私は逃げられるだけ逃げているので早く帰れるときは速攻帰っていますし、勉強もしていません。
いつもやっつけ仕事です。
麻酔は遅くても7時すぎには帰っていました。
救急に至っては日勤終了と同時に5時に帰ったりもしています。

むしろ内科のほうが突っ立って検査見学とか、3時頃まで新患外来とか、無駄に長くて
回数の多いカンファとか、サマリーつくりとか、教授回診のチェックの指導医待ちで無駄な時間を過ご
したりと帰宅は遅かったですが最高で23時で次の日はまたいでいません。
当直も各科だし、大学だから寝当直だったりしたこともあります。
麻酔では全て緊急を引いてしまいましたが。

だいぶスレチになってしまい申し訳ありません。

でも、将来の見通しがほんの少し見えてきた感じがします。
先日はもう将来に何の希望も見出せず、生きていることが苦痛でただただ死にたいと思っていました。

麻酔科のときは毎日エスラックスやプロポフォールを使っていたので自分も使って呼吸停止したいとか、
エスラックス盗みたい衝動に駆られたりもしましたが鍵がかかっているし、薬を管理しているのは看護師で無理でした。
でも、アトロピンはとり放題でした。

645先生本当にありがとうございます。
またの書き込みお待ちしています。
654645:2009/08/11(火) 16:18:47 ID:e0GuO9/kP
勤務中だけど暇すぎる・・・。「株やっている医者集まれ」スレでも書き込んでいるけど、
勤務中にデイトレやったりしています。超楽な慢性期です。

私は現在8年目内科医です。
大学の医局を辞めたのは4年目でしたね。3年目から医局派遣で公的病院勤務をしていて、
4年目で退局、6年目まではその公的病院で内科系他科の常勤医をしていました。
いわゆる急性期からの撤退をドロッポというのであれば、完全なドロは6年目です。
公的病院勤務中に内科認定医を取りました。
コンタクトは公的病院勤務中から、隠れバイトでずっとやっていました。
勤務している派遣会社から、雇われ院長の話をもちかけられてそのまま雇われ院長になりました。

主な収入源はマターリ慢性期から1500+α・内視鏡のバイトで200・コンタクトで200
で合計1900-2000の間くらいですね。
コンタクトは名義料が入るからやっているけど、純粋に時給1万程度ならやっていないかもしれません。
内科での収入が1700くらいですよ。

コンタクトに関しては、内科医が片手間にやるのは大丈夫だけど、ちょっと難しいものになると、
やはり眼科医でないと分かりません。角膜の傷程度は分かるけど、患者さんから「レーシックは?」
「緑内障・白内障が心配」「目のここが黒いのだけどどうして?」等など、
コンタクト以外の疾患に関しては本を読んで知っている範囲内で答えていますけど、
眼科医の知識には到底かないませんよ。
655645:2009/08/11(火) 16:26:15 ID:e0GuO9/kP
認定医に関しては、もし内科系に行くのであれば、「出来れば取っておいた方が無難」な
レベルでしょうかね。
サブスペの専門医は結構、小さい病院でも臨床指定施設になっている事が多いけど、
認定医はそれなりに大きな病院で無いと指定施設になっていませんので。
認定医を取った瞬間にドロッポというのも手かもしれません。

もちろん、認定医なんか持っていなくても、あまり関係は無いと思うだけど、、
医者人生としての保険という意味で。。
後は、もし急性期なりに戻りたくなった場合に、認定医が無いと専門医は取れません。
心変わりが起こるかもしれないので、取りましたね。



>内科のほうが突っ立って検査見学とか、3時頃まで新患外来とか、無駄に長くて
それは大学病院だからですよ。
市中病院は一人一人が戦力を求められるので、無駄な時間を使わせるような事は
させられません。臨床だけでいうと市中病院の方が、忙しいし(大学病院は下らない雑務で忙しいけど・・・)、
自由です。自由な分、何かトラブルがあった場合は自己責任であり、大学のように医局をあげて
守ってくれるという訳にはいかないかもしれません。
その辺りは、市中病院の中で違うかもしれません。
私の勤めていた公的病院は、色々と職員を守ってくれるまともな病院でしたけど。
656645:2009/08/11(火) 16:29:54 ID:e0GuO9/kP
>先日はもう将来に何の希望も見出せず、生きていることが苦痛でただただ死にたいと思っていました

人間、生きていれば色々とありますよね。
大学病院の研修医1年目なんかだと、特に仕事や人間関係のストレスも多いでしょう。
ただ、医者はサラリーマンと違って、仕事さえしていれば一人で生きていけるし、ある程度の学年になると
上下関係も一般社会ほどは大きくないと思います。
今が一番、嫌な時期ですよ。
それを過ぎれば、俺のような楽々である程度の収入がある人生も選べます。

後、勉強はしておいた方が良いです!これは絶対に!!
知識が無いと、周りからの信頼は得られません。
マターリ病院勤務だけど、1日に30分とか時間を決めて好きな分野の勉強をしています。

頑張って下さい!
657卵の名無しさん:2009/08/11(火) 19:19:32 ID:Zg3K6qHw0
いや、頑張らせたらダメだってw
658卵の名無しさん:2009/08/11(火) 23:54:03 ID:kFtr8wv10
>>657
いや、やっぱり頑張らないとw
それにしても、人生航路にしろ物の考え方にしろ、645は俺に似てる。
クソまじめに楽を求める求道者的なところとかw


659645:2009/08/11(火) 23:57:22 ID:e0GuO9/kP
ああ、確かに・・・

訂正)
頑張らないで下さい!
660645:2009/08/12(水) 00:00:34 ID:1qnbYrkkP
>>659を書いている間に>>658さんが・・・

>>653
やっぱり楽になるように頑張って下さい

>>658
>クソまじめに楽を求める求道者的なところとか
そうです!まじめに金と楽を求めています。
人生に保険をかけつつ、如何に生きていくかを求道しています。
そういう人間も多いはず、ムハー
661658:2009/08/12(水) 00:05:00 ID:kFtr8wv10
>>660
俺たちみたいな医者ばかりになったら
自分自身が事故にでも遭って
救急の患者になった時が恐ろしいよなw
662645:2009/08/12(水) 00:16:50 ID:1qnbYrkkP
>>661
その時は新聞に投書しますw。

仮題)「現代のたらいまわし医療の問題点」w
663卵の名無しさん:2009/08/12(水) 10:17:45 ID:8Vk0995c0
死ぬ直前に総決算だから
自分の葬式の時に皆にどう言われたいか考えて行動せよ、と
スティーブン、コビーは言ったね
664kage:2009/08/12(水) 11:09:34 ID:v+LppQD50
>>639
読ませてもらったよ。
結論からいえば、心配するな、どうにでもなる。

仕事面で大切なのは、とにかく最小限の労力で研修を「修了」すること。
今後の医師の職歴で、大切なのは履歴を奇麗にしておくことです。
医局制度が崩壊した現在では、身元?を担保してくれるのは修了書など、オフィシャルの書類のみです。
うちの病院でも研修半ばで病院から遁走したものがいるので、その後の末路を噂で聞くのだが大変のようだぞ。
おそらく初期研修を修了していなくても、10年目位まではまっとうな医者の倍稼いでいるけど。
その後がキワモノになって本出したりマスコミに出なければ生き残れない。
たくさんいるだろう?そういう痛いDr・・・
665kage:2009/08/12(水) 11:10:17 ID:v+LppQD50
>>639

で、医師として無難な履歴を最小限の労力で作り上げるか?が重要なんだが。
やはり3年目以降は専攻を決めないと、ちょっときついというか、知的好奇心がついていかないよ。
何科が一番理想か?ということだが、もちろん本人が興味がある科がいい。
ただ、もしどこも・・・であるならば

1.とりあえず内科→認定医取得
2.眼科→専門医
3.皮膚科→専門医
4.マイナー科→専門医

のどれかか?

どの科が一番早く「独り立ち(専門医取得)」出来るかは、刻々と変化しているのでよく調べるべし。
眼科は専門医は大学以外では取得はできない。
内科の認定医取得が最短3年目(実質4年)と短いが、内科は2階建て方式なので内視鏡専門医などもとること考えると、研修病院指定病院での勤務が計6年位必要となり、実質ドロッポできるのが8年目くらいかな?
認定医とってあれば、「内科医」と名乗ることはできるね。検診などで買いたたかれなくて済む。
内科ならば、療養型などでも勤務は数多あるので仕事の心配はない。
驚くような高級は期待できないが。
666kage:2009/08/12(水) 11:11:00 ID:v+LppQD50
一方皮膚科は飽和状態。
首都圏で非常勤が業者経由で見つかることは、まず無い。
あっても半日程度の勤務で4万とか、あまりCPはよくないね。
自分で開業しても、自由診療などをやらねば集客図れない。
形成も同様。
本気の形成外科であれば、地方ならまだ需要があるが、熱傷などもやらねばならず大変。
美容は終わった。某有名クリニックではLASIKの収入>美容外科の収入となっている。
美容のDrが眼科に転科なども多々認めるほどだ。
667kage:2009/08/12(水) 11:18:48 ID:v+LppQD50

お勧めは「マイナー外科」
あなたが女性であれば、女性を売りにしたウロ(女性泌尿器)、耳鼻科(子供対象)などは流行る可能性が高い。
幸いそんなに人も増えていない。
あと労力を厭わなければ、あえて外科に進み認定医を取得した後、マンマ検診にいってもいいか?
外科崩壊の中、実は女性であることは売りに出来るが、やはり最低でも7-8年は奴隷生活かな?

他には
・病理医・・・現在不足。女性で9-5時可能。非常勤を掛け持ちしてもOK.高級期待は出来ないが、仕事は数多ある。
・行政職 公衆衛生・地方自治体勤務。どこまでやるかによるが、のめり込めば高名になれるし、思いっきり公務員(年休フル取得・9-5時)出来る。
・保険会社 
いろいろあるよ。






668kage:2009/08/12(水) 11:21:43 ID:v+LppQD50
次は生活面での指導だ。

ひとまず薬物は避けろ。これは鉄則。
薬物とは「アルコール」「プロポフォール」だ。
麻酔科医のディプリバン投与での死亡例は多々ある。
思ったより表に出ていないだけ。たぶん年間10例位はあるのでは内科医?
数年前には福井で、去年?あたりは神戸でもあったかな。
まあ、いまはどこでも勝手に持ち出せないが、プロポフォールの残りをチビチビ集めていたDrがいたな。
その後死んだけど、死因は不明のままだ。

医師で「過労・精神的負担」→「アルコール多飲」→「うつ症状」の悪循環にハマっている奴は多いよ。
多分3%位になるんではないか?女医だともっと多い。5%位。
女性の場合はアルコール多飲が逸脱行為に結びついて、違法薬物にはまったケースも聞いたことがある。
大概ロクでもない男にハマって、そいつから教えられてだ。

いずれにせよ、アルコールは避けろ、徹底的に。
669kage:2009/08/12(水) 11:44:59 ID:v+LppQD50
最後に
http://hihgor.blog.so-net.ne.jp/2008-01-10-1
定番のコピペだが、まあ良く読め。


心療内科に罹っているのであれば、overdoseすることなく、まじめに薬飲むこと。
医師には一応、いろいろ話したほうが良いよ。
プ氏の医者は変わり物がおおいが、まあ他人に話すよりはましかな?
ただ、薬ですべては解決しない。あまり期待するな。

あとは仕事以外に、楽しめる趣味を見つけること。
最悪異性でもいい。
仕事以外の時間が充実していないと、刹那的になるし仕事もさらにつまらない。

紛いにも医師免許持っていれば、食いっぱぐれすることはないよ。
シゾの酷ーい医者でも働けていくくらいの業界だ。
頂点は高いが、懐も広いぞw

ではまた。
670卵の名無しさん:2009/08/12(水) 14:19:08 ID:8Vk0995c0
異性の場合は破たんした際揺り戻しがきついんじゃないかな?
671卵の名無しさん:2009/08/12(水) 14:38:03 ID:WE46fqu40
>プ氏の医者は変わり物がおおいが、まあ他人に話すよりはましかな?

すまんな、変わりものでw
久しぶりにスレが伸びているので覗いてみれば自称女医が降臨して入れ食いとな。
まあ、若い子には優しくしてやるのがよいおっさんなわけだが。
消化器3年でドロッポ→指定医持ちの自分が思うにプ氏の常勤先では身体的には困ることなし。
ただし、周りのあまりの放置具合に嫌気がさすかも、自分の患者以外は見ないふりをするのが疲れる。
一生懸命やる気はないのに空気読めてない感が漂ってしまって、最初は戸惑ったぐらい。
同僚とは話は合わないし、興味もわかない。自分も変人の自覚はあったが、想像を絶する。世の中は広い。
一人でも楽しくやれる性格(つまり変人)ならプ氏一確でしょ。
専門のハシクレとして言わせてもらうならば、研修はそこそこでもいいから男を見つけなさい。それが一番よ。
672自称女医:2009/08/12(水) 22:53:34 ID:ZY4ySZOM0
自称女医の>>639です。一応性染色体はXXです。TDLと同い年です。
645先生、kage先生、671先生ご丁寧にありがとうございます。

薄々思っていたけど私の書き込みはスレ汚しになるのかな?
あまり書き込まないほうがいいのかもしれないけど、書いちゃいます。

今日はほとんど休みなく働きました。って当たり前か・・・

ちょっと衝撃的なことがありました。
自殺企図の患者さんがきました。結局亡くなりました。
救急だから別に珍しくもないし、自分も慢性的に死にたいと思っているから
自殺という行為にも人の死にも抵抗はありません。
けど、今日の患者さんは男性でしたが私と名前が一字違いで(つまり名字一緒)
漢字も一字違い。年令も近い。何かタイミングが良くて。ただの偶然?

かけつけた家族の狼狽振りに心が痛みました。
よくあるドラマのワンシーンみたいでした。
「嘘だよね?」「何ふざけてるの」「早く起きなさい」
「俺より早く死ぬなんて許さないぞ」(父親の言葉)
「どうしようどうしよう」とか。
自殺理由はどうやら自業自得な感じで、奥さんと幼い子供を残して無責任といえば
無責任ですが。
でも、悲しむ人が一人でもいるならやっぱり何があっても死んではいけないんだ、
と昼間は強く思いました。が、時間がたつとやっぱ死んだほうが楽かもとか思って
しまいますが。
私がこれまで何度も学生時代から死にたいときがあったけど死ななかったのは両親に申し訳ない
という理由だけからでしたけど。
673自称女医:2009/08/12(水) 23:16:11 ID:ZY4ySZOM0
645先生
やはり勉強は必要ですよね。
少しずつでもやろうと思います。

kage先生
先生もドロッポされたのですか?
先生の勤めている病院は臨床研修指定病院?だとしたらそれなりの規模ですか?
やはり研修をドロップアウトすると厳しいのですね。
私は高給取りにはならなくていいんですが、経歴に傷がつくのはよくないですよね。

皮膚科には興味ありますが、大学はメラノーマのケモ入院とか、熱傷のデブリードマン、
その処置(めんどい)とかで、そういうのには興味なくて。
皮膚科はいろいろ病気の分類はあるけど結局治療はステロイドだったりで。
私は皮膚は内臓の鏡だと思うので、病気の表現型は皮膚でも原因追求する上では
内科の知識のほうが大事だと思うし、つぶしがきくことも考慮すると
内科がいいかなと思いました。研修は到達目標っていうめんどいのがあって内科認定医
みたいなレポート提出もあるのでどうせなら認定医に出せる感じに作ろうかと思います。
674自称女医:2009/08/12(水) 23:33:37 ID:ZY4ySZOM0
どこかの書き込みで見たのですが、超暇、楽な勤務でも、やりがいなくて鬱っていうのがあったので
できればやりがいあったほうがいいですね。

病理はうちの大学でも定時に帰れて女性にお勧めしていますが、如何せん学生時代から
組織も病理も嫌いで、顕微鏡を覗き続けるのに耐えられそうもありませんw

マンマは麻酔のとき良くマンマの麻酔かけましたが、オペ時間は短いけどやっぱ外科は
無理だと思いました。まず、オペ室が嫌いだし手洗いも嫌いなので。
臨床以外の道もあるみたいですね。詳しい業務とか就職方法はよく分かりませんが。

健康面ですが、
私はアルコールは特に好きでないし、持病にも悪いので飲みません。
飲み会も嫌いだし、今日も断りました。人付き合いが悪いと思われてるかもですが
でも、依存体質ではあります。食べることに依存してます。たぶん摂食障害です、
嘔吐はしてませんが。持病の改善のために食事制限したりしてその反動もあるかもしれません。
今はBMI20を何とか維持してますが。自堕落が続くとやばいです。
ぷろぽフォールは使ったことないですよ。まず入手できません。使った量もチェックして残りは回収されるし。

趣味を見つけろとは親にも言われましたが、なんか無理です。何しても楽しくないし。
やる気もおきないし。

異性は特に好きな人もいないし、周りには同世代の異性がたくさんいるけど関心ないし。
そもそも人に関心ないのかもしれません。

いろいろアドバイスありがとうです。
また、機会があれば相談にのってください。
でも、このスレじゃまずいですかね。


675自称女医:2009/08/12(水) 23:39:30 ID:ZY4ySZOM0
>>671先生
ぷしは良く医者自身がぷしだとか言われますね。
私は自他共に認める変人かと思います。親にも言われます。
一人大好きです。でも、学生時代は部活を仲間とともに頑張ったりとかはしましたけど
でも、最近は飲み会とかめんどくさいし(そもそも上の先生とかとは気を使うし疲れる)
気心のしれた人との食事もめんどくさく感じてしまう。

男を作るのはたぶん無理です。
自分でいうのもですが全くもてないわけではないですけど、でも何かめんどくさくて
相手にも悪いし。

明日も7時出勤なのでそろそろ寝ます。
676卵の名無しさん:2009/08/13(木) 00:55:50 ID:nAG0B6Cw0
9時5時内科医で、日当直無し、病棟なし、外来4日、研究日1日で、
手取り140万です。
先輩の人脈が大事です。
677645:2009/08/13(木) 13:52:11 ID:kwLpIfNeP
>>kage先生
面白い視点、ですね!
楽しく読ませて頂きました^^。

俺はもう道筋が決まっているからあれだけど、これからドロッポを考えている人には
凄く参考になると思います。

スレチになるけど当方、認定医のみで専門医まではつめる気は「今のところ」無いのだけど、
産業医とか持っていると後々、役に立つ事はありますか??

そう言えば俺の知り合いの麻酔科の女医さんも亡くなったなぁ。若いのに。。
詳細は知らないけど「事故死」という噂は聞いた。
彼女も欝で学生時代に休んでいたから・・・。
真相は分からないけど・・・kage先生の予想通りなのかもしれませんね・・。
678645:2009/08/13(木) 14:07:53 ID:kwLpIfNeP
>>674
>超暇、楽な勤務でも、やりがいなくて鬱
それを書いたのは俺かもしれませんね。
フリータースレかマターリ病院スレで酷くデプっている時に書いて、
叩かれた事がありますw。

マターリだと趣味が無いとダメになります。
俺は投機が大好きで、勉強も女性もほんのちょっとだけ好きだから・・・。

>>671先生の「男を見つける」っていうのは良い案だと思うのだけど。。

>>676
うちは外来なし、病棟のみで呼び出し無し。
外来無しか、病棟無しか・・・どちらが良いか悩みますよね。
一日、何人くらいさばいていますか?
良い条件で裏山です^^
679卵の名無しさん:2009/08/13(木) 15:11:27 ID:DQ2wnE50i
>>676先生
私も同条件なのですが、手取り110万円とかなり安いです。
先生みたいに高時給を得るのは、何がポイントですか?
680卵の名無しさん:2009/08/13(木) 15:15:50 ID:UDFCBce10
政治に興味をもつといいよ。
681卵の名無しさん:2009/08/14(金) 09:27:53 ID:LTREWj+c0
>>675
気楽にいけばいいじゃん。
死ぬことはいつでもできるから今、敢えて死ぬことはない。
あなたがどういう人かは分からんが、世の中っていい加減な奴が多いよ。
のりPの旦那とかお塩先生とか見てみ。
ある意味、勇気が湧いてくるw
一度しかない人生、自分の好きなように生きるのが一番。
俺は診療に嫌気が差して、医者として働くのを辞めた。
辞めて1年経つけど、健康を取り戻しました。
また医者に戻るかもしれんが、今んところは悔いはない。




682卵の名無しさん:2009/08/14(金) 10:12:14 ID:6AtcNUbt0
健診はバイトでしかやれないと思ってるかも知らんが、
健診センターの常勤という手もあるよ。
内視鏡やらの検査ができれば収入も増える。
なにも売りのないドロ医でも1200ぐらい。
内視鏡とかできれば1500↑くれるとこもある。
ときどき巡回健診で地方に行くのもいい息抜きだ。

自称女医タソは金かかる道楽も男もないんなら1000もあれば幸せに暮らせるんじゃね?
調子悪かったら週2〜3日バイトでしばらく休んで
治ったらいろいろ考えればいいじゃん
683kage:2009/08/14(金) 11:01:32 ID:zeBsX8IB0
>>自称女医

いろいろ迷っているんだな。
それも研修時代では必ず必要なので、まあ思いっきり悩んでくれw

私のいるところは大学以外の指定病院。
ドロッポはしていない。

ゲーム(研修)に参加するときは、よ-くルールブックを読むこと。
どこの科にも言えること。
専門医をとるのであれば、ひとまず気になる学会すべてに「入会」しろ。
内科は緩いが、科によっては「入会後○年経過」していないと受験資格が無いところがある。
眼科は4年以上会員でなければだめだね。
研修施設は以下のとおり
http://www.nichigan.or.jp/member/education/kensyupro.jsp
大学病院しかないw
684kage:2009/08/14(金) 11:06:31 ID:zeBsX8IB0
この辺の研修施設の認定に関しての厳しさは、所属する学会によってバラバラだね。
でも、マイナー科は段々研修認定施設を厳しくすることで、新たな奴隷を作り出している。
数年前にちょうど専門医認定の「過渡期」があって、ルール(情報)をよく知っている人はそれに便乗できた。
年々目まぐるしく変わっている。よく読め。

で、場合によっては自身が今いる研修病院が、これらのマイナー科の研修施設になっているときがある。
そのような場合は、出来るだけ当該科に媚を売っておくこと。
研修期間に認定されることが可能だからだ。
臨床研修が必須化されたが、どこの科も専門医を作る際のブランク期間が生じてしまい、
やむなく臨床研修期間を、専門医の研修期間に換算する傾向がある。
多分このような移行?措置も、数年で制度が変わるからね。
685kage:2009/08/14(金) 11:14:47 ID:zeBsX8IB0
人がいないような病院だと、このようなことを逆にうまく利用してリクルートすることができる。
つまり
「外来のみ、土日は嫌だけど、○○科専門医取得に必要な 1.症例 2.期間 を満たしてくれるなら就職してもいいよ。」
っていう交渉だ。

都市部の病院ではこのような交渉は不可だが、田舎の病院で人手がほしいところは、交渉次第ではどうにでもなる。
研修期間などは書類上確認が可能なので嘘がつけないが、たとえば4年の研修が必要だが、実際は半年で症例を集めてしまい、
所属は書類上当該科のままで、「検診センター」や付属施設の老犬、または他科研修期間にあてたるすることも許されるケースがある。

応じてくれる病院は簡単に見つかるが、徳や民などは実際そーやって人を集めているよね。
厳密にいえば、過疎病院に支援にいっている期間なぞ、どー解釈しても研修期間には該当しないのだがw

ただ、徳や民は、働きに応じた報酬なので、買い叩かれる危険はあるけど、基本的には病気の医者には優しいよ。
私も何人も丁稚に出したw
686kage:2009/08/14(金) 11:22:56 ID:zeBsX8IB0
ところでよく話題に上る検診センターだが、これは今後は気をつけたほうが良いよ。
株で言うならばマザーズ/JASDAQみたいなもんだw

理由としては景気に大きく左右されること、場所によっては検診シーズンの地方行脚は想像以上に疲れること。
実動数時間でも泊まりで1週間というのは苦痛だよ。
雇うほうもよくわかっていて、医者の足元を見るのがうまいw
人の弱みに付け込むのは893並だねw
買い叩かれて連れまわされて、キャリアも台無しになった石をたくさん知っている。
50代で「あがり」としてのポジションなら、まあ分らなくもないが。
せめて上部&下部の専門医程度はないと厳しい。
ここ数年、2chのドロッポスレに騙された?若い医師が多数流出して、賃金が1/3程になった。
知人のマイナー外科医は激務に疲れて検診にドロップしたが、、プライドなんて微塵もない奴すら耐えきれなかったとのことだ。
結果また元の病院に戻ってきたw いまはある程度仕事をセーブしておとなしくやっているよ。
彼の場合は実績はともかく指導医まで持っていたから、元に戻ることができた。
これが単なる「専門医」だけなら、うちのような病院(研修指定病院)にはもどれなかったろうね。
現状が幸せかどうかしらんがwww
687kage:2009/08/14(金) 11:32:05 ID:zeBsX8IB0
あとは療養型の勤務。
これは難しい。政局次第で変わりうる。
加えてどのような療養型がいいか、選球眼を養わなければならない。
一番簡単なのは、銀行だ。
銀行の融資が得やすい病院(経営がうまくいっている病院)は、療養型のなかでも5生率は高いと思う。
ただ、場所によっては体外循環(融資焦げ付き)回して、銀行が経営に入ったが上手くいかず893紛いのブローカーが入っている病院もある。
このような療養型の病院は、報酬もよいが5生率は低く、最悪医者から掠め取ることもありうる。
都合のよい管理者(5年目の資格なしのシゾのDrとかw)連れてきて、ナマポの書類乱発したりね。
不正請求で偶に新聞沙汰になるよね。

良い病院かどうか、見抜くには銀行関係に知人がいると良いよ。
できればその地域の地銀の部長クラスとかね。
688kage:2009/08/14(金) 11:38:41 ID:zeBsX8IB0
他にも自由診療やMS法人のことなど、言えばきりがないのだが研修医には酷だから、このくらいにしておく。

>>自称女医

BMI20か。まあそれを維持していきなさい。
アノレキかどうかわからんが、あまり研修期間中に自分を見つめなおさないほうが良いよw
持病がなにかしらんけど、それに関連する領域に興味を持ってみたらどうだい?
ただしプシ科以外。理由はミイラ取りがミイラ…になる可能性は高い。

「皮膚は内臓の鏡」、いいこと言うね。
皮膚科はつぶしが利かないが、膠原病はどーだろうか。
ニーズは思いっきり低いがw、趣味性も高く、内科としてのつぶしも効く。
適度にアカデミックで、女医も変人も多いから、うまく選べば懐は広いぞ。
皮膚科で膠原病を扱っているG大学などもあるので、そこに入り込むのも面白い。
689kage:2009/08/14(金) 11:47:20 ID:zeBsX8IB0
内科の認定医の取り方だ。
詳しくは別スレをザーっと読めばいいが、要点を?い摘むと

内科学会の認定医取得に限って言えば、はやく学会員(層化ではないよ)になる必要はない。
受験申請時に会員になればよい。
会員になるのは簡単。他Drの推薦はいらない。
(他の科では、推薦がいる場合もあるね)
ただ、内科学会は入会・年会費も安いので、早い段階になっておいても損はないかな。
学会誌も、結構勉強になるし、研修医向けだよ。
で、大切なのは症例を集めること。
症例の集め方は他のスレを参考にしろ。
要点は
・外科転科例の場合、必要な書類をきちんと集めておけ
・剖検症例は他のDrを蹴とばしても担当し、報告書をgetしておけ。
このくらいかな。
690kage:2009/08/14(金) 11:51:41 ID:zeBsX8IB0
>>645

男か。気が乗らんねw
ただせっかくだから答えてあげよう。

産業医は今は落ち目だ。
産業医で検索かけてみろ。たくさん引っかかるだろうw
専門医でも仕事の取りあいだ。他Drが入り込む隙間は無い。
君が社会人経験が豊富で人脈もあり、話術がたけていればいいかも。
ただ、統括産業医でも2000万程度だ。うまみはないよ。
その領域に興味があれば、好きなことやって2000万だからいいのかもしれんが。
日医産業医程度では、日医の奴隷になるだけでメリットは皆無だね。
この2-3年で激変した。
691kage:2009/08/14(金) 11:57:33 ID:zeBsX8IB0
>>645
それでも産業医になりたいのであれば、研修終了後に「産業医学基本講座」でも受診すればよろし。
http://www.uoeh-u.ac.jp/JP/medical/education/course/kihonkoza.html
日医とは異なり、更新義務もないパーマネント資格だ。
2か月フルにかかるが、バイトしながら折尾で遊べばよろし。気分転換にもなるし講義のレベルも高い。
多分短期間で受講できる医学系の研修会の中ではトップクオリティだ。
基本講座受講して数年先輩産業医の下で修業してコンサルタントとれば独立できるんじゃ内科医。
まあ俺なら同じ苦労なら開業を選ぶが。

いま産業医の求人票など見ても、糞ばかりだよ。
問題のある企業が多い。
優良企業は大学医局(旧帝・伝統私大)が抑えているね。
これを見込んで大学公衆衛生に進んでも面白いが、ここのスレの住人の方向性とは違ったね。

いずれにせよ、もう産業医にうま味はないよ。
土日の無駄だ。やめておけ。
692kage:2009/08/14(金) 12:45:14 ID:zeBsX8IB0
>>679

純粋に月の手取りだけ挙げるのであれば、やはり口コミが大切。
口コミを得られる同業科の同年代の医師の知人を全国にたくさん作れ。ロビー活動は石でも大切。

収入も瞬間的に稼ぐのか、長期的な視点で見るのかで分かれるね。
長期的視点で考えれば、実はドロッポ医にとって公務員は魅力的なんだけどね。
誰も気づかんのか、と個人気には思っている。
医師が高給取りとは思わんが、課税所得やローン借入などを考慮すると、魅力はあるんだよ。

あとは維持新法をよくちぇっくしておくこと。

たまーに、とんでもない高給で出る病院があるが、ほとんどが怪しい。
医局にある維持新法でも半年みていれば、なんとなく動向がわかるよ。
医師の求人情報は、あいかわらず 口コミ>>(越えられない壁)>>維持新法>m3 だ。
m3などに出ている病院に直接交渉でもいいが、石は交渉下手だからね。
693卵の名無しさん:2009/08/14(金) 19:43:44 ID:LTREWj+c0
>>692
全国に知り合い作って、いろいろ情報をかき集めたり、世間の動向にアンテナを張ったり
そういうこと全般について675の人はくたびれているんじゃないかと思う。
面倒な事から逃げて、最終的に行き着く先は畳の上で横臥すること。
何もせず寝てれば、余分にカネも稼ぐ必要もなし。


694卵の名無しさん:2009/08/18(火) 10:07:27 ID:RWPCzkaw0
男作るのが面倒くさい状態だったら、社交的になるのは
難しいだろうね
695卵の名無しさん:2009/08/19(水) 11:15:01 ID:aXjWi0cv0
皆夏休みなのかな?
>>692 や 自称女医は大丈夫なのだろうか?
696自称女医:2009/08/19(水) 20:39:56 ID:QBpRKfqX0
1週間ぶりです。最近鬱も過食も悪化しています。
今日は18時まで何も食べられませんでした。
この1週間はお盆で、交通事故も多かったし、なんちゃって自殺とか農薬中毒とか。。。
疲れました。当直では夜中に浣腸してくれという爺さんが来てマジうぜえって感じでした

もともと生存願望の薄い私にとって、ICUやCCUにいる人工呼吸器装着の
カテコらミン持続常駐の社会復帰の可能性のきわめて低い患者の生存の意味が分かりません。
医学的には一応生きてるけど、社会的には死んでるも同然。
医療資源の無駄な気もするし、家族はそれでも生きていたほうがいいのだろうか。
経済的な負担だってあると思うし。

人工呼吸器にも興味ないし。ホント興味ないことするの苦痛。

医学が発達しすぎるのも考え物だと思う。死んでたほうがよかったんじゃないかと思うことが
しょっちゅう。
未熟児(1000g以下とか)とかも生かさないほうがいい。医療費もかかるし、障害も残ったりするし。

高齢者も一定年齢以上は治療しなくていいんじゃないの。80代でバイパス手術とか、はぁ?って感じ。

こういうこと思う時点で医者に向いてないのかな。スレチですみません。

kage先生
いつも丁寧な書き込みありがとうございます。
いろいろ書きたいことはあるんですがなんか気力がないので。

毎週日当直で、疲れます。早く救急終わってほしい。
でも、その先楽なわけでもないし、やっぱり早く楽になりたいと思う。ずっと寝てられたら幸せなのにな。


 
697卵の名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:55 ID:fcxiSx4J0
>>696
>こういうこと思う時点で医者に向いてない

いや逆にすごく向いていると思うが・・
少なくともいつも現状を第三者的に判断することができる能力がある
たとえそれがメンタルの問題を抱えていたとしても
情熱という名をかりた無分別で突き進むバカどもよりは数段向いている

今は研修中だから仕方ないけれども
研修あけた後は自分が正しくはないと思う行為からは離れればいい
つうかしてはいけない
医者は自分で判断して自分で責任を負う立場だから
698卵の名無しさん:2009/08/19(水) 23:48:56 ID:1XFlCEa70
いや、全然不向きだろう。
彼女の主張はいちいちごもっともで正論であるが、そんなことは
医者なら誰しもが感じているところであろう。
それを心底まじになって吐露しているあたり、医者として非常に危険な
存在であるという誹りは免れ得まい。
いずれあの世か監獄のいずれかに行く宿命であれば、
早めに今の仕事に見切りをつけ、人間として新天地を模索するよう勧めたい。
699卵の名無しさん:2009/08/20(木) 08:36:47 ID:YYHB4Uix0
ある意味毎日が夏休みなのがプ氏のマターリ常勤ですよw

自称女医君には一言でいうとガキなのかね。
「なんちゃって自殺」をやるかまってチャンと違うのは医師免許という社会的評価が伴う点か。
そういう女性の場合は子供作るとアイデンティティー(言い訳とも言うw)が得られて軽快する事も多い。
だからとりあえず男を作れと提案したまでですがね。
いずれにせよ、開き直ってサバサバしないと続かない気もしますけど、たかが医者ですよ、こだわる必要なし。
700卵の名無しさん:2009/08/20(木) 09:54:41 ID:RLbObXBI0
サバけられるようになれるか、そのまま鬱々となって
引きこもるか、ま、だらだら生きるのも悪くないだろ。

いくら医師免もってても、社会経験がないと696みたいな
考えになってもおかしくないだろう。
一口に80歳といっても色々だからなあ。ライフセイバー
やってる80歳なら(実在する)バイパス手術は意味無くは
ないだろうし。
701卵の名無しさん:2009/08/20(木) 10:09:31 ID:XJieOQ1a0
>>700
それでも意味ないだろ

バイパスしたから80代死に損ないに
もっとライフセーブにまい進しろとでも言うのかw
702卵の名無しさん:2009/08/20(木) 10:19:57 ID:sjGQGTWz0
80過ぎたらもう助けるなよ
いい加減、くだらん愚策にだまされるな
703卵の名無しさん:2009/08/20(木) 11:32:04 ID:VZklIjshO
>701、>702はタイーホの宿命だね
704卵の名無しさん:2009/08/20(木) 12:21:54 ID:RLbObXBI0
生産性0のニートの方がよっぽど役にたたないじゃないか。
俺の知ってる80歳バイパスの患者は(ライフセーバー
じゃないけど)退院後ボランティアで色々やってるよ。

今はまったり寝たきりだらけを相手にやってるけど、
皆DNRの方針だから楽でええわ。
705卵の名無しさん:2009/08/20(木) 16:19:01 ID:VPp3cv1j0
>>696
俺も生存願望は薄いが、
とりあえず親よりは長生きしようと思って生きてる。
仕事は最小限(1回当たり4時間で週2回の非常勤)にセーブして、
他の時間は寝てるか本を読む毎日。
猫と犬を飼ってるんだが、彼らのおかげで精神面での健康を維持できてる。
自分の好きな風にやればいいと思うよ。
706卵の名無しさん:2009/08/20(木) 17:44:10 ID:lUyZN+MpO
>>698-699
全面的に同意。逆手に取って如何に金を含めたQOMLに結びつけるかが腕の見せどころだろうな。
女医氏は楽で良いよな。本当に嫌なら氏ねば?としか言い様がない。背負う物が無くて良い身分だわ。
707卵の名無しさん:2009/08/20(木) 18:36:22 ID:MaayvWY80
自称女医さんはまだ若いんでしょ? 26歳? 
若いうちは辛いよね。先も見えないし、いろいろ考えすぎちゃうから。
適当に、楽に生きればいいんじゃない? 死んじゃう手もあるけど。

オイラは若いときは熱血だったけど、今じゃ週1日非常勤外来だけ。
医療にはウンザリしてるけど、他に職もないしね。
ダラダラと楽に生きてるよ。

いつ死んでもいいけど、ストレスフリーで長生きしちゃいそう‥
708卵の名無しさん:2009/08/20(木) 20:21:38 ID:+YAtsACH0
俺も若いころ熱血で、でも頑張り過ぎてデプってドロッポした。
あのころ熱血だったのがいいとは思わないが、余計なこと考えずに修行するぞ修行するぞで若いころを通過できたのはある意味ラクだったのかも。
自称女医タソみたいに若いころから医療に虚無を感じていろいろ考えちゃうと、先が見えないし将来が無限に長く思えて悩みすぎちゃうよな(って707と同じこと書いてるが)

まあ、男にも趣味にも興味出ないぐらいデプってるときに将来設計してもろくな結論でないんじゃね?
とりあえず研修は流して、調子戻るまでバイトでブラブラしてればいいじゃn


俺はドロッポしてから鬱はけっこう順調によくなった。
その後は仕事以外のことのいろんなことが楽しくなってきて、
今は9〜15時が週2、午前のみが週3でラクに暮らしてる。
そんな予後もある。
709卵の名無しさん:2009/08/20(木) 21:19:22 ID:WWhFbabe0
>>704
>退院後ボランティアで

つまり付録の人生ってことさ
そんなものに公費をつぎ込む価値はない
自費なら好きなだけすればいいよ
実際金をかける価値のある奴なら
かけるべき金も手元に残っているだろうにw
710卵の名無しさん:2009/08/21(金) 00:52:33 ID:jj7Yfp320
でもここにきて1.5倍はキツイわな
10年後とはいえ
711卵の名無しさん:2009/08/21(金) 09:12:08 ID:Lp7cmJ7NP
>>710
その前に如何に逃げ切るかが鍵ですな・・。
712卵の名無しさん:2009/08/21(金) 12:01:04 ID:Lp7cmJ7NP
>>709
何この財務省の犬はw。
医療費亡国論に蝕まれた医者っていうのも哀れだな。
ピエロかw。

時代遅れの新自由主義でも貫いてアウアウ言っていれば??
713自称女医:2009/08/23(日) 06:12:39 ID:Q8pgBAdIO
おはようございます。
土曜は日当直で、夜は寝当直の予定だったのに3時に起こされました。
その患者は結局手術することになりました。外科の先生はホント大変だと思います。

>>696の書き込みにいろいろなご意見があるようですね。

>>699
自分の精神年齢が低いことは自覚しています。
心の中ではどうでもいいと思っている患者に対して、表面上は心配しているふりして
優しく接するのは苦手です。苦痛です。きっと態度にも表れていると思います。
でも、大人ならそんなことはないのでしょうね。
アルコールや喫煙など自業自得でなった病気の人に対しては特にやる気が起こりません。
母にそういったら、どんな理由でも、病人なんだから看護するもんだと言われました。
母は看護師なんですけど。
でも、生保のアル中なんかは本気で氏ねと思いますが。私にはゴミにしか思えません。
714自称女医:2009/08/23(日) 06:15:12 ID:Q8pgBAdIO
子供は特に好きでもないし、むしろ嫌いなほうかも。ほしいとも思いません。
何より余計な責任が増えるのがいやです。愛する自信もないし、放棄したくなったとき
放棄するよりは作らない方が賢明かと思います。

>>706
背負うものがないとはどういう意味ですか?
研修医だから、患者に対して責任がないという意味?
養う家族がいないという意味?
研修医は確かに楽だと思います。上の先生はほんとに大変そう。文字通り命を削っている。
特にここは田舎なほうだから医者も少なくて(僻地ではないけど)負担が大きい。
自業自得野郎とか老い先短い老人のために若い先生が体を犠牲にしているのが私には耐えられない。

私もさっさと死ねばいいんだろうけど、両親は健在だし、死にたいとはもうずっと前から言っているけ

父には教育費もかけてるのに(私立ではないけど)何言ってるんだ、世の中大変な人はもっといると言
われました。
父はサラリーまんですけど。だから土日も休みで、夜も寝られてるけど。
あと、育英会も残ってるし。
715自称女医:2009/08/23(日) 06:50:09 ID:Q8pgBAdIO
>>707>>708
そのような勤務うらやましいですが、若い頃頑張ったから今があるんですよね。
私は使えない無能だからなあ。同期と比べても頭も悪いし、要領も悪い気がします。

人間関係には恵まれていると思います。上の先生たちはみんな優しいし、怒鳴られたり、蹴られたりと
かは
ないし。ただ、今は1年目だからできなくても多めに見てくれるけど、来年が怖いです。
後輩に教えることなんてできるのか、むしろ後輩の方ができそう。。。
体が何ともなければ、きっと頑張れたけど、体調が悪くなるからやっぱりこんな生活はいやだと思いま
す。
今だって、そんなにきつい勤務じゃないのにこうだから3年目でほんとに責任が重くなると考えると鬱


日本の人口ピラミッドはどんどん逆ピラミッドに近づいていますが、倫理的に問題なく老人を減らす方
法は内ものでしょうか。
医療費の半分は高齢者みたいだし。慢性期病院はそれでなりたってるのかもしれないけど。

経済のこととか、政治のこととかよくわからないけど。医学のことばかりで自分は世間知らずだと思い
ます。

スレ値な上にまとまりのないレスですみません。
寝不足のせいにさせてください。。。
716卵の名無しさん:2009/08/23(日) 10:24:56 ID:0gkgi6/CO
美人さんなら嫁にしたいな(笑)
717kage:2009/08/23(日) 11:54:03 ID:S/+yvH+hO
自傷女医

今週はやすみか?
上にも書いたが、あまり自分を見つめ直さんほうがいいよ。

聞いた話、年間約100人位の初期研修医がドロッポするらしい。

同じような奴は一人でない。

九世紀病院がとイケイケだが慢性療養型なら自傷女医の希望通りの医療が法に触れない限りでできるよ。
初期研修先、二年目から変えたら如何?
718卵の名無しさん:2009/08/23(日) 13:21:33 ID:pFjfPoz30
慢性療養だが、自称女医みたいなのが来たら困る。

現に、最近うちでも適応できずに退職する無能ジョイがいるくらい。
慢性の勤務QOLは急低下中だぞ。
719卵の名無しさん:2009/08/23(日) 17:56:35 ID:hFAl78oq0
妄想スレになり下がった。
ひでえなあ。
720卵の名無しさん:2009/08/24(月) 01:24:11 ID:XPdoeR4L0
できるだけ国内課税されない生き方がいさぎいいと思いますからね。
721卵の名無しさん:2009/08/25(火) 16:07:15 ID:BFUGtC6UO
自称女医さんへ

患者を人間としてみるからつかれるんだ。
あたかも問題集を解くかのようにさばいていければ合格だ。
722卵の名無しさん:2009/08/25(火) 22:34:44 ID:N9dhE1vm0
基礎でマウスを追いかけろ、ジョイには向いてるよ。
723卵の名無しさん:2009/08/25(火) 23:09:17 ID:lWbm19db0
俺はキソでビーグル犬の片足を切断したり
癌細胞を移植したりしたが、
後に犬を飼い始めてから
激しく自責の念にかられたけどなw
724卵の名無しさん:2009/08/26(水) 02:27:53 ID:My2KYxmr0
北海道、九州・沖縄地区はババリアン民度で楽勝だね。
フリーターの聖地だよ。
725卵の名無しさん:2009/08/26(水) 08:42:17 ID:I9RAmeuf0
勉強さえしていれば注目や関心を受けて、高評価を得られたからな。
いざ社会にでてみて、一気に理想と違うので自分を見失っているのだろう。
まあ、その多くは女としての評価が上がってこない事が原因の事が多いんだけどな…
特に臨床医なら社会の底辺層と無意識のうちに見下していた層とも一対一で向き合わないといけないし。
ただ、所詮一人の人間なんてその程度だ。
アホな奥の良いところを必死で探してやって、給料は小遣い制にされ、家の奴隷である。

現実的なのは、基礎系に行ってアカデミックな事をする、家庭をもっていい主婦に、宗教や政治に燃える、ぐらいか。
ウルトラCとしてはコスプレとかwどうもメイドが捨てがたい。
深層に眠る願望を形にすると案外すっきりする、最初は抵抗があるからちょっとした後押しが必要だろうが。
726卵の名無しさん:2009/08/27(木) 09:16:45 ID:0RCeCDC40
>>725
ちゃんとした日本語で書けよw
727卵の名無しさん:2009/08/27(木) 10:40:03 ID:RiG/ccxp0
ま、大体解るぞ。 W
728卵の名無しさん:2009/08/27(木) 11:58:34 ID:xY3R/qNbP
メイド喫茶とかも良いかもしれんねー。
729卵の名無しさん:2009/08/27(木) 12:21:54 ID:/38+U7O40
メイド女医かぁ〜
730卵の名無しさん:2009/08/27(木) 12:37:19 ID:xY3R/qNbP
医師免持っているとメイド喫茶でも人気出そうじゃない??

731卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:42 ID:/8qsO//S0
あんた、現実の職場では人気ないんだね
732卵の名無しさん:2009/08/29(土) 11:35:02 ID:esTqrevK0
亀レスですけども

>692
>長期的視点で考えれば、実はドロッポ医にとって公務員は魅力的なんだけどね。
>誰も気づかんのか、と個人的には思っている。


難病系の国立療養所とか定時勤務で楽で意外と給料も良いし、最近はバイトも出来るし
もう少し注目してもよいと思うのよね。

そりゃあまあ建物は大抵古いし場所も辺鄙なところだけど、その分一見の救急とかまず
来ないし(大抵は標榜もしてないけど)

(年俸3000万だけど平均在職期間が1ー2年のドキュン病院よりも良いと思うのだけどねえw)
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:20 ID:WdTkWZuS0
ドロッポさんは束縛を嫌うんじゃないか?
734卵の名無しさん:2009/08/31(月) 08:00:12 ID:pVSJ5HXY0
でもなあ、不安定な定期常勤をこなしつつ年々安くなっていくスポット勤務を漁るよりは・・
735卵の名無しさん:2009/08/31(月) 08:21:17 ID:MwOKB3TKP
ヒマだから連休中のスポットを探したら、まともなのが残っていないね。
スポット非常勤はオワタ感がある。。
736卵の名無しさん:2009/09/01(火) 19:08:40 ID:Q+QJ4GCS0
スキルの殆ど無い時点でドロッポしてしまったダンピング野郎は色々な
意味でお荷物だわなあ
737卵の名無しさん:2009/09/02(水) 17:50:42 ID:3GKnNU8JO
自傷女医はいずこにw
738自称女医:2009/09/02(水) 22:33:00 ID:8xkgxnz3O
一応生きてます
救急は終わり今は腎高血圧内科です
このスレッドはちょくちょく見てます
また機会があればカキコミさせていただきます
739卵の名無しさん:2009/09/02(水) 22:55:34 ID:Tm/XxdXB0
>>736

そういうのがどんどんリストラされて、検診バイトに流れ込んでるって。
ただでさえ飽和度200%なのに、これ以上過密になってどうすんだろ。
そろそろナースの給与を下回るんじゃないのか?
740卵の名無しさん:2009/09/03(木) 07:06:50 ID:cz0bqA5M0
>>739
検診がいくら下がろうとも関係ない。
技量必要分野のバイト料が維持されるかが問題。
741卵の名無しさん:2009/09/03(木) 09:38:46 ID:DXaEMYRm0
>>738
ドロッポ歴5年、アラフォーの男医です。

僕も昔、勤務医生活に疲れ果てて鬱状態の時に、2chの「フリーター医」や
「ドロッポ医」のスレを見て救われておりました。

現在は医局を抜け、定時で帰れる医療機関に週5で勤めています。
額面の収入は勤務医時代の2倍近くになりました。

自称女医さんも医者を続けていれば良いことがあるかもしれません。
時々、このスレでも見て心を和ませてくださいな。
742卵の名無しさん:2009/09/03(木) 15:18:20 ID:4TgrRb7UO
今はドロッポ医は散々だよね。フリータースレさえなくなった。
それなりのスキルがある有能医以外は、悲惨だねえ。うちの方は。
743卵の名無しさん:2009/09/03(木) 15:25:21 ID:Fw5CnTcp0
うちの方は

続きをヨロシク
744卵の名無しさん:2009/09/03(木) 15:29:50 ID:4TgrRb7UO
リストラされては、検診の安バイトに吸い込まれて…
745kage:2009/09/04(金) 16:34:37 ID:JqIjCV+i0
事象女医は生きていたのですね。
陣内もまったりでしょうから、まあ適当にやってください。
陣内は学生のときはつまらん授業だと思うが、臨床で目覚める輩も多いよ。
ゆっくりやればいい。


>>732

レスどうも。
以前から、国立系で働くのをいろいろな人に勧めていました。

お勧めは法務省管轄かな。刑務所は大っぴらでは外勤出来ないけど、実はほとんどの所で外勤できる。
手取り900だが、週3日勤務・一日6時間で常勤(一日当直)というのを聞いたことがある。
どのように常勤換算しているのかナゾではあるが、保険医療機関では多分?ないだろうからそれでもいいのかもしれませんね。
746卵の名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:21 ID:g/+QaGeU0
民主党になってどうなるかだな・・国立系
747卵の名無しさん:2009/09/06(日) 15:49:05 ID:UnIMrimqO
保健所、刑務所病院とか安いんでしょ?暇そうだけど。
748卵の名無しさん:2009/09/06(日) 16:29:17 ID:2Aadpk+I0
刑務所勤務って実際どうなの?
「他に行き場のないような医者しか行かない」みたいな話多いけど。
749卵の名無しさん:2009/09/06(日) 17:16:20 ID:dXqpifSG0
刑務所医は某心療内科では医局派遣で行ってたけどな
国家公務員だし
750卵の名無しさん:2009/09/06(日) 20:06:08 ID:sIL1Xnot0
以前、某刑務所に見学に行ったことがある。受刑者としてここに入るのは絶対にイヤだと思った。
同時に、自分がここの医者をやるのも無理だと思った。
751鬱医:2009/09/07(月) 08:56:40 ID:Njg3vMrK0
新設医大卒 旧帝大のマイナーに入局するも,激務でdepressiveに
結局1年でドロッポ
生命保険会社の謝意になろうと思ったが
どの科目でもいいから,最低限のタイトルwwだけでもと思って
Psyに転化 
医局はいらず,指定医とれる研修病院で週4日勤務
指定医と専門医は取りますた
(専門医は金で買ったようなもんだが)
そろそろ謝意になろうかなあ

・・・精神科自体,ドロッポしているようなものですww
752卵の名無しさん:2009/09/07(月) 09:25:35 ID:QFBjtcM/0
>>751
マイナーは激務ですね。
耳鼻科・眼科の外来は、鬼のように患者さんが押し寄せる。
もはや、診察マシーンと化した気分になるわな・・・
しかも近年、何だかよく分からない因縁をつけて、いきなり
食ってかかってくる患者さんも少なくないですからね・・
753卵の名無しさん:2009/09/07(月) 14:22:40 ID:ZCwd7yMA0
マイナー一人医長とかメジャーより大変。
毎日、外来。週に1,2日は午後のope。入院患者は全員自分が主治医。
休診にもなかなか出来ず、休みや学会出張も厳しい。
オペが楽しい間は良いけど、そのうち開業考えちゃうよね。
754卵の名無しさん:2009/09/07(月) 16:50:50 ID:MmNYqUiQ0
マイナー一人医長は奴隷医のモデルケース。
前科当直までさせられて訴訟リスク大だね。
でも縁の下力持ちガテンな一人医長やめないで☆いね!
755卵の名無しさん:2009/09/07(月) 17:00:32 ID:4PmuFxEN0
開き直れば一人医長最強だけどね

・労働時間、外来対応も極限まで減らせる
・マイナーだからやろうと思えば入院ゼロも可能(急患を受けなければよい)
・手術数はゼロもOK 一人なんだから対応できないのは当たり前

やめさせられる?=ジッツの消滅、医局は痛くも痒くも無い
756卵の名無しさん:2009/09/07(月) 21:58:32 ID:05dwG9Tv0
指定医とれるんならpsyの楽そうなとこでやれるじゃん。

一応、措置とかもみたんでしょう?
757鬱医:2009/09/08(火) 12:24:53 ID:Lpos3ms20
書き込みがふえていますね

>>756先生

 レスありがとうございます。
 なんというか,患者を診るということ自体,疲れたというか,向いていないように思いまして
 確かに,defectの多い病院でまったり週4でやるもの1つかと思うのですが
 患者の顔すら見たくねーというのが正直な気持ちです

 謝意になったらなったで,客の顔など見たくねーなんていうのかもしれませんが

 depressiveなときは明らかに認知機能が異常でして,もう医者としての人生終わりだとか思ってました
 ドロッポを積極的に勧める気はありませんが
 週4でだらだらやりながら指定医を取るのも良いんでないでしょうか
 指定医取る前でも,1000万/年くれましたしね(ただし田舎です)
758卵の名無しさん:2009/09/08(火) 19:55:18 ID:83eOBux10
Depってるというより、双極性なんちゃらのU型の、てやつじゃないの?
結構、躁な時もあったりなんかして。

人の顔見たくなくても、どこにいても医者は水商売だからねえ。
基礎でマウス相手のつもりでも、狭い研究室内で対人関係は
ドロドロだもんね。
759鬱医:2009/09/12(土) 20:34:31 ID:5G600e1u0
soft bipolarなら,どんなに楽なことやら・・・
土曜の夜はまったりするに限るww
760卵の名無しさん:2009/09/13(日) 11:38:36 ID:2Z7ljzQm0
精神科は、フリーター指定医歓迎じゃないかな。

少なくともうちはそう。
761鬱医:2009/09/13(日) 23:37:39 ID:S6uaMZgT0
患者と話しするのすら,面倒なんですよね
産業医も持っているんで,企業のメンタル系産業医なんかいいかもと思う
(自分もデプレっているがwww)
762卵の名無しさん:2009/09/15(火) 14:10:39 ID:oFzD0fjy0
>>747
刑務所の広告、醫亊新報で見たけど
眼科医以外ってワラタ
763卵の名無しさん:2009/09/15(火) 20:39:50 ID:RrQtiLpx0
じゃあ法医でいこう
2歩早いw
764卵の名無しさん:2009/09/16(水) 06:34:00 ID:58S1Tohr0
>>762
受刑者も高齢化だろ?緑内障も多いと思うがなんでだろ。
765卵の名無しさん:2009/09/16(水) 08:28:20 ID:KGQB1dPs0
死刑制度が廃止されて、終身刑が最高刑になったら
刑務所が介護施設になるって誰かが言ってたなw
766卵の名無しさん:2009/09/16(水) 18:18:50 ID:K3mkNnSc0
>>764
監獄の分際で贅沢言ってるんだね
トンボも蝶も鳥のうちだっつうのw
767卵の名無しさん:2009/09/16(水) 22:58:03 ID:8kOEGNg00
徒刑囚、ロシア並みの処遇にすればすぐ死ぬよ。
768卵の名無しさん:2009/09/16(水) 23:50:32 ID:S1vpTvuT0
知り合いの医学生が株で3億超えそうなんですが、うまく仕事減らしながら医者やることって出来るんでしょうか?
769卵の名無しさん:2009/09/17(木) 17:11:35 ID:FAij7g/U0
>>763
それはいいなw
あと、基礎のやつとかw

眼科以外だったら、皮膚科とか放射線科とかでもいいのか?
まぁ、眼科の「予後不良」は失明だけど
眼科以外の「予後不良」は死亡だもんなー
770卵の名無しさん:2009/09/20(日) 13:59:35 ID:/dmHKeBk0
>>757
指定医とる前でも週4で1k以上くれる田舎ってどこ?
ヒント下さい。
771卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:23:34 ID:pN4eJrcV0
保守
772鬱医:2009/10/01(木) 12:33:09 ID:reYdYIde0
今日はお休み 過疎ってますね このスレ

>770 先生

都市圏の田舎です
ターミナル駅まで,電車で1時間くらい
都市圏には,医者はそれなりにいますが,郊外にはあまりいません
都心にマンソン買って,電車通勤してる先生もいますよ
(病院近くには,しっかり現地妻w)
defectしかみていない病院でしたけど
上に「指定医取りたい」といったら,しっかり症例をまわしてくれました
773卵の名無しさん:2009/10/04(日) 21:58:54 ID:I6LX1vdO0
defectってなんですか?
774卵の名無しさん:2009/10/04(日) 23:30:07 ID:qJOD6nfW0
 精神科で週4回で、街中で、1本なら良いほうですか。
2本、行くのは、開業しかむりなんでしょうか。
開業も、精神科は、もはや危険なんでしょうか。
775鬱医:2009/10/05(月) 10:18:46 ID:bZUIhehV0
> 773先生 
統合失調症の欠陥状態の患者のことです
週1回「元気?」と声をかけるだけで充分です 
あとは何にもしなくてよいww

>774先生
指定医なし,マターリならよいほうでしょう
指定医あり or 仕事が5時近くまであれば,良くないです 1.3本くらいは欲しいところ
おいらみたいなドロッポ医は,特に業者を通すと,暴られることがあります
医局に入っていない人の転職は,できれば人の紹介が良いですね

田舎なら,週5日,当直週1で1800−2000万位ならあります(指定医で)
最寄の政令指定都市まで車で2時間くらいの病院です
都会だと,この条件なら,1500万くらいが上限ですかね

開業は知りません
田舎ですが,「one and only」のようなメンクリを開いた知人は,おねーちゃん囲ってウハウハです
かたや,首都圏で開業するも,4.5年くらいで立ち行かなくなった御仁もいます
私が知っている範囲であれば,都会での開業は勝ち負けがはっきりして,負けるとかなり厳しいようです
776773:2009/10/05(月) 18:16:22 ID:rMB9bSV30
>>775
ググリもしないカスに有難うございます
欠陥状態・・・のことも分かりませんがw

精神科は学生の頃に見学したのと
研修医の時に(楽だから)回っただけですね
2畳ぐらいの板の間に便器と煎餅布団
木製のドアのスリットみたいなのぞき窓から見えたのは
ピサの斜塔みたいに傾いて立ってた人
15分ぐらい姿勢が変わってなかったww
777卵の名無しさん:2009/10/13(火) 19:00:29 ID:g4mJ5v/j0
775さま。丁寧な回答ありがとうございました。
778卵の名無しさん:2009/10/26(月) 22:53:57 ID:dU+F76D70
なんで誰も書かないの?
絶滅した?
779卵の名無しさん:2009/10/27(火) 11:14:36 ID:d11+zL6s0
何とか生き延びております
780卵の名無しさん:2009/10/27(火) 11:41:47 ID:l3dWJ3R5O
ノシ
781卵の名無しさん:2009/10/27(火) 21:11:09 ID:PqU0zn6Y0
生き様を書きなぐれ!なんてね
近況をお願いします
782卵の名無しさん:2009/11/08(日) 13:03:17 ID:xd+vylWKP
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
783卵の名無しさん:2009/11/10(火) 21:00:04 ID:dpf35QB+P
age
784卵の名無しさん:2009/11/22(日) 19:47:27 ID:2iSjRYa3P
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
785卵の名無しさん:2009/11/28(土) 19:30:55 ID:FTOqidql0
そろそろ働くかな〜貯金も少なくなってきた
786卵の名無しさん:2009/11/29(日) 15:38:56 ID:Mbip5tEC0
逆に俺はこれから休み。

冬の内科は忙しいからねw
787卵の名無しさん:2009/12/03(木) 00:52:00 ID:JnXVQfTj0
名前: 卵の名無しさん
E-mail:
内容:
>>6
>>26

3000くらいくれるところもあるようだ。ある程度経験がないと3000は
無理かもな。1500は余裕じゃないか。

http://tensyoku.dr-arbeit.net/2009/11/3000_10.html

年俸3000万円も可能!神奈川県大和市の透析クリニック案件

大和市の透析クリニック案件。1500-3000万円と幅があるが、経験者の先生などは高額年俸の交渉の余地があるのではないだろうか。ゆったり勤務でお勧めの医師常勤案件である。

No.05-JT10787 神奈川県大和市 クリニック (救急指定なし)
高額給与
路  線 小田急江ノ島線
科  目 透析科
日程/時間 8:30〜13:00 13:30〜19:00(火・木・土のPMは休み)
給  与 15,000,000円〜30,000,000円
勤務内容 透析管理
備考 - 1 外来数:直列130名位/1日(月・水・金)
備考 - 2 ・交通アクセス良好
・医療設備充実
・福利厚生充実
・開業支援有り
788卵の名無しさん:2009/12/03(木) 08:59:07 ID:9uFRW/Wn0
>787
3000は週6勤務の場合じゃないか
週4月火木金で2000くらいならいいのかも

ただし火木土は本当に13時過ぎで仕事終わりなのかな?
789卵の名無しさん:2009/12/03(木) 09:18:04 ID:I+rVPD3+0
外来一日百人超えだとdo処方だけでも面倒くさいなw
790卵の名無しさん:2009/12/06(日) 15:30:27 ID:05EvmmZ20
透析は祝日は完全平日扱いだし、ハッピーマンデーもゴールデンウィークも年末年始も仕事
しないと3000にはならんだろうな。
791卵の名無しさん:2009/12/06(日) 19:38:57 ID:98yyKar00
厚労省、国保保険料の年間上限を63万円に引き上げ 10年度から
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091205AT3S0402D04122009.html

 厚生労働省は4日、市町村ごとに運営する国民健康保険(国保)の保険料の年間上限額を来年度から4万円引き上げて、63万円とする方針を社会保障審議会に示した。
高所得層の負担を高め、これを財源に中所得層の保険料負担を軽くする狙いだ。
792卵の名無しさん:2009/12/07(月) 13:40:39 ID:TsqNlETw0
歩合給で仕事している奴はいますか?
今度行くクリニックで歩合で交渉しようと考えているのだが。
診療報酬の40%-45%を請求しようと考えていますが、やりすぎかなあ。

都下のクリニックです。
793卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:01:15 ID:+6l41Vzn0
>>791
もう何だか・・・
働くのが馬鹿らしいねぇ。
794卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:50:50 ID:a3HG9Cv10
>>792
診療報酬が分かっても、クリニックで掛かっている費用の
内訳が分からなきゃ何とも言えん。


795792:2009/12/07(月) 21:12:03 ID:TsqNlETw0
>>794

都下の面栗です。
796卵の名無しさん:2009/12/08(火) 16:08:14 ID:ZvDA9NN70
>>793
前からそうだけど、フルタイムで働くのは馬鹿らしいよ。
日勤のみ週3程度とかで十分。
浮いた時間で自分の好きなことしたほうがいい。
797卵の名無しさん:2009/12/08(火) 23:19:35 ID:hinQI3b+0
>>795
メンクリって、医者一人当たりの売上がどれくらいで
クリ全体の利益率はどれくらいなの?

798792:2009/12/12(土) 11:09:55 ID:xrDSJ/uS0
>>797

再診の通院精神療法(指定医)は390点
初診は500点かな。

大体一日 50人再診、3-5人新刊見ているから。実質一日の売り上げは2万5千点位。

で事務一人(パート) 月20万
テナント代は都市部なので月30万くらいかな。
もろもろ雑費で+5万
20で割って1日3万位。

粗利で20万位と考えれば、45%(日当10万)でも安いんじゃ・・・

他の科もこんなもんですかね。フリーだと。
799卵の名無しさん:2009/12/14(月) 17:54:12 ID:djK6XYCp0
>>798
ほんとにそれくらい利益出ているんだったら、日当10万でも全然問題ないよな。

週4働いて年収2000、週5働いて年収2500か..........ウラヤマシス


800卵の名無しさん:2009/12/17(木) 01:13:13 ID:sSfZLWHW0
開業医としては完全負け組底辺組。
801卵の名無しさん:2009/12/20(日) 10:54:20 ID:BB6cmSvo0
年収9000万の在宅専門クリをしめてフリーターになる俺が横切りますよ。
今は人間の生活じゃない。続けたら間違いなく鬱病になる。
802卵の名無しさん:2009/12/20(日) 10:58:51 ID:yj1nlRve0
自分の労働で9000万稼ごうと思ったら、フリーターでも鬱になるよw
803卵の名無しさん:2009/12/20(日) 11:09:11 ID:27jOw7C70
>>792
自分で器の管理もせず、リスクもとらず
それで4分というのは
いくらメンクリでも取りすぎ
麻酔科が麻酔点数分持っていくのと同じくらいの厚顔(笑
804卵の名無しさん:2009/12/20(日) 11:53:26 ID:yj1nlRve0
他人の契約を羨む奴隷根性w
805卵の名無しさん:2009/12/22(火) 14:01:14 ID:D+1/MR+F0
4割くれと交渉してオーナーが折れればそれは十分の労働対価だろうに。
あなたがいい子ちゃんなのはわかったから他人を批判するのはおかしいよ。
万人が平等な時代は終わった、求めよさらば与えられんだわな。

俺は…いい子ちゃんなんだよな、でもそういう自分が好きでもある…
806卵の名無しさん:2010/01/05(火) 21:01:43 ID:CYj9KTNT0
ほしゅ
807卵の名無しさん:2010/01/06(水) 18:57:37 ID:Zhv2djMP0
年収9000万のうち手取りはドンぐらいだったんだろう
808卵の名無しさん:2010/01/07(木) 10:47:36 ID:KkOb6yBK0
>>807
とりあえず、半分は所得税と住民税だろうな
809卵の名無しさん:2010/01/07(木) 13:13:04 ID:O/PKC+Lk0
忙しくて使う暇も無いだろうから、5年頑張れば二億近くは貯まるな
その前に頭か体がおかしくなりそうだが

ただ残念なことに、二億ではリタイヤするにはちょっと厳しい
やはり人を使う立場にならないと、金儲けは出来ないと
810卵の名無しさん:2010/01/07(木) 22:44:30 ID:RUwnXA4H0
2億なんて、家建てたらおしまいじゃないか
事業に使う分も残ってないぞ
811卵の名無しさん:2010/01/08(金) 10:56:04 ID:x8d5uD6t0
2億とは高いなぁ
田舎だと150坪で家建てても1億くらいだったよ
812卵の名無しさん:2010/01/08(金) 10:57:07 ID:x8d5uD6t0
そういえば、建坪がある値を超えると「豪邸」とみなされて
税金が高くなるから、その値より小さくした記憶がある
貧乏症だなぁ(汗
813卵の名無しさん:2010/01/08(金) 21:17:32 ID:STIRVf5n0
フリーター医の厳しい眼からみたバイトのお得評価をお願いします。
A−Dのバイトは給与(交通費込税込)がいくらならやりたいですか?
一応の参考給与を書いておきますが、交渉次第で変化する田舎病院当直です。

移動時間 1時間 
土曜日昼〜月曜日朝 拘束40時間
給与 税込175000円
内容 老人病院病棟管理40人 外来1−5人 救急指定なし 

移動時間 2時間
土曜日 朝 日曜日夜 拘束32時間
給与 税込130000円
内容 老人病院病棟管理30人 外来1−5人 救急指定あり 
    救急車平均0.2台/日(内科のみ)

移動時間 1時間
日曜日 朝 月曜日朝 拘束24時間
給与 税込85000円
内容 老健併設診療所当直 外来なし救急なし

移動時間 2時間
土曜日朝〜日曜日夜 拘束32時間
給与 税込150000円
内容 老人病院病棟管理30人 外来1−5人 救急指定あり 
    救急車平均0.5台/日(内科+軽傷外科)
評価テンプレ
A希望給与   万円 コメント
B希望給与   万円 コメント
C希望給与   万円 コメント
D希望給与   万円 コメント
814卵の名無しさん:2010/01/08(金) 23:57:48 ID:L0GMj4Yp0
>>812

どんだけ貧乏性なんだあんさん
815卵の名無しさん:2010/01/09(土) 00:00:27 ID:L0GMj4Yp0
>>813

小粒すぎるよあんた というか最近の若手ドロッポ

要は田舎のマッタリ病院だろ?
平日の定時で通常15万くらいいくだろ?
それをなんだ?土日で?当直付きで?

もう、どんだけダンピングすれば気が済むのよお前ら
816卵の名無しさん:2010/01/09(土) 00:23:20 ID:qKfcFTZc0
Aがマシか?
817卵の名無しさん:2010/01/09(土) 00:35:33 ID:QUhlG5bN0
175000円って、日曜の日勤部分にしかならんだろ・・・
土曜の半日分と、休日当直×2が完全無料奉仕かよ・・・
818卵の名無しさん:2010/01/09(土) 01:24:22 ID:fFVQLtle0
なるほど。ではどのぐらいが適切な賃金でしょうか。御意見お願いします。

A希望給与   万円 コメント
B希望給与   万円 コメント
C希望給与   万円 コメント
D希望給与   万円 コメント
819卵の名無しさん:2010/01/09(土) 01:28:46 ID:QUhlG5bN0
あとは自分で決めな
ヘタレじゃどうせ知れてるけどな
820卵の名無しさん:2010/01/09(土) 01:39:57 ID:fFVQLtle0
今までは、市中病院でわりとまじめに働いておりました。
激務でしたが、6年目して年収1800万円程度と過分な評価を頂いておりました。
しかしながら、ついに大学からの召集がありまして、この春に戻ることになりました。
初めての大学勤務でバイト相場を知らないのです。上の物件は医局からの
あっせんなので無条件ですべてを断るわけにはいきません。
一つぐらいは働かないといけないのでしょう。適正な条件を教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。
821卵の名無しさん:2010/01/09(土) 11:21:39 ID:LqGqLleC0
医局あっせんバイトは、上の先生がオイシイのをとったあとの
残り物でしょうから、いずれにせよろくなのが残っていないでしょう。
もしも俺なら、なるべく拘束時間が短いCにして、
あとは自分で割のいいバイトをさがすけどなあ。
822卵の名無しさん:2010/01/09(土) 11:29:58 ID:LqGqLleC0
あと、適正価格は地域や診療科や個人の収入などで
相場は様々でしょうし、医局あっせんならそんなに阿漕な交渉もできないでしょう。
今後のためにも少し値上げをお願いするのが精一杯ではないでしょうか?
823卵の名無しさん:2010/01/09(土) 13:09:09 ID:CPaj/p4p0
>>813
まずA
外来1−5人

これ受けることを前提とすると
労働基準法違反40時間連続労働になる
(いつくるかわからない=すべて労働の待機時間=労働時間にカウント)
よって全て断ることを前提とする
(すべて電話番程度の労働で自由に休養を取る=労働時間に非カウント)

まる二日漫画読みながら寝てるだけ
20マソでいいんじゃね?交通費別

B以下もいる?
824卵の名無しさん:2010/01/09(土) 16:51:11 ID:QUhlG5bN0
こういうふざけたご仁がいるから、NP導入論に火がつく
825卵の名無しさん:2010/01/09(土) 17:59:04 ID:rycmEOFz0
>>824
愚民は看護師もいらんよ。調剤薬局で直接処方してもらえば良い。
826卵の名無しさん:2010/01/09(土) 18:28:09 ID:XzTVJYa00
コンビニで買えば十分w
827卵の名無しさん:2010/01/09(土) 18:42:46 ID:yO0V6gBD0
ああー、明日もくだらん日直。
面倒くさい。
828卵の名無しさん:2010/01/09(土) 19:18:48 ID:rycmEOFz0
>>826
そうだな。薬剤師も贅沢だ。登録販売士という便利な資格ができたから、そいつの業務を拡大させればよい。
最近は、一部のコンビニでも登録販売士を雇い出したしな。
829卵の名無しさん:2010/01/09(土) 23:42:20 ID:GheZGPXQ0
>>823
Aは20万が適正価格ですね。
続きお願いします。
830卵の名無しさん:2010/01/09(土) 23:44:09 ID:GheZGPXQ0
>>821
なるほど、では割りの良いバイトはどこで探すのがよいでしょう?
m3とかでしょうか?
831卵の名無しさん:2010/01/09(土) 23:55:34 ID:XfhwfBvh0
移動) 片道一時間以内:実費 片道一時間以上:一時間以上を拘束時間に含めたうえで実費
拘束) 8時間以上:原則「宿直業務」のみ換算 時間給5000円以上
外来) 本来拘束8時間以内に限定:時間給10000以上
救急) 論外 するなら時間給30000以上+歩合 する奴はバカ
___________________

B:拘束34時間換算=170000 交通費別 救急車も外来も全部拒否
昼間外来を受けるなら8時間分は外来勤務扱い 210000以上
夜間もというなら34マソ以上 救急車分は歩合か拒否
C:拘束24時間=120000 交通費別
D:拘束34時間換算=170000 交通費別 救急車も外来も全部拒否
受けるならBと同様に要求
だいたい宿直の募集の癖に外来1−5と書いてあったら
何もいわずに居たら10きても20来ても診させられます
832卵の名無しさん:2010/01/10(日) 01:04:49 ID:fraqGcja0
ダンピングドロッポ達の経済観念爆発に背筋が冷たくなった >>818-831
833卵の名無しさん:2010/01/10(日) 13:45:44 ID:Btni3e4M0
「医者がおいしかった時代」を知らない若者は、こんなものでないかと。
834卵の名無しさん:2010/01/10(日) 16:49:49 ID:6rdbUXlJ0
諸行無常ってことだ。
ところでここは金より時間というスレだぜ。
835卵の名無しさん:2010/01/11(月) 11:23:23 ID:HHvL79r10
   _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
836卵の名無しさん:2010/01/11(月) 22:50:15 ID:CjOr8yU30
「金より時間」ってのは、そもそも事務長様が無能ドロッポ医たちを
低賃金で狩り集めるためにしつらえたモットーであって…

それをまんまと金科玉条にしている最近の若い無能医たちに激しい怒りと失望を
覚えるよ。
837卵の名無しさん:2010/01/12(火) 11:22:16 ID:StAL/u+K0
某コンタクトバイト、時給6千円で引き受けるなよ…
ますます安くなるじゃないか
838卵の名無しさん:2010/01/12(火) 12:24:52 ID:e8fOZ8Tv0
時給一万ならいいですか。
839卵の名無しさん:2010/01/12(火) 15:48:51 ID:StAL/u+K0
ヒマなところだったらいいけど
1日100人とかじゃ、1万円じゃ安いな
840卵の名無しさん:2010/01/14(木) 11:57:45 ID:8kXl7bLQ0
当直は金額じゃなくて仕事量で選ばないとね。
救急なしはもちろん外来なし、病棟だけ(しかもコール殆どなし)
の寝当直以外はやってはいけない。
病棟だけでも急変でないのにコールする病院は論外w
841卵の名無しさん:2010/01/14(木) 18:55:22 ID:rWZFt0My0
同意
842卵の名無しさん:2010/01/15(金) 17:11:05 ID:1c8vzmrE0
最低限、労働基準法は守ってもらわないとな。
医療崩壊確定の今となってはどうでもいいことだが。
843卵の名無しさん:2010/01/16(土) 23:28:45 ID:so/h1maZ0
2009年制作。
映像の作り手として、不況に喘ぐ方々へ、
何かできることはないか考えた。
具体的な解決策は何一つ提示できないけど、
単調な日々に"意味"を失って欲しくないと思い
この番組を企画しました。

少しでも沢山の人にこの映像が届きますように。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9332031

844卵の名無しさん:2010/01/25(月) 13:18:55 ID:silSTyzp0
忙しくて寝れない当直10万と暇な寝当直5万なら、後者を選ぶ
まぁ、最近は寝当直も疲れるから嫌なんだけど
845卵の名無しさん:2010/01/25(月) 13:33:32 ID:eD80YqKu0
スクラップアンドスクラップ
846卵の名無しさん:2010/02/17(水) 13:44:45 ID:yHPDAvJE0
hoshu
847卵の名無しさん:2010/02/27(土) 21:10:44 ID:Uu0WC7xN0


848卵の名無しさん:2010/02/27(土) 22:23:31 ID:OowJ9Hfk0
上でABCDについてコメントしてたひとたちは
この案件を出したのは業者だって
わかってて答えたのかねww
莫迦石のみんな、ありがとね〜ww
849卵の名無しさん:2010/02/27(土) 22:43:41 ID:ndY9sO2J0
w
850卵の名無しさん:2010/02/28(日) 09:41:30 ID:9lSrtCIg0
q
851卵の名無しさん:2010/03/09(火) 01:29:50 ID:FV4pLPZH0
a
852卵の名無しさん:2010/03/09(火) 10:20:23 ID:ESp5oPUN0
>>844
ハゲ上がるほどに同意w
労働の効率=報酬金額/拘束時間x労働の強度
と定義すると
寝当直における労働強度は0と近似できるので
報酬金額のいかんに関わらず効率は∞ということになる。
853卵の名無しさん:2010/03/09(火) 15:04:58 ID:chMYrSUQ0
>852
何十年も続けられるのはどっちかと言われたら答えは明白、楽な方にきまっとる。
その考え方は同意できるのだが∞つーのは言い過ぎ。
少なくとも出勤する分だけ強度が0にはならんやろ。
それに、万が一完全寝当直でなかった場合には期待は大幅に裏切られる事になる。
その分だけのリスクプレミアムを乗っけるべきであると思う。
854卵の名無しさん:2010/03/09(火) 15:46:48 ID:uj5O2yn40
8年目の外科系だが医局から派遣されて某市中病院(約400床、年間手術約200例)
で働いているが、月給、基本給で56万あたり。緊OPEやら呼び出しやらで結構忙しい。
残業や当直あわせても70〜80あたりか・・
なんか少なくねーか?
855卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:07:07 ID:k5D6yHhZ0
8年目で結構働いているのに、年収1000万無いじゃん
奴隷労働、乙
856卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:53:02 ID:pu5wlTVr0
皆さん確定申告はお済みですか?
幾らほど還付ありますか?
857卵の名無しさん:2010/03/09(火) 17:21:55 ID:jW5mD7um0
>>854
8年目なら修行と思って諦めるべし。
858卵の名無しさん:2010/03/09(火) 18:21:05 ID:EMPqr8IS0
56万もらってて、奨学金は返済できたのか?
859卵の名無しさん:2010/03/10(水) 01:11:00 ID:F2rq3zm+0
生涯修行です。頑張って下さい。
860卵の名無しさん:2010/03/10(水) 01:12:13 ID:VgSqeA040
基本給56万…って、お前茄子かよ
861卵の名無しさん:2010/03/16(火) 15:20:57 ID:d1hEyuLq0
公立病院で8年目だとそんなもんじゃないの?
862卵の名無しさん:2010/03/17(水) 09:00:09 ID:WFV7bl3f0
公立だったらもっと安い所の方が多いと思うぞ。
863卵の名無しさん
公立ならそんなもんだろうね。
内科系のおいらもそんなもんだったと記憶してる。

いろいろあってみんなで辞めてやったから、その公立病院は結局閉鎖されたけど。