フリーター医師集まれ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2009/01/22(木) 13:55:31 ID:H2aGuSi00
ほんとうのことはいうな!w
953卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:03:00 ID:pWKtYK7e0
専門医を売りに出来るかどうかは
専門医の資格によるものではなく
そして売り込むのは専門医資格じゃなくてもいいという現実
売り込む側の「くち」の問題なんだよね
白衣芸者になれるかどうかだけの違い

で、能力のあるのは
フリーだろうが常勤だろうが開業医だろうが上手くやれるさ
手術ダメダメでも美容でウハってる奴なんてこの手の最高峰なんだから
診療技術≒0でもウハってる開業医もこの手の典型
それもまた能力だからね
(相手にする愚民レベル以上の技術は持っているだけ無駄ということ)
954卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:05:54 ID:e8WHLAv20
奴隷 奴隷って言うけど 
サラリーマンだって奴隷なんだよね
つーか 一国一城の主にならない限り
奴隷から解放されないよ

まっ 解放されて奴隷を雇う側になったらなったで
別の責任が出てくるけどさ
955卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:05:56 ID:H2aGuSi00
技術は無駄とか、ほんとうのことはいうな!w

釣りで十分w
956卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:14:35 ID:sgy19PPu0
そうやって互いに傷口を舐めあってろ
どうせ辛い現実に直面することになるのだから
957卵の名無しさん:2009/01/22(木) 14:18:17 ID:nrI8Bf7m0
>>956
だからみんな資産形成するんだろ。一寸先はどこだって闇さ。
資産=技術と思うもよし、資産=思い出としたからといって他人にとやかく言われる筋合いではないよ。
ちなみに私は現ナマ主義だがな。
言葉では専門医やら総合医を要求する一般民も、俺様のようなどうでもい医でまかなわれている事実について
959卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:00:35 ID:2EqQoLaT0
なにこの最近の流れ
960卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:01:16 ID:G4DUaRXQO
逃げ遅れた無能ドロッポのニート村みたいになってきました
961卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:27:12 ID:TSPkfki60
だから働くからわるいんだよ。
ニートこそ最強。週1日くらいは働いてやってもいいけど。
962卵の名無しさん:2009/01/22(木) 16:28:15 ID:G4DUaRXQO
茄子並みの給与では…
963卵の名無しさん:2009/01/22(木) 17:36:32 ID:ICPMwOoz0
贅沢しなければ週3で楽しくやって行けるお〜

964卵の名無しさん:2009/01/22(木) 18:05:05 ID:h1g0u7Yh0
このスレ久しぶりに来たが、
酷いことになっているな・・・・・。

フリーター続けるくせに、
俺常勤に戻る!とか言っては駄目だよ。
皆さん、乗せられない様に。

開業ラッシュで、開業も今は時期じゃないし。
ちょっと待てば、潰れる好物件が格安で手に入るチャンスもある。

仕事なんて選ばなきゃ、給与が良いの幾らでもあるでしょ。
そうやって業者の仕事を、
キツイものでもこなしていたら、良案件を密かに紹介された。
勤務医で、月収170万→230万になりました。
キャリアを犠牲にして稼ぎに入ったから、まだ稼ぐよ。





965卵の名無しさん:2009/01/22(木) 18:07:57 ID:I/PtWg4d0
>>964
釣りつり

早く常勤に!
966卵の名無しさん:2009/01/22(木) 19:20:07 ID:xD91K9QU0
たぶんドロッポを使い捨てる紹介業者だろ
967卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:15:37 ID:nr3K6boF0
今から不況本格化だし、常勤は考えもの。

経営、やば〜のとこ大杉。
公立ほどヤバ。
これからばったんばったん、逝くから
フリーターで稼ぐほうがいいお。
968卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:19:42 ID:KtuwiDLn0
稼げるうちに稼いで
後は投資で回していくか
20Kは要るな
969卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:27:38 ID:TSPkfki60
300万円*30年あればいいや。
970卵の名無しさん:2009/01/22(木) 21:36:10 ID:KtuwiDLn0
インフレとか考えないの?
971卵の名無しさん:2009/01/22(木) 22:09:21 ID:NiEw8oLh0
>>948
>収益に結びつく専門医なんてないどお〜
そのとおりです。
開業医は専門医あろうがなかろうが大差なし。
勤務医でも専門医あっても専門医手当てなど出している病院は今はほとんどなし。
手当てがあったとしてもごくわずか。
>>951
>病院に直接増益となるようなものは…精神保健指定医ぐらいじゃね?
そのとおりです。
大阪は豊中の某有名精神病院の場合、精神保健指定医1800万。指定医なければ1300万。
972卵の名無しさん:2009/01/22(木) 22:37:20 ID:nr3K6boF0
精神保健指定医、1800マソ、日本中どこでもよくみる。
今時の平均だお。

それでも指定医が逃げ出すから困っちゃう自滅派精神病院も多いぞ。
みんな、すこしでも楽したいんだよね。





973卵の名無しさん:2009/01/23(金) 00:16:44 ID:+TUMsJmj0
>>971

専門医なくても就職、給与には関係ないのですか・・・
初期研修がもうすぐ終わるけど
憧れのバイト医になります!

半年働いて一ヶ月遊ぶというリズムで楽しもうと思ってます
974卵の名無しさん:2009/01/23(金) 00:41:02 ID:dMmJzIMD0
10年目フリータ辞めます。
常勤先を
月収90万円ゲット出来た。安泰安泰
975卵の名無しさん:2009/01/23(金) 01:29:03 ID:uegNPTm/0
>>972
急性期病棟に特化して採算を重視すると落ち着かない患者のオンパレードで
回転数も速いため指定医が疲弊してしまう。
しかもその上人格圏でも取れといわれると精神的な疲弊が倍になる。
よほど構造化や看護の体制が良くないと厳しいかと
976卵の名無しさん:2009/01/23(金) 01:43:31 ID:CfPRNCQs0
>>973

うっわ 世の中なめくさってるなあ

世間の厳しさを知ると同時に底辺に沈む宿命か

成虫にもなれず野垂れじぬキリギリスみたいなもんだな
977卵の名無しさん:2009/01/23(金) 05:45:58 ID:abTlGfUO0
>>974
一緒だ。月80万+当直料一回3万
978卵の名無しさん:2009/01/23(金) 06:20:33 ID:Dv4ExYAF0
>>977
本気?
常勤週4、10年目で月230万なんだが・・・
979卵の名無しさん:2009/01/23(金) 07:16:59 ID:p0Tpv1ik0
>>978
フリーで働いていたとき100万程度。

常勤だと、保険料や年金の掛け金、賠償保険などがあるからね。
まあ〜減額は仕方ないかな。
980卵の名無しさん:2009/01/23(金) 09:29:08 ID:wb3BbV6HO
非常勤換算で年3k弱か。当直フリーならまあまあだね。
981卵の名無しさん:2009/01/23(金) 09:33:24 ID:ryhLyne10
新規参入への妨害工作するようになったら
本当の意味でフリーター終わりかな

精神的に卑しい奴が増えた証拠だもんなぁ(嘆
982卵の名無しさん:2009/01/23(金) 09:40:32 ID:DtzTB0xd0
それ以前
 物質的に
  貧しいのw
983卵の名無しさん:2009/01/23(金) 11:25:21 ID:wb3BbV6HO
普通に開業すれば?

あくまで勤務医にこだわる?
984卵の名無しさん:2009/01/23(金) 12:55:12 ID:DuZo7wN20
開業が一番賢い選択肢でしょうね。
985卵の名無しさん:2009/01/23(金) 15:55:46 ID:wBKpaaC00
糞コンサルの言いなりにならず、超ライト開業がいいと思う。
986卵の名無しさん:2009/01/23(金) 16:48:07 ID:81UkN6jR0
フリーター、4月から辞めることにしました。
今年に入って何人目かな?
987卵の名無しさん:2009/01/23(金) 16:51:26 ID:sp0qG62H0
なんでフリーター辞めんの?
首になるほど無能なの?
ダンドロが、ダンピング常勤になったの?
988卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:43:06 ID:XSz4uVGq0
>>986
医局長のレスに釣られちゃだめw
989卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:48:40 ID:81UkN6jR0
いい条件の常勤がなくなってきているし、
スポットの案件がしょぼしょぼなんで
990卵の名無しさん:2009/01/23(金) 17:59:25 ID:4wBlb2pj0
平日完全寝当直で、5万+交通費だったら、どう?場所は北関東、都内から1時間ちょっとだけど。
991卵の名無しさん:2009/01/23(金) 18:19:16 ID:DtzTB0xd0
時期悪し
 春が来るまで
  冬眠かw
992卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:08:10 ID:2CusGmq60
完全ね当直、ヴァーチャルな概念だね。
993卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:17:33 ID:wb3BbV6HO
春は来ず
哀しいミイラ
穴の中
994卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:17:47 ID:5j0NdJAAO
思うんだが、何で忙しいネ当直なんかするの?
みんなが楽なのしかやらなきゃ相場は上がるのに。
995卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:57:34 ID:81UkN6jR0
もうフリーターバブルは弾けたからではないか。
996卵の名無しさん:2009/01/23(金) 19:59:07 ID:81UkN6jR0
>>987
>>989

あと、社会保障が危なくて。
怪我や病気したら疾病手当もらえないし。
997卵の名無しさん:2009/01/23(金) 20:05:18 ID:kxyUpfy80
完全寝当直なら交通費+2万でもいいが、そんなものはないだろう。
研修医の頃の経験では、ベッド数40でも200でも呼び出される1日平均回数はほとんど同じ
最近は以前なら誰も取らなかったような案件でもすぐに決まる。300人でギャラ4万の健診にはびっくり
998卵の名無しさん:2009/01/23(金) 21:22:27 ID:saVZfk2k0
990です。完全寝当直ではないですが、ナースコールはお見送り時のみ。10回とまって呼ばれるのは1回位。興味ある人いる?
999卵の名無しさん:2009/01/23(金) 21:28:54 ID:2CusGmq60
うちもその程度のね当直。

が、なかなかバイト医、来てくんない、田舎だから。
1000卵の名無しさん:2009/01/23(金) 22:17:17 ID:CfPRNCQs0
なんかさもしい話ばかりだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。