■ 大学医局の崩壊 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
大学医局に属さない医師が急増し、大学も医局員の将来を保障する力を失いつつある今、
医療崩壊と同時に急激に医局崩壊が起こっている。
医局講座制に未来はあるだろうか。
入局する意味はあるだろうか。

2卵の名無しさん:2008/06/01(日) 17:54:28 ID:35bax6iv0
マスゴミのスレ立て乙!!
2chでネタ集めて楽しようなんて思わず地道に取材しろや。
3卵の名無しさん:2008/06/01(日) 18:00:53 ID:xTq99WJRO
>>1
医局長乙
今夜も当直ですかw
4卵の名無しさん:2008/06/01(日) 22:05:57 ID:/Eo35sv10
はい。東北の某大学の医局長です。

1ヶ月2回の平日当直と1回の休日当直をやっています。

今年、入った新入医局員は、ズバズバ大学看護師を怒ってくれます。
やはり市中病院で2年研修した医師は頼もしいですね。

ちなみに教授は看護師に不満があっても文句を言いません。
5卵の名無しさん:2008/06/02(月) 01:39:08 ID:9T6fR8In0
>>4
おいおい教授〜ちんこちゃんと建つのか〜?
6卵の名無しさん:2008/06/02(月) 13:51:00 ID:nuFFsTi00
早稲田医の人いますか?
7卵の名無しさん:2008/06/03(火) 10:17:51 ID:eMcP8BDSO
大学病院の教授が病気になって手術が
必要になったら何処で手術すんのかね?
自分とこの病院は嫌だろうし
てか、そもそも大学病院自体嫌だろうし
あんないい加減な所じゃ治療したく無いだろうし
何処で手術すんのかね?
8卵の名無しさん:2008/06/03(火) 16:26:08 ID:L9xgcRGz0
医局が崩壊ってより、大学が医局員を引き上たから、医療崩壊したんだろ。
大学には、研究してる医者がゴロゴロいるし。
医者不足なんて絶対嘘。
9東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/06/03(火) 16:41:40 ID:ijEm91+M0
今は空前の留学ブームらしいからな。 海外に隠しているんでしょう。
そして、数は力の名の下に、「地域枠」なる定員増を勝ち取った。
あるいは、悲願の定員増を勝ち取るために医師不足を演出したのかも。
大臣まで、ホンダラ教にだまされているもんなぁ。
10卵の名無しさん:2008/06/03(火) 18:45:58 ID:zhQlhutc0
                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
11卵の名無しさん:2008/06/11(水) 00:11:12 ID:oSUtlWJ10
15年目だけど、いまだに医局にいる同期周辺の連中って
5%の優秀な奴と95%のゴミだ。
12卵の名無しさん:2008/06/13(金) 23:46:16 ID:Prlvx2j10
ゴミ箱にゴミが集まるのは当然だろ?
13卵の名無しさん:2008/06/16(月) 12:05:38 ID:eSRP/1zN0
http://iryoukaikaku.blogspot.com/
こういうの読むと医局についてかいろいろ考えますね
14卵の名無しさん:2008/06/18(水) 20:56:13 ID:KbQt2yWs0
この過疎ぶり・・・。
医局崩壊はすでに既成事実となってしまったのか。
それとも、そんなものはもともと存在しないのか。
15卵の名無しさん:2008/06/21(土) 13:44:56 ID:GnLcI/IY0
医局の人事は強制力があるのか?もしくは 単なる提案に過ぎないのか?
法律的な見解を示していただけると幸いです  いま 行きたくも無い病院を強制?提案?されているので
16卵の名無しさん:2008/06/21(土) 16:54:48 ID:mGC5OtMJ0
半ば強制であっても、建前は提案でしょ。
憲法で、職業選択の自由が保証されているはずですから。
同意しないのに、他の病院に移って仕事ができるはずないではないですか。
17卵の名無しさん:2008/06/21(土) 17:09:16 ID:EToU4Moc0
医局員って全国にどのくらいいるんですか?
18卵の名無しさん:2008/06/22(日) 10:11:36 ID:sj7KVRQw0
医局講座制に未来はあるだろうか。
19卵の名無しさん:2008/06/22(日) 11:35:51 ID:sHhUu/Fv0
>>15
昔、公立病院勤務医に、医局から、転勤命令が来た。
病院局も医局の手前、退職を依頼した。
結局無視して、退職の義務のない確認訴訟となった。
もちろん、医局の命令には法的義務はなく、
病院局も理由もないのに職員を辞めさせることはできないので、
その勤務医は、在職した。

今なら、そこまでして公立病院に勤務したいとは思わないけど。
20卵の名無しさん:2008/06/22(日) 12:20:39 ID:D10TUKBFO
公園にホームレスが集まるもんなんだろうな。
教授はそこで耐えぬき屋根付きの場所を与えられた人物
21卵の名無しさん:2008/06/22(日) 13:47:57 ID:a3NM9wpqO
教、助教が好き勝手やってるからな
22卵の名無しさん:2008/06/25(水) 23:55:55 ID:tHI0FuBU0
>1は正解。
入局する意味?
30年前は必須でしたが、現在では意味はほとんどないでしょう。
外で大学以上のことができるんですから。
賢い医者は早く退局して、外の良いポストを取ってます。
23卵の名無しさん:2008/06/26(木) 22:41:40 ID:GgBTU4eW0
>>22
大学にしがみついている方が、将来的に外病院のいいポストを得られると
考えている椰子がまだまだ多そうだけど。
24卵の名無しさん:2008/06/28(土) 22:11:13 ID:1DPK+gg30
>>23
そういう時代じゃなくなると?
25卵の名無しさん:2008/06/28(土) 23:45:32 ID:XQVqFFYn0
医局長降臨か
26卵の名無しさん:2008/06/29(日) 13:38:59 ID:ahTJgVLv0
地域で格差が大きいよね
北海道は医局入らないと生きていけない
27卵の名無しさん:2008/06/29(日) 14:55:50 ID:AwYZsTW00
>>26
んな事なーいw
どこの奴隷だね?
28卵の名無しさん:2008/06/29(日) 14:56:52 ID:1nA6v9tE0
>27
ほっといたれよ。
首輪のブランドを自慢したい犬が一匹いるだけの話じゃないか。
29卵の名無しさん:2008/06/29(日) 16:55:53 ID:ahTJgVLv0
>>27

僻地の病院ならいざ知らず、札幌市内や旭川函館みな
医局に所属してるよ
30卵の名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:44 ID:FxVcRyN9O
 これまで医薬品の臨床試験は、例えば新薬開発メーカー側の働きかけによって、大学病
院などの医局が協力してデータ集めをしてきたのだ。
つまり、入院患者の病状に応じて、新薬のテスト(モルモット)患者にされてきたのは公
知の事実である。
こうした新薬開発に伴う問題点のひとつに、医局(教授と主治医)と患者の力関係から、
無理やり臨床試験を押しつけられる、といった構図ができていて、患者側に不利な場合が
少なくなかったのだ。
31卵の名無しさん:2008/06/29(日) 18:35:25 ID:kbOHU52j0
>>26
北海道の場合大都市の基幹病院の医師は今でも大学医局が派遣していることが多いですね。
ただそれ以外の中小都市の公的病院は独自ルートで医師を採用しているところが徐々に増え
ており、その傾向は徐々に大都市にも波及しつつあります。5年後10年後を考えると医局に
入ることが正解かどうかはわかりませんよ。大学というところは診療のほか教育と研究の
ノルマが課せられていますが、地方病院の医者を引き上げてかき集めてもまだ診療と教育に
必要な人員を充足できず、医局員が疲弊して逃散する「医局自体の崩壊」が生じている
とこもあります。
32卵の名無しさん:2008/06/30(月) 15:20:05 ID:+oDN0vPt0
北海道で医局が崩壊しているのは曲医のみ。
33鶏の名無しさん:2008/06/30(月) 18:38:57 ID:j8toIYIw0
山陰地方の産婦人科の准教授と話す機会があったとき、現有医局員の数を聞いてぶったまげた。
教授以下6人だって。たしかに崩壊しているなと感じた瞬間。
34卵の名無しさん:2008/07/01(火) 08:40:09 ID:v0zRAabA0
http://iryoukaikaku.blogspot.com/

お気に入りのブログですが 
今日で最後のようですね 医局について考えさせられます
35卵の名無しさん:2008/07/01(火) 11:20:51 ID:IJ1Wr6qb0
前途有望な若いDrが行くべきでないような医局についての情報は 科ごとにランキングをつけていってほしいですね。 
36鶏の名無しさん:2008/07/01(火) 12:51:30 ID:Pv4WzdKZ0
僕の現在の診療を代務で任せられる医師は医局にはいない。
入院などで頼むとしたら個人的に依頼する。皆さんもそうではないですか?
37卵の名無さん:2008/07/01(火) 20:30:09 ID:ukcfH82d0
756 :名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 20:28:21 ID:hJnsxWyk
日本の大学病院 脳神経外科は衰退の一途です。
特に地方大学の脳神経外科は絶望的です。
医局員が数名しかおらず 教授が大学当直したり、
術後の患者運搬をしているという話をよく聞きます。
そういうところに所属しても技量は磨けず 単に雑用・当直要員です。
さんざんこき使われて その挙句 一歩間違えば 訴訟・監獄行きです。
地方大学の脳神経外科入局はお勧めしません。

都市部でも入局者のいない医局は避けるべきです。
入局者が少ないのにはそれなりの理由があるからです。
ゲテモノ食いはほどほどに。

入局の目安は入局者の多い大学を選ぶことです。
都内なら東京女子医大 慶応大学 東大といったところでしょう。
実情は見学してご自分の目で確かめることです。
また 昨今の情勢では あえて大学医局に所属する必要もないかと思います。
大学病院よりもはるかに優れた脳神経外科診療を行っている市中病院は
たくさんあります 先々そこを起点にアメリカに修行に行くのも手かと思います。

あとテレビや新聞に不必要に出演したがる通称ゴッドハンドや
そういうゴッドハンド医師との関連を強調するような病院は駄目です。
本当に卓越した脳神経外科医は自分から売り込んだりしません。
マスコミ好きのF島 K山といった医師は脳神経外科会の鼻つまみ者です。

F島 K山の推薦する医師も要注意です。
とんでもない医師でも自分らにとって利益のある場合は
彼らは「名医」と称賛しますから。
38卵の名無しさん:2008/07/01(火) 20:43:49 ID:ieIO7aFh0
756の例にあげられている地方大学の脳神経外科とは桜島のことか?
39卵の名無しさん:2008/07/01(火) 21:05:07 ID:PrZRtaiQ0
37に剥げ同
そういうところは市中関連病院も脳外科医一人だったりする。
脳外科医一人で何ができる
40卵の名無しさん:2008/07/02(水) 13:25:00 ID:A/m7GxT00
脳外科は選ばない。
これがデフォ。
41卵の名無しさん:2008/07/02(水) 22:50:29 ID:/m/PWGCU0
>1
基礎研究もわざわざ大学でする必要がなくなった。
外の研究室でやって、ボチボチバイトで稼いで・・
の方が、大学でコキ使われてるよりマシだな。
給料もちょっと高いし、IFも高いのが狙えるし。
研究で良い結果がでてIF貯めたら、外の専門の有名病院で臨床の研鑽積む予定。
その後は稼ぎたいな。
大学とか一生戻らないだろうね。
42卵の名無しさん:2008/07/02(水) 22:53:02 ID:xEU7tjKI0
IFいるか?
何の役に立たんぞ
俺のやってもいいぞ

43卵の名無しさん:2008/07/02(水) 23:40:40 ID:Wr+hpbJM0
>>33
山陽の○崎医科大学の産婦人科は、
No1が教授で、No2が講師で、No3がシニアレジデントだったと思う。
医局員合計3人。
44卵の名無しさん:2008/07/03(木) 00:21:43 ID:K2vkx9uo0
IFにこだわってるうちは大学医局の価値観を引きずってるんだろうなぁ
45卵の名無しさん:2008/07/03(木) 00:30:18 ID:zqKTyCG70
医局でIFの話をしていると、
腕のいい副院長が、IFって何?
と言ってきた。

いこごちのイイ病院です。
46卵の名無しさん:2008/07/03(木) 00:36:21 ID:Sw535g7e0
醍醐味を「ごだいみ」と言ってしまうことがあります。
「居心地」を「いこごち」と言ってしまうこともあります。
今だに「だいごみ」なのか「ごだいみ」なのか、
「いごこち」なのか「いこごち」なのか、
5秒くらい考えないと自信を持って言うことができません。
47卵の名無しさん:2008/07/03(木) 01:24:14 ID:Dlbg+Rzg0
医局崩壊、って言葉はこれから流行らないぞ。
逃散した医者が方々でリストラの憂き目に逢いはじめている。
これからは大学医局の時代。
安定した職が、医者全員の憧れの的になる。
絶対間違いない。
株で言う「裏の花山」だ。
(永久保存してくれてかまわない)
48卵の名無しさん:2008/07/03(木) 01:29:52 ID:Dlbg+Rzg0
もちろん、出戻り組は、「便所掃除」からの再スタートになる。
地道にやってた医局員に示しがつかないからな。

ドロッポの代償は高くついた。
49卵の名無しさん:2008/07/03(木) 01:52:08 ID:uGOyggeF0
50卵の名無しさん:2008/07/03(木) 02:00:17 ID:zqKTyCG70
>>49
すまん。
1年半前そうだった。
今、増えたのですね。
51卵の名無しさん:2008/07/03(木) 09:01:45 ID:K2vkx9uo0
わざわざ大学医局なんて糞みたいなところに出戻りするぐらいなら開業しますわw
外病院の給料やら賞与やら、退職金やら、あるんですしおすし。
放射線科はご愁傷様。
52卵の名無しさん:2008/07/03(木) 12:57:50 ID:UkHRrGflO
放射病理の類(基礎系)はみんな好きでやってることだから。
年収下がって300万でもへっちゃらだい。
53卵の名無しさん:2008/07/03(木) 13:02:05 ID:sSfVOh6V0
逃散した医者が方々でリストラの憂き目に逢いはじめている。

って、つまり使えない医師は医局に行くしかないということ?
54卵の名無しさん:2008/07/03(木) 13:39:39 ID:sSfVOh6V0
今後、厚生労働省が、そして政府が、実効性のある改革を遂行していけるのか、
引き続き強い関心を持って注視していかなければならないと思います。
ACTIONの1年の取り組みも後半戦へと突入していきます。
今後の取り組みにもぜひ注目してください。
そして、これまで以上にたくさんのご意見をお寄せいただきますよう、
どうぞよろしくお願いします。
http://www1.ntv.co.jp/action/theme/02/
55卵の名無しさん:2008/07/03(木) 16:20:53 ID:09iQIzRm0
>>53
俺はそれが現実だと思う。
嫌なら辞めろ、医者など幾らでも来る、が事実としてあるのさ。
より安く使える若いのを入れたがる経営者が多いよね。

とは言え、医局だって同じだぞ。
教授が「こいつを使ってくれ」と言っても、病院側が幾らでも医者が来るものだから、
医局の方を逆に切ってくるケースも目立つよ。
そんな病院はサイトで分るよね、ウチには色んな大学の出身者が来てるってやってる病院があるよ。
56卵の名無しさん:2008/07/03(木) 17:12:27 ID:sSfVOh6V0
医局に残っているのはとても馬鹿か優秀かどっちかですな。
2局化ですね。

内科5年目で使える、使えないってどんなところで判断されて
しまうの?
57卵の名無しさん:2008/07/03(木) 17:22:04 ID:VzPrmSJ00
>嫌なら辞めろ、医者など幾らでも来る、が事実としてあるのさ。

そんな病院はうらやましいですね。
東京都心部ですか?
58卵の名無しさん:2008/07/03(木) 18:40:38 ID:cS6gEH+X0
>53 逃散した医者が方々でリストラの憂き目に逢いはじめている。

ほう、初耳だな。逆の話はよく聞くが。
単に落ち目の教授・医局長の妄想か。
あわれ、あわれ。。。
59卵の名無しさん:2008/07/03(木) 18:53:45 ID:Ok7bJYmeO
逃散した先生は今も公的病院で信頼され悠々と勤務してますが?
リストラされた先生は知らない
都内ですか?
都内ではなく東京近郊ならリストラには無縁です
60卵の名無しさん:2008/07/04(金) 10:49:44 ID:vKaW7H5X0
医局の役割は外で使えない医師を大学という名のブランド傘の下で庇護すること
だから一部の本当にヤバイ逃散医が医局に戻るのです

その現象を「大学復権」と捉えたり「逃散市場の崩壊」と捉えるのは
大間違いも甚だしい
61卵の名無しさん:2008/07/04(金) 11:14:27 ID:oHUA2gVLO
少なくとも医療業界以外から見れば、どう見ても大学復権では?
使えるかどうかは別でも、実際駒が増えてるんだから。


そしてこれこそが、国の狙いだったのではないか。

最後は医者激増でトドメ。
62卵の名無しさん:2008/07/04(金) 13:06:29 ID:6L6hyVKb0
大学に長くいたとか、避難してた医者はそのまま大学に居続けるか開業するしかない。
大学復権?どこの国の話だ?
63卵の名無しさん:2008/07/05(土) 22:47:07 ID:0vtMUIXo0
>>37
誰のことかわかるように書いた場合、たとえ伏せ字にしても名誉毀損罪成立です。
例の先生は自己の権利侵害に対して非常に厳しいので覚悟して下さいね。

とりあえず、ご本人達に連絡したところ、お返事が来ました。
顧問弁護士と相談の上対応するが、見せしめのために訴えることになるかもとのことです。
謝るなら早いほうがいいですよ。
64卵の名無しさん:2008/07/07(月) 03:53:42 ID:Ksgttx650
友人の勧めでこれを読みました 

納得できない部分も多いですが なるほどねという部分もおおいです

http://iryoukaikaku.blogspot.com/

65卵の名無しさん:2008/07/07(月) 05:28:57 ID:G+dxUs2WO
>>57
虎ノ門とかね。
東大の完全なジッツと思われてきたあそこは、今じゃ東大医局の支配外。
66卵の名無しさん:2008/07/07(月) 06:00:37 ID:0pAFZbI20
mjsk?
67卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:07:34 ID:yFuAguC20
大学以外の病院に出て初めて、「無理して大学に所属しなくてもいい」って
ことに気がついた・・
一回入局してしまうと、なかなか辞められない人が多いんじゃなかろうか。
68卵の名無しさん:2008/07/12(土) 19:15:37 ID:LJLHd1be0
一生奴隷労働しろよ、駅弁の馬鹿は。
69卵の名無しさん:2008/07/16(水) 16:49:38 ID:c/vVBQhj0
実力がないから医局なんて法的根拠も何も無い
とこにいるしかないんだろ。
70卵の名無しさん:2008/07/16(水) 20:07:02 ID:4DBbQiAJ0
俺は自分に自身があるから、医局で出てもやってける自信がある。
当然、時期をみてうまく辞める。

大学知らなくても大丈夫だと思うよ。
大学に対して過剰な”ファンタジー”を抱いてる人が多いだけです。
71卵の名無しさん:2008/07/23(水) 07:50:08 ID:91nd+aYm0
うちの馬鹿茄子は導尿をドクターにさせるんですが、どうにかなりませんか?
某大学病院。もちろん点滴もドクターがするのが当たり前と思っとる。
72鶏の名無しさん:2008/07/23(水) 08:17:08 ID:kTqIXIC20
僕は20年前のある時、先代教授(当時助手)に「医局なんて馬鹿なところに帰ってくるんじゃない」と言われた。
その言葉通り、市中病院勤務医から研究所に採用され、一度も帰局せず開業した。あの頃からモノが分かる人は分かっていたんだろう。
最後の旧帝です。
73卵の名無しさん:2008/07/23(水) 11:25:23 ID:NLEJ11PG0
県立N病院院長は大学の医局長の頃、業者接待を狂ったように受けてたな〜、ちなみに官立医学部ですからね。
74卵の名無しさん:2008/07/23(水) 23:51:17 ID:8uWyZZfQ0
>>71
研修医じゃなくて医局員がやるのなら終わってるな
75卵の名無しさん:2008/07/24(木) 12:12:51 ID:V6UQa+Ik0
>>71
数年前なら馬鹿茄子だったろうが今は大学なぞに居残っている馬鹿医者と罵倒される時代ですよ
76卵の名無しさん:2008/08/01(金) 22:09:37 ID:sI12YZmN0
学位欲しい人だけ入局すればいい。学位要らない人は大学に入るのは時間と労力の無駄だね。
77卵の名無しさん:2008/08/01(金) 22:59:27 ID:OwUimj5v0
上司に2ちゃんねらーのいる
大所帯で出世が遅れそうな僻地の
ところ。
78卵の名無しさん:2008/08/02(土) 07:29:15 ID:sxcanHaR0
当直してる臨床教授は、
どうよ。
79卵の名無しさん:2008/08/02(土) 08:10:31 ID:PMOoEhnZ0
>76
専門医という資格をとるだけなら市中病院でも可能。

しかし、もっと大切な"実質的に専門性を磨く"には、どうしても患者数をこなすことが必須。
知識と集中力だけでもあるレベルまではいくけども、数が質に転化するという現実はある。

数をこなせる市中病院であれば、それに越したことはないが・・・。

医局の最大の利点は、病気、事故、訴訟などの後の復職支援かな。
若いときは、ここまで考える人はいないだろうけど。


80卵の名無しさん:2008/08/02(土) 17:11:34 ID:bT4Wok4+0
>79
医局の最大の利点は、病気、事故、訴訟などの後の復職支援??

本当?大学いる方が何もするにもイチイチ大変なんだけど・・外の方が病院長とか事務長の対応が早い気がする。
病気とか大学でも変わらないし。楽な条件な病院は結局外でしょ?民間紹介会社に連絡したらすぐ紹介してもらえるけど・・
81卵の名無しさん:2008/08/03(日) 08:06:24 ID:aT3jfkF50
大学だと馬鹿茄子が全然動かないので、通常の2倍は働いている。
その上、給料は民間の半分。外に比べると大学は4倍キツイ。
もう何十年前も同じ仕組みが続いている。
現状が変わらないと、これから大学医局も人気なくなっていくだろうな。

「大学でしかできない○○」も、この10年でかなり減ってきた。

俺は外に就職するよ。
基本的には外でプライマリー疾患診て、難しいのは大学に送ってやる!
「強く貴院受診を希望されておられるので」みたいな紹介状いっぱい書いてやろ〜
82卵の名無しさん:2008/08/03(日) 09:23:35 ID:+Cg4e89UO
医局って教授に権力が集中すんだろ?
権力握らせると悪い事ばっかりやるよね
83卵の名無しさん:2008/08/03(日) 09:34:16 ID:WeaDwjTG0
>>82
一人に権力が集中するのは良くない。
国家の権力が、立法、行政、司法と分散しているのと同じです。

結局、一人に権力が集中すると金正日状態になります。
84卵の名無しさん:2008/08/03(日) 14:30:40 ID:XMxqXNrv0
>俺は外に就職するよ。
>基本的には外でプライマリー疾患診て、難しいのは大学に送ってやる!
>「強く貴院受診を希望されておられるので」みたいな紹介状いっぱい書いてやろ〜

まあ、こういう生き方もあるんだろうが、その医者がどういう経歴をもち、どんな
仕事ぶりだったかが、今後、ますます晒されていくネット情報化社会だということを
お忘れなく。

君だって医者にかかるときには、君みたいなスタンスの医者にはかかりたくないよね??
85卵の名無しさん:2008/08/03(日) 15:16:37 ID:DqQNyc5z0
56卒だが、同期入局の友達は医局で研究で干されて鬱で自殺した。とっくの昔
に開業していたので、その価値観に”なんでー”って感じ。今ならなおさらだが
昔はそこまで、精神的にも束縛されてたんだよ。
86卵の名無しさん:2008/08/03(日) 15:28:58 ID:M9y/YmQN0
>>84
アホか
これからこういう医師が増えるのは自明だし
そもそもコイツ>>81無茶苦茶いい奴じゃん
大学で奴隷してんだからさ
医師を選べる時代も、あと僅かだよ

愚民はいつまでも愚民なんだねぇ
87卵の名無しさん:2008/08/03(日) 17:14:50 ID:XMxqXNrv0
>86
>医師を選べる時代も、あと僅かだよ

アホな愚民から質問させてくらされ。

医師を選べる時代が終わったら、どんな時代になっているのれすかぇ??
ここらへんがよく分からないのれすよ、ボクちんには。

88卵の名無しさん:2008/08/03(日) 21:19:22 ID:obaAr1f+0
医者が患者を選ぶ時代に決まっているじゃないか。
命もお金次第という時代が近くまで来ている。
89卵の名無しさん:2008/08/04(月) 00:07:23 ID:ib1OwiBi0
へぇ〜

裕福なお客が、名が売れたお医者を選ぶのかと思ってました。

医師免許もってても魅力的とはいえない経歴じゃ、お金持ち患者も来ないし、保険会社も契約医師にしてくれないとばかり・・・。

悲観的だったようです。安心しました。ありがとうございました。
医師免許ってすごいですね!!!


90卵の名無しさん:2008/08/04(月) 00:33:04 ID:sPnSsYMa0
>>89
もうちょっと上手に餌蒔かなきゃ
釣れるものも釣れないっすよ?
91卵の名無しさん:2008/08/04(月) 09:11:27 ID:RvyiseCX0
>>85
>56卒だが、同期入局の友達は医局で研究で干されて鬱で自殺した

同じ話を聞いたことある
結局ね、教授と医局に心身両面まで支配されていたのが原因だと思うよ
一言で表現するなら「大学医局教」という宗教だよ

黒川さんが医局教が邪教であり、目を覚ますきっかけをつくってくれた
まだ洗脳されたままの人もいるけどね
92卵の名無しさん:2008/08/06(水) 22:05:16 ID:0Bw/V3BL0
>84
??言いたいのは、大学での努力が馬鹿馬鹿しくなって、大学を既に見限っただけ。
医者としての仕事のポリシーは外に出ても変わらないよ。
むしろ外の方が大人数を相手にできるでしょ。
報われない今の現状に呆れただけ。家庭を持ち、子供もできればそのうち分かるよ。
大学内での自分の腕が他の勤務医より劣っているとは思わないし。
うちの医局員も少しずつ辞めていって教授の不安も高まってるけど、
これまで医員を安くコキ使ってきた報いかな。
93卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:33:23 ID:EmmXQbko0
患者側に立たない医者に、患者は寄ってこないからな。

ちょっとむずかしいのを、簡単に大学に送ってると、
「あそこはダメ。すぐに大学、大学っていうんだから・・・」なんて言われるのだ。
結果、近所では「風邪医者」などと呼ばれるはめに・・・。

これからの世の中、
金さえ出せば医者などいくらでもいる、のだよ。

なんのメリットがあって、仲介医師などの門をくぐるのだね。
仲介屋は、「安売り競争」でしか生きる道を見出せなくなるよ。
 
1円に笑うものは1円に泣く。 そゆこと。



94卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:37:30 ID:0GrVDaWe0
>93

今までなら当たり前のように安い(愚民は高いと文句を言うが)費用で大腸癌などの手術を受けて20年以上生きることが可能だった。
今後は金を出しても手術を受けられなくないかもしれません。
既に産科で、その兆候が出ていますね。
いくらでもいるのは昼間の風邪ドクターだけになるでしょう。
今のように風邪でも救急なんて医局が完璧に崩壊すれば不可能になるでしょう。
95卵の名無しさん:2008/08/06(水) 23:50:22 ID:EmmXQbko0
医師不足だとか騒いで、医学部定員を増やし、
皆保険がクソだとかいって、混合診療(自由診療)にする。
 
なんかね、笑うしかなよなぁ。
まずは外堀を埋めてからだよね、殻を破るのはさ。

その先に何が待ってるか、どうなるのかっていうこと考えないのかな?
医学部定員を増やせって、署名活動してる医者ってどこまでβακαなんだよ。

自由診療になった日には、

金持ちは誰も平均的な医者などにかかろうとはしない。
お金持ちほど、権利意識は強くなるだろう。
医療過誤など、もってのほか。高い金をとっておきながら過誤など、絶対に許さない。
結果がよくなきゃ返金しろ。

片や、平均的な一般人は、
「価格表」で安売り合戦をしている医師たちを選ぶようになる。
「あそこはコストパフォーマンスがいいよー」が選ぶ基準だ。

皆保険は死守。医療費増額。 この方向しかないでしょ。

金が欲しけりゃ、金でも転がしてろ。
96卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:00:35 ID:EmmXQbko0
>94
なんか混乱してないか?

>今後は金を出しても手術を受けられなくないかもしれません。
医者が消えていなくなるわけではないだろ?
正確には、「昔ながらの金を出しても」ってところ。「高い金」をださなきゃいけなくなる。

>既に産科で、その兆候が出ていますね。
今は、なぜか産科は「平均的な価格」にとどめているから。
上は将来の話、これは今の話だよね。

>いくらでもいるのは昼間の風邪ドクターだけになるでしょう。
風邪医者ばかりになれば、高額報酬を前提にした「リスク・テイクする医者」が
必ず現れる。

>今のように風邪でも救急なんて医局が完璧に崩壊すれば不可能になるでしょう。
逆に風邪でもオッケーな時代が来るとも言える。金さえ出せばだが・・・。

97卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:02:07 ID:uo8uWxmVO
医局制度っていいんだけどね
それに群がるゴキブリのせいで…
98卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:08:49 ID:6u30l94f0
>97
別にいいとは思わないなぁ。

どこがいいのだろ?

宇多田風に言えば、
誰かの願いが叶うころ、誰かが泣いてるよー という所だ。
99卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:22:14 ID:KE+d5ZFP0
医局長ってクズが多い
100卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:28:45 ID:WdnoSfk20
医局か
もうウンザリです
101卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:36:46 ID:6u30l94f0
医療費の国庫負担は抑制方針、外資系保険会社の跋扈は既定路線。

採るべき方向性は、"人気ある皆保険医"と"魅力ある自由診療医"

1.これをいかなる比率で演じていくか

あるいは、

2.前者から後者に、いかに移行するか  のいずれかだろう。
102卵の名無しさん:2008/08/07(木) 00:48:50 ID:WdnoSfk20
>>101
それって"患者にとって"人気ある皆保険医で当面つなぎ
シレっと"企業”にとって魅力ある自由診療医にスライドしてく‥
最終的には外資系保険医に潜り込んで査定しまくる石が生き残るって寸法か
103卵の名無しさん:2008/08/07(木) 16:25:52 ID:UYD585Dm0
日本の大学病院 脳神経外科は衰退の一途です。
特に地方大学の脳神経外科は絶望的です。
医局員が数名しかおらず 教授が大学当直したり、
術後の患者運搬をしているという話をよく聞きます。
そういうところに所属しても技量は磨けず 単に雑用・当直要員です。
さんざんこき使われて その挙句 一歩間違えば 訴訟・監獄行きです。
地方大学の脳神経外科入局はお勧めしません。

都市部でも入局者のいない医局は避けるべきです。
入局者が少ないのにはそれなりの理由があるからです。
ゲテモノ食いはほどほどに。

入局の目安は入局者の多い大学を選ぶことです。
都内なら東京女子医大 慶応大学 東大といったところでしょう。
実情は見学してご自分の目で確かめることです。
また 昨今の情勢では あえて大学医局に所属する必要もないかと思います。
大学病院よりもはるかに優れた脳神経外科診療を行っている市中病院は
たくさんあります 先々そこを起点にアメリカに修行に行くのも手かと思います。

あとテレビや新聞に不必要に出演したがる通称ゴッドハンドや
そういうゴッドハンド医師との関連を強調するような病院は駄目です。
本当に卓越した脳神経外科医は自分から売り込んだりしません。
マスコミ好きのF島 K山といった医師は脳神経外科会の鼻つまみ者です。

F島 K山の推薦する医師も要注意です。
とんでもない医師でも自分らにとって利益のある場合は
彼らは「名医」と称賛しますから。
104卵の名無しさん:2008/08/07(木) 21:14:50 ID:KE+d5ZFP0
訴訟は嫌だよねホント
105卵の名無しさん:2008/08/08(金) 00:17:08 ID:3ZgYMIIp0
うちの医局では医局費として月額数万円を教授秘書にもって行きます。
これって適法行為なの?
あまりに開けっぴろげで理解不能。
106卵の名無しさん:2008/08/08(金) 00:17:58 ID:9pp+Qdl/0
>>105
いずこも同じだな
107卵の名無しさん:2008/08/08(金) 00:26:42 ID:3ZgYMIIp0
私は初心者なのだけどこれって税法上適正に処理されるの?
どう見ても違法な寄付行為なんだけど・・・・
108卵の名無しさん:2008/08/08(金) 01:11:46 ID:3ZgYMIIp0
もうむかつくからねじ込もうと思うんだけどどこにねじ込めばいい?
109卵の名無しさん:2008/08/09(土) 19:04:24 ID:g/GLwBcg0
医局入って、学位をえさにただ働き。喜ぶのは教授だけ。
こんな人生のムダはない。
ということに最近の若い医師は気づき始めたようだ。
110卵の名無しさん:2008/08/09(土) 20:12:51 ID:Thy6qVNr0
>>108
こちらへぜひどうぞ。

個人で送ったり行動するのと、弁護士同伴で行動するのでは、
相手の反応はぜんっぜん違う。ほんとに違う。

病院も、個人だけで苦情を言いにくるのと、弁護士同伴で苦情を言いにこられるのとでは
対応が全く異なってくるのと同じ。

日本弁護士連合会 http://www.nichibenren.or.jp/

日弁連 - 弁護士の使命と役割 http://www.nichibenren.or.jp/ja/lawyer/
〜法律の専門家として、そして「社会生活上の医師」として〜
弁護士は、法廷活動、紛争予防活動、人権擁護活動、立法や制度の運用改善に関与する活動、企業や地方公共団体などの組織内での活動など、社会生活のあらゆる分野で活動しています。

弁護士は、社会で生活するみなさんの「事件」や「紛争」について、法律の専門家として適切な予防方法や対処方法、解決策をアドバイスする「社会生活上の医師」なのです。

病気の予防が大事なのと同じように、社会生活での争いごとを未然に防ぐ活動は、弁護士の重要な役割の一つです。

日弁連 - 全国の弁護士会 http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
このリンクから自分の住所地を選べばいい。


ただ、弁護士は依頼がないと動けません。
弁護士は、お医者さまからの依頼をお待ちしております。
111卵の名無しさん:2008/08/10(日) 23:27:44 ID:pR0x0FRs0
地方の宮廷の医局
入局者がいなくて医局が潰れる寸前とかw
駅弁とかを外様イビリしてたとこなんか誰も入らなくって
たいへんなんだってさ・・・

どうか私立医様でもいいから入局して下さいって 

ロンダ様大歓迎だって


112卵の名無しさん:2008/08/11(月) 00:31:02 ID:vQmG0qZc0
けど、私立医はポイ捨て。
113卵の名無しさん:2008/08/12(火) 06:47:49 ID:tZtpcqMO0
>>111
地方宮廷とはT北?N小屋?9臭?のこと?地方では一人勝ちとは違うの
114東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/12(火) 08:08:53 ID:4s3jwkp40
N小屋は三重苦の駆け込み寺と化しているから、大丈夫でしょう。
T北かH海道では。
115卵の名無しさん:2008/08/12(火) 08:27:01 ID:DcHinmec0
私立医はいつでも下級労働医者を募集してます。

裏金、寄付金、卒後は給料ピンはねで私立医をしぼります。
116卵の名無しさん:2008/08/15(金) 11:00:49 ID:QyMNGitI0
>>まるでインチキ宗教みたいだな
117卵の名無しさん:2008/08/15(金) 16:04:34 ID:ad09epF70
基礎の院生です。4年生になり論文も仕上がりこの冬に学位審査を受ける際、(主任教授を基礎の教授、副主任教授を
臨床の教授という形にしてあります)基礎の主任教授は学位を出してあげるといっています。
ここからが質問なのですが、卒後医局人事を離れようと思っているのを臨床の副主任教授がよく思っていないようで
何らかの妨害を考えているようです。主任教授が出そうとする学位を副主任教授が妨害して出なくすることは可能なのでしょうか?

118鶏の名無しさん:2008/08/15(金) 16:51:51 ID:iKIT7F/y0
117さん
それは有り得ないです。僕も基礎で教官として研究に従事した者ですから、ハッキリ言います。
主任教授とは主査、副主任教授を副査として、ですが。
特に、基礎が主査の場合、否やと言える臨床教授などいないでしょう。
そんなことをした場合、後で何が起こるか想像したら、恐怖ですよ。
119卵の名無しさん:2008/08/15(金) 16:52:47 ID:qKcBEIEu0
後で何が起こりますか?
120卵の名無しさん:2008/08/15(金) 17:14:40 ID:DmqA/4iB0
明らかに出せないようなものならともかくまともな論文書いて学位出さないなんてあり得ないよ
121卵の名無しさん:2008/08/15(金) 18:28:19 ID:mM7zZtZu0
>>118
一応論文がまともかどうかはわかりませんが、一応Acceptされているので、とりあえず臨床教授に
にらまれても学位はもらえそうですね。ありがとうございます。安心しました。
122卵の名無しさん:2008/08/15(金) 19:43:34 ID:nFIn8hRC0
ところで、主任教授が臨床の教授の場合は、教授が嫌がらせで出さないということはありうるのでしょうか?
123卵の名無しさん:2008/08/15(金) 20:35:54 ID:3shP/FBJ0
あのさ、今どきそんな講座に人が入ってくると思うか?
124卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:31:11 ID:SvMXo3n10
帰局前は甘かった状況が、入った後に変わったり、すでに数年費やして手ぶらでは出られない状況だったり、いろいろあるじゃない。
125卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:32:31 ID:qKcBEIEu0
医局を辞めるにはどうすればよいですか?
126土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2008/08/15(金) 21:37:20 ID:7mRNe2X80
ただ単に「辞める」と伝えれば良い

消化してない年休・ボーナスの時期など、
個人的な理由のみで「辞める日」を告げれば良い

残してくることになる患者をどうするかは貴方のモラル次第だが、
根本的に辞めることとは別次元の話
127卵の名無しさん:2008/08/15(金) 21:47:42 ID:qKcBEIEu0
医局長に「やめさせない!」と怒鳴られ、
教授には「やめたらどうなるか分かってるんだろうな!」と脅されたら、
どうすればよいですか?

「辞める」と言ってもまったくこの押し問答の繰り返しで話にならないのです。
128土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2008/08/15(金) 21:58:10 ID:7mRNe2X80
過去スレで散々ガイシュツなのだが、彼らのその行為は「違法」なのだよ
ただ単に「辞め」れば良い、それだけ

もちろん次の職場を確保してあることが条件だけれど

「話にならない」のではなくて、貴方が「辞めない」だけ
「辞職願い」ではなく「辞表」一枚だせば済む話
129土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2008/08/15(金) 22:02:22 ID:7mRNe2X80
しがらみがあって、そうそう簡単には行かないだろうことは重々承知

私が貴方の立場ならここで助言されても、
「はい そうですか」とはならないだろうし

あなたは>>117ではないのですね?
残った貴方にメリットがある職場とは思えないのですが…
130卵の名無しさん:2008/08/15(金) 22:04:15 ID:qKcBEIEu0
>>129

>>117とは違います。
具体的にはどういう違法行為に該当するのでしょうか?
遅刻の医局です。
131土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2008/08/15(金) 22:13:49 ID:7mRNe2X80
> 脅されたら、

これを書いたのは貴方でしょ?
日本では「職業選択の自由」って権利が認められてるはずですね
恫喝して この権利を行使させないのは違法だとは思いませんか?

貴方が辞めること自体は法的には何の問題もないのでは?
働いた日数分の賃金を払わないというのなら先方に問題ありでしょうけど
132卵の名無しさん:2008/08/15(金) 22:16:16 ID:3shP/FBJ0
いまどき>>127みたいな素朴な御仁をみたらちょっと心温まるんだけどさ
あんたそれじゃ患者相手にだってこれからやっていけないぞ?
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134卵の名無しさん:2008/08/15(金) 23:33:38 ID:6elyvgjx0
直近の上司に
医者の世界はやくざの世界 うらぎったらどうなるかわかってんだろうな

っていわれたよ マジ話
135卵の名無しさん:2008/08/16(土) 00:13:53 ID:b54AUcoc0
>>134
どうもなんないって
136卵の名無しさん:2008/08/16(土) 07:06:30 ID:IajratV10
俺は退局はむちゃくちゃこじれたよ。
アフォな講師が新しい職場まで恫喝の電話してきた。
猿の寝言なんか聞き流していたけど、あまりに頻繁で鬱陶しかった。
別に大事にするのも面倒だし、それとなく訴訟準備中で電話もすべて
録音しているという噂を流してもらったらピタリとやんだ。
いい歳して医局なんかに所属するような馬鹿猿が幼稚な嫌がらせしようが
どうでもいいじゃん。何もできないから吼えてるだけだ。
137卵の名無しさん:2008/08/16(土) 07:27:11 ID:CV6l694D0
うちの医局は入局者殺到、自分から辞めるやつも皆無で、
机の置き場所すらなく、困ってるけどな。
138卵の名無しさん:2008/08/16(土) 07:53:11 ID:Ne3/JpR1O

電話局にはガラの悪いものが殆ど見られないが

医局には暴○団紛いのものが少なくない
139卵の名無しさん:2008/08/16(土) 10:48:06 ID:mYgpiyJh0
医局を辞めるのに詐病が一番いい気がしてきました。
140卵の名無しさん:2008/08/18(月) 19:58:11 ID:prQ1NYvg0
医局費を払い続けてる人がいるんですね。うふ。
141卵の名無しさん:2008/08/19(火) 00:50:38 ID:RYqEqjD10
最近、医局を辞めるのが胃痛の改善に1番良いと分かりました。
医局を辞めて、待遇の良い病院へ変わると想像しただけで、気分が良くなります。
動かない茄子。面倒くさい医局行事。高い医局費。大学院生ならなおさら・・
早く気がついてよかった!

自分は2年後に辞めることにしまっす。
142卵の名無しさん:2008/08/19(火) 01:00:18 ID:5607sRju0
>>141
2年後かよっ!!
143卵の名無しさん:2008/08/20(水) 20:55:41 ID:1tPBRfQS0
このスレ、医者にとって何気に興味あるよな。
医局が維持するのか崩壊するのか、
どちらの意見もあると思うが、漏れは医局は維持すると思う。
けど勤務医はそれに縋っていかなければならなくなるというのは極論だと思う。
結局のところ、職場はいくらでもある気がする。
医局の支配範囲から外れた病院でも勤務できない溢れたどろぽちゃんたちは、
よほど問題があるのか、キャリアがないのか。
どうでしょうか?
144卵の名無しさん:2008/08/20(水) 21:00:13 ID:PX5lkDNJ0
知らんがな
145卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:09:08 ID:N5JLejh+0
↑こんなこというやつ、このスレに来るな。
といってあげておく
146卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:12:03 ID:sEplAAmS0
最近の国内事情を俯瞰すると、どうもトレンドは医局制度の復権だな。

間違いない。
147卵の名無しさん:2008/08/27(水) 21:41:00 ID:eXda0DoU0
確かに、医局制度は維持される方向に力が働いているよね〜。
でも問題点は改善されないままだと、振り子のように、しばらくすると
また医局離れは進みそう。
昔ほど教授のうま味もないし。学位論文の世話して謝礼も貰えないんじゃね・・
つーか、大学の病棟で働くのって、そうとうシンドいよね。茄子が全然使えないから。
漏れは早めに民間の良いポストゲット派だな。
落ちぶれた京(大学)の貴族より、経済性・時間にゆとりある地頭が魅力☆
外でもあと20年はやってける自信あるし。
148卵の名無しさん:2008/08/28(木) 00:24:52 ID:GG0LY61i0
医局制度が維持されるとしましょう。
医師がそれにどの程度支配されるかが、大きな関心事だと思いますが。
関連病院が拡大して行くのか、現状維持か、量の問題。
国の関与の有無は役割は明確化されるか、質の問題。
という切り口はどうでしょうか。
149卵の名無しさん:2008/08/28(木) 14:02:29 ID:lVqTWa/y0
>学位論文の世話

教授が世話する事なんてないよねえ…
150卵の名無しさん:2008/08/28(木) 17:19:17 ID:0ZUGybwT0
??   ??                      ??  ??
  ??::  ?                         ?  ::??
 ??::              ?      ?             :::??
  ??:: ::     ●     ?::    ?  ??     ●    :: :::??
 ????::            ?:::  ?? ::??         ::::???
  ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: ::::???
   ??????:::: ::       ??  ??        :::????


151卵の名無しさん:2008/09/03(水) 08:18:29 ID:yfBV7kOT0
医局制度はもうもたないんじゃないの!?
今は待遇の良い働きやすい病院で働く時代でしょ?
民間の仲介業者に医局の役割もしてもらえばいいじゃん。

大学病院とかで働くのって超ムダ多いし、スタッフは全然使えないしね・・
152卵の名無しさん:2008/09/03(水) 09:14:41 ID:G3TuEGEl0
田舎の病院みたいに大学の診療科が
医局員不足で休診になったら
おもしろいね
153卵の名無しさん:2008/09/03(水) 20:07:33 ID:yfBV7kOT0
>152
そのうちそうなってもおかしくないよね!?
154卵の名無しさん:2008/09/03(水) 20:57:42 ID:8rb70tgM0
>>152
東北大学の麻酔科とか、既にそんな状態なんじゃないのか?
155卵の名無しさん:2008/09/03(水) 21:22:37 ID:yfBV7kOT0
>154
東北地方は他にもあるんですか?

大学で人がいない科は、必ず何か理由がありますよね。
156鯖寿し:2008/09/04(木) 00:10:23 ID:YT0cOo4e0
医局とは付かず離れずが基本。
バックに医局がない流れ医者は何かあったときに真っ先に切られるよ。
157卵の名無しさん:2008/09/04(木) 00:16:28 ID:E+kfQq0F0
亡霊亡霊
158卵の名無しさん:2008/09/04(木) 13:11:49 ID:itkvOM1R0
>155
熊本大学精神科。

>156
この御時勢、まともに働いていたら、「来て下さい」と頼まれることはあっても、
首を切られることはまずない。少なくとも地方では。

159卵の名無しさん:2008/09/09(火) 20:26:55 ID:AXdKnP410
age
160卵の名無しさん:2008/09/09(火) 22:34:53 ID:aMUPmpQn0
東北とか想像できないな。都会なの?
地方の人間としては、やっぱ東京とか関東の方にあこがれるなぁ・・

確かに地方は深刻な医師不足です・・
161卵の名無しさん:2008/09/10(水) 00:43:29 ID:ZzmazRSG0
>>158
熊本大学には、確か精神科が二つあったはずだ。
北村先生の方が病棟管理権を取り上げられたと聞いているぞ。
162卵の名無しさん:2008/09/10(水) 00:59:46 ID:5qvZj5pU0
>>151

紺サル、乙
163卵の名無しさん:2008/09/13(土) 23:30:59 ID:cYfw9uYO0

上位数名の利権団体だからな。せいぜい、奴隷医者はがんばれwww
164卵の名無しさん:2008/09/13(土) 23:56:26 ID:C3ThXQRi0
>>163
困猿のことか?
165卵の名無しさん:2008/09/14(日) 09:35:06 ID:NY9uNzWX0
まぁ自分でちゃんと考える頭があれば、どこでもやっていけると思うぞ。

給料安くても、大学には友達がいるから、大学のほうが良いって女医さんもいるしね。
結婚したら結局辞めたけど。
他の同期は専門医取ったら何だかんだ言って辞めちゃった。
そいつらは(新しく開業した奴も含めて)今はうまくいってるらしい。
羨ましい・・

医局辞めるのも、頭と運ですかね。
166卵の名無しさん:2008/09/21(日) 13:40:53 ID:JJHdyYz90
医局に残るかどうかは、教授の方向性にもよるかなぁ。

昔は優秀な先生だったとしても、後進の教育ができるかどうかはまた別だからねー。
全国的な流れに乗れず、昔の話ばっかりしてる教授じゃ、退官後がヤバいよね。
その時辞めて外に出ても、全国的なスタンダードについていけてるか不安だし・・

周りの意見聞きながら、辞めた方が良ければ辞めたらいいんじゃね!?
やる気があれば自分で良い所を見つけてトレーニングを受ければいいしね。
167卵の名無しさん:2008/09/22(月) 20:47:16 ID:BCca8hrx0
力があればどこでもやっていける
168卵の名無しさん:2008/09/23(火) 10:06:45 ID:9CGlRRhx0
鹿児島が不人気なのは県に離島がやたら多いからかもしれん。
初期研修医、後期研修医・入局者激減の一途。

鹿児島では教授・医局長の機嫌を損ねて、
「島流し人事」「懲罰人事」「報復人事」で
理不尽に長年の離島勤務を強制され
医局を辞めていく医師が後を絶たない。
円満退局でなく破門・喧嘩別れだ。
そして退局後もずっと嫌がらせを受ける。
そういうことなら最初から鹿児島大学の医局には
関わらないでおこうと考えるようになっても不思議はない。

こういう非人道的なことを何の反省もなく行っているから
人は近寄らず、離れていくばかり。
衰退の一途。

衰退した大学病院には今度は教授も見切りを付けていく。

メジャー外科の教授はどちらも不在状態が続いている。
神経内科も1年半、教授が決まらないまま。
全国公募しても誰も応募して来なくて教授選が始められない状態。
169卵の名無しさん:2008/09/23(火) 20:02:49 ID:mU4QuZJy0
>>168
自業自得だな。
170卵の名無しさん:2008/09/23(火) 21:33:18 ID:DS3iU1Gu0
大学病院で奴隷勤務なんかやめた アフォらしい
171卵の名無しさん:2008/09/24(水) 11:29:48 ID:9DFhDnXR0
大学病院で王様教授勤務、は?
172卵の名無しさん:2008/09/24(水) 15:47:41 ID:DbtOU7ib0
医局は今は利用すべき。病院変わりたくなれば「代えろ!」と言えば良い。却下なぞしようものなら「退局じゃ!」と言えば教授自ら「ど、何処に行きたい?」と聞きよる。おれはそうやって今、また〜り勤務してる。
173卵の名無しさん:2008/09/24(水) 19:57:09 ID:DlRKxiZ50
またーりっていうか、そういう噂が病院内で広まって干されてるだけじゃね?w
174卵の名無しさん:2008/09/24(水) 20:09:40 ID:7X8L0mIF0
>>173
干されたら本望じゃね?w
175卵の名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:11 ID:1a8Ppv/H0
>168

>神経内科も1年半、教授が決まらないまま。

少々の不祥事は人の噂も75日ってことで
A村せんせにしとけばええのにw
176卵の名無しさん:2008/09/25(木) 09:02:52 ID:T6d0xilL0
最近は医局で干されるが勝ち、って思うのは漏れだけではあるまい。

医局の人事で安月給で大学勤務させられる奴隷医だけは何としても避けたい。
大学の当直とかマジ最悪。茄子は全然使えないしね。

教授もさっさと逝くか退官しないかな。


掲示板みると鹿児島って本当スゴイね〜wwうちもさすがに鹿児島ほどではない。
鹿児島に医者が残らないのも納得・・
177卵の名無しさん:2008/09/25(木) 11:07:21 ID:XoJ3qP+s0
>176

>うちもさすがに鹿児島ほどではない。

医者が摘便するようなところは、さすがに全国の中でも
鹿児島だけと思われますw

残る椰子がアホ
178卵の名無しさん:2008/09/25(木) 11:44:40 ID:LSyp3nYH0
【アメリカ】携帯電話をズボンのポケットに入れるのは危険?精子の「質」が低下と米研究[9/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221958568/

【研究】 携帯電話を使うと、子供の脳腫瘍リスクが4倍に…大人でも聴覚神経腫瘍はリスク2倍に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222218866/
179卵の名無しさん:2008/09/27(土) 20:22:45 ID:MYsc++bS0
鹿児島大学は日本でも群を抜いて看護部の力が強い。
摘便も含めて業務は全部、医師に丸投げ。

教授会は看護部に頭が上がらない。
そもそも発言力のある循内教授が看護師長と長年の不倫関係だからね。
不倫は個人的なことというかもしれんが、ここまで看護部の言いなりだと
公私混同だ。同じ病院でそれぞれの部門を任されている責任ある立場の
もの同士だから慎んでほしい。

実態をみて研修医がすごい勢いで減っていっている。
今年も激減。
180卵の名無しさん:2008/09/29(月) 20:41:51 ID:vq9fXK5U0
181きよまさ:2008/09/30(火) 16:10:58 ID:WslpdBCn0
鹿児島のみんなは、どうして熊本に来ないの?
182卵の名無しさん:2008/09/30(火) 21:17:50 ID:wBaZD0KY0
>180
自分は鹿児島と全然関係ないけど、
このスレの流れを見ると、こう解釈した。

鹿児島に残る医者は馬鹿で鹿大でしか働けないか、性癖がドMのどちらか。
優秀な医者は福岡や東京、あるいは有名な病院へ逃げているだろう。

友人から聞いた話だと、福岡県(3業・Q大・F大・クルメ)も大学茄子は最低のようだ。
福岡の中でも特にF大は点滴もしないしヒドイらしい。
さすがに摘便まではさせられないが。

飲み会で外病院勤務の同期の奴と去年の年収の見せ合い、
奴の方が倍くらい年収上で、軽くウツになった。
で、結局、大学からは早く逃げようってことで話が一致した。ちゃんちゃん。

183卵の名無しさん:2008/09/30(火) 21:46:11 ID:ylEzAj4T0
>>181
鹿児島から熊本・熊本に逃げる研修医は毎年増えている。
病院の質、規模、数 どれをとっても熊本・福岡に敵わないからなあ。

鹿児島出身で、学生のころは鹿児島に残るつもりで
鹿児島大学卒業後、何も疑わず鹿児島大学で研修して、
そこで鹿児島のひどい現実を知って、
入局は熊本大・九州大にする研修医が最近目につく。
184卵の名無しさん:2008/10/12(日) 17:22:35 ID:/AqQrHcB0
っつうか、地方医大の医局って全滅でしょ。
大学より、研修病院のキャリアの方が重視されてるし、すでに。
185卵の名無しさん:2008/10/12(日) 17:41:08 ID:T6lLkOEUO
>>185
一文目ほぼ同意
二文目…まだ分からない
186卵の名無しさん:2008/10/12(日) 17:44:28 ID:1pOcWmZw0
たしかにw

都内有名病院がらみで研修したことがあるってのを無意味にひけらかすなんだか痛い椰子もいるw
187卵の名無しさん:2008/10/12(日) 17:56:19 ID:gfL9i5Bf0
でも地元で働いたことがないと
地元で開業するとき医師会に余計に金取られるんだよ
まあ経歴が華やかになるのは良いんだけど
188卵の名無しさん:2008/10/13(月) 15:35:26 ID:OZR1zjoDO
医局長がサイコパス、やりたい放題
189卵の名無しさん:2008/10/24(金) 12:33:27 ID:6/SJJ6yF0
190卵の名無しさん:2008/10/24(金) 12:41:04 ID:6/SJJ6yF0
訳ありあげ
191卵の名無しさん:2008/10/25(土) 08:44:14 ID:93ozzRNGO
>>186
とても同意。それにしてはモタモタのろいから、
他の後期研修医と比べても似たり寄ったりで痛い。
192鹿児島大学病院勤務の意義って何?:2008/10/26(日) 09:48:03 ID:aShGfRv30
病棟で馬鹿大茄子に聞いてみた
鹿児島大学病院勤務の意義って何?


私たちの給料を払うためですよ、先生。それも高給を。

あ、朝の採血まだ残ってましたよ、検査室まで自分で持って行ってくださいね。

それから311号室の患者さん、CT室から呼ばれてるのでついでに搬送してきて下さい。

帰る時に先生がさっき臨時で出されたファーストシン、薬局から貰って来て下さい。

点滴セットは膿盆の上に置いておきますので、患者さんにも説明して点滴しておいて下さいね。

点滴開始したら開始時刻を電子カルテに施行開始のチェック入れておいて下さい。

終わったらヘパロックお願いします、終わった時のチェック入力もお願いしますね。

仕事ちゃんと協力して下さいね。
最近さぼりがちだって看護師の間で悪い噂が出てますよ、先生。
それから先生、この指示必要ですか?尿量2時間ごとにチェックっていうやつ。
いらないなら消して下さい、無駄な検査は間違いの元になりますよ。
インシデントの原因になります。

指示もちゃんと15時までに出して下さいね、15時厳守です
193卵の名無しさん:2008/10/26(日) 17:38:53 ID:KOLuDT+r0
 
194卵の名無しさん:2008/10/26(日) 17:53:03 ID:KJGbgJBG0
国公立大学そのものがイランw

集約化合理化能率化が必要w
195卵の名無しさん:2008/10/26(日) 18:24:28 ID:706bJaCy0
大学病院勤務医の身分ってどんなもの?
公務員なの?
196卵の名無しさん:2008/10/26(日) 20:40:26 ID:JmGzsUHf0
奴隷です
197卵の名無しさん:2008/10/27(月) 19:40:37 ID:jHSQIJxG0
198卵の名無しさん:2008/10/29(水) 09:01:27 ID:DFwkvjad0
大学茄子の仕事ぶりが今のままだと、医局崩壊は進んでいく。
間違いない。
199卵の名無しさん:2008/10/29(水) 10:49:02 ID:vZAPjW4a0
198>>大学茄子にパンスポリンキットを投げて渡されたぞ!
200卵の名無しさん:2008/10/29(水) 22:13:23 ID:WLML4hCZ0
投げ返せ!
201卵の名無しさん:2008/10/31(金) 15:54:06 ID:BsmwjGoA0
202卵の名無しさん:2008/10/31(金) 21:23:13 ID:CwvyGCrx0

大学病院自体があれだろ。 薄給奴隷の村
203卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:28:26 ID:saKuZ1AM0
 
204卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:40:24 ID:6gxIFS1V0
>>183
今は、九州大学の他学出身者いじめ少ないのかなぁ・・・露骨だったと思うが・・・
205卵の名無しさん:2008/11/01(土) 12:24:44 ID:aFw3bBIHO
いや、まだ九大だけは他からの奴を苛めるのが風習と聞くよ。
親父が教授とT大でダチだったから、九大に来たボンボン先生は、
田舎育ちの貧しい九大の医局の先生にネチネチ苛められて、可哀想だった。
ボンボン先生は派手に遊ぶ人で、女性にももてまくりだったからな。
マザコンってのが、タマにキズだった。
206卵の名無しさん:2008/11/01(土) 16:33:13 ID:6A9M3Kyp0
困ったな。
207卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:04:19 ID:lvGioDn10
各位

国立大学への補助金大幅削減で地方大学医学部は
苦戦を強いられており、特徴を出さなければ生き延びていけません。

鹿▲島大学病院も崩壊寸前です。
研修医、入局者激減で診療体制の維持すら危うい状況です。
研究、教育どころでありません。

打開策として当院を「離島へき地医療センター」に
特化することといたしました。

つきましては平成22年度に奄美大島に移転いたします。
移転に際して皆様方にごめいわくおかけするかと思いますが、
ご理解、ご支援よろしくお願いいたします。
208卵の名無しさん:2008/11/02(日) 10:13:32 ID:MapAaaSx0
mjsk?
209卵の名無しさん:2008/11/03(月) 00:19:19 ID:JXoSZiPg0
210卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:11:04 ID:L5Ay2MzK0
>>205
それは必ずしも出身がどうこういう問題じゃないかもよ?
211卵の名無しさん:2008/11/07(金) 01:51:24 ID:oi/58juq0
 
212卵の名無しさん:2008/11/07(金) 02:33:37 ID:ezefJww70
質問です。
医局辞めるのっていつぐらいに言ったほうがいいんですか?
人事が決まってからっていうのはさすがにやばいですかね?
でも、あまり早くに言ってしまうとその後の勤務でものすごいいじめに会いそうですね?
具体的に何月とか教えてもらうとありがたいです。
213卵の名無しさん:2008/11/07(金) 03:07:32 ID:9yAvZ4d3O
いつ脱局したいの?年度末?三月末日タダ働きで
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:24:26 ID:mLW6HL7l0
突然退局届を速達で医局に送りつけて姿を消すのが一番効果的。
216卵の名無しさん:2008/11/07(金) 14:39:48 ID:q3qxc1Y20
探さないでくださいとか、w
217卵の名無しさん:2008/11/08(土) 00:51:45 ID:Qd+Lodfo0
218卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:06:52 ID:Qd+Lodfo0
219卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:12:39 ID:ifFjIwLr0
性懲りもなく現金振り込み用紙を送りつけてくるのはいいかげんによさないかw
220卵の名無しさん:2008/11/08(土) 21:43:33 ID:6UFQciYT0
医局辞めます。
決心は変わりません。
同門会入りません。
みなさんお元気で。
221卵の名無しさん:2008/11/09(日) 21:41:00 ID:VOLX5tYT0
222卵の名無しさん:2008/11/11(火) 08:52:00 ID:2C1orL3k0
そういや、卒業して20年以上たつが同窓会費一円も払ってないな〜律儀に同窓会報は送ってくるけど、ま〜送るのはあちらの勝手だからね〜
223卵の名無しさん:2008/11/11(火) 12:52:53 ID:lPnMydVe0
同窓会なんて入ってないほうが個人情報も
漏れないし、入るメリットなんてなんもない。
224卵の名無しさん:2008/11/11(火) 13:37:39 ID:H3eR2QK/0
そんなこと言ってると、
日本学術会議会員選で苦労するぞ。
225卵の名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:09 ID:g6gTBVO8O
大学病院なんか要らんやろ
実習は公立病院間借りしてやれよ
226卵の名無しさん:2008/11/11(火) 16:19:03 ID:lPnMydVe0
医局って言葉、多分他の言語には相当する概念は
ないだろ。日本だけの変なシステム。
227卵の名無しさん:2008/11/11(火) 17:38:09 ID:zyanmxs30
228卵の名無しさん:2008/11/11(火) 19:30:56 ID:tbF1Wiev0
医局長、お願いだから医局旅行参加を無理強いしないでください。
俺だって本当は行きたくないんです。今は家族もいるんです。
医局長は看護婦と結婚していてもともと看護婦好きだし
だから若いNsとの不倫旅行にも力が入るのでしょうが。
研修医の時だって本当は行きたくもないのに行ったんです。
4対4みたいなグループ交際のような少人数旅行をいつまでするつもりですか。
アイスドームなんかで恋愛気分盛り上げようとしないでください。
合コンでハズレ(医局長達にはかわいく見えても俺には好みの女じゃない)の女達と
乗り気じゃないのに宿泊までさせられるようなほどの苦痛です。

頼むから俺を誘わないでください。
あんたのだらしのない貞操観念としつこい誘いのために離婚に追いやられた仲間だっているんです。
あんたが楽しいからって、男がみんな若いだけのブス相手の旅行で喜ぶと思わないでください。
229卵の名無しさん:2008/11/11(火) 19:33:42 ID:GYqmx23z0
>228
>4対4みたいなグループ交際のような少人数旅行

医局旅行が総勢たった8人?
しかも茄子同伴??
有り得ねーーーーーーーーー
230卵の名無しさん:2008/11/11(火) 20:16:08 ID:+am7BGHb0
そんな医局は看護師以外を娶った医師(×女医、×秘書、×お嬢)は大概、数年以内に離婚する。
当たり前っちゃあ当たり前
そして医局の飲み会の医者と看護師のはじけっぷりがこれまたスゴイものがある
ズボンぬがしーのキスしはじめーのマヒしまくりーのヤリ?ヤリ賃Trichomonas
231卵の名無しさん:2008/11/11(火) 20:18:57 ID:+am7BGHb0
ヤリまんTrichomonasT梨ひゃっほー
232卵の名無しさん:2008/11/12(水) 00:22:55 ID:cE6y7v9w0
やっぱ、大学茄子をちゃんと働かせないと大学に医者集まらないよね。

それと労働時間かな。5時には帰宅させてくれないと。
これまでの矛盾をちゃんと解決しないと、医局の存続は厳しいと思うなー。
233卵の名無しさん:2008/11/12(水) 00:24:31 ID:x5/O6wCA0
「白い巨塔」の小説とドラマが諸悪の権化
234卵の名無しさん:2008/11/12(水) 00:56:15 ID:23hZBsbSO
アタシが助手くんと結婚しようとしたら、
長老婆秘書とゾンビポスドク婆に潰された…
そんなことするから、みんな逃散で…ま、大変、ザマア
235卵の名無しさん:2008/11/12(水) 17:59:00 ID:NHyH+rbA0
236卵の名無しさん:2008/11/12(水) 21:40:04 ID:YAMTllDU0
大阪府阪南市立病院の内科と総合診療科の医師8人が12日、病院側に辞表を提出した。全員が退職すれば病院運営に大きな支障が出る恐れがあり、市は慰留する方針。

 同市によると、同病院は6月、医師の平均年収を1200万円から2000万円に引き上げたが、10月26日の市長選で初当選した福山敏博(ふくやま・としひろ)市長が給与の引き下げを表明したため、医師が反発したとみられる。

 同病院をめぐっては、昨年6月から今年3月にかけて内科医5人を含む計12人の医師が退職。内科を一時休止する一方で、歩合給与制度を導入し、新たに医師を招いて今年9月から内科を再開していた。
237卵の名無しさん:2008/11/13(木) 00:45:31 ID:6Id1AVxnO
上げ
238卵の名無しさん:2008/11/13(木) 18:05:22 ID:ENWflZSw0
239卵の名無しさん:2008/11/14(金) 09:31:29 ID:oj5Pp1FL0
公立病院なんていまや何の魅力もない。
240卵の名無しさん:2008/11/14(金) 11:04:48 ID:t19u/DRf0
売国奴自民党の二階
>「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。
>忙しいだの人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

以下はまともな人間。売国奴自民党とこの人は較べてください。>自民党の悪政に苦しめられる医療関係者・患者の皆さん。
如何に自民党の政策が無茶苦茶か分かります。特に二階あたりと較べてください。
http://blog.livedoor.jp/yamahana190/archives/2008-10.html
 政府与党は、2年前に医療費削減を目的とする医療制度改革関連法案を
民主党の強い反対にもかかわらず強行採決で成立させた上、
毎年2200億円の社会保障費抑制を続け、医療を崩壊させてきた。
緊急医療体制をめぐる構造的な問題は以前から指摘されていたが、
国は自治体任せで、予算・人材の積極的な投入を行って来なかった。
今回の不幸な事案も人命軽視の政治がもたらした人災であると言わざるを得ない。
http://blog.livedoor.jp/yamahana190/archives/51437306.html
病院経営の観点からすると、現在の診療報酬で、時間外手当を支払い、交替勤務制にすることは困難なことから、
こうした不自然な勤務が多くの病院で常態化しています。
241卵の名無しさん:2008/11/15(土) 06:09:18 ID:bRCkmSiS0
242卵の名無しさん:2008/11/15(土) 13:42:53 ID:bRCkmSiS0


243卵の名無しさん:2008/11/15(土) 14:00:33 ID:7yxodZkv0
小さな政府を目指せば当然、公立病院はなくなる
医者はリスクがなくて儲かる診療科に集中する
それは国民が選んだ結果だ
244卵の名無しさん:2008/11/15(土) 14:43:30 ID:MqKgxkr50
歯を食いしばっても維持していかないと、地域住民は本当に困ると思うんだよね。
地方医大は頑張っていかないと。
245卵の名無しさん:2008/11/16(日) 11:30:08 ID:M1/2bOE20
 
246卵の名無しさん:2008/11/16(日) 11:33:29 ID:WxyzAEVo0
>>244
役人が歯を食いしばらないとな。
役人なんて給与10分の1、休み無しで充分だ。どうせ民間で働く力がないんだから。
247卵の名無しさん:2008/11/17(月) 04:36:36 ID:9MGzlCbv0
248卵の名無しさん:2008/11/17(月) 17:32:10 ID:9MGzlCbv0
249卵の名無しさん:2008/11/18(火) 06:48:53 ID:MJepk+e50
250卵の名無しさん:2008/11/23(日) 02:10:47 ID:JOd1298p0
読売新聞の先週の解説の中で
「地方医療の崩壊を防ぐには、医師を地方に強制的に勤務させる規則つくりが必要。
 しかし一定期間の地方勤務の後は大学に戻ることができて、専門医を取得させるような
 高度な医療に携えることができる規則も同時に必要である」って感じのこと書いてあったが
それって医局制度そのものじゃないか?規則や制度で明文化されてなくても
読売新聞が唱える理想的な医療制度を普通にやっていたのが医局制度だってことを
マスゴミが認めたことになったな。

そしてその優れた医局制度をわざわざ意味もなくわずか2-3年で完全に崩壊させたのが
厚労省とマスゴミ連合体。そしてその厚労省を完全擁護するのが、今の奴隷派遣制度を
守ろうとするトヨタをはじめとする経団連。

これだけ見ても日本はもう完全に終わった国だということがわかる。
251卵の名無しさん:2008/11/23(日) 08:12:57 ID:oUzZ7BaA0
逃散w

今時医局奴隷制度などイランしねw
252卵の名無しさん:2008/11/23(日) 11:10:24 ID:lygtVfsK0
今時、政治力のない教授なんて全然ダメ。
これ以上医局員が減らないうちに、さっさと辞めてください。
それか、外から優秀な医者を引っ張ってきてください。
253卵の名無しさん:2008/11/23(日) 12:24:04 ID:QsYlNA1W0
どこの大学も業績のみで教授選んでいるから
医療が嫌いでそもそも医療行為に興味もない、という教授が
急速に増えている。

むしろ旧帝大や有力私立の方が業績より
自施設出身の政治力のある教授を選んでいるから
益々力をつけている。
文科省の方針にただ無批判に追従している
中途半端な地方の大学ほど医局員集めに
苦労しているし。
254卵の名無しさん:2008/11/23(日) 12:34:35 ID:f/7dxYc00
>文科省の方針にただ無批判に追従している
>中途半端な地方の大学ほど医局員集めに
>苦労しているし。


今、私がいる地方大学のことかな?

大学病院でコンビニ+3次救急を拡大。
待遇改善どころか、7:1看護の財源を医師給与カットで捻出。
「診療報酬を叫ぶと逆効果になるから言うな」と口止め。
顰蹙を買った教授をかばう教官たち。
255卵の名無しさん:2008/11/23(日) 16:31:25 ID:oUzZ7BaA0
医局がイラン以前に大学病院がイランw

大学出たら民間病院で働くヨロシw
256卵の名無しさん:2008/11/23(日) 17:28:19 ID:tygscvjN0
大学の医局に残れる医者って優秀でしょ。
臨床も経験できるし。ただ、労働力の割には、給料が安いと
聞きましたが、どのくらいもらっているのでしょうか?
257卵の名無しさん:2008/11/23(日) 17:48:42 ID:hU43MzBK0
医局員を守らない。こき使うだけ使う医局。
258卵の名無しさん:2008/11/23(日) 17:52:54 ID:oUzZ7BaA0
「縊死よ、医局にかかわるな」w
259卵の名無しさん:2008/11/23(日) 18:16:37 ID:nVU3LBTW0
>253 中途半端な地方の大学ほど医局員集めに
苦労しているし。

地方の大学が医局員集めに苦労しているのは
「地方が田舎だから」
 「地方は経済力がないから」  この二点のためである。
決して医師が原因ではない。


260卵の名無しさん:2008/11/23(日) 21:36:07 ID:wWCjwBSL0
>256
ハァ? 大学の医者が全員優秀?ww
261卵の名無しさん:2008/11/23(日) 21:40:41 ID:oUzZ7BaA0
釣りw
262卵の名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:44 ID:syHzLJwh0
今後は潮流が変わるよ。
コントロールしやすいように徹底的に骨抜きにしたのがこれまでのステージ。
今後は地域医療維持のため、医局に権力を持たすような流れになるだろうね。
どれほどえげつない政策か想像もつかないけど、結論だけは決まっている。
263卵の名無しさん:2008/11/23(日) 22:22:52 ID:ponr3/ft0
医局に数年いただけで円満に脱出
現在でも、医局と関係をもちつつ距離を置いている俺は勝ち組ですか?
264卵の名無しさん:2008/11/24(月) 11:25:40 ID:fIcEbNcM0
>262


そんな情報は聞いたことない。医局の上層部が要望してるのは知っている。
たとえ、実現しても「将来、希望の病院に行けるから、それまで我慢。医師どうしだから信頼しよう」だったから不満の多い職場でも黙って耐えてきた。
ところが、公的権力なんか認めてしまうと逆に崩壊してしまう。
265卵の名無しさん:2008/11/24(月) 19:16:26 ID:+hCTzw4i0
>>262
逆、逆、
役人による強制化の一途。
だから嫌気がさして皆逃げ去るのみ。
266卵の名無しさん:2008/11/25(火) 07:15:29 ID:gnqxwJg90
大学に残るやつは凄くできるやつと外で勤まらないだめ医師の2極化
ときまっている。ただ最近はできるやつが外にいく傾向が強く勘違い
馬鹿が大学に残る傾向(ペーパーなし、業績なし、実力なし)。
267卵の名無しさん:2008/11/25(火) 08:28:04 ID:kJ1sPVDDO
大学病院の医者って悪さするヤツが多い
患者騙して不必要な診療やって

実習、研究、報酬 ウハウハ
268卵の名無しさん:2008/11/25(火) 08:44:53 ID:271rlNEn0
白い巨頭
269卵の名無しさん:2008/11/25(火) 10:45:52 ID:OVqLIvFf0
大学病院に入院(手術)した場合、金品を渡すのは、当たり前ですか?
手術をしない場合は、どうですか?
受け取らないと書いてあるのに受け取るのであれば、渡さないと
医師も感じ悪くするでしょうね。
やっていただいた内容によっても価格は変わるのですか?
270卵の名無しさん:2008/11/25(火) 10:58:19 ID:oEzQLX5c0
>>259

公共事業費の9割を医療に振り替えて、医師は年収1億円(無税)、労働基準法完全遵守。医療訴訟完全禁止。
医師を誹謗中傷した住民は財産没収の上、極刑。

このくらいやれば、全国から医師が集まると思う。
271卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:00:50 ID:3PAVpMs70
はしたがねで実験医療の本質がかわるわけではないw

勘違い小銭持ちイタスワロスw

とりあえずイランことはするなと、w
272卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:02:59 ID:3PAVpMs70
誤:このくらいやれば、全国から医師が集まると思う。
正:このくらいやらなければ、全国から縊死は集まらないとオモw
273卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:10:55 ID:oEzQLX5c0
>>272
訂正THX

まあ、崩壊が遅れれば遅れるほど、相場は上がるだろうねえ。
274卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:14:45 ID:3PAVpMs70
だからなんで小銭ではずかしい思いをさせられねばイカンのかと、w
275卵の名無しさん:2008/11/25(火) 11:48:51 ID:L+fzc0Id0
医局制度はもう元にもどらないだろ・・・実際、制度疲労を起こしてたわけだし
研究所制度と研修制度、学生教育の制度・・・分離して、再構築すべきだろうな
276卵の名無しさん:2008/11/25(火) 14:55:22 ID:UnUVePH+0
元に戻すには卒業生の大学入局義務化しかないだろうなw
で、大学と大学関連病院での数年間の研修を実施を確立させる。
これなら医局は十年ちょっとで元に戻るだろうw
277卵の名無しさん:2008/11/25(火) 15:02:51 ID:3PAVpMs70
医局制度を元に戻すなどという議論は不毛w

278卵の名無しさん:2008/11/25(火) 15:04:44 ID:MfiENsAiO
売国奴自民党の年金制度破壊、医療制度破壊に天誅下る。

小泉容疑者の行動は、医療制度を破壊し、年金を食い物にし破壊しつくした官僚に対する国民の怒りによく応えるものにして国民挙って快哉を叫ばざるなし。 称賛の声巷に溢る。

これが本当の小泉改革。
279卵の名無しさん:2008/11/25(火) 15:11:28 ID:3PAVpMs70
一生懸命やっているのに結果が悪く年金制度も国民皆保険制度も崩壊したw

能力の低い負け組みが結果を出すことが出来なかった、そのことがとがめられて命まで落とすと、w

もはやかわいそうは死語となるかもしらんしねw
280卵の名無しさん:2008/11/25(火) 19:21:58 ID:73+BRJUf0
国賊ネズミ役人を処刑した 長州出身の役人攘夷の志士 小泉毅氏は 国民の星である

我々国民の最大の敵が 特別会計を食い潰す 米蔵荒らしの天下り役人OBであることを忘れてはならない!
我々善良な市民の敵は 特殊法人・独立行政法人・公益法人・関連企業・関連業界団体に
天下っている国賊役人OBどもである
官僚組織を破壊しないかぎり この国は救済されず 滅びの道を歩むことになるだろう
281卵の名無しさん:2008/11/26(水) 01:31:44 ID:6pAVYSJl0
【民主党】IMFだけでなく、特定国(韓国)に個別支援せよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227617871/l50
民主ネクスト内閣に肩書きを付けると「特定国」がバカでもわかります
総理   小沢 一郎
副総理  菅 直人(チリーン) 輿石 東 (元社会党、日教組代理人)
国務   鳩山 由紀夫 (在日外国人地位向上議連)
官房   直嶋 正行 (元トヨタ、自動車総連)
総務   原口 一博 (光の戦士)
外務   鉢呂 吉雄 (元社会党、農協、宗男とのパイプ役、在日議連)
防衛   浅尾 慶一郎 (移民1000万人)
内閣府  松井 孝治 (元通産官僚、移民1000万人)
財務   中川 正春 (パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融   大畠 章宏 (元社会党、日立労組) 
厚労   山田 正彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金   長妻 昭 (ハットカズ)
経産   増子 輝彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務   細川 律夫 (元社会党、在日議連)
文科   小宮山 洋子 (元NHK、微妙フェミニスト、在日議連)
子供   神本 美恵子 (元日教組中央執行委員、アホンダに謝意、在日議連)
農水   筒井 信隆 (元社会党、在日議連)
国交   長浜 博行 (松下政経)
環境   岡崎 トミ子 (元社会党、慰安婦暴走、在日議連)
官房副  長妻 昭(年金大臣兼務) 福山 哲郎(松下政経、民潭参政権獲得決起大会参加)
ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
民主党政権誕生すれば、日本人の金は韓国のために使われる。ふざけるな。

【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チームが金融危機対応の追加策を発表★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227626168/

282卵の名無しさん:2008/11/26(水) 02:00:27 ID:y5xo4o9CO
大学病院って滅茶苦茶
いい加減な診療やっといて
カルテ、報告書には
理想的な診療を行なったと
嘘の記載、報告

カンニング〜(o^-’)b
283卵の名無しさん:2008/11/26(水) 15:24:17 ID:kbI2cXrz0
滅びの道を歩むのは規定路線w

官僚のせいではないw

世界中のだれが見ても納得するような戦後処理と国際社会への復帰、軍事的自立を自主的にすすめないのが自殺行為w
284卵の名無しさん:2008/11/28(金) 09:18:31 ID:H5wTgSC70
医局復活の流れが来ているのでしょうか?医師が増えて勤務先もどうなるかわからない時代こそ医局に
属して生涯の派遣先を確保してもらうことが良い生き方ということは考え方としてどうでしょうか?
285卵の名無しさん:2008/11/28(金) 09:24:33 ID:wYSlmSQM0
東大の医局って、むしろ強化されたんじゃないの。
入局希望者が殺到してるようだけど。
286卵の名無しさん:2008/11/28(金) 09:35:58 ID:LCA1+OlH0
医局長乙w
287卵の名無しさん:2008/11/28(金) 11:51:39 ID:NdlrVBNK0
医局という言葉自体他の国にあるのだろうか??
288卵の名無しさん:2008/11/28(金) 12:36:18 ID:LCA1+OlH0
相撲部屋やら医局やら前近代的な人権抑圧モデルを残してるから非常識といわれるんですよw
289卵の名無しさん:2008/11/28(金) 18:36:51 ID:HXZ8S1pf0
>>284
医者が増えれば病院は医者確保に腐心せずに済む。
若手を安めの給料で雇いあげればいい。
医局は関連病院への派遣枠減少でサヨナラ。
290卵の名無しさん:2008/11/28(金) 22:55:01 ID:D87ihB/S0
みんなマスゾエさんが今年2月に「医局復権はさせない」と明言したことを知らないの?
未だに前時代の郷愁に浸っている頓珍漢がいるとはね
291卵の名無しさん:2008/11/29(土) 08:48:32 ID:BHHbNGKq0

おまえらの医局にもプール金ぐらいあるだろ? w
292卵の名無しさん:2008/11/29(土) 11:54:46 ID:9CgoXgPV0
もうすでに病院独自で医者調達している状況。
医局の派遣機能なんて近い将来消失する。
293東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/11/29(土) 12:22:44 ID:fuP6KOsz0
医局員激減にも関わらず、上層部が浪費をつづけ、プール金が尽きた医局なら
聞いたことがある。

医局費値上げだそうな。
294卵の名無しさん:2008/11/29(土) 13:14:36 ID:eNJem9S40
>医者が増えれば病院は医者確保に腐心せずに済む。

本田宏先生ですか?
295卵の名無しさん:2008/11/29(土) 18:52:13 ID:4z1FI9N80
医局費、プール金の情報を募集しております。
ぜひあなたの地元のこちらへ!情報をお寄せください!
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm
296卵の名無しさん:2008/12/06(土) 08:21:03 ID:NCF2DiWe0
 
297卵の名無しさん:2008/12/06(土) 08:22:38 ID:H6gqvs9KO

経団連の意向で売国奴自民党は日本人を民族浄化するために派遣制度を作った。

そして日本人若者に結婚させないために。
また、売国奴自民党は日本人の年金、医療、教育制度を破壊して日本人が安心して育児や仕事が出来ないようにした。
そして韓国人、中国人の移民。
さらに売国奴自民党は韓国人、中国人のために国籍法を使って、衆議院に提出し、衆議院で通過させた!!
◎◎◎大手マスコミが報道しない日本の真実◎◎◎

☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate
☆中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=A★BVU5hnJvqw&feature=related
★を取ってね
298卵の名無しさん:2008/12/07(日) 07:16:59 ID:m2ghPbLG0
299卵の名無しさん:2008/12/07(日) 07:50:14 ID:qEXBYsVI0
医局長の経営する民間病院に医局員を派遣するのって違法?
300卵の名無しさん:2008/12/07(日) 08:31:44 ID:GwRnlebA0
最近うちの科に関心を示す学生や研修医が少なくなり、医局費の使い道に困っています。
301卵の名無しさん:2008/12/09(火) 00:28:04 ID:v/FcVKPS0
かくも伝統的な医局文化が健在w

http://dept.md.shinshu-u.ac.jp/i-2nai/ikyoku/travel.html
302卵の名無しさん:2008/12/10(水) 21:51:42 ID:9zxhz8Nz0
>301
信州大学って最低やね。
ってか、どこの大学も何でこんな新人の芸をさせるんだろうね。
昔の風習・慣例なんだろうけど、日本だけじゃない?
普通の飲み会で十分なんだけど。
303卵の名無しさん:2008/12/11(木) 13:03:24 ID:oGxS89UQ0
>宴会では,写真の様な最高学府にふさわしい格調高い芸が披露されました

>宴会では,写真の様な最高学府にふさわしい格調高い芸が披露されました

>宴会では,写真の様な最高学府にふさわしい格調高い芸が披露されました




信州ワロスwwwww
304卵の名無しさん:2008/12/11(木) 13:12:18 ID:ef3gYey50
>>301
バロスwww 写真のような中堅学府にふさわしいかっちょわるい芸が露出されますた
305卵の名無しさん:2008/12/11(木) 15:58:27 ID:QVOTkDAr0
俺が理想の忘年会を提案してやる。
1.出席したいスタッフだけ参加すればよい
2.費用は病院、医局が負担する。個人の支払いなし。
特に大学病院の忘年会では、米(特に大学那須)の方が多く支払え。
普段お前らの雑用までしてやってんだから。
3.上司(特に教授)への挨拶は不要。好きなメンバーで終わりまで飲んでよい。
4.2次会以降は自主的希望参加でオケ。
こんなところかな・・どうでしょ?

あと、信州大学みたいなホームページがあるから、医者の中にもズレてる人がいる
って思われるんだろうね。ふつー大っぴらにこんな写真出さないよ。
306卵の名無しさん:2008/12/11(木) 16:40:10 ID:ef3gYey50
阪大の整形外科、研修医は医局旅行dutyだってマジ?
307卵の名無しさん:2008/12/11(木) 20:57:48 ID:tYYFGeAh0
>>301

黒タイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308卵の名無しさん:2008/12/12(金) 18:07:16 ID:5qGcJjRO0
知り合いの白人が言うことには、日本の飲み会だとか旅行だとかは疲れるそうだよ。
まぁ、気心の知れない奴や上司もふくんだ仕事仲間とのイベントなら仕事の延長だからなぁ。
ちゃんと時間外手当を出してやれよw
309卵の名無しさん:2008/12/12(金) 18:28:34 ID:sEVPVkDu0
飲み会とか旅行とか不毛だねw

そんなのが日本社会の腐った組織主義やら隠蔽体質の元凶なんだねw

お前の弱みをにぎっちゃったぞ、みたいなw
310卵の名無しさん:2008/12/15(月) 10:12:38 ID:DbpIBS++0
今どきノミュニケーションとか言っているのは単なる酒好きの詭弁
311卵の名無しさん:2008/12/18(木) 23:17:30 ID:WdqOJv8z0
医局かあ。久しぶりに懐かしい言葉聞いたな。
312卵の名無しさん:2008/12/19(金) 08:09:29 ID:0E4M9nVG0
医局か・・・
なにもかもみな、懐かしい・・・
313卵の名無しさん:2008/12/19(金) 08:42:54 ID:TcsiWHjz0
ノミュニケーション、先日、バーもある建物貸し切りであったよ
ランク入りお見合いパーティーかと思えるほど史上最多の総勢84人参加!
ま、約8割が看護師さんだったけど・・・
看護師が占めると声がすごいね 
四方八方からきゃっきゃっうっそ〜まじで〜え〜ちょうおかしんですけど〜

こういう店での酒席は次回から避けて上品にホテルでやるのが賢明かもね
看護師さんは、こういう店でやると本性がもろ出るね
いや、もう、すごかった・・・

>単なる酒好きの詭弁

烈しく同感
314卵の名無しさん:2008/12/19(金) 10:55:41 ID:2i+cXmoU0
うざいよなあw

毎年毎年振り回されてさあw
315卵の名無しさん:2008/12/19(金) 12:05:29 ID:K6yqDe5g0
脱局して十数年、母校とは縁が切れたと思っていたが、どこでどうやって調べたか知らないけど、今の職場に母校の同窓会の会費やらなんやらの寄付金払って、の手紙がよく来る。

まず、今の職場を母校がどうやって調べたのかわからないが、不気味だ。卒業生の動向を探って、金を集めて赤字減らしでもしたいのか?

おれは母校に潰れてもらっても一向にかまわないのだが。
316卵の名無しさん:2008/12/23(火) 06:14:58 ID:mv9x/wa00
医局辞めたった、がはは。
関連病院長、教授、せわになったね。
この場をかりて、ありがとう。
先に出先決めたら、なんもいえんのな。
あはは。さんざ悩んだ自分があほみたい。
恫喝もされたけどね。
地域医療?さんざやりましたよ。
医局長、教授、あんたらいっぺんでもやったことあるのか?
どんだけその苦痛かわかってるのか?
まあ、そういうことだ。
317卵の名無しさん:2008/12/30(火) 11:28:55 ID:rungr4Nr0
来年4月で医局辞めます。
一応円満にね。

継承するので、やはり円満が一番と考え、医局長、教授の順に
正直に話したらアッサリOKしてくれた。

あんまり仕事が出来ると引き留められちゃうので、仕事出来ないアホの振りしておいた方が辞めやすいのかも。
アホな振りしていて、ホンマにあほになってそうで怖い。
318卵の名無しさん:2008/12/30(火) 12:21:50 ID:u3+1w8O2O
\(゜□゜)/
319卵の名無しさん:2008/12/30(火) 14:06:12 ID:rNDWJnwL0
大学病院の臨床部門にはまじめに医学教育ができる環境はない、ということ
です.職業として、臨床医学教育に携わっている人はごく稀です。
みな日ごろの臨床行為、つまり手術をしたり患者さんの診察をしたり、
そういった「医者みたいな」仕事、医者ごっこのあいまに学生や研修医を
指導していると言うのが現状ではないでしょうか。
ところが大学病院の医者、例えば外科や内科、小児科や産婦人科の教授で
あっても、医者としての給料はもらっていません。
だから彼らのやっていることは「お医者さんごっこ」あるいは大学病院の
教授はいかに偉いか、をテーマに学芸会の寸劇をやっているような様相です。毎日彼らは「白い巨塔」ごっこに明け暮れているのです。正規の給料として、医者としての医療行為には大学病院のお医者さんたちはお金がぜんぜんもらえないのです。

http://www.e-resident.jp/essay/article.php?int_id=1
320卵の名無しさん:2008/12/30(火) 19:30:48 ID:2gV1elpa0
>>316
県外、都内の民間に出た俺をさんざん恫喝した馬鹿医局長は
あれから1年しか経ってないのに、県外の民間病院に行くらしい。

バカ。あんだけ偉そうにほざいておきながらw
それだけ偉そうにほざいたんだから、一生叙今日してろよ。
321卵の名無しさん:2008/12/30(火) 21:03:50 ID:dXxtEq+20
医局に医者人生の意義を見出してる奴が医局から追い出されて関連病院に回される・・・
医局を見限った連中から見て、これほど笑えるものもないなw
322卵の名無しさん:2008/12/30(火) 21:30:12 ID:8imEe+DrO
年度末のタダ働きがくそむかつく。
せこい手使いやがって。
323卵の名無しさん:2008/12/30(火) 21:37:14 ID:dHCY78Ot0
墓穴を掘らせたつもりの高楼省。

お望みどおり医局とまともな医師は
死に絶えるだろうがあんたらも残土で生き埋めw

医者は永久に官僚の支配下にはならんよ。

324卵の名無しさん:2008/12/30(火) 22:46:53 ID:2gV1elpa0
医局から追い出されて関連病院に回される

・行かされる
・自分の意思で行く

どちらにしても、医局を見限った連中に嘲笑されるwwwwwwww
325卵の名無しさん:2009/01/06(火) 19:12:52 ID:79fOIkpv0
さようなら
326卵の名無しさん:2009/01/13(火) 13:37:50 ID:s0paX8SC0
俺「@@病院に行かせろ」
教授「駄目だ」
俺「退局じゃ!」
教授「@@病院に行ってくれないか?」
327卵の名無しさん:2009/01/13(火) 14:22:56 ID:FMCUKnBw0
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように
328卵の名無しさん:2009/01/13(火) 20:40:26 ID:4hgxkx7f0
329卵の名無しさん:2009/01/13(火) 20:47:19 ID:4hgxkx7f0
でもなんだかな。。。
大学って教授ってどうなのかな。。。
楽しくはないだろうが。。。
威張れるようでもないし、安月給だし。
でも知らないなにかいいことがあるのかな?
330卵の名無しさん:2009/01/17(土) 00:07:29 ID:L9yr0kjJO
>>329
外科の教授、威張りまくってるよ

しかも、本人いわく、教授になるのが夢だったって(笑)

でも分院の臨床教授
とにかく毎日嬉しそうだよ
331卵の名無しさん:2009/01/19(月) 22:32:30 ID:5O4MWNWKO
全国の大学病院の内情について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1232368275/
332卵の名無しさん:2009/01/27(火) 22:07:59 ID:r8NrVmkc0
教授はいかにマスコミを動かすかで実力が決まる。

東京医大に見習え
333卵の名無しさん:2009/01/30(金) 00:14:08 ID:Uo9QLyRF0
でもなんだかな。。。
大学って教授ってどうなのかな。。。
楽しくはないだろうが。。。
威張れるようでもないし、安月給だし。
でも知らないなにかいいことがあるのかな?
334卵の名無しさん:2009/01/30(金) 02:22:18 ID:bwp5I6oUO
1985年。。
聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3
金沢医  偏差値 不記載

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
335卵の名無しさん:2009/01/30(金) 11:36:36 ID:xH1eBL410
教授って、北朝鮮のエリートにだぶってしょうがない。
336卵の名無しさん:2009/02/02(月) 15:29:54 ID:Sarf+G7U0
教授といっても下に兵隊がいないと辛いな
基礎の教室とかは医療崩壊っていっても余り空気は変わらんよ
研究とか教育とか自分の好きなことに邁進しているって感じだろ
本来大学ってそんなマニアな方々が世間様のおこぼれもらって
何かの価値を世間様に加えていく所だろ。

今まで洗脳装置でもあった臨床の教室が、
研究と教育に専念し始めるのは悪いことではないだろう
基礎の教室と同じような同好の士が集まるマッタリした空気に臨床の教室も変わった時が
大学医局の再生の時だな
337卵の名無しさん:2009/02/02(月) 15:33:08 ID:Yy5nfL5i0
将軍さまに謝れw
338卵の名無しさん:2009/02/02(月) 15:35:15 ID:Yy5nfL5i0
患者は人権のない実験動物で、何をやっても教室の権威で無化できるとの妄想乙w
339卵の名無しさん:2009/02/02(月) 20:59:21 ID:Q7cO778A0
医師じゃないひとがこんなことやっていいんですか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1232967257/l50

医師免許を持たないけど有料で何でも治せる自称慶應大生がいじめられています。誰か助けてあげて。
340卵の名無しさん:2009/02/04(水) 10:50:19 ID:9hc1ccyM0
>>338
先駆者として新しい治療に参加するフロンティアスピリットの持ち主に謝れ!
実験動物どころか社会からディスポの扱いを受けている>338だから理解できないんだろうなw

そんな君にこの言葉を送ろう
「嫌なら来るな。お前を診療するするのは御免だ。お前とは係わり合いになりたくない。」
341卵の名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:33 ID:6GfJJurD0
うちの医局はスーパーローテ導入後の方が入局者が増えているのだが・・・。

導入前は平均2〜3人で入らない年もあった。
導入後は平均4〜5人で少ない年でも3人入っている。
来年度は現時点で6人。
今月中ごろに最終決定するらしいが、あと二人増えるかもしれないらしい。

どうなってんだ?
342卵の名無しさん:2009/02/10(火) 22:30:11 ID:eGxDjg820
>>336
やっぱり基礎に行く連中は浮世離れした奴等ばっかりだなあ。
臨床の入局人数が減れば、基礎に行くやつなんて絶無になるだけ。
臨床は研究を放棄すれば人数減っても何とか維持できるが、
兵隊が減れば基礎は確実に息の根が止まる。
343卵の名無しさん:2009/02/10(火) 22:50:17 ID:8Ojtfo2z0
こんなに働きにくい環境じゃ、自分は大学で働きたいと思わないよ。
344卵の名無しさん:2009/02/11(水) 21:21:46 ID:7YfsFbdA0
基礎はそんなに大勢人いらないはずだし
雇う金もポストもないし非医学部からも来るし
基礎考えてる奴は学生時代から目指してて臨床考えてなかったりするし
今まで通りでそんなに大きな問題ないんじゃない?たぶん

科研費を奪い取るのにどうしても死に物狂いになるらしいがな
ただ法医は知らん
345卵の名無しさん:2009/02/16(月) 01:24:24 ID:1q0cR7/p0
>>341
マイナー科でつか?
346松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/16(月) 02:16:31 ID:GFqNClwdO
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
347卵の名無しさん:2009/02/16(月) 08:43:07 ID:7sxT98qf0
大学の権威はすでに地に落ち、周囲から生暖かい眼で見守られている状態ですw

がんばれえ、フロンチアスピリットww
348卵の名無しさん:2009/02/16(月) 08:46:04 ID:zEaNn5vV0
日本人から医療も教育も雇用も奪い日本人から自信や希望や夢を奪い多くの日本人を自殺させている自民党。
売国奴自民党の国策はズバリ日本人を民族浄化して中国人、韓国人を替わりに一千万人移民するからな!

郵政改悪の時の自民党のビラより


郵政民営化すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

しかし、現実には全く反対の日本になった!w
日頃、何かにつけ、自己責任、自己責任と国民に言い張っている自民公明の責任は無いのかね!
こいつら、外国に日本人の大切な金をばら蒔くだけの売国奴。
349卵の名無しさん:2009/02/18(水) 13:49:10 ID:ndJk6uBn0
>>342が基礎とか研究をどう考えているか分からんが
基礎研究って臨床試験とは違うぞ
マンパワーより研究者のセンスと情熱が大事
実験は失敗してもやり直せばいいだけだし医師免許もいらない
臨床の経験は必須ではない
ただし好きでないと続かないし、金が無いと回らない
研究費の算段は重要

>342自身が書いてるじゃないか
>やっぱり基礎に行く連中は浮世離れした奴等ばっかりだなあ。
もともと浮世離れした変わり者の絶対数は少ないぞ
他業種の基礎研究と勘違いしてない?

350卵の名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:30 ID:u+QbaBwB0
若い医者の先頭に立って働く部長をみてどう思うか?
偉い先生だと思って俺もいつかはあんな風になりたいと思うか?

逆だな。
俺はあの年になってまでもあんなことはしていたくない、
そう思ってそういうところからは離れていく。

やっぱりえらくなったらそれだけの旨みがあるピラミッドでないと
世の中は成り立っていかない。
大学医局はそのピラミッド構造がくずれかかってきている。
351卵の名無しさん:2009/02/19(木) 01:26:34 ID:XfjUEaNT0
かといって、ふんぞりかえって、ピントのずれたえらそうなことしか言わず、
ろくに働きもしないで高給取りの部長先生もどうかと思うが。
352卵の名無しさん:2009/02/19(木) 09:11:25 ID:+zAJJ3AD0
自分の実力より過度の評価を受けることは虚業家としては最高じゃないかw
若い者を働かせてカスリをとることは縦社会ではあたりまえじゃないかw
問題は「年取れば楽になるから若いうちは過労死寸前まで働け」とか
「若いときの苦労は買ってでもしろ」の言葉に最近の若者は騙されなくなっていることだ。
今の若い連中だって辛くても自分の技術レベルを上げる仕事とかキャリア形成に必要な仕事は奴隷のごとく従事するが
年寄り楽にさせるためだけの御仕事はちゃんと識別して拒否するぞ。
最近の若い者は実にしっかりしていて頼もしい。
353卵の名無しさん:2009/02/19(木) 09:28:34 ID:+ytFaeT/0
どの年齢の部長サマを見ているか知らんが、40・50代の部長は先頭突っ走る時期だぞ。
普通のサラリーマンはね。
>>350は世間ずれしすぎ。
ふんぞり返って居たければ、自分で起業でもして後任作れよ。
雇われ身分の分際で、その年齢で楽するとか無理だから。

まぁ俺もその年になって、日当直はしたくないがなーw
354卵の名無しさん:2009/02/19(木) 09:55:13 ID:zmY5N3JG0
>>352
最後から3行目と2行目超同意

文字通り買ってでも苦労しようとしてる若者は決して少なくない
そりゃダメダメの奴も腐るほどいるが、頭が下がるほど努力してる奴もいっぱいいる
ただそれはあくまでも自分のためにやってるのであって、
老害どもを肥えさせるために自己犠牲で苦労するわけなどないのがだな

老害どもはそれがわからないほど無能なのか、悔しくて現実を否認してるのか
ホント、老害どもは存在してるだけで凶悪なガン細胞並に有害なんだから
さっさとこの世から消え去って欲しい

>>353
>自分で起業でもして後任作れ
それで開業したらなぜかマスゴミとキチガイ2ちゃんねらが叩きまくるんだ
「開業に逃げるバカ医者どもが〜」とか言って
355卵の名無しさん:2009/02/19(木) 15:04:36 ID:+zAJJ3AD0
>354
お前は愚民に叩かれるのが嫌なのか?
まあ「怖い」より「面倒」だから嫌なんだろうけど
あいつら愚民がどう喚こうと気にしなければいいじゃないかw
お前自身の技術とキャリアと能力を信じて、お前の理想の人生を造るんだ。
なあに愚民は声はでかいが実行力に乏しいから、いくら泣き叫ぼうと気にするなよ。
356卵の名無しさん:2009/02/19(木) 20:54:36 ID:MjXcVOJR0
部長が若いのとおんなじに、退院サマリーを書いてるのを見たときは
哀愁を感じたな
357卵の名無しさん:2009/02/19(木) 22:49:10 ID:C2dAPbSM0
352や354のような意見しか出てこないことが若い奴らの限界。
心配しなくても数年以内に国の公認で昔の医局制度が復活するから。
そうなった時に重宝され大切にされるのが、他人のためにでも
馬車馬のように働くことができる奴。
自分のためにしか汗を流さない奴は適当に利用してポイ。
358卵の名無しさん:2009/02/19(木) 23:08:58 ID:DXAqWx+v0
>>357
もともと強かったところはもう復活しかけてるな
359卵の名無しさん:2009/02/20(金) 01:38:41 ID:+seRXhof0
>>357
医局長乙!
360卵の名無しさん:2009/02/20(金) 01:47:18 ID:MOSU3jL20
医局依存であったことで
とんでもない目にあった病院の側がまず自立の道を進み始めている

医局の外の世界を見たことのあるものがいなかった時代と
すぐ外に見て来たやつ見ている奴がいる時代の差

そもそも医局には派遣業はできず(教授のあっせんwwww)
労働法規は遵守するような環境はおそらく提供できない能力の限界

昔は学位お礼奉公で10年以上(多くは15年以上)は縛ることとができた
今は学位に訴求力がなく 専門医も外病院で普通に取ることが可能

______________


これら考えて一時的な医局の復権はあるかもしれないが
それは過去のものとは様相を異にするものだろうね
今までのような10年以上の選手はおそらくFA(笑)行使する世界
若い医者を抱えて臨床も教育もままならず
若い研究者と単なる馬車馬労働の供給拠点と化して
大学に未来はあるやいなやw
361卵の名無しさん:2009/02/20(金) 07:53:57 ID:AAZg9c8d0
>>357
適当に利用してポイ?
開業されるだけじゃねーの?w

つーか大学医局とかあくまで組織で、組織外の開業医への影響は微小。
開業医にとって大事なのは大学職員への程ほどの顔利きと、地元医師会の組織力。
362卵の名無しさん:2009/02/20(金) 08:10:04 ID:b0IX0yQZ0
>>357
適当に利用されてポイされる奴乙
363卵の名無しさん:2009/02/20(金) 09:50:36 ID:HLh8oKIf0
労害は悪w
364卵の名無しさん:2009/02/20(金) 09:59:40 ID:N01POYJvO
>>357
あなたのくだらない人生に「乙」
365卵の名無しさん:2009/02/20(金) 10:26:10 ID:VUQSwPX30
>>357が何故叩かれるのだろうか?
それは過去の医局制度を元に戻せると信じているからだ
「過去に戻れたらいいな」誰しも一度は思うことである。
しかし大人になれば不可能であると分かっている。
しかし>>357のように過去に戻せると妄想を拠り所に今後の医療を語れる人間は
医者のなかでは希少価値があるのではないだろうか!
とんでも医は同僚じゃなければ生活に笑いを与えてくれる!貴重な存在でないだろうか!

「君が代症候群」を創ってしまう精神科医
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/2009021914_03_0.html
「日の丸・君が代」強制に従わなかったことを理由に処分された都立学校教職員六十六人が、処分取り消しなどを求めた裁判の
第四回口頭弁論が十八日、東京地裁(中西茂裁判長)で開かれ、精神科医の野田正彰・関西学院大学教授が原告側証人として証言に立ちました。
野田氏は、強制によって子どもの納得のもとに教育をすすめるという「教師としての職業倫理」が打ち砕かれているとし、「家族や自分の命を失うのと同じぐらいの喪失」だと説明。
職業倫理の喪失感は、君が代斉唱時に起立した人も不起立の人も同じだとのべました。
原告全員にたいするアンケート結果から、卒業式、再発防止研修が極度の精神的重荷となっていると指摘し、
それが毎年繰り返されることから原告の精神的苦痛は激しく、「君が代症候群といえる」と語りました。

アンケートで疾患の概念提唱ってどんだけぇ

>357が役人なら、通達一つでは変わらんよ。医師は医師の命令にしか従わないよ
>357が愚民なら人の商売に口出すな


366卵の名無しさん:2009/02/20(金) 15:43:02 ID:u5tdcTSaO
つい最近まで黒人奴隷や植民地政策のレベルで物を語っていたわけだ、特に外科医局
367卵の名無しさん:2009/02/20(金) 16:57:47 ID:HLh8oKIf0
奴隷解放かあw
368卵の名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:47 ID:nHSR4dzS0
株で大損して来週から八つ当たりする医者と妾看護師
多そうw
369卵の名無しさん:2009/02/20(金) 17:48:00 ID:HLh8oKIf0
それはめでたいw
370卵の名無しさん:2009/02/21(土) 13:41:06 ID:HUMQnmRz0
ジェネラルはソルジャーがいないと存在しないからな。
やめちまえばいいんだよ。大学院生とかなるやつは基地外としかおもえない
既得権益集団のコメディカルと横暴スタッフ医者は
もろとも消えてしまえばいい
371卵の名無しさん:2009/02/21(土) 21:02:52 ID:uDryD0/n0
医局制度は復活するんだよ。
国が決定したんだから、もうどうしようもない。
もちろん「医局制度復活」なんて発表はしないよ。
気がつけば復活していて、医局に逆らった
勘違い病院や医者が涙目。
372卵の名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:05 ID:D+ibezOb0
医局は復活して、救急医療や産科診療、僻地医療などを充実させます
「特定の分野」で復活するのです
373卵の名無しさん:2009/02/21(土) 23:37:13 ID:0fB/eBr8O
どっちみち仕事のできない人間には関係ないわ
374卵の名無しさん:2009/02/22(日) 10:17:57 ID:6zMJS9O/0
医局は復権する。
そしてコンビ二救急、クレーマー、治療費踏み倒し、DQN、
モンスター、エホバ、強産婦、野良妊婦、AIDSなど
諸々の処理機関としてのみ機能する。

おいしいところは市中病院でいただく。
医局は残飯処理、汚物処理、産業廃棄物処理に特化する。
375卵の名無しさん:2009/02/22(日) 11:14:57 ID:HXne2O+zO
年金騒動がなかったら年度末退職偽装とか気づかなかったんだろうな
当時のうちの大学の研修医多分全員だかんね、そりゃ年金に期待してるわけじゃないけどどんだけ舐められてたのかと今更ながらにしみじみ
(31日に退職してたのに)おいらは1日夜明まで大学でバタバタ、市内の異動先に急行して即外来、病棟(ry
厚生省管轄の病院も研修医の扱いはアレだったが、年金加入期間に空白があったというのは聞かないし大学病院は根底から
謝罪と賠(ryするわけじゃなし※も放置、大学病院の過去は医師にとってPTSDものだが、現在と未来に夢を見られる要素がどこかにある?
376卵の名無しさん:2009/02/22(日) 17:45:42 ID:tI697qNeO
>>374
そんなこと言っても市中病院に医師は来ないよ。
377卵の名無しさん:2009/02/22(日) 17:52:04 ID:XSTGM2gM0
>>374
うわぁぁぁぁ 悲惨
378卵の名無しさん:2009/02/22(日) 19:04:32 ID:xVlwi5mf0
>375

うちの医局の高齢医師たちも老後の問題が深刻で開業に逃げた理由でもあることに、やっと気付き士気がまた落ちている。
「基礎や小児外科とかいろんな分野に卒業生が行って1世代が経った。最近は夢から冷めた気分だ」と....。
379卵の名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:15 ID:utIouWiB0
医局にいたおかげで、経歴は華やかになった。
でも医局にいたためにぬるま湯に浸かって精進を怠った気がする。

その答えがもう10年もすると出るんじゃないかという不安、欝だ。
380卵の名無しさん:2009/02/27(金) 00:15:30 ID:+54Gc2Vk0
ダメダコリャ
381卵の名無しさん:2009/02/27(金) 13:10:59 ID:xOgCtQQ20
医局に居たときは、まあ仲間に囲まれて辛い仕事もがんばれた。
気のいい同期。相談にのってくれた先輩。話の分かる教授。
「みんなで頑張ろう」と共に医療をやっていた。
人手と予算不足で金にもならないし過労の連続だった。土日は関連病院のバイトで潰れた。
だけど辛くても仲間がいたから頑張れたんだ。






でも辛い仕事をしないという選択が一番賢いんだよ。
382卵の名無しさん:2009/02/27(金) 14:17:42 ID:Fxkf+ESr0
大学にしがみついてる奴が馬鹿
383卵の名無しさん:2009/03/01(日) 10:08:10 ID:yIPVqIga0
臨床研修制度が変更になれば研修医を奴隷としてまたこき使えるようにできると
信じ込んでいる馬鹿大病因長、狂儒、意曲長。

愚かなり。

いまの学生は平成16年以降の入学。
入学時にすでに臨床研修制度以前のことは知らない。
学生時代の先輩も臨床研修制度で研修の自由を当然のこととしてきた世代。

医局制度ははるか昔の忌まわしき因習。
特高、ナチス、フセイン、金日成と同義語。

パンドラの箱は開けられた。
研修の自由選択権は変えられない。

よい研修ができて待遇のよい病院に研修医が集まり、
だめな病院、待遇の悪い病院、劣悪な病院には集まらない。
自明だ。

しかし病因長、狂儒、意曲長諸君!
落胆してはいけない。
優良研修病院にあぶれた落第者、不適合者が、行き場を失って、
不本意ながらも地方摘便大学病院の研修医として働いてくれる。

教育のし甲斐があるぞ。
諸君らの教育能力が発揮できる。
喜ばしいことではないか。

こいつぁ、春から縁起がええわ。。。
384卵の名無しさん:2009/03/01(日) 10:14:03 ID:dHuuVISZ0
給料いいから地方の研修病院行くってやつは
都内の大学とかでも多いけど

地方の大学病院で研修する奴って
そこの卒業生以外にめったにいないんじゃない?

学生時代に医局の素晴らしさを洗脳された
自校出身者しかいないと思うわ。

プライド高い貧乏で使えないやつ…似た者同士だわな。
385卵の名無しさん:2009/03/01(日) 11:13:27 ID:l5rDJ+w50
>>383
本当に馬鹿だな。
医局復活はもう国策として決定したんだよ。
お前ごときが何を言っても無駄。
386卵の名無しさん:2009/03/01(日) 11:36:04 ID:dHuuVISZ0
>>385
あまりにも、国立大の教授陣がうるさいから
研修期間を2年から1年に変更しただけでしょ。
ぶっちゃけ、なんもかわらんと思うわ。

研修医募集の定数減らしたところで
地方国公立卒でマッチング失敗したやつが
自分の大学病院で研修するようになるだけ。

そして、時代遅れのシステムにしがみついて
方針転換できないまま、どんどん取り残されていく。
倒産していく企業の典型的なパターンだな。
387卵の名無しさん:2009/03/01(日) 11:46:14 ID:XTDaycRb0
1年でまた動くの嫌だろうから、後期にそのままいられるところを
探すことが多くなるんじゃないかと思う。
でも、それが大学とはぜんぜん限らないんだから、あまり医局の
復活に関係ないんじゃない?
388卵の名無しさん:2009/03/01(日) 11:50:11 ID:MK9sVCKC0
研修の定数を決めるのは厚労省だから、本当に大学病院に重心を移すかは
開けてみないとわからない。
389卵の名無しさん:2009/03/01(日) 11:57:29 ID:XTDaycRb0
定数や年限の変更を嫌がってる学生もいる。当たり前か。

ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022801000042.html
臨床研修見直しに抗議 医療の質落とすと学生団体
390卵の名無しさん:2009/03/01(日) 19:32:57 ID:1R3701Yx0
>>386
違うよ。研修期間の短縮なんて関係ない。
ただ当然「医局制度復活しますよ」なんて親切なアナウンスなしないよ。
そうやってありきたりな妄想に満足している間に、いつの間にか復活しているんだよ。
391卵の名無しさん:2009/03/01(日) 19:39:23 ID:8u46bsJ50
本当に阿呆だな

もともと医局制度を壊す目的で研修義務化を導入したんだから
復活させるわけ無いだろ
392卵の名無しさん:2009/03/01(日) 20:08:07 ID:dHuuVISZ0
臨床研修医制度がはじまってから
中小企業の社員は減ったが
大企業(慶応、東大など)の社員は増えてる

要は、国の方針としてはさ。
地方国公立なんて、研究しなくていいからとりあえず
人数確保して地域医療を支えてくれってことなんだよ。
医局なんて、もう事実上機能してないでしょ。

だから、入学者のレベルとかもう求めてない。
それで地域枠で、地元採用のやつを増やしてるわけ。

大学の二極化ってやつね。
医師免許を取るためだけの大学+研究にも予算を与える大学
393卵の名無しさん:2009/03/01(日) 21:02:10 ID:1R3701Yx0
厚労省の考えは、地域医療の崩壊はもう自分達では解決不能だから
昔の医局制度を復活させていいから医局で何とかして、とさじを投げたんだよ。
地域医療の崩壊が止まるなら何をしてもいいよ、とお墨付き与えて。
むしろ大学病院側が弱ったなあ、状態にあるのが今。

厚労省としては研修制度とかはもうどうでもいいんだよ。
もともと医局制度をぶち壊すための口実だったんだから。
394卵の名無しさん:2009/03/01(日) 21:15:49 ID:XUl50UCZ0
国そのものが崩壊ですからちょうどいいんですw

環境問題は人口問題w
395卵の名無しさん:2009/03/01(日) 22:08:54 ID:dHuuVISZ0
>>394
たしかにこの国もう、これから沈んでいく一方だしね。
日本列島のキャパシティー考えたら、人口1000万くらいが
自給自足できる限界の人口らしい。

逆に病院ないところには、人が住まなくなるしな。
ほんとに人がいないところには、医者も必要なくなるし。

市場経済は重要と供給のバランスで成り立ってるから
神の見えざる手にまかせておけばいいんじゃない?

396卵の名無しさん:2009/03/01(日) 23:12:24 ID:Wn2CXNGN0
年間出生数が100万人というのは、その全員が75歳まで生きても日本の人口は7500万人。
これでは、医師は、先に産科医や小児科医から余ってくる。
397卵の名無しさん:2009/03/02(月) 01:12:05 ID:9qKqFjMn0
>>393
本当に無責任極まりないなここの屑厄人どもは
小泉ももっと頑張れば良かったのに


当然「毅」の方ね
398卵の名無しさん:2009/03/02(月) 08:14:22 ID:ztdZ4W4D0
世界的に見れば縊死不足w

海外派遣を積極的に行うべきなんですw
399東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/03/02(月) 09:01:17 ID:cDRb6A+b0
ホンダラ兇徒、乙
ついでに共産革命もセットで輸出したいのでつか。夢見るチェ・ゲバラさんw
400卵の名無しさん:2009/03/02(月) 09:32:00 ID:hDh9fQPK0
ゲバラにあやまr(ry
401卵の名無しさん:2009/03/02(月) 09:57:49 ID:ztdZ4W4D0
そう、大学縊死は海外強制配置で何の問題もないんですw

国内にいたら地域の全救急症例が襲ってきますから逃げた方が得なんですw
402卵の名無しさん:2009/03/08(日) 21:41:40 ID:kbi1dHLC0
   / ̄ ̄ヽ 不 ま  l
   , o-   ',      l              食
   レ、e'(_:_/  祥 た l      / ̄ ̄\  欲
     / ヽ  事   .l      |.-O-O-  |  な
   _/   l ヽ か   l      |.: )'e'( : . 9|  .い
   しl   i i    l       >‐-=-‐ '   .
     l   ート   l      / l    ヽ   .
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _     |          ̄¨¨`
    ./     ` 、  |         
    /_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 終    / ̄  ̄\    医
   / ヽ_ノ ヽ_ノ l | わ    |. -O-O- |    師
   l  U  し  U l | り     6| . : )'e'( : . |9   生
   l u i ∠ニゝi u l | だ     .>‐----‐、'    命
    >u、ノ_`ー ' `Uィ l な    / i     .ヽ、   
  /  0   ̄  uヽ  |     / /l     l !   
. /   u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             | /    し'幵幵幵幵ソ |
           ト'     .└─────┘カタカタカタ…
研究費とれなくても仕事しなくても大学教官は公務員だから首にならない。
怠けてもがんばっても、もらえる給料は変わらない。仕事したら負けだな。
それよか教授殿に取り入るほうが大事大事。教授殿の腹心になれれば安泰安泰。
こんなおいしい仕事他にない。馬鹿大病院つぶれると、わしら困るわな。
馬鹿大病院批判するやつは縛り首じゃ、県外追放じゃ、へき地離島左遷じゃ。
403卵の名無しさん:2009/03/09(月) 21:23:50 ID:3PORc76xO
三年目から東大形成外科に入局しようと思ってるんですが、どんな雰囲気ですか??
404卵の名無しさん:2009/03/10(火) 05:01:19 ID:8SSZy5KW0
いらない自分に気がつけ
405卵の名無しさん:2009/03/10(火) 09:23:29 ID:xEKQDMXg0
逃散w
406卵の名無しさん:2009/03/11(水) 22:46:15 ID:wRAAJ98N0
H16年前の世代とそれ以降の世代とでは、考えが違うよね。
昔からの問題を放置したままで、昔と同じ環境で働きたいと思うわけないでしょ。

古き良き時代の妄想上級医が大学看護を甘やかして使い物にならいし、
研修医は雑用係くらいにしか思ってないから、研究医は分かってて来ないんでしょ。
復権って、俺は無理だと思うな。
大学でやりたって奴だけやればいいんじゃない?
407卵の名無しさん:2009/03/11(水) 23:07:37 ID:G63nOYDq0
>古き良き時代の妄想上級医が大学看護を甘やかして使い物にならいし

平成10年卒あたりまでが、その元凶だな。
408卵の名無しさん:2009/03/11(水) 23:49:10 ID:l34bS6p10
大学にはカルト集団「集団ストーカー」がいる。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1236757605/l50
1 :学生さんは名前がない:2009/03/11(水) 16:46:45 ID:iWL6aTzc0
最近、いくつかの大学で大学内部のカルト宗教による活動を
どうにかしようとする運動がおきたらしい。
カルト集団は学生の部活動やゼミ内部に入り込み勧誘してくると言う。
勧誘を断れば、部活動から追い出されたり、
カルト信者の大学教授から単位をもらえず、就職もできなくなることがあるらしい。
カルト集団は、その後、被害者に自殺するまで付きまとい、盗聴して嫌がらせをして
結婚や就職を徹底的に妨害するとのこと。
このカルトによる集団ストーカーはマスコミや警察や政府までに権力を及ぼし、
決して表ざたにならない。
ここまで書いたことが嘘だと思うのなら、「集団ストーカー」「カルト」で
調べてみよう。
409卵の名無しさん:2009/03/12(木) 16:16:10 ID:tliXTjEZ0
大学医局ってさ、結局同好会みたいなもんでしょw

そんなものにふりまわされるなんてもういいかげんね、w
410卵の名無しさん:2009/03/12(木) 18:27:49 ID:VXM2u0oPO
>>409
同好会ならいい

外科は暴力団だ
411卵の名無しさん:2009/03/12(木) 18:48:25 ID:tliXTjEZ0
確かに治りもしない転移しまくりの末期がんの拡大手術なんて暴力そのものともいえるねw

外科組織はいまや組織の延命と保身に汲々とはしているが、時間の問題だろうねw

僻地で人目をしのんでやつらのやることときたらまさに国辱モンの人権侵害だからなw

暴力団に謝れと、w
412卵の名無しさん:2009/03/12(木) 21:25:30 ID:tliXTjEZ0
組織が個人に強要するしばりが暴力団並み、マフィア並みということなんだろうけどもねw

その前近代的なあり方が日本の医療の低迷の原因になっているw

透明性を高めるための努力を今行わなければならないw
413卵の名無しさん:2009/03/12(木) 21:52:42 ID:SsYYTWeH0
コメディカルの漏れから見ても、崩壊しているのがわかる。

医師と違って離職率の低いコメディカルの上層部はもはや老害の塊。
下の意欲を叩き潰すことで、自分達の生き残りを図ろうとしか考え
ていない上、それが大学病院をますます没落させていくことに気づい
ていない。

はっきり言って人生の選択を誤った。orz

今の大学は老人が癌なのだから中堅以下で結束して彼らを追放すれば
よくなるかもしれないのだが、そこまでやろうとする雰囲気でもない。
やはり、逃散しかないのか。
414卵の名無しさん:2009/03/13(金) 14:27:21 ID:to5Pe60j0
コメディカルの意見など要らんがw
415卵の名無しさん:2009/03/13(金) 14:56:49 ID:p4KM4um70
その通りw
416卵の名無しさん:2009/03/13(金) 22:02:42 ID:cYKNMFTn0
大学病院の最大の問題点は >>413のような勘違いした
コメディカルと事務が医者気取りで態度がでかいことだよなあ
417卵の名無しさん:2009/03/21(土) 20:40:41 ID:3blCQw2j0
そろそろ、赤字の系列病院が人件費切りで、マイナーを非常勤に切り替える。
就職先がなくなりみな開業に走る。
人員不足が加速する。
418卵の名無しさん:2009/03/21(土) 20:42:17 ID:EjNQmrg+0
札医・弘前・東海…
医局が崩壊したと言われてるトコロって実際どうなってるの?
419卵の名無しさん:2009/03/21(土) 21:12:00 ID:mrRqCPQA0
「教室」に名前が変わっただけのところがあったような
420卵の名無しさん:2009/03/22(日) 19:24:23 ID:+yOAkJDb0
他人にクソ病院で働くよう命令して、
逃散したらさんざん悪く言ってた張本人の医局長が逃散しやがった。
なんで大学病院を辞めて民間病院に勤めてるんだよwwwwしかも県外wwww

他人をクソ病院に特攻させようとして自分が逃げる
牟田口クソ鬼畜医局乙!!
421卵の名無しさん:2009/03/23(月) 23:02:12 ID:FufVLaiw0
国立大学医学部、附属病院の教授なんてものすごく多い。しかも、優秀さ
ではなく、親の政治力とかどろどろとした人間関係で決まる。大体、その大学の
教授会で決まるところが、非常に閉鎖的。よって医療は崩壊の一途をたどる。最近
いやに二世教授がでてきた。まさしく、自民党だ。熊大医の今度のUの教授選の裏をよく見れば
わかる。馬鹿教授ばかりだよ。

422卵の名無しさん:2009/03/23(月) 23:29:36 ID:7yO3HmYV0
頭の悪さがにじみ出るコピペだなw
423卵の名無しさん:2009/03/23(月) 23:33:33 ID:4Duwo79Z0
>>420
そいつの名前がダメならその病院を教えてくれ
おれもそこに就職する!
424卵の名無しさん:2009/03/24(火) 09:17:36 ID:QmYFRPTz0
2世教授かあw

いまどきそんなうまみがあるかねw

大学対抗陣取り合戦から、全員総立ちでの糞の投げ合い、最近では医局組織そのものが溶け出しちゃってるからねw
425卵の名無しさん:2009/03/24(火) 13:43:52 ID:tp4kElm50
今どき「教授になりたいです」なんて公言できないけどな。恥ずかしくて。
426卵の名無しさん:2009/03/24(火) 21:19:48 ID:SYqzugdbO
昔:
教授になって皆から教授様と呼ばれお妾さんを囲うのが夢

今:
教授(臨床)にようやくなったはいいが、すぐさま部下の訴訟に巻き込まれ
愛人囲ったはいいがこの御時世、皆にキモがられる羽目に
人望がないのに教授になっても、部下の結婚式の仲人すらお呼びがかからず
権力をカサに威張り散らすとすると即パワハラ認定

教授=
427卵の名無しさん:2009/03/25(水) 09:46:01 ID:fG7WXp9Y0
昔は謝礼で蔵が建ったんだろうな
仲人してもらって50万が相場だったが
今の若い奴は式に呼ぶと金がかかるから披露宴やらないってのが多い
今の若い者はしっかりしとる
428卵の名無しさん:2009/03/25(水) 09:57:56 ID:E4WMahpU0
医局が医局員を守る時代が終わって、医局が保身のために医局員を食い物にする時代だからねw

自分のことは自分で守るw

それができないものは生きていく資格すらないんだよw
429卵の名無しさん:2009/03/25(水) 11:36:36 ID:ZxEiGOd20
東京の私立は、臨床研修医制度がはじまってから
地方出身者がぞくぞく上京してきて、入局するから
場所によっては、医局がでっかくなってるところも少なくない。

旧帝も同じような感じで、恩恵を受けてる。
医局崩壊は地方国公立に顕著にみられる。

まあ、日本の国土ってロシアやアメリカに比べたらすごい小さいから
そこまで末端のことを気にする必要ないんじゃないの?
名門大学がその労働力を集約して、さらに拡大するための効率化と考えればよろしい。
430卵の名無しさん:2009/03/25(水) 14:39:33 ID:0pJtKN8j0
うちの田舎のばぁさん、手術の時に10万円の入った封筒を用意していた。
医者って儲かると思ってる層ってまだまだいるんだなと実感。
431卵の名無しさん:2009/03/25(水) 15:13:58 ID:E4WMahpU0
東京の大学の医局でも医局の運営のあり方によって差がでてきていることも少なくないw

てゆうか都会の大学医局で負け組みってどんだけ、w
432卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:38:07 ID:+I3/b4mO0
東京の大学の医局でも、教授のしがらみとかで雪国とか僻地に
関連病院があるような医局は基本的に避けた方がいい。
有名大学でもそうしたケースがある。
大学の医局志向なら、ホームページなどでよく調べておこう。
5年後、10年後に泣かないためにも。
433卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:46:59 ID:e++PZTz60
なかなか医局選びも難しいもんだな・・・
434卵の名無しさん:2009/03/25(水) 21:57:44 ID:4YfbonViO
労働基準法違反は犯罪ですね!
【労基勧告遵守】愛育病院、総合母子センター返上
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1237976977/
435卵の名無しさん:2009/03/26(木) 00:29:59 ID:ZWFVaA3a0
あくきん
436卵の名無しさん:2009/03/26(木) 15:57:36 ID:pruOi0qWO
結局熊本のUはどうなったの?東京から来るとか下から上がるとか噂が飛び回ってたけど。
437卵の名無しさん:2009/03/28(土) 17:25:44 ID:LRkxqKK80
>432

東京都心部とか横浜などにしか派遣先のない素晴らしい医局ってどこなのでしょうか?
都心部の医局でも、栃木、福島、新潟、、静岡東部、函館などに派遣先があり、手放さない例しか知らないのですが。
438卵の名無しさん:2009/03/28(土) 17:27:23 ID:k1pzW5YQ0
函館w
439卵の名無しさん:2009/03/28(土) 20:17:09 ID:T8AkHC8w0
>>437
都心と横浜しか派遣先の無い医局は存在しませんw
てか俺なら腕磨けるなら地方の基幹病院に少しなら行ってもいいと思うけど、みんなは絶対に地方嫌なの?
政令指定都市や県庁所在地ならそんな不便じゃないだろうし
>>438
函館は女子医だっけ?よく覚えてないけど
440卵の名無しさん:2009/03/28(土) 20:28:47 ID:qIIQ2ti7O
外科志望か?
悪いこと言わんから海外へいけ。
441卵の名無しさん:2009/03/28(土) 20:47:42 ID:T8AkHC8w0
>>440
まだ確定じゃないけどね
やっぱ海外は症例数桁違いなのかな
442卵の名無しさん:2009/03/28(土) 20:54:28 ID:xqCoW0rp0
腕に自信があるなら海外でも良いだろう
ないのならやめておいた方がいい
443卵の名無しさん:2009/04/07(火) 22:27:42 ID:6hBo0w6C0
来年度新しい研修制度になったら、医局復活するの?沈没するの?
444卵の名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:59 ID:9K6nUbH0O
医局かー
まるで北朝鮮だな
あんな国でも崩壊しないのと似ている
445卵の名無しさん:2009/04/07(火) 23:29:20 ID:45PyXxR50
こういうのも医局と呼ぶのかな。一応大学だけど。
http://www.showa-ddc.com/
446卵の名無しさん:2009/04/08(水) 10:09:08 ID:ZATBnNJJ0
北朝鮮に謝れw
447卵の名無しさん:2009/04/08(水) 19:00:29 ID:a/qXFx/30
なんで自分に有害な連中のために働いていたのか・・・。
448卵の名無しさん:2009/04/09(木) 01:24:41 ID:Bo8PWXKqO
まあ大概
浮世離れした尼さん師長やら在日やら下半身スキャンダル教授やら

まともな人間は寄り付かん職場だよ

ナースが辞めてく遠因
449卵の名無しさん:2009/04/09(木) 22:08:11 ID:+m/Cyhhb0
大人数のいる医局に入局した俺
大正解だった。昔から世話になった先輩の誘いを断ってよかった。
小さい組織にいると身動き取れないぞ
450卵の名無しさん:2009/04/10(金) 21:18:11 ID:fv4W2t710
医局愛はないが母校愛があって離れたくない
451卵の名無しさん:2009/04/10(金) 22:19:45 ID:szUpuffb0
済まないが、母校はお前やその家族を助けてはくれない。
逆に、もっと働け、死ぬまで働けと利用し尽くそうとするだけ。

母校愛?あほちゃうか。大学を離れるのが怖いだけだろ。
452卵の名無しさん:2009/04/10(金) 22:40:12 ID:LtQs3lDa0
>>450
逆だな、母校愛はないけど医局愛がある。
大人数医局で出世欲がなければこれほどいい環境は無いと思う
バイト先もいい条件のやつを揃えてくれてるし。
453卵の名無しさん:2009/04/12(日) 12:14:08 ID:45Yp3HP60
>>452
おれもあなたの意見に大賛成。
いい病院をジッツに持っているしな。
派遣先で変な待遇を受けたら医局からねじ込んでもらえる。
個人で就職したらこうはいかない。
454卵の名無しさん:2009/04/12(日) 17:10:03 ID:519jVddb0
医局長 乙
455卵の名無しさん:2009/04/12(日) 20:10:15 ID:kELRLyKV0
>>449
身動き取れないって…医局にいてもムダな仕事が増えるしなぁ
456卵の名無しさん:2009/04/13(月) 16:56:30 ID:hZshsugGO
じゃ小さい民間病院で働きたきゃ入局の必要はないのね

じゃ俺は入局しな〜い
保険会社にでもつとめようかな
457卵の名無しさん:2009/04/13(月) 20:55:24 ID:kazn+hgg0
>>453

やめてほしくないと病院に思われたら大切にされるさ。かわりがないんだから。
こいつ放り出してもかわりをもらえばいいと思われるほうが扱いが雑。
458卵の名無しさん:2009/04/13(月) 21:38:41 ID:kE5O8WA20
医局に入らないと試験管ふれないじゃんかよ。
459卵の名無しさん:2009/04/13(月) 21:47:16 ID:VsmrF+Tw0
ふりたいのかwww
460卵の名無しさん:2009/04/13(月) 23:57:19 ID:LFXJof100
医局に入らないとち○こふれないじゃんかよ。
461卵の名無しさん:2009/04/14(火) 11:13:43 ID:dwv/2Imz0
医局という名の既得権益利権抵抗勢力の存続は国益にはならないw

462卵の名無しさん:2009/04/14(火) 12:59:54 ID:rojHkKcF0
>>461
まあ厚労省のバカ役人よりずっとマシだったんだが
463卵の名無しさん:2009/04/15(水) 08:32:59 ID:rzksR/zj0
医局の悪を取り払う前に厚労の悪を取り払うべきだったんだなw

医療崩壊、介護崩壊、年金崩壊、福祉崩壊、w
464卵の名無しさん:2009/04/15(水) 09:57:00 ID:rzksR/zj0
雇用崩壊、産業崩壊、国家崩壊、高楼のしわざだおw
465卵の名無しさん:2009/04/15(水) 17:08:03 ID:gd/RTDYL0
医局を辞めよう 家庭崩壊する前に
466東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/04/16(木) 12:21:52 ID:HGG5y3y/0
          ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「教授、あの病院に新たに人を出すのはやめましょうよ。どう見たって泥舟ですよ」
「ばかにすんな!ちゃんとした公立病院だし、きちんとやれるさ」



      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                「だからあんなにも忠告したのに…。医局員もいなくなったし、どうしろと。」
「ごめん。後はまかせた」
467卵の名無しさん:2009/04/16(木) 12:28:23 ID:7MK/FQ8p0
払いたまえ清めたまえw
468卵の名無しさん:2009/04/16(木) 21:15:22 ID:3sQC7RHJ0
ドラえもん
のび太の医局崩壊
469卵の名無しさん:2009/04/16(木) 22:19:17 ID:JFRwmtCdO
クレヨンしんちゃん
嵐をよぶ医局崩壊
470卵の名無しさん:2009/04/16(木) 22:27:01 ID:3ycQOe/Y0
パニック パニック パニック いきょくが あわててる〜♪
きょーじゅひどいぞ 独裁的だぞ オ オ オ オ

こうえん なこうど そでした 献金 さあ おくれ
きょーじゅは一日 バイトだぞー

献金するなら 内緒でおくれよ 3にも4にも 秘書が愛人

カーモン献金 カモン献金ー ドレイをおくれる?
そーんな額で 来られちゃ困るよ 増ー額 増ー額
きょーじゅにんきもの



日本海スレ?
471卵の名無しさん:2009/04/16(木) 22:55:49 ID:rFwzdHu5O
ジャイアン教授
スネオ医局長
472卵の名無しさん:2009/04/18(土) 19:08:30 ID:RxHpGVg90
長年、医局に忠誠を誓って働いてきたらワーカホリックになっちゃったよ。
なんか仕事してないと不安で不安で。。。
473卵の名無しさん:2009/04/18(土) 19:24:43 ID:b6kupSjj0
sage
474ばーちゃる2ちゃんねらー裕子(2ch運営).:2009/04/18(土) 19:35:49 ID:zPWY2Kdd0
漏れが どこにいるか当ててみろお!
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
475卵の名無しさん:2009/04/20(月) 11:13:00 ID:eYR2ShgW0
教授「A病院へ転勤を命ずる」
俺「嫌だ、B病院へ行かせろ」
教授「駄目だA病院へ行け」
俺「退局してやる」
教授「お願いだからB病院に行ってくれないか?」
俺「お前がそこまで言うのなら前向きに考えてやっても良いわな」
476卵の名無しさん:2009/04/20(月) 20:38:41 ID:61LYWEFm0
カコイイ!
477卵の名無しさん:2009/04/22(水) 20:07:17 ID:/eXWdQGb0
専門医と学位をとったから速攻で医局やめてやったわい。
478卵の名無しさん:2009/04/22(水) 21:23:54 ID:P35AUe1T0
手術できない捏造豚がえらそうに人事ふりかざしてる大学はどこだ
479卵の名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:41 ID:MLh3FX610
全部
480卵の名無しさん:2009/04/26(日) 08:18:15 ID:/FinMV3y0
医局が人手不足でどんどん関連病院を切ってる。
でも戻された医局員は将来どうするのか?行先ないじゃん。

今後、関連病院でのんきにいやってこうと思ってた連中は
あてが外れていつまでも大学で下働き、ぞっとするね。

ますます開業増えるだろうなぁ。
481卵の名無しさん:2009/04/28(火) 09:54:20 ID:RmOtwWuP0
なんで自分で病院と就職の交渉しないの?
482卵の名無しさん:2009/04/28(火) 10:22:06 ID:D5G6MNy70
>>480
ふつう、大学に戻らないんじゃないかjk
483卵の名無しさん:2009/04/28(火) 10:34:58 ID:8//cX8PE0
大学の戻らずに自分で病院と就職の交渉をすれば善いわけですねw
484卵の名無しさん:2009/04/28(火) 11:22:47 ID:OI6I+JrX0
大学病院に戻れって言われた時こそ「退局してやる」攻撃の好機じゃないか。
485卵の名無しさん:2009/04/29(水) 11:43:01 ID:OhNgd0y50
鹿児島大学の内科教授、機器購入で「公私混同」
本人は「事実誤認」と否定

鹿児島大学は27日、教育研究評議会を開き、大学院医歯学総合研究科の60代内科教授に対し、
親族会社の大学への健康機器納入に関与、公私を混同したとして、大学の倫理規則違反で
出勤停止10日間の懲戒処分を決めた。
 教授は同日、南日本新聞の取材に対し、「事実誤認」と説明、同評議会に対して
処分不服の陳述をする意向を示した。陳述請求すれば、評議会で陳述する機会を与えられ、
処分は役員会を経て最終決定する。
 関係者によると、機器は心疾患患者らに用いるサウナ装置。教授が開発に携わり、妻、義弟が
役員を務める医療機器販売会社(鹿児島市鴨池2丁目)が販売する。
 大学の発表によると、2006年の購入前に見積もりを出した3社のうち同社が、同年7−12月にかけて
計6台(約2100万円)を納入した。
 大学は07年、同社が教授の親族経営であるとの情報を入手。関係者の証言などから、
親族会社の利益につながる構図ができていると判断。さらに、教授の機器購入、
販売価格への関与を確認したとして、
「常に公私の別を明らかにし、職務や地位を私的利益に用いてはならない」などとする
職員倫理規則に抵触すると結論づけた。
 6台の内訳は小型タイプ5台、大型タイプ1台。同社は06年、
愛知県内の製造会社から小型は125万−156万円で仕入れ、
大学には249万−294万円で販売。大型の仕入れ額は不明だが、設置費を含め750万円で納入した。
 大学は05年、同種の装置を今回と同じ製造会社から10台(1台約180万円)購入していた。
一部仕様が異なるが、教授の親族企業に比べ、1台当たり50万−100万円安かった。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16598
486東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/04/29(水) 12:42:55 ID:7WI34OMo0
  大学奴隷に朗報。奴隷らしくもっともっと搾取しますよと。
>人事院は28日、急激な景気悪化により民間企業の夏季ボーナスが大幅な引き下げと
なる見通しとなったことを受け、国家公務員の今夏のボーナスについて5月1日にも
臨時の引き下げ勧告を政府などに行う方針を固めた。6月に支給予定の夏季ボーナス
は月給の2.15カ月分で、減額幅は緊急調査結果などを基に最大で0.30カ月分と
なる見通し。 (時事通信より)
487卵の名無しさん:2009/04/29(水) 12:47:47 ID:Tg5DKcKG0
イヤなら日本を脱出しよう。
488卵の名無しさん:2009/05/06(水) 22:19:00 ID:Vzn9iyQi0
少なくとも奈良を脱出でしょ?
489卵の名無しさん:2009/05/28(木) 18:29:40 ID:ptK38hrWP
age
490卵の名無しさん:2009/05/28(木) 18:39:53 ID:cRTUITUBO
東大寺先生、難しすぎだよー。三年前に戻っておくれよ。
491卵の名無しさん:2009/05/29(金) 21:34:25 ID:6U4CgtQO0
東大寺先生、難しいことはいわんから、K大学病院に戻っておくれよ。
492東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/05/30(土) 17:10:56 ID:5pahW0dk0
>491
お断りします。戻ったら税金(所得税と住民税)、払えませんから。
493卵の名無しさん:2009/05/30(土) 18:19:24 ID:J7sZYtEOO
東大寺先生は白い巨灯をぶちこわした偉大な先生だぞ。
494卵の名無しさん:2009/05/30(土) 18:47:51 ID:aAjmVZwa0
給与分だけ働けば善しw

イランことはするなw
495卵の名無しさん:2009/05/30(土) 20:57:14 ID:IJhjNdLoO
>>491
K大学って神戸?
496卵の名無しさん:2009/05/30(土) 23:04:11 ID:JNLDwJlN0
491だがNo。

人づてに東大寺先生を知っている漏れはあまり特定的なことは書きたくないが、
k で東大寺先生には伝わったと思うのでお断りされてしまった。ま、当然ですな。もれもお断り。もどらねーよ。

わりと川に挟まれている病院、つーことで。駅からは歩けないな。駐車場こみすぎ。
497卵の名無しさん:2009/05/31(日) 00:30:29 ID:xZqjFvnH0
>>496
ああ、あの近くにある2つのどっちか?
駅から歩けないってことは国立じゃなく公立の方か・・・あっこは地方回りがきついみたいね
498卵の名無しさん:2009/05/31(日) 11:58:43 ID:Hx8bsU5q0
犀川と浅野川で挟まれてる大学病院だろ
499卵の名無しさん:2009/06/01(月) 17:01:43 ID:DfMjNxt50
それは恐怖だねw
500卵の名無しさん:2009/06/09(火) 21:24:45 ID:JvFQClgS0
早期入局制度


卒後1年目でも(早期に)入局を可能とする。
入局年次が早まることによって、手術、人事、研究、留学の際に有利になる。
(どうだ。凄いだろ。感謝しろよ)
研修医中での脳神経外科学会の年会費は医局で負担する。
(会費ただだぞ。すごいだろ?そのかわり無給だけどな。当直は月10回だ)
研修医中の医局費・同門会費は無料。
(こっちもただだぞ。すごいだろ?そのかわり無給だけどな。オンコールは月10回だ)
医局に自由に出入りできる。
(なんと医局に自由に出入りできるぞ!シャワーもあるから週5回はここで寝泊まりだ。)


必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://neurosrg.naramed-u.ac.jp/nyukyoku.html#souki
501卵の名無しさん:2009/06/09(火) 21:44:40 ID:EM9G1Ik80
>>500
ほんまに笑ったわ。
502卵の名無しさん:2009/06/09(火) 23:00:09 ID:BITgS5Oz0
()内、おもしろすぎるw大笑いしたw
しかも、こんなこと本当に掲載してんだねw
()が無ければ貧乏勤務医としては嬉しい限りだけど無給かあ。
503卵の名無しさん:2009/06/09(火) 23:02:18 ID:BITgS5Oz0
今の研修医なんて月3回の当直で5回だと「多い!」とか、ふざけんなって話。
504卵の名無しさん:2009/06/10(水) 00:33:08 ID:i4y5vABz0
>>500
ここまでくると、徳とか民と同じ香りを感じる。
「これだけおいしさをアピールするからには何かありそう」的な。
505卵の名無しさん:2009/06/10(水) 10:24:06 ID:ypwfI+VH0
>>500
ダウト

×医局に自由に出入りできる
○医局に自由に入りできる(出は自由ではない)
506卵の名無しさん:2009/06/10(水) 14:53:08 ID:gv/N8lUq0
>>500
こんなこと書けば逆に研修医はアヤシイと考えて引いてしまうということが
わかってないセンス痛すぎ...... まして天下の奈良県だし......

しかしホンマおもっしぇえがな!!
507卵の名無しさん:2009/06/10(水) 23:32:09 ID:zT2En/RH0
>>503
実質32時間労働がふざけてるのに、月3回で充分すぎ。
おまえみたいなのに限って「こんなのみれねえよ」とか「こんな時間にくるなよ」
といって、当直中にきれまくってる。

>>500
医局に自由に出入りできる
これが特典なの?よくこんなのネットにのせられるなwwwwwwww
508東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/06/11(木) 14:09:18 ID:zuY9uo9Y0
奈良医大なだけに、
「医局の裏口はいつでも開いています。」のほうがいいんでね。
509卵の名無しさん:2009/06/11(木) 14:34:21 ID:TMvGnP++O
503と507の喧嘩は、2匹の奴隷がどちらの首輪が立派か競いあっているようで、なんとも微笑ましい。
510卵の名無しさん:2009/06/11(木) 15:52:41 ID:3yzj3T+d0
面白いサイトを見つけたよ!

■早期入局制度


卒後1年目でも(早期に)入局を可能とする。

入局年次が早まることによって、手術、人事、研究、留学の際に有利になる。
(入局が遅れると手術、人事、研究、留学の際に不利になる)
研修医中での脳神経外科学会の年会費は医局で負担する。
(有り難く思え、恩を忘れるなよ 会費ただだぞ。すごいだろ?そのかわり無給だけどな。当直は月10回だ)
)
研修医中の医局費・同門会費は無料。
(有り難く思え、恩を忘れるな オンコールは月10回だ)
医局に自由に出入りできる。
(スゴイことだぞ、有り難く思え、週5回はここで寝泊まりだ
普通の研修医は出入禁止します!)

心と手で患者を治すのが外科医である。

http://neurosrg.naramed-u.ac.jp/nyukyoku.html#souki
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209447366/201-300

511卵の名無しさん:2009/06/11(木) 16:48:11 ID:3yzj3T+d0
面白いサイトを見つけたよ! - 2

研修プログラム

2年間のローテーション期間中、2年目の後半の1−3ヶ月。
 
行動目標

(3) 夜間等の救急患者の手術には必ず参加する。

救急患者診療
  日時:昼夜を問わず脳神経外科救急患者来院時


カンファレンス
毎週 土曜日 午前8時半〜:抄読会
http://neurosrg.naramed-u.ac.jp/kenshu.html
512卵の名無しさん:2009/06/11(木) 17:25:35 ID:Xfi/PZeG0
発言小町という掲示板で看護師が医者の母親になりすまして釣りをし
医者の母親が悪者になるような自演をし、看護師の自分を褒めまくっているw
最近そういうのばかりだなw
513卵の名無しさん:2009/06/11(木) 18:13:21 ID:8t5bXM9a0
>>511
こわすぎ
514卵の名無しさん:2009/06/12(金) 19:18:45 ID:OS1GysN20
初期臨床研修と大学院研究を両立
岡山大がプログラム開始 全国初
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/06/11/2009061123070467001.html

 岡山大は本年度から、国家試験に合格した新人医師に義務付けられている2年間の初期臨床研修と
大学院の研究を両立させる「ART(先進医学修練)プログラム」の運用を始めた。医学生の臨床専門医志向が高まる中、
医学研究の重要性をアピールし、研究者育成につなげる狙い。同大によると、全国初の取り組みという。
 初期研修を終えた医師には、3年目以降の後期研修で引き続き病院に勤務▽大学院に進み研究―などの選択肢がある。
だが、近年は臨床志向が高く研修医が市中病院にとどまり、研究を志す医師が大学病院に集まらないとの指摘がある。
 同プログラムでは、学部4年から大学院の講義を履修できるようにした。卒業後、岡山大病院(岡山市北区鹿田町)と
岡山市立市民病院(同天瀬)で研修すると同時に院生として研究もすることで、通常は初期臨床研修を終えてから
4年かかる博士号の取得が2、3年早くなる。
515東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/06/25(木) 13:38:40 ID:11+90XaJ0
博士号は、今後、出し渋りになる悪寒
(学位授与の厳格化と、僅かしかいない奴隷を縛る鎖として、数年くらい
院に在籍(休学はさんで)させてこき使いそう)
516卵の名無しさん:2009/06/25(木) 22:38:10 ID:o3pbQucGO
だったら要らない博士号
517卵の名無しさん:2009/06/26(金) 00:12:38 ID:55pe8i610
岡大ってかつてマッチング全国最下位を叩き出したよね
518卵の名無しさん:2009/07/04(土) 10:45:22 ID:p/UyxQqHO
保守
519卵の名無しさん:2009/07/04(土) 19:23:13 ID:yhk4Ezk90
三重、輝ける三重

岡大など、物の数ではないわ。
520卵の名無しさん:2009/07/04(土) 19:27:20 ID:kt62SG7I0
三重苦
521卵の名無しさん:2009/07/04(土) 19:29:10 ID:gRQ0afT8O
ヤクザみたいなアホな教授が居るからな
522卵の名無しさん:2009/07/04(土) 21:37:37 ID:yhk4Ezk90
医師に告ぐ、
勅令が発せられたのである。
既に、労基署の御命令が発せられたのである。
お前達は教授の命令を正しいものと信じて絶対服従して誠心誠意活動して来たのであろうが、
既に、労基署の御命令によって、お前達は皆復帰せよと仰せられたのである。
此上お前達が飽く迄も診療したならば、夫は勅令に反抗することになり罪人とならなければならない。
正しいことをしていると信じていたのに、それが間違っていたと知ったならば、
徒らに今迄の行懸りや義理上から、何時までも反抗的態度をとって、
労基署に叛き奉り残業をしても汚名を永久に受けるやうなことがあってはならない。
今からでも決して遅くはないから、直ちに診療をやめて家族の下に復帰する様にせよ。
そうしたら今までの罪も許されるのである。
お前達の父兄は勿論のこと県民全体も、それを心から祈って居るのである。
速かに現在の位置を棄てて帰って来い。
523卵の名無しさん:2009/07/06(月) 10:13:18 ID:rW9a9eZx0
>>522
直ちに辞めたきは山々なれど
その先いかにして飯を喰むか
宜しく御教導の程を
さもなくば明らかに不条理と万人が理解する所にても
左様簡単には動きはとれまじ......

524卵の名無しさん:2009/07/10(金) 19:33:35 ID:ANwuz0Sa0
学位とってもいいことない。
医局のいうこと聞いてもいいことない。
教授になってもいいことない。
525卵の名無しさん:2009/07/10(金) 20:20:06 ID:l7T7tJvF0
何をめざせばいいの?
526卵の名無しさん:2009/07/11(土) 08:55:21 ID:FFdxZ25G0
>>525
脱税し放題の開業医。
527東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/07/11(土) 11:40:51 ID:R9PFI2SU0
保険診療オンリーなら、所得はがっつり把握されるお。
「自由診療」+「マーライオン経由でケーマンの投資法人」とか。
528卵の名無しさん:2009/07/12(日) 09:22:02 ID:5/yrRW6w0
/ ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
  「のび太君、鹿児島大学病院で研修すると不幸になるよ。つい最近、研修医が自殺、学生が自殺未遂したところだよ。」
「自殺したのは本人の問題さ。例外的な事例さ。伝統ある国立大学付属病院だから、きちんと指導してくれるさ」



      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                       「だから言ったのに。死んだら何にもならないよ」
「ひどい病院だ。鬱になっちゃったよ。同期研修医がみんな絶望している。ボクも死にたい。」
529東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/07/23(木) 16:00:26 ID:+U8FU09z0
そんなノム…、ノビタ君には、ウリナラ痛貨のwonを…、じゃなくて、古式ゆかしい
「和温療法」を。

http://www.waon-therapy.com/waon01.html
530卵の名無しさん:2009/07/30(木) 20:25:10 ID:keQ3kj/x0
鹿児島大学病院に新中央診療棟完成 2009 07/28
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=18354

鹿児島大学病院(鹿児島市桜ケ丘8丁目)が病院再開発の一環として建設を進めていた
新中央診療棟が完成し27日、鹿大医学部で落成記念式典があった。
脳腫瘍(しゅよう)手術中にMRI撮影ができる手術室が九州で初めて設置されたほか、
集中治療室(ICU)も8床から15床(全個室)に増えた。
9月1日から順次稼働する。
同棟は地上5階建てで、延べ床面積8174平方メートル。
手術部や集中治療部、検査部などが入る。
新型インフルエンザなど毒性の強いウイルスにも対処できる検査室も整備された。
式典には関係者約100人が出席、県内の中核医療施設としての機能向上を祝った。
高松英夫病院長は「長年の夢がようやく実現し姿を現した。
完成を機に、県民の命を守る拠点病院としてさらに尽力していく」とあいさつ。
式典後、内覧会も行われた。
531卵の名無しさん:2009/07/30(木) 20:28:07 ID:keQ3kj/x0
MRI導入が仇になりお払い箱 国立がんセンターの“最新鋭”手術室
磁気で手元狂う恐れあり“引退”

国立がんセンター中央病院(東京)が、巨費を投じて2005年に設置した最新鋭の手術室が
ほとんど使われず、実施された手術は3年間で10件に満たないことが分かった。

磁気共鳴画像(MRI)装置などを備え、「手術中に体内の状態を確認できる」のが利点の
はずだったが、装置の近くではメスが磁気で引っ張られて手元が狂う恐れがあり、代替器具が
高額といった欠陥が露呈した。使い勝手が悪いこの手術室は、検査室に格下げされる見込みだ。

この手術室は、体内を鮮明に映し出すことができるMRIやコンピューター断層撮影法(CT)装置
などを備え、「MRX手術室」と呼ばれる。国内で初めて導入された。通常の手術室の2,5倍の
広さがあり、厚生労働省の産官学共同プロジェクトの一環で05年夏、同病院9階に完成した。

費用は10億円以上だが、機器メーカーなどの協力で、国側の負担は5億円弱だった。

当初は週2、3例の手術を行うはずだった。だが、MRI装置の近くでは、メスなど金属の器具が
磁気で引っ張られる恐れがあり、思わぬトラブルを招きかねない。金属の影響でMRI画像が
乱れることもある。

特殊素材の器具導入を検討したが、メスがすぐ切れなくなり、特注すると数千万円かかる。
患者が横向き姿勢になる肺がん手術では、体がMRI装置に入らないことも発覚した。

これまでに行われたのは、手指の腫瘍(しゅよう)を切除する手術など。患者が多い消化器がんや
肺がんなどの手術は「MRIの必要性は高くない」(同病院医師)と、実施されていない。MRI装置は、
使わなくても磁場が発生し、通常の手術室としての使用も難しい。

土屋了介院長は「当面は検査室として使い、将来は手術に活用したい」と話す。だが院内からは、
既に「負の遺産」との声も上がっている。

読売新聞 2008年2月15日03時03分
532卵の名無しさん:2009/07/31(金) 08:46:58 ID:X6Z2I5zE0
「厚生労働省の産官学共同プロジェクトの一環で」


またもや...... におひますね
533卵の名無しさん:2009/08/16(日) 22:06:14 ID:KtFxMvdq0
臨床系基礎系でどう雰囲気が違って来るんだ>大学医局
534卵の名無しさん:2009/08/18(火) 02:04:13 ID:Ov9acwu50
はじめまして。地国5年生♀です。
脳外科を希望していて、将来はどこかの大学に入局しようと思っていました。

先生の言ってることと実際って違うのですね。
どうしたら実際ってわかるんでしょうか。
どこ行っても、頑張れば何とかなるって思ってたけど、
そんなの理想郷でどこにもないのでしょうか。

全然世間の事わかっていなかったと気づきました。
みなさんありがとうございます。
535卵の名無しさん:2009/08/18(火) 18:04:45 ID:y+izgECW0
もっと…きちんとした日本語を書こうぜ
536卵の名無しさん:2009/08/19(水) 15:11:14 ID:A8QCpLpT0
>>534 には、弘前・金沢・鹿児島大学の脳外科がお勧め。
537卵の名無しさん:2009/08/19(水) 16:57:53 ID:pmEMkDF4O
大学で臨床しかやってない奴ってどんだけ‥
538卵の名無しさん:2009/08/19(水) 22:09:56 ID:YNmL2lwB0

基礎医者>臨床医者??
539卵の名無しさん:2009/08/20(木) 17:18:04 ID:EAEbOXfPO
>>538
臨床バリバリだけど基礎もちゃんと分かってるのはカコイイ
基礎が大学の使命とか言って臨床を馬鹿にしつつ臨床がからっきしはカコワルイ
んで日本の医学界として大学に一番力入れて欲しいのは臨床研究
540卵の名無しさん:2009/08/20(木) 20:01:28 ID:1I3hEZn10
>>539

人権とか個人情報とか馬鹿言って、疫学や人体モデル実験が
やりにくいこの国で臨床研究は無理だろ。
そもそも評価できる人間すらいない。

だからってサルをモデルにするシステム作るってなんか勘違いしてるとしか。
541Dr.House:2009/08/24(月) 18:24:33 ID:zZr8dGQ90
医者は楽しい♪
542卵の名無しさん:2009/08/24(月) 22:03:01 ID:RIVjYcHU0
臨床研究て・・つまりは人体実験なのかwWまぁどうでもいいが。
543卵の名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:46 ID:6nM1X4RC0
>>542

膿はそのつもりで日々楽しくすごして居るぞよ。
人体実験は男のロマンだろう。
544卵の名無しさん:2009/08/25(火) 03:41:46 ID:IA20zVmc0
皆さんは、しらないどこかよその関連病院でもないとこの
研修医が入局希望してきたらどうしますか?
私は関東の大学の医局長をしてます。
545卵の名無しさん:2009/08/25(火) 04:15:05 ID:D97z6AnqO
>>544
まずは、履歴書を持って来て貰います。
それから入局希望の動機、将来の希望や方針等の考えを聴きます。
そして、上司や同僚の意見も聞き、採用不採用を決定します。

「関東の大学の医局長」のくせに、そんなことも知らないの??
546卵の名無しさん:2009/08/25(火) 11:32:50 ID:2KUghX1UO
>>544

その医者は将来お前さんより遥かに社会貢献のできる可能性を秘めてるから

社会勉強の意味で採用したらどうだい












もちろん勉強になるのはあんたのほうだが
547卵の名無しさん:2009/08/25(火) 19:05:58 ID:jXVmViYg0
関東の大学の医局長www
本当ならこんなところに書くなよ
品格の問題が
548卵の名無しさん:2009/08/26(水) 01:08:08 ID:16i4/F0q0
関東の大学の医局長です。
研修医制度が新しくなったために、知らない病院で研修した見知らぬ研修医が
入局希望をしてくることが多いのです。。。。
すなわちどんな人間が入局希望してくるかわからないということです。
たとえば、患者や医療従事者などに対して常識的な礼節がない医師などです。
面接や履歴書だけでは、その医師がどのような人間かわかるはずもありません。
上司や同僚もその研修医がどんな人間かはわかるはずもありません。
確かにダメな医師を入局させれば、私の人生勉強になるかもしれませんが、
あまりそのようなことで人生勉強をしたくはありません。
一度入局してもらったら、どんなに人間的にダメな医者でもやめさせることは
難しいです。
確かに2チャンネルにこんなことを書き込むのは品格はないかも。

549関西の大学の医局長:2009/08/26(水) 01:45:38 ID:5hem8Jx7O
>>548
他大学を卒業した見知らぬ新卒医師が入局してきてた数年前には、どうやって相手を見抜いていたの?

何を聞き出したいの?
ここには偽医者しかいないことは、あなたが一番ご存じでしょうに。
550卵の名無しさん:2009/08/26(水) 02:20:45 ID:zMS9lT2oO
>>548
知らない病院で研修してきた医者が入局希望って普通じゃ…
551卵の名無しさん:2009/08/26(水) 08:57:02 ID:DdmKsjIz0
>>550

> 知らない病院で研修してきた医者が入局希望って普通じゃ…

今までは入局前と言っても最初から関連病院で「先物買い」の状態で研修した奴が
入ってきてた、って意味だろ

...... とマジに釣られてみる
552卵の名無しさん:2009/08/27(木) 20:43:03 ID:xxErBCWb0
>>548
同じく関東大学の医局長です。
事前に施設見学希望してきて、1日でも来てくれたら
そのあとのお食事会で人間性を見極めます。
何もなくいくきなり入局希望のメールが来たら
そういう奴は大抵使えません。能力あっても人間性に大きな
問題があったりします。なので断れるのなら無条件に断る方が
無難です。
553卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:19:58 ID:hEJI10o20
人は石垣
人は城

信玄公のことばじゃよ。
要は数は力なりってことじゃな、フォっフォっフォ。
554卵の名無しさん:2009/09/05(土) 23:43:26 ID:HZH59Z+80
医局制度は崩壊しそうでしない。
崩壊してるのは地方だけです。
555卵の名無しさん:2009/09/06(日) 00:23:09 ID:46pUWPN50
ていうか見学もしないで入局しようとする奴いんの?
さすがにそれは人間を疑うな
556卵の名無しさん:2009/09/18(金) 23:30:23 ID:LNxnGlYEO
大学医局は自民党以下じゃないかとマジで思う
557卵の名無しさん:2009/09/19(土) 08:23:02 ID:aVGejcUT0
自民党と比べるなんて...... 自民党に謝れ!
比べるなら北朝鮮だろ!
558東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/10/07(水) 11:30:48 ID:3bwcupa50
>536
それって、禁忌肢・・・
559卵の名無しさん:2009/10/07(水) 16:44:54 ID:LRFAi9bI0
>>558
いやいや 禁忌肢は東北大とか山形大だろw
560卵の名無しさん:2009/10/10(土) 12:32:37 ID:uQVjKbhR0
そもそも研究やって偉くなる時代は90年代で終わったってこと。
大学に奉公してあとあといいことがあると思ったら大間違い。
561卵の名無しさん:2009/10/10(土) 12:53:43 ID:DCiaaWzn0
偉くなりたくもないしね、別に
562卵の名無しさん:2009/10/10(土) 13:11:19 ID:T1/Jj35y0
三鷹市の新川で内科を開業したらどうでしょう?
杏林大学の付属病院が近くにあるから、開業しても患者が来ないと思っている
のか、新川クリニックという台湾人が医者のクリニックしかありません。
新川団地というURの巨大団地にクリニックは一つだけです。
診察も適当ですが、他に気軽に行ける開業医がいないので、いつも混んでいます。
診察料もぼったくりで、正直言ってあくどいけど、他にないから皆行くの
だと思います。
良心的な診察代で、普通の診察能力があれば、患者は来ると思いますよ。
三鷹市の新川です。日本人の内科のお医者さん開業してください。
563卵の名無しさん:2009/10/10(土) 15:52:26 ID:oksOf3Ue0
>>561
ID:DCiaaWzn0追跡結果コピペ

虎の門病院ってどう? Part III
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223050951/285
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223050951/287
もう国民には奉仕しないと決意した医師 14人目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1247144541/769
■ 大学医局の崩壊 ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1212310267/561
新潟県の医療を語ろう Part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1225378257/491
564卵の名無しさん:2009/10/11(日) 08:11:21 ID:+iMwTUq/0
DCiaaWzn0=uQsSJBvZ0=T29indB80=yWC7o6aF0
565医局?:2009/10/18(日) 22:02:49 ID:XMsg3k+k0
未だにそんなの存在してたんですか?ただの任意加入組織でしょ?
いやなら入らないでよし、いつやめてもよし。任意なんだから当たり前でしょ?

新入局者の査定もできないなら、医局長やめたらどうですか?適任でないのはあなたでしょ。
バカらしいスレ。廃止でいいんじゃないですか?
566卵の名無しさん:2009/10/18(日) 22:55:04 ID:17VXmOSV0

誰かうちの医局に入って下さい。たのんます。

でないとオラが医局を辞められない。
567卵の名無しさん:2009/10/18(日) 22:59:01 ID:nELXPZXb0
>>566
一人で辞めろ。いやならやめろ。

だいたい、他人を嫌な場所にひきずりこんでから、自分は辞めようってのか?
それは最低最悪だぞ。
568卵の名無しさん:2009/10/18(日) 23:24:31 ID:17VXmOSV0

あー辞めてやるよ! ちきしょう!
569卵の名無しさん:2009/10/18(日) 23:30:19 ID:nELXPZXb0
>>568
あなたのためにも、そのほうがいいと思います。
ぜひ、やめましょう。
570卵の名無しさん:2009/10/18(日) 23:44:23 ID:7qBdIBqaO
568
転職先きまったら
「辞めます」の一言で桶
後は、何とでもなるもんだ。
貴殿が、医局でどれほどの仕事をされているかは知らないが
もしかして、医局長?w
いなくなって、医療崩壊しようが、知ったことではない。
経験者より
571卵の名無しさん:2009/10/22(木) 23:59:25 ID:op+QY2BP0
実力のない医局は(スタッフが辞めて)弱体化する。
働きにくい医局は(スタッフが辞めて)弱体化する。

現状を維持するより、辞めて仕切り直した方が長期的にbetterなのでは?
572そして誰もいなくなった。:2009/10/25(日) 17:47:48 ID:pHZ7HyBQ0


ここで小話を一席。

鹿児島大学病院の教授曰く、

「わしに逆らうやつは許さん。鹿児島県内で働けなくしてやる。」



ということで。みんな県外に出て行ってしまいましたとさ。

チャンチャン
573卵の名無しさん:2009/10/25(日) 18:54:38 ID:+1Cz+oRr0

ええ話やなぁ〜
574卵の名無しさん:2009/10/25(日) 19:40:42 ID:IjhdUhrC0
わしのしまでは今後いきていかれんようにしたるわ、おぼえとれや、w

外の世界でいくらでもおいしい思いができるわけだしねw
575卵の名無しさん:2009/10/25(日) 19:56:00 ID:+1Cz+oRr0

でもあれだ、狭い世界だし、どこでどう今後関係してくるか分からん。

医局はできるだけ綺麗なかたちで辞めるに越したことはない。

576卵の名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:34 ID:IjhdUhrC0
きたなくてもきれいでも同じw

やめるにしかずw
577卵の名無しさん:2009/10/25(日) 21:01:57 ID:RFWXjeMN0
そもそも最初から入ってはいけない。
無意味どころか有害。
578卵の名無しさん:2009/10/25(日) 22:23:45 ID:Jb5UM/LL0
まるで、どこぞのカルトのようやのう。

おおこわ、医局はサティアンかぁ?
医療するぞ医療するぞ医療するぞ、って毎日唱えさせられるんか?
嫌やなぁ、ホンマに嫌やで。
579卵の名無しさん:2009/10/27(火) 11:51:18 ID:8dyxgUG2O
病棟の影 芝生の上 すいこまれる空
幻とリアルな気持ち 感じていた
時間になり 外来のいつもの席に座り
何に従い 従うべきか考えていた
ざわめく心 今の俺のスタディ
意味なく思えて とまどっていた

当直明け 街ふらつき 俺達は風の店
孤独 瞳にうかべて 淋しく抜かれた
喘ぎ声とため息の飽和した店で
チンボールのハイスコア競い合った
退屈な外来 プシコでも来れば
みんなで大袈裟にしゃべり続けた

行儀よく実験なんて 出来やしなかった
夜の医局 試験管壊して回った
逆らい続け 足掻き続けた早く自由になりたかった
信じられぬ教授との争いの中で
許し合いいったい何 解り合えただろう
うんざりしながら それでも続けた
ひとつだけ解ってたこと
この支配からの卒業
580卵の名無しさん:2009/10/27(火) 11:58:06 ID:8dyxgUG2O
誰かのペーパーの話にみんな熱くなり
自分がどれだけ偉いか 知りたかった
IFだけが必要だと 頑なに信じて
従うとは負けることと言い聞かした
動物にさえ強がって見せた
時には動物を傷つけても

やがて誰も医局に入り教授の言葉と
理想の医療それだけに心奪われた
生きるために計算高くなれというが
患者を守るまっすぐさを強く信じた
大切なのは何
患者癒すことと
生かすためにすることの区別迷った

学位とって いったい何解るというのか
想い出のほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき子羊ならば
教授(せんせい)あなたはかよわき大人の大便者なのか
俺達の怒りどこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自由自身 卒業すれば
本当の自分に たどりつけるだろう

仕組まれた栄誉に 誰も気づかずに
足掻いた日々も終わる
この支配からの卒業
大学院の卒業
581卵の名無しさん:2009/10/27(火) 12:55:41 ID:JYso+8c7O
ぬーすんだ論文 どーっこに出すー(某講師)
582卵の名無しさん:2009/10/28(水) 09:14:47 ID:xqmbRe7mO
学位のない そつぎょう
583卵の名無しさん:2009/10/29(木) 22:36:02 ID:qun4sRr80
質問なんですが
社会人大学院生の医師が週に一回だけ
地元の病院の外来に出てます。

普段は何をされているのでしょうか?
大学病院の外来にも週に一回出てらっしゃるようです。
そのほかは、大学院で勉強?大学病院で研究?病棟の診察?

どんなふうに過ごされているのでしょうか?
584卵の名無しさん:2009/10/29(木) 22:46:22 ID:uWq9VuhiO
患者?
585卵の名無しさん:2009/10/30(金) 21:32:38 ID:1OfjK7B9O
全部やってますよ

586583:2009/10/30(金) 22:05:52 ID:u2Udb88r0
>>585ありがとうございます。
好きな先生がいるので、普段何してるのかなって思って。
587卵の名無しさん:2009/10/31(土) 03:38:26 ID:yPKRjw9pO
教授の力も激減だし学位なんて悠長なこといってる場合でない もうけるのは難しいよ
588卵の名無しさん:2009/10/31(土) 10:34:38 ID:mfsiB8VWO
医局最強!
589卵の名無しさん:2009/11/03(火) 14:00:17 ID:lePwSIO60
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
590卵の名無しさん:2009/11/11(水) 22:23:39 ID:PpvUKt/yP
age
591卵の名無しさん:2009/11/11(水) 23:27:55 ID:ZSfif2FT0
なんかさ・・・いい歳した40-50代の医者が医局のご機嫌を伺いながら
ビクビクして仕事してるのって、どうなんだろうね。
大学の方ばっかり向いてないでさ、患者としっかり向き合えよ。
592卵の名無しさん:2009/11/11(水) 23:50:11 ID:m3AokNbo0
なんかさ・・・いい歳した60代の医者が医局員のご機嫌を伺いながら
ビクビクして仕事してるのって、どうなんだろうね。
大学の方ばっかり向いてないでさ、患者としっかり向き合えよ。
593卵の名無しさん:2009/11/12(木) 00:45:35 ID:vVnlDIqWO
アホ教授に逆らって
糞茄子に嫌われながら大学に居続ける医者は神
何かしでかしてくれそう
594卵の名無しさん:2009/11/12(木) 08:27:18 ID:q3SGDITx0
患者の馬鹿面と向き合ってもなー
595卵の名無しさん:2009/11/23(月) 01:27:44 ID:xX76uHD6P
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
596卵の名無しさん:2009/12/01(火) 11:48:34 ID:FMEgh3Ge0
age
597卵の名無しさん:2009/12/01(火) 19:36:54 ID:FekeRM/O0
権威が好きな奴はいればいいんじゃね
598卵の名無しさん:2009/12/04(金) 20:42:55 ID:69tNgN8h0
うちの医局は入局者がいない。今年もゼロだったら崩壊だ。
金に糸目はつけん。だれでもいいからひっぱってこい。
ということで↓

桜島大学病院で
 医局長「A君今日はうちの医局説明会だ。 君も来なさい。」
 研修医A「ここへの入局は考えていないのですが。」
 医局長「そんなの気にしなくていいよ。 酒飲んでごちそう食べるだけさ。
     人数そろえないと僕が教授ににらまれるので、 助けると思って参加してよ。」
 研修医A「しかたありませんね。わかりました、行くだけですよ。」

宴会場で食事が一段落したころ
 教授「それでは今日参加してもらった研修医の諸君に入局宣言と入局後の抱負についてひとことづつ話してもらおうか。」
 研修医A「えっ 話が違うじゃないですか。」
 医局長「形式だけだよ。酒の席のことだ。とりあえず場の雰囲気壊さないように合わせておいてよ。」
 研修医A「そうですかあ。」
 医局長「それでは新入局のA君 お願いします。」
 研修医A「研修2年目のAと申します。 今日はありがとうございました。入局したらがんばります」

 会場は割れんばかりの盛大な大拍手!!! 
599卵の名無しさん:2009/12/04(金) 20:45:46 ID:6V6QeITB0
ずぶずぶと火山灰のあり地獄に嵌っていくわけか

ナムナム
600卵の名無しさん:2009/12/04(金) 20:47:07 ID:69tNgN8h0
598続き

一次会終了後
 医局長「A君 二次会はお風呂だよ。 予約してあるから一緒に行こう。」
 研修医A「お風呂ってなんですか?」
 医局長「ソープだよ、 ソープ!」
 研修医A「えっ やめときます。」
 医局長「何 遠慮しているんだ。 さあおいで。」
 研修医A「ぎえーっ!!!」

翌朝 研修医Aの携帯が鳴った
 医局長「昨日は楽しかったね。 4月からは仲間だ。 一緒にがんばろう。」
 研修医A「ここへの入局は考えていないのですが」
 医局長「ただ酒のんでただ飯食って、おまけにソープまで行っといて、 それで済むと思うの!
     そういうことなら君がソープ行ったことををばらすよ それでもいいのか!」
 研修医A「...」

かくして不人気科の新入局員が一名誕生した。
合掌。。。
601卵の名無しさん:2009/12/04(金) 20:50:10 ID:3krfnSlW0
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                    l::::::::.
          ::::::::::!                友愛                 i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、 \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/          \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、  \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、   \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
602卵の名無しさん:2009/12/04(金) 22:00:19 ID:IxAEj82r0
俺、徳州会の勧誘でオッパイパブ連れて行ってもらったけど、当然入職しなかったよ。
民医連の勧誘では、キャバクラしか連れてもらえなかったけど。
603卵の名無しさん:2009/12/04(金) 22:07:39 ID:oBGNWBm20
桜島市の石鹸の国ってええのか?
604卵の名無しさん:2009/12/05(土) 00:14:16 ID:F4G+bMrY0
おんな医局長にはめられて・・・いや、おんな医局長にハメて
入局せざるをえなくなったやつなら知っている。
605卵の名無しさん:2009/12/06(日) 09:45:52 ID:VE//zDuJ0
>>603
桜島市の石鹸の国についてはウマ鹿大学病院の放射線科、脳外科がくわしい。
606卵の名無しさん:2009/12/06(日) 11:21:37 ID:ch61jhhQ0
どっぷり漬かっちゃうと居心地悪くないんだよ。
607卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:53:00 ID:oGf09XHoP
>>605

たしか3カ所しか無くて評判は悪かった覚えが。
熊本に遠征してるやつ多かったなあ。
608卵の名無しさん:2009/12/13(日) 13:43:29 ID:yDklnLVP0
大学病院での脳腫瘍の手術1件ごとに15万円の赤字!
「大学病院は国立も私立も死んでいる!」 山形大・脳神経外科・嘉山孝正教授

嘉山教授の専門の脳腫瘍で頭蓋内脳腫瘍摘出術の手術料は、8万2000点(82万円)。
一方、機器使用料、人件費、消耗治療材料を合わせると、97万8013円。
15万8013円(19.3%)の赤字になる。

『つまり大学病院での脳腫瘍の手術を1件するごとに15万円の赤字になる!!!』
そして年間200例、脳腫瘍を手術すれば30000万円の赤字となる

脳外科に限らず外科系診療科は眼科、心臓外科、整形外科、泌尿器科など除き赤字の温床である。

補助金が豊富で黒字経営の東大、慶応、女子医大、京大、阪大、九州では九大、熊大ではそれでも問題なくやっていけるが
赤字経営の地方弱小大学病院では手術件数を増やすほど逆に病院の経営を圧迫するという皮肉な結果となっている。

大学病院はDPC包括医療であり、たとえば手術中MRIを撮ってもその分を保険請求できない。
費用は自病院の持ち出しであり、さらに赤字の上乗せとなる。
だからほとんどの大学が手術室MRI導入などという愚挙を犯さない。

嘉山氏は「2010年度、8割の国立大学病院が赤字になる。
現在大学は法人化されているので、不渡り手形を出すことになる。このままでは 大学病院は倒産する。
このような状況にあるのは、我々が大学で不採算部門をやってきた結果であり、
良い悪いではなく、それが実態」と警鐘を鳴らす。

        2009年11月27日 厚生労働省 中央社会保険医療協議会
609卵の名無しさん:2009/12/13(日) 18:08:31 ID:B2gbyzNk0
>>568-571

医師転職サイトを利用すればあっという間に次の職場見つかるよ、、

自分の利益しか考えてない教授(逮捕されてもおかしくないくらい雑収入あったり)とか、外科系のくせに手術の出来ない藪助教授とか最悪、、、
610卵の名無しさん:2009/12/13(日) 22:12:59 ID:B1K12UIB0
うるせぇよ。
大学しか働ける場所がねぇんだから仕方がねぇだろ。
611卵の名無しさん:2009/12/14(月) 11:34:51 ID:TnL7IFY30
>>610
事務は黙っていろ!
ここは医者板だ!
612卵の名無しさん:2009/12/25(金) 20:48:27 ID:V2SZL+x+0
病院・医者板のような・・・・
613卵の名無しさん:2009/12/25(金) 21:03:02 ID:5fCtSnxK0
>>608
大学病院は
高給をむさぼる看護師さま・技師さま・事務さまの
人件費を削れば黒字になるのでは?
614卵の名無しさん:2009/12/27(日) 23:45:04 ID:gY1xL/ol0
>>1件するごとに15万円の赤字になる!!!』
>>そして年間200例、脳腫瘍を手術すれば30000万円の赤字となる

おかしいな、何回計算しても30000万円にはならないんだ
615卵の名無しさん:2010/01/10(日) 17:50:51 ID:fEfbjo//0
崩壊していますか?
616卵の名無しさん:2010/01/14(木) 14:03:02 ID:Fxb7F4X80
崩壊しています
617卵の名無しさん:2010/01/14(木) 15:47:54 ID:oXJpqKK00
kwsk
618卵の名無しさん:2010/01/14(木) 15:52:04 ID:fbc3rQNl0
ここ何日か脇腹が痛くて、
さっき日本医科大学武蔵小杉病院に初診で行ったが
ひどかったなあ。

外来相談でとりあえず内科だというから
内科で問診表書いて出したら
医師と会う前に看護士にこれは整形外科だと言われ
また受付に戻り、そしたら受付の女が間違えてて
形成外科に送られ、そっからやっと整形外科に回され
やっと会ったおばちゃん医師(山田)が何があったか知らんがえらいヒステリーで
初診だっつってんのにレントゲン室わかるよね的な感じで言われたり
山田に会った時には俺が書いた最初の問診表どっかいってて
口頭で問診しなおしで「病気は!?」とかザックリ聞かれたよ。
それ俺の台詞だろ。

結局3時間くらいかかってリブバンドと湿布で7千円払わされただけ。
山田が最後に言ったのが、次の予約は1ヵ月後じゃないと取れないだとよ。
1ヵ月も痛み我慢してまたお前に会いに来るかっつーの!

こんな総合病院、今は普通なのかね?
619卵の名無しさん:2010/01/14(木) 15:57:06 ID:Y0kwHRAS0
>>618
イギリスでは普通。
ハイチでは、病院が倒壊。
シナでは、医療費が日本の数倍&順番を繰り上げる賄賂がかかる。
620卵の名無しさん:2010/01/14(木) 16:24:49 ID:fbc3rQNl0
>>619
いや、日本の話をしたいんだが。
ま、総合病院もグローバル化してるってことかい?
621卵の名無しさん:2010/01/14(木) 20:08:14 ID:N+oYwq050
>>620
私費で受診すればよろしい
外れを引く確率も減るだろう
622卵の名無しさん:2010/01/15(金) 13:36:38 ID:x/IQyZAI0
普通でしょ。
ちゃんと診断されて、薬もらったんだから。
予約入らないのが気に入らないんなら開業医へ。
623卵の名無しさん:2010/01/15(金) 13:41:50 ID:qjh7KgGX0
グローバル化?

こういう愚民が一般的だから仕方がないというべきじゃないのか
624卵の名無しさん:2010/01/15(金) 17:16:35 ID:Vxny6Lij0
結局このスレは内部者の集まり
625卵の名無しさん:2010/01/19(火) 16:05:21 ID:f3GUsHAN0
>>624
ここは病院・医者板だぞ。
オープンなスレッドにしたかったらVIPにでも立てろやw既知外愚民がww
626卵の名無しさん:2010/01/20(水) 17:47:15 ID:3is3u1Fy0
崩壊
627卵の名無しさん:2010/01/20(水) 18:13:33 ID:ShlPXt1H0
ウラン235は、半減期7億年であるが、
一定の密度以上になると、崩壊して発生する中性子を
周りの原子核に浴びせて爆発的な原子核の崩壊を連続的に起こす。

医局235は、安定した存在であったが、
一定のストレスを超えると、崩壊して逃散する分子が、
周りの医師に動揺を与えて、爆発的な医局崩壊を連続的に起こす。
628卵の名無しさん:2010/01/24(日) 09:10:16 ID:xYdLpB830
一般病院の初期研修の後は大学の医局に入った方が良いですか?
629卵の名無しさん:2010/01/24(日) 13:24:04 ID:TMbcC1VZ0
自分のやりたいことが、大学医局でしかできないなら医局へどうぞ。
たかが、専門医取るだの臨床の腕磨く程度なら、市中病院で
630卵の名無しさん:2010/01/31(日) 18:21:27 ID:9LqN2EB+0
ここで小話をひとつ。

ウマ鹿大医学部のさる教授が定年になり、鹿児島市内の大手の個人病院に就職した。
その病院は当初は名誉教授殿が来てくれたと大喜びだったが、時間がたつにつれて
その名誉教授殿は臨床がぜんぜんできずまったく使えないことがわかってきた。
たまりかねた病院は解雇を通告した。

弟子の現教授が怒って、大学医局からの派遣医を全員引き上げると言ったところ、
その病院からの返事は「 ど う ぞ 。」の一言。

教授面目まるつぶれ。
631卵の名無しさん:2010/02/12(金) 22:27:57 ID:VxgoNHq+0
>>630
お偉いさんが現場で戦力にならないのはよくあるよねー
金の無駄w
632卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:19:46 ID:uh/2yBxw0
ナースのえらいさんの使えなさよりはまあましかもしれんが。
633卵の名無しさん:2010/02/15(月) 07:31:28 ID:vE9gQNqg0
これから医局の権威も復活するかな
634卵の名無しさん:2010/02/17(水) 10:19:23 ID:+QPnLAEX0
それはない。
一人前になったら、どんどん辞めていく。
専門医取る前後までの医者と、一生一人前に届かない爺医と、研究オタクの構成。
635卵の名無しさん:2010/02/17(水) 11:32:50 ID:+QPnLAEX0
ゴメン、裸の王様=教授を忘れていた。
外生活が長いと、そんな人もいたなー(遠い眼)って感じ。
636卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:56:10 ID:bgPrdr4j0
学位が欲しければ言うこと聞きなw
637卵の名無しさん:2010/03/04(木) 08:10:32 ID:8/UPnTv50
今どき学位で釣れると思ってるバカ
638卵の名無しさん:2010/03/04(木) 10:10:09 ID:PLVZl9ud0
学位=奴隷証明書
639卵の名無しさん:2010/03/06(土) 10:49:20 ID:5/S33szD0
>>638
大正解。奴隷生活を一人前に送ったという証明書だな。

ただ、学位はとらなくてもいいけど、大学の医局で4,5年修行するのは良い事だと思うけどね。

今、大学から出向中。
後期研修医をとってるのはいいんだが、全く教える気がない。
考えが古いし今の制度に逆行するのはよくわかるんだけどさ。
いっちょまえに給料もらいながら技術を習得するって虫が良すぎないか?
つーか、給料もらいすぎだろ。
640卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:50:58 ID:DfDo2gRe0
>639
後半5行が いみふめ?
主語の混乱?
641卵の名無しさん:2010/03/06(土) 18:52:28 ID:1u5ZjypEO
オレ、医局入らずに某がんセンターのスタッフになれたわ。
もしかして、勝ち組?
642卵の名無しさん:2010/03/06(土) 20:34:06 ID:Hj+aEnUP0
待遇は?
643卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:01:29 ID:SHzDIWCF0
今そういう公立センター病院の常勤になるのって
あんまり羨ましがられていない。
報酬にもよるが。
644卵の名無しさん:2010/03/06(土) 21:46:55 ID:1u5ZjypEO
さすがに中小高給病院にまだ働く気になれないが
645卵の名無しさん:2010/03/06(土) 22:25:54 ID:f8XCeqnc0
>>641
やっぱ大学医局イランなw

自分で強く望んでスタッフになれたのならやはり勝ち組だと思う。
漏れはなる気はないが。
646卵の名無しさん:2010/03/06(土) 22:57:51 ID:A+2khyTf0
>>641
がんセンターのスタッフって待遇面では負け組み。
経歴の足しにはなると思う。
ただ、スタッフだけだとあんまり意味無い。部長や役付きにならないとね。

そこは学閥なく上に行ける?論文などの業績作る事が大事だと思うけど。
がんセンターとかは結構、コネなど医局以上のドロドロした世界だよ。長年勤めて貢献しても上にいけない事が多い。

がんセンターはごく一部の人以外は長年いる場所じゃない。次の就職の条件を上げる場所(経歴書の箔)
ずっとそこに就職する気が無いのなら、早めに次を考えないといけないよ。ただでさえコネ無いでしょ?

一つ注意しとくと、がんセンターしか知らない医者って、周りの同業者からは実はあんまり良く思われていないよ。
「がんセンターでは・・・」って口癖が何年たっても抜けない出来ない奴が多いからかも知らんが、とにかく臨床が弱い印象。
癌しか知らない。施設的にそうなるのはしょうがないが、セレクションされた患者さんしか治療していない(出来ない)と認識してほしい人が多い。
647卵の名無しさん:2010/03/07(日) 00:45:52 ID:yJvO3tMxO
>641-646
どこのセンターかじゃね??勝ち組といえば勝ち組じゃね?休みがある。
648卵の名無しさん:2010/03/07(日) 02:59:12 ID:VjFE7Vt40
>>647
うーん、がんセンターはどこでも待遇面ではやっぱり負け組みだよ
649卵の名無しさん:2010/03/07(日) 07:52:32 ID:zr5wreQJ0
そうそう、給料は給食センター並みだよね。
650卵の名無しさん:2010/03/07(日) 16:23:00 ID:VXtoLdgYO
収入は1000越えくらい。六年目なので十分です。ただ、バイトは禁止です。
治験など研究費で学会費、旅費、電子機器、本などは買ってくれます。当直は病棟当直が月2から3回。土曜日は月に一、二回午前の病棟の出番のみ。
学位はそのうち、留学も行く予定です。
待遇はそれほど悪くはないんですが、大学の方がもっといいんですか?人がおおそうなので、仕事量はうちのほうが多いでしょうね。接待もないし。他の状況がわからないので。
651卵の名無しさん:2010/03/07(日) 17:42:50 ID:unBokJeJ0
>大学の方がもっといいんですか?

それだけはない。絶対にない。
652卵の名無しさん:2010/03/07(日) 20:18:02 ID:5LrHRTZU0
>>650
どこの医局にも属さずにどうやって学位とるつもりなの?
がんセンターから直接留学って可能?
あとがんセンターって大学から独立唄ってても、
大抵どこもどっかの大学のジッツ扱いになっていて
フリーの奴なんて絶対に出世できないけど、
そのあたり大丈夫?
653卵の名無しさん:2010/03/08(月) 00:38:29 ID:sNYkjkJk0
>>646,652は本当。
癌センターは給料安いしフリーだと上にいけない。
>>650
大学の医局と、フリーの癌センターは長期的に見て微妙。
同じなのは長くいる場所では無い。
癌センターで何十年やってて、全く関係ない年下が上司で来ても従える自信があれば問題ない。
これは大学の医局にも言えるか。
なんにしても、さっさと専門医など各種資格とって、コネ作って脱出した方が良いよ。
654卵の名無しさん:2010/03/08(月) 03:30:59 ID:n5Hxn6juO
留学、学位取得も可能です。というか、もう動いています。
出世はせいぜい部長職を目指すくらいですね。部長も55歳くらいにならないとなれないですし、
そのときには進退を決めます。さすがに院長クラスは無理だと思います。教授目指すほどギラギラしてませんし。
好きに学術活動ができ、QoLが良ければ満足です。逆に一線級のがん専門病院で、
待遇のいいところはどこがお勧めですか?少なくとも、都道府県がん診療拠点病
院であることが前提です。待遇がよくても、田舎の中小病院の無名病院とか開業は嫌なんですよね。
医局に所属していると、もっとすごくいいポストがあるのですか?
655卵の名無しさん:2010/03/08(月) 03:37:52 ID:GWBXhUpJ0
産業医科大学病院の研修医大倉
理沙を警察に突き出せや
こいつは2年も中傷を続けてきたキチガイ犯罪者
被害者には人権ないんだよな?w
656卵の名無しさん:2010/03/08(月) 07:43:41 ID:Khw7pTH20
つーか大学の医局とか言ってるやつが、給料とか言うなよ。
外勤バイト(笑)するくせに。

給料を言ったら大学に近づくのは負け組。
657卵の名無しさん:2010/03/10(水) 20:13:58 ID:YYOFu9W30
早く大学辞めてぇなぁ
658卵の名無しさん:2010/03/12(金) 09:06:36 ID:KMPts3oT0
大学辞めて、この時間に2ちゃんし放題。
年棒2000万だけれど、大学にいるよりマシかな。
659看護師「しゃべれない人狙った」:2010/03/12(金) 09:19:45 ID:1hZDEKpv0
<患者6人骨折>「まじめで穏やかな性格で、患者からのクレームもなかった。」
女性看護師(26)を傷害容疑で逮捕「職場の人間関係にイライラしてやった」 


3月12日0時28分配信 毎日新聞
兵庫県佐用町の佐用共立病院(穀内隆院長)で08年末から09年初めにかけ
入院患者6人が相次いで肋骨(ろっこつ)を骨折した問題で、
県警佐用署は11日、看護師の羽室沙百理(さおり)容疑者(26)=佐用町山脇=を傷害容疑で逮捕した。
「職場の人間関係にイライラしてやった」と供述し6件とも自分がやったと認め、
夜勤や巡回中に患者を暴行したことをほのめかしているという。
直接の逮捕容疑は、09年1月13〜19日の間、うち1人の女性患者(当時85歳)の胸を両手で
圧迫するなどして肋骨を骨折させたとしている。

同署によると、6人は当時75〜99歳。
いずれも寝たきりで意思表示ができない状態だった。
既に全員死亡しているが、骨折との因果関係は不明。
病院は08年12月、1人の女性患者の異変に気付き、肋骨の骨折を確認。
その後、他の5人の骨折も判明した。羽室容疑者は6件中3件の第一発見者だった。
勤務日誌などから羽室容疑者が浮上した。
病院によると、羽室容疑者は06年9月採用。
いったん退職後、08年4月に再び採用され、09年9月から妊娠のため休職していた。
西浦敏夫事務長は「まじめで穏やかな性格で、患者からのクレームもなかった。
関係者に迷惑をかけ、おわびしたい」としている。
660卵の名無しさん:2010/03/14(日) 18:13:17 ID:tUODaIpd0
>>654
十分勝ち組だと思います。6年目でそのポジションなら相当優秀なんでしょうね。
医局にいたら、絶対に得られないものだと思ってください。十分、エリートです。
通常そのポジションになれるのは20人が奴隷のように10年以上働いてやっと得られるのです。
その分、世の中のために頑張ってください。

あなたは特殊です。というか、大学でもスタッフを狙えたはずです。
他の人にはあなたと同じような道を辿るのは無理です。
20人のうち19人は、医局の威を借りるキツネにならざるを得ないのです。
661卵の名無しさん:2010/03/23(火) 01:01:59 ID:pprQK3JU0
医局、早く辞めたいけど4月の人事が怖い
662卵の名無しさん:2010/03/23(火) 11:52:27 ID:gJCa0ITM0
663卵の名無しさん:2010/03/25(木) 20:17:59 ID:MGrsO4Mj0
地方はもうむりやね
664卵の名無しさん:2010/04/01(木) 19:26:04 ID:zL1/hvDt0
特に、東北地方。四国はどうかな?
665卵の名無しさん:2010/04/12(月) 23:32:12 ID:urh3Jm/h0
四国は、地元回帰が顕著。
兵庫県が余りにDQNなので、海を渡る若者が激減中。
666卵の名無しさん:2010/04/28(水) 00:10:26 ID:KPHkovrx0

寝台が酷いので、
死国から
死んだ医へ
入局する者が
激減したのだと
云いたいのか?
667卵の名無しさん:2010/04/28(水) 00:23:55 ID:VVtYGAu60
審議するまでもないね
668卵の名無しさん:2010/05/05(水) 00:23:03 ID:sHCFbYGR0
淡路島って 何県ですか?
小松島って 何県ですか?
669東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2010/05/08(土) 06:27:57 ID:IC8FU4w/0
ミンス党による崩壊促進を期待しています。
 しっかり研究費を仕分けてあげてください。
670卵の名無しさん:2010/05/08(土) 07:40:44 ID:/9hTeM6b0
東京大学がイランだろうw
研究費使いすぎw
671卵の名無しさん:2010/07/17(土) 21:22:53 ID:krTqMgfN0
672ハイMr私です
五十手前の一応外科医
長過ぎる研究歴とわずかな英語論文だけを有し
アッペすら出来ない
マンモグラフィもろくに読めない
箸にも棒にもかからない結果行き着いた先が呼吸器外科w
ようやく執刀させてもらうも患者が周術期死亡
そんな彼も石の上に十数年
もうすぐ准教授(病院)笑
一日じゅう暇を持て余して医局で秘書さんを相手に教授をヒゲ呼ばわりして悪口言いまくってるらしい