マジでやばい開業医第V章(春はもうすぐ6人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ID:X6INyghl0
開業3年目 開業当初、チョー暇でこのスレの存在を知る。
随分慰められました。このスレのおかげで樹海行きも思いとどまることができました。
4月以降も診療報酬改悪で厳しくなるばかりですが、マジやばは卒業みたいです。
訴訟も何とか保険で済みそうです。
ありがとうございました。
7人目以降はどなたかお願いします。 即尺野郎
このスレは既存の「つぶれかけのクリニック」にさえ定住できないような
マジでやばい経営状況の中、日々もがき苦しむ開業医の場です
日常診療における愚痴やくだらない話、情報交換やマジな討論なんでもOK
マジやばクリニックの指標としてYC(やばクリ単位)を使い
1YC=一日の来院患者5人とします(YCの命名者先生発案)
主に2YC以下の開業医さんを中心に平均3YCを目標とします(内科の場合)
月の平均3YCを越えたらめでたく本スレを卒業しつぶクリスレへ移動して下さいな
ツブクリ移動後も、いじめられたり叩かれたりしたらいつでも再訪問歓迎ですよん
3YC以上1TC未満の遷延性やば粒先生も、初心を忘れず書き込みましょう。
尚、ツブ、フツ、ウハさんたちの冷やかし訪問後ヤバクリオン感染は自己責任でね

2ID:X6INyghl0:2008/02/17(日) 00:31:27 ID:I0yWKuOl0
前スレ
マジでやばい開業医第U章(粉雪舞ったら6人目)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164875827/
マジでやばい開業医第U章(凍てつく寒さで7人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168933372/
マジでやばい開業医第U章(春の足音8人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172811806/
マジでやばい開業医第U章(春雷の夜9人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175576043/
マジでやばい開業医第U章(新緑の風運ぶ10人目)
マジでやばい開業医第U章(雨空からも涙11人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179922115/
マジでやばい開業医第U章(最終楽
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182728582/
マジでやばい開業医第V章(もう1度、夏お1人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1185881635/
マジでやばい開業医第V章(残暑の憂鬱お2人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1188246913/
マジでやばい開業医第V章(いつまでも猛暑3人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1190970721/
マジでやばい開業医第V章(いきなり心も冬の4人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194049866/
マジでやばい開業医第V章(訴訟も5人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1198306056/
3卵の名無しさん:2008/02/17(日) 01:19:30 ID:asS2DKRP0
佛      じゃなくて 乙
4卵の名無しさん:2008/02/17(日) 02:17:54 ID:E1Lnl4O00
>>1

いつもの即尺さんですか?
5卵の名無しさん:2008/02/17(日) 04:53:34 ID:3YIo7z400
>>1
スレ立ち乙です。
6卵の名無しさん:2008/02/17(日) 22:01:02 ID:YJ7DWkh70
早速ですが。

後期高齢者医療制度ですが。

患者一人あたり一ヶ月600点。
検査もすべてマルメって、マジでつか?

本当なら樹海行きです。
7卵の名無しさん:2008/02/17(日) 22:19:49 ID:kTMaHiEB0
>>6
2ヶ月処方だとどうなるの?
8卵の名無しさん:2008/02/17(日) 23:51:21 ID:LpeMFnnu0
>>6
検査もせずに600点も請求できると考えるんだ。
9卵の名無しさん:2008/02/18(月) 10:03:43 ID:6B2OVq9n0
診療開始から1時間経過。ここまで4名来院みんな軽い風邪。
現在し〜んとしていてとても休み明けとは思えません。
10卵の名無しさん:2008/02/18(月) 10:14:16 ID:lZZLprKg0
医療は教育じゃよw

ないと思へば不足なしw
11卵の名無しさん:2008/02/18(月) 10:14:54 ID:re//gnbj0
うちはまだ2人。すっかりやる気が失せて午後は休診にしようと
思います。
12卵の名無しさん:2008/02/18(月) 10:21:40 ID:Q22yy7ft0
高齢者はどうする?
13卵の名無しさん:2008/02/18(月) 10:51:41 ID:EHOxmOvA0
今度はアエラで開業医たたきやってるみたいです
14卵の名無しさん:2008/02/18(月) 11:59:59 ID:8/a2gKg90
以前、日本医師会から「がん医療・・緩和ケア・・」のアンケートがあり、
無視してたら、本日また来た。
前回二重封筒になっていて、誰が出したかわからないようになっていたのですが、
なぜうちが出してないと分ったのでしょうか?
今回も二重封筒で、今回は外の封筒にも医院の名前は書いてないが。
何か見えないインクでバーコードでも付いてるんでしょうか?

前回のアンケート出した先生のとこにも来てますか?
15卵の名無しさん:2008/02/18(月) 12:04:02 ID:uYEBHZcw0
>>14
捨てたけど来ていません。
16卵の名無しさん:2008/02/18(月) 12:11:31 ID:uBpF/ID+0
>14

そんなアンケートさえ来てません。

医師会、もっとしっかりしてもらわないと。

会費返してくれるんなら、脱退したいでつ。
17卵の名無しさん:2008/02/18(月) 12:54:21 ID:pxWaRGj/0
>>14
ダイジョブ
うちは出したけどきたよ
18卵の名無しさん:2008/02/18(月) 13:09:35 ID:rz1jKYFqO
まず前スレ埋めようよ
19卵の名無しさん:2008/02/18(月) 13:15:18 ID:uBpF/ID+0
皆さん、後期高齢者の主治医、受けますか?

20卵の名無しさん:2008/02/18(月) 17:15:39 ID:p96JkKJLO
食べたら毒入り危険とちゃうかい。
四六時中、患者からの問合せに対応じゃ、奴隷に逆戻りかも。
21卵の名無しさん:2008/02/18(月) 17:20:48 ID:3LJK7CYl0
つまり、こういうことか

「You,(後期高齢者主治医を)受けチャイナよ。」
22卵の名無しさん:2008/02/18(月) 17:56:37 ID:6B2OVq9n0
>14
通し番号がついていたような気が・・・
神奈川県から医療機関情報提供の分厚い調査表が届いた。
あんな情報開示して誰か利用する人でもいるんだろうか?
23卵の名無しさん:2008/02/18(月) 19:26:40 ID:VAUnZpKv0
>>8
75歳以上は、ほとんど検査無し決定だろう。
金にならない老人は、相手にされなくなる。
採血も市町村の健診のみ。
24卵の名無しさん:2008/02/18(月) 20:24:52 ID:1f4oiFuL0
>14
うちは医者の数だけ送られてきた。

A+B会員全員に送付しているとすると
いくらの経費だろう?  チェックの必要あり。
25卵の名無しさん:2008/02/18(月) 22:55:21 ID:ZG/kFT+s0
そのままゴミ箱行きでいいよね。
26卵の名無しさん:2008/02/18(月) 22:57:30 ID:JNu70wtw0
>>25
届いた日にゴミ箱に入れましたが何か。
27卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:01:10 ID:nc9+R+NN0
今日は最初の1時間で二人・・・・・・
28卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:31:48 ID:nc9+R+NN0
>>27
その後ずっと無人君・・・
いよいよ樹海かな〜
29卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:33:45 ID:PfEzxKIF0
樹海逝き
 この世に未練は
  なかれかしw
30卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:34:53 ID:fwfbvQxX0
10年前一日平均100人だったうちが
現在では平均30人。

新規はつらいと思うよ。
31卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:38:39 ID:PfEzxKIF0
この時期に
 新規開業とは
  これいかにw
32卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:45:10 ID:Cr8nSGyB0
>>30
平均単価も激減
人件費とか経費は逆に増えてるし
これで借金があったと仮定したら....orz
33卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:46:34 ID:nvaOi4bj0
近所にテナントビルが建って、皮膚科(近所での移転)と整形外科が入るらしい。
人事ながら、心配になる。
うちは、院外内科なのでとりあえずは関係無し。
ホントに大丈夫なのかね。それとも流行の老後の道楽開業かな?
34卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:55:20 ID:kSZAroPE0
>>30
どこにいったか?
近所の新規開業医に奪われた数よりも、最近は大病院の囲い込みが多いだろ?
35卵の名無しさん:2008/02/19(火) 10:58:23 ID:kSZAroPE0
>>33
患者来ない
→地域掲示板にあそこの病院は評判良いと関係者が垂れ流す
→最初は褒め称える書き込みが多いが、そのうち悪評も散見されるようになる
→どんどん悪評が増えて結局DQNばかりとなる
3627:2008/02/19(火) 11:04:26 ID:nc9+R+NN0
患者や〜い

いや

患者様や〜い
37卵の名無しさん:2008/02/19(火) 11:12:45 ID:fwfbvQxX0
>34
落下傘二匹
長期処方
不況による金銭的受診抑制
デイケアに爺婆をさらわれた
38卵の名無しさん:2008/02/19(火) 12:30:49 ID:3UASR2ZL0
今開業をしたら特攻隊。
39卵の名無しさん:2008/02/19(火) 12:32:45 ID:kSZAroPE0
>>37
デイケアに看護師も連れて行くなよ。
そのうち、診療所に看護婦がいなくなるかも...。
実際に、新規開業医ではいないところが多いらしい。
40卵の名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:33 ID:kSZAroPE0
>>38
後継ぎでも、撤退あるいは自殺する時代だよ。
41卵の名無しさん:2008/02/19(火) 13:59:08 ID:3F8MAVcx0
>>38
近所にいるよ。
新規で開業したピプ科が。
レーザーもやってるみたいだけど、この先どうなるのやら。
42卵の名無しさん:2008/02/19(火) 15:27:25 ID:m3776Ny00
>>33
関係ないって?  ( ´,_ゝ`)プッ
なんにも知らないんだな
43卵の名無しさん:2008/02/19(火) 17:17:49 ID:PocMlR2F0
671 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/01/19(土) 02:59:54 ID:uRSW7Gbt0
【資格・職業】開業医
【年齢】44
【体重】60
【身長】179
【睡眠時間】5時間
【趣味】ワイン  車 
【学歴】国立医
【結婚・子供】なし
【初体験】25
【財産】現金6000 株800 土地
【車】:マセラティ アルピナ
【年収】3500
【夢・目標など】ソムリエ 飲食店経営  タレント事務所経営
【居住県】都内 中心

な〜んだ、開業ってやっぱり儲かってるじゃないか
駅前に開業予定でまわり競合だらけだから焦ってたけど
このスレは釣りだったんだなw
44卵の名無しさん:2008/02/19(火) 17:25:54 ID:6xnqwwcwO
馬鹿はほっといて開業医でナスいない所ってあるの?それで診療こなせる?
45卵の名無しさん:2008/02/19(火) 17:26:50 ID:PocMlR2F0
551 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/01/03(木) 00:27:29 ID:9SvRyOsH0
【資格・職業】内科開業医 内科認定医 循環器専門医
【年齢】48
【体重】176
【身長】66
【睡眠時間】7時間
【趣味】旅行 野球
【学歴】地方国立医
【結婚・子供】妻1人 娘2人
【初体験】 18歳
【財産】自宅+賃貸アパート 貯金6000万
【年収】5800万程
【夢・目標など】借金がそろそろ返し終わるので愛人作り
【居住県】東京都
【相談点】確実に19歳の女子大生をゲットしたいのだがどうすれば良い?

やっぱいいよな〜開業医
なんかワクワクしてきたよ!
46卵の名無しさん:2008/02/19(火) 18:33:27 ID:zAo1FPhn0
資格・職業】内科開業医 内科専門医 消化器専門医 内視鏡専門医
【年齢】42
【体重】80
【身長】170
【睡眠時間】7時間(中途覚醒あり)
【趣味】旅行
【学歴】地方国立医
【結婚・子供】妻1人 娘2人
【初体験】 18歳
【財産】自宅 貯金なし 借金1億円
【年収】350万程(開業2年目)
【夢・目標など】4月が怖い
【居住県】東京都
【相談点】医者はprofessionalだと信じてがんばってきたのに、この国の人をバカにしたような待遇は何なのでしょうか?
47卵の名無しさん:2008/02/19(火) 18:37:33 ID:0Vro38F10
>>44
うちはいませんが、何か?
48卵の名無しさん:2008/02/19(火) 18:44:43 ID:m3776Ny00
>>44
うちは平均すれば立派なヤバだが
最大瞬間風速はフツの時あり
予防注射も40人越える日在
やむなく茄子雇っている
4−9月はイランのだが。。。。orz
49卵の名無しさん:2008/02/20(水) 09:05:24 ID:5M4NeOm60
>>44
ウチはパートで週2回くらいきてもらってる。
いない時の方がはるかに多いな。
50卵の名無しさん:2008/02/20(水) 09:14:14 ID:CnTXOHZE0
院外内科で内視鏡無しなら、茄子無しで十分。
うちは、俺様と、受付パートのみ。
受付パートは、カルテ出しとレジ操作のみです。
これで、半日30人はこなせますよ。
51卵の名無しさん:2008/02/20(水) 09:46:32 ID:bqGn2VzG0
冬眠モードで切り抜けましょう。
新聞、雑誌は買わない。テレビもアナログ終波でおしまい。
映画なんて見に行かない。外食は怖いからやめる。
遠くに出かけてレジャーなんて疲れるだけ。ゆったり近くの公園にお弁ともって出かけましょう。
夏は、図書館で涼んで、トイレも図書館ですませましょう。
LOHASな生活で最先端です。
52卵の名無しさん:2008/02/20(水) 09:54:41 ID:WsjMsZi80
>>51
LOHASというより、LOSTという感じ(笑)。
53卵の名無しさん:2008/02/20(水) 10:23:57 ID:CnTXOHZE0
まあ、医療機関が経営成り立たなくなって
「公的保険じゃどうにもならないので、混合診療認めてくれ」
と日本医師会に言わせるのが目的なんだから、仕方ないだろうね。
混合診療に反対して、「赤字のため休診」「公的病院軒並み閉鎖」
で医療恐慌が起きて「公的保険の運用が間違ってる」という世論になるまで
耐えるしかないですな・・・・・
54卵の名無しさん:2008/02/20(水) 10:24:57 ID:F7LW+HJ60
>46
内科専門医で身長170、体重80?

もう少しダイエットすれば夜中に目が覚めることも減るのでは?
収入も増えるかもよ。
55卵の名無しさん:2008/02/20(水) 10:33:59 ID:uhtHJlsr0
>>45
>【体重】176
>【身長】66

この人も睡眠時無呼吸がありそうだ。
56卵の名無しさん:2008/02/20(水) 13:37:41 ID:U/o30/t2O
調剤も今度の改定で真っ青のようだ。いったいどこがプラス改定なんだ?良くわからん
57卵の名無しさん:2008/02/20(水) 13:58:09 ID:tX7xYKQhO
開業医は儲かっているとひとくくりにする馬鹿大杉
今は開業医だって勝ち組負け組がいるのに…
58卵の名無しさん:2008/02/20(水) 14:17:51 ID:Dx2jwuKD0
勝ち組開業医=ウハクリ爺医継承私立医
負け組開業医=奴隷医逃散つぶクリ旧帝医

酷い国だ・・・
59卵の名無しさん:2008/02/20(水) 14:21:20 ID:0cZamQ0m0
上の方が寿命が短いとオモw
60卵の名無しさん:2008/02/20(水) 14:22:15 ID:Dx2jwuKD0
意外としぶといと思うぞw<継承私立医
61卵の名無しさん:2008/02/20(水) 14:23:38 ID:RKDgzYRv0
内部留保10億あればどんなバカ私立でも
つぶれんw
62卵の名無しさん:2008/02/20(水) 14:28:50 ID:0cZamQ0m0
Doubt!w
63卵の名無しさん:2008/02/20(水) 17:00:53 ID:XnPPkjJM0
千葉県で開業したい!!

どこならまだまだいけますか?

市原市あたりまで下ればウハれますか?
64卵の名無しさん:2008/02/20(水) 17:31:36 ID:7wtZA/cw0
>>63
此処で聞いてどうする?
こちらへ行きなはれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193123079/l50
65卵の名無しさん:2008/02/20(水) 19:39:20 ID:d8Djz3Ii0
国が混合診療を狙ってるってカキコがしょっちゅうあるが、仮りにそうだとして、
それにのっちゃあ、何かまずいことがあるか?
アメリカ型になった方が、医者は稼げるんじゃないか?
66卵の名無しさん:2008/02/20(水) 20:49:28 ID:GOBHhD630
100円豆腐でも、重曹小さじ2杯だけ入れた水で煮ると
嬉野温泉風の湯豆腐が味わえるそうな。by NHK
期限切れのメイロンボトル使えるかな?
67卵の名無しさん:2008/02/20(水) 20:50:29 ID:eJkS7TLX0
>65
>アメリカ型になった方が、医者は稼げるんじゃないか?

とんでもない。アメリカでは、損害賠償保険料が支払えずに、医業を廃業するものが多い。
損害賠償保険料を支払うと、年間600万円しか残らない。
68卵の名無しさん:2008/02/20(水) 21:05:51 ID:Th/qv8hN0
日本国の国民性を侮っては駄目でしょ。
マックが100円バーガーを、吉野家が280円牛丼を
止めたどうなったかお忘れですか?w
69卵の名無しさん:2008/02/20(水) 21:23:32 ID:trWCfbWF0
後期高齢者の主治医、全員でボイコットしましょう!

70卵の名無しさん:2008/02/20(水) 21:25:18 ID:d8Djz3Ii0
でも、ふたをあけると、在宅支援診療所のときも届け出だけするとこは多かったんだよな。
きっと資格はとる奴が多いよ。
そこが厚労省の思うつぼ。
71卵の名無しさん:2008/02/21(木) 14:28:31 ID:q29cV58d0
昨日の預金通帳残高、5693円。
今日、支払基金の振込みで一息...つけるはず。
72JLgjhaianTFn:2008/02/21(木) 14:34:56 ID:RNpweSd70
8J4Kws <a href=" http://download-d3.150m.com/ ">Eurotrip movie download</a>
73卵の名無しさん:2008/02/21(木) 14:36:20 ID:qMigjDqIO
基金ね。
ただでさえ、安い医療費を難癖つけて、減額して振り込み。
74卵の名無しさん:2008/02/21(木) 15:10:26 ID:Hot86Nzc0
>>65
>アメリカ型になった方が、医者は稼げるんじゃないか?
それは幻想。
アメリカ資本が入って、民間保険会社に取って代わっても、今より安い
料金で、場合によっては1点8円で契約、ということになる。
そうなればアメリカより遙かに悪い条件で働かされることになる。
ま、安い料金で働きなれた日本人医師にとって、江戸時代の百姓じゃないが、
絞れば絞るほど、自ら必死に働いて、お上→アメリカに貢いでくれる、
ということだろうな。
アメリカにとって、こんなに都合が良い市場はない、と思われ。
75卵の名無しさん:2008/02/21(木) 15:19:51 ID:DBO9U/E00
>>74
ただ、ミンスが勝てば(小浜にしろ平利にしろ)いずれ皆保険を入れることになるだろうから、医師不足→医師輸入という
ことになるので、そのための日本の医師の”通貨切り下げ(円安→輸出ドライブ)”を仕込んでると見ればいいと思ふ。
76卵の名無しさん:2008/02/21(木) 17:41:57 ID:n9oChHaf0
>70

4日も休診して講習受けてまで、わざわざ取りますか?
77卵の名無しさん:2008/02/21(木) 18:47:02 ID:gSxvQtrF0
アメリカで皆保険なんかそう簡単にできないよ。利害関係が複雑すぎて、
また今保険に入ってる人、若者など猛反対、かりふぉるぬア、マ佐忠摂津
など州独自の皆保険をやって皆失敗。また日本医者よりアフリカ医のほうが
ましと思われている。小浜でも庫裏屯でもわしらに無関係。
78卵の名無しさん:2008/02/21(木) 23:30:59 ID:GzG5g7wb0
>>69
後期高齢者はマルメでも、出来高でも好きなほうを選べるという案が
でてきた。そうなればたかが600点のマルメは誰も取らないと思う。
医療費抑えるはずの政策のはずが。。。
79卵の名無しさん:2008/02/21(木) 23:55:26 ID:rfzPrtOn0
>>78
気がついたときにはぺんぺん草も生えていないw
80卵の名無しさん:2008/02/22(金) 09:40:22 ID:OBk0rJP/0
>>77
>日本医者よりアフリカ医のほうが ましと思われている。

アフリカ医は「まじない師」だからな。けっこうパワーがある。
日本医も漢方、鍼灸を取り入れてやれば対抗できる!(笑)
81卵の名無しさん:2008/02/22(金) 09:44:47 ID:OmxtNlwT0
小浜さんに求められてるのは変革ではなくて奇跡を起こす能力だと思うんだよねw

優等生の正しい演説なんてイランのよw

漏れは信じてるよw

『まじない師』パワーをw

その意外性をw
82卵の名無しさん:2008/02/22(金) 09:49:58 ID:sPA31xlB0
日本で奴隷のような生活をして、死体換金ビジネスのターゲットにされるより、
発展途上国へ行って仕事したほうがヤリガイがあると思うこの頃。
83卵の名無しさん:2008/02/22(金) 09:58:58 ID:cUF/lR340
ただ、途上国といっても日本の昭和2〜30年くらいにまで経済的に発展してなければ、近代医療がありがたがられるっつう
ことはあるまい。それ以前だと、赤ひげの原作にあるよーに、医療は無用なゼータク品で医師はそれを売りつけるボッタだと
されてしまうし、学のない貧民は医師にかかるよりも加持祈?師にかかろうとする。
84卵の名無しさん:2008/02/22(金) 10:04:00 ID:sPA31xlB0
後期高齢者、月ごとに丸めと出来高が選べるなら、
うちは院外内科でレセ平均点650点だから、増収になるな・・・・
85卵の名無しさん:2008/02/22(金) 10:05:06 ID:OmxtNlwT0
温暖化が進めば人類に未来はないw

流れを逆にすることができるのかw

奇跡は起こるのかw
86卵の名無しさん:2008/02/22(金) 10:06:33 ID:5Vhbb7rk0
今日もポツリポツリと外来やっています。
あ〜あ!何か面白いことでもないっすかね〜
87卵の名無しさん:2008/02/22(金) 10:30:21 ID:O73P3sMU0
>>83
日本は今でもそうですが何か?
88卵の名無しさん:2008/02/22(金) 10:50:41 ID:jXCNa50H0
恐るべき情報

厚労省の指導、監査強化

後期高齢者マルメ



マルメさせた上でマルメを査定して一年間返還
厚労省ウマウマ
89卵の名無しさん:2008/02/22(金) 10:59:03 ID:jNOEdSJ10
>>88
内科、ここまでで1.6Y。風邪で稼ぎどきなはずなのに。...
インフル神風ふいてるのに。...
樹海の入り口がみえてきた。
90卵の名無しさん:2008/02/22(金) 14:46:54 ID:X/rZUQMN0
樹海通り過ぎてしまった医師はどうすれば…。
91卵の名無しさん:2008/02/22(金) 15:44:45 ID:WknL35160
午後から誰も来ないぞ。
樹海の入り口で誰かがおいでおいでをしているのが見えてきた...orz
92卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:19:48 ID:7FlIy7Vf0
今日から関東地方花粉飛んでませんか?
さっきから鼻が鼻が・・
93卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:29:53 ID:HvY7LgX+0
保険診療の終焉が国民レベルでも感じられるようになる。
まぁ、国がそうしたいんだから仕方ないけどね。
94卵の名無しさん:2008/02/22(金) 16:58:20 ID:Es6nl7zS0
>>90
千年の杜で待つ
95卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:42:26 ID:X/rZUQMN0
涅槃で待つ。
96卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:48:20 ID:vviJBqMI0
有楽町で待つ。
97卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:57:08 ID:x8MCmh2i0
五合目で待つ。
98卵の名無しさん:2008/02/22(金) 17:58:56 ID:gqnUEkZh0
靖国で待つ。
99卵の名無しさん:2008/02/22(金) 18:02:45 ID:0KbsMMiq0
千年の杜
爆上げの株か?
良かったな
100卵の名無しさん:2008/02/22(金) 22:43:22 ID:j4sFhBAw0
インフル駐車しすぎてだれもかからぬ
101:2008/02/22(金) 22:44:56 ID:Eg8af/Ob0
★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】韓国の若者達の明るい「反日」
★【朝日新聞】日本が国連安保理の常任理事国のイスほしさに、国連分担金が多すぎる、と言い出した。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】少子化対策は韓国を見習え!………しかし韓国は日本以上に少子化が深刻
★【朝日新聞】ああ、日本が負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
102卵の名無しさん:2008/02/22(金) 22:46:06 ID:xpwkdqPb0
あの看護婦…、早く死んでくれないかなあ…。
103卵の名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:20 ID:oiFmLvOd0
>>102
どうした?詳しく語れ、胸にたまったものを吐き出せよ
104卵の名無しさん:2008/02/22(金) 23:51:52 ID:xpwkdqPb0
やったもん勝ちって考えは大嫌いなんですよ。
105卵の名無しさん:2008/02/23(土) 08:24:07 ID:LkRMRkeI0
もう日本には個人金融資産しかない、と昨日来たぎんこやが言っていた。
そうか、個人金融資産を巻き上げるための公的医療破壊と民間医療保険導入ね。
「命を人質に金を巻き上げる」
折糞、御手洗の考えそうなことだ。
106卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:21:25 ID:34lb9y0j0
>>100
そんなに効果があるとは聞いてないよ。
2006-2007年のワクチン有効率は20.5%だ。(笑)
まあ、「有効である」の有意差はあるみたいだね。(激)
107卵の名無しさん:2008/02/23(土) 09:28:06 ID:hl7eVaPx0
>>105
そんな腐った経済界の連中に国民の貴重な資産を奪われないように、
医師が保険会社を立ち上げるべきだな。
108卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:00:55 ID:iGzmFkeQ0
・・一方、私に正しい情報をくれる昨年来当てっぱなしの第一線証券マンのXさんがいます。最近たてつづけに毎週彼からビッグな情報が来ます。
 そのIは、アメリカ発の証券化商品が300兆円もあり、

・超安全と考えられていたシニアが120兆円発売されたが、現在の時価は84兆円
・まず安全と考えられていたメザニンが105兆円発売されたが、現在の時価は52.5兆円
・危険だがハイリターンのエクイテイが75兆円発売されたが、現在の時価はすでに0円
 であり、300兆円がいま売ると135兆円ぐらいしか価値がなく、160兆円以上の損失が出ているということです。サブプライムローンは上記のエクイテイに入ります。
 またこれらに対する
・銀行本体は約75兆円ほど投下しており、時価は29.07兆円(損失 27.93兆円)
・保険会社は約30兆円ほど投下しており、時価は17.7兆円(損失12.3兆円)
・ヘッジファンドは約138兆円ほど投下しており、時価は48.3兆円(損失89.7兆円)
 と判断できるということです。
 現在、銀行が投入したエクイテイ中10兆円ほどの損失が公になっているだけで、すでに世界経済はてんやわんやしています。
 今年から来年にかけて、これが百数十兆円も公になるとどうなるか?
 答は明らかだと思うのです。
 したがって私の直感では、90%以上の確率で今年〜来年に世界に経済恐慌が来るということなのですが、皆さんはいかがでしょうか?
109卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:11:04 ID:iGzmFkeQ0
注)>>108は船井幸雄の直感なんであてになるかはわからないけどw
110卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:34:56 ID:gD9lgVKh0
今日はここまでA型インフル2名・・・
いつまでたっても増えもせず減りもせず
今年は変な流行だな〜
111卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:51:18 ID:/LfKhBdF0
今日はカキコ少ないねえ 皆さん忙しいのかな
112卵の名無しさん:2008/02/23(土) 10:52:51 ID:JMnOWqfT0
ひまだけど1TC終わった。
113卵の名無しさん:2008/02/23(土) 11:45:38 ID:D5mARxXi0
>>111
あまり暇過ぎると、寝てしまうんですよね。
1時間寝ても、誰も来ていないと、さすがに落ち込みます。
114卵の名無しさん:2008/02/23(土) 12:08:25 ID:wrX+QYd60
オレ土曜日休診にしたよ。
月〜金まったりでいいや。


ヤバの遠吠えw
115卵の名無しさん:2008/02/23(土) 13:47:08 ID:+HBP6GvK0
オレ月〜金休診にしたよ。
土曜日まったりでいいや。


ウハの遠吠えw
116卵の名無しさん:2008/02/23(土) 13:49:39 ID:JMnOWqfT0
>>114
だからヤバなんだよ。
117卵の名無しさん:2008/02/23(土) 15:20:46 ID:4Z4gJLjKO
朝来たら、流しにゴキブリがいた。患者様だったら有り難いのになあ。
118卵の名無しさん:2008/02/23(土) 17:26:55 ID:4Z4gJLjKO
朝一番、患者様よりもゴキブリ様が来院されました。
これが患者様だったらなあ。ゴキブリ相手じゃカルテ作れないしもレセも請求出来ないし。
朝一番の仕事は、そのゴキブリ退治でした。
119卵の名無しさん:2008/02/23(土) 17:32:22 ID:Z6YUbT4i0
教えてください。新米医者より。65歳男農業 咳き 微熱で始まったが4,5日
しても良くならない、そこで受診した。咳きは続くし食欲はなく、体重はがた減り
熱も38度辺りをウロウロ、玉の汗、診察したが全く理学所見なし。本人はしんどい
と言うだけ。関節痛、皮疹、腫粒、圧痛、下痢、雑音、その他一切無し・
AST35 ALT46 G GTP95 BIL0.4 CRP3.1 WBC9900 Hb14.2 Neutro62%
胸部XP、EKG 尿異常なし。病院へ送ろうと思いますが、次にやるべき検査
は?出来れば診断は?結果が判ればまた報告いたします。


120卵の名無しさん:2008/02/23(土) 17:42:38 ID:iPs+xbaT0

うるせーwww
121卵の名無しさん:2008/02/23(土) 19:03:12 ID:wrX+QYd60
浣腸
122卵の名無しさん:2008/02/23(土) 19:07:11 ID:haGDMsup0
>>119
患者だろ?世界一安い診察料ぐらい払って診て貰えよ。
123卵の名無しさん:2008/02/23(土) 19:45:23 ID:TAP7K+we0
>>119
それだけしか検査していない(検査できない)なら、いますぐ病院へ送りましょう。
124卵の名無しさん:2008/02/23(土) 20:00:31 ID:C3YU/B7mO
なぜ胸のレントゲンぐらいとらないの
125卵の名無しさん:2008/02/23(土) 20:07:01 ID:88bUJbFg0
>>119
インフルエンザ抗原チェックはどうした?
126卵の名無しさん:2008/02/23(土) 20:55:07 ID:Fq0mjnaC0
藤美会:中条村の医療法人、民事再生法の適用申請 負債総額は12億円 /長野
2月23日13時1分配信 毎日新聞
◇県内初
中条村の医療法人「藤美会」(斎藤晶夫理事長)が20日、長野地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は12億5500万円。東京商工リサーチによると、医療法人が民事再生法の申請を行ったのは県内初めて。
 同社や帝国データバンクの調査では、藤美会は01年4月設立。中条村で介護老人保健施設すめらぎと、グループホームすめらぎを運営している。ホームヘルパー養成研修事業も手がけ、07年3月期には約4億7700万円の売り上げがあった。
しかし施設建設に伴う借入金が財務を圧迫し、返済のめどが立たなくなったという。施設運営は継続しているといい、県長寿福祉課は「利用者に影響はない」としている。【神崎修一】
127卵の名無しさん:2008/02/24(日) 08:09:50 ID:gScWzhdAO
半年以内に後期高齢者で検査好きの人はよそに紹介しないと。不良債権になる。
128卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:12:36 ID:2thPiln00
病診連携を強化して定期検査は大病院でお願いしましょう。
129卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:16:54 ID:DxWCzf6K0
>>127
「ほかの診療所も同じですが、当院では厚労省の方針による定額制で必要最低限の検査もできなくなりました。
検査は大病院で行っていただきます。もしそれが嫌なら、大病院を紹介します。」
と言えばいいだけ。大病院がどんどん疲弊することは間違いなし!開業ラッシュは続く。
130卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:23:04 ID:gScWzhdAO
>>129
その開業医も潰される。
アクセス制限完成!
131卵の名無しさん:2008/02/24(日) 12:48:18 ID:2thPiln00
まあ、どっちが最初にねをあげるかだ。
医療機関にかかれず患者が騒ぎ出すか、
医療機関がつぶれるか。
どっちにしろ厚労は高みの見物を決め込むだろうが、
責任論に持って行き、厚生労働省をあいてに患者が訴訟をおこすようし向けるべきだろう。
132卵の名無しさん:2008/02/24(日) 13:01:28 ID:yvBoVxoo0

そんなモノ、厚労省は検査していけないと言っていない。支払いをマルメにしろと言っているだけだと
主張する。検査しないのは医者が悪いと患者には思わせるだけだ。
133卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:17:30 ID:T11hM23b0
>>119
ボク、新米なら開業しちゃ駄目よ・・痛い目にあうわよ
134卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:28:22 ID:jbaZRRYZ0
イージス艦一隻1500億円!

こんなもんに金つぎ込むんなら少しでも医療の財源にしろ!
135卵の名無しさん :2008/02/24(日) 16:08:55 ID:jFmTGe+g0
医療費を0.5%減らせば済む金額だけどね。
136卵の名無しさん:2008/02/24(日) 18:39:39 ID:2thPiln00
>>132
それをひっくり返せるような伏線を張るべきだ。
いくらかかってもマルメとうあたりに、うまい表現を当てて、
厚労の暴挙を強調しよう。
137卵の名無しさん:2008/02/24(日) 19:34:16 ID:V3dGqYvR0
検査をしなくても600点貰えるからラッキーと思うが何が不満なのだ。
いやなら登録しなければいいのに。
138卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:23 ID:W5Do4kKb0
登録しないとどんな点数になるのですか?
139卵の名無しさん:2008/02/24(日) 20:55:10 ID:p0AmE05B0
今まで通りの出来高でいいなら、もちろん登録しない。
しかし、登録しないと経営が成り立たない様にするつもりだろう。
140卵の名無しさん:2008/02/24(日) 22:19:16 ID:jbaZRRYZ0
>139

出来高だと当然600点よりは高点数になるから、個別指導で締め上げる?


141卵の名無しさん:2008/02/25(月) 09:48:12 ID:mc1fMFZ40
>>119
自分の手に負えないと瞬間的に分かったら、公立病院へ送れ!
それで君の仕事は終了だ。あとはすっかり忘れてしまえ。
自分の儲けに関係ないことにクビを突っ込むな。
142newよよっ:2008/02/25(月) 10:01:50 ID:uk7QHiDa0
マルメ制度も考え物だなー
143卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:15:32 ID:WR/ZhxCG0
丸め制度=高齢者の医療ハシゴはずし
で、医師を悪者にする制度。
老犬で介護保険の費用内でしか治療できないのと同じ。
「これ以上やると赤字になるのでできない。政府と強制労働省がそうした。」
と説明しましょう。
144卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:23:04 ID:6uCWooDN0
赤字の病院は潰す方針なんだから、いまさらあがくのはやめようぜ。

厚生省の指針にはっきり書いてあるだろうが。小泉大先生の改革の一つなんだから、うけいれろや愚民ども。

後期高齢者医療も喜んで受け入れろよ。
145卵の名無しさん:2008/02/25(月) 10:34:43 ID:IJqeZzMc0
愚民は受け入れても、医者は受け入れない。
当然だろ?
146卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:00:09 ID:RY8edSPc0
なぜシロウトが架空請求で2億騙し取れるのにまともに診療してもプロが年収1000万なのかw
診療報酬詐欺で女を逮捕
知り合いの医師に名義を借りて、東京・新宿でクリニックを経営しているように装い、架空の患者の診療報酬をだまし取っていたとして
、医療コンサルタント会社を経営していた女が逮捕され、警視庁は、実態がないクリニックを次々に開設し、2億円を超える診療報酬をだまし取っていたとみて調べています。
逮捕されたのは、新宿区で医療コンサルタント会社を実質的に経営していた、南部美幸容疑者(53)です。
警視庁の調べによりますと、南部容疑者は、去年、新宿のクリニックで患者を診察したように装い、17万円あまりの診療報酬を
、健康保険組合からだまし取っていたとして、詐欺の疑いがもたれています。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
知り合いの医師に数十万円の謝礼を払って名義を借り、クリニックを経営しているように装っていたということです。
警視庁は、南部容疑者が実態がない4つのクリニックを次々に開設し、およそ5000人の架空の患者の診療報酬、あわせて2億2000万円をだまし取っていたとみて、
名義を貸した医師の関わりについても、捜査を進める方針です。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/04.html
147卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:13:28 ID:84RAHAkg0
>>141 その後検査やからの結果が送られてきた、なんとTSH 0.01以下
FT3 甲状腺腫張、圧痛がなっかたのが落とし穴だった。もう君にも診断が付いたろう
即 steroid開始 劇的に症状が改善。まだ2日しか経っていないが。
従業員の夫だったので、ずいぶん気をつっかた。やれやれ。別に金儲けしたくは無いが
なんでもすぐ病院、なんでも抗生剤 すぐMRI こんな開業医になりたくないね。

148卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:16:34 ID:84RAHAkg0
すまんFT3 18.5 新米医 謙遜して言ったつもりなんだが。名医でもない。
149卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:26:01 ID:2ZW7QW31O
まずは結論ついてOME
150卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:26:44 ID:rcpxzQts0
本当に心電図に異常はなかったのかと小一時間...
151卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:44:13 ID:rcpxzQts0
その他ツッコミどころ満載杉
152卵の名無しさん:2008/02/25(月) 13:45:16 ID:GsJYpxth0
>>147
私は送った患者に興味はない。
データを返して貰っても、カルテに貼るだけ。
一銭の儲けにもならない、読むのは時間の無駄。

まあ、従業員の家族では、良いとこ見せないといけないね。
ガンバレ!(笑)
153卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:21:29 ID:4wi4/oK90
無人だ〜、暇だ〜。
妻(非医療従事者)から鬱と診断されちった〜。
154卵の名無しさん:2008/02/25(月) 15:21:50 ID:PW45od/k0
>>152
そう思ってもいいけど顔にはだすなよ。
155卵の名無しさん:2008/02/25(月) 16:52:48 ID:K/aahFWOP
>>147
おまEKG異常ナシゆーたやんか。頻拍なかったんか?
156卵の名無しさん:2008/02/25(月) 17:04:02 ID:2E1hDXcz0
ドップラーで豊富な甲状腺血流見えなかった?
157卵の名無しさん:2008/02/25(月) 18:52:22 ID:rcpxzQts0
所詮はなんちゃって内科の開業ってことよ
158卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:25:35 ID:oDpvqrsS0
なぜに甲状腺H調べたの?すごいなぁ
159卵の名無しさん:2008/02/25(月) 19:56:52 ID:q2Nrqz3/0
>>147
AST35 ALT46 G GTP95 BIL0.4 CRP3.1 WBC9900 Hb14.2 Neutro62%
胸部XP、EKG 尿異常なし
TSH FT3...

焦点の定まらない研修医的な検査漬け。おまえ典型的ぼった栗医者だな
160卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:19:00 ID:VhYtIkBA0
色々なご意見有難う御座いました、EKG異常なしは誤り、頻拍、100ありました
発熱のためだろうと考えていました。当初感染症と考えていましたが。フォーカス
が特定できず、心内膜炎、TB りんフォーマ、膠原病等考えたのですが、
体重の減少7KG/1W drenching sweat などあり念のため、TSH FT3
も加えておいた訳です。休日と重なりTSHFT3 3日遅れで判明したので、
パニックた?という訳で、皆様のお知恵を拝借お願いした次第です。
亜急性甲状腺炎 なまえは聞いていたがこんな状況で遭遇するとは夢にも思はなかった
もう一度 本を読み直して、一つかしこくなりました。
161卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:35:30 ID:nZ6Ih9gN0
>>159
じゃあ、あんたならどうするんだ?
人の行為をあとから批判するのは簡単だよな。
162卵の名無しさん:2008/02/26(火) 08:37:08 ID:KPurJS1B0
>>161
答えを見ながらなら、誰でも数学の難問でも解けるもんね。
163卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:18:20 ID:w9V/P2rd0
「後医は名医」

知らんのか?
164卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:19:44 ID:uyHRhLgd0
脳内医師にはわかるまい。
165卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:40:46 ID:r+72jsyd0
とりあえずまだ一人もきていない件につき
166卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:43:39 ID:v7THqgqn0
まだ一人 マジでヤバイが今で+17万
167卵の名無しさん:2008/02/26(火) 09:47:34 ID:R3TmrPo6P
>>160
おいらは患者が疲労倦怠感を訴えて頻拍だったら甲状腺機能亢進を疑うし
さらに不明熱で感染徴候ナシだったら亜急性甲状腺炎を真っ先に疑うよ

まぁおいらが甲状腺外来やってるからだけどw
168卵の名無しさん:2008/02/26(火) 10:52:04 ID:kSL86KSF0
昨日はちょっと忙しくてやっとマジやば卒業だと喜んでいたら
今日は元に戻ってしまった。月曜日だけの幻想だった。
最近はそれもなかったからちょっとこたえる。
169卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:14:44 ID:Kj9elbRP0
客がこんオモタら雪やないか。。。。orz
170卵の名無しさん:2008/02/26(火) 11:51:55 ID:ZOxPlM7v0
当地大雨でガラガラ

MRさえこないw
171卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:09:18 ID:uyHRhLgd0
雨も雪も降っていないのに、風もろくに吹いていないのに、いつもガラガラですが、それが何か?
172卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:12:50 ID:sIvRABC+0
来なければ
在宅訪問
すれば善しw
173卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:13:00 ID:hLTVl4s/0
>171

ウチも全く同じです。

話題変わりますが、大学入試でも、田舎高校のトップ層がほぼ全員医学部
狙いです。

窮状を全く知らないのか?

174卵の名無しさん:2008/02/26(火) 12:18:03 ID:ZOxPlM7v0
よし、押しかけ往診だ〜〜!
175卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:13:32 ID:jYVKSR2Q0
先「やあ 田中さんおかわりないですかぁ」
患「よっ 呼んでねえっす」
176卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:23:27 ID:XbMn3jAB0
>>173
あれだけ、マスコミで医師は儲かるってやってるからねー
シロートさんは、ころっとだまされちゃうね
177卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:24:15 ID:XbMn3jAB0
まあ、宮内やら奥田の元で働くぐらいなら医者を目指すって言うんなら
見所があるが。
178卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:25:40 ID:ZOxPlM7v0
行ってきました。
『おかわりないですかぁ』

婆 『・・・・・・・・・・』

カルテ
認知症進行、医師による見守り必要。。。
179卵の名無しさん:2008/02/26(火) 13:48:12 ID:c/7wu0em0
ひまだから10件押し売り往診いってきた。4月までに稼げるやつから搾り取ってお金ーとナ
180卵の名無しさん:2008/02/26(火) 14:00:34 ID:Ms58nrVp0
赤ひげだって同じことやってるから問題なかんべ>押し売り往診
181卵の名無しさん:2008/02/26(火) 15:06:11 ID:MBMa9ihQ0
182卵の名無しさん:2008/02/26(火) 15:30:40 ID:kSL86KSF0
なんだか風が強く吹いています。
人来ません。
インフルエンザも終息宣言が出てしまったし
他の病気も終息してしまったのでしょうか?
183卵の名無しさん:2008/02/26(火) 15:36:15 ID:SlVyI/g+0

インフルエンザになったって、怖くて医者などいけない。>タミフル
184卵の名無しさん:2008/02/26(火) 15:47:55 ID:V1OeH0mS0
雪たくさん降ってきた。
おいら、これから峠越えて、当直病院行きだぞ。
いつ死んでも(事故→凍死)おかしくない。
本当にこれだから、マジヤバつらす。
185卵の名無しさん:2008/02/26(火) 15:53:54 ID:ZOxPlM7v0
オレの後輩が同じ状況で事故。

当直先の病院のCTの中で気がついたらしいww

そのまま当直は無理だろうなww
186卵の名無しさん:2008/02/26(火) 15:57:51 ID:sIvRABC+0
殉職は
 男児の本懐と
  見つけたりw

雪女
 愛と殺意は
  紙一重w
187卵の名無しさん:2008/02/26(火) 16:41:42 ID:A6giohIp0
>>173
>大学入試でも、田舎高校のトップ層がほぼ全員医学部 狙いです。
田舎には東京のような多種多様なエリートコースが無いからじゃないスカ。
大昔の理系勉強エリート>開業>ウハの幻影が田舎にはあるんスヨ。
ちなみに昨日今日国立大2次試験前期日程。
188卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:03:13 ID:2FM9c8620
>>160
よくまあ、そんな怖い患者を手元に置いとくなあ
リスク管理できてないんじゃない?
患者死んだら訴えられるよ。
189卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:25:25 ID:WQ770tdS0
>>188
甲状腺疾患で手元に置いていいのは低下症だけ。
190卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:45:29 ID:19e1IWEV0
>>160
そんな患者よほど暇じゃないと見れません。
お宅患者さん少なくないか。
1日60人ぐらい見ると時間がなくなるので
面倒な患者はすぐ紹介です。常連さんを待たすわけにはいかないからな。
あと、押しかけ往診は良くやります。
191卵の名無しさん:2008/02/26(火) 17:56:31 ID:gJ8dhzcl0
>そんな患者よほど暇じゃないと見れません。
>お宅患者さん少なくないか。
スレタイ良く嫁。
ここはアンタの来るところじゃ無いよ!
192卵の名無しさん:2008/02/26(火) 19:05:54 ID:Kpq3K6oW0
>>147

> 別に金儲けしたくは無いが
> なんでもすぐ病院、なんでも抗生剤 すぐMRI こんな開業医になりたくないね。

まあ何だな、みんなが反発したのはこの辺りのずいぶん偉そうな部分じゃないかい。
193卵の名無しさん:2008/02/26(火) 23:37:21 ID:HfsZlOqe0
>>171

雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫なからだをもち
欲はなく決して怒らずいつも静かに笑っている
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずによく見聞きし分かりそして忘れず
野原の松の林の陰の小さな萱ぶきの医院にいて
東に病気の子供あれば行って看病してやり
西に疲れた母あれば行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があればつまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ褒められもせず苦にもされず
そういう開業医にわたしはなりたい・・・(?)






 
194卵の名無しさん:2008/02/27(水) 08:47:09 ID:XL8rxzqX0
安定した甲状腺亢進症ならOKだろう。
急性期でも治療するけど、そんなに危険じゃないと思うが・・・・
195卵の名無しさん:2008/02/27(水) 09:50:59 ID:9zUK5Jf/0
当方、晴天。なのに待合室は閑古鳥。まだ誰も来ない。職員は手持ち無沙汰で
世間話をしている。会話の中にも入れずぼんやりとしています。
昨日は荒天のため19名。なぜか今日は期待はずれ。
196卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:03:34 ID:Do/Itru+0
九州か?

当方も同様。。。
197卵の名無しさん:2008/02/27(水) 10:16:24 ID:FYK7h+340
最近月末は銭がねえー
暇はあっても金がねー
198卵の名無しさん:2008/02/27(水) 11:24:17 ID:FttoIFoS0
>>197
>最近月末は銭がねえー
最近に限らず、年中、銭ありませんが、それが何か?
2ヶ月滞納してしまったので、銀行が来週には借金全額返済せよとの
通知を持ってくるそうですが、何か?
199卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:05:35 ID:ayuRlu/a0
税務署からの督促状が!!
200卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:22:46 ID:FttoIFoS0
マジヤバで税務署から督促状が来るわけないわな。
十分、特措OKだし。
201卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:35:47 ID:I9tzqHOk0
ま、その特措も廃止っぽいけどなw
202卵の名無しさん:2008/02/27(水) 12:37:57 ID:TpCKLrvK0
特措がらみでガタガタ言われるのはかなわん。
俺としてはやめてくれてもいいが、
その結果として、かなりの廃業が出るんだろうな。
203184:2008/02/27(水) 13:07:40 ID:jN1IVKoW0
無事クリに帰ってきました。
大雪で診察開始時間に1時間も遅刻したのに患者はいませんでしたとさ。
めでたし、めでたし。
204卵の名無しさん:2008/02/27(水) 13:12:12 ID:hhA6pxt50
>>203
ご無事でよかった。
205卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:05:49 ID:zN0xU57q0
>195

荒天で19名も来るんですか?

ウチはここのところずっと2YC越えたこと無いでつ。
206卵の名無しさん:2008/02/27(水) 14:17:17 ID:6PqZO7SW0
うちなんか、台風の日に0、ということがあったでつ。
207卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:15:20 ID:FttoIFoS0
>>206 マジヤバはそれが当たり前。だって、今日は天気が良いのに午後は未だに0!
208卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:44:50 ID:zqawBrlB0
>>194
クリーゼを診たことがないのですか?
もしあるのなら、そんなことは書けないはず。
209卵の名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:19 ID:I9tzqHOk0
>>208
おれ血液内科だけど、無顆粒球症って何人も送られてきたぜ。
210卵の名無しさん:2008/02/27(水) 17:51:56 ID:4PA1iHZE0
専門外としては、メルカは使いたくないお薬の一つではあります。
211卵の名無しさん:2008/02/27(水) 19:04:26 ID:Qae4cofC0
>>210
治療マニュアルをカルテに貼って、粛々とこなす
212卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:20 ID:0zFaiudN0
とりあえず、hyperは右から左へ受け流す。
213卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:31:01 ID:zN0xU57q0
終了3分前。

突然電話が鳴った。
呼び出し音が10回以上しつこく鳴ったけど、出なかった。

どうせ「今から行くんで。」って30分ぐらい待たせる椰子だろう。

午後はたった一人だったし、完全にやる気失せた。
214卵の名無しさん:2008/02/27(水) 23:48:10 ID:J2a7Uh8J0
>>213
そんなんだから、マジヤバなんだよ。
215卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:26:02 ID:KlkPRxqy0
>>213
俺ならその電話取るな。
「本日の運試し」
216卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:59:27 ID:/8LaKuMd0
マジヤバのみなさん、
診療終了時間付近にきた患者どうしてますか。
例えば診療時間終了5分までなら受け付けるとか、
終了時間過ぎたら緊急以外一切うけつけないとか決めてますか?
217卵の名無しさん:2008/02/28(木) 07:32:01 ID:50jFwov70
経済状態しだいだろ。

今年から時間外電話は取ってない。マッタリ彼女とセックルしてるよ。
218卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:34:52 ID:s3BYu6eu0
>>216
マジヤバに患者拒否は出来ません。
「午後7時に診療は終了いたします。10分前の6時50分前までには
受付を済ませるよう、お願いいたします」と、掲示を出すのが精一杯。
しかし、それでも7時過ぎにやってきて、「俺に時計はまだ7時前や。
診察は7時までやろ。他にも患者、居るやないか。俺を断るんなら
他の患者の診察も断れや」と言われ、強引に診察、となってしまって
いる。
219卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:40:46 ID:gJaqYHYp0

>>218 診察終了5分前から「蛍の光」を流すなんてどうでしょう。
「まもなく閉院時間です。今日の診察は・・・」なんてエンドレステープで流して。

そのうち「長年のご愛顧ありがとうございました。都合により3月
31日いっぱいで閉院します」なんてのになりかねないが。
220卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:49:30 ID:N/ezd2Si0
>>218
うちもだいたい似たようなものです。
一昨日の夜中の1時の話だが、「救急病院に行ったが1時間待ちだと言われた。
お前ら開業医が夜働かないからこういうことになる。天誅だ」
と、かかりつけ医ではなく、飛び込みで医院裏の自宅前で「急患だ。すぐ診ろ。
急患だ。患者が具合悪いんだぞ。寝てる場合じゃないだろうが」と、
大声で張り上げる患者様がいらっしゃいました。
近所迷惑も甚だしく、向かいのお宅が、「病院(本当は無床診療所)の前に
家を建てるんじゃなかった」と漏らしている、と、隣のお宅が教えてくれました。
ま、月の半分は必ず夜中0時過ぎの患者様ご来院ですから、自宅と併設の診療所は、
絶対に止めた方が良いですよ。
221卵の名無しさん:2008/02/28(木) 08:56:23 ID:+lzybwBA0
>>220
後期高齢者の主治医にでもなったらそいうケースは毎晩だったりして...ORZ
222卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:11:38 ID:xXPG6ayL0
>>220
それは脅しだ。警察呼べ。
223卵の名無しさん:2008/02/28(木) 09:24:07 ID:6yEU3sd70
>>220
それは天誅だ
224卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:39:32 ID:sVX7xiST0
今週はさっぱり患者が来ない。まだ4名しか来ない。
これでは、従業員に給与は支払う事は出来ない。貯金も底をついてきている。
またかみさんがアルバイトに出かけなければ生活が出来ない。
225卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:40:58 ID:PbRu9HsM0
>>215
「院長先生でいらっしゃいますか
本日は大変耳寄りなお話を・・・」
226卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:49:27 ID:V1FYCF9F0
確かに今週は少ないな。
29日があるから助かるw
227卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:50:03 ID:FdQbOEfH0
今週4名ってさすがにネタだろ?
228卵の名無しさん:2008/02/28(木) 10:52:36 ID:8nlpbD5C0
>>225
その手の電話ってなぜか関西弁が多くない?
229卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:34:48 ID:SV+fhvgk0
今年最低やね
この時期で半日2YC逝きそうもないなんて。。。。orz
230卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:39:00 ID:z1DkGpJq0
夜の7〜9時のフリーダイヤルからの電話はそれ?
怖くってでたことないけど。
231卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:46:49 ID:8HmLT3Br0
>>230
フリーダイヤルは多分NT○コミューニーケーションズ代理店の○○というの多い。
1回線しかない電話で5分以上営業する。営業妨害でしつこい。
232卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:49:00 ID:+rfKy7yR0
ばかの国の経済を自動車産業が支え続けると信じる

歩く不良債権はだれですかw
233卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:56:52 ID:mxW3Tm7B0
今週は正月の週の4週後だから、少なくても心配するな。
来週も少なかったら、樹海逝きだが。
234卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:57:54 ID:AW811T+CP
>>228
関西弁つーか「大阪のマンションを買え」という電話大杉w
235卵の名無しさん:2008/02/28(木) 11:59:08 ID:z1DkGpJq0
レスThX <(_ _)>
夜のフリーダイヤルはやはり怖いね。
236卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:02:10 ID:QDvmCdvP0
>今週4名ってさすがにネタだろ?

これは今日は4名ってことだろう、さすが。
237卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:40:24 ID:JZqRi2000
開業2年目 樹海まじかの激ヤバです
昨日は3人 本日ついに0でした
毎月100万近く赤字が出ます もう ダメです
さようなら みなさ
238卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:42:48 ID:Lx/+xHPB0
>>237
書きかけで切るな!
怖いから!
239卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:46:42 ID:g09O7ToC0
>237
心配すんなうちも昨年はマイナス2000マソ。
都内なら3年我慢しる。それからでも樹海は遅くない。
240卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:48:19 ID:OZXAYwLf0
>>227
ほんとだろ?
241卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:49:55 ID:OZXAYwLf0
>>231
代理店から電話をさせないように、その電話会社に苦情言えば止めさせられる。
242卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:52:52 ID:yFjSE3mh0
>>237
樹海に逝くのはアンタだけじゃない
4月の改革の後、続々と来るからサビシクナイヨ
243卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:55:00 ID:AW811T+CP
>>231
「うちはもう光電話にしましたから」と言ってガチャ切りすればおk
244卵の名無しさん:2008/02/28(木) 19:57:58 ID:Lx/+xHPB0
>>242
樹海入り口で順番待ちか・・・。
想像したくないな。
245卵の名無しさん:2008/02/28(木) 20:52:57 ID:gksxF6Zf0
>>237
いくらなんでもこの時期に0というのは想像もつかない・・
ネタであればよいがと願ってます。
246卵の名無しさん:2008/02/28(木) 21:28:27 ID:763N862t0
マジヤバも3月までだね。あとは涅槃スレになるだろう。
247卵の名無しさん:2008/02/28(木) 22:23:39 ID:AwyqbtLq0
>>237-238
泣きそうな表情で大笑いした自分が居ます.......λ
248卵の名無しさん:2008/02/28(木) 22:48:48 ID:0zOvU5d80
ヒマなんだから、掃除くらいしろ バカ看護婦
249卵の名無しさん:2008/02/29(金) 01:44:43 ID:5FpP23OF0
医師が色んな面で優遇されてるというのは過去のことなのでしょうか。
今でも開業医や一部勤務医は高級外車に乗ったり歓楽街で札ビラ切って
遊んでるようなので、そのギャップに驚くばかりです。
ちなみに二十年前でも医師と結婚したい女性は殆どいませんでしたが、
理由は医師は浮気をする、金銭感覚が狂ってる等でした。
250内科開業6年目:2008/02/29(金) 08:18:46 ID:dTl4eFfd0
今日で今月も終わり。
前年同月比は10%くらいの増収で終わりそう。
251卵の名無しさん:2008/02/29(金) 08:40:02 ID:ean0GZON0
開業医もいろいろ、勤務医もいろいろ



252卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:10:45 ID:kmnUZ0u20
今の医師たちは被虐待児で言うと、反抗しなくなった段階かな?
外来管理加算の件では、あまり反対意見でないねー。
親が子供なんか死んでもいいと思って、熱湯かけたり、ひっぱたいたりしても、
何とか飢え死にしないで食べさせてもらっているうちは、
「まさか殺したりしないだろう」と思って、必死にご機嫌取るけど
「ホントに殺す気だ」と判ったとき、逃げ出すか、そのまま死を選ぶか・・・・
飼い犬だって、餌やらないと鎖を切って逃げ出すんだけどな・・・・・
253卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:12:07 ID:SYI3AoSN0
>>250
>前年同月比は10%くらいの増収で終わりそう。
4月からは内科系は20%以上の減収で終わるだろう。この業界自体が。
254卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:14:22 ID:m4RCidBo0
>>253
8月までに崩壊が完成すれば、次が見えるんだけどな。
撤退時期を模索中。
255卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:18:04 ID:3VhbHEV70
生き残れるクリの条件は今の売り上げの半分(50%減)でもやっていける所かな
その為には無借金でそれなりの蓄財が要るだろう
256卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:21:55 ID:3nIV/rnlP
>>249
>開業医や一部勤務医は高級外車に乗ったり歓楽街で札ビラ切って遊んでるようなので

ソースくれ
257卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:22:31 ID:Gq8U9Id60
昨日ベンツ売りました。。。
258卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:23:36 ID:P8GDaPWu0
最近 5TCに到達しないから即尺してくれないよ
259卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:24:44 ID:XSH36ir+0
明るい話題で持ちきりだなw
260卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:55:16 ID:dTl4eFfd0
>4月からは内科系は20%以上の減収で終わるだろう。この業界自体が。

後期高齢者は600点付いたら、今までも年に1回地区の検診くらいしか検査してないし、
月一回しかこないから、ずいぶんプラスにならないかい?
261卵の名無しさん:2008/02/29(金) 09:58:55 ID:Gq8U9Id60
そんな良心的なw開業医は助かるんだよ。
262卵の名無しさん:2008/02/29(金) 10:21:43 ID:Qft658Ev0
>>260
馬鹿?
ずっと、600点のままでいるわけないだろ?
それに、君は経営はできないようだね。
263卵の名無しさん:2008/02/29(金) 10:25:45 ID:3VhbHEV70
医療機器の故障で業者を呼んでも出張料とやらが1万なのに
ボケ老人を24時間、一ヶ月診て6000円とはあまりに医者を馬鹿にしてるんで内科医
264卵の名無しさん:2008/02/29(金) 10:29:12 ID:c9sdyABo0
高齢者は検査が好きだからなぁ。
600点で指導料込みだろう。
正味検査料150点しかないよ。
心電図一枚で終わり。
糖尿とかどうするの?
265卵の名無しさん:2008/02/29(金) 10:32:44 ID:OZXoTyCt0
>>260
あまーい。功労賞はそんなに甘くはない。
266卵の名無しさん:2008/02/29(金) 10:41:45 ID:0QS1BCmI0
>>262
2年間は安泰だろ。
その先に下がると決まったわけじゃないし、4月から小児科だけに加算されていた時間外を
内科もとれるようになったしプラスに決まってんじゃん。
267卵の名無しさん:2008/02/29(金) 10:44:23 ID:Gq8U9Id60
糖尿は尿糖で管理w
268卵の名無しさん:2008/02/29(金) 10:45:40 ID:SYI3AoSN0
役人の自作自演カキコに騙されてはいけません。
269卵の名無しさん:2008/02/29(金) 11:12:47 ID:3VhbHEV70
>>266
マジでマジやばくなって頭もやばくなったと思われ(笑
270卵の名無しさん:2008/02/29(金) 11:26:26 ID:QSd8lCl+0
それにしても暇だな〜この1時間で1人しか来ないや
何か面白いことでもないかな〜
時間つぶすのが苦痛になってきた。
271卵の名無しさん:2008/02/29(金) 11:38:14 ID:0QS1BCmI0
>>270
だから早朝と夜に診療すれば点数をあげますよ
272卵の名無しさん:2008/02/29(金) 11:39:59 ID:QSd8lCl+0
でも患者が来ないと何にもならないし・・・・・
273卵の名無しさん:2008/02/29(金) 11:52:44 ID:Gq8U9Id60
ヒント

出前。。。
274卵の名無しさん:2008/02/29(金) 11:54:52 ID:SYI3AoSN0
>>270
将棋でもいかが?
「Bonanza - The Computer Shogi Program」
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
275卵の名無しさん:2008/02/29(金) 12:04:39 ID:0QS1BCmI0
>>272
今度の改正は、診療時間を変えてツブになれる大チャンスなんだよ。
午前8時〜11時。午後6時〜9時。
土曜休みの日曜診療。
夕食は5時〜で家庭円満。
276卵の名無しさん:2008/02/29(金) 12:04:39 ID:mLUdpAai0
277卵の名無しさん:2008/02/29(金) 13:07:19 ID:dTl4eFfd0

院内内科でレセプト1枚800〜900点にならない当院は変わらないか増収になると思うんだけど。

278卵の名無しさん:2008/02/29(金) 13:27:52 ID:Gq8U9Id60
ウハつぶし。

ヤバは自然消滅w
279卵の名無しさん:2008/02/29(金) 15:10:01 ID:4A1LNe9d0
ここ見てたら少し元気になれたw

「岸部シローの四郎マンション」
http://blog.smatch.jp/kishibe/
280卵の名無しさん:2008/02/29(金) 16:30:04 ID:m4RCidBo0
>>277
院内で800点って...
281卵の名無しさん:2008/02/29(金) 18:56:59 ID:dMyvIWtN0
遺志になって後悔してます。
優秀なわちきは
もっと生産的な
ライセンスを
取得すべきでした。
282卵の名無しさん:2008/02/29(金) 19:01:04 ID:6KUMohrE0
即尺を5分以内に
283卵の名無しさん:2008/02/29(金) 19:18:12 ID:ueTvHd8jO
あまりに患者がこないのでニコチン外来をして起爆剤にしようと思うのですが。新しい禁煙薬も出るし。あれってけっこう美味しいですか?
やっている先生、います?
284卵の名無しさん:2008/02/29(金) 19:34:29 ID:dTl4eFfd0
先週、首都圏の田舎に開業した同級生のところに見学に行った。
5年目で保険点数月100万点でその地区の無償診療所ではトップだそうだ。
まあ、10軒しかないそうだが。

もともとほら吹きなところがあるから話半分でもうらやましい。
285卵の名無しさん:2008/02/29(金) 19:36:25 ID:m6Z3mPrI0
ほらふきな所もあるようなタイプが、えてして流行るものだよ。
286卵の名無しさん:2008/02/29(金) 19:37:31 ID:oz1hVoMe0
>>283
COモニター買わないと、保険診療できないよ。
10数万円也。
当院は一年で約60-70人程度。
ちなみに、禁煙の認定医も持ってます。
287卵の名無しさん:2008/02/29(金) 20:18:30 ID:0QS1BCmI0
なんじゃそりゃ〜
じゃぁ俺は毛はえ薬の認定医になろうかな。
288卵の名無しさん:2008/02/29(金) 22:09:19 ID:P8GDaPWu0
即尺も5分だ
289卵の名無しさん:2008/02/29(金) 22:24:23 ID:G82NCeusO
メディックスというところからうちの栗のポストに健康診断のお願いの手紙が。
受診者でも引き連れて来るのかななあと思ったら、臨床研修 制度で健診医が不足しているので半日4万、1日6万でのバイトの依頼であった。
フツ栗以上なら絶対に引き受けんだろうなあ。ヤバクリ目掛けてこんなダイレクトメールを送りつけたのだろうか。
290卵の名無しさん:2008/02/29(金) 23:13:39 ID:Qft658Ev0
>>280
老人以外は、他院もそのくらいだろ?
291卵の名無しさん:2008/02/29(金) 23:14:53 ID:Qft658Ev0
>>289
名簿みたんだろ?
たぶん、貴様と俺とは動悸の桜だろ?
292卵の名無しさん:2008/03/01(土) 08:42:46 ID:cjUDVLiH0
高齢者は検査が好きだからなぁ。
600点で指導料込みだろう。
正味検査料150点しかないよ。
心電図一枚で終わり。
糖尿とかどうするの?
検査料コミでケアマネ(一万〜一万三千)よりも安いからね。
293卵の名無しさん:2008/03/01(土) 08:48:49 ID:VJGZE4W/0
>>292
検査を依頼してこい。
CTだって依頼してくるだろ?
294卵の名無しさん:2008/03/01(土) 08:57:14 ID:OjmK60BE0
後期高齢者は医師についていることが多い。
検査が必要で近隣病院へ紹介といっても嫌がる。
だから検査が必要な時は、近隣病院で週半日パートで雇ってもらい、
そこに紹介して検査。自分のクリでは診て処方するだけ。
これで両者ともウマーですね。
295卵の名無しさん:2008/03/01(土) 09:17:25 ID:TpS+1nmo0
>>294
それ、強制労働省の思う壺だから。
296卵の名無しさん:2008/03/01(土) 09:19:11 ID:OjmK60BE0
なんで?
お互いハッピージャン。
297卵の名無しさん:2008/03/01(土) 09:39:14 ID:TpS+1nmo0
開業医再奴隷化の布石であることぐらいは読もうよw
298卵の名無しさん:2008/03/01(土) 10:21:45 ID:bR2/9anF0
30年前の医療がなつかしい。
死ぬべき人は死ぬ。
発達すると勉強もしなけりゃならない。
299卵の名無しさん:2008/03/01(土) 10:33:50 ID:OvoJtKKr0
>>297
294のカキコ自体が、強制労働省役人のカキコ臭がプンプン。
300卵の名無しさん:2008/03/01(土) 12:51:46 ID:TpS+1nmo0
>>299
そういわれればそうだな。
301卵の名無しさん:2008/03/01(土) 12:55:25 ID:VJGZE4W/0
開放病棟も利用したらええのにね。
302卵の名無しさん:2008/03/01(土) 13:44:23 ID:EZwb/Rlf0
主治医がもうすぐ開業します。
ここを見てたら行ってあげた方がいいのかなと。
でももう診てもらう事がないですよね・・・。
303卵の名無しさん:2008/03/01(土) 15:03:22 ID:RSrcmo5V0
で、こんなヤツもいるし。

http://blogs.dion.ne.jp/taji/archives/2691907.html
いま経腸栄養のポンプは病院からレンタルしています。
で、そのポンプは病院のではなくて「ほくやく」という
医療卸会社からのレンタルです。
まず、この関係がよくわからないんですけど、
形式としては、ほくやくから病院にレンタルされて、
それを自分が借りている形式になるのかな?
ちょっとはっきりわかりませんが。

それを踏まえて。。。
病院曰く、受診していない12月もレンタル料が発生しているから
それを私に負担してもらう必要があると。
で、全額自己負担にすると金額が高いから、
受診していないけど保険を適用させて請求してるとのこと。

でも、自分が納得できないのはそもそも自分が負担する必要なんてないんじゃないか?
ということ。
レンタルというのはあくまで、病院とほくやくの間の契約であって
自分がほくやくとレンタル契約をしているわけではない。
だから、自分が受診しようがしまいが病院はレンタル料は払う必要はあるとおもうけど、
自分はその契約とは関係なく、ポンプ代は病院を受診したときに
在宅医療管理指導料にポンプ加算という形で払っているわけで。
だから、受診してないんだから管理指導料も発生しないから
当然ポンプ加算も発生しないと。
なので払う必要はないんじゃないのかと。
304卵の名無しさん:2008/03/01(土) 15:06:51 ID:24vnMfAp0
レセオワタ。。。orz
305卵の名無しさん:2008/03/01(土) 15:52:23 ID:23WnN6F20
>292
指導料450点,書類作成料250点で−100点
検査処置一切なしを了解で一筆入れた患者さんのみ、かろうじて主治医OK
不服のある高齢者の方には厚生労働省へのねじ込みを勧めるパンフを渡そう


306卵の名無しさん:2008/03/01(土) 16:14:37 ID:YaCRoHdu0
6時以降は50点加算って、ほんとか?
うちは8時までやってるんだが(土曜日も)、ウハになれるかも。
307卵の名無しさん:2008/03/01(土) 16:48:45 ID:ShxcTy3M0
ヒント
100人来て、プラス5万円。
308卵の名無しさん:2008/03/01(土) 16:53:30 ID:sd3DrilIO
100人も診たら外来管理料が取れない。
50点もらうよりも失う方が多い。
時間外の人件費も高くつくし。
309卵の名無しさん:2008/03/01(土) 17:45:11 ID:lDuPreGc0
丁寧で心のこもった診察をを患者様72人にしたら
午前8時45分から午後2時13分までかかったよ。

最後の方の患者様から丁寧で心のこもったイヤミを言われたよ・・・
310卵の名無しさん:2008/03/01(土) 18:24:47 ID:vGNXeCQy0
マジヤバのスレに丁寧で心の篭もったカキコをドモ。
311卵の名無しさん:2008/03/01(土) 21:32:57 ID:/0mA/aJB0
うちは半ドンで57人患者が来院。GF・CF・いぼ取りで8時半から12時半までかかった。
うれしい悲鳴でもあるが、これ以上は無理だし、税金を考えるとこれ程度以上は患者が増えてもメリットがないような気がする。

すれ違いと言われそうだが、開業1年間はやば、2年間はつぶだった。

あなたが普通のいい人なら必ず患者は来ます。患者は医者の人柄を見てる。
だから、普通の人に近い、私大での医者のほうが開業医ははやるような気がする。


312卵の名無しさん:2008/03/01(土) 21:35:12 ID:VJGZE4W/0
こころがマジヤバ
313卵の名無しさん:2008/03/01(土) 22:39:23 ID:nQfrhaOu0
ですねw
314卵の名無しさん:2008/03/01(土) 23:08:24 ID:9Qe4MiPl0
4時間で57人って、一人4分診療じゃん
315卵の名無しさん:2008/03/02(日) 12:40:32 ID:eguoRdr10
>>306
6時前に患者がシフトする可能性大。
それでも1日10人くらいは6時以降に来るかな?土曜午後は正午以降全部だから20人とすると
週70人、1月280人、月額14万円、年額168万円。
おお、結構な増収だ!\(^_^)/
316卵の名無しさん:2008/03/02(日) 21:03:00 ID:Acwn29XV0
>311
>だから、普通の人に近い、私大での医者のほうが開業医ははやるような気がする。

これは、真実だ。
317卵の名無しさん:2008/03/02(日) 21:23:48 ID:HbWH207b0
一般に私大医のおうちの方が資本家で商売人だから楽に開業医ができるんだよ
平均像として普通のヒトの感覚からずれてて技量も人柄も・・なのはどちらかは明白では?
318卵の名無しさん:2008/03/02(日) 21:52:09 ID:hwKK+OHK0
>なのはどちらかは明白では?

その答えはあなたが知ってるでしょ。
319卵の名無しさん:2008/03/02(日) 22:18:18 ID:dpohRJqoO
はい、
某K偉大出身の石、4人知ってますが、みんな善人です。

しかし

あれはクオリティ低すぎ、医賠責にすげー負担。
320卵の名無しさん:2008/03/03(月) 07:54:36 ID:uH8JMsCQ0
ま、心配するな。
開業医、中でも借金のある内科は4月で壊滅するから。
しかも今、厚労省の連中、後期高齢者の研修受けないのは医師会のせいにして、
医師会撲滅する策を練っているから、医師会も終わりだな。
321卵の名無しさん:2008/03/03(月) 09:47:28 ID:RdoTqT780
大分春めいてきましたね〜
月曜日の朝だというのに静かなもんです。
322卵の名無しさん:2008/03/03(月) 10:12:50 ID:QCX7fr/M0
お天気もよい、気温も低くない。
でも、クソ暇です。
今、4人目の患者が帰り院内無人君death・整形。

あぼーん。
323卵の名無しさん:2008/03/03(月) 10:51:43 ID:IrjHOOfn0
日本医師会なんか、とっくに終わってるけど?
地区医師会は公共事業と共存かな?
324卵の名無しさん:2008/03/03(月) 11:48:40 ID:nlgGMIDm0
>>322
やっと1YCクリア。でもその後40分近く無人くん。
4月以降、内科だけではやっていけないな。
325卵の名無しさん:2008/03/03(月) 14:55:19 ID:RdoTqT780
午後はまったくの無人君です
326卵の名無しさん:2008/03/03(月) 15:29:51 ID:nlgGMIDm0
よっ、ご同輩。うちも午後は無人君でつ。
327卵の名無しさん:2008/03/03(月) 16:05:08 ID:A0wZ80RI0
みなさん、開業してどれくらいなんですか?
うちは、12ヶ月目。
1年かかってとうとう軌道に乗れなかった...orz
328卵の名無しさん:2008/03/03(月) 16:06:53 ID:DbTVCcSJ0
4年目ですが、軌道に乗るどころではありませんが。
329卵の名無しさん:2008/03/03(月) 16:08:37 ID:wr5BZEWF0
鬼道に・・・
330卵の名無しさん:2008/03/03(月) 16:13:28 ID:/jr2JSRz0
鬼籍に載る
331卵の名無しさん:2008/03/03(月) 16:14:02 ID:/jr2JSRz0
入るじゃないといかんか まぁいいや
332卵の名無しさん:2008/03/03(月) 16:29:39 ID:nlgGMIDm0
7年目で、ますますマジヤバから樹海クリへまっしぐら、ですがそれが何か?
333元一 ◆6roGmUUmpc :2008/03/03(月) 16:55:21 ID:2Xc6yYtB0
そっか〜、4月の改訂で内科はまた厳しくなるんですね

早めにアボーンして良かったのかな・・・

でも死にかけの老人50人相手に夜まで殆ど休まず格闘し

週末だけ東京に戻る今の生活もいつまで続くかなあ。。。
334卵の名無しさん:2008/03/03(月) 17:09:11 ID:1O1dcKsF0
>>327
2年目でつ。

バイトを4回/月から7回/月へ増やそうかと
考えていますが、何か?

基幹病院救急業務から逃散したのに
なぜか急患センターにネーベンに行っていますが、何か?
335卵の名無しさん:2008/03/03(月) 17:12:19 ID:wr5BZEWF0
つぶくり3年 ヤバでんねん
336卵の名無しさん:2008/03/03(月) 18:44:16 ID:uH8JMsCQ0
来月から自費のプラセンタやビタミンとかをやろうと思ってます。
どういうものがあるのか、値段はどのくらいか、仕入れはどのくらいか、
やっている方、どんなもんでしょ?
337卵の名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:26 ID:bbX9i3p60
ヤバクリ4年
ずっと右肩上がりで
前年同月を下回ったことは1度しかなかったんだが
未だにヤバ。。。。
しかも先月末から前年を大幅に下回っている。。。。orz
338卵の名無しさん:2008/03/03(月) 19:05:27 ID:FZZW2EV40
院内処方の薬袋に広告入れようと思ってるのだけど・・・
アリ?

早速近隣の広告載せてくれそうな企業を回らなくちゃ
パチンコ屋、ラブホ・・・ダ、ダメダorz
339卵の名無しさん:2008/03/04(火) 00:04:26 ID:UXRoJAJv0
元一さん元気そうで何より!!
うちも早く畳んだほうが身のためかなあ・・。
340卵の名無しさん:2008/03/04(火) 00:51:47 ID:CoPOr8dM0
ある診療所評判サイトで、
「ここの先生は良く話を聞いてくれます。初めていったら、なんと約1時間も、私の話を聞いてくれましたよ。」
と高評価でした。
そりゃ、そこは"マジやば"だから約1時間も話ができるんでしょ?
341卵の名無しさん:2008/03/04(火) 08:23:10 ID:qA/mLKVd0
うちのパートの事務員が前に勤めていた診療所の医者は
患者一人と30分くらい世間話をするって言ってたなあ。
糖尿病の専門医だったそうだからやってけるんだろうね。
342卵の名無しさん:2008/03/04(火) 09:50:53 ID:oDAGfY8a0
>>327
院外内科、承継して3年。
慢性疾患300人引き継いで、定着率95%でした。初回レセ350枚。
3年後の現在はレセ500枚平均です。
現在、保険診療で軌道に乗っていても、保険診療は撤退考慮中です。
これから軌道に乗るクリは、自由診療クリだけでしょう。
駅前なので、特定健診と保険指導で5年は何とかなるかな?
343卵の名無しさん:2008/03/04(火) 09:52:34 ID:BFF7Dud00
某外国首脳「日本は何でこんな安い医療費でやっていけるのか」
344卵の名無しさん:2008/03/04(火) 09:54:25 ID:Gn79ZQsq0
即尺は3TCから
345卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:27:50 ID:MOBAInBW0
>>342
借金なければ100-150マソ/月くらい残るか・・・・
346卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:28:08 ID:VJabiOkv0
朝ほぼ同時に5人来院。これはこれはと思っていたら
その後1時間以上無人君
ジーットしているのも疲れますな〜
347卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:47:05 ID:q/Y3u5sp0
>>345
継承のときの支払いによるのでは?
カルテ一冊いくらとか、看板代とか
機器更新のリース料とか。
348卵の名無しさん:2008/03/04(火) 10:53:42 ID:oDAGfY8a0
クリのビルごと買ったので、クリ単体では良く分からない。
ビルと合わせて、どんぶり勘定です。
借金はビルも含めて1.5億です。借金年間一本返済中。
349卵の名無しさん:2008/03/04(火) 12:39:16 ID:MOBAInBW0
>>348
借金はろたら診療所の保険収入だけでは生きて逝けないんじゃ・・・・
350卵の名無しさん:2008/03/04(火) 16:08:37 ID:Jn1Qnhbj0
毎日が学生新聞に金出せと電話してきた!(怒
351卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:30:25 ID:wY1WSguJ0
一日の患者数平均12、3人の眼科医院ってやばいよね…
352卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:31:21 ID:GwjN9BXj0
>>351
一日1YCの内科医よりはマシ。
353卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:51:28 ID:MOBAInBW0
>>352
レセ100枚以下/月だよな。。。
354卵の名無しさん:2008/03/04(火) 17:56:25 ID:+QpSQQTV0
俺んち、レセ180枚の整形だよ.......orz。
355卵の名無しさん:2008/03/04(火) 18:23:28 ID:MOBAInBW0
>>354
どうやって生活してるの?

オイラも似たようなもんだが
健診予防注射バイトなどで800マソ↑/年で
なんとか食いつないでいるんだが。。。。
356卵の名無しさん:2008/03/04(火) 18:26:30 ID:tctWYIkr0
>>354-355
4月の改悪がお二人にあぼーんをプレゼントいたします。
357卵の名無しさん:2008/03/04(火) 18:29:59 ID:qcDRPgIw0
来月からの改定、どうやってのりきる?
358卵の名無しさん:2008/03/04(火) 19:14:17 ID:RyW9g6oV0
来月からの改定は、診療時間と曜日を変えればプラスだよん。
359卵の名無しさん:2008/03/04(火) 20:58:05 ID:xKm8SiWg0
またまた厚労省役人か、コンサルだな。
夜中と日曜祝日にやれってか?
もう、その手には乗る阿呆はおらんわな。
360卵の名無しさん:2008/03/05(水) 10:11:24 ID:AAM+GcD10
なんだかこのスレどんどん下がって行くな〜
まあ内容を考えればもっともだけど
361卵の名無しさん:2008/03/05(水) 10:53:53 ID:rJPuqtq1O
五島の山下医院
もうけた金は援交に
362卵の名無しさん:2008/03/05(水) 11:59:12 ID:E8PVGN1l0
>>361
うちは借金が増えるばかりだが、それが何か?
363卵の名無しさん:2008/03/05(水) 12:06:38 ID:juB2VLfJ0
>358

患者はドケチだからな。

余計な加算が付くとなると、軽症はまず来ない。

ウチなど日曜午前やってるが、「普段に比べて自己負担高いですか?」
とあらかじめ電話で確認してから来院するケチが多いよ。
364卵の名無しさん:2008/03/05(水) 12:22:48 ID:SCNERF5c0
>>363
院内まで入ってきても
時間外と聞くと帰っていく輩もおるがな

さあペラペラのレセ出しに逝くか・・・・orz
365卵の名無しさん:2008/03/05(水) 13:12:59 ID:c2Xjzi7JO
>>364
後期高齢者制度が始まるとまた連合会の請求書の書式が変わるのかなぁ?
うちなんかこの前の改訂で買った用紙がまだ大量にあるのに…

午前は1.2YCで終了
もっと黄砂が吹きまくりますように(-人-)
366卵の名無しさん:2008/03/05(水) 13:29:27 ID:jWbVY3jc0
5分ルールの概要が出たそうです。コピペですが。
イに規定する診察に要する時間として、医師が実際に概ね5分を超えて直接診察を行
っている場合に算定できる。この場合において、診察を行っている時間とは、患者が診
察室に入室した時点を診察開始時間、退室した時点を診察終了時間とし、その間一貫し
て医師が患者に対して問診、身体診察、療養上の指導を行っている場合の時間に限る。
また、患者からの聴取事項や診察所見の要点を診療録に記載する。併せて、外来管理加
算の時間要件に該当する旨の記載をする。
367卵の名無しさん:2008/03/05(水) 13:34:39 ID:moHAD2z00
>>366
これ非常識な文章だけどホンモノか。
368卵の名無しさん:2008/03/05(水) 13:40:35 ID:jWbVY3jc0
>>367

報酬改定スレでは盛り上がっていますが。
369卵の名無しさん:2008/03/05(水) 13:41:37 ID:TQSt0fJ+0
非常識だからホンモノでしょう
370卵の名無しさん:2008/03/05(水) 13:54:19 ID:Bj+VHBb20
特定疾患指導管理料は3分診察でもとれるのでしょうか?
371卵の名無しさん:2008/03/05(水) 15:40:22 ID:p5cEIUzz0
ヤバクリ専用にこんな加算がついてきてくださるわけですね!!
ありがたいことです
372卵の名無しさん:2008/03/05(水) 15:43:55 ID:H9RMpVeb0
>>366
これが本当だとしたら、患者1人に要する時間は最低でも10分かかるぞ。
373卵の名無しさん:2008/03/05(水) 15:56:24 ID:V7KURpJs0
>>363
パチンコ・携帯・クルマにかける金はあっても、自分の健康のための医療費に当てる金はない。
それがDQNクオリティ
374卵の名無しさん:2008/03/05(水) 17:17:38 ID:WmvfEz7OP
やばクリの我らに何を怖れることがあろうか!
つか5分どころか30分だって喋って見せらぁ!
375卵の名無しさん:2008/03/05(水) 21:50:44 ID:Sk2FI9SS0
>>374
失うもの無きは強し

>>365
風が吹けば医者が儲かる
376卵の名無しさん:2008/03/06(木) 00:31:38 ID:DQFdQwCQ0
ヤバクリな私はジェネリック
377卵の名無しさん:2008/03/06(木) 11:45:05 ID:gbX8PLJS0
>>374
>やばクリの我らに何を怖れることがあろうか!
>つか5分どころか30分だって喋って見せらぁ!
甘いな。診察に直接関わることのみ5分間カウントだから、雑談や、患者が
診察と関係ないと思えば、カウントできない。
4月から、ストップウォッチ持参で患者が診察室に入ってきて、支払いの時、
「私は5分診察してもらっていない」と、管理料支払い拒否する事例が急増
するだろう。マジヤバは確実に樹海逝き。
378卵の名無しさん:2008/03/06(木) 11:52:29 ID:m3k6iNiRP
>>377
2型糖尿病の病態を「あなたの場合は」と冒頭に付けて滔々と述べてもダメかな?
379卵の名無しさん:2008/03/06(木) 14:55:16 ID:YDxNdmHC0
昨夜、10時ごろ「かかりつけだが呼吸が苦しい」と電話がかかってきた。
名前を聞いても聞いた事があるようなないような。。。
自信がなかったので来院するよう伝えたら、当院に2回ほど風邪でかかったことのあるおばあさんがきた。
もともと風貌は妖怪みたいなのだが、深夜見るとガクブル。
しかも、ニッカポッカはいてタバコふかした兄さんが2人でつれてきた。
対するこちらは1人。
結局診察だけでなにもなかったけどコワカッタヨ。
夜の診察は何回やってもやだなぁ。
380卵の名無しさん:2008/03/06(木) 15:48:53 ID:azI+Ttpk0
極つぶやマジヤバには、日中来ないで診療が終わる頃や夜の患者がやってくる。
381卵の名無しさん:2008/03/06(木) 16:51:47 ID:JMaABj7P0
精神衛生上18時以降の診療は中止いたしました。

ウハ→ツブまで10年かかりましたw
382卵の名無しさん:2008/03/06(木) 16:52:31 ID:Qf+ic6ln0
>>379
4月から後期高齢者の主治医にでもなったら
そういうケースは毎晩になったりして(恐

うちは後期高齢者は約200人、マジで引退するぞ
383卵の名無しさん:2008/03/06(木) 17:07:13 ID:7yzUVC680
>>382
ヤバじゃないじゃん。
384卵の名無しさん:2008/03/06(木) 17:39:18 ID:azI+Ttpk0
後期高齢者だけで、200枚レセあるんだからね。
少なくとも、全部あわせれば500は超えている。
385卵の名無しさん:2008/03/06(木) 17:40:07 ID:Qf+ic6ln0
医者(人間)として大事なものランキング
1、命
2、家族
3、金
4、友人
5、女

マジでも1があるだけマシw
386卵の名無しさん:2008/03/06(木) 17:58:47 ID:U2T1dn4t0
あの・・・5の女って、なんですか?
387卵の名無しさん:2008/03/06(木) 19:04:36 ID:v1RibmWb0
>>384
うちは院内内科だが後期高齢者1割以下なんで
同じ比率なら2000枚超すね。。。。
388卵の名無しさん:2008/03/06(木) 19:04:56 ID:2yif1wIi0
即尺してくれる女
389卵の名無しさん:2008/03/06(木) 19:32:24 ID:BKjCqw0v0
現在月2通院してくる後期高齢者150人。

洗脳して月一にすべきか???

でも外総診みたいに突然消える可能性ありw

開業医のリスクは顧客じゃなく監督官庁w

ミートホープと農水省に割って入った厚生労働省かなWWWW



結語 身内の非を治してからじゃないと誰も言うこと聞きませんよw
390卵の名無しさん:2008/03/06(木) 20:08:03 ID:+5FWYB5+0
>385

1. プライド
2. 命
3. 銭
4. 魂・心の琴線
5. 可愛い家族・親族(可愛くないのは駄目、幾ら血が繋がっていても駄目)
391卵の名無しさん:2008/03/06(木) 20:33:41 ID:6h2OXWLU0
>>390
1、命
2、(可愛げのある)家族
3、金
4、生き甲斐になる趣味
5、友人
6、強いて言うならプライド
  ただし、これだけプライドをズタズタにされてる世相を考えると
  今時医者でプライドに拘るのはどうかと思うがw
392卵の名無しさん:2008/03/06(木) 21:49:31 ID:G2iLyXcn0
人としての尊厳は
命と家族と友人で
社会人としてのプライドは報酬の多寡で

ともに間接的に満たされるわな

1 命 家族
2 金 友人
3 時間的ゆとり 趣味

これ以下存在せず
393卵の名無しさん:2008/03/06(木) 22:43:43 ID:Jxypp7rm0
1 信頼
2 職員
3 金 趣味
4 命
394卵の名無しさん:2008/03/06(木) 22:53:14 ID:XW+SXlD80
1,命
2.金

命と金さえあれば家族も女もついてくる。
That's all.

395卵の名無しさん:2008/03/06(木) 23:01:54 ID:xjQBsUSt0
ねんきん特別便、キター!

案の定、いっぱい漏れてます。

しっかし、腹立つ!
396卵の名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:27 ID:Jxypp7rm0
信頼が一番
医療ミスも安楽死も いっぱいやったけど 患者さんとの信頼関係が
あったから、一度もトラブルにもなっていない
397卵の名無しさん:2008/03/06(木) 23:13:40 ID:MuxmcidN0
あなたはラッキーか修羅場が少ないかだ
地雷トラブルに信頼関係のいとまはない
398卵の名無しさん:2008/03/06(木) 23:14:13 ID:VY30eOqx0
結果がすべてなんですよ。
399卵の名無しさん:2008/03/07(金) 09:43:30 ID:i3QR5ClG0
>>389
再診料管理量だけでも100マソ/月の儲け・・・・
裏山・・・・

月1にしたら再診料で20マソ/月の減収
月2のママでいいんじゃ
400元一 ◆6roGmUUmpc :2008/03/07(金) 14:29:44 ID:+raxbm+U0
1.快楽(sexじゃないよ)
2.子供の将来
3.やりがい

今は2のために名ばかりの医療療養病院で奴隷となっている。
急変だらけの100床の病棟は殆ど自分1人の担当。
給料に釣られて面接に来た医者10人以上、病棟の悲惨な患者たちを見て皆断っていく。
自由になって1に浸りたい、自分にとっての1は何もしないでダラダラすること。

マジやばから逃げた代償は大きい・・・・・
401元一 ◆6roGmUUmpc :2008/03/07(金) 14:48:08 ID:+raxbm+U0
関係ないのにすいません、つい愚痴りました。

院長やスタッフが舐めないかと気を遣うし、もう少し頑張ります。

みなさんも頑張って。。。。
402偽元一 ◆6roGmUUmpc :2008/03/07(金) 14:53:07 ID:ZEvrL5ss0
元一先生今日は
敢えて言わせてもらうけど、先生、脇が甘すぎデス。あんまり情報をさらすとまた特定されちゃいますよ。
今御世話になっている病院のコトを描くときには慎重に言葉を選らばないと、居づらくなりますよ。
ここは2ちゃん、されど2ちゃんですから。

とはいえ、早く元気を出してくださいね。
403卵の名無しさん:2008/03/07(金) 15:15:44 ID:L9VPiDMW0
>>400
1の何もしないでだらだらすることと、3のやりがいは矛盾してるような気がする・・
それに子供は、親の人生を犠牲にして自分の将来を第一に考えてくれるように
望むだろうか・・?
404卵の名無しさん:2008/03/07(金) 16:20:01 ID:i3QR5ClG0
>>400
勤務時間内に2chか・・・・
オラが院長なら
そんな奴は首だね
405卵の名無しさん:2008/03/07(金) 16:24:48 ID:I0PLsMvk0
>>404
院長自ら勤務時間に2ちゃんしてますが、それが何か?
406卵の名無しさん:2008/03/07(金) 16:39:20 ID:FZ5jVjQw0
おれも院長w
407卵の名無しさん:2008/03/07(金) 16:40:10 ID:8p/hCqAK0
Call me? w
408卵の名無しさん:2008/03/07(金) 16:57:03 ID:Fg8sg8IO0
>>404
俺も院長 朝からずーーーーーーーっと2ちゃん 
409卵の名無しさん:2008/03/07(金) 16:59:18 ID:O+yWJ5cy0
経営者なんだから遊ぼうが仕事しようが勝手
従業員がどう思うかは別
410卵の名無しさん:2008/03/07(金) 17:09:14 ID:45dO3qEc0
電話再診で10分以上しゃべり続けるバアサマに何か加算取っていい。
411卵の名無しさん:2008/03/07(金) 17:10:02 ID:45dO3qEc0
>>404
おれが院長なんだが。
412卵の名無しさん:2008/03/07(金) 17:14:19 ID:Fg8sg8IO0
>>410 
電話再診だけです。
外管はバアサマを素っ裸にして診察しないと取れませんので、念のため by 厚労省医事科医療崩壊部
413卵の名無しさん:2008/03/07(金) 18:00:23 ID:upI07s320
おれも、院長。朝から暇で、だらだらして2ちゃんしている。
グダー、だらだら、ゲロー。
勤務医時代の激務から開放され、快楽じゃー! 
しかし、これじゃ直に食べて行けなくなる。
これで、食べていければサイコーなんだが・・・。
414卵の名無しさん:2008/03/07(金) 19:35:02 ID:Rab8WRlt0
>>401

スタッフに舐めてもらえ!!
415卵の名無しさん:2008/03/07(金) 22:35:15 ID:R+9k12Gf0
たった一回きりの人生なのに、もう7割も終わってしまった
416卵の名無しさん:2008/03/07(金) 22:46:53 ID:C1qSnSsP0
>>415
実は9割以上終わってるのかもしれないね。
417卵の名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:41 ID:53fbf5mv0
明日で10割も可能
418卵の名無しさん:2008/03/07(金) 23:24:37 ID:P+WX68310
>>417
天才発見した。

俺も明日には10割に到達できるよう頑張ってみる
419卵の名無しさん:2008/03/08(土) 00:25:24 ID:aS1UbIOa0
明日、高校教師の最終回見ながら  10割達成だ

                    じゃあの
420卵の名無しさん:2008/03/08(土) 08:26:19 ID:RUVNWoKA0
>>419 厚労省の官僚を数人一緒に連れて逝ってくれ。
421卵の名無しさん:2008/03/08(土) 08:56:05 ID:RaD6YOZo0
次の改定で完全に皆保険は終わるよ。
422卵の名無しさん:2008/03/08(土) 09:26:48 ID:71z0uJAs0
いや、次の改訂で医療が壊滅するよ。
423卵の名無しさん:2008/03/08(土) 09:34:00 ID:dlNMETS50
>>422
漏れの読みでは、1年以内に医療が(ry
424卵の名無しさん:2008/03/08(土) 09:36:50 ID:SqdQJjKW0
>>423
じゃ、今回の改訂で終わるってこと?
425卵の名無しさん:2008/03/08(土) 09:45:06 ID:cp3No+HV0
当然でしょ。アメリカ様が、早く皆保険制度をやめて、うちらの保険屋に儲けさせい!と年次規制改革要望書で恫喝しているんだから。
一方、アメリカ自身は民主党政権で皆保険制度創設の可能性が。
426卵の名無しさん:2008/03/08(土) 12:56:56 ID:y558N8j70
毎週患者減っている
タミフルリ連座在庫の山
427卵の名無しさん:2008/03/08(土) 13:57:43 ID:VeTU3qfd0
うちも迅速診断キット(賞味期限:H20年6月)が大量に・・・orz
428413:2008/03/08(土) 14:46:18 ID:lDbiddtP0
今日も朝から、生でだらだらしている。
あまりに、暇なんで、昼休みに千の釣りをしてもうた。
元気なくだらーと出てしもうた。
今もグータラしている。
完全にナマッテしまった。
患者がせっかく来ても、大義いなと思う。
429卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:13:33 ID:QbnASSDS0
お薬手帳て、何処で買うのが良いのでしょうか?
医師協のカタログには無い。
お薬手帳て、何処で買うのが良いのでしょうか?
薬問屋は、あまり 力を入れてなさそう。
お薬手帳て、何処で買うのが良いのでしょうか?
通販は高そう。
430卵の名無しさん:2008/03/08(土) 19:48:28 ID:KPRJ16b10
イギリスも皆保険を崩壊させようとしてるのかなあ。
開業医をサラリードクターにしようと、上の連中は企んでる。
で、数年後には退職しちゃう個人開業医どもは医院買い取ってくれるならって、
残った開業医のことなんか考えないで、開業医勤務医化に賛成してるんだよね。
サラリードクターになれば年収3割減でも、働き盛りの開業医は組織だって反対運動する暇も気力もない。
医療に民間入れて競争させれば余計な検査が増えたり、患者の言いなりになったり、
本来あるべき医者の姿が崩れていくだけ。だが、役人もマスコミも、患者もそれが分かってない。
431卵の名無しさん:2008/03/09(日) 01:37:48 ID:lxre5X7v0
>>429
わら半紙をホッチキスでとじる。

広告の裏はあまりに安っぽい!
432卵の名無しさん:2008/03/09(日) 06:37:38 ID:goHKbHr00
>430

そして最も大事な国民の健康を維持し,国力を維持することが困難になっていくわけね。
433卵の名無しさん:2008/03/09(日) 16:52:04 ID:+z2rH72F0

我々は「最も大事な国民の健康」と思っているが、
この国の中枢はそんな事は思っていないようだ。
もっと大事な事がたくさんたくさんあるらしい。
434卵の名無しさん:2008/03/09(日) 18:52:09 ID:8uSujsPu0
高齢者医療には、未來はなく、少子化対策の方が重要と決断した。
435卵の名無しさん:2008/03/09(日) 20:45:22 ID:Ikdko//V0
そう言えば、少子化を旗印にすれば、高齢者は何も言えないからな、
と、市の保険局の課長が言っていたな。
つまり、高齢者より子供優先。出生率が上がれば、高齢者は虐殺してもOK、ということか?
436卵の名無しさん:2008/03/09(日) 21:17:27 ID:PD61K7SL0
>>435
437卵の名無しさん:2008/03/09(日) 21:34:53 ID:220FSD9c0
>>426
有効期限が長いから大丈夫でしょうね。
438卵の名無しさん:2008/03/09(日) 21:52:42 ID:W2+5JbgK0
国の大事な世代は、15歳〜60歳
それ以外の世代は生産性がないため、邪魔。
しかしながら、15歳未満はいずれ生産用ロボットになるため、大切にする。
60歳を超えて生産性が衰えてくる世代は、さっさと死んでくれ。
ましてや75歳以上なんて生きていて恥ずかしくないの?
っていうが国の本音。
そう知り合いの厚生官僚が言っていますた。。。
だから、75歳以上は月々6000円程度の医療で我慢しろ。
そして、その月々の金は自分で出せというめちゃくちゃな政策が行われる。
すべて、小泉の郵政選挙で小泉自民が勝ったおかげ。
国民はこの政策を指示しちゃったわけだから。
みんな自分がそんな生きてて恥ずかしくないのって言われるときがくるなんて思ってないからね。
439卵の名無しさん:2008/03/09(日) 23:48:19 ID:fNV1C9Q10
しかし、投票好きは70歳以上、自分が国に捨てられたと感じている人は多い。
更に、控えた団塊の世代は将来の自分を見ると考えれば、
自民党の敗北は明確である。

官僚を抑えることの出来る政党が覇権を取る。
次回の選挙後に方向転換が起こって下さい。

と、正月に神社に行って祈願した。
440卵の名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:05 ID:PMxhds6i0
>>438 国の本音の『国』って、誰のことですか?
それなら小泉も福田も死ななきゃならんでしょうが。天皇陛下にも失礼です。
441卵の名無しさん:2008/03/10(月) 00:00:39 ID:PMxhds6i0
戦後GHQの占領政策で日本の教育が根幹から壊されたように思う。
アメリカは日本から金持ちをなくし、学校制度を変えて天才が生まれないよう、
占領政策を進めたと聞いたことがある・・
442439:2008/03/10(月) 02:39:42 ID:TSWKemST0
おう、分かる。
現状では国=政府であるが、
実情は国=官僚である。

国家公務員のリストはあるはず、
すべて公表していただこう。

応召義務は果たします。
その内容については医師に一任されていますw

正直なところ、田舎都市に国家公務員の診断書は年数回。
当事者のみならず、ご家族・ご両親に対して誠心誠意の医療をしておりますが、
これからはどうしましょw
443卵の名無しさん:2008/03/10(月) 07:09:51 ID:9cDiUvCu0
>>439
その世代の国民が選んだんだよね<痛み推奨の小鼠
自業自得なんじゃないの?
今でも小鼠が人気あるの不思議に思う。
444卵の名無しさん:2008/03/10(月) 07:33:33 ID:CP/yto5R0
>>440
「金のない」年寄りは、ってことだから
445卵の名無しさん:2008/03/10(月) 11:50:18 ID:C9XKhbEEP
別に小泉が悪いとも思わんのだが
国家財政が破綻しててどうにもならしんのだろ?
問題は例えば医療と道路とどっちを優先するのかってところだ。
「医療も道路もどっちも切る!」の小泉はまだ正直なヤツだったと思うよw
446卵の名無しさん:2008/03/10(月) 12:00:12 ID:ytITugUv0
明らかに道路(族)優先だからorzなんだ。

子鼠を擁護する気にはなれん。
447卵の名無しさん:2008/03/10(月) 13:23:05 ID:wdX5oaKU0
>>437
アンタぶわかか
448卵の名無しさん:2008/03/10(月) 13:56:37 ID:uEPNP48oO
今回の改悪を見ると保険医療は必ず崩壊させる強い意向を感じないですか?
449卵の名無しさん:2008/03/10(月) 14:21:04 ID:c+X4e4/t0
>>448
感じないほうがどうかしているね。
450卵の名無しさん:2008/03/10(月) 15:27:24 ID:mRm5le3M0
>441
>アメリカは日本から金持ちをなくし、学校制度を変えて天才が生まれないよう、

誰から聞いた?自分考えて、そんな風な口上を作ったのか。
451卵の名無しさん:2008/03/10(月) 15:32:34 ID:JaQKvfm00
午前中も暇だったけど午後はもっと悲惨です。
開始1時間で2名です。
医療が崩壊するまでもつかどうか。
452卵の名無しさん:2008/03/10(月) 15:44:46 ID:uEPNP48oO
いいよ。
どうせ、保険にしがみついている医者も患者もあぼーんさ
453卵の名無しさん:2008/03/10(月) 15:46:04 ID:4iMIDXZp0
>>451
あと5時間も粘れば10人は来る計算じゃないのw
454卵の名無しさん:2008/03/10(月) 15:50:08 ID:uEPNP48oO
後期高齢者は何人?
455卵の名無しさん:2008/03/10(月) 16:22:43 ID:JaQKvfm00
456卵の名無しさん:2008/03/10(月) 16:27:56 ID:SP8LBf4+0
それは救いだね
457卵の名無しさん:2008/03/10(月) 17:37:44 ID:OC9cLy1u0
今までやって、たった10人でつ。
458卵の名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:59 ID:7RirpuSu0
来月になれば割り増し料金なのに、今診察していると損した気分。
459卵の名無しさん:2008/03/11(火) 10:21:04 ID:ONlaDW1b0
今日も暇だな〜今年は1月2月3月とずっと暇な日が続いている。
皆がこんなに暇なら保険点数改悪しなくても
医療財源なんかとっくに元が取れているだろうに・・・

えっ他所は忙しい?
460卵の名無しさん:2008/03/11(火) 10:27:07 ID:h3Wt9ar00
何でもいいよ
日本医療は後数年で壊れる
後期高齢者医療制度のせいで今年かもしれない

電気・ガス・水道みたいなもんで
いつでも診てくれる病院は無くなった時にその大切さが分かるんだろ
しかも命・健康・痛み・苦しみが関わる

阿鼻叫喚の地獄絵図はもうすぐくる
461卵の名無しさん:2008/03/11(火) 10:38:33 ID:rOatILnk0
>>459
んなこたぁ、無い。
暇すぎてDVD見ていた。w
100分ものだったが、その間、誰も来ない。
462卵の名無しさん:2008/03/11(火) 10:54:29 ID:ep9hiRrs0
昨日はほどほどだったが本日はまれにみる暇さ。
魔の火曜日w
463卵の名無しさん:2008/03/11(火) 11:16:12 ID:4dj8v2cu0
まだ8人 一人頭15分
外来管理加算 うちは15分でもいいぞ 
464卵の名無しさん:2008/03/11(火) 11:27:37 ID:xckFzIzz0
ヘパリン自主回収マジ?
HDどうするの?
465卵の名無しさん:2008/03/11(火) 11:44:47 ID:jShygFlA0
>>464
医師の自己責任で使うのはおk >厚労省
466卵の名無しさん:2008/03/11(火) 14:45:32 ID:XAfk1tjw0
自己責任と言っても、危険性の情報が全然入っていないのに
リスクと利益の判定なんてできるはずがないじゃないか!
467卵の名無しさん:2008/03/11(火) 15:04:53 ID:xckFzIzz0
検査の結果の説明は5分に含まれないってマジ?
468卵の名無しさん:2008/03/11(火) 15:14:26 ID:rOatILnk0
>>467
厚労省原課長の説明によるt、患者様が診察の内に含まれない、と考えたら、
10分説明しても、外来管理料の中に入らない模様。
469卵の名無しさん:2008/03/11(火) 15:20:56 ID:eABSIyivO
じゃあ、渡すだけだろうなぁ。
470卵の名無しさん:2008/03/11(火) 15:26:38 ID:PwVrfiCV0
>>466
危険性の表示が無いのを使うかどうかを決めるのが自己責任なんだろうと・・・
471卵の名無しさん:2008/03/11(火) 15:46:23 ID:jShygFlA0
厚労省に理論的整合性を求めることが誤まり。
472卵の名無しさん:2008/03/11(火) 15:58:52 ID:ONlaDW1b0
確かにそうだ。
それにしても今日は患者来ないな〜
30分に1人しかやってこないや。
5分しばりなんか怖くないぞ〜
(本当は外来管理加算をあきらめようとしているところ)
473卵の名無しさん:2008/03/11(火) 19:08:36 ID:P6zONIpk0
>>467
マジだよ!
あんた、医師会の理事だろ、ちゃんと5分間ルールを阻止しろよ。
474卵の名無しさん:2008/03/11(火) 19:24:35 ID:4die7WfH0
カラサワを選んでよかっただろ。
来期もお願いします。
475卵の名無しさん:2008/03/12(水) 04:06:06 ID:ocr69ZC10
三割自己負担やめて、診察料はただにして処方代一部自己負担にすれば、
もっと患者さんが来るんじゃない?でも、来月からメタボ検診で忙しくなるか。
476卵の名無しさん:2008/03/12(水) 06:15:43 ID:4lRFHEON0
境屋太一さんが「日本の官僚は三流以下」とか言ってたが、
元から三流省庁の強制労働省は、「六流以下」となりますね。
ちなみに「六流」とは、偏差値40程度ですかね。
そうすると、局ごとに整合性の無い行政姿勢が納得できます。
477卵の名無しさん:2008/03/12(水) 06:23:37 ID:gYdG59TU0
整合性のない行政に振り回されるお医者様っていったい。。。

大丈夫か?
478卵の名無しさん:2008/03/12(水) 10:27:14 ID:ow9WmFZq0
ひまな開業医さんは時間の無駄だから、自分の医院は一時休業にして
忙しそうな病院で働けばいいのに。

479卵の名無しさん:2008/03/12(水) 10:33:23 ID:hvNYfZY60
強制的にそうしようって感じになってるね
480卵の名無しさん:2008/03/12(水) 10:42:01 ID:5kqEU/2W0
>>477

医者も行政を見習って整合性のない対応をすればいいんじゃないかなw
481卵の名無しさん:2008/03/12(水) 11:02:11 ID:i1o6yIbj0
皆保険は本当に終わるみたいですね。
482卵の名無しさん:2008/03/12(水) 11:12:03 ID:5kqEU/2W0
アメリカの命令で、日本政府が強制的に終わらせるんだよ>皆保険制度
483卵の名無しさん:2008/03/12(水) 11:40:54 ID:5QDqdEIq0
>>482
>アメリカの命令で、日本政府が強制的に終わらせるんだよ>皆保険制度
厚労省役人もそれを大っぴらに言うと自分たちが責められるから、
老人医療が莫大になって医療がおかしくなる云々理由付けているだけ。
ま、ある意味、厚労省役人もアメリカの被害者。
アメリカが怒れば、役人、首切られるかもしれないから、びくびく。
484卵の名無しさん:2008/03/12(水) 12:22:23 ID:5kqEU/2W0
>>アメリカが怒れば、役人、「首切られる」かもしれないから、びくびく。

リアルな意味の悪寒。
でも、医師を悪者にする理由にならんから、国と国民のためにアメリカとの対立の矢面に立ってくれ<役人
485卵の名無しさん:2008/03/12(水) 18:33:13 ID:2AmCzDnuO
先週からついにインフルA終了。今年はB型は無しか?
486卵の名無しさん:2008/03/12(水) 18:39:56 ID:+/x1pZoX0
日本政府は医療費高等に悩むポーズをとりながら、その実、国家が負担する費用を少なくしようとするだけであり、
逆に国民が負担しなければならない医療費を増額させようとしている。つまり米国は、優れた日本の医療制度を、
米国並みに引き下げろといっているのだ。
 国家は国民の健康に責任を持つべきである。
 健康保険制度も満足に機能していない健康保険「後進国」の米国から、国民皆保険が実現している健康保険
「先進国」である日本の優れた制度を放棄し、高額な医療保険を条件とする医療企業が跋扈するシステムに
変容させようという要求に、
日本のエリートたちは屈しようとしている。
487卵の名無しさん:2008/03/12(水) 23:02:37 ID:VBN0BwS00
いくら日本のエリートといえども、敗戦国の国民であることに違いはない。
アメリカは戦勝国。アメリカに屈したのは太平洋戦争だけではない。
488卵の名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:34 ID:vqvIaIRR0
PET倒産www
PET施設支援のメソッズが破産
3月12日16時33分配信 医療介護情報CBニュース
帝国データバンクによると、PET施設支援や医療・健康関連の情報提供などの事業を展開する「株式会社Methods(メソッズ)」(東京都文京区)は3月6日、東京地裁に自己破産を申請し、翌7日に破産手続きの開始決定を受けた。
申請時点の負債は約38億円。
同社は1995年5月の設立で、電話での医療情報サービス「ヘルスケア・ホットライン」やファックスによる医療・健康相談などの情報提供のほか、提携先医療機関への建物・機器の供与、診療行為以外の業務受託などを展開。
その後は「首都圏PET予約センター」を設置するなどPET施設支援事業に注力したが軌道に乗らず、大幅な債務超過に陥っていた。
489卵の名無しさん:2008/03/12(水) 23:22:47 ID:ocr69ZC10
ヒラリーはむしろ皆保険制度を導入したいそうじゃないの。
だから彼女が勝つように日本側が何とか仕掛けられないもの?
490卵の名無しさん:2008/03/13(木) 07:55:58 ID:m8sBNy/X0
米国に皆保険を導入する予定
.->市場を失う米国の保険会社を日本で儲けさせるため、先に日本の皆保険をつぶしておく。
491卵の名無しさん:2008/03/13(木) 10:18:34 ID:pcM4fZdJ0
>>490
>.->市場を失う米国の保険会社を日本で儲けさせるため、先に日本の皆保険をつぶしておく。
モデルとなる国の皆保険を潰せば、いつでも後戻り出来るノウハウを手にすることが出来る。
492卵の名無しさん:2008/03/13(木) 10:26:52 ID:WC7cKIyO0
日本にはもはや形のある医療はイランのだよw

中途半端で痛すぎる政治経済的対応の中で時が失われていくw

いまどき反動共産主義ですかw
493卵の名無しさん:2008/03/13(木) 10:48:13 ID:HcNkLJTv0
やば・つぶスレ読んでると、ホント、医者やってるの嫌になる。
2ちゃんとはいえ、全てが嘘でもなかろう......。
どこまで本当なのだろう....厚労省は皆保険・開業医を潰しにかかっている?
494卵の名無しさん:2008/03/13(木) 11:01:38 ID:nfu2IH/c0
>>厚労省は皆保険・開業医を潰しにかかっている?

激しく既出ですが・・・
495卵の名無しさん:2008/03/13(木) 12:08:25 ID:Cyf/ZD0P0
>>493
これがほとんど本当なんだな
496卵の名無しさん:2008/03/13(木) 12:34:13 ID:vRY2mlgK0
>>493
オイラなんかバイトしてなきゃとっくに樹海逝き
ヤバにはホントのヤバのカキコはよくわかる
同輩が沢山いると思うと励みになる
497卵の名無しさん:2008/03/13(木) 12:38:56 ID:jnD+NTDX0
 でも卒業してく人も意外に多いよね。
即尺さんやヤバ皮膚さんなんか今はフツくらいいってるよ。
みんながみんな樹海逝きというわけでもないように思う。
この4月からはどうなるか分からないけど。
498卵の名無しさん:2008/03/13(木) 13:26:41 ID:u9KWZ3W50
逆のオレが着ましたよ。
499卵の名無しさん:2008/03/13(木) 14:56:14 ID:oUNN76Yl0
>>498
ふつ→粒→ヤバ漂着ですか。ご苦労様 あいにく樹海逝きバスはガソリン高騰で
路線廃止になりましたよ。
500卵の名無しさん:2008/03/13(木) 15:16:47 ID:pcM4fZdJ0
>>493
>どこまで本当なのだろう....厚労省は皆保険・開業医を潰しにかかっている?
などと、暢気なこと言ってるから、厚労省の役人は、医者潰しが思う存分出来る。
気が付いたら、すでにケアマネ以下の報酬、その内に看護職以下の報酬になっても、
「まさか厚労省がそんなことをするわけないだろう」
「そんなことをしたら医療が崩解する」
っって、もう、これだけやられてしまったことも気付かないなんて、アホとしか
言いようがない。我が身を省みて、小泉就任当初に、樹海逝きの連中と一緒に
小泉抹殺計画を立てるべきだったと、悔やまれてならない。

501卵の名無しさん:2008/03/13(木) 15:22:19 ID:WC7cKIyO0
DV夫に殴られても殴られてもしがみつく腐れ女房みたいだから別れろとあれほどいったのにw

真綿で首を絞められるだけじゃスマンぞ、殺されてしまうぞ、と警告したはずだぞw
502元一 ◆6roGmUUmpc :2008/03/13(木) 16:55:04 ID:QVCkLpW00
そこで年収2Kの勤務医ですよ。
さあ、みんなボクと一緒に僻地へGO!

夜は自由だ、土日は休みだ、秋葉まで1時間ちょっとだあ!!
503卵の名無しさん:2008/03/13(木) 17:01:08 ID:pcM4fZdJ0
まぁ、自分には関係ないが、株も日経平均−427.69円の12,433円と、
凄いことになってきているようだ。
ますます日本はアメリカの狩り場となって、焦土と化すか?
ある意味、第二次世界大戦よりももっと凄いことになるかも。
504卵の名無しさん:2008/03/13(木) 17:05:45 ID:HcNkLJTv0
いやオイラ(激やば)を含めたこのスレの住人と、
周りの医者(フツだろう)どもとあまりに違いすぎるんでさぁ。
ひゃーひゃー言ってるのは粒・やばだけで、ウハ・フツはかんけーねーって思ってる鴨?
年商1オクが7千万になっても、まー、やってけるワケで。
505卵の名無しさん:2008/03/13(木) 17:07:24 ID:WC7cKIyO0
キャッチフレーズはやはり美しい国かw

506卵の名無しさん:2008/03/13(木) 17:13:20 ID:nfu2IH/c0
国美しうして 郷荒れる
官栄えて 民滅ぶ
民謀りし 亡者の罪
糾す者も 絶えて久しき
507卵の名無しさん:2008/03/13(木) 18:05:10 ID:GDmv2O4j0
>>505
それを言うなら鬱苦死い国だw
508卵の名無しさん:2008/03/13(木) 18:18:23 ID:Y1NqoPuN0
特定検診のフリーソフトのインストールできないんだけど、誰か成功した?
ZIP解凍してもうまく展開できないんだけど。
509卵の名無しさん:2008/03/13(木) 18:26:49 ID:YcqXnAfSP
>>507
糸色 命 先生、乙
510卵の名無しさん:2008/03/13(木) 19:52:53 ID:N3tEaSWi0
今日の売り上げ22万円。
現金(健診、脱毛)12万円。
窓口現金収入14万円。

保険崩壊してもなんとかやってイケる。
511508:2008/03/13(木) 20:07:20 ID:Y1NqoPuN0
子供PCみてもらったところ、簡単にインストールできました。
ご心配をかけました。<(_ _)>
512卵の名無しさん:2008/03/13(木) 22:02:16 ID:esGf0dJp0
>510

オイラの本日の窓口収入の10倍もあるぞ!

オマイ、まじやばじゃないな?
513卵の名無しさん:2008/03/14(金) 00:53:28 ID:pgjnYxJq0
保険改定の講習会って、出ないとますますヤバイのかな
514卵の名無しさん:2008/03/14(金) 09:31:30 ID:j2dwqGOr0
エビオス飲んだら精液の量が倍になった。
亜鉛かな??
515卵の名無しさん:2008/03/14(金) 09:51:08 ID:vEYISuZV0
>>514
たぶんそうだな
516卵の名無しさん:2008/03/14(金) 10:50:23 ID:kSfWrsUY0
裏山椎

おいらはエビオスを飲むと、何故かカブレみたいな症状が出るので諦めた。
517卵の名無しさん:2008/03/14(金) 11:04:22 ID:j2dwqGOr0
なんだか外人になった気分。
モノは変化ないがwww
518卵の名無しさん:2008/03/14(金) 11:05:31 ID:ZSBZnd8A0
株式会社インテリジェンスは、同社が運営する転職サービス
「DODA(デューダ)」において、「DODA 転職支援サービス」
登録者の給与データに基づいた、「職種別平均年収ランキング」を、
2008年1月16日に発表した。

調査対象は、25-39歳までの DODA 人材紹介サービス登録者、
調査期間は2006年1月-2007年9月。

それによると、25-29歳、30-34歳、35-39歳の、全ての年齢で
「投資銀行業務」がトップ。
続いて、「運用会社(ファンドマネージャー・アナリスト・ディーラー)」も
全ての年齢で2位となった。

3位は、年齢ごとに結果が異なり、
25-29歳は「プロジェクトマネージャー(IT)」、
30-34歳は「MR(メディカル・リプレゼンタティブ)」、
35-39歳は「法人営業(メガバンク・地方銀行)」となった。

ソースは
http://japan.internet.com/wmnews/20080116/1.html
DODA 職種別平均年収ランキングの表は
http://japan.internet.com/img2/20080116heikinbig.jpg
依頼を受けてたてました。
519卵の名無しさん:2008/03/14(金) 15:30:56 ID:DoA4zvge0
午後1時間経過。まだ1人だけ

もうすぐお彼岸だな〜
520卵の名無しさん:2008/03/14(金) 15:42:30 ID:CtTUxH8i0
>>519
うちも午後おふたりだけ。一人は今シーズン最後になるであろうインフルエンザ。
Clearview positive
521卵の名無しさん:2008/03/14(金) 16:23:15 ID:4GO0UXSE0
うちは3人。。。。
522卵の名無しさん:2008/03/14(金) 16:43:13 ID:U3R3BwNs0
午前も暇だが午後も一段と・・。ちなみに午後は茄子置いてる??
523卵の名無しさん:2008/03/14(金) 16:56:24 ID:hkZmkZWK0
年に10人くらいしか検査しないので、期限切れになりそうだった溶連菌の検査キット、
今月はすでに4人検査した。ようやく無くなったので新しいキット購入した。
さて、今回は早めに無くなってくれるか....あと17個@札幌
524卵の名無しさん:2008/03/14(金) 17:07:04 ID:1McKT7gzO
午後0.4YC。2ケ月前のインフル景気が幻のよう…
525卵の名無しさん:2008/03/14(金) 17:10:47 ID:54mNA5Va0
やっと2TC越えた。暇杉。
526卵の名無しさん:2008/03/14(金) 17:27:57 ID:dvOqnEGw0
午後2YC。今日は上出来!

ところで開院1年で「樹海直行クリ」から「マジヤバ最下層クリ」ぐらいまで這い上がってきたのだけど、
そろそろ医師会に入るかどうかで悩んでいます。
入会金400万円と言えば、夏場の運転資金の数か月分に相当し、貧乏クリにはきつい額。

@医師会なんか入っても意味が無いから、止めとけー。
A有形無形の恩恵にあずかれる。無理してでも、今すぐ入るべき。
B軌道に乗れてからでも良いんじゃない?

さて、どうすればいいでしょうか?
マジレス、きぼん。
527卵の名無しさん:2008/03/14(金) 17:34:32 ID:4rNWkZo80
いまさら泥船に乗ってもねえWW
528卵の名無しさん:2008/03/14(金) 17:36:59 ID:mOzeuJ650
>>526
まぢれす
@

当方、都内10年目。
未だ医師会に入らず、何の不等号も感じず。
529卵の名無しさん:2008/03/14(金) 18:09:39 ID:BeSDyCbA0
>>526
科による。
医師会に入ってないと周辺のウハからの紹介がないし、同じ科同士の情報が入らない。
うちはそちらの方が大きいと判断した。

ただ、うちが入った時は200。今は550。今ならちょっと迷ったかな〜。
530卵の名無しさん:2008/03/14(金) 18:09:54 ID:eDzfOSoT0
即尺だ  確定申告
税理士から国税4000マンだと
消費ゼい  200マンだと
531卵の名無しさん:2008/03/14(金) 18:11:05 ID:54mNA5Va0
>>530
ヒント:節税
532元一 ◆6roGmUUmpc :2008/03/14(金) 18:18:08 ID:z42Vqpck0
>>526
マジレス
C入ってもメリットは少ないが、入らないと中傷や嫌がらせにあうかも

当方、昨年3年目で閉院
1年目、近隣のクリに他の場所で問題起こして流れてきた医者と噂を流された。
区の健診やインフル予防接種の補助を受けるため、何度も区役所に頼みに行った。

2年目、ウハクリからクレーマー患者が何人か流れてきた(故意かは知らない)。
うち1人のヤクザがモデルちゃんのストーカーになった。
クリの玄関に死にかけの猫を捨てられた。
見捨てられず入院させ治療費に100万以上かかった。

3年目、そのヤクザが診療中うちに子猫を捨てていった。
クリの玄関に張り紙を出し、引取り手に謝礼の3万円を払った。
最後にヤクザが院内で全員殺してやると騒ぎ出した。
スタッフは負けないで続けるべきと泣いて訴えたが安全のためクリを閉じた。
533卵の名無しさん:2008/03/14(金) 18:20:50 ID:CtTUxH8i0
534卵の名無しさん:2008/03/14(金) 19:19:11 ID:oWz6xpLo0
>>532
数回の警告後に躊躇無く警察呼ぶべきでしたね。
535卵の名無しさん:2008/03/14(金) 20:18:48 ID:uy/bmc170
警告なんて無意味。

即座に110番。

常に相手にプレッシャーをかけないと
つけ上がるのみ。

現実的には診察室の机の脇にバールと
防刃手袋は常備。

トカレフ抜かれたらどうしようもないが
最新の防刃繊維はアイスピックも無害化できる。
536卵の名無しさん:2008/03/14(金) 20:43:19 ID:n1HnJFAn0
893をうまく受け流さんと、関西じゃ商いできまへんで。
537卵の名無しさん:2008/03/14(金) 20:43:55 ID:uJAmeoMK0
>>535
手袋で掴めたらね。
顔で掴んだら、、、、。(笑)
538卵の名無しさん:2008/03/14(金) 22:58:59 ID:upafLAaL0
保健医療が消滅2年後に、医師会も潰れるだろうから、今更入っても意味無し。
539卵の名無しさん:2008/03/15(土) 08:49:22 ID:NaDufs2G0
保険医療は潰れるけど、医師会は互助会として生き残るのでは・・・・
政治活動なんかは、しなくてよろしいが・・・・・
540卵の名無しさん:2008/03/15(土) 08:54:22 ID:0fM9kmeu0
政治活動とか政治活動とかw

どうしてそうイランことばかりするのかとw

手悪さは病めなさいと小学校の担任の先生から言われませんでしたか?w
541卵の名無しさん:2008/03/15(土) 09:19:41 ID:pn27EKxJ0
土曜だというのに誰もこんぞう。。。。orz
542卵の名無しさん:2008/03/15(土) 09:24:55 ID:Qrgzrg120
診療開始時間の30分前に一人来たっきり。

今日は暖かいな〜なんだかとっても眠いんだよ〜
543卵の名無しさん:2008/03/15(土) 11:49:18 ID:sOJhacSi0
カキコがないのは忙しいからだと勘ぐってしまう......
おまえら忙しいのか.....?
裏山(ry
544卵の名無しさん:2008/03/15(土) 11:51:29 ID:rfi20PPf0
>>542
眠るな、眠ると死んじゃうぞ。
545卵の名無しさん:2008/03/15(土) 12:25:24 ID:wnUatJLL0
>>543 眠っているンだよ。
546卵の名無しさん:2008/03/15(土) 12:29:12 ID:Vq+P35eMP
眠っているみたいだろ? それ、死んでるんだぜ…
547卵の名無しさん:2008/03/15(土) 12:30:06 ID:xo2MlqaO0
>>544

ツブラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ…
  r―-○
  / /_wゝ-∠l
  ヾ_ノ_ _ 〉
  /|/(ヽY_ノミ
 |  Y  ノ

548541:2008/03/15(土) 13:15:32 ID:pn27EKxJ0
閉店間際に続けて御来店あり
結局3YC。。。。
いいのか悪いのか。。。。
549卵の名無しさん:2008/03/15(土) 13:23:58 ID:r1Fc0swZ0
返事が無い
どうやら屍のようだ
550卵の名無しさん:2008/03/15(土) 17:00:50 ID:dIfxIC2mO
目の前に整骨院ができた。毎日混み合っているぞ。何か、うちは情けないな。
551卵の名無しさん:2008/03/15(土) 17:17:07 ID:vn31MV6k0
もし>>550が整形だったら、カワイソス
552卵の名無しさん:2008/03/15(土) 21:46:06 ID:Uq6USqBG0
閉店間際に2名来たが生保の審査だった・・・orz
553卵の名無しさん:2008/03/15(土) 23:39:18 ID:rNHkO0L70
☆☆チベットを救おう!!☆☆

聖火リレーが世界を回っています。

聖火は3月16日13:00に東京の代々木公園に到着します。
このトーチリレーに集まってくれる方、見てくれる方は明治神宮駅側の公園入り口に
13:00に来てください。


チベットの旗を持ったオーガナイザーがいます。
多くの方が集まることを願っています。

2008/3/16(日)
13:00 代々木公園 (明治神宮側入り口前)集合
13:15〜14:00 トーチリレー 14:15解散


聖火リレーは世界中のマスコミが追いかけています!!

聖火リレーでチベットを救おう!!
http://www.geocities.jp/t_s_n_j/index.html

チームチベット  アムネスティ ジャパン
http://www.geocities.jp/aijptibet/index.html

554卵の名無しさん:2008/03/15(土) 23:49:08 ID:+WSS4ZmR0
おまえこのスレタイよく読め。
チベット救う前に、救うものがあるだろが。
555卵の名無しさん:2008/03/16(日) 00:10:51 ID:YNyyXgia0
↑んだ
556卵の名無しさん:2008/03/16(日) 12:43:19 ID:PrW8/w7N0
>>554

こ、これか? ↓

ttp://www.asahi.com/science/update/0313/OSK200803120137.html
サンゴの敵、大量発生 沖縄で駆除作戦 2008年03月13日 朝日新聞

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205627131/
案の定、ニュー即+では、KYとお前が言うなスレになってる。w
医療報道では他社に比べると意外なほどマトモなんだけどね。<朝日
557卵の名無しさん:2008/03/16(日) 13:25:32 ID:r0OsdYN1O
皆さん、医療保険制度崩壊後のブランありますか?
558卵の名無しさん:2008/03/16(日) 18:05:46 ID:NROug7290
自費診療、健康食品販売はどうか。
559卵の名無しさん:2008/03/16(日) 21:00:47 ID:qzypuboZ0
自倍のレセプトが月50枚あるから何とかなりそう。
560卵の名無しさん:2008/03/16(日) 22:57:10 ID:Lh93XXsR0
526>入ってくれ。
ばらばらじゃ無力なんだ。
力を発揮するにはまとまることが大切なんだよ。
このスレに棲み付いてる哀れな住人には、強制労働省に直接文句を言えるような気概も力も無いだろ?。
個人的利益がほとんどないからこそ、余裕ができたんだったら、ここのプアーな連中のためにも入ってやってくれ。
561卵の名無しさん:2008/03/16(日) 23:01:20 ID:UcaPv2Cc0
「夢」眼科って…
アフォちゃうかwww
562卵の名無しさん:2008/03/17(月) 07:49:38 ID:c9Os28WN0
医療保険制度が潰れるなど思ってる人、正気でそう思てるもか?
保険が潰れる確立=国が潰れるかくりつ・
563卵の名無しさん:2008/03/17(月) 07:54:08 ID:YBmyBgWXO
医療保険制度でやっていると医療機関が赤字で潰れるような安い価格。
今は安い価格で医療機関に医療をやらせて医療機関を潰しているよ。
564卵の名無しさん:2008/03/17(月) 09:22:18 ID:u/MLgI2i0
休み明け、月曜の朝だぞ・・・
3人来たら終わってしまった。
ウ〜ン!
保険点数改悪で云々の前にそもそも患者が来なくなってきた。
困った。
565卵の名無しさん:2008/03/17(月) 09:33:06 ID:Ooq0hGOg0
>>562
国が潰れそうだから医療保険を切り捨てているんじゃないか。
どちらが先に潰れるかという問題だ。

まさか国が潰れないとでも思っているのか?
566卵の名無しさん:2008/03/17(月) 10:05:30 ID:2sukoVkL0
管理料:他院では同時算定できないってマジ?(白本P189文頭)
567卵の名無しさん:2008/03/17(月) 10:06:35 ID:WOlPdXEf0
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。
違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。
http://hcoa.jp/medical/ho/rodo/rodo02.html
医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について
(1) 勤務の態様
常態としてほとんど労働する必要がない勤務のみを認める。通常の労働の継続は認められない。
救急医療等の通常の労働を行った場合、割増賃金を支払う必要がある。
(2) 睡眠時間の確保等
夜間に充分な睡眠時間が確保されなければならないこと。
(3) 宿日直の回数
宿直勤務は週4回、日直勤務は月1回を限度とすること。
(4) 宿日直勤務手当
宿日直勤務手当は、職種毎に、宿日直勤務に就く労働者の賃金の1人1日平均額の3分の1を下らないこと。
3 宿日直勤務中に救急患者の対応等通常の労働が行われる場合の取扱いについて
(1) 宿日直勤務中に通常の労働が突発的に行われる場合
1. 宿日直手当てに加え、法に定める割増賃金を支払うこと。労働届を所轄労働基準監督署長に届け出ること。
(2) 宿日直勤務中に通常の労働が頻繁に行われる場合
労働実態が労働法に抵触することから、宿日直勤務で対応することはできません。
宿日直勤務の許可を取り消されることになりますので、交代制を導入するなど業務執行体制を見直す必要があります。

568卵の名無しさん:2008/03/17(月) 10:15:59 ID:VDxWeiPv0
ドル安が進行中。今97円。
アメリカ経由で皆保険解体の圧力が強まると思うよ。
マスコミは愚民を動員して保険潰しに奔走するはずだ。
569卵の名無しさん:2008/03/17(月) 11:17:20 ID:CrMwF5oW0
さっき83歳のバアサマが来院。
4月から医療費が上がるので診察にこれないかもしれないと言ってきた。
なんでも年金って3万円/月なんだって。

カマグとかスタチンだけなので、3ヶ月処方した。
570卵の名無しさん:2008/03/17(月) 11:23:30 ID:wsCSXsFK0
かまで善しw

571卵の名無しさん:2008/03/17(月) 11:24:51 ID:rjKsb98S0
>>568

愚民のみなさまはアメリカの横暴に立ち向かえる政治家を応援しよう。
572卵の名無しさん:2008/03/17(月) 14:22:28 ID:c9Os28WN0
>>565 国が潰れるとはどんな状態になったらそう言えるのか?
1945年の日本の状態を経験したのか。ロシア アルゼンチン潰れたが
いまでは普通、それ以上。文明国で潰れた国あったら、教えて。
それに潰れるってどう定義するの? まさかギリシャ ローマなど
言わないで。


573卵の名無しさん:2008/03/17(月) 14:23:19 ID:rjKsb98S0
むしろ潰れずにゾンビのように生き残っている国の方が、国民にとって不幸だけどなw
574卵の名無しさん:2008/03/17(月) 14:25:41 ID:YBmyBgWXO
医者より時給が高いマックやコンビニのバイトもいくらでもいそうだけどな

まあ資本主義社会において移植医療なんて不採算部門を維持してる医者は負け組

575卵の名無しさん:2008/03/17(月) 14:30:08 ID:so8pdJQI0
>>572
国債がデフォルトした時だよ。
ご存じのように、日本政府は国債を次々と発行して赤字経営を続けている。
倒産寸前の企業でも、銀行が際限もなく金を貸していれば潰れない。
しかし、ある日国債が売れなくなったら、倒産だよ。
日本人は一斉に同じ方向に走り出す。
国債は危ない!買ってはダメだ!一斉に日本人が走り出したら、、、、。
それが明日でないという保証はないよ。
576卵の名無しさん:2008/03/17(月) 14:47:22 ID:sBRr32y3O
国債なんて売れて無い!ワ
577卵の名無しさん:2008/03/18(火) 00:02:03 ID:T7WVJzHL0
>>575
國際っていま銀行が必死になって売り歩いているブツですね。

なんだか、当直のたびに電話がかかってくるマンソンに似ている。
578卵の名無しさん:2008/03/18(火) 01:45:14 ID:vpm+VyAF0
あーあやっぱり浪人してでもマトモな大学出ておくんだったよ。
近頃出身大学を問い合わせてくるのもいる。
国試通ればどこでも同じと言った○○責任取ってくれよ・・
579卵の名無しさん:2008/03/18(火) 09:44:47 ID:zhjO9MhG0
あ〜あ、やっぱり医者になんかなるんじゃなかったよ。
医者になれば将来安泰だと言った○○責任取ってくれよ.....。
580卵の名無しさん:2008/03/18(火) 10:28:47 ID:bEj0xV6e0
あ〜暇だ〜
毎日のことですが・・・
581卵の名無しさん:2008/03/18(火) 10:50:57 ID:wRp/cJXb0
うちも暇でありんす
FXでもやろうかなあ 元手100マン位で
582卵の名無しさん:2008/03/18(火) 11:37:56 ID:7+kDYFPZ0
暇だねぇ。暖かいねぇ。誰も来ないねぇ……。
583卵の名無しさん:2008/03/18(火) 12:42:51 ID:czFMku6N0
最下段の このスレを見ている人は・・・
名古屋ばっか。
やはり名古屋はマジヤバが圧倒的に多いのか?
市内開業医平均1TCといううわさは本当なのか?
ちょっと安心の当方1TCの名古屋ツブクリ。
584卵の名無しさん:2008/03/18(火) 12:44:35 ID:ByYge0Mx0
春眠暁を覚えずw

昼寝昼寝w
585卵の名無しさん:2008/03/18(火) 12:49:58 ID:GVcmJiF90
1TCでツブか〜、うちも1TCだけど樹海〜マジヤバの境界ぐらいです...orz

ところで、マジヤバのみんなは、医療機器の保守契約はどうしてるんですか?
結構、いい値段してて、貧乏クリには辛いっす。
586卵の名無しさん:2008/03/18(火) 12:59:23 ID:2bSUCuNL0
医療機器ってあの、血圧計と心電図だけなんだけど。
587卵の名無しさん:2008/03/18(火) 13:01:08 ID:WsVtgHJJ0
>>583
知る限り本当
開業して5年たってもバイト当直止められない人いぱーい知ってる
588卵の名無しさん:2008/03/18(火) 13:02:37 ID:SnmBLiZf0
保守契約??
先生はお金持ちですね

耶馬は壊れたらそのときはそのときで考える
常に勝負です。
589卵の名無しさん:2008/03/18(火) 13:34:59 ID:i3fIpOw/O
保険制度崩壊だからなあ。
590卵の名無しさん:2008/03/18(火) 17:10:10 ID:12RfnOn+0
>>587
辞められないどころか
ドンドン増えているが。。。。

今年はバイトだけで1000マソを目指している
591卵の名無しさん:2008/03/18(火) 17:19:45 ID:DUXU1ykH0
>>590
去年はバイトだけで1800マソ稼いだ
確定申告でイパーイ税金が戻ってくる
592卵の名無しさん:2008/03/18(火) 17:34:02 ID:zdWcpQkoO
医療機器のバカ高さは知られてきたが、修理代や部品代も世界標準からして妥当なのかな?
MRIの保守契約なんて一般人には信じて貰えないような金額だし、粒耶馬あたりで普通に胸写撮ってるのだって実は‥
闇は深そうだよなあ
593卵の名無しさん:2008/03/18(火) 18:33:41 ID:12RfnOn+0
おかしい。。。
誰も来ない。。。
594卵の名無しさん:2008/03/18(火) 20:15:13 ID:gh0wE+/Y0
>>592
ヤバでも知らないよ

ちなみにいくら?
>MRIの保守契約

>普通に胸写撮ってるのだって実は‥
kwsk
595卵の名無しさん:2008/03/18(火) 20:48:41 ID:lXnzrMWz0
年間800万くらいは保守契約でかかるよな、MRIって。
なめてる。しかも修理代の部品は別だしな。
596卵の名無しさん:2008/03/18(火) 21:08:07 ID:PYLQsxNN0
CRの保守料いくら払ってる?
オレは最低の月一万。

旧自動現像機を早く始末したいけれど、、、
使うのは胃透視だけど年間数十例の需要があるから
全廃は難しい。

でもレントゲン屋の保守商売もそろそろアポーンだなw
597卵の名無しさん:2008/03/18(火) 21:14:46 ID:8V7Rl1020
>>583
数年前、
名古屋の開業眼科がたった半年で閉院したらしい。
名古屋では眼科は大手の寡占状態だからヤバイ。
598卵の名無しさん:2008/03/18(火) 23:56:22 ID:U7c0hXpH0
名古屋が悪いわけねえよ、8割以上はウハだ。当直に行く奴は、他に理由があるんだよ。
マジヤバの医者が私立中学受験なんてさせるか?
599卵の名無しさん:2008/03/19(水) 01:06:32 ID:KWNGdt510
中学受験?
元一はさせてた
600卵の名無しさん:2008/03/19(水) 11:01:38 ID:rUHJEwsb0
暇だ、4月からもっと暇になるだろうな。
601卵の名無しさん:2008/03/19(水) 11:04:56 ID:s1K12HuK0
>>598
させたらいかんのか
602卵の名無しさん:2008/03/19(水) 12:59:14 ID:l4mHh8o50
>>601
まじやばじゃないだろ
ねんかん50まんいじょうじゅくにかかるぞ、おかねはじじばばがだすのか
603卵の名無しさん:2008/03/19(水) 13:19:34 ID:p4vTWFfh0
>596
>旧自動現像機を早く始末したいけれど、、、
>使うのは胃透視だけど年間数十例の需要があるから
>全廃は難しい。

困っているのは。貴方だけではない。聴診器だけの開業医師が今後は増えるぞ。

内視鏡と、エコーが在れば十全ではないが、必要は満たせると云っても、20年前に
透視下で、 Free Air を見つけて、緊急手術を取って貰った事がある。こう云った事は、
今後は、趣味の領域になっていくのである。

きっぱりと、若い周辺の新規開業医にオメオメと負ける位であれば、と馬鹿な事を考
えるよりも、趣味だと思って、部屋に入るサイズの中古の胃腸透視台と直接撮影が同時
に出来る機器を300万円以内で移設し、自現機が修理不能になるまで、自分自身で現
像定着液の補充と、3槽とローララックの洗いとメンテを自分で遣る。

自現機が修理後の中古の自現機購入が出来なくなっる前迄に、老人病院か老健に向こ
う側の言い値の年収で生活する為の努力が必要。

生活水準の洗い直しと、現金出納簿を毎日書き、自助努力、伴侶との死別・離婚乃至奥さんのリストラ対
策など計画:家事を体得する事。鬱病になっても生きていけるように、鬱病対策が必要。トフラニール、アナ
フラニールの入手方法と、シャワー浴の毎日の実施、身だしなみの徹底。エロ
対策(DVD,ビニ本による鬱病退散計画。)
掃除(真空掃除機と、空拭き水拭き、ワックスがけ)、洗濯・干し物・アイロンがけ・料理(米炊きと、
味噌汁と、肉じゃが造り、カレー作りを体得しておく事。)しておく)、ゴミの3種類選別を徹底して、
ゴミの日をカレンダーに入れておく事。病気対策、入院対策、お墓の用意。遺言と公証人役場に行く為の
人選などを決める事。
604卵の名無しさん:2008/03/19(水) 13:23:17 ID:8gJocWWX0
>>603
「おお兄弟、仲良くしよう」まで読んだ
605卵の名無しさん:2008/03/19(水) 14:20:21 ID:aVZSWmlb0
オレは「人選などを決める」まで読んだ。

>>596
オレはCR導入と同時にMDLを終了した。
全例を胃カメラにシフト。
606卵の名無しさん:2008/03/19(水) 14:27:48 ID:5I4T1m0R0
「もう 死にたい」まで読んだ。
607卵の名無しさん:2008/03/19(水) 14:29:14 ID:5I4T1m0R0
>>606>>603宛て
608卵の名無しさん:2008/03/19(水) 14:52:45 ID:p4vTWFfh0
>606,607

アンタは、アタッカーい人?。
609卵の名無しさん:2008/03/19(水) 15:11:28 ID:p4vTWFfh0
>605
>全例を胃カメラにシフト。

喘息患者の上腹部痛はどうするのか。心電図を執って、Rapiche HFABP、エコー
して、経鼻上部内視鏡か。それとも、ブスコパンを打って、パリエットを処方して、病院の胃腸科に紹介するのか。

昔は、胸写・腹単・心電図だったぞ。

胃癌だったらどうするの。
610卵の名無しさん:2008/03/19(水) 15:47:19 ID:Z6XicBWVP
>>609
はい?喘息患者って胃カメラ不可なんですか?
611卵の名無しさん:2008/03/19(水) 16:17:52 ID:7ICFVu1b0
>>605
会社検診を請け負うと、胃透視指定ってあるだろ。
うちは胃透視少ないけど、年間150件ぐらいある。
内視鏡は2200件。
612卵の名無しさん:2008/03/19(水) 16:42:39 ID:670UUsjcO
<<603
俺元一はバツイチだからね。

まで読んだ。
613卵の名無しさん:2008/03/19(水) 17:09:19 ID:8t1fFp6E0
>>603
ヤバなら皿現像という手もあるよ
よく親父が診療終わってから手でフィルム現像してた。
昔写真部でよくやったもんだ。
614卵の名無しさん:2008/03/19(水) 17:52:33 ID:tLdXc6/o0
自現機ぐらい買おうよ。10年持つぜ・・・・
615卵の名無しさん:2008/03/19(水) 18:00:48 ID:71VPKptW0
先月やめた所からいただいた、昭和の時代の自現機使い始めました・・・
616卵の名無しさん:2008/03/19(水) 19:24:36 ID:bxTjAcpZ0
今の診療報酬の値段じゃ
潰れる病院、続出でしょ。

それが国策。

なんてったって命の値段が車検の値段より安い国だもの。
617卵の名無しさん:2008/03/19(水) 20:14:37 ID:4yL2ARLE0
>>613
戦前の話をすんなよw
618卵の名無しさん:2008/03/19(水) 22:23:05 ID:qMDjeePt0
俺も高校で光画部に入っときゃよかったよ。
619卵の名無しさん:2008/03/19(水) 22:50:56 ID:urMFoy5S0
>>616
>なんてったって命の値段が車検の値段より安い国だもの。
車検屋に失礼だぞ! 謝れ!!!
620卵の名無しさん:2008/03/20(木) 07:26:19 ID:U1iMBuxX0
>603
数年前なら不安神経症の診断
現在は正常w
621卵の名無しさん:2008/03/20(木) 07:34:54 ID:L54otZb80
保険制度は崩壊するのだから、それに合わせて医師は行動すべし。
タダで教えるのは、嘘の情報かゴミの情報でいいよ。
何でもタダだと思い込ますから医療機関が潰れるような安い医療費にされ、勤務医は過労死するまで奴隷労働者として労働基準法無視の違法な労働を強制され、開業すれば、倒産する。

しかし、ここでタダで正しい情報が患者が得ることができれば、情報はタダだと国民は思い込む。ますます、医療費が抑制されるだけ。
622卵の名無しさん:2008/03/20(木) 08:05:22 ID:j52Awmg/0
ここで医学情報などまず書き込まないけどね。
政府による医療抹殺計画はどんどんあばくけどw
623卵の名無しさん:2008/03/21(金) 09:25:37 ID:Zv6GISMN0
風が強くて人が来ませんな〜
624卵の名無しさん:2008/03/21(金) 09:31:27 ID:zzq5dnO00
>>602
それくらいバイトでなんとでもなるのが医者の世界
625566:2008/03/21(金) 10:26:31 ID:rGD+LQLh0
白本P189「自院、他院を問わず」撤回
 日医医療保険課で確認済みだそうです。!(^^)!
626卵の名無しさん:2008/03/21(金) 11:37:48 ID:yTvl7Jt90
うちの自現機は平成一桁だ。負けた。
でも心電計は勝つかもしれない。
フクダ電子のCARDIMAX FX-102A
昭和62年ごろの機械です。なんと単三乾電池8本で動きます。
停電でもOK
627卵の名無しさん:2008/03/21(金) 12:11:41 ID:mUT4cI7P0
>610
>

潜在性気管支喘息患者さんの気管支鏡検査後、30分目に Bronchospasm で窒息
した症例があるが、怖じけずに喘息患者様に工夫して10年間上部内視鏡検査を遣
っていた。ある時、喘息患者さんが発作重積状態となり、他病院に入院紹介した。
40日間の入院で退院間近に下部・上部内視鏡検査をして貰った。重積発作で死に
かけた。以来、当院では、ハロセン麻酔下の気管内挿管が出来ないので、上部内視
鏡検査を遣る時は、医院を潰すつもりで遣っている。
628卵の名無しさん:2008/03/21(金) 12:16:07 ID:mUT4cI7P0
開業する時は、外来装備を新品で揃えたくなるモンである。できれば、
リースではなくて、銀行から借金して購入した方が、税金面で助かると
思うぞ。銀行返済が無理であれば、中古で揃えるべし。

トークが重要。一口、2足、3薬、4,5が無くて、6技術。
629卵の名無しさん:2008/03/21(金) 15:09:11 ID:csppUCxX0

1〜6まで全て場所。
630卵の名無しさん:2008/03/21(金) 15:16:02 ID:mUT4cI7P0
>629
0 零:場所、患者様が居ない所で落下傘開業するのは、犬死に。
患者様が一杯居る所で、患者様を奪い合うのも、死に体。
631卵の名無しさん:2008/03/21(金) 18:06:22 ID:gZMqPiu60
>>629
強く同意します。
632卵の名無しさん:2008/03/21(金) 18:14:45 ID:wyFE/Mgq0
昔は1場所2腕(口)3,4,5がなくて 6その時の保険制度
今は1保険制度2場所3腕(口)以下なし
633卵の名無しさん:2008/03/21(金) 18:15:30 ID:9mtfn1Le0
>>629-631
それが分かっていて何故マジヤバに身を窶しているんだい?

さては、おぬしらマジヤバではないな!
634卵の名無しさん:2008/03/21(金) 19:11:04 ID:LNbNMypC0
最良の場所を選んだつもりだったが、次々に落下傘が、、、、、。
最悪の場所になってしまった。

我々は簡単には場所を替えられない。
本当に場所は運だよ。
635卵の名無しさん:2008/03/21(金) 19:18:17 ID:8h1WHroH0
トレーラーハウス・石焼芋屋・流しの歌手・・・
医療機関登録は自宅にでもして、移動しちゃえー

   人
  Σ^^^Z
 Σ^^(V)^Zii (V)
Σ^^^^ゝ(゚Д゚)ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄
落下傘が多くてアブネー
636卵の名無しさん:2008/03/21(金) 19:20:10 ID:ju94kqnw0
>>633
開業する前に解っていれば、マジヤバにはならない。
開業して気がついたから、マジヤバなんじゃないか。
637卵の名無しさん:2008/03/21(金) 19:50:58 ID:RoHEUppg0
暇なら、少し勉強しなおして、救急医になれないの?
儲かるんだろ。人いないようだし。
638卵の名無しさん:2008/03/21(金) 21:39:20 ID:0jtxtKFD0
>>637
3交替8時間勤務で、そこそこの給料くれて、結果責任を問われないなら
転職してもいいよ。
今の救急医は24時間勤務だから、
開業した年齢にもよるが多くのヤバクリ医者は体力的に無理。
それに、病気のために心でも医者のせいにされるのは叶わんからね。
そのくらい勉強してから書き込みなよ。素人さん。
639卵の名無しさん:2008/03/21(金) 22:21:43 ID:jrFqNohdO
勤務医は過労死。
開業医は倒産。
医療保険制度は崩壊している。
640卵の名無しさん:2008/03/21(金) 22:37:02 ID:G2hG/ij90
開業医は大きく変わったけど、
勤務医は何十年も前から
同じような勤務体系だと思うんだけどな。
そう思うのはオレだけ?。
641卵の名無しさん:2008/03/21(金) 23:19:20 ID:jrFqNohdO
>>640
あなたは医師でないなぁ。何年、給料が据え置きだぁ?
コンビニ外来の受診者数は?
裁判は?逮捕されるのは?
642卵の名無しさん:2008/03/21(金) 23:31:23 ID:G2hG/ij90
まあ、昔の無茶苦茶な時代を知らないと思うけど。
今みたいなちゃんとした研修制度もなく、
指導医は勝手にやってくれと教えてくれないし、
医師免許とって3か月で救急当直させられたし。
研修医師ながら論文3つ科せられたし
救急車も絶対断れなかったから、3台同時に見たり
専門外という理由で断れなかったし。
きっと先輩に聞いてみると昔の滅茶苦茶なエピソードを教えてくれると思うよ。
コンビニ外来と言っていいのか、僕らの時代にも、
年末は当直で受診者100人とか言うところあったよ。
昔は当直も2−3連直させられてたし。
裁判とか逮捕は確かに近年顕著だね。
643卵の名無しさん:2008/03/22(土) 00:29:12 ID:qS5lbHCE0
>>640
勤務医が変わったのは17年ぐらい前からだと思う。
あの頃までは、病院から売り上げのこともあまり言われず、お布施と治験をお小遣いにして
接待も頻繁にあって、開業医からおべんちゃらを言われプライドが保たれていたが・・。
シホノキが、音頭とりして一気に接待を縮小したんじゃなかったけ?
644卵の名無しさん:2008/03/22(土) 06:19:34 ID:yG9VLYAB0
>642,643
うわーリアルすぎ。まさに藻前は俺か

きっと、先生方と私は同世代だなと読ませていただきました。
かつての医療は無茶できつく辛かったけど、でもひたすら一生懸命医療に向かえて楽しかったですね。(遠い目)
645卵の名無しさん:2008/03/22(土) 07:11:05 ID:g1RRwwpD0
オレは心外科だったが数百人にC型肝炎をばらまいた。(非A非Bの頃)
今思えばMRSAによる術後感染で何人かは亡くした。
術後紅皮症が生血輸血による免疫反応だとわかっのは
三例目の時だった。

もうすぐ開業引退だが幸い訴訟が無かったのが幸せ。
646卵の名無しさん:2008/03/22(土) 08:12:31 ID:wb2bvLnN0
>もうすぐ開業引退だ・・・

このフレーズは・・・・
647卵の名無しさん:2008/03/22(土) 09:03:53 ID:g1RRwwpD0
もちろん開業医を辞めるとい事です。
心外を引退して今から開業なら自らの
墓穴を苦労して掘るようなもの。
648卵の名無しさん:2008/03/22(土) 09:13:31 ID:rcsSgtyb0
>>647
お疲れ様でした。
よい時代に医師でしたね。
649卵の名無しさん:2008/03/22(土) 11:14:00 ID:xWaP6NhL0
暇だな〜 ジーットしているのにも飽きてきたな〜
子供達を養っているから仕事やめるわけにもいかないし
外来をあけておけば少しは収入になるけど・・・
早く12時にならないかな〜
午後はスーパー銭湯にでも行ってくるかな〜
650卵の名無しさん:2008/03/22(土) 12:45:18 ID:jlIMMZvy0
8連直したことあるよ。
651卵の名無しさん:2008/03/22(土) 13:53:25 ID:C2UN2qCY0
・・でも俺みたいに4連発はないだろ。
652卵の名無しさん:2008/03/22(土) 13:54:19 ID:lYgPZESg0
土曜だというのに1.6YC。。。。
耳鼻科さんは今日あたりすごいんだろうな。。。。orz
653耳鼻科:2008/03/22(土) 14:06:14 ID:At26Ckd40
今日は250人来たよ。
「もう来るな。」と心の中で叫んでた。
654卵の名無しさん:2008/03/22(土) 14:23:04 ID:3NFmhZCz0
>>653
花粉症OTCになって
保険から外れたら何人に減る?
655卵の名無しさん:2008/03/22(土) 14:47:31 ID:HJj2Ahu+O
何か、売りが無いと生き残れない。
656耳鼻科:2008/03/22(土) 15:05:34 ID:At26Ckd40
鼻ジュージュー吸ってたら、気持ちよくって来るよ
657卵の名無しさん:2008/03/22(土) 16:15:49 ID:idMnmNZJ0
>>654
花粉症OTCって、あり得る話しだな。
658卵の名無しさん:2008/03/22(土) 16:23:51 ID:EmT77Htq0
花粉症0TC って見えた。
659卵の名無しさん:2008/03/22(土) 19:02:07 ID:pscSiAGW0
今日は花粉症の患者が多かった。
1YCだった。
そのうち一番酷い患者は医療費持ち出しになった。
俺のことだ。
その他の患者は1.8YCだった。月栗・・・。

660卵の名無しさん:2008/03/23(日) 00:39:08 ID:ifB8h78T0
>>659
おれんとこくればケナ○ルト打ってあげるよ。
661卵の名無しさん:2008/03/23(日) 10:23:59 ID:PVMb0ILS0
nyで日銀に関連して祭りが続いていますが、これに関連する損失の補てんも税金ですか?
662卵の名無しさん:2008/03/24(月) 10:34:18 ID:a0xunRZ/0
>>661
当院では、毎日、1YCでお祭り状態ですが、それが何か?
マジヤバにも赤字補填してくれるんでつか?
663卵の名無しさん:2008/03/24(月) 12:38:02 ID:dLGnm3td0
4月からの外来管理加算が盗れなくなったら
間違いなくあぼーん。。。。
新聞やマスゴミで5分5分連呼
窓口でのトラブルも必至と思われ。。。。
どうしたらいいのか。。。。orz
664卵の名無しさん:2008/03/24(月) 12:55:06 ID:XpBjyTzy0
>>663
男らしくあぼーん。
665卵の名無しさん:2008/03/24(月) 13:49:01 ID:5oyxndpw0
窓口での、薬だけの処方を『務診療行為で、違法である』ということを納得させて、
『本人が来院しないと、処方箋が出せない』事を納得させる。
看護師を出来るだけ時給の安いパートと入れ替える。窓口医療事務等は、出来るだけ
自分自身で遣る事。
借金があれば、破産宣告を射程に入れて、自宅を売るなどの検討を考慮する事。
666卵の名無しさん:2008/03/24(月) 14:17:28 ID:1dMb8Qu50
5分ルール。当院今朝からたったの8名。それでも患者が話を聞くのを嫌がり
診察が終わると早く薬をくれという。
667卵の名無しさん:2008/03/24(月) 14:20:01 ID:KcsKCxp6O
南委員:読売新聞東京本社編集委員

>私どもメディアがあおってきたと言われるので、こういう場で非常に言いにくいけれども、国民の医療不信というものが何年か前にもう極に達したという印象である。


668卵の名無しさん:2008/03/24(月) 15:25:53 ID:mlXVMLRa0
>>663
患者の多いマジヤバ?
5分話すだけだからツブクリまでは、影響はほとんどないんだが。
669卵の名無しさん:2008/03/24(月) 15:46:15 ID:XpBjyTzy0
>>668
いくら暇でもおまいの話を5分も聞きたい患者っていないだろw
670卵の名無しさん:2008/03/24(月) 16:17:15 ID:a0xunRZ/0
>>667
印象だけで煽ってもらっては困るのだが。
671卵の名無しさん:2008/03/24(月) 16:33:20 ID:XpBjyTzy0
4月からの再診料、「5分以上」の診察に520円加算
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080324-OYT1T00400.htm

どんどん攻め込んでくるねw
672卵の名無しさん:2008/03/24(月) 16:44:57 ID:YDZ4wX080
ところで、来月から処方箋の後発変更不可の欄にサインはしますか?
しらない薬で調剤されるのは不安なんだが、サインしないと目をつけられそうな
感じもするが・・。いかかがしますか?
673卵の名無しさん:2008/03/24(月) 16:48:20 ID:pavAJHoM0
4月から現状で借金を抱えたツブ、ヤバはオワリ
また借金が1億以上のフツも借金1億以上のツブになるということだからこれもオワルだろう
結局生き残るのはウハか借金無し経費も少で金融資産たっぷりのツブ以上
しかし生き残った所でただ生きてるだけだが・・・w
674卵の名無しさん:2008/03/24(月) 17:19:35 ID:rkvlW+Nd0
>>672
患者に聞く
カルテにもそう書く
675卵の名無しさん:2008/03/24(月) 17:25:53 ID:dLGnm3td0
>>669
( ´,_ゝ`)プッ ごもっとも
676卵の名無しさん:2008/03/24(月) 17:35:40 ID:xbyG4qNr0
ヤバクリのために医療法人制度が変わったのに知らないのか
これからは借金しまくっても国庫帰属だぞ。
677卵の名無しさん:2008/03/24(月) 17:37:19 ID:rkvlW+Nd0
で・・・・・・マグロ漁船(僻地公立)に売られるのか
678卵の名無しさん:2008/03/24(月) 22:45:11 ID:XyRLg7ak0
>>663
147 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/24(月) 17:59:19 ID:gTM8gfNd0
これ考えた官僚は、ソープランドの常連客だろな。
何時も、追加料金が気になってたに違いない。
679卵の名無しさん:2008/03/25(火) 10:10:17 ID:FpGKimoy0
静かだねえ 忙しい?
680卵の名無しさん:2008/03/25(火) 10:49:06 ID:MpnP6s+l0
いや、ウチも静かだ。
681卵の名無しさん:2008/03/25(火) 10:56:52 ID:9xB6SoGy0
うちもだ ほんとうに4月以降医療倒産加速するのかね?
682卵の名無しさん:2008/03/25(火) 11:13:13 ID:E14KxhvH0
うちも静かだ。近く撤退予定。
幸い貯金もあまりないが、借金もありません。
現在就職活動中。でも就職した先も大丈夫な保証はありませんな...
683卵の名無しさん:2008/03/25(火) 11:45:10 ID:qx9St6Kn0
>>679
1時間以上、机に突っ伏して寝ていたんでわからんが、寝ていられるってことは、静かなんだろう。w
額に皺の寄った日の丸印が出来て、カミさんから大笑いされてしまった。
この状況、笑い事では済まされんのだが。
684卵の名無しさん:2008/03/25(火) 13:12:24 ID:sZBRdmOh0
>>683
午前中3人。爆睡していた。
ひとりご来院。
顔を洗って目を覚ます。
新患来ない。
685卵の名無しさん:2008/03/25(火) 13:28:00 ID:Z1lUpmz60
をいをい、睡眠剤も長期処方可になってるじゃん。

Rp) ハルシ○ン(0.25) 1T 1x(30) vds

アウトじゃん。
686卵の名無しさん:2008/03/25(火) 13:32:00 ID:12tIc0ba0
「睡眠薬は悪用する人がいたら困りますので、長期処方いたしません。」
これでおK。
687卵の名無しさん:2008/03/25(火) 13:32:30 ID:cp2BygZIO
睡眠薬長期処方→患者自殺→医師の管理不足→医師有罪

長期処方は、馬鹿馬鹿しい。
688卵の名無しさん:2008/03/25(火) 14:44:15 ID:XAyvAw050
消費税を反対した奴と、長期処方を認めた奴、5分間ルールを始めたカラサワ。
どの医師会長が一番罪が重い?
689卵の名無しさん:2008/03/25(火) 15:18:48 ID:qx9St6Kn0
>>686
患者は長期処方してくれる「お店」に行くだけ。
精神科では向精神薬も一ヶ月処方となって、収入激減だろうな。
690卵の名無しさん:2008/03/25(火) 16:55:51 ID:sZVRdgGH0
悪性腫瘍特異物質治療管理料(精密・1項目)360点が
悪性腫瘍特異物質治療管理料(一般的)220点へ

眠剤の長期処方可

5分間ルール...

をいをい
この国では何が始まったんだ?
691卵の名無しさん:2008/03/25(火) 17:00:27 ID:FpGKimoy0
睡眠薬の長期処方の弊害が恐ろしいな
DQN大量発生の悪寒
692卵の名無しさん:2008/03/25(火) 17:01:35 ID:qx9St6Kn0
>>690
>この国では何が始まったんだ?
高齢者と開業医をはじめとする医師の抹殺だろ。
693卵の名無しさん:2008/03/25(火) 17:02:00 ID:cgCVd4Zh0
>>691
リタラー事件の2の毎、3の毎の悪寒
大量処方による祭りは8月ころかな?
694卵の名無しさん:2008/03/25(火) 17:02:44 ID:FpGKimoy0
小泉の置き土産 恐ろしいや〜
695卵の名無しさん:2008/03/25(火) 17:22:08 ID:12tIc0ba0
>>689
ウチはもともと眠剤はほとんど処方しないからなあ。
696卵の名無しさん:2008/03/25(火) 17:26:30 ID:EejFo6oo0
ハルシオンだけはやめとけ
697卵の名無しさん:2008/03/25(火) 18:14:34 ID:TUnJVXk+0
あまりに大量服薬者が多くて救急やってる友人が嘆いてるよ
尻拭いはごめんだから眠剤長期で出す気にはなれんな。
698垢牢症:2008/03/25(火) 18:38:10 ID:RvqIhsGo0
>悪性腫瘍特異物質治療管理料(一般的)220点
癌は保険で診るないうことやwww
699卵の名無しさん:2008/03/25(火) 19:13:39 ID:sZVRdgGH0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ功労祭りだお!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   逃げろ     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ逃散、逃散
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕 巻き込まれると樹海だお
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
700卵の名無しさん:2008/03/26(水) 11:50:39 ID:9rTkVg0W0
をひ、今日はどうしたんだ。
たった2人しかまだ来ていないぞ。
またマスゴミが医者潰しの変なキャンペーンでもやってるのか?
701卵の名無しさん:2008/03/26(水) 11:56:29 ID:XuAcl0720
>>700
今はどこも暇ですが
ただ3人ちゅーのは流石にネタ?
702卵の名無しさん:2008/03/26(水) 11:58:58 ID:XuAcl0720
当地区の医師会の調査ではこの5年で延べ患者数は2割減、売り上げも3割減という事です。
加速度的に酷くなってるのが分かりますね
703卵の名無しさん:2008/03/26(水) 12:18:03 ID:9rTkVg0W0
>>701
いや、3人じゃなくて、2人! 2人!!
こんなこと、今までなかった。
1日2YCのウチでも、少なくともこの時間なら5人は来ていたぞ。
704垢牢症:2008/03/26(水) 12:50:02 ID:APJVLW8S0
これが原因かもなw
http://www.youtube.com/watch?v=ov4fYavwX0s
705卵の名無しさん:2008/03/26(水) 12:54:47 ID:HqpfmugO0
>>700
5分以内で済ませば来月からなら安くなるので、先延ばししてるんだろ。

似た様な原因で多分ガソリンスタンドも、来月待ちでヒマヒマになってると思われ。
706卵の名無しさん:2008/03/26(水) 13:11:29 ID:WMQSMTEQ0
>>704
ヤクザコワス
707卵の名無しさん:2008/03/26(水) 17:54:47 ID:lcCWjoba0
ヤクザも怖いが、お役人様はもっと怖い。
現実を知らないだけに「たぶん影響少ないだろう」と思ってやったことが、
大問題を引き起こす。年金問題もそうだったように。
「名前に当て字を使っても大丈夫だろう」
「カタカナでしかデータ入れられないけど、読みやすい方の読みで入れてしまえ」
など、官僚様が「大丈夫だろう」と思ってやって、うまくいったことはどれだけあるんだ?
この人たちは、破壊力とトンデモ度は893以上だからね・・・・・
708卵の名無しさん:2008/03/26(水) 17:56:45 ID:0ltspyXU0
ヤクザは法律で取り締まれるが、お役人は野放しするしかないからね。
709卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:13:09 ID:OZhgeYRi0
今更だが、「お役人」を脳内メーカーで見てみた。
http://maker.usoko.net/nounai/r/%A4%AA%CC%F2%BF%CD
正直、腹が立った。
710卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:17:58 ID:z1QZyTPN0
>>709
おもろすぎw
711卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:20:32 ID:OZhgeYRi0
ついでと思って試しに「木端役人」でもやってみたんだが…
http://maker.usoko.net/nounai/r/%CC%DA%C3%BC%CC%F2%BF%CD
激しく後悔した。
もう二度とやらねえ。
712卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:22:00 ID:n2KfHZpS0
713卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:23:44 ID:n2KfHZpS0
714卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:23:52 ID:79qc7VKA0
医者のカレンダー

http://usokomaker.com/calendar/r/%B0%E5%BC%D4


こんなになりたいもんだ。
715卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:24:54 ID:79qc7VKA0
http://usokomaker.net/koukou/?a=Koukou&oo=%B8%F8%CC%B3%B0%F7
公務員高校   偏差値35だって
716卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:25:25 ID:OZhgeYRi0
>>712
もうね、怒りを通り越して何て言ったらいいのか…
ってか、当たりすぎだろコレw
717卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:28:51 ID:OZhgeYRi0
>>714
あるあ…ねーよ!www

これたしかTシャツ版もあるはず
やってみよう
718卵の名無しさん:2008/03/26(水) 19:32:01 ID:OZhgeYRi0
スマソ
ついでに見られるようになってたね。
719卵の名無しさん:2008/03/26(水) 20:11:19 ID:/RK/BAhj0
日医会長選に2氏届け出 唐沢氏の優位揺るがず
記事:共同通信社
【2008年3月26日】
 日本医師会の会長選挙の立候補届け出が25日、締め切られ、現職で2期目を目指す唐沢祥人(からさわ・よしひと)氏(65)と、兵庫県医師会員の下間秀晃(しもつま・ひであき)氏(47)の2人が届け出た。(ry
代議員制やめたらいいのに
720卵の名無しさん:2008/03/26(水) 21:00:36 ID:z32debmO0
>>719
唐沢の再出血まだー?
721卵の名無しさん:2008/03/26(水) 21:01:43 ID:fUZ4iWZ/0
きょうは12名で終わった。4月からもっと減るだろうな。
722卵の名無しさん:2008/03/26(水) 21:05:22 ID:z32debmO0
http://lou5.jp/
日医プレジデントチョイスに2ファミリーネームリポート 唐沢ファミリーネー
ムの優位揺るがず
記事:共同通信社
【2008イヤー3マンス26デイオブマンス】
 ジャパンドクターアンダースタンディングのプレジデント選挙の立候補リポー
トが25日、締め切られ、プレゼントポストで2ピリオドアイを目指す唐沢祥ヒュー
マン(からさわ・よしひと)ファミリーネーム(65)と、兵庫県ドクターメン
バーのローグレードスペース秀晃(しもつま・ひであき)ファミリーネーム(4
7)の2ヒューマンがリポートした。
723卵の名無しさん:2008/03/26(水) 22:57:29 ID:+1fb2hHp0
頭がカラだと出血しても回復が早いのか
724卵の名無しさん:2008/03/27(木) 09:52:28 ID:hYTxS3Wi0
.......orz
725卵の名無しさん:2008/03/27(木) 10:56:15 ID:7hVcN5Oo0
しかし、暇だよな〜

近くのフツクリも妻に偵察に生かしたけど暇そう。(少し幸せだった)
726卵の名無しさん:2008/03/27(木) 11:05:57 ID:+h7rkEGF0
727卵の名無しさん:2008/03/27(木) 11:11:13 ID:Z5wV05rv0
あんな爺医でも、今現在偏差値70なのか?
728卵の名無しさん:2008/03/27(木) 11:35:21 ID:dWvFTEg80
なんという皮肉w

奴隷医のカレンダー
http://usokomaker.com/calendar/?a=Maker&oo=%C5%DB%CE%EC%B0%E5
729卵の名無しさん:2008/03/27(木) 11:41:08 ID:kufrIaiz0
>>726
専修・各種学校255名

ワロス
医学部なんて確かに専門学校みたいなもんだしな

さらに
<主な留学先> フィリピン・エルサルバドル・東ティモール

なんだか未来が暗いなァ
おれ予備役になってるから構わないけどさ
730卵の名無しさん:2008/03/27(木) 12:08:02 ID:txo4/uVV0
朝日新聞のカレンダー
HTTp://usokomaker.com/calendar/?a=Maker&oo=%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9
月一度の返済日が気になるw
731卵の名無しさん:2008/03/27(木) 12:09:10 ID:txo4/uVV0
開業医が暇だなんてうそっぱちです!w
HTTp://usokomaker.com/calendar/?a=Maker&oo=%B3%AB%B6%C8%B0%E5
732卵の名無しさん:2008/03/27(木) 16:13:25 ID:Z5wV05rv0
>>731
そりゃ、忙しいウハクリもいるだろうが、この時間にのんびり2ちゃんに
カキコ出来ること自体、暇の証と思うが?
733卵の名無しさん:2008/03/28(金) 09:16:17 ID:GXE/Qx8Z0
だーれも来ません。

院内閑散(この言葉がぴったり)としております.....orz。
734卵の名無しさん:2008/03/28(金) 10:49:13 ID:qOlranu00
朝から0.8YC。。。

インフルは去年の3分の1以下。。。。
4月から外来管理加算取れないと終わってる。。。。orz
735卵の名無しさん:2008/03/28(金) 12:44:50 ID:G9ZBerfP0
完全にYCが定着したな
736卵の名無しさん:2008/03/28(金) 16:31:07 ID:AEP3A7mv0
テレビでもやってるよね。「来月から5分未満は‘安くなりますよ’」って。
まるでバーゲンの告知のように…。
737卵の名無しさん:2008/03/28(金) 16:44:43 ID:KeJ/01nk0
午後はまだ1.8YC・・・5分を心配する必要もなさそうだ。
738卵の名無しさん:2008/03/28(金) 16:56:30 ID:8P1OoklY0
今日も患者さんに言われた。
「何でこんなに介護保険サービスも救急受け入れも悪くなったんだ?」
「医療と福祉にお金をかけない政党が選挙でずっと勝ってるんですから、当たり前です。
医療も福祉もボランティアじゃありません。
仕事なんですから、単価が下がれば受けられるサービスは悪くなります。
当たり前でしょう。これは国民が選挙で医療費抑制策を掲げる政党に投票した結果です。」
と説明してあげた。
739卵の名無しさん:2008/03/28(金) 17:06:48 ID:xek+iBHQ0
>>738
それでも自民党に入れるのが爺婆
740卵の名無しさん:2008/03/28(金) 17:10:56 ID:8P1OoklY0
良いんじゃないの。支払能力に合ったサービスしか受けられなくなるんだから。
と、心の中でつぶやいた
741卵の名無しさん:2008/03/28(金) 17:11:10 ID:G9ZBerfP0
爺婆にはもっと簡単に
「小泉が悪い」
といわなきゃ
742卵の名無しさん:2008/03/28(金) 17:24:36 ID:xek+iBHQ0
>>741
それでも棺桶に入るまで自民党に入れるのが爺婆
743卵の名無しさん:2008/03/28(金) 17:44:25 ID:8P1OoklY0
これが子鼠のやった「聖域無き構造改革」ですよ。
744卵の名無しさん:2008/03/28(金) 17:48:22 ID:dlonEN+90
後期高齢者には、金を払って乳母捨て山に逝ってもらいやしょう。
745卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:15:38 ID:qOlranu00
>>737
わかっちゃいないね。。。。
746卵の名無しさん:2008/03/28(金) 23:54:59 ID:xIwZM+YT0
民主党に投票しても同じでしょ。
747卵の名無しさん:2008/03/29(土) 01:23:05 ID:UzQFINEZ0
みんなマジで5分を目安にするのか?
この前保険医協会の説明会に行ったら、そこの講師は
『おおむね5分です、いいですかあくまでも、おおむね、おおむねです。』
と、おおむねを連発してた。
要は3〜4分でも良いだろうと言う事だと思った。
カルテに押すハンコウも『時間要件;おおむね5分』で作った。
748卵の名無しさん:2008/03/29(土) 01:23:17 ID:0FlvvR3D0
【北京五輪スポンサー企業】

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
749卵の名無しさん:2008/03/29(土) 01:30:14 ID:ARUU/QEK0
>>746
医師会乙。

どうであれ政権を民主党に変えてから判断すべきこと。
750卵の名無しさん:2008/03/29(土) 02:23:30 ID:BMD9IHaJ0
政権を変えるより医師会長を変えたらどうだ。
オシムなら復帰して欲しいが、カラちゃんはねぇ。



751卵の名無しさん:2008/03/29(土) 07:41:44 ID:z1ZOhzD40
コピー機がこわれました…
お勧め格安はどこですか?
752卵の名無しさん:2008/03/29(土) 07:45:53 ID:0Ln6ZgQx0
>>751
brother のレーザー複合機
753卵の名無しさん:2008/03/29(土) 08:26:35 ID:hdNYj++U0
民主党が参議院支配してるから
ガソリン暫定w税率とか自動車取得税暫定w税率とか中古車取得税暫定w税率とか
地ビール暫定w税率とか様々な問題があぶり出されあほな国民の知るところとなった
衆議院も一度民主に盗らせたらええw
754卵の名無しさん:2008/03/29(土) 08:34:04 ID:F3jVVSBu0
ねじれは解消した方が善いと思うぞw
755卵の名無しさん:2008/03/29(土) 09:02:43 ID:2v4p30ieP
えー? ねじれてるから政争の具として暫定税率が使われただけで
衆参とも民主党が与党の民主党政権になってたら民主党だって
官僚の言うがままで暫定税率10年延長だったんじゃないのー?
756卵の名無しさん:2008/03/29(土) 09:15:13 ID:z1ZOhzD40
>>752
ブラザー探します!さんくす!
757卵の名無しさん:2008/03/29(土) 09:23:59 ID:2v4p30ieP
>>756
うちで使ってるのはコレ
http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/dcp7010/
2マソ弱で買えるし
替えトナーも再生品が2本で7千円前後で買えるし
758卵の名無しさん:2008/03/29(土) 09:49:08 ID:0Ln6ZgQx0
>>756
カラーインクジェットではなく、レーザーを買われるとよいでしょう。
スピードが違います。
ついついカラーが欲しくなるんだよね、、、
759卵の名無しさん:2008/03/29(土) 10:02:38 ID:1kUSjPDG0
>>757
うちもおなじの使ってるけど、4万強だった。
安くなったね。。。orz
760卵の名無しさん:2008/03/29(土) 10:03:28 ID:GmP1fKmx0
>>757
アリガト アリガト  ヒマなときにこういった、情報はためになる。

761卵の名無しさん:2008/03/29(土) 10:04:27 ID:qkL1HVik0
いずれにしろ御手洗いのキャノン製品だけは買うなよ!!!!
762卵の名無しさん:2008/03/29(土) 12:30:17 ID:eszX/noA0
ブラザー、インク高いけどね。
763卵の名無しさん:2008/03/29(土) 12:52:39 ID:KF/z7uC60
>>747
だーかーらー
患者は誰も”おおむね”なんて思っちゃいない
新聞マスゴミは5分以上5分未満とデカデカと書いている
審査は鼻っからチェックする気なんかない
クレーマーと診療所を戦わせるつもり
764卵の名無しさん:2008/03/29(土) 13:10:44 ID:0xsfUDXQ0
>>762
ブラザー用つめかえインク使ってます。
安いですよ。
サンワサプライ株式会社です。
765卵の名無しさん:2008/03/29(土) 13:39:59 ID:Tut19/V/0
>>762
どこかで読んだけど、他社のインク使って動作不良起こしたときも
保証内で修理してくれたらしいよ。
とっくに保障期間が切れていたにもかかわらず。
サービスの人がすぐに来てくれたとも書いてあった。
どうやらサービスに力入れてるみたいだね。
766卵の名無しさん:2008/03/29(土) 14:20:36 ID:gtnvOZa00
A3が使えないのが南天のどあめ。
767751:2008/03/29(土) 18:31:03 ID:z1ZOhzD40
アマゾンでブラザー機買いました。
価格コムの格安価格と差が無いし(アマゾンはこの価格だと送料無料)、クレジットカード使用できるし…
しかし価格コムで安いお店は土日休みが多いのにびっくり!
予定ではアマゾン、明日配送、多分月曜日には到着。
今日は壊れたコピー機だましだまし使いました。
768卵の名無しさん:2008/03/29(土) 19:03:47 ID:stKdsYyQ0
Brotherのプリンターはつぶくりには必需品だな。 うちにも合計四台ある。
まさかキャノン製使ってる香具師はいないだろうなw
769卵の名無しさん:2008/03/29(土) 19:37:00 ID:eszX/noA0
なんで4台もあるの?
770卵の名無しさん:2008/03/29(土) 19:50:47 ID:2v4p30ieP
プレイ用、観賞用、保存用、布教用
771卵の名無しさん:2008/03/29(土) 20:09:09 ID:GL+JujId0
>みんなマジで5分を目安にするのか?

しかし、結果として20〜30%くらいははずさないとまずいでしょう。
772卵の名無しさん:2008/03/29(土) 20:16:30 ID:pWRK21XA0
厄人の思うツボですな
773卵の名無しさん:2008/03/30(日) 18:01:10 ID:+DNvSmoE0
わたしはこの仕事がきらいです。毎日が苦痛で堪りません。
774卵の名無しさん:2008/03/30(日) 18:25:02 ID:UouuPxRv0
>>744
 後期高齢者医療は次、前期に拡大されるんじゃないかい。
775卵の名無しさん:2008/03/30(日) 18:36:21 ID:UouuPxRv0
>>663
外来管理加算がとれない患者からは、特定疾患管理料もとれなくなるんじゃないかと心配している。
776卵の名無しさん:2008/03/30(日) 20:06:26 ID:fYL486Ji0
>603
新しい奥さんとは、上手くいってる?
777卵の名無しさん:2008/03/30(日) 21:33:31 ID:zIrTxLX70
>775

今は算定可能なんですか?
778卵の名無しさん:2008/03/30(日) 21:38:11 ID:En/xxVqY0
それは取れるそうですよ。
779卵の名無しさん:2008/03/30(日) 21:59:49 ID:TuM3xFBCO
今TBSでやってるが「長生きしない方がいいのですね?」という
老人の質問に対して何も答えられないでいる都の職員
図星か


780卵の名無しさん:2008/03/31(月) 01:02:13 ID:dnz7hpbH0
>>763
んで、おたくはどうすんの?
しっかり5分で区切るっちゅう事?
んじゃあ厚生労働省がわざわざ『5分』の前に『おおむね』を付けた理由は、あんたはどうかんがえるの?
781卵の名無しさん:2008/03/31(月) 01:30:15 ID:i4aLXdbp0
特定疾患管理料は、
主たる医療機関でしか取れないのでは?
782卵の名無しさん:2008/03/31(月) 08:32:10 ID:7gSxBqv60
厚労省がわざわざ「おおむね5分」としたのは、「取ろうが取るまいが俺たちは
知ったこっちゃないが、患者が許さんだろうな。マスゴミも取り上げて問題になる。
取りたければ取れよ。マスゴミからつるし上げられ、次の改訂の際には、もっと
ガッポリ医療費、減らしてやるよ」という腹づもり。
こんないい加減で、患者におもねった診療報酬にしておいて、医療機関がつぶれても
自分たちの責任は回避。ま、いつものこったけどね。
783卵の名無しさん:2008/03/31(月) 10:17:23 ID:av+zTdZk0
雨が降っているとはいえ月曜日にしては暇だ〜
784卵の名無しさん:2008/03/31(月) 11:05:45 ID:O5bqlHvU0
マスコミの恣意的な報道により明日から、全国の医療機関で祭りだ・・・・
臨時休診しようかな・・・・・
785卵の名無しさん:2008/03/31(月) 11:10:10 ID:8+HGmj9p0
晴れでも暇だが、、、まあ暇な方が楽でいいけど
馬鹿みたいに患者を診ても税金で吸血役人に取られるだけだしな
786卵の名無しさん:2008/03/31(月) 11:15:09 ID:HYTa5V4r0
新しい仕事に、新しい奥さんねw

フランスみたいでいいかもねw
787卵の名無しさん:2008/03/31(月) 11:28:52 ID:CdXXsIH50
>>780
相手を見て判断するしかないね
正確に5分で区切ったら9割方盗れないが
大半の人は文句いわんやろね

”おおむね”だからちゃんと説明すれば1分でもかまわんのだが
患者は”5分”とおもいこんでるから厄介だね

さすがに診察室に排卵奴から加算は盗れないな

窓口で大声出すクレーマーの対策を考えないと・・・・
788卵の名無しさん:2008/03/31(月) 13:31:10 ID:3wAYPO7d0
>526です。
経営コンサルタントに「医師会に入ろうかと思う」と言ったら、
「先生の場合、まだまだ撤退の可能性が高いので、もう少し様子を見てからにしたほうが良い。」と言われますた。
確かに、冬場1TCを連日越えていた患者数もここ2週ぐらいは3YCを行ったり来たりと言う状況に。
まじでヤバイのは承知の上だけど、そうズバリ言われるとさすがに落ち込むなぁ。
今日もまだ1.8YC...orz
789卵の名無しさん:2008/03/31(月) 16:20:40 ID:av+zTdZk0
明日から診療報酬が落ち込む分を、MRワクチン3期、4期で少しは補えるだろうか・・・
790卵の名無しさん:2008/03/31(月) 18:08:37 ID:9Y7Kozl0i
791卵の名無しさん:2008/03/31(月) 23:00:17 ID:JQmBCVsS0
>>781

自他院を問わずは削除されてたはず
792卵の名無しさん:2008/04/01(火) 08:00:18 ID:ALSGQ+mv0
>>791
白本に記載されていたのか。
http://ameblo.jp/mm-office/entry-10084047194.html
793卵の名無しさん:2008/04/01(火) 09:24:47 ID:R9Cg//U30
いよいよ始まったな........。
けどだーれも来ないぞ。
院内無人君。薄いレセチェックでもするか......。

794卵の名無しさん:2008/04/01(火) 09:43:10 ID:2XsmPI0T0
ウチも5分5分と自分に言い聞かせて朝を迎えたけど
初診が一人来ただけだ〜
795卵の名無しさん:2008/04/01(火) 10:32:02 ID:cBSk7aFVP
4月1日になったがいつもどおり患者さんと雑談して聴診して血圧を測って
処方箋を書いてたら10分経ってたw 5分ルール懼れるに足りずw 
そりゃ来ても2、3人だからな、30分でもオハナシできる orz
796卵の名無しさん:2008/04/01(火) 11:38:36 ID:zvPUHsNC0
激暇。
まだ10人
797卵の名無しさん:2008/04/01(火) 11:57:22 ID:2XsmPI0T0
とうとう午前中は再診の患者さん来なかった。
何だかほっとした。
798卵の名無しさん:2008/04/01(火) 12:41:02 ID:xQqAI/ED0
↑初診は来たの?
799卵の名無しさん:2008/04/01(火) 12:58:59 ID:2XsmPI0T0
初診は少し来た。
800卵の名無しさん:2008/04/01(火) 13:09:52 ID:tX4to5Bt0
東京の山手線沿線は家賃が非常に高いにもかかわらず
クリニックの激戦地域で、新規開業が相次いでいる。
患者はどこもけっこう集まっていて、まずまずの経営状態のところが多い。
山手線各駅の乗降客の数はすさまじいから、
駅に広告を出せば効果は抜群である。
ただ外科系はダメみたいだが。
801卵の名無しさん:2008/04/01(火) 14:11:05 ID:KPRdnEtW0
>>800

>駅に広告を出せば効果は抜群である。

ほんとか?うちもすさまじい乗降客数の駅の目立つところに看板揚げたが
さっぱりだったがな。

まあ、外科系なんだけどなw
802卵の名無しさん:2008/04/01(火) 14:38:03 ID:tX4to5Bt0
>>801
外科系はどこで開業しても、もうダメですよ。
山手線沿線の場合、心療内科はすごく繁盛していますね。
東京の患者さんは、喫茶店に立ち寄るような感覚で心療内科に行くので。
ただし駅から徒歩5分以内でないとダメです。
東京の患者さんは、5分以上歩きたくないのでw
803卵の名無しさん:2008/04/01(火) 14:40:07 ID:forjRQx20
東京駅だと5フンだとまだ駅の構内・・・・
804卵の名無しさん:2008/04/01(火) 14:45:24 ID:s99UmH+w0
>>803
しかし、八重洲地区のメンタルクリニックは去年、全壊した!
805卵の名無しさん:2008/04/01(火) 14:49:32 ID:tX4to5Bt0
@家賃をケチって不便なところで開業→患者が来ない
A家賃が高くても便利なところで開業→患者が殺到

うまく行くのはAです。
最初は大変でも、患者が殺到すれば、
口コミで鼠算式に患者が増えるので、高い家賃も気にならなくなります。
便利なところに移転してから繁盛したという例はいくらでもあります。
クリニック経営を左右するのは、何と言っても立地です。
出身大学とか学位とか留学歴などの経歴ではありません。
806卵の名無しさん:2008/04/01(火) 14:50:41 ID:PhF7yUpd0
紺猿乙。
807卵の名無しさん:2008/04/01(火) 14:53:49 ID:tX4to5Bt0
>>804
池袋駅周辺の心療内科は非常に流行ってますね。
乗り換えのサラリーマン、OLが多いですから。
東京駅は出張客が多いのでダメです。
808卵の名無しさん:2008/04/01(火) 15:37:22 ID:b7WVDm2j0
>>807
一般内科はダメでつか?
809卵の名無しさん:2008/04/01(火) 15:41:39 ID:FLz4FVev0
うちは、
A家賃が高くても便利なところで開業→患者が来ない+借金取りが殺到
だなぁ...orz
810卵の名無しさん:2008/04/01(火) 15:50:17 ID:afvE5TVN0
週刊現代 [ 2008年04月12日号]
あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態
『原材料産地の表示義務なし』 米国では鉛や砒素の混入事例も

http://www.imgup.org/iup584779.png
http://online.wgen.jp/
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20080331/22/
811卵の名無しさん:2008/04/01(火) 16:32:03 ID:lkGpSgbS0
>>807
ダメだね。
ましてや後期高齢者から、「なんで600円じゃないのか?」と食ってかかられている
ような地区では、厚労省の策略だとはいえ、今後、撤退を余儀なくされる悪寒。
812卵の名無しさん:2008/04/01(火) 16:33:38 ID:forjRQx20
今街中で開業するのは
持ち家・持ちビル改造 借金ゼロ以外は無理だろうな
813卵の名無しさん:2008/04/01(火) 16:43:39 ID:N7ROJRPJ0
>乗り換えのサラリーマン、OLが多いですから。

OTLとなった医者が多い・・・
814卵の名無しさん:2008/04/01(火) 17:00:17 ID:f9sTgCK/0
orz
815卵の名無しさん:2008/04/01(火) 18:42:38 ID:FLz4FVev0
ヒマやねぇ。
夜間早朝加算を取ってやろうと手ぐすねを引いて待っているのだが、誰も来ないよ...orz
816卵の名無しさん:2008/04/01(火) 19:12:35 ID:o8hs2CvF0
午後激暇!!
夜間早朝加算取った患者一人いたが、
急性疾患だったので文句はモチロン無し。
817卵の名無しさん:2008/04/02(水) 08:51:38 ID:nfUQFplS0
うちは週25.5時間営業なので、夜間早朝加算取れません。
818卵の名無しさん:2008/04/02(水) 10:38:21 ID:dSbIQZtL0
昨日から劇暇。。。
3月は忙しくてついに耶馬脱出だ〜!!と思っていたのに。。。

819卵の名無しさん:2008/04/02(水) 11:09:26 ID:nfUQFplS0
なぜこんなに暇なのか?
受診抑制か?
820卵の名無しさん:2008/04/02(水) 11:13:06 ID:GZySqLco0
>>819
そりゃ、あれだけテレビで後期高齢者は年金から6千数百円自動引き落としに
なる、パンや牛乳も値上がりする、と言われりゃ、受診したくなくなる。
受診するのは、「600円で全部検査が出来ると言ってただろうが」とか、
「5分間未満はタダだろ?」という輩のみ。
821卵の名無しさん:2008/04/02(水) 11:21:22 ID:sVz5embX0
うちもヒマヒマ
今度の改悪はオワリの中盤だね
病院の倒産、閉院、廃院のニュースが多くなってきた
そろそろうちも店じまいすっかな 厚労省の希望どおりにw
822卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:04:56 ID:mJMfi+5p0
これが原因で大阪今川病院廃業w
丸紅嘱託社員が虚偽の保証書、経営破たんで数百億円焦げ付く
 東京都中央区の医療コンサルタント会社が病院再生事業への投資名目で、米大手証券の関連会社から二百数十億円を集めたまま経営破たんし、資金が回収不能になっていることが分かった。
医療コンサルタント会社は、出資金が回収できなくなった場合、大手商社「丸紅」が肩代わりするという虚偽の保証書を投資家に示していたという。
丸紅の嘱託社員2人が資金集めに協力したとみられ、同社は2人を懲戒解雇し、警視庁に相談している。
問題のコンサルタント会社は、東証マザーズ上場の医薬品開発会社「LTTバイオファーマ」の子会社の「アスクレピオス」。経営不振の病院を再生させる事業を行っていたが、
今月19日、東京地裁に破産を申し立てた。
はい、今川病院は今日で閉院です。広野高原もどうなることやら・・・
今朝までHPあったのにwww
http://www.imagawa.or.jp/
823卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:14:19 ID:FQFJJY4V0
>>822
しかし、今川がここのコンサルの指導を受けていたのは分かるが
なんで一気に閉院まで行くんだ?
そんなに経営内容悪かったのか?
割とまともな病院だったのにな。
824卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:46:41 ID:b5iuBx880
>>822
求人してるじゃん
http://www.imagawa.or.jp/kyuujin.html
825卵の名無しさん:2008/04/02(水) 12:56:38 ID:mJMfi+5p0
夜逃げに近いレベル
突然の閉院
入院患者等他院への転送紹介もなく一気に逝ったーw
指導ではなく融資
826卵の名無しさん:2008/04/02(水) 16:39:27 ID:FQFJJY4V0
今川は結構お世話になったいい病院だったよ。
出入りの業者にも聞いたが、いい病院ほど潰れるね、
という話だった。
感無量だな。
827卵の名無しさん:2008/04/02(水) 17:43:36 ID:b5iuBx880
ガソリンだけじゃない 4月から大きく変わる「医療」
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080330/wlf0803302032000-n1.htm

75歳以上の高齢者

 75歳以上のお年寄りは、現在加入している健康保険から「後期高齢者医療制
度」に移行する。

 現在受けている治療は継続できるが、慢性的な病気を抱える人が多いことから、
患者がかかりつけの主治医を指定し、治療方針や検査予定が記入された年間診療
計画書に基づく継続的な治療を受けることになる。外来から入院、在宅治療まで
主治医が一貫してかかわる仕組みだ。

 外来治療は「定額払い」が導入され、毎月1回「後期高齢者診療料」(1割負
担の場合600円)のみで基本的な治療や検査は何度受けても原則、追加支払い
はしなくてよくなる
828卵の名無しさん:2008/04/02(水) 17:54:37 ID:TdrEdgM30
>>827
出来高方式もできるのにあきらかにミスリードの確信犯的記事だな。
うちは来る患者さんはみんな今まで通リしてくださいと言ってた。
829卵の名無しさん:2008/04/02(水) 19:04:27 ID:Qf3tTZKD0
ほんとに、何でマスゴミはこんなミスリードをいつもいつもやるのかね?
あいつらほんとに何がしたいんだろう?
830卵の名無しさん:2008/04/02(水) 19:08:39 ID:2gxr1xrD0
彼らはミスリードではない。

小泉=オリッ糞宮内=キヤノン便所=産業経済しか考えない新聞

私腹だけを考えるのは、終始一貫している。
831卵の名無しさん:2008/04/02(水) 21:59:16 ID:BCny9MlFO
今後、新規開業はきついんですか?

受け継ぐ以外は勤務医のほうがいいんですかね?
832卵の名無しさん:2008/04/02(水) 22:20:16 ID:e43OQhP70
>>830
つまり彼らは国を治めているということだね。
彼らが支配者で我々は被支配者なわけです。
統治とはこのようにするものだ。
他の国見ればわかるだろ。

833卵の名無しさん:2008/04/02(水) 22:45:26 ID:zwp8RkgsO
舛添は、自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は、医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず。
舛添は、税金逃れのため自宅や別荘を会社名義にしていた。
舛添は、労働基準監督署の取締りが甘くサービス残業が蔓延し過労死者が増えているというのに「残業代0法案」を「家庭だんらん法」と言い換えて推進。
舛添は、最低賃金引き上げ法案に対して「日本中の会社が潰れる」と血相を変えて反対。TVで「議員の給料が高すぎるのでは「と聞かれると「優秀な人間にはたくさん払うのが当たり前」と怒っていた。
舛添は、日本の議員・公務員がとんでもない無駄遣い、横領をやり高給取りであるのを知りながら消費税アップを推進。
舛添は、議員年金問題が浮上した際に一貫して議員には特権がなければ良い人材が集まらないと主張していた。
舛添は、農水・経産両省から業務改善命令を受けている先物業者「コムテックス」の宣伝マンとして多額の報酬を得ていた。
舛添は、選挙の時に、宙に浮いた5000万件の年金問題を『最後の1人まで、最後の1円まで、絶対に来年の3月までに解決する!』
834卵の名無しさん:2008/04/03(木) 00:24:37 ID:fSBTqSS/0
>>831
何を今さら……。おととい来やがれ、ですわ。
835卵の名無しさん:2008/04/03(木) 01:26:27 ID:8wMTWH/X0
>>831
あのぉー、アホですか?
836卵の名無しさん:2008/04/03(木) 07:54:00 ID:2AKvnsQU0
>>831
きついけどラストチャンス。
早朝・夜間割り増しは大きいぞ。土曜を休んで日曜に働けるともっと良い。
837卵の名無しさん:2008/04/03(木) 08:16:56 ID:m4SoNWGp0
全然大きくないよ。
外来管理加算とれなくなった分の穴埋め程度にはなるかもしれないが。
時間延長して、やっと現状維持じゃあ、どうにもならんよ。
検査点数も引き下げられてるし。
838卵の名無しさん:2008/04/03(木) 08:33:27 ID:ca+1O6AF0
よく見ると関節穿刺やトリガーポイントが60%も上がっている。
これで潤うのは開業整形外科。

前回の逓減撤廃させたロビー活動は健在のようだな。
839卵の名無しさん:2008/04/03(木) 08:46:36 ID:h+GIdfc10
>>838
今までが低すぎたのです。
840卵の名無しさん:2008/04/03(木) 09:27:24 ID:13dkrjCa0
整形もリハ算定できてる所はいいだろな。
整形開業医の40%が算定していない(できない)。
消炎鎮痛処置35点じゃな......。

おまけに患者来ないとなるとアボーン。
841卵の名無しさん:2008/04/03(木) 10:22:51 ID:XricRKMR0
特定疾患薬剤処方管理加算(27日以下)が15->18に微妙に上昇
これは、14日処方に戻せというお告げですかね。
842卵の名無しさん:2008/04/03(木) 10:52:14 ID:IC0s53t00
>>840
算定してる所も人件費の方が大きいのではw
843卵の名無しさん:2008/04/03(木) 11:49:20 ID:AX5LRQc30
うちは居宅系在宅200点をかなり算定できるのでかなりプラス。
さらにトリガーポイントで消えていた外来管理加算が最初から
含まれてるので在宅腰痛患者一人当たり150点位増える。

外来は消炎処置と牽引ばかりなので管理加算はほとんど
影響ない。

ヒヒヒ
844卵の名無しさん:2008/04/03(木) 15:35:14 ID:13dkrjCa0
>838
補足;
・今まで関節穿刺と関注は同点数だった、穿刺は注射器を使うのに。これおかしい。
・トリガーポイントが低点数だったので、皮下注で算定し外来管理加算を取ると
 そっちの方が高得点だった。

もっと矛盾がいっぱいあるだろう。
創傷処置1なんて複数の指の処置してると、アホくさくて嫌になる。
845卵の名無しさん:2008/04/03(木) 15:44:16 ID:kpYsWEnX0
処置して35点、何もしなくて外来管理加算52点はやはり変。
846卵の名無しさん:2008/04/03(木) 17:25:02 ID:bd3VWkcd0
鼻と咽処置して12点だぞ。
35点なんてウラヤマ。
847卵の名無しさん:2008/04/03(木) 20:27:55 ID:ADDHRQEl0
>>845
過剰な処置診療を抑えるのが
処置料低額化の目的なのだろうが。
848卵の名無しさん:2008/04/03(木) 21:06:52 ID:qoyTxyNK0
3月のレセは皆さんいかかでした?
うちは・・・・・orz
849卵の名無しさん:2008/04/03(木) 21:49:42 ID:BgQZFxsEO
この資料読むと弔呪高齢者医療制度も日本経団連が口出ししてできたんだな。

『後期高齢者医療の診療報酬体系 日医が外来は出来高に方針転換、
日本経団連は厚労省方針支持 社保審医療部会(2007.9.15,1:40)』
 日本経団連は、
 (1)包括払い方式を基本とした体系の構築、
 (2)「主治医」機能の明確化、
 (3)在宅医療推進のための子メディカルの役割強化と適正な評価、
 (4)介護保険との連携強化と療養病床再編の推進、
 など厚労省の方針を支持する内容となっています。
http://www.geocities.jp/onlinemedsante/koukikoureisya.html


850卵の名無しさん:2008/04/04(金) 08:02:32 ID:oiVLSSF50
有床診療所たたんで無床クリで再出発。
スタッフも総入れ替えしたら外来が増えた。

やはりスタッフは大切と痛感。。。
851卵の名無しさん:2008/04/04(金) 10:59:46 ID:LnaqenrS0
何も知らないジジババでも4日も経てば少しは情報を得たのだろうか。
年金や保険料の事で、とんでもない事態になってると気付いたのだろうか。

だーれも来ません。院内むじん君でorz。
852卵の名無しさん:2008/04/04(金) 11:01:49 ID:G3CTJtmb0
暇だけど処方箋に変更不可と書くのを時々忘れるな〜

853卵の名無しさん:2008/04/04(金) 12:01:42 ID:d1qFLMpy0
確かに暇だね
花見に行ったんだと従業員はいうがほんとかいな
854卵の名無しさん:2008/04/04(金) 12:02:41 ID:d1qFLMpy0
いま問屋がきて近くの市民病院は全ての処方箋に変更不可と書いているとのこと
855卵の名無しさん:2008/04/04(金) 12:05:09 ID:Rh7Am69w0
女子高生に「治療バイト」やらせ、診療報酬を不正請求
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY200804030352.html?ref=rss
健康な女子高生らにアルバイト代を払って治療を繰り返し、診療報酬を不正に
請求したとして東京社会保険事務局は3日、中板橋耳鼻咽喉(いんこう)科(東
京都板橋区)の保健医療機関の指定と乾忠夫院長(72)の保険医登録を10日
付で取り消すことを決めた。

なにやってんのよ…
856卵の名無しさん:2008/04/04(金) 12:56:34 ID:V9THzEvy0
乾医師から「優しくていい病院」という評判を喫茶店などで流してほしいと頼まれたが、「それはしなかった」という。

なんか悲しいなw
857卵の名無しさん:2008/04/04(金) 13:03:50 ID:ND3X0ls60
世界の先進諸外国と比べて
・日本は老人(=患者)の比率が高い
・日本は老人が金を持っている
・日本はGNP比にしめる医療費の割合が少ない
・日本は医療費単価が物価の割りにきわめて低い
 (海外旅行に行くと、外国では医療費が高いというのは常識)
・日本が他国の平均と並ぶためには、あと10万人医者が必要
・人間、急に病気になったら金のことなど言っていられない

この情勢で、患者側に一方的に都合の良い国民皆保険(公定価格制)
という制度が崩壊してくれたら、自由経済の中で日本の医療費が
上がるか下がるか大体分かるだろ?
最初の1〜2年は急な負担増に驚いた世間の圧力などや自由競争に
慣れない医療人の良心で一時的に下がるかもしれないが、
5年後には恐らく高騰する。
医療費を値切りに値切った後で医療崩壊した中国やロシアの医療と
同じようにね。今は日本より中国の方が医療費高いから。
アメリカの保険会社が日本の医療制度を牛耳ったところで、日本の
医師の待遇がアメリカに近づくなら願ったり叶ったり。
暴言吐けばこの狂った公定価格制度が崩壊してくれるなら、喜んで
いくらでも吐きたいと切に願う。
858卵の名無しさん:2008/04/04(金) 16:50:55 ID:FEK8Pgo80
たぶんそのとおりだ。
非常識な公定低価格でやってきた日本で医療費がこれ以上減るとは到底思えない。
自由診療になれば、おのずと需要と供給のバランスで価格が決まる。
でも、一時的には亡くなる人が増えるので、これからは葬儀屋も良いかと思う。
859卵の名無しさん:2008/04/04(金) 17:00:43 ID:MQ9RNd9F0
乾忠夫院長(72)ってまだ働いてんのかwww
一番おいしい時代の人間がp
10億持って隠居してるのがデフォだろ
860卵の名無しさん:2008/04/04(金) 17:47:02 ID:c4/Hku2m0
>>859
>10億持って隠居してるのがデフォだろ


過去にそんなあくどい事をするから、国民の信頼をなくすのさ。
861卵の名無しさん:2008/04/04(金) 20:19:52 ID:MQ9RNd9F0
医者の数が少なく午後10時まで患者行列していた時代や
あくどい事せんでもぼろ儲けwww
862卵の名無しさん:2008/04/05(土) 08:52:36 ID:K7aX5I+k0
4月1日と2日は、ガラガラだった。
どうも後期高齢者はどういう制度になったのか理解できず、様子を見ていたようだ。
今までと変わらないとわかって、昨日はパニック。(一昨日は休診日)
さて、今日はどうなるやら・・・・・・
863卵の名無しさん:2008/04/05(土) 09:36:03 ID:shVXnohD0
大変静かな土曜の朝です。
診療開始時間の15分前に予防接種が一人来ただけです。
この静けさにも大分慣れてきて患者さんが2〜3人重なると
オタオタしてしまいます。
864卵の名無しさん:2008/04/05(土) 11:32:12 ID:Dbm6MSgB0
DMと麻雀DQN患者が来て騒いでいる他は、まったく閑古鳥。
後期高齢者、薬代も含めて600円と勘違いしている連中もいる。
たった1YCでも、受付はグッタリ。
865卵の名無しさん:2008/04/05(土) 11:37:15 ID:K7aX5I+k0
勘違いじゃなくてマスコミによる意図的なミスリードだからな・・・・
定額制は定額分の医療しか提供されませんよ、と言ってやる。
さすがに、うちにはそういうDQNは、まだ現れていない。
866卵の名無しさん:2008/04/05(土) 11:38:52 ID:FSVtpT3l0
医療現場を混乱に陥れてまでも、
アメリカ保険業界のために皆保険制度を壊そうとしている
政府与党自公政権、経団連、官僚、マスゴミは国民の敵である。
お年寄りには、そういう事実を繰り返し伝えましょう。
867卵の名無しさん:2008/04/05(土) 11:48:41 ID:K7aX5I+k0
何で日医は>>866みたいな真実を伝えないんだ?
まだ証拠がないから仕方ないけど、
医療が破壊された後じゃ遅いと思うんだけどな。
868卵の名無しさん:2008/04/05(土) 11:53:28 ID:FSVtpT3l0
ヒント:ボケ
869卵の名無しさん:2008/04/05(土) 12:36:21 ID:yB90XTwL0
後期高齢者診察料600点を盗るような馬鹿はおらんやろ
今までどおり管理料取れば何の問題もない
870卵の名無しさん:2008/04/05(土) 14:40:30 ID:FhjhLcoQ0
@ケチって馬鹿な人材を雇う→馬鹿なので当然ミスの連打と患者からのクレーム
Aケチらず優秀な人材を雇う→…優秀な人材はこんな所で働かない
871卵の名無しさん:2008/04/05(土) 18:37:33 ID:rsWXNrxW0
>869

しばらくすると、600点しか算定できないようにするんじゃねえか?

垢牢の馬鹿。
872卵の名無しさん:2008/04/05(土) 18:50:49 ID:SvNXGHSD0
>>871
福田首相は老獪だから衆議院選挙で勝ったら、600点に一本化すると
思う。
873卵の名無しさん:2008/04/05(土) 22:20:17 ID:Y/9xRHCJ0
>>869
この冬も感冒症状ぐらいで、念のため採血すると肺炎が
分かって、急遽呼び出した高齢者が3-4人いた。限度額なしの賠償責任を問われる医療で自ら診療抑制をかけるのは、リスク管理上一生賠償責任を抱え込みかねない、危険な選択だと思っている。
874卵の名無しさん:2008/04/05(土) 22:22:52 ID:6HcRmIwr0
>872


福田首相は自分の地元がどうなっても「私はその頃には、この世にいませんから」と答弁するのでしょうか?
875卵の名無しさん:2008/04/05(土) 22:27:38 ID:2ND4Z0TV0
老人1人あたり600点
100人かかえても月60万か・・・・
やっぱり今開業するのは危険かな
でも税金ばかりで経費も取れない勤務医も先が見えないな
876卵の名無しさん:2008/04/05(土) 22:38:31 ID:Y/9xRHCJ0
>>875
 600点の定額って言うのは、末期高齢者の死までのていのよい
つなぎで、医療というよりはいわば葬儀屋への橋渡し役なんだろうなあって
気がしてきた。
877卵の名無しさん:2008/04/05(土) 22:45:57 ID:Y/9xRHCJ0
>>875
 自分自身や家族が受診するときは別途2万程謝礼している。それが
大事な健康への設計図を経験をもとに考えてもらう、正当な報酬だと
考えている。
878卵の名無しさん:2008/04/05(土) 22:56:46 ID:iUTiF/hv0
>875
>でも税金ばかりで経費も取れない勤務医も先が見えないな

勤務医で、年収が1500万もあれば、開業医よりも良い生活が出来る。
879卵の名無しさん:2008/04/05(土) 23:38:43 ID:XuqdzI+80
>>877
2マソかぁ・・・・
安い命やね・・・・

ところで
600点取った患者が他院で管理料を取られると
600点取った診療所は
監督不行き届きってことで査定されるそうですな

外来管理加算を取らずに管理料を取ると
査定されるってのも聞いたな
880卵の名無しさん:2008/04/05(土) 23:52:20 ID:l7lyOYeB0
末期高齢者医療保険って   ひどい名称だな
881卵の名無しさん:2008/04/06(日) 13:27:38 ID:48s7EQDG0
>>875
今までの点数に+600だからな。
882卵の名無しさん:2008/04/07(月) 11:32:39 ID:A38t7HK90
全然患者来ません!

........orz。
883卵の名無しさん:2008/04/07(月) 11:38:27 ID:8RJ59AeS0
妻に即尺させてます
884卵の名無しさん:2008/04/07(月) 11:48:53 ID:WJKfruOx0
真昼間から何してんだよw
885卵の名無しさん:2008/04/07(月) 12:20:20 ID:k9cd3y5i0
>>881
オイオイ今頃そんなこと言ってて大丈夫か
886卵の名無しさん:2008/04/07(月) 12:38:02 ID:QnGExiJj0
本当に患者来ないね。
こうヒマだと、「損害が増えない内に廃業したほうがいいのかな」とかネガティブなことばかり考えてしまふ。

>>883
妻に尺されても、あまりうれしくないのは俺だけ?
887卵の名無しさん:2008/04/07(月) 12:46:18 ID:bhKRCnMn0
>>881
本当に開業医?
888卵の名無しさん:2008/04/07(月) 12:51:11 ID:ZCukOZUtO
>>886
新婚で妻が20代の美人ならアリ
889卵の名無しさん:2008/04/07(月) 12:51:34 ID:u1pXDWjO0
>>883
よほど資金繰りに困ってるんだろうな。
院内スタッフの若い娘に+30マソで契約すれば何でもOK。
そこまで金がなくとも風呂で5マソも出せば・・・。
890卵の名無しさん:2008/04/07(月) 12:57:00 ID:YgyfYcTe0
ぶっちゃけ、皆今の状況を開業前に予想してた?
予想以上?以下?通り?
毎年4月にヒマなのはわかるが、こうもヒマだと凹む。
891卵の名無しさん:2008/04/07(月) 12:57:24 ID:x/VGi6Yu0
 即尺先生またこっちに落ちてきたんですか?
892卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:06:24 ID:Wdsa3wJiO
>>878
勤務医で1500万いくのって普通な医者だったら40半ばぐらいじゃないと無理じゃない?
一握りしかなれないような役職は除いてね
そこそこはやくに開業しちゃったからよくわからんけど
まあ開業して後悔してるけど
893卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:14:38 ID:RVlMB33l0
最高学府をでてもリーマン以下の生活
笑えるwww
894卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:16:40 ID:waeOSV/OP
>>893
生活できればまだマシじゃないか?
895卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:21:02 ID:m6pREOST0
>>892
田舎だと卒後10年で1500いきますよ。(時間外・当直込みですが)
年齢でいうと、35歳で可能。
さすがに卒後5年だと厳しいかな。
でも、年収1500超えると、税金ばっかり増えるから、めんどくさいよ。
増えた分の43%は所得税で引かれるし、そのほか考えると半分は持っていかれる。

年収2000万週6日よりかは年収1500万週5日のほうが体にはよい。
896卵の名無しさん:2008/04/07(月) 15:29:21 ID:F3wqQPqQ0
もう人並みの生活が送れるなら何も文句は言いません。
人並みの生活が送れるなら…
897卵の名無しさん:2008/04/07(月) 16:54:16 ID:QnGExiJj0
>>890
当方2年目だが、丸1年過ぎてココまで苦労しているとは思わなんだ。
取りあえず、人並みに生活できるレベルに到達したひ。
898卵の名無しさん:2008/04/07(月) 16:58:44 ID:5w5VRztV0
>>895
の言う通りだ。田舎の公立病院勤務(3人体制の循環器内科医長)の時と、
週5日の9時〜17時のフリーターの時と収入は全く変わりません。
24時間365日精神的に拘束状態だったけど、経済的裏づけがなければ
「スキモノ」しかやらない。
899卵の名無しさん:2008/04/07(月) 16:58:46 ID:CoIgefSE0
勤務医の時2000もらっていたがのこらんかった
でも、まーしょうもないことでエネルギーを使ってくたびれた
開業しても儲からんがショーもないことは減ったな
900卵の名無しさん:2008/04/07(月) 17:09:15 ID:5w5VRztV0
開業しても、昨年の所得は、フリーターの時と変わらない。
苦労が増えた分、コストパフォーマンスは悪化・・・・・
901卵の名無しさん:2008/04/07(月) 17:44:54 ID:CoIgefSE0
偏差チ70あっても奴隷勤務
どーしよーもねー
902卵の名無しさん:2008/04/07(月) 18:07:05 ID:dXIIYVST0
>>885
いやならやらなくていいんだぞ
903卵の名無しさん:2008/04/07(月) 18:22:50 ID:RVlMB33l0
そして病院倒産w
2008/04/07(月) 「今川病院」経営
(株)アスクレピオスに連鎖
医療法人シン生会など6社
自己破産を申請
負債38億1700万円

TDB企業コード:580609342

「大阪」 医療法人ユ生会(資産の総額652万円、八尾市東本町3-9-33、理事長板倉直明氏、従業員100名)などグループ6社は、4月7日に大阪地裁へ自己破産を申請した。
申請代理人は丸橋茂弁護士(大阪市北区南森町1-2-25、電話06-6363-5356)ほか1名。
当社は、1946年(昭和21年)1月に「今川外科医院」を創業、58年に「今川病院」を開業し、59年(昭和34年)12月に法人改組された。その後、増床を続けるほか、96年3月に訪問看護ステーション
、同年4月に「今川病院健康増進センター」(人間ドック・企業健診)を開設。2002年1月には、在宅総合施設の「今川クリニック」を設けるなど、在宅医療・予防医療にも取り組み、
2004年3月期には年収入高約22億9000万円を計上していた。

904卵の名無しさん:2008/04/07(月) 19:03:20 ID:tV1b4fdx0
外来管理加算がらみで大変な迷惑している。
みんな薬だけくれといっている。
これで地域医療崩壊だな。

905885:2008/04/07(月) 23:11:00 ID:k9cd3y5i0
>>902
?
コメントの意味わかってないね
906卵の名無しさん:2008/04/07(月) 23:42:44 ID:dXIIYVST0
>>905
じゃあ600点で全部やるのか?違うだろ?
一部の検査が含まれるだけで、検査がいやならやらなければいいし薬代は
請求できるでしょ。
いやなら申請しなければいいんだよ。知ってた?
907卵の名無しさん:2008/04/08(火) 03:59:34 ID:PYPh3Fu/0
後期高齢は広域でやるから、国保以上の査定の厳しさが予想される。
600点/月は、収入増になるから今までの患者についてはやる方向になるのではあるまいか?
新患は、来ないかも。。
今来ている、74歳に逃げられないようにするしかないと思う。
908卵の名無しさん:2008/04/08(火) 08:40:14 ID:7u8wbXpb0
>請求すればほぼ確実にもらえる診療報酬の不正を
>きちんとチェックしないところにあるんじゃないかな。
誤解があります。
マスコミは厚生省が発表する不正請求額を「医師が不正を犯して請求した額」のように
報道しますが「治療に必要であったが不当に削られた額」が大半を占めます。
審査基準の明確なマニュアルは無く審査する者の判断基準によってコロコロかわります。
重症を抱えて濃厚な治療をやっているところは、ほぼ毎月減点減額されます。

「この病名ではこの検査は月1回しか通さない。あとは減点します」
「あれ先月までは月2回までと言ってたじゃないですか}「月1回です}って感じです。
さらに審査の通知が来るのが2ヶ月遅れなので、その間の請求も減点されます。
さらに審査委員は3ヶ月くらいで代わるため、また違う事を言ってきて減点されます。

これをみんな不正請求「医師が不正を犯して請求した額」のように言われるのは心外です。
厚生省は確信犯的にミスリードで世論を煽り、診療報酬を減らす口実にしてきました。
診療報酬を減らすのが正義、抵抗勢力は悪、そのためには何でもあり。って感じ。
909卵の名無しさん:2008/04/08(火) 09:21:26 ID:qgCkVNHT0
今日は嵐ですな〜
こんなんじゃ人なんか来ないぞ〜
910卵の名無しさん:2008/04/08(火) 10:01:27 ID:TUcp0bSMP
つーか「請求すればほぼ確実にもらえる診療報酬」って時点で大笑い。
ホントに何も知らんのだな。悪徳医者絶滅真理教の信者はw
911卵の名無しさん:2008/04/08(火) 10:35:46 ID:qgCkVNHT0
無人君〜無人君〜
912885:2008/04/08(火) 10:50:58 ID:6SKSxCHm0
>>906 >>907
600点取ったら管理料取れないの 知ってた?
+600点にはならないね
素人さんのカキコも自由だがもう少し勉強してくれ

その上年間の計画書にサインもらったり
診察の度に内容を文書にして渡さなきゃいかんし
一部ではなくて大半の検査は包括されてしまう
膨大な手間隙かけて他院で管理料盗られたら
600点カットされる可能性あり
医師会でやらない方向で運動しているところもある
913卵の名無しさん:2008/04/08(火) 10:57:05 ID:+nKZajG70

ひまだー。たいくつで死にそう。朝から一人も患者が来ない。
常勤産業医だから給料にかんけいないからいいけど、
開業医だったらつらいかなー。
914卵の名無しさん:2008/04/08(火) 11:28:14 ID:loGETS/T0
>請求すればほぼ確実にもらえる診療報酬の不正を
>きちんとチェックしないところにあるんじゃないかな。
誤解があります。
マスコミは厚生省が発表する不正請求額を「医師が不正を犯して請求した額」のように
報道しますが「治療に必要であったが不当に削られた額」が大半を占めます。
審査基準の明確なマニュアルは無く審査する者の判断基準によってコロコロかわります。
重症を抱えて濃厚な治療をやっているところは、ほぼ毎月減点減額されます。

「この病名ではこの検査は月1回しか通さない。あとは減点します」
「あれ先月までは月2回までと言ってたじゃないですか}「月1回です}って感じです。
さらに審査の通知が来るのが2ヶ月遅れなので、その間の請求も減点されます。
さらに審査委員は3ヶ月くらいで代わるため、また違う事を言ってきて減点されます。

これをみんな不正請求「医師が不正を犯して請求した額」のように言われるのは心外です。
厚生省は確信犯的にミスリードで世論を煽り、診療報酬を減らす口実にしてきました。
診療報酬を減らすのが正義、抵抗勢力は悪、そのためには何でもあり。って感じ。
915卵の名無しさん:2008/04/08(火) 12:24:45 ID:VgT7pydr0
3月も悪かったが、4月はもっと厳しい
こっからさはどーなるんじゃ
916卵の名無しさん:2008/04/08(火) 13:47:42 ID:aeZj13vjO
>>892
田舎ってどのくらいの田舎?
千葉とか静岡とか、関東近郊?の名前聞いたことあるぐらいの市まで?

917卵の名無しさん:2008/04/08(火) 15:40:25 ID:qgCkVNHT0
雨はやんできたけど風はまだ強い。
患者は午後1人しか来ない。
918卵の名無しさん:2008/04/08(火) 15:47:04 ID:p58IlcqA0
あのう,移転して生き延びたクリってある?開業半年で1YCまじやば。
919開業医やめて1年:2008/04/08(火) 15:59:24 ID:U3EN+JEP0
まだやばくり続いてんだなあ。
皆さん診療報酬改悪乗り切って下さいね。
僕は借金が返せる限界に近づいたんで撤収したけど
920卵の名無しさん:2008/04/08(火) 16:02:18 ID:IdnTq0vp0
>>919
借金2000マソ、リース500マソ残ってますが、
北海道に身売りすればどれくらいで返せるでしょうか?
921開業医やめて1年:2008/04/08(火) 16:27:07 ID:U3EN+JEP0
北海道は知らないけど、関東近郊の県は医師不足だから、40才位で1500マソ以上貰えるよ。
もっとも開業してた頃と違って、3割税金で天引きされるけど。
リース物件は今の病院に継続リースして貰ったからチャラになったし、借金はあと3年で完済予定。
毎月の金勘定しなくて済むようになったのが嬉しい。
後は肩たたきされるまで働いて、老後に向けての蓄え作るだけ。
922卵の名無しさん:2008/04/08(火) 16:55:41 ID:A3MWpSxE0
しかしながら今後元院長が大量に勤務医市場になだれ込むと、勤務医の年収も
大幅に落ち込みそうな悪寒がするな。

ある意味早めに撤収して、勤務医に戻ったヤシラの方が、賢かったという話に
なりそうだ。
923つぶ歯科:2008/04/08(火) 17:11:57 ID:dB5JY2zZ0
撤退しても勤務先があるお医者さんはいいなあ・・
924卵の名無しさん:2008/04/08(火) 17:46:45 ID:HgI5RvFu0
>>922
開業医が大量に廃業した結果、地域医療が崩壊。
慌てた厚労省が開業医優遇政策を取って、臥薪嘗胆して粘りに粘った開業医が結局勝ち組だった。
って話にはならんか...。
925卵の名無しさん:2008/04/08(火) 18:19:41 ID:9/rsKrtV0
>>924
> 開業医が大量に廃業した結果、
廃業した開業医は売り飛ばされ僻地医療が充足した。
粘りに粘って結果つぶれた先生は行く当てもなく北の大地に旅立ったのであった。
926卵の名無しさん:2008/04/08(火) 18:25:55 ID:dBUBZhPd0
勤務奴隷の外堀埋め、開業医の奴隷化,勤務奴隷への回帰、老人の抹殺と同時に医療費,年金削減と
一石??鳥を狙った厚労省(財務省)の思惑どおりに事が運ぶか見物だが・・・
医者も愚民も随分と舐められたものだw

官僚内閣マンセーだなww
927卵の名無しさん:2008/04/08(火) 18:30:00 ID:ddL+EaoO0
>>924
まずありえない、ノウハウを持っている某国の民間保険の資本導入が目的みたいな
気がする、皆保険の質の低下は益々ひどくなり、命の沙汰も金〜〜〜。
928卵の名無しさん:2008/04/08(火) 18:50:02 ID:hFKtrzQF0
奴らが100年を掛けて習得し積み上げた経験は、公僕としての技量ではなく、
自分らの、責任回避・既得権・老後の安住・無抵抗支配・権限拡大・・・
929卵の名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:37 ID:3YLA3vF30
開業医妻 銭婆wの実態。この手の医者妻は要注意。
説明するのは難しいので全部読んで下さい。
田舎者 銭婆が都会に憧れてかなり笑える内容ですので。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207655818/158
うちは、MRもCTもない戸建診療所
売り上げ2000万
経費1000万
法人に残すお金が500万で月給500万に調整している
ある程度ためたら東京の○シブ買うつもり
一度試しにとまったらセールスがうるさいから・・・

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207655818/161

ま、将来売ってもいいし・・・と話してる。
甲斐性のある主人、ありがとう

★158番以降
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207655818/158-180

930卵の名無しさん:2008/04/09(水) 08:57:25 ID:ddU5ktlQ0
今回の改定で止めを刺された・・・・・
樹海スレ・・・・誰か立ててくれ・・・・・
931卵の名無しさん:2008/04/09(水) 09:03:21 ID:PLhsA7Yv0

そうか?
今のところ昨年4月より実日数当たりの平均点はアップしている。
早朝・深夜加算が結構大きかったようだ。
932卵の名無しさん:2008/04/09(水) 09:54:14 ID:2G4IBUXr0
うちはなんちゃって生計+老人ホーム管理だが
かなりの+改定。

といってもせいぜい一日20万の売り上げだが
トホホ
933卵の名無しさん:2008/04/09(水) 10:25:15 ID:A8znLu0f0
今年はインフルエンザが流行しなかったせいか、いつもの年より一ヶ月暇になるのが早い。
今日は朝からガラガラです。
934卵の名無しさん:2008/04/09(水) 10:50:23 ID:Tia2D4STO
正直、普通の勤務医で1500万とそれなりの会社で1000万前後だったら税金、自由な時間とか考えたらサラリーマンでもいいよね
だから他人よりちょっと余裕のある生活を求めるなら医者って微妙なのかな?
935卵の名無しさん:2008/04/09(水) 11:29:32 ID:BXvlOwzP0

そのリーマンの方が全然いいでしょ。
休みが違う。福利厚生も。
医者なんて最低の仕事になった。
936卵の名無しさん:2008/04/09(水) 11:53:15 ID:IgTroq1rP
つかサラリーマンが普通に仕事してて
業務上過失致死で訴えられる危険は少ないわな
937卵の名無しさん:2008/04/09(水) 12:09:48 ID:2BM7dyTQ0
医者だから1500万を貰えている現実を喜ばないといかんわ。
もしサラリーマンをやっていたら1000万を貰えてる奴なんてほとんどいないんじゃないか。
なんだったら転職してみれば?
938卵の名無しさん:2008/04/09(水) 13:08:00 ID:EPXshgm80
つ MR
939卵の名無しさん:2008/04/09(水) 13:23:09 ID:J/eZH0pb0
MRの生涯收入は勤務医の約2倍、5億程度になるって言う試算があったよ。
940卵の名無しさん:2008/04/09(水) 14:16:03 ID:44rJUWqY0
累進課税だから生涯賃金が同じなら手取りの差は広がる。
22歳〜60歳を満遍なく給与で貰うMRは直接税が少ない。
医者は学生が長く薄給期間も長いため、同等の生涯賃金を得る為に
高額の納税をしている。

生涯賃金ではなく、生涯手取り所得で比較すべきだな。
941卵の名無しさん:2008/04/09(水) 14:46:43 ID:J/eZH0pb0
生涯手取り所得で比較するともっと差が開くじゃないか
942卵の名無しさん:2008/04/09(水) 15:01:22 ID:CA0Zu18t0
どの道、医者は負け組みって事でFA?
943卵の名無しさん:2008/04/09(水) 15:31:16 ID:bVK2tnKhO
国策で健康保険制度を壊しているからなぁ。
保険診療以外にどうやって生きていくと考えていますか?
944卵の名無しさん:2008/04/09(水) 15:40:22 ID:kkIDDn6vO
>>942
医者が勝ち組のわけないだろうがwww
医者になるには免許が必要なだろ?おまいら国に頭を下げてお願いして医者免許をいただいたんだ。バッカみたいに勉強してさ
それに医者なってからもほとんどが保険医だ。つまり技術料は国に決められ、自分では高くする事も安くする事もできないんだぞ
国は診療報酬をいじくる事で勤務医や開業医の人数や収入をコントロールできる。つまりおまいらはいくら吠えたって国のポチってことだ
医者になろうとした時点で負け組だよ、てか負け犬だwww
945卵の名無しさん:2008/04/09(水) 15:50:44 ID:h3gZsoJd0
水ものだけど自賠のレセが月30枚はある。これがなければ樹海行きだ
946卵の名無しさん:2008/04/09(水) 16:48:43 ID:tCNTsImD0
>>944
なるほどねえ。頭下げて、バッカみたいな、ポチ負け犬か。
確かに医者は経済的には勝ち組になれていないが、
でもその社会的地位が、実は羨ましいのかな?

しかも、保険医制度が官僚主導で間もなく崩壊。
自由診療がデフォになって、高地位かつ経済勝ち組の医者が
これからどんどん増えちゃうよねえ?
947卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:09:02 ID:dxSUC0Ly0
皆保険制度が崩壊すれば医者の所得は5倍〜10倍になると言われているな
948卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:10:51 ID:ddU5ktlQ0
今回の改定でプラスだと?
院外内科ですけど、営業時間が足りず早朝夜間加算はできない・・・・
検査、再診皆減点。なぜプラスになるんだ???
949卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:14:35 ID:mMI9niao0
>>947
一部の医者に集中しそうw
競争がはげしくなりますなぁ…。
950卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:28:49 ID:vwPbkHtx0
>>949
並の医者の所得も2〜3倍にはなるから安心しろw
951卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:30:34 ID:ncacb15M0
でも自由診療になると医師会の役割は大きくなるね

とくに価格設定に関して(笑
952卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:33:46 ID:NKswn1BhO
女子高生じゃなくばばぁに
バイトさせて請求したら?
953卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:35:26 ID:2BM7dyTQ0
>>948
診療時間を増やすのは当たり前。
1週間に30時間ぐらい働けば?
954卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:47:23 ID:ddU5ktlQ0
948です
クリは丸4日開けている。変更するとすれば
(9時〜13時)×5日+(15時から18時半)×3日で30.5時間だ。
でも、パートさんの労働時間が増えて、人数増やさないといけなそう。
そこまでしても加算できるのは30分×3日・・・・・割が合わないと思うが。
しかし、週1日半、外勤してるので、週の労働時間は5.5日だ。
週6日労働はイヤだよ・・・・・・
955卵の名無しさん:2008/04/09(水) 17:47:36 ID:CA0Zu18t0
うちは44時間あけてるぞ!
もっとも開けてるというよりは空けてるって感じだが...orz
956卵の名無しさん:2008/04/09(水) 18:01:54 ID:44rJUWqY0
平均所得が5倍になるね。

もしも医者の世界が100人のムラだったら
ひとりが10億円稼いで
10人が3億円稼いで
20人が1000万稼いで
90人が200万円
10人が無収入

ほーーらぁ、平均所得が4380万
957卵の名無しさん:2008/04/09(水) 18:03:30 ID:ddU5ktlQ0
44時間はすごい。往診時間も含めてだろ?
44時間空けると、後始末やら準備やらで毎日1時間以上必要だろうから
実質労働時間週50時間か・・・・・
奴隷勤務医時代よりはましだけど・・・・・
958卵の名無しさん:2008/04/09(水) 18:04:13 ID:44rJUWqY0
足し算が出来なくなってる・・・orz

もしも医者の世界が100人のムラだったら
ひとりが10億円稼いで
10人が3億円稼いで
20人が1000万稼いで
60人が200万円
10人が無収入

平均4320万
959卵の名無しさん:2008/04/09(水) 18:28:16 ID:A8znLu0f0
雨が降っていたこともあるが、開院以来(開院は5年前)最低の外来数3人でした。
もうだめかなぁ〜。
今日も焼酎三昧だ。
960卵の名無しさん:2008/04/09(水) 19:57:17 ID:yK4ixqOb0
当院は47時間。
今後は日曜午前診も開けようかと思っている。
すると50時間をこえるな〜。
961卵の名無しさん:2008/04/10(木) 07:25:18 ID:jEFMVVD60
おはようございます。
本日も雨でございますorz
962卵の名無しさん:2008/04/10(木) 09:40:30 ID:phK2CXTt0
>>960
スタッフはどうするんですか?
経費考えるとヤバは時間延長は得策ではないと思うが
963卵の名無しさん:2008/04/10(木) 10:08:43 ID:m2lgcn9X0
>>962
日曜は医者と嫁で十分と思う。
一人でも来たらもうけ!
診療所の家賃は日曜分も払って居るんだから、もったいない。
964卵の名無しさん:2008/04/10(木) 11:00:25 ID:phK2CXTt0
>>963
嫁が手伝ってくれればいいよな
965卵の名無しさん:2008/04/10(木) 11:02:48 ID:iegiOxnX0
雨が降ると外来半減の35点生計。
事務と茄子がぺチャぺチャw
966卵の名無しさん:2008/04/10(木) 11:08:19 ID:xYapQE2o0
>963
小梨か?
なにを楽しみに人生生きてるのやら(p
967卵の名無しさん:2008/04/10(木) 11:57:49 ID:uUyH6dnv0
>>565
雨が降らなくても4月に入ってから特に暇ですが(q
968卵の名無しさん:2008/04/10(木) 12:00:38 ID:kClhIPDU0
なんか最近屑みたいなレス乞食が出現してるな。
しっかりスルーされてるがw
969卵の名無しさん:2008/04/10(木) 12:12:46 ID:phK2CXTt0
午前は今年最低。。。。orz
970卵の名無しさん:2008/04/10(木) 14:37:33 ID:K6EQd0uS0
>>966
子供が楽しみなの?
971卵の名無しさん:2008/04/10(木) 14:47:24 ID:jf+sgqip0
もってわかる
こどものありがたさ
972卵の名無しさん:2008/04/10(木) 15:28:35 ID:WRbAx3DA0
厚生労働省がまたアホ通達を出している。
読売もばか新聞だからかんなんを記事にして。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080410-OYT1T00385.htm
973卵の名無しさん:2008/04/10(木) 15:31:55 ID:TZNOQHrv0
971はいまとってもひどいことをいったと思うぞw
974卵の名無しさん:2008/04/10(木) 15:33:27 ID:jf+sgqip0
>>973
俺は子供いないけどw
975卵の名無しさん:2008/04/10(木) 15:54:18 ID:2EOXpejx0
子供に関する発言パージされすぎ
976卵の名無しさん:2008/04/10(木) 15:56:23 ID:jf+sgqip0
少子化対策などする気はさらさらなく天下り利権獲得に汲々とする政府を革めないとだめ。
977卵の名無しさん:2008/04/10(木) 16:01:02 ID:TZNOQHrv0
話題を変えた方がいいんジャマイカw
978卵の名無しさん:2008/04/11(金) 09:25:59 ID:qr7iqp390
>>972
>同省では「旧保険証などで本人確認でき、自治体に連絡して月末までに
>新保険証を持ってきてもらえれば、請求に支障がない」として、医療機関に協力を求める。

月末までに新保険証を持ってこられなかった場合はどうなるの?
旧保険証の番号で請求して連合会は払ってくれるのかね?
行政命令ではなくて協力を求めるだから協力を断ってもいいわけでしょう。
3月末まで有効の保険証は4月30日まで有効と読み替えるぐらいの通知をださないと実効があがらないのではないの?
それから4月で前年度所得で負担割合変わる患者さんって結構いるでしょう。
このあたりもどうするのかね?

979卵の名無しさん:2008/04/11(金) 09:34:48 ID:9OMQmvfG0
天気はよくなったのに人来ないな〜
980卵の名無しさん:2008/04/11(金) 09:35:48 ID:x2Ac9jQC0
あのハゲ辞めさせれ!!

981卵の名無しさん:2008/04/11(金) 10:08:59 ID:gve9rmSV0
辞めたら、事態は良くなるのかな?
982卵の名無しさん:2008/04/11(金) 10:20:12 ID:nO2yfnMZO
>>947
保険医制度崩壊で所得が倍以上ってほんと!?

そしたら医学部人気上がりまくりじゃない?
983卵の名無しさん:2008/04/11(金) 11:10:44 ID:LHo9i5Nh0
>>982
一部の特殊技術を持っている医者には患者が殺到する。
したがって料金は上がり、所得は増える。
大リーガー並の年収10億も普通になるだろう。

しかし同程度の技量の医者が余っている分野ではダンピング競争で値段は下がり
年収は激減する。

かつて美容のシワ取り注射が10万円していたのが、新規参入者が相次ぎ
ダンピングで注射薬代すら回収できない現状を知っているな?
984卵の名無しさん:2008/04/11(金) 11:32:14 ID:hhVA+mro0
後期高齢者:保険証なかった場合、住所氏名生年月日がわかれば、
各自治体で資格確認し、折り返し番号と給付割合を連絡してくれる。
試してみたけど、その通りだったよ!!!
985卵の名無しさん:2008/04/11(金) 11:43:13 ID:YhqtHXEk0
それが一番適切・妥当な対応だろう。
「旧証や免許証で対応しろ」とされるのが一番困るぞ、医療機関は。
986卵の名無しさん:2008/04/11(金) 12:02:22 ID:LHo9i5Nh0

貧富の差が開き、能力主義で所得が決まれば
医者は自分の新規発見を隠し、後輩の教育も行わず
学会発表もひかえる様になるだろう。
987卵の名無しさん:2008/04/11(金) 12:06:44 ID:9BxIxep10
すごい書き込みだが、、みんなヒマなのか?
988卵の名無しさん:2008/04/11(金) 12:11:44 ID:3i0DnYIt0
怒暇
1日40人以下の舞名
もうおわっとる
家賃無し、謝金無しでホソボソと・・・・・

989卵の名無しさん:2008/04/11(金) 12:49:37 ID:9BxIxep10
舞名で40人以下だってええええええ 間十須加?

しかし家賃足、謝金足で預金が○奥なら余裕ですなあ
990卵の名無しさん:2008/04/11(金) 13:21:12 ID:YDpqDV9L0
舞名てなんぞなもし
991卵の名無しさん:2008/04/11(金) 13:23:49 ID:3i0DnYIt0
ミミ華ノド科どす
992卵の名無しさん:2008/04/11(金) 13:27:47 ID:QSy9bZiY0
>>956 と 958 先生は同一人物ですか。

  かなりお疲れか、動揺されている様子。
993卵の名無しさん:2008/04/11(金) 15:23:01 ID:YDpqDV9L0
>ミミ華ノド科どす
40人は厳しいのかうはなのか
よくわからん
994卵の名無しさん:2008/04/11(金) 15:27:48 ID:sth/6xx70
40未満だと青息吐息です。
耳鼻科は内科の半分以下ですから、20未満と考えて下さい。
995卵の名無しさん:2008/04/11(金) 15:53:31 ID:YDpqDV9L0
たしかに
内科で40人なら仏だものね
996卵の名無しさん:2008/04/11(金) 16:27:31 ID:x2Ac9jQC0
うちはマジヤバ35点整形。
今週は20人/日ですが何か?
いつもは30人/日。
997卵の名無しさん:2008/04/11(金) 16:47:38 ID:2tqs3KqU0
当地では整形で100人以下だと即死といわれています。
998卵の名無しさん:2008/04/11(金) 17:01:50 ID:cMrUxgfT0
耳鼻科でも40人以下/日なんていっぱいいるよ。
ウチもそうだが、同じ地区にうちより少ない同業が何件かあるよ。
999卵の名無しさん:2008/04/11(金) 17:07:30 ID:gJrywRIu0
だれか7人目スレお願いします。
1000卵の名無しさん:2008/04/11(金) 17:37:57 ID:+RlthHLg0
1000ならみんながウハになれる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。