マジでやばい開業医第U章(春雷の夜9人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
頬を優しくなでていく かすかな風がふくだけで
桜の花は息を絶え 吹雪となって舞い落ちる
これから始まるやばクリの 悲しみ暗示する如く
枝にはわずかな薄桃が 寂しく終焉つげている
地面に落ちた花びらは 雨にしおれて消えていき
踏むのも躊躇う院長に 進む道さえ見えてこず

このスレは既存の「つぶれかけのクリニック」にさえ定住できないような
マジでやばい経営状況の中、日々もがき苦しむ開業医の場です
日常診療における愚痴やくだらない話、情報交換やマジな討論なんでもOK
マジやばクリニックの指標としてYC(やばクリ単位)を使い
1YC=一日の来院患者5人とします(YCの命名者先生発案)
主に2YC以下の開業医さんを中心に平均3YCを目標とします(内科の場合)
月の平均3YCを越えたらめでたく本スレを卒業しつぶクリスレへ移動して下さいな
ツブクリ移動後も、いじめられたり叩かれたりしたらいつでも再訪問歓迎ですよん
3YC以上1TC未満の遷延性やば粒先生も、初心を忘れず書き込みましょう。
尚、ツブ、フツ、ウハさんたちの冷やかし訪問後ヤバクリオン感染は自己責任でね
2元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/03(火) 13:57:02 ID:lmxVtNPd0
前スレ
マジでやばい開業医第U章(粉雪舞ったら6人目)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164875827/
マジでやばい開業医第U章(凍てつく寒さで7人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168933372/
マジでやばい開業医第U章(春の足音8人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172811806/

それ以前のは過去スレ見れる人貼ってくださいな
3卵の名無しさん:2007/04/03(火) 14:12:12 ID:89CxYXKbO
元一先生、スレ立乙。
って一度書いてみたかった。
相変わらずの名文、癒されますた。
4元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/03(火) 14:26:04 ID:lmxVtNPd0
急いで立てたので駄文ご容赦!
最近は36歳主婦と23歳メガネっ子タン中心に回っております。
二人とも性格良くて仕事頑張ってくれるし助かってます。
メガネっ子タンの誕生日に「攻殻機動隊」のDVDと「地獄少女」のフィギュアを
プレゼントしたら凄く喜んでくれました、さすがオタク仲間。
時々本当は可愛いメガネっ子タンに抱きつきたくなりますが我慢してまつ。
巨乳専門学生は可愛いけど仕事できないし休み多いので首にしました。
振られたからではありません!相性も悪かったみたいです。
東北出身の女子大生は帰省していて昨日復帰しました、相変わらず真面目。
もう1人の女子大生は金がないというので愛人にならないかと誘いましたが
拒否されました。そのくせ誕生日にPC買ってくれとか言います、全く・・
というわけで、相変わらず何もいいことのない毎日です。。。
5卵の名無しさん:2007/04/03(火) 14:32:55 ID:89CxYXKbO
たぶん、ヤバ度では元一先生を上まっていると思うのだが、趣味がないので時間を持て余してます。
唯一株してますが、ヘタなのでヤバ度に磨きをかける結果に…
6卵の名無しさん:2007/04/03(火) 15:03:23 ID:OMGmt2qxO
愛人の事務の子、いつもいつもクリニックのベッドでするのは嫌だ、たまには、ホテルに行きたいと。仕方なく先程まで行ってきました。ホテル代の4000円が死ぬほど惜しかった。本当にヤバ体質だよ。
7卵の名無しさん:2007/04/03(火) 16:46:31 ID:EO21v+V+O
スレ立て乙です!
今回も切ない詩にグッときました。


>>4

> メガネっ子タンの誕生日に「攻殻機動隊」のDVDと「地獄少女」のフィギュアを
> プレゼントしたら凄く喜んでくれました、さすがオタク仲間。

またなんともマニアックですねw

「もーとこぉぉぉおおおお!!」
「一辺、死んでみる?」www
8卵の名無しさん:2007/04/03(火) 17:34:49 ID:ksV8OpHtO
元一キモイ。
9卵の名無しさん:2007/04/03(火) 17:40:23 ID:aCjAeu+yO
そんな貧乏な奴の愛人になる女いるのか?
てか、貧乏過ぎて愛人という言葉が相応しくないようなw
107年に及ぶいじめの犠牲者:2007/04/03(火) 17:48:39 ID:dXhzGBto0
  弟の子供が通っているという理由で, 弟夫婦とともに学習塾に対する業務妨害罪を
犯したS医者。 あろうことか, 「ゴホッ, ゴホッ」とやっただけで, 「タバコだ。
タバコを吸っているんだ」として, タバコを吸っている証拠を探そうとプライバシーの
侵害を行い, その学習塾をつぶし, さらには起こされた裁判もつぶし, 相手の引越し
先にまで犯罪行為を続けているありさまである。 「ゴホッ, ゴホッ」とやるだけでタ
バコを吸っていることになるのか? その相手が耳鼻咽喉科に行ったら, のどの炎症に
すぎないことがわかったのだ。 それにしてもタバコなんて吸っても吸わなくてもどう
でもいいことを取り上げて犯罪を犯す医者は一体なんなのだろう。
 その次には, その相手がやせただけで, 癌だと騒ぎまくり, また犯罪行為を犯し
たのだ。 あげくのはてに某病院にその相手が行ったのを幸いに, その相手の過去の
病歴まで調べてしまったのである。 個人情報保護法に違反しようがなにしようが, 
一体何を大学で学んできた医者なのであろうか。 こういう医者が医療過誤を平気で
おかすのであろう。 道理で過去に肺炎がわからなかったはずだ。
  ある訴訟を起こすと, この医者の医道とはかけはなれた犯罪行為を暴くことが
できる。
  その決心をする日も近い。 あの愚かな医者は免許でも取り消されて, 医者を
やめたほうがいいと思う今日この頃である。
11卵の名無しさん:2007/04/03(火) 18:27:26 ID:fjXd+uWK0
>>10
統合失調症の典型的な文章。
12泥っぽ医:2007/04/03(火) 19:15:21 ID:Fe+KtP500
ドロッポクラテスの誓い

 『邪医神コーローショー、プロシミン、ドキュソカン、コーメディクおよびすべての男神と女神に誓う、
私の能力と判断にしたがってこの誓いと約束を守ることを。 (略)
○私は能力と判断の限りQOMLに利益すると思う診療をとり、悪くて有害と知る方法を決してとらない。
○頼まれても獄に導かれるような治療を行わない。それを他医と共有せることをする。同様に婦人を出産に
導く手技を与えない。
○打算と安寧をもってわが生涯を貫き、わが術を行う。
○当直をやりだすことは神かけてしない。それを喜びとするものに委せる。
○いかなるDQNが訪れたときもとそれはただ病院を利益するためであり、あらゆる勝手な言動や堕落の攻撃を避ける。
女と男、プロ市民となまぽのちがいを考慮しない。
○医に関すると否とにかかわらず自分の生活について不干渉を守る。
○この誓いが守られる限り、私は、いつも医術の実施を楽しみつつ生きてすべての労苦から解放されるであろう。
もしこの誓いが破られるならばその反対のドロッポをたまわりたい。』
13卵の名無しさん:2007/04/03(火) 19:49:21 ID:3chaj6nlO
>>10
何かまた湧いてますな…
元一先生スレたて乙です
14卵の名無しさん:2007/04/03(火) 20:49:08 ID:ow5suIiR0
甲殻機動隊のDVDかあ。
私は事務の娘に、立喰師列伝と、逆境ナインのDVDプレゼントしますた。
喜んでくれまつた。
15卵の名無しさん:2007/04/03(火) 21:04:39 ID:EO21v+V+O
>>14

> 甲殻機動隊のDVDかあ。

これはマジレスしていいのかどうか…。
機動隊が別の生き物になってますよ…。
16卵の名無しさん:2007/04/03(火) 23:32:22 ID:7CEi4CqoO
やっぱりエヴァが最高だよね
「肉嫌いなの」
「あんたバカァ?」
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」
「わたしが死んでもどうせ代わりがいるもの」
17卵の名無しさん:2007/04/04(水) 01:56:35 ID:QbvW065xO
元一はリアルに見てもキモイんじゃね?禿げててさ。
18卵の名無しさん:2007/04/04(水) 07:43:44 ID:LXYaHkl30
>>10
やっぱり分列秒のほうがしっくりくるね
19卵の名無しさん:2007/04/04(水) 08:34:22 ID:vyx4Z81f0
>>10
こわいよ、このひと。はやく診てもらいなさい
20卵の名無しさん:2007/04/04(水) 13:27:24 ID:3NgYvdCo0

カキコ無し
 うちだけ暇かと
  鬱になる

21卵の名無しさん:2007/04/04(水) 14:03:48 ID:dpvN7Yq/0

欝なれば
 書き込みする気も
  起こらない




22卵の名無しさん:2007/04/04(水) 14:13:30 ID:3NgYvdCo0
>>21
誰がう舞妓 (ry

23卵の名無しさん:2007/04/04(水) 15:26:29 ID:cOu7xBaZ0
即尺の嵐打妻だけですが
24卵の名無しさん:2007/04/04(水) 15:41:34 ID:dpvN7Yq/0
ダサイだけ?
25卵の名無しさん:2007/04/04(水) 17:49:56 ID:IAesK6xBO
誰が烏舞言(ry
26元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/04(水) 22:13:26 ID:GKJTsrEd0
春雷の夜は4人だけだった・・・
ハウルを流しながら出納長記入してたら涙が出てきた・・・orz OTL
27ミミくん:2007/04/04(水) 23:15:32 ID:IAesK6xBO
4月なのに異常な寒さだったから仕方ないですよ。
元一先生がんばって下さい!
28卵の名無しさん:2007/04/05(木) 09:22:11 ID:ajRsAo9F0
開業6ヶ月め。院外内科。平均10名/日。これはどの程度のヤバですか?
まじめに御指導お願いします。
29卵の名無しさん:2007/04/05(木) 09:30:13 ID:GyYEWFxc0
従業員の数、テナント戸建て別、診療日時などなど書いてくれ、話はそれからだ。

増患傾向にはあるのかい?
30卵の名無しさん:2007/04/05(木) 09:31:39 ID:WvZ9Ouqf0
4月に入ってから、患者激減。これまでまだ2人しかお見えでない。
先行きが思いやられる。
31卵の名無しさん:2007/04/05(木) 09:49:34 ID:v8jeHAz/0
うちなんか、まだお一人。

3月末から、ずっと2YC未満。

新年度で、皆忙しいのだろうか?
32卵の名無しさん:2007/04/05(木) 09:52:17 ID:cDzyC6TDO
>>28
普通の内科クリニックなら普通のやばだと思います。
平均10人ならなんとか食っていけます、1YCだと資産がなければ食えません。
これからの季節も2YCで乗り切り冬になって3YCになれば未来はあるでしょう。
わたしは3年目、この冬平均3YC、今度の冬で粒になれなければ閉めようかと考えてます。
33卵の名無しさん:2007/04/05(木) 10:40:01 ID:v8jeHAz/0
>32

閉院された後は、どうなさるおつもりですか?

また、勤務医に逆戻り?
34卵の名無しさん:2007/04/05(木) 11:24:58 ID:cDzyC6TDO
>>33
もう勤務医は嫌でつ。
週3回くらいのバイト医になるか
もう一度徹底的に診療圏調査して再起業するか(借金できたら)
人生終えるのも一つの選択肢ですが
35卵の名無しさん:2007/04/05(木) 11:31:17 ID:MzTaNeSx0
>>34
現在の医療の現状からして再起は不可能でしょう
バイト医いくらいしかないのでは
36卵の名無しさん:2007/04/05(木) 11:45:21 ID:jMgqqIoF0
>>36
未来のことはわからん。
できることから、少しづつ始めていけばいいよ。
おいら、開業した直後から、久しぶりに勉強始めた。
奴隷医やっていると専門馬鹿になってた。
けっこうそんな考えの奴と講演会で会う。
ありがたいのは、勉強する機会のある地方中核都市に住んでいること。
なにより怖いのは、モチベーションの低下だ。
37卵の名無しさん:2007/04/05(木) 11:48:16 ID:XRoL6qf/0
ただいま1.6YC。
俺も勤務医はもうたくさん。間違いなく早死にする。
午後はバイト。
何とかしばらくはヤバクリとバイトの二本立てでしのぎます。
38卵の名無しさん:2007/04/05(木) 12:11:05 ID:lucQzs0a0
単純な質問いいですか?
みんな勤務医辞めて、開業するとき勤務医より
稼げると思って開業するわけでしょ??
それとも勤務医より稼げなくても良いやと思って開業するの?
でも実際はツブやヤバで、場合によってはバイトもするなんて・・・
軽い勤務医を選んで働いてたほうが良かったのでは・・・?
39卵の名無しさん:2007/04/05(木) 12:28:33 ID:XRoL6qf/0
>>38
>みんな勤務医辞めて、開業するとき勤務医より
 稼げると思って開業するわけでしょ??

そりは昔話。
今は勤務医のレベルを維持できたら桶。
自己破産なんてのは勤務医だったらないっしょ。
40卵の名無しさん:2007/04/05(木) 12:48:11 ID:EhNyu5Qz0
3月分のレセプト集計完了。開業6ヶ月、院内内科(消化器専門医)。
138枚、28.7万点だった。平均2,080点。在宅が14人、うちHOTが2人。
内視鏡検査が順調に伸びているのが救い(上:18件、下:12件)。
借金が少なくないので非常にきびしい。増患の秘策があったら教えてくれ。
41卵の名無しさん:2007/04/05(木) 12:54:39 ID:PV+cS9cW0
開業6ヶ月で
在宅が14人、うちHOTが2人?
すごいな
秘訣を教えてほしいのはこっちの方だ。
42卵の名無しさん:2007/04/05(木) 12:56:11 ID:VPajN+Xh0
在宅を増やすが吉。
但し体力とtrade off.
43卵の名無しさん:2007/04/05(木) 12:56:56 ID:T2Bfhv4V0
>>38
ずっと大学で臨床と研究。論文たくさん書いた。
専門医、評議員、座長、プログラム委員、査読者。
地方会だけど学会会長もやった。
開業してから振り返ったらつまらん人生だった。
もう取り返しはつかない。
44アベちゃんいいねぇ、やっぱアベちゃんだね:2007/04/05(木) 13:02:46 ID:PV+cS9cW0
努力は報われない
所詮は土地とカネ、そして血縁

これが 「美しい国」のすがたさ
45卵の名無しさん:2007/04/05(木) 13:03:52 ID:r2wSZQRF0
>>43
開業するともっとつまらなくなるよ。
興味の対象は毎日の人数と売り上げだけ。
そのくせ雑用が多い。患者以外との接触の機会はほとんどなくなる。
ある程度はやると職員とすら話す時間はない。
46卵の名無しさん:2007/04/05(木) 16:06:36 ID:lucQzs0a0
>>40
も前やばいよ!!
レセプト 1枚あたり1400点越すと当然のように監査が入り、もってかれるぞ!
ましてや2000点越えなんて、伝説にでもなるつもりでつか?
新規開業監査でいっぱいもってかれるから、キャッシュをしっかりためとけよ!
在宅とHOTは狙われるんだよねって、監査の人々が言ってたよん
47卵の名無しさん:2007/04/05(木) 16:14:01 ID:rHCzna2T0
>>40
過剰診療しちゃったね。
これからもしばらく目つけられるよ。
48卵の名無しさん:2007/04/05(木) 16:51:42 ID:MzTaNeSx0
>。44
そのとおり  人生 金>地縁血縁>能力>努力

今までは医者になれば ある程度の努力→開業→金って感じだったけど
今では開業→金ってえのが無くなっちゃったから努力も無駄ってことだな
むしろ努力すればするほど奴隷地獄に嵌っていくかw
49卵の名無しさん:2007/04/05(木) 17:57:03 ID:O3OZIEz50
酷い時代になったもんだ
50卵の名無しさん:2007/04/05(木) 18:03:52 ID:whkORaJh0
>>48
開業前の調査努力がすべてってこと
同時期開業でCT入れて重装備で
初日から100人越えって奴いるもんな

開業してからの努力はホント報われないね
51卵の名無しさん:2007/04/05(木) 18:42:45 ID:lucQzs0a0
>>50
だれそれ?
そんなやつおらんやろ!
52卵の名無しさん:2007/04/05(木) 18:46:20 ID:MzTaNeSx0
>>51
いますよ
しかしリハビリのみの患者も多いし点数は痴れてる
それより重装備開業の借金が重く圧し掛かってくるだろう
借金が少なかったら十年後も安泰だが借金が数億超えてるようだと現在無借金のヤバよりヤバだろうねw
53卵の名無しさん:2007/04/05(木) 18:50:25 ID:VNC43anp0
>>51
チッチキチー
54卵の名無しさん:2007/04/05(木) 19:25:34 ID:whkORaJh0
>>51
5年以内の開業でCT入れた知人4人いるが全員内科標榜
うち二人は外科系なんちゃって内科リハもやってる
大都市近郊の中堅都市の二人はウハ

大都市の二人はプチウハかな
55卵の名無しさん:2007/04/05(木) 19:28:45 ID:rHCzna2T0
>>54
MRIやCTなんて取ればとるほど赤字じゃないかい?
56卵の名無しさん:2007/04/05(木) 19:53:21 ID:MzTaNeSx0
>>54
と機械屋が申しております。
57卵の名無しさん:2007/04/05(木) 20:01:24 ID:E7ue0bu30
CTを入れたから右派になることは無いね。
CT入れたところが右派だったとしたら、そこはCT入れなくても右派だったのだろう。
あそこはCTあるからって、かかりつけきめる奴がいるか?
あの文脈でCTの話が入るって時点で、今猿か機械屋のカキコだ。
58卵の名無しさん:2007/04/05(木) 21:06:01 ID:cDzyC6TDO
CT→自分で読影→見落とし→患者アボーン→裁判→自分もアボーン
59卵の名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:43 ID:BhY4Fd9c0
>58
CT読影は自分の専門分野は自分で読む。その他は業者任せです。(一シリーズ1500円位かかるけど、1-2日で読影してメールで教えてくれる)
勿論、撮影する前から緊急を要するようなやつはもち当院でとらず、すぐ救急病院へ。
撮影してから、緊急を要しそうなのはその写真をもって専門医へ。
CTをもって6年ですが、癌の見逃しは10例前後かな。もち業者のほうで網にかかって事なきを得ていますが。
患者には、「気になってもう一度見直したら、異常陰影があり紹介状を書くので専門医の受診を」と電話するけどトラブルはない。
60卵の名無しさん:2007/04/05(木) 22:22:35 ID:vP5V2R9lO
(・∀・)産まれそうなんだ!!
集まれ!!
↓↓
↓↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1165281837/
61卵の名無しさん:2007/04/05(木) 23:15:03 ID:p0djHoZu0
度重なる、医療改悪で、保険診療だけじゃもうだめぼ。
脱毛レーザーで、勝負をかけようと思います。
レーザー1500万円ですが、リースと買取どちらがいいんでしょうか?
多分リースだと月30万円くらいで、5年で1800万。
買取だと、銀行の5年ローンでローンが終われば自分のものになりますよね?
月の支払いは、あまり差がないような?
どなたか、教えてくださいませんか?
失敗したら、樹海かマグロ漁船に乗ります。
つぶで、ダレも教えてくれなかったので。

62卵の名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:53 ID:Q3NvDqNGO
元一先生、乙です!

その後メガネっ子との親睦は深まっているでしょうか?
当地区(中部地方)では今夜02:15から
新番組『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』が始まります。
尚、地獄少女二籠は02:45からとなっております。
さすがに録画しないと見れない時間帯ですが、
ぜひ新番組も押さえてメガネっ子と親睦を深めて下さい。
63卵の名無しさん:2007/04/05(木) 23:50:58 ID:w8+P2UOM0
>>43
> ずっと大学で...地方会だけど学会会長もやった...

それってプロフェッサーだったってことですか?
助教授じゃ学会会長はやらないですよね?ガクブル...

64卵の名無しさん:2007/04/06(金) 00:08:34 ID:5UCTNph10
61先生 脱毛でしたら気を遣う病院よりエステのほうに逝きますが・・・
65卵の名無しさん:2007/04/06(金) 01:15:50 ID:kYQOI3l20
>>61
脱毛レーザー1500万は高杉でしょう。
うちは定価1500万のレーザーを650万で買いましたが。
もちろん新品で、3年保証、定期メンテ付です。
66卵の名無しさん:2007/04/06(金) 02:22:51 ID:zKfE/zfy0
今、開業する人は勤務医のポストもなくなったか、数年後になくなりそうだ
から、開業するんじゃないかな?自分は勤務医続けられたら、していたよ。
しかし、地方の田舎も開業が多いねぇ。最近、なんとか専門医とか標榜して開業する
人も多い。田舎の人はそういう肩書きに弱いとこあるから、自分も取っておけば
よかったな。
67卵の名無しさん:2007/04/06(金) 08:11:06 ID:3AFNetFS0
>>66 いやーそんなもんじゃないよ。
田舎じゃ院長、副院長を募集してる病院も多い。
ただし院長も三日に一回当直必要だけどね。
田舎でも訴訟は激増してる。福島の事件がそのいい例。
田舎のほうがDQNな警察、弁護士、多いし都会の息子が理不尽な訴え起こすことは多い。
田舎でも都会なみの高度医療を要求され失敗すれば都会在住の子供が意気揚々と乗り込んで土下座要求される
田舎の勤務医は皆ドクターコトーだと思われている
病院職員は二言目は、医者は高給のくせにと言う。
そりゃあんたらと違って、毎日15時間365日働いてりゃ時間外手当てだけで高給になるさと言い返せば
日勤時間内に終わらせないあんたが悪い、夜中に患者来ないよう予防と患者教育できないあんたが悪いと言われる
ポストがどうとか給与がどうとかの問題じゃない。
人間らしい生活がしたいと悩んだ結果が開業医という選択なんだと思うよ。
68卵の名無しさん:2007/04/06(金) 08:17:47 ID:iH84uzhb0
>>61
脱衣もは、もうダンピング競争
今からならしみとりだよ
69卵の名無しさん:2007/04/06(金) 09:28:57 ID:zSL7+/gA0
>>68
しみとりレーザー どれがいいの?
おいくらくらいします?
70卵の名無しさん:2007/04/06(金) 10:02:52 ID:DY8nVX3g0
65先生へ 私が購入を考えているのは、下記です。
米国キャンデラ社製ロングパルスアレキサンドライトレーザー
Gentle LASE です。
脱毛・シミ治療用レーザーで、これ1台で、脱毛としみ療法使えます。
脱毛としみレーザーと2台買わなくてもいいので割安と思うんですが?
先生のところのレーザーはどこのメーカーですか?
ちなみに1500万です。
71卵の名無しさん:2007/04/06(金) 10:45:11 ID:aGYP5LdM0
言うちゃ悪いけど、借金取りが来てますよ、アンタ!!
72卵の名無しさん:2007/04/06(金) 11:38:59 ID:3DH/YOe40
暇だ。超暇だ。生活が大変だ。実力のない私が悪い。敗軍の将、兵を語らず。
職員に見限られないよう頑張ります。
73卵の名無しさん:2007/04/06(金) 11:43:46 ID:4rF4HeF+0
ヤバい、マジヤバい、まだ 0.6YC 。。。

どうなっちゃうんだ、ホントに樹海逝きだぞ!?


吊りとかネタとか言う奴には殺意すら覚える。。。
74卵の名無しさん:2007/04/06(金) 11:46:08 ID:0yXLyVCc0
米国キャンデラ社製Gentle LASEは業界ではすでに陳腐化した機種。
1500万は定価だしょ?買値は500万だね。
75卵の名無しさん:2007/04/06(金) 11:48:20 ID:866S0kdX0
やっと1.1TC。
76卵の名無しさん:2007/04/06(金) 12:03:49 ID:8abQROmx0
>>75
仏はあっちへいけ
こちとら 1.2YC
77卵の名無しさん:2007/04/06(金) 12:08:59 ID:4rF4HeF+0
>>75
あなたは一体、な に が 楽しいんですか?
78卵の名無しさん:2007/04/06(金) 12:17:50 ID:q9OIH7i10
ジェントレーズは古いだしょ。でっかくてじゃまだし。
79卵の名無しさん:2007/04/06(金) 12:35:56 ID:q9OIH7i10
ちいさいカラオケボックスは、BIG ECHOにたちうちできないよ。
80>>50 >>54 :2007/04/06(金) 13:43:08 ID:UO1L+hvR0
>>56
おらは機械屋じゃなくて今猿に騙されたヤバクリ院長
言いたいことは
CT入れたからウハになったってことじゃなくて
場所さえ選べばCT入れてもやってけれるってこと
診療圏調査は自分でやることだね

流れからそのぐらい読み取ってほしいけど・・・・・
81元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/06(金) 13:44:20 ID:vvpQcgWn0
うう、また遅刻してしまった・・・
昨日秋葉でちょこシス売った金でkanon買って夜中に見て
その後本能のままエヴァも見てしまったのが敗因でつ。
案の定患者は来てませんでしたが、パートの主婦さんが笑顔で迎えてくれるのが救いです。

>>62先生 メガネっ子タンは昨日まで親の実家に里帰りで休みです。
今日の午後から出てくるので昨日の報告をしようと思います。
メガネっ子タンはエヴァ→攻殻→エウレカ→地獄少女と硬派な路線ですが
わたしはエヴァ→シャナ→Fate→Air→かみちゅ→まなびと萌えに走ってしまいがちです。
マニアックな話題ですみませんでした。。。
82あぼーんまでカウントダウン:2007/04/06(金) 13:59:18 ID:m8+Obfam0
巨大トラックがやってきた.駐車場5台分を占拠した.配達かと思いきや,受診だった.
「仕事中にしか来られないもんで・・・,車でかいんですいている所にしか来られないもんで・・・」,と恐縮していた.
そのお方のチェックインからチェックアウトまで,他には誰もおみえにならなかった.
83卵の名無しさん:2007/04/06(金) 15:07:17 ID:DY8nVX3g0
>>74 どうしたら、安く購入できるんでしょうか? 1500万以下には下げれない
と言われました。
84卵の名無しさん:2007/04/06(金) 15:32:49 ID:dSiHYGtI0
>>81
そろそろダメ板が板についてきそうな気が・・・・。
85卵の名無しさん:2007/04/06(金) 15:41:36 ID:0X6bLD6m0
>>83
買うのあきらめたフリしたら何回か値引きしながら聞いてきませんかね。
おれも一度機械買おうか考えたときにそうしたらどんどん安くなって、結局買わなかったけどね
86卵の名無しさん:2007/04/06(金) 16:31:27 ID:HHCwaR1R0
違う販社での合見積ぶつけてみたら?
87俺は開業医:2007/04/06(金) 16:51:06 ID:n9MK1fgb0
きのう税理士殿と面談。
純益年々低下中。患者数漸減。

まあしょうがない。
こちとらモチベーションも漸減であきらめモード。
ちなみにもうすぐ開業12年目に突入。
88卵の名無しさん:2007/04/06(金) 16:54:05 ID:UO1L+hvR0
4月に入って半減
今日も1.6YCでstop・・・・・orz
89卵の名無しさん:2007/04/06(金) 16:55:53 ID:FtoESnkZ0
>>87
まあまあ時代(弧鼠時代以前)も味わってるから
まあまあなんじゃないの?

下り坂というのは確かにつらいけど。
90卵の名無しさん:2007/04/06(金) 17:00:29 ID:U1072fma0
脱毛に賭けてみる。
新宿で年少4億の皮膚科あるらしい
91卵の名無しさん:2007/04/06(金) 17:02:53 ID:IXXeg+nD0
しかし孤鼠が改悪を繰り返すたびにボロボロになって今じゃ涙も出ねえよ
92卵の名無しさん:2007/04/06(金) 17:54:50 ID:AW3X4FL60
>>87
今ツブヤバでも蓄えできたでしょ?12年目なら。
借金返しきるまで持つか心配。3年目。。。
93卵の名無しさん:2007/04/06(金) 17:59:39 ID:ApLzpuDT0
87さん
どの程度減っているのですか?
94卵の名無しさん:2007/04/06(金) 18:06:58 ID:UO1L+hvR0
丸2時間誰もお見えにならない。。。。
花見で忙しいのかな・・・・・
95卵の名無しさん:2007/04/06(金) 18:24:46 ID:BAtKc7fR0
3YCで終了
96卵の名無しさん:2007/04/06(金) 18:44:51 ID:IaseEpLS0
5tcで夜は即尺だ
97卵の名無しさん:2007/04/06(金) 19:05:19 ID:qMkVyYC0O
>>81

秋葉いいでつね、裏山歯科ァ。おいらはいつも近所の量販店でつ。
暇で疲れた心も、こうしてショーケースを眺めていると癒される気がするので…。

それにしてもメガネっ子タンの路線には驚きました。エウレカからいきなり地獄少女へといくんでつね。
せめて間に大和撫子七変化を入れなくちゃw
あ、よかったら元一先生も一度、大和撫子ご覧になって下さい。
意外と面白いですから。

さて、おいらは帰って録っておいたDARKER THAN BLACKを見るとします。
あまり長居すると衝動買いしてしまいそうですからw
明日もお互い頑張りましょう。
98ゴミ開業医:2007/04/06(金) 19:18:46 ID:cju3c9130
>>61
一般的に言うと、つぶクリでレーザーを含めた自由診療は厳しいです。
保険医療機関であるがゆえに宣伝できませんから、口コミ等に頼らざるを得ず
患者数が限られます。保険指定を返上すれば宣伝できますが、広告宣伝費が
多大な業種ですのでそのリスクを考えれば、樹海行きくらいではすまないかも。

一方、ウハクリの場合は患者数が多いので、ニーズも高く、口コミでの増患も
容易です。当然単価が安くても儲かりますので、価格的にも強者になります。

このように、自由診療を併用しているクリニックの場合、ウハはますます儲かり、
つぶは機械購入費でますますやばくなるという状況ですので、よく考えてされた
ほうがよろしいでしょう。

購入はキャッシュが一番ですが、5年後も十分使える機器ならローンが有利です。
陳腐化して新規購入が必要なら自分の懐具合と相談すればよろしい。
99卵の名無しさん:2007/04/06(金) 19:30:49 ID:DZiSQ8L80
事務員に今日も赤字だと言われしょんぼりしております。
100卵の名無しさん:2007/04/06(金) 19:52:50 ID:UO1L+hvR0
夏越せるかな。。。。
101元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/06(金) 20:02:57 ID:vvpQcgWn0
>>97
量販店からの実況乙です。
午後、メガネっ子タンが来た途端に患者が集まりだし、
結局2.8YCも来院されたのでゆっくり話ができませんでした・・・
「先生、また電波を発してしまいました!ATフィールドが弱いです!」
と叫んでました、そんな彼女の今期一押しは「Claymore」とからしいです。

>>98 ゴミ先生の的確なアドバイスにはいつも脱帽です。
流れを読んでてうちも脱毛を・・・なんて思ってましたがやめときます。
102卵の名無しさん:2007/04/06(金) 20:35:30 ID:5hZPF9jn0
暇だろうから一本一本毛抜きで抜けば?
レーザーなんていらないよん
103卵の名無しさん:2007/04/06(金) 20:42:14 ID:enxZV05F0
>保険医療機関であるがゆえに宣伝できませんから
104卵の名無しさん:2007/04/06(金) 20:45:36 ID:enxZV05F0
スマソ。103ってホント?

そこそこウハクリの、副院長の女医が「脱毛クリ」の代表兼任してるよ。
宣伝やりまくりだけど。

保険指定も返上してないよ。
105卵の名無しさん:2007/04/06(金) 20:48:36 ID:4rF4HeF+0
たった今 Book Off から帰って来ました。
定価 1,300円の「電車男」が105円で買えました。
1,195円も得しました。


嬉しい。。。

106卵の名無しさん:2007/04/06(金) 20:59:11 ID:5hZPF9jn0
105円損したとは考えないところが・・・
107卵の名無しさん:2007/04/06(金) 21:32:32 ID:4rF4HeF+0
>>106
ありがとございます。

結構 自分って前向きに生きていけてるんだなあ、と実感しました。


嬉しい。。。
108ゴミ開業医:2007/04/06(金) 21:45:25 ID:cju3c9130
>>104
アホかあんたは。w
ウハクリの院長と脱毛クリの代表が別って言うことは、保険医療機関であるウハクリと
脱毛クリは全く別の法人格だって言うことだろ。

ウハクリ美容外科のやり方の一つを挙げると。
素人親族が代表で医療エステ作る。ただし脱毛レーザーは医療行為なので医者を雇う
必要がある。
バイトでも常勤でも医者を適当に雇って、自分の代診させて休みながら、エステもやら
せて楽に稼げる。
109卵の名無しさん:2007/04/06(金) 21:46:02 ID:5hZPF9jn0
勘弁してくれよ〜
110三百代言:2007/04/06(金) 21:54:17 ID:b0uLmKn10
経営努力の話だが、お昼に来た人にラーメンなりお昼出したり、ケーキ出したり
するってチラシ打ったら?だいぶ違うと思うぜ?
111卵の名無しさん:2007/04/06(金) 22:05:18 ID:WLAWPjIS0
中途半端がいちばんイケンよ。  もうエステ脱毛に専念すべきだと思う。
バンバン宣伝せな、ラドみたいになっちまうよ
112卵の名無しさん:2007/04/06(金) 22:11:51 ID:WLAWPjIS0
松坂の正面に 宣伝でてるだろ。あれくらい宣伝せな
11361:2007/04/07(土) 00:00:10 ID:cpFqP9Fh0
>>98 その通りです。近所のウハは、サービス価格でめちゃくちゃ安く
脱毛しています。税金対策で、どんどん新機種のレーザーを購入して
います。金が金を呼んでいます。うちは、ローンで樹海行きになりそうです。
>>65 もう、1件医療機器メーカーに聞いたけどやっぱり1500くらいでした。
どうやったら安く買えるのかな? 1200-1300くらいにはできるかも?
114卵の名無しさん:2007/04/07(土) 00:36:45 ID:9jIYxw3q0
あなたと同じ考えではじめて、つぶれたクリニックのレーザーを
破格値で譲り受けたらいかがでしょうか ??
115卵の名無しさん:2007/04/07(土) 01:41:52 ID:k4LKI6a/0
それがツブクリの間を流れている“呪いのレーザー”だったらどうするよ(w
116魔界クリニック:2007/04/07(土) 08:41:56 ID:C8gRpSsb0
リースまだ4年も残っていますが,スーパー自転車操業で,廃院も夢ではなくなってきました.
リース契約書には「中途解約は残金を一括で支払え」,としか書いてありませんが,何かウルトラCはないものでしょうか?
117卵の名無しさん:2007/04/07(土) 08:43:27 ID:UZMgXIwu0
>>116
自己破産
118卵の名無しさん:2007/04/07(土) 08:43:50 ID:aRgeHkrQ0
>>116
裁判所に破産宣告してもらったら?
すべて払わなくていいよ。
119卵の名無しさん:2007/04/07(土) 08:48:45 ID:4KuQxynU0
脱毛レーザー5百万は、ないわな。光でももう少しするっしょ。
トーシローのねたねた。
120卵の名無しさん:2007/04/07(土) 08:58:14 ID:4KuQxynU0
自分の医院の、保険外診療分だけの宣伝はできるんじゃまいか?
現に、大手美容整形チェーンは、美容部門は宣伝しまくりで、
保険診療も合わせてやっている。
うちの近所の医院もしみ、あざ、脱毛の宣伝を痴呆雑誌、看板などで
している。病院の名前はXX皮膚科クリニックで、保険診療がメイン。
121卵の名無しさん:2007/04/07(土) 09:29:33 ID:2YFISR5/0
当院無人君。不安を通り越して悲鳴を上げています。助けてくれー。
122卵の名無しさん:2007/04/07(土) 09:51:50 ID:ZJze3mzI0
らららw
123卵の名無しさん:2007/04/07(土) 09:57:00 ID:FZz8lx980
来週うちの地区内で一軒内科が開業。
どう考えても落下傘。
困猿にそそのかされたんだろうな。
124卵の名無しさん:2007/04/07(土) 10:01:20 ID:ZEeOp2mn0
歯科はインプラント
皮膚科は脱毛に賭ける
125卵の名無しさん:2007/04/07(土) 10:04:52 ID:nERRugMy0
裏金問題で全国区になった某県庁近くの某クリニック
院長が高齢でほぼ認知症患者
隣接するテナントに入居中の脳外Drも超が付くほどヤブ
126卵の名無しさん:2007/04/07(土) 10:34:08 ID:+AZRZJbg0
「公衆電話」より「消火器の交換時期になりますが、いかがですか?」だって。
即断り。
127卵の名無しさん:2007/04/07(土) 11:11:03 ID:j4znS3eq0
>>123
毒食らわば、それまで。
死なばもろとも。
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
さて、そそのかされた内科とその周囲の運命やいかに。
128卵の名無しさん:2007/04/07(土) 11:19:52 ID:GUmzdX8P0
>>120
保険と自費の両方を同一個人か同一法人でやる場合
両者の入り口を分ける、受付カルテ診察室、医師以外の人員を分けるなどが必要。
129卵の名無しさん:2007/04/07(土) 11:28:15 ID:j4znS3eq0
ららら無人君、かれこれ1時間。
130卵の名無しさん:2007/04/07(土) 11:52:50 ID:dLr2hPEj0
>>115
あなたはもう
呪いのスレッドにはまっている。
131卵の名無しさん:2007/04/07(土) 11:53:15 ID:MpFsWB4Z0
今週は今年最低が続いたが
今日はちょっと持ち直した
132卵の名無しさん:2007/04/07(土) 12:02:53 ID:k3mlZh9o0
>>98
ウハスパイラルとツブスパイラルの差ですな。
133卵の名無しさん:2007/04/07(土) 12:34:33 ID:hky+v1lj0
2月3月と多かったが、今週は1月の売り上げとおんなじペース。
1月は年間では最低だった昨年の8月の売り上げと同じ。
134卵の名無しさん:2007/04/07(土) 13:14:00 ID:MpFsWB4Z0
2月は昨年の30%増
3月は60%増だったが
今週は去年と変わらない・・・・・
135卵の名無しさん:2007/04/07(土) 13:27:34 ID:fN8Epp370
>>133
ウチとほぼ同じですな。
136元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/07(土) 14:00:35 ID:nIWqIfZh0
土曜半日で4YCでした、開業して初めてです。
トイレにも行けず正直疲れました、粒では普通なんだろうけど。
自分へのご褒美に秋葉のメイドさんマッサージ行こうと思います。
137卵の名無しさん:2007/04/07(土) 14:54:12 ID:L8aFl61n0
>136
それって1TCじゃないですか。おめでとう元一。
続けてみるもんですね〜
138卵の名無しさん:2007/04/07(土) 15:23:59 ID:fN8Epp370
>>136
やはり、メガネっ子ちゃんがいたのですか?
139卵の名無しさん:2007/04/07(土) 16:42:20 ID:I5wV0dzH0
保険診療に限界を感じ自費診療に走る場合も多い。
しかしもともと医者は共産社会になれており、自由競争社会の理解が乏しい。
たとえばインフルエンザワクチンの料金は自由診療なのでいくらにしてもいい
のだが、一回1000円でする医者がいる。
またはげ薬のプロペシアを7000円で売る医者もいる。
自由診療には消費税も事業税もかかるのだが気づいているのかいないのか。
最近1000円散髪やスターバックスなどの低価格喫茶が出現しているが
そのため周囲の同業者は次々と絶滅しているのはご承知の通りである。
脱毛やしみなどの美容系も例外でなく、資金力のあるウハが信じられない
ような低価格で施行し、周囲の同業者は廃業に追い込まれている。
これはパチンコ店が同業者をつぶす方法と同じで、資金力のあるところが
赤字覚悟で玉を出しまくり、同業者がつぶれるとその店舗を買収して
投資した資金の回収にはいるのである。これが資本主義であり、
共産主義社会に生きてきたつぶくりは鴨にされるだけであろう。
140卵の名無しさん:2007/04/07(土) 17:11:01 ID:JHc5eO860

それはみんな知っていることだけれどもさ、
じゃあ、貧乏人はどうすればいいのさ?
ってことにも答えてよ
141卵の名無しさん:2007/04/07(土) 17:20:38 ID:I5wV0dzH0
残念ながら資本主義社会では他人にノウハウを教えることはあり得ない。
しかしヒントをあげよう。
街を歩くことだ。
142卵の名無しさん:2007/04/07(土) 21:02:54 ID:RDcR/iwn0
>120

そうだよね。
この前、問題になってたS谷クリニックなんかもそうでしょ。

ゴミさん、どうなの?
143卵の名無しさん:2007/04/07(土) 22:45:20 ID:EJO2mXBj0
同じオールドでも、銀座で飲むと30000円  北千住だと5000円
144卵の名無しさん:2007/04/08(日) 00:32:57 ID:RDBztIOTO
>>136
検診で一般診療枠潰してんだから、翌日は混むわいな。患者からしたら迷惑な話。
145卵の名無しさん:2007/04/08(日) 01:23:35 ID:ZftbtN4a0
>>144
ご事情くわしいようでつね。
おーっと、元一栗ハケーンしたの?
クラウンみたいにしちゃやあよ。
またーりいきませう。
146卵の名無しさん:2007/04/08(日) 22:31:12 ID:O77geX2D0
>>145
何だ?クラウンって?元一の栗憎苦は検診もしてるのか?
147卵の名無しさん:2007/04/08(日) 23:17:19 ID:reKMMZwCO
>>146
ご新規さん?クラウン開業って在宅中心のコテがいて
いろんなスレに出入りしてたけど何故か千葉のどこだかのクリってことばれたらしい。
最近は見掛けないねぇ。元一に関しては時々バレてるという話がでるが定かでない。
148卵の名無しさん:2007/04/09(月) 00:50:08 ID:4BJfJIsH0
元一クリニックは、知っててもばらさないでね。
元一先生がいなくなったらつまらないから。
オタッキーな話も楽しみにしてまつ。
149卵の名無しさん:2007/04/09(月) 07:06:35 ID:ib8g4Xke0
>>148
ばれて却って人気でてウハに転身、ってことにはならないか?
150卵の名無しさん:2007/04/09(月) 10:09:07 ID:HY0ePVj20
しかし今日もヒマだねえ
院内 従業員のみ
151卵の名無しさん:2007/04/09(月) 10:17:55 ID:FiyI31KA0
はじままして

新患20人でふつクリですか?
当院で新患二桁はめったにないです

院外内科
152卵の名無しさん:2007/04/09(月) 10:23:34 ID:k2IkLfUh0
>はじままして

どうやらヒマボケしてるの、自分だけじゃないのね。
ちょと安心。。。
153卵の名無しさん:2007/04/09(月) 10:28:26 ID:C6Xyht7ZO
>>149
あり得ない…
それより元一本書いたら?文才あるし…
うちは現在、保険の審査がお二人みえて、1.4YC月曜日なかなかの出だしだ。
154卵の名無しさん:2007/04/09(月) 10:32:13 ID:kChR+1lM0
先週は今年最低だったが
今日は先週よりさらに半減の悪寒。。。。
155激やばクリニック:2007/04/09(月) 10:41:25 ID:e/aIKgo10
良い天気だねぇ。暇だねぇ。
まだ2人だから、確実に、先週の半分だねぇ。
あと何ヶ月、こういう生活に耐えなければならないんだろう。
156卵の名無しさん:2007/04/09(月) 10:44:00 ID:5M537hRd0
ニヤケ一生
157卵の名無しさん:2007/04/09(月) 10:50:29 ID:o1jpuWIqO
わろた
158卵の名無しさん:2007/04/09(月) 11:16:52 ID:++JIrZxt0
本日いままでお3人さん。
暇で暇で、あちこちの友人にメールを書きまくったけど、
まだ暇で2chに来たけど、ここもあまり繁盛していない・・。

ヤバクリなのに点数稼ぎに土日に大阪まで日本医学会に行ってきたが、
その分、そのまま大赤字だわ。
159卵の名無しさん:2007/04/09(月) 11:44:42 ID:rCIc3kF80
勝った1YCだぜ・・・・う
160卵の名無しさん:2007/04/09(月) 12:00:38 ID:dkP7uZNv0
暇だ。週刊文春を読んでいた。
161卵の名無しさん:2007/04/09(月) 12:37:36 ID:O9Y8Ka5N0
健診3人で終わってしまったよ orz
162卵の名無しさん:2007/04/09(月) 12:55:10 ID:A+DYnEKx0
今日は入学式だからひまなんでしょ!
と言い聞かせてみる・・・
163卵の名無しさん:2007/04/09(月) 12:56:42 ID:O9Y8Ka5N0
>>162
そうだよな いいこといった
164卵の名無しさん:2007/04/09(月) 13:04:49 ID:ccHraaA30
午前3TCでいまから即尺させます、妻に
165卵の名無しさん:2007/04/09(月) 13:11:52 ID:TT1nETgjO
誰か切ったれ!
166通りすがり:2007/04/09(月) 13:17:52 ID:8z6tZlEy0
どうせ、ネタでしょ。と思いつつも、頭に来たんで

∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ >>164
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
167魔界クリニック:2007/04/09(月) 13:18:03 ID:gPr+tZRA0
入学式があっても暇,なくても暇.地域で何かイベントがあってもあまり影響ないなあ.
天候にもあまり左右されない.
近所の右派はまだ午前の診療が終わっていない.車が数台とまっている.
168卵の名無しさん:2007/04/09(月) 13:18:35 ID:wPE/6+8MO
元一の栗は横浜の小さいビル診だよ。
169卵の名無しさん:2007/04/09(月) 13:31:05 ID:++JIrZxt0
>>168
だからーーー、特定近視だってばあ。
170元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/09(月) 13:41:49 ID:qHUEyS6F0
今日は通常に戻り午前2YCいきませんでした。
多分、午後は1YC前後で3YCは難しいでしょう・・・
土曜は秋葉でミーナのDVDとフィギュアを買ったあと、
メイド喫茶が沢山入ってるビルの「ことりくらぶ」というマッサージ店に突撃。
誰がくるかワクワクしてたら現れたのは白衣を着た逞しいお兄さん・・・
肩をゴリゴリ揉まれ昇天してしまいますた。。。。
171元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/09(月) 13:51:47 ID:qHUEyS6F0
>>27 遅レスながらミミたん先生、励ましてくれてありがとです。
おかげで金・土でなんとか踏ん張りました。
ミミたん先生の好きな山本梓似の子、辞めちゃいましたがまた可愛い子見つけます!
>>137 ありがとうございます!もう少しめげずに頑張ってみます、今度の改定くらいまでは
>>138 土曜はメガネっ子タンは休みです、電波が残ってたみたいで・・・
>>144 >>168 だから〜、特定するなら正確にね
172卵の名無しさん:2007/04/09(月) 14:18:48 ID:TT1nETgjO
>>166
dd
あっぱれ!!
173ミミくん:2007/04/09(月) 14:34:24 ID:TT1nETgjO
元一先生、レスありがとうございます(^0^)/
礼なんてとんでもないです(☆o☆)
みんなナカーマじゃないですか(´ω`)
これからも一緒にがんばりましょうo(^-^)o!!
あの子やめちゃいましたか(>_<)
って、よく覚えてらっしゃいますね(*'o'*)
またかわいい子入ったら教えて下さいね(*^−゚)b
174卵の名無しさん:2007/04/09(月) 14:52:06 ID:5M537hRd0
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ >>ミミくソ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _   御免
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ 手が滑った
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
175卵の名無しさん:2007/04/09(月) 15:21:29 ID:TT1nETgjO
ひど過ぎ(-.-;)
176卵の名無しさん:2007/04/09(月) 15:49:21 ID:/rmDMI6t0
ひま過ぎて寝てしまうと夜眠れなくて、朝眠い。
この悪循環の繰返しでいつかつぶれるんだね。
177魔界クリニック:2007/04/09(月) 15:55:22 ID:nj54D+/+0
1時間半以上来店者なし.この調子では,来年の診療報酬改正を待たずしてあぼーんか.
近所の右派は午後もご多忙のようだ.今も駐車場に10台以上とまっている.
おっと久しぶりの来客か! と思いきや,夕刊の配達だった.
まじヤバでも,元一先生のように悲壮感を漂わせずに生きたいが・・・.
178魔界クリニック:2007/04/09(月) 16:14:20 ID:nj54D+/+0
あまりに暇でオナニーしようかと考えている.
先週土曜の老人病院の当直のときは,2回してしまった・・・.
179卵の名無しさん:2007/04/09(月) 16:31:22 ID:H/WP4EfW0
>>178
かき過ぎは魔界行きのもと・・・
180激やばクリニック:2007/04/09(月) 17:07:29 ID:e/aIKgo10
>>177
夕刊、止めちゃったからなぁ。郵便物だけはよく来る。
中には、ノンバンク系の融資話もけっこうあるんだよなぁ。
どこから話を聞いて来るんだろう。
181卵の名無しさん:2007/04/09(月) 17:26:36 ID:61+H0UrQ0
なんかここ見てると、ちょっとだるいだけでも診療所行ってもいいのかなって気になった

1週間ほど頭がボーっとしてて、でも熱はないから、今日も行こうかどうか迷ったが
結局、家にいた
182卵の名無しさん:2007/04/09(月) 17:31:03 ID:5g/jWU2F0
バフンッ
183卵の名無しさん:2007/04/09(月) 17:38:11 ID:GAnpX16C0
>>181
なにか大病の悪寒

頭がボーっとする→脳腫瘍等脳内病変の可能性が高いね
184卵の名無しさん:2007/04/09(月) 17:49:44 ID:297PoTbQ0
今日も激暇。不安でいっぱいだ。デパスを飲んで気を落ち着かせよう。
185卵の名無しさん:2007/04/09(月) 17:51:00 ID:61+H0UrQ0
>>183
ちょwまじで?

ウイルス性の感染症というのになって38.5度の熱が出て5日ほど寝て、
5日ほど前に熱は下がったんだが、どうにも調子が悪い。

ボーっとするのと、ちょっと暑い。熱は36.6度くらいなんだけど、平熱は36度と低めなので微熱かな。

診療所行ってもおk?「家で寝てろ」とか怒られそうで躊躇してしまった
186卵の名無しさん:2007/04/09(月) 17:54:52 ID:kChR+1lM0
>>174
ミミくそ仏陀義理たかったのはおらだけじゃなかったんだ
187卵の名無しさん:2007/04/09(月) 18:01:55 ID:qSRm03k60
最近開業した小児科。

土曜午後と日曜は休診で平日6時まで。
先生は、通いらしい。

先日奥が前を通ったら、駐車場満杯だったと。

小児科開業で「夜間対応不可」ってのが最強?
188卵の名無しさん:2007/04/09(月) 18:17:39 ID:EiwGNxgH0
即尺は眼科か整形だろ
189卵の名無しさん:2007/04/09(月) 18:18:34 ID:EiwGNxgH0
ッ即尺男の外来は
190魔界クリニック:2007/04/09(月) 18:23:40 ID:nj54D+/+0
>>180
うちにもノンバンクの融資のDM,昨年から来るようになったなあ.
「まじヤバクリのリスト」が流れているのかなあ.
結局オナニーはできなかった.無気力で.
191卵の名無しさん:2007/04/09(月) 18:29:54 ID:HY0ePVj20
あまりにヒマなんで映画みてきました。
ナイトミュージアム
入場料割引で1300円 
ポップコーン大500円
コーラ大   600円
缶ビール(持参)
あまり面白くなかった
192卵の名無しさん:2007/04/09(月) 18:55:53 ID:5M537hRd0
タダでできて他人様に迷惑をかけないので
開業と同時に復活した趣味の手淫であったが
最近疲れて週2回が関の山
1週間しないと夢にハセキョーとか
美咲とか出てきてチョー幸せ
当然現世ではとんとご無沙汰
193卵の名無しさん:2007/04/09(月) 19:15:07 ID:GAnpX16C0
>>185
インフルエンザでも脳炎で死ぬ時があるから要注意ですよ
194卵の名無しさん:2007/04/09(月) 19:20:07 ID:HY0ePVj20
結婚したとき大量にもってい田 浦びでお
まずいんで 捨てようと思い ゴミにだそうか
まよったが そのとき付き合っていた 彼女の
マンションの郵便受けに 一つづつ 入れといた。
今度は知り合いの浦ビデオや(といってもVCD,DVD)
転居のため古いVCD大量にくれた。
まだ少ししかみれてない。
入手困難だと苦労して手に入れ興味も湧くが
どこにでもありすぎると面白くないなあ
195卵の名無しさん:2007/04/09(月) 19:28:35 ID:wPE/6+8MO
元一一は、バツイチ変態眼鏡おやじ。
栗の近くには青、赤、白の電車が走っていますねー。
196卵の名無しさん:2007/04/09(月) 19:35:34 ID:joC4vEt+0

どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
                
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


197卵の名無しさん:2007/04/09(月) 22:02:34 ID:HycRcGmf0
むっ、祭りの悪寒。
198卵の名無しさん:2007/04/09(月) 22:04:51 ID:ud7+CP/F0
死ぬ前に、なんかハデにやりたいなあ
199卵の名無しさん:2007/04/09(月) 23:50:12 ID:1CVyhxDN0
自分のまわりにはやばクリっていない。
新規の開業ではいるけど、半年で粒クリになってる。
200卵の名無しさん:2007/04/10(火) 07:10:51 ID:h/vQD+HK0
>>199
田舎では通常そうでしょう。
201199:2007/04/10(火) 08:41:57 ID:f2IpNF6b0
レセプト500枚くらいの粒クリはいるが(うちもそうだけど)
少数派。

レセプト800以上が多いね。
202魔界クリニック:2007/04/10(火) 08:49:08 ID:vVSoR+RG0
お早漏うございます.
さあ,今日も頑張って暇に耐えましょう!
203卵の名無しさん:2007/04/10(火) 08:52:45 ID:ZMemU45A0
>>201
朝からケッタクソの悪いイジメかツリか。
ヤバクリの朝の撃つを追い込むようなカキコは
やめておくれ。
ここはヤバクリステージだから、
ツブクリ単位のレセ数ある人はあちらへ。

と、書き込んだところで、今日もどーせヒマなんだが。
204卵の名無しさん:2007/04/10(火) 08:58:51 ID:WTW3f94/0
二代目開業10年目
先代のレセ最高1200枚
再開発で人口激減
現在250枚
200枚切ったら人件費でません
とほほ
205卵の名無しさん:2007/04/10(火) 09:13:55 ID:YIAHFQ/h0
↑ 人間減らせば解決。
もっと減れば診療所しめれば終わり。
2代目は借金がないから首をくくる必要がない。うらやましい。
206卵の名無しさん:2007/04/10(火) 09:58:51 ID:j3jD8MBt0
>>204
うちもレセ200-250枚
わずかに右肩上がりだけど
借金返済130マソ/月あるんで赤字
借金ない人裏山c。。。。
207卵の名無しさん:2007/04/10(火) 10:09:23 ID:fHZA3XR20
1昨年がピークでした。あとは沈みこんでいくだけ。
毎年10%ダウンで今年は80%、
来年は閉める事になるかなー!
借金が増えないうちになー。
208卵の名無しさん:2007/04/10(火) 10:25:34 ID:qtYWksH70
さっき診療所に行ってきました。
1週間前と違って、ガラガラでした。
209卵の名無しさん:2007/04/10(火) 10:26:02 ID:JRtOINli0
オイラ3代目だけど借金あるぞ。
開業9年目レセ200枚マジやば生計。ヒドイ右肩下がりでもう終わってるがなorz。
先代が早死にしたので診療所閉めてたのを再開。
周辺事情が激変で町自体が死んでるのでもうダメポ。
210卵の名無しさん:2007/04/10(火) 10:29:19 ID:jFNuRHJzO
俺も二代目だが借金ありまくり。今日もまだ0.4YC…
終わってます
211卵の名無しさん:2007/04/10(火) 10:44:34 ID:WTW3f94/0
昨年まで長者番付に載っていた友人(院長)の
病院が閉院。
療養病棟新築が裏目にでたらしい、、、
212卵の名無しさん:2007/04/10(火) 11:05:49 ID:h/vQD+HK0
今日はほんと来ない、0.8YC。
213卵の名無しさん:2007/04/10(火) 11:30:06 ID:RfKKS08DO
ピプ科です。
毎年、2月最低 3.4月増加ですが
今年、2月最高 3.4月減少とは・・
どうなることやら
ただ今、1YCです。
214激やばクリニック:2007/04/10(火) 11:33:26 ID:QDJ4sy6L0
やっと2人目。YC勘定すると悲しくなってしまう。
215卵の名無しさん:2007/04/10(火) 11:45:54 ID:j3jD8MBt0
1YCのうちは優秀?

>>208
1週間前もガラガラでしたけど・・・・・
216卵の名無しさん:2007/04/10(火) 12:26:58 ID:4R+kOlV10
4階内科 もう少しで1年。平均2.2YCです。 最高一日4.2YC 今日は
0.8YCです。男濾紙には上見たらキリないし、平均的経過と慰められますが、、。
217魔界クリニック:2007/04/10(火) 12:32:56 ID:vVSoR+RG0
従業員,そろそろ誰かに辞めてもらわないといけない.
誰にしようか・・・ と考えていると暗くなる.
オナニーを一回してから考えることにするか・・・.
218卵の名無しさん:2007/04/10(火) 12:50:14 ID:tBsK4kwy0
三代目開業5年目
院内内科
先月のレセ 250枚 <しかーも過去最高!(´Д`)ハァー >

借金2臆あります(新築・設備投資のため)
世の中、甘くみてましたね。。。

ここ十数年の医療の価値は下落し杉です。
二代目・三代目でも借金が無いなんて人は少数派なのでわ?

219激やばクリニック:2007/04/10(火) 14:41:36 ID:QDJ4sy6L0
>>215
>1週間前もガラガラでしたけど
ウチはいつもガラガラだが、それが何か?
220卵の名無しさん:2007/04/10(火) 14:52:13 ID:JtoMstMaO
2年前の開業時
国金に1500マソの融資を申し出たが1000マソしか貸してくれなかった
地銀に1000マソの融資を申し出たが断られた
今に見返してやると死ぬ気で頑張った
その結果が今日の午前の患者数3人
221卵の名無しさん:2007/04/10(火) 15:11:09 ID:1RWQlub40
>>220 わらた
で結局総額いくら借りれたの?
今貸してくれるのは、町金だけ
222卵の名無しさん:2007/04/10(火) 15:43:04 ID:LjWTIhBq0
今日も午後だけで5TC
おれも即尺男と同じにしようかな
223卵の名無しさん:2007/04/10(火) 15:47:59 ID:jFNuRHJzO
↑やっちゃっておくんなまし!!
224卵の名無しさん:2007/04/10(火) 15:54:10 ID:T/23gsCu0
>>222
ヤバクリオンっぎいっちょん!!
225卵の名無しさん:2007/04/10(火) 15:55:54 ID:MMGAvG7O0
>>222
代診
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ >>ミミくソ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _   御免
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ 手が滑った
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
226魔界クリニック:2007/04/10(火) 16:16:40 ID:vVSoR+RG0
>>220
4年前開院準備で,ある地銀に融資を申し込んだ.
「先生,つぶれて勤務医に戻っても返せるくらいの金額にしておいた方がいいですよ」,と言われた.
頭にきて,他の地銀からしこたま借りた.
今では最初の銀行はとても良心的だったと思っている.
227卵の名無しさん:2007/04/10(火) 16:20:49 ID:pKSyN9mz0
たぶん5TCに夜七時にはなる予定。
7時に報告します
228卵の名無しさん:2007/04/10(火) 16:29:46 ID:s2Z/+rm80
ポルシェ買った
229卵の名無しさん:2007/04/10(火) 16:32:39 ID:MMGAvG7O0
>>228
なに買ったの?
いろいろござんすが?
ミニカーからターボまで
230卵の名無しさん:2007/04/10(火) 16:52:39 ID:35+0ghwv0
俺、930ターボのミニカー持ってる!
231卵の名無しさん:2007/04/10(火) 17:01:10 ID:3n3tvw9Y0
>227

報告不要!
ウハクリスレに移動してください。
232卵の名無しさん:2007/04/10(火) 17:22:06 ID:j3jD8MBt0
只今1.6YC
何とか2YC来てほしいが
高望みしすぎ?
233卵の名無しさん:2007/04/10(火) 17:41:11 ID:QGjpno/50
>>232
今日 も 採算ライン割れ。orz
234卵の名無しさん:2007/04/10(火) 17:58:01 ID:gMyAA3os0
まわりの診療所もやばクリだったら商圏人口とかあるかもしれないけど、
やっぱり診療所の雰囲気が一番大事じゃないの?

風水とか、カラーセラピーとか勉強して診療所にいかしたら?
客商売なんだから、診療所の前の歩道は綺麗にしておくとか
そういう事が大事なんじゃないの?
235卵の名無しさん:2007/04/10(火) 17:59:55 ID:h/vQD+HK0
うちも1.4YC。
この3日間連続2YC以下。
明らかにヤバに逆戻り…orz
236卵の名無しさん:2007/04/10(火) 18:25:30 ID:LLLuQqE30
4月は農繁期ですこし暇です。
先月はレセ枚数1500枚越えました。開業4年目で初めてです。
稼げるだけ稼いで、とっとと廃業します。
237卵の名無しさん:2007/04/10(火) 18:28:28 ID:b8navEST0
やっと50人こえました。やれやれ。
238卵の名無しさん:2007/04/10(火) 18:48:36 ID:j3jD8MBt0
お二人来られて
やっと10人こえました。やれやれ。
239卵の名無しさん:2007/04/10(火) 18:55:04 ID:gMyAA3os0
あの〜、素朴な疑問なんですけど、お客さんが何人ぐらい来そうとか
開業前にマーケティングとかしないんですか?
240卵の名無しさん:2007/04/10(火) 18:57:42 ID:k6M+K5EV0
>>239
今猿がいやという言うほど資料もってくるが。。
すべて宛にならん。
まだ不動産協会に人口動向きいたほうがあてになるは。
241卵の名無しさん:2007/04/10(火) 19:11:46 ID:j3jD8MBt0
>>239
当然やってますが
今サルに騙されますた
80人は固いですよ
街中にまだこんな場所があったんですね・・・・・とか

実際は・・・・・orz
242卵の名無しさん:2007/04/10(火) 19:16:10 ID:tBsK4kwy0
結局 3YC でした。。。



 -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三


こうなる日も近いか。。。
243卵の名無しさん:2007/04/10(火) 19:45:47 ID:j3jD8MBt0
>>242
GWはハワイで海水浴ですか・・・裏山c

2YCのおいらは・・・・
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
244卵の名無しさん:2007/04/10(火) 19:54:53 ID:gMyAA3os0
先生、早まっちゃだめです。
患者さんが別の診療所に行ってしまうのには、必ず理由があるはずです。
頭いいんですから、今一度、分析してみましょう。
245卵の名無しさん:2007/04/10(火) 21:19:04 ID:MMGAvG7O0
ヤバクリオン抗体価測定キット発売
           BY帝国リサーチ
246卵の名無しさん:2007/04/10(火) 21:27:54 ID:meQkaN/WO
>>241
コンサルひでぇーw
247卵の名無しさん:2007/04/10(火) 22:14:43 ID:CyXRPFNn0
先月は一日5万あたり、計100万の赤字でした。  ありがとうございました
248卵の名無しさん:2007/04/10(火) 23:12:45 ID:tBsK4kwy0
>>218
は吊りじゃないですよ、マジです。

実際、わたしと似た境遇の友だちで「借金4臆」がいます。
30床くらい?の有床ですが。
療養病床減点→あぼーんでこれから一体どうやって??

私ですか?
両親は跡を継がせてスマソみたいなことを事あるごとに言います。
そして借金は私達の生命保険で何とかしろと。。。 泣けます。。。

しかしホントに今後いったいどうなっちゃうんディスカー!?!

249卵の名無しさん:2007/04/10(火) 23:46:45 ID:leEQt0Ld0
>>247
うちはレセ1300枚前後ですが、100万前後の変動は、
「ゆらぎ」の範囲で気にしませんw。
250卵の名無しさん:2007/04/10(火) 23:58:09 ID:jFNuRHJzO
↑4月に入ってから、変なのが湧きまくってます。ヤバ侍さん切りまくっておくんなまし!
251耶馬杉診療所:2007/04/11(水) 01:02:17 ID:P/bZ8SIK0
日中に誰も来なくて、こんな夜中に、喘息の発作。
5日前から具合が悪かった。救急病院は待たされるから嫌。
点滴、いますぐしてくれ。来てやったんだから、薬、一ヶ月出せ。
子供が夜泣きして眠れないから、睡眠薬、くれ。

いい加減にしろ、と言いたい。
で、やっと帰ったところで2ちゃん見たら、ムショウに腹が立った。

∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ>>249
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
252卵の名無しさん:2007/04/11(水) 02:24:36 ID:Lo740F3x0
やっぱり患者の権利が強すぎて、医師の権利が少なく、王将義務があるのが問題。
私立の診療所や病院は、患者の選択権があるとすればいいと思う。
公立は選択権なしで。
 ところで、一生懸命かわいがってた患者で突然消えていくヤツっていない?。
こちらに落ち度がないのに・・・。そういうヤツはドクターショッピングしてるから仕方ない
と思ってはいるが、レセプトチェックしてて、こなくなったヤツを見つけると
非常に心が痛む。逆に、こないかと思ってしばらくして、来ると、ようこそいらっしゃいましたと
前にも増して低姿勢になってしまい、さらに患者をわがままにさせてしまう自分が悲しい。
253卵の名無しさん:2007/04/11(水) 02:34:31 ID:QW/RQ0JY0
もう1回

∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ>>249
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>

254卵の名無しさん:2007/04/11(水) 08:58:44 ID:nyblce3x0
選択権なんて、やり方次第だろ。露骨に断るとダメだけど。
255卵の名無しさん:2007/04/11(水) 09:07:09 ID:Zq5la76y0
ちょっと みんな聞いてよ。
どーせ今日も暇なんだしッて、クリにいつもどおり診療時間ギリギリに行ったんだよね。
んで、ちょっと受付け覗いたら、紹介状みたいな封筒ふりかざした患者が山になってんの。
受付けの女の子もカルテ作りでパニクってるし。

そういゃこの前、近くの爺クリが トシだし跡継ぎも居ねェから閉める、って医師会であいさつしてたなぁ。
でも たまに見かけてもシカトされてたからオレには関係ねェやって思ってたけど。
ところが紹介状ざっと見たら全部オレ個人宛てなの。
今日だけでコレなら 明日ッから一体どうなっちゃうんだろ。
HOT なんか3人もいちゃったりすんのよ。

あのジジイ、たまに目が合ってもニコリともしなかったクセにさぁ。
俺もう、嬉しくて嬉しくて。
我慢して頑張ってればこんな事ってあるんだなぁ・・・
まるで作り話みたいだけど






本当に作り話なんだ。

256卵の名無しさん:2007/04/11(水) 09:45:00 ID:UMz1ThgwO
そもそも診療時間ギリギリに行くような
姿勢がダメだと思う
257小児科:2007/04/11(水) 09:49:46 ID:VX2tjn6H0
どもども!
ほんと、乳幼児とかって診断難しくない??
258卵の名無しさん:2007/04/11(水) 09:50:01 ID:DnhO2LL80
私は遅れて行ってますが、、今まで何の支障もなかった。なにか?
259卵の名無しさん:2007/04/11(水) 09:55:31 ID:imvNjJBLO
0.4YC終わって待合室は無人君
受付嬢はカウンター拭き
茄子は床拭きで院内ピカピカ
俺は裏でコッソリ(-。-)y-~
260卵の名無しさん:2007/04/11(水) 09:56:02 ID:UMz1ThgwO
そういうやる気のない態度はスタッフにも伝染するよ
そして雰囲気も悪くなりやばクリとなる
261卵の名無しさん:2007/04/11(水) 10:21:44 ID:dSMJOCnO0
今4人めの患者さんお帰りになった//生計。
もうダメポ...。
262卵の名無しさん:2007/04/11(水) 10:38:31 ID:p04gZ1Zx0
>>260
そういわれても朝っぱらから2chやってるわけだし、
あなたも私も。。。
263卵の名無しさん:2007/04/11(水) 10:46:35 ID:Cqw0zrVY0
生計は100人は来ないと・・。
264卵の名無しさん:2007/04/11(水) 10:59:39 ID:BWc48q7e0
しかし今日ほど暇な日はない。まだ三名しか来院されてない。
超ヤバイ。
265卵の名無しさん:2007/04/11(水) 11:29:11 ID:HHb9ajSg0
このスレを見ているとクリやってる実家が心配になります。
266耶馬杉診療所:2007/04/11(水) 11:53:29 ID:P/bZ8SIK0
>>264
勝った! 0.8YCも今日は来ている。
おっと、昨夜のも入れれば、久し振りに午前1YCだ!
267卵の名無しさん:2007/04/11(水) 12:12:50 ID:h8BCG6lR0
奴隷勤務医ですが質問

内科クリで一日10人以下の患者で
やっていけるのですか?
借金はなしとして、、、
268卵の名無しさん:2007/04/11(水) 12:19:11 ID:edcmBnmi0
>>267
1日10人の毎日を考えてみてください。

1人10分かけても100分 1日8時間働くとして、480分
380分は待ってるだけ、その間の従業員との空気の悪さ・・・
うちの先生は患者さんが来ないのよねと、心の中で言われてるのではないかとの妄想との戦い。

何より売り上げが、1人5000円として5万円、
人件費、光熱費・検査費・他雑費を支払うと赤になる
もちろん自分の取り分はなし!

借金が無くてもやっていけるわけがない!
269卵の名無しさん:2007/04/11(水) 12:28:26 ID:a/BaxYPT0
>268
>何より売り上げが、1人5000円として5万円、

1日5万ですよね?って事は、月100〜120万円の収入。
受付1人なら月給90〜100万でしょう?

勤務医より良いジャン
270卵の名無しさん:2007/04/11(水) 12:32:34 ID:u1F18hhf0
内科はいいなあ。
271卵の名無しさん:2007/04/11(水) 12:40:44 ID:nTwjDaHW0
>>268 >>269
売り上げが一人5000円なんてありえん

そこからさらに経費引かれる訳で

素人が適当なことをカキコするな
272耶馬杉診療所:2007/04/11(水) 12:43:07 ID:P/bZ8SIK0
>>269
そうそう、私もそう言われて騙されて開業する羽目になったんだな。
一人売り上げ、風邪じゃ、初診なら3600円程度。再診では1000円程度。
売り上げが5万円あっても、人件費、パート2人程度でも、1000円8
時間勤務で1.6万円。光熱費がだいたいウチなら2800円。
これに検査の費用とか払うと、3万円残らない。
さらにウチの場合、リース代40万円、建物の借金月々32万円支払ったら、
マイナスになる。
273卵の名無しさん:2007/04/11(水) 12:44:56 ID:Oeqt9V6k0
>>269
月100〜120万円の収入から税金払って、残りで借金返済するのですがなにか?
274卵の名無しさん:2007/04/11(水) 13:11:39 ID:Lo740F3x0
1人5000円のうち、経費2500円、借金返済に1500円、
残り1000円のうち、税金で500円取られて、
1日500円だ。1日10人だと1日5000円、
月10万円くらいでも良い方。下手すると、経費3500円くらいかかって、
生活費が出ない。
269みたいなばかが開業してこのスレにあつまってくるんだろうな。
275卵の名無しさん:2007/04/11(水) 13:28:57 ID:hmOUM7K30
>>255  おいらの近所にも、おいらが生まれる前から、やっている爺クリ
がある。いつ閉めるかと期待しているのに、これが元気でやめる気配
なし。こっちは、患者も少なく日々生活に疲れ果ているのに、あっちは
みるたびに血色がよくなっている。結構患者には、誤診、不適切治療で
迷惑をかけているのにこれが、全く病識がない。自分が社会貢献してい
るという自負があり、自分がやめると患者に迷惑がかかると思っている。
本当は、やめることが社会貢献なのにね。
276卵の名無しさん:2007/04/11(水) 13:29:15 ID:V46xmPB90
そうなんだ、経費って凄いよ。
開業時甘く見て月60万計算したが、現在平均200万前後。
ヤバ卒業し、今は運良く50人越えして勤務医並みの収入。

近所に新規出来たら即アウトと思う。
「新規開業避雷針」みたいなのないかな。
277卵の名無しさん:2007/04/11(水) 13:54:48 ID:sNi8//Ey0
>>271
内科ならひとり5000円で計算するよ。
カゼで大体そのぐらいだから。
278卵の名無しさん:2007/04/11(水) 13:59:18 ID:w7xR4luz0
生計ならひとりどのくらい? 半分の2500くらい?
なら、やっぱり100人来ないとだめかもね
279卵の名無しさん:2007/04/11(水) 14:34:23 ID:imvNjJBLO
>>277
どんな計算だよ(笑)
明細書け
280卵の名無しさん:2007/04/11(水) 14:43:56 ID:W46yrbLf0
>>277
風邪も新患ならまだしも、再診がいくらか知ってる?
特疾とれないんだぞ。
内視鏡とか、高い検査があると、一人当たり5000円くらいになるけど、それだと経費も増えるからね。
281卵の名無しさん:2007/04/11(水) 14:46:05 ID:sNi8//Ey0
>>280
ああ、そうか。
うちは院内なんだよ。
慢性疾患なら月1500点ぐらい
平均1100−1200点で推移してる。
282卵の名無しさん:2007/04/11(水) 14:48:44 ID:W46yrbLf0
ああ、院内か。ごめんごめん。
自分とこが院外だと、つい院外で計算してしまう。
283卵の名無しさん:2007/04/11(水) 14:49:29 ID:6BMWwa+C0
>>277
うそいえ。341点だ。
いきなり採血、レントゲンとが今の御時世ではせんだろ。
遷延したら、やっと取らせてもらえる。
284283:2007/04/11(水) 14:50:22 ID:6BMWwa+C0
誤爆になりました。当方院外。
285卵の名無しさん:2007/04/11(水) 14:56:36 ID:imvNjJBLO
ID:sNi8//Ey0の正体
1)ニセ開業医
2)今猿
3)勤務医
286卵の名無しさん:2007/04/11(水) 14:56:59 ID:Zq5la76y0
しかしクスリの在庫リスクは orz
287卵の名無しさん:2007/04/11(水) 15:12:29 ID:nTwjDaHW0
"売り上げ"ってのは"点数"のことか
院外内科で検査頻繁なら診療単価500点くらいかもしれない

>>281
単価高くて浦山氏
うちは院内ヤバ内科
診療単価600点
レセ単価900点
ヤクザ医費35%
小児の丸目でかなり助かっている
経費は90マソ/月
借金なければ10人/日が損益分岐点。。。。
288卵の名無しさん:2007/04/11(水) 15:14:30 ID:h8BCG6lR0
奴隷勤務医です
白昼多数のご意見ありがとうございます

私は休日なのですが皆さんは開業しながらの
投稿

開業準備すこし考えます

嫁は早く開業医の妻になりたいらしいけど
旦那がデプッたら終わりだもんね
289卵の名無しさん:2007/04/11(水) 15:20:54 ID:9GBZXw330
>>267
生活習慣指導料×10×25=
やっていけるじゃん。
290卵の名無しさん:2007/04/11(水) 15:26:16 ID:W46yrbLf0
生活習慣病なんてとったら、あっと言う間に患者さんいなくなるよ。
291卵の名無しさん:2007/04/11(水) 15:27:31 ID:Zq5la76y0
>>289
すいません、この計算ってあってるんですか?
292卵の名無しさん:2007/04/11(水) 15:29:28 ID:Zq5la76y0
だいたいマンセーが毎日10人も来ればヤバなわけないで小児

293卵の名無しさん:2007/04/11(水) 16:05:27 ID:Ur+49zX80
日医の標準病名「インフルエンザA型」ってでるんだけど「A型インフルエンザ」じゃないの?
294卵の名無しさん:2007/04/11(水) 17:12:02 ID:UdOJemcu0
>>278
物療中心のクリならもっと低い。関東だと200点切っているよ。

再診71+物療35=106だからね。
物療に100人来て10600点

新患が600点、その他で手のかかる患者の再診が300点と見込んで新患が5人、再診が45人
として合計150人で2710点。
こんなもんじゃないか。

一日150人来て27万の売り上げじゃ、一見ウハクリ、実情粒クリって感じだな。

295卵の名無しさん:2007/04/11(水) 17:16:22 ID:csQwds260
>>294
それ効くと眼科、精神科、皮膚科はまだ恵まれてるとおもうは。
296卵の名無しさん:2007/04/11(水) 17:59:03 ID:3VgZ1RJa0
>288

マジヤバ開業医の嫁です。
何にもいいこと有りません。

今従業員がいないので、受付、検査補助、レセプト、掃除
すべて私がやってます。

主人が勤務医の時のほうが、私にとってはずっと良かったです。
297ゴミ開業医:2007/04/11(水) 18:41:15 ID:5TNHdoOT0
>>294
俺だったら、その毎日100人来ている物療患者に3ヶ月毎の採血検尿、適宜骨密度、
動脈硬化等を測定、半分くらいに高血圧、慢性胃炎等の病名付けて、慢患取って
2週間処方だな。そうすると1人当たり300点×2/月プラスくらいにはなるだろう。

内科等でかかっている患者を分捕って、処方や検査も自院でやりまくりっていう、
もっとエネルギッシュな整形外科も少なくないけどね。
298卵の名無しさん:2007/04/11(水) 18:53:23 ID:lC1gE3OK0
>>296
全米が泣いた
299卵の名無しさん:2007/04/11(水) 18:58:25 ID:edcmBnmi0
じゃあみんな開業すればいいのに!

いくら偉人の本を読んだり、ノウハウ本読んだりしないと、
自分が経験して失敗しないとわからんのよん。
ヒューマン・ビーングという生きものは!

実際に何年経っても1日10人をきるクリニックは多数あって、
想像してごらんよ、1日10人以下しか来ない状況を!

ちなみに私は院内内科 1人 約5000円でつ
300ゴミ開業医:2007/04/11(水) 19:02:26 ID:5TNHdoOT0
>>298
亭主元気で留守が良いっていう馬鹿嫁のカキコに全米が泣くわけないだろう。
苦労して開業して、いっそう苦労している亭主が泣くならわかるけど。
301卵の名無しさん:2007/04/11(水) 20:25:11 ID:jTEYDTW90
ゴミ開業医さん、
人生行き詰ってませんか?
最近の書き込みは切れがありません。
302卵の名無しさん:2007/04/11(水) 20:35:16 ID:N2ia/rUB0
>>298
わたすらの方では
暦の上では春だども
まんだ雪んこかぶってから
ゼンマイは出てねえス。
303卵の名無しさん:2007/04/11(水) 20:53:00 ID:ZBGqDmuK0
>>301
というより、最近事実誤認が多い。
医療事故を起こしそうだな〜。
304卵の名無しさん:2007/04/11(水) 20:55:21 ID:3VgZ1RJa0
ゴミさん

貴方は自称ウハなんでしょ。
なんでここに出没するんですか?

私は何も亭主元気で留守がいいなんて、思ってませんけど。
主人にとっても、勤務医であったほうが、経営の心配しなくて
精神的にいいんじゃないかと思ったまでです。

いつも人を見下すような物言いされてますけど、それじゃ患者さんも
離れるでしょうね。
305卵の名無しさん:2007/04/11(水) 21:18:29 ID:BWveCA8a0
ゴミはBPHで尿切れが悪いばかりか
差し歯で滑舌がわるく口臭が臭く
PVHでdimentiaの進行したジジイ
306ゴミ開業医:2007/04/11(水) 21:55:09 ID:5TNHdoOT0
>>304
あんたなあ、開業医やその妻がその程度の事をやるなんて当たり前なんだよ。

俺が開業したときにも、診察検査等医者の仕事に加えて、掃除、修理、レセ、
買い出し、業者の手配、労務管理、給与計算等、全部自分でやってましたよ。

その一部を妻が助けるなんて当たり前で、全然嘆くような事じゃないし、経営の
心配をしなくていい開業医なんて見た事がありませんから。
307ゴミ開業医:2007/04/11(水) 22:04:41 ID:5TNHdoOT0
もう少し苦労話を書くと、

昔から有床は看護婦集めに大変でしたよ。
開業当初は看護婦も少なく、やめる人も多かった。
そういう時に、夜は茄子の代わりに詰め所に泊まって、ナースコールが鳴ると
自分で行く事もあったし、辞めたいという看護婦の家に家内と二人で菓子折
持って思いとどまるように頭を下げに行った事もあったし。

開業医ってものはそんなものですよ。勤務医の時と較べてなんていう感覚では
勤まりません。
308卵の名無しさん:2007/04/11(水) 22:08:40 ID:2xCf+QQK0
>>304
もし勤務医の激務が嫌で開業したのなら、勤務医を続けて体を壊す心配はしないの?
309卵の名無しさん:2007/04/11(水) 22:21:43 ID:KRCIdQYk0
昔は、開業後3年もすれば誰でもウハだった
2週処方だし、単価高いし、老人無料、勤労者本人1割
一方、昔の勤務医は、訴えられることも少なく、お気楽だった。
今の勤務医のストレス、今の新規開業の厳しさとは比較にならんと思うがのう
310卵の名無しさん:2007/04/11(水) 22:24:30 ID:3VgZ1RJa0
あら、そうですか。

うちも主人が当直してましたね。
ただ茄子がどうしても集まらなくて、今は無床ですけど。

ただクリが流行ってくると、どうしても他人の手を借りないと
やっていけないでしょう?

「夫婦のみ」で全部やってるクリって珍しくないんですか?
私が知る限りでは、うち以外に1件しかないですよ。

311ゴミ開業医:2007/04/11(水) 22:26:30 ID:5TNHdoOT0
>>305
そうそう、俺はすでにハルナール飲んでるから。
でも、今でも月にレセ数2000以上で、純粋な新患が300程度は維持している。
能力と体力の衰えを感じる年だから、パートを含め4人の医者で何とかやってる。
312ゴミ開業医:2007/04/11(水) 22:30:21 ID:5TNHdoOT0
>>310
だから患者が多くて流行っているクリだって、従業員を集めて給与を払うという
苦労があるわけですよ。

ツブヤバが1人でやるとか、夫婦でやるのに何か不都合があるのかね。
さすがに今時、男医師1人で女性を診るのは非常識だと思うけど。
313卵の名無しさん:2007/04/11(水) 22:31:15 ID:imvNjJBLO
勤務医と開業医の違いはMacとLinuxくらいあると思う
とにかく面倒くさい事が多くて試行錯誤
明日は休診だからアキバにでも逝こうかな
314ゴミ開業医:2007/04/11(水) 22:44:23 ID:5TNHdoOT0
>>310
夫婦二人は多くは無いんじゃないかな。
マジヤバのような開業医の場合、たいてい奥さんは愛想を尽かしている。
だから、クリに出てきたりせず、子供と一緒に旦那とは別居。
金だけ貰って気楽に暮らしている。俺の周りは若いのも年寄りもそういう人多し。
もちろん従業員は1-2人。
315卵の名無しさん:2007/04/11(水) 22:53:38 ID:167V5T22O
俺はゴミさんと同じ種類の人間だと思うから、言ってることは嫌じゃないけど、このスレじゃどうかな?
316卵の名無しさん:2007/04/11(水) 22:59:20 ID:8/VDCVFx0
ただでさえ開業するのはメンドクサイこと一杯あったのに、
法人化するのは準備期間が短いこともありもっとメンドクサイ。
ヤバのくせに自分で墓穴を掘っちまったぜ!!
317卵の名無しさん:2007/04/11(水) 23:04:03 ID:imvNjJBLO
>>315
いわゆるOOPARTSですなwww
318卵の名無しさん:2007/04/11(水) 23:26:06 ID:jTEYDTW90
>俺はゴミさんと同じ種類の人間だと思うから、言ってることは嫌じゃないけど、このスレじゃどうかな?

ここのスレの住人のほとんどはヤバクリではないでしょう。

こういう小生も数年前はツブクリだったが
最近はふつくりだろう。

でも、このスレからは離れられない。
人がもがき苦しんで生き抜こうとする様に、ペーソス、さらに尊厳さえ感じる。

多くの、ここを巣立ったものたちが、ヤバクリにエールを送っている。

>でも、今でも月にレセ数2000以上で、純粋な新患が300程度は維持している。
>能力と体力の衰えを感じる年だから、パートを含め4人の医者で何とかやってる。

ゴミよ!こんな書き込みが出来る程度の『開業医』に落ちてしまったのか。
この文章を読んで何も感じなければ、あなたも立派な俗物。

319卵の名無しさん:2007/04/11(水) 23:29:14 ID:Eqz8O8y10
おれも、ウィルコムが安くなるから法人化しようかなあ
320卵の名無しさん:2007/04/12(木) 07:49:24 ID:Ju+iklAK0
>>314
うちも全くこの状態。
ヤバでも十分やっていける。
321卵の名無しさん:2007/04/12(木) 07:51:31 ID:YNJ9hZyq0
昨日は本当に暇でした。今日こそ頑張るぞ。
322卵の名無しさん:2007/04/12(木) 08:47:04 ID:QqF+pITp0
頑張っても来ないものは来ない・・・orz
323卵の名無しさん:2007/04/12(木) 09:17:55 ID:vfoTLoIw0
今日は、またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた
ヒマ  
たまたまヒマ に見える。 ワーイ
324卵の名無しさん:2007/04/12(木) 09:18:52 ID:tbjKEIB00
昨日はまいった初の2YC切り;生計。
いまも無人君。

まいったなー、辞めるに辞められないし....。
もうダメポ。
325卵の名無しさん:2007/04/12(木) 09:33:31 ID:IK6lsEve0
整形で粒って有るのか?

普通、毎日200人ぐらい来てそうだけど?
326卵の名無しさん:2007/04/12(木) 09:37:28 ID:hWse13/L0
>>325
整形ってそんなにもうからないの?
うちの医療モール毎日130人くらいきてて、患者数じゃトップなのに?
はたからみてうらやましいとおもってしまうけど。
327卵の名無しさん:2007/04/12(木) 09:46:59 ID:0O7cK9qy0
生計は最低だよ。
200人規模でも技師・PT・NS多数人件費、リース料の山で下手すれば赤。
大当たりして400だと、無診察リハの再診料算定で社保の監査が入る。
328卵の名無しさん:2007/04/12(木) 10:13:26 ID:YmLGg/zJO
>>318
いい加減なこと言うな
このスレの住人でやばクリでないのはゴミさんとおまいさんくらいだろ
329魔界クリニック:2007/04/12(木) 10:35:14 ID:2b3d9sCi0
朝,クリの玄関前に粉砕したお菓子が撒いてあった.
植え込みに「うまい棒」の袋が落ちていた.
ついでに猫の大便も発見した.
隣の独居老人の飼い猫がよく排泄していくようである.
この1時間来客なし.昨年同時期より10%は減っているようである.
おっと,今軽トラックがご来店!
330卵の名無しさん:2007/04/12(木) 10:51:38 ID:iV4fGWvm0
眼科開業1年ちょとなんやけど、なかなか患者が増えません。
20〜25人を行ったりきたりです。
売上月250万をなかなか超えられんけど、眼科ってこんなもん?
331卵の名無しさん:2007/04/12(木) 10:53:45 ID:IK6lsEve0
>327
PTとかナース雇うからだよ。
ウオーターベッドかって、無資格者にモミモミさせとけば
EEじゃん。
儲かるよ。
332卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:07:43 ID:IK6lsEve0
>330
患者単価高すぎ。
1人1000点か?オペ無しの癖に・・・

監査はいられるぞ
333卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:12:38 ID:HYDznJYi0
まったく今月も大壊滅だ
今日も相変わらず全然だめ まだリハ入れてたった2TC
借金のことを考えると,,,orz
334卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:26:00 ID:EQubOH3R0
>332
おまいこんな単純計算もできんのか。どおりでヤバな訳だ。
一日25人、一ヶ月500人、250/500=500(平均点数)

こりゃあ安すぎ。コンタクト多いんじゃまいか。
335卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:31:59 ID:27NGg4Qn0
コンサルは成功すれば自分のお陰、失敗すれば医者のせい。(ツブ)
336卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:47:15 ID:tbjKEIB00
>>331
それだと消炎鎮痛処置35点なんだが.....。
人件費もウォーターベッド代も出ない。
無資格者にモミモミさせたって、10分じゃもっとやれって文句でるだろな。
1時間6人やって2100円。そこいらの足ツボマッサージ10分1000円以上。
やってられませんなー。
337卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:50:40 ID:Oh2mwzwW0
患者が来ない。暇を通り越してなにをしていいのか、。わからない。
看護婦の胸には興味はないが、なぜか太もも、お尻には心臓をときめかす魅力がある。
植草症候群でしょうか。
338卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:53:48 ID:HYDznJYi0
>>337
看護婦の顔を見たら一気に興ざめしたりしてw
339卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:57:08 ID:vfoTLoIw0
そのうち 人体に興味がなくなり
ナースシューズに感心が出だすと
心配
340卵の名無しさん:2007/04/12(木) 12:00:20 ID:4qnkCt5w0
今、ウチは医者一人で受け付けから診察、会計もやっているが、
患者1.4YCだもんで、何ら問題ない。待ち時間もほとんどない。
341卵の名無しさん:2007/04/12(木) 12:01:27 ID:SRWcR7D50
今日は朝から狂い咲き。
11時で2YC 。
しかしそのあと0で午前の部終了。
ええそうですよ夢を見た自分が厚かましかったんですよ。。。

>>331
ウオーターベッド
あれ幾らぐらいすんですか?
えらく高そうですけど。

342卵の名無しさん:2007/04/12(木) 12:02:21 ID:vfoTLoIw0
>>340
美人と二人きりになったらどうするの?
343卵の名無しさん:2007/04/12(木) 12:09:00 ID:7uGPjbMt0
>330

白オペとかレーザーをやれば?

評判がたてばすぐに御殿建ちますよ。
344卵の名無しさん:2007/04/12(木) 12:46:16 ID:ezAxByq50
手先がブルブル震えるんですが大丈夫でしょうか?
345卵の名無しさん:2007/04/12(木) 13:56:01 ID:mrR5pI9a0
駄目です。
346卵の名無しさん:2007/04/12(木) 15:16:54 ID:tbjKEIB00
>>341
BMW3シリーズの全てのグレードが買える位。
347魔界クリニック:2007/04/12(木) 15:30:46 ID:2b3d9sCi0
診療報酬債権担保ローンの案内が送られてきました.
ビジネクストという会社です.
皆さんのところにも届いていますか?
348卵の名無しさん:2007/04/12(木) 15:40:11 ID:m8kq48k60
三井住友銀行から無担保ローンの
セールスがきた

医療界の現状を知ってか知らずか
349魔界クリニック:2007/04/12(木) 15:41:22 ID:2b3d9sCi0
>>348
うちに届いたのもそれですよ.
350魔界クリニック:2007/04/12(木) 15:56:34 ID:2b3d9sCi0
>>348
あっ,ごめん,違うみたい.
351魔界クリニック:2007/04/12(木) 16:14:08 ID:2b3d9sCi0
うちに届いたのは,住友信託銀行とアイフルが共同出資してつくったビジネクストという会社からのDM.
融資額は5億までだったかな.
352卵の名無しさん:2007/04/12(木) 16:28:41 ID:+XYultyJ0
見よう見まねでみんなでお産やらないか ??
353卵の名無しさん:2007/04/12(木) 16:36:47 ID:4qnkCt5w0
>>352
肩を脱臼しただけで、某県では434万円の訴訟。

354卵の名無しさん:2007/04/12(木) 17:21:23 ID:YcPpVsui0
午後診、無人君。倒産が心配される。どうしよう。
355卵の名無しさん:2007/04/12(木) 17:26:10 ID:7uGPjbMt0
>351

うちにも同じのが。

ところでTMマーケティングとかゆうとこから、
電話で、アンケートの依頼なかったですか?

ウチはDMでのアンケート依頼にも一切答えないのに、電話なんてねえ。
即座にガチャ切り。
356卵の名無しさん:2007/04/12(木) 17:38:37 ID:dPrXe1nb0
>>354
全米が泣いた
357卵の名無しさん:2007/04/12(木) 17:56:24 ID:fINN6Jv40
>>326
整形はチン津剤に胃薬混ぜて
管理料しっかり取ってる
降圧剤や高脂血漿薬糖尿病役も出鱈目出してるトコある
儲からないはずないと思うが。。。。
358卵の名無しさん:2007/04/12(木) 18:28:27 ID:YcPpVsui0
整形外科では糖尿病に治療もやっている。整形内科。
リハの患者にはリハの料金は取らずに慢性疾患指導管理料を請求している。
359卵の名無しさん:2007/04/12(木) 19:06:50 ID:fINN6Jv40
今月初めて3YCを超えました
御褒美にウナギと刺身を買って帰ります
360卵の名無しさん:2007/04/12(木) 19:21:26 ID:IK6lsEve0
医療ビルに生計が入ると大変なことになるね・・・

362 :卵の名無しさん :2007/03/14(水) 22:11:00 ID:A6Yt8U3x0
まあ生計だがDM.HT.高コレステロールなんざ普通に診てる。当然検査も必要。
俺の周りの開業内科医と比べてレベルが低いと思ったことは一度もない。
ガイドライン知ってれば誰でもできるっしょ?次から次へといろんなガイドラインが出てくるが
自分がやりたいのはしっかり理解して覚えれば簡単なんだよ。ほんと



42 :卵の名無しさん :2007/03/16(金) 13:09:18 ID:R0EXxk8a0
そうそう
近所の右派生計なんて56日処方あるいはそれ以上出している。
香具師らは理学療法で来院した患者から225点を取っているのだろう。

しかも、採血だけははしっかりしてLDに異常があると紹介してくる。
で、いったんは患者はこちらに来るがまたすぐ56日処方に帰っていく。
理学療法をやっていない内科ではさすがに56日はだせないな。


生計のなんちゃって内科ほど迷惑なものはない。


43 :卵の名無しさん :2007/03/16(金) 16:57:56 ID:KXXMDyjF0
生計のなんちゃって内科

無敵

生計の入っている医療ビルには近づくな!


361卵の名無しさん:2007/04/12(木) 19:25:19 ID:IK6lsEve0
整形内科ほどいいかげんで、無駄な医療しているところは無い。
医療費無駄使いの一番手。

リハ減額されて当然。

しかし、整形ほどゴネル香具師らも珍しい。
前回の逓減制や今回のリハなど、直ぐゴネテ改正させる。

ッタク、どうしようもない連中。
362359:2007/04/12(木) 19:28:20 ID:fINN6Jv40
窓口2マソ円超えたので
国産ウナギとトロとヒラメにします
363卵の名無しさん:2007/04/12(木) 19:39:39 ID:SRWcR7D50
>>346
グウェ
364卵の名無しさん:2007/04/12(木) 20:07:55 ID:dPrXe1nb0
>>362
ウナギとトロとヒラメってすごい食べ合わせな気がするの俺だけ?
365卵の名無しさん:2007/04/12(木) 20:28:02 ID:vfoTLoIw0
生赤貝はもう飽きた
366卵の名無しさん:2007/04/12(木) 21:09:06 ID:Eg4VFRYc0
ツブクリだけに、ツブ貝たべろ。
367卵の名無しさん:2007/04/12(木) 21:34:18 ID:moSI9nNSO
近所の内科はいつ行っても混んでて、待たされるので
今度から行くとこ、変えようかな
368359:2007/04/12(木) 21:54:31 ID:fINN6Jv40
>>366
3.6YCでツブ栗にあと一息でした・・・・orz

それにしても国産の天然ウナギはうまいですね
369卵の名無しさん:2007/04/12(木) 22:09:51 ID:jhuAkeKt0
某県社保が、「整形のくせに、内科でもないのに、特定疾患管理料を算定する
のは、けしくりからん」と、指導を出しているそうですが、こういうのってアリ?
標榜科によって、算定できない決まりでもあるのでしょうか?
370卵の名無しさん:2007/04/12(木) 22:10:10 ID:n0DM6uXL0
今日はやっと7YCでした。
院外内科、開業五ヶ月。

切ってください。
371卵の名無しさん:2007/04/12(木) 22:53:43 ID:+TcxjpPB0
>370
マジヤバ卒業ですね。おめでとうございます。
372卵の名無しさん:2007/04/12(木) 22:57:58 ID:tVeZSfdo0
医師会から年会費32万の請求書     今日も赤字なのに
373卵の名無しさん:2007/04/12(木) 23:04:47 ID:LEv8Wwes0
3月にはTC単位の患者が来て、
やった!マジヤバ卒業した。と思った。
4月に入ったとたん患者半減YC単位へ逆戻り。
所詮、儚い夢であったか・・・。
374卵の名無しさん:2007/04/12(木) 23:16:24 ID:CLn7KWfH0
こんど新規開業予定ですが医師会にははいるつもりは
まったくありません。医師会に入ってない先輩がた何か
不都合ありますか?
375卵の名無しさん:2007/04/12(木) 23:17:09 ID:z10S4hJ80
>>369
算定できない決まりはないが、そういう傾向はあるな、間違いなく。

対策としては標榜科を追加するとよろしい。別に看板にも書く必要はないし、医師会にも届けなくても良い。
社会保険事務所に診療科目の追加を申請するだけ。

これで「整形のくせに」という理由で指導を受けたり査定されることはない。
376卵の名無しさん:2007/04/12(木) 23:18:48 ID:CLn7KWfH0
今度新規開業しますが医師会にはいるつもりは
ありません。医師会に入ってない先輩先生、何か
不都合ありませんか?
377卵の名無しさん:2007/04/12(木) 23:31:17 ID:z10S4hJ80
>>376
おいらは医師会員で執行部だが

医師会入会のメリット
 社会貢献ができる(自己満足程度ですが)
 同業者の生の声が聞ける
 少しだけ儲かる(科によって)
 地域連携がうまくいく
 少しだけ社会的信用度が増す
医師会入会のデメリット
 余計な仕事が増える
 周りの目(同業者)が気になる
 人付き合いがうざい
 金がかかる(地域差大)

医師会不入会のメリット
 金がかからない 
 面倒な人間関係はない(自分は自分、人は人と割り切りができる)
医師会不入会のデメリット
 科によっては致命的?(産婦、小児、内科の一部)
 傷をなめ合う知人が出来にくい

んなところか 
378卵の名無しさん:2007/04/12(木) 23:32:04 ID:bCrXqmIv0
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
379卵の名無しさん:2007/04/13(金) 00:28:01 ID:3hbdSN3f0
医師会はまだしも医師政治連盟をなんとかしてもらいたい。
やめたいよぉ。でも波風たてたくないのでお金を払っているよ。
380卵の名無しさん:2007/04/13(金) 01:00:12 ID:dtK4Da5B0
>>377
有難うございます。
うざい人付き合いはしたくないので、また余計な入会金は払いたくないので
入らない決心がつきました。またいろいろ教えてください。
381卵の名無しさん:2007/04/13(金) 02:05:10 ID:oLS2w3Q60
>>380
余裕が出来たら入ってね(ハート)

まあ実感としては1/3は入っても無駄、1/3は入らない方がマシ、1/3が入って正解って感じだからね。

そのまんまヤバ、粒、仏の割合だよ。

実際、今時の医者の開業は普通の起業とうまくいく確率は同じようなもんだからねえ。飲食に比べりゃまだマシ
って程度。例の雑誌の記事じゃないが5生率は今後70〜80%ってところに落ち着くと予想している。
既存も含めると、ばたばたと潰れる時代になると思う。
食い止めるカンフル剤として医師会に入っておいた方が良かったと思える時代がくることを祈っているよ。

あと書くの忘れたけど、医事紛争だけは医師会員と非医師会員で間違いなく差が出るよ。
点数のことは保険医協会に聞くのが良いけど、患者とのトラブルは解決までのスピードが命だから、気軽に
相談できる医師会を利用しない手はないな。個人だとどこの誰に相談すりゃいいのかもわからず手遅れに
なるのが関の山。
それだけでも医師会を続けている会員も少なくないよ。
382卵の名無しさん:2007/04/13(金) 02:19:10 ID:+UWgZcAr0
>>380
医師会に入る入らないは別にしてうざい人付き合いはしたくないというなら開業医は失格。
開業したら医師会以上のうざいつきあいが出てくるよ。特に田舎では。
楽したいから開業するというなら奴隷勤務医の方がまし。
383卵の名無しさん:2007/04/13(金) 08:31:59 ID:EFT0gb630
内科だけど医師会はこれから不要だろ
予防接種も個別化が進んで集団が激減
バイトが減った
健診も変わる
校医なんかあっても無くても同じ
医師会に依頼が来る特養なんかの配置医師に推薦されたら大変だよ
384卵の名無しさん:2007/04/13(金) 08:39:21 ID:wwsuFOgR0
訴訟でも医師会が全く手伝ってくれなかったって嘆くひと何人かいたけどな。

>>383先生でFA
院外内科、もちろん無入会。
ウザイのもやだし、楽したいからと開業したけど、その通りになって良かった。
都市部はご近所とのつきあいもなくて良いよ。
385卵の名無しさん:2007/04/13(金) 08:55:38 ID:RdWWhpSg0
>>380
医師会に入らないデメリット
  1医師会の会員からの紹介が期待出来ない

   何年か開業してると近所の爺医が病気した引退を決めて
   医院を廃業することがあります。アポ〜ンしたら別ですが
   そのような時、大して仲良くしてなくても、よほど嫌われてさえ
   なければ患者の自宅が近ければ医師会員である先生のところに紹介状を携え
   多数やってくること間違え無し。
  2市の検診、市の費用補助が降りるインフル予防接種が全額自費になる。

  3うちの県では開業後の個別指導の時、弁護士宜しく味方として医師会員には
   医師会幹部が同席してくれるがそれがなくなる。
   一人で対峙する事に(かつて鳥取だか島根で理不尽な指導を受け
   自殺した若い開業医がいたとか ガクブルです〜)

  4医師年金に入れなくなる、保険料割安な医師国保に加入出来なくなる

  5医師会員だと何かトラブルに巻き込まれた時医師会専属の顧問弁護士
   が相談に乗ってもらえるが、非医師会員だと自分で探さないとならない。
   医療過誤訴訟でも医師会挙げて、相談に乗ってもらえる。これは
   大きい。
  6大きな声では言えませんし建前上は公平なはずですが医師会員と非医師会員
   保険請求の査定きびしさ異なる。
386卵の名無しさん:2007/04/13(金) 08:57:29 ID:3hbdSN3f0
今から開業の人は、医師会に入るメリットはあまりないかもしれないが、
今まで行為、献身で散々甘い汁を吸ってきた我々は、なかなか辞めにくい。
387卵の名無しさん:2007/04/13(金) 09:03:02 ID:24QbddrX0
>385の6について
うちの地区では、非会員は点検が後回しなので返戻が遅いと聞いたよ。
査定も厳しいと聞いたことがあるが、これについては真か嘘か定かではない。
388魔界クリニック:2007/04/13(金) 09:31:44 ID:gROrlvoz0
ちょっと質問ですが,医師会に所属していない人は,どんな損害賠償保険に入っているのですか?
389卵の名無しさん:2007/04/13(金) 09:47:58 ID:W9FDxEZT0
>>388
大倉というのがあったと思う。
390卵の名無しさん:2007/04/13(金) 09:49:48 ID:wwsuFOgR0
>>388
ググれ、各社取りそろえてある
391卵の名無しさん:2007/04/13(金) 09:55:06 ID:4H7EavYO0
>>388
各学会(例えば日本整形外科学会、内科学会)に属していれば、その中で入れるものがあるハズ。
で、これは医師会A会員は入れなかったりする。
学会に属してない椰子は知らん。
392卵の名無しさん:2007/04/13(金) 11:02:16 ID:6RmFgKPq0
産婦人科の女医さんと結婚した息子(循環器Dr)を持つ高齢な某Dr
その息子が離婚したときに女医さんの居た婦人科の医局と揉めたので新規で婦人科Drを引っ張って来れなくなった
婦人科ドックの健診業務を行ってるのに婦人科の専門医を引っ張って来れなくなったので頭を抱えてた
393厚生労働省:2007/04/13(金) 11:07:37 ID:oleWjQgJ0
抜本的に改革するんだとwww
394卵の名無しさん:2007/04/13(金) 11:16:07 ID:YyYggi70O
>>392
全米が泣いた
395魔界クリニック:2007/04/13(金) 11:55:09 ID:gROrlvoz0
>>389, 390, 391
ありがとさん.

396卵の名無しさん:2007/04/13(金) 12:35:00 ID:DtvKOG8Y0
近所に何人か医師会未入会の医師がいるが、
挨拶にも来ないのでどんな人か分からず、紹介しようがない。
まあ、まともな医者とは思っていない。
患者も同じ感想を言う。
397卵の名無しさん:2007/04/13(金) 12:39:25 ID:hCo6tHzC0
別に入らなくても良いとは思うんだけど
挨拶すら全くないのは、、、
あと診療科を何回も変えたり不正請求するのは
ほんと止めてくれ。
田舎だとすぐ噂になるよ。
398卵の名無しさん:2007/04/13(金) 12:41:08 ID:9Qd97Qjc0
医師会未入会は患者には良く思われないことをお忘れなく。
まあ地区によるが。
399卵の名無しさん:2007/04/13(金) 12:46:22 ID:Bgj1TScl0
会員暦15年になるが、最近のニチイの執行部を見てると
入りたいと思わんやつが増えるのは仕方がないような。
うちの医師会、県とニチイとセットにしてるので
ニチイだけやめたくてもできないのだが。。。
400卵の名無しさん:2007/04/13(金) 12:48:08 ID:p8jrkdD/0
>>398
最近DQNの巣窟となっている
応急診療所などの義務ばかり多くてメリットが少ない。
間も無く、健診も業者委託が始まるし・・。
もう会費ばかり高い医師会なんて辞めようかと思う。
401卵の名無しさん:2007/04/13(金) 13:02:15 ID:aPL8W69+0
>>396>>398 ( ´,_ゝ`)プッ
患者さんは医師会に入っているかどうかなんて関係ないね
医師会に入ってたって変な奴や悪さしてる奴は五万といる
20年以上石やってて患者から医師会の話が出たことは一度もないね

ちなみにオラは入ってるけどね
402卵の名無しさん:2007/04/13(金) 13:22:51 ID:RdWWhpSg0
医師会に入ってると、休日当番が回ってくるのだが
今でこそ、もう患者がそこそこいて、これ以上増えなくても
よいので億劫に思うが、開業当初はありがたかった。

何故なら当番が回ってくるたび、地方新聞から読売、毎日
朝日の地方欄及び市の公報回覧板、市のホームページに
クリニックの名前が広報されるのでいい宣伝になります。

当番日は市内中で2ヵ所プラス普段から日曜祭日を休みにしてない
2ヵ所以外はやっていないので、この日だけはヤバクリが
フツクリになれる、しかも休日加算のボーナス付き、市からの
協力金もわずかながら支給される、診療報酬が少なかった頃は
助かったものです。毎週でもやってもいいと思いました。

そして、休日当番で見えた患者の中の数名がリピーターとして
来てくれるようになります。
403卵の名無しさん:2007/04/13(金) 14:01:43 ID:9Fx+xivg0
一般病院で眼科医が全科当直させられるように
眼科医が眼科以外の休日当番をさせれられることもあるんですか?
医師会に入ると。
404卵の名無しさん:2007/04/13(金) 14:03:05 ID:sE16Dgsm0
医師免許持ってるんだから
当然やらされる
405卵の名無しさん:2007/04/13(金) 14:24:12 ID:bmiRq12Y0
>> 385 本になってます

開業医はなぜ自殺したのか―「ルポルタージュ」富山個別指導事件の真実 (単行本)

今から12年前の事件ですが、状況は変わってないですね。
406卵の名無しさん:2007/04/13(金) 14:31:22 ID:H4K5Efi40
>>401
すべての患者に
「あそこの先生は医師会に入っていない。」と
話してますが、なにか?
407卵の名無しさん:2007/04/13(金) 14:34:27 ID:aPL8W69+0
>>402
こういう地域はありがたいね
うちら辺は休日当番医ないし
検診は保健所が持っていってしまう
会費とられた上に雑用させられて
入る価値ないね
408卵の名無しさん:2007/04/13(金) 14:36:24 ID:aPL8W69+0
>>406 ( ´,_ゝ`)プッ
ほんとならアホだね
409卵の名無しさん:2007/04/13(金) 14:40:24 ID:RdWWhpSg0
>>403
うちのとこは眼科を含むマイナー科の当番医はないです。後工場があるので産業医
の会員もいるけれど工場内の診療所も当番医ありません。
410魔界クリニック:2007/04/13(金) 14:54:20 ID:gROrlvoz0
こちらは人口が少なく,医師会も規模が小さく会員も少ないので,休日診療所の当番は全開業医がやらされます(年3回くらい).
健診もほぼ平等に回ってきます(年12回前後).
報酬も安くて,正直うざいですが,強制ですので我慢しています.
県内のもっと規模の大きい医師会だと,マイナー系は休日診療所も健診も免除になっています.裏山です.
411卵の名無しさん:2007/04/13(金) 15:02:42 ID:ZXkH1fG20
>>408
おや、顔色が変わった。
さては非会員?
412卵の名無しさん:2007/04/13(金) 15:17:42 ID:4sP+Wn+p0
>>403
田舎の小さな医師会なら、マイナー科でも休日当番に入れられるし、
ある程度大きな都市の医師会なら、眼耳などのマイナー科で独自の休日当番もっているところは入らない。
413卵の名無しさん:2007/04/13(金) 15:18:56 ID:4H7EavYO0
休日当番は当地では年10回ある。
ウチは生計9年目なんだけど10人以上来たことない。
4/8は6人だった。開けてる意味ない・暖房代にもならん。
外傷が多いから内科のようにつながらないので、リピーターは殆どない。
休日当番医なんてやってらんねーよ!
通常マジやばなオイラは休日当番でもマジやばでorz。
414卵の名無しさん:2007/04/13(金) 15:19:02 ID:aPL8W69+0
>>411
粘着気質の変なやつだなぁ
>>401
415卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:00:20 ID:9Qd97Qjc0
>>414
俺も、さりげなく非会員の悪口を吹き込んでるよ。
416卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:07:35 ID:QMbwJ9M+0
>>387
社保・国保・地域によって差があるけど医師会員であればよっぽど平均点数が高か
ったりしない限り、審査員はほとんどスルーしている。
平均点数が高かったり、変な取り方の傾向が有る場合調べる場合がある。で、そ
れが終わってから非会員の審査をすると。
417卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:07:57 ID:MMXc2KuE0
4月になってから、患者激減。どうしようもない。
今月の従業員への給料やら、7月のボーナスが払えるかどうかが心配だ。
今晩は味噌汁と納豆とご飯だけだな。
418卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:32:20 ID:RdWWhpSg0
>>417
標榜科目に小児科入れて、夜間、休日も開けて見ろ
死ぬほど患者が来てほんとに死にかける事請け合いです。
419卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:35:35 ID:McjvMpGGO
あんまり暇なのでコンビニ行く
金使う
悪循環
ローソンのグリルチキンうま〜
420卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:39:05 ID:As5LxPPP0
こっちは田舎なんで、ローソンありません。
421卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:44:51 ID:9Qd97Qjc0
>>419
おまけ:つ「メタボ」
422卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:46:32 ID:W9FDxEZT0
>>417
ヘルシーメニューで長いきしまっせ。
>>419
コンビには儲からないと撤退も早いねえ すぐ潰す。
医療機関は変にプライドあるしねえ 見極めが難しい。
423卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:48:26 ID:48Pc59Lz0
>>417
粒クリだがうちも4月に入ってクライシス。何で??
424卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:54:03 ID:McjvMpGGO
>>421
すでに…
425卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:56:39 ID:r539aWw+0
ウチは4年目だけど、それまで順調に増患してきたのが、
4月に入って対前年比ダウン、
新規競合ができたためかと思ってたが、
全国的に流行してるのかな>クライシス
426卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:57:11 ID:lPx0ZwE70
「メタボ」という字は「ダメポ」という字に似てるわ〜♪
427卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:59:04 ID:hx5Sv25G0
>>417
全米が泣いた
428魔界クリニック:2007/04/13(金) 17:02:14 ID:gROrlvoz0
>>417
朝はご飯にめかぶをかけて,あとは味噌汁だけでした.
昼はご飯に納豆をかけて,あとは味噌汁と油揚げだけでした.
429魔界クリニック:2007/04/13(金) 17:02:53 ID:gROrlvoz0
>>428
全米が泣いた
430369:2007/04/13(金) 17:21:49 ID:ZsittnlN0
>>375先生、ありがとうございました。
お礼が遅れまして、もうしわけありません。
431超零細:2007/04/13(金) 17:35:19 ID:2Ul8ENOi0
ここも、だんだん、昔の粒栗化してきた。
この下に、閉院前開業医なんぞ板が必要か。
マジやばでなくなってきた感 あり。
432卵の名無しさん:2007/04/13(金) 17:39:30 ID:ZXkH1fG20
↑ 自由標榜制はおかしいね。
ある程度のトレーニングをしたドクターが標榜すべきだ。
433卵の名無しさん:2007/04/13(金) 17:42:18 ID:McjvMpGGO
>>431
たしか、前、樹海医のスレあったよね
そして、みんないなくなった…
434卵の名無しさん:2007/04/13(金) 17:42:19 ID:wwsuFOgR0
全コメが泣いた

給料出るんだろうか??orz
435卵の名無しさん:2007/04/13(金) 17:47:15 ID:lJ+rfbxt0
>>432 最近の臨床研修システム経験してれば 全科標榜オケ?
436耶馬杉診療所:2007/04/13(金) 17:49:32 ID:ymjxicdX0
本日、1YCにまだ届かず!
その内、カミさんから三行半突きつけられ、離婚ってことになりそうな悪寒。
437卵の名無しさん:2007/04/13(金) 17:52:57 ID:O+odEu6k0
同じです。
未だ6人。
もう度量衡使うまでもない。

今日は13日の金曜だから?
438卵の名無しさん:2007/04/13(金) 17:58:24 ID:sseJMAWt0
医師会の32マンはでかすぎる
439プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2007/04/13(金) 18:58:32 ID:S4QWNDIi0
魔界先生、おいらなんか、今日の昼食は、

「野菜1日これ1本」

という名の缶ジュースだけでしたよ。。。orz
夕食は、発泡酒と、、、おそらく柿ピーだけのような悪寒
440卵の名無しさん:2007/04/13(金) 19:11:42 ID:W9FDxEZT0
ただいまインフルA様こられますた。
441卵の名無しさん:2007/04/13(金) 19:23:54 ID:+L1nzIHZ0
>>439
全米が泣いた
442厚生労働省:2007/04/13(金) 19:59:42 ID:oleWjQgJ0
今日の報道ステーションは病院崩壊
診ろよw
443卵の名無しさん:2007/04/13(金) 20:46:11 ID:q3FwBFr+0
テレビ垢匪 21:54 [ス][デ]報道ステーション 医者が足りない
…地方公立病院が続々閉鎖に新制度が引き起こした深刻な事態
▽”棒球”▽幸福のもうひとつの尺度とは… 古舘伊知郎
444魔界クリニック:2007/04/13(金) 20:51:31 ID:o4EozmjB0
>>439
夕食は朝と同じメニューに豚肉炒めがついていました.
今夜はもうバーボン飲んで,ワイパックス飲んで寝ます.

プレハブクリさんも体に気をつけて頑張ってください.

ちなみに当方は重量鉄骨クリです.これがマジやばな原因のトップかな.
早ければ今年中にあぼーんも夢ではありません.
445卵の名無しさん:2007/04/13(金) 22:34:47 ID:F2GqQrlS0
漏れの夜食だわ。
486 :優しい名無しさん:2007/04/13(金) 00:27:27 ID:3RhubscI
電子レンジで温めたアクエリアス200ccに、マイスリ―10mgと
デパス0.5mgを、各々一錠ずつを
溶かしてのみました。
さあ、ねるかな。
446卵の名無しさん:2007/04/13(金) 22:45:45 ID:OnB8tDOz0
>413
整形なら骨折、外傷のフォローで二週間くらいは継続受診が望めるような・・・
あんまり遠方だとダメですが。

あとは、近隣の大病院へのお歳暮、お中元をお忘れなく。
大病院に勤務していた頃は、外来患者増えてもウザイだけなので、少しでも他(開業医)へまわそうと努力していた。
その時の判断材料の一つになっていました。
別に高価な物を贈る必要は無く、自分が若い頃に疲れた後に欲しかった物を考えれば良い。
お菓子、ジュース、ビールなんかで全然OK

後は、たまに近くの開業医の先生がご馳走してくれる事があって、こういう先生の所にもいっぱい患者を送っていた。
逆に緊急手術の症例の紹介を受けてくれるか相談の電話があっても
「あの先生にはこの前ご馳走になったし・・・」
なんて不純な動機でキツい状況でも断らなかった事もあったし
447卵の名無しさん:2007/04/13(金) 22:46:06 ID:sj+drkS/0
>>446
永遠に寝てよろし
448卵の名無しさん:2007/04/13(金) 23:02:46 ID:3K/AFNFH0
地方じゃ2500は貰わないと、
なんて馬鹿にしていた幸せが、もう一度ほしい。
さっき、報道ステみてたが・・・。
449卵の名無しさん:2007/04/13(金) 23:03:10 ID:3K/AFNFH0
地方じゃ2500は貰わないと、
なんて馬鹿にしていた幸せが、もう一度ほしい。
さっき、報道ステみてたが・・・。
450卵の名無しさん:2007/04/13(金) 23:52:58 ID:hx6O8SEZ0
勤務医のときは年収3000だったが、今は0だ。 かろうじて経費で
生活してるけど。
451卵の名無しさん:2007/04/14(土) 00:10:01 ID:tF0r7zPr0
>>450
実は経費使い過ぎジャマイカ?
個人事業1000赤にして、給与1000バイトで所得ゼロ、ヒルズ族とか?
452限界クリニック:2007/04/14(土) 08:42:07 ID:h98I3smCO
なんか今日あたり久々のnullが出そうな気がする
453卵の名無しさん:2007/04/14(土) 08:56:59 ID:wJQAMOdb0
鼻がムズムズすると思って鏡みたら
鼻毛が7本も出ていた
鼻毛切り探したけど無いし
もう時間なので
このまま始めることにした
気分は七人の侍だ
454卵の名無しさん:2007/04/14(土) 09:14:18 ID:T0A8DGm30
当院 重量鉄 クリ ですが、
もう、途切れました。
3人です。
ううう・・・・
455卵の名無しさん:2007/04/14(土) 09:19:59 ID:hJ+jd1gQO
>>454
全米が泣いた
456卵の名無しさん:2007/04/14(土) 10:00:33 ID:XF6lvExh0
>>454
全嫁も泣いた。
457卵の名無しさん:2007/04/14(土) 10:01:36 ID:l6SKJ4e+0
>>454
功労賞がワラタ。
458卵の名無しさん:2007/04/14(土) 10:18:08 ID:9CpW66550
即尺させた
459卵の名無しさん:2007/04/14(土) 10:25:55 ID:qAYikv9K0
私「どうしました?」
Pt「マジノド痛ぇーし。バカ熱っぽいしガチやべぇ」
私「40度あります。インフルエンザかも。検査しましょう」
Pt「いててててて!何すんだよォオヤジ〜ィ」
私「ごめんね。15分お待ち下さい」

私「インフルエンザのA型です。あなたは10代なので厚労省の通達により
タミフルは使えません。葛根湯とカロナールを処方しますので仕事は
休んで、解熱後2日してから…」
Pt「なら検査の意味ないじゃんクソオヤジ!鼻ゲロ痛えし鼻血でてるし
どうしてくれんだよ!」
私「ですから職場での感染拡大の危険性に鑑み…」
Pt「うるせーんだよマジぶち切れたぜぶっ殺す!」
私「なに生意気ぬかしやがるかこのクソ土方!下手に出てりゃいい気に
なりやがって!俺たちが毎日どれだけ我慢してるかわかってんのか!
上等だ!かかってきやがれこの外道!」

 以降、乱闘となる。

460卵の名無しさん:2007/04/14(土) 10:33:21 ID:L8OV1bC80
と夢を語ったわけね。
461卵の名無しさん:2007/04/14(土) 10:46:30 ID:aq+TQqlS0
インフルエンザには麻黄湯だよ。
462卵の名無しさん:2007/04/14(土) 11:27:41 ID:aq+TQqlS0
今年も去年も還付を受けましたが、何か?
463卵の名無しさん:2007/04/14(土) 11:35:34 ID:Rz9lKm4d0
暇をもてあまし三時間ぼんやりとしていた。あと30分やることない、あくびしか出ない。
464卵の名無しさん:2007/04/14(土) 12:50:20 ID:Wz+7Nv4T0
やった!
市の夜間救急診療所のバイト
3.5時間で時給15000だ
465元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/14(土) 13:16:07 ID:aJpg8cea0
今週は月曜から土曜まで全然ダメでした・・・
自分への慰めに秋葉のメイドさんマッサージ行ってきます。。
466卵の名無しさん:2007/04/14(土) 13:19:55 ID:61RK3hj+O
>>465
おとうタン!かわいい子連れてきて!
467卵の名無しさん:2007/04/14(土) 13:45:17 ID:b5mzdmMc0
今日は忙しかった

>>462
うちも毎年100マソ以上還付受けてます
468卵の名無しさん:2007/04/14(土) 14:23:52 ID:Kak6LD8y0
メードに即尺できますか?わたしはきょうは7TCよ
469卵の名無しさん:2007/04/14(土) 14:25:08 ID:Ar83eJ4yO
僕も200万弱の還付を毎年受けています。
今日は午前中パート、午後クリニックですが、予約の一人がもう終わりましたので彼女の脚でも撫でてます。
470卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:08:29 ID:WacCV53l0
ドラッグストア併設の調剤薬局に、
風邪薬、花粉症の薬の利益率を聞いたら、
 調剤の方は3−4割、OTC薬は7割だって。
 製薬会社がなめてるんだろう。
 製薬会社の競争させるためにmede in china のジェネリック企業とか
  出てこないかな。
471卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:14:28 ID:mbaM2X5n0
>447
普通に近くの大病院へお歳暮、お中元贈るのは当然だけど。
472卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:14:53 ID:b5mzdmMc0
>>469
ありえんでしょ
社保の天引きが200マソもあったら
50マソ店/月位になるので
赤字の分けない

とネタにマジレス
473卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:18:29 ID:b5mzdmMc0
>>470
先発品を薬価の6-7割で仕入れているってこと?
調剤料も含めての話?
474卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:24:26 ID:WacCV53l0
もちろん調剤料も含めて。
475卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:38:07 ID:Ar83eJ4yO
>>472

あほでしょ?あなた。
まともにクリニックだけで生きてないですよ。
476卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:42:26 ID:b5mzdmMc0
>>475
還付ってのは所得税を払ってるから戻ってくるんで
栗の収入以外の給与所得でも
かなりの所得がないとそれだけの額還付されない

とネタにマジレス
477卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:45:20 ID:b5mzdmMc0
>>475
土曜の午後に予約一人で彼女のあそこ舐めてるって
そんなヤバクリある訳ないじゃん

とネタにマジレス
478卵の名無しさん:2007/04/14(土) 17:51:52 ID:61RK3hj+O
横槍だけど、エコーどこのお使いですか?マジレスキボン。
479卵の名無しさん:2007/04/14(土) 19:35:10 ID:N63iN0bj0
アロカ。安かったから。
480卵の名無しさん:2007/04/14(土) 20:53:23 ID:xQD/lOL20
アホカ。何も知らん。
481卵の名無しさん:2007/04/14(土) 21:16:58 ID:XQYHa/FG0
国税の還付はそのまま、地方税逝きでしょう
482卵の名無しさん:2007/04/14(土) 22:32:32 ID:ci3H3wjm0
厚生労働省は13日、開業医に対し地域で果たすべき役割として、日曜日や祝日、夜間も診療することなどを求めた今後の医療政策に関する報告書案をまとめた。

開業医の方、乙です
483卵の名無しさん:2007/04/14(土) 22:36:37 ID:03k5PiI80
>>482
地域住民の皆様のためなら良いことじゃないか。
保険診療違反にならないなら無報酬でやってやりたいぐらいだ。
484厚生労働省:2007/04/14(土) 23:19:30 ID:3kXgmdiy0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
485卵の名無しさん:2007/04/15(日) 01:17:23 ID:1dLwEQlyO
>>482
おいらはやばでもいいから、それだけはお断りする。
やりたい人、儲けたい奴が勝手にやればいい
486卵の名無しさん:2007/04/15(日) 01:47:52 ID:uGxWAbVUO
>>482
それに対する診療報酬を上げれば誰か参入するだけの単純な話
これ以上締め付けを厳しくすればサッサと廃業します
487卵の名無しさん:2007/04/15(日) 03:44:13 ID:CsQt2EGJ0
>>486
廃業して、どうするの?
たかが医師w
488卵の名無しさん:2007/04/15(日) 08:53:36 ID:fUnXA7Y/0
即尺させました。8tcだし
489卵の名無しさん:2007/04/15(日) 10:21:22 ID:uGxWAbVUO
>>487
廃業したら多分もう何もしないよ
医者の定年は自分で決めなきゃならないしね
死ぬ直前まで働き詰めで好きな事もできず一生終わるのは嫌だ
そう思った事はないかい?
490卵の名無しさん:2007/04/15(日) 11:07:13 ID:1dLwEQlyO
>>489
一部の資産を持つやば以外は廃業しても生活していけないからね〜。
あと、やばは暇過ぎて働き詰めってことはないだろうけど
暇は暇でもこんなストレスの溜まるやば稼業も一生続けるのは嫌だけどね。
結局、せめて粒になるくらいまで頑張るか、閉院して肩身の狭いバイト医になるか、
そんなショボい選択しかやばには残されてないわけで・・・orz
491卵の名無しさん:2007/04/15(日) 11:46:33 ID:HbdoWXAZ0
都会だと新規開業の3割ぐらいはすぐ閉めちゃうみたいだね。
借金したり、開業するのはきちんと調査しないと
ダメだよ。
492卵の名無しさん:2007/04/15(日) 12:31:37 ID:LSJpLquS0
>>482
これで、医学生が内科にも行かなくなるな。
精神科・眼科・皮膚科・耳鼻科医だらけ。
ある科を締め付ければ、締め付けるほどその科の入局者減るっていう
 単純な原則を知らないのかね。
 木っ端役人どもは。

もう、自民党じゃだめな気がする。いちいち政策をはずしてる。
493卵の名無しさん:2007/04/15(日) 13:16:41 ID:ycOO3hWX0
>>492
現状メジャー、とりわけ内科を選ぶのは狂気の沙汰
マゾでしょ
ハイリスク・ローリターンの上場廃止くず株

同じマジヤバで1日10人・院外なら
通精のあるメンクリは売り上げ5万ほど
平均的やば内科(慢特3割としても)2〜3万
・・内科はSARSや新型インフルでは真っ先死亡のおまけ付・・
まじ、マゾ。
494卵の名無しさん:2007/04/15(日) 13:19:59 ID:dtsztaFQ0
>>482
今まで休日加算、時間外加算を請求していたら散々減点していたくせに、いい加減にしろ。
495卵の名無しさん:2007/04/15(日) 13:24:16 ID:LSJpLquS0
2012年 内科勤務医不足が産科並になり、
2014年 今度は内科の診療報酬激増。
厚労省はうまくいくと思ったが、
診療報酬激増でこぞって開業。
内科が軒並み痴呆公立病院で廃止。
2016年フィリピン、ベトナムから外国人医師の就労許可。
2018年医師賃金が格段に低下し、医学部定員割れ。
2020年自衛隊のように街頭で不良少年に、「医者になりませんか」と勧誘。
496卵の名無しさん:2007/04/15(日) 13:50:03 ID:kpGKIXgVO
俺、ヤバ内科クリ経営者だから日曜は当直バイト。夜間や休日診療が義務になったら食べていけないから閉院するよ。フリーターで十分。40才。バツイチ。身長180。体重85。皆さん頑張って!
497卵の名無しさん:2007/04/15(日) 14:19:45 ID:ypQgHgxL0
開業医は一酒飲むな。
    一海外旅行するな。
    一遠くの学会出るな。
    一遠くの親戚の葬式に出るな。
    一30km以上離れた故郷に帰るな
    一親戚が病気であろうと自宅から30km以上出るな。
    一過度な運動するな。
498卵の名無しさん:2007/04/15(日) 16:17:27 ID:OmDwGC1j0
492
ヒント
勤務医は開業医の4倍医療費を使う。
内科は皮膚科・眼科・耳鼻科の2倍医療費を使う。
499卵の名無しさん:2007/04/15(日) 17:33:05 ID:LSJpLquS0
誰か、個別指導が来たら、
厚労省の命令で携帯を所持しておりますが、
今呼び出しがありました。
これから往診に行きますので、すぐに中止してください。
往診に行かせない場合、医師の応召義務違反ほう助の罪に問われます。
と。
500卵の名無しさん:2007/04/15(日) 17:39:13 ID:nI4u/AXo0
>>495そうイヤー、ヤンキー上がりの医者って今は見かけませんね。
501卵の名無しさん:2007/04/15(日) 18:53:31 ID:HM7gL1Yx0
>>499
その手で税務署が来るというのを拒否しました!
502卵の名無しさん:2007/04/15(日) 19:14:51 ID:ey4OQPlg0
>>492
>単純な原則を知らないのかね。
>木っ端役人どもは。
いや、よーく知っているよ。知っていてやってるよ。
なにせ、老人の医療費を2割に上げて、「これで老人も医者に行かなく
なる。年寄りが具合悪くて病院で死ねば医者のせい。老人も減って
一石二鳥」と言っている連中だからね。(酒の席だが)
今は医者を一介の医療技術者に墜として、役人のコントロール下に
置きたい一心で、いろいろやってるわけ。

503卵の名無しさん:2007/04/15(日) 20:24:00 ID:GnUQnXmq0
実母。私が普通に院外ノルバスク5mg1ヶ月処方継続。先日膝痛で、
近医生計行ったら「血圧でこんな高い薬出されているのか?」
「うちは院内院内で安くていいのがあるぞ。」と言われたとさ。

同じような事が、皮膚科・耳鼻科・精神科クリでもありそうだな。
まあうちも花粉症でマルチアレルゲン、抗ヒス、点鼻・点眼やるし。
パキシル・メイラックス・レンドルミンやってるし。

504卵の名無しさん:2007/04/16(月) 00:38:56 ID:Kddfzyc/0
>>502
んだ。これは確信犯だな。
メジャーを選ぶ医学生激減-->世界的に異様に多い受診回数の強制抑制

このため、開業医について
(1)地域で在宅当番医制のネットワークを構築、日曜日など救急センターに交代勤務
(2)いつでも携帯電話で連絡が取れる
(3)午前中は外来、午後は往診、訪問診療
(4)みとりまで行う在宅療養支援診療所を含めグループによる対応で24時間体制の確保
−といった取り組みが期待されるべきだと提言している。
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041301000813.html
505卵の名無しさん:2007/04/16(月) 01:02:46 ID:C4eGmvpf0
妄言している
506卵の名無しさん:2007/04/16(月) 01:59:50 ID:DOdVJm7R0
午後は往診
笑っちゃうな。
全部の内科診療所が午後往診にしたら、午後往診は週1名くらいだろ。
午後往診1名で、1回の往診料を80万くらいに設定しないと割に合わないことになる。
往診1名。自己負担1回8万で往診に来てもらうわけがない。
1回の往診で年金の月額が吹っ飛ぶ。
開業医が午後往診してたら、午後に病院外来に36.9度の
風邪の患者が押し寄せる。
常識的な頭脳のなさにあきれるばかり。
507卵の名無しさん:2007/04/16(月) 02:03:07 ID:DOdVJm7R0
>>504
本当にやったら、医療制度は完全に崩壊する。
卒業生100名のうち、95名はマイナーになる。
臨床研修制度とは比べものにならないくらい
医療のバランスが滅茶苦茶なるぞ。
508卵の名無しさん:2007/04/16(月) 02:34:48 ID:4He/d18t0
もう、壊れてんだよ。
厚労省、外務省、財務省で話ができているんだよ。
壊れた後にアメリカの個人保険が入ってくる。

心配するのはやめて、保険会社に自分が如何に評価されるかを考えよう。
509卵の名無しさん:2007/04/16(月) 07:46:12 ID:cFBhYDW80
在宅で看取りなんて、今時どれだけあるかなあ?
老人二人暮し、一人暮らしで在宅介護なぞあり得ん。
たとえ3世代同居でも、少しでも息荒ければ苦しがってるので入院させろ、が普通だけどな
団塊ジュニア世代が、親の介護なぞするはずなかろう。
510卵の名無しさん:2007/04/16(月) 08:33:03 ID:FhUu93PX0
都心部で開業している新規はほとんどがテナントに通勤スタイル
深夜に看取れと言われても誰も手を上げないよ
在宅支援診療所も上手く行ってない
511卵の名無しさん:2007/04/16(月) 08:50:15 ID:l9U+CIsa0
在宅に需要が無いことは強制労働省の役人の大部分も解っている。
しかし、「在宅推進」と言い出したバカが先輩である限り、先輩の顔に泥はぬれない。
そのバカが犯罪でも犯して懲戒免職、左遷されるか死なない限り、
「在宅を推進する」と言う文言は消えない。
丸山ワクチンを承認しなかった責任者が死んだ一週間後にアンサー20が保険収載されたように。
バカ役人の妄想、暴言が積み重なってトンでもないことになってきたな。
今回の発言も、間違っても撤回されることは無い。
医療崩壊の最終核爆弾炸裂ですね。
512厚生労働省:2007/04/16(月) 09:18:27 ID:sks0OTMo0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
513卵の名無しさん:2007/04/16(月) 09:25:37 ID:fi/kzwpM0
在宅支援診療はしておりますが家族介護が激務であったり、独居老人、老老介護であったりして
なかなか円滑には診療は出来ません。
514卵の名無しさん:2007/04/16(月) 09:43:43 ID:SxuY06F40
>>511
まあ、丸ワクはただの水だったですけどね。
515卵の名無しさん:2007/04/16(月) 10:34:21 ID:yfx7u8wk0
>>514
ただの水ならイレッサより無害じゃん
516魔界クリニック:2007/04/16(月) 10:50:37 ID:vhWVQJxq0
来客数は今のところ1YC.
朝から腹の調子が悪く,便回数は0.8YC.
このままでは便回数が上回りそうな悪寒.
517卵の名無しさん:2007/04/16(月) 10:53:00 ID:2UC0ktid0
>>513
田舎で開業しているが、2-3世帯家族でも子供世代は親の家庭介護を嫌がる
嫁に老親の介護をさせようものなら、すぐに離婚話だ

よくアンケートで「たくさんの人が在宅で最後を迎えたいと思っている」などと言っているが
医療体制が整ってないから在宅医療が出来ないんじゃなくて
実際にはそれを支える家族の介護負担ができないか嫌がっているから進まないだけ

現行の在宅支援診療所の報酬体系は随分高めに設定してあるので
重症や末期の在宅をやれば、点数高くなって医療費負担がかなり重くなるわけで
家族からすれば、「在宅で看てあげられてよかった」ではなくて
「金もたくさん払って世話まで家族がやるんじゃ、やってられない」という気分になる
518卵の名無しさん:2007/04/16(月) 11:05:09 ID:XpPDoThO0
>>515
今は亡き丸山大先生がワクチンの原液(?)をサントリーオールドの瓶につめて
製薬会社の担当者に渡したという逸話は有名です。「ただの水」ではありません!

問題は「ただの水」を頼って、オペを拒否する患者が続出した事。
それをオールド先生が容認したことでしょう。
今なら殺人罪で逮捕だね。
519卵の名無しさん:2007/04/16(月) 11:50:31 ID:FhUu93PX0
まだ丸山ワクチンなんかあるの?
アンサーなんか使ってる医師いるの?
520卵の名無しさん:2007/04/16(月) 11:53:57 ID:1YyFr/jD0
>>519
http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/030116html/index.html
抗酸菌ってのは、良い着眼点と思うけどね。
521卵の名無しさん:2007/04/16(月) 13:45:58 ID:XpPDoThO0
丸山ワクチンを三流週刊誌がはやしたら、まるで奇跡の薬のように大衆がだまされた。
あれを書いた記者は、「あるある」のテレビスタッフと同じく、
「本が売れたら良いんだ!」とふんぞり返っているんだろうな。
522卵の名無しさん:2007/04/16(月) 14:55:35 ID:1v8M0C7m0
丸山ワクチンってのは
丸山センセの間違った思い込みから始まった物で
むしろ結核性胸膜炎後の悪性リンパ腫とか
癌ができやすいってのを聞いたことある
効果がないことは裏付けられたが
希望者が多すぎて中止できないらしいね
日本医大だっけ?ゼリアぼろもうけ?
523卵の名無しさん:2007/04/16(月) 15:09:54 ID:DPGDebEe0
まじやばの嘆きが聞きたい。
うつだ。
524卵の名無しさん:2007/04/16(月) 15:17:51 ID:qTC9Qy/D0
まじやばも参考にしてくれ。末期がん藁つかみ療法ならいくらでもある。
ある診療所は患者の小便を使いワクチンを作りボロ儲けして豪華な病院を建てましたとさ。
患者の痰とか精液とか愛液とかでワクチン作ったらどうだべか?
525卵の名無しさん:2007/04/16(月) 16:08:34 ID:I2FUPP1jO
うちはマジやばだから俺は毎日パートで経費に充てる日当を稼いでいる。携帯はクリニックから転送電話がくるからはなせない。でも、診療不可能の話を言い訳がましくするだけ。早くやめたいなぁ…
526卵の名無しさん:2007/04/16(月) 17:04:36 ID:ajUFuvAw0
>>517 月2回の往診断られませんか?
うちは、具合の悪いときだけきてくれ、夜中でも来てくれ
日中は病人一人で寝てるから本人から電話あったら様子みにいってくれ
そんな依頼ばかり
527卵の名無しさん:2007/04/16(月) 17:46:38 ID:rRPF8+ID0
マジヤバさんたちも、こういうとこに載らないでね
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=yrHK7KrEm9L7nZDwgjPC9Ars0dfqLA4He6PDmw--
528卵の名無しさん:2007/04/16(月) 17:47:25 ID:MTA5TeT60
>>527
某地方都市の医師会会長は、往診に言った翌日に強制的に往診してますよ。
さらに感冒による発熱には診察前に強制的にメチロン筋注。やりたい放題です。
529卵の名無しさん:2007/04/16(月) 17:54:08 ID:dmP38L/90
>>527
ヤバなら賠償金狙いで載りたいところだよな
ヤフーなら金もってるだろうしな(笑
530卵の名無しさん:2007/04/16(月) 18:01:11 ID:MmT0jYAD0
>>527
あぶねー。近い。
531卵の名無しさん:2007/04/16(月) 18:17:24 ID:tP5gOgOLO
>>526
普段から十分な診察がなされていないかかりつけ患者さん以外の所謂悪くなった時だけの臨時の往診はお断りしております。
それは、血圧計や聴診器一つで普段から十分な病態把握のなされていないいない患者様に十分なこの様な不測の事態の際に治療責任を当院が全うしえないからです。
と患者に説明し、普段の月二回の病態把握のかかりつけ訪問診療の重要性を納得してもらいます。
532卵の名無しさん:2007/04/16(月) 18:34:19 ID:2UC0ktid0
>>526
517ですが
月2回より月1回が多いです
安定した患者なら、月1回でも十分かと
(まぁ患者というより、通院できない高齢者)
月2回830点x2は毎月だと結構な負担になる

それ以上の往診が必要な「患者」は、必ず訪看も利用してもらう
訪看と当院のダブルコールにしておくといざというとき助かる
533卵の名無しさん:2007/04/16(月) 18:42:26 ID:phI/4/5F0
しかし何でこうヒマなんだよう?
天気のせいか?
オイラの人柄か?
534卵の名無しさん:2007/04/16(月) 18:54:14 ID:aYrgUOyh0
宇宙は凄い勢いで膨張しているんだ
風船の表面のように銀河と銀河の間もだんだん離れていっている
患者だってだんだんヤバ医から離れて散ってしまう
これは宇宙の原理で仕方ないことなんだよ
キミの人柄のせいではない

宇宙を勉強すると
ひとつ大きいチャンスが待っていることがわかる
白色矮星が孤独に耐え切れなくなって爆発すると
ブラックホールとなって
DQN患者を沢山吸い寄せるらしい

535卵の名無しさん:2007/04/16(月) 18:56:43 ID:MTA5TeT60
>>534
自分も吸い寄せられるぞ。
536卵の名無しさん:2007/04/16(月) 19:02:30 ID:aYrgUOyh0
私は今まさに白色矮星
0.2YC最後の輝き のつもり

他所様から見れば冥王星
かも知れませんが
537卵の名無しさん:2007/04/16(月) 19:35:40 ID:tP5gOgOLO
>>532。負担は、患者側ですか医者側ですか。
患者に十分な病態把握と時間外の電話連絡と救急病院との連携を前提に月二回の訪問診療。
830点の訪問診療の他に月一度の2200点の在位創刊2を算定では。更に24時間往診体制の支援診で在位創刊1の4200点の算定では。
538卵の名無しさん:2007/04/16(月) 20:36:18 ID:iAEkSGHe0
土日深夜営業させても、きっとうちには来ませんの事よ。 厚労省さんよ。
539卵の名無しさん:2007/04/17(火) 08:14:08 ID:ud/FXiBg0
>527

これってまだ残ってるの?

絶対名誉毀損で違法でしょ?
アホーもなぜ野放しにしてるの?
540厚生労働省:2007/04/17(火) 09:25:25 ID:28hbYoUB0
弁護士も自己破産する時代だ
おまえらもはやく楽になれwww
弁護士が自己破産、預かり金1億5千万円返済できず
 第2東京弁護士会所属の土谷明弁護士(69)が、依頼者約300人から預かった計約1億5000万円の返済ができなくなったとして
来月にも東京地裁に自己破産を申し立て、弁護士を廃業することが16日、分かった。
土谷弁護士の代理人によると、土谷弁護士は所有する不動産などを処分しても数千万円しか返済できないとしており、先月下旬
依頼者に対し自己破産することを書面で通知した。弁護士の破産申し立ては異例という。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070417i401.htm?from=main4
541卵の名無しさん:2007/04/17(火) 11:10:12 ID:kACMHMoWO
当直に行ってる老人病院が廃院決めちゃった。俺の当直代は安いんだが…またどこか探さなきゃ
542卵の名無しさん:2007/04/17(火) 11:33:05 ID:OmjdzY760
当院(療養)も今年限りで廃院決定
内部留保2億と減価償却残1億
内部留保は退職金で取るとして
減価償却がもったいないな〜
543卵の名無しさん:2007/04/17(火) 11:45:53 ID:7pVooZ4c0
なんで廃院なんですか? 人ですか?
544卵の名無しさん:2007/04/17(火) 11:50:22 ID:OmjdzY760
儲けが減った事
重症患者は診たくない
建物の老朽化
耐震補強を義務化されたら
内部留保が吹っ飛ぶ

という傲慢な理由
5457億借金:2007/04/17(火) 12:00:11 ID:pOJI8fjp0
>>542
建物を除却して、除却損を計上し、今年度の利益や内部留保にぶつける。
546卵の名無しさん:2007/04/17(火) 12:56:36 ID:oD+fVsGc0
白色矮星とか冥王星とか思っているのは
世界の全てが朝鮮から始まったと思うのと同じ。

周りからはアステロイドと思われている。
今ちょっと流行ってるならジャコビニジェンナースイフトタットルイケヤセキ彗星だろう。
二度と光を発することなく漆黒のオールトへ・・・
547卵の名無しさん:2007/04/17(火) 17:14:40 ID:SifX4KPy0
2億とかアホなカキコやめて、やばクリらしいカキコしてくれ。
548卵の名無しさん:2007/04/17(火) 17:24:13 ID:QU6PULj30
脱毛専門で年商3奥の皮膚科ありますよ。
549卵の名無しさん:2007/04/17(火) 17:34:22 ID:l+H5PDGN0
ここのひとお金持ちですね。
うちみたいに不毛の地並の先生いないのかね。
1YCへいきんぐらいの。
この下に不毛の砂漠を創造して『サバクリ』すれ作ってくれ。
550卵の名無しさん:2007/04/17(火) 17:43:38 ID:oC5Z7qdB0
>>541
だんだんとマジヤバの命水だったバイト先や、最後の避難先の当てだった
僻地勤務先も、これからドンドン無くなっていくからなあ。
551卵の名無しさん:2007/04/17(火) 18:26:41 ID:+Fuyt/Dm0
去年の10月から半年間
何とかツブを保ってきましたが
今月になってヤバに戻りました
8月以外はツブで乗り切りたいと思っていましたが・・・・・○| ̄|_
552卵の名無しさん:2007/04/17(火) 19:56:48 ID:GbIvoDC30
>>550
地方はすごいね。
この間出身大学の地方に久々に行ったら、新規クリニックの看板だらけ。
しかも、知ってる先生ばかり。
人口が少ないのに、毎年何十人も開業するからすごいね。
しかも開業でやめてくから、病院は縮小して行ってるみたいだし。

その内、地方じゃ、内科勤務医募集中 10年目 年収4000万って出るんじゃないか。
553卵の名無しさん:2007/04/17(火) 20:18:56 ID:28hbYoUB0
神風きたー
関東地方ではしか流行中www
http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/meas0605.html
554卵の名無しさん:2007/04/17(火) 22:05:16 ID:vOgezvp40
なるほど・・・
735 :卵の名無しさん:2007/04/16(月) 21:14:40 ID:UukOWtcy0
    >>734
    知ってる産婦人科開業医。手広くお産やって、開業2年目に納税額
    8000万だったぞ。リスクはあるが、お産の開業はいくらでも
    患者が来る。
    小児科も同じ、専門医とってすぐ開業。これが最強だろう。
    専門医指向が強いので、まずつぶれない。普通の医者はウハに
    なれる。内科だと3分の1がつぶれる時代だけどね。
555卵の名無しさん:2007/04/17(火) 22:12:43 ID:pF8Rdk7+O
555かな?
556卵の名無しさん:2007/04/17(火) 22:27:36 ID:eU/aqIQp0
>>554
金が十分貯まった頃には訴訟を一杯抱えて、過労で死んでたりして(笑
557卵の名無しさん:2007/04/17(火) 22:51:44 ID:GbIvoDC30
5億も自民党に献金して、
このざま。
みんなで医政連を脱退しよう。
558卵の名無しさん:2007/04/17(火) 22:59:53 ID:KlF0kzaL0
廃院後なにしてくらそうかな?楽しみだわい。
559卵の名無しさん:2007/04/17(火) 23:56:53 ID:WuK4rWrk0
ヤバイヤバイヤバイ
560卵の名無しさん:2007/04/18(水) 00:04:07 ID:ddqWPbDF0
在宅支援診で食ってるところは全滅すると言うことだろ。
競合が10倍に増えるんだから。
561卵の名無しさん:2007/04/18(水) 02:07:28 ID:uyjyotUl0
このまま国策による医療費抑制がひどくなると開業医もDQN相手の夜診休日診療は無理だから
「国策廃院サボタージュ」でフリター医が増えるんでないかな。
562卵の名無しさん:2007/04/18(水) 06:25:20 ID:ln04j6on0
開業時に総合診療の研修が義務化?(新手の開業抑制策だね)

毎日新聞 2007年4月17日 18時52分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070418k0000m010035000c.html

 厚生労働省は、勤務医の負担軽減策として開業医に休日・夜間診療を
行うよう求める報告書「医療政策の現状と課題」をまとめ、17日の
都道府県担当者を集めた会議で説明した。

 開業医は地域住民の「かかりつけ医」となって幅広い疾病に対応
できるように総合診療医として養成し、臓器別の専門医が開業する時は、
総合診療の研修を義務づけることも議論すべきだとしている。
563卵の名無しさん:2007/04/18(水) 06:27:07 ID:ln04j6on0
本音はこっち。
>平日の初診料や再診料などを引き下げる改定の了承を得たい考え

読売新聞 2007年4月17日22時9分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070417i113.htm

開業医をチーム化、24時間在宅医療…医療改革で厚労省案

厚労省は、08年度の診療報酬改定を議論する中央社会保険医療協議会
(厚労相の諮問機関)で、開業医の休日や夜間勤務の診療報酬を手厚くし、
平日の初診料や再診料などを引き下げる改定の了承を得たい考えだが、
日本医師会などの強い反発が予想される。
564卵の名無しさん:2007/04/18(水) 06:51:30 ID:ln04j6on0

初診料 2700円---->2000円

再診料  710円---->500円(ワンコイン)
565卵の名無しさん:2007/04/18(水) 07:44:44 ID:rtuwUmkE0
初診料や再診料は病院より少し安いくらいがちょうどいいとおもうが?
今は、病院のほうが明らかに安いから、皆病院へ行く。
これは病院優遇政策だが、
マスコミは開業医優遇政策であると報道して開業医を悪者にしてる。
病院より安くしてもやはり、開業医優遇政策というだろうけどね。
566卵の名無しさん:2007/04/18(水) 08:17:02 ID:beMAREDQ0
初診料、再診料が少しばかり安くても、病院が3か月処方をしてる限り開業医になんて患者は来ないよ。
病院の外来閉鎖くらいしてもらわなくては。
567卵の名無しさん:2007/04/18(水) 09:16:57 ID:6vHUhgd40
おはー!
今日も、暇だ!
2人でおしまい!
568卵の名無しさん:2007/04/18(水) 10:34:43 ID:zoLjFXLK0
なんという日なのだろうか、昨日に続いて待合室は閑散としています。
こうなれば、背に腹は変えられません。更正小の言われるままに夜間休日も診療しなければ
ならなくなってきた。ただし、従業員を配置すると赤字になるので私一人で頑張るつもりです。
569卵の名無しさん:2007/04/18(水) 11:09:57 ID:wP1Gs7Of0
>>568
やめた方がいいって 一人だと色々リスクあるよ
セクハラの言いがかりとか DQNに襲撃されたりとか
先生もわかっておられるのでしょうが
570卵の名無しさん:2007/04/18(水) 11:20:32 ID:JdDKdOKD0
夜間休日の不特定多数を相手に、スタッフゼロでやるなんて自殺行為。
女性患者にセクハラで言いがかりを付けられたら勝ち目ないよ。
一直線で樹海行きになっちゃう。
571卵の名無しさん:2007/04/18(水) 11:37:47 ID:3YFpQU1b0
>>565
>初診料や再診料は病院より少し安いくらいがちょうどいいとおもうが?

病院は囲い込んで、入院・検査などで収益を得る構造
それと比較してどうする
再診料500円になったときに、経営が成り立つかどうかが問題
夜間診療や訪問診療をしなければ経営が成り立たないと
功労賞も試算しているだろ

撤退も選択肢の一つに入れるべき
5729月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2007/04/18(水) 11:39:02 ID:WUEB9wgS0
四週間前が春分の日だったし、今日はあきらめよう。
573卵の名無しさん:2007/04/18(水) 12:29:16 ID:src4QXLB0
>>556
その頃にはオーストラリアあたりに永住権を取得して移民すれば良し。

財産はスイス銀行あたりに入れとけば、差し押さえも難しかろう。
574卵の名無しさん:2007/04/18(水) 12:54:11 ID:uQ+BR6km0
おヒマでしたらバカ叩きでもどうぞ。

http://iryoumiss.blog85.fc2.com/blog-entry-53.html
575卵の名無しさん:2007/04/18(水) 13:00:42 ID:ddqWPbDF0
勤務医が忙しいのは開業医が夜間見ないのが原因という厚労省の理屈。

研修医みたいなこと言ってるな。

@勤務医の待遇改善が放置された
A易訴訟体質
B臨床研修制度による医師の偏在化
C労働時間の長さに比べ、医師の給与が十数年変わっていない。

これらの理由から、勤務医が開業医に鞍替えしたのであって、
原因と結果を逆にとらえている。

勤務医の待遇改善は当直翌日の勤務の免除を法制化。
今まで大多数の病院で支払ってこなかった時間外手当の支払い。
夜間の救急外来の半分が夜間受診の必要性のない患者であることから
 夜間の受診料を大幅アップ。
 大幅アップしてもそれにより、総数は抑制されるから医療費増加にはつながらない。

これだけやるだけでずいぶん違うと思うが。

本当にこの案を実行し、再診料をカットすれば、数で勝負のマイナー系は大打撃だろう。
内科は在宅化により生き残る道はあるが・・。
576卵の名無しさん:2007/04/18(水) 13:04:53 ID:1GvuIl360
開業ラッシュw
577卵の名無しさん:2007/04/18(水) 13:23:54 ID:R3xLvv9eO
私が勤務医を辞めた理由の一つに、治療においてナース等のスタッフに合意を得る労力が、
医師としての責任のリスクを管理できるレベルを越えたことがあります。
この点いかがですか。
578卵の名無しさん:2007/04/18(水) 14:37:40 ID:TsQGjDHP0
>>577
>治療においてナース等のスタッフに合意を得る労力が医師としての責任のリスクを管理できるレベルを越えたことがあります
そんなことが開業理由の上位にくるとは笑止。
その程度の実力で開業するから周りが迷惑するんだよ。

579卵の名無しさん:2007/04/18(水) 14:41:24 ID:fiVy9H/f0
>>577
言っている意味が良く分からないが、今猿は喜ぶだろう。

文面からはある程度の大きさの病院だろうから、開業してみれば自分の実力が分かるよ。
頑張って!!
580卵の名無しさん:2007/04/18(水) 14:44:07 ID:3YFpQU1b0
>>562
>開業医は地域住民の「かかりつけ医」となって幅広い疾病に対応
>できるように総合診療医として養成し、臓器別の専門医が開業する時は、
>総合診療の研修を義務づけることも議論すべきだとしている。

駆け込み開業のラッシュになりそうな案

再診料が500円になったら精神科を標榜して通性の
算定も考慮すべき

うつ秒学会への入会者↑↑↑↑中
581卵の名無しさん:2007/04/18(水) 14:50:46 ID:R3xLvv9eO
はい。
開業してみて自分の実力はよくわかりました。

初年度が年商一億でしたので。


口のききかたに気をつけろ。ここは匿名掲示板じゃない。
582卵の名無しさん:2007/04/18(水) 14:54:21 ID:Pol0ltBf0
で、年収は?
借金は?
583卵の名無しさん:2007/04/18(水) 14:56:56 ID:9HHbWUTY0
581さん、何をそんなに怒っているの?579さんは励ましているのに。年商1億ならスレ違いでは
584卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:09:35 ID:R3xLvv9eO
借金などない。
金融、不動産資産なら二億ある。
年収は税務処理次第。

さっき喧嘩売ってきた奴、上等だ、てめえも書け。

言っとくが、ここに匿名性はないからな。
585卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:18:14 ID:iG3Yp44m0
なーんだ、勤務医が勤まらない世襲ボンボンか
586卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:27:13 ID:JDxuhi8e0
こころがマジヤバ
587卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:31:22 ID:R3xLvv9eO
もう一度だけ言う。
匿名ではないよ


想像力が貧しいのも言い訳にならんよ。
自分の書いたレスの単語読み返してみなよ。
かすってるから、ある意味。
588卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:35:10 ID:Pol0ltBf0
> 584
口の利き方が悪い奴だな。お前みたいな奴はあっち行け、ホイホイ。
584は皆でスルーしましょっ。
589卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:44:12 ID:CIesYXuG0
スル〜〜
590卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:56:22 ID:GROsQuPt0
このスレ、時々へんなアラシがきますね。
591卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:59:58 ID:fiVy9H/f0
”意味が分からない”という一転では筋が通っているな

NGにしました
592卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:11:20 ID:8yA1H14n0
>>584
えらそうな奴だな。
私立のボンボン野郎だろ。
まあ、周りに迷惑かけないようがんばれよ。
593卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:13:14 ID:vPpw/Lvj0
584は友達が一人もいないタイプ。

きっと勤務医の時、同僚やコメに疎ましく思われたため、孤立し
開業せざるを得なくなったと思われ(p
594卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:13:27 ID:N8QIo+U60
死ねばいいのに
595卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:19:12 ID:3qfzK8p+0
一週間で二件は帝国初ではwww
2007/04/18(水) 診療所・介護老人保健施設経営
医療法人大淀会
破産手続き開始決定受ける
負債40億円

TDB企業コード:680063955

「鳥取」 医療法人大淀会(資産の総額5億4172万円、米子市淀江町佐陀2169、理事長大濱満氏)は4月17日に鳥取地裁米子支部へ自己破産を申請し、同日同地裁同支部より破産手続き開始決定を受けた。
申請代理人は中村寿夫弁護士(島根県松江市東本町5-16-9、電話0852-27-1613)。破産管財人は杉山尊生弁護士(米子市加茂町2-112、電話0859-23-2250)。
当法人は、1995年(平成7年)7月、整形外科治療を目的に設立された。その後、内科、神経内科、泌尿器科、眼科、歯科、介護老人保健施設などを次々に開設。地元でも大手の総合病院として認知され
2006年3月期には年収入高約13億5300万円計上していた。2005年7月には総工費約20億円を投下して米子東病院(整形外科、内科、神経内科、泌尿器科)を建設。有名建築家による設計として話題を呼んだが
多額の投資で財務体質が脆弱化した。
こうしたなか、2007年2月に米子東病院と歯科診療所でカルテの偽造などで診療報酬を不正請求していたことが発覚。保険医療機関の指定を取り消され、向こう5年間保険診療ができなくなった。
このため、病院の運営は事実上困難で、多額の負債の返済ができなくなり、今回の事態となった。

596卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:37:50 ID:1GvuIl360
増えそうですねw
597卵の名無しさん:2007/04/18(水) 17:23:51 ID:svn3MkVf0
有名建築家の設計なんてのは、ろくなのがないね
建築費が高いだけでなく、アフターコストも高くついたりする
しかもデザイン優先になってて使い勝手が悪かったりする
598卵の名無しさん:2007/04/18(水) 17:24:43 ID:1GvuIl360
建築家の満足w
599卵の名無しさん:2007/04/18(水) 17:30:40 ID:beMAREDQ0
>有名建築家の設計なんてのは、ろくなのがないね
例えばこんなの?
ttp://www.archws.com/works/029/029.html
600卵の名無しさん:2007/04/18(水) 17:54:57 ID:svn3MkVf0
↑この建物見ての感想

・耐震やばそう
・開放的な空間はいいが、冷暖房費がバカにならない感じ。
・温度ムラもすごそうで、場所によっては年中、寒かったり、暑かったりしそう。
・トイレに行くのに迷いそう。
・病院内にジュースの自販機とか、なさそうな感じ。
601卵の名無しさん:2007/04/18(水) 18:25:58 ID:GokxUnbE0
602卵の名無しさん:2007/04/18(水) 18:30:59 ID:f2rzMf0M0
建物の不安定感、圧迫感、、、プシなのに、、、
603卵の名無しさん:2007/04/18(水) 18:37:09 ID:GROsQuPt0
リボンちゃんって、見てるだけでめまいしそうな、建物ね。
604卵の名無しさん:2007/04/18(水) 18:45:37 ID:svn3MkVf0
>>601を見ての感想

・耐震やばす
・斜めの外壁はロッカーとか壁に密着させて置けない。
・ガラス張りは、方角によっては西日とかきつそう。
・冷暖房費すごそう。
・コンクリート打ちっ放しの外壁は、数年に一度、フッ素塗布がいる。修繕費高い。
この病院も必要かどうかしらんが、知り合いのある建物は足場を組んでまでフッ素塗布してた。
フッ素塗布しないと防水が保てないと思われ。
605卵の名無しさん:2007/04/18(水) 20:21:24 ID:OmOODY1J0
>>601
すげえネーミングだと思ったが、理事長さんは元JOYかよ〜ww
606卵の名無しさん:2007/04/18(水) 20:30:11 ID:IcHqB8AX0
>>601さらに、JOY の旦那は国会議員
607卵の名無しさん:2007/04/18(水) 20:36:32 ID:OmOODY1J0
>>606
えっ?ソースきぼんぬ
608卵の名無しさん:2007/04/18(水) 20:49:29 ID:OmOODY1J0
609卵の名無しさん:2007/04/18(水) 22:07:54 ID:v/VyZscH0
勤務医が務まらない、看護婦がついてこない

            理由が手に取るようにわかります
610卵の名無しさん:2007/04/18(水) 22:29:35 ID:NWHugvbH0
577の事いってるのかい? せっかく寝付いたのに。おこしちゃ駄目。するーするー
611卵の名無しさん:2007/04/18(水) 22:48:02 ID:8Lk0wLOfO
あ〜、もう毎日暇過ぎて鬱になりそうだよ。
僻地で机一つで開業しなおそうかな・・・
親戚が島根にいるからそっちでやってみようかなあ
612卵の名無しさん:2007/04/18(水) 22:59:43 ID:pTXSwlHE0
>609,610
でも、こんだけの書き込みで人物像がよーく見えるってのに感動した!
ある意味えらいぞ >>577
613卵の名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:31 ID:v/VyZscH0
ねぇねぇ、みんなで産科やろうよ〜
614卵の名無しさん:2007/04/18(水) 23:26:31 ID:b9jwoDd50
ねぇねぇ、みんなでサンバ踊ろうよ〜 てか!?
615卵の名無しさん:2007/04/18(水) 23:34:12 ID:ddqWPbDF0
スレがみれなくなったが、
年収だか、年商だか1億か。
どっちにしてもオレより上。
なんだか、何が成功の秘訣でなにが
失敗の素かわからなくなってきた。
頑固オヤジのラーメン屋みたいのがはやる場合ってあるのかな?
クリでも。
616卵の名無しさん:2007/04/18(水) 23:39:40 ID:GROsQuPt0
みえはって、言ってるだけだよ。または、おとうさんが偉いんだよ。
617卵の名無しさん:2007/04/18(水) 23:45:38 ID:ddqWPbDF0
なんか、
1年くらい前、なんとか王子ってニュースで出てきたけど
そんな感じの顔が思い浮かぶのはおれだけか?。
意味わかんないかもしれないけど。
618卵の名無しさん:2007/04/18(水) 23:56:08 ID:wI92yOFM0
何を言う!ハンカチ王子に失礼じゃないか
619卵の名無しさん:2007/04/19(木) 00:13:22 ID:e/5/chs80
262 :卵の名無しさん :2007/04/18(水) 21:49:39 ID:ddqWPbDF0
>>255
ゴミ開業医みたいにたぶんウハにはわからないかもしれないけど
勤務医で野戦病院さんざん勤務してから開業したけど
冷静に、単純に開業が楽ではないと言うことが言いたい。
自分も開業前は開業医はのんびりしてていいと言うイメージがあったけど。
勤務医には勤務医の大変さはもちろんある。当直含む36時間勤務は本当に大変。
看護婦の真夜中コールの嵐も本当にいやになる。救急車が次々3台到着する時は
泣きたくなる。
ただ、開業医も、フツクリ未満の所は
院長がすべての雑用係をやり、経営の心配あり、人事の難しさあり、
勤務医の頃みたいにDQNに強くいえないし、逆に
患者は開業医に対しては強く出てくるし。
勤務医とは違う意味で大変ということ。
ゴミ開業医の意見は一般の平均的開業医の意見とは違う。
一部の特殊なケースだと思う。
一般の開業医は私と同じような思いをしてると思う。


263 :卵の名無しさん :2007/04/18(水) 21:51:30 ID:XPuXSYMO0
そりゃ脳味噌足りない奴の脳内ですから
620卵の名無しさん:2007/04/19(木) 00:14:05 ID:e/5/chs80
264 :卵の名無しさん :2007/04/18(水) 21:56:52 ID:YT2nN0Jh0
>>ただ、開業医も、フツクリ未満の所は
ゴミ開業医の意見は一般の平均的開業医の意見とは違う。
一部の特殊なケースだと思う。
一般の開業医は私と同じような思いをしてると思う。

>>年収2000がえらそうに。
年収2000だったら確かに暇をもてあますだろうな。
開業1年目年収2400だったからな。

この辺の矛盾がこの坊やはなぜわからん??
621卵の名無しさん:2007/04/19(木) 00:38:26 ID:Ri/mhg2X0
え!本当ですか、私は1.200しかなかった、勤務時と変わらない、
622卵の名無しさん:2007/04/19(木) 00:44:03 ID:yHzd3Yba0
>>621
安心しろ
厚労省「開業医は日曜祝日夜間、24時間診療しろ」スレ
で脳内開業医のddqWPbDF0があらしていっただけだ。
623卵の名無しさん:2007/04/19(木) 07:36:17 ID:/EAzbbVB0
問屋への薬のしはらいが滞るようになったしまった。昨日は激暇で人件費も出なかった。
今日こそと思う。
624卵の名無しさん:2007/04/19(木) 08:38:33 ID:doOxu0YA0
昨日は雨のせいもあり、赤字だった。
今日は晴れたからなんとか採算ラインまで来て欲しい。
が、まだ無人。
625卵の名無しさん:2007/04/19(木) 09:16:30 ID:YEuDEz8t0
今日は晴天にもかかわらず、待合室は無人君。どうなる事やら。
626卵の名無しさん:2007/04/19(木) 09:29:46 ID:CwOLZuSg0
プチネタでしたけど、沖縄の座間味診療所医師退職はカヘキチン爆弾が
炸裂して、医師被弾のための退任だったみたいですね。

座間味村で議員をしている方のブログにちょっと情報がありました。
http://blog.livedoor.jp/son56/archives/2007-04.html#20070415
住民自ら委員会活動をしてくれるなんて素晴らしい僻地民です。
後任医師がいるかどうかは知りませんが、この事実を聞いて赴任を
了承するんでしょうか。琉大からの派遣でしょうけど医局長に教えて
あげなければ。

思い
この9年間、私は医療職と言う立場でありながら、村政に対し公的な場や個人的
な場でいろいろな発言をし、苦情も申してまいりました。発言のなかには医療や
福祉の問題以外にも、この地に住む一住民として、環境の問題、役場の不祥事
情報開示に関する意見など私の専門以外の事に関する注文もありました。しかし
ただの一度も自分の利益のための発言をしたことはありません。また、一時
(いっとき)と、いえども公務員と言う立場を忘れたことはありません。
医療というのはとてもデリケートな職業です。医療側と患者の深い絆(きずな)
がないとたとえ短期間でも成り立たないものです。この地に一つしかない診療所
にたとえ少人数とは言え受診できない状況、受診しづらい状況を作ってしまった
ことは私の責任であり、私はそのことで非常に胸を痛めています。
また、私に対して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・います。また最近になって私に対する
匿名の怪文書が私や村内の事業所のみならず県庁にも届けられるようになりま
した。匿名の文書であることに怒りを禁じ得ませんが、私はこの要求を甘んじ
て受けることにしました。
 任期半ばにして職を辞することに非常な悔しさを感じますが、これ以上この
職にとどまることは大きな失敗に繋がる可能性があります。以上のような心境
ですので、私は平成19年5月末日をもって県立座間味診療所の医師としての
職を辞することにいたしました。
    平成19年4月   座間味診療所  ・・・・
627卵の名無しさん:2007/04/19(木) 09:45:10 ID:OzYkUj6k0
>>624
おつかれ様です
経営改善の一法として例示します
1.更年期で情緒不安定の婦人、2.友達関係でナイーブな少女
3.仕事疲れで厭世観をもったサラリーマン

ぜひパ○○○を処方してあげてください
有効率は目を見張るほどです。
しかも脱落者は殆どないので、患者数は少ないながらも着実に増加します
(あわせて精神科標榜も届ければすぐフツに成れます・・成功例多数)
628卵の名無しさん:2007/04/19(木) 09:54:02 ID:4j6brtE60
>621
そんなにあったら、上等でしょ。
629卵の名無しさん:2007/04/19(木) 10:02:21 ID:zmk5CS9P0
>>627
同趣旨の書き込みを見かけますが、グラ糞のMRさんですか?

副作用が少ない筈のパ○○○ですが、日本では色々な副作用が言われてますね。

日本人に合わないのか、国内での売り上げは今一ですねぇ。
薬価は\100/Tと結構なお値段ですが、、、

鬱っぽいPtへの第一選択肢は三環系からでしょう。
630卵の名無しさん:2007/04/19(木) 10:23:22 ID:D8cdKsA00
は〜オイラも抗鬱剤P.O.するかなぁ。
もともとマジヤバなのが、この4月、橋向こうに関所の如く同業者新規開業。
患者激減。もうダメポ。
631卵の名無しさん:2007/04/19(木) 10:25:09 ID:OzYkUj6k0
副作用が少なく奏効症例の多いパ○○○は、他の追随を許さない
別格のお薬です。
2005年の国内売り上げは500億円以上。他うつ薬を全く寄せ付けず
ぶっちぎり1位です。



アメリカではゾロでやや苦戦中です。
GSK 2004年第1四半期業績発表
第1四半期に「パ○○○ CR」は好調に推移し、売上は37%増の1億100万ポンドで
した。「パ○○○CR」は「パ○○○」の後発品が発売されてからも、米国の抗
うつ剤市場において、そのマーケットシェアを維持しており、さらに最近、
社会不安障害の治療薬として発売されました。「セロキサート」/「パ○○○」
の総売上は2003 年9月に発売された「パ○○○ IR」の後発品の影響により
米国での売上が48%減少したことを受けて、36%減の2億9100万ポンドでした。
632卵の名無しさん:2007/04/19(木) 10:25:53 ID:LIjKmzeY0
今日も来ねー、まだ二人。
株も騰がれねー、含み損増加…orz
633卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:01:07 ID:+bmZxm3y0
旦那、そこでFXですよ。
634卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:08:37 ID:XVkiepyBO
>>630
全米が泣いた
635卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:11:10 ID:2Zig8enT0
今日は金運0
ジジババは5人、株は大損、午前だけでー17万 もう死にたい。。。。
636卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:21:03 ID:+bmZxm3y0
>>635
泣ける・・・。マジヤバで17万の負けはでかい。
637卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:37:00 ID:dSX5e1S10
株が出来るだけまだマシ。
カミさん出て行ったまま、帰ってこないこと半年。
そっちの方がさすがにこたえる。
638卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:37:17 ID:YEuDEz8t0
暇暇暇。株どこるではない。飯の心配をしている。
639卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:45:05 ID:S4oWZued0
やっぱ開業にとっては点数どうのこうのより、
競合の有無が重要だな。
コンタクトの件を例外とすれば
多少点数いじっても保険収入が急に半分になることはないが、
至近距離に競合が開業すれば一気に半減することは十分ありうる。
ウチも開業には場所が最重要と、開業場所を厳選して開業したが、
その後近所に落下傘攻撃あり患者数激減だよ。
640卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:58:28 ID:5BNW4lSR0
以前に薬局は、開業に距離制限があったけど(違憲で無効になってマシキヨは大繁盛)
病院・診療所にはそんな制限ってないの?
641卵の名無しさん:2007/04/19(木) 12:00:13 ID:zmk5CS9P0
そんな制約あったら医療モールなんて成り立たないだろ
642卵の名無しさん:2007/04/19(木) 12:04:54 ID:5BNW4lSR0
むかしは、公衆浴場も制限があったんだけど、病院等については、むかしからまったく
無制限だったってこと?
643卵の名無しさん:2007/04/19(木) 12:10:21 ID:5mNxys+j0
次から次に後輩が開業するけど、みんな盛業。
裏山しい。
みんな、俺を踏み台にして、失敗しない。
後輩には、コンサルに騙されないように、暖かい有効な
アドバイスを送っている。
それで、後輩からは随分感謝されている。
俺にも俺みたいな先輩がいれば・・・。
644639:2007/04/19(木) 12:15:19 ID:S4oWZued0
誤>やっぱ開業にとっては点数どうのこうのより、競合の有無が重要だな。
正>やっぱ開業にとっては点数どうのこうのも大事だが、競合の有無が重要だな。
645卵の名無しさん:2007/04/19(木) 12:26:10 ID:XC0UUuTS0
>>643
心配しなくても競合が次々増えてみんなヤバになるから大丈夫

あれ?ヤバは何になるんだ?
646卵の名無しさん:2007/04/19(木) 12:33:25 ID:6OQB4T2SO
>>643

全米が泣いた
647卵の名無しさん:2007/04/19(木) 13:41:21 ID:jX/KAKGH0
このスレはおもしろいな
零細自営の俺よりビンボーそうなセンセがわんさか
648卵の名無しさん:2007/04/19(木) 13:48:07 ID:H6yzCb/Z0
>>639
うちの周辺ではある卸が、積極的に新規開業誘致して
大変です。
もちろんその卸は出入り禁止にしましたけど。
649卵の名無しさん:2007/04/19(木) 13:53:28 ID:L0GqVaTE0
>>648
あなたは俺か?
でも、さすがにもう内科で新規開業する馬鹿は居ないだろ。
内視鏡やCRなんて導入したらすぐにレッドブックに載ってしまう。
650卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:03:31 ID:H6yzCb/Z0
>>649
あたたは俺か? どういう意味?

それが、考えられないような、採算とれないのわかってて、誘致してる。
名前はいえないが、ア・・・。
たぶん、つぶれようが、数打ちゃ当たる作戦で大迷惑。
今のところ、うまくいってない様子だが、
うまくいってないので、小児科が、内科を囲い込み
同じモールで整形が内科を囲い込もうと醜い争いをしている。
整形はほぼ全例にリハを勧めてる。
651卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:16:11 ID:fyzcfM6z0
「藻舞は漏れか?」(≒禿同) が正しい表現だお。
652卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:22:27 ID:L0GqVaTE0
ごめんなさい、わかりにくかったかな?

うちの周辺でも卸が、積極的に新規開業誘致して大変。
うちもその卸を出入り禁止にした、ということです。
あまりに似た状況なのでびっくりしました。
ただし卸は違うようです。

卸は斜陽になった医療業界の最後の一滴まで吸い尽くして逃げる気のようです。
653卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:28:40 ID:H6yzCb/Z0
そういう卸を
お仕置きするシステムが必要。
地区の医師会で報告して
その卸との取引を停止するような。
654卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:33:50 ID:70ol3Wer0
コン猿卸しにはめられた池沼www
2007/04/18
医療法人大淀会 (診療所・介護老人保健施設経営 鳥取県米子市)破産手続き開始決定受ける

2007/04/11
医療法人三禄会 (病院・介護老人保健施設運営 栃木県小山市)民事再生法の適用を申請
655卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:38:46 ID:zmk5CS9P0
>>654
大淀会は不正請求さえしなけりゃ、ツブ法人としてやって逝けたはず、、、
656卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:53:35 ID:70ol3Wer0
>2006年7月には総工費約20億円を投下して米子東病院(整形外科、内科、神経内科、泌尿器科)を新築移転。有名建築家による設計として話題を呼んだが、多額の投資で財務体質が脆弱化
コン猿卸しにはめられ不正請求せざるを得なくなったのだろp
657卵の名無しさん:2007/04/19(木) 15:45:54 ID:yHzd3Yba0
>>むかしは、公衆浴場も制限があったんだけど、病院等については、むかしからまったく
無制限だったってこと?

意死会が圧力かけて近隣開業ふせいでたよ。
20年前は意死会の力は強く開業医で入ってないやつはほぼいなかった。
しかし、薬局で違憲判決が出てから爺医も露骨にはうごけなくなったみたい。
658卵の名無しさん:2007/04/19(木) 18:35:42 ID:zhNPf8GS0
暇なのはうちだけ?
4月になって40%減・・・・・○| ̄|_
659卵の名無しさん:2007/04/19(木) 19:14:16 ID:W9XXg6/M0
5人→3人の40%減なら誤差範囲のよう気がする。
来月6人になれば倍増でボーナス出せるね。
660卵の名無しさん:2007/04/19(木) 19:16:27 ID:yHzd3Yba0
ここの先生方は手取りどんなもんです?
課税前所得がついに500マソ去年きっちゃいました。
赤字出す前に廃院かな。。。。
でも借金が。。。。
661卵の名無しさん:2007/04/19(木) 19:58:53 ID:+bmZxm3y0
>>660
もう少し多いかな。借金はあるけど。
内視鏡バイトでなんとか食いつないでます。
662卵の名無しさん:2007/04/19(木) 20:09:44 ID:yHzd3Yba0
そうですか。。。
マジヤバスレにすら指定席がなくなってきたようです。
年200マソの借金返済すらなければ。。。とおもう今日この頃。
来年の改定次第じゃ赤字かな。。。
663!doctor:2007/04/19(木) 20:21:50 ID:2GiMAaB90
>>650 >>653
アルフ○○サか?
違うなら、違うといってくれ。
そうなら、ウハクリの俺がお仕置きしてやる。
医師会でもお仕置きしる! 許しちゃいかん。本気だぞ。
664卵の名無しさん:2007/04/19(木) 20:23:14 ID:OzYkUj6k0
お疲れ様です
ID分析ではgoodです
==yHzd3Yba0==
y:やっつけろ
Hzd3:ハザード3回
Yba:やば
0:収入0、おしまい。
665卵の名無しさん:2007/04/19(木) 20:31:42 ID:yHzd3Yba0
y:やっつけろ →もうやられてます。
Hzd3:ハザード3回  →10以上赤信号
Yba:やば       →ヤバクリ    
0:収入0、おしまい。→赤字にならないことを祈るのみ。

もういじめないでくざさい。。。
666卵の名無しさん:2007/04/19(木) 20:36:55 ID:H6yzCb/Z0
>>663
そんなこと言えないッサ。(沖縄風に返事)
大○ハ○○と組んで全国でばんばんつくるらしッサ。
667卵の名無しさん:2007/04/19(木) 20:46:53 ID:LIjKmzeY0
>>660
借金返済分は、減価償却費として経費に含まれてるでしょう。
課税前所得が500万あれば、まだまだやっていけるでしょう。
ちなみにうちは700万だけど。
668卵の名無しさん:2007/04/19(木) 20:49:24 ID:H6yzCb/Z0
誠に申し訳ない。失礼と知りつつ、一度聞きたかったんだが、
660、667先生、
もし、今すぐ今のクリか、開業前の勤務医に戻るか
選べるとしたら、どっちを選ぶ?。
669卵の名無しさん:2007/04/19(木) 21:00:38 ID:LIjKmzeY0
>>668
もちろん今のクリがいいよ。
自分には合ってるから。
670卵の名無しさん:2007/04/19(木) 21:13:33 ID:yHzd3Yba0
>>668
赤字でなければ手取り300マソでも勤務医には戻りたくないのが本音。
家族が食べれて生活していければそれ以上の収入より時間が大事ですよ。
もう、人生半分以上は終わってるから。
671卵の名無しさん:2007/04/19(木) 21:21:03 ID:H6yzCb/Z0
>>669,670
じゃあ、24時間在宅診療(当番制含む)・携帯所持・休日診療(当番制含む)
強制されたらどうしますか。
672卵の名無しさん:2007/04/19(木) 21:24:48 ID:yHzd3Yba0
当番制で週1ぐらいならかまわんよ。
翌日外来午後からにするから。
673卵の名無しさん:2007/04/19(木) 21:38:35 ID:1AsLvOGZO
>>671さんはここの住人じゃないね?
何故に勤務医時代より収入的にも、あるいは条件的にも辛くなった(それは結果でもあるのだが)ここに巣くうオサーン達は俺も含めてだが、開業医にしがみついているのか?
理由は簡単だ。これでも一国一城の主なんだよね。そのプライドってなかなか捨てられないんよ
674卵の名無しさん:2007/04/19(木) 21:48:23 ID:yHzd3Yba0
>>671
>>一国一城の主これもある。
しかし、君はまだ若いんだろうが年取ってくるといろいろ体が老いてくるわけよ。
俺は高血圧で腎臓もわるいから勤務医は務まらんな。
人生わかい頃に思い描いた用にはなかなかいかんよ。

675卵の名無しさん:2007/04/19(木) 22:33:41 ID:OzYkUj6k0
やばやばだった当院ですが
仕事に悩む一人のサラリーマンにパ○○○出したのが3年ほど前
当院では10mg錠のみ扱い、最高2Tまで。それ以上の人、双極疑われる人は紹介
昨年精神科標榜
現在月およそ1200〜1500Tの処方
患者は殆どが継続で、状態もよく、医師患者関係はグッド、私の体も楽
最初からPに入局してればよかったんだろうけど、現在は非常に満足
あれだけ精神的・肉体的につらい内科の修行をしたから今があると思う
676卵の名無しさん:2007/04/19(木) 22:41:02 ID:ZCJWJ8hZO
確実にその地域のほかの医者や紹介先にはうざがられてるよ。
あっこは悪くしてから送ってくると。
677卵の名無しさん:2007/04/19(木) 23:44:02 ID:gg1TqV3b0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1165892749/l50x
右派スレ。ヤバさん少しは夢見てください。
678卵の名無しさん:2007/04/20(金) 06:15:09 ID:6DfsixwdO
>>337
カミさんも子供も居なくなったが替わりに女三人がローテーション組んで来てくれてる。楽しいけど…贅沢な悩み
679卵の名無しさん:2007/04/20(金) 08:56:25 ID:xSQH8w9O0
>>675
通精は指定医のみになって・・・あぽーんw
680卵の名無しさん:2007/04/20(金) 10:58:26 ID:IIdg1xX+0
雨降ると患者来ん。
風吹くと患者来ん。
寒いと患者来ん。
暖かいと(遊びに行って)患者来ん。

いつ来てくれるのだろう.....宇津駄史脳。
681ないか:2007/04/20(金) 11:56:12 ID:PRak06/Z0
先週号あたりのダイアモンドという雑誌をみると、一年の新規開業6000件、
廃業4000件とのこと。決して甘い職業ではありませんね。
心配なのは、来年から75歳以上のかかりつけ医の指定が始まること。
新規開業医は高齢者は診てはいけないし、高齢者患者を取り込むチャンスも
なくなるという恐ろしい時代です。既存の開業医にはほっとする情報です。
682卵の名無しさん:2007/04/20(金) 12:03:44 ID:7O+lO5yyO
>>680

あの…、患者の立場なのにすみません。
歯医者さんのようにハガキを出してみたらどうかなって思います。
つい行くの忘れたりするし、思い出せば何かのついでに行こうかなって思ったりもすると思うので…。

もしダメだったらごめんなさい。
683やばいのう:2007/04/20(金) 12:10:35 ID:6wAgvyaV0
>>682
おっしゃるとーり!
当然、うちも開業から年賀状、季節ごとの注意事項などの
はがきを出している。
でも、いまだにヤバと粒を行ったり来たり・・・ 
684卵の名無しさん:2007/04/20(金) 12:19:21 ID:EBOGdp2V0
>>683
医療機関からの郵便物は嫌う人いるよ。
開業案内だけで危なかった石いたでしょ。九州だったかな?
685卵の名無しさん:2007/04/20(金) 12:43:37 ID:7O+lO5yyO
>>683
行ったり来たりなんですか…。
効果ないのかなぁ。
何かいい方法が見つかるといいんですけど…。

>>684
ごめんなさい、知らなかったです。
好き嫌いがあるなら難しいですよね…。



個人的にはお店みたいなあったかい雰囲気が好きなんですけど、やっぱり病院はダメなのかなぁ…。
ごめんなさい、なにも思い付かなくて…。
686やばいのう:2007/04/20(金) 12:58:34 ID:6wAgvyaV0
>>683
御忠告ありがとうございます。
当院では初診時に、はがき・電話の可否を聞いております。
ただ、より一層注意したいと思います。。。
687卵の名無しさん:2007/04/20(金) 13:21:33 ID:CtBuvGfG0
>>679
通精は今の心療内科と同じ価格になるらしいですよ。
688卵の名無しさん:2007/04/20(金) 13:32:40 ID:6yC9hUBt0
今日は久しぶりに忙しかったなぁ

午後はどうだろう
689卵の名無しさん:2007/04/20(金) 13:53:18 ID:CtBuvGfG0
しかしマジヤバといいつつも500―700マソの収入があるんですね。
大学で勤務医するよりはよっぽどいいじゃないですか。
経費とかも考えると、1Kの勤務医と同じぐらいお金は使えて
5倍ぐらい暇ってかんじですよね。
690卵の名無しさん:2007/04/20(金) 14:04:17 ID:rnUj9RjgO
最近はヤバイ感じないよな。ココ。なんか余裕すら感じる。
691卵の名無しさん:2007/04/20(金) 14:17:08 ID:TIGYpZ7n0
しょせん2ちゃんですから
692卵の名無しさん:2007/04/20(金) 14:35:15 ID:UYYTqXGv0
>大学で勤務医するよりはよっぽどいいじゃないですか

開業医も多くは大学奴隷医師からの解放奴隷。
奴隷から開放され自営小作人へ昇格して喜んでる。
30歳半ばで大学で勤務医してるのは各自それなりの理由がある。
奴隷頭としての楽しみがあるのかも。嫌なら辞めてる。
大学勤務医でも高級車乗ってる椰子はいる。
693卵の名無しさん:2007/04/20(金) 14:41:08 ID:vXrYOyfi0
>>675
なんか雑誌で見る広告のようなパターンだけど・・・

やせて貧弱だった体で女性にも全くもてなく人生に悲観してた僕が
ある時このパワー○○を雑誌で見て早速注文、試してみました。
毎日このパワー○○を使っていたら、貧弱だった体が筋肉隆々と!
今では女性にモテモテで毎日忙しく人生楽しくなりました。
早く使っておけば僕の人生もずいぶん変ってたろうと後悔していますが、今は満足です、
皆さんもさあ早速使ってみませんか?

本当の事で、親切心で言ってあるなら茶化してすみません。
でももし業者なら・・・・
694688:2007/04/20(金) 14:58:33 ID:6yC9hUBt0
>>689>>691
500-700マソも収入あるわけないじゃん
うちは2,3月以外赤字
経費も自腹も変わりない
バイトや当直や手持ちの資金追加融資で
何とか逝きてるがいつまで持つか。。。。
695卵の名無しさん:2007/04/20(金) 15:22:53 ID:dVnpBGJD0
>>693
業者ってことは無いんじゃないかな。
こんなこと書いても意味ないでしょう。

うちも、何人かにパキ出してるけど
ちょっと手ごわそうなのはすぐ専門医紹介している。
だから、確かに医師患者関係のいい人たちばかりで
やりやすい。合計10人ほどかな。
通精はもちろん請求していない。
696卵の名無しさん:2007/04/20(金) 15:50:35 ID:JRXN8xm90
いや、MRならという意味だったんですけど・・
697卵の名無しさん:2007/04/20(金) 15:53:31 ID:CtBuvGfG0
500-700マソの先生はツブクリに移動してもらいましょう。
698卵の名無しさん:2007/04/20(金) 16:00:27 ID:nYc/fcdY0
>>690
>最近はヤバイ感じないよな。ココ。なんか余裕すら感じる。
そりゃあんた、午前0.6YCで、午後まだ0YC!(どうだ、凄いだろう)の当院は
もう、完璧に開き直り状態だからな。
カミさんと、娘は、カミさんの実家に逝ってしまって、現在一人暮らし。
それでも、気分は一国一城の主だから、あっという間に討ち死にだろうな。
699卵の名無しさん:2007/04/20(金) 16:16:37 ID:YMX5pBy90
悲観⇒達観
700卵の名無しさん:2007/04/20(金) 16:46:39 ID:Vj4d13SA0
4月クライシスやや復活傾向。
でも例年並みには遠い。
701688:2007/04/20(金) 16:57:42 ID:6yC9hUBt0
午前はあんなに忙しかったのに・・・・orz
702卵の名無しさん:2007/04/20(金) 17:00:17 ID:9MJaWRls0
>>698
感動しますた。
703卵の名無しさん:2007/04/20(金) 17:04:02 ID:XMQk8fNF0
>>689

全 米立 が 泣 い た
704688:2007/04/20(金) 17:23:47 ID:6yC9hUBt0
せめて・・・
一人でいいから・・・
来て・・・
705卵の名無しさん:2007/04/20(金) 18:03:33 ID:YE81Czrb0
>>694 =688
うちよりいいじゃん。うちは3月以外赤字。
生活法は貴殿とおなじです。
バイトの源泉徴収が全額戻ってきたのが、
せめてもの救い。これで、一ヶ月長く生き残れる。
706卵の名無しさん:2007/04/20(金) 18:29:25 ID:3WWtS0wV0
釣りだといってよ、ジョー。
707卵の名無しさん:2007/04/20(金) 18:47:28 ID:0LbEeqfg0
>>705
全米が泣いた
708卵の名無しさん:2007/04/20(金) 18:52:44 ID:cfAB8aF70
ひまだ。悪い評判が立ったのだろうか。
709:2007/04/20(金) 19:37:57 ID:gmhJrEoH0

 政府は医療費削減の一環として、ぞ路の使用を広めたい
ようですけれど、先発のMRさんたちの反応は如何ですか?
DRよりMRのほうが給与が上なんて良くいわれてましたけど。
現実問題として、ぞ路の「突然の供給中止」「薬効詐称?」
「先発外の副作用?」「保管の問題」等感じますか?
あれば、先発オンリーしか選択肢はありませんが!
710688:2007/04/20(金) 19:49:00 ID:6yC9hUBt0
最後の1時間で1YC!
今日は1マソ店超えました
窓口も2マソ円超え

久しぶりに牛肉食べるかな

gr98円のオージービーフだけど
711ないか:2007/04/20(金) 20:01:16 ID:PRak06/Z0
半分くれー
712卵の名無しさん:2007/04/20(金) 21:14:15 ID:NH5naH3+0
>>709
後発への変更可での加算を+5点増やす!

んで、あとは薬局でゾロ変更した時、いくら安くなるか

瞬時に患者に提示すれば、半数の人はゾロにするんじゃ内科?
713卵の名無しさん:2007/04/20(金) 21:45:00 ID:ASDDNAglO
>>710
1万点いったなら2000円くらいのステーキ食え
714卵の名無しさん:2007/04/20(金) 23:06:27 ID:oRtKKrMqO
本日外来ゼロ。ここまで、耶馬栗ぶり我が身を痛みつけるに功労賞に恨みが重なる。
功労大臣の背後から拳銃を乱射して、死のうかとということになりそう。
715卵の名無しさん:2007/04/20(金) 23:56:50 ID:AjIXjrYk0
はやれ、ラブ麻疹
716卵の名無しさん:2007/04/20(金) 23:59:06 ID:gmhJrEoH0

>>712

先生、結構いいレスするじゃない!

世界のこと、日本のこと、医療のこと

考えていたら、暇なんかないですよ。

それから、今後のことも。
717卵の名無しさん:2007/04/21(土) 00:06:06 ID:V6gwc2gp0
ここがある意味活性化しているのは、本当のマジ矢場はすぐに粒に昇格するか樹海医に降格しているか
だからだろうな。
粒になったら自慢したくて書き込むし、樹海に行った医者は書き込みできない。
結局書き込みの流れだけ見ていると全体的には景気がいい様に見える。

裏まで考えるとさびしいよ。
718卵の名無しさん:2007/04/21(土) 00:15:43 ID:axlqqMqz0
3年前後内科開業医、負債1憶樹海行きから、所得1.5憶安定まで様々。
結局起業とはそういうことなんだな。
719卵の名無しさん:2007/04/21(土) 00:18:51 ID:sOns+6G90
全体的には景気がいい

そんなことは絶対にないと思うよ。
単純に周囲に新規開業がすごいペースで増えて診療報酬が下げられて
投与日数制限解除で受診回数が2/3以下になってんだから。
この3点セットで売り上げ半減した所もあるよ。
720卵の名無しさん:2007/04/21(土) 00:19:25 ID:uYTqSiRQ0

>>717

おいおい、TC昇格とか、JC降格とか、いうんじゃない。
HCの俺が、ここに参加しては行かんのか?敗者復活の
意欲満々だぞ! ID確認しろよな。頼むぜ。
721卵の名無しさん:2007/04/21(土) 00:31:58 ID:uYTqSiRQ0

>>720です。

ごめん。12時過ぎてた。その前のIDは
ID:gmhJrEoH0。
本当はレスNo.挙げたいけど、面倒っぽい。
722卵の名無しさん:2007/04/21(土) 00:41:06 ID:M0oHBpEQ0
>>720
HCって?
723卵の名無しさん:2007/04/21(土) 00:54:54 ID:sOns+6G90
廃業クリ?
724卵の名無しさん:2007/04/21(土) 01:09:50 ID:uYTqSiRQ0

>>722,>>723

突っ込むな!政界だが、書き込みしづらくなったぜ。
725卵の名無しさん:2007/04/21(土) 01:26:29 ID:Ozmm/S6h0
タクシー運転手の年収が下がったから、値上げを認めるべきだという話が
政府内に出てるらしい。

うなもん値上げして収入が増えたら、その分新規参入が増えるのだから
全然意味ないだろうが。値上げで客が離れる分もあるから、更に悲惨な
結果になる。

そんななくても困らないタクシーの値上げを認めるよりも、必須な医療
に関わる点数の値上げを認めろよな。原資は高すぎる薬価からとれば良い
のだし。

まあ新規参入が増える部分に関しては、タクシーもクリも同じではあるが。
726卵の名無しさん:2007/04/21(土) 01:44:42 ID:sOns+6G90
原資は高すぎる薬価からとれば良い

確かに
通院患者のうちのクリの診察料より、院外薬局で払う医療費の方が
1500円くらい高く、しかも調剤薬局チェーンの元締めは医者よりえらそうにしているが。
727卵の名無しさん:2007/04/21(土) 02:05:38 ID:uYTqSiRQ0

>>726

 医療に配分されるお金を、如何に配分するか(これが難しい)?
だと思うのだが。医者側でとりすぎて恨みを買うのもいやだろう?
なんかいい手はないかな?
 舌の根が乾かない内の書き込みで、申し訳ないとは思うのだけど。
728卵の名無しさん:2007/04/21(土) 02:15:32 ID:sOns+6G90
配分、配分って、
国がつぶれそうな借金がありながら、
最低限生活に必要な医療費(自己負担)をあげて、診療報酬を削り
一方では過去最高益を更新している企業を優遇して
税法上のメリットをつくっている
お気楽な今の政府ではいい手を考えるのはむりだろう。

個人的には無理矢理医療費を押さえ込むより、谷垣の
消費税の増税で対応の方が理にかなってると思うが。

消費税の増税には異論と抵抗感があるだろうけど。
理屈ではそうだと思う。

そこが、成蹊大と東大の差なのかなと思う。
729卵の名無しさん:2007/04/21(土) 02:41:24 ID:uYTqSiRQ0

>>728

理屈、屁理屈の類は捨て置いたとして。
優秀な日本の一部を生き延びさせるか?
それとも、多数も含めて生き延びさせるか?
今後、クローズアップされる問題だろうと思う。
「時々紅葉していたあの木を思い起こす
ことがある。今は、....だが」
730卵の名無しさん:2007/04/21(土) 02:46:43 ID:sOns+6G90
>>729
米国型だね。
米国のある週ではホームレスに食事を与えると罰せられるんだってね。
野良犬にえさをやると野良犬が増えるという理屈と一緒なのかな。

優秀なのを生き延びさせる
 優秀なのを生き延びさせたとして、またその新しい集団の中で
 新たに格差ができて、その中で再び自然淘汰がおきるよ。

 わかりやすく言えば、一生競争して生きていくか
  みんな仲良く生きていくかって事だろ。

 個人的には後者だけど。

731卵の名無しさん:2007/04/21(土) 06:29:45 ID:Io74cDOz0
歯科の開業医です。近所の医科の診療所はどこも混んでいるなあとうらやましく思っていただけに、このスレは以外でした。ここにかいてある事はみんな本当なんですか?来院10人なんてのは、歯学部を粗製乱造したツケがまわってる歯科に限った話と思ってました。
732卵の名無しさん:2007/04/21(土) 06:46:35 ID:V+qBhLZbO
>>731
開業医が診療時間中に書き込めるんだから
かなりマジでやばい状態だと思いませんか?
733卵の名無しさん:2007/04/21(土) 07:44:10 ID:VdRmZvpB0
>>714
厚労省を恨むより、よく考えず開業したあんた自身反省すべし。
まあ、1年経って2YC超えれば何とかやっていけるよ。
医療費は高いんだから。
734卵の名無しさん:2007/04/21(土) 07:53:02 ID:3xXvdrdK0
>>714
大臣を撃っても効果はないだろw
735卵の名無しさん:2007/04/21(土) 08:03:35 ID:UXtElAfF0
>>719
売り上げ減は半端じゃないよ 

うちの場合 月当たりH12,1100万、H18、600万
まあ借金が無いから良いけど、、お先真っ暗
736卵の名無しさん:2007/04/21(土) 08:48:56 ID:sh6RqQ+X0
>>735
まだ600万もあるだけいいじゃん
ここは200〜300万の所が多のに
737卵の名無しさん:2007/04/21(土) 08:51:57 ID:cvQ4+uSp0
外送信が、ぼったくりだっただけじゃね?。
738卵の名無しさん:2007/04/21(土) 09:10:30 ID:Y5iCfX6m0
600万も売り上げあって、マジヤバはないだろう。
本当のマジヤバは、その半分以下。
739卵の名無しさん:2007/04/21(土) 09:42:27 ID:9nQd3YdN0
タクシーは一般人は新規参入は出来ません。元警察官なら可だが。
740卵の名無しさん:2007/04/21(土) 09:43:23 ID:ylYmGcnm0
当院はずーっと月の振込(社保+国保)は200万チョトですが何か?
他に自倍と労災が5万くらいあります。
現在競合医院またできて漸減中のホントマジやば.orz。
741卵の名無しさん:2007/04/21(土) 09:51:39 ID:Vqmk+tkE0
>>717
パチンコ屋へ行くと、すわってやってる人間の半分以上はドル箱を積み上げている。
成功確立半分以上かと思ってやってみると、さっぱりでない。
そりゃそうだ。有り金つぎ込んだ奴は帰ってしまって店にはいないのだから。
今営業している開業医は生き残り組みだから、そいつらの平均が自分の未来像だと考えて
開業すると大変なことになる。
742卵の名無しさん:2007/04/21(土) 09:57:42 ID:sh6RqQ+X0
>>741
そうのとおりだと思う
しかしこれからはその積んでるドル箱がどんどん減っていくだろうね
743卵の名無しさん:2007/04/21(土) 10:07:15 ID:DuqFBUk4O
お母さん、おかしいよ。もう診療開始して一時間たつのに、誰もこないよ。みんな土曜日は休診だと思っているのかな?昨日もだけど…
744貧乏医:2007/04/21(土) 10:09:37 ID:EKYkRnhA0
パチンコする金があれば、昼飯が食いたい。
745卵の名無しさん:2007/04/21(土) 10:45:07 ID:J5+L2e8r0
もの凄く投げやりな気分だ。
現在そして今後のけった臭い報告を聞いてもあまり動じなくなって来ている。
これが鬱なのか?
自分では平静を保っていられていると想うのだが…。


746卵の名無しさん:2007/04/21(土) 11:25:06 ID:FmbTrXuX0
>>744
激同。たまにはインスタントラーメン以外のまともな飯、食いたい。
カミさん、子供連れて里帰りして帰ってこないから、ただ今、自炊中。
747卵の名無しさん:2007/04/21(土) 11:26:53 ID:O3ALldTH0
しかし、暇すぎて死にそうだね。
さっき来た患者が、今日はお休みですか?だってさ。
初診の人で、思わず帰ろうとしていたよ。
まあ、誰も患者がいない医院じゃ逃げたくもなるわな。
勤務医時代は、結構医者仲間の間じゃあ名が売れていたのにね。
748卵の名無しさん:2007/04/21(土) 11:32:57 ID:b/pw2n6pO
勤務医の激務が嫌で逃げた私もそろそろ金のない生活はいやになってきた。そろそろ言い訳を見つけてやめたいがきっかけをつかめずに居る…
749卵の名無しさん:2007/04/21(土) 11:59:08 ID:ZX1FxTvuO
>>746
全米が泣いた
750卵の名無しさん:2007/04/21(土) 12:44:56 ID:CgT63vre0
>>733
>まあ、1年経って2YC超えれば何とかやっていけるよ

2YCでやっていけるってどこの国ですか?
教えてくれればそこに移転してもいいな〜
751卵の名無しさん:2007/04/21(土) 12:52:21 ID:obIScLOO0
>>712
院内処方のマジヤバには関係ない話だね
>>717
うちはヤバクリ3年ツブには昇格できないが
何とか持ちこたえてる
でも来年はダメかも・・・・
752卵の名無しさん:2007/04/21(土) 12:57:42 ID:e/jBDmBNO
うちの栗なら毎日2YCも来てくれれば、軽装で借金も当初から無かったから勤務位には。
753卵の名無しさん:2007/04/21(土) 14:00:57 ID:+kQx+6+F0
>>741
そうのとおりだと思う
積んでるドル箱がどんどん減ってるよ。
マジやばは、ほんと客が増える見込みがないなら早めに
撤退したほうがいいよ、撤退が一番難しいけど
仕方ない。
754卵の名無しさん:2007/04/21(土) 14:21:19 ID:cuSm2itN0
まじめな話、最低限どれくらいなら黒字を出しつつやって行けると考えてますか?

ちょっと計算してみます

最低の黒字=院長生活費=30万/月
人件費=受付+看護婦+α=30万/月
家賃光熱費=30万/月
検査費材料費など=月30万
リース借金=40万
合計 160万
ってとこかな?
160万の診療報酬はレセ160枚平均受診回数は2回弱で月ののべ回数300回
とすると一日の患者数は15人ってところか。
15人くれば下位リーマンくらいの生活は確保できると言うことですね。
755卵の名無しさん:2007/04/21(土) 14:34:23 ID:l3jT520F0
まあ、阪神がサヨナラ勝ちしたんだから難しいことは言うなよw
756卵の名無しさん:2007/04/21(土) 14:44:26 ID:nIp8VwUGO
皆さん、どこが悪かったと思います?私がヤバなのは、ひとえにコンサルをすべて信じたことだと思うのですが。
757卵の名無しさん:2007/04/21(土) 14:57:41 ID:KdDlAhOo0
初期投資はできるだけ抑えて下調べは眠密に

まーどんな商売でも同じだけど
758卵の名無しさん:2007/04/21(土) 14:58:33 ID:KdDlAhOo0
綿密ですた・・
759卵の名無しさん:2007/04/21(土) 15:01:45 ID:EWOqbOY10
>>752
ならんだろ。
無借金、リースなし、家賃なしでも2YC=2YU=5000店/DAYで、
月24日あけて、12マソ店=120マソ園。
でも軽装なら高い検査ないから、単価が下がって8掛けで96マソ園
人件費、看護師1人30マソ(賞与含;出さんとすぐやめるし)
光熱費・電話代ほか経費10マソ、検査材料費20マソ
残り、36マソX12は年間432マソしかない。
どう考えても勤務医には到達できんし、若者リーマンラインが精一杯。
職員雇わず、かみさんタダ働きでも
サラリーマンの平均年収ぐらいしかいかん。

>>754
15人様来ていただくための努力料=広告などもゼロというわけにはいかん。
人件費計算甘い。
単価は院内内科のような感じだが(院外だったら指導ものだな)、
軽装だともっと低くなるだろ。
下位リーマンなみで20人=1TCって 丁度良い単位だろう。
760卵の名無しさん:2007/04/21(土) 15:02:49 ID:2T0cnqSk0
実家の医院に帰ってコイと爺外科親父がほざいてます
なんでも外来30 レセプト単価500点とな

さて1800万の年収を捨てて帰るべきでしょうか?
761卵の名無しさん:2007/04/21(土) 15:59:00 ID:e/jBDmBNO
>>754。いやいや、家賃10マソ。茄子抜き。事務は時給800円のパート一名。若しくは嫁を一人二役で使いこなす。賞与や退職金はなし。耶馬なんだから、スタッフは時給800円のパートの使い回し。賞与や退職金なんて人が良すぎ。仏までお預け。
762卵の名無しさん:2007/04/21(土) 16:25:45 ID:Yn4wQoPF0
>平均受診回数は2回弱で月ののべ回数300回
こんなに来院してくれればどんなにいいことだろう。
763卵の名無しさん:2007/04/21(土) 19:15:22 ID:vT5m22jI0
>>754
うちがまさしくそう、レセ190、売上180、受診回数340
ただ借金がないので、これで充分な生活が出来る。人件費はもうちょっとかかるがな。

固定費が120ね、のこりの60で生活
764卵の名無しさん:2007/04/21(土) 19:41:34 ID:ujZjNDyS0
自分ひとりなら月30でもやっていけるが、
自宅のローン、子供の教育費、その他もろもろ加えないといけない。
そもそも借金の返済だけですでに60マソ。
こりゃー樹海行き決定。。。
765卵の名無しさん:2007/04/21(土) 20:25:27 ID:mUbQlg650
ひどい土曜日だった
766卵の名無しさん:2007/04/21(土) 20:28:23 ID:WUrHEQUy0
ひどい平日よりマシです
767卵の名無しさん:2007/04/21(土) 22:16:26 ID:e/jBDmBNO
ひどい土曜日なんていつもの事。自棄のやんぱちで休診です。
768卵の名無しさん:2007/04/21(土) 23:00:59 ID:VdRmZvpB0
ワロタ
769卵の名無しさん:2007/04/21(土) 23:07:15 ID:g+xAH97d0
今日も、くそ暇で死にそうだったが、ふと前年の同一週と比べてみると、な
何と患者数37%アップだった。いったい昨年は何だったんだと思う。
2年毎の改悪さえなければ、亀のようにすこしずつ伸びているのにな。
地道に誠実にやっている成果がでているのに・・・。
来年は樹海かも?
770卵の名無しさん:2007/04/21(土) 23:10:52 ID:mUbQlg650
唯一来院したのが、NHKの徴収員
771卵の名無しさん:2007/04/21(土) 23:59:11 ID:e/jBDmBNO
うちなんか、レセオンライン化を睨んでレセコンセールスマンだった。レセが未だに100枚超えず、手書き。
こんな栗でもレセコン導入してオンラインやらするの。功労賞さんも少し考えて。
772卵の名無しさん:2007/04/22(日) 00:24:31 ID:1t5JOGHEO
昨日の夕方、息子とアソパパマゾミュージアムに行ってまいりました。
ドキソちゃんパンをペロペロ食べる息子はかわいかった・・・
773卵の名無しさん:2007/04/22(日) 07:38:58 ID:zbSZqJrmO
>>770
全米が泣いた
774卵の名無しさん:2007/04/22(日) 08:12:53 ID:gi/BWhhc0
>>770
誰が受信料なんか払うもんか!
>>771
医師会がORCA入りレセコンを安く買えるように手配しなっくちゃ。
ORCAも安定してきたのだから、サポート事業所なんかに高い金払いたくないよ。
775卵の名無しさん:2007/04/22(日) 08:46:17 ID:5d8DycEq0
ORCAはいいよ。ここ2年くらい、大きなトラブルなく自力運用してるよ。
etchに移項するときが少し心配だけど。
776卵の名無しさん:2007/04/22(日) 08:52:54 ID:Al+OTCNxO
>>771
医科と調剤は月平均100件以下でレセコン無しだと、平成23年以降いつまでかわからんがとりあえず経過措置ですよ。
ちなみに歯科は50件。
777卵の名無しさん:2007/04/22(日) 09:09:01 ID:Hk8nQ2Zx0
え〜!
みんな、生活費が30万/月もあるの?
778卵の名無しさん:2007/04/22(日) 09:12:32 ID:g0FbrF3v0
ジェネリック医薬品優先使用、厚労省が処方せん様式変更へ
 厚生労働省は、新薬と有効成分は同じだが価格が安いジェネリック医薬品(後発医薬品)の普及を促進するため、医師が患者に薬を処方する際
これまでは新薬の使用が「標準」だったのを、後発医薬品を「標準」に転換する方針を固めた。
処方せんの様式を改め、あえて新薬を選ぶ場合は、医師が処方せんに理由を明記することを求める方向で検討する。増え続ける医療費を抑制するのが狙いで
2008年度からの実施を目指している。
779卵の名無しさん:2007/04/22(日) 09:50:28 ID:KClfJKil0
>>777
ウチなんか、土日当直バイトして、ようやく自分達の生活費が出る程度。
依然として本業だけでは赤字。
780卵の名無しさん:2007/04/22(日) 09:56:20 ID:qUPrQ2klO
>>776
細々やってる爺クリのためなんだろうね。本来は。
781卵の名無しさん:2007/04/22(日) 11:02:50 ID:1t5JOGHEO
子供がいたら30万の生活費は普通だな。うちは私立だからもっとかかるよ。
782卵の名無しさん:2007/04/22(日) 11:43:34 ID:bLKb6E7K0
>778
Say it ain`t so
釣りだといって
783卵の名無しさん:2007/04/22(日) 11:44:06 ID:iPVVQa9N0
一般実地医家に捧ぐ「肛門診のコツ」★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1177209689/l50
784卵の名無しさん:2007/04/22(日) 12:20:49 ID:CueYxfsOO
>>779
えっ本当。意外に確定申告ではそういって還付金でウハクリ顔負けのウマーの手口だったりして。
労力と売上は耶馬でも、手元に残るお金は右派に負けず。これぞ、今猿には出来ぬプロの手口です。
785卵の名無しさん:2007/04/22(日) 13:08:08 ID:OVGJ7kb30
もうだめぽん
786卵の名無しさん:2007/04/22(日) 13:11:26 ID:r4NyESXxO
コンタクトバイト中

連休は休みとったんだ。
787卵の名無しさん:2007/04/22(日) 13:35:16 ID:CueYxfsOO
耶馬はやはり、日曜日はコンタクトバイトでしょう。お互い頑張りましょう。ところで、持久なんぼですか。
788卵の名無しさん:2007/04/22(日) 15:08:22 ID:r4NyESXxO
13000です。
カラコンの馬鹿ばかりで飽きて来ました。
789卵の名無しさん:2007/04/22(日) 15:39:56 ID:BHHbwDOvO
みんな今月のレセはいつやるの?
うちは28日の診療終わってからだよ
1時間あれば編綴までできるしorz
790卵の名無しさん:2007/04/22(日) 15:46:53 ID:CueYxfsOO
14000の二時間です。珍しく0.6YCもお見えになりました。バイト先のコンタクト栗も耶馬です。ゼロの日も少なくありません。
791卵の名無しさん:2007/04/22(日) 15:47:19 ID:joUeP/eoO
5月1日2日は普通に診療なのでその合間にでも
792卵の名無しさん:2007/04/22(日) 16:04:51 ID:CueYxfsOO
患者も来ないだろうし、全員パートなので5月1日2日は休診でぶち抜き8連休です。スタッフは大喜びのようです。レセは、連休明けに片付けると。所詮、仕事量も耶馬しかないんだなあ。orz
793卵の名無しさん:2007/04/22(日) 16:20:34 ID:OzH7yK1i0
5月は3日と5日営業します。
もったいない。
794卵の名無しさん:2007/04/22(日) 16:34:47 ID:gi/BWhhc0
>>793
フツですか。
ヤバのうちは営業しても来ません。
795卵の名無しさん:2007/04/22(日) 17:24:17 ID:r4NyESXxO
マジ矢羽のうちもぶち抜きG連休です。ジェットはまだ寒いかなぁ…
796卵の名無しさん:2007/04/22(日) 17:48:07 ID:P2O2IlT70
なんか先進国では貧乏人ほど良く太る、って話を思い出した。
797卵の名無しさん:2007/04/22(日) 17:49:19 ID:KClfJKil0
>>794
それは違う。
ヤバだからこそ、フツがお休みの間に顔を売る意味でも営業すべき。
ウチはカレンダー通り。
例年、新患が多い。その中の数人は、高血圧等で内服薬処方されていて、
しばらくするとかかりつけ医から流れてくるよ。
798卵の名無しさん:2007/04/22(日) 18:03:55 ID:a7RKkbxW0
ヤバでどうせ患者さんもこないだろうから休むっていう、心がけがダメなんじゃないの?
799卵の名無しさん:2007/04/22(日) 18:28:35 ID:1t5JOGHEO
うちもカレンダーどおり。やっててよかったーと言われるのが快感。

ついでに栗名を変えたい。いるかホスピタルってどうよ?息子が大喜
びしそうだ。
800CL眼科:2007/04/22(日) 18:35:48 ID:CE9fPTnG0
一日90人ぐらい来てるけどヤバ。半年以内に廃院予定です。
801卵の名無しさん:2007/04/22(日) 19:38:54 ID:/rXW+EYR0
802卵の名無しさん:2007/04/22(日) 20:49:54 ID:joUeP/eoO
>>800
釣りだろうが、どんな診療してんのよ
803ゴミ開業医:2007/04/22(日) 20:53:48 ID:seOMMH1n0
やばの人達の、やばたる理由がわかりますね。
804卵の名無しさん:2007/04/22(日) 21:13:00 ID:5KtDswsP0
>800

きっとCL2でまじめに請求してるとこでしょうね。

805卵の名無しさん:2007/04/22(日) 21:21:07 ID:Zf0+Jnsz0
>>>774>>>775
日レセは、レセプトだけだろ?連動する電子カルテで安くていいのがあれば乗換えを考えるんだけど。
806卵の名無しさん:2007/04/22(日) 22:47:59 ID:LLUJBoSvO

民古叩きが再燃しそうな悪寒・・・・・。
いま、報道プレミアAでやってるね。
807卵の名無しさん:2007/04/22(日) 23:08:21 ID:joUeP/eoO
>>802だけど、スマソ誤爆、>>800名前んとこみらずにレスしちゃった
808卵の名無しさん:2007/04/22(日) 23:11:29 ID:kO/CW0Ue0
>>804
いや、CL1だってCL患者が5割超えたらかなりやばいよ。
809卵の名無しさん:2007/04/23(月) 00:39:39 ID:5EFj+3Ty0
ダイナなら、患者登録、診療、処方箋、会計まで医者一人で出来るよ。
マジヤバならではのソフトだ。
810卵の名無しさん:2007/04/23(月) 01:15:22 ID:kx4P6mXuO
>>792
おいらも5月1日2日休診にするか悩み中
やっても殆ど患者が来ないだろうが暇つぶしに来る数名の患者から文句でるだろう
用もないのに血圧だけ測って小1時間昔話や人の詮索でおいらを疲れさせやがって。
おまえらの顔見たくないから休むんだよ!って言ってやりたい
811卵の名無しさん:2007/04/23(月) 01:36:13 ID:Q3slbWpGO
そんなことを言ってるから(ry
812卵の名無しさん:2007/04/23(月) 01:44:18 ID:1Zx4tDd70
俺は休むことにした。
はっきり言って疲れたし、
今後の方向性を再検討したいと思ってたし。
9連休の間、じっくり考えたい。
813卵の名無しさん:2007/04/23(月) 06:36:10 ID:7qLzxw/MO
電刈るってシステムダウンするとどうしようもない
業者来るまで2〜3時間はかかるしPC持ち帰り修理になる事がほとんど
バックアップは紙に取れだとよ
フザケルな!
814卵の名無しさん:2007/04/23(月) 07:34:48 ID:KiWy692B0
歯医者の20%が年収300万だって!
815卵の名無しさん:2007/04/23(月) 07:39:58 ID:wVNMVBGU0
>>810
5月1日2日はヤバでもいっぱい来るよ。
休んだらだめだよ。
どうせ休んでもすることないし。
816卵の名無しさん:2007/04/23(月) 08:31:42 ID:zalmIzE30
>>813
どこのメーカー?
817卵の名無しさん:2007/04/23(月) 09:16:21 ID:tqifF1tr0
勤務医の時は、月曜日は患者が多くて戦場だったのに、未だゼロ。
10時までに一人来るでしょうか?
ひまだー!!!
818卵の名無しさん:2007/04/23(月) 09:23:03 ID:jcuf3Cud0
去年の5月1日,2日,連休明けの8日は普段の倍来ましたね
819卵の名無しさん:2007/04/23(月) 09:55:11 ID:NGxRJGE70
>>818
ということは8人くらい?
820817:2007/04/23(月) 10:43:22 ID:tqifF1tr0
9:30にようやく一人来たと思えば、「保険証を忘れた。」
「とりあえず、自費で戴いて後日、保険証を持って来られたら差額を返却します。」
「千円しか持ち合わせがないんじゃがのう。帰りの交通費がないなる。」
3割でも、足らんがな。何を考えて医院に来とるんや!
たまに来てもこんなん、ばっかし。
821卵の名無しさん:2007/04/23(月) 10:43:49 ID:4FBSPRAO0
システムダウンしたときは、レセコンも同じ。
明細書出さなきゃイカンので、仕事にならない。
かかりつけは、手書き処方箋出して、明細書は次回にしてもらうしかない。
まあ、デンカルより被害は少ないけどね。
822卵の名無しさん:2007/04/23(月) 10:59:20 ID:oWIJShtM0
GWは多いだろう、さすがに。
GW少ないクリニックは本当のヤバヤバだな。
823卵の名無しさん:2007/04/23(月) 11:14:10 ID:jcuf3Cud0
>>819
普段は2YC2,3月の最盛期で3YC
去年のGWは16,15,20人ですた
824817:2007/04/23(月) 11:22:00 ID:tqifF1tr0
10時台2人。
825卵の名無しさん:2007/04/23(月) 11:24:11 ID:CDGz99k50
2007年4月13日現在のDynamicsユーザー数は1,911 です。
レセプト電算化の対策をすませた耶馬栗は順調に増えています。

ダイナなら最悪ノートパソコンで診療できるから、停電時も安心です。
ただし処方箋と領収書はディスプレーを見ながら手書きになるが。
826卵の名無しさん:2007/04/23(月) 11:54:08 ID:aoq/vCCV0
>820

どこの地方ですか?
うちも多いですよ。

開業医なんて、はなからバカにしてる。

もう1年以上も前に来院したオバハンに保険証の提示求めたら。
「大学病院でもないのに!もう二度と来るか!」ってキレられた。



827卵の名無しさん:2007/04/23(月) 11:59:28 ID:JTBuEz5L0
皆さん月曜の午前中から暇で暗くなってしまいますね。
828卵の名無しさん:2007/04/23(月) 12:06:53 ID:3zwr0vVE0
>>826
「鍵屋の中村だ、それで名前がわからんのなら、お前んとこが糞だ」
と、わけわからんこと言われ、診察券はもちろん、保険証の提示もなく、
受付で「診療拒否する病院(実際は無床診療所)は、新聞で叩かれないと
いけない」と、さらにわけわからんこと言って帰って行ったDQNがいる。
正確な名前も教えてもらえず、それを訊いて答えなかったから、ちゃんと
教えて下さいといっただけで診療拒否といわれてもなぁ。
829卵の名無しさん:2007/04/23(月) 12:31:47 ID:KiWy692B0
うちも変なのがいっぱいいる。

今日のへんなの。
高脂血症の薬だけでずっと来てるが、検査は中核病院。
異常なかったしか教えてくれない。
830卵の名無しさん:2007/04/23(月) 12:32:19 ID:jcuf3Cud0
午前は1.4YCですた
鴨なく不可もなしってとこか
831元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/23(月) 12:50:20 ID:H31q+OtH0
土曜に80万で買った愛車のBMWが火を噴いてお釈迦になりました。
2−3YCのうちにふさわしい車でお勧めありまつか?
832卵の名無しさん:2007/04/23(月) 12:53:24 ID:1Zx4tDd70
>>828
「鍵屋の中村さんですね。保険証の提示がない場合、社会保険事務所の指導で自費診療になります」
そういって、カルテの名前には鍵屋の中村とかいて、年齢不詳
カルテに、本人から、鍵屋の中村としか告げられず。保険証の提示拒否。
って書いて淡々と、自費で診療すればよろし。

ま、院内に「保険証の提示がない場合は自費診療になります」
くらいの掲示しておいてもよいと思うが。
833卵の名無しさん:2007/04/23(月) 12:55:45 ID:IU+UL1gd0
連休中、1,2を休むなんて論外。
30,3,4,5を開けようと思っていたが、
従業員の関係で3,5openにした。
834卵の名無しさん:2007/04/23(月) 13:24:00 ID:BpfSTFUz0
>>831
多少大きめですが、元一先生に乗って頂きたい車です。

http://www.toutoku.co.jp/mx/mx.htm
835元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/23(月) 13:42:48 ID:H31q+OtH0
>>834
う〜ん、この中だったらCT車が1番欲しいなあ・・・・

って、買えるかい!
836卵の名無しさん:2007/04/23(月) 13:43:07 ID:aoq/vCCV0
>832

その、自費で診療ってとこだけど。

そんな椰子に限ってお金持ってない。
開院直後、何度か踏み倒されたことあり。

それで、診察前に1万円預かって、あとで清算することにしている。
だいたい3000円ぐらいしか持ってないことが多い。


これでこの種のDQNは水際で撃退できます。
837卵の名無しさん:2007/04/23(月) 13:43:18 ID:pknh3i4WO
>>831
全米が泣いた
838卵の名無しさん:2007/04/23(月) 13:50:06 ID:Bo1Mf8VA0
80万て異常に安いBMWだな。
839卵の名無しさん:2007/04/23(月) 14:09:49 ID:vDIxVTYi0
整備だけで80万超えそうですね。
840卵の名無しさん:2007/04/23(月) 14:30:28 ID:eLd/SNcZ0
漏れも昔BMW745ターボが高速で火を噴いた。ターボだめぽ。
先々先々代BMW3シリーズ(E30)がおすすめ。
小型軽快で丈夫、バブル期に六本木カローラとか言われていた。
今は50万くらいかな。
841卵の名無しさん:2007/04/23(月) 14:34:49 ID:8x+ZKDbZ0
そんなもん5万円
842卵の名無しさん:2007/04/23(月) 14:36:53 ID:eLd/SNcZ0
消耗品代と整備代等45万はかかりますから。
843卵の名無しさん:2007/04/23(月) 14:38:47 ID:R4gASQJw0
経費考えたらそっちのほうがよかったりして
844卵の名無しさん:2007/04/23(月) 14:55:13 ID:vDIxVTYi0
>>483
賢い。
845卵の名無しさん:2007/04/23(月) 15:03:02 ID:JWrgeU4UO
間を取ってE38のBMW735iはいかがですか。故障もなく調子いいし、維持費もそこそこです。燃費もリッター8位です。
只今、運転手付きリアシートでご機嫌です。
846卵の名無しさん:2007/04/23(月) 15:08:03 ID:5EFj+3Ty0
マジヤバでBMW?
ちなみに私はチャリンコで往診しているんだが。
自転車にもBMWってあるかい?
847卵の名無しさん:2007/04/23(月) 15:10:41 ID:8x+ZKDbZ0
>>842
お前馬鹿?メカもよくわかんない医者だからマジヤバなんだな。(笑)
E30なんて古典的な車は壊れるところは普通に金かけずに手を入れられるし
エアコンとミッションさえ問題なければ45万なんてかからない。
(エアコンとミッションがやばい車なんて最初から買わないし、
エアコンとミッションが壊れていたら国産車だって同様に金が掛かる)

848卵の名無しさん:2007/04/23(月) 15:14:43 ID:vDIxVTYi0
>>846
あるよ。BMもジャガーも。
849卵の名無しさん:2007/04/23(月) 15:33:30 ID:2qnwH21l0
>846
プジョーもある。けどバイクが軽く買える程高いよ。
850卵の名無しさん:2007/04/23(月) 15:38:51 ID:R4gASQJw0
わしのプジョーだけど
普通の自転車にけが生えた程度の値段ダタ
そんなもんもあるでよ
851卵の名無しさん:2007/04/23(月) 16:12:50 ID:5ZkeA7nA0
>>825
最近は無停電電源で安いのあるから、それをインクジェットプリンターにつないでおけば停電時もOK
レーザープリンターは電熱器と同じだから安くて用量の小さい無停電電源だとすぐ使えなくなる
852卵の名無しさん:2007/04/23(月) 16:17:51 ID:VlvjjVYJ0
853ゴミ開業医:2007/04/23(月) 16:46:38 ID:CwFy3ajO0
私はメルセデスですが、何か?
854卵の名無しさん:2007/04/23(月) 17:06:15 ID:0pqShnWq0
うわーー。
ウハが乱入してきたーーー。
855卵の名無しさん:2007/04/23(月) 17:07:17 ID:B+7u5Eb60
バイクからアシスト自転車に乗り換えを
本気で検討中。
856卵の名無しさん:2007/04/23(月) 17:13:03 ID:wVNMVBGU0
>>855
アシスト自転車はいいよ。
酒飲みに行くときいい。
857卵の名無しさん:2007/04/23(月) 17:21:13 ID:BpfSTFUz0
>>856
自転車置き場に電源がないから使えん orz
858卵の名無しさん:2007/04/23(月) 17:27:59 ID:NwcImRZR0
>飲酒運転になるよ
859卵の名無しさん:2007/04/23(月) 17:36:38 ID:T3DaISXV0
医療行為を行えば完治するというわけでなく、手術しても治せないものもありますし、

100%治せるから行うわけでなく、偶発症などのリスクより治療効果のほうが大きいから

やるわけです。

治療費とは約束された結果に対して払うのではなく、治療行為に対して払うわけです。

それをわかったうえで医療をうけてね。
860卵の名無しさん:2007/04/23(月) 17:50:56 ID:2qnwH21l0
>>856
悪いことは言わん、酒呑んだあとの2輪だけは止めといた方がイイって。
チャリでもヒデー目に遭うぞ。
861卵の名無しさん:2007/04/23(月) 18:01:30 ID:jcuf3Cud0
>>856
男でアシスト自転車はカッコ悪院で内科医
862卵の名無しさん:2007/04/23(月) 18:04:34 ID:wWL5iJP00
自転車でも飲酒運転があるらしい
罰金はどうだったかなあ?
863卵の名無しさん:2007/04/23(月) 18:07:14 ID:BpfSTFUz0
>>862
罰金は無かったと思うが、事故した時に過失要素として、
不利に働くはず。通行人に怪我させたりしたら大変。
864卵の名無しさん:2007/04/23(月) 18:16:03 ID:0pqShnWq0
>>863
チャリは軽車両で車両に属するから、法的には車とおんなじだお。
チャリだから押して池といって見逃してくれる現場のおまわりも多いが、
厳密にやられたら、車と同じく重罪になるからね。
場合によっては、危険運転なんたらで医師免までなくなる羽目に・・。
865卵の名無しさん:2007/04/23(月) 18:38:13 ID:BpfSTFUz0
>>864
無免許で運行できるから、運転自体が業務とは見なされないだろ。

歩行者にぶつかって怪我させると、業務上過失障害よりは罪の軽い

過失傷害罪ってところか、、、やっぱ大変だ。
866卵の名無しさん:2007/04/23(月) 19:13:18 ID:jcuf3Cud0
午後は激暇ですた
今年最低の月曜日・・・・orz
867卵の名無しさん:2007/04/23(月) 19:17:20 ID:nBOGxfWe0
大体今の状況が冷静に判断できるならば、
なんで酒なんか飲んでるか、だな〜w
868卵の名無しさん:2007/04/23(月) 19:41:28 ID:UHPDVnvt0
渋谷区道玄坂「渋谷もりやクリニック」院長 守屋直樹
夜の診察風景

,......,___        先生っアッー!           _君初めてかここは?
  {  r-}"'';                 (,- ,_'',;   治療するから
__ノYv"-ァ'=;}                  ,、 Y' リ''ー   力抜きなさい
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""

869卵の名無しさん:2007/04/23(月) 19:46:42 ID:pknh3i4WO
>>866
全米が泣いた
870卵の名無しさん:2007/04/23(月) 20:28:39 ID:wVNMVBGU0
>>856です。
うちのアシスト自転車は充電池を取り外して充電できるよ。
酒飲み運転でも、まだ警察はあまりうるさくないみたいよ。
車と比べスピードが違うから、少々酔ってても安全で気持ちいいよ。
ヤバでも医師会や同窓会関係の飲み会があるからね。
871卵の名無しさん:2007/04/23(月) 22:12:09 ID:n3ytUZJa0
なんかレセコン屋がいじっていったんだがサージって何じゃ ??
872卵の名無しさん:2007/04/23(月) 22:18:38 ID:kr4r6scf0
すーぷなんかを掬うもんじゃね〜の。
873卵の名無しさん:2007/04/23(月) 22:38:39 ID:n3ytUZJa0
それはスプーンだろっ !!!
874卵の名無しさん:2007/04/23(月) 22:45:23 ID:Q3slbWpGO
まじレスすると、
「それはサジだろ!!!」の方がよいw
875卵の名無しさん:2007/04/23(月) 23:38:19 ID:baDXTeLf0
それは刺身やろ

おまえ昨日食ってたやんか
876卵の名無しさん:2007/04/23(月) 23:38:23 ID:ZwkciuD20
>>871
電源から回り込んで電子機器を誤動作させるパルス性のノイズの事。

固まったり誤動作が無視できない頻度で発生するなら、
ノイズフィルター(数千円)かます。でだめなら、常時インバータ方式の
UPSをかます。(10万近い)
877卵の名無しさん:2007/04/24(火) 00:44:27 ID:8cxH0D1a0
サージがええ、言うとったが
878卵の名無しさん:2007/04/24(火) 00:47:33 ID:Dgk2AsFj0
サージの次はエッチだよ。
879卵の名無しさん:2007/04/24(火) 01:35:20 ID:htQS5Zuq0
>>864
儂、10年ほど前に自転車+飲酒+二人乗りでコケて骨折したK-canの手術した事あるぞ。
ちなみに上司は知って知らぬふり、住所も管轄も違う儂の働いていたとなりの市の病院で手術して
いたのはご愛嬌。

まあ良い時代だったんだろうな。
880卵の名無しさん:2007/04/24(火) 01:44:57 ID:9qN5+Eac0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1176273407/168
もう、日本の医療に未来はありませぬ。
881卵の名無しさん:2007/04/24(火) 09:31:30 ID:EQ6TsNR50
今日も暇な1日が始まりました。みんなのとこはどうよ。
882卵の名無しさん:2007/04/24(火) 09:34:35 ID:t4IZWKyJ0
今週号の週刊東洋経済>ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
について書き込み無いの?
歯科の5人に1人が年間所得300万、ガード下開業といった惨状よりはマシってことですか。
883卵の名無しさん:2007/04/24(火) 09:50:06 ID:T9L7KIMu0
GW前は例年暇だね
今のところ0.4YC
まあうちの場合はいつも暇だけど・・・・
884卵の名無しさん:2007/04/24(火) 10:41:50 ID:Gc/P2X7s0
881 同じくチョー暇。執筆ができそうなくらい暇だけど、
ベストセラーにはならんだろうね。まじやばのぐちじゃ売れんわな。
渡辺淳一さんはいいなー。
副業を考えないとだめだな。こりゃ。
株なんか、研究する時間はいくらでもあるんだけどな。
知り合いの勤務医なんか株で大もうけしてマンション経営して
うはうはだもんな。
暇すぎて、打ちながらうとうとしてきた。皆さんお休みなさい。
そのまま、永遠に起きなかったりして。
885卵の名無しさん:2007/04/24(火) 11:07:01 ID:edQ5f6C70
同じく暇。
人生、無駄な時間が多すぎ。
886卵の名無しさん:2007/04/24(火) 11:29:40 ID:rdx3DkBw0
当院も暇です。今のところ、8名。後30分、4名ぐらい来て欲しい。
887卵の名無しさん:2007/04/24(火) 12:26:45 ID:7MeSCFTx0
もうすぐ午前終了。11時から誰もおみえにならなかった・・。
患欠状態は酸欠といっしょで苦しい。
888卵の名無しさん:2007/04/24(火) 12:30:00 ID:40xwwrtv0
>>887
座布団いちまいっ!!
889卵の名無しさん:2007/04/24(火) 13:47:46 ID:agxNjpkbO
>>887
全米が泣いた
890卵の名無しさん:2007/04/24(火) 13:52:49 ID:iIqc8xgC0
やっと昼飯だ 儲かるなあ
891卵の名無しさん:2007/04/24(火) 14:08:42 ID:a+RjQBU30
>>878
サージの前はウッディーだったわけだが
892卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:42:35 ID:yIADUBcK0
4月なのに冷たい雨。
だーれも来ねーよ..........orz。
893卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:48:43 ID:JzNjrUsJ0
総合医ができると、ここは、亡くなるね。
粒クリはもともと、皮膚科だから。
894卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:53:22 ID:xIgUSm3d0
いやいや、なにもなくて善しw
合掌ww
895卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:55:30 ID:9qN5+Eac0
午後、どうしたんだろう。誰も来ない。
午前中合わせても1YCに到達しないなんて。
総合医が出来るまで、持ちこたえられそうにもない。
896卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:55:54 ID:sGW9O5EG0
マイナーも総合医になれるのか
897卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:58:10 ID:sGW9O5EG0
とりあえず、年寄りは無条件で総合医になれるっていうことは聞いた
何年目から無条件でなれるのかが知りたい。
898卵の名無しさん:2007/04/24(火) 16:02:53 ID:00bleerg0
生涯教育10年連続達成者は無条件。
899卵の名無しさん:2007/04/24(火) 16:20:32 ID:9qN5+Eac0
をひ、まだ誰も来ないぞ。
900卵の名無しさん:2007/04/24(火) 16:29:56 ID:k8x0l8Bp0
>>898
本当?
生涯教育は制度が出来てからずっとクリアしているマイナーですが。
901卵の名無しさん:2007/04/24(火) 16:30:10 ID:EQ6TsNR50
すげー暇。ヤバいよヤバイよ。
こんなに暇で職員のために診療所開設してるみてーなもんだこりゃ。
おらは、去年も今年も還付受けてるっつうのに。
職員さん、今年はボーナスでないかもよ。ふふふ。
902卵の名無しさん:2007/04/24(火) 16:35:09 ID:7ON5Nt2E0
生涯教育さぼってた
10年連続達成できてません
903卵の名無しさん:2007/04/24(火) 16:39:07 ID:82lkDWlj0
生涯教育ってなんだよ。
904卵の名無しさん:2007/04/24(火) 16:43:52 ID:00bleerg0
生涯教育の重要性は石会理事なら
周知の事実。
905卵の名無しさん:2007/04/24(火) 17:03:24 ID:T9L7KIMu0
>>901
うちは常勤首にしてから棒茄子は出してないね
今年は寸志出そうかな
906卵の名無しさん:2007/04/24(火) 17:39:29 ID:VtEDmpy80
午後診は誰も来ない。助けてくれー。
907卵の名無しさん:2007/04/24(火) 17:46:19 ID:qURe87Vt0
仲間がいて、ほっとしました。

近所のウハ整形なぞ、4時間待ちも珍しくないらしい。
1日200人は来院するとか。
908卵の名無しさん:2007/04/24(火) 17:58:42 ID:T9L7KIMu0
>>907
うちも4時間待ちなんてしょっちゅうだぜい
今日だってもう何時間待ってるか・・・・・orz
909卵の名無しさん:2007/04/24(火) 18:04:37 ID:82lkDWlj0
>>908
おまいが待ってるのか・・・ orz
910卵の名無しさん:2007/04/24(火) 18:14:17 ID:VpHOZc3O0
>>908
切りかぶの前で待っているのか・・・
911卵の名無しさん:2007/04/24(火) 18:17:15 ID:bRfO9R8i0
>>907
4時間待ちのウハ整形のウハ要因は何でつか?
912卵の名無しさん:2007/04/24(火) 18:18:35 ID:x2Nf+g9S0
♪待ちぼうけ 待ち惚け♪
913卵の名無しさん:2007/04/24(火) 18:22:01 ID:T9L7KIMu0
>>907
うちの1か月分の患者を1日で診てるってか・・・・orz
914卵の名無しさん:2007/04/24(火) 19:27:40 ID:aBdHSzHI0
>>907

だから何度も書いているが200人来ても再診料と消炎鎮痛処置で101点ばっかリだと酷いもんだぜ
915卵の名無しさん:2007/04/24(火) 19:56:04 ID:QMhV4UK50
>>914
2万点/日あれば、まともな経営なら損益分岐点超える
916卵の名無しさん:2007/04/24(火) 20:12:21 ID:cCMvCi0M0
障害教育ってそんな大事なものだったんだ。
俺は夕飯あさりに薬屋の単位付き研究会にせっせと通ったら
何と平成18年度は90単位オーバーしたぞ。
まあ殆どは情報交換会のみ出席だったが・・・
917卵の名無しさん:2007/04/24(火) 20:43:07 ID:/FPsKwJa0
>>914
日に約220人の一杯平均単価800円のラーメン屋だったらフツ以下だが
人件費とかの経費を引いたら利益率ではラーメン屋の方が遥かに上だろう
918卵の名無しさん:2007/04/24(火) 20:48:56 ID:+n03Pwd80
>4時間待ちのウハ整形のウハ要因は何でつか?

回転が悪い。
919卵の名無しさん:2007/04/24(火) 21:10:24 ID:QMhV4UK50
>>918
回転が悪いだけでは、リピート率が低下して

ウハにはなれない筈でふぁ?何か患者さんを引きつける要素がある筈
920卵の名無しさん:2007/04/24(火) 22:39:07 ID:i/VkdfoT0
暇すぎて散歩でたら、整体が超満員だった
夜、前通ったら、まだ患者さんであふれてた。
921卵の名無しさん:2007/04/24(火) 23:04:59 ID:dJnbE6MU0
>>920
わりー。
トリガーポイントの注射より、慢性の腰痛には整体や針の方が効く気がする。
うちの成型のドクターもよく整体行ってるらしい。
最近成型のドクターがAKAとかの講習に行ってるがあれはどうなの?
922卵の名無しさん:2007/04/24(火) 23:17:21 ID:/FPsKwJa0
と、921の整体師が申しておりますが、、、
923卵の名無しさん:2007/04/24(火) 23:33:42 ID:9qN5+Eac0
本日御前4名、午後1人。
夜9時風邪2名。つい先ほど11時、喘息1名。
これじゃ、朝と夜間診療所やってた方がマシか?
924卵の名無しさん:2007/04/25(水) 00:32:25 ID:Pji/ZxxU0
どうもあいつら、患者さんには1割くらいの治療費もらっておいて
国に、やってない診療行為の保険点数請求してるみたいだ。
925卵の名無しさん:2007/04/25(水) 00:41:50 ID:dkJ6D8Z10
緊急情報
今日医師会の会合の後で会長が、生涯研修報告書を出している先生は無条件で総合医になれるんだとさ。
出してない先生と新規開業者は研修行かなあかんらしい。MR主催の講演会で飯食って寝てる爺医は総合医。
内科専門医より価値がありますってのたまってました(あほか)
70歳以上は保険点数20%増しのおいしいところだけで、夜間診療免除だとー。
総合医でない診療所は保険点数1点9円になるようもよう。ほんと爺医は老害以外の何者でもないわな。
926卵の名無しさん:2007/04/25(水) 01:22:20 ID:En3WmCeVO
>>925
医師会も入ってない、専門医も更新しなかった新規のおいらは死ねってことでつね
927卵の名無しさん:2007/04/25(水) 01:41:55 ID:yhyi1FZj0

医療のレベルを支えるのは、専門分化。その専門分化を支えるのが
医者の数。その医者の数を支えるのが、医学部の学費も含めたトータル
の医療費。その医療費がいま抑制されつつある。育てられる医師は減る。
医療のレベルは下がる。必要なら、外国でその技術を身につけるしかない。
その、トータルの医療費からはみ出た医者数は余っている。専門分化した
医師は、勝ち組の診療へ。総合診療かの医師は負け組みの診療へ。となる
可能性大!


928卵の名無しさん:2007/04/25(水) 11:19:39 ID:pg0Vqb0U0
生涯教育って年間10ポイントあればいいんでしょ

それならお手盛りで医師会学会やって、自分の症例について話して、症例報告したことにすれば
学会参加5ポイント+学会発表5ポイントのダブルポイントで一回で済む
929卵の名無しさん:2007/04/25(水) 11:26:19 ID:J88O5lUy0
>>928
県の医師会認定でないとだめだよ。
930卵の名無しさん:2007/04/25(水) 11:34:53 ID:LkxSNIku0
5分ほど停電があった
電気代滞納で止められたかと一瞬あせったが
患者に迷惑がかからなくて何よりだった
無人君ありがとう
931928:2007/04/25(水) 11:44:31 ID:OctwBh3Q0
>>929
県医師会の認定って、学会の総時間などが基準にあっていれば
届け出でOKなのでしょう?
内容のレベルの縛りってあった?

932卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:09:40 ID:8rvCR6/I0
専門医も無試験で貰った奴がたくさんいるが、新しい制度の時は全員に試験を
受けさせればいい。
医師国家試験を同時に受けさせるのが、理想だが合格点を取れないと困るので
看護師試験がいいと思う。

933卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:12:11 ID:HFC3JPeN0
>>925
お先真っ暗な話だな
爺医と厚労省と医師会幹部の癒着だな
934卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:16:45 ID:twKyTgBK0
>>925
やっぱり、医師会に全員入会させる作戦だよね(笑)。
日医生涯教育制度って、高齢なら、免除なんだよ、爺医は講習に出なくてもOK!
935卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:22:01 ID:sbsNEP4a0
>919

4時間待ちという評判がたつと、ジジババの間では「名医」ということに
なるんだろ。
暇だからね、ジジババは。

おまけに自己負担安いから、毎日通ってる。
開院以来欠かさず1番のりの「主」がいるらしい。
936卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:30:57 ID:g8HmdpSh0
今日は忙しかった

って逝ってみたい・・・・orz
937卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:34:49 ID:fKpkLeX/0
925さんまじに9点に下がるの?
ねたでなければ、
もう終わりだよ、
美容に転科する
938卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:40:14 ID:uQQxL++g0
>>937
いきなり9点は無理でしょ。
マイナーはどうすんの?
内科だけ9点なんてこといったらマジに日医&保険医離脱&ストライキ!
939卵の名無しさん:2007/04/25(水) 13:00:19 ID:rWU+N8nr0
>>いきなり9点は無理でしょ。
マイナーはどうすんの?

マイナー=総合医でない。これ口実にマイナーも下げるのがお上の狙い
940卵の名無しさん:2007/04/25(水) 13:11:06 ID:Mi+2N5fB0
>>924
それは整体院じゃなくて接骨院じゃろ。
941卵の名無しさん:2007/04/25(水) 14:46:42 ID:9mZ/58GAO
午前0.8YCで終了
静か過ぎて耳鳴りがする
やっぱり勤務医やってた病院の近くに開業しなきゃだめだなorz
942卵の名無しさん:2007/04/25(水) 14:56:30 ID:lHizP9ib0
9テンのそーすは?>
943卵の名無しさん:2007/04/25(水) 15:14:03 ID:z/KrtrUbO
ない。
944卵の名無しさん:2007/04/25(水) 15:23:36 ID:OSPQcqNk0
なんだあ
945卵の名無しさん:2007/04/25(水) 15:24:27 ID:HFC3JPeN0
県ごとに点数が変わるってさ
東京は、1点10円でいいよね
946元一 ◆6roGmUUmpc :2007/04/25(水) 15:54:32 ID:0TbKTPGX0
午前1YCいかず・・・そろそろ我慢の限界だす。。。
一応、新スレ
マジでやばい開業医第U章(新緑の風運ぶ10人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1177472438/
947卵の名無しさん:2007/04/25(水) 16:08:06 ID:g8HmdpSh0
午前久々に2YC逝きました
元一センセに勝ってちょっとウレシ
948卵の名無しさん:2007/04/25(水) 16:31:18 ID:yhyi1FZj0

>>181,>>182

私よりも詳しく調べた方がいたのでC&P

僻地医療の自爆燃料を語る60
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1176917425/

>619 :卵の名無しさん :2007/04/25(水) 11:56:50 ID:/GcyvYGX0
>ローマ中田吉彦医院  http://www.drnakada.yic.or.jp/Annai.index.html

>イタリアの医学部でストレート卒は1割。ほとんどは8〜10年かけて卒業だって。(W
>    http://www.drnakada.yic.or.jp/sekai.jpg

>イタリアにおける住民/医師の平均は住民173人に対し医師1人(578@10万人)
>ローマ地区では住民100人に対し医師1人(1000@10万人)
>    http://www.drnakada.yic.or.jp/Iryo.gen.html

>こりゃ余るわなあ。過剰なイタリアから医師輸入したらドーヨ>厚労省
949卵の名無しさん:2007/04/25(水) 17:22:52 ID:vaRZhfsE0
なぁ、今、世の中には風邪の患者、高血圧の患者、胃炎の患者って、居ないのか?
朝一番、クリニックに入ってきた人間:「バスに乗りたいんだが、駐車場に車、
置かせてもらえないか? 半日で500円ってとこでどうだ?」
昼一番の患者:「どこか、精神科で良いお店(せめて診療所と言って欲しい)
しらんか、おっちゃん」
今、帰った患者?:「ウチの嫁の母親ってのが具合が悪いとN県の実家から電話が
あった。具合が悪いってどういう病気なんですかね?」
→知るか、そんなの。電話して自分から聞いてくれ。
と、こんなのばっかで合計1YC。途方に暮れてしまう。
950卵の名無しさん:2007/04/25(水) 18:41:52 ID:CyHuIOfG0
暇なのでネタでしょ。
951卵の名無しさん:2007/04/25(水) 23:31:30 ID:va4fiSHt0
このスレを見てヤバクリオンに感染してしまうと、思考力がなくなるから、
あそこまで手の込んだカキコは出来ない。しかも3行がせいぜい。
ネタならヤバクリオンに感染しながらもカキコした努力を賞賛すべきか。
952412,413,415:2007/04/26(木) 08:58:13 ID:J5OVOwTl0

>>948

ごめん、誤爆してしまった。TC(60)のほうだった。
張りなお慰してきます。

1000取る人は、癒し系の鳴弦お願いします。
953卵の名無しさん:2007/04/26(木) 09:48:57 ID:6I/xcNGnO
木曜休診にしてから随分体が楽になった。
どうせやばのままならジタバタとバイトなぞせずに
NEETのごとくマターリ部屋でごろ寝してる方が精神衛生上も良い。
954卵の名無しさん:2007/04/26(木) 09:53:26 ID:oVq25wke0
木曜日も頑張って玄関を開いておりますがまだ誰もお見えになってない。
寂しい限りです。
955卵の名無しさん:2007/04/26(木) 10:08:29 ID:aitAK5QM0
開業10年目
ジリ貧で常勤事務、看護師解雇
最初からヤバならふんぎりがつくけど、、、
956卵の名無しさん:2007/04/26(木) 10:12:17 ID:CpSKCU330
10年目ならそこそこレセ枚数あるんじゃないの?
それとも落下傘攻撃?
957卵の名無しさん:2007/04/26(木) 10:40:53 ID:6I/xcNGnO
>>955
10年前は今よりかなり恵まれていたということですね。
いつまでも医局にへばりついていないで、
その後もフラフラ民間病院渡り歩いたり遊び歩いてないで
さっさと開業しとけば良かった。そしたら少し蓄えもできて来年の改訂前に逃亡できたかも
958卵の名無しさん:2007/04/26(木) 10:45:36 ID:aitAK5QM0
レセ800からジリ貧で現在350
ただ単価安すぎてどーにもならん
(血圧測っただけで指導料なんてとてもとれない)

ちなみに2キロ以内に落下傘二匹
一匹はウハになりつつある
959卵の名無しさん:2007/04/26(木) 10:56:43 ID:KcaJA6xxO
>>958
全米が泣いた
960卵の名無しさん:2007/04/26(木) 11:00:00 ID:CpSKCU330
落下傘はこたえるよね。ガクブル。

ヤバのそばに、ヤバが来なくてもいいのに。
紺猿め〜。
961卵の名無しさん:2007/04/26(木) 11:13:46 ID:mjo5SG7+0
GWが近づいてきて患者急増
今やっと手が空いた
962卵の名無しさん:2007/04/26(木) 11:14:43 ID:++3zWIM30
2ヶ月で5人解雇というか、退職。人件費減ったけどね。
963卵の名無しさん:2007/04/26(木) 11:25:58 ID:pzrdfDn80
>>962

全 コ メ が泣いた
964卵の名無しさん:2007/04/26(木) 11:48:30 ID:WpKNB4zi0
今日は劇ヒマ
近くに新しいスーパー開店
その影響と思われる
965961:2007/04/26(木) 12:13:49 ID:mjo5SG7+0
午前1.8YCで終了
さあ昼飯食ったらバイトだ
966卵の名無しさん:2007/04/26(木) 12:39:28 ID:ViDFUAuQ0
医師不足で県内中核病院 開業医へ患者還流 07/04/26  ジョウモウ新聞
 地域医療の現場で医師不足が深刻化していることを背景に、中核病院が適切な利用を呼び掛ける動きが県内で広がっている。
 館林厚生病院は管内の役場や公民館を会場に説明会を順次開催し、「地域医療を守るため、軽症の患者は近くの開業医で診察を受けて」と勧めている。
 窓口で同様の呼び掛けを行う病院も増えている。高度な医療を行う中核病院の役割を認識してもらい、勤務医を重症度の高い患者の治療に専念させ、負担軽減を図るのが主な狙いだ。

 館林厚生病院は、昨年九月から説明会を開始。月に一−四回のペースで開き、これまでに館林邑楽地区の役場や公民館など十六カ所で実施した。
 市議や区長、各種団体関係者ら計約八百人に適切な利用を呼び掛けた。

 二十四日、千代田町役場で開いた説明会で同病院の宮城修院長は「深刻な危機にある地域医療を救うためには勤務医の労働条件の改善が必要」と主張。
「外来機能を地域の診療所に移し、緊急医療は重症患者を重点的に診ることで、勤務医の負担を減らすべきだ」と訴えた。

 説明会では、軽症の患者が救急車を呼ぶため、重症患者の搬送に支障をきたすことも紹介された。

 同様の動きは他の病院にも広がっている。前橋赤十字病院は、紹介状を持たずに訪れた軽症の受診者に、地域の診療所を案内、次回以降の利用を勧めている。
 年一回の市民健康フォーラムでも、参加者に「かかりつけ医」を持つことをPRしている。

 伊勢崎市民病院は、四年ほど前から地域の開業医と連携し、入院や往診の際、症状が安定した患者に地域の診療所を紹介している。渋川総合病院も二年前に地域医療連携室を開き、
 地域の診療所との協力を強めている。

967卵の名無しさん:2007/04/26(木) 16:36:19 ID:rZlUb32k0
961 うちも同じ。今、はじめて2ちゃん見た。慣れていないので疲れた。
2ちゃんをしようと思うと患者が来るので、うれしいやら面倒なやらです。
MRも連休前で10社くらい来た。
968961:2007/04/26(木) 17:07:36 ID:mjo5SG7+0
>>967
ヤバにはMR来ません。。。。。
969卵の名無しさん:2007/04/26(木) 17:09:48 ID:CbzzhXKh0
>>968
全嫁が泣いた
970卵の名無しさん:2007/04/26(木) 17:21:21 ID:jaVO5C3z0
MRなんて、来なくていいんじゃない。
971961:2007/04/26(木) 17:32:31 ID:mjo5SG7+0
お弁当とかティッシュほしい。。。。。
ボールペンはいらない
パンフもいらない
972卵の名無しさん:2007/04/26(木) 18:24:36 ID:6I/xcNGnO
お弁当って薬の説明会をクリでやった時しか出ないでしょ?
みなさんは説明会を積極的に受けてまつか?
弁当はうまいけどしがらみが面倒なので最近断り続けてますが
973卵の名無しさん:2007/04/26(木) 18:26:34 ID:q6nGCeEl0
>>972
食費が浮くという現実のため、受けてます
974卵の名無しさん:2007/04/26(木) 18:30:55 ID:kUBMzzkw0
なさけなや 弁当一つで 薬屋の掌の中
975卵の名無しさん:2007/04/26(木) 19:04:12 ID:LdNRfKr30
>>971
MRの持ってくるティッシュはがさがさしてて
鼻かんだ後痛くなるのでいらん。
一箱でいいからもうちっといいやつ持ってきてくれ。
976卵の名無しさん:2007/04/26(木) 19:38:08 ID:KPXQkeQyO
息子に将来の夢を聞いたら、ポケモンマスターになりたいだと・・・。
そんで、それが駄目なら、ケーキ屋さんになりたいだと・・・。
977卵の名無しさん:2007/04/26(木) 19:39:39 ID:W9KymM210
うちに持ってくるティッシュは上等だが、、
978961:2007/04/26(木) 19:42:59 ID:mjo5SG7+0
弁当食い逃げに決まってるや内科医
おらはティッシュなら何でもかましまへん
そんな贅沢いえる身分じゃない
979卵の名無しさん:2007/04/26(木) 19:47:20 ID:3RPyLUOj0
>>976
夢があっていいですねえ
うちも息子会社になりたいって言ったら反対しますね
980卵の名無しさん:2007/04/26(木) 19:50:51 ID:OEafvsJvO
>>686。うちにもMRなんてろくに来なかった。開業したときも、診療圏調査してくれた卸大手のス○ケ○もフ○ジ○も仕入れの相手にしてくれなかった。
>>671。ボールペンだけは耶馬でもなぜか無くなる。しかも、黒インクだけが。とにかく、ボールペンをもっとくれ。
981卵の名無しさん:2007/04/26(木) 19:53:21 ID:OEafvsJvO
968と971の誤爆スマソ。
982卵の名無しさん:2007/04/26(木) 20:20:18 ID:rbsLtucu0
>>980
極やばのウチでは、黒インクも減りませんが。
983卵の名無しさん:2007/04/26(木) 20:21:11 ID:5QWaRuMR0
ボールペン、のり、修正テープ。いくらあっても困らない。
弁当は福利厚生のつもりですべて受けてます。
自分から言い出さなければ食い逃げしても罪悪感はありません。
984卵の名無しさん:2007/04/26(木) 20:23:10 ID:KcaJA6xxO
>>982
全俺が泣いた
985卵の名無しさん:2007/04/26(木) 20:35:37 ID:WgwUD5k40
>>973
うちも。
家族の分も頼んで、夕飯にしてまつ。
唯一の贅沢でつ。
986卵の名無しさん:2007/04/26(木) 20:44:43 ID:EXf7gkN+0
>>983
2〜4色ボールペンと修正テープは要らない。
1色ボールペンとのりが欲しい。
うちも弁当は食い逃げ。
987卵の名無しさん:2007/04/26(木) 20:47:14 ID:KcaJA6xxO
>>985
嫁の両親が泣いた
988卵の名無しさん:2007/04/26(木) 20:59:17 ID:UBwQsMuKO
>>964
そこがウハスーパーになれば、患者増えるよ。うちはとなりのウハスーパーが移転してヤバに…
まぁそれだけが原因ではないが…
989卵の名無しさん:2007/04/26(木) 21:01:30 ID:HYO/hj0t0
当方毎月、勉強会と称して聞きたくもない薬の説明を受けて昼飯にありつく。
結構豪勢な弁当なので半分食べて翌日の昼飯のおかずにしております。
990ゴミ開業医:2007/04/26(木) 21:18:27 ID:Go0g6OeU0
>>989
腹壊すなよ。開業医は体が資本だ。
991卵の名無しさん:2007/04/26(木) 21:34:39 ID:cZAMEyxB0
元一せんせ。
次お願い!
992卵の名無しさん:2007/04/26(木) 21:35:25 ID:jaVO5C3z0
昔、医局の勉強会で出た弁当をいつも3人分食ってたなあ。
993卵の名無しさん:2007/04/26(木) 21:44:34 ID:EXf7gkN+0
994卵の名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:26 ID:RDRyqjou0
ウチなんて、職員の家族の分の弁当まで頼んでる
995991:2007/04/26(木) 21:48:15 ID:cZAMEyxB0
あ、ほんとだ。
前レスチェック漏れだわ。
元一せんせ。ごめんなさい。
>>993せんせ。 ありがと。
996卵の名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:16 ID:EXf7gkN+0
>>994
すご
997卵の名無しさん:2007/04/26(木) 21:53:18 ID:3ARGBLUz0
今日も損益分岐点は遥か遠く・・・・・・
998卵の名無しさん:2007/04/26(木) 22:04:02 ID:RLoxn6SE0
最強のウハ スーパーウーハー
999卵の名無しさん:2007/04/26(木) 22:08:05 ID:RLoxn6SE0
スーパーウハーの方が語呂がいいな♪
1000卵の名無しさん:2007/04/26(木) 22:09:11 ID:RLoxn6SE0
で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。