1 :
お弟子 ◆SoukiLtUG. :
2007/12/15(土) 11:42:56 ID:aUz7pFeM0
2 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 11:44:40 ID:aUz7pFeM0
●このスレ的に参考となるリンク
http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/ 周産期医療の崩壊をくい止める会
http://www.izai.net/index.html 医療経済財務協会
http://jbbs.livedoor.jp/study/8599/ いのげちゃんねる
●このスレ的に参考となるblog
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/ 新小児科医のつぶやき
http://ameblo.jp/med/ 勤務医 開業つれづれ日記
http://obgy.typepad.jp/blog/ 産科医療のこれから
http://iseki77.blog65.fc2.com/ 伊関友伸のブログ
http://lohasmedical.jp/blog/ Lohas Medical Blog
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/ レジデント初期研修用資料
●このスレ的に参考となる本
小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/ 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/ 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/ 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/ 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/
3 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 11:45:23 ID:aUz7pFeM0
4 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 11:46:04 ID:aUz7pFeM0
5 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 11:47:49 ID:aUz7pFeM0
6 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 11:53:36 ID:aUz7pFeM0
あや〜、最後の二つの行頭下げ忘れた〜。 次回修正してくださいませ。 お役所関係リンクは今回見直していないので また気が向いた時にいくつかピックアップしてみますね。
7 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 14:58:55 ID:wUyJTqiN0
8 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 15:01:27 ID:wUyJTqiN0
9 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 16:30:23 ID:DBUsltnI0
スレ主さまへの敬意が足りないw
10 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 16:51:40 ID:pdWE3x0B0
11 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 18:59:05 ID:81REsV8t0
住友生命保険は12月13日に今年を表す「創作四字熟語」の優秀作などを発表した。 安倍前首相の辞任を表現した「突然返位(突然変異)」や、 医師不足問題を象徴した「医師薄寂(意志薄弱)」などが選ばれた。
>>11 そんなん初めて聞いたわw
そうか、住友生命な
よーく覚えとくわ
13 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 20:02:34 ID:ljxr/GeFO
14 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 20:05:32 ID:JRxlJiBZP
×医師不足 ○医師を雇う財源不足
15 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 20:07:41 ID:FMBGkp3m0
16 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 20:32:38 ID:ItCKc0OL0
17 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 21:39:50 ID:2E2lom/o0
>>17 すまねぇ。たしかにそれはテンプレに入れるべきであった。
19 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 22:09:52 ID:kGcyZQU40
上田市産院、1月に助産師外来/長野
NHK 2007年12月14日
http://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/ 院長の退職に伴う医師不足で出産の受け入れを制限する方針を示していた「上田市産院」は、出産の受け入れ数をできるだけ維持しようと、
助産師が医師の業務の一部を分担して医師の負担を軽減する「助産師外来」を来年1月から始めることを決め、近く上田市と協議して正式に決定する方針です。
上田市が運営する上田市産院は、産婦人科医の院長が過労などの理由で今月中に退職し常勤の産婦人科医が1人になってしまうため、
出産の受け入れを制限する方針を示していましたが、同じ上田市の国立病院機構長野病院も産科の医師4人全員が大学病院に
戻される見通しとなり、改めて対応を検討していました。
その結果、「上田市産院」は出産の受け入れ数をできるだけ維持するために、助産師が医師に代わって妊婦の検診などを行う
「助産師外来」を来年1月から始めることを決めました。
具体的には、いま上田市産院で常時勤務している13人の助産師のうち、県外の助産師外来で研修の経験のある5人に
産院の外来を担当してもらい、医師が出産に専念できるよう態勢を整えます。
「上田市産院」は近く母袋市長と協議して、正式に開始時期を決めることにしています。
20 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 22:24:08 ID:UZdfZzxr0
21 :
卵の名無しさん :2007/12/15(土) 23:37:35 ID:vC81oOFN0
編む露人を乗るバスクに変えればOK。
22 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 01:35:53 ID:RTXvKWdf0
僻地ではどうか知らないが、当方三大都市圏にある公立基幹病院でのこと。 他市の保健所が管轄の病院を監査したところ、他の病院の初期研修医が多数アルバイトで日当直していることが発覚した。 もちろん医師法違反(罰則はないけどね)。でも聞いたところによると大学をはじめ初期研修医の多くは闇でアルバイトしているらしい。 このことが大々的取り上げられて、徹底して取り締まれば都会といえども一挙に医療崩壊が進む気がするのだが。 医師法違反で罰則はないけど、バイト料は確定申告してないから脱税者は多数いてることになるわな。
23 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 01:59:02 ID:MG4xMRCx0
>>22 バイト禁止規定は法律には書かれていないと思うが?
病院に対し補助金をつぎ込む条件として"研修医をバイト
させないこと"となっているかと。
という訳で、そこの研修医が外でバイトしていたら管理
不行き届きで勤め先病院が指導を受ける or 補助金返金
(今までの報道でもそうなっているはずですから見返してみてね)
>バイト料は確定申告してないから
こちらも給料支払い側から税務署に報告行くし、そもそも源泉徴収
されている。totalの税金計算すると細かな端数は微妙に違っている
はずだが、税務署にとっては誤差範囲で、そんなところに労力つぎ
込んでおれない。
24 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 02:10:24 ID:Bo12WXHI0
>>22 ここはタレ込んじゃいましょや。
嫌でも動かないといけなくなるから、面白いぞ。
マスコミにもたれ込んでおきましょう。許されない不法行為がまかり通っています!てな感じで。
いっそ、プロ市民にたれ込むか。それが最高に面白いな。頼むよ。
25 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 02:15:19 ID:RTXvKWdf0
医師法 第16条の3 臨床研修を受けている医師は、臨床研修に専念し、 その資質の向上を図るように努めなければならない。 臨床研修に専念し → バイト禁止 だろ。
26 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 02:16:39 ID:ykvtVDO50
>>22 >バイト料は確定申告してない
どうしても来て欲しいので、給与は闇で処理する。
っていう約束で行ったのに、病院が申告していて揉めたことあった。
だから、よほどしっかりした事務長が居ないと、処理できない。
ということで、「公立事務」には無理だから、給与としての申告はされてるとオモ。
27 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 02:17:05 ID:Bo12WXHI0
>>25 善良なる一市民からの正義の告発、頼みます!
28 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 02:20:14 ID:RTXvKWdf0
>23 毎月30蔓延以上バイトで稼いでも源泉徴収されていれば税務署は目をつぶってくれるんだな。
29 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 02:39:00 ID:lfW6Bhha0
はいはい、給餌行為は禁止な。
30 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 03:36:49 ID:Csj1Qmra0
BSで地域再生の再放送やっていたけれど、東北、高知、南九州、沖縄...地域としてどうにかなるのか? 産業、人口減少、雇用全く条件が違う。青森なんて地域として悲惨じゃないか。医療どころじゃなかろう。
31 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 04:02:39 ID:6dICVrkv0
>>23 > >バイト料は確定申告してないから
> こちらも給料支払い側から税務署に報告行くし、そもそも源泉徴収
> されている。
これが正しい意見だろうな。
闇でバイトなんか堅気の社会なら無理に決まっているだろう。
32 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 07:49:05 ID:JXaIAGTF0
これが2年前なら、タレこみがあれば動いたかも知れぬ。 しかし、今は黙殺されるだろう。状況による。
33 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 08:15:02 ID:lfW6Bhha0
役人はそんなに空気嫁ねえよ。 地域医療が回らなくなろうがどうしようが 知ったこっちゃねえだろ。 だいたい厚労省からしてそうだからな。 ま、国策だし。
34 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 08:35:35 ID:JHwEH3+60
>>31 アホか。
奥さんが働いてる、株で収入がある、、、いろんな理由で、
自分で確定してる会社員はいくらでもいる。会社のほうにも
源泉だけ出すようになってるはず。
35 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 08:50:19 ID:PvSQOeBX0
脱税は死刑w
36 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 08:52:27 ID:Y+vZ9+K10
奴隷医が多いのか、確定申告したことないものが多いのか? バイトも含めて確定申告しても、住民税普通徴収にしておけば、 常勤先には、ばれないぞ。 そもそも、株の申告とか、12月末に子供生まれたりとか、 住宅ローン控除とか、常勤一本でも確定申告に機会があるのだが、、、
37 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 08:53:10 ID:gB+HYi0W0
>>28 月に30マソなら10%の源泉のみでオケ
税務署はそんな少額には構っていられない
38 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 09:55:31 ID:zPr3oGMt0
>>37 普通アルバイトの源泉徴収は最低税率で行っていますから、
月30万、年間360万なら間違いなく数十万単位の脱税になります。
ばれたら追徴課税になりますよ!
>>38 そんな訳無い
事業所(給与支払い)側がその月の給与にあわせて源泉徴収する
例えば健診とか月1回で6マソなら年収としては195万以下なので5%(つまり3千円)
月に30万円なら20%源泉徴収される
少なくとも所得税に関して給与所得の漏れはない
40 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 10:16:57 ID:vLw/6Q4BO
41 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 11:47:03 ID:MG4xMRCx0
42 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 13:37:43 ID:Y+vZ9+K10
>>39 それと確定申告の義務の有無とは別です。
義務と損得勘定は別の話ですよ。
得してないから、OKとはなりませんが。
確定申告と源泉徴収をゴッタにする奴はおらんだろw
44 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 14:14:10 ID:K/TjUght0
>>40 これが産経の認識か。。。
なら俺たちもたらい回しを教えないとないけないな。
45 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 14:20:41 ID:d7ozxzvM0
昨年年収800万円(バイトのみ)でした。 確定申告したら40万円強戻ってきました。 住民税にすべて吸い取られました。
46 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 15:43:30 ID:Y+vZ9+K10
もうそろそろ本題に戻そうぜ。確定申告や源泉徴収の話と僻地ネタは関係ねえだろ。
47 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 15:52:12 ID:GhtWNcPO0
>>25 > 医師法 第16条の3
>
> 臨床研修を受けている医師は、臨床研修に専念し、
> その資質の向上を図るように努めなければならない。
>
> 臨床研修に専念し → バイト禁止 だろ。
将来、眼科医になろうと思っている研修医が
コンタクト眼科でバイトすることは
法の趣旨に従っているように思えるぞ。
眼科(志望)医に妊婦の内診を強制することの方が
セクハラだと思う。
48 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 16:50:46 ID:gB+HYi0W0
>>40 一般にゴミどもはそんなものさ
惨刑だけではない
49 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 16:57:16 ID:lfW6Bhha0
医療に関する報道で、わりと(相対的に)まともなのは意外にアカピというのは 先日どっかで聞いたけど、TV報道のプチ特集みたいなので 医療崩壊は乱訴の影響を論じたところってありましたっけ?(探してもなかなかみつからなくて)
50 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 19:05:52 ID:gB+HYi0W0
51 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 19:57:25 ID:PvSQOeBX0
僻地に医療はイランw 緩和治療とお看取りで善しw ついでに縊死もイランw イランことはするなw
52 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 21:39:44 ID:+8a46NPp0
>>49 最近朝日がややまともな記事を書いているのは、総合臨床12月号によると論説委員が医療の現状を
比較的理解している人にかわったからみたいだ。ただし、朝日全体がかわった訳ではない。
あくまでも記事を書く個人の考えによるそうだ。
53 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 21:44:52 ID:1ZsNhRch0
日鋼記念病院救命センター返上で18日に会合
室蘭民報 2007年12月15日
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/12/15/20071215m_03.html 西胆振地域保健医療福祉推進協議会(地推協)の救急医療専門部会が18日に開かれ、医師の大量退職に伴い事実上、機能を停止している
室蘭・日鋼記念病院の救命救急センターの指定返上問題について、初めて正式に話し合うことになった。同協議会は2次医療圏ごとに設置され、
学識経験者や保健医療、社会福祉、行政の関係者が総合的保健医療福祉対策の推進を話し合う場。
今回は日鋼記念病院が、3次救急を担う同センターの道指定返上の申し出について地元の意見を取りまとめる。これらの意見をもとに道は検討に入り、
返上が認められれば全国初のケースとなる。同センターの機能停止のため、他2次救急医療機関への負担が増大し、地域の救急医療に影響を及ぼしている。
このほか、市立室蘭総合病院が道から要請されている災害拠点病院の指定について、圏域の救急医療体制などについて話し合う。
日鋼病院の救命救急センターは厚労省が平成17年度に新設した、ベッド数10―19床の「新型」救命救急センター。同院が道の設置要請を受け、
17年2月、道内で9カ所目、胆振管内で初めての開設。重とくな救急患者に対し、救急専門医などが24時間体制で高度医療を提供してきた。
54 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:36:12 ID:cVGuh2Ji0
55 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:40:40 ID:gB+HYi0W0
>>53 勤務医 開業つれづれ日記
ブログのコメントより
>理事長がやめたのは内紛でしょうが、医師の大量退職は、前理事長がかろうじて保っていたコネが切れたからでしょうね。
>間接的には大学医局の人員不足があると思います。
かなり大きな病院でも全般的な駒不足からちょっとした内紛でも崩壊の危機に瀕してるんですね。
各科併せて11人も辞めるとはw 辞めるヒトだけで病院作れそうw
ドロッポした側から見れば仲間が増えてwktkです。
56 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:43:22 ID:gB+HYi0W0
>>54 3次は結果が悪ければどんな事情があっても「〜してれば〜はずだ」理論で全て負けですw
法曹はここまで来ても自分たちが公共の安全と秩序を脅かしているのに気づかないメクラw
57 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:45:30 ID:13+/39z10
僻地が潰れる前に医局が潰れるか カタストロフィは着々と進行してるな
58 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:47:19 ID:hmsMazoh0
59 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:50:22 ID:gB+HYi0W0
>>57 力関係だから、力のない僻地、医師が逃げ出す心の僻地が優先的に潰れますw
60 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:51:17 ID:mE68HJjT0
何次であっても救急を診たら負け
61 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:52:58 ID:gB+HYi0W0
62 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 22:58:57 ID:BixUs5Qz0
医療事故調査委員会に関係して、吉田謙一氏がパブコメを書いている。 東大法医学教室の教授だそうだが、この方はどんな人?臨床医の味方?敵?
63 :
ご要望に応えて :2007/12/16(日) 22:59:28 ID:mE68HJjT0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 救急を診たら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 医師(34・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
64 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 23:02:11 ID:0M6FQZM/0
65 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 23:04:59 ID:gB+HYi0W0
楽隊鏡付けた救急医はいないだろうなあ
66 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 23:05:09 ID:vw4uIK2y0
>>56 そのくせ国の政策を違憲として訴えても、
裁判にはなじまないと言って逃げやがるんだよな。
67 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 23:10:18 ID:DMY27KlC0
>>66 そりゃ裁判官様は公正な判決なんかよりも,己の出世のほうが大事ですからw
68 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 23:16:52 ID:mE68HJjT0
>>67 バカにしてはいけない。医師も己の安全と幸福を追求すればいいのだ。
69 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 23:17:56 ID:DMY27KlC0
結果:逃散 お後がよろしいようで‥‥
70 :
卵の名無しさん :2007/12/16(日) 23:38:37 ID:k1P9nl9Y0
ドクタープール:開始5カ月、応募ゼロ 全国で医師不足
県、対応に苦慮 /山梨
毎日新聞 2007年12月15日
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20071215ddlk19040201000c.html 県が医師を採用し、県内各地の公立病院に派遣するドクタープール制度で、医師の応募が開始から5カ月たってもゼロだったことが分かった。県医務課は「全国の病院で医師不足が進むうえ、
医局の関連病院への派遣が大勢を占めることも影響している」と分析し、利用がないことに頭を悩ませている。
県医務課によると、同制度は県内各地の公立病院の医師不足を補おうと7月に始めた。期間は3年間で、職務能力を向上させるための1年間の研修と、県内の病院での2年間の勤務がセットになっている。
県外の大学や病院に利用を呼び掛けているが、現時点では応募はない。同課は「今年度中は各方面に働きかけを続けるとともに、医師の要望に即し、研修の質を高めたり、派遣期間の短縮など、
工夫ができないか検討したい」としている。
一方、将来に一定期間(2年半〜9年)、県内で勤務する意思のある医学生に対して奨学金(月額5万円か13万円)を貸与する事業について、県は山梨大や
県外の大学の医学生から153人の応募があったことも明らかにした。県外大学に在籍している医学生の応募はわずか16人(約10%)で、うち15人はUターンを希望する県内出身者だった。同課は「県外出身で県外大学に通う学生の呼び込みは難しい」と話している。
71 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 00:11:37 ID:VI8gMLty0
■もはや現実です
悪名高き福島県の勤務医です。
もはや、おそれていた事態に突入です。
救急隊は、こちらの状況におかまいなく
患者を送るようになりました。
今、心肺停止の患者の治療中でみられません。といっても、ことわらない約束です、と
もう、玄関まで救急車がきています。
訴えられない内に、当直勤務のない病院に逃げ出そうと、本気で考えています。
Dr. mama 2007-12-13 15:40:46
>
http://ssd.dyndns.info/Diary/
72 :
49 :2007/12/17(月) 00:18:42 ID:eVPGfmjg0
>>52 亀レスすいません。 なるほど。そうですか・・・ お返事ありがとうございました。
73 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 00:33:51 ID:/lSAYzyE0
>70 ドクタープール(笑) 「県外出身で県外大学に通う学生の呼び込みは難しい」 って当り前。強欲すぎるお。
74 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 00:39:53 ID:2ZoqGZH00
>>71 現場の声が全く聞こえてこないから
口だけだと思ったら本当に実行されてるんですね
未だに福島で医療をやってる人はようやく危険な場所で医療をしてきたと気づいたんでしょうか
75 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 00:40:15 ID:eVPGfmjg0
>>73 >ドクタープール制度
こんな笑い話にもならないような糞企画にも 役所の人件費や
ナンタラ費や、下手したら外注とかで 貴重な税金を消費してるわけだ。
この辺、オンブズマンとかいう人たちに活躍してもらいたいな。
76 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 00:41:55 ID:eVPGfmjg0
>>71 なんかバグダット駐在特派員からの国際電話みたいだな。
77 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 01:48:12 ID:OAyIBX+a0
78 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 07:41:08 ID:6PwBSEMH0
蘇生は15分で善しw しっかり看取れよw
79 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 08:15:18 ID:NUsi31kO0
いろんな板にさりげなく「医療崩壊は国の責任」みたいなカキコしてみたら 議論系の板なら大体どこでも良く変なのが釣れる。爆釣りになるのもしばしば。 責任逃れに必死な厄人か、+脳の連中っぽい。 VIPとかの雑談系や過疎板じゃ無視されるけど。 本当に医療崩壊は国の責任なんだけどね
80 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 10:11:38 ID:MznNwTIZ0
>>70 >県医務課は「全国の病院で医師不足が進むうえ、医局の関連病院への派遣が大勢を占めることも
影響している」と分析し、
県医務課では始めからわかり切ってることをコメントするだけで「分析」したことになるのか
お気楽な仕事だことw
>利用がないことに頭を悩ませている。
はじめから頭を悩ませていること確実な制度作って、実際に頭を悩ませる
こいつ等マゾなのか、自殺志願者かw
81 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 10:13:07 ID:6PwBSEMH0
医療崩壊は国の責任w でもそんなの関係ねー でもそんなの関係ねー でもそんなの関係ねーw ってふざけんなよ、シロアリ公務員w
82 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 10:23:07 ID:T8vJflku0
ちがうよ 医療費抑制を政策に掲げ、 官僚の利権と政治化の利権の一体化でいい思いをする、 そういう政党をずっと勝たせてきた国民の責任。 最近は、患者さんからの苦情にこう答えています。
83 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 10:57:25 ID:NBd2A+2p0
> >利用がないことに頭を悩ませている。 特殊勤務手当もらえるなw
84 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 11:03:42 ID:MznNwTIZ0
頭を悩ませている→うつ認定で 休業手当とか労災取ろうとしてるのかもな
85 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 11:23:50 ID:XO1N8eIE0
もう、玄関まで救急車がきています @「チワアアアッス まいどおお!!QQでえええええす、 んんんと、患者さんおいとくね、 あ、心臓とまってるみたいだっす あとおお よおろしくねえええええ!」
86 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 11:25:50 ID:U0MfslHJ0
役人はやったというポーズをしとけばいいんだよ。
87 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 11:43:49 ID:WYb+KEB+0
自治体は、現実の社会が変わっていることを分かっていないんだよ。
88 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 12:50:58 ID:6PwBSEMH0
脳内では今でも官尊民卑w 痛すぎw
89 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 13:22:36 ID:r6QW8ut40
一般の方々ってみんなこういう認識なのかな。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197576244/528 528 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 12:55:16 ID:gLLz3h/O0
仮に国が慈善事業としての医療を放棄したらどうなるかって
医学部や公立病院に落とす金をなくすんだよ
それはつまり医者になる場を失うんだよ
純粋な事業だと言い張るなら全部独学で開拓するしかないよ
高い金払って死体買って解剖の練習するもよし
外国から1冊何百万もするような医学書を実費で買うも良し
事業として医者をやりたいならどうぞ好きにやりなさい
そんなやつの為に国民は税金を払ってるわけじゃない
90 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 13:57:53 ID:tMhlNSfd0
日本の企業を、ロシアが次々に、買収してるぞ。 そのうちロシア系の病院資本が誕生するだろう。 むしられるだけむしられろや。
91 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 14:05:52 ID:pzDwtGPi0
ホスピタル・モスクワ 院長はバラライカ大尉な。
92 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 14:08:56 ID:nwWzDeZ40
93 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 14:33:10 ID:J/tRVNfJ0
>>90 &
>>91 できたら、患者もロシア人にして。ロシア語は話せないけど、誠心
誠意を込めて、一生懸命リレーションシップを図るようにする。
94 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 14:38:36 ID:0gjtyjb00
>>89 やっぱりデモシカ医師を増やすしかないよ。
アクセスとコストを取ってクオリティーを断念するという選択の問題だけではない。
一般人がそのような認識を持っている大きな理由は、
医師=エリートというイメージおよびそれによる妬みだ。
医師が嫉まれないような馬鹿の集団になれば、一般人の認識は改善する。
95 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 14:51:22 ID:jHAl2SOX0
もう、行き着く先はそれしかないような気がしてきた・・・・
96 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 14:59:31 ID:6PwBSEMH0
医療はイランw 緩和治療とお看取りで善しw
97 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 15:06:00 ID:J/tRVNfJ0
>>96 だいぶ浸透して来たとはいいましても、まだまだ
アピールの必要があるかと思います。
陰ながらですが、ご活躍をいつも応援しております。
98 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 15:37:50 ID:/L8h71BT0
>>62 この先生がこの世で一番嫌いなものは警察と弁護士らしい。
99 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 17:40:01 ID:n62i3Eh7O
現在の医療費で可能な平均余命を算出して そこに誘導すべきだろ もうばからしい奴らに心を砕きたくない 今だったら70歳ぐらいで良いだろ
101 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 18:31:29 ID:WM3LZmt50
法医学の教授の嫌いなものが警察と弁護士とは なんとなくわかるw
103 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 21:34:46 ID:N0JoIjV40
がんセンター増床延期 09年度以降に,看護師確保できず
読売新聞 2007年12月15日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20071215-OYT8T00170.htm 長泉町の県立静岡がんセンター(山口建総長、557床)が進めている増床計画が、看護師不足から再び延期されることになった。
2002年の開院時、05年度までに最終目標の615床を達成する計画だったが、07年度も延期された。
計画達成は早くても09年度当初にずれ込むのは避けられない見通しだ。
同センターによると、看護師の平均年齢は約30歳で、産休や育休、結婚などを理由に、08年度当初に約70人が退職や休職を申し出ている。
一方、来年4月から新規採用できるのは80人台にとどまる見通し。
看護師があと50人追加採用できれば、615床への増床は可能だが、年度途中の大幅な増員は難しいため、同センターは08年度中の増床完了を事実上断念している。
入院患者7人に対し看護師1人の手厚い看護態勢を取る病院に診療報酬の入院基本料が上乗せされる「7対1基準」が昨年度から導入され、
都市部の病院を中心に看護師の奪い合いが続いている。そのため看護師を増やさず、ベッド数を減らすことで、7対1基準を達成する病院もある。
来年度の診療報酬改定では、この基準が大幅に見直される公算が強い。
同センターの宮城島好史マネジメントセンター長は「7対1基準の導入までは増床は順調だった。
来年度の診療報酬改定で、がんセンターのように、本来的な意味で手厚い看護を行っている病院が評価されるようになれば、
看護師不足が解消されるのではないか」と期待している。
105 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 22:40:36 ID:mCD+r7z60
>>89 だから、ν速+のバカの逆ギレを真に受けるなって。
どこの世界に、病気になった自分を、カネを貰って診させてやるなんてデガダンスがあり得るっつう
んだよ。
つまり、病気が利益であるっつうフザけ果てた戯言なんだが、むろんν速+民の歪みきったルサンチマ
ンの産物以外の何者でもない。
>>103 > 来年度の診療報酬改定で、がんセンターのように、本来的な意味で手厚い看護を行っている病院が評価されるようになれば、
> 看護師不足が解消されるのではないか」と期待している。
ちょっとうるさい合併症があったら、絶対取らない「がんセンター」の、
「本来的な意味で手厚い看護」ってどうゆう意味?
「いい意味で」手厚い看護のこと?
「本当の意味で」手厚い看護のこと?
「根源的な意味で」手厚い看護のこと?
「本質的な意味で」手厚い看護のこと?
「形而上学的な意味で」手厚い看護のこと?
「本地垂迹的な意味で」手厚い看護のこと?
「平成19年人事院勧告的な意味で」手厚い看護のこと?
「すいません今カンファ中なんで後にしてくれますかあ的な意味で」手厚い看護のこと?
>>106 最後の奴。なつかしいなー。ドロッポして本当によかったー。
カンファ中w カンファの意味判ってないヤツ多いだろ
>>92 ロシア人は、10代20代はかわいくても、おばさんになると確実にジャバ茄子になる点について。
わたしは直接は知りません。知人から聞いただけです。 じゅんかんきせんたあも、かな〜〜り手厚い看護だそうです。
カンファと言えばカンファタニンが思い浮かぶおいらは もうすっかり後発品にまみれたつぶれそうなクリニックの院長… カンファランスねぇ…なつかしいなぁ…どっちがよかったのかなぁ…
112 :
卵の名無しさん :2007/12/17(月) 23:50:54 ID:N0JoIjV40
>>99 混合診療、全面解禁は盛り込まず・規制改革会議2次答申
http://health.nikkei.co.jp/news/top/ 田文雄規制改革担当相と舛添要一厚生労働相は17日午前、混合診療の自由化問題について協議し、規制改革会議の第2次答申に
全面解禁の方針は盛り込まないことで合意した。厚労省の抵抗で、同会議の全面解禁の主張がいったん棚上げされる格好となる。
有効性や安全性が確認された先進的な医療については、部分解禁を積極的に進めていくことで一致した。
会談後、厚労相は「原則自由化という方向は盛り込まないことで岸田大臣に了承していただいた」と指摘。岸田規制改革担当相は
「(2次答申後に)引き続き議論することになる」と語った。
舛添厚労相は代替策として、今年度内に同省の課長通達を見直し、薬事法で未承認の医薬品を使った先進医療も新たに
混合診療の認定対象とする方針を表明。規制改革を担当する内閣府が認定の状況などをチェックし、混合診療の部分解禁を後押しする計画だ。
>>112 安全性とか何とか、互いにタテマエを言うから本質が見えない。
とどのつまりは、カネの問題ってことなんだが。
氷見市民病院めぐり富大準備会から離脱
http://www2.knb.ne.jp/news/20071217_13998.htm 氷見市民病院を巡る金沢医科大学と富山大学、金沢大学の協議会の準備会が16日
開かれましたが、富山大学は、16日付けで、この準備会から離脱しました。
富山大学は現場の医師の意見を無視した一連の動きを理由としてあげています。こ
れは富山大学付属病院の小林正院長が、17日夕方、記者会見で明らかにしました。
準備会の二回目の会合は16日金沢市内のホテルで開かれましたが、小林院長は、
その場で富山大学の準備会からの離脱を伝えたということです。
離脱した理由としては、新しい病院の名称をはじめ金沢医科大学への移行において、
現場の医師と十分な協議があったとは思えないことをあげています。
また、「準備会からの離脱は、富山大学からの医師を引き上げるという事ではなく、
派遣されている20人の医師については、医師個人の見解に委ねるが、相当数が病院に
残らないのではないか。」とも述べました。
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=21674&categoryid=1 豊橋医療センター医療費未払い
また、同院は東三河では豊橋市民病院に次いで救急患者の受け入れ数が
多いことから、救急患者の未払いが多いのが特徴。診療時に手持ちがなく、
後日医療費を請求しようにも連絡が取れなかったり、外国人の場合
その後の行方が分からなかったりと、病院関係者を悩ませている。
問題をさらに深刻にしているのが、支払い能力があるにもかかわらず
滞納を続ける悪質なケースだ。市原透副院長は「未払いの督促で家を
訪れたら、庭に外車とモーターボートがあり大変驚いた。回収の負担は
病院に重くのしかかるのに、モラルの枠を超えている」と憤りを隠さない。
また、同病院側によると、今年3月に救急で入院した90代女性が、
入院の必要がなくなった後も8カ月居座り続けるケースがあった。
さらに息子が職員に対し暴言やいやがらせを繰り返し、現在も入院費
約50万円の支払いを拒んだままだという。
---------------------
周回遅れの感は否めないな。
予想通り(www
http://www2.knb.ne.jp/news/20071217_13998.htm 氷見市民病院めぐり富大準備会から離脱
氷見市民病院を巡る金沢医科大学と富山大学、金沢大学の協議会の準備会が
16日開かれましたが、富山大学は、16日付けで、この準備会から離脱しました。
富山大学は現場の医師の意見を無視した一連の動きを理由としてあげています。
これは富山大学付属病院の小林正院長が、17日夕方、記者会見で明らかにしました。
準備会の二回目の会合は16日金沢市内のホテルで開かれましたが、小林院長は、
その場で富山大学の準備会からの離脱を伝えたということです。
離脱した理由としては、新しい病院の名称をはじめ金沢医科大学への移行に
おいて、現場の医師と十分な協議があったとは思えないことをあげています。
また、「準備会からの離脱は、富山大学からの医師を引き上げるという事ではなく、
派遣されている20人の医師については、医師個人の見解に委ねるが、相当数が
病院に残らないのではないか。」とも述べました。
--------------------------
つーか、子供でも予想できる展開をなんで痴呆政治家はわからんのかね。
多すぎて貼らんが、診療報酬0.38%「増額」にはワロタ。 来年度も豊富なネタが約束されたな(wwww
>>115 東三河はもともと民度がアレな地区だから…
120 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 06:34:45 ID:fcIrZppo0
>>119 そこまでして権利を主張する愛煙家っていったい....
121 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 07:52:18 ID:DuToPPa90
ラインホールト・ニーパーの文 主よ、変えられないものを受け入れる心の静けさと 変えられるものを変える勇気と その両者を見分ける英知を我に与えたまえ
123 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 08:15:13 ID:mHl3toui0
124 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 08:21:23 ID:Y3tDkXUh0
125 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 08:58:15 ID:LqxoqUz00
へき地医療充実探る 徳島市でフォーラム、
医師や住民が議論
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_119778395614&v=&vm=1 徳島県内で深刻化するへき地の医師不足などについて話し合う「地域医療を考える県民フォーラム」(県、地域社会振興財団主催)が十五日、
徳島市内のホテルクレメント徳島で約五百人が参加して開かれた。医師や行政関係者、住民らがパネル討論などを通して、へき地における医療充実策などを探った。
「徳島の医療を考える」をテーマに、飯泉嘉門知事や県医師会の森俊明常任理事ら五人がパネル討論した。森常任理事が県内の勤務医アンケートをもとに、
七割近くが遠隔地勤務に抵抗感を持っていると説明。谷憲治・徳島大大学院地域医療学分野教授は、医学部生に対する地域医療教育の不十分さを省みて
「全員に地域医療の実習を課し、地域貢献できる医師を育成したい」と述べた。
飯泉知事は、医師がへき地に勤務しやすい体制づくりを進めるとともに、割合が増えている女性医師の働く環境を整備することによって
「医師確保や、診療科による医師偏在の解消に光明が見いだせるのではないか」と指摘。また、当面のへき地医療の対策として、
県の防災ヘリをドクターヘリとして活用する方向で検討していることを明らかにした。
この後、分科会でもへき地医療に関して医師と住民らが議論。医師確保策をめぐり、「患者が医師を育てるといわれる。
住民との信頼関係を築くことができれば医師もへき地に居つく」「医師全員にへき地勤務を義務化すべきだ」といった意見が出された。
126 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 09:21:46 ID:2HKdnJE80
>「患者が医師を育てるといわれる。住民との信頼関係を築くことができれば医師もへき地に居つく」 >「医師全員にへき地勤務を義務化すべきだ」 ↑も真っ正面から、私たちはヘキチミンですと言われてもな…。 ホントに来て欲しいと思ってるんだろうか?
127 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 09:22:47 ID:VrCtG0ds0
0.38%増額には、ホントにあきれた。 崩壊の原因がわかっていないか、分かっていてスルーしてるか、 それとも、「増額しても崩壊加速したので、崩壊はお金の問題じゃないから、 平成21年度の医療費は10%削減する。」ための、前フリか?
>>89 我流は攻において威を発するが、守に転じて威を失う。
130 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 11:06:35 ID:zXaB2BV30
>>78 15分もするのか
なら15分後にいって死亡宣告したほうがいじゃん
131 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 12:09:20 ID:hK4Enf7D0
今の勢いで逃散が進むと、どろっぽ市場はすぐに飽和してしまう。 頑張っている先生方にはあと10年くらいは踏ん張ってもらいたい。 スーパーローテ後、3年くらいは僻地義務化してもらったほうが、 どろっぽとしてはありがたい。
132 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 12:22:57 ID:IaGPdh250
ヘキチ義務化なんて、絵に描いたモチ。 90才のジジ、ババアに医療は無意味。 下手に死なれたら、賠償金地獄。 「一円でも財産持ってるヤツは、拒否しないと、債務奴隷」 事故調が、奴隷主。事故調はそのためにある。
133 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 12:29:32 ID:zXaB2BV30
>>131 それはないと思う >飽和
そもそも最近のドロッポは金じゃなくって「暇」を求めているわけだし
常勤が少なくなればなるほどスポットも増えているのが現実だからね
わし(いわゆる第二世代)も仕事量1/3にして給料半分以下にしようかなって思ってるし
そういうドロッポって多いよ
>僻地義務化して
他人の不幸を望んで自分が幸せにって考える時点で
医者として以前に人としてどうかと思うよ
134 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 12:39:47 ID:P8nbtHFn0
最近のドロッポは金じゃなくって「暇」を求めているわけだし 最近のドロッポは金じゃなくって「暇」を求めているわけだし 最近のドロッポは金じゃなくって「暇」を求めているわけだしw パンと見世物を要求してるんジャマイカw 崩壊まんせーw
泥18年目 48歳 配当月45マソ 引退したいが嫁の世間体の為だけに まだ働いている トホホ
136 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 12:51:46 ID:na8MMcye0
137 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 12:53:06 ID:10toSGoS0
上伊那の医師不足問題支援へ 知事に要望書提出
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=9242 上伊那広域連合と上伊那広域連合議会は17日、村井仁知事に対し、深刻化する上伊那地方の医師不足問題への
支援を求める要望書を提出した。
連合長の小坂樫男・伊那市長をはじめ、各市町村の首長ら8人が県庁を訪問した。
小坂市長は、特に産科医不足について、4人の医師が年間約1300件の出産を担当している伊那中央病院(伊那市)の
現状を例示し「里帰り出産の制限など心苦しい措置を行っても、地域の医療体制は崩壊の危機にある」として、
医師派遣への協力を要請。同病院の産科病棟改修への支援も求めた。
これに対し、村井知事は「県としてあらゆる手を尽くしているが、期待に沿える返事は難しい。
根気強く対策を講じていきたい」と述べるにとどまった。
懇談後、小坂市長は「公費で地域医療を支えている上伊那の特殊性は配慮されるべき。粘り強く要望を重ねていきたい」と述べた。
138 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 12:55:14 ID:amLD1x9p0
139 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:17:55 ID:10toSGoS0
病院統合の改正案を提出 東海市会 会期を21日まで延長 /愛知
http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/kenko071218_1.htm 東海市は17日、東海市民病院と同市内の東海産業医療団中央病院を統合するため、
病院条例の一部改正案を市議会に追加提案した。このため市議会は、会期を21日まで4日間延長した。
条例改正案によると、統合後も東海市民病院の名称はこれまでどおりだが、中央病院は
「東海市民病院分院」と改める。市民病院の診療科目と病床数は従来通りで、救急医療に重点を置く。
一方、中央病院は小児科と麻酔科を廃止し、病床数も305床から99床に減らす。分院では、
リハビリテーション科を新たに設置し、55床の病床を用意するため、設置後は計154床の規模になる。
条例改正は来年4月1日からの施行を予定しているが、リハビリテーション科の診療開始時期はまだ決まっていない。
140 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:30:57 ID:10toSGoS0
公立病院の「赤字」360億円──近畿06年度末18%増、独法化など検討
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001617.html 近畿の自治体が運営する公立病院で、実質赤字を示す「不良債務」の総額が2006年度末で360億円に上ることが17日までに分かった。
05年度比で18%増えた。医師不足で患者離れが進んだことや診療報酬引き下げで経営が悪化している。経営改善のため、
独立行政法人化など新たな経営形態の検討を始める病院が出てきている。
病院会計でいう不良債務は、現金のほか預金や未収金など現金化しやすい資産をすべて返済に充てても残る負債のこと。
病院を経営する2府4県と4政令市、80市町のうち、不良債務を抱える自治体は22に上り、05年度から3自治体増えた。
不良債務の増加は、医師不足による患者の減少と診療報酬引き下げが主因だが、「団塊職員の退職手当が響いた」
(和歌山県有田市の有田市立病院)ところもある。政府・与党は17日、医師の技術料などに当たる「本体部分」の診療報酬を
0.38%引き上げる方針を固めたが、収益改善の効果は不透明だ。
深刻なのが大阪。大阪市は前年度比10.4%増の128億円の不良債務が発生。大阪と堺の両政令市を除いた大阪府内では池田をはじめ、
泉大津、柏原、松原など計7市で不良債務が発生。総額も56億円と05年度の26億円から2倍以上に増えた。
自治体ごとに一般会計から病院会計への補てんの基準が異なるため単純な比較はできないが、財政悪化もあり、
病院事業の赤字補てん額を抑える自治体は多い。
奈良県大和高田市の市立病院では、産科の医師不足で入院制限をしたため、病床利用率は80%まで下がって収益が悪化。
このため一般会計から病院会計への繰り入れを求めたものの、市の財政が厳しいため繰入金は要求額の半分にとどまり、不良債務が発生した。
同病院は病院会計以上に収益管理が求められる独立行政法人化など経営形態の変更を検討している。
こうした病院の先駆けになったのが大阪府の病院事業。05年度は64億8000万円の不良債務が発生したが、昨年4月、
独立行政法人「大阪府立病院機構」の発足を機に06年度は52億7000万円まで減らした。手術件数が増えたため、
患者1人当たりの平均診療単価も増えた。事務職員の削減など経費を削減した効果も表れた。10年度までに不良債務の発生をゼロにする目標だ。
141 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:33:42 ID:10toSGoS0
外国人医師特区を厚労省が否定 /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=102982 県が提案した外国人医師の医療行為を認める構造改革特区について、厚生労働省は17日までに、
外国人医師の医療行為は「現行の規定で対応可能」と、特区創設を事実上否定する見解を公表した。
県は再検討するよう政府に要望した。
厚労省は特区の提案を受ける窓口である内閣官房に「日本の医師国家試験の受験資格の認定や、
(研修などを行う)臨床修練制度の活用などで実施可能」と回答した。
本県が求めているのは日本の医師免許を持たない外国人医師による医療行為。このため、県は
医師国家試験について「外国人医師は、医療技術があっても免許取得の要件が厳しく、合格者数が少ない」、
臨床修練制度について「指導医の指導監督が前提で、医師充足効果が少ない。許可が2年間などの制約もあり、
医師確保策としては活用困難」とする回答を内閣官房に提出した。
提案に対する結論は来年2月ごろに出る予定。
142 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:38:27 ID:10toSGoS0
知事が弘大医学生に県内勤務訴え /青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071218111358.asp 三村申吾知事は17日夜、弘前大学医学部医学科で講演会を開き、臨床実習の合間を縫って集まった医学科5年生ら約100人に、
本県の医師不足の現状と医師確保策を説明し、県内勤務を働きかけた。
三村知事は、中核病院への医師集約や、女性医師が生涯を通して働ける体制整備など、県が描いている医師確保戦略を説明。
その上で「これまでの医療は医師の献身的努力で支えられてきたが、地域がそれに協力してきたかは反省すべき点がある。
医師という“公共の宝”を守るための仕組みを整えていくので、ぜひ青森で医師としてのキャリアを積んでほしい」と語りかけた。
また、弘大医学科で本年度から必修化された、県内での「地域医療実習」について6年生2人が体験発表。大間病院で研修した
熊谷直彦さんは「直接会話を重ねる中で、患者とどう向き合うかを学んだ」と話し、外ケ浜中央病院で研修を受けた今智矢さんは
「医師の郷土愛と使命感、医師と患者の信頼関係に感銘を受けた」と語った。
143 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:44:38 ID:amLD1x9p0
144 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:49:35 ID:10toSGoS0
医学部「地域枠」広まる 地元学生で医師不足解消を狙う
http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200712170192.html 08年度の国公立大医学部入試で、「地域枠」を設ける大学が初めて全体の半数を超す。地元高校の出身者らを特別な枠で選抜する制度で、
地方の医師不足の解消が狙いだ。一方、地元限定による「質」の低下への懸念などから、地域医療への従事を約束する受験生を
全国から集める動きも出てきた。学納金の値下げに踏み切る都内の私立大もあり、医師を目指す受験生へのラブコールが強まっている。
■勤務を条件に全国からも
河合塾の12月14日時点のまとめでは、08年度から新たに地域枠を設ける国公立大は旭川医科、新潟など10大学。
既に始めていた大学を合わせると27大学に上り、医学部医学科(一部は別の名称)のある50の国公立大の過半数に達した。
医師不足が深刻な地域の大学を対象に、政府が医学部の定員増を認めたことなどが背景。推薦入試がほとんどだが、AO入試を対象とする
長崎大のようなケースもある。
難関である国公立大の医学部入試は、全国から受験生が集まる。文部科学省の調べでは、国立大の医学部医学科に入学する学生のうち、
地元出身者の割合は約3割(07年度)。そんな中、地元出身者の方が将来も残ってくれる可能性が高いと期待し、地域枠が次々と設けられるようになった。
地域枠を新設する山梨大医学部の場合、08年度の募集人員は110人。推薦入試の枠は40人で、そのうち県内の高校出身者を対象とする地域枠が
30人以内と、全国で最大規模になる。同大入試課は「県から医師確保の要望が強く、大学としても県民の思いにこたえることにした」。
志願者には、医師免許取得後に一定期間、県内で働くとの誓約書を出してもらう。法的な拘束力はないが、修学資金の給付制度を設けて
一定期間の勤務を条件に返済を免除するなど、動機付けも図る。
旭川医科大は、08年度は90人中10人(編入学を除く)を地域枠とし、09年度には45人に増やす予定。定員の半数を地元に限るのは全国初という。
奈良県立医科大は一般入試の後期日程に地域枠を設ける。他大学で後期廃止の動きが目立つ中、よそに流れていた受験生を引き込む狙いだ。
145 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:50:43 ID:10toSGoS0
>>144 続き
一方、受験層が狭まるとして学力面などでの「質」の低下を懸念する声もある。和歌山県立医科大は08年度、前年度より定員を増やす
25人のうち20人程度を「県民医療枠」とした。同じく新設される県内募集で1浪生も対象の「地域医療枠」(5人)と異なり、全国の学生が対象。
うち15人程度は推薦ではなく一般入試の前期日程の募集となるため、2次で英語と数学、理科の個別学力検査や小論文が課される。
卒業後は9年間、県内の中核病院などで働くという誓約書を出すことが条件だが、この枠で合格しなくても一般枠の選抜対象になる。
南條輝志男学長は「地域医療枠で学生のレベルが落ちるようでは困ると思った。より良質な学生を集めるのが目的だ」と話す。
同大は枠を設けただけでは不十分として、「地域医療マインド」を育てる教育にも力を入れる。07年度には、地域の福祉施設や
病院での実習を義務付けた教育プログラムが文科省の支援事業に選ばれた。南條学長は「地域の中でやりがいを感じることで、
自然と地域医療に取り組むマインドが形成されていく」。
横浜市立大も08年度入試から「神奈川県地域医療枠」と題し、全国の受験生が対象となる20人の枠を新設。卒業後は一定期間、
県内の医療機関で働くと約束することが条件だ。佐賀大は08年度、「佐賀県推薦特別選抜」を始める。全国の受験生を対象に
県が面接などで6人程度を選んで大学に推薦、大学がこの中から2人を選ぶ仕組みだ。
山梨大も地域枠を「30人以内」とし、幅を持たせたのは理由がある。「基準を下げてまで学生を確保しようとは思わない」
(前田秀一郎医学部長)からだ。
146 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:51:37 ID:10toSGoS0
>>145 続き
■都内私立大、値下げで対抗
駿台予備学校が10月、都内の校舎に通う現役生と浪人生計313人に実施したアンケートでは、地域枠について半数以上が必要と「思う」と答えた。
へき地医療への従事を「希望する」が17.9%、「問題ない」も57.5%で、地域医療に前向きな受験生は多い。
駿台の田村明宏・広報課長は「地域枠で医学部の地元占有率が高くなりすぎると、どうしてもレベル低下の心配は出てくる。アンケートを見ても
へき地も辞さないという受験生は多いので、全国募集型で将来の地元勤務を約束してもらう枠もうまく利用すべきではないか」と指摘する。
厚生労働省などが06年にまとめた「新医師確保総合対策」により、医師不足が深刻な地域の大学は来年度から医学部の定員増が認められ、
国公立大だけで計90人増える。今年も「緊急医師確保対策」がまとめられ、和歌山県立医科大などが定員増を決めている。
地方大が定員を増やしつつ地元の受験生を「囲い込む」傾向を強める一方で、都内の昭和大や順天堂大などは来春の入学者から
学納金を値下げすることを決めた。
08年度入試から「地域枠」を導入する国公立大
http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/images/TKY200712170191.jpg
147 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 13:57:28 ID:10toSGoS0
148 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 14:23:18 ID:/8gyonmd0
国立大学なのに地域枠が大流行。 県立や道立なら少しは理解できるが、 国立で出身県や住所により差を付けるのは、 憲法違反ではないのか。なぜこんなことが許されるのか。 東大が東京都枠を作ったら大問題のはず。 医者(医学生)には憲法の保護はないのか。
149 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 14:27:57 ID:h4wMm0tL0
もう国立ではないんだよ 独立行政法人なんだよねえ
150 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 14:28:15 ID:10toSGoS0
大崎市民病院:再編問題 「鹿島台分院、存続を」 市長に要望書手渡す /宮城
◇岩出山と鳴子も住民の会提出へ
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071218ddlk04040403000c.html 大崎市民病院の再編問題で、同市鹿島台地域の「大崎地域医療と鹿島台分院を守り育てる会」(高島孝子会長)は17日、
1万800人余の署名を添え同分院の存続を求める要望書を伊藤康志市長に手渡した。「分院は住民の命と健康のとりでであり、
診療所化は許されない」という内容。伊藤市長は「存続への思いを再確認させられたが、
医師の確保と病院の赤字経営という困難があり、総合的に判断したい」と答えた。
同病院は本院と鹿島台など3分院、1診療所で構成しているが、同市の幹部職員らでつくる検討会議が8月末、
本院と4診療所に再編する案を伊藤市長に提出した。これに対し3分院の地域住民が反発し、大規模な存続活動を展開する事態になった。
18日は9500人の署名付きで岩出山分院の存続と改築を、20日は数千人の署名付きで鳴子温泉分院の存続と改革を求める要望書を、
それぞれの住民組織が提出する。
一方、22日には医療研究者や有識者で組織する「市民病院事業推進懇話会」(座長、辻一郎東北大大学院医学系研究科教授)が
5回にわたる会合でまとめた提言を市長に提出する。再編問題は大詰めを迎えており、伊藤市長は、来年2月ごろに再編案を示すとみられる。
【小原博人】
医者の人権はなくす向に進んでいる。
152 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 14:31:04 ID:SFqmPSutO
地域枠なんて実質裏口入学枠同然。 お金のほうがまだわかりやすい。
153 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 14:32:16 ID:10toSGoS0
筑西市民病院:来期から4割減体制へ 看護師ら38人、一般行政職に異動 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20071218ddlk08040019000c.html 筑西市民病院の経営立て直しを図る同市は17日、看護師32人と医療技術職6人の計38人の一般行政職への異動を内示した。
来年1月4日に辞令を交付する。現在の医療スタッフは医師と事務職を除き看護師86人(准看護師、看護助手を含む)、
医療技術職26人の計113人。来年3月末までに看護師4人を含む7人が退職予定で、4月からは現在より4割少ない68人体制になる。
同病院は06年度の人件費が医師を除いて収入の83.9%を占め、経営を圧迫している。看護師らを任用替えしても
今月末で内科の常勤医4人のうち3人が退職するため収入減は免れず、赤字額はふくらむ一方だ。同病院は
「収入減で、人件費の割合は、今年度より大きくなることも予想される」と厳しい見通しを示す。
冨山省三市長は存続に向け「身の丈に合った病院運営をしたい」と市議会で表明している。一刻も早い医師の確保と、
公設公営か公設民営かの経営形態の早急な決定が求められている。【小林昭雄】
154 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 14:36:07 ID:10toSGoS0
公立病院改革:渋川総合病院、抜本的見直し必要 病床利用率基準下回り /群馬
◇館林厚生病院はクリアへ
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20071217ddlk10040166000c.html 県内の公立病院のうち、渋川市立「渋川総合病院」(ベッド数150)と邑楽館林医療事務組合「館林厚生病院」(同356)の病床利用率が、
総務省懇談会のガイドライン基準を下回り、病床数削減などを求められる対象となった。館林厚生病院は現在進めている計画で
クリアできる見込みだが、渋川総合病院は今後、抜本的な見直しが求められる。【塩崎崇】
同省の公立病院改革懇談会が11月にまとめたガイドラインは、一般・療養病床の利用率が3年連続で70%を割った場合、
病床数削減や診療所への転換を提言し、08年度末までに改革プランを策定するよう求めている。県内の県立4病院と
市町村・組合立12病院のうち、渋川総合病院は04年度〜06年度の利用率がいずれも30%台で、館林厚生病院は60%台だった。
渋川総合病院は、03年に国立病院を経営譲渡され運営を開始。その後、内科と整形外科の常勤医師が退職し、外来のみの対応となっている。
同院は「早めに見直しの方向性を決め、抜本的な見直しを進め改革プランに反映させたい」という。
一方、館林厚生病院は08年度末までに回復期リハビリ病棟を整備するのに合わせ、病床数削減を計画。8月時点で24床減らし、
その後の利用率は70%を上回っている。同病棟完成後も常時、基準をクリアできる見通しだ。
県立4病院は、いずれも70%を上回っており、病床数削減の対象にはならない。数値目標を定めた経営効率化や地方独立行政法人化など
経営形態の見直しについては検討し、改革プランを策定する考えだ。
>144
各大学、こういう事にならないようになwww
ttp://megalodon.jp/?url= http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070324094641.asp&date=20070324233927 -----------------------------------------------------------------
県内合格者増えず/弘大医学科
本県の医師定着を狙い、弘前大学医学科が二〇〇七年度の推薦入試から、
県内枠を十五人から全国最大規模の二十人に拡大したが、一般入試の合格者が
九人から二人と激減したため、全体の県内合格者が二十五人から二十四人と減少した。
〇六年度に県内枠を初めて導入したが、二年連続の減少となり、一般入試で合格水準に
ある受験生が、県内枠に流れ込む構図で、合格者増につながっていないことが分かった。
弘大は推薦入試の県内枠を地域医療対策の一つに掲げ、〇六年度に初めて十五人の
県内枠を設定。今回の〇七年度入試で、後期日程の定員五人を振り替え県内枠を計二十人に
拡大した。しかし、県内合格者は計二十四人。〇六年度の本県合格者も県内枠十五人に、
一般入試九人と学士編入学一人の計二十五人で、小幅ながら二年連続の減少となった。
推薦はセンター試験や面接、小論文などで合否が決まるが、ある県内進学校の進路担当教師は
「弘大医学科を志願する現役受験生のほとんどが、推薦と一般入試の二段構えで臨む」と指摘。
学力のある生徒はもともと、一般入試でも通用するが、センター試験を終えて推薦に出願し、
合格を手にするという。
その一方、推薦に届かなかった受験生は、全国の受験生との一般入試に臨むことになる。
その結果、「全国的に医学部の難易度は上がっており、合格は厳しい」という。
弘大医学部の佐藤敬学部長は「地元合格者の増加を期待していたので残念。医師確保には
入学だけでなく、授業の工夫や研修医の確保など多面的な対応が必要」と話している。
156 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 14:49:39 ID:amLD1x9p0
157 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 15:41:03 ID:10toSGoS0
>>125 の関連記事
へき地の医師不足訴え 徳島でフォーラム
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000712160003 医者不足など県内の地域医療の課題を住民や行政、医療関係者が話し合う「地域医療を考える県民フォーラム」が15日、
徳島市内で開かれ、約500人が参加した。午後からの分科会では、へき地医療の医師不足を訴える声が聞かれ、
厳しい医療現場の状況が浮き彫りとなった。
同フォーラムは、県と地域社会振興財団の主催。県によると、県内は人口10万人当たりの医師数は全国2位(04年)だが、
徳島市内など県東部に3分の2が集中し、大きな地域間格差があるという。
特にへき地医療の問題は深刻で、この日も同医療をテーマとした分科会の会場には200人が参加し、立ち見も出た。
夫婦で勤務医をしていると、1カ月の半分以上が2人の夜勤や当直に消えるといった体験談が紹介された。一方、住民からは
「医者のへき地勤務を義務化してほしい」との意見も出た。発表者として参加した自治医大4年生の細岡陽子さん(小松島市出身)は
「へき地医療は医療の原点があると思う。医学生のへき地医療体験のきっかけをもっと増やして欲しい」と訴えた。
「崩壊率60%を越えてなお増加中!」 「医師捕獲宣伝、全く効果ありません!」 「予定どおりだな…」 「ああ…」
159 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 15:44:38 ID:amLD1x9p0
>>157 細岡陽子さん、心配しなくても確実に僻地送りだよ。
160 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 15:51:49 ID:LK+nzI+Y0
都内私立大医と地方へ吉枠 どっちが難しいんだ?
両方受けりゃいい。(返事になってないけどw)
162 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:03:43 ID:awnta0MCO
163 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:22:07 ID:awnta0MCO
165 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:25:07 ID:IaGPdh250
独法にすれば潰れるだけだろう。 そのまま潰すと、借金かぶるからな。 貸し込んでるのは、自治体だし。 ソン斬り、だな。 事務職は、退職金なくなるぞ! さっさと、早期退職シル。
166 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:34:12 ID:3ay2E/6X0
>>157 >住民からは 「医者のへき地勤務を義務化してほしい」との意見も出た
怖!さすが僻地DQN!ほとんど妖怪レベルのセリフだなw
僻地民の都市移住を義務化する方が簡単だと思う。 都会の住民にとっては迷惑かも知れんが。
>>157 >住民からは 「医者のへき地勤務を義務化してほしい」との意見も出た
過疎化対策で
都会民の僻地移住義務化
嫁不足対策で
女性僻地民と結婚義務化
子供不足対策で
第1子を僻地へ献上義務化
財政再建目的で
給与天引き
とかやりそうだな
何でもかんでもこいつらは他力本願
169 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:45:16 ID:+EAmQmuRO
漏れもそろそろ○ーソンや○クドナルドに逃散するか
170 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:47:08 ID:zXaB2BV30
>>168 代々続いた乞食だから(笑
総ルンペンの地域だからね
都会の税金で、僻地に道路や橋や鉄道をばんばん作ってる。 住民数十人の離島に、何十億円もする橋を架けるなら、 タダで住宅を与えて移住させる方がよっぽど安上がり。 でも、国土交通省や土建ゼネコンは橋を架け続けるだろう。 美しい国だ(既に私語?)。
172 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:55:20 ID:10toSGoS0
「臨床研修」で四国初の認定 /徳島
http://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/01.html 小松島市にある徳島赤十字病院が、医師の臨床研修プログラムの評価を受け、十分な研修が受けられるとする
「認定」を四国の病院で初めて受けました。
「臨床研修評価」は、NPO法人「卒後臨床研修評価機構」が行っているもので、大学を卒業したばかりの医師が病院で受ける
臨床研修プログラムの内容を評価し改善に役立てようと、ことし10月から評価の結果による病院の「認定」が始まりました。
この評価では、▼研修プログラムが確立されているかや▼施設・設備の整備状況、それに▼研修医の指導態勢などについて
書面と訪問による調査が行われます。
このうち、27の項目については「適切」「要検討」「要改善」の3段階で評価され、「要改善」が20%未満なら
十分な臨床研修が受けられると認める「認定」が受けられます。
徳島県小松島市にある徳島赤十字病院ではこの「臨床研修評価」を受けた結果、今月はじめ、四国の病院では初めて「認定」を受けました。
これまでに「認定」を受けた病院は徳島赤十字病院を含め、全国で21か所だということです。
認定を受けたことについて徳島赤十字病院の日浅芳一副院長は「若い研修医は都会に出て行く傾向にあるが
地方の病院でもきちんとした研修が受けられることが評価されうれしく思う。これをきっかけに研修医が集まってくれれば」と話しています。
173 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:56:32 ID:zXaB2BV30
どうせみんな大阪か東京に行くのに無駄なことを(笑
174 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 16:59:06 ID:amLD1x9p0
>>172 NPO法人「卒後臨床研修評価機構」、新たな利権の匂いが。。。クンクン。。。
「卒後臨床研修評価機構」ふ〜ん、そんなのがあったのか。 ぐぐってみたら、役員名簿に香ばしい人たちが。
そもそも徳島日赤は3年目には出て行ってしまう 県外の研修医がほとんどなので無意味w
177 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 17:08:26 ID:L8eESgH+0
>>155 しかし、僻地の学生って本当にバカなんだな。
馬鹿遺伝子が集積してるのが僻地なのか。
178 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 17:11:47 ID:amLD1x9p0
>>177 馬鹿と馬鹿が結婚して馬鹿を生むのが(ry
179 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 17:37:10 ID:zXaB2BV30
king of カス
180 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 17:51:45 ID:10toSGoS0
県立病院、診療所化で収益激減 遠藤医師が調査 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071217_3 2006、07年度に県立病院から県立診療所に移行した紫波、花泉、九戸、大迫の4地域診療センターの収益は、
診療所移行前に比べて5割程度に減っていることが、大迫地域診療センターの遠藤忠雄副センター長兼外科長の調べで分かった。
小規模な有床診療所への入院基本料が下がり、入院収益が2-3割に大幅減少したことが要因。総務省の方針に従い
経営効率化のために診療所化しても、厚労省の定めた現在の診療報酬では経営状態が良くならない実態が浮かび上がっている。
県医療局は04年2月、病床利用率を上げることで厳しい県立病院の経営を安定化させるため、県立病院改革プランで
08年度に診療所化される住田病院を含む5病院の診療所化を発表した。当初発表された無床化案は、県民の強い反発を受け、
19床を残す有床診療所化とした。
遠藤副センター長は、診療所化に伴う経営状態の変化を調べるため、病床利用率や入院患者の診療報酬単価などを、
診療所化した年度とその前年度(九戸、大迫はそれぞれ年度前期)の平均でまとめて比較した。
それによると、4診療センターとも、外来患者数は診療所移行前に比べて8-9割と、ほぼ目標通り。常勤医師が退職した花泉と
投薬が院外処方になった大迫を除けば、外来収益も8割程度を保っている。
181 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 17:51:50 ID:T4MLYTM80
三村知事は、「これまでの医療は医師の献身的努力で支えられてきたが、 地域がそれに協力してきたかは反省すべき点がある。 @おおおお!!少しは反省したのかな? 医師という“公共の宝”を守るための仕組みを整えていくので、ぜひ 青森で医師としてのキャリアを積んでほしい」と語りかけた @まあねえ、、毛遅い罠、、 あんたんとこの ヘロサキ大脳下の何たら教授、かわいそうに 当直させられて、、、夜中の緊急オペまでさせられて、、、、 まず そっから改めたら??
182 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 17:52:40 ID:10toSGoS0
>>180 続き
一方、入院収益は、4診療センターとも診療所移行前の2-3割まで激減した。その結果、センター全体の収益は移行前に比べ
5割程度にとどまり、05年度と06年度の損益を比較すると、紫波は約4100万円改善されているが、花泉は約5500万円悪化した。
入院収益が減った理由は、入院患者数が3分の1に減ったことに加え、1人当たりの単価が3分の2に減ったためだ。
これまで4診療センターとも、移行前の入院基本料は1万2690-1万920円だったが、移行後は4500-8100円と単価が減った。
例えば、患者が病院の一般病棟に1カ月(31日)入院した場合(患者1人につき看護師13人)の入院基本料は、42万9160円。
診療所に入院した場合は18万900円で、25万円近くの差が出る。
総務省の有識者懇談会が正式決定した病院改革のガイドライン案には、病床利用率が「3年連続で70%未満」の病院については、
診療所(20床未満)への転換や病床数の削減など抜本的な見直しが盛り込まれている。
しかし、このガイドライン案に沿って診療所化すると、厚労省の定めで入院基本料は激減し、結果として小さい有床診療所の経営は
苦しくなることが予想される。
県医療局の法貴敬局長は「診療所化した時の入院基本料の下げ幅を現行よりも緩やかにするよう、
県として今後も厚労省に働き掛けていく」としている。
遠藤副センター長は「このような入院基本料の仕組みでは、首都圏の大病院は残り、地方の小さな診療所はつぶれなさい、
と言っているようなものだ」と問題提起する。
>>182 もう何年も前から「地方の小さな診療所はつぶれなさい」と言っていますが、何か?
有床診療所はいまのうちなら書類申請だけで老健施設に転換できるのでオススメ。
なんと医療保険の入院より介護保険の入所のほうがはるかに点数が高いw
まぁそのうちハシゴを外されるだろうけど、その時点で職員解雇して閉鎖すればヨシw
184 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 17:57:05 ID:10toSGoS0
185 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 18:04:23 ID:amLD1x9p0
>>182 遠藤副センター長は「このような入院基本料の仕組みでは、首都圏の大病院は残り、地方の小さな診療所はつぶれなさい、
と言っているようなものだ」
つか明らかに「小さな診療所はつぶれなさい」と言ってるんだよ、馬鹿。
186 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 18:24:52 ID:LK+nzI+Y0
187 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 19:00:07 ID:ka0KKoKF0
医療ミスで山形大教授を停職7日
日刊スポーツ 2007年12月17日
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296652.html 山形大学医学部付属病院(山形市)で2005年5月、手術を受けた県内に住む当時20代の女性が歩行困難になった問題で、山形大は17日、報告義務を怠ったとして、
当時整形外科の診療科長だった60代の男性教授を停職7日の懲戒処分にした。山形大によると、女性は皮膚科で診察を受け、整形外科で皮膚切除の手術をした。
しかし術後の入院中に筋肉に壊死(えし)が発生。その後、左足にしびれが残り、歩行困難になるなど後遺症が出た。
男性教授は当時整形外科の責任者だったが、病院長へ事故発生の報告を怠ったとして処分した。山形大は昨年末に調査専門委員会を設置し、ことし3月、
医療過誤があり、全体として隠ぺいがあったと認定した。7月1日付で男性教授を科長職から解任。女性とは現在補償交渉中だという。
188 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 19:06:21 ID:SFqmPSutO
医学部が 1,3倍か。帝京のほうが難しいのでは?
>>188 帝京には自由があるよ。それに都会だし。
せっかく勉強が出来るのに、奴隷人生を踏み出すなんて哀れだね。
190 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 19:09:50 ID:GPE4FU190
6年後の国試合格率5割いくかな。
191 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 19:10:02 ID:SFqmPSutO
奨学金を一括返済すれば自由だろうが。
193 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 19:15:21 ID:LK+nzI+Y0
194 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 19:34:38 ID:ka0KKoKF0
筑西市民病院:来期から4割減体制へ
看護師ら38人、一般行政職に異動 /茨城
12月18日11時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000007-mailo-l08 筑西市民病院の経営立て直しを図る同市は17日、看護師32人と医療技術職6人の計38人の一般行政職への異動を内示した。
来年1月4日に辞令を交付する。現在の医療スタッフは医師と事務職を除き看護師86人(准看護師、看護助手を含む)、
医療技術職26人の計113人。来年3月末までに看護師4人を含む7人が退職予定で、4月からは現在より4割少ない68人体制になる。
同病院は06年度の人件費が医師を除いて収入の83・9%を占め、経営を圧迫している。
看護師らを任用替えしても今月末で内科の常勤医4人のうち3人が退職するため収入減は免れず、赤字額はふくらむ一方だ。
同病院は「収入減で、人件費の割合は、今年度より大きくなることも予想される」と厳しい見通しを示す。
冨山省三市長は存続に向け「身の丈に合った病院運営をしたい」と市議会で表明している。
一刻も早い医師の確保と、公設公営か公設民営かの経営形態の早急な決定が求められている。【小林昭雄】
195 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 19:37:46 ID:GPE4FU190
196 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 20:08:42 ID:XLFHTWG+0
>>195 >宿日直手当も現行の1回2万円から3万円へそれぞれ増額
学習の結果?
>>114 病院は墓穴を掘ったね 患者は医師個人についてるから 医師退職が進めば患者離れも進むだろう ww
>>133 はげど
漏れもドロッポして時間外が減った分減収
トータルの時間給で考えると大幅アップw
心の僻地には誰も逝かない。ボランティア医師なんか絶対いないw
>>137 >4人の医師が年間約1300件の出産を担当している
いつ崩壊するかwktk
>>171 死国に橋を3本架けた時点でオワットル
>>178 違うよ
ウマとシカが結婚して(ry
>>195 はげどう
3年前なら引き留め効果も有った鴨
198 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 20:12:07 ID:XLFHTWG+0
さらに >改正により年額約7400万円の支出増となるが、県からの繰出しは行わず、診療報酬で対応する。 わずか7400万。しかももっと働いて自分で稼げ。これが学習の結果。 痴呆公務員の学習は楽だね。
痴呆公務員だものすぐ忘れるさ 学習効果ゼロ地域
200 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 20:53:01 ID:kbWTta6q0
>>193 > たかが地方大学医学部に入学してきて鼻につくようなエリート意識・・・・
札幌医大って昔からそんなだよ
201 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 20:55:41 ID:LK+nzI+Y0
倍率1.3倍ってどんな奴が入るんだ? 成績を公表すべきだろうなw
202 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 20:57:42 ID:LK+nzI+Y0
203 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 21:16:27 ID:XcxIcSXjO
バカが医師になる時代だな。
岩手の馬と奈良の鹿か
205 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 21:41:39 ID:l0H8JmGu0
0.38%引き上げ正式決定 診療報酬、医師の技術料
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007121801000546.html 額賀福志郎財務相と舛添要一厚生労働相は18日午後、来年度の診療報酬改定をめぐり協議し、医師の技術料などに当たる
「本体部分」を0.38%引き上げることを正式に決めた。
「本体」のプラス改定は2000年度改定以来、8年ぶり。特に医師不足が目立つ産婦人科や小児科、救急医療などに
手厚く配分する方向で今後、中央社会保険医療協議会(中医協)で具体的に議論する。
ただ「薬価・材料部分」は市場価格実勢を反映して1.2%引き下げ、診療報酬全体では0.82%のマイナスとなった。
全体の改定率マイナスは02年度改定から4回連続。
本体の0.38%引き上げに必要となる財源は国費ベースで約300億円。医療費全体では約1200億円に相当し、
その分が国民の負担増となる。(共同)
206 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 21:44:08 ID:l0H8JmGu0
「今日は討ち入りの日」、今年最後の中医協
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/13636.html 「今日は(赤穂浪士の)討ち入りの日なので、一言だけ述べさせていただきたい」――。今年最後の開催となった
12月14日の中央社会保険医療協議会(中医協)総会(会長=土田武史・早稲田大商学部教授)で、赤穂市民病院院長の
邉見公雄委員(全国公私病院連盟副会長)は「3回連続で診療側が痛みを受けてきた。今回、支払い側も
(政管健保の肩代わりなど)痛みを分かち合ったが、これ以上厳しくなると地域医療は持たなくなる」と声を強めた。
この日の中医協総会では、診療側と支払い側が次期診療報酬改定に向けた「意見書」を提出したが、激しい議論は交わされず
儀礼的なセレモニーと化した。これまで地域の救急医療の窮状を訴え続けてきた邉見委員は、「私1人でも討ち入るぞ」という
赤穂浪士の想いを重ねたのかもしれない。(新井裕充)
(後略)
207 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 22:00:29 ID:XcxIcSXjO
田舎国立医学部など30年後どれだけその地方に 人口がいるか考えると明らかにヤバイな。
208 :
よよっ :2007/12/18(火) 22:05:25 ID:XaJuQTnn0
30年後は地方に流出するのでは?
209 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 22:10:19 ID:XcxIcSXjO
痴呆僻地医学部って学生 のレベル低下が禿げしく起きそうだな。 受験要項ネットでみてもめちゃくちゃなところばかりだ。
どんなに医学部の敷居を下げても国試のレベルは変わらんだろう
212 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 22:16:08 ID:gA6JvsL40
ちょっと話がずれるが今年の有馬記念はこのスレ的には 1着チョウサン2着ドリームパスポートで決まりそうな気がする・・・ 駄文スマソ
多数の受験生のレベルが下がれば、人数を確保しなきゃいけない以上国試のレベルは下がるでしょう
入りやすく出にくいってのは 理想だろ
すでに国試は相対評価。 受験生のレベルが底下げされれば、新しく研修医になる人材のレベルも底下げ。
216 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 22:41:44 ID:XcxIcSXjO
日本じゃ無理だ。 あのバブル以前の裏口私立医大生も どんなにバカでも運転免許証なみワンパターンの酷使に通り殆んどがお医者様になっている。
そもそも 町医者にそれほどの知識はいらない罠 経験値が上がれば危険は嗅ぎ分けられるw
>>217 ある程度の知識のベースがなきゃ
経験値は上がらんだろ
おれには弁護士になった知り合いがいるけど、法科大学院への移行期間までの3千人増加でうまい事入り込んだ口の奴だ 理想としては実力があって司法試験受かるのが筋なんだろうけど、実体はそうやって人数が増えて司法試験に受かったということだわな 医学部&医師免が増加傾向にせざるを得ないなら、レベル低下は避けられんだろうて
>>219 まあ 入試の門が拡がれば医師集団全体の知的レベルは カクジツに低下するだろうね
221 :
よよっ :2007/12/18(火) 23:14:00 ID:XaJuQTnn0
教育の進歩があればなー
222 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 23:14:37 ID:cgNGSzLA0
223 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 23:21:22 ID:XcxIcSXjO
猛烈にレベル低下するだろうな。 医師になる動機の一つが人並み以上の収入とステータス。 勤務医の報酬が安くなり、開業医も儲からないとなれば 教育学部波になるだろうな。 歯学部とバブル以前の医学部で実証済みだろ。
226 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 23:58:17 ID:2HKdnJE80
問題なのはレベルの低下ではなしに、人材育成機能(≒研修等)の低下のほうだろうて。 経済学でも、たんに需要を増やせばいいだけではなく“有効需要”でないと意味茄子である ことは分かりきっているよーに、ただ単に労働力を増やせばいいというモンではなく、 “使いものになる”のを増やさねばならんワケだが、それを行う中堅クラスがいないとあっ てはいくら増やしたところで、“使えねえ”のが増えるだけだろう。 だから、まずは中堅クラスが余裕を持って指導できる環境を整えて、然る後に増員を図る のが道理だと思ふ。そうすれば、増員分のヤシらも先行きに期待を持てるし、スキルも上 げることが出来ようというものだ。
227 :
卵の名無しさん :2007/12/18(火) 23:59:28 ID:kbWTta6q0
今一瞬鯖落ちてなかったか?
ここ最近不安定ですね
229 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 01:49:07 ID:26oNEw0l0
>>178 これ読んで、昔勤めてた病院で小児科の先生が外来後に医局でぼやいてたのを思い出した。
軽い池沼の子を相談に連れてきた親が原因はお産だと言ってほしくて長時間外来で軟禁されてたらしい。。
で、その先生が医局で言うには
『0.8かける0.8は0.64にしかならんだろうが!なぜ自分の子が1.0を越えるだなんて妄想ができるんだ!』
とのこと。
>>195 >県立2病院:勤務医の確保対策、医師・宿日直手当を大幅増額−−来月から /島根
>宿日直手当も現行の1回2万円から3万円へそれぞれ増額する。
ははは、5割り増しw 確かに”大幅”増額と言えない事もないね。= +1万www
>>229 それ、両親に言ったら”神”認定なんだがw
232 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 03:11:58 ID:doRZCWfd0
>>229 それって、つまるところ、池沼なのは先天性のことではなく、後天性(つうよりも人為性)のことだとしたかったってワケ?
とすると、よくCPがらみで訴えてくるのも、結局はそのことを認めさせようってハナシなん?
233 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 06:16:57 ID:JMAhdiAO0
>>148 > 東大が東京都枠を作ったら大問題のはず。
オレ道産子なので無関係だが・・・
コレはやるべきだと思うな。理IIIに東京枠。京大に京都枠。
いま国立医が始めた地域枠がいかに異常な制度なのかを
僻地愚民たちに教えてやってくれ、東大。
234 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 07:31:34 ID:uv7JFMj20
>233 まあ初めからそれぞれ開成・ツク駒とか洛星・洛南とかから 大勢入ってるわけだけどw
236 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 08:08:01 ID:CGPgtysD0
>>235 掛け算なんて高度なこと出来ないよ。
0.8+0.8=1.6
これが彼等の計算W
>>218 専門医じゃなければ一生必要としないような知識が
毎年毎年国試の範囲に追加されていくからなあ。
学生は予備校育ちで要領いいからそれでもついてくるけど。
239 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 09:01:19 ID:QBMydsLq0
>>237 >専門医じゃなければ一生必要としないような知識
そうですか?私は循環器内科医からドロッポ内科医になりましたけど、
国試勉強中の他科の知識は非常に役立っていますよ。
内科と言っても患者さんからの相談は多岐に渡りますからね。
さらに医師になってからも他科については色々勉強しています。
240 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 09:05:51 ID:XYrqQHCoO
京大地域枠なら実現しそうだ
241 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 09:06:16 ID:XYrqQHCoO
京大地域枠なら実現しそうだ
>>236 小数の足し算ができるとも思えんのだが。
というより、小数の概念があるのだろうか?
243 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 09:20:17 ID:vnv184ZF0
県立阿南病院が3月末で療養病床45床廃止 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20071219/KT071218ATI090021000022.htm 県は18日の県会衛生委員会で、県立阿南病院の療養病床(45床)を来年3月末で廃止する方針を明らかにした。
同病院によると同日現在、計26人の入院者がおり、今後受け入れ先などを調整する。県は「医師不足と、
国の医療制度改革に伴う対応」(県立病院課)としている。
同病院の療養病床は、医療保険適用の医療型15床と、介護保険適用の介護型30床。厚生労働省は、
医療費抑制を狙いに介護型を11年度末で廃止する方針を示しており、地元の阿南町などはこれまで同年度までの存続を求めてきた。
しかし、03年度に10人いた同病院の常勤医師数は、退職などで本年度6人に減少。非常勤を含めても8.7人で、
国の基準(10人)を割り込み、介護型の報酬が来年度から前倒しで打ち切られる見通しになったという。
このため県側は、介護型の継続が不可能と判断。残る医療型についても「採算面から維持は困難」としている。
病院側は入院者について、併設の介護老人保健施設への受け入れや、入院期間90日以内の「亜急性期病床」を
5床から10床に増やすことなどで対応する方針だ。
県の方針に対し、佐々木暢生・阿南町長は取材に、「受け入れざるを得ないが、利用者の行き先確保を考えると
冷たい仕打ちだと思う」。下伊那郡南部5町村でつくる保健医療協議会長の松島貞治・泰阜村長は
「現段階では県の方針を受け止めたい。併設の老健施設の増床を含め今後の対応をさらに考えてほしい」としている。
244 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 09:33:13 ID:vnv184ZF0
氷見市民病院公設民営化、4月から名称変更 市議会が条例改正案可決 /富山
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20071219201.htm 氷見市議会は18日の本会議で、同市民病院の公設民営化に伴う市病院事業設置条例の改正案を賛成多数で可決した。
来年4月から金沢医科大を指定管理者とし、病院名は「金沢医科大学氷見市民病院」となる。今後は医師、看護師などの
確保が課題となるが、富大が医師派遣などを協議する金沢医科大、金大との3大学協議会設立準備会を離脱しており、
堂故茂市長は「富大の復帰を粘り強く呼び掛けたい」と連携維持を探る考えを示した。
本会議に先立つ全員協議会で、丸山隆司市民病院事務局長が16日に開かれた準備会の経過を報告。小林正富大附属病院長が
現場の医師の意見として▽指定管理者導入など病院改革についての説明不足▽新病院の名称の再検討▽医師の公務員の身分維持と
教育職の弾力的な対応▽指定管理者導入に2年程度の移行期間を設ける―の4点を求めたが、市と金沢医科大が難色を示したため、
富大の準備会離脱に至ったと説明した。
丸山事務局長は、市民病院での継続勤務に態度を明確にしていない医師については、金沢医科大側が説得に努める考えであるとした。
堂故市長は本会議で、「市民病院の医師や医療スタッフのこれまでの努力に感謝する。公設民営化後も、地域医療のために
引き続き勤務してほしい」と呼び掛けた。
富大が金沢医科大、金大との協議会設立準備会から離脱を表明したことについて、椎葉茂樹県厚生部長は18日の県議会予算特別委員会で、
関係者間に相当の意見の相違があるとの認識を示し、「関係者には氷見市民の医療を守る観点から引き続き努力してほしい」と述べた。
また、「医師確保のため最大限、努力してほしい」とし、県として必要な支援をする考えを示した。
246 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 09:36:22 ID:vnv184ZF0
精神科病床休止へ 由利組合総合病院 /秋田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20071218-OYT8T00600.htm 由利本荘市の由利組合総合病院は、来年1月から精神科の入院病床を休止し外来のみに縮小する。
精神疾患のある患者の入院を決める精神保健指定医が12月末で離職するためだ。このほか、
同指定医が休日や夜間の出勤がある総合病院勤務を避けるケースが目立っており、県内の精神科医療体制は危機に面している。
県内の精神科の医療体制は、「鹿角・大館」「能代・鷹巣」「秋田周辺」「県南」「本荘・由利」の5圏域に分かれ、
各圏域ごとに設けた地域拠点病院が休日、夜間の救急患者に対応している。由利組合総合病院は本荘・由利圏の拠点病院になっている。
県障害福祉課によると、2006年度1年間の県内の精神科の救急対応は2807件。圏域別では、本荘・由利が502件で最も多く、
県南455件、能代・鷹巣350件などと続き、毎日1〜2件の救急対応をしている計算になる。
由利組合総合病院は、入院中の患者17人を12月末までに周辺の精神科に転院。09年4月には入院病床を再開する見通しだが、
1年3か月の間、救急患者は秋田、大仙、由利本荘、にかほの4市の11病院が持ち回りで受け入れることになる。
精神保健指定医は、精神疾患の患者の自傷行為などを防止する措置入院や、患者の保護者の同意に基づく医療保護入院について、
患者本人の同意がなくても入院を決定することができる。県内には12月1日現在、114人の指定医がいる。しかし、県によると、
休日、夜間の出勤を嫌い、開業医やクリニックなどの勤務医になるケースが多く、別の診療科の医師になることもあるという。
このため、各圏域の拠点病院に勤務する精神保健指定医不足は深刻だ。「能代・鷹巣」の山本組合総合病院には1人、
「鹿角・大館」の大館市立総合病院には2人だけ。数が少ない指定医に負担が集中し、由利組合総合病院のように
入院病床の休止に追い込まれる可能性もある。
県南のある精神保健指定医(55)は「自傷行為やパニックなどの救急患者の場合、緊急入院を指示しなければならず、ほとんど休めない。
休みの日でも、いつ呼び出されてもいいように常に自宅待機。こんな状態ではいつまでも続けられない」とため息を漏らす。
へき地では精神科でさえ医師不足w
248 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 10:04:31 ID:vnv184ZF0
医師相互派遣など提案 金沢大講座 「能登の医療」研究報告 /石川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20071219-OYT8T00150.htm 能登北部の医師不足対策などを検討してきた金沢大学の寄付講座「地域医療学講座」の研究結果がまとまり、
林勇二郎学長らが18日、谷本知事に報告した。報告では、能登北部の4つの公立病院のうち、市立輪島病院と公立穴水総合病院、
珠洲市総合病院と公立宇出津総合病院がペアを組み医師を相互に派遣するなど連携して医療提供体制を維持、強化する
必要があるとした。金沢大学は研究内容を各自治体に報告、県は地元で協議会を発足させ協力体制を推進する。
報告によると、4病院の医師数は、03年度からの4年間で9人減少、外来患者は16%、入院患者は11%それぞれ減っている。
医師不足や施設の不備で急性心筋梗塞を治療する「心臓カテーテル治療」は行われておらず、金沢市など地域外で
診療を受ける患者が増加。高度な医療にも対応できる医療体制の強化を課題として指摘した。
連携する病院の組み合わせは、距離と規模から市立輪島病院(199床)と公立穴水総合病院(177床)、
珠洲市総合病院(199床)と公立宇出津総合病院(188床)とし、各病院は、内科や外科などの診療科や医師数は維持し、
専門分野で医師を相互に派遣して手術や救急医療の充実を図る。協力によって心臓カテーテル治療も可能になるという。
報告を受けた谷本知事は、「病院や自治体と現状認識を共有しなければならない。報告を参考に検討を進めたい」と話した。
寄付講座は、県と同大学が2005年に協定を結び、県の出資で同大大学院医学系研究科と4病院が地域医療のあり方を研究してきた。
923 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/12/19(水) 10:07:55 ID:vnv184ZF0
旭川医大新たに「北海道枠」 (動画あり)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20071219075623/ 医師養成のため説明会開催です。地域に残る医師養成のために自己推薦のAO入試をさ来年度から
全て北海道地域枠にする旭川医大が、説明会を開きました。
(旭川医大・吉田晃敏学長)「北海道のために頑張ろうという強い決意を持った受験生に旭川医大は特別に門戸を開く」
旭川医大は、2009年度の入試から自己推薦のAO入試の対象を北海道出身者に限り、定員も20人から35人に増やす事を決めています。
旭川で開かれた説明会には、高校生や高校教師らおよそ120人が集まりました。
旭川北高2年(男子)「この制度ができて嬉しいです」
旭川東高1年(女子)「卒業したら旭川医大で働きたい」
旭川医大では、来年度から道北・道東・空知の出身者対象の「地域枠推薦」もスタートさせ、2009年度には
入学者の半数を北海道出身者にする計画です。
医学生のレベル低下ってそんな問題かな? 司法の言うところの平均的医療レベルって奴が今後下がる一方ってことでしょ すでに医師免許取得済みの連中にとっちゃむしろ朗報なんじゃないの
251 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 10:57:41 ID:fnyZ2hqv0
素人同然の医学生が素人同然の医者になり、その誤った医学知識で、既存のマトモな医者を訴えまくるんでは?
>>250 今だって過労で脳みそ回ってない香具師が多い。
253 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:12:55 ID:SFv8IsGn0
>>226 問題なのはレベルの低下ではなしに、人材育成機能(≒研修等)の低下のほうだろうて
@宅権! 貴殿は中堅指導医あるいはより上級胃とみたが、、、
早急に長さんされることをおすすめする
まずは中堅クラスが余裕を持って指導できる環境を整えて、
然る後に増員を図る のが道理だと思ふ
@そうなんだがmmm
馬鹿肛門漏洩賞糞役人はわかってないから中堅指導医
が長さんしている現状、、、、、
254 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:25:57 ID:58NrlyR20
県立2病院:勤務医の確保対策、医師・宿日直手当を大幅増額−−来月から /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20071218ddlk32040729000c.html 医師不足で過酷な勤務を強いられている県立病院の勤務医確保対策として、県は来年1月から、
県立2病院の医師手当と宿日直手当を大幅に増額することを決めた。ハードな勤務に耐えられず異動・開業していく
医師が後を絶たないことから、勤務医師を少しでも引き留め、新たな医師を呼び込むのがねらい。
2病院の医師不足は深刻で、今年4月現在で正規医師9人、専攻科医員16人、後期臨床研修医10人の欠員が出ている。
産婦人科や麻酔科、救命救急科などの医師は、救急対応や当直、自宅待機など日々の業務を少人数で回している。
1人しかいない中央病院の新生児科医師の場合、年間93回の当直、900時間の時間外勤務をこなし、
勤務実態は限界に達しているのが現状だ。
医師手当は69年に始まり、70年から97年までは役職に応じて月額5万5000円〜8万5000円が支給された。
しかし県の給与カットの影響で、97年以降は一律5万5000円、04年からは同3万5000円へ減額された。
今回の改正では、医師手当の役職制を復活し、月額6万〜11万円、宿日直手当も現行の1回2万円から3万円へそれぞれ増額する。
この結果、医師の年俸は平均で約1500万円程度で、47都道府県では中間ベースとなる見込み。
改正により年額約7400万円の支出増となるが、県からの繰出しは行わず、診療報酬で対応する。月森憲三病院局長は
「患者が増えて医師が減る恒常的な悪循環に陥っている。まずは今いる医師に引き続き勤務してもらうための引き留め策」
と話している。【酒造唯】
255 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:39:27 ID:fnyZ2hqv0
>>253 すでにいる得がたい人材を冷遇・酷使する一方で、使えない新兵をむやみに投入する・・・・・・
日本の政治家・官僚は先の敗戦に何も学ばなかったということを証明しております。
政商が影で暗躍するところも、そっくり・・・
256 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:44:29 ID:BFhBJ+qG0
>>254 当直手当2万から3万に大幅増額・・・・ここまで馬鹿にされたら、
「実態は夜勤なので夜勤として扱うべし」「超過勤務手当ては完全に支給せよ」
と開き直るべきだな。
それでも、「夜勤」として扱わないなら、労働基準監督局に提訴。
当然ですね。
258 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:49:45 ID:b4dinw870
加速する集落崩壊
県が16市町過疎地調査/広島
読売新聞 2007年12月15日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20071214-OYT8T01461.htm 県は14日、過疎法で指定する庄原市や安芸太田町など過疎地域の16市町(一部地域の指定も含む)について、医師不足や交通問題などの現状をまとめた。
過疎地域の面積は県全体の約6割5255平方キロなのに対し、人口は全体のわずか1割の約30万人(2005年度)しかないうえ、
約30年後には約9万人減ると予測した。県は「今後、集落の崩壊が加速度的に進む」と危機感を募らせており、来年度予算に高齢化集落の支援対策費などを
盛り込み重点的な支援に乗り出す。(略)
医療関係では、2004年の過疎地域の医師数は00年と比べて1人増の465人、診療所数は同9か所減の211診療所。
これに対して、過疎地域以外の市町では医師数は同232人増の6356人、診療所は66か所増の2404診療所。また分娩(ぶんべん)ができない地域は庄原や安芸太田、世羅など9市町にのぼり、医療機関や医師が都市部に集中している実態が浮かび上がった。(後略)
259 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:52:43 ID:crd7g5Rr0
>>258 集落の崩壊は止めるべきなのか、ソフトランディングさせるためには必要かも知れないが、金使っても、
何にも利益は出ないぞ。
260 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:53:15 ID:7kM763C90
>>249 旭川東高1年(女子)「卒業したら旭川医大で働きたい」
無理、道東の僻地へどーぞ
搬送拒否妊婦死亡 遺族が県立医大で訴え
2007年12月16日
>
http://s02.megalodon.jp/2007-1216-1844-14/mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000712160002 ◆「説明不足 訴えの要因」
◎医者の卵ら聞き入る
昨年8月に大淀町の町立大淀病院で妊婦が意識不明となり、19病院に転院の受け入れを断られた末、出産後に亡くなった問題。
遺族は担当医師らに損害賠償を求める訴訟を起こし、ネット掲示板には遺族を非難する医師と名乗る書き込みが相次いだ。
このままでは医者と患者の気持ちが離れていってしまうーーそんな危機感を持った県立医科大学の学生が15日、同大に遺族を招きシンポジウムを開いた。
遺族の話を直接聞き、患者に求められる医師像について考えた。
(石田貴子)
◎医学生「患者さんと向き合える医者に」
亡くなった高崎実香さん(当時32)の夫の晋輔さん(25)と義父の憲治さん(53)、訴訟担当の弁護士を講師に、同大で学ぶ医師、看護師の卵ら約100人が参加した。
主催した有志学生による「患者の気持ちがわかる医療者になる会」の発起人は、4年生の栗崎基さん(31)。
今年4月に市民団体が開いたシンポジウムで高崎さんの話を聞き、この問題に関心を持った。インターネットで調べると、医師と称して掲示板やブログで高崎さんを非難する内容の書き込みを見つけ、困惑した。
「医者と患者が協力しなければ、病気は治せないのに」
また、「自信を持って医療行為のできるかっこいい医師になってほしい」という晋輔さんの発言に、
数人の学生が「僕らが考えるかっこいい医師」として、「人間同士として患者さんと向き合える医師」「つらいときに共感してくれる医師」などと意見を述べた。
シンポの終了後、30分たっても、憲治さんの周りには質問を投げかける学生の輪が解けなかった。
実行委員で5年生の久保政之さん(27)は「『(技術だけが優れた)神の手になるより、誰の手でも握れる優しい手になってください』という言葉に感銘を受けた」。
晋輔さんは「患者が本当に求める医師像が伝わったと思う。光が見えました」と話した。
262 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 11:56:37 ID:b4dinw870
自治体病院再編 住民負担明示を要望
道医対協 最終案決定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/66628_all.html 経営が悪化している自治体病院の「広域化・連携構想」について、道医療対策協議会(会長・高橋はるみ知事)は
18日の分科会で、最終案を決定した。9月に決定した素案に加え、病院を経営する市町村に対して、経営状況や
住民負担の実態を住民に分かりやすく示すよう求めるとともに、道の役割として医師確保対策を講じることなどを盛り込んだ。
同構想は、地域病院の機能維持を目的に道内を30の地域に分け、中核病院に医師や設備を集約し、そのほかの病院では
診療所化を含めた規模縮小などの検討を進めるのが柱。規模縮小をするかどうかは、市町村が判断する。
最終案では、来年1月から始める各地域での検討会議で病院ごとの不良債務を住民1人当たりの額で分かりやすく示すことを
市町村に求めた。病院の規模縮小の是非だけでなく、財政健全化と地域医療の確保を両立させる議論を促すのが狙い。
また、不採算病院を広域的に支えるため、病院を持たない周辺市町村の負担についての検討や、病院を縮小した場合の
遠距離通院患者の増加に備え、市町村が道の補助金を利用してバス運行を検討することも求めた。
また、道の役割として、研修医への奨学金を設けるなど地域医療に従事する医師の養成や確保を進めることを明記した。
道は、最終案を来年1月の道議会の論議を踏まえて、正式な構想とする。その後、構想で示した30地域ごとに具体的な再編計画を策定する。
263 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:01:47 ID:SFv8IsGn0
当直手当2万から3万に大幅増額 @??んんんん???20万から30万に?? の誤植じゃなかったのか?????
264 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:03:25 ID:tRZ8VjpkO
>>254 の島根の一人しかいない新生児科の先生が一刻も早く島根に見切りをつけて都会に逃げ出すよう支援したい
島根はまず医療崩壊の先駆けとして子供が産めない育てられない県と成って欲しい
そして奈良や福島がそれに続いて欲しい
地獄の苦しみを味わう僻地民の断末魔の声を早く聞きたい
265 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:04:20 ID:SFv8IsGn0
亡くなった高崎実香さん(当時32)の夫の晋輔さん(25)と 義父の憲治さん(53)、訴訟担当の弁護士を講師に、 同大で学ぶ医師、看護師の卵ら約100人が 参加した @将来自分たちを鴨にするであろう連中とご対面か?? 気分はどうだい??
266 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:13:03 ID:uv7JFMj20
>265 自分も学生のときはそうだったけど、ほんと医学生って純情でぬるいよなー 「縁無き衆生」というか理解しあえることの決して無いドキュンがこの世に 居るという認識は、育ちがいいひとが多いだけに難しいのかもね。
267 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:17:40 ID:b4dinw870
上伊那広域連合:地域医療体制の確保を
知事に要望書提出 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20071219ddlk20040035000c.html 上伊那広域連合(広域連合長、小坂樫男・伊那市長)などは17日、
地域医療体制の確保を求める要望書を村井仁知事に提出した。
小坂市長らは医師不足の深刻化で、上伊那地域で里帰り出産を制限せざるを得ない状況に至っていることを説明。
「産科医増員についてあらゆる手段の検討や実施をお願いしたい」と強調した。
村井知事は「手は尽くしているが、即効性がない。これからも対策を講じていきたい」と話した。
上伊那地域では05年4月から辰野総合病院(辰野町)が分娩の受け入れを中止。
来年4月からは昭和伊南総合病院(駒ケ根市)も分娩受け入れの中止を決めている。【藤原章博】
268 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:18:51 ID:pKvqbQGV0
僻地に医療はイランw 限界集落は消滅で善しw 崩壊を止めるな!w
269 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:22:57 ID:tRZ8VjpkO
奈良県立医大には栗崎基(31)というデーモン一族の工作員がいる事が発覚しました 栗崎基(31) 栗崎基(31) 栗崎基(31) 栗崎基(31) 皆さん栗崎基(31)に近付いてはいけません 目を合わせた瞬間にデーモン一族に取り込まれます 余程強靱な意思がない限りデビルマンとなり自己を保つ事は困難です
270 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:26:55 ID:g0Mdy4040
271 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:32:34 ID:b4dinw870
妊婦死産問題 県の対応後手悲劇再び/奈良
2007年12月19日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20071218-OYT8T00707.htm 妊婦死産問題を受け、再発防止策などが検討された第1回の調査委員会(9月7日、県庁で) 8月29日午前2時44分。橿原市の妊婦が腹痛を訴えた。
通報を受けた中和広域消防組合が電話で9医療機関に問い合わせたが、すべて断られた。約1時間20分後、大阪府高槻市の病院への受け入れが決まったが、
搬送中、妊婦は死産した。
「教訓は、なぜ生かされなかったのか」。県庁で問題の一報を受けて取材を始めて、まず頭をよぎったのは、そんな思いだった。というのも、昨年8月にも、
大淀町立大淀病院で出産中に意識不明となった妊婦が19病院に転送を断られた末、搬送先の同府吹田市内の病院で死亡し、社会問題となっていたからだった。
今回の問題の取材を進めるうち、相次ぐ妊婦の悲劇は、起こるべくして起こったのだと確信した。前年の搬送問題の際に、柿本善也・前知事が搬送システムの問題点を
検証する会議を発足させると表明していたが、会合は1度も開かれていなかったのだ。この不手際について、県側は「総合周産期母子医療センターの整備を急いだあまり、
搬送システムにまで手が回らなかった」と釈明。
272 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:33:19 ID:b4dinw870
>>271 続き
しかし、そのツケは、あまりにも大きかったと言わざるを得ない。県は9月7日になって、医師や消防などによる調査委員会の第1回会合を開催。
この中で、▽消防と医療機関の連携不足▽産婦人科の救急患者の受け入れ態勢が未整備――などの問題点が次々と指摘された。
だが、最も問題なのは、産婦人科医不足だ。県内では2005年度以降、5病院が産科を休診し、産科医師の数は07年4月現在で72人。
人口10万人当たりでは04年調査で0・3人となり、近畿2府4県では滋賀県と並び、最下位となっている。
調査委の報告書に基づき、県は、県立医大(橿原市)の卒業後に県内で指定する病院や産婦人科などに勤務することを条件にした入試の特別枠5人を設ける制度を来年度から導入。
また、同大の在学生や研修医を対象に、県内での産婦人科などへの従事を条件とした県独自の奨学金制度も来年度に設置する方針。
「とにかく県内で1人でも多くの若い産婦人科医が増えてほしい」。県医師会産婦人科医会の齊藤守重会長は、県の再発防止策に期待を寄せる。
ようやく動き始めた県の再発防止の取り組み。産婦人科医の確保や育成は一朝一夕には、いかないだろう。だが、いつか奈良が産科医療の先進県になってほしいと、切に願う。
273 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:34:21 ID:vatmga680
今日の惨刑の記事はさらに悪質 本体は0.38%の引き上げというが、70以上の給付2割が先送りされて受診抑制がかからんから、本体は実質0.8%上げだ、 こわがみんなリーマンの負担となるとはけしからん、大儲けの開業医の報酬をぐわっと減らせ、だとよ
274 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:34:45 ID:g0Mdy4040
>>272 いつか奈良が産科医療の先進県になってほしいと、切に願う。
産科崩壊のモデル県になってるからいいじゃん。
>>271 ジャイアンツに出す金の1%でも拠出してくれれば、
276 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:40:37 ID:58NrlyR20
277 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:45:35 ID:g0Mdy4040
>>276 爺婆が病院に行きやがるから医療費が上がるんだというご意見ですね。
278 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 12:55:45 ID:tRZ8VjpkO
産経は昔卵幾つ牛乳何本かお得で宣伝していたくせに生意気だな 産経新聞よ 地獄の業火に焼かれたく無いなら今すぐ岩崎慶市の首を差し出せ 恥知らずの論説副委員長を社会的に自ら抹殺したなら今迄の数々の罪を見逃してやっても良い
>>269 27歳5年生や31歳の医学生というだけで、リスクファクタービンビン。
>>278 産経は、腐ってるよ。
中国駐在の記者が、中国に批判的な記事を書いているから、外国人記者証の
更新を渋られているのを、
「うちから国外追放者が出れば、一流報道機関として名が売れる!!」
と、大喜びする上層部だぜ。
現場の記者はストレスで、胃がキリキリしてるというのに・・・。
281 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 13:16:32 ID:fZMucgv40
惨刑、そこまでほざくなら、 やい!ジジババども、てめーらが病院逝くからリーマンが余計な銭払わされるんじゃ、 ジジババは病限に逝かずにとっととくたばれや!と言うてみいや! ロクに売れもせんクズ新聞の分際で庶民の代表面すんな。
>>255 敵(モンスター患者)が続々と最新兵器(モンスター司法)を投入してるのに
何も対策せず精神論で何とかしようとするところもそっくりなんですよね…
もうだめぽw
医者側だって汎用人型決戦兵機を投入してるぞ。 だが、もうすぐ活動限界だw
>どうも事実誤認があるようですので報告します。先日の事件の後の救急の会で
>明らかになったのは市内に患者を受け入れられる病院(人も能力も)があったにも
>かかわらず救急隊の判断ミスで搬送できなかったと言うことです。この件に関しては
>病院から厳重な抗議が消防、市にあり彼らは火だるま状態でした。
>消防隊の判断ミスを受けて診療科を限定せずに症状を医療機関へ伝えて判断を仰ぐと
>いう議論であったと記憶しています。決して何でもとれと言うことではありませんでした。
>実際会議中に2、3の医療機関から輪番から撤退するという申し出もありました。
>その時点では少なくとも医師会の敗北ではありませんでした。診れないものは診れないと
>いうスタンスをはっきり伝えたと思います。どうも役人のマスコミ操縦で違った解釈が
>できるように内容をすり替えようとしている節はあります。しかし実際は今述べたとおりです。
姫路は燃えているか
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20071216
日経にも産経にも抗議しないのかね?>日本医師会
286 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 13:41:39 ID:dHpv4JmL0
>>276 >医療費の増加は患者負担の増加につながる。
もうこの一文だけで書いた人間の思慮の浅さが端的にわかる。
287 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 13:42:15 ID:p/aNhQXj0
>>282 医療敗戦は確定だから、敗戦処理に興味がありますね。
政治家・官僚・政商がほくそ笑む結果になってほしくないけど、きっとそうなるんだろうなw
>>283 残酷な話です><
医者が死んでも代わりがいるもの…
>>287 量産型は▲機関搭載で、無限に活動できるらしいぞ。
多くの国民が支持してこねずみが率いてきた日本政府が 医療費の国庫負担をへらし患者負担につけ回ししただけだよね。 あいかわらず土建屋に回る金は多いんだな もっと減らせば倒産バタバタで社会不安だろうがなw こんな国からは逃散が最高 留学できる椰子は外国逝け
>医療費の増加は患者負担の増加につながる。 当たり前だろ。使った分はきっちり払えよ。医療がタダだとでも思っているのか? と言うか医療費の削減が医療崩壊につながることくらい分からないのか? もう取り返しの付かないところまで壊滅的に崩壊しないと気が付かないのか?
>>291 壊滅的に崩壊してもなお気が付かないと思う。
2008/3には地域や産科などの個別診療科では二次三次の医療圏崩壊が現実になるだろう wktkしてみています。 実際病気や怪我しないと愚民は分からないし知ってる椰子はしらんふり
294 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 14:25:52 ID:dHpv4JmL0
N+のアホどもがゴミ売や惨刑の受け売りみたいに開業医バッシングに走っててワロスw あいつらには大脳皮質がないのか?
>>294 あの手の愚民の頭にあるのは妬みやコンプ感情だけだから。
そのせいで大脳が機能不全に陥ってるんだろう。
いわゆる思考停止。
謝れ!除皮質動物に謝(ry
なんで、 医療崩壊は結果ではなくて、手段であるという簡単な事実を理解できないのだろうか。
救急医療でもPTSD発症予防が重要
2007.12.19 10:23
>
http://sankei.jp.msn.com/life/body/071219/bdy0712191023002-n1.htm 救急医療の現場では命を救うことが最優先だが、精神疾患を発症するとけがの回復やリハビリ、社会復帰にも影響しかねない。
鬱病(うつびょう)や心的外傷後ストレス障害(PTSD)の予防につながる精神的ケアは、本人や家族のためはもちろん、社会的にも重要だ。
研究班によると、交通事故の患者は、全国の救命救急センターに新たに入院する人の1割ほど。ほかの事故や災害に遭った人にも今回と同じような傾向がみられる可能性もある。
PTSDについては1995年の阪神大震災後、取り組みが目立つようになったが、ほかの病気も含めて実態が明らかになれば、医療の進歩につながるだろう。
>PTSDになったら、きちんとケアしないと訴えられますね
299 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:00:11 ID:dHpv4JmL0
300 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:04:38 ID:58NrlyR20
市立門司病院を民間委託改革案 /福岡
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/02.html 北九州市は赤字経営に陥っている市立病院の事業を見直すため4つある市立病院のうち門司病院の運営を
平成21年度から民間に委託する改革案をまとめました。
北九州市によりますと市立門司病院は▼平成14年度以降3回に渡って行われた診療報酬の引き下げや、
▼患者数の減少などによって経営が悪化していて昨年度の収支はおよそ5億3千万円の赤字になっています。
このため北九州市では事業の見直しを進めていましたが経営の効率化を進めるため、平成21年度から
運営を民間の事業者に委ねる指定管理者制度を導入するとしています。
この他の市立病院を見てみても若松病院が赤字となっていて病院事業全体の昨年度の収支は5年ぶりに
7億2千万円の赤字に転落し、今年度はさらに悪化する見通しです。
北九州市では若松病院についても、今後収益が改善されない場合には、運営体制の見直しを検討する他
黒字になっている残りの2つの病院についても、経営の効率化を進め病院事業の単年度での黒字化を実現したいとしています。
301 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:06:51 ID:58NrlyR20
竹田医師会病院が救急再開へ /大分
http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/01.html 医師が足りないため、救急病院の指定を撤回していた竹田市の竹田医師会病院は、その後、医師の数を増やし、
年明けの1月1日から救急医療を再開する方針を決めました。
竹田市の竹田医師会病院では、常勤の医師が相次いで退職したため、救急患者を受け入れる十分な体制がとれないとして
6月から救急病院の指定を撤回していました。
その後、竹田医師会病院では、非常勤の医師を確保したほか、8月からは国から派遣された常勤の医師が1人着任しました。
さらに9月からは常勤の医師を1人増やし、救急病院の指定再開に向けて医師の確保を進めてきました。
そして年明けの1月から新たに常勤の医師が1人加わることになり、救急病院の指定を撤回する前と常勤の医師の数が
同じになるため、新年の1月1日から再び救急医療を再開する方針を決めました。
竹田医師会病院は救急病院の指定を求める文書をすでに県に提出しており、県の承認が得られれば、
竹田市に7か月ぶりに救急病院が復活することになります。
>>298 前線医療関係者のPTSDの方が深刻だよな。
>>302 救急車のサイレンの幻聴が聞こえたり、
オンコールでも無いのに、救急車のサイレンを聞くと動悸がする。
>>303 研修医なり立ての6月、先輩に、寝当直と騙されて救急当直行った時の
恐怖の一夜以来、救急車(特に遠くから近づいてくる奴:ドプラー効果でわかるw)
の音と内線電話の音を聞くと総毛立つ感覚が
20年たった今でも完全には消えてないわ。
>>305 PTSDでつな
漏れはQQのサイレンは気にならなくなった
夜間の電話も両親を看取った後は一切出ないので留守電任せで無問題w
メールは朝起きてからチェックw
307 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:29:36 ID:58NrlyR20
諏訪中央病院を提訴 遺族が損害賠償求め /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=9258 茅野市玉川の組合立諏訪中央病院で、胃がんの治療を受けていた同市内の男性=当時(84)=が、
入院から約2カ月後に多臓器不全で死亡した際、病院側が余命を認識しながら、適切な治療と家族への説明義務を怠ったとして、
遺族が同病院を運営する諏訪中央病院組合相手に、慰謝料約2000万円を求める損害賠償訴訟を地裁諏訪支部に起こしたことが
18日、分かった。
訴状によると、男性は1997年10月上旬に大量の血が混ざった排便をしたことなどから、同病院を受診し、進行性の胃がんで
余命3カ月程度と診断され入院。手術を想定した胃バリウム検査や腹痛を抑えるモルヒネ投与などの治療を受けたが、11月下旬に死亡した。
病院の治療のうち、バリウム検査では、事前に肺機能などのチェックをしなかったため、バリウムが気管に流入。男性に肺炎を発症させた。
一方、モルヒネ投与では、呼吸回数の減少、無呼吸状態や意味不明な言動の増加など、過剰投与による副作用の症状が現れていたにもかかわらず、
漠然と投与し続けた。
急変後の患者の苦痛軽減のため、心停止後に蘇生措置を行わないとした方針は、一部の家族に延命治療と蘇生措置との区別をあいまいに説明し、
患者やほかの家族のはっきりとした意向を確認せずに決めた。
原告は「病院は治療方針、緩和医療、延命及び蘇生措置について十分な説明をしない まま治療を進め、患者の医療に対する
自己 決定権と人間らしい死を迎える権利を奪った」と主張している。
提訴について同病院は「病院としての対処に間違いはなかったと考えている。訴状の内容を検討し、対応したい」としている。
第1回口頭弁論は来年1月10日に開かれる。
308 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:35:38 ID:doRZCWfd0
>>290 だから、公共事業ではなく、直接給付という方法を採ればよいだけのこと。
ハコを介するのは、それが資産として計上されることと天下り先となること以外に理由はない。
310 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:39:00 ID:doRZCWfd0
>>307 ものっそいDQN一族な香ばしさが文面から匂い立ってくるんだけど…
患者と一緒にいた家族には同意してもらったが遠隔地にいた息子とか兄弟が因縁つけて金をせびってる図がありあり
312 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:46:06 ID:g0Mdy4040
313 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:48:51 ID:UtWwrh2n0
>>302 自分はドロッポして5年は経つが今でも夜中寝ているとポケベルが鳴っているような気がして
目が覚める、あの頃のような生活にはぜっっっっったい戻りたくない
> >病院の治療のうち、バリウム検査では、事前に肺機能などのチェックをしなかったため、バリウムが気管に流入。男性に肺炎を発症させた。 >一方、モルヒネ投与では、呼吸回数の減少、無呼吸状態や意味不明な言動の増加など、過剰投与による副作用の症状が現れていたにもか >かわらず、漠然と投与し続けた。 急変後の患者の苦痛軽減のため、心停止後に蘇生措置を行わないとした方針は、 >一部の家族に延命治療と蘇生措置との区別をあいまいに説明し、 >患者やほかの家族のはっきりとした意向を確認せずに決めた。 さすがは便所死 終末期なら 合併症でも何でも後出しで因縁つけれるからな こんなDQN換金を裁判所が認容すれば終末期医療も逃散w
315 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:49:25 ID:Af6BZVuu0
316 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:49:51 ID:cKHhY7Om0
>>307 無呼吸vs意味不明な「言」動
呼吸もせずに言葉を発する事が出来るのか?
ここに、この訴訟の異常さが見えるんだがな。
>>307 まあ、10年前じゃしょうがないけど、進行胃がんに胃透視とはどうしようもないセンスだな。
あと家族のリスク評価も(www
318 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:50:54 ID:VFqqqyK20
諏訪中央病院つったら平方眞んとこ?
319 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:52:03 ID:VFqqqyK20
318だが、すまん平方眞先生と打とうとして眞の字を打ったあと先生と入れるのを忘れた
320 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:53:09 ID:U3IUlKL40
高齢者を入院させたら負けかなと思ってる。
321 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 15:58:37 ID:U3IUlKL40
322 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 16:05:46 ID:58NrlyR20
323 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 16:08:11 ID:g0Mdy4040
>>322 「大阪市の老人保健施設に勤務する男性の内科医(54)」に急性期病棟をお任せするのですね。
珍しくまともな方向へ進んでる模様。しかし問い合わせすらなしかw
神奈川って何かあったかな?
女性産科医復帰支援 応募ゼロ /神奈川
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000712190004 産婦人科医不足に歯止めをかけたい、と県が今年度から始めた女性産科医師の職場復帰支援プログラムに、
1人も応募者が現れていないことが分かった。子育てでいったん離職した女性医師たちの応募を想定した制度だが、
なしのつぶての状態に、県は「なぜ応募がないのか考えたい」と話している。
(赤木桃子)
復帰支援プログラムは、県内の産婦人科医不足を受けて企画された。出産や子育てなどで臨床の現場から離れたものの、
復帰を望んでいる女性産科医師を対象に、県立こども医療センターの産婦人科で半年ほど研修を受け、
復職の足がかりにしてもらうことを目的にしている。
研修では、応募者の希望や状況にあわせて、外来・病棟の業務や、搬送されてきた妊婦の診療、手術の見学のほか、
帝王切開など各処置の助手を務めることができる。
同センターで開かれている異常分娩(ぶんべん)についてや、新生児科との連絡の会議などに参加し、
周産期管理の考え方を学ぶことができるほか、希望があれば、当直業務をすることもできる。
勤務は原則週30時間で、基本報酬は月額約27万円となっている。しかし、本人の事情に応じて働けるよう、日額や時給で
報酬を支払うこともできる。県は当初、数人からの応募を見込み、今年度予算に事業費約1千万円を計上している。
しかし、4月から希望者ばかりか、これまでのところ、問い合わせさえもないという。
同センター総務課は「復職を希望する女性医師は、自分で積極的に働きやすい職場を開拓しており、わざわざ応募する必要が
ないのかもしれない」との見方を示す。
その一方で、「現場の勤務環境はまだまだ厳しいので、そこへ戻ろうとする人はあまりいないのではないか。
勤務環境が改善されないと、悪循環が続いてしまう」と指摘する産婦人科医もいる。
県病院事業庁の担当者は「動向を見守りつつ、今後どうするかについて、病院側と話し合っている」と話している。
326 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 16:15:11 ID:g0Mdy4040
>>324 「勤務は原則週30時間で、基本報酬は月額約27万円」ってふざけてるじゃないのさ。
>県は「なぜ応募がないのか考えたい」と >県は「なぜ応募がないのか考えたい」と >県は「なぜ応募がないのか考えたい」と >県は「なぜ応募がないのか考えたい」と 劇藁
328 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 16:18:20 ID:tRZ8VjpkO
この胃癌末期の爺さんの家族もモンスターの凶暴さと「真実を知りたいだけです」「家族を返して欲しいだけです」と喚くわけ分からなさを持ち合わせた典型的な死体換金遺族だな 最近はさいたま市の消防を訴えたドンキ放火火災の遺族がいたがアレも「真実を知りたい」とwww 犯人捕まっているんだからそいつに聞け
>>326 30時間×4週=120時間 で 27マソ って
270000/120=2250円
時給2250円だってさww
シンジラレナーイww
>>324 日給1万ちょっとだもんな
それなら非常勤のが明らかに条件がよいしねぇ
応募する奴いるはずないよな
給料、言われてみたらそれはそうだな。 まあ、それでも勤務時間を減らそうという方向はいいんじゃないのかな。
>>327 むしろ、県役人がなぜ応募があると考えたのか、そこを知りたいw
>>329 おれ初め、月30時間で27万かと見間違えて、なかなかいい条件じゃんと思ってた
>>332 県役人が自分の時給より高いからいい条件だと勘違いしたんじゃねーのw
335 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 16:59:48 ID:pKvqbQGV0
4月から希望者ばかりか、これまでのところ、問い合わせさえもないという 4月から希望者ばかりか、これまでのところ、問い合わせさえもないという 4月から希望者ばかりか、これまでのところ、問い合わせさえもないというw 当然の帰結といえようw
ねらーの冷やかしすらないのかw
医者が、医学的常識に反した実験的医療をやったら万波医師のように叩かれるのに 世間の常識に反した政策を役人が実行してもなんのお咎めも無し。
338 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/19(水) 17:30:33 ID:Gt3A5fWJ0
あ〜あ、今おいらも末期がんの在宅を受け持ってるんだけど、 余命3ヶ月のところ2ヶ月で死んだら損害賠償数千万とられるのかいな
339 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 17:50:06 ID:g0Mdy4040
>>338 んだ。説明義務違反も含めて5000万だな。
期待権の侵害w
341 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 18:01:30 ID:BFhBJ+qG0
月30時間で27万と見まちがえても、時給9000円。 普通のパートと大差ない。 それでオペやら、お産やら、地雷原に放り込まれるんだろ? マゾヒストまたは自殺志願者ぐらいだろう、応募するのは。 または、正常な判断力を失った人だな。
342 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 18:02:44 ID:AcYkMKjd0
>>334 自給2300じゃお役人様より少ないんじゃない?
343 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 18:05:23 ID:0I7TrFSX0
3年に限るとかさ どこまで使い捨てに考えれば気が済むの?って感じだよなぁ まぁ今にはじまった話じゃないけどな
345 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 18:47:41 ID:doRZCWfd0
>>344 だから、ν速+のバカの脊髄レスを貼るのはやめれ。あすこは本家ν速からも遠ざけられてるところだぞえ。
ν速は煽るのが楽しいよね。 医者死ね!とか、本当に人を助けたい人とか、志の高い医師とか書くところ。
347 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 19:08:00 ID:SFv8IsGn0
脳にワイヤ」二審も認めず=日医大医療過誤訴訟−東京高裁
・あごの手術を受けた後に死亡した20代の女性の両親が「固定用のワイヤが脳に
刺さるミスがあった」などとして日本医科大(東京都文京区)に1億600万円の
損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が19日、東京高裁であり、小林克已裁判長は
「ワイヤが脳に刺さったとは言えない」と述べ、訴えを認めなかった一審東京地裁
判決を支持、両親の控訴を棄却した。両親は上告する方針。
小林裁判長は「ワイヤを刺し入れる際の一般的な操作方法から、脳に達することは
想定しにくく、ミスを指摘する医師の証言は不自然な点が多い」と述べた。
一方、術後の管理が不十分だったことは認めたが、死亡との因果関係は否定した。
判決によると、女性は1997年12月、埼玉県川越市で橋から浅瀬に転落し、あごを
骨折。転院先の同病院で手術を受けたが、容体が急変し、2日後に死亡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000134-jij-soci
348 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 19:10:48 ID:pKvqbQGV0
ねら〜は高め狙いだからw つ〜か、やる気まったくなしw イランことはしないw
350 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 19:25:00 ID:Xui2sQkw0
>>349 同意。医者の給料を下げれば、「本当に人を助けたい人」が医者になるとかね。
面白いよね。だから俺は煽り専門。
蛇足でスマンが 元祖ν即だと医療スレが立ってもそんなに伸びない。 興味が無い、というかねらー医者と+脳の煽りあいに辟易してるみたい。 基本的には「給料とかよくわからんけど俺が病気になったら助けてくれよ」 というスタンスが多い。2chの中で一番中立かも。 糞なのは「+」。 +は元祖ν即民からも「きめえ」と言われて嫌われてる。 +脳の連中は「自分達は頭が良い」と思い込んでて性質が悪い。 明らかに他者を見下していて、論破されそうになると激しい人格攻撃をしてくる。 自分達も+脳にならないよう気をつけましょうぜ。
354 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 19:53:08 ID:PvRba8zP0
>>303 ビックカメラのCMの音を聞くたびにビックリするよ。
360 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 20:49:52 ID:RTZ9nUkG0
>医師の意識改革医師の意識改革医師の意識改革医師の意識改革 西日本新聞って何様のつもりなんでしょうか。 一言言ってもいいですか?氏ね。
既にやってるじゃん 医学生の洗脳とか
>>358 10年前は納得していた遺族が最近の換金事案を見て我々も取れそうと提訴したに違いない。
長野も聖地の仲間入り。DQNのスクツ
病院に来れば永遠の命でも貰えるとでも思ってるだろのか? 病院に来ないでメーテルと一緒に電車に乗れよ、もう
こんなに閉鎖してちゃポリクリで外病院いけなくなります(>_<)
映像の世紀 第1集 医療崩壊の幕開け 第2集 大量DQNの完成 第3集 それは産科から始まった 第4集 財務省ーの野望 第5集 医者は地獄を見た 第6集 医療改革の旗の下に 第7集 財界の医療分割 第8集 恐怖の中の診療報酬改定 第9集 たらい回しの衝撃 第10集 奴隷医の悲劇果てしなく 第11集 HEKITI
>>360 >>ほとんどの職員が、公設民営化に反対している自治労県本部に対応を一任しており、
組合員は全員解雇で良し
米はともかく正茄子は不足だからなぁ 新規でそろえるのは困難だろう
370 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 23:32:52 ID:doRZCWfd0
>>351 アホか。ま、分かりきったことだが。
赤ひげは金策としてメタボ殿様に吹っかけてたし、マザーテレサも自ら広告塔になって、カリブの独裁者を金ヅルに
したりしたことに後ろ指差されたりしてたんだが。
本当に人を助けてるヤシらにとってこそ、自らをキチンと養えるだけの対価が必要なワケであって(飢餓地域に入って
いる活動家といえども現地民と同じものは喰わず鋭気を保つためにちゃんと別メニューを組んでいる)
371 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 23:38:07 ID:ADNvyJfP0
道内救急コンビニ化 軽症患者が夜、気軽に・・・医師疲弊 北海道新聞 2007年12月18日 緊急性が低い病気や怪我で夜間や休日に医療機関を受診する患者が増えている。本来は重篤な患者を受け入れるはずの道内十カ所の救命救急センターにも軽症患者が押し寄せ、医療スタッフは夜通し対応に追われている。 二十四時間、三百六十五日診察してくれるという患者の利便性や安心感の裏で、「救急のコンビニ化」に苦悩する道内の医療現場を見た。 帯広厚生病院ルポ 午後十時、十勝管内唯一の救命救急センター「帯広厚生病院」(帯広市))。救急車のサイレントともに、転落事故で全身を打った男性が担ぎ込まれた。車にひかれた女性、高熱でぐったりした乳児…。 六つある救急ベッドはすでに四つが埋まっていた。精密検査や入院手続きに追われ、医師らは一息つく間もない。 さらに待合室では四人の患者が待っていた。三つの救急電話もひっきりなしに鳴る。「相当待つことになると思いますが…」。緊急性が低そうな患者に看護師がやんわりと日中の受診を勧めるが、 「すぐ診てほしい」と言う患者を断ることはない。午前零時すぎに一段落した後も断続的に患者は訪れ、午前五時半まで診療は続いた。
372 :
卵の名無しさん :2007/12/19(水) 23:38:50 ID:ADNvyJfP0
続き 意識が変化 命の危険がある高度な救急医療に二十四時間対応できる救急センター。同病院の昨年度の救急実績は約一万四千人で、開設した一九九九年度の1.5倍に増えた。ただ心肺停止などの重症患者は4%の約六百人。 76%は入院の必要がないと判断された軽症で小児患者が四分の一を占める。 「夜間に気軽に受診する救急のコンビニかは全道的な傾向。医師が疲弊してやめてしまい、医師不足の一員になっている」。北海道医師会の目黒順一常任理事は指摘する。受診者増加の背景には高齢者や共働きの増加のほか。 夜でも病院に行くことをいとわない受診者側の意識変化もあるとみられる。 人手が足りず 医師が百人以上いる同病院だが、夜間救急は毎晩常駐する小児科医一人を含め実質五人の当直医と三人の看護師が担う。六人しかいない小児科は、若い石田と月に七。八回夜勤。夜に一睡もできなくても、翌日は通常勤務だ。 日中に比べ人手が少ない夜間は検査も時間がかかる。「重症だと処置に数時間かかる人もいるが、患者が多く、かかりきりになれない」と当直医。軽症でも緊急性がないとは限らないが、「夜の方が待たないから」 「あす旅行に行くので、今診てくれ」といった理由で深夜に来る患者もいる。 格差に悩む 「共働きで日中はおられない。時間外診療を充実してほしい」と熱が出た五歳の子供の受診に訪れた主婦(35)。しかし医師不足の現状では容易ではない。 「日中のような診療を期待されても難しい」。 一瀬広道副院長(57)は患者ニーズと現場実態の格差に悩む。道医師会は軽い症状の場合は、日中に受診するように促す冊子を二万部作り、九月から病院窓口などで配布している。 ただ「患者に万が一のことがあっては…」と、受診抑制には戸惑う医療関係者も少なくない。
[註]医師が百人以上と言う事は、つまり医学部一学年分とほぼ同等の数字。 医師の稼動年数を50年として、その間の寿退職や死亡をゼロとみなすと、 この規模の病院が50軒建つ計算となる。
稼働年数50年ワロタ
耐用年数の方が・・・・・やっぱやだorz
376 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 00:54:20 ID:Kb6zxdDl0
12月20日の日医ニュースに出ていた記事。 国民医療を守る決起集会(国民医療推進協議会主催:協議会会長は日医の 唐澤)での話 萩原正日本柔道整復師会会長が、「今こそ、国民とともに、国民の生命と 健康を守るための財源確保を要求し、地域医療の崩壊を阻止する行動を起こ さなければならない」と述べて、開会を宣言。 不正請求問題の柔道整復が開会宣言だと。日医もなめられたもんだ。 この一例だけでも、日医の駄目さが分る。
>>376 会場から「お前が言うなーのスレはここですかぁ?!」 の大合唱
だったら笑えるな。
378 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 01:17:48 ID:N13U6XJm0
( ゚д゚)ビンゴー
379 :
文科系です :2007/12/20(木) 06:40:28 ID:ZYZVH0hq0
>>347 2次元の画像でワイヤが脳に刺さってると証明するのはかなり困難。
例によって内部告発のようだが、気にくわない医師を陥れるための策という可能性もある。
最高裁にも慎重な判断をお願いしたい。
>埼玉県川越市で橋から浅瀬に転落し、
この時点で死んでても仕方がないような気がするなあ。
普通の人が橋から転落するのは結構難しいと思うが、何をどうやったら橋から転落するんだろうか?
有責と認められたらますます救急のたらい回しが加速する予感。
>>350 カルテ廃棄後に提訴したら証拠がないから病院が抗弁できないと思ったのか。
債務不履行を使う法的技術もそろそろ限界だろう。
不法行為で被害を証明できないような弁護士が不勉強なわけで、患者の救済を図るためとはいえ、論理のすりかえは許されない。
ロースクールは教官も学生も相当低レベルだから、医師の皆さんは気を付けて。
(中堅ローの面接試験を受験したが、面接官は歪んだ固定観念に凝り固まっており、そこに「バカの壁」というヤツを感じた。)
380 :
文科系です :2007/12/20(木) 06:42:49 ID:ZYZVH0hq0
>>371-372 身勝手な理由で受診した場合は、自由診療扱い、1点100円(10倍)などの懲罰的課金は出来ないものか?
381 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 07:27:33 ID:b7REZVW90
QQ医 2007/12/19 16:35 Yosyan様 お答えします。
会議の冒頭に消防から今回マスコミに患者受け入れを断った病院のリストをその理由と共に
公表したいきさつが述べられました。これによると新聞社が手当たり次第に市内の病院へ
電話して事実確認を試み、これがうまくいかないと市に対して情報公開請求の手続きをとると
迫ったそうです。市としてはやむなく公表せざるを得なかったとのことです。一応謝罪らしきものは
ありました。しかし診察を拒否したとされる病院より厳しい抗議がありました。その病院へは
救急隊は患者の病態は知らせずに今日の当直は何科ですかと尋ね、内科(消化器内科)と
整形外科ですと事務当直が応えるとそれでは結構ですと応じて以後連絡はなかったそうです。
しかし後日の新聞には拒否の字が躍っていたというわけです。新聞を見るまで当直医は自分が
断ったことになっているとは全く知らなかったわけです。救急隊は外科対応できる施設ばかり
探していたようです。病院の名誉回復をどうするのかとか、患者の隣人がたまたまリストの病院の
職員でお葬式の場で皆につるし上げられそうになったなどの抗議もずいぶん出ました。以上です。
なかなかこういうニュアンスは表へ出ませんね。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20071216#c1198049733
>>381 なるほど。。。
逆に言えばこういうニュアンスまでも知ることができるのがネットの良さなんだろうね。
反論ができない一方的な報道がどれだけ歪んでいるかが良く分かる。。。
383 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 08:33:36 ID:JpHaJSXX0
>>376 柔道制服は不正請求で財源確保してるわけだな。
939 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/12/20(木) 06:44:44 ID:WD6DECP40
北大が産婦人科医局を法人化、人事透明化図る
北海道大医学部産婦人科は19日、同科内の任意団体の「医局」を、有限責任中間法人に移行させる
ことを決めた。来年1月に正式発足する。
医局は、大学病院や医学部の各診療科が医師などを束ねている集団で、地方病院への医師派遣などを
調整する役割を担っているが、不透明な人事や運営資金の管理などが問題視されていた。
同科では法人化で、負のイメージを払しょくし、医師の労働環境改善や地域医療への取り組みを強化する。
医局の法人化は全国的にも異例で、今後は他の大学病院にも広がる可能性がある。
同大産婦人科の桜木範明教授によると、法人化は、医局を開かれた公正な法人組織として再構築する
ことが目的。新法人は、来年1月12日に臨時の医局大会を開き、現在の医局員約130人で正式発足する。
新法人は医局と同様に所属医師の会費で運営するが、法人化後は、公認会計士が定期的に帳簿類を調べ、
不正な会計処理が行われていないかチェックする。また、関連病院と共同で若手医師の教育プログラムを策定。
地域の病院に医師を紹介するルールも明確化し、地域医療への支援体制を強化する。
道内の産婦人科医の勤務状況を調べ、厚生労働省など関係機関に医師の待遇改善も働きかける。
桜木教授は「医師を教育し、地域医療に貢献してきた医局の役割は間違っていない」として、新法人で
プラス面を継承したい考えだ。
(2007年12月20日3時8分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071220i501.htm
ということは教授を医局員たちでクビにすることもできるのか?
第1回の医局大会がまず教授解任動議で始まれば祭りだなw
387 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 09:11:17 ID:RRaK1upH0
教授解任動議w つきなみだがワロスワロスw
388 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 09:18:17 ID:O4KuAZiR0
竹田医師会病院 来月から「救急」再開 内科など常勤医6人確保 /大分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/oita/20071220/20071220_001.shtml 内科医不足のため救急告示医療機関(救急病院)の指定を辞退していた竹田市の竹田医師会病院は
新たに常勤医師を確保できたとして、来年1月1日から救急医療業務を再開する。病院を運営する
竹田市医師会の加藤一郎会長(病院長兼務)らが19日、同医師会で会見し、発表した。
同病院は常勤の内科医3人が大学病院への引き揚げなどを理由に退職したため、救急医療業務ができないとして
県知事の指定を返上、今年6月、救急医療を取りやめた。その後、再開を目指して、国や県などに医師確保への協力を依頼していた。
国の要請に応じて日本医科大が8月に救急医を派遣。9月には福岡県大牟田市から医師が着任。
さらに、大分大学医学部に勤務する男性医師(35)が来年1月、竹田医師会病院に移ることが決まった。
この結果、内科3人、外科、小児科、整形各1人の常勤医6人体制で運営できるめどが立ち、竹田市医師会は
13日付で、救急告示病院の指定を県に申請した。(後略)
竹田医師会病院、救急病院認定を再申請…医師不足解消できず
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20071219-OYT8T00609.htm 竹田市で唯一、救急病院の認定を受けながら、医師不足を理由に6月、認定を辞退した竹田医師会病院は19日、
県に救急病院としての認定を再申請したと発表した。
同病院は4人いた内科医のうち、3人が5月までにほかの病院に移るなどしたため、急患の受け入れが困難になったとして認定を辞退した。
その後、厚生労働省の「緊急臨時的医師派遣システム」に基づき救急医1人が着任。9月には、窮状を見かねた内科医1人が新たに着任し、
救急医療の一部再開にこぎ着けた。さらに1月、常勤の内科医1人を確保するめどがたったため、今月13日付で再申請に踏み切ったという。
ただ同システムにもとづく医師派遣は1月末までで、医師が不足した状態は今後も続くため、対応できるのは比較的症状の軽い患者に限られる。
加藤院長は「救急病院としての体制整備を急ぎ、役割を果たしていきたい」と話した。
いっそ株式化してしまえ。 有志つのって北大の医局の大株主になってやるw
390 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 09:20:42 ID:zLP0SO2n0
>>351 それ、いくらでも応用可能だな。
『公務員の給料を下げれば本当に国のために働きたい人が公務員になる』
『社員の給料を下げれば本当にその仕事が好きな人が社員になる』
>>390 テンプレート決定w
(A)の給料を下げれば、本当に(B)のために働きたい人が(A)になる
A マスコミ B 報道
政治家 国民
etc
392 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 09:40:50 ID:SQm6NhGG0
393 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 09:53:52 ID:RRaK1upH0
文系膿に理解可能な医療で善しw
>>384 「医局長選挙」とか昔あったけど、あれも微妙だったぜ。
誰も医局長なんかやりたくないんだけど、だからといって無能な馬鹿を医局長にすると
大変なことになるから、あいつがいい、こいつがいい、そろそろあいつにやらせよう
と下馬評を散々やって、いざ投票の段には、微妙な「空気」で、決定。
推薦され当選した医局長は、「有能」と医局員に認定された誇らしさと
その後数年は自分の仕事なんか出来ない雑用係にかかり切りになる運命に
ため息が出そうなのをこらえて挨拶。
学級委員の「誰々がいいとおもいまーす」的イジメの雰囲気すらあった。
395 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 10:13:13 ID:c1zpht7V0
>>392 はぁ?自殺企図ぉ?
はた迷惑なヤツだな…
396 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 10:39:29 ID:Jq3/YhYQ0
「救急」研修 意欲引き出す 救急を柱に据えた教育が学生のやる気を育てる。 「救急指令! 救急指令!」。よく晴れた11月末の昼下がり、出動要請のアナウンスが、山形市消防本部の消防署に響いた。公園で初老の男性が倒れている という通報で、救急隊員は即座に救急車へ。山形大学医学部5年生の堀米亮子さん(32)と横山美雪さん(22)も後を追った。 2時間後に戻った2人は顔に悔しさを浮かべて「見ているだけでした」。それを聞いて、本部救急係長の清野浩英さん(52)が「患者さんを守るチームがあると 知ってもらうのが第一歩。意味のある研修です」とほほえんだ。 同大学が1年生と5年生に救急現場研修を始めたのは5年前。救急隊員と一緒に現場に行き、患者の搬送や、大学付属病院の医師の当直に付き添う。「救急 は医療の原点」という嘉山孝正医学部長(57)の信念に基づく研修だ。 (つづく)
397 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 10:42:20 ID:c1zpht7V0
32歳とか年齢いちいち書くなよ。 再受験で救急とかあり得ないし。
398 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 10:43:33 ID:Jq3/YhYQ0
(つづき・中略)
1年生での研修は医師の重責を認識させ、5年生には「チーム医療の大切さ」を知ってもらう。社会人としての基礎も学ばせたいから、茶髪やピアスは禁止。受
け入れ先には「患者さんに不快感を与える学生は追い返して」と求めている。
5年生には、2週間の病院での当直実習や、救急外来に多い症例の研究も課している。「医者とは何か、その限界も認識できる医者を育てたい」と山形大救急
部長の川前金幸教授(50)。
付属病院への救急搬入は、今では年間約2000人にまで増え、市の救急搬送の4分の1を占める。国家試験の合格率は昨年度、全国6位を記録。「要はやる気。それをかき立てる改革をこれからも続けていく」と嘉山さんは力を込める。
医の原点を見つめる取り組みが、なまの救急現場から始まっている。(松本美奈、写真も)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20071220us41.htm 嘉山孝正=大西龍治郎
399 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 10:47:02 ID:RRaK1upH0
程度の低い大学の救急かw ACLSぐらいはやっとけやw 信念で救命できるんなら、縊死はイラネw
☆彡 堀米亮子、32歳、救急がんばります 無茶しやがって・・・(AA略)
>>396 ,397
ちらっとHP見たら、スタッフ数少な〜い(QQはどこでもそうだけど)
5年前からの研修らしいけど、スタッフとして入ってるのはその5年前より居ないようなんだがw
ああ、そうか
騙される奴が居なくなったということだなw
402 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 11:09:20 ID:c1zpht7V0
>>400 他人の実名入りで茶化した書き込みすると訴えられたりするよ!
すまん
救急実習とか、あのなめた連中には昔むかついたよ。 クソ忙しい鉄火場にゾロゾロ引率してきやがって、 それでもって、22時になったら帰るんだぜ。 二週間くらい当直するなら少しは見込みがあるかなと思うけど。 「チーム医療」ってのには、足を引っ張る奴がいるってのを 今時は教えないとな。 しかし、茶髪・ピアス禁止って・・・いかにも医学生が世間知らずで 非常識って印象操作が。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071220/200712200939_3627.shtml 外科副部長、酒気帯び運転で懲戒免職処分
岐阜市民病院(岐阜市鹿島町)は19日、酒気帯び運転で摘発された外科部副部長の
男性医師(39)を同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。また同乗していた女性
研修医(24)=非常勤嘱託職員=を出勤停止14日間、監理監督責任として上司の
外科部長と副院長を訓告処分にした。
同病院によると、医師は今月7日の勤務後に研修医を食事に誘い、自分の乗用車を
運転して午後8時から瑞穂市と岐阜市の2軒の飲食店を回り、ビールや梅酒などを
5、6杯飲んだ。その後、金華山ドライブウェーに出掛け8日午前零時15分ごろ、
岐阜市上加納山の同ドライブウェー駐車場で行われていた岐阜中署の交通取り締まりで
道交法違反(酒気帯び運転)で摘発された。研修医は「代行運転を呼ばなくていいのか」と
飲酒運転を制したという。
市は、昨年10月に飲酒運転の懲戒処分の指針を厳罰化したが、処分者が出るのは
初めて。冨田栄一院長は「生命を預かる立場にありながら、飲酒運転を行ったことは
誠に遺憾であり、深くおわび申し上げます。職員一人一人の自覚をいっそう高め、
再発防止に努めます」とコメントした。
--------------------------
http://www.city.gifu.lg.jp/c/11020301/11020301.html H4年卒の先生かしら。
しかし、女性研修医と飯を食いに行くくらいはいいけど、
http://www.mapfan.com/kankou/kankouspotdetail.cgi?SPOTCODE=S14KICI >金華山ドライブウェイ
>岐阜の街並みが一望できる風光明媚なビュースポットへ行こう!
>金華山の南に位置する山のドライブウェイは、通称・水道山と呼ばれていて、岐阜公園と
>岩戸公園につながっており、その途中の展望台から美しい岐阜の街並みや遠く離れた
>名古屋までもが一望できて、晴れた日の昼間の開放的な眺めや、キラキラ輝く夜景が絶景!
ナニをする気だったのかしら♪家庭崩壊してなくあいいけど。
406 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 11:33:32 ID:542f1Oak0
柔道制服は不正請求で財源確保してるわけだな @こいつらの不正請求をやめさせれば5000億 くらいすぐでる
>>406 獣性は警察権力とズボズボの関係ですからねえ。
408 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 11:36:19 ID:IVnT2vQZ0
410 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 11:37:51 ID:RRaK1upH0
死刑w
>しかし、茶髪・ピアス禁止って・・・ 漏れのDQNオー弁はいつもどぎつい香水をしていたぞw (奴の当直日の翌日は、当直室に香水の臭いがいつも残っている。) あと、ガムを噛みながら(しかも放射線管理区域内!)の診療もね。 まぁ、厚底ブーツは可愛いものだったが。
412 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 11:42:50 ID:Toh8WsQ+0
>>409 どうせ世界のトヲタ様から直々の御達しでもあったんだろ
国内で全然売れて無いから
でも自分のところは賃上げとか正規職員化はしないだろうw
それにしても、岐阜県は、官庁の裏金処理で病院の管理職医師を処分したり、 宿直費に課税された追徴金を医者に請求するだけあって、適正な信賞必罰ぶりが ステキですね。
415 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 11:54:27 ID:JO6B6ace0
>>405 というかあの岐阜県の公立病院だろ?もちろんわざと酒酔い運転でつかまり
懲戒免職になって円満にw公立病院を辞めるのが目的だったんじゃないのか?
うちの先輩もとある公立病院でてんぱってた時に毎晩飲んで取締の多そうなとこ
わざと通ってたことあるよ。捕まれば公務員だから懲戒免職で円満に辞められるっていってな。
運良くか悪くか取り締まりには引っかからなかったが。
416 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 11:56:23 ID:7lvq3aWF0
417 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 12:01:34 ID:IVnT2vQZ0
>>416 平方 眞
(ひらかたまこと)
諏訪中央病院緩和ケア科
部長(ただし部下なし)
まったく貴殿の言われるとおりです。
「長野日報」なんて新聞の存在は初めて知ったが、明日にでも廃刊になることを切望する。
418 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 12:11:45 ID:6y4eOCzb0
>>416 >諏訪中央病院が訴えられた。昨日の長野日報に記事が載っているが、書き方はあんまりだ。・・
84歳の老人にイランことするな。
今の時代、リスクマネージメントできてない組織は、つぶれても
仕方ないだろう。
この司法・マスコミの暴走、患者のモンスター化の中では
死にそうな患者は入院させたら負け。
重症な患者は治療したら負け。
救急なんてやってたら負け。
小児、産科。論外
こんな今の医療機関の常識もしらないやつが 経営している病院から、逃げよう。
信州の僻地人に、思い知らせてあげよう。
419 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 12:28:26 ID:Jq3/YhYQ0
むしろ、件の遺族のDQNっぷりがモウモウと匂い立っている記事でよかったと思ふが。 ヘタに客観的になっても、ワカメな記事になるだけで意味茄子だったろう。
421 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 12:43:51 ID:RRaK1upH0
DQN僻地自治体、DQN僻地銀行、DQN僻地増すゴミw そろそろ年貢の納め時かなw 来年はいい年になりそうだw
だいたい、第一、中央、センターと中華思想の病院にはカスが多いというのは 都市伝説とは言えない事実だ。
オマニなど貼るなどというお叱り(rya
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071219/18719 歯科医師業界の厳しい現実
生き残りをかけた熾烈な戦い
>必要以上に歯科医師が増える地域がある一方で、医師不足に悩む地域がある。
>そして歯科医師の多い地域では、今後生き残れない開業医が出てくる事も
>予想される。歯科医師を志す、若い人たちには、是非この現状を知ってもらい、
>できれば、歯科医師不足に悩む地域での開業を目指してくれれば良いのだが……。
いや、過疎地域じゃ経営が成り立たないし。
歯のない老人とかトルエンで溶けた若者しかいないし(←偏見)
426 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 13:17:39 ID:O4KuAZiR0
足利赤十字病院の心臓手術男性死亡:男性医師を不起訴 「十分な証拠なし」 /栃木
◇地検、男性医師を不起訴
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20071220ddlk09040039000c.html 足利赤十字病院で04年6月、心臓のバイパス手術を受けた足利市の男性(当時73歳)が、3日後に死亡した問題で、
宇都宮地検は19日、業務上過失致死容疑で書類送検された元同病院勤務の男性医師(34)を嫌疑不十分で不起訴処分とした。
同地検は、医師の過失行為の存在や因果関係を認める十分な証拠を得られなかった、とした。
死亡した男性は、狭心症のため心臓の冠動脈バイパス手術を受けたが、04年6月26日、気胸による呼吸不全で死亡した。
バイパス手術は別の医師が担当し、送検された男性医師は術後の管理を担当していた。
県警は、レントゲン写真を精査すれば男性が気胸を発症すると分かったにもかかわらず、男性医師が
適切な処置を怠ったと判断、書類送検していた。【山下俊輔】
>>405 ゴシップみたいな扱いだな。 普通ここまで詳細には書かないだろw
どちらにせよ退職お目。 腕が良ければ仕事はいくらでもあるわな。
429 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 13:30:36 ID:6y4eOCzb0
もう死んだら、病院を訴えれば、金取れるって認識になってるよね。 実際、医療過誤による、かわいそうな被害者家族もいる。 しかし、ビジネス的には、家族が病院で死んだら、訴訟すれば、かなりの収入になるもんな。 僻地には、職がないから、不幸な出来事があれば、宝くじ。 中には、まるで、宝くじで1億が当たったかのように嬉しくなる家族もいるからな。 僻地で医療はしたくないものだ。
430 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 13:30:36 ID:RRaK1upH0
あ〜あ、金の無駄遣いw もったいないもったいないw ばかみたいw
>>428 「あれ、○○さんのご主人よね」
「まー、若い女医さんと二人っきりで、夜景を見に行っていたんですって」
「お医者さんの御家族も大変ねえ、ホホホホ」
という新聞記事を見た近所の井戸端会議が予想できるな。
432 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 13:37:43 ID:6y4eOCzb0
>>348 別ソース
北大の産科医局を法人化
医師地方派遣ルール化 来月
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/66931.html 北大医学部産婦人科は20日までに、医師らで構成する任意団体の「医局」を来年1月、有限責任中間法人に移行することを決めた。
法人化により医局運営を透明化することで、産科医の「医局離れ」を改善し、医師不足に悩む地方への医師派遣のルール化などに
取り組む考えだ。文部科学省によると、医局全体の法人化に取り組むのは「全国でも聞いたことがない」という。
医局は、大学医学部の各診療科単位の非公式な組織で、所属する医師や研修医の人事権などに強い影響力を持ってきた。
しかし、大学医学部の医師が医療機関に名前を貸し、勤務実態がないのに報酬を受け取る「名義貸し」が
全国的に問題化したことなどを契機に、医局の人事や資金運営の「密室性」が問題化。2004年に始まった医師の臨床研修制度で、
医学部を卒業した医師が自由に研修先を選べるようになり、若手医師の医局離れが指摘されていた。
法人化は、会計などの運営面の透明性を高め、開かれた公正な組織としての医局機能の再構築が狙い。有限責任中間法人は、
営利を求めない中間法人法に基づく団体で、来年1月12日に札幌市内で臨時の医局大会を開き、現在の医局員約130人で正式に発足する。
法人名は「女性の健康と医療を守る医師連合(略称・ウインド)」とする。
同大産婦人科の水上尚典教授は「医局は医師の修練や、地方病院への配置などで重要な役割も担ってきた。
透明性を高め民主的な運営を行うことで、若手医師を確保し、地域医療への貢献や教育に力を入れていきたい」と話す。
具体的には、関連病院と連携した若手医師の教育プログラムの充実や、これまで各病院と個別に行ってきた医師派遣を
ルール化することなどを検討している。
433 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 13:49:02 ID:RRaK1upH0
医療崩壊はめでたいが、 家庭崩壊はイタスワロスw
434 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 13:58:06 ID:6y4eOCzb0
開業医も年末年始日直/安房医師会病院
2007年12月16日
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000712160002 安房医師会(宮川準会長)の開業医らが、安房医師会病院(上村公平院長)の年末年始の日直の一部
を肩代わりする。勤務医不足でローテーションの維持に頭を悩ませている同病院にとっては福音。
期間は限られているが、かつてのように24時間救急患者を受け入れられる態勢が復活する。
医師会が運営する同病院は00年の新病院開設以来、地域の基幹病院として24時間365日の
2次救急医療を担ってきた。しかし、医師不足から、今年4月以降は外科医と内科医の2人態勢をとれる
のは午後10時までとなった。
年末の29日から1月3日までは、地域の病院や診療所のほとんどが休診する。このため、
「24時間救急患者を受け入れられるようにして地域の基幹病院としての責任を果たしたい」と病院側が
医師会に協力を求めた。
これを受けて医師会は全面的に協力することを決め、館山市をはじめ南房総の3市1町の開業医78人
を含む約400人の会員に協力を呼びかける文書を宮川会長名で配布した。
医師会事務局によると、12日現在で、開業医を中心に7人の応募があった。日直勤務に必要な2人の
うちの1人について、年末年始を通して医師会の開業医らで分担する。開業医の1人は1月1日から3日
まで毎日診療に当たるという。
435 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 14:44:20 ID:O4KuAZiR0
日医ニュース
http://www.med.or.jp/nichinews/index.html (12月20日号より抜粋)
■国民医療を守る決起大会/「地域医療を守る医療費の確保」など5項目を決議
■中医協(11月21・28・30日)/次期診療報酬改定「さらなるマイナス改定を行う状況にない」で意見一致
■日医が全国紙に意見広告を掲載(日医ホームページ参照)/「私たちを診てくれるお医者さんがいない」
■社会保障審議会医療部会(11月22,29日)/平成20年度診療報酬改定の基本方針が取りまとめられる
■社会保障審議会医療保険部会(11月26日)/被用者保険における格差の解消などを議論
■日医定例記者会見/11月21日/財政制度等審議会の建議に反論
■日医定例記者会見/11月21日/DPCの問題点と日医の見解
■日医定例記者会見/11月21日/混合診療の解禁には絶対反対
■日医定例記者会見/11月28日/平成19年度子ども予防接種週間の実施について
■日医定例記者会見/11月28日/平成18年度生涯教育制度申告書集計結果を公表
■平成19年度家族計画・母体保護法指導者講習会/「健やかな妊娠・出産を考える」をテーマに
■第25回CMAAO総会開催/─羽生田常任理事が「日本の長寿社会に向けた医療政策」について講演─
■コーディネーター養成講習会/女性医師バンクの現状とコーディネーター業務を紹介
■プリズム/「笑いと危機回避」
■特定健診・特定保健指導(9)/第2回連絡協議会開催を予定
■勤務医のページ/座談会(第3回)/「地域医療の崩壊と勤務医」をテーマに
436 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 14:45:10 ID:hpjIX+HT0
>>405 医師のモラル低下、厳罰化する飲酒運転、研修医のあり方、地方の医師不足などが
ちりばめられたタイムリーな記事だな。
437 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 14:53:55 ID:6y4eOCzb0
道立紋別病院 循環器科
来年度に医師不在も
常勤2人が退職、異動時期迫る
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/66975.html 道立紋別病院の循環器科の医師が、退職や研修に伴う異動のため、不在になる恐れがあることが19日、分かった。
同病院は現在、後任医師の派遣などを旭川医大に要請しているが、後任が見つからない場合、来年3月末で
循環器科が閉鎖される可能性もある。
道立紋別病院によると、循環器科は現在、常勤医2人体制で、ともに自治医科大(栃木県)出身。
1人は、大学卒業後の義務である地域医療従事の年限が今年9月で終了したため、本年度限りで退職する予定。
もう1人は研修のため来年4月、道職員の身分のまま自治医大に戻るという。
循環器科の患者は紋別を中心に、興部、滝上など西紋地域1市4町村の住民が大半を占める。
11月の1日平均外来患者数は46人で、入院患者数は26人。また、人工透析を受けている患者は19日現在で32人おり、
9台の透析機はフル稼働の状態だ。
2004年4月に4人いた循環器科の常勤医数は、昨年4月には1人になったが、同10月からは現行の2人体制。
後任医師の確保について吉田和久事務長は「存続のため、なんとか来年の早い時期までにめどをつけたい」と話している。
紋別市内で人工透析を受けられる医療機関は、道立紋別病院と曽我クリニック(島田亮院長)だけ。
同クリニックの現在の透析患者は1日平均で17、8人で、20台の透析機を備えているものの、常勤医師が1人だけのため
「現在の体制で(道立紋別病院の透析患者を)受け入れる余裕はない」(宮島昭仁事務長)と話している。(木村啓太)
438 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 14:54:02 ID:O4KuAZiR0
439 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 15:00:25 ID:5JTiQGey0
俺の中では「元年」は去年のほうが当てはまるかな。 もっと言えば、俺がドロッポを決めた2002年の遺族いちゃもん事件が さらに適切だな。
440 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 15:00:39 ID:7yVsvKWk0
そもそも「プラス」改訂じゃないし。
441 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 15:07:00 ID:O4KuAZiR0
北九州市門司病院民間委託に 経営改革プラン,赤字解消目指す
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20071219-OYT8T00671.htm 北九州市は19日、市立4病院の経営改革プランの骨子案を発表した。4病院の中で慢性的な赤字に陥っている
門司病院(門司区)に民間に運営を委託する指定管理者制度を導入する一方、各病院の病床利用率を上げるなどの改善策を講じて、
2010年度の単年度収支で赤字解消を目指す。
市立4病院の収支は、昨年度7億2300万円の大幅な赤字を計上。これまで医療センター(小倉北区)と八幡病院(八幡東区)の黒字で、
門司、若松病院(若松区)の赤字を補てんしていたが、医師不足などで各病院の病床利用率が伸び悩み、赤字の穴埋めができなくなった。
市は収益悪化は今後も続くとみており、最も赤字額が大きい門司病院について、市の直営から切り離し指定管理者制度を導入して、
経営改善を図ることにした。09年度の導入を目指し、約80人いる医師や看護師、事務員らは残る3市立病院に配置換えしたり、
指定管理者に引き継いだりする方針。
一方、医療センターはがん診療機能を強化させ、現在85%の病床利用率を90%まで引き上げる。若松病院は10年度までの
赤字解消を目指すが、改善が見込まれない場合は指定管理者制度を含めた経営形態の見直しを検討する。
八幡病院は医師不足によって、小児や救命救急など現在3つある急患センターの機能維持が困難になっていることから、
組織の見直しを検討する一方、6人部屋の病室を4人部屋にするなどの療養環境の改善を図るという。
経営改革プランの素案は26日に公表し、市民から意見を募った上で、基本方針を策定する予定。市病院局は
「医療を取り巻く環境は厳しいが、早急に改革プランをまとめて、地域医療のニーズに応えていきたい」と話している。
442 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 15:11:33 ID:RRaK1upH0
九州は中国に売却じゃなかったのかw
>>405 >ナニをする気だったのかしら♪家庭崩壊してなくあいいけど。
副部長は今は独身だから何も問題はないハズ
何が崩壊するんだ?
>>443 「そうか、崩壊する家庭はなかったんだ・・・よかった・・・。」
445 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 15:27:39 ID:EjfeobtS0
よかった・・・ 病気の子供は、いないんだ・・・
飯場から脱出できて、若い嫁さんもらえたら、いうことなし。
448 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 16:25:40 ID:mElsrvkA0
>>448 不正請求をなくすためにも国民皆保険は終了すべきだね。
>>443 そうか だったら副部長と研修医をセットでうちの病院に招聘してもいいなw
452 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 17:07:48 ID:Ug6sQVLA0
453 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 17:12:40 ID:RFFyxCIr0
>>426 いままで何例も気胸の治療をしたが、
どうやれば
「レントゲン写真を精査すれば気胸の発症を予想」
できるか、誰か教えてくれないか。
455 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 17:17:05 ID:O4KuAZiR0
来年度、ドクターヘリ導入 /青森
http://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/01.html 政府の来年度予算の財務省原案が20日、内示されました。
このうち青森県関係では、医師がヘリコプターに乗り込んで救急医療を行いながら患者を搬送するいわゆる
「ドクターヘリ」を青森県に導入するための費用が盛り込まれました。
政府の来年度予算の財務省原案は、先ほど財務省から各省庁に内示されました。
このうち青森県関係では、県が国に対して強く求めてきた、医師がヘリコプターに乗り込んで救急医療を行いながら
患者を搬送するいわゆる「ドクターヘリ」を導入するための費用が盛り込まれました。
新たに導入されるのは、青森県をはじめとする3つの県で、財務省原案には、ヘリコプターの運行にかかる経費の補助などとして、
すでに導入しているところも含めた全国15の道と県の総額として、13億6000万円が盛り込まれています。
ドクターヘリをめぐっては、医師不足が深刻な青森県の救急医療を強化するものとして、大きな役割が期待されていますが、
配備先に青森市の県立中央病院と八戸市の八戸市民病院の2つの病院が名乗りをあげていることから、
今後、どう調整するかが課題となります。
456 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 17:18:01 ID:6y4eOCzb0
日鋼記念病院:救急センター廃止申し出を了承−−西胆振地医協部会 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/archive/news/2007/12/19/20071219ddlk01040429000c.html 医療法人「母恋」が運営する日鋼記念病院(室蘭市)の救命救急センターの廃止問題で、
西胆振地域保健医療福祉推進協議会の救急医療専門部会(井上慶俊・部会長)が18日開かれ、
同病院から道に提出されていた廃止の申し出を了承した。来年1月末か2月初めに開催予定の
地推協本会議を経て道に報告されるが、事実上廃止の見込みとなった。
出席した同病院の柳谷晶仁院長代行は「4月以降、多発外傷疾患の受け入れが困難な状況になった上、
11月末からは循環器医師が退職し、心臓疾患にも対応できなくなった」と現状を説明した。
重篤患者を24時間体制で受け入れる3次救急医療施設の救命救急センターは、道内に旭川赤十字病院、
市立札幌病院など10カ所(全国202カ所)ある。日鋼記念病院は05年2月に知事の指定要請で設置された。
廃止が決まれば初のケースという。【新庄順一】
>>453 えーと、でっかいブラ・ブレブが写ってるとか
458 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 17:20:10 ID:7uyaytY30
>>453 心眼でしょう。
ただし、司法試験合格者にしか習得できない高度な技術ですよ。
459 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 17:23:41 ID:RRaK1upH0
うつってても気胸になるとは限らないw
>>458 いあ、良く嫁
県警が書類送検して検察は不起訴にしてる
だから心眼習得は警察官採用試験合格者にのみ習得できる極意だ
司法試験では習得できないらしい
>>426 >県警は、レントゲン写真を精査すれば男性が気胸を発症すると分かったにもかかわらず、
>男性医師が適切な処置を怠ったと判断、書類送検していた。
こんなの見ると臨床をやる気が失せるよね。今回はまともな検事で良かったけど
患者が死んだらみんな警察の捜査の手が及ぶ時代になったんだね gkbr
法曹の使う「適切な」って言葉は後から見て適切という意味だから決して勝てないじゃんけん勝負w
警察は法曹ではないケドナーw
http://www.yakuji.co.jp/entry5328.html 診療報酬改定‐各団体の反応
敗戦の弁(www。
>日本医師会の唐澤{示+羊}人会長は、診療報酬の改定率が決定したことを受けて会内で記者会見し、
全体で0.82%引き下げとなったことを挙げ、「マイナス改定の流れを押しとどめることができなかったことは大変残念」と語った。
>「勤務医師の疲弊、産科医療・小児医療・救急医療の危機を少しでも救うであろうことに期待したい」と述べた。
ダメだろこいつ。
>日本病院会など11病院団体で構成する日本病院団体協議会は、2008年度診療報酬改定で
>本体部分がプラス0.38%となったことについて、「受け入れがたい」との見解を発表した。
>鮫島健議長(日本精神科病院協会会長)は、金額に換算して300億円程度の増額では、
>医療現場の崩壊を阻止することは難しく「納得できない」と述べた。日病協の斉藤寿一実務
>者会議委員長も、「病院医療の崩壊を救うには程遠い数字」と強調した。
せめて、これくらいでないとな。
>>453 俺も文章を読んで激しく気になった。
>レントゲン写真を精査すれば男性が気胸を発症すると分かった
>気胸による呼吸不全で死亡
呼吸不全つーのもなんか釈然とせんけどな。
まあ、阿呆フィルターのかかった記載だし、、、、
>>465 ごく軽度の気胸を見落としたんじゃないかなあ
ごくわずかだと気がつかないこともあるし
467 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 19:47:56 ID:dQBDL1Fn0
今にも肺に刺さろうとしてる釘が写ってたのを見逃したんだろ
X線の息遣いを感じていれば 気胸の気配があったはずだ。
放射性の呼気ってゴジラかよw
471 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 21:28:09 ID:6y4eOCzb0
医療関連予算 機械的削減の限界が露呈した
2007年12月19日付・読売新聞社説
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071218ig91.htm 医師や看護師の不足が深刻化し、「医療崩壊」という声すらある。こうした現状を考えれば診療報酬の一定の引き上げもやむを得まい。来年度予算案の閣僚折衝で、診療報酬のうち、治療の技術料などに充てる「本体」部分については、
0・38%引き上げることが決まった。本体部分は2002年度以来、引き下げか現状維持が続いていた。プラス改定は8年ぶりだ。医療費の国庫負担を約300億円増やすことになる。
救急医療や産科、小児科など、勤務が過酷で医師不足がより顕著な分野に配慮すべきだ、との声が、今回の引き上げにつながった。報酬の具体的な配分を決める中央社会保険医療協議会は、
メリハリのある議論を展開して、配分先を大胆に見直す必要があろう。
医療をはじめとする社会保障関連の予算折衝はほぼ決着した。しかし、従来になく苦し紛れの措置が目立った。社会保障費は、高齢化によって年に約8000億円ずつ自然に増える。
この伸びを毎年2200億円ずつ圧縮する、というのが、政府の方針になっている。
472 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 21:29:17 ID:6y4eOCzb0
>>471 続き
厚生労働省は、診療報酬の「薬価」部分を1・2%引き下げたほか、安価な後発薬の使用促進などで計約1500億円を抑制することにした。問題はその先だ。
厚労省は、中小企業の従業員が加入する政府管掌健康保険への国庫補助を1000億円削り、
その分を大企業の健保組合と公務員の共済組合に支援させることで、診療報酬本体の引き上げ財源を含め、帳尻を合わせた。大企業の健保組合などが中小企業の健保組合を支援する、と言えば聞こえはよいが、
国庫負担分を民間に肩代わりさせるものだ。大企業の健保が反発したのは当然だ。結局、暫定的な窮余の策ということになった。一方で政府は、来年4月から始まる新高齢者保険で、
予定していた窓口負担の引き上げなどを凍結する。このために1700億円の補正予算を組む。
新たな歳出抑制策はその場しのぎのものしか浮かばず、前年までに決定していた医療費抑制策は先送りする。これはもはや、機械的削減路線の限界がはっきりした、ということではないのか。
無論、社会保障費が野放図に膨張せぬよう、厳しく監視しなければならない。だが、超高齢社会に必要な予算はきちんと確保すべきである。それには消費税率の引き上げが避けられないことは明白だ。
その議論を先送りしたままでは、社会保障の予算編成は毎年、迷走することになろう
>無論、社会保障費が野放図に膨張せぬよう、厳しく監視しなければならない。 >だが、超高齢社会に必要な予算はきちんと確保すべきである。 >それには消費税率の引き上げが避けられないことは明白だ。 消費税を上げようが据え置こうが、社会保障費は削られて法人税が下がるだけ。 消費税が導入された年から5年間を見ても、消費税が3%から5%に上がった年から5年間を見ても 社会保障費の国庫負担額は下がっとります。
>>415 をいをいみんな大事なことを忘れてないか?
取り締まりに引っかかれば退職で済むがもし誰かひき殺していたら?
人生終わってるぞ。
酒飲んでも事故なんておこさねえよ!ってのが間違いであることは
医師ならわきまえていてしかるべき。
475 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 22:47:31 ID:XTe5nLZ90
>>405 女性研修医『非常勤嘱託職員』ってのが気になるな。
非常勤でさらに嘱託とは・・・
>>474 選挙に立候補すれば
その時点で自動的に公務員の地位を失う。
これば一番の円満退職!
>>475 要はタスキがけで大学病院から挿入された研修医なのでは?
478 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 23:01:37 ID:4M/sLWID0
>>474 交通事故より医療事故の賠償のほうが高額、という判決がありますので、
飲酒運転するより、医療を続けるほうがまちがっていますwww
480 :
卵の名無しさん :2007/12/20(木) 23:17:24 ID:RQn/2eO30
>>478 甘いな 今は業務上過失致死でなく危険運転致死で人生オワタ になるぞ
>>481 なんでも、ひき逃げすれば、「当時泥酔であったと立証困難」だから単なる業務上過失致死になるらしいぞ。
>>482 正直者が馬鹿を見る今の日本を象徴している話だな。
484 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 00:11:42 ID:3JC7Jhrw0
>>384 規制緩和で人材派遣業者が医師派遣に参入してくる前に、きちんと医局を会社化し、
医局員を囲い込んでおくべきだ。
そして、法的にも医師派遣が解禁されたら、きちんと労働条件や報酬等の交渉をして、
派遣紹介料は大学スタッフの給料補充や病休時の保証にあてるのが良い。
民間医局などに対しては教育と研修も行ってくれるというアドバンテージがある。
給与交渉のやり方次第では地方大学の医局にも勝ち目があるかも知れない。
名義貸しといった過去の良くも悪くもなあなあなやり方が許されなくなった現在、
条件交渉もシビアにして入札制で派遣先を決めても良いかも知れない。
「医者が欲しかったら金を出せ!」とはっきり言わせて貰うべきじゃないか?
485 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 00:18:12 ID:xGadB3NR0
もう国民は、医者が金持ちなのはおかしい、病気でお金を稼ぐのはおかしい。 医者は滅私奉公、24時間ミスのない奴隷であるべきって思っているんだから。 お前らはもう負け犬なんだよ。
486 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 00:24:21 ID:P/4PWocNO
487 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 00:54:52 ID:IEqXQKWR0
<06-JO10655> 京都府舞鶴市 JR舞鶴線 施 設 : ≪病院≫ 150床以上(一般・療養) 救急あり 募集科目 : 内科 内 容 : 外来・病棟 時 間 : 8:30〜17:15 勤務体制 : 週5日勤務制 土曜日(全休)、日曜日、祝祭日、週休2日 休憩時間 : 12:00〜13:00 処 遇 : 2,000万円 当 直 : あり(週1回程度 手当は給与に含む) 夜 診 : 応相談 ◆担当エージェントより◆ 急性期と慢性期医療をバランスよく展開しようと考えている病院です。 単年での勤務可能です。 遠方の先生には、住宅もご用意可能です。 是非お問い合わせ下さい。 これって市民病院?
東舞鶴病院じゃねーの?
489 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 02:00:21 ID:K8oZd/540
知識はあるが応用力に乏しい、高校の成績が良かったから何となく医学部に・・・
1 : VIPからきますた(京都府):2007/12/20(木) 10:22:05.21 ID:QEzBxc/n0 ?PLT(12964) ポイント特典
「救急」研修 意欲引き出す
救急を柱に据えた教育が学生のやる気を育てる。
(以下、抜粋)
嘉山さんは13年前、東北大学から助教授として着任した。知識はあるが応用力に乏しい、高校の成績が良かったから
何となく医学部に――そんな学生が多かった。医師国家試験の合格率も全国で下位レベル。状況を打開するには
思い切った教育改革しかなかった。
各教員任せだった授業を学部全体で吟味し、組み直した。最新機器を輸入して、世界レベルの技術も学べるようにした。
追試を条件に進級させていたのを、1科目でも落としたら落第させるよう学則を変更、6年生で行う独自の総合試験に
通らなければ国家試験を受けさせないようにもした。
中でも重視したのが、救急の現場体験を教育に組み込むことだ。大学付属病院の救急外来での体験を通して、正確な
知識と瞬時の判断力、高い倫理観という医師として必要な能力が試され培われると考えた。
しかし、嘉山さんの着任当時は、付属病院に運び込まれる患者は年間200人弱に過ぎなかった。病院内の体制が十分
でなかったためだ。このため、体制の見直しを上層部に働きかけて、学部の全科を網羅する当直チームを結成、県内の
消防署を訪ねて付属病院への搬送拡大や学生の付き添い受け入れを頼み込んだ。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20071220us41.htm
490 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 02:02:40 ID:K8oZd/540
↑ちなみに東北大の植民地山形大
491 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 02:33:11 ID:C5s6xl490
>>490 この嘉山ってぇのはやり手だな。まさに植民地の支配者として最高の手腕だろ。
山形大って言っても内部には大学茄子と事務員が巣食ってるだろうし、
QQ業務とか全部医者に丸投げだろ。
身の丈にあったQQをしてきた山形大学でQQ業務を全科的に拡大すれば、
その忙しさと虚しさに大学自体が破綻、そして研修医は嘉山の本拠地・東北大へ。
恐るべきシナリオだな、まさに天才的支配者だ。
492 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 02:43:41 ID:C5s6xl490
諸君、連投でスマン。 嘉山学長先生さまのご活躍の結果が出てる。 山形大学附属病院 研修医マッチング結果 募集人員:50名、応募:25名、内部より応募:24名、欠員率50%。 最近の学生さんは、俺らの頃と違って本当に大人だw
493 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 03:56:48 ID:lbhDaBdo0
>>489 それより医学部5年(三十二)を明示するこのゴミ売り新聞に疑問を持つね。
●●●
>>492 いや、もともと、山大研修医は、県中とか市立病院とかパラパラいたから
別に少なくもないよ。
山形風情に、5-60人も毎年、研修医が行く事自体、かなり健闘している。
495 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 07:39:50 ID:NBNv46BB0
僻地液便イランw
山大行った高校の同級生は今どうしてるんだろうか…
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20071220-OYT8T00739.htm 医師確保対策手厚く
政府予算 リニア関連、例年通り
来年度政府予算の財務省原案が20日内示された。県内関係では、県が重点的に
要望していた医師確保対策に手厚い内容となった。リニアモーターカー関連もほぼ例年通り認められた。
県内では、医師不足などからこの3年間で6病院が出産の取り扱いをやめており、
医療環境の改善が急務となっている。
産科、小児科医師の過重労働を解消するため厚生労働省が新規に要求した、
医師の3交代勤務制、変則的勤務制導入に対する補助(4億2600万)や、医療補助者に対する
賃金の半額補助(4億8400万円)は満額認められた。
厚労省が今後、都道府県への配分を決める。
出産を扱う地方の医療機関に勤める産科医の休日賃金を半額補助する事業も新規に
認められ、県内でも2か所が対象となる見通しだ。
リニア関連では、地下の土地利用状況などを調べる「中央リニア調査費」(1億円)など、
国土交通省のほぼ要求通りとなる9億4900万円が認められた。
-------------------------------
山梨だけでじゃなくて、全国でなのね・・・。
499 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 08:53:54 ID:zIbMac1eO
携帯でみてるから貼ってくれ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071221/fnc0712210331000-n1.htm 【主張】来年度予算 これで財政再建できるか
とくに歳出圧力が目立ったのは、社会保障と地方対策である。参院選大敗を
受けた与党が総選挙に向けて重点とする分野だが、その抑制こそが財政再建のカギを握る。
社会保障費はいうまでもなく最大の歳出項目であり、中でも医療費は今後急増が見込まれる。
昨年の骨太方針による来年度の社会保障費抑制計画は2200億円だが、原案はこの
肝心な分野で数字合わせに終わった。
本来は引き下げ余地のある診療報酬で対応すべきなのに、逆に過酷な勤務医や
小児科などの医師不足対策を理由に引き上げた。その代わり、大企業の健保組合から
中小企業の政管健保への財政支援で国庫補助を抑制するなどして計画を達成したのである。
医師不足対策などは開業医優遇の診療報酬体系を見直せば十分に可能だろう。
健保一元化の議論があるとはいえ、大企業サラリーマンが診療報酬上げの割を
食うのは納得できまい。今年度補正予算では高齢者医療の負担増凍結で多額な歳出も盛り込んだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱり産経の論説は、罰ゲームか何かなんだろうな。
501 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 08:57:45 ID:LPVwRoAM0
福島県
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20071220-OYT8T00702.htm 【医師確保】
県が国への要望で最重点課題と位置付けてきた「医師確保対策の推進」は、総枠で今年度の92億2000万円から
160億7000万円の大幅増となった。新たに導入される対策としては、臨床研修医の都市部病院への偏在が問題視されることから、
一定期間地方病院で臨床研修を受ける場合に半年分の滞在費の半額を国が補助する制度や、出産などで離職した
女性医師の復職を促す相談窓口の設置や研修制度を支援する制度などがある。
不足が深刻な産科医については、「採算割れなどで撤退したら地域の産科医療が立ちゆかなくなる」と認められた医院に、
医療機器購入費や休日の代替医の賃金を国と県が折半して補助する制度などが導入される。
「医師確保対策の推進」って90億円が160億円になったところで、何ができるのだろう。 ただでできる対策があるのにね。
503 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 09:01:33 ID:LPVwRoAM0
財務省原案,医師確保に予算1.74倍
県、全国でスカウト活動へ /秋田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20071220-OYT8T00753.htm 2008年度政府予算の財務省原案が20日内示され、県が強く要望していた医師確保に関する事業に
前年度比1.74倍の予算が認められた。県は来年度、医師確保を含めた「医療体制の充実」を重点施策に位置付け、
全国から医師をスカウトする専門チームの設置を決めており、今回の原案は県にとって追い風になることが期待される。
原案では、「医療提供体制の充実」に、総枠で07年度より68億5000万円増の160億7000万円を計上。
地域の産科医療機関に勤める休日代替医の賃金を国が2分の1補助することや、出産や育児などで離職した女性医師が
復職する際の研修への助成、地方の医療機関で臨床研修した場合に6か月分の滞在費を国が半額補助する事業などが新たに盛り込まれた。
県はこれまで、医師確保策として、新たに導入した県職員としての医師採用に1人を決定したほか、
研修医や大学院生を対象とした就学資金貸与、復職を目指す女性医師の研修制度を設けることなどを展開してきた。
08年度からは新たに「医師確保対策推進チーム(仮称)」を設置。東京事務所にも職員を配置し、
秋田へ来る可能性が比較的高そうな県出身者や、家族に県関係者がいるなど秋田にゆかりのある医師を主な対象に情報を集め、
スカウト活動に力を注ぐ。
県によると、県内の医師数は04年末時点で、人口10万人あたり181.9人と全国平均の201.0人を大きく下回っている。
財務省原案について県医務薬事課は「まだ詳細を把握してないので何とも言えないが、医師確保につながってくれれば」
と期待を寄せている。(後略)
これはおもしろい
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007122100055 医師のモラルを4段階評価=年1回、昇進に影響も−中国
【北京21日時事】中国衛生省は20日、医師や看護師ら医療関係者を対象に
「医師のモラル」を4段階で評価する新制度を公表した。結果は昇進や報酬、
定期審査などに反映させるという。
中国では、「紅包」と呼ばれるわいろを患者の家族に要求するなど医師の
モラルが問題となっている。「民衆の生活」を重視する胡錦濤指導部は、こうした
事態を深刻に受け止め、改善する方針を打ち出していた。
505 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 09:11:20 ID:LPVwRoAM0
医師確保策前進に期待 政府予算財務省原案 全国で68億円増 /岩手
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20071221-OYT8T00011.htm 2008年度政府予算の財務省原案が20日内示され、県が要望していた医師確保対策について、
全国で計160億円が認められ、07年度当初比で68億円増となった。
県は、07年1月から、独自の事業として、女性医師の育児支援や職場復帰支援を実施しており、
国に女性医師の職場環境充実のための費用負担を求めていた。
財務省原案では新規事業として、再就職を希望する女性医師の相談窓口や研修を補助する
「女性医師復職研修支援事業」に3億9000万円、過重労働が続く勤務医の3交代制実現を盛り込んだ
「医師交代勤務等導入促進事業」に4億8000万円が盛り込まれた。県医療国保課は
「医師が働きやすい環境を整えることで、医師不足の解消にもつながる」と期待を寄せる。
財務省主計局厚生労働係は「医師不足に悩む自治体の環境を整えるため、予算面での対応が必要と判断した」と説明する。
(後略)
506 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 09:27:06 ID:LPVwRoAM0
地域医療火の車 /福島
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000712200005 −市町村立10病院 7施設経常赤字−
県内の市町村が運営する公立10病院の06年度決算が出そろった。7病院が経常赤字を抱え、経営難に苦しむ
公立病院の姿が浮き彫りになった。結核など政策的な医療分野も担い、地域医療の最後の「とりで」として機能してきた公立病院。
その経営をどうやって再建するのか、自治体は重い課題を突きつけられている。
(牧内昇平、立松真文)
−下支え自負 切れぬ不採算部門−
小野町と田村市など2市1町2村の一部事務組合が運営する公立小野町地方総合病院。03年に6人いた医師が、今年は一時期2人にまで減少した。
この影響で診療報酬などの収益が減り、91年から続く赤字傾向がさらに強まった。06年度の医業損益での赤字額は約2億円に上る。
ただ、06年度は清掃作業の民間委託などによる職員給与費の削減や、患者が減ったことで「不採算地区」に認定されて
地方交付税が上積みされたことで、経常損益は6年ぶりの黒字になった。
それでも、07年度上半期は収益が落ち込んでおり、再び赤字に転落する可能性もある。累積欠損金も06年度末で7億8千万円に達している。
患者数が減り続ける同病院だが、地域医療を下支えしている側面もある。いわき市以外の構成市町村内には総合病院はなく、
いわき市や郡山市の大病院に行くには、車で1時間程度かかる。
昨年10月から開いた病院の改革委員会でも民営化や営業診療科の縮減を検討したが、構成市町村の強い要望で、結局
「現状維持」に落ちついた経緯がある。苦しい経営が続くが、籠田良作事務長は「地域の医療を支える使命がある。
決めたのだから、あきらめずにやるしかない」と話す。
(後略)
507 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:10:33 ID:WUDycxSa0
>>426 レントゲン写真を精査すれば男性が気胸を発症すると分かった
レントゲン写真を精査すれば男性が気胸を発症すると分かった
レントゲン写真を精査すれば男性が気胸を発症すると分かった
県警は神!!
508 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:11:23 ID:V78Tr/t+0
>>506 火の車、というが、今に始まったわけじゃない。この病院でも15年以上前から赤字傾向が続いている
わけだし、一般財源からの補填が苦しくなったと言うだけのことだろ?
小泉政権で1兆円減らした地方交付税交付金を、4,000億だけ戻すとさ。
何やっているんだか??
509 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:17:35 ID:LPVwRoAM0
『病院は瀕死の重傷』 佐野市民病院 福光院長が初会見 /栃木
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20071221/CK2007122102073903.html 佐野市民病院の福光正行院長(69)が20日、院長就任後初めて記者会見を行い、
「病院は瀕死(ひんし)の重傷だが、行政も市民も危機感を感じていない」と訴えた。
福光院長は今年4月、常勤医ゼロとなった同病院を引き受け、医師確保など病院再生に努力している。
就任8カ月を経て今の心境は「地域医療を守るため、この病院をなんとしても生き返らせなければならない。
全市を挙げたバックアップが必要」と述べた。
指定管理者への移行が先送りされたことについては「慎重に手続きを進めているためではないか」と分析。
医師不足問題では「魅力的な病院をつくれば医師も患者も集まってくる」とし、将来は腎臓病治療に特化させるなど
特色ある病院をめざす意向を示した。 (梅村武史)
511 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:19:19 ID:V78Tr/t+0
>>507 状況が分からんなぁ。挿管して陽圧呼吸させていれば、一発緊張性気胸だろうから、
CPRしているうちにX-rayは無理ってことかね? 検察の判断が分からんな。
512 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:28:51 ID:jQkkNsqO0
国家の財政が火の車なのに、またまた自分達の取り分だけを増やそうと画策する医者どもは氏ね もう医療・福祉なんか全額自費にして、社会舗装は全廃しろよ!!!!!!!!!!!!!!!
513 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:30:34 ID:WUDycxSa0
514 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/21(金) 10:34:06 ID:QKYTlTj80
515 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:35:14 ID:NBNv46BB0
病院はイランw 有料老人ホームで善しw 緩和治療とお看取りで十分w 在宅で看護師さんが看取ってくださいますからw
>>514 本当は本田先生が大好きなのに、ツンデレしているんだろう(www
>>509 常勤医ゼロでまだ存続させる意味が全く見えない
事務どもの高給を払い続けるためだけにあるのか?
518 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:38:00 ID:WUDycxSa0
519 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:40:49 ID:+0EwVTbT0
>509 さっさと、殺してやれよ。レスピはずせや。
520 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:42:19 ID:Sxsb+aP10
好きな彼女とすれ違ったとき ほのかな香水の香りとか、 あるいは石鹸の清楚な香りとかしたことない? あの香りがしただけで、その日は幸せになれるよな でもそのコの彼氏はその香りがする彼女を思いっきり抱きしめ あの香りを思いっきり吸いながら 熱く長いディープキスを何度も交わしている そしてついに、あの香りでいっぱいの彼女の部屋に上がりこみ 彼女の香りをたっぷり含んだベッドで 彼女を裸にし 彼女の全てをみて 彼女の秘部を責めあげ そして性交する 彼女は突かれる度にあられもない嬌声を上げ 「○○君、○○君」と彼氏の名前を何度も呼び 頭の中は快楽と彼氏だけになり 身も心も彼氏に全てをささげた状態となる 絶頂に達したあと 我に返って乱れすぎたことに恥ずかしくなり 彼氏の顔をまともに見れない 男はそんな愛らしいしぐさをする彼女に もう一度舌を絡ませ 性交の余韻にひたりながら 彼女を腕に抱き 彼女の香りに包まれて 仲良く深い眠りに落ちる
521 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 10:44:28 ID:NBNv46BB0
安楽死法案可決強く強くきぼんぬw 緩和治療とお看取りで善しw てゆうか、安易に呼吸器にのっけんなよw
なんだ、最後nオチがないのか。
>>506 >籠田良作事務長は「地域の医療を支える使命がある。
>決めたのだから、あきらめずにやるしかない」と話す。
こっちはオチがちゃんとあるよな。 んじゃお前が支えろw →事務長
>>482 ひき逃げの法定刑を殺人未遂なみに重くすればいいんだよね。故意犯だし殺人とほぼ等しい。
>>517 禿道
事務の失対事業にすぎないw
525 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 11:38:06 ID:6Zc51Eqy0
>>491 この嘉山ってぇのはやり手だな。まさに植民地の支配者
として最高の手腕だろ
@桝禿同意 逃げ先はトンペーしかない
山形は永久にトンペーの奴隷石生産供給地wwww
>>506 >籠田良作事務長は「医師以外の生活を支える使命がある。
>決めたのだから、あきらめずにやるしかない」と話す。
527 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/21(金) 12:23:03 ID:QKYTlTj80
病院維持するよりも、その銭で都市の病院までの舗装道路を造る方が土建僻地民は喜ぶんじゃないのか( ´,_ゝ`)プッ
新幹線もほすい
おれは邪魔されずに走れる自転車道がホスイ
530 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:33:10 ID:+0EwVTbT0
道路には、5年で64兆円。 田舎にゃ、ジジイババアしかいないのに、 高速とおして、なにするだよ。 田舎の病院は、全部潰して、全員、東京に移住させろや。 そのほうが安い。
大阪のおばちゃん達(女子高生も含む)、「誰にも邪魔されず」、 歩道でも車道でも、自転車で突っ走っている。
532 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:36:49 ID:n0MreCbx0
そのまま放置しといて 全部燃やすだけにしとけば焼き場の使用料だけでOK
533 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:46:03 ID:MzdOYCOE0
福島】救急隊員が寝過ごす 現場到着遅れ男性死亡
1 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2007/12/21(金) 10:48:34 ID:???0 ?PLT(16000)
昨年11月、119番通報を受けた福島県須賀川消防署で、仮眠していた新任の救急隊員が
寝過ごしたため現場到着に10分近く遅れ、急病の30代男性が死亡していたことが20日、
分かった。到着時、男性はすでに心肺停止状態で、蘇生(そせい)措置を施したが須賀川市内
の病院で死亡が確認された。出動遅延と死亡の因果関係は分かっていない。鈴木哲司署長は
「大変申し訳なく思っている」と話した。
同消防署によると、昨年11月3日午前4時51分、須賀川市の女性宅から「夫がうめき声を
上げ、苦しんでいる」と119番を受けた。1分40秒ほど状況を聴いた後、4時53分に出動を
指令。警備勤務職員が、仮眠室で寝ていた救急隊員3人を起こしたが、うち新任隊員1人が
起きてこなかった。
通常、指令から1、2分で出動できるところ、約8分遅れた5時3分に出動した。同署から女性
宅までは約5キロで、5時8分に到着したという。
同署は出動遅延について、「寝ていた救急隊員と起こした警備勤務職員の双方が新任だった
ことなどが要因」と説明。再発防止策として、新任の1年間はベテラン職員との2人体制で指導
監督を強化したほか、今年4月に稼働した新指令管制システムにより、仮眠室でも出動指令を
聞けるようにした。
鈴木署長は昨年11月中旬、同署を訪れた女性に事情を説明し「隊員が寝過ごし現場に遅れた
ことは事実。大変申し訳ない」と謝罪したという。
当日勤務していた当直長ら4人が文書訓告、署長と副署長、当直長の3人は口答訓告の処分
を受けた。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=450297&newsMode=article
535 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:53:43 ID:+0EwVTbT0
おいおい今度は、救急隊に八つ当たりかよ。 くも膜下出血か、心筋梗塞だろ。 8分遅れたくらいじゃ、結果に大差ない。 つぎは救急隊の「逃散」か?
536 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:56:34 ID:fOuGKGeT0
仮眠していた当直医が当直室から急患室に到着するのが三分近く遅れ、急病の30代男性が死亡していたことが20日、 分かった。
537 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:58:13 ID:pgdBr4MV0
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY200712210135.html 公立病院、不良債務減へ特例債 改善策提示なら
総務省は21日、公立病院に経営改善を求める改革ガイドライン(指針)を決めた。
すでに明らかになっていた指針案に、経営効率化や、隣接する他の病院との再編などを促すための
財政支援策を新たに追加した。医師不足などの影響で資金繰りが急激に苦しくなっている
自治体の病院事業のうち、改善策を示したところには、返済期間を延ばすため
「公立病院特例債」発行を認める。経営改善を促すのと同時に、破綻(はたん)を防ぐための救済策を盛り込んだ形だ。
マッチポンプ乙
そんなことより診療報酬上げろや
538 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:59:03 ID:eBIR7U0c0
>>534 道路事業関連で生活している人の数>>>>>>>>>>>>>>>>>医療関係で生活している人の数
低脳のお医者さんたち、 お わ か り で す か ? ? ?
539 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 12:59:30 ID:MzdOYCOE0
どっか壱岐かどっかの離島で院内突発的VT事件当直医5分遅れ期待権損害性賠償命令判決が あった希ガス。
540 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:01:21 ID:NBNv46BB0
破綻(はたん)を防ぐためw はげワロスw
541 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:01:58 ID:+0EwVTbT0
>道路事業関連で生活している人の数>>>>>>>>>>>>>>>>>医療関係で生活している人の数 知ってるよ。「生活保護」が多いってことだろ。 医療関係には、いないがな〜。
道路がボロボロで死ぬ奴<<<<<<<<<<<<<<<医療が受けられなくなり 死ぬ奴 医療のほうが大事。
543 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:03:04 ID:+0EwVTbT0
田舎土建屋=生活保護
544 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:03:59 ID:+0EwVTbT0
ハジを知れよ土建屋
545 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:04:03 ID:NBNv46BB0
医療が受けられなくなり死ぬw 結構なことではないかwめでたいめでたいw
>>545 今のお国の望む所なんでしょうwww
二年後ぐらいが楽しみじゃww
>>538 じゃあ、道路事業関連の人に病気をみてもらえ。
道路で産まれて、ガードマンに予防接種をしてもらい、現場監督に保育してもらって、土方と結婚して、
路上で性交して、道路で出産して、車にひかれて死ぬが良い。
医者はいらないな? わかったか?
548 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:09:27 ID:NI8Tj78e0
まあ、医者がどう頑張っても医療に割くような無駄金は無いよ この国の根幹の構造と配分は崩す訳にはいかない 悔しかったら、共産党でも支持して政権獲ってもらえばいいじゃんw
549 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:10:17 ID:VxAfg/xD0
>>538 ヒトを僻地に住まわしとく義理はなにもない。
全てを個人への直接給付にし、かつ都市部に居住すれば給付内容も充実するインセを仕込んどけば
僻地問題・道路問題・財政問題は全て解決する。
低能には難しすぎることかも知れんが。
ガイシュツかもしれんが、こんなの見つけた
http://www.genkoku.com/ronbun/ronbun_tyu.pdf -----------------------------------------------------------------------------------------
2つ目に、医師賠償責任保険(以下、医賠責保険)の問題である。医賠責保険とは、加入している医師が
事故を起こしてしまい、お金を支払わなくてはならなくなった時に、保険金がおりるというものだ。これは、
事故の被害者が必ず賠償金を受け取れるようにするための制度である。
しかし、この制度は同時に、医師が、賠償金を請求されても、あまり自腹を切らなくても済むという問題を
抱えているのだ。
(略)
これからは、保険制度ではなく、賠償金を立て替える制度に切り替えるべきだと思う。その制度とは、
A(医師)がB(患者)に損害を与えた時、C(第三者)が一時的にBに賠償金を支払い、その後、CがAから
お金をもらうという制度である。この制度であれば被害者は必ず賠償金を受け取ることができて、また、
ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり、今までの保険制度より緊張
感が生まれやすくなると思う。
----------------------------------------------------------------------------------------
>ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり
>ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり
>ミスを犯した医師は全額を自腹で払わなくてはならなくなり
こんなことしたら医者いなくなるぞ。確かに医療事故はなくなるわなwwwwwwwww
これ書いたのは厨房らしいから、内容のオソマツさはともかく、これを「中学生の立派な論文が出来上がりました
ので、読んでみてください。大人顔負けですよ。」と紹介するこの会って…
http://www.genkoku.com/ 何でも名称が登録商標だってさ。だから会の名前は書かんとくわ
>>533 仮眠から起きてはっきりするのに6分かかった。 だったら無問題なのにな。
4:51入電
5:03出動
5:08現着
だからまあまあの早さだと思うが
なんで 寝過ごした なんて話が広まった? 後ろから撃たれた?
552 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:13:39 ID:VxAfg/xD0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【裁判】余命3ヶ月の84歳男性の治療で「説明不十分だった」と遺族らが2000万の損害賠償求め諏訪中央病院を提訴[12/19] [ニュース速報+] 【政治】診療報酬0・3%増で調整 与党、関係閣僚協議で決定へ [ニュース速報+] 【裁判】 「脳にワイヤが刺さったとは言えぬ」 “20代女性、アゴ骨折治療後に死亡”の日医大訴訟で、両親の控訴棄却される [ニュース速報+] 誰だ、バカを煽りに逝ってるのは?低能がウザくて敵わん。
↑あなたもその1人?
554 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:19:13 ID:68AIhBpW0
>>552 ? それって専ぶらもいれられない(だから検知される)バカって意味か???
555 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:21:05 ID:P/4PWocNO
昨年11月、119番通報を受けた福島県須賀川消防署で、仮眠していた新任の救急隊員が
寝過ごしたため現場到着に10分近く遅れ、急病の30代男性が死亡していたことが20日、
分かった。到着時、男性はすでに心肺停止状態で、蘇生(そせい)措置を施したが須賀川市内
の病院で死亡が確認された。出動遅延と死亡の因果関係は分かっていない。鈴木哲司署長は
「大変申し訳なく思っている」と話した。
同消防署によると、昨年11月3日午前4時51分、須賀川市の女性宅から「夫がうめき声を
上げ、苦しんでいる」と119番を受けた。1分40秒ほど状況を聴いた後、4時53分に出動を
指令。警備勤務職員が、仮眠室で寝ていた救急隊員3人を起こしたが、うち新任隊員1人が
起きてこなかった。
通常、指令から1、2分で出動できるところ、約8分遅れた5時3分に出動した。同署から女性
宅までは約5キロで、5時8分に到着したという。
同署は出動遅延について、「寝ていた救急隊員と起こした警備勤務職員の双方が新任だった
ことなどが要因」と説明。再発防止策として、新任の1年間はベテラン職員との2人体制で指導
監督を強化したほか、今年4月に稼働した新指令管制システムにより、仮眠室でも出動指令を
聞けるようにした。
鈴木署長は昨年11月中旬、同署を訪れた女性に事情を説明し「隊員が寝過ごし現場に遅れた
ことは事実。大変申し訳ない」と謝罪したという。
当日勤務していた当直長ら4人が文書訓告、署長と副署長、当直長の3人は口答訓告の処分
を受けた。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=450297&newsMode=article
557 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:23:30 ID:VxAfg/xD0
>>550 それって、ただのクレジット制度でしかないんだが、第三者に支払う分を保険で賄うよーにすれば
別に何も変わらんだろうに。なにをオレって頭いいな気分に浸ってるんだろ?
>>557 保険の保険、そのまた保険。保険屋だけが際限なく儲かるシステム。
保険屋になりましょう。
>>548 君は実に馬鹿だな。 頑張るわけないじゃないか。
むしろ、おまえ達が道路で早く死ぬように、救急もせず、難病も見ず、大けがも治さず、
ただ成り行きにまかせたいんだよ。
低層階級は、蟻のように道路を造って蟻のように道路で早く死ねばいい。
共産党なんか支持するかよ。 ただ働かないだけさ。頑張らないだけさ。
>>559 外来患者の診療を求められて
宿直医が起きてこないのは
犯罪になる?
562 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:44:33 ID:KJQ6WIs30
>>550 物凄く思慮の浅い馬鹿げたアイデアだなwww
その屁理屈だと 自動車保険もなくせば緊張感が増して交通事故が無くなるなwww
563 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:46:50 ID:LPVwRoAM0
病院数、ピーク時から1、000以上減
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/13713.html 2006年10月時点の全国の「病院」の施設数が9,000の大台を割り込み、8、943施設にまで減少していたことが、
厚生労働省が12月21日までにまとめた「医療施設(動態)調査」から分かった。前年の9、026施設からだと83施設の減。
ピーク時の1990年と比較すると1、000施設以上減ったことになる。
減少数をベッド数の規模別にみると、「20〜49床」(1、150施設)で前年から64施設の減。「50〜99床」(2、332施設)と
「100〜149床」(1、427施設)の減少幅もそれぞれ12施設、15施設と大きく、149床以下の中小病院の減少が特に目立った。
長期入院を受け入れる「療養病床」のある病院数は4、243施設(前年比131施設減)と、1999年以降、初めて減少に転じた。
国による療養病床削減の方針を受けた効果の表れとみられる。精神病床や療養病床などを除いた「一般病床」も、
前年の2、544施設から373施設減り、2、171施設になった。
また診療科別では、「小児科」が前年から79施設減った=図。
https://www.cabrain.net/newspicture/20071221-3.JPG このほか、「外科」(77施設減)、「内科」(54施設減)、「産婦人科」(40施設減)なども減った。
一方、ベッド数が19床以下の「一般診療所」は9万8、609施設と、前年の9万7、442施設から1、167施設の増。ベッドがある
「有床診療所」(1万2、858施設)は619施設減ったが、ベッドのない「無床診療所」(8万5、751施設)は1,786施設増加した。
調査は全国の医療施設の分布状況を把握することが目的。3年ごとに実施している「医療施設静態調査」の結果に医療施設の
開設・廃止などの状況を順次、加減した。今回は、05年10月から1年間の状況をまとめた。
病院の施設数は1984年以降増え続け、90年には1万96施設に達した。しかし、それ以降は減少傾向に転じ、今回9、000の大台を割り込んだ。
90年と比べると、06年までに1、153施設減ったことになる。
564 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 13:51:58 ID:NBNv46BB0
中小病院はない方が善いw 単なる医療費の無駄w
565 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 14:03:03 ID:68AIhBpW0
>>561 当直医は電話番以外の仕事の義務は無いよ
566 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 14:03:21 ID:+0EwVTbT0
千葉でも、中小の病院が廃院多数。 フクダよ、選挙、だいじょぶか?
567 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 14:05:57 ID:LPVwRoAM0
>>537 の別ソース
公立病院改革へ特例債・総務省が指針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071221AT3S2100J21122007.html 総務省は21日、赤字の多い公立病院の経営効率化に向け、病院を運営する地方自治体に地方交付税を手厚く配分したり、
特例的な地方債を創設して負担を軽減することを柱とした「公立病院改革ガイドライン」をまとめた。
公立病院の再編も含めた抜本的な経営改善を進めやすくする。
24日に自治体に通知する。新設する地方債は改革の実行を条件に自治体が発行する「公立病院特例債」。
来年度だけ発行を認め、600億円を地方債計画に計上する。
医師不足などを背景に病院事業の負債が増大。民間金融機関から借りている状態なため、7年間程度かけて返済できる
地方債に切り替える。対象は2003年度末から07年度末までに増えた債務。利払い費の一部には交付税を充てる。
568 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 14:15:25 ID:LPVwRoAM0
総務省が公立病院改革、赤字解消のため「特例債」認める
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071221i103.htm?from=navr 総務省は21日、医師不足などで生じた公立病院の不良債務を処理するため、地方債の特例として
「公立病院特例債」を創設し、2008年度に限って地方自治体に発行を認めることを決めた。
短期の借金を長期に振り替えることで、自治体は計画的な返済が可能になる。同日策定した
「公立病院改革ガイドライン(指針)」に盛り込んだ。
公立病院特例債として計上したのは600億円。償還期間は7年以内で、利息の一部を特別交付税で措置する。
病院事業の不良債務比率が、07年度決算で10%以上の自治体を対象にしており、約100自治体が該当すると見られる。
同省によると、公立病院の不良債務総額は、医師不足が深刻化した03年度以降増加し、
06年度は3年前の倍近い953億円に達した。
また、過疎地にある日赤病院など、公的性格の強い病院に市町村が行った運営費助成に対し、
公立病院に準じた特別交付税措置を行うことにした。
このほか、指針では、公立病院の経営効率化のためには、再編・ネットワーク化が不可欠だとしている。
また、病床利用率が3年連続で70%未満の場合、病床数の削減や診療所に転換することも求めている。
569 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 14:18:36 ID:LPVwRoAM0
頭の左右誤って切開 新潟大病院で手術ミス
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122101000351.html 新潟大医歯学総合病院は21日、脳出血の患者に今月実施した緊急開頭手術で、頭の左右を間違えて切開し、
2カ所の穴を開ける医療ミスがあったと発表した。患者は手術前からの昏睡状態が続いているという。
病院によると、12月、入院中の患者が脳出血で昏睡状態となり、夜間に緊急で開頭手術をした。
本来は頭の左側を切らないといけないのに、右側の皮膚を切り、2カ所に穴を開けたところで、
左右を誤っていることに気付いた。直ちに縫合し左側を開頭したという。
院内に設置された医療事故対策委員会は、夜間の緊急手術で医療スタッフが少なかったことや、
手術する部位の確認が不十分だったことが原因との見方を示した。
病院側は「ミスによって容体が悪化したわけではないが、今後は手術部位の確認を徹底し、
再発防止に努めたい」としている。(共同)
570 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 14:30:33 ID:NBNv46BB0
「公立病院特例債」w ワロスワロスw
>>564 はきっと身内に入院させなきゃいけない年寄りとかがいないんだろうな・・・。
何らかの障害持った家族が身近にいればこんな発言しないよな。
もしかしてニート?
573 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 14:33:02 ID:WPXr8hwh0
>>564 その通り、従業員の待遇が悪くなるし、経営効率も悪い。
>>538 同じ額の投経済行為に関する経済波及効果は道路関連事業<<<保健・医療産業(病院含む)なのは知ってた?
576 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 15:18:43 ID:LPVwRoAM0
大崎市民病院:再編問題 鳴子分院の存続、住民の会が市長に要望 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071221ddlk04040289000c.html 大崎市民病院の再編問題で同市鳴子温泉地区の「市民病院鳴子温泉分院の改革と存続を求める会」は20日、
住民5200人余の署名を添え、同分院の存続と改革を求める要望書を伊藤康志市長に提出した。
要望書によると、鳴子温泉地区は広域のうえ、高齢化が進み、最も遠い地区で60キロも離れた本院まで
急患を搬送するのは容易ではない。また夜間、温泉客の急病に対処するには入院できる病院施設が地元に必要と強調。
さらに改革点としてドクターカーの導入や温泉療法士の増員を求めている。
同市民病院の「1本院・3分院・1診療所」の構成を「1本院・4診療所」に再編する構想に関し、これで、
3分院すべての地区の住民の会が診療所化反対の声を上げた形となった。伊藤市長は「病院事業の慢性的赤字など
山積する問題を考えながら早い時期に方向性を示したい」と答えた。【小原博人】
577 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 15:24:14 ID:n0vFyWVV0
東北は人の住むところではないと、与党政府は考えているんだろうね。
578 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 15:28:43 ID:LPVwRoAM0
医師数27万7000人=2年で7000人増−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007122100544 厚生労働省は21日、2006年末現在の医師・歯科医師・薬剤師数の調査結果を発表した。医師数は27万7927人で、
前回04年調査と比べ7556人増加。人口10万人単位では217.5人と、前回から5.8人増えた。
調査によると、実際に医療施設に勤める医師は26万3540人。人口10万人単位では206.3人。
都道府県別では、京都府が272.9人と最も多く、徳島(270.1人)、東京(265.5人)の順に多い。
一方、埼玉は135.5人と最も少なく、茨城(146.7人)、千葉(153.5人)が続いた。一方、
歯科医師数は前回から2001人増え9万7198人。薬剤師数は前回から1万1164人増え25万2533人だった。
死んだやつきちんと数えたか?
580 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 15:47:15 ID:WUDycxSa0
>>548 で限られた医療費を「公平」に分配すると思ってるの?
医療レベルを下げて、コストを圧縮し、今までは享受できた高度医療を
社会階層の上層部と、下々がともに我慢して諦める。
そんなシナリオを考えているなら、お子様もいいところ。
お金が限られているなら、まずは、お金持ちがいいところをがっさり持って行って
残った(いや残らない可能性の方が高い)リソースを庶民にちょっとだけ恵むような
アメリカ型医療を構築するよ。
土建屋が生き残れるのは、アンシャンレジームが残った場合で
現実は小泉改革路線で、アメリカ型路線にまっしぐらに進んでいるのは常識。
2ちゃんねるで勝ち組と嘯いてる連中は地獄に真っ逆さま。
そのときは、医者はお金持ちを相手に高給をいただいて、
「あーあ、だから言ってたのにぃ(www」
と高笑いさせていただきます。
>>571 道路をイギリスやドイツ並みにするだけで毎年5兆円も浮くのにな。
そもそもガソリン税も日本は安いし、財源の2倍も道路を作ってるわけじゃあな
分不相応に道路を作って、国も地方も借金漬けになって、社会保障に金を回せなくなっただけジャン
道路を造るための道路を造ってるだけだろ
585 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 16:32:15 ID:NBNv46BB0
分不相応に道路を作って、 国も地方も借金漬けになって、 社会保障に金を回せなくなっただけジャンw 道路建設のための道路建設w 病院も道路もイランw 不良債権自治体は中国ロシアに売却処分w
>>569 大学で脳出血の手術って、新潟じゃよくあるのか?
ふつうの県じゃ、もう少し機動力のある市中病院が担当して
大学は腫瘍に特化するとか、血管内治療などの先端医療に専念するとかだと思うんだが。
弘前じゃ教授まで当直して臨時手術するくらいだから、そういう世界かな。
器械出しも医者がやっていたに100カノッサ
・救急の輪番制を全国で確立させていただきます。 ・救急患者は自動的にその病院に搬送されます。病院の受け入れ可否は 聞きません。 ・救急指定を拒否する病院は診療報酬を大きくカットします。 ・開業医は支援診と同様に24時間の診察を応需しない場合、大きく 点数が下がります。夜間外来をしない場合も同様です。 ・医師免許は更新性にして、更新には一定期間の僻地勤務が必要になります。 また充足されていない地域では産科小児科での勤務も必要となります。 なお専門外の先生の為に協力医療機関での懲役じゃなくて研修を御用意させて いただきます。(研修費を御負担願います)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122101000432.html 産科、小児科に地域格差 厚労省、初の都道府県別集計
厚生労働省は21日、出産適齢期の女性と子どもそれぞれ10万人当たりの
産科・産婦人科、小児科の医師数を都道府県別に初めて集計、公表した。
最多と最少でいずれも倍以上の開きがあり、医療をめぐる地域格差が浮き彫りになった。
公表したのは同省の「2006年医師・歯科医師・薬剤師調査」で、昨年12月末時点の状況をまとめた。
それによると、15−49歳の女性10万人当たりの産科・産婦人科の医師数が最も多かったのは
鳥取県の60・5人。最少は滋賀県の26・8人。
15歳未満の子ども10万人当たりの小児科医数は、最多が徳島県の295・2人で、
最少は岩手県の118・4人だった。
>15歳未満の子ども10万人当たりの小児科医数は、最多が徳島県の295・2人で いや、これ小児科医が多いんじゃなくて、ただ子供が少ないだけ。
>>587 もしこれらを実践したならばそのしわ寄せは患者側にもろにかかってくるの判ってんのかな。
・医師免持ってる人間の他業種への転換。
・診療報酬減少に伴う病院数の更なる減少
・患者側の自己負担の増加(経営成り立たないならいろんな手を使って収益上げるのが普通)
・診療時間の減少(研修に伴う) etc
散々議論され尽くされてることなのに先の読めない人間多すぎ。
>>587 ・当直が時間外労働であることを確立させていただきます。
・週40時間までの労働を厳守させていただきます。
・週40時間以上の労働を命ずる際には、必ず、勤務医の労働組合と36協定を結び、
かつ1週間につき15時間までの残業とし、これを守れない場合は、事前通告無く辞職するものとします。
・診療報酬削減による、病院収入の減少は、医師の経営責任でないことを宣言します。
その上で経営の悪化による医師給与の削減する場合は、事前通告無く辞職することとします。
・医師免許更新による僻地勤務時には、労働時間厳守と共に年休、有休、病休、男女問わない育児休暇、介護休暇の完全実施を宣言します。
それに伴う休診に関しては、医師はその責を負いません。国家の規定に従う以上は労働基準法も完全遵守といたします。
なお、関連病院の研修においては、初期研修医と同等の待遇とし、単独での診療は決して行わないこととします、
研修費は負担しますが、住居費引っ越し代、光熱費修繕費、通信費、ガソリン代、教育費は全て地元自治体の負担とします
国家命令による異動の際は、それらは全て行政の負担が原則です。
>>586 入院中の患者が脳出血、と書いてある
「器械出しも医師」はありうるだろう
593 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 17:07:35 ID:ooemoiSQ0
ようするにこのスレで言われてきた事ってこんな事だろ? え? クソ医者ども?? 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 当直や救急なんてヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ _, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ! ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃 (ヨ 〃〃∩ _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!! ⊂⌒(#`Д´)illi < けど、頑張って努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ! `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) ( 差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!! ⌒Y⌒ ドンドン _, ,_ _, ,_ (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! ドロッポ医者やフリーターでも人並み以上の待遇じゃないとヤダぁぁん (∪ ∪ ⊂_ω_つ r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, 、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , これは政府・自民党の責任だ! 、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから政権交代しる! 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ _, ,_ ⌒)/)) .,/ ,, ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) ゞ (⌒⌒=─ (,,つ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ((⌒≡=─ 人从;;;; し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
594 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 17:12:25 ID:FLOgSxyI0
その通り、つまり真面目に働いている通常業務で逮捕されたり、 労働基準法違反の奴隷労働で過労死させられたりしたくない。 ただそれだけの事。
595 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 17:14:10 ID:Jt2SNKJf0
最後はちょっと、、、 政府自民党、国民、製薬会社、大学教授、、、なんのせいでもいいけど、 待遇改善しる! にしといて。 実際、それでいいから。
>>590 ×医師免許は更新性にして、更新には一定期間の僻地勤務が必要になります。
○医師免許は永久免許であり、生存中はいかなる理由があっても返上不可です。
更新制はありませんが、5年毎に2年間の屯田兵、もとへ僻地勤務が義務です。
自分の健康すら護れない職場から逃げ出すのが当然の流れだわな。
598 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 17:23:47 ID:WUDycxSa0
この間、精神科医と話してたんだけど、鬱病率の高いのは 教師>プログラマ>医師>>>>>>公務員 だそうだ。
医療過誤原告の会がなんだ 馬鹿
600 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 17:27:59 ID:i2DvxMYh0
>>598 医者の癖にメンヘルって恥ずかしいなw そんな奴医師免許剥奪しろよ
いつ佐世保の犯人みたいに暴れ出すかワカンネェじゃん
あーーーーーーあ、マトモな医者はおらんのかぁ!!!
601 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 17:28:00 ID:NBNv46BB0
あははははw 逃散逃散w
>>600 ばかね、ここにいるのは、割り箸詰め職人ばかりなのよっ?
ほんとうの医者が2ちゃんねるにいると思ってるの?
ほんとにばっかじゃない?
あのね、医者は鬼籍の世界にいるんだからね。
厚生労働省のすっごい秘密を教えてあげたんだから感謝しなさいよねっ
医師免許の更新制が難しいなら、大都市部の診療報酬を大幅に引き下げろよ とにかくいつまで医師会に操られてるんだ政府は??? もう小泉さんに厚労大臣になって欲しいな そうすれば医者なんて抵抗勢力は一掃してくれるだろ
>>603 抵抗勢力である医者を一掃して、救急患者は救急車の車内で死ぬわけだな。
アンビシャスジャパンではなく、絶望の国日本へようこそ。
ただ、おまえの言うことももっともだ。保険診療にすがりつく愚民を一層するために
診療報酬もっと引き下げて欲しいね。
保険診療が壊れたら、大企業や法曹、公務員から搾り取ってやるよ。
>>603 診療報酬なんて公定料金をやめて自由競争にすればいいんじゃないか?
医療の価格破壊が起こって消費者の利益につながるはず。
606 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 17:59:51 ID:WUDycxSa0
>>603 どんどん引き下げで無問題。
保険診療なんてしないからな。
新小児科医のつぶやきで書いているお弟子って何か凄いことしたの?
>>1 と同じ人だよね。
>>604 自由診療となっている産科は、
儲かりまくってるんだろうなあ。
アメーバの仮想医師・医学生のコメントですな
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9647.html 医療ミス 民事請求金額増傾向「外科医なりたくない」
19日、東京高裁で顎の手術の後に死亡した女性の両親が「固定用のワイヤが脳に刺さるミスがあった」と
して日本医科大学に1億600万円の損害賠償請求を求めた訴訟の控訴審判決があった。
小林克巳裁判長は一審の訴えを認めなかった東京地裁の判決を支持、両親の控訴を棄却した。
医療事故裁判では民事の請求金額が高額化し、刑事でも刑罰加重となる傾向にある。
もちろん、医者の不注意で何らかの障害や、今回のように死に至る場合は当事者やその家族で
あれば厳罰を望むのは当然だが、最近の医療事故裁判に関して医師の男性は残念そうに語る。
「医療事故は当人やその家族など、関係者にとって納得できないものでしょうし、許せないと思われる
のも分かります。でも、大多数の医師は何も患者さんを何とか助けようと必死にやっている訳です。
それにも関わらず、最近この損害賠償請求の高額化と厳罰化でしょう。『もし失敗したら』と考えると
萎縮してしまいますね」。
また医学部に通う大学生は「死亡事故の多い外科などを志望する学生は自分の周りにはあまり
いませんね。自分たちが医者になった時のことを考えると恐ろしいですから」と話す。
これまで杜撰な医療ミスを犯してもほぼ何のお咎めもなかった時代があったことを考えると、
このような流れは歓迎すべきなのだろうが、なり手が減ってしまうというのも困った話である。
ちとワロタ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2328444/2470874 「睾丸チョコ」の大きさ変更、英医学界が苦情
【12月21日 AFP】英医学誌「British Medical Journal」の年末号に、定番チョコレート菓子の形が変更されたため、
思春期男児の睾丸測定に支障をきたしていると抗議する医師たちの意見が掲載される。同誌の年末号は、
医学関連のおもしろ記事を発表するのが恒例となっており、「チョコレート菓子の形状変更問題」もこの一つ。
話題のチョコレート菓子は英Masterfoods UKが製造する直径8ミリの卵形チョコレート「Teasers and Truffles」。
このチョコレートの大きさと形が、思春期男児の成長度検査時に睾丸の大きさを測定する球状の器具にそっくりなのだという。
しかし同社は最近、このチョコレートをより大きくし、形も底面を平らに変更。
医師からは「公衆衛生への貢献的役割」が失われたと不満があがっている。
医師たちはチョコレートの形を変えずに、若者たちが「Teasers and Truffles」を用いて自身の成長具合を
自己診断できる手引き書を添付するなどのマーケティングを行えば、Masterfoods UKにとっても有益な結果に
なるはずだと主張。一方で「この点を店頭で強調するのはあまり薦められない」としている。
614 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 18:39:40 ID:P/4PWocNO
615 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 19:04:15 ID:QIvg0Lvo0
医学部の学費をとんでもなく高額にして、奨学金を貰えないと卒業できなくすればいいんじゃね その奨学金の返還は、僻地もしくは産科・小児科勤務10年とするってどうよ とにかく医者にきちんと働いてもらうためには、手段なんか選んでいられないからな
616 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 19:21:00 ID:FLOgSxyI0
教育の機会均等を保障した教育基本法に反する異常な主張
617 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 19:26:18 ID:PpMXB83i0
どんな法律よりも、国と国民の安全が優先される 医者が国や国民を危険に陥れようとするなら、それに対抗するのみ
>>615 釣りですか?
そうなったら誰も医学部なんて行かなくなるよ。
おれ達は東大だって行こうと思えば行けたんだから。
619 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 19:42:45 ID:lbhDaBdo0
620 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 19:43:43 ID:yni4gapa0
>>617 医者も国民なんだよ、わかるかい、ボーヤ?
621 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 19:48:48 ID:tCGrOim50
>>615 産科医の年俸を1億ぐらにすればほっといても寄ってくる
話にならない奴はほっとけよ 所詮2ch内の口だけで自力では実現させられもしないんだから
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 夜勤の後も続けて日勤で過労死するのヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ _, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! せいいっぱいやっても患者が死んだら逮捕されるのヤダ! ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ
624 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 20:33:39 ID:K7W4VIzn0
医者側の戦略は毛沢東の「持久戦論」に則っているのだよ 逃散戦術で敵(厚労省、患者、マスコミ)を奥地に引き込む 焦った敵は拡大路線(箱物病院、ヘリ、支離滅裂な法律、裁判)をとる しかしゲリラ兵(医者)の姿は見えなくなるばかり ネット戦術により、医学生には真実が知れ渡ってしまう 肝心の補給物資(リスク科の研修医)も途絶えてしまう 結果としては、講和を結ぶしかなくなる とてつもない診察料設定と民事・刑事完全免責を条件に
625 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 20:58:43 ID:aUkT/k8y0
道路で思い出したんだけど、厚労省の佐原って医官が 医者をトラック運転手扱いしてるって祭になってるの知ってる? 死因調査報告書「刑事手続きに使わざるを得ない」 佐原康之厚生労働省医政局医療安全推進室長は8日、現在厚労省の検討会や自民党が検討している 医療関連死の死因究明制度で、調査ソ曽木の報告書の刑事手続きへ活用に懸念する声があることについて 「刑事に使わないとなると、司法サイドは独自にゼロから調査しなといけないことになる」と述べ、 刑事手続きに使うことはやむを得ないとの認識を示した。 死因究明制度は厚労働省の診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会と 自民党の医療扮装処理の在り方検討会が議論している。佐原氏は厚労省案と自民党案はともに 故意や重大な過失など悪質な事例の場合に調査組織の報告省を刑事手続きに使用することがあると しているため「厚労省案はこの点で自民党案と同じ」と述べた。刑事手続きでの調査報告書の使用は 医療界を中心に反対する声もあるが「調査組織に届ければ刑事免責という議論もあるが、ではたとえば トラック業界はどうなるのかという議論になる。また、刑事手続きに使わなければ司法サイドは 独自にゼロから調査する。それではいまと全く変わらない」と理解を求めた。 医療機関が調査組織に届け出る診療関連死の範囲については、厚労省案は「特定機能病院の医療事故 収集事業の範囲を踏まえて定めることとなっている」と、特定機能病院の収集事業が対象になることの 考えを述べた。 厚労省は検討会の結論を得て今後調査組織の設置に向けて準備作業を進めていくことになる。 佐原氏は「法的な準備や予算獲得といった調査組織のインフラを整えるのは行政の仕事だが、医療事故の 調査や評価を担当するのは医療者。この作業はピアレビューでもある。うまく機能するのは医療界の 取り組みに関わっている」と、協力を要請した。
>>625 トラックの過積載とか長時間労働で雇用主が処罰されるんだから
公立病院であれば市長とかが処分されるんだよね??
628 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 21:53:13 ID:LPVwRoAM0
最下位はトップの半数未満 産・小児科の都道府県別医師数
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122101000645.html 厚生労働省は21日、女性と子どもそれぞれ10万人当たりの産科・産婦人科と小児科の医師数を都道府県別に初めて集計、
公表した。最多と最少でいずれも倍以上の開きがあり、医療をめぐる地域格差があらためて浮き彫りになった。
厚労省は「医師不足には地域差があることがはっきりと分かった。医師の緊急派遣など、対策に力を入れたい」としている。
公表したのは同省の「2006年医師・歯科医師・薬剤師調査」で、昨年12月末時点の届け出医師数をまとめた。
それによると、15-49歳の女性10万人当たりの産科・産婦人科医数のトップは、鳥取の60.5人で、最少は滋賀の26.8人。
15歳未満の子ども10万人当たりの小児科医数が最も多かったのは、徳島の295.2人で、最少は岩手の118.4人だった。
全国平均を上回ったのは、産科・産婦人科(平均38.7人)が29都府県、小児科(同177.9人)が22都府県で、
全体的に“西高東低”の傾向がうかがえた。(共同)
629 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 21:59:59 ID:LPVwRoAM0
公立病院改革で特例債の発行容認
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/13723.html 総務省は12月21日、地方自治体による公立病院改革のガイドライン(GL)をまとめた。病床利用率が3年連続で70%を下回った
公立病院に対して診療所への移行を含む抜本見直しを求めるなどの内容。資金不足の病院に対して、不良債務を長期債務に振り返る
「公立病院特例債」の発行を認めるなど財政面での支援措置も講じる。
総務省は24日付けでGLを自治体に通知。公立病院の改革プランを08年度中に策定するよう自治体に促す。
GLでは、これまで明らかになっていなかった財政支援措置の具体的な中身を示した。それによると、医師不足などによって
03年度以降に発生した不良債務を長期債務に振り返るため、「公立病院特例債」の発行を08年度に限って認める。償還期間は7年。
特例債を発行できるのは、医業収入に対する不良債務の割合(不良債務比率)が07年度時点で10%以上の公立病院事業。
自治体が08年度内に改革プランを策定することが条件。
特例債の発行容認には、資金不足が足かせになり抜本改革に踏み切れない病院事業の債務返済を支援することで、
再編・ネットワーク化を促す狙いがある。
総務省によれば、不良債務比率が10%以上の病院事業は06年度末時点で全国に67ある。債務の総額は03年度から06年度までに
約560億円増えているといい、特例債の発行額については600億円を見込んでいる。
特例債の発行容認以外には、公立病院の再編・統合に伴う新たな医療施設の整備費用のほか、再編に伴い不要になった施設の整理費用や
職員の退職手当などの支援を盛り込んだ。
GLでは、公立病院改革の視点として@経営効率化 A▽再編・ネットワーク化 ▽経営形態の見直し――の3点を提示。
これらの視点に立った改革を「一体的に推進することが必要」と指摘し、自治体に対して数値目標を明記した改革プランの策定を求めている。
経営効率化の視点では、「経常収支比率」と「職員給与費対医業収益比率」「病床利用率」の3点を必須の数値目標とし、
病床利用率が3年連続で70%を割り込んだ病院については、病床削減や診療所への移行などを含む抜本見直しを促す方向を明記した。
>>630 >尿路外の血管損傷を伴う血腫から尿路内へ直接血液が浸透し
>血尿になることは医学的にあり得ない旨の記載があるが、
>膀胱壁に異常が生じていないことを前提にした一般論を述べたものであり、
>剖検の際のAの膀胱壁の状況を見分した結果に基づく意見ではないから、
>この記載をもって、上記診療録の記載を事実でないと断定することはできない。
>ただし、膀胱壁が薄くほとんどない状態というのがどのようにして生じたか
>についてはこれを明ら(判決文ママ)にする証拠はない。
・・・・・・OTL
OTLって、OWATTOLU(おわっとる)の略?
634 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 23:03:34 ID:xMyXryeP0
>>625 現場に出たこともない馬鹿には勝手にほざかせておけばいいでしょう。
ただハイリスク科の医師がいなくなるだけの話なんだから。
>>631 なんじゃこら?
一般的な医学事実は必ずしも個人に当てはまらないと砕蛮奸さまはおほざきになっていらっしゃるのか?
たとえば、腎臓は尿管で膀胱につながっているというのはあくまでも一般的な話で、ひょっとしたら腎臓は
尿管で直接子宮につながっていることも念頭に入れて治療しろとでもいいたいのか?
636 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/21(金) 23:06:50 ID:QKYTlTj80
>>625 医療関連死の死因究明制度に、医師に罰則付きの届出義務を課し、これを刑事裁判に転用するのならば、
何人たりとも不利な証言を強制されない、という日本国憲法に完全に違反するのだがね。
637 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 23:11:52 ID:xMyXryeP0
日本の裁判官って本当に無責任極まりない・・・ 本当にこの国ってorz
640 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 23:22:25 ID:aUkT/k8y0
>>639 医師免許に附随する義務だから憲法違反でないという
わけのわからん判決ね。
憲法って国(政府)の(努力)義務を課す制度だから、それをやりませんという国って何だろうね・・・
643 :
papa :2007/12/21(金) 23:40:42 ID:SdKXhPEH0
>>625 トラック運転手なら、過重労働させた病院の監督責任を問えるので、逆にいいかも。
644 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 23:42:40 ID:LPVwRoAM0
公立病院の改革指針 まとまる (動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/2007/12/21/k20071221000138.html http://www.nhk.or.jp/news/2007/12/21/d20071221000138.html 総務省は、公立病院の経営の健全化を図るため、ベッドの利用率が3年続けて70%未満にとどまっている病院は
ベッド数の削減やほかの病院との統合を進めるなどとしたガイドラインをまとめました。
全国には968の公立病院がありますが、このうち721の病院が赤字経営に陥っていることから、総務省は
公立病院の経営の健全化を図るためのガイドラインをまとめました。それによりますと、公立病院は、
過疎が進む地域では救急・先進医療などの役割が期待されているとしています。その一方で、
民間の医療機関が数多く存在する都市部などで必要性が乏しくなっている病院については廃止や統合を
検討すべきだとしています。そのうえで、ベッドの利用率が3年続けて70%未満となっている病院は
ベッド数の削減やほかの病院との統合などを進めることや、地域の中核となる大きな公立病院と周辺にある
小さな公立病院などをネットワーク化して医師の派遣を行うことなどが盛り込まれています。このほか、
こうした効率化を図る際には国が費用の一部を支援するとしています。地方自治体は、このガイドラインを基に、
平成20年度末までに経費削減などについて具体的な数値目標を定めたプランを策定したうえで、
経営の健全化に向けて取り組むことになります。これについて、増田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で
「地域によっては、どうしてもなくすわけにはいかない病院がある。一律の統廃合ではなく、
周辺地域の実情なども考慮して効率化に取り組んでもらいたい」と述べました。
645 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 23:50:17 ID:Xtpa3M7L0
高裁・最高裁と行くほど暗愚になってゆくのは何ー故ー? 最低裁ばんじゃーいw
>>624 誰もレスしていないけど、いいこと言ってると思う。
>>641 そこは枝葉の話。医師法21条は異状死体の存在を届けろと言ってるだけで、
誰が殺したかなどまで書けとは言ってないのだから、そもそも憲法38条の
「自己に不利益な供述」にあたらない。
届けが出れば死体の存在が警察の認知するところとなるから、実質的には
捜査の端緒になっちゃうけど、それは医師なら我慢してねっていうだけで、
自白を刑罰で強制するのを我慢してねと言ってるのとは違う。
と言ったら「詭弁」だとかアホが騒ぐんだろうけど、法というのはそういうもん。
>>631 今日一番に笑えた出来事はこの判決文でした。
裁判官殿は自分の判決文がギャグの域に達しているのを知っているのかな?
>>646 それは以前から逃散って言ってる者にとっては当たり前なんだが、やはりいつも言って無いと駄目なのか?
650 :
卵の名無しさん :2007/12/21(金) 23:59:57 ID:xMyXryeP0
>>649 いや、なんとなく冷静な文章だから、おいらの琴線に触れただけだね。
常識を言ってるに過ぎないんだけどさ。
逃散有理
653 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 00:21:24 ID:6h1dEpsH0
復活折衝 救急患者対策認める (動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/21/k20071221000198.html 来年度予算の財務省原案に盛り込まれなかった事業の復活折衝が始まり、奈良県で救急車を呼んだ妊娠中の女性が
医療機関に次々と受け入れを断られた問題をきっかけに、救急患者の受け入れをスムーズにするための費用などが認められました。
各省庁と財務省との復活折衝は21日から始まり、このうち厚生労働省との折衝では、救急患者の医療機関への
受け入れを調整する医師を全国の都道府県に配置する費用6億9000万円が認められました。これは、ことし8月、
奈良県で妊娠中の女性が医療機関に次々と受け入れを断られた問題をきっかけに、救急患者の受け入れを
スムーズにしようというもので、専門の医師が中核病院などに常駐し、同じような問題が起きた場合に救急隊員が
搬送を希望する病院などの医師に受け入れを指示します。また文部科学省との折衝でも、医師不足対策として、
大学病院が連携して専門医を養成するため15億円が予算化されました。(後略)
654 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 01:33:14 ID:gyk5CvKm0
土建屋、政治家とくに自民党、金融業者、官僚、さぼり労働組合、こいつら みんなで国の金を食いつぶした。こいつらには年金も保険も要らんな。 今一度日本を洗濯して、こいつらを洗い流してほしい。
655 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 01:54:41 ID:4D7e0NJu0
656 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 02:13:04 ID:P/iastG60
化石だが、なーんも専門医
>>631 に関連して、裁判長閣下に以下の文章をささげたい。
>下行結腸から頭蓋内へ直接うんこが流れ込むということは
>医学的にはありえない旨の記載があるが、
>解剖学的に異常が生じていないことを前提にした一般論を
>述べたものであり、 裁判長の消化管の状況を検分した
>結果に基づく意見ではないから、この記載をもって
>裁判長の頭蓋内がうんこで満たされているという記載を
>事実でないと断定することはできない。
>ただし、裁判長の頭蓋内がうんこで満たされているという
>状態というのがどのようにして生じたかについてはこれを
>明らかにする根拠はない。
658 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 02:18:41 ID:P/iastG60
659 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 02:30:33 ID:4D7e0NJu0
>>657 夜中に大爆笑して嫁を起こしてしまった
謝罪と賠償を(ry wwwwwwwwwwwwww
660 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 02:58:30 ID:9nnXAl1h0
>>642 刑事法関係の規定は「(努力)義務」(プロパーで言うと“プログラム規定”)じゃないので、それを排除し
よーってのは、司法が憲法を蹂躙するという異常な姿勢。
>>647 >実質的には捜査の端緒になっちゃうけど、それは医師なら我慢してねっていうだけで、
だったら、罰則で義務付けるのは止めるか、(よし事件化したとして)“自首”扱いにするのがスジだろうが。
なんの均衡も設けずに、「法というのはそういうもん」で逃げるのかよ。
>>660 判決は後に真犯人が名乗り出て誤判であることが判明しても
その判決を下した裁判官に損害賠償を求めることができる法制度にはなっていない。
従って、松本サリン事件のように裁判官を殺害しようとする者が現れても
裁判官という資格に附随するリスクであって、
ことさら警備強化や被害を受けた場合に労災認定を求めることはできない。
法というのはそういうもの
という理解でよい?
662 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 08:09:22 ID:2SMmXdfC0
>>659 その程度では、大阪ではうけません。東は笑いが多くていいね。
おいら鬱だから笑えないよ。
663 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 08:14:45 ID:FTfqmKra0
664 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 08:17:12 ID:2SMmXdfC0
>>663 もう3年前に逃散したんだけどね。収入は増えて、労働時間は減って、家は買ったけど、
もう保険診療自体が馬鹿馬鹿しい。なんで1000円も払ってない患者に、文句言われなあかんのかと。
でもまだ、保険診療放棄までは踏み切れない。だから鬱。
665 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 08:40:03 ID:ZgcgMQfR0
>>666 キミこそ、日本の医療をぶっ潰す救世主!
適性試験と小論文の勉強を今すぐ始めるんだ!
666 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 08:44:41 ID:e/9uq9t00
私が666です。 でなんで、既に引用されてるの?
>>646 政府自体がマオイストの巣窟なんだけどねw
668 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 09:20:51 ID:kHkR5VsA0
>>624 いいんじゃない?その方向で。これは名文。
テンプレに追加するべき
669 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 09:47:30 ID:qcnFIZxMO
>>662 声に出して読んでみ?
そうすれば分かると思う
ちなみに西の人間だが
670 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/12/22(土) 10:04:22 ID:G4f91FQQ0
>>664 文句を言われる患者を診ている状況ではまだ逃散とはいえんなw
671 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 10:16:36 ID:2SMmXdfC0
>>669 何度読んでもうけないが?そもそもスカトロネタは低級だし。
>>670 患者から文句言われない市場なんてある?
もう賃金暴落している部門はダメだよ。
全国の病院、簡単検索=「ホスピタル・ナビ」24日スタート−名古屋大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007122200052 自宅近くの病院を簡単検索−。名古屋大は伊藤忠商事と共同で、全国版の病院検索システム
「ホスピタル・ナビ」を開発し、24日に一般公開を開始する。携帯電話でも検索可能で、「自宅や
旅先で突然、病気にかかった際に活用してもらえれば」としている。
同ナビは病院や診療所、歯科病院など計約14万9000件の情報を網羅。住所や診療科目を
入力すれば、半径1キロの範囲内にある医療機関の一覧や地図上の位置表示を見ることができる。
医療機関のデータは診療科目の休診など変更が多く、1カ月で数百件の更新が必要。これまで
の病院情報検索サイトには全国の情報を網羅したものがなく、データ更新も遅かったという。
>>671 先生は大丈夫なんでしょうか?
「おまえの頭の中には脳味噌の代わりにウンコが詰まってるのか?」
って「罵倒表現」を「スカトロネタ」と解釈するって…よっぽど…
>>671 うんこという文字が出るだけでスカトロネタ認定ですかw
かなり神経が過敏になってますね。
うちも似たようなもんですが、DQN少な目で楽なもんです。
>>671 >>患者から文句言われない市場なんてある?
>>もう賃金暴落している部門はダメだよ。
顧客に対して安価なサービスを低姿勢で提供するほど、クレーマーが増えるのが現実だ。
クレーマーを避けたければ、料金を高騰させて、やや高飛車に出るくらいがちょうどいい。
以上、この国を支配する政商組合=K団連幹部の内心を代弁してみますた。
女児死亡で両親が青森市を提訴
今年三月、青森市の青森市民病院で診察を受けた当時一歳の女児が、二日後に容体が急変して死亡
していたことが、二十一日分かった。女児の両親は「医師が適切な診断や治療をしなかった」として、
同病院を管理する青森市を相手に約四千五百万円の損害賠償を求める訴訟を青森地裁に起こした。
市側は「医療過誤ではない」とし、争う姿勢。
訴状によると、女児は母親とともに、同市の母親の実家に帰省していた。三月二十四日夜、嘔吐(おうと)
などの症状があるため、母親らが同病院に連れて行った際、診察した小児科医は点滴などをしただけで
女児を帰宅させた。母親は翌二十五日も女児を同病院に連れて行ったが、小児科医は点滴や薬を出して帰宅させた。
二十六日、白目がちになるなど女児の様子がおかしくなったため、母親は同病院に連絡したが病院側は
多忙を理由に受け入れを拒否。個人病院で危険な状態と診断された女児は、救急搬送された同市民病院で、
ロタウイルスによる重い脱水症状を合併したウイルス性胃腸炎と診断され、同日中にショック状態となり、
多機能不全で死亡した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071222090036.asp 「風邪だろ」→「あー風邪だね」→「ごめんねえ今忙しいの」 重病なのに病院に3度あしらわれ女児死亡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198283212/
>>675 一つマジレスをしておくと、その作戦のせいで劇的に国内自動車市場が狭くなって、
トヨタの輸出依存体質が更に悪化しているのだ。
単価の安いキャノンの方はその影響はもう少し少なめだろうがなw
母親は同病院に連絡したが病院側は 多忙を理由に受け入れを拒否。 個人病院で危険な状態と診断された女児は、 救急搬送された同市民病院で、 ^^ 一度、受け入れを断って その後、受けたら 訴訟になる確率が高いだろうに。
記事の文章では伏せてあるけど、25日は時間内の受診だったの
かな?
>>676
だから小児科医は危険だと何度も・・
ノロなら補水しかできないなあ。それで無くなれば仕方ないなあ。 逃散
フェンタニル張り薬で死亡 米FDAが警告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122201000158.html 米食品医薬品局(FDA)は21日、がんなどの痛みを抑える麻酔薬フェンタニルの張り薬を使用した患者に
死亡例や重い副作用が相次いでいるとして、適切な用量用法を守るよう警告を出した。
死亡例の数は明らかにしていないが、同様の警告は2005年に続き2回目。フェンタニルはモルヒネに代わる
麻酔薬として日本でも最近注目を集めている。
FDAによると、中程度以上の痛みが慢性的に続き、これまでモルヒネ製剤を使っていた患者に対してのみ
処方すべきところを、手術後の一時的な痛みや頭痛などにも処方する医師がいるとしている。
また処方以上に多くの薬を皮膚に張り付けたり、頻繁に取り換えたり、熱源にさらしたりする患者も多いという。
熱源にさらすと成分が必要以上に体内に浸透する。
FDAは薬の注意書きをより明確にするよう、製薬企業に求めた。
>>683 デュロテップを
混合診療解禁されたら
術後の鎮痛目的に使おうと思ってたのに。
>>682 「ノロを治す薬はありません。体力勝負です。」
これでいいんじゃないの?
93歳男性死亡で遺族らが「お見取り医」を提訴 度田舎市で医師の訪問診療を受けていた93歳の男性が自宅で死亡した。 死因は栄養障害とみられ、死亡14日前から食事がとれず、自宅で 往診により点滴をうけていた。 男性親族は「医師が適切な治療行為をせず、基幹病院にも紹介しなかった」として、 担当医師を相手に約四千万円の損害賠償を求める訴訟を度田舎地裁に起こした。 一審では遺族側の主張を認め、医師に約一千五百万の賠償を命じた。 担当医は裁判に出廷せず連絡もつかなくなっており、診療所も閉鎖されている。 (2009年ニュースヘッドライン)
688 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 12:10:20 ID:6h1dEpsH0
医師養成で大学病院連携 金沢大、金沢医科大など
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20071222102.htm 金大附属病院や金沢医科大病院など北陸3県の4つの大学病院が連携し、高度な知識と技能を持つ医師や
臨床研究者を養成する取り組みが来年度スタートする。来年度政府予算案の復活折衝で大学病院連携型
高度医療人養成推進事業の15億円(全国枠)が復活する見通しとなった。新臨床研修制度の影響で
地方の医師不足が深刻化する中、大学病院が特長を結集して魅力的な研修を構築、都市部への医師の流出を防ぐ。
文部科学省は地方の医師不足対策として新規に100億円を予算要求していたが、ゼロ査定だったため復活を求めていた。
金大、金沢医科大、富大、福井大の4大学が連携し、がんの放射線治療や、心臓の冠動脈バイパス手術、
救命救急医療、東洋医学など、それぞれの大学が得意とする分野を集めた研修プログラムを用意。
研修医の希望に応じて専門的な知識と技能を学ぶことができる。各大学の関連病院での初期医療の研修も盛り込まれるとみられる。
2004年度からの新臨床研修制度は、研修医が研修先の病院を自由に選ぶ仕組みのため、学ぶ内容が固定化されがちな
大学病院での研修を避ける傾向となり、若い医師が都市部の病院に集中。医師が足りなくなった大学病院は
過疎地に紹介していた医師を引き揚げ、地方での医師不足に拍車がかかっている。
北陸の4大学病院は今年度から、文科省の「がんプロフェッショナル養成プラン」に採択されており、
高レベルのがん専門医「北陸がんプロフェッショナル」を養成している。来年度の大学病院連携型高度医療人養成推進事業についても
金大附属病院の主導で共同申請する見通しである。
689 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 12:12:36 ID:KyyrazvJ0
うんこという文字が出るだけでスカトロネタ認定ですかw かなり神経が過敏になってますね @糞便 だったらご納得いただけたんでは?
690 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 12:17:11 ID:6h1dEpsH0
医師不足:現役の病院長ら、過剰労働を指摘−−県地域医療対策協 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20071222ddlk20040343000c.html 医師確保対策や地域医療の充実を検討する「県地域医療対策協議会」が20日、県庁で開かれ、
医師不足問題について意見交換が行われた。現役の病院長らは、勤務医の過剰労働を指摘。
「医師を辞めさせないかが大事。医師以外のスタッフを上手に使って、医師の仕事をしぼるべきだ」
などの意見が出された。
会合では県側から、県全体で約600人の医師が不足している現状や、医師確保の取り組みなどが説明された。
委員からは、医師の待遇改善を求める意見が出たほか、看護師の離職率が高水準であることや、
助産師と産科医の連携を求める意見も出された。【神崎修一】
691 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 12:19:53 ID:6h1dEpsH0
新潟大病院の医療事故:「スタッフの数足りず」 ミス、月400件も /新潟
◇迫られる効果的原因究明体制
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20071222ddlk15040394000c.html 新潟大医歯学総合病院(新潟市中央区)で執刀医が脳出血患者の頭部を左右間違えて開頭した医療事故。
病院側は「深夜の緊急手術で、スタッフの数が足りず確認が不十分だった」と医師不足を強調する。
一方、手術の時間を公表しないなど情報開示には積極的とはいえない。同病院で起こる医療ミスは月約400件といい、
効果的な原因究明の体制が迫られている。【岡田英】
手術は今月、脳出血でこん睡状態になった患者に行われた。脳内の圧力が高くなり、神経中枢が圧迫されて
呼吸困難に陥る危険があったため、開頭して減圧を図る必要があった。左側頭部の皮膚を開き、頭蓋(ずがい)骨
6〜7カ所に穴を開けてドリルで骨片を切除するのが本来の手術。だが40代の執刀医が左右を誤認し、
頭蓋骨の右側2カ所に穴を開けた時点で気付いた。
深夜の緊急手術で、立ち会ったのは当直医を兼ねた脳外科医2人と麻酔医2人、看護師1人。21日記者会見した
藤井幸彦脳神経外科長は「脳出血の場合、(脳外科医は)最低でも3人必要だった」と、医師不足による確認不足を強調した。
だが会見で病院側は患者のプライバシーを理由に、実際に手術が行われた時間の公表は拒否した。
なぜ左右を誤認したのか。同病院では通常、実際とは左右が逆転したCT(コンピューター断層撮影)を参考に施術する。
誤認を防ぐため画像には左右を示す印が付けられるが、今回は緊急のため、なかったという。
病院側は職員19人で構成する事故対策委員会(委員長・畠山勝義病院長)を設置し、原因究明と再発防止策を検討しているとする。
一方で同病院で起こる医療ミスは月約400件。病院側の過失と認めたものは年間1、2件程度といい、効果のある再発防止が迫られている。
カストロねたの余談 新薬説明食事会にいったら MRが この薬はA社とB社のコプロですといってたな。 copro-? 食事中だったが吹きそうになったわ。 co-produceの略のつもりだったらしい。
>>677 以前から下記を時々書いているが、需要と供給を見て価格設定
する場合、元々の利益率の設定の問題が大きい。
---
経営のよい医療機関で利益率が2%程と言われている。
すげ〜単純化したモデルで計算すると、
保険診療の1.5倍の診療価格を付けると、利益は60倍に、
2倍の診療価格を付けると、利益は166倍になる。
まぁ普通はその利益の一部をコストにまわして診療内容を手厚く
したり対応を丁寧にするけど、1.5倍の場合でも利益10〜20倍にはなるだろ。
逆に言うと1/20〜1/10の患者数でいいわけだ。
>>693 話題が落ちたついでに
セレコキシブの日本での商品名セレコックスも
英語圏では笑われる命名だろう。
セレブレックスだとセルベックスと混同されやすいので
セレコックスになったのだとか。
>>694 >
>>677 > 以前から下記を時々書いているが、需要と供給を見て価格設定
> する場合、元々の利益率の設定の問題が大きい。
>
> ---
> 経営のよい医療機関で利益率が2%程と言われている。
>
> すげ〜単純化したモデルで計算すると、
> 保険診療の1.5倍の診療価格を付けると、利益は60倍に、
> 2倍の診療価格を付けると、利益は166倍になる。
>
> まぁ普通はその利益の一部をコストにまわして診療内容を手厚く
> したり対応を丁寧にするけど、1.5倍の場合でも利益10〜20倍にはなるだろ。
単純モデルの計算がわからん。
(150-(100-2))/2=26
(200-(100-2))/2=51
> 逆に言うと1/20〜1/10の患者数でいいわけだ。
>
>>696 むか〜し計算したきりだからどういう単純モデルに
したか俺もわからんが、お前さんの計算が合っている気がする。
699 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 12:37:21 ID:2SMmXdfC0
>>673 2chだから、どんな攻撃も結構だが、
ウンコネタを嫁さんが起きるほど笑うって、幸せな頭脳だよ。
おいらも、そんな脳で、鬱を脱したい。
700 :
665 :2007/12/22(土) 13:01:57 ID:9Sn74FqH0
>>666 おめでとう!キミにはロースクールに進学し、司法試験受験をする義務があります。
文系出身の知能も倫理も低劣(ロー)な連中を新司法試験で蹴落とし、そこで生き残った運だけはいいヤツらは法廷で論破、撃墜すべく、勉強と頭の体操をガンバッテ下さい。
私もガンバリます。
701 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 13:36:00 ID:F3kVz2YB0
と、帰宅したのは良かったのですが、
そのあと近所の病院に行ったら順番待ちをすっ飛ばされて1時間以上も待たされましてね。
これで3度目です。科の入り口の目の前に座っていたのですが、看護婦に文句言ったら「呼んだけど居なかったはず。
トイレに行ってたかテレビ見に行ったりしてませんでした?」とたわけたことを言うので、ブチキレ。
会計窓口で「責任者出せ」と言ったもののなかなか出てこないので、
1万円札を投げつけて「あとで釣りと薬持ってウチまでアタマ下げに来い!」と言い捨てて帰宅しました。
で、病院の事務局の兄ちゃんが来たので、
「ちょっとこっち来い」と真っ暗な駐車場に連れて行き、
「オレと病院とどっちがウソついとんのや。オラオラ!」から始まり、「てめぇ人に頭下げんのに立ったままかい!」と
注意を与えて冷たいアスファルトに正座させて30分ほど注意を与え、「職員の教育をもう一度徹底する」と約束させましたですよ。
夜なのにサングラスかけて黒の手袋までして「4度目は指の1本くらいじゃオトシマエつかんでぇ・・・。
次は若いモンつれて病院に乗り込むでぇー」
(注:指の一本、は具体的にどうしろと言っているわけではないので脅迫ではないですね。
あと、ウチに居る若いモンは8歳の息子だけですが、まぁ若いモンが居ることもウソではないです;笑)と、とくとくと話していましたら、
相手もビビッてまして、私の言葉もしっかり心に伝わったようです。
いやー、人に注意を与え納得させるのって、難儀ですねー。
( ゚∀゚)アヒャ
投稿 pooh | 2007年12月21日 (金) 19時55分
【またブログか】病院で順番飛ばされたから、冷たいアスファルトに30分正座させて、恫喝してみたお
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198295354/
702 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 14:03:22 ID:F3kVz2YB0
あのー。私、経済学部卒で法律には詳しくないのですが、pooh様のご指導の内容は、 その通りの言葉であれば十分脅迫かと思われまする。poohさんが来るかも知れない病院の 責任者や小売店の店主でなくて良かった。 投稿 永尾(経済学部卒) | 2007年12月21日 (金) 22時32分 いえいえ、法学部卒の私の考えでは、 「指の一本」=「菓子折ひとつ」 「若いモンつれて」=「子連れで」 という意味ですから、問題ないかと。 もっとも、その真意が伝わらずに勝手に解釈されれば、それは相手の勘違いです♪ (((:D)| ̄|_ ))ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 投稿 pooh | 2007年12月21日 (金) 22時43分
703 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 14:03:30 ID:wgKPyRly0
コックスってCOXだろ?w 別に笑われないと思うぞwww なにかと駄洒落が盛んな日本と違ってアメでは響きが似てる言葉が多いのにそれを元にからかったり 笑いものにするということはあまり無いw 特に、人名とか地名とかの固有名詞に関して笑いものにすることはまずないwww 子供はやるかも知れんが大人ではないなwww
704 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 14:30:33 ID:9nnXAl1h0
>>661 そそ。
誤判を犯した裁判官に、弾劾裁判所へ自らを告発することを義務付けているよーなもの。
>>702 典型的な小学生レベルの言い逃れだが、脅迫は具体的に何を言ったかではなく、相手が畏怖すれば
成立するんで、駐車場に連行して、正座させて、ヤクザみたいなカッコしてたんなら、指は菓子折りの
ことだったとか若いのは手前のガキのつもりだったとかという言い逃れはまったく通らんよ。
705 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 14:37:19 ID:yYoVN2Lb0
poohは本当に法学部出なの? 多分おもしろおかしく脚色したんだろうが、菓子折ひとつでもれっきとした脅迫ですけど? 脚色であろうと実話であろうと無知を晒したら面白さも失せる。 今後、法学部卒の法曹がバカばっかりになることも納得できる。 大半のロースクールは新司法試験の合格率を気にして既習コースのみならず、未習コースをも法学部新卒で埋めようと必死。 今年の未習1期生の恐ろしく低い合格率にビビって他学部卒、社会人に対し明らかに不利な入試をしてる学校多数。 ちなみに一番酷いのは中部地方N市のなんちゃって旧帝大法学部w (ここの文系は実は駅弁)
706 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 14:38:43 ID:yYoVN2Lb0
>>700 今はやめておけ。運がよくても下位ローにしか入れないから。
>>703 そうですか?
留学先の高校から帰国するときに
現地人(米国人)から
I thought you have already left the CUNTree(=country).
と下ネタギャグをいわれたのを鮮明に記憶してる。
下級生にWoodcockという苗字の人がいたが
ときおり、Woodcuntと呼ばれてたよ。
私の留学先がお下劣地域だったのでしょう。
どこの国にもオヤジギャグが好きなのはいるよ 指導教授がそういうのだと反応に困るけどさ
709 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 15:02:57 ID:yYoVN2Lb0
>>707-708 米国人に対してはそんなジョークは言わない。
何故なら、彼の国ではセクハラに対して懲罰的損害賠償が科されるからだ。
日本人だからとバカにされてるんだよ。
>>707 が毅然とした態度を取らなかったこともこういう事態を招いた一因。
>>709 そう?
Virginity can be cured.
Can you?
とか、いうジョークを同級生と話してたけどね。
>>709 もう30年以上前の話だからね。
当時はセクハラなんて言葉はなかったぞ。
>>709 ブッシュのことをDubyaと呼ぶのは馬鹿にしてることになるのかねぇ?
【名】ダビャ、ダビア◆米国43代大統領 George Walker Bush(ジョージ・ウオーカー・ブッシュ)のニックネーム◆【語源】「W」のテキサスなまりの発音から。普通は「ダブリュー」と発音する。
713 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 15:31:32 ID:wgKPyRly0
>>707 つーかw cuntなんてずばりそのものじゃんwww
cockてのは他にちゃんとした意味があって、よりマイナーな意味として性的な意味があるわけだしw
盛りがついた十代の餓鬼ドモはともかくw いい大人がcoxで性器を連想するなんてまず無いだろwww
逆に言えばw 盛りがついた餓鬼にとってはcountryという何でもない言葉まで女性器を連想させる
卑猥な言葉になるわけだwww きっとそういう連中はmuffinを食ってても女性器を連想するしw
ビーバー見ても女性器を連想するしw 「PhDを持ってる」 と言えば “Pretty huge Dickを持ってる”
と連想するんだろうwww
はっきり言って英語では性器・性交と言う意味をマイナーな意味でもつ言葉がかなりあるが
特殊な状況で意味深な口調・表情で言わない限りはそういう意味だとはとられないだろwww
714 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 15:37:55 ID:6h1dEpsH0
戸河内病院 残る医師は一人/安芸太田町 /広島
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000712210002 西中国山地の山あいの町、安芸太田町の町戸河内病院で、常勤の医師が今年4月から1人となり、7月から
入院患者の受け入れを中止している。新たな医師確保のめどは立っておらず、町は無床診療所に再編する方針だが、
地域医療の維持が困難になっている背景には町村合併もあり、病院としての存続を求める地元住民は診療所化に強く反対している。
(福家司)
戸河内病院はもともと医師5人で、一般22、療養35の計57病床があり、診療科は内科と外科があった。外科医2人が異動して
昨年3月には医師が3人に減少し、同年7月から療養病床52床のみとなった。今年3月末には夫婦で勤務していた医師のうち
妻が家庭の事情で退職、夫も入院し、残る医師は1人となった。
約40人いた入院患者は特別養護老人ホームに移るなどして減少し、6月末でゼロに。これに伴い、広島大医学部などからの
応援を得て続けていた当直も廃止した。
同病院の渡辺公登(きみ・のり)医師(45)は「1日平均80人ほどの外来患者がおり、土日も携帯が鳴る。1人になっても
地域医療は守りたいが、1人で病院の存続は不可能だ」と話す。
町は5月、住民説明会を開き、戸河内病院を7月から病床のない診療所にする方針を明らかにした。しかし、住民は
「無床は許せない」と認めず、町は「医師確保に努力する」と答えざるを得なかった。
もともと04年に戸河内、加計、筒賀の3町村が合併して安芸太田町となるにあたっての協議で「合併後10年以内に、
新病院、新診療所に再編する」とされていた。
715 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 15:38:52 ID:6h1dEpsH0
>>714 続き
町は約6キロ離れた加計病院(218床)を町の中核病院とする方針だ。加計、戸河内の2病院は06年度に町から合わせて
約3億4360万円を繰り入れ、2438万円の赤字となっており、戸河内病院の河野良久事務長は「財政的にもこれ以上、
(戸河内病院の)病院としての存続は限界だ」という。
戸河内病院が診療所へ転換した後は、病棟として使われていた現病院の2、3階部分を高齢者の施設に再利用する方針になっている。
元旧戸河内町議の梅田一義さん(76)は「旧戸河内町は高齢化率が5割を超える集落も多いのに、開業医が一軒もない」と指摘する。
さらに「合併の時は『サービスは厚く、負担は薄くするから賛成してくれ』と言われたのに。バスのない時間に加計病院に行こうと思えば、
タクシー代が片道3千円もかかり、年金生活のお年寄りには死活問題だ」と憤りをあらわにする。
戸河内病院の近くに住む住民の一人、中森鈴子さん(61)は今年10月に腎不全で夫(76)を亡くした。夫は4月に体調を崩し、
戸河内病院を受診したが、加計病院に転送、入院した。その後も入退院を繰り返したが、10月に退院を迫られ、帰宅して3日後に亡くなった。
車を持たず、加計病院にはバスで看病に通っていたという。「『死ぬなら戸河内病院で』という住民も多いのに、くやしい」と話す。
住民の反発は、合併によって病院をはじめ、町の施策が旧加計町に偏重している、との根強い不信感が背景にあるともいわれる。
県医療対策室の宇津宮仁志・事業調整監は「医師1人なのに『病院』を名乗るのは、県が病院の設置を許可した状態とは異なり、
好ましくない」とする一方、住民から要望の出ている医師の確保については「県も医師派遣の余裕はない」と話している。
716 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 15:42:13 ID:6h1dEpsH0
>>715 >その後も入退院を繰り返したが、10月に退院を迫られ、帰宅して3日後に亡くなった。
>「『死ぬなら戸河内病院で』という住民も多いのに、くやしい」と話す。
普通は「病院じゃなく愛着のある自宅で最後を迎えられて良かった」というもんじゃね?
> 町の施策が旧加計町に偏重している、との根強い不信感 ねるほどw
719 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 15:52:49 ID:9nnXAl1h0
たかだか30年前までは、日本人の半分以上は自宅で氏んでたっつうのにな(田舎ならもっと多かったハズ)
720 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 17:08:47 ID:2SMmXdfC0
721 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 17:10:03 ID:2SMmXdfC0
続き なぜ左右を誤認したのか。同病院では通常、実際とは左右が逆転したCT(コンピューター断層撮影)を参考に施術する。 誤認を防ぐため画像には左右を示す印が付けられるが、今回は緊急のため、なかったという。 これも意味不明だな。自動で左右入らない古いCT? それに、放射線技師が夜いないということか?
722 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 17:12:00 ID:9nnXAl1h0
>>701 poohさん特定されますた。くやしくはν速のスレにどうぞ。
自分でネットに本名晒してる奴は 共有ブラックリストに載せるまでもないですな
725 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 19:19:28 ID:dwZ4FBjZ0
医療過誤訴訟で両親側敗訴
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071221-298271.html 仙台市太白区の精神科病院「春日療養園」に入院していた長男(当時35)が死亡したのは医師の過失が原因として、
両親が病院側に計3300万円の損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審判決で、
仙台高裁は21日、請求を退けた1審仙台地裁判決を支持、両親側の控訴を棄却した。
小野貞夫裁判長は「長男の急な多量吐血は予見困難で、転院させても救命措置は難しく、
救護措置に不手際もなかった」と指摘、過失は認められないとした。
差し戻し前の2審仙台高裁は「適切な病院に転院させる義務を怠った」として病院側に1200万円の支払いを命令。
これに対し最高裁は「長男の意識レベルなど全身状態を審理しなかった2審は誤り」と破棄、審理を差し戻した。
判決によると、長男は統合失調症で入院していた2001年12月11日、吐いたものを誤って飲み込み、窒息死した。
「逸失利益」とかよく使われる概念でいえば統失はマイナスよねえ あぼーんさせた病院が金を貰ってもいいくらいだ、。
>統合失調症で入院していた長男が死亡 >3300万円の損害賠償を求めた 二兎を追うものは…
Sch、Dementia 換金商法 うまくいかないこともあるんだな
729 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 19:41:02 ID:2SMmXdfC0
>>725 珍しく最高裁がひっくりかえして、差し戻したんだね。
最近にはない、まともなハンケツだ。
これが報道されてることが驚き
>>720 当然機械出しは医師がやったんだろうね
茄子は外回りで
>>725 DQN退治を最高裁が行った一例だ
メズラシス
733 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 20:51:19 ID:2SMmXdfC0
>>732 なるほど。普段はどんな小さい医療事故を報道する売日は無視なんだな。
734 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 22:48:30 ID:RHXlXBmI0
全国の医師の諸君。沈黙は厚生労働省に味方したことと同じ。声を出して反対運動を行おう。
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200712/22/news20071222_0338.php 山形大医学部と県内外の関連病院で構成する山形大蔵王協議会の臨時総会が21日、山形市の同学部で開かれた。
診療行為に関連した死亡事例の原因を究明するため、厚生労働省が組織づくりを進めている「医療事故調査委員会」について「医療レベルの低下や、さらなる医師不足を招く」として、医学部は、全医師が設置に反対するメールを県選出国会議員に送るよう呼び掛けた。
厚労省の原案によると、医療事故調は医療、法曹関係者、遺族代表らで構成。
医療機関からの届け出や遺族からの相談を基に、調査を開始する。
調査報告書は、行政処分や刑事捜査にも活用される。
嘉山孝正医学部長、細矢貴亮教授は「医師は常に『容疑者』となる可能性を抱え、難度の高い危険な診療を避けるケースも起こる」「医療は専門性が高く、真の原因究明は科学的に行われるべきだ。
調査に遺族感情が入るのは不自然」などと指摘。出席した関連病院長ら約120人に、県選出国会議員のメールアドレスと例文を配布し「各病院で呼び掛けてほしい」と訴えた。
嘉山学部長は、訴訟リスクの高さが深刻な医師不足の原因の1つとされていることを踏まえ「国民の医療と現場の医師を守るため、医師一人一人が行動を起こすべきだ」と話している。
医療事故調の設置法案は来年3月の通常国会に提出される見通し。問題点を指摘する医療関係者のワーキンググループが対案を作成している。
県医師会も近く、廃案を求める要望書を関連機関に提出する。
>>734 あ〜あ、やっちゃった。
これでマスコミの的になるね。
736 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 23:17:11 ID:RHXlXBmI0
外国人看護師ら受け入れ・まず1000人、インドネシアから
厚生労働省は日本とインドネシアが今夏に署名した経済連携協定(EPA)に基づき、当初2年間で看護師ら1000人を受け入れる方針を決めた。
同国政府に通知し、同意を得た。日本の国会での協定承認後、2008年度にも受け入れを開始する。看護や介護分野の人手不足を解消する
のが狙いで、初の本格的受け入れとなる。成功すれば、少子高齢化社会の進展に備え、EPAをテコにした外国人労働力の活用に弾みが
つくことにもなりそうだ。
日本は技術者や通訳など「専門的・技術的分野」でのみ外国人労働者を受け入れており、介護職員は対象外。看護師は現状でも日本の資格
を取得すれば、研修名目で最大7年間の在留を認めているが、実績は極めて乏しい。(07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071222AT3S1401Q21122007.html
>>736 来日して働き始めたらいつの間にか行方不明になっているに
100万ペリカ
738 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 23:26:40 ID:S7v36lqV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000063-mailo-l02 医療事故:院内感染で男性、両足などを切断 五所川原市、賠償金支払う /青森
12月20日11時3分配信 毎日新聞
◇賠償金1億7180万円支払う
五所川原市立西北中央病院で手術を受けた北津軽郡の30代の男性がメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に
院内感染し、両手指や両足を切断していたことが分かった。市は男性に1億7180万円の賠償金を支払う。
同病院によると、男性は昨年、左ひざ骨折の手術を受けた。手術は成功したが、翌日に容体が急変。
手術3日後に弘前大学医学部付属病院に転院したが、血流が悪くなって壊死(えし)した両足、両手指を切断したという。
西北中央病院では昨年6月に事故調査委員会を設置したが、感染症対策に問題点は見つからなかった。
しかし、その後、外部に依頼した調査で西北中央病院でのMRSA感染が確認されていた。
同病院は「二度とこのような事態が起こらないようにしたい」と話している。【野宮珠里】
12月20日朝刊
MRSAてば、地域/環境によっては皮膚の常在菌じゃねーの?
740 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 23:35:52 ID:BgAw2ugy0
医療従事者の体なんて、どう考えてもMRSAが常在菌になってると思うが、それは賠償してもらえるんか?
741 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 23:38:12 ID:BgAw2ugy0
読み直して思ったんだが、根本的に、MRSAとその切断は関係があるのだろうか・・・?
>事故調査委員会を設置したが、感染症対策に問題点は見つからなかった。 問題点も見つからないのに1億7千万も賠償するんですね。 五所川原市ってリッチだなぁ。五所川原市民ってふとっぱらだなぁ。
>>742 五所川原市ってリッチだからそこにある病院もリッチに
金木病院
と命名したんだお
744 :
卵の名無しさん :2007/12/22(土) 23:53:53 ID:to56bLSp0
>743 そうだったんですか? 自衛隊の大湊港も「大きな港町に育って欲しい」という願いをこめて名付けられたそうな。 ちなみに、六ヶ所村の昔の記録を読むと「冬、寒いので布団を買おうと思ったが、財布にはその金がなかった」そうです。 そこまでして、あの土地にこだわる人たちは偉い!
いや、ホントは 太宰治はオラが町の金のなる木だ、だから地名も金木にしよう なのじゃ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【裁判】余命3ヶ月の84歳男性の治療で「説明不十分だった」と遺族らが2000万の損害賠償求め諏訪中央病院を提訴[12/19] [ニュース速報+] 【裁判】 「脳にワイヤが刺さったとは言えぬ」 “20代女性、アゴ骨折治療後に死亡”の日医大訴訟で、両親の控訴棄却される [ニュース速報+] 【またブログか】病院で順番飛ばされたから、冷たいアスファルトに30分正座させて、恫喝してみたお [ニュース速報] 【政治】診療報酬0・3%増で調整 与党、関係閣僚協議で決定へ [ニュース速報+] 「風邪だろ」→「あー風邪だね」→「ごめんねえ今忙しいの」 重病なのに病院に3度あしらわれ女児死亡 [ニュース速報]
ワロスお前ら出張しすぎww
750 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 09:24:35 ID:t/CyofNw0
解剖医、3年で15%減…学会調査
政府、育成へ検討会議
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071223-OYT8T00189.htm 大相撲・時津風部屋の力士死亡などを受けて死因究明制度の充実が求められているなか、司法解剖などを行う法医解剖医について、
3年前に比べて少なくとも22人が削減されたか削減予定となっていることが、日本法医学会(理事長・中園一郎長崎大教授)の調査で分かった。
法医解剖医(現在約130人)の15%以上に当たり、専門医がいなくなった県もある。学会は、人材育成と確保に取り組むよう
関係省庁に陳情。政府も関係する4省庁による検討会議の設置を決め、26日に初会合を開く。
学会は11〜12月、80か所ある大学の法医学教室を対象にアンケートした。国公立大学の法人化が始まった2004年と比べて
人員の変化を聞き、61教室から回答があった。
この結果、3年間で9教室が11人の削減を行い、11教室が今後欠員が出ても補充しないなど11人の削減を予定している。
4教室では医師が不在となっている。学会は「法医学教室は臨床部門とは違って利益を望めず、国公立大学の法人化などで
大学も採算性を求められるようになり、リストラの対象とされている」とみる。
愛媛県では06年秋から解剖医が不在となり、専門でない病理学者や開業医に司法解剖を頼っている。解剖医が1人という県も増え、
今年から1人になった県の医師は「家族で遠出もできず、四六時中気の休まることがない」と話す。医学部には法医学を志す学生もいるが、
教授らは「ポストが減っており、とても勧められない」と嘆く。
751 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 09:25:25 ID:t/CyofNw0
>>750 続き
一方、全国の警察が06年中に扱った死因不明遺体は約15万体で、10年で1.5倍に急増している。解剖率は、
9%で先進国の中で最低だった。
学会庶務委員長の久保真一徳島大教授は「現場の負担は限界に近い。人材の確保と育成は喫緊の課題であり、
国が本気で取り組まなければ、解剖制度は立ち行かなくなる」と話す。
政府が設置する検討会議は、警察、法務、厚生労働、文部科学の4省庁で構成。解剖医の育成や確保などについて話し合う。
法医解剖医 刑事訴訟法に基づく司法解剖や死体解剖保存法に基づく行政・承諾解剖を行う医師。医師免許があれば
特別な資格は不要だが、法医学の専門知識が求められる。大学の法医学教室や全国に5か所ある監察医務院に在籍する。
疾病の研究目的で解剖する病理解剖医とは区別される。
752 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 09:54:18 ID:P5QQS6gl0
愚民が喝采したコイヅミカイカクは、犯罪者天国を作り出すものでした( ´,_ゝ`)プッ
753 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 09:55:53 ID:t/CyofNw0
活躍!ドクターカー
高規格救急車 医師ら同乗 高槻市導入1年
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20071223-OYT8T00088.htm 高槻市消防本部が昨秋に本格導入した、救命機器搭載の高規格救急車に医師と救急救命士が同乗する「特別救急隊」(ドクターカー)制度が
大きな成果を上げている。搬送した心肺停止患者117人中、20〜80歳代の男女8人が社会復帰。〈復帰率〉は一般の救急隊が搬送した
府平均の3倍超、1か月生存率は全国平均の2倍に上り、同消防本部は「迅速で適切な処置が実を結んだ」としている。
同本部では2002年10月、市内の三島救急救命センターに「市消防本部救急ステーション」を設置し、制度を試行。
当初は救急救命士2人が同乗して日中(8時間)だけだったが、昨年10月から救急救命士8人、登録医師22人に増員して24時間体制になった。
通報内容から「重篤」と判断された場合、救急救命士が最低2人と医師1人が同乗。現場で心臓マッサージや点滴、
気道を確保する気管挿管などを行う。同時に出動する近くの救急隊が先着した場合は、ドクターカーが到着するまでの間、
電話による医師の指示で早期処置もできる。
同本部によると、昨年10月5日〜今年9月末の出動件数は494件。すでに死亡していたケースを除き、搬送した219人中117人が
心肺停止状態だったが、59人(50.4%)の心拍が戻り、搬送後、1週間生存する救命率は15%(18人)に上った。社会復帰率は、
府平均の2.0%に対して6.8%。1か月の生存率でも全国平均4.4%に対し、8.5%(10人)と大幅に上回っている。
また、心肺停止患者以外にも、現場の医師の早期治療で、脳内出血など「脳血管障害」の患者18人中7人が社会復帰。
心筋こうそくの疑いがある患者も、71人中16人が軽症で退院した。
同本部では「ドクターカー以外にも、現場の家族らの応急処置も大切。もっと多くの人が、救命に関心を持ってもらえるよう
啓発していきたい」としている。
754 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 09:59:44 ID:t/CyofNw0
【断 久坂部羊】医師が去るしかないのか
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071223/acd0712230301002-n1.htm 先日、知人の外科部長が病院をやめた。理由はいろいろあったようだが、医療裁判に巻き込まれたことが大きな原因だ。
彼は肝臓手術の専門家で、肝臓に転移したがんの新しい治療法に取り組んでいた。医療保険ではまだ認められていないが、
徐々に広まりつつある治療法である。
大腸がんが肝臓に転移して、ほかに治療法がなくなった患者に、彼はこの治療を勧めた。転移の数が多いので、
死亡率は20%くらいと説明したが、このまま死を待つよりはと、患者もその妻も治療を望んだ。
ところが不幸にして経過が悪く、患者は亡くなった。
そこに娘が出てきて、そんな危険な治療とは聞いていなかった、父親を新治療の実験台にしたと言い出し、訴訟になったという。
危険な治療であることは本人と妻には十分説明していたが、妻によれば、娘には「かわいそうなので、知らせなかった」らしい。
そこで娘を説得してくれればよかったのだが、悲しみに暮れる母親にその力はなかった。
家族にすれば、ほかにも許せないことがあったのかもしれない。しかし、知人としては、患者を救いたい一心でやったことである。
症状が悪化したあとも、知人は不眠不休の治療をつづけた。なのに娘はわかってくれない。
裁判は結局、医師側の勝訴に終わったが、知人は多大の心労を負わされた。患者によかれと思ってしたことなのに、
こんなにも恨まれ、釈明を求められる。そのことに彼は「もう、いやになった」と漏らした。
大切な身内を失った家族の深い悲しみは、何よりも尊重されるべきである。それは当然のこととしても、
何とか患者と医療者の敵対する状況は避けられないものか。(作家・医師)
755 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 10:05:38 ID:+zOcWKsA0
>>752 なんでもコイズミカイカクのせいにするなよ。
臨床医療同様、適正な解剖対価を払わない結果なだけだ。
オトボケフクダが改革止めても、解剖医も増えないし、医療崩壊も止まりません。
756 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 10:19:00 ID:t/CyofNw0
>>754 医療崩壊で良し。嘆くのは馬鹿のすること。
758 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 10:23:45 ID:t/CyofNw0
759 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 10:25:13 ID:P5QQS6gl0
>>755 あんたは字も読めないのか。
国立大の毒砲化を進めたのもコイヅミカイカクとやらだ。
その影響で銭を稼げない法医学に人員を割けなくなったと書いて有るじゃないか( ´,_ゝ`)プッ
760 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 10:41:28 ID:Ae2zceCN0
米国の州立大学のように自前で複数の収入源があるならいいが、日本の大学では自立は無理だろ。
アメリカの大学って、卒業生からの寄付金なども投資に回して運用してるらしいよな
http://www.nasic.co.jp/release/14/000187.php >これによると、ハーバード大学が約2.8兆円、イエール大学が約1.7兆円という具合に以下バージニア大学の3,500億円まで続いている。
>ちなみに日本で一番多いのが私立では日本大学であるが、その日大が2,500億円程度であるから、実に10倍以上の差があるということである。
これぐらいあれば、法医も余裕で養えるだろうにw
762 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 10:58:45 ID:LFOyIGtL0
>>761 アメリカでは会計がしっかりしていて政府が認めた団体に寄付すると
その寄付金額が税金を払ったのと同等と見做されて減税されるからなw
税金で官僚の私腹肥やしや訳分からん使われ方されるよりは寄付した
方が良いw と考える人は結構多いと言うことで大学とか研究所が維持
出来るんだよなwww
764 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 11:23:50 ID:sI5c17AI0
>>754 >何とか患者と医療者の敵対する状況は避けられないものか
逃散というベストな方法があるじゃないですか、久坂部先生。
逃散有利!!!
逃散無罪!!!
>>763 >>育休からの復帰後は夜間の当直や急な呼び出しを免除してもらうため、
>>常勤のパートを選択。午前8時半から午後6時ごろまでほぼフルタイムで働くが、ボーナスと給料は激減した。
この女が馬鹿なだけじゃん。普通は労働時間減少、収入アップだろう。
生まれながらの女奴隷だな。
766 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 11:28:03 ID:7oaZgKgb0
>>754 医者と患者は本来「敵同士」なんだけどな
世界中の文学作品でそのことは描かれている
作家のくせにそんなこともわからんのかw
>765 それは言えとるわな 基幹病院にそこまでしてなんで奉職しないとあかんのか 全く理解できないし
>>757 ,764
久坂部羊は既にドロップアウト済み。
こいつの最悪なところは医療崩壊が騒がれる前は後ろから撃っていて、
最近は逆の立場でコラムを書いているところ
外務省で医務官をして、やめた後は外務省を叩いて
医局の紹介で療養型に潜り込んだ後は、医局を叩いて
医療崩壊前は、医療界を叩いて
医療崩壊が話題になると、一般人を叩いて
物書無責w
771 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 11:54:53 ID:Du7J9tjr0
>>768 素晴らしい
その節操の無さは賞賛に値する
772 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 11:56:47 ID:t/CyofNw0
現場から記者リポート:近江八幡市総合医療センター 揺れるPFI方式経営 /滋賀
◇市長交代で解約も検討−−最終的なツケ、市民に
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20071222ddlk25040676000c.html 昨年10月、全国初の本格的なPFI(民間資金等を活用した社会資本整備)方式で開院した近江八幡市立総合医療センターが
今、揺れている。病院事業管理者が辞職したうえ、産婦人科の医師不足。今月4日には、PFI事業の「あり方検討委員会」が設立され、
市はPFIの契約も含めて病院経営を見直す。来年1月末には結論を出すが、解約となれば、莫大な違約金が待ち受ける。
前身の市民病院時代から親しんできた市民は「私たちの病院は一体どうなるの?」と固唾(かたず)をのんで見守っている。【斎藤和夫】
◆PFI導入の経緯◆
旧市民病院の老朽化に伴い、前市長時代の01年3月、PFI事業の導入を決定。医療は市が担当し、建設や管理運営は
委託先の特別目的会社「SPC」が担当する仕組み。市とSPCは30年間の契約を交わし、30年後に建物などが無償で市に引き渡される。
従来の方式だと、建設や維持管理、関連サービスに30年間で750億円かかるが、PFIでは682億円で済み、68億円が節約できると試算された。
最新設備のため、開院5年間は減価償却の出費がかさんで赤字が続くが、その後は黒字に転換するとされ、市議会も承認した。
◆市長の交代◆
ところが、開院2カ月後にPFI事業に否定的な冨士谷英正市長が就任すると、混乱が続いた。前市長が公募で選定した病院事業管理者と
意見が対立。同管理者は「PFI方式で現市長と意見が合わない」と今年3月、半年で辞職した。同時に採用された病院事務長も、
4月に事務長職をはずされ、10月には市長部局へ異動させられた。元事務長は市公平委員会に「病院以外の異動には応じられない」と
不服を申し立てた。また、前市長らが書いた新病院のガイドブックが発刊後、半年余りお蔵入りになっていたことも毎日新聞の報道で発覚した。
>>768 うはあ、最悪のクズだな。
でもこんな奴の愚民ウケは最高なんだよな。
774 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 11:58:55 ID:t/CyofNw0
>>772 続き
◆来年度は連結決算◆
これらの問題が余震とすると、本震は「あり方検討委員会」。同市長は11月末、「新年度から病院事業も市と連結決算になる。
多額の赤字が予想される病院を改革するため、有識者による『あり方検討委員会』を設置したい」と発表した。「病院の赤字は昨年度は
3億円だが、今年度は24億円。このままでは(北海道)夕張市の二の舞になる。検討委ではPFIの解約も前提に議論をしてもらう」と明言した。
99年のPFI法の成立後、全国的にPFI事業で解約のケースはなく、市長の発言は波紋を広げた。
◆批判続出の検討委◆
同委は市長の諮問機関で、8人。市からは槙系(まきけい)・院長と正木仙治郎副市長の2人。外部委員は総務省公立病院改革懇談会の
長隆(おさたかし)座長、全国自治体病院協議会の小山田恵会長ら6人で、外部委員はPFIに批判的な人が多い。
第1回委員会では、「(病院事業を委託する)SPCの効率の悪さ」「契約の不透明さ」「センター内に医療行為を行う職員とSPCという
二つの組織が存在して運営することの難しさ」などPFI批判が相次いだ。病院関係者では槙院長と須貝順子院長代行が意見を求められたが、
2人も「SPCの物流管理は、ずさん」「最初にPFIありきで、職員は選択の余地がなかった」と批判した。
一方、当初の試算の通り、開院当初は多額の減価償却費などのため、全体では赤字になるものの、
医業収益自体は伸びていることは委員も認めている。
◆被害者は市民◆
同委は初回で悪役に挙げられたSPCの関係者から第2回目に意見を聞く予定だ。しかし、私は公正な判断をするなら、
中間派や推進派の意見も聞くべきだと思う。正木副市長は「PFIが正しいかどうかを議論するのが目的ではない」と言うが、
PFIを止めるための委員会との印象が強い。民間業者であるSPCも首長が代わったからといって、方針転換されたら、たまらない。
大きなトラブルもないのに、解約となれば、建設費の百数十億円は即刻支払わなければならないうえ、SPCの今後の利益も補償せねばならない。
一般会計が約200億円の市予算では払い切れず、最終的に被害をこうむるのは市民だ。委員会には慎重な審議と公正な判断を望む。
どっちにしろ200億しか市の予算が無いのに百数十億もかけて病院作ったのが間違いだわなw 30年保険制度が続くと思っているところも藁 PFIでは儲からない小山田が顔出してるのも大藁
776 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 12:42:30 ID:t/CyofNw0
安房医師会病院:「新経営主体、公募で」 答申案を全会一致承認−−臨時総会 /千葉
◇経営難の安房医師会病院
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20071223ddlk12040031000c.html 医師や看護師の相次ぐ退職などで、経営難に陥っている「安房医師会病院」を運営する安房医師会(宮川準会長)は21日夜、
臨時総会を開き、病院の「経営改革委員会」が示した「新たな経営主体を公募で決めるべきだ」とする答申案と選定委員会に
移譲先の決定を委任する案を、いずれも全会一致で承認した。
医師会はこれを受け、22日に5人の経営改革委員と安房郡市広域市町村圏事務組合理事長の金丸謙一・館山市長を含む6人で
譲渡先を決める「選定委員会」を設置して公募を開始した。
選定委員会は来年1月8日まで譲渡先となる経営主体の公募を行い、同12日に委員会を開いて譲渡先を決める方針。
複数の応募があった場合は、応募提案の内容を検討して優先順位を決めて交渉する予定で、3月中に病院の全権移譲を完了し、
4月には新病院をスタートさせる考え。
経営改革委員会はこれまで「病院の再建策」を検討。「負債を抱える現状での再建は不可能。新たな経営主体を公募するよう」
と医師会に答申。医師会はこの答申案や再建計画を、同病院を建設する際に融資した安房郡市4市町で構成する
「広域市町村圏事務組合」などに説明、理解を求めてきた。
総会後の記者会見で、宮川会長は「地域医療を支えるには、医師の新しい発想と医療機関の連携が大事。今回の病院の再建に
理解を示してくれた安房郡市町村圏事務組合の早期決断に感謝したい」と語った。
病院移譲が実現すれば、従来のように医師会に加盟している開業医などの紹介がなくても患者は自由に診療が受けられることになるという。
【桜井憲司】
>>776 こんな病院を買う馬鹿がいるのだろうか?
ヤフオクで1000円からスタートしろよ。
>>768 HTTp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%9D%82%E9%83%A8%E7%BE%8A
779 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 12:47:47 ID:t/CyofNw0
県医療対策協:竹田医師会病院を救急病院に指定 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20071222ddlk44010505000c.html 知事の諮問機関「県救急医療対策協議会」の専門部会は20日、竹田医師会病院が再申請していた
救急告示医療機関(救急病院)への指定を承認した。
同病院は来年1月1日に救急告示され、竹田市で救急病院がない状態は7カ月ぶりに解消される。
同病院は7人の常勤医が一時4人に減り、指定を取り下げていた。その後医師の確保に努め、
来年1月からの着任が決まっている大分市内の男性医師(35)で常勤医は7人に戻る。
1月いっぱいで常勤医1人(国からの派遣)がいなくなるが、当面は常勤医6人体制で臨むという。
【中島京】
780 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 12:51:51 ID:t/CyofNw0
県立安芸病院の医療死亡事故:記録文書公開、原告の訴え棄却 投薬ミスで地裁 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20071222ddlk39040141000c.html 県立安芸病院(森田英雄院長)で05年2月、投薬ミスで入院中の男性患者(当時69歳)が死亡した事故で、
県が関連記録の一部を墨塗りで公開したことは違法だとして、市民オンブズマン高知のメンバーが
非開示処分の取り消しを求めていた訴訟の判決が21日、高知地裁であった。
新谷晋司裁判長は「文書には患者情報がほぼ全体的に含まれており、秘匿すべき必要が極めて高い。
遺族の同意を得ることは困難」と原告の訴えを棄却した。
同オンブズの田所弁蒔事務局長は「事故の起きた日時や担当医師など、患者が特定されない程度の情報は
開示されて当然」と話し、近く控訴する方針。【近藤諭】
781 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 12:56:34 ID:t/CyofNw0
大崎市民病院:再編問題 方向性、2月市会で 有識者懇終え、市長方針 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071223ddlk04040113000c.html 大崎市民病院の再編問題を話し合う有識者9人による「市民病院事業推進懇話会」は22日、
最終回となる5回目の会合を開いた。
座長の辻一郎東北大学大学院医学系研究科教授がこれまでの議論を踏まえ、旧古川市などの
市町合併協議当時に打ち出された「町全体がホスピタル」の理念に立つ安心・安全な医療体制の構築が必要と、
とりまとめの意見を述べた。
これを受け伊藤康志市長は会合後、「再編の問題点と住民の期待の大きさが分かった。できるだけ早く
再編の方向性を示したい」と述べ、来年の市議会2月定例会で再編の基本理念や仕組みを明らかにする方針を明言した。
再編問題は、市幹部職員らによる病院改新検討会議が今年9月、経済的側面から現在の
1本院3分院1診療所体制を1病院4診療所に再編する構想を市長に報告したことに対し、3分院の地元住民がそれぞれに反発。
市長は有識者の意見を聞いて最終的な再編の方向性を出す材料を得ようと、
懇話会を設け10月31日から月2回ペースで開催してきた。
市長は、同検討委が早々と報告書を出し、多くの住民の批判を招いたことを報道陣から問われ、
「必要な住民の意向把握を十分にせず、誤解を与えたことを反省する」と述べた。【小原博人】
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/67232.html 医師不足対策に貸付金制度導入 道医対協が正式決定(12/22 07:35)
道医療対策協議会(会長・高橋はるみ知事)の「地域医療を担う医師養成分科会」は
二十一日、緊急医師不足対策として、臨床研修医と大学院生を対象とする貸付金制度を
来年度に創設することを決めた。将来の地方勤務を条件にし、決められた期間の勤務を
終えれば返済は免除する。二年程度で地方勤務医師を確保できる即効策として打ち出した。
貸付制度は、大学院生が四年、大学卒業後の臨床研修医が二年を限度とし、月額は
二十万円。貸し付けた年数と同じ期間を、医対協が選んだ医師不足が深刻な地方で
勤務してもらう。
制度の実施期間は二○一五年度までの八年間とし、毎年の募集は十人。初年度の
貸付総額は最大で二千四百万円となる見込み。負担は道と市町村が協議して決定する。
臨床研修医は年収四百万円以下の場合が多く、道などは生活資金が必要な研修医も
いるとみている。
分科会では、研修医制度が導入された○四年以来初めて道内の医大への就職数が
増加し、地方派遣できる可能性がある医師がわずかに増えることが報告された。
783 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 13:27:40 ID:+zOcWKsA0
>>759 独立法人化したからこそ、ちゃんとした解剖対価を払えば、解剖医は増える。
おまいは、経済原則も分からんのねW
医学生ひも付き奴隷ローンだけどさ、 一人前になる頃には、僻地病院は一つも存続していない可能性(かなり高い)は 想定外なのか? いずれにしても役人は責任とらないんだろうけどな。
785 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 13:30:10 ID:+zOcWKsA0
>>765 それに、常勤のパートって、どういう意味かね?
昔の研修医(今もかな?)日勤月給の非常勤のことかな?
それなら非常勤なんだけど。
786 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 13:33:08 ID:+zOcWKsA0
原文は、非常勤のパートだった。原文確認せずすまん。
>>787 政府・マスコミ的には偏在の一人ですな。
789 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 13:55:47 ID:qn8q4NaD0
>>787 医療つぶしの王道を闊歩してきた元凶が、医療経営を教授するなんて、この目出度い日にキツい冗談だなあ(棒読み
医療経営は自由診療によってのみ成り立つ。 これで終了。
>>777 純資産は(-)だから0円スタートでも買い手ナシw
>>778 意味がわからんのだが?
本名でぐぐってみれば?
独立行政法人102法人だけで、115兆円の資産があるってしってた? もともとは国の資産だけど、売却しても国庫に入らない法律があるってしってる? 公益法人は24,893法人あるって知ってる? 国に残っている700兆円の資産って、不良資産で売れない高速道路や 林間ってしってた。 27,000人の天下りって、再転職は入ってないってしってる? 再転職を【渡り】っていうんだけど、天下りの20倍から30倍 いるってしってる? 公益法人の子会社・外郭団体・孫会社・などは、ほとんどの人員が 【渡り】で占められているってしってた? 【渡り】は2年〜3年で次々と渡っていく。政府が公表している27,000人の天下り 人数は、一回目のみ計上されているため、70歳80歳でも現役で渡りを続けている 天下りを計上していないって知ってた? 独立行政法人には毎年3.5兆円& 公益法人には毎年12兆円の補助金が援助されているって知ってた?
794 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 15:35:18 ID:t/CyofNw0
県、医療圏を7に再編 県地域医療計画中間案 /宮城
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20071222-OYT8T00581.htm 国の医療制度改革に伴い、県が策定を進めている「県地域医療計画」の中間案がまとまった。仙台など
都市部に医師が集中したことに伴う、医療の地域格差の解消に向け、医療圏を現行の10から7に再編し、
病院間で連携を強める方針。また、各圏内の病院同士の統合や、受け入れ態勢が弱い診療科の増強なども提案している。
県医療整備課によると、医療圏の再編は、現行の10医療圏のうち、仙台、岩沼、塩釜、黒川の4圏域を
「仙台医療圏」として一本化する。岩沼、塩釜、黒川では、救急医療などで仙台への依存度が高く、
同じ圏域にまとめることで効率的な運営を目指す。このため、県内は7医療圏に集約される。
再編の背景には、県内の医師数の地域間格差がある。人口10万人あたりの医師は201.0人(2004年)で
全国平均(211.7人)を下回るが、仙台は人口10万人あたり249.2人と集中している。
その一方で、登米(103.5人)や気仙沼(106.3人)、栗原(112.8人)など他圏域では、いずれも全国平均を割り込んでいる。
795 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 15:36:10 ID:t/CyofNw0
>>794 続き
医師数の偏りは、医療の格差に現れている。自圏域の患者を受け入れる割合をみると、脳神経外科では、仙台の99.3%に対し、
栗原と登米ではゼロ。がん治療も、仙台の99.6%に対して、仙南、栗原、登米の3圏域で、40%台前半にとどまっている。
このため、中間案では、この3圏域について、拠点となる病院に周辺病院の機能を集約し、医師の重点配置を行うよう提言。
脳神経外科、回復期リハビリテーション病棟の増強などを求めた。
同様に、整形外科の患者受け入れが47.9%と、唯一、50%を切る石巻圏についても、専門医の配置が必要、と指摘するなど、
改善に向けた指針を示した。
さらに、課題となる医師の確保についても触れ、▽東北大医学部と連携し、地域医療を担う人材育成▽奨学金制度の充実
▽出産・育児で現場を離れた女性医師の再登用の促進――などを盛り込んだ。
また、看護師の確保に関しても、院内保育の普及を各病院に促すほか、看護系大学と連携して県内定着を図るという。
県は、中間案の内容に調整を加え、来年3月、医師ら有識者による「県地域医療計画策定懇話会」の審議を経て、最終案を決定。
同4月、同医療計画を実施する。
796 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 15:44:09 ID:t/CyofNw0
佐野市立病院 民間運営へ /栃木
http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/lnews/04.html 佐野市は医師不足に陥っている市立佐野市民病院の運営を、東京に本部のある民間の病院に任せる方向で検討を行っています。
佐野市民病院は、医師の研修制度の変更の影響で、29人いた常勤の医師が退職してことし4月には1人となり、
一時は新たな外来患者の受け入れが出来なくなるなど深刻な医師不足に陥りました。
今は4人の常勤の医師が確保され、栃木県内の大学から派遣される非常勤の医師とともに一定の診療は確保されましたが、
佐野市ではこのままでは十分な医師の確保が難しいとして市に代わって病院を運営する民間の病院を探していました。
その結果、佐野市では、東京に本部がある医療法人財団の「青葉会」と交渉を行っているということです。
青葉会は昭和27年に設立されベッド数115床の総合病院「青葉病院」の他、老人保健施設と診療所、それに
2つの訪問看護ステーションが東京と埼玉県にあります。佐野市では今後、市民病院の職員の処遇など様々な課題について
青葉会と協議し、合意が得られれば出来るだけ早く病院の運営を任せたいとしています。
797 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 15:46:20 ID:t/CyofNw0
全国初!救急トリアージ条例 /神奈川
http://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/06.html 119番通報の内容から患者の容態を判断し、緊急性がない場合は搬送を辞退してもらう「トリアージ」
と呼ばれる方法を取り入れた全国で初めての救急搬送システムが来年10月から横浜市で導入されることになりました。
これは救急車の出動が増えて現場への到着に時間がかかり、患者の搬送に支障が出ているため、横浜市が導入を決めました。
21日成立した横浜市の救急条例では、119番通報のけがや病気の内容をコンピューターに入力して緊急性を判定し、
その結果に応じて必要な救急隊員を現場に向かわせます。
判定は5段階で行われ緊急性が高い場合は最大9人を出動させますが、緊急性がない場合は通報者の同意を得たうえで
搬送を辞退してもらい、かわりに医師などの相談を受けられるようにします。
また、軽症を重症と偽って通報するなど悪質な場合は罰則を科すなど法的な措置をとるとしています。
この救急搬送システムは災害や事故の現場でけがの程度に応じて治療の優先順位を決める「トリアージ」の方法を取り入れたもので、
119番通報の内容でトリアージを行うのは全国で初めてです。
運用は来年10月から始まり、横浜市は安易な救急要請を減らし重症患者の救命率を向上させたいとしています。
横浜市の中田市長は「救急車の大多数が軽症で呼ばれているというデータがある中、トリアージを導入することで
救える命を救っていきたい。実施に向けては判定の精度を高めて誤りがないようにしたい」と話していました。
798 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 15:48:21 ID:t/CyofNw0
医師不足対策充実へ /静岡
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/02.html 国の来年度予算案の編成作業は、22日、閣僚による復活折衝が行われ、医師不足が全国各地で問題になる中、
対策の充実がはかられることになりました。
静岡県では人口10万人あたりの医師の数がおととしは172人あまりと全国平均に比べておよそ30人下回っています。
国の来年度予算の財務省原案では、▼採算のとれない地方の病院に産科医の人件費や設備費を助成する事業や
▼医師が不足している地域に研修医を派遣して診療が行えるようにする事業など、医師不足への対策に今年度よりも
68億円多い160億円が認められました。
その後の復活折衝の結果、妊娠中の女性が医療機関に次々と受け入れを断られた問題を受けて、
救急患者の医療機関への受け入れを調整する医師を都道府県に配置する費用として6億9000万円が盛り込まれました。
国の来年度予算の政府案は24日正式に決まります。
>>797 >緊急性がない場合は通報者の同意を得たうえで搬送を辞退してもらい、
奴らが、辞退するわけがない
800 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 15:50:48 ID:t/CyofNw0
中高生に医学部進学セミナー /山梨
http://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/03.html 医師不足が深刻化する中、医学部をめざす生徒を増やそうと中学生や高校生を対象にした説明会が中央市の病院で開かれました。
これは医学部を目指すきっかけにしてもらおうと県がことし8月から開いているもので中央市の山梨大学医学部附属病院には
県内の中学生や高校生、45人が集まりました。
この中で医学部の前田秀一郎学部長が「医師が不足しているためいっそう強い使命感と達成感を持って働けると思う。
大学病院では診療をしながら患者に近いところで医学の研究をできる」とアピールしました。
続いて血液や救急医療を担当する医師たちが20年前にはほぼ確実に死亡するといわれていた白血病の一種が
中国で病気の原因を探る研究が進み治療が可能になったことなど最近の研究の成果について説明しました。
参加した高校1年生の女子生徒は「医師不足は深刻なので患者の気持ちを理解できる医師になって山梨県内で働けるよう
めざしたいです」と話していました。
山梨県は、医師が足りないと指摘される全国10の県のうちのひとつで来年から山梨大学医学部の定員を増やすことや
県内で一定期間働くことを条件に採用することなどの医師不足対策が進められることになっています。
>解剖医、3年で15%減…育成・確保で政府が検討会議 >3年前に比べて少なくとも22人が削減されたか削減予定となっている >ことが、日本法医学会(理事長・中園一郎長崎大教授)の調査で分かった。 >法医解剖医(現在約130人)の15%以上に当たり、専門医がいなく >なった県もある。 これ、法医学者マジで絶滅するんじゃね?
802 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 17:40:50 ID:XKqATwzz0
>>783 経済のケの字もわからん白痴はあんたかね?
どこの誰が「ちゃんとした解剖対価」を払うのかね?独法化しても誰も払わねえからいなくなったんだろ。
バーカ
803 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 17:43:52 ID:m/KQzFBS0
804 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 17:50:54 ID:QnPoVpqr0
何でも、僻地医療にして大都市でも北海道でも同じにするのが、おかしいよ。 国交省の示す、限界集落の医療=僻地医療と定義すべき。 便乗値上げじゃないが、便乗待遇改善は許せないね。
<富山呼吸器外し>「6人余命24時間内」殺人立件困難か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000007-mai-soci 富山県射水(いみず)市の射水市民病院(麻野井英次院長)で人工呼吸器を外された
末期患者7人が死亡した問題で、呼吸器外しの際の患者の容体が明らかになった。
県警が複数の専門医に鑑定を依頼していた。6人は呼吸器を外さなくても余命が24時
間以内で、残る1人は数日間は生存した可能性はあるものの回復不能の状態だった。
呼吸器外しと死亡との因果関係の立証は難しいとの見方があるうえ、全員の遺族に
処罰感情がないことなどから、鑑定結果は捜査当局の判断に大きな影響を与えそうだ。
(毎日新聞)
起訴して殺人になればwktkではあるが 常識的なところに 落ちてしまったようだ
>>805 この団体が殺人事件の立件を希望していましたな
射水の呼吸器外し:大阪の市民団体が人権救済申し立て /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20071129ddlk16040644000c.html > 富山県の射水市民病院で末期患者7人の人工呼吸器が取り外され死亡した問題で、
>大阪市の市民団体「『脳死』・臓器移植による人権侵害監視委員会・大阪」(岡本隆吉代表世話人)
>のメンバーら42人が26日、県弁護士会に人権救済を申し立てた。患者2人について、同病院
>(麻野井英次院長)と伊藤雅之元外科部長は、脳死でないのに「脳死状態で回復はない」と家族に説明し
>同意をとりつけ、人工呼吸器を外し死亡させたなどとして、調査などを求めている。
> 患者2人は、80代女性(05年10月死去)と70代男性(00年死去)。
> 岡本代表世話人と冠木克彦弁護士ら4人が県庁で記者会見し「医師に死なせる裁量権はない。
>裁量による延命中止が許されるなら、医療費抑制の観点から患者の命が縮められ、弱者切り捨てがまん延する」
>と危ぐした。
> 県弁護士会は、人権擁護委員会(委員長=水谷敏彦弁護士)が調査が必要と判断した場合、
>人権侵害に当たるかどうかを調べる。侵害があれば勧告や警告を出す。【上野宏人】
「脳死」・臓器移植に反対する関西市民の会
http://fps01.plala.or.jp/~brainx/ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
このサイトを開いた瞬間、貴方はトワイライト・ゾーンの世界に入ります
807 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 19:22:46 ID:+zOcWKsA0
>>802 典型的アホですな。
独法化しなかったら、法医学が崩壊しなかったとでも?
>>806 不起訴になればそこが剣殺審査会に提訴するでしょうねw
809 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 19:40:56 ID:tbiqX4Uo0
参加した高校1年生の女子生徒は「医師不足は深刻なので 患者の気持ちを理解できる医師になって山梨県内で働けるよう めざしたいです」と話していました。 @お譲ちゃん、患者の気持ち?死体監禁ビジネスとかね、 いろいろあるけん、やめときんしゃい!!
810 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 19:44:39 ID:NR4xmHhg0
オフタイム:年末ワイド版 救急搬送拒絶=松本惇 /福島
◇患者から逃げない
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20071223ddlk07070204000c.html 「我々は患者から逃げない」
福島市の救急医療病院群の協議会が臨時会合を開いた後、有我由紀夫会長(大原綜合病院院長)は、
救急患者の受け入れ徹底に強い決意を述べた。
市内で11月、交通事故に遭った79歳の女性が救急搬送の際に4病院から受け入れを断られ、その後死亡した。
「集中治療室(ICU)が満床だった」「専門医がいなかった」ことが受け入れ拒否の理由に挙げられ、協議会では
「システムが整っていない所でも患者を受け入れるべきか」という意見も出た。有我会長は「患者をすぐに診なかったことが問題。
満床は理由にならない」と早期診察の重要性を指摘した。
全国の医療関係者には、県立大野病院の医療事故で加藤克彦被告(40)が逮捕・起訴された衝撃が今も残っている。
協議会に参加したある医師は「大野病院の事故のように善意でやっても報われない。自分の施設では無理という判断もあるのでは」
と複雑な心境を吐露した。
厚生労働省は2010年度をめどに「医療事故調査委員会」(仮称)を発足させるが、専門家により事故の真相が解明されるという
期待の一方で、身内同士の隠ぺいも懸念されている。
大野病院事故で死亡した女性の父親(57)は「病院側から十分な説明がなかった。真相解明の機会を与えてくれた
警察に感謝している」と話している。
医師がすぐに診察してくれることは、患者や家族にとって心強い。さらに医療事故の際にも、事故と向き合い
説明責任を果たすことが、本当に「患者から逃げない」ことになることを忘れないでほしい。
毎日新聞 2007年12月23日
811 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 19:48:53 ID:IX0U7mA00
>>807 おまえ、書いてて恥ずかしくないの?
元記事嫁。
毒放火で、法医学はリストラの対象とされている、
とあるだろうが。
ったく馬鹿は馬鹿と言われるとムキになるから余計馬鹿といわれるんだよ。
半年ロムってろ。
>「患者をすぐに診なかったことが問題。満床は理由にならない」と早期診察の重要性を指摘した。 すごいな福島 >厚生労働省は2010年度をめどに「医療事故調査委員会」(仮称)を発足させるが、専門家により事故の真相が解明されるという >期待の一方で、身内同士の隠ぺいも懸念されている。 あんだけ遺族寄りの調査委でも隠ぺいかよ。 何なら満足できるんだ?
>>810 自分が前線から離脱して旗を振るだけだからそんなことが言えるんですねw
いずれ患者代表が入っている医療事故調査委員会で集められたデータを証拠として
刑事犯罪として医師逮捕起訴というのがデフォになるでしょうwktk
> 「我々は患者から逃げない」 かっこいいーw
>119番通報の内容から患者の容態を判断し、緊急性がない場合は搬送を辞退してもらう「トリアージ」 >と呼ばれる方法を取り入れた全国で初めての救急搬送システムが来年10月から横浜市で導入されることになりました。 本当にやるのか。 バカス。 >実施に向けては判定の精度を高めて誤りがないようにしたい」と話していました。 www 訴訟対策は万全にできてるんだろうな。ww >搬送を辞退してもらう「トリアージ」 辞退してもらうわけね。卑怯者が。 結局良識ある人が引いて、DQNがはびこるだけかと。
816 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 20:23:44 ID:gK36jHR00
>>810 福島の(大原綜合病院勤務以外の)Drならびに救急隊の皆様、おめでとうございます。
今後いかなる急患でも、大原綜合病院が引き受けてくださいます。
連絡の際に、有我由紀夫院長のお名前を出せばバッチリです。
そういうことでよろしいですよね、院長?
817 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 20:24:30 ID:zZiuL5tK0
「我々は患者から逃げない」 有我由紀夫会長(大原綜合病院院長)は、救急患者の受け入れ徹底に強い決意を述べた。 有我会長は「患者をすぐに診なかったことが問題。 満床は理由にならない」と早期診察の重要性を指摘した。 ↑↑↑ こういうスタンドプレーする医者が一番たちが悪いよな。 だったらオマエが当直しろって病院の医者全員から思われているんだろうな。 病院の中でも嫌われ者だ。 昔風に言えば、「一将功成って万骨枯る」というやつだ
818 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 20:25:00 ID:zZiuL5tK0
「我々は患者から逃げない」 有我由紀夫会長(大原綜合病院院長)は、救急患者の受け入れ徹底に強い決意を述べた。 有我会長は「患者をすぐに診なかったことが問題。 満床は理由にならない」と早期診察の重要性を指摘した。 ↑↑↑ こういうスタンドプレーする医者が一番たちが悪いよな。 だったらオマエが当直しろって病院の医者全員から思われているんだろうな。 病院の中でも嫌われ者だ。 昔風に言えば、「一将功成って万骨枯る」というやつだ
819 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 20:38:24 ID:NR4xmHhg0
>「我々は患者から逃げない」 >福島市の救急医療病院群の協議会が臨時会合を開いた後、有我由紀夫会長(大原綜合病院院長)は、 >救急患者の受け入れ徹底に強い決意を述べた。 年末年始ワイド版で、無制限救急受け入れ、がんばってね。>大原綜合病院
ホント、大原綜合病院院長を称えるスレでも立てようか。 【患者から逃げない】大原綜合病院有我院長を称えるスレ【無制限受け入れ】 タイトル字数オーバーだなw
【患者から逃げない】大原綜合病院【急患受け入れ無制限】
神風特攻隊だな
824 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 21:12:52 ID:CoODzlii0
825 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 21:22:00 ID:t/CyofNw0
医者不足 道が移住説明会 (動画あり)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20071223184932/ 不足している医者を何とか確保しようと、道が東京で開いた北海道への移住説明会で、初めて医師を対象にPRしました。
医師を対象とした移住PRコーナーは、市町村のブースの一画に設けられました。道は今回、医師を対象とした
パンフレットも新たに作って、知人や親類などに医者がいる人たちにも協力を呼び掛けました。
その結果、午後になってから数人の医師が訪れ、「来年、視察に行きたい」との申し出があったということです。
道は、2泊3日の視察ツアーなども用意して、移住をPRしていました。
826 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 22:00:00 ID:sF+9NhMu0
>>825 ツアー目当ての偽医者とか、監査入って夜逃げ予定の目医者とかw
827 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 22:09:41 ID:qn8q4NaD0
>その結果、午後になってから数人の医師が訪れ、「来年、視察に行きたい」との申し出があったということです。 ♪ 一つとせ 医師の嫌がる 蝦夷の地へ 志願で出てくる バカもある 視察するよな バカもいる ♪ 二つとせ 二親勧めて 来たからにゃ この身は蝦夷に 捧げメス 休む間もなく 勤めます ♪ 三つとせ 皆さんご存知 蝦夷の地に 酒と女は 禁物よ 愚民風説 流すため
>>827 労働基準法は完全遵守
当直なし夜間休日のオンコールなし
なら応募してもいいな。
829 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 23:30:09 ID:m/KQzFBS0
>>825 午後になってから数人の医師が訪れ
サクラじゃないの??
>>829 布団とか宝石とか和服の販売でよくやるアレか。詐欺か?
831 :
卵の名無しさん :2007/12/23(日) 23:40:51 ID:w/6in3LQ0
訪問者がゼロじゃまずいから、急遽民間業者などに頼んだのかな? それともTV局のよく使うアレかな?わざとらしく女性用白衣を着てたりしてね。
>>832 なんとなく、ね。
そう言うところにわざわざ出かけて行って、
さらに自分が医師だなんて言う勇気があるなんて。
なんか怪しいw
>>825 逆だろ。
僻地民を東京に移住させる方が、よっぽど効率的。
>>836 マスゴミの手にかかると、こういう正論は黙殺されるんだよね。
この国自体が終わっていると思う。
838 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 01:55:59 ID:mFjXRCXM0
>>752 亀だが御意。小泉が大勝した時は信じられなかったからな。小泉の在任中に
医療制度改悪、日医の愚民化が一層進んだ。借金も膨らんだ。
竹中、武部、宮内は小泉と一緒に万死に価する。
>>833 ホントに医師でも2泊3日の視察ツアーでタダで飲み食いして
「やっぱり移住しません」でオシマイでしょ、普通に。
840 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 07:47:25 ID:TZCFFYaN0
>>811 ムキになってるのはどっちかな?
コイズミカイカクがなかったら、医療崩壊しなかったのかい?
法医学教室は昔のままだったのかい?
そう思っているなら脳内お花畑。
841 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 07:48:40 ID:TZCFFYaN0
あ、あんたが法医学リストラにあったのか。 ここで切れても無駄だから。
842 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 07:58:40 ID:TZCFFYaN0
今朝の日経 一面からのお言葉 社会保障費抑制の大半は、中小企業の社品が加入する政府管掌健康保険の国庫負担を 大企業の健康保険組合などの肩代わりで賄う。一方で、医師の技術料である診療報酬の 「本体部分」は八年ぶりに引き上げる。医師の収入増を事実上、サラリーマンが負担する。 >医師の収入増を事実上、サラリーマンが負担する。 経済紙が、自由化しろ、混合診療解禁しろ、ならまだ理解の範囲だが、 売日アカヒ級の無茶苦茶な論理の医師攻撃。やっぱり逃散。 逃散すれば、だいたいは診療単価低い医療に流れるから、 国費の節約に大きく貢献するから良いね。
> 午後になってから数人の医師が訪れ、「来年、視察に行きたい」との申し出があったということです。 サクラであることは間違いない!
>>842 ×医師の収入増を事実上、サラリーマンが負担する。
○医療費の赤字のほんの一部の埋め合わせを、サラリーマンが負担する。
845 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 08:33:38 ID:mUB9HTYZ0
>>844 ×医療費の赤字のほんの一部の埋め合わせを、サラリーマンが負担する。
○過小負担により増大した医療費の赤字を、本来負担すべきサラリーマンがほんの一部だけ還償する。
846 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 08:55:28 ID:4KXklIFl0
医師不足影響 浮き彫り 勤務医激務に悲鳴 1108人調査回答/三重
読売新聞 2007年12月24日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20071224-OYT8T00110.htm 実労働週64時間以上3割
勤務医の実労働時間は週64時間以上が3割、産婦人科医の半数が月5回以上の当直――。今年、県医師会が県内の勤務医を対象に行ったアンケート調査で、
病院での厳しい労働実態が明らかになった。回答者からは「深刻な医師不足が生じ、地域医療は崩壊している」「何人過労死するまで、この環境で働かされるのか」といった
悲痛の声も上がった。調査結果を踏まえ、県医師会は「勤務医の実態を広報していく活動が求められる」と総括している。アンケートは、県内91病院の非常勤を含む勤務医約2300人を対象に行い、
1108人(うち女性170人)が回答した。質問事項は勤務状態、医療政策など多岐にわたった。
週平均の実労働時間は、64時間以上が30%で、このうち79時間以上は12%に上った。診療科別では外科医が最も長く、64時間以上は36%。産婦人科医の労働環境も深刻で、
当直回数は月5回以上が49%、緊急時の呼び出し回数も月5回以上が43%に達した。
当直明けで通常勤務をしている医師は全体の7割を占め、「長時間勤務による悪影響」について尋ねた質問では、「健康不安」(71%)に次いで「医療ミスを誘引」と心配する医師が60%もいた。
「現在の仕事内容や労働時間に見合う収入を得ていると思うか」(以下は複数回答)との質問には、「我慢できないほど不満」と答えた小児科医と産婦人科医がいずれも2割にのぼり、診療科別では最も多かった。
さらに、「勤務の上で負担に感じていること」として、「医師不足による過重労働」と挙げた医師が半数を占めた。
現在の医療政策について不満のある医師は9割に及んだ。関心のある政策に「医師不足と偏在」と挙げた医師が67%と最も多く、医師不足が深刻な県内の医療事情を表した。
自由回答では、「勤務医は開業医に比べ、肉体的にも精神的にも多くのストレスを強要されている」といった不満の声が多くを占めた。
847 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 09:11:30 ID:MnCRAyGo0
「医師の収入増を事実上、サラリーマンが負担する」、すばらしいキャッチフレーズだ。 「残業代ゼロ法案反対」のコピーで法案(面目)をつぶされた経団連の報復の一環かな。
850 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 09:49:33 ID:dPNJkPMe0
>>842 まぁ大手町で仕事して2000万くらい給料もらって、病気になれば虎ノ門とか山王あたりにでもかかっているのかな?
そういう人には末端の田舎病院のがけっぷち状態はわからんのでしょうね。
日本の医療や社会が崩壊したら新聞も売れなくなりますよ
正確には、医療に対して適正な受益負担をするという考えでしょう。
>>850 今頃、あの道新らしからぬこんな周回遅れの記事載せて・・
おせーよ、ってか今更どうしたいんだ?
>>842 の日経を見習え。
853 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 10:58:09 ID:oLXQu34Z0
>医師の収入増を事実上、サラリーマンが負担する。 診療報酬=医者の収入 日本のマスコミのクオリティは高いな。安心して医療崩壊を眺めることが出来る。 日経、毎日、アサヒ、産経、読売。どれも選ばれたエリートたちだぜ。
>>847 会社HPのトップで謝罪してるし、脇保修司さんをもう許してあげようよ。
http://www.sgsolutions.co.jp/ >本件については外部弁護士の立会いの下で調査および聴取の結果、
>今回問題となった書き込みに関しましては、当人は個人ブログにて安
>易な気持ちから、主に、伝聞、他の複数のWEB等に掲載されていた話、
>等に大きく創作を加え、あるいはほぼ全くの創作にて、自己の行為で
>あるかのように書いていたことが判明いたしました。
855 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 11:01:13 ID:fmVsSosE0
ドクターカー乗車中の医師、被害
京都市南区の交差点で交通事故の実況見分中に救急車が突っ込んだ事故で、京都府警南署は
23日未明、自動車運転過失傷害の現行犯で、救急車を委託で運転していた同市東山区の
自営業北川高範容疑者(58)を逮捕した。
けが人は救急車に同乗していた医師や衝突された乗用車などに乗っていた男女ら計4人で、
いずれも軽傷と分かった。
調べでは、事故は22日午後11時45分ごろ、南区西九条島町の交差点で、
北川容疑者の救急車が、京都市伏見区の男性会社員(55)の乗用車と衝突。救急車は
弾みで、約30分前に発生した別の事故の実況見分のため近くにとまっていた捜査車両と、
信号待ちをしていたタクシーや乗用車など計四台に次々とぶつかった。
救急車は急患を迎えに行く途中で、サイレンを鳴らして走行していた。事故当時は
救急車側の信号が赤で、同署は北川容疑者が徐行義務を怠ったとみている。
「注意が不十分だった」と話しているという。乗用車の男性会社員も徐行しなかった疑いがあり、
事情を聴いている。
救急車は京都第一赤十字病院(東山区)の所有で、北川容疑者は運行を委託された業者。
ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071223-298866.html
856 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 11:09:50 ID:waTv5t0A0
>>721 今時(この15年以上)、R/Lが逆のCTなんて動いているのは見たこと無いぞ。
858 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 12:33:56 ID:mUB9HTYZ0
>>852 プロレタリア電波局「同心」には是非、同じマスゴミの矜持をもって、
刑弾聯機関紙の「日系」にならって首尾一貫した医者妬みの記事を書いてもらいたいものだな
「僻地勤務義務化しる」くらいでないと電波浴デキネーぞ<同心
859 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 12:40:55 ID:dPNJkPMe0
救急車に医師が同乗
重症患者の治療迅速に さいたま市消防局
http://www.saitama-np.co.jp/news12/24/03l.html 重症患者への治療を迅速に行うため、さいたま市消防局は2009年度中に、一部の救急車に医師を同乗させるシステムを開始する。
予備の救急車を病院に配備。重症患者から119番通報があった場合には、医師を乗せた救急車を現場に送る。
07年度中に検討を始め、病院との調整を進める。
同局が策定した救急需要対策行動計画に盛り込まれた。 現在六台ある予備の救急車の一部を病院に配備し、
病院の医師を同乗させる。これまでのように改めて医師を迎えに行く手間がなくなり、現場での高度な医療が期待できる。
同計画は増え続ける救急搬送に対応するための26の新たな取り組みを明記。「119番通報時に患者の重症度を選別する」
「民間の患者搬送事業者の認定基準を緩和する」「緊急性のない転院は民間事業者に任せる」
「老人福祉施設に救急車の適正利用を呼びかける」など、今後の実施項目や検討課題を挙げた。
06年のさいたま市内の救急出動は5万807件で、96年(3万278八件)の約1.7倍に急増した。
市内の救急車は26台に限られているため、出動増につれて通報から現場到着までにかかる時間も伸びている。
同局救急課は「市民の理解を深めることで、不要な出動を減らしたい。そのことが重症患者など
本当に救急車を必要としている人を救うことになる」とアピールしている。
同局は救急搬送の有料化についても検討したが、「通報にためらいが生じる」「法的に問題点がる」
などに理由から、導入を見送った。
860 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 12:46:35 ID:mUB9HTYZ0
>>854 本人乙
>弊社取締役会といたしましては、極めて不適切な内容であることから、社会的責任にもとる行為として当人に厳しく
>猛省を促したところでございます。また、当人の今後の処遇につきましては株主総会に諮り、決する予定であります。
脳内取締役会で猛省を促してもな、行動で示さないと。例えば全私財の放棄、自主懲役くらいが最低限ラインだろうw
どうせ当人の今後の処遇は脳内株主総会で「注意」くらいだろwww
>>860 そんな猛省はいらない。
佐沼・播磨・掛川などで医師として働くだけでいい
862 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 13:10:06 ID:Adp4kJES0
しかし、金融関係者であんなに脇が甘いってのは、ヤクザ気取りのコケ脅し以上に問題だと思ふが。 翻訳も出してるし、オンラインセミナーも開いてるほどのがオフラインでガキじみたマネをしちゃイカンだろ。
864 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 14:10:24 ID:l8YDLopZ0
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。 貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。 貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。 . / / /// ./ / /j / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ | | |, -──- 、 / i l l l l ll l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | | !_ヾ゙r、,__.l ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´ ヽ、/ l !. | | | |l | || li |/| l| ! | l! ! | | |ミミヾ,| .l7lー‐- 、 __/ | | | | |l l. _lki'l |! l! l+-l、_ ,j l/,!.l |三ニ、jイ l l三ヽ | r'´ _ l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l! __ `メノl !l ! |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 / / ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ ! ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、 \ / | ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , / ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, | !l ̄`ー-、`ヽ 、 / __ l、 /,r‐,=≧--‐'´__.', ___ /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_ \ r'´ /ヽ l | l /rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\. l'´ ! ///./ / lヽ/'´ ̄ | ヽ, `ヽ、 \‐' } | r ! lノ l /_,.ィ=彡/ l ! \ ー' / / / // l、 ヽ, \ ヽヽ lノ / 」/
>>859 全国一人口あたりの医師数が少ない県だと思ってたけど結構余裕あるのかな?
埼玉県は医療機関の集約度が高いから。
867 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 15:31:33 ID:dPNJkPMe0
医師確保の特命チーム設置へ /秋田
http://www.nhk.or.jp/akita/lnews/03.html 深刻な医師不足に悩む秋田県は、平成20年度、医師確保に専門的に取り組むチームを設けることになりました。
新たに設けられるのは「医師確保対策推進チーム」です。
県によりますとこの「推進チーム」は、県が特定の課題に対して集中的に取り組むセクションの1つとして
健康福祉部に設置されるもので、課長級のチームリーダー以下6人体制とする方向で調整が進められています。
秋田県の出身者やゆかりのある医師などの情報を集め、県職員としての医師の採用やドクターバンクといった、
県の医師不足対策を広く知らせるなどして県内への医師の確保を強力に推進していく考えです。
県内の人口10万人あたりの医師の数は全国平均よりもおよそ20人少なく医師不足が深刻化していることから
県はこの推進チームを中心にして現状の打破につなげたいとしています。
869 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 16:05:02 ID:nZQ8EMrZ0
日経も堕ちたな。医者の敵スレたっておかしくない記事。w リーマンは大事な奴隷だもんね。その、社会の奴隷よりも奴隷なのが 医師。大事な大事なお給料から喰わせていただいていますハイ。 だから時間外はしっかり休んで治療の時に最大限能力を発揮します。 絶対休みは出ません電話にPHSに携帯に。留守電ですハイ勤務医ですから 残念! 道産子も医者より大事な侮日。 12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。 セックルして疲れて寝冷えして風邪引いて病院に来ないでください。 死に掛けの爺さん婆さんはクリスマスには自宅で昇天していただき 看取ってあげてください。よろしくお願いいたします。
870 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 16:20:19 ID:Ab2vSc5bO
>>867 >秋田県の出身者やゆかりのある医師などの情報を集め、県職員としての医師の採用や
>ドクターバンクといった、県の医師不足対策を広く知らせるなどして県内への
>医師の確保を強力に推進していく
なんというか・・・
明後日の方向向いた施策しかないな
県職員になりたい医師がいるのか? そのメリットはなんだ?
こいつら正気か?
872 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 16:26:27 ID:pAR5dGeS0
>>857 今時左右を逆にしろという脳外科医がいるのか?
単純にフィルムを裏返してにシャーカステンにかければ済むことじゃまいか?
うちはアン儀尾フィルムでやってるお
874 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 16:36:09 ID:TZCFFYaN0
>>872 そんなもん左右間違えた新潟大学に聞いとくれ。
新潟には左右失認の神経症状のある人が(ry
寝ぼけてると right とleftを間違えることぐらい たまにはあるだろ
>>876 左心室と右心室を間違えることは無いがなぁw
878 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 20:18:35 ID:zaKFhuRU0
http://www.asahi.com/politics/update/1223/TKY200712230001.html 急患たらい回し対策、7億円 予算案復活折衝
2007年 12月23日 07時56分
24日閣議決定される08年度政府予算案を巡り、額賀財務相と各大臣の復活折衝が22日行
われ、調整財源として残っていた500億円の配分が決まった。日本文化の普及や、救急医療体
制の拡充などを盛り込んだ。大臣折衝案件は、すべて復活要求通りの予算がついた。
海外で日本語を教えながら、アニメや漫画なども紹介する「日本文化発信プログラム」には1
億4700万円を盛り込んだ。ハンガリーなど東欧4カ国に計30人を派遣する。救急隊が、患
者を受け入れてくれる医療機関を見つけるのに長時間要する問題を改善するため、各都道府県に
コーディネーターを置く新規事業には6億9500万円を計上した。
再生医療につながると期待されている万能細胞(iPS細胞)研究を拡充するための事業には、
10億円を上積みした。
500億円分の枠はすでに公表されている財務省原案の中に盛り込まれているため、83兆6
13億円の一般会計総額は変動しない。(朝日
>>878 >各都道府県にコーディネーターを置く新規事業には
>各都道府県にコーディネーターを置く新規事業には
>各都道府県にコーディネーターを置く新規事業には
>各都道府県にコーディネーターを置く新規事業には
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
880 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 20:41:13 ID:TZCFFYaN0
>各都道府県にコーディネーターを置く新規事業 前線の兵隊が壊滅もしくは逃亡している時に、 指令本部に無線買うようなものかW
882 :
肛門に指入れる・トク◎島刑務所医師 :2007/12/24(月) 21:13:47 ID:yWQFX7bz0
点滴死亡訴訟 「チューブ挿管ミス」認定・地裁 ,病院側に3250万円賠償命令 じんましんの点滴液の投薬を受けた夫が死亡したのは医師が適切な処置を怠ったため などとして、板野町の遺族が医療法人爽健会が運営する「近藤外科内科」徳島県藍住町徳命 、近藤慎治院長)を相手取り、計約1億300万円の損害賠償を求めて起こした訴訟の 判決が21日、徳島地裁であり、黒野功久裁判長は原告の主張を一部認め、 同医院に計3250万円の支払いを命じた。 夫(当時41歳)は2002年9月25日、全身にじんましんが起き、同医院で 点滴を受けた約3時間後、呼吸が停止。酸素を供給するため、院長がチューブを挿管、 別の病院に転送し、容体が悪化して死亡した。 黒野裁判長は、「薬物アレルギーの有無について問診義務の過失があった」 などとする原告の主張を「認定できない」と退けたが、院長が挿入したチューブについては 「本来気管内に挿管すべきところを誤って食道に挿管した過失がある」とし 死亡との因果関係を認定した。 近藤院長は「判決文を読んでいないのでコメントできない」としている。 (2007年12月22日 読売新聞)
883 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 22:00:37 ID:zaKFhuRU0
884 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 22:21:20 ID:i8+iHn6aO
じんましん…
885 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 22:40:05 ID:cyLyP53Y0
>>883 カーカカカ…お前らにビジョンなんてもんがあったのか?
失礼続き。医師の自己評価が足りない。専門医制度が 立ち遅れているからとご高説をたまわっております。 専門医制度があまねく日本中に広がれば、医療崩壊も 防げることでしょう。 なーんてな。
889 :
さんちゃん :2007/12/24(月) 22:51:36 ID:fmVsSosE0
>>886 高速道路民営化、教育改革の時の事を考えると、
ジャーナリスト、作家 2、3人
財界人 2、3人
大学教授(医学部以外) 2,3人
大学教授(医学部 ) 2,3人
県知事、市長 2,3人
病院長 2,3人
医師会理事 1人 くらいでしょうか?
ヤンキー先生の代わりには、看護師出身の国会議員でしょうか?
>>854 けど、ここで騒がれているうちは彼はまだ安全だとも言えるんじゃないか?
騒がれているうちは本職も手出しがしにくいだろうからね。
ネタとして飽きられ、事件が忘れ去られた時こそが彼の真の危機なんじゃないかと思う。
小物ならともかく、社会的地位が高く、金があっていくらでも搾り取れる相手のこんなネタを
本職が見逃すとも思えない。
今や、ある意味2chこそが彼の命綱かもしれん。
891 :
卵の名無しさん :2007/12/24(月) 23:59:30 ID:DECI+2bB0
地方債計画:病院事業債は20%増の2865億円 総務省
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071225k0000m010078000c.html 総務省は24日、08年度の地方財政収支見通しと地方債計画を発表した。
地方税収は今年度比0.2%増の40兆4703億円を見込んでおり、
地方交付税は1.3%増の15兆4061億円を自治体に配分する。
普通会計分の地方債は0.5%減の9兆6055億円となるが、国が後年度に交付税で
元利償還分を手当てする臨時財政対策債は7.7%増の2兆8332億円を計上した。また、
病院事業地方債は20.1%増の2865億円とし、このうち、医師不足で経営が悪化した
公立病院を対象にした新規特例債には600億円を盛り込んだ。【七井辰男】
892 :
卵の名無しさん :2007/12/25(火) 00:41:56 ID:mRbg1Dkm0
>>838 小泉改革で公立病院減少、医師の労働時間減少
臨床研修制度導入で僻地病院の奴隷医が減少
独法化で大学ナースリストラ、大学から医師逃散
ドロッポ拡大
医師のQOLは明らかにあがっている
すばらしい改革だったぞ、患者にとってどうかはしらんが
>>854 ニュー速なんて久しぶりに見たが、あそこの連中は相変わらず凄いな。
こんな日にすることなくて2chに張り付いてる連中だ、
群れの中に放り込まれた羊をいたぶるハイエナのようだよ。
amazonで自分の訳書にレビューという自作自演まで晒されてるw
誰かが書いてたが、敵に回すとウザイことこの上ないなw
>>854 被害にあったと思しき病院に聴取はしたのか?
健康保険つってるんだから、同定可能だろ
外部の弁護士はその辺まで調べてから発表せんとな
この羊、狼の仮面をかぶった羊だ。同情の余地はない。 HPの弁解の文章も怪しい。
897 :
卵の名無しさん :2007/12/25(火) 02:47:46 ID:Wxzn9oV50
>>881 その子を診ていた医師が訴えられないことを祈る
今の日本はどんな理不尽なことが起きても不思議ではない
>>897 俺は訴えられることを祈る。
クリスマスのお祈りだ。