泌尿器科医が答えるかもしれないスレpart 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
ちょっと聞きにくい泌尿器のお悩み、泌尿器科医から泌尿器科医に質問
など、何でもOK
さーて盛り上がっていきましょう!
荒しはイヤヨ


前スレ
泌尿器科医が答えるかもしれないスレpart 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156060148/
2卵の名無しさん:2007/11/17(土) 10:05:12 ID:lq+Ne5fw0
大変勉強になりました。ありがとうございます。

「腎不全治療の日本における近未来」
堤寛 藤田保健衛生大学教授
国際腎不全シンポジウム動画(.WMVファイル)
http://www.tokushukai.jp/417/movie.html
3卵の名無しさん:2007/11/17(土) 13:45:43 ID:2yaz87rN0
>>1

個人的には以前のような
「泌尿器科医が答えるかもしれないスレ4本目 」
がよかったな
4卵の名無しさん:2007/11/17(土) 19:18:40 ID:xp91vqS9O
クラビット四日分売って
5卵の名無しさん:2007/11/18(日) 02:58:23 ID:EoQ5/KrDO
すいません、副睾丸を摘出したら睾丸に影響ありますか?
6卵の名無しさん:2007/11/18(日) 11:36:31 ID:JEomRX3W0
昨日オナヌしたときうっすらピンクの液出てきたんですけど、血尿ってやつでしょうか
それ以後の尿は透明です
7卵の名無しさん:2007/11/18(日) 11:45:12 ID:7HW6Y5/SO
左背中 真ん中より少し下側に何年もの間鈍痛があります。
腎臓のような気がするのですがはっきりわかりません。
なんでしょうかね?
8通りすがりの泌尿器科医(自称):2007/11/19(月) 10:05:51 ID:m1TNtRc40
>>5 睾丸には問題はない(男性ホルモンは出す)が、精子は出せなくなる
>>6 血精液症 年齢によっては前立腺癌による場合があると言われてるが
        ほとんどの場合は問題ない。まあ続くんなら受診したほうがよい
>>7 腎臓かもしれない。何年もの間というのが、違うっぽいが。
   まあ、その症状だけじゃ何にも分からないね。
9卵の名無しさん:2007/11/19(月) 21:12:47 ID:ijpmHyFsO
カンジタには水虫薬は効きますか?
106:2007/11/19(月) 22:23:00 ID:oAIwW/I60
>>8
ありがとうございます。その一回切りで、その後は尿もあっちも眼で見る限り透明でした
まだ20代ですし、癌に対しても少し安心できました。再度現れた場合は急いで病院に行きたいと思います。
115:2007/11/19(月) 22:40:50 ID:qO1/TD89O
>>8

レス有り難うございます。
片方の副睾丸があれば精子は出せますよね?不安でいっぱいです。
12卵の名無しさん:2007/11/20(火) 00:19:57 ID:8hp4hqE4O
37歳の♀です。半年くらい前、膀胱炎になって漢方薬で治してからクシャミ、咳をすると尿漏れする。トイレに行った後も残尿感もあり、トイレ行った後でも咳をすると、やっぱり尿漏れする。もう治りませんか??
13卵の名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:43 ID:CRRJuAgl0
朝、夢精してから性器や睾丸が軽くズキズキするときがあるんですが問題ないですか?
ちなみに40日ほど射精してませんでした。
25歳です
14卵の名無しさん:2007/11/20(火) 13:58:38 ID:6qk6Wf/gO
>>ありがとうございます
どこの科に行けばいいのか…
やはりまずは泌尿器科行ってみます。
15卵の名無しさん:2007/11/20(火) 18:18:43 ID:1yh9AdSh0
尿道カテーテルより膀胱皮膚瘻で排尿管理した方が
腎結石ができにくいという話を聞いたことがあるんですが、
どうしてだか分かる方いらっしゃいますか??
16卵の名無しさん:2007/11/21(水) 12:29:35 ID:+BmbKKzh0
>>7
医者行って、泌尿器・腎臓系の検査した方がいい。
最悪の場合、腎腫瘍とかもありえる。
17卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:19:17 ID:j0aWFFfiO
>>16行きます(>_<)
こわいよ(ノ_・。)
18卵の名無しさん:2007/11/21(水) 21:28:08 ID:kZiBHsGo0
ツブクリです。場所がよすぎるので、
ED治療と称した風俗店を開きたいのですが
誰か手伝ってくれませんかね?
19卵の名無しさん:2007/11/23(金) 12:03:09 ID:SxYAstTxO
20男です。
最近勃起したときに玉と膀胱辺り(右側)がひどく痛むのですが病気でしょうか。
ちなみに横になって眠ると治ります。
20卵の名無しさん:2007/11/23(金) 12:12:11 ID:rTzWnaVU0
俺もあるな………
21卵の名無しさん:2007/11/24(土) 07:50:18 ID:k7NGWcRv0
>>17
自分の場合は、腰のあたりに鈍痛 → 放置 → 健康診断で
腎腫瘍の疑いあり → 精密検査 → 腎腫瘍あり → 手術摘出
22卵の名無しさん:2007/12/01(土) 15:04:24 ID:Sz9upbNr0
age
23卵の名無しさん:2007/12/02(日) 00:18:10 ID:qKCtqPaoO
血精液症で実際に西濃、前立腺、清掃とかに腫瘍を見つけたことがなく大概が特発性かBPHなんだが実際に腫瘍発見の契機が血精液症だった先生いますか?
まだ私のキャリアが足りないだけなのかな?
24卵の名無しさん:2007/12/10(月) 21:14:18 ID:E/jkqXJU0
下に詳しい方教えてください。

半年ぐらい前に、付き合っている人の袋の皮の一部2センチ×3センチぐらいが
象さんの鼻のように萎縮してかゆくなっていました。
はじめは汗でかゆくなっていると放っておいたたのですが、
それから最近になって袋の中にパチンコ玉ぐらいの大きさのしこりが
あるのに気がつきました。私も触ってみたのですが、しこりははっきりして
います。
これは何の病気なのでしょうか。早く病院へ行ったほうがいいですか?
25卵の名無しさん:2007/12/10(月) 22:53:35 ID:0+xTqhfG0
至急病院行ってください。いらぬ用心って事はないですから。
病院で診察してもらって問題なかったら、無かったでもいいんですから。
26卵の名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:58 ID:E/jkqXJU0
>>25さん
ありがとうございますm(_ _)m
38歳なのですが、どのような病気が考えられますか?
中と外部のかゆみとの関係はあるのでしょうか?
27卵の名無しさん:2007/12/11(火) 00:14:37 ID:7NepdR8a0
>>23
前立腺肉腫2例 精嚢線腫瘍1例 尿道腫瘍2例(内圧上昇に伴う出血)
10年+α選手でこの程度はあるよ
28卵の名無しさん:2007/12/11(火) 03:41:16 ID:gGIC7QQl0
11月25日に尿管結石を再発しました(3度目)
それ以来時折、腎臓に強い張りと痛みを感じます。
MAX時は食事した直後に運動しておこる脇腹痛の2、3倍くらいの痛さで
少しの揺れでも響くんで、普通に歩いているのもつらいです。

石は6ミリ前後で、X線の検査をしたときは骨盤上部辺りの高さにありました。
自然排出ということでウロカルン・コスパノン、痛み止めにボルタレンの座薬を貰って
次回2度目の診察は1月7日になっています。
恐らく尿の流れが悪くて腎臓に負担が掛かってるのだろうと思うのですが
このまま投薬続けて様子みてても大丈夫でしょうか?
29卵の名無しさん:2007/12/11(火) 23:44:18 ID:yyRGzmmQO
病院によってまちまちだとおもう。
すぐESWLやるとこもあるみたいだけど、
僕なら貴方の担当医と同じ処方で2か月は様子みます。
石が広東して水腎になって3か月たっていたら破砕も考えますが長径6ミリならそれでいいと思います
30通りすがりの泌尿器科医(自称):2007/12/12(水) 08:52:47 ID:6E2dyxvu0
あんまり痛くてつらいならESWL(体外衝撃波)か経尿道手術やったらどうだろう。
1月の受診前でもいいから受診してもいいと思うよ
骨盤上部(中部尿管)のそれぐらいの石なら、
自然排石しない率もそこそこあるし、
まだ若いのなら、やはり水腎の期間は短いほうがいいと思うから。
まあ、そのへんは医者によってポリシーがまちまちだけどね
31卵の名無しさん:2007/12/12(水) 23:48:35 ID:64YEiKD30
>>29-30
現状まだ痛みと違和感を感じることはあるものの
以前ほどの強い痛みがでる回数は少なくなってきました。

ネットで調べていたところ、その水腎というのが気になってしまい
急を要するのもかと思って少々慌てたのですが
幸い痛みが和らいできたこともあり、もう暫く様子を見てみることにしました。
次の受診までの間にまたつらくなってきたら、今度は診てもらおうと思います。

レス、どうもありがとうございました。
32卵の名無しさん:2007/12/13(木) 00:36:50 ID:2ci2/KBd0
>>27
精嚢腺腫瘍って、そんなにありふれた病気か?
俺も、同じくらいのキャリアだが、1例も見たことないぞ
33卵の名無しさん:2007/12/13(木) 01:07:57 ID:k0QUnF2MO
出産後(初産)尿漏れが気になってます。
治療すれば軽減されるのでしょうか?
精神的なものも要因にあるようなのですが、
心療内科、泌尿器科、産婦人科のどの科に
かかるのが良いかもわからず後込みしてます。
34卵の名無しさん:2007/12/13(木) 06:50:06 ID:Qd+k/c9f0
>>33
年齢は?産後どれくらい?自然分娩?「尿漏れ体操」で検索!
3533:2007/12/14(金) 00:44:05 ID:nXOokjbPO
>>34
ありがとうございます。尿漏れ体操で検索してみます。
30歳、産後2ヶ月、予定日超過で促進剤使用でした。
妊娠中にも尿意が鈍くなった感じはありましたが、
それとは違う切迫感みたいな、トイレに行った後でも立っているのがつらくなったりします。
36卵の名無しさん:2007/12/24(月) 21:01:09 ID:H3MPhZEy0
>>6さん見たくザーメンに血が混ざっていました。
ちょっと強くなって調べてみました↓
ttp://homepage2.nifty.com/kimura-c/topics/hematospermia010712.html
おれの場合なんとなくちんこ内(尿道?)に痛みがあります。
上記サイトでは炎症が原因で2〜3週間で直るみたいな事がかかれてますが、どうなんでしょう?
2日続けて血が混ざってました。
ほっといて直るのならいいのですが、病院いった方がいいのでしょうか・
37卵の名無しさん:2007/12/24(月) 23:15:24 ID:6MRRuxkBO
カルテ見せてもらいたいのですが患者は見る事できますか?
見る権利みたいなのありますよね?
38卵の名無しさん:2007/12/25(火) 01:11:50 ID:hDE79U010
うちの大学は新入局員のうち、自大学出身者は大学で研修、他大学出身者は外にだして関連病院で研修することに
今年はなったんだが、もし、自大学出身者を優遇して育てたいなら、逆のことしてないか?
関連に出た他大学出身の新人の方が一年たてば実力が上回っている気がするが…
39卵の名無しさん:2007/12/26(水) 18:11:44 ID:ib9W7ugJO
尿道口が縦に裂けて(広がって)しまい、勃起した時にピタッと閉じないのですがほうっておいても平気でしょうか?
40卵の名無しさん:2007/12/26(水) 18:37:48 ID:ib9W7ugJO
>>39
ちなみに患部です※男性器画像注意
41卵の名無しさん:2007/12/26(水) 18:39:04 ID:ib9W7ugJO
>>40
すみません張り忘れ
http://f.pic.to/k9x2p
42卵の名無しさん:2007/12/28(金) 23:46:50 ID:HDeRKPs/0
>>38
俺が古い人間だからかもしれんが、大学で1、2年やってから外病院に行った
奴のほうが伸びていくように感じる。抑圧された何かがあるのか。
43卵の名無しさん:2007/12/29(土) 00:29:59 ID:lReHsoqnO

VIPからきますた

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/28(金) 23:34:19.53 ID:mMR3Rtpd0
なんか玉袋の裏がすっごい黒くなってるんだが
多分内出血だと思うんだが
どうすりゃいい?
これじゃ一生童貞じゃねーか



http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198852459/
44卵の名無しさん:2007/12/29(土) 06:59:01 ID:HHZyEN960
だいぶ前に蜂に玉袋、刺されたんですけど
病院、行かなかったんですがそのままほっといても
平気ですかね?蜂の毒て癌になったりとかありますか?
知り合いが蜂に刺されたわけじゃないですが
玉の癌になって摘出したから自分も心配で
書き込みしました。同じ体験したかたいますか?
刺されたとき自分は、あ・・終わったって思いました
けど生きてるから、そのままのしています。

後もう1つ金玉の左右の感触が違くて、左の玉の方が
上手く言えないですがゴチャゴチャしてて
右は左とちがってゴチャゴチャしてません
左にはシコリみたいのがあります。
触ると痛いです、これってあっていいものなんですか?


45卵の名無しさん:2007/12/30(日) 07:04:31 ID:KjQ9QCPa0
心配なら病院池。
あと「違くて」は正しい日本語文法ではない。
46卵の名無しさん:2008/01/01(火) 16:48:16 ID:xSRbFdoiO
みなさん明けましておめでとう

4月から病院移動です。
全身麻酔で政権やってるらしいんだけど、そのぶん支持とかめんどくさそうだなぁ
47卵の名無しさん:2008/01/01(火) 16:56:53 ID:ep4VUX4R0
うんこをするときに精液がでてくるのは
何かの病気でしょうか?
48卵の名無しさん:2008/01/01(火) 19:26:52 ID:ycLFgfDTO
今度初めて泌尿器科に行くんですが、
看護婦さんとかに触られて大きくなっちゃったらどうしようと不安でなりません。

そういう(大きくなっちゃう)人って実際のとこいるんですか?
49卵の名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:44 ID:xSRbFdoiO
診察時に患部を触るのはドクターです
50卵の名無しさん:2008/01/02(水) 00:07:07 ID:9qReSO04O
>>49そうですか…

でもドクターに触られて大きくなっちゃったらそっちのがヤバいですよねw
51卵の名無しさん:2008/01/02(水) 09:57:06 ID:75cBX5mZ0
>>47
肛門から精液が出てきてるのならさっさと病院に行くべきです。
52卵の名無しさん:2008/01/02(水) 12:42:55 ID:8U1hT0vb0
>>51
違います
ちんこからでてくるんです
53卵の名無しさん:2008/01/04(金) 08:55:27 ID:1L3bZPiUO
慢性前立腺炎というのは原因がわからないケースがよくあるというのは本当ですか?
ネットなんかで調べると色んな意見があって、例えば
検査して異常が無いけど症状がある場合は慢性前立腺炎
としたり、または前立腺炎とは区別して単に前立腺痛
とするというようなことが書いてあるのですが。
54通りすがりの泌尿器科医(自称):2008/01/05(土) 10:13:57 ID:tObB0aJK0
いろんな意見が書いてあるってことが、原因がよくわかってないって証拠です
診断法・治療法も確立していません
55卵の名無しさん:2008/01/06(日) 00:46:56 ID:PoxXWRkuO
まあこんなとこで相談してくるやつなら心因性だね。

慢性前立腺炎でDREで圧痛を訴えるのが以外と多い
56ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 04:27:14 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-03-30 17:10:33
https://mimizun.com/delete.html
57卵の名無しさん:2008/01/08(火) 08:27:22 ID:zWPPhBwOO
他板より誘導されてきました
17の男です最近になって以下のような症状が出始めました
@排尿時に尿道のあたりがハンパなく痛い
A排尿した後、数分から数時間チンコがムズ痒いようなムズ痛いような感じになる
B尿意を感じるのが増えた(1時間に5回)C尿意を感じてトイレに行ってもチョロチョロしか出なくて残尿感がある
マジで鬱になりそうです……
これらの症状は膀胱炎なんでしょうか?
58卵の名無しさん:2008/01/08(火) 21:35:48 ID:eMD9+ncEO
尿道炎です。
泌尿器科に行って抗生剤貰って飲めば数日で良くなります。
お水沢山飲みましょう
59卵の名無しさん:2008/01/10(木) 20:54:14 ID:7qDe6Mgr0
偶然見つけたんで、他版に書いたのまた書かせてもらいます。
20歳の男なんですが、2,3日前から、以下のことがありました。

・左右で若干、玉の硬さが違う。左のほうがやわらかく感じる。
・痛みは無し。
・玉の付け根、チンコの付け根あたりに変な違和感がある。
 うまくいえないけど、玉が動いた瞬間の変な感じみたいのが時々。

診察は泌尿器科でいいんですか?
あと、仕事柄、診療時間内になかなかいけないんですが、
これは早めに行ったほうがいいんでしょうか?
60卵の名無しさん:2008/01/10(木) 22:38:59 ID:kxO7yFTZO
行ってもなんもされないよ。
オレの外来に来たら何もせずに帰すね。
61卵の名無しさん:2008/01/11(金) 21:37:35 ID:JPQ6vVEU0
それは特に何も問題がないってことで、
なんもせずにに帰すってこと?
62卵の名無しさん:2008/01/12(土) 15:49:58 ID:fPodim910
古くなった精子が吸収されるというのは良く聞くのですが、
吸収されるのは精管膨大部に居る精子だけなのでしょうか。

例えば、射精したとき、射精するまでの通り道に精子や精液が
残ったりしないのかなと疑問に思っています。
仮に残った場合、その精子や精液達は体内に吸収されますか?
63卵の名無しさん:2008/01/12(土) 16:23:48 ID:EVq9b3N+O
排尿後先っちょがムズムズするから病院いってきたんだけど、
箘がいるか調べるため尿道に乱暴に棒をつっこまれた。
そんでなんか痛いなあと思ってたら、案の定さっき排尿時血がまじってた。
これって先生にとってはあたり前の行為なの?

あと診察時、他の人のカルテがみえる場所に置きっぱなし。
なんつーか最低の病院だった
64卵の名無しさん:2008/01/12(土) 16:27:31 ID:H8GoEzf1O
おじさんじゃなかったか?その医者
6563:2008/01/12(土) 16:34:41 ID:EVq9b3N+O
>>64
70歳くらいのじいさんでした。
さらには、以前地元の病院で前立腺肥大症と以前診断されたことがあって、
ずっとある排尿後の残尿感について相談しても、
「あんたは若いから肥大症のはずはない」と聞く耳もたず。

来週検査の結果がでたら二度とその病院にはいきたくない。

上でもきいたけど、それって血がでるような検査なんすか?
66卵の名無しさん:2008/01/12(土) 16:42:33 ID:1sp3JH2U0
ぶたに真珠とはよく言ったものだ
67卵の名無しさん:2008/01/12(土) 17:40:49 ID:H8GoEzf1O
やっぱりおじさんだったか。
ちなみにあんたが30代なら前立腺肥大はないよ。
68卵の名無しさん:2008/01/13(日) 23:54:24 ID:FQKsrvK8O
チンコの根元付近の竿の部分にニキビみたいなできものが出来ました
痛みはなく直径3ミリぐらいのできものなんだけど病気かな?
ちなみに性病の可能性はゼロです
69卵の名無しさん:2008/01/14(月) 00:08:05 ID:Eza+UQtv0
毛嚢炎

ほっとけ


でかくなるようならきってもらえ
70卵の名無しさん:2008/01/15(火) 13:48:48 ID:LMV0treFO
教えて下さい。
最近、精子に血液が混ざってるんですが、なぜなのか解る人、教えて下さい。
71卵の名無しさん:2008/01/15(火) 19:06:34 ID:53Ogauya0
ウンコするとき
最初にまず小便するよな?
そして小便を出しきったあとに本業のウンコへと作業を移行する
第一波のウンコが出る

そしたらなぜかまた小便が出てくるんだよな
しかも大量に
さっき出しきったはずなのに
なんで?
72卵の名無しさん:2008/01/16(水) 07:34:50 ID:nAckOOzb0
>>71の本業はウンコ
73卵の名無しさん:2008/01/16(水) 18:10:24 ID:Yc3CST5R0
26歳で尿の切れが悪いんですが運動不足でしょうか?
74卵の名無しさん:2008/01/17(木) 21:54:06 ID:jTpFsqDi0
俺さ、たまにバイトで当直に行って、心不全とか、不整脈とか見させられるんだけど、
正直、不安。

ウロのほかの先生も見てるのかな?
はっきりいって、ウロ以外は全く分からないんだが。
心電図も、研修医より読めないかもしれん
75卵の名無しさん:2008/01/19(土) 08:25:18 ID:89/6kLTA0
旦那が海外で膀胱炎と診断された
いきなりの高熱・悪寒・倦怠感で、最初は風邪だと思った
で、膀胱炎と言われて抗生物質を処方されたんだけど
5日後の検診で、それが全く効いていないから、と違う抗生物質を出された

高熱はもうおさまったけど、相変わらずの倦怠感&白目が黄色く濁ってる・・・。

これって膀胱炎とは違う気がするんですが、男性はこういう症状もあるんでしょうか?
76卵の名無しさん:2008/01/19(土) 14:07:39 ID:9kghjH8VO
胆嚢炎か肝炎かたんかん炎か?

少なくとも膀胱炎だけなら高熱でない。
腎臓まで波及すれば出るが白目は黄色くならないよ
77卵の名無しさん:2008/01/19(土) 20:48:20 ID:9+qfhDALO
【ネット】 「若いモデル萌え」 陰部が無修正の医療ビデオ、ネット流出…特殊な性癖の人が、わいせつ利用か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200361694/
7875:2008/01/20(日) 00:08:31 ID:WnoDlU6e0
>>76
ありがとうございます
抗生物質が効かなかった時点で「?」と思ってたんですが、
やっぱり膀胱炎だけだったら高熱は出ないんですね・・・
また違う抗生物質を出されるようだったら、病院変えてみます
79ななし:2008/01/20(日) 16:58:13 ID:9C122DCu0
Gal Bladder(胆のう)の炎症と言われたのでは?
それをbladder(膀胱)と勘違いしたのでは?
80卵の名無しさん:2008/01/20(日) 17:42:43 ID:gwK3if9gO
先生が好きー!!
81あーあ:2008/01/20(日) 19:16:58 ID:WV/j/5Ql0
海外のヒトへ
胆嚢炎、胆管炎は、
種類によっては死ぬことがある
腹部のエコー(肝臓 胆嚢 胆道)、カネかかってもやってもらえ
肝内胆管が拡張しているなら、
ドレナージかけて、抗生剤、
経口ではダメ、ちゃんと静注
カネかかっても、死ぬよりはマシだから、
ちゃんと、腹部エコーしてくれる病院にかかれ
今からでも、救急で行け
全身の敗血症になったら、死にうる
読んだら、すぐ、病院に行け
少なくとも、ちゃんと採血してくれるとこ

オイ、テキトーなこと言うな
病気なめると、死ぬから
安易なこといって、人殺すな

http://jp.youtube.com/watch?v=4OGKcMHW928
http://jp.youtube.com/watch?v=m89AfklgojI

http://jp.youtube.com/watch?v=OErAOzKvVNo
http://www.idolmaster.jp/game/02_09mahou.html


82あーあ:2008/01/20(日) 19:18:28 ID:WV/j/5Ql0
脳内美化やめて、魔法を解いて(はぁと)
83卵の名無しさん:2008/01/20(日) 20:49:01 ID:QGNyCYUqO
で、病院行けば、
A型肝炎の治りかけ、
ってオチとかで、
たぶんまた俺の、
ヤブ度、
いい加減なヒト度、
があがるっと

日本なんてそんなもんだよなー

でもホンモノの医者に行け
84卵の名無しさん:2008/01/20(日) 20:55:11 ID:QGNyCYUqO
若年性の前立腺肥大
ってなかったか?



定期的に精子は
用手法あるいは
その他の方法で
外に出した方が
いいのではないだろうか
byしろーと
85卵の名無しさん:2008/01/20(日) 20:58:15 ID:QGNyCYUqO
ディスプレイの中じゃなくて、
現実でイイオトコさがしなーっ

ダマサレないようにねーっ
86あーあ:2008/01/21(月) 09:49:47 ID:YXQ+hF3fO
リア充リア充
8775:2008/01/22(火) 04:35:04 ID:+Wn45n9C0
>>76さん・>>81さん
レスを読んで、血液検査をしてもらいました
結果A型肝炎だったようです・・・
今週入院して、更に検査をしてもらうことになりました
本当にありがとうございました
レスもらってなかったら、私も呑気に構えてるところでした
ありがとう
88卵の名無しさん:2008/01/22(火) 08:49:53 ID:iCWLnj/mO
結果報告はしない方がいい

俺的には
プライバシー
だと思うから

言うのと
言わないのと
どっちがいいか
考えよう
89卵の名無しさん:2008/01/22(火) 09:11:05 ID:mjco4DbH0
プライバシーだとか思ってるなら
最初から質問なんてしてんじゃねーヨ
90卵の名無しさん:2008/01/23(水) 21:59:54 ID:NZrfmhUhO
だからセンセが好きなんだって?
91卵の名無しさん:2008/01/26(土) 20:52:48 ID:wGmAWXKM0
左腎結石と診断されました。
石の大きさはレントゲンの所見では20×10mmと5×5mmの2個。
造影剤使用CT撮影を行って、もっと正確に把握するようですが、
ESWLでいきたいけど場合によってはTULで治療するかもとの話。

そこで質問ですが、結石の治療でESWLでは無理でTULで行うと
判断する目安って何かあるんでしょうか?
大きさや位置などで一概には言えないんでしょうけど・・・。
92卵の名無しさん:2008/01/26(土) 23:08:39 ID:wmW6+LZqO
好き。

かわいいもーん。
93卵の名無しさん:2008/02/03(日) 13:03:07 ID:XS+NiYyR0
なんやかんやでウロ科は人手不足だな。
ちんこなんか好き好んで診る奴はやはり少ないのか。

これで5年目になるが、仕事は増えていく一方。。
研修医はどこに流れるのか・・
94卵の名無しさん:2008/02/03(日) 18:50:55 ID:khkd2cpc0
5年目の研修医もどきが何をえらそうに
95卵の名無しさん:2008/02/04(月) 01:04:29 ID:qr/1kpzW0
>>91

場所と大きさとそいつのキャラ
96卵の名無しさん:2008/02/04(月) 02:20:11 ID:3NSPzbOAO
射精し終わってチンコがフニャッた後に、我慢汁のような透明な汁がたくさん出てくるんですけど…
とにかく一度起ってからフニャると漏れるような感じで出てくる
俺のチンコ、何かが緩んでるのかな?
97卵の名無しさん:2008/02/04(月) 14:01:54 ID:PFpcnHgoO
こんには。質問なんですが精子の色が黄色ぽかったり何か膿のような物がまじってるような気がするのですが何か病気なのでしょうか?
一年位前には精子に血がまじってた事もあるのですがその時は性行為をしばらくやめたら血は出なくなりました。
98卵の名無しさん:2008/02/04(月) 23:39:13 ID:Bn5Uz3xY0
年齢による。
若いなら、特発性か、慢性前立腺炎か、精嚢腺炎、副睾丸炎
中年以降なら、前立腺肥大と上記疾患をまず疑って、訴えられないように(信頼性はかなり低いけど)細胞診だす。

睾丸や、前立腺の圧痛があれば(抗前立腺薬と)抗生剤で帰す。
2回3回と繰り返すなら、TRUSを一応するかな?
しかし、エコーで精嚢の腫瘍をたとえ存在していたとしても、同定できる自信なし。だって、いままでに実際に見たことがないから。
精子が黄色いのは正常だ。友人にでも聞いてみろ。さっき俺は当直室でオナニーしたが、黄色かったぞw
99卵の名無しさん:2008/02/05(火) 07:50:20 ID:TRmTgV5MO
>>98

ありがとうございますm(__)m

年齢は32になります。もう中年になるのかな?
自覚症状は特にありませんがたまに肛門と玉の間辺りがつったような感じにはなります。
やっぱり放置はまずいですかね…
100亡国マルハン:2008/02/05(火) 08:30:43 ID:m4qTIecy0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

101卵の名無しさん:2008/02/05(火) 22:45:17 ID:NWvARcnBO
>>99
慢性前立腺炎でいいんじゃないか?
102卵の名無しさん:2008/02/06(水) 01:28:35 ID:WCJPYh7c0
質問おながいします。33歳男性鍼灸師、
5年前、仙痛発作でのたうちまわり尿路結石と診断。尿路造影?では数mmで自然排出するだろうという事で、無事排出されました。
それで今年エコーで腎臓見て貰った所、石灰化はあるようなものの結石は無いだろうとの事。
今後は水分摂取くらいで経過観察しましょう、と内科の先生に言われたのですが、そのままほったらかしでいいんでしょうか?
比較的予後の良い疾患なんでしょうか。
103卵の名無しさん:2008/02/06(水) 18:07:31 ID:cBo1aotK0
こんばんは、質問です。
2ヶ月前から
初期、ちんちんの皮の内側の一部が赤くなって、かゆみ
現在、亀頭・ちんちんの皮が赤くなる、かゆみ
簡単に皮に小傷ができ、痛み
白いカスができやすい
104卵の名無しさん:2008/02/07(木) 19:04:29 ID:uIXiUsFrO
1ヶ月ぐらい前から赤茶色の尿がでます。
でも朝一番の尿だけで日中は普通の尿です。

体がしんどい、腹が痛いなどの症状は何もありません。
105卵の名無しさん:2008/02/07(木) 20:54:43 ID:Pf++CeKBO
てめえら病院行け
106卵の名無しさん:2008/02/07(木) 21:17:40 ID:OYZVtKEu0
中学に入ったころから
おしっこが終わったと思いパンツとズボンを履くと
尿が漏れてしまいます。もう15年位なのでなれっこ
ですけどこれって改善策あるのですか?
あとどういうメカニズムでおこるのでしょうか?

あと勢いよくおしっこをしたとき
尿が二つに割れてでてくるのですが
これは関係あるのでしょうか?
107卵の名無しさん:2008/02/07(木) 22:39:00 ID:MqGdOeKr0
>>93なんだと、こら
108卵の名無しさん:2008/02/08(金) 20:17:25 ID:/jfVvz8RO
精子黄色いのは正常だったのか…
風俗行き出してから黄色くなってきたから性病かと思ってた。
安心した。
109卵の名無しさん:2008/02/09(土) 02:12:40 ID:xpIvI9KsO
質問させて頂きます。
性器ヘルペスが原因で神経を損傷して排尿障害や
排泄障害を起こすことがあるときいたのですが、
尿道炎や前立腺炎で神経を損傷したりはしないのでしょうか?
110卵の名無しさん:2008/02/10(日) 19:22:48 ID:0AelF9Mx0
金曜日に腎結石で尿管ステント留置後にESWLをやりました。
その後、腎臓が張ってる感じがするのと、少し水分を摂ると
すぐに尿意があり、排尿痛があるんですがこんなもんなんでしょうか?
次の診察まで2週間あるんですが、次第に収まっていくような類の
ものなのか、どこかおかしいからすぐにでも診てもらうべきものなのか・・・。
111卵の名無しさん:2008/02/13(水) 09:32:04 ID:j21T1o6yO
左の睾丸に、触ると痛い小さなイボのようなものがあるんですけど、コレが何なのかわかる人いますか?
袋の裏側のほうにあるのでセックスしても痛みとかはないんですが、そのせいで逆に今まで全然気付かなかったので、いつからあったのかわからなくてなんか急に恐くなってきたんですよね…
112卵の名無しさん:2008/02/13(水) 10:56:08 ID:XC4sT2c40
>>110
ステントはいってるんだろ? そんなもんだって

>>111
その説明でわかるなら診察はいらねぇ
113110:2008/02/13(水) 15:26:33 ID:XWXr8mNA0
>>112
痛みが次第に増加していって、座薬連投状態になったので
診察に逝ってきました。
結果、破砕片でステントが詰まってたようで、急遽ステントの入れ替え。
ステントは前回と同じ「6の26」とか言ってましたが、詰まりやすいサイズなんだろうか・・・。
114卵の名無しさん:2008/02/13(水) 22:44:54 ID:9UkmV2zS0
睾丸の触診は医師に触られるんでしょうか?
恥かしくて笑ってしまいそう。
115卵の名無しさん:2008/02/13(水) 22:46:41 ID:9UkmV2zS0
睾丸が痛むのでご質問しました。
116卵の名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:50 ID:pwjZHqRx0
先生方、こんばんわ。
今日お風呂に入って気づいたのですが
チンチンの棒の部分が膨らんでいます。
膿んでいません。
なんか、しこりみたいな感じなんですが
泌尿器科に行ったほうがいいでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが、返信・アドバイス頂ければ幸いです。
117卵の名無しさん:2008/02/16(土) 00:06:03 ID:dsUQuthMO
チンコの裏筋(?)なんか引っ張ってるようなところの一部が切れてるっぽく勃起時に剥くと血がでるんですけど病院行った方がいいんでしょうか?
118 :2008/02/16(土) 12:58:01 ID:IKn7raCC0
119卵の名無しさん:2008/02/18(月) 01:49:04 ID:DjpmYVJW0
なんかカリの部分の血管が膨らんで硬くなっているんですがほっといても大丈夫でしょうか?
120卵の名無しさん:2008/02/19(火) 21:36:19 ID:uzRbqFzyO
おまえら全員皮膚科だよボケ
121卵の名無しさん:2008/02/19(火) 22:12:31 ID:J/Ht/htRO
腎生検は痛いですか?
122卵の名無しさん:2008/02/19(火) 23:06:02 ID:cwnfp0Yg0
>>120
「手術しない泌尿器科医は皮膚科医みたいなものだ」っつう意味なら
それは皮膚泌尿器科医に対する暴言だな(笑

もしその前の質問’sが全部皮膚科だと思ってるなら
おまえは泌尿器科医を辞めたほうがいい
123卵の名無しさん:2008/02/20(水) 04:18:28 ID:MZPV61sa0
102回国家試験答え合わせスレでBPHの問題が議論になっています。

http://core.medu.jp/102D57
(別冊のI-PSSスコアは13、QOLスコアは4です)

c.のα1ブロッカーという意見が多いのですが
e.の経尿道的前立腺切除術という意見もあります。

先生方の解説をお願いします。
124通りすがりの泌尿器科医(自称):2008/02/20(水) 08:52:39 ID:A9s7+DRZ0
>>123
前立腺症状スコアとQOLスコアが不明(別冊がどこにあるのかよくわからん)
残尿量が問題文中に書いていない ので、全体の重症度が分からんが
まあ、α1-blockerでいいんじゃないの?
で、無効なら手術。
125卵の名無しさん:2008/02/20(水) 11:13:22 ID:S5qIBMml0
初診でいきなり「手術しましょう」とは言わないだろ
126卵の名無しさん:2008/02/21(木) 14:34:13 ID:/NW3B+MU0
膀胱洗浄に蒸留水を使えというナースが少なからずいる。
根拠あるの?調べたけど、論文ヒットしなかったから教えて。
127卵の名無しさん:2008/02/21(木) 14:40:22 ID:DzoQWQ+R0
膀胱洗浄の目的は?
128123:2008/02/21(木) 14:43:59 ID:zWsx4kME0
102回国家試験答え合わせスレでBPHの問題が議論になっています。

http://core.medu.jp/102D57
別冊のI-PSSスコア、QOLスコアも掲載されました。

先生方の解説をお願いします。
129卵の名無しさん:2008/02/21(木) 17:08:52 ID:QzvhblNc0
>>128
何で議論になるのかわからん。
αブロッカー以外ありえんだろ。
65歳の軽症例にいきなりTURなどしないよ。
田舎病院ならありかも知れないが。
130卵の名無しさん:2008/02/21(木) 19:07:04 ID:BqXSZ7880
>>127
カテーテル閉塞予防。
前立腺癌とかだと、2〜3日で詰まるから。
131卵の名無しさん:2008/02/21(木) 19:13:38 ID:hhG0Sa740
>>130
感染のコントロールをするのが第一選択
閉塞予防の膀洗なら生食の方が膀胱粘膜への刺激は少ない
132123:2008/02/21(木) 19:59:36 ID:zWsx4kME0
>>124 >>125 >>129 先生方
どうもありがとうございました。
133卵の名無しさん:2008/02/21(木) 21:29:31 ID:BqXSZ7880
>>131
私も浸透圧の点で生食の方が膀胱粘膜への刺激が少ないと思いました。
ところが、文献を狩猟してもそのような記述は見つかりませんでした。
看護師向けの雑誌が一つ引っかかっただけでした。それには溶血が云々と記載していました。
生理食塩水を指示する根拠は活字にはなっていないのでしょうか?
常識として通用しているだけで、実は確認した人はいないのでしょうか?
それだと蒸留水を主張する看護師を説得するには根拠が弱いと思いますが。
134卵の名無しさん:2008/02/22(金) 00:18:55 ID:2Rov8DQcO
めんどくせーから看護婦が蒸留水用意してきたら、それで洗うけどな。俺なら。
コアグラ引けたり、閉塞予防など目的さえ達成すればいいじゃん。
明らかに患者さんが違和感を訴えたらNSに戻すけど。

ごめん関連で今初めて医者になってから疑問に思ったけどバルーンの固定水はなぜNSでなくて蒸留水なんだ?
135卵の名無しさん:2008/02/22(金) 00:47:42 ID:g8PtoWVE0
>>134
バルーンやルートのなかで結晶が析出して閉塞して固定水が出せなくなると困るから。
これはバードの説明書で読んだ気がする。
洗浄水の選択について根拠を知りたいんですけど、ないでしょうか?
136卵の名無しさん:2008/02/22(金) 14:53:28 ID:16gEM0mXO
どなたか>>117に御回答をお願いします。
137卵の名無しさん:2008/02/23(土) 04:57:12 ID:fU5Io5HB0
先日の尿検査で、尿中アルブミン36.5 尿中アルブミンCR48.8 と数値的に問題あるようですか?尿蛋白は、−です。しかし以前IGA腎炎と腎精検で確定しており、高血圧の疾患もあり、降圧剤ミカルディス,
アムロジンを、服用しています。3年前に急性腎不全で入院し透析治療もおこなったことがあります。来週腎臓内科受診予定ですが何かアドバイスあればよろしくお願いします。
138卵の名無しさん:2008/02/23(土) 21:17:23 ID:tZAMPMXw0
>>136
答えて貰えるまで
死ぬまで待ってるなんて
すごく行儀がよいのな(笑

>>137
おまえは肉屋で魚を買おうとするのか
139卵の名無しさん:2008/02/24(日) 07:49:55 ID:tEobp5K/0
今度膀胱鏡検査をやるんですが(♂)、中みたら前の日にエッチしたことってわかちゃうんでしょうか?
教えて先生<(_ _)>
140卵の名無しさん:2008/02/24(日) 15:19:29 ID:1V0YjGBR0
金曜日にスエットのズボンのポケットに使い捨てカイロを2つ入れたまま
4時間寝てしまい、夜中に起きました。スエットの下にもジャージや
トランクスのパンツを着てたので皮膚と使い捨てカイロの間に数枚の
布があったのですが、使い捨てカイロを入れてた方の金玉が少し痛いです。
金玉の軽い痛みで起きたような気もします。

低温火傷てあるじゃないですか。おたふく風邪て体が高温になるから、金玉
の精子を作る能力が低下し子供ができなくなると聞いた事があります。
僕の子供を作る能力はまずい事になってしまいましたか?

長文非常に申し訳ありません。質問宜しくお願い致します。
141140:2008/02/24(日) 15:28:09 ID:1V0YjGBR0
とりあえず火傷は冷やそうと思い、起きて1時間以上たっていましたが、
水で手を濡らす→手で金玉を30秒〜1分間触わって冷やすを、30分近く繰り返しました。
(ネットで後で調べたら濡れタオルで金玉を冷やした方が良さそうだし、低温やけどは
水で冷やしてもあまり意味がないような事も見ましたが)

今も片方の金玉は少し痛みはあります。金玉の皮膚は火傷をした当日は若干片側
だけ赤いような気がしましたが、現在は赤みは左右色の違いはたいしてなくて、
水疱のような物は当日も今もありません。外見では左右の皮膚の違いはほぼない
ように見えます


142140:2008/02/24(日) 15:43:32 ID:1V0YjGBR0
泌尿器科に行くべきか非常に迷ったのですが、事情を言うのが非常に恥ずかしい
のもありまだ行っていません。泌尿器科のお医者さんの所に行けば、どういう
治療をして頂けるのでしょうか?低温火傷に対する治療として軟膏をもらえる
とかだけでしょうか?金玉の軽い痛み(痛いのはたいした痛みではないので、
べつに治療も受けなくても良いと思います。じょじょに痛みも軽くなってます)

心配なのは子供を作る能力(健全な精子を作る能力)に問題のある体になって
しまったのではないかという点です。泌尿器科の医院でお医者さんの治療を
受ければ、軟膏以外で金玉の正常な精子を作る能力に対しても有効な治療を
していただけるのでしょうか?

長文非常に申し訳ありません。質問宜しくお願い致します。
143卵の名無しさん:2008/03/06(木) 06:34:46 ID:2YlFuwkB0
>>140-142

行ったらどういう治療を受けてもらえるかなんてそんなものは決まったものはない。
大体不妊が心配だって自分でいうなら検査くらいはしてもらえるだろう。
ただし自費で。
144卵の名無しさん:2008/03/07(金) 11:55:27 ID:qQTm6Hj90
睾丸が痛みます。
しばらく我慢してたのですが痛みが強くなり、不安なので思い切って一度医師に見てもらいたいと思っています。
診察は泌尿器科でいいのでしょうか?
145卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:45:16 ID:8i9fdKzKO
TULの後に必ず尿管ステントを入れるのはなぜですか?
石を破砕すれば小さくなって自然排石が期待できるはずだからステントは不要なのでは?
146卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:50:30 ID:CCcW+wDs0
>>145
じゃぁナシにすれば?
やってみればわかるよ
緊急でなんかあっても責任は自分なんだからきちんと後始末しとけ

もし下についてるなら
上の医者に聞け
聞くのも仕事だ







って書くと知らないからとか
部外者はウゼェとか言われるんだろうな
たたかれるのは嫌じゃないけどな
リアルで叩くと腫れるんだよ
生き物はな
147卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:55:51 ID:8i9fdKzKO
わかりました。

石で尿管粘膜が浮腫んでるからそれで尿閉になる可能性があるのとコアグラタンポ防止のためかな?とも思ったんですけど、石で再かんとんすることはないですよね?
どうですか?
あなたをオーベンだと思って質問させて下さい



148卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:57:06 ID:CCcW+wDs0
やだ
149卵の名無しさん:2008/03/08(土) 16:58:51 ID:8i9fdKzKO
先輩、お願いします!!
150卵の名無しさん:2008/03/08(土) 17:20:34 ID:nN9KvwQo0
すみません
クラミジアなのですが彼に話しにくいので
婦人科で処方されたクラミジアのためのジスロマックという薬をビーフシチュー
に混ぜて彼に飲んでもらうというのはどう思いますか?
151卵の名無しさん:2008/03/08(土) 17:46:20 ID:nN9KvwQo0
もしくはチョコなどに混入
知らずになって知らずに治る場合もある病気らしいし
ジスロマックは小児用風邪薬にも使われてるらしいので・・
152卵の名無しさん:2008/03/08(土) 18:03:56 ID:CCcW+wDs0
誰か通報しとく?
おれメンドイからやだ
153卵の名無しさん:2008/03/08(土) 18:09:29 ID:MOVyop3o0
>149
通りすがりのものです。
「TULのあとの尿管ステントは不要。なんかあったら、いれればよい」
って論文もあるよ。
でも、手術後に痛かったり、つらい思いさせて、また処置必要ってことになると、
医者、患者お互い大変だから、超楽勝TUL以外はステント入れたほうが無難だと思う。

154卵の名無しさん:2008/03/10(月) 23:43:24 ID:4/1y5Ftz0
女です
今日、尿管ステントをいれました
排尿時に、尿がでる出口付近に激痛が走ります
(実際は、出口より少しだけ中側です)
これは、時間とともにおさまっていくのでしょうか?
しばらくは痛みに耐えながら排尿するしかないのでしょうか?
おなかの中じゃなくて、出口部分の痛みでも
痛み止めの座薬のめばいいのでしょうか?
155卵の名無しさん:2008/03/11(火) 00:03:24 ID:PwVrfiCV0
>>154
今日入れたなら
1)膀胱鏡操作によるもの
2)ステント位置による刺激 たまに長すぎたりもあったり
3)その他

1)なら時間が薬、もらった薬はきちんと飲んどけ
2)なら続く

痛み止めの座薬

    『飲むな』

座薬ってのは座って飲むんじゃなくって
ケツに挿すんだ(www
156卵の名無しさん:2008/03/12(水) 11:54:17 ID:VMYiC/mbO
すいません
教えて下さい、40台前半なんですが、久々に自家発電をしたら精液の中に血みたいなものが混じっていました
これは?
157卵の名無しさん:2008/03/12(水) 20:12:12 ID:NYCkTc6h0
>156
いわゆる"赤い玉"じゃないでしょうか。
打ち止め間近のしるし。ご愁傷さま。

冗談はさておき、医者行って下さい。
158卵の名無しさん:2008/03/17(月) 18:31:04 ID:lC3eG9P60
性病が原因で頭に違和感が出ることってありますか??
159卵の名無しさん:2008/03/18(火) 01:37:03 ID:ZPA30GBSO
質問させて下さい
20代前半の女なのですが、最近尿漏れがひどいです。
咳やくしゃみをすると必ずで、生理前にもじわじわ漏れてくる状態です。
原因はどういったことが考えられますか?
まだ処女なのですが、それは関係ありますか?
160卵の名無しさん:2008/03/18(火) 08:24:21 ID:WsVtgHJJ0
>>159
いわゆる締りの悪さですね

先天的なものは処女とは関係ないですから 残念 諦めてください
161卵の名無しさん:2008/03/18(火) 08:54:42 ID:K8rgJSFIO
たまぶくろにしこりみたいのができてしまいました。痛みとかはないんですが性病ですかね?
162卵の名無しさん:2008/03/18(火) 10:18:51 ID:WsVtgHJJ0
>>161

痛みがないのは悪性腫瘍(ガン)の主要な兆候だったりしますが
性病を否定できるものでもありませんね
163卵の名無しさん:2008/03/18(火) 13:26:02 ID:tQXxUr6QO
男性にパイプカットをしたから生で入れたいと頼まれました。証拠がないと言うと傷跡をみせてくれたのですが、通常はどのように残るのでしょうか?
164卵の名無しさん:2008/03/18(火) 13:26:53 ID:tQXxUr6QO
男性にパイプカットをしたからゴムはしなくて大丈夫だと言われました。証拠がないと言うと傷跡をみせてくれたのですが、通常はどのように残るのでしょうか?
165卵の名無しさん:2008/03/18(火) 13:28:21 ID:WsVtgHJJ0
>>164
証拠が必要だと思う相手とはせっくるしないことです
166卵の名無しさん:2008/03/18(火) 14:00:35 ID:tQXxUr6QO
>>165 もちろん確認もせずしませんが、診断書を催促したり疑って傷つけたくはありません。

大体の知識だけでよいので教えて下さい。
167卵の名無しさん:2008/03/18(火) 14:36:17 ID:WsVtgHJJ0
>>166
外で出させてみて

1)色が白 アウト
2)色が透明〜黄色みがかる 怪しいたぶんアウト
3)色が青〜赤みがかる たぶんセーフ
4)色が黒っぽい セーフ

あとは存分にやれ
168どかどか:2008/03/18(火) 22:19:28 ID:3W0Es0Z50
膀胱留置カテーテルのバルーンの部分って滅菌蒸留水以外に仮に水道水をいれて固定したら身体に及ぼす影響って大きいですか?
169卵の名無しさん:2008/03/19(水) 00:56:12 ID:s1K12HuK0
>>168
全く問題ない
空気で十分
抜けたってまたいれればいいじゃん
生食で固定して万が一詰まったって
ばるん破けば抜くのなんて簡単だし
170卵の名無しさん:2008/03/19(水) 01:17:06 ID:XZ46ihg80
オセックス。
171卵の名無しさん:2008/03/19(水) 06:11:09 ID:OOmMKDhX0
カテーテル挿入って清潔操作で行うから水道水って滅菌ではないわけだから膀胱内で水が抜けても感染の面から考えても大丈夫ってことですよね?
172卵の名無しさん:2008/03/19(水) 08:49:25 ID:s1K12HuK0
>>171
ふーん

じゃぁ空気は滅菌されてるのか?
尿道口部分は当然汚染野なんだが
そこを通ってはいっていくものが『滅菌』されてるって?
で、日本の水道水が不潔だって?

100回師ね
173卵の名無しさん:2008/03/22(土) 20:04:55 ID:RlXrbMN10
水腎症が副腎に圧迫して血圧が高くなったのですが、
副腎からでるホルモンで精神に異常をきたす場合はありますか?
片方の腎臓を手術で切除したら血圧も正常値になりました。
174卵の名無しさん:2008/03/22(土) 23:23:30 ID:qdFT2ZUj0
質問させて下さい。

40代女性です。
ここ一週間ぐらい排尿後に陰部の痒みが続いています。
これから考えられる病気はありますでしょうか。
宜しくお願いします。
175卵の名無しさん:2008/03/27(木) 22:49:53 ID:Ak4q3Vw20
子宮全摘出手術後から尿意が鈍くなり、さらに自尿で100%出し切る事ができなくなったため
自己導尿をしています。

導尿をはじめて半年が経ちました。
術後に比べて尿意はだいぶ戻りましたが、出し切る事が出来ません。
外来の通院では婦人科にかかる事ばかりで泌尿器にはかかることがないのですが、
婦人科の医師いわく「このまま時間を待ってみよう」と言われるばかりで、
排尿障害の具体的な治療などはまったく行っていないのが現状です。

手術をきっかけにしての排尿障害の場合、なにか他に治療法などは
あるのでしょうか。
投薬とか、なにかあるのでは?と思ってしまいます。

教えてください。
176卵の名無しさん:2008/03/27(木) 23:32:01 ID:3GIuqnVb0
>>175
残尿はどれくらい?
177卵の名無しさん:2008/03/28(金) 00:54:16 ID:w3wrLaI8O
おちんちんの付け根から左斜め上が痛いです、これはなんだろう?
178175:2008/03/28(金) 12:31:34 ID:XewUKhMw0
>>176
レス、ありがとうございます。
残尿は本当にバラバラで、100くらいの時もあれば、300残ってることもあります。
尿意がそうとう戻ってきているので、4時間の間に尿意があれば自尿だけ出してますが。

引き続き、お願いします。
179卵の名無しさん:2008/03/28(金) 18:31:15 ID:f22bURo/0
>>178
内服薬も試す価値はあると思うけど
残尿が減る効果があるかどうかは運次第(あたりまえか)

内服により改善(内服せずに常に残尿<100となる)を早めるかどうかは不明
180178:2008/03/28(金) 20:45:35 ID:XewUKhMw0
>>179
ありがとうございます。
今度、主治医に言って泌尿器科に受診させてもらいます。
181卵の名無しさん:2008/03/28(金) 20:53:32 ID:BGauYi/q0
信じられん
一度も泌尿器にかけられてないのか
182卵の名無しさん:2008/03/28(金) 21:21:10 ID:88/jAnOxO
ウブレチド出して終わりなんだろ?どうせ笑
183卵の名無しさん:2008/03/28(金) 22:05:34 ID:BGauYi/q0
どうせ術前に排尿状況とか評価してないんだろうなぁ
184卵の名無しさん:2008/03/29(土) 08:46:45 ID:8HWd7UGn0
知っ他科医がoverflow incoを頻尿だと思ってポラキス3T 3×1笑
185175:2008/04/01(火) 20:21:14 ID:YVpw9N+c0
前に導尿の件で御世話になった>175です。

もう一つ気になることがあるので教えてください。
この頃、カテーテルを挿入していると膀胱の底(?)にカテーテルが
あたるようになりました。
挿入直後はカテーテルが奥まで入るのですが、尿が出切る時になると
カテーテルが押し出されるような感じです。

先ほど、自尿で出し切るだけ出し切ってその後カテーテルを挿入しようとしたら
カテーテルが3cmくらいしか入らず、残尿が残っているのか出し切れていたのかわかりませんでした。

そこでお聞きしたいのですが、尿がすべて膀胱から排出された場合、
カテーテルは入らないのでしょうか。
すべて膀胱内の尿が排出されたからカテーテルが奥まで入らなかったと考えていいのでしょうか。

どうしてこんなことが気になるかというと婦人科の主治医から
「踏ん張りすぎると、膀胱が萎縮してしまって硬くなってしまうから踏ん張らないで」
と言われていたんですが、自尿を出すのにまったく踏ん張らないというわけにもいかず
踏ん張り気味になってしまっていたように思います。

教えてください、よろしくお願い致します。
186卵の名無しさん:2008/04/02(水) 11:05:14 ID:XM6ypuao0
診察中に勃起する人ってよくいますか?
それが怖くてなかなかいけないんですけど
187卵の名無しさん:2008/04/02(水) 11:08:00 ID:7cSjWIjw0
>>185
婦人科にかかってるんだから
婦人科医にきけと

FA
188卵の名無しさん:2008/04/02(水) 11:39:23 ID:odqCOKraO
先日せっくる中に萎えてしまった
勃起状態もフルではなくまったり
40のおっさんが19の子口説いてがんばったのに´∀`
なんかバイアグラには抵抗感があるのですが
改善策ありませんか

189卵の名無しさん:2008/04/03(木) 22:07:44 ID:SEiwgFq/O
ちんこの裏のスジに切り傷がついて
裂けそうになってる
自然治癒はしない気がしてきた。
手術いるのかな……?
程度によってはいらない……?
190卵の名無しさん:2008/04/04(金) 18:02:49 ID:9psqF/BP0
>>189

私の専門は泌尿器ではありませんが、一度泌尿器科を受診されてはいかがでしょうか。
あまり頻繁なら裏スジを取っちゃう方法もある様です。
191卵の名無しさん:2008/04/06(日) 15:02:11 ID:v4UREk18O
ちんこに軟骨みたいのができててそれが痛いんだが
それって泌尿器科で見てもらえる?
192卵の名無しさん:2008/04/06(日) 19:39:06 ID:A4AThaxb0
ペイロニー病っていう結構めずらしい病気かもしれません。
193卵の名無しさん:2008/04/06(日) 19:44:00 ID:4It2Anre0
2008年 日本泌尿器科学会総会 
 於 パシフィコ横浜 4/25(金)〜27(日)
http://www.congre.co.jp/jua2008
194卵の名無しさん:2008/04/06(日) 22:43:57 ID:q8Gd3hrxO
万波先生に来てくれないかな〜

人足りてねーし
195卵の名無しさん:2008/04/07(月) 21:24:20 ID:A499XPD3O

失礼します

2、3週間ほど前からなんですが左の睾丸に固くてコリコリしたデキモノ??
が、あります
振動などで若干痛みがあり、射精した時も少し痛くて
結構いびつな形をしています
尿道炎をほっといたらこうなりました

少しずつ大きくなってる気がします、今は2cm位です
これはどんな病気なんでしょうか??!!

196卵の名無しさん:2008/04/07(月) 21:49:06 ID:/Ob+yU960
もうすぐ玉が腐って落ちるよ
ご愁傷様
197卵の名無しさん:2008/04/07(月) 22:11:42 ID:zeuzCDsFO
エピでいいんだろうね
198卵の名無しさん:2008/04/08(火) 15:39:37 ID:D0+DK6aA0
>>196
何故さっさと病院いかない?
199卵の名無しさん:2008/04/08(火) 15:47:12 ID:NsZH2GhT0
俺に言うなや
200卵の名無しさん:2008/04/08(火) 19:33:16 ID:vFBup8Ls0
今まで黙っていたが、富山の究極の犬が使った"カス"を知らずに使い続け、皆に知れわたっているマヌケが一匹いるらしい
201卵の名無しさん:2008/04/08(火) 19:44:22 ID:vFBup8Ls0
"カス"が大量送信者の存在を究極の犬たちへ知らせる"発信機"になっていたらしい
202卵の名無しさん:2008/04/08(火) 20:17:00 ID:NsZH2GhT0
春だなあ
203卵の名無しさん:2008/04/08(火) 23:08:59 ID:ZW24KoH70
男です。数日前から尿をするときに痛みがあったり、尿がやたら近いです。
尿をしなくても、少し痛痒くて、性器をマッサージするなどして
やわらげたりしてますが、ほっといても治るでしょうか?
204卵の名無しさん:2008/04/08(火) 23:24:54 ID:XNyxIJod0
泌尿器科の開業医に行きなさい。
205卵の名無しさん:2008/04/08(火) 23:26:15 ID:GKlZe1zEO
206卵の名無しさん:2008/04/08(火) 23:58:33 ID:NsZH2GhT0
>>203
数日後
数週後
数ヵ月後
レポよろ
207卵の名無しさん:2008/04/09(水) 00:42:28 ID:L4YEQq6A0
>>204
大学病院の泌尿器かではだめなんでしょうか?
208卵の名無しさん:2008/04/09(水) 00:49:53 ID:GGeCKPSG0
行ってみたら?w
209卵の名無しさん:2008/04/09(水) 14:38:51 ID:sttqvmpe0
すみませんちょっとageさせてもらいます

明日泌尿器科には行くつもりですが、質問です。
自分はいわゆる仮性包茎ですが、今まで勃起時には何の問題もなく亀頭は露出してました。
ところが、2〜3日前くらいに、通常時に亀頭を包んでる皮の先端部分が赤く腫れ出して、かゆみもあるんです。
こういう症状になってから、勃起時に亀頭が露出しなくなってしまいました(真性包茎みたいにw)。
無理に剥こうとしたら、痛いし皮も下がらない状態です。腫れてるからでしょうか。

自分としては、原因は皮か性器にになんかバイキンが入ったか、木曜日にSEXはしたので
性病か?とか思うんですが、専門家の方いらしたら、どういう可能性が考えられるかお聞きしたいです。
210卵の名無しさん:2008/04/09(水) 15:05:12 ID:ncacb15M0
明日行くのに聞いてどうするんだろ(w
211卵の名無しさん:2008/04/09(水) 15:45:28 ID:sttqvmpe0
>>210
いやいや、かなりショックで気になったんでw
どういう可能性があるのかな、と
212203:2008/04/09(水) 17:01:11 ID:L4YEQq6A0
実際に泌尿器かに行くとしたら、開業医と大学病院その他で
どれがいいのでしょうか?
213卵の名無しさん:2008/04/09(水) 21:51:12 ID:eCih1XoOO
しつこい
214203:2008/04/10(木) 09:43:28 ID:2ScJjLe20
これが答えとは・・・
215209:2008/04/10(木) 11:32:42 ID:zY5Ti5Ue0
検査してきました。今の段階では普通にバイキンが入って炎症おこしてるのか、
性病かは判断出来ないそうです。1週間後に分かるとの事。
性病じゃなくても、クラミジアとかインキンとか検出される場合もあるんですか?
216卵の名無しさん:2008/04/10(木) 11:34:37 ID:acC6bl8s0
>>214
とりあえず、近所で割りと評判の良いクラスの泌尿器科いきなよ。
「ほっといても治るでしょうか?」なんて俺らに聞かれても分かるわけないだろ
そこまで不安なら、なぜ早急に行かないのか逆に疑問だよ
217卵の名無しさん:2008/04/10(木) 15:28:32 ID:313E7L/RO
前立腺炎、精巣上体炎によって
テストステロンや前立腺でテストステロンから変換されるDHTの産生、分泌に
異常や変化が起こることってありえますか?
聞くところによれば前立腺ガンの原因の一説に
細菌によって遺伝子が傷ついたことによる遺伝子変化というのがあるみたいで
同じように遺伝子変化でホルモンにも影響でるのかなとも思うのですが
218203:2008/04/11(金) 06:26:50 ID:joy2wQmD0
>>216
今日、行こうと思います。
219203:2008/04/11(金) 06:58:52 ID:joy2wQmD0
「近所で割りと評判の良いクラスの泌尿器科」
どこがいいのか、わかりませんが、本を書いているような病院が
何駅か離れた駅にあるようなので、そのような病院がいいですかね。
220203:2008/04/11(金) 07:21:20 ID:joy2wQmD0
ちなみに風俗も含め、性行為はしていません。
221卵の名無しさん:2008/04/11(金) 12:16:05 ID:oRDgdFZv0
まだ聞いてんの?
いい加減にしろ。
わざとやってんのか?
222卵の名無しさん:2008/04/12(土) 17:48:29 ID:D7p8uHs30
硬性鏡をいまだに使っているところってあります?
223卵の名無しさん:2008/04/12(土) 17:53:36 ID:82xcHRug0
あるんじゃね
保険点数ついてるんだもん
224卵の名無しさん:2008/04/13(日) 09:13:45 ID:+VwZwErKO
六年目のウロだけど、ぶっちゃけ幾ら貰ってるの?
225卵の名無しさん:2008/04/13(日) 13:28:20 ID:nngMUDnW0
死ね
226卵の名無しさん:2008/04/13(日) 19:04:00 ID:1RFrQXCe0
質問です。
性病の時(治りかけも含めて)はなぜ
いつもより射精の快感度が増したり、いつもより早漏気味になるのですか?
チンコに手を触れてないのに、常に気持ち良い状態が続いてるんですが・・・今通院して治りかけです。
227卵の名無しさん:2008/04/13(日) 23:01:36 ID:zKCvUv+m0
死んじゃぇ
228卵の名無しさん:2008/04/14(月) 10:11:05 ID:ppSkdR0X0
なんでここクズしかいねぇの?w
229卵の名無しさん:2008/04/14(月) 22:44:47 ID:BU7wSRJhO
ウロ=クズ
230卵の名無しさん:2008/04/16(水) 23:32:38 ID:SvqKq7s80
38歳女性です。相談させて下さい。

排尿後尿滴下はミクトノームで治るのでしょうか?
1年半前に慢性膀胱炎と診断され、抗生剤+ミクトノームで治療をすることになりました。
1年ほど前に抗生剤が効かなくなってきたと言われ、漢方+ミクトノームに切り替わりました。
先日もう尿はきれいだと先生に言われて、漢方は終了することになったのですが
排尿後に下着に数滴尿のシミがつく症状は改善されていないと言ったら
ミクトノームだけ飲み続けるのがいいんじゃない、と軽〜く言われました。
何となくずるずる治療を引き延ばされているような気がして
セカンドオピニオンも考えましたが近所には他に泌尿器科がありません。
加齢によるものなら薬を飲まずに諦めようかと思っています。ご意見お願いします。
231卵の名無しさん:2008/04/17(木) 12:42:54 ID:uwBb6UwIO
どなたか>>217に答えていただけませんか
232卵の名無しさん:2008/04/18(金) 22:25:17 ID:U8KeJZwPO
友人の小学校1年生の子がキンタマ1個切除するかもしれません。
そうすると今後大人になるにつれどのような影響がありますか?
233卵の名無しさん:2008/04/18(金) 22:31:25 ID:fOa0ePFiO
E 透析患者30万人、一人年500万円、年々増加、大半は糖尿病
更生医療だが昨日のカッター事件みたいに働いてない奴も多い。

234卵の名無しさん:2008/04/19(土) 07:07:52 ID:uV4+1Ehz0
>>232
すまん。ただの通りすがりの一般人なんだが・・・
後学のために「キンタマ一個切除する」状況というのはどういう状況なのか伺いたい。
235卵の名無しさん:2008/04/19(土) 08:02:01 ID:aJ9L4y1yO
>>234
タマが上がって痛いのを子供だから上手く説明出来ず、
皮膚科に行ってて、酷くなり皮膚科に行ったらタマに血流がみられません。
と言われ切除しかないかもしれません。
と言われました。
236卵の名無しさん:2008/04/19(土) 11:59:20 ID:Klv9hb8/O
もう一個のタマが元気なら問題ないよ

透析バイト精神的につらいなぁ
なんでこう透析患者はわがままなやつが多いんだ
237卵の名無しさん:2008/04/19(土) 12:17:53 ID:aJ9L4y1yO
>>236
女っぽくなったりしませんか?
238卵の名無しさん:2008/04/22(火) 01:32:12 ID:tFoiQz8o0
泌尿器科のセンセってドスケベなんですか?
この前ベッドでうとうとしてたら、センセが疑似行動されてましたけど
239卵の名無しさん:2008/04/22(火) 12:07:14 ID:yQUjeCIyO
質問なのですが…
包茎って泌尿器科で治りますか?
ちなみに真性です。
優しい方がいましたらよろしくお願いします。
m(__)m
240卵の名無しさん:2008/04/22(火) 15:11:47 ID:+JAkDSPx0
>>237
ちゃんと皮膚じゃなくて大病院の泌尿器科にかかるよういえよ
241卵の名無しさん:2008/04/24(木) 10:55:39 ID:jaH2Dfye0
>239
3万円くらいだと思われる
老練な先生の所でやるべし 大学でやると若いのに切られるね
242卵の名無しさん:2008/04/24(木) 14:45:47 ID:QlShJPBJ0
>3万円くらい

神聖ならね。火星なら最低10万は必要。
243卵の名無しさん:2008/04/24(木) 14:46:26 ID:QlShJPBJ0
Sorry
神聖だったのね。
244卵の名無しさん:2008/04/24(木) 17:55:35 ID:iD3h4wEV0
先週、右腎臓(左は小さくなっており、機能してないと言われた)
がおかしくなり、ステントを左右に入れたんですが、医者曰く普通に運動していいと言っていたんですが、
少し動くと血尿が出ます。
術後、日が経ってないからなのでしょうか?
それとも動いたからでしょうか?
245卵の名無しさん:2008/04/24(木) 22:08:36 ID:99jcqZd+O
暫くは血尿でるから心配いらないよ。

腰を曲げて重いものをもったりとかしなければそのうち出なくなるよ。

水普段より多目に飲めよ。
結石か?幸福幕繊維小か?
246卵の名無しさん:2008/04/24(木) 23:13:31 ID:iD3h4wEV0
>>245
dです。
原因はわからないのですが、応急処置で緊急入院しステントを入れました。
肝臓・腎臓が悪く、造影剤が打てない状況です。
しばらく、このまま様子を見て、腎臓・肝臓の数値が良くなれば、造影剤を使用して検査をするそうです。

247卵の名無しさん:2008/04/24(木) 23:28:30 ID:ZwCGq8xG0
>>241
んでぶっとい吸収糸で縄文土器が完成すると(大笑
248卵の名無しさん:2008/04/24(木) 23:30:53 ID:JB76CjWN0
泌尿器科といえば、うろろ先生のサイトはどうなったんですか?
249卵の名無しさん:2008/04/26(土) 03:33:11 ID:s9AhBBn40
中3です
ちなみにまだ皮被ってます

尿口の近くに白いできものができてます
うっすら血筋が走っているのでにきび的なものなんでしょうか
大きさは3ミリくらい、2個あります
出来たのはだいぶ昔でずっと変化無しで痛みも無しです
250卵の名無しさん:2008/04/26(土) 12:00:47 ID:Dnk5qgDA0
(薬) セル二ルトンの副作用、注意事項等を教えて下さい、前立腺肥大患者より。
251卵の名無しさん:2008/04/26(土) 18:30:03 ID:z9Fkt2iOO
ご自分でインターネットでお調べしたらどうですか?


学会雨で最悪だったなぁ。
明日はさっさと黄金町に行くか
252卵の名無しさん:2008/04/26(土) 20:36:15 ID:EcCSEOHP0
>>250
副作用

副作用等発現状況の概要

本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため,発現頻度については承認時及び1997年6月迄の文献報告を参考に集計した。
副作用評価可能症例は984例で,副作用発現例は28例(2.85%)で,その大部分(24例,2.44%)は胃腸障害,胃部不快感,食欲不振等の消化器症状であった。

その他の副作用

1. 皮膚注)
頻度不明
発疹,蕁麻疹等の過敏症状※

2. 消化器
0.1〜5%未満
嘔気,食欲不振,胃部不快感,便秘等

注)このような症状があらわれた場合には,投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

※副作用自発報告を含むため頻度不明。
253卵の名無しさん:2008/04/27(日) 13:27:13 ID:9dekRV2D0
>>252セル二ルトン(薬)副作用の件で詳しく説明戴き有難う御座いました。
     これからも宜しくお願いします。
254卵の名無しさん:2008/04/27(日) 19:22:09 ID:xQWBWXa90
質問 ('A`)ノ ハイ!質問があります。

8 :止まない雨は名無しさん:2008/04/27(日) 18:32:39 ID:zk6DZBe10
おしっこをガマンしているときに、ピョンピョンと飛び跳ねる行動の意味を
科学的に理系の人が親切丁寧に説明↓





馬鹿質問でゴメンね、でも気になったものだから('A`)教えて。
255卵の名無しさん:2008/04/27(日) 19:29:51 ID:sF4moyb0O
うろろ mycat で検索してみ。
256卵の名無しさん:2008/05/01(木) 21:39:02 ID:pp7Ch0dM0
質問です

一部の医療機関では、男性のHPVウイルスの検査を研究目的もかねて
行っているそうですが、具体的にどの医療機関かご存知の方いらっしゃいませんか?
257卵の名無しさん:2008/05/01(木) 22:25:10 ID:pp7Ch0dM0
>>256です ちなみに埼玉在住です。
258卵の名無しさん:2008/05/01(木) 22:25:53 ID:gGXTNQ0c0
希望してもやってはくれんよ

はい次の人
259卵の名無しさん:2008/05/02(金) 09:06:31 ID:St0tIRTS0
>>256です。あの、性の健康医学財団というところで聞いた話なんですが
(男性でも希望すればできるところがあると・・・)
260卵の名無しさん:2008/05/06(火) 02:07:45 ID:wqHIJV4J0
質問です。
カジシタになってしまったようでチンコに違和感を感じてます。
病院に行って見てもらったわけではなく症例から自分なりの判断です。
(行く暇が無い)

家にニゾラールクリーム2%っていう茶色の塗り薬があってどうもこれが真菌に効くようだと。
これってチンコの粘膜に塗っても問題ないですか?
261卵の名無しさん:2008/05/06(火) 03:29:37 ID:2dAu5vhuO
問題ないよ。きっと。と書いたら安心する?
262卵の名無しさん:2008/05/06(火) 05:28:24 ID:wqHIJV4J0
だれかに背中を押してもらいたいだけかもしれない。
このスレみているくらいだからその道のプロだろうしプロのプライドに俺のチンコをかけてみる。

ただそれだけかもしれないな
263卵の名無しさん:2008/05/06(火) 05:35:44 ID:2dAu5vhuO
今夜の桐生競艇11レース準優勝戦の1→2にかけてみてくれ。
264卵の名無しさん:2008/05/06(火) 20:17:34 ID:2dAu5vhuO
当たったけど。安ーっ。
265卵の名無しさん:2008/05/09(金) 11:49:20 ID:0iRiCLKs0
当たるだけスゴい

自称カンジダの人は一応HIVがないか保健所で調べて見たら?
266卵の名無しさん:2008/05/09(金) 22:48:03 ID:Kd1YK1jvO
なんかカリに白いトゲ状のイボができた
触ると針でつつかれたような痛みが走る
これなんだろう…形からしてフォアダイスでもないようだし
皮かぶせてれば痛くないんだけど放置してても大丈夫でしょうか?
短小・火星な上に尿道口が唇のように突起した奇形チンポなんでものすごく医者に行きづらい…('A`)
267卵の名無しさん:2008/05/11(日) 17:57:05 ID:KIFqLubZ0
質問です。人工透析の患者の平均余命は平均して何年ですか?
268卵の名無しさん:2008/05/11(日) 19:10:54 ID:NjJ72JfP0
>>267
全患者のデータを把握してる人が、ここに居ると思ってるのか?
269卵の名無しさん:2008/05/12(月) 14:33:20 ID:k4wBeKw10
一つ確かなことは、明日死んでも全く不思議ではない
270卵の名無しさん:2008/05/15(木) 01:15:25 ID:aizpDfq/O
大食いなどで肛門を酷使すると痔になるとよくいいますが、泌尿器も酷使することでなにか疾病がおこりますか?
変なことするわけじゃなく、大量に水を飲んで大量に尿を出すだけです(十分変かw)
解毒の為にやってるんですが、やりすぎない方がよいのかなと
271卵の名無しさん:2008/05/15(木) 09:58:07 ID:hsFh8MSM0
なぜ解毒?
水に毒が含まれてないとでも?

適度な塩分も摂取するといいよ
272卵の名無しさん:2008/05/18(日) 09:18:51 ID:aTQUmP5Y0
症状をサイトで調べたら、どうやら前立腺肥大のようです。
触診のことも知り、まあ仕方ないと覚悟しております。
もうちょっと詳しく知りたいのですが砕石位の際は、下着・ズボンは
完全に脱衣するのでしょうか?それとも膝まででしょうか?
また検査内容によっては剃毛されることはありますか?
273卵の名無しさん:2008/05/19(月) 09:56:53 ID:8CUW1Uns0
初めまして。一ヶ月ほど前から、妻とのSEX後の小便が血尿になります。
特に痛みなどはありませんが、出始めに詰まった感じがあり
ぷにぷにした血塊が出たあと血尿が出るといった感じです。

SEX後の小便1−2回が血便なだけで
普段は普通の小便です。オナニーも試しましたが
詰まった感、血尿ともにありませんでした。
妻とSEXした後だけなんですが。。。。

泌尿器科とか今まで縁がなく、症状が症状だけに行って説明する勇気が持てない・・・・。
どなたか何かしら分かる方いらしゃいませんか??
274卵の名無しさん:2008/05/19(月) 15:18:27 ID:c5aobDb60
腎臓癌の内視鏡手術のうまい医者のいる病院教えてください。
275卵の名無しさん:2008/05/19(月) 16:57:52 ID:cc50Kahh0
仮性包茎って病気ですか?
276卵の名無しさん:2008/05/20(火) 19:16:34 ID:U7oeM4/v0
膀胱炎はウロ?
277卵の名無しさん:2008/05/20(火) 23:24:19 ID:ecyAC8Ve0
>>276
馬鹿、内科にみさせとけ。
278卵の名無しさん:2008/05/21(水) 21:23:23 ID:zrAPvpdQ0
泌尿器科で一番有名な病院を教えて〜

名医云々じゃなくて、国内泌尿器科の中枢的なポジションの病院。

やっぱ東大付属なのかなぁ?
それとも国立がんセンター中央病院だったりする?

279卵の名無しさん:2008/05/21(水) 22:25:30 ID:SiRFZgdN0
>>278 東北在住のウロ医です。関西の事は存じ上げません。

  京都大学出身の教授がいる大学病院がガンに強いです。
  初期膀胱がんの再発予防に関しては弘前もがんばっています。
  岩手医大のドルニエの結石破砕は成績が良いようです。
  尿失禁関係は福島医大が良いようです。
  徳島のがんセンターの評判は東北でも良好です。
  

  
280卵の名無しさん:2008/05/22(木) 07:11:19 ID:aset3PR+0
毎日、精力剤飲んでるんだけど、これって尿検査で反応出ますか?
281卵の名無しさん:2008/05/22(木) 10:14:17 ID:h3lWWNa30
>273
血精液症:ほとんどは精管・精嚢・前立腺等の感染で起こります。
性病じゃないことも多いので、泌尿器科を受診することをお勧めします。
ただし、精管系は抗生剤が移行しにくいので、治るのには時間がかかりますよ。
282273:2008/05/22(木) 14:53:18 ID:mdWN2Uqc0
>>281
レスありがとう。行ってくる事にします;
283卵の名無しさん:2008/05/23(金) 22:56:59 ID:AggR4p700
人工透析で7年以上生きている老人をみたいことない。
284卵の名無しさん:2008/05/24(土) 01:03:57 ID:kUaxO0gQ0
>280
何も出ません。出たらおかしい。尿が出れば糖尿病、蛋白が出れば腎炎か。
もっとも、尿沈査中にスペルマがうようよしている患者はいるけどね。
285にゅーん:2008/05/24(土) 17:42:55 ID:h6BEgffS0
朝から左の睾丸がいつもより大きくなっています。
さわると睾丸と腹の下の左側が痛みます。
何なんでしょうか?
286卵の名無しさん:2008/05/25(日) 01:26:53 ID:rYfKozge0
>285
次の疾患のどれかである可能性が高い。
1、副精巣炎:副精巣に菌が入った。局所の圧痛と発熱を伴うこと多し。抗生剤治療が主。
2、そけいヘルニア:だっちょ。痛みは伴わないことが多い。かんとんすると命取りになるので要手術。
3、精巣軸捻転:睾丸がねじれて血流障害を起こす。治療のゴールデンタイムは4〜5時間。
287卵の名無しさん:2008/05/27(火) 03:04:31 ID:u5Ko32xOO
尿道からウィダなるゼリーを入れたのですが
一応出切ったと思うのですが
まずい事になるとすると
どんな事がありますか?
288卵の名無しさん:2008/05/27(火) 08:47:02 ID:1KkDWsCV0
器具による傷が原因での尿道狭窄が一番やだな 再発しやすいし
あとは感染とか 

入れた感じは、どんな感じでした?
289卵の名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:44 ID:u5Ko32xOO
尿道を過ぎるとズズズと
奥に入って行くとともに
排尿感とが来て
ブビビとゼリー放出。
次はこの先に行ってみようかと
排出我慢して続けてみます
290卵の名無しさん:2008/05/28(水) 18:22:47 ID:OJIipv0D0
朝、寝てるときにトイレに行きたくなったんだけど、
眠くてそのまま寝ちゃったら、起きたときに膀胱が凄く痛くなってた。
痛みは次の日には収まったんだけど、それ以来トイレが近いです。
さらに、トイレに行きたくなると膀胱も痛みます。
治りますか?
291卵の名無しさん:2008/05/29(木) 19:33:45 ID:Dg6nRQBe0
泌尿器科医の先生に真面目な質問です。自分は20代半ばです。彼女はいません。
EDは精神科で治療するのですか?それとも泌尿器科ですか?
精神科の薬で勃起障害、射精障害になる可能性はありますか?
つい先日までオナニーは1日に一回、多い時は一日2〜3回してました。精液もドピュドピュ出ていたのですが、
ロナセンを8mgから12mgに増やすとおかしくなり始め、
リスパダールと違い性機能障害の副作用は少ない(プロラクチン上昇は少ない)と聞いていたのですが、
ここ数日全く射精できません。立つのは立つのですが、すぐ萎えてしまいます。
ロナセンは自己判断で一切飲むのを止めました。それでも勃起障害、射精障害は治りません。
今度の診察と時に主治医にEDなったことを言うつもりです。
自分は射精できないと悩めば悩むほど、悪循環で精神的な原因でEDが酷くなっている気がします。
精神科の薬を飲んで射精し難くなったことはありますが、全く射精できないなんて今回が始めてです。
掛かり付けの泌尿器科の先生にバイアグラ、レビトラ、シアリスを処方して貰った方が良いですか?
でも滅茶苦茶に高いですよ。保険が利かないので一錠が1000〜1500円もします。
個人輸入でバイアグラのジェネリックのカマグラを買った方が良いでしょうか?これから一錠300円くらいです。
セックスの相手がいないので、実生活で問題なしじゃんと思われそうですが、
セックスはおろかオナニーすらできなくなった自分が情けなくて誰にも言えません。
将来、彼女が出来てもEDだと相手にされません。今のうちに治しておきたいです。
自分がEDになったのはオナニーのし過ぎが原因でしょうか?真剣に悩んでいます。
292卵の名無しさん:2008/05/31(土) 18:05:43 ID:okdFgS7p0
550 :玉金死んだ:2008/05/31(土) 17:57:56 ID:LovZepkW0
聞いてくれ
禁オナって危険だろ
一週間ほど我慢→リセットを三回ほど繰り返してる状態なんだが
昨日も耐えられんでリセットしたわけですよ
二時間ほど抜くか我慢するか葛藤しながらしこってたわけだが
性欲たまりすぎで抜かない限り飽きないんですよ
んでなんか左わき腹がしびれれように疼いてきて、その疼きの元が左の玉だと判ったわけですよ
20分くらい無視してしこってたんだが腫れと痛みが増してきたので放出したわけですよ
10ドピュくらいしますたわけですよ 少しは楽になったけど腫れが酷くなってくる
怖くなって調べたら精巣捻転か急性精巣上体炎という病名が出てきたわけですが
病院に往きたくない俺は急性精巣上体炎のほうでることを神の野郎に祈りながら小一時間ほど氷で冷やしてから寝たわけです

起きたら違和感が残ってるが痛みはおさまったので精巣捻転の可能性は無くなったのでありますが(もしそうなら今頃玉金ご臨終)
今は性精巣上体炎か精索静脈瘤どっちだろうと悩んでおるところなのですよ
左の玉だけ中の管が腫れてる感じなんだけど
精索静脈瘤ならほっとくと子供うめなくなるわけです、はい

一週間程度の禁オナを続けただけでも肌は綺麗になるし菜食になるしで効果はあるんでつが
無限の性欲の臨界点を探ろうと抜かずにしこり続けるとえりゃあことになりますだでよ…
まーあれだ 読みにくいだろうけど全部飲め
293卵の名無しさん:2008/05/31(土) 18:12:39 ID:okdFgS7p0
という状態なわけですが
大丈夫ですかね?昨日は玉の上部が特に腫れて
真っ直ぐ立ってたら左の玉が右の玉より下がってる状態でしたが
今は同じくらいの位置です
尿道に入った精液が逆流して急性精巣上体炎になったってことでFA?
今は普通にしてたら玉よりも左の股関節の付け根?
脇みたいにくぼんでるところに音にするとモコモコっとした違和感を感じてます
先生方、俺はもうダメなんでしょうかね?子供うめない?
294卵の名無しさん:2008/06/01(日) 00:16:18 ID:QhMC7DCs0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクプルプル
ああああああああああああああああああああああああああ
調べれば調べるほど精索静脈瘤である疑いが・・・
なんでこんな目に合わなきゃなんねーんだ・・・
一週間目で禁オナリセットするときにペニスに血液送りまくっただけですお・・・
確かにちょっとやりすぎてた感は否めないが、こんなもんで血液弁が壊れた?

ぐがああああああああああああああああああああああ
http://www.dokkyomed.ac.jp/dep-k/ped_surg/texts/T_varicofunicle.htm
まさにこんな感じですお でもオナニーなんかでなるとは書いてないですお・・・
別のものであって欲しい・・・う゛あああああああああ・・・・・。

とりあえず数日経っても収まらなければ泌尿器科にGO!ってことでおk?
これ手術しても根治はしないっぽいんですが、どうすればいい?
俺の血液弁!へたれすぐるぞ血液弁!! ぼすけて><
295卵の名無しさん:2008/06/01(日) 00:24:45 ID:QhMC7DCs0
例えばですね、性器の付け根の方を強く握って性器の先端に血液を充満(どんどん送り込む)させる感じで何度か手淫するとして、
その血液が逆流して精索静脈瘤になることってありますか?
最近健康的な菜食主義生活してたのに・・・orz

こんなこと医者に行くとしても2chでないと口走れないんで、おながーします・・・。
っつーか、唾付けときゃ直ると言ってくれ・・・。
296卵の名無しさん:2008/06/01(日) 15:00:31 ID:Rb/NGVbk0
本当なのか?
まじれすすると、
精索静脈瘤は、ますかきではできない。
いんぽとは無関係。
手術で治るよ。
でも、乏精子症でもなかったらほうっておけ。
ということになるんだが、釣られたか?
297卵の名無しさん:2008/06/01(日) 16:57:36 ID:jtGnhdHQ0
>>296
レスありがとう。
なんか健康なタマキン与えてくれたら何回でも再現できそう…。

一週間オナ禁
→一時間半ほど射精せずにマスカキ
→根っこの方を人差し指と親指で握って先端に掛けて血液を送り込むような感じで何度かしごく
→ケツと腹に力入れてこれでもかと血液送り込む
→お腹が痺れだす
→タマキンが腫れ出す
→一日経ってもパンツの中に違和感が


こんな感じっす。。
実際に検査してみなきゃ、本当にそれかは判らないんですが。。
とりあえず安静にしていて、一二週間中には行って来ます。
298卵の名無しさん:2008/06/04(水) 22:24:29 ID:DP6k9EwE0
この変態がっ!
299卵の名無しさん:2008/06/07(土) 20:39:25 ID:+xvAoYKT0
エイズ関連で質問だけどさ、エイズ検査じゃなくても
他の性病検査を病院でした場合、もしエイズになってたら
その時は分かるの?
300卵の名無しさん:2008/06/07(土) 23:36:38 ID:0RJSt2fW0
エイズはエイズで調べなきゃ出来ない。
301卵の名無しさん:2008/06/08(日) 19:16:11 ID:B81PBWkM0
尿道炎になってガチフロキサシンという薬を処方されたのですが、
1回2錠飲まなければいけないところを間違えて1回1錠しか飲まないのが4回続いてしまいました。
今回服用分からはちゃんと2錠飲み始めたのですが、
細菌をたたくべき初期の一番大事な時期に必要分量の半分しか飲まなかったことで、
治療が長期化したり細菌に耐性ができたりといったことはありえるのでしょうか。
302卵の名無しさん:2008/06/08(日) 19:18:04 ID:fYAzLrnb0
もちろんです。
303卵の名無しさん:2008/06/08(日) 21:35:46 ID:B81PBWkM0
>>302
そうなんですか。。。
死んできます。。。
304卵の名無しさん:2008/06/08(日) 23:11:02 ID:ze8IcZiQ0
え、1回4錠一括投与のはずだけど。
ありうるけど、実際には治っちゃうケースが多いだろう。
心配なら、泌尿器科へ行って調べてもらったら?
305卵の名無しさん:2008/06/09(月) 23:44:52 ID:1xEjIs6A0
すみません。アドバイスお願いします。自分は285ではないんですが、285の症状です。
で、おそらくは286の3つの病気もしくは、精索静脈瘤ではなかろうかとおもうのですが、
泌尿器科に行けば、その日のうちに(っていうか一見して)病名は判明するもなののでしょうか?
ちょっと、怖くなってきまして、、、。どうか、よろしくお願いします。
306卵の名無しさん:2008/06/10(火) 14:29:31 ID:bequgrV0O
どこか泌尿器科オススメの病院教えてください。こちら東京都です。
307卵の名無しさん:2008/06/10(火) 15:34:32 ID:S5uxjv+i0
おしっこの出が悪いので病院に行ったら 小中学校で同級生だった○美が看護婦で居て
次回尿流量の検査をするのでおしっこを我慢して来てくださいと言われました
50歳過ぎて 元同級生にちんちん見られるの恥ずかしいので ばっくれても大丈夫でしょうか?
308卵の名無しさん:2008/06/10(火) 18:44:50 ID:K6HzGg21O
質問です。
尿が真っ赤なんです…。完全に血尿ですよね。
しかもちょっと痛いです。何かの病気なのでしょうか…。
病院は泌尿器科、婦人科どちらの方がいいでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
309卵の名無しさん:2008/06/11(水) 08:46:50 ID:tqZCmFod0
1週間前に経尿道的腫瘍摘除術を受けたんですが、血尿が続きます。時に血塊も出ます。
術後の血尿はいつまで続くものなのでしょうか?
310卵の名無しさん:2008/06/11(水) 12:32:59 ID:OHPFrIaHO
虎の門の小松先生て

司法の論理は医療になじまない
って医療裁判は特別扱いしろという主張してますが、

受け入れられてるのでしょうか?
311卵の名無しさん:2008/06/11(水) 18:17:01 ID:RRhcJ3e20
小松先生は臨床医の希望の星だよ
頑張って欲しい
312卵の名無しさん:2008/06/11(水) 18:38:52 ID:uiT60WiC0
受け入れられるかどうかは問題でない

事実なんだから
313卵の名無しさん:2008/06/12(木) 00:08:15 ID:BpAlcgJUO
>>312
何が事実なの??



裁判所自体は被告が違法かどうかを裁く所でしょ
それが医療については適用されないて事?
314卵の名無しさん:2008/06/12(木) 00:55:03 ID:OZqNDNgUO
26歳

オシッコが白濁してるんです…
病気なんでしょうか?
315卵の名無しさん:2008/06/12(木) 01:13:03 ID:U9EMQTqaO
>>309
削った大きささ術者の止血の具合にもよるが、1か月くらい出ることもあるよ
316卵の名無しさん:2008/06/13(金) 17:50:26 ID:WhKQUhfD0
質問です。
先日酔っ払ってた状態でバドミントンをやっていたら受け身が取れないまま下腹部の上を
強打し腫れ上がってしまいました。うっ血して血が今下に落ちていっていて痛みも引いてきているので
大丈夫だとは思うのですが彼女が病院行けとうるさくて仕方がありません。
チンコではなくチンコのちょうど真上が腫れ上がっている場合はどこの科に行けば良いのでしょうか?
彼女は整形外科行けというのですが私はチンコを見せるのなら泌尿器科の方が恥ずかしくないのですが
実際どこの科に行けば良いのでしょうか?
どなたか知っている方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
317卵の名無しさん:2008/06/14(土) 06:46:59 ID:j9Ep64ps0
アホ科
318卵の名無しさん:2008/06/15(日) 00:49:29 ID:w3qUJvcq0
質問です
寝てる時にタマを弄ってたら捻じっちゃって、調べたら精巣軸捻転、医者に行ってもそう言われたんですが、
ネットで症状とか見ても、普通は酷く痛んだり、壊死してしまうから緊急手術が必要だと書いてあったんですが、
自分の場合確実に捻じれているのに痛みも全然なく、医者にはそのうち治る、様子を見るしかない、みたいなことを言われ、
さらに自慰行為も普通にしてもいいと言われて今日までかれこれ一年くらい既に経過しているのですが、
治る事もなくまた普通に自慰もでき、何の不都合もなく生活しています
でも、やはり気になってしまうのですが…このままで大丈夫なのでしょうか?
医者にも何度か足を運んだのですが結局同じ事しか言われず、これまで普通に過ごしてきたとはいえ、
やはりデリケートな部分なので恐ろしくて…気になれば気になるほど心配が戻ってきてしまって…
もしかして既に壊死していたりするのでしょうか…?壊死してもいても普通に生活できるものなのですか?
319卵の名無しさん:2008/06/15(日) 19:07:59 ID:7l+TelAfO
泌尿器科で前立腺の触診時にフィストファック紛いのピストンされたんだけど…
やっぱり俺がゲイってわかったからかな?

まだ後ろは未経験だったから、先生のテクに感動した。
320卵の名無しさん:2008/06/18(水) 00:44:07 ID:0Au6oH1m0
ここ数日
ティムポが痒いのだが
321卵の名無しさん:2008/06/24(火) 11:51:01 ID:8jjD72Ax0
質問です
ジョギングして、帰ってきたら血尿が出ました
普段ストレスはあるんですけど
むしろ、ジョギングして気分がよかっただけに、びっくりしました
2回だけ血尿が出た後、普通に戻りました

病院行ったほうがいいですか?
322卵の名無しさん:2008/06/25(水) 07:19:41 ID:r0L4c9pA0
精索静脈瘤で昨年11月手術しましたが、痛みが取れず。
執刀医に見てもらいましたが、精巣上体炎に病名変わりました。
左睾丸上部側面に痛みです。そこで
左睾丸取った方おられますか?
323卵の名無しさん:2008/07/01(火) 19:38:46 ID:gTptPHFZO
質問。
漏れは真性包茎なんだが泌尿器科で治るのかなぁ?
親切な人がいたら教えてくれ〜?
_(_^_)_
324卵の名無しさん :2008/07/01(火) 19:51:34 ID:HUZ1S4MC0
322>当家のペットが、玉を一つ切除しました至って元気です。勃起もしますし射精もします。ただ精子の濃度が薄くなり受精率が落ちるのではないでしょうか。既に子供さんがいるのでしたら玉抜きを勧めます
325卵の名無しさん:2008/07/02(水) 00:47:36 ID:ksHtBCSG0
質問です。先日、伯母が膀胱炎の症状が出たので、近所の内科へ。
尿検査の上でスパラ錠などが出されました。しかし伯父が激怒。
勝手なことをしやがって!スパラはショックが2人?出てるから危ないんだ!
ここにクラビットがあるから飲め!クラビットは安全なんだ!と。
伯父は元医師です。確かに伯母は抗生剤に敏感なので、心配なのは分かるのですが。

副作用の危険性で言えばあまり変わらない気がするのですが、
泌尿器科の先生から見てスパラはそんなにアレですか?
326卵の名無しさん:2008/07/02(水) 00:51:26 ID:jGLhjmJn0
光線過敏症がよく起こるのは確かなんだよね。
要するに薬剤アレルギー。
327325:2008/07/02(水) 00:57:27 ID:ksHtBCSG0
あっ、スパラを作ってる会社の方、すみません。
>>325はあくまで元医師が思い込みで言っていると思うので
気にしないでください。多くの泌尿器科で使われている
良い抗菌剤である事も知っています。
失礼な事を書いて申し訳ありませんでした。
328卵の名無しさん:2008/07/02(水) 01:00:01 ID:M+hMp0d20
318ですが、今2週間ぶりくらいに抜いてたらイッたつもりもないのになんか勝手に出ちゃってたんですがこれってやばいですかね?
それとも極端に早漏なだけ?
というかなんか出た精子が亀頭にこびり付いてて皮オナニー状態だと剥いた時に白いのがいっぱいついてるけど…あ、危ないですかね…?
329卵の名無しさん:2008/07/02(水) 06:40:22 ID:YdOnmkK+0
風呂入ってきれいに洗え
330卵の名無しさん:2008/07/05(土) 16:27:50 ID:uXS8XCs+0
しつもーん (^o^)/ 内科開業医どぇ〜す

泌尿器科から降圧剤の変更を頼まれました。
前立腺がんの治療を開始するそうですが、
依頼によりディオバンをブロプレスにします。
mgの指定は無く、こちらでネット検索しました。
用量依存であり、16mgが良いとか。
保険で無理なのでとりあえず8mg処方しました。

で、質問したいのは、重症血圧とすれば12mgまで出せますが、
8と12と16での予後とかに有意差は有りそうですか?
331卵の名無しさん:2008/07/05(土) 17:32:15 ID:zJtVzcBi0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080705-OYT1T00461.htm
慢性前立腺炎かNBをTUR-Pしたとかかな?
332卵の名無しさん:2008/07/06(日) 10:31:55 ID:nDGXVDq+0
>>330
に関連質問お願いします。
>前立腺癌で積極的にARB投与は避けるべし。
>ドセタキセルが必要になる時期を早める可能性。
と目にしました。
グレーゾーンではいかがでしょう。
確定診断前とか、精査を拒否してる人とか多いのですが、
PSA値や、PSA/前立腺体積比で指標はありますか?
高血圧コントロール不良例では使ってもいいですか?
使う場合はブロプレスかミカルディスですか?
よろしくおねがいします。
333卵の名無しさん:2008/07/06(日) 13:23:26 ID:Q/OXaeeJ0
んーホルモン不応性になった前立腺癌に対してARB(AT1Rを介して血管新生やら増殖やらなにやらを押さえるとかなんとか)、や、
COX2R阻害薬やら、H2-blockerが効くという話はありますが、
前立腺癌疑いや前立腺癌患者において、ARBやらCOX-2R阻害薬やらH2-bloberを避けるべきという
エビデンスはないはずです。


恐らくそれらの薬を使う必要のある場合、メリットの方が、デメリットを大きく上回るでしょう。


334卵の名無しさん:2008/07/06(日) 13:28:43 ID:Q/OXaeeJ0
>332
健診による死亡率の低下が認められてないので、強固に健診を勧める訳にはいかないのですが、
泌尿器科としては、脊椎転移→対麻痺で家にも帰れず、かといって
死ぬ訳でもなくずっと病院にいる方々を避けるためにも、生検はして欲しい所ですが....

PSA値の指標は定まったものはありませんが、60歳以上ではスクリーニングのカットオフを4.0にする場合が多いですね
4以下でも前立腺癌は結構あるらしいですが...

PSA/体積や PSAの上昇速度やらFree/Total比やら色々ありますが、その数字で方針を変更するほど
大きな力はありません。 前立腺癌、生検に関するガイドラインがありますので是非目を通して見てください。
335卵の名無しさん:2008/07/07(月) 11:11:24 ID:VRDzfIaC0
>>333
ありがとうございます。大変参考になりました。
内科医が目にするのはメディカルトリビューンとか日経・朝日メディカルなどの情報になります。
それらにも色々Uroの話題も載っていて、やってみるのですが、難しいですね。

数年前から中核病院がPSA4.0以上の精査の紹介でパンクしていました。
紹介しても病院ではPSAの再検だけで生検をパスする事も増えています。
その上、Uro病棟のあった病院の1つが医師不足でUro外来も閉鎖してしまいました。
2病院の時でも混んでたので、これからは選択して紹介しないといけません。
336卵の名無しさん:2008/07/07(月) 13:50:52 ID:r3Pvn9v40
>335
PSA:4以上で、生検して陽性が出る率は2〜3割です。
10以上でも、せいぜい5割。
この数字をどうとらえるかで、フォローの姿勢が変わります。
うちでは、4以上即生検はしていません。やってるところもありますが。
337卵の名無しさん:2008/07/07(月) 14:16:16 ID:VRDzfIaC0
>>336
病理学的がん細胞が有っても、臨床癌になる比率が
30年前の日本人は5%位で、欧米が20-30%とかで、
最近の欧米化により、10-20%まで上がってると聞きました。

“ガンモドキ”は多いのでしょうか。
検診制度ができてから、統計的に前立腺がんの死亡率は減っているのかしら?
統計学的に、どの位貢献しているのかな?と気になります。
338卵の名無しさん:2008/07/07(月) 17:45:04 ID:os6uhdRz0
ずっとPSAフォローされていて4以上でもあまり変わらない値なら、そのままですね。
80台で1桁でもフォローにしちゃいます。

死亡率は今の所下がりませんね 1.高齢者に多い事 2.癌があっても即死亡する病気でない事
が原因で差はつきづらいのではないでしょうか

別の病気で死んだ方を解剖してみると前立腺癌が見つかる事から
治療しなくてもよい場合と治療した方が良い場合が考えられるのですが、
その線引きが今の所無いため、生検で癌が出れば何らかの治療をせざるを得ない状態です。
339卵の名無しさん:2008/07/07(月) 20:03:10 ID:VRDzfIaC0
今のところ、自分の地域では
がん検診 ⇒ 大腸・乳・肺・子宮
 →紹介先と、それを含めた最終結果を求められる
住民検診のオプション ⇒ 前立腺
 →紹介先の記載だけ
なので、紹介先or行くならあそこと記載した病院に患者の意思で行かなくても終了。
がん検診では「病院から結果報告が有りません。どうなりましたか?」と後日調査が来る。
国のがん検診予算の関係でしょうけど、前立腺がんも「がん検診」の予算枠になったら、
多分止めるしかないでしょう。
大腸カメラやマンモグラフィーに比べ、入院は理生検は侵襲が大きすぎる。
せめて、「10以上は即紹介し針生検を勧め、4-6は6ヵ月後、6-10は3ヵ月後再検し
      1.2倍以上の増加が見られたら10以上と同等の指示を」
なんてならないかな。
340卵の名無しさん:2008/07/07(月) 20:51:37 ID:5M0ypR5S0
うーん 数字だけでは結局なんともならないですしね。
結局は泌尿器科に紹介するしかないと思います。

自分の地域 医療圏的には30万人程度 健診率とても悪い 
では、基本4以上は生検の方針で、毎週週3-5人生検してます。ほぼ全例外来でやってますね。
PSAが大した事なくて、あまりに高齢であるとか、ADLが悪い場合はやらない場合もあります。

紹介してくださる内科の先生には、あれば以前のデーターと、内服薬特に、出血に関わる薬の情報と、
其れを止めてもいいのかどうかを付けて紹介して下されば助かります。
341卵の名無しさん:2008/07/08(火) 00:28:32 ID:E0TloZg+0
外来で出来るの???  考えてみれば出来ますね。
うちの地域ではどこも入院でやってます。
腹腔鏡手術も日帰りの時代だから、問題無いのですね。
342卵の名無しさん:2008/07/09(水) 08:46:41 ID:jUxVsqueO
包皮炎にかかり早二年
完治の可能性はありますか?
やっぱり包茎手術ですかね?
343卵の名無しさん:2008/07/09(水) 15:21:19 ID:4HC4+qcq0
ちゃんと剥けるの?
太ってる?糖尿病はある?皮膚病等基礎疾患は?
尿道とかの奇形はない?
344卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:47:43 ID:jUxVsqueO
早速の回答ありがとうございます。太ってます。
185センチ98キロ32歳
糖尿病の心配はありません。
体の皮膚ですが腕、太ももを中心に怪我をしていないのに急にかさぶた状になり強力なステロイドを使用しています。ストロング?
症状がひどいときは毎日塗りますが、落ち着くと薬はやめ、しばらく目立ちません。
こんな生活を二年近く続けています。
原因はストレスかと思われます。
仕事で嫌な事があると痒くなり引っ掻き血が出たり、又は傷口がふっくらし、その部分だけが赤いボツボツが出てきて浮き上がります。
これに似ているのが私の包皮炎です。
摩擦等により射精等をした、次の日はカリ下全体が赤くなり痒いです。最近では亀頭の先が赤く、風呂に浸かると強くしみます。
 ばい菌がいると思いこんな時 ボディ石鹸で激しくこすると真っ赤になり激しく痛みます
345卵の名無しさん:2008/07/09(水) 17:58:03 ID:jUxVsqueO
ちなみに亀頭の先が赤くなるのは稀です。
いつもは、カリ下全体が赤くなり、皮膚同様、ストロングのステロイドを多量に含ませ皮を閉じます
二、三日すると赤みは引き痒みも引きます。
これは以前医者に貰った薬と似てるため使用しました。
以前医者に貰った薬の名前はリンデロンVGです。これには確か抗生物質も入っていた気がしますが、現在使ってるステロイド剤は普通の奴?です。
正直セックスも出来ません。オナニーをすれば赤くなりヒリヒリします。また薬を塗る。
このサイクルです。
セックスは射精出来ず、逆に最中に元気がなくなり、痛みました。
なんとかなりませんか?
これも皮膚同様、ストレスによるものだと思います
以前かかった医者には仮性包茎も原因の一つとおっしゃっていました。
よろしくお願いします
346卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:07 ID:jUxVsqueO
基礎疾患はわかりません
尿道の奇形?
最近では亀頭の先が赤くなっていますが、形は普通かと思われます。
皮ですが、皮が伸びる範囲はイケるとこまで全剥け出来ます。
痛み、赤み、痒み以外は正常かと思われます。
平常時の動きも自由自在です。
347卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:05:24 ID:4HC4+qcq0
泌尿器科の範疇を越えてる気がする すまん 大元の皮膚疾患が原因だとは思うが
少なくとも私の実力では対応できない感じだ
実際外来に相談にきたら皮膚科/アレルギー科へ出すと思う

折角 詳しく書いてくれたのに申し訳ない
348卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:19:17 ID:eRhsoNRG0
だんだんあやしい方に走っているようだね<うろろ

逮捕も近いのかな
349卵の名無しさん:2008/07/09(水) 18:25:21 ID:+vlLqWdZO
逮捕が近いらしい。内偵が進んでいるしな。
350卵の名無しさん:2008/07/09(水) 19:18:36 ID:N7F/DhLT0
うろろちゃん、そんなにヤバイの?
最近見に行ってなかったけど、ちょっと自由奔放すぎたか。。。
351卵の名無しさん:2008/07/10(木) 21:16:56 ID:rA3zXjB+0
泌尿器科医の先生に質問です。僕は26歳。
生まれて初めて風俗に行ったら立たなかった。
精神科で抗精神病薬を少しん飲んでいます。
それが原因なんだけど、薬は減らせない。でも立たないし射精できない。
バイアグラを処方して欲しいのすが、どうすれば良い?
立たないと言えば処方してくれる?
352卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:28:40 ID:XknjNkIb0
AVみてたつ?精液でる?
他に病気もってない?
チンコたちっぱになって勃起できなくなるようになるリスクがちょっと人より高いけどいい?

まぁ 心因性で緊張したためだと思うよ
353卵の名無しさん:2008/07/10(木) 23:50:58 ID:rA3zXjB+0
>>352
>AVみてたつ?精液でる?

少し時間がかかりますが、立ちますし、精液もでます。
でもオナニーも方法が間違っていたのかも?皮オナニーです。

>他に病気もってない?

精神疾患以外は病気はないです。

>チンコたちっぱになって勃起できなくなるようになるリスクがちょっと人より高いけどいい?

バイアグラを処方するとEDの人でもギンギンになると聞きました。
バイアグラを飲むとバイアグラなしでは立たなくなるのですか?
354卵の名無しさん:2008/07/11(金) 10:53:52 ID:WH+0xCr8O
包茎手術は痛いですか?
いい場所に血管が走っていますが。
355卵の名無しさん:2008/07/11(金) 23:09:04 ID:Bub4dYAU0
>>353
向精神病薬や、バイアグラには持続勃起症のリスクが少しある
泌尿器科に行く前に精神科でチンコ立ちづらいんだけど、薬の副作用じゃね?って聞くのがいいかも
バイアグラ以外にも2種類あるから好きなの選んでくれ

>>354
チンコが膨らむと術後は暫く痛いかも 痛み止め貰っておいたほうがいいね
血管はあんまり心配無いと思う
356卵の名無しさん:2008/07/12(土) 03:13:31 ID:5jXvL2GNO
無痛といいつつやはり痛いのですね。
血管縦にも横にも走ってます。縦のはかなり太めですが、それでもあまり関係ないのですか?
357卵の名無しさん:2008/07/12(土) 06:28:48 ID:xdzEtqUY0
>>355
精神科医には勃起障害、射精障害の事は言いました。
抗精神病薬も性機能障害の副作用の少ないのに変えて貰っています。
それでも立ちにくいのです。バイアグラが良いです。一番実績があるので。
泌尿器科で立たないのですがと言えばバイアグラ処方してくれる?
358卵の名無しさん:2008/07/12(土) 11:14:38 ID:6YVswIRl0
>356
一応太い静脈が走ってる場所より上の層で手術する事になってる
跡というか色調の境目は残るよ

>357
多分くれるんじゃない?レビトラ/シアリスもちょっと調べて見たら?
359卵の名無しさん:2008/07/13(日) 17:28:56 ID:vcGKj7tgO
滅多にないけど、ちんぽこの病気にかかると、治ったら必ず皮を切ると誓う俺。
多少の跡はOK。後に後遺症やデメリットがなければ。
ちんぽこ見られて、色が違う等と指摘されても、包茎手術したって俺は言えます。特に目立たなければの話ですが。
正直仮性包茎の現在よりも清潔だろうですし。
ただ手術代に幅があるのは微妙な選択です。
360卵の名無しさん:2008/07/14(月) 00:08:30 ID:oOVgB8XJ0
>359
仮性だからといって不潔である根拠はどこにも存在しません。誤解の無きよう。
普通に剥いて洗って戻してれば問題無し

雑誌の裏にのってるようなクリニックはアホみたいに高いけどな
日帰り5-6万の所探せ

361添削先生:2008/07/14(月) 05:48:05 ID:issMzfDB0
「清潔だろうですし。」−>「清潔でしょうし。」
362卵の名無しさん:2008/07/14(月) 16:52:01 ID:Am88z+Y50
個人のクリニックはだめかな
363卵の名無しさん:2008/07/14(月) 17:27:26 ID:siS2meU00
昔、泌尿器科の医者がやってたころは、手術を懐かしみながらやってたから一回3〜5万ぐらいだったけどなあ。
美容の連中が入ってくると、あの連中、商売だから一回4〜50万円。
ひどい所はフィブリン注入してやると言って、百万円以上、ぼる。クレジットにサインしたらお終い。
公立病院泌の尿器科で相談したら? 忙しいところは無理だけど、やってくれるところもある。
364卵の名無しさん:2008/07/14(月) 17:36:18 ID:WKfDSfWi0
>>363
包茎といっても手術だからディスポ製品
(滅菌シート、ガウン、グローブ、吸収糸等)だけで
3−5万円はするんじゃね?

安いところは何かをケチってるって事だ
術前検査、術後処置もあるし10〜20万円なら妥当

ちなみに昔公立泌尿器科にいたときは仮性は断っていたけど
365卵の名無しさん:2008/07/15(火) 05:15:22 ID:trBrSQPcO
>>359 です。仮性包茎と手術後の仮性包茎を治したちんぽこの違いを教えて下さい。
形ではなく、特徴です。
メリット、デメリット等。アフリカの方ではマサイ族系みたいな人達は、幼い頃に包茎を防ぐ為、切る習慣があると聞きます。
それだけ大事な事なんではないでしょうか?
熱出たり、あまりないですけど性病にかかるとかなり熱を持ちます。
仮性包茎の場合、亀頭が熱を持つとばい菌の住みかになりそうですけど
366卵の名無しさん:2008/07/15(火) 09:33:49 ID:qn5nRhte0
巨根手術は形成外科ですか?
367卵の名無しさん:2008/07/15(火) 12:38:44 ID:TEETDO5t0
>>365
仮性を子供の時に切る意味は、まったく根拠ない 
日本人の6割が仮性と言われている 妄想でアレコレ考えるよりまず調べろ
女性の陰核切り落とすところがあるが意味あると思うか?

368卵の名無しさん:2008/07/16(水) 00:38:30 ID:5iA6jAeS0
>>358
バイアグラは風俗で使うつもりです。彼女はいないので。
立ちにくいといえば泌尿器科で貰えますか?
369卵の名無しさん:2008/07/16(水) 04:30:54 ID:QTsXyExaO
以前医者に包皮炎っと言われた事があり、今回も似たような症状になり、
前回とは住んでる場所が違うため、前回とは違う泌尿器科の病院に行き、包皮炎になったかも知れないと伝えました。
前回は検査をした上での包皮炎って言われましたが、今回は見ただけでアンダームと言う軟膏をもらいました。
正直チポが立って、カリを絞ると、又はオナニーしようとすると亀頭がへんに痛いです。
このまま行けば治りますか?
GOOGLEで包皮炎って検索すると、チポが写ってますと言うのが出てきますが、その一枚目の写真みたいな症状です。
いろいろぐぐりましたが、抗生物質がよいようです。クラビット?
しかしアンダームをくれた先生に抗生物質をネダルと、何故抗生物質が欲しいか解らないって言われ交わされました。
ちなみに二年ぐらい包皮炎で、いつもリンデロンVGを塗っていましたが最近ではアンテベートに変えていました。
すると、ヒリヒリ感が消えていました。
しかしアンテベートは強すぎて、包皮をデロデロにしてしまうと言われましたが二年ぐらいアンテベートを塗っていたので手遅れかと。
ちなみにセックスすると、包皮が剥け、かさぶたが取れたようになりかなり痛いです。
そんなときアンテベート塗ったり、石鹸でゴシゴシこするとメチャ痛いです。
なんとかなりませんか?
オナニーの真似だけでも、包皮は剥けます。
そのためセックスしても、射精出来ません。宜しくお願いします
370卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:29:11 ID:Kbsl6ili0
>>368
いくつか条件がありますが、それが問題なければもらえると思います。
診察、薬代に保険は当然利きません。
371卵の名無しさん:2008/07/16(水) 11:30:49 ID:Kbsl6ili0
>>369
リンデロンVGをいつも塗るのはいただけない。
皮膚科に池
372卵の名無しさん:2008/07/23(水) 01:23:10 ID:0Mr8+HMbO
質問です。
彼氏がワインのような血尿が出て、今日ウロ受診しました。
造影CTや、腹部エコー、採血・検尿等をして、片方の腎臓に影があると言われました。
本日採血結果のコピーを見たところ、結果がまだ出ていないところが空欄になっていましたが、それらは凝固系です。
腫瘍マーカーや、PSAはとらないものなのでしょうか?
また、尿培の結果が出る頃に行きますが、
痛みのない血尿は良くないとも聞きました。これは本当でしょうか?
373卵の名無しさん:2008/07/23(水) 04:29:55 ID:1oEqd1840
>>372
彼氏の年齢が分からんとなんとも 多分若いだろうからあんまり心配なんじゃない?

PSAは彼氏の年齢による CTで腎臓が怪しい感じな訳だし 前立腺はあんまり関係ないんじゃない?
腫瘍マーカーは尿路系の腫瘍ではあまり...特殊なのは別だけど 尿細胞診の方が重要
痛みのない血尿 云々 (良性の疾患)膀胱炎やら、石の場合は痛いのが多いね
結局は調べて見ないとなんとも


若ければ、腎血管筋脂肪腫だったり腎動静脈癆だったりに4ペリカ
374卵の名無しさん:2008/07/23(水) 05:30:53 ID:0Mr8+HMbO
>>373ありがとうございます。
彼氏は37歳で、それほど若くなく、微妙な年齢です。
私も動揺しちゃってます。
結果が出たら(一週間後)お知らせします。
375卵の名無しさん:2008/07/29(火) 11:18:50 ID:Gz9ypbwW0
相手がシリコンボールを入れられていて良かったと思われた
感想をお聞かせ願えませんか・・私は単身赴任中を利用し、
早漏と見た目のコンプレックス解消のためにと意を決して包茎の手術
を行ったのですが、いつも友達から小さいと笑われていたこともあり、
手術前にシリコンボールを入れてはというクリニックの勧めに安易に
入れてしまいました。目立たないと言われたものの、昨日包帯を外し
自分でもびっくり確かに大きくなったもののいぼいぼちんになって
大変痛い手術だったので再手術は辛いのですが、外そうかどうか
迷っています。
キモイとかのご意見が多いかと思うのですが、入れてて良かった
と感じた方いらっしゃいますか。

冷やかしは勘弁してください。
376卵の名無しさん:2008/07/29(火) 20:14:35 ID:NbB9g+Y10
>>375
冷やかしは勘弁してください。
377372:2008/07/29(火) 21:01:18 ID:fJmGAKoLO
>>373
今日結果が出て、尿細胞診の結果3aでした。
腫瘍の大きさは10o。
来月末に片腎摘出をする予定です。
378卵の名無しさん:2008/07/31(木) 10:59:18 ID:ppjvvsXb0
腎盂腫瘍かー術後も定期的なフォローが大切だからしっかりと通うように
もう治ったと勝手に判断してこなくなると大変な事になる場合が多いです。

タバコすってるなら禁煙してね(手術前も後も 腎臓に悪いし、手術にも悪影響)

なにより患者さんを支えてあげてください。スゴい不安になってるからね(とくに男は弱いww)
379卵の名無しさん:2008/08/03(日) 14:20:36 ID:HsuiiXoTO
腎尿簡全的だろう?

UCに因んで聞くが、pT4やM+N+症例の患者で飯結構食えてるし外液やNaを補充しているのに、
Naが全然上がらない。明らかに術前よりも値が低いのだが、
なぜだかわかるかたいますか?
脳メタはみなないし、腎機能もCcr50くらいはあるんだが…
380卵の名無しさん:2008/08/03(日) 15:00:06 ID:yWJ+alsg0
尿中Naとむくみや腹水はどうなってるんだろう?
抗がん剤によるSIADHとかも気になる
381卵の名無しさん:2008/08/07(木) 23:42:48 ID:1pfxqsbp0
排尿時に激痛を感じるようになってしまい、早速泌尿器科を受診してきたのですが
検尿の結果、尿に異常は全くなく、クラミジア等の検査結果は3週間ほどかかるから、
といわれ、五日分の抗生物質を処方されただけに終わりました。

3週間後に検査結果を聞くために再度診断していただくことになっているのですが、
尿検査にそこまで時間がかかるものなのですか?
別な病院で診察を受けることも考えているのですが。
382卵の名無しさん:2008/08/08(金) 01:48:47 ID:OYmRAUYr0
外注検査になるから、ある程度時間かかるよ 自前で揃えても、コストに見合わないしね。


所で目と膝とかの関節はどうかな?
最近 原因となる性行為はあった?

尿検査で異状がないなら、今現在の尿道の感染はなさそうだが...

383卵の名無しさん:2008/08/08(金) 08:59:29 ID:bVqGEFqsO
>>382
ありがとうございます。
念のため泌尿器科専門の開業医でもみてもらおうと思います。

原因と思われる性行為は風俗でのフェラチオ(五日程前)です。
あと眼痛がひどいでふ。
384卵の名無しさん:2008/08/10(日) 13:38:24 ID:P6xN2Kna0
>383
ライター症候群だね。一応専門医へ
適当にググってく下さい。
385卵の名無しさん:2008/08/10(日) 16:59:26 ID:39lDQaF20
先日、初めて泌尿器科にかかりましたが、これが普通の処置なのでしょうか?

当方、男で、7年程前(気がついた時がその位だったのでいつからか分からない)

からおしっこが時折、二股に分かれたりしてズボンにかかることがありました。

そこで、ちょっと見てもらおうと軽い気持ちで近所の泌尿器科で見てもらいました。

最初に軽く綿捧か何かで尿道を見てもらった後『そんなに尿道狭くないなぁと』独り言。

その後、『念の為☆fgkやっておくか』とまた独り言。

処置室に移されてから、ズボンを全部脱ぎ、そこで初めて看護師さんに金属の捧を尿道に挿すことを言われる。

奥のほうで、

看護師『そんなに尿道狭いんですか?』

医師『いや、おしっこが二股に分かれるっていうからね。しょうがない』

看護師『細いやつにします?』

医師『いや、普通に太いの』
386385で続きです:2008/08/10(日) 17:00:39 ID:39lDQaF20
そこからは、その太いのを三種類(20,21,22とか言ってました)尿道に入れられ、結果出血しました。

その後、止血も含めて尿道カテーテルを入れられ次の日取ると言われました。

ここまで、一度も出血を伴う検査と言う説明もなく、

次の日まで尿道カテーテル(膀胱まで入っている)を入れなければならないという説明もありませんでした。。

結局、仕事も次の日休まなければならず、二股おしっこもまったく治っておらず尿道傷つけられ結構なお金を取られただけ…。

乱文・長文で申し訳ありませんが、詳しい方、これは普通の処置だったのでしょうか?

どうか、教えてください!
387卵の名無しさん:2008/08/10(日) 17:01:48 ID:1iXy0rdn0
>>385
普通じゃないよ
388卵の名無しさん:2008/08/10(日) 18:18:08 ID:39lDQaF20
>387
え?やっぱり、そうなんですか…どーゆうところが普通じゃないんでしょうか?
よかったら教えて下さい。

医師を統括するような機関があれば苦情を申し入れたいです。
是非、知っていたら教えて下さい、お願いします。

389卵の名無しさん:2008/08/10(日) 18:55:51 ID:aO19FF6M0
おみゃーの年齢とその泌尿器科が大きな病院なのかクリニックなのか曝せ
390385:2008/08/10(日) 19:41:38 ID:39lDQaF20
>389
年齢は27歳、その泌尿器科は大きな病院ではなく、ビルの一角にあるクリニックです。
どうぞ、よろしくお願いします。
391卵の名無しさん:2008/08/10(日) 21:51:48 ID:SW9o6cGg0
>>388
苦情 
それも意味無し
基本的に医者は医者の裁量で施術内容決められるからねぇ
ブジーやられたから苦情ってw
嫌だったら走って逃げればよかったのに・・・・
それでも追いかけてきて強要されたつうなら通報もあるだろうけどな

自分の受ける治療をその場できちんと説明受けてこないお前がバカ

392卵の名無しさん:2008/08/10(日) 22:03:59 ID:aO19FF6M0
結論から言えば、
「医師を統括する機関」なんぞなく、
わからんけど、医師個人の裁量の範疇にある治療(診断?)のように思え、
あんたが重大な被害を被ったわけでもなさそうなので、
あきらめんさいな。

女の子と楽しいことしてりゃ忘れるって。
393卵の名無しさん:2008/08/10(日) 22:26:30 ID:P6xN2Kna0
出血したってことは尿道狭窄があったんじゃないのかなぁ?
膀胱鏡で覗いてからやってもよかったかな?

#造影する暇がないのがツライ
394卵の名無しさん:2008/08/11(月) 00:27:32 ID:zg2a8tc00
>391
そのブジーってのが出血を伴う検査で、
1日尿道カテーテルしなければいけないと分かっていればやりませんでした。
インフォームドコンセントってのは、患者が必要以上に聞かないとマズいんでしょうか…。
でも、今度からは必要以上に聞く事にします!アドバイスありがとう!

>392
今のところおしっこが勢いよく出なくなったのと、膀胱が少し痛いくらいです。
この位では何もなりませんよね…忘れるよう努めます。。
どうもありがとう!

>393
393さんが言うようにそーゆう手順を踏んだり、ちゃんと説明がほしかったです(T_T)
どうもです!
395卵の名無しさん:2008/08/11(月) 00:34:41 ID:YUxpXeZp0
>>393
いやさぁ普通狭窄疑うなら最初にするのはUFMじゃね?
造影もいいけどね
膀胱鏡もブジーも似たようなもんだろ 野蛮さと自己満足の程度としては・・
396卵の名無しさん:2008/08/11(月) 00:36:16 ID:vkk4UPI70
排尿時に尿道がひどく痛むので病院で診てもらいました。
現在は診断結果待ちで、処方箋のミノマイシンカプセルという抗生物質を服用しています。

そこで質問なんですが、抗生物質を服用して4日目となりますが痛みが全然緩和されません。
抗生物質には痛みを和らげる効果もあると聞いたのですが本当なのでしょうか?
また最近、ふらつき、頭痛、眼痛を覚えるのですが、これは薬の副作用ということで問題ないのでしょうか?
397卵の名無しさん:2008/08/12(火) 01:23:24 ID:IOMJ6r7f0
質問です。
ちょうど、ペニスの雁の下あたりに、雁に沿って1本太い血管があるのだが、
それが勃起時に軟骨のように硬くなり、性交時やオナニー時にゴツゴツあたって痛いのだが
これって、病院で見てもらった方が良いのでしょうか?

因みに、平常時は、その血管自体は軟らかく、血管が破れて漏れている風でもないです。
当方30代です。
398卵の名無しさん:2008/08/13(水) 01:52:53 ID:8L2xemwc0
>>395
なるほどね。高齢者のウロフローで肥大症か尿道狭窄 2択まで絞れた後はどうしてる?
399卵の名無しさん:2008/08/13(水) 22:25:24 ID:Ph+ThUZ20
保守
400卵の名無しさん:2008/08/14(木) 16:44:06 ID:8iD4vpDd0
>>398
質問じゃ27歳っていってますけど・・

>高齢者のウロフローで肥大症か尿道狭窄 2択まで絞れた後

高齢者にUFMしただけで2択に絞れるって
それだけで名医じゃんって思いますけど
肥大ならエコーでも推測できるだろうし
狭窄をかんがえるなら、どっちにしても造影に進むんじゃないですか
手術をと考えるならさらにPFSでの確認をしたほうがベターだと思います
401卵の名無しさん:2008/08/16(土) 13:56:31 ID:C66mFLVg0
40代で出産なしですが
急におねしょ(多量)をしてしまいました。

排尿の夢をみましたが、普通に目覚めるまで気がつかず。
今までそこで起きていたのに今回全く目覚めませんでした。

かなりショックですが、自律神経か何かの問題でしょうか?
泌尿器でしょうか、心療内科でしょうか。
心療内科は不安神経症で10年以上通院しています。
402卵の名無しさん:2008/08/16(土) 14:19:18 ID:2C863G6T0
>>401
>心療内科は不安神経症で10年以上通院しています

まずはかかりつけ医、常識です
403卵の名無しさん:2008/08/18(月) 20:10:41 ID:MsLn95bM0
大学一年生の童貞なんですが、中学生の時からオナニーをしても精子が一度も出てきません。
夢精の時には出てるみたいなのですが…

何かの病気でしょうか?
404卵の名無しさん:2008/08/18(月) 23:23:14 ID:pK3ZmQSn0
精液もでないの?
オーガズムはあるの?
なんか薬とか飲んでない?
足の付け根とか玉のあたりの手術を子供の時にしたりしてない?
405卵の名無しさん:2008/08/18(月) 23:24:02 ID:pK3ZmQSn0
追加
思春期や2次性徴はどう?毛とか喉仏とか


406卵の名無しさん:2008/08/19(火) 10:17:58 ID:K3UcvPBu0
精液というのをネットでしか見たことがないので自分では判断しにくいのですが、
自分のは、イカ臭くなく色が黄色っぽく粘り気がないのでこれは尿なのか?
と思っています。
オーガズムは、一応、勃起はするのですが、イクと言う感覚は分かりません。
今まで薬とかは手術はしていません。
毛は濃いほうです。

自分では睾丸二つで5cmぐらいので精巣が未発達なのか? と考えています。
407卵の名無しさん:2008/08/19(火) 20:16:51 ID:yqxz0LJx0
尿とは違うだろさすがに。ションベンするときと同じ透明で黄色ー無色のものがでる?
精液検査等をすれば精子がいるかどうかを調べる事はできるけど
機能的に問題なければ、繰り返してればオーガズムがえられるようになるんじゃないかな?

AVみて性的に興奮する?
408卵の名無しさん:2008/08/20(水) 18:19:26 ID:aioCvNbe0
どうして他の手術でボッタクリとかはあんまり聞かないのに
包茎手術=8割の可能性でボッタクリのイメージがつくんですか?

なんであなた達は患者をだますんですか?
釣りではなく本当に疑問です。
409卵の名無しさん:2008/08/21(木) 22:22:06 ID:XkFd6mNS0
30代の童貞風俗経験なしの真性包茎なんですが、包皮炎を起こしてるようなので市販薬のイブプロフェン(EVE)を飲もうかと考えてます。
市販薬の飲み薬で痛みを抑えられる物を教えてください。
冬まで会社休めないので包茎手術する暇がないのでなんとか3ヶ月だけ乗り切りたいんです。
410卵の名無しさん:2008/08/22(金) 01:25:11 ID:w+CFTMG/0
腎臓が悪い人は長生きできないのですか?
411372:2008/08/24(日) 16:25:20 ID:JrkvtH1zO
>>372です
尿の細胞診では3aでしたが、腎臓の細胞診で3bでした。
来月頭に入院することが確定しました。
片腎取るようです。
412卵の名無しさん:2008/08/25(月) 21:49:26 ID:L7MBnvNv0
409 包皮炎(本当なら)、
とっとと医者に行って抗生物質もらった方が良い。
包茎手術は考えものだよ?
包皮は性感帯。亀頭で感じてるんじゃないんだよ。
本当に切る必要のある「皮」ならきらなきゃだけど、
切ると「楽しみ」なくなるよ。
包茎=悪、は週刊誌の「後ろの広告」に騙され過ぎ。
413卵の名無しさん:2008/08/25(月) 23:03:17 ID:Zv15Albs0
真性包茎は保険の効く治療の対象となる疾患かと思われますが,,,
414卵の名無しさん:2008/08/27(水) 08:19:20 ID:h23u+ppV0
田舎病院の外科医から泌尿器科の先生にお尋ねします。

今度、去勢術(前立腺癌のため)をすることになりました。
友人に訊いたり、いろいろ調べたのですが、精索だけを
その他血管等から分けて結紮する理由がわかりませんでした。
全部一括じゃダメなの?
415卵の名無しさん:2008/08/27(水) 09:41:26 ID:nwMg1CiW0
>>414

OKです。
前立腺がんの精巣摘出であれば、分けてくくろうが、一括でくくろうが、確実に縛れれば問題ありません。
二重結紮にしておけばいいです。
416卵の名無しさん:2008/08/27(水) 10:13:00 ID:068itO/YO
先週あたりから、排尿しても少ししたらまた行きたくなるけどまだほとんどたまってないような、残尿感?があり不快感に悩んでます。
ネットで調べてみましたが、排尿時痛など痛みや血尿はありません。
膀胱炎のなりかけ?でしょうか…
泌尿器科に行ったものか悩みます。25歳♀です。
417卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:35:15 ID:a1bOwBDRO
20代女です。ひどい残尿感と瀕尿で泌尿器科に行きました。
先生が顕微鏡で尿をみたところ「膀胱炎ではなさそう」と言われました。
バナン錠とセイシンレンシインとゆう漢方の薬を貰いました。
飲んでもあまりよくなりません。トイレに1日20〜30回行くし、夜も2〜3回起き眠れません。
もし膀胱炎ではなかったら他にどんな病気の可能性がありますか?泌尿器科ではなく他の科に行った方がいいんでしょうか?
418卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:53:52 ID:h23u+ppV0
>>415
即レスありがとうございます。
419卵の名無しさん:2008/08/27(水) 11:55:13 ID:nwMg1CiW0
>>416
>>417

膀胱炎でなければ、間質性膀胱炎とか。。。
二人とも若い女性だから、妊娠してて、子宮が大きくなって、膀胱を圧迫してたりとか。。。

420416:2008/08/27(水) 12:24:08 ID:068itO/YO
>>419
レスありがとうございます。
妊娠の可能性はないです。^^;
4週間前に酷い貧血で輸血したりしましたが関係ないですよね?
間質性膀胱炎、またちょっと調べてみます。
421卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:03:11 ID:068itO/YO
間質性膀胱炎を調べてみたところ、下腹部の痛みなどはないので、また、眠っている間は異常がないので、神経性瀕尿というのに近いかなと思いました。
近いうちに尿検査しに病院行ってみようと思います。
ありがとうございました。
422卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:36:53 ID:a1bOwBDRO
私も妊娠の可能性はないです。
下腹部はちょっと痛くて常にずぅんとした重い嫌な感じがあります。
漢方って利尿作用があるんでしょうか?今日は朝からトイレにこもってばかりいます。
423卵の名無しさん:2008/08/27(水) 14:43:28 ID:a1bOwBDRO
あと尿をみると水にガムシロをとかした時みたいにもやもやしています。これって普通ですか?
質問ばかりですみません。
424卵の名無しさん:2008/08/28(木) 21:48:05 ID:YkbrJn6q0
>414
1括でも大丈夫だと思いますが、簡単だから分けといたら?手間30秒くらいですし。
残りの性索も2つくらいに分けて2重(1つは貫通結紮)しとくと断端から出血なくていいかも
自分は、断端も焼く事にしてます

袋の裏側の小さい出血もマメに止めておくと安心です
425414:2008/08/29(金) 00:21:39 ID:x1D/uL9g0
>>424
ありがとうございます。無事に終わりました。
剥離時になんとなく精索が別れてきたので、結局分けて結紮する形になりました。
空っぽの袋を見て、ボスが少し寂しそうにしていたのが印象的でした。
426卵の名無しさん:2008/08/29(金) 01:55:26 ID:7ldwTATh0
医療関係の方に助言頂ければ幸いです。

母が膀胱弛緩で現在バルーン・カテーテルを使用しております。
月に一度、感染症防止の為上記の器具を通院して交換しております。
先日、カテーテルとウロバックのアタッチメントが約4ヶ月使い回されているのが判りました。
担当医師にこの件について説明を求めましたが、アタッチメントは患者負担となるので費用的に大変だろうと器具を使い回していたとの回答でした。

この医師の回答は医療行為として正当なものと評価して良いものなのでしょうか?

427卵の名無しさん:2008/08/29(金) 02:31:30 ID:IAXlXe+jO
泌尿器科で女医さんは卑怯じゃね?
428卵の名無しさん:2008/08/29(金) 03:32:13 ID:jIWhvJgv0
>>426
で、実害があったの?
キチガイ家族は頼むから芯でくれ
429426:2008/08/29(金) 08:43:27 ID:7ldwTATh0
>>428
市立病院関係者の方ですか?
わざわざ誹謗中傷ご苦労様です。
このような行為が自身の身を滅ぼす事になるかも知れないのに随分呑気ですね。
430卵の名無しさん:2008/08/29(金) 16:47:36 ID:BLpvsCxuO
半年前から尿漏れがあります。特に腹圧がかかった時に漏れてしまうのと、入浴後に多いです。
出産はしたことがなく、年齢は19です。
考えられる原因はありますか?教えて下さい。
431卵の名無しさん:2008/08/29(金) 23:11:40 ID:AjPNiGr8O
>>426
料金は取られていたの?
取り替えてないなら、何のために受診するのかね。
432卵の名無しさん:2008/08/30(土) 00:41:39 ID:qSH1ur680
>>430
入浴後は本当に「尿」なんかねぇ 
19でも未産婦でも腹圧性尿失禁はありうるよ
原因云々言う前に気になるなら受診しろよ 

>>429
何が誹謗で何が中傷かまったくわけわからんが
「市立病院関係者の方ですか? 」ってやっぱりキチガイじゃんw
433卵の名無しさん:2008/08/30(土) 02:28:20 ID:gqytQbBg0
「私、男性更年期障害だと思うんですけど」という人が、受診されることがあります。
テストステロン補充療法とか、泌尿器科医はみんな出来るものなの?

もちろんうちの科(P科)と併診でいいから、フリーテストステロン値低い人への治療をお願いしたいんです。
434卵の名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:37 ID:GzYRpUM40
>>433
するひとはする
しない人は全くしない
専門医試験の範囲にもなっているし
過去に出題されたこともあるから泌尿器の範囲で間違いはないけどね
435卵の名無しさん:2008/08/31(日) 21:36:04 ID:0HFXXcaQ0
慢性前立腺炎、副睾丸炎によってホルモンの分泌に影響がでることってありますか?
今は病気は治ったんですが、かかってた時期ぐらいから髪の毛が薄くなり始めて今も進行してるんですが。
親父もじいちゃんもフサフサなので、前立腺でホルモンも作られるし関係あるのかなと思っているのですが。
436卵の名無しさん:2008/09/01(月) 00:09:12 ID:LNg6VuJOO
火星の友人のち◎こが蒟蒻やり過ぎで皮がもどったと言ってましたがそんなことあるんですか?
437卵の名無しさん:2008/09/02(火) 17:32:38 ID:nIxOogZN0
残尿に困っています。
膀胱に残ってるというよりは、陰茎のほうに残っているという感じなんです。
そして実際トイレに行くと、膀胱から残尿が出るという感じなんです。
病名分かりますか?
438卵の名無しさん:2008/09/03(水) 13:32:04 ID:+GBWZ+dk0
前立線肥大では。
439卵の名無しさん:2008/09/03(水) 20:47:28 ID:XGQVvYUx0
>>438
でも、まだ十代なんですよ。
440卵の名無しさん:2008/09/04(木) 07:15:07 ID:XOegxbeD0
>426
カテーテルは交換されています。
そこにつなげるバックは、自分で購入して新しい物を交換時に持っていくのが普通です。
別に古い物を使っても見た目以外では特に問題にはなりません。
新しいものがよければご自身で購入されてはいかがでしょうか?恐らく院内の売店等で売っていると思います。

回答は患者の家族に併せた正当なものと評価します。

441卵の名無しさん:2008/09/04(木) 17:18:26 ID:tjJuSAKk0
ペニスの玉ではないのですけど、ペニスの玉の横らへんに虫に刺されたように
腫れてるんですけど、これは性病なのでしょうか?
風俗は1週間ちょい前に行ったんですが。
腫れ物は5日ぐらい続いてます。
442卵の名無しさん:2008/09/07(日) 12:54:36 ID:uxNW6Cip0
真性包茎なんですがいぼ痔もあってどちらも手術しないとだめらしいんですが包茎手術と痔の手術どっち先に
やればいいですか。包茎手術は下半身麻酔でやるつもりです。
443前律線肥大:2008/09/11(木) 13:43:59 ID:cGv0J6NT0
 先日、病院で前律線肥大と診断されました。ユリーフという薬を処方され、
2週間くらい、服用しました。
 出ないんです・・・精液が。いろいろ調べたら、薬の副作用で逆行性射精
かな?と考えてるんですけど。もし、そうだとすれば、逆行性射精は、問題ない
んですか? 
 どなたか 教えてください。 

444前律線肥大:2008/09/11(木) 13:45:50 ID:cGv0J6NT0
 先日、病院で前律線肥大と診断されました。ユリーフという薬を処方され、
2週間くらい、服用しました。
 出ないんです・・・精液が。いろいろ調べたら、薬の副作用で逆行性射精
かな?と考えてるんですけど。もし、そうだとすれば、逆行性射精は、問題ない
んですか? 
 どなたか 教えてください。 

445卵の名無しさん:2008/09/11(木) 14:21:42 ID:EpJybv0A0
こども作りたいなら問題だろうなぁ
446卵の名無しさん:2008/09/12(金) 00:31:07 ID:/eHvRzxq0
ESWLの前に排斥促進、水腎症解消目的でダブルJカテーテル挿入したんですけど、
尿管ステント留置術及びステントが支払基金より査定されました。
理由はESWLと一連手術とのことでしたけど、どなたかこの件について
わかりませんか?
447卵の名無しさん:2008/09/12(金) 00:47:21 ID:E9YbIrRT0
>>446

これからはESWLで砕石された石で水腎症になろうと
排石不良で水腎症が持続しようと

「自費でないと尿管ステント無理です」

と言うしかないな。
448卵の名無しさん:2008/09/12(金) 01:18:24 ID:2/9vxo3/0
>>446
あほだなぁ
そのまま打てってことだろ
そんで水腎つくって腎盂腎炎から敗血症つくって入院で稼げってお達しだよ
その点はきっちり同意書に書いておかないとな
(基金が査定しますから保険では出来ません 以上のリスクがありますって)
一応、全部自費にして(ESWLも含めてな)なら自費でもいいけど
もしかしてむっちゃくちゃ小さな石でそれやったわけでなければそういうことだwww
>>447
おまいそれだと混合診療で下手したら病院ごと全部保険からはずされるぞ(笑
患者がちくることだって今のご時世なら大有り
449卵の名無しさん:2008/09/12(金) 02:21:12 ID:um6ShnUs0
恐らくフォアダイス(亀頭の周りにボツボツができるやつ)だと思うのですが、
泌尿器科の評判が良い、東京逓信病院のような大病院に、いきなり行ってもよいのでしょうか?

他にも問題があって、時々勃起はするんですけど、直ぐふにゃチンになったりとか、色々
聞きたいことがあるんで、できれば、東京逓信病院のような大病院に
行きたいんですけど、電話で予約制のようで、門前払いとかされちゃうのかな・・・
450卵の名無しさん:2008/09/14(日) 01:31:39 ID:GH2noF4KO
三十代後半仮性なんですが最近皮がのびてきてタマに発電したあと皮が新星にちかくなるんですがこれを手術するとしたら?
保険がきかないきくと両論なんですが、どちらがほんとですか?

前にいた年上彼女がかわあるほうがいいといわれて手術はしなかったんですが

これはどうすればいいですか?
451卵の名無しさん:2008/09/14(日) 11:03:54 ID:b8XHSHQK0
性感染症に感染していない男女は生で性交しても性感染症にならないのでしょうか?
452卵の名無しさん:2008/09/14(日) 11:35:28 ID:+bVvLJKjO
排便するとき気張ると精子がでるんですがこれって溜まってるって事ですか?
453451:2008/09/14(日) 14:10:12 ID:b8XHSHQK0
間違えました。
共に性感染症に感染していない男女が性交しても性感染症にならないのでしょうか?
454卵の名無しさん:2008/09/14(日) 19:01:00 ID:rdvRm1BV0
>443
ユリーフの副作用に射精障害あり。取り説に書かれてるはずだけど。
逆行性射精より、射精そのものの障害らしいです。
どうしても嫌だったら、薬変えてもらったら。戻るはずだよ。
455卵の名無しさん:2008/09/15(月) 07:06:21 ID:wuZDq/YB0
>>452
大便時に肛門から出るとすれば奇病です。すぐに病院へ。
456452:2008/09/15(月) 17:09:08 ID:XjK6dDDVO
>>455
残念ながらぺニスの方です
457卵の名無しさん:2008/09/15(月) 20:17:32 ID:6pJdTDE70
新宿、町田間の小田急線沿いでおススメの泌尿器科てありますか?
458372:2008/09/18(木) 09:34:40 ID:kyLwzLDHO
>>372です。
彼氏の手術も8日に無事終わり、片腎と、尿管と、膀胱一部とりました。
そして本日外泊し、エッチしたところ精子が赤いです。
メタの可能性はほぼ無いと言われてます。
オペ後にはよくあることなのか、メタ疑いあるのか、エッチするのが早過ぎたのかどれかだと思います。
プロの方、どう思いますか?
459卵の名無しさん:2008/09/18(木) 10:40:22 ID:uLsg7HSG0
1週間ぐらい前から膀胱炎になったみたいでさっき診てもらいに行ったら20代位の可愛い女医だったorz
溜まってた上に若いこれまた可愛い女の看護士さんにもじっとり診られてガマン汁出まくり んでトイレで即抜き?
460卵の名無しさん:2008/09/18(木) 10:49:02 ID:uLsg7HSG0
と思って「オシッコでトイレ行く」って言ったらその可愛い看護士さんシビン持って来てここにして下さいとorzまた違う女の医療事務の人?がきて3人にしっかり見られながらちょろっと放尿。
461卵の名無しさん:2008/09/18(木) 12:40:34 ID:IdBPsWcm0
東京都都内中央部で質の良い病院を緊急に
探しています。

大学病院・個人開業医を除外で泌尿器科の評判のよい、腕の確かな病院を
おしえていただけませんか?

某田舎の大学病院、ベッドタウンの中堅病院にて誤診を繰り返され、
三度目の受診になります。医者不信になっていますが、症状がひどく
このままでもいられないので都内中央部での質の良い病院を緊急に探しています。

症状は突然の高熱、左足の裏の痛み、一日40回以上のひどい頻尿、
ひどい残尿感、下腹部の痛み、割れるような頭痛に毎日悩まされています。

ちなみに尿検査の結果はどちらもマイナスでした。

明日病院へ行こうと思っています、自力でも調べていますがいまいちぴんと
来た評判が無いので、どなたかおねがいできないでしょうか。
46234♂:2008/09/18(木) 16:18:30 ID:K9IdWiWgO
最近気がついたのですが、水分を取っても尿が少ししか出ません。
ビールを飲んでも同じです。

水分を摂取すると瞬間に汗が出ます

寝汗もひどい状況です。

これはどこが悪いんでしょうか?内科?泌尿器科どちらを検診すればよいのでしょうか?
463卵の名無しさん:2008/09/19(金) 11:21:47 ID:6tTwGqyX0
私がクラミジアになって、彼氏にも泌尿器科行ってと頼んだら、日曜日に行ってきた
と言いました。日曜診療の病院てなかなか無いし、本当に行ったのか少し疑問で…。
あとまだ検査結果も出ていないのにクラビットを処方してもらったと言っているんですが、
そんなことってあるんでしょうか?
464卵の名無しさん:2008/09/19(金) 17:31:36 ID:71jegXvi0
>>461
これは難しいな。誰か頼む 回答してやって

>>462
内科。泌尿器でもいいけど、検査する項目は入り口は基本的に一緒

>>463
日曜診療の医者はある。結果も出ていないのにというのは
確かに怪しいが、疑問ならば平日に改めて一緒に行けばいいのではと。
ただ、結果も出ていないのに憶測で出す医者は、あるにはあります。

以上は、あくまでも個人的意見なのでそこはよろしく。
465462です:2008/09/19(金) 18:32:31 ID:6ShUyTDvO
>>464さんありがとうです。
総合病院は時間的に難しいので、
近所の泌尿器科クリニックに行ってきます。
今日も尿があんまりでません。重大な病気でないように・・・。
466卵の名無しさん:2008/09/20(土) 15:44:58 ID:IUrbBtrqO
30代男ですが、最近朝一番の尿がショボショボ出て勢いが無いんです
で断続的ではなく、少し出て止まり、少し出て止まりの繰り返しで、時間を要します
尿の色は特に変わった事はなく、痛さもありません
また朝一の小便の時だけです
467卵の名無しさん:2008/09/20(土) 22:08:23 ID:4EKx1WUu0
朝1番の排尿時、膀胱は過進展になって収縮しにくくなるから、それじゃネ。
468卵の名無しさん:2008/09/21(日) 10:38:31 ID:eXYHJCLkO
20歳男で、包皮輪狭窄が強い包茎です。(通常時、勃起時共に剥けますが、とても強い締め付けがあります)


3つほど質問があります。

1、包皮を剥くと、亀頭のカサの部分だけが紫色になっています。 どうやら剥く以前から紫色になっているようなのですが、血がきちんと通ってないのでしょうか?
2、包皮輪の周りを通っている血管だけがどす黒くなっています。1に挙げた事と関連性があるのでしょうか?
3、ここ一週間ほど性器が異常な熱を持っている気がします。 尿道や亀頭の辺りが特に熱く、常に違和感があります。 一体何が起こっているのでしょうか?

質問は以上です。
答えて頂ければ幸いです。
469卵の名無しさん:2008/09/21(日) 12:28:35 ID:qeC5mv/gO
昨日膀胱炎って言われて出された薬飲んだけど、
今日は昨日より下腹部に違和感と陰部に痛みが・・・
因みに女です
薬効いてないのですかね?
膀胱炎で薬飲むの初めてだからわからないですorz
470卵の名無しさん:2008/09/23(火) 21:29:19 ID:s/gYFzDI0
尿膜管膿瘍を排膿するためにネラトンカテーテルを挿入しましたが、
その場合の手技は持続的腹腔ドレナージでよろしいでしょうか?
471卵の名無しさん:2008/09/24(水) 18:20:49 ID:tmkozjlVO
女性です。
両側の水腎症を人間ドック腹部エコーで
初めて指摘されました。
尿検査も血液検査も異常なし。
これから泌尿器科にかかることになりましたが、
検索するとガンが大きな原因になりがちとあるし
怖くて激しく落ち込んでいます。
とりとめなくてすみませんが、こんな私に
アドバイスお願いします。
472回答・参加者へのお願い:2008/09/24(水) 21:14:47 ID:tgVUZM+k0
_____________

一部住人がローカルルール設定を声高に叫び                   
病院・医者板における自由(あいまいさ)を奪おうとしています           
本来、こうした自由を維持するために板違いである質問スレが生まれましたが
身勝手にも、そうしたローカルルール設定派は
質問スレのみには各科スレまで無制限に残す根拠を与え
ほかはリスクが高まる構図を提案しています
現行でも板違いがこれだけ堂々と存在しているのは質問関連のみです
そのため以下を提案します

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・医者住人は各科質問スレでの回答を拒否し、スレを消極的に閉鎖する.    ┃
┃(スレ削除は依頼しないでそのまま放置)                            ┃
┃・無辜の質問者の利益は「ちょっとした質問スレッド」単独で維持する      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

長年、自治スレでは有志がこうした一部自治厨の相手をしてきましたが
まともな議論の提案にも荒らし行為で対応するという
あまりな横暴に業を煮やしました 無論強制力のあるものではありませんが
ぜひともご協力をお願いするものです
自治スレにおける議論状況を参照されたい場合は現行スレにお越しください

●病院・医者板 ローカルルール議論 第21病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222083646/l50
●病院・医者板 自治議論スレッド 第21病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222084349/l50
_____________
473卵の名無しさん:2008/09/25(木) 11:34:16 ID:LSyp3nYH0
【アメリカ】携帯電話をズボンのポケットに入れるのは危険?精子の「質」が低下と米研究[9/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221958568/

【研究】 携帯電話を使うと、子供の脳腫瘍リスクが4倍に…大人でも聴覚神経腫瘍はリスク2倍に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222218866/
474卵の名無しさん:2008/09/25(木) 22:39:54 ID:+L7XDUyU0
1ヶ月ほど前に手術をしました。泌尿器科系の手術ではなくて、別なところの手術です。
手術後暫くの間は、ベットから起き上がることが禁止だったので、トイレに自分に行くこともできませんでした。
尿道カテーテルをおちんちんに挿されて、排尿は、管を経由してビニール袋の中へという状態でした。

2週間後、尿道カテーテルは抜きました。そして退院しました。

最近、射精しても水っぽい液(清しょう)しか出てこなくて、白いドロドロした精子が出てこないのに
気づきました。
りっぱに射精感もあります。しかし、精液の中に、精子が無いと、どうも納得しません。

尿道カテーテルを入れた影響だと思います。

色々調べたところ、逆行性射精という症状に近いような気がします。
これって、放っておいても治るんでしょうか?
475卵の名無しさん:2008/09/28(日) 23:14:35 ID:EWD9C9mJ0
>458
今後も必ず定期的に受診するように彼氏に煩く言うように頼むよ
万が一次回の受診日を指定されなかったら、ちゃんとそっちから聞いてくれよ?
精液が赤いのは主治医に相談するのがいちばんじゃね?

>468
皮を剥かずに泌尿器科へ→手術かな? 剥いたまま録らないとヤバし

>471
先天性水腎症な可能性も 水分よく取ってトイレを我慢しないように1つ頼む
若い人の癌は珍しいよね 幾つか知らないけど 答え分かったら教えて

>474
逆行性射精だと、液もあまりでなくなって、後で尿に混じって出てきそうな感じもするが?
まさか、両側の足の付け根あたりの手術じゃあるまいね?
あと、抜きすぎで薄くなってるとか、内服薬の影響とか...
476卵の名無しさん:2008/09/29(月) 21:36:34 ID:aThCiERB0
>>475
>>474です。手術は頭ですが、カテーテルを入れたので、開頭手術をしたわけではありません。
しかし、カテーテルを入れたのは、足の付け根です。
これが関係しているのでしょうか?


477卵の名無しさん:2008/09/29(月) 22:44:52 ID:o+j8Egyx0
>476
水頭症かな? 足の付け根は関係なさそうね どうも
尿道カテーテルが原因ってのはあまり考えられないと個人的には思う。
内服薬が怪しい気もするが主治医に相談したうえで、尿器科を紹介してもらうのがいいかなー
478卵の名無しさん:2008/09/29(月) 23:28:35 ID:aThCiERB0
>>477
主治医に相談するのが良いのでしょうね。(注)

内服薬は、鎮痛剤のロキソニンと、バイアスピリンです。
ロキソニンは、痛みが無くなったので、今は飲んでいません。

(注)ちなみに主治医は、脳神経外科です。
479卵の名無しさん:2008/10/03(金) 23:32:08 ID:bJD4omVwO
悩んでます。
最近、亀頭の一部分が痛むんです。パンツを履くときなど、その部分に当たった時に痛みます。
打ち身でできたアザを叩いた時の痛みのような感じでズーンと重い痛みです。
さらに、尿が出てくるところがヒリヒリと痛むようになりました…
どうなっているのでしょうか?
480卵の名無しさん:2008/10/03(金) 23:40:47 ID:tKorKeqd0
知らんわ
受診しろ
481卵の名無しさん:2008/10/04(土) 15:38:39 ID:9D9eCGpA0
アバウトすぎる質問なのですがカテーテルの処置をする時は
どんな病名がある時ですか?
482卵の名無しさん:2008/10/04(土) 22:16:35 ID:pYkGb3wj0
神因膀か前立腺肥大症、尿閉など。単回なら膀胱炎など炎症も可。
ところで尿閉時蓄尿量とその後の排尿筋機能の臨床論文さがしてるけど
見つからない・・・
誰か教えて欲しい・・・確か弘前大系の投稿か雑誌かだったような・・・。
記憶によれば1000ml以上の尿閉は、排尿機能が回復しなかった・・という感じ
の内容だったような・・。
483卵の名無しさん:2008/10/05(日) 01:54:48 ID:L848d0Y7O
包皮の一部分の皮膚がブクッと盛り上がってしまったんですが、
こうゆうのは手術できるんですかね?
484卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:49:35 ID:lMC4/hgBO
右の金玉に小豆のようなシコリを発見
痛みは全く無しでいつ出来たのかは不明なんですが
癌とかヤバイ病気の可能性とかありますか?
気になるけど病院に行くのも恥ずかしくて
485卵の名無しさん:2008/10/06(月) 12:52:03 ID:y/XlNWpi0
癌は痛くないことが多い
486卵の名無しさん:2008/10/07(火) 21:17:52 ID:m5nE7SZK0
すいません。ペニスを取り巻く包皮のところどころが裂けていて、なかなか治りません。
それから、上の皮だけが異様に余り、上を完全に向こうとすると下がつっぱってしまいます。
何か対策はあるでしょうか?よろしくおねがいします。
当方童貞で性交経験はありません。
487卵の名無しさん:2008/10/12(日) 16:19:06 ID:q1oCby910
■ローカルルールスレへのお誘い■

拝啓。

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。
医者板住人の皆様、お元気でいらっしゃいますか。

このたび、医者板にローカルルールを設置することにいたしました。
ローカルルールの草案は現在4つありますが、
現在、有力とされるものは4案めでございます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/125-127

賛否いろいろございますが、
一部の一存で決めるわけにいかないのは当然のことでございます。

そこで、ひろく住人の皆様の意見を拝聴したく思い、
お誘いの連絡をさせていただきました。

●病院・医者板 ローカルルール議論 第3病棟●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1223351861/

興味のある方は是非とも上記ローカルルール議論スレにお越し下さいませ。
スレ汚し失礼いたしました。

敬具。
488卵の名無しさん:2008/10/12(日) 23:01:55 ID:xu4hrtPhO
二分脊椎の術後に抗コリン剤はデフォですか?
489卵の名無しさん:2008/10/13(月) 00:43:36 ID:q7q5ojAQO
ペニスの皮の下にBB弾の玉のような物が埋まってる感じなんですがこれはなんでしょうか?
勃起した時にプクッとして触ったらクリクリしてます
最初はこんなのなかったはずなのですが・・・・
これはなんでしょうか?
490卵の名無しさん:2008/10/13(月) 02:30:18 ID:TaoMI8RLO
73歳の父
前立腺肥大で定期的に受診、その後脳梗塞で左半身に軽い後遺症が残りました。

現在は順調に排尿ありますが、就寝前には自分ないし妻(私の母)の手を借りて毎晩導尿しています。
かかりつけの泌尿器科医には「脳梗塞で左半身が軽く麻痺してるから前立腺の手術は無理」と言われ、
脳外科医には「何でもかんでも脳のせいにして!」と言われているようです。

他人から見れば簡単に見える導尿も、毎日数回ともなれば本人や周囲はしんどいものです。
私自身老人ホームで働き、前立腺肥大や脳梗塞の既往がある男性を何十人と見ていますが、導尿している人などおりません。

このまま導尿を続けるしか道はないのでしょうか?
助言お願い致します。

491卵の名無しさん:2008/10/13(月) 11:41:03 ID:Q5Dg8x5n0
本田医師のペニスに自ら長茎手術・シリコンボール挿入を施し、宣伝のために
ホームページに掲載されることを希望いたします。


492卵の名無しさん:2008/10/13(月) 14:59:48 ID:RIeHOsSh0
>>490
脳梗塞後だと抗凝固薬とか投与されてる?
前立腺肥大とは別に脳梗塞後遺症としての排尿障害が絡んでいるのでは?
だとしたら前立腺の手術は無意味な上に危険も伴う。

簡潔導尿は本人が独力でできないのであれば適応外。
家族に導尿を行わせれば、おっしゃる通り家族の負担は大きい。
それなのに簡潔導尿を勧めた泌尿器科医はイマ5。

留置型の尿道カテーテルまたは膀胱瘻がよいと思う。

>「何でもかんでも脳のせいにして!」

それが本当なら、その脳外科医に前立腺の手術をしてもらってください。
493卵の名無しさん:2008/10/13(月) 15:01:20 ID:RIeHOsSh0
× 簡潔
○ 間欠
494土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2008/10/13(月) 15:09:05 ID:5XLQGXsA0
Uroの先生 教えて下さい
当方 小児科医

幼児に家族がCICする場合、カテは手で直接持つ?
毎回 滅菌グローブ?

直接持つと、その部分が尿道口より中枢側に入って不潔になるのでは?

あまり そこにはこだわらなくても良い?

ご教示下さい
495卵の名無しさん:2008/10/13(月) 15:22:18 ID:i7GRa1480
>>494
あまり そこにはこだわらなくても良い
496卵の名無しさん:2008/10/13(月) 20:19:00 ID:TaoMI8RLO
>>492
詳しい回答ありがとうございます。
脳梗塞発症前は導尿まではしていませんでしたが、脳外科入院中オムツになったこと等のストレスからか尿が出なくなり、夜間猛烈な痛みが出てナースにロキソニンを処方されたそうです。
翌日家族が泌尿器科を受診させたところ、そのロキソニンがかえって悪かった、と。
以来導尿しています。

先日泌尿器科受診に同行したところ、尿もきれいで日に250ミリリットル程度なので「このままの状態を維持するように」と言われました。

まだ認知症のない父が意に反して失禁したり、それを気にして外出しなくなるのは辛いです。
脳梗塞発症時も、病気そのものよりオムツになったことがまず辛かったようです。

お忙しい中有難うございました。
497卵の名無しさん:2008/10/14(火) 14:33:48 ID:N35fEFtd0
>>496
>尿が出なくなり、夜間猛烈な痛みが出て
>以来導尿

というと、その猛烈な痛みの原因は尿閉によるものと考えていいのかな?

>日に250ミリリットル程度

少なすぎ。最低でも5倍は出ていい。

>病気そのものよりオムツになったことがまず辛かった

気持ちは分かるが、カテーテルやオムツさえ使えば生きていけるという事。
前向きに考えるベシ。
498卵の名無しさん:2008/10/14(火) 22:17:13 ID:K5Jcd+gY0
私はいたって健康(身体的に)な成人男性です。
いわゆるMTFといった性同一性障害に悩んでいるわけではありません。
睾丸摘出手術を望んでおり、性同一性障害に限らず手術を行っているところを
探しております。

何件かあたってみたのですがホルモン注射歴や性同一性障害等の条件があり、
実現に至っていません。

東京近郊でご対応可能な医院がありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
499助けてください。:2008/10/16(木) 02:42:01 ID:EwC19y+2O
僕は21にもなって真性包茎です。

包茎は泌尿器科で治りますか。

親切な方がいましたら教えてください。
500卵の名無しさん:2008/10/19(日) 23:13:56 ID:RAlQ8txwO
真性包茎なら保険適応で泌尿器科で手術できるよ。
ボッタクリだけど、数こなしてるエロ本に広告出してる美容外科の方がうまいかもしれないけどね。
俺は年に1件やるかやらないかだし、背面切開で仮性包茎くらいで辞めてる。
若いときに環状切開で痛い目を見そうになったから。

ちなみに都内大学病院だけど、脳梗塞後の方にもヘパリン化してTURはしています。形成麻痺で採石位が完全に取れないこともありますが。

ただ、そこまでしてもBPH+NGBだとすれば、CICがいらなくなることは無理かも
しれないと思うけど。

ちなみに来年の岡山の演題登録今年は延長なかったの?
俺は早めに出しておいたけど、なんか同僚がニチイの時と同じくらいの遅刻なのに修正出来ないって言っていたんだが
501卵の名無しさん:2008/10/20(月) 01:23:34 ID:C1mpts+NO
最近痩せてきて仮性が新星ちかくなり自家発電はできますが、これはどうすればよかとですか?
当方30台後半です
502卵の名無しさん:2008/10/20(月) 23:24:18 ID:lYVma5lq0
>>498
やるとしたら保険は効かない訳で、全て自費になるのと、
保険適応がなくかつ意味も無いことをしてもいいのだろうか?


美容形成も同じだからいいのかな?しかし臓器を取る訳だし...一番詳しそうな美容形成にまず相談してみては?
503卵の名無しさん:2008/10/24(金) 01:54:35 ID:h5XskNnpO
パイプカットをすると精液は出ないのでしょうか?それとも液はでるけど、精子がないとか?
504卵の名無しさん:2008/10/24(金) 16:50:33 ID:qsp/2fk40
質問なのですが、クラミジアなどの症状(排尿時の痛み、膿など)がみられるので、病院に行こうと思います。
そこで保険証を使わず、全額自費で払う場合、診療費、治療費、薬代など、含めていくら位かかるでしょうか?
もちろん一概には言えないと思いますので、仮にクラミジアだったと仮定しての一例を示していただけると助かります。
505卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:15:31 ID:AK0oa0XiO
先輩方に質問です。
プシコで薬を沢山内服している人って結構排尿障害を来していることがあると思います。
薬を辞めれればよいのですが、そうも行かないときがあると思います。
残尿が増えてきて何か治療をしなければならないときはどうしますか?
ウブレチドですか?精神疾患を悪化させる気がします。
男ならハルナール、女ならエブランチルというのはどうでしょう?
506卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:23:27 ID:7F3B/ORw0
>504
知らんが多分5000円で足りる
507卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:51:37 ID:JAtCzDvwO
505は生活保護者?
508卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:55:28 ID:JAtCzDvwO
504につぐ。二万円はかかるよ。PCR検査するから。
509卵の名無しさん:2008/10/25(土) 15:59:18 ID:rOvKgczb0
初診料 274
尿沈渣 実施料25判断料34
DNA検査 クラミジア・淋菌(セット)410
尿培養 120
処方箋料 69
_________ココマデ病院

薬剤料
ミノマイシン100mg 6.2点×2/日×14日=173.6
これに調剤基本料と調剤料、薬の説明などくわわる

_________ココマデ薬局

って考えたらこれだけで10000こえるよね
さらにコレは保険に準じた値段でやってくれたと仮定した場合
510卵の名無しさん:2008/10/26(日) 01:44:17 ID:+XvJCbPk0
保険無しでやるのか...通販でジスロマックとロセフィンでもかって打てばいいんじゃないかな
511卵の名無しさん:2008/10/26(日) 22:32:11 ID:lCgol4FV0
498です。
>>502さん
すべて自費になること覚悟してます。
十数万ぐらいは想定してます。
美容整形に相談したところ、性同一性障害の場合のみとりあつかうとのことで、
女性ホルモンの投与歴があるていどあることが条件とうかがいました。
また、生殖能力があるかどうかの検査をするというところもありました。
いずれにせよ、単に睾丸をとりたいという要望にはこたえてくれないそうです。

ネットで検索すると鳥取・島根・九州の方には理由なく取れるところがあるのですが、
遠い、評判が良くない、値段が高い(30万〜)ので他を探してます。

実は泌尿器科の医師にも相談したところ、手術自体は簡単だそうです。
ただ、そこではやってませんといわれました。

パイプカットが自費診療で病院により7万〜30万とずいぶん幅があります。
同様の手術ということで出来れば10万〜15万ぐらいで
なんとかならないかと探しています。
美容整形ですら20万というところがあったので(性同一性障害のみ)、
20万はだしたくないのです(貧乏なもので)。

自分で切り落としたというブログも見ましたが、
そこまでの勇気もなく、どうにかならないものかと考えてます。
512卵の名無しさん:2008/10/26(日) 22:56:02 ID:z8sutHQN0
普通にそれをやったら違法だよ
安い金で他人に犯罪をさせんなバカ
513504:2008/10/27(月) 13:48:00 ID:qKbG1Gg80
>>506,508,509
回答ありがとうございます。
509さんのが非常に分かりやすかったです。

とりあえずネットクリニックってところで検査だけ受けてみることにしました。
陽性が出たら大人しく病院に行くつもりですが、陰性(非淋菌性非クラミジア性尿道炎っていうのでしょうか?)
の場合でも自然治癒は難しいものでしょうか?
514悩める父:2008/10/27(月) 17:30:35 ID:2eryjcRGO
新潟市内で男心の解る先生紹介願えませんか?
というのも、息子のチンコのカリが1/3癒着した状態で
その事を近所の小児科の女医さんと話たのですが
「機能的に問題ないならそんなにお父さんが深く心配しなくてもいいのでは?」
私的には男としてのプライド的な話したのですが全く話かみ合わずでした
そんな訳で、その辺解ってくれそうな先生ご紹介頂けませんでしょうか?
515卵の名無しさん:2008/10/27(月) 23:16:58 ID:UfIXswjK0
頭のおかしい親を持つとはかわいそうな子供だな。

お父さんが心配しなくてもいいのではと言う言葉につきると思います。
いくら養っている子供とはいえ、親がプライド的なこととか言って、手術を受けさせるなんて
いつの時代だよ。

子供にはあなたを訴える権利は十分にあるよ。
516卵の名無しさん:2008/10/27(月) 23:28:57 ID:IJPxsHAd0
>>513
金をどぶに捨てるのが好きだね(笑
自然治癒? そりゃないことはないけれど
それで済むなら医者はイランだろ あほだなおまい

>>514
こどもいくつだよ
小児科の女医の答えが「男心」で変わると思ってるなら首吊って死ねよ
その方が子供のためだ
517卵の名無しさん:2008/10/31(金) 00:54:05 ID:P6Kvdd6a0
>>503
液は出るよ。精子が入っていないだけ。
518卵の名無しさん:2008/10/31(金) 22:06:21 ID:P6Kvdd6a0
>>498
海外っていう手もなくはない
519卵の名無しさん:2008/11/01(土) 11:02:29 ID:zKiAA0/c0
近所のウロの開業医が

PSA高値(6前後)というだけで

2週間毎に受診させて 毎回検尿と経腹エコーをしているようですけど
ウロじゃ 当たり前のことなんですか???



520卵の名無しさん:2008/11/01(土) 19:49:45 ID:aXGvHZOK0
レセが通るのか?
521卵の名無しさん:2008/11/01(土) 19:57:02 ID:onvjgXWgO
普通は3〜4か月ごとのPSA採血だけどな
522卵の名無しさん:2008/11/02(日) 13:01:42 ID:ebsgIMyZO
琉球の教授選は東北の助教授に決まってたけど、熊本の教授選はどうなってる?
523卵の名無しさん:2008/11/02(日) 20:28:40 ID:GdQzxEjqO
うんち、したあと金たまの根元を押すと精液が出ますが普通ですか?
524卵の名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:19 ID:vh+5wsIG0
あーどうなってるんだろうね 京都方面か?
525卵の名無しさん:2008/11/03(月) 01:36:49 ID:KVGxlKYaO
琉球の教授選は荒い先生の力の甲斐あってなのか?
トップが凄いと医局の活性化にもなるよなぁ
荒い先生になってから東北大の論文数かなり増えた印象あるけど。
あそこは卒業生は多額の教授にさせてじがくはよそから凄いやつをもってくるって戦略なのかな?
だとしたら賢いやり方だと思うな。
むりやりじがくにこだわって中途半端なやつを教授にするより余程賢いな
526卵の名無しさん:2008/11/03(月) 11:16:19 ID:LFonMS1l0
>>523
前にも書いたが、もし肛門から精液が出るようなら奇病なのですぐ病院へ
527卵の名無しさん:2008/11/03(月) 11:47:01 ID:x+SQb87HO
男ですが運動してて軽いダンベルで性器をはさんでしまい亀頭に5mm程度の血豆のようなものが出来てしまいました。病院に行ったほうがいいですかね??すいませんどなたが教えてください。。
528卵の名無しさん:2008/11/03(月) 17:54:49 ID:ZB8sXCBuO
>>523ですが
黄門でなく珍子からです
529卵の名無しさん:2008/11/03(月) 19:06:33 ID:Vh4hub710
>>523
精液じゃなく前立腺液ではないのか
530卵の名無しさん:2008/11/04(火) 00:19:11 ID:cNezsIEjO
脊髄損傷の性機能回復の為にチソチソにシリコン入れて常時勃起させる手術は患者の評判どうですか。液体抜いたり入れたりでの調整できるものもあるのですか
531卵の名無しさん:2008/11/05(水) 00:11:00 ID:uIoKNg4n0
つかトーホクは前がイマイチすぎただろw
532卵の名無しさん:2008/11/05(水) 01:43:12 ID:T7uuF/slO
一月ほど前からしょっちゅう亀頭の付け根の部分の皮だけ痒くなります。
いじって掻くとおさまります。
水疱や膿や乾燥や変色はありません。
自分は仮性の童貞です。
泌尿器科行ったほうがいい症状でしょうか?
533卵の名無しさん:2008/11/06(木) 11:36:10 ID:F9aLnkU60
エコ−検査で腎臓に3ミリ程の脂肪腫があると言われたが大丈夫ですか?。
エコ−検査技師はこのままで大きくならなければ問題無いとの事。
534卵の名無しさん:2008/11/06(木) 14:16:42 ID:OBzxsOqAO
↑なら大丈夫ですよ
535卵の名無しさん:2008/11/06(木) 16:12:39 ID:g6gd3bid0
>>533
エコ−(臨床)検査技師は〜

そのコメント違法のにおいぷんぷん
536卵の名無しさん:2008/11/06(木) 22:37:10 ID:1DApHj250
20代男です。
数年前から精液にゼリー状の塊が混じるようになりました。
そのまま放置しておきましたが、最近になって
塊が非常に大きくなってきました。
太さが1〜2ミリ程度、長さは2〜3センチの細い棒状です。
そのほかにも洋式トイレで大きいほうの後で尿を搾り出すように
するときにも出てきます。
なんという病気でしょうか?
真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。
537卵の名無しさん:2008/11/07(金) 09:48:24 ID:MBRT35Xi0
「泌尿器科に受診すべき病」です
538卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:46:49 ID:vF91QUh50
いや、「精神科に受診すべき病」だ
539卵の名無しさん:2008/11/07(金) 10:54:49 ID:MBRT35Xi0

正解かもw
540卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:01:19 ID:xEw8k/3g0
違法コメントって何だ、技師にはコメントする資格無しと言う事か?。
541卵の名無しさん:2008/11/07(金) 15:07:33 ID:MBRT35Xi0
>>540
素人はだまってろ
お前は100万年ROMれ、あほ
542卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:10:01 ID:IAUQNvLU0
>>541アホはお前だ、クタバレ。
543卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:12:58 ID:yqAy822z0
>>540
診断にあたるコメントを述べてはならない
厳密に考えて医師法違反
医者の真似事がしたければ医者になってからするべし
544卵の名無しさん:2008/11/08(土) 10:17:07 ID:yqAy822z0
技師が述べることができるコメントはせいぜいこの程度

「〜輝度の直径〜mmの塊(けっして腫瘍だとか述べてはならない)があると思われます
 詳しくは主治医の診断と説明をお待ちください」

まず「脂肪腫があると言われた」ココでアウト
さらに「はこのままで大きくならなければ問題無い」ここでもアウト
この技師、おそらく普段からアウトだしまくりの最低技師

>技師にはコメントする資格無し

上記違いがわからないなら
基本はROM× 黙ってろってことだな
545卵の名無しさん:2008/11/08(土) 11:13:32 ID:pXBL9kQg0
先輩方に質問です。

埼玉県では、保険診療上、前立腺がんの疑いの病名では、一生のうち3回までしかはかれません。
諸先輩方のところでは如何ですか?
546卵の名無しさん:2008/11/08(土) 11:38:22 ID:136SQeqiO
>>521 3、4ヶ月おきにPSA測って大丈夫?きられないか?疑い病名だと。
547卵の名無しさん:2008/11/08(土) 19:41:40 ID:V2ywj9ed0
>>545
3ヶ月に1回づつ死ぬまでだせるんじゃないかな? よほどあやしい人にしかそんなに取らないけど。
年3回のまちがいじゃない?
548卵の名無しさん:2008/11/10(月) 23:45:36 ID:oMkdicSiO
質問です。
31才の男ですがオナニー(射精)を一週間程度しないと亀頭あたりの尿道が痛み、排尿時に尿が少し白濁します。
射精すると症状はなくなるのですが病気でしょうか?
よろしくお願いします。
549卵の名無しさん:2008/11/12(水) 02:12:17 ID:AqwcOKrj0
朝起きてトイレで漏らした訳でも無いのにパンツがしっとりと汗で濡れているような状態に気づき、(血や粘着性は無いです)
変だと思い調べると、左玉袋に10円玉位の赤くただれているような状態で、
縮んでいるときはそうでもないのですが、触れたり、時折、
ヒリヒリやトゲが刺さったようなチクチクとした痛みがあります。
今までこのような事は無く、突然の事で驚いており、何か変な病気で無いと良いのですが…
現在、軟膏(オロナイン)を塗っています。
550卵の名無しさん:2008/11/13(木) 01:06:54 ID:kJn0LOtF0
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   痛むときの処置はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう検査をして 検査に使用する器具は
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     費用は・・・・・・? 痛みは? 時間はは・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
551卵の名無しさん:2008/11/13(木) 01:09:29 ID:kJn0LOtF0
            〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |
おまえらの甘え‥‥‥ その最たるは
今 口々にがなりたてた その質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か‥‥‥?
なぜそんなふうに考える‥‥?
おまえらが今することは そうじゃないだろ‥‥!
語ってどうする‥‥?
いくら語ったって状況は何も変わらない
今 言葉は不要だ‥‥

さっさと 諦めて寝てしまうか
とっとと病院に行くかのどちらかだ!
552卵の名無しさん:2008/11/13(木) 10:20:40 ID:pPfR6cjaO
ウロはまともな奴がいないよな
553卵の名無しさん:2008/11/14(金) 02:10:11 ID:tr2B0T0M0
らいしん減るかな? 藁
554卵の名無しさん:2008/11/17(月) 12:20:02 ID:+swIFnfY0
血尿が出てしまった。病院に行ってエコー検査したらなにやら膀胱に影が。
金曜日に膀胱鏡の検査。チ○ポからカメラ入れて・・・痛いだろうな〜
555卵の名無しさん:2008/11/17(月) 17:25:28 ID:JFdTpRpG0
>>554 麻酔するから痛くないよ、坊や。
556卵の名無しさん:2008/11/17(月) 22:24:55 ID:NbxORWmbO
熊本の教授選はどんな感じ?
熊本の助教授と東大の助教授の一騎討ち?
東大の教授と熊本の助教授はLUTSとかでよく共演してるけど、どっち応援するんだろ?
557卵の名無しさん:2008/11/18(火) 10:54:33 ID:irRoExJN0
俺内科医なんだけど、現在アメリカで研究するふりしてます。
こっちで生まれてきた子供が、割礼もしてないのにずるムケ状態
で生まれてきて、オーアメリカンなんて思ってたら軽度のhypospadiaだったorz。

亀頭のすぐした位に尿道口があって6ヶ月過ぎたくらいで手術ってことに
なったんだけど、この手術って泌尿器科の先生からみて簡単な部類ですか?
結構難しいものですか?







558卵の名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:26 ID:bi7FVePW0
25歳女です。
総合病院の検尿で微量の血尿が出てしまい膀胱のエコーを受けたところ不完全方重複腎盂尿管が見つかりました。
先生は先天的なものだと言っており、とりあえずこのまま様子を見ましょうと言われました。
まだ25歳なのでなにか気をつける事などがあれば教えてください。
559卵の名無しさん:2008/11/18(火) 22:20:43 ID:OXp/yAucO
エコーで不完全重複にょうかん見つけるなんてすごいねぇ
560卵の名無しさん:2008/11/21(金) 15:32:21 ID:ts917GkrO
おいこら

泌尿器科仕事おせーんだよ さっさとしろや
なんで14時から診療開始のくせして医者は15時回ってから出てくんだ!いつもな!死ね!診療1分のくせして2時間も待たせんなよクズ医者

○○○泌尿器科!
561卵の名無しさん:2008/11/23(日) 22:46:33 ID:wohZ814r0
>557
アメリカで手術するのって値段が....じゃない?
日本の子供病院みたいな所でやったほうが器用かつ安上がりなような?
562卵の名無しさん:2008/11/24(月) 00:24:30 ID:+AGBSBnW0
急性アルコール中毒で吐いて苦しいけど意識がしっかりしている場合、
病院の救急外来にかかると点滴と同時に膀胱にカテーテルいれられるってありえますか?

結論から言うと入れられたわけなんですが、入れられた意味がわかりません。
途中で吐くかもしれないけど銀色の受け皿が用意されていたし、トイレなら自力でいけるだけの意識はありました。
サークルの飲み会でつい飲みすぎた私にも非があるとは思いますが。
でも相手が21歳の女性だとわかっていながら、膀胱にカテーテルを入れるって普通でしょうか?
恥ずかしかったし、考えるたびに悔しくてたまりません。
563卵の名無しさん:2008/11/24(月) 02:23:48 ID:VsElQ63u0
>>561
今入っている保険が良い奴なんであまり手出しはないと思うんです。
しかしやっぱ日本人の方が器用かね。

>>562
急性アル中で受診すること自体がDQNです。
恥ずかしくて悔しいのなら二度とそのようなことがないように自制して
ください。
564卵の名無しさん:2008/11/24(月) 03:07:54 ID:qPeyvHP7O
小便した後のちんこの付け根の激痛なんなの!?
月一ぐらいなんだけど(;へ;)
565卵の名無しさん:2008/11/24(月) 08:07:26 ID:24lawIbVO
>>562
入れるよ。
アル中状態じゃ排尿をコントロール出来ないから。
その辺にぶちまけられたら掃除しなきゃいけないでしょ。


このな奴に健康保険使うの本当納得出来ねぇ。
たらい回しにされて死んじゃえば良かったね。
お前のお陰でより重症な患者さんが受け入れ拒否されてるかも知れないんだぞ。
566卵の名無しさん:2008/11/24(月) 15:15:19 ID:WHrtUzbY0
>563
あー良い保険はいってるなら距離的にそっちでやってもいいんじゃないかなー
比べたこと無いですけど。 どっちにしても症例重ねてる所でやるほうが良いのは間違いない。
(例えば子供病院とかね)
567卵の名無しさん:2008/11/24(月) 15:19:47 ID:WHrtUzbY0
急性アル中が来たらフォーレ入れるね 
救急はアホほど忙しくて、相手が若い女性だろうが、若い男性だろうが、爺婆だろうが、
そんなの意識している暇ない、さっさと捌いて次を見る事考えてるよ。
相手してるほうは、なんなんだよーとはお思っても、貴女が若い女性であることなどちtっとも意識していませんよ。
自意識過剰かと。






568卵の名無しさん:2008/11/25(火) 01:18:56 ID:tB/so0nt0
>>562
> 急性アルコール中毒で吐いて苦しいけど意識がしっかりしている場合、
> 病院の救急外来にかかると点滴と同時に膀胱にカテーテルいれられるってありえますか?
私は看護師ですが、私の病院の場合で話します。
あり得ますが、意識がしっかりしていて命の危険性がなければ、
入れないことのほうが圧倒的に多いです。
ただし廊下を尿で汚すだろう患者さんには、
オムツを着用してもらうかもしれません。
逆に意識が戻らない場合は、入れることが多いです。
ほとんどの人がカテーテル入れる痛みで意識が戻りますがw
>>567のような医師もいらっしゃいますが、
若い女性には考慮する医師が多いのも事実です。

これがすべてではないと思いますし、
病院によって方針は違うとは思いますが、
救急外来における私の看護師経験ではざっとこんな感じです。
569卵の名無しさん:2008/11/25(火) 01:24:08 ID:tB/so0nt0
> >>562
> 入れるよ。
> アル中状態じゃ排尿をコントロール出来ないから。
> その辺にぶちまけられたら掃除しなきゃいけないでしょ。

若い方は意識があれば、
ほとんどの方が排尿コントロールできていますけど?
いくらフラフラでも若くて意識があれば
「トイレに行きたい」って自分から言える人がほとんど。
トイレに行きたい」と言えるということは、
尿意をちゃんと感じているし、
その尿意をその場で我慢できているということ。
それが怪しい人には、
オムツ着用してもらえばすむことなんだし。
570卵の名無しさん:2008/11/25(火) 16:15:52 ID:cZwMSXqiO
ほとんどの方が
ってことは少数ながらぶちまける奴はいるわけで・・・
病院によって対応は違って当たり前でしょ。
571卵の名無しさん:2008/11/26(水) 12:07:04 ID:Ua0otuP10
所詮 看護婦www
572卵の名無しさん:2008/11/27(木) 00:15:21 ID:aXaR4mfp0
別に汚すとか、尿意の有無のためにいれるわけじゃないんだが、やっぱ視点がズレてるんだなー
大量補液するんだから、尿量確認したい訳で。
オムツ計ってくれるなら良いけどね
573卵の名無しさん:2008/11/27(木) 00:31:29 ID:B3OUGkLb0
>大量補液するんだから、尿量確認したい訳で。
>オムツ計ってくれるなら良いけどね

俺も一応医師なんだが、
腎機能が正常な21歳女性にこれをする根拠を教えてくれ。
急性アル中で尿量確認する意味も教えてくれ。
574卵の名無しさん:2008/11/27(木) 00:34:46 ID:B3OUGkLb0
急患は腎機能が正常かどうかわからないって?
そんなもん尿意があって尿が出れば正常だろ。
危ないのはいくら補液しても尿が出ない患者だよ。
575卵の名無しさん:2008/11/27(木) 00:41:05 ID:B3OUGkLb0
バルーンカテーテル入れても出なければ透析しかないな。
そもそも意識があるなら、
元々病気をもっているかどうか問診とるだろ。
賢い医師である>>572さん教えてください。
私も専門医も一応もっているのですが視点がずれているようです。
というか、急性アル中は泌尿器じゃなくて主に内科なんだけどな。
562の答えは、入れる場合もあるが
入れない場合ことの方が多いということだろうな。
このスレの医師は、入れる方が多いと思っているようだが。
576卵の名無しさん:2008/11/27(木) 08:00:36 ID:vg/j5nwsO
話豚切ってすみません。
排尿時にあそこ?尿道?が凄く痛くなります(排尿終わりの時特に)。
トイレも近くなったし、残尿感があります。いきなりしたくなってしまって、漏らしそうになったことも…。
どんな病例がありますか?ちなみに♀です。
577卵の名無しさん:2008/11/27(木) 11:12:55 ID:OqQvFXz50
>>573

俺は572でないので尿量の確認はどうだか知らんが、カテは入れたほうが良いだろ。
急性アル中なんかで運ばれてくるバカには痛い思いさせて二度と
こないようにするのが再発防止に役立つよ。

あと救急外来でアル中患者の問診なんか聞く気にもならんし信用もできん。
トイレに行きたくなったら声をかけてくださいなどとやさしくしてやる気にもならない。
まあ実際は看護婦さんがするんだろうけど。

実際どうしてるのかは知らんが俺の周りではカテ入れて当然といっている奴のほうが圧倒的に多い。

578卵の名無しさん:2008/11/27(木) 14:46:25 ID:oONT9iL60
カテ?別にどっちでもいい
579卵の名無しさん:2008/11/27(木) 16:55:02 ID:oONT9iL60
あーでも、意識あったのか。じゃ、入れないな。めんどくさいし
580卵の名無しさん:2008/11/27(木) 17:22:13 ID:O5wDq6HA0
あぁぁ、、50になって医局に出戻りって予想以上につらいなぁぁ。。

だれか拾ってくれんやろうか。。。
581卵の名無しさん:2008/11/27(木) 17:26:49 ID:x7WvyAns0
教授でもないのに。。。
582卵の名無しさん:2008/11/27(木) 17:58:34 ID:qedGP4X20
50で医局に戻る意味が全く理解できん
583卵の名無しさん:2008/11/28(金) 00:42:56 ID:cuIjcbzr0
トイレで転ばれて訴えられたらやだな
584卵の名無しさん:2008/11/28(金) 01:50:03 ID:YrXZQ0vU0
最初っから診なければいいだろう
そもそも泌尿器科専門医が扱うべき症例か?
585卵の名無しさん:2008/11/28(金) 23:57:22 ID:ifyX3nQ10
>>577
こいつは確実に医師ではない。ということは断言できる。
現場をわかってないやつの意見だな。
あと今どきの医師に看護婦って呼ぶ奴いないからな。
586卵の名無しさん:2008/11/29(土) 04:41:57 ID:XtPnbkwF0
>>585

俺が医者のなったのはまだ”婦”の時代だから
Nsを”師”と呼ぶのに抵抗があるんだよね。
看護婦ていうやついっぱいいるよ。ふつうに。
587卵の名無しさん:2008/11/29(土) 14:37:20 ID:GnsNuuQ00
看護婦(さん)としか呼びませんが何か

>>577に関しては全く俺の周囲と同じですが何か
588卵の名無しさん:2008/11/29(土) 18:49:04 ID:BCYBwjWh0
俺の周りも看護師って呼ぶ医師はほとんどいないな。
>>577に関しても同意で一般的にはカテを入れる症例です。
589卵の名無しさん:2008/11/30(日) 07:31:57 ID:tBhP3mBe0
一般的にカテを入れるってどこの馬鹿私大卒ですかwww
一般的には>>578-579の感覚だろ。
それにカテは24時間以上留置しないと材料費がとれなくて損だしな。
おしおきのために、お金も時間もかけてカテ使うってwww
お前等馬鹿私大卒は、SMクラブに転職したほうが良くないかw
590土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2008/11/30(日) 10:52:30 ID:Kvz2z4Og0
自分と違う意見を言う奴はみんな「馬鹿私大卒」ですかw

「なんとかの一つ覚え」ってのも ここまで極めると見事ですなw

ホント 頭 悪そうで可哀想ですwww
591卵の名無しさん:2008/11/30(日) 14:31:57 ID:IxShqdT60
MRI、写りが悪くって検査出来ない場合、検査費用は返却されますか?。
592卵の名無しさん:2008/11/30(日) 21:28:18 ID:LX7RAsxm0
>>591
機械の故障なら返却してる。
体動等のためらな返却しない。
593卵の名無しさん:2008/12/01(月) 00:17:06 ID:YqE5H8FY0
>>569
急性中毒で来院しているんだよね?
独歩でトイレ行かせるわけ?
そんなかで倒れたりしたらどうすんの?

って考えたら
カテ入れてハイドレーションかけてねっころがしとくのが一番楽でしょ
そもそも急性アル中になるようなバカだからなぁ
そんなやつの『大丈夫』を信じるバカ(笑
594卵の名無しさん:2008/12/01(月) 00:23:48 ID:lHwkjkhu0
そんなのを診る方がバカだろうw
595卵の名無しさん:2008/12/01(月) 01:37:11 ID:Qd9lDYpX0
確かに ソロソロ家に帰りたいのに帰れない
ご飯を食べるために働いてるのにご飯が食べれない
俺はバカなのか
596卵の名無しさん:2008/12/01(月) 05:52:35 ID:134dFc07O
うんん
597卵の名無しさん:2008/12/02(火) 06:04:10 ID:BwFX9TCpO
早朝から質問です。
ベニスの皮の部分(カリの少し下の部分・血管とか浮き出やすい部分です)
に、何か固いコリコリした物が二ヶ所(左と上)出来てるんですが、これはなんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いしますm(__)m
598卵の名無しさん:2008/12/02(火) 08:15:44 ID:BwFX9TCpO
>>597
ちなみに痛み無しです。
梅毒デスカね?
599卵の名無しさん:2008/12/02(火) 17:55:20 ID:BwFX9TCpO
>>597
のう胞の可能性もアリですか??
600卵の名無しさん:2008/12/02(火) 22:10:06 ID:OQ/zdAn+0
昨夜、彼女とエッチして射精した後、ボタッて血が数適落ち、そのあとのトイレで尿をした際、
血が混じったような濃い尿が出て血の塊のようなものが出たが、それっきり出なくなった。

排尿時の痛みも何もなく、至って正常。
2週間前くらいから下痢気味でお腹の調子が優れないこと。


【今かかっている病気】
二月から全身蕁麻疹。
4ヶ所もの病院で血液検査も経験ずみで、血液も腎臓も肝臓も異常なしと言われている。
10月に東京医大で血液検査も受けて異常なし。ほぼ完治寸前。


これって、結石の疑い有りすかね?
601卵の名無しさん:2008/12/02(火) 22:26:47 ID:49bBPr7K0
まん性前立腺炎なだこりゃ
602卵の名無しさん:2008/12/03(水) 18:42:11 ID:+X9pXeJI0
淋病とクラミジアにかかってしまいました。
病気とわかるまで、犬に口の中とか
なめられて、自分も犬の鼻とか
なめて、じゃれあってたんですが
犬にも病気はうつってしまいますか?
603卵の名無しさん:2008/12/04(木) 01:28:23 ID:buzLFOGoO
すみません。質問です。
多能包腎の患者は結構いるのですか?
私の子は腎臓が生れつき
一つしか無く
その無い方に水泡が5つ位存在しています…。
もう片方は正常です。
同じような方がどの位居るか気になったので…。
604卵の名無しさん:2008/12/04(木) 12:42:42 ID:tJNz7Jdh0
> 多能包腎の患者は結構いるのですか?

結構いる
605卵の名無しさん:2008/12/07(日) 11:15:29 ID:QxRDkOo+0

 内視鏡検査の後 小便時にチンチンの付け根が痛むのはなでですか?。
 今までこの様なことは無かった、初めてだよ。
606卵の名無しさん:2008/12/07(日) 19:05:56 ID:cx5GNF7W0
今までこのような事っていうのは、膀胱鏡検査を何回もやったこと在るが始めてってことかな?
何らかの合併症を全く伴わない治療なり処置は存在しないんじゃないかなー税金みたいなもんだ。
検査を受ける以上、背負わないとイケない。


ま、其れはさておき、前立腺炎じゃないですかね 1度膀胱鏡してくれた所に相談に行くといいよ
あまり長時間連続して、座る仕事は避けるように 時々休憩いれてね。
607卵の名無しさん:2008/12/08(月) 15:42:04 ID:LpZWupDo0
605ですが 膀胱鏡検査は3ヶ月に1回受けています。
有難う御座いました、今後とも宜しくです。
608卵の名無しさん:2008/12/09(火) 20:41:19 ID:JhTE8pwpO
最近亀頭の裏側が少し黒ずみ、違和感があります

これは何かの病気ですか?

数ヵ月前に洗わずにオナホを使ってしまったことがあったので、それが原因でないかと心配です・・・
609卵の名無しさん:2008/12/13(土) 22:20:26 ID:VgyZq3Pv0
質問させて下さい。
非クラミジア性非淋菌性尿道炎の場合、
症状が尿道の違和感と痛みだけということがあるのでしょうか。

尿道に違和感と痛みがあり、
泌尿器科に行ったのですが、
尿検査と血液検査で異常なしと判断されました。
そこの医者からは気のせいと言われたのですが、
確かに違和感と痛みがあります。

個人的は、非クラミジア性非淋菌性尿道炎なのかなと
思っているのですが、白い膿は出ませんし、
排尿痛はありません。
610卵の名無しさん:2008/12/14(日) 02:50:23 ID:vXA1dRZ20
その内、目と膝が痛くなるかもなー
そしたら教えてチョ
611卵の名無しさん:2008/12/17(水) 20:17:50 ID:4w1kj3Sv0
マスターベーションとBPHは因果関係ありますか?
612卵の名無しさん:2008/12/17(水) 23:40:52 ID:V9se6BzJ0
ない 
前立腺癌の予防に効果があるとか言う噂はある form 濠太剌利
613卵の名無しさん:2008/12/17(水) 23:44:35 ID:I0xs4Euc0
ウロの先生に質問です。

濠太剌利 ← これってなんて読むんですか?
614卵の名無しさん:2008/12/19(金) 00:38:42 ID:SepGQSSL0
目の前の箱で調べろよ
615卵の名無しさん:2008/12/27(土) 03:41:47 ID:xkWgIb8nO
2、3日前からアソコの根元の毛が生えてる部分の一部が少し腫れて痛いのですがどなたかわかりませんか?
痛い部分はシコリ?みたく少し固くなっています分かる方よろしくお願いいたします
616卵の名無しさん:2008/12/27(土) 18:22:32 ID:g1zOHD4wO
目で見える血尿が出て残尿感もあるんですが、段々生理のような血に見えて来ました。どなたか詳しく分かる方はいらっしゃいますか?
617卵の名無しさん:2008/12/27(土) 21:20:00 ID:FlLUbshe0
膀胱炎のような気もするが、年齢と性別にもよるだろうし
目でみえる血尿があるとすると泌尿器科へいくのがいいんじゃないのかね

土日に出来ることと言えば、沢山水を飲む事かの?
救急外来へ行くならせめて日中に行って欲しい気もするの
618卵の名無しさん:2008/12/27(土) 23:06:41 ID:g1zOHD4wO
>>617
お答えありがとうございます。年齢は20の女です。生理では無い事が分かったので、やっぱり血尿だと思います。
膀胱炎について詳しく調べてみますね。
619卵の名無しさん:2008/12/28(日) 00:24:49 ID:ks0st4/yO
二年前に気付いたんですが左の睾丸下部に腫瘍のような物(形が歪んでるだけかもしれない)があります
精巣ガンの場合肥大するそうですが、硬さは右と同じで大きさもほとんど差がないです
ガンの可能性はありますか?
620卵の名無しさん:2008/12/28(日) 18:54:31 ID:TM106p/8O
また膀胱炎になってしまったようですが、いま手元に保険証がありません。
だいたい診察と薬の料金はいくらくらいかかるのでしょうか?
621卵の名無しさん:2008/12/28(日) 23:09:23 ID:7Rr5tcNkO
癌の可能性はあるかもね。保険証ないと全額自己負担になるよ。医療事務に聞いて。
622卵の名無しさん:2008/12/29(月) 10:58:19 ID:fHhmIrGP0
精巣腫瘍の場合はあっという間に大きくなる事が多いが、
可能性はあるかと聞かれたら、100%無いと言いキレない限り、 あるとしか答えれないよな?
623卵の名無しさん:2008/12/30(火) 02:03:05 ID:QvOltl64O
615の者ですがどなたかお分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
624卵の名無しさん:2008/12/30(火) 11:16:19 ID:EbOeRx+20
うん 皮膚科にいくのがいいと思うんだ
625卵の名無しさん:2008/12/30(火) 11:30:32 ID:QvOltl64O
615の者です
皮膚科でいいのですか。病名というか、これはなんでしょうか?
聞いてばかりで大変申し訳ありませんがよろしくお願いします
626卵の名無しさん:2008/12/30(火) 16:56:19 ID:amOgISRt0
> 病名というか、これはなんでしょうか?

その答えを知るために皮膚科に行くんだと思うんだが
627卵の名無しさん:2008/12/31(水) 21:30:59 ID:nXd93goMO
ウロウロ
628卵の名無しさん:2009/01/01(木) 19:33:08 ID:TjIn6CX+0
遅レスで、しかも私はウロ医じゃないけど、急性アルチューの件で。

やっぱある程度輸液をするわけで、アルチューによる血管透過性亢進なども考え尿カテ
は入れといたほうが良いのでは。
もちろん、自力や付き添いの介助で十分にトイレに行けるとか、それで尿量も大体若分かるとか、若い女性であるなどの点も考慮して
必ずしもではないけど。

患者(若い)が暴れて輸液後、自宅に帰らせ、急性肺水腫で死亡し、民事で多大な賠償金が確定したCaseがあったと思う。
比較的最近、屍国の或る病院でだったと思う。
こんな場合、尿量の測定は大事じゃないかな。(というか患者の観察。急性アルチューを甘く見ると怖いことも。)
629卵の名無しさん:2009/01/02(金) 18:23:23 ID:1MpNhcq50
ウロになる予定だけど研修終わったあと大学にかえるのとそこそこ大きい病院に残るのってどっちがお勧めですか?
給料は考えずにで。


630卵の名無しさん:2009/01/03(土) 13:08:49 ID:psGuO6QT0
?
631卵の名無しさん:2009/01/03(土) 14:13:38 ID:MLtAKwNt0
別にウロかどうかなんて関係ないだろ
いまどき大学を選ぶ奴は神
632卵の名無しさん:2009/01/03(土) 20:25:12 ID:psGuO6QT0
minorといえども大学はだめですかい?オペは大学に集めているけど。
633卵の名無しさん:2009/01/03(土) 20:25:45 ID:wX1z9lhR0
オナニーした時に逝けないんです。
フルボッキはするもののなぜか途中でチンコが萎えてしまうんです。
オナニーする気が無くなってチンコが萎えるんなら話は解りますが、オナニーする気満々なのに萎えるんです。
2〜3週間前からこうなりました。
一度診てもらった方がいいですか?
ちなみにストレスを感じる出来事は全くありません。
634卵の名無しさん:2009/01/03(土) 20:51:52 ID:973ukPUlO
相談です
真性包茎なんですがさきっぽの皮が赤くなってヒリヒリしたり痒みがでます
前にも同じ事があり泌尿器科にいったことがあるんですが、炎症だと言われ塗り薬を貰い塗ったらすぐ治りました
これできれば自力で治せないでしょうか
なんていうか思春期で物凄く恥ずかしくて・・・親にもあまり言い出せません
とりあえず清潔にしてアロエ軟膏塗ってみましたが物凄くかゆくなりました
治せない場合は仕方無いですが医者にかからず努力でなんとかできないんですかね
それをお医者さんに聞くのもなんですがw
635卵の名無しさん:2009/01/08(木) 15:59:42 ID:SLKBLPlaO
皮?
真性ってわかってるなら手術受けなよ。
そのうち治るけど時間かかるよ。
医者が出すクスリが全て良いわけじゃ無い。
前回すぐ治ったならステロイドだろうね。
恥ずかしいなら肌をかきむしって医者に行って
「痒くて掻いちゃうんです。」
って言えば同じ様なクスリをくれるよ。

でもステロイドは怖いよ。
636卵の名無しさん:2009/01/08(木) 16:58:16 ID:mGLX9XwmO
>>635
ほんの最近剥けたけどまだ痛くて被せてたらこうなって腫れて剥けなくなってしまいました
アトピーでステロイド二つ持ってるんですが使えますかね?
637卵の名無しさん:2009/01/10(土) 03:33:10 ID:19ygdC/M0
>636
やめとけ 病院行って炎症してから手術してもらえ
真性なら保険効くよ
638卵の名無しさん:2009/01/10(土) 13:11:58 ID:11lE0b4c0
性感染症の検査って1種類いくら、という風なのか
全種類わかるやつをやっていくら、という風なのかどっちでしょうか?
ネットで見てもこれだ、というものはなく…
しかもお恥ずかしい話なのですが症状が出てきたのは
生理時のナプキンを遊んでいたりバイトしていたりで1日に1回程度しか変えなかった時からなので
本当に性感染症かも謎なので…
639卵の名無しさん:2009/01/11(日) 09:44:14 ID:83AFkXcu0
>>6054 私同じ経験があります。
640卵の名無しさん:2009/01/11(日) 09:47:01 ID:JJcC/RJy0
質問です。26歳です。さっきAV見てオナニーしようとしたけどダメだった・・・。
立ちません。チンコが反応しません。
一週間前まで毎日オナニーをしていました。

泌尿器科の先生に相談した方が良いでしょうか?
一週間前までチンコビンビン、精液ドバドバだったのに・・・。
僕はこのまま一生チンコが立たないのでしょうか?
641卵の名無しさん:2009/01/11(日) 10:46:23 ID:Z+C4uWdK0
>>639
誰にものを言ってるのかw
642卵の名無しさん:2009/01/11(日) 19:39:39 ID:v5SOYAYH0
>640
まさかチンコがなんもないのに、ずーっとたちっぱなしになったなんて事なかったよな?
643卵の名無しさん:2009/01/14(水) 04:04:39 ID:b8EzccHo0
恥ずかしい話ですが、お聞きいただければ嬉しいです
ちいさい歯ブラシで、軽い力で亀頭をこする亀頭オナニーを最近していたんです。

いままでは大丈夫だったんですけど、今日、力をつい入れすぎて、亀頭かなり傷つけてしまいました

ほうっておけば治るだろうとはおもうんですが、
ただ、いろいろ調べたら、亀頭包皮炎という病気があり、それは亀頭の傷から雑菌が入って炎症ををおこす病気だと知ったのです。
下手をして、このまま、亀頭包皮炎になってしまわないか不安です。

亀頭包皮炎を予防する方法はありますか?

また、ジムのプールで泳ぐのが日課なのですが、雑菌が入りやすいと思うので、
これから傷が治るまで控えようと思うんですが、何週間ぐらい控えたらいいですか?
なかなか治りにくく、再発もしやすい病気だと知ったので、亀頭包皮炎になるのが怖いので、なるべく、用心しておこうとおもうのですが。。。。

644卵の名無しさん:2009/01/14(水) 20:17:38 ID:dKs1ykvSO
クラミジアや淋病って射精時にも痛みがあるんでしょうか?
645卵の名無しさん:2009/01/14(水) 23:52:27 ID:bruCgq590
>643
直るまで。 

つかブラシでこするなwww刺激強すぎで中折れ男になるぞ。
最悪リンスか何か足して頼む。
646卵の名無しさん:2009/01/15(木) 17:41:45 ID:uojt2yj0O
皮膚科・泌尿器科さんがいたら教えて下さい。

主人が内緒で皮膚科・泌尿器科クリニックに行ってました。

個人会社をしてるので、いつもは病院の領収書は持って帰ってくるのに、
この病院のは持って帰ってません。
行ったのがわかったのは、後に自治体から送られてくる「国民健康保険で受信された医療費」の通知でわかりました。

病院では何の診察をしたのかは教えてもらえなかったので、薬局になんの薬を出したかを聞くと「ムシ刺され」の薬でした。

泌尿器科だと性病とかもあるし…と不安なんですが、薬局の答えは本当だと思っていいのか、マニュアルがあるのか…

病院は領収書を再発行してくれると行ってくれたんですが、領収書をみたら通院内容って多少なりともわかるでしょうか?
647卵の名無しさん:2009/01/15(木) 21:57:43 ID:VrSUkG5y0
1,薬局は、夫の同位なしに妻を含む他人に投薬内容を漏らしてはいけません。
2,に影でコソコソしてあれこれ調べるより夫に直接聞きましょう。

#虫刺されのクスリでは性病は直りません。よって性病には虫刺されのクスリは出しません。
648卵の名無しさん:2009/01/16(金) 11:45:46 ID:VJR5HfMT0
649卵の名無しさん:2009/01/16(金) 18:53:39 ID:QeoUCm7Y0
男性更年期をうたがい検査にいったら
テストステロンを計られてしまいました
結果は正常値の下限でした
あらためてフリーテストステロンの検査をしたほうがよいでしょうか?
650卵の名無しさん:2009/01/16(金) 20:45:35 ID:wPV8MrF0O
今日、十分前まではなかった赤い発疹が数個、亀頭の尿道付近にできました。
しかし、そのさらに十分後にはなくなってしまいました。
何なんでしょうか?
651卵の名無しさん:2009/01/17(土) 06:57:51 ID:WVh5JFr40
オナニーしたらしゃせいのときにきゅうに耳なりするようになりました
耳鼻科にいってMRIとりましたが異常無しと言われました
ほかにしたほうがいいけんさなどありますか?
耳鳴りは大きくて困っています
652卵の名無しさん:2009/01/21(水) 07:15:51 ID:KJZV61M9O
こないだ ゴム付けて エッチをしたら 発射後 ゴムの中が血が溜まってました。チェックしてみたら 裏すじの左右の凹んだ所から出血したみたいです。その日は少し痛かったんですけども今は 膿っぽい透明ぽいのが出てる感じです。泌尿器科に行ったほうがいいでしょうか?
653卵の名無しさん:2009/01/21(水) 07:27:21 ID:3jVqWxWjO
>>652
それ性病じゃないか?
写真でみたことあるよ
654卵の名無しさん:2009/01/22(木) 09:29:24 ID:ZBt8BbdxO
最近前に睾丸と精巣を繋ぐ管が捻れたので手術した所が痛くなったりしてるんですがそれに伴い足も痛いんですが…足も痛くなることってあるんですか?
655卵の名無しさん:2009/01/24(土) 08:33:17 ID:/nfIKerBO
【海外】大きいにもほどがある!直径15cm、ココナッツ大の腎臓結石を摘出…ハンガリー(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232544364/

国内記録ってどこー?
656卵の名無しさん:2009/01/24(土) 23:15:23 ID:/QyeNAyR0
腎臓結石って、、腎には見えん
657卵の名無しさん:2009/01/25(日) 21:07:51 ID:ojMqnpmM0
膀胱造影みたいだww
テラつやつやデス
658卵の名無しさん:2009/01/25(日) 21:27:53 ID:V7ay/jgY0
20代女性です。
冷え性持ちからか、膀胱炎を繰り返してしまいますが繰り返さないための予防法などありますか?
また膀胱炎になったみたいなので明日病院に行っています。
659卵の名無しさん:2009/01/25(日) 22:11:58 ID:ojMqnpmM0
尻のふき方が悪いとか、水分よく取るとか、トイレ我慢しないとか
ウンチをふくときに、尻の方から手を回して前→後の1回だけで紙を替える
660卵の名無しさん:2009/01/26(月) 13:48:48 ID:xrBOPz8w0
658です。
今日、病院行ってきました。膀胱炎で、抗菌剤が処方されました。
やっぱりトイレを我慢してしまう癖があるので、それがいけないと言っていましたので気をつけたいと思います。
661卵の名無しさん:2009/01/28(水) 22:16:53 ID:iX1SxONH0
30代半ばの男です。

チン○コの裏側の金玉との付け根あたりに直系1CM くらいの脂肪の固まりみたいのが出来て痛いです。
しわしわの皮膚の中にコリコリしたものがあります。
何かいい薬ありませんか?

出来た原因はなんでしょうか?オナニーのしすぎか、セクロスの後下半身を洗わなかったか、仕事からくるストレスか。。。
これじゃ週末Hも出来ません。

662卵の名無しさん:2009/01/28(水) 23:59:38 ID:uukOeAgY0
20代後半の男です。

中学生のときから、一度射精すると二回目勃起させるのが痛くてしかたありません。
周りの友人は何回か射精すると痛くなるときがあるけど、二回目ってのはないと言われます。
痛さを我慢すれば起たせることは出来るんですけど…。半日以上経過すると痛みもなく再び起ちます。

SEXに関しては一度出来れば特に不満もないんですけど、
射精した次の日の朝立ちなど、痛くて起きることがあって、
そこはちょっと困っています。どうにか治せないもんでしょうか?


663卵の名無しさん:2009/01/31(土) 16:21:28 ID:GlMQbVrf0
>662
1度泌尿器科へ
664卵の名無しさん:2009/01/31(土) 16:22:05 ID:GlMQbVrf0
>661
多分大丈夫なきがするが、みてないのでなんとも。
皮膚科へいってくれ 泌尿器科だとツラいな
665卵の名無しさん:2009/02/01(日) 15:46:19 ID:DCX8CHnD0
親族のがん

前立腺がん です、
前立腺全摘除、精巣除去 なのかわかりませんが
1回目のがん摘出手術でOKだったようですが
しかし、術後に腫れて尿道が狭くなり、ケロイドのような物を切除する手術を
半年で2回目、さらに3回目のケロイド切除をするようです。
短期間で4回目の手術です67歳で仕事もしている患者には大きな負担となっています。

カテーテルのようなチューブを装着するこよもあるようですが
何か良い手術方法はないでしょうか?
本人は困り果てています。
666卵の名無しさん:2009/02/01(日) 18:31:49 ID:fVtprrbO0
恐らくは前立腺全摘後の尿道狭窄と思われるが、
尿道狭窄は中々つらいね 手術+定期的なブジーが結局一番だよ
メモカス入れる手もあるが...なかなか
こんな言い方はヒドイと思うが、癌を治す際にある一定の確率で起きる合併症の一つだな
地球上のだれがやってもある一定の確率で起きてしまうというのは分かって置いてくれ
667卵の名無しさん:2009/02/01(日) 19:19:27 ID:DCX8CHnD0
ありがとうございます。

前立腺全摘後の尿道狭窄の場合
ブジーで広げ、塞がったらまたブジー、
というのが良いかもしれないということですか、、、。

シリコンやステンレス製のコイルなどで尿道ステントで尿道を確保
したりするのは会社員の患者には無理がありますよね。
668卵の名無しさん:2009/02/03(火) 01:16:38 ID:i7Ai4vZ2O
20代♀です。

11月頃から頻尿と尿意を我慢してる時の腹痛で泌尿器科へかかってます。
尿検査でもCTの異常所見もありませんでした。
次回の診察までに排尿記録をつけてくるように言われました。
記録次第では膀胱鏡をするそるです。
間質性膀胱炎の疑いのためです。
だいたいどのくらいの頻度や量がアウトになるのでしょうか。
現在トリプタノール服用中です。

長文すいません。
669卵の名無しさん:2009/02/03(火) 11:49:46 ID:j5NdYChg0
> 次回の診察までに排尿記録をつけてくるように言われました。

誰に言われたんだ?w
670卵の名無しさん:2009/02/03(火) 13:53:08 ID:i7Ai4vZ2O
>>669
泌尿器科のDrですが
671卵の名無しさん:2009/02/03(火) 15:14:02 ID:j5NdYChg0
> だいたいどのくらいの頻度や量がアウトになるのでしょうか。

誰に聞くべき質問だ?w
672卵の名無しさん:2009/02/03(火) 17:40:02 ID:0Fh+tMa70
質問です。30歳女性です。
今日の午前中からおしっこしたら尿道口がズキっと痛みます。ウォシュレットとか服の上から押さえても痛いです。
熱や血尿はありません。
これってどんな病気でしょうか?
673卵の名無しさん:2009/02/04(水) 17:37:01 ID:Negr4R1b0
泌尿器科医の先生に質問します。僕は26歳です。
水腎症の手術で切除して片方しか腎臓がありません。片方は正常です。
血液検査でクレアチニン値が1.1もありました。
将来人工透析になる可能性はありますか?
674土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2009/02/04(水) 18:08:23 ID:N07So+Is0
私は泌尿器科医ではないが

クレアチニン高値だけでは透析導入にならない

片腎である分、正常腎が余計に頑張ってる状態
Cr 1.1 は、君の場合は心配せずとも良い範囲だと思うが、
詳しいことは主治医に相談しなさい
残ってる腎を大事にすること

定期的な受診をかかさず、
万一 職場での検尿で異常があれば 必ず受診しなさい

水分の摂取量を保つように 普段から注意すること
体重の急激な増加、浮腫の出現に留意して生活すること

なにより主治医と良く連絡を取り合うこと
675土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2009/02/04(水) 18:11:21 ID:N07So+Is0
ちなみに「片腎」だけでは透析導入の絶対的なリスクにはならない

腎不全の子供に自分の腎臓を移植した後の親は 全員腎不全にならないだろ?

悲観する必要はない

が、定期的な受診は必要だから 欠かさないように
676卵の名無しさん:2009/02/04(水) 19:48:17 ID:Negr4R1b0
>>674
>>675
ありがとうございます。片方しかない腎臓に結石ができるとやっかいなことになるので、
水分は少し多めに摂取した方が良いですか?
677卵の名無しさん:2009/02/05(木) 00:43:14 ID:aOw6IaUeO
二十歳の男なんですが 頻尿に困っています 切れも悪く また尿が陰部の先から上下に二本に別れてでるのですが どこかわるいのでしょうか?
678モリ1111111#:2009/02/05(木) 00:47:31 ID:sLgCK8jHO
テスト
679あっくん ◆f8mGMyyZGI :2009/02/05(木) 13:36:43 ID:oNatvaMb0
ここでは、土日当直常習者はいいレスを付けるんだねw
680土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2009/02/05(木) 18:29:39 ID:IUFxEO4y0
>>676
> やっかいなこと

腎臓にとって「やっかいなこと」は結石だけじゃない
結石予防に対しては「多めの水分摂取」は良いことだろう

しかし腎不全になっている状態、もしくは心不全の状態などでは
むしろ過剰な水分は有害だ

そういう「素朴な疑問」を主治医にぶつけなさい、と言ってるんだ
顔の見えない、ホントに医者かどうかすらも怪しい人間の書き込みより、
目の前の医者の発言の方がよっぽど信頼がおけるだろ?

そうそう、ひらがな4文字の常連クソコテは医者ではないから無視するよーにw
バカは一生なおらんのだな、つくづくw
681卵の名無しさん:2009/02/05(木) 20:16:42 ID:+eyFgupV0
カタカナ4文字は基地外ですしねw
色々いますね
682卵の名無しさん:2009/02/05(木) 23:13:57 ID:7zLuA0xUO
クレアチニン値が高ければ透析導入だろ。
もちろん値だけで判断しないが、7まで行ったらCAPD考えるよ普通は。
683卵の名無しさん:2009/02/07(土) 06:44:10 ID:Onyl8s4DO
19歳男です。質問させて下さい
最近尿道口の周囲だけが若干赤く腫れて、ほんの少し痛痒いのですが(排尿痛はありません)
何の病気が疑わしいでしょうか?
オナニーは週一回、童貞なんで性病ではないと思います
どなたか回答お願いします
684土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2009/02/07(土) 11:48:46 ID:Fvwc5ods0
>>682
「骨髄」反射 乙www
685卵の名無しさん:2009/02/08(日) 23:57:56 ID:386PYpVB0
個人的には脱水に注意してほしいな。
下痢の時は特に水分摂取を心がけて欲しい

腎臓一個でも一生やってけるけど(攻撃力?は2個の時と変わらず)
糖尿病やら高血圧になるとやられ易いな(2個の時より防御力はやや劣る)
686卵の名無しさん:2009/02/11(水) 05:27:53 ID:9u+/PLgzO
30代♂です
20代後半から急に早漏になりました
脳は全然我慢出来るのに射精感なく漏れるように出ます(射精を止める弁が緩んだ感じ)
また1週間くらい射精してないと排尿後に少しして精液らしき物が出ます
ムラムラとかもあまりさなくなりました
改善する方法はありますか?
また泌尿器科に行けばチンコを出すんですか?
68736男:2009/02/11(水) 19:59:14 ID:TeeFljUE0
左側の金玉がひょうたんみたいになってます。
玉にしこりみたいなかんじで、さわらなければ 痛みもありません。
約1年前位から、あると思いますけど?
気になるので、よろしくお願いします。
688卵の名無しさん:2009/02/12(木) 17:04:22 ID:Rur+tDF/0
三歳の男の子。移動性睾丸と診断されました。
一昔前は手術して固定したそうですが、最近の学会では
手術しなくても精巣に影響がないので手術しない流れになっているそうです。
ただ、データ自体がないので、それが良いのか悪いのか、医師自体もわからない、
手術するか、しないかは任せる・・と言われ、迷っています。
三歳の子供に必要のないオペをするのも可哀想だし、しなくて将来に影響が
出ても困るし・・・どんなもんなのでしょうか・・・
689卵の名無しさん:2009/02/13(金) 22:09:09 ID:Q/I1oe/X0
停留精巣に精巣軸捻転、精巣上体炎は合併し得ますか?
690卵の名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:23 ID:TZUnblNA0
>>689
し得る
>>688
おれの子ならするが...根拠はないけど
手術のリスクが大したことない 将来の不妊や癌化のリスクがなんとなく気になる
片側だけなら手術がひどい事になって最悪落ちても、ももう片方があるからセーフな感じがする

症例いっぱいやってる こども病院とか小児外科でやったらいいんじゃね?
691卵の名無しさん:2009/02/16(月) 02:36:29 ID:rdTAYa2CO
傍外尿道口嚢胞は手術しかありませんか?手術した場合傷跡は目立ちますか?形は変わらないかも気になります。よろしくお願いします。
692卵の名無しさん:2009/02/16(月) 02:37:57 ID:EP2wDnI20
べつに無害なんだから手術する必要も無いじゃん
693卵の名無しさん:2009/02/16(月) 02:42:31 ID:rdTAYa2CO
やはり見栄えが悪いので公衆浴場などに行くときに気になるんです。
694卵の名無しさん:2009/02/16(月) 11:51:14 ID:RxFyBF/LO
4歳3ヵ月男子、陰嚢水腫の事で伺います

出産当時より症状は顕著でしたが経過観察
自然に治ると信じて、今まで気にせずおりました

現在の症状
朝と夕方では全く大きさが違います
朝はうずら卵くらい、夕方は小さめの鶏卵くらい
大きいのは右側のみ

もう自然に治る見込みはないのでしょうか?
やはり手術適応でしょうか?

携帯より長文失礼しました
よろしくお願いします
695卵の名無しさん:2009/02/16(月) 12:13:23 ID:Lj6UnyLM0
http://www.osaka-med.jrc.or.jp/shounigeka/doctor/doc_hyd01.htm

どーぞ
ぐぐるなら「陰嚢水腫 交通性」
696694:2009/02/16(月) 12:52:42 ID:RxFyBF/LO
>>695さま
即レス感謝です

教えていただいたサイト
それと、言われた通りにぐぐって片っ端から見てきました

主治医に紹介状書いてもらって、大きな病院へ行ってきます
本人に手術の事を伝えるのが辛いです…

背中を押していただいて、ありがとうございました
697卵の名無しさん:2009/02/16(月) 16:26:26 ID:BUyMt6gz0
精巣固定手術をうけると発ガン性が何割か高まる・・と医師から言われたのですが。
そうなんでしょうか。
あと、息子が一歳の時に停留精巣でオペしていて、特にその後検査等していないのですが
必要なんでしょうか。
698卵の名無しさん:2009/02/16(月) 21:21:35 ID:2d7+kOMq0
>>697
手術をうけるとガンになるわけではない 
停留精巣自体が癌のリスクなんだよ 
手術を受けない>浮けている でリスクは変わるがどっちにしても
正常よりはリ危険性がある。1歳でウケたのは良いことです。

検査しなくてもタマがドンドン腫れるから直ぐわかると思うよ
699卵の名無しさん:2009/02/16(月) 21:31:30 ID:Fg2XGqC/0
今日個人経営の泌尿器科3件に電話かけて問い合わせしたら、
2件で、先生と直接話せてびびった。休み時間だったのだろうか?
700卵の名無しさん:2009/02/17(火) 07:53:38 ID:IKJPS5NM0
698さま
ありがとうございました。
それが、昨日、息子と入浴していたら気づいたのですが、
睾丸が二つある・・・まぁ、普通では当たり前なのですが
その停留精巣のオペの時、医師が「下がっていない方は機能していませんでした」
と言ったので自分の中で深く考えずに、とった・・・と思い、七年も過ぎてしまい・・・
それが左の停留精巣なんですが、オペして降ろしたにしては、かなり袋の上の方
にあります。というか、一歳の頃の位置のままで・・・右はきちんと下がっているので
袋の形も右だけダラーンとしているんです。
あと、ネットで調べてみたら降ろした睾丸の方もガン化していないか定期的に
検査しないと・・・みたいな事が書いてあって。
お忙しい体でしょうが、どうかわかる方、教えて下さい。
701卵の名無しさん:2009/02/17(火) 20:42:10 ID:Th7HuGcz0
先日、高位精巣摘除術を行ったのですが、抜糸をしたらマスターべーションを
行ってもよろしいのでしょうか? やっぱり男ですのでその辺が気になりまして
ご回答よろしくお願いします。
702卵の名無しさん:2009/02/17(火) 23:28:04 ID:EUJ80no50
>700
特にこれといった定期的な採血等はないな。癌でもないのにマーカーとるのはおかしいし。
お母さんがタマが腫れていないかどうかをフロの度に見て早期発見が一番良いんじゃないかなー

703卵の名無しさん:2009/02/17(火) 23:28:51 ID:EUJ80no50
>701
いいとおもうけど。
704卵の名無しさん:2009/02/18(水) 09:16:15 ID:+D3UxniZ0
今年の5月下旬で髄膜脳炎になり5年目です。
今は28歳。ルンバールを何度もして、(それが原因ではない、地元内科で入院5日間のときに尿の出が悪くなった)
今は神経因性膀胱(腹圧排尿で自然に排尿ができません。
去年の11月頃にリンラキサー(腰痛やこわばりを取る薬)を飲んでて、左腰付け根の違和感(熱もち)は取れて
こわばりもとれて、尿意がたまると膀胱内?が痛くなっていたんですが、
最近は頻度10が最高に痛いとすると、今は4くらいで緩和されました。
だけど、排尿のほうは出が悪く、膀胱内視鏡や残尿測定などして
少し写真で膀胱の上のほうが黒づんで、だけど異常はそれほどないみたいです。
ウブレチド ハルナール セルニルトン ベシケア 飲んでました。
今はデトルシトール1とフリバス2で調節しながらの飲んでます。
漏れはしないんですが、出にくい(立ってすると数人は先に越される)のが辛いです。
あとまだ痛みも多少はあります。

相模原の国立相模病院?にいい医者がいると聞いたんですが、
この神経因性膀胱の症例や専門医があまりいないのが現状で、
毎日辛いです。
年数とともに回復になり病気ですか?
回答のほどお願いしますorz
705卵の名無しさん:2009/02/18(水) 23:24:52 ID:gWQKw+9S0
回復するかは時間を追って見ないと判らん。
だれにも正確な予言はできないね。

大学病院に一人くらいは排尿機能担当な感じの人がいるんじゃない?
1度徹底的に検査て納得したいと言って、紹介してもらえば?
といってもやることはNB検査くらいだろうけど。
706卵の名無しさん:2009/02/19(木) 17:06:24 ID:xOHHWyY50
ウブレチドとベシケアやデトルシトールって拮抗しないの?
707卵の名無しさん:2009/02/19(木) 21:31:32 ID:j2LGdf4L0
別の時期にってことだと信じたい
708卵の名無しさん:2009/02/20(金) 11:21:57 ID:L6oW36gO0
老人病院内科医です
BPH患者の尿道カテーテルが入りません
細径にしてもチーマンに変えてもダメでした
スタイレットもないし、ブジーのためだけに専門医紹介も気がひけます

何かコツはありませんか?
709卵の名無しさん:2009/02/20(金) 11:23:45 ID:tGfoSrsX0
【応援要請】
東大理三→外科系医師だけど聞きたいことある?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1233587232/l50
大学受験サロン板に〈自称〉東大医学部卒外科医の「どろ」氏が出没している。
どろ氏は、医師免許と卒業証書の再三のうp要求に対し色々と理由をつけ拒否し続けており、
医学に関する発言内容にも疑問がもたれている。しかし、一部にはどろ氏を信じている受験生もおり、
誤った情報が受験生に刷り込まれてしまっている恐れもある。
どろが本物なのかどうか判定するために、応援を求む。
詳しくは、http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1233587232/671を参照
710卵の名無しさん:2009/02/20(金) 11:30:17 ID:l/iqf0Rs0
>>705
>>704です!
レスありがとうね!その通りです!(^^:
通院してるところは専門じゃないので
前立腺の薬を処方されてます。
色々策を考えてみますね!
711卵の名無しさん:2009/02/20(金) 11:34:35 ID:2OrzPMa+0
>>708
なんで細くするのか?
太くするもんだってウロの先生は言うと思います
712卵の名無しさん:2009/02/20(金) 12:22:30 ID:L6oW36gO0
708です
太くしてコシを付ける訳ですね
試してみます
713卵の名無しさん:2009/02/22(日) 14:50:22 ID:nde+rBHK0
>708
20ccのシンリジにキシロカインゼリーを詰めて全量尿道に注入
ガーゼを巻いて陰経を天井方向に強く引っ張っりながら16くらいのフォーレを入れる。

駄目なら尿道造影するか、ネラトンを段々太くする方法ででブジーして見たら?
#無理はしないでね
714卵の名無しさん:2009/02/23(月) 04:50:40 ID:CfoTyro0O
2、3日前から排尿時に尿道が痛くてたまらん。膿とかは出ない。
普通にしてる時は大丈夫なんだけど

2週間前に生でセックスしたのが原因かな…

性病だったらどうしよう
715卵の名無しさん:2009/02/23(月) 16:42:59 ID:laCQOd8N0
男性に対しての、硬性鏡と軟性鏡の挿入時の痛さの違いはどの程度違うのでしょう?
天国と地獄だと書いてある患者さんのブログがあるかと思えば、
軟性鏡を使う必要性はないし、硬性鏡で痛いと苦情を言われたこともあまり無いと
書いてあるお医者さんのブログもある。
まぁ、痛さほど客観的に判定するのが難しいものは無いと思いますけど。
716卵の名無しさん:2009/02/23(月) 18:26:37 ID:TyU6SPm4O
10日くらい射精しないと排尿後に少しして精液みたいなのがドロッと出る事があります
前立腺か何かの病気ですか?
717卵の名無しさん:2009/02/23(月) 20:15:22 ID:Uu+M3Ncv0
>>714
尿道が痛ければ淋病やクラミジア、亀頭に赤いびらんがあればヘルペスの可能性あり。
生はHIVもリスクあり。

>>715
個人的には軟性ファイバーの方がはるかに痛くないと思う。

>>716
精液でしょう。
718卵の名無しさん:2009/02/24(火) 05:21:43 ID:Ixr2Hz8JO
左睾丸の下部の先端(上体の真逆)に普段は触っても見受けられないんですが、
勃起するとパチンコ玉の様な硬いしこりが出ます。約二年前からあって硬化も肥大もしてません。
勃起時のみで平常時には消えているので、精巣腫瘍の症状とは違う気がするんですが・・・
これは精巣腫瘍なのでしょうか?
また同じ様な症状の方っていらっしゃいますか?
719卵の名無しさん:2009/03/01(日) 20:03:35 ID:Y4G2tpJWO
22♀です。
一週間程前から肛門の周りが痒かったので家に有ったネリゾナ軟膏を塗っていたのですが、痒い部分が段々広がってしまい
母にその薬は塗っちゃ駄目だと言われたので2日前からフジアローという痒み止めに変えてみました。

そしたら今日女精器が全体的に赤く成って腫れてしまいました…
ジンジンと痛痒く、透明な汁も出てる様です。
薬局等で手に入る薬で治せますか?
人様に見せるのは無茶苦茶恥ずかしいのですがやっぱり病院に行った方が良いでしょうか…?
720卵の名無しさん:2009/03/01(日) 20:06:05 ID:Y4G2tpJWO
>>719
訂正、
女精器じゃなくて女性器です。すみません…
721卵の名無しさん:2009/03/02(月) 02:01:19 ID:ezBUB0cuO
亀頭と竿にチンカスみたいな白い膜がはっていて、とると赤く被れた状態に。皮膚科では使いすぎだからと軟膏をもらい塗っているが二週間ほど症状かわらず(泣) やはり泌尿器科に行った方がいいですか??皮膚科では性病ではないと思うといわれましたが一生治んかいかもと怖くて。
722卵の名無しさん:2009/03/02(月) 22:59:36 ID:e8EHpG/C0
>719
婦人科がいいんでないかい?
723卵の名無しさん:2009/03/03(火) 07:06:58 ID:SAWuAUMiO
>>722
ググりました。
確かに婦人科のが良さそうですね、早速行ってみます
ありがとうございました…!
724卵の名無しさん:2009/03/06(金) 00:11:48 ID:+kh2SePB0
とある病気で入院、カテーテルをガシガシ入れた後遺症で尿道狭窄になりました。
最初は3日おきくらいに直ブジー、今では一ヶ月〜一ヶ月半に曲ブジーを行うくらいまで回復?しました。

こんな状態で性交渉や自慰行為を行っても問題ないでしょうか。
素人考えだと射精時に尿道に負担がかかるような気がして不安なのですが・・・。
725卵の名無しさん:2009/03/06(金) 01:25:13 ID:/VEGx0S90
>724
危険な尿道プレーとかしなければ普通のオナヌやSEXなら大丈夫
726卵の名無しさん:2009/03/06(金) 01:55:40 ID:+kh2SePB0
ありがとうございます。尿道プレーとかしません。

しかしブジーで検索するとそれ系のサイトばかり引っかかって驚きました。
何が楽しくてあんなしんどい行為をやるんだろか・・・。
727卵の名無しさん:2009/03/11(水) 05:12:12 ID:kkCZYFI7O
EDの原因って精神的なものが全てってみんないうけど本当なんですか?

過去にAV見すぎオナニーし過ぎ、やり方悪い、握り強すぎ
などの方が影響ありますよね?
728卵の名無しさん:2009/03/11(水) 16:50:12 ID:SnZb9hjP0
×EDの原因って精神的なものが全て

○器質的な原因・・・勃起神経障害(糖尿病・外傷などによる)・海綿体動静脈シャント・中枢神経障害etc
729卵の名無しさん:2009/03/11(水) 17:49:19 ID:kkCZYFI7O
>>727の後半部分に関してはまったく関係ないんですか?
730卵の名無しさん:2009/03/11(水) 23:05:02 ID:Oj9uYBdpO
射精すると精液以外に何か糸こんにゃくみたいなのが出てきます

結構前からだから気にはしてなかったんですが、このスレを見て聞いてみたくなり書き込みました

やはり変なのでしょうか?
731卵の名無しさん:2009/03/12(木) 11:10:00 ID:MrU7VMUZ0
>>704です。
髄膜脳炎は尿路感染で排尿困難(尿閉)とかになりますか?
溜まると痛くなるのは少し和らいだんですが、デトルシトールが頻尿の薬と
フリバスが排尿を促す薬なんですが、
5月下旬で5年目です。
自然排尿はどうしたら出来るようになりますか?腹圧でしてます。
ヘルニアはルンバール検査のため数回刺されました。
それ以前に尿の出が悪かったです。
その後朝いルンバールして地元から大学へ移送されました。
刺したことによる神経因性膀胱じゃないって考えてみれば分かりました。
でも膀胱と大脳と末梢神経に損傷?があると思うので、出が悪いと思います。
鍼とかで軽減しますか?
ご回答をわかればお願いします。
732卵の名無しさん:2009/03/12(木) 11:44:07 ID:uX1r0iDW0
デトルシトールを飲んでいる理由がわからん。抗コリン薬はやめるべきでは?

腹圧排尿はやめたほうがよい。残尿があるのなら自己導尿すべき。

腹圧排尿続けていたらますます膀胱の機能障害が進むだろう。

国立相模原の先生は間質性膀胱炎が専門なので、神経因性膀胱で受診しても・・・。

神奈川の人なら神奈川リハビリ行けば。
733卵の名無しさん:2009/03/12(木) 13:39:40 ID:MrU7VMUZ0
>>732レスどうもありがとうございます!
初めは入院中 ウブレチドのみ。それ以降通院で
ハルナール セルニルトン ベシケア
あまり効かず・・・・
デトルシを今年から朝1錠飲んでます。
抗コリンやめたらどうなるんですか?
どうしても出にくい(蛇口を堅く結んで力入れて捻り水が出る感じ)ので
力入れないとはじめが出ません。かなり溜めると以外とすんなり出ます。だけど
それまで膀胱内が?痛くなります。痛さは和らいだけど。。。。。。
残尿は全くないです。、入院中でしてましたし。

腹圧排尿続けてたら 進む、 本当ですか?!!!!!!悪くなるんですか?
あと射精を週にするときは4−5日で1日1〜3回くらいしてしまい、
色々イライラでそこにストレスあててますorz
前立腺癌が週3回射精すると15%予防出来ると記事に書いてあったのでいいかなと。。。。。。
ええ間質性膀胱炎ですかorz
でも僕も 膀胱と粘膜の間?の炎症みたいだったようです。
内視鏡では黒いのが少しあった程度です。間質性と神経因性が混合されてるような感じです。

リハならどこですか?どういう内容をするんですか?
長文読んでいただきありがとうございます(__)m
鬱も11年なのでかなりつらいです。
734卵の名無しさん:2009/03/12(木) 16:24:18 ID:uX1r0iDW0
抗コリン剤は膀胱の排尿筋を弛緩させて無抑制収縮を抑え、頻尿・尿意切迫感を抑える薬剤
なので排尿圧が低下する。

頻尿・尿失禁がなければ飲む必要ないでしょう
抗コリン剤をやめれば腹圧かけなくても出るかもしれません

残尿ないというのは腹圧かけなくてもということでしょうか

痛くなるのはDSD(排尿筋括約筋強調不全)があるからかもしれません

腹圧をかけて高圧排尿を続けていると、膀胱虚血によって膀胱括約筋が痛んで行きます

現在の状態が全くわからないので何とも言えませんが、膀胱内圧測定などは最近やっているのでしょうか。
膀胱内圧測定で高圧排尿・DSDが認められれば、なんらかの処置を施したほうがよいかもしれません。
735卵の名無しさん:2009/03/12(木) 16:58:52 ID:uX1r0iDW0
抗うつ薬も抗コリン作用あって排尿障害の副作用あるし
736卵の名無しさん:2009/03/12(木) 19:46:21 ID:MrU7VMUZ0
>>734 確かに抗コリン剤により、尿意切迫は押さえられた感じがあります。間隔が開いたというか。

その分力を入れないと出ないって感じです。薬局の説明書では、出しやすくする薬です と明記。

尿失禁は1回もないです。むしろ 尿閉経験あるので、自然に、トイレに行き、他のことを

集中して考えて、尿のことはすんなり出ればいいのですが。もう自然排尿は忘れました。
腹圧をかけなくても、膀胱内に残尿あるということはないです。

入院中は排尿後も50mlとかありました。ウブレチドは本当に促されて出てる感じがして、
それもまた痛いので辞めました。
リンラキサーを去年の11月頃、ヘルニアのために、飲んでこわばりとか取れて
左太ももの熱感も取れたときに、排尿の溜まると痛くなるのが少し緩和されたんです。
5年目で少しだけ良くなった感じはします。でも立ってすると4人くらいに先に越されます。

虚血は膀胱内の血ですか?それは知らなかったです。
1日7〜9回くらいかな、少しでも溜まると変な感じがして、それでトイレの回数が夜中1〜2回くらいでした。
今は11時半で最終トイレ後、明け方5〜6時に1回、7時半に1回です。

膀胱内圧測定は尿流測定とは違うんですか?エコーとかも一通りしました。
次は4.10です。圧が高かったような、線が、途切れ途切れで時間がかかります。

DSDですか、診察の時に聞いてみます。
パキ ルボ 2年ちょっと服用してたので、確かに大脳〜末梢〜膀胱神経が滅茶苦茶で
出ると思う意識と、出ないと考える意識があります。
すごく我慢すると、以外にすんなり出ます。それでも尿は最後のほうで途切れます。
うつ剤は今は飲んでません。
長文、レス質問に応じてくれて本当にありがとうございます!
為になります。
737卵の名無しさん:2009/03/14(土) 04:13:54 ID:bsvHGm0/0
週明けには泌尿器科に行くつもりなのですが、ネット関係で調べて
見ても原因がはっきりしない、非常に心配していて夜も寝られないので
知識のある方、教えてください。

・1年ほど前から下腹から腰のあたりが重い感じがする。
・1年ほど前から仕事が変わり運動不足気味で腹が出た。
・それと同時期にED気味になった。→数日前よりほぼ起たず。
・同時期に小便のキレが悪くなりパンツに戻した後、失禁することが多い。
・射精時に痛みはない
・うつ気味であるが、心療内科にはまだ通っておらず、薬も使っていない。

原因がひとつではなくて、前立腺肥大と前立腺炎(慢性)や精神的なもの
の相乗でなっているのかな。どうでしょうか?
738737:2009/03/14(土) 04:26:47 ID:bsvHGm0/0
あと
・排尿時に傷みなし
・玉や亀頭などに痛みなし
30歳男です。
739卵の名無しさん:2009/03/14(土) 15:33:32 ID:qySTCnN50
慢性前立腺炎かな?
とりあえず泌尿器科受診でいいと思うけど


長時間座りっぱなしは避けてる 
座ってる時も圧力の掛かる場所を替える
は、やっても損はしないのでやってみたら?
740卵の名無しさん:2009/03/16(月) 13:50:50 ID:LELnTbF6O
射精の時、両の足の付け根の奥が痛気持ち良い快感が起こるんだけど、
この快感は何の器官なんだろう?ってずっと気になってた。
したら日曜日のテレ東朝5時の医療番組で、前立腺癌の話をやってて。
そこで器官の図解があって、左右に勃起神経なる管が通ってる説明があった。
見た限り、位置的にはいつもの疑念の場所と一致してる。
これはつまり、性的快感が高まると勃起神経に感覚が集中して熱いような痛気持ち良い、
射精のあの快感になってるんでしょうかね?
射精は脳が気持ち良いと感知しているという理屈はよく聞くけど、
身体の反応を見る限りは足の付け根、その勃起神経に集中してるとしか思えない。
この見解はやっぱり違うの?
足の付け根の快感の正体は、何の器官がどう作用してるのか知りたくて仕方がない。
741卵の名無しさん:2009/03/16(月) 16:21:11 ID:b1O5BJ+J0
先週から股間周りに違和感を感じ、今日初めて泌尿器科を受診しました。

1.尿検査
2.先生の問診と前立腺マッサージ(激痛)
  前立腺液(我慢汁みたいなやつ)を顕微鏡で一緒に覗きながら、
  「白血球があるね。炎症してるね」で終わり。
3.再尿検査

  最初の尿検査は正常だが、前立腺マッサージ後の尿検査は炎症がみられるとのこと。
  検尿項目で白血球(2−5)と記入されている。
  
  

クラビット錠とロキソニン錠を一週間分貰って来たが、これは【前立腺炎】だろうか?

俺も詳しく説明を聞かなかったのを反省しているが、前立腺が悪いのか性病なのか
気になっています。

         
742卵の名無しさん:2009/03/16(月) 22:25:29 ID:lQUyi7yL0
>741
前立腺炎で良いと思うけど
743卵の名無しさん:2009/03/17(火) 15:06:17 ID:aoTWZJdTO
>>718ですが、
射精一歩手前になると更にシコリが硬く際立ちます
もし玉が肥大したら、即病院に行こうと思うんですが・・・
精巣腫瘍でも肥大しないで進行する例ってあるんでしょうか?
744卵の名無しさん:2009/03/17(火) 22:47:41 ID:GBNnUOAJ0
一般的には精巣腫瘍は月の早さででかくなってくね
タダの肉芽っぽいが局麻でとってみるのも一興か
745卵の名無しさん:2009/03/24(火) 09:30:49 ID:bl7RibEyO
傍外尿道口嚢胞手術をするしか完治方法はありませんか?
746卵の名無しさん:2009/03/24(火) 10:52:32 ID:xfSPC41F0
女性、尿道ステント入れてます。この言い方でいいのか素人なんでわかりませんが・・・
処置中はいいのですが(先生の腕とか相性もいいので)入れた後の生活に困っています。
処置した当日、または数日間、体調が凄く悪くなる時があります(最近特に多く感じる)
どう悪いのかと言うと、入っている部分の腰やら下っ腹の痛み鈍痛がひどく出たり、痛みがひくと
今度は体全体がだるくなったりで、2〜3日寝て過ごすということがあります。
しばらくすれば元に戻りますが、これはどうにもならないものでしょうか?我慢するしかないのかな?
747卵の名無しさん:2009/03/26(木) 01:22:49 ID:m28pC0iV0
尿管ステントじゃないかな? 女性に尿道ステントはあんまりきかないしね

入れた後1次的に体調悪くなるから、
一度エコーなり採血なりして調べてみてよと主治医に頼むのがいいと思うよ。
748卵の名無しさん:2009/03/26(木) 13:47:01 ID:aUCkDPaQ0
>>747

746です。そうですか・・・有難うございます。
一度頼んでみます。
749卵の名無しさん:2009/03/26(木) 20:11:36 ID:UDjC8xa6O
精巣の袋の裏の真ん中らへんが痛痒く、触ってみるとしこりの様な腫れがあります。

説明がわかりにくくてすみませんが、こういう場合は病院に行くとしたら泌尿器科で良いんですかね?
750卵の名無しさん:2009/03/27(金) 00:03:36 ID:fnk6jeOd0
皮膚科はどうだい?
751卵の名無しさん:2009/03/31(火) 08:15:37 ID:bI36U4iLO
どうですか?
よーわからんぞ。
752卵の名無しさん:2009/04/01(水) 03:05:27 ID:QS+oBNYz0
平常時はペニスの皮を剥いて洗ったりできるのですが…。
皮を剥いた状態で勃起すると、皮が亀頭を締め付ける様に圧迫してとても痛いです。
これもかんとん包茎なのでしょうか?
その場合、治療をするとなると泌尿器科を伺えばいいのでしょうか
753卵の名無しさん:2009/04/01(水) 12:21:31 ID:I/p5Pgq00
697 :卵の名無しさん:2009/03/31(火) 23:23:55 ID:81jNRJmY0
スレチかも知れませんが、悩んでますので何方か回答お願いいたします。
エネマグラ初心者でドライオーガズムに達したことがないのです。
前立腺に当たる位置が深すぎるのが原因かと、自分なりに考えました。
前立腺は校門の入り口(出口かw)から何センチくらいに位置しますか?
身長によって、変わると思いますが、170cmだと、前立腺まで何センチくらいですか?
泌尿器科スレがないので、おしりカメラやってる消火器の先生なら知ってるかと思いました。
よろしくお願いします。
754卵の名無しさん:2009/04/02(木) 23:19:34 ID:Vsg/h4FU0
>752
泌尿器科へ
755卵の名無しさん:2009/04/10(金) 00:02:56 ID:U5qcKSDj0
チンポ医者が偉そうに・・・。
756卵の名無しさん:2009/04/13(月) 13:41:25 ID:qDDR7phO0
>>753 おしっこする時に痛いです。 精液に血が混じります。
   と言って泌尿器科を受診してください。
   前立腺をマッサージしてくれます。
   女医さんをインターネットで調べて行ってね。イってね。
757卵の名無しさん:2009/04/16(木) 08:22:26 ID:1kLprhyGO
27才ぐらいから急激に性欲が無くなり毎日ムラムラが週1ぐらいになり、勃起しても柔らかくて使い物にならない事が多くなってきました。

現在30ですがこれもEDでしょうか?私はウエイトトレーニングが好きなのですが関係ありますか?

タバコは吸いませんが酒は好きです。宜しくお願いします。

758卵の名無しさん:2009/04/16(木) 11:13:06 ID:1kLprhyGO
上げます。
759卵の名無しさん:2009/04/16(木) 18:19:01 ID:tGWWKEyw0
>>757
>勃起しても柔らかくて使い物にならない事が多くなってきました
はい
EDです
760卵の名無しさん:2009/04/16(木) 22:19:58 ID:FiyrmDHY0
旦那が泌尿器科医ですが、正直、あの行為が、自分が高まった時で、朝起きてすぐにしないといけないので、
私はつまらないです。
彼とは20歳年齢差もあるので、このままだと浮気しそうです。
だけど、彼が専門医だし、プライドが高いので、EDだと自覚していないし、薬も飲んでくれません。
761卵の名無しさん:2009/04/16(木) 23:35:01 ID:iuxeQpxD0
クラインフェルターなんですけど、テストステロンを打たないとどうなりますか。
筋注がとても痛く、通院をやめてしまいました。
更年期障害はやってきますか。
762卵の名無しさん:2009/04/18(土) 12:56:44 ID:zbVQH8580
総会盛り上がってるな。岡山はいい所だなあ。
越後には帰りたくない。
763卵の名無しさん:2009/04/18(土) 17:41:57 ID:jTOpNOuJ0
行けるだけいいよ....あー点数やばいな
764卵の名無しさん:2009/04/18(土) 23:42:11 ID:WxbzEuDsO
ちょっとおしっこ出にくい感じで泌尿器科行こうかと思ってます
30歳女

別に病気とかってわけじゃないけど、
・おねしょや漏らしたりという事が2歳くらいから全くない
・高校くらいまではトイレは1日1〜2回だった
我慢してるわけでもないけど24時間行かない日もあった
・現在は尿意があっても和式に座り力を入れないと出ない
気合い入れないと途中で止まる、痛みとかはない

こんな感じで多分人より元々出にくいっぽいんですが
気付くと膀胱パンパンで逆流しそうというか吐きそうになったり
普通そこまでいく前に漏れるとか、漏れそうって感じると思うけど…

何か変なんでしょうか
病院行ってもっと出やすくするとかできますかね
出す力が弱いのかもと自分では思ってますが…改善されるなら病院行こうかと
765卵の名無しさん:2009/04/19(日) 02:47:32 ID:le9qOGZH0
なんか最近総会行くと女が多くて少し戸惑うんですが
みなさんはどうですか?
766卵の名無しさん:2009/04/19(日) 18:49:52 ID:ERkbfi9OO
うちもここ数年女医の入局があるよ。
医局で間違いなく女医は増えてるよ。
そのせいか、昔より上品な雰囲気になってきてると思う。

岡山遊ぶとこ全然なくてつまらなかったな。電車バスお城と庭園がフリーパスだったのはよかったが
767卵の名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:27 ID:QXBIHoFv0
>764
それは、1度泌尿器科でちゃんと調べる事を大変強くおすすめします。
ウロダイしたい 
768卵の名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:03 ID:Jku/bf0f0
ケツ風船かよw
769:2009/04/20(月) 02:08:24 ID:xAxpAOn+O
初めまして(^_-)-☆
ご質問ですが間質性膀胱炎患者はだいたい何年くらい通院されていますか?
(´〜`;)
770卵の名無しさん:2009/04/20(月) 03:31:27 ID:RUs6UjbxO
>>767
マジですか…病気? (´・ω・`)
泌尿器科行ったことないからいくらくらいかかるかとかどういう検査するか
何かわかるとうれしいんですが
給料出たらGW前に行こうかな…
色々調べてみたけど尿道が狭いのかなーと思うんですが
それだと麻酔したりして尿道広げるとか書いてあって恐すぎる…
決心ついたら行ってきます…ありがとう
771卵の名無しさん:2009/04/20(月) 21:01:50 ID:azjrQvKF0
>770
いいから、明日病院に行けと
772卵の名無しさん:2009/04/23(木) 16:43:21 ID:jT1mt8Y20
今度の泌尿器総会に対し「演題が開業医向けのものが少なく展示ばかり見てた」なんて自分のブログで文句言う輩がいたが
わしも開業医だが、土日だけでも結構いろいろあって非常に勉強になった。逆に展示の方がオペ器具大部分でつまらなかったっちゅうに!
わしは全く岡山関係者ではないが、やはり流行っていない開業医は目の付け所が違うと感心したな。
今回内容全般は良かったが、駅をいちいち通り抜けながら会場かわるのだけが残念だった。これは開催土地依存因子なのでどうしようもないが・・・。
773卵の名無しさん:2009/04/24(金) 03:37:13 ID:yYpSyF0I0
30半ば・男です。

3月末、金曜朝まで飲んでて土曜の朝から血尿がでたので、泌尿器科に。
背中右に違和感あり(先生が言うには肝臓近く。肝臓は痛くならない。とも)。
(ちなみに背中の痛みは今回の血尿以前から周期的に違和感が出たりしてました)

尿管結石の疑いと言われ、レントゲン&エコー。便でよく分からなかったので、
2週間後に造影剤でレントゲン&エコー。特に石も見つからず、また2週間後。

それが昨日。
血尿はちょうど一昨日から止まりました。
前回取った尿細胞しん?の結果は特に問題なし。

今日は血液採取と、もう一度尿細胞しん?用に検尿。
で、「また濃い血尿が連続して出るようだったら、来院してください。
カメラ入れてどこから血が出てるか調べます」って言われました。
後になって「それ初めに出来たじゃん!もう血尿出ねえよ!」と思ったり。

次は一ヶ月後にCTだそうで。
もう血尿出なくなったし。背中の違和感も大分おさまってきました。
今まで病院に行った事ないから、よくわからないんだけど、
毎回こんなに時間空けるものですか?
774卵の名無しさん:2009/04/25(土) 23:44:44 ID:IgaFRexP0
一般的に侵襲のある検査は後に回すね
まぁ流石に癌はないかなーとは思うが絶対ではないしな。
775卵の名無しさん:2009/04/27(月) 10:14:45 ID:KhdHLcLJ0
万波医師が「修復腎移植問題」をテーマに講演 愛媛
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/090427/ehm0904270248001-n1.htm

 厚生労働省が平成19年に原則禁止とするまで長年にわたり病腎(修復腎)移植を手がけた宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)の
万波誠医師が5月4日、大阪府内で開かれる医学部学生主催のイベントで、「修復腎移植問題」をテーマに講演することが
26日、わかった。万波医師は「(病腎)移植の経過と患者さんの現状をそのままお話ししようと思う」と病腎移植に理解を求めている。
 講演は全国医療系学生の自主的なゼミ活動「全国医学生ゼミナール」(医ゼミ)の新入生歓迎企画の一環。重度の腎臓病患者らが
日本移植学会幹部を相手取った損害賠償請求の裁判で弁護団長を務め、過去に病腎移植を受けた経験を持つ林秀信弁護士も同時に講演を行う。
 医ゼミ実行委員会の青木一成さん(24)は「医師として大切な信念。批判されている中でも自身のスタイルを貫く姿を見て、
話を聞いてみたいと思った」と語る。病腎移植への関心が学生の間で高まりをみせていることも手伝って、
万波医師らへの講演依頼が決まったという。
 講演は大阪府高槻市の同市生涯学習センターで午後2時半から約3時間。一般参加費は1500円で原則来月1日締め切り。
問い合わせと参加希望はウエルカム医ゼミ実行委員会事務局(メールアドレス 略)まで。
776卵の名無しさん:2009/05/02(土) 00:19:59 ID:C8XErkgkO
21歳の女です。

19歳の時から、年一回の頻度でシーツが濡れるぐらいのおねしょがあり、気に掛けてはいたもののほっといていました。

しかし先日、おねしょがあった日から4日と経たないうちにまたおねしょしてしまい、とりあえず(泌尿器科という所を知らなかったので)近所の内科で診察を受けました。

疲れなど、精神的なものからくるものと病的なものと二種類あるという答えをいただいて、今回はしばらく漢方薬で様子をみることになりました。
漢方薬を服用して3日ほどになりますが、おねしょは今のところありません。

念の為泌尿器科で診察を受けたほうがいいと言われましたが、もし病的なものだった場合、どういった内容の病気でしょうか。
また、日常生活で気を付けたほうが良い事などはありますでしょうか。


よろしければ、お答えの方よろしくお願いします。
777卵の名無しさん:2009/05/02(土) 02:28:23 ID:e5wXFrKs0
773です。
血尿の原因がわからないまま、「最悪癌かも」と思いながら
一ヶ月以上過ごすのはつらいよなあ、、、
まあ、気の持ちようなんだけど

気になってるのは診察の間隔で、
検査してる間に症状が治っちゃったら、
検査のしようがなくならないのかなあ、、、と。

ちなみに血尿はすっかり直って、背中の違和感はまた出てきました。
778卵の名無しさん:2009/05/04(月) 21:54:05 ID:fdZ23+rOO
すいません、パニクってます。昨日ビールを350mml×6杯飲んで、通常は二杯ぐらい何ですけど
で、今日オシッコするときに痛いのです。手元に抗製剤がクラリスロマイシン200とガチフロ100とミノペン錠100とセプゾン100が有ります。痛み止めのカロナール ロキソニンも有りますす。病院休みなので、どうなのかと思いまして
779卵の名無しさん:2009/05/05(火) 01:42:57 ID:gc6l2GX10
大学で研修しているけど1秒も早く大学からでたい。
780卵の名無しさん:2009/05/05(火) 09:28:27 ID:I5F2RBW10
>>779
出るための能力を早く身につけるべし
781卵の名無しさん:2009/05/05(火) 15:10:29 ID:HHY00/we0
>>777
間隔あけると検査に引っかかるかもしれないから間隔あけてるんでしょ。

人間は癌にならずに生き続ければ最後は必ず癌になるんだから、
検査を受けずに癌がないと思い込んでいる人間の方がある意味脳天気というか、まあオレもそうだけど、

でもオレはいつでも、明日にも癌がみつかるかもしれないと思って生きているよ。別に不安じゃない。人間はいつかは死ぬんだから。
782卵の名無しさん:2009/05/11(月) 22:03:31 ID:XHkby3H+0
あの、泌尿器科の先生にお聞きしたいのですが、
「自己導尿」をする時はやはり、消毒をきちんとしないと
感染して膀胱炎等を引き起こす事はあるんですよね?
というのは、今の私の主治医は、感染することはないので
自己導尿は良いやり方だ、と言っていましたが、
別の医師は感染する可能性があるのですすめられない
と言っていました。
私は一体どちらの医師の言う事を信じれば良いのでしょうか???
いろいろな泌尿器科の先生の意見をお聞きしたいです。


783卵の名無しさん:2009/05/12(火) 02:41:33 ID:eVDj0Q+bO
3時間ほど前に肛門に近い付け根部分からたま袋を2cmくらい切った。
見た感じ皮が捲れてるようだが血が結構出た。
やっぱり大事な所なのですぐ病院で見てもらいたいのに10件以上断られてしまっている。
見れないけど話を聞いてくれた人によると尿が問題なく出れば大丈夫らしい…尿は問題なくでる。血も混ざらない。
結局病院は諦めて今消毒して横になってるんだが不安で仕方ない。
どーおもう?
784卵の名無しさん:2009/05/12(火) 08:12:41 ID:sS6SZX1qO
>>762
越後はいまどう?
暑くてたまらん太平洋側
785卵の名無しさん:2009/05/12(火) 10:57:09 ID:fBcg13cS0
越後は大量に後期研修医が入ったようですよ。
確か、8人という噂です。
786卵の名無しさん:2009/05/12(火) 11:40:47 ID:tgd97vwL0
>>780
能力なんぞ出てからでも身につく
というか
医師免許=外で生きていく能力なんだよ
それを認めさせないのは奴隷を搾取する側の幻術
787卵の名無しさん:2009/05/12(火) 11:45:59 ID:/SjfH2qa0
>>782
主治医を信じてよし
別の医者はバカだと思って放置汁
788卵の名無しさん:2009/05/12(火) 19:46:09 ID:R2u+d6kI0
自己導尿が必要なヒトの膀胱にフォーレをずっと入れるよりは、間歇的に導尿した方がより感染はしずらい
健康な人の問題ない膀胱になにもしないのと、自己導尿(不要だが)するのは、後者の方が感染しやすい
789卵の名無しさん:2009/05/12(火) 20:02:52 ID:FQWx0sDU0
>>786
ああ、何とか中央病院グループとかだと大学と関係なしにウロのトレーニングはできるよな。
厳しい売り上げノルマがあるけど。
790782:2009/05/12(火) 21:17:22 ID:uZVbsnUN0
>>788
>自己導尿が必要なヒトの膀胱にフォーレをずっと入れるよりは、

「フォーレ」って何ですか?

>間歇的に導尿した方がより感染はしずらい

「間歇的に導尿」って概ね、排尿毎に導尿って意味ですか?
791782:2009/05/12(火) 21:47:13 ID:uZVbsnUN0
(質問追加)
自己導尿の感染率って何パーセントくらいなのでしょうか?
792卵の名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:01 ID:StBGsfVEP
なぜ自己導尿が必要なのか、を書かないとよいアドバイスはもらえないと思う
793782:2009/05/12(火) 22:14:00 ID:uZVbsnUN0
私は時々尿閉になる(原因不明)ので、自己導尿が必要なんです。
794卵の名無しさん:2009/05/13(水) 08:01:10 ID:HxuEoatm0
48歳 男
杉・ヒノキの花粉症で市販薬を2ヶ月位服用
2週間前から痔になり座薬を5回使用

3日前から尿の切れが何となく悪くなり、
排尿後とかに尿がちろっと漏るようになりました。
薬で前立腺に異常が起きたのでしょうか?
795卵の名無しさん:2009/05/13(水) 13:30:49 ID:wZSzzYng0
>>789
そういう極端な例を持ち出すのも医局の考えそうなことだ(笑
796782:2009/05/17(日) 00:50:28 ID:AOQgcUNi0
>>792

「なぜ自己導尿が必要なのか」を書きました。
でもレスがありませんが・・・???

それにしても「フォーレ」って何なのでしょう???
カテーテルの事でしょうか???
797卵の名無しさん:2009/05/17(日) 00:57:59 ID:sZslWyYH0
それにしても「グーグル」って何なのでしょう???
モチモチしたパンの事でしょうか???
798卵の名無しさん:2009/05/17(日) 01:03:41 ID:AOQgcUNi0
それにしても「泌尿器科医」って何なのでしょう???
質問にも答えない不親切な人間のことでしょうか???
799卵の名無しさん:2009/05/17(日) 01:08:44 ID:AOQgcUNi0
まぁいい、今度泌尿器科行って聞くから・・・。
800卵の名無しさん:2009/05/17(日) 01:16:02 ID:nLmOCXdz0
バカは死んでいいよ
801卵の名無しさん:2009/05/17(日) 01:23:50 ID:sZslWyYH0
病院に行って聞けばお金がかかる
2ちゃんなら…

こーゆー発想しかできねーから(以下自粛w
802卵の名無しさん:2009/05/18(月) 16:37:33 ID:3rjflZO20
>>798
だから「かもしれない」ってスレじゃんか!
ここで答えている医師は医療報酬もらっても良いくらいの親切さだよ。
それくらい医療はプロで専門的なものだ、と医師もプライドをもつべき。
安売りするから、「医療費は高い」とか「薬だけくれ」とか舐められるのだ。
ほっとけば国民なんて798みたいな図々しくなる奴が増え続ける。
聞く方も答える方も一定以内の節度でやってくれ。
803卵の名無しさん:2009/05/20(水) 22:28:51 ID:JccyY/1Q0
今日、泌尿器科に行ってきました。
そして医者に「フォーレって何ですか?」と質問したら、「分からない」
と言われました。これって、私の主治医が無知ということでしょうか?
(温厚でいい先生なのに・・・)
・・・で、帰宅してからインターネットで一生懸命調べたら、
「フォーレ」とは導尿管だという事が分かりました。
最初から、自分で調べれば良かったですね(反省)

それから、自己導尿の感染率は概ね5%以下
(アメリカの古いデータで、消毒薬なしで水洗いしただけの場合の感染率
だそうです。だから、消毒薬を用いた場合はもっと感染率は下がるそうです)
だと言われました。
・・・で、ここまでで、何か異論(間違い)はありますか?
(主治医を信用していないわけではありませんが・・・)

最後に、以前ここで暴言?を吐いてしまいましたが、
どうもすみませんでした。
804卵の名無しさん:2009/05/21(木) 15:16:23 ID:kCqasknF0
謝って済む訳ぁ ないわな
805卵の名無しさん:2009/05/21(木) 19:16:38 ID:TNrnAMoA0
なんか最近、このスレ荒れてるなw
806卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:01:01 ID:h017zMav0
>>803
二度と医者板に来なければ許してやるよ
807卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:01:32 ID:n3NQUNEH0
すいません、相談です。息子(小学2年生)の亀頭のカリ部分と包皮が約半
周に渡って癒着しているのですが、赤ちゃんの時からです。成長するにつれ
て自然と直るかもしれないと考え、経過を見守っていましたが一向に変化し
ていきません。第2次性徴まで様子を見るべきでしょうか?それとも積極的
な治療を施すべきでしょうか?もしこのような症例にご経験のある先生が
いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。ちな
みに、これまでのところ特に自覚症状はないようです。


808卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:11:09 ID:h017zMav0
いくら子供のだからってむやみに触るな池沼
御前の持ち物なんか?
ション便が問題なく出てるならほっとけや
809卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:20:29 ID:n3NQUNEH0
>>808むやみに触ってなんかいませんよ!なんか、あなたは酷い人ですね。
810卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:21:25 ID:h017zMav0
触らずにどうやってみるんだ バカだろおまえ
811卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:29:29 ID:TNrnAMoA0
なんか殺伐としてきたな。
なんかこのスレって、物凄く2ちゃんねるらしいねw
812卵の名無しさん:2009/05/21(木) 23:32:41 ID:h017zMav0
間抜けにはきちんと間抜けと言ってやれる
それが2chのよいところだからね
鎌倉のほうじゃリアルでそれやって減給になったバカがいるみたいだけどw
813卵の名無しさん:2009/05/22(金) 00:01:45 ID:Zhswz8do0
もう少し様子を見てもいい感じだが、小児泌尿器科のある所で相談してみたら?
814卵の名無しさん:2009/05/22(金) 00:08:30 ID:SpgV2F2W0
・・真剣にいってるのか wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815卵の名無しさん:2009/05/22(金) 21:40:15 ID:GuFRi8I80
>>813
ご助言ありがとうございます。このようなデリケートな部分であるの
で病院に連れて行って診てもらうのも、ちょっとためらう気持ちもあ
ります。良い先生にあたるといいのですが・・・
816卵の名無しさん:2009/05/23(土) 10:27:38 ID:epj/8+/A0
クレアチニン0.93は高いですか?20代半ばの男です。
817卵の名無しさん:2009/05/25(月) 20:02:11 ID:JY+jCyEn0
【年齢】 20
【性別】 男
【身長】 165前後
【体重】 80前後
【既往歴】
3年ほど前に左尻たぶに小さな粉瘤が出来、痛くなかったので放置していたら
気づかぬ内に直径5cm強ほどに大きくなり、 2週間前に激痛とともに破裂。
外科で切り開いて膿を取られ、傷口にしばらくガーゼを突っ込んでいました。
先週末からガーゼも無くなり、日常生活に支障は出なくなりました。
今週の土曜には外科で粉瘤の袋を摘出していただく予定です。

先週ごろから性器にも粉瘤らしき塊(違うのかもしれません)があることに気づきました。
それとなぜか右尻たぶにも粉瘤が出来ました。
【アレルギー】 なし
【服用薬】 なし
性器の粉瘤(らしきもの)はどこで見てもらうべきなのでしょうか?
性器だから泌尿器科でしょうか、それとも粉瘤だから皮膚科でしょうか。
現在、皮膚科にはよくお世話になる先生がいらっしゃるのですが、
泌尿器科には行ったことがありません。
818卵の名無しさん:2009/05/26(火) 19:33:20 ID:jTGreXxI0
皮膚科いって 泌尿器科でやってもらえーっていわれたら泌尿器科に来たらいいよ
819卵の名無しさん:2009/05/27(水) 11:47:42 ID:fFyAMyQY0
25歳女です
最近排尿時に痛みがあるので泌尿器科受診を考えているのですが、
普通の泌尿器科だとちょっとためらいがあるので調べていると、
女性泌尿器科なるものの存在を知りました。
しかし尿漏れなどの深刻な(?)病気の方が受診されのかと思い、
ちょっとした排尿時の痛みくらいで受診するものではないのか?と
思っております。
女性泌尿器科とはどのような感じのものなんでしょうか。
頭弱な質問で申し訳ありません。
820卵の名無しさん:2009/05/27(水) 12:05:16 ID:e5kLA32g0
>>819
泌尿器科医は普通は男だよ。外科医だもん。
821卵の名無しさん:2009/05/27(水) 20:19:05 ID:Z25vcU+G0
>>818
ありがとうございます。
今週末に皮膚科に行くことにします。
822卵の名無しさん:2009/05/27(水) 23:06:10 ID:m3maHvuO0
玉袋がふやけて睾丸が炎症おこしてるっぽくて、微熱があります。
でもこの発熱が風邪かもしれないと思うと、泌尿器科行かなくてもいっかーと思ってしまう。
どうしたらいいかなぁ。
823822:2009/05/28(木) 11:31:22 ID:MDiJzX3mi
病院行ったら前立腺炎でした。
失礼しました。
824卵の名無しさん:2009/05/30(土) 13:51:46 ID:8dnSxAhd0
泌尿器科医ってチンポ医者とか他の科の医者から言われるけど立派な外科医なんだよね。
825817:2009/05/30(土) 17:12:38 ID:7CZezCSWP
性器にイボができたので今日泌尿器科(初来院)に行ったら
ただの血管の硬化で異常は無いと言われました。
しかしついでに診て頂いたら別の箇所(亀頭の裏付近)が尖圭コンジロームだと言われました。
来週に手術の予約を入れております。
しかしその医師に言われたことに多少不安があります。

性交渉で感染する病気だと言われましたが、私は性経験ゼロです。
そのことを伝えると「親からの遺伝」と言われました。親は心当たりが無いそうです。
不安になって調べたら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E5%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E
というページで「フォアダイスなどが誤診されることもある」という旨が書いてありました。このページからリンクを貼ってある
ttp://homepage2.nifty.com/takahashi-clinic/sakusaku/4_1.htm
の写真と見比べたところ、フォアダイスに似た見た目をしています。
医師に「尖圭コンジローム」と言われたイボ自体は子供の頃からあるものです。
尖圭コンジロームは潜伏期間が2年ほどだそうですが、
子供の頃から増殖もしないということはあるのでしょうか?

来週の診療日に一度見直してもらうつもりですが、
どなたかご意見お願いします。
826卵の名無しさん:2009/05/30(土) 21:06:00 ID:/wWf4eQ00
>825
別の泌尿器科にいって聞いてみるのも手じゃないですか?
827卵の名無しさん:2009/05/31(日) 00:47:03 ID:L8Bb7dP/0
泌尿器科としての理想の道ってありますか。
研修終了→後期研修→専門医って流れですか?
828卵の名無しさん:2009/06/01(月) 18:40:30 ID:YqB29nGO0
3年前ぐらい前にビニール袋オナニーをしてから
尿道が狭くなった感じで、たまに睾丸が痛むときがあります
常に残尿感もあり、尿に勢いがありません
気になるので二度とも同じ泌尿器科に行きエコーなどで残尿などを見て貰ったら
特に異常も見つからずまだ若いから気のせいだと言われて帰らされてしまいました

やはり尿道が腫れてるなどの異常があるのでしょうか?
ちなみに当方は21才です
829卵の名無しさん:2009/06/01(月) 21:33:40 ID:97p3y7OAi
>>828
おれは医者じゃないけど、
慢性前立腺炎じゃないの?
830卵の名無しさん:2009/06/02(火) 04:54:09 ID:zQb0REh50
先週おしっこ我慢しまくった日くらいから右下腹部に違和感があります
たまに微熱と吐き気も
これって虫垂炎でしょうか?膀胱炎?それとも別の何か?病院行ったほうがいいでしょうか?
病院はでかい総合病院と、泌尿器科専門の病院どっちがいいでしょうか?
831卵の名無しさん:2009/06/12(金) 12:17:53 ID:ZyMHjhsC0
aa
832卵の名無しさん:2009/06/13(土) 21:33:39 ID:FiGB2XOG0
>830
入院できて、検査が直ぐ帰ってくる病院。
833i:2009/06/14(日) 23:20:33 ID:C0bE/hdT0

先日、持病である前立腺が痛み出し、太白区iクリニックへ行きました。
iという医師は、私にこれまでの経緯の説明を求めておきながら、途中で話の腰を折り、常に上から物事を話し、検査をするにも、何の検査で、何の必要があるのか、一切の説明がなく、薬を飲んでも治らないかも知れないから、いらないでしょうと言う。
インフォームドコンセントなんて存在しない。

834卵の名無しさん:2009/06/14(日) 23:32:39 ID:oOeBijmM0
慢性前立腺炎の患者は性格似てくるよなー
835卵の名無しさん:2009/06/15(月) 10:07:52 ID:kIC0DmDk0
>>833
ここお勧め

http://www.takahashi-clinic.msn.gr.jp/

とても素晴らしいお医者様だそうだw
836卵の名無しさん:2009/06/15(月) 23:09:52 ID:qR/epd220
小便をしたいと思ってトイレに入っても出るまでに時間がかかります。

自分より後から入ってきた人が用を済ませます。
サービスエリアなどで混雑したトイレでは後の方を待たせて申し訳なくなります。
どこか悪いんでしょうか?二十代の男です
837卵の名無しさん:2009/06/16(火) 00:12:03 ID:yOcSxh9r0
>>836
>835
838卵の名無しさん:2009/06/17(水) 00:18:37 ID:TIGwHdSgO
吉○で病を移されてしまいどうしょうか迷ってます、友人曰くその子はエ○ズの可能性あるといわれましたが私は泌尿器科でもいいんですか?

839卵の名無しさん:2009/06/19(金) 11:26:12 ID:y3QZkAXg0
迷うことなく泌尿器科!
840卵の名無しさん:2009/06/19(金) 13:57:34 ID:WIVB+GZXO
包茎手術って泌尿器科ですか?

あとお金はどれぐらいかかるのですか?
841卵の名無しさん:2009/06/19(金) 16:41:17 ID:eXoji4HO0
泌尿器科20年以上やっているが、エイズ患者なんて一度も見たことないです。
でもやたら相談してくるのでしどろもどろだな。どの泌尿器専門医もそんなレベルだと思う。
泌尿器科行っても、他科と同じ知識しかない。抗体採血が陽性か陰性見るだけ。
むしろ皮膚科とか呼吸器内科とかの方がエイズの合併症あるから診てるんでない?
本格的には血液内科とかの方が良いと思う。
842卵の名無しさん:2009/06/20(土) 05:14:17 ID:s2QsljLl0
>>841
日本人の仮性包茎率はどのくらいですか?
843卵の名無しさん:2009/06/21(日) 10:51:33 ID:ubDkKqCB0
>838
保健所がいいよ
844卵の名無しさん:2009/06/24(水) 21:06:46 ID:FVUIJuzgO
切迫性失禁って泌尿器科っすか?精神科っすか?
845卵の名無しさん:2009/06/24(水) 22:35:40 ID:mFY0amuT0
宝塚市で良い泌尿器科どなたかしりませんか
846卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:06:07 ID:qFh8UonY0
>>844
私は医者じゃないけど、泌尿器科だと思います。
847卵の名無しさん:2009/06/25(木) 00:10:37 ID:WSrsDi2X0
【イタリア】移民問題の深刻なプラート、中国系住民を対象に治安強化へ〜「中国系住民の手から解放されなければならない」[06/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244763052/-100

安易な移民受け入れは国民の生活を破壊するものです。


848卵の名無しさん:2009/06/26(金) 08:27:45 ID:3QTkYE040
>>845
良い先生だったけど、開業してから何故か流行っていないらしいので行ってあげてください。
待ち時間も多分少ないよ。ほうこくキボンヌ。
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/mori-iin/

849卵の名無しさん:2009/06/29(月) 01:08:34 ID:rEjOFc6BO
尿が精巣に入ってしまうことはあるのでしょうか?
また、もしそうなってしまった場合はどういった症状が出るのでしょうか…?
850卵の名無しさん:2009/06/30(火) 00:36:44 ID:nJTe9KgW0
女性患者(20代前半)が泌尿器科で、@ミノペン錠50、A強力ビフロキシン錠、Bザトフェロン錠80、Cシナール顆粒をもらう病気って、
どのようなものがありますでしょうか?
ニキビ等はなく、今までに皮膚科・泌尿器科にかかったことはありません。
851卵の名無しさん:2009/06/30(火) 16:33:49 ID:gw+obkUn0
↑何か彼女(or 娘)を怪しんで、薬袋を覗き見して病気を探ろうとしてるんだね。
もう少し勉強してから、「怪しさ」をごまかす様な聞き方をしないとレスつかないよ。
皆、他人のごたごたには巻き込まれたくないんだから
852卵の名無しさん:2009/07/03(金) 14:18:39 ID:03QJseuWO
チンコの付け根辺り(表側)に
触るとコリコリするしこりがあります
痛みも無いし見た目も変化ありません
これは何でしょうか?
853卵の名無しさん:2009/07/04(土) 13:28:38 ID:4ZEcjE8lO
射精痛と袋のあたり下に重いような違和感があります。
また、精液が黄色くゼリー状でした。

これは前立腺炎なのでしょうか
854卵の名無しさん:2009/07/04(土) 14:01:12 ID:JyaLbEcTO
ネクサバールって本当に効果ありますか??
副作用で逆に寿命短くなることも考えられますよね…

もし自分が手術出来ないと言われたら、みなさんなら飲みます??
855卵の名無しさん:2009/07/04(土) 14:48:35 ID:4ZEcjE8lO
853
追記です

排尿時に痛みはまったくなく、尿にも特に変化はありません。

この症状は一昨日からあり、放置していると悪化しないか心配です。
流してしまってすみません。
856卵の名無しさん:2009/07/05(日) 23:22:27 ID:Tz18FYOz0
膀胱炎予防に、クランベリーが良いというのは本当でしょうか?
本当に予防効果はあるのでしょうか?
857卵の名無しさん:2009/07/05(日) 23:23:49 ID:bvBbTC0L0
4日前ぐらいから尿意があってトイレに行っても毎回おしっこが10分程出ません。
10分程経つといつも通りに出るのですが病気ですか?
1週間前からメイラックス、アビリット、トフラニールを夕食後に服用してるのですが関係ありますか?
あと1週間前から朝食に寒天を食べているのですが関係ありますか?
質問ばっかりですみません。ちなみに16歳女です。
858卵の名無しさん:2009/07/05(日) 23:33:38 ID:xagcbS9D0
○膀胱炎の予防に一番効果があるもの

禁せっくる禁おなぬー

○メイラックス、アビリット、トフラニール

排尿困難をきたす可能性があるもの
時系列てきにも一致するので考慮のようあり
859卵の名無しさん:2009/07/06(月) 00:21:48 ID:0gd7A7knO
精子に血が混じるんだがなんなんだ?

嫁さん以外とsexしてないから性病では無いと思うんだが
860卵の名無しさん:2009/07/07(火) 23:21:59 ID:dKfYnkec0
広東包茎なので、今度泌尿器科を伺おうと思っています。
診察では、勃起した状態のペニスを医師に見せる…と聞いたのですが、
それは本当なのでしょうか?
861卵の名無しさん:2009/07/08(水) 10:36:04 ID:zi8EAxHb0
嫁が浮気して貰ってきた性病を お前が貰ったw
862卵の名無しさん:2009/07/08(水) 18:43:54 ID:VrpxDbcq0
>854
飲むよ 副作用多いけどさ。
金があるなら INFα大量と併用したいな
863卵の名無しさん:2009/07/10(金) 14:41:59 ID:LB40wz8OO
40代前半の♂です。
射精直前に下腹部が痛み、出すことができません。(あとから少し出ますが・・・)
何が原因なのでしょうか?
864卵の名無しさん:2009/07/11(土) 02:17:45 ID:t3brcljT0
30才男性

数年前、元彼女がクラミジア感染で病院にいったとのこと
僕の方は無症状のまま経過して、今現在彼女なし

抗生剤も飲んでいないので、現在僕にクラミジアが感染している可能性はありますか?
もし可能性があるならば僕はどのような対応をすれば良いでしょうか
865卵の名無しさん:2009/07/11(土) 10:39:17 ID:6PIotXIf0
>>863
射精に関連した症状ということで前立腺や尿道の疾患
痛みがあるということから炎症性疾患
2つあわせて前立腺炎
>>864
可能性が1パーセントでもそれがお前かもしれない
心配なら尿のクラミジアPCR調べてもらえ
866卵の名無しさん:2009/07/12(日) 18:06:57 ID:bdRiiIQ70
>>863

両親がセックスした
この世に生まれた
男に生まれた
病気付とセックスした
クラミジア感染
ちゃんと治療しなかった
性管炎
性管狭窄

お好きな"原因"のをどうぞ
                   対策は泌尿器科へ
867卵の名無しさん:2009/07/12(日) 23:08:49 ID:rXUwTAG70
すいません、対象は父なのですが出来れば見解をお願いします。
明日担当医に治療法の選択の返事をするというギリギリで
自分に言って来やがりました。

【年齢】 70半ば
【性別】 男
【身長】 165前後
【体重】 50前後
【既往歴】
2年前に尿管癌と診断、出来てる方の管と腎臓摘出。その時点で尿路全体に転移無。
それから毎月検査は受けてましたが、昨年初夏、年末、今年4月に膀胱内に初期の癌。
3回とも内視鏡で切除。
今回また膀胱内で出来ました。
膀胱内注入療法は昨年の段階で抗癌剤を使う方法で二回(2セット?)やったようです。

主治医の先生は、頻度も多い上、今回は三箇所で出来ているという事で
従来の内視鏡でやるか膀胱全摘のどちらかを選んで欲しいとの事です。
今回の癌が尿道に近く、再発頻度も高いので尿道も込みで取りたいようなので
その場合はお腹から出す方式になるようです。

術後の生活を考えると、今は仕事していますがこれから介護の可能性を考えると
個人的にはもう一度内視鏡でやって欲しいのと
他の病院だと注入療法の標準にしているところも多いBCG注入で
何とかならないかという願望があります。
全摘か内視鏡と選択肢を出されている部分で少しは可能性アリと考えていいのでしょうか?
868卵の名無しさん:2009/07/12(日) 23:23:53 ID:qrb/r6uw0
まず日本をよくする為にはクリック募金だと思う。
クリックするだけで貧困を救えるという夢の企画
なんだけど、みんなでやればすごいことになりなりそう


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1246832264/l50
869卵の名無しさん:2009/07/13(月) 08:37:22 ID:nl+bfNLB0
>>867
再発した腫瘍が浸潤癌になるまで内視鏡で治療してもらう
870卵の名無しさん:2009/07/13(月) 15:32:44 ID:+NqgrVR90

従来の方法で削って術直後に抗癌剤を膀注して、その後に外来で
BCGの膀注を再発予防でやってみてはどうだろうか?もうやってるのかな?
871867:2009/07/15(水) 01:17:33 ID:zEGyU4dl0
遅くなりました。親父の腹は決まっていたようで全摘になります。
既に開腹1回、内視鏡3回と手術を重ね間隔もどんどん短くなり
主術出来ずに抗癌剤で苦しむ周囲の入院患者の方々を散々見た事もあり
(専門病院の為同じような方ばかりでした)
今なら尿路のみの再発で根治が望めるのならと考えたようです。

主治医の先生の見解も間接的にではなく直接お伺いできたので
4月の時は少し進んだ状態だった事や
イマイチ見えなかった部分も明確になりましたので理解と納得が得られました。
面会する度に感じておりましたが、忙しい中こちらの話も良く聞いて頂き、
判りやすい説明をして頂け、親父も信頼を置いている先生にお任せする事に致しました。

正確には3種の治療法が提示されていて、3つの癌の位置が尿道に掛かる状態の為、

1.内視鏡のみで削る
2.それと共に一部尿道(前立腺含む)を摘出(尿路変更無)
3.尿道も含め膀胱全摘

との提案でした。
1は前回から2ヶ月で数も増えてる為これから追いつかなくなる可能性がある
(前回のも少し段階が進んでた)
注入に関しては再発部分が尿道に掛かってきたのでBCGはその位置には回らず適応外
2の方法は括約筋周りに手を入れる為、排尿に大きな問題を抱える(ダダ漏れ)
それよりは管理の方法が確立されてて根治が望めるのならと3になりました。

膀胱癌に関しては、前に尿管癌になった時から再発率の高さと、
一つ段階が上がれば摘出が不可避な事は理解していました。
見解頂き有難うございました。これからはウロストミーの情報を調べて準備します。
まだまだ仕事したり山歩きとかやりたいようなので。
872卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:14:01 ID:Xk/7FUrE0
26男 163cm 42kg
症状:膀胱炎、ガスが多くでる、便に粘液みたいのが付着する。
   下腹部痛、熱が上がったり下がったりする。
飲んでる薬:抗菌薬、胃腸薬、整腸剤

膀胱炎と診断されて8日間くらい薬を飲んで治った
かなと思ったら1週間後くらいに再発し、その時くらいから
尿をした直後、尿道からガスがでるようになってしまいました。

おならがしたいと思ったらお尻から出ないで、別な所に移る感じがします。
病院の先生に聞いたら分からないといわれてしまいました。
膀胱にガスがある状態で動くとポチャポチャしたり、
痛かったりして気持ちが悪いです。
何か知っている方お願いします。
873卵の名無しさん:2009/07/16(木) 11:44:19 ID:quXuTLO50
私は医者じゃないけど、尿道からガス(おなら?)がでる事なんてあるの?
874卵の名無しさん:2009/07/16(木) 12:05:22 ID:SEDB54QL0
気尿というものなら存在する
875卵の名無しさん:2009/07/16(木) 15:32:06 ID:ttm0Bb+I0
結腸癌や憩室炎で腸と膀胱がつながることがある
気尿や糞尿が出る
膀胱造影検査で腸が写れば診断がつく
876卵の名無しさん:2009/07/16(木) 19:55:11 ID:9pKt24W3O
暑いよ
877卵の名無しさん:2009/07/22(水) 21:07:51 ID:D7oepRZi0
新規開業で雇われた事務ですが先生がずっとお金のことばかり心配してます。
ナース含め従業員の必要最小限の労働時間=時間給まで削ってきますが(従業員にボランティアを強制します)
泌尿器科の新規開業ってそんなにお金がかかるのですか?
878卵の名無しさん:2009/07/23(木) 07:09:04 ID:/V8kI1HP0
泌尿器科だけじゃ患者が少ないからな
879卵の名無しさん:2009/07/24(金) 12:21:41 ID:gxfnTHS50
泌尿器科開業はエコーやレントゲンや膀胱鏡に投資がかかる割には
患者が少ない。
設備の要らないのに患者が多い皮膚科・精神科と比較想像してみな。
そういう切迫した状況では、立地や条件が間違ったと思われ。
開業したのが間違いじゃないの。
つぶれる話も良く聞くから転職先準備しといた方が良い。
880卵の名無しさん:2009/07/24(金) 13:20:40 ID:YMfF6c/nO
左の睾丸が痛く、本日泌尿器科の診察を受けるんですが、診察方法は直接触診するのかレントゲンを撮って貰えるのかどうなんでしょうか?自分のものに自信が無いので見られるなら覚悟して行きたいんですが
881卵の名無しさん:2009/07/24(金) 17:21:09 ID:+7c32Le00
>>880
レントゲンは撮らない
直接見て触る
なんかあればエコーする
ちんちんは毎日見てるのでなんとも思われないから気にするな
検尿するので病院でトイレ行かないように

まあ腫れたり赤くなったりしこりが出来たりしてなければ心配ない
882卵の名無しさん:2009/07/24(金) 17:29:15 ID:YMfF6c/nO
>>881
ありがとうございます
アナル痛い…肛門から指が…
エコーも使いました精巣静脈がやられてるか前立腺の炎症だそうです1週間後にまた来てって言われましたがまた肛門に指を入れられるなら行きたくないですね
883卵の名無しさん:2009/07/25(土) 08:29:04 ID:iNGgVRTq0
勃起時に亀頭の芯に痛みを感じることがあります、病院には一度行きました。
その時は何も無いと言われました これって何か恐い病気の前兆でしょうか?
症状は一年ぐらいつづいてます。
884卵の名無しさん:2009/07/26(日) 21:33:54 ID:gXv/tucCO
友人が普通の学生とのなまでやり、最近夕方になると頭が痛いとなげいちょるがこれはなんですか?
885卵の名無しさん:2009/07/27(月) 08:26:01 ID:5xSdcDD2O
オナホールでオナしていたら、チンコの先の横が少し赤くなっていて触ると痛いのですが、これは病院に行ったほうがいいですか?
886卵の名無しさん:2009/08/02(日) 19:58:27 ID:MtxMg1wy0
男ですが触診はどういう場合にするんですか?
887卵の名無しさん:2009/08/06(木) 01:09:02 ID:f+W+iCP/0
>>879
遅レスですが事務や衛生保全に雇われた人らが次々切られていく
辞めた人達の仕事は残った人達でカバーしてるがもうダメポ
開業して半年もたってないのになー
身の振り方考えます
888卵の名無しさん:2009/08/07(金) 10:27:40 ID:LwH4kxzi0
【生理学】膀胱に尿が貯まることを感じる分子メカニズムを解明/生理学研究所
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1249482134/


889卵の名無しさん:2009/08/07(金) 17:11:02 ID:t6Z5Sxr3O
ちんこの中(先のほう)がなんとなく痒くおしっこのときもその部分なんとなく違和感があります

自己診断でオナニーし過ぎか淋病かと思ってるのですが
どうなんでしょう
890卵の名無しさん:2009/08/08(土) 15:24:39 ID:Zkb7KUHnO
オンナニのやり過ぎでしょ!

わてもなったんだわ

891卵の名無しさん:2009/08/10(月) 02:51:45 ID:B/FzOxtx0
ちょっと質問させてください

あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、
婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。

まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。
色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。
しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。
経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。
脱衣婆あたりが石を積めと 急かして来るかのような光景。
892卵の名無しさん:2009/08/10(月) 02:53:14 ID:B/FzOxtx0
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。
でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。
これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、
どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、
旦那の精子もそんな過去の男汁に まみれたところで頑張れねーっつーの。
まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。

長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
だから大事にしやがれ、彼女を、妻を。


この様に本当に他人の精液は膣内にこびり付くのでしょうか?
893卵の名無しさん:2009/08/12(水) 14:59:15 ID:KIDzesrKO
(>_<) レビトラ飲んでビンビンだったチンチンが、SMでチンチンの根本から縛られたり、色々チンチンいじめられたりして、チンチンに少し亀裂が入って血が少し出ました。 亀頭は無傷です。

それ以降薬飲んでもチンチンがカチカチになりません?

普通に射精はします。

医者に行ったほうが良いでしょうか。
894卵の名無しさん:2009/08/12(水) 15:06:36 ID:IPg/XlXE0
【注意】

このスレは変態ホイホイです
うかつにマジレス入れないようにご注意ください
煽り大歓迎w
895卵の名無しさん:2009/08/16(日) 11:14:43 ID:uZV7mYrj0
13日に遠距離恋愛の彼女とHしました
お盆に休みが取れたと帰って来てホテルへ
ひさしぶりのHだったのですぐ射精
あまりの早さに彼女が怒って半立ちのチンポをいじりまくります
勃起する訳がありません帰ってくるとは聞いてないので
前日オナニー二回したからです
彼女が不機嫌で痛いといっているのに強制的にシゴキ続けられました
14日にオナニーをすると赤い精子が!!ビックリしました
怖くて15日もオナニーしたら赤い精子が!
仕事で病院には再来週しかいけません
オナニーを我慢していたら自然に治る物なのでしょうか?
尿は黄色いです
彼女に痛いといっているのに弄られたのが原因だと思うのですが
お答えいいただけると嬉しいです
896まえだ:2009/08/17(月) 22:45:16 ID:K9B1gP9lO
18の高3です
自分は尿道狭窄かもしれないと言われたんですが自分のチンコは包茎で全く成長しないし毛もあんまり生えないし、それにチンコの先の方が紫色っぽいんですがこれってなんですかね?

それと尿道狭窄の手術って簡単なんですか?

答えてくれたら本当に助かります。
897卵の名無しさん:2009/08/18(火) 07:35:43 ID:Xvd/X3oL0
>>896
尿道狭窄ってのはしょうべんの通り道が狭くなる病気だ
症状はしょうべんが出にくくなってちょろちょろしか出なくなる
包茎なのは普通だから心配ない
勃起できて射精するならとりあえず問題なし
898まえだ:2009/08/19(水) 01:01:22 ID:MfFc3XWYO
ありがとうございます。

でも小学生みたいに小さいんです_(._.)_

尿も近いし
たって尿出来ないし
899卵の名無しさん:2009/08/21(金) 20:54:54 ID:tc1ipnFp0
http://imepita.jp/20090821/592040

これってどういう病気?
900卵の名無しさん:2009/08/22(土) 07:40:26 ID:D6of2aJn0
>>899
Parameatal cyst
901卵の名無しさん:2009/08/22(土) 21:50:58 ID:RrX94vBg0
検尿で,蓚酸カルシウム結晶が3+でした.
何かの病気でしょうか?
教えてください.
902卵の名無しさん:2009/08/23(日) 01:52:38 ID:zD53RDfWO
29♀、5年前に帝王切開で初産。
産後丸1日寝たきりでおしっこは管を入れて
先が壺のようなものに入れられて溜めていました。
管が抜けて自力でトイレに行って排尿した時から
下腹部に痛みが出ていました。
でも初めての帝王切開、手術だったので、
こんなもんなんだろうと思い排尿の度に痛さをこらえ
一応退院時の検診でまだ排尿時にお腹が痛いと伝えると
膀胱炎だねと薬を出されました。
その後もしばらく痛く子供の1ヶ月検診時に
伝えると退院時と同じ薬を処方され数日で
痛みはなくなりました。
しかし出産から数ヶ月おきに排尿時に痛みが出るようになり
そのたびに出産した病院に薬をもらいに行き、数日で良くなったり
2・3週間続いたりで5年になり流石に疑問を感じています。
痛みがある時でも残尿感や頻尿などはないです。
退院時から尿検査をした覚えはなく、血尿が出てる様子はありません。
田舎なので泌尿器科専門病院はなく、総合病院の泌尿器科は
男性ばかりで足を踏み入れ辛いのもあります。
これは本当に膀胱炎なのでしょうか?
また泌尿器科ではなく別の産婦人科でもこのような相談は可能ですか?
903卵の名無しさん:2009/08/24(月) 08:23:58 ID:tfukL9ZL0
>>901
結石の子供だな
結晶のうちに出てくれば問題ない
3ミリ以上に成長すると尿管に詰まって激痛を起こす可能性あり
夏場は水分を十分取れば結晶化を予防できる
904卵の名無しさん:2009/08/27(木) 13:13:09 ID:mzwYs5ks0
昨日の夜から左の睾丸から左下腹部にかけて重苦しい痛みがあります。左脚も若干重たいです。
睾丸は自分で見たところ腫れてはいないようなんですが、左睾丸の後ろ側に触れるとズキンと芯に響くような傷みが走ります
今のところ激痛というほど痛くはないんですが歩くのがしんどいです
これはなんなんでしょうか?
905卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:16:27 ID:qmRs+2EN0
HIVが怖い

肝炎が怖い

白血病ウイルスが怖い

セックスできません。douteiは病気ですか?

お願いします。
906卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:22:36 ID:6jomRXDQ0
>>905
がんばれ魔法使いまで後もう少しだ
907卵の名無しさん:2009/08/27(木) 22:42:44 ID:FTjaVsffO
904はコウガンの捻転では?とウロじゃない俺は思う。病院逝ったかな?
908卵の名無しさん:2009/08/28(金) 08:26:56 ID:2hzQEz6AO
捻転ならもっと痛み酷いんじゃない?
どっちにしろ歩くのキツいんだったら医者行った方がいい
909卵の名無しさん:2009/08/28(金) 16:20:26 ID:KufACpdN0
>>904
オナニーのやりすぎ
910卵の名無しさん:2009/08/29(土) 05:03:16 ID:bmwCD+3FO
911卵の名無しさん:2009/09/01(火) 12:58:50 ID:ezZRs28X0
尿道炎(恐らくクラミジアによる)に対する薬の第一選択は何でしょうか?

今日病院に行ったら、ミノマイシン50mg4錠/日を7日分処方されました。
912卵の名無しさん:2009/09/02(水) 09:35:12 ID:9iHmJiFX0
片玉が痛いので医者行ったら精巣上体炎だといわれたのですが
精巣上体炎のとき射精するとやっぱり激痛が走るんでしょうか
もう何日もオナ禁状態なので次に医者で調べられてるときフル勃起しそうで怖いです
913卵の名無しさん:2009/09/02(水) 16:04:55 ID:pNBKXMyY0
>>911
ジスロマック(250) 4錠 1回投与
>912
精巣上体炎なら普通はキンタマ腫れて熱が出る
射精痛は前立腺炎が多いと思う
914卵の名無しさん:2009/09/02(水) 21:28:31 ID:H3/am1oMO
前に玉袋が痒くて病院に行ったのですが、インキンタムシと診断され、ラミシールを処方されたので、ラミシールを塗り続けて激しい痒みはなくなったのですが、玉袋の赤みが消えません。この赤みは治せるんですか?
915卵の名無しさん:2009/09/03(木) 06:46:18 ID:Dcy7aeT60
>>914
ラミシールによる皮膚炎の可能性もある
その場合は薬塗るのやめれば直る
916卵の名無しさん:2009/09/03(木) 21:06:50 ID:7vcwq8hq0
膀胱炎で抗菌剤、とともに、ポラキスを処方されましたが服用したほうが良いでしょうか?
917卵の名無しさん:2009/09/03(木) 21:09:06 ID:HnqkME/10
>>916
ほんと
おまえみたいなのに使われる医療費はほんと無駄

ねぇ何で生きてるの?
918卵の名無しさん:2009/09/04(金) 17:45:25 ID:0Ht8xoFu0
ガマン汁がでるくらい興奮すると肛門の左あたりと、左下腹部の骨付近がキュンキュン痛みます
左睾丸にも違和感があるんですが、何なんでしょうか?
睾丸は腫れてません。
919卵の名無しさん:2009/09/06(日) 18:33:41 ID:TxfHAMdt0
>>901
牛乳と煮干しをよく食べろ
水をよく飲め
920卵の名無しさん:2009/09/08(火) 06:09:51 ID:YvegXs8Y0
921卵の名無しさん:2009/09/10(木) 14:49:01 ID:117R9B8bO
嫁に俺の淋病がうつったっぽいので、
俺のドキシサイクロン嫁に飲ませたら40℃の熱出て今寝てる
意識はしっかりしてるんだが

これやばい?
922卵の名無しさん:2009/09/10(木) 17:23:54 ID:CmXcD3sd0
>>921
40度ってインフルエンザじゃないの
淋菌性尿道炎はセフェム注射単回投与で治すのが普通
子宮頚管炎は専門じゃないので知らん
923卵の名無しさん:2009/09/12(土) 08:36:50 ID:WdShoraN0
>>917 良く読めよ
  >>916[処方されましたが]って書いてるじゃん。
本人じゃなくて処方した医者の問題だろ?本人に誤りなさい。
内科開業医って膀胱炎+頻尿として、無駄な抗コリン剤同時処方やたら好きなんだよな〜
死ぬほど消化剤だしたり、メタボ気味なだけで抗血栓剤だしたり
未だにあいつらって医療費の無駄遣いに精出してるよな。
オレの知らないエビデンスあるなら誤りますが・・・。
924卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:06:50 ID:k5N6Hscd0
>>923
処方に疑問があったら
誰に聞くべきなんだ?
おまえバカだろw
925卵の名無しさん:2009/09/12(土) 09:25:15 ID:WdShoraN0
もしおまえ医者だったら、患者に聞かれるまで好き放題して良いと思っている事になる。
あくまで医者だったらの話だが、プライドのかけらもない金の亡者だ。
926卵の名無しさん:2009/09/12(土) 10:02:56 ID:k5N6Hscd0
>>925
実際に診てもいないやつが
処方は間違いだとか言い切って問題ないと考える奴が臨床していたら
それほど怖いものはない

医師免持ってるならとっとと返納して来い
おまえにそれをもつ価値はない
927卵の名無しさん:2009/09/12(土) 13:09:55 ID:WdShoraN0
膀胱炎にポラキス出すのを指摘されて、よっぽど燗に触ったみたいだね。
928卵の名無しさん:2009/09/12(土) 13:11:46 ID:WdShoraN0
つまんない指摘前になおしとこ
癪に障る
929卵の名無しさん:2009/09/12(土) 13:43:45 ID:GbaCfP4w0
>>927
そこまでこだわるなら
「急性細菌性膀胱炎」って書かないとね(笑
でも私が知っているその処方は旧帝助教授(当時・泌尿器科)のものだけどな
ほかにも抗生物質+猪苓湯とかバージョンは色々ある
膀胱刺激症状は感染に伴うものだからなくなれば消えるから無駄
そういう意見は私も同意するが、そこから先は処方した医師の考え方でしょう
よく消炎鎮痛剤に胃薬を組み合わせるかどうか問う質問があるがそれとまったく同じだな

で、診もしない症例・処方に安易に書き込む愚についての反論はどうなったんだ?
930卵の名無しさん:2009/09/13(日) 12:49:54 ID:eyhIPNGK0
まぁ ガイドライン上はまちがえだね
症状もとれないし 意味のない処方
931卵の名無しさん:2009/09/13(日) 18:34:26 ID:1HdyAxguO
排尿時に痛み 白いカウパーみたいな液が出て亀頭が赤い

これって淋病ですかね?
932卵の名無しさん:2009/09/13(日) 20:44:07 ID:7q8H50xB0
右の睾丸が精巣上体炎でかれこれ2週間以上前から強制的にオナ禁状態
性欲は普通にあるからちょっとでもエロいこと想像するとギンギンに勃起
何となく射精すると痛そうな予感がしてオナヌーできない
今は医者で処方された薬を飲んでますがまだまだ治りそうにないです
完治するまで抜いちゃ駄目なんでしょうか
933卵の名無しさん:2009/09/13(日) 21:07:59 ID:IvnjNAMh0
新発売チンコ型タンポン若い女性に大人気の謎
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rental/1230704481/
934卵の名無しさん:2009/09/14(月) 14:58:00 ID:9oPtPAQ20
>>929 [診もしない症例・処方に安易に書き込む愚]
論点ズレズレ
元々、オレは >>917の書き方が「癪に障る」だけだ。
泌尿器科医が見ても要るか要らんか?な処方への疑問コメントに
ザ・パンチのギャグみたいにこき下ろされなくてもイイじゃないか、ということ
粘着質ですいませんが・・・
935卵の名無しさん:2009/09/14(月) 15:20:35 ID:d/Ca8uyQ0
>>934
その質問者:
もし内容に疑問があれば処方を受けた医師ないしは薬剤師に問い合わせをする
再受診して説明をうけてもいい

これが常識
その常識も守れないようなものが保険診療を受けて「金」を使う
これを無駄というのは何も間違いではないな
「言い方」が癪にさわると言う前に
ここが2chであるということをきちんと理解しとけ
936卵の名無しさん:2009/09/14(月) 16:51:04 ID:sfDP7BHz0
そんな真面目にスジを通すのが2chか?
そんなんだったらこのスレじゅう「症状あったらこんなトコで聞かず医者にいけ」の訴えばっかりじゃん。
堅物なんか、はちゃめちゃなんか分からんだな。
937卵の名無しさん:2009/09/14(月) 16:53:03 ID:d/Ca8uyQ0
>>936
筋道がわかってないやつがグダグダいうのはただの阿呆
わかってて書いているのがこの板の大半

おまえ向いてないよ
2chにも医者にも(笑
938卵の名無しさん:2009/09/15(火) 08:26:44 ID:Cj5o6Btm0
おまえが決めた筋道じゃん
自分が大勢と決めつけて信じてる奴って良くいるけど
裸の王様ですな。
939卵の名無しさん:2009/09/15(火) 11:24:37 ID:F76FN6/l0
すみません、他のスレッドでも書き込みしたのですが、
返答がない為ここに書かせていただきました。

なかなか子供ができないため、産婦人科医より大学病院で
不妊治療をしたら良いと薦められました。
精子の運動は悪くないのですが量が少ない為とのことです。
実際の治療はどのように行っているのでしょうか?
治療のプロセスなど教えてください、お願いいたします。
当方37歳、仕事は暑い環境でしております。
940卵の名無しさん:2009/09/15(火) 16:37:57 ID:NVxnW/mg0
>>939
精子あるならパーコール法で精子濃縮して子宮に押し込む
だめなら卵子取り出して顕微鏡で受精後子宮に戻す
941939:2009/09/16(水) 11:02:35 ID:TSP3jYt00
>>940
すみません、とりあえず不妊治療について
気になっていたものでそれについて教えてほしかったです。
942卵の名無しさん:2009/09/19(土) 12:43:13 ID:MwSU7xMw0
>>941
お前頭悪いだろ?
943卵の名無しさん:2009/09/19(土) 20:31:00 ID:KjsZoBRi0
>>941
馬鹿だなぁー 目の前の箱でしらべろww
944卵の名無しさん:2009/09/19(土) 21:46:11 ID:0dVITPe00
皆さん恥垢の洗い方ってどうしてます?
僕の場合毎日性器を洗っている訳ではないですが、性器を勃起させてから皮を剥いて強い圧力のシャワーだけで
洗い流すだけなんですが、そんな洗い方でも大丈夫でしょうか?
945卵の名無しさん:2009/09/20(日) 14:34:38 ID:bsUKJKzU0
いいんでない?別におったてなくても、剥けば洗えそうだが
946卵の名無しさん:2009/09/25(金) 15:32:05 ID:07kwxToZ0
最近おひさにセクースしたら10年ぶりに膀胱炎が再発して
処方されたメイアクトが効かず勝手にクラビット飲んで再診したら完治とのこと

以来、夜中冷えたりすると膀胱痛と尿道の違和感を頻繁に繰り返します
血尿やひどい頻尿まではいきません
私の場合カンジダがきっかけになっているのは明らかで完治もしたのに
こうも繰り返すようになったのはなぜでしょうか?
もうクラビットもあまり効きません

もうひとつ、抗生物質より昔飲んだ抗菌剤が効いたのですが菌の種類で
処方は違うのでしょうか?
947卵の名無しさん:2009/09/26(土) 07:30:26 ID:S7VM9OcU0
>>946
女性ですよね
検尿異常なくて膀胱炎症状を訴える女性は多いです
抗生剤は無効なのでチョレイトウとか出してます
948卵の名無しさん:2009/09/26(土) 07:44:27 ID:W2xT7NRk0
>>947
お返事ありがとうございます
チョレイトウも試しているのですが尿量は増えた気がしますが
痛みがとれません
今朝も激しい膀胱痛で起きたのですが、排便時に腸に押された
膀胱が痛み全身汗びっしょりになる痛みでした

排尿痛や残尿感などはほとんどなく膀胱痛のみなのですが
間質性膀胱炎の可能性が大きいでしょうか?若い頃膀胱鏡で
大変つらい思いをしたので検査に行く勇気がありません(当時異常なし)
10年ぶりの急性膀胱炎から間質性に移行するというのは
ありえる事なのでしょうか
949卵の名無しさん:2009/09/26(土) 09:47:30 ID:W+EAtq2s0
膀胱痛
膀胱痛
膀胱痛
膀胱痛w
950卵の名無しさん:2009/09/26(土) 11:17:57 ID:S7VM9OcU0
>>948
クラミジア感染で骨盤腹膜炎起こしてるとか
婦人科でも診てもらった方がいいんじゃない
クラビットも100mg1日3回じゃ効果薄いので最近では500mg1日1回が主流
951卵の名無しさん:2009/09/26(土) 14:10:05 ID:W2xT7NRk0
>>950
お返事ありがとうございます
相手ともSTDはありません ただ私にカンジダは慢性的にあるようで
膣錠を入れてした時には膀胱炎にならないようです

今朝、泌尿器科に行った所クラビット飲んでるせいで菌は見当たらず
万が一を考えて細胞診をして4日後エコーだそうです
帰宅して二度寝したら激しい頻尿で15分おきに起きました
ここ2,3日体がとてもだるく変わらず下腹部痛はとれません
膀胱がんの可能性もあるかと思いとても不安です

たくさんスレ消費してしまい申し訳ありませんでした
以後病院で診断してもらいますので、もう書き込みません
ありがとうございました
952卵の名無しさん:2009/09/27(日) 00:40:55 ID:czuBwKomO
前立腺炎で苦しんでいる患者は大勢いるのに、まともにこの病気と真剣に向き合う、治そうとしてくれる泌尿器医がはたして日本に何人いるんだ!
それでも医者かという輩ばかりだよな
患者が団体で問題提起の声をあげて学会に圧力をかけるような行動でもしなければ、前立腺炎の患者は一生救われないんじゃないか
この病気でどれだけの人が絶望し、人生を台なしにされているか 
堕落しきった医者とは言えない多くの泌尿器科医を変えるには、厚労省に医師会にマスコミ等々に働き掛ける行動を起こすしか手はないのだろうか
953卵の名無しさん:2009/09/27(日) 00:54:57 ID:vSpFcUcN0
>>952
ちょっと高いビルみつけて
そこから飛べば解決するだろ jk
954卵の名無しさん:2009/09/27(日) 12:54:55 ID:+++/dzA10
前立腺炎の辛さ分かるなー
955卵の名無しさん:2009/09/27(日) 13:39:53 ID:uo0QM3gb0
いや ぴたっと直る薬があればそれ出したんだけど、何だよな
治験でも差がでなかったしさ
はやく素敵な薬が出るといいですね お互いに。
956卵の名無しさん:2009/09/28(月) 07:14:23 ID:rw/iBluB0
>>952
治って欲しいと思ってるよ
でも治らないんだよ
957卵の名無しさん:2009/09/29(火) 17:57:23 ID:IFvy+AQn0
前立腺炎は間質性膀胱炎なんかと比べて、泌尿器以外の原因(神経とか血流)が多すぎるので
他の原因も全て放り込んで「前立腺炎」患者会なんか作って泌尿器だけにプレスしても現場が迷惑なだけ。
他の原因も究明する医師が増え、何でもかんでも「前立腺炎」と思いこむ患者(と診断する医師も問題)が減れば、イイ方向になると思う
958卵の名無しさん:2009/09/30(水) 10:35:14 ID:+8QFdz0W0
以前お世話になった者です、膀胱炎でエコー、尿検査ともきれいで問題なし。
あとはドキドキ細胞診結果待ちです
50才♀、喫煙なし、化学薬品なし、家族の病歴も肉眼的血尿一度もなしです
もし一個でも癌細胞が見つかれば、それは癌という事なのですか
エコーがきれいだった分、上皮内癌を心配してしまいとても不安です

もうひとつ、細胞診で陰性でも陽性と出る誤診って膀胱ガンの場合あるのでしょうか?
959卵の名無しさん:2009/09/30(水) 10:37:54 ID:VLw4CQ1j0
>>958
キツネの糞がおちてりゃ
キツネがいるに決まっている

>細胞診で陰性でも陽性と出る誤診って

誤診はない
疑陽性はどんな検査でもある
んなもん診察医に聞けよ カス
960卵の名無しさん:2009/09/30(水) 11:48:15 ID:+8QFdz0W0
>>959
カスです、お返事ありがとうございますw
いや癌細胞って日々できたり流れたり自然治癒したりするもんなのかなって
勝手に思って、まだキツネの運命もわからないうちにキツネが悪さするって
決められてよけいな手術とかされるのヤだなと

あとここ聞いてもいいスレじゃなかったっけ?もう聞きませんごめんなさい
961卵の名無しさん:2009/09/30(水) 16:10:11 ID:3/O/Q6XJ0
細胞診だけ陽性で生検しても癌が見つからないことはある

962卵の名無しさん:2009/10/03(土) 14:15:53 ID:QOdBv7K90
陰茎縫線嚢胞について詳しく教えてください。
自分がこれっぽいです。
どういった治療をするのでしょうか?
963卵の名無しさん:2009/10/04(日) 12:04:19 ID:4ANCZuD00
> 自分がこれっぽいです。

そう思うに至った経緯を書きなさい
964卵の名無しさん:2009/10/04(日) 12:56:01 ID:Qyj6oqxN0
縫い目の横にこりこりとした可動性のある
2cm強の腫瘤があります。
生まれたときからです。
痛み、かゆみありません。
965卵の名無しさん:2009/10/04(日) 15:51:11 ID:4ANCZuD00
>>964
> 陰茎縫線嚢胞

それだけじゃ この病気かどうかなんて分からんだろ
966卵の名無しさん:2009/10/05(月) 00:10:31 ID:0DRyKM6wO
陰毛をハサミで切っていたらぺニスの皮を過って切ってしまい、切傷ができてしまいました。

大した傷ではないのですが、普通の切傷と同じように自然治癒で大丈夫でしょうか。
967卵の名無しさん:2009/10/05(月) 10:09:12 ID:OBUW3kPq0
>>960
キツネが鶏を狩るというのは決まっている
姿が見えないキツネはさらに性質が悪く
その狩りも陰湿なものだというのが世の常
姿が見えるバカなキツネの方がまだかわいげがあるというもの
駆除薬ばら撒くなりトラバサミ仕掛けないとあとから泣くことになるのは鶏の飼い主だな
そして、糞が落ちていたのが1回じゃない
何度も見つかるようなら
そのキツネは成人しどこかに定住していて虎視眈々と鶏を狙っているのは間違いない
日々新しい仔キツネが生まれているのかもしれないが
狩人になれないようなキツネは糞を撒き散らすような大人になることもなく
子供の頃に消えていなくなる 多分食われるからだろうな 周囲なり親なりに

以上キツネのお話なんだが

>決められてよけいな手術とかされるのヤだなと

多分おまえさんに一番余計なのは「受診そのもの」
無駄をはぶくなら病院に行かないのが一番だと思う
968卵の名無しさん:2009/10/09(金) 13:35:37 ID:BNdTdnfGO
23歳 男性
症状:先端部に直径2〜3ミリ程度の水膨れ?(手に出来るマメに近いような物)ができていた
症状に気がついたのは幼少の頃恐らく生まれつきあった物かと思います
最近それが潰れたのですが傷跡がなかなか治りません(潰れたのは3ヶ月ほど前)
これは自然治癒で構わないんでしょうか?
それとも病院で切ってもらう必要がありますか?
969卵の名無しさん:2009/10/12(月) 17:27:11 ID:Vq9k4G56O
逆行性射精とは何なんですか?
そうなるとどうなるのですか?
教えて下さい
970卵の名無しさん:2009/10/13(火) 16:19:46 ID:yenOUFNCO
朝起きた時やお風呂でた後に性器から愛液らしいものがでてたりするのですが、一体これは……
当方女です

内容がアレな感じですが、ふざけてはいませんので
971卵の名無しさん:2009/10/14(水) 12:00:05 ID:aF3kUuSI0
>>969
膀胱のほうに精液が行く
不妊症になる
972卵の名無しさん:2009/10/14(水) 21:23:31 ID:QFeTfjgLO
>>971 ありがとうございます
不妊症は別にいいのですが、他に体に害はありますか?
973卵の名無しさん:2009/10/16(金) 10:31:43 ID:8Z0XB3Zf0
童貞

火星包茎で普段は亀頭の上半分だけ露出しているんですが
その普段露出している上半分の皮が白っぽくてくすんでます(下半分はピンクでツルツル)
恥垢が薄くこびりついてるような感じだけど、どんだけ洗っても綺麗にならない
射精したあと上半分だけシワシワのガビガビになる

なんなんでしょうか?痛みや痒みはないですが汚いです
974卵の名無しさん:2009/10/20(火) 01:55:03 ID:XRyvgkGAO
30代半ばの男です。
三週間ほど前から射精すると精子と共に出血したり、ドロッとした血の固まりのようなものが出ます。

ただ、通常の排尿時には血尿とかといった事は自分で気づいてる限りでは今のところありません。
また今のところは出血時も含めて痛みもまったくありません。
考えられる事といったらどんな原因があるんでしょうか。
内容が内容なんでなかなか病院に行くのについ躊躇してしまって・・・。
975 ◆jPpg5.obl6 :2009/10/20(火) 02:09:41 ID:+n8YG4eTO
排尿時と尿が溜まってくると下腹部に痛みが出ます。以前、尿管結石で投薬で結石は無くなりました。
また、排尿時痛が酷くて座る事さえ出来なくなり緊急入院した事もあります。
現在はそこまでの激痛はありませんが、ここ数日はずっと排尿時に痛みが出ています。入院した時に泌尿器科では問題ありませんでした。何科を受診したら良いですか?
痛いのは、おへそと陰部の中間辺りの少し左寄りです。
976卵の名無しさん:2009/10/20(火) 23:40:24 ID:WimGsXhE0
家族が泌尿器科でクラビットを処方されているんだけど
何の病気の可能性が高いでしょうか?
977卵の名無しさん:2009/10/21(水) 07:36:55 ID:AFV/NCxY0
>>976
膀胱炎だろ
978卵の名無しさん:2009/10/21(水) 14:51:58 ID:mxQ/5tBZ0
>>977
ありがとうございます
979卵の名無しさん:2009/10/25(日) 05:06:27 ID:6jtEojdkO
膀胱炎と診断され、昨日から抗生物質を飲んでますが(水分をたくさん摂取したにも関わらず)まだ尿が少量しか出ないです。
いつから尿が正常に出る様になるでしょうか?
980卵の名無しさん:2009/10/26(月) 00:00:50 ID:BTcGIm9L0
泌尿器科でナースにお薬塗ってもらってる時に勃起したり射精とかすると怒られますか?
981卵の名無しさん
♀です。尿道近くに直径1,5cmくらいのまんまるい膨らみがあります。婦人科に行った時に中に水がたまっているかもと、尿道に近すぎるので泌尿器科に行ってくださいと言われたのですが、どんな処置をされ、いくらくらいかかるか分かりますか?