みんな救急ではいやな目にあってるんです【2日目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
医者やってて不愉快なことの9割は救急がらみ
スキルが身につくわけでもなく、それどころか
明らかにDQN比率の高い地雷原だ

それでもあなたは救急をやりますか?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本スレの標語

救急は みない うけない かかわらない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【前スレ】
みんな救急ではいやな目にあってるんですね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170082935/l50
2nanai60-42-129-191.s04.a014.ap.plala.or.jpix:2007/07/03(火) 19:00:42 ID:EvAESy5k0
guest
3nanai60-42-129-191.s04.a014.ap.plala.or.jpix:2007/07/03(火) 19:01:15 ID:EvAESy5k0
guest
4卵の名無しさん:2007/07/03(火) 20:39:01 ID:QnsczL7q0
>>1

んで加齢に4ゲト
5卵の名無しさん:2007/07/04(水) 08:48:16 ID:kt+z//4e0
救急で運ばれて病院代踏み倒すの多いんだってね
一生懸命手を尽くして感謝されるどころか
おまえらが勝手に助けたんだろ、こっちは頼んでない、金はない!じゃあ
そんなリスク背負ってまで救急やることないと考えるのは当然
6卵の名無しさん:2007/07/05(木) 08:37:15 ID:sQpUldfh0
生と死が隣り合う現場、NICUに2か月間カメラを据え、
小さな命に懸命に向き合う家族と 刑事告発に怯える薄給の奴隷医師、看護師たち
を見つめる
7卵の名無しさん:2007/07/10(火) 06:29:27 ID:hPsLPASX0
>>5
そういう時はたくさん事前に金を取るんだな。
8卵の名無しさん:2007/07/10(火) 08:21:37 ID:8qz3AZ010
徒労感・見切り…社保庁職員、「自己都合」退職が急増 2007年07月04日15時22分

 保険料の不正免除や年金記録のずさんな管理など不祥事続きの社会保険庁で、
「自己都合」を理由に退職する職員が急増している。06年度は391人で、02
年度のほぼ3倍に達した。国民の厳しい批判にさらされて、年金記録問題では今夏
のボーナスの自主返納を求められ、3年後には組織も解体される。若い職員が将来
に見切りをつけるだけでなく、定年間近のベテランが「疲れ果てた」と辞めていく
ケースが多いという。
退職者に占める「自己都合」を理由とする割合が急増している
 社保庁によると、02年度の退職者593人のうち、「自己都合」退職は約2割
の132人で、定年や退職勧奨が大半だった。だが、年金記録の「のぞき見」や裏
金作りが発覚した04年度以降、退職者の総数に大きな変化がないのに、自己都合
は04年度193人、05年度307人と急増し、06年度は391人と退職者の
約7割を占めた。この間、退職を後押しするような制度変更はなかったという。
9卵の名無しさん:2007/07/10(火) 08:22:40 ID:8qz3AZ010
 今年度のデータはまとまっていないが、年金記録が問題になった最近も増加傾向に変わりないという社会保険事務局もある。大阪社会保険事務局によると、管内で
4月以降に退職した3人はすべて自己都合で、「記録問題への対応で人手が足らな
い。今辞められてダメージが大きい」と嘆く。
 全国社会保険職員労働組合によると、自己都合退職は若い世代と50代が多いと
いう。芳賀直行書記長は「定年までもう少しのところで、『もういいや』とあきら
めてしまう傾向が強い。採用もままならず、定員割れしている県もある」と話す。
 最近、社会保険事務所を定年前に退職した50代の男性は「体力的にも精神的に
も疲れた」と話す。昨年の国民年金の不正免除問題では、対象者におわびするため
住宅地図を片手に戸別訪問し、後始末作業で連日の徹夜。その後も年金相談や悪質
未納者に対する強制徴収などで、午前0時近くまで残業が続いた。

 「組織解体もやむを得ないが、まじめに仕事をしても社会に理解してもらえない
のがつらかった。今は、辞めてほっとした気持ち」。地元で再就職した。
 同じ事務所に勤めていた20代の職員は「田舎に帰って新しい仕事を見つけた
い」と9カ月で辞めてしまったという。
 成立した社保庁改革法で同庁は10年1月をめどに廃止される。年金業務は非公
務員型の「日本年金機構」に移され、多くの業務が民間委託される。1万6800
人の社保庁職員(常勤)を12年度までに1万3000人に減らす計画だ。(朝日)
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200707040259.html
10卵の名無しさん:2007/07/10(火) 09:42:55 ID:Om/asP2i0
モンスターにたとえられるほど理不尽な保護者らのクレーム。対応にあたる学校現場の悩みは深刻で、
体調を崩す教員も出ているという。文部科学省が本格支援に乗り出す背景には、このままでは教員らが
負担に押しつぶされてしまうという、深刻な実情があるようだ。

 「今から出てこい」

 関東のある中学教師は、受け持ちの生徒の父親から電話で怒鳴られた。時計はすでに午前2時を回っていた。

 教師の指導をめぐり、「うちの子だけに厳しすぎるんじゃないか」というのが父親の不満だった。電話では
解決できないから、飲食店まで出てこいという。強引な言動に、教師は恐怖心さえ抱いた。

 学校現場がもっとも苦慮するのは、こうした強硬な姿勢だ。毎晩深夜に電話をかけたり、校長室で
何時間も怒鳴ったりする“怪物”が、全国的に増えているという。

 要求の内容にあぜんとさせられることも少なくない。「集合写真の真ん中がなぜうちの子じゃないんだ」
「毎朝、(母親の代わりに)子供を起こしてほしい」といった無理難題も。

 「不当な要求を突きつける保護者はごく一部にすぎないが、学校に1人でもいれば、その対応に振り回されて
本来の業務に支障が出る。現場の校長や教員が抱えるストレスは、一般に考えられているよりはるかに深刻だ」

 クレーム問題などを考察する「学校保護者関係研究会」のメンバーで、立川第一中学校(東京)の
嶋崎政男校長がこう指摘する。学校に押しかけた保護者が始業ベルが鳴っても引き下がらず、教員が
授業に行かせてもらえないケースもあるからだ。

>>2以降へ続く

ソース:
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070709/gkk070709000.htm
11卵の名無しさん:2007/07/10(火) 11:22:15 ID:e7IIx1c/0
>>10

病院では珍しくない光景。

でもマスゴミが報道する事は少なく、自治体病院が公費で
医療職(特に医師)の人権と安全を守る目的で弁護士と警備員を雇う事もない。
12卵の名無しさん:2007/07/10(火) 19:02:19 ID:SRZ5EWJY0
DQN患者やその家族じたいが「病んでる」つまり患者だから困ったもんだ。
学校のDQN父兄もやっぱりそういう意味では「DQN患者」なんだけどな。
こういう連中って、けっきょく子供の学校でも病院でも怒鳴り込みまくってんだろな。
13卵の名無しさん:2007/07/10(火) 19:14:47 ID:AWxyllCx0
朝方4時ごろに、薬物大量服用の自殺企図のねえちゃんが
かつぎこまれてきた

朝の4時から1時間近くもかけて胃洗浄やった
入院させたはいいが
帰り際になんで親を呼んだんだーって激怒して帰っていった

「だったらおまえ、病院なんかこないでそのままひっそりと
死ねばいいじゃん」、そう心から思った
14卵の名無しさん:2007/07/10(火) 19:29:59 ID:uqgSZgvK0
自分も同じようなことがありました。
もちろんその台詞と態度については、カルテとサマリーにしっかりと記載しておきました。
15卵の名無しさん:2007/07/10(火) 19:42:30 ID:SRZ5EWJY0
>>1の続き
 文科省の委託で昨年7〜12月に行われた教員勤務実態調査によると、全国の公立小学校教員の75%と
中学校教員の71%が、「保護者や地域住民への対応が増えた」と感じていた。「授業の準備時間が足りない」と
支障を訴える教員も、小学校で78%、中学校で72%に上った。

 何らかのトラブルで保護者から訴えられるかもしれないと考える教員も多く、東京の公立教員の3人に1人が、
訴訟の際の弁護士費用などを補償する「訴訟費用保険」に加入しているというデータもある。

 かつて学校の先生は、保護者を呼んでしかりつけることはあっても、保護者から怒鳴られることはなかった。
文科省幹部は「学校の権威が薄れ、不満をぶつけやすい場所になっている。地域ぐるみの支援が必要だ」と求めている。

(2007/07/09 07:59)
16卵の名無しさん:2007/07/10(火) 19:44:58 ID:SRZ5EWJY0
ブラックリストはあるよん。
17卵の名無しさん:2007/07/10(火) 21:34:43 ID:XBRy+zIK0
とにかく新規のQQは取らないに限る。取るときは前もっていかなる結果になっても
病院の責任は問いません。一時金100万円振込みしてからなら受けます。
こういう事だね。
18卵の名無しさん:2007/07/11(水) 04:10:11 ID:CE6hFgUC0
モンスターにたとえられるほど理不尽な保護者らのクレーム。対応にあたる学校現場の悩みは深刻で、
体調を崩す教員も出ているという。文部科学省が本格支援に乗り出す背景には、このままでは教員らが
負担に押しつぶされてしまうという、深刻な実情があるようだ。

 「今から出てこい」

 関東のある中学教師は、受け持ちの生徒の父親から電話で怒鳴られた。時計はすでに午前2時を回っていた。

 教師の指導をめぐり、「うちの子だけに厳しすぎるんじゃないか」というのが父親の不満だった。電話では
解決できないから、飲食店まで出てこいという。強引な言動に、教師は恐怖心さえ抱いた。

 学校現場がもっとも苦慮するのは、こうした強硬な姿勢だ。毎晩深夜に電話をかけたり、校長室で
何時間も怒鳴ったりする“怪物”が、全国的に増えているという。

 要求の内容にあぜんとさせられることも少なくない。「集合写真の真ん中がなぜうちの子じゃないんだ」
「毎朝、(母親の代わりに)子供を起こしてほしい」といった無理難題も。

 「不当な要求を突きつける保護者はごく一部にすぎないが、学校に1人でもいれば、その対応に振り回されて
本来の業務に支障が出る。現場の校長や教員が抱えるストレスは、一般に考えられているよりはるかに深刻だ」

 クレーム問題などを考察する「学校保護者関係研究会」のメンバーで、立川第一中学校(東京)の
嶋崎政男校長がこう指摘する。学校に押しかけた保護者が始業ベルが鳴っても引き下がらず、教員が
授業に行かせてもらえないケースもあるからだ。

>>2以降へ続く

ソース:
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070709/gkk070709000.htm
19卵の名無しさん:2007/07/11(水) 07:01:46 ID:EwakDsYZ0
小児科では女性医師が4割、産婦人科では5割です。
 にもかかわらず、今までから述べているように、月平均の時間外労働は
 100時間以上、それに更に加えて、月平均4,5回の当直。
 その際には、ほとんど仮眠もとれず、2日連続の32時間連続勤務。

 このような実態で、女性医師が果たして働き続けることができる
 でしょうか。結婚や出産、あるいは、体力の衰えを機に、小児科や
 産婦人科の医師を辞めたり、開業したりする女性医師が増えるのは
 当然です。

 しかし、厚生労働省は女性医師の雇用継続について有効な支援を
 してきませんでした。院内保育所の設置や、短時間労働の選択、
 そして、3交代のシフト制など、やるべきことは多いのに、
 対策は進んでいません。

 小児科、産婦人科の医師不足問題は、女性医師問題とさえ言えます。
 
 今まで日本の医療は病院の勤務医の方々の献身的な過重な労働基準法を
 完全に違反した労働により成り立ってきました。
 最近、その献身的な業務で本来はしなくていい当直医による時間外での
 通常勤務で患者は暴言・中傷を浴びせ、また、過労死しても当直の
 通常勤務は違法だとして労災認定もされず、更に税務署が違法勤務だと
 して追徴課税を課します。しかし、病院は時間外手当てを殆ど払わず、
 安い当直手当てで36協定も無しに違法勤務を強要し続けています。

 しかし、女性医師が増えた今日、このような「根性主義」では、
 もう制度が持たないのです。
20卵の名無しさん:2007/07/11(水) 09:09:34 ID:2jC2tYBc0
だからいったろ女医が多い職場は改革をもたらしてくれる
チャンスだから、いいんだ。
女医=職場改善の騎手
21卵の名無しさん:2007/07/11(水) 12:25:26 ID:/nhpyvxC0
女けしかけて喧嘩させとけ。
その際、女医の尻拭いはするな。
22卵の名無しさん:2007/07/12(木) 04:05:24 ID:kwvDMiw20

女医が働き易い社会は、皆が働き易い社会

これガチ!

女医は救世主女神
23卵の名無しさん:2007/07/12(木) 06:55:21 ID:7QscAd9J0
国民が好きなアメリカの医療とは・・

短期滞在で、カード会社との契約がありましたが、盲腸で40万円近くを自費で支払いました。
カードと併せて120万円の支払いです。

彼らは、自分のシステムに払い込まれる確証がなければ、
医療を絶対に開始しません。
治療開始の決定権は双方にありますが、患者と医師の契約と言う形を
取りますので、契約が成立しなければおしまいです。
日本でも民事裁判を見ると医療契約とあるのだから応召義務で少し診て
これは診たくないと言う医師の意思で契約を結ばないことも可能です。
当直は労働基準法違反なので時間外の外来に来た患者は違法行為になったら
困るということで患者と医療契約を結ばなくても罰せられないです。
つまり、それは労働基準法違反と知りながら働かさせている病院管理者及び
それを知っていた来院したならば、患者の責任になります。

患者がそれでも診察を望むのなら、契約してくれる相手の医師を
自力でさがす必要があります。
日本の大淀のように必死になって探しているのにその医師が訴えられるということは
ありません。 だって探す責務が医師の負わされていない。
24卵の名無しさん:2007/07/12(木) 11:13:03 ID:yBo4dLUo0
25卵の名無しさん:2007/07/15(日) 22:11:48 ID:b8GoEVKN0
台風になると患者さんが減るのは何故?
26卵の名無しさん:2007/07/16(月) 03:57:30 ID:kFX1Ymnt0
外に出ないからケガとかしないからじゃね?
体調が悪くても外が台風が吹き荒れてるんで、危なくて救急までかけこめないし
27卵の名無しさん:2007/07/16(月) 07:03:31 ID:64AEJ+Am0
大雪の日もお客は少ない。

みんな自分の体調をよくわかった上で
救急を受診しているということでしょう。
28卵の名無しさん:2007/07/16(月) 22:41:46 ID:5wKVspjx0
ポケモンの時間が終わると救急がいきなり増えるのと一緒だべ
29卵の名無しさん:2007/07/17(火) 15:34:42 ID:67JI47rS0
【兵庫】「隊員の方々に恩返しがしたい」救急搬送を受けた市民が匿名で機材1000万円分を寄付 姫路
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184648797/
30卵の名無しさん:2007/07/17(火) 20:04:44 ID:FmMPSWZZ0
救急医を含め、医師や病院に恩返しは無しかw
31卵の名無しさん:2007/07/17(火) 21:37:23 ID:nCUj36Px0
「助けられたお礼に」 消防局に姫路市民、機材1000万円分を贈る


 「救命の最前線に立つ救急隊員の方々に恩返しがしたい」と、姫路市消防局の救急車に
搬送された市民が、その“お礼”として約1000万円相当の救急・救助用機材を同消防局に
寄贈した。「この思いを大切にし、今後も市民の安全安心のために尽くしたい」と同消防局は、
救護用のエアテントや救命器具など納品された機材を公開した。

 寄贈したのは、姫路市在住の匿名の個人。市消防局によると、病気で救急車を呼んだ際、
隊員の親切でていねいな処置に感銘を受けたとして、今年3月ごろ、「救急救命活動に
役立ててほしい」と寄贈の申し出があった。個人の寄贈としては前例のない額だという。

 寄贈された機材は、災害時の仮設救護所や指揮所などに活用されるエアテント(約350万円)2張り
▽自動体外式除細動器(AED)2台▽一般向けAED講習に使われるトレーナー10台
▽心臓マッサージや自発呼吸などを練習できる救助訓練用人形1体‐の計1000万円相当。

 市消防局の中川勝正消防課長は「隊員は任務として当然の行動を取ったまでだが、現場には
何よりの励み。今後もその志を無駄にしないよう頑張りたい」と、思わぬ善意に感激していた。

7月17日7時51分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070717-00000013-san-l28
32卵の名無しさん:2007/07/17(火) 21:55:43 ID:PJ0scEkw0
>>31
たまに 刃物もった おじいさんが恩返しに来てくれますが。
”こんなに重病なのに 診療をことわった”
”看護婦がなまいき”等々
33卵の名無しさん:2007/07/17(火) 22:15:33 ID:nCUj36Px0
>>32
奈良県でつか?
34卵の名無しさん:2007/07/17(火) 22:16:11 ID:pteLOQXo0
検索で見つけたけど、どーよ!
これってミクシィ?
ま、どーでもいいけど・・・
検索ワード”コネミィ”
http://coneme.net/
35卵の名無しさん:2007/07/18(水) 05:18:59 ID:U0qh6TZR0
>>27
穿った目で見過ぎだよ。
雪だと外に出ないからケガとかしないからじゃね?
体調が悪くても外が雪なら転倒が危なくて救急までかけこめないし
36卵の名無しさん:2007/07/18(水) 05:24:39 ID:U0qh6TZR0
>>34
コネミィ?
新手の詐欺HPだな。
フィッシングといっていろんな個人情報を抜き取る犯罪だろう。
37土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2007/07/18(水) 13:10:25 ID:sx+0IICn0
>>35
救急外来業務のご経験のない方ですね?

全くご冗談を(AA略
38卵の名無しさん:2007/07/18(水) 17:16:59 ID:951FTY6/0
なんか涙がでる良い話だな。
寄付とか寄贈って税金かかるの?
アホな税金の使い道されるくらいならこういう役に立つところに使いたいぜ。
39卵の名無しさん:2007/07/18(水) 20:17:43 ID:w3ck/Ha90
なんで 朝 病院いくの 
4時間も待たされて馬鹿みたいやないの
夕方の5時過ぎていくと
血液検査もCTも待たんでしてもらえるよ
あなたも 次からそうしなさいよ
40卵の名無しさん:2007/07/18(水) 20:21:12 ID:ibjVyJ3+0
>39

血液検査もCTも夕方5時すぎにはやってない病院も多数あります。
そんな時間に行っても外注検査はできません。MRIも多くはできません。
こういう考えのアホバカ患者が多すぎる所は愛想をつかされてどんどん医師が辞めてます。
41卵の名無しさん:2007/07/18(水) 20:48:39 ID:7O7WcqqH0
> こういう考えのアホバカ患者が多すぎる所は愛想をつかされてどんどん医師が辞めてます。

朝の7時に来て風邪で時間外だと言い張って通常の診察時間に来ない患者も
多数いる。
これが救急の実態。馬鹿らしい。
42卵の名無しさん:2007/07/18(水) 21:00:44 ID:w3ck/Ha90
すいません 種まいて >>39 です。
深夜に 
いろいろな精密検査も夜はできませんから。
なんとか昼の外来にこれませんか。
朝から今までなんで我慢したんですか。
といっても 馬耳東風
”先生 酔って気分悪い吐きそう 点滴して”級の
救急専門患者が多すぎて...

43卵の名無しさん:2007/07/18(水) 21:32:35 ID:GtwLxMor0
なんや釣りかいな
44卵の名無しさん:2007/07/19(木) 08:48:05 ID:N9VkgsGu0
勤務医と労働基準法

○労働基準法の適用
労働基準法は、民間病院、公立病院(県立病院、市立病院等)、
独立行政法人にも適用される。
労働基準法でいう宿日直勤務は、所定の勤務時間外における火災、
盗難防止のための巡回、緊急の文書や電話の収受、
又は非常事態に備えて待機しているもので、
通常の業務はほとんど行われない勤務を想定している。

○宿日直勤務に従事する者

宿日直勤務は、夜間や休日に勤務させるものであるから、
本来は、通常の場合、時間外労働、休日労働であるが、
勤務の態様が断続的労働の一種と認められうることから、
労働基準監督署長の許可を受けた場合には、
36協定の締結、届出の手続きや、割増賃金の支払い等を行わなくとも、
時間外や休日に勤務を命ずることができるとされている
(労働基準法施行規則第23条)。

※医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html
※過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。
なぜなら、当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html
45卵の名無しさん:2007/07/19(木) 19:42:36 ID:qijiTr3W0
寄付こそ免税でOK!
46卵の名無しさん:2007/07/19(木) 19:51:04 ID:qijiTr3W0

★日本の医師数、1000人あたり2人で主要国最低・OECD調べ

 経済協力開発機構(OECD)は18日、医療に関する統計「ヘルスデータ」2007年版を公表した。
人口1000人あたりの医師数は日本は2人と米英独など主要7カ国では最も低かった。
医療費の負担内訳で日本は国など公的部門の割合が82%と英国に次いで高く、
患者の自己負担や民間保険の割合が低かった。

 調査は05年(日本は04年)の統計を基に加盟30カ国を比較。
日本の1000人あたり医師数は全加盟国でもトルコ、○国(1字伏せ字)、メキシコに次いで低かった。

 1人あたり医療費(各国の物価を調整した購買力平価換算)で日本は2358ドルと主要7カ国では最低で、
最高の米国(6401ドル)のほぼ3分の1だった。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070719AT1G1802P18072007.html

▽関連リンク
・Organisation for Economic Co-operation and Development
 http://www.oecd.org/home/0,2987,en_2649_201185_1_1_1_1_1,00.html
・OECD Health Data: specialists outnumber GPs in most OECD countries
 http://www.oecd.org/document/10/0,3343,en_2649_201185_38976778_1_1_1_1,00.html
●OECD Health Data 2007: Statistics and Indicators for 30 Countries
 http://www.oecd.org/document/30/0,3343,en_2649_37407_12968734_1_1_1_37407,00.html

▽関連スレ
【格差拡大社会】 医師不足 地域の「医療格差」は、「命の格差」につながる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184792837/
【行政】 「基幹病院」に医師を重点配置して、周辺病院は規模縮小 地方自治体が運営する公立病院再編、地方交付税で支援…総務省検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184623989/

47卵の名無しさん:2007/07/19(木) 19:52:02 ID:qijiTr3W0

 東京・霞が関の公務員の1割は過労死ラインで働き、不払い残業代は
132億円‐‐。「霞が関国家公務員労働組合共闘会議」は、中央官庁
で働く一般職員(約4万5000人)の残業実態を調査し、18日こんな結果
を発表した。

 調査には加盟22省庁の労組のうち12労組が参加し、4405人が回答
した。平均残業時間は月39.1時間(前年比0.2時間増)で、超過勤務
手当の予算は月30時間とされることから、約132億円が不払い残業代
となっていると試算した。

 また、過労死の危険性が指摘される月80時間以上の残業をしている
人は10.3%(同0.9ポイント増)で、その半分が「過労死の危機を
感じているか感じたことがある」と回答した。家族と夕食を全く共に
できないとの回答も35.6%。省庁別では、厚生労働省の労働系が
84時間、厚生系が79.3時間と最長だった。同会議は「働き方や健康
を担当する厚労省の残業が最長というのは皮肉だ」としている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070719k0000m040050000c.html?in=rssw
48卵の名無しさん:2007/07/20(金) 00:30:58 ID:J/pXTbAb0
>>37
>全くご冗談を(AA略 △
 ご冗談はよしこさん♪
49卵の名無しさん:2007/07/20(金) 00:42:10 ID:J/pXTbAb0
ご冗談はよしこさん♪ ◎…のはずだったのにorz
50卵の名無しさん:2007/07/20(金) 01:01:56 ID:B3AiT8F+0
仕事と生活の調和」推進役・厚労省、残業時間が最長 2007年07月19日07時14分

 中央省庁で最も残業時間が長いのは厚生労働省――。霞が関国家公務員労組共闘
会議(22組合、組合員約1万人)が18日発表したアンケートで、そんな結果が
出た。

 アンケートは3〜4月に行い、傘下の12組合の組合員ら4405人が答えた。

 その結果、最も残業時間が長かったのは、旧労働省の職員で作る全労働の月84
時間。労働法制の改正ラッシュが原因とみられ、2位だった前年より4.8時間増
えた。次が、旧厚生省の全厚生で79.3時間。前年は91.6時間でトップだっ
た。長時間労働を抑制し、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を推進
するはずの厚労省自体が、2年連続で上位を独占している状況だ。

 全体の平均は前年比0.2時間増の月39.1時間。過労死の危険ラインとされ
る残業が月80時間以上の職員は10.3%、月100時間以上も5.3%。過労
死の危険を「過去に感じた」か「現在感じている」職員は35.6%に上った。

 同会議は「人件費予算は月30時間の残業を前提としており、試算すると、
132億円の残業代不払いが起きているはずだ」としている。(朝日)
51卵の名無しさん:2007/07/20(金) 02:25:07 ID:B3AiT8F+0
脂肪吸引中に置き去り? 池袋、女性が腹部にけが

19日午後1時ごろ、東京都豊島区池袋の路上で、腹から血を流している女性を警視庁
池袋署員が発見した。女性は「脂肪吸引の手術を受けた」と説明、同区内のビルから
吸引用とみられる器具が見つかり、同署は傷害容疑のほか医師法違反の可能性も
あるとみて、女性を置き去りにした3人の女の行方を追っている。

調べでは、女性は30代で中国籍。腹部に幅約1センチの切り傷があり、病院に
運ばれたが命に別条はなかった。

女性はビルの一室で脂肪吸引手術を受けたと話したが、部屋は医療施設ではなく、
“手術”に使ったとみられる器具が残されており、無人だった。同署は女らが無許可の
医療行為にかかわった可能性もあるとみている。

ソース
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071901000780.html
52卵の名無しさん:2007/07/22(日) 22:30:52 ID:BTLltn4k0
■川田氏の演説要旨

 10歳の時に薬によってエイズに感染したことを母から聞かされました。
友人が次々とエイズを発病し、亡くなっていきました。
私も、いつ発病し死ぬかもしれないという不安と戦いながら、
人は何のために生きるのかを考え生きてきました。
 高校3年生の時、製薬会社、国に、責任を認め謝ってもらうため裁判に加わりました。
19歳の時、堂々と生きていきたいと思い、実名を公表しました。
多くの人が動き出し、画期的な裁判の和解へとつながりました
。 私は31歳になることができました。ここまで生きられるとは思いませんでした。
皆さんのご支援のおかげで、今の私があります。
 薬害エイズを引き起こした、当時の厚生官僚が社保庁に天下り、年金問題を引き起こしています。
このまま社会が悪い方向へ変えられていくのを黙ってみていられません。
 薬害エイズの被害に遭い、仲間が次々と殺されていくのを見ながら生き延びた人間として、
一人一人の命が大切にされる社会を作るために立候補しました。動けば変わる。
生きるって楽しい、と思える日本へ。皆さんとともに頑張ります。(21日、東京・学芸大学駅前での演説)

★感動呼ぶ話題の演説「泣かせる龍平節」で病と闘い選挙と戦う

 「聴衆が思わず涙する」と感動を呼んでいる街頭演説がある。
参院選東京選挙区に無所属で出馬している薬害エイズ訴訟の元原告、川田龍平氏(31)だ。
エイズ発症の恐怖を抱えながら、4種類の薬を毎日飲んで精力的に遊説し「命が大切にされる社会を」と訴える。
川田氏以外にも、病と闘いながら選挙を戦う候補者たちの奮闘が話題となっている。

 「今年、31歳になることができました。こんなに長く生きられるとは、思っていませんでした」

 率直な心境を話す。絶叫調ではなく、むしろ冷静な口調。周りにはじっくり演説に聞き入り、
涙をぬぐう聴衆の姿も。候補者だけが泣いて訴えかける選挙運動が多い中では、異例の光景だ。(続く)

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072204.html
53卵の名無しさん:2007/07/22(日) 22:33:19 ID:BTLltn4k0
続き

 屈指の激戦区・東京で既成政党の候補者たちを相手に、無所属の川田氏が“台風の目”となっている。
薬害エイズの被害者として厚生行政や官僚の天下りの問題点などを中心に訴え、毎日都内5カ所前後で
街頭演説を行っている。

 「いつエイズを発症し死ぬかもしれない、という不安と闘っています」。
血友病患者で、非加熱輸入血液製剤の投与によりHIV(エイズウイルス)に感染。
10歳の時に母親から感染を知らされた。平成7年にHIV訴訟の原告では初めて実名を公表、
エイズ問題の先頭に立ってきた。

 元衆院議員の母、悦子さん(58)は「命を縮める」と当初は出馬に反対したが、
「できるうちにやりたい」と出馬を断行。毎日昼に発症を抑える薬を4種類服用しながらの選挙戦で、
副作用は強いというが「前よりも体調は良くなっています」と元気そうだ。

 「仲間が次々と目の前で殺されていった。私は生き延びてきた人間として、政治を変えたいんです」と
訴える川田氏に、聴衆から拍手が起きた。

 21日の目黒区内での演説を聞いていた50代男性は「エイズと闘っている彼の言葉はとても心に響く。
演説に説得力があった」と涙目に。主婦(58)は「裁判をやってきた強さが確固たるものになっていると感じる。
体力を維持してもらい、ぜひ国会に送り出してあげたい」と期待を込めていた。
54卵の名無しさん:2007/07/22(日) 23:42:54 ID:q/hkeDHg0
顔が嫌いだから 入れない
55卵の名無しさん:2007/07/22(日) 23:49:08 ID:NkKHmi4sO
最低ね↑
56卵の名無しさん:2007/07/23(月) 07:45:46 ID:00ymmrRH0
なかなかのいい男ぢゃないか
57卵の名無しさん:2007/07/23(月) 12:12:28 ID:a2EjD8zW0
名調子で泣かせるのもいいが何をどう変えたいのか具体的に語ってくれ
58卵の名無しさん:2007/07/23(月) 21:36:15 ID:Bud5A/TU0
こいつに任せたら、少なくとも厚労省については残りの余生を
かけてきっちり見張ったり改革を推進してくれるんだろうな。
59卵の名無しさん:2007/07/23(月) 22:05:30 ID:Bud5A/TU0
敗者もワーキングプア 月給25万から夜逃げまで
・歯医者は儲かる―そんなイメージはもう捨てた方がいいのかもしれない。歯科医の「100人中
 5人は所得ゼロ」、5人に1人は月間所得25万円でワーキングプア寸前、という分析もある。
 「格差社会」が、一般的に高所得が望めるとされてきた歯科医の世界にも到来した。

 背景には歯科診療所の過剰がある。厚生労働省によれば、医療診療所の数は6万7,441件
 (2006年調べ)。全国に4万店舗あるといわれるコンビニエンスストアの数をはるかに上回って
 いる。「コンビニよりも歯医者が多い」とは歯科医師からすれば「常識」だ。

 こうした過剰な歯科医師の数が、歯科医師に「格差」をもたらし始めている。
 厚労省が公表している「医療経済実態調査」によると、05年6月時点での個人歯科診療所の
 差額収支(医業収入から費用を引いた実質的な収入)は月当たり約135万円。個人歯科
 診療所の歯科医師数は平均1.2人。単純計算で月給100万円ほどになるが、これに歯科
 衛生士・事務職員などを加えれば、個人歯科診療所の構成員は4.2人が全国平均。歯科医の
 収入は100万から大きく遠のく。

 さらに、経済誌「月刊東洋経済」は、この「医療経済実態調査」に『歯科医療白書』の分析を加え
 「5人に1人の月間所得は25万円程度」「100人中5人は所得ゼロ」であることを明らかにしている。
 つまり、20人に一人は「ワーキングプア」、5人に1人はそれに近い状態というわけだ。

 激戦区東京都、なかでも歯科診療所が500近くある大田区の歯科医師・藤澤宗徳さんは
 「患者が減少していない」珍しいケースだ。しかし、歯科医師界も「今はシビアになっている」と語る。
 「先生によって違うでしょうが、今は厳しいでしょうね。厳しいと、日曜も開業したり、11時までやる
 ところもある。これだと、生活がメチャクチャになりますよね。1日何百人の患者さんが来る先生も
 いますが、1日10人以下しか来ないところもある。歯医者は他のことができないから、転職する
 ことができないんですよ。(診療所を)閉めて夜逃げしてしまったという、『悲惨な話』も」(一部略)
 http://www.j-cast.com/2007/07/22009512.html
60卵の名無しさん:2007/07/23(月) 22:08:28 ID:Bud5A/TU0
「治療終わってから申請を」末期がん女性、ナマポ断られ...社保協議会の訴えでようやく認められた数日後に死亡
・昨年6月、庄内地方。末期がんで余命わずかと宣告され、生活保護を申請しようと自治体
 窓口を訪れた60代の女性に職員は、冷たく言い放った。
 「治療が終わってから申請して」

 点滴を打ちながら車イスで窓口を3回訪れたが、申請書すらもらえなかった。
 「(治療で)自宅には帰れないでしょう」と、アパートの引き払いを勧められたこともあった。

 女性は独り暮らしで無職、無年金。貯金は借金返済で底をついた。昨年5月に受診してすぐに
 入院したが、入院費は払えない。夫はすでに他界し、離れて暮らす子どもたちとは事情が
 あって疎遠だった。

 「家族の支援が難しく、生活保護が適用される」と判断した病院の相談員に、自治体の窓口を
 訪ねるよう促されたのだった。自治体の冷たい対応に女性は相談員の前で泣いた。
 社会保障推進協議会の職員らが「おかしい」と訴え、ようやく昨年8月に生活保護受給が決まった。

 数日後、女性は死亡した。

 国や自治体の財政難を背景に、最近は申請書を渡すことさえ渋って支給を拒む「水際作戦」を
 とる自治体が多く、「申請が難しくなってきた」と相談員は憤る。今月初め、北九州市で生活保護を
 打ち切られた男性が「おにぎり食べたい」と日記に書き残し、死亡した問題が起きた。
 国や自治体は増え続ける社会保障費を抑えにかかっている。(>>2-10につづく)
 http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000707230001
61卵の名無しさん:2007/07/24(火) 08:02:25 ID:MvAV3uuO0
>>1のつづき)
 秋田県湯沢市では「生活保護は住民の権利」として、窓口に申請書を置いている。
 だが、県内では「状況を聞いてから」という自治体が多く、申請書をもらうことさえ難しいのが
 実情だ。
 生活保護を受給するためのハードルはこれだけではない。家族の収入などを調べられること
 への抵抗感だ。

 庄内地方のある小さな集落。荒れ放題の草木に囲まれた古い民家は、夜も明かりがつかない。
 80代の母親と40代の息子の2人暮らし。生活排水が流れる用水路でくんだ水を石油ストーブで
 沸かしている。1年ほど前から水道、電気、ガスを止められていた。息子は引きこもりで無職。
 母親のわずかな年金と、近所の人が時々届けてくれる野菜や食事を頼りに暮らす。

 4月。何度も訪れた地域の福祉関係者の説得で、母親は生活保護を申請することにした。
 状況を聞いた自治体職員は「まず、会ってみないとですね」。しかし、引きこもりの息子は
 他人に会おうとしない。母親も無理に会わせようとせず、話が進まない。

 不正な申請を防ぐため、自治体は生活保護が必要な世帯かどうかを調べる。
 その結果、家の中を洗いざらい見られたくないという思いから、申請を踏みとどまるケースも
 少なくない。厳密な調査が、図らずも抑制効果となっているといっていいだろう。

 厚生労働省の調査で、県内の1カ月平均の生活保護受給者は年々増え続けている。
 01年度は4444人、04年度5088人。05年度には5131人。
 だが、05年度の人口千人あたりの受給者は4・2人で、全国平均の11・6人を大きく下回り、
 全国で下から10番目、東北6県で最も少ない。

 県民所得は全国でも下位にあり、実際には生活保護が必要であるにもかかわらず救われ
 ない「統計外」の人たちがいるとみられる。

 生活保護申請に立ち会うこともある病院職員はあきらめ顔でこう言った。
 「社会保障費を抑制しようとしている限り、だめじゃないですかね」(以上、抜粋)
62卵の名無しさん:2007/07/24(火) 10:46:36 ID:QMtRU3WX0
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
躾られていない人間など獣と同じ。一読を。

http://worldcarp.jp/03/kiji01-06/02.htm
http://indora.iza.ne.jp/blog/entry/66435/
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。2ちゃんで日本を救おう。
さようなら
63卵の名無しさん:2007/07/24(火) 12:56:03 ID:tKoDvY3O0
「気分がすぐれない」という80歳のばあさま患者を
事務が勝手に受けやがった

俺「今日はどうしましたか」
患「気持ちがすーっとしねぇんです」
俺「痛み、吐き気、だるさなどがあるんですか?」
患「いいえ」
俺「んー、どういう症状だか説明してくださいませんか?」
患「気分がなんとなくすぐれないだけんども」

俺:埒が明かないので家の人を呼ぶ

俺「家の人いますか? 今日はどうされたんですか?」
家「急にきぶんがすぐれないって言い出したので、救急車呼びました」
俺「症状がはっきりはしないようなんですけど」
家「そういわれても・・・」
俺「(患に)気分がふさぎこんでるってことですか?」
患「まぁ、だいたいそんなとこだっぺなぁ〜」
俺「で、今日はどうしたいんですか?」
患「うんだなぁ、どうすっぺな〜」

朝4時の出来事であった・・・
64卵の名無しさん:2007/07/24(火) 13:24:30 ID:1UJ+iPW70
それ、徘徊のはじまりだろ。
65卵の名無しさん:2007/07/24(火) 14:13:14 ID:V709F4KFO
仮面うつでしょ
66卵の名無しさん:2007/07/24(火) 14:57:25 ID:ewWCs6LRO
最近使命感が無くなってきたよ…
67卵の名無しさん:2007/07/24(火) 14:59:59 ID:GQlciwkr0
もうかりまっか、救急医療ww
68卵の名無しさん:2007/07/24(火) 16:26:47 ID:CRXJZfOI0
働かせたら金寄こせ
69卵の名無しさん:2007/07/24(火) 17:00:22 ID:HQaiTtCf0
>>63
そのばーちゃんを救急の電話番にスカウトすれば安泰だ
70卵の名無しさん:2007/07/24(火) 17:05:47 ID:XGyMP1My0
>>69
あの有名な爺さん並みに働くかもな。
71卵の名無しさん:2007/07/24(火) 17:08:07 ID:s/1TI15W0
>>13
胃洗浄って意味あるんか?
72卵の名無しさん:2007/07/24(火) 18:26:28 ID:CRXJZfOI0
胃の中に薬物残っていたら意味あるでしょうに。
活性炭山盛りと良い勝負か?
胃洗浄って中身を水でふやかさないと出てこないから
あまり急いで出し入れするより中でクチュクチュした方がよさげ。
73卵の名無しさん:2007/07/24(火) 18:57:18 ID:JQ4wIKoS0
どの婆ちゃんは賑やかな環境でみんなに取り囲まれて大事にしてもらいたいんだよ。
24時間態勢で構って欲しいんだな。
74卵の名無しさん:2007/07/24(火) 20:46:02 ID:HBpsGIHJ0
>>71-72
チューブを通って戻ってくる薬は少ないし、今の睡眠薬の致死量は昔の睡眠薬よりもはるかに多い
(ダンボール一箱分とか)。したがって胃洗浄に意味はない。
75卵の名無しさん:2007/07/25(水) 09:00:09 ID:tPbnpXW70
「政治家は『サービスは維持される』と言ったはずなのに、現実と違う」。
越知町の商店街の男性店主(60)は不満を隠さない。「今の郵便局はまるでお役所。
融通がきかないし、窓口の待ち時間も長い。前は朝方に来ていた郵便物も今では昼ごろ届く」

 10月の郵政民営化を前に、日本郵政公社は3月上旬までに県内の71郵便局のうち27局を
郵便物の集配を行わない無集配局に再編。62局は時間外窓口が廃止され、局外現金自動出入機
(ATM)の撤去も相次ぐ。越知町の越知郵便局は集配業務が隣の佐川町の佐川郵便局に
統合されたため、町内に集配局はなくなった。

 同公社は「サービスレベルは低下しない」と説明し、法案に賛成した政治家もサービス維持を
唱えたが、現実はどうか。越知町内の年金暮らしの男性(66)は「留守にしていた場合、
連絡すればいつでも持ってきてくれたが、今はなかなか来ない。年寄りが佐川まで取りに行くのは
きつい」。3月まで郵便局員だった同町内の男性(56)は「配達員は地域の見守り役だったが仕事が
増え、余裕がない。地域の切り捨てだ。もうけ主義になり、民営化後に郵便局は減るだろう」と心配する。

asahi.com:マイタウン高知
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000707230002
76卵の名無しさん:2007/07/25(水) 09:01:16 ID:tPbnpXW70
厚生労働省の直近の調査で、2005年には82人(男性70人、女性12人)が餓死していました。
04年には、71人(男性57人、女性14人)、03年には97人(男性77人、女性20人)となっています。

厚労省によると、調査は死亡診断書に「餓死」と記されたものを集計したもの。餓死状態で
発見されたさい、死亡診断者に別の病名がつけられる場合もあり、実態はさらに多いとみられ、
「厚労省調査の数字は氷山の一角」と研究者は指摘します。

餓死者は1995年を境に急増します。前年まで20人台だったのが、95年に61人となり、以後毎年、
100人近くが餓死しています。05年まで11年間の餓死者は867人にのぼっています。

財界と自民党政府は、85年の派遣法の成立、96年の改悪などと労働法制を改悪、一方で大規模
リストラを繰り返し、非正規雇用が急増、95年に1000万人を超え、06年には1677万人と増え
続けています。完全失業率も、それまで2%台だったのが95年には3%台になり〇六年には4・1%に
なっています。

働いても生活保護水準以下の生活しかできないワーキングプアの増大が社会問題として
噴出しています。厚労省は、生活に困った人の最後のセーフティーネットである生活保護について
申請拒否や追い出しなど排除策をとり、予算も削減してきました。この結果、生活保護を必要とする
人のうち生活保護をとっているのは二割前後(捕捉率)との試算もあり、大半が最低生活水準以下の
生活を余儀なくさせられています。
(以下略)

年間の餓死者数
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
77卵の名無しさん:2007/07/25(水) 09:04:32 ID:tPbnpXW70
歌舞伎町を追われ暴力団にも格差社会がww
■投資、ベンチャー企業に融資

暴力団の資金獲得活動の間口が広がっている。
繁華街の浄化作戦で、風俗店が減少したため、「みかじめ料」などを求め、
コンビニエンスストアや青果店といった決して“もうけ”の多くない業種にまで広く触手を伸ばす組織が現れている。
一方で豊富な資金力を武器に、ベンチャー企業に融資するなど、表の経済活動に進出している組織も出てきている。
警察当局は「暴力団関係者など闇社会の利益につながる取引は慎んでほしい」と警鐘を鳴らしている。

  ≪1、2年で変容≫

「ここはうちの組のシマだからショバ代2万円を払え。さもなければAVのテープを8000円で買え」
東京都目黒区のコンビニに在京暴力団の組員を名乗る男が現れ、
こう店長に現金の支払いか物品購入を要求したという。
風俗業界との関係が古くから指摘される暴力団だが、
警視庁に昨年、届け出があった「みかじめ料」や「ショバ代」「用心棒代」と呼ばれる
不当な資金供与を求められたとする被害は、ガソリンスタンドや弁当屋、青果店など風俗関係以外でも31件に上る。
捜査幹部は、「シノギ(資金獲得活動)のターゲットが風俗以外に拡大している。
ここ1、2年の動きだ」と指摘する。

昨年12月には東京・歌舞伎町で「みかじめ料不払い宣言大会」が開催されるなど、
繁華街で暴力団排除の動きが高まっていることが背景にある。
ある捜査員は「暴力団の世界も勝ち組と負け組の格差社会」と前置きし、
「青果店にまで触手を伸ばすのは、シノギが追い込まれている末端の負け組だ」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070723-00000924-san-soci
78卵の名無しさん:2007/07/25(水) 14:09:55 ID:7BeI9+040
>>74
わざわざ解説サンクス
救急やってる奴って、ぼやいているけど、治療内容も馬鹿だね。
勉強する時間がなくなるからか?
社会情勢も含めて情報収集したら、救急からは撤退って、周回遅れの結論だよな。
79卵の名無しさん:2007/07/25(水) 14:54:03 ID:ZNfz67T40
意識がある患者への胃洗滌はそれなりに意味はあるぞw
まあ嘔吐誤嚥も怖いからあんまりやらんけどな
80卵の名無しさん:2007/07/25(水) 19:35:49 ID:8reXSgdy0
昔から医師の心強い味方 朝日新聞!!

医局の窓の向こう側 時間外の訪問者 2007年07月23日

 今日は当直。気が重い。最近当直が回ってくる度に「こんなはずじゃなかったの
に」という気がする。遙か昔。人の寝静まった夜中の急病人にてきぱきと対応する
医師と医療スタッフ。その姿に神々しい程の尊敬と正義を感じた。自分もあんな風
になりたい。そんな気持ちで医者になった。

 ピョロピョロピョロ。午後5時を回った直後にもう当直者用院内PHSが鳴る。
「先生、外来です。28歳腹痛の患者さんが来てるんですけど」「来てるの?もう
来てるってこと?」。既に当院は、救急車を通しての対応は別として、受診歴があ
り、事前に問い合わせのあった人(受診すべきか否かを問い合わせる)以外の救急
対応は基本的にお断りしている(はず)である。そうでもしないと、ある程度の設
備があって、大きそうに見えるこの病院には、あっという間に時間外の患者が押し
寄せる。もとい、「時間外の訪問者」が訪れる。(あんなのは患者だなんて認めた
くないぞ!)。制限を設けても、患者が来てしまって、対応を迫られるのだ。それ
でもそれが「本物」ならば、こちらとて何ら思うところはない。が、しかし……。

 救急外来へ向かうと、待合いベンチにスーツ姿の青年が足を組んで新聞を読んで
いる。その姿をチラと横目で見ながら入り口を入る。ナースが患者を呼び入れると
案の定、先程の青年が入ってきた。「どうなさいました?」こめかみの青筋が目立
たぬように下を向いたまま声をかける。こういう態度は医療面接上よろしくないこ
とは分かっている。分かっているが顔を上げたらもっとムッとした態度になってし
まう。「腹、痛いんスよね」元気そうに青年は言った。

81卵の名無しさん:2007/07/25(水) 19:38:32 ID:8reXSgdy0
(続き)
「いつからですか」「え〜?、1カ月くらい前から、とか?」「この時間においで
になったのは今急にひどくなったとか、何か特別な変化があったからです
か?」「いや、別に今はいいっす」。真田先生ブチ切れ!きっと顔を上げて言って
しまいました。「じゃ、なんで救急外来にいらっしゃったんです?」「救急だとす
ぐに診てもらえるんでしょ?昼間、仕事で来れなかったし」悪びれる様子もなく彼
は言った。

顔色の変わる私に(私はこういう時ポーカーフェイスはしない主義だ)彼はさらに
付け加えた。「この後、接待で飲まなきゃならないんで、心配にもなったし。飲み
過ぎても調子悪くならない薬、ありません?不安なんですよね、よく分からない
し」。彼としては、この時間に救急外来を受診した正当な理由、として述べたので
あろう。しかしこの答弁は私を逆撫でした。「診察しますので、お腹出してそこに
横になってください」。粛々と仕事だけして次に備えようと気を取り直して言うと
「え?診察するの?検査と薬だけでいいんスけど〜。今痛いわけじゃないし」「診察なしで検査?検査って?」「え?だって癌とかだといやじゃないッスかぁ」「癌じゃないことを確認する検査をしてほしいということですか」「そう」「この時間に?」「すぐには無理ですか」。
82卵の名無しさん:2007/07/25(水) 19:40:37 ID:8reXSgdy0
(続き)
真田、この辺りからヤケモード。「まずは胃カメラですよ」「え〜!やだなぁ。
じゃあ、薬だけでいいです」。しばらくじ〜っと患者の顔を見た。「今症状がない
のなら、救急外来では対応しません。飲み過ぎの予防の薬なんてありません。せい
ぜい飲み過ぎないようにお気をつけて。検査希望なら昼間に受診して予約を取って
ください。まして癌を気になさっているのなら、専門外来へどうぞ」それだけ言う
とカルテに「1カ月前から時々腹痛、今はなんともない」と書いた。

「せめて胃薬でも」「診察もさせてもらえないんじゃあ、胃薬もでません」。患者
はしぶしぶ腹を触らせてくれ、私は胃粘膜保護薬を処方した。ケロっとした顔の青
年に、「胃薬飲みたいのはこっちのほうじゃ〜!」。病院のコンビニ化は進む。

http://www.asahi.com/health/medicalasahi/TKY200707230096.html

*さすがマスコミで一番事情をわかってくれてる朝日GJ!これからもバ患者
 への啓蒙活動、よろぴくね!
83卵の名無しさん:2007/07/26(木) 01:56:26 ID:D7YFldYd0
頼みもしないのに毎月送ってくる雑誌にのってるね。
何の気なしに読んでいたが、それのことだね。
真田歩って当然ペンネームだよね。↓
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.jsp
最近、そろそろネタ切れでわと思うのは気のせい?
設定を変えているとはいえ、同僚の先生も
こころよくは思っていないだろう。
84卵の名無しさん:2007/07/26(木) 02:55:02 ID:9lSjEg+90
おまえ、ひがみ根性すごいな!w
85卵の名無しさん:2007/07/26(木) 23:26:37 ID:GVlw+VMH0
1ヶ月前に怪我をしてつくった治りかけの傷を
今日の昼間になにかにぶつけてかさぶたがとれて
血がにじんできたから心配なんで・・・と

夜 間 に 救 急 車 で 乗 り つ け た バ カ

市ね!
86卵の名無しさん:2007/07/26(木) 23:32:00 ID:I9F8R09n0
>>85
そんな簡単な処置くらいで怒るな。バカ!
しなれたらこまるんだよ!ノータリン!
眠かっただけだろ、どーせ。
87卵の名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:15 ID:GqEGv6anO
医者って何故にこんな偉そうなのか?
偉くないのに。
小学生のお当番よりも責任感皆無だな。当直だろうが文句言わずに働けよ。仕事人として人として失格だな。
時給1万円もらって文句いうな。休みがないとか睡眠時間がないとか、時間は作るもんだ。作ろうとしないからだろが。なのに勤務医の疲労とか馬鹿か?
要領悪いか、忙しい自分が大好きなドMばっかだろ。
自分の要領の悪さを改善するか、嫌なら辞めろ。
それだけだ。

金もらってんだから文句いうな。
プロ意識ないのか。辞めたら患者が困る→困りません。
代わりはいます。
自分のプライドの為辞められないだけ。そして文句たらたらみっともない医者が増えたな
88卵の名無しさん:2007/07/27(金) 00:40:05 ID:xn3TwpsyO
委員会乙
89卵の名無しさん:2007/07/27(金) 01:38:22 ID:nPGavl8X0
>>87
どうしたの?
どこぞの病院で相手にしてもらえなかったの?
90卵の名無しさん:2007/07/27(金) 04:22:54 ID:NdB5JIJkO
ただいま肉をたべると蕁麻疹がでるかたが
生ハムを食べて蕁麻疹がでたと来院されました。


もう一生肉は食べないでください。
91卵の名無しさん:2007/07/27(金) 08:39:27 ID:0J4AI7u90
冗談のような公定価格を押しつけられ
客がきたら断ることはできず
無理難題をいわれても対応せねばならず
夜も寝ずに命がけの仕事をし
当直なのだからと勤務時間ではないと過労死も認められないと労働基準法は適用されないと
安い金を受け取って全力で働いたが収入が少ないと事務にいじめられ
議会で赤字を問題にされ給料をどんどん減らされ
どんなにがんばっても助けられない患者の家族に言いがかりをつけられ
泣き言を言うと命に関わるのに何事だと言われ
病院にいる限り死ぬまでこき使われる

逃げ出すしかあるまい。
政府を恨んでくれ。
こっちだって死ぬわけにはいかない。

善意で公定価格も応召の義務も受け入れているのだからそれなりの待遇用意するのが筋だろうに。
命を盾にとって強迫されても困るのだよ。
92卵の名無しさん:2007/07/27(金) 18:08:27 ID:ddyw/D4T0
>>72
意識レベル低下があれば
気管内挿管してから
胃洗浄だが、
挿管操作で嘔吐誘発→誤嚥→肺炎もしくは窒息で
診察した医者は逮捕
93卵の名無しさん:2007/07/27(金) 22:39:22 ID:tXI4r+g10
今、生後5ヶ月の赤ちゃんの目にベビーパウダーが入ったと救急車で来院。
自宅待機の私(眼科医)が呼ばれました。
これくらいで救急車を呼ぶ感覚がわかりません。
他にもシャンプーや石けんの泡が眼に入ったと救急受診する人も多い。それもいい年した大人。
コンビニ感覚で救急外来受診する人、とても多い。
94卵の名無しさん:2007/07/28(土) 00:56:56 ID:YzMqcM/I0

俺様の名言!!

 女 医 は 労 基 法 の リ ト マ ス 紙

95卵の名無しさん:2007/07/28(土) 01:09:46 ID:OdGrokZ40
>86
>87

獲物投入!
96卵の名無しさん:2007/07/28(土) 01:51:01 ID:NWN58Hvo0
ジョイだけ優遇しくさる馬鹿医局もあろうが
97卵の名無しさん:2007/07/28(土) 04:49:57 ID:7h2Lhk5w0
いいかげんにしろ!
救命の最中に、10日前からずっと具合が悪いと電話
がかかってきて、断ったら、事務からクレームがきたわ。
人の命と、病院経営のどっちが大切か良く考えろ。
ちなみに事務が強制的に病院に患者さんを来させたので、
応酬義務で簡単な治療をしておしまい。
その間、一人の命が危機にさらされてるんだぞ。
人の心がないやつに病院に勤める資格なし!
98卵の名無しさん:2007/07/28(土) 05:03:34 ID:PBsRV7Pz0
もうお辞めなさい、そんな病院は。
悪いことは言いません、人生が終わる前にお辞めなさい。
99卵の名無しさん:2007/07/28(土) 06:54:02 ID:FUUv4snF0
>>97
 逃散しましょうよ。
100卵の名無しさん:2007/07/28(土) 08:30:25 ID:S1WN5YQY0
松岡農水大臣は政治と金で隠蔽と自殺をした。
赤木農水大臣は政治と金で隠蔽をした。
安部首相は赤木大臣の正直な親を高齢者と言って高齢者の発言を馬鹿にした。
麻生太郎はアルツハイマー病で苦しむ人と関係者の心を踏み躙った。
久間防衛大臣は日本がアメリカに原爆を落とされたのは仕方がないと戦争被害者を虫のように扱った。
他にも自公連立与党はザル法とか天下り保護とか事務所費の隠蔽に頑張った。
この期に及んでも公明党の太田代表は誰に向かってか知らないが年金は安定してると言っている。
毒入り野菜やウナギの食生活で寿命が縮まる若者にいったい年金がどのように安定しているのか?
そして、自公連立与党は投票率を下げて組織票にて参議院に議員を送ろうとしてる。
果たして現日本政府が言うように女性は産む機械だろうか?

ひとまず我々日本国民は、この日本政府から悪霊を退散させなければならない。
どんなに苦しくても辛くても投票所へ足を運び、この国が民主主義であることを世界に伝えなければいけない。
そして、日本の悪霊を成仏させるのだ。

瞳を閉じれ、我々の魂たる一票の降り積もる山に立ちて朗報を待て
善良なる多くの人々を苦しめている悪霊候補者と悪霊支持層等が吠え面かいて成仏する時を投票して待て
http://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
101卵の名無しさん:2007/07/28(土) 09:56:35 ID:GVV4HdHw0
>>93
生後5ヶ月の子供にベビーパウダーはいったら、救急車呼びたくなる気持ちはわかるなあ。
お母さんが始めての子供かどうか、というところと、おばあちゃんが戦後世代かどうかによる。
戦後世代のおばあさんははっきり言って頼りになりない。
お母さんが悩んでいたらそれをより助長するアドバイスしかできない。
また、目にシャンプーが入ったときのパンフレットを作って救急外来においておくべきだね。
これが呼ばれない一番いい方法。
あと、もし呼ばれたらフルコースで検査してあげましょう。
採血、眼底、さいげきとうでの診察、CTまでとってあげると二度とこなくなると思うよ。
単価が3万になれば、まあまあいいでしょう。
102卵の名無しさん:2007/07/28(土) 09:57:04 ID:NWN58Hvo0
>>97
その事実を救命中だった患者さんの家人に話せ。
そして救命出来なかった/あるいは不要の危険に晒したのは事務員であると、
そう伝えろ。
家人様が受付で事務員を激しく怒って下さる。
103101:2007/07/28(土) 09:57:44 ID:GVV4HdHw0
あと、時間外手当はしっかりつけないとだめですよ。
採血すれば、結果を待っている時間は労働時間になりますから。
104卵の名無しさん:2007/07/28(土) 11:03:40 ID:S2KjvNsj0
>>101
乳幼児は、乳幼児医療助成制度により、たいていの家庭では一回500円までの窓口負担になります。
従って、受診抑制にはならないです。むしろ、時間外でそこまで丁寧に診療して貰えるなら
わざわざ時間内に来ることもないなと、DQNは考えます。
105卵の名無しさん:2007/07/28(土) 12:07:04 ID:HFvf2K6b0
その奴隷でいることを幸せに感じる人間がいることも事実だしなあw
そういう人間に自律を促すのは無理だし
基本的人権を理解させるのも無理w
106卵の名無しさん:2007/07/28(土) 12:41:05 ID:NWN58Hvo0
それをワーカホリックと言う。
仕事依存症だ。アル中と同じだ。
自己の内部に活動の原動力を持たず、外界側からの刺激を受けて初めて活動できる。
S2機関の無いエヴァと同じだ。そして活動限界を迎えて終わる。
107卵の名無しさん:2007/07/28(土) 12:50:59 ID:Nea5adPN0
子供が熱性痙攣で夜中に○○日赤に救急搬送してもらった。
小児科医のオンコールまで来ていた。

ごめんよ。
保険証は国保だけど、付いていった俺は元ICUの美容外科医で
嫁のほうは元小児科医の美容皮膚科医だ!
家にな〜んもなかったんだもん。
108卵の名無しさん:2007/07/28(土) 12:55:02 ID:mxhw5Tb00
ん あるんだから使うのは当然だろ
109卵の名無しさん:2007/07/28(土) 12:59:05 ID:Nea5adPN0
いやね、最初に出てきた当直医が皮膚科だからうちに来られても
困るとか言いやがったから、だったら救急車受け入れるなよって
怒鳴りつけたんだ。
で、小児科が呼ばれた。
110卵の名無しさん:2007/07/28(土) 12:59:52 ID:mxhw5Tb00
ん 呼んだら来るんだったら呼ぶのは当然
111卵の名無しさん:2007/07/28(土) 13:01:30 ID:2E5+aEAf0
好きでやってる連中だから遠慮せず呼べばいい。
112卵の名無しさん:2007/07/28(土) 13:06:15 ID:mxhw5Tb00
日本赤十字社医療センターの理念

http://www.med.jrc.or.jp/hospital/idea.html

まさか受け入れておいて専門外の医者だからって逃げるようなことはないし
行き倒れのように支払いができなさそうだからといって受け入れ拒否することもないだろう
素晴らしい病院に心身ささげている医者なんだ
彼らも本望なんじゃなかろうか
113卵の名無しさん:2007/07/28(土) 16:15:48 ID:/7rpOgj20
◎安倍・自民党、半年だけの成果(抜粋) 美しい国 ?
---------------------------------------------

少子化対策       → 税金投入で低賃金の外国人労働者受け入れ拡大  日本人は増税
外資献金解禁     → 実施中
韓国・中国ビザ拡大  → 済
北朝鮮経済制裁    → あさり等の経済制裁実施、逆に朝鮮銀行に公的資金4107億円投入
統一教会人事を優遇 → 重要ポストに統一教会幹部を選ぶ 「美しい国」は統一教会のパクリ
創価学会人事を優遇 → 重要ポストに創価学会幹部を選ぶ

拉致問題        → まったく解決しない上、統一教会の6500人の拉致は揉み消し
残業代0法案      → 準備中
過労死容認法案    → 準備中
やらせタウンミーティング、NHK強制放送命令 → 実施済み
NHK受信料強制徴収 → 準備中
郵政造反落選組復党  → 済
松岡農水相事件     → 揉み消し 済

サラリーマン増税案    → 済
ニート・フリーター増税案 → 準備中
議員年金廃止       → 議員年金拡大にすり替え中
天下り制限        → 天下り合法化にすり替え中 人材派遣パソナ癒着 サラ金にも天下り拡大
サラ金壊滅        → サラ金の援護法案にすり替え、批判を受け、サラ金規制3年先送りに
パチンコ壊滅       → 北朝鮮パチンコを強いパイプを確立 経済制裁は絶対無い
法人税減税、消費税増税 → 経団連減税、国民増税を計画中
国民皆保険解体中    →医療機関が潰れるまで診療報酬削減
114卵の名無しさん:2007/07/28(土) 16:56:59 ID:pRdw2Mw60
救急専門医は全ての診療科を
診ることのできるドクターなんですか?
治療は専門医が行うんでしょうけど、診断できるドクターと
いう理解でいいんでしょうか?
115卵の名無しさん:2007/07/28(土) 21:12:45 ID:OdGrokZ40
>採血、眼底、さいげきとうでの診察、CTまでとってあげると二度とこなくなると思うよ。
>単価が3万になれば、まあまあいいでしょう。


その手があったか!

採血、胸部XP、CT、心電図、点滴
時間外ですべてやったら自己負担はいくらになる?
116卵の名無しさん:2007/07/28(土) 21:16:26 ID:G76VZukw0
>>115
睡眠削ってそんなしょうもない努力する人生でいいのかおまいは?
117卵の名無しさん:2007/07/28(土) 21:44:04 ID:YL7hQQ/Z0
「夜ですからね、大がかりな検査は出来ないんですよ。
昼間、人手があるときに、きちんと専門のところに
受診しましょう。」と、淡々と諭してあげるのが吉。
夜間救急であんまし丁寧なことやると、さほどDQNじゃ
ない人も、時間外でもちゃんと診てくれるんだ! と
勘違いして帰る。
118卵の名無しさん:2007/07/28(土) 22:25:10 ID:eYGqrP5J0
>>117
最近はそれ言うと一定の確率で切れられる
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:33:46 ID:vlK7VZ1t0
そんなバカは蹴り出せ。
診てるんだから文句の付け様無し。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:10 ID:3MAHczk80
>>115
そのセットで判断料込みで3000点くらいでしょう。
点滴は基本的に安いからね。抗真菌剤使わない限りは200点行かないよ。
救急外来でいきなり抗真菌剤使わないし。
眼科の検査料って平成16年までは結構いい値段だったけど、改定されてしまったのかな?
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:17 ID:3MAHczk80
>>119
そもそも、ほとんどの病院で時間外患者を診る義務はないでしょう。
122age:2007/07/29(日) 01:28:55 ID:brRf3N4+0
胃洗浄はつらい。ってか、馬鹿馬鹿しい。
研修医にやらせてるよ。しょっちゅうだから、1年目の
研修医でもうまいもんだ(w。

しかし、抗うつ薬の方は心臓打撃だからなあ・・・
心臓が止まる前に排出できればよし。
あとは死亡診断書をどう書くか、だ。

リストカットで来るやつも多い。
「普通の外来だと混んでるから今にしました」
ただのかさぶた。
・・・逝ってよし。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:32:53 ID:ZzILz4JP0
>>115
保険診療は
配給品だと
患者も医者も
心に銘じるべきだと
思って医療してるよ。

保険診療している限り、
民間某院であっても
社会還元する義務はあるし。

患者に対しても同様の広報活動が必要。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:35:13 ID:ZzILz4JP0
>>122
リストカットはリスパダールがお薦め。
切りたくなったら1cc内服してねと指導。
125age:2007/07/29(日) 01:43:59 ID:brRf3N4+0
>>124
救急ではリスパ、手っ取り早くてよい。3mgでもいいわな。
うっかりホリゾン注射したら朝になっても帰らぬ。
家族を呼んでタクシーで返したけど w

こーいうのは措置にはならんし扱いにくいよなあ。

特に夏休み、正月に多い気がする。
通常外来に来たくないらしい。特に女。
泣くから困る。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:21 ID:gsnZYT2Q0
バレンタイン自殺とかクリスマス自殺とか多くね?
127125:2007/07/29(日) 02:09:24 ID:brRf3N4+0
いわゆる失恋系ですか。多いよね。女に。

大量服薬もこの季節に多いよね。
「飲む薬がなかったからメバロチンを60錠のみました」
・・・点滴1本でお帰り頂いた。
元気に翌日、自分の外来に報告しにお出かけになったそうだ。

あとは正月に困ったのは
「統合失調で症状が悪化したようなので連れてきました」
「田舎は栃木です」
・・・仕方ないからセレネース1本入れて点滴した。
あとは地元でやってくれ。


128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:29:57 ID:gsnZYT2Q0
正月は食あたりとか風邪とかも多そうだな。あと夫婦喧嘩のケガとか。w
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:30:33 ID:gsnZYT2Q0
>>125
とくに独身女系に多そうですね。
130125:2007/07/29(日) 02:52:33 ID:brRf3N4+0
>>128
正月の一番困るのは「餅を咽につまらせた」ってやつ。
大抵は高齢者。
・・・まあ、大抵は来る時にはDOAなんで、たいして手間はかからない。
診断書がちょいとみっともない、司法に回らないように苦労する。

インフルエンザは困る。これも子供や高齢者。
今はマスコミの影響でタミフルは使って欲しくない、とかなんとかで
注文が多い。
水分や食べ物の摂取も曖昧。尿のケトンが3+とか普通にある。
ベッドが空いていればいいけど、あっという間に満杯。

リストカットのみなさんへー、この時期は避けて救急に
お越し下さいませ(藁
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:56:29 ID:iWbjAROKO
今来た女。二日前からのかぶれ。説教するのも眠い。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:56:51 ID:gsnZYT2Q0
★廃止・売却の年金施設、1兆円が回収不能に

 厚生年金と国民年金の保険料計約1兆4000億円を投じて建設されながら、
廃止・売却が決まった年金福祉施設計412物件の資産価値が約2000億円に
過ぎないことが、厚生労働省所管の独立行政法人「年金・健康保険福祉施設
整理機構」(RFO)の鑑定結果でわかった。
 このうち、4分の1の102物件が今月中旬までに売却されたものの、総額は
約400億円にとどまっている。売却期限まであと3年余。売却益は、年金特別
会計に繰り入れられるが、すべてを売却できたとしても、1兆円以上が回収でき
ない見通しだ。

 厚労省の内部資料によると、1945〜2005年度に国民が支払った年金保険料
のうち、約6兆4000億円が年金給付以外に使われた。このうち、厚生年金分の
約1兆1700億円、国民年金分の約2300億円の計約1兆4000億円が年金
福祉施設の建設・整備に充てられた。
 これとは別に、総額約3000億円をかけて建設された、より大型の保養施設
「グリーンピア」については、全13施設が05年12月までに売却されている。
 年金福祉施設の大半は、60年〜01年にかけて全国で建設され、厚生年金会館や
保養所、カルチャーセンターなど412物件(302施設)に上る。国有財産のため
固定資産税がかからず、民間施設に比べ利用料を低く抑えられるとされたが、
同様の民間施設の登場で特色が薄れ、全施設の売却・廃止が決まった。
 このため、RFOが05年10月に5年間の期限付きで設立され、10年9月末までに、
一般競争入札で売却を終えることになっているが、不動産鑑定の結果、資産価値は
2016億円となった。(>>2以降に)

(2007年7月24日3時0分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070724it01.htm
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:06:19 ID:brRf3N4+0
>>131
なんで救急に来るのか。
「待ち時間が少ないから」

だいたい、救急で皮膚科が常駐していると思っているのか・・・

他からSAHで駆け込まれたら3-4時間待ち。
一度でもそういう目に会ったら二度と来なくなると思うが。

134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:12:44 ID:XghHZYIl0
症状にあわせて、外来で待たせるって戦法はどうだ?
今処置中かどうかにかかわらず。

たとえば

リストカット → 1時間待たせる
二日前からのかぶれ → 2時間またせる
朝4時以降にきたやつは、ホントの救急以外は朝までまたせる
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:49 ID:K2WsyCaI0
>>130
あんた
最近の動向じゃ
いつかお縄だよ
136庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/29(日) 13:17:23 ID:WMwhh+ih0
>>130
おれもあんたのことヤバイと思うぞ
あとから、保険金殺人の嫌疑が出てきたらどうするよ?
”死因が不明”の場合は、ちゃんと警察呼ぶべき
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:02 ID:Cw2zNAr60
患者を受け入れている時点でヤバイ
居ること自体が仕事
何もするな、寝てろ
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:44:44 ID:ZCD1lNDT0
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【住民税大幅UP!定率減税廃止!】 2007年度!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法でサビ残合法化】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 消費税増税も検討!!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? 予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!
139卵の名無しさん:2007/07/29(日) 20:44:41 ID:ZCD1lNDT0
隊員の皆さんが大変な思いをしているとはうかつにも気づかなかった。申し訳ない」
被災地の自衛隊員10日間も入浴できず

新潟県中越沖地震で被災した柏崎市、刈羽村に23個の屋外風呂を設置して被災者に喜ばれていた
自衛隊。しかし、隊員は風呂に入れず、中には10日間も入浴できなかった隊員もいた。
柏崎市災害対策本部はこうした実情を把握しておらず、28日夕の対策会議の席上、山田哲治総合企画
部長は「隊員の皆さんが大変な思いをしているとはうかつにも気付かなかった。申し訳ない」と謝罪。29日
以降、被災者の入浴後に自衛隊員も風呂に入ることが決まった。
自衛隊によると、派遣された隊員は約3200人。近くの駐屯地の隊員は駐屯地などに戻って入浴できたが、
遠方から応援に来た約2000人は入浴の機会がなかった。
自衛隊は、被災者支援が目的として自分たちの入浴の希望を伝えなかったが「給食を調理する隊員もおり、
衛生上も問題」として柏崎市に申し出た。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070728-233924.html
140庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/07/29(日) 21:49:54 ID:C9anFjaV0
>>139
お疲れ様です>自衛隊員さん
神戸ではどうだったんだろ?
今回みたいに初期出動出来なかったけどな
141卵の名無しさん:2007/07/29(日) 22:08:35 ID:lkHMDOa/0
もしもし、わたし月曜日。
今あなたのおうちの近くよ。
142卵の名無しさん:2007/07/29(日) 23:48:28 ID:ZCD1lNDT0
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/25(水) 19:20:09
ちょいと嫌なことがあった。スマン愚痴る。

この間の3連休、川で娘達と遊んでいたら、上流から「誰か!」と聞こえてきた。
川の真ん中あたり、小さい子がゆっくり沈んでいきやがんの。
娘二人に「絶対に動くなよ!」と怒鳴りつけて飛び込んだ。
(俺以外にも対岸から何人かの男が飛び込んだ。少し感動した。)
幸いにして何とか足がつく深さだったのと、大して流れもなく、濁ってもいなかったのとで、
子供はすぐに見つかった。
かっと目を見開いてて、一瞬死んでるのかと思ったけど、抱き上げて水から上げると、
それこそ火がついたように大泣きしたので一安心。
誰かが救急車呼んでくれてたので、後はそっちに任せて濡れ鼠のまま帰った。

問題はその後だ。
土曜日に、件の親らしき人物から連絡があった。
第一声が、「腕が折れてたんですよね」だ。
は?って聞き返したら、
「どなたかはわからないんですけど、誰かが強く掴んだせいとしか考えられないんですよね」
つーことはあれか。助けに飛び込んだ人全員に聞き回ってる訳か。
「覚えはありませんが…」と答えると、「みなさんそう仰るんですよ。あんまり無自覚なのもどうかと思いますよ」
って電話ぶった切られたorz…つーか誰だよ名乗れよ…

別にお礼を言って欲しかった訳じゃない。しかし、なんなんじゃこりゃ…
こうなると警察に無闇に姓名名乗るもんじゃないな。
嫁さんと娘達が烈火の如く怒ってくれたのがせめてもの慰めだトホホ。
143卵の名無しさん:2007/07/29(日) 23:52:14 ID:tokHpHE+0
なんでもかんでも呼ばれる。
しかも手当てない。なんで?
拒否したら、自分の当直のとき困るし。
患者からは罵倒されるし。院長はしらんぷり。
なんで?なんで?
専門外でおかしいだろ?
144卵の名無しさん:2007/07/30(月) 00:11:45 ID:UYBJ6hRi0
>>142
馬鹿な奴だな。
145卵の名無しさん:2007/07/30(月) 00:23:19 ID:W1a/7ewj0
>>142
あなたが医療関係者だったなら これに懲りて余計なお世話はやめましょう。

医療関係者でなければ、できれば 民事訴訟を起こしてほしい。
「精神的苦痛を受けた」かなんかで。
今の裁判所の考え方が知りたい
146卵の名無しさん:2007/07/30(月) 00:37:03 ID:H2/Pwvqq0
いまは裁判官もDQN
147卵の名無しさん:2007/07/30(月) 05:37:13 ID:G0TyTSKR0
>>143
おかしくない。自分で選んだ職場。
世の中そうでない職場のほうがはるかに多い。
148卵の名無しさん:2007/07/30(月) 11:09:09 ID:wsNYejfx0
おかしいと思ったら、そうじゃない所に移ればいいでしょ?
いくらでもあるじゃんw
149卵の名無しさん:2007/07/30(月) 12:01:55 ID:hRNFDYrP0
>>97
病院経営に決まってるだろ
事務にとっては
150卵の名無しさん:2007/07/30(月) 13:03:36 ID:HfuNDRmG0
調剤薬局ですが、月に2〜3人は夜中に自宅の呼び鈴ならして薬だしてくれって言われる。
月に1〜2人は使いかけの薬が合わないので、返品&金返せって言われる。
この国はどうかしちゃったのか??
151卵の名無しさん:2007/07/30(月) 13:28:53 ID:wsNYejfx0
もちろん、応じたりしてないよな?
152卵の名無しさん:2007/07/30(月) 14:42:46 ID:hdDMCing0
153卵の名無しさん:2007/07/31(火) 03:52:47 ID:UiHlI1P90
【ナマポ切って餓死】
「困窮者、はよ死ねってことか」 孤独死男性日記に残す2007年07月31日03時03分

 辞退届によって生活保護を廃止されて孤独死した北九州市小倉北区の男性(当時
52)が、辞退届提出後に「生活困窮者は、はよ死ねってことか」などと日記に書
き残していたことが30日、分かった。これまで市が「男性が自発的に出した」と
していた辞退届についても、「書かされ、印まで押させ」と強制をうかがわせる記
述があった。
 日記の詳細は遺族の了解のもと、生活保護行政検証のための第三者委員会にコ
ピーが公開され、稲垣忠委員長が会見で一部を読み上げた。男性が出したとされる
辞退届のコピーも市が公開した。
 市によると辞退届の提出は今年4月2日で、10日付で保護を廃止。男性の遺体
は、7月10日に死後約1カ月とみられる状態で発見された。
 日記は、B5判32ページのノートに8ページにわたり、2月からボールペンで
書かれていたという。家族への思いや自殺願望ととれる記述が大半を占める一方
で、廃止が決まった後に「せっかく頑張ろうと思った矢先切りやがった。生活困窮
者は、はよ死ねってことか」と記していた。
 5月末からは「人間食ってなくてももう10日生きてます」などと記し、最後
は、6月5日午前3時の日時を記したうえで「オニギリ食いたーい。25日米食っ
てない」と残していた。
 稲垣委員長は「できるだけ事実に迫って市民と問題意識を共有したい」と一部を
公開した理由を説明。「言いようのない孤立感が漂っている」と話した。
 稲垣委員長によると、辞退届について小倉北福祉事務所の担当課長は「(男性
の)真意。本人が自らの意思で自立しますと書いたので、結構なことだと(保護
を)打ち切った」と説明した。だが、5月25日付の日記に「法律はかざりか。書
かされ、印まで押させ、自立指どうしたんか」と書かれていたという。
 第三者委で、小村洋一・保健福祉局長は「自立は本人の気持ちではなかったと思
う」と、福祉事務所の不適切な対応を認めたという。(朝日)
154卵の名無しさん:2007/07/31(火) 06:20:53 ID:AqOgPY5o0
勤務医の給料と、診療報酬は関係がありません。

勤務医の給料が高いから、なんてマスコミにだまされている国民のみなさん。

お前らのせいです。 m9(^Д^)プギャー



国民皆保険の崩壊をお願いします。
まず格安といわれている医療費のせいぜい3割しか負担していないんです。国民の皆様は。
この状態で10割負担になって、払えますか?

きっと払えませんね。払いませんね。出産ですら踏み倒し多数。


お金持ちだけが名医にかかれる。
ダメな医者は消え去り(それでも世界的には標準)、貧乏人は医者にかかれない。


自己責任で、美しい国。みんなが覚悟を持って生きている。
そんな世界を心待ちにしています。


国民の皆さん。 m9(^Д^)プギャー
155卵の名無しさん:2007/07/31(火) 06:50:45 ID:UiHlI1P90
世界の先進国で一番医師の数が少ないのが日本。
156卵の名無しさん:2007/07/31(火) 08:51:14 ID:TYsNzb+V0
医者が少なくても日本の熱血ドクンはいくらでも働くから無問題。
開業すればウハウハというニンジンがなくなっても馬鹿は走り続けてくれる。
157卵の名無しさん:2007/07/31(火) 09:14:39 ID:6sE3mO4R0
工作員が燃料落下に必死だな。
158卵の名無しさん:2007/07/31(火) 09:15:20 ID:6sE3mO4R0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)www

ユニセフって信じていいの? [ボランティア]
【ピーポー】 救急隊員のため息 【ピーポー】 [公務員]
ひろゆきの裁判について [裁判・司法]
【皆ひっそり】大阪プロレス第9章【いなくなる】 [プロレス]
TOMIX信者の会Part86【真談話室65】 [鉄道模型]
159卵の名無しさん:2007/07/31(火) 09:39:09 ID:CEI9JXal0
>>130
異状死体届出義務違反で逮捕でんがな。
160卵の名無しさん:2007/07/31(火) 09:43:05 ID:CEI9JXal0
>>150
クレーマーらしきは院外処方にしよっと。
161卵の名無しさん:2007/07/31(火) 10:59:34 ID:BWFMtrLP0
>>97
以前当直中、DOAで蘇生処置中に患者からいつまで待たせるんだとのクレームが入ったことがある。
何時間も待たせていたなら低姿勢で対応するんだが、聞くとまだ来て10分も経たない内だったから
ピキッと切れてしまった。患者を処置室に呼び込み、蘇生処置をしながら対応してやった。
さすがに患者は青ざめていたが。
162卵の名無しさん:2007/07/31(火) 11:07:10 ID:StHRpI0b0
>>143
自分が好き好んで時間外手当を請求していないのだから、仕方がない。
呼ばれて腹立つなら、きちんと請求すべし。
事務が変なことをぬかせば弁護士に相談すれば大丈夫ですよ。
そもそも、貴方の病院では当直は夜勤になってませんか?
受ける必要のないひとを勝手に受けているのですから、仕方がないですね。
医師で過労死が認められない理由とされています。
無料奉仕と思われるから呼ばれ倒される。
コストがかかりすぎたら、相手も対策ねってきますよ。
163卵の名無しさん:2007/07/31(火) 12:23:41 ID:1Pw5S7hh0
これからの時期、一番むかつくは「朝早起きの老人」
家人も寝ている朝4時とか5時に独りで散歩にでようとして
玄関や庭で転んで裂傷&出血状態

朝4時から眠い目こすりながらナートです・・・
164卵の名無しさん:2007/07/31(火) 13:07:45 ID:BCHMXuzA0
>>163
そのご老人は救急車で来られたのデスか??
最近はかすり傷だけでも救急車を呼ばなかっただけ偉いと思ってしまふ自分がイル。


過換気で一度受診しただけなのに
「かかりつけ」とおっしゃる救急隊の方は搬送先捜しに苦労されてるんでしょうか…
……(´-ω-`)ぁーぁ。
165卵の名無しさん:2007/07/31(火) 18:06:25 ID:4Bzva5kx0
いま、DOAっていうんすかね。
Death on arrivalなら、CPRしても無駄じゃないすか?
CPAじゃないのかね
166卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:35:15 ID:6sE3mO4R0
http://aspara.asahi.com/sicko/login/sicko.html
「ボウリング・フォー・コロンバイン」「華氏911」のマイケル・ムーアが、今
度は医療保障問題に切り込む! 第60回カンヌ国際映画祭で特別招待作として上
映され、6月29日の全米公開でも大反響だった「シッコ」が、いよいよ8月25
日に日本で公開されます。東京で行われる試写会に会員25組50人をご招待します。
 国民健康保険が存在しないアメリカ。国民は民間の保険に加入するしかなく、6
人に1人が無保険で、さらに被保険者も質の悪いサービスに命を脅かされていま
す。今やアメリカでは、戦争、犯罪、事故よりも治療費を払えなくて死んでいく
人々が圧倒的なのです。「こんな医療制度はSicko(ビョーキ)だ!」という
ムーアの叫びが、医療改革にゆれるニッポンを直撃します。

日 時 2007年8月15日(水)
開場18:00、開映18:30(上映時間123分)
場 所 よみうりホール 
(東京都千代田区有楽町1−11−1、読売会館7階)
募集人数 25組50人
応募締切 8月5日(日)
お問い合わせ先 アスパラクラブお客様オフィス
市外局番が03の方は、03−4355−1616
市外局番が03以外の方は、050−5513−0333
受付時間:平日9時〜18時(日・祝日休み)
167卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:37:18 ID:jd1q/PyV0
不要な119番通報繰り返した男逮捕

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3622908.html

タクシー代わりに救急車を30回も呼んでいた男が逮捕されました。

 業務妨害の疑いで逮捕されたのは、広島市の無職・広野昌人容疑者(61)です。

 調べによりますと、広野容疑者は今年2月から4月にかけて、4回にわたり、
救急車を呼ぶ必要がないのに「腹が痛い。救急車を回してくれ」などと119番通報したり、県警本部に「傷害事件だ」と通報して救急車を出動させたりした疑いが持たれています。

 病気をわずらっていた広野容疑者は、これまでにも救急車を呼んでいて、運ばれる際に酒を飲んでいたり、病院に着いても治療を受けなかったりしたことがあったということです。
中には、救急車で運ばれる際、「クリーニング店によってくれ」などとタクシー代わりに使用したこともあったため、広島市消防局が、広野容疑者を告発していました。

 広野容疑者は今年に入ってから5月中旬までに、30回以上救急車を呼んでいるということです。(31日16:55)

168卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:38:56 ID:Jsd7GoOi0
>>165
お前はもう死んでいる、院内に入らず警察に行け かも
169卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:39:34 ID:0ZkIL+7t0
↑救急車に乗せて、そのまま火葬場につれていくがよろし。
170卵の名無しさん:2007/07/31(火) 20:45:04 ID:GzgA82K/0
>>167
広島市消防局GJ!
171卵の名無しさん:2007/08/01(水) 01:24:49 ID:wI8bTHTj0
またきたよ、夜中の0時にDQN女が

2日前から皮膚のかゆみ
昼間は仕事でこられないから、夜も開いている病院にきたと。
しかも、診察拒否、薬だけくれればいいから、だと。

「院内の薬は救急用途の薬しかないから
かゆみ止めはあいにくないんですよ、あした皮膚科にでも
いってください」と、撃退しようとしたら

「昼間は仕事で病院行けないから今来たのに
どうしろっていうんですか!」

と、逆ギレモードに・・・

「ないものはないので、明日病院へどうぞ。」

といえば

「だから仕事だっていってるでしょ!」

と。

「まぁ、仕事をとるか、体をとるか、それはあなた自身がよく考えて
決めてください、われわれはそれ以上いえません」

というと、あきらめたのか、不満げに帰っていった。

あー、救急ってほんとやだねぇ
救急車でこなかっただけまだマシか。
172卵の名無しさん:2007/08/01(水) 07:38:02 ID:Y9M+XCgA0
おっぱらっても睡眠をじゃまされてストレスたまる
DQNがぶちきれて刺されてからでは遅い
訴えられるリスクもこの数年で怖いくらいに高まっている
それでも救急やりますか?当直しますか?

救急は みない うけない かかわらない

     おだいじに
 
173卵の名無しさん:2007/08/01(水) 08:09:39 ID:72Nl/D240
>>172
この秋から、救急を受けるのは自分の都合のいい人だけにすることにしました。
まわりも、それを後押ししてくれますので。
まったく受けなくてもいいんだけど、断ったとき何か後ろめたい感じがするんだよね。
院内当直はしますよ。
当直料がなくなると給与かなり減るし。
174卵の名無しさん:2007/08/01(水) 09:46:14 ID:4dq4Wsv90
>>164
ドロッポして、現在は原則救急車は受け入れない病院に勤務しているのだが、
当直の時、貴院のかかりつけの患者さんが軽度の呼吸困難を訴えている。
軽症なので受け入れて欲しいと救急隊より連絡あり。
かかりつけなら仕方がないかと受けたらAMIで、
しかもその患者は2年前に感冒で当院を1度受診しただけだった。
175卵の名無しさん:2007/08/01(水) 11:50:18 ID:AEmfRJK+0
よく晴れ渡った水曜日。早朝、日本から来た我が遠征隊の総指揮を務める松下隆教
授(帝京大整形外科主任教授・WHO運動器の10年日本運営委員長)と病院で合
流し、いよいよ世界の注目する「ムルナウ・トラウマ(外傷)センター」を訪問する。

 同センターのあるムルナウは、ドイツ南部、バイエルン州の州都ミュンヘンから
100キロの郊外に位置するベッドタウン(標高950メートル)。周辺の丘陵地
帯では牧畜や農業が営まれ、南にヨーロッパアルプスの山々を眺める極めて環境の
整ったところ。広大な敷地に構える白い4階建ての建物は周辺の山岳事故や交通事
故に対処して、医師を伴ったヘリコプター(ドクター・ヘリ)の緊急出動を行い、
迅速に収容した外傷患者に対して高度な医療とリハビリテーションを施す病院とし
て今、世界各国から注目されている。

 出迎えてくれたビューレン・センター長は「ここは外傷医療の専門病院として、
世界のトップクラスを目指しています」と自信ありげに言う通り、実際に見学させ
ていただいた館内は驚くほど広く美しく、そしてリゾートホテル並みの快適さを実
現しており、患者一人一人の表情はすこぶる明るい(これなら入院もいいかもと誰
もが思えてくる)。

 そのような環境の中での病院の取り組みは、空からの緊急対処と収容後の本格治
療(事故発生から10分で現場に駆けつけ、10分間で応急処置を済ませ、10分
で病院に運び入れて本格治療)、そして、その後の実社会復帰に向けた現実的かつ
専門的なリハビリテーションまでを徹底した体制・システムで臨み大きな成果をあ
げている。つまり、事故発生から社会復帰までを最短で結ぶ高度な治療サービス
を、先端技術の研究と同時にこの病院では進めているのだ。
176卵の名無しさん:2007/08/01(水) 11:50:51 ID:AEmfRJK+0

 広い敷地にある様々なリハビリ用の設備の中で、例えば大工さんが仕事に復帰す
るための原寸大の屋根や瓦、そして主婦のためのダイニングキッチンの実物など、
実生活で遭遇するありとあらゆる実際に対応するための屋内外の実例設備と、綿密
に細分化された専門療法士たちの熱心な指導が行われていた。

 「運動器の10年」キャンペーンの目指すところは、人間の健康意識において運
動機能の重要性を再認識し、理想的外傷治療の実現と普及させること。日本にもム
ルナウのような病院がどこかかにあって欲しいと思うのだが、今、松下教授や竹中
先生をはじめとする医師たちが集まって、ムルナウのような本格的な外傷センター
の実現を夢見ている。 (朝日)
177卵の名無しさん:2007/08/07(火) 19:41:11 ID:p/7JcFnf0
最近は、救急でいやな目にあってるのは医者だけじゃないらしい・・・




東京・墨田区でけがをして救急車を呼んだ男が病院での喫煙を制した救急隊員を殴る (動画あり)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00115797.html

東京・墨田区で7月、けがをして救急車を呼んだ男が病院での喫煙を制止した救急隊員を殴って逮捕された。
都内では、救急隊員が出動先で暴行を受ける被害が年々増えている。
7月12日、墨田区で、酔って階段で転倒したアルバイトの男(22)が救急車を呼び、搬送先の病院で事件は起きた。
男は病院に入る際、喫煙を禁じられたことに腹を立て、隊員の顔を殴打した。
この事件で、男は公務執行妨害の現行犯で逮捕された。
このほかにも、5月には泥酔したけが人に救急隊員が殴られ、鼻の骨を折るなど、救急隊員が出動先で因縁をつけられ、
暴行を受ける被害は年々増えていて、2007年はすでに30件に達している。
東京消防庁救急指導係長は「危険な場所に出場するときは、防じんチョッキ(を着用)。
危害を加えられることに関しては憤りを感じる」と話した。
東京消防庁は、救急隊員に防護用のチョッキを着用させるなどの対策をとるとともに、
悪質なケースについては積極的に告訴・告発していく方針。
178卵の名無しさん:2007/08/07(火) 19:51:40 ID:OpWW5Rdw0
自分で選んで救急のある職場に勤務してるんだよな。
まぁ2chでうさ晴らしにカキコして頑張れよ。
179卵の名無しさん:2007/08/07(火) 20:30:08 ID:+fzYMW+hO
救急隊って死に損ないを我々の元に捨てにきて
金をもらってる職業ですよね。


ザマァwww
おまえ等の搬送依頼完全にシャットアウトし始めてから
こっちはストレスフリーだよwww
殴られながら朝まで搬送先探してろカス
180卵の名無しさん:2007/08/08(水) 15:20:32 ID:oY8Tc5upO
何事も基本が大事です

救急は

みない
うけない
かかわらない

三原則を守りましょう。
181卵の名無しさん:2007/08/09(木) 17:25:59 ID:B4MTfG/W0
>>174,180
救急隊も患者を押し付けるのが上手になってますからね。
何年も前に風邪でかかっただけで「かかりつけ」と救急隊員が脳内変換してくれますから。
昨日は「風邪です」と搬送してきた。「風邪で救急車?」と思ったら、
マイコプラズマ肺炎+喘息用気管支炎でwheeze聞こえまくりでO2 3L吸いながら搬送だった。
182卵の名無しさん:2007/08/09(木) 17:54:18 ID:v1bKUvoTO
かかりつけと言われて診察券番号チェックしないの?
ウチは電話に出た事務が必ずそう聞くようにしているよ
だからかかりつけのなりすましはありえない
183卵の名無しさん:2007/08/09(木) 18:01:35 ID:8k0dXetX0
そもそも、国が安く上げようとして
日本の救急なんて当直医が診るだけで、時間外に全ての分野の
専門医がいるはずもないが、そうしていないと何かあると
期待権を裏切ったとして裁判で
負ける。救急なんて辞めろ辞めろ。逮捕されるぞ。
184卵の名無しさん:2007/08/10(金) 08:14:23 ID:GEqsDm6u0
明日晩、
大量の患者と子供が死ぬであろう。
さぬき市民病院で。
185卵の名無しさん:2007/08/10(金) 08:23:55 ID:B9WSfDlc0
格差の温床私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

医者の多くは2世3世の裏口入学、医師国家試験の問題流出ヤミ売買が常識
186卵の名無しさん:2007/08/10(金) 08:48:44 ID:YBiXmm6+0
そもそも、国が安く上げようとして
日本の救急なんて診なくてもいいはずの当直医が診るだけで、時間外に全ての分野の
専門医がいるはずもないが、各科の専門医が診ていないと何かあると
期待権を裏切ったとして裁判で
負ける。救急なんて辞めろ辞めろ。逮捕されるぞ。
187卵の名無しさん:2007/08/10(金) 08:57:44 ID:duT8lB7R0
救急病院は税金から補助を受けています。
勤務する医師は救急病院にすすんで勤務しています。
遠慮なく受診して下さい。
(間違っても救急病院以外に受診しないで下さい)

@救急病院には365日24時間ご都合のよい時間に受診して下さい。
 ささいな症状でも結構です。お仕事、レジャーで日中の都合がつかない
 場合には夜間休日に受診して下さい。
A専門外の医者がいないと言われれば、遠慮なく呼び出しを要求して下さい。
 呼び出しを拒んだ場合には専門外でも診察した医師に全責任があります。
B医師、看護師の態度が悪い悪質な救急病院があります。受診時にはICレコーダー
 での録音をお勧めします。医療ミスの立件にも有用です。
C自身での受診が困難と感じたら救急車を要請して下さい。国民の当然の権利です。
D救急病院は医療界のゴミ箱じゃなくてコンビニです。
 急性アル中、憔悴した浮浪者の方々にも暖かい手を差し伸べます。
188卵の名無しさん:2007/08/10(金) 09:06:02 ID:jwn1yzB00
>>185

医学部にはいれば医師免取れると思ってる馬鹿発見。
卒業率や合格率も比べてみ。

上位国公立医学生でも1−2割おちる「医師国家試験」
というものがあることをしらんようだな。

つか、釣るな。
189卵の名無しさん:2007/08/10(金) 17:01:17 ID:002zB8OZ0
救急医療(に限らんけど)が壊滅してる理由は
診療報酬がどうのというより、
長時間の連続勤務になり心身の負担が非常に大きいことと
訴訟問題がおきやすい点が重要だと思うのだが。

ある程度の人員を確保するためにそれなりの金も必要にもなるだろうが、
法的整備もきちんとしないと壊滅は止まらんと思うぞ。
応召義務と、それを非常識に解釈する法曹界がガン。もう末期ガン。
190卵の名無しさん:2007/08/10(金) 18:43:18 ID:eNwUokMo0
ごく普通の家庭用医療保険の保険料が月10万円を超えてしまうことについても述べられているが、アメリカの医療体制の悲惨さについては、
「 暗いニュースリンク アメリカ:個人破産の半数は高額な医療費が原因 」 にある
191卵の名無しさん:2007/08/10(金) 18:56:45 ID:6xa0feRZ0
必死に、夜中に救急の患者さんを診て、その次の日も、普通の外来をこなして、
手術をして、もし、夜中の患者さんの状態が急変した場合、
今の日本では、警察に捕まり、手錠を付けられ、牢屋に入れられる可能性があるのです。
しかも、夜勤の給料は、時給にしたら、マクドナルド程度の所もあります。
それなら、救急診ない方がいいや!という風になってしまうのです。
192卵の名無しさん:2007/08/10(金) 19:42:11 ID:GZ6iGdZ60
 病院内のセキュリティーが日本では真剣に議論されてないと思う。
夜間救急で、患者家族による診療妨害が起きた場合、積極的に排除することを
認める必要が出てきているのではないか。
悲しい話なのだが、すでに良識という言葉が、通用しなくなっている。
193卵の名無しさん:2007/08/10(金) 20:11:20 ID:wnHAwQIZ0
医者はAMIが運び込まれてどーしようもないのに
あほな事務当直が 鼻血ババーを30分待たせて
連れてきたヤンキー息子が”わしらだって急患だろうが”
と医者を殴るなんて 日常ちゃはんじ
194卵の名無しさん:2007/08/10(金) 20:16:31 ID:OusPBW/u0
>>192
医師とか医療事務がボコボコにされるのを喜んでいるんだよ、厚労省の連中は。
患者家族がトラブルのは小児科が多いだろ? PTAなど公立学校で病院ボランティアを
強制配置するんだよ。費用はかからないし、モンスター親が、どんなものか分かるだろ。
195卵の名無しさん:2007/08/10(金) 20:17:42 ID:OusPBW/u0
>>193
簡単じゃない、殴り返せよ。正当防衛、傷害罪には成らないよ(笑)。
196卵の名無しさん:2007/08/10(金) 20:29:58 ID:duT8lB7R0
逃散前に勤めていた厚生連の総合病院。
小児科は1人医長だった。その小児科医が身内の不幸だかなんだかで
急に来れなくなった日があった。
もう大変。小児科待合室は親どもの怒声が響きわたっていた。
その頃観た「ブラックホークダウン」という映画のソマリアの武装難民が
武力蜂起するシーンを思い出した。
事務が内科で診てくれと言ってきたが即答で断った。

その病院はいまや産科、小児科、眼科、麻酔科が消滅。
内科も大勢逃げてカテもできなくなり、胃カメラもバイト医がやっている。
外科も60過ぎの爺医のみ。
197卵の名無しさん:2007/08/10(金) 20:36:37 ID:CMKkj2Ry0
>>196
いい気味だな。そんな糞病院なんか潰れたらいいんだw。
198卵の名無しさん:2007/08/10(金) 20:48:25 ID:qm4CJo1L0
>>192
たしかにその問題が看過されている。
病院管理者はセキュリティーの問題をもっと真剣に考え対策を打つべき。
199卵の名無しさん:2007/08/10(金) 21:04:20 ID:VZyCrEku0
>196

そこの厚生連でも「時間外を断るな」と言われてた?
200卵の名無しさん:2007/08/10(金) 21:09:52 ID:xMq/TJlO0
>>196
ブラックホークダウン っていい表現ですね。
201卵の名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:37 ID:smknjJ0W0
私の好きな競走馬「ピンクカメオ」の兄は
「ブラックホーク」だ。
202卵の名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:56 ID:OusPBW/u0
厚生連は、

「農協病院」

だろ? 理事は農家のバカ爺だし、潰れた方が良い。そこに就職するバカも入院するバカも面倒みられん。
203卵の名無しさん:2007/08/10(金) 23:54:47 ID:Q9MWehyO0
誰か、このスレのアドレスをコピペして厚労省に送ってやって
現場の悲鳴をきかせてバカ役人を教育してやれよ

厚生労働省 ご意見
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

いつも厚生労働行政に関心をお持ちいただきありがとうございます。  皆さまから
頂いた「ご意見・ご要望」につきましては、原則として回答はいたしませんが、今
後の厚生労働行政の参考とさせていただきます。

 また、「ご質問」の場合は、原則としてご記入いただいたメールアドレスあて回
答させていただきますが、内容によってはこちらから問い合わせをする場合があり
ますので、「氏名」欄へもご記入いただくとともに、「住所」、「電話番号」・
「FAX番号」(いずれも市外局番からご記入願います)につきましても、差し支
えなければご記入ください。

内容記入に当たっての留意点
1. 文字化けを防ぐために、半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないでくだ
さい。
2. 最大文字数は1000文字です。
3. ※を付した4つの欄については、必ずご記入のうえ、内容確認ボタンをクリッ
クしてください。
なお、1つでも記入漏れがありますと送信されませんのでご注意ください。
204卵の名無しさん:2007/08/11(土) 00:40:37 ID:2PEMVWpw0
>>203
医師のブラックリストでも作るつもりだろ。
ちゃんと公開回答がない限り、情報の独り占めじゃないか。
客のクレームに公開回答を出すのがサービス業の基本。

「原則無回答」

アホかこいつら。
205卵の名無しさん:2007/08/11(土) 01:00:50 ID:eZVfBBov0
そうか、じゃあ民主党の告発ホットラインに送るのがよさげ。
http://www.dpj.or.jp/special/jyoho_bosyu/funsyoku/funsyoku.html
電子メール: [email protected]  ファックス: 03−3503−3870

資本市場で運用されているお金の大半は、元をたどれば国民の資金です。また、まもなく定年を迎え
る団塊の世代の、50兆円を超えると言われている退職金の大半が、直接的に又は間接的に資本市場
で運営されることになります。
更に日本経済の発展のためには、国内の資金に加えて、海外からの資金を資本市場に呼び込むこと
も必要です。
 大切な国民のお金を守り、また海外からの資金を呼び込み、日本経済を発展させるためには、資
本市場が健全であること、すなわち、大前提として企業会計にうそがなく、国民や投資家が安心し
て投資できる環境づくりが欠かせません。
 しかし、現在問題になっている日興コーディアルグループの粉飾決算問題や他にも実質債務超過
といわれている企業があるなど、まだまだ多くの問題が山積しているのが現状です。
 そこで民主党では、粉飾決算など国民・投資家を欺く事例研究を行うとともに、国会の場で問題
を指摘・修正を求めることにより、問題のある企業の会計を健全化し、健全な資本市場を構築する
ことを目的に、「企業会計健全化チーム」を設置しました。
 同時に、広く情報を収集するために、「粉飾告発ホットライン」を設けることにしました。
 米国では、総合エネルギー会社エンロンが、巨額の損失隠しが表面化して破綻しましたが、決め
手となったのは内部告発でした。
 この「粉飾告発ホットライン」は、不正会計や粉飾決算を指摘し、国会での議論に活かすことに
よって、日本の企業会計に対する信頼感を回復しようという試みです。「内部告発者」は諸外国で
は決して後ろ向きの意味ではありません。スポーツの審判を意味する「ホイッスル・ブローワー」
と呼ばれ、「不正に対して警告を発する人」として社会的認知を得ています。
 もちろん、プライバシーは厳守致します。
 勇気ある「ホイッスル・ブローワー」の皆さんのご協力をお待ちしています。是非情報をお寄せ
ください。       民主党 企業会計健全化チーム 座長 参議院議員 峰崎 直樹
206卵の名無しさん:2007/08/11(土) 02:07:48 ID:eZVfBBov0
■厚労省に気を使う自民党政調の愚

NBO 今の自民党は一般有権者の方を向いていないわけですね。

河野 そうです。既得権を持つ組織や団体、それに官僚の方ばかり向いている。
いずれも小泉改革が壊そうとしてきた相手じゃないですか。

 今回の選挙で大きな争点となった年金問題への対応だってそうです。
自民党は厚生労働省の言い分しか聞いてこなかったんです。
だから、年金の記録漏れ問題が表面化した後も国民の怒りや不満を見誤った。

 例えば、年金の記録漏れ問題に絡んで社会保険庁のずさんな業務実態が明らかとなり、政府も「社保庁を解体する」と言い出しましたよね。
その時に、僕は自民党の政調(政務調査会)で「保険料を何に使うのか、使途を明らかにすべきだ」と繰り返し訴えた。
そして、「保険料をその使途以外に使わないと明言しなければ、国民の信頼は得られない」と最後まで言い続けた。
でも、最終的には「そんなことはできない」ということで片づけられてしまった。
要するに、自民党の政調は厚労省に気を使ったわけです。(続く)

nikkei net http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2007080800030cs&p=2
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186540900/
207卵の名無しさん:2007/08/11(土) 08:18:28 ID:GD/McOmU0
雑誌かなんかで見たが、
医師会の西島さんが参議院に立つときに、
厚生省の若造から”選挙で100万?票以上取れたらお前の意見聞いてやる”
といわれたそうな。
あいつらの脳の構造なんてそんなもん
208卵の名無しさん:2007/08/11(土) 11:54:31 ID:jE46ihD00
>>205に保険のいい加減な請求の実態を投書すれば医療の崩壊を加速できそうだな。
209卵の名無しさん:2007/08/11(土) 13:02:34 ID:eCx945SP0
疑惑のチケット入手 厚労省「使い放題」タクシー

8月8日13時23分配信 産経新聞
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000914-san-soci

 厚生労働省労働基準局の深夜帰宅用タクシーチケットがずさんに管理されていた問題で、
職員による私的流用疑惑が浮上しているチケットを入手した。
 このチケットは 原則として公務により深夜に帰宅する職員に支給されるもので、チケット
申請の記録は付けられていない。職員は交付された当日中に使用、次の勤務日には担当者に
控えの半券を渡すことになっている。
 半券には利用した職員名や日時、経路、金額を記入するが、担当者は半券上での整合性が
取れていれば使用簿などに記録せずに半券を廃棄。その後、タクシー業者から請求がきた際に、
半券の内容と照合せずに精算していた。
210卵の名無しさん:2007/08/11(土) 16:07:49 ID:3S9V6mYF0
今日、地域連携の小児救急当番だけれど、

「やる気ねぇ」

医師会主導だが3回も診療報酬の交渉に失敗しやがって、地区医師会長をナタで殴り殺し
そうになるから理事会には欠席しているが会ったら何するか分からんぞ。70代の爺医を殺す
意味はないと思うが、理性と感情は違うからな。

で、子供も面倒だ。モンスター親が多いからな。

「今日のさぬき市民病院は子供の死体で満杯」

になるかも知れん。来るだけの度胸のある親だけ子供を連れて来いよ。

俺は香川県東かがわ市引田3479‐1 山田医院の妹尾 恭知だ。
211卵の名無しさん:2007/08/11(土) 16:11:38 ID:A2YxX0xT0
>夜間当直という実質“夜勤”を拒否したら、どうなるの
当直拒否は就業規則違反で処分されるでしょう。
ただ当直時医師には外来患者を診療する(病院に対する)義務はありませんので
本当の緊急事態を除き当直時に診療拒否しても処分されることはないでしょう。
病院が応召義務を盾に診療を強要してくる可能性もありますが、応召義務は患者に対する義務ですので
病院からとやかく言われる筋合いではありません。しつこく強要してくるようでしたら、
「それは業務命令ですか?もしそうなら公式文書として院長名で作成した物をください。」と言ってみてください。
多分相手は引き下がるでしょう。なぜなら当直時の診療を医師に強要する事が違法行為だと彼らはよく知っているからです。
つまり彼らは医師の法律音痴につけ込んでいるだけなのです。その彼らが不利な証拠を文書として残すことはありえません。

ですから先生には当直拒否でなく診療拒否を貫いていただきたい。
212卵の名無しさん:2007/08/11(土) 17:01:41 ID:GD/McOmU0
>>210
あーあ 人の名前だしちゃったよ。
あんた IPアドレス とか 上手に隠せてます?
県警から電話かかってきたら、実名報道覚悟しといたほうがいいよ。
くわばら
213卵の名無しさん:2007/08/11(土) 17:33:32 ID:5LNO22IA0
>>210
本人じゃないのに本人の名前出したその卑怯さに乾杯。
214卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:01:42 ID:SblaO1aN0
>>206
書いてるのは別の人だろう、工作員だな。
215庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/11(土) 18:03:22 ID:MfTgbumY0
>>210
2chが匿名とか誤解してるバカ発見w
とっとと警察の世話になりやがれ!アホウが
216卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:05:20 ID:XluAcx320
>>212
本人ですから問題ありません。
あと、1時間30分で始まりますが、死にたくなかったら、来ない方が良いです。
217卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:10:56 ID:7aeau0s00
>>210
こいつは童話の人間でその書いてある先生を逆恨みしているんだろう。
名誉毀損になるぞ。
218卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:11:28 ID:XluAcx320
あのね、npaやらEchronがネットを監視しているのは知っているわけ。
でも、可能性の問題と、それによる業務妨害と逸失利益は、裁判しないと
分からないわけ。

開業医が医師会によって強制的に徴発されることに私は疑問を思っている。
診療報酬さえあげられない医師会に何の意味があるのか。

今日、逮捕されてもやるぞ! 奴隷医師になるより、逮捕される方を取る。
219卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:13:02 ID:XluAcx320
あと20分で家を出るぞ。19:30から診療開始だ。
何人生き残るか、早く、日本中に伝えろ!
220卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:13:24 ID:5LNO22IA0
>>216
本当に本人なら生年月日書いてみ。後奥さんの名前も。
卒業大学の同級生の名前2名以上挙げてみ。
221卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:16:41 ID:XluAcx320
火山が噴火するより確実な危機、アクセスのログがあれば、不作為の責任を問われるだろうな。
どうする、脅迫罪で逮捕させるか、子供が死ぬまで待つか、あと1時間15分を切ったぞ。
222卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:19:40 ID:XluAcx320
>>220
後奥? 俺は一回しか結婚したことがないぞ。
大阪大学63年卒、第一内科で研修、それでidenficicationできないか?
バカ野郎どもめ。
223庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/11(土) 18:19:46 ID:MfTgbumY0
もう面倒だから、当人に連絡して訴えさせろよ
その方が手っ取り早い
224卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:21:59 ID:HZzdjJ/R0
216みたいな書き込みをする低能が時間外受診の患者には多いよねw
225卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:22:15 ID:XluAcx320
はっきり言ってやろう。
医籍番号313327だよ。

ほれ、厚労省のサイトで検索してごらん。
後、1時間だよなぁ。サブマシンガンを持っていたら、受付から看護師、患者、全員死亡だね。

急げ!
226庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/11(土) 18:23:42 ID:MfTgbumY0
なんや、偽医師かよツマラン
227卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:25:07 ID:XluAcx320
あ、それより、俺、旧ソ連のSS33の弾頭をその病院の射程に埋めているんだわ。
いわゆる地上爆発。でも200m上空と同じで今日は無風だよね。fall outは町の
半分を覆い尽くし、産業は壊滅だろうね。
228卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:26:09 ID:XluAcx320
>>226
厚労省の検索サイトがあるだろ? 本当に偽医師か?
229卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:27:06 ID:XluAcx320
さて、行こうか。最後の出勤だが。
230庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/11(土) 18:27:32 ID:MfTgbumY0
医籍番号が出ないことしっとるけ?
231卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:31:07 ID:XluAcx320
昭和38年7月2日が誕生日だが?

もう完全武装だぞ。警官が拳銃を持って2人ぐらい配置すべきだと思うが。
232卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:33:18 ID:GD/McOmU0
完全武装なら

拳銃2人じゃなくて サブマシンガン2人じゃないですか
233庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/11(土) 18:37:54 ID:MfTgbumY0
2chで個人情報晒すアホウさ加減がな・・・
234卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:38:19 ID:b8nVrOpt0
日本の医療のレベルの高さは、
医療の質(技術等)じゃなくて、
医療者側による無償の努力がありえないほど凄いというわけですな。

ここに医療費制限が加わったらどんなことになるんでしょうね。
235卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:40:17 ID:qcYWbODOO
ただの釣りですかね。
屑マスコミ見たら喜んで記事にするか
236卵の名無しさん:2007/08/11(土) 18:41:27 ID:DkzAwg8c0
>229

もれも当直中だ

言われるがままに外来みてるが
俺の変わりにがんがん断りまくってくれ!

応援してるぜ!
237卵の名無しさん:2007/08/11(土) 19:07:39 ID:VBIWRrvV0
>>236
分かった!
オレが断った患者が
そっちに行くようにするからよろぴく!
238卵の名無しさん:2007/08/11(土) 19:12:34 ID:ntMrlLPl0
救急患者なんて診て治っても大赤字。

もし、死んだら、医療ミスが全くなくてもいつ、遺体換金ビジネスの
餌食になるかわからないから診たらダメだよ。

ハイリスク・マイナスリターンだw。投資の世界ならこんなことに手を出していたら
切腹だ。
それに、夜勤以外の当直医が診ることは違法だからね。
239卵の名無しさん:2007/08/11(土) 20:24:51 ID:GD/McOmU0
人様の健康を守るべき医師が、
救急医療に対し、コストの意識を持つのはいかがなものか
そもそも 医は仁術といい 苦しんでいる人のため
医師は寝食を惜しみ全力で.........   

と朝日の投稿みたいな思想のやつが多すぎるから
240卵の名無しさん:2007/08/11(土) 20:38:44 ID:SblaO1aN0
ライバル新聞が必死だな。
241卵の名無しさん:2007/08/11(土) 20:59:04 ID:k2Wiox4F0
>>239
> 救急医療に対し、コストの意識を持つのはいかがなものか
コスト意識は国民・マスコミでしょ。
それと経営者。いつまでも法令違反のまま当直医にやらせている。
こちらはやるならちゃんと夜勤を雇って欲しいだけ。
242卵の名無しさん:2007/08/11(土) 21:12:02 ID:SblaO1aN0
医師の労組って、どうして存在しないの?
労働法はどうなっちょるの?
243卵の名無しさん:2007/08/12(日) 03:57:51 ID:c0nZUDkS0
>>242
それより疑問。どうして同じ職場で仕事をしている医師とパラメディカルが、共闘しないの?
昔の100万票医師会が取った話は、まだ看護師が医師会候補に入れていた時代なのに?

労基法では過半数を占めると認定される相手を、使用者は労働協約や就業規則を定める
際に交渉相手にしなければならない。労組作らなくても、大病院でなければ、そのぐらいの
人望が医師にないかねぇ?
244卵の名無しさん:2007/08/12(日) 12:25:43 ID:je+6xD6y0
岩手県一関市で4日、生後8カ月の男児が救急病院や総合病院など4カ所の病院で次々と
診療を断られ、適切な処置を受けられないまま自宅で亡くなっていたことが分かった。県警は
司法解剖して詳しい死因を調べている。
 両親や病院などによると、男児は1日夜から発熱や嘔吐(おうと)、下痢の症状に襲われた。
2、3両日は、それぞれ市内の開業医で受診、解熱剤などを処方されたが、3日夜になっても
症状は変わらなかった。
 両親は救急指定の一関病院に連絡。「眼科医しかいない」と言われ、市内の県立磐井病院に
電話したが、応答はなかった。市内の別の総合病院に連絡したが「整形外科医しかいない」と
断られた。
 約30キロ離れた水沢市の総合病院にも連絡したが「近くの病院に行った方がいい」と断られ、
午後9時すぎ、眼科の当直医しかいない一関病院に駆けつけた。男児の体温は40.8度で、
激しい下痢を繰り返していたという。
 眼科医に、2日前からの症状を訴えると、眼科医は非番の小児科医にポケベルで連絡しようと
したが、応答がなく、座薬と水分補給のブドウ糖注射を施しただけで帰宅させた。
 4日午前7時20分ごろ、男児がぐったりしているのを両親が見つけ119番通報。一関病院に
運ばれたが、すでに心停止状態で、心マッサージなどをしたが、助からなかった。
 一関病院の加藤栄一院長は「解剖中なので断定できないが、死因は吐いたものをのどに詰
まらせたか、病状の急変状態から脳炎の可能性も考えられる。診察した医師は小児科専門医
でないので、病状の急変が予測できなかった。小児科医に連絡が取れなかったことが悔やま
れる」と話している。
 両親は「どこが救急病院なのか。満足な処置も受けられずに死んでしまった。納得できない」と
憤っている。
245卵の名無しさん:2007/08/12(日) 12:33:36 ID:i0Vn41rA0
縊死は既得権益に守られた抵抗勢力の象徴であることから、
まさに国民の敵であり、労働者の敵であるということかなw
なんといっても、人気がないんだなwはははw
246卵の名無しさん:2007/08/12(日) 12:43:39 ID:W0r8d0/x0
>>244
懐かしいコピペ。
この親、近くの病院の医療費を踏み倒し、受診できなかった全く触れていないのな。
247卵の名無しさん:2007/08/12(日) 20:22:00 ID:torJlxr20
へー、そういう裏があったのかw。
いつ頃の記事?
248卵の名無しさん:2007/08/13(月) 00:46:17 ID:8BwqmoITO
確か電話が繋がらなかったと言う県立病院で料金踏み倒していて、
繋がらなかったんじゃなくて受診できなかったって言う落ちだったと思う
249卵の名無しさん:2007/08/13(月) 02:08:22 ID:f7+ojFAi0
津山で医師暴行の兄弟逮捕
 津山署は9日、津山市神戸、会社員松岡秀樹(21)、
実弟の同所、無職楠祐樹(21)両容疑者を暴力行為の疑いで逮捕した。 
調べでは、両容疑者は8日午後8時50分ごろ、
診察に訪れた同市内の総合病院で、当直の医師男性(30)に
昼間来院するように言われたことに立腹。楠容疑者が医師に
ボールペンを突き付け「刺すぞ、津山におれんようにして、
家族にも手を出しちゃるぞ」などと脅し、胸をつかむなどしたほか、
松岡容疑者も体当たりするなどの暴行を加えた疑い。 
病院からの通報で駆け付けた同署員が院内にいた2人を発見し
取り調べたところ、犯行を認めた。

250卵の名無しさん:2007/08/13(月) 03:17:50 ID:+PUqZk3q0
岡山って以外と変な犯罪多くね?
幼女とかよく行方不明になってるし、成人女性とかも
誘拐とか殺人とかされてるし。
251卵の名無しさん:2007/08/13(月) 03:47:11 ID:DTCQd9160
津山といえば三十人殺しだしな。
252卵の名無しさん:2007/08/13(月) 04:04:51 ID:+PUqZk3q0
うん、津山って凶悪系とかDQN系の犯罪多いよね。
なぜだろう。最近は倉敷も犯罪増えてるみたいな。
253卵の名無しさん:2007/08/14(火) 10:26:04 ID:9sqWAcZH0
>249

俺なんて、しょっちゅう「昼間来いゴルァ!」って
患者に言ってるんだが、そのうち刺されますかね?
一応プッツン切れてるPsy系のDQNのにおいは
かぎ分けてるつもりだが。
254卵の名無しさん:2007/08/14(火) 11:23:06 ID:T2KTQDkq0
岡山って倉敷で、かなり美人の妊婦が誘拐で捕まってなかったかな。
裁判でも否認してたけど、そのために罪重くなってたな。
255卵の名無しさん:2007/08/14(火) 19:25:21 ID:hkpac/sD0
>>249
こういう場合わからんように殺せんもんなの?
256卵の名無しさん:2007/08/14(火) 21:33:51 ID:PdW/c7YL0
昔の猟奇小説じゃないんだからむり。

家族の希望で 人工呼吸器はずして みな 満足ていう
状況でも、
正義のナースやコメディカルから 署に通報が行く時代。
257卵の名無しさん :2007/08/15(水) 00:30:46 ID:bnnlhGRG0
>>255
先月こういう奴を取り押さえて警察に突き出したんだが、
そのときヘッドロックしていたら、どさくさに紛れて
「先生、頸動脈を締めて下さい」と言ってきた奴が居た。
できるか、あほう、と思った。
でも「家族にも手を出しちゃるぞ」って言われてたら
そのまま絞め殺していたかも知れない。
258卵の名無しさん:2007/08/15(水) 01:34:28 ID:h4/Nj+b80
病院に女性の変死体 搬送した男2人が姿消す 兵庫 2007年08月14日23時56分

 14日午後8時45分ごろ、兵庫県尼崎市東大物町1丁目の県立尼崎病院から
「女性の変死体が運ばれてきた」と、110番通報があった。女性の遺体には殴ら
れたような跡が複数あったことなどから、尼崎東署は殺人の疑いもあるとみて調べ
ている。女性を運び込んだ男2人の行方が分からなくなっており、同署が行方を捜
している。

 調べでは、女性は20〜40歳くらい。搬送時には毛布にくるまれ、すでに死亡
していた。(朝日)
259卵の名無しさん:2007/08/15(水) 23:48:13 ID:zlxruwa80
>244
こういう患者って、どうして毎日違う病院に行くんだろう。
>258
一人逮捕されたね
260卵の名無しさん:2007/08/16(木) 00:34:41 ID:oqts6DKm0
>>253
夜間に限って主治医はまだ残っていそうな時間にしょっちゅう
来るやつがいた。抵当に追っ払ってたらある日突然夜間の始まる時間、
18:00ごろ?に日本刀を持ってきたやつがいた。
お気を付けくださいまし
261卵の名無しさん:2007/08/16(木) 02:17:42 ID:NhSYNm3o0
もう逮捕者でたのか、早かったね。
262卵の名無しさん:2007/08/16(木) 02:20:23 ID:HVmktwdq0
>>260
お前はチャカで応戦するのだ。
木刀もって郵便局に強盗しに行ったら、ガンマニヤの局員に撃たれた、
と言うネタのようなニュースが朝鮮であったろう。

我々も朝鮮人如きに負けてはならん。連中を上回るしゃれっ気を発揮するべきだw
263卵の名無しさん:2007/08/16(木) 03:34:11 ID:NhSYNm3o0
救急車衝突:大型バスと交差点で 搬送中の男性死亡 茨城

 15日午後5時20分ごろ、茨城県鹿嶋市大船津の国道51号交差点で、意識不明の男性を
搬送中の鹿島南部地区消防本部所属の救急車と大型バスが出合い頭に衝突した。
救急車に乗っていた救急隊員4人が軽傷を負い、男性は別の救急車で病院に向かったが、
午後6時20分ごろ死亡した。バスには住友金属鹿島の野球部員ら43人が乗っていたが
けがはなかった。

 県警鹿嶋署の調べでは、赤色灯をつけサイレンを鳴らしていた救急車が赤信号で交差点に入り、
バスと衝突した。救急車は前部と左側面に衝突跡があるという。

 野球部は神奈川県で練習試合をして鹿嶋市に戻る途中だった。【山本将克、扇沢秀明】
毎日新聞 2007年8月15日 21時54分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070816k0000m040114000c.html

*最近は、救急車のサイレンを無視して前に突進してくるDQN一般車が増えてるからな
264卵の名無しさん:2007/08/16(木) 06:47:01 ID:L07oOEYk0
>>262
鎌と斧で応戦。日本刀だったら素人相手なら勝てる。警察になんでそんなものを持っている
銃刀法違反だといわれたら、診察が終わったら田んぼに行くからといえば通る。僻地限定。
265卵の名無しさん:2007/08/16(木) 09:16:44 ID:zWgy6g5T0
天災、いや天才!
266卵の名無しさん:2007/08/16(木) 09:21:00 ID:zoonmM9I0
BJのメスは百発百中。
267卵の名無しさん:2007/08/16(木) 10:08:09 ID:S/cdmdqxO
通報しました。
268卵の名無しさん:2007/08/16(木) 10:38:47 ID:r2XGcE/10
こんなのは、昔からあるよ。
新聞記事にならなかっただけ。

マスゴミが記事にするから、よけいに増えてる。
DQNははやりすたりに敏感。
269卵の名無しさん:2007/08/16(木) 11:19:18 ID:zWgy6g5T0
暗闇を無灯火で道路を逆走するバカチャリ乗りが激増中。
20代〜40代が多いね、男も女も。
270卵の名無しさん:2007/08/17(金) 13:45:44 ID:3xDMhX/l0
最近多い人身事故は、交通ルールを全く知らない
キチガイチャリ乗りが主犯である場合が多いね。
無灯火高速脇見運転(=携帯打ちながら)で歩行者をひき殺すチャリも増えてる。
271卵の名無しさん:2007/08/17(金) 17:30:40 ID:mMoZRNqN0
無灯火の自転車はせめて歩道ではなく車道、できれば路肩ではなく車道の中央を走ってほしい。
そうすれば歩行者にけがをさせることもないし死に損なって病院に運ばれ我々に迷惑をかける
こともない。
272卵の名無しさん:2007/08/17(金) 17:39:17 ID:FT7jB5WTO
確かに無灯火などの自転車が一番悪いが、最近の人は避けるということを知らない人が多過ぎて不安になる。
273卵の名無しさん:2007/08/17(金) 20:04:20 ID:3xDMhX/l0
キチガイ無灯火チャリ乗りは、さいきんは車道の中央を逆走する
ケースが多いよ。それで車と事故を起こして損害賠償請求して
まるで当たり屋「特攻隊」みたい。

車は対人だと責任配分があるので完全無罪にはならない。

>最近の人は避けるということを知らない人が多過ぎて不安になる。

夜道の歩行者からみると無灯火で音も無く高速移動するチャリは
まるでステルス爆撃機。歩行者からはまったく見えないし音もしないので、
存在すら気づかれない透明人間、それがチャリ。

チャリのライトは自分以外の人に対して「存在するよ」というお知らせなのだ。
274卵の名無しさん:2007/08/17(金) 20:14:58 ID:WBN/2rfA0
>>269-273
自転車の道交法上の取締りは、県警によっては既に始まってますよ。古いネタだなぁ。
県警本部に言って、取り締まってくださいと言えば良いだけの話。
275庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/08/17(金) 20:46:07 ID:Rb7QZfbr0
自転車の厳罰化は進んでいる一方、ポリさん自身が歩道を通ったり、車道を逆走したりする現実
276卵の名無しさん:2007/08/17(金) 21:17:36 ID:6uu/Okoj0
歩行者が避けきれないのは、歩行中携帯というのもある。
歩道走行中の自転車が歩行者と事故になる場合、自転車が悪いのはもちろんだが、歩行者の方も事故に遭うと損なのだから他者の動向を予測しながら歩くべき。
277卵の名無しさん:2007/08/18(土) 04:41:01 ID:C3dNwXsz0
>>267
>、県警によっては既に始まってますよ。古いネタだなぁ。
>県警本部に言って、取り締まってくださいと言えば良いだけの話。

そんなこと言ったぐらいで取り締まってくれてりゃ世話無いよね。
こういってる間にも事故は起こってる。
警察が24時間態勢であらゆる道路にはりついていてくれてる訳じゃ無し。
こないだなんて、パトカーが路地に入って来た途端に、道路中央を我が物顔
で当たり前みたいに逆そうしていたチャリが慌てて歩道に突っ込んでて
笑ったよ。www

>>269
歩行者は背中に目がないから。カバンの中を触ろうとして腕を動かした
途端に突然右肩に衝撃と痛みを感じて倒れて、起き上がろうとして前方を
見たら無灯火のチャリらしきものが全速力で失踪していくのが見えた、
とか、そういう無音、無灯火のチャリによる後ろからの衝突が多いんだよね。
つまり狭い歩道で歩行者を後ろから追い越そうとして失敗したんだね。
278卵の名無しさん:2007/08/18(土) 04:59:33 ID:lrqkG8kh0
もう、救急はリタイアしたけどさ。
体力的についていけん。死ぬ、と思って。

バイク、それも原付きに多い夏の事故。
普通のバイク乗りは(自分もだが)、事故に備えて完全装備で
乗るわけよ。暑いとか、忘れてね。
でも原付きの奴らは短パン・ビーサンで乗るから事故も凄惨。
大腿動脈ずたずた、とか。
結局みんなが疲労困ぱいしている朝の5:00からオペを始めたんだけど、
朦朧としてるからw
1st,2ndともに睡魔で脱落。
3rdオペレーターの自分に血管移植の順番が回ってきた w
・・・すいません、1stがすでに移植血管摘出で混乱してますww
やっとの思いで摘出した血管、すでに使い物になりませんでした(涙

ごめんね、君がもっと早い時間に事故を起こしてれば脚は切断せずに
すんだかもね。
でも、酒とシンナーやって挙げ句の事故だから・・・
あきらめてくれ。やれるだけのことはやったのだ。
279卵の名無しさん:2007/08/18(土) 05:37:23 ID:DPIIyf76O
>>278
ここに書き込んでもなんの懺悔にもならない。

そういうDQN相手だと、大抵家族もDQNで
「適切な血管移植を怠り、温存可能な患肢を
切断に至らしめた」→タイーホ起訴・賠償金のヨカーン。

早く逃げるに限りますよ。
280卵の名無しさん:2007/08/18(土) 06:07:59 ID:C3dNwXsz0
懺悔してる訳じゃないだろ、皮肉だよ、ブラックユーモア。
281卵の名無しさん:2007/08/18(土) 10:54:44 ID:wUx2QZlz0
大腿動脈なんて、切除しても、吻合が存在して、開くから、問題ないよ。
多少、歩きにくい時期はあるがな〜。
それに、早朝のグラフトでコケル血管外科医なんかいないよ。

おまい、医者じゃねーだろ?
282卵の名無しさん:2007/08/18(土) 11:04:32 ID:E6ZKtXR70
いや、これ整形外科医だろ?
283卵の名無しさん:2007/08/18(土) 11:54:08 ID:LTwiPk/C0
DQN症例報告

こどもが昨日の朝から発熱していたが昼間やってる病院がなかったといって受診せず、(ちなみにやっていた小児科は多数あり)。
熱下がらないからとAM2−3時に夜間に受診。

こういうDQN親に限って何様のつもりか態度も悪く横柄な口ぶり。

今話題になってる小中学校でいちゃもんつけるモンスター親ってこういう人種なんだろうね。

こんなんばっか相手にしなくちゃなんない世の中なんだから、学校の先生と医者にはなるもんじゃねーよな、
休日やど夜中に診療してもらっても感謝の気持ちなどかけらもないやつが多いから。




284卵の名無しさん:2007/08/18(土) 13:26:13 ID:OJrPg5Xh0
>>278
バイク糊から一言。
こういうDQNの足を温存しておくと、次は他人様をはね殺す。
だからこれは社会的には全く適切な処置だ。

脳改造手術も受けさせてやるべきだったかも試練。
285卵の名無しさん:2007/08/18(土) 14:22:38 ID:xtf+VvVo0
医者がケガをした原因をいちいち詮索すること自体がおかしい。
原因がヤクザの抗争だろうがアブノーマルセックスだろうが医者は傷ついた肉体と謙虚に
対峙して全力で治療すべきだ。おまえらに生きるべき人間と僧でない人間とを選り分ける権利はない。
286卵の名無しさん:2007/08/18(土) 14:32:00 ID:u37knylV0
愚民がケガをした原因を隠していちいち受診すること自体がおかしい。
原因がヤクザの抗争だろうがアブノーマルセックスだろうが愚民の自業自得で
自然治癒か死ぬかすべきだ。おまえらは生きる価値のない人間である事を自覚しろ。受診する権利はない。
287卵の名無しさん:2007/08/18(土) 14:59:51 ID:EJDNHoB50
>>285
>>286
286に1票!
288卵の名無しさん:2007/08/18(土) 15:11:01 ID:EJDNHoB50
>>休日やど夜中に診療してもらっても感謝の気持ちなどかけらもないやつが多いから。
休日やど夜中にコンビニが開いていても感謝しないのと同じ・・・

明らかに救急でない場合の救急受診には保険を適用せず全額自己負担にしろ > 厚生労働省
289卵の名無しさん:2007/08/18(土) 18:37:29 ID:C3dNwXsz0
松屋のカレーは安くてみんなに感謝されてるのに....
もっと医師に感謝しようね
290卵の名無しさん:2007/08/18(土) 18:45:15 ID:Pdl2tIlp0
救急隊による気道閉塞は止めてください。
291シーラカンス:2007/08/18(土) 19:06:18 ID:3btDRA3b0
昔は?、
仕事休んででも、学校休んででも、
病院には、やってる時間にかかるのが、当たり前だったと思うんだ

それが、最近は、
日中仕事だから、仕事終わってから、診ろ、が、
当たり前になりつつある?

なんでだろう?
292卵の名無しさん:2007/08/18(土) 19:31:27 ID:nvdrYxHPP
昔はガソリンスタンドも5-6時にしまっていたんだよ。
開店も8-9時頃だった。
夜まで開ける店が出始めてからは、ブレーキが外れた。
一般小売店で一度、外れたものはもう戻りません。

しかし、医療は例外です。さっさと救急告示返上して夜間診療を
閉鎖して下さい。

本来、時間外の医療体制整備の義務は市町村にあります。
その原則を知らず、守らず、夜間外来している医療機関がバカなのです。
そんな医療機関に勤めている医師はもっとバカなのです。
293卵の名無しさん:2007/08/18(土) 19:57:00 ID:EJDNHoB50
>>291
今も、病院がやってる時間にかかるのが当たり前だ
救急だからこそ時間外でも対応しているのに、
時間外に受診することを救急だと思っている奴が多い
そんな奴からは診療報酬を全額を取るようにしろ > 厚生労働省
294卵の名無しさん:2007/08/18(土) 20:02:44 ID:nvdrYxHPP
>>293
時間外に対応するような病院からはさっさと逃散しろよ。
文句言っている君の方がDQNだと思うぞ。
それともP科Drに診察させようか?
295卵の名無しさん:2007/08/18(土) 20:02:59 ID:EJDNHoB50
>>292
>本来、時間外の医療体制整備の義務は市町村にあります
市町村にそんな義務などない
市町村は一次救急の整備を担うべきだ
296卵の名無しさん:2007/08/18(土) 20:24:42 ID:xtf+VvVo0
病気は時間を選んでくれないんだから仕方ないだろ。医者のくせに不合理なことを言うな。
297卵の名無しさん:2007/08/18(土) 20:40:28 ID:OCzZhbm10
>>296
問題は昼間調子が悪いくせに夜やってくることだろうが。
煽るなって。
298卵の名無しさん:2007/08/18(土) 20:43:00 ID:EJDNHoB50
>>296
不合理なことを言ったのはどこのどいつだ?

病気が時間を選んでくれないようなら救急へ行け
患者が時間を選べるようなら時間内に行け
299卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:03:03 ID:FGpMJmNt0
何で救急外来の入り口とかに「通常診察時間まで待てる病状の
方は、通常診察時間の方が必要な検査なども出来、診察料も
お得です」って書いた方がいいね。
300卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:08:08 ID:lkDNwuES0
新太郎に文句言えよなー
301卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:14:01 ID:1wqrbQDh0
厚生省が夜勤制度を開始するってほんと?
勤務が交代制になるんじゃないのか?
302卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:23:51 ID:FGpMJmNt0
新聞によると医師の勤務体制を三交代制にする計画らしいね。
303卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:29:12 ID:xtf+VvVo0
あとな、忙しく仕事とかしてたら案外痛みとかわからねえんだよ。その場では大したことないな
って思う。帰って一息ついてただごとじゃないなこれは、ってことが多い。これは人間よくある
ことだ。そういうのを「なんで昼間に来ないんだ」って鬼のような顔してブチ切れる医者はキチガイ。
304卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:33:55 ID:FGpMJmNt0
まあ夜になると不安になる、夜になると病状が悪化する、っていうのは
昔からクラシックだね。
305卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:36:09 ID:FGpMJmNt0
そういうとき、昔なら近所のクリニックに往診を頼んでたんだよね。
306卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:39:46 ID:nvdrYxHPP
>>303
それがどうした。

翌日、外来で大丈夫なケースがほとんどなんだけど。
心疾患、脳血管障害、呼吸不全、この3つだけが本物の救急疾患。
それ以外は翌日でOK。
307卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:46:31 ID:FGpMJmNt0
一般人素人は、大丈夫とそうでない区別がわからん奴も少なくない。
「不安になったらできるだけ早く行く」ということで
夜でも来てしまう奴らもいる。事前に電話してくれたら
茄子が「今は眼科医しかいませんが」とか「夜間はMIRは無理ですよ」
とかうまく誘導してくれるのにな。
308卵の名無しさん:2007/08/18(土) 21:48:34 ID:EJDNHoB50
忙しく仕事していたくらいでわからない痛みなら、翌日の診療で生命に支障はない。
診察した医師がブチ切れたのも、大した症状じゃなかったからだろうが。
自分の都合で時間外に行きたいからといって、「ただごとじゃない」なんて後づけの理由を作るなよ。
309卵の名無しさん:2007/08/18(土) 22:08:59 ID:nvdrYxHPP
勝手にまとめます。
世の中、xtf+VvVo0みたいな奴が急増中です。

地雷を踏まない様、さっさと救急現場からは離れましょう。
病院管理者なら救急告示返上を。

310卵の名無しさん:2007/08/18(土) 23:18:11 ID:Ol1z4IEg0
過労死しても労災認定もされないよ。
頑張ったら負け。女郎並み待遇=医師。
311卵の名無しさん:2007/08/18(土) 23:47:49 ID:xiDyk4nL0
確かに女郎も体はって頑張ってるんだな  しみじみ
312シーラカンス:2007/08/19(日) 00:25:51 ID:LspjmT3Q0
xtf+VvVo0、
医者のクセにって、
お前は、何様だ?

医者は、お前の、奴隷ではない
313卵の名無しさん:2007/08/19(日) 01:03:38 ID:gSZNrts30
>>278
>>306
心疾患でも思いっきりPなのが来るでしょ、
「昼間に心電図をとってもらったけどやっぱり心配なので来ました」
昼間の診療で心配ならその場で聞けよ!!

最近、循環器ではデパス用意してるね けろりと治る
感謝されるが結局は翌日に精神科に受診して頂くよう紹介状に
「二度と来るな」という怨念?を込めて眠い眼をこすりながら作成
314卵の名無しさん:2007/08/19(日) 01:08:00 ID:/umgr+WlO
助からなかったけど、とてもとても感謝してる。
315卵の名無しさん:2007/08/19(日) 07:55:13 ID:FllFa88c0
ホテル並みのサービス要求も。DQN患者激増...昨年、全国の大学病院で暴力430件、暴言990件
・全国の大学病院で、昨年1年間に医師、看護師が患者や家族から暴力を受けたケースは、少なくとも
 約430件あることが、読売新聞の調査で明らかになった。待ち時間に不満を募らせて暴力に及ぶなど、
 患者側のモラルが問われる事例が多い。回答した病院の約7割が警察OBの配置などの対策に乗り出して
 おり、「院内暴力」の深刻さが浮かび上がった。

 調査は、79の大学病院を対象に行い、59病院から回答があった。このうち、何らかの暴力あるいは
 暴言があったと回答した病院は54にのぼる。暴力件数は約430件、暴言・クレームは約990件。

 「クレームはここ2年間で倍増した」(大阪大医学部付属病院)など、暴力や暴言・クレームが増加している
 という回答は、33病院に達した。ただ今回の結果は、「氷山の一角」の可能性が高い。

 暴力の具体例では、入院手続きの時間外に訪れた軽いけがの男性に、医師が「ベッドの空きがないので
 明日来てほしい」と告げたところ、缶コーヒーを投げつけられ、注意すると顔を殴られて、顔面を骨折した
 ケースがあった。入院患者から「言葉遣いが気に入らない」と足に花瓶を投げられた看護師もいた。
 けがを負う病院職員は少なくないが、「病気を抱えて弱い立場にいる患者と争うことはできるだけ避けたい」
 という意識から、警察に届け出ない場合も多いという。

 
316卵の名無しさん:2007/08/19(日) 07:55:43 ID:FllFa88c0
(続き)
暴言・クレームでは、複数の患者がいたために、すぐに診療を受けられなかった患者の家族が、
 「待ち時間が長い」と腹を立てて壁をけったり、暴言を吐いたりした。
 精神疾患や重い病気で心理的に追い詰められた患者が、暴力や暴言に走ってしまった事例もある。
 しかし、多くの病院は、それ以外の患者や家族による理不尽な行為に悩んでおり、「(一部の患者から)
 ホテル並みのサービスを要求され、苦慮している」(慶応大病院)との声が上がっている。

 具体的な対策をとっている病院は44にのぼり、警察OBを職員に雇い、患者への応対に当たらせている
 病院は21、暴力行為を想定した対応マニュアルを作成した病院は10あった。院内暴力を早期に発見・
 通報するため、監視カメラや非常警報ベルを病棟に設置する病院もあった。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070819it01.htm
317卵の名無しさん:2007/08/19(日) 16:09:10 ID:Jj2OIB6g0
>>308
なんか根本的に勘違いしてね? 医者は治療だけが仕事じゃねえだろ。
治療の必要があるかないか判定する仕事が前段階にある、診察して治療の必要がなかったら
ブチ切れるってどんだけキチガイなんだよ。
318卵の名無しさん:2007/08/19(日) 16:21:36 ID:8C4J26FO0
>>306
>治療の必要があるかないか判定する仕事が前段階にある、診察して治療の必要がなかったら
>ブチ切れるってどんだけキチガイなんだよ。

素人である患者に治療の必要があるかないか判定する専門的知識を
持って欲しいんだろ。だから素人にもこれからは国民全員、医学部に
行って欲しいんだよ。
319卵の名無しさん:2007/08/19(日) 16:38:33 ID:3ZrbndFO0
>>317
時間外であっても医師に治療の必要を判定してもらうべき状態なのかどうかの判断は、先ずお前がするんだろうが。
翌日の診療でも生命に支障はなく、救急ではないと自分で認識しながら、
当然のように時間外診療を求める非常識を医師から指摘されただけのことだ。

救急患者は一刻も早く治療する必要がある。
「翌日でも間に合うが、仕事があるので時間外に」という不届者のために救急患者の命を失うわけにはいかん。
320卵の名無しさん:2007/08/19(日) 16:45:24 ID:3ZrbndFO0
>>318
素人に医療の専門知識を求めるのは無茶だ

緊急に治療が必要かどうか分からないくらいなら救急へ行け
治療の必要はあるが緊急ではないと思うなら翌日に行け
緊急ではないと思いながら救急へ行くのはやめろ。救急のジャマだ
321卵の名無しさん:2007/08/20(月) 00:01:38 ID:X50TWVtP0
>緊急ではないと思いながら救急へ行くのはやめろ

これを遵守しないDQNが多いこと多いこと

夜中にかゆみ止め処方しろ!ってやってきたDQN
死刑だよ、死刑!
322卵の名無しさん:2007/08/20(月) 04:45:41 ID:HqItKNWL0
夜間当番になると、いつ電話で呼び出されるかと気になって眠れなくなってきた。
3時頃ぜんそく小発作で、患者さんに吸入させて、
他にも喘息患者がくるかもしれないと 茄子に言われて、
また気になって眠れない。
明日も通常勤務なのに。

ところで、ここは救急で嫌な目にあった医師が書き込むところ。
関係ない奴は来るな。荒らすな。
323卵の名無しさん:2007/08/20(月) 05:25:22 ID:ZVD/oH7X0
人気のスレだな、伸びが早いw
324卵の名無しさん:2007/08/20(月) 06:08:38 ID:lb6UzLDsO
ここは異死が患者を荒らすスレw
そんなに嫌なら死ねばw?
家族ごと心中しなよ、そんなに嫌ならw奴隷だから、2ちゃんで患者を叩いた挙句、患者にセクハラ毒ハラ以外何もできないんでしょう?DQN医師はw
それが2ちゃんの革命なんでしょう?バカ?死ねw
もう国民は分かってるよ、あんたらの無力さ卑劣さを。医師の卑しさ嫌らしさは、宿敵の卑しいマスゴミとタイマンハレルヨバカDQN医w
誰もあんたらに感謝しないよ、バカ。あんたらは起訴されてお終いwあんたらの精神が卑しいからw行動は高尚でも、後々粘着ストーカーされるなら、嫌なもの見たってだけだよ?バーカw
国民は陳腐な馬鹿が死ぬまで起訴しますからw
患者イタブッテモ起訴されて終わりだから、DQN医師が死ねば?患者の何が悪いわけ?勘違いしてない?
醜い老バカ医の羨望は醜いよ、バカwwwwwww
325卵の名無しさん:2007/08/20(月) 06:50:19 ID:cfx5k6dDO
専門板は2ちゃん廃人じゃなく可愛いかきこみが多くて面白い
326卵の名無しさん:2007/08/20(月) 08:03:18 ID:8um6yJjJ0
昔、愛知県で救急をやってたってお医者さんが話してたけど
ある日の深夜に病院にイラン人の大男が他のイラン人2人に担がれて運ばれてきたらしい。
背中には肩からケツまでばっさりと刃物傷が。
麻薬絡みの抗争でやられたらしい。
もちろん、けが人本人はそんなこと言わないが、おそらくそういうことだろうとの類推。
で、治療費は全額自己負担できれいさっぱり払っていたらしい。
支払に来たのは中東系(たぶんイラン人)の初老の紳士だったらしい。
日本でいったい何が起こってるんだろうか?
なんだか分からんね。
327卵の名無しさん:2007/08/20(月) 08:53:48 ID:Q0cHjToy0
低能患者は増えたし、医療費は削られる。
どう考えても救急なんてもう無理だよ。
328卵の名無しさん:2007/08/20(月) 08:59:14 ID:aMolnJ0l0
>324
正常な素人は医師に敵意を抱かないし、医療にあまり関心がなく、この板に来ないはず。
自分のアホさ加減を自覚しろ!
君の住む町をさらせ!どうなっても知らないよ。
329卵の名無しさん:2007/08/20(月) 09:09:57 ID:6NspZPHl0
>>324
生きてて恥ずかしくないの?wwwwww
330卵の名無しさん:2007/08/20(月) 09:20:13 ID:WJUWsIXN0
>>326
社会的な意味での良い悪いと患者としての良い悪いは全然別問題だよな
この界隈は桜吹雪な皆さんが異様に多いが総じて真面目な良い患者さんです
331卵の名無しさん:2007/08/20(月) 12:36:14 ID:FrYKcdZt0
午前中草むしりしてたらハチに指刺された・・と言いながら
腫れが引かないからと午後10時頃になって救急外来受診

おいおい、、って感じ

仮にも「救急」なんだが・・
来るなら刺された直後にすぐ来いよ
332卵の名無しさん:2007/08/20(月) 13:07:21 ID:XYo/g/OX0
↑最強馬鹿はけ〜ん。

こいつの理論だと頚動脈を切断しても吻合で助かりそうだ。
333卵の名無しさん:2007/08/20(月) 15:44:31 ID:d8hh643f0
つまり「12時間」経ってから「救急」に来るバ患者。
334卵の名無しさん:2007/08/20(月) 17:38:21 ID:oUUSHunJ0
>>328
正常な医師は患者を憎んだりしないし、そもそも2ちゃんねるに頻繁に書き込んでる時点で
まともな人間ではない。おまえは死ね。
335卵の名無しさん:2007/08/20(月) 17:44:34 ID:oUUSHunJ0
>>333
おまえは傷病の原因発生時点から症状が一切進行しないとでも言うのか?
怪我をした時点では病院へ行くほどでなくても、その後化膿してヤバくなるということが
あることすら否定するのか?
336卵の名無しさん:2007/08/20(月) 18:35:01 ID:8Ow6dIrD0
>正常な医師は患者を憎んだりしないし

今時、複数のキチガイ患者に襲撃されない日は皆無。
臨床ヤッテルヤツは、全員、患者を憎んでるヨ。
100%だ。

337卵の名無しさん:2007/08/20(月) 18:40:21 ID:8Ow6dIrD0
>335
おまいみたいなボケは、化膿して支ねばよし。
普段からロクナモノ食ってないニートは、細菌に食われて支ぬ。

おまい、病院に救ってもらうつもりで、アホかましてるのか?
助かる気もないんんで、ボケかましてるのかと思ってるが?
おまいなんか、助けねーよ。
338卵の名無しさん:2007/08/20(月) 18:44:47 ID:dkGm4JgH0
 暴言・クレームでは、複数の患者がいたために、すぐに診療を受けられなかった患者の家族が、
 「待ち時間が長い」と壁をけったり、暴言を吐いたりした。
 精神疾患や重病で心理的に追い詰められた患者が、暴力や暴言に走ってしまった事例もある。
 しかし、多くの病院は、それ以外の患者や家族による理不尽な行為に悩んでおり、「(一部の患者から)
 ホテル並みのサービスを要求され苦慮」(慶応大病院)との声が上がっている。
339卵の名無しさん:2007/08/20(月) 19:05:39 ID:xDh/Ri410
救急隊に嘘をつかれるほど虚しい当直の夜はない…。
本人が頻尿、排尿痛で拭いたらちょっと血のしみがある と訴えたところ
下腹痛、出血といって連絡してきた。騙されたー!
夜中2時に勘弁していやホントもう
340卵の名無しさん:2007/08/20(月) 20:04:44 ID:hyMpp12N0
>>339
救急隊も公務員。やっつけ仕事の時もあるよ。英語で言う"busywork"
挿管下手くそだったなぁ。研修医みたいに、隣にやり直してくれる人
いないしね。何人殺したんだろう? 罪悪感はないんだろうなぁ。
医師って挿管に失敗すると罪悪感を感じるけれど、救急救命士はそこ
まで感じないんだろうね。
341卵の名無しさん:2007/08/21(火) 01:23:18 ID:4W2LXPe80
雇用慣行を根本から見直せ、深刻な長時間労働と増大する非正規雇用

少子高齢化が進む中で、高い経済成長をいかにして実現するか。その鍵を握るのは人材である。
しかし現在の働き方のままでは、産業界全体、そして社会はジリ貧に向かう恐れすらあるのでは
ないか。
(中略)
 内閣府の07年版「国民生活白書」によれば、正社員の67%強は5年前と比べて「仕事上の責任や
負担が増した」と感じており、中堅層の30歳代は78%近くに上る。社会経済生産性本部のメンタル・
ヘルス研究所の昨年の調査では、61%強の企業がここ3年間に「心の病」が増加傾向にあるという。
「心の病」が最も多い年齢層については「30歳代」という回答が年々増えて61%に達し飛び抜けて
多い。
 理由は単純ではないものの、長時間労働の定着が一因と考えられる。30歳代の男性正社員の
約4人に1人が週に60時間以上働いている。週40時間の法定労働時間より5割以上長い。土日に
出勤しないとすれば1日4時間を超す残業となる。
(中略)
 もう1つの大きな問題は、パートタイマー、契約社員、派遣社員などの非正社員の増大だ。今年
1―3月期には1700万人を超え雇用者全体の34%近くに達する。10年ほど前と比べて約600万人
増え、正社員は逆に約400万人減った。非正社員は総じて、勤続年数が伸びても賃金はほとんど
上がらないうえに、雇用が不安定だ。パートタイマーで見ると1時間当たりの所定内給与は、一般
労働者の半分程度の水準である。
(中略)
 雇用保障の手厚い正社員は長時間労働もいとわぬ会社人間的な働き方を求められ、非正社員
の多くは技能水準の低い仕事に固定される。これでは、産業の高付加価値化を担う知識労働者を
十分に育成できない。
(中略)
 しかし相変わらず「うちの会社」意識を求める空気が企業では支配的で、新卒一括採用による
男性正社員を中心に考える古き雇用慣行がいぜん根強く残っている。正規、非正規の垣根を
壊して多様で自由な働き方を可能にし、流動性の高い労働市場を実現するには、こうした雇用慣行
から改める必要がある。
※全文はソース元でご確認下さい。
ソース(日経新聞・社説) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070818AS1K1700118082007.html
342卵の名無しさん:2007/08/21(火) 01:24:16 ID:4W2LXPe80
救急車に担ぎ込む段階で挿管できるようになっただけマシなのでFa?
343卵の名無しさん:2007/08/21(火) 02:36:55 ID:B699KZjE0
医者ってすごい馬鹿もいるんだねえ
ド素人の患者が受診前に医者と同じ判断が出来ない、ってキレてる阿呆が湧いてるの
読んでつくづく思った
344卵の名無しさん:2007/08/21(火) 06:03:19 ID:MQyGenQgO
じゃあ病院くんな
345卵の名無しさん:2007/08/21(火) 09:20:10 ID:znh+9/WL0
>>335
ちょっと違うと思う
化膿してヤバくなるんじゃなくって
この場合は、ショック症状・呼吸急迫症状が生じるかどうかが問題になる
12時間後に「局所の腫れが引かない」だけを主訴に来るなら緊急処置の適応ではない
せいぜい、ステロイド軟膏処方と強ミノ、抗ヒスタミン剤あたりでよろし

ときに、化膿して・・なんて慢性期の状態を想定しているならあんたは医者じゃないね
346卵の名無しさん:2007/08/21(火) 09:33:27 ID:xAMB/acMP
強ミノ...今時、投与している先生いるんだぁ...
347卵の名無しさん:2007/08/21(火) 09:40:20 ID:znh+9/WL0
>>346
穴フィラ期シーじゃないなら構わんじゃろ
穴フィラならボスミン筋注→ポララミ条虫→ソルメドがデフォじゃが・・
348卵の名無しさん:2007/08/21(火) 09:56:17 ID:xwPRl2BS0
しね、夏厨!
349卵の名無しさん:2007/08/21(火) 10:32:19 ID:icTLLuYQ0
25日から公開のマイケルムーアのシッコが大ヒットすれば
日本の医療が見直されてマスゴミや患者の態度ころっと変わったりして、、、、







ないか
350卵の名無しさん:2007/08/21(火) 10:36:23 ID:1V5HsPks0
>>342
さらにだめだよ。
海外の文献だと、救急隊員の挿管は予後を悪くするんだから。
351卵の名無しさん:2007/08/21(火) 11:46:53 ID:9/hlOyIQO
>>349
昨日の新聞広告に、
カナダや他の国の医療制度の素晴らしさが云々、と自分の国の医療がいかに素晴らしいか分かっていない30代馬鹿女の感想が載っていました。
この馬鹿な国の人達には、何を言っても無視でしょう。
352卵の名無しさん:2007/08/21(火) 11:50:22 ID:9/hlOyIQO
無駄でしょう、の間違いでした。
353卵の名無しさん:2007/08/21(火) 12:38:57 ID:Hi5Yem8L0
>350

救急隊員の挿管は失敗が2割もあるんじゃなかった?
354卵の名無しさん:2007/08/21(火) 12:57:11 ID:P2/hv93I0
やつらは8割成功すればヒーロー扱いかもしれんが
うちらは1万人に1人うまくいかなければ重罪人
355卵の名無しさん:2007/08/21(火) 13:31:16 ID:WpZb+TUyO
343はたかが一般ピープル!
間違って医者様のスレに書き込みするんじゃねえ。
パンピーのクセに
356卵の名無しさん:2007/08/21(火) 19:41:52 ID:pWViECw+0
DQNPsy患者はスルーしましょう
時間と労力がもったいない
357卵の名無しさん:2007/08/21(火) 22:05:21 ID:ot3t97nR0
救急隊員は、死なさないで病院まで搬送するだけで手一杯なんだよ。
このままじゃ到着までに死ぬ、死ぬくらいなら・・・と判断して挿管してるんだろうし、
8割が成功ってのは、立派なもんじゃないか。

あまり叩くと、救急車に医者を乗せろ!ということになりかねんぞ。
358卵の名無しさん:2007/08/21(火) 22:08:08 ID:ot3t97nR0
医者のフリしたDQN発言もチラホラと
359卵の名無しさん:2007/08/21(火) 22:57:01 ID:2W9fyIiC0
そいえば、確かに「ドクター搭乗の救急車を」っていう案があったよな。
360卵の名無しさん:2007/08/22(水) 09:21:28 ID:zyc5Ibng0
>>357
このままじゃ死ぬって何?心肺停止しか挿管許可されていませんが?
ミスリードしたマヅゴミですか?それとも馬鹿救命士?
361卵の名無しさん:2007/08/22(水) 10:35:26 ID:jjqjXRqc0
>8割が成功ってのは、立派なもんじゃないか。

正論だが、司法にいくと100%じゃないと、いかんらしいよ。
救命士も、刑事罰免れてるのは、今のウチだけだ。
そのうち、「打ち首」が待ってるぞwww

逃散するか?
362卵の名無しさん:2007/08/22(水) 11:41:04 ID:Gt4MetU+0
>>361
それはいえるね
「一か八かでやってもらっては困る」
と言われそうだな
救急の処置なんて全部が一か八かなのにね
363卵の名無しさん:2007/08/23(木) 10:50:12 ID:hAUNYECQ0
★川田龍平議員、医療制度に衝撃…米映画「シッコ」試写会

 参院選で初当選した無所属の川田龍平氏(31)が22日、米国の医療制度の実態を描いた
ドキュメンタリー映画「シッコ」(25日公開)の都内での試写会に出席した。
保険に入っていても、医療費が支払われないケースもあるとする描写などに
「米国の医療制度はコワイと感じた」と感想を語った。

 医療問題は川田氏の専門分野。「今の政治家に任せていたら日本も米国のようになる」と
警鐘を鳴らし、「健康な若い人たちに観てもらいたい」と推奨していた。

 映画は「華氏911」などで知られ、川田氏も「ファンです」というマイケル・ムーア監督(53)の新作。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007082308.html

▽過去ログ
【USA】 マイケル・ムーア監督の新作映画「シッコ」、全米公開を前に論争 医療保険改革は大統領選の争点
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183160948/
364卵の名無しさん:2007/08/23(木) 16:34:42 ID:96Sf+2YJO
ウチは生保患者と保険証持たない救急は全てお断りしてるよ。
金が払えないやつに救急かかる資格なし
365卵の名無しさん:2007/08/23(木) 16:54:41 ID:3c33N+/j0
>>364
生保患者は不払いがないから上客ですが。
366卵の名無しさん:2007/08/23(木) 18:08:39 ID:u2534JPNP
>>365
生保患者は周囲の患者に与える害悪がひどいからね。
絶対、受け入れてはダメ。
367卵の名無しさん:2007/08/23(木) 19:27:45 ID:QNaJ3hmu0
>>364、366
同意。生保患者は一人でも減るほうが税金の無駄が少ない。
368卵の名無しさん:2007/08/24(金) 12:39:00 ID:6RJtm57g0
生保は税金食いつぶすだけだしな
なにも生み出さない
よって、救急なんていう高級医療を助けてはいけない
369卵の名無しさん:2007/08/24(金) 14:47:51 ID:3xNMpMg30
>>346

オレもそう思ってたが自分が蜂に刺されてひでぇ蕁麻疹が出た時使ってみたらよかったので患者希望時は使ってる。

…もっとも、オレん時は同時にステロイド、抗アレルギー剤も内服したんでドレが効いたんだか…w
370卵の名無しさん:2007/08/24(金) 16:21:52 ID:u+smAOb10

自前で救急セット持っているけど
野外ではいまだに出番がない
371卵の名無しさん:2007/08/25(土) 02:12:16 ID:30SvSuDO0
学校で「薬害」教えるよう文科相に要請

 薬害エイズなど薬害の根絶を目指す被害者の団体が、文部科学大臣に、学校教育で
子ども達に公害と同じように薬害の悲惨さを教えるよう要請しました。

 伊吹文部科学大臣に要請文を手渡しのは、先日の参議院選挙で当選した川田龍平さんをはじめ、
薬害エイズ裁判の原告らでつくる被害者団体のメンバーです。

 要望書では、小中学校や高校の学習指導要領を改訂する際に、薬害の歴史や再発防止のための
教育を充実するよう記載することを求めています。

 被害者団体はこれまで、文部科学省に対して、具体的には学習指導要領の中で「薬害」を
「公害」と併記するよう訴えています。(24日13:14)
372卵の名無しさん:2007/08/25(土) 12:52:25 ID:WOkx3lrE0
いわゆる生きながらにして「現人神」とか「教祖様」と
あがめ奉られるカルト教祖とその末路(なぜか朝鮮系が多い):

1. 摂理 チョンミョンソク教祖 →国際指名手配中
2. 層化 池田大作教祖→    公明党という悪の非合法政治結社を操り日本を
               小泉革命で年間自殺者3万人の自殺大国に導いた。
                フランス政府から危険なカルト団体として監視
               されてる。朝鮮半島を熱烈に支援する在日系教団。
3. 北朝鮮 金正日教祖→    世界制覇を企む極悪人
4. オウム 松本ちずお教祖→  死刑
5. パナウェーブ教団 千石教祖→公安によって監視中
6. アルカイダ オサマビンラーディン→国際指名手配中のイスラム原理狂主義リーダー

番外編
7. 昭和天皇 ヒロヒト→    軍部に操られ国民を狂気の太平洋戦争に導いた。
                東京裁判を経て人間宣言し一命を取り留めるが
                いまもA級戦犯との声が。


- 創価は、れっきとしたカルトであり
- 「創価=公明党」というのは政教一致してはならないというルールに違反
- 国民に信仰の自由を認めず、創価学会教を強制する極悪非道団体
- 選挙では職場も親戚も総動員で応援運動し層化への投票を強制する違法さ

存在してるだけでも違法な集団、それが創価学会

警察が破暴法で逮捕しないのがむしろ不思議
乙武さんや逝き遅れ独身女なら叩くけど、層化とヤクザだけは叩けない腰抜けが多いのがネラー
373卵の名無しさん:2007/08/25(土) 14:18:11 ID:jHQaP5K10
>271
おいおい、子供洗脳してどうする?
革だ、自分が被害者だってことより、
「現代の医療のマイナス面だが、直視せよ」と位置づけないと、
文明の否定に、イタりつくぞ。

374卵の名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:07 ID:7olMjGCl0
大きな声では言えないが…:東大卒がいなくなる? 牧太郎
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070821k0000e070068000c.html

坂の頂上に至ると新しい風景が見える。それが見たいから人は坂を上る。
でも“出世の坂道”は幾分違う。名誉、高給、退職金、専用車……新しい風景は初めから約束されている。

省庁職員約1万5000人の5%が坂道を超特急で駆け上がるキャリア官僚である。
27歳ごろに係長、33歳ごろに課長補佐。42歳ごろに課長。複数の課長ポストを次々にこなし、
50歳前後で審議官、局長。そして最後は事務次官。新しい次官が誕生すると、
その期のライバルは早期退職。熾烈(しれつ)な競争は終わる。

競争に勝つためにがむしゃらに働く。定時に帰宅することは許されない。翌日の国会質問の内容
が分かるまで全員待機。家庭が犠牲になる。政治家に頼まれ質問を作ることもある。
ガラの悪い政治家は「便宜を図れ!」と無理難題。ストレスがたまる坂道だ。

でも次官在職期間はせいぜい2年。後は外郭団体、独立行政法人に天下り。待遇は破格だ。
恵まれた生活が保証される。だから我慢したんだ!が本音だろう。

ところが、その「最後のうまみ」が危うくなった。「押し付け的天下り禁止」を盛り込んだ
公務員制度改革関連法案が事務次官会議に掛けずに閣議決定された。質問を作ってもらった
政治家たちが反官僚に回る。彼らから情報をもらって商売する新聞、テレビの記者はそろって
「天下り反対!」である。(断っておくがテレビ、新聞の幹部は堂々と関連会社に天下っている)

>>2以降に関連ソースなど続く
375卵の名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:56 ID:7olMjGCl0
防衛省をはじめとする、最近の省庁人事トラブルには官僚イジメのにおいがプンプンする。
旧科技庁出身者として初めて文部科学省事務次官になった結城章夫さんは退職後、故郷の
山形大学学長選に立候補した。学長候補適任者投票では対立候補者が378票。結城さんは355票。
選挙では敗れたが、7月26日の学長選考会議で学長に選ばれた。これも新しい再就職チャレンジ?

でも、一部に「国の運営費交付金で成り立つ一国立大学法人に監督官庁のトップが
(選挙という形ではあるが)天下るのは反対」という意見もある。
頂上が見えなくなった高級官僚の坂道。03年に東大を卒業して公務員になった若者は196人。
年々減り続け06年には162人。逆にファンドなど金融・保険畑に233人が進んだ。
良いか悪いか、分からないが、官僚は「割の悪い商売」になってしまった。
(終わり)

☆関連ソース
東大卒キャリアいなくなる? 官僚バッシングに賛否両論
http://www.j-cast.com/2007/08/25010632.html
376卵の名無しさん:2007/08/27(月) 07:57:05 ID:NTJEZwl30
「代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手になくなった」

★過労死:明治屋支店社員遺族が損賠求め提訴 謝罪なく「安全配慮義務怠った」 /京都

・05年4月に食料品輸入販売会社「明治屋」(本社・東京都中央区)の「京都三條ストアー」
 (中京区)の社員だった岩田謙吾さん(当時27歳)が死亡したのは、同社が長時間労働をさせて
 安全配慮義務を怠ったためだとして、両親=西京区嵐山樋之上町=が同社に総額9022万円の
 損害賠償を求める訴訟を24日、京都地裁に起こした。

 訴状によると、岩田さんは96年に入社し、同店で鮮魚調理や販売を担当。05年4月7日夜に
 帰宅し、疲れで入浴もできずに就寝したが、翌8日未明に急性心不全で死亡した。労働時間は
 死亡の半年前から月平均290時間超で、直前の1カ月間は13時間余りの日が多く休みは
 1日だけ。3月は法定を132時間上回る316時間に及んだ。

 京都上労基署は同年11月に労災認定し、その際の地方労災医員協議会の意見書は「異常な
 時間外労働で著しい疲労蓄積をきたし、短期的にも長期的にも過重業務だった」と指摘。同社と
 当時の店長(45)は今年6月、労基法違反罪で東京簡裁で各罰金30万円の略式命令を受けて
 確定している。

 提訴後に記者会見した母町子さん(58)は「会社から『代わりはいくらでもいる。息子さんは
 勝手に亡くなった』と言われ、いまだに謝罪の言葉はない」と憤り、「息子の死を無駄にさせない
 よう頑張りたい」と話した。

 岩田さんの死亡後、同店の従業員はほぼ全員が異動になったといい、同席した弁護団長の
 村山晃弁護士は「会社にきちんと責任を認めさせる必要がある。再発を防ぐためにも、当時の
 労働状況を知る人は情報を寄せてほしい」と呼びかけた。
 同社は提訴について「真摯(しんし)に対応する」としている。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20070825ddlk26040230000c.html
377卵の名無しさん:2007/08/27(月) 08:02:33 ID:NTJEZwl30
ちちをかえせ ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ
わたしをかえせ わたしにつながる
にんげんをかえせ
にんげんの
にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわを
へいわをかえせ

  (峠三吉『原爆詩集』より) (p247)
378卵の名無しさん:2007/08/27(月) 10:04:11 ID:lktbyrmK0
行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。

この世に崩れぬ物など何一つ無いわ。
甘えるな、峠三吉よ。
379卵の名無しさん:2007/08/27(月) 10:25:47 ID:kmib/frM0
>374
毎日は、官僚の提灯記事かよ。
次官でなくとも、部長クラスで、退職後に、総額12兆にものぼる「退職金」と給与だ。
大したことない輩でも、2おく3億は当たり前。

こきつかわれて、訴訟でカネむしられて、ぶちこまれる、あげくに退職金なし、
安月給。開業の道も閉ざされた「医者」はどうなんだ!

官僚は、バカでも、情報と権力の集中でどうにでも出来る仕事。

エリートでもなんでもないタダの権力志向でも十分勤まるよ。
380卵の名無しさん:2007/08/27(月) 19:57:54 ID:NTJEZwl30
女児死亡めぐる報道でフジテレビ敗訴 東京地裁 2007年08月27日19時01分

 東京女子医大病院(東京都新宿区)に所属していた医師がフジテレビを相手に
1500万円の損害賠償を求めていた訴訟で、東京地裁(土肥章大裁判長)は27
日、同社の報道で名誉を傷つけられたとする医師側の主張を認め、100万円の支
払いを同社に命じる判決を言い渡した。

 訴えていたのは、01年に当時12歳の女児が同病院での心臓手術後に死亡した
事件で業務上過失致死罪に問われた佐藤一樹被告(43)=一審で無罪、検察側が
控訴。

 判決は、無罪判決があった当日のニュースで同社が報じた内容を「判決に批判的
な視点で構成されている」と指摘。「判決の理由は正しく報じているが、医師の過
失があったために事故が生じた可能性があるとの印象を与えている」と述べて名誉
棄損の成立を認めた。

 〈フジテレビ広報部〉 主張が一部認められず残念。判決を詳細に検討して対応
を決めたい。(朝日)
381卵の名無しさん:2007/08/28(火) 09:24:06 ID:eFJLfswo0
>374

官僚の仕事なんて文系なんだから経営センスの良い奴がやればいい。
東大出身者って思考回路がグチャグチャに歪んでいて狡賢いから外交以外は向いてないんだよ。
382卵の名無しさん:2007/08/28(火) 12:32:31 ID:gG95kiUZ0
【政治】 川田龍平議員が舛添厚労相にさっそく注文! 「医療制度改革、社会保障が米国型に移行していく改革を見直して」
1 :セクシービーフφ ★:2007/08/28(火) 06:01:33 ID:???0
★川田龍平議員が舛添厚労相にさっそく注文!

 参院東京選挙区で当選した川田龍平議員(31)=無所属=が、舛添厚労相に
さっそく“注文”をつけた。

 東京HIV訴訟元原告の川田氏は「薬害問題、肝炎問題についてしっかり取り組んでもらいたい。
医療制度改革、社会保障が米国型に移行していく改革の中身をぜひ、見直してほしい」。
舛添厚労相は「テレビでは見ている」程度だといい、今後については
「今まで接点はなかったので、積極的に働きかけていきたい」と語った。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007082800.html

▽関連スレ
【政治】「米国の医療制度はコワイ」と川田龍平議員 日本も米国のようになると警鐘 マイケル・ムーア監督の新作映画「シッコ」試写会★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188090516/
【教育】川田参院議員ら、学校で薬害の悲惨さを教えるよう伊吹文科相に要請
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187948211/
383卵の名無しさん:2007/08/28(火) 18:42:45 ID:ukVa/Cd+0
>>346
強ミノを馬鹿にするな!!
あれはいい薬だぞ。
副作用もないし。
医院を開業してみれば、ありがたみがよくわかる。
打ってると、注射中毒患者が集まってくる。
384卵の名無しさん:2007/08/28(火) 20:01:24 ID:wX7G9jOJ0
強ミノ副作用あるじゃん
385卵の名無しさん:2007/08/28(火) 20:58:16 ID:9BJjsqxw0
甘草だからねえ。
あと 炭酸水素ナトリウムマニア さんも
夜中休日を狙ってやってきてくれますね。
386卵の名無しさん:2007/08/28(火) 23:25:31 ID:DZyNXoat0
パパって、すごいんだね!

 米IBM子会社で、企業向けIT(情報技術)システム導入支援や経営
コンサルティングを手がけるIBMビジネスコンサルティングサービス(IBCS、
東京都千代田区)は24日、社員の家族に同社の業務や社会貢献活動などを
幅広く知ってもらうイベント「IBCSオープンオフィス2007」を、東京・丸の内の
本社オフィスで開催した。

 このイベントは2005年から毎年行っており、今年3回目。プロジェクトごとに
業務が行われるため、就業時間も不規則になりがちといわれるIT関連サービス
の仕事だが、社員の家族にその内容をより身近に知ってもらうことで、社員と
家族のコミュニケーションを深めてもらう狙いがある。

 イベントでは、仕事で優れた成果を達成した社員の表彰も行われるなど、
仕事の苦労をなかなか家族に伝えられない社員にとっては、思わぬ“晴れ舞台”
になった。

 会場では日本IBMの社員らが講師を務める理科教室や、社員向けに提供
しているマッサージサービスなどが行われ、参加した200人ほどの社員と
その家族らが楽しんでいた。

 IBCSの椎木茂社長は「社員だけでなく、その家族を大切にできるかが良い
企業の条件となりつつある。今後もこういったイベントを積極的に行っていきたい」
と語っていた。

ソース(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://www.rsssuite.jp/sankei/item_28900_669373_2621.html
写真=IBCSの椎木茂社長(右)とカメラに収まる社員とその家族
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708250032a1.jpg
387卵の名無しさん:2007/08/29(水) 07:20:07 ID:aMM5FX0i0
甘草四郎
388卵の名無しさん:2007/08/29(水) 09:53:28 ID:fZrMlAEN0
エロ医務エッ債務
389卵の名無しさん:2007/08/29(水) 22:43:53 ID:KfazEzMQ0
報道ステーションにて救急車のモラルなき利用者について放映中。

・・・あんなの実際の現場ではマシなレベルだと思ってしまう自分が悲しい。
390卵の名無しさん:2007/08/29(水) 23:55:16 ID:BtTFH+Fd0
虫歯が痛い、って救急車にのってやってきたヤンキーにはまいったな。
しかも、うち、歯科やってないんですけど、って。
391卵の名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:26 ID:qQcdMGfw0
>390

最近は僻地の30代後半のいい歳こいた親父でも風邪で救急車を呼ぶ。
若者は大人の背中を見て育つのじゃ。
392卵の名無しさん:2007/08/30(木) 05:07:03 ID:CkisKXH20
救急を受け入れるような施設に勤める奴は自分の意思でいる。
医局人事だとしても自分の意思でその医局にいる。望んでやっているだけ。
好きで医療界のゴミ箱に勤務しているんだから文句言わずにゴミ掃除してればいい。
393卵の名無しさん:2007/08/31(金) 21:43:58 ID:TGITTWr10
★病院に「空きベッド」あった…たらい回しで妊婦死産

・奈良県の妊婦が救急搬送を相次いで病院に拒否されて死産した問題で、救急隊が
 最初に受け入れを要請した通報現場から800メートル離れた病院には、当時、ベッドが
 空いていたことが分かりました。

 奈良県橿原市に住む妊娠の女性(38)は29日午前3時前、買い物に出かけたスーパーで
 腹痛を訴え、救急車に乗りました。消防が受け入れ先の産婦人科を探したものの、奈良県・
 大阪府の病院に相次いで断られ、救急車が大阪府高槻市の病院に到着したのは、通報から
 3時間後でした。この搬送途中に女性は破水し、胎児は死亡した状態でした。この問題で、
 最初に受け入れを要請された奈良県立医大付属病院では、空きベッドがあったのに、
 受け入れを断っていました。別の妊婦の診察中だった当直医が「後にしてほしい」と
 答えたのを、事務担当者が「受け入れ拒否と判断した」と言い、当直医は「受け入れを
 断ったつもりはなかった」と話しているということです。

 一方、与謝野官房長官は30日の記者会見で、「医療制度として欠けているところがあると
 感じている。厚生労働省の対応を見ていきたい」と話しました。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070830/20070830-00000015-ann-soci.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20070830-00000015-ann-soci-movie-001&media=wm300k

※元ニューススレ
・【社会】 救急車が事故、妊婦流産(因果関係は不明)…奈良〜大阪で9病院に断られ、見つかった病院到着目前★6
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188450684/
394卵の名無しさん:2007/08/31(金) 22:25:25 ID:UlpOJOaZ0
県立奈良医大公式発表↓

平成19年8月28日の当直日誌記録より (産婦人科当直者 2名)
時間 対応内容
8月28日-29日
19:06 妊娠36週 前回帝王切開の患者が出血のため来院、診察後に帰宅
19:45 妊娠32週 妊娠高血圧のため救急患者が搬送され入院、重症管理中
09:00~23:00 婦人科の癌の手術が終了したのが23:00、医師一人が術後の経過観察
23:30 妊娠高血圧患者が胎盤早期剥離となり緊急帝王切開にて手術室に入室
23:36~00:08 緊急帝王切開手術
00:32 手術から帰室、医師一人が術後の処置・経過観察をする。重症のためその対応に朝まで追われる。妊婦の対応にもその都度応援する。当直外の1名の医師も重症患者の処置にあた り2:30ごろ帰宅
02:54 妊娠39週 陣痛のため妊婦A入院、処置
02:55 救急隊から1回目の電話が入る(医大事務当直より連絡があり当直医一人が事務に返事) 「お産の診察中で後にしてほしい」、そのあと4時頃まで連絡なし
03:32 妊娠40週 破水のため妊婦B入院、処置 (これで産科病棟満床となる)
04:00 開業医から分娩後の大量出血の連絡があり、搬送依頼あるが部屋がないため他の病棟に交渉
04:00頃 この直後に救急隊から2回目の電話が入る 「今、当直医が急患を送る先生と話しをしているので後で電話してほしい」旨、医大事務が説明したところ電話が切れた
05:30(病棟へ) 分娩後の大量出血患者を病棟に収容 (産科満床のため他の病棟で入院・処置)
05:55 妊婦Aの出産に立ち会う。その後も分娩後出血した患者の対応に追われる
08:30 当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく
395卵の名無しさん:2007/08/31(金) 22:26:31 ID:UlpOJOaZ0
↑これで当該流産受けてたら大量出血患者が危なかった
396卵の名無しさん:2007/08/31(金) 23:04:23 ID:TGITTWr10
★負傷女児、6医療機関断る=妊婦と同じ情報システム使用‐救急搬送時・奈良

 救急搬送先が決まらず奈良県橿原市の妊婦(38)が死産した問題で、18日にも頭をけがした
女児(4)が同県内の6カ所の医療機関に受け入れを断られていたことが31日、分かった。消防は、
妊婦のケースでも使われた県の「救急医療情報システム」で搬送先を探したが、受け入れ可能の
表示がある病院にも「処置中」などを理由に断られたという。

 同システムは県内79の医療機関と消防をつなぐネットワークで、一般救急の搬送先照会に
利用されている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007083101121

《関連スレ》
【社会】 “妊婦、たらい回しで死産”で、通報現場から800mの病院に「空きベッド」あったことが判明…奈良★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188548588/
397卵の名無しさん:2007/08/31(金) 23:16:59 ID:Xaa5LCd20
【社会】 “妊婦、たらい回しで死産”で、通報現場から800mの病院に「空きベッド」あったことが判明…奈良★6

このスレタイだと病院の空きベッドがあっても医師が診察で手一杯だったら診られない事わかってないのか?
398卵の名無しさん:2007/08/31(金) 23:41:00 ID:TGITTWr10
>>382
一般人がそんなことわかる訳ないだろ。www
「一般人=医療ド素人=医療DQN」だからね、基本。
399卵の名無しさん:2007/08/31(金) 23:42:19 ID:/fLTmo230
マスゴミ的にはCTとってベッドがあれば助かるんだろw
400卵の名無しさん:2007/09/01(土) 00:08:23 ID:c/5ne/gf0
CTとってベッドがあっても助からなかったら「医師の医療ミス!!!」
って産経あたりがデカデカと書くんだろ。www
朝日は医師の味方だからそんな記事書かないしな。
401卵の名無しさん:2007/09/01(土) 00:54:18 ID:NM9MHNhP0
いやこれ、胎児=妊婦だから騒ぐんだろ
80過ぎのSAHだったらこんなに騒がないよ
失礼だが「寿命です」で

しかし整形外科にお産を取れとか言えるか?
・・・自分はできない 教科書読みながらの世界w
402卵の名無しさん:2007/09/01(土) 01:00:48 ID:7Qavyz/L0
DQN妊婦の胎児は既に「寿命」だろう
403卵の名無しさん:2007/09/01(土) 02:57:13 ID:kuCSNaTw0
>401
マスコミ『いろいろあるだろうが、患者を救うのが医師や病院の義務である。それを忘れてはならない。』

>しかし整形外科にお産を取れとか言えるか?
厚労省『初期研修したでしょ』
404卵の名無しさん:2007/09/01(土) 08:35:38 ID:2Hnfn9Cc0
救急指定の病院に勤務しているような猿がヴァカなんだよ。自己責任。
405卵の名無しさん:2007/09/01(土) 08:48:51 ID:6OeDWHdu0
主人にどうされようが主人に奉仕するのが奴隷の義務

ということなんだろう
406卵の名無しさん:2007/09/01(土) 09:00:30 ID:ETBNQroi0
131 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/09/01(土) 00:59:45 ID: ihzcMs290
高卒時はバブル末期で進学校(約190校中10位)に通っていた俺は高卒職なら
公務員、大手大企業どこでも入れた。

だが周りが当然のように大学に行くので浪人してマーチへ。
(当時のマーチは今の早慶と同等の難易度)
就職までバブルが弾けて3流小企業へ・・・
毎日残業で32才で年収410万円。

偏差値40の高校からコネで公務員になった中学の同級生は
32才で年収500万+手当てタップリ(実質600万)。

偏差値69の高校からマーチ出て偏差値の40の低学歴にも負ける負け犬の俺。
俺が悪いのか?
407卵の名無しさん:2007/09/01(土) 09:45:47 ID:xj5SQg8Z0
>>397

当院のスタッフは今、手が離せません。場所だけお貸ししますので、ご自分で医療スタッフを探してきてください、でいいと思う。
408卵の名無しさん:2007/09/01(土) 10:57:25 ID:o6uxsWBJ0
>393
アゼーン。これで年収400マソ?
だれがやるねん、こんなアホな仕事。

義務もクソもねーわな。奈良医大、救急やめれ!
絶対、ジコるって! 人間のすることじゃないわ。
409卵の名無しさん:2007/09/01(土) 11:56:28 ID:KInUOnlU0
救急で家族や知り合いなども含めて患者に一生懸命説明していても
腕組みして聞く家族が少なくないのですが…先生方は注意されますか?
410卵の名無しさん:2007/09/01(土) 12:02:52 ID:2Hnfn9Cc0
救急なんか近寄りません。
411卵の名無しさん:2007/09/01(土) 12:23:01 ID:GXptjHXj0
医療崩壊の原動力は、医師会である。
健保制度導入に医師会が反対したので、役所は、開業医に不正請求を黙認することで
医師会を賛成させた。

最初から腐った制度だった。

新規に作り直せ!
412H:2007/09/01(土) 12:27:34 ID:u3DBHIH10
金払って、なおさせてやっている

そういう考えなんじゃないかな
最近
413卵の名無しさん:2007/09/01(土) 17:16:48 ID:T3m1TjHX0
これは一度、医師団と国民とで膝を付き合わせてキチンと互いの
期待と認識を確認し合う必要のある時期にきたね。


まじめに。
414卵の名無しさん:2007/09/01(土) 17:17:22 ID:T3m1TjHX0
川の下流でネチネチやってたら手に負えんよ。
415卵の名無しさん:2007/09/01(土) 17:22:05 ID:JiPoK5I80
腕くんだりそこらに座り込んだりする人間多いね。
ずーっとお客様で暮らしてきたのだろう。
416卵の名無しさん:2007/09/01(土) 17:26:05 ID:tU39Mbhk0
サービス提供側にメリットがあればお客様
メリットがなければ邪魔
417卵の名無しさん:2007/09/01(土) 19:51:56 ID:gy/9sCSt0
>>400
>ずーっとお客様で暮らしてきたのだろう。

まあ最後に「生徒」だった頃は、記憶の彼方なんだろうな。
418卵の名無しさん:2007/09/01(土) 19:53:55 ID:rWvKtzpv0
救急病院は税金から補助を受けています。
勤務する医師は救急病院に望んで勤務しています。 救急業務を希望しているのです。
遠慮なく受診して下さい。 (間違っても救急病院以外に受診しないで下さい)

@救急病院には365日24時間ご都合のよい時間に受診して下さい。
 むろんささいな症状でも結構です。お仕事、レジャーで日中の都合がつかない
 場合には夜間休日に受診して下さい。 あなたのお体が最優先です。
A専門外の医者がいないと言われれば、遠慮なく呼び出しを要求して下さい。
 呼び出しを拒んだ場合には専門外でも診察した医師に全責任があります。
 また呼び出しを拒んだ事務員もしくは医師の名前を聞き、その場で役所の当直者
 に電話してください。後日担当者から折り返し必ず説明させるよう要求して下さい。
B医師、看護師の態度が悪い悪質な救急病院があります。受診時にはICレコーダー
 での録音をお勧めします。医療ミスの立件にも有用です。 法律の範囲内でとことん
 追い込んで下さい。手加減無用です。対応のコツは丁重に大声で。
C自身での受診が困難と感じたら遠慮なく救急車を要請して下さい。国民の当然の権利です。
 都内ではじまっている搬送トリアージは本人の同意がなければ搬送義務があります。
D救急病院は医療界のゴミ箱じゃなくてコンビニ的な役割をになっています。
 急性アル中、憔悴した浮浪者の方々にも暖かい手を差し伸べます。
E適当に診察されて御自宅で症状がなんら改善しない場合には即救急車での受診をおすすめします。
 重大な疾病の見逃しがあった場合には掲示板自動カキコミソフトで世界中の掲示板に事実経緯を
 実名で書き込み(個人中傷目的でなく事実の場合は違法性ありません)、再発防止の一助として下さい。

419卵の名無しさん:2007/09/01(土) 19:56:58 ID:gy/9sCSt0

医師側:タダみたいな給料で過労死しそうになりながらバ患者を診てやってる

バ患者側:保険料や血税国に払って医師に俺様を診させてやってる ←www
420卵の名無しさん:2007/09/01(土) 20:18:07 ID:6OeDWHdu0
>>409
ガムかんでる奴もいる。
そういう奴だというサインとしてうけとってるよ。
421卵の名無しさん:2007/09/01(土) 20:18:39 ID:6OeDWHdu0
>>417
最近じゃ「生徒」も客だからなw
422クレーマーは死ね:2007/09/01(土) 20:22:06 ID:POEJT0gM0
救急外来と、救急車の利用代金(10万円くらい)つければいい。

本当に重病なら支払い免除、
酔っ払いや今回の奈良の妊婦みたいなDQNからは3倍もらう。
払えない人間には、死体の検体か臓器提供の担保をつけて。
423卵の名無しさん:2007/09/01(土) 20:26:34 ID:LNnLf9Gn0
妊婦たらい回し死産 「当直医、過酷な勤務状況だった」3回受け入れ拒否の病院、HPで調査結果公表

奈良県橿原市の妊婦の搬送先が決まらず死産した問題を受け、
計3回の受け入れ要請を断った県立医大病院は31日、
当直医の勤務状況や救急隊とのやりとりをまとめた調査結果を、
病院のホームページ(HP)上で公開した。

30、31の両日に「妊婦を受け入れるべきだったのではないか」など
計約50件の苦情が相次ぎ、同病院は
「事情を分かってもらうために積極的な広報が必要と判断した」
と説明している。

榊寿右院長はHP上で
「緊急患者を受け入れるためには患者の治療に対応できる医師の有無が重要だが、
当直医は過酷な勤務状況だった」
と釈明した。

HPには、28日夜‐29日朝の当直医の対応が時系列で記され、
救急隊からの連絡を受けた事務員に、当直医が
「お産の診察中で、後にしてほしい」と答えたことなどが詳細に記載されている。

奈良県立医大病院ホームページhttp://www.naramed-u.ac.jp/~hp/

ソース http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070831/jkn070831045.htm
424卵の名無しさん:2007/09/03(月) 20:03:23 ID:PPO4YqtS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000008-mai-soci
<周産期センター>受け入れ要請3分の1を断る 05年度
9月3日3時5分配信 毎日新聞

 切迫早産などハイリスクの出産に対応する全国の総合・地域周産期母子医療セン
ターで、05年度にあった受け入れ要請のうち、約3分の1は満床などのため対応
できなかったことが、毎日新聞の調査で分かった。受け入れできなかった件数は、
判明分だけで約3000件に達する。地域センターの中には、産科の休診などで機
能していない施設があることも判明。医師不足の中、周産期医療(出産前後の母子
への医療)の「最後のとりで」が十分に機能を果たせていない実情が浮かんだ。
 調査は、総合周産期母子医療センターと地域周産期母子医療センター計272カ
所(2月現在)を対象に実施。05年度の搬送要請件数などについて尋ね、149
カ所(55%)から回答を得た。
 その結果、記録が残っていた分だけで、母体の搬送要請が延べ9932件あった
が、2916件は受け入れできなかった。要請のうち700件は都府県境を越えた
要請で、半数を超える370件は受け入れできず、19病院に断られた昨年の奈
良・大淀病院のようなケースが各地で発生していることをうかがわせる。
425H:2007/09/03(月) 21:33:17 ID:1EKV13XrO
ホンネで言っていい?

お前ら、
反動形成、出過ぎ

426卵の名無しさん:2007/09/03(月) 21:34:19 ID:XLwhue+X0
>>425
ホンネで言っていい?

おまい、邪魔!
427卵の名無しさん:2007/09/04(火) 11:10:34 ID:u3cn9zyb0
>424
周産期センターをいくらでっちあげても、肝心の産科医がwww。
聞いてるか?マスゾエ。
「百も承知で、おためごかしの毎日」ご立派です。
428H:2007/09/04(火) 11:21:34 ID:aWVcwbe00
ホンネで言っていい ?

お前ら、にちゃんねらー、全員、死ね
429卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:01:08 ID:u3cn9zyb0
おまえもな〜
430卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:03:36 ID:uD40SZhu0
モナ〜w
431卵の名無しさん:2007/09/04(火) 12:05:25 ID:RzpEga2b0
にちゃんねらーは氏なず。ただ書き込むのみw
432卵の名無しさん:2007/09/05(水) 03:32:35 ID:KLJ6YYAH0
【ジュネーブ3日時事】
国際労働機関(ILO)は3日、労働市場の主要指標に関する報告書を発表した。
それによると、2006年時点で、労働者1人当たりの生産額で見た
労働生産性が最も高かったのは、米国で約6万4000ドル(約740万円)で、
アイルランド、ルクセンブルクがこれに続いた。
日本は16位(約4万5000ドル)で、主要7カ国(G7)で見ても6位にとどまった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090300061
433卵の名無しさん:2007/09/05(水) 09:44:50 ID:gZK5P1hx0
>>432

医者の労働生産性に関してはぶっちぎりの一位だろうな。
434433:2007/09/05(水) 09:45:57 ID:gZK5P1hx0
もちろん、国定ダンピング価格ではなくて、本来の価格=自由診療に換算してねw
435卵の名無しさん:2007/09/05(水) 15:22:12 ID:sel0ze3TO
あのぉ〜、救急指定になってはいますが、消防署のかた達に言いたい
患者の重症度を見極めて搬送するところを判断してもらえませんか?心肺停止状態やそれに近いひとをちっちゃい医院に連れてこられても困るのですが・・・設備不足と対応不備で救える命も救えませんよ!取りあえずどこでもいいやってのは辞めて下さいまし。
436卵の名無しさん:2007/09/05(水) 15:41:04 ID:E6VsWJYN0
>>433
ぶっちぎりの最下位の間違いでは?
437卵の名無しさん:2007/09/05(水) 15:42:44 ID:7UP7Ux7n0
>>436

438卵の名無しさん:2007/09/05(水) 15:44:42 ID:pL2U7IW70
>435
えー、「ちっちゃい医院に、病人運んで治療したら、それだけで”有罪”」って判例だよ。
訴えられるぞ!負けるぞ!カネむしられて、首吊りだぞ!飛び込みか?

消防署ににきつーく、一途家。
439卵の名無しさん:2007/09/05(水) 15:48:33 ID:pL2U7IW70
>432
日本の診療報酬が、「最低のレベル」だということが、証明されましたね。
労働効率=「労働時間当たりの”稼ぎ額”」

G7で日本以下ってどこ?
440卵の名無しさん:2007/09/05(水) 15:57:51 ID:sel0ze3TO
>>438
クリニックに救急搬送はありえない事なの?
田舎だから有りなの?
ピーポーよく来るんだけど・・夜勤帯はナース一人だし、医者は常にはいなくて、それでも消防署から連絡あるんだけど?
これヤバイの?
441卵の名無しさん:2007/09/05(水) 16:10:15 ID:7UP7Ux7n0
どうみても地雷原です。
本当に危険です。
442卵の名無しさん:2007/09/05(水) 16:19:57 ID:HvtDQKNx0
ナース1人とたまに来る医者か・・・
救急みないならそれも楽しそうだな
443卵の名無しさん:2007/09/05(水) 16:26:50 ID:sel0ze3TO
>>422救急有りなんだって!
>>421マジで?
444卵の名無しさん:2007/09/05(水) 16:28:16 ID:sel0ze3TO
>>442>>441の間違いでした
445卵の名無しさん:2007/09/05(水) 16:28:45 ID:pL2U7IW70
>440
とっさに見つからんが、「某病院で、交通事故入院した患者、
入院時特になにもなし。4時間後、急変。外傷性心タンポナーデでアウト。
担当は脳外科だったが、”救急を受ける以上、こんなこのくらい処置して
救命できなくてどうする!”」でムゴクモ、一審有罪。
どうせ、うやむやだろうから、確定と考えていい。

「交通事故で考えられるあらゆる事態に対応して、”救命できない”と、訴訟に負ける」

3次救急でも、無理だと思うが、夢精司法じゃ、「あたりまえ」らしい。
”北朝鮮より北朝鮮な国にうまれて、乙”
446卵の名無しさん:2007/09/05(水) 17:09:09 ID:H7lKOrTM0
>>435
Drコトーの世界ですね。
それでQQ車を受けないとやっていけない地域もあるんですね。
お疲れ様です。地雷には違いないが、多分爆発しても負けないでしょう。
そういう地域は裁判でも地域性が考慮されるはず。
(裁判官が正常ならばですが・・・。F山あたりだとどうなるかワカランけど・・・)
447卵の名無しさん:2007/09/05(水) 18:17:26 ID:sel0ze3TO
ここは田舎だからね
でも、このレベルはこっちだよなくらいは救急隊も少し考えてほしいよ
448卵の名無しさん:2007/09/06(木) 03:00:02 ID:qNf79VN50
これからは地方国立卒医師は、そのまま現地に留まるよう
国が采配することに決まったそうです。
449卵の名無しさん:2007/09/06(木) 09:26:35 ID:AHE7ms+G0
ふーん。日本は憲法を廃止したんだ。
450卵の名無しさん:2007/09/06(木) 13:49:02 ID:5djs75jv0
別に医者を辞める自由まで否定してないんだからぜんぜん憲法問題じゃないだろ。
451卵の名無しさん:2007/09/06(木) 14:54:42 ID:6Yl6b1gG0
そうだね。法の下の平等原則を徹底して憲法問題にしないためには、
痴呆国立卒業した看護師・薬剤師は当然のこと、
弁護士・会計士・税理士・建築士など、国家資格の職は全員その県のみ有効の免許発行ね。
全国に通用免許希望する場合は、自治医大の足洗い代と同額お支払い下さい。これでOKね。
452卵の名無しさん:2007/09/06(木) 15:05:33 ID:/kkzS+Pj0
いっそのこと、全ての国民から居住地の自由を剥奪すればいいんじゃね?

・・・・・・文革21
453卵の名無しさん:2007/09/06(木) 16:08:04 ID:6Yl6b1gG0
>>452
それもいいね。中国文化大革命のように、学生を都市から農村へ移住。
しかも農村戸籍にさせて、未だに合法的に都市には戻れず。
454卵の名無しさん:2007/09/06(木) 19:27:49 ID:NxQfygPG0
>>436
アメリカだって司法試験は州別で行ってる。
みんなが希望するニューヨークやカリフォルニアは人気が高く
倍率もすごい。このため、これら2州の免許があれば、それ以外の州でも
弁護士として働くことができる。逆にそれら以外の州で免許を取った
けどNYやCAで働きたい人は、NYやCAの司法試験を受け直さないといけない。

455卵の名無しさん:2007/09/06(木) 20:36:00 ID:q4j2fcHr0
>>454

日本は狭いよ

こんなせせこましいところで県別とかあほらしくって。
いっそ都道府県を廃止して国の下にすぐ市町村にしたらどうかね。
456卵の名無しさん:2007/09/07(金) 16:07:39 ID:mHAyXAXMO
最近頭(特に左側)と体の末端がしびれ
気になって気になって仕方ないのですが
休みが取れず今日夜中に病院行って見てもらいたいんですが
やっぱり救急っていうのはこういう患者はちゃんと見て貰えませんか?どうしよう…
457卵の名無しさん:2007/09/07(金) 16:39:46 ID:QEoAeTGx0
バカ発見
ちゃんと診てもらいたければ平日の昼間行け
それがこの国のレベル
458卵の名無しさん:2007/09/07(金) 18:11:09 ID:jC4/zRhE0
>>457
察するに>>456は忙しいんだよ

>>456
一応は見てくれると思うよ
459卵の名無しさん:2007/09/07(金) 20:15:50 ID:ptjk35sW0
熱中症で救急搬送 例年の3倍、4000人 8月 2007年09月07日19時11分

 記録的猛暑となった今年8月、熱中症で病院に運ばれた人が例年の3倍近くにの
ぼったことが7日、総務省消防庁のまとめでわかった。埼玉県熊谷市と岐阜県多治
見市が国内最高気温の40.9度となった8月16日には、救急搬送の1割近くが
熱中症によるものだった。

 総務省消防庁が、全国の政令指定都市、熊谷、多治見両市の消防機関と東京消防
庁を対象に初めてまとめた。

 この計20消防機関で8月に救急搬送されたのは約14万8000人。うち熱中
症による搬送は約4000人(2.7%)で、04〜06年の8月平均約1500
人(0.8%)を大幅に上回った。8月16日は全体で5570人が救急搬送され
たが、うち熱中症が493人(8.9%)にのぼった。(朝日)

*そういや、このスレでも「めまい患者が激増」ってカキコあったね。
460卵の名無しさん:2007/09/07(金) 20:19:06 ID:ptjk35sW0
*これ、悲しー!この国はイラクに無償援助する金はザクザクあるんだが....

夕張、救急車もピンチ 老朽化、搬送中にエンスト 2007年09月06日16時59分
 北海道夕張市の老朽化した救急車が、急病患者の搬送中に高速道路で動かなくな
り、他の自治体の救急車の助けを借りて急場をしのいでいたことが分かった。夕張
市の救急車は2台。いずれも札幌市などの基準では更新期を過ぎているが、財政破
綻(はたん)した夕張市は自力で新車を購入できない。「夕張市民に安心を」。藤
倉肇市長が6日朝、北海道庁を訪ね、「新車」の配備を陳情した。実現までは老朽
車をだましだまし使っていくしかないという。
 市消防本部自前の救急車がエンストしたのは、8月15日午前7時すぎ。急患の搬
送は、財政難のため、市の基幹病院だった市立総合病院(171床)から診療所
(19床)に衣替えした夕張医療センターからの要請で、苫小牧市立病院に向かっ
ていた。それが、道央自動車道の千歳インター付近で完全にエンジン停止してし
まったという。
 焦った救急隊員は近くの千歳市消防救急隊に応援要請。15分ほど現場で待った
だけで代替搬送してもらったため事なきを得た。
 この救急車は、96年購入で走行距離12万4000キロ余。点検した結果、エ
ンジンの交換が必要だったが、財政事情から修理代を含め47万円の中古のエンジ
ンにせざるを得なかったという。
 00年に購入した他の1台も、走行距離はすでに13万5000キロ。札幌市消
防局の基準(購入から6年または走行距離12万キロ)なら、どちらも更新期をと
うに過ぎている。
 「これでは夕張市民は安心して暮らせない。せめて1台は新しく」
 藤倉市長は道庁への陳情を前にこう話した。
 救急車の新車は約1900万円。仮に陳情が実っても、中に積む救命措置機材や
消防用無線などの内装費用約1300万円は市の負担になりそうだが、財源のめど
は立っていないという。(朝日)
461卵の名無しさん:2007/09/07(金) 20:20:25 ID:ftfxNeH40
12万キロで交換?俺の車なんてもう21万キロなんだが…orz
462卵の名無しさん:2007/09/07(金) 20:22:20 ID:ptjk35sW0
バカ自民党は、誰も使わない熊道路を建設したりイラクにザクザク無償援助
をする金を、国民や病院の福祉や大学病院医師の給与に回せよ、カス政党め!!
463卵の名無しさん:2007/09/07(金) 20:23:30 ID:ptjk35sW0
>>446
クラシックカーかよ
464卵の名無しさん:2007/09/07(金) 20:25:41 ID:DRLZuAza0
>460

救急車の代用は自家用車でもタクシーでもかまわない。
病院の代用は...
祈祷師と健康食品と健康器具でかまわないか?
465卵の名無しさん:2007/09/07(金) 20:27:10 ID:rJueNzf80
祈祷師は1セッション50万円とかのがあるぞ。
466卵の名無しさん:2007/09/07(金) 21:24:21 ID:ptjk35sW0
”妊婦たらい回し問題”「妊娠しても受信しない女性、確信犯だ」の声も...費用未払いで「産み逃げ」も

・ 奈良県や札幌で、救急搬送された妊婦の受け入れを医療機関が相次いで断った問題で、
 拒否された患者全員が出産まで一度も産科を受診してなかったことから、産婦人科医の間で批判
の声が上がっている。
  「病院や役所ばかり責められるけど、妊娠六カ月まで医者に行かない妊婦がそもそも悪い」
 札幌市内の総合病院の産婦人科で働く四十代男性医師は、奈良の女性の自己責任を問う。
 奈良の女性も、札幌で五回以上断られた女性五人も、全員に産科受診歴が無かった。
  「妊娠したかなと思ってから出産まで約二百八十日。その間、一度も受診しないというのは
 確信犯ですよ」。札幌市産婦人科医会の遠藤一行会長も語気を強めた。
  通常は妊娠の兆候に気づいた時点で産科にかかる。容体が急変しても、119番通報すれば
 かかりつけ医に運ばれる。国民健康保険なら一人三十五万円の出産育児一時金も支給される。
  遠藤医師が「確信犯」と嘆く患者の大半は国保の保険料が未納、または無保険者という。
 保険料未納なら、失業や災害など特別な事情がない限り一時金は差し止められる。保険を
 使えないので妊娠しても産科にかからず、陣痛が始まってから119番通報する。
  「救急車に乗れば必ずどこかの病院に行けますから。無事産んだら、退院する段になってお金が
 ない、と。ひどい場合は子供を置いて失踪する。病院はやってられませんよ」。遠藤医師は嘆く。
  同医会の調査によると、二○○六年度に、救急指定を受けた札幌市内の十四医療機関
 だけで、出産費用の未払いは二十六件、総額一千万円を超す。(続く)
 
467卵の名無しさん:2007/09/07(金) 21:26:07 ID:ptjk35sW0
(続き)医療機関からみると、かかりつけ医がおらず、救急搬送される妊婦は、未熟児などの危険性が
 不明でリスクが高い上、出産費不払いになる可能性も高く、受け入れを断る病院が出てくる。
  ただ、産科にかからない妊婦を責めるだけでは、子どもの生命は守れない。六十代の男性
 医師は「産科に行かない妊婦にはそれぞれ事情がある。救急態勢以外に、母親側の背景を
 検討して対策を講じないと、問題は繰り返される」と訴えている。(一部略)http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/47948.html

>>1 これらの女達は、小泉改革の犠牲者になったんだな
就職超氷河期で、就職先といえばキャバ倉か風俗か、ネットカフェでニートするしかなかったんだろう。
468卵の名無しさん:2007/09/07(金) 21:30:54 ID:ptjk35sW0
★大阪市の生活保護費 全国トップ2311億7500万円 16年連続増

 大阪市の平成18年度の生活保護費が前年比2・7%増の2311億7500万円となり、
過去最高額を更新したことが、5日公表された平成18年度普通会計決算見込みで明らかになった。
平成3年から16年連続増で、全国の自治体でトップとみられる。
生活保護費は、平成17年度で国全体で総額2兆6363億7300万円支出されているが、
大阪市分だけで全国の約1割。他都市に比べても突出しており、2位の札幌市(約914億円)と
比べても倍以上の額となっていた。

 市は人件費の削減や投資的経費の圧縮などで過去最大の下げ幅となる総額770億円の
歳出減としたものの、生活保護費を含む扶助費は1・9%増えており、財政上の課題となっている。

 また決算見込みによると、生活保護費のうち市が支出している574億円と、
自営業者らが加入する国民健康保険事業に市が繰り出している338億円をあわせると9
12億円にのぼり、市の個人市民税の収入の1155億円に匹敵する規模になった。
市民税として納められた税金がほとんど生活保護と国保事業に使われている計算になる。

 市は「生活保護制度の抜本的改正や国保事業の広域化などに取り組む必要がある」と
している。

産経関西
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya090601.htm
469卵の名無しさん:2007/09/07(金) 22:26:53 ID:SZut4y1v0
もうなまぽ
470卵の名無しさん:2007/09/07(金) 23:49:36 ID:v56/2s5x0
スキーバス事故 元運転手に猶予判決 大阪地裁「会社が過重な勤務」 9月6日 産経新聞

 大阪府吹田市で今年2月、「あずみ野観光バス」(現ダイヤモンドバス、長野県松川村)の
スキーバスが高架支柱に衝突し、乗客ら27人が死傷した事故で、業務上過失致死傷などの
罪に問われた元運転手、小池勇輝被告(22)の判決公判が6日、大阪地裁で開かれた。
笹野明義裁判官は「身心の疲労が極限状態だと認識しながら、安易に運転を引き受けた過失は
大きい」として、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)を言い渡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000107-san-soci
471卵の名無しさん:2007/09/08(土) 01:36:27 ID:z8aZDVbQ0

それはスレ違いだろ。

★長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」

朝ズバッ!ディベート。話は遠藤武彦農水相の辞任から始まった。
山本一太(自民)、長妻昭(民主)の両国会議員に、元文部官僚の寺脇研、
TBSコメンテーター・川戸恵子と論客が並ぶ。これにみのもんたがからんだ議論が面白かった。
 「二重帳簿だ。じゃあ直します、やめます。それで一件落着ですか?」。みのがストレートに問う。
川戸は「法律上はそれでいいんですが、モラルってものはありますよね」とちょっと苦しそう。
「だけど、民間人が水増しで税務署に申告したらえらいことになりますよ」
寺脇がひきとって「一般の感覚ではその通りですが、悪意や詐欺のつもりでやったんじゃないといわれると、
まあ手違いか、申請すればいいとなる・・・モラルは政治家一人ひとりに考えてもらうしかない」と
建前の部分を説明するが、みのは納得しない。
山本は「反省をこめていうと、政治と金の話はグレーゾーンが多い。
法律ではよくても国民の目線からどうかを、あらためて考えないといけない」と言う。
 ここで話は9月10日からの臨時国会に飛んだ。
民主党は「税金ムダ遣い一掃国会」と名付けて、「天下り」「特別会計」「官製談合」を究明するという。
 長妻は「日本の場合はただのムダ遣いではなくて、自動的にムダを生み出すメカニズムがある」と
妙なフリップを持ち出した。「HAT-KZ」(ハットカズ?)といって、「ひも付き補助金(H)」「天下り(A)」
「特別会計(T)」「官製談合(K)」「随意契約(Z)」なのだそうだ。
「こんなひどいシステムは先進国にはない。一つひとつメスをいれていく」という。(以下略)

J-CAST http://www.j-cast.com/tv/2007/09/04010918.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188979490/
472卵の名無しさん:2007/09/08(土) 07:36:05 ID:oEa1dero0
来年も厳しい医療費抑制が愚民の圧倒的な支持を受けて行なわれる。
先ずは医療機関が淘汰され、次第に患者のアクセスが制限され、最後ほ
患者も淘汰される。愚民は医療費が削られると言うと医療機関が困ったり、
潰れたりして面白がっているが、やがて、天に吐いた唾は自分に落ちてくる。
国・マスゴミはこういうことは折り込み済みで愚民に医師叩きをさせて、
健康保険制度を国民の要望で壊すという姿勢を貫いている。
馬鹿はいつの世も救われない。
473H:2007/09/08(土) 08:08:23 ID:nrDtaBQJ0
もう、皆保険なんかどうでもいい

問題は、医者の側の、労働環境がどうなるかと、
医者の側が、食っていけるか、だけだ

患者の側のことなんか、もう知らんよ

医者にかかりたければ、
家売ってでも、車売ってでも、娘売ってでも、
かかればいい

ぐへへへへへへーーーーーー
474卵の名無しさん:2007/09/08(土) 11:23:17 ID:yFawTzvb0
>>461
今の車なら15万キロはエンジンオーバーホールも
必要ないはずだが。
475卵の名無しさん:2007/09/08(土) 11:24:38 ID:yFawTzvb0
>>468
大阪は他県のなまぽを引き受けてるだけだ。
476卵の名無しさん:2007/09/08(土) 13:28:55 ID:Mnmsb9Kg0
>長妻は「日本の場合はただのムダ遣いではなくて、自動的にムダを生み出すメカニズムがある」と
妙なフリップを持ち出した。「HAT-KZ」(ハットカズ?)といって、「ひも付き補助金(H)」「天下り(A)」
「特別会計(T)」「官製談合(K)」「随意契約(Z)」なのだそうだ。
「こんなひどいシステムは先進国にはない。一つひとつメスをいれていく」という。(以下略)

永妻、ホントにやるんだな?
やりまくってくれたら、一生、ミンスに票集めてやるよ。

やらなかったら、、、、、、、国ごと破産だからな〜。脱穀するよ、、、、(涙)
477卵の名無しさん:2007/09/08(土) 16:36:36 ID:/KTXuNsM0
・7日に関東を直撃した台風9号の影響で、神奈川県と東京都の境を流れる多摩川が増水し、
 河川敷で生活している路上生活者を直撃した。特に小屋が密集している大田区の河川敷では
 腰の上まで来る洪水となり、多くの小屋が流され、小屋ごと流される人もいた。

 国交省京浜河川事務所によると6月30日現在で、多摩川沿いに住む路上生活者は908人。
 その3割の約270人がこの地域に住んでいた。

 (中略) 鉄パイプを地面に打ち込んだ高床式の小屋もあり、建材をしっかり組んだ本格的な住居もある。
 発電機、テレビ、BSアンテナはもちろん、地上デジタル対応のテレビを持っている路上生活者も
 おり「被害額が10万円以上の人もいるんじゃないか」と話す路上生活者もいた。河川敷に
 捨てられた犬、猫と同居する人も多い。

 Bさん(47)によると、仕事場の市街地にも近く、公園の水道やトイレもあることも、この河川敷に
 路上生活者が密集する一因だという。50代のCさんは「好きこのんでここに住む人はいない。
 洪水は怖いが、引っ越すにも、もう暮らせそうなところは先客で埋まっている。ここでやり直す
 しかない」と話した。(一部略)
 http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070908-253010.html

※画像:ttp://may.2chan.net/27/src/1189153297422.jpg
478卵の名無しさん:2007/09/09(日) 00:21:24 ID:fD7tMXrX0
時間外診療:厚労省調査で医療現場混乱 回答拒否の医師も

 08年度の診療報酬改定を見据え、厚生労働省が開業医を対象に実施中の、
時間外診療実態調査が医療現場の混乱を招いている。

「夜間、休日の診療状況を調べ、時間外の報酬を検討する」
というのが厚労省の言い分。

 しかし、「時間外診療をしない開業医の収入を減らすのが目的」
と受け止めて回答を拒否する医師が相次ぎ、大阪府医師会が
「非協力」を組織決定するという異例の事態になっている。

 問題の調査は、夜間診療に積極的な愛知、京都、大阪と、
そうでないとされる岩手、山口、熊本の6府県の開業医が対象。

 日本医師会を通じ、7、8月の14日分について
(1)夜間、休日の受付患者数(2)時間外加算額
(3)時間外往診件数‐‐などを回答するよう求めている。

 普通のアンケートにみえるが、回答する側は
「厚労省の本音が透けている」と警戒している。
(以下ソース)
※元記事: http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070907k0000m010170000c.html
毎日新聞 平成19年09月07日
479卵の名無しさん:2007/09/09(日) 00:24:12 ID:OfzRIr3T0
来年も締め付けますと言っておいてこの調査・・・

強制労働省はあふぉか?
480卵の名無しさん:2007/09/09(日) 00:39:56 ID:ZqlW+ORD0
だいたい、開業医は患者に、「夜中になにかあったら、近くの総合病院へ
行きなさい」、といって、自分は夜間は左うちわで安眠してるわけだからな
そういう患者をみなくてはいけない総合病院は迷惑千万。
うちの病院には、時間外しかやってこない患者がごろごろいるぞ
時間外しかこないから、コントロールうまくいってるのかもさえよくわからん

開業医はクリニックの電話を自分の携帯へ転送するように
設定して、24時間、責任をもってみろよ

「かかりつけの先生には電話しました?」
「夜はやってないんです、なにかあったらこちらに行きなさいといわれてるもので」

・・・今夜も繰り返される
481卵の名無しさん:2007/09/09(日) 02:42:12 ID:fD7tMXrX0
名案を思い付いた。

これから「救急たらい回し患者」や「夜間だけ救急にやってくる患者」は
ぜんぶ開業医に強制的にひきとらせるよう、自民党が決定すればよろし。
482卵の名無しさん:2007/09/09(日) 03:01:47 ID:fD7tMXrX0
781 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/09/09(日) 02:57:46 ID: g8VL3AWi0
北海道や奈良県で話題になったDQN妊婦受け入れ拒否、
受け入れてたら分娩後にDQN妊婦はひとりで逃げ出してたね
483卵の名無しさん:2007/09/09(日) 17:30:14 ID:X0VCQWjL0
働いても働いても暮らし向きが楽にならない……。ワーキングプア
(働く貧困層)が社会問題化しているが、年収200万円以下の人は、
いまや550万人(2005年調査)。団塊ジュニア世代にも多い。20代の場合、
就職の段階でつまずき、スタート時から非正社員の道を歩まざるを
得なかった若者がそのまま転落するケースが目立つ。親のスネを
かじっているうちはいい。が、親が年金生活に入った途端、生活苦が
表面化する。親にできることは何か? 「ワーキングプア」(宝島社新書)
の著者で、若者の就職動向に詳しいジャーナリスト・門倉貴史氏に聞いた。

●会社を簡単に辞めさせるな
 「入社2年目、正社員として働く息子が『会社を辞めようと思う』などと
相談してきたら、絶対に辞めさせないことです。若者の転職は統計的に
見ても成功例は少ないし、給料が下がることも珍しくない。転職を繰り返す
うちに、ワーキングプアになってしまう若者は多い。ひとつの会社にずっと
勤めるのは、ワーキングプア予防の意味で有効な手段です」
 辞めたことを後から知らされたりすることがないよう、離れて暮らして
いても普段からメールのやりとりくらいは続けるべきだろう。
(中略)
●親元から独立させろ
 就職後は、アパートなどを借り、自立させるのも効果的だ。
 「ワーキングプアは親元に居る人が多い。家賃はかからず、食事はタダ。
心の甘えができがちです。自立すると、そうはいかない。ひとりで生活する
緊張感があるし、月末に生活が苦しいのも実感できる。貯金や保険に入る
など金銭面で長期的な視野でモノを考えるようにもなる。家族を抱える大変さ
も分かってきます」
 バイトや契約社員の収入では食っていけないことを身をもって知る――。
当然、仕事がキツイくらいで会社を辞めたりもできない。これも一人暮らし
の効用なのだ。

ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/ent/gen/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000007-gen-ent
484卵の名無しさん:2007/09/10(月) 03:07:55 ID:/D2aaslh0
919 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/09/09(日) 23:43:59 ID: OGL/6SAkO
どっかに書いてあったけど、
分娩費用払うとき、おろしたほうがやすかったね。
って言う両親は結構いるらしいね。

921 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2007/09/09(日) 23:47:30 ID: /I9Z85gM0
>>919
20代そこそこでさっさと結婚して子供生むような夫婦って、そんな気軽な感覚なんだろうな
485〜〜〜妊婦、小児のお母様へ〜〜〜:2007/09/10(月) 06:55:32 ID:PieEXoPd0
■救急指定医療機関のたらい回しが頻発しています。極力救急車の使用は控えて
 救急指定の医療機関に連絡無しに直接受診して下さい。
■救急指定の場合、たとえ民間病院であっても税金から補助金が投入されており
 医療機関は拒否する事はできません。
 もし受診拒否された場合には、説明を求めて恫喝して下さい。脅迫にならないよう
 言葉を選び、丁重に大声で説明を求めて下さい。
■役所には当直者がいます。診療拒否はその場で当直者に電話して下さい。
 税金で行われている救急指定の医療機関が市民の受診を拒否している旨伝え、
 その場ですませずに後日担当者から必ず説明の連絡をさせる約束を取り付けて下さい。
■診療拒否は医師法の応召義務違反です。
 医療機関の態度が悪い場合にはその場で110番通報して下さい。応召義務違反に
 罰則はありませんが、違法行為の現行犯ですので必ず警察が来ます。
 警察を呼ぶ事に意味があるのです。
■たとえ専門外でも、診察した医者に全責任があります。専門外を理由に受診拒否
 する事はできません。
■救急病院にて救急医療に従事する医師は、自ら望んでその病院に勤務しているのです。
 やりたくてやっているのですから遠慮なく御都合のよい時間に受診して下さい。
486〜〜〜妊婦、小児のお母様へ〜〜〜:2007/09/10(月) 06:56:08 ID:PieEXoPd0
嫌なら辞めろ委員会は救急車のたらい回しを断じて許しません。

        「救急は直来」

あしからず。
487卵の名無しさん:2007/09/10(月) 09:57:24 ID:7WkvuOZh0
「きゅうきゅうはなおらい」?
神社に行けばいいのかw
488卵の名無しさん:2007/09/10(月) 21:21:20 ID:NbZzNWyo0
救急搬送妊婦の2割、最初の病院で拒否…千葉市

 千葉市で昨年、夜間に救急搬送された30歳代の妊婦が、
16の病院から電話での受け入れ要請を断られ、
通報から約1時間後に搬送された千葉大学医学部付属病院
(千葉市中央区)で切迫流産と診断されていたことが5日、
分かった。

 同市消防局では「妊婦が、その後流産したかどうかは
搬送後のことで分からない」とし、受け入れを拒否された
理由についての記録も残っていないとしている。

 同病院も「個人情報にかかわることで、そのような
患者がいたかどうかを公表する予定はない」という。

(以下ソース)


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070905it13.htm
読売新聞 平成19年09月05日


関連スレ(妊婦):
【北海道】妊婦の搬送 札幌でも受け入れ拒否 昨年5件、最多で11回断られた十代の妊婦も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188866040/
【社会】 “妊婦、たらい回しで死産”で、通報現場から800mの病院に「空きベッド」あったことが判明…奈良★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188731904/
489卵の名無しさん:2007/09/10(月) 21:22:11 ID:NbZzNWyo0
<妊婦搬送>大阪でも19病院拒否、自宅で出産 06年7月
9月7日22時24分配信 毎日新聞

奈良県橿原市の妊婦(38)が同県と大阪府の計9病院に搬送を断られて
死産した問題と同様、大阪市でも06年7月、産気づいた妊婦が19病院に受け入れを
断られていたことが7日、分かった。妊婦は、かかりつけの産科がなく、
搬送先を探している最中に自宅で出産。母体と新生児は20カ所目の同府内の病院に運ばれ、
母子の命に別条はなかった。

通常のお産では、妊婦は健診のため産科に通い、陣痛が始まった時に運ばれる
医療機関は決まっている。橿原市のケースでも妊婦は産科にかかっておらず、消防が受け入れ病院を探した。
大阪市消防局によると、今回の妊婦は30代。昨年7月24日夜、陣痛が始まり、
午後8時11分ごろ、119番通報した。救急隊が駆けつけたが、かかりつけの病院がなかったため、
その場で待機し、府内の病院に次々と受け入れを求めた。しかし、19病院に断られた。
その間、妊婦は救急車内で待機したが、トイレに行くため自宅に戻った際に出産してしまったという。
医師や助産師はおらず、救急隊員が介助したという。その後、搬送を受け入れる病院が見つかり、
午後10時12分に自宅を出発。16分後に病院に到着した。
同消防局によると、昨年1年間で産科に搬送されたのは2673人。
このうち、かかりつけ病院など搬送先が決まっておらず、119番通報後、
受け入れ病院を探したケースは135件あった。同消防局は「約9割は
1〜3回の依頼で受け入れ先は見つかり、平均すると2・3回。
19件も断られたのは特異なケース」と話している。【根本毅】

最終更新:9月7日22時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000136-mai-soci

関連スレ
【社会】 “妊婦たらい回し問題” 「妊娠しても受診しない女性、確信犯だ」の声も…費用未払いで「産み逃げ」も★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189169706/
【社会】 勤務先の女子トイレで男の赤ちゃんを産みそのままトイレ用水のタンクの中に放置した女を逮捕…新潟
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189049323/
490卵の名無しさん:2007/09/11(火) 02:29:08 ID:ZG2Gj5Oj0
社会保険庁が10日発表した職員の着服に関する再調査で、国民年金保険料だけでなく、
健康保険から支払われる出産費用も架空請求してだまし取るなど、
悪質な手口が明らかになった。

被保険者から預かった国民年金保険料を国庫に払い込まずに
自分のポケットに入れて着服する事例が多く、
社保庁は「(自分の)名刺の裏に署名して『領収書』を偽造する手口が目につく」としている。

昭和55年前後には出産費用をだまし取る事例が相次ぎ、今回も少なくとも6件が明らかになった。
知人女性との遊興費に充てようと、同姓同名の女性の健康保険番号を使って請求書を偽造したり、
不正に入手した出産証明書を悪用して女性が出産したように装うなどして、
出産手当金などを着服。
資料を偽造するため架空の医療機関のゴム印を作成していた職員もいた。

着服の動機は住宅ローン返済や競馬、競輪、飲食費のほか
「仕事上のストレスで周囲の人を困らせようと思った」
「自分が病気のため家族の将来を思って貯金したかった」などがあった。
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070910/fks070910003.htm

前スレ
【着服】社保庁職員「家族の将来を思って貯金したかった」・・書類を偽造し出産費用だまし取る悪質な例も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189430114/
491卵の名無しさん:2007/09/11(火) 08:46:29 ID:tFP/djLw0
時間外で患者診ても社会保険庁は徹底的に不払いを押し通してくる。

文句いうと指導とかいう名目で呼び出されて保険医指定取り消しを
ちらつかせて脅される。

まぁ、こんな状況で夜間時間外やれって言われても警戒されるのは
当たり前。
492卵の名無しさん:2007/09/11(火) 08:51:20 ID:sFX6bE/a0
要請4回以上8%、4年で倍増 県内救急搬送 /奈良
http://www.sankei.co.jp/chiho/nara/070911/nar070911001.htm

 県内の消防全13機関が昨年度、救急搬送患者の受け入れ先を探す過程で
医療機関に4回以上問い合わせた件数は、全搬送件数(5万3633人)の8%に達し、
割合は4年前の平成14年度に比べて約2倍に増えていたことが、
10日開かれた県議会総務警察委員会の事前協議会などで明らかになった。
県内では橿原市の妊婦(38)の受け入れ病院探しが難航し、死産した問題がクローズアップされたが、
救急医療体制の不十分さが改めて表れた格好だ。
 県医務課がまとめたデータによると、要請4回以上の件数は、14年度は全体(4万9855人)の4.1%だった。
また、昨年度は、搬送対象のほぼ4人に1人は1回目の要請で受け入れられず、全体の5%は、
4回目の要請でも受け入れられなかったという。
 一方、医療機関への患者の収容時間が30分以上かかった割合は、14年度が全体の36.9%だったのに対し、
昨年度は47.2%に増えていた。
 同課は「問い合わせ回数が増えた背景には、救急搬送件数そのものの増加や医師不足などがある」と分析している。

(2007/09/11 02:49)

493卵の名無しさん:2007/09/11(火) 09:12:00 ID:GOi/czrF0
まだそんな状況なんですね。
そのうち「昨年度は救急要請で出動したが、受け入れ先が決まった件数は
全体の10%だった。あとの90%は受け入れ先が無く、救急車内で死亡した」
なんてことに、
494卵の名無しさん:2007/09/11(火) 09:45:25 ID:JNPTA6Ji0
>>493
そこまでいかないと愚民には医療費抑制が自分たちの安全・安心を脅かして
しまうことが理解できないだろう。
495卵の名無しさん:2007/09/11(火) 10:16:17 ID:nNCJgJKv0
しかしな〜、連日の「たらい回し」(、、、って古、、、、)報道でも、
日本で妊娠出産しようってやつは、無謀だし、思慮なさすぎ。
「安心して出産できる」妄想って最強?

DQN夫の、換金のネタ?
496卵の名無しさん:2007/09/11(火) 15:48:15 ID:sFX6bE/a0
救急受付で診察断られ1時間後死亡 /神奈川 (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3655059.html

 神奈川県の厚木市立病院で、頭痛を訴え救急受付を訪れた72歳の男性が診察を受けられずに別の病院に搬送され、
およそ1時間後に死亡していたことがわかりました。
 厚木市によりますと、先月12日、72歳の男性が頭痛を訴え、家族が運転する車に乗って厚木市立病院の救急受付を訪れました。
 しかし、病院側は直後に別の患者の救急要請があったため、男性と家族に自分たちで119番通報し別の病院へ転院するようすすめました。
 その後、病院側と男性らは口論となり、見かねた救急隊員が119番通報。男性は別の病院に運ばれましたが、
およそ1時間後に心筋梗塞で死亡しました。
 男性の死亡について厚木市は、「医師不足で心肺停止状態の別の患者を優先せざるをえなかった。
通報についてはもっと柔軟に対応できた」とコメントしています。
497卵の名無しさん:2007/09/11(火) 15:53:40 ID:N64IVv2m0
愚民が危機感を抱くkeywordは、「救急」「産科」「小児科」が身近に消滅すること。
病理や内科や放射線科が減ったりいなくなっても、若い人だと「ふ〜ん」という感じ。
産科と小児科の先生と、救急をやってる医師軍団ががんばっていなくなれば良い。
498卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:24:43 ID:sFX6bE/a0
激しい頭痛訴え来院の患者、診察断られ30分後に死亡 (動画あり)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20070911155619

 先月、神奈川県厚木市の病院に駆けつけた患者が、「別の急患が来る」との理由で診察を受けられず、
その後、搬送された別の病院で、1時間後に死亡していたことが分かりました。
 先月12日、72歳の男性が激しい頭痛を訴えて、かかりつけの厚木市立病院に駆けつけたところ、
「ほかに心肺停止状態の患者が控えている」との理由で別の病院へ行くよう言われました。男性は、
30分後に別の病院に搬送されましたが、1時間後に心筋梗塞で死亡しました。厚木市立病院は
「男性は自分の足で歩いていて、危険な状態ではなく、判断にミスはなかった」とコメントしています。
診察できなかった理由については「休日だったので職員が足りなかった」と説明しています。

499卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:29:55 ID:ZnBLmFIlP
>>496
トリアージくらいやってあげろよ。
心肺停止の処置で手をとられ、SAHを見逃すようなアホ医者はさっさと
辞めてしまえ。代わりはいくらでもいるからな。


500KUSO:2007/09/11(火) 16:32:23 ID:DkuwXiGKO
ケガで厚木市立病院の救急行ったことありますが、多分骨折はしてないでしょうという曖昧な診断だけで1万取られました。後日他の病院で診察してもらったらたしかに骨折はしてなかったけど、筋を痛めていて治療が必要でした。あんな病院恐くて行けません。
501卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:35:36 ID:Nnb/XfqA0
>>498
そんなニュースはいずれニュースにさえならなくなる
502卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:37:00 ID:wYhroJrA0
>>499
心筋梗塞をSAHと略すんだな。いつ決まったんだ。
503卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:38:46 ID:XEO8cHmQ0
救急指定、返納祭りきてるなw

近所はボンボン返納してるw
504卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:40:17 ID:kfHoMqos0
心筋梗塞で主訴頭痛って多いの?
腹痛いとか、左肩痛いというのは聞くけど。
でも結論は救急からの逃散だね。
505卵の名無しさん:2007/09/11(火) 16:47:08 ID:CCJnXN9D0
>病院側と男性らは口論となり

なんてことない頭痛で救急受診>口論で興奮してMI発症ってことじゃなかろうな…
506そうだ、眼科になろう:2007/09/11(火) 17:01:13 ID:kgIls0ki0
SAHで、冠動脈レンシュク、だか、なにか ?
507卵の名無しさん:2007/09/11(火) 17:43:09 ID:z1TQOE9Y0
>498は本スレの標語をわすれるから
そういうことになるんだ
508卵の名無しさん:2007/09/11(火) 18:02:57 ID:AWYx73Ed0
>>498
ニュース速報版で出たら医者叩きの祭りになるような記事だ
509卵の名無しさん:2007/09/11(火) 18:06:00 ID:n6Uec/jl0
>>506
蛸壺になる奴もいるしね。IHDの既往があれば引き金になりうるか?
ドロッポ10年目のおいらの的はずれな推理。
510卵の名無しさん:2007/09/11(火) 18:07:09 ID:oTUT9Qwp0
非番の医者を呼び出して急患を受けるべきだとかw

簡単に非番で呼び出されるような病院からは簡単に逃散するのだが。
511卵の名無しさん:2007/09/11(火) 18:13:21 ID:n6Uec/jl0
>>510
早くν速にたたないかなwktk
医者叩き祭りを見たいよー
厚木市立って産科医に特別手当出さないと医者がこないような糞病院だろ?
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiaug0708204/
厚木市立から医者が蜘蛛の子を散らすように逃げ出す様を見たいよー
激烈な当直医叩きキボンヌだ
512卵の名無しさん:2007/09/11(火) 18:21:15 ID:AWYx73Ed0
>>508
SAHで急性期の頭部以外の合併症で徐脈や頻脈になる事はあるが・・


513卵の名無しさん:2007/09/11(火) 18:46:17 ID:sFX6bE/a0
>>511
【医療】心肺停止の患者が搬送される予定で、73歳男性に『対応できないので』と診察受けないまま転送後に死亡 神奈川・厚木
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189502121/
514卵の名無しさん:2007/09/11(火) 19:06:50 ID:DtmjBi6m0
俺小児科だけど
心筋梗塞もくも膜下出血も見れないよー
全科当直やだなあ
大人診察したくないなあ
515卵の名無しさん:2007/09/11(火) 19:14:08 ID:AWYx73Ed0
俺はその逆だ
小児の腹痛やら発疹やらはよくわからんのよ
小児は診察したくないよ
516そうだ眼科医になろう:2007/09/11(火) 19:21:01 ID:oKvu/VayO
SAHで、心電図のST変化来るよね 昔のハリソンにかいてあった ハリソンつかいものにならんけど
517卵の名無しさん:2007/09/11(火) 19:28:02 ID:n6Uec/jl0
>>516
非定型的なST上昇だっけ?低下だっけ?
むかしは論文を読んだのに、いまは2chだけだ。どんどん知識が崩壊するよ。
518卵の名無しさん:2007/09/11(火) 19:32:58 ID:hUJgfvsK0
子供の痙攣と喘息はまじで嫌だな。
まぁ心臓喘息の可能性は低いんだろうけど
519卵の名無しさん:2007/09/11(火) 19:43:30 ID:n6Uec/jl0
>>518
で、劇症型心筋炎でCTR80%とかw
520卵の名無しさん:2007/09/11(火) 19:43:50 ID:ZnBLmFIlP
>>518
そんなあなたに心筋炎。
森功名心大先生の鑑定書をお忘れでしょうか?
521卵の名無しさん:2007/09/11(火) 19:50:42 ID:n6Uec/jl0
>>520
20秒差でほとんど同じことを考えた俺たちは勝ち組w
おれは救急は一生診ない立場へ逃げ込んだ。
522卵の名無しさん:2007/09/11(火) 20:13:05 ID:ezyNxnXZ0
>>505
同意。オレもその可能性高いと思う。そのときは口論できるくらい元気だったんでしょう。
523卵の名無しさん:2007/09/12(水) 02:46:20 ID:CEf+whIo0
★妊婦受け入れ延べ42回拒否

・千葉県柏市で今年5月、妊娠41週の妊婦(23)が陣痛で救急搬送を求めた際、
 24病院に延べ42回、受け入れを拒否されていたことが11日、分かった。
 119番から茨城県の病院が受け入れるまで2時間43分かかった。その後の妊婦の
 容体は不明という。

 市消防本部によると、妊婦側から119番があったのは月曜の5月21日午前1時ごろ。
 日曜を過ぎて間もない時間帯だったことから、受け入れ態勢が薄く、救急隊は同じ
 病院に複数回連絡していた。

 妊婦にかかりつけ医がいなかったため、受け入れを拒否した病院は「初診は診られない」
 「ほかの患者を診察中で対応できない」「産婦人科の医師がいない」などと理由を
 挙げたという。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2007091101000605.html

※関連スレ
・【社会】 “妊婦たらい回し問題” 「妊娠しても受診しない女性、確信犯だ」の声も…費用未払いで「産み逃げ」も★7
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189333464/
524卵の名無しさん:2007/09/12(水) 03:51:23 ID:CEf+whIo0
272 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/09/11(火) 15:51:27 ID: EDBBQnEW0
舛添さんにだまされないでください。皆さん。
彼は、残業代ゼロ法を家族だんらん法という名前でごまかして
ただ働きをたくさんさせようとしています。おまけに
 社保庁の年金横領職員の刑事告発について、舛添厚労相はきのう10日、
「時効の壁があり、いかんともしがたい」と見送る考えを明らかにした。
大臣就任当初、「横領したような連中はきちんと牢屋に入ってもらう」と拳を
振り上げていたのに、今さら「時効」があったとは、なんともはや……。

ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=19767

525卵の名無しさん:2007/09/12(水) 04:28:45 ID:0tXurf340
★「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相

・舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の支払い
 対象から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」について、「名前を
 『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示したことを明らかにした。
 その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価、働き方の改革の
 一環として取り組む考えを示した。

 WEは厚労省が先の通常国会での法制化を目指していたが、「残業代ゼロ制度」と批判を
 浴び法案提出を見送った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000076-jij-pol

※関連スレ
・【年金横領】 舛添厚労相 「時効の壁、いかんともしがたい」「刑事告発は見送るが、民事で損害賠償請求できるかどうか詰める」★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189482152/
・【残業代ゼロ】 「残業代ゼロでも働きたい人は多い!」「残業代払うことになるのは困る」…ホワイトカラー・Eで、民間議員★8
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170029341/
・【調査】 安倍内閣、支持率急落続く。「ホワイトカラー・E」反対は7割超える…JNN調べ
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168832256/
526卵の名無しさん:2007/09/12(水) 06:28:28 ID:/z+jjV8G0
「育児なし」と言われないように、パパ検定受けてみます?

あなたの「パパ力(ヂカラ)試します」――。試験を通して「父親」であることの楽しさをより多くの人
に知ってもらおうと、父親の育児支援を行っているNPO法人「ファザーリング・ジャパン」(東京)は、
来年3月、子育ての知識を問う検定(パパ検定)を実施する。
父親向けの子育て雑誌が相次いで発刊されるなど、若い世代を中心に育児への関心が高まるなか、注目を集めそうだ。

設問は50問を予定しており、1時間で何問解けるかを競う。未就学児の父親が対象で、幼児教育の専門家
の協力を得ている。例えば、乳児ボツリヌス症予防のため、1歳未満児の離乳食にはハチミツは用いない方が
いいといった「母親であれば常識」(安藤哲也代表理事)と思われる質問や、排せつ、アレルギーに関する質問など。
また、男性の育児休業取得率(0・5%)や、父と子のあり方を描いた映画「クレイマー、クレイマー」で
父親役を演じた俳優の名前(ダスティン・ホフマン)を問うなど、父親を意識した質問も想定している。
受験者には、正解数に合わせて、「スーパーパパ」「ナイスパパ」「チャレンジパパ」「ドキドキパパ」の
認定証が送られる。受験料は3900円。

2人の子供の父親で、会社員の安藤代表理事(44)は、「子育ての優劣を問うものではない。夫婦や父親同士、
子供たちとの会話のきっかけにしてくれれば」と話している。

(2007年9月11日14時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070911i307.htm
527卵の名無しさん:2007/09/12(水) 06:44:16 ID:/f0ivkV60
>>526
こんなので金取るな。
子育て支援をする気があるのか?
528卵の名無しさん:2007/09/12(水) 09:39:21 ID:/jtU6rTr0
★公務員制度改革懇、キャリア制度見直しで一致

 政府は11日、国家公務員制度改革の全体像を議論する有識者懇談会(座長・岡村正東芝会長)の
会合を開き、国家公務員採用一種試験で採用された幹部候補生を優遇するキャリア制度を
見直す方針で一致した。審議官級以上の88%を1種採用者が占めるなど、人事の硬直化や職員の
意欲喪失を招いているとの指摘が根強いため。25日の次回会合で一定の方向性を打ち出す見込み。

 岡村座長は政策の企画立案を指揮する「幹部職員」、専門知識に通じた「専門スタッフ」、
首相官邸や閣僚を支える「国家戦略スタッフ」、事務を遂行する「ライン職員」などに分類して、
登用・評価する私案を提示した。

 他の委員からは大卒者が受験する1種と2種を統合する案や、採用後に人事区分を
変更できるようにする案も提示された。次回会合で見直し案の一本化を目指す。(21:56)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070912AT3S1101I11092007.html
529卵の名無しさん:2007/09/12(水) 12:38:35 ID:QFljDgrG0
急患搬送に3時間超 目に花火当たり延岡から大分へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news001.htm

 延岡市でロケット花火が目に当たった男性救急患者(32)が、119番通報から大分県由布市内の病院に搬送されるまで、
約3時間20分かかっていたことが11日わかった。男性は命に別条はなかったが、救急患者の受け入れ態勢が問題視されそうだ。
同日の市議会一般質問で明らかになった。
 市消防本部によると、8月13日、同市須美江町のレジャー・宿泊施設「須美江家族旅行村」で花火をしていた
大分県佐伯市の会社員男性の左目にロケット花火が当たり、同日午後10時2分、119番した。通報を受けた市消防署の救急車は
15分で到着し、応急処置をして市中心部に向かった。
 しかし、県立延岡病院に眼科がないことに加え、民間の眼科医に電話で受け入れを打診したが、お盆期間中で不在などで、
患者を搬送できなかった。
 県外の医療機関も含め計15か所に問い合わせた結果、やっと由布市の大分大医学部付属病院が受け入れることになり、
同11時54分に市消防署を出発、翌14日午前1時25分に到着。男性は命に別条はなかったが、約1週間入院した。
搬送まで長時間かかったことがけがへどう影響したかは不明という。
 市消防本部はこの事態を受け、再発防止のため、市医師会に眼科の緊急患者の受け入れ態勢の充実を申し入れた。
 川嶋重徳・市消防長は「あってはならないこと。医師会と協力して受け入れ態勢を整備したい」と話している。

(2007年9月12日 読売新聞)
530卵の名無しさん:2007/09/12(水) 15:27:30 ID:sD9XrOFaO
>>499
トリアージ汁!って言うけどさぁ、歩いてればグリーンタグなんじゃね?w
531卵の名無しさん:2007/09/12(水) 15:53:37 ID:pzadl8Ts0
>>529
ついにマイナー叩きも始まった。
マイナーに24時間365日地域に張り付け要求だW
盆に一人常勤が不在があってはならないだとよW
532卵の名無しさん:2007/09/12(水) 16:03:25 ID:gptNI6aC0
内科医も最低限の眼科的処置を身に付けるべきであると叩かれる悪寒。
533卵の名無しさん:2007/09/12(水) 16:06:37 ID:gptNI6aC0
>>529
悪いのは当然、ロケット花火を目に当てた男性救急患者(32)なんだろ。
534卵の名無しさん:2007/09/12(水) 16:12:56 ID:WqjSPGVy0
>>529
>男性は命に別条はなかったが

あとまわしだろ
常識的に考えて
535卵の名無しさん:2007/09/12(水) 16:17:19 ID:ZgyRG+/u0
マイナー一人で、24時間常時待機って、今に始まったことではないよ。
536卵の名無しさん:2007/09/12(水) 16:27:42 ID:ZgyRG+/u0
県立宮崎や、宮崎大学のほうが早いと思うのだが。
何故大分に?
537卵の名無しさん:2007/09/12(水) 18:11:27 ID:3Sf7VjF50
救急指定、返納祭りきてるなw

近所はボンボン返納してるw
538卵の名無しさん:2007/09/12(水) 18:25:53 ID:3Lmg+7rc0
そらそうだろ。救急指定病院で宿直しか置いてなかったら、詐欺だもんな。
夜勤医置くと病院潰れるし。自家用車で乗りつけられて踏み倒されたら、
自治体にケツ持ってくわけにも逝かないしね。
GDP比で言うと、完全に医療崩壊した英国よりも少ない医療費を
これから、まだ削ろうッてんだから、あとは、野となれ山となれ。
自然に帰ろう、美しい国。
539嫌なら辞めろ委員会からのお願いです:2007/09/12(水) 20:41:24 ID:WwkzNzjJ0
■救急指定医療機関のたらい回しが頻発しています。極力救急車の使用は控えて
 救急指定の医療機関に連絡無しに直接受診して下さい。
■救急指定の場合、たとえ民間病院であっても税金から補助金が投入されており
 医療機関は拒否する事はできません。
 もし受診拒否された場合には、説明を求めて恫喝して下さい。脅迫にならないよう
 言葉を選び、丁重に大声で説明を求めて下さい。
■役所には当直者がいます。診療拒否はその場で当直者に電話して下さい。
 税金で行われている救急指定の医療機関が市民の受診を拒否している旨伝え、
 その場ですませずに後日担当者から必ず説明の連絡をさせる約束を取り付けて下さい。
■診療拒否は医師法の応召義務違反です。
 医療機関の態度が悪い場合にはその場で110番通報して下さい。応召義務違反に
 罰則はありませんが、違法行為の現行犯と説明し警察に来てもらって下さい。
 警察を呼ぶ事に意味があるのです。
■たとえ専門外でも、診察した医者に全責任があります。専門外を理由に受診拒否
 する事はできません。
■救急病院にて救急医療に従事する医師は、自ら望んでその病院に勤務しているのです。
 やりたくてやっているのですから遠慮なく御都合のよい時間に受診して下さい。
540【医療の場の自由主義化】:2007/09/12(水) 21:25:58 ID:Q1uUTDVsO
応召義務(医師法第19条第1項)は、
医師の基本的人権を侵害するゆえ無効です。
---------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
541卵の名無しさん:2007/09/12(水) 22:16:48 ID:HlvMwGpH0
延岡は、当直は仮眠すら取れませんからね。
もちろん専門外は、オンコールですが、
内科や小児科の若い医者は呼ばれると怒りますからね。
マイナーなんて2人くらいしかいないから、半分は待機。
病気で休まれたり、1人しかいなかったら、ずーっと待機ですよ。
とんでもない地獄でした。
542毒キノコ(羊):2007/09/12(水) 22:26:29 ID:QVSpYaRK0
救急でやってきて医者の態度が悪いだの騒ぐ患者に限って
その患者が予約診療日で、救急などで外来診療がストップすると
烈火のごとく怒るのは何故か。

まあ、何だ。マックのようにすぐにサービスを受けられ
品質は一流レストランのサービスを望むようなものか。
543卵の名無しさん:2007/09/12(水) 22:30:09 ID:z2aPLw0J0
それが愚民というモノだ。
544卵の名無しさん:2007/09/12(水) 22:34:31 ID:WwkzNzjJ0
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
545毒キノコ(羊):2007/09/12(水) 22:51:57 ID:QVSpYaRK0
>>543
それが、他の場所では低価格高品質を求めない人でも
病院には求めるってどうなんだよと突っ込みをいれたくなる。

愚民(と呼ぶのはどうかとも思うが、それの意味するところには同意)は
未だに
・病院は儲かってる
・病院は福祉の一環だ
・なんだかんだいって医師は余っているか、儲けるために患者を選別する
・医療従事者は患者を助けることを生きがいとしている

とかなんだかまぢで思っているのだろうか。
誰か医師が「貴方に教える楽しい病院活用法」という題名で
・一見患者寄りお得情報、しかし実際はこんなにも救急は酷い環境なので
 予防医療もしくはかかりつけ医を利用するほうが賢いです。
・貴方が安易な理由で救急を利用するだけで、他の本当に必要な人が困るのです。
・マンパワーの限界などなど雑感

。。。という内容の本(雑誌のコラムでもいいが)出してくれないかな。
当然真っ向から書いても読まないだろうから、お得感も出しつつw
546卵の名無しさん:2007/09/12(水) 22:59:14 ID:z2aPLw0J0
愚民とは
・敵と味方の区別ができず、良心、善意をもった味方を攻撃する
・味方がいなくなる
・結果、自分のクビをしめることになる
・それでも自分の非を認めず、去った味方のせいにする

医師自らの啓蒙活動は不要。
ただ、黙って居なくなるだけ。
547毒キノコ(羊):2007/09/12(水) 23:18:35 ID:QVSpYaRK0
>>546
訂正。
医師自らよりも、別の人(何か他で特出している人、愚民受けしそうな人)が
啓蒙する方が余計な反感を買わずに、聞き手は読むことが出来るだろうな。

それでも自分の非を認めず、去った味方のせいにする >現在この領域を突破しました。
一瞬ラミエル(ヤシマ作戦のアレ…マニアックな例えですまないが)を
連想してしまった。。。

この領域も突破するとNERV本部…じゃなかった、医療従事者全滅ですw
548卵の名無しさん:2007/09/13(木) 04:05:08 ID:WWIdm1450
皆さんお疲れ様です。
重篤になってから救急車を呼んで
母を病人に運んでもらいましたが
何でこんなに成るまでと怒られました。

低ナトリウム血症でした。
549卵の名無しさん:2007/09/13(木) 04:09:54 ID:rCB+RZs/0
>>526
>「ドキドキパパ」

ドキドキパパじゃなくてダメパパだろ!
550卵の名無しさん:2007/09/13(木) 09:28:52 ID:rCB+RZs/0
★心臓発作の入院、1年間で17%減=禁煙の成果か‐英スコットランド

 【ロンドン10日時事】英スコットランドで、公共の場での全面禁煙が施行されてから最初の
1年間で心臓発作のため入院する人が17%も減少したことがこのほど、スコットランド自治
政府の調査によって明らかになった。
 全面禁煙は2006年3月に実施された。自治政府が10日発表したところによると、全面禁煙
が導入される前の10年間は、心臓発作で入院する患者の数が年平均3%のペースで減少
していたが、導入後の1年間でその比率は一気に17%に上昇したという。調査はスコットランド
の9病院を対象に行われた。
 この調査結果について、スコットランド医療当局の研究者は「禁煙導入が大きな成果を
もたらした。喫煙者だけでなく、受動喫煙を強いられてきた人の健康状態が改善した」と
分析している。 

9月11日7時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000015-jij-int

>>530
>それが、他の場所では低価格高品質を求めない人でも
>病院には求めるってどうなんだよと突っ込みをいれたくなる。

1. うーん、もしかすると「必需品」なので
2. もしかすると「命がかかってるから」かな
551そうだ:2007/09/13(木) 10:38:20 ID:uRvs6uhl0
ホントに、医療って、
安いカネつんで、いつでも買えて当たり前のもの、
しかも完璧なものが買える、
という、消費者の認識に、なっちゃったんだね
552卵の名無しさん:2007/09/13(木) 15:16:37 ID:tKVfnYeBO
日本国民の多くは医師という職業に就いている人々に対し
インテリかつ金持ちというイメージを持っている。
金持ち→中流以下が妬む
インテリ→DQNが妬む
妬ましい→なんでもいいから因縁をつけてやる!となる。
長引く不況によるルサンチマンの増大もこの傾向に拍車をかけているのだろう。



要するにただのやっかみ。
不況で困窮し、ストレスをためた人達がそのはけ口を
元々気に入らなかった相手に求めただけですよ。
553卵の名無しさん:2007/09/13(木) 20:22:14 ID:rCB+RZs/0
医者叩きに限らんと思うヨ、最近溶け行く日本人が増えてるんで。

男性政治家や弁護士や会計士や国立卒や理系は叩かず、
医者や新聞記者や独身女や私立卒や文系や女性政治家を叩くっていう特徴があるけどね。

ちょっと前までの2ちゃんは民主叩きも凄かったけど、最近は減ったね。
554:2007/09/13(木) 20:39:43 ID:vb5jK7FvO
別に、他人なんて生きても死んでも関係ないことに気づいた

555卵の名無しさん:2007/09/14(金) 08:45:37 ID:Sry2zh/70
「病院は、十分な診療体制の取れないで患者を、受け入れてはならない」
と大阪高裁の判決が出ているのですよ。
556卵の名無しさん:2007/09/14(金) 12:35:29 ID:MTiQ1c0y0
少なくとも岡山県では、救急がある病院に対して、救急をやるような
勤務は、通常勤務であり宿直には当たらないと
税 務 署 が ク レ ー ム をつけてきました。
結果、税金の計算が宿直と夜勤では違うらしく、追徴分の税金が医師
給与から天引きされてしまいました。

これはつまり、税金に県境など無いですから、国=税務署が、当直は
夜勤であると認めたということです!!!!
557卵の名無しさん:2007/09/14(金) 13:37:06 ID:ZZiasbN80
そこで、「一家だんらん法」ですよ。
ハゲ添も、推奨してます。

「残業するような能なしは、残業代がなくなれば、剤業しませんよ」

おまいら、残業しないで5時には帰れよ。

558卵の名無しさん:2007/09/14(金) 13:39:48 ID:ZZiasbN80
「5時以降は、たらい回し」でーす。
559卵の名無しさん:2007/09/14(金) 14:36:36 ID:QAdcCP6w0
DQN来ると数日は引きずる。
この不快な気分の謝罪と賠償を。
560卵の名無しさん:2007/09/14(金) 19:54:32 ID:+WqxO/ot0
脳出血の産科医を労災認定 広島「過重労働が原因」

広島記念病院(広島市中区)に勤務していた産婦人科医の男性(47)が昨年1月に脳内出血を
発症し、広島中央労働基準監督署が「過重労働が原因」として労災認定していたことが14日、
分かった。

病院によると、医師は昨年1月に脳内出血で左半身まひとなった。昨年7月に本人が労災申請し、
今年8月に認定された。発症後休職していたが、今年3月に退職し、現在は別の病院に勤務している。

広島記念病院の産婦人科の医師は3人で、昨年は分娩約480件と手術約350件を実施。医師は
月1‐2回の宿直と、呼び出しに備えての自宅待機が月10日程度あったという。

病院は「真摯に受け止めている。医師確保に努めるとともに、職員によるサポートを充実させ、
医師の負担軽減を図っていきたい」とコメントしている。

産婦人科医の過重労働による労災は、甲府共立病院の医師が1996年、急性心筋梗塞で死亡し
認定された例がある。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007091401000249.html
561卵の名無しさん:2007/09/14(金) 19:56:14 ID:+WqxO/ot0
DQN患者賠償法というのを制定するべき。
そしてDQNな言動をとった患者から「逆パワハラ」のかどで慰謝料を取れるシステムが必要。
562卵の名無しさん:2007/09/14(金) 19:59:46 ID:rBnUqS0W0
>>370
おまえはブラックジャックか!
563卵の名無しさん:2007/09/15(土) 08:51:08 ID:HThFbD3l0
★妊婦受け入れ延べ42回拒否
・千葉県柏市で今年5月、妊娠41週の妊婦(23)が陣痛で救急搬送を求めた際、
 24病院に延べ42回、受け入れを拒否されていたことが11日、分かった。
 119番から茨城県の病院が受け入れるまで2時間43分かかった。その後の妊婦の
 容体は不明という。
  市消防本部によると、妊婦側から119番があったのは月曜の5月21日午前1時ごろ。
 日曜を過ぎて間もない時間帯だったことから、受け入れ態勢が薄く、救急隊は同じ
 病院に複数回連絡していた。
  妊婦にかかりつけ医がいなかったため、受け入れを拒否した病院は「初診は診られない」
 「ほかの患者を診察中で対応できない」「産婦人科の医師がいない」などと理由を
 挙げたという。 http://www.minyu-net.com/newspack/2007091101000605.html

[この事件で想定される女の経済状況]

1. たぶん未婚の独身女でアパート暮らし
2. たぶん小泉改革による就職超氷河期世代で、食費もままならない。ましてや保険に加入
 する金もない。
3. 彼氏は、「コンドームはイヤだ。生が気持ちがいい。君がピルを使ってくれ」と要求。
 またセックスしたさ故に「俺たち、子供ができたら結婚しような」とも。
4. 女は金がないので高額なピルを買えない。
5. 彼氏も女も避妊の確率に無知。学校も親も正しい知識を教えていない。
6. 女が妊娠したとしると彼氏は杉村タイゾーみたいに速攻で女を捨てて遁走。
 親に相談したら親に迷惑がかかるし失望させるので言えない。
7. 女はもちろん堕胎するような金もないし、かといって妊産婦検診を受ける金もない
 いし、医師のところでお産する資金もない。途方に暮れている間にお産になってしまった。
8. 金がないので自宅出産して赤ポスに捨てることを考えたが、直前ですげー体の調子が
 悪くなって怖くなり、救急車を呼んだ。

こういうヤリ逃げ男は、広義の児童虐待犯(=お腹の子供に対する)であり、一種のセクハラDV男
(=彼女に対する)とも言える。こういう男を逮捕せず野放しにしておけば、第二第三の結婚詐欺
被害者が拡大し、公的医療費の負担が増える。
564卵の名無しさん:2007/09/15(土) 08:54:39 ID:HThFbD3l0
国民総社会保険番号制度が数年後にスタートするが、そこに男女全員のDNA情報
などごまかしの聞かない認証制度をリンクさせれば

1. 保険詐欺ができなくなるだけでなく、
2. 男による結婚詐欺やヤリ逃げや、子供の養育費踏み倒し(=日本の離婚父親の
  82%)のような広範に渡る被害が川の上流で押さえ込める。
3. そうすりゃ事件捜査の効率も検挙率も大幅に改善し、警察の人件費も削減でき、
  男もレイプやヤリ逃げや結婚詐欺ができなくなるから治安も向上する。
  いわゆる、日本版改良型「ミーガン法」みたいなものである。
4. しかも男が女に騙されてカッコーの父親にされたり女に結婚詐欺される被害も
  防げる。
5. 具体的な行政での活用方法としては被害が生じた際に、警察に届け出て立件し
  有罪となれば国民総社会保障番号に経歴として残るようにする。
6. この情報は真剣に交際している相手が役所に要求すれば本人の同意をもってその
  交際相手に見せてよいものとする。(よってこの情報を相手に見せる事を拒否し
  た場合は、その相手を真剣な交際相手として見ていない象徴となる)。

[方法]
1. パスポートみたいに指紋押捺
2. 皮膚組織や毛髪や唾液や体液などDNAサンプルを提出
3. 指紋認証(これはATMなどでも使ってる)

  ↑↑↑
以上を2ちゃんで署名運動して、「太田光の私が総理大臣になったら」か
民主党か共産党か社民党か国会に嘆願書として提出しよう。
565どに〜ちょ:2007/09/15(土) 13:30:00 ID:1CQputLS0
いやぁ、ハラ減ったなぁ
566卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:42:32 ID:U3YHMGrr0
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、
政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?

http://blog.m3.com/invest/20070723/7
567卵の名無しさん:2007/09/15(土) 23:53:48 ID:U3YHMGrr0
452 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/09/15(土) 16:16:23 ID: OvyfDfbV0
アメリカの刑務所の食事メニュー
(コネティカット州連邦女子刑務所:FCI・・・麻薬事犯が多いが、殺人・強盗など
凶悪犯も収容されている)

●朝飯・・・パン3枚、ゆで卵2個、コーンフレーク取り放題。飲み物はドリンクバー。
ミルク、コーヒー、紅茶、フレッシュオレンジジュース、すべて飲み放題。

●昼食・・・ハンバーガー、チキンフィレサンド、タコスなどから、毎日一品が日替わり。
スープバーとサラダバーがあり、サラダは種類がとても豊富。ドレッシングも6種類。
そして、昨夜の夕食の残ったおかずが取り放題となって積まれている。

●夕食・・・フライドチキン、ハンバーグ、スパゲティなどから、毎日一品が日替わりで
出る。毎日曜日はロ‐ストビーフ、あと、スープ&サラダバー。それに昼食の残り物。

この他に、備え付けの電子レンジを用いて、各自思い思いの料理を作ることができる。
(例えば中国人の囚人なら、炒飯、焼きそば、スープたっぷりの水餃子など)

「プリズン・ガール」有村朋美 ポプラ社 P136-137
568卵の名無しさん:2007/09/16(日) 03:01:11 ID:z8YdbLPr0
毎日新聞 2007年9月14日 19時21分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070915k0000m010049000c.html
依頼ありました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189595447/352


診療報酬改定:医師の優劣で医療費に差 厚労省が検討案

厚生労働省は14日、厚労相の諮問機関、社会保障審議会の医療部会に、08年度の
診療報酬改定に向け、「提供された医療の結果により質を評価する手法」などの
検討案を示した。手術後の経過など、医師の腕の優劣によって医療費に差をつけることを
想定している。

診療報酬を

(1)医師不足を招いている救急、産科、小児医療
(2)がん医療
(3)自殺防止対策面での精神科医療

- -などに重点配分するとともに、開業医に高く設定されている初診・再診料の見直しを
示唆している。【吉田啓志】
569どに〜ちょ:2007/09/16(日) 11:05:31 ID:sm0lMDCE0
いやぁ、すんげくハラ減ったなぁ…
570卵の名無しさん:2007/09/16(日) 14:09:59 ID:B4xYNIna0
好きな食べ物は?
571卵の名無しさん:2007/09/16(日) 21:17:13 ID:PmO35pzzO
多分カレーだ
572卵の名無しさん:2007/09/16(日) 21:19:50 ID:ISQKRTSr0
【コラム断 ジローラモ】救急外来のあるべき姿
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/070916/knk070916000.htm

 118。日本の救急外来の考え方の違いに驚いた。イタリアの救急は、急を要するわけだから、搬送患者を拒否できない。
先に順番を待っている救急患者より、もっと急を要する容体の患者が搬送されればそちらが優先されるといった具合で、断るなんて考えられない。
 イタリアの医療制度は、かつての日本に存在したと聞く『かかりつけ医』が基本になっている。居住者(滞在する外国籍の方も可能)は
まずかかりつけ医を探す。居住区の地域保険局で医療保険制度に加入、提示される保険医リストの中から自分で医師の選択が可能。
居住先から近い医師を選択するのが一般的かもしれない。選択後に、医療保険番号、かかりつけ医の名前、
医院の所在地などが記入された保険証が発行される。
 この手続きを最初にしておけば、いざ具合が悪くなった場合まず、かかりつけ医に通い診察を受けられる。費用は無料。
薬は処方箋薬局を紹介され、さらに専門的な治療が必要な場合はクリニックを紹介され、ここからは有料。かかりつけ医は、
自分の受け持つ保険住民数、実際に診察した患者数で額が決まる給与を政府から受け取る。
 さて緊急の場合は、自ら救急病院へ行くか、救急車を呼ぶかの二択。自らの場合は救急病院の前に到着後、
窓から白いハンカチをかざしクラクションを鳴らす。すぐに病院からスタッフがでてきて、看護を受けられる。
救急車を要請する場合は118をダイヤル、オペレーターが最寄りの救急病院の救急車を手配してくれる。
救急病院での治療は、医療保険に加入していなくても無料。地域医療・救急医療・高度医療の連携がかかりつけ医を中心に
形成される仕組みと、保険料の目に見える活用法の基本モデルがここにあると思うのは、私だけだろうか。(エッセイスト・ジローラモ)

(2007/09/16 09:59)

573卵の名無しさん:2007/09/16(日) 22:06:45 ID:1Mc/rMNt0
>>572
医者あまりで有名なイタリアと一緒にすんなよ。
574卵の名無しさん:2007/09/16(日) 23:23:51 ID:uODlSeDNO
2・3日前に
ーハチに刺された
ー指切った
ー膝すりむいた
等々

な ん で 3 連 休
の 真 ん 中 の 夜
中 に 来 ん の ?
575卵の名無しさん:2007/09/16(日) 23:25:12 ID:ZnLD83fA0
それをいうなら、

な ん で 3 連 休
の 真 ん 中 の 夜
中 に 働 い て ん の ?
576卵の名無しさん:2007/09/16(日) 23:29:47 ID:uODlSeDNO
しかもほぼ全員

「風呂入っていいですか?」

と聞く

入れるくらいのもんなら病院くんな

病院来なきゃいけないもんなら聞かなくてもわかるだろそんなもん
577卵の名無しさん:2007/09/17(月) 01:19:02 ID:wg+1BNB+0
カレーなら松屋が意外と上手い。みそ汁つき350円。
578卵の名無しさん:2007/09/17(月) 10:57:53 ID:aVYu/SaoO
>>575
連休中にすることなくて夜中にカキコww
579卵の名無しさん:2007/09/17(月) 11:07:07 ID:8OeiDjwO0
ついこないだまで320円で提供していたのだがw
値上げの分、質を向上させたというところなのだろうがw
消費者心理としては10円でもいいから安くして欲しいw
いつでも安心して食えるというのを実現して欲しいなあw
気がついたら値上げしていて10円足りなくて食えなかった、
なんてねw
580卵の名無しさん:2007/09/17(月) 11:18:50 ID:ZVuj31rxO
>風呂入っていいですか?

二週間は入浴・シャワー禁止の指示だな。
581卵の名無しさん:2007/09/17(月) 11:49:39 ID:cmi7a1vq0
>>15
何だ、教員にも訴訟保険があるのか。
じゃあ訴えまくって慰謝料がっぽがっぽとっても問題ないいんだな。
弁護士大量生産時代、教員も難儀だなぁ。
582卵の名無しさん:2007/09/17(月) 12:17:18 ID:j/Q9sMhr0
レディースランチとかすげー高くてまずいよ。
ちょっとしたカレーセットが1200円とか、ばかみたい。
松屋カレーの方がずっとうまい。
583卵の名無しさん:2007/09/17(月) 12:37:39 ID:FkRQcKrq0
それをいうなら

>>578
連休中にすることなくて午前中からカキコww
584卵の名無しさん:2007/09/17(月) 23:53:34 ID:aGIrxlVV0
松屋は深夜でも10%割増料金とらないから、すごい。
弁当にもできるし24時間やってるし。
585卵の名無しさん:2007/09/18(火) 03:52:40 ID:2gxxqcRg0
ソース:某関西系の番組の10分20秒ごろより抜粋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1080155

宮崎哲也氏:(福田優勢の朝日と読売などの)この世論調査、自民党内で一方方向になるのは分かりますよ。
      この世論調査はね〜。ちょっと空恐ろしい感じが・・。というのはね。
      福田さん、この間までみんな人気がなくて誰も注目していなかった訳で、麻生さんの方が明らかに人気がある。
      テレビで福田さんが優位だということを、ずっとインフォメーションし始めるとこれだけ世論が動いてしまうってのはね。
      ちょっと、空恐ろしい感じが私はしますけどね。

女子アナ:やっぱり、事前に安倍総理が辞めることを聞いていたというのが・・。

勝谷氏:これはもうね、小泉郵政の時と全く同じで、私はバケツの中の民主主義って言ってるんですけど、
    ザパーン、ザパーンとどっちかどっちか行くんですよ。
    それでね、政治のことだけじゃないの。あの、どっかの中心でなんとかを叫ぶみたいな馬鹿みたいな本でもね、
    誰かが良いって言ったら、読みもしないのに100万部売れるわけですよ。
    これは今の日本人の劣化の象徴で、自分の頭で考えて無いんですよ。うん。

男子アナ:ただね、今日も演説されましたけれども、ま、麻生さん比較的、やっぱね話は具体的ですよ。
女子アナ:はい
男子アナ:どうも申し訳ないけど、この人(福田氏)ね、そうばな(?)的に感じるんですよね。何をしたいのか具体性ってのが
     おそらく聞いている人、よく分かんなかったんじゃないかと。

宮崎氏:そうそれなのに、なぜ(福田氏優勢の世論調査)53%の人が、あるいは6割近くの人が支持するのかという
    私は1つは、どう考えてもテレビ(メディア)のアナウンス効果、要するにバンドワゴン効果、
    勝ち馬に乗りたいということですよね。
    (以下略)

>>2以降に関連スレや演説の動画など
586卵の名無しさん:2007/09/18(火) 03:59:39 ID:2gxxqcRg0
“カッコイイ若いお父さん”のライフスタイルを提案する「父親向け育児情報誌」の市場が元気だ。
「LEON」(主婦と生活社)のようなモテる“ちょい不良(わる)オヤジ”をキーワードにした
男性誌が飽和ぎみなことから新しい雑誌市場として期待を集めている。ターゲットは団塊ジュニア。
その嗜好(しこう)を刺激する広告主のマーケット拡大にも一役買っている。
少子化で1人の子供にかけるお金が増えるなか、父親自身を磨くニーズに応える戦略を打ち出した。

英国の父親向け育児情報誌の日本版「FQ JAPAN」(季刊誌、発行部数5万部)は、
父親の格好良い育児参加スタイルを提案。今月1日発売の最新号では、サッカーのデービッド・ベッカム選手の
最新情報とともに父親像を浮き彫りにした特集、育児企画、ファッションスタイル特集などを展開。
ライフスタイルを提案している。団塊ジュニアが独身時代に、時計、車、ファッションに
こだわった嗜好を再び揺り戻している。
発行元のアクセスインターナショナル(東京都渋谷区)の清水朋宏編集長は、「育児にかかわるうちに、
自分自身がおざなりになってくる父親が多い。父親が輝いていることは、子供にとって大事。
今後も父親の意識を啓蒙(けいもう)する誌面づくりをしたい」と話す。
本誌と同時発行のダイジェスト版フリーマガジンは、全国500の産婦人科や小児科がある病院、
玩具の大型流通店などに計12万部を配布したところ、引き合いが活発化。次号は配布先の病院を
全国1500に増やすなど発行部数を20万部にする。

「本誌読者の8割が男性であるのに対し、フリーマガジンは5割が女性読者。つまりフリーは多くの人に
手にとってもらう入り口となっている」と清水編集長はみており、新規読者獲得につながると期待している。
(後略)

*+*+ Business i 2007/09/17[07:00] +*+*
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200709170007a.nwc
587どに〜ちょ:2007/09/18(火) 21:14:52 ID:WPCqWYL90
おいしいカレー情報ありがとー
588卵の名無しさん:2007/09/18(火) 21:26:21 ID:9svYJiv10
>窓から白いハンカチをかざしクラクションを鳴らす。

ハゲワロ
589卵の名無しさん:2007/09/19(水) 03:07:00 ID:P8IYAu0s0
万引き男、19時間意識不明を装うも点滴と空腹耐えられず仮病バレ「ごめんなさい」

愛知県蒲郡市内で逃走中の万引男が自転車でパトカーに衝突、搬送先の病院で意識不明を
装い続けたものの、飢えとのどの渇きに耐えられなくなったため、十九時間後に「ごめんなさい」と
謝罪、蒲郡署に事後強盗致傷容疑で十八日、逮捕された。

男は三重県鈴鹿市三日市の無職西村恵一容疑者(32)。調べでは、西村容疑者は十七日午後
三時半ごろ、蒲郡競艇近くの書店で競艇専門誌から同競艇指定席の無料券を切り取り、追いかけて
きた警備員を転倒させて振り切り、けがを負わせた疑い。自転車を盗んで逃走した。

一時間後に愛知県幸田町内の町道(幅四・一メートル)で岡崎署のパトカーが西村容疑者を発見、
進路をふさがれたため、パトカーと民家のすき間をすり抜けようとして衝突した。西村容疑者は
ぐったりして署員の呼び掛けにも応えず、救急車で岡崎市民病院に搬送。命にかかわるような
けがはなく、カテーテルを入れる時にピクッと反応があり“仮病”と判明。医師や署員の問いかけに
西村容疑者は「うー」とうなるだけで重病人を装い続けた。

十八日午前十一時半ごろ、突然目を開け署員に謝罪した。西村容疑者は「千円の指定席で
無料ドリンクを飲んで過ごしたかった」と供述している。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007091902049827.html
590卵の名無しさん:2007/09/19(水) 03:11:53 ID:P8IYAu0s0
どいたしまして<どにーちょ
591卵の名無しさん:2007/09/19(水) 12:24:57 ID:kcJ4Wp0H0
>>572
税金疲れで国民にやる気がない国と比べるな
592卵の名無しさん:2007/09/19(水) 13:24:32 ID:hywDTEyp0
>>588

いわゆる「白旗」状態かw

赤や黄や青もありそうだな
593卵の名無しさん:2007/09/19(水) 18:42:24 ID:Fu01K8jp0
>>589
微笑ましすぎる
594庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/19(水) 22:23:29 ID:+r9hrU/f0
>>589
ええ話しやw

療養勤務なんだが、月曜日が祝日で何故か救急当番w
ご想像とおりQQ崩壊地域
来たQQ車3件で、隊員の持ってた用紙を見ると平均6件の要請→受け入れ不可→仕方無しにw当院へ

やっぱり俺が甘い事が分かったw
595卵の名無しさん:2007/09/19(水) 22:39:59 ID:WnXZiQMA0
>>589
IVHの刑に処される前でよかったね。
596幽霊船 播磨:2007/09/20(木) 00:07:45 ID:BI+nfup40
>>594
おいおい、私に甘すぎと言っときながら、あんさんも甘すぎやん(笑)。
で、何で療養に救急がまわって来るのかわからん。関東と関西の違いか?
597卵の名無しさん:2007/09/20(木) 10:32:07 ID:1hHG0p0S0
>>594
こんなの、大阪だと日常
598卵の名無しさん:2007/09/20(木) 10:47:33 ID:diDSAhf20
救急の転送先判断に差異-マムシ咬傷患者  (2007.9.19 奈良新聞)  
今月4日、平群町内で農作業中にマムシ咬傷(こうしょう)事故に遭った同町の70歳代の男性患者が、
住民の乗用車で三郷町三室一丁目の県立三室病院(救急指定病院、300床)に搬送されたが、医師や血清など
の態勢は整っていたにもかわらず受け入れられなかったことが18日、分かった。当日、同病院は橿原市四条町の
県立医大付属病院・高度救命救急センターへの転送を西和消防組合本部に要請、これに対し同本部は「迅速に担
当医のいる医療機関に搬送することが原則」として、最寄りの王寺町内の民間病院に搬送、男性は直ちに治療を
受け、現在は回復している。
 三室病院もどこかの医大みたいに「診ないとは、言っていない!」って記者会見しなきゃ!

599卵の名無しさん:2007/09/20(木) 11:36:59 ID:j7s4l6QB0
>>594

>>療養型でQQ指定


どんだけぇ〜〜!?
600卵の名無しさん:2007/09/20(木) 11:48:49 ID:Hk/sRX96O
いつから救急受け入れ義務化されたんだよ。救急受け入れは各病院の自由のはずだが?
マスコミの報道おかしくないか?
寝不足や疲れてたら設備あっても救急車断ってるけど
601庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/20(木) 12:03:50 ID:1lP/cpRT0
そう言えばこの前マムシにかまれたと言うのが電話かけてきた
当然血清無いのでよそ言ってと返答
療養型にそんなもんあると思うな!w
602卵の名無しさん:2007/09/20(木) 12:41:13 ID:j7s4l6QB0
「治療はマングースでしたっけ?」と言ってやればよかったのにw
603卵の名無しさん:2007/09/20(木) 12:41:15 ID:1hHG0p0S0
これからは救急指定返上しないと、断ったら
たらいまわしと叩かれる
604卵の名無しさん:2007/09/20(木) 12:48:22 ID:ZAorss2J0
血にはびこる最悪の毒虫=DQN、それを浄化してくれたのがマムシ様です。
崇めてください。
605庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/20(木) 12:51:56 ID:1lP/cpRT0
>>602
し、しまった〜w
606卵の名無しさん:2007/09/20(木) 12:53:51 ID:j7s4l6QB0
蛇神を崇める原始宗教が多いということは、
古代人は物の道理をよく分かっていたという証拠だね。
607卵の名無しさん:2007/09/20(木) 13:41:29 ID:OGG9BN2T0
ほんと救急は苦労多いよね
眼科だから行ったことないけど
608卵の名無しさん:2007/09/20(木) 16:46:04 ID:CnsCu+ddO
>>607
今時、眼科でも救急あたるぞ羨ましい。
人手が足りないからと
北方領土にかり出されるよりはましだがなw
609卵の名無しさん:2007/09/20(木) 17:10:07 ID:Hk/sRX96O
一晩で最高3台の救急車断ったことがある
610卵の名無しさん:2007/09/20(木) 17:13:24 ID:tdaFUKgF0
>>609

断った救急車の数を白衣に刻むのだ。
611卵の名無しさん:2007/09/20(木) 18:20:05 ID:vnVfbeXm0
毎日人がゴロゴロ市ぬなぁ。今日は飛び降りが運ばれてきた。ダイビングの割にはきれいだった。
612卵の名無しさん:2007/09/20(木) 18:30:24 ID:j3Q9fead0
おつかれ
613卵の名無しさん:2007/09/22(土) 11:55:28 ID:82JkHA9Y0
・年金の横領問題の再調査の結果がまとまりました。

 ズラリと並んだ市町村の名前。これは、社会保険庁が21日公表した、自治体職員による年金着服
 事案のリストです。
 今月3日に発表された一次調査では合計49件でしたが、総務省に協力を求め調査をやり直した
 結果、全国90の市町村であわせて101件。総額およそ2億4400万円に上る横領が判明しました。

 「『なんで町が恥を外にさらさなければいけないのか』『折角みんなで隠してきたのに、なんでさらさんと
 いかんのか』と言ったから『そんなこというなら、あなた、国民全体のために公表するぞ』と言ったら
 出てきたんですよ。あれ言わなきゃ出てこない」(舛添要一・厚労相)

 さらに、101件のうち懲戒免職となったケースは43件で、停職・減給が23件、何の処分も行なわれて
 いなかったケースが15件もありました。そして、刑事告発はわずか17件しかありませんでした。

 「(横領された)お金は完納されていますから、お金だけはきちんと(返して)もらいましたから」
 (栃木県旧藤原町の八木沢昭雄・元町長)
 こう話すのは、栃木県旧藤原町の八木沢昭雄・元町長。旧藤原町では、およそ5700万円と
 570万円の2件の着服が判明。いずれも懲戒免職にはしたものの、刑事告発はしていませんでした。
 元町長はこう弁解します。
 「(懲戒免職で)退職金も何も全部パーになるわけですから、こんな小さな町ですから、後ろ指は
 差されるし、みんなには言われるし、そういう社会的な制裁を受けること自体が大変じゃないですか」

 この問題で、旧藤原町が合併した現在の日光市は、市民からの苦情などの対応に追われています。
 日光市の副市長は、旧藤原町の事案は2件ともすでに時効だが、金額も大きく、刑事告発すべき
 だったと話します。「当然、これは甘いと言わざるを得ません」(日光市 大橋芳明・副市長)

 「物証があり、告発できる体制であれば、きちんと厳しく問い詰めていきたい」(舛添要一・厚労相)
 (一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070921/20070921-00000062-jnn-soci.html

※動画:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070921/20070921-00000062-jnn-soci.html#
614卵の名無しさん:2007/09/22(土) 18:47:48 ID:53tI7Dc60

>>1
安倍を選んじゃうような党に日本をまかせられると思うかい?

自民党にもう人材はいないのさ。

若手で優秀な代議士はみんな民主党に取られてる。

自民党はもうジジイと、小泉チルドレンみたいな落ちこぼれの
広い集めだけ。
615卵の名無しさん:2007/09/23(日) 12:59:11 ID:My8ejTTH0
 大学進学者の5人に1人が高校3年の時に家でほとんど勉強せず、2人に1人は勉強時間が2時間以下‐。
「大学全入時代」が目前に迫る中、高校生の深刻な勉強不足の実態が22日、2005年度時点で高校3年生だった
生徒を対象に、東大の研究グループが実施した全国的な追跡調査で分かった。

 少子化や大学定員の増加に加え、推薦入試、アドミッション・オフィス(AO)入試の拡大などで受験競争の激しさが
緩和されたことが、高校生の学習意欲の低下に影響しているとみられる。

 05年秋の第1回調査で、1年の時、平日に家や塾、図書館などで勉強した時間を振り返ってもらったところ
「ほとんどしなかった」と答えた生徒が59%と最も多く、「約30分」13%と「約1時間」17%を加えた「約1時間以下」が
89%を占めた。

 調査を担当している東大の金子元久教授は「高校の学習内容が生徒の学習意欲に合致していないのではないか。
教育再生会議や中教審の議論は小中学校や大学に目が行きがちだが、高校生のこの状況は深刻だ」と話している。

2007/09/22 14:23 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092201000353.html
616卵の名無しさん:2007/09/24(月) 21:07:45 ID:QPBzY7wKO
3連休の最終日
患者は断らない
がちなみにトイレ行ったあと手洗わないで診察
617卵の名無しさん:2007/09/24(月) 22:46:04 ID:s+dSUvHaO
うちのばあちゃんが呼吸苦で救急受診した。
酸素度?75で何だか大変な様子でバタバタしてた時に救急車からにやにや笑いながら降りてきたおやじ
消防隊の人が去って二分くらい待たされてたら「救急車できたやつおいといて何してる!ばばあ置いてこっち診ろ」といいくさった
文句いおうと立ち上がったら看護婦さんにとめられ、おやじは看護婦さんに連れていかれた
落ち着いてから先生が謝っていたが日常茶飯事だと言ってた
お疲れ様です先生方
618今日も明日も仕事:2007/09/24(月) 23:14:15 ID:y1pm/Fhl0
↑ぱあちゃん?じいちゃん?どっち?
619卵の名無しさん:2007/09/24(月) 23:19:03 ID:s+dSUvHaO
ばあちゃん
変なのはおやじ
620今日も明日も仕事:2007/09/24(月) 23:26:32 ID:y1pm/Fhl0
了解!
変な親父は下手に刺激するなよ〜
621卵の名無しさん:2007/09/25(火) 12:58:59 ID:R38l3Dgh0
>>616
俺もウンコついた手で医者の白衣つかんでイテテテテとかよくやってるよ。
622卵の名無しさん:2007/09/26(水) 17:49:50 ID:Z9TBDHMd0
大丈夫!白衣じたい汚いから!
623卵の名無しさん:2007/09/27(木) 04:31:33 ID:bQczjj7C0
■救急指定医療機関のたらい回しが頻発しています。極力救急車の使用は控えて
 救急指定の医療機関に連絡無しに直接受診して下さい。
■救急指定の場合、たとえ民間病院であっても税金から補助金が投入されており
 医療機関は拒否する事はできません。
 もし受診拒否された場合には、説明を求めて恫喝して下さい。脅迫にならないよう
 言葉を選び、丁重に大声で説明を求めて下さい。
■役所には当直者がいます。診療拒否はその場で当直者に電話して下さい。
 税金で行われている救急指定の医療機関が市民の受診を拒否している旨伝え、
 その場ですませずに後日担当者から必ず説明の連絡をさせる約束を取り付けて下さい。
■診療拒否は医師法の応召義務違反です。
 医療機関の態度が悪い場合にはその場で110番通報して下さい。応召義務違反に
 罰則はありませんが、違法行為の現行犯ですので必ず警察が来ます。
 警察を呼ぶ事に意味があるのです。
■たとえ専門外でも、診察した医者に全責任があります。専門外を理由に受診拒否
 する事はできません。
■救急病院にて救急医療に従事する医師は、自ら望んでその病院に勤務しているのです。
 やりたくてやっているのですから遠慮なく御都合のよい時間に受診して下さい。
624ジョン:2007/09/27(木) 04:37:17 ID:ZYzVSINM0
救急で頑張られている先生方、おつかれさまです。

どうか、過労死しないでください。
625卵の名無しさん:2007/09/27(木) 06:21:24 ID:/QhmqpvfO
今夜が〜やま〜だ〜
626卵の名無しさん:2007/09/27(木) 16:37:46 ID:eNU2AwSX0
医者はもっと働けよ。
627庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/27(木) 16:56:29 ID:Y4ibonMA0
>>626
悪霊退散悪霊退散、無職解消!陰陽師!
628卵の名無しさん:2007/09/27(木) 17:00:52 ID:FV5ioxIE0
もっと情報化が
http://blogs.itmedia.co.jp/musasabi/2007/09/post_f0ff.html

 私事で恐縮だが、今日の明け方に救急車のお世話になってしまった。
 ここで、ブログを書いているくらいなので、結果的には心配するほどのことではなかったのだが、そのときはかなり深刻で冷や汗ものだった。
 で、119番で救急車を呼んで5分くらいでやってきて、いざ搬送されるのかと思いきや、なかなか搬送先の病院が見つからない。
こっちは痛くて耐えている状態だったので、不安が募る。妊婦の方がたらい回しにあったなんていうニュースも先ごろあったが、
まさにそれを実感するような事態だった(私の場合はそこまで深刻な状況ではなかったが)。搬送先が決まるまでおよそ
20分は待たされただろうか、いくつもの救急病院に救急隊の方が連絡するのだが、症状を伝えると断られるようだった
(話をしている救急隊員の方の言葉しか聞こえないので、先方の病院がなんと答えているかまでは不明)。
せっかくすぐ救急車がやってきても、これではなんとも厳しい。
 こういうときに、すぐに受け入れ先がわかるようなITの仕組みってないのかと真剣に思ったのだった。
症状を入力すると、その時の救急受け入れ体制が瞬時に把握でき、救急車の位置から最適な病院候補を選び出す。
それほど難しい仕組みでは、ないと思うのだが。
 病院の多い都内でこのような状況なので、問題は情報の共有、伝達だけではないのかもしれない。
いったい、こういった社会インフラの改善のためにはどうしたらいいのだろうか。
痛いなかで、いろいろと考えてしまう出来事だった。


629卵の名無しさん:2007/09/27(木) 17:29:57 ID:Nr1efEow0
要するに御社のシステムを導入せよってことかな?
630卵の名無しさん:2007/09/27(木) 17:34:24 ID:RHZeDNSy0
ずいぶんと手の込んだ営業活動だことw
631卵の名無しさん:2007/09/27(木) 18:08:37 ID:SHin44hO0
だから受け入れ不能が並ぶだけだって何度いったらわかるのか
632卵の名無しさん:2007/09/27(木) 18:11:40 ID:1v6GjWS80
救急車を呼ばないと病院側が診てくれないからな〜。急患の電話対応は基本的に冷たいし。その前に働いてる自分も思うけど、患者からの電話も意味不明。そのくらい何だ?町医者行け!って言いたい。うちは三次救急の大学病院なんだ。そりゃ電話対応も冷たくなるさ。
633卵の名無しさん:2007/09/27(木) 18:20:36 ID:FbpE45cBP
3次にお勤めとは、今時、奴隷拘束でもされているんですか?

3次に直電してきた患者が妙に元気な声だったので
「今すぐ死にそうなんですか?死にそうでないなら診ませんよ」
って話したら
「死にそうです、今から行きます」
と断言されて、歩行来院。むかつきながら降りて診ると
.....見事な心筋梗塞でしたww
DM患者のMI恐るべし...

この一件を経験して、翌年度即、退職。ドロッポ万歳!
634卵の名無しさん:2007/09/27(木) 18:33:37 ID:ZKaO31fO0
>>633
そうそう。たまにそういうのあるんだよな。
オレも普通に歩いてきたSAH診た。

逃散が一番。
635卵の名無しさん:2007/09/28(金) 07:56:09 ID:KPZD+ndI0
だーから重症とか
636卵の名無しさん:2007/09/28(金) 18:03:21 ID:LRM+qxZ+0
奴隷?束縛?全然、普通に休みあります。
637卵の名無しさん:2007/09/29(土) 07:27:08 ID:I86eBTAsO
>>636
> 636:卵の名無しさん[LRM+qxZ+0]
> 奴隷?束縛?全然、普通に休みあります。

医師免許停止もしくは塀の中。
638卵の名無しさん:2007/09/29(土) 15:41:07 ID:14/ZizWG0
???
639卵の名無しさん:2007/10/02(火) 22:48:08 ID:6GZVVMeg0
レーダーに探知されにくい「ステルス性」と機動性を備えた国産ステルス戦闘機の導入に向けて、
防衛省技術研究本部(東京)が開発を進めている実証機のスケールモデル(縮小模型)が一日、
十勝管内大樹町の多目的航空公園で報道陣に初めて公開された。

縮小模型は無人の小型飛行機。実際の機体の五分の一の大きさで、長さ約三メートル、
幅約二メートル。機体には炭素繊維強化プラスチックを使用、機体重量は約四十五キロ。
流線形の鋭く長い機首に三角形の主翼、二つの垂直尾翼を広げたデザインが特徴だ。

航空公園では九月十一日から縮小模型を使って、遠隔操作や自律飛行などの飛行試験が
行われている。試験は十一月初旬まで、計約四十回行う。

データを同本部で解析し、来年度防衛費に概算要求中の実証機の設計に反映させる予定。
ミサイルを搭載しない実証機の初飛行は四、五年後、戦闘機の実用化は十‐十五年先とみられる。

大樹町役場で会見した防衛省技術研究本部の石渡幹生技術開発官(航空機担当)は「大樹町を
選んだのは天候が安定し、施設が整っているため」と話した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/52601.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/5559_2.jpg

前スレ
【防衛】国産ステルス機、縮小模型初公開 来月まで飛行試験 大樹
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191288396/
640卵の名無しさん:2007/10/02(火) 22:56:59 ID:6GZVVMeg0
時津風部屋問題が他の部屋に飛び火した。九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)
入門を予定していた新弟子のキャンセルが続出していることが1日、分かった。
大島部屋と東関部屋の入門希望者が、9月30日に断りの電話を入れてきた。
3人が入門予定だった大嶽部屋も「白紙」に戻ったという。部屋関係者によると
「時津風部屋の報道が出てから難しくなったと聞いている」と明かした。
 大島部屋の北海道後援会から紹介を受け、夏に札幌まで出向いて直接口説いた
平幕旭天鵬は「入門に前向きだったが、高校に進学するという連絡が入った。
うちの部屋はみんな優しいのにな」と話した。
名古屋場所では入門規定が制定された1936年(昭和11年)以降初めて
新弟子検査の受検者がゼロになった。集団暴行で死者が出たことや、
荒げいこが表面化したことなどで、若い年代の相撲離れはさらに進みそうだ。

[2007年10月2日9時11分 紙面から]日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20071002-264319.html

938 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/02(火) 21:49:28 ID: JRgIbvsh0
相撲はモンゴルとか南洋とかロシアとかアフリカとかバングラとか
パキスタンとかとにかく貧しい戦争をしてるような国から力士を
募集したほうがいい。彼らだって戦死するよりはシゴキのほうがいい
だろう。生き残る確率が高くなるから。もち、死ぬ場合もあるが。
641卵の名無しさん:2007/10/02(火) 22:59:50 ID:aDTtMvBIO
歩いてきた脾臓破裂もいた 逃げよう
642卵の名無しさん:2007/10/03(水) 00:37:53 ID:nXoCGRqt0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CIS】カナディアンインターナショナルスクール【在校生カモン】 [ENGLISH]
交通事故相談パート38 テンプレ必須 [保険業界]
韓国人と一緒に仕事して困ったこと 127 [ハングル]
【ビンバンブン破産】被害者の会 2 [ENGLISH]
643卵の名無しさん:2007/10/03(水) 01:00:28 ID:nXoCGRqt0
【政治】福田政権は財務省の「傀儡」政権−“操り人形”化に懸念も、増税シフト着々…サラリーマン悲鳴

内閣は財務省傀儡…福田“操り人形”化に懸念も
増税シフト着々…サラリーマン悲鳴

福田政権に対する財務省支配が強まっている。党役員や重要閣僚に、財務省出身の伊吹文明幹事長ら同省の
息の掛かった政治家がズラリと並ぶ。中央省庁と対決姿勢をとっていた安倍政権には冷ややかだった財務省も、
福田政権に歓迎ムード一色だ。同省が狙うのは、天下り規制の骨抜きや消費税増税…。財務省は高笑い、
サラリーマンが悲鳴をあげる「財務傀儡」政権となるのは間違いない。
 「なんだか財務省と話をしているみたいだ」
先月24日、国会内で行われた自民、公明両党の政権協議。伊吹氏や元財務相の谷垣禎一政調会長を前に、公明党側からこんな声が漏れた。

公明党は合意文書に、高齢者医療費負担増の凍結を盛り込むことにこだわったが、伊吹氏らは財源の観点から慎重論を唱えたのだ。
結局、公明党は押し切ったが、財務省関係者は「凍結だってなんだっていいが、財源はどうする」と指摘しており、
伊吹、谷垣両氏の裏に同省の影がちらつく。
財務省幹部も「伊吹氏に何人かの幹部が『ご就任おめでとうございます』と言いにいったが、伊吹氏は喜んでいた。や
はり財務省出身だ」と漏らす。伊吹−財務省ラインは盤石のようだ。

“財務省支配”が着々と強まる中、同省が力を入れるのは、来年3月に任期切れとなる日本銀行の福井俊彦総裁の後任人事。
同省は元財務次官、武藤敏郎副総裁の昇格を狙う。日銀総裁は、速水優氏(日銀出身)まで、日銀と財務省出身者が交互に就いていたが、
速水氏の後任に福井氏(同)が就任したことで、この慣例は崩れた。
644卵の名無しさん:2007/10/03(水) 01:02:25 ID:nXoCGRqt0
このため、財務省は巻き返しに懸命なのだ。福田政権誕生は追い風にもなっており、財務省有力筋は「福田首相は小泉政権下で
官房長官のとき、民間人起用論もあった中、『プロパーがいい』と福井氏を支持してくれた。武藤氏はプロパーのようなもので、
日銀内の信頼も厚い。しかも官房長官は税のプロ、町村信孝氏だ。税のプロが財務省と仲が悪いわけない」と期待する。
政府系金融機関の人事でも財務省の影が色濃く反映し、官僚の天下り批判もどこ吹く風だ。
(中略)
自民党内の構造改革推進派は「福田首相は外交はともかく、内政面での政策はよく分からない。それだけ内政には関心がないのだろう。
財務官僚は首相をくみしやすいと思っている」と、首相が財務省の“操り人形”になることを懸念する。

国税庁の調査によると、民間企業のサラリーマンが06年に受け取った平均給与は、434万9000円で前年を1万9000円下回り、
9年連続で減少した。その上、消費税増税まで図られては、悲鳴をあげるしかない。首相には17年のサラリーマン経験はあるが、
父・赳夫元首相の庇護下の生活では本当の苦しみなど味わったこともないだろう。
思えば、自民党総裁選で、“麻生クーデター説”を流し、福田総裁誕生に一役買った片山さつき氏も財務省出身だった。恐るべし財務省である。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100131_all.html
645卵の名無しさん:2007/10/03(水) 02:15:45 ID:nOon3Pb30
救急車 タクシー代わりに呼ばないで:札幌市消防局 急患対応遅れ心配
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20071002hog00m040006000c.html

市消防局は「救急車が本当に必要な急患への対応が心配される」と節度ある利用を呼びかけている。

最近の具体例では
▽「画びょうを踏んだ」だけで「足が痛い」と通報
▽「酒の飲み過ぎ」「眠れず寂しかった」といった理由で「ちょっと具合が悪い」と通報
▽「日焼けサロンで焼きすぎた」のを「やけどした」と通報
▽「マニキュアの除光液が顔に飛んだ」からと「顔に薬品がかかった」と若い女性の母親が通報−−など。
646卵の名無しさん:2007/10/03(水) 02:36:01 ID:EQyGdRPd0
>06年度の搬送件数のうち軽症は3万8817件で全体の56・3%を占めた。
こんなに少ないのか?本当か?軽症が8割の実感なのだが・・・
647卵の名無しさん:2007/10/04(木) 15:00:40 ID:qzwl0mLo0
俺らの地域ではQQ隊から用紙もらって書いてたんだがその区分がこんな感じだった

軽症:入院を要するほどではない
中等症:二週間未満の入院を要する見込み
重症:二週間以上の入院を要する見込み

これからすると「大したことなさそうだけど念のため一晩様子をみますか?」ってのは軽症ではなくなっちゃうんだよね
648卵の名無しさん:2007/10/04(木) 16:47:27 ID:aRAHNyUL0
QQを利用した時点で「軽症」ではない
649卵の名無しさん:2007/10/04(木) 21:59:02 ID:LGywIUZl0
おいらのときは救急車利用の90%以上は「軽症」だったな。
650庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/04(木) 22:21:31 ID:CmQOkCtj0
こちらに応募!w

https://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120071002003
募集概要
取材・収録予定日 07/10/04[木] - 07/10/09[火]
募集タイトル 公共サービス利用者のモラル低下が酷い!
募集コメント 救急車をタクシー代わりにする、車道を駐車場として利用する、図書館で借りた本を返さない、役所の備品を持って帰るetc.
上記のような、公共サービスに悪乗りし、利益を得ている方、利用してる方。
または、そのサービスを悪乗り利用されて、激怒されている方。
エントリー条件
なし
募集内容
取材・収録までの流れ 電話、メールでご連絡ください。
取材・収録場所 応相談
募集人数 10
カメラ撮影 応相談
顔出し 応相談
謝礼 現金(取材内容により5千円から1万円)
募集締切り日時 07/10/07 23:59
選考締切り日時 07/10/09 23:59
651庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/04(木) 22:25:47 ID:CmQOkCtj0
こいつもw

https://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120070919006
募集概要
取材・収録予定日 1月 - 下旬
募集タイトル 理不尽な患者に悩む医師を探しています。
募集コメント 軽度の怪我だったので入院拒否をしたら殴られた、検査結果に異常が無いことを伝えると、じゃあ「診療費は払わない」と言い張る患者など、患者の理不尽なクレーム、リアクションに困った、あるいは今困っているという医師の方を探しています。
エントリー条件
なし
募集内容
取材・収録までの流れ まずは連絡させていただいて、患者の詳しい話を聞かせていただきます。
その後、こちらで取材の有無を検討させていただきます。
取材方法に関しましては、再度ご連絡させていただいて、細かく決めていきます。
取材・収録場所 応相談
募集人数 2
カメラ撮影 有
顔出し 有
謝礼 なし
募集締切り日時 07/10/16 23:59
選考締切り日時 07/10/18 23:59
652卵の名無しさん:2007/10/05(金) 00:55:32 ID:BetlyDEm0
>>651
>謝礼 なし
これに怒るべきだろう。
653卵の名無しさん:2007/10/05(金) 07:39:40 ID:F5zhvJMj0
公共サービスは5000円だすが、医者に払う金はないってかw
654卵の名無しさん:2007/10/05(金) 14:10:45 ID:Lf6ZGKGB0
逆に払うことになったりして
655卵の名無しさん:2007/10/05(金) 19:23:07 ID:q7aiNhjh0
マスゴミ出たがりの素人を騙して上前撥ねる
典型的なヤクザビジネスだな。
656卵の名無しさん:2007/10/06(土) 17:40:14 ID:ZauxDtNY0
昔からヤクザな仕事は「医者、記者、役者」と言って浮気が多い職業とされてます。
657卵の名無しさん:2007/10/07(日) 00:25:23 ID:rTR6UtrP0
覇者、王者、間者、易者、猛者、仁者、権者、敗者、勝者、聖者
658卵の名無しさん:2007/10/07(日) 02:58:17 ID:zrLz6bUB0
忍者
659卵の名無しさん:2007/10/07(日) 05:03:33 ID:zrLz6bUB0
サービス残業改善せず――是正指導が過去最多の1679社に

サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、
2006年度に未払い残業代を100万円以上支払った企業が、前年度比約1割増の1679社で
過去最多となったことが5日、厚生労働省のまとめで分かった。

未払い残業代の総額は約227億1400万円で、前年度より約5億8000万円減った。

厚労省監督課は「景気回復で仕事が増えるなか、企業に労働時間を管理する意識が
十分でないようだ。残業代未払い問題の改善は進んでいない」と話している。

http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2007100509455b1
660卵の名無しさん:2007/10/07(日) 07:55:58 ID:lAjx/CvY0
病院 特に医者の労働時間の管理については指導しちゃだめだよ

と厚生系トップから指示が出てるんだろうね。
661卵の名無しさん:2007/10/07(日) 08:46:37 ID:9B3PlORH0
>>653

公共サービスのモンスタークレイマーを取り上げると金になるけど、
モンスターペイシャントを取り上げても金にならず、かえってマスゴミの売り上げが落ちるからですよw

連中は売り上げ(スポンサーさまのご意向)には逆らえませんので。

>>660

実際にその場面を見たことがある。
さすが「強制労働省」だと思った。
662庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/07(日) 10:38:17 ID:VnqdD9GC0
>>659
これでWE法案とか言ってんだもんなあ
アホデスカ、アホデスネ
663卵の名無しさん:2007/10/08(月) 04:55:31 ID:KCNz5Q9n0
小腸全摘のネパール少女 助けを求め来日、東北大で治療

 9月中旬、ネパールから1人の少女が両親に伴われ来日した。少女は、現地の医師から死を宣告されていた。
唯一の希望はインターネットで見つけた東北大での治療。しかし、家族には、日本の高額な医療を受けられるほど
金銭の余裕はなかった。それでも「日本に行けば助けてくれる」との一念で渡航してきた。家族に頼られた
医師は少女を助けようと、「基金」を設立し、寄付を募ることにした。

 「もう手に負えない。助けることはできない」

 ネパールの首都、カトマンズの小児病院。アーバ・ドゥワディちゃん(7)が医師からこう宣告されたのは
8月5日のこと。夏休みを利用し、家族でカトマンズを訪れていたアーバちゃんを襲った激烈な腹痛。
腸捻転を起こし、壊死(えし)していた小腸と右結腸は緊急手術ですべて摘出されていた。

 小腸を摘出した場合、患者は口から摂取した食物を消化・吸収できず栄養失調に陥る。通常、残った腸の
機能が回復するまでカテーテルで高カロリー輸液を投与し、場合によっては小腸移植が必要になるが、
ネパールでは無理な治療だった。

 「どこか助けてくれる医師はないか」。親類が必死にネット検索をかけた結果、目にとまったのが、
小腸移植の実績を持つ東北大学医学部(仙台市)の小児外科だった。

(以下>>2以降に続く)

MSN産経ニュース(豊吉広英) 2007.10.7 18:54
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071007/trd0710071854008-n1.htm

※画像※
ベッドの上に座るアーバ・ドゥワディちゃん。病院では新聞の折り込み広告の食べ物を見るのが
楽しみという=仙台市青葉区の東北大学医学部付属病院(撮影・豊吉広英)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071007/trd0710071854008-p1.jpg
664卵の名無しさん:2007/10/08(月) 07:51:00 ID:5q31Zi+I0
家に帰って寝たい。
マシなもの食べたい。
勉強時間も欲しい。
家の片付けもしたい(荷物ダンボール入れっぱなし)
お洒落もしたい。
とにかく「したい」事何一つ出来ないまま働いてます。

なのに給料も安いよ。
ただ働きだよ。
患者からクレームばっかだよ。
665卵の名無しさん:2007/10/08(月) 08:27:55 ID:Z7QB+90MO
>>664
セックスが抜けてる時点で終了。
666卵の名無しさん:2007/10/08(月) 22:18:48 ID:dp64F14d0
書きはぐっただけじゃん?
667卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:21:47 ID:Qpqsb2eg0
コピペミス?
668卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:55:04 ID:dnzcxDIt0
>>663
387 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 23:35:42 ID:Ra9YjQp10
前スレ>>291の掲示板にある天江新太郎の書き込みを読んだ。

ttp://8924.teacup.com/sundarijal/bbs?BD=15&CH=5&M=ORM&CID=116
「ネパールよりAabha Duwadiちゃんが短腸症候群(小腸が捻じれて壊死したために
小腸がなくなってしまっています)の治療のために東北大学病院の小児外科に入院します」

9月14日の書き込みだから、来日前に東北大学病院に入院させることは決まってたってことだよね?
「とにかく行こう」なんて「決死の渡航」じゃなかったってことだよね?
借金じゃなくて募金で渡航費集めたとも書いてあるし、>>1の記事はかなり話を作ってるんじゃないの?
669土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2007/10/11(木) 19:47:46 ID:D2JANgPy0
東北大の小児科・小児外科で全部面倒みて下さい
それならあんまし文句はない(二人目が来なければ、の話
670卵の名無しさん:2007/10/11(木) 20:07:22 ID:44KqpS910
ネパール人少女でこれやっちゃうと、
次は中国人おっさんが大挙してやってくるだろうな。
テレビ局にNPOに民主党がそれを後押し。





671卵の名無しさん:2007/10/11(木) 21:21:00 ID:43CeJiCX0
受信歴のある患者を優先するが、何年か前にかかってたり、一回かかっただけで、かかりつけと言われるのがめんどくさい。
672卵の名無しさん:2007/10/12(金) 08:38:30 ID:VTesinGm0
「今回の受診は、上かかりつけさまのみへのご案内となっております。」
673卵の名無しさん:2007/10/14(日) 08:40:25 ID:dkJ2bB5yO
東京消防庁の救命士の平均寿命って61歳とか63歳なの?

なんかの統計で聞いた
674卵の名無しさん:2007/10/14(日) 09:19:02 ID:CqpGOsmCO
ちょっとした説明でも疑わしそうな顔してメモする患者家族や、ムンテラすると「ネットで調べること増えちゃったなぁ」などとほざく患者。
あんたたち、こなくていいです。
675卵の名無しさん:2007/10/14(日) 09:50:59 ID:deSMQyIX0
都内大学病院勤務だけど、救急隊が一番大変そう。あっちこっちの病院電話して先生にペコペコ頭下げてさ。汚職話も耳にしないし。
暇なんだから、受け入れてあげればいいのに。って思うことが日々どのくらいあるか…。


676卵の名無しさん:2007/10/14(日) 10:32:04 ID:GXuCnpGT0
救急隊は ネ申

677卵の名無しさん:2007/10/14(日) 10:33:45 ID:MdLj5spp0
>>674
同意。
678庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/14(日) 10:37:26 ID:qQty+epJ0
>>675
そう思う部分もごく一部にはあるけど、結局愚民が元凶なのでどうしようもない
679卵の名無しさん:2007/10/14(日) 13:23:56 ID:lbPuUcYO0
早く救急車を民営化、有料化すれば済む話
680卵の名無しさん:2007/10/14(日) 13:30:04 ID:4kj/3BW40
救急車料金をタクシーメーターの2倍くらいに設定すればかなりDQN利用が減ると思われるが。
681卵の名無しさん:2007/10/14(日) 17:15:26 ID:/4kHVjLb0
>>680

人権屋につぶされるのがオチ。
682卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:45:11 ID:MfHMOMZj0
43 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2007/10/14(日) 20:15:13 ID: MfHMOMZj0
>>1
ついに東北大医学部付属病院も浜松に習いますタ。仙台も
ネパールから特攻してきた外人に陥落。

   ↓↓

小腸全摘のネパール少女 助けを求め来日、東北大で治療
 9月中旬、ネパールから1人の少女が両親に伴われ来日した。少女は、現地の医師から死を宣告されていた。
唯一の希望はインターネットで見つけた東北大での治療。しかし、家族には、日本の高額な医療を受けられるほど
金銭の余裕はなかった。それでも「日本に行けば助けてくれる」との一念で渡航してきた。家族に頼られた
医師は少女を助けようと、「基金」を設立し、寄付を募ることにした。
 「もう手に負えない。助けることはできない」
 ネパールの首都、カトマンズの小児病院。アーバ・ドゥワディちゃん(7)が医師からこう宣告されたのは
8月5日のこと。夏休みを利用し、家族でカトマンズを訪れていたアーバちゃんを襲った激烈な腹痛。
腸捻転を起こし、壊死(えし)していた小腸と右結腸は緊急手術ですべて摘出されていた。
 小腸を摘出した場合、患者は口から摂取した食物を消化・吸収できず栄養失調に陥る。通常、残った腸の
機能が回復するまでカテーテルで高カロリー輸液を投与し、場合によっては小腸移植が必要になるが、
ネパールでは無理な治療だった。
 「どこか助けてくれる医師はないか」。親類が必死にネット検索をかけた結果、目にとまったのが、
小腸移植の実績を持つ東北大学医学部(仙台市)の小児外科だった。
(以下>>2以降に続く)
MSN産経ニュース(豊吉広英) 2007.10.7 18:54
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071007/trd0710071854008-n1.htm
※画像※
ベッドの上に座るアーバ・ドゥワディちゃん。病院では新聞の折り込み広告の食べ物を見るのが
楽しみという=仙台市青葉区の東北大学医学部付属病院(撮影・豊吉広英)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071007/trd0710071854008-p1.jpg
683卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:46:02 ID:MfHMOMZj0
続き
連絡を受けた大学側は困惑した。助けたい。でも費用の問題がある。無保険なら通院でカテーテ
ルを使って栄養投与するだけで年間200万〜300万円。入院費、滞在費。小腸移植が必要な
らその手術費…。「費用が払えるめどがつけば」と条件を付けた。
 ネパールでタバコのセールスをする父、アルンさん(28)の月収は日本円で約1万円。借金
などで約70万円をかき集めたが、とても足りなかった。
 9月15日夜。小児外科の天江新太郎准教授に突然メールが届いた。「今飛行機に乗り込ん
だ。16日朝に到着する」。急いで成田空港へ行くと、そこには腹部から大量に腸液や便が漏れ
だし、車いすに座ることもできない少女と両親の姿。「とにかく日本へ行こう」。決死の渡航
だった。
 来日から約3週間。アーバちゃんは体力が戻りつつあるが、今後の検査結果次第では予断を許
さない。日本語のできない両親は留学生の家を間借りした。用意した現金は残り少ない。
 天江准教授らは「アーバちゃん基金」を設立した。「医師が(募金を)募っていいか迷った
が、目の前で苦しむ子供は見捨てられなかった」(天江准教授)。
 アーバちゃんは元気になったら、「外に出て遊びたい」と話している。
 「アーバちゃん基金」への振り込みは、七十七銀行大学病院前支店・普通口座
5498040「アーバちゃん基金代表林富」。アーバちゃん一家のサポートを希望する方は、
東北大学医学部小児外科医局(022・717・7237)へ。
684卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:47:19 ID:MfHMOMZj0
続き 黒船来襲!治療費よこせとネパールから一家が日本に特攻

難病のネパール女児、アーバちゃん基金に600万円

 ネパールで小腸を全摘出し東北大医学部付属病院(仙台市)で治療を受けている同国の女児、
アーバ・ドゥワディちゃん(7)を救うため同大の医師らが設立した「アーバちゃん基金」に、
9日までに739件計610万2734円の寄付が集まった。アーバちゃんや両親は日本全国からの
善意に「本当にうれしい。お礼を言いたい」と感謝している。
 同大によると、同基金のニュースがMSN産経ニュースにアップされた7日夜から、同大に続々と
問い合わせや激励が寄せられ、中には「私の誕生日プレゼントはいらないから、アーバちゃんを
助けてあげて」と親に頼み、病院に3000円が入った封筒を持ってきた小学4年生の女の子も。
 アーバちゃんは来日前、ネパールの小学校での募金で20万円弱の寄付を受けたという。
父のアルンさん(28)は「アーバはネパールと日本の人々に支えられている。アーバが今後も
人生を歩めることを心から祈っている」と語った。基金を企画した天江新太郎准教授は
「賛否両論あると思っていたが、多くの方の善意に感謝している」と話している。
 アーバちゃんは約半年入院した後さらに半年通院し最終的な治療方針が決まる。基金からは
当面1カ月約60万円の入院代と約10万円の薬代、両親の最低限の生活費などが支出される。
天江准教授らは基金の収支をHPなどで公表、治療終了後に余剰金が出た場合、難病に苦しむ
子供たちを治療する基金を設立、用する方向で検討している。
 MSN産経ニュース(2007.10.9 23:17)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071009/trd0710092317012-n1.htm
※画像※
病室で自分の写真が掲載されている産経新聞を父と一緒に眺めるアーバ・ドゥワディちゃん
=9日午後、仙台市青葉区の東北大医学部付属病院
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071009/trd0710092317012-p1.jpg
685卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:48:12 ID:MfHMOMZj0
続き ネパールから東北大付属病院に無料で特攻して長きに渡る
無料治療を受け、日本人からの集金で無料で生活する予定の一家
かわいい外人ロリ少女に「かわぇええ〜、これは助けなきゃ!」と日本人ロリペド
の募金が殺到!!東北大医師「困っている人がいるのだから助けない訳にはいかない!」

   ↓↓
ネパールの少女に笑顔を 先天性障害で小腸失い東北大で闘病中

 先月16日、ネパールから1人の少女が来日し、仙台市の東北大病院に入院した。先天性障
害で小腸を失った少女は一時、生命さえ危ぶまれたが、最近は自ら立ち上がり、再び笑顔を見
せるようになった。少女と家族の闘病を支えるのは、小児外科医たちの尽力と、ボランティア
通訳や募金などの善意だ。
 少女は、ネパールの首都カトマンズから、バスで4〜5時間の地方都市ラトナガルに住んで
いたアーバ・ドゥワディちゃん(7)。今年、夏休みでカトマンズに来ていた時に「腸回転異
常症」を発症した。異常症は、小腸などの先天的な癒着が原因で、腸がねじれ、壊死(えし)
してしまう難病だ。
 カトマンズでは診断が遅れ、アーバちゃんは8月上旬、小腸のほとんどを切除した。だが、
病状の回復は望ましくなく、現地の医師は、父親のアルンさん(27)と母親のバワニさん
(30)に「救う道は小腸移植だけ」と告げた。必死に情報を集めた2人は、東北大病院が小
腸移植の実績を持つことを知り、電子メールで繰り返し受け入れを打診した。
686卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:49:40 ID:MfHMOMZj0
ネパールから日本に特攻してきた一家に東北大医学部付属病院が無料で破格のVIP待遇!
患者両親の生活費やベッド代、治療費も日本人から全額集金!!
   ↓↓
 同病院小児外科の天江新太郎准教授は「本当に助けられるのか。治療費はどうするのか。悩
みましたが、家族の熱意に負けました」と話す。現地の学校や新聞で、アーバちゃん支援の動
きが広がったことも、受け入れの決断を後押しした。
 天江准教授らは、アーバちゃんに高カロリー輸液の大量投与などを行って体力の回復を促す
一方、毎月70万円かかる治療費をまかなうため、小児外科医局として基金を設立した。全国
から既に、1000万円以上の募金が寄せられた。
 病院の近くに住む30歳代の男性も、「困っているなら、手伝いたい」と、ネパール在住経
験を生かし、ネパール語通訳をボランティアで買って出た。
 栄養分投与のおかげで、アーバちゃんは現在、院内学級に参加できるまで元気になり、音楽
や塗り絵に夢中になっている。日本語の勉強も始め、「将来はお医者さんになり、病気の人を
助けたい」と話す。
 だが、今後の治療の道のりは長い。数年間、大量投与を続けながら、身体の成長に伴う小腸
の機能回復がみられなければ、最終的には小腸移植を検討しなければならない。小腸移植は研
究途上で、東北大病院でも4例しかない。天江准教授は「同様の事例が相次げば、個々の病院
や医師では対応できない。国が公的な支援体制を考える必要がある」と指摘している。
 募金は、七十七銀行大学病院前支店、普通口座5498040「アーバちゃん基金代表林
富」へ。支援活動の相談は、小児外科医局(022・717・7236)へ。(2007年10月
14日 読売新聞)
687卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:50:36 ID:MfHMOMZj0
946 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/13(土) 22:56:40 ID: VYU2tyAM0
>>1
この募金の裏事情の推理(医師が集金に走った本音?)

1. a. 東北大医師が、学会に出す論文執筆のネタに丁度良い難病患者をリクルート
   したいと思っていたところ...
 b. 東北大医学部の昇進システムがこのほど変わり、国際的な事業が昇進ポイント
   にされることになったので、外国の難病患者が欲しいなと思っていたところ...
 c. 東北大ではこの手の手術の症例経験数をもう少し増やしたいと思っていた
  ところ...
 ...あろうもことか、首尾よくネパールからこの手の手術の問い合わせがきた。
2. ネパール人なので実験的的手術が失敗して(まあ五分五分ぐらいの確率
 だろう)訴訟されてもうまくかわせそう。余命も長くなさそう。
3. 研究費は限られているし、国立大学の研究費は血税から出ているから外国
 在住の外人の治療やオペに日本国民の血税を流用するのはヤバそう、困った。
4. そうだ、じゃあ国民から募金で集金すりゃいいじゃないか。これなら「有志」
 だから資金として自由に使えるだろう。
5. てなことで、産経に記事を書かせる。
6. 産経記事をみたロリペド達、チンコ 勃起〜ンで、怒濤のごとく募金に走る。
  さすがロリペド2ちゃんねらー、簡単に集金できて楽ちんこでいいね。
688卵の名無しさん:2007/10/14(日) 20:54:33 ID:n8x7mIL/0
まあネパール人もいろんな医療ボランティアがさんざん手術の練習台に
してきたからねえ、、、、
689卵の名無しさん:2007/10/14(日) 21:02:51 ID:MfHMOMZj0
【社会】 「お医者さんになりたい」 病気で小腸失ったネパール少女、日本で闘病続く…善意の募金で、院内学級に参加できるまで元気に

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192331558/

この治療には両親の生活費や手術代を含め、15年で4〜5億円が必要。
余命は約15年。この4〜5億を日本国民から集金する予定。
690卵の名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:26 ID:/4kHVjLb0
中国へのODAを中止して、その分を充てればいいだろ。
691卵の名無しさん:2007/10/14(日) 21:41:23 ID:3uJllOZW0
東北大医師が個人的野心でやったことなんだから、最初から正直に
「ロリを救うため」じゃなくて「俺様の出世の為」と告白すりゃよかったのに。
まあロリペドにとっちゃかわいい外人ロリに関することなら何でも喜びだから
全財産を献上しても惜しくないんだろうけどな。
なら4〜5億さっさと出せよ、もちろん世界中から患者が殺到してくるんで
(特ア含め)その時だけ断ったら「日本は人種差別国家」として世界にアピールする
ことになるんで、断れんから、その世界中からおしよせる患者数だけロリペドが払って
やれよ、数百兆円ぐらい。俺たちは払わんからな、そんな金ないし、餓死したくねーんで。
692卵の名無しさん:2007/10/14(日) 21:47:19 ID:3uJllOZW0
既にブラジルと得アは無料治療に押し寄せてるし、
ネパールでも今回、この手口が知られたんで。
693卵の名無しさん:2007/10/14(日) 22:06:09 ID:3uJllOZW0
>>470
「日本は世界の無料病院。日本にさえアポ無し特攻すれば先端治療も無料、ベッド代も無料、
薬代も無料、同伴する両親はビザがもらえて15年間、生活費無料だよ!!しかも
順番待ちが長い病院でも最優先で即時入院させてくれるよ」と世界のメディアで報道
され、世界中から患者が日本にアポ無しで殺到。

支払わないと「ネパール人だけ無料にする日本は人種差別国家」として世界のマスゴミ
にとりあげられて日本が世界に糾弾され国連でも取り沙汰されて「差別決議案」を
採択されてしまうので、その事態を避ける為、ロリペドが「乗りかかった船」という
ことで世界から押し寄せる無料患者に数百兆円支払うことになりますたとさ。

694卵の名無しさん:2007/10/14(日) 22:06:40 ID:3uJllOZW0
489 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/14(日) 22:02:52 ID: mqgo+8+00
>>478
最初はオペする野心とか功名心だったけど、いざ患者をみたら
「助かる見込みがない」って悟ったんで、それで投薬に切り替えて
お茶を濁す予定なんじゃね?ネパールでももともと「移植しか
無理」って言ってたのにね。父親も移植不適合だったんだろうな、
当然のことだ、そんなに簡単に適合する訳が無い。東北大の勇み足
が失敗に終わったってことだろ。で、患者と両親だけ手元に残っちゃって
お荷物だから、ロリペドから集金して....ってことだろ。
695卵の名無しさん:2007/10/14(日) 23:03:16 ID:3uJllOZW0
http://www42.atwiki.jp/yu_zi_yu_ji/pages/11.html

東北大学医学部小児外科の医局に電話してきたお( ^ω^)
Q:アーバちゃんは治るの?
A:一生医者の手から離れると言う意味での完治は難しい病です。今後も長きに渡って
  医療の力を借りないといけないと思います。
Q:アーバちゃんはネパールに帰れるの?
A:現地の医療状況は現段階で判断する限りかなり悪いです。現状では帰せません。東
 北大学の治療の後に治療を引き継げる医師が現地にいないからです。ある程度の長
 期に渡って東北大学が治療を継続しなければいけない状況です。 その後現地の医
  療が発達して東北大学の薬剤を使いこなせる医師が現れれば引き継ぐことになる可
  能性が高いと思います。

539 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/14(日) 22:55:50 ID: mqgo+8+00

東北大は、今回のすべての経費はネパール政府から払い戻させろよ!!
 日本国民が次々外国からぼったくられるのはご免。
これってていのイイ、東北大&外人コラボの「助かる助かる」詐欺じゃん。
だいたい臓器移植の先端国でもなく小児の臓器移植がみとめられないし
調達できない日本で受け入れるってのは、助からないことを知ったうえで
「国民が募金に金をだしてくれたら助かるよ」って言い訳して
実は学会の実験データ取って出世することが目的なんだろ。
 こんなんじゃネパ‐ル一家だって実態がわかったら傷つくだけだし
利用されたことがわかったロリペドだって怒るぞ。まあどっちも
お調子者だから自業自得だけどさ。
 一番迷惑なのは財源を更に失って生活に怯える国民だ。
「食事抜いて募金しよう」とかいってるロリペド達もいたんだぞ。
 東北大はいいかげん、モラルをもてよ。
696卵の名無しさん:2007/10/14(日) 23:11:28 ID:TaB/wMpS0
あのロリペドってなんですか?
697卵の名無しさん:2007/10/15(月) 00:04:14 ID:3uJllOZW0
ロリペドとは:

ロリータ(=幼女)を性的に狙うペドファイル/ペドフィリア(小児性愛犯罪者の大人)
698卵の名無しさん:2007/10/15(月) 00:05:26 ID:3uJllOZW0
ちなみに日本はロリペド大国として世界的に有名

医師弁護士を顧客とする幼児売春組織「赤坂プチエンジェル」は全国を震撼させた。
699卵の名無しさん:2007/10/15(月) 00:08:19 ID:U5t8hQ270
>>698 なんてお前は初心で可愛いんだ!
お前みたいなやつは2ちゃんなんかに来てはならない、穢れてしまう!
700卵の名無しさん:2007/10/15(月) 02:39:33 ID:XIuEsJah0
>>682
詳しく!
701卵の名無しさん:2007/10/15(月) 03:35:51 ID:jO1gAiNrO
お腹が痛くなったので今から救急に行きまつ!





・・と思ってたけどウンコしたら治りますた!
702卵の名無しさん:2007/10/15(月) 09:19:57 ID:H5U+h4730
救急医の卵おいで 学会会場で異例のリクルート大作戦
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200710130017.html

 医学生さん、救急医療の現場にいらっしゃい――。日本救急医学会は、16日から大阪市内で開く総会で、異例の
「求人大作戦」を展開する。会場に特設ブースをつくり、全国91もの救急医療施設が、勤務条件や設備、
仕事の楽しさなどを競い合ってアピールする。
 リクルートの対象は、大学医学部卒業前後の若者から救急医療以外の分野で5、6年経験を積んだ医師だ。
救急医療は、昼夜を問わない過酷な仕事という印象が強く、医学生が敬遠しがち。志望者の人気は、都市部にある
有名大学の救命センターなどに集中している。地方では慢性的な医師不足に陥り、仕事がきつくなるという悪循環が起きている。
 総会事務局は16〜18日の3日間、会場となるホテルの1フロア13室を借り切ってリクルートのためのブースを提供する。
 1施設の持ち時間は2時間で、若手医師が待機し、「休日は何日取れるか」「職場の雰囲気はどうか」などの質問に答える。
同時に、ドクターヘリのような装備を強調したり、海外救援などの様子をビデオやパネルで紹介したりして、仕事の魅力をPRする。
 企画した大阪大学病院高度救命救急センターの嶋津岳士・准教授は「救急医療は地域医療の最前線です。
若い医師の卵たちに、現場で働いている私たちのありのままをもっと知ってもらいたい」と話す。 (中略)
     ◇
参加医療機関の「口説き文句」をいくつか紹介すると……。
 ■転送先が見つからず、妊婦が死亡・死産する事件が起き、救急医療体制の立て直しが急務になっている奈良県の
県立医大病院高度救命救急センターは「医師が少ないからこそ、若手が活躍する機会が多く、思いっきり腕を磨ける」と訴える。
 ■福岡市の福岡和白病院は、来年4月に導入予定の病院ヘリを売り込みの目玉にする。「厚労省のドクターヘリより制約が少ない。
空飛ぶ医師を目指すなら、うちが一番」
 ■想定東海地震の震源地に近く、一人でも多く人材が欲しい浜松医科大学は、週32時間の日勤と当直の交代後は呼び出しはしない。
「残り時間は他科の研修もよし、博士号に向けた研究もよし。勉強が存分にできます。助教のポストも用意している」と全面歓迎の姿勢だ。


703卵の名無しさん:2007/10/15(月) 11:18:30 ID:Z8UIF8NU0
ええと、こういうのは詐欺罪とかには問われないんでしょうか?
704卵の名無しさん:2007/10/15(月) 11:39:16 ID:QiFmknBA0
被害者が訴え出れば間違いなく。
705卵の名無しさん:2007/10/16(火) 00:28:19 ID:EqkycRgW0
ttp://eboli.exblog.jp/6310358/
ある夜勤のとき「ごめんなさい、入院お願いします」と外来から入電、その申し訳なさそうな雰囲気から
嫌な予感がしたもののどうにかベッド繰りして病棟に上げてもらったのが酔っ払い、しかもストレッチャーから
落ちそうなぐらいの大暴れで救急隊に押さえられながらご入院。
外来に救急搬送されてきた時から暴れっぱなしだったらしく、しかもすごい異臭。
いやいやホームレスとかそんなんじゃなくて、見た感じわたしと同年輩のカタギな勤め人ぽいんだけど、明らかにクサイ。
これ失禁してんじゃね?とズボン脱がせてみたらそこには多量のウムコがもりもりと、あーこりゃこりゃ。
そしてなぜかパンツはいてない。どうやらすでに一回失禁してパンツだけ脱いでどこかに捨てた模様、そしてさらに再失禁したらしい。
(後略

…以下省略するけどとにかく最後までご一読
報道屋は…
706卵の名無しさん:2007/10/16(火) 02:27:47 ID:XLMm4/Qs0
最後の一行ワロタ
707卵の名無しさん:2007/10/16(火) 08:52:00 ID:OsOyP4/z0
医療現場の苦悩背景 呼吸器外し 救急医学会の決断
http://sankei.jp.msn.com/life/body/071015/bdy0710152129003-n1.htm

 突然の発病や事故によって生死の間をさまよっている患者が次々と運ばれてくるのが救急医療の現場だ。救命のための治療を
全力で行うのが医師の使命であることは当然だが、一方で現場は、救命不能となった患者につけられた人工呼吸器をどうするか
といった問題に絶えず苦悩してきた。
 医療関係者からは「よかれと行った延命措置が、安らかな死を妨げることもあるのが現場。勝手に治療を中止すれば
刑事事件になりかねない」と悩みを語る。
 日本救急医療学会が15日に決定した、延命治療中止の指針はそのような現場の現実背景につくられた。
 これまで日本には安楽死や尊厳死について定めた法律や指針がなかった。そのため、富山県の射水市民病院で昨年、
医師による人工呼吸器の取り外しが行われ、7人の患者が死亡していたことが発覚するなど、延命治療をめぐるトラブルが絶えなかった。
 指針は、対象が救急医療現場に限定されたものではあるが、医療現場の苦悩を解決することにつながるものであることは間違いない。
 指針策定の中心になった昭和大の有賀徹教授は、指針の意義について「適切なチーム医療が行われることで、第3者に対する
説明責任を果たすことができる」と説明している。多くの医師からは「医療行為が透明化につながる」と評価する声もあがっている。
 一方で、「医療行為が安易にストップされかねない」と慎重な運用を喚起する声も出ている。学会の議論の過程では
「試行期間を設けるべきだ」という意見もあった。
 これらの危惧に対して学会事務局では「現場や社会からの声を聞きながら、指針の内容を進化させていきたい」と話している。
「指針ができたから終わり」ではなく、患者の幸せのために、今後の運用状況を絶えずチェック、検討していくことが求められる。
708卵の名無しさん:2007/10/16(火) 09:22:06 ID:hnFjyiT90
安楽死の判断を求められる場面に遭遇したら、医師はすぐに警察と裁判所に連絡すること。
祝日夜間関係なく。もし警察と裁判所が応答しなかったら、大きな問題にしよう。
709卵の名無しさん:2007/10/17(水) 03:38:56 ID:D6ztvu9Z0
会話録音もとっておいたほうがいいよ。
710卵の名無しさん:2007/10/18(木) 23:23:50 ID:dPh/uoZE0
亀田父みたいなDQN家族にはどう対応してますか?
711卵の名無しさん:2007/10/18(木) 23:48:07 ID:bSnzecYH0
最初から見なければ、対応なんて不要だぜ
712卵の名無しさん:2007/10/19(金) 00:12:08 ID:NIr667+g0
DQNかどうか見分けるには、やっぱり服装とか顔なんでしょうか?
713卵の名無しさん:2007/10/19(金) 00:22:30 ID:rzzFQoVY0
そんなんで見分けられない

軽傷でQQ車呼ぶ奴はガチでDQN
714卵の名無しさん:2007/10/19(金) 02:12:00 ID:NIr667+g0
ちょっとした会話のやりとりに使われる言葉とかでDQNかどうか判別する方法はあるんでしょうか?
715卵の名無しさん:2007/10/19(金) 02:38:33 ID:4RQpUoR90
>>714
無理。インテリDQNもいれば金持ちDQNもいる。
DQNも人間だから、多様性に富んでいる。
確実を期すなら臨床に関わらないことだ。
716救急指定病院≒地雷原:2007/10/19(金) 09:01:03 ID:7ho5szfN0
いやなら辞めろ。かわりはいくらでもいる。
自分が必要とされているなんて思っていないか?
717卵の名無しさん:2007/10/19(金) 09:16:13 ID:XwcoRyaS0
救急搬送 受け入れ拒否 962件 初回受け入れは5340件 /神奈川
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_ebin/2007_4/10_19/ebin_top2.html

 今年1月から9月まで、海老名・綾瀬両市内で救急車で搬送された6302件のうち、全体のおよそ16%にあたる
962件が初回の受け入れを拒否されていたことが、本紙の調べで明らかになった。最初の病院で受け入れられたのは
残り84%にあたる5340件。拒否された事案の中では最大で9回、受け入れを拒否されたケースもあった。
 今年8月、奈良県で救急搬送中の妊婦を受け入れる医療機関が見つからず、死産した問題が発覚して以降、
全国で救急搬送の状況調査を進める自治体が増えている。救急車で搬送される場合、同乗した隊員が近隣の医療機関に
受け入れを申請、病院側は患者の容態や病院の対応状況などから受け入れの可否を判断する。
 受け入れ拒否の回数で最も多かったのは1回の642件。また受け入れ拒否の最大回数は、海老名市内で8回、
綾瀬市内で9回だったが、いずれも生死に関わる事案ではなかったという。拒否回数が重なる要因として、
海老名市消防本部では(1)受け入れ先の病院が満床、(2)医師が当直体制になる深夜で担当医が足りない、
(3)精神疾患など特定の病気の場合、受け入れてくれる病院の数が少ない、などを挙げている。また搬送する際、
希望があれば掛かりつけの病院、次に入院施設のある近隣の2次病院、最終的には大規模な設備を持つ大学病院などの
3次病院に搬送され、患者が重症の場合には3次病院に直接交渉される。同消防本部では「できるだけ拒否回数を減らすのが
望ましいが、病院の都合などもあり、現状で改善は難しい」と話している。
718卵の名無しさん:2007/10/19(金) 09:52:51 ID:XwcoRyaS0
日本救急医学会は人工呼吸器取り外しなどを定めた終末期ガイドラインを決めました。 (動画あり)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00120289.html
719卵の名無しさん:2007/10/19(金) 14:49:18 ID:b2aJQjJA0
>>714
こちらの言葉や態度をなるべく定型化しておいて普通でない反応をしてくる御仁には要注意
720卵の名無しさん:2007/10/22(月) 00:54:48 ID:4UNtnbCd0
★生活保護率じわり増加 県民1000人あたり2.27 過去14年で最高

・県内人口1000人あたりの生活保護受給者数を示す「保護率」が2006年度、2・27と、
 過去14年で最高となったことが16日、県のまとめでわかった。全国的には保護率が最低の
 本県だが、所得格差の拡大など経済情勢を背景に、生活保護に頼る県民が徐々に増えているのが
 実情だ。

 県厚生企画課によると、県内の生活保護率は、1980年の5・04から下がり始め、
 99年度には1・77となったが、同年度以後、右上がりに転じた。

 06年度の県内の生活保護受給者は月平均で2516人で、2005年度と並び、93年度以来最多と
 なった。世帯数も2179軒と88年度以来最高で、99年度の受給者数1992人、世帯数1692軒と
 比べてそれぞれ1・2倍以上に増えている。

 理由について同課は「低収入者が増え、格差が広がったため」と分析する。県統計調査課によると、
 2人以上で構成される年収200万円未満の県内世帯比率は94年に2・23%だったが、
 99年に2・64%、04年には3・49%とじわじわと増えている。

 高齢化も背景にあるとみられ、厚生企画課によると、本県では65歳以上の人口が23・2%
 (05年度)と全国平均を3ポイント余り上回り、生活保護世帯のうち独り暮らしの高齢者世帯が
 占める割合は50・1%(06年度)と、全国平均の38・5%(05年度)を大きく上回った。

 しかし、厚生労働省などによると、本県の保護率は、95年度から12年連続で全国最低で、
 06年度も全国平均11・8の5分の1以下にとどまっている。

 高齢化率の割に保護率が低いことについて、同課は「住宅基盤などがしっかりしている上、
 身内で助けようとする県民性も影響している」とみている。

 市民の孤独死が相次いだ北九州市では、市当局が保護件数の削減目標を設け、
 相談者を申請前に追い返すなどの「水際作戦」が批判されたが、同課は「こうしたケースは
 県内では全く存在しない」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news001.htm
721卵の名無しさん:2007/10/25(木) 18:17:02 ID:4i+1sgyB0
>>714
判別方法はあるよ。
開業医の先生はみんなきちんと判別しているとおもうけどな。
だから、救急外来にDQNがよってくるのでしょう。
上客なら、開業医の先生も商売だから、少しの時間外なら対応するでしょう。

診察時に腕組みをしている患者や家族はDQN率高いよ。
あと、腰が悪いわけでもないのに、10度くらい前屈していて顔だけ上向けている人。これもDQNの可能性高い。
診断学では患者さんが診察場の外から椅子に座るまでが大事というけど、
DQNを見分けるのも、話をするまでが勝負だとおもうけどな。
あと、職業で明らかなハイリスク群が存在するから、
それは看護師さんや事務の人と仲良くして情報を入れることだね。
722卵の名無しさん:2007/10/26(金) 18:00:42 ID:bkJkpkOf0
職業ハイリスク群教えて!
723卵の名無しさん:2007/10/26(金) 18:07:06 ID:kA963nkf0
>>722
教員、マスコミ、童話
724卵の名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:28 ID:bx4j7Aaj0
童話、マスコミはわかるとして教員?
725卵の名無しさん:2007/10/27(土) 08:31:07 ID:mgmjGGt70
24時間外来に1人おくためには、8時間労働なら4人の小児科医を雇う必要がある。
入院患者のために1人おくだけでまた4人。
検査したり手術したり重症患者の対応にさらに何人もの医師が要る。
何十人も小児科医がいる施設でなければ小児救急は本来無理。
726卵の名無しさん:2007/10/27(土) 08:41:51 ID:RJqF76iw0
これはひとえに医療行政のお粗末さの結果。役人が使えないからこんなことになった。
今はまだこの程度で済んでいるが、もう少し事態が進めば、命を落とす子供だって出てくる。
国が動くのは、誰かが命を落としてからだ。でも、そのときはもう手のつけようがない。
結局、貧乏人が医者にいけないシステムになって終わりだろう。
アメリカのように。
アメリカでは、救急車呼ぶのだって実費20万円かかる。もちろん自己負担。
医療費を払うために自己破産するなんて日常茶飯事。
貧乏人は風邪で熱がある程度では間違っても病院なんか来ない。
サプリメントやなんかで防衛医療に必死だ。
歯だって真剣に磨く。虫歯の治療には、無保険だと一回8万円くらいとられるからだ。
アメリカ人は6000万人に保険がない。
民間保険だから、保険料が高くて、払えないからだ。
貧乏人を診なくてもいいから、医者の人口比は日本より少ないのに、余裕を持って診療できる。
金持ちしか診ないし治療費も日本の10倍だから、報酬も単純計算で日本の医者の10倍。
マンパワーが足らなくて、患者を受け入れられないなんてことはない。
このままの制度を続ければ、イギリスのように医者が全員逃げてしまい、手術待ちで10年、待ってるうちに死ぬなんてことになる。
貧乏人を切り捨てるか、日本人全員の医療精度を下げるか、どっちかだわな。
727卵の名無しさん:2007/10/27(土) 09:51:00 ID:1qQem6aI0
>>724

常識、というか三大クレーマーの筆頭だろ。
728卵の名無しさん:2007/10/27(土) 11:57:02 ID:ajF8UM6H0
>>721
入ってきて挨拶しない奴
ガムかんでるやつ
医師に敬語を使わない奴
腕組んでるやつ
「今日はどうされました」という質問に「そこにかいてあるやろ」
という返しをする奴
診察中に平気で携帯取る奴
受付で薬だけという奴
茶髪・ヤンキー・ピアス

鑑別点はいっぱいある
729卵の名無しさん:2007/10/27(土) 13:02:00 ID:mFOA3YBC0
服装とか、臭い奴(香水含む)とか
730卵の名無しさん:2007/10/27(土) 16:36:19 ID:KJhAOGbl0
>>729
経験上、ハ○ーキ○ィのサンダルを履いている人はかなり危険。
731卵の名無しさん:2007/10/27(土) 18:25:14 ID:5hWBxSYb0
皆さん、おつかれさまです。
私は今日、医者を辞めました。
残りの人生は他人に一切、干渉されない人生を歩みます。
夜は自分の家の浴槽につかり一日の疲れを取り、自分のベッドでぐっすりと眠ります。
敵前逃亡してすみません。
私が逃げたことで御負担が多少は貴殿にかかると思います。
何卒、許してください。

732卵の名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:26 ID:jSPJdj990
一人一人の波紋が繋がってこっち来るのを感じる・・・
733卵の名無しさん:2007/10/28(日) 23:05:58 ID:RmcR+N3t0
教員か... 
教員でDMキャラの凄いのがいたな。
外来で病棟回診が遅くなると「おれは無視ですか」
時間をちょっと間違って食事中にちらっと病室に入ったら「先生のせいで晩飯がまずくなった」
間食でDMコントロール不良なんだがインスリンすすめると「処方が悪いんじゃないの」
教員はバカな割にプライド高いから注意。
734卵の名無しさん:2007/10/29(月) 01:43:52 ID:PulYrwsN0
>721
あと、茄子も加えていいでつか?
(くわえさせるのは良いけど)
735卵の名無しさん:2007/10/29(月) 07:35:42 ID:7tLfulW40
>>733
正直、教員は頭悪いので相手したくないな。
優秀な小学校6年生の方が話しが通じるw
736卵の名無しさん:2007/10/29(月) 18:40:11 ID:Zve0jh5S0
慣れると保険証だけで8割特定可能(笑
737卵の名無しさん:2007/10/29(月) 19:33:18 ID:oEMrRRTH0
>>736
それはすごい。
でも、救急外来でハイリスクなのを教えてくれる事務がいるから、
保険証を見た+一言会話だけで、DQN特定可能なんだろうね。
さすがに自分はそこまではできないなあ。
738卵の名無しさん:2007/10/31(水) 00:53:18 ID:fGOTq3WE0
>728 腕組んでるやつ
想像してワロタ。

どんどん近づいてくる人とか覗き込んでくる人とか、ものすごく苦手。
ごめんなさい、許してって感じ。
失礼な態度はとりたくないけど、追い詰められて非常に苦しい。
ブースの端っこまで逃げてしまう。。。
739卵の名無しさん:2007/10/31(水) 10:44:01 ID:TUaNx7yZ0
DQNを同じ人間だと思って接すると必ず痛い目を見ます。
猛獣には猛獣つかい、DQNにはDQN使いが必要です。
740卵の名無しさん:2007/11/01(木) 00:10:23 ID:rUU3k91c0
亀田の親みたいな客が来たら、何十時間病状説明しても
一緒だからな。
考えることは、どうお帰りいただくか。
「おまえ 頼りにならんな あほ 二度と来るか」と言われたら
しめたもの。
741卵の名無しさん:2007/11/01(木) 00:18:28 ID:6xxeGw+RO
教師か〜、本当に酷いのいるな。俺なんか、五十肩(肩関節周囲炎)でチョークが持てないから診断書書けって言われたぞ。
742DQN:2007/11/01(木) 09:10:13 ID:vjuhhZqsO
教師ねぇ

こんなのが学校の先生やってんだー

っての、全く少なくない
お話中に、足くんで、ふんぞり返るヤツとかさぁ
学校という閉鎖空間にいると、オカシクなるのかな?

首都圏の公立の教員ね
生徒がかわいそーだよ

もちろん全員ではないが
教員というのはクセがあるね
上から目線で来る

あ、最近はほとんどそうか?

743卵の名無しさん:2007/11/01(木) 09:26:14 ID:QAowTHzM0
人の方に顔も向けずに話をうんうんと言って聞いてカルテを書くだけの医者も多いのに、
患者は足組んでふんぞり返っただけでDQN呼ばわりかよ……
いったいどこまで思い上がってるんだろうね医者って……
744卵の名無しさん:2007/11/01(木) 09:34:09 ID:sT6/RvZt0
>>743
相手にする人間の数が違うのと、カルテを書かないといけないんでね。
でも、あなたの意見には賛成です。
出来れば、夜間救急でその言葉を若い医者に言ってやってください。投書でもいいですね。
あいつらは思い上がっているので、きっちり教育してやる必要があります。
745卵の名無しさん:2007/11/01(木) 09:37:45 ID:l4csm0Ye0
問診内容をカルテに記入しなきゃいけないのに、
それをしただけでDQN医師かぁ。
問診中は患者を真正面に見つめて
会話を続け、その内容は全て丸暗記し、
診察が終わってからカルテ記入せんといかのだね。
おっとカルテ記入とかしていると
次の患者に『いつまでまたせるんじゃごぉらぁ』と言われてしまうから
カルテ記入は全ての診察が終わって閉院してからかな。

それはともかく、教師も首になりにくい仕事なので
そうとう一般の社会人とは感覚が違うらしい。
会議であまりに間抜けな発言に
ワタミの社長が怒っていたよ。
746卵の名無しさん:2007/11/01(木) 09:41:30 ID:sT6/RvZt0
ワタミの社長も別の面で間抜けなんだよな。
介護職に奉仕の精神を求めるとか。
自分はきっちり利益出しておいて、他人にはボランティア強要だからな。
とんだ嘘つき野郎だぞ。
747卵の名無しさん:2007/11/01(木) 09:52:05 ID:SizSTYj60
教師ってどうしてあんなにボーダー(スノーボーダーではない)に見える人が多いのだろう?
もともとそういう人が集まるのか、職場環境がそうさせるのか、分析した研究はないのかな?
748卵の名無しさん:2007/11/01(木) 09:53:13 ID:SizSTYj60
>>745

診療を録画・録音して、あとで秘書が清書するというやり方がもっとも効率的だと思います。
自由診療にしないと人件費が出ませんけど。
749卵の名無しさん:2007/11/01(木) 10:16:58 ID:WsVXiMNx0
>>743
>>患者は足組んでふんぞり返っただけでDQN

当たり前じゃないか。
病気を診てもらうのになんで足組んでふんぞり返るんだ
750庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/01(木) 10:22:54 ID:Kd2R8lR90
足組むなんぞ、腱反射取る時ぐらいだからなあ
まあ神内の外来とは違うから、来る患者は寝たままとかだけどw
751卵の名無しさん:2007/11/01(木) 11:27:51 ID:SizSTYj60
>>749

医者は接客業ではありませんが、
そういうDQNな患者さんは、接客業のサービスを受ける時も
きっと尊大な態度を取っているのでしょう。
まあ、接客業は払う料金によってあしらい方が全く違うのですがねw
752卵の名無しさん:2007/11/02(金) 21:28:30 ID:i/5Di7Pm0
東大卒がいかにクズの巣窟かよくわかるね、厚生労働省とか見てると。

584 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/25(木) 18:51:24 ID: YEtFoPWC0
>>581
民事ならもう既におきてるよ。

和歌山カレーで被害者が林真須美でなく治療した日赤を訴えてる。建前は、砒素中毒の診断
が遅れたため死んだ、金払え、だが本当の理由は林家が破産状態で慰謝料取れないから。
今後もそういう理由での訴訟増えるだろうね。
753卵の名無しさん:2007/11/03(土) 00:00:23 ID:jIshunbn0
>>752
その訴訟は完璧に原告側の敗訴だったと思われ。
754庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/03(土) 00:08:50 ID:hv7ZQpAT0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iyatsue/wakayama.htm

敗訴じゃないんだけれど・・・
755卵の名無しさん:2007/11/03(土) 02:37:17 ID:5ypwwKI30
>>754
死亡との因果関係はないけど、過失を伴う医療行為をされたことによりひょっとしたら生きていたかも
という期待を害されたのだから金を払うのは当然だろ。
756卵の名無しさん:2007/11/03(土) 05:20:55 ID:OLc6Fi6B0
とりあえずそれが何であれ一度でも病院医師に関与させておくのがお得ってことですね
757卵の名無しさん:2007/11/03(土) 05:53:18 ID:+kV8CIju0
とりあえずそれが何であれ断っておくのが安全ってことですね
758卵の名無しさん:2007/11/03(土) 09:25:57 ID:eB26Suln0
>>755
そうなんだよね。全能の神じゃなければ関わったら負けということなんだよね。
759卵の名無しさん:2007/11/03(土) 09:52:49 ID:faXaaK0Q0
一番良いのは、医師にならないことだろ
760卵の名無しさん:2007/11/03(土) 10:01:55 ID:loNkde3g0
けど、その200万って全部弁護士様が持っていく。
761卵の名無しさん:2007/11/03(土) 12:40:13 ID:5ypwwKI30
>>760
それでいいじゃん。患者が訴訟で儲かるようになったら本当に訴訟が激増するぞ。
762卵の名無しさん:2007/11/03(土) 13:28:34 ID:loNkde3g0
↑もうかるように患者をあおって、実際の勝ち金は弁護士さまがかっさらうのさ・・・
763卵の名無しさん:2007/11/03(土) 16:52:25 ID:y/YTn22+0
>>743
DQNかどうかのスクリーニングとしては十分でしょう。
だいたい、救急外来で、患者さんが足を組むのは普通は考えられない。
救急外来に来るときって、しんどかったり、痛かったり、していることが多いのだから、
足を組む余裕は普通は無い。
そんな余裕のある人が、救急外来に来ているのがおかしいよね。
というわけで、救急外来で足を組んでいたらDQN対応になるよね。
これは、一般の商店と同じだとおもうよ。
764卵の名無しさん:2007/11/03(土) 21:36:29 ID:UbgrIkKr0
目を怪我したとかなら、いちおう失明の危険があるから
救急に来るだろう。で、眼以外は悪くないから足を組む
余裕ぐらいなら普通にあるだろう、帰国子女も多いことだし。
765卵の名無しさん:2007/11/03(土) 23:05:22 ID:J0bfMboL0
>>763
救急でのスクリーニングとしては、特異度は高いけど感度が低いなあ。
救急はDQN率が異常に高いから・・・764みたいのがうようよ。
766庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/03(土) 23:29:05 ID:hv7ZQpAT0
まあEBMでいう、検査前確率が高いってことだな
767卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:06:16 ID:BaXnnNDs0
>>765
アメリカ育ちの高学歴帰国子女お嬢様は足を組むからDQNなのかw
768卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:20:27 ID:BaXnnNDs0
>>765

http://paintedover.com/uploads/show.php?loc=0633&f=lucyliu_k068_1.jpg

のような姿勢をみてDQNだと妄想しているDQN認定です。
769卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:23:54 ID:cPD1D51Z0
>>768
お前の画像をupしろよw
770卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:24:49 ID:BaXnnNDs0
>>765によれば

http://paintedover.com/uploads/show.php?loc=0633&f=fashion2_08.jpg

この緑の服を来ている人も足を組んでるのでDQNということらしいが
それって因縁つけてるだけだね。
771卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:30:26 ID:BaXnnNDs0
772卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:35:29 ID:BaXnnNDs0
「すみません、海外育ちだけど急遽帰国したのでクセがでてしまって
DQNではないんです、文化習慣で」といちいち説明するのはイヤミだろう。
773卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:48:30 ID:k5a1d30X0
てゆか、国内だって感覚はだいぶ違うで。
別に、なんと思われようと、用が足りればいいんでないか?
そいう人なんだし。しかも2chで。
言ってる事はともかく、こんなところで粘着してるところはDQNそのものに見えるで。揚げ足取りだし。
微妙にスレチとも思うんだが。(ごめん、リンクは見てない。何かうざいし。)
774卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:53:10 ID:cPD1D51Z0
>>772
この一連の書き込みも因縁つけられてる気がするが
これも文化習慣の違いか?
775卵の名無しさん:2007/11/04(日) 02:53:26 ID:LImCXX1p0
そういや、使っていない部屋のドア(トイレのドア含む)を開けっ放しにする
アメリカの習慣(通気目的と、「空いていますよ」というサイン)について、
親戚の歯科医師が「信じられない、何それ。ありえない」と憤慨していたな。
頭の固い人は大変だ。車両が右側通行なのもDQN扱いかもな。w

日本語が少し不自由だったりする帰国子女は顔と名前だけ見りゃ日本人なだけに、
帰国したばかりという事情を知らない人にはDQN認定され易いかもな、
いじめられたり。日米で逆にとりつけられてるワイパーとウィンカーをいつもの
習慣でうっかり操作してまたまたDQN扱いされるんだろうな。
日本人学校でなくて現地校育ちは溶け込んじゃってるだけに尚更帰国してから
逆カルチャーショックの洗礼を受けるだろう。大変だ。
776卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:10:59 ID:J/DYF95Q0
まあここで吠えてるような医者は留学経験もない三流どころばかりってこったな。
777卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:14:57 ID:/DXLPNBb0
救急でのいやな目ベスト3

@歯が痛い
A一昨日熱があって心配になったという平熱野朗
Bまだ書けない事情あり
778卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:20:03 ID:iv8ojtLT0
>まあここで吠えてるような医者は留学経験もない三流どころばかりってこったな。

まあここで吠えてるような素人は国内留学経験もない会社から期待されない三流どころばかりってこったな。
779卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:22:23 ID:cPD1D51Z0
>>776
今時留学って
負け組ですよ、兄さん
780卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:22:47 ID:LImCXX1p0
国内留学....
781卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:30:53 ID:4S6Q6gB30
留学は究極の勝ち組。
東大なんてしょせん世界では下位ランクの無名大学。
782卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:33:50 ID:faHWz9DKO
東大早慶はまだまだOKでないか?
あと広島大もなぜか有名
被爆患者のサンプルが多いからか?
783卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:35:13 ID:k5a1d30X0
足組む事が悪い事かは別にして、766も言ってるように、ここで言ってるのはの話。
だから、初めから足組めば100%DQNとは言ってない。
でも、発言からして、764はDQNは確定。まともな奴はこういう言い方はしない。
お上手な攻撃反撃の仕方から言って、日本語が不自由とは思えない。
>776
留学=上級か?おつむ大丈夫?理論の経過に思考の形跡が全く見当たらない。
臨床と研究は違うだろうし、日本が世界に誇る領域も大いにあるんだが?
目的も考えず、`留学'ねぇ。自分の主義主張ってないの?
まぁ、この手のばかは時々いるけど。
784783:2007/11/04(日) 03:42:17 ID:k5a1d30X0
>783
 `ここで言ってるのは「確率」の話。'
 ね。

>781
 `東大'、`ランク' ねぇ。
 ふぅ。議論する気にもならない。
785卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:43:21 ID:iv8ojtLT0
MRIやCTの設置台数と密度、それらの画像蓄積と読影力は世界一か2位。
内視鏡も、それを操る消化器内科医の技量も世界一。

試しにロシアなんか行って見ろ。心カテできる循内Drなんか滅多にいないぞ。
それに、消化管内視鏡の所見の書き方なんか日本の研修医以下。
786卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:45:08 ID:4S6Q6gB30
764なら無問題。反撃しているとも思えない。
787783:2007/11/04(日) 03:48:53 ID:k5a1d30X0
そだね。
788卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:55:17 ID:z7oQyqzB0
スゲーおもろい話。リュ−ガクした時知ったんだけど、日本みたくちゃんと
ガーゼの出血までカウントなんてこと全然できてねーんだわ、これが。
JHとかMCでもそうなんだから、あとは想像つくでしょ。
でも、それだと出血のデータってほとんどテキト−なデータなわけで、
それがそのまま論文になってるってのがまた・・・
789卵の名無しさん:2007/11/04(日) 03:57:45 ID:4S6Q6gB30
切って切って切りまくって腕を上げたい人はぜひ留学してゴッドハンドになってから
凱旋帰国してくれ
790卵の名無しさん:2007/11/04(日) 10:22:04 ID:em77QE7K0
791卵の名無しさん:2007/11/04(日) 13:23:27 ID:+SFwNBu50
なんで1ヶ月以上も殆ど便がでなくてずっと苦しいってやつが、
夜中の3時に救急車できて入院ごねるわけー?
かわいくないよー
792卵の名無しさん:2007/11/04(日) 15:48:20 ID:4UBwKrJp0
「何とかなる、貯金はほとんどないし、自然に便がでて治るかも」
とか希望をもっていたけど、突然夜中に激痛が走り
いよいよ死にそうになったんじゃね?
793卵の名無しさん:2007/11/04(日) 15:51:48 ID:4UBwKrJp0
リチャードギヤの場合は肛門から死んだハツカネズミがでてきたらしいが。
理由は言わなくても....
794卵の名無しさん:2007/11/04(日) 15:54:59 ID:gDLJ+1sK0
>>791
ここなら金払わずにばっくれると思ったんじゃね?
795卵の名無しさん:2007/11/05(月) 09:45:33 ID:U42SC3oj0
ER見てると、毎回いろんなユニークな患者や家族がくるので面白いね。

いろんな家庭の事情を抱えてきてるんだなー、って。
796卵の名無しさん:2007/11/05(月) 09:48:26 ID:Jzi1n7RN0
>>789

帰国しないほうがどう考えても幸せ。

>>790

信心さえあればなんとかなるのではw
797卵の名無しさん:2007/11/05(月) 09:50:53 ID:Jzi1n7RN0
>>785

俺は消化器が得意ではない内科医だけど、向こうのドクターには、「消化器内科専門医ですか?」といわれたよ。
日本の臨床医のレベルの高さを再認識させられた。
798卵の名無しさん:2007/11/05(月) 09:52:53 ID:Jzi1n7RN0
>>764

欧米では医師も普通に脚を組んでいるわけだが、
日本ではそれをすると「毒腹だ!」と叫ぶ基地外がいるのが問題。
799卵の名無しさん:2007/11/05(月) 10:30:55 ID:U42SC3oj0
欧米体験のある医師と無い医師との間の文化格差が大きすぎるのも事実。
800卵の名無しさん:2007/11/05(月) 10:36:38 ID:Cj3BglFb0
>>798
ドクハラなる造語を生み出した三流私大卒の低能外科医がいなくなって、本当によかったよ。
801卵の名無しさん:2007/11/05(月) 10:38:05 ID:354wTbkg0
欧米体験っつったって数年のことだから
文化格差が生まれるほどでもないと思う

子供の頃の渡米数年と
医者になってからの渡米数年では
及ぼされる影響の度合いが違うんじゃないか
802卵の名無しさん:2007/11/05(月) 10:44:21 ID:U42SC3oj0
大学や博士留学での数年や駐在経験の10年とかも影響大きいだろ
どっちにしても海外経験のある人のほうが思考が柔軟だし、ものごとにはひとつの
ひとつだけの文化や価値観の物差しで決めつけることのできない事柄が背景にある
ということを肌で感じている。
803卵の名無しさん:2007/11/05(月) 13:22:20 ID:mxWpLn3e0
>>783
>日本が世界に誇る領域も大いにあるんだが?

つまり日本の医学部には世界から留学生が殺到してるんだな?

>目的も考えず、`留学'ねぇ。

目的を書いてない願書は落第だが何か?w
804卵の名無しさん:2007/11/05(月) 13:35:52 ID:ImOWAEn70
実力を伴わないのに外国留学帰りを自慢する人を見ると

某漫画の「イヤミ」を思い出すなあ。

       ↑
謝れ!イヤミに謝れ!
805卵の名無しさん:2007/11/05(月) 13:41:14 ID:q/28TsBH0
足は必ず組んでおけ。
つかみ掛かってくる馬鹿患者をすばやく蹴り飛ばすのに有効だ。
806卵の名無しさん:2007/11/05(月) 15:00:32 ID:ia+ZDIf60
>>780
駅前留学でしょうw
807卵の名無しさん:2007/11/05(月) 15:58:43 ID:mxWpLn3e0
>>784
>某漫画の「イヤミ」を思い出すなあ。

年齢がわかりますよ。考えが固まってる古い世代の方ですね。
808卵の名無しさん:2007/11/05(月) 16:01:11 ID:mxWpLn3e0
足を組む人はDQNとか本気で思ってる>>765みたいな先生のほうこそ問題があると思える
809卵の名無しさん:2007/11/05(月) 16:20:21 ID:OmHgoih50
>>807

外国留学帰り=偉い という勘違いを諌めただけだよ。

>>808

脚を組む、というのはDQNの一つの表現型という意味だと思うけどな。
そもそも帰国子女や欧米人の患者ばかりくる医療機関というのも少数だろうに。
810卵の名無しさん:2007/11/05(月) 16:34:42 ID:ia+ZDIf60
>>808
じゃあ、医師の前で足組んでみな
特別待遇してもらえるから
811庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 18:24:40 ID:ZXSHMoHJ0
だから足組ませるのは腱反射ぐらいだろうが(怒
いい加減ツマンネエこと言い合ってんじゃねえよ

足組(+)→検査前DQN確率高い→会話してDQN率を測る、でいいだろうが?
足組=DQNとは限らん、可能性は高い、そういうこっちゃ

はいこれでお終い!

812卵の名無しさん:2007/11/05(月) 19:47:34 ID:Teqd7E1K0
足組んでる奴にDQNが多いのは事実だが、組んでるからって全員DQNだなんて思ってはいない
813卵の名無しさん:2007/11/05(月) 21:12:44 ID:z+aVMWKp0
>>789
>帰国子女や欧米人の患者ばかりくる医療機関というのも少数だろうに。

じゃあたまたま帰国子女がやむを得ない急病になって救急に駆け込んだら
DQN扱いされるんだな。これはゆゆしき差別だな。
文科省に通報しなきゃ。
814庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 21:18:50 ID:ZXSHMoHJ0
だ か ら 先からいっとるだろ?
極論挙げて揚げ足取るような糞な真似をするな!
足を組むと姿勢的に”ふんぞり返る”
急病時にふんぞり返るバカがいるか!
815卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:02:22 ID:z+aVMWKp0
13日は、NHK BSで世界最高地にあるヒマラヤ山のER特集だよ。

>足を組むと姿勢的に”ふんぞり返る”

アメリカのERの患者はインフルエンザとか頭部を怪我したとか
目を怪我したとか含め、普通に足を組んでるんだが?
816卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:03:57 ID:z+aVMWKp0
で、高熱で気分が悪い患者は、震えながら両腕も組んでうつむいてるよ。
817庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:05:16 ID:ZXSHMoHJ0
ハイハイ
で?
腹がスゲー痛い→ふんぞり返る
頭がスゲー痛い→ふんぞり返る
胸が苦しく痛い→ふんぞり返る

以上でよろしいですか?w
818卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:13:26 ID:z+aVMWKp0
>>797
>腹がスゲー痛い→ふんぞり返る
>頭がスゲー痛い→ふんぞり返る
>胸が苦しく痛い→ふんぞり返る
>
>以上でよろしいですか?w

おまえ、国語履修漏れの「ゆとり」だろ。
足を組んでうつむく、が正解です。
819庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:15:22 ID:ZXSHMoHJ0
あそ
日本でごく一部のそういった態度を示すバカ(日本の流儀:郷に入りては郷に従えが分からない)を相手にしてれば?
820卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:15:54 ID:z+aVMWKp0
つか、海外生活経験のない人に何を言っても空しい。w
前「ウィスキーを湯で割ることもできる」と言ったら、
周囲からキチガイ扱いされて
その冬、メーカーからお湯割が売り出されてプチブームになたよ。
821卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:17:35 ID:z+aVMWKp0
>日本の流儀:郷に入りては郷に従えが分からない

村社会のイジメ首謀者、乙!
822庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:19:19 ID:ZXSHMoHJ0
ハイハイ
よかったねー、外国生活できてw
外国の常識が日本の非常識で困りまちゅかね〜w

823卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:20:09 ID:z+aVMWKp0
>日本の流儀:郷に入りては郷に従えが分からない

そもそも病気のときほど、日頃慣れ親しんだ海外での生活習慣が咄嗟に
でるもんだろ。そんなときに「えーと、日本の風習では」なんて
苦しんでるのに思いつくかよ。w
824庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:21:46 ID:ZXSHMoHJ0
日本人の足を組む奴の話をしてるんだがなあ
前提を取り違えて極論言われてもなあw
825卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:22:14 ID:z+aVMWKp0
>>802
>外国の常識が日本の非常識で困りまちゅかね〜w

これから日本の人口は大きく減少してゆき、代わりに
海外から労働者が激増しつつある。それと同時に日本と海外を
行ったり来たりする日本人(駐在、留学など)が当たり前に
なってきている。それに気づかない人は相当鈍い。
826卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:24:11 ID:z+aVMWKp0
>日本人の足を組む奴の話をしてるんだがなあ
>前提を取り違えて極論言われてもなあw
>日本の流儀:郷に入りては郷に従えが分からない

そもそも病気のときほど、日頃慣れ親しんだ海外での生活習慣が咄嗟に
でるもんだろ。そんな苦しんでるときに帰国子女や駐在帰りが
「えーと、日本の風習では」なんて悠長に思いつくかよ。w
827庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:24:19 ID:ZXSHMoHJ0
ハイハイ
で、どれくらいお偉い政府推計で人口が減るんですかねえ
まあ、その手で医療需要の大見当違いを医療経営側に押し付けられた過去から現在の状況を知らぬわけでもあるまいに
828卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:27:55 ID:z+aVMWKp0
大学を例にとるとキャンパスの3人に1人を外国人にする予定が着々と
進行中。既に東大、早稲田は着手段階に入ってる。
労働者世代としては、団塊世代が一斉に身を引くので空前の労働者不足と
なり、これら留学生から順に日本で労働ビザを出して日本人にとってかわって
日本で働いてもらう予定。
介護、看護産業はフィリピン人を中心にする。理数系、IT系はインドから
来てもらう予定。外資系は既に大挙して欧米から入って来ているが、
今後も引き続き増える予定。
829庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:39:03 ID:ZXSHMoHJ0
面倒なんで、日本に多数の外国人が流入してる話はよーく知っている
東京では観光客も含めて10人に1人は中国人であるといわれるし、銀座を昼にぶらついても周りから聞こえるのは中国語でもある
公明党が躍起になって特亜から留学生を迎え入れようと進めていることも当然知っている
だがフィリピンの看護協会は日本の受け入れを単なる使い捨て労働者と見て批判しているしインドも日本に来て語学苦労するぐらいなら米国に行く(もしくは在インドのまま請負労働をする)

コスモポリタン人を自認したいのは分かったから、自分の都合の良い情報だけ流す愚劣な行動は止めような
830卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:47:35 ID:z+aVMWKp0
まあ一度君も海外で暮らしてみれ。その無知と石頭を恥じるから。
831卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:50:36 ID:+NMChoFx0
>>830
どうみてもお前のほうが頭おかしいよ
832庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:53:01 ID:ZXSHMoHJ0
>>830
お前さんのその度量の広さに敬意を表するよ
ただその度量を示す領域・程度を間違えるとフランス・ドイツの移民問題を引き起こすことも踏まえておかないとね

833卵の名無しさん:2007/11/05(月) 22:53:48 ID:+KMkqTC10
ID:z+aVMWKp0 が日本語不自由なのは分かった
834庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 22:56:09 ID:ZXSHMoHJ0
俺としては余計な困難に巻き込まれたくないので、相手を見て対応するだけですわ

それと
>>821みたいなレッテル貼りされると、ウンザリしますんでね、今後ともよろしくです

835卵の名無しさん:2007/11/05(月) 23:01:53 ID:z+aVMWKp0
>>832
移民問題はどの先進国でも避けて通れない問題だよ。
既にアメリカ(メキシコ人)、フランス(中東人)、イギリス(香港人)、ドイツ(東
ヨーロッパ人)でいろいろ問題抱えて頭を悩ませてる。既に六本木、新大久保や国内の
そこここは外人特区になってるよ。

>>834
>>821みたいなレッテル貼りされると、ウンザリしますんでね
じゃあ他人の足組にレッテル貼るのもウンザリしなくちゃ。
836庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 23:09:03 ID:ZXSHMoHJ0
何も他の先進国を”見習う”必要は無いという選択肢もあることに思いも致さないわけね

>じゃあ他人の足組にレッテル貼るのもウンザリしなくちゃ。
だからそれはあんたが勝手に足組みは問題ないと思っとけばいいだけの話
元々の話は足組する奴にDQNが多いという話でそれは一項目として参考になるという流れ
ならば日本の中で足組する奴はDQNじゃないという実例や統計を持ち出せば相手を説得できる
ところがそこで出てきた話は外国人という別次元の話だったわけで、もうこの時点で話のすれ違いは見えてた
837庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/05(月) 23:20:40 ID:ZXSHMoHJ0
取り敢えず寝ますわ
別に逃げる気無いので、ゆっくり後でまた話しましょう
838卵の名無しさん:2007/11/05(月) 23:22:15 ID:z+aVMWKp0
>>816
>何も他の先進国を”見習う”必要は無いという選択肢もあることに思いも致さないわけね

見習うとかそういう問題じゃなくて同じ資本主義だから、自然とそうなる。
時間の問題というか、既になりつつあるし、この流れが止まる予定はないよ。
鎖国でもしない限り。で、日本は鎖国はしない方針。

>ところがそこで出てきた話は外国人という別次元の話だったわけで

いや普通に帰国子女や駐在員と言ってるだろ、そしてそれがザラになって
きていると。
839卵の名無しさん:2007/11/06(火) 01:30:56 ID:qJ2gFjry0
ID:z+aVMWKp0をNGワードにする前にちょっとプロファイリング

1.基本的に外国人(欧米人、特にWASPが念頭にあると思われる)>日本人という意識を持っている
2.その証拠に、「郷に入りては郷に従え」ということわざに対して否定的である。
3.そのくせ、そのことわざが"In Rome, do as Romans do."を邦訳したものであることは無視する。
4.ウイスキーのお湯割りなどという枝葉末節の喩えが得意である。
  (ID:z+aVMWKp0への問題:外国でぬるいビールが出される理由を、「冷蔵庫がない」以外で答えよ。)
5.やや拡大解釈(でもないか?)すると、日本の大学において日本人をminorityにしようとする意図を感じる。

まだまだあるけど、もう寝るw
840卵の名無しさん:2007/11/06(火) 07:40:38 ID:6kMziC4p0
すごい流れになっているな。
でも、足を組んで診察を受ける人にDQNが多いことは、
自分の中で認識しているなあ。
自分は日本でしか診療したことが無いからだけど。

診察前にスクリーニング、あとは、会話を30秒もすれば、大体DQNかわかるよ。
スクリーニングでDQNくさいとわかれば、彼らの逆鱗に触れないような言葉をとりあえず30秒間かけるだけ。
足を組む人全員がDQNとはおもっていないけどね。
その30秒の会話でDQNか否か判断することが多いね。

あと、郷に入れば郷に従えということもあるとおもうけどな。
アメリカで、fireなんて、叫べないだろ。
それと一緒だよ。
日本で診察を受けるときに足を組んでいると、心象が悪くなる可能性がある。
これでいいんじゃないか?
841庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/06(火) 08:30:48 ID:N6qb2LTC0
>>840
出勤直後です
全く同意で簡潔明瞭な説明感謝
付け加えることとて無し(こらっ!逃げるなw)
842庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/06(火) 08:37:30 ID:N6qb2LTC0
この手の話になると”本筋”から外れるのが嫌で(散漫なのでそのうち何を言っているか分からなくなり罵倒合戦w)
だから比率的にマイノリティである外国人(帰国子女を含む)を対照にする時点で先が見えてた
だから”罵倒”的に足組みにはDQNからの防衛反応で良いだろうと言ったんだけれど・・・
その意図が全く伝わっていない(もしくは無視された)のが何ともねえ
843卵の名無しさん:2007/11/06(火) 11:03:42 ID:dLsxePMq0
>>839
付け加えると

1. アメリカでは白人男性がマイノリティーである
2. アメリカでは患者が診察で足を組んでいる
844卵の名無しさん:2007/11/06(火) 13:13:03 ID:MDOvchOt0
漏れの日本人の患者は、
ベッドに横たわりながら、
机の上で足を組んでるんだがw
845卵の名無しさん:2007/11/06(火) 13:17:13 ID:yCYU35000
>>839
ずばり、在日朝鮮人では?
846卵の名無しさん:2007/11/06(火) 13:28:19 ID:MDOvchOt0
在日は生保になれるのか?w
847卵の名無しさん:2007/11/06(火) 15:30:23 ID:zEqUFs2H0
帰国子女or駐在員の皆さんは、いわれのない差別から身を守るため
帰国組ドクターにかかりましょう。
848卵の名無しさん:2007/11/06(火) 16:16:05 ID:PQr95/Ql0
帰国子女であることが分かるようにしてくだされば、
それに合わせた対応をいたしますよ。
一応外国滞在経験のある医師より。
849庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/06(火) 16:28:12 ID:N6qb2LTC0
差別と区別の意味も分からないbカがいるのかw
850卵の名無しさん:2007/11/06(火) 21:20:10 ID:VXDg/0Kf0
>813
帰国子女だろうが欧米人だろうが
足を組まなきゃいいんじゃないの?
851卵の名無しさん:2007/11/07(水) 02:43:48 ID:9+ga0ym30
>>830
>帰国子女だろうが欧米人だろうが
>足を組まなきゃいいんじゃないの?

そんな日本の風習なんか帰国子女や外人が知る筈ないだろ。
足を組んだぐらいで差別されるとか偏見でみられるとか
ばかばかしすぎ。w
病気で苦しんでる時にとっさに慣れ親しんだ文化習慣が
でるのは当たり前の事。日本人旅行者がアメリカにいって
急病でくるしんでるときに、とっさに「あ、アメリカ
では足を組まなきゃ」なんてことまで思いつく余裕があるか?w
852庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/07(水) 10:23:47 ID:pISeHTIT0
>とっさに「あ、アメリカでは足を組まなきゃ」
こんな事思うほうがオカシイw
何を言いたいのか分からない
そもそも元々の話しは、足を組む習慣の無い日本人が足を組むとDQNの"可能性が高い"というものだ
話しを逸らせて面白いか?面白いんだろうなあwアホ丸出しだし
853卵の名無しさん:2007/11/07(水) 12:29:14 ID:V2zDvFEr0
>>832
>>とっさに「あ、アメリカでは足を組まなきゃ」
>こんな事思うほうがオカシイw

とっさに帰国子女が日本で「あ、日本では足を組んじゃだめだ」
こんな事思う方がオカシイw
854卵の名無しさん:2007/11/07(水) 13:44:07 ID:mFVovOSq0
なんでみんな全力で釣られてんの?
855土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2007/11/07(水) 13:57:05 ID:SCxqZ9MD0
そりゃあ あまりにも釣り餌が暴れすぎるから つい面白くて…

ごめんなさい お母さん もう しません
856卵の名無しさん:2007/11/07(水) 14:09:42 ID:mFVovOSq0
わかればいいよ
857卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:36:12 ID:5e0Gsxrb0
>>840
> すごい流れになっているな。

俺は脚を組んで診察をうける患者をみたことないっす(内科10年目)。
大体、あの丸いすに足組んで座ったら患者がひっくり返るしな。
DQN判定を短時間で済ませることが重要なのは同意するが、
俺は自分の勘を信じている。シックス・センスが大事だと思う。

858庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/07(水) 23:46:11 ID:pISeHTIT0
うちは今だに"丸椅子"だなあ
一時期、総診のボケどもが丸椅子使うなみたいな事言ってたが、背部聴診出来づらく時間がかかる
ダメリカし込みの総診どもは、よっぽど日本に労働力が有り余ってると思ってたんだろうが・・・
事実を見れないところはマスゴミレベルだなあと思ったよ
859卵の名無しさん:2007/11/07(水) 23:48:26 ID:GaKFnGYS0
眼科だけど、足組む患者はちょこちょこいるよ。
DQNばかりではなく、わりとまともな患者にもいる。
まあ細隙灯使用が前提という状況のせいかも知れんけど。
860卵の名無しさん:2007/11/08(木) 00:05:10 ID:dBGJVihC0
>>859

眼科のDQN判定には確かに使えないですね。自分は内科ですが、
目玉に特化した先生方を羨ましく思うことありますね。
眼科DQNというのもが存在するのか、知りませんけど。
861卵の名無しさん:2007/11/08(木) 03:00:08 ID:xal37ql40
本日の鉄道自殺(わずか2時間で3名)

あまり頻発したんでマジで9.11を思い出したよ。なんでみんな晩メシどき
だったんだ。

1号
 7日午後6時40分ごろ、東京駅発新大阪駅行き新幹線のぞみ253号が
 京都駅にさしかかったところ、女性が線路内に入った。駅員がスイッチ
 を押し新幹線は停車したが、女性ははねられ病院で死亡した。(朝日)
 下りホームから女性が線路に飛び降り、進入してきた東京発新大阪行きの
 ぞみ253号(16両編成、乗客約950人)と衝突、全身を強く打って
 まもなく死亡した。同市伏見区の女性(37)とみられ、京都府警七条署
 は自殺とみている。...調べでは、ホームにいた乗客が女性が飛び降りるの
 を目撃。駅員がホームの緊急列車停止スイッチを押したが、間に合わなか
 ったという。(毎日)

2号
 午後7時10分ごろ、港区海岸のJR浜松町駅で、男性が山手線ホームか
 ら線路に飛び込み、内回り電車にはねられ死亡した。警視庁愛宕署は自
 殺とみて身元などを調べている。(毎日)

3号
 7日午後8時45分ごろ、東京都品川区大井4のJR京浜東北線の大井町‐
 大森駅間で、線路内に入った男性が大船発大宮行き普通電車(10両編
 成)にはねられ死亡した。男性は線路脇のフェンスを乗り越えて侵入、
 自殺を図ったとみられる。(毎日)
862卵の名無しさん:2007/11/08(木) 03:01:34 ID:ZRSj7k3h0
>>860

どう考えたって眼科はDQN患者多そうだろうよ。
DM性網膜症とか、コンタクトにアメーバ生やす奴とか。
863卵の名無しさん:2007/11/08(木) 03:03:15 ID:xal37ql40
白内障もいれば、緑内障もいるんだが。w
864卵の名無しさん:2007/11/08(木) 13:39:04 ID:C2OlyxW70
4日続落の悪寒w
865卵の名無しさん:2007/11/08(木) 18:12:10 ID:Aj2V7Ip30
>>861
> 1号
> 7日午後6時40分ごろ、東京駅発新大阪駅行き新幹線のぞみ253号が
> 京都駅にさしかかったところ、女性が線路内に入った。駅員がスイッチ
> を押し新幹線は停車したが、女性ははねられ病院で死亡した。(朝日)

わざわざ「病院で死亡した」って表現にするんだな。
病院に着くまでは生きてたってか?
866卵の名無しさん:2007/11/08(木) 23:34:34 ID:mRtI1Odf0
【勇敢】高校2年生の女子(16)が踏切内にうずくまっていた男性(35)救助し感謝状を受け取る

遮断機の下りた踏切内にうずくまっていた男性(35)を引っ張り出して救助した
県立米原高2年の木村香奈子さん(16)=米原市宇賀野=にこのほど、
米原署から感謝状が贈られた。大久保博署長は「見て見ぬふりをする人も多い中で、
勇敢なことをやってくれました」と木村さんの行動をたたえた。

現場は木村さんの自宅近くのJR琵琶湖線・神明踏切。9月26日午後5時ごろ、
自転車で下校してきた木村さんは、線路内でひざを抱えて座り込んでいる男性を見かけた。
気になりつつ自宅に着いた直後、警報機の音と、「助けてあげて」という通りかかった女性の
声が響いた。「さっきの男性が危ない!」。木村さんは自転車を放って駆け出した。
すでに下りていた遮断機をくぐると、無我夢中で男性の腕を取って線路外に連れ出した。
「救出中に男性の頭を遮断機にぶつけてしまい、必死に謝ったことしか覚えていない」と言う。

母の和代さんからは「お願いだから自分の命を考えて」としかられ、父の繁樹さんには
「考えてやることとちゃうから。ようやった」とほめられたという。
木村さんは「その日はずっと怖くて、一日中心臓がどきどきしていた。
いつも通る場所での出来事で、まさか(感謝状を)もらえるなんて思っていませんでした」と
照れくさそうに話した。

http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000711050003
感謝状を受け取る木村さん
http://mytown.asahi.com/shiga/k_img_render.php?k_id=26000000711050003&o_id=2669&type=kiji

*この子を未来のERにリクルートするべき。
867卵の名無しさん:2007/11/08(木) 23:46:41 ID:5ccAsQeL0
>>866
思い出の遮断機でうずくまる医者を見たいってか?
868卵の名無しさん:2007/11/08(木) 23:50:25 ID:mRtI1Odf0
日本の相対的貧困率、世界で2位 OECD調べ

594 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/08(木) 13:13:40 ID: I4573kKS0
ワーキングプア、ネットカフェ難民--。格差社会の広がりとともに、生活に困窮する貧困層が
浮かびあがってきた。生活保護世帯も100万を突破した。日本の貧困対策の現状と課題を探った。

■困窮の多様化
中小の印刷業者が軒を並べる東京都新宿区の一角にあるアパートの一室。NPO法人
「自立生活サポートセンター・もやい」は毎週火曜日、ホームレスやネットカフェを転々と
する生活困窮者の相談に応じている。多い日には20人余りが訪れ、電話やメールでの相談も
目立つ。「この6年ほどで、件数は2倍以上になり、相談の幅も広がっている」と、湯浅誠
事務局長は話す。
 もともとはホームレスの支援を目的にしていたが、フリーターなど、相談者は多様さを増して
きた。最近増えているのが、「子どもは無職だが、親の退職が近づき、もう養えない」と
いった、家族そろっての相談だ。「団塊の世代が高齢化し、フリーターとなった子ども世代を
養えなくなると、家庭というダムに守られていた貧困層が社会にあふれ出すおそれがある」。
湯浅事務局長は増殖する貧困に警鐘を鳴らす。
 こうした貧困の実態はすでに数字で裏付けられている。昨年7月に経済協力開発機構
(OECD)が公表した「対日経済審査報告書」では、2000年の相対的貧困率は
13・5%で、アメリカに次いで2位だった。
 「日本は所得分配率が高く、みなが中流という神話はすでに過去のものなのだという真実を
人々に突きつけた」と、高木郁朗・日本女子大名誉教授(社会政策論)は指摘する。

※相対的貧困率
所得の高い人と低い人を並べた場合に、ちょうど真ん中になる人の所得からみて、50%以下
の所得を貧困ラインとして設定し、それ以下の人の割合。貧困ラインには、健康で文化的な
生活を送るのに必要な最低額を割り出す、絶対的貧困という概念もある。国・地域によって
物価や文化が異なるため、国際比較では相対的貧困が用いられる。
“相対的貧困率ワースト5”というグラフは
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20071107-523331-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/security/20071107-OYT8T00205.htm
869卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:10:03 ID:KlYu2pF20
614 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/08(木) 13:39:50 ID: pmUFMDrM0
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2760.gif
平成15年度年齢別男性自殺率(日米比較) 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai04/toukei6.html 平成16年度世代別男性自殺数
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0210000.xls 平成16年度世代別男性人口統計
年齢  自殺数 世代人口(万人) 自殺率(世代別人口10万人辺り) 
10〜14  27   310.5        0.87
15〜19 313   346.6        9.03
20〜24 919   395.5        23.23
25〜29 1190   446.1       26.67
30〜34 1488   496.0       30.0
35〜39 1517   435.9       34.8
40〜44 1733   397.6       43.6
45〜49 2066   393.6       52.5
50〜54 2737   463.3       59.1
55〜59 3056   476.2       64.2
60〜64 2172   419.3       51.8
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/toukei6.html
年齢  自殺数 自殺率(人口10万人辺り)平成17年度世代別男性自殺率(人口動態統計参照)
10〜14  28   0.9
15〜19 321   9.6
20〜24 920   24.4
25〜29 1279  30.2
30〜34 1488  30.5
35〜39 1586  36.5
40〜44 1804  44.9
45〜49 2094  54.5
50〜54 2584  59.4
55〜59 3102  61.7
60〜64 2157  52.8
870卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:10:49 ID:KlYu2pF20
621 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/08(木) 14:05:07 ID: pmUFMDrM0
>>620
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/toukei6.html
10歳代男性は1日1人自殺  10歳代女性は1日0.6人自殺
20歳代男性は1日6人自殺  20歳代女性は1日2.6人自殺
30歳代男性は1日9人自殺  30歳代女性は1日3.1人自殺
40歳代男性は1日11人自殺 40歳代女性は1日2.7人自殺
50歳代男性は1日16人自殺 50歳代女性は1日3.9人自殺


50歳代男性は毎日所か1時間30分おき
871卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:25:48 ID:KlYu2pF20
663 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/09(金) 00:16:19 ID: fiFHkiQA0
復習用
月別の人身事故発生件数
http://kmzone.web.fc2.com/traffic/traffic_top.htm
872卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:26:50 ID:KlYu2pF20
7日の鉄道自殺(報道ぶんのみ4名。わずか2時間で3名あの世へ)

あまり頻発したんでマジで9.11を思い出したよ。なんでみんな晩メシどき
だったんだ。

1号
 7日午後0時59分ごろ、東京都多摩市の京王相模原線京王永山駅で、人
 身事故(朝日)(*2ちゃん情報では15歳女子高生死亡との情報)
2号
 7日午後6時40分ごろ、東京駅発新大阪駅行き新幹線のぞみ253号が
 京都駅にさしかかったところ、女性が線路内に入った。駅員がスイッチ
 を押し新幹線は停車したが、女性ははねられ病院で死亡した。(朝日)
 下りホームから女性が線路に飛び降り、進入してきた東京発新大阪行きの
 ぞみ253号(16両編成、乗客約950人)と衝突、全身を強く打って
 まもなく死亡した。同市伏見区の女性(37)とみられ、京都府警七条署
 は自殺とみている。...調べでは、ホームにいた乗客が女性が飛び降りるの
 を目撃。駅員がホームの緊急列車停止スイッチを押したが、間に合わなか
 ったという。(毎日)
3号
 午後7時10分ごろ、港区海岸のJR浜松町駅で、男性が山手線ホームか
 ら線路に飛び込み、内回り電車にはねられ死亡した。警視庁愛宕署は自
 殺とみて身元などを調べている。(毎日)
4号
 7日午後8時45分ごろ、東京都品川区大井4のJR京浜東北線の大井町‐
 大森駅間で、線路内に入った男性が大船発大宮行き普通電車(10両編
 成)にはねられ死亡した。男性は線路脇のフェンスを乗り越えて侵入、
 自殺を図ったとみられる。(毎日)
873卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:28:03 ID:KlYu2pF20
8日の鉄道自殺・鉄道人身事故(連日、鉄道自殺テロ?山手線は2日連続。
 メシどき、おやつ時が多いのはなぜ?腹減ってると落ち込むのか?)

1号
 8日午前6時45分ごろ、大阪府東大阪市小阪3丁目の近鉄奈良線八戸ノ
 里駅で、同市内の無職男性(33)がホームから線路に飛び降り、難波発
 奈良行き準急電車(6両編成)にはねられ死亡した。...布施署は目撃証言
 などから自殺とみて調べている(朝日)

2号
 8日午後0時20分ごろ、東京都台東区のJR上野駅構内で、女性が山手
 線のホームから飛び降り、外回りの電車(11両編成)にはねられた。女
 性は足を骨折するなどの重傷。警視庁上野署は、女性が自殺を図ったとみ
 て調べている。(読売)

3号
 8日午後3時6分ごろ、東京都国立市のJR国立駅で人身事故があり、中
 央線快速は東京―高尾間で上下線とも運転を見合わせた。(朝日)

4号
 8日午後8時ごろ、大阪府高槻市富田丘のJR京都線の富田村踏切で、網干
 発野洲行きの新快速電車に女性がはねられ、死亡した。高槻署によると、女
 性が遮断機をくぐって線路内に入り、しゃがみ込んだという目撃情報がある
 という。高槻署やJR西日本によると、運転士は踏切の手前約30メートル
 で女性に気づき、非常ブレーキをかけたが間に合わなかった。(朝日)
874卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:29:25 ID:figfs/6c0
P関係の患者って微妙なとこから跳ぶんだよ。4Fとか。
で、下半身複雑骨折とかで不随になっちゃうとか。

自分が飛び下りるなら20階以上にする
ミンチになれるぐらいに
875卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:51:26 ID:KlYu2pF20
おとといのサンシャインからの飛び込みみたいにか。
偶然地上を歩いている時に上から落ちて来た女性を顔面で受けて
しまった男性、意識不明の重体らしいな。
876卵の名無しさん:2007/11/09(金) 00:53:10 ID:KlYu2pF20
Kx病院の中2階手すりからダイブしちゃったZARDの
メンバーは、みごと死んだのが不思議だったよな。
頭部から着地したのかな。
877卵の名無しさん:2007/11/09(金) 03:34:43 ID:NLXw/X770
>>875
あれは悲惨な事故
不謹慎だと思いますが 宝くじに当たるより確率が低い事故ですよねぇ。
あんな風に飛び降りる人は他人の迷惑なんて考えてないのでしょう。
子供の頃 繁華街のデパートから落ちて来た人を見た事があります。
一緒に居た母親が私の目を隠して(母の身体に寄せて)くれましたけど
一瞬でも目撃した光景や音は今だに忘れてはいませんね。

命を自ら立つのは自由
けれど 何の関係も無い人々を巻き込むのは犯罪でしょ。
こう言った病の方には何を言っても無駄だと思いますけど
「死にたいなら一人で死んで下さい」って言いたいなぁ。
嫌な思いをするのは発見した人や 搬送する救急隊の人受け入れる病院側なのですよ。
自殺(縊死やら飛び降り)の人を受け入れて欲しいと言うオファーがあったら
病院に来るのは間違いじゃぁ?って憤りを感じるのは私だけでしょうか。
冷たすぎる…御家族の心中も考えるべきなのでしょうけど
そこまでして死にたい人なんだから必死で助ける(CPRする)必要は無いと思ってしまふ私は(ry


トンでもない不慮の事故に遭った方が回復されますよう祈ってます。

878卵の名無しさん:2007/11/09(金) 04:22:05 ID:KlYu2pF20
まーでも、高層ビルとかだと、飛び降りた瞬間は下に人がいなかったの
かもしれんが、地上に落ちる頃には時間が経過してるから、人が
ちょうど通りがかったりするんだろうなぁ。
やっぱり睡眠薬とか首つりなら、人を巻き添えにするリスクは
あまりないよね。


879卵の名無しさん:2007/11/09(金) 07:58:51 ID:Jq+SpApG0
睡眠薬や首吊りでも自室でやれよ。
ホテルとか外でやったら迷惑だろ。
880卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:19:14 ID:NWNJI25a0
賃貸の部屋でも迷惑。
次に貸すときに20年も告知義務を負い別の部屋より安い料金設定を強いられる。
881卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:19:23 ID:O4TMGwWo0
いや持家・持マンションなら良いが、賃貸なら迷惑だ。
882卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:24:36 ID:pZfWEyCY0
こういう議論を見ていると、つくづく、

安楽死法案マダ〜wっていいたくなっちゃうよなあw
883卵の名無しさん:2007/11/09(金) 11:58:35 ID:pZfWEyCY0
6日続落かあw

だんだん感動がなくなってきたなw
884卵の名無しさん:2007/11/09(金) 16:24:19 ID:KlYu2pF20
8日の鉄道自殺・鉄道人身事故(連日、鉄道自殺テロ?山手線は2日連続。
 メシどき、おやつ時が多いのはなぜ?腹減ってると落ち込むのか?)

1号
 午後6時半ごろ、埼玉県寄居町末野の秩父鉄道の踏切(遮断機・警報機な
 し)で、近くに住む専門学校生、斉藤京美(きょうみ)さん(18)が、
 三峰口発羽生駅行き普通電車(3両編成)にはねられ、全身を強く打って
 即死した。県警寄居署の調べでは、斉藤さんは犬の散歩中だったとみられ、
 運転士は「(斉藤さんが)電車の警笛に驚いた犬に引き綱を引っ張られて
 線路内に入った」と話しているという。犬は中型犬で、即死だった(毎日)
2号
 8日午前6時45分ごろ、大阪府東大阪市小阪3丁目の近鉄奈良線八戸ノ
 里駅で、同市内の無職男性(33)がホームから線路に飛び降り、難波発
 奈良行き準急電車(6両編成)にはねられ死亡した。...布施署は目撃証言
 などから自殺とみて調べている(朝日)
3号
 8日午後0時20分ごろ、東京都台東区のJR上野駅構内で、女性が山手
 線のホームから飛び降り、外回りの電車(11両編成)にはねられた。女
 性は足を骨折するなどの重傷。警視庁上野署は、女性が自殺を図ったとみ
 て調べている。(読売)
4号
 8日午後3時6分ごろ、東京都国立市のJR国立駅で人身事故があり、中
 央線快速は東京―高尾間で上下線とも運転を見合わせた。(朝日)
5号
 8日午後8時ごろ、大阪府高槻市富田丘のJR京都線の富田村踏切で、網干
 発野洲行きの新快速電車に女性がはねられ、死亡した。高槻署によると、女
 性が遮断機をくぐって線路内に入り、しゃがみ込んだという目撃情報がある
 という。高槻署やJR西日本によると、運転士は踏切の手前約30メートル
 で女性に気づき、非常ブレーキをかけたが間に合わなかった。(朝日)
885卵の名無しさん:2007/11/09(金) 16:25:14 ID:KlYu2pF20
*男性の自殺率が高い
★<自殺対策白書>16年までに20%以上減少の目標掲げる

・政府は9日午前の閣議で、07年版自殺対策白書を決定した。警察庁や総務省による
 インターネット上の自殺予告への対応や、多重債務者・失業者向け相談窓口の充実など
 自殺予防につながる46の重点施策を盛り込み、人口10万人当たりの自殺者数を05年の
 24.2人から16年までに20%以上減少するとの目標を掲げた。

 白書は06年に成立した自殺対策基本法に基づき、初めて作成された。警察庁によると、
 国内の自殺者数は98年に初めて3万人を突破、06年の3万2155人まで9年連続で
 3万人台で推移している。

 06年の自殺者のうち47.9%が無職。次いで被雇用者25.4%、自営業者11.1%と
 続いている。動機は健康問題が47.9%で最も多く、経済・生活問題21.7%、家庭問題
 9.2%なども目立っている。

 また白書は、悩みを抱えた若者に保健医療機関が積極的にかかわっている英国政府の
 事例や、国内の民間団体の活動などを紹介。父親を自殺で亡くした遺族の声も掲載した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000031-mai-pol

・岸田文雄特命担当相は9日午前の閣議に、自殺者について分析した2006年度「自殺対策
 白書」を提出した。白書は、人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)が1998年に男性で
 急増。以来、男性の比率が女性の2.5倍程度で推移していることなどを指摘し、社会全体で
 防止に取り組む必要性を訴えているのが特徴だ。
 白書は昨年施行された自殺対策基本法に基づき、初めて作成された。それによると、
 1973年以降、20人台だった男性の自殺死亡率は98年に36.5人に急上昇。その後は
 35人程度の高水準のままなのに対し、女性の自殺死亡率に大きな変化はなく、10人台
 前半にとどまっている。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007110900195

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194573754/
886卵の名無しさん:2007/11/09(金) 16:50:23 ID:pZfWEyCY0
こういう世相になってくると、
男だけで修道院とか設けて、
世間と隔絶して生きていきたくなるねw
マジでw
祈り、働け、みたいなw
887卵の名無しさん:2007/11/10(土) 01:42:36 ID:wW1KtLWv0
男だけの修道院なんて普通にあるが

ヨボヨボじいさんばっかりなので普通の人にはお勧めできない
普通の人は修道院に入らないけど
888卵の名無しさん:2007/11/10(土) 04:39:39 ID:HY2FgYsT0
欧米の男だけの修道院ではウホッが少なからず存在する
889卵の名無しさん:2007/11/10(土) 04:43:47 ID:HY2FgYsT0
>ヨボヨボじいさんばっかりなので普通の人にはお勧めできない
>普通の人は修道院に入らないけど

お迎えが近くなると、あの世に安心して迎えてもらえるよう
生きているうちからあの世に向けてのご奉仕を始めるみたいだね。
うちの父親も70過ぎてから檀家やってるお寺にボランティアに通う
ようになり、間もなく得度した(数百万円積んで)。
 その父が心筋梗塞であっけなくあの世に連れていかれたのは
あと数ヶ月で80になる頃だった。
890卵の名無しさん:2007/11/10(土) 20:32:39 ID:gzu6ZQZ40
男性の自殺、女性の2.5倍 初の「自殺対策白書」
2007年11月09日10時57分

 岸田文雄特命担当相は9日午前の閣議に、自殺者について分析した
2006年度「自殺対策白書」を提出した。白書は、人口10万人当
たりの自殺者数(自殺死亡率)が1998年に男性で急増。以来、男
性の比率が女性の2.5倍程度で推移していることなどを指摘し、社
会全体で防止に取り組む必要性を訴えているのが特徴だ。(朝日)
891卵の名無しさん:2007/11/10(土) 20:33:38 ID:gzu6ZQZ40
708 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/09(金) 23:33:47 ID: B1ocTqx0O
11月9日の人身事故


1:山陽本線の新倉敷〜金 光駅間
2:山陽本線の瀬野〜中野 東駅間
3:東海道本線(静岡県)の 原駅
4:久大本線(ゆふ高原線)  の南由布〜由布院駅間5:函館本線の茶志内〜美  唄駅間

※大阪市営地下鉄谷町線の 千林大宮駅停車中の車両 の下から発煙【怪我人無          し】地方が多い1日ですた。

892卵の名無しさん:2007/11/10(土) 20:39:56 ID:gzu6ZQZ40
厚労省 庁舎施錠後も働いた事にする「カラ残業」など...不正支出で641人処分

全国の22労働局で不正に支出された残業代が、99〜06年度で
計1億5839万円に上ることなどが会計検査院の指摘で分かり、
厚生労働省は9日、関係職員計641人を最高で減給3カ月の
処分にすると発表した。
減給3カ月の処分を受けたのは、「カラ残業」の証拠となる書類を
破棄した前長野労働局長。管内でカラ出張があった岡山、山口の
両元労働局長の戒告処分を含め、懲戒処分が計9人。訓告や
文書厳重注意などの矯正措置が632人だった。
いずれの労働局でも日々の残業時間を正確に把握せず、月ごとに
どんぶり勘定で記録をつけており、庁舎の施錠後も働いたことにする
「カラ残業」が横行していた。職員への聞き取りから判明した残業代の
過払い額は17労働局で計2818万円。カラ出張による不正支出も
2労働局で00〜03年度に計59万円あった。いずれも関係職員に
弁済させるという。
同省OBを通じて労働組合の動向を探るために01〜06年度に支出した
労働関係調査委託費も、検査院から不適正と指摘され、労政担当の
幹部職員ら5人を戒告処分とし、4人を訓告や文書厳重注意にした。

*+*+ asahi.com 2007/11/09[23:06] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY200711090497.html
893卵の名無しさん:2007/11/10(土) 20:40:51 ID:gzu6ZQZ40
758 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/10(土) 20:25:51 ID: WKFLIOM30
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 ‐赤旗‐
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
894卵の名無しさん:2007/11/10(土) 20:43:31 ID:gzu6ZQZ40
富士樹海に「東京で死ね」看板登場 ー 相次ぐ自殺者に、地元住民が迷惑?

http://www.jukai-deep.netfirms.com/mono/kan/0007.htm

895卵の名無しさん:2007/11/10(土) 20:45:05 ID:gzu6ZQZ40
「★ドクターヘリ無線妨害 書類送検へ トラック運転手、電波法違反容疑で

・免許を受けずに無線機をトラックに取り付け、救急救命活動を行うドクターヘリの無線通信を
 妨害したとして、佐野署は群馬県館林市内のトラック運転手の女性(52)を電波法違反(無線局の
 不法開設)の疑いで書類送検する方針を決めた。総務省によると、ドクターヘリの無線通信への
 妨害が立件されるのは全国初。

 調べによると、女性は7日午後1時ごろ、総務相の免許を受けずにトラックに無線機を取り付け、
 佐野市内でトラックを運転中、ドクターヘリ用に割り当てられた周波数で無線を発信した疑い。
 女性は「違法行為とはわかっていたが、ドクターヘリ用の周波数だとは知らなかった」などと話して
 いるという。

 同署などによると、今年8月、長野県佐久市内の病院がドクターヘリの無線の通信試験をして
 いたところ、トラック運転手同士の会話とみられる混信によって妨害を受け、一時的に交信できなく
 なった。通報を受けた関東総合通信局が電波監視システムを使って内偵調査を行い、7日、
 佐野市内で無線を発信中のトラックを発見した。

 患者を乗せたドクターヘリの無線が妨害され、病院側との連絡ができない場合、病院側の手術の
 準備などに大きな支障が出る可能性があり、関東総合通信局では「警戒を強め、発見次第、
 厳しく対処する」と話している。

 (2007年11月9日 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news004.htm
896卵の名無しさん:2007/11/10(土) 21:15:08 ID:wkmNp+620
>>892
厚生労働省全体でも会計検査院が違法または不正とした支出額で国土交通省と農林水産省の合計をも抜いて断トツトップ。
897卵の名無しさん:2007/11/13(火) 18:08:54 ID:L/FfB7lQ0
救急隊は嫌いだ。
898卵の名無しさん:2007/11/13(火) 19:16:13 ID:JdwAXemu0
埼玉医大の救急外来で軽症患者は自費にするという件。
899卵の名無しさん:2007/11/13(火) 22:11:35 ID:/epS1fag0
時間外救急 軽症なら8400円徴収 埼玉医大、特別費用を検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007111302063891.html

埼玉医大総合医療センター(埼玉県川越市鴨田、吉本信雄病院長)が、
緊急性の低い軽症患者が夜間休日の時間外(救急)診療を受けた際に、
時間外特別徴収金(一律八千四百円)を健康保険の適用対象とせずに
全額患者負担で徴収する方向で検討していることが十二日、分かった。
来春にも実施する予定。同センターによると、
同様の措置は国立成育医療センター(東京都世田谷区)などで取られており、
健康保険適用外となると、患者は五千−六千円の負担増となる。
総合医療センターでは一九九四年に年間約一万人だった時間外の受診者が、
昨年は約四万人に増加。このうち入院の必要がある患者はわずか6・8%だった。
同センターは、重篤患者を扱う三次医療機関である上、
一般の産婦人科では対応できない妊婦と新生児を受け入れる
「総合周産期母子医療センター」にも指定されているが、軽症救急患者の急増で、
一刻を争う重篤患者の診療に支障を来す事態に陥っているという。
同センター医務担当の諸田一雄事務次長は「専門的医療を必要とする患者に
安全な医療処置をするどころか、患者の激増で医師が疲弊。
夜間休日の救急診療態勢を維持することも困難になりつつある」と窮状を訴える。
現状では、「軽症」と「重症」の線引きや「緊急性」についての明確な基準がなく、
窓口でのトラブルが懸念されるため、同センターは統一基準の策定を進めている。
900卵の名無しさん:2007/11/13(火) 23:00:35 ID:9UI7qoGu0
おまいら、この手があったぞ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007111301000708.html

全盲患者、公園に置き去り 大阪・堺の病院職員4人
2007年11月13日 19時33分

 堺市北区の新金岡豊川総合病院(豊川元邦院長)の男性職員4人が9月、全盲の男性患者(63)を大阪市西成区の
公園に置き去りにしていたことが13日、分かった。
 病院側は、渉外係の職員(47)の判断で幹部らの指示はなかったと説明。「入院費の未払いなどのトラブルがあったが(放置は)
とんでもないことで、反省している」としている。西成署は保護責任者遺棄の疑いがあるとみて捜査している。

 調べや病院などによると、職員と医事課員3人は9月21日午後1時ごろ、男性を車に乗せ、大阪市住吉区の男性宅に連れて
行ったが、住んでいた前妻(63)が引き取りを拒否。午後2時20分ごろ、病院から約10キロ離れた西成区の公園に連れて行って
ベンチに座らせ、下着類などの荷物とともに置き去りにした。

901卵の名無しさん:2007/11/14(水) 03:05:15 ID:83ccbXSg0
そんなのアメリカでは当たり前の光景。
金がなくて病院に居座る人は、病院のバスに乗せられて
ホームレス街に荷物と一緒に置き去りにされてます。
でもマスゴミに発覚したとき、病院は世論の逆風に曝された。
902卵の名無しさん:2007/11/14(水) 07:41:11 ID:SFoyHAla0
自民党・経団連連合が国民を絶望の淵に落としいれ、自殺者を増やしたのである。
903卵の名無しさん:2007/11/14(水) 07:45:54 ID:AqIdwTTT0
その自民党に投票したのは国民
その経団連トップのキャノン製品、トヨタ車を買っているのは国民
904卵の名無しさん:2007/11/14(水) 08:34:37 ID:L33Z69qr0
>>902
平和と福祉の政党・公明は?w
905卵の名無しさん:2007/11/14(水) 09:43:57 ID:GBHQjnrY0
>>904

論外w

そう考えていくと、本当に国民のことを考えている政党ってないんだよねえ。
いっそのこと、新党を立ち上げるか?
906卵の名無しさん:2007/11/14(水) 11:28:36 ID:Ufkcx4q30
907卵の名無しさん:2007/11/14(水) 11:29:46 ID:Ufkcx4q30
院内暴力通報に逆恨み 慈恵医大病院脅迫の男逮捕

11月14日10時13分配信 産経新聞

 東京慈恵会医科大付属病院(東京都港区)で「院内暴力」をふるって9月に逮捕された男が、今月4日に再び病院を訪れ、
職員をナイフで脅すなどして、警視庁愛宕署に逮捕されていたことが13日、分かった。病院は「過去に警察に通報したこと
を逆恨みした“お礼参り”で、許すことができない」と憤っている。「院内暴力」への対処が各地の病院で問題になっているが、
毅然(きぜん)とした態度への“お礼参り”が公になった例はない。

 愛宕署や慈恵医大病院によると、院内暴力をふるったのは東京都町田市の無職の男(55)。今月4日午前、休日にもかか
わらず病院を訪れ、警備員や救急病棟職員に刃渡り約4センチのナイフを突きつけるなどして、「おれを甘く見るな」「ぶっ殺
すぞ」などと脅した疑い。通報を受けて駆けつけた愛宕署員が、暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。同署が動機などを
詳しく調べている。

 男は今年9月22日正午ごろにも院内で、女性看護師を怒鳴るなどの騒ぎを起こしたうえ、駆けつけた警備員の顔を3回殴り、
愛宕署に暴行容疑で逮捕されていた。10月上旬に罰金刑が確定し、釈放されたばかりだった。

 慈恵医大病院によると男は10年以上前から、院内で大声を出して自分の診察を早くするよう暴言をはいたり、酔ってソファ
で寝るなどの行為を繰り返していた。病院が診療拒否ができないのを知って、救急車を呼び自分で慈恵医大病院を指定して
搬送されてきたことも複数回あった。

 トラブルを深刻にとらえた病院側は、10月上旬に男が釈放された直後には、報復を警戒して警備を手厚くするなどの対策を
講じた。

 慈恵医大病院の横内昭光渉外室長は「今回のようなお礼参りによる暴力は絶対に許せない。医療スタッフが悪意による暴力
を受けることがあってはならず、毅然とした対応をしたい」と話している。
908卵の名無しさん:2007/11/14(水) 11:48:19 ID:Ufkcx4q30
院内暴力通報に逆恨み 慈恵医大病院脅迫の男逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000906-san-soci
11月14日10時13分配信 産経新聞

 東京慈恵会医科大付属病院(東京都港区)で「院内暴力」をふるって9月に逮捕された男が、今月4日に再び病院を訪れ、
職員をナイフで脅すなどして、警視庁愛宕署に逮捕されていたことが13日、分かった。病院は「過去に警察に通報したこと
を逆恨みした“お礼参り”で、許すことができない」と憤っている。「院内暴力」への対処が各地の病院で問題になっているが、
毅然(きぜん)とした態度への“お礼参り”が公になった例はない。

 愛宕署や慈恵医大病院によると、院内暴力をふるったのは東京都町田市の無職の男(55)。今月4日午前、休日にもかか
わらず病院を訪れ、警備員や救急病棟職員に刃渡り約4センチのナイフを突きつけるなどして、「おれを甘く見るな」「ぶっ殺
すぞ」などと脅した疑い。通報を受けて駆けつけた愛宕署員が、暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。同署が動機などを
詳しく調べている。

 男は今年9月22日正午ごろにも院内で、女性看護師を怒鳴るなどの騒ぎを起こしたうえ、駆けつけた警備員の顔を3回殴り、
愛宕署に暴行容疑で逮捕されていた。10月上旬に罰金刑が確定し、釈放されたばかりだった。

 慈恵医大病院によると男は10年以上前から、院内で大声を出して自分の診察を早くするよう暴言をはいたり、酔ってソファ
で寝るなどの行為を繰り返していた。病院が診療拒否ができないのを知って、救急車を呼び自分で慈恵医大病院を指定して
搬送されてきたことも複数回あった。

 トラブルを深刻にとらえた病院側は、10月上旬に男が釈放された直後には、報復を警戒して警備を手厚くするなどの対策を
講じた。

 慈恵医大病院の横内昭光渉外室長は「今回のようなお礼参りによる暴力は絶対に許せない。医療スタッフが悪意による暴力
を受けることがあってはならず、毅然とした対応をしたい」と話している。

909政商売国奴政権:2007/11/14(水) 15:23:00 ID:e679u/NZ0
愚民化政策の効果が現れているようだな。よしよし。
910卵の名無しさん:2007/11/14(水) 15:35:23 ID:d6jVpha30
これも小泉改悪による末路
未だに「自民党に入れる」という愚民が45%。とくに女。
女ってハクチが多いの?
911卵の名無しさん:2007/11/14(水) 15:38:11 ID:WGzZKjXQ0
逆恨みw
912卵の名無しさん:2007/11/14(水) 15:50:58 ID:e679u/NZ0
>>910
謝れ!ハ○チに謝れ!
913卵の名無しさん:2007/11/14(水) 15:54:09 ID:d6jVpha30
出所した直後に脅迫の男を逮捕‐小豆署
2007/11/11 09:59

 刑務所を出所した直後に、自分が起こした事件の被害者を脅したとして、小豆署は10日、
脅迫の疑いで、香川県小豆郡土庄町出身の住所不定、無職山本敏彦容疑者(64)を逮捕した。

 調べでは、山本容疑者は10日午前零時5分ごろ、土庄町内の飲食店を訪れ、経営者の男性を
「家に火を付けるぞ。覚悟しとけよ」などと脅した疑い。

 同署によると、山本容疑者は約2年前、この男性への傷害事件で逮捕され、その後、
高松刑務所に服役。9日朝に出所したばかりだった。同日午後11時ごろにも同店を訪れ、
入店を拒まれていたという。

 調べに対し、「店には行ったが、脅していない」などと否認している。

四国新聞
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/info_box/article.aspx?id=20071111000077
914卵の名無しさん:2007/11/14(水) 15:56:08 ID:WGzZKjXQ0
服役させてもなんの改善もないのねw
915卵の名無しさん:2007/11/14(水) 16:37:38 ID:f5TdG+1G0
こういう場合、弁護人にもそれ相応の罰を受けてもらわんとな
916卵の名無しさん:2007/11/14(水) 16:39:19 ID:o2qWZlv40
犯罪者が再犯したら、弁護士・検察官・裁判官もいっしょに収監、でおK。
917卵の名無しさん:2007/11/14(水) 16:47:06 ID:KC5zVH0i0
3回犯罪即死刑、日本でも3アウト法を執行するべきだろ。
918卵の名無しさん:2007/11/14(水) 16:54:30 ID:WGzZKjXQ0
野球みたいですねw
公民権停止、国外追放でいいんじゃないですかw
919卵の名無しさん:2007/11/14(水) 17:11:21 ID:3/fUUbi9O
湘南中央病院に薬だけ貰いに行った。
診察無し薬の話も無しでポンっと処方せんだけ出されて『ハイ以上』説明無しで薬を出すってのはどうなの?
920卵の名無しさん:2007/11/14(水) 17:54:38 ID:Ig7sDif10
例の,公園にも引き取りを断られた患者さん。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071114k0000m040112000c.html

総合病院を減らすために頑張っている。財務省・厚労省からの表彰を受けるかも。
921卵の名無しさん:2007/11/14(水) 19:22:49 ID:XIl3acvS0
>920

病気ではない、入院費を払わない、親族も引取らない、暴言をはく、6人部屋を一人で占拠する

こんなクズを追い出して警察に捕まるなら、今度からは交番に捨てに行って引取ってもらいます。
922卵の名無しさん:2007/11/14(水) 20:18:27 ID:c95TN/vb0
>今度からは交番に捨てに行って引取ってもらいます。


同意。病院は無料慈善施設でも刑務所でもない。
文句があるなら、国がひきとれカスめ。
923卵の名無しさん:2007/11/14(水) 23:23:42 ID:T9P8eyII0
今日来た、救急DQNは、常連アル中の糞生保。
一方
タクシーで奥さんに連れられてやって来た方は、
酸素飽和度81%、DCMで、バリバリのうっ血性心不全の急性増悪。
しかも、大人しく、肩で息をしながら、きちんと順番を待っていた。
思わず
「あなたは、迷わず、躊躇わず、救急車を呼んで下さい」
と言いました。
924卵の名無しさん:2007/11/14(水) 23:33:41 ID:Mugev3gw0
>>919
わが社で「診察なしでの処方はできません。診察をお待ちください」
と言ったら、
「仕事が忙しいのに待てるか、体調も何にも変わってない。
お前じゃわからん 院長をだせ。」
とのたまわった馬鹿患者もおりますが.....
925卵の名無しさん:2007/11/15(木) 00:09:24 ID:CtVLPT4I0
>「仕事が忙しいのに待てるか、体調も何にも変わってない。
>お前じゃわからん 院長をだせ。」

「院長を呼んでも同じことです。嫌なら当院では責任もてませんので、
診察しなくても薬だけ出せるところにいってください」でいいだろ。
926卵の名無しさん:2007/11/15(木) 00:16:05 ID:Z7m8ql7O0
院長を呼べばその時点で診察料がかかりますが
まずそれを支払うことを確約してください、とかな
927卵の名無しさん:2007/11/15(木) 00:18:35 ID:CtVLPT4I0
それもいいね、「院長をよぶと加算金がつきますが。美容院と同じです」とかw
928庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/15(木) 00:20:21 ID:TJPl3kPX0
カリスマ院長w
日野原かよw
929卵の名無しさん:2007/11/15(木) 01:00:56 ID:qGrPfaol0
日野原の馬鹿が現れて30分2万円ふんだくったら面白いなw
930卵の名無しさん:2007/11/15(木) 02:13:40 ID:CtVLPT4I0
もうこれからは緊急患者でないのに緊急診察や特別扱いを
求めるバ患者には、自由診療として特別費を要求していいんじゃね?
某老舗私立大学病院でも「予約なしで特別お急ぎの患者様に」
と2万円ぐらいラッシュ料金を徴収してるよ。
931卵の名無しさん:2007/11/15(木) 02:15:28 ID:CtVLPT4I0
ここはいろいろ良いアイデアが暖め合える場所だな。
932卵の名無しさん:2007/11/15(木) 02:18:01 ID:qGrPfaol0
>>930
日野原の馬鹿よりはたくさん欲しいね。
30分5万円でどうだろう?
933卵の名無しさん:2007/11/15(木) 16:17:37 ID:08Nto3Fp0
>>923
よくあることだw
正直者がばかを見る国は、滅んだ方が善いw
934卵の名無しさん:2007/11/15(木) 17:41:14 ID:CtVLPT4I0
先生方、もうみんな鬱状態
935卵の名無しさん:2007/11/15(木) 19:41:27 ID:CtVLPT4I0
1 名前: ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★ Mail: 投稿日: 2007/11/15(木) 15:29:44 ID: ???0
★高学歴ワーキングプア 水月昭道さん
http://book.asahi.com/author/images/TKY200711110087.jpg
■フリーター博士、赤裸々に
末は博士か大臣か――「『博士』がキラキラと輝いていた時代が、たしかにあったのだ」。
水月昭道(みづきしょうどう)さんは著作の中で、しみじみと記す。

実際の「平成の博士」はどうか。大学院を修了しても「2人に1人」は定職に就けず、「フリーター
博士」は1万2000人以上。専任教員を夢見ながら、非常勤講師やコンビニ店員、肉体労働で
食いつなぐ。中にはパチプロに転じたり、ひきこもりになったり、心を病んだり――そんな実態を
同じ非正規雇用の「人間環境学博士」の目で、悲惨な実例を豊富に交えながら赤裸々に描いた。

「優秀な若い人たちが私の周りから次々と消えていく。みんな大学に残りたいから声を上げられない。
だれかが問題を提起しないといけないと思ったんです」

大量の余剰博士は国策で生まれた。政府は91年、「世界的水準の教育研究の推進」を旗印に
大学院生の倍増化に乗り出したが、大学や企業などの受け皿が育たない。結果的に改革は、
副題の「『フリーター生産工場』としての大学院」につながった。「この構造を押さえないと、
『就職できないのは自己責任』と問題の本質がすり替わってしまう」

子どもの発達と社会の関係を探る「子どもの道草」研究が専門で、自らも「道草人生」。大学
中退後、バイク便ライダーとして各地を巡り、研究生活にのめり込んだのは30代。専任教員には
落選続きで、現在の立命館大研究員、同志社大非常勤講師の立場も今年度末に任期切れだ。

「道草」の過程で痛感したのが「教育」の大切さ。「社会に貢献したくてもフリーターにならざる
をえない若者を生み出す構造は、大学院だけではなく『教育』全体が抱える問題。官民一体で
議論してほしい」

子どもがいる父母にお薦めの本だ。

[掲載]2007年11月11日[文・写真]丸山玄則
http://book.asahi.com/author/TKY200711140234.html
936卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:25:11 ID:vWcaG2tA0
★救急外来:県内でも「コンビニ化」 軽症患者、休日・夜間殺到 /宮城

 ◇知事「時間外徴収金、検討に値」

・仕事などで日中に受診できない軽症患者が夜間や休日に救急外来に押し寄せる「コンビニ化」
 現象が県内でも問題となっている。緊急性のない利用を抑えるため埼玉県内の病院が休日・夜間の
 軽症救急患者に、時間外特別徴収金の自己負担を求めることを検討していることについて、
 村井嘉浩知事は12日の定例会見で、「県内でも検討に値する」と述べ医師の負担を減らす方策として
 有効との見方を示した。

 県消防課によると、06年に救急車で病院に搬送された人は7万8270人。そのうち重症に区分
 されたのは14・9%の1万1670人で、33・1%に当たる2万5978人は入院の必要がない
 軽症だった。救急車を使わずに直接病院を訪れる人を加えると、軽症者の割合は増えるとみられる。

 軽症受診の増加は、当直医が重症者の治療に十分な時間を充てられなくなるばかりでなく、
 負担に耐えかねて辞める医師も出て、医師不足に拍車を掛けていると指摘されている。
 村井知事は「救急外来は一刻を争う患者のためにある。利用者は趣旨を踏まえた行動を取って
 ほしい」と意識改革を求めた。

 こうした現状を改善しようと、埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)は、夜間・休日の
 軽症救急患者に対し時間外徴収金として8400円を徴収する準備を進めている。
 一方、医学知識の無い患者側が重症か軽症かを判断するのは難しく、必要な医療を受けられなく
 なる恐れもあるとの指摘が出ている。
 (後略)
 【山寺香】

 毎日新聞 2007年11月15日
 http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071115ddlk04040412000c.html
937卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:27:19 ID:YypJ7Ri80
埼玉では知事が事実上難色示しているのに
宮城では県から提案してくるとは。
938卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:48 ID:vWcaG2tA0
軽症重症に関係なく、夜間救急は特別徴収金を取ってるけどな。だから
検査なしの診察だけでも3000〜5000円ぐらい高いはず。
939卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:32:31 ID:WRWzHtQZ0
↑しかもその特別徴収金を当直医のポケットに還元!
こりでど〜よ!?
940DQN:2007/11/15(木) 21:35:28 ID:yB3I89PKO
そういうこと、教えてあげればいいのにな

知らない人多くない?

なんか、社会のしわ寄せが、一部の病院に来てない?
一部の病院(公的?中核?)って、社会的弱者?
941卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:41:27 ID:YypJ7Ri80
>>938
それ、ほとんど返戻になってるの知ってます?
942卵の名無しさん:2007/11/15(木) 21:51:53 ID:rHFAHDup0
特定療養費として申請しとけばいいんだよ

>時間外自費負担

1万でも10万でも理論上は徴収可能
943卵の名無しさん:2007/11/15(木) 22:55:23 ID:cw1D9W400
a
944卵の名無しさん:2007/11/16(金) 03:38:00 ID:C6uz+YLu0
>それ、ほとんど返戻になってるの知ってます?

夜間で経理が閉まってるから警備室とかで予納金込みで多めに払う
システムがあるけど、あとの払い戻しでもそんなに大きくは返戻
されない。
945卵の名無しさん:2007/11/16(金) 18:00:12 ID:13UM/ifI0
>>937
埼玉は心のへき(ry
946らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/16(金) 23:56:27 ID:xE8ndFH50
東京にも埼玉にも千葉にも神奈川にも
心の僻地は存在するのです。

この情勢で救急拡大方向とかゆってるうちのびょいん、
ある意味ちゃれんじゃ揃いだと思ふ。
947卵の名無しさん:2007/11/17(土) 04:31:06 ID:r2xaKwvCO
また今日も宿直なのに寝ずに救急患者を診ている訳ですが・・・
来年度から医師の削減により当直医を置かなくなります。昼間から悪いなに夜間診療をあてにして診療所に直来するような奴らは路頭に迷うんだろうな、ざまあみろプギャーと思いながら診療してますw
948卵の名無しさん:2007/11/17(土) 09:43:24 ID:lq+Ne5fw0
徳洲会グループの救急車両受け入れ台数の推移1998〜2006年
http://www.tokushukai.jp/user/er/01_02.html
949壱千万払ってもSAR4800所持したい ◆9v9e/bO4yk :2007/11/17(土) 21:07:23 ID:8QLs6S7i0
男は煽って保険医療機関離脱!
950らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2007/11/17(土) 22:45:38 ID:p8cxpbLr0
徳に対抗するんだろか・・・
951卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:46:33 ID:qF+Xu63n0

「臓器ドナーカードを持つ人はブス子!女としてプラスに働かない」
とドナーカードを笑い者にする小学館の超人気ファッション雑誌
CanCamの記事で2ちゃん激怒、全国規模で大騒ぎに!!

2ちゃん医師板スレがニュースサイトの探偵ファイルで紹介されますた:
   ↓
http://www.tanteifile.com/newswatch/2007/11/16_01/index.html

無反省な小学館!!ドナーカードについて何も知らないらしい。

952卵の名無しさん:2007/11/19(月) 23:47:27 ID:qF+Xu63n0

706 :名無しさん@八周年:2007/11/19(月) 21:22:57 ID:s1n9Wurk0
先週金曜、編集部にはバイトしかいないと言われて、
小学館の広報に電話した。

Cancamの臓器提供意思表示カードの件について苦情を言ってるうちは、
担当の男性は「そういう意見があったことを伝えておきます」と冷静に対処していた。
こちらが
「あなたは臓器提供意思表示カード を知っていますか?」と聞くと
「知りません」と解答。
「日本にもたくさん臓器移植を待っている人がいるのを知っていますか?」
と聞くと「知りません」と解答。
「TVでなんとかちゃんを救う会、とか、海外で移植が必要です、っていう
報道をしていたのは観た事ないんですか?」と聞くと
「それはあります」とのこと。
「ああいう人たちが、高い費用を払ってまで海外に行って手術するのは、
海外でないと移植ができないのではなく、
日本で移植される臓器が望めない場合もあるのを知っているか?
そういう人達がCancamを見たらどう思うと考えるか?」
と聞くと、答えにつまっていた。

堂々と臓器提供意思表示カードを知らないと言った小学館の広報に呆れた。
953卵の名無しさん:2007/11/20(火) 23:35:23 ID:wsHDCmEx0
ふざけんなよ
1月1日の当直に当てられてたぞ
もうやってらんねえ 辞める
954卵の名無しさん:2007/11/20(火) 23:39:24 ID:r/tfdT0d0
一人で年を越すのが寂しい救急患者さんをみてあげてくださいw
955庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/20(火) 23:55:09 ID:tRDOZ3Nv0
んなこというなよ
おれなんか正月三が日だぞ、連続だぞ
何故か療養なのに当番入ってるんだぞ

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
956卵の名無しさん:2007/11/21(水) 00:07:11 ID:5QjuxlJ80
電車の運転士も吉野家のバイトも元旦働いてるのになに甘いこと言ってんだ?
957卵の名無しさん:2007/11/21(水) 02:54:11 ID:keQc7w1B0
ほんと医師とは思えない発言だなw
958卵の名無しさん:2007/11/21(水) 08:24:35 ID:NDe5NTp50
医者になって16年。今年の正月は、初めて元旦を家で迎えた。
今度の正月もそうなる予定。

みんな早く度六歩せれ!!!
959卵の名無しさん:2007/11/21(水) 08:39:47 ID:Z9qm/ImC0
> 医者になって16年。今年の正月は、初めて元旦を家で迎えた。
良かったね。皆、普通の生活が送れないってどうかしているよ。
960卵の名無しさん:2007/11/21(水) 10:04:51 ID:LePb73aw0
>>何故か療養なのに当番入ってるんだぞ

それなんていう地雷病院ですか?
961卵の名無しさん:2007/11/21(水) 11:48:48 ID:mV2awj4F0
>>955
もまえ、北蛮公立以下じゃねーかw
962卵の名無しさん:2007/11/21(水) 13:18:46 ID:mvoqCGt40
電車の運転士も吉野家のバイトも36時間とか48時間とか連続働いてないけどねw
963卵の名無しさん:2007/11/21(水) 13:20:10 ID:2dimsUA50
働かないでくださいw

お願いしますw
964卵の名無しさん:2007/11/21(水) 13:59:12 ID:7FQD8KTwO
[[email protected]]
福岡大学病院、石井久敬医師の医療ミスで私たちは悩み苦しみ一家心中に追い込まれています。
私達の命を助けて下さい!

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/

965卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:07:26 ID:f2+lJGTx0
そういや、国内のどっかの刑務所で先生が終身刑で親族のいない囚人ばかりを
狙い撃ちして肛門に指を数本突っ込んで腸を壊死させてた、って話
テレビで告発されてたけど、どうなった?
966卵の名無しさん:2007/11/21(水) 23:18:04 ID:MseK4Lw70
>>965
誰と話してんだよw
967卵の名無しさん:2007/11/22(木) 09:56:04 ID:y2w9lj/l0
安易な119番「断る」 名古屋市、来年度から
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112290073013.html

 安易な119番通報が増加し、各自治体が「救急車の適正な利用」を市民にどう呼びかけるか頭を悩ませている中、
名古屋市は来年4月から、緊急性がないと消防局が判断した場合は、出動を拒否する方針を固めた。
 合わせて「拒否」の判断が正しかったのか、逆に出動の必要が本当にあったのか、事後に検証する仕組みも来年4月から、
全国で初めて導入する。医療機関との協議を21日から始めた。
 市と市民側、どちらからでも疑問が生じた場合、まずは局内で調査し、さらに必要に応じ、地元の医師会や病院協会も交えて
2次調査を実施。判断の適否を確認し、その後の対応に生かす。
 市は出動の判断に関するガイドラインを作成し、まずは医療機関からの依頼に基づく患者の病院搬送に限って先行的に実施し、
徐々に対象を広げる計画。119番通報を受けて、患者の容体や、救急車以外に代替手段がないかなどを聞き取り、その都度、判断する。
 救急車の出動件数は年々右肩上がり。市内では昨年、10年前の倍近い10万610件に上り、ほぼ5分に1度、出動した計算。
「2割程度が緊急性や必要性がなかった」(市救急対策室)とされる。
 神戸市は2年前から、横浜市は昨年から、同じように、不適正な出動要請を拒否している。
968卵の名無しさん:2007/11/22(木) 09:56:56 ID:y2w9lj/l0
>>967続き

◆「尿の出が悪い」「歯が痛い」も
 「朝から尿意を感じるがどうも出が悪い」。高齢者からの通報で救急隊が駆け付けると、通報者は自力で歩けるし、おまけに
家族も自宅にいて自家用車もあった。隊員はあきれながらも救急車で搬送−。名古屋市内で昨年、実際にあった例だ。
 拒否する規定がないため、相手が求めれば搬送せざるを得ないのが実情という。
 ほかにも「歯が痛い」の通報で救急車が駆け付けてみたら「実は入れ歯のかみ合わせが悪くて…」。悪質なケースでは「体調が悪い」
との通報で出動し、よくよく聞いてみると、当日は検査の予約日で「救急車なら、予約時間より早く診てもらえるかなと思って」という事例も。
 さらに警察からの通報で、交通事故発生からは1時間以上が過ぎ、実況見分を終えた後に「救急車でも呼んであげようか」と、
消防局からすると全く緊急性がないケースもあるという。
 「これでは、一分一秒を争う、本当に救急車が必要な人への対応に支障が出る可能性もある」と市救急対策室。市は、緊急性を要しない
人に向けて、子どもの病気に関する電話相談や、患者搬送用の車を保有するタクシー会社の連絡先などを一覧にしたチラシを作成し、
近く市民に配布する考え。
969卵の名無しさん:2007/11/22(木) 10:09:00 ID:rgns5iOr0
こんな奴も相手にしなきゃならないの

187 :卵の名無しさん:2007/11/15(木) 16:57:29 ID:SW1fQ8MgO
横浜市緑区の長津田厚生総合病院耳鼻咽喉科
蓄膿症で診察してもらったが手術が必要かもと言われた

しかし毎週1回の通院治療で済まされ多少は良くなったものの未だに完治していない
だったら初めから手術とか抜かすな


970丸川珠代/まるたま:2007/11/23(金) 00:07:22 ID:IaeI7YTm0
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!パンチラ規制厨涙目w
971GT:2007/11/23(金) 09:15:49 ID:rk85wyJa0
救急で患者をより分けるシステムが名古屋でできるのか。

まあDQNにやられるのが落ちだな。

救急外来でいちゃもんをつけられて終わり。

あほくさ!

救急なんて百害あって一利無し。

税金の無駄使い。

たらいまわしは大賛成だ
972卵の名無しさん:2007/11/23(金) 17:51:02 ID:vQ4ahifb0
徳島市の徳島刑務所(荒島喜宣所長)で今月16日、10人以上の受刑者が暴れて複数の刑務官に
けがをさせた問題があり、NPO法人「監獄人権センター」(東京都千代田区)の日隅一雄弁護士ら
2人が22日、同刑務所で受刑者らと接見した。複数の受刑者は、
医師から診察と称して肛門(こうもん)に指を入れられたなどと訴えたという。暴動の原因は、
刑務所の処遇に対する不満が背景にあるとみている。一方、徳島弁護士会の
人権擁護委員会(大道晋委員長)は19日、医療行為を中心とした処遇について
対応を協議する検討委員会を設置した。

男性受刑者8人と接見。30代の受刑者は今月15日、直腸検査を拒否した際、
複数の刑務官に背後から押さえられ、医務課長に右太ももと尻をけられたと訴えた。
別の30代の受刑者は昨年7月、肛門に指を突っ込まれ大量出血したという。また、
40代の受刑者は、同様の行為で重い脱肛を患い、現在も出血があるという。

同センターには記録のある03年以降、同刑務所の受刑者から不当な医療行為を訴える
相談が寄せられ、05年ごろに急増。これまで25人、200〜300件に上っている。
内容は、必要のない直腸検査を受けさせられた▽薬を与えないなどの治療拒否
▽10日間にわたる長期の絶食−−など。【加藤明子】

毎日新聞 2007年11月23日 2時30分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071123k0000m040146000c.html
元ニューススレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195331268/l50
973卵の名無しさん:2007/11/23(金) 20:57:38 ID:Vrv3i1GFO
救急患者からすべて10万円取りなさい。

軽症には、拒否のうえ罰金として100万円とりなさい。

貧乏はみんな死去。
974卵の名無しさん:2007/11/23(金) 21:01:54 ID:PRU+59es0
扱う死体、14年で倍増なのに…検視官出動は微増
2007年11月23日12時16分

警察が扱う死体のうち、死体を調べて事件性があるかどうか判断する検視官(刑事調査官)が
現場に出向く割合(臨場率)は92年の18.5%から06年には11.2%と、7.3ポイント少なく
なったことがわかった。死体を解剖する割合も同じ期間に12.3%から9.4%に低下した。

朝日新聞が情報公開請求した警察庁刑事局の「検視業務報告」(01年〜06年分、交通事故を除く)
から明らかになった。刑事訴訟法では、検視は本来は検察官の業務だが、実際はほとんど警察官が
代行している。

92年に警察が扱った死体は7万8803体で同じ年の日本全体の死亡数(85万6643人)の9.2%だった。
このうち検視官の臨場数は1万4598件、犯罪捜査のための鑑定目的で行う司法解剖と非犯罪死体の
死因解明のために行う行政解剖の総数は9682件だった。

14年後の06年に警察が扱った死体は14万9239体で全死亡数(108万4450人)に占める割合は13.8%
に増えた。検視官の臨場数は1万6756件、解剖数は1万4042件で、いずれも92年より増えたが、
急増した扱う死体数に追いつかなかった形だ。

警察庁によると、警察が扱う死体の割合が増えた理由ははっきりしないが、
自殺や高齢者の孤独死の増加が関係している可能性があるという。

http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200711220423.html
975卵の名無しさん:2007/11/25(日) 12:40:42 ID:BEOdF9r30
で、自殺や高齢者の孤独死の増加の原因はどうでもいいわけだ
所詮片手落ち報道、それとも金でももらって口噤んでんのかね
976卵の名無しさん:2007/11/27(火) 02:38:52 ID:550aVubb0
大津市民病院で昨年2月、救急外来で受診した同市内の男性(当時71歳)が、
消化管に穴が開いたことによる腹膜炎だったにもかかわらず、便秘症と誤診され、
出血性ショックで翌日死亡していたことがわかった。
市は診断ミスとして、遺族に約2000万円を支払うとする損害賠償の議案を12月市議会に提案する。

病院によると、男性は昨年2月18日、腹部のレントゲン検査とコンピューター断層撮影法(CT)検査を受けたが、
当直医だった消化器科の男性医師(38)が「便秘症による腹痛」と診断。薬を処方して男性を帰宅させた。

医師は2日後、画像を確認した放射線科から「診断ミスではないか」と指摘され、
男性宅に連絡し、死亡を知ったが、病院には報告しなかった。
同年8月、男性の妻から抗議があり、病院が調査していた。

三沢信一院長は「診断と死亡との因果関係は明らかではないが、入院していれば救命の可能性があった。
同様の事故を繰り返さないよう、万全を期する」とのコメントを出した。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i515.htm
977卵の名無しさん:2007/11/27(火) 04:54:47 ID:6Ddq29zj0
★違法カジノ店:警察摘発で客が5階トイレから逃走、転落

 26日午後10時ごろ、東京都渋谷区宇田川町の商業ビル5階にある違法カジノ店を警視庁
保安課が賭博開張図利容疑などで摘発したところ、客とみられる男が同じ階のトイレの窓から
逃走を図った。捜査員が確認したところ、男は地上に転落していた。病院に運ばれ、手当てを
受けている。

 保安課によると、摘発当時、店内には約20人の従業員や客がおり、従業員や客計16人を
同容疑や賭博容疑で現行犯逮捕した。別の男1人も同じ窓から逃走を図ったが、約1メートル
離れた隣のビルの外壁に手足を掛けて踏ん張った状態でおり、身柄を確保された。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071127k0000m040160000c.html
978卵の名無しさん:2007/11/29(木) 00:13:00 ID:aJ4U6mJ+0
スレタイ「みんな救急では痛い目にあってるんです」に見えた。w

979卵の名無しさん:2007/11/29(木) 07:45:30 ID:B0PEX6qE0
「軽症で救急車を利用するのは控えてください。」
といった救急隊員に、「税金払ってるから利用する権利がある、
おまえらは税金でめしを食ってるんだから文句いわずに
運ぶ義務があるだろ!」と逆に怒鳴り返した患者、患者家族が出たよw

救急車は有料化すべきw支払いはカードできっちりw
980卵の名無しさん:2007/11/29(木) 12:58:50 ID:aJ4U6mJ+0
113 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2007/11/29(木) 12:18:59 ID: okTjuCop0
>>105
官僚は安月給なのに権力は絶大。民間業者がどんどん擦り寄ってくる。
中には大学時代からの友人などもいる。
専門分野で随意契約ともなれば、自分と業者以外だれにもわからない世界。

一方私生活でゴルフを打ちっぱなし練習場で練習しているがうまくならない。
そういうときに業者に贅沢一流コースゴルフ旅行に招待します、と言われて
断れる人がこの中に何人いるだろう。
981卵の名無しさん:2007/11/29(木) 13:01:06 ID:rL7gC2ya0
山田ゴルフが贅沢一流コースだったとは知らなかった。
何回かプレーしたことあるよ。
982卵の名無しさん:2007/11/29(木) 16:41:32 ID:B0PEX6qE0
官僚組織のトップが腐っているということは、
その官庁そのものが腐っているということに
他ならないw当該官庁そのものを徹底的に
捜査すべきなのだがw
983卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:28:22 ID:s9gg/5wC0
ひとつの政党に何十年も国をまかせたからこういうことになったんだ。
まずは投票していた馬鹿国民の脳内を徹底的に捜査してくれ
984卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:38:46 ID:B0PEX6qE0
いたずらに戦後右肩上がりで経済成長してきたことで、
政権与党の腐敗に対する修正を行うよりもむしろ、放置
したまま経済成長を期待した方が得策であるといった
気分が蔓延していたんだろうねえw今は気分が変わった
というところかw気分が変わって野党に投票したところで、
自分自身が国際競争力を身につけなければ、きのこる
ことはできないのにねえw暮れ暮れ逝ってる場合じゃないよw
ほんとにw
985卵の名無しさん:2007/11/29(木) 17:48:56 ID:s9gg/5wC0
というわけで自民党はイラン
986卵の名無しさん:2007/11/30(金) 00:41:01 ID:rZ+xR9bg0
生活保護費を引き下げへ

 厚生労働省は29日までに、生活保護費のうち、食費や光熱水費などの生活費に当たる生活扶助を見直し、
全体として引き下げる方針を固めた。厚労省などの調査では、保護を受けていない低所得世帯の生活費より、
生活扶助が上回っている保護世帯がある。このため、勤労意欲を減退させかねないなどとして、実態を
反映させたい意向だ。

 同省は今後、08年度予算編成作業の中で、与党などとの折衝を進める。引き下げ幅などは、所得や
家族構成などの世帯別モデルケースを詳細に検証しながら決めることになる。

 同省は、08年度予算で社会保障費の伸びを2200億円抑制することを求められている。診療報酬の
薬価引き下げや政府管掌健康保険(政管健保)の国庫負担を健康保険組合などに肩代わりさせることなどで
手当てする方針だが、それだけでは賄えず生活保護費も対象に加えたい考え。

 調査によると、収入が全世帯のうち下から1割に当たる低所得世帯では、夫婦と子供1人の勤労世帯では
医療費などを除く生活費が14万8781円であるのに対し、生活扶助は15万408円と上回った。
60歳以上の単身世帯でも、低所得の非保護世帯は生活費が6万2831円であるのに対し、生活扶助は
7万1209円と高かった。

 このほか、生活扶助は単身世帯よりも4人以上の世帯に有利になっている傾向がある。また生活扶助は
地方より都市部が高くなっているが、両地域間の消費格差が縮小していることも指摘されており、
そうした観点からも見直しが図られる見通し。

nikkansports.com[2007年11月29日22時54分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071129-289361.html
987卵の名無しさん:2007/11/30(金) 04:05:33 ID:6UYTKYUp0
3時、酔っぱらい。

寝かしておくだけだと文句を言われたことがあるから、
「基本的には特にすることはありませんよ、
でも診たら受診料が要りますよ、
それでもかかりますか?」
と事務に聞いてもらったら、伝え方が悪かったのか、
「診療拒否するのか?」と激昂。
直接文句を言われる前に「診察室へどうぞ」と言ったけれど、
受診拒否してよその病院に行った。
暴力沙汰にならんでよかったが、名前を覚えられた。
やれやれ。寝るか。
988卵の名無しさん:2007/11/30(金) 04:28:13 ID:IxOrF6q50
もっと腕利きの事務を雇う必要があるな。
医師の身辺をガッチリ固めるガード陣は、精鋭を選りすぐらなくちゃ。
つか、トレーニング次第では精鋭になり得るのか。
989卵の名無しさん:2007/11/30(金) 04:37:08 ID:QSf731+K0
>>988
はあ? 医者が体鍛えろやボケ。事務はガードマンじゃねえぞ。
990卵の名無しさん:2007/11/30(金) 09:33:04 ID:Nqh6oa250
事務という名でガードマン雇うんじゃね?
991庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/11/30(金) 13:06:06 ID:QaPCwaho0
>>987
まあ酔っ払いは鳥頭だからw
992卵の名無しさん:2007/12/01(土) 01:37:48 ID:EBVnrqUH0
>>988

医者に狼藉を働くような不届き者は即死する呪いをかける。
993卵の名無しさん:2007/12/01(土) 02:51:19 ID:8WP0k45u0
来た。
腹痛、下痢で平然としてる奴。
しかも、家族が車でやってきた。
994卵の名無しさん:2007/12/01(土) 03:17:07 ID:mGsRwMSp0
そりゃそうだよね、何と言っても聖職なんだし。
まじめに頑張ってる医師に狼藉を働く奴はバチ当たりとしか
いいようがない。
天罰が下ってもいいんじゃね?
995卵の名無しさん:2007/12/01(土) 08:12:43 ID:MHFigSy80
というか、酔っ払いがきたら、警察呼ぶのでいいと思うんだけど。
まあ、頭のCTはとっておいたほうがいいけど。
996コピペ:2007/12/01(土) 14:35:54 ID:gJUoozfB0

【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う(公立病院勤務医編)やっとできましたww
(というより、勤務医エレジー(悲歌)ですね)
やっとできた嬉しさで、関係スレ2,3ヶ所マルチ貼りご勘弁のほどを。
(時間かかった・・・ww)

YouTubeはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q

ニコ動はこちら↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1596587

ミクもFlashも動画エンコも全く初めてなので低画質は勘弁してください。
997卵の名無しさん:2007/12/01(土) 14:37:25 ID:gJUoozfB0
416 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 23:48:42 ID:gDSbVs3v0

♪ ぽっぽぽ ぽぽぽぽ ぽーぽぽぽぽっぽ〜

   赤字増やしと責められて
   高給取りとなじられて
   
   今日も事務・コメ・ナースのために
   せっせと点数稼ぎます

   三分診療と叩かれて
   待つのが長いと愚痴られて

   昼飯食うのが夕方で
   コンビニいったらちくられた

   心の僻地のお医者さん
   夜も寝ないでがんばって

   体や家庭を壊しても
   誰も認めちゃくれません
998卵の名無しさん:2007/12/01(土) 14:40:35 ID:gJUoozfB0
417 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 23:49:44 ID:gDSbVs3v0

   深夜の救急切れ目なし
   腰痛・鼻かぜ・よっぱらい

   やっと医局に戻ったら
   内線電話が鳴ってます

   救急断りゃ投書され
   院長室に呼び出され

   受けたらナス・コメ愚痴だらけ
   明日の会議でつるし上げ 

   点数上げなきゃ責められる
   いろいろやったら削られる

   新築・改築・ヘリコプター
   赤字はみんな医者のせい
999卵の名無しさん:2007/12/01(土) 14:42:38 ID:gJUoozfB0
418 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 23:50:19 ID:gDSbVs3v0

   無理な救急運ばれて
   地雷を踏んだら地獄行き

   救済判決理屈抜き
   後出しじゃんけん勝ち目なし

   病院さっさと謝罪する
   医者を切り捨て和解する

   どうせ税金他人の金
   医者は呼ばれる人殺し
 

   心の僻地のお医者さん
   逃散するなら今のうち
1000卵の名無しさん:2007/12/01(土) 14:45:16 ID:gJUoozfB0
この誰かが作ってくれたオリジナル曲のメロディー構成は

AABC
AABC
ABC C

となってるようです。

頭の中で初音ミクの歌声が
エンドレス〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。