僻地医療の自爆燃料を語る68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お弟子 ◆SoukiLtUG.
沢雉十歩一啄、百歩一飲、不期畜乎樊中、神雖王不善也(荘子 養生主篇第三 四)
 沢辺の野生の雉は十歩あゆんでわずかの餌にありつき、百歩あゆんで
 わずかの水を飲むのだが、それでも籠の中で養われることを求めはしない。
席不正、不坐(論語 郷当第十 九)
 (礼儀に従い)席がきちんとされていなければ、坐らない。


 ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします


前スレ&過去スレ
67 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181219345/
66 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180502577/
65 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179905020/
64 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179490451/
63 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179033303/
62 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1178494707/
61 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1177727433/
(それ以前の過去スレはスレ51の>>5-7、もしくはスレ11,21,31,41,51,62の>>1を参照)
(もしくは http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180180527/2-6 を参照)

有志による過去スレ倉庫 http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/
2卵の名無しさん:2007/06/17(日) 10:55:35 ID:dqEqOVbd0
●このスレ的に参考となるリンク
 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/       周産期医療の崩壊をくい止める会
 http://www.izai.net/index.html         医療経済財務協会
 http://homepage3.nifty.com/akira_ehara/  小児科医と労働基準
 http://jbbs.livedoor.jp/study/8599/      いのげちゃんねる

●このスレ的に参考となるblog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/  新小児科医のつぶやき
 http://iseki77.blog65.fc2.com/   伊関友伸のブログ
 http://ameblo.jp/med/       勤務医 開業つれづれ日記
 http://lohasmedical.jp/blog/   Lohas Medical Blog
 http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ある産婦人科医のひとりごと
 http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/ レジデント初期研修用資料

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
3卵の名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:16 ID:dqEqOVbd0
●一緒によく読まれるスレッド

産科医絶滅史36巻〜助けた女医にも提訴され〜
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181181258/
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え28
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1176860996/
産科医やめます(産科医絶滅史スピンオフ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162567520/
内科崩壊を語るスレ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1178447874/

医師大量辞職情報を提供するスレ。ビバ2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169946351/
医師医局大量脱局情報を提供するスレ。ビバ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169206376/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 4人目
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179723166/
【救急一毛】救急車・急患の断り方5【公平無視】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1176602939/

【首都】唯今医療崩壊進行中【決戦】その4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173430046/
【逃げ遅れた】公立病院勤務は医者の恥【奴隷】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175315109/
公立病院の崩壊part2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175813744/

ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
4卵の名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:57 ID:dqEqOVbd0
●一緒によく読まれる聖地個別スレッド
【OhNo脇あまく】ああ播磨だな 3場所目【腰くだけ】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180180527/
北海道僻地医療壊滅3【崩壊していく北の大地】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179721697/
【病院】舞鶴の病院8【ごっこ】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157122737/
【心の】兵庫県の医療を語ろう【僻地】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173274985/
☆千葉県の医療を語ろう☆首都圏の僻地☆  
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172739820/


●関連しそうな厚労省 審議会議事録
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/other.html#isei 地域医療支援中央会議
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/other.html#i-kojin 医療施設体系のあり方に関する検討会
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/other.html#is-seibi 診療行為に関連した死亡に係る死因
                               究明等の在り方に関する検討会
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/other.html#senshin_kaigi 医療費の将来見通しに関する検討会
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/other.html#senshin_kaigi 医療機関の未収金問題に関する検討会
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/hosho.html#ir-hoken 医療保険部会
5卵の名無しさん:2007/06/17(日) 14:36:36 ID:7PLWubpq0
>>1
6卵の名無しさん:2007/06/17(日) 16:59:08 ID:gIrA3vCM0
>>1
テンプレ>>2が微妙に変更されてるのは流石です。
7卵の名無しさん:2007/06/18(月) 08:35:12 ID:Es/yGIHW0
医療ミス:県立吉田病院で女性死亡 栄養剤チューブ誤挿入 /新潟
6月16日13時2分配信 毎日新聞


 燕市吉田大保町の県立吉田病院(田宮洋一院長)は15日、新潟市の80代女性入院患者
の腹腔(ふっこう)に誤って栄養剤を送るチューブ(直径7ミリ)を挿入し、腹膜炎などで死なせ
る医療ミスがあったと発表した。田宮院長は「すきがあったと言われても仕方がない」と謝罪
した。
 同病院によると、女性は脳梗塞(こうそく)で意識障害があり、床ずれが悪化して昨年12月
に入院。今年3月、腹に穴を開けて胃にチューブを挿入し、栄養剤の注入を始めた。しかし、
主治医の40代男性内科医が先月14日、退院前に劣化したチューブを交換した際、先端を
腹腔に誤って挿入し、そのまま栄養剤を注入し続けた。女性は翌日退院したが、血圧低下
などで3時間後に再入院し、31日に亡くなった。
 同病院では、年間45回ほど胃のチューブ交換を行っており、通常は消化器内科の別の
専門医が担当。だが、内科医は過去の勤務先で経験があったことなどから自分で交換した
という。その際、適切に挿入したかどうかを確認しなかった。また、同病院はワイヤで誘導して
誤挿入を防ぐ最新型チューブを購入していたが、内科医は知らずに別のチューブを使って
いたという。
 田宮院長は会見で「これまで確認作業を義務付けていなかった。今後はマニュアルを
作成し、職員に周知徹底したい」と話した。病院側はすでに遺族に謝罪し、賠償についても
「誠意ある対応をしたい」としている
8お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/18(月) 09:37:45 ID:Jax37FXg0
胃瘻じゃなくて胃漏ですなw
つか、恢復の見込みゼロの寝たきり老人を胃瘻で長持ちさせるってのは拷問でしかないと思うのだが。
9卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:02:27 ID:KojwLAhR0
 
  >>7 
 >内科医は過去の勤務先で経験があったことなどから自分で交換した
という。
 

 時代感覚をしっかり?
 裁判所が待っている時代ですよ。

  自分の専門以外について、自信持って、判断できる自信が、おありですか?
 そんなスーパードクターどこにいるのかね?
 各科の医師は、僻地には、いない。自分だけしかいないんですよ。
 失敗すれば、刑務所行きの時代ですよ。
 
 わからない患者近くの大病院へって行っても、到着は1時間以内ですよ。
失敗は、落ちこぼれ医師の烙印です。

街の開業医だって、近くに大病院があるから、すぐ転送できて、責任転化させて、おおごとにならずに、助かってる医療機関がほとんどでしょ。
 専門外は、手を出さないが鉄則でしょ。
 地雷を踏んでからでは、遅すぎますよ。
 
 失敗した、新潟の田舎の医者は、時代錯誤のドクターですか?
10卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:14:53 ID:MWgbhVCr0
最近、教授自ら小説書くのが流行ってるのかな。
http://www.sankei.co.jp/books/shohyo/070618/sho070618003.htm
11卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:23:05 ID:KojwLAhR0
>>7

PEGって診療手技として必要か?
俺はすべて管理を断っている。
呼吸器科だけど。

12お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/18(月) 10:24:04 ID:Jax37FXg0
教授も逃散の準備を怠っていないということだろw
13卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:32:26 ID:0/w0YLK90
>>10
逃散の一つの形ですよ
うちの先輩もドラマや漫画の監修をいくつか引き受けていて結構いい収入になってる
14卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:36:26 ID:WLi0Twys0
>10

ニセ健康食品やサラサラ血など間違いだらけのマスコミよりずっと良いでしょう。
一般人への医療常識の啓蒙も重要な活動のひとつ。
救急外来の受診抑制も啓蒙して欲しい知識のひとつだし。
15卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:46:03 ID:skIXYxxm0
>>10
中井ヒデヲ先生など、ギリシャ語の詩を訳してたぞw
16卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:50:48 ID:WI2WN0VA0
PEGを安易につけすぎているんだよねw
PEGを付けるのは、その患者さんを看取るまで
責任もって管理するシステムがあるということを
前提にしないといけないんだよねw本来人道上そうだよねw
おもしろいからつけてみたらついちゃいました、
後のことは知りません、後は任せたよろしくなんてねw
最初にPEGをつけたひとには責任はないのかw
PEGを最初につけたひとはその患者さんを最期まで自分で
看取るということを前提にするのが道義だぞw
イランことはするなw薄味で善しw最期まで口からとって
いただけるよう、その与えられた情況において最大限に
努力するwそれでよろしいw無理やり点滴する必要もないw
静かに見守れば善しw何の問題もないw
17卵の名無しさん:2007/06/18(月) 10:57:51 ID:8kKV736d0
>>15
ヒサヲ先生と思われ。
あのお方は別格。
18卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:07:41 ID:AySOpjcpP
>>16
田舎病院勤務です。
無理やりPEGされた患者さんばかり診察しています。
ご意見大賛成です!!!!
19卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:13:25 ID:bsJF9U310
年取って嚥下性肺炎になったら胃瘻作らないで死なせた方がむだな
医療費の節約になるよね

肺炎ぐらいで死んだと言って換金ビジネスの餌食になるリスクは増えるがw
20卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:25:53 ID:+yTdUeHD0
>16
2ちゃんで道義かよ。
かすみたいな貧乏人は、医者相手に道義解く前に、仕事して税金納めろ。
21卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:27:31 ID:+yTdUeHD0
>19
死体換金も、病院がなくなれば、不可能だよ。
おめでとう。
22卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:31:50 ID:0/w0YLK90
http://okwave.jp/qa3094529.html

>母が精神的にかなり落ち込んだそうなのでうつ病の薬が処方されました。
>恐らく母に許可を得たかどうかは不明ですが、母は理解せず(理解力がない状態)に飲まされたと思います。
>家族の許可は不要ですか?
>無許可がいけないことなら、管轄の社会保険事務所等に監査に入ってもらうなりのことは出来ますか?
23お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/18(月) 11:36:30 ID:Jax37FXg0
>>22
こういうトンデモヴァカが「社会保険事務書に監査」つーことだけ知ってるのもますごみの偏向報道の影響なのか。
24卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:37:08 ID:kQn7vL3H0
>>19
 
「換金ビジネスの餌食になるリスク」犯すのに比べたら医療費なんて安いもんだろwww
 
寝たきり患者・植物状態の患者がPEGの対象になるかどうかなんて本来なら肛漏症が決めるべきことなんだよw
個人の医師が巨額の賠償や刑事訴訟のリスクを犯して個人の判断でそれを決めるなんて馬鹿げているw
国が決めて文句のある連中には国が相手をすべき問題だw
 
だが、相変わらず肛漏症のアホ役人どもは現場の人間に○投げして自分達は決して矢面に立とうとしないwww
最近、「末期がんで『延命措置不要』との意思表明をしていてしかも家族までも納得している」 という
今の状況でも延命中止して 「全く何の問題も生じない」 ケースについてさえも、明文化するのにスッタモンダしてるしなwww
こんなこと明文化したところで、医者の気苦労の原因はもっと別のケースにあるから負担の軽減にならんし
寧ろ書類作成の手間を増やすだけだろうにwww
25卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:42:34 ID:PVtp6kGf0
草生やし杉。vipperか?
26卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:45:39 ID:dI7689PS0
>>16
内視鏡医です。PEGはやれといわれればいつでもやりますが、あとは診たくもありません。
27お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/18(月) 11:49:11 ID:Jax37FXg0
PEGは作りたくもありませんし看たくもありません。
28卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:50:19 ID:WPDGb8+U0
>>15

それ、俺もやってる。
29卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:12:24 ID:skIXYxxm0
>>28
ロードス島戦記とかか?
30卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:19:49 ID:Rig1xs3q0
「栄養は消化管からとるのが生理的です」って腹に風穴開けて何が生理的だってんだ
31卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:37:34 ID:mmnusqdy0
>>23
腕の良い弁護士にかかれば、「説明がなかった慰謝料」として数十万は取れるかもね。
もっと腕の良い弁護士なら、数千万吹っかけて裁判に持って行って、負けても着手金でウハウハ。

こいつが金ふんだくりたいと思う以上に、弁護士にカモにされる可能性大。
32卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:46:51 ID:riOPFWjm0
では、独居高齢老人への検査、処方は全て訴訟を覚悟する事になるw
33卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:59:58 ID:bsJF9U310
>>32
結果が悪いとそのとおり
東京の長男が便所死釣れてくるw
34卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:01:47 ID:k8dqtt0a0
手ぬるいな。もっと医者を叩いて訴えるべきだ

医者どものせいで、この国は崩壊しかかっているのだから
35卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:05:28 ID:MqlOV10c0
>>34

釣らない
釣ります
釣れば
釣るとき
釣ろう
36卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:07:23 ID:yyFuhUwf0
>>13
チョソグムの誓いの先生でつか?
37卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:07:49 ID:bsJF9U310
>>35
エサが悪いと吊れない
38卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:13:29 ID:MWgbhVCr0
夜間急病診療所、土曜も拡大へ
http://www.raijin.com/news/a/18/news01.htm

 館林市は7月1日から、これまで月曜から金曜日(午後7-10時)だった同市夜間急病診療所の診療を土曜日にも拡大する。
館林市邑楽郡医師会の協力を得て、医師不足に悩む館林厚生病院の医師たちの過重労働防止を図る。
 同診療所は1984年の開所。2002年6月からは同医師会に診療業務を委託、会員38人の協力を得て月−金の夜間、
内科と小児科の診療を行っている。06年度の年間利用者は1494人で1日あたり6.1人。
 土曜診療は館林厚生病院からの依頼を受けて市が同会に協力を要請した。館林・邑楽の中核病院と
位置付けられる同病院には、夜間も診療に訪れる地域住民が多い。
 しかし、新研修制度などの影響で同病院も産婦人科、内科、精神科の医師不足に悩んでおり、特に夜間は、
急患などが入った場合、長時間待ちを余儀なくされることも。市民らからは不安や不満の声が寄せられていた。

39卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:19:17 ID:MqlOV10c0
>>夜間も診療に訪れる地域住民が多い。
  Sie Reigen.

>>新研修制度などの影響で
  Sek in inint enkan.
40卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:20:51 ID:MqlOV10c0
Ceque in int enquint. だった・・・・・orz
41卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:24:28 ID:WLi0Twys0
>市民らからは不安や不満の声が寄せられていた

不安や不満の声を寄せるだけの元気がある奴が多数来るということだろ。
42卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:28:20 ID:MqlOV10c0
「不安不安大佐」というのを思いついたのですが。 いや思いついただけなんですが。
43卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:28:41 ID:YW9S6PCw0
雑談スレッドじゃぁ、ないんだよぉ〜
44卵の名無しさん:2007/06/18(月) 14:14:12 ID:yL5ExVgG0
>>7
ほか

123 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 13:13:27 ID:WLi0Twys0
本日の新潟日報の医療特集:
癌治療で最も望むのが、でかい文字で「お金をかけたくない」。

本日の新潟日報の投書欄:
「田中角栄があれだけ支持されたのは新幹線や高速道路などの夢を実現させたからだ」
(40歳の教員)
45卵の名無しさん:2007/06/18(月) 14:28:19 ID:PEnpdMFm0
http://www.j-cast.com/2007/06/17008471.html
「医療崩壊」が深刻化 国の「対策」に批判

「政府の医師確保策は小手先の改革に過ぎず、泥沼化するのを止められない」と批判するのは、
東海大学東京病院(渋谷区)の元院長で、今も同病院などでメスをふるう田島知郎(ともお)・
外科医(68)だ。



うーむ。
国のやっていることもおかしいけど、この外科医、外科の視点でしかものが考えられない老害だと思う。
46卵の名無しさん:2007/06/18(月) 14:31:55 ID:Sg76ZP3Q0
>>45
Jカス読んだ。30周くらいの周回遅れワロタ
そんなにアメリカが良ければセンセがアメリカに行けば?
●川清と同じ腐敗臭が(ry
47卵の名無しさん:2007/06/18(月) 14:52:07 ID:WI2WN0VA0
僻地医療問題というよりも、
僻地病院の『既得権益』問題なんだよなw
48卵の名無しさん:2007/06/18(月) 15:04:08 ID:bsJF9U310
>>45
68才ではネットも見れまいw
49卵の名無しさん:2007/06/18(月) 15:23:35 ID:7CH3ZEKu0
伊関ブログが炎上しかかってるね wktk
50卵の名無しさん:2007/06/18(月) 16:20:33 ID:Y3dhFjGn0
>>38
勤務医と労働基準法

○労働基準法の適用
労働基準法は、民間病院、公立病院(県立病院、市立病院等)、
独立行政法人にも適用される。
労働基準法でいう宿日直勤務は、所定の勤務時間外における火災、
盗難防止のための巡回、緊急の文書や電話の収受、
又は非常事態に備えて待機しているもので、
通常の業務はほとんど行われない勤務を想定している。

○宿日直勤務に従事する者

宿日直勤務は、夜間や休日に勤務させるものであるから、
本来は、通常の場合、時間外労働、休日労働であるが、
勤務の態様が断続的労働の一種と認められうることから、
労働基準監督署長の許可を受けた場合には、
36協定の締結、届出の手続きや、割増賃金の支払い等を行わなくとも、
時間外や休日に勤務を命ずることができるとされている
(労働基準法施行規則第23条)。

※医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html
※過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。
なぜなら、当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html
51お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/18(月) 16:23:48 ID:Jax37FXg0
>>46
またコメントには周回遅れどころか別の競技場で走り回ってるようなカスもいるしな(藁
52卵の名無しさん:2007/06/18(月) 16:25:21 ID:riOPFWjm0
勤務医と労働基準法→勤務医でなければ適応外
53卵の名無しさん:2007/06/18(月) 16:29:26 ID:bsJF9U310
勤務医でも適応外
54卵の名無しさん:2007/06/18(月) 18:01:38 ID:MWgbhVCr0
医師不足で求人情報提供へ
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/02.html

 過疎地の医師不足が深刻になるなか、愛媛県は、市や町が運営する医療機関の求人情報を提供する取り組みや、
医学生を対象にした、過疎地医療の実情を知ってもらうための新たな研修を、早ければことし夏から始めることになりました。
 愛媛県内で、市や町が運営する医療機関は、病院が11、診療所が53ありますが、過疎地に多い診療所には、
常勤の医師が32人しかおらず、医師不足の状態になっています。
このため愛媛県は、全国の医師や医学生から、地域医療に関心がある人材を広く集めようと、愛媛県内の市や町が運営する
医療機関の求人情報の提供を新たに始めることになりました。
 「ドクターバンク事業」と呼ばれるこの取り組みでは、希望者が、愛媛県のホームページを通じて、診療科や賃金といった、
希望する勤務条件を登録し、県が、医療機関側から寄せられた求人情報の中から、希望に近い内容があれば、電子メールで情報を提供します。
 また、医師免許を取得する前の、医学部の1年生から4年生を対象に、過疎地の病院や診療所での診察の様子などを、
夏休みや冬休みの間に見学して学んでもらう研修も、新たに始めることにしています。
 愛媛県は、これらの取り組みを進める費用、およそ150万円を盛り込んだ補正予算案を、19日から始まる6月定例県議会に提出し、
早ければことし夏から始めたいとしています。
55卵の名無しさん:2007/06/18(月) 18:03:46 ID:MWgbhVCr0
地域医療を考える集会
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/01.html

 医師不足など地域の医療が抱える課題を考える集会が宮崎市で開かれ、医師や看護師らが
改善に向けた取り組みについて意見を交わしました。
 この集会は、県内の民間の病院でつくる団体などが主催して初めて開きました。
 宮崎市内で開かれた集会には県内の各地から医師や看護師などおよそ160人が参加し、
はじめに鹿児島生協病院の馬渡耕史院長が医師の不足と地域医療をめぐる問題をテーマに講演を行いました。
 この中で、馬渡院長は「国はこれまで医療費を抑制して患者に負担を押しつけると同時に医師不足に対する十分な対策をとってこなかった。
 国への働きかけを強めるとともに患者も地域の医療を守るために医師と協力して取り組んで欲しい」と話しました。
 続いて行われたシンポジウムでは宮崎市内の医師が、みずからが勤務する病院でも医師の数が足りず医師たちが
長時間働いている実態などを紹介し対策を急ぐべきだと訴えました。
56卵の名無しさん:2007/06/18(月) 18:12:30 ID:ct2F14n/0
軽く医療ミスじゃぁねぇかァァァァァ!!
>http://kurinoiori.at.webry.info/200705/article_13.html

はぁ〜今日は大変でした。オカンが昨日に引き続き風邪なんですが、
「なんか、どうき息切れが凄いんだけど・・・」
って言うんで、きゅ〜しん!きゅうしんっ!ぢゃなくて、病院に連れて行ったらですね、こんな時は流石に役に立つ私の運転で行ったらですね、
なんと出された薬が今まで出されたことのない、身体に合わない薬をだされちゃってたらしくて、飲むのやめてりゃとっくに風邪治ってたらしいです。

          なんじゃそりゃ〜〜〜!!!ヽ(`□´;)ヾ

くぉらァァァァ!!「ファイルに載ってない薬でしたね」じゃなァァァァい!!
しかも日曜で急患で診てもらったから5千円取られたし!!いくらか戻ってくるらしいけど、じゃあ4900円戻してもらおうか!いや、てかこちらに金を払えェェェェ!!!病院貧乏になったらどないしてくれるんじゃ〜い!(((゜皿゜;)))ぬぅぅぅ

オカンもう「5千円かけて、この薬が身体に合ってないって聞きにいったんだね私。ははは・・・」
ってなんかもう見てらんないよほほほ。

このくらいの出来事で腹わた煮え繰り返るくらいの怒りなんだから、医療ミスで家族を亡くされた方の怒りはホントに半端ないと思います。
お医者はホントに失敗が許されない仕事ですね。
57卵の名無しさん:2007/06/18(月) 18:21:05 ID:MWgbhVCr0
県立5病院5年ぶり黒字  昨年度決算 内部留保資金も2億3000万円増 /鹿児島
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news001.htm

 経営改革に取り組んでいる5つの県立病院(鹿屋医療センター、大島病院、薩南病院、北薩病院、姶良病院)の
2006年度決算見込みがまとまった。「減価償却前収支」は約9億8100万円の黒字で、施設建設費などの借入金を引いた
現金ベースでの「資金収支」も5年ぶりに約2億2900万円の黒字を計上した。内部留保資金が5年ぶりに増えるなど、経営は大幅に改善している。
 県立病院課によると、減価償却前収支は05年度に比べ、黒字額が約4億2700万円アップ。資金収支が黒字となるのは
01年度以来で、05年度は約1億9100万円の赤字だった。資金収支の赤字脱却に伴い、内部留保資金は05年度に比べ
約2億3000万円増の約30億5500万円となった。
 病院別の資金収支では、姶良病院が約2億6500万円、大島病院が約1億6100万円の黒字を計上。残る3病院は赤字だった。
 診療報酬の減額や患者の減少により、診療収益自体は05年度に比べ、約3億3500万円減った。しかし、人員配置見直しなどによる
人件費削減や、同じ診療科での薬品・診療材料の一括購入によるコストダウンなどの経営改善効果が上回ったとみられる。
 県立病院の経営を巡っては、02年度以降、資金収支の赤字が続き、内部留保資金の枯渇や不良債務の発生が危惧されていた。
県は05年9月に「県立病院事業改革基本方針」を策定。06年4月から県立病院局を設け、改革に着手。06〜10年度の5年間で
減価償却前収支と資金収支をともに黒字化させることを目標として掲げたが、初年度で達成した格好だ。

58卵の名無しさん:2007/06/18(月) 18:24:21 ID:vT7xEaFd0
長期金利も上がるし、いよいよ痴呆の公的病院は終わる。
59卵の名無しさん:2007/06/18(月) 18:25:57 ID:dI7689PS0
>>57
すごいね。
医者の人件費も50%ぐらい削るともっと赤字が減るよ。
60卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:19:48 ID:+yTdUeHD0
>。「減価償却前収支」は約9億8100万円の黒字で、施設建設費などの借入金を引いた
現金ベースでの「資金収支」も5年ぶりに約2億2900万円の黒字を計上した。

どうも設備投資をけちったらしいが、いいんでないの。
ハコやモノにこだわるとこより、なんぼかマシ。
61卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:29:41 ID:6alVyPz10
>>57
県立病院は医者以外の人件費が高すぎるからなあ
医薬品・材料のコストダウンはできる。アイミツ取るだけでも変わる。

でも医者にちゃんと残業代払ってもいないのに黒字とか言ってると
診療報酬減らされて医者にも逃げられてバカみるぞ
62卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:33:56 ID:lxc23ldn0
>>59
委員会、乙。

石の人件費を50%削ると、石の75%が、いなくなると思う。
診療報酬が20億ぐらい減って、19億ぐらいの赤字になるのではないか・・

しかし、長い目で見れば、病院が潰れて赤字はゼロになる。

医師は、まったり稼業、事務は役所に異動で痛くも痒くもない。
家計を支えるナスコメは、家族離散か。乙
63卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:35:55 ID:lMgwoN3b0
>>57
労働基準法完全無視、時間外手当て踏み倒し、当直医の夜勤の強制など
医師の奴隷勤務させて搾取しているんだから黒字が出るのは当たり前w。
他所の業界では管理者が逮捕される強制労働だからねw。
64卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:38:48 ID:a3tCUmbn0
現在の診療報酬で、公立病院が公立病院としての役割を果たすような仕事をやると
奇跡でも起こらない限り黒字にはならないと思うのだけど、、、

1)とばし、や付け替えなど粉飾決算
2)当面の黒字だけ狙いの後は野となれ設備費削減
3)非採算部門の冷酷切捨て
4)グレーゾーンぎりぎりの 過剰診療 努力請求

どの辺?
65卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:53:48 ID:i6+yF+1h0
>>64
医師残業代を上限20時間/月とかぬかして不払いw
66卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:54:05 ID:6alVyPz10
夜間当直医の行う診療は医師として当然の行為であり勤務時間とは見なされない
時間外・休日の病棟回診は診療行為ではないので勤務時間とは見なされない
医師の学会・勉強会出席は職務上の義務であり勤務時間とは見なされない
文献を調べている時間は診療行為ではないので勤務時間とは見なされない
問診にかかる時間は治療ではないので勤務時間とは見なされない
検査にかかる時間は治療ではないので勤務時間とは見なされない
診療は医師として当然の行為であり勤務時間とは見なされない
67卵の名無しさん:2007/06/18(月) 19:59:38 ID:i6+yF+1h0
>>66
そーしてただ働きさせないと黒字はだせないよねー
68卵の名無しさん:2007/06/18(月) 20:05:32 ID:2bMMkRiW0
>>66
そして病院は茄子と事務だけになった
69卵の名無しさん:2007/06/18(月) 21:00:47 ID:ii3HF1xx0
>>63
医師の管理者は強制労働省だからそれを逮捕してぶち込めば医療費がずいぶん浮くんじゃね?w
70卵の名無しさん:2007/06/18(月) 21:09:22 ID:ZnJceRQO0
> 医師の管理者は強制労働省だからそれを逮捕してぶち込めば医療費がずいぶん浮くんじゃね?w

自治体に公的病院のある知事や市長は皆、逮捕じゃんw。
71卵の名無しさん:2007/06/18(月) 21:13:56 ID:lyPT4oy10
>>64
功労は知っているのにまだ医療費を切るよ。
72卵の名無しさん:2007/06/18(月) 21:56:17 ID:MGo09bTa0
これですね。

http://www.yakuji.co.jp/entry3407.html

【尾身財務相】来年度も医療費抑制‐薬剤費削減の可能性示唆
薬事日報2007/06/14

 政府の経済財政諮問会議(議長安倍晋三首相)が12日夕、首相官邸で開かれた。この日は、安倍内閣発足後初めてとなる
「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2007」(骨太方針07)の原案が示され、了承された。この中で、尾身幸次財務相は予算編成の建議について説明、
来年度も医療費抑制の方針を示すと共に、後発品使用促進など薬剤費削減の余地があるとの見解を述べた。19日に開く同会議で最終的に諮問、答申される。

 それによると、社会保障分野の歳出改革について、昨年の「骨太方針06」で掲げた、社会保障費の伸びを今後5年間で1.1兆円削減する目標を、
「制度改革によって確実に達成する必要がある。来年度も医療などを中心に給付の伸びを抑制する必要がある」と強調した。

もう脱力・・・(先輩方にはまだ脱力なんかしてんのかと笑われそうですが)
ということで、来年も医療費は削減されますよ。

もう医療崩壊してもしらないぞ!

というか、まだまだ逃散と僻地医療の削減、自治体病院の削減は不足のようです。
医療費削減のためどんどん滅ぼしましょう、が国の方針だとよくわかりました。

参考
http://blog.m3.com/TL/20070618/1#comments
73卵の名無しさん:2007/06/18(月) 22:01:01 ID:WMxPlVbt0
いらない自治体病院が存在するのは確かだけどね…
74卵の名無しさん:2007/06/18(月) 22:32:07 ID:i6+yF+1h0
>>73
合併したのに複数の病院ある自治体は明らかに集約の対象だね
合併進むと一つの県に一つの市で終わりにw
75卵の名無しさん:2007/06/18(月) 23:07:38 ID:w+4BJiZ20
公立病院の勤務医ですが、もし当直を拒否すると何か懲罰の対象となるのでしょうか。
76Psycho ◆UNKOBlG3yI :2007/06/18(月) 23:12:35 ID:0euH2O230
ちと遅くなったがマジレス。
>>22
最近の向精神薬では、自殺やら副作用やらへの製薬会社の対応として、処方医に対して「本人及び家族に」
説明するように添付文書が改定されつつある(抗うつ薬がどうかは忘れた。少なくとも抗精神病薬に関してはそう)。

これは通常の薬剤の説明義務が患者本人に対してのみある(判例上は既にそうでないと思うが)のと違いかなり厳しい。
まあぶっちゃけていうとプシコの患者は理解力ないから家族に説明しないと、副作用でたら対処できないでしょ、だから処方した
医者が責任とれよ、ってこと。

なんで、単身で受診しても可能な限り家族への連絡を試みるべき。勿論本人の同意のもとね。
どうしても本人が家族に内緒っていうなら、いっそ出さないで帰すか、「私の意志で家族への説明を拒否します」とかいう一筆を書いてもらうとかね。
そんなかんじみたいよ。
77卵の名無しさん:2007/06/18(月) 23:13:07 ID:i6+yF+1h0
>>75
貴院の勤務規定をよんでみれば?
78卵の名無しさん:2007/06/18(月) 23:15:12 ID:yVg5JnHi0
>>75
それまで救急外来患者を診察する当直業務していたんだよね。

それなら、刑事訴訟法 第239条の2(公務員の告発義務)を今まで
履行しなかったことについて懲罰を受けるかもしれない(w
79卵の名無しさん:2007/06/19(火) 00:39:53 ID:m9AIbrLT0
>>78
ということは75は逮捕されるべきだな。
80卵の名無しさん:2007/06/19(火) 06:23:26 ID:YNTo+yKq0
>>75
一般的に考えて、業務命令の拒否だからおそらく当直拒否は何らかの懲戒対象になりえるでしょう。
でも、当直は当直業務をするためにいるので救急外来は診る必要はありません。
救急を診た場合は時間外労働として算定可能です。
救急を診ることが常という場合は全体を時間外として算定できます。
残業時間の上限できるいうのは違法ですから、堂々とすべて請求しましょう。
当直も月4回+日直1回が上限ですからそれ以上は基本的にできません。
36協定がない場合は残業は拒否できます。
81卵の名無しさん:2007/06/19(火) 09:31:53 ID:oFjKUpk20
>>80
違法な命令を強要する事は出来んはずさ。
82卵の名無しさん:2007/06/19(火) 09:48:05 ID:cmjKrTpV0
さくら病棟を売却へ 足利赤十字病院 15億円程度で民間に /栃木
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20070619/CK2007061902025349.html

 足利赤十字病院の福内靖男院長は18日、足利市議会の競馬場跡地活用調査特別委員会に出席し、
病棟3棟のうち最も新しいさくら病棟を、15億円程度で民間に売却する方向で調整を進める考えを明らかにした。
 同病院は、2011年をめどに足利競馬場跡地に新病院を建設して移転する予定。福内院長は病院の移転後に同病棟を売却し、
「新病院の建設資金に充てたい」と強調。売却先については具体的な言及を避けたものの、すでに複数の引き合いがあるという。
 さくら病棟は総工費約41億円で1996年に完成。8階建てで、延べ床面積約1万平方メートル。残るすみれ、ひまわりの2病棟は
築後30年近くを経過し老朽化が激しいことから、新病院移転後に解体する方針だ。
 同病院によると、新病院建設の総事業費は200億円で、さくら病棟の売却で15億円をまかなうほか、自己資金65億円、
県からの県南リハビリセンター建設補助金として15億円、県と地元市から計30億円の補助金をあてる計画。
不足する75億円については、民間金融機関から60億円、日赤本社から15億円を借り入れるという。

83卵の名無しさん:2007/06/19(火) 10:07:12 ID:Yp6AvvQx0
イラン病院に融資を行う民間金融機関は
シテイバンク銀行に買われるよで善しw
84卵の名無しさん:2007/06/19(火) 10:58:39 ID:nRQypIXB0
新病院ね〜w
85卵の名無しさん:2007/06/19(火) 11:17:43 ID:SxWvftjB0
>>81

違法な命令を強要した時点で録音を提出するのだ。
86卵の名無しさん:2007/06/19(火) 11:30:14 ID:HSrsbBdz0
北海道医師会のポスター

救急当番医療機関は、夜間や土・日・祝日に通常診療を
行っている医療機関ではありません。
あくまでも緊急に診断・治療が必要な患者さんに応急的な
医療処置を行う医療機関です。

専門的な治療をご希望される方や日中に症状がある方は、
通常診療時間帯にかかりつけ医等の医療機関を受診しましょう。
みなさんのご理解とご協力をお願いいたします。

>http://hp.jpdo.com/cgi38/282/joyful.cgi
87卵の名無しさん:2007/06/19(火) 11:59:53 ID:jVR8yqRU0
報酬の返還義務ない コンサル回答、男鹿みなと病院医師問題
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070619a

 男鹿みなと市民病院非常勤医師問題で、コンサルタント会社に支払った報酬金などの
返還を求めている男鹿市は18日、コンサルタント会社から「返還義務はない」とする
内容の回答があったことを明らかにした。開会中の6月定例議会本会議の議案質疑冒頭、
佐藤一誠市長が報告した。

 佐藤市長は「回答は15日夕、顧問弁護士に送付され、その内容は返還義務はない
となっていた。今後、顧問弁護士と相談して対応を決めたい」などと述べた。

 同市は医師を紹介したコンサルタント会社に対し、市が結んだ契約の解除とともに、
支払った報酬金など693万円の返還を求める通告書を4日付で送付していた。
88卵の名無しさん:2007/06/19(火) 12:06:38 ID:2LCFrAmc0
>>75
病院側が違法行為。
労働基準監督署に訴えろ!!!
89卵の名無しさん:2007/06/19(火) 12:32:15 ID:F3eq6XaI0
>>88
労基もグル
90卵の名無しさん:2007/06/19(火) 13:08:07 ID:SxWvftjB0
ILOに訴えろ!
91卵の名無しさん:2007/06/19(火) 13:16:50 ID:FnFvdgJN0
>>88 >>89
グルでも刑事告訴状を配達証明で送られれば、
調査する義務が向こうに生じるから、病院経営者にも
労基署にもある意味いい嫌がらせになる罠。

もちろん労働者側に立っている労基署にとっては
大変役に立つ訴えなわけで、どちらにしても訴えを
形として残すことは大変有意義かと。
92卵の名無しさん:2007/06/19(火) 13:52:15 ID:cmjKrTpV0
県立6病院 カード払いOK /福島
http://www.minyu-net.com/news/news/0619/news6.html

 県は7月中旬から、県立6病院の院内窓口でクレジットカードでの支払い業務を始める。
 利用できるカードはJCBグループ、VISA/MASTERグループと提携しているカード。
支払い種別はボーナス払いを除く、1回払い、分割払い、リボルビング払いの3種類。
 受け付けは通常の会計業務と同じで、土、日曜や祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで。
決済業務の取りまとめは地銀系カード会社が受託した。

93卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:09:34 ID:cmjKrTpV0
医師の苦労把握を 社会貢献者の評価制度必要
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/nagano/CK2007061902025452.html

−地方の医師不足問題も、少子化に拍車を掛けそうだ。
 「例えば小児科医は、なかなか休みが取れず当直も多く、本当に大変な働き方をしている。
その中で、無料医療相談を担当してくれている人もいる」
 「社会的な貢献をしてくれる人を、ちゃんと評価する制度が必要ではないか。
子を思う気持ちをつぶす社会ではだめ。生かす社会にしていかないと」

−県の検討委員会は、産婦人科医や小児科医を各地の中核病院に重点配置するよう提案した。
 「医師を守るため必要と理解はできる。ただし、例えば妊娠中の容体急変に対応できるよう
(集約化を進めすぎずに)ある程度の範囲で医師を維持する必要がある。民間の努力には限界がある。
こうした問題にこそ、国による強力な支援が不可欠だ」

94卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:12:08 ID:cmjKrTpV0
医療立国論―崩壊する医療制度に歯止めをかける! [著]大村昭人 [評者]永江朗
http://book.asahi.com/topics/TKY200706190199.html

■医者が足りない!
 医者が足りない。大都市はともかく、過疎化が進む地方ではとんでもないことになっている。産科のない町も珍しくない。
大学病院や大病院では患者があふれている。それにもかかわらず、医者の数は足りている、偏在しているにすぎない、
と厚生労働省は言い続ける。数字の上ではそうかもしれないが、地方で医者が足りない事実は変わらない。
病人は都会に住めと役人は言いたいのだろうか。
 大村昭人『医療立国論』を読んでハラワタが煮えくり返った。厚労省が言っていること、やろうとしていることはとんでもない。
著者は帝京大学前医学部長。アメリカで研修医や大学教員をした経験もあって、海外の医療制度にも通じている。
 医者の数が足りているなんてインチキである。厚労省は医療費はじめ社会保障負担の抑制に必死だが、
日本の社会保障負担率はOECD各国のなかで最低レベル。医師や医療従事者の数も極端に少ない。医者や看護師が足りないから、
サービスは低下し、医療事故だって増える。「OECD諸国なみの医師数を確保しようとするならば、
現在の医師数27万人に加えてさらに十数万人の医師が必要になる」と大村は述べる。
 厚労省がお手本にしているのはレーガンのアメリカ、サッチャーのイギリスのようだが、医療費削減のために
市場原理主義を持ち込んだ両国の悲惨な状況も本書に書かれている。それでもイギリスのブレアは医療費を50%増やす政策を発表し、
医学部の定員も50%増やしたというから、日本よりもましだ。
 だが、医者不足よりもっと深刻なのは国民皆保険制度の崩壊かもしれない。金持ちは民間保険で、貧乏人は公的保険で、というアメリカは、
4700万人もの医療保険未加入者を生んでしまった。儲かるのは保険会社の経営者たちばかりである。
規制改革・民間開放推進会議の議長だった宮内義彦オリックス会長らが狙っているのは、
日本をこのアメリカ型にすることではないか、と大村は危惧している。
95卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:16:35 ID:+cu52rJt0
>93
国による強力な支援が不可欠だ>ここまでなんだよな、此処までなら子供でも言える
その支援なる物を具体的に提示してこそ大人の意見なんだよね。
「署名集めるなら、同時に1万円ずつ集めろ」とか
96卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:25:48 ID:cmjKrTpV0
日医ニュース

勤務医の過重労働が医療崩壊を加速!
医療界は大同団結せよ!
http://www.med.or.jp/nichinews/n190620n.html

絶滅危惧種
http://www.med.or.jp/nichinews/n190620o.html

私もひとこと
http://www.med.or.jp/nichinews/n190620m.html

不払い
http://www.med.or.jp/nichinews/n190620l.html


97卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:51:23 ID:zHB5Fw3m0
も〜えろよ 燃えろ〜よ〜♪
http://iryoumiss.blog85.fc2.com/blog-entry-73.html
98卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:57:20 ID:cmjKrTpV0
キーワード・アンケート「日本の医療」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/research/41/

意見欄より
「ミスに不寛容で、事があれば訴えてやろうという考えを持った患者が、医師をはじめとする医療関係者を萎縮させている。
この状況が悪循環につながりそうで心配だ。良質な医療を受けたい気持ちは大いに理解できるし自分もそういった思いを持っているが、
現状は行き過ぎではないか」(30歳代、男性)

「医師不足について非常に危機感を感じる。特に私の居住地は、大きな病院に行くまでに時間が掛かる。村の診療所は
交代で医師が来てくれるが、専門外となると大病院に頼らざるを得ない。各県や市町村は独自に奨学金などを出して、
自治医大のように医師を目指す学生を支援すべきではないか。現在の日本では金持ちでないと医者になれないと思う。
また、医師を目指す学生が少ないと優秀な医師も限られてくる。日本の医療の発展を願うなら熱意を持った医師を
たくさん育てるべきだと思う」(40歳代、女性)

「日本では『赤ひげ』が理想の医師となっているが、無私の姿勢で長年続けられるほど楽な現場ではないと思う。
医師も人間であるということを考えるべきかと思います」(40歳代、男性)
99卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:03:30 ID:oFjKUpk20
>>98
そのページの左側の別フレームにこうある。
>ハイクオリティーな会員制リゾートで過ごす心から寛ぎ、愉しみ、癒される私だけの「箱根」

ハイクオリティーな会員制医療機関(自費)も当然OKだろうw
100卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:07:59 ID:cmjKrTpV0
厚生労働省:「緊急臨時的医師派遣システム」における派遣医師の募集について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0619-1.html

 さる平成19年5月31日、政府・与党において、日増しに大きくなる全国各地からの医師不足を訴える声を深刻に受け止め、
地域に必要な医師を確保していく観点から「緊急医師確保対策について」が取りまとめられ、医師不足地域に対して、
都道府県からの求めに応じ、国レベルで緊急臨時的に医師派遣を行う体制を整備することとされました。

 また、平成19年6月11日、平成19年度第2回地域医療支援中央会議においては、政府・与党の対策を踏まえ、
緊急臨時的医師派遣に取り組んでいくことが確認されました。

 このため、厚生労働省では、地域医療の確保に寄与することを目的として、国が中心となって必要な調整を行い、
公的な役割を担う病院関係団体、医療関係者等の協力を得て、緊急臨時的に医師派遣を行うシステムを確立することといたしました。

 この緊急臨時的医師派遣システムの運用を開始し、医師不足地域へ医師を派遣するためには、医師不足地域において
勤務を希望する医師を広く募集し、登録していく必要があることから、この度、退職医師、開業医をはじめとする
医師の方々を対象として、幅広く派遣医師の募集を行うものです。

 何卒、本趣旨をご理解の上、派遣医師としてご登録いただきますようお願いいたします。(後略)
101卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:12:02 ID:jFFffSN/0
>>97
燃料が低質すぎて、閑散としているのにワロタ。

ブログ主が何を言っても、バックの画像で台無しw
102卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:17:29 ID:vB5CstTG0
夫を絞殺した疑いで妻を緊急逮捕 山口県警
http://www.asahi.com/national/update/0619/SEB200706190007.html
容疑者は「介護に疲れた」と容疑を認めているという。

シナリオ通りに進行しておりますな。>アベちゃん
103卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:19 ID:jFFffSN/0
これもアヘ効果か。
104卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:22:59 ID:zHB5Fw3m0
アハ体験の倣いか?
105卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:28:48 ID:XNUgNTRF0
>>103
寛平ちゃん?
106卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:33:41 ID:dQjp+kWL0
>>101
ブレゲつけた保険診療してる科の勤務医なんてアリエナイw

まあこのblogでも読んでマターリ汁
http://garbage.web.infoseek.co.jp/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html
107卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:56:16 ID:cmjKrTpV0
連載【論点・争点参院選】(2)過疎地医療
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000706190004

(前略)
 先月29日、参院選を目前に、自民党は緊急の医師確保対策を打ち出した。
過疎地の医師派遣体制の構築や勤務医の過重労働解消などをうたう。だが、「体制を整備する」
「支援を充実する」などの言葉は並ぶものの、実現させる具体的な道筋は明記していない。
 相川病院の常勤医2人は全員が県外出身者。県内で唯一医学部を持つ新潟大学からの医師派遣は
春から秋までの月2回。冬は2人が交代で急患を24時間受け付ける。
 新潟大学も医師派遣の余力は乏しい。大学では年約100人の医師が誕生しているが、
全員が県内に残るわけではない。今春、県内に残った卒業生は43人にとどまった。
 佐渡島の他の5病院の医師数も切迫している。昨年度の調査では、医療法で必要とされる
医師の数に対する実際の数は、島内平均で86%だ。
 島南部の厚生連羽茂病院では昨年末、常勤医4人のうち2人が退職。残る2人はベッド45床の病棟と
外来の診療で手いっぱいで、訪問診療は中断した。横浜市から新たな医師を1人確保できたのは5月中旬だった。

108卵の名無しさん:2007/06/19(火) 15:56:57 ID:cmjKrTpV0
>>107続き
          ■            □
 医師不足で訪問診療が困難な状況が生まれる中で昨年度、厚生労働省はこうした実情に反して
在宅医療を進めるための診療報酬の改定を行った。
 療養病床の患者の入院基本料を、医療の必要性が低い場合は大幅に削減した。45床を療養病床として
抱えていた羽茂病院は、この削減により、一気に赤字に転落した。
 社会保障費を抑えるため、財務省は来年度、診療報酬の一層の引き下げをもくろむ。だが、
参院選を前にしても、この議論は進んでいない。
 ちぐはぐな医療政策のつけを払うのは、地域住民だ。佐渡市は羽茂病院の赤字のうち約2千万円を補填する方針だ。
 市は市立両津病院と相川病院も抱える。05年度決算に見る累積赤字は両津が約23億円、相川は約9億円に上る。
          ■            □
 佐渡市の人口は年に約1千人ずつ減り、6月初めには6万7千人を切った。過疎化により市民税収入が先細る一方、
65歳以上の高齢者人口は35%を占め、身近に医療を必要とする人が増える。
 昨年度の診療報酬改定は、看護師の都市集中にも拍車をかけた。看護師が多いと報酬が加算されるため、
都市部の病院は看護師集めに走った。
 ベッド数58床の相川病院。病棟担当の看護師16人のうち3人が08年に定年退職し、
09年にも3人が定年を迎える。補充のめどは立っていない。
 「過疎地に残った人は切り捨てられ、都市の人しか医療を受けられなくなるのか」。
同病院の医師は医療政策の行方を注視する。(小野智美)
109卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:05:08 ID:Yp6AvvQx0
愚かなり 良かれと思って 医療ミス
イランがな 中途半端な ばらまき医療は
試したい 高度医療は 大学で
リスク無視 いけいけどんどん 医療ミス
薄味の 緩和治療で 十分だ
節制の できぬDQNに 医療なし
シロアリの 群がる巣窟 僻地公立
赤字病院の 延命病めろ DQN銀行
110卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:17:25 ID:+yMng+Hu0
>>72
亀許せ。

金融には税金ぶち込み銀行を助け、公共事業も高速道路は全線建設する。

金融も、土建も893いるから怖くて削れない。社会保障にはいないからね。

与党に期待できないのはわかっているのに、この期に及んで与党支持を
訴える医師会会員がいる。おわっとルナ。

厚生労働官僚もアウト。グッドウィルの詐欺を見逃し、転売も許可。
なんで逮捕されないのか不思議。医療機関のレセプトは細かくチェックする
くせに。介護は大ざる。経団連理事には不逮捕特権?

年金は崩壊。予防接種も後手後手。日本脳炎はいまだに新しいワクチンが
できない。乳幼児の抗体陽性率も激減。厚生労働省ひどすぎ。
111卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:21:40 ID:Z2PSkE7d0
>>109 ふふっ。
112卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:26:32 ID:R7cZKcY20
>>110

医療にも893=K団連を入れろというご託宣でしょうか?
113卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:35:25 ID:mBsWY10L0
>>100
何、この絵に描いた餅w

○ 緊急臨時的医師派遣システムの派遣医師募集の概念図(PDF:61KB)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/dl/h0619-1a.pdf


こんなのなら、俺でも書けるぞ。

       <俺様ハッピーシステム概念図>

金持ちパトロン → 金 → 俺様 ← 体 ← 別嬪ネエチャン


これで地域医療も俺様も大安心。だな。
114卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:35:56 ID:2gUUbfUQ0
>>110
柔道整復師も警察の圧力で安泰ですな。
115卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:49:08 ID:cmjKrTpV0
佐賀大医学部に県推薦枠 指定病院に一定の勤務が条件
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200706190499.html

 佐賀県と佐賀大学は、来年度からの医学部医学科の推薦入試で、県の推薦による特別枠(2人)を
新設することを明らかにした。県内の医師不足を解消するのが目的で、卒業後は、県が指定する病院などで
一定期間働くことを条件に、県の推薦を受けることができる。県によると、医師不足解消のため
県が受験生を推薦するなど、大学入試にかかわるのは、全国でも宮崎県に次いで2例目。
 選抜は、まず県が面接などをして6人を大学に推薦。大学が最終的に2人を合格者として入学を許可する。
対象は県内外を問わず、高校卒業後2年まで。大学卒業後は6年間県内の病院で勤務してもらう。
7月には募集要項を発表するという。
 県によると、医師不足が懸念されているのは産科と小児科。産科医は04年で76人、小児科医は100人しか
県内におらず、特に県西部と北部が少ないという。県推薦で入学した学生には、在学中から県内で不足している
診療科へ進路を選択するよう働きかける。
 佐賀大の長谷川照学長は「医者になるには6年間かかるので、今すぐに何かが変わる話ではないが、
県の推薦枠は方向性を決めるもの。メッセージとして受け止めて欲しい」と話した。
116卵の名無しさん:2007/06/19(火) 16:59:48 ID:yYw5ykRa0
毎日新聞 2015年 6月19日朝刊 特集 医療再生〜救急医療は蘇るか?

「それは本当ですか! ……わかりました。ご冥福をお祈りします。今までありがとうございました」
 兵庫県東部、N市、一本の電話を受けて、医師会長の播磨七士医師は天を仰いだ。
 2015年2月、梅が咲き始め、春の訪れが感じられる小春日和の日にかかってきた電話は、小児科開業医Y医師の訃報だった。、
 そして輪番制で行っている地域の夜間休日診療の訃報を意味する電話でもあった。
 大阪に近く高級住宅も多いこの市は、開業医もまた多いはずだった。
 だが、小児一次救急を開業医の輪番でまわす制度は、わずか7年で崩壊した。
 播磨医師は崩壊の原因をこう語る。
「もともと開業医は休日夜間診療を行っていなくても、予防接種や検診、学校医といった地域奉仕をしていたのです。
 しかし、厚生労働省と中医協による開業医への無理な休日夜間診療の押しつけが、引き金となってしまったのです。
 最近の開業する医師は、自由と逃避のために開業を行っています。ですから医師会に所属せず、輪番制に応じません。
 応じたのは当時で既に50歳以上の医師ばかりでした。
 そこから7年、60になれば、いくら熱意のある医師だって無理は利きません。様々な病気にかかり働けなくなる医師も多数でました。
 その結果、輪番辞退が続出し、輪番態勢も崩壊したのです」
 さらに休日や夜間の診療で働くことの出来る看護師や医療事務の数は数少なく、勢い雑務が輪番担当医にかかる。
 しかも休日に診療した患者が自院の患者になる率も低く、一昨年、診療看護師導入の影で休日夜間の診療報酬がさらに下げられた。
 Y医師は、亡くなる1日前に休日夜間診療で150人の患者を診療し、当日も午前中に60人にも及ぶ患者を診療した。
 そして午後4時、検診に訪れないことを連絡された夫人が、診療所を訪れ、ソファーの上で亡くなっているY医師を発見した。
「夫は、白衣も脱がず、聴診器もポケットに入れたまま、眠るように息を引き取っていました」
 夫人はY医師を最初に見つけたときの様子をそう語る。
117卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:05:08 ID:zHB5Fw3m0
話題の近未来短編ktkr。
118卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:09:00 ID:yYw5ykRa0
 仏壇に添えられた写真の中で、優しそうなY医師が微笑み、その周りには子供達の手紙が飾られていた。
 Y医師の長男F医師は、医師になったものの放射線科に進んだ。それはY医師自身のアドバイスが大きい。
「父は、根拠のない診療報酬改定に振り回される保険医では先は見えないと言ってました。
 ですので、私はアメリカ留学のつてで、アメリカの病院からの読影委託で収入を得ています
 父には悪いのですが、父は早く臨床をほどほどにするべきでした。日本の保険診療下では臨床医は負け組なんです」
 そう言うS医師は、週2日休日が保証され、夜間休日に働くことも無く、趣味のオーケストラ活動に打ち込む日々を送っている。
 S医師に、医院を継ぐ意志を尋ねたが、明確に否定された。医院はまもなく取り壊されマンションが建てられる予定だ。
 開業医の多い筈のN市は、しかし今では閉院の張り紙を貼られた診療所の方が多い。
 3歳の子供を持つOさんは実状をこう語る。
「頼れるベテラン先生のところが、軒並み閉院になってしまいました。
 それどころか、ビルで開業していた若い先生も、オーストラリアに行くって閉院になってしまって。
 去年までは10分も歩けば診療所に行けたのに、今では歩いて30分かかるところで、5時間待たないと診察してもらえないんです」
 小児科は乳幼児助成制度があり、利益が固い診療科のはずだった。
 だが7年前、厚生労働省による開業医の休日夜間診療への誘導を目的とした診療報酬改定が行われた。
119卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:12:49 ID:yYw5ykRa0
 前述の播磨医師はこう嘆く。
「通常時間帯の診療報酬も下げて、休日夜間診療報酬を減らせば、人を雇う余裕もなくなります。
 今では夜間休日に開けるよりも、閉院して、駐車場やマンションにしてしまうほうがよほどましなのです。
 開業して日が浅い医師達すら、理不尽な診療報酬に従うよりも海外で働く方がマシだと感じ始めたのです」
 開業医の一年あたりの報酬は2400万円と騒がれたときもあったのになぜかと訊いてみた。答は明快だった。
「それは粗利益ですし、一部の稼いでいる医療機関により数字が底上げされているのです。
 そこから税金や人件費や機械のリース料、院内に置く救急薬品の購入費などを差し引いたのが実収入です。
 多くの診療所では実年収1000万円切るでしょう。休日夜間診療をしなければ、もう少し多くなるのですが
 まあ、医師が医業をするより不動産業をするほうが確実な時代なんですね」
 そう言うと播磨医師は寂しく笑った。

 そして開業医による夜間休日診療システムが崩壊した地区の人々は、救急病院に行かざるを得なくなる。
 だが、その病院でも鳴り物入りで導入された診療看護師制度が危機に瀕している。
「同期ですか? 30人はいましたけど、今残っているのは5人くらいでしょうか? 私も辞めようかと思っていますけどね」
 診療看護師に第一期合格したMさんは、そういって自嘲するような笑みを浮かべた。
「確かに少しだけ給料は良いです。だけど、医師じゃないってことで、患者さんの態度が全然違うんですよ。
 怒鳴られることなんて当たり前で、殴られた人も知っています」
 Mさんの話によると、診療看護師が出てくると、露骨に不審な顔を見せるのは良い方だという。
 何を言っても医者を出せとわめく患者、誤診したら訴えるとすごむ母親、希望が通らないと暴れる患者はざらだという。
「救急での初診というのはとても難しいのですが、それを患者様は理解してくれません。
 後で医者にかかったらこの薬では駄目だと言われたとか、緊急入院になったとかで、クレームは当たり前です。
 幸いにして私はありませんが、医療ミスだと言われて訴えられている診療看護師は、かなりいます。
 訴訟になったら病院は守ってくれませんし、皆、嫌気がさしているのです」
120卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:17:02 ID:yYw5ykRa0
 けれど、その状態になっても救急現場に医師が戻るにはハードルが高い。
 病院長のM医師はこう述壊する。
「今の若い医師は、小さな病院で救急をやろうとはしません。休めず、訴えられる確率が高く、バックアップも乏しく、給料も安いからです。
 誰も孤立無援で、指導医も無く働きたくはないですから」
 それでもこの病院では安くないオンコール料を払って、医師によるバックアップを得て、救急をなんとか続けている。
「議会や市長に理解があったので、なんとか態勢を保つことができましたが、やはり診療看護師によるトリアージでクレームは多くなりました。
 とはいえ、医師に時間外を払って、休日夜間診療をしてもらうとなると、予算がありません。
 結局、救急診療を中止するのが一番の上策ということになってしまいます。もちろん地域のために出来るだけ救急を続けてはいきますが」

 2006年に話題となった立ち去り型サボタージュは、十年経って海外まで広がる普遍の現象となった。
 かつてイエス・キリストは汝の隣人を愛せよといった。
 医師には、報酬や待遇を追い求めるだけでなく、地域に踏みとどまり、夜間休日診療を通じて、地域住民という医師の隣人を愛する業務を行って欲しい。
 そして医療から格差を無くして、社会の格差を縮める礎となってほしいと願わざるを得ない。

 この特集、医療再生では、5回にわたって本紙記者達が格差を生み出す装置となった医療現場を徹底的に 取材していく予定です。
 次回は、医師の海外流出〜海外との格差に取り組みます。

                    文責:砂間裕之
121卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:17:34 ID:cmjKrTpV0
医学部生修学資金に5人応募
http://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/04.html
 深刻化する医師不足対策として、徳島大学医学部の学生を対象に、徳島県が昨年度導入したにもかかわらず
応募者がいなかった、修学資金の貸し付け制度に、今年度はこれまで5人の応募があったことがわかりました。
 徳島県では特に郡部の病院の医師不足が深刻化する中、徳島大学医学部の学生を対象に入学料や授業料、
それに月10万円の生活費を貸し付け、卒業したあと徳島県内の公的な医療機関に貸し付けを受けた1.5倍の
期間医師として勤務すれば返還が免除されるという制度を、昨年度、設けました。
 この制度に、昨年度は追加募集も含めて応募が1件もありませんでしたが、今年度、同じ条件で
今月15日までのおよそ2カ月間募集をしたところ、1年生の2人、4年生の1人、それに5年生の2人の
合わせて5人から応募があったということです。
 徳島県では、「昨年度は制度の周知不足があったが、今年度は1年生の多いところで説明会を開くなどして、
周知を図ったことが功を奏したのではないか」と話しています。
 徳島県では、来月にも県職員や医師不足に悩む地域の代表などが面接を行い、5人の中から
実際に貸し付けを行う学生を選ぶことにしていますが、希望者が定員の10人に達していないため、
追加募集も検討しているということです。
122卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:21:45 ID:cmjKrTpV0
賠償求め市民病院を提訴
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/02.html

 5年前、今の天草市に住んでいた当時65歳の女性がくも膜下出血のために死亡したのは
最初に受け入れた牛深市民病院が適切な医療行為を怠ったためだとして女性の夫や子ども4人が
天草市に対しておよそ2千万円の損害賠償を求めて訴えを起こしました。
 訴状によりますと5年前の平成14年2月、今の天草市の旧牛深市に住んでいた当時65歳の女性が
頭痛などを訴えて牛深市民病院に運ばれ、この病院で「くも膜下出血」と診断されました。
 女性はその日のうちに別の病院に運ばれましたが次の日に容態が急変して10日後に死亡しました。
これについて女性の夫や子どもら遺族4人が「最初の市民病院で治療や手術が不可能だとわかった段階で
すぐにほかの病院に移するなどの適切な医療行為をする注意義務を怠った」などとして
牛深市民病院を運営する天草市に対しておよそ2千万円の損害賠償を求める訴えを熊本地方裁判所にきょうまでに起こしました。
 訴えについて天草市病院局は「訴状の内容を詳しく見た上で方針や対応を検討したい」とコメントしています。
123卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:29:59 ID:zHB5Fw3m0
>文責:砂間裕之
バロスw
124卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:31:02 ID:FnFvdgJN0
>>121
http://www1.pref.tokushima.jp/hoken/iryouseisaku/kenshu/syuugaku.htm
ここの説明読んでも、返還債務が全額免除になる条件を満たさなかった
場合のことがよく分からないんだよなぁ。

一部免除なのかそうでないのか、金利は付くのか、一括返済なのか。
事情により全額免除もあり得るのかetc
そもそも指定された勤務先で修学資金を受けた者とそうでない者の間に
給料が同一と補償されるとはどこにも書いていない。
(月々15万程給料が低かったら徳島県としてはぼろもうけな訳で)

そんな事情の中、月10万で9年間も将来を売る気にはならない。
というかその程度の金額、就職先での給料差で十分おつりが来る。

ま、もっとも、俺には応募資格はないわけだが。
125卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:37:39 ID:2gUUbfUQ0
>>122
救急は手を出したら負けということだな。
126卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:38:02 ID:cmjKrTpV0
第一歩を和歌山で 知事が医学生らに呼び掛け /和歌山
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=126802

 医師としての第一歩を和歌山でスタートしてみませんか―。県内の医師不足を解消しようと、仁坂吉伸知事は、
県内高校出身の医学生や研修医に、県内医療機関への勤務を呼び掛けるメッセージを郵送する。
 県内の医師不足は深刻で、和歌山市以外の公的医療機関では小児科、麻酔科、産科などを中心に80人程度の医師が不足している。
 このため、県は2006年10月、県内医療機関の求人情報などを流すホームページ「青洲医師ネット」を開設した。
青洲は紀の川市出身で世界で初めて全身麻酔手術に成功したとされる華岡青洲(1760〜1835)にちなんだ。
 今回は、医学生や臨床研修医に「和歌山で活躍してほしい」と直接呼び掛けようと、医学部に進学者がいる
県内の県立高校8校と私立高校3校に依頼し、今月中に知事のメッセージを送ってもらう。県医務課によると、
対象の医学生や臨床研修医は470人に上るという。
 7月からは、医学生や研修医向けの情報マガジン「青洲医師ネット通信」をスタートさせる。これにあわせて、
知事のメッセージとともに情報マガジンの登録を案内する。登録者には県内にある臨床研修病院のプログラムや
指導医からのメッセージ、先輩研修医の体験談、医学生などを対象にした修学資金制度の情報などを個別に提供する。

127卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:38:43 ID:dQjp+kWL0
>>124
先月、問い合わせた時は基本的には返済義務を果たさなかった場合は全額一括返済
金利については返済時の公定歩合に応じた基準金利があるのでそれに基づいて計算するとの事

ただし本人死亡、病気事故等で医師として勤務不可能となるやむを得ない事情の場合はそれを加味して別途応談

という事です

卒後の給与についてはそこまで思いつかなかったので聞いてません
追加募集があれば聞いてみます
128卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:42:16 ID:FnFvdgJN0
>>127
お、返答どうも。
そうか、8年半働いても全額返還なわけですか。

文章として残されていないのが気になるところですね。
129お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/19(火) 17:47:53 ID:CBt8RJcH0
>>122
>5年前
>くも膜下出血
>その日のうちに別の病院に運ばれましたが次の日に容態が急変して10日後に死亡
その日のうちなのに
> すぐにほかの病院に移するなどの適切な医療行為をする注意義務を怠った

完全に便誤死に煽られたね。
130卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:52:58 ID:dQjp+kWL0
>>128
まあそこらへんも含めて、何聞いても持って回ったような言い方とかどうとでも取れる言い方や玉虫色の回答するんですよ
ぶっちゃけ文書で規定としては決まってないんじゃないでしょうか
131卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:57:33 ID:FnFvdgJN0
>>130
要は細かいところは詰めていないし、今後詰める気もない、
自分たちのいいように解釈しますし、解釈変更も適宜して
いきます、と私には思えます

後出しじゃんけんされた場合に争う気概があるのなら
この修学金受け手もいいんじゃないですか?

この条件とこの程度の金額では検討にすら値しないと
私なら判断しますけどね。
132卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:58:40 ID:zHB5Fw3m0
>>129
分からんのだけど、くも膜下出血で、その日のうちに搬送出来たことの何が「注意義
務を怠った」んだらう?
搬送先の受け入れ態勢が整うまでの責任さえも搬送元が負えってことなん?
133卵の名無しさん:2007/06/19(火) 17:58:55 ID:2UaDifA60
>>116-120
おそらく現実になるであろうすばらしい未来記事と思います。
惜しむらくは、2015年にその新聞社が存在している可能性が(ry
134卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:03:56 ID:2gUUbfUQ0
>>129
最初から受け入れを断る義務を怠ったと訴えてほしいよ。
135卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:04:06 ID:Bw6MbXzA0
>>132
一つありそうなのはこんな誤解を家族がしている可能性
−−−
夕方近くになって搬送したから手術予定が翌日になった。
しかし先に急変(再破裂?)がおこり、手術前に死亡した。
どうせ元病院では手術できないのだから、あと2時間早く搬送してれば
急変前に手術ができたのに!
−−−
元記事ではどんな経過か分からんけどこんな可能性を思いついた火曜の夕方。
で、救急は地雷だと再確認。
136卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:07:24 ID:2gUUbfUQ0
>>127
卒後に誰もが行きたがらない条件の職場に
低賃金でいかされても拒否できないわけだな。
365日24時間オンコールで年収700万で
9年拘束できれば割安だよな。
137卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:09:02 ID:2gUUbfUQ0
>>135
搬入直後のたらい回し義務違反でタイーホまだ?
138お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/19(火) 18:10:48 ID:CBt8RJcH0
これで
出産事故はすべて医者の責任、
の次は
クモ膜下出血死はすべて医者の責任
になるなw
こりゃあ楽しいわい( ´,_ゝ`)プッ
139卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:12:31 ID:zHB5Fw3m0
>>135
つうか、くも膜下出血なら、その日のうちになんとか搬送出来ただけでもよしとすべき
ことなんじゃないの?
そもそも予後のよろしくないのなんだから、寸暇の差をどうのと言える筋合いのもので
もないと思ふんだけど。
140卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:28:58 ID:nRQypIXB0
>135
当たり前の脳外科なら、発症後48時間以内に手術だ。それ以内なら手術成績に影響なし。
夕刻に到着しても、翌日が48時間以内なら無問題。
「再破裂の前に、手術すべし」って訴訟なら、噴飯もの。
これで原告勝訴なら、ニホンの司法は世界の笑い者。
(もうすでに、笑い者だから、現状維持?)
お笑いニッポン。(あれ、お笑い北朝鮮って本が、、、テリー伊藤)
141卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:38:13 ID:zHB5Fw3m0
ν速+より

・山口県光市の母子殺害事件で殺人罪などに問われた当時18歳の元少年(26)の
 弁護人に対する、インターネットを利用した懲戒請求が相次いでいることが分かり、
 有志の弁護士508人が19日、「被告が弁護を受ける権利を否定する言動に抗議し、
 直ちに中止を求める」との緊急アピールを発表した。請求は計数百件に上るという。

 アピールなどによると、ネット上に「意図的に裁判を遅らせている」などとして懲戒を
 求める書面のフォームが出回り、これを使った請求が各弁護人の所属弁護士会に
 届いている。
 アピールの呼び掛け人の1人、前田裕司弁護士は「基本的人権を守る弁護士への
 攻撃だ」と話している。
 日弁連は、こうした懲戒請求の有無について「答えられない」としている。
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007061901000505.html

ニホンの司法とはこんなモンなんです。
142卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:42:22 ID:5RIBZ9a90

>>135

「医学的事実」など法曹にとっては全く無意味な事。
必要なのはいわゆる「弱者救済」のための「法的解釈」のみ。

法を恣意的に解釈して、弱者とされている人が利益を得られれば、それで良い。
だから「期待権」などといった訳の分からないモノが生まれてくる。
この事件も、東京地方裁判所で藤山裁判官に取り上げられるまで何度も提訴される
事になるんだろうね。
143卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:47:36 ID:cmjKrTpV0
ドクターヘリ:確保目指す特措法が成立
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070620k0000m010028000c.html

 救急医療専門医が同乗して患者を治療しながら搬送できる「ドクターヘリ」の確保を目指す特別措置法が
19日、衆院本会議で全会一致で可決され、成立した。同法は、ヘリコプターを配備する病院に対し
国や都道府県が補助金を支出できる規定を定めているほか、3年後をめどに健康保険の適用を検討するとしている。
ドクターヘリは、離島や山間部で患者が発生した場合の救命率向上に効果が期待されるが、財政難もあり、
配備は全国10道県11機にとどまっている。同法は参院本会議で4月27日に可決されていた。【坂口裕彦】

144卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:49:18 ID:cmjKrTpV0
町立大島病院の財源見直しへ /山口
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706190022.html

 山口県周防大島町が本年度から計画している町立大島病院の新築で、事業費35億円の半分近くを賄う予定だった
合併特例債が国の適用条件に合わず、財源の見直しを迫られていることが18日、分かった。町は全額を
病院事業債に頼る方針だが、国の地方交付税の措置率が低くなり町の負担は当初より約8億円増える。
本年度予算の組み替えなどで、来年4月着工、再来年4月開院の計画は、遅れる可能性が出てきた。

【写真説明】移転新築事業で合併特例債が使えず、財源の修正を余儀なくされている周防大島町立大島病院
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20070619002201.jpg

145卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:49:51 ID:Ktk0cbRN0
>>124
そう思うよ。行政なんて労働基準法無視の
搾取的奴隷勤務を医師の自己犠牲精神だと強要してくるからね。
そもそも労働基準法を無視した当直医による時間外通常外来の業務命令は
違法であるので拒否できるのだがね。
146卵の名無しさん:2007/06/19(火) 18:49:59 ID:oFjKUpk20
っ高所恐怖症

この診断書さえあれば、ヘリに乗らずに済むぞ。
精神科は皆様ご同業の健康な生活の為に、喜んでお手伝いいたしますよ。
147卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:46:30 ID:Yp6AvvQx0
僻地公立、公的病院という箱物から
ヘリコプターという飛物にイラン
金を使わせるわけだw

なぜひとこと イランといえぬ 愚民かな
148卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:13:04 ID:2IIxEDIH0
厚生労働省:「緊急臨時的医師派遣システム」における派遣医師の募集について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0619-1.html
なお、本システムに係る派遣医師の募集・登録・派遣調整事務については、平成19年7月以降、委託事業者を選定し、委託する予定にしています。

また業者に丸投げみたいだ。でその業者に天下ると
149卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:23:36 ID:cmjKrTpV0
特養、医療法人にも解禁 療養病床転換を促進
http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007061901000611.html

 厚生労働省は19日、慢性期の高齢患者が長期入院する療養病床を介護施設に転換させるための促進策をまとめた。
これまで自治体や社会福祉法人などに限られていた特別養護老人ホームの設置、運営を来年から医療法人にも認めるほか、
医療機能を強化した新しいタイプの老人保健施設を創設することなどが柱。20日に開く有識者検討委員会で正式決定する。
 厚労省は医療費削減のため、2005年10月時点で38万床ある療養病床を12年度末までに15万床に減らすのが目標。
医療機関の選択肢を増やすことで介護施設への転換を促し、療養病床削減を図る。
 現在は医療法人が特養ホームを設置するには、別に社会福祉法人をつくる必要があるが、医療法人が直接、
特養ホームを運営することを認める。来年の通常国会に老人福祉法の改正案を提出する方針だ。

150卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:25:08 ID:oMonOn4b0
>>149
今度はどんな梯子外しを用意しているのだろう?ワクテカですね。
151卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:34:05 ID:cmjKrTpV0
>>143の別ソース

ドクターヘリに補助制度 議員立法で成立
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007061901000549.html

 「空飛ぶ救命室」と呼ばれるドクターヘリの全国配備を目指す特別措置法が、19日の衆院本会議で
全会一致により可決、成立した。超党派の議員立法で、施行日は公布から1年以内。
 ドクターヘリは救急医療に必要な機器、医薬品を装備。救急医療の専門医が乗り込んで、
患者を治療しながら病院に搬送する。離島や山間部など大規模な病院がない地域での救命率向上や
後遺症軽減への効果が期待されている。
 同法はドクターヘリ普及のため、配備する救命救急センター指定病院に対する国や都道府県からの
補助制度を定めたほか、民間からの寄付による基金を設置して助成金を交付する。
 公的医療保険の適用に関しては、支出増に難色を示す健康保険組合などに配慮し、付則で
法施行から3年後をめどにあらためて検討することになった。(共同)
152卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:37:37 ID:Yp6AvvQx0
wktkwktwww
153卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:42:34 ID:kav3JWek0
毎朝新聞2010年度版

ドクターヘリが墜落した際、パイロットが死亡したのは
同乗していた医師が適切な治療を怠ったためとして
福島地方裁判所は片岡絵実医師(同事故により死亡)の過失を認め
懲役3年の判決を下した。
154卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:52:11 ID:4bMuPtTU0
特濃っす(www

http://blog.kahoku.co.jp/osansos/2007/06/post_61.html#more
第10部/打開の糸口(2)地域で医師を育てていくには/病院スクラム 研修充実

「群星沖縄」臨床研修センター長 宮城征四郎さん(68)

2004年4月、新しい臨床研修制度が始まった。2年間の初期研修が義務化される一方、
研修先は研修医が自由に選べる新制度。導入の1年前、沖縄県内の14病院は臨床研修病院
群プロジェクト「群星(むりぶし)沖縄」を始めた。民間病院を主体に連携し、医師を育てる試みだ。
新制度下で、東北の病院は研修医の確保に苦しんでいる。対照的に、群星沖縄には04年から
2年連続で定員いっぱいの研修医が来た。現在、参加病院は27。初期研修医は115人で、
東北大、山形大など東北の大学出身者も9人いる。
「研修医が集まるのは、群星沖縄に哲学があるから。研修医は明日の日本の医療を担う貴重な人材。
天下国家のため、良き医療人を育てようという大きな理想を掲げている」
「研修医が来ないのは、医療を医療者のものと勘違いしている病院。若い医師は、こき使おうと
する病院を敏感にかぎ分け、敬遠する。医療の主役が国民であるように、研修病院では研修医が
主人公であるべきだ」
群星の研修医は所属病院のほか、一定期間は群内の好きな病院で学べる。病院間の交流も活発。
指導医や院長らの会合が定期的に設けられ、より良い指導を目指して意見を交わす。センター長が
各病院に出向き、研修医を指南する「教育回診」も特色の1つだ。
155卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:54:51 ID:4bMuPtTU0
 「多数の病院が協力し合い、それぞれの長所を取り入れ、短所を補う。単独ではゆとりがない
研修に相乗効果が生まれる。研修医にも、積極的に複数の病院を回るよう言い聞かせている」
 「沖縄に研修医を囲い込むつもりは毛頭ない。ここで学び、全国に飛び散って活躍してほしい。
教えることの楽しさを知らない医師も多い。自分が75歳で引退するまで、分身となる100人の
良き指導医を育てたい」
 新制度は、幅広い診療能力を身に付けさせる目的で導入された。研修医が一部の病院に偏り、
産婦人科や小児科の志望者が減るなど、制度が招いた負の側面を指摘する医療関係者も多い。
「制度を非難するのは筋違い。日本の医療問題は教育で解決できる。戦後50年間、医師の
育て方が間違っていた。臨床の教育をおろそかにしたため、狭い領域しか診られず、
へき地に行けない医師をつくった。27万人もいる医師が良い教育を受けていれば、
1億3000万人の国民の医療は十分に賄えるはずだ」
 「診療科ごとの医師不足も教育で解決は可能。産婦人科の診療をすべて産婦人科医に任せるから、
医師が足りなくなる。仮に1つの病院に50人の当直医がいても、今のままでは機能しない。
総合的な診療能力を備えていれば、内科医でも産婦人科、小児科、外科の救急にある程度は
対応できる。少ない医師で十分に間に合う」
 戦後、深刻な医師不足に見舞われた沖縄。県も長年、県立中部病院(うるま市)を核にした
医師養成に多額の予算を投じてきた。ただ、行政の医師確保策は民間病院まで行き届かず、
群星が生まれた背景には民間の強い危機意識があった。
 「群星は公費の支援を一切受けずに、4年間でここまで来た。研修事業で40年の歴史が
ある中部病院にしても、取り組みは『元年』から始まった。東北の元年はこれから。
今始めなければ、いつまでも変わることはできない」
-------------------------------------------------------

>27万人もいる医師が良い教育を受けていれば、1億3000万人の国民の医療は十分に賄えるはずだ

沖縄に研修行く若者もこれ見たら、どん引きだろうな。
156卵の名無しさん:2007/06/19(火) 20:57:05 ID:kav3JWek0
>>154
新制度は、幅広い診療能力を身に付けさせる目的で導入された。
研修医が一部の病院に偏り、産婦人科や小児科の志望者が減るなど、
制度が招いた負の側面を指摘する医療関係者も多い。

「制度を非難するのは筋違い。日本の医療問題は教育で解決できる。
戦後50年間、医師の育て方が間違っていた。臨床の教育をおろそかにしたため、
狭い領域しか診られず、へき地に行けない医師をつくった。
27万人もいる医師が良い教育を受けていれば、1億3000万人の国民の医療は十分に賄えるはずだ」

「診療科ごとの医師不足も教育で解決は可能。産婦人科の診療をすべて産婦人科医に任せるから、
医師が足りなくなる。仮に1つの病院に50人の当直医がいても、今のままでは機能しない。
総合的な診療能力を備えていれば、内科医でも産婦人科、小児科、外科の救急にある程度は対応できる。
少ない医師で十分に間に合う」

宮城征四郎さん(68)
沖縄県出身。沖縄県立中部病院長などを歴任。厚生労働省医道審議会委員として、新臨床研修制度づくりに携わった。


この先生に産科の患者がんがんまわしてやれよ
体を張って見本をみせてもらおう
157卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:04:04 ID:zHB5Fw3m0
68なら沖縄戦体験者か。
精神主義の害悪を身を持って知ってるハズだろうが、雀百まで踊り忘れずってことか。
158卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:05:11 ID:MKuxMGZk0
参議院全国比例区 民主党公認                        
「はたともこ日記」ブログ

>http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/c/9018f5fc11769b84ce372aa3a884ca80

自然分娩は、病院に最低限の利益しかもたらさない。

しかし、何らかの事情で帝王切開に踏み切ると、診療報酬は上乗せされる。

産婦人科医不足が、実は、新たな医療費のムダ遣いを招いていることに、厚労省も気付かなければならない。

本当に必要な帝王切開であるのか、そうでないのか、レセプトのチェック機能も問われるところだ。



比較的労働環境に余裕のある診療科に、医師が集中してしまうことは自然の摂理だ。

厚労省は、診療科ごとに医師が偏在しないように、工夫する努力を怠ってはならない。

医学部の卒業試験や医師国家試験あるいは適性等を考慮することによって、診療科および地域間の医師の格差を是正することは可能だろう。
159卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:18:45 ID:96yBb8A80
<エホバの証人>手術中に大量出血、輸血受けず死亡 大阪 6月19日19時57分配信 毎日新聞

 信仰上の理由で輸血を拒否している宗教団体「エホバの証人」信者の妊婦が5月、大阪医科
大病院(大阪府高槻市)で帝王切開の手術中に大量出血し、輸血を受けなかったため死亡した
ことが19日、分かった。病院は、死亡の可能性も説明したうえ、本人と同意書を交わしてい
た。エホバの証人信者への輸血を巡っては、緊急時に無断で輸血して救命した医師と病院が患
者に訴えられ、意思決定権を侵害したとして最高裁で敗訴が確定している。一方、同病院の医
師や看護師からは「瀕死(ひんし)の患者を見殺しにしてよかったのか」と疑問の声も上がっ
ている。
 同病院によると、女性は5月初旬、予定日を約1週間過ぎた妊娠41週で他の病院から移っ
てきた。42週で帝王切開手術が行われ、子供は無事に取り上げられたが、分娩(ぶんべん)
後に子宮の収縮が十分でないため起こる弛緩(しかん)性出血などで大量出血。止血できたが
輸血はせず、数日後に死亡した。
 同病院は、信仰上の理由で輸血を拒否する患者に対するマニュアルを策定済みで、女性本人
から「輸血しない場合に起きた事態については免責する」との同意書を得ていたという。容体
が急変し家族にも輸血の許可を求めたが、家族も女性の意思を尊重したらしい。
 病院は事故後、院内に事故調査委員会を設置。関係者らから聞き取り調査し、5月末に「医
療行為に問題はなかった」と判断した。病院は、警察に届け出る義務がある異状死とは判断し
ておらず、家族の希望で警察には届けていない。
 エホバの証人の患者の輸血については、東京大医科学研究所付属病院で92年、他に救命手
段がない場合には輸血するとの方針を女性信者に説明せずに手術が行われ、無断で輸血した病
院と医師に損害賠償の支払いを命じる最高裁判決が00年に出ている。最高裁は「説明を怠り、
輸血を伴う可能性のあった手術を受けるか否かについて意思決定する権利を奪った」としてい
た。【根本毅】
http://megalodon.jp/?url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa%3d20070619-00000097-mai-soci
160159:2007/06/19(火) 21:19:58 ID:96yBb8A80
バイニチ新聞腐ってるな。こういうときには主観を用いず例によって「疑問の声も上がっている」という
どの程度かわからない話を引っ張ってきて印象操作を図るときたもんだ。
もう少し目立つ意見が出てきたら意地汚く迎合する気なんだぜきっと。
161お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/19(火) 21:21:02 ID:CBt8RJcH0
>>158
日本中の、命を削って働いている産科医の神経をまさに逆撫でするコメントですねぇ
つか、産科医の労働強化をしろと叫んで、かつ強制的に産科医にならせようという
まさに北朝鮮的発想ですねぇ( ´,_ゝ`)プッ
162卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:27:42 ID:zHB5Fw3m0
>>160
こりは問題あるまい。自己決定剣で斬られ済みのことだし。
このケースで、さらに期待剣を振りかざして来たんならば、それこそ外道と言うべきだろ
うけど。
163庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/19(火) 21:29:38 ID:xSquhjG20
>>141
それおれもネットで懲戒請求したよ
っていうか、まだその程度しか請求してないの?って感想しかないが
どうよ?オマイラ何故請求しないの?って感じなんだがさ

ことは自浄作用があるかどうか?
光市の件もそうだが、朝鮮総連の本部の件で元日弁連会長が絡んでる件とかも、ありゃあ”わざと”だろ!

>>155
すごいですね〜(棒読み)
”戦犯”がよく言うわw

>>158
認定薬剤師・ケアマネジャーだそうでw
おれも無い開始なので、産科は分からんが、ここまで恥知らずじゃねえけどなw
164卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:38:01 ID:MKuxMGZk0
参議院全国比例区 民主党公認                        
「はたともこ日記」ブログ


少子化なのに過酷な産婦人科医!?


診療科の偏在を解消するには、上級公務員の国家一種の試験が一つの参考となりはしないか。

財務省・経産省・総務省・警察庁が、現在の若者に人気の省庁なのだそうだが、人気のない省庁にも毎年きちんと新人は配属される。

省庁ごとに定員があるからだ。結果的に、人気の省庁に職員があふれることは、決してないのだ。

医師の世界でも、国家試験の成績と適性試験によって、診療科に定員を設けることは、一部の診療科が医師不足に陥ることを解消する、合理的な手段になりはしないだろうか。


ただ、どの診療科に進むかが本人の自由である限り、多くの人は「楽して儲かる」ほうを選択する。

街角助産師の充実強化と合わせて、診療科の割り振りが出来れば、産婦人科医の不足は解消できるのだ。

弁護士の子息が、必ず弁護士になれるわけではない。


内科開業医の子息が必ず内科医になれる保証を、国が与えてはならないのだ。


近年の産婦人科医不足の問題は、「楽して儲かる」診療科への医師の流れを放置してきた厚労省にも、重大な責任があるのではないか。
165卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:38:15 ID:oFjKUpk20
>>163
「はたと もこ」の様な外道は、俺は認定せんぞ。
166卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:44:47 ID:MKuxMGZk0
参議院全国比例区 民主党公認                        
「はたともこ日記」ブログ 


私は、財源を確認したリアリティのある「子育て支援政策」を訴えたいと思います。

・ 15歳まで、1人当たり1ヵ月2万円の児童手当を保障する(裕福な家庭を除き、1人目から保障)
・ 15歳までの医療費の無料化

本当は、給食費の無料化も主張したいのですが、自治体との関係も有るので、今回は保留にします。


〜医療費の方が問題ありそうだが・・・
167卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:58:33 ID:W5S/ViyM0
>>154
新制度下で、東北の病院は研修医の確保に苦しんでいる。対照的に、群星沖縄には04年から
2年連続で定員いっぱいの研修医が来た。現在、参加病院は27。初期研修医は115人で、
東北大、山形大など東北の大学出身者も9人いる。
「研修医が集まるのは、群星沖縄に哲学があるから。研修医は明日の日本の医療を担う貴重な人材。
天下国家のため、良き医療人を育てようという大きな理想を掲げている」
「研修医が来ないのは、医療を医療者のものと勘違いしている病院。若い医師は、こき使おうと
する病院を敏感にかぎ分け、敬遠する。医療の主役が国民であるように、研修病院では研修医が
主人公であるべきだ」

東北の病院はブチ切れるだろうな。
同じ僻地でも寒くて雪降って山深いところより、
年中温暖で綺麗な海が広がってる沖縄のほうがいい。
同じ経験積めるなら大半が沖縄いくわ・・おれも行きたい。
168卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:59:53 ID:kWhsjKrs0
>>159
> 一方、同病院の医師や看護師からは「瀕死(ひんし)の患者を見殺しにしてよかったのか」
> と疑問の声も上がっる。
こんなこという縊死や歓娯師、最低だな。

おそらく、オペ室は修羅場だったと思う。
本人・家族の意思、最高裁判決、それに対しての
人命優先、命を救いたいという医師の(概ね普通の)meam。
ギリギリの選択というか、不本意な決定を
しなければならなかったんだと思う。

外野から無責任に好き勝手なことを言うなんて最低だな。

こういう輩に今後エホバの対応を、全部やらせればいい。
169卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:12:28 ID:7Mt/1Dmh0
まさに後ろから撃ってきやがったね。
170卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:13:44 ID:QVhPtyX+0
いや、最高裁判例があるんだからそれでいいじゃん。
非難されるべきはそっち。
171卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:17:55 ID:QZbATguu0
>>164
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
172卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:21:55 ID:AoR+C1BA0
本日から西日本新聞に連載。ネットにソース無くてOCRでスマソ。
西日本新聞 2007年6月19日
揺らぐ命綱 救急の現場から-1-不信 看板は掲げていても

 いのちの危機が迫る患者を乗せて道を急ぐ救急車は、行き先が決まっていなかった。
最寄りの救急病院からは「ベッドに空きがない」と搬送を断られた。隊員は思い当た
る病院に連絡を入れた。
 返答は、にべもなかった。
「先生がいません。無理です」
 救急病院なのにどうして医者がいないんだ。理由を問いただしたかったが、事態は
一刻を争う。焦って電話を切り、次の病院を探した。九州のある都市での、数カ月前の
出来事である。
 この隊員が、「救急告示」の看板を掲げる病院の前をサイレンを鳴らして通り過ぎたの
は一度や二度ではない。そんな病院は珍しくもない。
 名ばかりの救急病院。その存在に、隊員たちの不信の目が向けられる。
  ■  ■
 夜の街にこうこうと輝く「救急告示」の赤色灯は、いざというとき私たちが頼りにする
命綱だ。だが、その実態は病院によって大きく異なる。
 福岡市の救急病院。入院中の患者が心臓発作を起こし、意識を失った。その夜直だった
医師は救急医療の経験がなかった。一一九番し、駆けつけた救急隊による心肺蘇生で患者は
一命を取り留めた。
 福岡県北部に住む男性(三八)は深夜、四〇度の熱にあえぐ娘(三つ)を抱えて救急病院に
飛び込んだ。当直の若い医師は、問診をしながら診察室と隣の部屋をせわしく行き来した。
不思議に思って部屋をのぞくと、机の上には「救急医療マニュアル」が開かれていた。
 年配の医師が明かす。「普段は救急患者を診ることのない皮膚科などの医者も勤務表に
沿って当直が回ってくる。夜中に電話で助けを請われることもありますよ」。夜間当直の
アルバイトで学費や生活費を賄う大学院生も少なくないという。
 救急病院のなかで、一通りの救急医療に精通した医師が常にいる病院はどれだけあるのだろう。
 「心もとない。都道府県もチェックできる態勢にはない」。事件や事故で亡くなった人の
検視を二十七年続けている大木貫・福岡県医師会理事は冷静に分析する。
173庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/19(火) 22:23:49 ID:xSquhjG20
>>164
ミンスも人材豊富だなw
無性差主義者に、韓国のためという帰化後すぐ議員になった奴、国民年金より養老保険というアホウプロゴルファオヤジ
174卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:23:52 ID:kWhsjKrs0
>>170
メッサーはなんら非難されることはないと私も考えます。
しかし、無責任な発言をする輩どもは許せん。
そう発言することが、さも自分こそが患者のことを考えている、
命を大切にしている、と勘違いし自己陶酔してるんじゃないかとまで
考えてしまう。

あ〜、むかむかしてきた。
175172:2007/06/19(火) 22:24:12 ID:AoR+C1BA0
>>172続き
  ■  ■
 救急病院の夜間受付。三十分ほど前に患者を運び込んだ救急車が、再びサイレンを鳴らして
走りだした。
 脳血管障害が疑われる患者。一度は搬送を受け入れた当直医は、頭部のコンピューター
断層撮影(CT)などひとしきり検査をしたあと、救急隊に告げた。
 「やっぱりうちでは無理。よそに連れて行ってください」。担架に横たわる患者の状態は
受け入れ時と同じ。点滴すら施されていなかった。
 「とりあえず患者を運ばせて検査して、手に負えなければ転送する。そんな病院もある」
 こう打ち明ける関係者は、理由を明快に説明した。
「救急は、もうかりますからね」
 救急告示病院が重症患者を入院扱いで受け入れると、初診料や検査料などに加え、救急医療
管理加算を請求できる。過剰診療と指摘されることも少ない。
 もちろん、救急医療という分野に使命を見いだし、心を砕いて取り組む病院はたくさんある。
だが患者や家族にとって、どの病院に運ばれるかが「運が良かった」 「悪かった」で済むだろうか。
 夜間は一人しか医師がいない病院の、当直毎にこんな張り紙があった。
 「小児以外の救急は断らないこと」

 シリーズ「地域医療を考える」第二部は、九州でも揺らいでいる救急医療の実像を報告する。



大新聞がいっせいに転向し始めている昨今、空気の読めない新聞社に乾杯。
176卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:25:50 ID:mrqOz2530
>>172
新聞やメディアには、当直と夜勤の違いを淡々と指摘してあげたらいいのかな、
などと、のほほーんとした感想を持ちました。もう麻痺してまつなー -^^-
177卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:26:20 ID:7Mt/1Dmh0
>>164
基地外だねこいつ

>弁護士の子息が、必ず弁護士になれるわけではない。

>内科開業医の子息が必ず内科医になれる保証を、国が与えてはならないのだ。

内科開業医の子息だって必ず医者になれるわけじゃないのに
178卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:27:53 ID:kWhsjKrs0
>>177
つか、内科開業医なら子息には決して内科医に
させないんジャマイカ?
179卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:28:56 ID:kWhsjKrs0
>>164
民主党に連絡したら、
公認切られるかも。
180卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:30:55 ID:bnmoPPXT0
健診でがん見落とし死亡 遺族が京都市を提訴
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/070619/knk070619000.htm

京都市が実施したがん検診で「異常なし」とされ、約半年後に進行胃がんが判明し
死亡した男性=当時(67)=の遺族が19日、「がん見落としは市の過失」として、
約3800万円の損害賠償を求める訴訟を京都地裁に起こした。
訴状によると、男性は平成17年5月、市の胃がん集団検診を受診。
「異常なし」と通知を受けたが、同年12月に体調不良のため市内の病院で受診したところ、
「進行胃がんで手遅れの状況」と宣告され、18年8月に死亡した。
遺族は「検診のエックス線写真で胃がんを発見できたのに、誤った判定の結果、摘出手術
などの治療を受けられず死亡した」と主張している。
市保健福祉局は「検診は国のがん指針に基づき実施しており、検査方法に問題はなかったと
考えている」としている。

(2007/06/19 21:34)

181庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/19(火) 22:31:06 ID:xSquhjG20
>>179
そんなわけねえじゃん
あのミンスだぜ?
永田メールの、ブーメラン政党の、元社会党の
182卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:31:55 ID:KqtnxVWs0
>>164
こいつを比例名簿からはずせ。まずはそれからだ、民主党。
183卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:32:30 ID:QZbATguu0
>>178
だわなw
>>164はまさに無知の戯言。
184卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:32:49 ID:mrqOz2530
>>181
仙石先生だったら遺憾の意ぐらいは・・・
185卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:33:47 ID:KqtnxVWs0
>>180
よくあること。
半年前に診断がついていても決してなおらない癌だと思われる。
186卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:34:21 ID:mrqOz2530
>>164
取り敢えず名前は覚えた。
比例名簿に名があったらその政党以外に投票することが俺確定。
187卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:35:01 ID:7Mt/1Dmh0
>>180
近藤言成センセ、出番でっせ〜
188庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/19(火) 22:38:26 ID:xSquhjG20
>>184
だったらいいね!
って感想
一歩引いてみることも重要だよ
189卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:40:46 ID:mrqOz2530
>>188
まぁ、これを指摘することで公認切る度量があるなら
逆に票を呼ぶだろうね。そんなことなさそうだけどさー・・・
190卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:46:45 ID:B54P8HSf0
>>158

しかし、たかだか15,000点の帝切で儲けられると考えてる「はたと もこ」
頭はお花畑か?
191卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:50:48 ID:7Mt/1Dmh0
脳性マヒでも生まれようもんならすぐ帝切が遅れたとインネンつけられて、
億と賠償請求されるのに、ふざけんなっつーの。
192卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:56:36 ID:XNUgNTRF0
投票用紙に「はもと たこ」て書いたら民巣の有効投票?
193卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:59:03 ID:D6spdLsE0

東京医大が診療報酬を不適正請求 都など返還を指導
2007年06月19日22時06分 asahi.com

 厚生労働省と東京社会保険事務局、東京都は19日までに、東京医科大学病院(岩本俊彦院長)で不適正な診療報酬請求があったとして、報酬の自主返還と診療、事務の改善を指導した。
昨年5〜6月に受診した患者の診療報酬明細書(レセプト)などを調べた結果、診断根拠がない病名が記載されているなどのケースが見つかった。病院は05年11月〜06年10月の不適正な報酬の返還額を調べ、
7月末までに東京社保事務局に報告する。

 厚労省などが定期的に実施する「特定共同指導」で明らかになった。指導は、健康保険法などに基づき、東京都の場合、毎年少なくとも1病院ずつ、診療内容や報酬請求が適正かどうかを調べている。

 その結果、診断根拠がなく、投薬や検査目的でつけられた病名(レセプト病名)や、カルテに長期間、病名に「疑い」や「急性」がついたままのケースが多数あった。このほか、差額ベッド代も、
患者の同意書にある同意日より前から徴収した例などもあった。土田明彦・副院長は「意図的に不正をしたということはない。指摘の多くがカルテの記載漏れで、仕事量が増大する半面、
医師や職員は減ってカルテの管理に手が回らない実情もあった」としている。
194庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/19(火) 23:00:08 ID:xSquhjG20
しかし、平仮名だらけの名前ってアホウ丸出しだよなあ
こんなバカに自分の未来を任せようとは思わんw
195卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:01:28 ID:kGpps5uG0
レセプト病名はやめて、自己負担して貰えばいいのか?
196卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:02:40 ID:XNUgNTRF0
>>193
東京医大を保険医療機関指定取り消ししてみたらどうだね?厚労に度胸あるならなw
197179:2007/06/19(火) 23:03:11 ID:kWhsjKrs0
民主党にメールを送っておきますた。
198卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:09:16 ID:96yBb8A80
>>172>>175
乙。さすが西日本シンブン、相変わらずの低クオリティですなw

つまり最初っから救急車断れば無問題なわけですね。
たまに症状を軽目に報告してきてなんとか病院に収容させようとするモラルのない
隊員もいるしね。

それにしても「過剰診療」ってw
何だかよくわからない救急患者相手に過剰気味になるのはしかたないだろ。

つーことで救急廃止で無問題。
199卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:13:44 ID:eIThBDHF0
>>180
そのうちに検診医も見落としで患者死なせた業務上過失致死でタイーホwktk
200卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:13:55 ID:zHB5Fw3m0
>>141についての便誤死(元ブン屋)先生の香ばしいご神託(常識的には強要(↓
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/0aae66140bb428ac787e6169890fd64b

訴訟当事者の一方から相手方便誤死に出された懲戒請求についての最高裁
判例を引き合いに出して、さも不法行為であるかのように言い繕っています。

これが、日ごろ“医療の隠蔽体質”とか“医師の庇い合い”とかとホザいている法曹
の実態なのです。よ〜〜〜〜っっっっく覚えておきましょう。
201卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:25:28 ID:Wyg5GP8i0
>>197
お疲れ様です。素早い行動ありがとうございます。
202卵の名無しさん:2007/06/19(火) 23:31:38 ID:wEE4S0MB0
>172
 完全にピンボケだな。
 救急が儲かるんなら、どの病院も救急やるって。

 過剰診療と言われようが、やれる検査は全部やっときゃなきゃ、あとで何言われるかわかんないの。
 手に負えん患者を診ないのはあたりまえだろ。裁判所がそう言ってるんだから。
 患者を全部診ろって掲示を揶揄してるけど、それがなきゃ、路頭に迷う救急車はもっと増えるよ。
203卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:07:59 ID:TqqXuK/r0

ドクターヘリ確保措置法 なんてのが国会通ったらしいね。
今ニュースでやってた。
204卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:13:40 ID:VODg637+0
肺がん発見できず県が賠償
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706200044.html

 県立広島病院が診察の際に肺がんを発見できず、2004年1月に41歳で死亡した安佐北区の男性について、
広島県は19日、一部過失を認めて遺族に3000万円の和解金を支払うことを明らかにした。男性は01年9月に
内科を受診した。胸のエックス線写真を撮影したが、担当した男性医師は肺がんを発見できなかった。
男性が03年7月、広島地裁に提訴し、死亡後は、遺族が訴訟を引き継いでいた。

205卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:17:18 ID:T+ydfQkk0
>>195

文句言われたら、じゃあ辞めますから後はお好きに、と答えておけばOKでは?
206卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:24:35 ID:VODg637+0
あおもり医のゆくえ http://mytown.asahi.com/aomori/newslist.php?d_id=0200027 

県、策なき「背水の陣」 http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000270706060001
県国保連元事務局長・青山さん語る(上) http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000270706150001
県国保連元事務局長・青山さん語る(下) http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000270706180001
207卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:28:23 ID:ZNTP5hBu0
>>206
朝日記者と言えば、うそつき、大麻中毒、性犯罪者、殺人鬼だとばかり思っていたが、
そうでもないようだ。大変大事な事実を見逃してはいないようだぜ。
この一節。

>青山さんは游医師を覚えている。「少し、おっちょこちょいな所がある人だったな。
>栃木県の医療機関だったか。うちの倍の報酬を示されて、移っていった」

↑ここに示されている事実は、
1.首都圏ですら医者不足だったと言う事。
2.青森県は報酬が少ない。
この2点だ。
208卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:34:34 ID:eMjhm+nY0
>>204

>県は19日、一部過失を認めて遺族に3000万円の和解金を支払う

神奈川県では、たった100万円ですが、広島では、3000万の和解金ですか・・・


<肺がん>結核検診:肺がん見落とし、県に慰謝料命令 横浜地裁 毎日新聞
 「神奈川県相模原保健所(当時)で結核検診を受けた男性が翌年肺がんで死亡したのは「レントゲン担当医が肺がんの影を見落としたため」と、
遺族が県に慰謝料など計6120万円の支払いを求めた訴訟で、横浜地裁は16日、県に慰謝料100万円の支払いを命じた。
土屋文昭裁判長は「担当医は最低限尽くすべき注意義務に違反した。検診後直ちに検査を受け、
治療を受けていれば死期を多少とも遅らせることができた」と指摘した。」
(毎日新聞 2007年3月16日:野口由紀記者)
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070317k0000m040121000c.html
209卵の名無しさん:2007/06/20(水) 01:30:34 ID:cZRACj9c0
おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう
裁判官の訴追請求のやり方
ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

ついで
弁護士の懲戒制度
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html
210卵の名無しさん:2007/06/20(水) 01:30:59 ID:VYalN1sL0
>>193
 保険病名も、疑い病名もなしでレセがすんなり通る医療をする。
 それで、訴えられたら、

 『保険の規則どおりの医療をしました。』

 って言い訳は----------------------通らんのだろうな。
211卵の名無しさん:2007/06/20(水) 01:51:35 ID:eMjhm+nY0
>>180

胃がんの見落としは2割もあります。
  今まで、訴えられなかったのが、不思議です。

<胃がん>内視鏡検査で見落とし2割 福井県立病院調査
  胃の内視鏡検査で、胃がんの2割が見落とされていたことが、福井県立病院(福井市)の細川治医師(外科)らが行った調査で分かった。
内視鏡検査の精度を示すデータは世界的にほとんどなく、今回の結果に細川医師は「データを積み上げるとともに、検査医の実力向上が課題だ」と問題提起している。
 調査は、84〜95年に同病院で実施された内視鏡検査8万8535件が対象。受診者のその後を、福井県が記録している「がん登録」制度と照合した。
 その結果、当初の内視鏡検査で胃がんが見つかったのは1201件。一方、「異常なし」と診断されながら、その後の追跡調査で3年以内に胃がんと診断されたのは
343件だった。細川医師はこの343件を「見落とし」と定義しており、その割合は当初の検査で判明した分を含めた総数の22.2%となった。
 見落とし率は検査した医師の経験で差があり、10年未満だと25%だが、10年以上では20%に下がっていた。
 
212211 続き:2007/06/20(水) 01:52:37 ID:eMjhm+nY0
>>211
  
見落とされた原因について分析すると、内視鏡の撮影画像で明確な病巣が映っているのに見落とされた人が41%、撮影法の未熟さや不備などで画像が不鮮明な人が16%だった。
残る43%は画像にがんが映っておらず、病巣を撮影し損なったのか検査後にがんが生じたのかは分からなかった。
 細川医師は「2割を超える見落とし率は内視鏡検査が胃がんの発見方法として完ぺきではないことを示している。3年間隔では、検査の間にがんが生じる可能性もあるので、
リスクに応じて間隔を短くした方がいい」と話している。
 福井県立病院は全国135施設ある国の地域がん拠点病院の一つで、年間約1万件に上る検査件数は全国トップクラス。撮影したフィルムを再度見直したり、
検査医にマニュアルを配布するなど検査精度を上げる一連の取り組みで知られている。
 内視鏡検査などの認定医制度を設けている日本消化器集団検診学会理事の三木一正・東邦大教授(消化器内科学)は「こうしたデータは世界的にも貴重だ。
全国的にもこれと同等かそれ以上の見落としがあるとみられ、患者さんは学会の認定医など資格を持った医師を選んで検査を受けてほしい」と話す。【山本建】
(毎日新聞) - 5月12日15時2分更新
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20050512k0000e040072000c.html

213卵の名無しさん:2007/06/20(水) 02:12:28 ID:c32OYpV20
>内視鏡の撮影画像で明確な病巣が映っているのに見落とされた人が41%

これは辛い。
撮影方法と枚数がどうなっているか。ダブルチェックの有無はどうだったか。
これだけだとしても約10%の見逃しになる。
214卵の名無しさん:2007/06/20(水) 02:36:06 ID:JnFsXGns0
検診が地雷なのは、常識だろう。

間接撮影なんてのも論外だったし、噂では今でも間接の土地もあると聞く。
215卵の名無しさん:2007/06/20(水) 02:59:13 ID:PVuIFGkd0
>>210
通らんよ。
ガイドラインの通りやったら保険で削られるなんてよくある。
216卵の名無しさん:2007/06/20(水) 07:28:39 ID:8gIcA8tK0
>>215
>>210の意図は逆やろ。
確実にレセが通るだけの治療しかやらない。
訴えられた時に「だって保険が・・・」って言うってことでしょ。
どっちにしろ医師の主張を認めてもらえるとは思わないけど。
217卵の名無しさん:2007/06/20(水) 07:42:42 ID:rTSRUMEc0
【論説】ひろゆき氏の賠償金不払い、恥の文化はすでに死語になった…日本医師会

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182280092/l50


医師会バロス
218卵の名無しさん:2007/06/20(水) 07:59:52 ID:i3QznkeO0
日本の恥が日本の恥というなw
お前がいうなで善しw
219卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:03:10 ID:xFz3Btz4O
>>217
マスゴミに与えられた陳腐なイメージしか持っていないくせにとりあえず医者叩き
したいっていう馬鹿どもが湧いてるなw

医師会もアホすぎてウケる。
お前らが言っても反感買うだけだってw
ほら見ろ、いまだに圧力団体だなんて言われてるじゃないか。
220卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:14:08 ID:x6bzVlyQ0
>>211
内視鏡学会認定専門医以外の開業医は内視鏡するなという方向で世論を動かす方針でしょうか?
新聞各社がキャンペーン始めたら本物ですな。
221卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:26:57 ID:ZdiMBfXK0
>>216
JBM的には、保険が・・・って主張できないんじゃなかったっけ?
記憶があいまいだが。
222卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:28:44 ID:H5BH/e5t0
>>220
No doctor, no error. No endoscopy, no cancer.
223卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:30:32 ID:b4YjwIXI0
>その結果、当初の内視鏡検査で胃がんが見つかったのは1201件。一方、「異常なし」と診断されながら、
その後の追跡調査で3年以内に胃がんと診断されたのは 343件だった。
細川医師はこの343件を「見落とし」と定義しており、その割合は当初の検査で判明した分を
含めた総数の22.2%となった。

こいつ脳みそ腐ってるよ。「追跡3年以内に胃ガンと診断」って、?????
2ヶ月もあれば、どうもなかったとこに、進行ガンが生えるくらい日常茶飯事。

こいつ打田なみの「くわせもん」じゃねーか。

「胃がん検診で異常なしっていわれて、3年以内に手術になったら」
”おまいらみんな、民事有罪、藪医者、賠償しる。”だとよ。
消化器内視鏡医、全滅だな?
224卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:32:46 ID:b4YjwIXI0
金澤、ウチダにつづけ。ニューヒーロー「ほそだ」デビュー
225卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:42:23 ID:b4YjwIXI0
”「病変が写ってるのに」見落としてる”だと?
ホソカワのメンタリティーがわかるよな。
「後出しじゃんけん」のホソカワ、死んだ子の年を数える。
226卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:45:59 ID:e+YhARL/O
普通、癌が1cmの大きさになるには、10年かかる
画像に映る2,3mmだと1年〜5年
(膵臓がんなんかは一週間で二倍になるがんだから、かなり早い)
この場合、胃がんだから、スキルスとか、胃の外側にできる癌をさしているのかもね
内視鏡だと井戸を掘るみたいに縦に進行していく癌の早期発見は可能だけど、スキルスの早期発見は難しい
誤飲等が問題になるバリウム検査(もちろん禁忌な患者の状態もあるが)併用だと、患者の胃がしなやかに伸びるか伸びないかを見ることで胃がんの早期発見につながる
227卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:47:44 ID:e+YhARL/O

知らない先生、案外いるみたい
腫瘍マーカー利用、早期発見裏技もあるけどね
228卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:50:45 ID:ZGagT6G+0
>>221
 でもさ、これ以上保険の締め付けが厳しくなると、
 『医学的には原告の言うとおりだが、それは保険医療では許されない。だから、施行しなかった。』
 って主張が通らないとおかしいよなあ。
 割り箸事件なんか見てると、とくにそう思うよ。

 ま、仮にそうなっても、保険者のほうは、
 『必要があれば、柔軟に対応する用意はあった。相談してくれれば良かったのに...』
 で逃げちゃうだろうけどな。
229卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:53:02 ID:u8VbZDLm0
>>227
また受付事務さんですか
警報発令!
230卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:04:20 ID:b4YjwIXI0
>226
おまえ消化器じゃないだろ?
231卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:13:41 ID:e+YhARL/O
つまり、早期発見ができないで、内視鏡に映るぐらいの大きさでスキルスが見つかりました(異粘膜段階のスキルスは内視鏡のみではわかりにくい)ってことでしょ。
SLX,TPAのをほとんどの癌に広汎腫瘍マーカーとして利用できるって知ってる先生も少ない
エストロゲン起因の婦人科癌はSLXには反応するけど、乳癌には反応しないから、CEAとかTPAをできれば併用したほうがいい
(CA125だと、CA125に反応しないがんの見落としリスク。またSLXは乳癌には反応しない→TPAには反応する)
SLXとCA19―9は同じシアリルLe抗原(ムチン関係)なので、SLX↑→CA19ー9↑という流れをする
SLXは腺がんにより過敏に反応し、腎不全,肺疾患,心臓疾患でも上昇する
心雑音がある場合,心臓疾患の他に腎臓疾患(腎血管性高血圧)の可能性もあり、心電図等に異常所見がなく、腎数値に異常がある場合は、腎臓の精密検査を行うとよい←知らない先生も少なくない
とかね、内科の裏技、いっぱいある
232卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:15:16 ID:e+YhARL/O
こんな知識を持ってる受付なんていないよ
受付=ど素人→自分で医者なみと思ってる馬鹿
233卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:21:33 ID:KG5tnzGu0
※e+YhARL/Oにエサを与えないで下さい。
234卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:29:50 ID:b4YjwIXI0
検査屋か?
教科書丸出し
235卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:31:29 ID:b4YjwIXI0
むかし、いたよな。小林=天林とかいう詐欺師。
あいつの手口だな。
236卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:31:50 ID:yKL2FROL0
>>231
細かく突っ込む気なんてさらさらないが、俺んとこは疑い病名じゃ腫瘍マーカーとおらないんだわ。
237卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:38:41 ID:e+YhARL/O
ちなみに私が知ってる京都府の公立病院の受付ね、上や先生にはわかりませんとかやってません
看護師の注意は無視!
いくら看護師が「あかん!あかん!先生にきかんと」って言っても
「大丈夫!大丈夫!わかるから」
患者に問診するわ、病気の説明するわ、
「今日はお注射、打たれますか?」でカルテが戻らないうちから伝票きるわ
「先生、このお薬について何かおっしゃってましたか」って言って、勝手に薬の伝票をきるわ
看護師がいくら、「ちゃんと先生に通して」って言ったところで
「私もだいたいわかりますから」
交代の看護師に「あの人、かなんねん。先生が間違えてたから、薬を変えに来いとか、もう一度、注射しに来いとか。あの人がしてるんやんか」
注意されたら
「看護師さんじゃないですかね」
看護師さんはそんなことをしません
先生が看護師さんに頼んだことを「私、やりますから」と看護師さんが止めるのも聞かずに医者きどりのあなたがやってます
しかも、あなたは検査名すら、まともにいえないど素人
薬の名前すらまともにいえないど素人
お薬には似た名前がたくさんあって、間違えてとられたら困ると看護師はみんな心配しています
こういう受付からの身の守り方は
『公立病院の崩壊』のスレにあります
勝手にしたことを看護師のせいにしないでね、一人受付さん!
238卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:39:49 ID:9ueUFvco0
中国の奴隷レンガ工場をニュースでやっていたが、

拉致→僻地勤務強制
給料不払い→夜間休日無料労働
1日16時間労働→365日24時間労働
タコ部屋監禁→病院内および宿舎軟禁状態

日本の勤務医もかわらんじゃん、と思った。
いや、逮捕されるリスクがあるから、日本の勤務医の方が過酷か
239卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:50:17 ID:xFz3Btz4O
>>238
しかし逮捕されれば救われるという事実。
240卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:53:49 ID:uJEq+27w0
医者は逮捕されても救われないぞ!!!
絶対、日本の勤務医のほうが過酷。
241卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:57:54 ID:ZNTP5hBu0
人は皆、無明の闇に迷う者。
そんな人の一人である俺達医者が、他人様を救おうなどおこがましく、ましてや救っても貰えない。

人を救えるのは、つまるところ阿弥陀のみ。
242卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:58:19 ID:NlHOPhGz0
>>238
中国の奴隷勤務は同情されるが、
日本の奴隷勤務医は深夜に暴言を吐かれる。
マスゴミや地域住民は更に安く働けと奴隷勤務医を叩く。
243卵の名無しさん:2007/06/20(水) 09:59:40 ID:TVE4+crv0
1200万円の賠償求め、遺族が沼津市立病院を提訴 イレッサ副作用死

記事:毎日新聞社
提供:毎日新聞社

【2007年6月19日】
イレッサ副作用死:1200万円の賠償求め、遺族が沼津市立病院を提訴 /静岡

 肺がん治療薬「イレッサ」の副作用の十分な説明を行わず、その後の処置も不適切だった
ため、裾野市内の男性(当時65歳)が死亡したとして、男性の長男(30)と妻(67)が18日ま
でに、沼津市立病院の担当医師と沼津市を相手取って1200万円の損害賠償を求める訴訟
を地裁沼津支部に起こした。

 訴状によると、男性は94年4月に同病院でがんと診断され右肺を切除。03年4月に再入院
した際、担当医は「イレッサ以外の治療法がない。副作用は2000人に1人」などと説明し、
イレッサの投与を開始した。男性はその後退院したが、同年6月に気管支炎と肺炎で再び
入院。家族がイレッサの投薬中止を求めたが担当医は投薬を続けた。同年7月、担当医は
呼吸困難軽減のためとして、男性らの意思を無視してモルヒネを投与。男性は同月12日に
死亡した。

 遺族は「イレッサの副作用について正しく説明を受けていれば投与させなかった」と主張し
ている。同病院は「対応を検討中」としている。

 英アストラゼネカ社が開発したイレッサは、02年7月に輸入承認されたが、間質性肺炎や
急性肺障害などの副作用が多発し、米国などでは新規投与が禁止されている。厚生労働省
によると今年3月末までに1797人の副作用が報告され、706人が急性の肺障害で死亡し
ている


244卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:02:33 ID:e+YhARL/O
疑い病名で腫瘍マーカー通らん場合
一般内科疾患を見る検査数値から、悪性腫瘍等を見つける方法
総蛋白
→蛋白質喪失性胃腸症で↓
→多発性骨髄腫や白血病で↑
BUN
膀胱がん↑
尿酸
白血球↑
GOT
骨肉腫↑
AMY
悪性腫瘍↓腎不全↑
LDH
悪性腫瘍↑白血病↑
ZTT
転移がん↑
ALP
肝臓がん↑骨肉腫↑
γ―GTP
肝臓がん↑
CPK
骨肉腫↑骨髄腫↑
ACP
骨・肝臓への転移がん↑多発性骨髄腫↑骨肉腫↑白血病↑
白血球数
白血病↑悪性リンパ腫↑
異常値の組み合わせ等から、検査数値を読むことで、早期発見できますよ
再発か転移か内科疾患か微妙な時はZTTとかACPを見てみるとかね
245卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:03:47 ID:9ueUFvco0
>>241

当院の担当医師は以下のとおりです

外来・入院 (日〜月) 阿弥陀如来
246卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:03:51 ID:ZNTP5hBu0
×悪性腫瘍等を見つける方法
○悪性の馬鹿を見つける方法
247卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:03:53 ID:AQPINB940
最近の医療では不十分な体制で受け入れる事も非難される時代になっています。
義侠心を出して手薄な体制で引き受け、結果として不幸な転帰を取った時には
「引き受けた方が悪い」と非難の的になります。「なぜもっと万全の体制の医療機関に
送らなかったのか」の厳しい批判です。批判は単なる言葉だけの問題ではありません
。莫大な賠償金付きの訴訟が待っています。訴訟が起されればマスコミからのリンチのような
社会的制裁が待っています。そんなものを受ければ病院の存亡に関わる事態になりかねませんし、
担当した医師は医師生命を断たれてしまいます。

この十字架についてはネットに参加する医師の間では既に常識化しており、
「ロシアン・ルーレット」とか「ババ抜き」と表現されています。患者の為に医師の使命感に
燃え、無理を承知で引き受けたものが破滅する怖ろしいシステムです。
この十字架は都市伝説の類ではなく、立派に司法の場で繰り返し断罪され判例と
なっている事実なんです。
248卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:04:56 ID:XN1jTRJp0

教科書読む前に

ス レ タ イ 嫁 。
249卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:06:52 ID:e+YhARL/O
244については知らない先生も多いです
AMY高値,CA19―9,SLX高値なら腎不全,膵臓か大腸への癌再発を疑うんですけど、腎臓の検査や大腸内視鏡検査に頭がいかない公立産婦人科五十医者がいました
250卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:08:23 ID:ZNTP5hBu0
この間、担当患者さんにエビリファイ/極量だして見たんだよ。
するとCKが上昇したんだ。
そうか、あれは........悪性腫瘍だったのかw

                   精神保健指定医
251卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:10:28 ID:e+YhARL/O
ちなみにAMYは肝臓や糖尿病では↓膵臓や虫垂,胆嚢や腎不全,耳下腺では↑
あまりのデータ読めなさに不安になり、喧嘩になって大学病院への旅に出ました
252卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:13:03 ID:e+YhARL/O
250
【一般内科疾患の検査数値の異常】からも、って書いてるやろ、カス!
誰が全部悪性腫瘍って言った?!
253卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:16:07 ID:e+YhARL/O
本日の検査数値読み方情報はこれにて終了致します
ちなみに大学病院によったら院生でも、日払い日当で研修できるところもあるようです
大学病院の内科は知らない人のほうが少ない
254卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:18:45 ID:e+YhARL/O
少なくとも、白血病の早期発見には一般血液の異常値組み合わせデータが読める医者かどうかが大きく影響します
255卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:06 ID:PeWihTBA0
>>243
まあ「あの」清水病院も同じ県ですし
256卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:54:57 ID:qSAu3Sz50
弁護士懲戒請求をやるのは、以下のURLからDLできるPDFに署名捺印して郵送するだけ!
自分で懲戒理由を書きたい人用と懲戒理由が書かれた見本の両方があります。

【札幌】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/17.html
【仙台】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/18.html
【東京】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/24.html
【第一東京】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/25.html
【第二東京】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/21.html
【横浜】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/26.html
【愛知】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/19.html
【大阪】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/27.html
【広島】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/20.html
【福岡】への請求 http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/pages/28.html

誰も(何人も)が行うことができる弁護士懲戒請求に対する圧力は、人権侵害です。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO205.html

裁判員制度に関するアンケートコーナーにいけるページ
http://www.cc.toin.ac.jp/UNIV/japanese/g-gp/g-gp.html
日弁連へのご意見はこちら
https://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi
弁護士の懲戒制度
http://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう
裁判官の訴追請求のやり方
http://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html
257卵の名無しさん:2007/06/20(水) 11:17:52 ID:U/qJOz+r0
>>250

こら!!、専門家のくせに相手するんじゃないっ!!>指定医
258卵の名無しさん:2007/06/20(水) 11:39:34 ID:yKL2FROL0
e+YhARL/Oよ

>AMY高値,CA19―9,SLX

スレ違いというのは百も承知で非常に申し訳ないんだが、あのな、この検査がオーダーされているということは
既に疑われているからオーダーするわけだ。

検査というのは疑ってから始まるんだ。


何にも疑ってない、考えていないのに腫瘍マーカーを提出し、そこから疑う、なんて脳内診療もいい加減にしろよ。
言ってることがアホ検察と変わらん。一般人なんてこんなもんなんだろうけど。
259卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:02:39 ID:zwpk4Em90
こども病院の収益が3年ぶりに黒字化
http://www.sankei.co.jp/chiho/nagano/070620/ngn070620001.htm

 安曇野市の県立こども病院は19日、地元の病院関係者や行政機関などで構成する病院運営協議会を開き、
平成18年度の単年度収支が3年ぶりに黒字に転換して、黒字額が過去最高の約2億円に上ったことを報告した。
ただ、収益の3分の1が県からの負担金交付金で、19年度は同交付金が削減されるため、再び赤字に戻る可能性も高い。
病院では、外来患者の取り込みに力を入れながら、引き続き厳しい状況にある経営の改善を図りたいとしている。
 病院側によると、18年度の収益は61億6614万円で、前年度を5億7295万円上回った。一方で支出分も59億7826万円で、
前年度を9690万円上回ったが、収益から支出分を引いた単年度収支は1億8787万円の黒字になった。
 収支改善の理由については、医師などの減少で周辺の他の病院が対応できない産科の入院患者が
こども病院に転院したことなどによる、入院患者全体の増加を主な要因に挙げている。
 ただ、収益の33.6%にあたる20億7564万円は、県の負担金交付金に頼っている状態。財政状況が厳しい県は、
19年度の同交付金については18年度分より約4億円削減する。
 こうした現状について宮坂院長は「これ以上、経営を効率化するのは難しい」とした上で「患者を増やして
利益を上げるしかない」と説明。病床数を増やしたり、耳鼻科に常勤の医師を配置するなどして、
新たな外来患者を取り込むなどの経営改善に向けた方針を示した。

260卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:03:23 ID:e+YhARL/O
いや、これ、前の公立に通院中に他院からの紹介状と一緒に見せられた他人様のカルテだから、はっきり言って
(受付の人が「〇〇先生、患者さんのことなんか全然かんがえてませんからね」と言って見せてくれた×2回)
AMY高い
→他院から内科への紹介状が来て初めて対応
CA19―9高い,SLX高いから癌だけ心配していたみたい。でも
内診してる
画像診断してない
下頸部CT,MRI皆無
同院内科への紹介皆無。
肝臓検査、腎臓検査皆無
検尿すらなし
もともと一般血液検査の項目と経過監察の項目に入っていた内容でした
腹膜播腫しか脳内になく、腹膜播腫が超音波で確認されてからだったのか?
普通、膵臓とか肝臓を疑って画像診断するよね
普通、腎臓や肝臓の精密検査をするよね
普通、胆嚢の検査をするよね
カルテみたらさ、抗がん剤投与後に耳下腺炎してるのね
AMY、この段階で上がってた。どうみても、腎臓の検査が必要なパターン
でも、やってない
内科からの伝言を伝えに言ったら、一回目の紹介状見せられに加えてカルテ一冊見せられました
その瞬間、転院を決めました
261卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:08:43 ID:e+YhARL/O
あ、その人、二年目だったな
一応、一年に一回のCTはされてました
でも、ちつ細胞診も異常値に伴う検査はその産婦人科の先生はなーんもしてませんでした
私はそれで病院を変えました
262卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:11:25 ID:zwpk4Em90
>>180の別ソース

「検診でがん見逃した」 遺族が京都市を賠償提訴
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news003.htm

 胃がんで死亡した京都市内の男性の遺族3人が19日、同市が実施したがん検診で異常を見逃されたとして、
市を相手取り慰謝料など約3850万円の損害賠償を求めて地裁に提訴した。
 訴状によると、男性は2004年5月と05年5月、市の集団検診を受け、判定は「異常なし」だった。しかし、
その後、体調が悪化、同年12月に病院で「胃がんが進行し、手遅れの状況」と診断され、約8か月後に67歳で死亡した。
 がんと診断した病院の医師が検診時のレントゲン写真を分析すると、すでに胃がんと分かる映像があったといい、
原告側は「誤った判定で早期発見の機会を失った」と主張している。
 市保健福祉局は「検診は国の指針に基づいて実施しており、問題はないと考えている」としている。
263卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:23:14 ID:p5v1LI930
「誤診」x「期待剣」=賠償
「誤審」x「期待剣」=くぁswでrftgyふじこ
264卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:24:02 ID:ogslYZga0
>>262
 検診も、金のある奴が自費ですりゃいいのよ
 保険制度も終わりにしようや。
 アメリカでは、保険にも入れない貧困層が25%を越えたらしいが、
 後を追いましょう。
 働かない、勉強しない奴は自己責任で。
 努力しなかった結果だから、すきにしたらいいよ。
265卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:26:37 ID:e+YhARL/O
おいらの前の公立の先生もMRIの画像読めなかったさ
外来で喧嘩した
医者肉腫核、子宮肉腫か子宮筋腫
おいら、医者が出してきたMRIの悪性を示すある部分のある部分がすごく気になった
医者が肉腫核とか筋腫核とか言ってるところに入っている十文字のところの点点
どうみても二つしかないわけよ
一、卵巣癌で卵巣が肥大して癒着を起こしたか
二、卵巣多嚢胞腫
「これは癌です」
っていうのに
「肉腫!」
って頑張ってたな、あの先生。
闘いましたよ
癒着
→出血すごい
→7、4で手術は危険かもしれないので、せめて10を越えるぐらい貧血が改善してから手術をお願いできますか?
看護師さんから
「横切開だそうです」
→子宮肉腫にしても縦切開じゃないと足りないやん。横に切って大網切除とかできるの?
闘った結果
「万が一、卵巣という可能性もあるし」
激しく抵抗、そうですかあ・・
ハイ
266卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:29:30 ID:e+YhARL/O
肉腫核や筋腫核っていうより、十文字クロスラインの点点はどうみても卵巣の卵です
納豆の糸みたいな糸は粘液です
激しく抵抗ですか〜
そうですかあ
267卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:31:27 ID:zwpk4Em90
268卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:31:36 ID:YUm6wi4Z0
>>257

・・・やっと意味がわかったw
こんな場で専門家が一般人を相手にするなって話ではなかったのかw
269卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:32:36 ID:+MrATCJH0
白血病なぞ検査する前に身体所見でわかんだよ、トーシロー君。
270卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:35:35 ID:PeWihTBA0
271卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:38:01 ID:e+YhARL/O
身体所見って
血が止まらない、顔色が悪い、浮腫む、爪の状態、下腹部の変化、結膜とかかな?
だけど、血液検査しないと確定できないやん
272卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:40:04 ID:p5v1LI930
>>265
「肉腫」って何だか知ってる?
273卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:41:51 ID:K1kZ3G5I0
>>265
「言葉のサラダ」って何だか知ってる?
274卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:44:27 ID:e+YhARL/O
なぜ口内炎や耳下腺炎が生じたケモの患者に腎臓の検査が必要なのか?
一、骨髄抑制
二、自家感染
三、溶連菌性糸球体腎炎
溶連菌性糸球体腎炎の後遺症としての腎炎や腎障害
あっは〜!
275卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:48:35 ID:ogslYZga0
>>265
 おバカだね。
 肉腫の意味知ってる?あんた。
 医者は十分わかってるんじゃない?
 肉腫は癌ではない。でも癌よりたちが悪い。癌より予後が悪い。
  抗癌剤もほとんど効かない。再発率が高い。肉腫の治療方法は確立していない。 
 肉腫だからリンパも大網もやらない。
  
276卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:49:03 ID:u8VbZDLm0
>>272,273
婦人科系スレによく出て来る関西在住の子宮摘出後で大学病院にかかっていて、
「受付」との単語に過剰反応する精神疾患さんですから、気になさらぬように
277卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:49:08 ID:MqijSui50
ID:e+YhARL/Oはいつぞやの褐色細胞腫女じゃねえの?
叔父も家族性に甲状腺癌+褐色細胞腫を発症してるっていう。
いよう、あれから元気にしとるのかい?>ID:e+YhARL/O
278卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:50:22 ID:e+YhARL/O
272
肉腫=上皮部分以外にできる悪性腫瘍だよね
そのおっさんが手の皮引っ張って、必死に説明してたことっしょ
必死ぶりが怖かった…
279卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:53:22 ID:e+YhARL/O
画像をよめないプチプチコチェンチェイが壊れたぞー!
おっさんが壊れたぞー!
280卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:53:23 ID:Einn4SAr0
 兵庫県養父市八鹿町の公立八鹿病院(岩井宣健院長)の検査技師長(58)が、検査システム導入に絡んで東京都内の臨床検査薬メーカーに便宜を図った見返りに、
同社大阪営業所長(48)から数百万円を受け取っていた疑いが強まり、大阪府警捜査2課は20日にも、贈収賄容疑で検査技師長と所長を取り調べる方針を固めた。
病院の内部調査で、2人が最近12年間に、検査薬料の架空請求を繰り返して病院側から数千万円を詐取した疑いも浮上しており、府警は全容解明を進める。

 府警によると、検査技師長は2004年、同病院の病棟新築工事に伴って一新された血液や尿などの検査機器を制御するコンピューターシステムの導入について、
同社が受注できるよう取り計らった謝礼として、わいろを受け取った疑いが持たれている。

 同病院は同7月、システム納入業者を選定する指名競争入札を実施。参加4社のうち、東京の医療機器卸会社が約7000万円で落札したが、実際には、
落札会社から発注を受けたこの検査薬メーカーが納入していた。検査技師長はシステム選定について病院側に入札条件を決める助言を行うなど入札を実質的に取り仕切っていたとされる。

 一方、同病院によると、内部調査で、検査技師長が所長に、実際に使っていない検査薬を水増しして病院側に請求させ、数千万円をだまし取った疑いも明らかになり、
近く懲戒処分にする方針という。

 検査技師長と所長は、これまでに数回、府警から任意の事情聴取を受け、わいろ授受と検査薬料の架空請求について大筋で認めているという。

 府立母子保健総合医療センターを巡る医薬品の販売代金詐欺事件で、府警が昨年8月に逮捕した雑貨商の男が、「所長に頼まれ、検査技師長への贈り物を買った」
と供述したことから、府警が捜査を進めていた。

 同病院は1949年に開設。養父市と香美町で構成する公立八鹿病院組合が運営する県北部の中核病院の一つで、19診療科、病床数420、医師ら職員約600人。
検査技師長は70年に臨床検査技師として採用され、02年4月から現職。
(2007年6月20日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070620p101.htm


また公務員ゴロがこんなことしてまーす。
281卵の名無しさん:2007/06/20(水) 12:53:38 ID:li/kgMu00
ネット依存がいるのか?
282卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:01:13 ID:zwpk4Em90
【参院選】何が問われるか 県内大学教授に聞く 4
http://www.47news.jp/CI/200706/CI-20070620-7540035.html

大分県立看護科学大学教授桜井礼子(さくらい・れいこ)さん

●地域医療 医師の負担補う制度を
「病院離れ」も
 地域医療が危機的な状況を迎えている。特に竹田市など過疎地の医療をどう守るかは大きな課題。
医師不足は新医師臨床研修制度の導入の影響も大きいが、激務に疲れた勤務医の「病院離れ」もあり、根は深い。
 現在、地域医療の問題は医師不足の視点でのみ論じられている。医療は医師だけが担っているわけではない。
医師と看護職(看護師、保健師、助産師)がチームを組んだ態勢づくりが問題解決に不可欠であると思う。
 その手段の一つが「ナースプラクティショナー」(NP=高度実践看護師)の導入だ。無医地区にNPを配置し、
住民の初期診療を行い、重症の場合は地域の中核病院に橋渡しする。生活習慣病患者の健康管理や指導も担ってもらう。
 NP配置のメリットは大きい。住民が受診しようかどうか迷う症状の際、身近なNPに診てもらうことで、
遠方の病院に出向く時間的、経済的負担も減らせる。何よりも医師は負担が減って高度先進医療に専念できる。
人件費を抑えられることから医療費削減にもつながる。

検討が不十分
 産婦人科医不足の対策としても助産師の活用は不可欠だ。病院で医師が行う妊婦の超音波診断や、正常分娩(ぶんべん)を
助産師が担えば医師の負担を軽減できる。 NPや助産師は地域医療の担い手に十分なり得るが、
日本では育成や制度実現について検討が始まったばかり。看護職が高度で実践的な技術を備えるシステムづくりを含め、
今後の地域医療の在り方が十分検討されているとは言い難い。国政での真剣な議論が急務だ。
政府は住民の「不安解消=医師確保」という形でしか動いていない。 地域によっては「交通の便が悪くて
救急車が来ない」「身近でアドバイスを受けられる態勢を整えてほしい」など、医療に対する不安や要望はさまざま。
地域に適した”処方せん”を施すため、もっと住民の声を真剣に聞き取るべきだ。
283卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:01:42 ID:e+YhARL/O
当直室とか病院のPCとか、漫画喫茶(漫画と闘う人)で2ちゃんねるばっかり覗いて、クソスレばかり立ててる産婦人科医や看護師ほど依存してないし〜
まじめな顔して、アマゾンでロリ、高校生グッズチェックしている吉澤ひとみ好きのおさーん=青銅剣士の卵ほど依存してないし
個人用PCに入っているオペ室のロリ体型の患者さんとかあれとか何かなあ?
先生の趣味、今、裏2ちゃんねるで大放映中よ
名前も出てるよーん!
284卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:01:44 ID:eMjhm+nY0
>>262


以前に、朝日新聞は、胃がん見落としに対し、批判記事を掲載しています。

  ソース:2001年5月27日 朝日新聞 
       『進行がん、突然の発覚』

「検診は大事だよ」医師である夫がみんなに勧めていたのを、千葉県の山口祥子さん(62)は、今も覚えている。
 夫は肺がん治療の専門医。自らも検診で、胸部のX写真の判定をしていた時期もある。
 「ぼくら夫婦、おたがいの誕生日のプレゼントにしよう」と毎年、それぞれの誕生日の月に人間ドックに入っていた。
 3年前の春。夫が胸の下の痛みを口にした。検査をしたその場で末期の胃がんとわかった。半年前に人間ドックに入り、腹部のX線検査で「異常なし」といわれたばかりだ。
  短期間で悪くなる?医療ミス?
 でも、かつて検診に携わっていた夫は検査への批評を口にしなかった。その夫が力つきたのは、手術から一年四ヶ月後のことだった。
 亡くなる前、一度だけ夫に問いかけたことがある。「悔しいね。見落とされて」夫は、こう答えた。「こんな思いをするのが自分でよかった。ほかの市民じゃなくて」
 安心料のつもりで検診を受ける人は多い。だが「異常なし」の結果にほっとしていたら、わずか数ヶ月後に手遅れの病気が見つかった。
 そんな例が、あちこちでおきているのはなぜだろう。

(くらし編集部・山之上玲子)

  >悔しいね。見落とされて  >短期間で悪くなる?医療ミス?
  >悔しいね。見落とされて  >短期間で悪くなる?医療ミス?
  >悔しいね。見落とされて  >短期間で悪くなる?医療ミス?

         
285卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:03:12 ID:oHYszdsU0
喪前らいい加減に ID:e+YhARL/O に餌をやるのやめろ!!
 
荒らしは放置が嫌いってのは2ちゃんの常識だろうが!!
 
286卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:03:20 ID:b4YjwIXI0
>243
ゴミ日、必死だな。
肺ガンで肺炎、気管支炎で死ぬのは当たり前だ。死因の90%。
「イッレサの副作用は間質性肺炎」全くの別物。
 沼津市民は粘着プロ市民に寄生されてる「汚染病院」。
こんどのも、そのからみだろう。
カネの亡者が、、、、、、
287卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:03:32 ID:K1kZ3G5I0
>>282
桜井とやら、助産師がでしゃばって医者が楽になるかどうかを産科医に聞いてからモノを言ってるのか。
288卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:08:06 ID:PVuIFGkd0
>>269
痔核嵌頓で受診した白血病患者を思い出す。
出血傾向で外痔核が増大したのであった。
翌日転送先の病院で脳出血で死亡。
289卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:08:56 ID:jdyQTS9Y0
>>97
周回遅れですが、最高に面白いブログですねえ
わろた
290卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:09:09 ID:zwpk4Em90
鹿児島県内医師数 地域格差、最大3倍/06年末
離島など支援強化へ
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=5050

 鹿児島県の2006年末医師数は4077人で、県内12圏域を比較すると、鹿児島市など鹿児島圏域が最も多く、
最少の熊毛圏域に対し3倍の格差があることが19日、分かった。県は、離島へき地に勤務する医師の労働環境改善、
子育てなどで離職した女性医師の復帰支援など医師確保策に力を入れるとしている。
 県内の医師不足の現状について、松田浩孝議員の県議会一般質問に、吉田紀子保健福祉部長が答えた。
 県保健医療福祉課によると、県内の人口10万人あたりの医師数は234人。鹿児島圏域は348人で、熊毛圏域は116人だった。
 医師数自体は全国的に増えており、県内でも増加しているものの、鹿児島県の場合、鹿児島圏域へ集中しており、
地域的な偏在が大きい。加えて診療科の細分化や医師の高齢化、育児・出産に伴う離職で登録者と実態が
かい離していることなども考えられるという。
 県は離島へき地の医師に対する支援策として、医師が不在の間、代診医を派遣する事業を実施。
吉田部長は「07年度から代診医派遣を行うへき地医療支援機構を県立病院局に移管し、
支援態勢を強化することにしている」と述べた。
 また増加傾向にある女性医師の労働環境整備について、今月から女性医師約500人に対しアンケート調査を開始。
育児などでいったん離職した後、復帰する際の課題などについて要望を聞き、具体策を検討することにしている。
291卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:11:38 ID:e+YhARL/O
そういえば・・
国内旅行板の
おくのさんば道
も面白いスレッドだね
292卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:12:39 ID:e+YhARL/O
285
必死だな
293卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:16:16 ID:i3QznkeO0
癌の早期発見早期治療は意味がないw
癌検診を公が後押しすることは誤りw
癌の治療は適時治療w根治をうたうは筋違いw
公立病院、公的病院において癌の検査、治療を
行うことは基本的には望ましくないw
大学病院における研究的治療として、特別の
研究費を設けて、その範囲内で、患者の自己責任において、
必要最小限の治療を行うのが筋だろうw診断治療そのものよりも
データの管理解析に多くのお金とひとの力がそそがれて当然
であるwましてやターミナルにおいて病院内で濃厚治療を行う
のは言語道断w治療の失敗を素直に認め、謝罪を行い、
患者さまに退院を促すのが当然であるw
294卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:22:31 ID:e+YhARL/O
あーあ、お肌すべすべ好きプチプチコ
崩壊しましたやし〜
295卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:23:04 ID:i3QznkeO0
癌の治療は自由診療で行うのが筋だろうw
やってもいいし、やらなくてもいいw
根治をうたうのは筋違いであるw
癌による症状が出てきたときに、適切な
検査、治療を控えめに行うのが吉w
基本的には緩和治療とお看取りが大切w
296卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:27:59 ID:u8VbZDLm0
類友だ
297卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:40:26 ID:i3QznkeO0
あ〜あ、昼寝昼寝w
298卵の名無しさん:2007/06/20(水) 13:46:04 ID:mfORRkOt0
>258
e+YhARL/Oは要するに、法律板の「弁google士」と一緒だな。
299卵の名無しさん:2007/06/20(水) 14:35:40 ID:zwpk4Em90
地域定員枠10人増/弘大医学部  08年度概算要求に盛り込む
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07062003.html

 弘前大学は、組織整備として医学部の定員を10人増とする入学定員改定を2008年度概算要求に盛り込んだ。
関係者によると、10人の増員分は県内出身者から募集する地域枠となる予定。
 弘大は19日、経営協議会を経て役員会で08年度概算要求内容を決定した。21日までに文部科学省に提出する。
 医学部の定員増は昨年8月、国が医師不足対策として示した「新医師確保総合対策」を受けたもの。
国は医師不足が深刻化する本県を含む10県に対し、08年度から最長で10年間、暫定的に最大10人まで
医師養成を前倒しして行う定員増を認めた。
 関係者によると、弘大は医学部定員の10人増を要求し、現行定員100人から110人とする。
10人は県内出身者による地域枠で募集し、現在の20人から30人へと枠を広げる。
 これにより、08年度入試から行う3年次編入(学士編入)の地域枠5人を含め、
卒業後も本県に残る意思を持つとされる入学者枠は35人になる見込み。

300卵の名無しさん:2007/06/20(水) 14:40:08 ID:zwpk4Em90
>>149の別ソース

病院に老人ホーム設置容認 厚労省、療養病棟の転換支援
http://www.asahi.com/life/update/0620/TKY200706200166.html

 厚生労働省は20日、慢性疾患を抱えるお年寄りが長期入院する療養病床を削減し、他の施設に転換させるための追加支援策をまとめた。
病院や診療所を運営する医療法人が、設備や人員の一部を本体施設と共有する「サテライト型」の小規模な老人保健施設(老健)、
特別養護老人ホーム(特養)、有料老人ホームを複数設置できるようにすることで、転換先の選択の幅を広げる。
 同日午後に開かれる「介護施設等の在り方に関する委員会」(厚労相の諮問機関)で示す。
 サテライト施設は本体施設と容易に行き来できる距離にあるのが条件。定員は30人未満で、医務室や調理室などの施設や、
医師、ケアマネジャーなどのスタッフを本体と共用できるため、運営コストが下げられる。
 従来は老健一つについてサテライト型一つしか設置が認められていなかったが、追加支援策では病院もサテライト型施設を
設置できるようにするほか、有料老人ホームなどさまざまなサテライト型施設の設置を認める。
 医療法人が一般病棟と療養病床専門の病棟の両方を持っている場合、療養病床をサテライト施設とすることで、
本体の病院機能を維持しつつ、療養病床を転換することができる。さまざまな場所にサテライト施設を設置することで、
地元の細かいニーズに合ったサービスを提供することも期待できるという。
 このほか、従来は社会福祉法人などに限られていた特養の設置を医療法人についても認めることで、
療養病床の特養への転換をスムーズに行えるようにする。
 また、療養病床を老人保健施設へ改修した場合に法人税を軽減したり、改修費用への融資で優遇したりする財政的な措置も盛り込んだ。

301卵の名無しさん:2007/06/20(水) 14:49:21 ID:uJEq+27w0
のんびりしたいい話ですね。
彼らが戦力になる10年後、地方はどうなっているのかな?
302卵の名無しさん:2007/06/20(水) 14:52:40 ID:yir+zfgQO
ここ1年でこれだけ崩壊してるのに、10年後ってw
だいたい僻地にしっかり指導出来る石はいるのか?
303卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:02:28 ID:e+YhARL/O
プライドだけのおさえつけならできる医師はいる
医療の指導は、知識、患者対応ともに大学病院のほうが・・
orz
304卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:09:45 ID:XDDx0EAK0
ほいほい、貧血、出血傾向がある患者に総タンパクの検査を出して上昇してたら白血病かなと思う医者が知識豊富な医者なんだな、ほぉぉぉぉ
305卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:23:53 ID:e+YhARL/O
総合的にって言ったやん
疑い→血液(免疫)検査・骨髄穿刺→確定

でしょ
306卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:26:56 ID:YUm6wi4Z0
まずストリッヒ自分で引けよ
307卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:27:15 ID:e+YhARL/O
ちなみに癌の手術の後も嘘つきされた
骨髄穿刺ばればれなのに、麻酔って言われた
普通ごまかす時ってみんな優しいやん、このおっさん、えらそー、つっけんどんだったから、そういう時には信じないことにしてました!
308卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:31:29 ID:e+YhARL/O
血液塗抹標本(ストリッヒ)を見ると確かに破壊されている血液成分はわかるよね
309卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:46:28 ID:YUm6wi4Z0
>>308
白血病を疑がって・・・破壊赤血球をみる。その心は?
310卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:57:24 ID:/tN3Z3m00
>>284
医療ミスを指摘するのなら、実際に3年前のフィルムを探して、見落としがあるのかないのか、はっきりさせて
から、報道すべきじゃないのかな。肺がん治療専門医なら、TBLBなんてドンドンやっているはず。どれだけの
被曝量があるのかも重要。
311卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:01:52 ID:xo1XAkpn0
だーかーらー、数日前の産科絶滅スレ読めって!!
312卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:02:34 ID:e+YhARL/O
溶血?
破壊赤血球って白血病オンリーじゃないでそ
再生不良性貧血に分類される溶血性貧血や腎性溶血性貧血もあるし
肝臓でも、骨髄でも赤血球が造らるから、破壊赤血球を見ることで再生不良性貧血や癌の骨髄転移と白血病を区別する
白血病→骨髄が正常な血液を造れなくなる造血組織の疾患
313卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:04:22 ID:oHYszdsU0
>>304, >>309
 
低脳キチガイ ウザイ
314卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:11:08 ID:e+YhARL/O
白血病じゃなくても、DICで破壊赤血球があったり、肝臓や腎臓の異常で破壊赤血球があるから血清鉄↑悪性貧血・再生不良性貧血,急性の肝炎,血清鉄↓鉄欠乏性貧血,膠原病を疑う検査値の一つ
血清鉄高い時も産科で扱う前置胎盤とか帝王切開前なら、ストリッヒをひく方が吉
315卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:12:00 ID:x6Si44a90
>>172
あまりのひどさに非表示にしたらすっきりしすぎw
あまりエサを与えないで下さい。
316卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:12:58 ID:qp5Q/qjT0
いいか,お前ら。

スレ違いだ。

他所でやれ。
317卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:18:38 ID:e+YhARL/O
やーいやーい、再生不良性貧血や悪性貧血がわかるの知らなかったんだ
一般血液検査でストリッヒひいたら、わかるのに・・・
濃縮血液成分の輸血の準備の目安になるのに・・
ふっ!
公立病院医師、またもや、破れたり!
318卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:24:26 ID:e+YhARL/O
大学病院の先生の方が知識量は多いと思う
あと、白血球で白血球は増えるけど、増えているのは、正常な白血球じゃないから
白血病でストリッヒひくなら、白血球をみないとね
319卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:38:16 ID:a4D8BS3d0
キチガイは一人だけだし気になるなら運営に報告でもすれば
専ブラ導入ぐらいしなさい
320卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:40:03 ID:K1kZ3G5I0
>>317
ストリッヒってなんだよ。
おいら血液内科20年やってるけど初めて聞いた。
ひょっとしてスメアのことか?
321お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/20(水) 16:45:51 ID:Mv3nf9rX0
アナの逸見さんだっけか、弟が30歳で癌死したんで、自分も半年ごとに、亜米利加で大活躍してるというさる有名な内視鏡Dr
に半年に一度内視鏡検査を受けてたんだよなぁw
322卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:49:05 ID:T2Q6MYK50
あたくしも研修医(宮廷台)の頃、マルクしてストリッヒひいおりました。
323卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:51:10 ID:EKIWKT7D0
塗抹じゃね?
324卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:51:31 ID:e+YhARL/O
ストリッヒ=血液塗抹標本
325卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:53:17 ID:e+YhARL/O
公立はストリッヒも知らないんだね・・
浦島太郎ちゃん・・
326卵の名無しさん:2007/06/20(水) 16:58:28 ID:L/mrC3zr0
>>319の直後に>>320のレスwwwwwwwwwww
おもしろすぎwwwwww
327卵の名無しさん:2007/06/20(水) 17:02:23 ID:K1kZ3G5I0
浦島太郎ってのは明治時代の大学病院を見てくる話だったかな。
ふ〜ん、そうなんだ。
328卵の名無しさん:2007/06/20(水) 17:09:54 ID:tHbTGOC70
streichen:塗る
329ストリッヒ:2007/06/20(水) 17:09:56 ID:+SMlHhCIO
Strich
((男性名詞))
【1】(鉛筆・ペンなどで引いた)線
【2】ひとなで,ひと塗り;---◎
「ストリッヒを引く」(=血液塗抹標本を作成する。)
330卵の名無しさん:2007/06/20(水) 17:14:25 ID:K1kZ3G5I0
>>321
ドクター浸耶ね。
スキルスなんて毎月内視鏡してても手遅れになるかもしれん。
ASGEだったか、家族歴のある人が予防的に胃全摘術を行なったというpaper出てたお。
ま、自分の除菌だけはしておこうね。
331卵の名無しさん:2007/06/20(水) 17:30:46 ID:J+RUefwA0
スキルスとピロリは関係ないんじゃないか?
332お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/20(水) 17:35:00 ID:Mv3nf9rX0
まあおいらは消化器専門じゃないけど、深夜式の大腸内視鏡検査のテクニックのヴィデヲがやたら高い値段で
売られてるのは知ってるけど、それほどの大家なのかどうかは知らないw
一番の問題は、、どんなに最新でかつ細心の検診をまめにやっていても、不慮の死というものは避けられない。
それを誰かにせいにしなきゃ気がすまない、どうせ死んだのならそいつから銭を搾り取ってやろうというカスが
跋扈していることだな。
333卵の名無しさん:2007/06/20(水) 17:53:08 ID:TWJBf8JE0
見落としも含めて誤診を提訴して、
尚且つそれを受理する事こそ一番の問題。

医者を訴えたいなら、医師法に
誤診禁止と罰則を明記しろ。

そしたら、ついでに医療過誤も無くなるから。
医者が居なくなって。
334卵の名無しさん:2007/06/20(水) 17:56:12 ID:xo1XAkpn0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070619145316.asp
県職員採用試験で獣医師定員割れ

獣医にすら・・・・。
335卵の名無しさん:2007/06/20(水) 18:10:36 ID:/tN3Z3m00
ある地域の医療を
「いつまで」
「どの程度」
維持するか、この2つの具体性がいつも欠けている。できるだけ、などという曖昧さは政治家の責任逃れ
だと思うな。
336卵の名無しさん:2007/06/20(水) 18:32:24 ID:xIPlmpq80
結核感染気付かず病院見舞い
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070620-215668.html

さいたま市立病院(同市緑区)は20日、病院の周産期母子医療センターに入院していた
男児の父親の1人が、結核感染に気付かないまま見舞いを繰り返していたと発表した。
病院側は、この父親が訪れた際に入院していた新生児約100人について、エックス線検査を実施し、
結核に感染していないか調べる。市によると、これまでに結核を発症した新生児はいない。
父親は1月から今月にかけて計47回、センターを訪れた。
父親はせきが出るためエックス線検査を受け、今月15日に結核と診断された。
337卵の名無しさん:2007/06/20(水) 19:14:28 ID:E3UgA+Yq0
胸部レントゲンも1割程度見落としがある
http://medocs.ucdavis.edu/imd/420c/esyllabus/chapter3.htm

検診とか、ドックにはこういう見落としがあるという説明をすべきだ
・・・検診実施主体側が・・・この場合は市区町村側

まちがえても、特定の医師などの損害賠償を請求しないように
338卵の名無しさん:2007/06/20(水) 19:31:19 ID:snq0kDk/0
うへっ、まだネット検索で医学用語を書き並べている厨房が
常駐してるのか。
「再生不良性貧血・・が一般血液検査でストリッヒひいたら
わかるのに」は、引用中に骨髄穿刺のスメアの項目が頭から
離れなかったと。細かいところにも病的な執着がある・・・
こりゃ、真性だな。
339お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/20(水) 19:46:29 ID:Mv3nf9rX0
aplaと思ったらMDSだったなんてこといくらでもあるのになw
おっと、燃料を入れちゃいけないねw
340卵の名無しさん:2007/06/20(水) 20:05:15 ID:7oWVBh/80
>>339
その燃料ぢゃスレのほうが自爆しちまうじょw
341卵の名無しさん:2007/06/20(水) 20:15:34 ID:eMjhm+nY0
>>337

 近年、肺がん検診の見落とし訴訟が出てきているんだよね。
  気をつけないと・・・

【<医療過誤>府中市の病院、がん見落とし 存命でも賠償命令】
東京都府中市の市民医療センター(現・保健センター)の医師に初期肺がんを見落とされ、がんの進行で生存率が低下したとして、
市内の女性(54)が慰謝料など約2623万円の賠償を市側に求めた訴訟で、東京地裁は26日、450万円の支払いを命じた。
裁判長は「見落としで死への恐怖や不安の程度が高まった」と精神的苦痛を認めた。女性はその後、別の病院で摘出手術を受けており、
判決は「再発がない段階で、発見の遅れを理由に賠償請求した例は見当たらない」と、自ら異例の内容と位置づけた。
女性は02年9月、体調不良を覚えて同センターで健康診断を受診。レントゲン写真を見た医師は1センチ大の初期肺がんを見落とした。
03年8月、別の病院で3センチ大に進行したがんが見つかり、女性は翌9月に摘出手術を受けた。判決は、見落としによる肺がんの進行で、
手術5年後の生存率が30%低下したと認定した。
(平成18 年 4/26 毎日新聞)
342卵の名無しさん:2007/06/20(水) 21:04:01 ID:i3QznkeO0
胸部レントゲン写真で初期肺癌を見つけることのできる感度は
一般の健康診断のレベルでは低いように思うw肺癌検診と
いうことであれば、胸部CTを行った上で判断する必要が
あるのではなかろうかw東京地裁の裁判長は、見落としによる
肺癌の進行で、手術5年後の生存率が30%低下したと認定した
ということだが、この見解に関しては疑義の余地があるw1センチ大の
初期肺癌と診断を受けた症例に対しては、手術も化学療法も放射線療法も
その予後を有意に改善させたというエビデンスが得られていないw
現実的には治療をしてもしなくても、予後に大きな差がないというのが
医学的常識であるw治療を早期に開始しなかったから、1年間の
間に肺癌が進行し、患者が被害を被ったとの解釈だが、現実的には
治療をしたからといって進行が遅れるものでもないし、治療を
しなかったからといって進行が早まるものでもないwあくまで
精神的苦痛に対しての補償ということであろうwそもそも公的な
検診センターにおける健康診断の存在意味や価値というものに関しても
疑問を感じざるをえないw結核をはじめとする呼吸器感染症対策、
公衆衛生上の目的のために公的な検診センターを必要最小限設ける
という考え方には賛成であるwしかしながら、そうした場にがんの
早期発見早期治療という概念を持ち込むのはいかがなものかw
虫歯の治療とは明らかに異なるのであるw

343卵の名無しさん:2007/06/20(水) 21:10:37 ID:eMjhm+nY0

http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK200706200076.html

医師、結核を「アレルギー性鼻炎」「風邪」と誤診 大阪
2007年06月20日20時00分 朝日新聞
 
大阪市は20日、西成区の高校で結核の集団感染が発生し、生徒10人と家族6人の計16人が感染したと発表した。
最初に感染した男子生徒は昨年12月に耳鼻科医から「アレルギー性鼻炎」、今年3月に内科医から「風邪」と誤診され、
翌日に別の病院でようやく結核と診断されていた。市は「早期にX線撮影などをしていれば感染拡大は防げた」として、
医師2人に正確な診断と治療を求める異例の指導をした。
 市によると、男子生徒は鼻炎と診断された後、7〜10日間に1回程度、同じ耳鼻科医院に通院。
症状が悪化したために3月に受診した内科医にも見逃された。翌日に39度の高熱を出して救急車で別の病院に搬送され、
結果的に約2カ月間の入院を余儀なくされた。
 市は男子生徒の入院後、学校などで健康診断を実施し、感染者の特定を進めていた。男子生徒以外にも生徒1人が発病したが、
ともに快方に向かっている。感染拡大の恐れはないという。
344庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/20(水) 21:11:18 ID:lcMNBFm50
こうして僻地スレは並べて事も無しw
小祭りは終わりですよ、みなさん1名除く
345お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/20(水) 21:17:39 ID:Mv3nf9rX0
>>343
ちょん日に味方するわけじゃないが、確かに
「大阪西成」
つーだけでTBのハイリスク群であることは間違いないなw
346庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/20(水) 21:27:46 ID:lcMNBFm50
いや、それ釜ヶ崎周辺だけだし

場所的に大阪市大病院の近くだけどねw
347卵の名無しさん:2007/06/20(水) 21:41:25 ID:eMjhm+nY0

札医大・旭医大 「地域枠」各5人 奨学金1人1430万円(06/18 13:50)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/32881.html

 道や道内三医大、市町村などでつくる道医療対策協議会医師養成検討分科会
(座長・北良治空知管内奈井江町長)は、地域病院での勤務を条件に導入を
検討している道内医大生の奨学金制度について、札幌医大と旭川医大が推薦入試に
各五人の「地域枠」を設ける方針を固めた。早ければ二○○八年度から導入する。
貸付額は六年間で一人約千四百三十万円と試算しており、原資は道と市町村が
折半して負担する。

 地方の医師不足解消が目的で、大学卒業後の派遣先は同協議会が調整する。
北大は「総合大学のため医学部だけの地域枠設定は困難」とし、当面は導入を見送る。

 同分科会によると、地域枠の対象は道内の高校卒業者。奨学金は、地域の
自治体病院や診療所などで一定期間勤務すれば返還を免除する。勤務期間は、
二年間の臨床研修を含む九年間とする案などを検討中で、大学卒業後に地域病院に
勤務しなかった場合は、年15%程度の利息を上乗せして返還を求める方針。

 旭川医大は今回の地域枠とは別に、○八年度から道北、道東での勤務を条件とする
独自の推薦入学制度(募集枠五人)の導入を予定しているが、奨学金は出ない。
348卵の名無しさん:2007/06/20(水) 21:49:58 ID:Einn4SAr0
>>347

8年後医療保険崩壊、僻地病院がほとんど消滅していたら丸儲けだな。
349卵の名無しさん:2007/06/20(水) 21:51:28 ID:JXT4jVD/0
これおいときますね。
気持ちはわからんでもないが、医師会も何やってんだ・・・。

【論説】ひろゆき氏の賠償金不払い、恥の文化はすでに死語になった…日本医師会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182280092/
350卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:10:02 ID:evZc6zku0
>>349
なんで厚生労働省や社会保険庁や日弁連が叩かれてるときに、
ノコノコ出て行ってこういう馬鹿なこと言うのかねぇ。
ただでさえ人相の悪い老人が集まっていて、悪役商会とか呼ばれてるのに、
こんなトンチンカンな批判したら敵を増やすだけじゃないか。
自己負担が払えない人にまず言え。
それから地元の役所に言え。
それでもダメなら政府に言え。
351卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:28:00 ID:eMjhm+nY0
>>337
 
  >胸部レントゲンも1割程度見落としがある
  
  え? 肺がんの見落としはそんなに、低いのですか?

  バリウムによる胃がん検診は4割もあるというのに・・・

  

  ソース:
  がん検診、大幅見直し 厚労省方針

  厚生労働省は、市町村が実施している6種類のがん検診の方法を大幅に見直す方針を決めた。
  子宮体がん検診と医師が乳房を触って調べる「視触診」方式の乳がんは、有効性が低いとみて、廃止を決める。胃がん、肺がんなどの検診も精度を高めるよう改善する。同省は、肺がん、
  胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頚がんの6種類について全国の市町村に検診の実施を求めてきた。このうち同省研究班が有効と判断した検診だけを推進し、科学的に根拠のないものは廃止する。
  4検診については、研究班が有効性を認めているが、たんの検査と胸部X線撮影による肺がん検診は他の臓器の検診に比べて精度が低く、造影剤を飲用してX線撮影を行う胃がん検診は、
  4割程度のがんを見落とすなどのデーターがある。検便による大腸がん検診も正常な人をがんの疑いと診断する率が高いなど課題があり、改善策を探る。子宮頚がんは若い患者が増えている現状を踏まえ、
  対象年齢を20歳以上に引き下げ、毎年の受診を2,3年に1度に減らすことを検討する。
  (2003 9月14日 毎日新聞)



352卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:46:02 ID:rTSRUMEc0
裁判・司法板と司法試験板に出張してきたw
どうやら彼らは自分達も医師やその他の職と同じように責任を取らされていると考えているようだ。
しかし過失に関しては、法律家は神ではないから仕方ないんだそうだ。
353卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:47:36 ID:GD+Am2qk0
>>350
医師会の老害は見捨てて、若手医師組織を作ろうぜ。
354卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:51:41 ID:RWaYFgem0
しろころも

すそに取り付き泣く患者らを

おきてぞきぬや

医者無しにして
355卵の名無しさん:2007/06/20(水) 22:55:49 ID:rPWAd32l0
>>352
すばらしい。今後もがんばってくれ。
漏れはニュース速報+とかに出張してくる。
356卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:35 ID:zwpk4Em90
4病院、機能連携で一致
舞鶴地域医療検討委 医師不足背景に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062000205&genre=O1&area=K60

 舞鶴市長の私的諮問機関で、地域医療の将来像を論議する「舞鶴地域医療あり方検討委員会」の後藤章暢委員長が20日に会見し、
経営母体が異なる4つの公的病院が機能を分担するか、統廃合の方向で答申をまとめていくと発表した。医師不足で全国的に
公立病院同士の統廃合が進むが、「経営母体が全く違う複数の公的病院による機能集約は全国的にも珍しい」(厚生労働省)といい、
実現すれば府内では初。
 同検討委は公的病院や地元医師会代表、専門家らで構成し、秋には市長に答申の予定。19日に非公開で2回目の会合を開いた。
 現在、同市内には市民病院と国立病院機構・舞鶴医療センター、舞鶴共済病院、舞鶴赤十字病院があるが、
いずれも産婦人科や小児科などで医師が不足している。
 後藤委員長によると、会合では各病院が医師不足が経営に影響している現状を互いに明らかにしあい、
「このままでは互いに生き残れない。4病院は何らかの連携か統廃合を進め、開業医が外来を担う」との方向性で一致。
「市全体を1つの大きな病院と考え、統合的な運営組織を設置すべき」「不採算部門は市民病院に担ってもらいたい」などの意見も出た。
 府医療室は「府内では行政がかかわって、病院間の機能統合を進めている地域は他にない」としている。
357卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:25:17 ID:zwpk4Em90
阪南市立病院の内科が7月から全面休診 医師確保できず /大阪
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706200096.html

 大阪府阪南市は20日、同市立病院(185床)の内科の診療を7月から全面休止することを明らかにした。
常勤5人と非常勤4人の医師が6月末で全員退職するためだ。医療収益の4割弱を占める内科が休診することで、
病院の存続が厳しくなる恐れも出てきた。岩室敏和市長は「求職中の内科医師の情報があればぜひ教えてほしい」と窮状を訴えている。
 同市立病院は、和歌山県立医科大から派遣されていた常勤医が、過重勤務や開業を理由に全員退職することが決まった
5月上旬から内科の入院受け入れを休止していた。
 市は外来診療のみ続ける方針だったが、近畿大から派遣されている非常勤医師も「常勤医がいなければ
救急診療に責任が持てない」と退職を申し出たという。市は他大学や民間医療グループに医師派遣を打診している。
 産科や小児科を中心に医師不足が深刻化しているが、内科の全面休診は異例だ。血圧が高い夫が同病院に通う女性は
「他の病院への紹介状は書いてもらったが、一番近い病院で診てもらえなくなるのは不安」と話した。(加戸靖史)
358卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:27:40 ID:zwpk4Em90
来年、介護報酬を部分改定 療養病床転換で厚労省
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062001000743.html

 厚生労働省は20日、高齢者が長期入院する療養病床を介護施設に転換させるための促進策として、
事業者に支払う介護報酬の一部を来年4月に見直し、加算などの改定を行うことを決めた。
同日開いた有識者委員会で了承された。
 厚労省は医療費削減のため、療養病床を大幅に減らす計画。療養病床を持つ医療機関が老人保健施設に転換した場合は、
従来型よりも医療機能を強化した新しいタイプの老健施設と位置付け、転換を促す。
 新型の老健施設では、夜間の看護師配置などで経費がかかるため、介護報酬も加算する考え。
報酬改定は通常3年ごとで、次期改定は2009年4月の予定だが、療養病床からの転換に関連する部分は前倒しする。
 転換促進策ではこのほか、自治体や社会福祉法人に限られていた特別養護老人ホームの設置を、
来年から医療法人にも認めることを決めた。(共同)
359卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:31:45 ID:8AAwgdGG0
あの懲戒請求に対する法曹の反応が中々興味深かった。

48 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 22:08:21 ID:gUwiYjBv0
前スレ>>916への回答
この件に関しては「儀式」の主張は微妙すぎると思うよ。
弁護士の感覚でも普通の弁護ではないと思う。
ただ、何が言いたかったかというと、
言いか悪いかは別として、
いち弁護士またはいち弁護団の弁護活動の内容について
一般の人からここまで批判の声が上がったという前例はなかったはず。
具体的な弁護活動にまで踏み込んだ批判が
こんな大規模に展開された事例は、俺の知る限りは、無い。
で、俺ら弁護士としては、普通の弁護でも極左丸出しの弁護でも、
事件と直接関係のない一般の人から、
自分の弁護活動について批判されるということは今まで全くなかった。
その分、普通の弁護でも極左な弁護でも好き勝手にやれてきた。
で、今回、極左な弁護が総攻撃を食らった。
それは止むを得ないことかもしれないが、何せ前例の無い事態で、
刑事弁護について自由を享受してきた弁護士としては動揺を禁じえない。
そうすると、今回はまだ批判されていないが、
この傾向が続けば、次は普通の弁護までも攻撃対象になるんじゃないか、
そういうふうに恐くなってしまうところもあるわけだ。
前線の砦が攻撃されて、次は城にも攻めてくるんじゃないかという感じ。
「この件が批判されると普通の弁護も出来なくなりそうで怖い」というのは
そういうこと。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182344331/
360卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:33:59 ID:zwpk4Em90
嶺南医療振興財団:奨学金制度初の貸与者、医学生15人と契約 /福井
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukui/news/20070620ddlk18040611000c.html

 嶺南地域の医師不足を解消するため、同地域で原発を運営する関西電力などが出資して今年1月に設立した
「嶺南医療振興財団」は、医学生奨学金制度の初めての貸与者を選んだ。先月77日までの期間中に応募した
15人を書類選考し、全員と契約した。
 貸与は福井大か県内の高校を卒業した大学医学部1〜3年生が対象で、選ばれたのは福井大生13人と県外で学ぶ2人。
学年別では1年生6人、2年生5人、3年生4人。
 奨学金は1年時に授業料や入学金などとして約211万円、その後は卒業まで年額約173万円を貸与。
大学卒業後に臨床研修(2年間)を終えて、市立敦賀病院や公立小浜病院など嶺南地域の指定医療機関に一定期間
(最長4年)勤務すると、返済を免除される。【高橋隆輔】

361卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:35:06 ID:eiMqnev50
裁判所が母体となって検診センターと病院を作れば?

免責事項を網羅した、分厚い診療契約書を用意して
くれるんじゃないの?
362卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:35:52 ID:zwpk4Em90
>>357の別ソース

大阪・阪南市立病院:内科診療を全面休止 今月末、非常勤医も一斉退職
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070620ddf001100015000c.html

 大阪府阪南市の阪南市立病院の内科診療が今月末で、外来・入院ともに休止されることになった。
内科の常勤医師5人が一斉に退職するほか、非常勤医4人も退職を申し出ており、診療継続が不可能になったと判断した。
同市が20日の市議会特別委員会で報告する。医師不足による産科や小児科の診療休止は全国で相次いでいるが、
患者数の多い内科診療が総合病院で全面的に休止されるのは極めて異例。
 同病院は現在13診療科。うち内科の医療収益が全体の4割近く(06年度決算見込み)を占めており、
内科休止は病院経営にとって大きな痛手となる。ひと月に7000万〜8000万円の赤字になるという試算もある。
 同病院では先月、内科の常勤医が開業や過剰労働などを理由に一斉に退職を申し出た。さらに、
非常勤医も過剰労働などを理由に今月末での退職を希望。和歌山県立医大や民間医療法人などと
医師派遣を求めて交渉してきたが、新たな医師の確保はできなかった。
 一方、内科の入院患者はほとんどが近隣の病院へ転院手続きを済ませた。
 岩室敏和市長は「誠に残念な結果だが、今後も継続して医師確保を行いたい」と話している。【江畑佳明】

363卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:37:00 ID:zk1N21HG0
まともな研修できる病院での2年含めて4年なら悪くないね。
9年とかだと多少厳しい・・・
364卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:41:37 ID:Einn4SAr0
2プラス4の最長6年じゃないか?

金の出所が関電のせいか条件的には良いように見えるな。 これなら応募者もいるだろ。
365卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:41:39 ID:eiMqnev50
心の中でマイナー科に進路を決めて、ひも付き奨学金をもらうとか?
366卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:42:11 ID:zwpk4Em90
>>204の別ソース

医療訴訟:県、遺族に3000万円で和解へ 県立広島病院で注意義務怠り /広島
◇X線の肺がん注意義務怠り
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20070620ddlk34100473000c.html

 安佐北区の男性(41歳で死亡)が、県立広島病院でエックス線検査などを受けた際、肺がんを昔の肺炎の痕跡と診断されて
見落とされたとして、県を相手に損害賠償を求めていた訴訟があり、県が遺族に3000万円を支払うことで和解する事が19日、わかった。
 訴状によると、男性は01年1月と9月、同病院で胸部のエックス線検査を受けたが、右肺の陰影は昔の肺炎の痕跡と診断された。
だが痛みが治まらなかったため02年6月に同病院で受けた精密検査で肺がんと診断された。
 和解案によると、病院側は01年9月の検査の際、同1月のエックス線写真と比較すれば、別の診断結果になったはずであり、
注意義務を怠ったとして、3000万円の和解金を提示している。男性は04年1月に肺がんで死亡し、遺族が訴訟を継承していた。【大沢瑞季】


367庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/20(水) 23:47:12 ID:lcMNBFm50
>>357,362
圧倒的じゃないか我が軍は!w
(しかしキシリアはいないからねw)
368卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:51:55 ID:7eqH0v470
>>357.
>市は外来診療のみ続ける方針だったが、近畿大から派遣されている非常勤医師も
>「常勤医がいなければ救急診療に責任が持てない」と退職を申し出たという

非常勤医しかいないのに救急指定取り消さずそのまま救急受け入れもする予定だったのか
369卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:54:44 ID:RWaYFgem0
医者なんて飾りです。
偉い市民様にはそれがわからんのです。

病院は事務と看護師だけで100%稼働できます。
370卵の名無しさん:2007/06/20(水) 23:57:53 ID:eMjhm+nY0
>>362

地域医療 派遣医絶え 経営暗転
2007年06月19日 朝日新聞

  「親戚(しんせき)・友人・知人等に求職中の内科医師がおられましたなら、情報提供をお願いします」。
阪南市の市立病院や市役所入り口に5月からこんな文面のポスターが張り出された。
阪南、泉南、岬の2市1町の中核病院である阪南市立病院。収入の4割を支えてきた内科の常勤医5人全員が
今月末、派遣元の和歌山県立医大の事情で退職する。補充はない。市は非常勤医師4人で外来診療は続けたいとするが、
最悪の場合、内科の全面休診もあり得るという。
岩室敏和市長(59)は連日、医師探しに奔走している。5月には首相官邸まで訪問した。
だが、どこの自治体も医師を求めて争っている状態だ。めどは立っていない。
参院選が迫り、与野党ともこぞって地域医療問題を公約に掲げ始めた。岩室市長は言う。
「地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ。党派を超え、一刻も早く抜本的な対策を講じてほしい」

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000270706190001

>地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ
>地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ
>地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ
>地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ
371庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/20(水) 23:58:51 ID:lcMNBFm50
医者は足蹴にされる存在かw

さっさと逃散!
372庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/21(木) 00:00:24 ID:lcMNBFm50
>>370
困るんなら端からやらんわなw
→国は困らない
373卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:03:02 ID:Einn4SAr0
知り合いに休職中の医者がいてもここだけは薦めんだろ。 藁
首相官邸に行く暇あったら過剰勤務の是正を計れば良かったのになあ。。。

>地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ

国策だということに早く気づけよ。
374卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:05:22 ID:5a+ItSxl0
>>370
>地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ

なんという空気の読めなさ>阪南市長
具体的にどういうふうに国が困るのか是非とも説明してほしいなw
375卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:09:49 ID:B7FtPC/m0
この辺は民度があれだからなあ。。。

他大学に当たっても無駄だよ 市長さん 藁

376卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:31:19 ID:Ne6FmeSJ0
今やっとスレを読み終えた。

>>250

エビフリャイ極量って何だろうと思った。
名古屋の医者か?

疲れているみたいだからもう寝る。
377卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:32:30 ID:zCbZN9dc0
>>370

( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ いくらなんでもこれは酷い!!


378卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:43:34 ID:fJeWqbRZ0
三原市が市民病院再編案示す
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706210073.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20070621007302.jpg

 三原市は、2005年度決算で累積赤字約4億2000万円を抱える市立くい市民病院の存続策として、
世羅町と同市の一部事務組合で運営する公立世羅中央病院に移管する方針を固め、
20日の市議会全員協議会で明らかにした。庁内の委員会で策定した「市北部地域の医療確保と
病院等健全化計画」によると、くい市民病院の内科など5つの診療科やベッド数(45床)は、現行のまま残す。

【写真説明】公立世羅中央病院への移管案が浮上した三原市立くい市民病院
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20070621007301.jpg


379卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:49:34 ID:c3gwtS/w0
>>370
>>地域医療が崩壊し、高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ

なんじゃこりゃw
380卵の名無しさん:2007/06/21(木) 00:50:33 ID:4igoGhBa0
>>370
>>「こんな事態になるとは数年前まで想像できなかった」

この院長、どうしようもない阿呆だな。
ネットが出来ない奴はこれだから困る。
381卵の名無しさん:2007/06/21(木) 01:01:43 ID:+INGYD9p0
くい市民病院の くい って何なんだ?

民度の低い地域で今やはりのひらがな地名か??
382卵の名無しさん:2007/06/21(木) 01:15:33 ID:mjNPqhib0
>>379
病み果て困り果てた地方の老人たちによる国会議員や官僚たちへの
ものすごい自爆テロ攻勢の宣言に相違ないモノかと。

イワムロ市長をツーフォー汁w
383卵の名無しさん:2007/06/21(木) 01:34:09 ID:Sa+/dSA2O
民間 1500万
公立 1000万
民間 救急指定一部
公立 救急指定ほとんどすべて
製薬会社研究所
医師なみの給料
特許があれば、それ以上
民間・大学病院
海外研修のちゃんすがあるところも
理研や国際フェローシップの研究員
億単位の研究費・学術的賞の受賞のチャンスあり
あなたが、今、医大生なら、公立を選びますか?
384卵の名無しさん:2007/06/21(木) 01:39:39 ID:dByQFYJu0
>>383
今の医大生の現実
http://blogs.yahoo.co.jp/takigawakazumasu/50204846.html
彼にみんなアドバイスしてやれw
385卵の名無しさん:2007/06/21(木) 01:46:42 ID:4igoGhBa0
国際医療センターの放射線科は千葉大系列だね。
386卵の名無しさん:2007/06/21(木) 02:29:56 ID:rTIFjL050
米国でのとある州における僻地への医師招聘の取り組み
1.積極的に医師を探す(医師個人に情報送付・全国学会等で宣伝)
2.興味を示した医師に視察にきてもらう(夫人同伴・費用は負担)
3.特典を設ける(教育ローンの返済補助・医療過誤保険の支払い・報奨金など)
4.就業した後も医師の生涯教育の場を設ける
医師のリクルートは企業誘致と同じ感覚で行う

患者様のために医者がどこからか沸いてくるじゃない
患者のためにお医者様を招くんだよ!
387卵の名無しさん:2007/06/21(木) 02:32:25 ID:4igoGhBa0
>>386
愚民は愚かな民だ。
正論がわかるはずない。
388386:2007/06/21(木) 03:27:32 ID:rTIFjL050
住民はもとより、自治体の首長も議員も理解していない
もっとも自治体自体が破綻しそうな状態だから
理解しても出来ないだろうけどね
体力のない自治体が運営する病院は潰れる運命
医師招聘もままならず、医師確保など夢のまた夢…

病院が潰れる理由「医者が儲け過ぎ」とか言うんだろうなw
あ〜いやだ、いやだw
389卵の名無しさん:2007/06/21(木) 03:54:52 ID:vdeB1UrQ0
>>386
アメリカの例を出すのはどうかと思う。
世界最低の医療制度の国なんだから。
日本の自治体病院は、もう存在意義を失ったってだけのこと。
マネジメントシステムの無い病院は、少なくとも急性期医療には適さない。
それは大元の保険制度が変わったせいだけど。
国立病院だって、国立大学病院だって、もっと言うと医学部を持ってる国立大学すべてが危ない。
そのくらい危機的状況。
このままだと、附属病院に足ひっぱられて大学が破産する。
この際、医学なんてどうでもよくて、もっと言うと研究なんか一切止めて、
民間から経営能力のある人を何十人か連れてきて、
まず借金の返済計画をきちんと立てる。
院内にきちんとマネジメントシステムが働くようにする。
まず、そこから。
本当は事務がしっかりしてれば、ここまで馬鹿なことになんなかったと思う。
薬屋もMRを立たせておくんじゃなくて、病院経営に役立つ人材を1社2人ずつ出してくれないかな?
簿記が出来たり、銀行と交渉が出来たり、労務管理が出来たり、原価計算が出来たりする人。
何一つできないんだぜ、今の公立病院お事務なんて。
笑っちゃうよ。
存在してること自体が不思議。
390草月:2007/06/21(木) 04:08:14 ID:/QDi0S8L0
>>389
日本の診療報酬は政府による統制下にあるので、
現在のトンデモ政策のもとでは事務がなにを
やっても無駄。

大学病院が利益をだすためには自由診療をとりいれる
しかない。
391卵の名無しさん:2007/06/21(木) 07:00:08 ID:hQ+ZqzFC0
今朝の北○道新聞釧○版より

伊藤良考市長は二十日、定例市議会民生福祉常任委員会の市長総括で、2008年4月の開設を目指す
夜間急病センターの常勤医師の確保について「道内三医科大に対する働きかけだけでは立ち行かない状況に
ある」と述べ、道外の医療関係機関にも、働きかけていく考えを示した。
伊東市長は、「七月には東京にある日本最大級の医療コンサルタントとコンタクトを取る予定」などと説明。
「今後は研修医が集中する東京からの派遣や採用など、あらゆるチャンネルを使って情報を集めていきたい」
と述べた。
392卵の名無しさん:2007/06/21(木) 07:10:53 ID:c3gwtS/w0
ドミノktkr
393卵の名無しさん:2007/06/21(木) 07:13:48 ID:+yHanIf30
人工呼吸器が外れ、82歳の男性死亡 大阪回生病院
2007年06月21日06時19分
http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK200706200103.html

 大阪市淀川区宮原1丁目の「互恵会大阪回生病院」(久富義郎院長)で4月、肺炎で
入院中の男性患者(82)の人工呼吸器が外れ、男性が死亡していたことが20日、わかった。
同病院は、人為的なミスの可能性もあるとみて淀川署に届け出た。
遺族に謝罪して示談交渉を進める一方、事故調査委員会を設け、呼吸器が外れた原因を調べている。

 同病院によると、男性は肺炎で4月7日に入院した後、脳浮腫が確認されて意識不明となった。
同17日午前10時ごろ、ナースステーション内の男性の心電図モニターが警報を発したことに
気づいた看護師が男性の個室に駆けつけると、人工呼吸器本体とマスクをつなぐ管の接続部分が
外れていた。男性はすでに心肺停止状態だった。

 看護師から経緯を聞いた看護師長は、接続部分が外れていたことを主治医に報告せず、遺族には
いったん「死因は肺炎」と伝えられた。同午後6時ごろになって看護師長は事実を上司に伝えた。
看護師長は速やかに報告しなかったことについて「こわくなった」と話しているという。

 調査委の現時点の調べでは、モニターが警報を発する直前、看護師3人が床ずれを防ぐために
男性の体位を変え、管を接続し直したことが判明しているという。
394卵の名無しさん:2007/06/21(木) 07:18:23 ID:Sa+/dSA2O
アメリカの病院には、五塩湖採用ないですから
万が一あっても、実力なければ、消えてゆく
395卵の名無しさん:2007/06/21(木) 07:25:36 ID:Sa+/dSA2O
393
こういう師長がいると、医者と患者、病院と患者の信頼関係にひびが入るんだよね
本来なら、問題の解決に向かうはずが、修復不可能なトラブルになったりする
時間がたって報告しただけましだけど、報告しない看護師長の性格のほうが、あたいはこわいよ
多分、それまでの看護師と患者のトラブルもごまかしてたのかも?
今回だけはことがことだけにごまかせなかったのかも?
396卵の名無しさん:2007/06/21(木) 07:45:45 ID:oCA9lMPd0
そうだねw医学部や医学部付属病院を持つ大学は、選択を
せまられるだろうねw
397卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:10:16 ID:qwFDkFan0
>>393

そもそも、なんで80歳を超える肺炎に人工呼吸器なんかつけるの?
398卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:18:11 ID:L2GTc+6IO
>>397
しないと逮捕
399卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:19:08 ID:d+UHE7rT0
非常勤当直が付けて、翌日常勤に丸投げ。
400卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:24:21 ID:YqZ7PFND0
>>391
>伊東市長は、「七月には東京にある日本最大級の医療コンサルタントとコンタクトを取る予定」などと説明。

コンサルの料金聞いて目が点になる予感
市長、コンサルはビール券ぐらいじゃ医者送ってくれないよ・・・・・
401卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:34:34 ID:TuSL82Nb0
>>391
>あらゆるチャンネルを使って情報を集めていきたい
ここ2chで募集すればいいんジャマイカ
402卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:37:17 ID:Z4IypBQJ0
見たヤシいるか?

http://intmed.exblog.jp/5618113
マイケル・ムーア(Michael Moore)が今朝の“めざましテレビ”で
日本の医療制度はすばらしい、だが、政府はそれをつぶそうとしている
との発言が放送された。“経団連大好き&医者憎し”のフジテレビにしては間抜けな放送を
してしまったようで、おそらくもう放送されることもないだろう。
録画してなかったのが残念
403386:2007/06/21(木) 08:56:58 ID:u1p/Xjk30
>>389
米国には医大が地元公立病院に医師を派遣する制度はない
いま、大学の医師供給能力が落ちて(落とされて?)
意図的にか、そうでないかはわからんが米国の後追いをしているということ
(後追いしているのは医師の供給システムだけではないが…)

米国の僻地が行っている様な努力を僻地自治体は行わないと医師は来ない
米国医師が僻地を敬遠する理由は日本と同じ
私が挙げた医師招聘プログラムはもう30年以上前からあるのだよ

あらゆる公立病院の経営能力が低いのは同意
でもいまさら優秀な奴を連れてきても現状の体制ではダメだろう
日本型医療が自由化の波に晒された後には
それに対応できる能力のある人材を確保できているかが鍵かな

何年かしたら無能な人間(もちろん医師も含む)は締め出しを食らう
当然のことだけどw



404卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:14:47 ID:cX6BuRYL0
銀行から経営者を招くと資金繰りはよくなる可能性あるが、
職員にとってはろくでもないことになることは間違いない。
そして患者にとってはもっとろくでもないことになるだろう。
彼らがいわゆる経営に向かないことは数々の事例が示している。
事務方のトップに立って、経営に加わることは悪くないかもしれないけどね。

トップを外から招くなら、小売りとかのほうがよい。
最終的には個人の資質だけどね。
405卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:27:46 ID:p3oQyCwP0
>>401

ドロッポと冷やかししかおらんぞw
406卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:33:45 ID:fJeWqbRZ0
医師4人退職へ 経営方針など院長と対立 白石
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000005-khk-l04

 宮城県白石市福岡蔵本の公立刈田総合病院で、岡崎肇院長(66)と一部の医師らが
経営方針などをめぐり対立していることが20日、分かった。院長に批判的な4人の常勤医師が、
今秋までに相次いで退職する見込み。病院側は、約300人の全職員に事態を説明、
非常勤医師を含めた対応で診療に支障が生じないようにするとともに、地域からの信頼に応えられるよう協力を呼び掛けた。
 白石市と蔵王、七ケ宿両町で構成し、病院を管理運営する白石市外2町組合などによると、
4人は副院長2人と診療部長2人。それぞれ内科、麻酔科、外科・救急、透析を担当している。
 4人からは5月21日付で勧奨退職の申し出があり、6月14日に受理。7月末から9月末にかけて退職する。
 副院長らが問題にしているのは、病院の経営方針や業者の選定方法など。65歳だった院長の定年を
延長した経緯などについても批判し、岡崎院長の「退陣」を求めていた。組合や病院側はこれらについて
「問題はなかった」と否定している。
 岡崎院長からも辞職願が提出されているが、組合は後任者選びなど運営に関しめどが立つまで在任を求める考え。
風間市長は「住民に不安を感じさせないよう一致団結して努力してほしい」と述べた。27日の組合議会で行政報告を行う。
 刈田総合病院は1872年に県立宮城病院白石分院として開院、2002年に市中心部から現在地に移転した。
18診療科目で医師は39人いる。308床。人工透析を受けている患者は約100人。
 岡崎院長は腎臓移植のスペシャリストで、01年に院長に就任。06年6月には仙台市を除く
県内の病院で初めて、生体腎移植を実施した。

407卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:35:01 ID:g/3auHS70
>391
>400

元リーマン医師から見てもコンサルタントなんて医療分野に限らず怪しいものばっかり。
先輩でコンサルタントに行った人いますが技術面では優秀でしたが人格はアレでした。

以前勤務していた会社で「会社の中が乱雑なので整理整頓をして見学者からの印象も向上させよう」ということでコンサルタントを呼んで講演してもらいました。
見かけもしゃべり方も怪しげなコンサルタントのおっさんが写真スライドで「我が社のやり方で業務の整理をすすめることで、このように○△が要らなくなりました」「さらに▽◇も要らなくなりました」と解説していきました。
終わった後、社員たちは「そのうちに『社員が要らなくなりました』、最後は『社長が要らなくなりました』ってなるぜ」と笑っていました。
408卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:37:32 ID:4igoGhBa0
>>406
内幕暴露まだー?
409卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:45:45 ID:p9MQ2uU80
>>391
へたに医療コンサルにかかわると >>87 のようになりそうな悪寒。
410卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:50:36 ID:d4FMG/Ft0
>>406

河北新報 2006年07月15日土曜日

仙南の刈田総合と県南中核病院 将来的な統合合意
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2006/07/20060715t11028.htm

仙南の刈田総合と県南中核病院 将来的な統合合意

 宮城県仙南2市7町の自治体首長や医療関係者で構成する「仙南地域医療対策委員会」は14日、大河原町で総会や理事会を開いた。
下部組織の仙南地域医療体制検討部会が、地域医療の基幹病院となっている公立刈田総合病院(白石市)、みやぎ県南中核病院(大河原町)を
将来的に統合する方向で大筋合意したと報告した。
検討部会長の伊藤恒敏・東北大大学院医学系研究科教授がこれまでの議論を報告。統合時期は、両病院が現地に完成してからまだ4年しかたっていないため、
減価償却の終わる20―30年後を目安に設定した。
病床数は両病院のそれぞれ300床から、地方での医師確保が比較的容易になる500床程度に引き上げることが望ましいと提言。統合に至るまでの運営は、
診療科のすみ分けによって両立を図っていく必要性を指摘した。
協議では、統合の方向性についてはおおむね理解が得られたが、(1)産科や小児科などの医師不足(2)医療制度改革で厳しさを増す自治体病院の経営
(3)特色ある医療と住民の利便性のバランス―などを不安視する意見が出された。
 検討部会では今後、両病院の統合までに必要な問題点の整理などを行い、年内をめどに一定の結論をまとめたい考え。



411卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:53:40 ID:+INGYD9p0
>>410

30年後の話してるの? 藁
5年後どうなってるかわからないのにねえ。
412卵の名無しさん:2007/06/21(木) 09:55:00 ID:+INGYD9p0
失礼 去年の記事か。
一年経たずにこうなったわけね。 
413卵の名無しさん:2007/06/21(木) 10:15:53 ID:d4FMG/Ft0
>>410
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-147.html


2つの病院が共に、病院を新たに建築してから4年しか経っていないため、
減価償却の終わる20―30年後先に統合ということだ。
この2つの病院、20年〜30年先のことを議論できる経営状況にない。
1年後に存続しているか分からない状況である。
平成16年の地方公営企業年鑑の2つの病院の経営状況は

公立刈田綜合病院
医業収益   4,874,365千円
 うち入院  3,152,197千円
 うち外来  1,498,086千円
医業費用   5,784,581千円
医業収支比率     84.3%  
累積欠損金  4,458,390千円
一般会計繰入金 297,462千円
一般病床の利用率   81.6%

みやぎ県南中核病院の方は、現金が7998万円しかなく、6億円の一時借り入れをしている。
今は一般会計からの繰入金が6億円投入しているが、財政状況厳しい中で、継続していくことは厳しいであろう。
おそらく医師不足による、入院・外来患者の減が収益の悪化の要因であると思われる。
将来的な統合だけでなく、さらに一歩進んだ行動が必要のように思われる。
病院を新しくしたことが問題を悪化させている典型例と思われる。

414卵の名無しさん:2007/06/21(木) 10:36:05 ID:d4FMG/Ft0
>>357

内科

内科入院の休止及び内科診療縮小のお知らせ
 
阪南市立病院では、6月末日の常勤内科医師5名全員の退職に伴い、5月7日以降、内科的疾患での入院受け入れができなくなりましたのでお知らせします。
外来診療につきましては、診察を継続していく予定ですが、診察日時については、お問い合わせ下さい。
大変なご迷惑をおかけすることとなりますが、ご賢察の上、ご理解をいただきますようお願いします。
なお、現在、民間医療グループを含め、あらゆる可能性を駆使し、医師派遣等の確保に努めています。

http://www.city.hannan.osaka.jp/inter/byouin-i/naika.html

415卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:27:55 ID:s0SN0hFE0
>>414
× 医師確保
○ 医師捕獲
416卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:42:02 ID:fJeWqbRZ0
>>414

内科崩壊を語るスレ より

356卵の名無しさん2007/06/21(木) 10:49:44 ID:fijuwt/T0

市立病院関連特別委員会(委員長)のHP
http://www.hannan-seiji.jp/

行政は「顧客志向」と「有権者満足」w
http://www.hannan-seiji.jp/archives/6058940.html
辞めていかれる医師に「コンビニのバイトじゃあるまいし」と放言をたれた。
http://www.hannan-seiji.jp/archives/50756060.html

417卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:47:09 ID:Y1XjEMiP0
>413
つまりさ、採算割れなんだよ。45億も累積赤字なら、早急に潰さないとね。
設備建物の更新もできなくて、は、医療は維持できない。
できないことは、やめないといけない。
今後の診療報酬下げ(5年で1兆1千億:経財相発)をにらめば、
経営改善の余地なんかゼロ。いまが売り時。

民間だって同じだから、引き受け手は不在だよ。

パチンコ屋に引き取ってもらえよ。
418卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:49:56 ID:Y1XjEMiP0
しかし、アヘは正直なのか、ぬけてるのか、
この時期に、骨抜きの方針について、経財相がコメントするのくらい
ブロックしろよ。
419卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:50:07 ID:fJeWqbRZ0
>>378の別ソース

三原市立くい市民病院、事務組合に運営移管へ  /広島
http://www.sankei.co.jp/chiho/hiroshima/070621/hrs070621000.htm

 三原市久井町の市立くい市民病院の運営を、世羅町と共同で公立世羅中央病院を運営する
一部事務組合に移管する病院再編に着手する方針を同市が20日、明らかにした。
事務組合側に近く申し入れ、協議を進めることにしている。2病院の運営を統合することで、
スケールメリットによる経営健全化をはかることが目的。地域への医療サービス面でも、
明確な役割分担による質の向上や、医師や看護師の適正配置ができるとしている。
 三原市に含まれる旧久井町と旧大和町に、世羅町を加えた三原市北部地域には現在、
110床の世羅中央病院、45床のくい市民病院、外来のみの市立大和診療所の3公立医療機関がある。
一方、三原市立の医療機関は他の地域にはなく、小規模な2施設だけを市が運営している。
 しかし慢性的な医師、看護師不足に加え、くい市民病院は平成17年度の決算で約4億2000万円の
累積債務を抱えている上に、施設の老朽化も進むなど、厳しい経営環境が続いている。
経費削減などには取り組んでいるが、小規模なために人員配置の効率化は困難で、
減収傾向と合わせて黒字化は絶望的という。
 この現状を受けて、市は「北部地域の医療確保と病院等健全化計画」を策定。
医療サービスの提供を地域で維持するためには、事務組合への経営統合が必要と結論づけた。
統合のためには、くい市民病院が抱える累積債務を市が肩代わりすることや、統合後の事務組合への
市の負担分を増額することなどが必要とみられ、早急に事務組合と世羅町との3者で協議を進める。
 世羅町の山口寛昭町長は「正式に申し出があれば、地域医療の確保と充実をはかる観点で協議を進めたい」としている。
420卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:56:29 ID:fJeWqbRZ0
小児救急 輪番制に穴 医師不足、離脱相次ぎ /埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news001.htm

 24時間態勢で重症の小児患者に対応する「2次救急医療」がピンチに立たされている。
県内16地区の救急医療圏のうち、12地区では複数の病院が交代で患者を受け入れる「輪番制」をとっているが、
小児科医の不足を理由に、輪番制から離脱する病院が相次いでいるためだ。週6日を担当外の別の病院で
カバーしている地区もあり、県医療整備課は「保健所を通じて早急に輪番体制を整備したい」とする。だが、
どの病院も小児科医の確保は難しく、事態は簡単に好転しそうにない。
 同課によると、輪番制に“穴”が開いた状態となっているのは、東部第一(加須、久喜、幸手市、騎西、
北川辺、大利根、宮代、白岡、菖蒲、栗橋、杉戸、鷲宮町)▽東部第二(春日部、蓮田市、さいたま市岩槻区)
▽中央(鴻巣、北本、桶川、上尾市、伊奈町)▽熊谷(熊谷、行田、羽生市)▽深谷(深谷市、寄居町)
▽児玉(本庄市、美里、神川、上里町)▽朝霞(朝霞、志木、和光、新座市)▽所沢(所沢、狭山、入間市)の8地区。
1〜2年前からの傾向という。
 東部第二地区は春日部市立病院が週6日、丸山記念総合病院(さいたま市岩槻区)が週1日を担当していた。しかし、
春日部市立病院は小児科医の退職が相次ぎ、医師が2人体制になった今年4月以降は22次救急医療の受け入れを中止した。
丸山記念病院も週1日がやっとのため、本来は3次救急医療が専門の県立小児医療センター(岩槻区)で週6日、
暫定的に受け入れている。
421卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:57:10 ID:fJeWqbRZ0
>>420続き

 所沢地区では2005年度、4病院が交代で担当していたが、医師不足を理由に2病院が抜け、今年4月からは週4日、
担当病院がない状態が続く。その日は、患者を搬送する救急隊などが搬送先を探している。
 事態を重く見た所沢保健所は先月、地区内の3市や各市の医師会などと話し合い、今後の受け入れ体制を検討したが、
「医師不足が根底にあり、有効な打開策は見いだせなかった」という。
 県医療整備課の尾崎康治・担当主幹は「2次救急医療の担当病院が決まっていないと、患者が圏外の病院に運ばれることもありえ、
圏外の医療体制にも影響が及びかねない。輪番で毎日担当病院が決まっている状態が望ましいが、小児科医が少なく、
実際にはなかなか難しい」と話す。
 輪番制をとらずに1病院で医療圏をカバーしている秩父、川越など4地区の担当病院では、
「医師不足という話は聞いていない」(県医療整備課)という。
 一方、小児科閉鎖の危機に直面する春日部市立病院では4月以降、母体と胎児に影響が及ぶような
「ハイリスク分娩」の受け入れも中止した。生後間もない未熟児を24時間態勢で診られなくなったためで、
ハイリスク分娩の患者は、さいたま市立病院(緑区)や川口市立医療センターなど、県内6か所の
「周産期母子医療センター」などで診ている。

422卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:58:27 ID:s0SN0hFE0
>>416
阪南市議会議員 白石誠治
(無所属・39歳・2004年10月初当選、現在2期目)

年や半年のインターバルを経て退職するのが「筋」というものでしょう。辞めたから次を探すって、コンビニのバイトじゃあるまいし・・・
年や半年のインターバルを経て退職するのが「筋」というものでしょう。辞めたから次を探すって、コンビニのバイトじゃあるまいし・・・
年や半年のインターバルを経て退職するのが「筋」というものでしょう。辞めたから次を探すって、コンビニのバイトじゃあるまいし・・・

こんな馬鹿でも市議会議員が勤まる阪南市には医療なんぞ必要ないでしょうな。
423卵の名無しさん:2007/06/21(木) 11:58:30 ID:qwFDkFan0
>>420

そして、最後の砦となる3次救急も潰されるってことでデフォ?
424卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:00:50 ID:iISemDUJ0
>>422
労働基準法は2週間前に口頭でアナウンスすれば辞めて良いとしている。
法より「筋」を重視する人間が市会議員を勤めている、それが阪南クオリティー
425卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:01:57 ID:fJeWqbRZ0
>>406の別ソース

「改革」提言巡り院内対立?4医師辞意白石・公立刈田病院  透析、麻酔支障か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news001.htm

 白石市の公立刈田総合病院(岡崎肇院長)で、副院長と部長ら医師4人がそろって辞職する意向を示していることが20日、わかった。
病院側は「退職の理由は不明」としているが、病院の運営方針を巡る対立が背景にあるとみられる。麻酔科、透析部の常勤医も
含まれており、今後の診療への影響が懸念されている。
 関係者によると、辞職を申し出たのは、内科担当の副院長(62)、麻酔科担当の副院長(59)、外科担当の診療部長(58)、
透析部担当の診療部長(58)。今年4月ごろ、副院長ら4人は岡崎院長に対し、診療環境の整備など病院運営の改革案をまとめた
提言書を提出したところ、拒否されたことが発端と見られる。
 病院によると、4人は6月末までに勧奨退職の申出書を提出。それぞれ7月末〜9月末付で辞職する意向という。
辞職の理由については「申出書には退職理由を書く欄がなく、わからない」としている。
 麻酔科担当の副院長と、透析部担当の部長は、それぞれの担当で唯一の常勤医。辞職すれば、当面、非常勤医だけで
診療を行わざるを得ないが、後任の確保は難航しているという。
 同病院には、人工透析のため、約100人の患者が2日に1回の頻度で通院しており、影響が懸念されている。また、
麻酔科医が不足すれば、緊急の手術に対応できないおそれもある。
 病院側は「当面は非常勤の医師らで対応できると考えている」としているが、職員からは「ほかの医師や看護師に
大きな負担がかかることは間違いない」との声が上がっている。
 同病院は白石市と蔵王、七ヶ宿両町でつくる組合が運営する公立病院で、この3市町の首長が正副管理者を務める。
災害拠点病院、地域がん診療拠点病院などに指定されており、救急診療、人工透析も行う。病床数は308床(一般300、結核4、感染4)。

426卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:06:20 ID:Df3YTEsU0
>>424

筋を重視するのを筋者というんでしたっけ?
427卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:07:23 ID:s0SN0hFE0
まずは、コンビニのバイトに謝れ!
428卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:10:53 ID:Y1XjEMiP0
、、、「弱者に」謝れ野郎、、、、、うざい
429卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:14:26 ID:KmG3TYE70
自称弱者は全然弱くないよな
むしろ暴君みたいな感じだぞ
430卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:15:43 ID:8Yyhjtjn0
>>422
>コンビニのバイトじゃあるまいし・・・
 
扱いはコンビニのバイト並なのになwww
都合の良い時だけ 「聖職者」 扱いかよwww 
431卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:17:24 ID:+INGYD9p0
>>422

この議員さんはコンビニのバイトを馬鹿にしているのでしょうか。。
432卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:17:25 ID:8iUGAk9P0
時給ならコンビニのバイト並ですがね。

ちなみにこの議員(議員報酬勿体無いなあ)
「他所と比べて給与は遜色ない」と発言しているが
仮にほぼ同じ給与なら
こんな議員がいてしかもガラの悪い土地で勤務なんかしたくないに決まってる。
433卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:21:33 ID:vKP2QMlY0
>>428
2ちゃん初心者デスか?
434卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:23:46 ID:8Yyhjtjn0
>>426
 
「筋」 だの 「面子」 だのを公言する奴にろくなのはいないwww
 
893だの中国・朝鮮だのそんなのばかりだwww

435卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:29:35 ID:s0SN0hFE0
阪南市議会議員白石誠治君は、阪南私立病院の医者はコンビニのバイトと同じぐらい無責任であると言っているのだよ。
436卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:30:52 ID:8Yyhjtjn0
ところで、漏れは以前に刈田病院にバイトに行ったことがあるのだが、「本当にこの道でよいのか?」と言うような
細い田舎道を抜けると田んぼの真ん中に仙台市内でも見ないような超現代的な建物がドーンと現れるw
 
中核病院の方は行った事ないが、多分同じくらい立派なんだろうw
 
なんであんな田舎のそんなに離れてないとこにあんな病院を2つも建てなくてはいけなかったのか理解出来ないが、
ま、田舎の病院ということで、多分 「どこでもある事情」 なんだろうなw
437卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:37:07 ID:fJeWqbRZ0
刈田総合病院:医師4人が退職へ 管理者「医師確保に全力」 /宮城
◇勧奨退職で9月までに
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20070621ddlk04100204000c.html

 白石市と蔵王町、七ケ宿町の白石市外2町組合が管理・運営する公立刈田総合病院=同市福岡蔵本、岡崎肇院長(66)=で、
副院長2人を含む医師4人が来月末から9月末にかけて次々退職することが20日明らかになった。
管理者はすでに4人の退職の申し出を受理しており、今月27日開かれる同組合議会で報告する予定。【豊田英夫】
 退職するのは58〜62歳の内科、救急系外科、麻酔科、透析部の4人の医師。5月中旬までに管理者に対し、
「一身上の都合」として勧奨退職に応じる申し出をし、管理者が今月中旬までに受理した。同病院には現在、
医師は39人おり、医師の定年は65歳となっている。
 岡崎院長は今月18日、医師39人を含む看護師や事務など全職員294人に「夏から秋にかけて
数人の医師が病院を去ることになったが、従来と変わらぬ体制になるよう誠心誠意責任をもって対処する」
とメールで報告したという。
 管理者の風間市長は「4人の医師の退職で支障がないとは言えないが、院長とともに医師の確保に全力を挙げ、
1市2町の地域住民に不安を与えたり、支障を来たさないように取り組みたい」と語った。
 4人の退職に先立ち、今月1日付で外科医1人が採用になっている。
 同病院は1882(明治15)年3月に同市中心部で開業。老朽化や手狭だったことから2002年5月、現在地に
総事業費約142億3700万円をかけて移転・新築された。鉄骨・鉄筋コンクリート造り免震構法地上3階建て。
診療科目は18科、ベッド数308床の仙南地域の基幹病院。
438卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:37:37 ID:Di+HMAJJ0
国が大学の医局制度に代わる医師教育制度を確立しないまま新研修医制度を強行したのは、
自分たち公立(役人)民間(企業)が大学の医局に取って代わって医師を管理下において
医療への企業参入、役人の利権の拡大を図った政策だ。

しかし医師達は親方(教授)大便(指導医)中便(先輩)小便(同僚)の中で育ててもらえるから
医局の管理下にいるわけで、少々給料がいいからといって役人や企業の管理下には入らないだろう。
結果として、ドミノ倒しのような医療崩壊が進行している。

厚生労働省は15年したら混乱は収まるだろうという見解だが、それまで犠牲になるのは患者さんだ。
聖域なき構造改革というのは弱者を殺しても経済を立て直すということだったのか。お前ら人●しだ。
439卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:42:59 ID:zCbZN9dc0
教授なら要求が多少理不尽でも従うかもしれないけど(あくまで時と場合による)、
文系の馬鹿なんぞには死んでも従う気はございません><
440卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:49:29 ID:eg+vsyUP0
仕事がきついとか報酬が少ないだけならこれまでもあった。

トンデモ裁判・判決に晒されちゃ叶わないってのが本当の理由。
441卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:52:08 ID:Df3YTEsU0
>>439

医者は尊敬できる医者のいうことにしか従わない。
労働基準法を無視するような条件を出すのならなおさらのこと。

この意味を行政はかみ締めるべきだ。(無理だろうけどね)
442卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:56:59 ID:PxG3qOYw0
辞める医師のうちどのくらいが2ちゃんねるを見ているのかな?
100%だろうねw
ひろゆきは偉大だね。とくにm3.comの北朝鮮化以後はますます威光が増しているね。
443卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:57:34 ID:SL2GzzDw0
>>414 常勤5人 非常勤4人 全部退職で外来も6月一杯で終了。
と 昨日のテレビのニュースで聞いた。最後まで患者引っ張って
収入ダウンを先延ばしにするような  役人。逝ってよし。
444卵の名無しさん:2007/06/21(木) 13:03:29 ID:Di+HMAJJ0
国が大学の医局制度に代わる医師教育制度を確立しないまま新研修医制度を強行したのは、
自分たち公立(役人)民間(企業)が大学の医局に取って代わって医師を管理下において
医療への企業参入、役人の利権の拡大を図った政策だ。

しかし医師達は親方(教授)大便(指導医)中便(先輩)小便(同僚)の中で育ててもらえるから
医局の管理下にいるわけで、少々給料がいいからといって役人や企業の管理下には入らないだろう。
結果として、ドミノ倒しのような医療崩壊が進行している。

厚生労働省は15年したら混乱は収まるだろうという見解だが、それまで犠牲になるのは患者さんだ。
聖域なき構造改革というのは弱者を殺しても経済を立て直すということだったのか。お前ら人●しだ。
445卵の名無しさん:2007/06/21(木) 13:05:02 ID:Di+HMAJJ0
国が大学の医局制度に代わる医師教育制度を確立しないまま新研修医制度を強行したのは、
自分たち公立(役人)民間(企業)が大学の医局に取って代わって医師を管理下において
医療への企業参入、役人の利権の拡大を図った政策だ。

しかし医師達は親方(教授)大便(指導医)中便(先輩)小便(同僚)の中で育ててもらえるから
医局の管理下にいるわけで、少々給料がいいからといって役人や企業の管理下には入らないだろう。
結果として、ドミノ倒しのような医療崩壊が進行している。

厚生労働省は15年したら混乱は収まるだろうという見解だが、それまで犠牲になるのは患者さんだ。
聖域なき構造改革というのは弱者を殺しても経済を立て直すということだったのか。お前ら人●しだ。
446卵の名無しさん:2007/06/21(木) 13:14:18 ID:1SlpduYF0
教授が親方ってのは違うな
大工とかそういう職人の世界で親方の技術は超一流だが教授は臨床下手くそなのが多い
もしくは時代遅れの知識しかない

まあ論文と人間関係の使い方はとてつもなく凄腕だけどね
447卵の名無しさん:2007/06/21(木) 13:18:52 ID:cX6BuRYL0
あのさ、>>422だけど、

>年や半年のインターバルを経て退職するのが「筋」というものでしょう。
これは医師に対する批判だが、

>辞めたから次を探すって、コンビニのバイトじゃあるまいし・・・
これは病院と行政の姿勢についての批判でしょ?

文脈から言っても、この議員は主治医を信頼して通院している患者の側に立っているようだ。
それに対してそれ以外の当事者が冷静なのに腹を立ててるんじゃないのかな。

>入院患者の新規受け入れは休止するものの、6月末までに医師が確保できれば
>当面の危機は回避できる。市立病院や市当局の動向を見守りつつも、
>私に出来ることは何か、考え中です。
前向きなのは結構だが市議会議員じゃなにもできない。
最高裁判事か内閣総理大臣になってなんとかしてくれ。
448卵の名無しさん:2007/06/21(木) 13:26:11 ID:1SlpduYF0
>>447
そうだね
この議員さんは小松先生の医療崩壊も読んでてblogで紹介してるし他の日の内容読んでも
崩壊しつつある地域医療の現状の理解はできてるよね
449卵の名無しさん:2007/06/21(木) 13:36:43 ID:n/A+7kyw0
>>447

いや、筋を通して、入院患者を全部他院に紹介し、外来患者は全部引き連れて開業しろってメッセージだろ。
病院の門前に開業がいいんじゃね。
450卵の名無しさん:2007/06/21(木) 13:55:11 ID:6vE3dwhU0
>>447
で、あんたは1年前に言わないと退職しちゃダメとでも?
451卵の名無しさん:2007/06/21(木) 14:12:34 ID:fJeWqbRZ0
地方点描:病院問題[男鹿支局]
http://www.sakigake.jp/p/column/chihou.jsp?kc=20070621ay

 「医師不足から勤務の過重、負担増はこれまで経験したことのない異常事態です」
「現在は病院を頼って来てくださる市民に対して、間違いのない医療を提供することで精いっぱいです」−。
開会中の5月定例議会の一般質問。男鹿みなと市民病院の現状を問われ、佐藤一誠市長が下間信彦院長からの報告を代読した。
 コンサルタント会社を介し、一時契約したものの、その後、契約破棄が決まった同病院の非常勤医師問題。
議会では、会社の実績や実態を担当者が把握していないことや、医師の身分など契約内容を明らかにしなかったこと、
議会と協議せずに予算を執行したこと−などが問題視されている。質疑のほとんどの時間を
病院問題の真相究明に割いているというのが実感だ。
 市はコンサルタント会社に対し、支払った報酬金など693万円の返還を求めているものの、
現段階では会社側にその意思はなく、公金が結果として無駄となっており、市にもたらされた損害の責任を
議会が追及するのは当然の姿勢であろう。
 しかし、その一方で地域医療に従事する医師をいかに確保するのか、喫緊の課題についての議論は停滞し、
当局も具体的な手だてについて言及が乏しい気がしてならない。
 同病院の常勤医師は内科1人、外科3人、整形外科1人、小児科1人の計6人。17年度10人いた医師の半数が
年度末に退職してから、さらに医師不足は深刻化している。医療現場の声に耳を傾ければ、医師確保について
議論を尽くすことも重要な責務の一つであるはず。
地域医療体制をどう再構築するか。この病院問題の陰には、病院を必要としている地域の人々が数多くいることを忘れてはならない。
452卵の名無しさん:2007/06/21(木) 14:20:29 ID:fJeWqbRZ0
福山の4中核病院:医師不足に危機感 臨床研修制度導入、救急医療に支障も /広島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20070621ddlk34100241000c.html

 新人医師が研修先を選択出来る臨床研修制度が導入された04年度以降、福山市の4中核病院で計7診療科が休止・縮小に
追い込まれている。岡山大学病院などの研修医が減り、市内の病院への派遣継続が困難になったことが主な原因で、
急速に進む医師不足に歯止めがかからない。現場の医師は「このままでは地域の救急医療体制に支障を来す恐れもある」と危機感を強めている。
 休診中の診療科は、福山医療センターの眼科(06年6月から)。今年4月に一時休診となった福山市民病院の産婦人科は、
週2回の診察に縮小され再開した。日本鋼管福山病院は04年5月から産婦人科、麻酔科、耳鼻咽喉科、泌尿器科が順次、縮小された。
中国中央病院は既に縮小している耳鼻咽喉科に加え、眼科も来月に縮小する予定。
 これら大半の診療科の医師が常勤から非常勤となり、平日行われていた診察が週2回以下に縮小された診療科もある。
 福山市医師会勤務医部会長を務める中国中央病院の黒田広生医師(54)は臨床研修制度が導入された影響について
「大学病院に入局しない医師が増え、都市部の知名度の高い病院へ集まるようになった。それまで大学医局を中心に
うまく循環していた医師の流れが滞り、派遣に頼っていた地方や、へき地の病院には人が来ない。医療崩壊が始まっている」と指摘する。
 同医師会は勤務医不足の対策として、2次救急を担う各中核病院の医師の集約化を進めているが、患者にとっては
病院の選択肢が狭まるなどの影響も予想される。
 ある中核病院の医師は「総合病院としての看板を掲げながら、私たちの意思でなく、不本意な形で診療を断念せざるを得ないのは
患者に申し訳ない」と話す。
 勤務医不足を解消するため、独自の「ドクターバンク」の運用を始めた自治体もある。地元勤務を希望する医師がバンクに登録すると、
県や市が情報提供し、医療機関との仲介役もする。黒田医師は「医学生に対し、行政が出身地へ戻って来るよう積極的に働き掛ける
試みも必要」と話している。【重石岳史】
453卵の名無しさん:2007/06/21(木) 15:14:29 ID:fJeWqbRZ0
医療機関1100カ所の情報、HPで公開へ 横内知事表明、手術実績など60項目掲載 /山梨
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/06/21/5.html

 横内正明知事は県内すべての病院・診療所約1100カ所の医療体制や治療実績などを検索できるホームページ(HP)を
新設する考えを明らかにした。患者が自分に合った医療機関を選べるようサポートするのが目的で、本年度中に開設する。
 県医務課によると、同HPには病床数や駐車可能台数など施設機能に関する情報のほか、診療科ごとの専門医の人数や
実施可能な治療法と手術の実績、医療安全に関する相談窓口の設置の有無など六十項目以上を掲載。死亡率や再入院率、
平均入院日数などに基づく治療結果の分析も公開する。項目に該当する病院の検索もできるようにする。
 県では既に、県内医療機関の情報検索サイト「やまなし医療ネット」を開設しているが、医療機関側が任意で提供した
情報を掲載しているため、施設ごとに閲覧できる情報にばらつきがある。情報も最大23項目にとどまっていた。
 医療法改正に伴い、医療機関は都道府県へ医療情報を報告し、都道府県はその情報を公表することが義務付けられた。
新たに開設するHPでは掲載する情報の項目などが統一され、患者側は医療機関を比較しやすくなるという。
 横内知事は答弁で、「多岐にわたる情報をインターネットなどで分かりやすく提供するシステムを開発し、
患者や住民が適切な医療機関を選択できるよう支援する」と述べた。
454卵の名無しさん:2007/06/21(木) 15:17:13 ID:Y1XjEMiP0
もう何やったって、潰れるんだから、悪あがきはやめ魔性や、知事はん。
455卵の名無しさん:2007/06/21(木) 15:21:54 ID:rfqNrEnz0
コンビニのバイトを侮辱することは問題ないのかね。
456卵の名無しさん:2007/06/21(木) 15:38:04 ID:KmG3TYE70
マスゴミの記事はどれもこれも論点がずれてるんだよなあ
457卵の名無しさん:2007/06/21(木) 15:57:22 ID:8iUGAk9P0
>>453
なんか諦めてたところで知事になれたんで舞い上がってるんじゃないかな?
と、思ってみる。

そういうの作る前に、医師は足りてるんかいな。
千葉神奈川埼玉ですら辺境では怪しいのに
458卵の名無しさん:2007/06/21(木) 16:04:23 ID:cAcfnQ380
>>442
ひろゆきもえらいが、便所の板を知性で磨き上げて増すゴミを上回るメディアにまで格上げしたことに
ついては医者板の力がもっとも大木刈ったと思うなw
459【No CPRでGO!(不約、不為、不受)】:2007/06/21(木) 16:28:44 ID:VyHgQ8ZKO
患者と医療契約(Contract)を不用意に結ばない。
患者に不必要な医療行為をしない。(Performance)=無為自然
患者を不用意に受け入れない。(Receipt)
((非核三原則))
「DQN患者という核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」
-----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
460卵の名無しさん:2007/06/21(木) 16:31:19 ID:n/A+7kyw0
>>458

医者板のレベルは日本の医者の平均値で
マスゴミ様は記者の個人のレベルがそのままだからなあ。
461卵の名無しさん:2007/06/21(木) 16:38:44 ID:ZkT5tuD60
そう考えると、この板は日本で一番レベルの高い便所の落書き、略して高レベル便落なんだよねえ。
462卵の名無しさん:2007/06/21(木) 16:51:39 ID:5EipQA1T0
>>459
 
No Contract
No Pager (呼び出し=時間外の患者)
No Risky procedure
  
ではどうでしょ?
463卵の名無しさん:2007/06/21(木) 17:40:35 ID:bceoFOYZ0
テレ朝
救急車はタクシーか迷惑“119番”の実態“転んで擦りむいた”
“病院が休みだった”緊急度の選別どうする

やってるよ
464卵の名無しさん:2007/06/21(木) 17:49:28 ID:Y1XjEMiP0
神奈川は中心部の横浜でも、あやしくなってるよ。
栄共済、みなと赤十字、、、、などなど、
期待してください。
465卵の名無しさん:2007/06/21(木) 18:11:53 ID:Di+HMAJJ0
昔は救急隊ごとに出動回数を競わせてて、なんでもかんでも連れて来たくせにw
466卵の名無しさん:2007/06/21(木) 18:34:23 ID:5u7nT4oK0
新聞記者自身が医療不信を抱くと、こんな本を書く。

http://www.longview.jp/hanawa/index.html

地方新聞の記者らしいが、地元の大学病院にかかって、
自分が調べた通りの治療をしてもらえなかったのが不満らしい。

プロフィールで自宅の住所晒してるよ。
よっぽど自信あるんだろうな。
467卵の名無しさん:2007/06/21(木) 18:49:56 ID:oDNwC7Wr0
国の責任放棄懸念の声も 長岡で地方分権の懇談会
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062101000492.html

 政府の地方分権改革推進委員会が21日、新潟県長岡市で、県内の5市町長から課題などを聞き取る懇談会を開催した。
首長からは、分権が国の責任放棄につながらないよう求める声や、行政の権限と責任の一元化を求める意見が出た。
 中山間地域で豪雪地帯の津南町の小林三喜男町長は、へき地医療や医師確保について
「地方分権以前の問題。地方の実情を知った上で、国が医師の偏在を正すべきだ」などと指摘し、国も責任を持ってほしいとした。(後略)
468卵の名無しさん:2007/06/21(木) 18:52:58 ID:oDNwC7Wr0
病院の未収金とは?…「払えぬ」「払わぬ」 患者に病院苦悩
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/jiten/20070621ik0d.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/photo/IK20070621143927638L2.jpg

 患者が病院の窓口で、治療費を支払わないために生じる「未収金」が問題になっています。厚生労働省は検討会を設置、解決に乗り出しました。
 未収金は、外来での診療や退院時に、「持ち合わせがない」といった理由で、患者が治療費の自己負担分(1〜3割)などを
支払わないために発生します。高額な治療費が必要な救急や、出産時に目立ちます。病院は、分割払いにしたり、連帯保証人を求めたり、
督促を強化したりと様々な回収策を講じていますが、決め手に欠きます。
 日本病院会などからなる四病院団体協議会が、加盟5570施設に対して行った調査(回収率58.8%)によると、2004年度の未収金は
約219億円に達し、回答施設の約94%が未収金を抱えていました。国内全体では年額500億円超との推計もあります。
 未収金自体は以前から存在しました。深刻化したのはここ数年。金額が膨らみ、病院経営を圧迫しつつあるためです。
 背景として指摘されるのが、自己負担の引き上げです。1割だったサラリーマンの自己負担は、ここ10年で3割になりました。
かつては無料だった、高齢者の自己負担も増えています。
 生活困窮者の増加も追い打ちをかけています。過去1年間、費用がかかることを理由に受診を控えた患者は、低所得・低資産層では
4割に上るとの調査もあります。
 モラルの低下も深刻です。「頼んでもいない検査があった」とか、公立病院の場合、「税金を払っているのになぜ、治療費を払うのか」
など、首をひねってしまう理由で踏み倒すケースも少なくありません。給食費不払いの構図に重なります。
 検討会では、悪質な未払い者について、加入する健保組合に滞納を通知するなどの方策を検討する方針です。
 窓口負担をどうしても支払えない人に対しては、自己負担を減免する制度がありますが、周知は不十分です。市町村と医療機関が
連携を密にし、活用を図るべきです。
 医師には、どんな患者でも診療を拒否できない「応招義務」があります。患者と医療機関の信頼関係を損なわないためにも、
実効性のある国の支援策が求められます。(阿部文彦)

469卵の名無しさん:2007/06/21(木) 18:57:13 ID:oDNwC7Wr0
災害時は助太刀いたす 忠臣蔵が縁結び、三次中央病院と赤穂市民病院
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200706210448.html

 忠臣蔵ゆかりの自治体として交流がある三次市の三次中央病院と、兵庫県赤穂市の赤穂市民病院が23日、姉妹縁組を結ぶ。
 地震などの災害時に相互支援するほか、医師、看護師不足など共通課題について意見交換を進める。
 両病院は、病床数が同程度で、県境をまたぐなど医療圏の特徴が似ている。昨夏、三次市で開かれた
全国自治体病院協議会の会議で、三次の末永健二病院長と赤穂の辺見公雄病院長の間で連携の話が進んだ。
赤穂市民病院で23日にある「病院祭」で、両病院長が「盟約書」に調印する。
 赤穂市民病院は、院内演奏会や、手続き案内などの市民ボランティアや、犬の癒やし効果に期待した
「ドクタードッグ」(月1回)の導入などで先進的。三次市民病院の石原隆医事室長は「学ぶところは多い。
一緒に研修し、交流を深めたい」と歓迎する。
 三次中央病院が、遠隔地の病院との姉妹縁組を結ぶのは初めて。赤穂市民病院の矢野善章総務課長は
「お互い地方都市の病院なので、医療過疎地にしないよう提携していきたい」と話している。(衣川圭)



470卵の名無しさん:2007/06/21(木) 19:00:23 ID:t/UJoCHI0
未収金問題なんて解決は簡単

窓口負担は0割にして
保険組合が3割を利用者から徴収すればいい
徴収に応じなければ次から保険証が無効

窓口負担「ゼロ」が問題だというのなら
一律前払い 負担不能者は診察除外でもいいけどな
471卵の名無しさん:2007/06/21(木) 19:04:11 ID:Di+HMAJJ0
もういいから10割もらって償還払いにしてくれ。
ちったぁDQN患者が減るだろ。
472卵の名無しさん:2007/06/21(木) 19:59:39 ID:lBKEcERu0
>>434
まあじゃんばっかりやってるのか
473卵の名無しさん:2007/06/21(木) 20:26:35 ID:vxTEnknP0
現在、当直中。

現在までの受診者は、
10日前からの腹痛。
今日の昼からの腹痛。
かかりつけでもらった薬がわからない。
いずれもDQNばっか。
474卵の名無しさん:2007/06/21(木) 20:29:33 ID:YtjQF9jw0
ところで、出石病院てどうなった?
475卵の名無しさん:2007/06/21(木) 21:06:12 ID:lBKEcERu0
>>473
地雷踏まないよう気を付けて
476卵の名無しさん:2007/06/21(木) 21:54:34 ID:1DTJBUJT0
>>473
そんな態度だと地雷ふむぞ!
気をつけろよ。
DQNなめたら怖いぞ。
477卵の名無しさん:2007/06/21(木) 21:56:46 ID:ahn9ysyc0
>>474
がんばっているみたいですよ。
集約化案で豊岡病院に集約する〜なんて書かれていたけど、
実際に起こったのは、院長先生が辞めてしまって、医師の集約がされずに人が減っただけ。
集約化もクソもないよ。
議論したつもりだろうが、その結果は医師が減っただけ。
こんなことなら、会議開いて議論しないほうがましだったとおもう。
ただ、残った先生が楽しく働いているかどうかはわからん。
入院患者さんはいっぱいで繁盛しているとのうわさだけど。
478卵の名無しさん:2007/06/21(木) 23:06:41 ID:d4FMG/Ft0
>>362

阪南市民だけど、市立病院は大赤字で経営がかなり苦しい、2〜3年前にNHKスペシャルで地方病院の危機みたいなのでこの病院が取り上げられてた
施設もかなり古くて建て替えないといけないんだけど、金が無くて厳しい
医師不足ってのもあるけど、この病院に関しては金が無くて医師を繋ぎ止めれない、他から代わりの医師を連れてこれないってのが大きい
479卵の名無しさん:2007/06/21(木) 23:27:19 ID:+Jzl9fNU0
病院経営に関して一般人の感想は、

「病院の経営が苦しいなら、医者の給料を下げるべき」
「医者は給料もらいすぎ」

くらいだな。


この医者は高給取りという神話は、いつの時代に完成したんだろうか。
480卵の名無しさん:2007/06/21(木) 23:29:02 ID:YtjQF9jw0
>>477
情報ありがとうよ。
アホアホ院長で有名だったけどな、辞めたのか。
あそこって自治医の配属病院だったよな。
481卵の名無しさん:2007/06/22(金) 00:05:02 ID:cpBEIBr+0
助産師外来の活用を 岩手県に市民団体が要望
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/06/20070621t33042.htm

 岩手県内の母親や助産師らでつくる市民グループ「お産と地域医療を考える会」は20日、県と県医療局に、
産科医不足対策として助産師外来の活用などを求める要望書を提出した。
 要望は(1)県立病院での助産師外来、院内助産院の設置(2)開業助産師の活用(3)市民参加による
県医療計画策定―の3項目。助産師外来については「産科医がいる県内すべての県立病院での導入」
「助産師の増員と研修の実施」などを求めている。
 県保健福祉部を訪れた考える会の新田史実子代表は「産科医不足はますます深刻になっている。
医師の負担を軽くするためにも、助産師外来を積極的に活用してほしい」と強調した。同席した妊娠中の女性は
「助産院を利用しているが、医師の協力が得られず、自宅では出産できない。助産院と医師の連携が深まってほしい」と話した。
 赤羽卓朗部長は「医療局と相談しながら、医師のバックアップの下で助産師が活躍できるように考えたい」と応じた。
482卵の名無しさん:2007/06/22(金) 00:14:51 ID:1Yzmffg30
↑俺も観た。院長はがんばってるみたいだったけど、
ま、引き潮のときはどうしようもないわな。
483卵の名無しさん:2007/06/22(金) 01:43:14 ID:IkGqDAu20
>>466
なんだ?このキチガイは?
484卵の名無しさん:2007/06/22(金) 05:18:56 ID:AjqZcb3W0
早朝からかなり笑ったのでコピペ。


273 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 04:07:07 ID:U54r81fv0
>>255
医療過誤の場合は、死んだ、不具になったは、誰にでも解るからだろ。
弁護か過誤かどうかは法律の条文に照らさんと出て来んことだよ。法律の構造は誰にでも簡単には解らんしな。

この事件で吹き出した、大衆のリンチの馬鹿げている所は、
自分たちの無知、傲慢さを全く疑わず、恥じない所だな。
頭悪くて性格悪い奴がアブナい暴発状態になっているだけという感じがする。
勉強嫌いなのは解るが、それを正当化し、勉強することを軽視蔑視しているのは頂けない。
485卵の名無しさん:2007/06/22(金) 06:30:09 ID:TwpAbRQQ0
>>479
医者は愚痴ばかり口にするが
僻地病院やめないのは俺たちの税金で高給貰ってるからだろう
も追加で
486卵の名無しさん:2007/06/22(金) 07:30:30 ID:bBmfUGZ40
相対的なものじゃないの
東京では勤務医なんてサラリーマン以下だが、
田舎にいけば勤務医以上の所得がある人なんてほとんどいない
食料自給してたりするんだけどね
487卵の名無しさん:2007/06/22(金) 07:38:51 ID:TwpAbRQQ0
>>486
そういう意味では医者の給料が田舎で高いのは嘘じゃない
だが医者は僻地にしか職がないわけじゃないし
高くもない僻地勤務医の給料目当てで僻地にいるわけでもないからな
もちろん子供の教育目的でもないし妻が僻地が好きなわけでもないw

あえて僻地勤務する理由は医局人事の義理、
医者に対する住民の感謝あたりが大きいだろ

あ、医局はもう崩壊したし住民に感謝されてるってのは幻想でしたね
488卵の名無しさん:2007/06/22(金) 07:44:26 ID:Hqegg6040
医療ミス 群馬大医師を送検へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/22/k20070622000016.html

去年、前橋市にある群馬大学医学部の付属病院で、70代の男性が心臓の手術後、
大量に出血して死亡したのは、医師が誤って医療器具を心臓に縫いつけたうえ、
その後の処置が不十分だったためだとして、群馬県警察本部は22日にも、
この医師を業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。
去年6月、群馬大学医学部の付属病院で、70代の男性が心臓が肥大する
「心臓弁膜症」の手術を受けた翌日、大量に出血し、手術から8日後に死亡しました。
群馬県警察本部が捜査した結果、医師は、手術中の心臓の動きをモニターするために
血管に差し入れて使う、カテーテルと呼ばれるチューブを誤って心臓に縫いつけ、
手術の翌日、医師がカテーテルを抜いた時に心臓の血管が切れて大量に出血したことが
わかりました。さらに、医師はこれまでの調べに対して「カテーテルを抜く際、
何か引っかかりを感じた」と話しているということです。このため警察は心臓に
カテーテルを誤って縫いつけたうえ、引っかかりを感じた後にメスで胸を開いて
確認するなど必要な処置をしなかったことが死亡につながったとして、22日にも
この医師を業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。
489卵の名無しさん:2007/06/22(金) 07:48:27 ID:vD4Zm9Dn0
>>488
いや、言いたい事はわからんでもないんだけど
>このため警察は心臓に
>カテーテルを誤って縫いつけたうえ、「引っかかりを感じた後にメスで胸を開いて
>確認する」など必要な処置をしなかったことが死亡につながったとして、
正解は「引っかかりを感じた時点で抜くのをやめて(普通の方法で)開胸する」であって
何の準備もせずにICUでメスで胸を開くのが正しいみたいに言われると違和感が…。
490卵の名無しさん:2007/06/22(金) 07:54:59 ID:qFsoDkF/0
>>487
医師が住民に大事にされている地域も、そこそこありますよ。
ただ、そういう地域は医者が定着して移動しなく、医師不足にならないので、話題にも上がらないが。
すべての僻地が医師不足というわけではない。
(ただ、僻地だと医師不足の割合が多いというのは正解)
491卵の名無しさん:2007/06/22(金) 08:01:40 ID:TwpAbRQQ0
>>490
医師と住民の正しい相互理解が大事ですね。
心の僻地という言葉もあることだし。

少数のクレーマーをつけあがらせない、ゴネ得を許さないことが
僻地医療を守る上で最も大事でしょう。

奈良の妊婦たらいまわし報道や福島の産科医逮捕などの場合
住民や地方の政治家が率先してDQNを糾弾しなければ
医者は逃げるばかりです
492卵の名無しさん:2007/06/22(金) 08:31:34 ID:nZ7+EM3g0
医療過誤4900万円賠償命令 倉敷中央病院に心臓治療で後遺症 地裁判決
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news003.htm

 心臓機能が低下する「心房細動」になり、心臓に電気ショックを与える治療で脳に血栓が詰まって脳こうそくになり、
機能障害が残ったとして、倉敷市の無職の男性(62)が、治療を行った倉敷中央病院を相手取り、慰謝料など
約6850万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、地裁であった。広永伸行裁判長は「医師に過失があり、
病院は使用者責任に基づいて損害を賠償すべきだ」などとして、病院側に約4900万円の支払いを命じた。
 判決などによると、男性は2002年2月、同病院で心臓に電気ショックを与えて心房細動を止める
「電気的除細動」治療を受け、2日後に頭痛や視覚障害に襲われ、脳こうそくと診断された。
男性は字を書いたり、計算したりするのが困難な障害が残った。
 広永裁判長は、治療の前後、医師が血栓をできにくくする薬を投与しなかったことに対して、
日本循環器学会が定めた治療のガイドライン(指針)を正当な理由なしに守っておらず、過失があると認定。
「出血の恐れがあり、別の薬を投与した」などという病院側の主張も退けた。
 判決について、同病院の内田璞(すなお)院長は「主張が認められず残念。判決文をよく読んで今後の対応を検討する」
とのコメントを出した。

493卵の名無しさん:2007/06/22(金) 08:38:39 ID:nZ7+EM3g0
看護師不足で病床休止 横浜市大病院、特別室とICU縮小
http://www.sankei.co.jp/chiho/kanagawa/070622/kng070622001.htm

 横浜市大付属病院(金沢区福浦)は21日、看護師不足のため特別室の一部15床を7月1日から休止すると発表した。
特別室担当の看護師を一般病床に配置するための措置。同病院に限らず一般的に慢性的な看護師不足が続いており、
同病院は「市民にご迷惑をかけるが、看護師確保策を強化して来年5月末には再開したい」としている。
 同病院の看護師の定員は552人。2年ほど前から定員割れし、平成19年度当初は133人の採用を予定していたが
76人しか確保できなかった。6月末には13人が退職するため、7月1日時点の看護師数は486人。
アルバイトや人材派遣の看護師などを活用しても不足が解消できないという。
 このため、107床ある特別室のうち15床を休止するとともに、8床のICU(集中治療室)を6床に縮小。
特別室の16人とICUの看護師7人を一般病床に配置転換することにした。
 同病院では、特別室休止とICU縮小に伴って約3億円の減収が見込まれる。ただし、6月から
患者7人に対して看護師1人を充当する新基準「7対1看護基準」を導入したことによる入院基本料の増額から、
通年で4億7000万円の増収となるため、赤字にはならないという。

494卵の名無しさん:2007/06/22(金) 08:47:19 ID:qXgWOmYk0
テレ朝
「患者さんより先に医者が死んじゃいますよ」
495卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:02:01 ID:qXgWOmYk0
テレ朝弁護士コメンテーター

「問題になっているのは医師の偏在、都道府県別の免許にして都道府県内のみでの活動を認めるようにすればいい」
496卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:10:18 ID:RhZ04aIP0
>>492
これはひどいな、絶対控訴汁!
出血してたらしてたで言いがかりつけてたんだろうなという気がする。
ガイドライン遵守すれば問題ないという決まりでもあれば別だが。
497卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:11:21 ID:/5+XTqaK0
漱石は偉大だ
明治の代にすでに現代の僻地医の境遇を語っている。
「坊ちゃん」より
 その夜おれと山嵐はこの不浄な地を離れた。船が岸を去れば去るほどいい心持ちがした。
 神戸から東京までは直行で新橋へ着いた時は、ようやく娑婆へ出たような気がした。
498卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:14:03 ID:VJos8VF20
>>496
マスコミも医療崩壊の原因の一つとして、こういうの取り上げればいいのに・・・
499卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:17:12 ID:yfvxEtkW0
>>469
おいおい、忠臣蔵なんて吉良の屋敷で働いていた女中や使用人まで惨殺して陵辱したテロリスト集団じゃないかよ
500卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:22:28 ID:B2GEy1Mg0
>>495
便誤死過疎は医療過疎以上に惨いことには頬被りですか( ´,_ゝ`)プッ
自分が便誤死過疎地域で開業すればいいのにね( ´,_ゝ`)プッ
501卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:23:22 ID:ix6PJkiY0
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/hospital/shinryoka/int-med.html

中堅がいなくなった逃散済病院。
外来のほとんどが研修医(藁
502卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:30:25 ID:95veoSvb0
>>469
三次中央病院? 賛辞QQやってんのか?あんな糞へ基地で。。。。。
503お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 09:31:10 ID:bl7MZ2310
惨事救急
504卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:32:19 ID:ODHhDTYL0
>>490
ひさしぶりに建設的なカキコを見た

 本当、そのとおりだと思う。田舎でも住人が医者・病院と二人三脚で医療体制を協力して
維持しているところは上手くいってるんだよね。こういうところは事務やケースワーカーも
優秀だったりするから、医者も働き易くて簡単に辞めないし、さらにいろんな科の医者も集
まってくる。
 ただ、国が診療報酬大幅カットをさらに強行してくるだろうから、そのせいでこんな地域も
そのうち崩壊しちまうんだろうな。
505卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:41:19 ID:NeUEeURD0
http://www.usfl.com/Daily/News/07/06/0621_016.asp?id=54060
日系人医師ら一家4人心中 カリフォルニア

> カリフォルニア州中部バークリー郊外の公園駐車場で、日系人の医師マミコ・カワイさん(40)ら
>一家4人が死亡しているのが20日までに見つかった。地元警察の調べでは、カワイさんの米国人の
>夫(51)による無理心中とみられる。
>調べでは、4人は夫婦と、8歳と6歳の娘2人。銃声の通報があった18日午後に死亡したとみられる。
>頭などに銃創があり、現場から拳銃と夫が書いたとみられる遺書が見つかった。
>遺書には、夫婦がクリニックの経営に苦しんでいたことなどが記されていたという。
>家族が通っていた教会関係者らによると、カワイさんは日本語が堪能で、在留日本人向け医療でも
>活躍していたという。(共同)

http://www.nikkeyshimbun.com.br/070621-74colonia.html
強盗に顔面を撃たれ=日系テラモト医師が死亡=聖市

> ジアリオ・デ・スザノ紙の報道によれば、十二日に聖市モエマ区で強盗に撃たれ入院していた眼科医、
>アンジェロ・テラモトさん(51)が十八日午後、亡くなった。
>テラモトさんはスザノ市に住んでいたが、最近は聖市に居住。十二日夕方、アラメダ・ドス・ジュルピスに
>ある銀行支店の出口で強盗犯に鞄を要求され、応じなかったため、顔面を撃たれた。犯人は逃走した。

海外も多難のようですなあ
506卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:48:19 ID:pWLlC6VD0
>509
そだね、診療報酬5年間で1兆1千億さげ。
いまでも赤字なのにね。
保険医療の病院=病院全部、吹っ飛ぶね。

いまさら、医者増員するなよ。
どうやって仕事するんだ?病院もなく、借金体質で?
第一、給料なしで働くのか?
507卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:51:19 ID:pWLlC6VD0
>505
ニホンはもっとヒドス。
DQNに刺されるのが多いからな〜

それに警察にタイホされるし。
米国なら、タイホはない。
508卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:53:44 ID:nZ7+EM3g0
県立延岡病院精神科を休診へ 退職後任見つからず
http://www.the-miyanichi.co.jp/domestic/index.php?typekbn=1&top_press_no=200706220106

 延岡市の県立延岡病院は21日、7月1日から当面、精神科を休診すると発表した。6月末で退職する精神科医の
後任が見つからないため。5月に通院していた患者244人のほとんどは別の病院へ紹介した。同病院は、
精神疾患の救急患者への対応などで民間病院との連携も検討している。
 同病院の精神科医は1人(50代)だけで、5月中旬に「一身上の理由」で退職の意向を病院側に伝えた。
同病院は県内外から後任医師を探したが、今もめどが立っていない。同市内ではほかに数カ所の精神科があるが、
総合病院は同病院だけ。精神疾患と別の疾患を併せ持つ患者に対してのケアなどに休診の影響が懸念される。
509卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:56:25 ID:NeUEeURD0
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/06/21/13.html

最高齢の医学博士が誕生 山梨大大学院
64歳の江口英雄・富士吉田市立病院長

>富士吉田市立病院の江口英雄院長(64)は今春、山梨大大学院医学工学総合教育部博士課程を修了し、
>医学博士の学位を取得した。六十四歳での博士号は同大学院では最高齢。病院長の仕事と両立させ、
>専門分野の大腸がん研究に取り組んだ。江口院長は「地域医療の充実に向けて今後も研究を続けたい」と話している。
>江口院長は一九六八年に横浜市立大医学部を卒業した。江口院長によると、当時は学園紛争が盛んで
>「大学院ボイコット」の風潮があり、自らも大学卒業後は医師となった。
>転機が訪れたのは還暦を迎えた二○○三年の上野原町立病院(現上野原市立病院)院長時代。
>「何か忘れ物をしている気がした」(江口院長)と博士号のことを思い出し、一念発起して山梨大大学院の門をたたいた。
>以来「病院長」と「大学院生」の二つの生活が始まった。同町立病院や大月市立病院、富士吉田市立病院の
>トップとして病院運営に携わる一方、夜間は中央市のキャンパスまで車を走らせ、講義を受けた。

どんだけコンプレックスだったんだ?!
510卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:56:42 ID:nZ7+EM3g0
大船渡市議会 他病院への搬送38件に
循環器科“縮小”の影響
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws2636
(前略)
大船渡病院の常勤医師減少をはじめとした医療問題についての質問が多く、市当局は
循環器系疾患の他病院への搬送実績を明らかにした上で、今後も医師確保や病院体制充実に
積極的に取り組む姿勢を示した。
 大船渡病院の診療体制について、熊谷議員と及川議員が取り上げた。市が設置した
大船渡病院医療体制充実対策協の取り組み方針や医師確保の見通しなどについて質問した。
 今年4月から循環器科の常勤医師が3人から1人になっている影響について山口清人市保健福祉部長は、
大船渡病院救命救急センターから心筋梗塞など循環器系の疾患で他病院に搬送したケースが
6月までに38件に達していることを説明。県立釜石病院は12件、気仙沼市立病院は16件、岩手医大は10件となっており、
搬送には医師か看護師が同行しているという。
 医師確保について甘竹勝郎市長は「結論は出ていないが、(確保は)間違いないと思う。
今後も県医療局に訴えたい」と答弁。協議会設置の経緯に触れながら、病院体制充実や強化に向けた活動、
住民の受診行動に対する啓発活動を積極的に進めることについて意気込みを示した。 (後略)

511卵の名無しさん:2007/06/22(金) 09:59:18 ID:4Yqwaiox0
>>510

今の情勢で一度大学医局が全撤退してしまうと、
元の診療体制に復活させるのは不可能と思ったほうがいいよ。
本気で復活させるなら、北海道十勝地方の某病院みたいに年収3000万円で釣らなきゃね。
512卵の名無しさん:2007/06/22(金) 10:01:06 ID:NeUEeURD0
>>510

盛岡までの搬送に付き合ったことがあるが、途中で、救急車の隊員が車に酔って、道ばたで吐いたよ(www


大船渡の死亡フラグが三本くらい立ってるな。
513卵の名無しさん:2007/06/22(金) 10:05:31 ID:nZ7+EM3g0
空飛ぶ救命室 導入を後押し
ドクターヘリ法成立
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070622ik06.htm

救急医や医療機器を乗せて急患の搬送に当たる「ドクターヘリ」の全国的な導入を目指した特別措置法が19日、成立した。
 へき地や離島などの医療空白域をカバーしたり、交通事故現場に急行したりする「空飛ぶ救命室」として
普及が期待されているが、実現までには課題も山積している。(高梨ゆき子)
 患者の救命率アップを狙い、厚生労働省は2001年、各地の救命救急センターが配備する場合、年間経費として
約1億7000万円を国と都道府県で半分ずつ補助する事業を始めた。今回成立した特措法は、これを法制化したものだ。
 6年前の事業開始当初は、5年間で全国に30機導入する計画だったが、現在あるのは10道県の11機だけ。多くの自治体は
財政難を理由に二の足を踏んでいる。ドクターヘリほど高度な機能はないものの、搬送だけなら都道府県の消防防災ヘリや
自衛隊のヘリも活用できることも背景にある。
 徳之島などの離島を抱える鹿児島県。昨年度、消防防災ヘリと自衛隊ヘリが計169回救急搬送に出動したが、
ドクターヘリ導入は具体化していない。県内唯一の救命救急センターである鹿児島市立病院にはヘリポートはなく、
新設するスペースもない。同県保健医療福祉課は「財源の問題で、導入は難しい」と話す。
514卵の名無しさん:2007/06/22(金) 10:06:13 ID:nZ7+EM3g0
>>513続き

 財源確保は、導入済みの自治体にとっても難題だ。補助額は年240回の出動を想定しているが、01年度に導入した
千葉県の年間出動件数は600回を超え、経費の超過分は病院などの持ち出しになってしまう。
 また、大都市圏では交通事故対応が主だが、大規模事故が多い高速道路では着陸地の確保が難しく、活用が本格化していない。
今年2月に愛知県内の東名高速道路で起きた死傷者9人の多重事故では、同県のドクターヘリが着地点の確保に手間取り、到着が遅れた。
 特措法は、財源確保のため、民間の寄付を生かした基金創設を目玉としている。しかし、具体的に寄付のあてがあるわけではない。
厚労省のある職員は「正直、法律化した効果のほどは測りかねている」と漏らす。実効性を伴うまでには、なお時間がかかりそうだ。

財源確保早急に
 厚労省によると、米国は1972年に導入し、546か所(04年)にほぼ24時間体制で配備。70年導入のドイツは64か所(05年)に配備し、
国内全域をカバーする。米独に比べ、日本の立ち遅れは明白だ。千葉県印旛村の日本医大千葉北総病院救命救急センターの益子邦洋教授は、
「救急医療の現場では、ヘリの効果は大きく、救急車では到底助からなかった人が助かっている。
財源確保の仕組みを早急に確立してほしい」と話している。

515卵の名無しさん:2007/06/22(金) 10:06:18 ID:8/Ycq1cF0
>>501
うはー、恐怖の2年目軍団だな
河合先生大変だな(棒読み)
516卵の名無しさん:2007/06/22(金) 10:10:35 ID:8/Ycq1cF0
>>514
こういう救急の奴隷馬鹿が医療費の無駄使いを助長するんだな
暴走DQNなんか助ける必要ないだろ
517卵の名無しさん:2007/06/22(金) 10:18:46 ID:NeUEeURD0
http://blog.kahoku.co.jp/osansos/2007/06/post_63.html#more
4)地域医療を維持していくには/派遣医師に後ろ盾万全
518卵の名無しさん:2007/06/22(金) 11:02:39 ID:M9fh9GTB0
たまに医療崩壊で聖地認定されてるとこに当直バイトにいっているが
(世話になった中小病院の院長に頼まれて)
この前夜中にCPAを取ってくださいとの救急コール。話を聞いてみると老人施設に
入所中の90代のじいさんだと。それってただお見送りでいいのでは?
老人施設からこんなのが送られてくるんじゃ医療崩壊するよと思った。
519卵の名無しさん:2007/06/22(金) 11:21:14 ID:yfvxEtkW0
>>497
松山は僻地じゃないやい(><)
520卵の名無しさん:2007/06/22(金) 11:30:22 ID:NeUEeURD0
>>515

立派な「臨床研修医」病院ですね。
521卵の名無しさん:2007/06/22(金) 11:32:26 ID:NeUEeURD0
でもよく見ると、消化器とか、循環器はまだオーベンいるから、
いわゆる「総合内科」がレジのすくつになってるだけなのでは?

それならありがちだよ。
522卵の名無しさん:2007/06/22(金) 11:40:34 ID:Kfy4OhGU0
>>518
労研の施設腸が、「夜中なんかやってなれるか」って姿勢だったら
送られてきます。看取ってくれるいい医者はなかなかつかまらん。
523卵の名無しさん:2007/06/22(金) 11:54:51 ID:jjg3uvmi0
>>514
>財源確保の仕組みを早急に確立してほしい」と話している。

んで、医師の給料をますます削る、と。んー、ご名算!
524卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:04:21 ID:BecPeE/v0
>>518
生きている間に診れば、初診+往診+死亡診断で請求できるのかな?
非常に不自然な死亡診断書とレセプトになるが...
525卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:05:39 ID:BecPeE/v0
すまん、送られてくる話か...。
526卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:33:43 ID:nZ7+EM3g0
時間外小児救急医療体制 「鹿屋方式」崩壊の危機
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news001.htm

 医師不足で夜間・休日の小児救急医療体制の維持が全国的に課題となっているなか、鹿屋市の県立鹿屋医療センターと
市医師会が2001年に始め、注目を集めてきた「鹿屋方式」と呼ばれるユニークな小児救急体制が崩壊の危機にひんしている。
夜間・休日当番医の受診者がスタート時の2倍近くに膨れあがり、悲鳴が上がりだしたためで、市医師会が
「利用は急患の小児だけにしてほしい」と呼びかける事態となっている。
 鹿屋方式は、夜間や休日の小児患者をまずは市医師会の当番医で引き受け、入院や点滴などが必要な重症児のみ
同センターに紹介する相互連携システムで、小児科の医師不足を克服する先進例とされてきた。
 システム導入前、小児患者は軽症、重症を問わずセンターに集中していたため、受け入れ切れなかった重症児
が救急車とフェリーで鹿児島市に搬送されることもあった。しかし、システム導入で、センターが受け入れる
夜間・休日の小児患者は、00年度の2133人から、昨年度は983人に半減、重症児の診療に力を注ぐことができるようになった。
「このシステムのおかげで大隅半島の小児救急が成り立ってきた」と、センターの中尾正一郎院長は話す。
527卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:34:24 ID:nZ7+EM3g0
>>526続き

 ところが、当番医が診る小児患者が、01年度の4384人から昨年度は8300人へと激増。毎日1人ずつ、交代で当番医を務めてきた
市内の小児科医5人と内科医18人の計23人から、「もう限界」との声が上がるようになった。
 「翌日に用事があるから」などと、急患でもない子どもを連れてくる親が増えたのも一因で、市医師会の小浜康彦副会長は
「鹿屋方式が有名になり、親が『(急患でなくても)いつでも診てもらえる』と思うようになってしまった」ともらす。
中尾院長も「鹿屋方式は急患対応のシステムなのに、『夜間・休日の診療所』と受け止められている」と指摘する。
 月1、2回、夜間の当番医を務め、多いときで50人以上の患者を診るという「おひさまこどもクリニック」の宝満誠院長(47)は
「これだけ患者が多いと適切な応急処置をする余裕もなくなってしまう。仮眠もできず、昼間の診療にも影響が出かねない」とこぼす。
 このため、市医師会は3月、「このままでは鹿屋方式は崩壊する」と、約2万5000人分の署名を集め、
当番医の代わりを務める公設公営の「夜間急病センター」を設置するよう市に要望。市広報誌でも現状を知らせ、
「救急医療制度を正しく利用して」と訴えた。
 ただ、当番医を受診すべきかどうかの判断が難しいのも事実。1歳9か月と3歳の子を持つ同市内の母親(37)は
「熱を出して苦しんでいる子どもがいたら、連れて行くのは親として当たり前。急患以外は来ないでといわれても……」と戸惑う。
 こうした声を受け、市は4月から、小冊子「こどもの救急」を、3か月児と3歳児の定期健診の際、保護者に配布している。
冊子では、発熱や嘔吐、けいれん、頭痛など19の症状別に、救急医療を受診すべきかどうかを解説している。たとえば
〈1〉38度以上の発熱の場合、元気がなくぐったりしていたり、おしっこが出ないなどの症状がなければ自宅で様子を見る
〈2〉嘔吐の時は、激しい腹痛や頭痛、下痢、吐血などの症状があれば受診する――などで、市健康増進課は
「迷ったときの目安にして、当番医を適正に利用して」と呼びかけている。(後略)
528卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:36:32 ID:wkft6gat0
医療崩壊。この無謀で絶望的な状況は、ガダルカナルのようだな。
現状を認識せずに、机上の空論でやみくもに犠牲を強いて敗戦した。
前線の医者はさしずめ応援を断たれて見捨てられた守備隊のようだ。

知っているか?
敗戦後に、旧陸軍の幹部は、そっくり厚生省に入っているんだよ。
彼らが軍人恩給の配分や陛下の意向を無視して戦犯合祀をやった。
厚労省の独善的な体質や、人を人とも思わぬ不遜さはその流れだ。
「 昔、陸軍 = 今、厚労省 」

厚労省は年金と保険料という膨大な額の特別会計を持ち、あたかもこれを
自分の金のように運用して利権の拡大を図ってきた。彼らが利権を振るって
いく資金として特別会計は十分な黒字でなければならず、赤字のまま税金を
投入してもらっても彼らにはメリットがない。年金や健康保険が大赤字だと
誇大に宣伝して、国民の負担を増やし、給付を絞るのはここに原因がある。
分かっているくせに協力してきたマスゴミは、また大政翼賛会をやるのか。

厚労省は、ギリギリ給付を抑えた医療福祉の新システムを作るために
現場の医師や介護士に犠牲を強いて、弱者は切り捨てて暴走している。
厚労省の暴走は国を滅ぼす。今度こそ人心も焼け野原になってしまう。

彼らの暴走を止めるには、その原因である特別会計を彼らから切り離し、
健全な機関で管理運営させる事が、絶対に必要である。
そのためには選挙で自民党を大敗させて、厚労省改革を強いるしかない。
529卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:44:42 ID:WpOVXLGE0
愚民の暴挙の前には
小手先の良案なんぞ芥子粒のようなもの


過去に何度も証明されている
また事例がひとつ増えただけ
530卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:45:57 ID:qFsoDkF/0
>>518
老人施設の場合、親切な身内が少ない可能性はあるからな。
遠くの親類ばかりという状況が生まれやすい。
病院より換金ビジネスになりやすい環境にあるよ。
換金されなくても、どうして病院で診て貰わなかったのか?と脅迫されるケースも多いしね。
職員もおそらく自分のところで見取りたいとおもっているが、
死亡確認は医師でないと無理だし、呼吸停止と死亡診断と時間が違いすぎたら文句が出るから、
朝まで待つということもできない。
看護師さんも呼ばれっぱなしだから、正直施設の看護師さんはよく体がもつとおもうよ。
531卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:51:07 ID:hEPIkvcS0
膏労省に限らず特別会計やら特殊法人やらのヤミシステムを解体しないとどうもならんよ。
もっともそれをやると死人がいっぱい出るだろうけどね。ヘンな国だよ、日本は。
532卵の名無しさん:2007/06/22(金) 12:54:18 ID:hDJ9Dg9b0
>>526-527
検事か裁判官にトリアージさせりゃいいのに。
軽症を受けたら罰金、重症を帰したら北朝鮮行きにして。
533卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:02:30 ID:nZ7+EM3g0
松江市立病院 健全化へ新経営計画 中長期策定 「包括評価」導入など
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news002.htm

 松江市立病院は、新病院建設事業の完了や診療報酬改定に伴い、2004年度に策定した経営戦略プランを見直し、
「長期経営計画」(収支計画、07〜16年度)と、数値目標を盛り込んだ「第1次中期経営計画」(07〜09年度)を策定した。
病院の財政健全化を目指したもので、「長期経営計画」実現のため、今後3年に1度の割合で中期経営計画を作成する。
 同病院は05年8月、同市灘町の旧病院から同市乃白町の新病院(27科、470床)に移転した。
現在、1日あたりの延べ外来患者数は900人程度、同入院患者数は430人程度で、病床利用率は91.5%。一方、
05年度は移転による入院患者数の減少などで6億4300万円の単年度赤字を計上し、累積赤字は33億5200万円に上った。
 新病院への総投資額は建物180億円、医療機器・電子カルテ関連41億円、用地取得費30億円の計251億円。
長期経営計画は、15年度までに新病院の投資前と同様の財政状態に戻すことを目指しており、第1次中期経営計画では
医療の充実、支出の削減、組織体制の整備を通して経営の健全化に取り組む。
 計画は、▽現在の「入院患者10人に看護師1人体制」を08年度から、昨年4月の診療報酬改定で導入された新基準
「入院患者7人に看護師1人体制」に移行する▽平均在院日数を18.5日から08年度には15.8日に短縮する
▽保険診療に対する報酬支払い方式は現行の出来高方式に代え、医療の質向上などが図れる包括評価方式を08年度から導入する
――などとしている。
534卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:19:20 ID:CPTpSe020
ついに事務までも危機感をもってきているw
&さすが侮日新聞。

医師不足解決には派遣より増員=病院職員・西谷輝彦・48
毎日新聞社
【2007年6月21日】
みんなの広場:医師不足解決には派遣より増員=病院職員・西谷輝彦・48
 (堺市中区)
 病院の医師不足が叫ばれ、マスコミでも連日のように取り上げられている。
そんな中、政府・与党が「緊急医師確保対策」をまとめた。それを読んだ勤務医
の一人は「自分の実感と政府の認識にギャップがある」と言っている。

 政府・与党は対策の最初に「医師不足の地域に緊急臨時的に医師を派遣できる、
国レベルのシステム構築」を挙げるが、一体どこに「派遣する医師」がいるのか?
 都市部でも医師不足が問題になっているのに。小手先の選挙対策ではないだろう
か。

 医学部の定員は84年の約8300人がピークで、それに比べて約8%減の
ままだ。現在の医師不足に定員削減が影響しているのは間違いないだろう。
限定的な増員措置は取られるが、政府・与党はなぜ、「日本の医師養成数を
増加させる」と言えないのか。せめて定員を84年の水準に戻すべきだ。

 勤務医が病院を立ち去らずに頑張れるには、「医師派遣」ではなく、日本の
医師養成数が増加するという展望こそが必要だと思う。

535卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:22:50 ID:RhZ04aIP0
>>526-527
無料は人間を堕落させる。
536卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:28:16 ID:mVUDKimq0
>>518
俺も似たような当直 バイト頼まれてやってるけど、

>CPAを取ってくださいとの救急コール。話を聞いてみると老人施設に
>入所中の90代のじいさん

もし来院時すでに死亡なら、診断書書かないし、異状死で警察を呼びますがよろしいですか?
と言って断りますけど。 めんどくさいだけでなく、ヤバイでしょ。

院長からの依頼ならともかくも、ヤバイ橋渡ってまで
他所の尻拭かなきゃならない義理も無いし。
537卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:47:30 ID:CIUzjKRnO
>>536
なるほど、その対応いただきます
538卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:50:59 ID:nZ7+EM3g0
病院側は争う姿勢、請求棄却求める  京都地裁 性同一性障害訴訟
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062200092&genre=D1&area=K10

 性同一性障害の診断を受け、乳房切除手術をした立命館大大学院生の吉野靫(ゆぎ)さん(24)が
手術ミスにより皮膚が壊死した上、医師間の連携不足で精神的苦痛を被ったとして、大阪医科大に
損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、京都地裁(山下寛裁判長)であった。大阪医科大側は
請求棄却を求める答弁書を提出し、争う姿勢を見せた。
 訴状によると、吉野さんは2003年に大阪医科大付属病院で性同一性障害と診断され、05年5月に
乳房を切除する手術をしたが、約3週間後に縫合部の壊死が分かった。吉野さんは「手術前に医師は
壊死の危険性を否定していた。執刀医は経験不足で、精神科の医師への連絡も不十分で
精神的ケアも受けられなかった」と主張している。
 大阪医科大は詳しい反論を「追って主張する」としている。
 弁論後に支援者と開いた報告会で、吉野さんの代理人の弁護士は「病院側は手術と壊死の因果関係や
損害額などを争うとみられる」と話した。
539卵の名無しさん:2007/06/22(金) 13:54:06 ID:nZ7+EM3g0
県立4病院:純利益5600万円と大幅減−−06年度決算 /埼玉
◇事業収益は1.1%増
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20070622ddlk11100251000c.html

 県病院局は21日、県立4病院(循環器・呼吸器病センター、がんセンター、小児医療センター、精神医療センター)の
06年度の病院事業会計決算を発表した。病院事業収益は345億100万円(前年度比1.1%増)で微増したが、
事業費用も344億4500万円(同2.5%増)に増え、純利益は対前年度比88.9%減と落ち込み5600万円にとどまった。
 病院事業収益のうち、入院や外来など医療業務に限った医業収益は272億5500万円。対して医業費用は327億4700万円かかり、
一般会計から78億7700万円(同1.3%増)を繰り入れた。医業だけの収支比率は83.2%と前年度比1.2ポイント減。
 純利益が大きく減ったのは、06年4月の診療報酬改定で、これまで収益の多かった循環器・呼吸器病とがんの2センターが
計約5億円の減収となったため。同局は「4センターは高度専門医療が主体で、医療設備や医師数などを高い水準で維持する費用がかかる。
一方で診療報酬が改定され、収益が大幅に減って純利益に響いた」という。病院事業収益の微増は、診療報酬の高い小児医療と
80床増床した精神医療センターで入院患者が増えたためという。
 診療報酬の新基準では、「入院患者7人に対し看護師1人」の手厚い配置を満たした病院には報酬が増額される。
同局は今年度、看護師の定員を77人増やして基準を満たし、約1億7000万円の収益増を見込んでいるが、
看護師は全国的に不足しており、県立大も看護学生の定員枠を増やす方針はないという。【稲田佳代】

540卵の名無しさん:2007/06/22(金) 14:00:14 ID:nZ7+EM3g0
>>493の別ソース

横浜市立大付属病院:看護師不足で特別室休止−−来月1日から /神奈川
◇今月末13人退職、新基準満たすため
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20070622ddlk14100358000c.html

 横浜市立大付属病院(同市金沢区、623床)は21日、看護師不足のため、7月1日から特別室15部屋の運用を休止すると発表した。
看護師499人のうち13人が6月末で退職、看護師1人当たりの患者数が増え、患者7人に対し看護師1人を配置するという
新しい看護配置基準を満たすのが難しくなったためと説明している。
 休止される特別室は、保険適用外の料金が必要なグレードの高い個室で、比較的軽い病状の患者が入院している。
 厚生労働省は06年4月、患者7人に看護師1人を配置すると患者1人の1日当たりの入院基本料が2860円増えるよう
診療報酬の基準を改定した。同病院も新基準を取得すれば年間約6億円以上の増収を見込めるとして、今年6月から新基準を取得した。
 しかし、4月に看護師133人の採用を見込んだものの、結果は76人にとどまった。今月末に退職する13人は結婚や夫の転勤などが理由という。
 特別室の休止などにより、同室などの担当だった看護師23人をほかの病床に回すことができ、夜勤などを増やさずに基準を保てるという。
 減収は07年3月まで約3億円にのぼるとみられるが、病院側は「このまま続けると看護師は休暇も取れず、さらに離職率が増えると判断した」
と説明。特別室の休止を「7対1基準を確保するための一時的な措置」とし、看護師に働きやすい環境を守ることで採用を増やし、
08年5月の再開を目指す。
 県内では6月1日現在、50の病院が「7対1基準」を取得しており、半年前(06年11月1日)の33に比べ大幅に増加している。
ただ、新基準は病院間に看護師の争奪戦を引き起こしているとの批判も高まっている。【池田知広】

541卵の名無しさん:2007/06/22(金) 14:38:29 ID:ODHhDTYL0
>>526-527
マジで自己負担額を相当増やせばかなりの効果がでると思う。
ただ「診療費踏み倒した奴には応召義務なし」の規定もセットじゃないと
ダメだろうがな。

やっぱ崩壊しかないようだね。
542卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:02:42 ID:PQxm/7zw0

「常勤医10人確保を」、市立根室病院
釧路新聞 2007年6月21日

http://www.news-kushiro.jp/news/20070621/200706215.html
 
長谷川俊輔根室市長は20日の記者会見で、市立根室病院(荒川政憲院長)の救急診療再開について「常勤医10人確保を目安にしたい」と述べた。 
同病院は現在常勤医が7人で、診療科の医師不足分を非常勤医で対応している。
基幹科目の内科、外科の増員、手術時に不可欠な麻酔科、整形外科医の確保が急務になっている。
 長谷川市長は「現時点では派遣元やほかの医療機関との兼ね合いで具体的には示せないが、
7月以降に内科、麻酔科、外科の医師確保に可能性がある」と説明した。
しかし整形外科については具体的に決まってないという。



543【自由主義になれば市場原理が調節します。】:2007/06/22(金) 15:02:49 ID:u//o2pxJO
市場原理は『神の見えざる手』。
皆が受け入れるしかない落としどころ。
鹿屋で公的医療保険の停止を宣言するわけ。あとは市場原理が調整する。-----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
544卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:07:37 ID:PQxm/7zw0
唯一の病院、診療所に/羅臼町
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000706210006

■常勤医1人態勢/町長きょう議会で表明
 根室支庁羅臼町の脇紀美夫町長は20日、町立の国民健康保険病院を小規模な診療所に縮小する方針を固めた。
複数いた常勤医師は1人となる見通し。21日開会の定例町議会で表明し、議員と住民への説明を開始する。
地域医療を支える柱だが、医師の不足に加えて看護師も集まらなくなり、入院収益も大幅に落ち込んでいたことから、
町財政では経営が続けられないと判断した。脇町長は「選択肢はもうない」と話している。
  人口約6300人の羅臼町は世界自然遺産の知床を抱え、夏場を中心に年間約70万人の観光客が訪れるが、同病院が唯一の医療機関だ。
 現在の態勢は、常勤内科医2人、非常勤外科医1人、看護師17人だが、7月に内科医1人と看護師4人が退職予定で、
その先は常勤医が院長1人となるが、看護師を含め補充の見通しはない。
 こうしたことから、すでに救急外来を停止している。病床担当の看護師のローテーションも困難なため、
病床を休止する方向で入院患者の転院を進めている。20日現在、48病床に対して入院患者は11人まで減っている。
 同病院によると、医師不足が特に深刻になったのは、医師が初期研修の場を自由に選べるようになった04年から。
さらに昨年の診療報酬改定で、患者1人あたりの看護師数が多いと診療報酬がより高くなったため、都市の大規模病院が
高待遇で看護師確保に走り地方での確保が困難になった。
 この改定で同病院は看護師数が最低ランクとされたため、入院基本料の1泊約1万1千円が、5630円に引き下げられた。
このため、05年度約2億円だった入院収益が06年度は約1億3千万円まで落ち込んだ。
 町は病院維持のために、一般会計から毎年、7千万〜1億4千万円を繰り入れているが、病院の不良債務は
6億6千万円(06年度末)にまで達した。
 脇町長は「国の制度による影響も大きく、抱える問題は地方自治体で何とかできるレベルを超えている」と話している。
 道によると、ここ数年で市町村立病院が診療所に転換した例は財政破綻した夕張市など3つのケースがある。

>選択肢はもうない
>選択肢はもうない
>選択肢はもうない
545卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:16:16 ID:nZ7+EM3g0
7月22日、医師不足で初の市民公開シンポ  宇部
http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=4174

 産婦人科や小児科の医師不足が深刻化し、全国的に社会問題となっている。
大学病院を抱え、医療機関が比較的多い宇部市も医療崩壊の例外でないことを知って、
上手な医者の掛かり方を考えてもらおうと、市と市医師会が7月22日に初の市民公開シンポジウムを開く。
テーマは「忍び寄る宇部の医療クライシス(危機)」。県の現状についての基調講演に続き、
小児科医、産婦人科医、母親代表ら六人が意見交換する。入場は無料。
 参加の申し込みは不要。当日は無料で託児(要予約)も行う。シンポについての問い合わせ、
託児の予約は市保健センターへ。

市民公開シンポジウムのポスター
http://www.ubenippo.co.jp/photo/article4174_1.jpg
546卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:23:20 ID:nZ7+EM3g0
救命センターを概算要求/弘大
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070622141255.asp

 弘前大学が21日に文部科学省に提出した2008年度予算の概算要求(施設整備費)に、
「高度救急救命センター」の項目を盛り込んだことが分かった。救急救命体制の充実が叫ばれる中、
より高度な三次救急医療を担う同センター開設へ、弘大が明確な意思を明らかにしたのは今回が初めて。
 高度救急救命センターは自治体の責任で設置されるもので、都道府県知事からの要望が前提。
実現に向け県の協力が不可欠となるが、遠藤学長は取材に対して「大学としては開設する用意がある」と語った。
概算要求額は明らかにしていない。
 同センターは、県内病院の救急救命や弘前市の2次輪番制に比べ、より高次な機能を持つ。
全国に18施設あるが、県内にはまだない。弘大は、24時間体制の本格的かつ専門的な施設を確保し、
救急専用の機能を形成する狙い。本県では六ケ所村や下北半島地域に原子力関連施設があり、被ばく医療の必要性も指摘されている。
 同センター設置については、厚生労働省の通知で「都道府県の医療計画にもとづき、知事の要請を受けた
病院開設者が整備運営する」とされている。本県の場合、現行の医療計画に同センターは明記されていないが、
本年度内に新たな計画が策定される方向。
547卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:36:38 ID:4Yqwaiox0
>>542
 長谷川市長は「現時点では派遣元やほかの医療機関との兼ね合いで具体的には示せないが、
7月以降に内科、麻酔科、外科の医師確保に可能性がある」と説明した。


どの病院にだって「医師確保に可能性がある」よね。
だけど、問題はその可能性の高さ。実現の可能性は非常に低いよね。
今回の「外科医獲得」にしたって行政医官をむりやり僻地診療に借り出すという
ウルトラCでやっとこさ出来たぐらいだからね。

これからさらに「確保」困難な状況になっていくはずだよ。
恐らく来年の4月にはさらなる困難が待ち構えているだろうしね。
548卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:45:11 ID:8/Ycq1cF0
>>546
>県内にはまだない

他所の県にはあっておらが県にないのはけしからん、ですか。
549卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:53:29 ID:Wb/uJBfG0
>>536
 うちはその対応で警察に連絡すると検死官がやってくるぞ。
髄液採取を依頼されたり、事件性がなければ検案書の作成を求められる。
昼間にきてもその対応で半日つぶれるよ。
550卵の名無しさん:2007/06/22(金) 15:56:06 ID:u2pYLFKz0
>>501
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/hospital/shinryoka/index.html
よくみろ、内科は確かに2人だが、循環器とかで内科をサブスペ毎に分けてあるだけだよ。
551卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:02:19 ID:u2pYLFKz0
>>549
協力する義理はない
552今は新居浜の住人でつ:2007/06/22(金) 16:03:12 ID:TmjXoZfd0
ほほう・・・宇部でねえ

去年まで大学院生で宇部にいたが確か宇部は人口10万人当たりの医者の数が日本一ではなかったっけ?
553卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:08:59 ID:PnUS07zN0
>>546
大学に救命センターがないなんて、素晴らしい。さすが民放3チャンネルしかなく、笑っていいともを16:50
から見る県民だけのことはある。
554卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:12:29 ID:hKV52AgV0
このスレは偽医者の巣窟らしいです。
お受験板にまで工作に来るとは凄いわ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1167734066/866-871
555卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:13:30 ID:NeUEeURD0
>>547

「不可能性推進ドライブ」でもないと医師確保は無理だろう(www
556卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:16:21 ID:NeUEeURD0
>>549

違うよ。CPAは玄関をまたがせないのが基本。

「死体ですね。警察で協力医に検視してもらってください。」

これでおk。

死体に、挿管したり薬使ったり、医療費を使うのは非国民です。
557卵の名無しさん:2007/06/22(金) 16:33:21 ID:Or7RY25p0
>>518
 しかしなあ、安倍くんは、これから老健でどんどん看取るようにするつもりらしいから、これからこういう事例は増えるやろね。
 本来は、老健の医者がやるべきシゴトだろうけど、単に看取るだけでも24時間拘束は肩の荷が重い。
558お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 16:53:15 ID:bl7MZ2310
うちのオヤヂが特養の嘱託やってた時は、夜中に死んだら、確認は翌朝だったぞ。遺族もそれから呼び出し。
特養のねかせきり老人なんてそれでいいじゃん。
559庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/22(金) 16:59:41 ID:cgGDugxM0
>>556
うちのQQ隊は中々理解度が高く、CPAになって10数分経ってるから警察に連絡とって病院へは来ませんでしたね
560卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:07:58 ID:nZ7+EM3g0
>>492の別ソース

医療過誤:倉敷中央病院、男性に後遺症 4922万円支払え−−岡山地裁判決 /岡山
◇不整脈治療の男性、脳などに後遺症 適切な投薬せず
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/okayama/news/20070622ddlk33100584000c.html

 不整脈の電気ショック治療を受けた際、病院側の不手際で脳などに障害が残ったとして、倉敷市の男性(62)が
倉敷中央病院を相手取り約6850万円の賠償を求めた訴訟の判決が21日、岡山地裁であった。広永伸行裁判長は
「適切な投薬をしなかった」として、病院側に約4922万円の支払いを命じた。
 判決などによると、男性は01年2月、不整脈の一種、心房細動と診断された。02年2月に倉敷中央病院で、
電気ショックによる治療を受けた後、「目が見えなくなった」などと訴えて別の病院を受診。
脳梗塞と診断され、高次脳機能障害が残った。
 男性は「循環器学会が定めたガイドラインは、電気ショック後に適切な投薬を薦めていた。投薬していれば、
合併症である脳梗塞は防げた」と主張。病院側は「脳梗塞のリスクは低いと判断し、別の薬を選択した。
ガイドラインに従って投薬しても、確実に脳梗塞を予防できたとはいえない」と反論していた。広永裁判長は
「ガイドラインに記載されている投薬を行えば、脳梗塞にならなかった可能性は高い」として病院側の過失を認めた。
 倉敷中央病院は「当院の主張が認めらず遺憾だ。今後、判決を読んで控訴も含めて検討したい」とコメントした。【石戸諭】


561お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 17:11:40 ID:bl7MZ2310
まあ確かにAfに緊急性があるわけじゃないから、やるべきことをやった方が・・・
でもWarfarizatonを適切にしてたからって円掘が100%防げる訳じゃないのにな。
562お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 17:12:31 ID:bl7MZ2310
あ、DC後の処置のことか、スマソ
563卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:22:19 ID:ozMxdQvx0
電気ショック時に血栓の確認をしていなかったって話なのか?
Af再発時のための抗凝固療法の問題だったのか?

よくわからん。
564卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:23:13 ID:qFsoDkF/0
>>560
こりゃ負けてもしょうがないよ。
DCかけて除細動しても予後変わりないもの。
特にDC前にワーファリン投与しないのはだめだとおもうよ。
ロシアンルーレットを楽しんでいるとしか思えない。
無理にDCした理由がわからないね。
まあ、判決文を直に見ないとだめなんだろうけど。
565卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:25:33 ID:FcwT5ZmT0
>>564
君の意見も良く意味が分からないんだが
566卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:28:33 ID:OWH4F4JV0
>>564
確かに順番がおかしい。抗不整脈剤とワーファリンから始めて、DCはその後だろう。
567卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:34:24 ID:u2pYLFKz0
chronicではないAfにも抗凝固必要なんですか?
568お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 17:36:37 ID:bl7MZ2310
まさDCよりもwarfarizationのほうが先であるとは思うけどもね。
569卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:46:10 ID:pWLlC6VD0
ボロボロの動脈硬化と思われ。
通常の心房内血栓が飛び出た、とは違いそう。
DC直後とかじゃなく、しばらく経過してからだろう。

いくらなんでも、エコーでプラプラ見えてれば、DCやらん。
なかったから、DCやった。洞調律になった。その後またAFで飛んだ。
もしくは、関係なく脳底動脈血栓症か後大脳動脈閉塞。
これじゃ、ワーファリンださん罠。

倉敷中央が控訴って言うんだから、ドジドジじゃないはず。

ボロボロ動脈硬化は、いつでも脳梗塞起こすから、触らぬ神にたたりなし。
凄腕の脳血管内治療医に、脳血管造影一式たのんで、シビテラかましておくわけにもいかんだろ。
570卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:47:34 ID:pWLlC6VD0
>567
やっとくが吉
571卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:50:19 ID:RhZ04aIP0
>>560
>>492を見る限り
血圧が高めとか出血傾向とかそんな理由で抗凝固療法を控えたと思ったのだが・・・
バイニチの記事だと病院側のほうに非があるように見えかねないな。
どっちをとりあえず重く見るかといえばもちろんバイニチじゃない方!

>>561-568
とりあえずWarfarinizationは1〜2日では効果が得られにくい。


PAfはそのときの状態にもよるが
血圧が下がってくれば(大抵HRがかなり高いが)緊急DCの対象になりうる。
ただしその場合にもエコーで血栓検索はするべし(経食が推奨されているが
そんなんできるところ限られてる。経胸壁が関の山)。
血栓があれば基本的に溶かしながら粘るしかないが。

血栓ないならまずHeparinization→DC→Warfarinization

個人的には
初発のPAfで心不全なんかもなくてとりあえず様子見たんではないかと。
572お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 17:53:45 ID:bl7MZ2310
>>571
なんでしょうねえ。
確かに新聞記事じゃなんともいえんですね。
573卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:55:14 ID:95veoSvb0
焜炉章
574卵の名無しさん:2007/06/22(金) 17:57:36 ID:ozMxdQvx0
>>567
Afのrate control群(抗凝固療法あり)とrhythm control群(抗凝固療法なし)で
予後に差が出ている。

Af発症からの時間も書いてない。48時間も経ってれば心房内血栓ができていても不思議はない。
経胸壁エコーでは心房内血栓が診づらく、経食道エコーが必要になる。
575卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:05:22 ID:cetzuHDa0
>>569
> 病院側は「脳梗塞のリスクは低いと判断し、別の薬を選択した。
アスピリン投与して安心していたんじゃないの?
576お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 18:10:30 ID:bl7MZ2310
病院から90才の婆さんのAf脳塞栓後遺症をわたされたんだが、PT-INRで3.5位保った方がいいって、warfarizationされてきたんだけど、
トロンボテストでは6%くらいなんだよね。大丈夫なんだろうか・・・
ってスレ違いかw
577卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:11:58 ID:Wb/uJBfG0
>>556
救急隊が心肺蘇生しつつ搬送してきているのを
「死体ですね。警察で協力医に検視してもらってください。」というのは問題なし?
死体換金訴訟の餌食になる気がするのだが。
578卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:15:02 ID:RhZ04aIP0
>>576
ガイドラインでは90歳ならINR1.6〜2.6が推奨されているが・・・
(1.6〜2.6というのもアバウトな話だが)
579お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 18:17:09 ID:bl7MZ2310
>>578
ですよねえ。
血圧は低いんだけど、出血の方が心配でね。
580卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:27:37 ID:VybcY9q00
>>578
弁膜症あるいは、弁置換後だったら?
581卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:28:59 ID:em12TlLU0
>576

出血しても梗塞になっても先生の責任です
582卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:31:53 ID:u2pYLFKz0
thanks
かなり前の研修医の頃、PAfでonsetから時間が短いからとすぐDCかけていたのをみたのですが、
今は違うのですね。勉強になりました。
583卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:35:07 ID:qFsoDkF/0
>>576
たしかにPTINR3.5は高い気がする。
3を超えると、出血リスクが高くなりますよ。
>>564
事故レスですまぬが、この文章変だね。
仕事で疲れたから勘弁。
だいたい、ガイドラインどおりにできないのに、無理にDCするのが悪いといいたかったのね。
どうして、DCしないといけなかったのか、状況がまったく書いてなかったからわからんけど。
血圧が不安定になってしまったのかなあ。
584卵の名無しさん:2007/06/22(金) 18:49:13 ID:fIocPT5J0
>>577
だめです。
救急車は断ることを徹底して下さい。
受け手はだめです。
585卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:05:53 ID:ozMxdQvx0
>>582
発症からの時間が短ければやってもいい。但し、判断は自己責任です。

>>580
90歳の脳梗塞後遺症でワーファリンをPT-INRで3,5にコントロール?
人工血管か弁置換されてる気がするなぁ。
風邪、胃腸炎や脱水でアウトのような気がする。薬の飲み方も間違えそうだ。

家族とよく話した方がいいですよ。
586卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:07:31 ID:Hn9/Tv870
千葉県旭市★★★旭中央病院★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1171876742/366

366 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 23:41:19 ID:8d252FnG0
私はここで医療事務の仕事を20年以上しています。
なぜここまで酷い槍玉に医療事務のみがあげられるのでしょうか。
理解に苦しみます。18歳で就職し現在年収は700万ちょいですよ。
この金額を聞いてびっくりしましたか?
そうです事務の給料なんてすずめの涙ほどなんですよ。
事務のみが優遇されているというのはまったくの誤解なんですよ。
それと研修医の先生方に言いたい。「給与が安い」とよく口にされていますが
あなたたちは2年の研修期間を過ぎれば1000万、1500万と稼げるのでしょう?
この病院は医師の給与が安いと書かれることがしばしばありますがそんなことは
ありません。それとコメディカルの人たちにも言いたいことがあります。
あなたたちもよく給与が安いとぼやいてますがその程度の仕事内容しかこなして
ないでしょう?検査技師はスイッチを押すだけ、看護婦は注射とおむつ交換だけ
理学療法士、作業療法士などにいたってはボール遊びやマッサージなど(笑)
それで給与が安いとはよく言えたものです。あなた達には
レセプトの作成や煩雑な受付業務をこなし、さらには医療機関の経営面を支え、
来院した患者と最初に接する「窓口」としての役割を担う技量がありますか(笑)
コメディカルなんてその程度の仕事と言うことをしっかりわきまえてくださいね。


日々、地域の医療に尽くしている先生方。
とある僻地の病院のジムのレスですがどう思います?


587卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:09:42 ID:A2ljviUn0
>18歳で就職し現在年収は700万ちょいですよ

これ、求人倍率がたった0.2倍の事務としては、しかもこの若さとしては破格の良さだぞ。
「医者の世間知らず」だなんて批判できないぞ。
588卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:13:03 ID:qQQO3pWU0
>560
裁判官はガイドラインというものが何なのか分かってないんだろうね。
法律でも通達でもない。場合によっては製薬会社の提灯持ちの
『オーソリティ』が推奨する程度のものもある。

エビデンスレベルがいくら以上の勧告・推奨に沿わなかった場合は
医師の過失となる、なんて判例が最高裁にでもあるの?

いっそのこと法務省が診療ガイドラインでも出せばいいんじゃ?
589卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:13:10 ID:ycazmf8J0
弁置換してても3.5は強すぎる。だいたい、85歳以上だとINR 2以下に苦労して
コントロールしていてもどこかでNSAIDs一錠飲んだだけでワーファリンの作用
増強され出血する。信じない連中が多いが本当だ。

590卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:13:44 ID:TmjXoZfd0
af発症してから48時間以内であれば抗凝固療法は必ずしも必要ではない。
pafでも高齢だったり器質的心疾患、高血圧、DM、脳梗塞既往などのリスクの有無によってワーファリン使うかどうか方針が変わる。
リスクがなければ(lone afのみであれば)不要なこともある。

でも漏れならDC前3週間、DC後4週間はワーファリンやるかな・・・
591卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:14:55 ID:MzSlqiR10
年収700万ちょいですずめの涙ねえ
592庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/22(金) 19:18:21 ID:cgGDugxM0
AfでDCかけるって、どう見てもヴァイタルサインの問題じゃね?
そんな状態で、DC前に数週ワーファリンとかありえんでしょ?
もっと情報が必要にしろ、避け得ざる不幸だったと思うけどねえ
593卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:22:42 ID:RXzLz4PH0
>>576
マジレスすると2.6から上は脳出血リスクがあがるのです。
1.6〜2.6 というのはそのため。
594お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/22(金) 19:46:56 ID:bl7MZ2310
>>585
それがそうじゃないからこっちも???なんですよ。
それなりに偉い先生の紹介だから、家族もこれがいいとムンテラされて信じてるもんで、
困っちゃうんだよね〜
595卵の名無しさん:2007/06/22(金) 19:47:19 ID:VU7W4C0hO
>>566
バロスww
596卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:00:03 ID:vwcwu5q90
>>564
毎日の記事は信じられん。今までにきちんと書けていた医療訴訟関係記事がただの一つでもあったか?
その全てが、患者側に都合の悪い事実はひた隠し、真実の検証を妨げるものばかりだった。
597卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:06:15 ID:Or7RY25p0
>>558
 嘱託医は毎日診察してるわけぢゃないだろうから、死亡推定時刻が最後の診察から24時間以上経過してたら、厳密には警察届け出だよね。
 このへん、何とかしないと、医師が常駐してない老健での看取りは進まないと思うが。

 あ、そっか、老健職員が死んでると思っても朝までそのままにして、ほいでもって、嘱託医が駆けつけて『ご臨終です』とやれば大丈夫なわけか。
598卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:07:33 ID:Or7RY25p0
>>589
 婆さんにここまでやると、『シミが多くなった』ってうじうじ言われるんだよなあ。
599卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:28:35 ID:NeUEeURD0
>>597

病院以外で老人を死なせる政策なら、死亡に関する法律を変えないと現実的じゃないんだけど
まったくそんな話はでないね。
御看取りを開業医にやらせようなんて荒唐無稽なことを言うだけで。

末期とか、natural courseにした老人を、24時間前に診察しないと死亡診断書を書けない
というのがどれだけコストを増やしていることか。

死体検案になれば、異状かどうかの判断は医師に委ねられるけど、そんな責任を負う割りには
まったく報われない。

たとえば、フライトレコーダーのような機械をnatural courseと決めた老人に装着して、
その記録に問題なければ病死認定とか。
600庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/22(金) 20:31:51 ID:cgGDugxM0
>>599
>末期とか、natural courseにした老人を、24時間前に診察しないと死亡診断書を書けない
>というのがどれだけコストを増やしていることか。

そのコストを開業医が負えというのが国の方針だろう?
アホらしくてやってられるか、ってのが共通理解だというのが分からんのがアホ官僚
601卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:37:43 ID:YT4u9RY60
群馬大医療事故で執刀医を書類送検 業過致死容疑
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200706220355.html

 群馬大学医学部付属病院で昨年6月、心臓手術を受けた前橋市内の男性患者(当時70)が
大量出血して死亡した事故で、群馬県警は22日、手術でのミスが死亡につながったとして、
執刀した循環器外科の男性医師(45)を業務上過失致死容疑で前橋地検に書類送検した。
 調べでは、昨年6月8日、執刀医が男性の弁膜症手術をした際に、心臓に挿入したカテーテルを
誤って右心房に縫いつけ、それを認識したうえで翌9日開胸し、縫合を解くなどせずに抜いた疑い。
その結果、右心房は裂けて、男性は8日後に出血性ショックで死亡した。
 医師は「(男性に)申し訳ないことをした」と話しているという。
602卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:39:21 ID:YT4u9RY60
市民病院医師・看護師の手当増額を承認 輪番制の実施は未定 伊賀市
http://www.iga-younet.co.jp/modules/news/article.php?storyid=1277

 伊賀市議会の教育民生委員会が6月22日開かれ、6月定例会に上程されている、同市上野総合市民病院に勤務する
医師と看護師に対する諸手当の増額に関する議案について審議し、全会一致で承認されました。
今月26日に再開される本会議で可決される見通しです。
 同病院には現在、各科あわせ医師21人、看護師95人が勤務。今年度初めには、医師24人、看護師105人を見込んで
人材の確保に努めてきましたが、7月1日採用分の看護師試験には申し込みがなく、今年9月までは現状の体制。
議案には、全医師を対象とした研究手当を月6万円から10万円に、医師確保手当を年俸の20%から25%に引き上げることなど
条例の一部改正案が盛り込まれています。
 この日の委員会では、同案について議員から「今年度の当初予算に組み入れるべきではなかったか」との質問がありましたが、
同病院の武藤隆勇事務長は「見込み人数との差にともなう不要額が3767万円程度発生するとみられ、
既決予算内で対応できると思う」と答弁しました。
 また、名張市立病院と岡波総合病院と交替で救急医療体制をとる輪番制について、同病院の村山卓院長は
「現在は、名張(市立病院)の結論を待っている状態。それぞれの医局の状況も考慮すると、現状では体制がとれない」と、
協議が進んでいない現状を明らかにしました。



603庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/22(金) 20:39:39 ID:cgGDugxM0
>>601
>それを認識したうえで翌9日開胸し、縫合を解くなどせずに抜いた疑い。
なんだこりゃ?
故意にしたいのか?アサピは
604卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:46:18 ID:CIUzjKRnO
>>602
研究手当じゃなくて給料を上げろって。
605卵の名無しさん:2007/06/22(金) 20:48:31 ID:PQxm/7zw0
>>601


医療ミス 群馬大医師を送検へ
NHK 2007年6月22日
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/06/22/t20070622000016.html

去年、前橋市にある群馬大学医学部の付属病院で、70代の男性が心臓の手術後、大量に出血して死亡したのは、医師が誤って医療器具を心臓に縫いつけた上、
その後の処置が不十分だったためだとして、群馬県警察本部は22日にも、この医師を業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。



606卵の名無しさん:2007/06/22(金) 21:24:39 ID:IpLfpyl90
>>587
お前は算数の勉強してから来い
607卵の名無しさん:2007/06/22(金) 21:57:08 ID:LCs/aUpS0
フジでドラマやってるのちらっと見たけど
そりゃ医局に言われるのでもなけりゃ離島に行きたいとは思いません
608卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:22:00 ID:5p0RIt1n0
釣りかな?

小生は大の医者嫌い。最大の理由は、待ち時間が長いことだ。患者には迷惑な医薬分業によって、診察から薬剤を受け取るまで半日以上は覚悟しておかなければならない。
長く待たされた上に、病気が治らないとあれば、なんで好んで医者に行くのか、分からん。

 数年前に腰痛を患った際、複数の病院をたらい回しにされた。ある国立病院では間抜けな医者が小生の腰部のレントゲン写真を見ながら、「骨に異状がないし、あなた歩けるでしょ。痛いはずないよ」と誤診したうえで、延々と椎間板ヘルニアについての講釈をたれた。

 おい、先生さんよ。働き盛りのサラリーマンが会社を休んで、わざわざ病院に行くかい? 腰が痛いんだよ!!!! もう少しで怒りが爆発して、傷害事件に発展しそうになった。
誤診のせいでその後、腰の時限爆弾が炸裂し、重度の椎間板ヘルニアになってしまった。お前のせいじゃ!!!

 医者に関しては、こんな苦い経験ばかり。昨日も足の打撲で、レントゲン撮影に行ったら、いきなり血圧を測るという。なんで? 悪いのは足だよ。馬鹿モン。もちろん、測定はお断り。無駄な医療費を加算されてはたまらん。

 この病院はハエが飛んでいたし、ほんとうにひどかった。診察医師も多分、中国人で、あんた日本の医師免許もっているの? と不信感が募った。

 医者は特権階級ではありません。その高慢ちきな態度が気に入らん。あんたたちは一種のサービス業です。分かっていますか?

blog.so-net.ne.jp/yasuhara-naoki/2007-06-19
609卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:41:42 ID:CIUzjKRnO
>>608
じゃあ病院行くなよ。
サービス業?サービス業なら自由に価格設定させれ、客を選ばせろって。
610卵の名無しさん:2007/06/22(金) 22:46:58 ID:hp2mp7l30
>>607
僻地なんかに行くから親の死に目にも会えない
自分の親の面倒も見れず
家族に迷惑ばかりかける
僻地住人は「医者」が欲しいだけで
別に個人の「道下(主人公)」が必要なわけじゃないのにね
で、家族は医者が欲しいわけじゃなく「道下」が必要なわけ
どっちが大事かなんて考えるまでも無いのになあ

ほーんとバカの典型だとしか思えん
美談?あほらし
611卵の名無しさん:2007/06/22(金) 23:05:08 ID:B2GEy1Mg0
>>608
http://blog.so-net.ne.jp/yasuhara-naoki/2007-06-21
>小生、サービスにはからっきし疎い新聞社の記者でよかった。学生時代さんざんに
>苦労したアルバイトで、自分がサービス業に向いていないことがわかっていましたから。

ブン屋ってこんなんばっかだな。やはり人間のクズってのは当たってる。
612卵の名無しさん:2007/06/22(金) 23:17:34 ID:fJvcnpri0
先生方、プロパガンダドラマにご立腹のご様子。
お蔭で、
人大杉で入れませんでした。

あべちゃんも甘いな。んなんで医師がカンドーするかいな。
613卵の名無しさん:2007/06/22(金) 23:44:12 ID:hp2mp7l30
「故郷の悪口をいうな」


これで思考停止できる僻地民と心中するバカ
つける薬無し
614卵の名無しさん:2007/06/22(金) 23:49:57 ID:jaYGVAES0
人間は必ず徐々に年老いて死ぬこと。
壊したものは完全に元には戻らない、こと。
医者は病気を治す約束をするわけではないこと。
医者は病気が解る約束をするわけでもないこと。
費用は治す対価ではなく、診療行為に対する対価であること。

心の僻地の皆様へ、それを解って受診して下さい。
医療はそんなものです。
嫌なら受けないで下さい。
それが病院を潰さない最良の策だから。
615卵の名無しさん:2007/06/23(土) 00:27:58 ID:5NSyKIxs0
アラーム気付かず心肺停止 入院患者が意識不明
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062201000737.html

 大阪府立成人病センターは22日、60代の女性入院患者が心肺停止状態で見つかり、容体の急変を知らせる
心電図モニターのアラームに気付くのが遅れた可能性が高いと発表した。
 女性は蘇生措置で一命を取り留めたが、低酸素脳症で意識不明の状態という。同センターは家族に謝罪し、18日に東成署へ届けた。
 同センターによると、女性は1月16日に消化器のがん手術を受け、経過は良好だったが、同24日午前6時半ごろ、
アラームに気付いた看護師が病室に駆け付けると、心肺停止の状態になっていた。
 アラームは脈拍数が落ちると鳴る仕組み。モニターには、アラームが約10分前から断続的に4回鳴った記録があった。
当時3人の看護師が勤務していたが、全員がナースステーションの外で別の患者の検温や採血などをしていた。(共同)


警報音聞き逃し、重度障害―大阪
http://www.jiji.com/jc/p?id=20070622202654-5335542
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view5335542.jpg

心電図モニターの警報を聞き逃し、患者に重度障害が残った問題で、大阪府立成人病センターの石川治院長(左端)らが会見。
家族は「病気を治すための病院で事故に遭い、残念でなりません」と談話


616卵の名無しさん:2007/06/23(土) 00:35:21 ID:FrrPEpJR0
>>609
名前からしても在日チョンのマスゴミ崩れの戯言でしょう。
617卵の名無しさん:2007/06/23(土) 00:42:57 ID:2ODnhp9H0
《座標軸》異常契約まず医師確保  男鹿みなと市民病院 派遣巡る問題
読売新聞 平成19年6月3日
佐藤副市長は3月12日、都内のホテルで、知人から紹介されて、この男性と会い、「医師を派遣して欲しい」と頼んだ。
男性は3月27日、防衛医大卒の女性医師を連れて病院を訪れ、佐藤副市長らに契約書を示した。
医師には1年間、隔週で宿直を含めて週に3日勤務する報酬として、月100万円を支払い、男性には、この医師の紹介料630万円と、コンサルタント料月31万5000円を2年間支払う条件が記されていた。
翌28日、契約書を見た佐藤一誠市長は「契約内容がおかしいのではないか。弁護士に相談した方がいい」と助言した。しかし、佐藤副市長は「年度が替わったら、医師は条件のいい病院に逃げてしまう。確保が優先」と押し切った。
市は同日、男性と契約し、4月23日に医師が着任。市は5月までに、男性に医師の紹介料と2か月分のコンサルタント料として計693万円の報酬を支払った。

■落ち度 
自衛隊法は施行規則で、防衛医大の卒業者に、卒業後9年間は、自衛隊関連の医療施設で勤務するよう義務付け、無許可でアルバイトすることを禁じている。
この規則に抵触するのではないかと疑問を持った病院長は5月1日、女性医師に聞いたところ、医師は陸上自衛隊衛生学校に所属し、9年間の勤務義務を終えていない防衛医官であることを打ち明けた。
病院は医師を解雇した。
実は、これにさかのぼる3月、市が男性と契約した際、男性は契約内容を第三者に公開しないよう求め、
その理由について、「医師の出身校が公になると困る」と話していた。
しかし、市は、医師の規則違反に気付かなかったばかりか、メディカルマネジメント社の実態も把握していなかった。
市は問題発覚後の調査で、同社が法人登記していないことや、住所地の東京都中央区銀座のビル4階には私書箱サービス会社があり、
郵便物などは男性宅に転送されていたことがわかったという。
市は、顧問弁護士を通じ、男性との間で、契約の破棄と報酬の返還を求めて協議している。
応じない場合は、民事訴訟も検討する構えだ。
618卵の名無しさん:2007/06/23(土) 01:07:57 ID:bK93XrlbO
成人病センターの件で気になることが二つ
一、当直室(要するに医者の部屋)にモニターはなかったのか?
二、看護師が3名であること
病院指示は二人が検査用員、一人がモニター用員であったのが、現場で変更されていたのではないか?
普通、こういう時って看護師一名はモニター、電話等急な連絡はピッチだよね
619卵の名無しさん:2007/06/23(土) 02:36:26 ID:nCth3R1i0
>>618
当直室にモニターなんかあるもんか
モニター要員なんかいるもんか

素人はカエレ
620卵の名無しさん:2007/06/23(土) 04:29:12 ID:s0+gjyK00
>>618
ギャー!
621卵の名無しさん:2007/06/23(土) 05:28:48 ID:tXvtZozz0
>>618

現場を知らない人の発言と思われます。

こんなことも、混合診療(自由診療)になって、医療費5−10倍にしてコメをたくさん雇えれば解決します。
622卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:11:53 ID:CU9476O60
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から詰め所でモニタを眺めてるだけの仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
623卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:46:35 ID:WCIuhtyW0
>>618
オマエ、なかなか場違いと言うか最強の「無知のDQN患者」かも
知れんな。
学生だったら、教授の教えることは半分誇張で半分は単なる受け
売りに過ぎないと覚えておけよな。
624卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:55:52 ID:o4ie0mIC0
>>619
当直室でセークスしないようにモニターされているんじゃないの?
625卵の名無しさん:2007/06/23(土) 07:58:05 ID:o4ie0mIC0
>>615
不寝番で付き添わなかった家族を訴えろ。
626卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:00:08 ID:CU9476O60
>>615

そもそも16日に消化器がんの手術して、経過良好で24日の朝にCPAってさ
単に、アポったか、血栓飛んで肺塞栓になったか、そっちが意識不明の主因なんじゃないの。
627卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:00:35 ID:o4ie0mIC0
>>608
私立病院のVIP患者なら待ち時間0がデフォだろ?
628卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:05:04 ID:o4ie0mIC0
>>626
経過良好と聞いていたのに、突然死するなんて、医療ミスがあったに違いない?というのが患者側の言い分だろう。
8日めになってもモニターがついているなんて本当に経過良好?と思うぞ。
629卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:08:16 ID:gVn0VLgP0
>>626
なんで消化器がんの手術でこんなに長いことモニターつけてたんだろう。
そっちの理由が気になるよ。
630卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:15:34 ID:o4ie0mIC0
>>629
俺が死換系弁護士だったら
8日めになっても心電図モニターを付けていたということは
何らかの急変が予想されていたからと考えられる。
にもかかわらず、急変に対応できなかったことは明らかな過失である、
と主張する。
631卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:17:22 ID:WTjw0vllO
>>628
モニターつけてる時点で経過良好なんて言ったらだめだわな。
退院するまで何が起こるか分からないってムンテラが必要。
632卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:25:41 ID:o4ie0mIC0
>>631
モニターつけてなきゃ、
急変は予想できなかったと抗弁できるのにね。
低酸素脳症で意識不明の状態の方が、Sterbenするより賠償金が高いだろ?
生涯にわたる看護費用とか自宅改装費用とか求められる。
ましてや、癌の手術が根治的であればその分だけ長生きするから費用がかさむ。
633卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:29:21 ID:o4ie0mIC0
>>631
退院直後に急変すると、こんな状態なのに退院させてと云われるから
退院するまで何が起こるか分からない より 生きている限り何が起こるか分からない
ってムンテラの方がまし。
634卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:36:35 ID:5NSyKIxs0
ドクターバンク県が創設へ /福島
県内勤務希望者と医療機関橋渡し
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news003.htm

 県は22日の県議会定例会で、県内勤務を希望する医師と医師を求める医療機関とを橋渡しする登録制医師派遣制度
「ドクターバンク」を導入することを明らかにした。
 ドクターバンクは医師不足解消を目指し、現在、23道府県で導入されている制度で、県や県の出先機関が運営するケースが多い。
勤務を希望する医師はバンクに登録しておけば、希望に沿った求人情報が簡単に手に入り、医療機関側も条件に合った
医師を確保しやすくなるメリットがあるという。県では制度の導入で、へき地医療を希望する他県出身の医師や、
退職や結婚、育児などにより離職し、再就職を希望する医師などを念頭に医師の拡充を図りたい考え。
県では早ければ年内にも導入を進めたいとしている。
 県によると、県内の医療機関で働いている医師は2006年12月末現在で3601人、人口10万人あたりの医師数は171人で、
全国平均の201人を30人下回っている。

635卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:38:03 ID:5NSyKIxs0
刈田病院4医師辞意問題で、白石市長が議会報告 /宮城
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news002.htm

 白石市の公立刈田総合病院で、副院長や部長ら医師4人が辞職を決めた問題で、病院を管理運営する
白石市外二町組合の管理者、風間康静・白石市長は、22日の同市議会本会議で、市民や患者に不安を
与えることがないよう、最大限の努力を続けていきたい」と述べ、議会側に理解を求めた。
 今回の報告は、議会側からの要望で行ったもので、風間市長は本議会終了直後、特に発言を求めて報告した。
この中で市長は、「今年4月初めに報告を受けた。医師不足などの状況を考えると、ゆゆしき問題なので、
副管理者の蔵王、七ヶ宿両町長らと相談し、(4人の)医師と話し合うなど解決の道を模索したが、
事態は好転しなかった」と説明した。
 そのうえで、「早急な医師の補充は極めて困難だが、麻酔科は嘱託医を確保、透析は第二内科などの協力で
現状の診察を行うようにするなど影響を最小限にとどめるよう各方面に働きかけ、医師の確保と医療体制の
整備に鋭意努力している」と述べ、組合・病院側のこれまでの対応などについて報告した。
 この問題について風間市長は、今月27日の同組合議会で行政報告を行う。議員2人が一般質問する予定となっている。

636卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:40:36 ID:iXa5apeN0
>>635
どうせ労働基準法無視の奴隷勤務をさせているくせに夜中に住民が
暴言や中傷を浴びせていただけなんだろw
637卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:42:18 ID:gMU6l8/K0
大阪での呼吸器外れと同じで茄子絡みだと「ミス」って書きませんね。

「消化器がん」って言ってもねえ?食道ならいつステっても不思議じゃないし
いずれにせよ「経過良好」といっても
医療者から見れば「大きな合併症が今のところ出てない」
受療者から見れば「危険は全てなくなった」
ぐらいの温度差があるよな。

>>628-629
循環器系の基礎疾患でもあったんじゃね?尤もあんまriskyだと成人病センターとらないと思うけど。

>>634
フクスマなんぞに誰が行くかってーの
638卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:50:32 ID:VcwEuQfe0
>>634
 誰が福島なんぞに行くかよ!
639卵の名無しさん:2007/06/23(土) 08:58:42 ID:VLQKzoQk0
>>608

小生は大の救急外来嫌い。最大の理由は民度が低いことだ。医者には迷惑な時間外受診によって、
36時間以上の連続通常勤務は覚悟しておかなければならない。深夜寝ている方がましな時間に
大したことない症状で来て、診断も暫定的、薬も一日分とあれば、なんで好んで救急外来に行くのか、分からん。

 数日前に当直だった際、複数の患者に罵声を浴びせられた。ある患者は小生が胸部のレントゲン写真を
見ながら、「肺に異常がないし、あなた熱ないでしょ。肺炎のはずないよ」と診断すると、延々と待ち時間についての文句をたれた。

 おい、患者さんよ。働き盛りの医者が翌日の通常業務に支障を来すってのに、わざわざ当直業務をやるかい?
 眠いんだよ!!!! もう少しで怒りが爆発して、傷害事件に発展しそうになった。睡眠不足のせいでその後、
堪忍袋が炸裂し、重度の人間不信になってしまった。お前のせいじゃ!!!

 救急患者に関しては、こんな苦い経験ばかり。昨日も便秘で救急車だってんで、診察室に行ったら、
いきなりトイレに行くという。なんで? 便秘じゃないの?馬鹿モン。もちろん、診察はお断り。無駄な医療費を浪費されてはたまらん。

 この患者は医療費も未払いだし、ほんとうにひどかった。連れも多分、中国人で、あんた日本の住民票もっているの? と不信感が募った。

 救急患者は特権階級ではありません。その高慢ちきな態度が気に入らん。あんたたちは一種のDQNです。分かっていますか?
640卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:09:28 ID:5NSyKIxs0
〈格差の現場3〉医療 地域の医師不足深刻 /山口
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/yamaguchi/SEB200706220010.html

「若い人たちは会社に勤めていて足になってくれない。遠くの病院まで通えない人は多い」
 先月11日、下関市役所。4692人分の署名を携えた旧豊浦町の住民と公明党下関総支部が、市立済生会豊浦病院の
整形外科の継続を江島潔市長に訴えた。
 豊浦病院は旧豊浦町で唯一の総合病院として地域医療を担ってきた。転倒による骨折やけがなどで整形外科を受診する
高齢者が多く、整形外科は1日平均45人が通院し、40人が入院している。
 整形外科には医師が2人いたが、2人を派遣していた山口大医学部は3月、1人を引き揚げた。現在は残った1人が、
同大が週2回派遣する非常勤医と診療を続けているが、残った1人もこの夏に退職するという。このため、
整形外科の閉鎖や縮小が取りざたされるようになった。
 同じ下関市でも、中心部には総合病院が四つある。豊浦病院の整形外科が閉鎖された場合はそちらに通わざるを得なくなるが、
20キロ近く離れている。車を持たない高齢者が通院するのはかなりの負担だ。
 「整形外科は地域のニーズが高い。あらゆる手段で募っている」。豊浦病院の中村重美事務長は力を込めるが、
21日現在、後任者は決まっていない。
641卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:10:10 ID:5NSyKIxs0
>>640続き

 公的な病院での医師不足はここ数年、全国的に顕著になってきた。
 これまで、新人医師は医学部卒業後、それぞれの大学医学部の診療科の医局に入り、研修を行うことが多かった。
だが、04年度から臨床研修が義務づけられたのに伴い、新卒医師が研修先を自由に選べるようになったことから、
大都市への医師集中が加速した。地方の大学病院は医師が不足し、地域に派遣する余力がなくなった。
 また、当直や呼び出しの多さ、激務に見合わない給料の低さなどから、勤務医から開業医に転じるケースも増えている。
 こうして、地域医療を担ってきた公的な病院から、医師がどんどんいなくなっている。
 勤務医不足の中で、特に深刻なのが小児科医と産婦人科医だ。県内でも不足している。厚生労働省の04年の調査では、
人口10万人あたりの小児科医数は全国平均は11.5人だが、山口は11.3人。産婦人科医も全国平均は8.0人だが、県内には7.4人しかいない。
 このような状況の中で、国は拠点病院に医師を集める「集約化」を進めている。都道府県に実施の可否を求めており、
山口県は小児科、産婦人科とも実施が必要と判断した。
 ある病院の幹部は「国は医師が都会や特定の科に偏在していると言うが、そもそも勤務医の数が足りない。
病院が多い都会で集約するならまだしも、病院の距離が離れている地方で集約してどうするのか」と憤る。

642卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:16:03 ID:5NSyKIxs0
痛みを歩く (3)地域医療 派遣医絶え 経営暗転 /大阪
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/osaka/TKY200706190297.html

外科医の須加野誠治さん(66)は今月から、岸和田市立岸和田市民病院の非常勤の院長補佐として、週2回の診察を始めた。
患者の大半は3月で廃止された公立忠岡病院(忠岡町)から移ってきた。須加野さんは最後の院長。
「先生、もっと早く診てもらいたかったよ」。そんな言葉を聞くと、迷惑をかけたことを申し訳なく思う。
「こんな事態になるとは数年前まで想像できなかった」。無念は消えない。
   ■   ■
 忠岡病院は1951年開設。83床と小さいが、人工透析やリハビリ治療を特色にした地域医療の拠点だった。須加野さんは80年に赴任した。
約20年前、手遅れになって初めて病院に来る胃がんの患者が多いことが気になった。働き盛りの患者たちは「病院に行くのは抵抗感があった」
と打ち明けた。気軽に足を運んでもらおうと、「病院フェア」を企画。模擬店を出したり、医療相談コーナーを設けたりした。
このときのエコー検診で、2人のがんを早期発見できた喜びは忘れられない。
 03年から、病院に異変が起こる。医師の退職後、「後任は出せない」と言う大学の医局が目立ち始めた。04年度から
国が新しい医師臨床研修制度を導入。従来は大学医局に来ていた新卒の医師がさまざまな診療科を回って研修を受けることが義務付けられ、
人手不足に陥った医局が派遣医を一斉に引き揚げた。
 03年度まで9人いた常勤医は05年度には3人に減った。外来患者は03年度は1日287人だったが05年度は186人に。収入も落ち込み、
病院の赤字は急激に膨らんだ。
 医師派遣を求め、大学や他の医療機関に200回ほども足を運んだが、色よい返事はなかった。累積赤字は06年度末で14億円に達する見込みとなり、
町は昨年夏、廃止を決めた。
 地域医療を担っていた自治体病院が突然立ちゆかなくなる。こんな国になってしまったのは、政治の問題ではないかと思う。
周りの自治体病院も苦境は同じだ。「国がこのまま放っておいたら、忠岡病院がドミノ倒しの最初の1枚目になってしまう」と訴える。

643卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:16:44 ID:5NSyKIxs0
>>642続き

 「親戚・友人・知人等に求職中の内科医師がおられましたなら、情報提供をお願いします」。阪南市の市立病院や市役所入り口に
5月からこんな文面のポスターが張り出された。
 阪南、泉南、岬の2市1町の中核病院である阪南市立病院。収入の4割を支えてきた内科の常勤医5人全員が今月末、
派遣元の和歌山県立医大の事情で退職する。補充はない。市は非常勤医師4人で外来診療は続けたいとするが、最悪の場合、
内科の全面休診もあり得るという。
 岩室敏和市長(59)は連日、医師探しに奔走している。5月には首相官邸まで訪問した。だが、どこの自治体も医師を求めて
争っている状態だ。めどは立っていない。
 参院選が迫り、与野党ともこぞって地域医療問題を公約に掲げ始めた。岩室市長は言う。「地域医療が崩壊し、
高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ。党派を超え、一刻も早く抜本的な対策を講じてほしい」

「内科医の情報を」と市民に呼びかけるポスター=阪南市下出の同市立病院で
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/osaka/images/TKY200706190294.jpg

膨らむ赤字
 05年度病院事業決算をみると、大阪市以外の府内18の市町立病院のうち、東大阪、藤井寺両市立を除く16事業が経常赤字を計上、
総額は112億円にのぼった。累積赤字は計983億円で前年度より108億円(12%)も増えた。産科や小児科を中心に
医師不足が深刻化していることに加え、医療費抑制を目的とした国の診療報酬のマイナス改定も響いている。
各自治体の財政難で、赤字を補填する一般会計からの繰り入れも厳しくなる一方だ。
644卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:18:07 ID:ASR2GWh70
>>ドミノ倒しの最初の1枚目

とうとうアカヒにまで引用されるように・・・・・
というか、この発言者ねらーだろ?
645卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:20:07 ID:ASR2GWh70
>>高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ。

この論拠が分からないのですが、分かる方解説よろ。
646卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:22:25 ID:4T1SuwsK0
>>618
こいつはいわゆる
  アキバケイ キモオタ ナリスマシ イシ コスプレ
   AKNIC だな
647卵の名無しさん:2007/06/23(土) 09:22:27 ID:uV2AmGPTO
モニター外れ、気付かず、低酸素脳症

○モニター外れ
患者がモニターを外したのか?外れやすかったのか?
○気付かず
勤務態勢は?他の処置中でもアラーム音が聞こえなかったのは何故?他の患者は気付かなかったの?
○低酸素脳症
人口呼吸器?気切?酸素中?どれの状態?で、何が外れたの?

文章でわからないのは記録じゃないって茄子が叫びそうだな。
648卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:08:59 ID:eGLyU9ED0
>>634
> ドクターバンク県が創設へ /福島


プッw 誰が福島なんかで。
ドクターバンクなんか作って何を貯畜するつもりなんだろうね。ああ、家畜か。
649卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:14:42 ID:fsay5XIX0

県立延岡病院精神科を休診へ 退職後任見つからず/宮崎
宮崎日日新聞 2007年6月22日
http://www.the-miyanichi.co.jp/domestic/index.php?typekbn=1&top_press_no=200706220106
 
延岡市の県立延岡病院(院長職務代理者・窪田悦二副院長)は21日、7月1日から当面、精神科を休診すると発表した。
6月末で退職する精神科医の後任が見つからないため。5月に通院していた患者244人のほとんどは別の病院へ紹介した。
同病院は、精神疾患の救急患者への対応などで民間病院との連携も検討している。

 同病院の精神科医は一人(50代)だけで、5月中旬に「一身上の理由」で退職の意向を病院側に伝えた。
同病院は県内外から後任医師を探したが、今もめどが立っていない。同市内ではほかに数カ所の精神科があるが、総合病院は同病院だけ。
精神疾患と別の疾患を併せ持つ患者に対してのケアなどに休診の影響が懸念される。



650卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:20:30 ID:d7AsAR9v0
延岡久々にきたな。
651卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:21:30 ID:CU9476O60
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070623p201.htm
看護師がアラーム音を聞き逃す、一時心配停止に

大阪府立成人病センター(大阪市東成区)は22日、入院中の60歳代の女性患者が今年1月、当直の看護師が
脈拍低下のアラーム音を聞き逃したために一時心肺停止状態になったと発表した。女性は低酸素脳症に陥り
現在も意識不明のままだという。同センターは「管理体制が十分でなかった」とし、過失を認めて患者家族に謝罪、今月18日、東成署に届け出た。
同病院によると、女性は1月16日に消化管がんの手術を受けた後、一時は自力で歩けるまでに回復した。
ところが同24日早朝になって、脈拍が低下。当直の看護師が詰め所内の心電図モニターのアラーム音に気付いて駆けつけたところ、
女性の心肺が停止していた。医師が救急蘇生(そせい)を行って一命を取り留めたが、高度意識障害が残ったという。
その後の病院の調査で、看護師がアラーム音に気付く約10分前から、脈拍低下が始まっていたことが判明。
その間、アラームは少なくとも4回鳴っていたが、当直の看護師3人は別の病室などで検温や採血などを行っていたために聞き逃したとみられる。
病院側は、再発防止策として、当直の看護師を4人に増員し、うち1人は常にアラーム音に気付く範囲で業務を行うように体制を改めたとしている。
女性の家族は、病院を通じて「安全な体制づくりに注意が払われていれば事故も起きなかったと思うと、憤りや悲しみがわき起こってくる」とコメントした。
記者会見した石川治病院長は「誠に遺憾。深く反省し、再発防止に全力で取り組んでいる。患者家族の皆様には心からおわびしたい」と述べた。
----------------------------

はて、なんでモニタが付いていたのかさっぱり理解できないね。
不整脈の持病持ち?!
652卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:49:43 ID:uV2AmGPTO
ここは医師会立准医師養成に乗り出してみるか?
三十、四十越えても医学部入れそうなのに門戸を開くか?
灘、開成卒業者は半強制的に医学部入学にするか?
東大京大慶応の看護合格者は僻地医学部にいってもらうとか。っか、看護学部いるの?
653卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:56:46 ID:NWnO/nsw0
>参院選が迫り、与野党ともこぞって地域医療問題を公約に掲げ始めた。岩室市長は言う。
「地域医療が崩壊し、 高齢者が地方に住めなくなったら、困るのは国だ。
党派を超え、一刻も早く抜本的な対策を講じてほしい

バーカ、国は既に、医療を切り捨ててるから、痛くもかいくもないよ。
クレクレ厨は自助努力せーや。
まずは、おめーが「医学部に行き直せ」
654卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:57:21 ID:GY7p3/AO0
>>652
臨床が足りてないわけだから准医師免許を作るなら灘・開成・麻布クラスでなくていいよ
それよりは外科系は手先の器用な中卒にひたすら技術を叩き込んだ方が良い
内科系はしゃべりの上手い奴を中卒から知識を叩き込む
655卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:57:29 ID:zUyYQfhq0
>>646
オレはアキバ系キモオタ本物オタク医師だが、
アキバ系を馬鹿にするな。
656卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:58:38 ID:WTjw0vllO
ドクターバンク設立が流行ってるみたいだが、結局労働環境も含めて条件がよくなければ誰も行かないでしょ。
以前の医局からの派遣なら、僻地でも1年我慢すれば条件のいい病院に行ける約束があれば、と思って行けるがね。
657卵の名無しさん:2007/06/23(土) 10:59:13 ID:zUyYQfhq0
>>651
.一時心配停止に

ゴミ売りに心配してもらわなくてもwww
658卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:01:35 ID:OARLhaEn0
手先が器用なやつがいいなら
アキバでガレキ作ってる連中スカウトしてこいよ
切り出しナイフ一本で人の顔削りだすような猛者がいっぱいいるぞ
659卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:15:18 ID:4T1SuwsK0
>>648ああ、家畜か
医畜
660卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:17:30 ID:FIr4t9fu0
どくたーばんく

略して どくばん 

かっこいい〜
661卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:18:10 ID:uV2AmGPTO
看護学部とか看護大って以外に多いな。看護学校もあるし、それなりの偏差値あるなら女子医学部にしちゃえばいいのに…
べらぼうにある看護学校なのにいっつも、毎日看護婦不足なのかよくわからないなあ。
医師、看護婦の不足数っておかしくね?何で学校数も多いのにいつも看護婦は不足なんだ?
662卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:18:28 ID:jSdRvwlw0
>>634

>県では制度の導入で、へき地医療を希望する他県出身の医師や、
>退職や結婚、育児などにより離職し、再就職を希望する医師などを念頭に


う〜ん。僻地医療を希望する医師なんて私は見たことないんだけどなあ。
そんな奇特な医師っているのか?
さらに、あの大野事件の福島県警を抱えている福島県だよ?
だれがそんなところの僻地に行くかっての。
胸に手を当てて考えてみろよ。
663卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:34:18 ID:/YyDqkdO0
>>660

もっと略したら

どば
664卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:35:35 ID:/YyDqkdO0
>>655

Tsundere's Syndromeについて、先生のご見解を承りたいのですが。
665卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:41:48 ID:y5V3lgoq0
>>661
看護婦は結婚やら、他にもっとやりたい職に転職などで辞めていく人も多い。
医師も女医の多い科は同様の問題がある。

...自由度が高いという点のみを考えれば、俺も女性に生まれたかったよ。
666卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:43:13 ID:NWnO/nsw0
>665
手術しますか?
667卵の名無しさん:2007/06/23(土) 11:49:41 ID:GY7p3/AO0
>>662
セナタにいた村上医師とかいることはいる
668卵の名無しさん:2007/06/23(土) 12:01:17 ID:uV2AmGPTO
>666
悪魔のささやきだね。
669卵の名無しさん:2007/06/23(土) 12:03:21 ID:uJR2i1ad0
ドクターバンク、いいね。
希望する条件は、皆さんこれで登録しましょ
1)勤務時間9時〜17時
2)完全週休2日
3)夜間休日当直、夜勤、待機、呼び出し何れもなし。
4)有給休暇20日/年
5)住宅手当全額支給(居住地は制限なし)
6)悪意が証明されない限り民事、刑事とも完全免責
7)年俸3000万
8)単身赴任男性医師には夜伽付(相手は自由に指名できる)・・・冗談

このくらい当然だと思うが。
670665:2007/06/23(土) 12:05:37 ID:y5V3lgoq0
>>666
いや、その場合は職業選択の幅が限られ、将来の展望もないので"男性のまま"以上に自由度低い。
あくまでも"生まれたときからの女性"が自由度の高い人生を満喫できるわけで。
671卵の名無しさん:2007/06/23(土) 12:08:21 ID:y5V3lgoq0
>>669
7)8)以外のの条件が完全に満たされるのなら、俺は年俸はその半額でも良いな。
8)も満たされるのなら、年俸は3分の1でも可。
672卵の名無しさん:2007/06/23(土) 12:13:10 ID:zUyYQfhq0
>>664

とりあえず、これを教材として置いておきます。

PC版ゲーム
http://www.age-soft.co.jp/Product/Kimibo/index.htm
アニメ版
http://www.kiminozo.com/index.html

この中の「大空寺あゆ」がツンデレ黎明期のメジャーキャラといわれて
おります。なおこの「君が望む永遠」は男女三角関係をめぐる名作です
ので、ぜひ一度ご自身でプレイしてみることをオススメします。

なお、「大空寺あゆ」はツンデレ属性だけでなく、この作品中最も男らし
いキャラとしても人気があります。彼女を主人公にしたアニメ作品も作
られています。

あゆまゆ劇場
http://www.ayumayu.net/
673卵の名無しさん:2007/06/23(土) 12:24:00 ID:7G1+MmV10
>>669
1)と2)だけでもかなり人が集まると思う。

問題は3)なんだよ。これが医療が崩壊しているとてつもなく大きな要因。
当直≠夜間診療なのだが、ちゃんと「≠」になってる病院などみたことがない。
674卵の名無しさん:2007/06/23(土) 12:39:02 ID:WTjw0vllO
>>669
救急なしの宿直を平日1泊5万、休日10万でそれぞれ月に1回ずつ以下。
もちろん年俸とは別で。
これも追加で、年俸半額でいいよ
675卵の名無しさん:2007/06/23(土) 13:07:32 ID:GY7p3/AO0
>>672
大空寺あゆはいいツンデレだが教材としては古すぎないか?

個人的には妻しぼりの咲良かあねいも2の沙織をお薦めする
676卵の名無しさん:2007/06/23(土) 13:50:42 ID:uV2AmGPTO
>673
一般病院なら無理だが、リハ・各種専門系なら可能だよ。外来診察も夜間はないし、当直も寝たままかひどい所は当直医がいない。
実際に一般以外の救急対応してない所は楽だね。
677卵の名無しさん:2007/06/23(土) 13:52:29 ID:+hChKWu+0
>>664
Tsunrere症候群は美形、性格不良、発作性甘えをtriasとする疾患群の総称です。
1970年代にフランスの医師Tsunrere(最後のeにはアクサンテギュがつく)により発見されました。
診断は比較的容易です。詳しくはDSM-IIVやICD-100の当該箇所をごらん下さい。
治療は精神療法、薬物療法、外科的療法の三種を組み合わせて集学的に行います。
精神療法としては、恋愛における甘えの成功体験を積み重ねる認知行動療法の他、
急激な危機を演出しそこから救出することで惚れさせるといったショック療法があります。
薬物療法としては、基本は術前療法として媚薬・催淫剤等が第一選択として用いられますが、
近年は麻酔薬の適応とする医師も見られ、社会問題化しているのは報道されている通りです。
外科的療法としては、根治的に経膣的肉棒挿入術を施行しますが、一般的に術前ムンテラで
手術適応を満たすことを納得させるのは一苦労です。術後経過は一般に良好ですが、
数十年後に続発性オバタリアニズムをきたす症例がしばしば報告されており、経過観察を怠らず、
発症時には他院にうまく紹介してトラブルを避けることがJBM上重要であるとされています。
678卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:03:12 ID:2T5tEddaO
外科医はインポ
679卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:05:08 ID:bspUfG7h0
>>677
>外科的療法
その症候群は精神外科の良い適応になりまつ。
680卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:22:18 ID:fQv6GA4k0
>>677
 あなたのエッチを「抄録」風に報告するスレッド 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160448037/l50

改変して
ここに投稿してきてくれたまえ
681卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:37:25 ID:bukjDj5A0
>>673
当院は地域住民から期待されていないので当直は楽。

救急告示病院だが、救急隊も当院の医療資源を知っていて
軽症か最重症(=死体)しか搬送してこない。
多発外傷をつれてくれば再度、市民病院搬送が分かっているから
最初からつれてこない、きちんとしたトリアージのできる救急には
日々感謝している。
おかげで夜間外来は殆どこない。来ても1〜2件程度。

それよりも病棟の急変や死亡確認で起こされること方が圧倒的に多い。
例)
午前1時死亡確認、3時にお見送り
4時にもう1人死亡確認、6時にお見送り。
これだと外来0でも全然、身体が休まらない。

昨日の当直は、午前6時に死亡確認、午前7時に胆石発作1件。
常勤医で当直料4万(夕診なし)です。

週4.5に勤務で年俸2Kだから、まずまずの待遇。
682卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:42:02 ID:s6fG8sLa0
> リハ・各種専門系なら可能だよ。外来診察も夜間はないし、当直も寝たままかひどい所は当直医がいない。
これが正しい労働基準法通りの当直だよね。
683卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:47:01 ID:bBgoHPU10
>>681
>午前1時死亡確認、3時にお見送り
>4時にもう1人死亡確認、6時にお見送り。
>これだと外来0でも全然、身体が休まらない。

 40台後半にもなると、こういうのって結構身体&精神にこたえるんだよね。シゴトそのものは全然楽勝なんだけど。

 医者が高給すぎるって言う奴、開業医にも夜間救急をってわめく官僚、月に2〜3回、こういう夜を過ごしてみろよって思う。
684卵の名無しさん:2007/06/23(土) 14:54:22 ID:FVVn4T9QO
脳外も産科もいないのに〜長期滞在型健康施設整備に数億円費やすうちの市はステキ♪
685卵の名無しさん:2007/06/23(土) 15:15:58 ID:bukjDj5A0
>>683
予定された死亡確認、お見送りは、時間帯によっては身体にきついけど、
コンビニ夜勤外来をやらされるよりは精神的にはずっと楽です。
当直明けの午後は帰れるし。
686卵の名無しさん:2007/06/23(土) 15:37:59 ID:bspUfG7h0
>>685
それらはみんな当直医の仕事でしょう。
わざわざ主治医が呼びつけられるギリは無いさ。
687卵の名無しさん:2007/06/23(土) 16:13:25 ID:UIlh330r0
ほんとならオモロイナW

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157122737/761
>761 :卵の名無しさん :2007/06/22(金) 11:45:32 ID:qjwmjp400
>雪国大学内科は来月から共済病院より撤退です。
>のこった常勤医は医局に属さない流れ者で、どうしようもない、腐れ医者、風邪すら診ようとしません。
>撤退することは、もう一年以上前から病院に連絡ずみですが、病院が外来枠を残したまま、職員にもさわぐなといって公表していないだけです。
>このほど、共済病院内科は紹介状を持たない患者の診察を断ることを決めたそうです。
>でも紹介状をもってきた重症患者こそ診れなくなっている現実があり、笑えます。
688卵の名無しさん:2007/06/23(土) 16:58:12 ID:uV2AmGPTO
僻地だね。でも、マスコミはできて当たり前で叩くんだよ。
689卵の名無しさん:2007/06/23(土) 17:51:30 ID:fsay5XIX0

銚子市立総合病院に光明
2007年06月22日

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000706220001

 医師不足から診療体制の見直しを迫られ、経営難に苦しんでいる銚子市立総合病院(佐藤博信
院長)に、明かりが見えてきた。急務だった内科医3人の確保が決まり、市民からも内装工事や現
金の寄付も寄せられた。
 同病院の常勤医は昨年4月には35人いたが、大学に戻って補充がなかったり、開業退職したり
で現在は20人。特に内科は深刻でこの3カ月で7人から3人に減った。このため新規入院受け入
れの制限や、入院や手術が必要な二次救急の休止を余儀なくされていた。
 しかし、今月から千葉科学大薬学部教授の医師が非常勤で勤務し、7月からは旭中央病院から
2人の医師が派遣されることに。来年1月には女性医師1人が増えることが決まっているほか、さら
に数人と交渉中という。
 また、銚子市で水産加工業を営む土佐忠男さんと、土佐さんが代表理事を務める銚子水産物共
同購入協同組合が、96病床ある4階の内装や修繕工事、カーテン取り換えの費用計約600万円
の負担を申し出た。
 水産会社などで働く中国人研修生を送り出す中国側窓口の会社も、かつて同病院で治療を受け
た研修生がいるとして、30万円を提供した。骨折で入院したことのある市民から、匿名で300万円
の寄付も寄せられた。
 一時は閉鎖などもうわさされ、4月には一日の外来患者が300人台まで落ち込んだ日もあったと
いうが、今は500人前後にまで回復した。不安に揺れた職員の士気も元に戻ったという。
 同病院の高城順吉事務局長は、「病院が明るくなり、内科の医師も増えるということで、市民にも
職員にも病院存続の安心感が出ているようだ。さらに医師確保に努力し、早期の赤字解消を目指
したい」と話した。
690卵の名無しさん:2007/06/23(土) 18:01:49 ID:uLFGYs2d0
地理的僻地に赴任するのはぜんぜんOKだし、むしろ大病院
より中小病院のほうが好きなので、次の条件がクリア出来れば
僻地の中小公立病院・診療所に行ってもいいのだが。
・5時上がりとは言わないが、遅くても6-7時位には帰れること。
・週1回の当直はするが、それ以上は要求しないこと。
・帰宅後や休日はコールされないこと。
・救急告示病院ではないこと。
・内科医が小児を診るなど、担当科以外の診療をさせないこと。
みんなが語る理想からみると、かなり甘い条件だと思うが、
現状ではこれすらクリアしている公立医療機関はほとんど無いね。
691卵の名無しさん:2007/06/23(土) 18:21:48 ID:4mY3uRJf0
>>690
うちはもう2歩くらいだな。
だらだら仕事をしなければ18時あがりは可能。19時なら普通にいける。
当直回数は多いが、契約で当直しない常勤医が存在する。もう1,2人来れば週1回の当直になる。
帰宅後のコールは当直医。自分が見たいときは呼んでもらう。
救急告知病院だが、1日平均の救急車は1台にならない。
救急で小児はシャットアウトしている。
たぶんだめだな。
692卵の名無しさん:2007/06/23(土) 18:33:30 ID:fsay5XIX0

県立木曽病院で分娩事故 家族に7500万余賠償へ 
信濃毎日新聞 2007年6月22日(金)

http://www.shinmai.co.jp/news/20070622/KT070621FTI090017000022.htm
 
県は21日、県立木曽病院(木曽郡木曽町)で2005年に分娩(ぶんべん)事故が起き、生まれた男児の脳に重い障害が残ったとして、男児と両親に対し7590万円の賠償金を支払う方針を決めた。
同額の支出を追加する県病院事業会計補正予算案を、同日開会の県会6月定例会に提出した。
県立病院課によると、事故があったのは05年2月。愛知県内に住む女性の分娩で、担当医師は当初、正常分娩が可能と判断したが、胎児の脈拍の弱まりなどが分かり、帝王切開に切り替えた。
だが、男児は心肺停止の状態で生まれ、脳に重い障害が残った。現在、愛知県内の病院に入院しているが、動けない状態が続いているという。
県は、両親と話し合いを重ね、帝王切開に切り替える判断が結果的に遅れた責任などを認め、子どもの救済が必要として、損害賠償を払うことで和解する方向が固まった。
また、産科医や看護師らスタッフの充実に努力するなど病院側の改善点も示した。県立木曽病院の久米田茂喜院長は「力は尽くしたが結果として状態が悪くなり、迷惑をかけたことは申し訳ない。
お子さんが安定して生活できるようサポートしたい」と話した。

693卵の名無しさん:2007/06/23(土) 18:36:37 ID:gMU6l8/K0
>>689
内科系医師、来月から増員 診療体制、大幅改善へ 銚子市立総合病院 (千葉日報6月15日)
 銚子市は十四日、医師不足により経営危機に陥っている銚子市立総合病院の内科系常勤医師が、
来月から二人増員される見通しを開会中の市議会一般質問で明らかにした。ほかにも千葉科学大
の教授が非常勤で内科に勤務し、来年一月からは女性の内科系医師が勤務することも分かり、同
科の診療体制は大幅に改善される見込みとなった。

 同病院は年度当初、内科系常勤医師の辞職に伴い内科系および小児科、婦人科について新規の
入院受付と二次救急の対応ができない状態となっている。また小児科、婦人科、精神科も医師不
足にあり、同市は今年四月、入院制限や病棟閉鎖の方針を示していた。

 来月から増員される内科系医師二人は旭中央病院からの派遣。女性医師は全国自治体病院協議
会の紹介で派遣され、さらに退職予定の医師一人が残留することになった。岡野俊昭市長は「明
るい方向に転じてきた。入院、一部救急体制の復活を検討したい」と話した。

 経営改善策は一般病床二百床の利用率アップと回復期リハビリ病棟の設置が二本柱。現状で
50%を割っている利用率を内科系医師の増加を裏づけとして70〜80%にまでアップ。リハ
ビリ病棟は四B病棟に四十床開設するが、治療に当たる理学療法士、マッサージ師は既に在籍。
施設面での新規投資も不要で、「作業療法士の手当てだけで済む」としている。入院患者の受け
入れについて、鹿島労災病院、旭中央病院から要請を受けているという。二本柱で六〜七億円の
増収を見込み、さらに他病院よりも低い診療単価の引き上げにも「経営的視点を入れて取り組み
たい」とした。

たしか少し前にこれがあったよな。
しかし旭中央から医師を派遣してもらうとは・・・
たぶん何でもかんでも旭に回ってくるから閉口したんだろうな

400床弱の急性期病院に内科医定数7ってw
おまけにまだそれにも足りないのに皮算用が過ぎるよな
694卵の名無しさん:2007/06/23(土) 19:56:25 ID:RhqO9sBn0
座位の夢想
http://zainomusou.blogspot.com/2007/06/2005.html
>司法地獄2005 (米国医療)

>フィラデルフィアは、底知れない突出した医療過誤誘発環境という恥ずべき状況を全
>米において知られている。ただ、この間の司法地獄レポート活動によって、幾分かの改善も
>見られたという。この地域は、司法地獄地域から、要警戒地域に格下げしたものの、引き
>続き監視が必要である。
> 2002年以降の3年間で、ペンシルバニアでは、実に7295人の医師が、患者側弁護
>士によって医療過誤訴訟の被告人として告発されたわけである。フィラデルフィアは
>ペンシルバニア全体の12%の人口を占めるに過ぎないが、7295人のうち41%はこの都市の
>医師である。
> 『医師の支持者』“Doctor’s Advocate”という組織の創設者であるRobert B. Surrick
>は、『弁護士たちは、カルテに記入されている医師の名前を片っ端から、訴訟対象にし、
>裁判を望まない医師から示談を引き出している』と証言している。

>2004年では平均225万ドルの42件の大当たりが出て、2003年には平均260万ドルの56
>件の大当たりが出ていたわけであるから、減少したと言ってよいかもしれない。
> 統計上の改善とは裏腹に、フィラデルフィア、ペンシルバニアの医師とレジデント医師
>達は、不公平な裁定、評決であると見なし続けています。2005年の調査では、ハイリスク診
>療科の医師の93%が、医療訴訟の恐怖のため防衛医療を余儀なくされていると報告され
>ています。2000年以来42%の医師達が損害賠償に関与しうる診療を避けており、その後
>の2年間は50%近い医師達がそうした診療制限をしたと報告されています。
695卵の名無しさん:2007/06/23(土) 20:55:03 ID:nCth3R1i0
暗いニュースリンク: マイケル・ムーア最新作『シッコ』公開前から大評判
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2007/06/post_e874.html
696卵の名無しさん:2007/06/23(土) 21:26:27 ID:7G1+MmV10
>>695
マイケル・ムーアの日本の医療体制についてのコメントはカットですか。そうですか。
日本はすばらしい情報統制の国ですね。
697卵の名無しさん:2007/06/23(土) 21:32:45 ID:lZuM6Yjo0
>691
>救急告知病院だが、1日平均の救急車は1台にならない。

おいおい本当かよ。
救急告知病院じゃなくても、普通の病院なら軽症でもかかりつけ患者の救急車が来るだろ。
いったい日本のどこだ。
698卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:02:46 ID:2T5tEddaO
救急での対応は医師もやっつけ仕事丸だしで腹が立つ!
昨日もさんざんでした。
あの上からモノを言う態度!
僻地に飛ばされて夜も病院に縛られてストレスたまってるかしれないが、仕事は仕事だろ!
699卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:04:25 ID:+bNNQ6xJ0
毎日新聞に投書してクビにしてやれよ
本人も喜ぶかもしれん
700卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:25:42 ID:gMU6l8/K0
昨日「も」?
つまり頻繁に時間外に行くわけかw
701卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:42:52 ID:tu8qsBBu0
工作員のマルチに一々反応スンナ
702卵の名無しさん:2007/06/23(土) 22:59:18 ID:5NSyKIxs0
>>635の別ソース

刈田総合病院の医師退職:白石市長が説明 /宮城
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20070623ddlk04100288000c.html

 白石市の公立刈田総合病院で、2人の副院長を含む医師4人が9月末までに退職することになった問題で、
病院管理者の風間康静市長は22日、定例市議会終了後、議場で各議員に説明を行った。
 この中で、風間市長は「私が報告を受けたのは4月初め。全国的な医師不足や社会的背景を考え副管理者とも相談。
4人の医師と解決への道を模索したが事態は好転せず、5月21日付で勧奨退職に応ずるとの申し出がされ、
7月末から9月末にかけて退職するという非常に残念な状況になった」と経緯を説明した。
 今後の対応については「早急な医師の補充は極めて困難だが、嘱託医の確保や応援体制の整備など影響を
最小限に食い止め、院長とともに医師の確保に鋭意努力する。市民や患者に不安を与えることなく
最大限の努力を続けたい」と語った。【豊田英夫】
703卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:02 ID:5NSyKIxs0
まずは地域の医療機関へ 名張市立病院で患者抑制
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070623/CK2007062302026342.html

 名張市立病院は、医師不足が深刻な内科医の過重労働を緩和するため、内科の外来と入院患者の受け入れ抑制策に乗り出した。
当面、入院病床数を2割強減らしたり、軽度の患者はまず地域医療機関を受診するよう呼び掛けたりしている。
 市立病院の内科医は2年前まで10人いたが、三重大から派遣されている医師2人が引き揚げたため現在は8人に減少。
8人のうち2人は高齢で、時間外救急まで受け持つことができる内科医は6人しかいない。
 市立病院の内科医1人が受け持っている1日の平均入院患者数は13.4人で、全国の自治体病院の内科医1人当たりの平均10.6人を上回る。
 同じく市立病院の内科医1人が受け持っている1日の平均外来患者数は24.1人で、全国の自治体病院の内科医1人当たりの
平均17.1人を大きく上回っている。
 こうした過重労働状態を改善する取り組みとして、入院病床数を暫定的に90床から70床に減らして入院患者の受け入れを抑えるとともに、
治療が終了した入院患者は早期退院するように協力を要請している。
 継続的に受診している外来患者に対しては、症状が改善してきたら地域の医療機関を紹介し、受診先の切り替えを促している。
 このほか、院内に啓発の張り紙をし、軽度の疾患の外来患者はいきなり市立病院に来るのでなく、
まずは地域医療機関を受診することなどもPRしている。 (伊東浩一)

軽症外来患者はまず地域医療機関を受診することなどを呼び掛ける啓発の張り紙=名張市立病院で
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070623/images/PK2007062302126590_size0.jpg
704卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:11:27 ID:5NSyKIxs0
診療科名整理に患者ら反発、「専門科医見つけにくく」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070623AT1G1901723062007.html

 医療機関が掲げる診療科名を分かりやすく整理するため、アレルギー科やリウマチ科などを名乗れなくする
厚生労働省の方針に、患者らの反発が広がっている。「専門医を見付けにくくなる」
「多くの科を渡り歩くことになる」などの声が上がり、署名活動を始めた患者会も。同省は
「学会や患者の意見を聞きながら、慎重に議論したい」としている。
 同省は5月、現在38科ある診療科を基本的な26科に整理することを医道審議会の診療科名標榜部会に提案。
医師1人が標榜できる科を2つに限定し、「アレルギー」「腰痛」など得意分野を併記できる制度にすることで
「医師の専門性が明確になり、医療機関を選びやすくなる」と強調する。

705卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:13:50 ID:5NSyKIxs0
内科医派遣国に申請を 西都市長ら要望書 /宮崎
http://www.the-miyanichi.co.jp/domestic/index.php?typekbn=1&top_press_no=200706230102

 西都市西児湯医師会立西都救急病院の常勤内科医が5月末でいなくなった問題で、
橋田和実市長や相澤院長ら5人が22日、河野俊嗣副知事を訪問し、厚生労働省が同月末にまとめた
「緊急臨時的医師派遣システム」による医師派遣申請を求める要望書を提出した。
 要望書は東国原知事あて。「二次医療圏内の中核病院」や「過去6カ月以内に休診に追い込まれた
診療科がある」など、同病院がシステム適用となる3要件を満たしていると強調。
 県から国に対する申請が必要であることから、早急な対応を求めている。
706卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:31:16 ID:uiRbvKQs0
今度腹立つことしやがったら
病院の意見箱に入れるのはもうやめた。
直接毎日新聞に投稿してやるよ。
お前ら首にするのなんて簡単だW
707卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:51:23 ID:5NSyKIxs0
病院統合:有田・伊万里の3病院統合、浦之崎病院を除外 /佐賀
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saga/news/20070623ddlk41100719000c.html

 有田町と伊万里市の3病院統合問題で、有田町の岩永正太町長は伊万里市の社会保険浦之崎病院を統合対象から除き、
有田共立病院と伊万里市民病院の2病院による統合とする意向を表明した。
 19日の町議会一般質問で明かした。岩永町長は、浦之崎病院を対象外とした理由に▽社会保険庁の改革問題で
今後の動向が不透明▽長崎県松浦市民や伊万里市西部の住民にとっては残すべき拠点−−などを挙げた。
2病院統合については、市民病院の8億円近い累積赤字の解消が前提で、新病院は一部事務組合による
公設公営で運営するとの方針も明らかにした。【米田和俊】
708卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:52:45 ID:6KbAKq7m0
>>706
ありがとうございますm(_ _)m
709卵の名無しさん:2007/06/23(土) 23:56:25 ID:ZORjwFWI0
>>702
崩壊すれば面白いが たんなる管理石の感情のもつれだろw
710卵の名無しさん:2007/06/24(日) 00:29:11 ID:T/vqKOHj0
>>702
刈田病院。ろくに働かない院長と、ソルジャー4人。どっちを大事にすべきかは自明。
しかし、管理者(市長)は、院長を優遇。

この市長、前市長の傀儡という噂。
前市長は前市石会長の親戚。
この院長は、前石会長の口利きで、院長の座についている。
ここら辺に関連があるかどうかは知らないが。
711卵の名無しさん:2007/06/24(日) 00:32:18 ID:ydrgUZpL0
インチョがダメポでFA。
712卵の名無しさん:2007/06/24(日) 00:45:58 ID:T+yddc8e0
別の板に出張してきた。

法曹の意見では弁護活動への懲戒請求は魔女狩りだそうだ。
思いっきり吹いたよ。
713卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:04:40 ID:NH6+jXqk0
専門医の点数稼ぎに地方会に行ったんだが、厚労省の中の人「厚生行政の現今の
課題」と題して1時間の特別講演をするってんでついでに聞いてきますた。
(いや、ついでというより本命だよな……)

皆さんは出来レースな話の進行を楽しむという遊びは好きですか?
714卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:05:50 ID:FbMYsW2u0
>>712
最近、弁護士というのがとても卑しい職業に思えてきたよ。
715卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:11:35 ID:FbMYsW2u0
>>713
専門医制度って資格商法そのものだな。
716卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:14:12 ID:FbMYsW2u0
>>697
入院希望のナマポ様が酒臭い息をして、夜間に救急車でいらっしゃいます。
うちの看護師は、前回と同じ点滴をして、朝になってから当直医に連絡してくれるから助かる。
717卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:14:48 ID:T3mSLhar0
自分も法曹系の板行ってた。
で、愕然とした。


111 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2007/06/23(土) 23:08:27 ID:KBX8EpzU
ttp://yaplog.jp/lawyaz-klub/archive/2344#ct

 「弁護活動に対する違法な攻撃を許さない弁護士緊急アピール」を
508名の有志弁護士が発表しました。当職も末席に名を連ねております
(たぶん間に合ったと思いますが。)。共同通信
 ところで、この件、弁護士会の動きがはっきりいって鈍い。
このようなアピールは、まず弁護士会が率先してやるべきでしょうに。
弁護士自治を破壊する橋下弁護士の慫慂を放置することは、
自らの首を絞めることにつながるものです。
自治の破壊をする「自由」を認めるような価値相対主義など不要です。


112 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 23:51:36 ID:KBX8EpzU
菊田幸一という男は、テレビの生放送で、被害者遺族の本村さんにこういう暴言を吐きました。
「あんた、(犯人の)少年が死ねばそれで満足なのかよ!!」
「あんたの考えは間違っている!!」
「法律も知らないくせに!!」
 あまりの暴言に、紳士録を見てこの男に批判の電話をした人がいました。そういう人からメールをいただきました。
 そのときの菊田の暴言、
「法律や人権に無知な人を啓蒙してやっただけだ」
 死刑さえ廃止されれば犯罪被害者はどうなってもいいのか?とさらに追及すると、
「うるせえな、馬鹿」(ガチャッ)

http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/yamaguchishikankikuta.htm
遺族の本村さんに暴言を投げつける「人権派」弁護士

718卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:21:42 ID:FbMYsW2u0
>>717
そんでもって、橋下弁護士に懲戒請求しないのかな?
719卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:31:36 ID:T+yddc8e0
>>713
どうでした?面白い話は聞けましたか?

>>714
他業種には無限の責任を問うてそれを押し付けるくせに、自分達の業界には何人も立ち入ることは
許さぬということらしい。
懲戒請求が国民に正式に認められた権利であっても許さぬということらしい。

>>717
弁護士自治が聞いて呆れるな。
720卵の名無しさん:2007/06/24(日) 01:59:39 ID:YXDhGt8U0
>>719
自浄作用がないからこんな事になってんのにね。
医学界が閉鎖的だとか自浄作用が無いとか、臍で茶が沸く。
721卵の名無しさん:2007/06/24(日) 02:01:13 ID:NH6+jXqk0
>>719
おっ。レスがあったんで書き込むことにしましょうか。


演者は厚生労働省 参事官(健康、医業指導、医療安全担当)岡本浩二 氏。
で講演予定時間1時間のうち55分を使って、厚生行政が今やっていること・これ
から計画していることを目一杯詰め込みした話されてましたよ。がん対策基本法と
か医師バンクとか予防医療重視とか産科無過失補償とかで、このスレの住人にとっ
てどころか、医療に興味を持っている人が一般報道で見かける話だけで終わりまし
た。とにかく時間いっぱい使って質問時間を少なくしたいんだろうな、という事前
予想通り。

でも座長えらいっ。10分ほど延長してでも質問4人から受け付けますたよ。

一人目の質問者は某大学助教授から。
「日本の医療費は安すぎるのではないか。もっと予算の投入を……」
→「私の担当分野でないので……」
 「そもそも安いのかどうかについては様々な議論がありまして……ベッド
  あたりの看護師少ないというのも病床数が多いので……」
といつもの答弁でうやむやに返されてお終い。

「担当でないとお答えだが、あなた様は地域医療支援中央会議の事務局をさ
れているんではなかったかしらん?」と俺は心の中でツッコミを入れた。
722713:2007/06/24(日) 02:01:57 ID:NH6+jXqk0
二人目。価値観の多様化・変化についての質問と名をうって。
1)資源投入難しいなら顧客満足度upも検討すべきではないか。現状ではが
  ん対策基本法と終末期医療についての検討くらいしか見あたらないが。
  →「おっしゃられるようにがん対策基本法では患者団体も交えて意見を
    取り入れていったが、今後そういった事例がだんだん増えていくと
    思います」

  さすが。答弁のベクトルをちょっとずらした。


2)医療従事者の意識変化がみられる。医療周辺産業や医療業界以外への
  人材流出が見られるようになってきている。またシンガポールとのFTAで
  は医師15人が医師免許相互解放となったが、今後予想されるインドとの
  FTAでは−−インドは医療で外貨をかせぐ国家戦略をとっているので−−
  日本企業が進出していることもあわせ、より日本人医師が海外流出する
  と思われる。医師免許保持者=日本の現場で働く医師ではないのだが、
  こういった人材流出についての検討と対策についてはどのようにされてい
  るか。
  →「私の担当分野でないのでよくわかりませんが、検討していないと思います」

  おおっ。「検討していないと思います」なんて返事がでたよっ!
  検討の必要性について認識しているか否かについて触れずじまいなのは
  お愛想。


3)患者と医師の間で裁判になっているのみならず、最近は勤務医が病院と
  労働状態について裁判を起こすようになってきたようだ。奈良で現在進
  行形だが、私の知っている限り刑事告訴となったのも1件ある。厚生行政
  ではなく労働行政を預かる省庁として、こういった事例をどの程度把握し、
  どの様に対策しているのか、また今後はどの様にするのか。
  →「私の担当分野でないのでわかりません」
723713:2007/06/24(日) 02:02:38 ID:NH6+jXqk0
三人目。ある病院の部長(厚労省の難治疾患の研究会に呼ばれる程度
には有名)から
1)日本の医療費はGDP比で言ってもやはり安すぎるため現場が疲弊して
  いるのではないか。医師確保だけでなく医療秘書他の人材が投入でき
  る予算確保をもっと国や内閣に訴えていく必要がある
2)予算投入が少ないことにも関わってくると思うが、日本医療の空洞化
  −−たとえば治験の空洞化−−など中国重視で日本passingとなって
  きている。これは重大なことだと認識した方がよいのではないか。

 →1)経済財政諮問会議や内閣の方針がありなかなか大変です……。
    そんな中でこれからも頑張っていきます。(ちょっとうろ覚え)
 →2)「そのとおりだと思う」

具体策や今後どう検討していくのかの提示なし。


四人目はどっかのおっちゃん(w。
座長「時間押してるんで1つだけでお願いしまつ」

「講演の中で予防医療の大事さを言われてました。健診胸部Xpも大事では
ありますがそれで肺癌見つかってもほとんどが手遅れなのもまた事実であり
ます。それより禁煙に力を入れる方がはるかに大事だと思われますので、
今後さらに強力に禁煙政策を進めていくよう政府要人の方々に声を届けて
頂くようお願いします」
 →「禁煙は大変大事かと考えております。ただ政策には様々な部門が関
   わっており、そんな中で各省庁とすりあわせないと閣議決定はできませ
   ん。なにを言いたいかは察して頂けるかと思いますが、今後とも頑張っ
   てまいります」

察してあげた(笑)
724713:2007/06/24(日) 02:03:20 ID:NH6+jXqk0
んで座長「皆様、さまざま言いたいことがおありかと思いますが、現場と行政
は本来いがみ合うものではなくともに手を取り合って協力してこの国の医療を
良くしていくものであります」  うまいことまとめたもんだな。

最後に演者から「今回現場の声を聞く機会をつくって頂きありがとうございます。
これからもこのような機会がありましたらまたお誘い下さい(だったかな?)」

ちょっとリップサービスすぎる発言をして終了。


一人目と三人目については、こんな場所で参事官に言っても、向こうも分かって
る上で建前しか言えないんだし、しょーがねーじゃん、という私の感想。
二人目は「役所としては検討してないんじゃない?」という指摘だが、分かった
としても役所が今後検討するとは思えない品〜。会場の人間に「あんたたちと
違って、ここまで意識が変化してきつつあるんだよ〜」と伝える意図があったと
しても、所詮マスターベーション。万が一でも役所に危機感が伝わればいいこ
とが起こるかもしれない、というかすかな期待か。


で、そんなコメント書いてる俺が何してたって? 察して下さい(w
725卵の名無しさん:2007/06/24(日) 02:03:32 ID:AOW+TVGV0
>>703
>軽度の患者はまず地域医療機関を受診するよう呼び掛けたりしている。

軽度の患者に胃カメラして穿孔作って、病院にアポなし搬送なんてよくある話。
726卵の名無しさん:2007/06/24(日) 02:07:01 ID:ydrgUZpL0
>>725
今の細いファイバーでつっぽがすってまじどんだけー
認知症で暴れたとかか?
727卵の名無しさん:2007/06/24(日) 02:15:00 ID:T+yddc8e0
>>720
ま、乱暴に言えば素人は黙ってろとこういうことらしい。
全国各地で「適切な処置をしていれば救命できた」とか言ってるのは素人なんだけどねぇ。

>>713さん、詳細にありがとう。
「私の担当分野でないのでわかりません」って今度私も使ってみよう。
お疲れ様でした。
728卵の名無しさん:2007/06/24(日) 02:22:37 ID:FbMYsW2u0
>>725
大腸内視鏡ならわかるが、
胃カメラってファイバーじゃなくて、昔のガストロカメラ?
729卵の名無しさん:2007/06/24(日) 04:45:28 ID:hUFe5B3a0
>>706って元気あるなぁ
救急にかかったおかげでこんだけ元気になったんだな。
つうことは、706奴を診た担当医は並みの名医じゃないdでもなく腕がいいわぃw
730卵の名無しさん:2007/06/24(日) 05:18:02 ID:41uAa7nm0
2007年06月24日(日曜日)付 朝日新聞社説
       ∧_∧
      (*@∀@)
      _(つ 朝 φ_    ■株主総会―経営者が負う説明責任
     |\ .\三\[=]\
     | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ■医師の確保―医学部の定員を増やせ(←大注目!!)
   .   \| 地球市民  |

 ttp://www.asahi.com/paper/editorial20070624.html
731卵の名無しさん:2007/06/24(日) 06:19:03 ID:87dAGZul0
> 全国各地で「適切な処置をしていれば救命できた」とか言ってるのは素人なんだけどねぇ。
どんな状態でも病院に行けば、人間は不死身になれるってことかw。
732卵の名無しさん:2007/06/24(日) 06:30:17 ID:+ZyEmzjO0
>>717
大学のとき菊田の講義を取ってたが、まあさもありなんって感じのヤシだったとは思ふ。
講義自体は毒にも薬にもならんシロモノで、学年末試験も楽勝だったのはよかったが。

ほかの法曹系ブログも大同小異で、日ごろの手前らの阿漕さには頬被りで、ひたす
ら被害者意識と逆ギレ見下しがデフォだったのには笑えた。医療問題についての姿
勢を指摘しても 、?( ゚д゚)ナニソレ…って感じ。こりゃ分からせなダメだわ。

橋下は今週号の『sapio』にも、同旨の寄稿(“弁護士会にもメスを入れよ”という)
をしてるから、怠惰な同業者には目の上のタンコブではあるワケよね。
733酔っ払医:2007/06/24(日) 08:06:58 ID:MX207bqY0
全国各地で「適切な処置をしていれば救命できた」とか言ってる素人を、
全国各地で「適切な処罰をして除命」してやりたい。w

こんなバカ国家で働くのは本当に悪夢だ。
安部を謀殺したい。
医療崩壊しても逃散しても、困るのはDQN地元民だけだし、
医師を厚遇しない愚かさをしみじみと噛み締めてほしいものだ。
そうでもしないと医師待遇があがらない末期的症状。そりゃ
僻地は崩壊し医者や看護師は刺されもするわな、、、w


734酔っ払医:2007/06/24(日) 08:09:22 ID:MX207bqY0
去年の記事だが的確に分析されていると思う。
全国各地で同じような悲劇が、、、TOT

新小児科医のつぶやき
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20061207
のじぎく県と揶揄されている当県の医療事情を憂慮しています。
当県は瀬戸内海から日本海まで広がり、面積も広大なんですが、
ここに日本の医療崩壊の縮図が描かれつつあると語られています。

中略
医療崩壊を願っているわけでは決してありませんし、むしろ崩壊を
何とか食い止めたいと念じてはいるのですが、来春の動きに関して
は打つ手が提案すら出来ません。杞憂である事を祈るばかりです。

735卵の名無しさん:2007/06/24(日) 08:12:58 ID:IgqejE5g0
医者=特攻隊生き残り と思えばよろし。
736卵の名無しさん:2007/06/24(日) 08:27:57 ID:sOiZWahT0
医師免許=他の職業でクビになったときのためのセイフティネットと考えて他の職についたほうがいいよ。医者はあくまで副業。医者=正業は間違い。
737卵の名無しさん:2007/06/24(日) 08:30:57 ID:QYnwGgYp0
>>736
GJ。
私も決心がつきました。
ありがとうございました。
738卵の名無しさん:2007/06/24(日) 08:39:31 ID:ldOck91V0
>>736
いい考えです。でも臨床の能力は可求的に遺児しておいた方がいいのでバイト石でも
やってればいいかも。
739卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:13:57 ID:NH6+jXqk0
朝日新聞 2007.6/24 社説 http://www.asahi.com/paper/editorial.html


医師の確保―医学部の定員を増やせ

 医学部の定員という蛇口を閉めたままで、あれこれやりくりしても、焼け石に
水ではないか。
 与党が参院選向けに打ち出した医師確保策を見て、そう思わざるをえない。
 医師は毎年4000人程度増えており、必要な数はまかなえる。問題は小児科
や産婦人科などの医師不足のほか、地域による医師の偏在だ。こうした偏りを正
せばいい。これが厚生労働省の方針だ。
 その方針をもとに、与党は選挙公約でこれまでの偏在対策に加えて、新たに次
のような項目を追加した。
 政府が医師をプールする仕組みをつくり、医師不足の地域へ緊急派遣する。大
学を卒業した医師が研修で都市の人気病院に集中しないように定員を改め、地方
の病院にも回るようにする。
 確かに、偏在の是正にはすぐに手をつけなければいけない。
 しかし、医師不足は全国の病院に広がっている。都市でもお産のため入院でき
ない地区が増えている。深刻な実態が進んでいるのに、偏在対策だけでは安心で
きると言えないだろう。
740卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:14:40 ID:NH6+jXqk0
>>739 つづき

 いま求められているのは、時間はかかるが、医学部の定員を増やし、抜本的に
医師不足の解消を図ることだ。
 政府は1982年と97年の2回、医学部の定員を減らす方針を閣議決定した。
これに基づき、ピーク時には約8300人だった定員が約8%削られた。特に国
立大学が大きく減らされた。
 医師が多くなれば、診療の機会が増え、医療費がふくらむ。だから、医療費の
伸びを抑えるには、医師を増やさない方がいい。そんな考えからだ。
 いまの危機的な医師不足はその結果といってよい。
 経済協力開発機構(OECD)の調べでは、人口1000人当たりの医師数が
日本は2人で、先進国の平均の2.9人を大きく下回る。しかも、このままでは
韓国やメキシコ、トルコにも追い抜かれる可能性があるという。
 政府・与党はこうした状況を招いた責任をどう考えているのか。
 もうひとつ考えなければならないのは、最近の医療はかつてよりも医師の数を
必要としていることだ。技術の高度化に伴って、チーム医療が大勢となった。患
者に丁寧に説明することが求められ、患者1人当たりの診療時間が増えている。
医師の3割は女性が占め、子育てで休業することも多い。
 おまけに高齢化はますます進み、医師にかかるお年寄りは増える。
 医師の偏在さえ正せばいい、という厚労省の楽観的な見通しは、医療の新しい
傾向を踏まえたものとは思えない。
 医療のムダは今後ともなくしていかねばならない。しかし、医療費の抑制のた
め発想された古い閣議決定にいつまでもこだわるべきではない。そんなことをし
ていたら、日本の医療は取り返しのつかないことになる。
-----
どうしたんだ、アサヒよ、急に。
741卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:16:07 ID:fWvuUKLt0
>>739
アカヒがこんなことをいうようになったとは
そろそろ終戦、というかカタストロフィ間近かな。
742卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:17:24 ID:Wxb/uTXP0

救命センター設置に意欲/弘大
東奥日報 2007年6月22日

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070622141255.asp



743卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:44:21 ID:zS9js9PA0
>>741
このまえ厚労筋から聞いたけど、財務はまだまだ医療費抑制をあきらめてないってさ。
焼け野原の20年8月15日が待ち遠しいね。
744卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:49:37 ID:FnyNVvOV0
>>742
救命センター設置に意欲喪失/弘大医師
2ch日報 2007年6月22日
745卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:49:48 ID:FbMYsW2u0
>>743
JTの大株主って誰?
746卵の名無しさん:2007/06/24(日) 10:11:04 ID:OR//nM/W0
>>救急での対応は医師もやっつけ仕事丸だし

お怒りのようですが
当直医が夜間の救急対応するのは
本来の「仕事」ではありません。あなたを診療する「義務」もありません。
時間外に診てもらっただけでも「ありがたいことだ」「無理を言って申し訳なかった」と思った方がいいですよ
747卵の名無しさん:2007/06/24(日) 10:25:07 ID:FbMYsW2u0
>>746
宿直医が救急外来対応したら、労基法違反で逮捕されるかもしれんぞ。
夜勤医がいない病院にきた椰子は労基法違反幇助じゃないだろうか?
748卵の名無しさん:2007/06/24(日) 10:49:41 ID:xQAJrNNk0
>>746

まともに話が通じる相手ではありませんよ。

ID:2T5tEddaO はすでに指摘があるように
>>698
> 昨日もさんざんでした。
とあるように、夜間外来の常連です。
医師をはじめ、茄子、事務が「またかよっ!」ってなところなんでしょう。
やっつけ仕事になって当然。おっしゃるとおり、やっつけでもなんでも
『仕事』をしてもらえてありがたいと思うのが当然なんですけどね。
こういう馬鹿がいるおかげで、逃散が進むので、たまには
沸いて出てもらうのもいいんですがね。

そもそも、救急にそう何度もかかることなんてないだろう、普通に生活してて。
それが「昨日も」ですから。
749卵の名無しさん:2007/06/24(日) 10:51:29 ID:+SmHccnE0
>>742
公立病院医師充足率が5割を割る日本屈指の医療僻地でこれかよw
金木病院ってどうなったんかいな?
750卵の名無しさん:2007/06/24(日) 11:06:57 ID:LWQVdeV20
15歳未満、親拒んでも輸血…5学会指針案
信仰より救命優先
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070624ik02.htm

 信仰上の理由で輸血を拒否する「エホバの証人」信者への輸血について、日本輸血・細胞治療学会など
関連5学会の合同委員会(座長=大戸斉・福島県立医大教授)は、15歳未満の患者に対しては、
信者である親が拒否しても救命を優先して輸血を行うとする指針の素案をまとめた。
 「信教の自由」と「生命の尊重」のどちらを優先するかで悩む医療現場の要請に応えて検討を始め、
「自己決定能力が未熟な15歳未満への輸血拒否は、親権の乱用に当たる」と判断した。
 合同委員会はこのほか、日本外科学会、日本小児科学会、日本麻酔科学会、日本産科婦人科学会の国内主要学会で組織。
年内に共通指針としてまとめる。
 エホバの証人への対応はこれまで、日本輸血・細胞治療学会(当時は日本輸血学会)が1998年、
18歳以上の患者は本人の意思を尊重し、12歳未満の場合は、家族が反対しても輸血を含む救命を優先するとの
指針をまとめていた。しかし12〜17歳については、発育途上で判断能力に個人差があるとして対応策を示していなかった。
 今回の素案では、治療法に対してある程度の自己決定ができる年齢を、義務教育を終える15歳に設定した。
15〜17歳の患者については、本人と親の双方が拒めば輸血は行わないが、それ以外、例えば
本人が希望して親が拒否したり、逆に信者である本人が拒み親が希望したりした場合などは輸血を行う。
 15歳未満の患者に対しては、本人の意思にかかわらず、親が拒んでも治療上の必要があれば輸血する。
18歳以上については、これまでの指針通り、親の意向にかかわらず本人の意思を尊重する。
 大戸教授によると、エホバの証人信者が子への輸血を拒否する事例は、大学病院など
全国100以上の病院で少なくとも毎年数例は起きていると推定される。(後略)
751卵の名無しさん:2007/06/24(日) 11:10:23 ID:LWQVdeV20
弘大医学科 県内枠10人増の方針
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070624091103.asp
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/imags2007/0624c.jpg

 弘前大学が2008年度から、医学部医学科の定員を10人増やし、110人とする方針であることが23日、明らかになった。
深刻化する本県の医師不足に対応し、増員分は推薦入試の県内枠に振り向ける方向で検討している。
 定員増は、医師不足が深刻な本県を含む10県を対象に、国が08年度から最長10年間、暫定的に10人を上限として
医師養成を前倒しして行うことを認める「新医師確保総合対策」に基づいて行う。
 弘大医学部は06年度、地域医療対策の一環として初めて15人の推薦入試県内枠を設定。07年度は、
一般入試後期日程の定員5人を振り替える形で、県内枠を20人まで拡大した。
 しかし、07年度入試では、一般入試の県内合格者が2人と、前年度より7人も減少。全合格者数は
前年度比1人減の24人(学士編入学含む)で、小幅ながら2年連続の減少となった
752卵の名無しさん:2007/06/24(日) 11:13:54 ID:LWQVdeV20
循環器科の全医師転出へ 焼津市立総合病院
http://www.shizushin.com/local_social/20070624000000000017.htm

 焼津市立総合病院が、心臓疾患などを診る循環器科医師の確保に頭を痛めている。現在5人いる同科医師は
派遣元大学の人事で、来年3月末までに全員退職する。深刻化する地方の医師不足の直撃を受けた形だ。
 焼津市立総合病院は新たな医師探しに懸命だが、5人の循環器科医をそろえるのは難しく、
来年度以降の同科の規模縮小は必至。「最悪の場合は科の診療休止もありうる」(同病院)とし、
患者を市内のほかの開業医に紹介するなどの対策を始めた。
 同病院によると、5人の医師のうち、まず科長が8月いっぱいで転出する。残る4医師も来年3月末で退職する。
後任について太田病院長は「複数の大学に派遣要請しているが、余裕がある大学はない。
科を存続しても5人態勢の維持は厳しい」と現況を説明する。

753卵の名無しさん:2007/06/24(日) 11:28:39 ID:y/32Wqs00
>>750
「専門家」が「指針」つくっても、
最高裁のアフォの一声ですべてパーじゃないの?
754卵の名無しさん:2007/06/24(日) 11:34:27 ID:LWQVdeV20
県立病院 赤字22億円 /福島
06年度決算 単年度で過去最悪に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news001.htm

 県によると06年度の純損益は前年度より約27%(4億8700万円)増加し、これまでで最悪だった
03年度の19億9200万円を上回った。常勤医師の退職による診療科の休診や、医師の非常勤化で
患者が民間病院に流れたことから、入院患者は前年より約19%(5万8240人)、外来患者は
約14%(7万1802人)の減少。診療報酬が引き下げられたこともあり、医業収益が前年度より
約11%(13億4800万円)も減少したことが影響した。県では、県立医大と連携して休診の解消を図ったり、
外部識者による評価委員に事業内容を検証してもらったりすることで、経営の健全化を図りたいとしている。

755卵の名無しさん:2007/06/24(日) 11:46:45 ID:/FG/S8mK0
http://blog.goo.ne.jp/kinbyou
http://blog.goo.ne.jp/kinbyou/cmt/61502d8da7fb7f55b6cc64a80b11e665

金木病院地区では、救急不足による死者が出た場合、犯罪とされるそうです。
金木病院に現在勤務中の先生方、危ないです。早く遠くへ逃げてください。
756卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:00:19 ID:35xM6y6l0
>>755
感動したぜ・・「未集金回収に努めるのもいいが、入院費が
払える社会を実現することが先ではないだろうか」
素晴らしい。年度ごとに苦しんでいる地域病院の苦境を置いて
「理想社会」の実現を唱えるこの精神は。
それに、これをいいつつ一方では「ミクロの地域医療をどうする
のか」と緊急性を唱える。

ここで働く医師の寛容度の高さに唯敬服する・・と同時に呆れる。
757卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:07:25 ID:NH6+jXqk0
>>752
焼津市立総合病院の循環器は横市だったっけ。
758卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:22:21 ID:xQAJrNNk0
>>753
禿同

ま、専門家のオナニーってことだ。
759卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:22:45 ID:fWvuUKLt0
>>755
痛いところを突かれると人格攻撃か
760卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:24:54 ID:Yv2G7qf70
それにしても今の日本の医療を取り巻く状況は異常だなwww
 
一定の確率でおこる検査や治療に伴う合併症すらも医師・病院の過失として賠償・刑事訴訟の対象w
挙句には、ガン検診とかでガンを発見出来なかった場合すら医師・病院の過失として賠償の対象だもんなwww
全く、これは傑作だ!!www 全世界にこの記事を配信したらどんな反応が見られるだろうなwww
 
日本ではガン検診をした人間には 「ガンの見逃しが無い事を保証しなくてはいけない」 出来なければ賠償ってことだもんなwww
これってもはや 「検診」 の概念を超えているのでは?w 
世界一般的には 「ある程度の見逃しはあって当然」 という前提で、「検診をすることでガン死が減るかどうか」 て基準で
評価してるのになwww 
 
761卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:34:21 ID:/T7fvIa50
>>751

こんなの居住権による差別だろ。
青森に住んでいるだけで医師になるのを大優遇されるというのは
明らかな差別で憲法違反じゃね?
762卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:35:16 ID:/T7fvIa50
自治医大みたいになにか制限があるならともかく、
全くなくただ青森に住んでいるってだけで医師になりやすくなる
とか異常だ。
763卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:40:12 ID:/T7fvIa50
>>732

三年前に医師が大過剰で開業医の経営もあぶないと叫んでいた
朝日新聞のダッチロールなみの取材力、流されすぎのどうしようもなさを
感じる。

764卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:44:20 ID:/T7fvIa50
朝日新聞は完全に某先生の意見を丸呑みして記事をかいているだけだな。

洞察力なさ杉。
765卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:58:58 ID:zp2TQNE1O
本質を理解せず記事を書くのは世論操作以外のなにものでもない
766卵の名無しさん:2007/06/24(日) 13:16:48 ID:+SmHccnE0
>>755
さすが赤いブログ主だなw
767卵の名無しさん:2007/06/24(日) 13:20:53 ID:LWQVdeV20
収益は過去最高の345億円 6年連続黒字 県立4病院決算 /埼玉
http://www.saitama-np.co.jp/news06/24/02x.html
 
 県立4病院を経営する県病院局は23日までに、2006年度病院事業会計決算をまとめた。それによると、
病院事業収益は前年度比1.1%増の345億100万円で過去最高を記録。病院事業費用344億4500万円を差し引いても
5600万円の純利益となり、6年連続の黒字となった。
 現在、県病院局が経営しているのは循環器・呼吸器病センター(熊谷市)、がんセンター(北足立郡伊奈町)、
精神医療センター(同)、小児医療センター(さいたま市岩槻区)の4病院。
 純利益は、前年度比88.9%減となる4億4700万円の減。06年度の診療報酬改定により、薬などを多く使う
循環器センターとがんセンターで収益が減った。しかし、小児医療は同改定で逆に手厚く保護されたほか、
精神医療センターはこれまでの120床から200床にベッド数を増やしたことで増益。繰入金などを除いた
病院本業だけの医業収益は、前年度比1.2%増の272億5500万円で過去最高となり、全体の黒字決算につながった。
 一般会計からの繰入金は78億7700万円で前年度比1億400万円(1.3%)の増。9年ぶりに増加したものの、
当初は約5億5000万円増の繰入金を見込んでいただけに、圧縮に成功した。
 一年間に4病院を訪れた外来患者数は46万9872人で過去最高。前年度比3826人(0.8%)増となり、
ほぼ横ばいを続ける入院患者数を尻目に1999年から8年連続増となった。同局経営管理課は
「化学療法の進歩で、入院しなくても治療できるようになったことが大きい」と話している。

768卵の名無しさん:2007/06/24(日) 13:54:53 ID:DRyzp+cU0
>>723
>なにを言いたいかは察して頂けるかと思いますが
ちょっとだけ厚労省の中の人に同情したw
まあ所詮、巨大組織の歯車だからねぇ
769卵の名無しさん:2007/06/24(日) 16:24:00 ID:Mu+ChC2a0
>>755
こういう活動するプロ市民て
得てしてフェミで創価で在日だったりするんだよな。
救急で文句言ってくるのもたいていこういう権利ばかり主張するやつだしな。
770卵の名無しさん:2007/06/24(日) 16:35:45 ID:wfBmq9X30
>>750
呼吸器取り外しの件などもそうだが、エホバの輸血のような生死に
直結する問題については、法律で規定するべきだ。
自称専門家の先生たちはガイドラインが大好きで、まるで免罪符で
あるかのように崇めるが、所詮仲良しグループの約束事に過ぎない。
訴訟になったら、揚げ足取りの材料に使われるだけ。
771卵の名無しさん:2007/06/24(日) 17:09:59 ID:EZtQHM8p0
生死に関わる仕事をしなければいいだけ
エホバが来たときには遅滞なくどこかへ送ればよい
受けちゃだめなんだって

救急だと時間が無い???
んなもん救急やってる時点で自殺志願だろ
772卵の名無しさん:2007/06/24(日) 17:12:58 ID:xQAJrNNk0
エホバが自分らで病院を建てればいいんだよ。
病院がだめなら助産所。

でも、エホバが集まる病院があるって聞いたことあるけどな。
773卵の名無しさん:2007/06/24(日) 17:27:11 ID:E+lXqos40
>>755
北の「難民」に対する不安には「無根拠な不安を煽るな」で、
自分の医療体制への不安には「関係ない者は口出しするな」とは
ずいぶんわかりやすいスタンスだな。w
ひょっとして釣られてるか?俺
774卵の名無しさん:2007/06/24(日) 17:50:07 ID:CC1Bn8J20
>>750
15歳という年齢は法的にも絶妙な年齢だと思うね。

離婚した子供の氏を変えるときに15歳以上なら、子供独自の判断で変えられる。
15歳という年齢は大人の判断が可能な年齢と法的に取れる。
議論をしているときに間違いなく法律家が入っていると思うね。
でないと、15歳でばっさり切れない。ということでこれは、GJだと思うけどな。
延命治療の指針もこれくらいばっさり切ってほしいね。
775卵の名無しさん:2007/06/24(日) 17:54:56 ID:QFz8ISN00
絶対輸血しない、と宣言したら
エホバの溜まり場になって潤ってますがなにか?

草荷もにたようなもの。。。
776卵の名無しさん:2007/06/24(日) 20:31:34 ID:Wxb/uTXP0

備前・吉永病院の造影剤死亡:市議会、和解案を可決 3000万円賠償と謝罪 /岡山
6月24日16時1分配信 毎日新聞

備前市議会は22日、同市立吉永病院で05年に発生した医療事故で、「被害者遺族に総額3000万円の賠償と病院関係者の正式な謝罪を行う」
内容の和解案を可決した。西岡憲康市長は同日、「長期にわたりご心労をおかけし、誠に申し訳なく思っております」との謝罪コメントを出した。
 05年12月、肺がんの疑いで来院した市内の無職男性(当時84歳)が、CT(コンピューター断層撮影)用のヨード造影剤の静脈注射を受けたところ、
アレルギーショックによる心停止状態になった。いったんは蘇生したが、間もなく死亡した。
 市によると、男性のカルテに「ヨード過敏症」の記載があったが主治医が見落とし、市が「注意義務を怠った過失責任がある」と認めた。
 男性の次男(54)は「ミスを認めるまでに時間がかかった経緯もあり、すべてに満足とは言えないが、早期解決を願っていたのでほっとした。
仏前に報告したい」と話した。【小林一彦】

最終更新:6月24日16時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070624-00000240-mailo-l33

777卵の名無しさん:2007/06/24(日) 20:46:08 ID:HDQJt1xD0
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
778卵の名無しさん:2007/06/24(日) 20:52:25 ID:nNBfHv4R0
医療事故、裁判外で解決=NPO「紛争処理機構」設立へ
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b0%e5%bb%d5&k=200706/2007062400177

 医療事故などで紛争となった際、裁判ではなく対話で解決する仕組みをつくるため、
法律家や医師、被害者遺族らが24日、特定非営利活動法人(NPO)「医療紛争処理機構」設立に向けた
シンポジウムを都内で開いた。4月に施行されたADR(裁判外紛争解決)法に基づく認証機関として申請し、
認証を得た後、来年度にもADRをスタートさせる。
779卵の名無しさん:2007/06/24(日) 21:50:07 ID:2Z7pYDPw0
>>778
「被害者遺族」を称する者が参加するNPOが中立であるわけが無い。
780卵の名無しさん:2007/06/24(日) 22:01:54 ID:ldOck91V0
>>779
人体に関わるモノなら
なんでも金に換えようとする仕組みじゃまいかw
7814年目内科医:2007/06/24(日) 22:07:29 ID:XVrCD26W0
>>751
とうとう我が母校、弘大もなりふり構わなくなってきたな。
俺らの時は地域枠は12人くらいだったからまだある程度のレベルは保たれていたけど(国試も全員現役合格したし)、
さすがに30人になるとかなりきついのが入ってくるんだろうな。


782卵の名無しさん:2007/06/24(日) 22:10:26 ID:t4vx3BXU0
朝日新聞、、、なにもわかっておらん。
今やることは、医学部定員増ではなく現在いる勤務医を超厚遇することにより破滅を防ぐこと。
今、定員を増やしても戦力になる10年後に研修病院は地方などにはどこにも無いだろう。
勤務医の待遇改善は簡単。病院の診療報酬を10倍にするくらいですぐに改善するだろう。

今やることは、今やらなければならないこと。

ま、だれもやらないだろうけど。
783卵の名無しさん:2007/06/24(日) 22:18:31 ID:IgqejE5g0
戦局逼迫してるのに未だ地方では集約化の名の下に大和型戦艦作り続けているわけだ。
今から海兵や陸士の定員増やしてもどうしようもないわな。
784卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:23:07 ID:l6i/h9G+0
小松先生の新刊

医療の限界   新潮社

みんな読んだか?
785卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:24:49 ID:45YnL35N0
>>781
学力がないヤツを入れると後がたいへんだよ。
うちの大学でも地域枠のヤツは(ry
786卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:26:30 ID:oinny3E70
>>781
> >>751

おいおい、弘前って国立だろ。医学部だけ特別に
地元のアフォを入学、って公共の福祉に反するだろ。
納税者に納得のいく説明ができないではないか。
こんな無茶な論理が成り立つのか?美しい国では。
公立か市立大学に格下げ汁。

787卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:32:19 ID:2Z7pYDPw0
でも国試落ちまくったら激しく笑えるけどなw
788卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:35:31 ID:O8PMye6l0
以前、指導医が言い訳していたが、
弘前で寄生虫学教室の授業はホントに1時間で終わるのか?

寄生虫疾患を疑って相談に行ったら逃げられたw
789卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:38:00 ID:Yd43i33K0
>>784
レビュー待ち
790卵の名無しさん:2007/06/24(日) 23:40:52 ID:IgqejE5g0
6ー8年後には地域医療・保険制度崩壊、 地域枠は特攻崩れと蔑まれる予感。。
791卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:03:36 ID:z9Enp55D0
地元枠で残る学生なら、指導側が真剣に教えるだろう。
1人前にすれば自分達が楽になる。

医者にそんな頭はいらないから、むしろ良くなるんでないのか?
792卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:08:40 ID:iybWy6aD0
>>787
マークシートの一番上に「僻地枠」って項目があるんだよ
それ塗ってあったら以下採点せず合格(ぷ
793卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:22:07 ID:z9Enp55D0
>>792
あんた医者じゃないな。現場がどれだけ困ってるかわかってないだろ?
794卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:25:07 ID:b9NRRNEF0
>>791
教えねーよ( ´,_ゝ`)プッ
795卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:27:24 ID:Ypkkov5o0
>>793
僻地枠なんてあるような大学いくから悪いんだろ(笑
都会の国立にいたら鼻で笑ってられるぞ
796卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:30:17 ID:MPfqQ9IM0
>>791
普通に教えりゃ普通に育つレベルだと良いけどな。

自分が楽になる=誰かが悲惨な生活に突入する=もともと指導医は悲惨
そんなところに残って教える義理なんかないもん。
797卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:36:40 ID:z9Enp55D0
>>796
母校ってのはそんなものかw
地域医療が崩壊する原因は患者だけではないな。
798卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:38:09 ID:P74Xs2wM0
話ぶった切って悪いが、しばらく次スレのテンプレから
北海道僻地スレを外すことキボンヌ。
どうしようもないのが住み着いてしまった。
799卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:42:14 ID:o3LPJ70V0
>>798

アレは住み着いたのでしょうか?完全に壊れている。
800卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:42:30 ID:MPfqQ9IM0
>>797
うちの「母校」にゃ地元湧く
なんてものはないでよー。

出身地でも母校所在地でもない南の県に研修医が海を渡って
訪れるのは何故か?母校が捨てられてしまうwのは何故か?
魅力の有無を正視せずに精神論で語ればそりゃ崩壊するわな。
801卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:44:46 ID:CcEQy2tH0
7年後のある1コマ。

指導医
「キミ、どこの大学出身かね」

研修医
「国立弘前大学医学部です」

指導医 (もしかしてと)
「どこの県出身?」

研修医
「青森県です」

指導医
「・・・・・・・・・・・・・」
802卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:46:43 ID:CcEQy2tH0
また7年後
TECOM入学者

帝○大   20名
金×医大  15名
弘○大   25名

以下略
803卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:50:10 ID:z9Enp55D0
>>800
ってことは大学に残っている先生方がガンってことだ。
どうにもならん。
804卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:50:36 ID:MPfqQ9IM0
>>802
上二つはおkだろうけど、三つ目の大学卒業者は
入学できるんかなぁ。地元に腐りで縛り付けられている
んでそ?資金力リサーチで採算取れそうなら分校が(ey
805卵の名無しさん:2007/06/25(月) 00:59:14 ID:CcEQy2tH0
数年後

弘前大学医学部 地元枠 センター試験平均 75%

東北大学工学部前期              77%
806卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:03:21 ID:n8rtVMlb0
いや、僻地枠はマジでヤバイ。
推薦で入学した連中はその多くが出来が悪く、
授業についていけなかった。何年も留年を繰り返して放校処分も受けたり。
あんな出来の悪いのが30人も入ったら崩壊するよ。
807卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:04:23 ID:z9Enp55D0
>>805
まぁ、医療やるにはその程度で十分かとw
808卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:04:24 ID:CcEQy2tH0
弘前大学医 前期  83.1
東北大歯  前期  81.8
東北大工  前期  80.4
東北大薬  前期  84.5

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

今でもry w
809卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:05:55 ID:CcEQy2tH0
前期でさえこれ。

推薦僻地だとすればもう想像を絶するレベルだね。
都内旧設私立医大のほうがよほどましなのでは。
810卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:08:57 ID:MPfqQ9IM0

多少は物事考える受験生なら、僻地枠がある大学なんか目指すの嫌だから
今後はもっと差がつくだろうなぁ。どうでもいいけどw
811卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:09:46 ID:CcEQy2tH0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html


二次偏差値
弘前大学医 前期 62.3

東北大歯と同レベル。東北大薬学部よりセンター、二次とも低い。

これはあくまで前期。
推薦へき地枠とは別。
終わってるね。
812卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:14:07 ID:CcEQy2tH0
僻地でとてつもないレベルの学生が30人も大量に現役でのほほんと入れる医学部
にわざわざ浪人していく奴はいなくなるな。

いや現役でもいやだろ。
813卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:19:31 ID:z9Enp55D0
地方に僻地枠が増えるのは仕方ない。
地域医療をやりたければ穴場。他所で修行を考えているのなら入学先を考える。

気のきいたのは以前から選択していたわけだし、今に始まった事ではない。
814卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:23:45 ID:U6H5L1Lo0
>>789
なんか文化論みたいな話が多すぎて、読むの疲れるよ。
いろんなこと勉強してるんだなあと感心するけど。
勝手な想像だけど、あの本は政治家、法曹、マスコミ関係者を念頭に書いてると思う。
そういうものを書けるところがすごいけどね。
815卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:43:09 ID:OATwOOId0
医者は誰でも簡単になれるって言うけど、あんなの嘘だよ。
やっぱりある程度の頭脳が無いと卒試・国試は通らないよね。
特に卒試はとんでもなかったな。あんな膨大な知識を数日で頭に詰め込むんだもん。
かなりの頭脳が無いと駄目だよな。
816卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:45:30 ID:MPfqQ9IM0

今後6,7年:「僻地枠入学者卒業後、医師偏在は改善の方向に向かう筈なので・・」
その後2年:「僻地枠卒業者の初期臨床研修が済むまで・・」

てな感じで、少なくとも10年弱、言い訳の先延ばしが可能になる意義は大きい希ガス>僻地枠
僻地枠の各学年別生存率の途中経過がリークされないよう細心の注意が必要だがw
817卵の名無しさん:2007/06/25(月) 01:48:46 ID:L3EfV0Jq0
弘前大学の自爆を語るスレですか?
この流れかなり笑えた。
818卵の名無しさん:2007/06/25(月) 05:16:30 ID:mmsv4U/g0
【調査】医学部定員「削減」の1997年の閣議決定、5党が「見直すべき」 毎日新聞の主要政党アンケート

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182708665/l50
819卵の名無しさん:2007/06/25(月) 05:55:45 ID:FH8wtIFu0
弱い人を助ける,それは社会的にも文化としても人としても誇りに思える仕事だと思う。

でも、コムスンや年金問題を見ていても,酷い世の中になったものだとつくづく思う。

安部さんも人形で次の総理が決まっているのだろうが、やっぱり人の世で1番悲しい
のは、弱者への思いやりがなくなってしまうことだろう。
確かにヤーサンでも生意気なバーサンでも,病気しているとやっぱり苦しい。
過労で嫌々でもw それを助ける仕事は,素晴らしいんじゃないかと思う。
だからこそ続けてこられた。

救急の待合室に,「当院の当直医師は,病棟業務にて対応できないことがあります。
今しばらくお待ちください。」という但し書きがあるのをみて、少しだけほっと
したのと同時に,僻地救急の酷さを思い知った。
僻地では,不要な救急外来ばかりで病棟にすらいけないからね。
安部が小泉が歴代首相が壊してきた日本。責任を取らない政治家。
だけど僕らは毎日働いていく。
こんな過労じゃ海外に逃げ出す私立医も増えるし,開業も増える。
開業医にすら負担を課して,リスクを科して,本当に真っ黒な汚い国に
成り下がったと思う。
真面目そうな顔でエリート顔で,カメラ目線で弱さつらさを隠して建前で
生きてきた一発ギャグ首相は、早々に退陣すべきだ。
820卵の名無しさん:2007/06/25(月) 07:30:39 ID:r7GyypuJ0

ドクターヘリ 整えたい空の救命救急体制(6月25日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070624ig91.htm
821ゾロ嫌い:2007/06/25(月) 07:38:52 ID:NtfzCESw0
>>819

確かに現在の医療現場はひどい。
しかし小泉・安倍政権になってからひどくなったのではなく、

以前からひどかったものが加速し表面化しただけだ。

しかしながら教育基本法改正、公務員改革、北朝鮮拉致問題など小泉・
安倍政権になったからこそ実現したであろう事項があるのもまた事実。

現状に対する強い抗議のため、現政権にダメージを与えてやろうという
気持ちがある一方で、日本という国の将来のためにはここが踏ん張りど
ころという気持ちもある。


単純に政権変わったら良くなるようなものではないだろう。
822卵の名無しさん:2007/06/25(月) 07:56:56 ID:QC/fyBZf0
建設的な意味で日本の医療制度は一回完全にぶっ壊した方が良いと思う。
多分政府もそう考えてると思う。誰に責任を押し付けるかで必死になってるだけで。
中途半端は延命は苦痛が長引くだけで解決にならんだろう。
当然それなりの犠牲が伴うだろうが、no pain, no gain では。

ただ誰が一番の犠牲になるかというと、糞サヨと結びついたクレクレ愚民と
利権にベッタリの製薬会社や大学ウンコ教授や屑役人どもだろうから
反対運動はとてつもなく激しいだろうがね。
実際クレクレ愚民はこの板のみならずあちこちで医療スレを荒らしてるし。
823卵の名無しさん:2007/06/25(月) 08:07:24 ID:OATwOOId0
>>822

製薬会社はむしろ崩壊してもらって構わないと言っていたよ。
特許切れ前の薬の強制的な値引きはきついと言っていた。
824卵の名無しさん:2007/06/25(月) 08:10:51 ID:Q+/uV+Wm0
>>823
マイケル・ムーアの新作「SiCKO」では、利権をにぎってるのは
HMOと製薬会社という結論でした。

でこれら業界から献金もらってヒラリークリントンはHMO擁護に寝返ったそうだ。

今回の医療崩壊でwktk喜んでるのは、天下りできる厚生労働・財務、製薬業界、保険業界だ。
825卵の名無しさん:2007/06/25(月) 08:23:06 ID:OATwOOId0
>>824

そうなんだよ。今は薬価は厚労省の言いなりなんだが、自由診療になれば
その値段は「言い値」になる。需要と供給のバランスによってのみ成り立つ。
効くか効かないか分からない「健康食品」に月10万円も払う人間は山ほどいる。
恐らく薬価も上がる可能性が高い。特に新しいジャンルの薬が最初に出たときね。

本当に命を救ってくれると思えば、100万円出しても買う人はいるよ。

医療崩壊して損をするのはあくまで大多数の国民だけ。特に中ー低所得者層だよ。
勤務医も決して悪くない。このまま放っておいてさっさと崩壊させて混合診療・
自由診療に移ったほうが絶対にいいよ。
826卵の名無しさん:2007/06/25(月) 08:31:33 ID:qmgoIAkQ0

エコツーリズムがあるので、
僻地エコホスピタリズムとかがあってもいいかなと
思います。
常識的な意味での転地療養やセカンドオピニオンだけではなく、
もっと大規模に、入院患者さんに僻地に分散転籍してもらい、
(転地療養を兼ねて)定期的に循環移動してもらって、
家族も、観光的に見舞いにいく、などです。
僻地医療を維持するためには、観光的な価値を導入して、
僻地医療へのアクセス手段を多様化させる以外、
他の手段はあまりないように思います。
827卵の名無しさん:2007/06/25(月) 08:42:01 ID:Q+/uV+Wm0
>>825
USAを先例と考えると、医療費による中産階級の没落も激しいそうだ。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2007/06/post_e874.html#more
のヒルザベック夫妻のところでも読んでみそ。
828お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/25(月) 09:47:59 ID:midnd+AX0
>>827
マサチューセッツ州ケンブリッジに住むシンシア・クラインは、自宅で心臓発作に襲われても手順を心得ていた。救急車を呼んで、緊急時のためにあらかじめ処方されたニトログリセリ
ンの錠剤を服用し、助けが到着するのを待った。
手順どおりなら、全てうまくいくはずだった。他の数千万人に昇るアメリカ人と違い、彼女は医療保険に加入していたからだ。救急チームはまもなく到着した。普段から彼女の心疾患治
療を受け持っているハーバード・メディカル・スクール提携の民間付属病院は、目と鼻の先にあった。
問題は、そのマウント・オーバーン病院の救急病棟が、急患で溢れていたことだった。病院側は彼女の受け入れを拒否した。救急車はシンシアを近所にある別の病院に運んだが、彼女が
必要とする緊急カテーテル治療は、そこでは行われていなかった。ボストン地区にある他の病院施設へも大急ぎで連絡したが、無駄だった。数時間後、シンシア・クラインは死亡した。

これがマサチューセッツ州ケンブリッジじゃなくて奈良県だと訴訟になる訳だw
829卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:37:19 ID:6gO+i1Yq0
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07062405.html
県内4高校が弘大教授招き質疑
医師への道のり学ぶ

青森高校(三上順一校長)は23日、医学部進学に関心のある生徒と保護者を
対象にした医学部医学科懇談会を校内で開いた。弘前大学医学部で入試専門
委員長を務める中根明夫教授が講演し、弘大医学部での教育について紹介した。
本県の医師不足を踏まえ、同校が2004年度から開いている催。昨年度から
県内高校に呼び掛け参加者を募り、今回は弘前南高校や五所川原高校など
四校が参加。約130人の生徒保護者が出席した
中根教授は講演で、医学部医学科の6年間のカリキュラムに、全国共通試験や
国家試験といったさまざまなハードルがあることを説明。また県内で働く
医師を確保するため、弘大医学部の推薦入学に県内枠を設けていることを紹介した。
参加した五所川原高校3年の長谷川拓真さん(17)は「これまで受験だけに
意識が向いていたが、大学が医師養成を目指していることが実感できた。
自分も受けてみたい」と話した。
---------------------------------

こっちの記事はまだマシなんだが・・・。
830卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:38:10 ID:Ekg/Ai/A0
医師不足対策 勤務医の負担軽減から
http://www.shinmai.co.jp/news/20070625/KT070623ETI090001000022.htm

 待ち時間が長くなって困る。近くの病院で診てもらえなくなった−。
 医師不足を実感している人が4割以上に上ることが、日本世論調査会が行った面接調査で明らかになった。
とりわけ、小規模の自治体に住む人の心配が強まっている。
 地方の医師不足は深刻で、住民の関心が高い問題だ。政府・与党は国が医師を派遣する制度など医師確保対策を
選挙公約の柱に掲げるが、実効性に疑問がある。目先の対策を並べただけでは、絵に描いたもちになりかねない。
 調査によると医師不足を「大いに感じる」人は全体で16%に上り、都市の規模や地域によって差が広がっている。
郡部で19%に上り、有権者人口10万人未満の都市では27%とさらに高い。地方の中核病院で医師不足が深刻な状況を裏付ける。
 足りないと感じる理由は▽待ち時間が長くなった▽病院や一部の診療科が閉鎖した▽救急の対応が遅れた−など。
お産ができる場所や小児科が足りないと訴える人もそれぞれ2割近い。
 政府・与党がまとめた緊急対策の柱の一つは、国レベルの医師派遣システムを作ることだ。国立病院機構などに
医師の派遣機能を持たせ、都道府県の要求に応じて、医師を送り出す。
 世論調査の中でも、国や自治体が医師配置を調整することを求める声は強い。ただし実効性は疑われる。昨年秋に
国立病院同士で地方の病院に医師を派遣する制度を始めたが、断られるケースが続出。半年で中止した例もある。
国が掛け声をかけても、どれだけの医師を動かせるのかは未知数だ。
831卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:38:50 ID:Ekg/Ai/A0
>>830続き

 緊急対策は中期的な課題として、国家試験の合格者が3割を占める女性医師の活用をうたう。出産や育児で職場を離れた
女性医師が復帰しやすくなるよう、研修や院内保育所の整備を挙げている。
 女性たちが復帰したくてもできないのは、子育てしながら月何回もの夜勤や残業が当たり前の職場で働き続けることが難しいからだ。
病院内に保育所をつくれば解決する問題ではない。男女ともに働きやすい環境をつくらなければ、地方の病院を離れる医師は増える一方だ。
 何よりも、勤務医全体の負担を軽くすることが大切だ。診療行為に専念できるよう、看護師、助産師らとの仕事の分担の見直しは
当然のことだ。開業医との収入の格差も縮める必要がある。
 徹夜明けで疲れ切った医師が患者を診ている状況が当たり前、では医師不足は解消しない。

832卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:40:10 ID:6gO+i1Yq0
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/06/20070625t23008.htm
医師志望の高校生と保護者を対象にした医学部医学科懇談会が23日、青森市の
青森高で開かれた。1―3年生の希望者と保護者約200人が出席し、弘前大
医学部の入試や学生生活について説明を受けた。
青森高は進路指導の一環として2004年度に懇談会を始め、06年度から
県内の他校の生徒にも公開している。この日は弘前市やむつ市などの4校からも
生徒約20人が出席した。
会は講演と入試ガイダンスの2部構成。初めに弘前大大学院医学研究科で
入試専門委員長の中根明夫教授が講演した。
中根教授は臨床実習や模擬患者への問診の様子を写真で紹介しながら、医学部の
カリキュラムや求める学生像、推薦入試に設けた県内枠などを紹介。医師不足の
現状も説明し、「県内の高校生にたくさん入学してほしい。試験を頑張ってください」と
呼び掛けた。
青森高2年の橋本花佳さん(16)は「コミュニケーション能力など医師に
必要なことが分かり、参考になった」と話した。
-------------------------------------------------------

高校二年にもなって医者になるのにコミュニケーション能力が必要なのかと
理解するこの女子には、たぶん医者になるのにもっと必要なものが欠けていると
思われ。
833卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:41:31 ID:trci8+R+O
読売テレビ夕方に医師不足をやるそうだ。時間があったらレスするよ。
834卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:50:13 ID:P9Vaffmm0
>>752循環器科の全医師転出へ 焼津市立総合病院
  焼野原市立病院にみえた
835卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:52:29 ID:OATwOOId0
>>831

>病院内に保育所をつくれば解決する問題ではない。
男女ともに働きやすい環境をつくらなければ、地方の病院を離れる医師は増える一方だ。


で、新聞社としてはどうすればいいと思う?ただ単に煽っても駄目だよ。
キチンと解決策を提示しなきゃね。

そもそも、この問題に解決策なんてあるの?
現に、病院では24時間365日誰かが診療しないとならない。
そして、最近はそれぞれの専門医が診察しないとならなくなってきている。
僻地であっても、小児の診察は小児科じゃないと気がすまない。

本気でこれを解決させるなら医師数・医療費を5倍に増やすしかない。
ところが、この問題は喫急の課題である。医師数を増やすのには最低10ー15年はかかる。


この問題の本当の解決策は医療費(自己負担)激増させてアクセス制限をかけるしかないよ。
836卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:57:28 ID:8xW180r80
医者も茄子のように交代勤務にすれば解決するが
膨大な人数が必要だなw 給料上げなくても人件費は凄いだろうw
837卵の名無しさん:2007/06/25(月) 10:59:34 ID:OATwOOId0
>>836

解決しないよ。だって、茄子だって夜勤が嫌で病棟勤務をしない人が多いのに。
一億総医療従事者にすれば解決するかもね。
838お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/25(月) 11:01:41 ID:midnd+AX0
この業界も大変ですなあ

「理不尽な親」接し方指南 新任教師に大阪市教委が研修
http://www.asahi.com/life/update/0623/TKY200706230293.html
 学校に理不尽な文句を言ったり無理な注文をつけたりする保護者に対処するため、大阪市教委は7月、小学校に今春配属されたばかりの新任の先生たちを対象に研修をする。上手な接
し方やトラブル回避策を伝授することで、保護者と良い関係をつくって欲しいと、初めて企画した。
 研修は7月5日、授業が終わった後に教育センターに希望者を集めて実施する。夏休み前に開かれる初めての保護者懇談会という設定で、役割を演じながら問題点や解決策を自ら考え
る「ロールプレー」という手法を採り入れるのが特徴だ。
 「クラス担任になったばかりの新人教師を、できれば代えてもらいたいと思っている」親役は、担任が娘を呼び捨てにしていることが我慢ならず、文句を言おうとやってくる。話して
いるうちに、だんだん怒り始めるというシナリオだ。担任役は、相手の言い分を聞くばかりではなく、時には決然とした対応も必要になってくる。
 「モンスター・ペアレント」とも呼ばれる、過大な要求をする保護者の存在は、大阪の学校でも問題化している。市教委によると、「うちの子に掃除をさせるな」「遅刻してしまうの
で、電話をして起こして欲しい」など様々な要求がある。4年前から、代理人として交渉する弁護士を採用し、年間10件ほど対応。具体事例を集めた手引書づくりも進めている。

こっちの業界の「モンスターペイシェント」もなんとかしろ。
839卵の名無しさん:2007/06/25(月) 11:03:06 ID:cHvxnNHX0
>>835
でもマスゴミの皆さんは医療費の無駄を削れと言いますが。
840卵の名無しさん:2007/06/25(月) 11:08:37 ID:5CLw10bV0
>>839
そこで
参議院全国比例区 民主党公認 「はたともこ」をぜひ国政に送り込みましょう。
参議院全国比例区 民主党公認 「はたともこ」をぜひ国政に送り込みましょう。
参議院全国比例区 民主党公認 「はたともこ」をぜひ国政に送り込みましょう。

自然分娩は、病院に最低限の利益しかもたらさない。しかし、何らかの事情で
帝王切開に踏み切ると、診療報酬は上乗せされる。産婦人科医不足が、実は、新
たな医療費のムダ遣いを招いていることに、厚労省も気付かなければならない。
本当に必要な帝王切開であるのか、そうでないのか、レセプトのチェック機能も
問われるところだ。
841卵の名無しさん:2007/06/25(月) 11:44:53 ID:gQmMl+gq0
>>839
民主は自民以上の糞だと俺に気付かせてくれた素晴らしい議員さんですね
842卵の名無しさん:2007/06/25(月) 11:59:51 ID:3lsv1MEg0
>>835
医師数を増やすには10年以上かかるから、長期戦略が必要。
それなのに今から10年前の1997年に、政府は何やったっけ?
無能の極みだな。

>>838
教師は買い手市場だから、訴訟リスク等はないが大変だな。
843卵の名無しさん:2007/06/25(月) 12:13:08 ID:Ekg/Ai/A0
医師不足で病院経営悪化 /秋田
http://www.nhk.or.jp/akita/lnews/06.html

 医師不足のため去年9月から救急外来を打ち切っている仙北市の市立田沢湖病院は
入院患者の受け入れを大幅に減らした影響などによって昨年度の決算で赤字が2億円を超え、
医師不足が病院経営の悪化につながっています。
 仙北市の市立田沢湖病院は去年77月末に常勤の医師が院長と内科医の2人だけとなり、
9月からは救急外来を打ち切りました。
 その後、医師を確保するための取り組みを続けていますが、現在もメドは立っていません。
 また入院患者の受け入れは、それまでの60人から30人以下と大幅に減らしています。
 このため病院の昨年度の決算は入院収益の減少などによって2億6000万円余りの赤字となり、
医師不足が病院経営の悪化につながっています。
 田沢湖病院は常勤の医師の確保を急ぐことにしています。
844卵の名無しさん:2007/06/25(月) 12:15:43 ID:5CLw10bV0
>>843
× 田沢湖病院は常勤の医師の確保を急ぐことにしています。
○ 田沢湖病院は常勤の医師の捕獲を急ぐことにしています。
845卵の名無しさん:2007/06/25(月) 12:50:17 ID:OATwOOId0
>>844

どこに網をかけるの?
846卵の名無しさん:2007/06/25(月) 12:51:56 ID:KZi8Odq/0
湖にじゃない?
田沢湖漁業医師捕獲業協同組合ってのがあって
847卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:01:19 ID:UGiwNJFW0
小松先生の新刊

現場の話しは面白いが、新味はなかった。
新聞記者にムンテラ10時間というのは笑った。
記者といえばバカではないだろうに、10時間ムンテラしてやっと「理解できた」だって。
文化論・経済論は、床屋談義だった。
848卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:10:31 ID:U6H5L1Lo0
>>839
そうなんだよね。
医師を増やせば必然的に医療費が上がるわけ。
アメリカの医療費なんて100兆円超えてる、それでアレ。
アメリカの侵略費(国防費)は40兆円。
地球を何十回も破壊できるだけの武力の2.5倍かけてアレ。
資本主義って何なんだろう?

>>847
>床屋談義
とも言えるが、あれは文学部の教授みたいだぞ。
849卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:17:06 ID:f8VxdUAy0
>>846
過労死 自殺した医者 が網にかかって利用価値があるのか?
850卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:18:53 ID:dCeZAUcw0
>>838
モンスターなんて聞こえのいい外来語を当てるんじゃなしに、ハッキリDQNをあてたほう
がいいんじゃないの?
なんか医学用語でそれらしい単語を当て嵌めて、略してDQNになるようにならんの?
851卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:20:00 ID:KZi8Odq/0
夜釣りでしょう。
これから飛び込もうとするのを暗視スコープで探して。

医師限定バスツアーとかあってそのまま拉致される日も近いか
852卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:28:57 ID:DcCJaF7m0
>http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826

このブログ「はたともこ日記」に書きためた「医療政策」の中で、昨年書いた「少子化なのに過酷な産婦人科医!?」
「帝王切開急増」「医療制度改革『尾道市医師会方式』」などについて、現役のドクターの方々から厳しいコメントをいただきました。

まずは何よりも、私の文章が使命感を持って仕事にあたっておられるドクターの方々に、大変な不快感を与えてしまったことを、率直に心からお詫びを申し上げます。
申し訳ございませんでした。

昨年の私の文章は、もちろん私の個人的な見解であり、当然ながら民主党の政策ではありません。
853卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:30:51 ID:f8VxdUAy0
>>851
私だったら 青木が原の周りに立て看板たてるかな

「ちょっとまて 首つる前に 舞つるへ行こう 」
854卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:33:33 ID:mUbRURC00
>>852

ネット社会の恐ろしさを知ったのでしょうか。
855卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:38:42 ID:Q218TLUM0
>>852

誤認識を認める言葉が何一つない記事。
「自説を訂正する気はありません。今も正しい見解だったと思っています。
 しかし党上層部からお叱りを受けたので、謝っておきます」
と読めた。

現場のドクターのご意見を十二分にお聞きして(中略)お約束いたします」
口約束を交わす事はたやすい。
856卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:42:58 ID:trci8+R+O
大きめ公立系病院にはカウントされない茄子がかなりいる。
病欠で休んでる奴ら。給料はもちろんある。全額ではないが。民間なら普通は辞めるのだが…精神疾患、心臓系だ何だと診断書を持ってきて一年働いて、二、三年休みを繰り返す。
ありえんがあるのが茄子。病棟では臨任>常勤>非常勤っつーぐらいになってると感じる。でも記録では常勤が多いらしい。
茄子に全て任せるより、準備だけ任せておいたほうが楽だ。下手したらマヂ何も知らない、今日から病棟勤務ですってのがゴロゴロいる。マヂ恐い。
857卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:49:00 ID:6gO+i1Yq0
前スレで出てた宮古の熊坂市長

http://blog.kahoku.co.jp/osansos/2007/06/post_62.html

>「医師に、義務的に産科をやらせるのは無理。仮に産科に関する診療報酬を
>手厚くしても、勤務医の給料は決まっている。開業医が得をするだけだ。
>リスクの高いお産に対応する勤務医を確保するには、医師の総数を増やすしかない」

>「病院の経営はどこも苦しい。産科や小児科は不採算部門といわれている。

小児科はともかく、産科は稼ぎ頭だろ。
こいつ実は医療経営は素人なんじゃ。
858卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:51:53 ID:KZi8Odq/0
>>857
ホントに産科が稼ぎ頭だと思う?
コストも意外に高いんだよ。
分娩数を維持するためには客寄せパンダもいろいろ必要だし
859卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:54:00 ID:8xW180r80
>>857
は、うちの病院は産科医だけ拘束手当と産泊手当が出てますが
だから産科やりたいという医師はいないw
860卵の名無しさん:2007/06/25(月) 13:59:14 ID:EihK3TQ20
http://www.yabelab.net/blog/2007/06/25-110718.php

 大前提を確認します。
 裁判官や検察官は、医療に関する問題について、裁判官や検察官独自の判断だけで結論を出すことはありません。
 傷害罪においても医師の診断書がなければ傷害の存在の認定をしません。
 医療過誤業過事件においても、被疑者または被告人たる医師がやるべきことをやらなかった
又はやってはいけないことをした、という別の医師の見解がなければ過失を認定できません。
 民事でも被告医師敗訴のための立証の程度は違うかも知れませんが本質的には同じです。

 つまり、医療事故訴訟は、実質的には医師対医師の争いなのです。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さすが法匪だ、呼吸をするように(略

861卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:07:33 ID:8xW180r80
>>860
まあそのとおりだが、もともとトンデモ医師が存在するからw
862卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:14:16 ID:ikZcrukK0
>>857
>仮に産科に関する診療報酬を
>手厚くしても、勤務医の給料は決まっている。開業医が得をするだけだ。

惨禍勤務医の報酬を手厚くすりゃいいだけじゃん。なんでできねえんだ?バカジャネーノ
863卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:19:34 ID:rgfH8+jZ0
>862

する気がまったくないからにつきるよ。
彼らは安月給で働く便利屋が欲しいだけ。

だから医師増やせといっているだけ。
それを結果的に援護射撃しているのがあの日経ブログでご活躍
中の某先生。

かれは医師の味方ではないことが明白なわけだ。
864卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:24:09 ID:m0CCor7H0
新聞記者コメント削除した。

医者は特権階級ではありません。その高慢ちきな態度が気に入らん。あんたたちは一種のサービス業です。分かっていますか?
http://blog.so-net.ne.jp/yasuhara-naoki/2007-06-19
865卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:25:02 ID:BbL42sd+0
>>855
プロフィールにわざわざ「『助産院で』誕生」とか書いてるくらいだからな
筋金入りと見た。
とゆーかこの人薬剤師みたいだけど病院勤務経験ないのかね?
866卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:32:16 ID:5Qmz7tQh0
>>865
自宅の風呂とか高校のトイレで誕生でも自慢できんぞ。
867卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:42:59 ID:Ekg/Ai/A0
868卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:43:15 ID:BbL42sd+0
【調査】医学部定員「削減」の1997年の閣議決定、5党が「見直すべき」 毎日新聞の主要政党アンケート
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182708665/
■主要各党が参院選で訴える主な医師不足対策■

 【自民・公明】 不足地域に国が緊急的に医師を派遣する体制を整備。研修医の都市への集中を是正するため、臨床研修病院の定員を見直す

 【民主】 10%削減された医学部定員を元に戻し、地域枠、学士枠、編入枠とし、医師育成の時間短縮や地方への医師定着を図る

 【共産】 閣議決定を撤回し、医師養成数を抜本的に増やす

 【社民】 医師を増員し、労働環境を改善するとともに、医療の高度化・複雑化への対応、質と安全の向上を行う

 【国民新党】 OECD並みの医療費確保を公約として掲げ、世界一の国民皆保険制度の堅持を目指す

869卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:44:26 ID:5CLw10bV0
>>864
キチガイ認定だろ。

昨日も足の打撲で、レントゲン撮影に行ったら、いきな を測るという。なんで?
 悪いのは足だよ。馬鹿モン。もちろん、測定はお断り。無駄な医療費を加算さ
れてはたまらん。
870卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:46:57 ID:KZi8Odq/0
いきなってなに?
871卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:47:54 ID:UJlJjo7I0

「悪いのは、隣のババアだ。だから、ヤツを検査しろ」ってわめいてた「妄想オジサン」
元気でしょうか?
872卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:48:49 ID:BbL42sd+0
粋な黒塀見越しの松に〜♪
873卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:55:00 ID:UJlJjo7I0
>670
いきなり血圧計られたそうだ。
でも、思うに、タバコ臭プンプンで、酒クセー、マタボおやじなんじゃないかと、妄想。
医者が、職業上の反射で血圧測定に100ガバス。感謝せんかい、無知な売文屋
874卵の名無しさん:2007/06/25(月) 14:56:01 ID:KZi8Odq/0
まさか血圧測定料なんてあると思ってる?
875卵の名無しさん:2007/06/25(月) 15:00:02 ID:5CLw10bV0
ま、馬鹿を診たら血圧測らないほうが無難だね。
876卵の名無しさん:2007/06/25(月) 15:33:00 ID:TIh3Ilkk0
漏れ、眼科医なんですけど、角膜異物の患者の視力を測ろうとしたら、
「視力なんて頼んでもいない検査やるのはおかしい」
「視力検査なんて眼鏡屋でやればタダだ」
とキレられ、検査料踏み倒されマスタ・・・
877番組予告:2007/06/25(月) 15:35:15 ID:/wlbgynH0
NHK総合 8:35〜9:25
生活ほっとモーニング

6/27(水)
病院がなくなる!? 〜医師不足にあえぐ地域医療〜
今、全国の地域医療が崩壊の危機に直面しています。大きな原因の一つが、医師不足。
3年前の研修医制度の改革により、学病院に残ろうという若い医師が減り、そこを医師の
供給源にしていた地域の中核病院に、医師が不足する事態が起きています。首都圏の
ある地域では、地域の医療を支えてきた2つの中核病院が医師不足に陥り、あいついで
内科や夜間救急を閉鎖することになりました。深夜、体調を崩した患者が救急車を呼んだ
ものの、受け入れる病院が無く、2時間かけて40キロも離れた病院まで搬送されるという
事例も現れました。地域医療崩壊の背景その解決策をさぐります。
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_new/index.html

↑ 伊関友伸氏出演です。
878卵の名無しさん:2007/06/25(月) 15:36:38 ID:HEZhwzvH0
>>850
>それらしい単語を当て嵌めて、略してDQN
 
こんなのはどうかな?
 
DisQualifying Nastiness (DQN) 
~  ~      ~
意味: 資格剥奪(患者の場合は 「診療拒否」)されるほどの悪意・意地の悪さ
用例: "a patient of(or with) DQN",
     “a DQN patient”       
879卵の名無しさん:2007/06/25(月) 15:40:00 ID:GxvMNfpB0
>867

GJ!
880卵の名無しさん:2007/06/25(月) 15:49:55 ID:bdPdmNgY0
>>872

/^^生きていたとは お釈迦様でも 知らぬ仏の
881卵の名無しさん:2007/06/25(月) 15:53:57 ID:QC/fyBZf0
>>877
なぜ犬HKは「ご近所の底力」でやらないんだろう?

ご近所で
・時間外受診は死にそうにならない限りしない。当然救急車を無闇に呼ばない。
・DQNな行動は厳禁。受診時は社会人らしい礼節をもって。
を遵守するだけでかなりの効果が出ると思う。

あとは
・医者バッシングをしてホルホルしてるマスゴミこそバッシングする。
もあれば完璧かな。

ご近所だけでもこれだけできるぞw
882卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:23:53 ID:Juon4ipP0
>881
賛成!
たすからなくっても病院が悪いわけではないんだってのも教える。
883卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:26:59 ID:Ekg/Ai/A0
奈良県ドクターバンク登録ゼロ、面談行かない怠慢も
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070625p202.htm

 奈良県が、医師不足を解消しようと、県内就職を希望する医師などを病院に紹介するため、
4月から導入した「ドクターバンク」制度の登録者が、開始から2か月以上たっても1人もいないことがわかった。
同制度は大淀町の町立大淀病院で昨年8月、出産時に意識不明になった高崎実香さん(当時32歳)が
相次いで転院を拒否されて死亡した問題などをきっかけに創設されたが、登録がないのは県のPR不足が原因の一つ。
対象となる医師の情報提供があっても、職員が面談にすら行かない“怠慢”も目立ち、医療関係者らから
「医師不足の深刻さを認識していない」と県の対応に批判の声が上がっている。
 同制度は、子育てなどで休職中の女性医師や、県内で勤務経験がある医師らを対象に、医師不足の公立病院や、
へき地の診療所を紹介。県の担当者が直接、医師と会ってドクターバンクに登録してもらい、勤務条件などを
受け入れ先の医療機関と交渉する。常に幅広く医師の求人情報が得られ、医療機関側も条件に合った医師を
確保できるメリットがあり、全国の自治体でも導入が相次いでいる。
 奈良県は4月8日の制度開始以降、同県内の3病院から、産科医や小児科医計7人の求人があり、
同県医師会や県立医科大(同県橿原市)もOBや休職中の医師らのリストを提供しているが、県の担当者は、
これまで一度も問い合わせや医師との面談をしていない。
 同制度について、県が広報誌やホームページだけで情報発信していることも影響しており、医師のリストを提供した
県立医科大側は「こちらが提供した情報を生かせるようなPRが不足しているのでは」と県の対応に首をかしげる。

884卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:29:22 ID:6gO+i1Yq0
ニュータイプの地域医療の崩壊(wwwwwww

http://www.shizushin.com/local_social/20070625000000000010.htm
藤枝市立総合病院「取り消し処分必至」 対応策に苦慮

 同病院は1日平均1369人の外来患者、509人の入院患者(平成17年度)を
受け入れる志太地域の基幹病院。指定が取り消されれば診察・治療費は患者の自己
負担となり、受け入れは非常に難しくなる。病院と「病診連携」の体制を築いている
地域の開業医への影響も大きい。
 県厚生部の関係者は「保険の不適正請求でお目こぼしになった例はない。一罰百戒
の意味も込めて基幹病院といえども取り消しの可能性は高い。ただ何らかの救済措置は
あるはず」とみる。平成2年に取り消しとなった県立総合病院は地域医療への影響を
考慮し、1カ月で再指定された。
 しかし、藤枝では不適正請求額が1億2200万円余りと巨額で、インプラントの
関連処置に関する不適正請求は全国的にも例がないため、市関係者は「どんな処分に
なるのか全く予想がつかない」と不安を募らす。
 市と病院は取り消し処分を想定し、近隣の病院に協力を依頼するとともに、
患者の負担軽減策を検討中。市幹部は「1カ月で再指定されるならば何とか持ち
こたえられるが、それ以上となると厳しい」と表情を曇らす。
-----------------------------------------------------

ここまでくると、厚労省の出方が楽しみで仕方ないな(www
885卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:38:55 ID:6gO+i1Yq0
>>883

>同制度は大淀町の町立大淀病院で昨年8月、出産時に意識不明になった高崎実香さん(当時32歳)が
>相次いで転院を拒否されて死亡した問題などをきっかけに創設されたが、登録がないのは県のPR不足が原因の一つ。

いやどう考えてもあの事件のPR効果で、誰も登録しないんだと思うぞ(www
886卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:42:13 ID:6gO+i1Yq0
はいどうぞ(www

http://www.pref.nara.jp/imu/doctorbank/kyuujin.html
町立大淀病院 吉野郡大淀町下渕353-1 産婦人科 3名(常勤)年収990万円〜(経験年数4年)
医師住宅あり
学会参加補助あり
院内託児所あり
887卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:43:39 ID:5CLw10bV0
>>886
ワロタ
888卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:43:58 ID:fenYd6w+0
>>886
>年収990万円〜(経験年数4年)

ひょっとしてこれはギャグで言っているのか?w(AA略
889卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:44:07 ID:Ekg/Ai/A0
救急医療求める声2万人  知事に署名提出 /大分
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?==2

 竹田市の竹田医師会病院が6月から救急病院告示を撤回したことを受けて、竹田市自治会連合会は
救急医療体制の確保を求める署名活動を実施。住民らは25日、2週間足らずで集まった約2万人分の署名を
広瀬勝貞知事に手渡し、署名に込められた市民の思いを直接伝えた。
 竹田医師会病院は常勤内科医3人が不在になったため、6月から救急病院の看板を下ろした。
これにより竹田市内には救急病院がなくなった。1時間以上かけて大分市の病院に搬送するケースが増加。
市消防本部の救急車3台がすべて市外に出動中に急患が発生することも想定され、市民の不安は募っている。
新たな常勤医確保のめども立っていない。
 市自治会連合会は今月1日から11日まで、救急医療体制の支援と配慮、関係機関への働き掛けを求める
署名活動に取り組んだ。その結果、市内外から、市の人口(約2万6800人)に近い2万1012人の署名が集まった。
 25日、県庁には吉弘会長ら連合会メンバーのほか、牧剛尓市長、古井久和市議会議長、加藤一郎竹田市医師会長らが訪れた。
 牧市長が「署名を通じて市民の不安と叫びを伝えたい」と思いを告げ、吉弘会長が広瀬知事に署名簿を手渡した。
数日前の夜、市内の男性が自宅で気分が悪くなり、翌朝まで様子を見ていた。そのまま亡くなったという。
吉弘会長は「助かるべき命が助からなかった。竹田市に住むことで命に格差があってはならない」と訴えた。
 広瀬知事は「どこに住んでいても医療サービスを等しく受けられるようにするのが行政の仕事。早急な医師確保に取り組む」と話した。


890卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:45:37 ID:5CLw10bV0
>>883
ドクターを網で捕獲して収容するぐらいの根性がないと無理。
891卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:47:23 ID:Ekg/Ai/A0
研修医指導に専任医 名市大が新制度、チーム態勢で初期診療
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007062502027087.html

 地方の病院に医師を供給してきた大学病院に研修医が残らなくなり、全国各地で医師不足が深刻化する中、
名古屋市立大病院が、専任の指導医を置いてチーム態勢で内科の初期診療を学ぶ新しい研修制度を始めている。
全国でも先進的な取り組みで、同病院は「多くの研修医を呼び込みたい」と意気込んでいる。
 2004年度から導入された新しい臨床研修制度により、研修医が主体的に研修先の病院を選べるようになったため、
初期診療を幅広く学ぶことができる一部の民間病院などに人気が集まり、大学病院に残る研修医が激減。結果として、
大学が地方の病院から医師を引き揚げ、医師不足を招く悪循環が指摘される。
 名市大病院も、新制度が始まる前は卒業生が毎年40人ほど残っていたが、今年は14人だけだ。
 新システムは、内科の各分野の専門医五人を専任の指導医に任命。研修医全員と「コア診療ユニット」という
診療チームを組むとともに、「総合診療病床」を新設し、このチームが入院治療を担当することにした。
 従来の研修では、指導医が診療と研究を兼任、指導体制も不十分になりがち。研修医も内科の中で
循環器、呼吸器、消化器などの各診療科を短期間で回り、別々の指導医から細切れの指導を受けるのが実態だった。
そこで、同病院では研修の受け皿を充実することで“研修医流出”の食い止めに乗り出した。
 新しい制度は、チームでの研修期間を6カ月とし、腰を落ち着けて内科の入院患者の治療に当たり、
初期診療の能力を身につけてもらう。一方で、それぞれの患者については責任診療科を決め、
「ユニット」と協力することで万全の態勢を敷く。今年4月から、2チームを編成して始動した。
 同病院総合教育・臨床研修センター長の早野順一郎教授(51)によると、臨床研修に特化した
有給の専任指導医を置く研修病院は、全国的にもほとんどない。ユニットの主任を務める兼松孝好医師(39)は
「大学に多くの研修医が残ることによって、大学の医師不足、地方の医師不足を解消させる一つのモデルにしたい」と話している。

892卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:47:37 ID:51LPKv/C0
2万人から、一人3000円集めて、年間6000万円で医者雇えよ。
署名なんかじゃ決もふけねー。
たんなるクレクレ君だね。そんな所に行く医者はいない。
893お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/25(月) 16:47:56 ID:midnd+AX0
>>889
署名よりも子守歌でも歌ってなさい。
894卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:49:30 ID:Ekg/Ai/A0
大阪・阪南市、財政再建団体に転落のピンチ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070625p102.htm

 医師不足で7月以降の市立病院の内科閉鎖が決まったことで、大阪府阪南市が財政再建団体に転落する恐れが出ている。
病院の収入が減るうえ、余剰人員が出て最大で約60人に退職金を払うことになって生じる病院事業会計の赤字を補てんすると、
市の一般会計の累積赤字が最悪で約20億円に膨らみ、再建団体転落の危険ラインを突破するため。市は「このままでは
第二の夕張になりかねない」と医師探しに奔走している。
 同病院(185床)の内科は、和歌山県立医大から派遣されている5人の常勤医が全員、今月末で退職するのに加え、
同医大が「県内でも内科医が足りない」と補充を断ったため、非常勤の医師4人も「常勤医がいないと緊急時の対応が不安」
などとして同時に辞めることになり、閉鎖せざるを得なくなった。
 同病院の収入は昨年度の見込みで20億9300万円で、内科はうち37%の7億7400万円を占め、閉鎖すると、大幅減収になるのは必至。
一方、市の試算では、内科の閉鎖に伴って「余剰人員」になるために退職してもらう看護師や技師ら約60人の退職金が
約6億9200万円にのぼり、病院事業会計は今年度だけで10億4500万円の赤字になる見込みだという。
 このため、一般会計から同事業会計への繰り出し追加は最悪の場合、今年度から3年間で総額14億3000万円に達し、
一般会計の累積赤字が09年度決算で20億円前後になる見込み。税収など市の経常的な財源を示す「標準財政規模」
(06年度で96億800万円)の20%を超え、財政再建団体転落が危ぶまれるという。
 岩室敏和市長も自ら民間病院などに医師派遣を求めているが、めどは立っておらず「医師確保に努めるとともに
職員一丸となって行財政改革を進め、何としても再建団体への転落を避けたい」と話している。

895卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:52:27 ID:fenYd6w+0
>>891
名大も名市大も総合科がお好きなようですが
総合科を選ぶメリットが無ければ研修医は集まらないように思えます
現状、総合医ってババの引き受け手では?
896卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:53:10 ID:5CLw10bV0
>>894
もともと阪南市など必要ないのではないか。
897卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:54:27 ID:Yty5ZQdp0
「初期研修」と限って考えれば総合科って意味があるんじゃないかな
そもそも雑用オンパレードって考えれば研修医のするべき業務な訳なんだし(笑
898お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/25(月) 16:56:24 ID:midnd+AX0
>>894
それにしても逃散で市まるごと潰すことになるとはすげーなw
逃散の破壊力は、ストライキを遥かに凌ぐことがわかったw
899卵の名無しさん:2007/06/25(月) 16:59:59 ID:Yty5ZQdp0
職員一丸となるなら
まず最初にするべきは
事務職員のリストラと給与減額
900卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:01:59 ID:8xW180r80
>>898
ほーすごいね。破壊力は自爆テロ並だ。wktkだね。
自治体崩壊−>病院崩壊でなくて
病院崩壊−>自治体破産ってのがワロス
901卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:02:40 ID:8xW180r80
>>899
間違って医師給与をよけいに削減して崩壊加速ww
902卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:04:03 ID:Ekg/Ai/A0
市立病院の公設民営化可決 大村市議会
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2007062502.shtml

 大村市議会は25日、最終本会議を開き、市立病院を指定管理者制度に移行するための市病院事業設置条例改正案を、
賛成多数で原案可決した。来年4月の公設民営化に向け、市は今後、運営を委託する民間の指定管理者を公募する。
 本会議に先立って開かれた全員協議会で、松本市長は、これまで策定した再建計画が破たんした経緯に触れ、
「深く反省し、市議会と市民におわびする。今後経営の立て直しに全力を傾注したい」とした。
 市は26日から1カ月間、全国の医療法人などを対象に指定管理者を公募。9月定例会までに審査会で選定する。
市議会厚生委も公募、選定の過程をチェックする。
903お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/25(月) 17:09:44 ID:midnd+AX0
>>902
指定管理者の条件として公務員※の報酬並びに退職金の水準の維持
とかなってたらどうなるだろかw
904卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:09:50 ID:5CLw10bV0
>>901
外科医に内科外来と病棟やらせればいいんじゃね。
905卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:11:41 ID:G9JSjlSV0
>>899
894の記事によれば、リストラすると退職金で
>看護師や技師ら約60人の退職金が約6億9200万円
だそうだ。平均退職金1000万/人ってスゴイよな。
これに事務は入ってないけどね(入ったらもっと高くなるwww

内科医5人で
医師免許取得後経験年数10年の方で約1000万円〜1200万円程度
医師免許取得後経験年数20年の方で約1400万円〜1500万円程度
http://www.city.hannan.osaka.jp/inter/byouin-i/ishiboshu.html
まあ、1500万×5としても億いかないぐらい。
さあ、内科医募集にいくらだすのかなwww
906お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/06/25(月) 17:11:48 ID:midnd+AX0
>>888
いやひょっとしたら同時募集の小児科医の報酬が940万/年だから、なんとなんと、50万円も上乗せしたのだろう( ´,_ゝ`)プッ
907卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:14:52 ID:bdPdmNgY0
>>898

今まで医者の犠牲で成り立っていたマチだったんだね。
908卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:14:59 ID:51LPKv/C0
功労賞の目論見どおり、どんどん公立病院がつぶれている。
功労賞、ウマー。
909卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:15:51 ID:5CLw10bV0
>>906
ネットでこれだけ有名になった病院に誰が行くかよ。
910卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:17:32 ID:Yty5ZQdp0
養豚場管理の医者がいなくなって
無駄飯ぐらいの豚が何匹いたかわかったってことだろ?
911卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:22:13 ID:/wlbgynH0
退職金カットすればいいだろう。
満額払って、市がつぶれたのは退職した医師のせいにするつもりだな。
912卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:26:10 ID:bdPdmNgY0
医師には退職金をろくに払わないのに、地元出身の事務米などに満額払うのは、
自治労が怖いからなのか?
913卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:33:21 ID:wkWQPi4l0
>  医師不足で7月以降の市立病院の内科閉鎖が決まったことで、大阪府阪南市が財政再建団体に転落する恐れが出ている。

結局、高給医師の為に潰れるそうとかよく自治体病院は言っていたが
本当は医師が無いないと困るのか?
914卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:35:06 ID:bdPdmNgY0
>>913

田舎役人「事務の半分の給料で24時間働いて過労死してくれる医師が次々に来てくれないから、病院がつぶれたんだ!」
915卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:41:57 ID:trci8+R+O
やはり、ここで准医師の登場でしょう!
最近はパイロットもフリーターや元ホテルマンから成れる時代だよ
916卵の名無しさん:2007/06/25(月) 17:52:17 ID:5CLw10bV0
阪南市議会議員 白石誠治くんは元気にしてるかな。

http://www.hannan-seiji.jp/archives/cat_215725.html
持病を患って入院している患者。あるいは医師を信頼して長年にわたって通院し
ている患者。せめて彼らが不安感を抱かないよう、1年や半年のインターバルを
経て退職するのが「筋」というものでしょう。辞めたから次を探すって、コンビ
ニのバイトじゃあるまいし・・・
917卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:04:37 ID:BbL42sd+0
>>894
「(医師が辞めたのは)自分のせいじゃありません」みたいなチラシを
わざわざ作ってバラマくような市長のところで働く気には到底なれませんな。

>>913
何を今更。
人数ばかり沢山いる穀潰し事務のために赤字が膨らむのは常識ではないか
918卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:10:36 ID:trci8+R+O
外来診察で病歴に大至急入院時のカルテ請求する。届かないので茄子にも催促の電話してもらう。
茄子からもう送り済みと聞く
まだ届かない。催促をピッチから促す
たった今自走台車で送りましたって偉そうな返事が…事務クオリティ!
919卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:13:46 ID:DcCJaF7m0
>>916

さて今国会では、地味ながら「地方自治体財政健全化法」なるものが成立しています。

これは地方自治体の財政状況を連結ベースで明らかにするため、新たな財務指標を導入、その悪化度合いによって、イエロー・カード、レッド・カードが国から示されるとのこと。

それに従って、自治体は財政再建計画を立てることになるのです。

要するに夕張市の例を教訓に、いきなり破綻して大きな影響を及ぼすことのないよう、芽の小さな段階から国による自治体監視機能を強化しようという試み。

ただし、債務調整(借金の棒引き)は条文に盛り込まれず、先送りになっています。銀行による貸し渋りを懸念してとのこと。

さてさて、地方分権を進めると言いながら、まだまだ国にしてみれば、我々は乳離れしていない子ども扱いのようです。

で、いずれにしてもレッド・カードは出されたくないなぁと思いつつ、果たして国に対しては誰が、どんなカードを切ればいいのでしょう。

もしも「国家財政健全化法」なるものが起案されるなら、借金まみれの国には、さしずめプラチナ・カード? 戦車でも買えるという噂の、限度額知らずのあれ、ですかねぇ。

>http://www.hannan-seiji.jp/archives/cat_215725.html
920絶滅スレから:2007/06/25(月) 18:22:45 ID:6G3HJfNi0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181181258/905
ここにはまだ張られていないので。
とうとう始まったぞ。

妊婦死亡裁判 病院争う姿勢
http://www.nhk.or.jp/nara/lnews/01.html

 去年、大淀町の町立病院で妊婦が出産中に意識不明となって死亡したのは医師の診断ミスが原因だと夫らが
訴えている裁判で、病院側は、「出産中に大量の脳内出血を起こし、どのような処置をしても助けられなかった」
と全面的に争う姿勢を示しました。
 この問題は、去年8月、大淀町の町立大淀病院で、高崎実香さん(当時32)が出産中に脳内出血で意識不明となり、
ほかの19の病院に受け入れを断られて大阪の病院まで運ばれた末、8日後に死亡したものです。
 原告で夫の晋輔さんら2人は、「脳内出血を疑わせる兆候があったのに、産婦人科の主治医が放置したため容態が悪化し、
死亡につながった」として、病院を運営する町と主治医に損害賠償を求めています。
 25日は大阪地方裁判所で1回目の裁判が行われ、被告の町と医師側は、「医師は放置していないし、妊婦が大量の
脳内出血を起こしていたことを考えるとどのような処置をしても命を救うことはできなかった」と反論し、
全面的に争う姿勢を示しました。
 この問題が明らかになった後、大淀病院はことし3月一杯で産科を休診しましたが、これについて被告側の弁護士は、
「今回の件でバッシングを受けた結果だ。原告らの誤った主張は医療界をあげて断固正していく」と批判しました。
これに対し、原告の晋輔さんは裁判の後、「病院には産科を続けて欲しかったが、事故の検証もせずに廃止を決めてしまった。
逃げたとしか思えない」と話していました。
921卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:32:56 ID:DFRrZQN70
医師不足で7月以降の市立病院の内科閉鎖が決まったことで、大阪府阪南市が財政再建団体に転落する
恐れが出ている。病院の収入が減るうえ、余剰人員が出て最大で約60人に退職金を払うことになって生じる
病院事業会計の赤字を補てんすると、市の一般会計の累積赤字が最悪で約20億円に膨らみ、
再建団体転落の危険ラインを突破するため。市は「このままでは第二の夕張になりかねない」
と医師探しに奔走している。

 同病院(185床)の内科は、和歌山県立医大から派遣されている5人の常勤医が全員、今月末で退職する
のに加え、同医大が「県内でも内科医が足りない」と補充を断ったため、非常勤の医師4人も「常勤医が
いないと緊急時の対応が不安」などとして同時に辞めることになり、閉鎖せざるを得なくなった。

 同病院の収入は昨年度の見込みで20億9300万円で、内科はうち37%の7億7400万円を占め、
閉鎖すると、大幅減収になるのは必至。一方、市の試算では、内科の閉鎖に伴って「余剰人員」になるため
に退職してもらう看護師や技師ら約60人の退職金が約6億9200万円にのぼり、病院事業会計は今年度
だけで10億4500万円の赤字になる見込みだという。

 このため、一般会計から同事業会計への繰り出し追加は最悪の場合、今年度から3年間で
総額14億3000万円に達し、一般会計の累積赤字が09年度決算で20億円前後になる見込み。
税収など市の経常的な財源を示す「標準財政規模」(06年度で96億800万円)の20%を超え、
財政再建団体転落が危ぶまれるという。

 岩室敏和市長も自ら民間病院などに医師派遣を求めているが、めどは立っておらず「医師確保
に努めるとともに職員一丸となって行財政改革を進め、何としても再建団体への転落を避けたい」
と話している。
(2007年6月25日 読売新聞)
922卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:33:57 ID:DFRrZQN70
923卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:35:22 ID:BbL42sd+0
>>921
5人に185床って・・・急性期病院でそりゃ無茶だわ
924卵の名無しさん:2007/06/25(月) 18:42:33 ID:DcCJaF7m0
>http://www.dominiren.gr.jp/modules/news1/article.php?storyid=162

 根室市民が厚労省などに要請

 根室の地域医療を守る連絡会(山口庄一郎代表)の10人が13日、道内選出国会議員26人と、厚労省、総務省、内閣府へ独自の要請行動を行いました。

 厚労省で山口代表は署名5千800筆を手渡し、

「妊婦さんが車中で出産してしまったこともある」

「130km離れた釧路まで通院しているお年寄りが多数いる」

根室の地域医療の実態を説明し、「国の責任で一刻も早く具体的な対策を」と要請しました。

 国会議員も与野党を問わず「国の政策の誤りが原因であり、国に責任がある」ことで一致。厚労省の担当係長も「緊急対策をまとめたので道と協議して急いで対応したい」と答えました。

国会前の座り込み行動にも参加。ねむろ医院の高橋香織事務長が全国の仲間に市民の運動を報告し、大きな拍手を受けました。

925卵の名無しさん:2007/06/25(月) 19:11:22 ID:VFcFobuF0
>>923
総ベッド数が185では?


財政再建団体に転落しないために、医者も居ない病院を維持するって??
内科医がなぜ引き上げられたか?
そこに遡らないと・・・

まあ、最初から病院が無かったと思って諦めるのが得策。
5年も経てば昔話になるでしょう。
926逃散医:2007/06/25(月) 21:15:02 ID:WKnCHCxr0
>>784
前著、医療崩壊と違って
ネットで注文したらすぐに届いたので
今日、診療合間に読みました。220頁の文庫本です。

法匪と比べて医者であることに誇りが持てるようになりました。


927卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:16:11 ID:keZBxgJZ0
漏れが卒業した20年前は、研修病院の情報はほとんどなく(漏れの大学は、メジャーに
行きたい香具師は、外の病院で2,3年研修することになっていた)、先輩からの口コミとか
候補の病院2,3に、夏休みに遊びに行って印象で決めていた。

今は、ネットがあるので、病院の情報がかなり、わかる

今50才台の、ネットリテラシのないオジ、オバ医が、退役していく10,20年後、
中堅、若手連中は、報酬とか待遇とか
そういうのだけで病院を選んでいくんだろうな

今、医学部定員増をやるが、そういう待遇(QOML)重視の連中があふれてくる。

崩壊僻地も、自治労も、そのときまでは何とか赤字を垂れ流しながらがんばろう、
というわけだ。

僻地でも何でも、3000万も出せば、医師が飛んでくるww
都会では、800万ぐらいで、医師が集まる

わかりやすい世界だ。

その3000万を少しでも減らそうと、僻地は、10,20年先を見据えて、
地域枠の奴隷医養成に励んでいる。

人間は、妬み、嫉み、ヤッカミがあると、結構知恵深くなるようだな。
928卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:19:45 ID:RD3qO0ptO
>>886
これはすごい。
これに応募する石はプシ受診をおすすめする、自殺願望ありでw
929卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:22:21 ID:RD3qO0ptO
>>924
また署名かw
口は出すが金は出さん僻地の典型だな
930卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:25:59 ID:0it083+80
>>929
5000人から1000円ずつ寒波を集めれば500マソになって医師給与の足しになるのにね
ああ 署名はただだものねw
931卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:29:20 ID:keZBxgJZ0
地方自治体は、地元民の雇用確保のため、地元に中央の金をばら撒くためにある
僻地病院も、患者のためや、生命尊重ではなく・・職員尊重が、至上命題だな

だから、僻地病院はつぶれないでしょう


待遇重視、条件重視の医師が、高額の報酬に釣られて僻地に行って、
訴訟を避けながら適当にうまく立ち回って、地元事務米の雇用も維持され、
患者に、しわ寄せが行って・・という感じか?


僻地もなかなかしぶといね。
932卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:32:12 ID:0it083+80
>>931
中央の金がなければ存在できない。昭和の時代のように学校卒業すれば都市部に
集団就職。冬になれば出稼ぎで現金収入。こうゆう時代に逆戻りするのが僻地。
933卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:41:47 ID:WKnCHCxr0
>>928
3名(常勤)年収990万円って3名併せて年収990万だったら凄すぎ。
934卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:46:21 ID:5Lzo4de00
>>933
いやいや、1名で990万でも十分凄すぎと思うがwww
935卵の名無しさん:2007/06/25(月) 22:59:22 ID:WKnCHCxr0
>>934
僻地枠で採用された医師の年俸かな?
10年先の近未来かも。
936卵の名無しさん:2007/06/25(月) 23:56:14 ID:w22GmOoXO
1000万近い求人の何がそんなに不満なんだろうか?
やっぱり医者ってのは腐りきってるな。
ベンツ乗り回して女も使い捨て。
カルテ改ざんまでして医療ミスは隠蔽。
地方を軽視するような医者はやがて淘汰されて地方から手痛いしっぺ返しを食らうだろうよw
937卵の名無しさん:2007/06/26(火) 00:16:19 ID:ki59H1Oo0
>>936
いやいや、考えてみよう。
日本でお産は病院の産科で、というのは日本の歴史でもほんの数十年。
世界的にもお産を病院で、というのは珍しい。アメリカでさえ違う。


そういう希少なことには、当然価値がある。

むしろ大切な子供のためだ。子供の安全を考えたら1年で990万。1日あたり3万も無い。
子供のために1日3万ももったいないのか。

大切な子供のことを考えたら、俺は1日100万でもいい。それくらい子供は大切だ。

お前は違うの?
子供の大切な命に、1日3万にも行かないお金が大切なの?;;
938卵の名無しさん:2007/06/26(火) 00:31:46 ID:cXneSj4n0
>>936
医者という生物がどこからか勝手に湧いてくると思ってるのかね?
残念ながら日本は全体主義国家じゃないので、
医者の給料を下げれば優秀な人が他の職業に逃げて、
長期的にはやぶ医者ばかりになるだけだぞ。
939卵の名無しさん:2007/06/26(火) 00:34:36 ID:gy6Vhfig0
需要と供給で決めてくれればそれでいいよ。
医局も国も、人材流動性に口をはさまないでくれ。
940卵の名無しさん:2007/06/26(火) 00:40:20 ID:JIfxZ7Ay0
>病院の収入が減るうえ、余剰人員が出て最大で約60人に退職金を払うことになって生じる
>病院事業会計の赤字を補てんすると、市の一般会計の累積赤字が最悪で約20億円に膨らみ、
>再建団体転落の危険ラインを突破するため。市は「このままでは第二の夕張になりかねない」
>と医師探しに奔走している。

もう、何のため、誰のための病院だったのか歴然。
MSNの地図で阪南市見ると、病院、診療所だらけ。
さらに電車で5駅行くとりんくう総合医療センターがある。
348床の地域中核病院、医師数67人、阪大系。
ここに行けばいいじゃないか。
941卵の名無しさん:2007/06/26(火) 00:43:36 ID:t/BSr39u0
独自の奨学金制度創設 松本の信大医学部
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20070626/CK2007062602027099.html

 信州大は25日、県内の医師不足と地域偏在を解消するため、来年度の医学部の定員を95人から105人に10人増やし、
卒業後9年間は県内での医療に従事することを義務化する独自の奨学金制度を設けると発表した。医師不足に対する
国の勧告に基づく10年間限定の措置。同大で会見した大橋俊夫医学部長は「県と一緒になって、質、量ともに
充実するよう取り組みたい」としている。
 奨学金制度は来年度の新入生から適用し、約20人程度を見込む。国と県の予算措置を受け、6年間、月々約20万円を
貸与するかわりに、卒業後9年間は県内での医療に従事する。
 2年間の初期研修後は、診療だけに縛られず、海外留学や大学院での研究もできるよう、信大病院内での研修を3年間実施。
その後の4年間は、県の人事のもと、県立病院を中心とする各自治体の病院に配置される。
 大橋学部長によると、県内の人口10万人当たりの医師数は約200人で、全国平均値とほぼ同じ。しかし、南北に広いため、
地域間での医師数の格差は深刻な問題となっているという。大橋学部長は「奨学金制度による人材の確保で、
適切な医師の配置が可能になる」と期待を寄せている。
 今回、国から医師不足県として勧告を受けたのは、長野県のほか、岐阜、三重など9県。国は各県に対し、
10人を限度とする医学部定員増を認めるかわりに、独自の奨学金制度などの対策を求めている。

942卵の名無しさん:2007/06/26(火) 02:18:26 ID:asI0y3t+0
>>936
都会でしか暮らせない体になった。
手痛いしっぺ返しだ。
943卵の名無しさん:2007/06/26(火) 06:52:06 ID:iy0+Yhtm0
>>936
釣りだと思うけど、9−5時で週休二日なら十分な待遇だよ、4年目で990万。
でも、仮眠さえ許されない労働条件ではねW
944卵の名無しさん:2007/06/26(火) 06:58:01 ID:IHnBlVJN0
産婦人科医なんて5000万もらってもやりたくないね。

「年収1億円、当直や産直などの夜の仕事は週1回まで、医療について訴訟された場合、
賠償金はすべて病院が払い、医師は1円も払わない」

という契約なら産科医になってやってもいい。
945馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/06/26(火) 07:38:08 ID:vX69CCFa0
その条件で採用されたが半年後>>944は逮捕されるのであった。
946卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:01:27 ID:t/BSr39u0
医師不足で具体策を検討 伊那中央、昭和伊南が懇談 /長野
http://inamai.com/news.php?c=shakai&i=200706251913170000021092

 医師不足問題を抱え、伊那中央病院(伊那市)と昭和伊南総合病院(駒ケ根市)は25日、産科など医療全般にわたって
協力していくことを確認した。今後、問題点をクリアできる具体策を早急に検討する。
 懇談には両病院の院長、それぞれの病院を運営する伊那中央行政組合・伊南行政組合の組合長らが出席。
 医師不足は各診療科で問題だが、開業医で対応できる内科などに比べ、産婦人科の場合は出産する場所が限られるため、
特に深刻だ。産婦人科医1人が受け持つ出産件数は年間150人が適数といわれるが、両病院では250人。
 昭和病院の産婦人科医は前年度と同じ2人を確保しているが、来年度以降、維持するのが厳しい現状になる可能性があるとして、
県が上伊那の産婦人科医療の集約化などを示す「産婦人科・小児科における連携強化病院」の中病側へ出向いた。
中病の産婦人科医は4人。「お産一つとっても、これ以上の対応はできない」という。
 懇談(非公開)では、それぞれ病院の現状などを説明。状況に応じて県、信大なども交え、
医師不足に対応する具体策を検討することとした。
 中病の小川秋実院長は「限られた医療資源の中で、需要にどう対応していくのか、難しい問題」と述べ、
上伊那全体の医療として辰野総合病院を含めて考える姿勢を示した。
947卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:04:03 ID:t/BSr39u0
医師不足対応で協力 伊那中央病院と昭和伊南総合病院
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=7546

 伊那中央病院(伊那市)を運営する伊那中央行政組合と昭和伊南総合病院(駒ケ根市)を運営する伊南行政組合の組合長ら
は25日、伊那市役所で懇談し、両病院で協力し合って医師不足に対応していくことを確認した。
具体策を話し合う場を設けることも決めた。
 懇談(非公開)は伊南行政組合側からの呼び掛けで開き、伊那中央行政組合長の小坂樫男伊那市長、
伊南行政組合長の中原正純駒ケ根市長、両病院長らが出席した。

 関係者によると、懇談では伊南行政組合側が、7月末で医師が4人から2人に減る整形外科をはじめ多くの科で
医師不足に悩む現状や見通しを説明し、協力を要請した。伊那中央行政組合側も医師不足は共通課題だとして
両病院間で協力し合って対応していくことを確認。その上で両病院に県や信大医学部なども加え、
上伊那地域の医療の在り方も含め、早急に具体策を検討することで一致した。
 取材に対し中原組合長は「互いに力を合わせ地域医療を守っていくことで合意した。委員会を設置し
具体的に話し合う」と説明。伊那中央病院の小川秋実院長も「自分の病院だけ良ければというのではなく、
医療人として上伊那全体を考えなければならない」と協力の必要性を強調する一方で、全国的にみても
病院間の連携は「非常に難しく、妙案がないから悩んでいる。医療政策の誤りが根幹にある」とも述べた。

948卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:14:07 ID:t/BSr39u0
院内暴力で“処方箋” 高崎の病院で対策委設置の研修会  /群馬
http://www.sankei.co.jp/chiho/gunma/070626/gnm070626002.htm

 胸ぐらをつかまれたり、過剰なクレームをつけられるなど、医師や看護師ら病院関係者らが受ける
「院内暴力」を無くそうと、高崎市内の病院が26日、県警の応援を得て、「不当要求等防止対策委員会」の
発足に向けた研修会を開く。これまで病院関係者には、患者のケアの一環と受け止める風潮が強く、
「院内暴力」が表面化することはなかった。しかし、常軌を逸したケースが目立つようになり、
警察と連携して対策を講じることにした。今後、院内暴力撲滅に向けた動きが加速しそうだ。(瀬川牧子)

◆女性看護師に被害
 研修会を開くのは、高崎市中尾町の日高病院。同病院では今年4月から、「院内暴力」に対応するため、
元県警藤岡署の田村憲夫さん(60)を採用。県警OBが退職後、病院に再就職するのは極めて異例だという。
 田村さんは勤務後約1カ月で、医者や看護師に対する患者の横柄な態度に驚かされた。刑事犯罪には至らないものの、
患者の“不当行為”に病院が対処できず、看護師にしわ寄せが来ている現状を目の当たりにし、
「防波堤となる規則をつくる必要がある」と判断し、対策委員会の発足を訴えた。
 研修会にはすでに、県内120人以上の病院関係者から申し込みが来ており、同様の被害にあっている病院が多いことを裏付けている。
 日本看護協会によると、病院や介護施設で働く職員の約3割が、患者や入所者から何らかの身体的暴力を受けているという。
患者の一番身近にいることから、院内暴力の被害者は女性看護師が圧倒的に多いのが特徴だ。
949卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:14:48 ID:t/BSr39u0
>>948続き

◆対策要綱を作成
 「院内暴力」は、身体的暴力や暴言、セクハラ、執拗なクレームなど多種多様。患者を全面的にケアする仕事として、
割り切る看護師がいる一方、現状に絶えられず精神科にかかり結局、辞めてしまう若い女性看護師もいるという。
 「院内暴力」があった場合、看護師は仲間に相談するなど身内で処理してしまい、病院側はこれまで救済措置をとることはなかった。
設立される対策委員会では、病院側が講じるべき「院内暴力」への対処法などを盛り込んだ対策要綱を作成する。
具体的には、院長の権限で診療を断ることなどが明記されるといい、「医療安全対策への第一歩」(田村さん)と位置づけられている。
 病院側は今後、対策委員会の設立以外にも、職員の意識改革に向け、定期的な研修会の開催や、高崎署との合同模擬訓練などを予定している。
950卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:52:55 ID:8ivDj3+V0
http://www.hidaka-kai.com/hidaka/
地域医療支援病院研修会
『院内における不当要求行為等の防止策及びクレーマー対策』
群馬県警察本部刑事部組織犯罪対策第一課
暴排意見聴取補佐警部 林 利昌先生
--------------------------

丸暴かよ(www
951卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:07:39 ID:wv4lKQ1M0
クレーマーには○暴が多いんだろうな
952卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:08:07 ID:r/GBvdKi0
テレ朝で医療ミス
953卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:08:50 ID:r/GBvdKi0
>>952
水戸済生会か
954卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:14:04 ID:mEAPsHOo0
医療ミスのたびに医師を処罰していたら、あっという間に医師がいなくなる。
人間である限り、ミスはなくならない。医師を2重化すれば、ミスは減るが、
こなせる患者数は半減する。
 いいかげん、牛丼吉野家で、松坂牛ステーキをねだるのは止めてもらいたい。
955卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:24:32 ID:TLFMJ2sz0
次スレはここを再利用しますか

僻地医療の自爆燃料を語る 54
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173688231/
956卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:33:41 ID:nGPtl6j2O
テロ朝は今日も元気に医師叩きw
まったく……報道のあまりの馬鹿っぷりに朝から吐き気を催しちまったぜ。
957卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:49:50 ID:ToJRgOyV0
>>852
帝王切開急増 6月11日

ハイリスク出産である高齢出産が、帝王切開の割合を高めていると同時に、近年は、産婦人科医の
不足という医療側の深刻な状況がその背景にある。出産時間のコントロールが増え、例えば助産院では
出産のピークは日の出に近い午前6時前後であるのに対して、病院での出産時間のピークは、
午後1時〜2時、しかも土日の出産が極端に少ないという現実がそこにはある。
http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/c/9018f5fc11769b84ce372aa3a884ca80

はたともこも例のカルトの一員なんじゃねーの?
958卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:53:31 ID:N6JRqkq80
>>924

道東勤医協ねむろ医院か。
959卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:56:34 ID:N6JRqkq80
>>945

年収1兆円。勤務医が法律であり、勤務医さまに暴言、暴力を振るう不貞の輩は
勤務医さまの聖なる視線を浴び、その場で消滅する。

このくらいならいいんでない?
960卵の名無しさん:2007/06/26(火) 10:01:56 ID:5ROoRu6q0
>>955
それは禁止ですw
961卵の名無しさん:2007/06/26(火) 10:02:52 ID:t/BSr39u0
県厚生連、事業利益が初の赤字に 06年度決算 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20070626/KT070625ATI090022000022.htm

 県厚生連(長野市)は25日、2006年度決算を発表した。診療報酬引き下げなどで収益が伸びない半面、
人件費や施設管理費などが増えたため、事業収益から事業費用を除いた事業損益が初めて赤字(8億200万円)となった。
国や県からの補助金を加えた当期剰余金は、4億4600万円の黒字を確保した。
 事業収益は前年度並みの745億9500万円。老人福祉事業などの収益は前年度を上回ったが、
全体の93%を占める医業収益は0.4%減った。
 一方、人件費は1.8%の増、事業費用も1.3%の増。医師は前年度より12人減の466人だが看護師などを増やしたため、
職員数は156人増の6059人になった。
 病院管理課は「補助金無しでは成り立たない事業が増えてきた。08年の診療報酬改定では、報酬引き上げを求めたい」としている。
 県厚生連は、県内で病院(分院も含む)15カ所、診療所7カ所、検診センター2カ所、看護専門学校1カ所を運営。
延べ患者数は、外来が4.5%減の約210万人、入院が2.9%減の約140万人だった。


962卵の名無しさん:2007/06/26(火) 10:41:40 ID:Wra36v0l0
>>889
署名なんて無駄な事する暇あるなら募金にしたほうがいいのに
署名した2万人が毎月3千円募金するだけで月6000万円の資金ができるのに・・・
963卵の名無しさん:2007/06/26(火) 10:45:21 ID:s3PAzihA0
>>955
混乱するんで、こっちで勘弁して下さい m(_ _)m

僻地医療の自爆燃料を語る69
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182822019/
964卵の名無しさん:2007/06/26(火) 10:45:45 ID:SD/b2uoO0
【海外/米国】ズボン紛失訴訟は原告敗訴 クリーニング店は巨額賠償免れる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182822039/

>ワシントンDCの地裁は25日、クリーニング店に違法行為はないと認めた上で、
>原告に被告の裁判費用の全額負担を命じる判決を下した。

>被告代理人のクリス・マニング弁護士は、理性ある人間なら看板の文句が無制限の
>保証を約束しているなどとは考えないと反論。訴訟は店を営む家族に計り知れない
>経済的、精神的苦痛を与え、被告らをばかげた騒ぎのさらし者にしたと主張していた。

やっぱり日本の医師は最底辺だな
965卵の名無しさん:2007/06/26(火) 10:50:00 ID:wv4lKQ1M0
>>963

>>964
そうだね 期待剣なんかに斬られるもんねw
966卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:24:10 ID:4pwKvi840
【大阪】阪南市立病院内科閉鎖へ 常勤医5人退職 後任メドたたず[06/25]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182778155/
967卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:32:50 ID:Pd604iks0
>>951
実際接してみればわかるけど、
クレーマーは、ヤクザは少ないよ。
ヤクザな人は、自分の命のことを考えてくれる医者にはすごく優しい。
こわもてなのに、こちらが恐縮するほどやさしいから、逆に怖く感じることがある。
ほんとに怖い人は、実は怖がらせる態度をあまりとらない。

クレーマー率が高いのは、
親の年金で暮らしている息子、肝硬変で職がなく退院を迫られているヒト、
会社で言うと係長から課長クラスの人。あと、医療関係者、教育関係者、マスコミ。
中途半端な権力や知識を持っている人がクレーマー化しやすい。
変な市民団体の代表。
968卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:34:59 ID:Wra36v0l0
うむ、特に組でも上の人はそう感じる
こちらの話をしっかり聞くし言葉遣いも丁寧
下っ端の若造はDQNとかわらんけどw
969卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:40:33 ID:V4YKcgqX0
ヤクザさんでも上の位の人は1説明すると10わかってくれる。
今は背広着た一見堅気風のインテリヤクザさんもいる。
(頭がいいから偉くなれるのは当然か)
退職直後の公務員の担当医になるよりヤクザのお偉いさんの担当医に
なった方が気が楽だったりする。
970卵の名無しさん
>>963