【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
まず手術で亡くなられた方、および遺族の方々に謹んで哀悼の意を表します。
そして不当に逮捕・起訴された加藤医師を救い出しましょう。

前スレ
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え24
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162775989/
過去スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1158248738/ (part.23)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154342390/ (part.22)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150979505/ (part.21)
2卵の名無しさん:2007/01/18(木) 07:13:34 ID:2yOmHjGv0
3卵の名無しさん:2007/01/18(木) 07:13:55 ID:2yOmHjGv0
4卵の名無しさん:2007/01/18(木) 07:14:54 ID:2yOmHjGv0
周産期医療の崩壊をくい止める会のHP(本件関連HPの中でもっとも整理されている)
 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage
福島県病院局報告書(どこかの個人HP)
 http://www.dd.iij4u.or.jp/~ssd/oono/oonohpgyne.html
福島県立大野病院の医療事故問題について(日本医師会HP)
 http://www.med.or.jp/nichikara/fseimei/index.html
産婦人科学会平成17年度第9回常務理事会議事録
 http://www.jsog.or.jp/about_us/minutes/pdf/GIJIROKU/h17_09joumu.pdf
募金先はこちら
 http://www.f-medical.com/faog/oshirase/katodoc.html
加藤医師逮捕・起訴に対する抗議声明:日本産科婦人科学会:日本産婦人科医会
 http://www.jsog.or.jp/news/html/announce_10MAR2006.html
全国周産期医療(MFICU)連絡協議会
 http://mf-med.umin.jp/
新生児医療連絡会
 http://www.jnanet.gr.jp/htmls/seimei.htm
茨城県産婦人科医会
 http://www.ibaog.jp/
神奈川県産科婦人科医会
 http://www.kaog.jp/
全国保険医団体連合会
 http://hodanren.doc-net.or.jp/news/teigen/060309sannfujin.html
大阪府保険医協会
 http://osaka-hk.org/
東京都医師会:東京都病院協会
 http://www.tokyo.med.or.jp/kaiin/news/detail.php?NI=NW00198
相馬郡・双葉郡・いわき市の三医師会による声明
 http://www.iwaki.or.jp/katou.htm
【抗議・声明を出した組織一覧】
 http://www.yk.rim.or.jp/~smatu/iken/sankafutotaiho/chizujapan/index.htm

他にもあれば、追加お願いします。
5卵の名無しさん:2007/01/18(木) 07:18:22 ID:2yOmHjGv0
最近話題となった参考blog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/  新小児科医のつぶやき
 http://www.yabelab.net/blog/   元検弁護士のつぶやき
 http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/  レジデント初期研修用資料
 http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/  ある産婦人科医のひとりごと

最近話題となった参考本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
6卵の名無しさん:2007/01/18(木) 07:25:18 ID:Scyw8ONV0
>応召義務とは「診療従事勤務時間内のみ」に発生する
>つまり「当直(=宿直)」時には発生しない=診療時間内でないから
7卵の名無しさん:2007/01/18(木) 15:10:53 ID:fQL7UjYd0
ま、同感だ

>173 名前: 法の下の名無し Mail: sage 投稿日: 2007/01/15(月) 13:52:16 ID: kT8mhQMf
>日本の法の運用って「厳しい法を立てて、ゆるやかにお目こぼしする」ような印象がある。
>
>たとえば制限速度は異様に厳しくするけど、取締りポイントはほぼ決まっている(これはお目こぼしじゃないけどw)ような。
>だから相当厳しい法(共謀罪の類)や、逆に恣意的な法解釈(カッターナイフを筆箱に入れてビラ配りしてる人を銃刀法違反で
>逮捕とか)が成り立っている。
>
>んでこれは日本人のお上に対する考え方というか法の運用者(司法)に対する信頼で成り立っていたんだけど、
>これにほころびが見え始めているのが現状なのかね、とちょっと思ったり。

医事法、医療看護分野法令
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1155861925/
8卵の名無しさん:2007/01/18(木) 16:13:57 ID:BaFW+wzE0
https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/life6/index.php?p=37

まいまいクラブのわに塚もりおってやつ香ばしすぎるww
プロ市民なんだろうか。

>少し皮肉な言い方をすれば、現代の日本の医者は余りにも過保護なために、できるだけ楽をして儲かる地域や診療科目に
>集中してしまう傾向があるようです。もちろん、駆け出しの頃は眠る間もないくらい忙しい思いをするのでしょうが。
>産科や小児科は格別に医師としての経験や知識が必要のようです。単に医師の数の不足が問題ではないと思います。
>医療の地域格差や診療科目の格差を埋める方策として、「nyrさん」の意見は面白いと思います。
>国家の資格として認定される職業なのですから、一定期間の無医地区奉仕を義務づけするのは道理に適っています。
>一方で、優秀なベテラン医師の不足については、この際外国人医師の受入れも考えて良いと思います。
>外国人医師が日本での医師免許をとることは至難の技と言われていますが、この障壁を低くすれば優秀な医師が大量に
>全国に移住して、無医地区の解消どころか、日本の医師の技能研鑽にも大いに役立つことでしょう。
>無駄な税金を使わなくても、いつでも簡単にできる対策ですよ。
>医師を養成するために新たな税金を投入する必要は、ないと思いませんか?
>儲けの30%にしか税金がかからない優遇税制、いくら請求してもお金が出る保険診療など、もうこれ以上ない位に医師には国
>民の税金が使われているのですから。
9卵の名無しさん:2007/01/18(木) 16:51:51 ID:ILC3FSjc0
381卵の名無しさん2007/01/18(木) 16:48:50 ID:ntE9M9Xq0

福島県の事件ですが逮捕を最初に言い出した検察官退職したそうですね。
理由はうつ病だからだそうです。
逮捕劇を演じたころは躁期だったそうで躁うつ病があったそうです。
それでも引き継いだ検察は医師を何らかの処分に処しようとしているそうです。
躁うつ病の検察官に日本の週産期医療のみならず急性期医療が左右されるのは
なんだかおかしいですね。
堀病院の件も県警が勇み足だったことを医会に認め手うちをしたがっていますし・・・。

もうこの流れは変わりません。
一体誰が責任をとるつもりでしょうか?
10卵の名無しさん:2007/01/18(木) 16:54:31 ID:BaFW+wzE0
>>9
kwsk
11卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:00:59 ID:EEDZ+FbI0
一体誰が責任をとるつもりでしょうか

責任というか
付けは国民が払う
もう既定事項
12卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:02:12 ID:ILC3FSjc0
>>10
産科医絶滅史26巻〜祝!産科医撲滅キャンペーン受賞
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168583201/l50
で、まだこの一報のみ。


周産期医療の崩壊をくい止める会HPより

医療事故後制度改革提言について(2007/1/12更新)
「現場からの医療改革推進協議会」第一回シンポジウムの報告、パンフレットを掲載 しています。
 その中の医療事故ワーキンググループ(代表 和田仁孝 早稲田大学教授)のセッションでは、
医療事故後制度改革について提言が行われました。どうかご一読ください。
http://plaza.umin.ac.jp/~expres/mission/genba.html
13卵の名無しさん:2007/01/18(木) 20:33:11 ID:gpr+FLGB0
車の修理に無断で石綿使用 03年、大阪の日産車販社
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601200019.html
2006年01月20日
 「車の修理時に無断で取り付けられたアスベスト(石綿)を含む部品が燃え、飛散した石綿を含む大量の煙を吸わされた」として、
大阪府守口市の男性会社員(37)が「大阪日産自動車」(大阪市)を相手取り、精神的不安への慰謝料など約170万円を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。
 訴状によると、男性は03年1月、日産製ワゴン車(94年型)のエンジン付近から異音がするため、同社の守口店(守口市)に修理を依頼した。
修理を終えて走り出した直後、エアコンの吹き出し口や床、ボンネット付近から大量の白煙が噴き出し、車内に焦げたようなにおいが充満した。
 同社は男性に、修理の際に石綿を含む布を排ガスをマフラーに送り込むパイプに巻き付けた▽この布に油が染みこんでいたため、排気熱で燃えたと考えられる――と説明。
布を除去するなどの再修理をした。
 男性側は、布が燃えた際に有害物質の石綿が煙とともに車内の空気中に飛散し、同乗していた長男(10)とともに大量に吸い込まされた、と主張。
さらに、昨年7月に車内に石綿が残留していないかどうかについて調査を求めたのに、同社は「白煙に石綿が含まれていた証拠はない」などとして応じなかった
http://www.arc-s.co.jp/asbestos/document/index.html
http://www.jrcl.net/web/frame060213b.html

大阪日産自に31万円賠償命令 車修理に石綿布使用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701170055.html

これを費用倒れという

1. 使用した可能性100%
2. 白煙中に含まれており吸入してしまった確率:立証不能
3. この親がこどもに「おまえは小さいころ石綿混じりの白煙を吸い込んでしまった可能性があるんだ!!!」と言いながら育てる確率ほぼ0%
4. この子が将来認識する可能性:親次第
5. この親子の命・・・・・

裁判官の裁量って・・・・


priceless


14卵の名無しさん:2007/01/18(木) 22:30:35 ID:dfOZGB3m0
>>9
> 福島県の事件ですが逮捕を最初に言い出した検察官退職したそうですね。
> 理由はうつ病だからだそうです。

自傷他害のおそれありっていうか、もう散々他害もしたことだし、
措置入院で閉鎖病棟逝きが妥当だ罠。
15卵の名無しさん:2007/01/19(金) 00:47:01 ID:ZiyslydJ0
関係者一覧備忘録。

宮成正典( 福島地検 検事正) 2005年4月〜2006年7月
中野寛司( 福島地検 検事正) 2006年7月--
片岡康夫(福島地検次席検事)
駒方和希(福島地検担当検事)
綿貫茂(福島県警本部長)
荒木久光(福島県警刑事部長)
渡部四郎(当時福島県警富岡署長)
作山祥三 (大野病院院長)
秋山時夫(福島県病院局局長)
佐藤栄佐久(福島県知事)
宗像正寛(県立三春病院診療部長)
田中憲一(新潟大学医学部産婦人科教授)
16名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:00:24 ID:G3WlVnb70
わに塚もりおは、記者だろ?
どうにか誘導できないか試しているんじゃね?

読者の声に偽名使って記者の本音書くようなもんだろ

じゃないなら、プロシミン300mg配合
17卵の名無しさん:2007/01/19(金) 07:18:21 ID:XrhpHrf90
>>16
>読者の声に偽名使って記者の本音書くようなもんだろ

これはテレビのサブリミナル放映と同じ手法だねwww
18卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:17:11 ID:XrhpHrf90
>>7氏のコピペだけど、(ななし、と読めるのにはすまんがワロタ)

>173 名前: 法の下の名無し Mail: sage 投稿日: 2007/01/15(月) 13:52:16 ID: kT8mhQMf
>日本の法の運用って「厳しい法を立てて、ゆるやかにお目こぼしする」ような印象がある。
>
>たとえば制限速度は異様に厳しくするけど、取締りポイントはほぼ決まっている(これはお目こぼしじゃないけどw)ような。
>だから相当厳しい法(共謀罪の類)や、逆に恣意的な法解釈(カッターナイフを筆箱に入れてビラ配りしてる人を銃刀法違反で
>逮捕とか)が成り立っている。
>

これって遵法の精神に反する行為だね。法治主義が骨抜きされている。
この場合根本的な問題として法が不適切(エラー)なのか、人間が不適切(エラー=違法)
なのか、どっちなんだ?って、法曹に訊くまでもないか、子供でも解かるWうわははは。
19卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:26:20 ID:29UouSU/0
>>18
両方じゃないですか?
20卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:01:31 ID:07x+znjJ0
>>18
国会が怠慢なだけ、
日本ほど立法府が怠慢な国はない。
医師法にしても、民法にしても放置プレイそのもの。
21卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:29:43 ID:XrhpHrf90
>>19うーん、残念!不正解です。この問題の性質は以下の如し。ホエホエw
法は脳内が起源なので、どちらが不適切か脳内で完全に白黒がつけられるのだす。
自然科学を知らない脳でも言葉さえ理解できればね、勿論文系脳でもwww。
22卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:18:57 ID:XrhpHrf90
>>21
この判断をする主体がいわゆる倫理にあたるんじゃ無い解?
23卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:58:11 ID:XrhpHrf90
>>22は違うな、自分で却下させてくだされ(ポリポリ←頭掻くなり)
24卵の名無しさん:2007/01/19(金) 12:44:50 ID:DsiVT2si0
判事の精神鑑定は?
25卵の名無しさん:2007/01/19(金) 14:45:31 ID:naJe8n/r0
>>24
けんしんに頼めばおk
26卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:24:20 ID:uY0Vw9c70
婦女暴行でえん罪 刑期終える
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/01/19/t20070119000218.html
富山県内で女性に乱暴したとして会社員の男性が逮捕され実刑判決を受けて
服役した事件で、別の男が犯行を自供し、富山県警察本部はこの男を婦女
暴行などの疑いで逮捕しました。服役していた男性は、すでに刑期が終わり、
所在がわからないということで、警察は男性の家族に謝罪しました。
(1月19日 19時50分)
27卵の名無しさん:2007/01/19(金) 23:43:22 ID:ZiyslydJ0
これは富山県警察と富山県検察の犯罪である。この男性が無罪である証拠があるのを知りながら意図的に隠蔽し犯罪をでっち上げた。
れっきとした冤罪で犯罪だ。関係者は業務上過失傷害罪で逮捕、起訴で実刑だな。
検察も集めた全ての証拠を開示しなければ冤罪はなくならない。
28卵の名無しさん:2007/01/19(金) 23:44:40 ID:JE2CzyWA0
服役していた男性は、すでに刑期が終わり、
所在がわからない・・・・・


ぉぃぉぃ人生完全に潰してるじゃないか
29卵の名無しさん:2007/01/20(土) 00:00:48 ID:SLV8aRz/0
こんなでたらめ判決を出した裁判官も逮捕、起訴で実刑だな。
おい片岡康夫(福島地検次席検事) 、警察、検事、裁判官
みんな逮捕ではないのか。
30卵の名無しさん:2007/01/20(土) 00:06:27 ID:x5QhghQN0
みな国外逃亡の恐れが否定できないからな(たぶんブラジル以外のw)
31卵の名無しさん:2007/01/20(土) 02:17:53 ID:0qkXxmyB0
>>28
潰してるどころか、文字通り「終わらせてる」可能性も・・・
32卵の名無しさん:2007/01/20(土) 03:18:59 ID:x5QhghQN0
元検ブログにて見かけた意見
http://www.yabelab.net/blog/2007/01/19-170416.php#c32906
>No.10 ron さんのコメント | 2007年01月20日 02:53 | CID 32955 | (Top)
>
>No.8 つくねさん
>No.9 しまさん
>
> >電話帳のような同意書という話は聞きますが、訴訟上、有利なテクニックとなり得て
> >いるのでしょうか
>
>とは限らないみたいですね。
>
>>契約社会を勘違いする人は、文書に書いてあれば何でも有効になると思っている。
>>これは間違い。契約書の上には法があり、その上には憲法があることを忘れてはいけない。
>>文書に書いているかどうかというより、法との整合性が大事なのだ。つまり、「正当性」
>>を見なくてはいけない。
>> MOZANBLOG: 契約社会で生き残る
>
>米国の方が売り手・買い手の責任範囲を明確にする、というのはあると思います。
>日本はかなり曖昧ですね。「お客さまは神様」と思って、一切責任がないと考えて
>いる人も結構いそうですが。

奇形司法のいわれを解説できそうな乙な御見識。
33卵の名無しさん:2007/01/20(土) 03:59:20 ID:5JLbBU8y0
この糞なんとかしてくれよ医師の皆様。

http://www.mi-gaku.to/l/guide/shijo-law/hosorinri_chukyo.html
 「法曹はさまざまな紛争を扱いますが、適正な解決のための最後の拠り所は、
一般社会の常識です」中京大学法科大学院で元検察官の立場から法曹倫理を
教える加納駿亮教授はこのように話す。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701190079.html
今月15日の大阪高裁での控訴審で懲役1年8カ月の実刑判決を受けた
元大阪高検公安部長の三井環被告が、

加納氏ら

当時の検察幹部が情報収集など
に使う調活費を流用し、接待などに充てていた疑惑を再三指摘。
34卵の名無しさん:2007/01/20(土) 04:05:13 ID:x5QhghQN0
>>32
てゆうか、
>> MOZANBLOG: http://mozan.typepad.com/mozanblog/
がクール!なのかな。
35卵の名無しさん:2007/01/20(土) 04:38:46 ID:x5QhghQN0
特にこれにはワロタ。

>すべてが間違っているアメリカ
>
>昨日もJTPAのミーティングで「すべてが間違っているのがアメリカ」というコメントが出た。
>日本人の間で「アメリカ人は不器用」に続く、最も人気のある横綱級のコメントだ。
>
>私はこれを否定する気はない。確かに私も最初米国に来たばかりの頃は、大学や店の間違いが
>多いような気もした。しかし、これを一般論化するのは危険でもあると思う。これが「アメリカ
>人は日本人より間違う」というレイシズムに近いコメントにつながること。もう一つは、この
>一般論化によって、これがアメリカ社会の全てに当てはまるように聞こえるから。また「目黒の
>秋刀魚」状態だ。ちなみに、私は仕事をしてみて、「ずいぶんアメリカ人は間違いを起こさない
>なあ」と関心(ママ)していた。だから、JTPAのミーティングで最初にこの意見が出たときは
>少し唖然とした。彼らは本当に同じ世界を見ているのだろうか

目黒の秋刀魚、言い得て妙なり。
36卵の名無しさん:2007/01/20(土) 05:21:19 ID:x5QhghQN0
連投スマソ。元検ブログより第2弾(勝手にコピペしまくり、のほうもスンマソン)。

>http://www.yabelab.net/blog/2007/01/19-215120.php#c32953
>●交通事故の罰則強化へ のエントリーより抜粋
>No.1 医学生さんのコメント | 2007年01月20日 02:34 | CID 32953 | (Top)
>
>この問題は医療過誤の刑事手続きのあり方にも通じるものがあるとかねてから思っているのですが、
>世論(マスコミ)が厳罰化を主張すれば盲目的に厳罰化の法案を通してしまうというのは、専門家たる
>法曹のあるべき姿だとはとても思えません。
>
>刑罰を論ずる際に比例原則というものがあるはずなのですが、ことに交通事犯に関しては現状でも
>構成要件に該当する行為が倫理的に非難されるべき程度に比べて罰が重いという印象を持っています。
>ごく一部の特異な事件では未必の故意に近い交通事故というものがあり得るとしても、交通死亡事故
>は結果が重大なものを含め通常過失犯です。現在検討されている長期7年という刑期は殺人罪(短期3年
>以上)と比較しても重すぎるように感じます。明らかな殺意を持って人を殺した場合でも、強盗殺人、
>性犯罪による殺人、身代金目的誘拐殺人を除けば7年に満たない懲役刑が宣告されることも珍しくあり
>ません。
(後略)

倫理という言葉はこう使うのだと教えられた。ただの御仁とは思えなかたでつ。w
興味のある人はモトケンさんのブログへどうぞ。
37卵の名無しさん:2007/01/20(土) 08:42:47 ID:6ca7jgJH0
公判まで一週間切りましたね。
関越UFT研究会も参加忘れずに
38卵の名無しさん:2007/01/20(土) 10:27:06 ID:LRYfkwke0
>>37
もうそんな時期なのですか。日本医療の運命を左右する裁判ですね。誰か傍聴に行く
ネラー医師はいないのかな。
39卵の名無しさん:2007/01/20(土) 10:35:13 ID:LRYfkwke0
弁護士なんてこの程度。医師が学会のため入院患者の異変に対応できなかったら
逮捕されるかもしれないのに。以下、ニュー速+からのコピペ。

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 本日の投稿:2007/01/20(土) 03:20:39 ID:???0
山口県光市の母子殺害事件で、殺人罪などに問われた被告の元少年(25)の
弁護人2人が訴訟遅延行為を行ったとして懲戒請求された問題で、請求した
遺族の本村洋さん(30)が19日、第2東京弁護士会の綱紀委員会で
初めて請求理由の説明を行った。

懲戒請求されているのは同弁護士会所属の安田好弘弁護士と、広島弁護士会所属の
足立修一弁護士。両弁護士は昨年3月、最高裁で予定されていた弁論を、
「弁護士会の研修のリハーサルがある」などとして欠席した。

請求から10か月を経て行われた事情聴取で、本村さんは「弁論欠席で
遺族を苦しめただけでなく、国民の司法に対する信頼を失墜させた」
などと述べた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/01/20[03:01] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070120i301.htm
40卵の名無しさん:2007/01/20(土) 10:51:38 ID:irP92yU60
これも眼科医の責任が問われるのだろうか。説明義務違反ということで。

1 名前:かしわ餅φ ★ 投稿日:2007/01/19(金) 17:13:33 ID:???0
作業服店に車が突入
2007年01月19日
突っ込んだ軽乗用車。正面のガラス扉は粉々に砕かれた=山梨市万力で
  18日午後3時50分ごろ、山梨市万力の作業服販売店「ワークマン山梨万力店」(齊藤博
店長)に軽乗用車が突っ込んだ。正面のガラス扉は粉々に壊れ、あわや大惨事という事故
だったが、近くに従業員や客はおらず、幸いけが人はなかった。
 同店によると、当時、従業員2人は店の奥で作業中だった。突然、激しい音がして、
車が突っ込んできたのに気がついたという。
 車は店舗前の駐車場から突っ込み、店内の約3メートル入ったところで、軍手の商品棚を
奥へ押し倒して止まった。レジの隣をかすめており、齊藤店長は「もしお客さんがいたら、
大変なことになっていた」と肝を冷やしていた。
 日下部署は、運転者がブレーキとアクセルを踏み間違えたことが原因とみている。
運転していた山梨市の女性(60)は「眼科に行った後で目がぼやけていて、間違えて
しまった」と話していた。
asahi.com: マイタウン山梨
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000701190002
http://mytown.asahi.com/yamanashi/k_img_render.php?k_id=20000000701190002&o_id=1756&type=kiji
41卵の名無しさん:2007/01/20(土) 11:09:03 ID:RzJas3YQ0
もう少しで1年か。早いもんだな。
42卵の名無しさん:2007/01/20(土) 11:22:47 ID:G0SEcvyy0
>>40
普段から目でアクセルとブレーキを確認して
運転していることが証明できれば、眼科医の
責任になるんじゃないかな。
43卵の名無しさん:2007/01/20(土) 11:23:22 ID:h/dE27f70
>>40
アクセルとブレーキはいちいち目で見て確かめるものですか、そうですか
言い訳ミグルシス
44卵の名無しさん:2007/01/20(土) 11:28:26 ID:2yfkrixv0
>>43
ワラタ
毎回下を見て運転したら脇見運転スゴス
45卵の名無しさん:2007/01/20(土) 11:52:21 ID:xvLL3rL60
巡査部長が暴行、タクシー運転手入院…福島署逮捕せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070113i301.htm?from=main3
 福島県警高速道路交通警察隊の男性巡査部長(58)が11日、福島市で乗車したタクシーの男性運転手(46)と口論となり、
後頭部を路面にたたきつけるなどの暴行を加えていたことが12日、わかった。

 福島署は巡査部長から任意で事情聴取したが、「証拠隠滅や逃走の恐れがない」などとして逮捕せず、公表もしていない。

 県警などによると、巡査部長は11日夜、市内で飲酒後、自宅に帰るため、タクシーに乗ったが、
行き先の指示がはっきりせず、運転手と口論になった。午後11時50分ごろ、運転手に降りるように言われて、料金を払おうとしたが、運転手は受け取らず、

巡査部長は腹を立てて顔を数回殴打。車外に引きずり出し、馬乗りになって後頭部を路面に数回たたきつけるなどした。

 巡査部長はそのまま走り去ろうとし、運転手は110番通報して約200メートル追いかけ、もみ合いになった。福島署のパトカーが到着し、運転手は病院に運ばれ、後頭部打撲などで入院した。

 巡査部長はこの日は非番で午後6時ごろから、所属係の新年会に出席。同僚5人と飲食店2軒で飲食後、さらに2人とラーメン店でビールを飲んだ。巡査部長は12日午前5時ごろまで署の事情聴取を受け、
「飲み過ぎてしまった」と反省しているという。

 今泉満臣・同署副署長は逮捕しなかった理由を「事実を認めており、証拠隠滅の恐れがない。住居、職業があり、逃走の恐れもない」と説明。公表しなかったことについては、「任意捜査のため」としている。

(2007年1月13日3時2分 読売新聞)



警察はええのう
46卵の名無しさん:2007/01/20(土) 11:53:39 ID:5JLbBU8y0
医者だって精神病院なら患者殴り放題だろ。
47卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:00:25 ID:x5QhghQN0
>>46の発言はK札脳言語中枢の指令に基くものとオモワレw
48卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:13:40 ID:LZfruU+A0
医療スレみっけに張ったけど、こっちの方が気になる。
念頭にあるのは交通事故でも、医業が刑事で捜査されて適応される
のは業過致死罪が多いんだろうから。

●ニュース速報+
【交通事故】業過致死罪も厳罰化 法相、上限引き上げ検討【法案】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169212413/
49卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:15:22 ID:pp8nWq270
>>46

精神病院に限らず「患者が」医者を殴り放題ですが、何か?
50卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:15:41 ID:2yfkrixv0
51卵の名無しさん:2007/01/20(土) 13:10:37 ID:x5QhghQN0
>>48
ふうん、怨念復讐社会の出現か。さすが法匪のやることはひと味違う下劣さに満ちて居るわいw
52卵の名無しさん:2007/01/20(土) 14:15:12 ID:XIrRuLw00
警部補が工具類4千円相当万引き、長野県警は公表せず

 長野県警駒ヶ根署の男性警部補(46)が昨年末、同県駒ヶ根市内の量販店で
約4000円相当の工具類を万引きしたことが20日、わかった。

 県警は19日付で減給3か月の懲戒処分とし、警部補は同日、依願退職したが、
県警は被害額が少ないことなどを理由に逮捕や書類送検をしない「微罪処分」とし、
事件の発表もしていなかった。

 県警によると、警部補は昨年12月31日昼、同店で工具類5点を万引きした
ところを警備員に見つかり、同署に自分で電話連絡した。警部補は「所持金が
足りず、魔がさした」と話しているという。

 被害額が少なく、同店側も処分を求めていなかったため、県警は事件を伊那区検
への報告にとどめる微罪処分とした。発表しなかった理由について、県警監察課は
「『公務外で起こした不祥事に関する懲戒処分は、停職以上を発表する』とした
警察庁の基準に沿った」と説明している。

(2007年1月20日11時3分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070120i403.htm
53卵の名無しさん:2007/01/20(土) 15:17:50 ID:dIIYraXB0
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2006/05/post_4b17.html#comment-4955734

産科事例で民事訴訟された産婦人科医です。第一審は原告全面敗訴の判決でしたが、
控訴され、2年以上にわたる裁判を押し付けられています。
原告側弁護士はマスコミでリピーター医師たたきを提言し正義を振りかざしていますが、
裁判中の彼の言動を見ると、不必要に大声を上げて怒鳴りちらし被告医師を威嚇しようとしたり、
被告医師が主張を始めると即発言を打ち切り不利な発言をさせまいとしたり、その手法は非常に稚拙で卑怯です。
真理を追究し患者と医療の発展のために裁判を行っているとは、全く考えられません。

このような裁判は医療に体するテロです。
このような裁判を起こす弁護士は自己利益のために、医師の善意努力も患者の苦しみも食い物にする悪質なテロリストです。

福島の産婦人科医逮捕の件で、<福島地検次席検事の片岡康夫(48)が被告医師名をしっかり報道したことは
意義があると思うと発言した件に関し、それなら裁判で医師が無罪になったら、検察と警察の責任者の名前をあげて
報道して貰いたい>という書き込みがありましたが、全く同感で、私が経験したような悪質弁護士もしっかり名前を報道し、
罪を繰り返さないようにしていただきたいものです。

また、今日世論は患者家族の心の痛みに敏感になっていますが、裁判で医者を叩けばそれが癒されるのでしょうか?
自分が不幸にも現在の医療水準では対応できない状態に陥り、病状が悪化したり死に至ったりすることは、
もちろん患者家族だけでなく医療側にとってもつらいことです。
しかし患者家族がつらい思いをしたからといって、それは医療の限界であり、医者の過失ではありません。
また医師にも家族があります。今回の私の裁判では私の家族も大変な精神的ダメージを受けました。私が日夜、土日祭日もなく
邁進している姿を見てきたからです。そしてこの不当な成り行きを、心を痛めて見守っています。

54卵の名無しさん:2007/01/20(土) 15:18:38 ID:dIIYraXB0
>>53続き
追記
ただでさえ時間体力とも限界の状態で働いている産婦人科医ですが、裁判期間中も通常業務は容赦なく押し寄せており、
医師が資料収集、反論文作成にかけられる時間は限られています。このような状況下では過失がなくてもそれを真っ当に
主張することはほとんど不可能です。このまま産婦人科医を続けていれば、いつか<不当に>有罪にされる日が来るでしょう。
もう、産科には手を出しません。周りの人間にも産婦人科医になることは勧めません。
過労/薄給(労働の割には)だけならやりがいが勝り頑張ってきましたが、このように不当に攻撃され罪人扱いされることは我慢なりません。

私は産科から手を引きますが、産科を取り巻く状況が今後少しずつ改善されていくことを願っています。


関連
http://ameblo.jp/med/entry-10023779115.html
55卵の名無しさん:2007/01/20(土) 15:28:08 ID:uHc4GUoG0
この弁護士は八Oか?。知っている人は掲示してください。
56卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:32:31 ID:wh/QE53e0
不二家、フジテレビ、藤山判事
不治の病だ
57卵の名無しさん:2007/01/21(日) 13:51:09 ID:5Sus9kR/0
政府と交渉して方針を変えさせるには、2種類の革命家が必要ではなかろうか。
ひとつは、マルコムX型。もうひとつは、キング牧師型。
 
マルコムX型は、被差別者の本音を代弁し、
合法・違法を問わない手段で政府側の人間に損害を与える。
この損害を減らすために、政府側は交渉の必要性を認識する。
  
しかし、政府側にとって、マルコムX型の革命家の主張は全く受け入れがたいものである。
なぜなら、マルコムXは被差別者の本音を突きつけるからだ。
 
キング牧師型の革命家は、完全に合法に動く。
すなわち、政府側の建前の範囲内で抗議行動をする。
政府側は、マルコムX型の革命家と交渉することには強く抵抗するが、
キング牧師型の革命家との交渉を拒絶し続けることは建前上困難である。
 
マルコムX型の革命家だけで、政府の方針を変えさせるのは不可能に近い。
政府側が交渉につかない以上、武力による決戦を行い、これに勝つ必要があるからだ。
 
キング牧師型の革命家だけでは、政府の方針を変えさせるのは不可能だ。
政府側が譲歩する動機が生じないからだ。
 
医師が虐げられるのは、医師側にマルコムXがいないからではないか?


//チャンドラ・ボース型と、マハトマ・ガンジー型 
//と言ったら、荒れてしまうんだろうか。
58卵の名無しさん:2007/01/21(日) 14:19:07 ID:x+3e3ri50
>>マルコム型の革命家
 レーニン、毛沢東、カストロ等の成功したケースもあるね。
 ただ、崩壊寸前のロシア帝国や、内戦中国、キューバだから成功したので、
アメリカ合衆国では、無理だったでしょう。
59卵の名無しさん:2007/01/21(日) 14:35:28 ID:++wkFzug0
かたおかやすおさんの関係者が患者で来ませんように。
60卵の名無しさん:2007/01/21(日) 15:31:39 ID:aiT/GH8g0
ビッグニュース さあ警察と検察は責任取ってもらおうか。

産婦人科医引き揚げ 総合磐城共立病院 /福島
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000701210003

 周産期医療の拠点の一つ、いわき市立総合磐城共立病院=同市内郷御厩町=から、東北大学医学部が3月いっぱいで
産婦人科医を引き揚げる方向であることが、20日分かった。県立医大は、代わりの医師確保に向けて準備を始めたが、
産婦人科の勤務医数そのものが減っていることから、同市では産婦人科医不足がさらに深刻化しそうだ。
 東北大学医学部の岡村州博教授(周産期医学分野)は「人事を調整中なのでノーコメント」としているが、
宮城県内の病院や同大での医師不足が背景にあるようだ。
 磐城共立病院は、県内に5カ所ある「地域周産期母子医療センター」の一つ。産婦人科医は03年春まで、
嘱託3人を含む6人がいたが、開業などで4人に減り、昨年4月からは東北大が派遣している3人だけになった。
 市によると、同病院では、こうした事態を受け、診療の一部を規制し始めた。同病院が受け入れるのは、
手術などを伴う妊婦に限ると開業医に通知した。しかし、規制しても、年間約600件の分娩数は横ばいのままで、
今年3月末、派遣組の1人がやめることになり、「2人体制では、とてもやっていけない」と残る医師の引き揚げを決めた模様だ。
 県立医大の産婦人科講座では昨年12月、東北大やいわき市から連絡を受け、かわりの産婦人科医の確保へ動き出した。
同医大の佐藤章教授は「若手には福島に残ってもらえるよう直接お願いをしたり、県立医大から新しくベテランを派遣したりして、
少なくとも医師3人体制は維持したい」とする。地域内の別の病院で勤務する産婦人科医に移ってもらうことなども念頭に現在、市や関係先と調整中だ。
 市保健所によると、市内の出生数はこの数年3千人前後。他県などからの「里帰り出産」を含めると、年間で
3700人程度が市内で出産しているという。
 一方、市内では、一昨年に呉羽総合病院=同市錦町=の産婦人科が休診となり、昨年8月には福島労災病院=同市内郷綴町=の
産婦人科も休診した。市内の総合病院で産婦人科があるのは、松村総合病院と磐城共立の2院となっている。(後略)
61卵の名無しさん:2007/01/21(日) 15:39:04 ID:gLjtZyAMO
>60
まだまた甘い
あと二つの病院の産科も閉鎖すべき
62卵の名無しさん:2007/01/21(日) 15:42:02 ID:0tYlB9I40
>>61
そこも崩壊すると浜通では異常分娩できないですねww

東京に逝くのかな
63卵の名無しさん:2007/01/21(日) 15:43:09 ID:5Sus9kR/0
>>58
そうですね。マルコムX型の革命家が最終的な勝利を収めたケースとして、レーニン、毛沢東、カストロ、およびそれ以前の市民革命があったのですが、
彼らは武力による決戦に勝利しなければなりませんでした。ベトナム戦争期のアメリカや現在の日本で政府に対して武力決戦で勝利できるとは期待できないでしょう。
武力抵抗を率いる者が革命側の代表者として政府と交渉する(すなわち両タイプの革命家を兼ねる)のは、無謀です。
ワット・タイラーやシャクシャインは殺され、政府の完勝です。
>>59
生きて返すな。
>>60
東北大医学部よくやった。快挙なり。
64卵の名無しさん:2007/01/21(日) 15:45:32 ID:NE8iNiVA0
>>61
残り1つだろ
65卵の名無しさん:2007/01/21(日) 16:00:47 ID:PAPkNpGR0
里帰り出産なんてそりゃ対応する必要もないだろ。
普段の納税は東京でやっていて、出産の時だけ福島に戻ってくるような人の需要に
対応するのは自治体サイドから言ってもとうてい無理。サービスは税金と交換だっつーの。
66卵の名無しさん:2007/01/21(日) 16:07:04 ID:7bwoelnf0
>>62
逝くところが違うだろ ヴォケ
6762:2007/01/21(日) 16:11:41 ID:0tYlB9I40
スマソ
涅槃に逝くのね
68卵の名無しさん:2007/01/21(日) 16:46:56 ID:4PaiPEt60
おーい山田君。>>56に座布団二枚あげて
69卵の名無しさん:2007/01/21(日) 16:51:08 ID:Ns1tCMwN0
棒頭珍出
“ペットボトルが・・・グダグダ・・癒着胎盤、脳梗塞、アナフィラキシー、心筋梗塞・・・
術中の停電・・地震・・術者の術中の突然死・・・帝王切開にはあらゆるリスクが予見され、
その結果を回避するため脳外科、心臓外科医・・すべてを備える必要があります。その注意
義務に反して一人の人間を死に到らしめ・・グダグダ・・。
あらゆる人には海外逃亡の可能性が否定できず、拉致換金する必要性があるのと同様、
あらゆる至急には癒着胎盤の可能性が否定できず、出血が起きる前に全ての至急は
摘出する必要があります。その必要性に反して至急を摘出しなかったことは専門家として
注意力にかけると言わなければならない・・スコスコ・・ウッ・・オレは正義だ・・
ウッいかんまだ早・・(ハースッキリ)。”
70卵の名無しさん:2007/01/21(日) 16:58:10 ID:x+3e3ri50
>>69
 もともとの考え方の基礎が違います。
 日本では、地域のために、全力で、正直に医療行為に専念することで確実に犯罪者になるのです。
 ガンジーのように刑務所にいっても、患者を助けたいという医師のみ、
高度医療をすべきであり、そうでないなら、逃散及び防衛医療に徹するべきです。
産科を行うことを前提とすることがそもそも間違いなのです。
71卵の名無しさん:2007/01/21(日) 18:33:45 ID:5HOSkhLt0
こんな事態でも福島地検は加藤先生を有罪にするため血眼になって頑張っていますよ。
福島の浜通りの産科崩壊?。彼ら福島地検に取っては想定の範囲内だ。気にする分けないだろ。

宮成正典( 元福島地検 検事正) 2005年4月〜2006年7月 が黒幕。
中野寛司( 現福島地検 検事正) 2006年7月-- は起訴は正しいと主張した。
片岡康夫(福島地検次席検事)は弁護側の証拠100数十点を拒否した。
駒方和希(福島地検担当検事) は言動不明。
綿貫茂(福島県警本部長) 加藤先生を逮捕した警官を表彰した。
荒木久光(福島県警刑事部長) 言動不明。
渡部四郎(当時福島県警富岡署長)命令に忠実に従った。
作山祥三 (大野病院院長)加藤先生を人身御供にした。擁護しない。いつまでも大野病院のホームページに御詫びの文面を掲示している。
秋山時夫(福島県病院局局長) たった一人で産科医療をさせた。少なくても加藤先生を擁護しなかった。
佐藤栄佐久(元福島県知事)教授に文句をいった。詳細は不明ながら?-----
宗像正寛(県立三春病院診療部長) 加藤先生に不利な事故調査委員会の報告書作成に関与した。
田中憲一(新潟大学医学部産婦人科教授)いろいろ噂されている。
72卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:33:45 ID:nPqz1nmX0
Yahoo!ブログ - 法医学者の悩み事
アメリカでも医療過誤は刑事訴追されはじめたことが懸念されている
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/27214306.html

医療関連死に関しての議論で気になっている点がある。

臨床医の方々が、最近「業務上過失致死で刑事訴追されるのは日本だけだから、日本は異常だ」と
いうことを論拠に、「医療過誤は刑事訴追されるべきではない」と主張するようになっている。
それに対して、法曹側は、「法体系の違いもあるが、実際にはそのようなことはない」と反論している。
どっちの言い分が本当なんだろう。

実際に文献を検索してみところ、以下の論文やHPにぶつかった。
ttp://www.ajronline.org/cgi/content/full/179/2/331
ttp://www.med.yale.edu/caim/risk/legal_syst/legal_syst_2.html

これらによると、アメリカでは、かつては医療過誤は民事訴訟のみで解決されるのが当然と考えられて
きたが、最近は、刑事訴追もされはじめたと明記している。
確かに、臨床医の先生が主張するように「業務上過失致死」との罪名はアメリカにはないものの、
「殺人罪」で起訴され始めているようだ。アメリカの方が、酷いような気もする。

これを見てしまうと、医療側の論理には到底軍配はあがらないだろうなと予測せざるをえない。
今後は、医療側も、色々と勉強し、しっかりとした理論武装で、国民全員と法曹界が納得するような論理
を展開する必要があるだろう。

今のままでは、論戦を試みたところで勝ち目はない。

総じて見てみれば、悪質な医療過誤事例は、アメリカも含め刑事訴追されるのが当たり前になりつつある
ようだ。
ただ、スジ論からすれば、不可避的に発生する医療事故は刑事訴追されるべきではないだろうし、そうした
制度設計がどこの国にも求められていると感じた。

ただ、アメリカを例にするのはあまり好ましくないようだ。
73卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:38:43 ID:0tYlB9I40
>>72
刑事事件になる可能性の高い領域から逃散が進むだけなので
無問題でしょう
7470:2007/01/21(日) 20:49:10 ID:x+3e3ri50
>>73
その通りです。
生命に関わらない治療に徹すべきです。
何とか命を救ってあげようという行為をするなら、刑務所への近道。
とにかく、救命と関係ない専門を持つこと。
ゆめゆめ、命を救ってあげようなんと思わないほうがよい。
そのような法体系につき、正当に選挙された国会議員が立法したのうであり、
国民から、国民審査によって信任された最高裁裁判官により判例形成されたのです。
つまり、救命行為を犯罪として鎮圧することは国民の意志なのです。
75卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:54:06 ID:0tYlB9I40
>>74
元気な人だけ生かして、危ない人はナチュラルコースってことね
76卵の名無しさん:2007/01/21(日) 20:57:51 ID:YtEvqPf00
薄味で
77卵の名無しさん:2007/01/22(月) 01:04:52 ID:8RvQbWE70
善きサマリア人法を期待!
78卵の名無しさん:2007/01/22(月) 01:08:59 ID:8RvQbWE70
日本の法曹は正当防衛も認めない。緊急避難も認めない。難民は存在しない。
救命行為で死亡したら業務上過失致死。

三猿で行こう!
79浜通り一般人:2007/01/22(月) 02:30:09 ID:qWsEUPuE0
>>60
あの事件以来この事態は予想してました。
松村も限界超えてます。崩壊間近ですよ。
昨年、ドック行きましたが座る所が無いくらい患者さんいっぱいで・・・
共立のお世話になった先生方、ありがとうございました。



80卵の名無しさん:2007/01/22(月) 02:32:34 ID:Zi/NuLNC0
福島県警察の便所を取り合えず、無人分娩所として提供してもらわないと、産む所はないよ。
81卵の名無しさん:2007/01/22(月) 07:32:46 ID:z1aMznly0
>>77
良きサマリア人法なんてできたなら、
医療崩壊しないジャンか。
ただ、世論が、サマリア人法を許さないから、
国会も法律をつくらないと思うけど。
82卵の名無しさん:2007/01/22(月) 07:39:16 ID:xk4IIrg60
なにがサマリア人だよ。
おまえらは金の亡者のユダヤ人そのもの。
83初代開業医:2007/01/22(月) 07:41:39 ID:eHwBs5rK0
警察、司法、による産科医療絶滅作戦は、見事に成功したようですね。
日本の少子化はますます加速されました。
団塊世代(現在の、司法、警察、マスコミの中核)が老人施設に入る頃には
この国は滅亡しているでしょう。
84初代開業医改め逃散勤務医:2007/01/22(月) 08:04:07 ID:eHwBs5rK0
逃げ出した自分が言うのもおかしいが
残ってる勤務医の皆さんはよくやってる。
今後は開業医を締め上げて、逃散できないようにするんだろうが
逃散すら禁止になれば産科医になる奴は皆無になるだろね。
非抵抗不服従ですね。
85卵の名無しさん:2007/01/22(月) 09:11:14 ID:9rxLRwjN0
福島県警高速隊の巡査部長は今月11日夜、飲酒後に乗ったタクシー運転手の後頭部などを殴ってけがをさせた。県警は、「逃走や証拠隠滅の恐れがない」などの理由で逮捕せず、事件が一部報道で発覚するまで公表しなかった。
86卵の名無しさん:2007/01/22(月) 10:36:58 ID:xk4IIrg60
人口減って悪いことなんて別にないし。
ジジイどもの年金カットすればいいだけのこと。
ジジイがどんどん自殺すれば医者だってもっと少なくっていい。
87卵の名無しさん:2007/01/22(月) 11:00:41 ID:2qd7NxP00
>>72
書き込みありがとうございます。こんな阿法医学者のブログに書き込まれるよりは、
医療崩壊を書かれた小松先生のように、大マスコミなどを相手論戦を挑まれたほ
うがいいかもしれません。

小松先生を含む立派な臨床医の先生方は法医学をそこまで蔑視されていません。

むしろ、日本の医学会が法医学を軽視した結果、今のようになってしまったと話し
ている先生もおりますし、米国の医師でも、法医学を蔑視される方は珍しいと思います。

法医学を臨床の下に見ることで、気分がいい先生もいるかもしれませんが、その
ような考えでは自分自身の頸を絞めていき、将来は法医学を馬鹿にできない位悲
惨になるかもしれません。

医療を知らない法曹関係者に医療側の考え方をどう伝え、実際に制度改革につな
げるのかといった点は難しい問題です。

特定の医師側弁護士や外国人医師の話だけを聞いて、「全ての医療事故は刑事訴
追されるべきではない」と主張しても、住民が医者だけしかいない世界なら別かもし
れませんが、日本の世論や他の法曹関係者の理解を得ることは不可能だと思います。

むしろ、「医療事故の場合、どこからが刑事訴追されてもいいのか、悪いのかわか
らないし、妥当な線引きが必要なので、一緒に話し合いませんか」ともちかけて、医
療者、法曹家のお互いが議論の席につかなければ、日本においても米国においても、
永遠にこの問題は解決しないでしょう。
88卵の名無しさん:2007/01/22(月) 11:01:41 ID:2qd7NxP00
>>87
そうした上で、法曹の方でも、「刑事手続き、刑事罰の本来の目的はなんだっけ?」と
いう基本から考えてもらうということが必要だと思います。

ただ、このようにした場合でも、壁になるのは案外、臨床医同士の足の引っ張り合い
かもしれません。

臨床医は、馬鹿な法曹関係者や警察(+法医学者)と戦っているように感じるのか
もしれませんが、今でさえ実際に戦っている相手は、彼らの後ろで、医学的アドバイ
スをしている臨床医仲間だったりします。

そうした裏の事情が法医学から見ていると見えてしまうのですが、そこに臨床医が気
づけるかどうかも大事なポイントではないかと思います。

そんな点に注意しながら、ぜひ小松先生のように大マスコミを相手に論戦を挑まれて
みてはいかがでしょうか?

2007/1/21(日) 午後 8:31 [ momohan_1 ]
89卵の名無しさん:2007/01/22(月) 11:47:38 ID:2FAxtGVoP
そんなめんどくさいことするより
逃散戦法が著効
CR 続出
90卵の名無しさん:2007/01/22(月) 12:21:17 ID:DalVP4Wy0
極論馬鹿1号 VS 極論馬鹿2号
91卵の名無しさん:2007/01/22(月) 12:24:12 ID:WYkxe4RT0
おなじ阿呆なら逃散(おど)らにゃ損々
92卵の名無しさん:2007/01/22(月) 13:56:16 ID:w7Eu1fov0
>>89
はげど、多くの医師が
逃げた後始末は逃げられた方で考えろw
93卵の名無しさん:2007/01/22(月) 16:22:33 ID:BbwdfTze0
>>87
なんか、この「法医学」って使い方間違ってないか?w
「阿法医学者」って言ってるけど、謙遜でなくて本当にそうなんだろうか?
 
医療裁判で必要なのは、臨床のその道の分野のプロの診断・治療のノウハウであって
臨床の門外漢の法医学者の知識ではないだろ? なぜ法医学が蔑ろにされることと医療訴訟
が結び付けられるのか理解出来んw
94卵の名無しさん:2007/01/22(月) 19:45:43 ID:/aYtlM4d0
医法学って法学系に有るんだけどな
95卵の名無しさん:2007/01/22(月) 20:56:46 ID:4DABodiL0
異邦人
96卵の名無しさん:2007/01/22(月) 20:59:41 ID:VNPehjiU0
違法が9?
97卵の名無しさん:2007/01/22(月) 21:10:08 ID:VNPehjiU0
>>72の法医学者、言葉だけで考えて混乱してるんだろうね。
だから、「悩み事」しか書けないんだろ。
自分の意見が書けないでひとのものを引っ張ってきて並べるだけでは
科学者としては自他双方から見てもの足りないブログでしかないとおもう。
ま、どうせ2chだからいーけどさw
98卵の名無しさん:2007/01/22(月) 21:20:52 ID:2/VSESn70
産科医絶滅史26巻〜祝!産科医撲滅キャンペーン受賞
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168583201/

629 :卵の名無しさん :2007/01/21(日) 20:53:33 ID:kKpFnM440
>>603
大野病院事件の後、東京の某大学で、癒着胎盤の症例あったけど、
やっぱ亡くなったらしいね。
99卵の名無しさん:2007/01/22(月) 22:31:57 ID:VNPehjiU0
モトケンブログ、さすがのYUNYUNもお手上げか。
まあ医者というものは特殊訓練を受けた技能者集団であるから、そう簡単に
技術内容を法律家が明快な文章にできるものでもない。秘伝口伝も多いし。
そもそも法律文そのものが科学の法則のように明快に書けるものでもない。
そういや100点満点がどうとかいってるおおばか者もどっかの裁判所にいたな。
蓋し救い難しとしかいいようがない。誰も直せないものは自分で直すしかなかろ。
まあ、体験せよというのも無理難題だから、ヒント位にはなるかも知れんので、
アメリカで非常に高く評価されている(=大人気wの)「ER」を、まず法律家
としての立場を忘れていち視聴者としてなるべく多くのエピソードを見る事をお
奨めするか。医療に興味がある検察官も警察官もどーぞ。低コストの擬似現場体
験だ。ネタの宝庫といってもいい。見てのお楽しみのおあとは、いわぬが花哉。
100卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:07:27 ID:h56nSUsr0
ここの裁判が近いので、福島地検の起訴がそもそも因果関係の認定を決定的に誤っている
ことだけ書いておこう。
1.場所は手術室である。人体が傷を受けても直ちに治療に入れる。道路上ではない。
しかしながら、傷が深ければ治療及ばず死亡することも普通に起こる場所でもあり、
死んだ者を生き返らせたり、致死的な傷を必ず救命できることが約束された場所ではない。
2.癒着胎盤でも癒着の程度は様々であり、例えば指先で癒着部の広さを探って小さければ
剥離後の断面積を小さくして内膜縫合(止血の目的)等を駆使すれば止血できるか出血量を
少なく制御できる可能性は腕にもよるが少なからずある。クーパーで剥離するのは十分合目
的的である。
3.出血が予想外の大量だからといって、出血した時点では手術中のことであるから執刀医
の技術で止血作業すれば死亡を避けられる可能性は十分以上にあった(成算という)。執刀
医は専門医であるから、現場にいた他の誰よりもそのことに通暁していた。出血後直ちに
必要な止血術を開始(もちろん輸血を開始している)したが幾つか試みた時点で最終的止血法
である子宮摘出を決断した。出血が多いので救命のためには最終止血手段を急ぐ必要があった
からだ。腕のいい専門医のセンスある決断と思う。ここまでに倫理的に問題となる行為は私には
指摘できない。また過失といえる行為も私には見つけられない。専門医である執刀医自身から
「医師として良心に恥じるような事はしていない」と語ったという記事も目にした記憶がある。
101卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:21:30 ID:g845rwO20
まあ要するに全面的に過失を争っていて反省はゼロなんだから、
もし過失が認められるなら実刑しかありえないだろ。
102卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:27:16 ID:ZTZLkbIx0
このスレ的には無罪きぼんだが
傍観者としては実刑にwktkしてる
103卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:32:36 ID:h56nSUsr0
4.ここで、手術進行のもう独りの専門家である麻酔医から子宮全摘術の開始にストップが
かけられた。追加輸血して全身状態の回復を待つべきだという専門家の見解だ。
チームとしての動きが一時停止した瞬間であろう。これも、現場の専門医の裁量に属する
判断であり、外部の外野が軽々に善悪問題として論ずることはできない。
だが、少なくとも執刀医が自発的な判断で子宮全摘術開始を一時停止したとは考えにくい。
この一時停止行為の責任は執刀医ただひとりが負うべきものではないと考えるのが普通で
あろう。
104卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:41:52 ID:h56nSUsr0
5.この是非無く一時停止した手術全体が再開したのは追加輸血が到着してから
である。この間患者は生命を維持しており、それは子宮摘出以外の止血術を執刀医が
施していたからであるとも言える。すなわち、クーパーで剥離した行為が患者を死亡
させたという行為と結果の因果関係はすでに成立していない。これを成立すると主張
するなら明らかな論理の飛躍である。
105卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:48:00 ID:gD6WhXW50
焼け野原を早く見たい。加藤先生には気の毒だが、有罪希望だね。
ぺんぺん草も生えないくらいに産科医療が叩きつぶされる様を見たいね。
未来永劫産科医が誕生しない日本を見たい。

そして俺はマターリ開業しながら2chやって、ニヤニヤしていたいな。
106卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:49:52 ID:CDcU4qS60
>>105

K先生を暖かく迎えてご家族ともども一生困らないだけの補償を医師有志でぜひ。
107卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:52:58 ID:eEUT+nJt0
1.「こんな判決が出ては医師が居なくなる!」とマスゴミが裁判官を叩くくらいのトンデモ判決
2.即日法相指揮権発動、K医師無罪放免
3.公務員特別横虐の容疑で担当検事と担当警察官タイーホ

というのが理想の展開なんだがな、無理だろうな。

108卵の名無しさん:2007/01/23(火) 16:56:48 ID:h56nSUsr0
6.百歩譲ってクーパーによる剥離が過失行為であると仮定しよう(これじゃ
実質万歩以上譲ってるけど)。因果関係を認めるべき結果は予期せぬ出血量
だけである。手術中は出血それ自体は死亡に直結しない。手術自体が止血法
そのものだからである。切り開いて出血が起こって止血してさらに先を切り
開いてまた出血してまたそれを止血して、の繰り返しを手術の最後に止血を
確認して最初に切り開いた個所を縫い合わせて閉じるまで延々と根気よく
くりかえすのが手術だから、手術中の過失による出血は一億歩ゆずっても
業務上過失傷害でしかあり得ない。殺意が証明されない限り。
109卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:01:42 ID:h56nSUsr0
7.だから、福島地検による「業務上過失致死」の起訴は訴因がそもそも
間違っているのではないかと危惧している。
検察はもういちど起訴状をよく検討点検してみてもらいたい。
110卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:02:26 ID:gD6WhXW50
>>106
異議なし。
111卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:16:15 ID:h56nSUsr0
8.私が言いたかったことはほぼすべて落書きした。
あとは実際の裁判の進行を見守るだけ。以上。
112卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:19:14 ID:g845rwO20
>>105
>マターリ開業しながら2chやって、ニヤニヤしていたい

きんもーっ☆
113卵の名無しさん:2007/01/23(火) 17:47:58 ID:gD6WhXW50
>>112
俺のこと?
もう、既にマターリ開業して、ニヤニヤしていますがな。
114卵の名無しさん:2007/01/23(火) 21:32:05 ID:qqS1Q/x00
あの割り箸ですら過失が認められたくらいだから普通に認められるんじゃない?
割り箸は因果関係で無罪だったけど、今回は「子宮取ってたら死ななかった」で納得されそうだし、
有罪の可能性は少なくないと思うね。
115卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:20:42 ID:0b7Jirzq0
崩壊は決定だけど、こうなると一気呵成だなー。
116卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:22:43 ID:oCZ3GTtW0

馬鹿医者は逮捕されて当然。

既知外が馬鹿を庇うのも、ある意味当然。
117卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:27:20 ID:9XBakj7b0
118卵の名無しさん:2007/01/23(火) 22:31:07 ID:oCZ3GTtW0
日本にはこういう既知外医者がいる。
フツ〜の人は、どう思う?

****************
693 名前:卵の名無しさん :2007/01/22(月) 21:59:12 ID:S8rw5onM0
1番ってわけではないんだが
CTのスカウト画像のウィンドウレベルを変えて
軟部組織も白く見えてくるようにしてやると
体の輪郭がわかってちょっとハァハァした気持ちになるよね

10代、最高ーーーーーーーーーーー
20代、萌えーーーーーーーーーーーー
30代は現実味があって真剣にみてしまう マジ勃起
119卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:51:01 ID:bEThbxYo0
>>118
あんたさあ、あえて釣られてやるけど
同じネタであっちこっちにコピペしてるけど、結構、ねっちょ系だね。
どんな世界にも既知外っているでしょ?
ここは、「不当逮捕された産婦人科を救え」なの。
いい加減、帰りなさい。ハ・ウ・ス。
120卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:51:35 ID:GR85RLHv0
117も118もあぼ〜んで見えないオレは勝ち組w
121卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:54:27 ID:bEThbxYo0
すみません、負けました・・・・。
122公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/23(火) 23:54:49 ID:NRhnT+0l0
>>120
そうでもないぞw
最初は委員会かと思い途中から素かもと思い、そして工作員(ピットクルー毎日新聞依頼)かもと思えるぐらいのバカさ加減
奴隷医だときついかもしれんが、ドロッポ系だと余裕を持って見れる・楽しめるw
123卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:55:48 ID:bEThbxYo0
すみません、負けました・・・・・。
124公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/23(火) 23:57:51 ID:NRhnT+0l0
やっぱ笑えるパターンでした
最後は捨て台詞
(ぼこぼこにされて)今日はこのくらいで許したるわ
チャンチャン
125卵の名無しさん:2007/01/23(火) 23:58:21 ID:zmV1lNpn0
まだ福島で医者をしているのか。だからいいように医者が
バカにされるのだ。無実の逃亡のおそれもない医師が診察中
に白衣のままテレビカメラの前で逮捕され、全国の医師や
学会からの抗議にもかかわらず、逮捕した低脳警察は
それを仲間内で表彰しているのだぞ。
福島の医師は即刻抗議して福島から緊急避難すべき。
福島で警察医をしているなど警察の手先か。
いっさい警察には協力するな。
福島で次の医師弾圧事件があってももう擁護しないぞ。
現状で福島で医者をするのが間違っているのだ。

126卵の名無しさん:2007/01/24(水) 02:00:13 ID:uoLp6ldQ0
御尤も。しかしこんな状態でも何故産科が崩壊するか分からない自治体関係者がいるんだよ。
無知だ。
127卵の名無しさん:2007/01/24(水) 02:51:39 ID:uoLp6ldQ0
128卵の名無しさん:2007/01/24(水) 02:54:23 ID:uoLp6ldQ0
磐城市の産科やっている病院は松村総合病院だけになる。いつまで持つかだ。
129卵の名無しさん:2007/01/24(水) 03:00:05 ID:uoLp6ldQ0
浜通りで産科やっている病院で磐木市以外は次の病院。
双葉厚生病院、南相馬市立病院、公立相馬総合病院。
130卵の名無しさん:2007/01/24(水) 03:02:51 ID:G8uiGfvk0
相馬医者追い祭り
131卵の名無しさん:2007/01/24(水) 03:37:35 ID:ZHSnod8g0
>>108
>6.百歩譲ってクーパーによる剥離が過失行為であると仮定しよう(これじゃ
>実質万歩以上譲ってるけど)。因果関係を認めるべき結果は予期せぬ出血量
>だけである。手術中は出血それ自体は死亡に直結しない。手術自体が止血法
>そのものだからである。切り開いて出血が起こって止血してさらに先を切り
>開いてまた出血してまたそれを止血して、の繰り返しを手術の最後に止血を
>確認して最初に切り開いた個所を縫い合わせて閉じるまで延々と根気よく
>くりかえすのが手術だから、手術中の過失による出血は一億歩ゆずっても
>業務上過失傷害でしかあり得ない。殺意が証明されない限り。

アホかお前?帝王切開でちまちま止血なんかしてられないだろ。
産科の手術は時間が勝負だぞ。言いたい事はわかるが産科手術には当てはまらない。
132卵の名無しさん:2007/01/24(水) 03:57:19 ID:DBYvrFIZ0
●ニュース速報+
【医療】医師不足 東京・大阪でも公立病院の半数、診療縮小…毎日新聞調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169524576/
【医療】町唯一の病院が3月閉鎖 医師不足、減収で…神奈川・愛川町
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169552775/
【社会】出生数、06年の年間増は確実に 人口減少一時的にストップ…背景に景気回復や雇用の改善
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169554981/
【医療】未婚女性の卵子凍結保存容認 産科婦人科学会 石川の「永遠幸」など実施
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169538206/
【社会】HIV陽性を陰性と誤通知、匿名検査のため男性は特定できず…仙台
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169527292/
【社会】「献血で後遺症」 男性、日赤相手取り1750万円賠償を訴える−山梨 [07/01/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169550507/
【米国】バイアグラの「娯楽用途」宣伝に抗議 エイズ団体(AHF)が訴訟
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169475548/
133卵の名無しさん:2007/01/24(水) 05:34:32 ID:6yN5DdAc0
なあ108よ、もし殺意が証明されちゃったら、「殺人罪」になるんでないの?

法律的に間違った反論をすると、無理理矢理こじつけなければ救いようがない、真っ黒事件かと世間に誤解を与えるだろ。
法律を知らないなら、黙って弁護団の先生方にお任せしておけ。
134卵の名無しさん:2007/01/24(水) 12:04:52 ID:3fQy7/nX0
本日の朝日新聞記事「医師過失、刑事責任問えるか」より抜粋

 検察側は「胎盤がはがれづらいと気付いた時点で剥離を中止し、子宮摘出
などの処置をとるべきだった」と主張。医学生向けの教科書などに
「癒着胎盤とわかれば無理に剥離せず直ちに子宮摘出すべきだ」と書かれている
点を指摘した。
(中略)
弁護側は「裁判官に医師の判断や処置を理解してもらうには胎盤や子宮についての
医学的知識が不可欠」として医学専門書や論文などを証拠申請したが、
検察側は「事件に関連性が無い」として、大半を不同意とした。
(以下略)

感想・・・
思わず笑ってしまったが、後に悲しくなりました。
片岡、おまえのやっていることは犯罪ですよ。

追伸・・・
朝日新聞さん、過失との見出し、そろそろやめてください。
検察がどれだけアホかそろそろ分かってきたでしょう。
135卵の名無しさん:2007/01/24(水) 12:27:13 ID:QCeTv7fx0
しかしこの事件 直ちに子宮摘出した日には後日「勝手に子宮摘出しやがって!」と訴えられるんでしょうなあ
136卵の名無しさん:2007/01/24(水) 12:55:18 ID:9xlQ7WNN0
いよいよ、初公判だね
137卵の名無しさん:2007/01/24(水) 13:14:49 ID:FHySU1u80
ひふかで脱毛やればうはうはだ
138卵の名無しさん:2007/01/24(水) 16:14:17 ID:HAD1EPTG0
最近おこった助詞医大での癒着胎盤による母体死亡は、この裁判に影響をあたえないだろうか。
都内大学病院でも、人がいて、設備が整っていても事故はおこるものだと。
 大野病院の医師がやらなくても、どこでも起こり得るものだと。
139卵の名無しさん:2007/01/24(水) 16:23:28 ID:3lTtRoAE0
裁判官に難しい症例だということの<実感>を持たせるのは重要かもね。

救命成功例が巷に紹介されるのは、それだけ珍しくてニュースバリューがあるからなんで、
アカンかった事例のほうが本当は多数だってこと。
過去20年くらいの事例と救命率、扱った病院の規模(血液センターからの距離・病床数・医師数等)の客観的な統計資料は出ているの?
140卵の名無しさん:2007/01/24(水) 16:58:59 ID:9xlQ7WNN0
>>139
統計資料は証拠採用されないで
トンデモ教科書が証拠採用されるw
141卵の名無しさん:2007/01/24(水) 17:26:49 ID:hQs37WSd0
脱毛だ
142卵の名無しさん:2007/01/24(水) 18:01:03 ID:+cGqPxFh0
>>133
急いで書いて推敲なしでうpしたので最後の一文は書き損じw>>108
正しくは、損傷を加えればほぼ修復不能であることが医学的に明らかな
重要臓器へのクーパーによる侵襲操作があった場合。たとえば脊髄神経
をうっかり切断するとかは注意義務違反とされても異論はない。
まあ、福島地検の論理の飛躍は>>108以前の問題だから、この書き損じは
本論に無関係だよ、ディベータくんwww。
143卵の名無しさん:2007/01/24(水) 19:24:09 ID:+cGqPxFh0
>>131
アホはスルーが原則だが、133にしたからひとりもふたりも一緒なのでついでにお相手しようかw
ていせつの場合は皮膚切開を閉じるまでの途中経過では出血量をコントロールする方法をもって
産科以外の手術における止血法に換えている。常識だろ?それとも、小学生並みにいちいち書いて
もらわないとわからないのかいwww
ま、検察の論理のなさを見ると、JBMやら法律やらで医学や医療を過失認定するなんて土台無理
なんじゃないのかなと思うね。証拠や証言以前の問題だからな。
弁護士も無理だろう。あとはどういう裁判になるのか、どういう筋の通った論理が出てくるのか、
あるいは猿芝居に終わるのか、いずれであっても淡々と注目するのみ。
144卵の名無しさん:2007/01/24(水) 19:40:52 ID:Rhc1zEXH0
個人的には加藤せんせ無罪になってホスイ
145卵の名無しさん:2007/01/24(水) 19:52:41 ID:sbEvPSpk0
>144
「常識的」に無罪になってホスイ。

ついでに、副詞魔の検察には鉄槌を。
146卵の名無しさん:2007/01/24(水) 19:53:57 ID:vAHsYfyj0
今日の福島地方局の夕方の情報番組で公判前の遺族の思いという特集で
なくなった患者さんの父の意見を取り上げていました。

思いはひとつ。真実を知りたい。
医者あるいは医学的には問題はなかったという説明・・・
では、なぜ娘はなくなったのか?

というような趣旨の話をされていました。
あえてコメントは控えさせていただきます。
147卵の名無しさん:2007/01/24(水) 20:51:26 ID:V0ZU92RX0
>>108
>手術中は出血それ自体は死亡に直結しない。

この一行でお前が医者じゃないことがわかる。出血が一番のリスクファクターだろ。
148卵の名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:54 ID:uaSVWL0s0
>>146
これか
「医療ミス」か「不可抗力」か、そして裁判の争点は〜県立大野病院事件初公判を前に
149卵の名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:05 ID:RR/efUtQ0
>>146
病気で人事を尽くしても死ぬことがあるということを
理解できない遺族を医者は逆に訴えたらどうだ。
医者は人がよすぎる。こんなアホが、アホ検事と一体に
なっているのだぞ。遺族の問題にはふれるななどと
きれいごとをいっている時代はもうとっくに終わって
いるのだ。
医者は患者だろうと、遺族だろうと、警察、検事、裁判官、
マスコミ、全て非科学的な不当な訴えに対しては、断固反撃し、
逆に告訴ぐらいして戦うべき。
150卵の名無しさん:2007/01/24(水) 23:25:51 ID:6k7hqLPV0
日本人は、人間は災害や事故以外では絶対に90歳まで死なないと思ってるからなあ。
151卵の名無しさん:2007/01/24(水) 23:28:44 ID:vCR8eg120
もし、無罪が確定したら
どう動くべきかね?
152卵の名無しさん:2007/01/24(水) 23:42:44 ID:eRkRhzr60

このスレの糞医者どもの醜態ぶり見ててつくづく思うが、
こんなクズどもに弁護される加藤先生って、哀れよの〜。
153卵の名無しさん:2007/01/24(水) 23:44:55 ID:eRkRhzr60

とりあえず、日本のため、医療業界から
糞医者どもを追放するのが先決。

その手始めが加藤だ、憶えとけ糞医者ども。
オマエ等には何もできんよ。
154卵の名無しさん:2007/01/25(木) 00:03:35 ID:IhOyODgu0
日本の医師・病院は中国よりダメだな。

中国では主要都市の総合病院の警備は警察、場所によっては人民軍が警備。
患者の暴力に対して、医療者がヘルメットをかぶって防備して診療するという
ある意味、毅然としたパフォーマンスをしている。

日本の医師・病院はどうだ?
警備員はよぼよぼジジイばっか、患者の暴力の8割以上が泣き寝入り(資料↓)
  医療現場に潜む「暴力」に組織的取り組みを
  http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2006dir/n2684dir/n2684_02.htm

愚民共につけあがらせるな!
155卵の名無しさん:2007/01/25(木) 00:43:39 ID:l21DGgVK0
追加
支那人の病院では医師や病院関係者が更に金属バットで防衛している所があります。
これこそ防衛医療の最先端を行くよ。
156卵の名無しさん:2007/01/25(木) 00:47:49 ID:l21DGgVK0
146へ。真実を知りたいというのは嘘。加O先生に不利な事故調査委員会の報告書が作成されている。
家族への説明ではもめて話し合いにならなかったというではないか。
それ以上の真実などない。
加O先生に復Oしたかったのだろう。
157卵の名無しさん:2007/01/25(木) 01:05:33 ID:l21DGgVK0
弁護団側から提出した証拠134点の殆どに対し検察側が不同意を示した。
裁判所の方から検察側に再考するようにとの指示があり、公判が始まった後でも、裁判官、 検察官、弁護団との話し合いを継続することとなりました。
今朝の朝日新聞にも紹介されていましたが、検察側は学生向きの教科書を引き合いに出して「癒着胎盤を剥がそうとしたから有罪」と主張した。
弁護側が提出した数々の学術論文を証拠として採用することを頑なに拒否したそうですね。

医学生用の教科書のみで医療行為をせよと片O康Oは主張しているのか。自分の起訴はその教科書のみ参考にして、治療行為は最先端な物を求める。
矛盾が多すぎて話にならない。度素人が治療を決めるのかよ。馬鹿臭くて産科はやれないだろ。
だから現役の産科医が次々に辞めていくんだよ。
こいつが日本の産科を崩壊させた。
158浜通り一般人:2007/01/25(木) 01:10:41 ID:LtI2H26o0
最初は加○先生への怒りだけを強く抱いたが納得のいく説明をしない県、医療団体の反発で、
国の医療全体の問題だと思うようになった。

フグスマの地方紙にこのようにありましたが・・・

>>153
加藤違いでしょ?W
159卵の名無しさん:2007/01/25(木) 01:46:20 ID:l21DGgVK0
158さんへ。
そろそろ浜通りの産科は全滅が近い。危機感は君達にはないのかな。
縄文弥生時代には産科医はいなかったから、ここの住民も無人自宅分娩は可能だ。
しかし産科救急患者発生時には胎児や妊婦は死ぬ人が多くでるだろう。
それでもいいのかな。
日本全国産科医が逃散しているから、新規の産科医はいないし。
160卵の名無しさん:2007/01/25(木) 02:21:37 ID:6tAKbkX70
>>157
> 医学生用の教科書のみで医療行為をせよと片O康Oは主張しているのか。自分の起訴はその教科書のみ参考にして、治療行為は最先端な物を求める。

裏を返すと、O岡O夫って、司法試験予備校の教材程度の水準で公判を維持できるって考えているのかw
プロフェッショナルにあるまじき態度で司法不信に拍車を掛け、自分の立場に墓穴を掘っているような気もするが。
161浜通り一般人:2007/01/25(木) 02:56:46 ID:LtI2H26o0
>>159
1年前、産科絶滅スレ (第4巻) 〜さようなら赤ちゃん〜よりロムってる一般人です。
そこには今の産科の危機的状況が書いてありました。
昨年2月事件が起こり、このスレがはじまりましたね。
関連ニュース、ブログ等読みあさりました。
この事件が引き金になり今、日本全国で起きている惨状はほとんど把握しております。
危機感を抱いております。
知る限り地元民、自治体は無関心です。あえて無関心の振りをしているのでしょうか?
微力ながら知人、友人には啓蒙はしているのですが一個人ではどうする事も出来ません。
陰ながらK先生を応援するのみです。

162卵の名無しさん:2007/01/25(木) 07:55:22 ID:7HOH+l2l0
クレーム対策委員してた時、
様々なクレームに対し正直に情報公開し、現状説明しても
患者サイドの結論はいつも同じ
納得いく説明がなされてない、まだ隠してる、病院ぐるみで嘘ついてる
法律、行政など他人のせいにしてる、心無い対応だ
駐車場が無いというクレームでもこれだけ言われる。
社会的入院の退院勧告なんてしたら、マスコミの名をかたって電話してくる椰子も多い。
○○新聞社会部ですが、お宅の病院では治療もしないで患者を追い出すそうですね、なんて。
折り返しこちらから電話すると、そんな記者いませんと言われる。
マスコミを見方につけたらどんな無理でも通ると思われているようだ。
マスコミや警察のような権力の無い雇われ医師が身を守るにはとりあえず逃散しかないだろう。
163卵の名無しさん:2007/01/25(木) 08:38:24 ID:fWmC5ZDG0
あしたは初公判♪
鑑定人も出廷するんだって?
外来はいいのかなあ?
ttp://www.med.niigata-u.ac.jp/obs/school/documents/200701.PDF

あさっては関越UFT研究会。特別講演で質問しましょう
164卵の名無しさん:2007/01/25(木) 08:56:18 ID:ZaiTcuGJ0
>>163
初公判では鑑定人の尋問はないよ
165卵の名無しさん:2007/01/25(木) 09:02:10 ID:fWmC5ZDG0
えー残念
166卵の名無しさん:2007/01/25(木) 09:17:23 ID:OM9Jo1Z30
>>161
GJ!

>>162
あくまでも一般論だけれど・・・
「知りたい真実」っていうのは、医者が100%悪くて業務上過失致死
有罪で賠償金として○億円払います ということだけを意味しており、
それ以外のどんな正しい説明でも「病院ぐるみのウソ」とされている
ことがままあるような気がします。
167卵の名無しさん:2007/01/25(木) 10:18:02 ID:vXGM1nEt0
胎盤剥離の処置争点 大野病院事件あす福島地裁で初公判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000003-khk-soci

 福島県立大野病院(大熊町)で帝王切開手術中、判断の誤りから女性患者=当時(29)=を失血死させたとして、
業務上過失致死罪と医師法違反の罪に問われた産婦人科医K被告(39)の初公判が26日、福島地裁で開かれる。
K被告側は「難度の高い手術中に起きた不幸な出来事で、過失はない」として無罪を主張する方針だ。
 加藤被告の起訴は、医療行為に関し、刑事責任を問う線引きを大きく変えると受け止められ、産科医療の現場を揺さぶった。
最大の争点は、加藤被告が帝王切開出術中、子宮に癒着した胎盤の剥離を続けた処置が妥当だったかどうかだ。
 公判前整理手続きでは、検察側が「剥離をやめて子宮を摘出するべきだったのに、剥離を続けたことが大量出血を招いた」
と主張したのに対し、弁護側は「止血のためにも剥離を続ける必要があった」と反論、真っ向から対立した。
 このほか、胎盤癒着の程度や大量出血の原因と死亡との因果関係、女性の死亡が医師法で警察への届け出が義務付けられている
「異状死」に当たるかどうかなども争点になる。
 初公判では検察、弁護双方が冒頭陳述を行い、争点ごとにそれぞれの主張を展開する。
 起訴状によると、K被告は2004年12月17日、福島県楢葉町の女性の帝王切開手術を行った際、胎盤と子宮の癒着を確認。
無理にはがせば大量出血で死亡する恐れがあるのに、子宮を摘出するなど事故を回避する注意義務を怠り、胎盤をはぎとって
大量出血させ、女性を失血死させた。また、女性の死を異状死として警察に届け出なかった。



168卵の名無しさん:2007/01/25(木) 10:30:18 ID:vXGM1nEt0
県立大野病院事件あす初公判 「癒着胎盤」対応最大の争点
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news001.htm

 大熊町の県立大野病院で2004年12月、帝王切開の手術中に楢葉町の女性(当時29歳)が出血性ショックで死亡した事故で、
業務上過失致死と医師法(異状死体の届け出義務)違反の罪に問われている産婦人科医師、K被告(39)の初公判が26日、
福島地裁で開かれる。弁護側は無罪を主張し、検察側と真っ向から争う姿勢で、多くの医療関係者が裁判の行方を注視している。
 最大の争点は、胎盤が子宮に癒着していることを認識した時点で、大量出血する恐れがあるとみて子宮から胎盤を
はがすことを中止し、子宮摘出に移る義務があったかどうか。
 「子宮摘出に移行するべきだった」とする検察側に対し、弁護側は「癒着胎盤は、胎盤がはがれた後は子宮が収縮して
出血が収まると考えられるため、まずはく離を継続する。出血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと
判断するのが、臨床の現場では一般的だ」と反論する。
 今回の裁判では、審理を迅速化するため争点を事前に絞り込む公判前整理手続きが適用された。手続きは昨年7月に始まったが、
弁護側が全面的に争う姿勢を見せたため、起訴から争点整理の終了までに約9か月を要した。手続きの結果、
〈1〉大量出血の予見可能性〈2〉胎盤をはく離した際に手術用ハサミを使用した妥当性〈3〉医師法違反適用の是非
――なども争点になった。

169卵の名無しさん:2007/01/25(木) 10:30:49 ID:vXGM1nEt0
>>168続き

 弁護側は「薬を間違えたわけでも、摘出すべきでない臓器を摘出したわけでもなく、明確な過失はない」とし、
「胎盤のはく離を継続するかどうかは現場の医師の判断」と主張している。
 日本産科婦人科学会は昨年3月、「故意や悪意のない医療行為に個人の刑事責任を問うのは疑問」と抗議。日本医学会も同12月、
「逮捕は医療を委縮させる。事故の多い診療科が敬遠され、医師が偏在化する」との声明を発表した。
 起訴状によると、K告は、女性の胎盤が子宮に癒着していることを認識し、はく離を続ければ大量出血する危険があったにもかかわらず、
子宮摘出を行わず、胎盤をはがして大量出血を招き、女性を失血死させたとされる。また、24時間以内に警察に
異状死の届け出を行わなかったとされる。
 26日の初公判では罪状認否の後、検察側と弁護側の双方が冒頭陳述を行う。第2回公判からは証人尋問が始まり、
月1回のペースで公判が進む予定だ。
170卵の名無しさん:2007/01/25(木) 10:32:11 ID:FazjNz8g0
いつから匿名報道になったの?
171卵の名無しさん:2007/01/25(木) 11:15:56 ID:K8q6LBRC0
>>167
> 起訴状によると、K被告は2004年12月17日、福島県楢葉町の女性の帝王切開手術を行った際、胎盤と子宮の癒着を確認。
>無理にはがせば大量出血で死亡する恐れがあるのに、子宮を摘出するなど事故を回避する注意義務を怠り、胎盤をはぎとって
>大量出血させ、女性を失血死させた。また、女性の死を異状死として警察に届け出なかった。

なんぼ無能でも記者なら起訴状の丸写しを書き間違うことはないだろうから、検察の起訴状が
このとおりに書いてあるんだろう。
だとすると、この公的文書の論理性の欠如ぶりはマスゴミの事実誤認記事と同レベルの稚拙な
作文としか思えないが。こんな起訴状で本当に刑事裁判ができるのかね。検察さん、大丈夫か?
172卵の名無しさん:2007/01/25(木) 11:53:19 ID:HnxT8MPD0
検察はもうやる気なくしてんじゃねえの?メンツがかかってるっつったって
勝てねえってこたあ馬鹿でも解る罠。なんとか微罪でもいいから有罪にもって
いくっつっても無理っぽいもんな。前提が間違ってるとあとはいくら小細工
してもどもならん罠。検察警察マスゴミトライアングルリンチ事件乙。
173卵の名無しさん:2007/01/25(木) 12:19:00 ID:cWLDtg9Q0
>>166
ホントに・・・・・
よく「本当の事を知りたい」って言ってくるけど、早い話が「大丈夫です、助かります」
って言って欲しいだけなんだよな。
174絶滅危惧石:2007/01/25(木) 12:36:51 ID:1iVEJApu0
>172 検察・・・硬直しきった官僚機構だから,一度起訴した以上,マニュアルに従って求刑し。
地裁の判事も,手に負えない事例だから,検事同様に当たり障りの無い判決(軽い有罪,罰金刑?)
を下す事でしょう。K医師は,無罪を勝ち取るまで,最高裁にまで行って欲しい。
175卵の名無しさん:2007/01/25(木) 12:48:06 ID:vXGM1nEt0
大野病院の医療過誤事件、26日に初公判
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070125101900c2e7cceec9

大熊町の県立大野病院医療過誤事件で、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた産婦人科医K被告(39)の初公判は
26日午前10時から、福島地裁で開かれる。
弁護側は無罪主張をすでに表明しており、起訴事実を全面的に争う見通し。
多くの医療団体が捜査に抗議するなど全国的な話題を呼んだ事件は、発生から約2年を経て本格的な法廷論争へと移る。
起訴状によると、K被告は平成16年12月17日、楢葉町の女性=当時(29)=の出産で帝王切開手術を執刀し、
癒着した胎盤をはがし大量出血で女性を死亡させた。
女性が異状死だったのに24時間以内に警察署に届けなかった。


176卵の名無しさん:2007/01/25(木) 12:49:29 ID:3rGc/HWv0

時空操作の悪用があれば研究秩序は成立しない。
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/290
177卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:18:38 ID:EzDVYUOc0
>>88
こんにちは。上記ブログの管理人です。
ピッツバーグ内科研修医日記 米国で医師が刑事告発される時
ttp://doc-tanu.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_e643.html

ピッツバーグの片田舎でしがない内科研修医をしています。
日米両国での医療過誤のニュースは関心をもって追っています。

アメリカ医師会のニュースペーパー
ttp://www.ama-assn.org/amednews/でmanslaughterとかcriminalizationと
入れると色々出てきますが、アメリカでも刑事訴追は(稀ではあるけど)
人ごとではないなと思っています。
ただでさえlitigiousな人が多い国柄ですので(笑)。

2007/1/24(水) 午前 5:09 [ tanu ]

tario-sanさま アドバイスに従いまして、その後は消去させていただいております。
ありがとうございます。 tanuさま 勝手にリンクを貼って申し訳ありません。
非常に参考になったもので。

昨日も検事さん数名と話す機会がありましたが、彼らも、医師の主張する、
「アメリカでは刑事免責されている」ということが、調べれば調べるほど間
違っていたと話してました。

2007/1/24(水) 午前 5:52 [ momohan_1 ]
178卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:19:44 ID:EzDVYUOc0
>>177
個人的には「刑事免責」という制度が受け入れられる土壌は、
現在の日本では全くないと感じています。
一般の方の感覚はむしろ反対かもしれませんね。
「また、医者が変なことをして人が亡くなった。それ捕まえろ!」ってね(笑)。
その溝を埋める説得力のある議論を作り上げないと。
業界の論理、ってのはどの業界のものでも一般から見ると変なものです。
話が医療になると、どうも議論が感情的になってしまいますが
建設的な意見を期待しています。

2007/1/24(水) 午前 7:02 [ tanu ]

tanuさま 私も同感です。医師の方でも、法律などで理論武装をした上で、
建設的な意見を出していく必要があると感じます。

昨日あった検事さんたちも、「我々も医療過誤を刑事訴追したいわけじゃないのだが、
国民がゆるさないので仕方が無い」と話していました。

どうも水面下では、検察庁と厚生労働省の間で話し合いが行われているようですが、
彼らによると、厚生労働省がイマイチ乗り気でなく、
このままではうまくいくのか心配と話していました。

厚生労働省のブレーンは医師ばかりで、
意見統一が取れないのも原因らしいですよ。

2007/1/24(水) 午前 8:03 [ momohan_1 ]
179卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:24:25 ID:ZTqpIwQK0
民事で懲罰的賠償を認めていない日本で刑事免責だけ主張するのは法制度全体を見ない暴論。
180卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:28:11 ID:ttSea2KF0
民事免責も一緒にお願いします。
181卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:31:58 ID:lPOcyx560
顔はクールな大人めなのに、なんで可愛い雰囲気出てるんだろう。
クール系にも可愛い系にも対応できて羨ましい…
182卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:32:06 ID:b9LMj6u30
産婦人科への新入局が劇的に減っているらしいね。
裁判次第で今後も加速度的に産科崩壊が進むだろうね。
183卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:32:44 ID:ZaiTcuGJ0
>>179
免責など主張しません
逃散しますw
184卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:33:27 ID:lPOcyx560
この人ってどこの美容院なの?
髪型かわいくない?
先月号に出てたと思うけど、捨てちゃってわかんない!!
今まではめぐちゃんと同じ美容師さんに担当してもらってたけど、今回はこの人風で行きたい!!
185卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:46:43 ID:PSbTREMv0
>181と>184に癒された
186卵の名無しさん:2007/01/25(木) 16:01:00 ID:wzbL9aw70
>>181
>>184
どの雑誌だろう
187卵の名無しさん:2007/01/25(木) 16:38:35 ID:KYsGNuZx0
桶川事件で象徴されるようにマスコミや警察は業務上怠慢、過誤があっても決して逮捕されないが、
不逮捕特権の無い雇われ医師が身を守るにはとりあえず逃散しかないだろう。
188卵の名無しさん:2007/01/25(木) 17:40:03 ID:8NdRj6yT0
磐城共立の産婦人科,トンペイの引き上げ決まったようですね。
189卵の名無しさん:2007/01/25(木) 17:45:40 ID:hMxd0QX80
日経メディカル オンラインより

福島県立大野病院の医師逮捕は不当
福島県立医大産婦人科教授 佐藤章氏
 帝王切開手術で患者を出血死させたとして逮捕・起訴された、福島県立大野病院に勤務していた産婦人科医、
加藤克彦氏の初公判が明日、1月26日に開かれる。その行方が注目されるところだが、そもそも2006年2月の
担当医の逮捕や医療事故を刑事事件として扱うことを問題視する声は多い。この点について、同医師の所属医局の
福島県立医大産婦人科教授の佐藤章氏に、当時の経緯も含めて聞いた。(編集部)

 なぜ逮捕されたのか、なぜなんだ−−。これが私が一番知りたいことなのだが、いまだに分からない。
加藤克彦医師の逮捕には私自身、強い疑問を感じているとともに後悔の念も抱いている。

 加藤医師とは今、全然連絡を取れない状態にある。弁護士を介して、近況を知るだけだ。
「証拠隠滅の恐れがあるから、関係者とは連絡を取らない」ことが、保釈の条件だからだ。
昨年2月に逮捕されたときには、既に県による事故報告書もまとまっており、カルテなども
警察が押収していた状況であり、証拠隠滅も何もないと思うのだが、口裏合わせをする恐れがあるという。

 当然ながら保釈後、彼は医師として働いていない。1月26日が初公判で、毎月1回、5月までの公判日時が
既に決まっている。その後、裁判がいつまで続くか分からないが、昨年の逮捕以降、既に1年近く診療から離れており、
今後しばらくこの状態が続くわけだ。腕の確かな医師であり、これは誰にとっても痛手だ。

(つづく)
190卵の名無しさん:2007/01/25(木) 17:47:18 ID:hMxd0QX80
(つづき)

県の事故報告書に疑問を呈するも認められず

 加藤医師が帝王切開手術を担当した患者が死亡したのは2004年12月のことだ。前置胎盤・癒着胎盤で、
手術中に出血多量となり、死亡した。癒着胎盤は非常に稀な疾患で、しかも当該患者の場合、癒着は
子宮後壁だったので、新生児を取り出す過程で初めて分かるものだった。癒着が分かった場合でも
どの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを
判断するのは非常に難しい。なお、癒着胎盤は最終的には病理診断で確定するものだが、術後に
当大学で病理診断を行い、子宮後壁の癒着胎盤であることを確認している。

 患者の死亡後、県の医療事故調査委員会が設置され、当大学出身者以外も含め、3人の医師による
報告書が2005年3月にまとめられた。今回の逮捕・起訴の発端が、この報告書だ。県の意向が反映されたと
推測されるが、「○○すればよかった」など、「ミスがあった」と受け取られかねない記載があった。
私はこれを見たとき、訂正を求めたが、県からは「こう書かないと賠償金は出ない」との答えだった。
裁判に発展するのを嫌ったのか、示談で済ませたいという意向がうかがえた。私は、争うなら争い、
法廷の場で真実を明らかにすべきだと訴えたが、受け入れられなかった。さすがにこの時、
「逮捕」という言葉は頭になかったが、強く主張していれば、今のような事態にならなかったかもしれないと悔やんでいる。
加藤医師は、報告書がまとまった後に、県による行政処分(減給処分)を受けた。

(つづく)
191卵の名無しさん:2007/01/25(木) 17:48:34 ID:hMxd0QX80
(つづき)

 警察は、この報告書を見て動き出したわけだ。最近、医療事故では患者側から積極的に警察に
働きかけるケースもあると聞いているが、私が聞いた範囲では患者側が特段働きかけたわけでもないようだ。
警察による捜査のやり方には問題を感じている。例えば、当該患者の子宮組織を大学から持ち出し、
改めて病理検査を行っているが、その組織も検査結果もわれわれにフィードバックされないままだ。
捜査の過程で鑑定も行っているが、担当したのは実際に癒着胎盤の症例を多く取り扱った経験のある医師ではない。

 加藤医師は数回、警察から事情を聞かれ、その都度、私は報告は受けていた。最後に彼が警察に
出向いたのが昨年2月で、そのときにそのまま逮捕されてしまった。弁護士を付けずに、1人で行かせたことを後悔している。
翌3月に、業務上過失致死罪と異状死の届け出義務違反で起訴された。
 
 また公判前整理手続き(編集部注:裁判の迅速化のために、初公判前に検察側と弁護側、裁判官が集まり、
論点などを整理する手続き)も計6回実施したが、医学的な見地から議論を尽くしたとはいえない。そもそも
癒着胎盤とは何か、その定義から議論する必要があったが、検察側はこうした話には乗ってこなかったと聞く。
弁護側が、癒着胎盤の対応の難しさに関する海外の文献など様々な証拠を提出したが、そのほとんどが採用されなかった。

(つづく)
192卵の名無しさん:2007/01/25(木) 17:49:20 ID:MO2qUdiLO
あぁ〜准看護の専修校落ちた。
193卵の名無しさん:2007/01/25(木) 17:49:34 ID:hMxd0QX80
(つづき)

医療事故は第三者機関などで調査解明を

 裁判の行方は分からないが、容易には決着しないだろう。今回の件については、日本産婦人科学会を
はじめ様々な学会が逮捕後に抗議の声明を出したほか、昨年末には日本医学会が会長名で「不可抗力とも
いえる事例を犯罪行為として扱うことは好ましくない」などとする声明文を公表している。加藤医師を支援する会も
立ち上がり、既に1万人を超す署名が集まった。それだけ皆、危機感を持っている表れだろう。

 今回のような予見が難しい、しかも故意や悪意がない医療事故をすべて刑事事件として扱ったのでは、
誰も手術をやらなくなる。癒着胎盤は最近頻度が高くなっているが、誰も手がけなくなったらどうなるのか。
本来、医療事故は警察などではなく、第三者機関が医学的な見地から検証を行うべきだ。また医療事故は
ゼロにはならず、予期しないことが必ず起り得る。医学は完全なものではないことを国民にも理解してもらう必要があるだろう。(談)

(おわり)
194卵の名無しさん:2007/01/25(木) 18:15:37 ID:vXGM1nEt0
執刀医 26日初公判/県立大野病院医療事故
http://www.minyu-net.com/news/news/0125/news3.html

 大熊町の県立大野病院で2004(平成16)年12月、帝王切開で出産した女性=当時(29)=が死亡した医療事件で、
業務上過失致死と医師法違反(異状死の届け出義務)の罪に問われた執刀医K被告(39)の初公判は26日午前10時から、
福島地裁(大沢広裁判長)で開かれる。
 同事件をめぐっては、「通常の医療行為の結果、死亡させたことで、逮捕、起訴の必要性はあったのか」と、
全国の医療関係者が一連の捜査に反発。「過失があった」とする検察側と「過失はなく無罪」とする弁護側が
真っ向対立していることから、福島地裁での審理の行方に全国的な注目が集まっている。
 公判は、裁判の迅速化を図る公判前整理手続きを採用した。

195卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:07:29 ID:YId/HuYm0
>>174
禿胴。
絶対に不当判決に対しては控訴してホスイ。
196卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・
みんな、真面目すぎだよ。
197卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:15:12 ID:OqQX+Y0E0
>>196
は?
無罪でも有罪でもいずれにしろ崩壊するわけですが?何か?
それだったら無罪の方がいいだろ。
198卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:17:25 ID:K8q6LBRC0
>>189さん、有難う御座います。

佐藤教授のご心労、僭越を顧ず拝察するに余りあるものでありました。
裁判の被告人関係者という微妙なお立場でここまでお書きになられた
御覚悟の程がひしひしと迫る、文は人なりと申しますが、真実の外に
何物も記されていない御文に接して、叩頭九跪の礼を執るほかに為す
すべを識りません。
199卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>>196
おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・
200卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>>199
そりゃ、いやだけどさ。
でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。
加藤先生のために募金で数億集めて遊んで暮らしてもらおうよ。
201卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>>200
いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まると
オレは読んでるんだが
202卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>>201
それなら、それもいいな。
ネットやらない世間知らずボンクラ医者が逃げ出すなら、なんでもいいよ。
本格的な崩壊、焼け野原を早く見たい。そのときに犯人捜しが始まり、片岡康夫がメディアリンチに掛けられるのが楽しみだ。
マスコミ、市民団体の一斉攻撃が片岡康夫に向けられたら楽しいだろうな。
203卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:38:35 ID:1vx2K3lC0
>>202
犯人捜しの結果、犯人として責められるのは医者だと思うけどな。
崩壊すれば分かってくれるなんてのは夢物語だと思ってるよ。
204卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:39:46 ID:2x/ycX7g0
まあここの周辺住民は逮捕されても反対署名運動の一つも起こさなかった所だからな。
民度がありえないほど低い。あの隠岐でも産科医がいなくなる時に署名運動してたというのに。
205卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。
たぶん、有罪の方が、未だに福島で働いているアホ産科医を動かすと思うから、やはり有罪希望だね。
206卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:52:17 ID:RfJO0zYb0
>>204
島根をバカにするな!
竹島の日を制定したのも島根だぞ!
207卵の名無しさん:2007/01/25(木) 19:57:29 ID:2x/ycX7g0
>>206
隠岐って島根だったんだ。
長崎だと思ってたよ。勉強になった。
208卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:06:31 ID:N3BoyD1G0
金とsexのことしか頭にない、無能クズ医者どもの会話だ。
これと同類の糞医者どもが裏返しに加藤を擁護しているのだ。「愚民」=「患者」たちはよく憶えておきましょう。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。
>たぶん、有罪の方が、未だに福島で働いているアホ産科医を動かすと思うから、やはり有罪希望だね。
209卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:15:14 ID:N3BoyD1G0
弁護側と佐藤とじゃ矛盾しとるな。検察は佐藤を証人喚問したらどうなんだW

>>168
>弁護側は「癒着胎盤は、胎盤がはがれた後は子宮が収縮して出血が収まると考えられるため、まずはく離を継続する。
>出血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するのが、臨床の現場では一般的だ」と反論する。


>>189
>福島県立医大産婦人科教授 佐藤章氏
>癒着胎盤は非常に稀な疾患で、しかも当該患者の場合、癒着は 子宮後壁だったので、新生児を取り出す過程で初めて分かるものだった。
>癒着が分かった場合でもどの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを 判断するのは非常に難しい。
210卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:19:30 ID:K8q6LBRC0
>>209
正解の作文が用意された国語のペーパーテストしか読めない100点妄想文系のせりふだな。嗤
211卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:23:01 ID:/9SbBEnV0
>>208
いいぞ。その調子でやってくれよ。
国民も検察もその調子で叩け、叩けー
212卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:23:14 ID:N3BoyD1G0
>>210

いっぺん診てもらえよ、糞医者。もちろんマトモな医者になW
213卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:23:51 ID:RfJO0zYb0
>>208
そうそう。
もっと暴れてね。
214卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:25:44 ID:/9SbBEnV0
>>212
頑張れよ。俺たちはお前を熱烈に応援しているぞ!
215卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:25:58 ID:N3BoyD1G0
>>211

日本の医者どもなんざ、この程度。

「患者が医者に文句つける権利なぞ
ミジンコほどもない」

ってほざいてた医者も、このスレにいたし。

世直しのために、警察、検察に頑張ってもらしかないな。
216ご希望なので:2007/01/25(木) 20:27:20 ID:N3BoyD1G0

金とsexのことしか頭にない、無能クズ医者どもの会話だ。
これと同類の糞医者どもが裏返しに加藤を擁護しているのだ。「愚民」=「患者」たちはよく憶えておきましょう。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。
>たぶん、有罪の方が、未だに福島で働いているアホ産科医を動かすと思うから、やはり有罪希望だね。
217卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:30:56 ID:/9SbBEnV0
>>215
今の1万倍の規模でやってくれ!ドンドンやってくれ。
俺たちの声援が後押ししてくれるはずだ。
ダイナマイトを巻いて日本医師会に突撃したら最高神認定だ!
218卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:31:54 ID:N3BoyD1G0

大学教授(和田)が「心臓移植」殺人を平気で行っておいて、
証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だったのだ。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤による事件だ。
検察と裁判官は、加藤を裁ききってほしいものだ。
219卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:34:52 ID:l21DGgVK0
216へ。
一番悪いのは福島県警察と福島地検。不当逮捕不当起訴事件などなかったら平和な町だった。
220っつ〜わけで:2007/01/25(木) 20:35:05 ID:N3BoyD1G0
>>217

「1万倍」っつ〜わけにはいかんが、っま、なるべく御要望に
応えられるよう、これからも適当におちょくってやるべさ。

弁護側と佐藤とじゃ矛盾しとるな。検察は佐藤を証人喚問したらどうなんだW

>>168
>弁護側は「癒着胎盤は、胎盤がはがれた後は子宮が収縮して出血が収まると考えられるため、まずはく離を継続する。
>出血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するのが、臨床の現場では一般的だ」と反論する。


>>189
>福島県立医大産婦人科教授 佐藤章氏
>癒着胎盤は非常に稀な疾患で、しかも当該患者の場合、癒着は 子宮後壁だったので、新生児を取り出す過程で初めて分かるものだった。
>癒着が分かった場合でもどの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを 判断するのは非常に難しい。
221卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:35:34 ID:/9SbBEnV0
>>218
日本国民すべてがあなたを賞賛してひれ伏しています。
いまこそ、行動で日本を変えるときです。
大きな、記念碑となる行動をして下さいまし。
絶対神様、御願いしますだー。
222っつ〜わけで:2007/01/25(木) 20:36:36 ID:N3BoyD1G0
>>219

その前に、加藤がアフォかまして妊婦を殺さなければ、
こういうことにはならんかったんだよ。
223それなら:2007/01/25(木) 20:38:15 ID:N3BoyD1G0
>>221

心配すんな。
検察がきっちりカタつけてくれるんだから。
224卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:40:21 ID:/9SbBEnV0
>>222
あなた様は未だに福島で産科を続けている、極悪犯加藤の仲間どもを、どうお考えでしょうか?
組織犯罪同様の奴らをのさばらせていいのでしょうか?福島県立医大の連中は極悪犯加藤と同じ行動をとるゴクツブシ揃いですよ。
どう成敗なさるお考えでしょうか?
225卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:40:29 ID:y+q+VsWf0
>>222
カスはカスらしくおとなしくしとけ。
わかったか?
226卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:42:06 ID:/9SbBEnV0
>>223
検察は極悪犯加藤一人起訴するのに精一杯です。あまりに微力です。
福島の犯罪者どもを一網打尽にする良い方策は御座いませんでしょうか?
227卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:42:41 ID:K8q6LBRC0
>>218=ID:N3BoyD1G0
なんか度外れてユカイなBoyだなwノミボーイD1号くん
成層圏を突き抜けてバンアレン帯の新スターだゲラゲラw
228卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:43:42 ID:N3BoyD1G0
大学教授(和田)が「心臓移植」殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だったのだ。

そういう医者どもにとっては、たしかに国民は「金」とsex」の対象
でしかに「愚民」でしかなかったのであろう。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤による事件だ。
検察と裁判官は、この「妊婦殺し」事件を裁ききってほしいものだ。
229卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:44:21 ID:/9SbBEnV0
>>ノミボーイD1号

ワラタwww
230卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:45:40 ID:N3BoyD1G0
金とsexのことしか頭にない、無能クズ医者どもの会話だ。
これと同類の糞医者どもが裏返しに加藤を擁護しているのだ。「愚民」=「患者」たちはよく憶えておくことだ。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。
>たぶん、有罪の方が、未だに福島で働いているアホ産科医を動かすと思うから、やはり有罪希望だね。
231卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:47:09 ID:y+q+VsWf0
>>ノミボーイD1号
なんかはまり過ぎてて怖いな。

ノミボーイ〜、勝手に跳ねてろ。
人には迷惑かけるなよ。
232卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:47:11 ID:/9SbBEnV0
>>228
極悪犯加藤には臨月の妻がいたそうだ。
これこそ、sexしか考えていない証拠だ。
233卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:49:08 ID:y+q+VsWf0
>>232
今度は 便ボーイの出現か?くさ〜。
234卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:51:49 ID:N3BoyD1G0
>>226
>福島の犯罪者どもを一網打尽にする良い方策は御座いませんでしょうか?

一罰百戒。
まずは加藤のような極悪人を裁判で血祭りにあげることだ。
235卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:55:22 ID:y+q+VsWf0
ノミボーイD1号さ〜、誰に言ってるの?
ここは医者スレだぜ。お前、袋叩きだよ。
ノミはノミらしく、勝手に跳ねとけ。
236卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:55:36 ID:N3BoyD1G0
大学教授(和田)が「心臓移植」殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だったのだ。

そういう医者どもにとっては、たしかに国民は「金とsex」の対象 で、
患者は「愚民」でしかなかったであろう。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍だ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
237卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:55:37 ID:/9SbBEnV0
>>233
× 便ボーイ
○ 弁ボーイ

便は肥料になるが、弁は・・・・
238卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:56:24 ID:WjxHAuLw0
ID: N3BoyD1G0
キーワードを押さえすぎているので委員会臭い
239卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:58:32 ID:/9SbBEnV0
国民はsexの対象!!
240卵の名無しさん:2007/01/25(木) 20:59:12 ID:N3BoyD1G0
>>235
>ここは医者スレだぜ。

言葉は正確にな。
”糞”医者スレ だろ。

>お前、袋叩きだよ。

袋叩きって,、、、「y+q+VsWf0」とか
「/9SbBEnV0」みたいな糞医者しかいないのにか?
241卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:01:53 ID:y+q+VsWf0
ノミがなんか言ったか?
242卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:02:03 ID:N3BoyD1G0
>>235
>ここは医者スレだぜ。

立派な”糞”医者どもが、こういうことを言うスレだ罠。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。
>たぶん、有罪の方が、未だに福島で働いているアホ産科医を動かすと思うから、やはり有罪希望だね。

243卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:03:13 ID:N3BoyD1G0

もっと湧いてこいよ!
蛆虫医者ども。
244卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:04:24 ID:y+q+VsWf0
また、ノミがなんか言ったか?
245卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:07:44 ID:N3BoyD1G0
弁護側と佐藤とじゃ矛盾しとるな。検察は佐藤を証人喚問したらどうなんだW

>>168
>弁護側は「癒着胎盤は、胎盤がはがれた後は子宮が収縮して出血が収まると考えられるため、まずはく離を継続する。
>出血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するのが、臨床の現場では一般的だ」と反論する。


>>189
>福島県立医大産婦人科教授 佐藤章氏
>癒着胎盤は非常に稀な疾患で、しかも当該患者の場合、癒着は 子宮後壁だったので、新生児を取り出す過程で初めて分かるものだった。
>癒着が分かった場合でもどの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを 判断するのは非常に難しい。
246卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:11:11 ID:y+q+VsWf0
子宮前壁ってどこよ?
ノミ、答えてみ。
247卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:15:05 ID:y+q+VsWf0
おら〜、ノミ〜!早く答えろよ!!。
全く、トロイやつだな。
248卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:15:11 ID:Tx2v3Hlw0
>>243
お願いだからあなたが医者になって人々を救ってくれ。
できない?
そんな無責任なことがあるか!
249卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:16:09 ID:yENAHX+Q0
第1選択 はく離継続
第2選択 子宮摘出

言ってることは両者一緒だな。
教授はそのどちらを選択するか判断は難しいと補足しているだけで。
250卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:16:52 ID:y+q+VsWf0
ノミ〜、じゃ癒着胎盤ってなんだ?
答えてみ。
251卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:18:11 ID:gVtLGjF70
既出かな?
河北新報 お産SOS掲示板
ttp://cgi.kahoku.co.jp/osan-sos/index.cgi

>No.28  国民の課題 【以下抜粋】
>昨年3月に子どもを流産し退職しました。現在はだいぶ気持ちも落着いてきましたが、
>天国に行った我が子のことを忘れることはありません。
>日曜の夜に出血し救急車で市内の総合病院に搬送されました。お腹の中の小さな「命」のことを思うと不安でたまりませんでした。
>救急の医師は、冷たい態度で診察して説明も不十分でした。
>次の日かかりつけの女医さんの所に診察に行くと分かりやすく私と夫に説明して下さいました。
>(その開業医の医院も2時間待ちは当たり前。いつも先生は目が充血しており、密かに私は先生の体調を心配しています。)
>救急病院の医師の言った言葉、態度は今でも許せない。診察してもらえたことは有りがたいが、あのように心を傷つけられる
>「診察」なら受けないほうが良かったと思ったりもします。

>私を診察した救急病院の医師もまだ若いので、いろいろな経験を積み重ね今後「温かい診察」をしてくれるのなら、
>私もいつの日か「許せる日」がくるのかと思います。

>さて、「署名運動」は無駄と書き込みしていた方もいらっしゃいますが、私はします。
>私は、1人でも「署名活動」します。我が子を失った悲しみ、苦しみに比べれば何でもありません。
>私のような患者が1人でも減るよう、「安心して、出産、子育てできる社会」にしたいんです。何もしなければ、何も始まりません。
>「署名活動」をして、「産科医」「小児科医」の確保というよりむしろ待遇改善、資質向上に少しでも役立つことができたら嬉しいです。

>この問題は、国民一人一人が真剣に考え、取り組むべき「課題」だと私は思います。
>34歳/女性/仙台市

ツッコミ所が多すぎて殆ど全文コピペになってしまいましたが…
このスレの住人が仕掛けた高度な釣り針ですか?それとも真性?
252卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:18:53 ID:N3BoyD1G0
大学教授(和田)が「心臓移植」に名をかりた殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だったのだ。

そういう医者どもにとっては、たしかに国民は「金とsex」の対象 で、
患者は「愚民」や「ミジンコ」でしかなかったであろう。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
253卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:20:57 ID:N3BoyD1G0
○ 弁護側  :【癒着胎盤は、・・・、まずはく離を継続する・・・と判断するのが、臨床の現場では一般的だ】

○ 佐藤章教授:【癒着胎盤は・・・どの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを判断するのは非常に難しい】

こりゃ完全に矛盾しとるな。検察は佐藤を証人喚問したらどうなんだW

>>168
>弁護側は「癒着胎盤は、胎盤がはがれた後は子宮が収縮して出血が収まると考えられるため、まずはく離を継続する。
>出血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するのが、臨床の現場では一般的だ」と反論する。

>>189
>福島県立医大産婦人科教授 佐藤章氏
>癒着胎盤は非常に稀な疾患で、しかも当該患者の場合、癒着は 子宮後壁だったので、新生児を取り出す過程で初めて分かるものだった。
>癒着が分かった場合でもどの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを判断するのは非常に難しい。
254卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:21:08 ID:y+q+VsWf0
ミジンコは笑ってしもたよ、ノミ。
確かにミジンコはノミ以下だな。
お前、結構かわいいな。
255卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:24:29 ID:l21DGgVK0
いずれ福島では産科はいなくなるだろうから心配するな。
No doctor, no error.
256卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:26:00 ID:yENAHX+Q0
癒着胎盤は・・・どの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、
子宮摘出に移行するかなどを判断するのは非常に難しい
が、現場ではどちらかをその場で選択しないといけないわけで、
まずはく離を継続する・・・と判断するのが、臨床の現場では一般的だ

うん、矛盾のない文章だ。
257卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:26:20 ID:N3BoyD1G0
「患者には医者に抗議する権利なぞミジンコほどもないだろ」

↑のクズ医者の発言に
「ミジンコは笑ってしもたよ」
と言えるy+q+VsWf0ってある意味凄い!
258卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:27:00 ID:WjxHAuLw0
ID: N3BoyD1G0
委員会だとしても同じネタばかりであんまり面白くないな
259卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:27:24 ID:N3BoyD1G0
>>256

アフォ
260卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:29:18 ID:N3BoyD1G0
>>258

いえいえ、同じネタで25もスレを立て続けることができるんですから、
それに比べれば。。。。
261卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:33:15 ID:y+q+VsWf0
それに比べれば、僕なんかミジンコ以下ですってか。
わかってきたじゃん。お前、本当にかわいいよ。
262卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:33:50 ID:N3BoyD1G0
金とsexのことしか頭にない、無能クズ医者どもの会話だ。
これと同類の糞医者どもが裏返しに加藤を擁護しているのだ。「患者」=「愚民、ミジンコ」たちはよく憶えておくべきだ。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。
>たぶん、有罪の方が、未だに福島で働いているアホ産科医を動かすと思うから、やはり有罪希望だね。

(「患者には医者に抗議する権利なぞミジンコほどもないだろ」 )

>>254 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 21:21:08 ID:y+q+VsWf0
>ミジンコは笑ってしもたよ、ノミ。
263卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:40:17 ID:y+q+VsWf0
いい加減、「スルーしろ!」って
おしかりをうけそうなので、この辺で退散するけど、
ノミさ〜、お前も病気になるだろ、クラミジアとか。
彼女も病気になるだろうし、クラミジアとか。
結婚したら、出産か不妊で産婦人科にお世話になるわけだ。
そんときは一応頭低くしろよ〜。医者だって人間だからな。
そんな態度だと、すぐ紹介状書かれちゃうぜ。
一応、忠告な。
264卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:44:59 ID:N3BoyD1G0
>>263
>医者だって人間だからな。

そいで患者のほうは「愚民」「ノミ」「ミジンコ以下」ってわけだな。
医者ってずいぶんと迫害されてるんですねW
265卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:47:03 ID:N3BoyD1G0
大学教授(和田)が「心臓移植」に名をかりた殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だった。

そういう医者どもにとって、たしかに国民は「金とsex」の対象 でしかなく、
患者は「愚民」や「ミジンコ以下」でしかなかった。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
266卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:56:31 ID:N3BoyD1G0
○ 弁護側  :【癒着胎盤は、・・・、まずはく離を継続する・・・と判断するのが、臨床の現場では一般的だ】
○ 佐藤章教授:【癒着胎盤は・・・癒着が分かった場合でもどの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを判断するのは非常に難しい】

こりゃ完全に矛盾しとるな。検察は佐藤を証人喚問したらどうなんだW

>>168
>弁護側は「癒着胎盤は、胎盤がはがれた後は子宮が収縮して出血が収まると考えられるため、まずはく離を継続する。
>出血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するのが、臨床の現場では一般的だ」と反論する。

>>189
>福島県立医大産婦人科教授 佐藤章氏
>癒着胎盤は非常に稀な疾患で、しかも当該患者の場合、癒着は 子宮後壁だったので、新生児を取り出す過程で初めて分かるものだった。
>癒着が分かった場合でもどの程度の出血があるかを予測し、そのまま胎盤剥離を続けるか、子宮摘出に移行するかなどを判断するのは非常に難しい。
267卵の名無しさん:2007/01/25(木) 21:58:47 ID:dUI5RlXc0
なんか蚤ボーイとかクラミジア以下の虫が湧いてるなw
明日は公判だけなので、証人尋問などと違って大した燃料は供給されないと思うぞ
268卵の名無しさん:2007/01/25(木) 22:04:55 ID:N3BoyD1G0
>>267

っつ〜か、ここって本来
蛆虫医者どものソクツでしょW
269卵の名無しさん:2007/01/25(木) 22:10:57 ID:N3BoyD1G0
いやしかし、ほんま、「優秀」な弁護士がついてくれてよかったで。
マトモな弁護士やったら、「妊婦殺し」取り逃がすとこやったからなW

>弁護側は「癒着胎盤は、胎盤がはがれた後は子宮が収縮して出血が収まると考えられるため、まずはく離を継続する。
>出血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するのが、臨床の現場では一般的だ」と反論する。
270卵の名無しさん:2007/01/25(木) 22:15:52 ID:N3BoyD1G0
>>>癒着胎盤は、・・・・まずはく離を継続する

この部分の重要性、弁護士は理解してるんかの〜?
加藤はん、成仏せいよW
271卵の名無しさん:2007/01/25(木) 22:28:30 ID:K8q6LBRC0
>>270 法匪は文章が読めないから、黒板でも持ち込んで図解入りで講義してやったら
少しは論文が読めるようになるかも(嗤)。
なんせ日本の文系頭は文字だけではなんもわからんからマンガやテレビを崇めてるん
だからな。総白痴化してることも気付かずに(大宅壮一の卓見=温泉卵の茹で蛙論)WW
272卵の名無しさん:2007/01/25(木) 22:33:52 ID:K8q6LBRC0
>>270
そこは無関係だね。それ以前の起訴状の訴因で論理破綻してるからww
273卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:03:16 ID:N3BoyD1G0
>>271
>なんせ日本の文系頭は文字だけではなんもわからん

チミがなんぼほざいても、「妊婦殺し」を裁くんは
「日本の文系」なわけなんだから。
まあ、「有罪」で刑は「執行猶予」ってとこで
決まったな。

当初のスレ、2chの「妊婦殺し」擁護派の糞医者どもは
「癒着胎盤って分かったなら、はく離中止するのは常識。
カトウは剥離を継続などしとらん。出血は不可抗力」
ってな感じで弁護しとらんかったかなぁW
274卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:06:10 ID:wMc7kp3x0
おお、久しぶりに検察の味方が大活躍していますね。
検察の味方の知的レベルがいつもだいたいこんなところっていうのは
興味深いところです。

懐かしい「雑巾屋」なんて言葉も思い出しました。
新しいニックネームもらえてよかったね。
275卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:09:12 ID:N3BoyD1G0
争点、っつ〜か弁護側の馬鹿さ加減がみえてきたかい?

○検察側:癒着胎盤と分かった時点で、すぐにはく離を中止して、子宮摘出に移行すべき。

○弁護側:癒着胎盤は、まずはく離を継続するべき。血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するべき。
276卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:10 ID:N3BoyD1G0
>>274

さすが糞医者!
痴的レベルに感服いたしました。
277卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:23:04 ID:9OxwVuaE0
というか、「癒着胎盤を疑った時点」でしょ?
確定診断は病理診断だと思うが・・・・。
正しくは、「癒着胎盤を疑った時点で子宮摘出に移行」ってことでしょ?
胎盤の大部分が剥離可能であれば、剥離を続ける気がするけどね。
まあ、この状況で、やった本人しか分からないから何とも言えないけど。
今後の成り行きを見守りたいと思います。
278卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:27:51 ID:N3BoyD1G0
「2ch医者の主張」はどっちに近いのかな?

○検察側:癒着胎盤と分かった時点で、すぐにはく離を中止して、子宮摘出に移行すべき。

○2ch医者:癒着胎盤と分かった時点で、カトウはすぐにはく離を中止し、その後子宮摘出に移行しようとしたが、出血多量で間に合わなかった。しかし、これは不可抗力だった。

○弁護側:癒着胎盤は、まずはく離を継続するべき。血が止まらない場合やはく離が困難な場合に子宮摘出を行うと判断するべき。
279卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:33:24 ID:9OxwVuaE0
個人的な意見では、2番目だと思う。
というか、癒着胎盤を疑った時点で子宮摘出に移行すると思うけど。
ただ、麻酔科が、出血量を見誤った場合、イン・アウトのバランスが
大きく崩れてしまう。前置胎盤の帝王切開の出血量でも、慣れていない
麻酔科の先生が担当した場合、コントロールは難しいと思うが・・・。
280卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:41:14 ID:N3BoyD1G0
こういうのは、どう?

【事実認定】

 ○検察側:カトウは癒着胎盤と分かっていながら、はく離を継続した。
 ○弁護側: 同 上

 ○2ch医者:カトウは癒着胎盤と分かった時点で、はく離を中止した。
281卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:28 ID:9OxwVuaE0
補足だけど、簡単に剥離するなら、剥離したほうが何にせよ操作は
しやすいと思います。だから、剥離可能面が広範囲であれば、
まず剥離を先行させ、どうしても剥離困難なエリアがあれば、
その範囲に応じて対処すると思いますけど。つまり、僅かであれば
胎盤を取ってしまってから止血操作に入ると思うし、範囲が
広そうであれば、それ以上手を加えずに子宮摘出へ移行するか
など・・・。状況しだいで臨機応変に対処って思いますがねえ・・。
282卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:44:38 ID:K8q6LBRC0
ほう、ここの判事が>>273くんと同じ理解力である根拠は?
地裁判事はこれからその脳力を見せるのであってその実力は未知数だよ。
このスレで証明済みの法匪脳・文系頭といえば福島地検とマスゴミに決まっておろう。
ま、君が文系脳で100点満点の実力者であることが証明できれば、明日からの裁判の
進行も判決も君の言うとおりになると信じてあげてもいいよ。落書きの世界でもネw
君はここの判事より頭がイイ文系頭なのかな?証明、期待してるよ。おやすみw
283卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:45:07 ID:N3BoyD1G0
俺は、カトウが助かるための唯一の道は
「カトウは癒着胎盤と分かった時点で、はく離を中止した」
と主張することだと思ってたし、
2ch医者たちも同じような意見だったんだがなぁ。

しかし、弁護側は、その「唯一の道」を放棄したわけだ。
さあ、どうなるかな。。。W
284卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:50:11 ID:YugTTr3n0
日本の産科医療が崩壊するのは時間の問題。
でも、国民の自己責任てことだわな。

そのうち日本のお産は、チュンやチョンの医師が診るようになるんだろーか?
日本の赤ちゃん殺されまくるな、きっと。
285卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:52:38 ID:9OxwVuaE0
ただし、本人・家族の「子宮温存」の希望っていうのが
彼の判断を鈍らせてしまったような気がしますが・・・・。
剥離優先をした根拠は、本人・家族の希望だったようにも
思えますが・・・・。
286卵の名無しさん:2007/01/25(木) 23:53:42 ID:N3BoyD1G0
>>284

こんな糞医者(↓)どもより「チュンやチョン」のほうがマシだろう。それに助産師だっているしね。

*********
金とsexのことしか頭にない、無能クズ医者どもの会話だ。
これと同類の糞医者どもが裏返しに「妊婦殺し」の加藤を擁護しているのだ。「患者」=「愚民、ミジンコ」たちはよく憶えておくべきだ。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。

(「患者には医者に抗議する権利なぞミジンコほどもないだろ」 )

>>254 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 21:21:08 ID:y+q+VsWf0
>ミジンコは笑ってしもたよ、ノミ。
287卵の名無しさん:2007/01/26(金) 00:07:46 ID:FadmWXIL0
あぼ〜ん多すぎワロタww
288卵の名無しさん:2007/01/26(金) 00:25:32 ID:8hSU283r0
オレは、チュンチョンは死んでもいやだね。
289卵の名無しさん:2007/01/26(金) 00:45:26 ID:+wJFo9pV0
このスレに産科が専門の先生いるの?
290卵の名無しさん:2007/01/26(金) 01:03:20 ID:/mm0IamH0
スレ延びてるな、と思ったら、コピペ荒しかよ。
291卵の名無しさん:2007/01/26(金) 01:16:54 ID:jNYq1gqu0
>>270
それ、ちょっと心配でスナ・・・

ノミボーイD1号ワラタwww
しかしオレが荒らし・釣りなら願ってもないコードネームwwwwwww
292卵の名無しさん:2007/01/26(金) 01:56:37 ID:zVgNNSNj0
ID:N3BoyD1G0はおととい  医師大量辞職情報を提供するスレ。ビバ
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167472843/l50
で暴れまくった香具師
602から150レス程参照
293卵の名無しさん:2007/01/26(金) 08:14:46 ID:iBMSwsplO
亡くなった褥婦さんには悪いけど、一人目の時もリスクあってのカイザーで、担当医師から「子供は一人まで」と忠告されている…。 
リスクあって2人目妊娠となったから、Κ・Drは医大等の病院を薦めたにも関わらず、本人・家族は大野病院での分娩を希望。
(遠いとか、交通費かかるとか…の理由)
 
カイザーのリスクのアナムネ時、「子宮は残してほしい」と本人は懇願した。  
294卵の名無しさん:2007/01/26(金) 08:45:49 ID:3bACvMkr0
今日の工作員は越後大関係者?
尊師鑑定人将軍様を守ってるのかな
295卵の名無しさん:2007/01/26(金) 09:07:58 ID:G41Qqwwa0
忍び寄る崩壊の足音/4 事故の犯罪扱いに批判
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/crisis/news/20070126ddm002100029000c.html

>福島県立大野病院で帝王切開手術中に患者が死亡したことを巡り、産婦人科医が昨年、逮捕、起訴された。
>医療関係者から医療事故を刑事事件として扱うことに批判が高まり、現役外科医でもある古川俊治弁護士は
>「米国や英国では、医療事故が刑事事件になることはほとんどない」と指摘する。実情はどうなのか。
296卵の名無しさん:2007/01/26(金) 10:08:06 ID:x1zR03Bl0
>>295
>東京大医療政策人材養成講座の研究班(筆頭研究者・神谷恵子弁護士)は、00〜06年6月に出た
>刑事判決のうち、判決文が入手できた18件を、処分の必要性など5項目で分析した。
>医療側と患者側、弁護士など立場が違う7〜13人が担当。うち6件は、処分の必要性と処罰の
>適切さの点から起訴の妥当性が疑われるとの結果になった。
>
>6件の中には、京都大病院で看護師が人工呼吸器に消毒用エタノールを誤って注入し、
>患者が死亡した事件も含まれている。看護師個人の刑事責任追及は「病院のシステムや教育管理責任、
>労働環境など真の原因究明を阻害し、医療安全の追求を後退させている可能性がある」と指摘した。

コレを例にあげるとは・・・売日新聞らしい巧妙なトリックだな
京大茄子の場合はこのスレの住人でも過失認定、システムの問題は別問題だろが
医者の目から見ても「これはまずいだろう」というこの事例と、明らかに次元が違う
福島事件を同列に扱い、「医者はミスをシステムの問題にすりかえてる」という
世論に誘導しようとする工作活動乙=売日新聞
297卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:03:46 ID:z5hQVAhs0
両者の主張を総合すれば
・癒着胎盤は、非常に稀だが、命に拘わる病気であること。
・学生教科書には、教訓的に、「癒着胎盤と分かれば、子宮を取らないとダメ」と記載されている
・しかし、癒着胎盤と確定的に診断がつくのは、手術後の標本を顕微鏡で見る必要があること。
・手術中に確信的に癒着胎盤と認識できる診断法は、稀な病気、故に確立されていない。
・術中の診断法が未確立であること、癒着胎盤の頻度が非常に稀であること、子宮を切除せれた
 場合の犠牲の大きさなどより、術中に癒着胎盤の可能性が少しでも疑われるときに、子宮を
 とるかどうかについて具体的な決断の時期についてはコンセンサスがない。
・術中に癒着胎盤と分かり、出血が生じたときの止血のやり方には、今だコンセンサスが得ら
 れるほどの統計的資料がなく、専門家の間でも意見が対立する。
・それゆえに、教科書には具体的な記載ができず、教訓的な、「癒着胎盤と分かれば、子宮を
 取らないとダメ」という記載にとどまる。

ってことですか?
298卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:05:03 ID:SOdfcm+q0

初公判ということで本日わずかながら再度募金させていただきました。
299卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:16:09 ID:z5hQVAhs0
>>265
N3BoyD1G0、なぜこんなに必死なの?
和田心臓移植事件を引き合いに、日本の石の腐敗を
学生テキストを引き合いに、K石の無能ぶりを
必死に語る雑巾女捜査官がいるらしいが、御本人か?

>>「妊婦殺し」
これは、名誉毀損じゃないの。発信先の情報開示すべきでは。
300卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:20:32 ID:SOdfcm+q0
以前に和田移植に粘着してた基地外と同一人物
だと思うからスルーするがよろし
301東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2007/01/26(金) 11:32:13 ID:hG87yiVd0
>296
RIを用いたセンチネルを行うと、「手術介助拒否」というくらい赤茄子組合が
強い強大病院だから、むしろどさくさにまぎれて、大学茄子が日常茶飯事に
おこしている低レベルなミスを、大学のシステム(大学勤務医)に押し付け
ようとしているのかも。
例)呼吸器の水の交換は危険がありますから、先生の仕事です。
  採血は事故がおきる可能性があるので、先生の仕事です。
こういうシステムを作って責任転嫁すれば、大学茄子の天下は安泰だし。
302卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:33:11 ID:xwMCQNQA0
967 :卵の名無しさん :2007/01/26(金) 10:59:19 ID:6VuyarL00
ちょっと覗きに行ったら

河北新報社 お産SOS
http://cgi.kahoku.co.jp/osan-sos/index.cgi

産科は、お産によって人が生まれるのですから、医学の基本だと思います。
科が違うからといって、お産を取り扱えないというような
医者がいることが間違いなのではないでしょうか?
はじめは、誰でも、赤ちゃんとして生まれてくるのですから。
絶対に研修でお産を(最低でも正常出産を)医者にマスターさせるべきです。
滅多にお産をすることがなくなってきている今だからこそ必要だと思うのです。  

32歳/女性/仙台市・青葉区
303卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:39:43 ID:gRHC9wIa0
帝王切開で妊婦失血死、医師が無罪を主張…福島地裁
1月26日11時25分配信 読売新聞


 福島県大熊町の県立大野病院で2004年12月、帝王切開手術で
妊婦を失血死させたなどとして業務上過失致死と医師法(異状死体の
届け出義務)違反の罪に問われている産婦人科医師、加藤克彦被告
(39)(大熊町下野上)の初公判が26日、福島地裁(大沢広裁判
長)で開かれた。

 加藤被告は罪状認否で、手術について「できることを精いっぱいや
った」と述べ、無罪を主張した。

 事件を巡っては、「悪意のない医療行為に個人の刑事責任を問うの
は疑問」などと日本産科婦人科学会や日本医学会が相次いで表明して
おり、公判の行方が注目されている。

 起訴状によると、加藤被告は04年12月17日午後、同県内の女
性(当時29歳)の手術で、大量出血する危険を認識しながら、子宮
に癒着した胎盤を無理にはがして大量出血を招き、死亡させたとされ
る。また、医師法で定められた24時間以内の警察への異状死の届け
出をしなかったとされる。

304卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:42:12 ID:jnNU0SDi0
悪意の無い全力疾走よりも
悪意のある牛歩戦術
305卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:43:02 ID:5N+Ye87a0
>>302
「出産なんて病気じゃないんだから
路上でも家庭でも自然分娩すれば良いんだよ.」と
この32才女性にいってあげたい
306305:2007/01/26(金) 11:45:42 ID:5N+Ye87a0


よみだった.
307卵の名無しさん:2007/01/26(金) 11:53:05 ID:55QOCYum0
>>302
この書き込みはチャネラーだな
308卵の名無しさん:2007/01/26(金) 12:02:26 ID:e4o3keED0
>>307
まちがいない。
2ちゃんねる以外で縦読みの技術は習得できないもんなw
309卵の名無しさん:2007/01/26(金) 12:40:12 ID:y3JTVqM50
金とsexのことしか頭にない、無能クズ医者どもの会話だ。
これと同類の糞医者どもが裏返しに加藤を擁護しているのだ。「患者」=「愚民、ミジンコ」たちはよく憶えておくべきだ。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。

(「患者には医者に抗議する権利なぞミジンコほどもないだろ」 )

>>254 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 21:21:08 ID:y+q+VsWf0
>ミジンコは笑ってしもたよ、ノミ。

310卵の名無しさん:2007/01/26(金) 12:41:14 ID:y3JTVqM50
265 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 21:47:03 ID:N3BoyD1G0
大学教授(和田)が「心臓移植」に名をかりた殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だった。

そういう医者どもにとって、たしかに国民は「金とsex」の対象 でしかなく、
患者は「愚民」や「ミジンコ以下」でしかなかった。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
311卵の名無しさん:2007/01/26(金) 12:47:51 ID:5cveaIsV0
<福島産科過誤>被告産婦人科医、起訴事実を否認 初公判で
1月26日12時10分配信 毎日新聞


福島県立大野病院で04年、帝王切開手術中に女性(当時29歳)が死亡した医療事故で、
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた同病院の産婦人科医、K被告(39)の初公判が
26日、福島地裁であった。K被告は「死亡や執刀は認めますが、それ以外は否認します」と
起訴事実を否認した。

312卵の名無しさん:2007/01/26(金) 12:55:10 ID:IlwemOVc0
そもそも子宮摘出は拒否されてたような。。。
313卵の名無しさん:2007/01/26(金) 13:18:14 ID:Dz/qAgST0
加藤先生を全面的に応援致しております。
佐藤章先生のご見解に満腔の敬意をもってご賛同申し上げるものであります。
314卵の名無しさん:2007/01/26(金) 13:26:04 ID:55QOCYum0
今日もどこからか釣り師がわいてるなw
315卵の名無しさん:2007/01/26(金) 13:37:18 ID:6u0cK+Z00
>>311
第一回はもうオワタの?
316卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:23:25 ID:SZu0mnvI0
で、根本的にこの裁判は加藤医師が勝ちそうなのか?
317卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:26:26 ID:/UzS6vc/0
医学的には確実に勝つ
一般常識的にはほとんど勝つ
法曹の常識ではたぶん勝つと思うが・・・ちょっと不安が残る

ってかんじかな。
教科書のみ持ち込み可。専門書や論文は認めないとか
恥ずかしくもなく言える世界みたいだし。
318卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:30:04 ID:gRHC9wIa0
>教科書のみ持ち込み可。専門書や論文は認めないとか
ほんとですか??
319卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:38:30 ID:/UzS6vc/0
>>318
以下のレスを参照してね。

>>134
>>191
320卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:41:56 ID:zLpOFjLX0
K先生って医療関係者との接触禁じられてるって事は少なくとも 今は診療していないんだよね。この裁判無罪になった場合 損害賠償起こせるのかな?
起こすとしたら誰相手に起こせばいいのか?K冊か?Ken刷か?
少なくとも数年臨床から遠ざけられたら もうまたもに臨床出来ないよね・・
321卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:44:41 ID:55QOCYum0
>>320
初公判まで1年近くだから
最高裁まで逝ったら10年くらいかかる鴨

無罪でも加藤先生はもう参加しないでしょう
322卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:46:40 ID:myeK6Fsu0


速報 福島大野病院 産婦人科医師不当逮捕事件
http://ameblo.jp/med/entry-10024248865.html

本日初公判 日経 佐藤産婦人科教授 「福島県立大野病院の医師逮捕は不当」
http://ameblo.jp/med/entry-10024242967.html

323卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:51:29 ID:G41Qqwwa0
重複もあるかもしれませんが、初公判 ニュースソース(記事中、被告の住所、名前が出ていますが伏せます)


産科医、過失致死を否認=「妊婦に最善尽くした」−検察「助言聞かず」・福島地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007012600057

 福島県立大野病院で2004年、帝王切開を受けて出産した女性=当時(29)=が大量出血して死亡した事故で、
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた産婦人科医K被告(39)の初公判が26日、福島地裁(大沢広裁判長)で開かれた。
同被告は起訴事実を否認し、「冷静にできるだけのことはやった」と主張。女性に対し「心からご冥福を祈ります」と述べた。
 大量出血に結び付いた癒着胎盤への処置に過失があったかをめぐり、検察側と弁護側が鋭く対立。医療判断の是非が問われる
異例の刑事裁判で、医学界も注目している。
 検察側は冒頭陳述で、加藤医師が癒着胎盤である可能性を診断しながら同病院での手術を決めたと指摘。
診療体制を心配する助産師から「うちでやらない方がいい」などと助言されたのに聞き入れなかったと明かした。


大野病院の医療過誤で被告が起訴事実を否認
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070126105600c2e7cceec9

大熊町の県立大野病院医療過誤事件で、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた、産婦人科医K被告(39)の初公判は26日、
福島地裁で開かれ、加藤被告は起訴事実を否認し、無罪を主張した。
K被告は同病院に勤務していたことなどを認めたうえで、「(手術前に)検査をしたうえ、血液も十分に用意した。
普段より慎重に医療行為をした。
冷静にできる限りのことを精いっぱいやった」などと述べた。
患者が死亡したことについては「じくじたる思い。
患者のめい福を祈っている」と語った。
公判では数千例に1例といわれる癒着胎盤という症例に対する措置の是非が大きな争点になっている。
医師法21条の異状死についても事件をきっかけに学問的な議論が生じている。




324卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:53:34 ID:G41Qqwwa0
帝王切開医師が無罪主張 福島県立病院の妊婦死亡 
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007012601000162.html

 福島県大熊町の県立大野病院で2004年、帝王切開手術を受けた女性=当時(29)=が死亡した医療事故で、
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた産婦人科医K被告(39)の初公判が26日、福島地裁(大沢広裁判長)であり、
加藤被告は「否認します」と無罪を主張した。
 罪状認否で加藤被告は「患者を亡くしたのは残念で、ご冥福を心からお祈りする」とした一方で
「できるだけのことを精いっぱいやった」と強調した。
 最大の争点である被告が子宮に癒着した胎盤のはく離を続けたことの是非について、K被告は
「止血するために継続した。適当な処置と思った」と述べた。
 この医療事故では検察側と、「過失はなかった」とする弁護側が真っ向から対立。医師が逮捕、起訴されたことに
医療界の反発が広がっており、注目を集めている。(共同)
325卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:55:16 ID:G41Qqwwa0
帝王切開で妊婦失血死、医師が無罪を主張…福島地裁
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070126i103.htm

 福島県大熊町の県立大野病院で2004年12月、帝王切開手術で妊婦を失血死させたなどとして業務上過失致死と医師法
(異状死体の届け出義務)違反の罪に問われている産婦人科医師、K被告(39)の初公判が26日、福島地裁(大沢広裁判長)で開かれた。
 K被告は罪状認否で、手術について「できることを精いっぱいやった」と述べ、無罪を主張した。
 事件を巡っては、「悪意のない医療行為に個人の刑事責任を問うのは疑問」などと日本産科婦人科学会や日本医学会が
相次いで表明しており、公判の行方が注目されている。
 起訴状によると、K被告は04年12月17日午後、同県内の女性(当時29歳)の手術で、大量出血する危険を認識しながら、
子宮に癒着した胎盤を無理にはがして大量出血を招き、死亡させたとされる。また、医師法で定められた24時間以内の
警察への異状死の届け出をしなかったとされる。
 公判前整理手続きの結果、争点は、<1>子宮に胎盤が癒着していることを認識した時点で、大量出血する恐れがあるとみて
胎盤をはがす処置を中止し、子宮摘出に移る義務があったか<2>大量出血の予見可能性<3>胎盤をはがす処置に
手術用ハサミを使用した妥当性<4>医師法違反罪の適用の是非――などに絞り込まれている。

326卵の名無しさん:2007/01/26(金) 14:57:00 ID:G41Qqwwa0
帝王切開で女性死亡、医師は無罪主張 (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3478813.html

 福島県立大野病院の産婦人科の医師が、帝王切開の手術中に女性を死亡させたとして、業務上過失致死などの罪に問われている
裁判の初公判が福島地裁で開かれています。被告の医師は起訴事実についてすべて否認し無罪を主張しました。
 業務上過失致死などの罪に問われているのは、福島県立大野病院の医師、K被告(39)です。起訴状によりますと、
K被告は平成16年12月、当時29歳の女性に対して帝王切開手術を行い、子宮にゆ着した胎盤を無理にはがし、
出血多量により女性を死亡させたとされています。
 この事件では、胎盤をはがす医療行為が適切だったのか、それとも子宮の摘出手術に切り替えるべきだったのかが
最大の争点となっています。
 26日の初公判でK被告は起訴事実について、「できる限り適切な医療行為をした」と述べ、無罪を主張しました。
 これに対して検察側は冒頭陳述で、「危険を知りながら無理に胎盤をはがし、死亡させた」と述べ、
被告と検察側の主張は真っ向から対立する形となりました。
327卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:00:05 ID:9kqo9yUI0
お産の現場、パンク寸前 医師不足に「過失」起訴も影響
2007年01月26日13時20分
http://www.asahi.com/life/update/0126/010.html
医師は月平均7回も当直している。

これは法治国家日本では合法的と考えられているのですか?
328卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:04:24 ID:G41Qqwwa0
>>324の共同電、同じ記事でも見出しが違います。

日本経済新聞  帝王切開ミス、医師が「精いっぱいやった」と無罪主張
http://rd.nikkei.co.jp/net/news/shakai/headline/u=http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070126STXKF008426012007.html


 
329卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:06:53 ID:G41Qqwwa0
産科医、起訴事実を否認 福島の妊婦死亡初公判
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260217.html

 福島県立大野病院で04年に女性(当時29)が帝王切開手術中に死亡した事件で、業務上過失致死と医師法(異状死体の届け出義務)
違反の罪に問われた、産科医加藤克彦被告(39)の初公判が26日、福島地裁(大澤廣裁判長)で開かれた。
K被告は「胎盤の剥離を続けたことは適切な処置だった」などと述べ、起訴事実を否認した。
 K被告は「自分を信頼してくれた患者を亡くしたことは非常に残念で、心からご冥福をお祈りします。ただ、
切迫した状況で、冷静にできる限りのことをやったことをご理解いただきたい」と述べた。
 検察側は冒頭陳述で「直ちに剥離を中止し、子宮摘出に移る注意義務を怠った」と主張。また、病院側に癒着胎盤を
はがす手術を行うような体制や設備が整っていなかったと指摘した。
 起訴状によると、K医師は04年12月、子宮に癒着した胎盤を手術用ハサミではぎ取って女性を失血死させ、さらに、
女性の死に異状があると認識しながら、24時間以内に警察に届け出なかったとされる。
 医療行為の過失を問われて医師が逮捕・起訴されたことで、全国の医師が抗議声明を発表するなど、公判は医療界の注目を集めている。
 公判前整理手続きが昨年7月から計6回実施され、同地裁は、胎盤癒着を認識した時点で胎盤をはぎ取るのを
やめるべきだったかどうかを最大の争点として認定した。

330卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:08:25 ID:V3GpF8f10
皮膚科はええ出、賛歌はマゾ
331卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:13:16 ID:G41Qqwwa0
福島・大野病院事件初公判 加藤被告、無罪を主張
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000015-khk-soci

 福島県立大野病院(大熊町)で帝王切開の手術中、子宮に癒着した胎盤を剥離した判断の誤りから女性患者=当時(29)、楢葉町=を
失血死させたとして、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた産婦人科医K被告(39)の初公判が26日、福島地裁で開かれた。
K被告は「手術で患者が死亡したこと以外は、すべて否認します」と述べ、無罪を主張した。
 公判では、産科医療で最も難度が高い胎盤剥離を選択した判断が刑事過失に当たるかどうかが争われる。裁判の行方は、
疲弊する産科医療の今後や、医師の裁量権に捜査がどこまで踏み込むべきかなど、医療と司法の関係にも影響を与える。
 K被告は罪状認否で「手術中の出血を早く止めるために剥離を継続した。切迫した状況で最善を尽くしたことを理解してもらいたい」
と書面を読み上げた。
 検察側は冒頭陳述で、K被告の過失を細かく指摘した。それによると、K被告は(1)胎盤の剥離が困難になったら、
すぐに子宮を摘出する(2)器具を使った剥離は危険―などの医療知識を専門書で得ていた上、女性患者が癒着胎盤を起こしている
可能性が高いことも手術前に認識していた。助産師が「手術は設備の整った病院でするべきだ」と助言すると、
「何でそんなこと言う」と拒否した。
 2004年12月17日の手術では、帝王切開後に癒着胎盤を確認。手で胎盤がはがれなくなったため、クーパー(医療用はさみ)を使って
剥離を継続した直後、子宮からの出血が激しくなった。急激に血圧も下がり出し、女性は失血ショック状態になった。
 検察側は「直ちに剥離を中止するべきだった。女性から子宮摘出の同意も取っており、剥離を継続する理由もない。
遺族は被告を絶対に許さず、厳重な処罰を望んでいる」と指摘した。
 検察側は、女性の死が医師法で定める「異状死」だったのに、警察への届け出義務を怠ったことも指摘した。
 審理は検察側の冒頭陳述を終え、いったん休廷。午後には弁護側が冒頭陳述を行う。
332卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:18:41 ID:G41Qqwwa0
大野病院医療事故:きょう地裁初公判 過失有無で全面対決、被告の判断が争点 /福島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20070126ddlk07040264000c.html

 県立大野病院(大熊町)で04年、帝王切開手術中に女性(当時29歳)が死亡した医療事故で、業務上過失致死と
医師法違反の罪に問われた同病院の産婦人科医、K被告(39)=休職中=の初公判が26日、福島地裁(大沢広裁判長)で開かれる。
加藤医師の逮捕・起訴に対して全国の医療関係者からは反発の声が上がっており、産婦人科医の減少にも拍車をかけたと指摘される中、
裁判の行方に注目が集まっている。【松本惇】

 起訴状によると、K医師は04年12月17日、帝王切開の手術中、はがせば大量出血するおそれがある「癒着胎盤」であると
認識しながら、子宮摘出手術などに移行せず、クーパー(手術用はさみ)で胎盤をはがし失血死させた。また、異状死と認識しながら、
医師法が規定する24時間以内の警察署への届け出をしなかった。
 起訴事実に対し、弁護側は「K医師に過失はなかった。無罪を確信している」と全面対決する姿勢を示している。検察、弁護側双方は
昨年7〜12月に6回にわたって行われた公判前整理手続きで協議を進め、争点を絞った。
 最大の争点は「癒着胎盤のはく離を中止すべきだったか」。検察側は「癒着胎盤と分かった時点で、大量出血を招かないように
胎盤のはく離を中止し、子宮を摘出すべきだった」と指摘する。これに対し弁護側は「止血をするために胎盤をはがすことは
臨床では当然のことで、出血を放置して子宮を摘出するのは危険だ」と主張する。このほか、癒着胎盤の程度や大量出血の予見可能性、
医師法に基づく異状死の届け出義務なども争点となった。


333卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:23:42 ID:G41Qqwwa0
福島産科事故:被告産婦人科医、起訴事実を否認 初公判で
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070126k0000e040046000c.html

記事中写真:弁護人とともに入廷するK医師(左)=福島市の福島地裁で26日午前9時45分、今村茜写す

 福島県立大野病院(同県大熊町)で04年、帝王切開手術中に女性(当時29歳)が死亡した医療事故で、
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた同病院の産婦人科医、K被告(39)の初公判が26日、福島地裁(大沢広裁判長)であった。
K被告は「死亡や執刀は認めますが、それ以外は否認します。切迫した状況の中で精いっぱいやった」と起訴事実を否認した。
 冒頭陳述で検察側は、応援を呼ぶべきだという先輩医師の事前のアドバイスを被告が断ったことや、胎盤はく離開始5分後の
血圧降下など大量出血の予見可能性があったことなどを指摘した。
 弁護側も冒頭陳述を行い、明白な医療過誤とは異質と指摘。胎盤はく離は現場の裁量で、事後の判断は結果責任の追及になると反論し、
産科専門家の意見も聞いていないと捜査を批判した。
 起訴状によると、K被告は04年12月17日、帝王切開手術中、はがせば大量出血するおそれがある「癒着胎盤」であると認識しながら、
子宮摘出手術などに移行せず、手術用はさみで胎盤をはがし失血死させた。また、医師法が規定する24時間以内の警察署への
異状死体の届け出をしなかった。【町田徳丈、松本惇】

334卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:24:44 ID:G41Qqwwa0
>>333続き

◇被告 落ち着いた声で書面読み上げる
 「1人の医師として患者が死亡したのは大変残念」。初公判でK被告は起訴事実を否認する一方、死亡した女性に対しては
「心から冥福を祈ります」と述べた。黒っぽいスーツを身につけ、落ち着いた声で準備した書面を読み上げた。
 K被告が逮捕・起訴されて休職となり、昨年3月から県立大野病院の産婦人科は休診が続いている。同科はK被告が
唯一の産婦人科医という「1人医長」体制。再開のめどは立たない。
 隣の富岡町の30代女性はK被告を信頼して出産することを決めたが、休診で昨年4月に実家近くの病院で二男を出産した。
女性は「車で長時間かけて通うのも負担だった」と振り返る。二男出産にK被告が立ち会った女性(28)も「次もK先生に
診てもらいたいと思っていた」と言う。
 一方、被害者の父親は「事前に生命の危険がある手術だという説明がなかった」と振り返る。危篤状態の時も
「被告は冷静で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」と話す。
 病院の対応にも不満がある。病院側は示談を要請したが父親は受け入れず、05年9月の連絡を最後に接触は途絶えた。
昨年11月に問うと、病院は「弁護士と相談して進めていく」と答えたという。「納得できない。娘が死んだ真相を教えてほしい。
このままでは娘に何も報告できない」と不信感を募らせる。【松本惇】
335卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:25:26 ID:G41Qqwwa0
>>334続き

■「通常の医療行為」の結果責任追及 医師界に危機感
 この裁判では、K被告を逮捕、起訴した捜査当局に、全国の医師から強い批判の声が上がっている。背景には、通常の医療行為で
患者が死亡した結果責任を、医師個人が追及されているのではないかという危機意識がある。医師の刑事責任を負うべき判断ミスか、
1万例に1例といわれる「癒着胎盤」のために起きた不幸な事故か。医師法で届け出義務が課される異状死の定義があいまいという指摘もあり、
裁判の展開を多くの医療関係者が注目する。
 最大の争点は「癒着胎盤」のはく離を中止すべきだったかどうか。検察側は「癒着胎盤と分かった時点で大量出血しないように
はく離を中止し、子宮摘出に移行すべきだった」と医師の判断ミス、過失ととらえる。これに対し、弁護側は「臨床では止血のために
胎盤をはがすのは当然で、出血を放置して子宮を摘出するのは危険」と通常の医療行為だと主張する。
 このほか、癒着胎盤の程度や大量出血の予見可能性なども争点となる。
 日本産科婦人科学会の昨年12月の発表によると、06年度(11月まで)に同会に入会した産婦人科医は298人で、
2年間の臨床研修が課される前の03年度の375人から2割程度減少した。同会の荒木信一事務局長は「産科医の過酷な労働状況や
訴訟リスクに加え、大野病院の事故が減少に拍車をかけた」と分析している。【松本惇】
336卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:28:53 ID:jnNU0SDi0
命に別状の無い手術なんてこの世の中にあるなら教えて欲しいなぁ
その手術の専門に鞍替えしたい
337卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:34:03 ID:G41Qqwwa0
帝王切開手術女性死亡事件初公判 被告の元産婦人科医、無罪を主張 福島地裁  (動画あり)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00104302.html

 2004年、福島県の県立大野病院の医師が手術で患者を死亡させたとして逮捕された事件の初公判が、
福島地方裁判所で開かれている。事件をめぐっては、医療界が捜査を批判する声明を出すなど、論議を呼んでいた。
事件後、初めて公の場に姿を見せた被告の医師は、「手術によって患者が死亡したことは認めるが、
それ以外はすべて否認します」と述べ、無罪を主張した。
26日の初公判は、26枚の傍聴券を求めて349人が詰めかけ、関心の高さをうかがわせた。
福島県立大野病院の元産婦人科医・K被告(39)は2004年、当時29歳の女性の帝王切開手術を執刀した際、
胎盤を無理やりはがし、大量出血によって女性を死亡させたとされている。
一方、弁護側は「医療行為は妥当だった」と無罪を主張し、真っ向から争う姿勢を見せている。
この事件をめぐっては、全国の医師会からも、「これで過失を問われたら医療行為ができない」などと反発の声が上がっている。
専門性の高い医療行為をめぐって、どこまで刑事責任を問えるのか、この裁判の行方に全国が注目している。
338卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:37:18 ID:jnNU0SDi0
>これで過失を問われたら医療行為ができない

つーか
こういう問題が出た時点で
「もう(リスクが中程度以上の)医療行為はしない」って決定稿だろうに
反発の声なんかあげる前に自衛しろよ バカ者どもが
339卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:38:31 ID:Cw9jIhGW0
医療側の免責事項をつくらないと
優秀な人は危険を伴う科から逃げ出しちゃうよ

みんな眼科、皮膚科になっちゃうよ
結局国民の損失になっちゃう
340卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:43:01 ID:kOceTCaH0
皮膚科はラクだ
脱毛やピーリングでうは
341卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:46:50 ID:EhFHq3/D0
このままだと、皮膚科や眼科学会総会は会員が多すぎて会場は東京ドームだな。
342卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:49:39 ID:GsodIuUi0
そうだぞ、グットウィルドームだ
だって楽勝なんだよ、ストレスなしだし。
かぶれたってお金返せばよいし  フォトかけて丸儲けだ
343卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:51:53 ID:GsodIuUi0
おれはテイセツであわてて手術室にいくときに皮膚科医の女医は
買い物の晩御飯買いに行っていたんだ、
おれより給料よいんだぜ、
午後からは暇で小説だぜ、頭に来たよ
今は自分だが
344卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:54:09 ID:6u0cK+Z00
福島・大野病院事件初公判 加藤被告、無罪を主張
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000015-khk-soci

>検察側は冒頭陳述で、加藤被告の過失を細かく指摘した。それによると、
>加藤被告は(1)胎盤の剥離が困難になったら、すぐに子宮を摘出する
>(2)器具を使った剥離は危険―などの医療知識を専門書で得ていた上、
>女性患者が癒着胎盤を起こしている可能性が高いことも手術前に認識していた。
>助産師が「手術は設備の整った病院でするべきだ」と助言すると、
>「何でそんなこと言う」と拒否した。


ツッコミはみなさんにお願いします
345卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:55:55 ID:6u0cK+Z00
>>344の続き

> 検察側は「直ちに剥離を中止するべきだった。
>女性から子宮摘出の同意も取っており、剥離を継続する理由もない。
>遺族は被告を絶対に許さず、厳重な処罰を望んでいる」と指摘した。

> 検察側は、女性の死が医師法で定める「異状死」だったのに、
>警察への届け出義務を怠ったことも指摘した。
346卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:02:09 ID:vxKBeR9f0
設備の整ってない病院は手術するな、というありがたいお言葉
麻酔常勤がいないくせに手術をさせる
うちとこの市長・院長・事務長に届け!
347卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:02:46 ID:/UzS6vc/0
>「納得できない。娘が死んだ真相を教えてほしい。 このままでは娘に何も報告できない」

>遺族は被告を絶対に許さず、厳重な処罰を望んでいる」と指摘した。


真相は知らないが、絶対に許さず、厳重な処罰を望んでいるのですね。
348卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:19:01 ID:H2/y/xHW0
>>343
小児科の先生に申し訳がないので、
急病診療所への応援はやめました。
349卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:19:22 ID:sHulBh5w0
聖地福島の現状レポート。
ttp://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000701260005

 大熊町の県立大野病院で帝王切開中に女性(当時29)が死亡し、施術した産婦人科医が逮捕・起訴された
事件は、26日に福島地裁で初公判を迎える。事件は、
医師逮捕への危機感から産婦人科医の集約化を促し、産
婦人科を持つ県立病院は、この1年間で4院から1院に
激減した。(斎藤智子)

-県立は1院に減少-

 各地の県立病院に産婦人科医を派遣している県立医大
産婦人科教室(医局)によると、会津総合病院(会津若
松市)では昨年9月、産婦人科が廃止され、三春病院
(三春町)は、院長が産婦人科医だが、今月から外来診
療のみとなり、お産を扱わなくなった。大野病院では昨
年2月の医師逮捕以来、産婦人科がずっと休診のまま
だ。

 現在、産婦人科のある唯一の県立病院は、南会津病院
(南会津町)。交通の便が悪く、冬場は孤立する恐れも
ある地域のため、昨年12月以降、県立医大から産婦人
科医が交代で同院に滞在している。同院の常勤医1人と
あわせて「2人体制」を維持している。
350卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:25:59 ID:6u0cK+Z00
>>349
奈良とどっちが状況悪いですかねぇ?
351卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:37:00 ID:1lz0nDGT0
>>350
奈良は大阪へ搬送すればいいが福島は搬送先あるの?
352卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:39:40 ID:McNk0HFx0
>一方、被害者の父親は「事前に生命の危険がある手術だという説明がなかった」と振り返る。
>危篤状態の時も「被告は冷静で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」と話す。

おいおい、患者が危篤の時に医者も一緒にパニックにでもなれというのかw
医者に求められてるのは医療技術よりも演技力だけということがよく分かったよ。
あほらしい。
353卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:40:35 ID:/UzS6vc/0
>>351
富岡署か福島地検

前置胎盤はお隣の越後大学
354卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:42:34 ID:1lz0nDGT0
>>352
>被害者の父親
いつの間にか「被害者」になったんだろう?
K先生は「加害者」ですか?
さすが在日新聞GJ!
355卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:42:44 ID:poGg9y/B0
やっぱり医師と患者家族間のわだかまりがベースにあるようやね。
356卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:43:42 ID:/UzS6vc/0
「被告は冷静で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」
「被告は平常状態で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」
「被告は軽い興奮状態で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」
「被告は中等度の興奮状態で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」
「被告は極度の興奮状態で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」

演技力ではカバーできないとおもわれ。
357卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:50:48 ID:G41Qqwwa0
被告は無罪主張/福島県立大野病院医療過誤事件の初公判
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070126/kennai-200701261131190.html

 福島県大熊町の県立大野病院医療過誤事件で、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた、
産婦人科医K被告(39)の初公判は26日、福島地裁で開かれ、加藤被告は起訴事実を否認し、無罪を主張した。
 K被告は同病院に勤務していたことなどを認めたうえで、「(手術前に)検査をしたうえ、血液も十分に用意した。
普段より慎重に医療行為をした。冷静にできる限りのことを精いっぱいやった」などと述べた。患者が死亡したことに
ついては「じくじたる思い。患者のめい福を祈っている」と語った。
 起訴状によると、K被告は平成16年12月17日、楢葉町の女性=当時(29)=の出産で帝王切開手術を執刀し、
癒着した胎盤をはがし大量出血で女性を死亡させた。女性が異状死だったのに24時間以内に警察署に届けなかった。
 公判では数千例に1例といわれる癒着胎盤という症例に対する措置の是非が大きな争点になっている。
医師法21条の異状死についても事件をきっかけに学問的な議論が生じている。
 多くの医療団体が捜査に抗議するなど全国的な話題を呼んだ事件は、発生から約2年を経て本格的な法廷論争に入った。
 初公判には一般傍聴席26席に、349人の傍聴希望者が列をつくった。

358卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:05:06 ID:jnNU0SDi0
癒着胎盤の可能性

どんなお産でも可能性はゼロじゃないですよね
妊婦はぜんぶ越後に搬送でFA?
359卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:06:40 ID:KALXAitz0
この2年間、加藤先生がどういう気持ちで過ごされたのか想像すると胸が張り裂けそうです。
360卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:13:01 ID:McNk0HFx0
>>358
そこらへんに居る通行人が一類感染症である可能性もゼロじゃないし、
全員ひっとらえて隔離するかw
361卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:14:23 ID:1lz0nDGT0
>>359
佐藤教授の話だと未だに医療関係者と接触できないらしい。
当然臨床もしていない。
362卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:27:34 ID:xwMCQNQA0
>>359
ほんと。

二度とお産なんかやらない。
363卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:30:49 ID:G41Qqwwa0
加藤被告、ミスなかったと断言 福島・大野病院事件初公判
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/01/20070126t63042.htm

 「一人の医師として、信頼してくれた患者を死亡させたことに忸怩(じくじ)たる思いです」。福島県立大野病院(大熊町)で
2004年12月、帝王切開手術中に子宮に癒着した胎盤を無理にはがし、女性患者=当時(29)=を失血死させたとして、
医師が業務上過失致死などの罪に問われた事件。福島地裁で26日開かれた初公判で、手術を執刀した産婦人科医K被告(39)は
女性の死を悼む言葉を重ねながらも、過失はなかったと強調した。
 K被告は開廷20分前の午前9時40分ごろ、主任弁護士に伴われて硬い表情で福島地裁に到着。法廷では身じろぎもせずに
検察官の起訴状朗読を聞いた後、準備していた書面を読みながら約10分間、はっきりとした口調で手術の経過などを説明した。
 この中で、K被告は手術前の検査や輸血準備から胎盤剥離を試みた措置までミスはなかったと断言。胎盤剥離を断念して
子宮を摘出した後も輸血によって女性の容体が安定していたことを明らかにした。
 自信に満ちた口ぶりに変化が表れたのは、終わり近く。「安定していた血圧が突然、低下した。懸命に心肺蘇生措置を行ったが
及ばなかった」とわずかに声を震わせ、「亡くなられた女性のご冥福を祈ります」と2度繰り返した。検察側の冒頭陳述に対しては
時折、気を静めるように肩で息を整える場面もあった。
 女性の父親(56)は「娘はなぜ、死ななければならなかったのか。その真相が知りたい」と傍聴に訪れたが、終始うなだれたまま、涙をぬぐっていた。
364卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:37:35 ID:KALXAitz0
>>363
>女性の父親(56)は「娘はなぜ、死ななければならなかったのか。その真相が知りたい」と傍聴に訪れたが、終始うなだれたまま、涙をぬぐっていた。

「運命だったのです」とカソリック牧師が悟らせちゃダメなのかな。


365卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:38:40 ID:sJS+ChQh0
>福島地裁 大澤廣裁判長

判決の行方如何によっては一躍第二回片岡賞の有力候補かな
366卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:41:52 ID:1lz0nDGT0
>>365
>>191
>弁護側が、癒着胎盤の対応の難しさに関する海外の文献など様々な証拠を提出したが、そのほとんどが採用されなかった。
ということは片岡賞受賞確実ですかねえ
367卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:42:36 ID:G41Qqwwa0
yahooニュース 写真

福島産科事故 被告産婦人科医、起訴事実を否認 初公判で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000013-maip-soci.view-000
368卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:42:58 ID:1lz0nDGT0
>>365
>>191
>弁護側が、癒着胎盤の対応の難しさに関する海外の文献など様々な証拠を提出したが、そのほとんどが採用されなかった。
片岡賞受賞確実だね。
369卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:44:00 ID:1lz0nDGT0
二重カキコスマソ
370卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:45:33 ID:3bACvMkr0
きっと越後大でも文献検索は無駄だとされてるのだろう。
371卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:48:45 ID:lftVktFD0
つか片岡賞選考スレとかってないの?
372卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:06 ID:Ht+vRuc00
おいおい、思いっきり顔出てるじゃないか。
373卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:52:37 ID:McNk0HFx0
論文無視ってw
EBMの時代じゃなかったのかよw
本音はJBMなんだろうけど、建前上EBMにしとかないとまずいだろwww
374卵の名無しさん:2007/01/26(金) 17:54:24 ID:6u0cK+Z00
肩ちゃんたら
>STEPの内容を理解していないのだから、国家試験に合格する力も疑われる
とかゆわねーかな
375卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:04:10 ID:G41Qqwwa0
NHKニュースで報道中
376卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:12:49 ID:dGgXru7a0
これで有罪判決が出たら日本中の産婦人科医の辞職を!
377卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:16:17 ID:jnNU0SDi0
>>371
片岡賞の過去の受賞者教えてくんないか
378卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:21:00 ID:1lz0nDGT0
>>377
第一回片岡賞受賞者は

青木絵美タンです
379卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:21:58 ID:G41Qqwwa0
先ほどのNHKニュース(ネットソース見つかったらウpします)

(最初の方聞き取れず) 被告の医師は「出来る限りのことをした」などと述べ、無罪を主張しました。

 この事件は3年前、福島県大熊町にある県立大野病院の産婦人科の医師K被告が、帝王切開の手術の際、
子宮に癒着した女性の胎盤を無理にはがして、大量出血を引き起こして死亡させたとして、
業務上過失致死などの罪で起訴されているものです。
 今日、福島地方裁判所で開かれた初めての裁判でK医師は、「手術用のハサミで胎盤を剥がしたことに危険性はなかった。
非常に切迫した状況の中で、できる限りのことを精一杯やった」と述べ、無実を主張しました。
 一方、検察側は大量の出血が予想され胎盤をはがすのを止めるべき状態だと充分わかっていたのに、
手術用のハサミを使えばいいと安易に考えた、と指摘した他、K医師が当時、病院の関係者に対し
「やっちゃった。最悪」などと話していたことも明らかにしました。
 この事件をめぐっては、産婦人科の医師が不足する中、難しい医療行為で医師個人が刑事責任を問われたことに、
医師会や産婦人科の学会から疑問の声が上がり、全国的にも大きな議論を呼びました。

380片岡賞 過去の履歴:2007/01/26(金) 18:22:28 ID:jnNU0SDi0
第一回受賞者(創設起因者) 片岡康夫 福島地検次席検事 福島産科撲滅運動功労者
第二回受賞者          神奈川県警生活経済課 看護師内診をことさら取り上げ現状の産科診療を全否定した功績
第三回受賞者          阿部みほか 厚労省医政局看護課助産婦係長 助産婦「業」擁護のためメーリングリスト上での脅迫行為 
第四回受賞者          青木絵美 毎日新聞社記者 奈良南部医療事故掃討作戦功労者

>>378
個人的には上記と記憶しているんだけど

381卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:25:40 ID:6u0cK+Z00
>>376
なにかしら動かないとですよね。こんな侮辱はないですよ、一つの職業に対する侮辱。
ノーリアクションでいると全員逮捕するとこまでいくでしょうな。

全国一斉に新規患者の受付停止くらいなら・・・
あ、強産テロだらけになってしまうかwww
382卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:28:22 ID:jnNU0SDi0
>>380
自己レス 追加
そういや福島県警の表彰も片岡賞だったかも・・・

年一回の表彰ということなら
年末投票の青木さんが栄えある第一回受賞者ってことでいいのかな
383卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:28:31 ID:cIPt3swR0
わかっていないのは医療機関のほうかもしれませんね。
今の国民は、自分の体よりもお金のほうが大事なのですよ。
病気になって助からなくてもかまわないから、快楽に
お金を使いたいと思っているのですよ。
誰も病気は突然になるとは思っていないのです。

安全な医療を提供するにはコストがかかりますが、
その費用はださない、リスクは医療機関、医師が負う
ということになれば誰も医療をやらないでしょう。
384卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:32:50 ID:6u0cK+Z00
>>383
たしかに健康な人たちに話題を振っても全然聞いてくれない(;ω;`)
385卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:41:13 ID:5zY6okpY0
一応こういうのはある>片岡賞

●聖人認定 「医療 心に残る人物 2006」
ttp://ameblo.jp/med/entry-10021235173.html

ただ2ch独自に認定というのもあっていいとは思うが
386卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:46:07 ID:G41Qqwwa0
>>379のソース 来ました

帝王切開手術で死亡 無罪主張
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/26/k20070126000172.html

 福島県の県立病院で産婦人科の医師が帝王切開の手術で女性を死亡させたとして業務上過失致死などの罪に問われている事件の
初めての裁判が開かれ、被告の医師は「手術用のハサミで胎盤をはがしたことに危険性はなく、切迫した状況の中で
できるかぎりのことをした」と述べ、無罪を主張しました。
この事件は、3年前、福島県大熊町にある県立大野病院の産婦人科の医師、K被告(39)が、帝王切開の手術の際、子宮に癒着した
女性の胎盤を無理にはがして大量出血を引き起こして死亡させたとして、業務上過失致死などの罪で起訴されているものです。
この事件をめぐっては、産婦人科の医師が不足するなか、難しい医療行為で医師個人が刑事責任を問われたことに医師会や
産婦人科の学会から疑問の声が上がり、全国的にも大きな議論を呼びました。26日に福島地方裁判所で開かれた初めての裁判で、
K医師は「子宮を傷つけないようにするため手術用のハサミで胎盤をはがしたことに危険性はなかった。非常に切迫した状況のなかで、
できるかぎりのことを精いっぱいやった」と述べ、無罪を主張しました。一方、検察側は「大量の出血が予想され、
胎盤をはがすのをやめるべき状態だと十分わかっていたのに手術用のはさみを使えばいいと安易に考えた」と指摘したほか、
K医師が、当時、病院の関係者に対し「やっちゃった」「最悪」などと話していたことも明らかにしました。次の裁判は
来月23日に開かれ、手術に立ち会ったほかの医師などに対する証人尋問が行われます。


ソースに映像はありませんが、K医師が入廷する様子、インタビューを受ける様子、法廷内の様子などが映っていました。
387卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:54:48 ID:jnNU0SDi0
>>371,378,385

医者板主催「片 岡 賞」選考会場はこちらです
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169805175/l50

需要があるかわからんけど
投票の内容も踏まえて立ててみました
388卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:55:10 ID:VVgUePq30
>K医師が、当時、病院の関係者に対し「やっちゃった」「最悪」などと話していたことも明らかにしました。

県立大野病院のスタッフの中にK先生を良く思っておらず、
警察や検察を勇気づける証言をした人がいたんだね。
389卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:56:29 ID:1lz0nDGT0
>>388
つ「捏造」
390卵の名無しさん:2007/01/26(金) 18:58:24 ID:McNk0HFx0
>>388
というより法律上、その発言に何か問題でもあるのかと聞いてみたい。
「(難しい判断だったが、結果的に)やっちゃった」「(大事な患者を失って)最悪」という意味だと思うが。
391卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:07:25 ID:CifWrhBf0
言葉の切り貼りはマスゴミのお得意だからな

俺の後輩も医療事故で患者が亡くなったことがあったが俺を見て第一声が「…やっちゃいました」だったよ
ていうか医者が一生懸命やったのに患者に死なれて「最悪」以外のどんな感想抱けっつんだ?
392卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:09:46 ID:dRWQcQFc0
>>388
手術中に操作で出血させて死なせたら
「やっちゃった」でしょ、「最悪」でしょ。なにか悪いのでしょうか
???
393卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:10:38 ID:iBMSwsplO
ねぇ、子供はひとりと忠告されたのに2人目妊娠ってさ…自らのリスクは考えないのかな?
 
それに、医大での分娩を薦めたにも関わらず交通費かかるとか遠いって大野病院で出産を強く希望した夫婦。
 
394卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:13:14 ID:eEuDWR8B0
>388
今回は大野病院の看護婦が検察に全面協力している。
あいつらは自分たちの権限拡大のためならなんでもする連中だからな。
おまいらも自分とこの看護婦がいつ後ろからバズーガ砲を売ってくるかもしれんと
覚悟しておけよ。日々、ネタを蓄積していってるんだからな。
395卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:17:13 ID:iBMSwsplO
鑑定人立てるって言うけど、どこの産科医も引き受ける分けないじゃんね。
 
医大生が使う教科書見て立証しようとする検察って… 
論文や症例報告は意味無いって言う検察って…
 
出産には絶対安全なんて保障ないしね。
これから、産科医はリスクある妊婦は受け付けなくなるね。
396卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:17:47 ID:Ny+/UL6c0
その、証拠採用されたって言う教科書の著者を、
弁護側は証人採用すべし。
つまり、本件のような状況下でも、貴殿の書かれた「学生向け教科書」の記載どおりに
臨床医は執刀すべきと考えるか否か?
聞いてみては?
397卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:19:19 ID:eEuDWR8B0
>396
証拠採用された教科書の著者、判明したら日本中の医師でリンチにかけようぜ!
398卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:32:04 ID:Ny+/UL6c0
>>397
いやいや、学生向けの教科書は、学生の頭で系統的理解が進みやすいように書かれているから、
学会でコンセンサス得られていないような解説がときどきあるでしょ。
でも、専門医は「学生に体系的に教えるんだから」と口を挟まないし、
筆者だって、自分の論理形成が主流から離れている箇所は、わかりながら仕方なく書いているものよ。
それを、鬼の首とったように振りかざす検察があるのなら、
その本人と家族の医療処置に関して、何科に関しても、全面的に「学生の教科書どおり」
にしてやればいいんじゃない?
399卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:32:26 ID:6u0cK+Z00
どの教科書か、出典は明らかではないんですか?
400卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:38:18 ID:Ny+/UL6c0
>>399
そのうち明らかになるでしょう。
その教科書の筆者が、本件のような事態のときにも、
自分の書いた「学生向け」教科書に従うべきだとは、
おそらく言わないと思いますよ。
401卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:52:05 ID:DLsCTK0s0
癒着胎盤の出血の勢いはすざましいです。
中核病院の為25年間に5例の癒着胎盤を経験しましたが
中途半端に手で剥がす暇はなくはさみで一気に剥がしZ縫合で一気に止血してきました。
私達の病院は運が良かっただけで、無実の人を痴漢に仕立てる日本の現実と同様、
研修医向けの本を盾にして犯罪者に仕立てられるという恐ろしい実態を目にし私も産科をやめる決心がつきました。
恐ろしい組織犯罪には驚いています。
402卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:53:55 ID:Dz/qAgST0
>>390
禿同。
>>>388
>というより法律上、その発言に何か問題でもあるのかと聞いてみたい

幼稚園の反省会じゃあるまいし、この発言が高度の集中を要する手術中に執刀医が
抱くはずもない「漫然と」という心理状態の存在の証明にどう結びつくというんだね?
プロの集中力を舐めているのか、それとも検察自身がプロらしからぬ漫然とした仕事
しか経験がないから偏狭な視野で得意げに「証拠能力のある証言」として出している
に過ぎないのか。
いずれにせよ、茶番起訴に他ならない。みじめなり、福島地検。嗤
403卵の名無しさん:2007/01/26(金) 20:24:52 ID:VE+7BWiM0
81 名前:卵の名無しさん [] :2007/01/26(金) 20:16:48 ID:mEKHYcp00
ttp://kazu-dai.cocolog-nifty.com/blog/

医師(特に起訴された経験のあるまれな医師)による傍聴報告に期待
404卵の名無しさん:2007/01/26(金) 20:29:32 ID:ee5X6z080
>>395
日本海に面した県の大学の医学部に
学生向けの教科書を片手に鑑定陳述をする産婦人科教授の銅像
が立てられたっていうのは単なる噂ですか?
405卵の名無しさん:2007/01/26(金) 20:36:11 ID:JZEKXsdy0
>>293
んなのヤバいものは引き受けないとキッパリ言うのがプロとしての医師じゃん。
患者に押されて医学的に無理なことでも引き受けるような軟弱かつ専門的信念のない
医者は刑務所行きになっても仕方ないよ。
406卵の名無しさん:2007/01/26(金) 20:51:09 ID:3bACvMkr0
>>404
なんでも体型がかなり○○なので、かなりの銅を必要としたそうです。

んっ、そうかっ、最近多発の銅線盗難の犯人は、
407卵の名無しさん:2007/01/26(金) 21:02:25 ID:eDwFgWEa0
患者さん一人を亡くしてしまいショックを受けてる時に言葉少なに語ったんならこんな感じだよね。
「(難しい判断だったが、結果的に)やっちゃった」「(大事な患者を失って)最悪」

この発言、今回の裁判の争点とは全く関係ない事だし言葉の切り貼りを駆使した観察側の悪質な印象操作だよ。


408卵の名無しさん:2007/01/26(金) 21:41:48 ID:9cgplRmk0
>「やっちゃった」「最悪」

加藤は自分のやったことの過失性、重大性を認識してたってことだな。それでも無罪を主張するとは、↓と同じく人間のクズといえよう。

*******************

金とsexのことしか頭にない、無能クズ医者どもの会話だ。
これと同類の糞医者どもが裏返しに「妊婦殺し」を擁護しているのだ。「患者」=「愚民、ミジンコ」たちはよく憶えておくべきだ。

>>196 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:09:59 ID:/9SbBEnV0
>有罪で全国的に産科崩壊の方がはるかに面白いのに・・・

>>199 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:19:37 ID:dPouSa5e0
>おまえはそんなに警察と検察の喜ぶ顔が見たいのか・・・・・・・・

>>200 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:22:00 ID:/9SbBEnV0
>そりゃ、いやだけどさ。
>でも、愚民どもが困る様をいち早く見たい。だから有罪希望。

>>201 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:28:43 ID:RfJO0zYb0
>いや無罪になったほうが愚民が暴れて崩壊が早まるとオレは読んでるんだが

>>202 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:32:01 ID:/9SbBEnV0
>それなら、それもいいな。

>>205 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 19:44:14 ID:/9SbBEnV0
>とにかく、愚民どもが苦しめばそれで満足。

(「患者には医者に抗議する権利なぞミジンコほどもないだろ」 )

>>254 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 21:21:08 ID:y+q+VsWf0
>ミジンコは笑ってしもたよ、ノミ。
409卵の名無しさん:2007/01/26(金) 21:51:06 ID:RVZRyFRm0
学生向け教科書って、”ステップ”でしょ。あれで公判維持するつもりらしいし、
弁護側の海外文献を検察側は全部拒否したらしいから。
410硫黄島科:2007/01/26(金) 21:54:13 ID:IY7AwHKe0
あんまりです。
こんなひどい話はない。みんな最前線で、人もいないのに、きちきちで
やってるのに。これ以上なにが出来るんだよ。一方的にマスコミの餌食にされて。
手術が済んだ後、血圧が急に下がって、というなら、そこまで現場で持ちこたえたら、
あとは、ICUで、Intensivistが循環管理してくれたら、もう少し何とかなるだろう。
麻酔科もろくろくいない、集中治療室といっても専門家もいないのが、日本の
医療の現状だよ。Auに戻りたい。まともな国に戻りたい。
インパール攻略や、硫黄島玉砕と変わらないよ。
411卵の名無しさん:2007/01/26(金) 21:55:03 ID:D7SHWoaV0
>>409
その本には臍帯「ジンタイ」と書いてあるのか?
412卵の名無しさん:2007/01/26(金) 21:56:26 ID:G41Qqwwa0
>>403
初公判を傍聴できた方の書き込み、期待してます。
今回、関係者でも、傍聴できなかった方が多いようですので。
413卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:01:00 ID:raDjgAYG0
>>411
アフォだから読めないんだよ
414卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:05:37 ID:eDwFgWEa0
当時、検察は「裁判になれば公表されてなかった事実が明らかになって、医療者の反発も風向きが変わる。」
みたいな事言ってたよね?

その事実ってまさかこの発言の事? この発言でK医師が患者の命を軽視してたって事にはならんよ。
検察は世論をそういう方向に誘導しようと必死にも見えるけど。

これが報道されたのがNHKだけというのも興味深い。
415卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:07:57 ID:qx545n7n0
>>403
そのブログの佐藤先生によると臍帯をジンタイと検事は読んだそうです
臍帯も読めない検事に産科の専門医の行為の妥当性を裁かせるのが美しい日本の
司法です。
416卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:11:02 ID:qx545n7n0
>「やっちゃった」「最悪」
これがどうかしましたか。自分の患者が自分の行為で予期せず死んだら
言っても当たり前だけど。一般人を煽る検事の加藤医師の人格を貶めようと
した発言でしかない。馬鹿だねー。
417卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:13:20 ID:mddrm74Z0
>>340
今までは医療粗鬆と言うと、産科、小児科だったけど、これからは形成、皮膚科
が増えるという事は知っていおいた方が良い。実際両科の訴訟率は今でも高いし、
患者は跡形も無く傷が消えると勘違いしているから、トラブルになるケースが多い
そうだぜ。
418卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:16:49 ID:9cgplRmk0
>>416
>これがどうかしましたか。

へ〜、妊婦を一人殺してしまったんだけど、
日本の糞医者どもの感覚では「どうかしましたか」
ってなるわけね。

「妊婦殺し」加藤に、正義の鉄槌をくだすべきだな。
419卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:18:03 ID:9cgplRmk0
265 :卵の名無しさん :2007/01/25(木) 21:47:03 ID:N3BoyD1G0
大学教授(和田)が「心臓移植」に名をかりた殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だった。

そういう医者どもにとって、たしかに国民は「金とsex」の対象 でしかなく、
患者は「愚民」や「ミジンコ以下」でしかなかった。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
420卵の名無しさん:2007/01/26(金) 22:19:01 ID:qx545n7n0
>>414
院内の情報で検事がよろこんだのが
「最悪」のことばなのかなあ
意味が分かりませんね
421卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:22:15 ID:G41Qqwwa0
帝王切開で患者死亡、医師は無罪主張 (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3478997.html

 医師らが捜査を批判するコメントを発表するなど論議を呼んだ医療事件の裁判が始まりました。
福島県の産婦人科医の医師が、帝王切開の手術中に患者を死亡させたとして逮捕された事件。
初公判で被告の医師は無罪を主張し、全面的に争う姿勢を示しました。
 「精いっぱいのことを私はやったつもりです。事実を明らかにしていただきたい」(福島県立大野病院 医師 K被告)
 2004年12月17日、福島県立大野病院で出産のため帝王切開手術を受けた当時29歳の女性が出血多量で死亡しました。
事故から3ヶ月後、福島県は、女性の死は手術を行ったK医師の医療ミスと結論づけました。そして去年2月18日、
K医師は業務上過失致死と医師法違反で逮捕。そして起訴されました。
 起訴状では、女性の死は子宮に癒着していた胎盤を無理にはがし、大量出血を引き起こした加藤医師の医療ミスがその原因としました。
「癒着胎盤」とは、出産後、自然にはがれ落ちるはずの胎盤が、子宮の筋肉に食い込んでいてはがれなくなる状態を言い、
数千人に1人とも言われる極めてまれな症例で、亡くなった女性はまさにその癒着胎盤でした。しかし・・・。
 全国の医師から、捜査を批判するこんな声が相次ぎました。
 <ミスではない。不幸にも起きてしまった出来事だ>
 <大量出血が起きると予見することは不可能で、逮捕・起訴は不当だ>
 「地域医療を守る努力を重ねてきたK医師の尊厳を踏みにじる、異例の事態であります」(福島県いわき市医師会)
 「留置場に入れて取り調べるような理由はどこにあるんだと、僕は思うんですけど」(日本産科婦人科学会 佐藤和雄 元会長)
 ミスだったのか不可抗力だったのか。今回の事件は医療の世界に大きな波紋を広げました。
 K被告は開廷の20分前に弁護団と一緒に裁判所に入りました。26日の初公判で加藤被告は起訴事実について、
できる限り適切な医療行為をしたと述べ、無罪を主張しました。
 一方、検察側は、同僚の助産師から、別の病院から医師の応援をもらった方がいいのではとの忠告を聞き入れず、
無理な手術をしたことが患者を死亡させた1つの要因でもあると述べ、被告と検察側の主張は真っ向から対立する形となりました。

422卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:24:04 ID:G41Qqwwa0
帝王切開で死亡 被告の執刀医は無罪主張 (動画あり)
http://www.news24.jp/76156.html

 04年に福島・大熊町の県立病院で帝王切開の手術を受けた女性が死亡した事件の初公判が26日、福島地裁で開かれた。
被告の産婦人科医は起訴事実を否認し、無罪を主張した。
 業務上過失致死などの罪に問われているのは、県立大野病院の産婦人科医・K被告(39)。K被告は04年12月、県立大野病院で
女性(当時29)の帝王切開の手術をした際に、癒着した胎盤を無理に引きはがして死亡させたとされている。また、
出血による異状死にもかかわらず、警察への報告の義務を怠ったとされている。
 26日の初公判で、K被告は起訴事実を否認し、無罪を主張した。検察側は冒頭陳述で、癒着した胎盤について
「無理にはがせば大量出血の危険があった」と指摘した。弁護側は「現場の医師が判断するもの」と反論しており、双方の主張は対立している。
423卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:25:59 ID:4mvU+nZB0
>>418
おもしろくない冗談だね。
424卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:26:40 ID:aYCU9MBD0
いつでも武装蜂起の準備はできてますよ。
425公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/26(金) 23:27:06 ID:yjmSKM+e0
>>423
しっ!そっち見ちゃダメw
426卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:33:18 ID:x1zR03Bl0
ID:9cgplRmk0


( ´,_ゝ`)プッ
427卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:35:36 ID:LUr/lrgG0
>>424
それは国民を敵に回すだけ。人が一人氏んでいるんだから、世論は、検察官GJ!
むしろ、反省を示して、執行猶予を狙うのが良策

対決を煽る弁護団やおまいらはむしろ逆効果。「反省がない」ということで実刑の
可能性が高くなってきた
428卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:38:03 ID:G41Qqwwa0
動画ニュースは、すぐにリンク切れになることが多いので
早めにご覧になることをお勧めします。特に、>>421
逮捕時の映像も含まれており、涙を禁じえません。

帝王切開手術女性死亡事件初公判 被告の元産婦人科医、無罪を主張 福島地裁  (動画あり)
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00104302.html
帝王切開で女性死亡、医師は無罪主張 (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3478813.html


429卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:39:04 ID:FHKth/Ov0
有罪になったら、辞める産婦人科医続出、ストや崩壊間違いないよなあ。
検察と政府と裁判所はアホ差加減を知らなさ杉。

アホが何議論しても無駄だよ。医療崩壊決定。少子化万歳。
医者はもう危険なところから逃げるしかないね。
430卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:39:57 ID:LUr/lrgG0
>>429
心配するな。いくらでも代わりはいる。
431卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:41:55 ID:mgKpem0K0
>>430
もういねぇーんだっつの。
絶滅危惧種でしょ、産科医は。
432卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:43:30 ID:LUr/lrgG0
これから、毎年女性ドクターがどれだけ輩出するか計算してごらんよ?w
433卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:49:36 ID:4mvU+nZB0
大野病院の助産師の名前を教えてください。
434卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:51:11 ID:bTRaGSI90
そもそも、毎年女性ドクターがどれだけ脱局するか計算してごらんよ?W
435卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:53:05 ID:9cgplRmk0
大学教授(和田)が「心臓移植」に名をかりた殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが
この国の医者どもの常識だった。

そういう医者どもにとって、たしかに国民は「金とsex」の対象 でしかなく、
患者は「愚民」や「ミジンコ以下」でしかなかった。

加藤は癒着胎盤と分った時点で子宮全摘すべきだった。
しかし漫然と剥離を続け、当然大量出血をきたし、妊婦を殺してしまったのだ。
以前なら、「この程度のこと」は医者どもは舌先三寸で誤魔化すことができたし、
司法当局も動かなかった。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
436卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:54:02 ID:LUr/lrgG0
開業医だって産科医は産科医ですが何か?
437卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:07 ID:Zhf/d+5T0
今TBSでやってたけど、K先生記者会見やったんだ。
毅然としていた。頑張れ。
438卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:29 ID:x1zR03Bl0
ID:9cgplRmk0


( ´,_ゝ`)プッ
439卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:40 ID:qtq+Rhyy0
TBS、わりと好意的な報道とキャスターのコメント。
ようやくこういうコメントが聞けるようになったか。
しかし、もう今さら、だよね。
440卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:58:06 ID:GpR9pF920
大学教授(和田)が「心臓移植」に名をかりた殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが

この国の医者どもの常識だった。

そういう医者どもにとって、たしかに国民は「金とsex」の対象 でしかなく、
患者は「愚民」や「ミジンコ以下」でしかなかった。

加藤は癒着胎盤と分った時点で子宮全摘すべきだった。
しかし漫然と剥離を続け、当然大量出血をきたし、妊婦を殺してしまったのだ。
以前なら、「この程度のこと」は医者どもは舌先三寸で誤魔化すことができたし、
司法当局も動かなかった。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
441卵の名無しさん:2007/01/26(金) 23:58:55 ID:bTRaGSI90
開業届だって産科医ではなく婦人科医が当然ですが何か?

バーカW
442卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:00:24 ID:x1zR03Bl0
前場、(医学科じゃないけど)一応医学部だったからな
ここでDQN発言はできねえだろ
逐死はかなりイタかった
443卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:01:18 ID:9cgplRmk0

【正しい医療】
 癒着胎盤と判明 → 剥離を中止して子宮摘出

【加藤の愚行】
 癒着胎盤と判明 → 無理矢理剥離を継続して大量出血 → 妊婦殺し
444卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:01:55 ID:PiSijX6R0
婦人科はやるけど産科はやらないっていう医者がどんどん増えてる現状
445卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:01:54 ID:O/cINXS/0
ID:GpR9pF920=ID:9cgplRmk0


( ´,_ゝ`)プッ
446卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:57 ID:bOC8sJ2e0
>>435
北大のことをウダウダとブログに書いていた
メンヘルの自称医者がいたがオマエじゃないのか?

釣られついでに書いておくと・・・
被害者面したゴリ押し連中と理系コンプレックス丸出しの
アホバカ文系の支配する法曹界のせいで日本の司法は
あたかも西部開拓時代のようなリンチの横行する場所に
なってしまったね。
もしくは文化大革命のようなキチガイ沙汰だな。

だから我々も逃散有理、産科医無罪!
447卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:10:32 ID:yvME2X7u0
>>433
助産師会や看護協会も検察に協力してるのか?詳細情報希望。

みほかとの関係は?
448卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:13:23 ID:9hDb0IUM0
動画ニュース

TBS 帝王切開で死亡 被告の執刀医は無罪主張 
http://www.news24.jp/76156.html
日テレ 帝王切開で死亡 被告の執刀医は無罪主張
http://www.news24.jp/76156.html
フジ 帝王切開手術女性死亡事件初公判 被告の元産婦人科医、無罪を主張 福島地裁
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00104302.html
NHK 帝王切開手術で死亡 無罪主張
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/26/k20070126000172.html
449卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:49 ID:wIZtL6ss0
>418

どうかしましたか、は医療関係者にもらした加藤医師の発言がどうということない、ということでしょう。
ヒトが死んだことを大したことではないとは言ってない。
450卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:38:17 ID:/9ftRkMiO
有罪無罪に関わらず、これからも益々産科医療は萎縮するだろう。
有罪になれば、下手すりゃ他科にも影響が出る。
外科系だけではなく内科(消化器とか)もね。これは医師の脅しじゃないよ。
有罪になることによって医師が脅されてしまう。
K先生、無罪を勝ち取りましょう!!応援しています!

まだ募金していますか?追加募金したいと思っています。
451卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:46:45 ID:r79N5hjh0
産科医−1大先生のありがたいお言葉、来ますた

元検弁護士のつぶやき
2007年01月26日
●福島大野病院事件、第一回公判報道(毎日)
http://www.yabelab.net/blog/2007/01/26-224939.php#c34548

>No.4 産科医−1 さんのコメント | 2007年01月26日 23:57 | CID 34552 | (Top)
>公判始まりましたね。色んな話しが出て来るかも知れません。
>本日の会見によりますと、この産科医は Cesarean Hysterectomy は、今回が
>初めてだったようですね。だとしたら、なぜ、その恐れがある手術なのに、医局から
>応援を依頼しなかったのか、できなかったのか、その辺りが知りたいところです。
>医局の教育が余程悪かったのか、もしそうだとしたら、この医師も、ある面での
>犠牲者ですね。
452卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:47:21 ID:+wR0M26k0
   

                    |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゜Д゜)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'



        | Hit!!
       |
        |
   ぱくっ |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

453卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:47:56 ID:AYolv3M40
おいら、逮捕された時点ですでに萎縮に向かってます。
454卵の名無しさん:2007/01/27(土) 00:51:29 ID:+wR0M26k0
>>453
まだやめてないのですか。あぶないよ。
455卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:07:13 ID:UPa1JMZ+0
助産師が専門医の診断をさしおいて帝切の適応を云々したら、それが専門医の手術結果を
左右するような医学的に重要なアドバイスを与えた「事実」として認定されるのかね?
そこ大野病院では助産師が帝切のやり方を専門医に指導できる地位にあるのかな?
あの事故調査報告書でさえ帝切を選択したことは妥当であったとしているが、どエライ
助産師さんは福島のすべての産科専門医集団より帝切について詳しいらしい。
そこ以外では聞いたこともない話だ。確かに到底考えられない新「事実」だ。W
456卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:17:55 ID:+4+agqMt0
だから助産師の人や、患者の家族で医療職の経験がある人から
帝切だ脳出血だ応援呼べとの指摘があったら有無を言わさず従いましょうねみなさん
457卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:22:12 ID:+xYm1Svq0
公判始まりましたね。 加藤先生お疲れ様です。

カンパの受付はまだされてますでしょうか。 追加の募金をしたいと思います。
458卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:27:29 ID:97exGxV70
>>450
加藤医師には気の毒だけど、日本の医療をリセットするためにも、
有罪になって欲しいと思う。
459卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:31:48 ID:UPa1JMZ+0
>>456
お前が呼んで来い、お前が気に入るところへ連れて行けといってやるのがデフォだと思うがw
460卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:37:18 ID:o4a20h+y0
これからの医学書の奥付には、
「この本の記述はJBMには基づいていないから裁判での証拠採用不可云々」
って感じの注釈が必須かなw
461卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:37:48 ID:xkD55gcF0
>>458
日本の医療がリセットされると、高リスク患者は放置→死亡がデフォになる。
462卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:38:41 ID:r6hHk6ds0
朝日新聞(本田)が「珊瑚保護」に名をかりた捏造を平気で行っておいて、
会社ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが

この国のメディアどもの常識だった。

そういう新聞社にとって、たしかに国民は「金とsex」の対象 でしかなく、
読者は「愚民」や「ミジンコ以下」でしかなかった。

本田は珊瑚が捏造と分った時点で自主退社すべきだった。
しかし漫然と記者を続け、当然捏造続行をきたし、信用を殺してしまったのだ。
以前なら、「この程度のこと」は記者どもは舌先三寸で誤魔化すことができたし、
行政当局も動かなかった。

その常識を完全に覆したのが、今回の「KY珊瑚事件における2ch連中の活躍ぶりだ。
ちゃねらーとダイバーは正義にのっとり、この「珊瑚殺し」を裁ききってほしいものだ。
463卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:41:55 ID:O4fWHK1e0
加藤医師にカンパしたいです。
どうすればいいですか?
464卵の名無しさん:2007/01/27(土) 01:53:06 ID:2KkIqpjQ0
>>463
↓こっち

福島県産婦人科医会
http://www.f-medical.com/faog/
465卵の名無しさん:2007/01/27(土) 07:02:10 ID:BKgh+X4kO
このまま、医療行為に刑事罰が課されるなら、ただでさえあまりの大量入局で、過剰な眼科が目医者余りで崩壊しちまう。
眼科医会会長や学会理事まで過剰を言い出した。

眼科医の待遇はコンタクト崩壊と眼科医余りで悪くなる一方だが、給与は安くても、やりがいはなくても、逮捕の危険が相対的に少ないからますます増えるだろう。

病院によっては産婦人科医や外科医、泌尿器科医、耳鼻科医がいなくなったのに、内科医と眼科医だけになって閉院迎える病院まであるしまつ。
466卵の名無しさん:2007/01/27(土) 07:16:50 ID:I8YmbR0N0
眼科に集中、大いに結構じゃん。国民の目玉の数なんていくら頑張っても増えないし、
眼科でいちど医者どもも競争というものを経験してみればいい。ミスがなくても訴訟がなくても、
態度が悪いというだけで、客からの直接的な反応もなく、市場から淘汰されるのが競争だ。
裁判なんかそれに比べれば甘いものだとわかるだろう。いちおうは弁明と自己主張の機会が
与えられるのだからな。
467卵の名無しさん:2007/01/27(土) 07:17:08 ID:efJtWNO+0
↑つーか、内科がなくなったら病院どころか、日本医療の崩壊だじょ〜。
468卵の名無しさん:2007/01/27(土) 07:37:20 ID:W/2MpJNy0
インテリジェンスの高い国民は医療問題を深刻化させる事件なので罰しては
いけないと考えるのだろうが、悪いことに日本国民の圧倒的多数が愚民である。
469卵の名無しさん:2007/01/27(土) 07:47:48 ID:NearRg7/0
ニュー速板では、有罪支持派が頑張ってますよ。

そちらへ行かれる方々に一言

煽りは無しで、品位を持って。
やっぱり、くそ医者はと言われるような発言は、司法サイドの煽りと認定します。
470卵の名無しさん:2007/01/27(土) 08:00:57 ID:I8YmbR0N0
別に無罪にしたからって僻地に産婦人科医が戻るわけでもない。
彼らはもともと「もっと待遇のいい職場がいくらでもある」のだから、裁判がいくら医療側に有利
だろうと、そんなことは無関係に僻地勤務を放棄するだろう。

もともと、医局制度の解消こそが僻地医療の崩壊の原因であり、それは厚労省の政策ミスだ。
僻地勤務の医局員を、これまでのような新人研修医の代わりの人手として大学病院に
引き揚げてることが原因なんだな。

それを上手く利用して、医師の刑事免責特権のようなものを維持しようとしているのは
技量が標準以下の医師どもであり、そんな奴らの戯言を司法が聞き入れてはならない。
僻地医療崩壊と刑事訴追とは何の関係もない、因果関係はなく、同時に起こったことだと
いうだけである。
471卵の名無しさん:2007/01/27(土) 08:05:43 ID:Up56c0qe0
第一線から遠退くと、楽観主義が現実に取って代る。
そして行政、司法の場でも、現実なるものはしばしば存在しない。
崩壊の中盤から末期にかけては特にそうだ。

何の話だ?少なくともまだ産科崩壊など始まってはおらん。

始まってますよとっくに! 気付くのが遅過ぎた。
この国の産科は、もう1度戦後からやり直す必要がある。
472卵の名無しさん:2007/01/27(土) 08:09:50 ID:9w4KHnW30
朝日新聞も名義貸し問題を徹底的にたたいたり、岩手たらい回し事件の時は
「集約化こそ医療のゴール、患者はヘリを使ってでも都会の病院へ行け」と社説で
高らかに歌い上げてたよ。
473卵の名無しさん:2007/01/27(土) 08:37:46 ID:I8YmbR0N0
私はもともと医局賛成派だ。
マスコミの中には地方の首長や議員が医大教授の下にお百度して
医師派遣を懇願するような状況を捉えて、医局制度はけしからん、
名義貸しなど言語道断という論調が強かったが、医局制度は人材の
供給機関、そしてなにより若手医師に医の心を叩き込む徒弟修行の場として
の機能があったのだ。

最近の市中病院研修派の医師など、医学部卒業前からQOLだのとほざいてる
ではないか。昔なら中堅クラス指導医の蹴り一発でそんな腐った根性は
たたき直されたものだ。
474卵の名無しさん:2007/01/27(土) 09:18:04 ID:9hDb0IUM0
【福島】帝王切開中の妊婦を死亡させた産科医、起訴事実を否認…医療界注目の公判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169822907/

【医療】お産の現場、パンク寸前 医師不足に「過失」起訴も影響
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169802301/
475卵の名無しさん:2007/01/27(土) 09:19:24 ID:p1uPyIUn0
Yahoo!ブログ - 法医学者の悩み事 業務上過失致死では無罪を予想
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/27569641.html

医師が逮捕された事例はこの事件をあわせて3件のみ。
これまでの事例では、業務上過失致死としての構成要件を十分みたした事件であり、
かつカルテ改ざんなどの隠蔽が行われていたケースで逮捕されている。

検察側の方々の多くも「逮捕されるのはよほどのことなので、普通は隠しだまがある
ものなんだが」と話すが、「大野病院事件では、隠しだまがあるのかもよくわからない
ので、なんで逮捕なんだろう?」と首をかしげている。

これまでの報道を見る限り、検察側からは、証拠隠滅行為などの指摘がされておらず、
確かに隠しだまなどなさそうに感じる。

だとすれば、何で逮捕なんだ?という疑問も深まる。

また、この事件は、業務上過失致死としては、過失がどこにあったのか、医学的に意見
の一致を見ないので、おそらく、無罪になるだろう。

検事は何で逮捕・起訴してしまったのか?

よほど遺族を可愛そうに思ったのか(これは検事としてはよくない態度らしい)、
相談した臨床医に騙されたのかどちらかだろう。

一方、異状死届出では、広尾病院事件での最高裁の判決を前例とするなら、異状死届
け出義務違反には該当する可能性は残される。

その場合、罰金刑の判決は出るのかもしれない。また、厚生労働省側もその判決を受け
て、医業停止などの行政処分を機械的に下す可能性がある。

しかし、どっちがおかしいかといえば、厚生労働省が機械的に行政処分を出すということ
の方が変だと思うのだが。このケースでは罰金刑が出ても、行政処分なしでいいと思う。
476卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:03:36 ID:9hDb0IUM0
被告、検察真っ向対立 大野病院事件初公判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000007-khk-soci

 「いつか、子どもは自分の誕生日が母の命日だと知る。その悲しみを思うと、胸が張り裂けそうになる」。
検察側が次々に読み上げる遺族の供述調書に医師の表情は凍り付いた。帝王切開で女児を出産した女性=当時(29)=を
医療ミスで死亡させたとして、産婦人科医K被告(39)が業務上過失致死の罪に問われた事件。
福島地裁で26日開かれた初公判で、K被告はミスはなかったと主張し、遺族感情を背に受けて、
過失立証に全力を挙げる検察側と真っ向から対立した。
 冒頭陳述の後、検察側は約1時間半の書証読み上げのうち、1時間近くを女性の夫ら遺族5人の供述調書朗読に充てた。
 「子どもが寝静まった深夜、ひとりで泣く日が続いた」「将来、(女児が)母は自分の身代わりに死んだと
自分を責める日が来るのではないか心配だ」「K医師が妻を助けるため、手を尽くしてくれたとは思えない」
 K被告は終始、沈痛な表情で被告人席の机に目を落としまま、顔を上げることはなかった。
 一方、弁護側は、子宮に癒着した胎盤を無理にはがそうとして大量出血を招き、女性を死亡させたとされる
K被告の過失を全面的に否認した。
477卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:04:08 ID:9hDb0IUM0
>>476続き

 検察側はK被告宅から押収した産科医療の教科書に基づき「女性の死を避けるため、胎盤剥離を中止し
子宮摘出に移るべきだった」と主張したのに対して、弁護側は「教科書の記述が女性のケースに該当するかどうか
執筆者に確認していないなど、専門家の知見を軽視している」と指摘した。
 閉廷後、記者会見した平岩敬一主任弁護人は「教科書執筆者からは今回の女性のケースは該当しないとの
回答を得ているが、検察側は証拠採用に同意しなかった」と強調。その上で「弁護側は被告に不利になることを承知で、
遺族の供述調書の証拠採用に同意した。医療行為の適否だけが争われる裁判。検察側の姿勢は公正とは言えない」と強く批判した。
 この事件は、産婦人科医の過酷な勤務実態が社会問題として注目される契機となる一方、医学知識のない捜査、
司法機関が専門医の行為を立件、裁くことの可否についても論議を巻き起こした。
 事件に関係した医療従事者や遺族がインターネット上などで、心ない批判にさらされる現実も、まだある。
死亡した女性の父(56)は「とにかく早く真相を明らかにしてほしい。それ以外、今は何も話す気になれない」と公判途中で法廷を後にした。


478卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:05:17 ID:SECG38rA0
>>440
>加藤は癒着胎盤と分った時点で子宮全摘すべきだった。
>しかし漫然と剥離を続け、当然大量出血をきたし、妊婦を殺してしまったのだ。
>以前なら、「この程度のこと」は医者どもは舌先三寸で誤魔化すことができたし、
>司法当局も動かなかった。

>その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
>検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。

これを見る度に、その自称「正義の味方」が被告を中傷した上で、
分かり易い自画自賛の書き込みを粘着している姿が目に浮かんで
悲しくなるのだが。
479卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:07:32 ID:I8YmbR0N0
>>477
おいおい、そんなの同意しちゃだめだろ。弁護過誤だよ。
普通、被告人側が検察側証拠に同意するのは、裁判をとっとと終わらせて執行猶予判決でも
取って社会復帰が早期にできるからであって、本件のように医師生命賭けて過失を争うような
事件では検察側証拠なんか全部否認でいいんだよ。
480卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:08:46 ID:9hDb0IUM0
福島の病院 妊婦死亡 医師が無罪主張 胎盤剥離「適当な処置」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000039-san-soci

 福島県大熊町の県立大野病院で平成16年、帝王切開の手術を受けた女性=当時(29)=が死亡した医療事故で、
業務上過失致死と医師法違反(異状死の届け出義務)の罪に問われた産婦人科医、K被告(39)の初公判が26日、
福島地裁(大沢広裁判長)で開かれた。罪状認否でK被告は「切迫した状況の中でできるかぎりのことをやった」
と述べ、起訴事実を否認した。
 最大の争点である子宮に癒着した胎盤の剥離を続けたことの是非について、K被告は「止血するために継続した。
適当な処置と思った」と説明した。
 検察側は冒頭陳述で、K被告が他の病院での手術を提案する助産師や、応援を呼ぶべきだとする先輩医師の助言を
聞き入れなかったことを指摘した。
 また、「手術用ハサミで剥離を始めてからわき上がるような出血があった。直ちに剥離を中止して子宮摘出手術に
移行すべき注意義務を怠った」と主張した。
 弁護側も冒頭陳述を行い、「止血を急ぐために胎盤剥離を継続した。通常の医療行為そのもので、明白な医療過誤とは異質」と反論した。
 起訴状によると、K被告は16年12月17日、女性の帝王切開手術で、胎盤と子宮の癒着を認識。無理に胎盤をはがせば
大量出血する恐れがあることを知りながら、手術用ハサミを使って剥離し、大量出血により、女性を失血死させた。
 昨年7月から約半年にわたって行われた公判前整理手続きで、争点は(1)大量出血の予見可能性(2)医師法違反罪の適用の是非
(3)胎盤剥離の際の手術用ハサミの使用の妥当性−などに絞られている。
481卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:09:17 ID:9hDb0IUM0
>>480続き

 ■リスク避ける医療界
 「診療が萎縮する」。業務上過失致死と医師法違反罪で医師が起訴された福島県立大野病院の妊婦死亡事故では、
日本産科婦人科学会など医療界が起訴を疑問視する異例の声明を発表し、国の医療政策にも大きな影響を与えた。
 産科の医師不足や過酷な就労環境…。医療界ではこうした実情を訴え、医師に病死以外の異状死の届け出を義務付けた
医師法21条の見直しや、警察以外の第三者機関による死因究明制度の設置を国に求めた。
 働きかけを受けて厚生労働省は昨年8月、「新医師確保総合対策」を策定し、産科の人材や機能の集約化・重点化の推進を打ち出した。
医師に過失がなくても患者に補償する「無過失補償制度」の創設も盛り込んだ。
 自民党の検討会でも昨年11月、通常の出産で赤ちゃんが脳性麻痺になった場合に、2000万〜3000万円を補償する枠組みを決定。
厚労省が具体的な仕組み作りを急いでいる。
 また、医療行為中に発生した不審死の原因を、第三者機関が調査する厚労省のモデル事業も行われている。医療機関と遺族が
納得できる中立的な調査を目指し、東京や大阪など7地域で取り組んでいる。全国への制度化も検討している。
 しかし、北里大学医学部の海野信也教授(産婦人科学)は「大野病院の事故以降、多くの医療機関がリスクの高い診療を
避けることが常態化した」と指摘する。
 一方、心臓手術の事故で小学6年の娘を亡くした平柳利明さんは「産科の医師不足は今に始まった問題ではない。放置してきた
医療界の怠慢。刑事処分が萎縮医療を招くという理論は問題のすり替えだ」と指摘。その上で、「国は警察以外で原因を究明する
第三者機関を本気でつくり、医療界も全面協力するべきだ」と話している。
482卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:11:15 ID:+wR0M26k0
> 冒頭陳述の後、検察側は約1時間半の書証読み上げのうち、1時間
>近くを女性の夫ら遺族5人の供述調書朗読に充てた。
これって業務上過失致死の立証と何も関係ないと思うが、、
裁判官を遺族に同情させようという作戦か。
483卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:12:45 ID:r79N5hjh0
>>477
>平岩敬一主任弁護人は「教科書執筆者からは今回の女性のケースは該当しないとの回答を得ているが、検察側は証拠採用に同意しなかった」と強調。

とりあえずSTEPの著者GJ!
484卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:13:42 ID:SECG38rA0
<戦前>
司法省(検察、裁判官)
→治安維持法制定→言論弾圧、多くの者を刑死、獄死に追いやる
→1945日本滅亡
<戦後>
→誰も責任を問われずそのまま検察、裁判官を続ける。
→戦前の取調室、拘置所をそのまま維持。冤罪の山を築く。
→過失、幇助、監督者責任などの理論を恣意的行使
→医者、研究者、技術者、経営者の弾圧開始
→20XX年 日本滅亡
→誰も責任を取らない。
485卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:20:19 ID:+wR0M26k0
業務上過失致死を刑法で犯罪としているのは、高度化システム化された社会に
そぐわない。もともと刑法はその目的が一罰百戒でひとりを見せしめに処罰して
他の人間が同じ犯罪を犯さないようにすることにある。

今回の事件でいえば、産科医を処罰してムショに入れるのは
産科手術を萎縮させ産科医を逃散させるという目的であれば正しいがw
ひきかえに大勢の周産期死亡が出るという罠w

検察は社会を守ろうとしてるのか、破壊しようとしてるのか、はたまた自己の組織を
守ろうとしてるのか?
486卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:21:59 ID:+wR0M26k0
>>484
日本の司法の歴史についてはそうだね。
特高警察は解体されたが判事は戦前のままで生き残った。
487卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:23:09 ID:r79N5hjh0
■ 医療機関検索結果 [2007/01/27 10:15:35]
http://health.yahoo.co.jp/hospital/select.html

'06 12/9→12/23→12/31→'07 1/5→1/18→1/27

病院
産婦人科
1334→1331(-3)→1328(-3)→1328(±0)→1326(-2)→1323(-3)
産科
292→292(±0)→293(+1)→293(±0)→293(±0)→289(-4)
婦人科
710→713(+3)→715(+2)→716(+1)→716(±0)→713(-3)

診療所
産婦人科
666→679(+13)→684(+5)→684(±0)→694(+10)→703(+9)
産科
5186→5179(-7)→5169(-10)→5168(-1)→5152(-16)→5146(-6)
婦人科
5724→5732(+8)→5734(+2)→5734(±0)→5722(-12)→5718(-4)

※おまけ
救急告示病院
4010→4005(-5)→4002(-3)→4000(-2)→3997(-3)→3976(-21)

次回の集計がwktkです
488卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:28:18 ID:uN5+1OQg0
彦根市立病院での安全なお産を考える会
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=hikoneosan
ーーーーー
一彦根市民ですが、彦根市民病院での安心なお産を願う会が、
医者におもねり全国で多発している殺人にも等しい医療ミスを促進するのではないかと危惧しています。
彦根市民は日本の医者のほとんどを占めている
金儲け主義のヤブはいらないのだという当初の設立の気持ちを失わないでいてほしいです。

お産は助産師さんだけでも十分に安全にできます。
医者は自然なお産、笑顔のお産を邪魔しているだけの存在と判断していたのではないのですか?市民病院から産婦人科医がいなくなってもいいじゃないですか。私たち市民は助産師さんたちとタッグを組んでナチュラルなお産を推進して行くべきだと信じています。

繰り返しますが、儲け主義のヤブ産婦人科医は彦根市民病院には来ないでほしいと市民は思っているのですよ。
ーーーーー

何が釣りだ!下の人とは違うが、同じ彦根市民として言うが、我々の血税で運営している病院に銭ゲバの医者はいらん!とはっきり言っておく。
身を捨てて滅私奉公の心構えのある者だけが勤めるべきなのだ。
給料が安い?馬鹿なことを言うな!!
医者は市民に無料奉仕をする義務だあるだろうが!赤ひげ精神を忘れたのか?!おまえらは国民の血税で勉強させてもらえて今まできたのだろうが!この恩知らずが!このような医者を彦根市民病院は一人残らずクビにすべきだ!市民病院は医者など必要としない!!!!
ーーーーーー

それと私はこれまで勤務していた産婦人科医も、
今勤務している医者も全く信用していません。
私の周囲の女性達も皆そのように言っています。
私たちの市民病院はもっと一流の医者を雇うべきだと思います。
これも会の皆さんに強く訴えてほしいと思っています。
489卵の名無しさん :2007/01/27(土) 10:52:13 ID:0cp5jkV80
>本日の会見によりますと、この産科医は Cesarean Hysterectomy は、今回が初めてだったようですね。

帝王切開が初めてだったぁ?
嘘だろう。。。
490卵の名無しさん:2007/01/27(土) 10:55:17 ID:fMsdjLPf0
ceserean sectionではない
491抜き放題:2007/01/27(土) 11:21:25 ID:gkAGAvjC0
492卵の名無しさん:2007/01/27(土) 11:38:41 ID:hIUwo2V00
これが世間の大半の意見か?
コピペ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大学教授(和田)が「心臓移植」に名をかりた殺人を平気で行っておいて、
医局ぐるみで証拠隠滅に走り、それでも何の咎もうけないのが

この国の医者どもの常識だった。

そういう医者どもにとって、たしかに国民は「金とsex」の対象 でしかなく、
患者は「愚民」や「ミジンコ以下」でしかなかった。

加藤は癒着胎盤と分った時点で子宮全摘すべきだった。
しかし漫然と剥離を続け、当然大量出血をきたし、妊婦を殺してしまったのだ。
以前なら、「この程度のこと」は医者どもは舌先三寸で誤魔化すことができたし、
司法当局も動かなかった。

その常識を完全に覆したのが、今回の加藤事件における司法当局の活躍ぶりだ。
検察と裁判官は正義にのっとり、この「妊婦殺し」を裁ききってほしいものだ。
493卵の名無しさん:2007/01/27(土) 11:50:07 ID:UvL4U+uM0
「患者のためにやった」
「不眠不休で頑張った」

こんな言葉が免罪符になるなんて今どき思ってる奴はいないだろうな?
494卵の名無しさん:2007/01/27(土) 11:52:49 ID:56+P5py50
>>493
2chをやらない医者もまだまだ多い。そいつらはほとんど免罪符になると思ってるだろうな。
人間のクズどもだから、訴訟、逮捕で人生崩壊→自殺に追い込まないとな。
495卵の名無しさん:2007/01/27(土) 11:55:33 ID:oKfDsxSa0
>>492
釣りですからスルーしてください。
ここ数日粘着しているみたいなので、検察かマスゴミの工作員ですよ。
496卵の名無しさん:2007/01/27(土) 11:56:35 ID:T4MtbFyA0
「自分と家族のために頑張る」
「きちんと休みを取って英気を養う」

社会人の心得です。医者もこれをきちんと守りましょう!
497卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:00:36 ID:aPhtULAh0
本日の産経新聞:

「逮捕ごときで萎縮医療と何だ!。改善をしこなかった医療側の怠慢だ」そうです。
ちゃんと法律に反映させてこなかった医師の責任だそうです。
498卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:02:34 ID:BNJMuahu0
医療は医学じゃない
社会の仕組みに合わせて行うのが医療者の務めだと


長年言ってきたのがマスゴミ
499卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:04:42 ID:T4MtbFyA0
>>497

よっぽど、日本の医療を早く崩壊させたいようですね<不治惨痙グループ

アメリカの保険屋さんの広告が欲しいのかな?
500卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:41:58 ID:n/ZnbCWn0
流れぶった切ってスマン。

タクシー運転手に暴力を振るった警察官を逮捕しなかっただろ、福島県警。
その理由が「逃亡の恐れがない」だそうだ。
矛盾もはなはだしい!!
今回の逮捕は検挙率上げるとか注目を浴びるとか
不純な理由がありそうに感じるのは俺だけか?
今きゃつらが考えてるのは「自分達のメンツ」だけだろうな。
こんなやつらにやりたい放題させるわけには行かない!
できる限りの支援をするよ。
501卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:20 ID:3parALpn0
sankeiソース希望

いま気がついたがsankeiとsankaiって一字違いねw
502卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:52 ID:9uuKe4Du0
どっかの火事になったカラオケ店の店員も逃亡の恐れあったのかな?
503卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:46:05 ID:BNJMuahu0
自殺の恐れはあったかも

3人も未成年焼き殺してるわけだし
504卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:49:03 ID:uBlSLGrQ0
>>500
あれは否認事件じゃないという言い訳があるんじゃないかね。
505卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:56:37 ID:Up56c0qe0
>>500
現行犯なら警官でなくても逮捕できるんけどね。刑訴法213条
506卵の名無しさん:2007/01/27(土) 12:57:22 ID:0Yuq5chZ0
>>318
裁判官によっては、専門書・論文どころか、教科書も持込禁止にするよ。

教科書に書いてある事を否定する裁判官も実在する。
507卵の名無しさん:2007/01/27(土) 13:20:42 ID:UPa1JMZ+0
>>503
>3人も未成年焼き殺してるわけだし

こういう誰が見ても偶発的な死者をそういうふうに書くからDQNといわれるんだがなw
まー2chだからDQNアタリマエ、かぁWWWW
あれ?どっかの裁判所でソックリな話をテレビや新聞で騒いでたっけ。たしかFのつく・・・w
508公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/27(土) 13:37:29 ID:Cg1WnlJU0
産経

一方、心臓手術の事故で娘を亡くした平柳利明さんは「産科の医師不足は今に始まった問題ではない。
放置してきた医療界の怠慢。刑事処分が萎縮医療を招くという理論は問題のすり替えだ」と指摘。
その上で、「国は警察以外で原因を究明する第三者機関を本気で作り、医療界も全面協力すべきだ」と話している。




産経は”可哀想な”一般人をだしに言論暴力の魅力から逃れられないのか?
とても理性的態度とは思えぬ
医師不足の根本原因は”医療行政”であって、医療界ではない
況してやそのツケを医療界にかぶせる不当な”問題のすり替え”ですらある
509卵の名無しさん:2007/01/27(土) 13:38:05 ID:GFMld9HY0
318です。幸運にも訴訟沙汰とは無縁できたので知りませんでした。
510卵の名無しさん:2007/01/27(土) 13:58:37 ID:+wR0M26k0
>>506
裁判官は科学を知らない。AB型捏造判決がいい例だ。
知っているのは文字列を動かすことだけw
511卵の名無しさん:2007/01/27(土) 14:35:20 ID:FIb/AzuD0
医療界は粛々と統合閉鎖解散を繰り返すことで
社会に貢献する所存です
512卵の名無しさん:2007/01/27(土) 15:30:53 ID:9hDb0IUM0
513卵の名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:55 ID:9hDb0IUM0
一部、前日の記事と重なっている部分があります。


大野病院医療事故:真っ向から主張対立 産科医被告「捜査に釈然とせず」 /福島
◇地裁初公判
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20070127ddlk07040171000c.html

 県立大野病院での帝王切開手術中に女性が死亡した医療事故で、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた
K被告(39)に対する初公判が26日、福島地裁であり、検察側と弁護側の主張は真っ向から対立した。検察側は
K被告が子宮から胎盤をはく離する際、手術用はさみを使った症例を聞いたことがなかったことなどを明らかにした。 
検察側は冒頭陳述で、K被告が「手ではく離できない場合にはく離を継続しても大量出血しない場合もあり得るだろう」
「指より細いクーパー(手術用はさみ)なら胎盤との間に差し込むことができるだろう」と考えていたと指摘。
女性の死亡後、院長らに「やっちゃった」「最悪」などと話したと言及した。
 弁護側は、「医学文献で手術用はさみのはく離は効果的だとされている」と主張。開腹後も超音波で癒着胎盤の可能性を調べ、
慎重だったとした。死亡との因果関係は、出血性ショックのほかにもさまざまな原因が考えられると指摘した。
 K被告は退廷後、「ミスはしていない」と話し、捜査に対しては「逮捕の前から釈然としないものがある」と述べた。【町田徳丈、松本惇】

◇1人医長体制で再開メド立たず−−病院の対応に不満
 「1人の医師として患者が死亡したのは大変残念」。初公判でK被告は起訴事実を否認する一方、死亡した女性に対しては
「心から冥福を祈ります」と述べた。黒っぽいスーツを身につけ、落ち着いた声で準備した書面を読み上げた。
 K被告が逮捕・起訴されて休職となり、昨年3月から県立大野病院の産婦人科は休診が続いている。同科は
K被告が唯一の産婦人科医という「1人医長」体制。再開のめどは立たない。
514卵の名無しさん:2007/01/27(土) 15:50:09 ID:9hDb0IUM0
>>513続き

 隣の富岡町の30代女性はK被告を信頼して出産することを決めたが、休診で昨年4月に実家近くの病院で二男を出産した。
女性は「車で長時間かけて通うのも負担だった」と振り返る。二男出産にK被告が立ち会った女性(28)も「次もK先生に
診てもらいたいと思っていた」と言う。
 一方、被害者の父親は「事前に生命の危険がある手術だという説明がなかった」と振り返る。危篤状態の時も
「被告は冷静で、精いっぱいのことをしてくれたようには見えなかった」と話す。
 病院の対応にも不満がある。病院側は示談を要請したが父親は受け入れず、05年9月の連絡を最後に接触は途絶えた。
昨年11月に問うと、病院は「弁護士と相談して進めていく」と答えたという。「納得できない。娘が死んだ真相を教えてほしい。
このままでは娘に何も報告できない」と不信感を募らせる。【松本惇】

◆初公判までの経過◆
【04年】
12・17 帝王切開の手術中に女性死亡。生まれた女児は無事。病院は警察に届け出ず
【05年】
3・30 県の事故調査委員会が報告書を公表し発覚
【06年】
2・18 県警が加藤被告を業務上過失致死と医師法違反容疑で逮捕
3・10 福島地検が加藤被告を起訴
  11 大野病院の産婦人科が休診
12・ 6 多数の医学団体の抗議などをまとめる形で、日本医学会長が刑事責任追及を批判する声明発表

515卵の名無しさん:2007/01/27(土) 16:20:46 ID:R0NsLWqW0
「真相」って何を求めてるんだろうな。
実は生きていました、とか?
516卵の名無しさん:2007/01/27(土) 16:32:07 ID:9hDb0IUM0
大野病院事件 被告、罪状を否認
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000701270004

 県立大野病院で04年に女性(当時29)が帝王切開手術中に死亡した事件で26日、業務上過失致死と医師法
(異状死体の届け出義務)違反の罪に問われた、産科医K被告(39)の初公判が福島地裁(大澤廣裁判長)で開かれた。
K被告は「適切な処置だった」などと述べ、起訴事実を否認。公判後の記者会見でも、医療行為としての正当性を繰り返し主張した。

−手術の正当性主張 事件後初めて公の場に−
 「患者さんのご冥福を心からお祈りし、ご遺族に心よりお悔やみ申し上げます」
 K医師は初公判終了後に開かれた弁護側の記者会見で、帝王切開手術中に死亡した女性と遺族に対する思いを語り、深々と頭を下げた。
 これまでK医師は公の場での発言を避けてきたが、「逮捕からほぼ1年がたち、気持ちの整理もついた。ご声援頂いた
医療関係者の方々に元気な所を見せたい」として、会見に踏み切った。
 K医師は、全国の産科医から寄せられる支援に対し、「心強く思っております」と述べ、全国的に産科医が減少し、
医療現場の負担が増していることについて「今回の事件が一因となってしまった。申し訳なくも感じています」と話した。
 この日の検察側の冒頭陳述で、手術後、院長らに「やっちゃった」「最悪」などと話したと指摘された点について、記者から
「医療ミスという認識があったのか」と問われると、K医師はきっぱりした口調で「ミスをしたという認識はありません。
正しい医療行為をしたと思っています」と言い切った。

517卵の名無しさん:2007/01/27(土) 16:32:42 ID:9hDb0IUM0
>>516続き

 争点の一つ、胎盤をはがす際にクーパー(手術用ハサミ)を使用した理由について「その場の状況で適切だと考えた」と説明。
「勾留中は取り調べに対し、『クーパーの使用は不適切だった』と言ったが、今はそういうことは考えていない」として、
医療行為としての正当性を主張した。
 また、手術前に先輩医師から「応援の産科医を派遣した方がいい」という助言を受けながら、応援を呼ばなかった点について、
K医師は「タイミングを逸してしまった」と弁明した。
 逮捕以来、産科医としての仕事から遠ざかっているが、「いい勉強の機会ととらえたい」と述べた。「産科という学問は好きですし、
婦人科の患者さんと話をするのは好きなので、またやりたいという気持ちはある」と話した。
 一方、福島地検側は公判終了後、「我々としても医療関係者が日夜困難な症例に取り組まれていることは十分認識している。
しかし、今回の事件は、医師に課せられた最低限の注意義務を怠ったもので、被告の刑事責任を問わなければならないと判断した」
とする異例のコメントを発表した。

 −遺族「真相を明らかに」
 亡くなった女性の父親(56)楢葉町在住は初公判直前、朝日新聞の取材に対し、次のように話した。
 私たち遺族は手術室で何が起きていたのか、それを正確に知りたいのです。なぜK医師は、手術の途中で、ほかの医師に
応援を頼まなかったのか。なぜ、やったこともない癒着胎盤の手術を強行したのか。娘は、実験台になったようなものじゃないですか。
いろいろな疑問について、裁判でぜひ明らかにしていただきたい。
 娘が死んだ04年12月17日夜、遺体に対面しました。娘は歯を食いしばっていた。それを見て、娘はこんな形で死んでいくのが
本当に悔しかったんだと思いました。母親として、もっと生きていたかったんだと。あの時、私は、絶対に真相を明らかにするから、
と娘に誓ったのです。
 でも、私が調べ始めたとたん、医師や県の人たちが壁のように立ちはだかり、何が起きたのか全く見えなくなってしまった。
捜査が始まるまでは本当に手探りでした。ですから今回、警察には大変感謝しています。

518卵の名無しさん:2007/01/27(土) 16:49:16 ID:1pi0/Uw40
>我々としても医療関係者が日夜困難な症例に取り組まれていることは十分認識している。
ホントかよ?風当たりを和らげようとの下心が見え見え。
519卵の名無しさん:2007/01/27(土) 16:55:00 ID:6CjG5YQ80
いろんなニュースから引用。

>「子どもが寝静まった深夜、ひとりで泣く日が続いた」
>「将来、(女児が)母は自分の身代わりに死んだと自分を責める日が来るのではないか心配だ」
>「K医師が妻を助けるため、手を尽くしてくれたとは思えない」
>「娘は、実験台になったようなものじゃないですか。」
>「遺体に対面しました。娘は歯を食いしばっていた。」
>「警察には大変感謝しています。」

読んでいるだけで、逆恨みという名の憎しみに身を焼かれる思いです。
まるで、産科医を続ける限り決して逃れられない原罪のようです。


>女性の死亡後、院長らに「やっちゃった」「最悪」などと話したと言及した。

作山院長が後ろから撃ってきてるのがはっきり判る一文ですね。
大野病院に勤める全ての医師を、私は軽蔑します。
520卵の名無しさん:2007/01/27(土) 16:57:13 ID:NZ/xOjxZ0
模試でマークシートに名前書き忘れた友人が「やっちゃった、最悪」って言ってましたが
警察に連絡しないといけないでしょうか?
521卵の名無しさん:2007/01/27(土) 16:57:35 ID:FIb/AzuD0
作山洋三の顔写真ってどっかにないのかねぇ
相当ふてぶてしい顔してるんだろうからいっぺん見てみたいんだけど
522卵の名無しさん:2007/01/27(土) 18:01:17 ID:1yhD7SUU0
>勾留中は取り調べに対し、『クーパーの使用は不適切だった』と言った

こりゃ調書にとられてるな。
日本の裁判では、自白調書をひっくり返すのは難しいぞ。

↓ってどうなの? オレも知りたいわ。

>>489
>>本日の会見によりますと、この産科医は Cesarean Hysterectomy は、今回が初めてだったようですね。

>帝王切開が初めてだったぁ?
>嘘だろう。。。
523卵の名無しさん:2007/01/27(土) 18:19:30 ID:9mcVTEf00
>>519
>「遺体に対面しました。娘は歯を食いしばっていた。」

遺体が「歯をくいしばっていた」ってみたことありません。死後硬直でそういうことも有り得るんでしょうか?
遺族の妄想からの発言としか思えません。
524刑事処分が医師逃散を招く:2007/01/27(土) 18:33:00 ID:hfXTJmCI0
産経「刑事処分が萎縮医療を招く」に批判する意見に反論

一般人曰く、
「刑事処分が萎縮医療を招くという理論は問題のすり替えだ」
「刑事処分が萎縮医療を招くという理論は問題のすり替えだ」
「刑事処分が萎縮医療を招くという理論は問題のすり替えだ」だと。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169888456/l50

どんどん反論して下さい。
525卵の名無しさん:2007/01/27(土) 18:33:47 ID:oKfDsxSa0
>>522
Cesarean Hysterectomyはぐぐったらわかるけど、帝王切開時の子宮摘出の様です。
こんなの、滅多にないはずなんで、初めてだったとしても問題ないと思いますが。
526卵の名無しさん:2007/01/27(土) 18:40:01 ID:0l4yPDus0
出来ないことは出来ません。
ということでお産は扱いません。
527卵の名無しさん:2007/01/27(土) 18:54:10 ID:oKfDsxSa0
>>524
刑事処分→犯罪者になりたくない→犯罪になるようなことはしない→犯罪減る

刑事処分→犯罪者になりたくない→犯罪になるようなことはしない→萎縮医療

すまんが、どこがちがうのか教えて
一般人といってもいちおう歯科医みたいですね。
528卵の名無しさん:2007/01/27(土) 18:55:23 ID:Ai6vmhMd0
>>527

簡にして要を得た反論。お見事。
52903:2007/01/27(土) 19:46:45 ID:8/vwcWVs0
<彦根市立病院での安全なお産を考える会>

一彦根市民ですが、彦根市民病院での安心なお産を願う会が、
医者におもねり全国で多発している殺人にも等しい医療ミスを
促進するのではないかと危惧しています。
彦根市民は日本の医者のほとんどを占めている金儲け主義のヤブは
いらないのだという当初の設立の気持ちを失わないでいてほしいです。
お産は助産師さんだけでも十分に安全にできます。
医者は自然なお産、笑顔のお産を邪魔しているだけの
存在と判断していたのではないのですか?
市民病院から産婦人科医がいなくなってもいいじゃないですか。
私たち市民は助産師さんたちとタッグを組んで
ナチュラルなお産を推進して行くべきだと信じています。
繰り返しますが、儲け主義のヤブ産婦人科医は
彦根市民病院には来ないでほしいと市民は思っているのですよ。
53003:2007/01/27(土) 19:47:37 ID:8/vwcWVs0
<彦根市立病院での安全なお産を考える会> 続き


何が釣りだ!下の人とは違うが、同じ彦根市民として言うが、
我々の血税で運営している病院に銭ゲバの医者はいらん!とはっきり言っておく。
身を捨てて滅私奉公の心構えのある者だけが勤めるべきなのだ。
給料が安い?馬鹿なことを言うな!!
医者は市民に無料奉仕をする義務だあるだろうが!
赤ひげ精神を忘れたのか?!
おまえらは国民の血税で勉強させてもらえて今まできたのだろうが!
この恩知らずが!
このような医者を彦根市民病院は一人残らずクビにすべきだ!
市民病院は医者など必要としない!!!!

ーーーーーー



それと私はこれまで勤務していた産婦人科医も、今勤務している医者も
全く信用していません。
私の周囲の女性達も皆そのように言っています。
私たちの市民病院はもっと一流の医者を雇うべきだと思います。
これも会の皆さんに強く訴えてほしいと思っています。






....だそうですよ、産婦人科医および他科の医師の皆さん。
531卵の名無しさん:2007/01/27(土) 19:48:17 ID:+wR0M26k0
どっかのスレにあったが刑事処分は一罰百戒を目的としてる。
犯罪行為のすべてを罰したら国民みんな犯罪者になってしまう。
刑事処分でおどかして同様な行為をさせないようにするのが目的。

ということは産科の場合は、、、、、
手術台にのせてはイケナイということだな。劇藁
532卵の名無しさん:2007/01/27(土) 19:49:45 ID:7eiuKgopO
薄っぺらい高校教科書でカバーできるのが売りのマルチョイ・マークシートのセンター試験でも、俺1割弱間違えたぞ。
国試でも何問かできなかったぞ。
選択肢が山ほどあって、しかも正答がない問いに対して、採点しようどころか裁こうというのは本当に不思議。
人間のすることならさがせばアラは出るのかもしれないが、オリンピック選手にダメ出しするテレビコメンテーターじゃあるまいし、他科医ですらお手あげの分野に、何で自信満々つっこみ入れられるんだろう。ホント不思議だわ〜。
533卵の名無しさん:2007/01/27(土) 19:49:45 ID:+wR0M26k0
>>530
釣りでしょw
534卵の名無しさん:2007/01/27(土) 19:57:08 ID:6tfMc8kd0
STEP産科(監修:可世木久幸 日本医科大学付属第二病院女性診療科・産科助教授)
p233
8.癒着胎盤placenta accreta
1)概念
 胎盤は母体の底脱落膜と胎児の絨毛から作られますが、何らかの理由で底脱落膜が
足りないと、絨毛は子宮筋層に直接付着したり、筋層内に進入し、分娩第3期に胎盤を剥離
できなくなります。このような病態を癒着胎盤(広義)と呼びますが、さらに3つに分類されます。
まず、狭義の癒着胎盤は絨毛が子宮筋層に直接付着するタイプで、軽度の癒着にとどまります。
他方、嵌入胎盤はは絨毛が子宮筋層に進入するタイプ、
穿通胎盤は絨毛が子宮筋層を貫いて漿膜まで達するタイプです。
 癒着胎盤(広義)は分娩の0.3%程度に見られますが、多くは癒着胎盤(狭義)で、
嵌入胎盤は少なく、穿通胎盤はかなりまれです。

2)原因
 底脱落膜が足りなくなる理由としては、先天的な子宮内膜形成不全もありますが、大半は
後天的に生じた子宮内膜の瘢痕化によります。瘢痕化下子宮内膜は脱落膜化が不十分であり、
たまたまそのような部位に着床すれば、必然的に子宮筋層と直接結びついてしまうからです。
(なお、本来は子宮内膜が存在しない部位に子宮内膜ができる子宮内膜症は本症の原因とはなりません。)
そして、瘢痕化をもたらす原因としては、帝王切開術、人口妊娠中絶、子宮筋腫核出術、
奇形子宮に対する形成術後などがあげられます。また、子宮下部はもともと脱落膜かが起こりにくい
部位なので、ここに着床する前置胎盤も本症の原因となります。詳細は後述しますが、
現在の帝王切開術は子宮下部を横切開します。すると前回の分娩時に帝王切開術を行い、
今回の妊娠で前置胎盤だった場合には本症の危険因子が相乗することになり、
本症の頻度は20%以上に達します。

(続く)
535卵の名無しさん:2007/01/27(土) 19:57:45 ID:6tfMc8kd0
(続き)

3)症状
 妊娠中には無症状ですが、分娩第3期に胎盤が娩出されないことで本症を疑い、用手剥離に
抵抗することで診断は濃厚になります(確定診断は娩出された胎盤を病理検査し、筋層が
含まれていることによって行います)。前述のように、分娩第3期の平均時間は15分ですが、
本症では著しく延長します。また、不幸にして一部のみが剥離した場合には、大出血を引き起こし、
ショック状態に陥ることもあります。

4)管理
 本症の原因が認められる場合(特に帝王切開術の既往+前置胎盤)では、あらかじめ
いざとなったら子宮を摘出する旨のinformed consentを得ておき、さらに自己血を含めた
輸血量を確保して分娩に臨みます。
 まずは胎盤用手剥離を行いますが、ここで無理をすると、大出血や子宮内反を招くので
注意が必要です。胎盤用手剥離が難しい場合には、原則として単純子宮全摘術を行います。
これが最も確実な治療法ですが、出血のコントロールができている場合には、とりあえず
胎盤を残したままにしてメトトレキサートやエトポシドなどの薬剤を投与し、胎盤を
腐らせてから剥離するという方法もあります。


なお、ステップ産科の筆者は可世木久幸先生ではなく、ステップ内科の執筆者と同一であると、
述べられています。なおSTEP内科編集委員会の、代表は東京医科大学非常勤講師・高橋茂樹先生、
以下同大の先生の名前が複数名並んでいます。
536卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:19:08 ID:sHgh2PNO0
STEPの記述を参考にしたのは朝日だと思ってたけど検察がこれの記述を証拠として出したってこと?
537卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:21:08 ID:6CjG5YQ80
つーかこれ、K医師から押収した教科書を、検察が証拠として引用したわけでしょ。
つまり、自分の蔵書に載ってることと違うことしてたら、それが犯罪の証拠になると。

お ち お ち 本 も 買 え ま せ ん ね 。

今後は、「資産隠し」ならぬ「医学書隠し」に走る医師が増えそうです。w
538卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:25:04 ID:Qg/QTKTe0
>>537
ただ記念wの為だけに取ってあるイヤーノートは
真っ先にポイしないとヤバイねぇ。。
539卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:28:36 ID:F6ufSC430
>>535
これを読んでもどこが過失だったのかわからねえ俺は馬鹿ですか?
540卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:36:00 ID:6tfMc8kd0
>つーかこれ、K医師から押収した教科書を、検察が証拠として引用したわけでしょ

なら採用された教科書はSTEPじゃない可能性が高いな。
STEP産科は2,3年前に第1版が出たばっかだから。
541卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:53:30 ID:9hDb0IUM0
産婦人科医が無罪主張 福島・大野病院医療過誤初公判
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070127/kennai-200701271004560.html

 福島県大熊町の県立大野病院医療過誤事件で、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた、
産婦人科医K被告(39)の初公判は26日、福島地裁(大沢広裁判長)で開かれ、K被告は起訴事実を否認し、
無罪を主張した。医師の医療行為への捜査に対し、多くの医療団体が抗議の声明を出すなど全国が注目する審理。
K被告が「切迫した状況の中で、産婦人科医としてできる限りの措置をした」と述べたのに対し、検察側はK被告が
先輩医師から大量出血を伴う危険な手術になることを指摘されたことを明らかにした。対立の構図がより鮮明になった。
 検察側はK被告が手術前、福島医大の先輩医師から複数の産婦人科医による手術を勧められ、断ったことを明かした。
K被告の自宅に「癒着胎盤を無理にはく離すべきでない」とする医学書があったと説明。今回の被害者のように
帝王切開歴がある患者は、癒着胎盤の確率が24%と通常より高くなると主張し、過失の重大さを指摘した。
 一方、弁護側は「検察側が示した医学書の執筆者から『はく離しても良い場合がある』という回答を得た」と反論。
K被告は手術前、通常より慎重に超音波検査などを試みたが癒着胎盤が確認できなかったと説明した。
 癒着胎盤への措置が最大の争点。K被告は手術中に胎盤をはがした時について「はく離できないわけではないが、
しづらくなった」などと「癒着」と言わず、適正な医療行為だと強調した。
 起訴状などによると、K被告は平成16年12月17日、楢葉町の女性=当時(29)=の帝王切開手術を執刀し、
癒着胎盤に気付いた後、医療用はさみ(クーパー)などを使って胎盤をはがし、大量出血で女性を死亡させた。
女性が異状死なのに24時間以内に警察署に届けなかった。
 医師法の異状死の届け出義務違反についても、憲法の黙秘権の侵害に当たるとする弁護側と検察側が対立している。
 癒着胎盤 子宮内にある胎盤が子宮内壁と癒着した状態。数千例に1例といわれる。胎盤は通常、出産後間もなく
自然と子宮からはがれて除去されるが、癒着胎盤だと除去が難しくなる。

542卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:56:49 ID:6CjG5YQ80
>K被告の自宅に「癒着胎盤を無理にはく離すべきでない」とする医学書があったと説明。
>K被告の自宅に「癒着胎盤を無理にはく離すべきでない」とする医学書があったと説明。
>K被告の自宅に「癒着胎盤を無理にはく離すべきでない」とする医学書があったと説明。
>K被告の自宅に「癒着胎盤を無理にはく離すべきでない」とする医学書があったと説明。
543卵の名無しさん:2007/01/27(土) 20:56:53 ID:I8YmbR0N0
>>537
そりゃそうだろ。
手元にあってすぐに見られる情報すら見ないで施術したとすれば、
それは専門家として十分な注意を尽くしていないということを裏付ける重要な事実だ。
544卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:01:20 ID:6CjG5YQ80
ID:I8YmbR0N0
本日の当番、ご苦労様です。w
545公明党はカルト集団認定byフランス:2007/01/27(土) 21:01:46 ID:Cg1WnlJU0
委員会か、マジ阿呆なのか・・・
546卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:02:11 ID:6CjG5YQ80
ID:I8YmbR0N0
本日の当番、ご苦労様です。w
547卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:02:46 ID:9hDb0IUM0
県立大野病院事件
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000701270005

−検察側の冒頭陳述(要旨)−
 被告は検査の結果、被害者の胎盤は子宮口を覆う全前置胎盤で子宮の前壁から後壁にかけて付着し、第1子出産時の帝王切開の
きず跡に及んでいるため癒着の可能性が高いと診断した。無理にはがすと大量出血のリスクがあることは所持する専門書に記載してある。
 県立大野病院は、高度の医療を提供できる医療機関の指定を受けておらず、輸血の確保も物理的に難しいため、過去に受診した
前置胎盤患者は設備の充実した他病院に転院させてきた。
 だが、被告は、助産師が「手術は大野病院でしない方がいいのでは」と助言したが、聞き入れなかった。助産師は
他の産婦人科医の応援も打診したが、「問題が起きれば双葉厚生病院の医師に来てもらう」と答えた。先輩医師に
大量出血した前置胎盤のケースを聴かされ、応援医師の派遣を打診されたが断った。
 被告は麻酔科医に「帝王切開の傷跡に胎盤がかかっているため胎盤が深く食い込んでいるようなら子宮を全摘する」と説明。
被害者と夫には子宮摘出の同意を得た。「何かあったら双葉厚生病院の先生を呼ぶ」と説明。この医師には手術当日に電話で
「帝王切開の傷に胎盤の一部がかかっている可能性があるので異常があれば午後3時ごろ連絡がいく」と話した。
 被告は手術中、胎盤がとれないため、子宮内壁と胎盤の間に右手指3本を差し入れて剥離を始めたが、途中から
指が1本も入らなくなった。このため「指より細いクーパーならすき間に差し込むことができるのでは」などと安易に考え、
追加血液の要請をしないまま、クーパーを使用した。
548卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:03:25 ID:9hDb0IUM0
>>541続き

 約10分で剥離し終えたが、使用開始から子宮の広範囲でわき出るような出血が始まり、2千ミリリットルだった総出血量は
剥離後15分後には7675ミリリットルに。完全に止血できず、子宮摘出を決意したが、血液が足りず血液製剤の到着を待った。
その後約1時間で総出血量は1万2085ミリリットルに達した。
 心配した院長が双葉厚生病院の産婦人科医や大野病院の他の外科医の応援を打診したが、被告は断った。被害者が失血死した後、
被告は、顔を合わせた院長に「やっちゃった」、助産師には「最悪」などと述べた。
 被告は胎盤剥離でクーパーを使った例を聴いたことがなく、使用は不適切ではと感じたが、「ミスはなかった」と院長に報告し、
届け出もしなかった。病理鑑定では、被害者の胎盤は、絨毛が子宮筋層まで食い込んだ重度の癒着胎盤。クーパー使用の結果、
肉眼でわかる凹凸が生じ、断片にはちぎれたような跡ができていた。

549卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:04:38 ID:9hDb0IUM0
>>548続き

 −弁護士側の冒頭陳述(要旨)−
  本件は薬の種類を間違えたり、医療器具を胎内に残したりといった明白な医療過誤事件と異なる。
臨床現場の医師が現場の状況に即して判断して最良と信じる処置を行うしかないのであり、結果から是非を判断はできない。
 検察側の証拠は、(1)胎盤の癒着や程度が争点なのに「胎盤病理」や「周産期医療」の専門家ではなく
「一般病理」や「婦人科腫瘍」の専門家の供述や鑑定に基づいている(2)困難な疾患をもつ患者への施術の是非が問題なのに、
専門家の鑑定書や解明に不可欠な弁護側証拠を「不同意」としている(3)検察官調書の一部から被告人に有利な記載部分を
削除して証拠請求している――など、問題が多い。
 被告人は過去に1200件の出産を扱い、うち200件が帝王切開。04年7月には全前置胎盤の帝王切開手術も無事終えている。
 本件は、超音波診断などで子宮の後壁に付着した全前置胎盤と診断。患者が「もう1人子供が欲しい」と答えたため、
被告は子宮温存を希望していると理解しカルテに記入した。前回の帝王切開の傷跡に胎盤がかかっていたら癒着の
可能性が高まるため、慎重に検査した結果、子宮の後壁付着がメーンと考えた。
 被告は子宮マッサージをしながら、手で、3本の指を使い分けつつ胎盤剥離を進めた。半分程度はがした時点ではがれにくくなった。
剥離面からにじみ出るような出血が続いていたが、剥離すれば通常、子宮が収縮し、子宮の血管も縮んで止血されるため、
胎盤剥離を優先した。
 子宮の母体の動脈と胎盤内の血管とは直接つながっていないため、胎盤をはいでも母体の血管は傷つかない。
むしろ胎盤を早く取り去ることを重視し、先の丸いクーパーを使用した。
550卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:05:27 ID:9hDb0IUM0
>>549続き

 子宮は血流が豊富で、前置胎盤だとさらに下膨れしている。このため胎盤を剥離せず子宮動脈を止血するのは大変困難で、
クーパーの使用は妥当な医療行為だ。
 剥離後、子宮収縮剤を打っても収縮しなかったため、あらゆる方法で止血措置を行い、血圧の安定と血液の到着を待って子宮摘出した。
無事、摘出し、安心した時点で突然、心室細動がおき、蘇生術をしたが亡くなったもので、胎盤剥離の継続と死亡とは因果関係を認めがたい。
 医師法21条はそもそも黙秘権の放棄を医師に迫るもので違憲。大野病院のマニュアルでは、院長に届け出義務を課しており、
医師は院長の判断に従ったのみだ。
 なお病理鑑定では、癒着の程度は最も深い部分でも子宮筋層の5分の1程度と浅い癒着だった。


>>548>>547続きに訂正


551卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:21:49 ID:9hDb0IUM0
被告の医師、無罪主張/大野病院事件初公判
http://www.minyu-net.com/news/news/0127/news1.html

記事中写真:初公判を終えたK告を取材する報道陣=26日午後5時35分ごろ、福島地裁前

 大熊町の県立大野病院で2004(平成16)年12月、帝王切開で出産した女性=当時(29)=が死亡した医療事件で、
業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた産婦人科医K被告(39)の初公判は26日、福島地裁(大沢広裁判長)で開かれ、
K告は「ミスはしていない」と起訴事実を全面否認、無罪を主張した。
 冒頭陳述で検察側は「子宮に癒着した胎盤の剥離を直ちに中止して子宮摘出手術をすれば大量出血は防げた」と指摘。
一方、弁護側は「剥離は止血のためで問題なかった」と反論した。極めてまれな症例「癒着胎盤」の処置をめぐり
全国的に注目を集めた事件は、法廷に舞台を移して審理が始まった。
 罪状認否でK被告は、「自分を信頼してくれた患者を亡くした結果は非常に残念」とした上で「切迫した状況で、
冷静にできる限りのことをやった」などと述べた。
 起訴状によると、K被告は04年12月中旬、楢葉町の女性の胎盤が子宮に付着していることを知りながら帝王切開手術を執刀。
手術用はさみで無理に癒着部分をはがし取ったために大量出血させ、失血死させ、女性が異状死だったのに警察に届けなかった、とされる。
 次回公判は2月23日午前10時からで、証人尋問が行われる。

 医師会「判断見守る」
 大野病院医療事件の26日の初公判を受け、佐藤章福島医大産婦人科学講座教授は「コメントはない」としながらも
「検察側には(弁護側の出す)証拠で勉強してほしい」と話し、県医師会の山森正道常任理事は「法治国家である日本の司法が
どのような判断を下すか見守りたい」と述べた。

552卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:25:45 ID:1pi0/Uw40
>「検察側には(弁護側の出す)証拠で勉強してほしい」
つうか、医療に口だすなっちゅうに。正しい事主張しているならともかく、
その辺の患者と同じレベルだろ、医学知識は。
553卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:26:42 ID:9hDb0IUM0
大野病院事件初公判、弁護団と検察が全面対決
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news001.htm

 26日に福島地裁で始まった県立大野病院(大熊町)での医療事故を巡る刑事裁判は、産婦人科医師のK被告(39)の弁護団と
検察が互いに主張を譲らず、“全面対決”となった。「手術中の判断」の正否が裁かれる公判には、26席分の傍聴券を求めて
349人が列を作り、関心の高さをうかがわせた。
 昨年2月の逮捕以降、初めて公の場に姿を見せた加藤被告は午前9時40分過ぎ、カメラのフラッシュを浴びながら
主任弁護人の平岩敬一弁護士らと歩いて福島地裁に到着。濃紺のスーツを着用し、白いシャツにネクタイを締めて法廷に姿を現した。
 罪状認否でK被告は、用意した書面を5分以上にわたって読み上げ、手術で処置に過ちがあり、警察への届け出もしなかったとする
起訴事実の大部分を否認。事前の検診や輸血用血液の準備、手術中の対応などについて「患者が亡くなってしまったことは忸怩たる
思いがあるが、できることを精一杯やった」と述べた。
 公判前整理手続きが適用された今回の公判では、検察側と弁護側の双方が冒頭陳述を行った。検察側の冒頭陳述で、K被告が
大量出血した女性が亡くなる直前、院長に「やっちゃった」と話していたことや、帝王切開手術で胎児を取り出した後、
子宮から離れなかった胎盤を手ではがすのをやめ、手術用ハサミを使ったことについて、K被告が検事に「使用は
不適切だったのではないか」と供述していたことなどが明らかになった。
 大量出血を招かないため、ただちに子宮を摘出すべきだったとの検察側主張に対し、弁護側は冒頭陳述で「胎盤をはがした際の
出血は少量だった」「胎盤と子宮の癒着の程度も軽く、はく離が適切だった」などと反論した。また、検察側が主張の根拠とする
胎盤の鑑定意見や供述などは、産科医療や胎盤病理を専門としない医師によるもので、「問題が多い」と批判した。
 弁護側は公判終了後に記者会見を開き、K被告は「ミスはなかった」と重ねて強調。ただ、手術前に先輩医師などから
応援医師の派遣を打診されながら拒否したことについて「リスクをさほど高く考えていなかった」と述べた。
 公判は、2月23日の次回から証人尋問に入り、鑑定を担当した医師らが検察側の証人として出廷する。

554卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:34:35 ID:O/cINXS/0
ID:I8YmbR0N0


( ´д) ヒソ (´д`) ヒソ (д` )
555卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:54:49 ID:9hDb0IUM0
【福島】帝王切開中の妊婦を死亡させた産科医、起訴事実を否認…医療界注目の公判★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169876686/
556卵の名無しさん:2007/01/27(土) 21:57:46 ID:Zjs69ezl0
これ有罪がでたらまずは作山あたりを頃すしかないかな
557卵の名無しさん:2007/01/27(土) 22:20:39 ID:2KkIqpjQ0
以前TVで
>他の患者さんには一生懸命つくした。
>でも娘には一生懸命やってくれなかった。
と遺族の方が言われてましたよね。
それまでご遺族に同情の気持ちもありましたがこのコメントで
すっかりさめました。
今はご遺族ではなく亡くなられた彼女に同情しております。
K先生は患者を選んだりしませんよ。
どの患者さんにも平等に一生懸命でした。
言葉の端々に若い先生と思いましたが逆にそれが話しやすかった。
正直な人、思ったことが表情に出てしまう嘘のつけない人だと思います。
先生、最後にお会いした日からちょうど1年になります。
あの日の先生の表情が忘れられません。
今度は笑顔でお会いしたいですね。応援してます。
先生、ありがとう!そしてごめんなさい!

自爆しそうなので逝きます。
558卵の名無しさん:2007/01/27(土) 23:47:28 ID:1yhD7SUU0
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000701270005

↑読んだ感想だが、不謹慎と言われるかもしれんが、
医療の現場も、裁判も、凄まじいもんだね。
オレは素人で利害も絡まんが、加藤先生の行為には心を打たれた!!
559卵の名無しさん:2007/01/27(土) 23:59:07 ID:Md5zo+c50
確か、片岡康夫が「遺族(家族だったか?)の目線で捜査している。」
と言っていた。
この事件の遺族の目線とは
「真実がわからない。けれどK医師は絶対に許すことはできない。」
ということだから、まさに言ったとおりのことをしているわけだ。
560卵の名無しさん:2007/01/28(日) 00:05:58 ID:pjqMWTRK0
二度目の妊娠は危険でありやめるよう言われていたこと
  にもかかわらず、2人目を妊娠したこと、
加藤先生がより大きい病院で出産するべきだと伝えたこと
  にもかかわらず、大野病院での出産を強く希望したこと
子宮温存を強く希望したこと、
などもちゃんと報道しないと・・・
561卵の名無しさん:2007/01/28(日) 00:25:02 ID:BEJ6cQ7v0
>515
単に「復讐してやる」の婉曲表現だろ?
「誠意」とかと同類違うの?
562卵の名無しさん:2007/01/28(日) 01:10:02 ID:KuUQTvld0
痴漢冤罪の映画でもあったように、日本の検察は優秀かどうかは
別として起訴されれば99%の確率で刑事裁判の場合には有罪となる。
それは弁護士さんも同じ意見。
なので、今の日本で結果悪ければ逮捕、有罪は医療界にとって
大変なことなのです。
563卵の名無しさん:2007/01/28(日) 01:16:26 ID:uLqlSIIB0
患者の胎盤は子宮に癒着していた。その癒着の原因は患者にあり、加藤先生が作ったのではない。
患者(家族)の目線で起訴するということは、片Oと家族が癒着していたのか。
少なくても科学的に分析して思考するこちはないという方針を示したものだ。
科学よりも患者(家族)の目線だ大事。
科学よりも患者(家族)の目線だ大事。
科学よりも患者(家族)の目線だ大事。
564卵の名無しさん:2007/01/28(日) 01:17:18 ID:uLqlSIIB0
科学よりも患者(家族)の目線が大事。
科学よりも患者(家族)の目線が大事。
科学よりも患者(家族)の目線が大事。
565卵の名無しさん:2007/01/28(日) 01:49:42 ID:FHfniH+x0
先生、目が腫れて、別人みたいですね。
お体ご自愛下さい。



566卵の名無しさん:2007/01/28(日) 03:31:49 ID:ep1fSXNm0
「やっちゃった」というのは「地雷を踏んだらさようなら」という意味だろうね
567卵の名無しさん:2007/01/28(日) 03:51:10 ID:fusgeUoo0
「やっちゃった、最悪」って一緒に言ったのかと思ってたら別の人に言ってるのな。
ニュースとして流すには随分恣意的なんじゃないか? NHK

それと、仮に院長と仲が悪かったとしても目上の人にタメ口で「やっちゃった。」って言うかな?
院長と一緒に居た時に落胆して独り言を言った「やっちゃった。」じゃないの?

警察:K医師は(あなたに)何か言っていましたか?
院長:「やっちゃった。」って言っていました。

こういう流れかどうかは分らんけどな。

民事で争うのなら相手の人格を貶めようとする手法もギリギリ有りだろうが
検察がその手法を取るんだな、日本は。
568卵の名無しさん:2007/01/28(日) 07:05:26 ID:U2xeOadk0
>>567
この先生、大学にいたころ、レイプしてる。それも輪姦。
569卵の名無しさん:2007/01/28(日) 08:00:46 ID:R9ALukwI0
院長?
570卵の名無しさん:2007/01/28(日) 08:24:58 ID:MgM/3t8S0
結果責任で医師を有罪にできるなら、
富山のえん罪事件でもそうだが、捜査、尋問方法に問題があった場合は、
担当警察官、検察官本人が、刑事罰および民事訴訟で罰せられるべきだ。
警察、検察だけなぜ守られているのだ?
571卵の名無しさん:2007/01/28(日) 08:27:21 ID:aFB4cC/l0
>>570

公務員様だから。でも公務員医師は全然守られてないね、なぜだろう?

で、公安職公務員に結果責任を問うと、捜査が萎縮するなどと主張するだろうけど、
それなら、医療に結果責任を問うたために、萎縮医療が起こっている現状を非難できないだろうと子一時間
572卵の名無しさん:2007/01/28(日) 08:37:11 ID:1SoUgoPK0
当方、常勤医4人の産婦人科勤務医ですが
初公判当日、既往帝王切開の前置胎盤の
方を大学病院に紹介させて頂きました。
573卵の名無しさん:2007/01/28(日) 09:16:36 ID:2KoWgBYR0
文系阿呆脳の代表格の経済学者(財務系)をしています。
阿呆なりに日経オンラインの佐藤先生のご発言から考えて見まして一言。
佐藤先生の言われるように、保険金受給を目的とした行政による調査委員会
への介入を事実としますと(佐藤先生のご発言を疑うべき理由は特に思いつき
ませんので)、元検さんのHPでどなたかが書き込みをされているように、これは
保険金詐欺ではないのでしょうか?
刑事事件としてこちらこそ立件されるにふさわしい案件ではないかと思いますし、
保険金を支払った会社は民事訴訟を起こすべきでしょう。
この保険会社はどちらの会社ですか?
株式を上場している損保会社なのでしょうか(また無知をさらしました…苦笑)。
保険会社が動かないのであれば、株主代表訴訟により、事実を白日の下に
さらすこともできるような気がします。
小生、文系脳とは言いながらも法律には疎く、企業のガバナンスの視点で
思いついたことを書き散らしました。ご寛恕のほどを。
574卵の名無しさん:2007/01/28(日) 09:45:04 ID:fdYb9Yfo0
術後の説明の時暴力行為はあったのかなかったのかという疑いも当然生じる。
575卵の名無しさん:2007/01/28(日) 09:54:04 ID:b7Sgpulb0
>>572
 産科を閉鎖していないことが間違い。
576卵の名無しさん:2007/01/28(日) 10:30:36 ID:1SoUgoPK0
>>573
県立病院なので見舞金(示談金?)を県費で払うのに
議会を通す必要があるので、議会対策ではないでしょうか?
この仮定が正しければ、むしろ住民監査請求が正しいのでは
ないかと。
577卵の名無しさん:2007/01/28(日) 10:35:28 ID:Mggd/KMH0
1/27の福島民報の紙面より引用

検察側は冒頭陳述で手術中の女性が意識を失う前にわが子と対面していたことを
明らかにした。二十九歳で亡くなった女性の父親(56)ら遺族五人が女性の遺影を
手に携えじっと公判を見守った。
検察側が出産直後の女性の様子を描写した。「助産師が女児を被害者(女性)と対面
させたところ、被害者は女児の手をやさしくつかんで『ちっちゃい手だね』と言い…」。
父親らは女性の最後の言葉に聞き入り、小さなおえつを漏らした。
父親らは地裁で沈黙を守ったが、検察側が遺族から聞いた調書を朗読し、気持ちを
代弁した。女性の夫は調書で「(死亡直後の女性の)顔は眠っているような笑っている
ような表情」と振り返り、その後の生活について「子と一緒に死のうと思ったことも
ある」と、つらい胸中を明かした。
遺族は調書で加藤被告の措置や手術後の病院の説明に納得いかない気持ちを示しており、
検察側は「遺族は加藤被告を絶対に許せず、厳重な処罰を望んでいる」とした。


>>517が引用しているasahi.comでは
>娘が死んだ04年12月17日夜、遺体に対面しました。娘は歯を食いしばっていた。
>それを見て、娘はこんな形で死んでいくのが 本当に悔しかったんだと思いました。
となっています。
死亡直後から父親が娘と対面した17日夜までにどれだけ時間があいてるのかは分かりませんが、
少なくとも死亡直後は父親が言うような悔しい表情はしてなかったということですよね。
遺族の方々の、家族を失った悲しみには同情しますが、感情論と結果論だけで医師を
裁こうとするのは素人目から見ても間違っているように思います。
578卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:11:26 ID:Yda+v4GI0
【福島】帝王切開中の妊婦を死亡させた産科医、起訴事実を否認…医療界注目の公判★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169876686/

671名無しさん@七周年2007/01/28(日) 10:35:36 ID:sF8S2wuQO
自分がお世話になった先生だから擁護するわけじゃないけど…
私が一人目妊娠中に入院してた時は、出産が一晩に二人重なる事もあったし、かと言ってすぐすんなり産まれる
わけじゃないから、翌日の産婦人科の通常勤務もそのままやらなきゃならないし。二人目妊娠中に入院した時も
勤務状況は変わらず…って感じだったけど、眠そうでも仕事は丁寧でした。
週一回は医大から違う先生が持ち回りで来てたけど、その日の夕方には病院で加藤先生を見掛けたりしたから、
ゆっくり休める日なんて無かったと思う…
もし、勤務再開したらまたお世話になりたいと親友とニュースを見る度に話しています。
579卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:17:29 ID:7bT0ns780
>>577
同意
リスクあった出産なんだよ 
最悪の事態は想定すべきだった
てか してないほうがおかしい
頑張ったね ありがとう
って 妊婦にも医師にも そう思うのが
普通かと・・・。
580卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:23:58 ID:7bT0ns780
遺族には 前向きに生きて欲しいね
大切な人を亡くしたことは悲しいけれど
訴訟を起こすことで
周りを苦しめ 自分らも更に苦しんでる

581卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:24:44 ID:jcqtdNfv0
「遺族は被告を絶対に許せず、厳重な処罰を望んでいる」
「遺族は被告を絶対に許せず、厳重な処罰を望んでいる」
「遺族は被告を絶対に許せず、厳重な処罰を望んでいる」

これって、殺人などの凶悪犯に対して使われるフレーズですよね・・・。
582卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:29:23 ID:cucB4PeY0
>>581
そりゃ人が死んでんねんから・・・
583卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:33:22 ID:3Sq/CQ0O0
誰かが死んだら犯人がいる

ど僻地住人らしい感覚だと思うんだが
いまや司法はじめ日本の国全体がそういう感覚なんだろうね
医者なんて刺してくださいっていいながら歩いているバカばっかりということになる
584卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:40:57 ID:7bT0ns780
この医者をたすけようと思う福島県民は
いないのか?
585卵の名無しさん:2007/01/28(日) 11:42:13 ID:1SoUgoPK0
福島県民には関わりたくないと思う医師は
沢山いると思う。
586卵の名無しさん:2007/01/28(日) 12:33:40 ID:7bT0ns780
>>560 
世論は どうなのか 一般的にk先生派 なの?
マスゴミの影響で 遺族支持なの?
 
まぁ 560の内容 知らされたら
k先生に同情してしまう
587コピペ:2007/01/28(日) 12:56:29 ID:Yda+v4GI0
451名無しさん@七周年2007/01/28(日) 01:00:29 ID:OO7M9Zl6O
そういえば数年前新潟と福島が日産婦総会を争って僅差で新潟が勝ったが両教授にしこりが残ってるのかな
588卵の名無しさん:2007/01/28(日) 13:30:00 ID:KxqijcNO0
結果責任での医師への有罪判決はかんべんしてほしい。
589卵の名無しさん:2007/01/28(日) 14:11:25 ID:q2lQdQok0
>>581
病死したのに逆恨みですか。ああ、そうですか。
590卵の名無しさん:2007/01/28(日) 14:17:48 ID:Yda+v4GI0
専門家の鑑定、証言鍵 典型的な医療裁判に 大野病院事件
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/01/20070127t63025.htm (会員登録 必要)
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2007/01/__9611.html

 福島県立大野病院に勤務していた産婦人科医K被告(39)が業務上過失致死罪などに問われた事件の審理は、
検察、弁護双方が専門家を証人に立てて争う典型的な医療裁判となる。医学的な争点を整理する。
 子宮内で母体と胎児をつなぐ胎盤は通常、出産後に子宮からはがれるが、出産の数千件に1件の割合で
胎盤が子宮と離れない症例がある。それが癒着胎盤だ。
 K被告は女性患者=当時(29)=が出産後、胎盤と子宮が離れないため、間に指を入れてはがそうとした際、
癒着胎盤を確認した。子宮から胎盤を剥離する手術は産科医療で最も難度が高く、手術を避けて子宮ごと
摘出することもある。この時、手術を選択したK被告の判断が過失に当たるかどうかが最大の争点だ。
 検察側は、癒着胎盤と知った時点で大量出血が予見される子宮と胎盤の剥離を止め、子宮を摘出すべきだったと主張する。
一般的には子宮と胎盤の癒着の程度が密接なほど、手術で大量出血の危険性が高いとされ、争点(1)で、
検察側は中度の癒着との見解を示している。



591卵の名無しさん:2007/01/28(日) 14:17:50 ID:q2lQdQok0
>>584
加藤先生を助けようと言う地元民の署名運動はなかったです。
地元民からも良く思われていなかったのね。カワイソス
592卵の名無しさん:2007/01/28(日) 14:18:21 ID:Yda+v4GI0
>>590続き

 一方、弁護側は中度でも限りなく軽度に近い程度とみている。K被告は女性から事前に子宮を残したいと伝えられ、
剥離手術を選択したが、結果的には癒着の程度は軽く危険性が高くなかったため、選択は正しかったと結論づける。
 争点(2)と(3)は連動している。検察側は、出血が子宮の剥離した部分に限られ、出血原因も剥離以外には
考えられないと主張。剥離を続けて大量出血があった時点で死亡する危険性が予見され、剥離を止めずに
失血死させたことが過失致死罪に当たるとする。
 弁護側は子宮のうち剥離に関係しない部分からも出血があり、出血原因は剥離以外にも考えられると反論する。
麻酔記録によると、剥離直後の出血量は2555ccで、正常値よりも少し多い程度。大量出血は20分後のため、
別の原因で死亡した可能性も考えられるとしている。
 争点(6)の通り、女性の死亡は異状死として警察に届けられなかったため、遺体がなく、手術記録も多くない。
立ち会った医師や専門家の鑑定や供述が最大の鍵になる。2月23日の第2回公判からは検察側の証人尋問が始まり、
真相解明に向けた争いが本格化する。
593私は他科医になりたい:2007/01/28(日) 14:28:35 ID:1SoUgoPK0
「せめて生まれ代わることが出来るのなら……
いゝえ、お父さんは生れ代わっても、もう産科医になんかなりたくありません。
産科医なんて厭だ。婦人科かリプロの方がいゝ。
……いや婦人科やリプロならまた検察にひどい目にあわされる。
どうしても生まれ代わらなければならないのなら……いっそ他科医にでも……
そうだ、他科医がいゝ
他科医だったら、何の心配もありません。
一人医長にとられることもない。訴訟もない。
家族や、自分の健康を心配することもない。
どうしても生まれ代わらなければならないのなら、私は他科医になりたい·····」
594卵の名無しさん:2007/01/28(日) 14:37:50 ID:Yda+v4GI0
>>590の記事内の図

大野病院事件の争点
@癒着胎盤の程度 
 検察側:軽度から重度までの3段階に分けると、中度の「嵌入(かんにゅう)胎盤」
 弁護側:嵌入胎盤の範囲だが、軽度の「楔入(せつにゅう)胎盤」に近い
A出血の程度・範囲
 検察側:胎盤と子宮の癒着面と剥離した面から出血しており、出血も多量
 弁護側:検察側の主張より広範囲から出血したが、すべての出血は剥離が原因ではない
B死亡との因果関係
 検察側:無理な剥離によって大量出血したため、女性は失血死した
 弁護側:条件的な因果関係はあるが、手術が過失ではないため、
     過失としての因果関係はない
C医療用はさみの使用
 検察側:大量出血の原因となっており、専門書でも使用は危険とされている
 弁護側:出血量を少なくするため、使用して早く剥離する必要があった
D剥離の中止義務
 検察側:大量出血で死亡することは予見できたため、すぐに中止すべきだった
 弁護側:早く剥離すれば、出血を抑えることができるため、中止せずに継続すべきだ
E異常死の認識
 検察側:異常死との認識があるのに、警察に届けなかった
 弁護側:異常死の定義があいまいで、その認識はなかった
F供述の任意性
 検察側:問題はない
 弁護側:十分に主張を聞いてもらえなかった
595卵の名無しさん:2007/01/28(日) 15:08:04 ID:deb2PwZJ0
827 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:27:36 ID:ht92jqKqO
訴えられるのわかってて一人医長で産科医やってんだろ?
危険があるならちゃんと説得して中絶させろや

前置胎盤は癒着胎盤を伴いやすいから無理な用手剥離はしたらあかんやろ
大出血に備えて血液備えとけや
分娩第3期の胎盤娩出がない時点で気づいたんだろ?
輸血準備ないなら
子宮摘出しかないだろ
救えた命と責められても仕方ねえだろ
無理なもんは無理と断らないからこうなんだよ
596卵の名無しさん:2007/01/28(日) 15:12:40 ID:cucB4PeY0
>無理なもんは無理と断らないからこうなんだよ

激しく同意。
597卵の名無しさん:2007/01/28(日) 15:54:53 ID:deb2PwZJ0
>>594

死因は手術室が血の海になるほどの多量出血だったってことだが、
弁護側の主張とおりだと何が(多量出血の)原因になるんだい?
598卵の名無しさん:2007/01/28(日) 15:58:22 ID:3Sq/CQ0O0
昔6マソってのに出くわしたことがあるけど
確かにその辺の血溜で滑って転びそうになったな
血の海ってのはそういうのを言うと思うんだが
それに対応する十分なMAPってはたしてどんなもんなんだろうか
599卵の名無しさん:2007/01/28(日) 16:03:51 ID:kvJEU0nc0
加糖医師が立派な医師だったら、職員も救援活動してるんじゃない。
もっと現場の実情わかる人が書けよ。
600卵の名無しさん:2007/01/28(日) 16:21:17 ID:deb2PwZJ0
>>598

さあ、癒着胎盤の可能性があるってことは術前から分ってたってことだが、
どれぐらい用意したらいいもんか・・・。

==============

1/26時事通信:「検察側は冒頭陳述で、加藤医師が癒着胎盤である可能性を
診断しながら同病院での手術を決めたと指摘。診療体制を心配する助産師か
ら「うちでやらない方 がいい」などと助言されたのに聞き入れなかったと
明かした。」
601卵の名無しさん:2007/01/28(日) 16:54:56 ID:tYICRFGq0
異常死っというか病死だろ。
602卵の名無しさん:2007/01/28(日) 17:31:32 ID:RkPwrZ/+0
>>C医療用はさみの使用
>> 検察側:大量出血の原因となっており、専門書でも使用は危険とされている
で、その専門書都やらがSTEPなわけ?w
603卵の名無しさん:2007/01/28(日) 19:31:56 ID:dIt1cuVk0
>>602
STEPなんか、医師免とってから使ったらバカにされるだろw
あれは国試とおるための便利な覚え書きみたいな物

もぉ言葉遊びで医療をめちゃくちゃにするのやめてくれよorz
604卵の名無しさん:2007/01/28(日) 19:58:07 ID:o84EaON50
>>590
>>専門家の鑑定、証言鍵 典型的な医療裁判に 大野病院事件

「鑑定が鍵」じゃね〜だろ。
それ以前に、真っ当な医療に検察が首突っ込んだ事が問題だろうに。
鑑定の問題にすり替えてどうする。
605卵の名無しさん:2007/01/28(日) 20:39:55 ID:deb2PwZJ0
>>602
>>> 検察側:大量出血の原因となっており、専門書でも使用は危険とされている
>で、その専門書都やらがSTEPなわけ?w

加藤の家にあって押収された「専門書」のことかもな。
606卵の名無しさん:2007/01/28(日) 20:44:46 ID:jVWH2Xtj0
家にある専門書の記述に従わないと有罪?
何かおかしくない??
607卵の名無しさん:2007/01/28(日) 20:46:19 ID:bi925s0I0
うちは産婦人科は2人。部長が3月末で退職。変わりの派兵は医局が拒否。
残る1人は8年目位のやつ。あいつどうするんだろう?
608卵の名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:48 ID:jVWH2Xtj0
>>607
辞めにくいですね、でも集約化したい病院から声がかかりそうw
609名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:09:49 ID:iQoPT2LM0
>>584
「あの先生はいい先生でした」発言どまりで
署名とかそういったことはやってないですね
610卵の名無しさん:2007/01/28(日) 21:53:24 ID:FHfniH+x0
>>609
事件直後、出来ることなら署名活動してあげたいと言っていたお婆ちゃんがいました。
でも、どこかしらで遺族、○電との関わりがあるから無理と。。。。
マスコミさん、サボらないでちゃんと取材してね。

611卵の名無しさん:2007/01/28(日) 22:22:00 ID:QuVgS0OS0
おまいら、産科医−1大先生の新しいお言葉、来ますたよ

http://www.yabelab.net/blog/2007/01/26-224939.php#c34971
612卵の名無しさん:2007/01/28(日) 23:12:13 ID:Pf4MJoER0
情熱大陸  「助産師、冨田江里子」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1169990109/
613卵の名無しさん:2007/01/28(日) 23:35:53 ID:+kZyLHdH0
速報 大野病院初公判傍聴記
ttp://kazu-dai.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_ace1.html
来ました。
614卵の名無しさん:2007/01/28(日) 23:37:04 ID:kirPE8hl0

病院側の事故報告書に前回の帝王切開の跡に胎盤が癒着していたことを載せてませんでした。隠蔽1。

この医者と病院はこの大事な事実を隠し、そして微々たる和解金で示談にしようとした。隠蔽2。

「あんなに血が出るとは思わなかった」と異常死を認識しながら警察への届け出を怠っている。隠蔽3。

医者の常識は隠蔽だものね。
615卵の名無しさん:2007/01/28(日) 23:51:02 ID:q/p5j8XI0
ID:kirPE8hl0


( ´д) ヒソ (´д`) ヒソ (д` )
616卵の名無しさん:2007/01/28(日) 23:55:54 ID:gYswhFky0
>>614
カスペを鵜呑みにしているアフォが出てきたね。
617卵の名無しさん:2007/01/29(月) 00:16:44 ID:vdD8EYIa0
>>613
泣いた
618卵の名無しさん:2007/01/29(月) 00:22:30 ID:8Gy1s/kn0
>>613
全米が泣いた
619卵の名無しさん:2007/01/29(月) 00:23:07 ID:8Gy1s/kn0
>>613

映 画 化 決 定 !
620卵の名無しさん:2007/01/29(月) 00:48:27 ID:efZiJusJ0
>>619
そしてアメリカで試写して大笑いされてボツになるかもw
621卵の名無しさん:2007/01/29(月) 00:55:39 ID:pYKqIhyD0
毛唐にはハラキリ以上に理解ができんだろ>奴隷医
622卵の名無しさん:2007/01/29(月) 01:03:39 ID:ZU4J6jqL0
.>>614
病死は異常死?病死は届出不要のはず、
623卵の名無しさん:2007/01/29(月) 01:07:08 ID:pYKqIhyD0
医療行為もまた第三者行為であるとすれば
手術関連死(治療関連死)は異状死扱いでしょうね
だから投薬中の患者の急変でも異状死です
すべての患者の死亡を届け出ても理論上は誤りではないですよ
624卵の名無しさん:2007/01/29(月) 01:37:03 ID:nDWIHgcc0
>>613
すごい、読んでてドキドキした
625卵の名無しさん:2007/01/29(月) 02:06:24 ID:OGg7f9G00
日本テレワーク株式会社

社外取締役
村上光一(株)フジテレビジョン代表取締役
小林正治(株)ディノス専務取締役
加藤友和(株)ディノス執行役員

監査役
岡田収 (株)フジテレビジョン経理局長

代表取締役社長 古矢直義
代表取締役専務 古賀憲一
常務取締役 制作副統括 大島正(開発事業本部長)
取締役 制作本部長 制作副統括 簾畑健治
取締役 制作副本部長 松尾利彦
取締役 制作副本部長 上野修平

代表取締役 匿名事項担当 末冨明子
常務取締役 経営本部担当 石光章
経営本部 執行役員 横山勇雄

管理本部 
制作管理部 制作本部、および開発事業本部内の出納管理・等を担当
制作業務部 制作業務上の事務管理・等を担当
626卵の名無しさん:2007/01/29(月) 02:39:39 ID:GYtf3LLX0
もし1審で有罪判決でたら産科やめるって、周りの医者が言い出した。
今まで興味なかった、もしくはやめるつもり無かった奴らまでも。
この数日の報道で多分、今年の入局者は予定よりもさらに減るだろう。
神奈川は7人って言ってたのにな。
委員会としては理想的な展開だな。

俺は無罪になって欲しいと思ってるけど、無罪でもやめる準備進めてる。
627名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 03:24:07 ID:BZG5rWec0
>>626
無罪でも辞めとけ。
逮捕されたら終わりだぞ。婦人科の癌専門医の証言しか採用しないんだからな
628卵の名無しさん:2007/01/29(月) 03:36:34 ID:ZEvwv5580
>>627
片岡を死刑にするということで許してもらえませんか?

何とか辞めないでくださいm(__)m

629卵の名無しさん:2007/01/29(月) 03:50:09 ID:6hfcEVezO
私は医学のこと全然分からないですが、応援します。
検察はめちゃくちゃだから
630卵の名無しさん:2007/01/29(月) 05:19:31 ID:QZuM/xbS0
>>577
 
これを読むと、アホ検察は本格的に「泣き落とし」にかけてるようだね(藁
 
もはや、医学的には対抗不可能とみて、アホ裁判官の心証に訴える手に出たかw
 
だが、医者が「医学的判断が適切だったか否か」以外の事で有罪にされるべきでない。
もっとも、これは医者に限ったことではないがな。
 
それが守られなければ、もはや法治国家でなくどっかの国見たく「情治国家」になってしまうw
631卵の名無しさん:2007/01/29(月) 05:59:08 ID:+AP+8phU0
>>630
遺族による法廷での遺影攻撃とか、検察による遺族の無念陳述朗読攻撃とか
そんなもん交通事故の裁判でも当たり前。それが良いこととは思わないが、
文句があるなら医療人に火の粉がかかる前から常時国民として司法に関心を持つべきだな。
おまえも普段は「犯罪者は全員死刑でいいよ」とかニュー速で書いてるんじゃねえのか?
632卵の名無しさん:2007/01/29(月) 08:08:16 ID:ptIAEgI4O
医学はエヴィデンスに基づいた科学。
科学を無視して医療の現場が裁かれるとなれば、これほど由々しき事態はない。
司法によるテロリズムであると言っても過言ではないだろう。
これが有罪であるなら、日本の医学は祈祷紛いの代物であってもいいことになる。
そもそもこのような不当起訴自体、重大な人権侵害でありテロ同様であるが。

あと、ID:+AP+8phU0はスルー推奨。
633卵の名無しさん:2007/01/29(月) 08:27:29 ID:92yxZSKf0
医者が悪いことしたなら、裁判だって当然だけどさ・・・
これは違うだろ。
証拠の一件をみても、検察側がアホすぎ。何考えてるんだ?
634卵の名無しさん:2007/01/29(月) 08:35:57 ID:+AP+8phU0
普通ならまあ捜査はするけど起訴はしない、そういう事例かも知れないが、
それならそれでなぜ本件に限って起訴しているのかが興味あるな。

片岡という捜査検事の専断かというと、そんなことはないだろう。
この手の医療事件の処分はかならず上級庁と協議するから。
635卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:07:38 ID:FQkKJz1Q0
>>634
おまいさん、学生でもモトケンさんのブログぐらい覗いてから発言した方がいいよ
636卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:08:36 ID:+AP+8phU0
>>635
ああいうバイアスかかった人の書いたものは2回は読まないよ。
637卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:18:17 ID:FQkKJz1Q0
>>636
>ああいうバイアスかかった人の書いたものは2回は読まないよ。

つまり「1回も目を通したことはない」ということでおk?
もしくは判決文は主文だけ読めば事足りる超絶優秀な人?

(・∀・)ニヤニヤ

弄ってスマソ、以後ヌルーするよ>>ALL
638卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:27:10 ID:nDWIHgcc0
>>633
それでも心証操作で有罪に持ち込もうという罠
639卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:27:36 ID:vdD8EYIa0
今、テレ朝でやってる! 
父親がインタビュー受けてる
640卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:29:03 ID:68KcgMqLO
この理屈が通るなら、誤認逮捕した警察とか冤罪事件を起こした検察なども起訴されるはずだが。巷に多く起こる痴漢冤罪事件に関わった警察・検察官は皆有罪になるはず。
641卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:29:33 ID:92yxZSKf0
今見始めた。
642卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:30:56 ID:nDWIHgcc0
「医者は医者をかばう風潮があるというイメージがあるから第3者機関が・・・」
だって
643卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:32:43 ID:92yxZSKf0
鳥越よくいった
644卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:33:07 ID:vdD8EYIa0
645卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:34:21 ID:nDWIHgcc0
あのぅ、スイマセン・・・
「医療ミスを病院側が隠蔽してきた、データも全部隠してきた背景」ってあったんですか?
646卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:34:49 ID:VTByhYip0
K医師は無罪。控訴は棄却されます。

K医師はすべてを語って下さい。

K医師は無罪。控訴は棄却されます。
647卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:36:37 ID:yWNx+xa0O
結局医者が悪いっていう感じにもっていこうという感じだった
他科だからどうでもいいけど
648卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:40:20 ID:nDWIHgcc0
>>647
最後そんな流れですたね

「父親は真実を知りたい。密室で起こったことだから、自分はかやの外。
娘は帰ってこないが、将来大きくなる孫になにがあったか説明できるようになりたい」
ってアナウンサーがいってました。

病院側の説明じゃなくて裁判所のストーリーで説明したいんですね。
「お母さんは悪い医者に殺されたんだ」って教えて立派に育つといいなぁ。
649卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:40:48 ID:Y9GVDwlM0
鳥越さんを見直しました。
子宮で考える人とは一線を画しましたね。
650卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:43:56 ID:ptIAEgI4O
患者の信頼を取り戻すように医者側は努力しなければ……とか言ってたのには吹いた。
元々あった信頼関係をぶち壊したのは誰だよwww
651卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:45:18 ID:nDWIHgcc0
>>649
「民事もヤメレ」って言う人いるけど
ホントに刑事免責にしようと思ったら鳥越さんの主張じゃないとまず通らない気がしますね。
652卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:47:53 ID:+AP+8phU0
>>649
女性差別発言乙。
こういう女性を動物程度にしか考えてない奴らが妊婦の命を支配下に置いて
安易な医療過誤で殺してしまうんだな。
653卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:48:50 ID:vsjjDmaX0
鳥越はなんていったの?
654卵の名無しさん:2007/01/29(月) 09:53:01 ID:92yxZSKf0
>>649
というより、現場に接していたら現実もわかるだろう。

>>653
ここじゃ一般論になってる話。こんなんじゃマジで医者居なくなって医療崩壊するぜゴルァって。
655卵の名無しさん:2007/01/29(月) 10:14:07 ID:nDWIHgcc0
>>654
「なんか被害を被ったとかで民事訴訟を起こすのはね、これは自由ですよ。
でも結果が悪かったからといってね、医師を刑事訴訟してしまうんじゃ、
リスクのある医療なんか誰もやらなくなりますよ。まったく害のない処置なんかないんですから。
これでは日本の医療が終わってしまいますよ」
みたいなカンジ。ちゃんとTVでいう人は初めてみますた。

まぁ他の4人は医者はグルになって隠して信用ならん、というカンジだったけど
656卵の名無しさん:2007/01/29(月) 10:25:23 ID:FQkKJz1Q0
これからは
・「神の見えざる手」に従った行動
これに尽きますよ

診療報酬半減、僻地義務化、診療科固定
なんでもやってごらんなさいな
どーぞ、どーぞ
ってカンジ
657卵の名無しさん:2007/01/29(月) 10:25:58 ID:SmH1cSXO0

病院側の事故報告書には、前回の帝王切開の跡に胎盤が癒着していたことは載せていません。
警察が捜査しなければ永久に闇の中の事実でした。

なんでその事実を隠して、微々たる和解金で手を打とうとしたの?


過失がないのに隠蔽するかなあ?過失はあるんだろうなあ。
658卵の名無しさん:2007/01/29(月) 10:30:22 ID:+AP+8phU0
>>655
薬害エイズの時にも同じこと言えば筑紫もホンモノだったろうが、
所詮は風向き見て発言する風見鶏だな。
659卵の名無しさん:2007/01/29(月) 10:35:09 ID:Mureya6T0
>>657
それは検察が鑑定させた病理医が胎盤の病理の専門家じゃないから
事実を誤認しているんだろうね。
弁護側は事実を隠そうとはしていない。むしろ胎盤病理の専門家の
意見を求めるように主張している。

手術中の経過からも前回帝切創に胎盤が癒着していたという主張には
無理がある、ってことは明白だよね。胎児娩出までは大出血していない
わけだから。

ちなみに細かい難癖つけるほど、検察不利になっていきますよ。
検察は事実の積み重ねではなく、情に訴えて、学生向け教科書
と非専門家の証言で有罪にしようとしているわけだから。
660卵の名無しさん:2007/01/29(月) 10:38:05 ID:rdNf7PNNO
>>657はマスゴミ?片岡?踊らされた一般人?
661卵の名無しさん:2007/01/29(月) 10:46:41 ID:Mureya6T0
>>660
昔からこのスレにいらっしゃる検察側2ちゃんねらー。
検察の弁護、K医師の批判をするが、知識・知能ともに問題があり、
逆効果となっている。
あまりに逆効果すぎるので、最近はK先生の支援者ではないかとも
考えられている。
ちなみにこの質問にも昔答えたことがある。
でも、一般の人にも読んでもらいたいので、あえてまた答えました。
662卵の名無しさん:2007/01/29(月) 11:01:27 ID:SmH1cSXO0

>>661

以前、事故報告書に載せなかった理由を訊いたら、
「癒着していた部分は、ほんの一部分だったので問題はない。」
「たいしたことではないから載せなかったんだろう。」
という回答でした。

ほんの一部分だけだから、ひっぺがしても大丈夫と思ったんでしょうよ。
ここまで暴いた片岡検事は流石ですね。国民の味方です。
663卵の名無しさん:2007/01/29(月) 11:05:31 ID:vsjjDmaX0
俺は勿論弁護側だが、日本の医療を変えるには一旦完全に崩壊するしか立ち直る方法はないと思っている。医療崩壊を進めるためにはK先生には申し訳ないが有罪になったほうが良いのかもしれない。そうすれば確実に医療崩壊する。
664卵の名無しさん:2007/01/29(月) 11:26:21 ID:Rffsqx8M0
いまだに前回切開創に癒着してたって思ってるバカがいるんだ。
( ´_ゝ`) ふーん。
665卵の名無しさん:2007/01/29(月) 11:43:26 ID:dAfFJDFT0
鳥越さん、なんかいいこと言っていたの?二年前だか、癌で手術受けているから
多少病院の事情はわかってるのかな?
666卵の名無しさん:2007/01/29(月) 12:03:50 ID:Mureya6T0
>>662
正確には、前回子宮切開創の一部に胎盤の辺縁があったかもしれないが、
同じ場所に切開を加えて大出血しなかったのだから、臨床的には
なんら問題のないこと。癒着していたはずもない。

って説明受けたんじゃないの?
それなのにまた繰り返して質問するとは・・・・

やっぱりK先生支援者ですか?
667660:2007/01/29(月) 12:21:52 ID:rdNf7PNNO
>>661
確かに>>662の書き込み見ると逆効果ってのがよくわかるや
ありがとね

民主党みたいなもんだね。政権とる気全くなしで
自民党に不祥事あったら、なぜか民主もその直後に自爆するしなw

ってK先生は自民みたいなカスではないが

いや〜マジで662の職種が気になるよw
668卵の名無しさん:2007/01/29(月) 12:30:25 ID:vdD8EYIa0
新しい投票箱ができてます。

医療崩壊の原因は?-2(最大選択数:9)
http://www.touhyoubako.com/box/244/

マスコミという選択肢を希望される方が多いようなので、勝手ながら新しい投票箱を作らせていただきました。
せっかくなので、どういった立場の方がどういった意見をもたれているかも、選択肢に含ませてもらいます。
選択肢と選択数が増えて見辛くなりましたが、ご了承ください。
※1
”医療関係者→”というのは、現場で働いている・現場を知っている医療関係者の立場から見て、ということでお願いします。
※2
”患者側→”というのは、患者さん本人とご家族の立場から見て、ということでお願いします。
※3
”部外者→”というのは、医療関係者でも患者でもない方の立場から見て、ということでよろしくお願いします。
”部外者”という表現は不適切かもしれませんが、選択肢を短くするためだけですので、よろしくお願いします。
例えば、テレビや新聞などでしか情報を得ていない方が、医療崩壊の原因に対してどんな印象をもたれているか、
ということ知りたくて、この項目も付け加えました。
医療崩壊が叫ばれて久しいですが、悪の根源はどこだと思いますか?
その原因もできれば併せて書いてください。
669卵の名無しさん:2007/01/29(月) 12:38:27 ID:vdD8EYIa0
ニュー速 新スレです

【裁判】 "全国の医師が逮捕に抗議" 帝王切開中の妊婦を死亡させた産科医、起訴事実否認…医療界注目の公判★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170038482/
670卵の名無しさん:2007/01/29(月) 12:41:40 ID:7y6qls8h0
これで、裁判官が無罪判決の上、
「警察・検察は今回の様な暴挙を二度と行わない事」
ってな事言えば少しは判事を見直す。


少しだけどね。
671卵の名無しさん:2007/01/29(月) 14:17:28 ID:efZiJusJ0
>>670
いあ、そこまでゆったら尊敬に値するゼ。
672卵の名無しさん:2007/01/29(月) 14:46:38 ID:SCNV+wFV0
【裁判】 "全国の医師が逮捕に抗議" 帝王切開中の妊婦を死亡させた産科医、起訴事実否認…医療界注目の公判★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170038482/
673卵の名無しさん:2007/01/29(月) 14:50:09 ID:2DaTlmmI0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【軽犯罪厳罰化ファッシズム 反日工作員による日本破壊工作】

★痴漢の取締り強化 過剰な女性優遇政策(男女平等政策) 
痴漢冤罪で人生が破戒される男性が続出 年々増えているのに政府は放置
痴漢以外にも、女性の証言だけで、何もしていない人を逮捕するケースが多発
★駐車違反取締りの異常な強化
関連業界が窮地に追い込まれ廃業者続出 駐車違反はあまり減っていない
バイクも停められなくなった 日本国内の自動車の売上げが突然落ち始めた
★飲酒運転・過失事故犯の厳罰化
一晩寝て翌日運転しても残っていれば、逮捕、殺人罪並みの懲役刑
同乗者や飲食店主も逮捕、殺人罪並みの懲役刑
景色をチラッと見ただけの脇見運転の事故で、殺人罪並みの懲役刑
★自転車の取締り強化 毎月頻繁に職務質問実施
カサさし運転、飲酒して運転、片手で運転・・・しただけで逮捕、前科一犯
★酒飲んで外を歩いただけで逮捕(数年後法案化の方向で検討中)
日本の飲み屋は全滅 日本文化の消失 少子化の進行 地方経済の衰退促進
★喫煙者に対する過剰な差別的取扱い 禁煙ファッシズム
★医療過誤事故の厳罰化 担当医の減少で困る人続出 ← 今ココ ( ´ω`)
★レジ袋有料化 手ぶらで外出できなくなる
★ポイ捨て防止条例 ティッシュを捨てただけで逮捕
★異様に細かいゴミ分別の徹底 
間違えて出したら、不法投棄で逮捕(将来的に検討中)
★野火の禁止
家庭・会社・学校・・でゴミ焼却炉使えなくなった たき火もできなくなった
お祭りの伝統行事も消滅 結果的にゴミが激増 火付け役は久米宏
★家電リサイクル法案 不法投棄の激増 北朝鮮への家電持出しが激増した
★PSE法案 リサイクル店が買取りしなくなった為、実質的にPSE無しの中古家電の売買不可
今世界中で推進しているもったいない運動と逆行する政策
★プロバイダ責任制限法第4条に基づく発信者情報開示(近日成立予定)
うかつにネットで悪口も書けなくなる 実質的な人権擁護法案
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
674卵の名無しさん:2007/01/29(月) 15:45:39 ID:efZiJusJ0
>>673
日本のばか法匪がアメリカの猿真似でbroken-window理論を導入するとこんな奇天烈な
猿芝居政治を始めるというお粗末。これがノンフィクションだからアメリカで爆笑ウケwww
675コピペスマソ1:2007/01/29(月) 15:59:06 ID:efZiJusJ0
モトケンブログに最終的名文発見。
じゅげ藤山裁判官(100点オタ?)についてのエントリーですが、そのまま片岡
起訴論理に対する添削意見として100%(100点じゃないよ)適用できます。
以下、部分コピペしときます(長いので)ww全文は、、、やっぱりしとこかw

http://www.yabelab.net/blog/2007/01/17-231713.php#c35075
元検弁護士のつぶやき: 「藤山雅行裁判長のお話」について(その2)

No.124 falcon171 さんのコメント | 2007年01月29日 14:58 | CID 35081 | (Top)

おもしろい新聞記事ありました。
YUNYUNさん、法曹の方は、これ読まれて、どう思われるでしょうか。
朝日新聞 2006/12/24 関西版25ページ(広告特集 2006年国際肺癌学会 第7回肺がん撲滅デー市民公開講座 紙上採録)
で、エキスパートによる仮想症例に対する治療方針です。

症例1 40歳の女性 たまたま受けたがん検診で、1センチの小細胞肺癌が見つかった。抗がん剤治療が不安。髪の毛が抜ける
のも嫌だし、子供も小さいので入院もしたくない。
676コピペスマソ2:2007/01/29(月) 16:01:04 ID:efZiJusJ0
A先生(副院長 放射線科) 抗がん剤の副作用には造血障害や嘔吐、下痢などの消化器症状、脱毛、
しびれなどがあります。嘔吐は制吐剤の工夫であまり苦にせず治療できますが、脱毛は対応策があり
ません。治療が終了すると1、2ヶ月でまた生えてくるので、その間辛抱していただくということで
す。この患者さんには、私なら抗がん剤と放射線治療の併用をお勧めします。

B先生(外科教授) リンパ節転移がないなら、私は先に手術して、その後に抗がん剤がいいと思いま
す。先に手術すると体が衰弱して、その後に抗がん剤を使ってどうかという意見もありますが、40歳
の女性というのは体力があるはずです。
677コピペスマソ3:2007/01/29(月) 16:02:21 ID:efZiJusJ0
A先生(副院長 放射線科) 治る確率はどの方法でも同じくらいだと思いますが、手術が先だと、その後に抗がん剤を目いっぱいできる
人の割合が減ります。小細胞がんは早期から全身転移があることが多いです。この患者さんも転移がないように見えて、転移している可
能性が高いと思われます。ですから、私は十分に抗がん剤治療をしてから手術という選択をしたいと思います。

C先生(放射線科教授) 小細胞がんは非常に放射線が効きやすい。私は抗がん剤と放射線の併用でいけると思います。
678コピペスマソ4:2007/01/29(月) 16:03:33 ID:efZiJusJ0
D先生(呼吸器センター長 外科)奥仲 外科医の意見としては、先に手術です。
今は手術といっても胸腔鏡で行ったり、出来るだけ肋骨や胸筋を温存する方法が
主流で、大体6泊7日で退院できます。手術の翌日からご飯も食べられ、それほ
ど体に負担がかかりません。人間の心理として、がんが残っていると不安なので、
とりあえずとってから、後はじっくり抗がん剤でというのが私の方針です。

司会者のコメントは専門家の皆さんでも方針別れるものなのですね。でした。
679こぴぺすまそ5:2007/01/29(月) 16:05:05 ID:efZiJusJ0
私の意見としては、「医療なんてこんなもの。どれももっとも、どれを選んでも良い、どれでも過失と言われる筋合いはない。」です。
4先生ともおなかの中では俺の治療が一番と思っているでしょう。でも他の先生の治療が過失かというとたいていの先生は、それは医者
にとっては許容範囲つまり、医師の裁量権の範囲内です。しかし、20万人からいる医師ですから、もっと断固とした主張持っている
(「私の治療がベスト、それをやらないのは問題」)先生探すのは難しくありません。その先生がだいぶ偏った主張することも否定でき
ません。医師サイドから言えば、「医療はそんなもの、そんな偏った主張をする先生を抱えている(他の先生を論難しない限り実害はない)
からといって医療界が悪いわけではない。問題あるのは無理から鑑定者としてそういう先生を引っ張り上げてきたサイド」と考えております。
680卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:05:44 ID:PqtGjxqR0
なんで今更法曹と話をしたがる奴が多いんだろう
加藤医師の件はすでに現在の検察の意見がはっきりと示され
裁判所のスタンスも証拠採用という方法で示されている
判決はまだだけれども「意思表示」は済んでいてとても歩み寄れる状況に無い

一方まだ見ぬ明日の加藤医師達は
そんなまどろっこしいことをするよりもとっとと逃散した方が
早く確実にそして絶対的安全圏に達することができる
オマエラ医者やってて絶対に安全が確保される治療法があるのを無視して
診断とかその成因を調べるのにかかりっきりになったりするんか?????と聞きたい
681コピペスマソ6(終わり):2007/01/29(月) 16:09:31 ID:efZiJusJ0
例えば、D先生にかかって、胸腔鏡手術の稀ではあるが予想できないことはない合併症おこり、
体力低下、そうこうするうちに、更にがん再発し死亡。ありがちです。
遺族納得せず。ありがちです。さがせば必ずA先生のような意見見つかると思いますよ。それを
少しエキセントリックに主張してくれる先生を捜せば
「手術が先だと、その後に抗がん剤を目いっぱいできる人の割合が減る。小細胞がんは早期から
全身転移があることが多い。先に手術をやるのはこの可能性を無視した暴挙と言わざるを得ない。
十分に抗がん剤治療をしてから手術をするのが医療水準である。」
医療水準に悖ると言う鑑定書のできあがりです。
これに、「仮に医療水準内としても、他の治療法を聞いて選択する機会が奪われたのは期待権侵害、
D先生が「抗ガン剤治療研究会」に属していない事を告げていないのは過失」なんて言われた日には。

(コピペ終わり)ーfalcon171先生スンマソンww
682卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:10:42 ID:PqtGjxqR0
>>681
スマソ 途中でぶった切ってしまった
683卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:15:28 ID:efZiJusJ0
>>681いあ、漏れこそ連投スマソ
684卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:19:52 ID:efZiJusJ0
683はアンカー間違い>>682デツタ。須磨ん野w
685卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:33:30 ID:92yxZSKf0
書いてることそのままだと、D先生を選ぶな。
いや、おれ西洋医学の人じゃないけど。
686卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:33:46 ID:KPWhQfni0
医療の結末は神のみぞ知る。
687卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:38:14 ID:efZiJusJ0
興味のある人はモトケンさんのブログで原本見てねww
688卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:51:12 ID:KFgoUGv90
実に示唆に富んだ仮想症例ですな。

ただ実際にはさ、患者は選べないよね。
「十分な情報を医者から得て、重大な決断を下す」には、強い自我が必要なんだが、
そんな強い自我を持った人間、日本にはなかなかいないよね。
結局はいちばん親身になってくれる印象の医者を選んで、その人にお任せ。
689卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:52:14 ID:SmH1cSXO0

>>666

病理鑑定では、被害者の胎盤は絨毛が子宮筋層まで食い込んだ重度の癒着胎盤だったそうですよ。
検察側が嘘の証言をするとは思いません。

それなのにどうして病院側の事故報告書に、
前回の帝王切開の跡に胎盤が癒着していたことは載せなかったんでしょうかね?

加藤医師は、院長に「やっちゃった」、助産師に「最悪」と述べたそうですよ。
ミスに自分でも気づいているのに、微々たる和解金で示談にしようとしたんですか?
690卵の名無しさん:2007/01/29(月) 16:55:10 ID:77XMwKg20
>>688
んでもって思ったようにならなかったら
「期待権の侵害」でつね
>>689
>検察側が嘘の証言をするとは思いません
あるあるの信者様ですか?
691卵の名無しさん:2007/01/29(月) 17:00:13 ID:KPWhQfni0
>>689
キチガイは巣に帰りたまえ、アーメン。
692卵の名無しさん:2007/01/29(月) 17:07:05 ID:TXRKK4Zg0
子宮後壁がほとんどの前置癒着胎盤だったんだろ?
術後に胎盤が前壁へmigrationしたのか?
693卵の名無しさん:2007/01/29(月) 17:28:19 ID:Hr5N0FIK0
外科系の先生、小細胞肺癌と非小細胞肺癌の違いを
意識してコメントしているならいいけど、どっちだかわからん。
694卵の名無しさん:2007/01/29(月) 18:15:14 ID:vdD8EYIa0
>>672のスレより

903名無しさん@七周年2007/01/29(月) 17:34:21 ID:Sdt5LARM0
加藤先生と同じ東北地方に住む公立病院の医師です。この事件が起訴されてから、
心に決めていることがあります。それは、もし地方裁であろうと最高裁であろうと
この事件が有罪になったら産科は辞めることです。

私が辞めれば、この地域の産科医療は多分崩壊します。
医局としても代わりの医者を派遣するほど魅力のある土地では
ないですし、路頭に迷う妊婦さんはたかだか年間300-400人ですから。

私はお産が好きで、大学卒業以来、毎年数百人の
お産を取り続けてきました。体力的にはまだまだ続けられると
思います。ただ、心が折れかかっています。
この事件が分かって、署名もしました。献金もしました。
何とか無罪になってほしいと、手紙を警察に送ったり、
マスコミに送ったり。出来る限りの努力をしています。
でも、我々、地べたを這うように頑張っている
産科医の意見なんてだれも聞いているようには見えません。

新人が入ってくればまだしも、うちの医局は今年も
ほとんど入らないようです。産婦人科の待遇を良く
するという話も全て空手形。多分、永遠に良くはならないのでしょう。

この事件が有罪になったら、私にできる抗議は産科医を辞める
ことだけです。婦人科医になるのか、他科に行くか、医者を辞めるか..
.全然考えていませんが...。とにかく、
地域の妊婦さんには申し訳ありませんが、それだけは心に決めています。
695卵の名無しさん:2007/01/29(月) 18:21:28 ID:Y9GVDwlM0
おまえら、陪審員制度が始まったらますますマスコミに踊らされた偏向判決がでるよ。
悪いことは言わん。はやく逃げ出せ。
696コピペせずにはいられない:2007/01/29(月) 18:21:49 ID:V9j+vzg20
おい、おまいら、
「それでもボクはやってない」観たか?

加藤先生はあんな「歯磨き」をさせられたんだぞ
あんな「やけどをしそうな思い」をさせられたんだぞ
理解できてるのか?

今からでも遅くない、夜の部に潜り込むんだ
なんなら明日、頭痛が痛くなって病院を休めばいい
それもムリなら土日のどっちか使って観て来い!

ってか、この通り、おながいします orz orz orz
697卵の名無しさん:2007/01/29(月) 18:28:10 ID:5Z7ymIoX0
>695

前提:「プロの裁判官は、そこらのDQNやワイドショー主婦よりもマシな知性を持っている」

というのが正しいならば、>695氏の主張も正しい。

しかし、とてもそうは思えないな。
698卵の名無しさん:2007/01/29(月) 18:30:05 ID:0TpBkYD60
>>695
陪審員が付くのは殺人などの重大な犯罪についてではなかったか
699卵の名無しさん:2007/01/29(月) 18:35:52 ID:77XMwKg20
>>689
だいたい検察側の冒頭陳述で
「臍帯」を「じんたい」と誤読するような検事に何を期待せよと言うのやら・・
700卵の名無しさん:2007/01/29(月) 18:45:37 ID:gtKWhS+T0
>>698
医療事故死を殺人罪で起訴すれば裁判員の餌食にできるということですね
701卵の名無しさん:2007/01/29(月) 18:49:23 ID:vdD8EYIa0
新スレです

【裁判】 "全国の医師が逮捕に抗議" 帝王切開中の妊婦を死亡させた産科医、起訴事実否認…医療界注目の公判★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170062874/l50
702卵の名無しさん:2007/01/29(月) 19:00:25 ID:EAndn97h0
ID:SmH1cSXO0は昔から粘着してる雑巾屋。
初公判があったから復活したのでしょう。
「ひっぺがす」という表現が特徴的です。

以下、スルーよろしく。
703卵の名無しさん:2007/01/29(月) 19:03:22 ID:efZiJusJ0
「死亡させた」っつうのがザケルなゴルァ!て感じだが、もう5つめにはびっくりw
704卵の名無しさん:2007/01/29(月) 21:01:09 ID:yjg9ZSwK0
無駄なことは考えるな
自分と家族のために辞表を出せ
705卵の名無しさん:2007/01/29(月) 21:11:30 ID:+AP+8phU0
辞め辞め詐欺(笑)
706卵の名無しさん:2007/01/29(月) 21:36:35 ID:vdD8EYIa0
記事を読める方、以降の記事内容を要約していただければ幸いです。


競争率13.4倍の傍聴券をゲット
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/editors/200701/502354.html

 朝7時4分東京発の新幹線で一路福島へ。行き先は福島地裁。福島県立大野病院の医療事故の
刑事裁判の初公判を傍聴するためである。9時前に地裁に到着したときには既に200人以上の列。
アルバイトらしき人のほか、医療関係者も見受けられた。結局、最終的に349人が、わずか
26席の傍聴席を求めて集まった。競争率は13.4倍。今回の事件に関する関心の高さがうかがえた。
9時15分に整理券交付が締め切られ、抽選が行われたが、見事、私は傍聴券を得ることができた。...


福島・大野病院事件の初公判、被告は無罪主張
情に訴えた検察側、専門性強調する弁護側
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/200701/502356.html

 福島県立大野病院で2004年12月、帝王切開手術時で女性を出血死させたとして、業務上過失致死と
医師法第21条の異状死の届け出義務違反の罪に問われた産婦人科医、加藤克彦被告は初公判で、
「忸怩(じくじ)たる思いがあるが、非常に切迫した状況の中で、冷静にできる範囲のことを
精一杯のことをやった」と述べ、起訴事実を否認した。...


707卵の名無しさん:2007/01/29(月) 21:37:30 ID:vdD8EYIa0
>>706続き

医師が刑事裁判の被告になったとき
福島県立大野病院の医療事故に見る医師の境遇
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/200701/502358.html

 「大変だな、と思った」。福島県立大野病院の医療事故をめぐる刑事裁判の初公判終了の直後、
被告のK医師はその感想を聞かれ、言葉を選びながらこう一言答えた。開廷は午前10時、
裁判所から出てきたのが午後5時。長時間に及んだ初公判の緊張さめやらぬ中で、思わず出た
率直な感想なのだろう。「遺族が大変な思いをしていることを改めて認識するとともに、
多数のマスコミが押し寄せ、社会的な反響の大きさを実感した」という思いも、そこには込められている。...
708卵の名無しさん:2007/01/29(月) 21:52:21 ID:JnDnwYsM0
産科は減るな。そして産科が日本からなくなる日が
そう遠くない気がする。
709卵の名無しさん:2007/01/29(月) 21:57:09 ID:qj/Mqt8p0
皮膚科に転科してみん、楽だから
710卵の名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:59 ID:HSQCFqpi0
711名無しさん@七周年:2007/01/29(月) 22:16:22 ID:BZG5rWec0
>>706
要約

・検察は勝つために、やり手検事(当社比)を派遣し、裁判員制度を見据えた、身振り手振りが派手なパフォーマンスプレゼンを行った
・検察は勝つために、胎盤の専門家ではなく、婦人科の癌専門医に鑑定を依頼した
・検察は勝つために、胎盤の専門家の鑑定や医学書の証拠採用には不同意を繰り返した
・ってか、医学判断に持ち込まれると勝てないので、それ以外で有罪に持ち込もうとしている
・呆れるよね
712711:2007/01/29(月) 22:21:55 ID:BZG5rWec0
すまん、別の記事(ブログ)を要約していた・・
日経メディカルは読めるので、今から読んでくる
713卵の名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:47 ID:nDWIHgcc0
>>712
どっかで読んだな、とおもったんだ・・・・
714卵の名無しさん:2007/01/29(月) 22:58:35 ID:yjg9ZSwK0
ま 判決は現場で出してやろうぜ
715卵の名無しさん:2007/01/29(月) 22:59:43 ID:Z7k2Frua0
>>714
そうそう。無人の病院で吠えていろ、と言いたいね。
716卵の名無しさん:2007/01/30(火) 01:30:27 ID:RN50mQh90
>217 名前: 氏名黙秘 Mail: 投稿日: 2007/01/29(月) 18:25:41 ID: YIVpzSzK
>医者は馬鹿ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>お前らは法の下で一般ピープルなのwwwwwwwwwwwwww
>いくらわめいても患者死なせればその気がなくても悪人だからwwwwwwwwwwwwww

>218 名前: 氏名黙秘 Mail: sage 投稿日: 2007/01/29(月) 19:37:05 ID: ???
>俺たちはトラックの運ちゃんと違うんだ、業過致死とは何事だと本気で思ってやがるからな、
>医者って。

>219 名前: sage Mail: sage 投稿日: 2007/01/29(月) 19:58:35 ID: ???
>業務上過失致死じゃ済まないこともあるよね
>十分な説明して同意を得ることなしに手術(傷害)して死なせたら、傷害致死だし
>医者も多少は法律知らないとね

>220 名前: 氏名黙秘 Mail: sage 投稿日: 2007/01/30(火) 00:15:11 ID: ???
>つーか医者は労働基準法だけでも知って、弁護士に正式にどんどん依頼すればいいのに・・・・。

医療裁判でぼろ儲けするために弁護士なる
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1141734333/
717卵の名無しさん:2007/01/30(火) 02:08:29 ID:XZWadWzKO
もし我々も法学部にすすんでいたら、生老病死も法律のもとになされるという感覚をもち得たのかね‥
医学書なりマニュアルなりが、六法全書的なものでないところも、彼らからすれば、何ていい加減な、と憤激ものなんだろうな
医者にとっては法は常に事象の後追いに過ぎないし、しょーがねーな誰かヒマな人事後処理しといて、といった感覚で、少々のことなら労働条件同様黙ってたけど、今回さすがに声をあげた。
でも、やはり会話は成立しないんだな‥
718卵の名無しさん:2007/01/30(火) 04:10:08 ID:pV7SSc2x0
マスゴミが集まってたそうだが、
報道したTV(全国)ってある?
719卵の名無しさん:2007/01/30(火) 06:58:50 ID:wyo0vdqx0
>>717
片岡氏もさすがの辣腕。医学や医療者の人間的弱点を的確に突いてくる。
今ではなくこの裁判が済んで初めて「会話」が成立するのだろうと思う。
720卵の名無しさん:2007/01/30(火) 07:27:36 ID:wyo0vdqx0
>>716
医者の自戒や心得に通じたいいコピペだと思う。
721卵の名無しさん:2007/01/30(火) 08:25:44 ID:8us5AvqK0
>>718
ニュースはNHK、TBS、フジ、日テレ。動画配信は終わった。
ワイドショーでは、昨日のテレ朝「スーパーモーニング」
722卵の名無しさん:2007/01/30(火) 08:36:43 ID:xkL+BxVWO
どうせ即日控訴するんだろうな…片岡どもは
723卵の名無しさん:2007/01/30(火) 08:40:47 ID:Xu4HWfog0
どうせなら最高裁まで行って財前のセリフを言って欲しい。
724卵の名無しさん:2007/01/30(火) 09:05:36 ID:xkL+BxVWO
一か八かで起訴してもらっては困る

つーか、3回やり直せる法曹様に、臨床でしかも急変なんて理解できるの?
725卵の名無しさん:2007/01/30(火) 09:12:45 ID:XGOw9ku+0
無罪判決出ても控訴するんだろうなあ
726卵の名無しさん:2007/01/30(火) 09:12:52 ID:Xu4HWfog0
じゃあ業過致死は一審制で刑罰は死刑のみにしましょう。
そうすればバカな法曹どもも医師と同様の緊張に置かれるでしょう。
727卵の名無しさん:2007/01/30(火) 09:18:00 ID:VyJ+5CjX0
>>1
社会との対決姿勢でなくなぜ医師に対してこのような姿勢になったか、
医師と患者が両方幸せになるにはどうすればいいか、
を考えるようにしないと両方不幸になるよ。

728卵の名無しさん:2007/01/30(火) 10:03:26 ID:f0wvu6LS0
>>727
あほう

そういう考え方を盲目的に続けたから
いまの不幸があるんだろうが
やくざの親父の更正を期待する娘みたいなもんだ
とっとと縁切って家を離れるべきなんだよ
729卵の名無しさん:2007/01/30(火) 10:10:03 ID:wyo0vdqx0
この裁判では片岡氏は違法すれすれの捨て身の攻撃をかけてきている。
尋常ならざる覚悟とみるべきだ。
格上の剣豪が気合い負けしたために勝つべき勝負を失うことはよくあること。
医師側弁護側も裂帛の気合を以って勝つために最後の力の一滴までも絞り出して
注ぎ込むべきだ。
互いに全力で戦わなければ理解も和解も生じ得ないだろう。
730卵の名無しさん:2007/01/30(火) 10:26:20 ID:Xu4HWfog0
まあ医療関係は一回こういう見せしめが必要だとは感じていたけど、なんでこの田舎の産科の
先生なんかが選ばれちゃったのかは正直よくわからん。彼はホリエモンのような代表的人物では
ないからな。
731卵の名無しさん:2007/01/30(火) 10:31:50 ID:D9ogEN/60
まあ、エポックメイキングな事件で何よりですよね。
これが無罪になろうが、産科不足は解決しないから、法曹は果たすべき役割をきちんと果たしたと評価していいだろう。
最強の「嫌なら辞めろ委員会」だな。
732卵の名無しさん:2007/01/30(火) 10:48:27 ID:fvxLgfvJ0
>>729

伝家の宝刀=逃散
733卵の名無しさん:2007/01/30(火) 10:50:15 ID:wyo0vdqx0
>>730
だが、結果的には佐藤教授が言うところの「すぐれて今日的な問題」に光を当てる
にはいいタイミングであったともいえる。
また、善悪の判断は別としても、医者の腕を重視する伝統的医学教育の社会的長所と
短所が見えてきたことや、司法の側では現行法や刑訴法に内包されていた問題を尖鋭
化した形で出すことになったことは、現象面から見て事実であろう。
734卵の名無しさん:2007/01/30(火) 10:54:26 ID:xkL+BxVWO
捨て身でも身分保障ばっちりで給与貰える片岡はいいよな

K先生は無職だろ?

なんて書くと「K先生は、妊婦を殺したんだぞ」ってバカがわいてきそうだが…

まぁ「100パーセント生まれて当然」ってバカな考えが、医療崩壊の
原因ではあるが
735卵の名無しさん:2007/01/30(火) 11:00:08 ID:wyo0vdqx0
>>734
だから加藤先生には俺等が募金してるのさ。
736卵の名無しさん:2007/01/30(火) 11:00:38 ID:D9ogEN/60
>>734
でも、その誤解を与えたパターナリズムの姿勢が医者側にあったのは事実。
パターナリズム的態度の馬鹿医者がいまだに多いのにあきれる毎日だよな。
737卵の名無しさん:2007/01/30(火) 11:19:00 ID:ZylOrGgu0
>>736
ある意味、時代にとり残された医師
やはり日々2ちゃんねるで情報収集するべきww
738卵の名無しさん:2007/01/30(火) 11:22:38 ID:fvxLgfvJ0
ねらーにあらずんば医師にあらず。
739卵の名無しさん:2007/01/30(火) 12:08:38 ID:FpigE/aM0
>>719
そんときゃもう会話したくないお(#^ω^)
740卵の名無しさん:2007/01/30(火) 12:17:47 ID:h5yTYHE80
先生、裁判で勝ったとしても、以後も産科医として続けていくのかな?
741卵の名無しさん:2007/01/30(火) 12:22:20 ID:xkL+BxVWO
時代はパターナじゃなくて
セカンドオピニオンやインフォームドコンセントでもなく
「防衛医療」なのにな
742卵の名無しさん:2007/01/30(火) 12:23:11 ID:XZWadWzKO
(もうやめたけど)新聞に司法がおかしいのはエリートで生活感覚がないからだと書いてあったが、現実に対するスタンスが決定的に違うのだと思う。
現実を前に我々は何とかしようと考えるが、彼らは現実を法にもとづき区分けしようと考える。分類というのは本来能動的な作業だし、法は改正される。
医者も悪法でも大概w従う。しかし、法を現実の上におき得る、法にもとづき現実が収束されるべきだと信じられる人は必ずしも多くないと思う。
ま、現実に対するスタンスと言えば、自分で何とかしようとする場合、他人にさせようとする場合でもw結構な相克が見られるし、医療に関しては、本当は崩壊させたい人やらマッチポンプさんやらもう収拾がつかないWWW
とくに猛禽の前の飢えた子供の写真を撮る、というタイプの現実とのかかわりを選んだ場合は、他人に何とかさせようというパターンとあいまって、現実との向きあい方として大層屈折しているなあ、とも思う。
743卵の名無しさん:2007/01/30(火) 12:31:20 ID:XGOw9ku+0
>>740
きのこる先生でも
何年も臨床から離れたらムリポ
仮に臨床やるにしても産科はやらないでしょう
744卵の名無しさん:2007/01/30(火) 13:30:05 ID:la8UDVLI0
拘置所では治療費ただ?
745公明党はカルト認定byフランス:2007/01/30(火) 13:35:13 ID:TRmSJPc80
【朝日】表現の自由への危うさはらむ「期待権」 NHK訴訟判決
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200701290353.html

さすがに、"期待権"なるものの危なさに反論してきた?
しかしそれがアサピってのがなあw

DQNどもに期待権を要求されて防衛医療に走る医師
       ↑
       ↓
プロ市民に期待権を要求されて防衛報道に走りかねないと危ぐするアサピ新聞w

 
746卵の名無しさん:2007/01/30(火) 13:40:55 ID:fvxLgfvJ0
>>745

やっと医者の気持ちが分かるようになるかなw<アサピ

期待するだけムダかな?

あ、マスコミへの期待権を侵害されたから、訴えようかな?
747卵の名無しさん:2007/01/30(火) 15:33:56 ID:tHpbo0W70
>>742
現実はな、否認できるんだよ。
特に自分の気に入らない現実は否認の対象になり易いのさ。
これを「バカの壁」と申す。まあ、片岡の壁でも青木の壁でも、朝日の壁でも良いけどな。
748卵の名無しさん:2007/01/30(火) 16:34:11 ID:ZylOrGgu0
>>744
大学で干されたやる気のない医師の診察つき
749卵の名無しさん:2007/01/30(火) 18:08:14 ID:8us5AvqK0
加藤先生の初公判後のインタビュー記事
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2007/01/post_c25d.html
750卵の名無しさん:2007/01/30(火) 18:23:35 ID:2hdG8y410
>>749
うpサンクス。真面目にやってる先生が逮捕される世の中なんて…
もうドロッポ済みだけど。
751卵の名無しさん:2007/01/30(火) 18:43:48 ID:WYIpiL8W0
>>354
その表現については抗議メール送っておいた。
752卵の名無しさん:2007/01/30(火) 18:46:09 ID:WYIpiL8W0
院内にギネの医者たったひとりしかいなかったんだろ?
それを逮捕って・・・本当に頭使ってないな警察も
753卵の名無しさん:2007/01/30(火) 18:48:22 ID:d7L3y/A80
きっと越後大学が助っ人を出すと思ったんだろう。
福島からじゃなくて
754卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:02:33 ID:czRoSfn00
>>749

>−−産婦人科医は今、志望する医師も少なく、厳しい現状が伝えられているが、そのことをどう思うか。

>加藤医師 私も産婦人科医であり、いろんな現状を聞くが、今回の裁判が一因になってしまったと申し訳なく感じてもいる。
中略
>記者会見の最後に加藤医師は深く頭を下げ、
>亡くなった患者の冥福を祈るとともに、遺族への弔意の言葉を述べた。



加藤先生の無念の心中、慮ると血が逆流して頭から噴出しそうじゃ。
日本中の産科医、いや医師は決意を新たにせねばなるまい。

リメンバー フクシマ!

755卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:10:05 ID:Xu4HWfog0
>>749
診療中に手錠かけて連行したなんてぜんぜんウソじゃんwwwwwww
2ちゃねらー医者ってマジで卑怯な生き物だなwwwww
756卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:14:53 ID:Xu4HWfog0
しかし読んでるとよくわからんな。遺族に配慮して遺族の供述の証拠採用に同意したと
あるが、加藤医師の弁護人であればあんなものは頑として突っぱねるべきだろう。
証拠として被疑事実との関連性がないのだから。遺族を法廷に呼ぶことによる
遺族の負担なんてのは検察官に悩ませてやればいいことだ。
757卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:19:00 ID:ZylOrGgu0
気の弱そうな先生ですね
私なら怒鳴り散らすだろうけど
DQNでスマン
758卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:20:45 ID:2hdG8y410
それなのに文献は突っぱねるなんておかしくないか?
日本は魔女狩り国家になるのかと思うと恐ろしいよ。
759卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:24:03 ID:Xu4HWfog0
マスコミが放映した加藤医師の連行シーンは警察署から拘置所とかへの移動シーンだったんだろうな。
凶悪犯でもなく、堀江のような有名人でもない彼をそんなところまで追いかけて映像録りする
マスコミもどうかと思うが。
760卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:34:52 ID:WYIpiL8W0
>>759
でもこれだけ取り上げられたおかげで今回の逮捕起訴がどれだけ無茶なのか、茶の間の人にも伝わったんじゃないか?
だとしたら、加藤先生には気の毒だが意味はあったと思う。
761卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:45:43 ID:HHDqGL5a0
>>758
これからなるのではなく、既になっていた
762卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:49:35 ID:rDV7syfN0
>>761
裁判官の科学無視と常識無視は酷いね
司法試験の知識詰め込み教育で脳が狂ったのだろうが
763卵の名無しさん:2007/01/30(火) 19:57:33 ID:7UDarK4yO
検察が率先して憲法違反する法治国家・日本。
764卵の名無しさん:2007/01/30(火) 20:11:02 ID:HHDqGL5a0
>>762
でも司法関係者の思考方法も分からないわけじゃない。

医学でも「教授がこう言っていたから」「みんながやっていることだから」というような
威厳主義や経験則、あるいは多数決などの思い込みで医学的判断を行うことは科学的手法に反する
と言ってエビデンスを重視するようになった。

それと同様に、おそらく司法関係者は、世論や常識という名の思い込みを根拠に物事を
判断するのではなく、法のみを頼りとして判断することこそが法学である、と思ってるようだ。
つまり医学でのエビデンスにあたるものが法学の条文になるんだろう。
そして、それ以外のものは全て疑ってかかる・・・と。

それが良い方向か悪い方向か別にして、そういうものかなとは了解可能ではある。
今回の事件はこの二つの思想同士の衝突と言えるだろうね。
765卵の名無しさん:2007/01/30(火) 20:11:58 ID:FpigE/aM0
>>756
そうですよね。
あの辺はなんかまた部外者にはわかりにくい、法律業界のルールがあるんでしょうか?
766卵の名無しさん:2007/01/30(火) 20:45:22 ID:mC5kpmJm0
>>765
遺族の気持ちに配慮したってことじゃないか?
加藤先生も医者だったんだ。患者を死なせたことには悔いが残ってるから、遺族の気持ちを大切にしてあげようとしたんじゃないだろうか。

・・・その中で自分の無実を証明しなければならないのは苦しいだろうな。
心中察して余りあるよ。
767卵の名無しさん:2007/01/30(火) 22:33:01 ID:K043aliJ0
要は検察に付け込まれてんだよ
768卵の名無しさん:2007/01/30(火) 22:39:05 ID:rDV7syfN0
>>767
はげど
検察と被告人は白か黒、有罪無罪の戦いだから、遺族の気持ち云々言ってたら
敗戦必定。弁護士もガチでやってもらいたいものだ。
769卵の名無しさん:2007/01/31(水) 00:28:04 ID:RlJcmsIm0
この業過致死裁判は決して負けてはならないが、俺は遺族の気持ちも片岡氏の真意も
理解できる気がする。それは医者の原罪というべきものへの自覚。法で裁くことが
不可能と目されるものへの人間的ドンキホーテ的無謀な決死の体当たり挑戦ではなか
ろうか。片岡氏は敗れるべきであり、そのことを知っているだろう。大風に蟷螂の
斧を振りかざして立ち向かう片岡氏の姿に涙を禁じえない。だが、全身全霊をもって
片岡氏の挑戦を完膚なきまでに打ち砕かねばならない。それが社会に正義を実現する
ことに他ならないから。
今はただ、泣いて馬謖を斬る、、、。
770卵の名無しさん:2007/01/31(水) 00:34:13 ID:rFiHdZKK0
理屈はどうにでもつければいい。

結果として日本人はますます減る。
これが彼らの仕事の結果だ。

マスコミはいい仕事したと評価するだろうが。
771卵の名無しさん:2007/01/31(水) 00:44:28 ID:Hkk2kDRN0
この裁判、全然庇えないってば。助産師も「他の病院へ搬送したほうがいいですよ」って
助言してるのに、アホやらかしてその後に「やっちゃった〜」って抜かしたんだから。
772卵の名無しさん:2007/01/31(水) 00:48:57 ID:OacH2BBZ0
>>771
助産師ごときに手術適応が見極められるかっての。
773卵の名無しさん:2007/01/31(水) 00:53:25 ID:rFiHdZKK0
>>771
それが事実だという確認もできないけどね。
学術書さえ証拠と認めない裁判だからね。
774卵の名無しさん:2007/01/31(水) 01:17:36 ID:ooX7pUMJ0
>>771
あなたには
メディア・リテラシン20mg処方しておきますね…
775卵の名無しさん:2007/01/31(水) 01:20:04 ID:VjXxSFsx0
>>771
他の病院への転院は、夫も本人も術前にその希望が無かったらしいぞ。
また、重症の状態で処置中に転院先を探せるのか?無理だよ。時間が無いもの。
776卵の名無しさん:2007/01/31(水) 01:20:44 ID:Xd4dsaRm0
法匪なんて、
「A型の血とB型の血が混じったからAB型が検出された」
なんて本気で信じてる連中でそ。

777卵の名無しさん:2007/01/31(水) 01:26:48 ID:VjXxSFsx0
その判決を出した魔女狩り裁判官を辞めさせないと、日本国家の威信に関わるんだがなぁ。
「美しい国」とか言うなら、ぜひ弾劾裁判を国会で開いて欲しいモンだ。
だがやらんだろうな>壷三も一郎もな。
778卵の名無しさん:2007/01/31(水) 08:01:00 ID:Qa/W7yNj0
医療裁判における、日本の裁判官のレベルの低さを世界にさらしたい。
そういうのを投稿する何かいい雑誌はないかい?
779卵の名無しさん:2007/01/31(水) 08:42:34 ID:si7QuKqSO
JJBM
780卵の名無しさん:2007/01/31(水) 09:04:58 ID:1Y7V6Afu0
>>776
今までネタだろうと高をくくってきたその話だが、いま調べたら
高裁の裁判官の判決理由かよorz
781コピペスマソ:2007/01/31(水) 11:44:05 ID:RlJcmsIm0
モトケンブログで見つけたが、

http://www.yabelab.net/blog/2007/01/17-090609.php#c35407
>No.194 元田舎医さんのコメント | 2007年01月31日 10:51 | CID 35456 | (Top)
>
>予想以上に急ピッチで出てきましたね
>
>犯罪被害者も「論告・求刑」 法制審が要綱案
>2007年01月31日00時06分
>http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200701300389.html
>
> 犯罪被害者や遺族が「被害者参加人」として刑事裁判に加わり、法廷で被告に
>  直接質問できる見通しになった。法制審議会(法相の諮問機関)刑事法部会が
>  30日、被害者参加制度の要綱案をまとめた。2月の総会の答申を受け、法務
>  省は刑事訴訟法などの改正案を国会に提出し、今国会での成立を目指す。施行
>  は09年の裁判員制度の導入期と相前後する見込みで、日本の刑事裁判は大きな
>  転換期を迎える。 (以下略)
>
>当然のように業務上過失致死傷も被害者参加制度の対象となるようですね。
>もちろん加えて付帯私訴の導入も行われるようです。

もしこの後付けの法の先行適用で、この裁判が無罪以外の判決が出たら、この国では判決以降
一切の医療行為は業務としては行えなくなるなw
ここで無罪でも、この法が施行されれば同じ事。ほんとに法匪にはかなわねーなww
まー、ばかにつける薬も無いし、医療は地下に潜伏してバカが滅びるのを待つだけ、か(大藁)
782卵の名無しさん:2007/01/31(水) 12:23:19 ID:1Y7V6Afu0
法廷で遺族に論理的で科学的な見解を述べただけで、マスコミにたたかれる未来がみえる・・・orz
783781続き:2007/01/31(水) 12:32:01 ID:RlJcmsIm0
医療界でいえば、保険医総辞退も通用しない、医師免許があっても医療行為自体が
刑法違反行為になるから治療を施したほうが患者に賠償をしなけりゃならん(傷害
を負わせたから)からねw。
この法律で法匪くんどもは医師免許を日本社会では実質無効化できるって寸法だ。w
美しい無為(無医)自然の、理知を捨て去って情動の赴くまま五欲を開放する、
夢の国の実現はもうすぐのようだ。賢者から見ればクサイ「夢の島」に等しいがね(藁)
784卵の名無しさん:2007/01/31(水) 12:33:22 ID:jtGzZTdR0
>>781

国営公開リンチショー開催

ローマ帝国かよ!!
785783続き:2007/01/31(水) 13:21:33 ID:RlJcmsIm0
「期待権」という奇妙奇態な「鬼っ子」を持つ法匪治国家日本では、この「夢の島」効果の
及ぶところは医療界にとどまらずすべての業界に及ぶことになるだろう。くさいにおいの
もとである「放屁」界を除いてね。お〜くせー。大嗤(ガスマスク着用必須w)
786卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:25:33 ID:DBXR/CrD0
ヒント:司法の中の人の売国度
787卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:26:10 ID:+hazBS7x0
医師側は全面否認、福島県立大野病院事件で初公判
福島地裁、一般傍聴に13倍の350人が列
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004878

「ミスはしていない」福島県立大野病院事件、初公判後に会見
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004890

福島県立大野病院事件、冒頭陳述の要旨(弁護側)
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004907

福島県立大野病院事件、冒頭陳述の要旨(検察側)
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004908
788卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:29:14 ID:QszgA+Od0
「裁判を起こして真実を知りたい」とか言う遺族とか、藤山みたいな裁判官の言う「法廷で何が適切な選択だったか検討する」とかって流行ってるみたいだけど、
今回の検察を見る限り、自分達の起訴の根拠とするのは学生対象の教科書と専門外の臨床医と、これまた専門外の病理医。
 
しかも、専門の臨床医・病理医を引っ張り出してきた弁護側の証拠は全て「不同意」と言うのでは「真実を明らかに」「適切な選択の検討」からは程遠いなwww
 
どう見ても検察はアホw
789卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:38:05 ID:HIUdN+NG0
>>788
検察は科学を知らない。と言うか知ってても知らないふりしている。
790卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:40:59 ID:v6HSTcZP0
この事件では真実をさらけ出そうと努力しているのは弁護側。
検察はあえて専門家ではない、自分たちに都合のいい人の意見や
感情的な言葉の断片を取り上げ、さらには専門書や論文などの
証拠採用を妨害し、真実を覆い隠そうとしている。

たとえ法的には問題が無いのかもしれないが、検察の行っていること
は犯罪といえるだろう。これが犯罪にならないのは、法律が不備だということ。

一般の人々や、「真実を知りたい」と主張する遺族はこの現実を
直視し、検察に抗議すべき。真実を隠すなと。

791卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:42:47 ID:Y/7sgWHS0
保険医総辞職総エステ運動
792卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:47:23 ID:RlJcmsIm0
この裁判で検察の無法な論告が認められる事は法治国家であればあり得ないこと。
781の法はまだ施行されていない時期の事件だからな。
検察は事件当時の法で起訴しなければならず訴因変更が許されないと同様、司法も
厳密に当時の法律で裁かなければならない。法治国家を標榜する以上この責務から
逃れられない。
この業過致死裁判では必ず理性が完全勝利するべきである。
793卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:54:36 ID:+hazBS7x0
794卵の名無しさん:2007/01/31(水) 13:59:44 ID:RlJcmsIm0
>>786
司法ではなく立法。法匪とは、本来法を悪用する行政官を指す言葉だったと思うよ。
昔の時代の話で言えば、悪大臣とか奸臣とか悪代官の類だね。
795卵の名無しさん:2007/01/31(水) 14:04:29 ID:Xl1FWOZW0
じゃあやっぱり検察だな
796卵の名無しさん:2007/01/31(水) 14:16:01 ID:ooX7pUMJ0
22人でならんだのに、
バイト雇いまくりのマスコミのせいで
350人もならんじゃって、
傍聴できなかった無念の感が若干滲み出してるね。
冒頭の一文に。
佐藤先生カワイソス。

一年間、医療関係者の中でも
最初から一貫して支えてきたのは
俺の知る限り、佐藤氏だけだ。
>>793
797卵の名無しさん:2007/01/31(水) 14:17:02 ID:RlJcmsIm0
あ、でも日本では司法も「期待権」という法匪言葉を持っていたか。司法独立が
達成されていないからなあ。
じゃ、>794より>786のほうが正しいかもwwスマソ
798卵の名無しさん:2007/01/31(水) 14:29:16 ID:N/FZE7PF0
刑事事件は・・・
真実を明らかにする場ではない。
起訴した罪人に有罪判決を下す場所。

真実かどうかは問題にしていない。
検察の権威を司法に認めさせ、社会秩序と
警察権力の保持を世間に示すことを第一とする。

当然検察側証人には医学の素人(御用基礎学者)が呼ばれる。
臨床のプロの意見や議論から遠いところでの
勝負になる。

裁判官もあうんの呼吸で承知している。
マスコミも同様。
まだ医療崩壊へベクトルが向かっている。

医師、医師会、医学会は性善説だよね。
職業柄、医師と検察の特性の違いがあるのよ。

799卵の名無しさん:2007/01/31(水) 14:38:10 ID:46Prcvl80
>>781
医師がみんな刑事告訴される日も近いですよ。 医療訴訟を刑事告訴で起こせば、
憎い医師に刑事罰が下る上、損害賠償金までもらえる訳ですから。医賠責も刑事
裁判には支払われず。


損害賠償、刑事訴訟で請求可能に・法務省方針

法務省は犯罪者を裁く刑事訴訟の法廷で被害者が被った損害の賠償に関する審理を
同時に進め、有罪の場合は同じ裁判官が賠償命令も出す「付帯私訴」制度を導入する
方針だ。刑事訴訟と別に被害者が損害賠償を求める民事訴訟を起こさなくてはならない
現行制度に比べ、迅速に結論が出るため、被害者救済に役立つと判断した。
800卵の名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:43 ID:RlJcmsIm0
>>799
ま、このクソ法が成立する前なら保険医総辞退かまして訴訟対策として高額の
自由診療のみ行うという防御策をとる余地はあるな。

功労も総辞退になれば今まで徴収できてた保険料を被保険者に返還しなきゃ
ならなくなって一気に省庁破産に追い込まれて、ザマーみろ、てか。WWW
保険料収入が途絶えれば政府も干上がるさ。法匪も誰から給料貰ってるのか
思い出すだろ。WW
ま、クソ法が施行されりゃ同じことになるから、勝手にやらして高見の見物
もよかろう。医者はだいたい技術者だから天下りしか出来ない官僚とは違って
身に付けた技術の応用でたいていの仕事は人並み以上にこなせちゃうから、
医者を止めても苦労は少ないってものさ。藁
801卵の名無しさん:2007/01/31(水) 16:35:01 ID:QBMil8vG0
そこで
「それでもボクはやってない」
ですよ

明日逮捕されるかもしれないのに
留置所の中のこと、護送車の中のこと
どれだけ知ってますか?

加藤先生、佐藤先生はあのような体験を
くぐり抜けてこられたのですよ
802卵の名無しさん:2007/01/31(水) 17:44:28 ID:Qa/W7yNj0
>779
Journal of Judgement Based Medicine?
impact factor 40点台か?
803卵の名無しさん:2007/01/31(水) 17:59:35 ID:i6wNOtpt0
>>802

JJBMに関しては

deep impact factor となっております。
804卵の名無しさん:2007/01/31(水) 19:04:26 ID:FMwVgowu0
>>803

つ ■■■■■ 5枚どぞ
805名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 19:12:09 ID:Qqkk+wEa0
JSJBMの設立まだ〜?
806卵の名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:16 ID:FvjJPG6t0
犯罪者ども必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通の人間はみんな犯罪被害者の権利確保に賛成してるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:04:42 ID:ZcrKUGxC0
>806
おやおやニュース速報+で一般の方にも相手にされないので、
またこちらにきましたか。
ニュー速だったら賛同を得られると思ったのに悲惨でしたね。
808m9(^Д^)プギャー:2007/01/31(水) 20:40:01 ID:FvjJPG6t0
◇医療過誤訴訟:遺族側が逆転勝訴 東京高裁

 新潟県立十日町病院で手術中に死亡した女性(当時65歳)の遺族が
「麻酔薬の過剰投与が原因」などとして、県に約4200万円の賠償を求めた
訴訟の控訴審で、東京高裁は31日、約1400万円の支払いを命じる遺族側
逆転勝訴の判決を言い渡した。
富越和厚(とみこしかずひろ)裁判長は、麻酔薬投与での担当医の過失を
認めた。

 女性は97年6月、左足の骨の一部を人工骨に置き換える手術を同病院で
受けた。担当医が全身麻酔と局所麻酔の薬を併用したところ、手術中に
心停止し死亡した。

 判決は「個々の麻酔薬は過剰投与ではないが、局所麻酔は単独使用の
場合の限度量が投与され、総量が最小になるよう努める注意義務を担当医は
怠った。この過失が心停止の原因」と結論付けた。
【高倉友彰】

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070201k0000m040072000c.html
809卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:42:50 ID:q24O695C0
>>808
麻酔科の先生、この判決どうですか?
やっぱりDQN判決なの?
裁判所を信用しないで、2chで真偽を確かめるのが21世紀のスタンダードになるんだろうなwww
810卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:46:19 ID:LPEqqVe20
>>808
ぱっとみわからないけど、実はすごいトンデモ判決じゃないのコレ?
811卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:47:14 ID:1Y7V6Afu0
麻酔効果の発現機序が全く別というのはスルースルー
812卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:49:19 ID:VjXxSFsx0
海難審判と同様の制度を、航空業、医業にも創設することが必要だな。
そしてそしてその専門の審判所でパイロットや医師が述べた証言内容を、
検察が刑事事件として一般の法廷に持ち込む事を禁止せねばならん。
その為には、審判所での証言を法廷に持ち込んだ場合、その検察官に対して、
国家が原告となって刑事告発をする制度も併せて創設する。
罪名は「良心に基づいて述べた者を告発しようとすると言う、人道に対する罪」で良かろう。
最高刑は無論、「死刑」。
これで片岡康男を合法的に死刑に出来ると思う。
813卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:31 ID:ZcrKUGxC0
総量が最小になるよう努める注意義務 ってあるの?

手術室からこんな声が聞こえるようになるかも
「よーし、歯を食いしばれ!」
814卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:55:47 ID:Xf3KJWTn0
最小かそれもいいかもね
麻酔不足時は「根性追加」って書き込んどこう
815卵の名無しさん:2007/01/31(水) 20:56:36 ID:YlhMCC//0
「全麻と局麻を併用する場合は総量が最小になるよう努めなければ心停止に至る」でFA?
麻酔の量なんて痛いかどうかが大きいんだから「最小じゃない、もっと減らせた」っていくらでもケチ付けられるな
816名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:18:08 ID:Qqkk+wEa0
>>807
最近のニュー速はちょっとまともになってきているの?

まあしっかりしたソースさえ提示しつづけておけば、流れ的にはまともになっていくっぽいけどさ
2chって
817卵の名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:55 ID:RlJcmsIm0
この使われた全身麻酔薬と局所麻酔薬の特異的な組み合わせにおいて発生した心停止の
複数の報告がすでになされていて、それを知らずに使ったとしたら注意義務違反といわれても
しょうがないけど、この記事の通りなら最小になるように使うというのは現場での努力目標に
過ぎず、最小量の具体的数字は現場の誰にもわからない数字である。数値の不明な最小数量を
守る義務などどうやって現場で生じるものなのか。
判決が記事の通りなら、技術の使われる現場というものを全く知らないペーパードライバー同然
裁判官の半ケツであって、遠慮深く申し上げても文系マンガ脳の典型的重度知的障害症状だと
診断せざるを得ない。
818卵の名無しさん:2007/01/31(水) 23:31:24 ID:xwXoA8NN0
詳細不明だが前間なら麻酔科医がいるだろ
術中の心停止くらいで死んでしまうのはよくわからん
819卵の名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:43 ID:RlJcmsIm0
うん、それなのに裁判官は意味不明の注意義務違反を持ち出しているのは明らかに
オカシイだろ。マスゴミの報道ミスかも知れんが、ここまで突拍子もなく間違えるか?
フツーじゃないねww
820卵の名無しさん:2007/01/31(水) 23:42:48 ID:ABeD5m5k0
最小にしなけりゃならんのなら・・・
局所麻酔なら、患者が痛い!!痛い!!って本気で訴えて初めて増量ってことだな。
全身麻酔でも、術中に何度も覚醒してもらおうか。
いやぁ、患者本位の治療がこんなものだとは。知らなかったよ。
821名無しさん@七周年:2007/01/31(水) 23:44:47 ID:Qqkk+wEa0
でも、それがJBM
従わないと有罪だぞ
822卵の名無しさん:2007/01/31(水) 23:56:57 ID:RlJcmsIm0
術中に痛がって動いたりしたらどこの重要臓器を損傷するかわからないぜ。
動いた患者側類の会?傷つけた執刀医?鎮静できなかった麻酔医?それとも裁判官?
823名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:00:50 ID:9Xc0M/K30
患者の息遣いを感じていれば、動くことぐらいわかったはずだ

で有罪
824卵の名無しさん:2007/02/01(木) 00:02:05 ID:s5SbKhsi0
だから、誰が有罪なのよw
825卵の名無しさん:2007/02/01(木) 00:09:58 ID:2wxSKE4N0
誰か
826名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:21:52 ID:9Xc0M/K30
んじゃ、>>827が有罪でいいや
827卵の名無しさん:2007/02/01(木) 00:33:10 ID:CS4LYgjw0
ぇぇぇぇえええええ?????
828卵の名無しさん:2007/02/01(木) 00:35:30 ID:2wxSKE4N0
でもそんな感じやで実際。
人が死んだら、誰かのせいにせんと気がすまへんのよ。
829名無しさん@七周年:2007/02/01(木) 00:41:07 ID:9Xc0M/K30
ハインリッヒの法則も「まだまだ隠しているかもしれませんから、晒して叩きましょう」って使い方しか
されないしな・・日本じゃ
830卵の名無しさん:2007/02/01(木) 01:57:20 ID:+Kez8Ey00
てゆうか「足が悪くて病院にかかって死ぬはずがない。医療ミスだ。」って流れでしょう。

はいはいもう説明に耐性ができてますねー
831卵の名無しさん:2007/02/01(木) 06:46:16 ID:s5SbKhsi0
プギャー
832卵の名無しさん:2007/02/01(木) 07:40:24 ID:EjXbb6Gl0
誰もミスをしなければ人が死ぬわけがないじゃないか
833卵の名無しさん:2007/02/01(木) 07:49:48 ID:2UOVZpEi0
人間はいつかは皆死ぬ。事故や病気で死にかけの者がいた場合、
そのまま死ぬのが運命だったが、医療で救われた。
駄目だったケースは運命としてあきらめろ、というのが世界基準。
今の傲慢な日本世論(マスコミが誘導した)は、
医療によって救われて当たり前、駄目だったら医者のせい。
救えなかった医者は、金払え!留置所いけ!
834卵の名無しさん:2007/02/01(木) 08:10:13 ID:eNg3aQcN0
堀病院事件、横浜地検不起訴処分。違法行為は明白だが起訴すれば医療に大きな負の影響が出るとして。
835卵の名無しさん:2007/02/01(木) 08:13:07 ID:QBGb+nSm0
無資格助産の院長ら11人起訴猶予へ…現場の実情考慮
横浜地検は、保健師助産師看護師法(保助看法)違反の疑いで書類送検された院長ら11人を1日にも起訴猶予とする方針を固めた。

福島では逆にさらに頑なになるだろうな。

836卵の名無しさん:2007/02/01(木) 08:15:12 ID:BRn3DDBq0
.>834

違法行為は明瞭って、
どの法律を根拠にしてるの?

元助産師の看護課長様の通達以外になにか、あるの?
837卵の名無しさん:2007/02/01(木) 09:14:26 ID:JqUaeWsE0
○聞く会の圧力か・・・
838卵の名無しさん:2007/02/01(木) 09:27:13 ID:fmNFRblN0
>>806
お仕事ごくろうさん。
その工作で時給いくら貰えるの?
それとも、1レス100円とかの契約かな?
まさか、「w」一個当たり10円とかじゃないよね?
839卵の名無しさん:2007/02/01(木) 09:53:55 ID:44y0IVwO0
>>838
おまえらが医師会や勤務医の裏組織に雇われてるビックルなんだろ。
まさか医者がこんな午前の外来の時間に書き込めるはずないもんなあ。
840卵の名無しさん:2007/02/01(木) 10:01:12 ID:COXT6BQY0
>>839
外来が毎日なのは開業医くらいだろう。
細切れの時間はある者だよ。
カンファレンスが始まるまでの5分とか。
841卵の名無しさん:2007/02/01(木) 10:07:37 ID:fmNFRblN0
>>839
あれ?
「w」が入ってないよ。
「w」一個当たりの契約では無いようだ。
842卵の名無しさん:2007/02/01(木) 10:22:07 ID:+HZKCNT50
患者が勝手に死んだんじゃない
医者は被害者
843卵の名無しさん:2007/02/01(木) 11:41:52 ID:xuwqjD9g0
>>835
正式な審理もせずに「違法性は明確」だなんて
何をバカげたことを言ってるんだ検察は・・・・

堀院長らは適法性確認の訴訟を起こすべきだろ
844卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:15:04 ID:bi1h7Cak0
違法行為だが今回は見逃してやる。
でもなんかあったときは責任とれよ。
いつでも逮捕できるんだからな。
とりあえず国民様が困ってらっしゃるんだ。
もっと働け!


こんな感じですか?
845卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:20:23 ID:QInq0+5o0
貴重なマソ(ry じゃなくて貴重な産科医がこれで1人減った…
検察は何考えてるんだか。
846卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:21:56 ID:s5SbKhsi0
医療行為に刑法の業務上過失の概念はもともと当てはめられないんじゃないの?
医療内容が医師から見て悪質なら傷害罪や傷害致死、殺人を適用すれば足りるだろ。
今まで何百年も世界中でそうしてきたのに、最近我が国だけ急に業務上過失という
新機軸を導入したが、どういう法理学的大発見があったのかな。歴史上の裁判官の
判決を間違いと決め付けて、新しい(ということは未熟で誤りが多いと同義)罪の
概念で検察でも裁判でもブームになるだけの重みのある概念なのか?それならなぜ
よその国でも真理として広まらないのか。
現に医療行為が過失か裁量かの判断を刑訴法で分析しても因果関係認定さえ怪しくて
つまらん言葉を後付けでレッテル貼りしては「藪の中」で小田原評定だらだらやって
るようじゃあ、法益の美名に隠れた国費の大いなる無駄遣いじゃないかな。
847卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:23:01 ID:jdnbm7hQ0
故意なら刑事事件
過失なら刑事・民事とも免責

医療行為に関してはこれが国際標準ですよ。
848卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:07 ID:jdnbm7hQ0
訂正

故意なら刑事事件
過失なら刑事免責・民事あり
不可避な瑕疵なら刑事免責・民事免責
849卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:27:16 ID:V7Wit/tD0
やっぱ 割り箸見逃したり、素人集団でラパロやったりする奴らがいるからだろう。
東京の私学医大の連中がとんでもないことやらかすから、司法もかばいきれないと判断され
たのでは? 検察も近頃、先走っているからね〜。ライブドアもあの程度の判断で、
起訴したりして。こわい、こわい。
850卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:34:22 ID:jdnbm7hQ0
>>849

無茶な起訴の結果、全国で医療崩壊が加速しているけどねw

奴隷医解放派としてはよろこばしいことだけど。
851卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:37:27 ID:QInq0+5o0
外科手術はすべて傷害罪ですね。もうドロッポしたからいいや。
852卵の名無しさん:2007/02/01(木) 12:52:01 ID:s5SbKhsi0
>>849
う〜ん、耐えるべき両成敗てこと?
853卵の名無しさん:2007/02/01(木) 13:10:43 ID:utjq1a1t0
弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
2007-01-24
■[話題]映画「それでもボクはやってない」 00:53
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070124#1169567607

>昨日、観ましたが、日本の刑事手続、刑事裁判に興味を持つ方は、やや長い
>のは我慢してでも観ておく価値があると思います。
>相当、徹底した取材が行われたからだと思いますが、現実の捜査、裁判が、
>ほぼ再現されていると言っても過言ではなく、この種の映画やドラマでよくある、
>これはおかしい、これはありえない、といった場面は皆無と言ってよいと思います。
>例えば、警視庁の留置へ本を差し入れに行くと、本についているしおりの紐は
>取り去られてしまいますが、映画では、こういった細かい点もきちんと描かれて
>いて、感心しました。
(以下略)

元検事の落合弁護士ですら、合格点を与えているのね
俺も久しぶりに映画館に行ってみるか
854卵の名無しさん:2007/02/01(木) 14:38:59 ID:25MeePgY0
全鯖が落ちているとき、下記に経過情報があります。。

newsplus.jp掲示板
http://bbs.newsplus.jp/bbs/index2.html

【臨時】PIE/2ch/BBSPINK障害避難所 Part2
http://bbs.newsplus.jp/test/read.cgi/bbs/1169285595/
855卵の名無しさん:2007/02/01(木) 14:44:17 ID:ZA+csWND0
ところで

「全国的にも医師側の反発は続く。こうした動きに捜査関係者は『公判が始まれば、今までの同情論がひっくり返る。それが過失の証明になる』と自信をのぞかせる。」

これってどうなったの?何かすんごい隠し球出てきたっけ?w
856卵の名無しさん:2007/02/01(木) 14:50:15 ID:cVyi0P/z0
>>855
あの「最悪」じゃないのw
857スピンオフ@北海道:2007/02/01(木) 14:51:45 ID:2Dk0aPga0
難易度の高い、特殊な症例を経験してみたかったのでは?
気持ちはわかるが・・・
858卵の名無しさん:2007/02/01(木) 14:53:15 ID:jcGBf1iE0
>>855
>検察側の冒頭陳述で、K被告が 大量出血した女性が亡くなる直前、院長に「やっちゃった」と話していたことや、
帝王切開手術で胎児を取り出した後、 子宮から離れなかった胎盤を手ではがすのをやめ、手術用ハサミを使ったことについて、K被告が検事に「使用は
不適切だったのではないか」と供述していたことなどが明らかになった。

これのことでそ。
859卵の名無しさん:2007/02/01(木) 21:11:33 ID:ktD3dbNM0
新潟大学産婦人科教室への入局は拒否だな。
証拠隠滅し、科学を無視した検察側に田O先生が付くなら当然。
860卵の名無しさん:2007/02/01(木) 21:57:02 ID:KWgd/2JJ0
で、同情論がひっくり返ったのか?
そもそも市民から同情論など出てないし医師側は検察師ね一色のままなんだが
861卵の名無しさん:2007/02/01(木) 22:24:41 ID:ZA+csWND0
>>858
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、それで終わりかよー。
検察側は見通しが甘いと言わざるを得ないのではないか。
一か八かでやってもらっては困る。
862卵の名無しさん:2007/02/01(木) 22:37:42 ID:EjXbb6Gl0
検察の隠し球ってそんなものでしょ。鑑定人が婦人科腫瘍専門ってレベルだもの
なんとかして鑑定人の権威を裁判長に認めさせようとしてるだけ。法廷で田中がなんと証言するか
wktkだな・
863卵の名無しさん:2007/02/01(木) 23:13:30 ID:FHtBGSk90
>>855
すんごい隠し球っ「臍帯=じんたい」
864卵の名無しさん:2007/02/01(木) 23:16:47 ID:gZhLpmCw0
>>863
ソレダ!!
865卵の名無しさん:2007/02/01(木) 23:27:56 ID:F9+YlhbW0
http://blog.goo.ne.jp/kantan-iwasi/e/e10e0cc4e029c3190be7f5b367431abd
こういう人、ほんとにどうにかしてほしい・・・
866卵の名無しさん:2007/02/01(木) 23:42:39 ID:EjXbb6Gl0
>>865

>手術内容はどうであれ、若い女性が命を落とした責任は取るべきです。
イパーン人の感覚ではそうなのだろうね。こういう国で産科医をまだやっているなどとは
シンジラレナーイw
867卵の名無しさん:2007/02/01(木) 23:45:17 ID:QUSFqVcu0
あっくんのおかげで、堀病院も無罪になりました
868卵の名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:30 ID:002INtSR0
>>858

手術中ハサミで剥離すると逮捕起訴される?

もしかして
剥離用剪刀を作る業者も犯罪行為に問われる?

手術道具をどう使おうと術者の勝手
869卵の名無しさん:2007/02/01(木) 23:51:58 ID:36tck63R0
いまどき
人を救おうとか考えてる奴って
子供のころは真剣にウルトラマンになれると思ってただろ(バカ)
870卵の名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:07 ID:AivsIEoCP
>>869

こないだの映画では、ウルトラマンも言ってたぞ。
「我々ウルトラマンは、神ではない。
 どんなにがんばっても
 救えない命もあれば、届かない思いもある」って。
871卵の名無しさん:2007/02/02(金) 00:12:05 ID:Fqj1t8qm0
>>865
そこは真性デムパだが、一般人・マスコミ・司法の感覚は
そことさほどかけ離れていない。
というよりピッタリ一致している。コエェェェ…
872卵の名無しさん:2007/02/02(金) 00:34:28 ID:qSs0T9NiO
いくら、ふくすぃまが、医者不足だからって、
ポリクリの中に1ヵ月の僻地実習、初期研修で3ヵ月の勤務、
しまいに、4年僻地医療勤務したら身分は助手&博士号って…
役人の考えることは…痛い 
ちなみに、僻地は会津の山奥で、超豪雪地帯。
しかも地元の民家に宿泊しながら、実習&勤務だよ。まさに「田舎に泊まろう」状態。
でも早朝から雪掻きさせられ、「うちの娘も年ごろだべ〜」なんて、宿泊先の家族から変な期待をかけられると現実は辛そう。
873卵の名無しさん:2007/02/02(金) 00:35:09 ID:Ejon/N+t0
これからは検事に周産期医療をやらせて、結果が悪ければ業務上過失致死ということで
良いのではないの。検事に特別に医師免許与えて。
874卵の名無しさん:2007/02/02(金) 00:59:26 ID:qSs0T9NiO
なんせ検察は、医療処置・オペは学生の教科書を見て書いてある通りにしなさい!って言うからね。
 
論文とか症例報告とかの臨床での学びや研究結果の情報は参考にならないんですって。
 
何年前の教科書なんだよ!って突っ込みたくなるけど、医学は毎日進歩していることも分からないみたいだね。
ならば、教科書に記載されてないんでーって言えば許されるの、検察くん?
875卵の名無しさん:2007/02/02(金) 01:02:44 ID:XeZXsGcM0
片岡康夫を福島県立医大産婦人科教授にすれば良いのでは?
現教授もよろこんで椅子を譲るだろう。
876卵の名無しさん:2007/02/02(金) 01:21:30 ID:Ig8UK9KLO
>>865
(;^ω^) うわっ……
877卵の名無しさん:2007/02/02(金) 01:56:59 ID:mlo7SeywO
>>865
このブログもひどいが、ブログへの書き込みもひどい。
878卵の名無しさん:2007/02/02(金) 08:04:06 ID:Me/hqa4q0
> ****** 『だ〜か〜ら〜、「不起訴」でいいの! 不起訴処分の理由が「起訴猶予」なんだってば!! 
> 参考 モトケンブログ
> ●無資格助産事件、院長ら不起訴へ コメントNo.12
> http://www.yabelab.net/blog/2007/02/01-081332.php
>
> たぶんm3や2ch医師板あたりで誤った言説が出回っているのでしょう。私はそこまで行けませんので、見かけたらこれも訂正お願いします。
>
> 刑事訴訟制度改革については、おっしゃる通り、まだ要綱段階なので、どう転ぶか解りません。パブリックコメント等あるはずなので、機会を捉えて、医師のみなさんも個人なり団体なりで、意見を送られてはいかがでしょうか。
>
> > 国が看護婦の内診を違法と判断した
> 法曹の認識では、それほど明確な受け止め方はしていません。
> なぜならば、検察実務的には、「嫌疑不十分」や「罪とならず」という不起訴理由はめったに使われなくて、厳密にはそれに該当する場合であっても、「起訴猶予」で処理される事件が往々にしてあるから。起訴猶予で裁定書を書くほうが処理が簡単なためです。
>
> > 検察が、世論を見て日和った
> 検察庁も裁判所も世論を見て動くことは、やはりあります。だからこそ、周囲の支援が大切なのです。
> 福島事件では逮捕で不意打ちくらったとはいえ、支援の輪を非医師にまで広げられなかった点に弱さがありました。あのころ時代が医療界について行けてなかったというか、この1年で激変しましたね。』
879卵の名無しさん:2007/02/02(金) 08:09:08 ID:ebN0hdVk0
どうでもよいが、昨日の朝日新聞の投書で
映画「それでもボクはやってない」のネタバレ
が思いっきり掲載されてたな。映画会社は
抗議しないのかな。結局、有罪なんだ。
880卵の名無しさん:2007/02/02(金) 08:45:32 ID:P/m6zHw/0
嫌疑不十分の場合であっても、起訴猶予で不起訴裁定書を起案するという話は、
検察修習中に現役検事から聞いたな。
嫌疑不十分で不起訴にすると、捜査した警察の責任問題が生じたり、面子の問題が
生じるので、警察との関係を考慮して起訴猶予にするとか。
「嫌疑不十分的起訴猶予」とか言ってたな。
881卵の名無しさん:2007/02/02(金) 08:52:28 ID:Rl2q+oZH0
警察・検察の面子>>>>>日本の医療

という認識でおK?
882卵の名無しさん:2007/02/02(金) 09:46:40 ID:eiuGISEy0
ピンポン
883卵の名無しさん:2007/02/02(金) 09:46:42 ID:+OV5hzw90
> 医者ってこんなのばかり? (主婦)  2007-02-02 09:22:34

>コメントを見て愕然としました
>お子さんと旦那さんと幸せな家庭を築くはずの何もしてない妊婦さんが亡くなったのですよ?
>それをまるで妊婦さんが自分のせいで亡くなったかのように医者仲間達が庇い立ててる
>勉強ばかりしてきて社会経験もない人達が大学出てそのまま医者になるからこんな独善的考えになるんですよ
>もう少し人、一人の命の重さや大切を感じて欲しいです
>それができないならいますぐ医者なんて辞めて下さい


ttp://blog.goo.ne.jp/kantan-iwasi/e/e10e0cc4e029c3190be7f5b367431abd
884卵の名無しさん:2007/02/02(金) 10:13:29 ID:S20wj+jn0
[内容に極端、変人、ミスがあれば、お許しを願います]
と一番上に書いてありますので許します。
885卵の名無しさん:2007/02/02(金) 11:52:42 ID:li9FcUL20
「これは私の手にはおえませんね」

で死ぬの見通して他の病院へ搬送。これでいいんだよ。
その見極めができないと訴えられちゃう。

でも、昨日焼身自殺した被害者の方のケースは病院側が圧倒的に悪いだろ。
886卵の名無しさん:2007/02/02(金) 12:16:32 ID:wTjKwKz+0
>>884同意

>>885
>その見極めができないと訴えられちゃう。
同意
で、訴えられるのが民事であるならば同意。
大野病院のように裁量を過失致死と起訴されるのは心底許せない。
887卵の名無しさん:2007/02/02(金) 12:26:31 ID:eiuGISEy0
最近診療所で外来やってて緊急の患者を受け取ってくれる病院が減少しているような気がするんだが。
寝たきり、90才などでなく50台吐血などでも何カ所も電話しないと引き受けてくれない。
888卵の名無しさん:2007/02/02(金) 12:37:26 ID:X8IslfKy0
「>887
「何カ所も電話しないと・・・」
      ↓
「何十ヶ所も電話しないと・・・」
      ↓
「どこに電話かけても・・・」

まで、あと何ヶ月?
889卵の名無しさん:2007/02/02(金) 13:13:33 ID:Ydb1BNzq0
>>885
見極めできても、患者本人や家族が搬送を拒否した場合は(ry

搬送を強行して死亡→本人や家族が搬送に反対していたのに搬送したのは過失、
搬送しないで死亡→搬送が必要だと認識していたのに搬送しなかったのは過失、

転院が必要と判断して本人や家族に薦めたが拒否されて、
予想の中で最悪の結果になったので逮捕されたのが、加藤先生だな。
890卵の名無しさん:2007/02/02(金) 13:22:39 ID:Ig8UK9KLO
((((;゚Д゚))))
891卵の名無しさん:2007/02/02(金) 14:23:30 ID:XCkja9pD0
wwwwwww

ttp://blog.goo.ne.jp/kantan-iwasi/e/e10e0cc4e029c3190be7f5b367431abd
患者を殺した医者を早く死刑にして! (奈良の妊婦)
2007-02-02 13:38:00
まったく同意見です。奈良県にはこんな人殺しのヤブ産婦人科医しかいないのかと思うと悲しさというより
怒りがわいてきます。今の日本の医者には患者を金のなる木としか考えてない人非人しかいません。
もっと医者に思い知らさないとこのままでは私たち奈良の妊婦は一人残らず殺されてしまいます。
どうか今後は患者を救えなくて殺してしまった医者は裁判なんてまどろっこしいことは無しにして即刻死刑に
して下さい。今回の奈良の医者も早く殺してほしいです。そればかり毎日考えています。
国が殺せないのであれば私たち庶民が仕置き人でも雇って皆の見ている前で殺したいです。一日も早く!



本当に早く医者を殺したい! (奈良の妊婦)
2007-02-02 13:41:48
ああ、もう考えたら怒りでどうしようもないくらいです!!
はやくこの人殺しの医者を殺して!福島の殺人産婦人科医も早く殺して!
この世には正義はないのですか!?
私が出産を迎える前にこんな産婦人科医を一人残らず殺して下さい!!
892卵の名無しさん:2007/02/02(金) 14:36:29 ID:wTjKwKz+0
>>889
>搬送を強行して死亡→本人や家族が搬送に反対していたのに搬送したのは過失、
>搬送しないで死亡→搬送が必要だと認識していたのに搬送しなかったのは過失、

ふ〜ん、で、どういう名前の過失罪名?
死因欄にはどう書くの?書いて味噌クレ>>889
893卵の名無しさん:2007/02/02(金) 14:40:40 ID:a6PPEFcU0
この問題はP科では起き難い。「無い」とは言えんが、精神保健福祉法がある。
同法に曰く、
「保護者は医師の指示に従って患者さんに治療を受けさせるのよ」。

P科は良いぞ。
894卵の名無しさん:2007/02/02(金) 14:42:01 ID:CS6xmAF30
>>891
おまえらちょっとやりすぎだぞwww
895卵の名無しさん:2007/02/02(金) 14:55:00 ID:YLaLq1MO0
>891
縦が無いぞ縦が。
896卵の名無しさん:2007/02/02(金) 15:19:13 ID:4dY010/e0
あっちにも委員会
こっちにも委員会

それを住民という
897卵の名無しさん:2007/02/02(金) 15:23:42 ID:GBraUsUk0
縦民w
898卵の名無しさん:2007/02/02(金) 15:25:12 ID:eiuGISEy0
奈良の人夫は流石に釣りだろうw
899卵の名無しさん:2007/02/02(金) 15:45:47 ID:BHDh2r/Z0
>>892
業務上過失致死だよ。
注意義務違反という過失は、裁判官の気分次第で重過失にできる。
900卵の名無しさん:2007/02/02(金) 16:10:04 ID:wTjKwKz+0
>>899dks
その時は検案書(書いたこと内けど診断書か検案書か選んで線引くだけで
あとは同一書式だったろ)の死因の欄にどう書けばいいのかな。
901卵の名無しさん:2007/02/02(金) 18:41:02 ID:Ydb1BNzq0
>>900
死因を普通に書けば良い。
検察に狙われにくい死因の書き方なんてない。
902卵の名無しさん:2007/02/02(金) 19:13:54 ID:wTjKwKz+0
>>901
過失致死でいう過失と死因(第一)は同じものじゃないとおかしいだろ?
>>892の場合過失が死因と判事が決定したが具体的にはどう書くのかなと思って。
903卵の名無しさん:2007/02/02(金) 19:22:57 ID:Ydb1BNzq0
>>902
医療関連裁判で、死亡診断書の死因が通用するとでも思ってるのかい?
裁判官は、医者の診断なんて、医学的根拠なくても否定できるんだよ。
904卵の名無しさん:2007/02/02(金) 19:29:47 ID:wTjKwKz+0
検案書ですよ。異状死を届け出る際犯行の自白と見做すべきもののことを
書き方がわからんから892で具体的に書ける人いないかなという単なる質問w
905卵の名無しさん:2007/02/02(金) 19:39:10 ID:dU3fZ2g00
何が正しかった可能性があるのか?

1.CJDが核酸感染症であり、プリオン説が誤りである可能性が高い事。
2.RNA干渉は「一本鎖DNAのコンタミ」が原因であると推察でき、
一本鎖核酸によるRNA分解能はDNAポリメラーゼの
ヌクレアーゼ活性によるものであると推察した事。
3.レトロトランスポゾンでp53等の細胞内発現が可能であると推察した事。

何が間違っていた可能性があるのか?

1.細胞内でRNA干渉能を用いて特定のRNAの分解が可能であると推察したした事
(DNAによるRNA干渉能は、単一のRNAを純化したインビトロでないと動かない可能性がある)

以上を通して考えれば、昨日の書類の7割はやはり問題がない。
ノーベル医学生理学賞(プリオン説、RNA干渉、ピロリ菌の3つ)はやはりおかしい。

906卵の名無しさん:2007/02/02(金) 21:11:19 ID:sD8bUi4o0
>>904
日本の死体検案書には自白欄はありません。
どこの国の検案書の話ですか?
907卵の名無しさん:2007/02/02(金) 23:32:36 ID:bvXySRCh0
>>849
割り箸の事件はいたしかたない事例のような希ガス。
908卵の名無しさん:2007/02/03(土) 09:32:43 ID:tje+MxXu0
田中大先生の法廷への御降臨はあるのでしょうか?
909卵の名無しさん:2007/02/03(土) 10:55:34 ID:ernIt3Tv0
>>908
そりゃあるだろ。
ていうか、弁護人が要求するだろ。
鑑定人に質問いたします、
あんたお産は何件取り上げたんですか。
あんた癒着胎盤は何件経験したんですか。
あんたそもそも専門は何ですか。
あんたK先生が刑事犯だって今でも日本中の産科医に言えますか。

がっちりしっかり吊して欲しい。
日本中の医者(大先生の医局は除く)はそれを望んでいる。
910卵の名無しさん:2007/02/03(土) 12:10:08 ID:Zk4FoUar0
>>872
>しまいに、4年僻地医療勤務したら身分は助手&博士号って…
つ、僻地博士号?
911卵の名無しさん:2007/02/03(土) 12:13:07 ID:nR9XnpJP0
>>908,909
2月23日の公判に出廷との情報が(ソースは2chのどこかのスレだが・・・)
912卵の名無しさん:2007/02/03(土) 12:14:19 ID:ATbHHZz60
>>(大先生の医局は除く)

それはわからんかも。
913卵の名無しさん:2007/02/03(土) 17:58:50 ID:oLMGRd2K0
>>911
2月の証人は応援を頼まれていた近くの病院の産科医師と前立ちの外科医。
914産科医−1watcher:2007/02/04(日) 00:13:07 ID:4Sgr0rL80
おまいら、新しいお言葉ですよ

>No.100 産科医−1 さんのコメント | 2007年02月03日 23:50 | CID 36356 | (Top)
>>No.90 YUNYUN さん
>>そして、その次に来るのは、医師に対する不信感です。医師はお互いに庇い合
>いをするものだから、医師の意見は当てにならないという偏見が蔓延しないか、と。
>
>医師にも色々居ますから、そう悲観したものでもないとは思うのですが(苦笑)
>
>>こういうことは、実際どうあるかというより、世間からどう思われるかが大きく影響
>します。もし医師の中立性が疑われ、専門的意見や裁判鑑定に対する信頼が失わ
>れる事態になったら、ひいて医療訴訟の権威にも傷が付き、紛争解決力を失って
>収拾のつかない事態になるのではないかと、おそれます。医療のことは医師に聞く
>以外に、知る手だてがないというのに、救いようのない泥沼です。
>
>中立性、信頼性を、一生懸命守ろうとする人達も,医師の中でも居ると思いますよ。
>そんな医師たちが,本当はサイレントマジョリティであって、ネットで流れる意見は、
>ノイジーマイノリティーの意見だと言うことで、語弊はあるかも知れませんが、参考
>にしとく程度で良いんじゃないでしょうか。僕の意見もそうでしょうが、ネットでの発言
>は極端な意見が多いと思います。
>この極端はまだ仕方ないとして、そのノイジーマイノリティーが、サイレントマジョリ
>ティーの情報操作のために、「患者さんの前で手錠をかけた」とかなんとか、故意に
>偽の情報を流していたとしたら、これは最悪、看過できないですね。
>その辺の所は、どうなんでしょうかね。

やっぱ小槌センセイか?
915卵の名無しさん:2007/02/04(日) 01:50:38 ID:1PywQmwV0
>>891
刺激になるなー。俺もハイになって力作をつくるぞー!
916卵の名無しさん:2007/02/04(日) 08:09:54 ID:HAwNEKF30
>>914
我々ネットのノイジーマイノリティも反省し言葉を選ぶべき時期になったという点には
異論はない。これらのノイズがネットを引っ張ってきたことは事実だろう。
同時に、メディアというものの巨大な圧力というものがよくわかった。マスコミ
に限らずネットもまたよく切れる両刃の剣だ。
ネットの誤報はそもそもマスコミのマイノリティの意図的報道によって引き起こされた
事を思えば、サイレントマジョリティたらんとすれば、現在のマスコミがノイジー
マイノリティのみによって発信されているということを肝に銘じなければならない。
ノイズによってぶれてはならないのは医学界だけではない。行政も司法も立法もみな
同じである。小泉氏の手法により国民みなが大いなる勘違いに陥ってノイズ>>国民
の図式がみえなくなっているんじゃないか。
当面この事態に一番責任があるのは「メディア」であり、大野事件でまず検察をミスリード
したのは、それ以前に低俗な観念をあたかも世論であるかのようにノイジーにわめきたてて
きた(小泉氏が利用したことで益々増長した)マスコミそのものなのだということが、いま
はっきりとわかった。
学問や高い見識で持って叩かれ教育され躾られることが急務なのは、やすきに流れることしか
していない現在の日本のマスコミだけである。
917卵の名無しさん:2007/02/04(日) 09:11:02 ID:uOydqZt60
【医療】分べん後死亡女性の遺族産婦人科病院「堀病院」提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170423872/
918卵の名無しさん:2007/02/04(日) 14:47:16 ID:spNdRpdO0
堀病院からたくさんとれるでしょう
919医者死ね!:2007/02/04(日) 17:00:27 ID:c7ftSXiU0
日本の糞医者なんか一人残らず死んじまえ!お前らの糞妻や娘も俺たち人民
軍が手当り次第に犯して中出しして子宮に手突っ込んで破裂させて腹裂いて
臓物引きずり出して生のまま次に殺す予定のお前らや家族どもに食わしてやる!
抵抗したら頭カチ割って脳みそも食わせてやるぜ!!!!!!!!!!!
ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!
ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!
死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!
死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!
920卵の名無しさん:2007/02/04(日) 21:52:30 ID:zZfxXaK70
福島県警が自営業男性を誤認逮捕

いつか不当逮捕の記事も出るといい
921卵の名無しさん:2007/02/05(月) 00:59:58 ID:gAJcCtay0
フリー麻酔科医の先生のブログです。今回の事件を歯に衣着せぬ表現で綴っておられます。
ttp://anesthesia.cocolog-nifty.com/freeanesthe/

結局無罪となったとしても,一度でも逮捕なんてされたら人生台無しである。我々医師は中学時代にシンナーや
カツアゲもせず,高校時代に教師を殴ることもなく暴走族にも入っていなかった。苦しい大学受験を突破し6年間
勉強した後に国家試験を受け,その後も身を削るようにして働いている。住所不定・無職などではなく,刑事事件
ではどちらかといえば被害者になる側である。いつも危ない橋を渡っているヤクザや詐欺師ではない。医師は世
の多くの善良な人々と同様,犯罪者予備軍とは対極に位置する。そんな堅気の人間が牢屋に入れられ,密室で
非人道的な取り調べを受ける。盗撮したわけでも飲酒運転したわけでもなく,たまたま困難症例に遭遇し患者を
救えなかった医師が,何日間も拘留され精神的リンチを受ける。患者を死なせようとする動機などあるはずもない。
あふれ出る血液を前に何とか患者を救おうと秒単位で下した決断を,結果を知っている人間(しかも臍帯と靱帯の
区別もつかない素人)が後日あら探しをして糾弾する。おぞましい限りだ。われわれは警察・検察の暴挙の前に
なすすべもない。自分の身に降りかかることを想像すると絶望感にさいなまれる。

冷静かつ論理的な先生方が健筆をふるわれる医療系ブログを私はよく見る。もちろん今回の初公判に関しても
たくさん書かれている。私はこの事件を別の次元に葬り去りたいと願いつつも,大野病院事件に触れたブログに
目を通す。目を背けたいはずなのに…。それは私が救いを求めているから。K先生に落ち度はないということを
再確認したい。福島県警や検察の非道ぶりを露わにし,ヤツらをやりこめるような辛辣な言葉を聞いて少しでも
溜飲を下げたい。ただそれだけ。


922卵の名無しさん:2007/02/05(月) 02:16:34 ID:ht2jo1wp0
大衆の憎悪に社会的少数派が立ち向かえる訳がありません。
逃散。逃散。
923卵の名無しさん:2007/02/05(月) 03:19:22 ID:gzUooWLH0
>>922
地雷を踏んだらさようなら
924卵の名無しさん:2007/02/05(月) 06:55:26 ID:dPVCBWqp0
しかしこのような医療ブログや此処あたりに書いてあるようなことは、本来社会の木鐸である新聞がきちんと取材して大々的に書くべきことではないのかね。
925卵の名無しさん:2007/02/05(月) 07:05:26 ID:dPVCBWqp0
社会の木鐸とは、権力が行使された時、社会に対して法がどのように適用されるかを知らしむると同時に、権力が法を正当に用いたかどうかを社会に明らかにしてはじめて木鐸たり得るのだが。
今の日本でマスコミが木鐸の機能をまったく果たしていない。これが政治を根本的に堕落させている原因なのは明らか。
926卵の名無しさん:2007/02/05(月) 07:13:22 ID:dPVCBWqp0
政治ができている国と政治がまるでなっていない国とを比べてみると、マスコミの機能がまったく違っていることがわかる。だめな国には健全なマスコミがなく、社会の木鐸が存在していない事が一目瞭然である。
927卵の名無しさん:2007/02/05(月) 07:25:50 ID:dPVCBWqp0
その国の国民の知性を代表するのがマスコミである。権力におもねりゴシップやスキャンダルばかり追いかけるパパラッチ記者しかいない日本のマスコミがわが国社会の知的レベルの低さを見事に表している。
928卵の名無しさん:2007/02/05(月) 07:32:07 ID:dPVCBWqp0
教育を法律で云々する前にまずマスコミを叩きなおせ。美しい国をめざすならそれしかない。劇場型政治によって増長しきったマスゴミによる名誉毀損を法によって厳しく追求糾弾することが改革の第一の急務である。
929卵の名無しさん:2007/02/05(月) 07:43:39 ID:dPVCBWqp0
すべてはマスコミ・マスメディアによる美徳の破壊に根ざしている。以上。
930卵の名無しさん:2007/02/05(月) 09:02:32 ID:NZyKFR1e0
>>924-929
少し前の「救急は医師の義務」おやじなんだろうけど
だいぶ論調が変わったな
931卵の名無しさん:2007/02/05(月) 10:30:31 ID:dPVCBWqp0
>>930
あっちからも異論出るだろうが、別人だぜw
932卵の名無しさん:2007/02/05(月) 15:21:15 ID:z/QmAXnq0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070204i313.htm?from=main3

30歳男性「落書き」誤認逮捕、9日間も拘束…福島

 福島県警郡山署は4日、器物損壊容疑で1月27日に逮捕した同県郡山市、
自営業の男性(30)をアリバイが判明したとして釈放した。

 男性は9日間、身柄を拘束されていた。

 同署によると、男性は昨年11月11日未明、市内の雑居ビル2階の踊り場
にある分電盤の扉に油性ペンで落書きをした疑いで、知人の衣料品店店長(25)
とともに逮捕された。

 ビルの防犯カメラに男2人の犯行の様子が映っており、店長の供述などから
逮捕。男性は否認していたが、一度は容疑を認めた。その後、家族がアリバイ
があるとし、署で確認したところ、事件当時、親類宅にいたことがわかった。

 店長の調べは続いており、別の男がもう1人の容疑者として浮上している。

 同署の蓮沼真一副署長は「男性と家族にご迷惑をおかけしたことに対しおわび申し上げる。
自白の強要などはなかった」と話している。

(2007年2月4日23時21分 読○新聞)
933卵の名無しさん:2007/02/05(月) 15:25:36 ID:z/QmAXnq0
やってもいない犯罪を認めさせたところなんか、いい仕事してますねー。

福島県警郡山署に座布団一枚やって。

綿抜きだけど。
934卵の名無しさん:2007/02/05(月) 16:17:56 ID:cv+IKt2s0
>>932
>自白の強要などはなかった」と話している。
どうして嘘の自白をしたんでしょうね。
警察もねつ造大好きだなw
935卵の名無しさん:2007/02/05(月) 19:06:26 ID:dPVCBWqp0
警察が捏造して逮捕しマスコミが犯罪者逮捕だとあおり検察がダボ起訴してまたマスコミが有罪だとあおり風船裁判所が無罪かも痴れんけど100点満点じゃないからなー、とかふらつきだすと、お見事な暗愚裁判スキャンダルの一丁あがりとなるわけだが。
警察の御用聞きみたいな報道がスタートだね。警察権力とべったり癒着の屑記者のザマが卑しくて見るに堪えんねw
936卵の名無しさん:2007/02/05(月) 19:29:43 ID:l9Yj4O4l0
でも医療ミスは人違いで逮捕ってことはありえないし、過失があったかどうかはともかくも
とりあえず医者が施術したこととその後で患者が死んだことは間違いないんだから、
有罪にしておいてもそんなに100パーセント冤罪ってことはありえなくね? 医者だって
患者の死体見てほんのちょびっとは「ゴメン!」って思ってるでしょ。そのゴメン!の感情を
裁判にすると懲役1年執行猶予3年くらいなんだよ。
937卵の名無しさん:2007/02/05(月) 19:33:22 ID:hq3EnMoh0
>>933
> 綿抜きだけど。

うまいw
県警本部長自らですか。
938卵の名無しさん:2007/02/05(月) 19:52:46 ID:PX67zS7w0
>>936
お前が、人間は殺さない限り永遠に行き続けると思い込んでる事は良くわかったから、
さっさと 爪楊枝の溝彫りの仕事に戻れ。
939卵の名無しさん:2007/02/05(月) 19:52:51 ID:dPVCBWqp0
>>936
そういう時間の流れだけをもって因果関係が存在すると言い出せば、医療とか裁量とか世の中に存在しなくなってしまうぜ。幼稚園児としかいえんな。

>>933ホント、まいうー。wwちなみに魚市場では臓物抜きとか書いたっけ?w
940卵の名無しさん:2007/02/05(月) 20:18:06 ID:l9Yj4O4l0
因果関係とか法匪みたいなこと言ってんじゃないよ。
遺族の無念を考えたら下手人が必要、それを実現する妥当な結論が先にある。
因果関係をどうつなぐかなんてのは技術的な些末の事項。
941名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:28:15 ID:7JXOnBpP0
>>937
そういや、新党日本に綿貫とかいたよね・・
↓の一番下の人
ttp://g007.garon.jp/gdb/GI/2Q/tO/9D/QQ/iJ/mA/sC/yy/9_/fQ/wQ4.gif

思い出しただけのスレ違いですまそ
942卵の名無しさん:2007/02/05(月) 20:40:06 ID:PcwknKgj0
>>936
ヒント:東京女子医大事件
943卵の名無しさん:2007/02/05(月) 21:03:55 ID:dPVCBWqp0
>>940のほうが法匪っぽい発言に思えちゃうんだけドナーw
まー便所紙チラシの裏だしどーでもいーけどwww
944930:2007/02/05(月) 21:23:58 ID:NZyKFR1e0
>>931
そうか、そりゃ失敬、失敬
945卵の名無しさん:2007/02/06(火) 16:36:10 ID:znVloblRO
遺族の無念を晴らす為に無実の医師に冤罪をw
946卵の名無しさん:2007/02/06(火) 16:41:55 ID:BET5NILf0
『それでもボクはやってない』
947卵の名無しさん:2007/02/06(火) 17:39:55 ID:uIRQgcop0
ネタバレは厳禁だぜ
948卵の名無しさん:2007/02/06(火) 17:44:22 ID:W4t6/jZ50
しかし、ウィキベディアの医療崩壊、しばらく見ない間に充実してたw
949卵の名無しさん:2007/02/06(火) 17:54:39 ID:qV9lziFH0
>>937 939
気付いてくれてありがとうw
950卵の名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:35 ID:c7GdClCc0
>>948
JBMの項目まであるとは知らなんだ。
951卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:08:30 ID:t0nxsBCo0
大野病院事件や堀病院についても書いた方がいいかも。
952卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:18:20 ID:MsxCesxh0
大淀病院も
953卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:43:25 ID:gkuIGBH30
弁護士のため息:協力医がいない。
http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_3792.html
弁護士のため息:患者側弁護士の仕事
http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_1e95.html
954卵の名無しさん:2007/02/07(水) 12:47:00 ID:JItqtHjs0
>>953
そこ休止中。

2006年9月 8日 (金)
ブログ休止のお知らせ
 本当に残念なのですが、このブログを休止させて頂きます。
 身内の者の病気が急変したため、ブログを書き続けるという時間的・精神的な余裕がなくなり

担当医を訴えようと証拠固め中かも。
955卵の名無しさん:2007/02/07(水) 14:28:12 ID:zn7a+MJW0
田中君、泣いて謝ったら?
謝るは一時の恥、専門でもないのにつっぱると親兄弟どころか、
末代までの恥となるんじゃないの?
956卵の名無しさん:2007/02/07(水) 14:33:03 ID:AjN3nTGQ0
まあ弟は兄の影響を受けること無くいい仕事をしている
957名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:39:39 ID:jF7PXcTc0
第2回片岡賞が欲しいんじゃね?
958卵の名無しさん:2007/02/07(水) 20:42:49 ID:QbfZhLkb0
加藤先生にお世話になった主婦です。
初公判のニュースは地方版で大きく取り上げられました。
その際、テレビの中ではありましたが、加藤先生のお姿を
久しぶりに拝見しました。涙が出てしまいました。
公判前に、実家のお父様が開業していた産婦人科も閉めてしまったことと
今はひっそりと暮らしているという報道がありました。
どんな生活を送っていたのか、とても気になっていたので
とりあえず元気そうなお姿を見れて、一気に泣けてしまいました。
その後の会見の内容を見ると、今も勉強してるとか・・・。
本当に努力家なんだなと感心しました。もしかして復帰する気が
あるのかな・・・なんて期待してしまいました。
加藤先生、裁判は長引きそうですが、ご自分の信念を貫き通して頑張ってください。
私は、本当に無力で裁判の経過を見守ることしか出来ませんが
どうかお体に気をつけてお過ごし下さい。
959卵の名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:58 ID:Z7orF+fF0
>>925
社会の木鐸なんて思うから腹が立つ。新聞記者も所詮はサラリーマン。いわゆる
平目(上ばかり見る)が多い。社内で出世できればそれでよい。だから不勉強。

マスコミは本当に腐ってるよ。こいつらにも資格試験をしたほうが良かろう。
医師の免許更新を云々する前に。
960名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 22:16:43 ID:jF7PXcTc0
財団法人医師免許更新会とかつくって、天下りしたいんじゃないの?

んで、試験委員は片岡・青木・官僚で
961卵の名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:22 ID:i6f3xhYI0
官僚は腹下りでもしておけ。
962卵の名無しさん:2007/02/07(水) 22:29:19 ID:pP0HTYc30
テレビで初めて見たのですが印象は良かったです。
公判前の会見は堂々としてましたね。

傍聴記のブログ読んだけど
逮捕前の警察や検察の取調べ方に疑問が残る
最悪発言が本当に証拠採用されているの????
裁判前に打合せてもヘソオビを人体と読む勉強不足な検事には驚きました。
963卵の名無しさん:2007/02/07(水) 22:39:18 ID:ohpS13a4O
>>962
ああ、あの検事ね。ゴミだよ。
964卵の名無しさん:2007/02/08(木) 00:22:02 ID:3DJ+gEne0
>>958
そういう声大事だと思うんだよね。
できれば2chだけなく、ブログとか書いてほしいです。
是非よろしく!

僕も経過を見守ることしかできませんが、
少しばかり募金(寄付?)させてもらいました。
弁護士代とミルク代に、ね。
965卵の名無しさん:2007/02/08(木) 00:36:03 ID:KhLbkGrq0
検事をゴミと言うのは自分が犯罪者だから。
966卵の名無しさん:2007/02/08(木) 01:29:15 ID:jW08XrJo0
>>965
産科医は凶器準備集合罪で根こそぎぶち込めばいいんだよ。
日本は治安維持が甘すぎるんだよ。
967卵の名無しさん:2007/02/08(木) 05:58:37 ID:KhLbkGrq0
【英国】「うわ、おれたち刑務所行きだ」 友軍誤射事件の生々しい機密映像流れる イラク開戦直後、慌てる米兵
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170812055/

戦場のような不確実性に満ちた場所でも、ミスで味方の人命を奪えば刑務所行きは当然なんだ。
別に医療だけが特別扱いされる必要はないだろ。
968卵の名無しさん:2007/02/08(木) 07:38:01 ID:pR1BxdiS0
>>967
 
まだ馬鹿が涌いて出てるようだなwww
 
で、その兵士達は刑務所にいったのか?w
 
軍隊は軍事法廷があって、アホナ℃脂漏徒にゴチャゴチャ言われない分まだましだろwww
969卵の名無しさん:2007/02/08(木) 07:43:01 ID:MQlJFcfa0
>967
ばーか、軍は軍の法規で裁かれる。裁判所も別だ。
テレビをみたそのへんの警察官がイラクに逮捕に来る。
それが日本なんだよ。
970卵の名無しさん:2007/02/08(木) 10:50:56 ID:fk89+UUs0
>>967
日本には軍隊がなく当然軍法も無い。井の中の日本の法律だけがすべてと思ってる日本文系脳認知機能障害症状が進んでおるぞよ967くんw
971卵の名無しさん:2007/02/08(木) 12:32:34 ID:gHSgfM9W0
それじゃ医法を作ろうよ
それでも患者が死ぬと違法かw
972卵の名無しさん:2007/02/08(木) 12:53:42 ID:BYZMDK4b0
>>971
人が死ぬときには必ず殺したヤツがいるんだよ。
973卵の名無しさん:2007/02/08(木) 12:54:44 ID:qotpMtzf0
昔は寺を守ろうと僧兵がいたんだぞ。
病院や医者を守るために医兵を養成しよう
974卵の名無しさん:2007/02/08(木) 12:57:42 ID:gFIWuiyQ0
海難審判も普通の検事や判事が裁いてるの?
975卵の名無しさん:2007/02/08(木) 13:13:32 ID:FdSaKwH20
>>972

ほとんどは「天命」なんだけどね。
976卵の名無しさん:2007/02/08(木) 13:13:52 ID:kNiKgux50
特許無効審判が特許庁職員のうち審判官に任命されたものによる審判であることから類推するに、
海難審判庁の職員が審判官に任命されて審判を遂行してるんじゃないかなあ
977卵の名無しさん:2007/02/08(木) 13:46:59 ID:YIs/jgwo0
>976
http://www.mlit.go.jp/maia/15_2saiyou/syokuinsaiyou.htm

というわけで、

1.船長or機関長の経験者から公募
2.海難審判庁勤務者から選抜
3.判事の横滑り

だぬ。割合は知らない。
978卵の名無しさん:2007/02/08(木) 13:52:14 ID:FdSaKwH20
医療過誤審判庁の審判官は

 ・15年以上の臨床経験のある臨床医
 ・10年以上の臨床経験のある医師で法曹資格を持った者

だな。
 
979卵の名無しさん:2007/02/08(木) 15:05:10 ID:gHSgfM9W0
そういう香具師が審判するのならやむを得ないだろう。
ただし処分は行政処分にとどめるべき。
980卵の名無しさん:2007/02/08(木) 15:21:42 ID:KhLbkGrq0
>>969
軍法会議の法務官は普通にアメリカの一流ロースクール出た法曹なんだがなwww
無知には笑えるwwww
981卵の名無しさん:2007/02/08(木) 15:48:31 ID:YIs/jgwo0
>980
軍判事はロースクール卒業者だが軍人だ。

統一軍事裁判法に基づく、通常の裁判とは異なる法廷で扱われる。

さらに、

審理は、軍判事が単独、あるいは被告人の上官が複数で行う。
有罪と認定された場合に、会議の招集権者がそれを承認することで有罪が確定するこ

と言う違いがあるわけだが、軍判事がロースクール卒業者だと言うだけで>969への反論が
成立すると思い込む>980の無知には笑ってしまうよ。
982卵の名無しさん:2007/02/08(木) 15:50:53 ID:frT16Cea0
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え26
983卵の名無しさん:2007/02/08(木) 15:51:51 ID:frT16Cea0
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え26
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170917332/
984卵の名無しさん:2007/02/08(木) 16:02:34 ID:robcaRuM0
>>980
はいはいボクちゃん
もっと勉強してから書き込みしてね
バイバイ
985卵の名無しさん:2007/02/08(木) 16:27:39 ID:fk89+UUs0
おお、おれも書こうと思ってたのにもうこんなにレスがかぶっちまってるw>>980
ま、そうゆうこった。ww
986卵の名無しさん:2007/02/08(木) 16:34:20 ID:FdSaKwH20
>>981

医療裁判で医師兼裁判官が裁くようなものだな。
きわめて妥当な人材配置と思われる。
987卵の名無しさん:2007/02/08(木) 17:56:20 ID:h50NrJFH0
というわけで
 田中教授 森理事長 片岡検事
を裁判官とした
 学会 実務 法曹
のバランスの取れた医療専門法廷が望まれるところです
988卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:08:55 ID:robcaRuM0
>>987
裁判員:出元 明美
記者:青木 絵美タン

もお忘れ無くw
989卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:13:12 ID:FdSaKwH20
>>987

日本の医療にとどめを刺す気ですかw
990卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:17:21 ID:k3LNn3p80
>>989
医療廃絶は国策ですから。
991卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:22:42 ID:fJcg1WZ+0
刑法総論講義案(三訂版) 裁判所職員総合研修所監修 司法協会発行
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000022
600円〜
992卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:30:34 ID:KhLbkGrq0
>>981
軍医が軍人だというのと同じ。
防衛医大でヘッポコ訓練(防大の数分の1)やるだけで一般の軍人と同等の
軍隊の知識があるとは言えんだろwwwwwww重ね重ねの無知乙wwwww
993卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:35:47 ID:robcaRuM0
>>992 さあ、割り箸詰め作業に戻ろうか
      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
994卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:43:02 ID:KhLbkGrq0
>>993
はいはい。
障害者の社会適応作業を蔑視する人格的にも最低の犯罪医者乙。
995卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:45:54 ID:fk89+UUs0
>>994
蛙の面に賞便みたいねWW
996それでもボクは健常者だ:2007/02/08(木) 18:48:55 ID:robcaRuM0
障害者なんて言ってる時点でおまえが(ry

埋め
997卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:56:50 ID:fk89+UUs0
>>994
よく見るとID:KhLbkGrq0>Ka(か)he(へ)Lu(る)ではじまってるのかw
ひょっとしてこないだノミごっこしてなかった?>>994
今夜のシンデレラタイムまではカエルごっこなのかな?藁梅
998卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:57:33 ID:robcaRuM0
>>995
蛙に対する差別とか言いそうw

埋め
999卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:57:52 ID:h50NrJFH0
>992
軍医 軍判事は
「軍の為に存在する」 これが大きな違い
軍医は軍の戦闘力の低下を回復する為
軍判事は軍の規律の低下を回復する為

極端な話
「治療される人」の為に軍医が存在するわけじゃない
「訴えた人・訴えられた人」の為に軍判事が存在するわけじゃない

戦闘訓練とかはどうでもいい話
1000卵の名無しさん:2007/02/08(木) 18:58:49 ID:robcaRuM0
1000ノミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。