正論 小児科スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
■親の質問禁止スレです■

日々DQN親と格闘している小児科医、
逃散を密かに画策している勤務医、

みなさん本音で語って下さい。

前スレ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159788217
2卵の名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:05 ID:uVulY/9C0
祖母ですが、質問よろしいでつか?
3卵の名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:22 ID:1o7UAYqn0
2ゲット、ずざぁ
4卵の名無しさん:2006/12/24(日) 00:12:22 ID:ubRHQxZ40
次スレは『小児科医以外発言禁止』ってしよう。
さっそくスマン。
5卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:16:08 ID:gJAvvOT10
病理医や学生にドレイとバカにされるのも、
産婦人科や外科医にお前らまだマシと言われるのも、
美しい伝統文化なので、
小児科医以外にも門戸を開けておきたいが。
6卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:41:20 ID:6qOz8xr/0
僕は消化器内科ですが,たまには発言させてくださいよ
7卵の名無しさん:2006/12/24(日) 09:38:40 ID:qjupr+gt0
>>1 おつ
8卵の名無しさん:2006/12/24(日) 13:54:55 ID:Ks+xa59j0
>>1乙です。
点プレは>>5,6に賛成。産婦人科スレとか出入りしてる小児科医もいるだろうし「医師限定」でいいんでないか?
9卵の名無しさん:2006/12/24(日) 15:33:28 ID:R+D+ZI210
SIDS、川崎病、りんご病は実は「サンタクロース」だった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/578-601
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/415-427
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

   l⌒V⌒l________ ___( \/ ) ______
   |     .| ―| 0 )0 )V / >  < | ! | 。 |⊂、
   |,,,l,,,,,l,,,|,,二|,,l\l\|,,,| (,,/\,,).|,,i,i,,|,,l,,,|⊃)
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ☆   +
  . . :  : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :     ..,,::。:+
 . . ... . /   <`O..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::     +,::o;;::・;,  :
     ⊂ニニニ⊃ . . . .: :::::::::::::::::::::::     ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : :
    / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . ::::   ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / :::/;;: 。  ヽ ヽ::l . :. :.     <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
10卵の名無しさん:2006/12/24(日) 16:56:46 ID:5qlI7L6F0
>>1
乙。
■親の質問禁止スレです■
これ入れたのは正解だな。
11卵の名無しさん:2006/12/25(月) 12:27:54 ID:WF99kFLS0
夜間休日の救急外来で

・アデノ・溶連菌・などの迅速使う奴
・元気な気管支炎や肺炎を確定診断して緊急入院させる奴
・熱性けいれんを全部入院させる奴
・病床稼働率が上がるのを見て喜ぶ奴

こういった日勤と当直の基準を使い分けしない連中のおかげで
小児救急が繁盛しているんだよ。
12卵の名無しさん:2006/12/25(月) 15:38:47 ID:S0UMjxQE0
8ヵ月なんですが、咳が出てたので昨日近くの小児科を受診したら
風邪ですと言われました。なのに、今日になって39℃も熱が出てきたんです。
近くの小児科がヤブだったのでしょうか。
13卵の名無しさん:2006/12/25(月) 15:53:33 ID:Na7HGB8o0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'




      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
14卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:01:40 ID:7DOaVGuc0
>>12
あなたの年齢は40歳ぐらいじゃないですか。
15卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:21:30 ID:YEwthD2o0
>>11
2次程度の病院で、小児科単独病床? そんなムダなことをやっているのかい?
16卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:23:10 ID:YEwthD2o0
>>11
RSなのに迅速キットも使わず、「吸入が効かんなぁ」と嘆いている奴もいるが。
17卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:38:01 ID:Na7HGB8o0
保健適応外なんだからいいじゃん
18卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:48:53 ID:V5uSLWn70
この季節、レセで「RSの言い訳ハンコ」を作る衝動に駆られる
19卵の名無しさん:2006/12/25(月) 16:57:52 ID:YEwthD2o0
>>17
入院させてから嘆いているんだが...
20卵の名無しさん:2006/12/25(月) 17:30:06 ID:B3QJvzWH0
>>19
それなんて皮先w
21卵の名無しさん:2006/12/25(月) 17:30:17 ID:nnkQuqLF0
最近は電子カルテだから、自分の紹介した患者の治療経過を見ることができる。
3才以上、BA attackだと思って、3日間入院治療しても、SpO2が<90%なので、ようやく
RSをDDxに入れていく...この時期なのだから信じられない!
22卵の名無しさん:2006/12/25(月) 21:07:48 ID:JyfM0w790

>>21

紹介病院のカルテが、医院内のPCで見れるの?

それと3歳以上のRS患者なら、BA治療でお茶を濁して様子見では
駄目なのか? RSと判明したらよい治療法は?
23卵の名無しさん:2006/12/26(火) 15:42:50 ID:JNiJdXPs0
RSとわかったら、RSに効く抗生物質を投与すればいいだろうが。
24卵の名無しさん:2006/12/26(火) 15:51:03 ID:m3QEAs8G0

つ、釣られんぞぉぉぉ!!!!
25卵の名無しさん:2006/12/26(火) 15:59:18 ID:JNiJdXPs0
RS迅速なんてしなくても、採血とレントゲンでRSってわかるだろうが。
26卵の名無しさん:2006/12/26(火) 17:30:03 ID:m3QEAs8G0
つ、釣られんぞぉぉぉ!!!!
27卵の名無しさん:2006/12/26(火) 17:42:32 ID:ocsU5bb90

漏れなら、手を額にかざすだけでRSとわかるぞ。
28RSて:2006/12/26(火) 17:44:09 ID:g2HcAf5T0
タイチ?きわこ?
29卵の名無しさん:2006/12/27(水) 02:02:30 ID:YGveM+xR0
>>22
夜間診療を当番制で診ているから、紹介患者の経過は見られる。
RSの根本的治療がないのは知っているが、3才以上でも、急性呼吸不全を
起こすことはあるのだから、外来も、3才以上も迅速キットの保険適用
を認めるべきと言うのは当然だなぁ。
30卵の名無しさん:2006/12/27(水) 02:05:50 ID:YGveM+xR0
>>27
時期と既往歴から、BAをR/Oするのは簡単なのだが、吸入による治療的
診断ぐらいしか、一般医家には確信を持てないだろうね。
4日目入院している患児の退院を早く祈るよ。
31卵の名無しさん:2006/12/27(水) 04:53:44 ID:QJlHKUhv0
本日笑った父親の症例報告です。
腹痛で来院の2歳児。名前はイクラちゃん。(仮名)

俺「浣腸しましょうかね」
父「はいわかりました」
看「はい、お父さん、では浣腸しますね」
父「え? 僕が浣腸されるんですか??」
看「・・・・・。いえ、イクラちゃんの浣腸ですよ・・・orz」
32卵の名無しさん:2006/12/27(水) 05:58:31 ID:LZKmtPO60
俺も似たような経験あるわ。
動物病院に犬を連れて行って問診票の生年月日に昭和3○年〜〜って書いて笑われた。
顧客登録だと思ったんだよぉ〜。
33卵の名無しさん:2006/12/27(水) 17:23:50 ID:+HFSSEcs0
ほう、Hibワクチンは承認されるとさ。しかし、ワクチンに関しては後進国だね、不良品で
MMRワクチンが使えない国なんて。
34卵の名無しさん:2006/12/27(水) 18:16:45 ID:Ahcx3fNr0
35卵の名無しさん:2006/12/27(水) 18:28:58 ID:MiuJh5ud0
Yahooニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000316-yom-soci

厚労省、細菌性髄膜炎予防ワクチン承認へ
12月27日12時49分配信 読売新聞

乳幼児が死に至ることもある細菌性髄膜炎を予防する
「インフルエンザ菌b型(Hib)ワクチン」について、
厚生労働省薬事分科会は26日、承認が妥当とする結論をまとめた。

これを受け、厚生労働省は1月中にも承認する見通し。

厚労省によると、Hibによる髄膜炎を発症する小児の患者は、
国内で年間推計約600人。このうち患者の5%が死亡し、
25%に聴覚障害や発達の遅れなどの後遺症が残るという。

Hibワクチンは100か国以上で使われ、米国では導入後、
髄膜炎の患者が100分の1に減少した。国内では、患者数が少ないことから、
必要性が広まらず、先進国で唯一ワクチンが未承認だった。
新薬の承認は、2003年3月に申請されたが、審査が進まず、
日本小児科学会は昨年6月、厚労省に早期承認を求める要望書を出していた。
36卵の名無しさん:2006/12/28(木) 21:56:58 ID:VkkcX+OY0
マイコプラズマって、今流行してる?
子供はカゼ程度なんだけど、母親の咳がひどいってのを見かけるここ数日。
よくよく話を聞くと、熱はないんだけど、ひどい咳がもう2週間続いてるとか
そんなんばっか。
気になるようなら内科行けって言ってるけど、子供の方は胸の音もキレイだし
症状も軽め、肺音もおかしいっていうほどでもないから様子見させてる。
レントゲンも迅速もやりたくないってのが本音。
37卵の名無しさん:2006/12/28(木) 23:45:54 ID:+6s5CeXa0
RS感染症と分かったら、皆さん隔離していますか?
非常に感染力が強いので隔離が必要とは思いますが、幼児は
喘鳴もなく発熱とひどく長い咳で終わってしまいますので、迅速検査をしていません
(保険適応が ないので)。でも実際調べると結構陽性に出ます。6ヵ月未満の乳児に移ると
重症化するので幼児で咳がひどい子は全例調べ陽性なら隔離したほうが良いか悩んでいます。
教えてください。といっても待合室でもう移っているかもしれませんが・・
38卵の名無しさん:2006/12/29(金) 09:19:55 ID:MjhktZDK0
>>36-37
乳児より年長のRSV感染は軽症だよ。大人なら咳の出る鼻かぜ程度。
ベッドコントロールがうるさい現状では隔離は難しいでしょ。個室に
入れる? 差額は取れないよ。
39卵の名無しさん:2006/12/29(金) 13:12:11 ID:4/tiF6Og0
「乳児ですから」とか「大きい子供さんの風邪がうつっても大変」とか
そそのかして、自分から個室希望させるようにするのが腕
40卵の名無しさん:2006/12/29(金) 13:15:49 ID:kiH+SHGy0
>>39
後でバレたら、責任問題だし、一般病棟で院内感染が起こると自分で言う医師もいないだろう。
41卵の名無しさん:2006/12/29(金) 14:24:46 ID:IEqxF8Sg0
聖路加では小児の個室はどう扱ってるんだ??知ってる人いる?
42卵の名無しさん:2006/12/29(金) 14:29:01 ID:Sgw7R7rM0
病院でインフルエンザや風邪がうつる危険が大きい・・・ってのは一般常識だと思いますが。
43卵の名無しさん:2006/12/29(金) 16:23:07 ID:HfHGSX6S0
>>42
外来は公共の場だから分からなくはないが、入院中の話だよ。inpatientの感染症は、
全部院内感染として届るべきだろ?
44卵の名無しさん:2006/12/29(金) 18:52:35 ID:6Rn25A3iO
失礼します。1歳7ヶ月の子供が咳と鼻水で25日病院へ行きました。風邪と診断され薬をもらったのですが 鼻水はとまったものの咳が一日中でている状態です。寝ているときもしてるので心配です。このまま薬をのませながら様子をみた方がいいのでしょうか教えて下さい。
45卵の名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:25 ID:V+Vo9D6+0
>44

つ >1
46卵の名無しさん:2006/12/29(金) 21:25:34 ID:BPta1pb10
>43
馬鹿だなぁ・・
「院内感染の可能性が考えられる」と示唆してるだけだろ
あくまでも、一般論としてw
47卵の名無しさん:2006/12/29(金) 21:33:32 ID:oE1IGHZF0
>>46
いやいや
「院内『で』感染」した例は全て保健所に届けるべし!
「院内『で』死亡」した例も全て警察に届けるべし!!!
48卵の名無しさん:2006/12/30(土) 11:52:32 ID:OYrNaUUh0
>47
わからんかなぁ?
まだ感染してないってw

「将来的に感染する可能性がある」ってことだろ?
49卵の名無しさん:2006/12/30(土) 12:40:01 ID:JhGxg+ESO
小児科の特に腸炎とかポタとソルデムを交互に点滴するのは何故?
50卵の名無しさん:2006/12/30(土) 12:51:28 ID:yZ6jqgP90
>>49
俺の知ってる範囲ではそんなことするやついなかったが・・・・
因みに関西関東とも勤務経験あり。
51卵の名無しさん:2006/12/30(土) 15:19:48 ID:TnGK1VoL0
>>49
生食・乳酸加リンゲルと5%ブドウ糖液の関係は分かるか?
この両極端の間が、1〜3号輸液だよ。ECFと自由水の関係、よく輸液の勉強しろよ。
52卵の名無しさん:2006/12/31(日) 01:14:55 ID:8HfEK9+U0
イッパイ2次救急に送っちゃった
ゴメンネw
ちょっとめんどくさかったんだよ
普段はナカナカしないんだよ
許してね
53卵の名無しさん:2006/12/31(日) 07:01:31 ID:Hl2VejNMO
低能馬鹿で最低な医者がいっぱいだぁ!! 通報してもいいでつか?
54卵の名無しさん:2006/12/31(日) 15:59:19 ID:HzObbBIG0
>>53
(・∀・)ニヤニヤ
55卵の名無しさん:2006/12/31(日) 16:22:23 ID:HfhvwbcN0
>>47そのとおりだ。
インフルやらノロやら、同室の患者に空気感染させる可能性ある患者は院内感染予防の為、入院させちゃいかん。
56卵の名無しさん:2007/01/01(月) 00:16:04 ID:xxj9jq7H0
そろそろ2ch症例検討会でもしますか。
57卵の名無しさん:2007/01/01(月) 09:49:50 ID:ZVO/yPuV0
>>55
空気感染するのは結核ぐらいで、N95マスクが必要になるがな。
Fluは飛沫、ノロは主に接触だろ。手洗いより手袋をケチるな。
58卵の名無しさん:2007/01/01(月) 11:24:03 ID:lDveJP/B0
>>57
だいたい同意だけど
このスレ的には、空気感染するのは結核よりも麻疹と水痘じゃね?

ま、何の対策をしても院内感染ゼロにはならんし
院内感染が起こったら起こったで、確率論なんかおかまいなく
即マスコミ晒しand/or訴訟が待っていると考えたら
この国で臨床なんかやってられんよ
59卵の名無しさん:2007/01/01(月) 21:22:33 ID:uOBaMyYq0
>55
ノロが「空気感染する」ってデマの発信源(source)ってなんなのでしょう?
CDC、厚生労働省、感染症情報センターのいずれの情報でもせいぜい「飛沫感染」
の見解ですよね。
マスゴミ由来のデマならしっかりと訂正報道をしてもらわんと。
60卵の名無しさん:2007/01/02(火) 12:24:00 ID:5G80uSEv0

元旦当直やっとオワタ

普段抗生剤あまり出さない方だが熱発にはほぼ全例投与。

信念とか正義感という言葉はとうの昔に便所に流し去りました
61卵の名無しさん:2007/01/02(火) 15:01:51 ID:cdZjzR3RO
いわゆる素人(ママさん)さんは、空気感染と飛沫感染の違いなんて分かっていないのよ。
説明したところで、一生理解できないとオモw

かくいう私も素人ですが…
62卵の名無しさん:2007/01/04(木) 01:43:14 ID:OBzesA+W0
>>59 亀レス スマソ

たぶんこれだと思う→ttp://www.dai2ntv.jp/p/z/010z/

12/24のバンキシャなんだが、嘔吐物の飛沫が・・・ってところが
空気感染と受け取られたんじゃないかな。
63卵の名無しさん:2007/01/04(木) 12:24:34 ID:bpfmyisu0
熱さましの坐薬入れたらすぐに
熱性けいれんおこったってこと多くない?

きばるとかで腹圧がかかったときに
おこしてることがけっこうあると思うんだけど。

一晩50人以上来る都会の基幹病院で
かなり当直している一小児科医の印象だけど。
64卵の名無しさん:2007/01/04(木) 12:40:24 ID:kvxSPckH0
>>64
軽症胃腸炎に伴う痙攣なら座薬入れて痙攣起こすことおおいけど・・・
65卵の名無しさん:2007/01/04(木) 18:15:15 ID:65z0sLUk0
>>63
あ〜、それよく経験するよね。
64も言ってる通り、とくに胃腸炎関連痙攣に多い気がする。

こういうのって教科書には書いてないよね。
66卵の名無しさん:2007/01/05(金) 00:51:13 ID:/CHq/Tc80
神経の先生は刺激で痙攣するといっていた >胃腸炎関連痙攣

座薬の刺激でも痙攣すると言うことかな?
67卵の名無しさん:2007/01/06(土) 18:19:23 ID:eOBwKfTQ0
しっかし、最近はほんとわがままなDQN親が多いから、小児科はマジ
大変というか、かわいそすぎ。
いっそのことどんどん小児科は閉鎖して
ありがたみをわからせたほうがいいような希ガス。
68卵の名無しさん:2007/01/06(土) 18:33:45 ID:cBfPbnrw0
実際そうなってマツ
69卵の名無しさん:2007/01/07(日) 02:03:10 ID:Ck4Gdgrv0
>67
妊娠出産を免許制にすれば…
70卵の名無しさん:2007/01/07(日) 06:45:14 ID:Wp85vr6/0
>69
無免許強産がふえるだけ
71卵の名無しさん:2007/01/07(日) 16:06:19 ID:skH2+HHL0
>>63
すぐに起こるのなら、坐薬と痙攣の因果関係が大きいとして、厚労省に報告しなければ、
医師の薬事法違反。これを見た、製薬会社も社内規定でだいたい24時間以内に市販後
調査部門への報告をしなければならないよね?
だいたい、薬剤で起こっているのに熱性けいれんと簡単に判断している医師の方がおかしい。
72卵の名無しさん:2007/01/08(月) 10:37:50 ID:yl9ZG2u00
>70
罰則規定をきちんと定めておくわけですよ。
73卵の名無しさん:2007/01/08(月) 11:13:25 ID:jsEyAS9LO
バカな医者が多いから仕方ないよなーDQNが増えてもさ
74卵の名無しさん:2007/01/08(月) 11:19:14 ID:Zmd4+5zy0
夜中にせっせと検査したり入院させてる小児科医の多いこと、多いこと。

医者がこんなことやってたら、
患者も検査してもらわないとって思うのは当然だろうに。


75卵の名無しさん:2007/01/08(月) 11:47:44 ID:VdewQ0kvO
旧帝大、新設と旧医専の違いもわからない自称医師妻達がMRを馬鹿にしたり知ったかぶって
楽しむスレです。

こいつらの知的レベルって…w


【開業】医師の奥さん集まれ【勤務】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1167124929/
76卵の名無しさん:2007/01/08(月) 12:30:17 ID:5x6ahMe00
>>73

小児科受診を、会員制にすればいいんじゃないか。
まともな親だけ受診できるように。

DQN親はお断りで。


そうせんとやってられんだろ。


77卵の名無しさん:2007/01/08(月) 17:53:55 ID:y91mxuRN0
>>71
今日みた症例。2歳女児。2日前に嘔吐・下痢で近医受診。ナウゼリンと整腸剤だされて
帰宅。ナウゼリン座薬はその日に使っただけ。嘔吐がおさまり、今日から水様便が出現。
あらら困ったわ、なんて言ってたら痙攣して救急車で来院。熱は37度6分、グル音の亢進
以外には有意な理学所見無し。外来受診中に再度チアノーゼを伴う痙攣(GTC)出現。
APRsの上昇無く、電解質・血糖値・肝機能正常。静脈血でpH 7.265/Pco2 36.5/HCO3 15.5/BE -6.5
アンモニア 81と上昇。当直帯なので乳酸・ピルビン酸はチェックできず。
胃腸炎関連痙攣以外に代謝異常も考えておくべきなのか?だとすれば、ソリタは止めといた方が
いいのか?今晩ガスをrecheckしようと思うんだけど。脳波・CTは明日技師が来たらやろうと思うんだけど。
入院後は痙攣してないんだけど。
明らかな痙攣で錐体外路症状では無いと思うんだけど。ナウゼリン入れてから2日経ってても出る事あるの?
と悩み多き症例が出現。君ならどうする?
78卵の名無しさん:2007/01/08(月) 17:58:07 ID:mi1gOWCY0
マジレスだが、ただの胃腸炎関連痙攣でいいんじゃないの?
嘔吐の頃よりは、下痢になってから起こるよ。
アンモニアの軽度上昇なら、痙攣直後だったらよくあるし、代アシも下痢頻回なんだったら、いいんじゃないの。

あと、代謝異常でソリタがダメなんだったら、代謝異常の子は食事とれないよね。
79卵の名無しさん:2007/01/08(月) 18:06:57 ID:2Kmq6PLE0
pH 7.2なら、死亡してもおかしくないacidosisでしょ? BE-6.5だし、これをSFCと
診断したら誤診でしょう。
NH3↑を考えるとtransient hepatic dysfunctionを考慮すべきでしょう。lactate,
pyruvateを測定しても、原因が産生か代謝かの区別は付かないのではないでしょうか?

どうも典型的なSFCではないと思うのですが。
80卵の名無しさん:2007/01/08(月) 18:16:39 ID:8H/lv/C80
>>78
In case of liver dysfunction, you'll give the Pt. lactate?
Because of frequenet diarrhea, would you think the pt. develops metabolic acidosis such a
degree?
I think the contition you might not expeceted would occurrd in this case.
81卵の名無しさん:2007/01/08(月) 18:21:23 ID:mi1gOWCY0
静脈血のpH7.265でしょ? 即死亡まであるかな?

仮にもそれまで健康で意識障害もないような2歳児で、
ソリタに入ってるような微量の乳酸の入った製剤を点滴したからって
問題になることってあるの?

そういう人は、生食とTzと電解質成分を混合した液体を点滴してるの?
82卵の名無しさん:2007/01/08(月) 18:59:41 ID:ATZkEOzS0
おいおいそれより当直帯でCT撮れないような病院は
救急の看板下ろさないと危険だろw
83卵の名無しさん:2007/01/08(月) 19:24:22 ID:y91mxuRN0
>>82
いやいや全く仰るとおり。それでもやらなあかんのよ。『自分でとれよ』と
言われるかもしれんが・・・。
ガスを再検したらpH 7.485/Pco2 26.5 (crying),HCO3 19/BE -2.1になってた。
検査技師も帰っちゃったからアンモニア再検も明日かな・・・。
今診に行ったら、大泣きしてた。意識障害は今んとこ無いけど。
>>81
ま、馬鹿の一つ覚えみたいに、『Veen』シリーズ使ってるけどね(pH緩衝に
乳酸ではなく、酢酸を使っている)。今回は必要無いかなあ。ガス戻ってるし。
84川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :2007/01/08(月) 20:43:51 ID:pwUTYZtJ0
>>77
ほぼ胃腸炎関連痙攣でいいと思われるが、
こういうケースをみたら必ず先天代謝異常を鑑別の念頭に置いて
・血清凍結保存
・血漿凍結保存
・尿凍結保存
・タンデムマス用に濾紙血一枚(充分に自然乾燥後に冷蔵保存)
(凍結とは-20度。可能なら -80度)
これらを「発作時」にやっておくことが肝心。
かなりの率で先天代謝異常症は見逃されて普通に生活している
ということが最近わかってきている。

このケースでは進行性の肝障害や説明できないアシドーシスなどが
ないようなので結果的には先天代謝異常症ではなさそうではあるが、
あくまで結果論であって、こういう考え方をとくに初期救急に
携わっている小児科医には周知してほしい。
85卵の名無しさん:2007/01/08(月) 22:49:23 ID:ATZkEOzS0
うわっ
86卵の名無しさん:2007/01/08(月) 23:30:04 ID:5x6ahMe00
>>84

終わってる。。。

87卵の名無しさん:2007/01/09(火) 02:09:51 ID:9bckcBNo0
>>77
ロタの痙攣と言うことでいいのでは?

解熱剤の後の痙攣って、ライ症候群を含めて考えるべきじゃあないの?
88卵の名無しさん:2007/01/09(火) 04:00:28 ID:dhBL5pRy0
>>87
いちおう便ロタはチェックしたが、陰性ですた。
89卵の名無しさん:2007/01/09(火) 06:31:30 ID:cAjz3/co0
しかし、脳波が取れないのはザラにあるけど、当直時間帯にCT取れない病院で、
発熱+痙攣で来て、脳症濃厚でどうしようもなかったら即搬送だろうけど、
意識はあるようだけどなんとなくボンヤリ、もしくはただ寝てるだけかな?、みたいな児はどうしてるの?
全例搬送ってわけにもいかないだろうし。

最初っから取るなってのはナシね。
90卵の名無しさん:2007/01/09(火) 13:34:43 ID:rrBMRd890
ロタでなくても、いわゆる小型球形ウイルスでもおきる。
91卵の名無しさん:2007/01/09(火) 15:10:44 ID:D2iuT9BF0
>>87
アホ丸出し。
こいつは白色便をみたらみんなロタだと思い込んでるバカw
92卵の名無しさん:2007/01/09(火) 15:53:43 ID:cAjz3/co0
>>77
『2日前に嘔吐・下痢で近医受診。今日から水様便が出現。』

ってくだりがよくわからない。揚足取りですまんが。
93卵の名無しさん:2007/01/09(火) 16:23:40 ID:QCQtWQZ10
>>90-91
ロタにはCNS親和性があって、説明が付きやすい。
ロタウイルスにはA-C型があって、A型以外は迅速キットには反応しない。
94卵の名無しさん:2007/01/10(水) 02:02:19 ID:dbC1jy1R0
何とか方式で、市民病院の夜間診療に行っているけれど、昼間の外来の詰めが今ひとつ甘い
と思うことがあるなぁ。年末からRSV疑いの気管支炎で、ABx POで別の病院が診ていた患者
その日も受診し薬もらって、でも、母親がおかしいと思って来院。経過がおかしいから、入院させて
調べたら、RS negative, WBC, CRP↑...RSなんて治って菌交代の後、普通の細菌性気管支炎
じゃない。ABx iv.x2d で軽快。
もう一人も気管支炎の診断、しかし、夜診察したら、abdomen severely distended. こっちの
方が問題じゃないか? 「お腹の具合は?」ぐらい聞くと思うけれどなぁ。

インフルエンザが流行っていて、流れ作業で見落としが出るのは分かるがね。今はまだ少ないだろう、
外来。
95卵の名無しさん:2007/01/10(水) 02:11:31 ID:UgY4vV6+0
>>94
そういうおまいさんが昼間診てあげれ
96卵の名無しさん:2007/01/10(水) 02:21:26 ID:XLVFdig70
あとから診た医者の方が有利に決まってんだろ
そこで>>94みたいなやつは
「前医ではこういう診断ですが、私はこう思う」的な発言をしちゃうんだろ
97卵の名無しさん:2007/01/10(水) 02:24:27 ID:Q4mcnedt0
いわゆる後医は名医だよな。
CRPなんて半日たってからあがり始めるのにさ・・・・
98卵の名無しさん:2007/01/10(水) 02:27:02 ID:a7H46sJF0
>>95
バカ野郎、こっちは正規診療12時間こなして、地域の当番医に出かけていって
言っているんだぞ。行き帰りの時間を考えれば寝る暇もない。
なぜ、市民病院が常勤医で24時間、入院もいるのに対応できない? 結局、
金がないってことじゃないか。さっさと病院は24時間体制原則に統廃合すれば
いいじゃないか、市民病院の外来など、二次病院じゃなく、巨大診療所の外来
でしかない。
99卵の名無しさん:2007/01/10(水) 02:30:04 ID:a7H46sJF0
>>96-97
年末から今週まで何日あると言うんだ? その間発熱しているから、
CRP計れば分かることじゃないか。前医は年末年始10日間外来フォロー
しているんだぞ。確かに1回の診察で批判する気はないがね、10日診て
少しは考えを変えろよ。
100卵の名無しさん:2007/01/10(水) 04:30:56 ID:XLVFdig70
10日もすりゃ何したって普通に治るんだから
鬼の首とったように騒ぐなや
101卵の名無しさん:2007/01/10(水) 09:02:10 ID:cMaF/ysw0
>>100
わたしは医師9年目ですが、
あなたは医師15年目程度かなと、すごい、と思いました。

「10日もすりゃ何したって普通に治る」

確かにその通りだと思います。
102卵の名無しさん:2007/01/10(水) 14:38:39 ID:lIc6t+RW0
いい加減1次2次なんて考え方やめて欲しいわ。
人口50万人程度のところに年収1200万以上で
小児科医10人以上集めて1次から2.5次までのコンビニ病院
になるように統廃合して夜間も2-3人が常駐する交代勤務にすべき。

こういった完璧な2次のバックアップができてから
1次救急だけやりたいところがあるなら始めりゃいい。

1次2次分離したって、2次の病院には
勝手に来院したり、検査目的で紹介されてくる患者が流れてきて、
2次病院の当直医は結局眠れないんだから。
分離せずに病院で夜間診療をやれば入院担当当直は入院適応の患者だけの
対応でいいから外来に降りる必要はないからね。

今の1次休日診療なんて薄給大学勤務医や院生のバイト先だからね。
2次病院に統合されたら軽症だけみるだけでいいバイトじゃなくなるから
困るって連中も多いんだろうけど。
103卵の名無しさん:2007/01/10(水) 14:56:24 ID:ctiDKvgj0
>>102
正論かもしれん。
だが休日夜間診療所は弱小自治体が「わが町ではこれだけ医療に力をいれています!」とアピールするために存在しているんだよ。
でまた時給のよさにつられて出勤するアホ小児科医がいるから成り立っているんだろうな。


104卵の名無しさん:2007/01/10(水) 16:24:13 ID:YAE+d7Gp0
>>100-101
へぇ、10日経てば普通に治るような患者しか診ていないわけ?
気管支炎 → 肺炎 → 死亡となる患者は知らないのかねぇ? そういう患者は他に送るから
知らない。そうだろうなぁ。
105卵の名無しさん:2007/01/10(水) 16:25:27 ID:2t8HvIya0
>>103
関西の某こども急病センターのバイト枠なんて
ある大学関連の薄給連中で奪い合いらしいけどね。

市民病院などの2次病院から薄給奴隷を大学に引き上げて確保する代わりに、
割のいいバイトと称して休日診療を割り当てる。

2次病院は結局当直体制のまま。

こんなんじゃ交代勤務など永遠にやってこない
106卵の名無しさん:2007/01/10(水) 16:29:46 ID:YAE+d7Gp0
>>102
今の人口と小児科医の構成からすると、10人小児科医を集めたら、夜、数十人の軽症から
重症の患児を診ることになるわな? トリアージをすれば、待合室でパニックが起こる。分けている
からこそ、混乱が起こらない。

小児科学会が常勤医2人以下を僻地小児科と定義したが、実際は3人以下が僻地小児科だよ。
3人でも常勤医で当直を回せない。死んでしまうよ。

結局2〜3交代制が最後に残るとは思うがね。それ以外は、僻地のために医師が集められない、
僻地小児科病院だよ。
107卵の名無しさん:2007/01/10(水) 16:47:02 ID:X/DXtCtz0
>>106
二人当直の都会の病院で一晩100人近く来ることもあるけど、
混乱なんか起きないぞ。

それとも夜中にCRPが5の肺炎を見つけて喜々として
入院させる小児科か?
108卵の名無しさん:2007/01/10(水) 16:48:11 ID:3kBFCz7H0
>>103
それは間違い。弱小自治体に小さな機能の低い病院があるのも、地方の政治家が、医療的には
意味のないものを維持している。だいたい、自治体病院がなくなれば、政治問題化する。
同様に、小児の夜間診療体制を作ったところも、行政が初めて、政治家が止められなくする。
医師会がその下請けをすることになる。開業医で参加する医師も、その時間帯、自院で診療した
方が儲けは良い。
始めると止められなくなる、防衛省だって防衛庁に戻せないだろうに。
109卵の名無しさん:2007/01/10(水) 16:55:56 ID:cDWYTWSr0
>>107
どこの病院なのよ? 夜をまあ、概算12時間としよう。1時間8人を診ている
ことになるよね。当然重症は相手できない。軽症ばかりか?

夜中に肺炎見つけたら淡々と入院させればいいじゃない。
子供っぽい小児科医多いね。
110卵の名無しさん:2007/01/10(水) 17:05:51 ID:P4fhdtR80
>>109
重症は入院担当を呼べばいいの。
転送先を探す必要もなく、外来患者を待たせる事も無く。
外来担当はそのまま淡々と外来継続。
そのための二人当直。

一人で入院も外来もご苦労様。
そんな小児科がいいの?
111卵の名無しさん:2007/01/10(水) 17:15:14 ID:cDWYTWSr0
>>110
だから、外来担当は1時間8〜9人診ているわけじゃない? ほとんどが重症なら、入院担当が詰まる
でしょ。うちだって、一次を短時間で帰す開業医チームと、入院担当の常勤チームで回しているよ。
でも、多くが軽症だから回るだけの話。統廃合して、広域の重症が集まるようになったら、まあ動かないよ。
小児科医なら常識でしょ?
112卵の名無しさん:2007/01/10(水) 17:21:30 ID:2kPxoGfC0
広域になれば、遠いところから軽症は来なくなる。
結局病院近辺の軽症と、広域地域の重症が来院する。
113卵の名無しさん:2007/01/10(水) 17:32:51 ID:qolCFbPG0
>>112
ダメだこりゃ、定量的判断もできないようじゃあ。
114卵の名無しさん:2007/01/11(木) 01:34:02 ID:xU4e/sjZ0
「先生、カニを食べてぜーぜー言い始めたと電話がかかっているんですが?」
「すぐ来るように行ってください。」
「はい、『診察しないと分からないと先生はおっしゃっています』ので来てください。ガチャ」
「え? 窒息死するかもしれないのを知らないの?」
「はあ?」

片方で患者にクループの説明していたから、看護師に任せていたのがいけなかった。
看護師は時に地雷になるなぁ...実感。
115卵の名無しさん:2007/01/11(木) 15:10:14 ID:qsias+HT0
今週になって患者さんがすごく減っています。
年末の半分以下です。不安になってきました。 皆さんのところはどうですか?
116卵の名無しさん:2007/01/11(木) 15:42:31 ID:uLWOSZb90
>115
激暇です。
117卵の名無しさん:2007/01/11(木) 16:37:51 ID:VwQE0IJM0
うちも激暇
118卵の名無しさん:2007/01/11(木) 19:48:57 ID:MiZCrRj90
横浜市ですら集約化は厳しいのだから、地方都市は無理でしょう。
119卵の名無しさん:2007/01/12(金) 08:28:07 ID:WdLO3FnM0
逆に地方都市の方がうまくいくかもしれないよ
120卵の名無しさん:2007/01/12(金) 08:31:42 ID:eiUyFnpI0
>>118
横浜市なんて、人口350万人もいるんだよ。もう既に集約化済み。
地方の県で<100万人以下なんてザラにある。そこにバラバラに配置されていた
としたら?
121卵の名無しさん:2007/01/12(金) 20:10:49 ID:cAhgaAI20
小児急性中耳炎の治療ガイドライン。

「とにかくアモキシシリンを使いましょう。」

数円/gの薬の値段を上げない限り、脳天気な公立病院以外は守らないと思うがね。
122卵の名無しさん:2007/01/12(金) 20:32:31 ID:P+OYYptt0
今日も暇だったなあ〜
いつまで続くんだろう。
123卵の名無しさん:2007/01/12(金) 20:50:19 ID:igZHrehO0
アモキシリン、
院外処方だから薬価は関係ないんじゃないか。
それより、中耳炎なんて言ったら患者は耳鼻科に行きたがる。
耳鼻科でセフェム出されて、
外耳道の消毒に毎日通わされて、再診料がっぽり…。
124卵の名無しさん:2007/01/12(金) 20:58:38 ID:00Z/ydX/0
>>123
いいじゃん。
親も納得。
耳鼻科も儲かる。
俺等も説明の手間が省ける。

いいことづくめさ。
125卵の名無しさん:2007/01/13(土) 09:29:30 ID:gDRDfshE0
それを徹底していけば、夜中の3時ー4時に
「子供が耳が痛いと言っている、小児科出せやゴルァ」
って来ることはなくなって、
「耳鼻科出せやゴルァ」となり、「この時間帯、耳鼻科は外科当直になります」となって
小児科は起こされなくて済むようになるよ。
126卵の名無しさん:2007/01/13(土) 12:55:37 ID:+4/INHw+0
>>125

そういう親ってよくいるよねー。
小児科よべやゴルァといってくるDGN。
わかる、わかる。

127卵の名無しさん:2007/01/13(土) 13:00:23 ID:Of1wVbuN0
>>126
どうやればGとCをタイプ間違えることができるんだ?
おまい器用だね。
128卵の名無しさん:2007/01/13(土) 13:01:19 ID:Of1wVbuN0
違った。GとQだ。
俺が吊ってくるさ… ('A`)
129卵の名無しさん:2007/01/13(土) 13:16:33 ID:SoerSzel0
土人って意味ではないか?<DGN
130卵の名無しさん:2007/01/13(土) 15:38:54 ID:9fnhbw+L0
高度精神的肉体的障害を持った9歳の女の子、精神年齢3カ月 座ることも自力で
体位変換も出来ない 喋れない 胃婁栄養 周りにわ反応するし微笑みももする
其の子が 思春期の兆候が出始めた 両親と医者病院の倫理委員会は手術で以って
この子のこれ以上の成長を抑えることにした。大量のエストロゲン投与、生理を
止めるための子宮摘出 乳房が大きくならないようにbreast bud の摘除虫垂切除
等行った。これで介護ご楽になり本人も幸せになる、と言うのだが。
皆様はどう考えられますか?詳しくはLancet 最新号 を 電子板も有る。
131卵の名無しさん:2007/01/13(土) 16:45:59 ID:Em0vZ2Ye0
>>130
どこの国の患児か教えてくれ、正義ってのは、環境によって変わる、一つではない。
132卵の名無しさん:2007/01/13(土) 16:57:25 ID:Of1wVbuN0
ニューヨークじゃなかったっけ?
133卵の名無しさん:2007/01/13(土) 17:15:25 ID:qy4qHod20
知らないうちに、方法が目的、
つまり奴隷的に働くことが目的になってしまって、頭が働かなくなってくる。
そして、悲劇が起きる。この人の場合は交通事故だったけれども、
医療事故も同様な環境で起きる。患者様も気の毒だし、医師も抹殺される。
今まで生き残れた自分は運がよかったとおもう。
134卵の名無しさん:2007/01/13(土) 20:36:48 ID:t1XdwC6c0
朝日新聞社説 2006.8.23
医師不足 打つ手はたくさんある
.....
医師が自由に開業でき、診療科目を選べる現行の仕組みにまで踏み込む必要もあるのではないか。
開業医や病院長になるには、へき地や小児、救急などの医療に携わった経験を条件とする。こんな構想を厚労省が打ち出したことがある。医師会の賛同を得られず見送られたが、再検討に値する。
.....
地元に定着する人が多い県内出身者の入学枠を増やすべきだ。5人や10人では焼け石に水だ。定員の5割を充てるぐらいの思い切った発想が求められている。
135卵の名無しさん:2007/01/14(日) 10:29:29 ID:pi583m3N0
>>134
地元枠を増やすとレベルが下がるから嫌がっているのは、大学の方なんだが...
地元民にとっても脱出のチャンスになるだろうに。
136卵の名無しさん:2007/01/14(日) 13:48:57 ID:mBOcjh8L0
>134
その赤緋新聞、昨日の朝刊には神奈川県立こども医療センターのNICU勤務の
ジョイさんを取り上げてました。小さなコラムで。
3日くらい寝ずの勤務とか、休みの日にも受け持ち患児を診に行ってる、とか
さも美談のように。
労基法どこ行った?
ついでに同じ朝刊の別の面ではどこぞの看護大学のセンセが看護婦の数合わせ
に関して文句たらたら書いてる。若手も年寄りも日勤・夜勤が同等に入るから
子育て後に復帰しねーんだ、ってさ。
上のジョイさんと比べても格段に拘束時間短そうなのにね。
137卵の名無しさん:2007/01/15(月) 20:12:29 ID:VFNCYwjd0
>>136
『さも美談のように』って。本人に直にあって話をしたわけでもあるまいに。
大体、小児科医を目指した時点で、労基法なんか頭に無いヒトが殆どだろ。
別に看護士を擁護するわけでは無いが、一概に拘束時間だけで労働量云々は言えないと思うが。
病棟に四六時中へばりついている医者が『良い医者』とは思わんが、PPHNの児を
受け持った医者が、その日の午後5時に帰ったら、医者としてのセンスを疑うがな。
138卵の名無しさん:2007/01/15(月) 20:19:00 ID:ELbrQx0x0
>PPHNの児を受け持った医者が、その日の午後5時に帰ったら、医者としてのセンスを疑うがな。

今の時代にそんなことはナンセンス。
グループ受け持ちにするのが一番。
139卵の名無しさん:2007/01/15(月) 20:35:52 ID:6/Lu0xtj0
連続36時間勤務が毎週定期的に組み込まれている職種は,
医師以外には少ないと思う。36時間と聞いてもピンと来ない人もいるだろう。
朝から普通に働いて夕方から当直になり,
夜間は入院患者の容体変化や救急外来での処置などに忙殺され一睡も
できなくても,翌朝から通常業務に入り,その日の20時頃にやっと帰宅。
これで約36時間連続勤務となる。
旅客機が墜落し,航空会社の職員が徹夜で応対するなどという,
数十年に一度のアクシデントではない。
毎週(週に複数回もまれではない)のルーチンワークなのである。
それもごく一部の病院の話ではなく,
全国の病院で当然のように連日行われている。
確かに肉体的につらい仕事は他にもあるかもしれないが,結果が悪ければ刑事訴追を受ける危険性を考慮すると,「医者よりつらい仕事はいくらでもある」とは容易に言えないと思う。
140卵の名無しさん:2007/01/15(月) 20:38:18 ID:nQq8qfuQ0
>>139
医師は年間8,000人作られている。パイロットが会社の金を使って養成されている
のとは違う。税金だから使い捨てにできるだろ?
141卵の名無しさん:2007/01/15(月) 20:39:42 ID:nQq8qfuQ0
医師が株式会社の所属で会社の金で養成されているとしたら、絶対に使い捨てには
されないと思うがね。
142卵の名無しさん:2007/01/15(月) 23:42:11 ID:dZs3HGVC0
>>137
お前がセンスない。その日のNICU当直医に任せて翌日に備えて帰るべき。
>>138の言うようにチーム医療を徹底させるべし。
143138:2007/01/16(火) 08:31:33 ID:QQ11DYpE0
実はうちも数年前まではそうだった(若手の勉強のため)のだがご他聞に漏れず
医局から人手が削られてグループ制にした。それでも死にそう…
144卵の名無しさん:2007/01/16(火) 08:36:16 ID:vDQF8TrJ0
115 :卵の名無しさん :2007/01/15(月) 20:32:25 ID:xC5mEwrY0
公立病院の勤務医の給料が労働に見合っていないのは
何も今に始まったことではない。同じ高校を卒業しても,
医学部以外の大学を卒業して有名企業に就職した連中のほうが
公立病院勤務医よりも生涯賃金が高い−これは昔からよく言われてきた。
しかし,給料の不満は家族や仲間内にときどき漏らす程度だった。
給料が少なくても,他に勤労意欲を高めてくれるものがあった。
病気が治ると患者は感謝してくれたし,敬ってくれた。
その頃なら医は仁術にもなりえた。今は「医者が患者を治すのは当たり前。
感謝する必要はない」「病気が治らないのは医者が悪い」
「合併症は医療ミス」「入院中に死亡するなんておかしいだろ」
「夜間でも昼間と同じ検査をしろ」「外来でこんなに待たすな」
「こっちの望む治療をしろ」「何かあったら承知しないぞ」の世界。
最初から医者を敵視しつつ,完璧な医療を要求するDQNの話には事欠かない。

116 :卵の名無しさん :2007/01/15(月) 20:48:16 ID:CsFtXxvq0
>>115
ハァ?医者は病気を治してなんぼだろ。
当然のことをやって感謝されることまで期待するなんて
どんだけ根性が腐ってるんだよこの野郎
145卵の名無しさん:2007/01/16(火) 10:46:46 ID:VuBEbVir0
以下の大阪高裁の判例で、当直が労働時間であることの司法判断がされております。

平成13(ネ)3214 関西医科大学賃金請求事件 平成14年05月09日(大阪高裁)
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/2313DCDBF9F7AF3E49256F390018DD06.pdf
 副直は,研修医の指導医が当直として病院に泊まり込むときに,これに付き添って病院に泊まり込む業務であり,Aは,副直の担当日は,当日の原則的な勤務終了時刻から引き続き副直勤務に入り,翌日の原則的な勤務の開始時刻までこれに従事したものと認められる。
 なお7月5日については,被控訴人らの主張が,Aが7月4日の副直勤務に引き続き,7月5日の午前7時30分までこれに従事したことを主張する趣旨であるのは明らかであり,Aは,7月5日午前7時30分まで継続して勤務したと認めるのが相当である。
146卵の名無しさん:2007/01/16(火) 11:55:50 ID:TTXlALUu0
厚生労働省局長通達 「医療機関における休日および夜間勤務の適正化について」http://hcoa.jp/medical/ho/rodo/rodo02.html
>救急医療体制の体系的な整備が進められてきたことに伴い、宿日直勤務において救急医療が頻繁に行われ、
>断続的労働である宿日直勤務として対応することが適切でない状況にあるにもかかわらず、
>断続的労働である宿日直勤務として法第36条に基づく労使協定の締結・届出等を行うことなく、
>また、法第 37 条に基づく割増賃金を支払うことなく労働させているものも少なからず認められるところである。
>(中略)労働基準法等関係法令上の問題が認められる場合には、監督指導を実施するなどにより適切に対処することとする。
147卵の名無しさん:2007/01/16(火) 13:35:51 ID:5zYs6ykx0
131 132>>
Seatle Chirdren Hospital
アメリカでこそやれるが 日本では大騒動。
148人生相談室:2007/01/16(火) 16:08:10 ID:yoZmBGJb0
アメリカで12年間基礎やってきた日本での小児科経験10年の者ですが(つまりもう40代後半)
基礎に飽きたというか、挫折したので帰国して小児科医に戻ろうかと。
就職口ありますか?

アメリカで大手の製薬会社で働くと言う手もあるのですが、やっぱり臨床の味を忘れられないのです。
149卵の名無しさん:2007/01/16(火) 16:10:46 ID:QQ11DYpE0
悪いことは言いません、アメリカで就職なさい。最高の勝ち組になれますよ。

もしなんだったらアメリカで臨床やるのが吉
150人生相談室:2007/01/16(火) 16:34:50 ID:yoZmBGJb0
ありがとうございます。
アメリカで臨床も考えているのですが、これから3年間研修医やるのもだるいかと思っています。
テスト勉強するのも今更と言う感じ。
確かにこっちの研修医って50代とか結構いたりしますが・・・
アメリカ選んでもしリストラされたらどうしようとか、色々考えて悩みが尽きないこの頃。
151卵の名無しさん:2007/01/16(火) 16:35:03 ID:AQmJ7tFZ0
>>148
とりあえず部長として管理指導する立場におかれながら、月8回の小児科当直、
安定してる患児の深夜帯の家族の突然のムンテラ希望による来院、
外来診察した児の家族が突然発狂して救急外来に怒鳴り込んで来院、

以上を想定して、あなたが忘れられない「臨床の味」として満足できると思えるならば、
日本で臨床してください。
152人生相談室:2007/01/16(火) 16:45:04 ID:yoZmBGJb0
>>151
自分も小児科医ですから、そういう患者が大勢いるのは良くわかっているつもりです。
(最近ますます酷くなっているという噂も聞きますが)

こちらで生まれた子供も大きくなってきて、日本人になるのか日系アメリカ人にさせるのか
親の判断が必要な時になっており、いやもう悩む事悩む事。
タイム麻疹でもあればどれが一番良いかわかるのですが、本当にどうすればよいのでしょうね
153卵の名無しさん:2007/01/16(火) 18:22:04 ID:HwAx+/EC0
失礼ながら本気で考えているのであればリサーチ能力があまりに(r
154土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2007/01/16(火) 21:43:32 ID:xQ5jqj8X0
人手不足の日本の小児(だけじゃないでしょうが)医療ですから、
先生が帰国なされるのは嬉しいこと。

と言えれば良いのでしょうが・・・

先生が私の兄弟や大事な友人だとすれば、帰国してまでの日本での臨床はおすすめしません。
いやマジレスで。
155卵の名無しさん:2007/01/16(火) 23:11:05 ID:E9Uuy3PF0
>>151
12年前の日本と今の日本を同じと考えている時点でかなりお花畑

21世紀になって、この国は変わったのだよ
156卵の名無しさん:2007/01/17(水) 02:44:12 ID:nEzGe0gE0
日本で開業したら?
157卵の名無しさん:2007/01/18(木) 09:26:15 ID:8KmmQ7D70
世間では、時間外手当が支給されないとか、労働時間の短縮が叫ばれていますが、
小児科医に対してのみ、熱意と言う名の下に奉仕的労働強化を要求をつきつける。
今や完全にヤラレキャラになった!!!
158卵の名無しさん:2007/01/18(木) 09:50:50 ID:Of1wVbuN0
>>157
同意。
自分の子供が病気の時、診てやれもしないって話が
マスコミで美談扱いしてるのは自虐的に笑えてくる。
そしてその話を嬉しそうに語っている小児科医も。
自分の子供すら構ってやれない話のどこが嬉しいのかと。
159卵の名無しさん:2007/01/18(木) 17:56:20 ID:FkGUJ+Rl0
ホント、みんな洗脳されてると思います。
小児科の女医は流産率高いですよね。みなさんそうでしょうが、産休に入る
直前まで当直がやらされて、切迫なんて当たり前で。妊娠する世代の若い医者
には「当直はずしてください」といい出せないから、周りに迷惑かけないよう
に我慢してしまいます。

もっと自分たちの権利を主張してもいいと思います。
自分の子どもの安全も守れないなんて、歪んでると思います。 
160卵の名無しさん:2007/01/18(木) 19:45:27 ID:GXjbF5uG0
>159
>自分の子どもの安全も守れないなんて、

いえいえ、

 「自分自身の心身の健康や生命」も守れないなんて

のほうが現実に即していませんか?
161卵の名無しさん:2007/01/18(木) 19:59:34 ID:Of1wVbuN0
>>160
ムリムリ。
業界では体力自慢が命みたいな側面あるから。
「俺、夜間救急と普通外来、ぶっ続けで78時間寝てないよー」
この言葉に危機感を覚えてくれる同僚も上司も誰もいない。
患者すら、医者は忙しくて当たり前として見てる上に
医者だから、自分の体の不調くらいわかるだろうし
調子が悪い時はスグに勤務先で検査とか受けられるんでしょ?
と、とんでもない誤解が浸透している模様。
162卵の名無しさん:2007/01/18(木) 21:21:44 ID:gDRDfshE0
今日の当直は何なんだろう。
夜中の熱発とか、まあ、夜中に来院しても納得が行く子が一人もいない。
開業医でたくさん薬出されてて治らないから来たってのばっかり。
全然救急じゃねえよ。orz
163卵の名無しさん:2007/01/18(木) 22:17:17 ID:ZsIXofQ/0
>全然救急じゃねえよ。orz

そんな本当の救急に当たるのなんて年に1〜2回しかありませんが何か?
164卵の名無しさん:2007/01/18(木) 22:24:51 ID:gDRDfshE0
いや、まあ、若い頃は、熱とか吐いたってだけで夜きやがってって思ってたけど、
まあ、急な発熱とか、吐き出したってのは来院してもしょうがないかな、と最近はある程度納得はしてるんだが、
明らかに救急外来に、「長期間続いてる症状の解決」を期待して来院する輩が急増中、って言いたかった。
165卵の名無しさん:2007/01/18(木) 22:44:50 ID:FkGUJ+Rl0
>164
わかります〜 だったら日中に来てよ!って思いますよね… 
しかも薬にケチをつけたりするからタチが悪いですxx 抗生剤が欲しい、
とか1週間分出して欲しい、とか… 
そればかりか「トミロンが好きなので」なんていう人もいましたよ★
おやつじゃないっつーの。
166卵の名無しさん:2007/01/18(木) 22:53:17 ID:3MIeo8sC0
>>164
その期待にこたえて夜中に採血・レントゲン医者も多いけど。
そして「気管支炎だから、すぐに入院」
って夜中に説明する医者もいるけど。
167卵の名無しさん:2007/01/18(木) 22:56:24 ID:AYNpg7H20
>165
トミロンが好きなの?
ケ□ッピが好きなの?(w
168卵の名無しさん:2007/01/18(木) 23:24:06 ID:gDRDfshE0
とりあえず入院して、明日採血しましょう。って人は?
169卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:42:33 ID:F3W1QJtc0
> 小児科の女医は流産率高いですよね。みなさんそうでしょうが、

そう思う。学会で統計を取ればいいと思う。

当直医で深夜外来を続けるのは無理と学会で宣言してほしい。

今のままでは少なくとも女医では無理な職場。
170卵の名無しさん:2007/01/19(金) 08:43:59 ID:obb+w9Lz0
>>166
訴訟対策
171卵の名無しさん:2007/01/19(金) 09:00:19 ID:F3W1QJtc0
政治の貧困や医療費の抑制を個人の犠牲で補えという
根性論や精神至上主義、奴隷医自慢の類はもう結構です。
それこそが医師を現在の状況に追い込んだ元凶。
172卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:01:27 ID:XTG5E5IJ0
同じような発疹が出ていて、同じような年齢の子供が軽い気管支炎症状を
示していたから、修飾麻疹だと嫌だなと思って、市民病院を紹介。
片方は溶連菌陽性で溶連菌感染症
片方は同陰性でウイルス発疹症
迅速キットだけで診断に差が出るかねぇ? 両者とも結膜炎あり、adenoかと
思ったんだけれどね。
173卵の名無しさん:2007/01/19(金) 11:14:58 ID:Y2HlHddD0
>>172
そんなことが重なる日もあるさ。
いずれにしても、重症や特異感染病じゃなくて良かったと思おう。
174卵の名無しさん:2007/01/19(金) 19:51:23 ID:MWKx284o0
横浜といえばこれだな
http://intmed.exblog.jp/m2005-11-01/

横浜市に1億円賠償命令 救急医療施設で診察ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000211-kyodo-soci
市と小児科医に1億円と介護費用などとして月々30万−50万円を今後支払うよう命じた。

【小児医療】4歳児に障害、市と医師に「一生涯介護費を」
http://amaterus.jp/cgi-bin/news/patio.cgi?mode=view&no=2696
 ↓
【結果】
救急医療センターの深夜診療を廃止/横浜市
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_12521.html
175卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:09:10 ID:+rC6dYQd0
>>173
診断した前医の信頼をどうしてくれるんだ?
WBC 18,000, CRP >5 なのにウイルス感染ですよ、と誤魔化して抗生剤漬けにして、
「大したことなかったですなぁ。」
と言ってくる病床を持つ病院小児科のバカ医者に、開業医は振り回されるんだよ。
176卵の名無しさん:2007/01/19(金) 20:12:39 ID:ps9Fh14p0
>175
病院小児科医は当直医のボランティアで
連続36時間外来勤務が頻繁にあって昼間もぼっとするからね。
177卵の名無しさん:2007/01/19(金) 21:17:18 ID:tfJlUsUm0
みんな自分だけがお利口さんだと思ってるんだね

こんなんじゃ小児科に明るい未来はないな
178卵の名無しさん:2007/01/19(金) 22:36:07 ID:oxbqBIoe0
>175
麻疹ならWBC下がってくるだろ。
アデノウイルスは比較的炎症反応も白血球数も増多する傾向あり。
エンテロ系は皮疹伴いやすく、迅速検査なし。
抗生剤漬けの他は別に明らかにおかしい判断とまではいえないん
じゃないの?お返事のオテマミの書き方がカナーリ下手糞クンだっ
たのかもしれんけど。
退院サマリーをそのまま診療情報提供書にコピペしてくるヤシが
少なくないからな〜。せめて、語尾をきちんと「です・ます調」
に変更して、「てにをは」を正した形式にしてほしい。
179卵の名無しさん:2007/01/19(金) 23:23:48 ID:h/iAwuS/0
オイラはメンドイのでオテマミには診断名しか書かないこと多いなぁ・・・w
180卵の名無しさん:2007/01/19(金) 23:32:52 ID:oxbqBIoe0
>179
せめて、キーデータと治療の概要と退院処方も下さい。

<以下、一般論;特におっきい病院の研修医たちに関して>
っつーか、サマリーとデータ一覧は別添するにして、
オテマミは要領良く書いて欲しい。

あと、「にてにて症候群」の文章はやめて欲しい。
日本語の手紙文ないしはビジネス文書としてふさわしい程度の
書き方をして欲しい。

<個人的独白>
御侍史、御机下 をつけるの皆で一斉に止めたいと思いません?
181卵の名無しさん:2007/01/19(金) 23:49:55 ID:h/iAwuS/0

あー、うちは紹介の返事しか書かないので入院時のデータくらいしか
書けないのよ。退院時まで書いてたらとてもじゃないけど仕事が終わらん
182卵の名無しさん:2007/01/20(土) 00:04:04 ID:Y2HlHddD0
>>180
>御侍史、御机下 をつけるの皆で一斉に止めたいと思いません?

学問みたいに師弟関係がある世界では、絶対なくならないと思う。
顔合わせたことない医師に対しても、それをやる勇気は俺にはないな。
なくしたところで様付けとか御中書きがつくわけだから、意味ねえよ。
183卵の名無しさん:2007/01/20(土) 06:50:18 ID:lxHIZqCe0
開業医:高望み
勤務医:気はいいけどお疲れ
ってことでよろしいでつか?
184卵の名無しさん:2007/01/20(土) 07:22:13 ID:+6rlbrSa0

「御侍史」って間違った言葉らしいよ。正しくは「侍史」。

なんでも「御」をつければいいって訳ではない。
185卵の名無しさん:2007/01/20(土) 07:50:25 ID:pk/NBBUW0
>184
おみあし
おもおつけ
の親戚ですな。
186卵の名無しさん:2007/01/20(土) 08:15:12 ID:N8gAlPg+0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news001.htm

火曜の夜間救急休診 県立志摩病院
医師不足で来月6日から

 志摩市阿児町の県立志摩病院(田川新生院長)は18日、勤務医の減少から当直医師のやりくりがつかないとして、
2月6日から3月末まで、毎週火曜日の夜間救急(午後5時〜翌朝8時半)を休診すると発表した。4月以降は未定と
いう。田川院長は23日午後7時から、同市商工会館で「院長出前トーク」を開き、市民に協力を求める。
同病院では半年前まで、管理職を除く内科医と外科医計22人が交代で1人ずつ夜間救急に当たってきたが、過労で
亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
また、同病院は重症患者を対象にした「2次救急病院」だが、年間1万5000人を超える救急患者のうち、1次救
急の患者が7割以上を占めるといい、医師が通常勤務後、救急診療を行い、さらに翌日も診療に従事するという過酷な
勤務体制になっている。
田川院長は「このままでは1人が月4、5回、夜間救急の当直に当たらなければならない。医師の精神的負担を少し
でも軽くできればと思い、夜間の一部休診を決めた」と話している。

(2007年1月19日 読売新聞)

過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
187卵の名無しさん:2007/01/20(土) 08:52:11 ID:Ay/lqXUg0
医事新報最新号にも勤務医の過酷な労働条件に関する考察が乗ってましたね。
まさに、『あーー野麦峠』みたい。
188卵の名無しさん:2007/01/20(土) 11:20:51 ID:mh4GgmVm0
勤務医の過酷な労働条件が、医事新報とかだけでなく、大衆マスコミでもっと報じてもらいたいものだ。
しかし、西川史子がテレビで「私は名医ですから、600万円みたいなものははした金」とか発言して、また医者叩きはとまらない。
189卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:03:21 ID:PmH0ozvF0
まあテレビは「らしい」医者しか出さないわな
190卵の名無しさん:2007/01/20(土) 12:51:42 ID:MXUiL0og0
有給休暇は労働者の当然の権利
すべて行使しましょう
行使しない権利はなくなりますよ
191卵の名無しさん:2007/01/20(土) 15:41:13 ID:HZ1Np0630
>186
月に4−5回の当直なんて、少ないほうなんじゃ?
西川史子ムカツク! テレビでる暇あったら病院で働け!って言いたい。
ま、何にもできないんだろうけど…
192卵の名無しさん:2007/01/20(土) 16:06:05 ID:Ft9E4anu0
>>191
なんか洗脳されてない?月4回までというのが世間の常識w
193卵の名無しさん:2007/01/21(日) 09:55:28 ID:zWapn3Zu0
小児科は小児科当直制ですから、うちは小児科4人ですから、
必然的に月8回はやってますが何か?
194卵の名無しさん:2007/01/21(日) 11:05:03 ID:l3tHo1qH0
>>193
奴隷乙。つか、鎖自慢は見苦しいからもうやめとけ。
>>192のいうように「電話番程度の軽い勤務」の当直であっても月4回まで、というのが法律上のきまり。
195卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:10:20 ID:1UYwJ27G0
>193
日記しっかり書いて、どんな患者診たとか、どれくらい眠れなかったのかとか、
しんどさ加減とかを書き綴っておく。
当直日誌にもしっかり記載。
過労死・労災認定に向けてのご用意を。(-人-)
196卵の名無しさん:2007/01/21(日) 19:46:15 ID:Eu2+8NvF0
日誌を書く労力で過労死したと考えられる。
197小児科医が暴言:2007/01/22(月) 00:13:59 ID:lkSpcmmK0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169382022/l50

【政治】社民党の阿部知子議員「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」★9

定期情報>

この馬鹿の秘書のブログ
http://www.cafeblo.com/sachiike

コメント可能
198卵の名無しさん:2007/01/22(月) 02:16:46 ID:atGZu4ys0
>>197 ひでぇ香具師だな・・・

村山が自衛隊に出動要請しなかったせいじゃねぇか!
北朝鮮と通じているだけあって、自爆体質まで伝染したのか?
199卵の名無しさん:2007/01/22(月) 08:48:42 ID:emNPdep80
>>193
土日・祝日の日直を入れるともっと多くない?
200卵の名無しさん:2007/01/22(月) 11:56:25 ID:TLfdNqvN0
>>197
自衛隊の災害出動を県知事が依頼できるようになったのはこの数年後。
だいたい、自衛隊だって、神戸の地形では、徒歩で行くしかない。専守防衛の自衛隊では、
上陸用舟艇、強襲揚陸艦、空母のたぐいは持てないからね。けが人を効率よく移送したり
非難させるのには、こういう種類の艦船が必要。
で、100km先の大阪は何の被害もなかったのに、そこの体育館や公民館に被災者を収容
せず6か月以上、寒さと不潔な環境に放置した行政の責任はどうなんだろうか。
病気になると、我々四国の病院まで搬送されてきたが...
201卵の名無しさん:2007/01/22(月) 18:42:46 ID:4OMc2cPC0
>200
アメリカだと軍隊は「(被災地に)最後に投入されて最初に撤退」が原則。
ただ軍事衝突でそんな状態ではまずいので、緊急展開は海兵隊と第82空挺部隊が担う。
自衛隊だと緊急展開は、特殊戦群、第12師団、空挺部隊が担う。
202卵の名無しさん:2007/01/22(月) 19:50:47 ID:mLbc9Ife0
>>201
そりゃ、小規模な災害には消防が当たるけれど、阪神大震災のような大災害では、最初から
全勢力を注ぐのが戦力の逐次投入の愚を冒すことになる。
専守防衛の日本には揚陸戦のための海兵がないことを忘れちゃいけないよ。空挺師団なんて、
物資の補給量から考えて、自分の食糧を維持するのが精一杯。
203卵の名無しさん:2007/01/23(火) 08:13:21 ID:soe1NBxy0
自衛隊出動の前に
一般の交通規制と、妨害車輌の排除免責が
必要なんじゃなかろうか?
204卵の名無しさん:2007/01/23(火) 09:57:16 ID:CM6eAvWJ0

なんか軍事オタクばかりだね(藁)。
205卵の名無しさん:2007/01/23(火) 10:06:25 ID:eF25Hs6c0
自衛隊による国民暗殺制度が
日常化している事に強い危惧を感じえません。

学問や言論の自由に対し
自衛隊特殊部隊を投入されれば民主国家が破壊されます。

日本国憲法を厳守して対処しているのは
国民サイドである以上、軍による国民虐殺は許されるものではない
事を重ねて申し上げます。
206卵の名無しさん:2007/01/23(火) 11:57:21 ID:p6ZAjWkk0
ねえ、小児科の話しません?w

今年は年長児のRSが多い気がする。
「咳鼻ゼコゼコ熱3日」ってパターンの。
たまたま入院した4歳の子で調べたらRS(+)だったよ。

外来に来てる同じような症状って
採血してもWBC6500、CRP2.6とかそんな感じで、
アデノ(-)の子供はみんなこれではないかと。

207卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:09:07 ID:YYl+CqLe0
RSウイルス、
沖縄では11月から3月までほとんどなし。
なぜか夏場に流行するんだけど。
208卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:21:04 ID:uWn+Kvf40
>>206
小児科の話に振りなおしてくれたのは嬉しいが、その患者の入院適応については??だ。
209卵の名無しさん:2007/01/23(火) 12:36:29 ID:p6ZAjWkk0
>>208
入院適応は「入院させろ、家で見れるか、ゴルァ」です。
210卵の名無しさん:2007/01/23(火) 14:38:47 ID:uWn+Kvf40
>>209
納得した、乙。
そんなDQN地域からはさっさと避難することを勧める。
211卵の名無しさん:2007/01/23(火) 15:03:37 ID:fT6zHn8Y0
小町かなんかにアメリカで子どもが4日入院(胃腸炎)して50万取られたって書いてあったなぁ…

早く日本もそうなればいいのに
212卵の名無しさん:2007/01/24(水) 03:06:02 ID:d9I4pEYO0
患者さんが来ない・・・
11ヶ月で、嘔吐したので、救急隊に電話して、自家用車で受診するように指示されたらしい。
そういえば、この前、1〜2回続けて嘔吐したからといって、救急車で受診した兄弟がいたなあ・・・
213卵の名無しさん:2007/01/24(水) 03:48:48 ID:d9I4pEYO0
ちょっとうとうとしてたら、来ました。
どうやら、お母さんが、日本語不自由で、やさしそうなお父さんに説明しました。
2時頃から4〜5回嘔吐したけど、機嫌良く、下痢も熱もないようだったので、ひとまず座薬で様子みることにしました。
214卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:34:37 ID:Nqa33r8+0
俺がいなくなったら、この地域の住民はどうなる、なんて本気で思っていたが、
訴訟になれば首切り、50歳で肩たたき、事務長に代わりはいくらでもいるとほざかれ
これが地方勤務医の現実。
逃散開業してわかったこと、自分が地域住民の生命を守ってるなんて勝手な思い込みにすぎなかった。
はやく覚醒して自分が奴隷であることに気づいてよかった。
215卵の名無しさん:2007/01/24(水) 08:38:28 ID:Q2DSmKSJ0
訴訟くらったの?
216卵の名無しさん:2007/01/24(水) 13:29:06 ID:d9I4pEYO0
あれからは患者さんこなかったし、お産もなかった。
よかった。
地方勤務医ってそんなにみんなやりたがるもの?
かわりはいくらでもいる?ーー小児科って人手不足じゃないの?
217卵の名無しさん:2007/01/24(水) 16:49:43 ID:hBB5qYZXO
都内とかで小児科って他の科に比べて忙しいの?
218卵の名無しさん:2007/01/24(水) 17:00:55 ID:QYh226Dc0
>>217
田舎よりカバー地域・児童数が少ないから、
暇だと思うよ。
俺田舎だから詳しいわけじゃないけど、
小児科医って都心部では足りてるよ。
足りてないのは救急と勤務医・イナカだろ?
219卵の名無しさん:2007/01/24(水) 19:36:13 ID:gC97rsj60
>>218
同意。田舎は人口当たりの小児科医がいても、25km四方が診療圏だったりする。
大都市なら数kmの範囲だ。医療の問題じゃないんだ、社会そのものの問題なんだよ。
220卵の名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:58 ID:3wF0S+110
同感。
15年勤務した山間部から、昨年、都会の病院に転勤した。
もちろん人口比にもよると思うが、小児科医の数が桁違いに多く、
恵まれていると思った。
それでも周囲はみんな「忙しい!」と言っている。

都会では、自分が診なくても、患者はどこかしらに行く先はある。
でも、田舎ではその地域の住民は全て来院!
昨年までは、それが普通と思っていたが、都会に転勤して初めて、
それがいかに大変だったかということを、つくづく感じているよ。
221卵の名無しさん:2007/01/24(水) 21:19:57 ID:AmoSFp9A0
「夜間受診する小児患者の大半は小児科医じゃなくても対応できる」
とか言う人いてるけど、そうなると
特殊疾患の患者をほとんど診ることのない
開業小児科医っていったい何なんだ?
222卵の名無しさん:2007/01/24(水) 21:23:46 ID:QYh226Dc0
マスコミの報道が悪いんだよ。
今現役の小児科医の数で全国の小児人口はカバーできるだろ?
じゃあなんで足りないなんていわれてるのか。
小児科医が一部地域に過密集中してるからに決まってるからだ。
小児科医増やしたところで何の解決もならないことを、
本当はどれだけの国民と政治家は知ってるんだろう?
223卵の名無しさん:2007/01/24(水) 21:26:42 ID:QYh226Dc0
>>221
開業小児科医だって普通に論文も書けば学会にも出るから
別にいいんじゃね?夜間当番出てる開業医だっているしな。
問題は朝の外来でもいい軽症患児が夜間救急に来るってことだろ。
224卵の名無しさん:2007/01/25(木) 00:04:00 ID:6jUp6uLa0
>>222
ちょっと昔はタバコ屋や酒屋は同業者から何Km以上離れていなきゃ
免許が貰えないって制度だったよな。
あの制度を医者に適用すれば解決されるかも。
225卵の名無しさん:2007/01/25(木) 01:28:00 ID:asEPTlYl0
俺、小児科に行こうかな
腎内がいいかな
226卵の名無しさん:2007/01/25(木) 07:04:42 ID:qe1iITsR0
腎内
227卵の名無しさん:2007/01/25(木) 08:27:05 ID:YId/HuYm0
>225
他の仕事に移れるうちに...
228卵の名無しさん:2007/01/25(木) 08:27:25 ID:bwg4uUdp0
>>221
対応できるのと診療できるのとでは違う。
夜間は対応、営業時間は診療 大きく違う罠
229卵の名無しさん:2007/01/25(木) 12:08:04 ID:Bez4jApS0
小児科血液のローテ終了!
疲れた・・
朝の採血〜プレゼン〜雑用〜chemo準備〜支持だし〜
点滴準備〜今後のプラン〜プレゼン〜カンファ準備〜で2日に一度の当直

外科に比べたらまだまだだが結構きつかったなぁ・・・
血液にまわったせいで俺はもう普通の小児は対応できん
230卵の名無しさん:2007/01/25(木) 12:13:12 ID:Bez4jApS0
でも当直でロタ・アデノ・RSや
球状赤血球のaplastic crisisや髄膜炎や脳腫瘍・・と
バラエティに富んだ疾患を診させていただいて勉強になりました
手技もまあ点滴ぐらいはなんとか・・

感想としては・・
もう絶対に小児科には関わりたくない
231卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:01:54 ID:YId/HuYm0
>230
親あしらいの勉強は?
232卵の名無しさん:2007/01/25(木) 13:11:42 ID:aqfsgG/j0
>>229
乙。ところで二日に一度に当直って、どんな小規模な病院or田舎だ?そんなとこで小児血液やってんのか?
233卵の名無しさん:2007/01/26(金) 15:25:59 ID:pihfyFhO0
>>232
いや大学病院
研修医は二人しかいなかったんで二日に一度当直につく・・
正しくは副当直だな
やるのは問診と点滴・採血ぐらいだが疲れた
234卵の名無しさん:2007/01/26(金) 16:29:14 ID:cCo9Y38+0
しかし大学病院でロタ・アデノ・RS・髄膜炎のような
common diseaseが殺到する病院って、
どこの田舎の病院でつか?w(ぷげら

佐賀あたりかな?w
235卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:33:36 ID:RJXWM0nS0
社民党議員・阿部知子先生の、小児科医としての論文を探しているのですが全く見つかりません。
東大に11年(1983年〜1993年 東大病院小児科勤務)もいたはずなのに、一体、何をしていたんでしょうか?
医師としての学会活動もさがしています。

東大小児科の先生、教えてください。
236卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:39:59 ID:DLsCTK0s0
社民党議員・阿部知子先生は発達障害などの子供たちの医療に身をささげておられました。そればかりではなく、離島の小児医療にもご協力していただき、すばらしい実績を残されております。論文を書く暇などなかったのかも0知れませんね。
237卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:42:42 ID:gB7xcd0y0
>>235
社民党は昔、社会党だったときに、庶民の声を聞かず、イデオロギー対立のみで
生きてきた。困った人たちが社会党ではなく、共産党にすがって、社会民主主義
の社会党を自滅させたのは、社会党員そのものだったと思うのだがね。
238卵の名無しさん:2007/01/26(金) 19:46:39 ID:zl2qQXWQ0
>>236
そんな人が阪神大震災時の失言をWebでやってしまって
もったいないな。
政治家向いてなかったとしか思えないんだが。
239卵の名無しさん:2007/01/27(土) 09:37:54 ID:E0VW0/rg0
>>235
小児科診療だか小児科臨床だかに「I-cell病」の
症例報告があったような希ガス。

昭和50年代あたりのすっげぇ昔のやつだったがなw
    
240卵の名無しさん:2007/01/29(月) 21:36:38 ID:WSCAs51x0
痙性脳性麻痺にBOTOX療法ってどう?
NICUメーリングリストで驚異的な効果が紹介されたのだけど。
241卵の名無しさん:2007/01/30(火) 14:30:12 ID:0q/5qe4t0
小児科専門医試験の症例報告で、このページにある良い例、悪い例ってのが
すごく見たいんですが、見れないですか?
ttp://www.mynet.ne.jp/~torigoe/ninteidoc.htm
242卵の名無しさん:2007/01/30(火) 22:58:14 ID:Yd+OUFOD0
ムンプス髄膜炎って決まった入院適応条件があるの?
吐いている子供を送ったら自宅で寝るようにって指示されたそうな。
243卵の名無しさん:2007/02/01(木) 03:20:22 ID:YC9XE+Jf0
>>242
症状次第だろ。ムンプスの50%に髄膜炎を合併、じゃなかったか?全部入院なんてとてもさせられん。
244卵の名無しさん:2007/02/01(木) 07:36:51 ID:0hPuAkti0
しょぼい質問だけど、開業医で鼻腔RS検査してプラスだから入院必要と思います、って紹介状来るでしょ?
RSの保険適応考えると、
もしこっちが入院の必要なし、って帰したら、開業医のRS検査は保険外になって損するの?
入院を受け入れたら保険適応となるの?
245卵の名無しさん:2007/02/01(木) 08:03:16 ID:heuovy8EO
そんな訳ない。どちらにしても検査は持ち出し。
しかしまだまだ多いなぁ。西日本のごく普通の開業医だが一月だけで60ちょいRS細気管支炎があった。入院でお願いしたのは生後二ヶ月までの二人含めて八人かな。綱渡りだが。
246卵の名無しさん:2007/02/01(木) 08:18:44 ID:wXU+++k60
RSに対するDEXの早期一回皮下投与って実際に効果あるのかな?
学会誌には載っていたけど?
247卵の名無しさん:2007/02/01(木) 08:29:28 ID:Rl4/vryr0
>>246

どこどこ?
248卵の名無しさん:2007/02/01(木) 11:32:33 ID:x6E/CwuTO
小児科専門医の資格は、何年で取れますか?
249卵の名無しさん:2007/02/01(木) 11:46:39 ID:zcyQD4hk0
>>243
水分取れなきゃ入院にしているけれど。髄膜炎にナウゼリン効くときあるしね。
250卵の名無しさん:2007/02/01(木) 11:57:43 ID:zcyQD4hk0
当地、インフルエンザ流行なし。
高熱、眼瞼結膜炎、腹部症状の症例多し。
251卵の名無しさん:2007/02/01(木) 14:24:44 ID:heuovy8EO
アデノじゃねーの?当地もまだあるよ。
252卵の名無しさん:2007/02/01(木) 14:41:18 ID:FECMZEJC0
>>247
 2006年9月号の小児科学会誌
253247:2007/02/02(金) 08:22:27 ID:zT+HZ4wf0
>>252
ありがとう
254卵の名無しさん:2007/02/02(金) 16:55:22 ID:7SLo4b5l0
>>251
私もそう思って、「まあ夏で言うところのプール熱ですよ。」と言ったら、
そうですか、「スイミングに通わせているもんで」と母親が、そうか、
今は冬でも水泳できるもんなぁ(笑)。
255卵の名無しさん:2007/02/05(月) 08:19:40 ID:2/w7W9m1O
sage
256卵の名無しさん:2007/02/05(月) 20:27:30 ID:20kuI97q0
医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html

過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。なぜなら、
当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html

なるほど、労基署の主張は筋が通っています。
労働基準法では医師の宿直は

・夜間に従事する業務は、一般の宿直業務以外には、病室の定時巡回、異常患者の医師へ
の報告、あるいは少数の要注意患者の定時検脈、検温等特殊の措置を必要としない軽度の、
又は短時問の業務に限ること

・夜間に十分睡眠がとれること
となっています。だからこそ、宿直の翌日は休みにならないのです。宿直時に院外発症の救急
患者を診るのは単なる無料奉仕です。労基署は「本来寝ているはずの宿直中に勝手に働いて、
それで激務が続いて過労死したって知らないよ。夜勤じゃなくて宿直なんだから、寝ようと思えば
寝られたはずでしょ」と 言っているのです。

今夜も日本全国で多くの勤務医が当直をされると思います。3交代制のちゃんとしたERは別として、
日本の救急医療は当直医の無料奉仕が頼りなのです。
257卵の名無しさん:2007/02/06(火) 16:32:12 ID:qIPzXUww0
>>256
じゃあ質問。

「全国の病院小児科を、2交替あるいは3交替の体制に再編する。」

と厚労省が宣言したら賛成するのか?
258卵の名無しさん:2007/02/07(水) 10:43:05 ID:yuTRNtZB0
>>257
>>256ではないが、病院勤務の小児科医で反対するやつは少数派じゃないのか?
少なくとも漏れのまわりの若手は大賛成だぞ。交代制にしないと夜間救急なんかやってられんだろう。
やる必要もないという意見はちょっとおいといてねw。
259卵の名無しさん:2007/02/07(水) 12:17:50 ID:kDf+Y3Iu0
病院勤務医は夜間入院患者の対応だけでも精一杯なのに、いちいち夜間外来なんかやってられるか。
260卵の名無しさん:2007/02/07(水) 16:04:57 ID:3LNtK+Wd0
>>259
病院小児科で、常勤医の小児科当直がいないところだってあるんだよ。
急変したらどうするつもりなんだ? オンコールで待っている間に死亡したら...
ということは、病院ごとに事情が違うってことだよ。
261卵の名無しさん:2007/02/07(水) 18:25:57 ID:kDf+Y3Iu0
>>260

常勤の小児科がいないところで入院させるのが間違い。
入院適応があったらさっさと常勤のいる病院へ送るのが本当だろう。
262卵の名無しさん:2007/02/09(金) 20:32:23 ID:NNejdduX0
>>261

>>260
>>常勤医の小児科当直がいない
  ↑↑↑↑↑↑↑↑

24時間常勤医がいないとは読めないよ、俺には。
263卵の名無しさん:2007/02/10(土) 11:18:51 ID:RI7l0plG0
>>261
何を寝ぼけているんだ。小児科学会の定義では常勤医2人以下を僻地小児病院として
入院を認めているんだよ。常勤医2名以下で病棟を維持できるはずもない。
264卵の名無しさん:2007/02/13(火) 13:59:33 ID:IqumtPaS0
当直医は不測の事態が起こったときに対応するのみで、
救急外来をみるのは当直医でない。
265卵の名無しさん:2007/02/15(木) 16:06:03 ID:T6oQZek60
>>264
では、小児科を診れない医師が当直する病院は、小児の入院施設として不適切という意味か?
266264:2007/02/15(木) 18:11:21 ID:1fO4BIEn0
小児科医で無くても有る程度小児に対応できる医師が当直しているはず。
こまれば小児科オンコールが呼ばれる。
要するに夜間の一次医療を病院の当直医が行っているということがそもそもの間違いであるということが言いたいのである。
267卵の名無しさん:2007/02/15(木) 23:42:56 ID:RowxHGMY0
>>266
当直医と、救急外来でみる医者をわければよい。
当然泊まりの回数は倍に増えますが。
268264:2007/02/16(金) 08:20:04 ID:NA6DecRb0
>>267
単純にそんなことが言える立場がうらやましい。

しかし本来は一次はすべてプライマリーケア医が診察して
病院医師は二次に徹するべきであろう。それならば二人も泊まる必要はない
269卵の名無しさん:2007/02/16(金) 08:28:18 ID:VCx0d75S0
>>264
それが正解。当直医は病棟の管理が仕事。
270卵の名無しさん:2007/02/16(金) 08:29:09 ID:rzt+8AFG0
>267
うちの病院、小児科当直毎日してるけど
4月から夜間9時までの小児科外来もやることになりそう。
ちゃんと当直と外来わけてね。
  まあ、小児科Dr.4人しかいないがな。      逃げ遅れたよorz
271卵の名無しさん:2007/02/16(金) 08:33:28 ID:VCx0d75S0
4人のうち二人が当直と夜間外来か?
3-6協定を結んでいる?
272卵の名無しさん:2007/02/16(金) 08:34:58 ID:Ox9RzBOv0
>>270
つ P科診断書
273卵の名無しさん:2007/02/16(金) 08:50:20 ID:8YxXS8fE0
>>261
夜も全然寝れなくて、今泥酔状態?
正しい当直医の業務を調べろよ。
274264:2007/02/16(金) 09:08:17 ID:NA6DecRb0
>>270

幹部は小児科を閉鎖するつもりなんだね。
275270:2007/02/16(金) 11:24:45 ID:rzt+8AFG0
週に2回午前休めるから無問題だそうです。シフト制みたいなのかね。


・・・ ほんとに休みとれるかはまた別問題のような気もするけど。
276卵の名無しさん:2007/02/16(金) 16:57:22 ID:91/3SYxf0
>>266
入院の急変に対応できるのなら、ほぼ、小児救急の全てに対応できるということじゃない。
どんな、軽いと思う肺炎だって、いつ心停止になるか、予測もできないだろう。綱渡り状態だな。
オンコールで呼ばれたときには、硬直しているんじゃないのか?
277卵の名無しさん:2007/02/16(金) 16:59:36 ID:91/3SYxf0
>>275
午前中休めるって、全然、精神的な休養にならない。
日勤・深夜とか、夜勤・日勤の看護師と同じ。
278卵の名無しさん:2007/02/16(金) 17:01:50 ID:91/3SYxf0
美しい国、教育改革と、よく分からん議論を国会でやっているようだが、今日もいじめられて、
処置に来ていた患児がいた。ぜんぜん学校も教委も機能していないよなぁ。まだ、隠し続けて
いる。
279卵の名無しさん:2007/02/17(土) 22:13:46 ID:ApzdzrNs0
通報したレ
280卵の名無しさん:2007/02/17(土) 22:26:26 ID:KK0FrtPL0
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070207

我々は福島事件で逮捕された産婦人科医師の無罪を信じ支援します。
281卵の名無しさん:2007/02/17(土) 22:28:08 ID:mTdaG6Sq0
>>270
  うちの所に10月からきませんか?

 仕事は9時から5時半 週休2.5日 年俸1.5K万円 当直無し
 入院は産科からの正常新生児のみ。

282卵の名無しさん:2007/02/17(土) 23:22:12 ID:gmh5DDqP0
>>270
  うちの所に1月からきませんか?

 仕事は9時から5時 週休3日 年俸1.5万円 当直無し
 入院なし。
283卵の名無しさん:2007/02/18(日) 07:44:15 ID:7MPilJLX0
>281
魅力的だけど潜在的な地雷を抱えてますねw
284卵の名無しさん:2007/02/20(火) 22:49:58 ID:o5eQr4wfO
小児科って一年でいつが一番忙しいですか?
285卵の名無しさん:2007/02/20(火) 22:56:14 ID:nwfvShIJ0
>>270
  うちの所に4月からきませんか?

  仕事は朝5時から翌朝9時 週休0.5日 年棒1.5k円 当直有り
  
286卵の名無しさん:2007/02/20(火) 22:56:17 ID:Ay263Ena0
>>284
6年に決まってるだろうが。
それに医師にならなきゃ意味ねえしな。
しかも医学部6年生なんて新人奴隷医師の更に奴隷に等しいしな。
覚悟しとけー。
287卵の名無しさん:2007/02/21(水) 10:06:27 ID:DYl/Wpwz0
>>285
当直あり、と言うより「帰宅可能日あり」かな?
288卵の名無しさん:2007/02/21(水) 16:37:33 ID:VrIVGn0Z0
>>279
どこに?
289284:2007/02/21(水) 20:05:16 ID:xlrmUmD3O
>286
すいません、一年間でいつが一番忙しいですか?
290卵の名無しさん:2007/02/21(水) 20:11:20 ID:W/2Bpo8a0
>>289
少子化と統廃合で、年中、暇です。
もし、2,3日当直をしなければならない病院小児科に配属されるとすれば、

1)お前は捨て駒でしか過ぎない
2)そんな地域には何のメリットもない、たとえ、大学に帰っても、僻地で

つまらない症例を治療していた雑用係。
という評価だと思え。
291卵の名無しさん:2007/02/21(水) 20:11:50 ID:QZBN4RZb0
>>289
季節の変わり目、とマジレス。
292卵の名無しさん:2007/02/21(水) 21:42:50 ID:xlrmUmD3O
>>290 291
ありがとうございました。
293卵の名無しさん:2007/02/21(水) 22:40:57 ID:Cw7KfaFu0
>>292
定年まで大学で働けるのは原則教授だけ。
教授選に3度目はない。教授は臨床医ではない。
医学博士をもらっても世間での評価はあまりない(実感)。
50代以降の自分は何をしているのかを40代前半までに決める。
このことを考えてがんばって下さい。
あっというまに時間は過ぎていきます。
294卵の名無しさん:2007/02/22(木) 00:24:04 ID:5FfSuY1QO
以前、ムンプスでも接触後ワクチン接種で症状を軽減できる
と言っている耳鼻科同僚がいたんです。
ソースを聞くの忘れたんですが、ご存じの方いたら教えてください。
295卵の名無しさん:2007/02/22(木) 05:10:27 ID:FNKvoPVY0
>>294
それはγの間違いではないか?
296卵の名無しさん:2007/02/22(木) 23:29:44 ID:GEMn0O0q0
>294
そりわ初耳ぢゃ
297卵の名無しさん:2007/02/23(金) 12:07:29 ID:Bybzj7W10
時間外勤務が月100時間超、小児科医の「過労死」認定
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200702230220.html
298卵の名無しさん:2007/02/23(金) 14:05:13 ID:weypoFWP0
小児科医の「過労死」認定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172205856/
299卵の名無しさん:2007/02/23(金) 14:10:16 ID:IOsZz6Eq0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070223i306.htm
北海道労働局、小児科医の過労死認定…過酷「時間外」

北海道労働局が、道北地方の公立病院などに勤務していた
男性小児科医(当時31歳)の突然死について、過度な時間外労働による過労が原因として、
遺族が申請していた労災を認め、遺族補償年金の支給を決定していたことが23日、分かった。

同労働局によると、医師の過労死が労災認定されるのは珍しいという。

労働局などによると、男性は公立病院に2002年4月から03年7月まで
臨時職員として勤務し、同年8月から正職員になった。
同年10月1日からは北海道富良野市の民間病院に勤務し、同6日に自宅で心疾患のため突然死した。

男性は、公立病院で頻繁に夜間呼び出しされるなど、時間外労働が月100時間を超す過密勤務で、
民間病院でも長時間勤務を余儀なくされていたという。04年11月、遺族が旭川労基署に労災申請していた。

労働局は、男性の勤務実態が国の労災認定基準
(発症直前1か月100時間、2〜6か月80時間)を満たしていると判断した。

(2007年2月23日13時52分 読売新聞)
300卵の名無しさん:2007/02/23(金) 17:40:04 ID:he1Jdm+z0
>>299
小児科のほとんどが感染症。子供のかぜに対応するために死んでいった...虚しい人生だな。
301卵の名無しさん:2007/02/23(金) 20:10:35 ID:ncn6f65k0
虚しいとか言うなよ(´・ω・) カワイソス
302担当医がいたら答えてください:2007/02/23(金) 21:10:02 ID:4t/WYOkZO
質問スレ行こうとロムったらもう答えられる人が来てないんじゃないかと言う流れだったので担当医がいるかもとわずかな望みで書き込みます。

一才9ヶ月男、
成熟児で生まれるが生後二週間目に脳室内出血、のち水頭症。
生後一ヵ月半でVPシャント。
術後一年はフェノバール飲んでましたが、けいれんは起きないためやめました。
前から脳波はとってました。薬をやめるその時の脳波は、んー、ちょっとおかしな所あるけど動いただけで乱れるからと言われたのが約半年前です。
次は今年四月です。

で薬をやめる時から寝入りばなにぴくっとなってたのですが(それが脳波にでてた?)、それのピクが最近激しくなってると言うか右足がブルブルしたなぁの後に左側がブルブルだなぁとかします。
ブルブル箇所は毎回決まってるでもないです。
新生児時の出血後の入院中にもピクピクしてたのでその時は聞いたら問題ないとの事でした。

気になるのは最近必ず寝入りばなにびくびくというかブルブルする事です。それが激しいです。
意識は寝入りばななのであるのかないのかわかりませんし、息はしてるので脳がダメージ受けてるとは思えませんが。
でも旦那も寝入りばな足がびくびくします。
そんな感じで子供も足やら手やらがびくびくします。

これは止めなくてはならない痙攣なのでしょうか?
四月を待ってもよさそうですか?

発達は正常ですが言葉は遅いですが上の子も遅かったので三ヶ月に一回発達を観察してもらってます。

よろしくお願いします。
303卵の名無しさん:2007/02/23(金) 21:12:53 ID:DFnqcLl50
ビデオ撮って主治医に見せればぁ。
304卵の名無しさん:2007/02/23(金) 21:19:13 ID:4t/WYOkZO
おー!と思いましたが抱っこで寝かしつけ。子供が寝る時間は上子供たちしかいないのですが……
とりあえず今日はねてしまったのでスタンバってみます。ありがとうございたした。

上の追伸なのですがCTは半月前にロタでしたがもしもを考えて撮りスリットっぽいけど拡大ではないから嘔吐の原因ではないとの事でした。
305卵の名無しさん:2007/02/23(金) 21:50:23 ID:ncn6f65k0
卒業3年以内だな
306卵の名無しさん:2007/02/25(日) 01:11:23 ID:QWodeYRY0
いつも行く市民病院の小児科の先生は、3歳児にペリアクチンSy 3ml 分3を、いつも
処方しているのだが、俺としては容量の感覚が違うのだが...
307卵の名無しさん:2007/02/25(日) 02:14:52 ID:aacGQYqC0
眠くならないように・・じゃないの?
308卵の名無しさん:2007/02/25(日) 03:45:36 ID:vCtJNMHa0
>>302
親の質問禁止と書いてあるのに。
なぜ来るだ?
まさか、自分だけは特別だとでも言いたいのか?
309卵の名無しさん:2007/02/25(日) 04:01:51 ID:EpQvgsUS0
叔母なんで許してください。
310卵の名無しさん:2007/02/25(日) 09:38:54 ID:MVOscx0o0
俺も抗ヒスタミン剤はちょい控えめで出すよ。
出さない方針だったら親に「鼻止めも」とか言われるので。
311卵の名無しさん:2007/02/25(日) 11:11:22 ID:eeU8U+EO0
けいれん誘発が怖いの?
312卵の名無しさん:2007/02/25(日) 11:34:28 ID:gY8b2HwP0
>>302
こういう身勝手な親が今日の休日も時間外コンビニ診察室に溢れ、
日直・当直医による労働基準法無視の労働が地域住民に強制される。
ちゃんと読んでね(^_^;)↓
1 :卵の名無しさん :2006/12/23(土) 23:47:25 ID:B+H6esfo0
■親の質問禁止スレです■
313卵の名無しさん:2007/02/25(日) 12:12:24 ID:azFd5NuB0
公的医療機関に協力義務 小児科などの医師確保で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000192-kyodo-soci

ttp://diarynote.jp/d/41284/
仕事がら拘束時間が多い医師であれば,それ以外で拘束されることを最も嫌うのは当然であるのだが,
もともと診療報酬,応召義務とただでさえ不自由な思いをさせられた上に
最近では刑事訴訟だ逮捕だと精神的に医師は追い込まれる一方なのである.

なのに,今度は公的医療機関に協力義務ときた.
目的が人手不足の小児科、産科、へき地、救急医療などの医師確保というのだから机上の空論も極まった感がある.
いったいどこの公的医療機関に余剰な小児科医や産科医がいるのであろうか.

この時代,働き盛りの医師はいつ公立病院を辞めて開業しようかと考えたり,
小児科や産科の医師はいつ他の科に変わろうかと思ったりしているのである.
そこにこんな義務が生じたら逃げ出したくなるのも当然である.
これで2006年度中に公的医療機関からの医師の引き上げが一層加速し多くの公立病院は赤字のまま消えていくのだろう.

相変わらず厚生労働省の官僚は何を考えているのかと言いたいところだが,
これはひょっとすると国民の声を聞いているふりをしながら公的医療機関を整理するつもりなのかもしれない.
入院するベッドがなくなれば医療費は削減できると考えているようであるから.
314卵の名無しさん:2007/02/25(日) 14:53:41 ID:JOGglhor0
>313
もう、その記事読めないyo!
315卵の名無しさん:2007/02/25(日) 15:52:48 ID:Yb8Aac5m0
>>313
病院というか、町自体のインフラをなくして、住民が減り、町の数が減ることが
小泉前政権からの与党政府の方針。常識でしょ?
316卵の名無しさん:2007/02/25(日) 22:17:45 ID:ffT+ZSegO
>>308>>312いや、電話して聞くのも忙しいだろうから気が引けるし、担当医が2ちゃんのこのスレ見てて良くある事だから次の受診で良いよみたいなレスくれたら良いなーって感じで担当医なら症児特定できるように書き込んだのですよ。

見てないようですし、明日予約センター電話して予約いれます。

317卵の名無しさん:2007/02/26(月) 18:28:44 ID:zNdQPbbe0
>>307, >>310さんレスありがとうございます。
一応小児薬用量では、3歳児で4mg/dayとあります。0.4mg/mlの製剤なら9〜10mlになると
思うのですが、私の計算間違いでしょうか? 9ml分3を3ml分3にして効果があるのかどうか。
そんなもんなんでしょうか? 
318卵の名無しさん:2007/02/27(火) 01:31:25 ID:5QAZwMe40
某スレでよからぬ話題が展開されておりますが、心当たりの方はご注意願います。

359 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 19:07:40 ID:vNmnOmQ7
19歳年上のキモイ医師と再婚して3年。私が5歳の障害児連れてたし、
好きでも何でもなかったけど、安定だけ求めて金目当ての結婚。
子供が去年の8月にムコ多糖症で、呼吸困難に陥り亡くなりました。
私33歳。見た目もまだまだいけてる口。
旦那がキモくて仕方ない。私はメンクイだしさ。
鬼畜だと思われるだろうけど、子供が死んでホッとした。
第二の人生謳歌するために、慰謝料ふんだくって離婚したい。

373 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 00:20:43 ID:bbibi4u4
>>371
旦那は、精神科医の小田晋って人にそっくり。
私は地味系で、着飾ったら何とかなる程度の、ごく普通のルックス。
取り柄といえば爆乳くらいなもの。その頃、弁当屋で働いてた。
キモ旦那と知り合ったのは、亡くなった子供の担当医だったことがきっかけ。
白衣を着てるときはそれなりだけど、私服は最悪だった。
そして旦那は両親他界して、初婚だった。もちろん、金目当ての結婚。
子供の病気も、タダで診てもらえると思ったし。
旦那とはセックス無しで、それでも問題ないらしく
毎日1人で、ニヤニヤしたりブツブツ言ってる。
離婚のために、浮気でもしてくれないかと願ってるけど、そういう様子も覗えない。

374 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 00:27:57 ID:D3CGMDS3
>>373
まぁ、なんというか、医者の不養生って言葉があるじゃない
グルメ三昧の食卓用意して、メタボ一直線>ポックリ目指して
お子さんの最期を経済的不安なく見送れた感謝兼ねて、やってみたら?
319卵の名無しさん:2007/02/27(火) 09:37:01 ID:gYqYsdRM0
特定よろしく↓

359 :名無しの心子知らず :2007/02/26(月) 19:07:40 ID:vNmnOmQ7
19歳年上のキモイ医師と再婚して3年。私が5歳の障害児連れてたし、
好きでも何でもなかったけど、安定だけ求めて金目当ての結婚。
子供が去年の8月に死んだ。私33歳。見た目もまだまだいけてる口。
旦那がキモくて仕方ない。私はメンクイだしさ。

373 :名無しの心子知らず :2007/02/27(火) 00:20:43 ID:bbibi4u4
>>371
旦那は、精神科医の小田晋って人にそっくり。
私は地味系で、着飾ったら何とかなる程度の、ごく普通のルックス。
取り柄といえば爆乳くらいなもの。その頃、弁当屋で働いてた。
キモ旦那と知り合ったのは、亡くなった子供の担当医だったことがきっかけ。
白衣を着てるときはそれなりだけど、私服は最悪だった。
そして旦那は両親他界して、初婚だった。もちろん、金目当ての結婚。
子供の病気も、タダで診てもらえると思ったし。
旦那とはセックス無しで、それでも問題ないらしく
毎日1人で、ニヤニヤしたりブツブツ言ってる。
離婚のために、浮気でもしてくれないかと願ってるけど、そういう様子も覗えない。

鬼畜だと思われるだろうけど、子供が死んでホッとした。
第二の人生謳歌するために、慰謝料ふんだくって離婚したい。


320卵の名無しさん:2007/02/27(火) 10:12:42 ID:uxe12wZO0
こういう親どもにはどうやって対処してるの?

>211 名前: 名無しさん@七周年 Mail: 投稿日: 2007/02/27(火) 10:06:17 ID: ojsFrQnH0
>臨床実験を日本でしているってこと?
>素人が自衛するにはどうしたらいいのか。
>1.病院からカプセルかドライシロップをもらったら気をつける。
>2.カプセルに中外製薬と書いてあったら気をつける。
>3.薬局からもらった紙か、商品名でネット検索して ■タミフル 
>成分名はリン酸オセルタミビル。と書いてあったら服用しない。
>4.シロップはもらった時点で中身がわからないので絶対に服用しない。
>5.医者にタミフルは出さないで欲しいと、言えたら言うが言えないし言っても医者は聞かない。
>
>インフルエンザと病院で言われてシロップもらったら
>そのシロップには注意した方がいいということか。

【社会】タミフル服用の中2男子が転落死 宮城・仙台のマンション
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172534383/
321卵の名無しさん:2007/02/27(火) 12:39:47 ID:0XTagK0G0
>320
そこまでいうなら、なぜ病院を受診するのかが疑問だ。
322卵の名無しさん:2007/02/27(火) 12:42:08 ID:KrlxHHLr0
タミフルはいりませんけど、インフルエンザの検査してくださいって親はよく来るよ。
323卵の名無しさん:2007/02/27(火) 12:58:46 ID:aP8JF2oJ0
ぺリアクチンSyを3日分処方して、一気飲みをされた事がある。
寝るどころか、顔紅潮して興奮してた。
どうせ鼻水なんかくすりでピタッと止まりはしない。
一気飲みしてちょうど効く量のほうが、胃洗浄せんでいいやんか。
324卵の名無しさん:2007/02/27(火) 13:48:46 ID:FZO96a7U0
タミフル関連でマスコミがうるさくなりそうだが、
事故報道される子供の年齢範囲が狭すぎる。
幼稚園児でも自宅の階段から飛び降りても良さそうだが、報道されないのがおかしい。

俺が気になっているのは添付文書にあるタミフルカプセルの体重37.5kg制限。
体重が100g単位で制限される抗菌剤がほかにあるだろうか?
報道されている小学校高学年〜中学生の年齢層では、
同じ年齢でも体重分布が広いし、
体重37.5kgをまたいで分布しているはずだ。
しかし、一律にタミフルカプセルを処方する医師が存在する。
自分の経験では、体重28kgの子供が近医でタミフルカプセル2Cap/day処方されていたことがある。
医学的根拠は不明だから刑事裁判にはならないと思うが、
福島産婦人科医師裁判のことを考えると断言できない。
タミフルカプセルの体重37.5kg制限をマスコミが騒ぎ出したら、
制限無視して処方した患者に事故があったら民事裁判は負けると思う。
だって添付文書への記載は小児への適応認可時からあるのだから。

俺はタミフル処方をする時、自分の身を守るため、
体重37.5kg未満の子供には絶対カプセルを処方しない。

今日の仙台の子供は解熱剤も処方されていたそうだが、
ボルタレンとポンタール以外ならいいだろうと、
ロキソニン処方する医師もいるから怖い。
325卵の名無しさん:2007/02/27(火) 14:04:54 ID:ffXxjwUF0
タミフルは有用性の方が勝る&対新型インフルエンザで事実上これに代用できる薬剤がないことから
マスコミはこれ以上騒がないよ。厚生労働省も同様。

ただ、被害者の会みたいなのが結成されている以上、
何らかの説明責任や副作用の研究はなされることが急務だろう。

おれんところは中学生はかかってこない。
ここらの地域では小学校高学年くらいからは、内科行ってるよ。
小児がインフルエンザ発症したら、タミフルなんか処方しないし。
それこそ、ほっときゃ治りますの対処療法中心で指導。

まだまだ対岸の火事の様相かな。不謹慎かもしれんけど。
326卵の名無しさん:2007/02/27(火) 14:35:19 ID:NnVDI4Yd0
怖そうなのにはリレンザ出しとるけど、大丈夫かなぁ?
327卵の名無しさん:2007/02/27(火) 19:12:32 ID:0XTagK0G0
>324
単に、小児用量が 2[mg/kg/回] だから、整合性を取るためだからだろ。
あと、抗菌剤じゃないよ、抗ウイルス剤(w
細菌とウイルスの違い、わかってるのかなぁ〜
328卵の名無しさん:2007/02/27(火) 19:48:16 ID:QzOWdYAFO
>>327
ウイルスも細菌も病原菌だな。
英語で考えたら?
329卵の名無しさん:2007/02/27(火) 21:09:05 ID:dxOqKNON0
>327
小児用量が・・・って、あんたw

それがおかしいって話では?
抗生物質の小児用量がどうなってルカ知ってるでしょ?
330卵の名無しさん:2007/02/27(火) 22:35:33 ID:5JX/RmWk0

東京の小児科勤務医オワッタ

【社会】 子供の医療費、中3まで無料に…東京23区のうち、19区で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172562563/l50
331卵の名無しさん:2007/02/27(火) 22:39:54 ID:HGLo+KXx0
マジ悩んでるんだけど、
タミフルカプセルは出さないとして、タミフルドライシロップはどうするよ?
332卵の名無しさん:2007/02/27(火) 22:53:02 ID:ffXxjwUF0
>>330
俺4月から病院の救急勤務医に転職なのに。
なんてこったい…orz


>>331
体重割で処方して、あとは親に看護師と「厳重管理と厳重監視のお願い」を二重で申し送る。
副作用説明の最終確認で親がタミフル嫌って言ったら他を検討する。
副作用のことがある程度解明されるまでは、面倒でも説明責任だけは怠らないようにすれば良いかと。
333卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:07:33 ID:zHN3vaqS0
>>330
与党の選挙対策だな。
334卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:24:12 ID:CeFQMeb30
タミフルCapとdsが同時に発売されたと思ってヤツいるw
335卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:29:27 ID:uMXCRQWK0
>328
ウイルス:virus
細菌 : bacteria
で、「病原体」の訳で pahogen / pathogenic organism と称するのなら
理解できるますが、敢えて「菌」の字を用いる意図はなんでしょうか?

ちなみに、広辞苑第五版によれば
 「病原菌」とは「病原となる細菌。」
 「病原体」とは「病原となる生物。原生動物・細菌・ウイルスなどがある。」
だそうですよ(ウイルスを「生物」に含める事の是非はさておき)。

英語も良いけど、母国語も大事にしましょうね。
336卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:30:42 ID:nlCnx5FZ0
石原は墨東のERにDQN親が群がってるのを見て
軽症で来るんじゃねえボケ!!、ってほざいてたのに
何考えてるんだ?
337卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:46:41 ID:CeFQMeb30
どうでもいいけど
「滅菌」「殺菌」はウィルスや原虫は含まない消毒のことでしょうか?
338卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:51:02 ID:ffXxjwUF0
>>337
どうでもよくないと思うけど。

とりあえず、自分で調べる気ないなら医者辞めて田舎に帰った方がいいと思います。
339卵の名無しさん:2007/02/27(火) 23:55:20 ID:CeFQMeb30
>>338
wikiで調べましたyo
340卵の名無しさん:2007/02/28(水) 06:57:20 ID:8dh5ZHRk0
>>337
偽医者乙。
341卵の名無しさん:2007/02/28(水) 12:48:06 ID:2UojAOPr0
>324

37.5Kg以下の人にタミフルカプセルを処方しないって事は、
薬の量を体重で計算する事がデフォルトである小児科医なら
当たり前の事なんですが・・・

内科は違うんですか?
342卵の名無しさん:2007/02/28(水) 13:16:09 ID:OgJpAyF+0
アメリカでは体重40kg以上が75mg1日2回
23−40kgが60mg1日2回
日本ではあまりにも体重にこだわりすぎなところが有ると思うのだが。
343卵の名無しさん:2007/02/28(水) 16:32:30 ID:diFxPl/P0
>342
アメリカンサイズを考慮に入れると、
日本ではその8掛けくらいで丁度いいのでは?
344卵の名無しさん:2007/02/28(水) 17:26:56 ID:aKQFekmH0
脳症の好発年齢とダイブする子供の年齢のズレはな〜ぜ?
345卵の名無しさん:2007/02/28(水) 18:32:01 ID:y2gXm0js0
>>344
うちのような田舎町はダイブする高層マンションなし。
道に飛び出して、交通事故にでも成らない限り、死ぬことはないと思うなぁ。
飛び降りた子供をちゃんと病理解剖しているんだろうか? 
346卵の名無しさん:2007/02/28(水) 19:06:21 ID:J4WmY1af0
そもそも、インフルエンザは他のウイルスと比べて脳症を発症しやすいから、
タミフルの因果関係が高いとも思えないけどね。
347卵の名無しさん:2007/02/28(水) 19:19:03 ID:49RFBdEN0
>>346
necrotizing encephalopathyの報告のあるのは、日本と台湾だけじゃないか?
348炎上しているブログ:2007/02/28(水) 19:52:50 ID:i69ZL72I0
349卵の名無しさん:2007/02/28(水) 21:33:20 ID:/JmarN0r0
3歳の子供が、39度の熱を出し
12時間以上、解熱しなかったら
インフルと溶連菌の両方のチェックをしてますか?
350卵の名無しさん:2007/02/28(水) 21:51:46 ID:zS/O0/pl0
してない。
理学所見に関わらず、それだけの条件で全例チェックするのか?
351卵の名無しさん:2007/02/28(水) 21:55:05 ID:1HvgkngZ0
>>350
患者「インフルエンザじゃないのですか?」
352卵の名無しさん:2007/02/28(水) 21:56:28 ID:zS/O0/pl0
溶連菌も?
353卵の名無しさん:2007/02/28(水) 22:50:48 ID:8dh5ZHRk0
>352
咽頭所見やリンパ節腫脹、皮膚症状などの所見に言及されないとなともいえないのでわ?
354卵の名無しさん:2007/02/28(水) 23:46:28 ID:zS/O0/pl0
うん、だから理学所見に関わらず解熱云々だけの条件でインフルと
溶連菌の両方のチェックを行う、というのが分からんかったんだ。
そんなエビデンスあるのか?と。
355卵の名無しさん:2007/03/01(木) 08:34:15 ID:kydzrZ6Y0
厚生労働省はインフルエンザの子どもが自宅で一人になるなら入院させなさいという意味の発表をしたんだね。

困ったもんだ。
356卵の名無しさん:2007/03/01(木) 11:01:00 ID:OciAbEFD0
>355
いや、親が仕事を休めって事じゃないのか?
357卵の名無しさん:2007/03/01(木) 13:04:33 ID:NSyEUmTh0
入院したところで親も仕事休まなきゃいけない。
入院中の監視だって結局のところ親しかできないでしょ。

つーか、インフルエンザで入院って発想にワロタ。
358卵の名無しさん:2007/03/01(木) 16:09:34 ID:besQWHZK0
付きっきりの親が感染する。
親が発症しても法律上の隔離義務はないから解熱後翌日には職場復帰する。
通勤電車とか職場が感染巣になってインフルが一気に大流行する。
それで子供の患者が増加して付きそう親が増える。

新型来たらもうアウト。
SARSを抑圧した国よりリスク管理後進国。

さらに子供からインフルもらいたくない大人が子供いらないと少子化も進む。


359卵の名無しさん:2007/03/01(木) 23:39:07 ID:OvBzsWho0
雪谷大塚駅前で小児科開業しませんか?評判悪くても内科小児科はそこしかな
く、困っています。ちなみにその先生は、BM2台買って一戸建てを買ったそ
うな。小児科専門医が開業すれば、商売繁盛間違いなし。中学生まで医療費
無料なのでがんがん患者が訪れるでしょう。ちなみに、近所で評判の耳鼻科は
午前の診療を10時位で受付終了する程大繁盛です。
360卵の名無しさん:2007/03/02(金) 11:59:22 ID:3dxRvmcN0
349です。
子供の親の書き込みは、禁止とわかって
書き込んですみませんでした。
娘が、二週間前の発熱の時にインフルは−で
セフゾンを5日間処方され、3日で熱が下がったので
放っておいたら、二週間後に再び高熱をだし
いつものクリニックが休みで、別のクリニックに行ったら
インフルと溶連菌の両方がプラスだと言われ
二週間前に、何で検査しなかったのか?
と、いわれたので、かかりつけ医に不信を持ってしまったので
書き込んでしまいました。すみませんでした。
361卵の名無しさん:2007/03/02(金) 12:08:11 ID:7hYcc4ul0
>>360
間違い無くその後二回目の発熱時でインフルエンザにかかってるんでしょ。
一回目はやっぱ単なるかぜ症状。
インフルエンザだったら高熱がそう簡単に下がるわけない。
親なら常識だろ?そんなことも知らずに一回目のかかりつけ医のせいにすんなつーの。

とバカ親に怒りのあまりマジレスつける俺。
362卵の名無しさん:2007/03/02(金) 12:27:57 ID:3dxRvmcN0
何だか、もめたくはないのですが。
私の文章力がなかったようで。
二度目にかかった医師に、溶連菌は抗生剤を
10日内服しないと、再燃するから
一回目の高熱の時に、溶連菌とインフルの両方の
検査をしなかったのか?と、いわれたものですから。
もうこれ以上、揉めたくないので。穏便にお願いします。
悪いのは、こんな書き込みをした、私ですから。
363卵の名無しさん:2007/03/02(金) 12:30:53 ID:7hYcc4ul0
バカ親にマジレスつけたルール違反の俺が悪い。
もう二度とルール違反しません。みんなごめん。

そして親は二度と質問すんな。
親なら親と最初に断り入れろ。そしたらみんなスルーできるから。
364卵の名無しさん:2007/03/02(金) 12:37:53 ID:soEXc3k30
>>362
>>360の文章で十分に判るよ、俺はね。
365卵の名無しさん:2007/03/02(金) 13:27:16 ID:uHvE6SFX0
>>359
あんた何を言いたいのか?
BMWを立った2台しか持っていない。それ位繁盛していないってことがいいたいのか?

366卵の名無しさん:2007/03/02(金) 18:24:49 ID:9GkbMJzd0
>>361
っつーか、>>360 の行った二件目の医師が困ったチャンやな〜、と思います。

根拠なく前医批判してどうなるねん、っつーか。1回目のエピソードが溶連菌か
どうかを証明しようがないんだから。それが証明できるなら、前医への批判も
筋が通るのでしょうけどね。
セフゾン無効の溶連菌というからには、ちゃんと細菌培養と感受性テストまで
してないと、論拠ゼロだよね〜。
367卵の名無しさん:2007/03/02(金) 18:50:07 ID:WytNAzCn0
>>366
> セフゾン無効の溶連菌

そう解釈するか?
368卵の名無しさん:2007/03/02(金) 21:08:49 ID:f3vAh5Ls0
359ですが、250〜300万円/坪の地域に一戸建てを買うのですから、儲かって
いるのではないでしょうか。ちなみに、耳鼻科の方は、週休3日です。
369卵の名無しさん:2007/03/02(金) 22:14:00 ID:eIvbG/bK0
公的医療機関に協力義務 小児科などの医師確保で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000192-kyodo-soci

ttp://diarynote.jp/d/41284/
仕事がら拘束時間が多い医師であれば,それ以外で拘束されることを最も嫌うのは当然であるのだが,
もともと診療報酬,応召義務とただでさえ不自由な思いをさせられた上に
最近では刑事訴訟だ逮捕だと精神的に医師は追い込まれる一方なのである.

なのに,今度は公的医療機関に協力義務ときた.
目的が人手不足の小児科、産科、へき地、救急医療などの医師確保というのだから机上の空論も極まった感がある.
いったいどこの公的医療機関に余剰な小児科医や産科医がいるのであろうか.

この時代,働き盛りの医師はいつ公立病院を辞めて開業しようかと考えたり,
小児科や産科の医師はいつ他の科に変わろうかと思ったりしているのである.
そこにこんな義務が生じたら逃げ出したくなるのも当然である.
これで2006年度中に公的医療機関からの医師の引き上げが一層加速し多くの公立病院は赤字のまま消えていくのだろう.

相変わらず厚生労働省の官僚は何を考えているのかと言いたいところだが,
これはひょっとすると国民の声を聞いているふりをしながら公的医療機関を整理するつもりなのかもしれない.
入院するベッドがなくなれば医療費は削減できると考えているようであるから.
370卵の名無しさん:2007/03/02(金) 22:37:47 ID:7hYcc4ul0
>>368
医院開業の億単位の借金とマイホームローン、
車までリース・ローンなんて借金地獄生活なんだろうと目に見えるようだけど。

儲かってもアウトが多ければ、家計自体は年収300万世帯と似たようなもんになると思うが。
要は、見た目で医者の儲かる儲からないを判断しちゃいけないってこと。
医者って言えば、少しのキャリアで銀行はほぼ言い値で金貸してくれる。
億の収入、ウン億の大借金、年間返済ウン千万。
俺にはとてもできない生活だ。単独で開業医できる器量があるとも思えないし。
371卵の名無しさん:2007/03/02(金) 22:42:14 ID:J9GcJCt+0
ビルの一室借りて完全予約制の一時間4人までとか

往診専門の小児科開業ってどうかな?
372卵の名無しさん:2007/03/02(金) 22:54:17 ID:7hYcc4ul0
>>371
それって、家賃支払いさえやばいような働き方じゃないか?
一時間4人って…雇ってるスタッフの給料払えなくなりそうだけど。

往診専門って患児を??
動かせない程状態が悪い子供は救急車かタクシーで病院へ運びなさいと言いたい。
親にもニーズないと自分は思うけど…。
373卵の名無しさん:2007/03/02(金) 23:01:38 ID:J9GcJCt+0
いやいや、動かせない程悪い児を診るんじゃなくて

タダの風邪とかを往診して処方箋だけ置いて逃げる。

「他の児から病気うつされない」なんてセールスポイントにしてさ。

嫁さんとかが医療事務ができるんなら
家賃の安いボロ事務所の一室でも診療所にして届ければ
スタッフもいらずで出来るかななんて思ってさ。

新しいビジネスを色々摸索中・・・
374卵の名無しさん:2007/03/02(金) 23:05:06 ID:sdqGvCVN0
>>372
いや、>>371が想定しているのは自費診療だろう。
大都市圏の富裕層をターゲット、自分にかなりのレベルの専門領域があって懇切丁寧な診療、とでも打ち出せばペイするんではないだろうか?
あと「病院に連れて行くのがまんどくせ〜」という親はいると思う。ただそれ相応の往診料を払ってまで、となると分らんが。
375卵の名無しさん:2007/03/02(金) 23:14:01 ID:7hYcc4ul0
>>374
カゼやそこらの病気で余計な自費を割く親が多いとは思えないなあ。
少なくとも、儲かるってほどではないかと。
往診も同じ理由。

確かに、病院連れてって待つのは大変とか下の子小さいとか
大変な親も多いと思う。ニーズはないことはないと思うけど、決して儲からない。
リピーターになるほど、子供がしょっちゅう病気かかって、親も頻繁にかかってくれるとも思えない。
第一、富裕層ターゲットにしても、それぽっちのサービスじゃ食いつかないよ。
それに安いボロ事務所の医者スタッフを呼ぼうなんて思わんだろ。
それこそ、救急車をタクって病院かかっちゃう&夜間診療でかかるほうがラクって思うのが最近の親じゃん

いや、やりたいならやればいいけど。
なにごとも新しい道は誰かが先に歩いて作られるもんだと思うし。
ただ、話聞いただけだと、かなーりリスキーだよな…。
376卵の名無しさん:2007/03/03(土) 00:24:51 ID:jDSq+CZCO
うちは喘息で定期的にかかってて、さらに風邪ひきやすいから、
そういうのあったらすごくいいと思う。
ただ、発作の時とかすぐ来てもらえるのか不安。もちろん夜間祝日昼休み除く。
まぁ、無理なんだろうけど。
風邪で具合がそこそこ悪い子を、自宅で診察してもらえたのに、
わざわざ調剤いくのもめんどくさい。
置いて行くわけにもいかないし、連れて出るなら病院行っても一緒な気がしたり。
ただのそこらへんの親ですけど質問じゃないから怒らないでくださいね。
377卵の名無しさん:2007/03/03(土) 02:36:52 ID:xce8OIJ60
小児科の往診は検討したけども、やはり時間あたりにさばける患者の数が
少なすぎる。
小児科の親が一回の往診で1万円出せるか? たぶん、ほとんど無理。

できるだけイニシャルコスト抑えて、人をほとんど雇わないで開業する方が
まだまし。
でも俺は開業しない。厚生労働省の朝令暮改の前では、自分の診療所が
不良債権かつ強制労働の鞭になりかねない。


378卵の名無しさん:2007/03/03(土) 07:31:32 ID:zSlYlXMG0
まあ、なんだ。
24時間365日勤務&訴訟リスク&安い収入で、
改善を訴えてきた医師に対し、
楽して儲けるとか罵倒し、厭ならやめろと豪語したツケが、
今、医師逃散という形できたということか。
……どうしようもないな。
ならやめたると返されちゃ。
379卵の名無しさん:2007/03/03(土) 07:43:46 ID:K48TrE4N0
>>349
こういう身勝手な親が今日の休日も時間外コンビニ診察室に溢れ、
日直・当直医による労働基準法無視の労働が地域住民に強制される。
ちゃんと読んでね(^_^;)↓
1 :卵の名無しさん :2006/12/23(土) 23:47:25 ID:B+H6esfo0
■親の質問禁止スレです■
380卵の名無しさん:2007/03/03(土) 08:03:49 ID:X6EIPO0S0
医療費削減されて、仕方ない医療事故の責任追及されて、
そのくせサービス向上があたりまえと思う患者が増えて
ますます厳しい現場になった。
この跳ね返りは地域住民に降りかかるだろう。
大部分が病気を患う。
その時泣くのは自分達。
381卵の名無しさん:2007/03/03(土) 11:16:51 ID:QMElBbyY0
誰か勇敢な先生いないかな〜
夏場にヘルパンギーナ等の発熱性疾患の小児にタミフル処方してダイブするかどうか。
まあ発熱性疾患でなくてもいいか
382卵の名無しさん:2007/03/03(土) 16:20:27 ID:Ia4n7/qS0
民間研修医の派遣検討 医師不足対策で三重県
中日新聞 平成19年1月31日

 三重県は、県南部など医師不足が深刻な地方の病院に、大学医学部などを
卒業して民間病院で研修中の若手医師を一時的に派遣する制度の検討に入る。
新年度の当初予算案に、検討組織の運営経費を盛り込む。厚生労働省は
「聞いたことがない試み。成功すれば他地域に広がるのではないか」と
注目している。

 対象は、大学病院などで2年間の臨床研修を終え、専門診療科での
研修(後期研修)を民間病院で受けている医師。

 最近は研修先に、勤務条件の良い民間病院を選ぶケースが増え、大学病院に
残って研修する若手医師が減少。大学病院が担ってきた地方の病院への
医師派遣機能が低下したことが、医師不足の背景にある。県は、民間病院を
選んだ若手医師らにも一定期間、協力を求めざるを得ないと判断した。

 制度作りには、若手医師を多く抱え、理解もある民間病院に協力を求める。
若手医師らにどのようなメリット、補償を提供するかは今後の検討課題だが
▽先進医療を学べる充実した研修体制の提供▽派遣されることによる
勤務先変更で生じる社会保障上の不利益の解消−などを想定。制度が固まれば、
医師不足に悩む病院と調整する。



ビバ!!三重大・三重県!!県内は何処で勤めても奴隷勤務さ。
383卵の名無しさん:2007/03/03(土) 17:30:43 ID:3rEkFDVZ0
三重県からは医者がいなくなるヨカーン
384卵の名無しさん:2007/03/03(土) 20:55:27 ID:q8BUGFCN0
本当に馬鹿だな。
どうせもう三重に残る医者は居なくなるのだから三重医大は廃止の方向でおk
385卵の名無しさん:2007/03/03(土) 20:59:16 ID:xOR1gKSx0
救急外来をやっていると、乳幼児が頭をぶつけたので診て欲しいって
問い合わせがよくくるんだが、俺(外科系)としては小児科の先生に診て貰いたいんだが。
抵抗感ある?小児、と聞いただけで”うちは診れません”と断るようにしているんだが。
386卵の名無しさん:2007/03/03(土) 21:07:01 ID:wOmNo48R0
成人も内科に診て貰うなら尊敬してやるが
小児だけ診たくないなら半熟外科医
387卵の名無しさん:2007/03/03(土) 23:48:38 ID:hWTqjPdeO
そのとおりだな。転んで頭を打ったジジイを一般内科で常に診ているならオレらも診てやるよ。
388卵の名無しさん:2007/03/03(土) 23:52:10 ID:xNLC1wI40
>382
今の研修制度の初期研修医派遣したって足手まといにしかならんが。
389卵の名無しさん:2007/03/04(日) 00:21:45 ID:YnvrKZw60
>385
「小児科」じゃなくて、「小児外科」へ回せば?

#じゃ、ご婦人が頭をぶつけてきたときには「婦人科」逝きでつか?(w
#間抜けな当直茄子によく切り返して使う台詞だが
390卵の名無しさん:2007/03/04(日) 07:29:54 ID:QZQ83Iqb0
医師の奴隷労働っぷりを目の当たりにしてるはずのコメディカルも
マスコミの医者叩きにすっかり洗脳されて「医者は悪で敵だ!」だからね。
疲労の極にあって苛々して怒鳴りつける医者も悪いんだろうけど
自分たちが交代して次の交代で出てきてまだ同じ医者が働いてたら
「こいつ苛々して怒鳴るけどもしかしてずっと休んでない?」くらい
気付いてやれないのかと悲しくなる。マスコミの洗脳って怖い。
391卵の名無しさん:2007/03/04(日) 07:32:59 ID:UfR3fqgh0
>>388
>対象は、大学病院などで2年間の臨床研修を終え、専門診療科での
>研修(後期研修)を民間病院で受けている医師。
なんだが。どうでもいいが。三重って怖いところだ。
私的病院と医師が契約を結んでいても平気に僻地診療に
行くように県の官僚が命ずる。
これでは県内に馬鹿しか遺らんだろう。
392卵の名無しさん:2007/03/04(日) 08:20:25 ID:bSLDCzGG0
乳幼児に頭のレントゲンやCTを撮るのはあまりやりたくないんだけど
親は何もやらないと不満顔なんだよね。
簡単にオーダーしていいのかな。
393卵の名無しさん:2007/03/04(日) 11:01:03 ID:HqynhkTl0
>>390
自分の労働条件を人に八つ当たりしてもさ。そんなアホを誰が擁護するんだよ。
コメディカルは長年の組合活動で労働条件を勝ち取ってきたのに、医者は職場単位で
なく医局でものを考えて、自分はこんなところ4〜5年で去るからいいやと教授への
媚びへつらいを優先してきた結果が、今の医者とコメの労働条件の格差になってるんだろ。
全て自業自得だよ。
394卵の名無しさん:2007/03/04(日) 19:29:41 ID:ovUo0Yya0
>>392
放射線の怖さを1時間にわったって説明すれば、
「やめます」となるだろ。
395卵の名無しさん:2007/03/04(日) 20:03:24 ID:wSJgL1UB0
>>392
きちんと「被爆」という単語を使って説明すること
396卵の名無しさん:2007/03/04(日) 20:23:06 ID:JhDpTIHB0
オマイら不服そうな親を相手に1時間説得するのと
他人の餓鬼が被爆するんならどっちを選ぶ?

漏れは自明で後者だけどなw
397卵の名無しさん:2007/03/04(日) 20:57:01 ID:bSLDCzGG0
普段、小児科の先生たちはどうやって説明しているの?
放射線とか被爆って言葉使う?
俺は救急しかみないから頭部だけだけど、一応親に撮影するかどうか
聞いてそれからオーダーしている。
398卵の名無しさん:2007/03/04(日) 21:00:32 ID:4BxBYOyE0
>>366
うちの方の小児科なんて、根拠もないのに前医を悪く言いまくる
小児科開業医だらけですが、何か?
399卵の名無しさん:2007/03/05(月) 09:49:08 ID:SIJuGhAG0
>>346
【死のダイブ】タミフルの怪【隠蔽工作?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172540230/414

414 名前:いのげ ◆9H58yMRzls [] 投稿日:2007/03/05(月) 01:49:39 ID:248PShqn0
《厚生労働科学研究費補助金平成17年度分担研究報告書
「インフルエンザに伴う随伴症状の発現状況に関する調査研究」》
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/dl/tp1020-2.pdf(PDF:1,378KB)

↑の6ページから抜粋

・上記多変量調整の結果、タミフルとけいれん、熱性けいれん、
意識障害の出現についても明確な関連性は認められなかった。
・同様に多変量調整によって関連要因の影響を調整した結果、
アセトアミノフェンと熱性けいれんの関連はみられなくなった。
しかしながら、異常行動、けいれんについては依然 として
増加の傾向(有意水準10%)が残り、意識障害は有意に増加していた。
今後さらに制度の高い調査を実施し、確認する必要がある。
・上記多変量調整の結果、タミフルは肺炎の併発抑制に、
セフェム系抗菌薬は併発増加に有意に関連していた。
400卵の名無しさん:2007/03/06(火) 19:43:03 ID:UVN6y1610
最近の医師は、患者には恫喝され、厚労省の政策には陥れられ、
警察には逮捕され、あげくには裁判所で一方的に刑事でも有罪にされることも
ある。 こんな医師のどこがいったい強者なのだろうか?
マスコミにもさんざん脅かされて、ペンの暴力にもさらされている。
401卵の名無しさん:2007/03/08(木) 08:49:41 ID:r3V62nU40
ところで、博士号ってなに?
奴隷につける首輪かなんかですか?
402卵の名無しさん:2007/03/08(木) 12:16:30 ID:WVXHxJcd0
小児科のお医者様へ
一児の母です。
先日うちの近所に小児科専門のクリニックが出来ました。
その先生のプロフィールを見ると、本当に小児科一本で来られた先生でした。
毎回本当に丁寧に診察して下さって、注射しても子供が笑う程上手な先生です。
余りにも感動してしまって、二度目の受診で先生に、
「小児科医療は大変なんでしょう?なのにずーっと小児科一本で来られて
開業までなさって凄いですね。」と言うと、その先生はびっくりなさって
「お母さんは医療関係の方ですか?」と仰いました。

小児科スレを見て初めて小児科医の大変さを知りました。
家庭で出来る事はやって、それでもダメならお医者様の手を借りたいと思ってます。
大変でしょうが適度に頑張って下さい。
スレ違い失礼しました。
403卵の名無しさん:2007/03/08(木) 12:41:05 ID:Y/0nfD2h0
小児科一本でない方が稀だろw
404卵の名無しさん:2007/03/08(木) 18:59:32 ID:GsGHExwi0
>>402
> 「小児科医療は大変なんでしょう?


> 小児科スレを見て初めて小児科医の大変さを知りました。



4055年目:2007/03/08(木) 19:29:36 ID:XUl+GkKe0
それより今年のインフルエンザって例年より咽頭発赤が
強いように感じるですがどうでしょう?

経験が少ないもんで…
406卵の名無しさん:2007/03/08(木) 23:14:49 ID:V07VY3wn0
>>405
咽頭発赤が強いときには溶連菌感染を疑うものだが、重感染も否定できないわな。
4075年目:2007/03/08(木) 23:35:09 ID:XUl+GkKe0
そうなんですよね…

溶連菌かと思うような発赤で、でも季節と周囲の流行状況考えると
インフルエンザっぽいんですよね。(実際迅速キットで陽性)

何人かインフルと溶連菌を両方試してみたんですけどやっぱインフルなんですよね。

「カラーアトラスさくま」とにらめっこしながら咽頭学?を勉強してます…
408小児科医、n年目。:2007/03/09(金) 05:26:41 ID:Avss4z8n0
咽頭痛と皮膚症状は?>溶連菌
409卵の名無しさん:2007/03/09(金) 05:35:42 ID:7OiVvvFp0
何だっていいよ
適当に抗生剤出しとけよ
4105年目:2007/03/09(金) 07:22:25 ID:/qBywzPb0
皮膚症状は無し、咽頭痛はある人もいたけど無い人のほうが多かった希ガス…
411卵の名無しさん:2007/03/09(金) 07:46:32 ID:wfvGHBYW0
エビデンスも何もない、俺のイメージだけど、

インフルエンザは、初日はノドの赤みあまりないけど高熱があり、
2日目くらいからノド刺激で出るような咳があって、
子供の場合、無理矢理咳しまくってるような児は2日目以降かなりノド赤い。

溶連菌はしょっぱなの微熱くらいのときでも大概ノド赤い。
んで、ノドチンコよりかなり上の方にも赤い斑点があれば間違いない、ようなイメージ。
412卵の名無しさん:2007/03/09(金) 09:38:26 ID:5Au+c7ja0
>>405
突然悪寒・高熱で発症し、咽頭発赤(−)咽頭痛(−)でインフルエンザ迅速(−)
しかし、溶連菌迅速(+)と言う例を立て続けに経験しています。
溶連菌保菌者の、インフルエンザ初期でインフルエンザ迅速試験(−)の時期で
あった、と言う可能性はあり得るのかな、とも思いますが。(同時感染も)
ただ、これらの全例は抗生剤で速やかに解熱しています。
413卵の名無しさん:2007/03/09(金) 10:45:04 ID:vCzPb1KK0
うろ憶えなのだが、米のペーパーで「培養で溶連菌感染を証明した
ケースのうち、理学所見によって溶連菌感染と診断し得たケース」の
占める割合は2〜3割だった、というものがあったように思う。
咽頭所見以外の情報を総合して判断するにしても、診断率はあんまり
高くはないんだなぁ、とペーパーを読んだ時に思った。
414小児科医、n年目。:2007/03/09(金) 10:50:17 ID:Avss4z8n0
>413
漏れもまだmedlineひいてないけど、その培養はStr. sp.全般をもって
溶連菌感染としているのでしょうか。それともGrp A type beta にまで
限定しているのでしょうか。Str. sp. 全般にしてしまうと常在菌として
ほゆうしているヒトもいるはずですよね。
今度、そのペーペーさがしてみまつ。
415卵の名無しさん:2007/03/09(金) 13:42:17 ID:84Hqu8TL0
今度の小児科学会で元大臣の南野先生がシンポジウムで小児医療について,
講演されるようです.
4月22日 13:50-16:20 GS6-6「小児医療の充実のために」
みんなで質問してやっつけましょう.
416卵の名無しさん:2007/03/09(金) 14:25:49 ID:5d3NPOdu0
典型的な溶連菌感染は>>411の言う通りだがなぁ。後口蓋が夕焼け空みたいに見えるね。
>>414, Strep Aって検査だから、A型溶連菌にしか反応しないのだろうが、インフルエンザ
は鼻腔から結構、サンプルがきれいに採れるが、逆に溶連菌迅速検査の時には、子供は
口を動かすし、唾液も混じるし、綿棒の先にじんわり薄い膿汁が付着しているときにはきれいに
反応するが、きれいに取れないことの方が多くないかな?
417卵の名無しさん:2007/03/09(金) 14:47:38 ID:7QNlzOk60
溶連菌抗原陽性だからといって溶連菌感染症と決めつけてはいけない。
ただの常在菌であることも少なくない。
418卵の名無しさん:2007/03/09(金) 16:41:59 ID:OEtAJAHN0
>>417
常在菌程度の数で陽性に出るようなキットは困りますねぇ。
419卵の名無しさん:2007/03/09(金) 17:42:45 ID:zYOQ3doj0
菌の量が少なければ、迅速キットでも陽性にはならないよ。
420417:2007/03/09(金) 17:44:47 ID:7QNlzOk60
常在菌って量的におおいんだぞ。
多い少ないじゃなくて炎症を起こしているかどうかがもんだいなんだぞ。
421卵の名無しさん:2007/03/09(金) 17:49:17 ID:mVVhfvwG0
>>419
じゃあ、迅速キットで陽性なら、急性溶連菌感染症か、慢性感染症ってこと?
培養で陽性と同じでは困るのだが。
422卵の名無しさん:2007/03/09(金) 17:51:13 ID:GF3rAHNk0
A群βキャリアだって感染源にはなるべ
423卵の名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:51 ID:7QNlzOk60
キャリアをすべて治療するのはおかしい。
424卵の名無しさん:2007/03/09(金) 18:04:42 ID:mVVhfvwG0
>>420
定性的なことは良いから、定量的なことを教えてよ。
炎症を起こしているときと、常在菌であるときと、数に変化はないわけ?
425卵の名無しさん:2007/03/09(金) 18:06:07 ID:ObIKfmXR0
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/03/post_a683.html

共産党の小池晃が、全国の医師の勤務実態について報告して、
「病院勤務のほとんどの医師が、当直明けの長時間勤務や休日
勤務をしていて、すごく長い勤務時間を就労してる。このような
厳しい勤務実態が、産科医の減少や医療事故などの原因の1つ
になってる」って主旨のことを言ったんだけど、それに対して、
カメムシ大臣は、こともあろうに、「たしかに病院に着いてから
帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には待機して
る時間や休憩時間、自分の研究をしてる時間も含まれてるんだか
ら、本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、
厚労省の調査では別にたいしたことはない」って主旨のことをノタ
マッたのだ! (後略)
426卵の名無しさん:2007/03/09(金) 20:24:59 ID:SOAeT5Y30
 日本は、同誌が批判する英国と同じ道を歩みつつある。
 例えば、小児救急センターの小児科医は昼の仕事に続い
て、一夜に50、60人の子どもを不眠不休で診る。入院は、
100人に1、2人に過ぎないが、不安な親は納得のいく
説明(情報を要求してやまない。対応には時間が要る。
待ち時間は延びる。しぴれを切らした親はついにどなる

 「お前! 2時間待たせやがって!」
 
 親は、当然な抗議行勤だと思うかも知れない。しかし、
真実を知らない。小児科救急は「志」の行為であり、営利
事業ではないことを。小児科を生涯の天職にしよう、過酷
な重労働でも誇りと生きがいを感じる若い医師が、親の一
言で小児科を断念したことを。
センターのやりくりがつかず、小児科救急医療がこうして
崩壊しつつあることを。

 医療の正義を維持することは、重いみこしをかつぐこと
に似ている。全員に「忍耐」が求められる。自分だけが楽
をする権利かあると錯覚した時、みこしは土に落ち、崩壊
する。
427卵の名無しさん:2007/03/09(金) 22:19:42 ID:xp8BVf9K0
名文ですね。

確か日大の先生が書いたんでしたっけ?
428卵の名無しさん:2007/03/10(土) 16:03:57 ID:iB9YgZ4Y0
>417
>溶連菌抗原陽性だからといって溶連菌感染症と決めつけてはいけない。
>ただの常在菌であることも少なくない。

>420 :417:2007/03/09(金) 17:44:47 ID:7QNlzOk60
>常在菌って量的におおいんだぞ。

『少なくない』『量的に多い』と言及しつつ、
一切定量性のない御主張、お疲れ様です。


>多い少ないじゃなくて炎症を起こしているかどうかがもんだいなんだぞ。
咽頭所見における発赤・腫脹、咽頭痛、発熱に関して他の先生方も言及して
おられ、その上での話題ですよね。
飽く迄、炎症を疑う症状(古典的四主徴の少なくとも一つ以上に皆さん言及
してますよね)があるという前提での話題ですよね?

以上をお踏まえの上で、もう少し定量性のあるご発言を(w
#学会で質問があと1つ、ってときにこんな質問するヤシがいたら…
429卵の名無しさん:2007/03/10(土) 19:59:20 ID:fz1MxikI0
「過酷な当直医」 厚労省が(しぶしぶ)初の実態調査http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/work.htm

労働基準局監督指導 「医師の宿日直業務と労働基準法」 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0425-6a.html
596医療機関のうち何らかの労働基準法等関係法令違反が認められたものは430医療機関(72.1%)であった。
430お願いします:2007/03/10(土) 21:23:05 ID:8LbMf1RwO
耳も診ていただけないでしょうか?赤い、水が溜まってるから耳鼻科に行ってみてだけで良いです。
本当にお願いします。
431卵の名無しさん:2007/03/11(日) 02:02:53 ID:XZ+c646j0
>>428
少なくとも炎症所見があったときの、迅速キットのfalse positiveの率のことに言及しているのだから、
当然、ちゃんとした論文があるはずだろ? 迅速キットの承認のデータは、炎症所見のある正診率との
比較でしょ?
432卵の名無しさん:2007/03/11(日) 04:00:55 ID:spliy2IiO
>>426
そんな状態が続くんだったら、本当に過労死や、鬱状態からの自殺する小児科医が増えるよ。
内科外科希望でも、最初の2年ぐらいは、小児科で研修すべきじゃないか?
とにかく今のままでは、必ず大問題が発生するよ。
このままでは、今の医大生にも、小児科を目指す医者が少なくなるような気がして、今よりきつくなるのではないか?
433卵の名無しさん:2007/03/11(日) 08:01:53 ID:n5hGOp5y0
小児救急でありがちなこと シリーズ1

・「ぐったりしている」という問診表なのに、診察室に入るなり椅子を嬉しそうにぐるぐる回しだす児。
・10歳以上の男児でインフルエンザの迅速検査や採血をしようとすると、大暴れの児。
・診察室に入るなり「どんだけ待たせるんや!」と怒鳴り、ドアを思いっきりガーンと開ける父親。
・混んできたのでペースアップをしなければ、と思った頃に、診察室で嘔吐される。
・父親も母親も英語圏以外の外国人で、5歳位の本人が一番日本語がわかる児。
・「主訴:高熱が続く」「現在の体温:37.3℃」。


434卵の名無しさん:2007/03/11(日) 09:06:09 ID:Y3/nsIi70
公務員事務長、公務員職員、公務員看護師は高級で高退職金で税金を存分に使っている。
もちろん非効率で、働きの悪く、中には学習障害も認める人も多い。
勤続年数も長く、退職金額も目を疑うほど。完全に社会の既得権益集団です。
財政難の時代、いい加減やめるべきでは?

医師のほとんどはこき使われ、年収1000万円の給料で入院、検査、外来に翻弄する。
医局に戻る時間などない。
燃え尽きそうな自分に、既得権益傲慢看護師から、勤務時間外(モチロン手当て無し)
に病棟に呼ばれて行くと
”いつもどこにいるかわからない。どこでなにしてるんですか?”などと
どこかで遊んでいるかのような言いっぷり。
確かに看護師もよく働いているけど、口だけの働いてない看護師も多い。。。。

おまけに、昨今の医者不足で、当当直当直救急救急救急過労過労過労。
昨年、完全にバーンアウトし立ち去りました。
435卵の名無しさん:2007/03/11(日) 09:11:47 ID:T0DapxCu0
小児救急でありがちなこと シリーズ2

 ・喘息発作で夜間救急常連さんは、子供も親もヤニ臭い
 ・主訴「湿疹」と書いて、混み混みの待合室で待ってた子が水痘
 ・「タミフルどうしますか?」と聞くと、「えー、わからへん。ちょっとまってな!!」
  と診察室でいきなり携帯をかける。そんでもって、話が長い・要領を得ない・結論が出せない
436卵の名無しさん:2007/03/11(日) 10:14:39 ID:INJQ4orX0
半分以上ボランティアと化した小児科医は
自分の技術を安売りしており、もはやプロとはいえない。
437卵の名無しさん:2007/03/11(日) 10:49:29 ID:qI1ZhHOA0
世論は医師に対して
「お前ら特別な職業じゃないんだから給料低くしろ、もっと働け」
と言ったり、
「特別な職業なんだから僻地勤務を義務化しろ」
とかその時々で都合の良いダブルスタンダードを使いますね。
どっちかにしてほしいものです。うんざりします。』
438卵の名無しさん:2007/03/11(日) 11:33:44 ID:I45G+kY00
スマイルこどもクリニックってよく登場するが、開設者は
精神科入局、小児科は徳洲会で短期間研修しただけ。
当然ながら小児科専門医でも無い。
これは問題じゃないのか?


439卵の名無しさん:2007/03/11(日) 11:35:38 ID:CGcpQ2eX0
>>438
436 :卵の名無しさん :2007/03/11(日) 10:14:39 ID:INJQ4orX0
半分以上ボランティアと化した小児科医は
自分の技術を安売りしており、もはやプロとはいえない。
440卵の名無しさん:2007/03/11(日) 11:35:47 ID:y0H2JUxq0
>>436
そろそろ、インフルエンザのpeakが来たから、過労の話が出てきたかぁ。夏なんてほとんどの小児科医が
暇なのにな。
441卵の名無しさん:2007/03/11(日) 11:37:38 ID:y0H2JUxq0
>>438
診療所レベルの小児科医療は専門医でなくても可能。小児は専門医が全部引き受けてくれるのか?
歴史的にも内科・小児科開業で大きな社会的問題はなかった。
442卵の名無しさん:2007/03/11(日) 11:40:48 ID:duH/Jdt60
>>438
僻地の勤務医がそれでどれだけ苦しんでいるのか知っているのか?
僻地住民の専門医を出せと言われて2人体制で365日24時間。
そこまで言うならおまえがやれ!!
443卵の名無しさん:2007/03/11(日) 11:47:00 ID:pM7TsPYx0
>>441
>>438
>診療所レベルの小児科医療は専門医でなくても可能。
>小児は専門医が全部引き受けてくれるのか?
これで大丈夫なら小児が殆どの応急診療所は小児科専門医だけに
行って貰えるのか。
夜中の更にDQNの面倒を専門医の皆さんで本当に引き受けてもらえば
助かるが。
444卵の名無しさん:2007/03/11(日) 12:19:15 ID:qTdJGVAX0
>>443
リハビリの時にも言われたけれど、専門医じゃないとできないことにすると結局数が足りない。
もちろん、小児科専門医の優位性は認めるが、上気道炎のための専門医か? 
逆に専門医を取ったら、病院小児科に特化して、開業できなくする方が合理的だと思うが。
小児慢性疾患や、診断が付かない症例は、病院へ誰でも送るよ。
445卵の名無しさん:2007/03/11(日) 19:47:16 ID:X+t8yEit0
>>433
診察室の丸イスは重症度を判定する大事な診察機器ですが何か?
446卵の名無しさん:2007/03/12(月) 08:00:35 ID:qCtyJWdN0
小児救急でありがちなこと シリーズ3

・「うちの子の平熱は35度台なんです」と自分の子を重症化したがる母親
447卵の名無しさん:2007/03/12(月) 08:52:41 ID:w9atTN1f0
医者が足りないから、夜間の病棟対応や時間外外来を当直医にやらせる
というのは通らない。
足りないのなら、事業をやる資格がない。
日本の法律では認められていない。
自治体が法律を犯してまで違法就労を当然の事とするなら、そんな自治体は
告発されて消えればいい。
市民はもっと怒るべき。あんた達の税金は病院がある事によって利権を得る
連中に垂れ流されている。
市が違法な就労をさせた結果医者が逃げた。
448卵の名無しさん:2007/03/12(月) 08:56:47 ID:EV5rLN4E0
結局市民が動かなければ動かないことが証明されただけの話。医師の要求なんて、
正当でも政治家は動かない。
ただ、単純に逃散した医師は、一生、その経歴が残ることを忘れない方が良いと思う
がね。共謀して周りと逃散した医師なんて、誰が信頼して雇えるかどうか。
449卵の名無しさん:2007/03/12(月) 09:25:37 ID:kiYexALU0
昨日、休日当番でたくさん子供を診たけれど、当地ではロタ様の胃腸炎ばかり。
中には口の中に手足口病様の口内炎ができている子供までいた。どこへ行った
インフルエンザ...ロタで痙攣していた子供は気の毒だったが。
450卵の名無しさん:2007/03/12(月) 09:33:58 ID:i2Qe0jjV0
>448
3月末日で辞めたら逃散なのか医局人事か開業準備なのか表面上は区別がつかない。
マスコミがさんざん医師不信を植え付けたのに今更「誰が信頼して雇えるか」なんて言ってる場合じゃない。
451卵の名無しさん:2007/03/12(月) 09:58:25 ID:AgTUYDnw0
>>450
新聞では報道されるじゃない? 全国紙でなくても、地方紙は当然載せるし、
医局や医師会の噂までは消せません。
452卵の名無しさん:2007/03/12(月) 10:14:13 ID:i2Qe0jjV0
医局全盛の時代にも「4月から後任が来ない」なんて頻繁にあった。
医局が奴隷医師不足を中小病院・診療所にしわ寄せしてたから報道されても関心を呼ばなかっただけ。
そもそも素人さんが医局を潰すよう政府にお願いして新研修制度を開始した。
素人が医局が崩壊させたのに「単純に逃散した医師は、一生、その経歴が残ることを忘れない方が良い」「共謀して周りと逃散した医師」などと脅迫の言葉を使うのは矛盾してますよ。
453卵の名無しさん:2007/03/12(月) 11:03:38 ID:H+Kq5Nza0
>>452
自分が医局長だったら、関連病院で反乱を起こした首謀者をどう処遇するかねぇ?
一般人の間の噂なんて関係ないよ。医師の間での噂の方が怖いだろうに。
454卵の名無しさん:2007/03/12(月) 11:06:40 ID:ctyInJ5p0
その医局長、いやもとい奴隷頭自体が次々逃散してるのが現状だしなw
455卵の名無しさん:2007/03/12(月) 11:09:02 ID:BOtT5Faq0
田舎の赤字の公的病院を潰すのは国策だからね。
田舎も自分のことは自分でするというのが今の自民の政策。
それを承知で自民に皆さん投票したんでしょ。
456卵の名無しさん:2007/03/12(月) 12:05:41 ID:kEGXlUfj0
>>435
> ・「タミフルどうしますか?」と聞くと、
>「えー、わからへん。ちょっとまってな!!」
>  と診察室でいきなり携帯をかける。
>そんでもって、話が長い・要領を得ない・結論が出せない

時間がないときは俺なら
「とりあえず処方しておきますので
あとで考えてください」
と添付文書を渡して帰す。
457卵の名無しさん:2007/03/12(月) 12:46:02 ID:lvtRDgVL0
医師不足 負の連鎖
研修医戻らず 細る地方大学病院
 義務化された臨床研修を終えた1期生が今月から、それぞれの進路に進んだが、
大学離れの傾向がくっきりと表れた。大学病院の診療体制が先細りするうえに、大学からの医師派遣に支えられる地域医療にも大きな影響を与えそうだ。既に、医師不足で休診など診療を制限する病院も現れている。(医療情報部 坂上博、田村良彦)
待遇いいと一般病院へ
指導医から画像の見方などを教えてもらう研修医(左)=弘前大病院で 
「せっかく育てた医師の大学外流出が、これほどひどい状況になるとは思わなかった」
弘前大卒後臨床研修運営委員会の水沼英樹委員長(産婦人科教授)は、
危機感を募らせる。同大医学部は1学年100人だが、2年間の臨床研修終了後、
専門医研修の場に同大を選んだのはわずか19人となった。
水沼教授は「青森県出身者は入学者の2、3割で、大学に残る医師は従来40人
ほどだったが、新研修制度の導入で、大都市の一般病院に流れる医師が増え、
流出に拍車がかかった」と話す。
読売新聞が全国80大学に対して行ったアンケート調査も、地方大学が従来の
半数ほどしか確保できそうにない厳しい現状を浮き彫りにした。
新研修制度の導入以前は、新人医師の7割が大学に残り、専門に進んだ。
ところが新制度では、臨床研修先として半数が一般病院を選び、そのまま一般病院
で専門研修に進んだ医師が多い。
厚生労働省が昨年3月、行った調査では、臨床研修で一般病院を選んだ理由として、
「症例が多い」(40%)、「研修プログラムが充実」(32%)を挙げる医師が多かった。
千葉県内の一般病院で、臨床研修に引き続き、専門医研修を始めた男性医師(26)
は、「大学に比べて医師数が少ないので、たくさんの治療経験を積めるし、病棟長など
責任ある仕事もやらせてもらえる可能性もある。腕を磨くには、一般病院の方が良い」
と話す。
458卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:19:21 ID:MufE2d3O0
>456
とりあえずで出したらダメだろ>タミフル
459卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:25:21 ID:7VreyqoI0
小児科専門医と言っても、いろんなのがいるよな。
新生児しかやったことのない、一般小児が全くできない小児科開業医。
偏執的な治療をやりまくる新興宗教団体みたいな小児科小児科開業医。
近所に新生児+偏執がいて、後始末が大変だよ。
460卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:31:12 ID:kEGXlUfj0
>>458
じゃぁおまえは親が決めるまで小一時間待つのか。
461卵の名無しさん:2007/03/12(月) 13:42:51 ID:QGiC9wPT0
毎年この時期に思うこと。

インフルエンザだろうが風邪だろうがどうだっていい。
462卵の名無しさん:2007/03/12(月) 14:06:44 ID:MufE2d3O0
>460
とりあえず、今は出しませんから
気が変わったら取りにきて下さい
と、能書を渡しておくべきでは?
463卵の名無しさん:2007/03/12(月) 14:07:18 ID:3seNUro60
母親だけの場合、
「もし決めかねるのでしたら、お父さんが帰ってから
御相談してから(飲ませるかどうか)決めてください。」
というようにしています。
464卵の名無しさん:2007/03/12(月) 16:18:32 ID:kEGXlUfj0
>>463
これが現実的。
465卵の名無しさん:2007/03/12(月) 17:28:10 ID:a/6onX3v0
学校での健診で、CBCとTC, TBの結果を持ってきた中学生がいたけれど、これって、
何かのpilot studyなの? それとも、学校保健で例外なくやっているの?
466卵の名無しさん:2007/03/12(月) 17:28:43 ID:a/6onX3v0
>>465
TB->TGの間違いスマン。
467卵の名無しさん:2007/03/12(月) 18:22:29 ID:LU4hcpR40
> マスコミがさんざん医師不信を植え付けたのに今更「誰が信頼して雇えるか」なんて言ってる場合じゃない。

もうとっくにマスコミで悪人に仕立て上げられています。
468卵の名無しさん:2007/03/12(月) 19:17:00 ID:+bwdueZZ0
人員不足、時間不足と過労が人の心を蝕んでいって
いるわけで、現場が一番つらいよな。行政や役人、事務は何をしている
んだろうか。ぬくぬくと美味しい思いをする者がいる一方で、医師の
生活や家庭が崩壊していく。何も一生奉仕し続ける必要ないよ。
仕事だもん。感謝もされない奉仕に明け暮れて自己満足している人には
プロ意識を感じないな。
感情で長々と残ったり、仕事強要する上司の医師がいるところは
今後も医者は減り続け、悪評が立って潰れていくだろうな。
僻地病院の将来は暗い。
469卵の名無しさん:2007/03/12(月) 19:43:48 ID:8sBibDnK0
>>468
何回も言うけれど、僻地というか地方の社会と経済自体が、10年以内に破綻するって。
医療なんて、その一部分に過ぎない。
医師の視野が狭すぎるよ。地価の情報とか知らないの?
470卵の名無しさん:2007/03/12(月) 20:02:21 ID:gFoch3mB0
>465
希望者には生活習慣病だか成人病スクリーニングだかをやっていると聞いたことがある(有料)

小学校高学年とか中学生でしょ?
471卵の名無しさん:2007/03/12(月) 20:46:16 ID:J1BOKwMA0
批判的なのは、マスコミに所属する赤い人達のみである。
なんと、おそろしいことに共産党小池議員は、キカイダーと
勤務医の労働環境について討論している。

小池議員 :医師の労働時間、特に当直あけ32時間勤務がある。

柳沢大臣:休憩時間、労働時間を入れると週平均63時間勤務と
      なるが、それらをのぞくと48時間程度。たしかに病院に
着いてから帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には
待機してる時間や休憩時間、 自分の研究をしてる時間も含まれてるんだから、
本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、厚労省の調査では
別にたいしたことはない .

参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
ビデオライブラリ→会議検索→予算委員会
→3月6日審議情報 参照をクリック→小池晃(共産党)
開会日 : 2007年3月6日 (火)
会議名 : 予算委員会
質疑者:小池晃(共産)
22:30頃-
472卵の名無しさん:2007/03/14(水) 16:26:51 ID:5q0WtGsa0
>>470
亀レスで申し訳ない。情報ありがとうございます!
473卵の名無しさん:2007/03/14(水) 22:32:04 ID:qFDQqswd0
【裁判】 “32時間勤務が相次ぐなど…” 過労でうつ病になり自殺、小児科医に労災認定の判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173865644/l50
474卵の名無しさん:2007/03/15(木) 06:29:29 ID:gNfgtd7E0
小児科医労災認定の中川先生のお嬢さんの智子さん
やはり小児科医になるべく初期研修中。
お父さんには医者だけにはなるな。と言われてたが
教授の「小児には発達と未来があるという。」言葉に触発されて
お父さんと同じ小児科を目指すらしい。
著作もあるよね。「小児科医を救え」ってタイトル。
475卵の名無しさん:2007/03/15(木) 06:32:57 ID:gNfgtd7E0
もとい、中原先生。
476474:2007/03/15(木) 06:36:58 ID:gNfgtd7E0
ごめん、間違いだらけだ。
著作は「小児科を救え!」です。
スレ汚しすまんでした・・・。
477卵の名無しさん:2007/03/15(木) 08:36:03 ID:uJECmdWa0
実況 ◆ フジテレビ 31104 致命的欠陥
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1173912155/
478卵の名無しさん:2007/03/15(木) 08:36:21 ID:PInOnNbc0
今、とくダネでやってる
479卵の名無しさん:2007/03/15(木) 12:23:36 ID:1p0659pP0
小児科が救われると、小児科医に救われない
480卵の名無しさん:2007/03/15(木) 13:01:08 ID:yVxqErWI0
患者の親とお付き合いした事ありますか?私、今 小児科の先生に恋してるんですけど、無理?
481卵の名無しさん:2007/03/15(木) 13:03:45 ID:yVxqErWI0
すみません・・・。親の質問禁止スレでしたね。ごめんなさい
482卵の名無しさん:2007/03/15(木) 13:06:31 ID:osJB7X0p0
不倫じゃないならいいんでないの?

あとはコブ付きでも気にしない人かそう思わせる魅力がある人なら。
483卵の名無しさん:2007/03/15(木) 14:03:38 ID:1p0659pP0
小児科の親で不倫じゃないならBossyか・・・PASS
484卵の名無しさん:2007/03/15(木) 14:04:18 ID:MIRed9w30
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。 違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。

http://hcoa.jp/medical/ho/rodo/rodo02.html

医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について

(1) 勤務の態様
常態としてほとんど労働する必要がない勤務のみを認める。通常の労働の継続は認められない。 救急医療等の通常の労働を行った場合、割増賃金を支払う必要がある。

(2) 睡眠時間の確保等
夜間に充分な睡眠時間が確保されなければならないこと。

(3) 宿日直の回数
宿直勤務は週1回、日直勤務は月1回を限度とすること。

(4) 宿日直勤務手当
宿日直勤務手当は、職種毎に、宿日直勤務に就く労働者の賃金の1人1日平均額の3分の1を下らないこと。

3 宿日直勤務中に救急患者の対応等通常の労働が行われる場合の取扱い
について
(1) 宿日直勤務中に通常の労働が突発的に行われる場合
1. 宿日直手当てに加え、法に定める割増賃金を支払うこと。労働届を所轄労働基準監督署長に届け出ること。

(2) 宿日直勤務中に通常の労働が頻繁に行われる場合
労働実態が労働法に抵触することから、宿日直勤務で対応することは,できません。 宿日直勤務の許可を取り消されることになりますので、交代制を導入するなど業務執行体制を見直す必要があります。
月4回を越える平日当直・月1回を越える休日当直は、労働基準局により禁じられています。
違法行為ですので、直ちに停止し、速やかに労働基準局に申告を行ってください。
485卵の名無しさん:2007/03/15(木) 14:09:16 ID:tadEFENV0
うちの田舎の場合、
勤務医は医師会に入らなくてもよいとなれば
医師会が自治体から委託されている、
検診、予防接種、校医などの地域保険活動に勤務医は参加しなくていい。
と、こうなるからよい話だ。
自治体が直接勤務医と交渉すれば当然拒否されるだろうな。
486卵の名無しさん:2007/03/15(木) 14:58:03 ID:vf+kf4+W0
北海道の過労死の小児科医の場合
・一年中、時間外が100時間以上/月
・泊り込み3〜4回/月
・救急患者のための待機が、何と月20〜25日
・多い日は、一晩に5回呼び出し

全てが、人の生死に関わる業務だから、神経を使うだろうし、
その消耗度は凄まじいものがあったに違いない。こんな生活を一年半も
続ければ、本当に心身ともにボロボロになる。
487卵の名無しさん:2007/03/15(木) 15:09:22 ID:qqfRU52NO
午前の外来がやっと終わった。          一見の親に、いつまで待たすんだ。と怒鳴られた。
いつものことだけど
おいらも今、中原先生と
同じような生活してる。
みんな似たようなもんなんだろうな。
ああ疲れた。
488卵の名無しさん:2007/03/15(木) 15:13:48 ID:+/yG4NIw0
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=6825
労災(過労死)をめぐる約7年に及ぶ取り組みに対し
「一番ショックだったのは、新宿労基署での最初の不支給決定だった」と
語り、過酷な小児医療の現状をめぐる行政の見解に不信感を高める。
 それは「労基署の監督官は『月8回の当直は長時間勤務でも
過重労働でもないから』と説明した。『じゃあ月に何回以上の当直を
したら過重労働になるのですか』と尋ねると、無言で答えてくれなかった」などのやりとりに集約される。
489卵の名無しさん:2007/03/15(木) 16:30:04 ID:nllnp5rB0
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
>月8回の当直は長時間勤務でも過重労働でもないから
490卵の名無しさん:2007/03/15(木) 18:21:06 ID:KyNyY3cx0
「中原先生、本当に本当にありがとうございました。娘の香奈(仮名)の命が今ここにあるのは中原先生のお力のおかげです。
平成6年*月*日、初めて受診させていただき入院。救急車にて清瀬小児病院へ転院の折りにもずっと付き添っていただきました。
一心に香奈の顔を見つめられ、見守っていただき、あちらの病院へ行きましたね。
清瀬小児病院を退院後は数えきれぬほど先生にお世話になりました。
 風邪、咳、熱、予防接種、体の弱い娘はそのたびに**病院を、中原先生を、頼りにしていました。
困った時は中原先生、中原先生。この8月も9日から12日まで入院。
11日の日に小児病棟のソファーの所で娘と私に声をかけてくださいましたよね。
いつもの様に『おう、香奈ちゃん、どうした?』。
毎日、中原先生にお会いしたいと思っていた私は先生のお顔を見て安心し、お話ができて安心し、
中原先生にお会いできて良かった、と思いながら翌日に退院しました。
いつもの事ですが、中原先生のお顔を見るだけで、どれ程安心していた事でしょうか。
 私達母娘にとって中原先生がいらっしゃる、というだけで、どんなに生きるうえで娘を育てている事に安心があったでしょうか。
ありがとうございました。ありがとうございました。今まで何度も先生にはお葉書を書いていましたが、
いつも診察室で『はがきありがとう、よんだよ』と言ってくださいました。
あの診察室に、中原先生はいらっしゃらないのですか・・。
私は一生に一度しか会えない先生に出会うことができた、と思っておりました。感謝しても感謝しても足りません。
中原先生、中原先生、本当にありがとうございました。娘の香奈も泣いています。
 どうぞ香奈も他の子供たちも見守っていてください。
香奈をしっかり丈夫に育てることが、中原先生へのご恩返しと思っています。
中原先生、御家族を残され、病院の子供たちを残され、どんなにかお心のこりかと思います。
ですが、どうぞ、どうぞ、ゆっくり、ゆっくり休んでください。
この五年間本当に感謝しております。
悲しいですが、寂しいですが、先生のぬくもりのある数々のお言葉、決して忘れません。
中原先生は最高の小児科の先生です。
本当に本当にありがとうございました」
491卵の名無しさん:2007/03/15(木) 18:22:50 ID:Pu8YeaBb0
>>490 ある意味、泣けるコピペだが、
こどもを育てるのは母親だから当然。
中原先生に対する感謝の気持ちがあるなら、
第2の中原先生を出さないよう、
国に対して小児科医の待遇改善を働きかけるような署名
でもしていただきたい。
492卵の名無しさん:2007/03/16(金) 10:29:03 ID:LevdRJQN0
辞表を片手に持って病院や医局と交渉しろよ。

辞表持つ勇気もないのに文句言ったってなめられるだけだよ。
493卵の名無しさん:2007/03/16(金) 11:11:58 ID:O6dBiNKT0
またまた超メガトン級爆弾が炸裂しましたよ!

これじゃー診療所も小児科なんてやってられまへんな。

それにしてもクソ毎日はまた「死亡させた」とか書きやがって。
ホントゴミクズ新聞だな




4歳児死亡、医師2人を立件 札幌、業過致死容疑
07/03/13
記事:毎日新聞社
提供:毎日新聞社



医療過誤:4歳児死亡、医師2人を立件----札幌、業過致死容疑

 医療過誤で4歳の少女を死亡させた疑いが強まったとして、道警捜査1課と札幌厚別署は13日、
札幌市厚別区の57歳と50歳の小児科の男性医師2人を業務上過失致死容疑で書類送検した。

 調べでは、2人は昨年1月24、25の両日、腹痛を訴える同区内の三上紗英ちゃん(4)を診察して胃腸炎と診断した
。紗英ちゃんは帰宅後、容体が急変し、26日朝に死亡した。

 同課などによると、紗英ちゃんは胃腸炎でなく、腹膜炎などが原因で死亡しており、
医師2人が診断を誤ったため紗英ちゃんを死亡させたとみて書類送検した。
494卵の名無しさん:2007/03/16(金) 14:35:45 ID:h0fdbpf/0
http://zeniro.s57.xrea.com/houki/81kihatsu0319007.doc
一応、リンク書き込んでおくよ。当直中の救急処置をさせることは不法行為じゃないが、
労働実態を見てからだね。
495卵の名無しさん:2007/03/16(金) 16:32:00 ID:2GCYjRNt0
小児は完全にやられキャラになっているよ。
496卵の名無しさん:2007/03/16(金) 16:36:22 ID:RZanAKHP0
>>493
この患者が俺の所にきたら、俺が書類送検だなw
497卵の名無しさん:2007/03/16(金) 17:12:48 ID:iRrzwvZA0
>>496
これ、容疑を認めたから書類送検なんだよ。否認してごらん、即、逮捕・拘留だから。
498卵の名無しさん:2007/03/16(金) 18:32:55 ID:4XLGLhW70
> これ、容疑を認めたから書類送検なんだよ。否認してごらん、即、逮捕・拘留だから。

馬鹿馬鹿しくなってきて元来やる必要がない当直で救急なんてやってられないよ。
499卵の名無しさん:2007/03/16(金) 18:46:36 ID:mAN5VKEq0
> 基発第0319007号 平成14年3月19日 都道府県労働局長 殿 
> 厚生労働省労働基準局長
>
> 2 宿日直勤務の許可基準として定められている事項の概要
>   上記1のような宿日直勤務の趣旨に沿って、労働基準法上宿日直勤務の許可を行う
> に当たって、許可基準を定めていますが、医療機関に係る許可基準として定められてい
> る事項の概要は次の通りです。
> (1)勤務の態様
>    常態としてほとんど労働する必要がない勤務のみを認めるものであり、病室の定
> 時巡回、少数の要注意患者の検脈、検温等の特殊な措置を要しない軽度の、又は短時間
> の業務を行うことを目的とするものに限ること。したがって、原則として、通常の労働
> の継続は認められないが、救急医療等を行うことが稀にあっても、一般的にみて睡眠が
> 充分とりうるものであれば差し支えないこと。
>    なお、救急医療等の通常の労働を行った場合、下記3のとおり、法第37条に基づ
> く割増賃金を支払う必要があること。
500卵の名無しさん:2007/03/16(金) 19:34:36 ID:JG3pWLlj0
大地震が来ても当直医は病棟の定時巡回などだけでOK?
501卵の名無しさん:2007/03/16(金) 20:28:16 ID:rrrkopHI0
書いてることがあまりに矛盾だらけで御都合主義↓
iryoumiss.blog85.fc2.com

>医者の中には年収3000万や4000万をもらう者も普通にいる
「夕張の医師の年収1500万円」と自分で書いてるのに….

>医師にとっては50万円ははした金であると思われる
「医師の年収は500万円でいい」なら罰金50万円は大金になるが。

>これは小児科医のスキルトレーニングに実によい+子育て支援
>という二重効果が望める、最良の制度となりそうだ。
未熟な医師に診てもらいたくないから新研修制度や医師の行政処分に賛成なんだろ。

>敵前逃亡
なんだ…患者から見ても「医師にとって患者は敵」なんだ。

>医師はただの肉体労働者であり、日本に医師はいらないかもしれない。
だから「うちは医師はいらない」という地域から先に敵前逃亡してるのに。

>優秀な看護師をどんどん医師に登用するとよい。
看護婦の手術を受けてくれ。

>医師の平均年収を下げて医療費削減が成功する。
結局、これをやりたいだけ。技術職の給与を下げると国力が低下し、まわりまわって自分の給与も底なし沼のように下がっていくことに気付かない。

>加西市に限らず、日本全国の国民が医師にたいして怒っている。
保険診療である限り怒っても仕方ないのに。
加西市のような医師を嫌い医師に乱暴を働く地域から先に逃げてるんだが。
502卵の名無しさん:2007/03/16(金) 20:42:41 ID:tKyEu5ad0
何でも良いけれど、現状をどうにもできない奴は、負け犬だ。
503卵の名無しさん:2007/03/16(金) 20:47:58 ID:kF/d/VaE0
奴隷は、奴隷だから奴隷なのではない、奴隷であることを拒否しようとしない
から奴隷なのだ。

立て、全国の勤務医たち!!

 現在では労働者を奴隷のように働かせるようなことは、少なくとも
先進国と言われる国々ではなくなっている。もちろんこの日本でも
労働者保護が法律上規定され、非人間的な過重労働や連続勤務を
させてはならないことになっている。決められた労働時間を超えて
働かせる場合には超過勤務手当を支払い、夜勤した場合には翌日に
きちんと休養をとらせることなどが当然とされている。
過労死というのがニュースになり、そういう劣悪な環境で労働者を
働かせているところは非難されて当然という意識が国民にもある。
 ところが、勤務医はここに言う労働者の範疇には含まれていない
ようです。サービス残業などは当然視され、36時間連続勤務など
さえざらに見られるように、明らかな違法労働行為が堂々と
この日本で行われている。
さらに、何か事故が起こると無限の責任をとらされ、医療被害者と
称する者に罵声を浴びせられたり土下座させられたりもする。
時には逮捕されたり、有罪となれば医師資格を剥奪されたりもする。
そしてそれを正義ずらしたマスコミはさらし者にする。
504卵の名無しさん:2007/03/16(金) 22:13:06 ID:IURxmvmk0
日本国憲法 第18条 

何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。

又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、

その意に反する苦役に服させられない。
505卵の名無しさん:2007/03/17(土) 01:55:20 ID:NNsaLKde0
>>503
インフルエンザや感染性胃腸炎で、夜間の患者が増えたから、文句言う奴が急に増えたな。
今年は暖冬のためか、時期が遅れているが...夏には消えるんだよなぁ。
506卵の名無しさん:2007/03/17(土) 01:56:58 ID:NNsaLKde0
自分の正当性を示すのなら、夏も同じことを書き込めよ。2ちゃんねる医師板の
小児科スレの年中行事みたいになっているぞ。
507卵の名無しさん:2007/03/17(土) 06:45:41 ID:BQy0nknv0
いいじゃないか、季節労働者なんだから
508マドハンド、n人目。:2007/03/17(土) 08:08:54 ID:N/XqLZzG0
>>495

「しょうにかい があらわれた!!
「しょうにかい はたすけをよんだ!
 しかし、たすけはあらわれなかった
「どこかで しょうにかい をよぶこえがする…
 しょうにかい ははしりさった!

*ちいきいりょう は1つ ほうかい にちかづいた!!
*まちじかんが 13ふん アップした!!
509卵の名無しさん:2007/03/17(土) 11:41:54 ID:i0/BRiuT0
医師も人の子です。普通に働いて、その上時間外救急医療をするのは不可能です。
人気のない病院であれば、なおさら医師は来ません。
510卵の名無しさん:2007/03/17(土) 11:58:51 ID:g9wGewaO0
>>507
そりゃ、自分たちが季節工であることを自覚していれば良いんだよ。
「キリギリス」のようなことを言って欲しくないな。
511卵の名無しさん:2007/03/17(土) 15:23:20 ID:/kil67Qg0
>>510
そしてキリギリスの寿命は短かった。
512卵の名無しさん:2007/03/18(日) 22:29:45 ID:S3h4JKHo0
この寒さで患者が増えてるよね。
513卵の名無しさん:2007/03/19(月) 01:26:29 ID:ct3gqqw30
インフルエンザのピークは過ぎたとは思いますが、ロタウィルス腸炎による
脱水症で結構疲れます。
514卵の名無しさん:2007/03/19(月) 01:44:33 ID:EGDF+BLWO
喘息が多い。。。
515卵の名無しさん:2007/03/19(月) 08:55:40 ID:7VZMWpcY0
奴隷は、奴隷だから奴隷なのではない、奴隷であることを拒否しようとしない
から奴隷なのだ。

立て、全国の勤務医たち!!

 現在では労働者を奴隷のように働かせるようなことは、少なくとも
先進国と言われる国々ではなくなっている。もちろんこの日本でも
労働者保護が法律上規定され、非人間的な過重労働や連続勤務を
させてはならないことになっている。決められた労働時間を超えて
働かせる場合には超過勤務手当を支払い、夜勤した場合には翌日に
きちんと休養をとらせることなどが当然とされている。
過労死というのがニュースになり、そういう劣悪な環境で労働者を
働かせているところは非難されて当然という意識が国民にもある。
 ところが、勤務医はここに言う労働者の範疇には含まれていない
ようです。サービス残業などは当然視され、36時間連続勤務など
さえざらに見られるように、明らかな違法労働行為が堂々と
この日本で行われている。
さらに、何か事故が起こると無限の責任をとらされ、医療被害者と
称する者に罵声を浴びせられたり土下座させられたりもする。
時には逮捕されたり、有罪となれば医師資格を剥奪されたりもする。
そしてそれを正義ずらしたマスコミはさらし者にする。
516卵の名無しさん:2007/03/19(月) 11:14:40 ID:IXOIHLEu0
>>515
立たなくても、個人的に長時間労働を止めるなり、医師を辞めたら良いんじゃないの?
いくら抗議しても、今まで良くなったことがあるわけ? 医師会が勤務医を安く使うことに
同意しているのだから、議論すらアホらしい。
517卵の名無しさん:2007/03/20(火) 01:10:23 ID:vjV/7kYm0
さぬき市民病院、坂口小児科医長、被差別部落の子供を入院させないのは差別じゃないか?
住所を聞いて入院拒否するのは止めてくれ。県の同和担当に報告しなければならない。
518卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:50:42 ID:1BfQ4Ex60
>>517
良い先生だと思う。ただ、この時期忙しいし、気が立っていただけじゃないのか?
住所を聞いて選別したのはマズイと思うが。
519卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:09:32 ID:w0c9ZGlI0
>>517
小児科学会の倫理委員会での検討が必要。専門医だろ? どれだけ
問題のある家庭でも、対応はすべき。もちろん弁明は必要だろうが。
520卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:46:34 ID:2JDl+J4t0
「住所は参考までに聞いたが、入院の適否は純粋に医学的に判断した」
「親の入院希望をどこまで聞くかに、住所は関係ありません」



だったらいいのにw
521卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:31:40 ID:qR+TxFrZ0
>517
部内者による釣りか嫌がらせ投稿でつか?
522卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:47:36 ID:ES4a8ViZ0
住所が病院の近くなら毎日通院させるが、遠くなら入院させることもあるよ。
523卵の名無しさん:2007/03/20(火) 17:33:47 ID:r+KRBHmM0
>>521
事実ですから、録音もあります。裁判で証言もします。
524卵の名無しさん:2007/03/20(火) 19:37:12 ID:OcLK9vpl0
>>523
証拠があるなら、訴えればいいじゃないか。
2ch管理人をこれ以上困らせるな。
ここで書き込む意図がただのいやがらせとしか思えない。
どっちもどっちだな。
525卵の名無しさん:2007/03/20(火) 20:07:36 ID:prqyhbZ30
>>524
差別したって、別に法に触れることないだろうし?
526卵の名無しさん:2007/03/20(火) 20:59:14 ID:2JDl+J4t0
わざわざ録音してる段階で
陥れに行っているとしか思えない。

誘導尋問で引っかけたに違いないと思われ
527卵の名無しさん:2007/03/20(火) 21:43:54 ID:6PWeabJ30
すみません。
盛り上がっていらっしゃる処、申し訳ありませんが、教えてください。
オムツかぶれに、カンジダ皮膚炎を併発している(ように思う)患児に
「エキサルベ」を処方したのですが。。。如何なものでしょう。。。
528卵の名無しさん:2007/03/20(火) 22:01:11 ID:pNhQaDs+0
>>527
最初から抗真菌剤だと、アルコールが入っているので痛みを感じるために、
まず、ステロイド剤を塗布して、少し炎症が落ちてから抗真菌剤を塗布する
方が良い。もちろん、真菌の検査をして...と皮膚科の先生はおっしゃって
おりました。
529卵の名無しさん:2007/03/20(火) 22:19:07 ID:6PWeabJ30
>>528
有難うございました。
救急だったので、「念のため休み明けに皮膚科を受診して下さい」と
言ってありますが。。。
530卵の名無しさん:2007/03/20(火) 22:23:42 ID:06jUUObd0
オムツかぶれで救急なのか・・・。
531卵の名無しさん:2007/03/20(火) 23:11:16 ID:tLVarWzD0
メルヘンの方もそろそろ世間の怒りを感じたほうが良いよ。
532卵の名無しさん:2007/03/20(火) 23:18:48 ID:ne1Sw8Ui0
前日に発熱、朝には下がったため病院に行かず、
夜に再度発熱して救急受診する患者。

前日に発熱、朝には下がったが病院に受診し、
「熱が下がったからインフルエンザじゃない」という医者
そして夜間に再受診してインフルエンザの検査を希望する患者。

40度超えたら救急病院へ、という医者。

連絡なしに紹介状を持たせて2次病院をコンビニ扱いする開業医。

開業医も患者もクズばかり。
533卵の名無しさん:2007/03/20(火) 23:52:39 ID:ES4a8ViZ0
自分は開業医で、深夜も診ていますが、勤務医はそれを知らないだろう。

勤務医をひと括りにはできないように、開業医や患者もひと括りにできないよ。

534卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:10:54 ID:ZjMpoTDb0
>>532
確かに、昼間の外来じゃあ待たされるし、院内感染も心配だから、夜間にという患者も
多い。今の日本の病院の外来システムじゃあ、「かぜを引きに行け」、と言われていると
指摘されても仕方がないが、3人兄弟連れで夜の外来に来るのも常識外れだね。本当に
鳥インフルエンザが流行したら、全科全滅だね。

私は電話して、情報提供書を持たせるけれど、紹介患者全員のために電話したら、病院の
医師は電話の対応ばかりになるんじゃないの? 面倒臭そうに対応する先生もいるよ。
「なぜ、情報提供書だけで来ないんだ、電話対応が面倒。」ということは言わないんだよね?
535卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:17:34 ID:hOeZvaK20
>>532 そう言ってる勤務医に限って
開業すると思いっきりクズな開業医に変身する。

開業医の事情が理解できる柔軟な勤務医は開業すると
勤務医の事情がわかるので>>533のようになる
536卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:21:17 ID:S5t/7KWO0
>534
それは、病院側の「病診連携室」で専属職員がやりゃぁ、いいことかも>電話応対
537卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:22:54 ID:S5t/7KWO0
>526 :卵の名無しさん :2007/03/20(火) 20:59:14 ID:2JDl+J4t0
>わざわざ録音してる段階で
>陥れに行っているとしか思えない。

同意を得ずに行われた録音に「説得力」はあるのだろうか。
少なくとも、>526 の言うように
「陥れに行っているとしか思えない」
という心証はバッチリ伝わるだろうけどな。
診療の前提となる「信頼関係」の構築の意思なし、というか
最初から猜疑心が先行している、という印象をロコツに受け
るな。(w
538卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:36:41 ID:7IOyUJ6C0
>>536
下々の開業医は、直接、外来担当医にお話しできないの?
だいたい、病診連携室の元看護師に病状を説明しても、「じゃ、先生に
代わります。」なんだけれど。
539卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:40:28 ID:E/yW+kaw0
>>523
証拠には乏しい。
裁判としては、せいぜい参考資料扱い。
録音内容のやり取りによっては「誘導尋問的」とされ
裁判では逆に不利に扱われることもある諸刃の刃。
刑事ならともかく、民事ならやめとけ。
そんな録音を決定的証拠として持ち込むつもりなら尚の事、
病院相手にそう簡単に勝てるわけがない。

やるからには相当の目にあって覚悟もあるのだろうから
がんばれとしか言えないが。
もしこれが単なる言いがかり・クレームレベルなら
訴えられる側がかわいそうだな。
キチガイ相手に自分を弁護するために色んな物事を
浪費しなければならない生活なんて考えると…ぞっとするぜ。
540卵の名無しさん:2007/03/21(水) 07:49:16 ID:5RDaGIIc0
ドラマや映画で登場人物が発熱すると一峰性。
現実は多峰性なのにね。
541卵の名無しさん:2007/03/21(水) 09:06:49 ID:+HxnhcHS0
10歳以上の未成年者へのタミフル投与は原則差し控えるように


原則ってことは、どうしても欲しい方には「同意書」とれということですな
実際、この年齢層で「どうしてもタミフルを」ってやつには受験生とかが多いんでねぇ・・・

今年はもういいだろうけど、来年まで方針が変わらなければ同意書を準備だなww
542卵の名無しさん:2007/03/21(水) 09:30:08 ID:OGt2dh+E0
そういえば、こんなのあったよ。読んでて気分が悪くなった。
http://yobosess.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vbbs.cgi?exec=article_view&parent=6071&no=6072&threadno=5974&page=1&logno=0007

ところで、「乳児に使用した場合に予想の範囲を超えた副作用が発生
したときには誰が責任を取るのでしょうね」についての答えですが、
おそらく、厚生労働省もS谷のような輩も、タミフルの副作用で乳児が
死亡または重症脳神経障害をおった親御さんに対し、平然と次のよう
に言ってのけるでしょう。
「もう少し早くタミフルを投与していたら助かったのに、インフルエ
ンザの治療が遅れちゃったようです。残念でしたまたどうぞ!!」

つまり、タミフルが死因であったとしても、因果関係の究明が困難
なことをいいことに、インフルエンザウイルスに責任転嫁をしてし
まうのは目に見えてます。厚生労働省やS谷のような輩は無責任で、
自己保身にはたけています。
543卵の名無しさん:2007/03/21(水) 10:19:29 ID:S5t/7KWO0
>542
カルトと一緒で洗脳されている連中は論理が破綻してますね。
「副作用」の語を敢えて曖昧な定義で泳がせて使ってますね。

このプロシミン的な連中、投薬の結果として患者がSJSになっ
た際にはどうするつもりなんでしょうね。wktk
544卵の名無しさん:2007/03/21(水) 16:24:20 ID:nIzsKdgf0
>>541
こんな緊急安全性情報って、ありなの?
10才から19才11か月までは不可?
545卵の名無しさん:2007/03/21(水) 16:28:12 ID:E/yW+kaw0
世論がそれを求めたんだから仕方ない。
大抵の親たちは納得して安心するだろ。
アホとしか言いようが無い早計な対策だな。
有用性のアピールを著しく怠ったり、
一方的な不安を扇動したマスコミの罪は大きい。
546卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:25:38 ID:naht1eik0
BBBが突破されて、oseltamivirが入り込むか、virionが入り込んで脳症を起こすかは、誰も
確率を比較できない。富裕層の受験生は、この時期、学校を休学して自宅にこもれという
ことかな。昔の黒死病のような話だね。
547卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:30:25 ID:+HxnhcHS0
タミフルのんで飛び降りるようなヤツは
いじめ報道に煽動されても飛び降りる

いじめや対人関係のストレスを抱えている
10代の若者が高熱に浮かされると、
理性のブレーキがきかずに衝動的に飛び降りる

って、ストーリーはどうだ?
548卵の名無しさん:2007/03/21(水) 19:20:27 ID:S5t/7KWO0
>546
influenza virus はヒトにおいて viremia を起こすのか?
いわゆる「インフルエンザ脳症」でCNS/CSFにvirionが証明
された例ってありましたっけ?
むしろ、証明されないからこそ「〜脳炎」でなく「〜脳症」
と称されているのでしょ?

#BBBの崩壊機序に関しては、徳島の先生の研究が参考になる鴨寝
549卵の名無しさん:2007/03/21(水) 20:40:01 ID:5RDaGIIc0
体重37.5kg未満の症例に
2Cap/day処方したことが判明すると医者は敗訴
550卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:41:01 ID:3TRdPh3z0
明日からの外来考えると頭痛がしてきた
親御さんたちにうちの子に出したのは間違い(ry
なんて言われたら胃が痛くなるぜ
551卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:34:25 ID:161bGTCE0
>>550
  もうこれからはインフルエンザの検査をしなければ良いんだよ。
 検査キットを捨てて、当院では検査できませんといえば、タミフルに悩まされることも
 無くなる。 下手にキットで陽性出すから、抗ウイルス薬を出す羽目になる。

 昔に戻って、インフルエンザと思うから、家で寝てろと言えばいい。

 そしたらインフルエンザの患者が来なくなって、外来も楽になり、感染の危険も減って
 タミフルの話もしなくていいし、良いことずくめだよ。
552卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:34:42 ID:+HxnhcHS0
「功労省と虫害が悪い」って、親御さんと口をそろえて罵れば吉
553卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:09:25 ID:5RDaGIIc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000073-mai-soci
21日インフルエンザと診断された中3の女子生徒(15)の母親が「あさって卒業式なので早く治したい」と希望すると、
須田昭夫院長は「10代の男の子で騒ぎになっているが、女の子なので大丈夫でしょう」とタミフルを処方した。
だが、女子生徒と母親は薬局まで行ったものの「やはり不安なので別の薬にしてほしい」と戻って来た。
クリニックでは、別の薬(リレンザ)に替えて処方した。





どっちにしろ、
今日熱があるんだから解熱後2日間ないあさっての卒業式はアウト!

アホな、医者、保護者、マスコミ…
554卵の名無しさん:2007/03/22(木) 00:43:25 ID:AJe/hzmQ0
B型インフルエンザだと診断されていたにもかかわらず、リレンザ
出されていた子供がいたよ。発熱3日めで気の毒だったけど、
言えなかった。
555卵の名無しさん:2007/03/22(木) 00:48:56 ID:Z7KktcQW0
3日目ってとこは突っ込んでもいいけど
B型インフルエンザにリレンザ出して何が悪いの?
556卵の名無しさん:2007/03/22(木) 00:56:21 ID:LRTD54lM0
>>554
 むしろ、タミフルのほうがB型に対して感受性がかなり落ちるというのが
 MLでつい最近話題になっていたぞ
557卵の名無しさん:2007/03/22(木) 06:40:14 ID:H64N7cC80
リレンザはB型にも感受性が高いって情報はあるのか

558卵の名無しさん:2007/03/22(木) 08:17:55 ID:apoViQY20
インフルエンザの異常行動は
初期のタミフルを初回と2回目服用後6時間程度までと、
初期のタミフル飲んでない子をくらべると
P=0.012で有意にタミフル投与群に異常行動が多いことが
昨年の厚労省研究班の報告書で明らかになっているよ。

ただ、残念なことにこれはretrospectiveな
(後出しジャンケンのような)解析である点。
つまり、最初からタミフル服用初期の解析を目的としていないので
後でデータを見返してみると上記のことは確かに言えるのだけど、
研究結果としては、当初の解析目的つまり
「インフルエンザ小児患者の全経過での異常行動の有無を
 タミフル投与群と非投与群で解析する」
という方法でやるしかなく、
その結果、厚労省研究班は「有意差なし」という報告を出している。

自分で見てみて。
「インフルエンザに伴う随伴症状の発現状況に関する調査研究」
(主任研究者) 横田俊平
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/dl/tp1020-2.pdf
このPDFのP.20をみれば言ってることが分かると思う。
559卵の名無しさん:2007/03/22(木) 10:43:25 ID:BJhPxYNn0
 北海道労働局が、道北地方の公立病院などに勤務していた男性小児科医(当時31歳)
の突然死について、過度な時間外労働による過労が原因として、遺族が
申請していた労災を認め、遺族補償年金の支給を決定していたことが23日、
分かったそうです(リンク:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000306-yom-soci)。
「医者の不養生」とは言いますが、やはり医師の仕事は過酷なようです。
 以前から「医師の労働実態の過酷さ」は度々問題となってきておりますが、
小児科医・産婦人科医という「出産・育児の守護者」が、過労死を
強いられるほどのレベルの労働条件となっているのは問題です。
さらには、小児科は診療報酬が安く(いわゆる「保険点数」が低いのです)、
「働いても」儲からない上にこのブログでも何度か書いている
「訴訟リスク」まで負うとすれば、これは小児科医・産婦人科医のなり手が
無いのもむべなるかな、ではあります。
560卵の名無しさん:2007/03/22(木) 11:34:32 ID:HMZK3m7m0
>>548
じゃあ訂正、インフルエンザ感染症による、何らかの理由によるgliaの
apoptosisによるBBBの崩壊。
561コピペ:2007/03/22(木) 12:36:16 ID:CqS6Czni0
ご存じのようにタミフルはノイラミニダーゼ阻害剤です。つまり、ウイルスの
ノイラミニダーゼ作用ドメインに結合して阻害することになります。その活性
部位へのタミフル親和性はB型の方がA型より弱いので、B型の方が効きが悪
いというのは耐性獲得云々に関係ない事実です。
もし本当に必要になったら、B型には倍量投与などと言うことも考慮(副作用
も考えると十分なインフォームドコンセントが必要ですが)すべきかも知れま
せん。
562コピペ:2007/03/22(木) 12:38:11 ID:CqS6Czni0
⇒御指摘のように基礎実験レベルでもB型に対する効果はA型と比較してかなり劣るようです。
東京大学感染症内科・畠山修司先生の記載では(インフルエンザ7: 2006:153)、
タミフルに対するB型はA型と比較してその感受性は150倍程度低いと報告されています。
一方、リレンザは10倍程度の差と記載されています。タミフル、リレンザ共にB型に対する充分な治験はなされないままに、
理論的根拠の下(ノイラミニダーゼ阻害)B型にも投与されているのが実情です。
御存知の方も多いかも知れませんがB型に関して、効能書にはリレンザに関しては外国での治験結果の開示があり、
その内容として「中央値として発熱等の臨床症状がプラセボ群と比較して2日間短縮したが、nの関係でその効果は確定出来ない」とされています。
一方、タミフルに関してはB型に対する臨床効果の記載は皆無であり、B型がかなり流行したシーズンがあったにも拘らず
未だに末尾に承認条件として「B型インフルエンザに対する有効性・安全性に対する情報を規制当局に報告する事」が添付されています。
重篤な副作用が疑われる昨今、効果のはっきりしているA型に対する投与はいざ知らず、理論的根拠のみで臨床症状に反映される効果が明確でないB型に
タミフルを投与・許可継続されている事に個人的には疑問を感じます。
563卵の名無しさん:2007/03/22(木) 15:25:45 ID:iqnsUvpE0
今日のワイドショーに厚労省研究班の先生が出演した際に
タミフルを内服してないインフルエンザ症例の飛び降り事件も、
今後もしっかり報道して下さいとマスコミに要望していた。


今回のタミフル処方制約の目的は
タミフル内服なしのコントロール群を全国に強制的に生み出すprospective studyが開始されたのだと思った。

本当の目的をいえば
今度はタミフルを内服していれば飛び降りなかったと騒ぐヤツが必ず出てくるから
今回のような表現にしたのだろう。

これが当たっているなら協力してやろうと思う。
564卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:31:20 ID:NBO1z2T/0
リレンザは今年の場合、年長児になるほど多いインフルBのだらだら続く熱に効果がある。
ただしリレンザにも異常行動あり。
565卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:33:13 ID:NBO1z2T/0
今年の場合、よけいだったごめん。
566卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:42:38 ID:gg90DVCw0
救急外来にインフルエンザの検査目的で受診させる医者がかなりいる。

この医者どもも救急外来たるものを理解していないぞ。
567卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:45:40 ID:TCUCCsIJ0
>>563
厚労省なんて死因統計を取っていて、すべての死亡診断書を見ることができるはず。
で、10代の外因死で、外因死の状況をチェックすれば、タミフル前後の数の変化など
分かるだろうに。
568卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:51:54 ID:Kbwm61Tz0
それにタミフルと因果関係なく飛び降りるとすれば、

「10代のインフルエンザ患者全て、2日間は行動を観察してください」

とインフルエンザによる行動異常を国民に注意喚起すべきじゃないのか? 俺の
先輩は10代で、冬、高熱で発症し、異常行動を起こし、その後、突然死した。
タミフルなんてできる20年以上前の話だが。
569卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:51:20 ID:zsGi5gTT0
>>568
国民に注意喚起していないけど、医療関係者には患者に注意喚起するように通達している。
別に、10代の高層マンション在住インフルエンザ患者のみ使用制限でもいいかもしれんが・・・
570卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:05:38 ID:wSFST/us0
釣られんなよ
571詭弁:2007/03/23(金) 00:30:45 ID:Ji2zoFcS0
10代、一学年あたり少なめに見積もって100万人として、1000万人の集団だな。
で、3年間で16名の異常行動、4名の死亡例。
1年間あたりにして5.3名の異常行動、1.3名の死亡例。
つまり、1年間の割合に換算すると、
 異常行動の発生は188万6千余人に1名
 異常行動の結果死に至るのは769万2千余人に1名
の割合となる。

一方で、中学生のいじめ自殺に関しては3学年(上と同様に推計すれば300万人)であるから、
年に1人でもいじめ自殺があれば、明らかにインフルエンザ+タミフル関連の死亡よりも
割合が高いこととなり、2名でもいじめ自殺・自殺未遂があれば、インフルエンザ+タミフル
による異常行動よりも比率が高いことになる。

今回のタミフルを10代に処方しない論理が正しいなら、中学生を全員いじめの温床たる
学校から遠ざけねばならない理論になるのではないか?(ぉぃ…
572卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:35:20 ID:aM0Sh9FY0
>>568
タミフルを服用しない患者にも、インフルエンザでの異常行動を注意喚起している
か? 熱せん妄やら、脳症の前兆、精神症状は起こりえるのだが。
573卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:44:39 ID:M26hUYFK0
タミフル単独投与症例と、タミフルとアセトアミノフェン投与症例はどっちが、
異常行動は多いのかねぇ? APAPで解熱させておいても異常行動は出るのか?
最近、APAPはガンとして使わない施設も多いからね。
574卵の名無しさん:2007/03/23(金) 04:31:44 ID:GihLslLl0
日本だとタミフル処方しすぎだから、ちょうど良いんじゃね?

何でも薬、薬というけど薬には副作用があるのだよ、ということを国民に学習させることが出来る。
575卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:20:33 ID:Ji2zoFcS0
>574
いやいや、バ力に付ける薬はござーませんて。
576卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:51:19 ID:1N3/hXCXO
昔、何も飲まなくても高熱で暴れてたなうちの弟。
机から飛び降りたり。
577卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:21:50 ID:/Q4riMQW0
紺野美沙子、桜井淳子の出ている古いドラマやっているなぁ。こういう古いドラマの女優さんが美人だと
思えるのだから、俺も爺さんだ。きょうの4か月健診の母親、ラッパーみたいな人いて驚いた〜YO!
578卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:25:06 ID:/Q4riMQW0
>>574
しかし、インフルエンザの迅速キット+ウイルスに確実に効果のある薬剤、こんな教科書のような診療は、
すばらしいと思ったけれどね。以前のインフルエンザ治療に比べて、こんな副作用(?)さえなければ、
すばらしい前進だと思うがね。抗生剤出していた時代なんて原始時代みたいなもんじゃない。
579卵の名無しさん:2007/03/23(金) 17:51:25 ID:I5GyJIh90
>>572
タミフル飲んでいないのに川に飛び込もうとした厨房がおったぞ。
580卵の名無しさん:2007/03/23(金) 18:37:13 ID:5qcs1gkc0
>当直医には、夜間帯の外来患者に対する応召義務はない。
>労働基準法にのっとった考えでは、外来診療は当直業務には含まれない。
>外来患者の応召義務があるのは当直医でなくてあくまでも夜勤医なのである。
>夜勤帯になるまで休養をとった夜勤医が、救急体制の整った病院で夜間の
>救急を含めた外来業務にあたり、夜勤帯がすぎれば朝から一日休みというの
>なら、夜勤医に対してそれなりの水準が要求されるのもしかたがないだろう。
>だけど、夜勤業務を兼ねた当直医の境遇はぜんぜん違う。
>多くの場合当直医は、当直日の朝から日常業務にあたっており
>当直明けも朝から最低でも夕方まで連続30時間以上の勤務なのである。
>
>病院長や病院管理者は「病院内の取り決めでは、当直医が外来患者にも
>対応することになっている」と都合のいいことを言ってくるだろうが、
>労働基準法>>病院内の取り決め なのは言うまでもないことである。
>だからもし当直医が救急を含めた外来患者の診察にあたっているとしたら
>それはあくまでも義務ではなくてその当直医の「善意」による。
>だから、医者が「善意」を失ったら、その病院はおしまいなのである。
>「おまえは医者なのだから時間外でも患者を診るのは当然の義務だろ」
>といった外部からの圧力では、医者の善意は決して得られないのは
>言うまでもないことである。
581卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:24:42 ID:oAXBm4Lr0
>>580
>当直医には、夜間帯の外来患者に対する応召義務はない。
これは嘘。厚労省の通達にも書かれている。労働状況によって判断が分かれる、つまり、
労基署の判断によると言うところが、労働官僚の省益となっている。
582卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:29:44 ID:oAXBm4Lr0
基発第0319007号
平成14年3月19日
都道府県労働局長 殿

> (1)勤務の態様
>    常態としてほとんど労働する必要がない勤務のみを認めるものであり、病室の定
> 時巡回、少数の要注意患者の検脈、検温等の特殊な措置を要しない軽度の、又は短時間
> の業務を行うことを目的とするものに限ること。したがって、原則として、通常の労働
> の継続は認められないが、救急医療等を行うことが稀にあっても、一般的にみて睡眠が
> 充分とりうるものであれば差し支えないこと。
>    なお、救急医療等の通常の労働を行った場合、下記3のとおり、法第37条に基づ
> く割増賃金を支払う必要があること。
583卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:56:17 ID:Pf+ISqUx0
医者が足りないから、夜間の病棟対応や時間外外来を当直医にやらせる
というのは通らない。
足りないのなら、事業をやる資格がない。
日本の法律では認められていない。
自治体が法律を犯してまで違法就労を当然の事とするなら、そんな自治体は
告発されて消えればいい。
市民はもっと怒るべき。あんた達の税金は病院がある事によって利権を得る
連中に垂れ流されている。
市が違法な就労をさせた結果医者が逃げた。
584卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:58:02 ID:Pf+ISqUx0
公的医療機関に協力義務 小児科などの医師確保で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000192-kyodo-soci

ttp://diarynote.jp/d/41284/
仕事がら拘束時間が多い医師であれば,それ以外で拘束されることを最も嫌うのは当然であるのだが,
もともと診療報酬,応召義務とただでさえ不自由な思いをさせられた上に
最近では刑事訴訟だ逮捕だと精神的に医師は追い込まれる一方なのである.

なのに,今度は公的医療機関に協力義務ときた.
目的が人手不足の小児科、産科、へき地、救急医療などの医師確保というのだから机上の空論も極まった感がある.
いったいどこの公的医療機関に余剰な小児科医や産科医がいるのであろうか.

この時代,働き盛りの医師はいつ公立病院を辞めて開業しようかと考えたり,
小児科や産科の医師はいつ他の科に変わろうかと思ったりしているのである.
そこにこんな義務が生じたら逃げ出したくなるのも当然である.
これで2006年度中に公的医療機関からの医師の引き上げが一層加速し多くの公立病院は赤字のまま消えていくのだろう.

相変わらず厚生労働省の官僚は何を考えているのかと言いたいところだが,
これはひょっとすると国民の声を聞いているふりをしながら公的医療機関を整理するつもりなのかもしれない.
入院するベッドがなくなれば医療費は削減できると考えているようであるから.
585卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:59:15 ID:Y1+FdnGF0
「過酷な当直医」 厚労省が(しぶしぶ)初の実態調査http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/work.htm

労働基準局監督指導 「医師の宿日直業務と労働基準法」 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0425-6a.html
596医療機関のうち何らかの労働基準法等関係法令違反が認められたものは430医療機関(72.1%)であった。
586卵の名無しさん:2007/03/24(土) 16:28:47 ID:SOY5Wa3d0
2007年4月それまでひた隠しにしていた人員不足が表面化、加えて、
3月決算数字により経営の継続を断念する病棟が続出、
7月までの3ヶ月間で一般病棟の1割が閉鎖となる。
後の世に、魔の13週間として医療関係者の間に語り継がれることとなる。
2007年7月民間活力を利用した医療再生をマニフェストとして自○党が
参議院選で勝利する。株式会社参入が国民的コンセンサスとなる。
2007年秋〜冬、スタッフが集約化された基幹病院での赤字の増大が問題となる。
そのため、病棟整理、急性期と回復期の機能分化が進行。
2008年4月診療報酬改定により保険外療養費が拡大され、本格的な
混合診療体制となる。
それに伴い、赤字が拡大した公立の基幹病院が民間売却される。
2009年10月介護保険に自立支援法吸収される形で一緒になる。
介護保険施設の再編成が起こり、介護療養病棟の転換方法が決定。
2010年療養病棟の再編成進み御上の思惑通りに1/3に削減される。
2011年宣言通りに介護療養病棟の廃止。
587卵の名無しさん:2007/03/24(土) 18:44:27 ID:qnx9ToBS0
>>517
俺もここおかしいと思う。一回量と、一日量を間違えていることが結構多い。
3歳児にペリアクチン3ml/dayなんておかしいよ。分3なら9mlでしょ?
588卵の名無しさん:2007/03/24(土) 18:47:31 ID:qnx9ToBS0
>>536
電話対応に耐えられる職員なんて配置できないよ。お前が職にあぶれて、病診連携
係になったとして、産科から、小児科、外科まで、全部対応できるか? 
「私、元小児科なんで、外科のことは分かりません。」
というのがオチだろ。
589卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:14:44 ID:XORkci790
>>587
この病院が間違えてるのかどうかは知らん。
でも自分もペリアクチンはかなり控えめな量しか使わないよ。
590卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:31:08 ID:JmmwRrOs0
>>587
俺も589に同意するよ。
添付文書や小児薬用量通りに処方するってことはむしろ少ない。
とくに抗ヒスタミン剤はけいれん閾値を下げるので
熱性痙攣のリスクのある「すべての小児」については
添付文書の量より控えめに出している。例えば
10kgだとシロップで2〜3ml/dayしか出さない。

そもそもペリアクチンが鼻水止めの効果があるとも思えないので
基本的に処方しないのだが。処方を希望する親がいたら
極少量を形だけ処方する、って感じ。
591卵の名無しさん:2007/03/24(土) 20:37:22 ID:HFAjm1Ug0
中途半端な処方を正当化するなら
最初っから処方しない勇気はないのか?
592卵の名無しさん:2007/03/24(土) 20:38:46 ID:JmmwRrOs0
めんどくさいし。
適当に処方して帰すのが吉。
593卵の名無しさん:2007/03/24(土) 20:50:03 ID:XORkci790
そうそう。
「かぜの初期のハナは役に立ってるんだから」
と説明して納得してそうにみえても、
あとで「ハナの薬がはいってない」と文句言われることもあるしね。

ちなみに自分もペリアクチンはたまにしか処方しない。
594卵の名無しさん:2007/03/24(土) 22:21:14 ID:wmLC2PWA0
ペリアクチン
ぐずるお子様が良い子になるので
処方を希望される親御さんも居られますw
595卵の名無しさん:2007/03/24(土) 22:31:43 ID:sSLPVMEB0
>594
二度とぐずらなくする方法を取られないだけ、賢明な親御さんですね。
cf.)パチンカス謹製蒸し焼き、など
596卵の名無しさん:2007/03/25(日) 01:31:30 ID:thCowGm90
こどもの風邪による鼻汁に対して安全で効果がある薬は何が良いのでしょう?

ポララミン? ペリアクチン? テルギンG?

http://www.naoru.com/polaramine.htm
http://www.naoru.com/periactin.htm
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se44/se4419008.html
597卵の名無しさん:2007/03/25(日) 02:56:50 ID:btNJobXw0
>596
・鼻水を止める必要の有無
・止めるべきなら、その程度の基準
の議論が先決かと思われ。
あと、
 「安全」
に関しても、3年で16例の異常行動ですら問題となる昨今、「安全」と
みなす基準も予め定義しないと…
598卵の名無しさん:2007/03/25(日) 09:33:51 ID:8yWgh7fZ0
休日当番の他院でタミフル処方された親が
不安だから解熱してすぐに内服やめたと自慢げに当院にやってくる。
休日当番も大変だろうけどちゃんとムンテラしろよ他院。
タミフル耐性が想定以上にすすむんじゃんかよぉ。

新型インフ発生して殉職したくないなぁ…
599卵の名無しさん:2007/03/25(日) 13:07:41 ID:zEXTpwIU0
>>596
そのどれも効果がない。
麻黄湯がベスト。(自然ステロイド様物質+エフェドリン含有)
600卵の名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:18 ID:yTbXDD1z0
日本の病院経営が美味しいのは、あくまでも最低限のコストで
最高水準の医療を提供できる「かつての」日本人臨床医が
多数派を占めているのが必要条件。
大学医局破壊によって市場原理が導入された医師労働
は、高賃金短時間労働の方向にならざるを得ないだろう。
療養病棟全廃で介護難民が続出するのを、何時までも医者の
責任には出来まい。職場そのものを奪われた勤務医には何も
出来ないからね。
601卵の名無しさん:2007/03/25(日) 16:47:42 ID:ZUelOOVg0
>>590
ふーん、古い薬は投与量が多いんだよ。ペリアクチンなら1/3-1/2にできるが、タベジールシロップ
なら、どうするんだ? 1回1mlか? 飲ませにくくないか?(笑)。
602卵の名無しさん:2007/03/25(日) 16:53:24 ID:ZUelOOVg0
>>599
> 麻黄湯: 小児等への投与
> 小児等に対する安全性は確立していない。[使用経験が少ない]
かぜの小児に、現物のステロイドとエフェドリンを投与するかな?
漢方だから安全なんて法則があるか?
603卵の名無しさん:2007/03/25(日) 16:54:53 ID:ZUelOOVg0
>>593
ほう、小児科の先生が、小児は鼻呼吸に頼っていることをご存じない?
604卵の名無しさん:2007/03/25(日) 17:17:20 ID:3FNsA8yY0
>>590
日本の製薬は、医師にほとんど信じられていないよなぁ。
605卵の名無しさん:2007/03/25(日) 19:33:57 ID:8yWgh7fZ0
>>602
大人でも鼻をつまんでほ乳瓶を吸うのは苦しんだから
鼻閉があっても哺乳量がいつも通りなら問題ない
というのが小児科医だ
606605:2007/03/25(日) 19:35:09 ID:8yWgh7fZ0
アンカーミス
>>603
だった
607卵の名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:53 ID:U8qethUp0
>>517氏へ、
ご指摘の症例探すの大変だったよ。あの電子カルテに検索機能がないからね。
次の日、別の先生が入院治療させていたから、裁判云々には当たらないと思う。
3 m.o.でflu type Aによるbronchopneumonia+enterocolitisという診断に
なっていたから、入院治療で適切だと思う。
チームで診療はやっているから、一人の失敗は、他の先生でカバーすれば問題
ない。not qualifiedというより、immatureだね。ま、許してやれよ。
608卵の名無しさん:2007/03/26(月) 08:07:12 ID:nLt0yzrI0
ooo
609卵の名無しさん:2007/03/27(火) 08:09:11 ID:883FhYnb0
虫害のMR、使えね〜!!

もう備蓄分に納めるだけで
十分だと思ってるんじゃねぇか?
末端の医療機関で使ってもらわなくてもいいと?

同意書のひな形くらい作って持って来いや
610卵の名無しさん:2007/03/27(火) 12:19:19 ID:RzK62f20O
慶応小児科の高橋孝雄教授が厚生労働3月号で「夜間救急は少しでも有料になりませんか」と問われて「僕はただでいいと思っています。もっとただにすべきだと思っています。教育も。育児も教育も、本来は享受すべき特権ですよね」。
医者が忙しい、嫌気がさす、コンビニの店員扱い、等散々語って最後の発言。厚労省の公報誌で、知人に見せてもらったら本当だった。小児科の惨状を訴えつつの提言。ナゾ。
例の無料化、バラマキ行政の思いつきにせよ、こういった不思議なブレーンがいるのかもなぁ。それともこれが都内小児科医の本音なのか?
611卵の名無しさん:2007/03/27(火) 13:16:12 ID:J69FSg4R0
小児医療費自己負担減
      ↓
夜間休日に患者殺到
      ↓
当直ではなく勤務なので交代制で増員
      ↓
結果的に体が楽になった。

がいいのか、

小児医療費自己負担増
      ↓
夜間休日にパラパラ受診
      ↓
当直としか認めてもらえず32時間連続勤務
      ↓
やっぱり体がしんどい。

どっちがいいのだ?
いいとこどりだけはできないだろうね。
612卵の名無しさん:2007/03/27(火) 18:48:02 ID:a/mnSnsu0
小児科の教授や有名大病院の部長が小児医療無料化が小児医療崩壊させている
と言わないのはなぜだ?
そういうと同門会や連携している小児開業医から総スカンや反乱が起こるから?
613卵の名無しさん:2007/03/27(火) 20:45:45 ID:aLgob38Q0
>>612
大学病院などの薄給連中には
休日診療所というバイト先が必要なのさ。

救急患者が殺到して大変だからという理由で
お金をだしてもらって割のいい休日診療というバイト先を確保する。

それがなければ誰も大学には集まらないからね。
614卵の名無しさん:2007/03/27(火) 21:54:55 ID:Ii5JYQWy0
>>611
小児医療費自己負担は自由だ!
小児医療費自己負担 is freedom! 小児医療費自己負担 is freedom!
でもな、子供の数減って、統廃合進むから待遇は良くならへんで〜! Thank you!
615卵の名無しさん:2007/03/27(火) 22:54:20 ID:k6RI96kb0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
616卵の名無しさん:2007/03/28(水) 05:53:43 ID:5y4Zeowy0
現在専業主婦の元小児科医ですが
パートタイムな外来の仕事って今医師不足なのでしょうか
617卵の名無しさん:2007/03/28(水) 06:41:47 ID:IhXWgWWm0
>616
不足しているのは、「夜間」「僻地」「救急」
618卵の名無しさん:2007/03/28(水) 11:56:12 ID:yy+Kdp8y0
小児医療費の自己負担は原則小学校卒まで無料にすべきだと思うけれど、
償還払いにすれば、良いんじゃないかな? いったん払ってもらえば、
ちょうど良い障壁になると思うが。
619卵の名無しさん:2007/03/28(水) 11:59:54 ID:P0GJi4t30
>>616
月1回でも2回でも夜間の診療を手伝っていただければ、同業者の負担も減ると思いますが、
無理でしょうか?
620卵の名無しさん:2007/03/28(水) 20:10:50 ID:aufT3DaF0
小児科医は、在宅で治療不可の患者を看取れないから、私としては、社会性がないと思う。
621卵の名無しさん:2007/03/28(水) 21:11:12 ID:Fdg2uTal0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007032801000595.html
厚労省が控訴を断念 小児科医の過労自殺訴訟

東京都中野区の立正佼成会付属佼成病院に勤務していた小児科医中原利郎さん=当時(44)=の自殺は
過労が原因として労災認定した東京地裁判決について、厚生労働省は28日、控訴を断念したことを明らかにした。
中原さんの事案を担当する新宿労働基準監督署は同日、労災認定の手続きを始めた。

厚労省は「個別事案についてはコメントしない」としているが、判決を覆すのは困難と判断したとみられる。

14日の東京地裁判決によると、中原さんは1999年8月に病院の屋上から飛び降り自殺。
判決は「宿直が多く睡眠不足だった上、全国的に小児科医が不足している状況だった」と指摘し、
業務と自殺の因果関係を認め、労災と認定した。

(共同) (2007年03月28日 19時10分)
622卵の名無しさん:2007/03/28(水) 22:44:40 ID:1+/OYJG40
一部の人間しかカキコできない雰囲気強すぎ。
何か言えば、袋叩きにあいそう。
読んでると気分が悪くなる。
623卵の名無しさん:2007/03/28(水) 23:15:17 ID:IhXWgWWm0
>622
それは「某ML」のことですか?w
624卵の名無しさん:2007/03/28(水) 23:15:42 ID:95BXGZQhO
それどこかのMLと同・・(ry・・)
625卵の名無しさん:2007/03/29(木) 00:24:40 ID:s3r/gi2R0
思い込みが激しい。
聞く耳もたない。
大人気ない。
時に、2チャンネルまで支配しようとする。
626卵の名無しさん:2007/03/29(木) 03:43:16 ID:rpqlgJoh0
>>625
だって、小児科医だもん。
627卵の名無しさん:2007/03/29(木) 04:02:58 ID:mnTZFblp0
4か月健診に行っているが、皮膚のケアが悪い汚い子供ばかり。
最初は、体質かなぁと思っていたが、話を聞いていると、保健指導が不十分。
沐浴の仕方も知らない、脂漏性湿疹、間擦部湿疹なのに、1日1回しか保清して
いない。それで、ADが増える?、それはないか。
628卵の名無しさん:2007/03/29(木) 04:16:08 ID:iYfHQIW+0
>>617
夜間、僻地、救急なんて主婦が戻るはずが無い
629卵の名無しさん:2007/03/29(木) 04:26:16 ID:cFlPSwQh0
>>628
そうでもないよ。引退看護師もいろいろと勤務時間を調整すれば、結構労働力と
して使える。フレックスに勤務時間を調整するマネジャーがいればいいわけ。
630卵の名無しさん:2007/03/29(木) 08:57:30 ID:iYfHQIW+0
それなりの高給が支払われたらな。
そうでなければ誰も戻ってこん。
631卵の名無しさん:2007/03/29(木) 22:28:51 ID:HhUrrDFQ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070329i313.htm
小児科医自殺、損害賠償訴訟は勤務との因果関係認めず

東京都中野区の「立正佼成会付属佼成病院」の小児科医・中原利郎さん(当時44歳)が自殺したのは、
過密勤務からうつ病になったためだとして、遺族が病院側に慰謝料など
計約2億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。

湯川浩昭裁判長は「仕事は特に過密だったとはいえず、
うつ病を発症させる危険性があったとも認められない」として、請求を棄却した。

中原さんの自殺を巡っては、遺族が労働基準監督署を相手取り、遺族補償給付の支給を求めた訴訟で、
東京地裁が今月14日、「過密勤務などが原因でうつ病にかかり自殺した」と労災を認定し、判決は29日に確定した。
二つの訴訟の司法判断が正反対となったことについて、
原告代理人は「同じ証拠で、ここまで180度違う判決になる理由が分からない」としている。

原告側は、中原さんが1999年3月以降、同病院の小児科医師の相次ぐ退職に伴い、
宿直回数や心理的負担が増えた結果、うつ病を発症し、同年8月に自殺したと主張していた。

これに対し、判決は「宿直回数は、他の病院の小児科医と比較して突出して多いとはいえず、過重な業務だったとは認められない」と指摘。
仕事とうつ病の関係についても、「健康状態や相続問題など仕事以外にも心理的負担になる問題を抱えていた」と、因果関係を否定した。

(2007年3月29日21時59分 読売新聞)
632卵の名無しさん:2007/03/30(金) 08:22:55 ID:hcSHkhtt0
>>631
小児科医が否定されたみたいで…やるせないな
633卵の名無しさん:2007/03/30(金) 08:48:27 ID:z2cEF+Xs0
おまえら小児科医が奴隷労働するおかげで裁判に負けたんだぞ。
わかってんのか?
634卵の名無しさん:2007/03/30(金) 08:51:48 ID:rEy1JkX00
厚労相に抗議声明 勤務医の現状無視 広島県医師会

記事:毎日新聞社
【2007年3月29日】

広島県医師会:勤務医の現状無視 厚労相に抗議声明

 広島県医師会(碓井静照会長)は28日、医師不足に伴う病院勤務医の過重労働を巡る柳沢伯夫・
厚生労働相の国会答弁が、現状を無視しているとして、答弁の取り消しなどを求める抗議声明を
発表した。医師会が医療行政トップの資質を公然と批判するのは異例。

 声明は、柳沢厚労相が6日の参議院予算委員会で小池晃参院議員(共産党)の質問に、「勤務医の
労働時間には休憩や研究の時間が入っており実際の従業時間は平均週48時間」などと答弁した
ことを問題視。厳しい労働環境についての認識不足を指弾している。【宇城昇】
635卵の名無しさん:2007/03/30(金) 09:11:49 ID:3hztydAK0

お聞きしたいのですが、就学前の子供が一年ほど前から
病気のため ケトン食を始めているのですが、始めてから 月に1〜2回ほど
激しい嘔吐を繰り返しています。
病気が原因で 嘔吐を繰り返していると思ったんですが 自家中毒かもと
言われました。
調べたら症状も 似ています。
ケトン食 療法も原因だと思いますか?
よろしくお願いします。
636卵の名無しさん:2007/03/30(金) 09:41:23 ID:VNMlHa+f0
つ 1
637卵の名無しさん:2007/03/30(金) 10:06:01 ID:MrQPIgZ90
>>631
「他の病院の小児科医と比較して突出して多いとはいえず」
この比較は、労働基準法を遵守する病院との比較なんでしょうね。
違法な物と比較してもらっちゃ困ります。
しかし、この文章は実態を知らないから書けるのでしょうが、どの病院の小児科も
過重な業務は行っていないという認識をされているようですね。
まぁ、柳沢厚労相と同じ穴の、、、。
638卵の名無しさん:2007/03/30(金) 11:54:20 ID:cVL6atdq0
>>634
医師会が勤務医の声をこれまで無視していたように思ったが?
いつから宗旨替えしたのかねぇ?
639卵の名無しさん:2007/03/30(金) 12:03:26 ID:hijrdM5YO
ここの小児科医ってレベル低いのかね。でっかい病院だったら救急で直ぐにかけつけてくれても嫌な顔せず診てくれる
ここのネチネチグチグチ男と違ってそれなりの金もらってるからかな
それとも裏では言いたい放題なのかね
640卵の名無しさん:2007/03/30(金) 12:08:49 ID:ljJ4I0qx0
>>639

当然いいたい放題w
641卵の名無しさん:2007/03/30(金) 12:42:20 ID:VNMlHa+f0
>640
そうだね
642コピペ推奨:2007/03/30(金) 16:17:38 ID:/DetGNse0
勤務医および、当直に借り出されている開業医先生へ (やっとこの話題が出た)

 まず真っ先にすべきことだけ書いておきます。当直割り当て表を医師が決めている
病院が多いと思いますが、それを放棄してください。本来、業務は院長や事務長など、
病院責任者が業務として命じるものです。まずそれを放棄して、院長か事務長に
返還してください。拒否されたら業務命令がないものとして、当直する必要はあり
ません。そして労基法どおりに割り当ててもらい、足りないところはその責任者に
何とかさせてください。院内の医師がしなければならない義務はありません。また、
体調が悪くて当直できないときも、代わりの医師を探す義務は、病院責任者にあり
ます。(もちろんどんどん当直したい人は別ですよ)。

 業務命令を医師自ら決める義務はありません。彼らは責任を取るのを恐れて、
医師の無知と善意につけこんで、医師に押し付けているのです。そして医師どおし
を対立させて、自分たちに批判が来ないようにしているのです。

 医師が当直表を決めている場合、過労死等の責任は当直を決める医師に降り
かかってきます。今回の民事での敗訴はそういった事情があるのかもしれません。


 もう一度書きます。当直決定係は、今日中にでも病院責任者に返して下さい。
そして、当直の穴を埋める責任は医師ではなく、病院責任者であることを再認識して
ください。これも弁護士により異論はあるかもしれませんが、私の聞いた中での話です。
643卵の名無しさん:2007/03/30(金) 16:18:32 ID:0A4qS7qK0
>>639
大企業と中小企業の窓口の違いと同じですよ。
644卵の名無しさん:2007/03/30(金) 16:27:08 ID:hijrdM5YO
よくわかんないんだけど病気になって病院へ行く訳だからさ 行かずにいて手遅れでもダメだろ      そんな事言う人たちはなんで小児科医になったんだろうと疑問に思うよ
645卵の名無しさん:2007/03/30(金) 16:27:53 ID:MalQ5kjZ0
>>642
> 当直割り当て表を医師が決めている 病院が多いと思いますが、それを放棄してくださ
> い。本来、業務は院長や事務長など、 病院責任者が業務として命じるものです。

そりゃそうだが、実際は医長なり、医師の代表者が、医師で協議して決める方が現実的じゃないか?
医師が決めようと、法律上は医長に指示して、院長なり、事務長が指示していることになるわけだが。
労働者の安全注意義務は、使用者にいずれの場合にもある。

> そして労基法どおりに割り当ててもらい、足りないところはその責任者に
> 何とかさせてください。院内の医師がしなければならない義務はありません。

労基法違反かどうかは、時間で決まるものではない。厚労省の通達では、睡眠が取れれば救急業務
に当たらせても良いという法解釈になっている。
で、その職場に行ったときに、当直何回と分かっているんだろ?、まあ、大学医局や医師会と喧嘩する
気で、その地区の医師の労働改善を自分の犠牲でやるつもりなら、ご自由に。
646卵の名無しさん:2007/03/30(金) 16:30:16 ID:MalQ5kjZ0
それからだ、労働法とは別に、そういう小児の夜間診療を止めることは、確実に地域の政治問題化
する。改善はアピールできるが、地域の政治家・行政などからは、確実にブラックリストに載せられる。
それ覚悟でやるか、さっさと逃散するか...体力・精神力に自信がないのなら逃散した方が良いと思うがね。
647卵の名無しさん:2007/03/30(金) 16:36:04 ID:/DetGNse0
>>646
>それ覚悟でやるか、さっさと逃散するか...体力・精神力に自信がないのなら逃散した方が良いと思うがね。

個人の残存エネルギーに従い、やれる方でおk
648卵の名無しさん:2007/03/30(金) 18:31:20 ID:xWAvpPi60
厚労相に抗議声明 勤務医の現状無視 広島県医師会

記事:毎日新聞社
【2007年3月29日】

広島県医師会:勤務医の現状無視 厚労相に抗議声明

 広島県医師会(碓井静照会長)は28日、医師不足に伴う病院勤務医の過重労働を巡る柳沢伯夫・
厚生労働相の国会答弁が、現状を無視しているとして、答弁の取り消しなどを求める抗議声明を
発表した。医師会が医療行政トップの資質を公然と批判するのは異例。

 声明は、柳沢厚労相が6日の参議院予算委員会で小池晃参院議員(共産党)の質問に、「勤務医の
労働時間には休憩や研究の時間が入っており実際の従業時間は平均週48時間」などと答弁した
ことを問題視。厳しい労働環境についての認識不足を指弾している。【宇城昇】
649卵の名無しさん:2007/03/30(金) 18:33:28 ID:h8rEDyfA0
>>646
政治の貧困を個人の犠牲で補うのか?
制度は医者が作っているのではない。
また、労働基準法は全ての労働者に適応されるべきもの。
法の下での平等w。
650卵の名無しさん:2007/03/30(金) 18:49:49 ID:mchunLEf0
>>649
政治は貧困じゃないと思うが、問題は財政が貧困なだけだろ? 金があれば、バカな政治家ほどばらまく。
制度を、当事者である医師が作れないようにしてしまったのは、誰の責任なんだ? 今じゃ学会の政治
団体の方が力があるぞ。
労基法上の被害があるのなら、労基署に訴えろよ。法の下の平等で、じっと黙っていて、助けてくれるわけが
ない。(笑)
651卵の名無しさん:2007/03/30(金) 19:36:26 ID:7SsnDXAu0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150280804/

本来の「当直(=宿直)」業務には、恒常化した時間外の外来診療は
含まれていません。
それを行うのは「夜勤」です。
しかし、夜勤ならば日勤に連続して勤務することは有り得ず、
夜勤の後に日勤を勤務することも有り得ません。
また、当直なら週一回、休日の日直なら月一回が限度です。
月17回の当直は有り得ません。
よって当該労働を呼称する場合「サービス夜勤」が妥当と考えます。

【参考】
基監発第1128001号
平成14年11月28日
医療機関における休日及び夜間勤務の適正化の当面の対応について
PDF:http://www.joshrc.org/~open/files/20021128-001.pdf
HTML:http://yu-union.kj.yamagata-u.ac.jp/82kihatsu1128001.htm
652卵の名無しさん:2007/03/30(金) 19:37:08 ID:7SsnDXAu0
奴隷は、奴隷だから奴隷なのではない、奴隷であることを拒否しようとしない
から奴隷なのだ。

立て、全国の勤務医たち!!

 現在では労働者を奴隷のように働かせるようなことは、少なくとも
先進国と言われる国々ではなくなっている。もちろんこの日本でも
労働者保護が法律上規定され、非人間的な過重労働や連続勤務を
させてはならないことになっている。決められた労働時間を超えて
働かせる場合には超過勤務手当を支払い、夜勤した場合には翌日に
きちんと休養をとらせることなどが当然とされている。
過労死というのがニュースになり、そういう劣悪な環境で労働者を
働かせているところは非難されて当然という意識が国民にもある。
 ところが、勤務医はここに言う労働者の範疇には含まれていない
ようです。サービス残業などは当然視され、36時間連続勤務など
さえざらに見られるように、明らかな違法労働行為が堂々と
この日本で行われている。
さらに、何か事故が起こると無限の責任をとらされ、医療被害者と
称する者に罵声を浴びせられたり土下座させられたりもする。
時には逮捕されたり、有罪となれば医師資格を剥奪されたりもする。
そしてそれを正義ずらしたマスコミはさらし者にする。
653卵の名無しさん:2007/03/31(土) 16:11:54 ID:1DdjxiVx0
それで過労死しても、自己責任。お代官様もそう申しております。

小児科医自殺、損害賠償訴訟は勤務との因果関係認めず

 東京都中野区の「立正佼成会付属佼成病院」の小児科医・中原利郎さん(当時44歳)が
自殺したのは、過密勤務からうつ病になったためだとして、遺族が病院側に慰謝料など
計約2億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。
 湯川浩昭裁判長は「仕事は特に過密だったとはいえず、うつ病を発症させる危険性が
あったとも認められない」として、請求を棄却した。(中略)
 原告側は、中原さんが1999年3月以降、同病院の小児科医師の相次ぐ退職に伴い、
宿直回数や心理的負担が増えた結果、うつ病を発症し、同年8月に自殺したと主張していた。
 これに対し、判決は「宿直回数は、他の病院の小児科医と比較して突出して多いとはいえず、
過重な業務だったとは認められない」と指摘。仕事とうつ病の関係についても、
「健康状態や相続問題など仕事以外にも心理的負担になる問題を抱えていた」と、
因果関係を否定した。

(2007年3月29日21時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070329i313.htm?from=main3
654卵の名無しさん:2007/04/01(日) 13:42:05 ID:XI5IKCBq0
>652
是非、ギレン総帥の口調でおながいすます
655卵の名無しさん:2007/04/01(日) 23:48:49 ID:B0b/13Ps0
腹痛→排便の有無を問診→排便無ければ、有無を言わさず看護婦(師)による浣腸施行

というルーチンワーク的な診察は止めるべき。
トラウマになり、将来日本を背負う貴重な人材の人格形成を歪ませること多し!
小学校中学年の男の子が、某休日診療所でアヒルのオマルで排便させられていた。
洋式水洗では正確な「観便」が出来ないからと看護婦は保護者に説明していたが、
本人は到底納得行かないだろう・・・。
656卵の名無しさん:2007/04/01(日) 23:51:54 ID:/49DkjR20
この訴訟社会に何を甘っちょろいことを…
657卵の名無しさん:2007/04/03(火) 07:02:05 ID:iUfS8xGG0
某所では
「薬はできるだけ出さない」「予後の良い疾患は我慢させよう」
「ガイドライン万歳」なんていう意見がまかり通って居るようです。

すじとしては「正論」なだけに、面と向かって批判的な意見はでないので、
これらを「是」とする妄信医共が幅を利かせているようですね

「予後は悪くないがQOLに問題がある疾病」は放置しておいて良いのなら、
白内障は?、アトピー性皮膚炎や血管腫は?、ほとんど全ての風邪は放置でよい?
「治療により状況の悪化が考えられる疾病」を放置して良いのなら
全ての悪性疾患は放置?手術を要する疾患は全部放置でよいのか?

大体、小児科医なんて人種は「予後不良な疾患」を「安全に治療できるのか」と
問い詰めてみたい気分ですなw
658卵の名無しさん:2007/04/03(火) 08:47:01 ID:rHfcTgRx0
小児科じゃないけど、訴えられない医療が一番だよ。
正当性や妥当性なんか2の次だ。
いまや判例が最高の医学的権威だからね。
659卵の名無しさん:2007/04/03(火) 09:46:44 ID:C5ixHtss0
そそ、今は雌伏の時期。

医者の良心は無いわけではないが来たるべき時期が来るまでは心の奥底にしまっておく
660卵の名無しさん:2007/04/03(火) 20:52:11 ID:iUfS8xGG0
あの手のnoisy minority が小児科医の主流かと思われると心外だな
661卵の名無しさん:2007/04/04(水) 17:10:37 ID:7UKmGrtN0
>>658
今の医療過誤の刑事事件は、業務上過失致死で処理しているから、つまりは交通事故と同じ
考えで、裁判官も検察も考えていると思う。交通事故で死亡すれば、ほぼ有罪だろ? 不可抗力
を立証するのは大変だよ。
662卵の名無しさん:2007/04/04(水) 22:04:58 ID:VQq9fe+k0
651氏以降の議論の流れは、それ以前の書き込みの何処にかかっているのでしょうか?
663卵の名無しさん:2007/04/04(水) 22:32:04 ID:t5xzkXMjO
質問スレ
504.505.509についてレス頂けると助かります。
664卵の名無しさん:2007/04/06(金) 08:47:58 ID:yBJ9EpJX0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150280804/

本来の「当直(=宿直)」業務には、恒常化した時間外の外来診療は
含まれていません。
それを行うのは「夜勤」です。
しかし、夜勤ならば日勤に連続して勤務することは有り得ず、
夜勤の後に日勤を勤務することも有り得ません。
また、当直なら週一回、休日の日直なら月一回が限度です。
月17回の当直は有り得ません。
よって当該労働を呼称する場合「サービス夜勤」が妥当と考えます。

【参考】
基監発第1128001号
平成14年11月28日
医療機関における休日及び夜間勤務の適正化の当面の対応について
PDF:http://www.joshrc.org/~open/files/20021128-001.pdf
HTML:http://yu-union.kj.yamagata-u.ac.jp/82kihatsu1128001.htm
665卵の名無しさん:2007/04/07(土) 12:22:03 ID:X0MI3cWq0
>>664
5年も前に、こんな通達が出ているんですね。

「サービス夜勤」というと、「サービス残業」もそうですが、自発的に勝手にやっているという
ように取られかねないので、「無給夜勤」とか「違法夜勤」とはっきりした方が良いと思います。
666卵の名無しさん:2007/04/07(土) 14:54:34 ID:FUpYBddE0
>>665
>自発的に勝手にやっているというように取られかねない
からこそ「サービス夜勤」なのでは?
中原先生の裁判をみればわかること
死んだところで家族以外、誰も守ってはくれませんよ
667卵の名無しさん:2007/04/07(土) 15:59:20 ID:RsMvnqMoO
勝手に働いていると責任逃れするためにも正当な報酬で評価することはないし、給料の高いほうが偉い役所の理屈で研修医に底辺労働をおしつけてきた延長で、医者を高給で迎えたら負け。医者を酷使するためにこそ、払わないというのが正しい。
正当な支払い体系に基く労働は、勤務を命じたということで雇用者側に責任が生じるわけだから、労基法なにソレのブラックなところこそ給料は安い。何を今更だが、不当な報酬は一番わかりやすい不当な評価w
ノブレスオブリージュは相手と場所を選ばないと、滑稽なだけでなく悲惨な結果をうむ。
668卵の名無しさん:2007/04/08(日) 18:14:56 ID:hZIxt9Nc0
小児科医で断れば、医師法違反。元々、サービス残業を強いる法体系に構造になっている。
その上、看護師やら事務が、医師を使っているわけだろ? 医師がやりたいのではなく、時間外の
電話を取った看護師や事務が、事実上、医師を動かしていることになる。
use the doctor at night
というのは、英英辞書で見てもおかしな表現だが、日本じゃ可能なわけだ。
普通、use sb, ではなくuse sthが正確な表現だがね。
669卵の名無しさん:2007/04/08(日) 20:50:43 ID:759uInLk0
うちの病院は時間外の患者を診るかどうかの確認の電話が医者にくるけどな。
診られない患者を断るのもリスク管理。
670卵の名無しさん:2007/04/08(日) 21:10:16 ID:ARdMGoGL0
>>669
医師が軽症患者を事務や看護師で断わるように言っておけば、医師法違反の片面的共犯の可能性が
あるわな。だから連絡するようにしている...と言うところまでは考えてないだろうなぁ。
671卵の名無しさん:2007/04/08(日) 22:09:09 ID:759uInLk0
医師法にある正当な理由がない限り断れない
「正当な理由」の判断によります。
672卵の名無しさん:2007/04/08(日) 22:38:31 ID:MA/VyFp70
>>671
医師が他患の治療で手一杯だ、と言わない限り、断れないだろ、
病院、小児科、当直在院では。
673卵の名無しさん:2007/04/09(月) 22:46:48 ID:aTxbpbls0
春が来て、暇になった。
674卵の名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:47 ID:44yqScpL0
>671
(旧)厚生省の通達があったな、そういや。応召拒否に関して。

救急輪番制を敷いてる所で、緊急性の無い状況なら「当番へ行け」いうても構わん、
って趣旨のヤツが。

春厨ども、乙。
675卵の名無しさん:2007/04/10(火) 07:08:09 ID:ZKYmgcDm0
ここ数年の診療報酬の削減はひどいものです。病院は経営改善といいますが
 結局人減らしに走っています。人を減らせば過重労働に加えて現場のリスクがあがります。
 も上がります。その結果医師、看護ともみな去っていきます。
  なんといっても病気を多く抱えている高齢者が今後増えていくなかで医療費が
 増えていくのはあたりまえです。それをパチンコ産業並みに抑えようという国と
 厚生労働省の役人たちがバカなんですね。
  さらにそんな劣悪な環境で働いていれば医療ミスもおきやすいのも当然だが
 マスコミはひたすら医者、医療を攻撃した。マスコミにあおられた国民は何か
 医療でエラーがあればすぐ訴訟だという認識となってしまった。
  
  はっきりいって国民に医療奉仕なんて無理なのよ。医者は辛い立場に追いやられた。
 でもそれは国もマスコミも国民も全部責任あるってことだね。
676卵の名無しさん:2007/04/10(火) 08:34:54 ID:uR6qlYJ/0
>>672
当番医は、専門外です。でいいじゃないか。
キミは全部引き受けているか(いたか)?
677卵の名無しさん:2007/04/11(水) 16:50:56 ID:vNlw/5P70
>>675
急性期病院のコンサルタントをやっている会社も、増患・増収をあきらめ、コストカットを進めるようだ。
DPCの定額制で固定費の削減は結構効くようだから、そういう方向性なんだろうね。
678卵の名無しさん:2007/04/12(木) 08:10:58 ID:mBnyarIT0
すいませんどうか教えて下さい。
先週の土曜日からロタウィルスに感染してしまいました。
二日前を最後に下痢はしなくなりましたがウンチが出てきません。
熱、嘔吐は直ぐおさまりすこぶる元気です。
幼稚園を休ませており出席許可証が必要なので病院に行きたいのですが
ウンチが出ないでも診察に連れて行ってもいいものなんでしょうか?
マルツエキスを飲ませてウンチを出させて一度状態を見ようか迷ってます。
ご指示頂けますでしょうか?お願い致します。
679卵の名無しさん:2007/04/12(木) 09:48:41 ID:d/DEN6mV0
>678

つ >1
680卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:09:46 ID:2e1MxVFO0
>>678
■親の質問禁止スレです■

日々DQN親と格闘している小児科医、
逃散を密かに画策している勤務医、

みなさん本音で語って下さい。
681卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:24:29 ID:oL15fK1Z0
>>680
救急・夜間の、パートならたくさん需要があります。
682卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:50:09 ID:mFMDHvtpO
なぁみんな肘内障治せる?整復っていうのか?できる?時々くるんだができんのよ
683卵の名無しさん:2007/04/12(木) 11:56:46 ID:hMesOAcG0
>>682
骨折がないことを確認すべきだろうが、簡単。
長袖の服を脱がしているうちに整復されちゃうときもあるが、一応点数はもらう。
684卵の名無しさん:2007/04/12(木) 20:26:16 ID:mardO04l0
>>680
今MLで受診抑制すべきだ、とか言ってる連中いてるよな。
それこそ夢物語だよ。

政策は少子化で小児医療費無料枠をどんどん拡大する一方だよ。

「具合が悪ければ早く受診を」、っていう医者がいてるけど
真に受けた親が、感冒症状程度で受診したら
夜に熱がでなくなるのか?
風邪で受診させて、ロタやインフルエンザを待合室でプレゼントして
さらにウハウハになるのが小児科だろ?

休日診療所の案内は広報によく載るけど、
#8000の案内なんか広報でも病院でもみかけないぞ。
医師会は広める気あるのか?

電話相談なんかで納得する親なんて少ない。
「本当に受診しなくて大丈夫ですか?」攻撃に結局
どうしても心配なら受診を、ってなるのがオチ。

同じ夜間でも「応急診療所」と「○○病院」では格が違う。
中身は変わらないだろうが、患者は格を重んじるんだよ。

1次2次分離しても、2次の病院の近所やかかりつけなら診ます
とか言う病院も結構ある。
それなら結局2次病院の当直医は働かないといけない。

理想はやはり医者10人以上集めた交代勤務の
1次から2.5次ぐらいまでのコンビニ化。

中小小児科は全部アボン。
685卵の名無しさん:2007/04/13(金) 05:15:10 ID:GzAnpmi50
産婦人科小児科の入局ゼロ/弘大

弘前大学医学部の二〇〇七年度後期研修希望者(入局者)は二十五人で、前年度より
九人減ったことが分かった。全国的に医師不足が深刻な産科婦人科は前年度に続き入局
者ゼロ、小児科は初めて入局者がなかった。関係者は「若手医師が大学に残らないと地域
医療は崩壊してしまう」と危機感を強くしている。

 後期研修は、初期研修を終えた若手医師らが専門技術を身に付けるプログラム。研修先
の大学や、選択した診療科が、医師の将来の進路に大きく影響する。

 二〇〇七年度、弘前大での後期研修を希望したのは二十五人、前年度の三十四人に比
べ九人減となった。二月末の希望調査では三十二人が同大学を希望していたが、その後、
七人が他の病院などに変更した。


 新規入局者二十五人のうち、四月から実際に弘大医学部勤務となるのが十八人。他の
七人は、関連病院などに勤務する。

 診療科別では、第一外科、耳鼻咽喉(いんこう)科など十二診療科で入局者がいなかった。
産科婦人科は前年度に引き続き入局ゼロ。

 卒後臨床研修制度スタートに伴い全国的に入局者がいなかった二〇〇四−〇五年度を
含めると四年連続で入局者がなかった。小児科は初めて入局者なし。

 入局者が多かったのは、第二外科の六人。第一内科、第二内科、整形外科が各三人と
なったほかは、各科一−二人と軒並み苦戦している。県内で後期研修プログラムを持つ
十病院の中でも、指導体制、医療設備がそろっている弘大だけに、今回の結果について
関係者は深刻に受け止めている。
686卵の名無しさん:2007/04/13(金) 05:35:57 ID:h9DvDgHR0
>>684
MLに出してみたら?
687卵の名無しさん:2007/04/13(金) 06:00:29 ID:TteMuSkq0
「受診抑制が必要」なんてほざいている同じ口が

「抗生剤は使いません」「解熱剤は有害です」
「抗ヒスタミン剤は必要ありません」
そのかわり
「十分な観察が必要です」なんて言ってるわけだw

症状とらずに、親に「我慢して見てろ」って言えるヤツは
共感能力に欠けるアスペ野郎じゃないかって思っちゃうよ
688卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:02:35 ID:x0TGLPgE0
>>685
地域が崩壊しつつあることは認めないのか?
689卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:05:35 ID:x0TGLPgE0
>>687
受診抑制して、様子を見ろってことなんだろ。どの薬も症状緩和に役立つが、病気の原因には作用しない。
だから、動物実験的には、薬を使わない方が、結果は良い、と言いたいのだろう。
そいつが、自分の風邪の時に、解熱剤やタミフルを使わずに仕事をしているかどうか、言行一致を尋ねたいな。
690卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:06:41 ID:TteMuSkq0
「時間外診療抑制」とかおっしゃる偉い先生方は、
さぞかし昼間の診察には一人一人時間をかけて説明して
居られるのでしょう。感服の至りであります。

万一、先生方が開業された暁には、昼間診た患者が、
夜に救急外来を受診することなど決してないのでしょう。

是非、その「洗脳技術」を拝見してみたいものです
691卵の名無しさん:2007/04/13(金) 16:38:16 ID:mTpNnajU0
確かに肘内障は奥が深い。整復困難例もありますね。でも私がみていて整復できない医者は肘の屈曲がたりないようです。肘関節を十分に屈曲しつつ回内か回外すればまず整復できると思います。私は今まで100人以上の小児肘内障をみましたがすべて整復できました。
692卵の名無しさん:2007/04/13(金) 21:44:32 ID:FfMmd38r0
人間のバイオリズム上
発熱、クループ、喘息などは夜に悪化することがわかっている。
だから、小児科に必要なのは交代勤務が絶対条件なのだ。

「軽症患者が来ないなら当直体制でもいい」と言ってる連中はその時点で
奴隷根性がしみついている。

受診抑制かつ交代勤務などは不可能。
廃止される地域住民ののエゴさえ無視すれば
交代勤務制の集約化のコンビニが一番理解が得られるし、
働く側も働きやすい。

どうせ、軽症で夜間受診するなら
夜間でも5日投薬とかするほうが、
患者も子供を病院を再診する必要がなくて
そのほうが早く病気が治るんだけどな。

でも、そうすりゃ民業圧迫で開業医が困るかな?
1日投薬なんて受診抑制の目的だけで
本当は患者の負担になるだけなのに。

どうせ受診抑制するなら
基幹病院の昼間の外来を紹介状をもった奴だけにするほうがずっといいけどな。
開業医がいっぱい開いてるんだから雑魚の相手は開業医にさせたらいいんじゃね。


693卵の名無しさん:2007/04/13(金) 21:51:19 ID:c3ZKPN+H0
 小児に限らず、基幹病院受診には保険や医療費無料化の対象外の自己負担
させるのが必要。医師会などの1次機関の紹介状がなければ時間外で髄膜炎
であってもきっちり取るようにすべき。
694卵の名無しさん:2007/04/14(土) 12:56:24 ID:3U091lfv0
>>692
まるで開業医は 能力が低い みたいな言い方ね。組織に助けられているくせに。
695卵の名無しさん:2007/04/14(土) 13:25:58 ID:ROGo99w70
そうだね
 開業医は元勤務医であるから

 開業医;能力低い
 勤務医;能力高い
 勤務医=開業医+病院勤務 なので
 
 能力=病院勤務 ってこった
696卵の名無しさん:2007/04/14(土) 13:57:28 ID:gBn12tNQ0
医者の間では開業医も勤務医も同じ。
でも、患者の間では違うわけ。
教授や大病院の部長連中が開業しても
患者からすれば、ただの町医者。

開業医では対処しきれない状態になったときに
結局病院に紹介なり、搬送することになる。
「夜中に具合が悪くなったら救急へ」という説明をする。
その時点で患者には「やっぱり最後に頼るのは病院」
という認識ができる。

勤務医は病院という組織に守られているのは当たり前。
大組織が中小を飲み込み、破壊するのは一般社会では当たり前。

組織の看板(ブランド)が大事なのは当たり前でしょ。
開業医が組織以上の価値を患者に提供して
それを患者に認識させるようにしないとね。

開業医をバカにしてるわけじゃないよ。
夜間に限って1次2次を分けるべきとかいうなら、
開業医がいっぱいあいていて人がダブついている昼間こそきちっと分けて
勤務医の負担を減らすべきなんじゃないの?

697卵の名無しさん:2007/04/14(土) 14:03:47 ID:FT/EqLku0
ものには金を惜しみなく使うが、
断じて人件費には金はかけないw
そして医療現場は混沌とし、危険地帯となるw
その実態を知りながら、あえて放置w
格差の名を語り、断じて医療従事者の待遇改善は
図ろうとしないw
ますますひとは去り、医療現場の緊張が高まるw
698卵の名無しさん:2007/04/14(土) 14:18:38 ID:ROGo99w70
>696
>開業医がいっぱいあいていて人がダブついている昼間こそきちっと分けて
> 勤務医の負担を減らすべきなんじゃないの?

その言葉は、お宅の病院の事務長に言ってやって下さいw
699卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:01:18 ID:R9FZa0lc0
>>682
賛成、夜間診療に従事していることを専門医の更新条件にすれば解決。
700卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:02:26 ID:R9FZa0lc0
>>699
>>682ではなく、>>692だったスマン。
701卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:25:36 ID:ROGo99w70
>699
692はそんなことを言っていないような気がする・・・
702卵の名無しさん:2007/04/14(土) 15:52:50 ID:CfVxYh3UO
長年地域に居座ってたジジイがついにくたばった!
おれにも学校医が回ってきたぞ!
どーだおまえらうまやらしーだろ!
うっはうはwwwwwwwww
703卵の名無しさん:2007/04/14(土) 16:04:37 ID:AoTOjYm00
休日夜間に
夜間休日加算という上乗せ料金を取って(患者の負担は少ないが)いながら
しかも1日投薬というサービスの悪さ、
そして翌日近医受診させて、
そこでも医療費を徴収される。

夜中に来たら損ですよっていうアピールのためだけでしょ。

昼間の医者が5日投薬して「具合悪くなったら救急へ」でいいんなら
夜間の医者が5日投薬して「具合悪くなったら昼間の医者へ」でいいんじゃね。

しきりに患者のためとか言ってEBMをアピールしている医者が
休日当番になったとたん1日投薬で明日も近くの病院へって言ってるのっておかしいだろ。

もし、自己負担額が増えるなら
検査もしません、1日投薬しかしませんじゃ患者は納得しないけど。
704卵の名無しさん:2007/04/14(土) 16:52:40 ID:BUIiXnBI0
>>703
夜間にろくな検査ができるわけないw
それとも夜間でも各種検査技師・薬剤師・看護師・受け付け事務取りそろえて
人件費どっからだすの?
夜間なんて応急処置どまり、昼間に外来しっかりいけ!

705卵の名無しさん:2007/04/14(土) 17:14:18 ID:buWHsQ090
>>703
納得しなくていいんでは
もうすぐ診療費以外全てあなたの思うままになる自費診療クリニックがたくさんできますよ
706卵の名無しさん:2007/04/14(土) 17:51:20 ID:cxJcEk++0
>>704
ろくな検査もできないなら救急なんてするなってことだよ。
放射線技師、検査技師、薬剤師がいてないのに
救急標榜することが無謀なんだよ。
707卵の名無しさん:2007/04/14(土) 21:00:22 ID:03k5PiI80
リメンバー割り箸
708卵の名無しさん:2007/04/14(土) 22:58:39 ID:t600GmcT0
●小児科医の切々たる遺書−当直明けに、自殺した
99年夏、一人の小児科医が勤務先の病院で自らの命を絶った。激務に追われ、心身ともに疲れ果てた末の自殺だった。
遺族は労災認定訴訟と民事訴訟を起こしたが、今年3月に言い渡された判決は・・・。医師の健康なくして、患者の健康が守られるはずがないのだが。

「AERA」4月23日号

709卵の名無しさん:2007/04/14(土) 23:12:25 ID:AaBLglZF0
>>704
応急処置が今の医療レベル以下で良いなんて話は通じない。
710卵の名無しさん:2007/04/14(土) 23:14:19 ID:AaBLglZF0
>>699に同意。
当番なり、当直なり、交代制なり、夜間診療をしていないときには、専門医の資格停止、
専門医の名称の使用、標榜の禁止。
711卵の名無しさん:2007/04/15(日) 08:48:01 ID:ni5OA1Dy0
>>710
小児科希望者が消滅するだけ。
712卵の名無しさん:2007/04/15(日) 13:27:44 ID:BoM5+1rw0
>>711
別に小児科希望者が減るとは思わないが...。月1,2でもやっていると言えばやっていることに
すればいい。地域で内科小児科医まで駆り出して、夜間診療を続けているのに、専門医
先生が夜、月1回も夜勤もせず、安眠されているのでは、専門医の意味がない。取り消しに
はしないが、資格停止、名称の使用、標榜の禁止にすべきなのは、自明のこと。

外科学会は年100症例の手術以下では、専門医の更新を取り消すんだろ?
713卵の名無しさん:2007/04/15(日) 17:09:00 ID:BoM5+1rw0
>>712
正に正論だろ? 大学教授なんて、実働からして、研究者としての博士号はあっても
専門医である資格はない。それでいいじゃないか。
714卵の名無しさん:2007/04/15(日) 18:42:34 ID:vJsCO7W90
>712
手術100例って、術者として100例?
手洗いして入ればいいだけ?
715卵の名無しさん:2007/04/15(日) 20:07:22 ID:5UcnTg2A0
>>714
アテローム切除も、創部縫合も、入るのでは?
場合によっては、水イボとるのもはいるかも。
716卵の名無しさん:2007/04/15(日) 23:20:28 ID:vJsCO7W90
>>715
>場合によっては、水イボとるのもはいるかも。
(w
小児科医でも取れるかも。:p
717卵の名無しさん:2007/04/16(月) 11:54:50 ID:lzF0hVi90
専門医こそ、率先して夜間診療に臨むこと、当然だろ。
誰に任せるって言うんだ?
718卵の名無しさん:2007/04/16(月) 12:08:39 ID:IIKRS2iW0
>717
医者にかかる前に、親がよく見て考えるもんだろ。
719卵の名無しさん:2007/04/16(月) 12:26:51 ID:VJ67h8yO0
途中経過はともかく、終末像は、明らかですな

何だかんだ言っても、医者が増えると、患者を人質にしてカネを要求するわな
歯科と違って、患者の命がかかっているからね
米、事務、薬屋、土建屋、政治屋がわらわらと便乗して、
もともとそんなに多くない医者の要求額が何百倍にもふくれあがる
厚労省、財務省の見通しは正しい、医者を増やしたら、国家破産、亡国だ

医師数抑制と併行して、国民皆保険のパイは、決して増やさない
同時に国民世論を注意深く見守っている
国民が、消費税を上げてもいい、自由診療、格差医療でもいい、と悲鳴をあげるまで、
国民皆保険のパイは減らしていく
720卵の名無しさん:2007/04/16(月) 12:36:09 ID:6CgJxRhd0
夜間診療をすることが専門医の条件なら、俺は小児科専門医などやめる。

で、夜間には小児科専門医がいますから、そっちのほうがいいですよって
夜間受診を積極的に奨励する。
それで過労死しようと俺は知らない。

いま、救急、時間外から立ち去って、どんなに心穏やかに仕事できていることか。
この楽園を守るためなら、専門医などくそくらえ。
721卵の名無しさん:2007/04/16(月) 12:44:49 ID:SMvqCOqR0
もともと少ない昼間の受診者

「専門医」という(患者の保護者から見れば)ブランドを持たない医院を、
保護者は選んで通院するのか…?

いつまで「楽園」は存続できるのか、楽しみですな
722卵の名無しさん:2007/04/16(月) 13:01:19 ID:sP0khqrE0
共働きが増える中で、その場で入院もできる夜間コンビニの
小児科医が多数の基幹病院がでれば患者はそっちへ流れる。

そうすると開業医は患者減になるからね。

風邪程度で開業医を受診して、
数日後、待合で病気もらって救急外来にしんどそうになってくる連中を
みてたら、昼間の小児科って何?って思うよな。
723卵の名無しさん:2007/04/16(月) 13:03:26 ID:9aPsncRm0
> 共働きが増える中で、その場で入院もできる夜間コンビニの

これがこの科の最大の問題だろ。
724卵の名無しさん:2007/04/16(月) 13:16:09 ID:6CgJxRhd0
楽園は存続できるよ。開業なんかしてないから。
小児科専門医のために、夜も昼も働くのかい?

夜も昼も一人でがんばるつもりなら、疲れたやつが必ず脱落して
残ったやつはよりしんどくなるさ。
そして新しく小児科専門医をとろうとする人間も減っていく
とっても更新しなくなる。
夜間あければ、小児医療費無料も伴って需要は大きく増大し、国は
採算が合うような診療報酬にしないし、いずれ掛けたはしごを外す。

勤務ローテーション組んで行うつもりなら、圧倒的に人が足りない。

戦力も足りないのに、夜襲しかないって突撃を繰り返して、死んでいった
日本兵の二の舞さ。

開業もしないし、救急もしない、いつでも撤退できるようにして
診療をするのが一番さ。
725卵の名無しさん:2007/04/16(月) 13:24:19 ID:PWJHDgSJ0
> 小児科専門医のために、夜も昼も働くのかい?

これが唯一の餌。学会のとっても強制労働省にとってもな。
そのために過労死するのかい?馬鹿馬鹿しい。
裁判所も当直の時間外はカウントしないぞ。
故中原医師の判決を見ろよ。民事は敗訴だよ。
これが専門医に対する評価だ。
726卵の名無しさん:2007/04/16(月) 15:46:32 ID:znPSZWUy0
小児科なんて勤務医の間は過労死するまでこきつかわれて
開業すると昼間の患者数が少なくて経営に苦労する。
いいことなしではないか?
727卵の名無しさん:2007/04/16(月) 16:01:10 ID:7ZnfVzFv0
>>720
参加者が増えれば、月1〜2回の夜間診療で済むのに、せっかく取った専門医を放棄して
自分の医師人生の満足感や、ひょっとしたら、給与・診療報酬に反映される資格を捨てる
奴がいるかねぇ?
728卵の名無しさん:2007/04/16(月) 16:02:30 ID:GoU1YAZl0
せっかく勉強して医者になってもこんな扱いしか受けないんだな。
医者が底辺労働職とは。そりゃ医者になれるやつもならねぇわな。
土日は優雅に億ションの上階でワイン傾けてる企業人のほうがマシかもw
729卵の名無しさん:2007/04/16(月) 16:21:22 ID:6CgJxRhd0
>>727
専門医とっても公立病院で給与に反映されたのは、わずか3000円でしたが?
診療報酬に反映されても、コメディカルを夜遅くまで働かせたら、それ以上の
コストが飛ぶけど?

医師の人生の満足感? ふーん。 デスマーチご苦労さん。

まあ、小児科専門医を夜間働かせればいいじゃないか。

あなたは夜も昼も働け。人生と家族をすりつぶして、患者につくせ。
ご立派ご立派。

おれは、土日と夜は休み、自分の子供と嫁を大事にするよ。

 
730卵の名無しさん:2007/04/16(月) 16:26:15 ID:+XWXKusX0
>>729
同意同意。
もう夜中に理不尽な文句を聞く専門医なんて返上返上。
731卵の名無しさん:2007/04/16(月) 16:52:54 ID:wlqtCiRR0
>>728
いまだに成績優秀な受験生に医学部は根強い人気があるようですが。
732卵の名無しさん:2007/04/16(月) 17:31:10 ID:FAojqtmu0
>>731
人生の9割をカネの心配で終わる奴隷勤務医達にも申し訳がないだろう?
733卵の名無しさん:2007/04/16(月) 17:35:18 ID:5Z+uqYcp0
>>731
僻地じゃ医師ぐらいしかまともな仕事がないと思うのだろう。
それぐらい地域格差は拡がっている。

しかし、景気の良い勝ち組都市の東京にある
開成とかはもう医学部指向の時代は終わっているよ。
今年東大合格者数が激増して医学部合格者数が減っている。
734卵の名無しさん:2007/04/16(月) 18:54:15 ID:HA3e7p3X0
医者になるだけでも充分負け組なのに今更小児科医や産科医をやるのは
はっきり行って無知。
735卵の名無しさん:2007/04/16(月) 21:14:40 ID:UukOWtcy0
>>734
知ってる産婦人科開業医。手広くお産やって、開業2年目に納税額
8000万だったぞ。リスクはあるが、お産の開業はいくらでも
患者が来る。
小児科も同じ、専門医とってすぐ開業。これが最強だろう。
専門医指向が強いので、まずつぶれない。普通の医者はウハに
なれる。内科だと3分の1がつぶれる時代だけどね。
736卵の名無しさん:2007/04/16(月) 21:21:39 ID:b/+ALkrQ0
>735
「リスクを覚悟すれば儲けがある」
そういう輩を山師とよびます
737卵の名無しさん:2007/04/16(月) 21:25:09 ID:1B7yPn360
納税額2000マンの漏れは負け組みでしょうか?
738卵の名無しさん:2007/04/17(火) 00:07:20 ID:SfJBIuWI0
「俺は勝ち組だぜ!」の意識ムンムンのカキコありがとうございます。
739737:2007/04/17(火) 08:33:24 ID:8Vb0DyXM0
書き忘れました。借金は1億6千マンです。
740卵の名無しさん:2007/04/17(火) 08:43:52 ID:ttxlywj30
勤務医と開業医の分断切り崩し工作に乗っちゃだめよ。
開業ってのは勤務医の切り札、最後の自由へのドアなんだから。
開業医潰し=勤務医の外堀埋め そんな感じ。
本当に公正な取引で勤務医の負担軽減を図るなら、勤務医を増員すればいいだけの話。
常勤増員に時間がかかるなら開業医をバイトで雇えばいいんだ。ちゃんとした条件でね。

まあ、無理やり開業医に24時間診させようってんなら、いきのイイ奴何人かと組んで
向こうの術中に飛び込んでやろうかな。5年ほどむちゃやって、稼ぎまくってさっさと
足を洗ってまったりと余生を送る、、そんなのもアリかもな。
741卵の名無しさん:2007/04/17(火) 11:12:23 ID:HSCkRM7V0
小児科勤務医を地道に続けて、40過ぎに開業した小児科専門医

国試合格→小児科初期研修→大学院→院卒業後に間もなく開業した小児科医

勤務医時代に当直で子供は怖いとほとんど診ない→開業したら小児も診ますという内科医や耳鼻科医

多くの一般人には、小児を診る開業医の先生としては同じ評価なのが現実。

742卵の名無しさん:2007/04/17(火) 19:31:35 ID:hBiHUSHN0
>>741
小児科専門医の開業だから、すぐれているわけではない。
マルメだからという理由で、必要な検査をほとんどしない医者もいる。
ひどいのになると、採血検査目的に病院に紹介する医者もいる。
専門医である以上、その専門を十分にいかした診療をしてもらいたいものだ。
にわか小児科医との差がだせるなら、評価はあがるだろう。
743卵の名無しさん:2007/04/17(火) 22:31:17 ID:L7Wz89SQ0
>742
評価は上がっても病院収益は増えない → ツブ栗街道まっしぐら
744卵の名無しさん:2007/04/18(水) 11:34:10 ID:5gcH1kBe0
大企業の40代なら、最低でも係長、普通課長クラスで、自分は実務をせず、部下が10〜20人。
それをわざわざ、開業して、たこ焼き屋の親父のように、感染症中心の必死に患者の診察をして、
これで、勤務医の待遇改善が終わったら、貧乏くじを引いたのは誰だ??
745卵の名無しさん:2007/04/18(水) 11:36:15 ID:eaEXuxBG0
外来患者のほとんどは軽症急性疾患。
保護者の多くがカゼに抗生物質が効くと思っているレベル。
かかりつけも成長すれば小児科に来なくなる。
賃貸住宅が少ない地域に開業すると将来悲惨…
746卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:23:25 ID:OqVVf/QF0
>>744
待遇改善?無理無理医療費抑制・混合医療解禁だからね。
747卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:27:38 ID:DPX57SWf0
>>746
病院の統廃合をもっとやって、英国のNHSのレベルまで医療レベルを下げる。
748卵の名無しさん:2007/04/18(水) 18:20:25 ID:QRquBLm00
最近の医者に「赤ひげ」はおらんのか?
749卵の名無しさん:2007/04/18(水) 18:25:48 ID:/xJN34lA0
>>748
はーい、いますよ。髭を赤く染めています。学会では浮きまくりです。
750卵の名無しさん:2007/04/18(水) 19:01:29 ID:+q1MkRFA0
赤ひげ先生のように金持ちには法外な診療費を吹っかけたいものです。
751卵の名無しさん:2007/04/18(水) 19:20:51 ID:dXhXd4HM0
こどもの医者さんへ

  毎日毎日、念仏のように唱えよう!


“大事な大事な国の宝を 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”
752卵の名無しさん:2007/04/18(水) 19:41:13 ID:0U3TlhJw0
>>749
髭を赤く染めた小児科医? 頭を茶髪にしてる奴、ずらの奴はよく見るが...
753卵の名無しさん:2007/04/18(水) 19:44:17 ID:0U3TlhJw0
>>752
国宝を守っている奴が社会的な地位が高いとは思えず。
高松塚古墳でも、作業員は作業員だ。修復の専門家も公務員だろ。だいたい考古学者が
あんなもん開けるから、カビが生えるんだろうに。仕事で壊して、直して仕事...責任取れって。
754卵の名無しさん:2007/04/18(水) 19:47:15 ID:0U3TlhJw0
子供の放置しても治るような感染症に振り回されて、自殺した新制度の研修医。

もう、仕事はしなくていいから、ゆっくり眠れ。

お前の屍を超えていくぞ。
755卵の名無しさん:2007/04/18(水) 20:05:53 ID:Rgb9T41J0
コンビニが普及する以前の小売業界の労働者に
「夜も店を開けろ」
って命令したらきっと逆上したことだろう。
だが、実際には、消費者のニーズに従って当たり前の夜間労働になった。

さて、医療業界を振り返ると…
今のところ1980年当時の小売業界に相当しているようだ。
そのうち夜間診療が標準化されることに小児科医どもはぶーたれているが、
所詮は無駄なあがき。国民のニーズと政府の強制には
なんぴとたりとも抗うことは不可能。
いつも専門医にすぐにかかれとテレビでも啓蒙していたではないか。

いやなら中国でもアメリカでも好きなところへ行って茄子にでもなればよい。
756卵の名無しさん:2007/04/18(水) 20:20:08 ID:TIWgKlEk0
>>755
おれもそう思う。
世間の流れに必死になって抵抗するぐらいなら、
世間の流れにのって条件をよくするほうが大事。

小児科のメーリングリストを見てても思うが、
勤務医は所詮は労働者。
雇用主の意見は絶対に聞かないといけない。
ブーたれるぐらいなら雇用主と交渉しろ。
条件飲めないなら辞職しろ。

開業医も厚労省の方針が気に入らなければ
自由診療で稼げ。
小児科開業医なんかも、
誰でも気安くかかるから儲かるんだよ。
保険診療でかせぐのなら厚労省の方針に従え。
757りさ:2007/04/19(木) 08:38:28 ID:3rnrjh9kO
ここは親の質問禁止になってますが、どこで質問すればよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
758卵の名無しさん:2007/04/19(木) 11:21:47 ID:taU7Qxcf0

その質問ですら禁止

かかりつけに逝け
759卵の名無しさん:2007/04/19(木) 13:22:55 ID:W42QDb7k0
履歴書一枚で中卒以上が店番できる業種と同等に語るなら
履歴書一枚で中卒以上が診療できる社会にすれば良い。
760卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:35:53 ID:MQcOpk730
リスクの高い仕事はもうやらない。過労死しても何も保証されない仕事は
もうやらない。
安っぽいプライドなど捨てて、名より実を取るよ。
実際に困るのは別に医師ではないしね。
もう、どう言われようが知ったことじゃない。
761卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:56:12 ID:DW28vMI80
アメリカで小児科やってます。37歳
専門医なし、病院勤務で11万ドル
8時から5時ころまで、土日休み。
時間外に呼ばれることは絶対にない。

そういえばボストンのDana-Farberでナースが交渉した結果、給料14万ドルになることが決まったと報道されてました。

そら、医療費高騰する罠
762卵の名無しさん:2007/04/19(木) 15:05:53 ID:DW28vMI80
俺は思うんだけど、まだ若い人、フロンティア精神ある人はどんどんアメリカに来るべきだと思う。
はっきりいって日本人の医者は優秀。アメリカ人なんて喋るのと誤魔化すのが上手なだけで
アホばかり。
壁は英語、ビザ、マッチングだけどね。がんばれば必ず何とかなるよ。
研修が終われば日本で医者なんてするのが本当にバカらしくなるから。
日本人相手の医者は、大昔に外国人医師を受け入れていた時代の人、中国人、韓国人で日本語はなせる人がほとんどで
どれもたいしたレベルではない。とくに昔の人のレベルは酷い。
日本で医者経験があってアメリカの医師免許を、持つ人は絶対的に不足していると見てよいから。
763卵の名無しさん:2007/04/20(金) 09:05:29 ID:tCywJ0fx0
>>759
今や小児科医は中卒のコンビニ店員かw
764卵の名無しさん:2007/04/20(金) 10:45:33 ID:nO/dUbLz0
>>763
小児科医は奴隷だろ。
コンビに店員はフリーターだ。自由なんだよ。
小児科医<<<コンビニ店員 となるな。
765卵の名無しさん:2007/04/20(金) 10:57:49 ID:qyrsFrqqO
働きすぎなんだろ?
パソコンやってる暇あったら寝てろ  2ちゃんねらーに看てもらいたくないから名札に(2ch)と書いておけ。
766卵の名無しさん:2007/04/20(金) 11:49:54 ID:s7TrrurQ0
夜間救急の患者が激減するのなら
そういうおまじないも有効だなw
767卵の名無しさん:2007/04/20(金) 12:32:43 ID:rjY5uOHz0
>>765
こいつ馬鹿?小児科医にも家族がいるんだがw。
その家族が書いているんだがねw。
768卵の名無しさん:2007/04/20(金) 15:55:14 ID:qyrsFrqqO
>767 おめーが馬鹿wwじゃ、ただの身内ぢゃんw今まで何熱く語ってたわけ?アンタ小児科医ぢゃね〜んならすれ違いやん
769卵の名無しさん:2007/04/20(金) 16:04:34 ID:TnkVCMZ90
コンビニで子供用の解熱鎮痛剤も売れば良いだけのこと。もちろん、公費でタダ。
770卵の名無しさん:2007/04/20(金) 16:26:35 ID:zuNEvcFB0
>>768
おれは小児科医だが、あなたの言うことを理解できないまでも無い。
本気になれば、色々な道があるものだ。
その勇気が無くて文句ばかり言ってるだけじゃダメ。
771卵の名無しさん:2007/04/20(金) 18:16:41 ID:dKY39qpf0
おれも小児科医だが、やるからには自己犠牲で働き続け、過労死することを
厭ってはいけないと本気で思っている。仕事で死んでこそ男の本懐だと
思える人間だけが小児科医になるべきだ。
772卵の名無しさん:2007/04/20(金) 18:49:42 ID:TKVUR3Ic0
コンビニ店員は最強!!!
ジャンプもマガジンもエロ雑誌も、ゴルゴもただで読める。
破損伝票書いておでん、肉まん食い放題。

店外にたむろってるコギャルとヤることもできる。
最強なのはヤマザキパン祭りのシールをはがしまくって応募しまくる。
客はシールがあるなんか気づかないのがミソ。
773卵の名無しさん:2007/04/20(金) 19:46:58 ID:gjzyQczH0
小児科医自身が撒いた種子。
いつでもどこでもどんな時も心配なら小児科に来いとマスコミで
垂れ流し続けたから、子供が少しでも深夜に悪くなると連れて行って良いと
思ってしまうのだが。
774卵の名無しさん:2007/04/20(金) 19:47:20 ID:9EyOVL+j0
http://www.pref.kagawa.jp/shirotoribyoin/
やっと、本当の外来診療表をホームページに出したじゃない。嘘はいかん、嘘はいかんな。
775卵の名無しさん:2007/04/20(金) 19:49:50 ID:9EyOVL+j0
>>773
実際は診療しない爺医と行政が、言っていること。
医師なら子供が死んでも適当に処理できることが要求されている。
手遅れです、とか、病状が急変しましたなど。

専門医を名乗るなら、ちゃんとそれなりの責任を負えと爺医にも言いたいね。
776卵の名無しさん:2007/04/20(金) 19:51:34 ID:9EyOVL+j0
>>774
SoundのActive Xうっとうしい止めろ。
777卵の名無しさん:2007/04/21(土) 07:27:51 ID:kPCmlooo0
昨日の小児科学会で浜氏のポスター発表を聞いた感想

 私はこれまで、直接、間接に医学の専門家数人の浜氏に対
する印象を耳にしました。いわく「浜氏の理論は独特ですね」
「浜氏さえ出てこなかったら、この問題はこれほどこじれる
ことなくすでにもう解決していたと思う」「浜先生って推論
ばかりで、それも強引な推論ばかりで、性格はすごく強引な
んでしょうな」「薬害オンブズパースンも人選を過ったんじゃ
ないか」といった意見がありました。ニフティ・サーブの「す
こやか村・喘息館」におけるベロテック討論に参加した方の
意見も聞いたことがあります。その方は浜氏に強い不信感を
抱いていました。

http://www.fsinet.or.jp/~aichan/topix/righttopics16.htm

 何だ、ベロテックのときと同じなのね。
778卵の名無しさん:2007/04/21(土) 08:16:29 ID:shuIzAPL0
ベロテックを止めると喘息死が半減したわけですがw
そういう素人くさい書き込みは止めた方がいいですよ。
779卵の名無しさん:2007/04/21(土) 08:55:18 ID:60912JXh0
小児科学会で面白い演題なかった?
780卵の名無しさん:2007/04/22(日) 22:07:27 ID:s+y6vvUG0
なんかインフルエンザがまた流行ってきた。昨日から二人の看護師の子供が別々に
A型、B型にかかり、今日息子がB型に罹ってしまった。ただでさえ事務が麻疹で
入院しているのに散々だ。
781卵の名無しさん:2007/04/22(日) 22:08:08 ID:fPa6O/eq0
>779

招待講演

「日本の病院小児科は崩壊寸前である」


おもろかった
782卵の名無しさん:2007/04/22(日) 22:18:48 ID:TaIbqDBP0
>>781
kwsk
783卵の名無しさん:2007/04/22(日) 23:58:38 ID:r3UVsPnD0
>779
ナマで、666の咆哮と哀愁を見ることの出来た「感染症7」の後半は
凄かったですyo!

座長『演題に関する質問を簡潔にお願いします
  『座長の権限で質問を却下しますよ!
784卵の名無しさん:2007/04/23(月) 00:05:16 ID:fPa6O/eq0
>783
kwsk

感染症7ってポスター?
785卵の名無しさん:2007/04/23(月) 01:20:39 ID:e7UaxSfc0
>784
ぃゃ、oral presentation O3-001 -- O3-005。
荒れたのがO3-004,005。

ときに、>781 のIL6は聴けなかったのですが、GS-6にもシンポジストとして
参加しておられましたね。
 『本当に小児医療を担っている人は、この場にいない人たちなんだ』
という趣旨の発言があったのが GJ! ですね。
786卵の名無しさん:2007/04/23(月) 12:21:33 ID:ufIoy61Z0
>>785
青島刑事風ですね。
医者の疲弊は学会場で起こっているんじゃない。現場で起こっているんだ。
787卵の名無しさん:2007/04/23(月) 22:43:35 ID:e7UaxSfc0
『 バンダナ装用後
   (1)セッション中突然、異常言動を来たした2件
   (2)学会場で座長指示に従えない例の
   因果関係の考察』

って演題、どっかに転がってるかな? (/ ~-~)
788卵の名無しさん:2007/04/24(火) 01:12:55 ID:subMkEK50
MLから拝借

バカ政党の政策アピール(イラストの「よむ」を押すと4コマ漫画が見れます)

http://www.dpj.or.jp/kosodate/03_02.html


こんなんを国民にアピールしやがって

氏ね小沢
789卵の名無しさん:2007/04/24(火) 11:26:30 ID:q0xmB+mE0
40度超えたら救急車かよw
790卵の名無しさん:2007/04/24(火) 12:08:48 ID:RyVFLcx+0
学会での政治家と官僚の講演を聴いた。

厚生労働省  夜見ない開業医が悪いんじゃ
漏れ       夜に人そろえるコストを削っておいてそれはないだろ 馬鹿

読売新聞記者  プロフェッショナル精神が足りない
漏れ        出来ないことを出来ないと言うのがプロだろうが アホ

南野 自民党   妊産婦の法律を改善しました。看護師が副院長になると
           良いと思います。DV法も超党派で成立させました
           超党派だと出来るんですけど小児科の改善は超党派
          じゃないので出来ません
漏れ        いっぺん師ね もう自民党はこいつをよこすな

福島 公明党   官僚は医師偏在といっているが、やっぱり足りない気がする
           母児保健法や児童福祉法、学校保健法でカバーされない
           小児保健のための法律をつくるんでよろしく
漏れ        なんで公明が一番ましなんだよぉぉ

民主党のおばん  マニフェスト冊子見てね。よーしおばさん野党だから
            過激なこといっちゃうぞ 
漏れ           せめてスライド作れ。パンフは駄目すぎ 勉強してくれ頼む       
791卵の名無しさん:2007/04/24(火) 12:17:11 ID:RyVFLcx+0
SWと患者親    休日だったけど心配したら、主治医に電話しちゃった
            じゃあ、元担当医からもメールきたよん
            安心のためこれくらいはやってねん
            とにかく小慢の私らには、全額金を出せ、医療費ただにしろ
漏れ         んな金がどこにあるんじゃ?

えとうもとかいちょ  とにかく小児科に金をよこせ。人を強制してでももってこい
漏れ          いや、金はねぇんですぜ、もとかいちょ

小児科医会副会長  
漏れ           なんかいってたっけ? 忘れたよ
792卵の名無しさん:2007/04/24(火) 12:42:34 ID:LO+W7TNI0
乙!
793卵の名無しさん:2007/04/24(火) 15:33:02 ID:Fi0f6X+70
小児科医4人での平日毎日の夜間救急(当直とは別枠)
部長の一人が不整脈発症(PAC)、治療薬Max内服開始。
救急外来計画、白紙撤回になった。

良かった良かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
794卵の名無しさん:2007/04/25(水) 01:11:48 ID:TXHvHzPs0
タミフル騒ぎの次は麻疹騒ぎか。
ワクチンの問い合わせ電話が殺到。
日本人はどうして○○なんだ。
795卵の名無しさん:2007/04/25(水) 01:14:04 ID:FWxR6eQS0
○○=バカ
796卵の名無しさん:2007/04/25(水) 01:49:34 ID:O6nHMafy0
>>756

>条件飲めないなら辞職しろ。

そうした。補充のあては無いらしいがそれは向こうが考えること。
しばらく人間らしい生活を送ろうと思う。ようやく父親業に時間を割ける。

しかし、あのメーリングリスト議論している連中は
成育のQQで特定療養費を徴収している事実には目を向けないのか?

小児救急においては、供給が需要を喚起するというのが、
コンセンサスになっていると思っていたのだが・・・。

何周遅れの議論してんだが・・・。E原先生カワイソス
797卵の名無しさん:2007/04/25(水) 06:40:41 ID:p3p+fJfL0
まったく小児救急の問題は
「国の医療制度」より「病院事務の方針」だろ?

文句ばっかり言ってないで、事務と交渉しろよ
大学病院だから文句を言えないって??

国民の皆さんに文句垂れる前に、教授に直訴しろ
798卵の名無しさん:2007/04/25(水) 10:17:23 ID:1FAhNp7K0
しかし、「患者教育」とか脳みそお花畑だよ。
教育して国民が賢くなるなら
交通事故も犯罪もなくなるだろうが。

救急有料化も
自治体や国が子供を持つ家庭を敵に回すような政策はとらんだろうが。
ましてや小さい子供を持つ大半の家庭は裕福なわけがない。
この少子化の時代に年寄りに泣いてもらう政策はとっても
若い家庭の負担を増やすことは考えられない。

これだけ小児科医が足りないと叫ばれていれば
小児科医が自分の言い値で賃金を交渉できる時代だろ。
この流れに乗って条件引き上げをふっかけない手はない。

これを利用できた地域は
「救急のバイトあるけど・・・」
「何回でもやるからもっと下さい」

ってなってるよ。

でも、勤務医の本俸が低いのが問題だけど。
799卵の名無しさん:2007/04/25(水) 10:25:54 ID:D4aSECDa0
救急平日で一晩15万、土日なら40万でならやってもいいぜw

勤務医やめてバイト医になるよ
800卵の名無しさん:2007/04/25(水) 10:44:51 ID:1FAhNp7K0
>>799
実際、そんなもんだよ。
801卵の名無しさん:2007/04/25(水) 12:43:03 ID:p3p+fJfL0
結局、事務方は医者に我慢させて体裁を整えようとしているだけ。
いまこそ、勤務医ユニオンが必要かも知れんねぇ

「手当てを!然らずんば休みを!」
802卵の名無しさん:2007/04/25(水) 13:04:27 ID:EhMlkdF90
・一番の理想
公費を大量投入し、それなりの給料の小児科医を15人以上集めて
休日夜間はコンビニで一次から三次までの完全交代勤務の公立基幹病院を作る。
昼間は紹介患者の専門外来のみで、軽症は開業医。
中小病院はアボン。
でも、基幹病院が定員いっぱいになれば小児科医の勤務先が限られてしまう。

・既存の体制を温存して、中小病院も潰さずにそれぞれの利益は確保する方法
病院勤務医は当直体制を維持しつつ、軽症患者は休日診療などの急患センターへ。
急患センターには公費を大量投入し、高給のバイト先とする。
そこで働くのは常勤の薄給勤務医。
輪番で入院患者を中小病院間でわけあい、軽症入院で利益を確保。
1日投薬で開業医の利益も確保。
大学病院などが薄給で勤務医を確保して、若い勤務医にはお金でつって時間外労働。
当直時の外来患者は減っても、後送病院当直医は翌日勤務。
お金にはなるが急患センター当直医も翌日勤務。
でも、交代勤務にはなかなかならず、勤務医自体の本俸が改善しない。

803卵の名無しさん:2007/04/25(水) 13:09:03 ID:oWrpWvPB0
>>796
アメリカへ来いよ。
英語の壁なんて意外と何とかなるものだ。
日本で優秀な医者はアメリカでも優秀だ。
大挙してアメリカに流出しようぜ。マスコミが好きそうな話題だ。
厚労省も慌てるぞ
804卵の名無しさん:2007/04/25(水) 13:10:04 ID:ychsvxJx0
>>801  違う。 

 手当も! 休みも! 保護も! 権限も!
  これを100回繰り返して、休みを勝ち取る。

 診断でもまれな鑑別診断でも一応は念頭に置くように、

 交渉でも出来る要求は無理目でも全部要求し、無理目な要求をしぶしぶ
 取り下げてやって、本当に欲しい要求を120%勝ち取るべし。

 手当か休みかというぬるい要求だから、小児科は喧嘩によわいと舐められる。  
805卵の名無しさん:2007/04/25(水) 16:31:49 ID:OJACOZoN0
>>803
> 意外と何とかなる
無理だと思うけれどなぁ。ERを英語で聴いて、理解できる日本人医師がどれだけいるか?
Phila.での試験に合格したの?
806卵の名無しさん:2007/04/25(水) 22:16:33 ID:eps7/gGoO
ここ1月乳児の不明熱下痢増えてね?
しかも重くなってる。
ダチも何人か抱えてる
下痢と40度ぐらい熱続く
抗生物質きかねぇし

CRP上がってく
菌ウイルスとれん
なんか情報ね?
807卵の名無しさん:2007/04/25(水) 22:36:44 ID:p3p+fJfL0
アデノはぽちぽち見かけるが、
原因不明も多いな
808卵の名無しさん:2007/04/26(木) 05:26:03 ID:9UDawzi+0
どこの地域?
当方は北関東だが、今のところは少ない。
手足口病がちらほら出てきてる以外には目立った変化なし。
809卵の名無しさん:2007/04/26(木) 06:53:27 ID:4/dzWKHw0
>801
Take先生が団長か?しかしもう少し若い後継者が居なければ。済○会○橋病院外科の本○先生のような人が
810卵の名無しさん:2007/04/26(木) 23:00:27 ID:TvS8VcML0
瞬間湯沸かし器も、最近、おとなしくなったようだな。
811卵の名無しさん:2007/04/28(土) 20:18:33 ID:gVRlHt6/0
今日も馬鹿母とその馬鹿親の親またこれが傍若無人な馬鹿ばあさんのお相手。
ほんとつかれる。
これだから小児科はやってられねーよ。
こんなんだから学生が小児科をえらぶわけがないわな。
こどもの病気がかるいのにかぎって、ただの風邪でおお騒ぎ。
熱がでてるんだから、重症だとさわいで、もんくばっかいう馬鹿親に馬鹿爺婆が多い。
当のこどもはにこにこあそんでんのに。

812卵の名無しさん:2007/04/28(土) 21:13:42 ID:DklZfIC50
> 熱がでてるんだから、重症だとさわいで、もんくばっかいう馬鹿親に馬鹿爺婆が多い。

そうだねw。子供には小児科医なんてさせないw。
813卵の名無しさん:2007/04/29(日) 01:42:58 ID:FCpIZ1lx0
>>655
こんなことあるのか?
814卵の名無しさん:2007/04/29(日) 19:58:38 ID:OM9jFvuS0
ナウゼリン坐薬って入れた後、5分で出ましたって、クレームが多いんだけれど、俺がそんなに、
多く電話対応しているんだから、日本中でたくさんの医療機関への問い合わせが多いはず。

協和発酵、すぐ出ないような、坐薬を売れないのか? ヤンセン・ファーマに何とかしてもらえよ。
小児科している身にとって、こんな話、製薬レベルで何とかして欲しいのだが。
815卵の名無しさん:2007/04/29(日) 22:20:15 ID:E5TE7W5KO
・・別に出たって構わないのジャマイカ。
816卵の名無しさん:2007/04/30(月) 00:15:14 ID:yt9nmVhh0
>>811

ミンス党もえらい事やってくれますw
http://newsstation.info/up/img/ns19909.jpg
817卵の名無しさん:2007/04/30(月) 02:11:41 ID:qi1aFrTj0
>816
小児科学会総会のシンポでも配ってたね〜>そのマンガの入ったパンフ
818卵の名無しさん:2007/04/30(月) 06:17:52 ID:9reciQnA0
そのマンガ、つっこみどころ満載で、
ホントに「えらいことやってくれてる」としか言えない
819卵の名無しさん:2007/04/30(月) 13:59:21 ID:dlacSVBL0
>>805
「無理だ」と思い込んでしまうのがいけない。
今の状況に不平を感じるならやってみるべきだろう。

下っ端が文句ばかり言っていても何にも変わらんよ。
このまま悪化していくのみ。
820卵の名無しさん:2007/04/30(月) 14:34:35 ID:uJwGNT+70
休み明けの麻疹が心配だ。当方京都。
関東の先生方、いかがです?
821卵の名無しさん:2007/05/01(火) 07:24:13 ID:m9v7LSk80
>>820
麻疹いる?北関東地域。
俺まだゼロ。って見逃してんのか?
822卵の名無しさん:2007/05/02(水) 09:17:11 ID:GRPX0o/C0
>>821
流行っていないだけでしょう。
自分のところで見逃しているのなら、その地域のほかのところで
見つかるでしょう。
823どっかで見たかな:2007/05/03(木) 02:57:39 ID:aMwPWzgF0
命に関わらない患者にはいらない薬出したらだめだよ。
熱冷ましもタミフルも風邪の抗生剤も咳止めも論外。
診てやったんだから文句なんか言うやつはハタキ出せ。
救急外来は不要不急の薬を出すところではない。
824卵の名無しさん:2007/05/04(金) 08:09:05 ID:mDzBpSiD0

ゴールデンウィークでやっと人大杉をすり抜けて来られたよ。

みんなは専用ブラウザを使っているのか?
825卵の名無しさん:2007/05/04(金) 21:17:31 ID:P4Gjzhtv0
>>823
で、自分は頭痛がひどくて、診療にならなければ、NSAIDを飲むわけだろ?
矛盾もはなはだしい。
826卵の名無しさん:2007/05/04(金) 21:23:22 ID:vUQ8t8l+0
>>823
そういうことやられたPtが、翌日にCPAになって大学病院に搬送される
というケースを何例か診た。
827卵の名無しさん:2007/05/05(土) 01:49:14 ID:fHzH5qJD0
>825
いや、エルゴタミンかもしれんぞ。(w
828卵の名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:34 ID:r0tTR6Dd0
>>825
頭痛止めくらい常備しておくこと。苦しそうなら気分次第で1〜2錠出してやらんでもない

>>826
熱冷ましないと命に関わるという論文を心疾患患者以外で提示のこと
咳止め〃
鼻水止め〃

細菌感染疑いには抗生剤2袋くらいは出してもいいのかも知んないね。

829卵の名無しさん:2007/05/05(土) 09:35:20 ID:InRubf0g0
解熱剤を求めている親に処方しないなんて、ちょっと極端じゃないの?
826さんのところは軽症患者が時間外におしよせて大変なのかもしれないが、
高熱できつがっている子どもに罪は無いよ。
830829:2007/05/05(土) 09:36:10 ID:InRubf0g0
訂正
826さん→823さん
831卵の名無しさん:2007/05/05(土) 11:57:39 ID:QhYuSDJA0
>>828
常備って、医学的には結局使うってことだろ? それはdouble standardだって。

意図的に主訴に対して、治療を行わないのであれば、児童虐待の可能性だって追求されるよ。
命に関わらないのなら治療しないというのなら、再診を目的とした不当利益の可能性もあるよ。
832卵の名無しさん:2007/05/05(土) 14:34:44 ID:EoU+Og7EO
賛成だね。
予後のいい疾患に対して何の治療もしないという一部の独善的な小児科医(しかも自分は最先端を行っていると思い込み、自分の医院が流行らないのは正しい医療をしているからだと公言して憚らない)に毒されているだけジャマイカ。
833卵の名無しさん:2007/05/05(土) 15:42:54 ID:Lrg6i1p70
有能な小児科医の諸君!
是非御教示いただきたい。

いったい、何日間抗生剤を使用したら耐性菌ができるんだ?
そして、その耐性菌はいつまで居るんだ?
クリアカットな答えを頼む!!
834卵の名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:07 ID:/l/fdqtU0
>>833
DQN親さん、いらっしゃい。
そしてさようなら。
835卵の名無しさん:2007/05/05(土) 15:51:27 ID:Lrg6i1p70
>834
失礼なヤツだなw

DQN親がそんなこと気にするか!
836卵の名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:34 ID:/l/fdqtU0
>>835
医者ならそういう質問はしない。
これが定説。
837卵の名無しさん:2007/05/05(土) 16:15:28 ID:9aG8dt8V0
そういや重度のVURでUTIを反復しているような例で、よく第一世代のセフェム
やペニシリン系の予防内服をさせてるケースがあるが、経過みているうちに
尿培養から耐性菌がでてきたりするのをよく診る。
じゃメイ○クトやフ○モックス使うかって話になるけど、どっちも予防内服
の適応は通ってないしなあ。でもって、出てきた耐性菌に効くとも限らんし。
結局苦し紛れのバクタ内服なんて荒業を使うヒトもいるみたいだけど。
みんなはどうしてる?
838卵の名無しさん:2007/05/05(土) 17:03:28 ID:mrmwREBn0
803<<アメリカでChlorella を Cholera と間違えて大騒ぎになった
日本腎 医師と友達でした 結局すぐすごと帰国されました
839卵の名無しさん:2007/05/05(土) 19:59:06 ID:wapSMc070
きりがないからスペクトラムできるだけ狭くて最大効果ねらえるのを使うんだろが
尿中濃度なんて極端に高いんだからよほどの細菌でない限り繁殖できない
カルバペネムなんか予防で使っていたら治療薬が無くなってしまう。
古い薬剤の耐性菌なんか一つくらい当たる抗生剤があるからサイクリックに使っていれば大丈夫だよ。
840卵の名無しさん:2007/05/05(土) 20:00:32 ID:wapSMc070
耐性菌なんて一度居着くと何かイベントがない限りそのままだよ
繁殖力には言われているほど差はないから。
MRSAまたは日和見感染症菌くらいでしょ自然に交代していくのは
841卵の名無しさん:2007/05/06(日) 15:14:25 ID:INiQfQMq0

>>826

薬をだしていても同じ結果だったんじゃないの?
842卵の名無しさん:2007/05/06(日) 15:32:48 ID:INiQfQMq0

小児科勤務医の末路

 過労死? リストラ? 開業借金地獄?

あなた方はどれに該当しますか?
843卵の名無しさん:2007/05/06(日) 15:48:20 ID:lz3dOCYe0
>>837
VURを泌尿器科的に治すのが原則だろうが、粘膜表面がもう線維化して、細菌のcolonizationが
始まっているのなら、予防投薬なんて意味がないと思うが。Uroに膀胱内や尿管内の内視鏡写真を
見せてもらったのか?
844卵の名無しさん:2007/05/06(日) 18:39:50 ID:VBFyOmoq0
咳止めシロップに注意! 中国から輸出された医療用グリセリンで造られた
咳止めシロップにエチレングリコールが入っていて パナマで何千人の人
が死んだ グリセリンとエチレングリコールはよく似ている。 唯値段が
安いため 中国のから偽のラベルを着けていろんなルートで輸出していたらしい
中国当局は之を認めていない 最近中国からのペットフードの毒物がは入って
いて 動物が多数死んだ事はよく知られているが 日本には入っていない
だろうな。
845卵の名無しさん:2007/05/07(月) 00:50:48 ID:5p3Iqica0
それほんと?
国際的大問題じゃないの?
中国人ってほんとに金のためなら人の命すら何とも思わないね。
嘘ミルク死亡事件とか本当に人間にやれることなのかと思ったけど。
846卵の名無しさん:2007/05/07(月) 08:01:15 ID:uq0sILIO0
麻疹流行が関東某県の高校であったらしい。
小児科には関係無いのか?
>>843
粘膜表面の繊維化やcolonizationを疑わせる特異的な所見ってあるか?
それともVURで難治性のUTIは早々とUroに紹介するべきなのか?
反復性のUTIでVCGをやるのはわかるとして、小児への膀胱内・尿管内内視鏡
なんて、出来る施設は非常に限られているのでは?
847卵の名無しさん:2007/05/08(火) 08:57:02 ID:ZkVspbgM0
848卵の名無しさん:2007/05/10(木) 03:07:05 ID:c9gj8ko80
>>846
膀胱鏡の所見で分かるらしい。荒れた粘膜、肉柱の形成など、結石の形成。
VURでも手術適応のあるものはあるから、各地に作られている高度小児医療
センターに紹介するべきだと思う。腎機能が落ちると一生辛いことになる。
http://www.crn.or.jp/~JaCHRI/index.html
って常識的な選択だと思うが。
849卵の名無しさん:2007/05/17(木) 00:19:20 ID:4v/Raob00
どうして、一つの話題に執着して、独断と偏見に満ちた持論を自慢げに披露するのか。
いつも不思議だ。
850卵の名無しさん:2007/05/17(木) 01:16:30 ID:aHlhu/lKO
先生方に質問です。
患者に付き添ってくるお母さんがタイプの女性だったらどうしますか?
やはり態度がかわるものですか?
あるいは、告白なんかされちゃったらどうしますか?
851卵の名無しさん:2007/05/17(木) 07:02:14 ID:HGuXwPyb0
当直終了間近。
夕べは4人しか来なかったよ。
「耳痛」の子は、毎日耳鼻科中耳炎外耳道消毒で通院中で夜間3回目。
セフェムで解熱して、改善途中でマクロライドにして再発、
を繰り返していました。
咽頭は溶連菌感染の所見。そのうち耳小骨溶けちゃうんだろうな。
カワイソ!
852卵の名無しさん:2007/05/17(木) 07:49:52 ID:NcNPBXLD0
市立3病院追徴税1187万円、宿・日直手当分で告知…長崎税務署
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news006.htm

長崎市病院局は14日、市民病院、成人病センター、野母崎病院の市立3病院で、医師の
宿・日直手当など総額約3655万円について源泉徴収をせず、長崎税務署から
約1187万円の追加徴収の告知を受けた、と発表した。同局は同日付で納付した。

同局によると、国税庁の通達では、宿・日直勤務1回の手当のうち4000円は非課税となる。
しかし、勤務中に医療行為を行った場合は、宿・日直勤務とみなされず、通常勤務として
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
手当全額が課税対象となるが、同局は非課税扱いとしてきた。昨年8月以降、同税務署から
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
調査を受けていた。

調査の結果、2003年から4年間で、医師112人分、計約1059万円の徴収漏れが分かり、
延滞税などを加えた約1187万円の追加徴収を求められた。同局が立て替えて納付し、今後、
医師から個別に徴収するという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同局企画総務課の片岡研之課長は「通達の解釈が間違っていた。今後、是正する」と述べた。

(2007年5月15日 読売新聞)


厚労省が迷走している間に、財務省から国の公式見解がさっさと出ました。これで、堂々と
当直料を3倍に値上げ要求、払わなければ夜間外来は拒否できますね。というか、これ見て
当直やる気が一気に失せた。
853卵の名無しさん:2007/05/17(木) 08:28:28 ID:4PbQ8mon0
追徴を要求された医師は
市に対して当然のように
「夜間勤務の割増給与」を要求するんだよね??
でなけりゃ、労基署に訴え出る?

いずれにせよ、もらうものももらってないのに
払わされるのだけはまっぴらごめんだ罠
854卵の名無しさん:2007/05/17(木) 08:32:58 ID:Ii5DJgC10
小児科勤務医の多くは、夜間救急にたずさわった翌日も通常の勤務について外来・入院患者さんを診ています。
重症になれば急遽泊りこみ、代休も当然とれません。
やっと帰宅しても24時間オンコール体制が大多数。待機手当のつく病院も皆無ではないようですが。
サービス残業ゆえに労災認定もされにくいのです。というか当直医は時間外を診ること自体法令違反です。
そして医療に100%はありません。訴訟事例のかなりが医療側から見ると不可抗力です。
海外からクレイジーと言われながらも持堪えてきた日本の医療も限界です。物理的に無理です。
税務署は今回このことを警告してくれたと思います。
もう過労死する前に小児科医なんて辞めようかなぁ。
855卵の名無しさん:2007/05/17(木) 08:48:02 ID:OSpq5awB0
>854
やめましょう
856卵の名無しさん:2007/05/17(木) 08:50:49 ID:0Y1ZA6rR0
>854
だから、「当直」じゃなくて「夜勤」が「常態化」してるのだ!
と労基署に訴えでてから辞めましょう。

#自分の命、一個しかないんだからさ。
857卵の名無しさん:2007/05/17(木) 09:06:25 ID:wrf8WuAA0
宿直であれば外来受診を受ける必要はない、逆に受ける方が法的には問題となります。
本来、通常業務は宿直中にしてはいけませんが、宿直中にした場合は堂々と時間外をつけましょう。
「宿直医」なのか「夜間診医」であるのかを確認しましょう。
宿直に入る直前、終了直前はたとえ本来の業務であっても受ける必要はありません。
「夜間診」は残業に分類され、労働者の同意がない場合、正当な理由がなければ強制させることは出来ません。それにより、
労働者が懲罰など不利益を被ることは禁止されています。
858卵の名無しさん:2007/05/18(金) 20:27:36 ID:/6mk0a8b0
どうして小児科勤務医は、人を少なくして3倍頑張るという、という発想になるのか?
人が少なくなれば、それだけ過労死や医療ミスの確率が上昇する。
「一人でできないことは誰かがやる」と考えられないのだろうか?
苦難により勝ち得た「富と名声」。これは医師としての喜び、誇り。進んで受け入れるべきだ。
頑張って、無理をして、自分をいじめて、追い込んで、疲れ果て、死ぬ。これぞ愚劣の極致。
これは戦時下の特攻隊や竹槍にも通じる最低の死に方ではないか。
もっと己に矜持を持って頂きたい。それがない人間は、即刻辞めるべきだ。
もっとも、他の職業でも経営者の都合良くこき使われるだけだろうが。
859卵の名無しさん:2007/05/19(土) 08:35:57 ID:X0OKtpdv0
「病院によっては市内から出るときは上司に届けろ」

普通に憲法違反だw
一番厳しい警察官でさえ今はそんなことやってない。

自衛官は特別公務員だから話は別ね。
860卵の名無しさん:2007/05/21(月) 14:23:54 ID:dn8zvA+00
日本の労働組合は労働者のことを全く考えていない

861卵の名無しさん:2007/05/21(月) 14:36:55 ID:TWx6TAVG0
労働組合の幹部は自分の出世のことしか考えていない
862卵の名無しさん:2007/05/21(月) 14:43:39 ID:fLK5qNcF0
労働組合の患部は自分の保身のことしか考えていないが、
もうダメポw
863卵の名無しさん:2007/05/21(月) 15:26:04 ID:LdtcIFIi0
>>854
小児科医に限らず、他科も同じだ。
当直明けで休みもらえる医者いるのか?
864卵の名無しさん:2007/05/21(月) 16:21:42 ID:GGN+Sbs+0
市立3病院追徴税1187万円、宿・日直手当分で告知…長崎税務署
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news006.htm

長崎市病院局は14日、市民病院、成人病センター、野母崎病院の市立3病院で、医師の
宿・日直手当など総額約3655万円について源泉徴収をせず、長崎税務署から
約1187万円の追加徴収の告知を受けた、と発表した。同局は同日付で納付した。

同局によると、国税庁の通達では、宿・日直勤務1回の手当のうち4000円は非課税となる。
しかし、勤務中に医療行為を行った場合は、宿・日直勤務とみなされず、通常勤務として
手当全額が課税対象となるが、同局は非課税扱いとしてきた。昨年8月以降、同税務署から
調査を受けていた。

調査の結果、2003年から4年間で、医師112人分、計約1059万円の徴収漏れが分かり、
延滞税などを加えた約1187万円の追加徴収を求められた。同局が立て替えて納付し、今後、
医師から個別に徴収するという。

同局企画総務課の片岡研之課長は「通達の解釈が間違っていた。今後、是正する」と述べた。

(2007年5月15日 読売新聞)

宿直・日直中に医療行為を行った場合は、通常勤務です。
  追徴課税で税率も更にアップするというご褒美付きw
by.国税庁
865卵の名無しさん:2007/05/21(月) 16:27:20 ID:+VTCl2jI0
そんな意地悪な!
非課税枠で当直料支払って
そのままになっていたのだろうが、
当直で患者みると非課税枠が無くなるなんて
社会規範に反するルールだろう
これを改善せずして追徴課税するなんて
国の横暴だな
866卵の名無しさん:2007/05/21(月) 16:30:22 ID:NDaG6IVF0
それを逆手に当直(夜間診療)拒否すればいいだけの話じゃん
867卵の名無しさん:2007/05/21(月) 16:36:58 ID:jjCh1vJ10
つうか 普通に割増賃金請求しろ
868卵の名無しさん:2007/05/21(月) 19:13:15 ID:Ur+bGrUU0
>>863
奴隷自慢はみっともないから止めろ!!
奴隷は奴隷根性が染み付いている指導医にやらしておけ!!
869卵の名無しさん:2007/05/21(月) 19:33:38 ID:hiDwQICU0
>863
何が言いたい?
他科医師も賛同して同様に「夜勤が常態化している」事を訴えて出れば
いっそう効果的でそ?
870卵の名無しさん:2007/05/21(月) 20:31:48 ID:uh401m3e0
どうしても、医療に携わるひとを呼び集めるために、
人件費をあげて恒常的な就労を促すとともに雇用を
拡大し、労働環境の整備、勤務体制抜本見直し、
過重労働によるリスク排除をはかるというような
まともな発想は、思いついても絶対に口にしては
いけないかのような、この国の雰囲気は異様だよねw
871卵の名無しさん:2007/05/22(火) 17:21:55 ID:J9a2aDu10
外科系など特に、「一ヶ月帰宅してない」「パンツ履き替えるためだけに帰宅」とか自慢するアホが多いからね。

872卵の名無しさん:2007/05/22(火) 18:23:11 ID:m9VDjVC30
> 外科系など特に、「一ヶ月帰宅してない」「パンツ履き替えるためだけに帰宅」とか自慢するアホが多いからね。

いつまでもこれでは若い医者は来ない罠。
そもそも昔は給料が相対的に良かった罠。

安くなっても滅私奉公ではね。
873卵の名無しさん:2007/05/22(火) 22:24:49 ID:aXc4hdHf0
>>871
内視鏡手術でそういう時代じゃなくなったんだけれどなぁ。
拡大手術を自慢する時代じゃない。
874卵の名無しさん:2007/05/23(水) 00:16:00 ID:rMYiz+YQ0
乳児検診、乳児は可愛くて良いんだけれど、数見てくると腹立ってくるなぁ。
市町村合併で30人の乳児に8人も保健師を出してくるなよ。
柱に頭部をぶつけて脳髄を飛び出させる...そういう衝動を抑えながらやっているなんて
思わないわなぁ。
875卵の名無しさん:2007/05/23(水) 00:50:52 ID:66pR3nOdO
小児科医の先生と結婚したいです(*´д`*)
876卵の名無しさん:2007/05/23(水) 02:19:55 ID:sfRB/1H50
いまどき公立野戦病院小児科で働いている先生様は、みんな菩薩様です。ありがたやありがたや
877卵の名無しさん:2007/05/23(水) 06:55:17 ID:Yew/8Nek0
>>876
自分の置かれている状況が理解できていないだけ。
アズの疑い濃厚w。
878卵の名無しさん:2007/05/23(水) 10:53:45 ID:ybncOF6L0
■ 奇跡の体制
過重労働で去る医師がいる一方で「県民の命を守る」との使命感で働いている平田一仁医師(49)は
「全ての患者を受け入れる救急医療は他にはない誇りだ」と話す。
 この体制を根底で支えているのが研修医制度。
山田慎さん(29)は研修医として支給されている給与を労働時間で割ってみると自給500円だった。
「でもすばらしい経験をしている。育った医師が県内に根付くここの研修医制度は奇跡に近い」と称賛する。
 研修医に望みを託しつつも過重労働が深刻化する県立病院。
「24時間平等医療」の存続には労働環境の改善が不可欠となっている。
879卵の名無しさん:2007/05/23(水) 11:14:40 ID:ggQPwfrH0
>>878
いいなぁ、俺の頃は、国立病院研修医日給月給で日給5,000円。1年間24時間拘束だったから、
5,000*5/24/7=時給約150円だったよ。
880卵の名無しさん:2007/05/23(水) 11:36:55 ID:P72nFgpc0
山田慎はパンツを履き替えにだけ帰宅してるのを自慢してそうだな
881卵の名無しさん:2007/05/24(木) 02:52:25 ID:BQbS4siJ0
プール熱に始まり、
インフルエンザで吼え、
タミフルで自己主張。
そして、麻疹で目に見えぬ敵を相手に大騒ぎ。
新しいターゲットが登場し、言いたい放題。
おもろい連中だ。
882卵の名無しさん:2007/05/24(木) 18:22:58 ID:yZVq2BG70
質問したいのですが、
昔(1950年代頃)、日本で小児に対するペニシリン注射による大腿四頭筋萎縮症が
多数発生したという話を聞きました。
ググってみたところ、ペニシリン自体のアレルギーではなく手法としての
筋肉注射が原因のようなのですが、具体的にどうして筋肉注射で筋萎縮症が
起こるのかまでは調べきれませんでした。

スレ違いの質問かもしれませんが、
上記メカニズムについて、教えてくださると幸いです。
883卵の名無しさん:2007/05/25(金) 11:39:16 ID:MXfn0+HY0
>>882
単に薬剤注射による筋繊維の萎縮が起こりやすい場所ってことじゃないの?
私の足もよく見ると、大腿前面の1か所が凹んでる。
884卵の名無しさん:2007/05/25(金) 11:43:03 ID:kMMA8F190
大量皮下注のことじゃないの?
885卵の名無しさん:2007/05/25(金) 12:00:26 ID:CzyDujsS0
>>882
訴訟になっている事件だから、調べれば分かると思うが...
886882:2007/05/25(金) 13:34:27 ID:p67YSZacO
>>883-885
レスありがとうございます。
「大腿四頭筋萎縮症・訴訟」で検索し直したら、普通に見つかりました。
調べ方が甘かったようです…ご指摘ありがとうございました。
887卵の名無しさん:2007/05/25(金) 14:56:42 ID:eIZ04UDD0
「子供の命を救え!2年目女性小児科医に密着」
ザ・ワイド放送中。
888卵の名無しさん:2007/05/25(金) 15:16:52 ID:FoTr+z9Q0
>>887
ん?
寝小便娘。?
889卵の名無しさん:2007/05/25(金) 15:19:43 ID:eIZ04UDD0
>>887
連続40時間勤務...まあ2年はできるわなぁ。それ以降だね。「なぜこんなことやっているのか?」
とか思い始めるのは。
890卵の名無しさん:2007/05/25(金) 15:23:32 ID:eIZ04UDD0
42人百日ぜきの疑い、10日間休講−香川大医学部
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070525000113
891卵の名無しさん:2007/05/25(金) 15:29:32 ID:szSNSwOt0
>>887
もうちょっとまともなのに密着しる。
892卵の名無しさん:2007/05/25(金) 16:21:22 ID:dZF1nX5L0
>>889
当直医による夜勤じゃん。仮眠もできていない。
思いっ切り労働基準法違反。
今時こんな勤務をテレビに撮らして、部長もどうかしているよ。
893卵の名無しさん:2007/05/25(金) 16:28:04 ID:eWVB+nDl0
>>892
まあ、テレビで、アフリカのエイズで死んでいく子供を映したり、麻薬の密売現場を映したり、
不法行為を報道しても良いわけなんだけれどなぁ。
ただ、あれの勤務条件で、笑顔でテレビ出演されたら、「それでいいじゃないか、笑って、レクもしているし」
と視聴者には受け取られかねない。出ていた小児科医自身が、言動の社会的責任を感じているのかな?
894卵の名無しさん:2007/05/25(金) 17:14:56 ID:yPYkCkHI0
麻疹抗体(HI)&IgG(EIA)外注受注中止キタ━━━
895卵の名無しさん:2007/05/25(金) 18:14:02 ID:ejO2MVTc0
> ただ、あれの勤務条件で、笑顔でテレビ出演されたら、「それでいいじゃないか、笑って、レクもしているし」

DQNなら本気で思うって。
寝ずに働いて笑えよってw。
過労死しても当直は通常の労働時間とはカウントされないし、
当直料も通常勤務と税務署で(テレビに映っているからねw)認定されれば、
追徴課税の対象になるし、部長は何を考えて取材をさしているのだろう。
896卵の名無しさん:2007/05/25(金) 18:20:50 ID:eWVB+nDl0
>>895
昔ながらの研修医は労働者じゃないと信じている、時代遅れの小児科部長。
897卵の名無しさん:2007/05/25(金) 21:43:35 ID:nu7/T4kt0
とても暇だ。
今年は1月が過去最低。
今月も過去最低になりそうだ。
ツブクリからヤバクリに転落だ。
898卵の名無しさん:2007/05/25(金) 22:36:56 ID:tTbRD90J0
>>894
え?今日出したけど。
899卵の名無しさん:2007/05/26(土) 08:53:13 ID:W1AuZCAD0
>>894
大阪府北部ですが、受注中止ないしは報告遅延(いつになるか分からない)の連絡が来ました。
(開業医で外注です)
900卵の名無しさん:2007/05/26(土) 11:30:08 ID:EJqGKjj50
>>896
あの部長は関西医科大学に入局しなおした方がいいねw。
901卵の名無しさん:2007/05/27(日) 01:15:15 ID:GbazsREV0
麻疹の子どもを見つけた時、その子と同じ待合室にいた麻疹orMRワクチン未接種
の子どもに対して麻疹発症予防として皆さんどうしていますか?
接触後72時間以内にガンマグロブリン製剤の投与? それとも接触後72時間以内に麻疹生ワクチンを接種?
(ただ、発熱患者に対してはワクチンは接種できませんよね)。

今、現実的にどちらが主流なのでしょうか?
また、いずれにしろ保険は通ると思いますが、保険病名はどうしていますか?
無知なので、教えてください。
902卵の名無しさん:2007/05/27(日) 01:24:31 ID:Gx/R3PV+0
>>901
それ以前に、病院スタッフの麻疹既往歴・ワクチン歴を確認しているのか
どうかが先だろ?

待合室の件も、
 まずは、玄関を閉じて感染の更なる拡大に備えてから
 待合室にいる人・居た人の予防接種歴の聴取を開始
でしょうか。

緊急接種が保険適応?
だとするなら,kwsk!
903卵の名無しさん:2007/05/27(日) 02:04:27 ID:GbazsREV0
>>902
スタッフには麻疹既往歴のない方ワクチン暦があっても20〜30代のスタッフには
既に全員ワクチンを接種しました。
そのため、麻疹ワクチンの備蓄がなくなってしまい、MSからも在庫がないとのことです。

保険適応にならないのですか? やはり無知でした。 
MRは値段が高いので患者さんには気の毒ですね。
グロブリンですか? ワクチンですか? 902さん教えてください。
904たまごのななし:2007/05/28(月) 09:03:35 ID:A5SmtgMK0
72時間以内であればMRワクチン(自費)が主流でしょう。
γグロブリンの筋注は5日以内であれば効果ありますが、
軽く麻疹のカタル症状などがでる可能性はあります。
また、保険適応もありますが、血液製剤なので、同意書必要です。
905卵の名無しさん:2007/05/28(月) 09:37:19 ID:QlU1TNuA0
職員にMR打ってすぐに妊娠したりして、、、。
俺の病院では恐くてできません。
906卵の名無しさん:2007/05/28(月) 11:27:10 ID:KlyJCf2Q0
みなさん、定期接種の方は困ってないの?
907卵の名無しさん:2007/05/28(月) 16:57:42 ID:++1WMJbK0
>>906
うちの地区はDPTも卸に在庫なしだと。
どうなってんの?
908卵の名無しさん:2007/05/28(月) 17:07:28 ID:MlqePOLjO
○○部長って…私の事かな?2チャンで書かれるのはあまりいい気がしないですね。真面目さだけで生きているんだけどな。時には冗談も必要なのか・・
909卵の名無しさん:2007/05/28(月) 17:11:35 ID:1m0rV/7Y0
>>907
例の百日咳大学周辺?
910卵の名無しさん:2007/05/28(月) 17:54:09 ID:++1WMJbK0
全然違う地区。
911卵の名無しさん:2007/05/29(火) 08:29:01 ID:Z3vK2JUh0
●女性労働者ランキング       単位:歳、千円
順位 職種名 平均年齢 年間収入
1  大学教授 55.8 12586
2  大学助教授 47.7 10213
3  高等学校教員 42.4 8347
4  記者 33.2 7790
5  医師 34.2 7679
6  航空機客室乗務員 32.9 6489
7  一級建築士 31.0 6236
8  臨床検査技師 36.8 5731
9  自然科学系研究者 34.8 5689
10  各種学校・専修学校教員 40.1 5288
912卵の名無しさん:2007/05/31(木) 02:06:32 ID:Y0gga9Ei0
糞ガキの準夜の外来をやって帰っていて空腹。
最後の子供を、電子レンジに入れて食えば良かった。
913卵の名無しさん:2007/05/31(木) 05:54:27 ID:m0VDp+CD0
>912
腹壊すから止めとけ
914卵の名無しさん:2007/05/31(木) 13:10:18 ID:dIEoYwdz0
>912
その前に病院を菓子で作らないと…;あ、DQNにすでにしゃぶり尽くされたのか。
915卵の名無しさん:2007/05/31(木) 22:48:01 ID:N3G2DHoi0
>>913
フィリピンでやったことがあるが、ラムより癖があってあまり旨くはなかったがね。
脳は白子風の味だ。
916卵の名無しさん:2007/05/31(木) 23:11:31 ID:dxycKT/40
>916
DQNが伝染るぞ…
917卵の名無しさん:2007/06/01(金) 12:03:43 ID:87GES3pQ0
>>916
ゲリラの掃討戦なんて何でもあり。従軍すると悲惨な場面をよく見る。正規軍による
正規の作戦じゃないしね。グァンタナモより酷いことが、現実にはあるわけよ。
918卵の名無しさん:2007/06/02(土) 17:25:24 ID:loerbWAK0

奴隷医を募集してまつ! www


http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~mpediatr/


6人の人足で年間900人の入院、母体搬送&未熟児もいつでもどーぞだって・・・
基地害でつね・・・ www
919卵の名無しさん:2007/06/02(土) 17:45:54 ID:iGm7m4x+0
>>917
人間の子供は臭みが強いので、食用にするのなら、ショウガかニンニクでつけ込むのが良い。
フィリピンにも地のショウガのような根があったので、米軍特殊部隊の連中と宴会したな。
920卵の名無しさん:2007/06/02(土) 20:23:50 ID:yPVvcFsp0
「大学に残ったほうがいい」と
言っていた教授たちの言うことは嘘だった。

普通に大学に残った香具師
A医師:普通に大学講師。バイト合わせて年収1200万円。
B医師:他大学の准教授。現在教授選出馬中。年収800万円。
C医師:2年でドロッポして開業。年収5千万円。

卒後大学から出た香具師
D医師:有名な臨床研修指定病院部長。年収2500万円。
E医師:米系医療コンサルタント会社勤務。年収5500万円。
F医師:米国私立大学教授。年収8000万円。
921卵の名無しさん:2007/06/02(土) 22:59:27 ID:9O7h2/nu0
>>919
その時のConl.が今のUSFJのCodl. Wrightなんだわなぁ。
922卵の名無しさん:2007/06/02(土) 23:55:22 ID:fnmzcDA50
>918
香ばしい募集だ罠!行く椰子は神!! ww
923卵の名無しさん:2007/06/03(日) 10:22:34 ID:jzU3ZyN00
>920
C医師年収5000万円は、経費と開業時の借金返済を差し引くと
手元に残るのは1000万円〜1500万円だよ。うちがそうだもん。
924923:2007/06/03(日) 10:47:31 ID:jzU3ZyN00
ただし、うちは10数年勤務医をして開業です。
925卵の名無しさん:2007/06/03(日) 10:58:53 ID:PPSQYMTP0
>>924
一昔前は、大学での奴隷勤務を7年くらいやって(その内激務の市中病院
まわりを4年くらい)、どっかのサテライト病院に医局命令で配属。
そんでそこで6〜7年くらいやって科長クラスになって3〜4年くらい
たって開業資金がそこそこ貯まって開業ってコースが多かったと思うんだけど
(だから大体開業する年齢としては若ければ40歳前後)。
臨床研修が必修化されて、またそのレールが変わっちゃったのかな?
成○医○センターとか○奈○県○こ○も○療○ンターとか大○母○医○センター
とかで研修して、結局40歳前後までそこで残るってのは結構厳しいし、
実際その年齢まで残るほどの魅力があるのか、少し疑問。
926卵の名無しさん:2007/06/03(日) 11:19:39 ID:qiyX/80f0
小児科の先生に聞きたいけど、目立った発熱もなく四肢とかにぱらぱら小さな発赤が出るだけの麻疹ってある?
927924:2007/06/03(日) 11:20:13 ID:jzU3ZyN00
>925
自分は40歳で開業しました。
自分の周囲ではここ最近は35〜50歳で開業してますね。

928卵の名無しさん:2007/06/03(日) 11:33:44 ID:QlFfSHn70
修飾麻疹ではなければ発熱やカタル症状のない麻疹はありえない
929卵の名無しさん:2007/06/04(月) 11:52:25 ID:XwY2gVaQ0
>>926
汗疹とか溶連菌感染の方を考えるが...

時に基本的な質問! 百日咳菌の自然宿主って何なの? 
930卵の名無しさん:2007/06/04(月) 15:46:10 ID:ILycFy/Y0
健診に行くが、未だに三角筋の上にBCGを打っている奴がいる。何とも言えないんだがなぁ。
931卵の名無しさん:2007/06/04(月) 21:16:31 ID:dbJXhyvm0
このところ毎日、ギョウ虫が数人来られる。
932卵の名無しさん:2007/06/04(月) 22:05:51 ID:yRHWyEyA0
>>931
保育所・学校の検査の時期だからじゃね?
933卵の名無しさん:2007/06/05(火) 13:25:06 ID:bzHQMDdA0
理想的なのは
DPT→DPT→BCG→DPT→ポリオ×2
だよな?
934卵の名無しさん:2007/06/05(火) 14:19:17 ID:4GBT22iY0
>933
なんで?

DPT → BCG → DPT → ポリオ → DPT → ポリオ → MR

と、どっちがいい?
935卵の名無しさん:2007/06/05(火) 14:22:08 ID:bzHQMDdA0
6ヶ月未満の重症百日咳
936卵の名無しさん:2007/06/05(火) 14:24:03 ID:6tNr6l5b0
小学校の身体検査盗撮してよりにもよってVIPにうpしてる奴
つかまるんじゃね?

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181017079/
937卵の名無しさん:2007/06/05(火) 16:02:09 ID:4GBT22iY0
>935

ハァ?
6ヶ月前にDPT 1回と2回でそんなに違うと?? 
938卵の名無しさん:2007/06/05(火) 18:29:39 ID:m4j0YTq20
DPTのロスは1週間だけだから先にやった方がよくないか?
939卵の名無しさん:2007/06/05(火) 20:06:54 ID:4GBT22iY0
BCG と ポリオ は集団接種で
日時の選択範囲が狭いんだ>うちのあたり

で、融通のきくDPTより集団接種を優先する訳だ
940卵の名無しさん:2007/06/05(火) 22:41:03 ID:kYIkGmnQ0
>933
そんなんポリオは年2回やねんし、生まれ月によって三混とは微妙に前後するやろ。
941卵の名無しさん:2007/06/05(火) 23:34:45 ID:Z4Nrkkuy0
ところで『ポリオ』の患者を診たことが無いわけだが・・・。
942卵の名無しさん:2007/06/05(火) 23:44:42 ID:4GBT22iY0
正直言って、きちんと診断する自信ないなぁ>ポリオ
943卵の名無しさん:2007/06/06(水) 00:35:31 ID:HGIUjvDX0
>934
OPVの2回目よりは他を優先しないか?
944卵の名無しさん:2007/06/06(水) 06:20:21 ID:OPe6ykHE0
>943
ポリオ2回目の時期までに1歳になるようなら
MRが優先だろう(麻疹の流行があれば別かな)

ところで、疑問というか提案なんだが、
麻疹ワクチンの不足に鑑み、SVFに対する
ブースター接種はやはり、0.5ml必要でしょうか?
半分とか1/3ですむなら、接種人数増やせるのに
945卵の名無しさん:2007/06/06(水) 14:31:32 ID:0y/S8cOD0
>>937
おまい小児科医か?
946卵の名無しさん:2007/06/06(水) 14:48:11 ID:CEAAXKx6O
http://www.aoiclinic.jp/information_injection.html

各回の接種の間隔は最低2週間空けてください。
効果を高めるため、1回目と2回目の間隔はできるだけ2週間から3週間にしてください。
できれば、3回目もこの間隔で受けましょう。


(ToT)
947卵の名無しさん:2007/06/06(水) 15:48:55 ID:MPc55OaG0
DPTは2回で免疫つくと言われてるからなぁ…

3回目は遅れてもいいけどポリオとDPTだったらDPTかな
948卵の名無しさん:2007/06/06(水) 23:30:31 ID:JaOiVXSu0
子供が病気?】小児科待合室慌てる父の数【もちつけ雑談】→
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180482928/
949卵の名無しさん:2007/06/07(木) 01:06:43 ID:Mx1Qbnux0
最近勉強してないのですが、日本脳炎ワクチンはどうなっているのでしょうか?
誰か教えてください
950卵の名無しさん:2007/06/07(木) 06:06:02 ID:o7eGesw50
>949
放置プレー中
951卵の名無しさん:2007/06/07(木) 08:01:18 ID:AGQADQKR0
>>949
うちは再開したよ。
952卵の名無しさん:2007/06/07(木) 08:59:58 ID:wnpdaEBuO
現行日脳ワクチンを間もなく製造中止するとメーカーから連絡きたろ?
現行は市場からなくなったら終わり!
新型ワクチン承認され次第に出荷しますのでお待ち下さいだって。
ちゃんと説明して接種しないとマズイよ。
2チャン以外の情報も集めなよ。
953卵の名無しさん:2007/06/07(木) 13:00:56 ID:AGQADQKR0
新型は当分承認されないでしょ?
しっかりムンテラ入れて同意書とった上での接種ですが?
954卵の名無しさん:2007/06/08(金) 18:05:32 ID:/vL//hdi0
やれやれ、大学の百日咳が近くの中学校でも流行していると、噂になって、診断してくれと
来院している。かぜとしてMLで治療してしまえば、問題ないと思うのだが、血清価>40倍なんて
診断基準は、乳幼児の基準だろうに...説明が面倒...
955卵の名無しさん:2007/06/08(金) 19:51:37 ID:loYItm6c0
>954
診断?
Bordet-Gengou培地に咽頭スワブを撒いてB.pertussisを生やしてやるのが確実かと。
培養と血清学と双方でキッチリと「診断」させて頂けばよいかと。:p :p :p
956卵の名無しさん:2007/06/16(土) 22:24:18 ID:plYatmmO0
患者少なくて最近、楽。
957卵の名無しさん:2007/06/16(土) 22:29:00 ID:vsPUkr2a0
>>956
季節労働者。夏、小児科医を
1)南半球に派遣する
2)人工冬眠させる
ことができたらなぁ〜。
958卵の名無しさん:2007/06/17(日) 14:38:03 ID:1Mpm32uQ0
検察「救命できた」 割りばし事故の控訴審 共同通信
http://www.excite.co.jp/News/society/20070612195045/Kyodo_OT_CO2007061201000577.html

>東京都杉並区で99年、割りばしがのどに刺さった保育園児杉野隼三ちゃん=当時(4)=が杏林大病院で治療後に死亡した事故で、
>業務上過失致死罪に問われ、1審判決で無罪を言い渡された当時の担当医根本英樹被告(39)の控訴審初公判が12日、東京高裁であった。
>検察側は「正しい判断を前提に適切な措置をすれば救命できた」と主張、禁固1年の刑を求めた。弁護側は無罪を主張した。
>弁護側は1審と同様に「割りばしが頭の中に到達したと想定することは不可能だった」と無罪を主張した。
>東京地裁判決によると、隼三ちゃんは99年7月10日、転倒して綿菓子の割りばしがのどを貫き、脳に刺さった。
>杏林大病院の当直だった根本被告は、傷口に消毒薬を塗るなどして帰宅させたが、隼三ちゃんは翌日、死亡した。

「割りばし事故」控訴審。。。?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1182057283/
959卵の名無しさん:2007/06/19(火) 10:34:12 ID:hjmj25Ci0
勤めを辞める権利と辞める義務

 裁判で労災を勝ち取った医者のニュースを見たけど、鬱病で自殺したから労災にせよとのことらしいね。
 だったら、そんなに死ぬほど嫌だったなら、勤めを辞めればよかったんじゃないのかな。
 辞める自由は、万人に与えられているよ。基本的人権だよ。職業選択の自由って、小学校で習ったけどね。
960卵の名無しさん:2007/06/19(火) 13:29:14 ID:ZMuBLlJC0
>>959
素人だなw
961卵の名無しさん:2007/06/19(火) 14:52:45 ID:yYw5ykRa0
>>959
  馬鹿にもわかるようにいってやろう。

 おまえの親がガンになって、必死に探し回って腫瘍内科専門医を見つけ治療がうまくいっている時に、主治医が突然、
「2週間後に病院辞めますんで、だれか適当に医師にかかってくれ。紹介状は書いておくから」

 ていわれて、ニコニコ顔で送り出すか?  
 しかも、腫瘍内科専門医は、一番近くで隣の県にしかいなかったら?

 その医師に辞める自由はあるよな。
 で、せっかくうまくいっていた治療が主治医の辞職でもとのもくあみに戻っても、おまえは職業選択の自由は尊重してくれるわけだな?
962卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:07:56 ID:4XkttMtn0
>>959はリアル消防だろ。
人権って習いたての言葉使ってみたい年頃なんだろうよ。
963卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:09:14 ID:Z2PSkE7d0
小児科は何歳まで行ってもいいんでしょうか?
964卵の名無しさん:2007/06/19(火) 19:27:28 ID:ZMuBLlJC0
>>963
959の年まで。
965卵の名無しさん:2007/06/19(火) 21:14:46 ID:Z2PSkE7d0
>>957 夏は小児科医は健診バイト医になれば?
966卵の名無しさん:2007/06/19(火) 22:29:09 ID:756i76qH0
夏に健診は少ない
967卵の名無しさん:2007/06/20(水) 00:04:43 ID:5idBjDtI0
悩むまでもない 夏は全員一ヶ月ずつ休む。
968卵の名無しさん:2007/06/20(水) 08:43:33 ID:aqO4cyh10
流石、佐賀県w

http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kensei_goiken/entry.html?eid=159
休日時の救急病院についての苦情
 実は、先月娘が熱を出したときのことです。
 夜だったので、医大の救急を受診。気管支炎と診断。熱が続くようなら月曜日に受診してくださいとのこと。座薬とのみ薬で対応。
 翌日、座薬を使用しても全く下がらず、40.1℃まで上昇。仕方なく県立を受診。只の風邪とのこと。
 脱水症状を起こしているにもかかわらず、点滴と血液検査は血管が細すぎるためできません。どうしてもというなら、入るところにさしてしますけど、とのこと。
 医者らしからぬ返答に怒りは頂点に。
 もういいですとかえりました。
 月曜日、かかりつけの個人病院へ。血液検査をしてもらい,点滴は逆流してしまったので、
国立を紹介してもらいました。
 国立でやっと点滴をしてもらい、ホッとしていたところ、血液検査の結果で入院することに
なりました。エンショウハンノウ(crp)が7.35あるということでした。
 もっと早くに対応できたはずなのに、3日ものあいだ、娘は苦しい思いをしなければなりません
でした。これは、ちょっとした怠慢ではないでしょうか。こちらが、
一生懸命訴えても、聞き届けてもらえないとは呆れました。
969卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:43:28 ID:/tN3Z3m00
>>967
インフルエンザは昼間から熱を出してくれるから、昼間の受診が多い。夏かぜの多くが夜間から発熱する。
冬の夜間診療が夏の何倍にもならないのは有り難いことだが...
970卵の名無しさん:2007/06/20(水) 15:47:42 ID:/tN3Z3m00
>>968
さすが、うまいクレーム処理。サービス業のクレーム処理は付帯業務じゃなくて本体業務だよ。
971卵の名無しさん:2007/06/20(水) 20:11:06 ID:dClJTuiF0
> WHOが新基準公表 小児白血病の確率2倍に
>  送電線などから出る電磁波について、世界保健機関(WHO)は18日、新たな環境
> 保健基準を公表した。各国での医学的調査を基に、平均3〜4ミリガウス(ガウスは磁
> 界の強さの単位)以上の磁界に日常的にさらされる子どもは、もっと弱い磁界で暮らす
> 子どもに比べ、小児白血病にかかる確率が2倍程度に高まる可能性を認めた。WHOは
> 新基準に基づき、各国に予防策をとるよう勧めた。 新基準は電磁波のうち、1秒間に
> 50回または60回変動する送電線の電磁波など、強さが比較的ゆっくり変動する「超
> 低周波」が対象。携帯電話の電磁波は変動が1秒に8億回、電子レンジは20億回以上
> で対象ではない。

送電線の下に住んでいる子供には、対策を講じるべきですね。
972卵の名無しさん:2007/06/20(水) 20:23:21 ID:0RNHTP3R0
俺ん家、線路のすぐ脇なんだよな。
電車の架線も送電線と同じなのかな?
973卵の名無しさん:2007/06/20(水) 20:59:33 ID:o3fkvcPB0
僻地住民は署名して医師を捕えて奴隷したいだけ。
他の職業で署名をすれば捕えた人間を奴隷にしてもいい職業ってある?
まず、残った医師を奴隷状態からの解放をしようと思わないのかね。
まるで女郎の人身売買じゃん!!!
974卵の名無しさん:2007/06/21(木) 08:17:55 ID:ZPxoGRgqO
地方の総合病院の小児科は夏は少しならお休みはあるんでしょうか?
975卵の名無しさん:2007/06/21(木) 14:22:48 ID:sN40xcRH0
>>961の書いてある事が理解できないのは、かなり馬鹿なんでしょうか?
もう少しわかりやすく誰か説明してくれませんか?
976卵の名無しさん:2007/06/21(木) 19:15:22 ID:A4zWGusa0
>>975
お前がとてつもないバカだってことなんじゃねーの?
977卵の名無しさん:2007/06/22(金) 01:19:23 ID:wyCWl3Bg0
>>975
昔から、疫学的な研究で電磁波と小児白血病の関係は言われていたわけ。
978卵の名無しさん:2007/06/22(金) 21:55:19 ID:XD8dGDvy0
>974
院長の知能によります
979卵の名無しさん:2007/06/23(土) 17:19:18 ID:RA77IYGCO
その総合病院の院長の出来ってことですか?
980卵の名無しさん:2007/06/23(土) 20:20:50 ID:iv6bUFaC0
休みを取らせるべき人は誰なのか
というあたりから勉強された方がよいですね。

医師免許があるなら、それなりに頭が良いはずなのですから。

そして、理解したら、
周りの人に教えてあげてください。
981卵の名無しさん
まだ若くて医師になったばかりの場合は休みがないってことでしょうか?