つぶれかけのクリニック 74巻10号(No118)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お増健さん ◆0ZOKENdh0E
しつっこく74巻で逝かせていただきます。
史上最悪の改悪後の初めてのニッパチを迎えますが、皆さまこの先生きのこるための方策は
いかがでしょうか。
前スレ
つぶれかけのクリニック 74巻9号(No117)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153185218/l50

〜釈迢空風〜
うはくりに生まれざりしも
われは知る。奴隷勤務医の愁ひ─・・
われは知る。奴隷勤務医すら思ひ得ざりし
 つぶれかけくりにっく人の
 とこしへなる嘆きを─

度量衡は>>2
2お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/05(土) 11:25:04 ID:MUfOj8kN0
度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患者20人 
   スレの創始者つぶクリ先生の平均的患者数による
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 
   2つの説があるが一応1日1万点すなわち10万円でどうでしょうか。
   1TCで内科系だと1万点前後ですので。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げ10万点すなわち100万円
   儲かるスレのジジイ先生の平均的1日売り上げによる
1YC(ヤバクリカウント) 1日外来患者5人
   最近支流スレで採用されている単位

10行ルールについて(パート25の27卵の名無しさん :02/08/01 07:42 ID:SJx8/R/kによる)
これは、つぶクリ先生の指示です。
 371 名前: つぶクリ 投稿日: 01/09/05 19:56 ID:6u3Sw0.c
 残念ながら今の気力では、
 10行読むのがやっとですので、みなさんすいませんが
 10行以内でよろしくお願いします

過去スレは誰かに任せた。
3卵の名無しさん:2006/08/05(土) 12:10:14 ID:eJ7o2gLr0
パート34以前は、パート36を参照して下さい。html化されていますので。
パート35 http://ton.2ch.net/hosp/kako/1039/10396/1039608815.html
パート36 http://ton.2ch.net/hosp/kako/1040/10403/1040391039.html

あと、こちらを参照してください。
病院・医者@society3 過去ログ墓場 # index
http://makimo.to/2ch/society3_hosp/index.html
4卵の名無しさん:2006/08/05(土) 12:11:37 ID:eJ7o2gLr0
>>1
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(  ゚Д゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..スレ立て乙です♪|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
5卵の名無しさん:2006/08/05(土) 12:13:48 ID:syiMYcJq0
>>1 ――っ
     /
   /
   `ー― ∞
6卵の名無しさん:2006/08/05(土) 13:05:46 ID:dRjAS7iJ0
埼玉医師会誌の保険診療についてのQ&Aみてたらびっくりした。
「インフルエンザの検査結果が陰性であるにもかかわらず、傷病名が
インフルエンザとなっていいる事例が見られるので注意すること」
だって。
 検査を施行する際には感度を考慮しないのかね。そもそも問診、
診察所見より検査結果を優先するセンスが理解できない。
こういう爺医が審査してるんだって、あらためて思ったよ。
7卵の名無しさん:2006/08/05(土) 13:12:18 ID:17HKvBOu0
>>1
乙です
8卵の名無しさん:2006/08/05(土) 13:15:01 ID:syiMYcJq0
>>6
検査するなということですね。
9卵の名無しさん:2006/08/05(土) 17:17:25 ID:JMJoG02R0
>>6
埼玉では医者はいりません。検査技師と薬剤師がいれば
よいということですね。
10卵の名無しさん:2006/08/05(土) 17:22:11 ID:6r884OWj0
>>6
傷病名はインフルエンザ「疑い」なら無問題だろ。
11卵の名無しさん:2006/08/05(土) 18:33:28 ID:kPLv9KUr0
疑い病名じゃ処方できないじゃん
12卵の名無しさん :2006/08/05(土) 18:51:30 ID:T+11dwaQ0
インフルエンザ迅速陰性でも、臨床診断で抗インフルエンザ薬だす
なんてシーズン中は普通だよな。
臨床的にインフルエンザあきらかでも、けっこう患者が検査希望するからな。
検査陰性だから、インフルエンザじゃありません、様子みましょう
なんてやってるのは、つかえない爺医、なんちゃって内科医、研修医
ぐらいだろ。現在の臨床を理解してない爺医の審査、査定は
早く完全隠居してほしいな。うちの県ではどうなんだろうな。
13卵の名無しさん:2006/08/05(土) 18:55:34 ID:0SD/4W7l0
JBM(地域版)ですね
14卵の名無しさん:2006/08/05(土) 19:16:37 ID:lKNqsngs0
審査でインフルエンザの検査が陰性なんてどうしてわかるの?
15卵の名無しさん:2006/08/05(土) 20:40:41 ID:6+oE2pAT0
>>14
そうだよな。どうして分かるんだろう・・・じゃあ検査なしで臨床症状だけで投薬したら
いけない、って事か?
16卵の名無しさん:2006/08/05(土) 22:28:31 ID:/qx/LbMC0
http://www.hiroo-matsui.com/
医学ジャーナリスト 松井 宏夫
が最近、テレビにすごい出ているんだけど...。
17卵の名無しさん:2006/08/05(土) 23:08:49 ID:PZ4g66YQ0
>>14
請求時に結果を併記するよう指示が出てるからさ。

インフルエンザの検査をしまくって、結果にかかわらず抗インフルエンザ薬を出しまくった
賢い方が出たんだろ。ちょっとした風邪でも検査して結果にかかわらずクスリ出せば儲かる。
調査が入った時の証拠にしてるんではないのか?
18卵の名無しさん:2006/08/05(土) 23:15:24 ID:l+VgYbMe0
そこまでするなら結果も全部陽性にしときゃぁぇぇのに
陽性ってでかでか書くのがためらわれるなら
薄く反応があったとか適当に書きゃぁぇぇし(w
19卵の名無しさん:2006/08/05(土) 23:30:20 ID:PZ4g66YQ0
陽性にして嘘がバレたら指導が怖いぞ〜。
大抵内部からの情報漏洩だからね。
20卵の名無しさん:2006/08/05(土) 23:49:01 ID:PZ4g66YQ0
>>12
>現在の臨床を理解してない爺医の審査、査定は早く完全隠居してほしいな。

先日、医師会の会合で審査医と話をしていたところ
「面倒だし変わりがいたら辞めたい」とのこと。
「査定に文句のある方は是非、審査をやって下さい」と言われた。
是非是非、現状の臨床にあう保険診療になるよう、審査医をやってくだされ。
21卵の名無しさん:2006/08/05(土) 23:50:18 ID:slJYhguW0
そう。審査ってボランティアみたいだよ。
22卵の名無しさん:2006/08/06(日) 00:18:14 ID:PCrrvMTU0
当方の手引きでは結核診断において喀痰でトマツ、培養と遺伝子検査を同時
に提出は禁止されてる。しかし胸水、胃液など検体採取が頻回にするのは困難な
場合は同時提出認められている。そのときは審査の爺医もケッコウ臨床
わかってるんじゃんと思った。
インフルエンザにおいて迅速検査に偽陰性が少なからず存在するのは常識。
6の疑問は正しいよ。臨床医は問診、診察所見、流行状況、そして
検査も含めて総合的に臨床診断するものだよな。
>>20「査定に文句のある方は是非、審査をやって下さい」
勉強不足を棚にあげ開き直りはないよな。
このスレに沿った内容にスリカエすると、病名落ちで査定は納得
するしかないよ。最先端の研究でもない、一般臨床現場での
常識が爺医の勉強不足で査定はムカツクな。
23卵の名無しさん:2006/08/06(日) 00:27:26 ID:jeGwDj2e0
大学にいるとき、同僚が慢性糸球体腎炎(生検前)の患者にIgAの検査を出して、「理由を述べよ」でレセ返戻になったら、
「慢性糸球体腎炎にIgAを測定するのは常識です」と書いて再提出したそうだw
その後の結果はどうなったかしらないけどw
24卵の名無しさん:2006/08/06(日) 08:38:04 ID:L4P12iSS0
>>23
漢ですね。
そういう風に書きたくなることはよくあるけど、実際に書いたことはないな。
25卵の名無しさん:2006/08/06(日) 10:21:24 ID:f2Zu5NDD0
俺も、勤務医してるときは、無茶苦茶文句書いて再審査申請してたよ。
開業してからは、おとなしくしてるけど。
26卵の名無しさん:2006/08/06(日) 10:50:09 ID:xb25PeG60
「理由をお知りになりたければ、一般的な医学教科書に記載がありますので、
 それらをご覧下さい。」
「常識的な検査と思われますが、検査が不要であるとの新しい知見が出たのでしょうか?
 ご教授いただければ幸いです。」
とか、最近書いた。
27卵の名無しさん:2006/08/06(日) 11:20:36 ID:a3IDadjo0
>>22
>勉強不足を棚にあげ開き直りはないよな。

楽しい審査員が多い地区は問題だなぁ。
けれども保険診療に対する勉強不足で噛み付くのも多いらしい。
そ〜いうの中には、間に入った同窓や医師会の制止を振り切って
裁判まで持って行く方もいるとか。詳細もれると笑い者だよ。
28卵の名無しさん:2006/08/06(日) 11:26:52 ID:yLkqtYjx0
>>20
審査委員をしている開業医なんて隠居状態じゃないか。勤務医で時間をもらえる
のならならしも、開業医で週1審査委員で出かけるなんて不可能に近い。
29卵の名無しさん:2006/08/06(日) 11:34:54 ID:a3IDadjo0
>>28
皆さん、午後休診とか休み時間等利用してやってますよ。
つぶクリの方が多いですね。

遠くの審査員は休診日に来るか臨時休診にしてますね。
30卵の名無しさん:2006/08/06(日) 14:11:53 ID:OsD7DsZh0
さっきニュースでやっていたが、
特老で、汚物を交換するときなどに、30歳男性の看護職員が90歳女性の痴呆患者に性的暴言を吐いたらしい。
家族が録音していたので発覚した。
でもおかしくないかい?
家族たちは介護を放棄しているんだぞ。嫌だったら、特老を変えればいいだろ?
男同士で、誰もやりたくないような内容の仕事をやっていれば、変なことでも言いたくなるよなあ。
DQN家族が持ち込んだ内容をろくな検証もせずにニュースで流すようなテレビ局も悪いな。
31卵の名無しさん:2006/08/06(日) 14:25:21 ID:OsD7DsZh0
>>30
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3351508.html
特養老人ホーム職員、入所者に性的暴言
32卵の名無しさん:2006/08/06(日) 14:28:29 ID:EodcAm+M0
さすがTBSクオリティー
33卵の名無しさん:2006/08/06(日) 15:52:41 ID:bzVKcIib0
>>26
該当ページをコピーして添付すれば良いのでは?
34卵の名無しさん:2006/08/06(日) 16:46:15 ID:OsD7DsZh0
>>33
そんなことをしても無駄です。実際の医療とは異なった内規の保険診療ルールがあり、
それに沿わなければ保険診療とは認められません。
35卵の名無しさん:2006/08/06(日) 17:40:47 ID:Bj0hI8Gh0
>>31
TBSはニュースがないんでしょう。「亀田批判」で週末はTBSは終わってましたからね。
とばっちりを受ける、この記事なんか、悲劇ですよね。もちろん、暴言は暴言ですが、Web pageに
乗せる話じゃないですね。
自己批判ってのはニュースにならないのでしょうか。
36卵の名無しさん:2006/08/06(日) 18:29:46 ID:bzVKcIib0
亀田批判って、面白がって批判が批判を呼んでるだけだろ。
なんで世界チャンプを喜べないんだ?
そんなに素人の見た目のジャッジの方が大切か?
自己診断と違ってるからって医者にたてつくのと同じ事だぞ。
37卵の名無しさん:2006/08/06(日) 18:48:54 ID:f2Zu5NDD0
>自己診断と違ってるからって医者にたてつくのと同じ事だぞ。

おいおい、医者と亀田を一緒にするなよ。
亀田は批判されてもしかたないが、医者批判は只のいいがかりが殆どだぞ。
38卵の名無しさん:2006/08/06(日) 18:54:00 ID:bzVKcIib0
なんで亀田批判は言いがかりじゃないんだ?
プロのジャッジが信頼できないってのか?

オリンピックの体操でもあったよな、
素人が見た目の技の派手さで、ミスジャッジ
って騒いだ事。
39卵の名無しさん:2006/08/06(日) 19:00:09 ID:hUd/mJsH0
>>38
プロのジャッジが信頼出来ないのがそもそもの話だろ(笑

ボクシングのジャッジが真っ黒であるのがわかった一例なわけで
40卵の名無しさん:2006/08/06(日) 19:04:16 ID:ho+Ztnz40
プロのジャッジというてもな・・・・・
メリケンの野球の例もあるし。
プロのジャッジの裁判官もプロらしからぬ判決を多々出しているし。

プロにこだわるのなら、あの試合を見た元チャンピオン達が
こぞっておかしいといってたわけだし・・・・
少なくとも連中は素人では無かろう。

ただ、亀田本人を批判するのはお門違いだと思う。
少なくとも日頃の言動を除いては。
41卵の名無しさん:2006/08/06(日) 19:18:57 ID:bzVKcIib0
>>39
そういう話なら、

つぶクリの診断が信頼出来ないのがそ(ry

とは思わないんだ?
42三年米:2006/08/06(日) 19:39:01 ID:R91YXOme0
亀田の試合では,誰だったか忘れたが解説の元ボクサーが,
「これが世界です.亀田12Rまで良く頑張りました!」って言ってたよね.
顔を見たって,亀田が血だらけだったし,やっぱり負けだと思ったけどね.
判定を聞いて皆ビックリしなかった?
でも,これって「ツブクリ」スレのネタか?
43卵の名無しさん:2006/08/06(日) 19:44:34 ID:xQWinoZ70
内視鏡屋にとって8月は最悪です。
閉めてたほうがマシ。
44卵の名無しさん:2006/08/06(日) 21:31:37 ID:bzVKcIib0
>>42
いいジャマイカ、どうせ日曜だ。

で。血だらけはボクシングの判定には関係ないだろ。
それこそ、見た目に騙されてる素人って事だ。

最新設備が無いと良い診断ができないと思ってる
素人が病院へ行っちゃうのと同じだ。
45卵の名無しさん:2006/08/06(日) 21:49:15 ID:7D5bpyso0
元世界チャンピオンのガッツが激怒していた件について
46卵の名無しさん:2006/08/06(日) 21:50:35 ID:Hsj6ilMT0
>>45
きっとボクシング観が380度変わっただろうなw
47卵の名無しさん:2006/08/06(日) 21:51:04 ID:V1/HKjhy0
>>30
介護を放棄した家族が、いかれたババアを入院させ褥創ができたから医療費をタダにしろと
言ってくる。面会で ”おばあちゃん、こんなにされて苦しかったろう” なんて のたまうんだぜ。

年末年始、夏休みに入院してくるババアが多いな。田植え、稲刈りのときは留守番が必要なため
家族が迎えにくるよ。
48卵の名無しさん:2006/08/06(日) 21:59:01 ID:84q7zp/F0
>>47
演技型人格障害ですから仕方ありません。それがその人の処世術なのですから...。
でも、褥瘡ができるような施設は論外です。
49卵の名無しさん:2006/08/06(日) 22:03:28 ID:4LFARQKq0
>>46
わらた
おまいとは気が合いそう
実生活で友達になりたいよ
50卵の名無しさん:2006/08/06(日) 22:05:47 ID:fWtR/+Mt0
>>48
おいおい
どんな老人でも2時間おきに体交してたら100%褥創が出来ないとでも思ってるのか?
51卵の名無しさん:2006/08/06(日) 22:10:58 ID:kKIs7SMV0
暑くて客が来ないし帰省で客が来ないし。
52卵の名無しさん:2006/08/07(月) 00:01:15 ID:9k/BN8N00
>>48  人間は病院にいれば 絶対死なない  と思ってませんか?
53卵の名無しさん:2006/08/07(月) 00:02:45 ID:UbzMCcDY0
>>48
笑える、体交とか、死語だと思っていたが...
54卵の名無しさん:2006/08/07(月) 01:07:44 ID:SdnOKmKk0
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン ○○クリニック
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン 早い 上手い クリニック
         (  へ)    ランタ ランタ DQNでも何でも診ちゃう
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ どこより安いクリニック
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン 茄子も可愛いクリニック
         (へ  )    ランタ タンタ ・・・・・・・・
             >    タン だれもこないや つかれたぽ
55卵の名無しさん:2006/08/07(月) 02:00:52 ID:cSSmUBRx0
褥瘡ができない病院とは、健康人だけ入院させてる病院だろうなぁ。
56卵の名無しさん:2006/08/07(月) 08:21:14 ID:cpLmNFso0
栄養状態のよい、元気な寝たきりだけ選んで、入所させるとこ多いよね。
そうしないと、>>47 の事態が多発。
57卵の名無しさん:2006/08/07(月) 08:58:55 ID:ZMZLpLG20
おはようございます。今日も1日がんばりましょう!
58卵の名無しさん:2006/08/07(月) 09:00:38 ID:ZMZLpLG20
>>55
褥瘡形成のリスク評価、エアマットの改良と、車いす坐位の時間を延ばすことで
褥瘡は消える。
褥瘡で困るなんて、時代遅れも甚だしい。
59卵の名無しさん:2006/08/07(月) 09:47:34 ID:jSsHAoIn0
肝心なのは全身状態だろ?
60卵の名無しさん:2006/08/07(月) 10:05:26 ID:2pvTiGvD0
>>59
大きな褥瘡ではアルブミンの漏出、炎症によるcatabolic hormoneの分泌、高コイコトリエン血症
で、栄養状態が悪くなって当然。原疾患を治すためにも褥瘡は早く治しなはれ。
在宅の方が、レンタルで何でも調達できるから楽。施設は施設にある備品しか使えないから、例えば
エアマットが足りない、車いすが画一的など弊害が大きい。管理をPTなりNrsに移譲すれば、よくなる
はず。つぶクリの話からずれてスマン。
61卵の名無しさん:2006/08/07(月) 10:20:57 ID:PTIauJFx0
待合室に4〜5人待たせたら、診察室で「先生、大繁盛じゃないの?!」って
患者さんが。いや、朝の涼しい時間帯だけですよ...1時から4時までは誰も
来ない。来る途中で倒れられるよりマシだが。
62卵の名無しさん:2006/08/07(月) 10:55:32 ID:uRk50ccn0
お盆前で、朝一にみんな来るから大混雑。
でも、今は閑古鳥。
63卵の名無しさん:2006/08/07(月) 11:05:44 ID:KRihsErP0
>>61
1時から4時も開けてるんですか
うちの市ではまずないですね
64卵の名無しさん:2006/08/07(月) 11:45:30 ID:l5jGswdG0
>>63
往診に行きますが、開けて待ってもらいますよ。
もう夏休みですが、3時から小児科タイムですね。
65卵の名無しさん:2006/08/07(月) 11:53:58 ID:6gTWLB/a0
当地区では午後6時以降は後方病院の受け入れが悪く無医村となります。
午後1時〜4時はやっていますが、午後6時以降は怖くて亀になります。
66お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/07(月) 11:56:12 ID:N5I5+3Y10
もう昼だというのに0.4TC。。。
まあ慢性疾患の新患が一人いたからよしとするか。
67卵の名無しさん:2006/08/07(月) 12:04:24 ID:7eAvFvWg0
>>65
受け入れなんて、病院医師・病院長へのコネでなんとでも成るけれど。
それに救急としての受け入れをためらっているような病院は公立で
あろうと、上流を放棄するわけだから、終わるんじゃないの?
68お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/07(月) 12:07:46 ID:N5I5+3Y10
>>67
同感。
ウチはクソ田舎ではあるけれど、病院の受け入れはいいんで助かってるし、その病院も経営は安定しているようだ。
69卵の名無しさん:2006/08/07(月) 12:16:03 ID:6gTWLB/a0
>>67-68
現実問題だから仕方ない。
院長に押し込んでも、「言う事聞く訳がないだろう」で逆ギレされて終わり。
70卵の名無しさん:2006/08/07(月) 12:22:25 ID:6gTWLB/a0
そろそろ崩壊するのは確かかなぁ・・・。
71卵の名無しさん:2006/08/07(月) 12:32:57 ID:r+QuYkMp0
>>69
まあ、公立病院で労組が強いんだろうなぁ。患者がいなくても給料もらえるご身分だ。
院長だって改革して嫌われるより、労組の下に隠れていた方が良い。典型的日本の
病院ってことだね。補助金をもらい、建物や土地はタダ、そんな病院と同じ診療報酬
体系で勝負ができますかって(笑)。
72卵の名無しさん:2006/08/07(月) 13:38:52 ID:pVHWVwax0
午前、8名。わびしい。
73卵の名無しさん:2006/08/07(月) 13:47:08 ID:Rm3qdpoh0
昼寝から復活しました。カタパルト装着、往診行ってきま〜す。
74卵の名無しさん:2006/08/07(月) 13:50:04 ID:6gTWLB/a0
熱中症にご注意を〜。
75卵の名無しさん:2006/08/07(月) 13:56:12 ID:BNADLj8H0
かたぱると=ずら
76卵の名無しさん:2006/08/07(月) 13:56:48 ID:rqF8HaDF0
>>71
おらが勤めてた自治体病院は労組が強力で、年に数回病院前の駐車場で赤旗振って
総決起集会やってた。
結局大赤字でお取り潰しになったが、連中はがん細胞と同じだw
77卵の名無しさん:2006/08/07(月) 14:11:26 ID:TCaL9HU70
>76
播種転移したニカ?
78卵の名無しさん:2006/08/07(月) 14:52:37 ID:6gTWLB/a0
>>76-77
どちらかというと、感染症かと。
79卵の名無しさん:2006/08/07(月) 15:00:55 ID:fl0eCBo30
>>76
労組が、病床利用率50%のような公立病院をどう考えるのか、連合代表なんかに聞いて
みたい。医療への補助金と言いながら、そんなところに補助金を出して、税金で人件費を
払って、医療費の無駄遣い、歳入不足だって? 
いかに、日本の医療費が少ないからって、それはムダとしか言えない。
80卵の名無しさん:2006/08/07(月) 15:36:05 ID:sdoacqJX0
>>79
左巻の連中は言うことが違う。
とても太刀打ちできませんよ。

曰く、

いまの職員数では、これ以上の患者を受け入れることはできない。
いまでさえ、サービス残業しているというのに。。
業務の効率化という言葉は、雇用側が人民を搾取する方便だ。
空床が目立つのは、当初の計画自体が間違っていたのだ。
行政が金がないというのは嘘だ。軍事費を減らせばいいじゃないか!

とこんな具合です。
81卵の名無しさん:2006/08/07(月) 15:38:19 ID:cpLmNFso0
>>79  医者が悪い と回答するに決まってる。
前いた病院の春闘の要求は医師給与適正化、つまり、
医師手当は不公平で、看護師と同等にすべき、と
医師給与引き下げ、一般組合員にまわせとの要求だった。
82卵の名無しさん:2006/08/07(月) 15:40:45 ID:HHFEDggs0
>>81
でもさ、病床利用率50%で利益を得ているのは「医師」もだろ。管理者の院長以外の医師も
同罪だと思うが。
83卵の名無しさん:2006/08/07(月) 15:51:14 ID:cpLmNFso0
>>82 ほらね、医者が悪いというでしょ?
医師ができることは、そんな辞めること。
84卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:34:02 ID:6gTWLB/a0
医者が頑張って評判を良くし患者数が増え赤字が黒字に回復したら・・・
医師、看護士の配置問題にひっかかって職員増員、赤字に戻ったって話は
都市伝説なのだろうか?

この構図だとどうやっても「医者が悪い」で終わってしまうんだが・・・。
85卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:38:51 ID:jSsHAoIn0
今の診療報酬では、どうやっても黒字にならないようになってるんだよ。
それが分かってないんだよね。
86卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:40:53 ID:zf5p29me0
病床利用50%に適合するよう辞めたら良いだけのこと。

医者の総人件費も減るから組合も慶ぶだろ。
87卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:43:38 ID:6gTWLB/a0
病床利用50%に適合するように借金も税金も維持費も減ってくれると助かるんだが・・・。
あ・・・この前までは建築費の借金も税金も払ってなかったか・・・。
88卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:44:48 ID:6gTWLB/a0
で、どこがツブくりの話なんだろうか・・・謎だ。
89卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:49:14 ID:TCaL9HU70
>85
看護師の平均年令を30才程度に持ってくれば、黒字になりますよ。
問題は、その平均年令をどうやって維持するかです。
フィリピン系看護師の雇用が認められれば、解決するんですけどね。
ただ、優秀な奴はアメリカ行っちゃうので、日本に来るのはカスばかりかも。
そのあたりは、南野が大臣ポストとバーターしたと思われるので、生温かく見守りましょう。
90お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/07(月) 16:50:40 ID:N5I5+3Y10
>>89
南野と同程度の脳味噌の看護婦が来るんじゃないの?w
91卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:56:14 ID:aRd8XRFz0
>>89
公務員の年功序列を止めないという前提で話しているところからおかしい。
92卵の名無しさん:2006/08/07(月) 16:58:23 ID:aRd8XRFz0
>>83
辞めるより、辞めさせることだろ。医師も看護師も病床数で定数が決まっているのだから、
空ベッドが恒常的にあれば、余っているってことじゃないか。定床を減らして辞めさせなさい。
93卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:02:38 ID:TCaL9HU70
>90
若いと言うだけでも、それなりのアドバンテージがありそう。
「カンジャさ〜ん、注射追加するね〜」
「ワタシも注射して、イイですか〜」 とかw
褐色の肌に、ピンクで前開きの白衣...

流行るかもね。
94卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:04:31 ID:ZFF+7Tpc0
舐めるより,舐めさせることだろ。と読んでしまった。
暇すぎて,とうとう,脳が逝かれてきたようだ。
95お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/07(月) 17:09:55 ID:N5I5+3Y10
>>93
勤務医時代に先輩の先生に比律賓パブに連れていってもらったことあるけど・・・どうも萌えないんだよなあw
ちなみに比律賓パブってのはどんな田舎にもあるねw田舎もんほどカモになりやすいんだろうなww
96卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:28:51 ID:TCaL9HU70
インド人はカースト制が厳しく、その手の人材に適さないそうです。
ダンサーとして散見されますが、フロアースタッフとして確保できないのでしょう。
大学時代、インド人HugHug構想で盛り上がったものです。
都会に在住の方、どこか御存知有りませんか?
97卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:29:40 ID:6gTWLB/a0
比律賓パブ・・・
何もない田舎で爺ちゃん達をちやほやしてるんだから、そら〜いくなって方が無理だろう。
と先輩に言われた気がする。ちなみに、そこはAIDS街道と呼ばれているのだが・・・。
98お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/07(月) 17:38:41 ID:N5I5+3Y10
>>97
そだね。俺とこみたいなど田舎に若い日本人女性がいつくわけもなく、
田舎者を相手にしてくれる比律賓パブは病院を造るよりも効果的な僻地対策といえるだろう。
俺はもう行かないけどね。AIDSがあろうがなかろうが比律賓ネエチャンには萌えない。
99卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:46:40 ID:6gTWLB/a0
ん〜・・・
○か月スパンで日本に来させて日に○時間以上勤務のタコ部屋生活、生活費込みの月○万円。
これで国の家族を養うとか行ってたなぁ。・・・なんて知らなくていいよね。
100お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/07(月) 17:49:28 ID:N5I5+3Y10
>>99
太るは極道ばかりなり、ってわけね。
101卵の名無しさん:2006/08/07(月) 17:51:03 ID:6gTWLB/a0
そうかぁ・・・おいらの同級生は極道だったのか・・・。知らなかったw
1021日20人:2006/08/07(月) 18:35:43 ID:IiL4xK3f0
えーと、ボクなにかわるいことしましたっけ?(泣
ってほど暇!
103卵の名無しさん:2006/08/07(月) 18:36:57 ID:cpLmNFso0
うちの田舎じゃあ粒クリが行くような安い店は、最近は中国娘が多い。
外国人花嫁も中国人、韓国人増えてるね。
田舎からは日本人が居なくなる。
104社会科見学:2006/08/07(月) 18:39:40 ID:NLyiieiU0
去年友人歯科医に連れて行って貰ったところは、
ピーナに日本語教えて1万円おいていく制度でした。
その後は行っていません。
105卵の名無しさん:2006/08/07(月) 18:50:20 ID:jDN2e3HLO
うちも九州のど田舎だが、最近はピーナに加え、東欧、チャイニーズ増えたな。若い日本のお姉ちゃんに相手してもらいたいなら、地方都市まで車で一時間かけて行く。
106卵の名無しさん:2006/08/07(月) 19:20:06 ID:jSsHAoIn0
なぁ。それこそ、つぶクリスレの話題か?
107卵の名無しさん:2006/08/07(月) 19:25:46 ID:SchnRyE60
生き物のオスは死を悟ると、子孫を残そうとしてサカリ出す様に出きてるんだよ。
108景気のいい話をしてみたいな:2006/08/07(月) 19:28:33 ID:sdoacqJX0
555 :卵の名無しさん :2006/08/07(月) 17:19:55 ID:cQorXOEk0
一日400人弱の骨科
今昼飯食い終わった
今度医局にバイト医を頼みに行くつもりだ
金は有っても死ぬのは嫌だ


556 :卵の名無しさん :2006/08/07(月) 18:27:28 ID:yN1M4kht0
今日も暑くて暑くて、朝からあまり患者様が見えられなかったけど、
8.6TCで終了しました。
暑さに疲れた1日でした。
7月 1700枚 180満点
院外内科


557 :卵の名無しさん :2006/08/07(月) 18:35:09 ID:4iYydaGI0
在宅院外、ちょうど1年。
7月180枚、124満点。
夏はいそがし杉。血尿がでそうだ。
109卵の名無しさん:2006/08/07(月) 20:26:19 ID:KRihsErP0
8.6TC来てレセたったの1700枚か
老人会の教祖様なんだろうな
検査点滴漬けだろうね
保険診療破綻するはずだ
110卵の名無しさん:2006/08/07(月) 20:37:08 ID:PFoaJZF/0
>>107

そしてメスのエサになるってのもあるよ>カマキリ、クモ、ハサミムシなど
111卵の名無しさん:2006/08/07(月) 21:03:45 ID:Teo98D4u0
医者に対しての中傷は、MRか卸の営業マンの書き込みや投書がほとんどです。
112109:2006/08/07(月) 21:21:46 ID:KRihsErP0
>>111
そんなこたぁないですよ
卸なんかにゃわからんことはいっぱいあるんで
カキコの内容見れば
石か非石か大体わかる
111さんは卸か
113卵の名無しさん:2006/08/07(月) 22:16:49 ID:uMg5Em5w0
[PR] あなたの「結婚レベル度」を確認してみませんか![無料診断中]
<宮内オリックス会長>「月刊現代」記事で名誉棄損と提訴 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060807-00000087-mai-soci
 オリックスと同社の宮内会長が「月刊現代の記事で名誉を傷つけられた」として、発行元の講談社と筆者に2億2000万円の賠償などを求める訴訟を7日、
東京地裁に起こした。「月刊現代」は政府の規制改革・民間開放推進会議の議長を務める宮内会長が、情報を利用して村上ファンドの投資先を選び私益を得ていると報じた。
(毎日新聞) - 8月7日20時10分更新

さすがサラ金オリッ糞の強欲爺

114卵の名無しさん:2006/08/07(月) 22:39:34 ID:UI0P86WC0
そんなことより来週から夏休みだよ。つぶ、うはで過ごし方が違うけど、うちでグダグダ
するなら休む必要ない。おいらはギャルと海外旅行だぜ。
115卵の名無しさん:2006/08/07(月) 23:45:13 ID:cSSmUBRx0
年じゅうグダグダしてますが。
116卵の名無しさん:2006/08/07(月) 23:48:22 ID:q40Maf3j0
39度台の高熱があるのはわかるけど、薬を飲んで3時間もしないのに、
「なんで熱が下がらないのか。治療が悪いんじゃないか」と電話で文句を言ってきたDQN患者。
もちろん、診察時に必要あれば入院もあり得るなどいろいろと説明したんですよ。
でも本人は、薬を使って熱を下げればすぐに治ると思っているらしい。
117卵の名無しさん:2006/08/08(火) 00:47:10 ID:Ewp+KNKb0
毅然とした態度できちんと説明をし、なおかつそのDQNが二度と貴院を受診する気を起こさせぬよう、
うまく嫌われることですね。
118卵の名無しさん:2006/08/08(火) 08:28:37 ID:jcKzWXPu0
ゾロのスレがなくなったね。武田のせい?
119卵の名無しさん:2006/08/08(火) 09:10:11 ID:uTElGjXl0
草野球仲間で、うちの地区を担当していないMRの話

製薬業界は今期、軒並み最高益を計上し、
社員のボーナスも、自動車・鉄鋼などの他業界を抑えてトップになった。
診療報酬削減、薬価削減のさなか、医療機関や薬局などの訪問先で、
決して給与・ボーナスの話をするな!と、各社支店長名で通達が出ているとのこと。
タケ○薬品の1000億って脱税もひどいけど、末端のMR達の作り笑いもひどいなぁ。


マルチで悪いね。でも、どうしてもみんなに言いたかったからさ。。。。。。。。
120お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/08(火) 09:31:01 ID:o+ZbZWuR0
>>119これか
武田薬品工業が過去最高額の巨額脱税!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1151487476/l50
121卵の名無しさん:2006/08/08(火) 09:33:15 ID:5LBR6v4Z0
l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ   やっとお医者さんの成虫になったよ!
l:::(^ω^ ) ベンツに乗って可愛い彼女を探すよ!!!
l::: Z 六ヽ  フツフツホォーシ!フツフツホォーシ!!!!
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~


l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ   いつまでも粒だよ・・
l:::(^ω^ ) でも頑張って働くよ!!!きっと儲かるよ!!!
l::: Z 六ヽ  ウハウハホォーシ!ウハウハホォーシ!!!
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~


l::: ::⊂⊃
l:::γ'⌒ヽ
l:::(-ω- ) 寿命がきたお…
l::: Z 六ヽ
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~      
122お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/08(火) 09:41:50 ID:o+ZbZWuR0
>>118
http://society3.2ch.net/bio/
こっちの板に移ったようだよ。

ゾロ品メーカーですが・・・
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1150339064/l50
123お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/08(火) 10:08:52 ID:o+ZbZWuR0
>>119
こんなのもあったぞ

武田薬品元副社長 中村省三 9億円懐に
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/bio/1152270232/l50
124卵の名無しさん:2006/08/08(火) 10:27:02 ID:qUWmXk6v0
>>119
ほんと、ふざけてるよな。薬価をガンガン安くすべし。もちろん、卸値も。
125お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/08(火) 10:29:57 ID:o+ZbZWuR0
久々に来た90のばあさまにお大事に、といったら
「先生もおからだに気をつけてくださいね」
といわれてしまったw
可笑しかったけど、久々にほのぼのとした気分になったよ。
126卵の名無しさん:2006/08/08(火) 10:45:46 ID:owoaquUR0
>>125
おいらが90歳まで生きられる可能性。限りなくゼロだな。
127卵の名無しさん:2006/08/08(火) 11:08:53 ID:V27Hp/fg0
深夜に激胃痛。数時間耐えるも我慢できなくなり明け方に
救急外来がある大きな病院へタクシーで行って点滴。
でも治らず、翌日近所の内科医へ駆け込んで点滴と腕に痛い注射。
「背中痛いとか聞かれませんでした?」「いいえ」
救急病院の注射のあとは手首に青あざ。でも近所のはなんのあともなし。
深夜救急って?
128卵の名無しさん:2006/08/08(火) 11:31:36 ID:I0+NvNp00
今日は朝から台風の報道の成果まったくダメ
ジジババをはじめ愚民ってTVで動くからその影響は計り知れない
マスゴミを使った政府の情報操作(医師性悪説&財政赤字で福祉を切り捨てざるを得ない等々)は効果ある訳だわい
129卵の名無しさん:2006/08/08(火) 12:03:35 ID:M60o1vQo0
やっと切れた・・・何が起こったんだろうか。
・・・バテた。
130卵の名無しさん:2006/08/08(火) 12:04:11 ID:sq1+RjJN0
当地は台風の影響は全くないのに待合室は閑古鳥一羽。
131お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/08(火) 13:12:03 ID:o+ZbZWuR0
颱風?どこの話じゃ?よう晴れとるのう。
でもいずれはこっちにも来る?
132卵の名無しさん:2006/08/08(火) 13:15:49 ID:riLpVevC0
大腸内視鏡検査前処置としてのラキサベロンは一人で飲ませてはならないそうです。
一人暮らしの患者さんどうしますか?
133卵の名無しさん:2006/08/08(火) 15:22:19 ID:LadvVplP0
>>132
え、なんで?
134卵の名無しさん:2006/08/08(火) 15:42:09 ID:Ewp+KNKb0
事故が起こった時の責任を医者に押しつけるためだろ。
135お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/08(火) 16:49:49 ID:o+ZbZWuR0
http://www.sankei.co.jp/news/060808/kok050.htm
肥満の要因、食べすぎと運動不足だけにあらず

 肥満の要因は食べすぎと運動不足だけではない―と3カ国、20人の研究者たちが別に10項目を挙げた。
 (1)睡眠不足=食欲を制御するホルモンの分泌を狂わせるから

 (2)食品、樹脂、殺虫剤などに含まれる人工の化学物質=体重を制御するホルモンの異常

 (3)エアコン=カロリー消費を少なくする

 (4)禁煙

 (5)避妊薬、ステロイド・ホルモン、糖尿病治療薬、抗うつ剤、高・低血圧治療薬などの医薬品

 (6)中年、アフリカ系女性、ヒスパニックなど年齢や人種による特性

 (7)高齢出産

 (8)遺伝

 (9)多出産傾向のある肥満体質者

 (10)肥満者同士の結婚―だ。

 体重管理センターのネリー・ウィクソンさんは「消費エネルギー以上に食べれば太るという熱力学を無視してはいけない」という。

だそうです。
禁煙は肥満の大敵かw
1361日20人:2006/08/08(火) 16:53:55 ID:CkHf0Mmn0
で、お増健さんは吸うの?
137お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/08(火) 16:57:59 ID:o+ZbZWuR0
>>136
全く吸わないw
松井秀喜と負けず劣らず煙草の臭いが嫌いじゃ!
138卵の名無しさん:2006/08/08(火) 17:33:52 ID:m6XydZGd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000017-mai-soci
<髄液漏れ>子供の症例次々明らかに 「苦しさ分かって」

もう、正式に認められたんだ。
139卵の名無しさん:2006/08/08(火) 17:41:51 ID:CDPOYq5C0
低髄圧でふらつき、頭痛などは理解できるが、高次機能障害は何故おこるの?
偉い人教えて?
140卵の名無しさん:2006/08/08(火) 19:35:04 ID:qUWmXk6v0
>関係する学会が研究の必要性を認め始めた段階にすぎない。

それを、あたかも原因として確定したかのように、
マスコミが好き勝手書くから、現場が混乱する。
141卵の名無しさん:2006/08/08(火) 19:51:35 ID:4WXXhBeL0
つぶクリの皆さんに質問:CPAPのレンタル料、月いくら払ってますか?
ちなみにうちは¥11,000(○イ○ン)ぼられてるような気が・・・


142卵の名無しさん:2006/08/08(火) 20:47:25 ID:kOw1x/hp0
>>141
経営的には値段が安いほうがもちろん良いですが、たいていは"安かろう悪かろう"になる。
患者さんのことを第一に考えるなら、値段が少々高いが親身になってくれる
サービスマンがいる会社の方がいいと思いますよ。
143卵の名無しさん:2006/08/08(火) 20:59:56 ID:Ewp+KNKb0
患者さんより、経営だろ?
144卵の名無しさん:2006/08/08(火) 22:35:25 ID:qUWmXk6v0
経営だな。
145卵の名無しさん:2006/08/08(火) 22:44:25 ID:VATwLdbV0
>>141
ウチもそんなもん(500円安いだけ)。
CPAPは経営に貢献しないでFAかと。
146市場調査:2006/08/09(水) 01:18:09 ID:CM1divFR0
>>141
当直中?釣り?
147卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:23:07 ID:0omMICv60
皆さん、インフルエンワクチンはいくらで仕入れてますか?
早くも卸がお伺いに来ました。
148卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:28:15 ID:3hQcy0dL0
>>141
情報操作はアカン。指導料(管理料?)が加算されるだろう。
アンタ機器の管理を責任もってできるのか?
できなきゃレンタル料で儲けようなんて思わないように。
149卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:32:22 ID:vi2md+MO0
おはようございます。今日も1日がんばりましょう!
150卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:33:48 ID:2CR7Jiz+0
cpap止めたい

レセに毎月注記書くの面倒
151卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:39:04 ID:R2OjJgtQ0
朝一から、痴呆公務員のクレーマー患者...
今日も一日、気分悪く働かないといけないのか。
全く、人と関わるって奴隷の職業だとおもう。
売春婦と医者の違いは、責任取らされるかどうかだけだな。
患者の満足度に責任取らされる売春婦って、どうよ?
152卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:44:29 ID:pCeYr9zi0
>>150
軽症の患者にCPAPやるからさ。重症の患者なら、記載は簡単!
153卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:45:41 ID:PNjF7CvV0
>>151
それほど嫌なら辞めればいいじゃない。単純な話。
154卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:12:16 ID:nRFseD9q0
おはよう?イざいます。
今日も1日、のほほんのほほん。
155卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:15:19 ID:KyNXaM610
うとうと...、いかん、朝寝してしまいそうだ...。
156卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:20:29 ID:p0Szz78/0
消費税をゼロにして、儲かっているトヨタに90%の税率を掛けよ。
朝鮮人!
157卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:24:54 ID:KyNXaM610
>>156
トヨタの経営陣に在日朝鮮人はいないと思うが。
158卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:31:21 ID:R2OjJgtQ0
>153
金が無いのに辞められるか!
売春やってる人間が、一般社会に戻れるとでも?
159卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:38:59 ID:6XWfkHlx0
まずはパチンコ税だな。
160卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:41:45 ID:7W82cTf90
>>158
水商売のお姉さんはお金持ちだけれどね。医師と一緒にしたら、かわいそうじゃない(笑)。
水商売のお姉さんは、訳ありじゃないと借金抱えている人、少ないよ。
161卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:43:26 ID:7W82cTf90
>>159
税金払うのは、ギャンブルする方で、経営する方じゃないと思うがね。
162卵の名無しさん:2006/08/09(水) 09:50:02 ID:2CR7Jiz+0
トヨタの経営陣には在日台湾人はいるわな
163卵の名無しさん:2006/08/09(水) 10:14:21 ID:1XkTUBfC0
明日から8日間休診して無医村に出稼ぎに行ってきまつ
うちを開けるより率が良いのが泣ける
164卵の名無しさん:2006/08/09(水) 10:24:02 ID:BZvkj5lb0
>>163
へぇ、そういう出稼ぎがあるんですか? お盆だから、患者さん来るのかしら?
1651日20人:2006/08/09(水) 10:40:11 ID:dBkGp8G10
>>163
ご自分のところの患者さんの帰省先がそこだったりして、
会っちゃったらどうしましょう。

想像するだけでも悲しい…
166Doctar:2006/08/09(水) 11:14:46 ID:Hras/H/m0
もう患者数は、お盆モードです。
167零細:2006/08/09(水) 11:23:25 ID:XlI6g8Hd0
まだ、0.6TCです!
168卵の名無しさん:2006/08/09(水) 11:24:56 ID:V/JBT+cE0
>>167
同じぐらいだす、にゃんこ先生!
169卵の名無しさん:2006/08/09(水) 11:25:34 ID:6xFuTG0/0
Doctarはヤバいな。
16人で跡切れました。
170卵の名無しさん:2006/08/09(水) 11:28:05 ID:ABiwBQK90
>>141
>>147
こいつは最近よく出てくる釣り師でしょ
171Doctar Storong:2006/08/09(水) 11:31:08 ID:Hras/H/m0
いやぁ、少しは休めてええですよ。午前2人。
172卵の名無しさん:2006/08/09(水) 11:44:31 ID:pCeYr9zi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000015-mai-soci
医師不足原因の一つに若者気質
173零細:2006/08/09(水) 11:51:34 ID:J23u8srs0
夏休み 8日間とります。
やぶ、れ かぶれ、やぶです。
174卵の名無しさん:2006/08/09(水) 11:54:56 ID:DbAjh50+0
>>172
そんなの一般の若者の気質と同じじゃないか、フリーターが増え、僻地から若者は消える。
逆に言えば、近い将来、地方社会は崩壊し、必要な医療は混合診療になるってことじゃ
ない?
中央集権・護送船団を捨て、地方に金をばらまくのを止めたんだから、まず、住民が逃げ、
医師が逃げる。先に逃げているのは住民の方だよ。そういう評論家は住民の逃散を止めて
みればいいんだよ。
175卵の名無しさん:2006/08/09(水) 12:09:19 ID:R2OjJgtQ0
>160

     キャバ女=看護師

==== 超えられない壁 ==== ↑水商売

    マッサージ嬢=勤務医

−−−−− 借用書一枚 −−−−− ↑一般社会

      売春婦=開業医


ウリの認識。
176卵の名無しさん:2006/08/09(水) 12:32:02 ID:nRFseD9q0
今日のサッカーはまともな試合になるのかなぁ
水たまりの中での球蹴り競技って大変そうだ。
177卵の名無しさん:2006/08/09(水) 12:38:39 ID:cDpFZt5C0
「若者気質」なるものをあおってきたのはマスゴミじゃねえか。
ふざけんじゃんえっての。
178卵の名無しさん:2006/08/09(水) 13:06:28 ID:Jp9U87dw0
>>160
水商売だと客の付かないツブヤバ女は、存在出来ないからね。あっというまにクビになる。

>>172
|一方で、医師総数は毎年3500人以上も増えている。医師たちは一体どこにいるのか。

このスレで仕事もせずにたむろしてまつ。
179卵の名無しさん:2006/08/09(水) 13:19:50 ID:qJY48W2q0
こんなに患者さんが来ないなんて、暑さのせい。
財政困窮につき、お盆は診療所で待機。急性疾患を待つ。
180卵の名無しさん:2006/08/09(水) 14:27:48 ID:iKhYqOCl0
昨日は患者は多かった、台風17号が90度向きを変え、東に行って、患者の予想に
反したため今日は患者が少ないと推測している...そんなところかなぁ。
181お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/09(水) 15:42:51 ID:tCOGXJJN0
>>180
患者も進行方向を90°変えたんじゃないの?w
182卵の名無しさん:2006/08/09(水) 15:46:16 ID:6xFuTG0/0
>>181
へっへっへ。そういや、うちにはお患者さまこねぇなぁ。
183卵の名無しさん:2006/08/09(水) 15:52:58 ID:RMJV/Ws80
>>141
それは高い。うちは8800だ。
184卵の名無しさん:2006/08/09(水) 15:55:42 ID:nRFseD9q0
>>183
・・・今日の診療点数かと思った・・・
185卵の名無しさん:2006/08/09(水) 16:03:17 ID:OFO8ukTI0
>>183
あそこに頼んでいるだな。
186卵の名無しさん:2006/08/09(水) 16:28:19 ID:11Ab2y290
■■■■■■■■■■■■■■■■
■暮れなずむ町の 光と影の中
■去りゆく医院へ 贈る言葉
■悲しみこらえて 微笑むよりも
■涙かれるまで 泣くほうがいい
■人は悲しみが 多いほど
■人には優しく できるのだから
■さよならだけでは さびしすぎるから
■愛する医院へ 贈る言葉
■■■■■■■■■■■■■■■■
(C)武田鉄也
187卵の名無しさん:2006/08/09(水) 16:35:16 ID:dG5iKbuo0
>>186
送る方も爺・婆しかいなくなった町だな。
188卵の名無しさん:2006/08/09(水) 17:41:54 ID:pNzn48HT0
小児科で開業したのだけれど、
開業3ヶ月で1TCです。
1TCだと年間の売上が3000万くらいにしかならないのですが、
一年を通して1TCで医院を保ててる人っていますか?
ビル診なので、借金は1500万ですみましたが払っていけるかどうか。。。。(自己資金は4000万です)
1896年めの小児科:2006/08/09(水) 17:46:47 ID:5vo+xoAr0
損益分岐がどのくらいかによるか 小児科だから、あまりけんさもないのだろうけど
単価がどのくらいなんでしょう ふつうは1TCあれば、自分はただ働きと割り切ればだけど
何とかやっていけるよ。まあ、そのうちかんじゃ増えるから、大丈夫です。
190卵の名無しさん:2006/08/09(水) 17:56:36 ID:pNzn48HT0
>>189
アドバイスありがとうございます。
よろしければ、

卒後何年目で開業したか
自己資金、借入金
開業携帯、場所
従業員
1日の患者数
年間の売上

について教えてくれないでしょうか?
よろしくお願いします。
191卵の名無しさん:2006/08/09(水) 17:58:32 ID:nRFseD9q0
>>188
どんな計画で開業して騒いでるのか知りたいなぁ。
業者さんではないと思うが・・・。
192卵の名無しさん:2006/08/09(水) 18:09:17 ID:pNzn48HT0
一応、一年目は平均1.5TCくらいを目標にして、二年目で平均2TCくらいになる計画でした。
家賃が月50万で、従業員は受付1人、看護婦2人で、人件費月85万です。
193卵の名無しさん:2006/08/09(水) 18:33:52 ID:nRFseD9q0
>一年目は平均1.5TCくらいを目標にして、二年目で平均2TCくらい

根拠あったの?
194卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:13:54 ID:pNzn48HT0
>>193
根拠はコンサルです。
自分が馬鹿だったのはわかっていますが・・・
195卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:21:50 ID:xv0TfKJG0
患者数に根拠なんてあるわけないわな。。。
196卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:23:00 ID:6XWfkHlx0
そりゃあ、2TCコンスタントに来れば楽勝だわなぁ。

でも。小児科って、指導管理料ってとるものあるの?
197卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:25:08 ID:6XWfkHlx0
コンサルの言う患者数の半分で経営が成り立つように計画する・・・

以前、誰かが言ってたような気がする。
198卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:30:06 ID:OFO8ukTI0
>>197
約2-3年前はその通りだった。
しかし現在はかなり厳しく、約1/3〜約1/4ぐらいじゃないかな?
199卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:43:03 ID:FUIeGIwi0
>>194
人件費、高杉

それと周囲の医療機関と比べて売りが有るか、だと思うが
200卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:15:40 ID:pNzn48HT0
>>198
三分の一って、1日の患者数10人ってことでしょうか?????
201卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:15:55 ID:1bGD7l1Q0
>>194
>従業員は受付1人、看護婦2人で、人件費月85万
看護婦30万、受付20万も払うのか?
そんなに高いところあるんだ。
202卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:16:19 ID:pNzn48HT0
でも、1日10人じゃ経営は不可能ですよね?
203卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:23:51 ID:WnyAVLBS0
おらの診療所、一年目は4人てのが何度もあったぞ。
204卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:33:45 ID:3RDE2Zly0
今サルの情報収集に騙されてはいけませんな。
205卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:37:26 ID:pNzn48HT0
>>203
今はどのような状態でしょうか????
この先どうやって生きていったらいいか・・・
206お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/09(水) 20:41:30 ID:tCOGXJJN0
患者数と点数はほぼウチと同じだな。
大きな違いはウチは家賃ゼロ。
人件費も50万安いw
207お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/09(水) 20:43:20 ID:tCOGXJJN0
>>206
あ、ただウチは院内処方だから、100万手元に残る分が多いってわけじゃない。
208卵の名無しさん:2006/08/09(水) 20:54:59 ID:OFO8ukTI0
>>200
実際、田舎部を除いて、コンサル予測の半分ぐらいくれば良いほうだと思う。
以前と違って、マスコミの洗脳、病院の送迎、大病院の患者抱え込みなどにより、
患者さん達は開業医ではなく最初から大病院に行っちゃうんだよ。
特に、今年4月から逆紹介加算がなくなったこともあり、逆紹介も実際に減っているだろ?
DQN患者の多い、団塊の世代はもちろん大病院に行くさ!
209卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:03:04 ID:WnyAVLBS0
>>205
今は6年目、のべ1200名/月。
まぁなんとかなってまつ。
210卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:05:19 ID:T1v8KASe0
>208
その通りと思います。というかそういう事態を恐れてます。
211卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:05:59 ID:D5pifpaNO
開業当初のヤバ自慢。開業後3週間患者は来る日も来る日も見事なまでの完璧なゼロ。その月のレセプトは2枚だった。
212卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:06:26 ID:PN7xExQq0
>188
年3000万。月250万。25日としても1日10万。
患者あたり500点。
小児科としては高くねえか?
213お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/09(水) 21:15:41 ID:tCOGXJJN0
>>212
言われてみればそうだね。
ウチはクスリ代込みで同じレベル。
ビル診小児科だから院外だろうしな。
心エコーでもがんがんやってんのかな?
214卵の名無しさん:2006/08/09(水) 21:36:16 ID:glnycw8S0
生計の先生いらっしゃいますか。4月より1TCの患者減。しかし、レセの枚数変わらず、総合計変わらず。
逓減撤廃で患者数が減ってるとしか考えられないのですが。従業員は楽になったと思いつつ、心配してます。
215卵の名無しさん:2006/08/09(水) 22:33:57 ID:e28dWDRV0
がくっ・・今日はお盆前のせいか患者数激減、5TC行かなかった・・91人院外内科
売り上げも50万を大幅に切ってしまった・・・まあお盆明けを期待するか・・
216卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:08:37 ID:6XWfkHlx0
斬って欲しいヤツがいるみたいだな。
217卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:14:47 ID:x7jcqJNQ0
本日71人 まだここにいていいっつか
218卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:21:58 ID:5SDuNzKa0
ご期待に応えて・・・

       どっご〜んー!!           ┌┬┬┬┐  ピーポーピーポー
   >>215 >>217        ,―――┴┴┴┴┴――――、
    ∧_∧  ∧_∧      ./マンドクセ //. ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
   (゚Д。 )(゚Д。 )    /.    ∧// ∧ ∧.||      |||   ||
    (ヽ  )ヽ(ヽ  )ヽミ [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,)||___|||   ||
     ヽ 丶 ヽ 丶 ミ  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
                   lO|o―o|O゜.|二二 毎|.|度精神病院  ||
                    | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
                     `ヽ`ー'   `ー'  `ー'   `ー'
219卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:28:25 ID:UqtuNhHq0
>>215

院内処方の内科。うちは2TC来たらやり繰りはフツ〜ウハクリになる。
なんでツブなの?
220卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:30:15 ID:UqtuNhHq0
>>202
嫁さんと2人でやる覚悟があればやり繰りできるよ。
221卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:55:25 ID:OFO8ukTI0
<医療事故>国立・大学病院の35%が「ゼロ」報告

 国立病院や大学病院などから医療事故の報告を受ける「日本医療機能評価機構」は9日、
報告義務がある272施設のうち35%に当たる96施設が、昨年「事故ゼロ」で報告が
なかったと発表した。同機構は「実際には事例があるはず」とみており、積極的報告を
促すため、今後、報告ゼロ施設名の公表も検討していく方針。
(毎日新聞) - 8月9日20時35分更新

元医師会長の坪井さんよ。医師会長を辞めた途端、今度は医療機関潰しですか...。
222卵の名無しさん:2006/08/09(水) 23:56:34 ID:OFO8ukTI0
性的暴言の特養「さくら苑」、処分見直しで施設長解任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000212-yom-soci&kz=soci

ほんと、かわいそうだね。
223卵の名無しさん:2006/08/10(木) 00:02:29 ID:yy6IFpIh0
>>222

明日から施設の職員さんも大変だ。 隠し録りする家族も増えるだろうしね。
224卵の名無しさん:2006/08/10(木) 01:31:36 ID:fl3xt1Sy0
>>223
隠し撮り、録音してもらえばいいのでは。

せめて、良貨は悪貨を駆逐して欲しい。
225卵の名無しさん:2006/08/10(木) 01:32:23 ID:kpXUzSs70
>>188
 うちは平均すると1日0.75TCだけど売り上げはその5倍程度です。
借金はいくらしたか忘れた。リースも入れれば億は越えてるだろうな。
またリースで機械追加購入するし。
226卵の名無しさん:2006/08/10(木) 01:33:41 ID:fl3xt1Sy0
>>222
どっちが可哀想か述べよ。
227卵の名無しさん:2006/08/10(木) 07:05:27 ID:g9awhWmt0
>>212-213
小児科って確か丸めで取れるのがあったんじゃなかったっけ?
何かやればやるほど赤字だから、金かかる処置の患者は全て病院に紹介。
228卵の名無しさん:2006/08/10(木) 07:36:52 ID:D3lmy8fw0
うちは85万点の壁がある。どんなに頑張っても超えられず。職員3人なら
よいのだがおやじの代から引き継いだ職員が多いので大変だ。
229188:2006/08/10(木) 08:14:39 ID:L7YBclXL0
私は卒業後6年目で開業したのですが、
早かったのでしょうか?
ちなみに、学位あり、嫁なしです
230卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:26:38 ID:yWvxiOGj0
>227
212です。内科ですがくるもので拒めず小児もみとります。
○めは初診550テン再診370テンにすぎません。しかもアカンボだけ
再診に検査点滴でもすれば大赤覚悟。なにせ親が求めます。
全員初診にでもしないと・・・
231卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:36:56 ID:HVExM19T0
>>230
○めは小児科を標榜しているところだけです。
くるもの拒めずというなら標榜してないですよね?
○め関係ないじゃん。
232卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:39:35 ID:dGS/Yitg0
知ってるビル診の先生も188先生と同じペースだったけど
あるとき(1年位から)爆発して今は患者多すぎて死にそうにしてるよ。
3年目から長者番付、今は法人化しちゃったけどね。
先生も儲かりすぎて笑い死ぬ心配しといたほうがいいよ。
233卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:40:36 ID:lck9eSkN0
>>229
30歳未婚では患児の親(特に母親)の信頼を得るにはちと厳しいんでない?
そのへんどうよ?
234卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:44:43 ID:BWHiUZMf0
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`) 
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>232
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
235卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:47:41 ID:SOZgRr5h0
そんなアカンボやガキが再診,再診って医者にかかる?
オレはガキのころ医者に行った回数は正確じゃないが,確実に10回にも満たないぞ。
そりゃ,小児白血病やら,腎炎やらで,病院通いしてた奴も稀にいたが,
ほどなくお亡くなりになって,悲しかった思い出がある。
236卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:49:52 ID:VGAgccdz0
>>229
こんな野郎(若くして開業し、金儲け目的)がどんどん増えてくるから、ほんと困る。
237卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:52:05 ID:yWvxiOGj0
来るもんだから社保事務局に届けだしたの。
238卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:53:01 ID:jyrck/1nO
肩書維持と税金対策をするためツブクリを開業しましたが何か。
239卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:53:25 ID:VGAgccdz0
医師の「ヒヤリ・ハット」事例、平成17年に18万件 1760件「命に影響」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000012-san-soci
ほれほれ、マスコミの洗脳がまた始まったぞ。
240お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/10(木) 08:54:44 ID:hqpaDsoe0
>>229勝ち組もいいとこじゃねえか、コノヤロウw
241卵の名無しさん:2006/08/10(木) 08:58:39 ID:P1A/OQK40
>188
おまいがアホだから、>229みたいなのが湧いてきた。
何とかシル。
242卵の名無しさん:2006/08/10(木) 09:15:17 ID:R+FLNvR10
>>214
あがりが減ってないだけイイだろ!
当院整形だが、リハも算定できず虫の息。
243卵の名無しさん:2006/08/10(木) 09:44:20 ID:VGAgccdz0
>>242
内科の長期処方も似たようなもの。あはは。
244卵の名無しさん:2006/08/10(木) 09:48:14 ID:VGAgccdz0
負担率の変化で、窓口でのトラブル多し。
事務さんたち、かわいそう。
245卵の名無しさん:2006/08/10(木) 10:13:09 ID:VGAgccdz0
院長「睡眠薬は、年末年始以外は2週間しか処方できないんですけど...」
患者「ふざけるじゃない。3ヶ月処方できるだろ?」
246卵の名無しさん:2006/08/10(木) 10:20:53 ID:lAYjigQD0
おはようございます。

>>245
院長「うちでは責任を持てません。出してくれる所を探してください。」

ツブくりはリスクを避けた方が宜しいのでは?
247お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/10(木) 10:32:54 ID:hqpaDsoe0
>>246
正解。
248卵の名無しさん:2006/08/10(木) 11:01:59 ID:Z2Iyng3n0
患者山切れますた。
249卵の名無しさん:2006/08/10(木) 11:21:09 ID:aHHbxvbl0
職員がそろって年休(月に2日)を取らせろといってきた。
そろそろクビにしてうやりたい。
250卵の名無しさん:2006/08/10(木) 11:44:41 ID:Qf1n5Q5y0
うちの近くの小児科は
急性疾患には3日以上薬を出しません
喘息などの慢性疾患でも1週間までです
○眼には安い薬のオンパレードで
勿論検査点滴はしません
近くの小児科はどこも流行ってますね
遠くても車で来ますし
251卵の名無しさん:2006/08/10(木) 11:49:09 ID:K3fRS6AU0
最近行きつけの病院がすいてる 患者が減ってるみたいだ
原因は医者の社交性の無さだと思うが患者は医者に注意せずよそに行くから
医者は患者からのメッセージをとらえる感性ないとやってけないと思う
252卵の名無しさん:2006/08/10(木) 11:51:03 ID:lAYjigQD0
>>229
あなたは私と同じ、ツブでも勝ち組です。

うちの地区だと患者さんが来始めるのが開業6か月以降、3〜5年で安定傾向です。
これからやる事は身内の専従者給与を確保し、医院経営をツブのままトントンにすること。
税金を返せる分だけの収入配分をして食べさせてもらうことです。嫁さんを貰って地域に
溶け込ませ子供ができると自然に宣伝となります。あとは先生と奥さんの性格と腕次第です。
専門医や学位は診察室に張りましょう。田舎だとより診療がスムーズになりますw

医師会にも積極的に参加して予防接種や定期検診事業に食い込みましょう。学校医になると
思ったより収入と宣伝になります。うちの地区だと20年も勤続して推薦者されると勲章まで
貰えます(いらないけど)。

ウハやフツになっても税金でひぃひぃ言ってる先生方もいます。
考え方によってはツブで時間があり趣味に生きる生活は勝ち組です。
従業員の給与が高いのは、ハローワークで相場チェックがいいでしょう。
医院の集客の大部分は開業場所によります。2〜3年観てだめなら引っ越しましょう。

問題:上の事のどれだけが事実でしょうか? ここは2チャンネルです。
253卵の名無しさん:2006/08/10(木) 11:58:30 ID:VGAgccdz0
>>252
おめえ自体が信じられないよ。
254卵の名無しさん:2006/08/10(木) 12:01:51 ID:aHHbxvbl0
>>252
いい文章だと思ったのだが。
255卵の名無しさん:2006/08/10(木) 12:11:57 ID:P1A/OQK40
>252
人は、それを奴隷と呼ぶんだよ。
地域社会に縛られて、争い事を避けるため自分を押し殺す。
完全に家畜化された開業医のモデルだな。
家畜は主に殺されるまで、死ぬことを許されない。

人生は一度しかない、良く考えることだ。
256卵の名無しさん:2006/08/10(木) 12:43:14 ID:kVtKDrUR0
民間病院の勤務医で、病院の奴隷になるよりいいんじゃ内科医。
257卵の名無しさん:2006/08/10(木) 12:54:50 ID:lAYjigQD0
>>253
おぅおぅ、べらんめぇ〜
2chで信用がどうのって・・・もともとないやんw

貧すれば窮す。性格だけでなくて表情にもツブがでりゃ〜負け組だろうなぁ。
258:2006/08/10(木) 13:52:07 ID:WpP8ZwAM0
というか、10行ルールでお願いします
259188:2006/08/10(木) 13:52:51 ID:L7YBclXL0
229の書き込みですが、訂正します。

学位あり嫁なし→専門医あり嫁なしです



やはり、独身では、信用されないのでしょうか?


今日はまだO.8YCです。。。
260卵の名無しさん:2006/08/10(木) 14:34:36 ID:P1A/OQK40
>259
釣りだとは思うが...
経営者が労働の主体者である開業医は、金儲けには向かない職業だよ。
特に小児科医は、自分が動かないと始まらない科だし。
まぁ、医者雇って働かせるほどになれば、別だけどね。
死なない程度に、頑張って。
261お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/10(木) 15:49:28 ID:hqpaDsoe0
>経営者が労働の主体者である開業医は、金儲けには向かない職業だよ。
なるほどねえ、この表現は実に適切で感心しましたよ。前も書いたけど
院長兼事務長兼看護婦兼掃除夫兼雑役夫兼執事兼庭番やってちゃだめ、
人をアゴでこき使う身分にならないと金が儲からんわけだな。それには
投資が必要だろうけど、そんな銭貸してくれるところもなかろう。
貧乏は一生貧乏、金持ちは一生金持ちというわけだ。
262卵の名無しさん:2006/08/10(木) 16:12:04 ID:Tp7CDoec0
医者の中の格差もすごいよね。

先日久しぶりに医師会館行ったらベンツのSばっかりだったよ。 俺はヴィッツだったから守衛のおっちゃんに業者と間違えられた。。。
263政府公報:2006/08/10(木) 16:26:06 ID:Tz+9HfY30
平成15年度 税務統計 (申告所得税標本調査結果) 確報 (国税庁) /平成17年5月分/政府公報オンライン
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h15/hyouhon.htm
統計表 第9表 所得階級別人員本前年対比表pdf 1-2ページ
15年分 合計 区分5,000万円超 のうち 14年分も区分5,000万円超に区分される者22,262/全6,933,359
15年分 合計 区分5,000万円超 のうち 14年分は区分70万円以下に区分される者40/
このデータからは所得階級の流動性は低い、すなわち所得階級の高い者は高いままである傾向が強かった(1)
ただし、調査の概要によれば5000万円超の標本抽出率は営業等1/10 農業1/1 その他1/25
したがって15年分区分5000万円超は 営業等6504x10 農業8x1 その他33951x25 を合計すれば913823名
すなわち平成15年分申告所得税標本調査の結果では日本には申告所得5000万円を超える者が約91万人いた(2)
264卵の名無しさん:2006/08/10(木) 16:26:46 ID:jyrck/1nO
運転手付きのBMWの7に乗っているツブクリ院長ですが何か。
265お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/10(木) 16:52:09 ID:hqpaDsoe0
自転車でほとんどの外出の用を済ませていますが何か。
266卵の名無しさん:2006/08/10(木) 16:54:10 ID:/vdFq2MS0
収入があんまりないツブクリでもベンツを経費で認めてくれるかなぁ・・・。
267卵の名無しさん:2006/08/10(木) 16:54:14 ID:Qf1n5Q5y0
>>259
学位と専門医間違うかい?
268卵の名無しさん:2006/08/10(木) 17:02:32 ID:D6JJ/Jm10
>>262
先日、医師会の産業医の工場見学で講師を務めた有名な産業医の先生の車はVizsだった。
しっかりと、産業医としてポリシーのある人で、そういう人が世の中で認められないとすれば、この
社会自体が間違っているな。非効率な官僚主義に支配されているわけだ。
269卵の名無しさん:2006/08/10(木) 17:18:49 ID:yLz+FAjq0
尼崎の杉○クリニックは・・・親のやってる病院から医師も手伝いにきていて
受付2人にジムの男1人、そしてナース3人駅前なのに患者はいないでもつぶれない
270卵の名無しさん:2006/08/10(木) 17:25:43 ID:/vdFq2MS0
>>267
コピーし間違えたのでは?
カラーコピーして名前だけ変えたとか。

・・・って公文書偽造になるからダメか。
271お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/10(木) 17:32:15 ID:hqpaDsoe0
専門医認定医学位、
どれも持ってるが田舎では無力だ。
272卵の名無しさん:2006/08/10(木) 17:41:41 ID:P1A/OQK40
>262
他業種に比べると、格差は少ないのでは?
同業者内での格差が大きい所ほど、金儲けに適している業種だと思う。
医者は才能無くても「そこそこ」と言う所が、一般受けする。
「そこそこ」と「こそこそ」が同じ意味だと、理解できないらしい。
273卵の名無しさん:2006/08/10(木) 17:49:44 ID:Qf1n5Q5y0
>>271
都会でも全く無力
近所のウハはみんな”なんちゃって”です
274卵の名無しさん:2006/08/10(木) 18:07:12 ID:vn/wrBHl0
>>271
暇な時間にあかせて本でも書いたら?
275卵の名無しさん:2006/08/10(木) 18:09:58 ID:8G8nF5OC0
つぶクリって
一日来院数何人くらい?
276お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/10(木) 18:10:10 ID:hqpaDsoe0
>>274
なんの本だよw
クマの生態についてか?w
ところで爺クリの「専門医」なんてみんな経過措置だろ、あんなもんに意味ねーよな。
277卵の名無しさん:2006/08/10(木) 18:29:46 ID:8G8nF5OC0
19床のクリニックで
Dr、Ns、ヘルパー、厨房、用務員、事務、等
それぞれ何人位ですか?
278卵の名無しさん:2006/08/10(木) 18:38:00 ID:ynrM6ifQ0
>>269
アンタ ほんとうに医者?
国語力つーか文章力0だねw
279卵の名無しさん:2006/08/10(木) 19:24:56 ID:nNgTzxUxO
ようするに、「尼崎の駅前にある○○クリニックの院長は大病院の息子で、親に援助してもらってるから、患者少なくて、人件費使いまくってもつぶれない」ということでよろしいか? ジムの男ちゅうのがよくわからんが…
280188:2006/08/10(木) 19:36:10 ID:L7YBclXL0
結局今日来た患者は12人でした。
このままじゃ本当に借金返せません。
小児科で開業が今一番おいしいってコンサルも言っていたのに・・・
281卵の名無しさん:2006/08/10(木) 19:50:27 ID:Tp7CDoec0
> コンサルも言っていたのに・・・

TeraW
282卵の名無しさん:2006/08/10(木) 19:52:48 ID:J1Mmw3Eh0
>>280
そりゃあ今猿にとっては美味しかろうよ。
283卵の名無しさん:2006/08/10(木) 19:57:47 ID:ynrM6ifQ0
>>280
焦ったらいけませんよ
小鼠も9月で消えてくれるみたいだし、、、(歓喜
284卵の名無しさん:2006/08/10(木) 19:59:00 ID:L7YBclXL0
みなさんは閉院したらどうするのですか?
一生バイト医?涙
285卵の名無しさん:2006/08/10(木) 20:17:19 ID:8rPFB4mx0
開業して良かったことは当直がないこと、悪かったことはエッチビデオが
借りにくくなったこと。
286卵の名無しさん:2006/08/10(木) 20:18:25 ID:DqJFla6n0
>>283 甘い。
安倍は小泉路線踏襲+それ以上。
287卵の名無しさん:2006/08/10(木) 20:37:05 ID:v972bgDd0
>>284
引退するか、、、蓄えもほどほどにあるし
でも完全に引退してしまうと暇だから採算度外視で趣味程度で続けるかな

バイトはこれからの病院の倒産、閉院ラッシュで激減するから
余程特殊な技術が無い限り、バイトだけで食っていける時代は終わりですよ
288卵の名無しさん:2006/08/10(木) 21:03:37 ID:yLz+FAjq0
>>278

ごめんなさい医者でないんです
彼と付き合っていたんですがおかあさんに別れさせられました
苦楽園のマンションでふたりで暮らしていたんですが

289卵の名無しさん:2006/08/10(木) 21:14:59 ID:yLz+FAjq0
ジム=事務
290卵の名無しさん:2006/08/10(木) 21:43:37 ID:lck9eSkN0
>>188=>>229
この春開業で今卒後6年目なんやね?
なんで専門医もってんの?
291188:2006/08/11(金) 00:25:11 ID:cUNNaa+f0
?
292卵の名無しさん:2006/08/11(金) 00:25:50 ID:peBy6UCA0
>>284
みんな、生活保護世帯になるんじゃないのか(笑)?
293卵の名無しさん:2006/08/11(金) 01:04:03 ID:hObxKWmB0
笑っている場合ではないぞ。
残念なことに、医師は生保にしてもらえません。
その家族も同様です。
294卵の名無しさん:2006/08/11(金) 01:11:58 ID:T53H0JYG0
>291
小児科専門医って卒後6年目に受験するのでは?
295卵の名無しさん:2006/08/11(金) 01:41:46 ID:9YqYJpCDO
すまぬ、>>279だが>>288、ジムのおとことは?!
マッチョなのか?
これもドラ息子の院長の趣味なのか?!
教えてくれ!!
296卵の名無しさん:2006/08/11(金) 08:09:22 ID:jN+bDp8O0
おはようございます

潰れるまで、兎にも角にも頑張りましょう!
297卵の名無しさん:2006/08/11(金) 08:13:49 ID:s8Ovj0rT0
おはようございます。今日も1日がんばりましょう!
298卵の名無しさん:2006/08/11(金) 08:25:45 ID:s8Ovj0rT0
暑っついなぁ...患者が来るとは思えん。もう盆休みに入ったサラリーマンも多い
だろうに。
299卵の名無しさん:2006/08/11(金) 08:33:38 ID:cgHg9psB0
ロンドンのテロで、海外脱出組は足止めかな?いいきみ!
300卵の名無しさん:2006/08/11(金) 08:55:02 ID:k28MhFWR0
>>299
英国は元々IRAとのテロの国。移民も多い。
しかし2回も同じ航空機テロとは、司令部に能力がないのか、陽動なのか。ま、筒抜け
だったんだろうがね。
301卵の名無しさん:2006/08/11(金) 09:16:18 ID:/nl3D3pr0
暑いなら暑いなりに患者は来るものだと納得。
302卵の名無しさん:2006/08/11(金) 09:29:42 ID:u+iL56oW0
お盆だから来ません。と決めつけます。
303卵の名無しさん :2006/08/11(金) 09:30:48 ID:RBO5mAyn0
  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ                   /:.'`::::\/:::::\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i                  /::            \
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___            (⌒ヽ             |)
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、     、 ( __     ( ∩∩ )    |
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           /  
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 / ニューヨークで!
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /  核テロでもしてみろや?
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン      /        /
304お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/11(金) 09:34:44 ID:83KI8+9C0
>>303
クマスレのコピペだ。
305卵の名無しさん:2006/08/11(金) 09:40:23 ID:NGIZHCpo0
院内内科です。借金はありません。
レセ300超えたことありませんが、嫁と二人だけでやってますので食うには困りません。
今の季節はそうでもないですが風邪の多い冬場などは手一杯のことが多いです。
さらに従業員を雇うかどうか悩んでいます。いかがなもんでしょう?


306卵の名無しさん:2006/08/11(金) 09:41:04 ID:AXufj9800
亀スレのコピペかと
307卵の名無しさん:2006/08/11(金) 09:44:22 ID:PkKSKApL0
>>303
昔ドイツが使った、英国封鎖作戦を思い出す...
308卵の名無しさん:2006/08/11(金) 09:52:38 ID:u+iL56oW0
でも、収入が少ない上に、今年から収入が激減するのは確実です。
もう、どうでもいいや。
309卵の名無しさん:2006/08/11(金) 10:10:25 ID:RaejXNlm0
>>308
精神論じゃないが、気力と体力の差が、このビジネスも制すると思うが。
310288:2006/08/11(金) 10:34:53 ID:bfObwMh80
279
それが役にたたなくて困ってた
事務長ってことだったけどクリニックに事務長いるかな??
受付2人とナース3人が常勤だったし忙しい時はお父さんの病院からもポリテクの
手伝いに当直の
ドクターがきていたし。
車はアルファロメオ
高級犬が2匹
夢のような生活でした
311お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/11(金) 10:36:49 ID:83KI8+9C0
>>310
うちには事務長はおるぞ!
当然院長兼事務長兼看護婦兼掃除夫兼雑役夫兼執事兼庭番のワシのことだけどw
312卵の名無しさん:2006/08/11(金) 10:41:36 ID:4gCCy8hH0
ぜひ名刺にその肩書きを刷ってください。
異業種交流会か何かで配ってちょ。
313卵の名無しさん:2006/08/11(金) 10:43:22 ID:gvZH07nY0
>310
あなたの文は微妙に捻れているので、読んでいて不愉快。
ここは粒クリスレなので、開業医ですらない人間は帰ってくれ。
314卵の名無しさん:2006/08/11(金) 11:01:33 ID:qpMODgfV0
朝から、たったの6名。暇ですねー。
315卵の名無しさん:2006/08/11(金) 11:05:32 ID:5QW290t90
盆の連休前だというのにめちゃくちゃ暇 

























まだたった42人 オワッタw
316卵の名無しさん:2006/08/11(金) 11:06:27 ID:u+iL56oW0
>>315
田舎はいいねえ。
3171日20人:2006/08/11(金) 11:17:01 ID:+iXYdJHO0
忙しすぎてロムできんかった。


なんてな
318卵の名無しさん:2006/08/11(金) 11:55:54 ID:bfT1ZqG10
一人診てはロムっている俺は・・・(淋
319卵の名無しさん:2006/08/11(金) 12:22:19 ID:LkIa6PAu0
この患者診たら休める2ch出来る!と思うと次が来て、結局今までかかってしまった。
中途半端は疲れる。
320卵の名無しさん:2006/08/11(金) 12:57:23 ID:w+7rNp0Q0
やっと切れた。
お盆前、微妙な患者さんが多くて思わぬミスをしそうで怖い。

ツブは抜けたいけど2TCなんて診たら体がもたない。
体にツブがしみ込んでいると感じる今日この頃。
321卵の名無しさん:2006/08/11(金) 13:36:57 ID:z0KY73SZ0
月レセ650枚、年売り上げ6500万、院外内科
はツブでいいですよね?
322卵の名無しさん:2006/08/11(金) 14:22:41 ID:3uwb6sZb0
午前4TC 院外内科1年10ヶ月
明日から夏休みざんす。
7月レセ1303枚 112満点。
午後は少ないといいなあ。ちょっと疲れた。
323卵の名無しさん:2006/08/11(金) 14:44:02 ID:cBrNe3ac0
>>321&322
随分儲かってますねぇ〜
324卵の名無しさん:2006/08/11(金) 14:48:29 ID:jN+bDp8O0
>>321
正真正銘の“ツブまっただ中”です
どうぞ、ご安心を!
325卵の名無しさん:2006/08/11(金) 15:04:39 ID:ejai+ISQ0
>>321
その売り上げじゃやばクリだぜ。俺はツブだから明日から海外旅行だよ。
英国のテロのせいで液体類の機内持ち込み禁止らしい。
海外でロムっちゃうよ。
326卵の名無しさん:2006/08/11(金) 15:09:35 ID:oNa2k/P80
>321
そのくらいじゃ、開業した意味がないよね。かわいちょうでちゅー。
3271日20人:2006/08/11(金) 15:18:17 ID:+iXYdJHO0
オイオイ、暑すぎて脳内ウハが増殖してるね。
328卵の名無しさん:2006/08/11(金) 15:19:00 ID:X/0i4mkU0
>>321
門前に逃げられないように注意して下さい
その枚数ではヤバいぜ
329卵の名無しさん:2006/08/11(金) 16:06:13 ID:fSgypfcu0
>>299
別にそんな混んでませんでしたよ 夜のうちに出たけど
330卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:05:29 ID:LkIa6PAu0
今日は偽医者ばっかりだな。
331卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:09:04 ID:u+iL56oW0
そうだな。いつもと論調が違う。
332卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:13:15 ID:DQqqfr1u0
321
年間売り上げ6500万の院外内科って所が微妙だな。
借金無しで、職員パートであれば手取り3000万。
でも逆にヘタすると税引き後、元金返済後の真水で1000切るぞ。

自慢しているのか、卑下しているのかドッチ?
いずれにしても洒落にならないリアルな数字だ。
333卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:13:49 ID:4gCCy8hH0
ということは,本当のツブはお盆前で忙しくて2chどころではないと。
334卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:17:37 ID:gvZH07nY0
お金無いから取りに帰るって言う患者さんに、

「では、お薬はお預かりしておきますね。」

って事務の子がいつもの対応をしたら、急にその場で泣き崩れた。

「持ってくると言ってるのに、信用してくれない・・・」

院内処方で薬代だって要るって知ってるくせに、財布の中に1000円なかったらしい。



......この不況の中、信用なんて出来ません
335卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:18:34 ID:cgHg9psB0
やっぱり月レセ7000枚くらいないと、
院外内科はつぶなんジャマイカ?
336お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/11(金) 17:23:39 ID:83KI8+9C0
いや〜、あんまりヒマなんで居眠りしてしまった
337卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:29:24 ID:cBrNe3ac0
>1TC(つぶクリカウント) 1日外来患者20人
>スレの創始者つぶクリ先生の平均的患者数による

内科で2TCもあればツブでなくフツだろ?
338卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:38:36 ID:aDGJUG1Z0
>>335
俺んとこレセ2000枚弱だから、まだまだつぶか....
339卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:38:38 ID:HqwiPH3Q0
>>300
パキスタン系英国人で、若い失業者達だけを見張っていれば良いのだがら、
捜査は比較的容易だったみたいでつ。

>>311
名詞には↓コレを印刷ドゾー。

ttp://qrcode.jp/qr?q=%89%40%92%b7%8c%93%8e%96%96%b1%92%b7%8c%93%8a%c5%8c%ec%95w%8c%93%91%7c%8f%9c%95v%8c%93%8eG%96%f0%95v%8c%93%8e%b7%8e%96%8c%93%92%eb%94%d4%8c%93%82%a8%91%9d%8c%92&s=3&c=selected
340卵の名無しさん:2006/08/11(金) 17:46:05 ID:oNa2k/P80
いつものパターンになったね。

ツブ自慢→フツの書き込み→ツブのホラ→場外乱闘
341お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/11(金) 17:47:40 ID:83KI8+9C0
>>339
んでその二次元バーコードを配って解読させろ、と?
342卵の名無しさん:2006/08/11(金) 18:19:04 ID:MAPymFFx0
ああ明日から盆休みだから
もう仕事する気しねえよ
343卵の名無しさん:2006/08/11(金) 18:50:26 ID:oNa2k/P80
明日、どっちにしようかな?
千葉こどもの国と市原象の国
どっちが楽しい?
344卵の名無しさん:2006/08/11(金) 18:50:53 ID:bfObwMh80
うちは盆やすみなし
そういうときこそ患者獲得
脱水・熱中症・子供の熱発
345卵の名無しさん:2006/08/11(金) 19:09:25 ID:/mCxlCqk0
明日からオーストラリアへ8日間逝ってきます。
女房と8日間も一緒、もう地獄
一緒に行ってくれる♀がいないのが悲しい
因みにうちは極ツブ、親の資産だけが頼りです。
3461日20人:2006/08/11(金) 19:23:03 ID:+iXYdJHO0
1.45TCも来たよ。
1年目の一番多かった日(花粉症の時)より多いぜ。
347343:2006/08/11(金) 19:24:57 ID:oNa2k/P80
マザー牧場は去年行ったしね。
その前は鴨川シーワールドだった。


グスン・・・・・オーストラリア オーストラリア ousutoraria アリラトスーア ・・・・


348卵の名無しさん:2006/08/11(金) 19:26:51 ID:u+iL56oW0
>>345
わざわざ寒いところに行ってどうする?
349卵の名無しさん:2006/08/11(金) 20:27:10 ID:CWBgtltj0
妙に暇だと思ったら5TC切っちまった。
ケッ!!
350卵の名無しさん:2006/08/11(金) 21:19:31 ID:Yj1uxcyQ0
>>321
レセ650枚ってツブか?今やフツだろ。
それとも自慢してるつもりか?その程度で。

ところで、
内科メインの門前薬局の損益分岐って、
1日何枚くらいの処方箋なの?うちも院外にしたい。
351卵の名無しさん:2006/08/11(金) 21:26:14 ID:bifZrwdk0
>>345
Australia 最高ですね。PER BNE 以北なら今がお勧め。SYD MEL はちょっと寒いかも。
赤道を中心にして線対象で裏返すと SYD は鹿児島より南なんだよ。
いちばん近い AUSのCNSまで6.5h。時差は+1h。HAWAIIより近いのを皆知らないんだよね。
うらやましいっす。
352卵の名無しさん:2006/08/11(金) 21:55:47 ID:MkUtryFl0
ホントにリッチな開業医はツブの中にあり。ウハにはいない。これ、定説ね。
353卵の名無しさん:2006/08/11(金) 22:30:22 ID:pdGOijC90
ウハは休むと収入激減。代診の謝礼もはんぱじゃない。
フツは休むと患者がウハに流れる。
ツブは休むと忘れられる。
ヤバは休むと・・・変化無し。
354やばつぶ:2006/08/11(金) 22:59:41 ID:TZJ6eoiS0
わたすも、オーストラリアです。
成田から、あさって。
搭乗までが、くたびれそうだわ。
355卵の名無しさん:2006/08/11(金) 23:26:13 ID:OqAgC9gtO
ヤバツブは休むといつもと変わらず忘れられますか。
お盆前の賑わいが少しありました。
356卵の名無しさん:2006/08/11(金) 23:31:52 ID:tAV6RR3u0
うちは休み中の経過観察患者さんが数人でてしまいました。お出かけは日帰り旅行程度です。
ツブの皆さん、リッチな休日を!
357卵の名無しさん:2006/08/11(金) 23:34:28 ID:orzcAo5b0
ちと横レスだが自賠責って消炎鎮痛等処置何箇所も取って良かったのね。
知らなかった、損した損した。
358卵の名無しさん:2006/08/12(土) 00:54:38 ID:9/ALa2nZ0
いまどき、海外に行くのは場科。
359卵の名無しさん:2006/08/12(土) 01:23:49 ID:XhqwKCMx0
嫁は学友連中とハワイ。わたしゃ明日から25歳年下の愛人と
某高級ホテルのスイートでまったり3泊過ごします。読む本も買い込んだし。
まあ嫁は薄々知ってるみたいだけど見て見ぬ振りしてくれてます。
出来た嫁です。じゃ皆さんよい休日を!
360卵の名無しさん:2006/08/12(土) 04:33:46 ID:T+a7dMFt0
>>358
そうかもしれん、、、 security check とても細かくて延々と長い行列だった
いつもの仕事と変わらん、 待たす方か待たされる方かの違いだけ

まあ、今朝からぼーっとしてます 海の匂いと鳥の声 のんびりしてます
361卵の名無しさん:2006/08/12(土) 06:40:42 ID:AMv5/XgV0
南の島、ハァハァ...行きたいなぁ
漏れは今日も仕事でつ
362卵の名無しさん:2006/08/12(土) 07:36:17 ID:zauMDhDP0
>359
ウソ見え見えですねw
それとも同年代のおばさん?
若い愛人なら旅行に行くと思うけどねえ
363卵の名無しさん:2006/08/12(土) 07:55:39 ID:cGzqeP360
どうしてもお金が要りますのでお盆休みは返上で頑張ります。
364卵の名無しさん:2006/08/12(土) 08:05:01 ID:utQC10Ey0
みなさんお盆休み(夏休み)は土日含めてどれくらい取りますか?
ちなみにウチは8月13日(日)から8月17日(木)の5連休です。
これでも税理士からは「長いですね」と言われてしまった。
365卵の名無しさん:2006/08/12(土) 08:19:20 ID:hAXf7URNO
うちは今日から17日までの6日間。無理しても粒は粒。無理して取った患者は、また余所に逝くだろうし休むと文句いいそう。
初診も多くなるから、何かと労力を費やしそう。休んでも他何かと文句言わない患者で固めようかと。
366卵の名無しさん:2006/08/12(土) 08:21:46 ID:OzKYuL6w0
うちは月火の二日だけ。
今日はフル体制だというのに胃カメラ予約はいってません。
たしかにお盆に胃カメラはしたくないだろうな。
367卵の名無しさん:2006/08/12(土) 08:24:13 ID:lVGe3mh10
うちも月火だけ。
今日はカメラ一人いるよん。
368卵の名無しさん:2006/08/12(土) 08:50:56 ID:DqLs9wVW0
あら、うちは暦どうりの普通の週末です。
夏休み?取ったこと無いな...
2億貯まったら休みを取る予定ですが、後何年掛かるのか不明。
それまでは浪費を排除し、貯蓄優先。
目標達成後の浪費生活を妄想しながら、爪に火を灯してます。
遺産が入れば前倒しできるんだけど、まぁそれを考えると殺意が湧くのでw
369卵の名無しさん:2006/08/12(土) 09:20:38 ID:hAXf7URNO
2億かあ、あと10年。既に50は過ぎているなあ。
370お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/12(土) 09:32:35 ID:1UzO1Ee40
今日もがっちり仕事すっぞぉ!
一応13-16は休診の看板だけど、どうせ帰省の似非都会人が風邪引いたのなんだのってうろうろやってくんだろうなあ。
盆休はいつも接待側だ、つまらん。
371卵の名無しさん:2006/08/12(土) 09:44:11 ID:GWIkGvG00
愛人に即尺です
372卵の名無しさん:2006/08/12(土) 09:45:45 ID:gmwJ9TA/0
今日もがっちり仕事すっぞぉ!
結構今日はたくさんこられてますよ〜〜〜。\(^_^)/
うちは15日がきゅうしんで〜〜〜〜す!
月曜もたくさん来てくれると良いなあぁ!!!
373卵の名無しさん:2006/08/12(土) 09:59:31 ID:Ga5FWaem0
あと2時間で夏休み。そのあと成田に行って日本脱出。
皆さんしっかり働いてね。
374お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/12(土) 10:10:33 ID:1UzO1Ee40
今日もがっちり仕事すっぞぉ!
と書いたものの、患者が来なくちゃ仕事ができねぇ、カッカッカ。
375卵の名無しさん:2006/08/12(土) 10:27:36 ID:lVGe3mh10
暇だ。世間はもう、お盆ムードかな?
こっちは田舎で、帰省客を受け入れる側だから、どこも準備で忙しいんだろうなあ。
376卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:08:04 ID:k2Ymwwqb0
>>373
成田へは、液体もっていっちゃだめだお!
姿形が怪しい粒は手路利巣徒にまちがわれるお!
3771日20人:2006/08/12(土) 11:10:13 ID:Om5rvOvr0
ほんと、患者来ないねぇ。
うちは都心。人が少なくなるからね。

それだけではないかもしれないが。
378卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:13:13 ID:cgATvAOF0
この数年、本当に暇になったな
数年前なら連休明けの今日なんか2ちゃんどころじゃなかったのにw
379卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:14:57 ID:cgATvAOF0
今日まだ2.4TC
数年前(小鼠が首相になる前)6〜7TC
380卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:17:08 ID:cgATvAOF0
訂正;連休明け→連休前の午前診のみ
381卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:23:18 ID:lIe8Ra+l0
おはようございます〜。今日も1日がんばりましょう〜。

と9時に書き込みしようとしてから・・・やっと手が空きました。
フツやウハクリの先生はお休みみたいですねぇ。
宣伝活動に励んで、患者さんをこっちに引きつけるぞ〜。
382卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:46:23 ID:DqLs9wVW0
最近、いやみな香具師が増えたね。
どうせ、午前中2Tcでラクチンとか言っちゃうんだろうな >381は。
383卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:49:41 ID:T+a7dMFt0
>>376
液体もってこれました。
乗る前にゲートで航空会社に預けて降りたらbaggage claim で受け取る。
さすがに生茶は飲みましたが、
384卵の名無しさん:2006/08/12(土) 11:53:07 ID:hAXf7URNO
同じ液体でも我々から分離される白い液体の毒には注意してくださいね。老婆心ながら。略奪されるナスカイダのデキ婚テロの標的になりますから。
385卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:02:25 ID:cgATvAOF0
もうそろそろ終わり
さあ今日の夕方から7泊9日でエジプトへ
ナイルクルーズと死海で泳ぐのが楽しみ〜
386卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:18:07 ID:9/ALa2nZ0
>>384
つまんね
387卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:35:10 ID:lIe8Ra+l0
>>381
1日で2TC診たらバテバテですよ。
うちの診療スピードだとせいいっぱいやって午前中1.5TCまで。
平均でそこまで行ったらフツだから、ここ卒業です。

卒業目指して、のほほ〜んと行きましょう。
388卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:48:22 ID:YivsIEAH0
本日4TCで終了(マイナーなんで)
やはり普段より暇だ
しかし見たことのない住所ばかり
帰省できましたなんて新患が多かった
来週半ばからの休みを目標に頑張るぞ
389卵の名無しさん:2006/08/12(土) 18:56:04 ID:yJHIWC/e0
診療所も、患者数に応じて、医師数を定数とすべきじゃないのかな。
なぜ病院が外来患者20人に1人で診療所は無制限なのか、メディアに公開してたら
いいんじゃない? 老人保健施設同様、議論になるよ。
390卵の名無しさん:2006/08/12(土) 19:29:16 ID:S/RzFqDr0
そうだね。病院では患者40人に医師一人の配置基準。
2TC以上は診てはダメだよね。
391卵の名無しさん:2006/08/12(土) 20:52:26 ID:SLsc7p3h0
>>389
あなたは医師ではありませんね。
いい加減なことを言わないようにして下さい。
外来患者数の制限は病院・診療所、ともにありません。

>>390
入院と間違えてないかいw
392卵の名無しさん:2006/08/12(土) 20:55:28 ID:22kvQaCT0
みんなお盆にもどこにも行かないんだから、
NHK「思い出のメロディー」でもみて昔を懐かしめ。
リリーズやレッガールズがでて彼女らの程よい劣化に感動したぞ。
393卵の名無しさん:2006/08/12(土) 21:06:45 ID:9okglCO10
儲かったなあ
394卵の名無しさん:2006/08/12(土) 21:49:33 ID:GRrQmT9l0
395卵の名無しさん:2006/08/12(土) 21:53:15 ID:iNXXedsH0
>>391
ひょっとして、病院の外来患者数を誤魔化して、医師数を報告しているわけ?
脱法行為をとーぜんと思っているとはね。
396卵の名無しさん:2006/08/12(土) 22:12:41 ID:GPqXhD1F0
開業して3ヶ月目。自分が本当につぶ担っているとは思ってなかったよ。
397卵の名無しさん:2006/08/12(土) 22:14:26 ID:ZK3eW8oP0
>392
山本リンダ良かったな
当時はキワモノかと思ったが今見てもいけるか
398卵の名無しさん:2006/08/12(土) 22:17:54 ID:pOZEqW8w0
一般病院で40人
特定機能病院で20人か初めて知った
 これは一人で外来20人以上見たら行けないということでなく
 外来患者数を外来をしない研修医を含めた医師の数で割った数が20以下ということだよね

医院は外来患者制限ないよね


大学時代バイトに行ってた病院は常勤4人で外来300人くらいいたけど
違反にはどういう罰則あるんだろう
399卵の名無しさん:2006/08/12(土) 22:33:32 ID:GRrQmT9l0
400卵の名無しさん:2006/08/12(土) 22:41:48 ID:GRrQmT9l0
>>398
そして今回の改正で以下のようにさらに厳しくなった。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/03/dl/tp0314-1b20.pdf
401卵の名無しさん:2006/08/12(土) 22:44:40 ID:pOZEqW8w0
外来の医師数が足りなくて入院基本料が減額されるっていうこと?
402391:2006/08/12(土) 22:49:55 ID:SLsc7p3h0
>>394&395
標準は基準にあらず。
403卵の名無しさん:2006/08/12(土) 22:53:30 ID:GRrQmT9l0
>>401
そういうこと。
外来を増やしすぎて、標欠になり、診療報酬が減って
つぶれた病院は実際にあります。
404卵の名無しさん:2006/08/12(土) 23:01:03 ID:GRrQmT9l0
>>402
医師会のホームページの記載ですが
これについてはどう思いますか。
http://www.med.or.jp/doctor/byosyo/index.html
405卵の名無しさん:2006/08/12(土) 23:37:36 ID:D4codrlZ0
昔は病院儲かったが今はちんけな医院クリニックのほうが小回りが利きうまくいきやすい
内科で一日100人が限界とおもうがw
病院の赤字を介護保険で補填してたが追い付かず倒産p
2006/08/02(水)
介護老人保健施設経営
医療法人加樟会
民事再生法を申請
負債43億円

企業コード:581729631

 (医)加樟会(資産の総額7176万4000円、大阪府枚方市楠葉花園町4-1、登記面=枚方市楠葉並木2-12-1、理事長加藤啓明氏、従業員165人)は、
7月31日に大阪地裁へ民事再生法を申請し、同日保全命令を受けた。
申請代理人は川口冨男弁護士(大阪市北区西天満2-10-2、電話06-6365-8111)ほか。監督委員には村辻義信弁護士(大阪市北区堂島1-1-5、電話06-6343-3343)が選任されている。



406卵の名無しさん:2006/08/13(日) 00:03:42 ID:9STeGeWt0
在宅酸素やってる患者が来院しない事があるんですけど、
皆さんどうしてます?
酸素屋には支払いしないといけないし。
泣き寝入りですか。。。
407卵の名無しさん:2006/08/13(日) 00:51:35 ID:7gDbF81X0
>>406
酸素屋に引き上げさせればいいじゃないか。
408392:2006/08/13(日) 01:48:02 ID:0QFJ5arv0
>>397
一部サイボーグ化してるけど、
まだまだイケルね。
409402:2006/08/13(日) 03:33:52 ID:K0yrFSgE0
>>404
基本的に医師会は病院主体で動いているのは承知の上。
HP上でも診療所のことは眼中にない。

私は、診療所でも患者制限しても良いと思います。
事実、このスレに書き込んでいるだけで察してください。
じっくり、ゆっくりが基本のP科ですからw
410卵の名無しさん:2006/08/13(日) 05:40:54 ID:+pcOjILSO
↑ヤバPだな!(^_^;)
411373:2006/08/13(日) 08:48:28 ID:c0xE9BOK0
おはようございます。海外から書き込んでっます。成田はそんなに
こんでませんでした。ただ入国手続きの際のアラブ系の人たちのチェック
がすごかった。一人10分くらいやられてた。
412卵の名無しさん:2006/08/13(日) 09:03:37 ID:wi4EiWWQO
406、往診すれば稼げる。
413卵の名無しさん:2006/08/13(日) 09:08:14 ID:qxtaisLA0
おれもHOTの人は往診してるよ。
今は外来で肝硬変の処置中です。どうせ暇だし。
あけてると2,3人来るんだよね。
414卵の名無しさん:2006/08/13(日) 11:04:20 ID:9STeGeWt0
来院するようにという指示を守れないような
HOT患者ってDQNじゃないか?
デイケアとか遊びにはちゃんと行っているらしいので。
そういう人のところへ往診するとろくな事にならないような気がする。
415385:2006/08/13(日) 14:41:07 ID:s58WXdT60
北ア・北穂高岳で滑落、川崎市の女性医師が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000403-yom-soci

416ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 22:50:33 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
417ゴミ開業医:2006/08/13(日) 22:52:31 ID:GZavuftn0
>>415
海外とか旅行とか、やっぱり危険だよね。

有床で、入院患者がいるので、盆休みも近場でゴルフ程度の俺は勝ち組。
でも、何日か前にゴルフ場の池で死んだ人がいたらしいな。
418373:2006/08/13(日) 23:33:48 ID:c0xE9BOK0
こんばんわ、まだ無事にやってます。しかし便利な世の中ですね。
甲子園の結果が離れた所でわかります。つぶくりも見られます。
419卵の名無しさん:2006/08/14(月) 01:32:16 ID:I9yOdZi90
>>417
勝ち組かどうかは個人の価値観の問題でしょうね。
危険だからと旅行を控えるのが果たして勝ち組でしょうか。
多少の危険があっても貧乏旅行であっても比較的若い時期に
時間をかけてじっくり世界中を旅できる人は私としては非常に
うらやましいですね。
高齢になって贅沢な旅行したって決して得られないものがありますしね。
420卵の名無しさん:2006/08/14(月) 05:12:19 ID:Orzq5+Y/0
>>418
いつもの楽しみ方から離れられないんですよね
見たことのないものを見られたり、やったことのないことをやれたりするのが旅行のよさで
何回かやってるとルーチンになって楽しくなくなってしまうのが人間の悲しいところです
ビジネスクラスで行って超高級ホテルに泊まっても繰り返すと新鮮ではなく日常に近づきます

>>417 のいうのはそういう事じゃない? 有床にする前にはそういう時期があったのでしょう
421卵の名無しさん:2006/08/14(月) 08:32:06 ID:ylo2ctXA0
勝ち負けを気にしてる時点で負け組・・・とかどう?
422卵の名無しさん:2006/08/14(月) 09:56:05 ID:6EIEyeX+0
今日も開けてるところありますか?
うちは今日、明日休みですが、子供が風邪ひいててどこにも行けず、たまった書類書いてます。
423卵の名無しさん:2006/08/14(月) 10:03:22 ID:pK6aXsf80
背に腹は変えられず一人で待機しています。今朝から3名いらっしゃいました。
貧乏していると遊ぶどころではありません。
424卵の名無しさん:2006/08/14(月) 10:16:17 ID:2IITyY3K0
今日もズボンのチャック開けてるところありますよ!
うちは今日、明日営業ですが、子供が病気でどこにも行けず、
たまったアレを出しています。
425卵の名無しさん:2006/08/14(月) 10:28:06 ID:6EIEyeX+0
うちは、開業年はお盆開けたんですが、来たのは帰省客の一見さんばかり。
2年目からは2日間は休むことにしました。
さて、書類あと二人分で終了だ。
426卵の名無しさん:2006/08/14(月) 10:35:27 ID:8ne4xXs90
盆休にして診療所閉めて、混雑する所には行かずに家でごろ寝してる俺が一番の勝ち組w
427卵の名無しさん:2006/08/14(月) 10:43:36 ID:nFII4ZGY0
診療所閉めて2ちゃん中。
428卵の名無しさん:2006/08/14(月) 10:55:53 ID:/NoA5AeE0
お盆休みもいろいろでこの辺は15.16日が休みです。
よって今日は普通に診療です。
429卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:37:58 ID:/pMiBfOU0
開けてないけれど、往診は行きます。休日加算取れないのが辛いけれどね。
仕方ありません。
430卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:40:29 ID:/pMiBfOU0
近くに良い釣り場があるので、日が陰ってから、竿持って行きます。
ま、リゾートで開業しているようなもんで...出かける気にはなりませんね。
431卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:42:13 ID:jfyMfeBZ0
>>429
保健所への届出で休みの日を定めておけば取れるんじゃなかったっけ(休日加算
日曜日だからといって営業をしてたら取れないのはその規定のせいだったきがす
432卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:44:19 ID:raosW6190
今お仕事中です。
朝から立て続けに、やってるかの問い合わせもあり。
ただ、小波が引いた後は凪になりそうな悪感。
433卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:46:32 ID:/pMiBfOU0
>>431
日付を年末年始のように決めてなかったので、うちの場合取れないわけです。
434卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:46:57 ID:59FwKG2r0
<医療廃棄物>注射器など大量に漂着 佐賀・海水浴場などに

 佐賀県唐津市の海水浴場などに注射器などの医療廃棄物が大量に漂着した問題で、
13日に新たに、針がついた注射器など計192点が漂着しているのが見つかった。
これで同市への漂着物は計466点になった。
 見つかったのは、注射針15本や注射器18本のほか、薬ビン、アンプルなど。
市と県の職員約130人が13日、前日までに廃棄物が最も多く見つかった同市相賀
の北浜海水浴場でパトロールして新たに発見した。市環境対策課などは「発見したら
触らないで連絡を」と呼びかけている。
(毎日新聞) - 8月13日22時34分更新

こんな海岸嫌だな。
435卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:48:33 ID:/pMiBfOU0
>>432
最近、月1回受診の患者さんが増えたので、2週間ぐらい前に掲示しても
遅いこともあります。しかし、7月の初めから盆休みの掲示をしても、
今ひとつな感じが...。
436卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:49:39 ID:5Xrh5AyK0
うちも開店中です。
やってるかの問い合わせ多数あり。
でも、誰もこない。
437卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:50:03 ID:/pMiBfOU0
>>434
中国やら朝鮮半島からの漂着物なら、もっと嫌だな。
438卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:51:51 ID:/pMiBfOU0
戦没者の子の世代が死に絶えるまで、日本は戦後かぁ。あと30年は続くね。
439卵の名無しさん:2006/08/14(月) 12:24:50 ID:/NoA5AeE0
>>431
年末年始はとれるけど、お盆や祭りで休むのはとれないでしょう。
440卵の名無しさん:2006/08/14(月) 12:43:00 ID:PiZqUvvl0
今日開けてるけど、普段どうり患者くるね。
441開業12年目:2006/08/14(月) 13:04:49 ID:iSLPaYCb0
いつどおり診療してるが、
子供や新患が来るのでまるで休日当番医のような感じだな。
何も広告などしてないんで、どっかで聞いて来るんだろうけど。
出勤してる従業員もいつもの半分位だけど、
一応心ばかりの手当を出す予定だ。
442卵の名無しさん:2006/08/14(月) 15:01:36 ID:6fPMlowp0
そうか?
常連さんばかり、全く普通に来るぞ。
午前で、4.35TC、3.9TU.都市部の院外内科・小児科。石2人。



だからって斬るなよ。
443卵の名無しさん:2006/08/14(月) 15:05:11 ID:uNfP9mz/0
うちは来週休みます。休むことを恐れていると、早死にしそうな気がします。
444卵の名無しさん:2006/08/14(月) 15:28:46 ID:59FwKG2r0
>>443
休みは十分取るけど、普段忙しいうはクリのほうが早死にするよ。
445卵の名無しさん:2006/08/14(月) 15:39:14 ID:F837DP160
いや、うちは田舎だから、患者さんに来いって14日処方や28日処方の日にしておくと、
忙しくて来られないわけ。帰省客の対応やら、墓参やら、田舎の方が忙しいんじゃないの?
446卵の名無しさん:2006/08/14(月) 16:00:07 ID:/NoA5AeE0
>>441
帰省して調子悪くなった常連さんの孫が多いんじゃないかな。
447卵の名無しさん:2006/08/14(月) 16:13:27 ID:JYtiL2DI0
どうでもいいけど、ここ見る度にlove letter virusに感染するんだけど。
448卵の名無しさん:2006/08/14(月) 19:22:00 ID:WyxNxG/e0
>>447
最新の見るスレの数を減らせば良い。
449卵の名無しさん:2006/08/14(月) 19:47:00 ID:1HwKRULB0
416にウイルスソースを仕掛けられたからな。
416を個別あぼーんにすればいいんじゃないきゃ?
450373:2006/08/15(火) 00:15:05 ID:tiz97eSm0
またもや海外から書き込んでます。Broad Band料金は一日1500円位です。
こちらは暑いです。こんなことしてるんで、いまだにつぶくりです。
正月もまた海外に行っちゃいますよ。
451卵の名無しさん:2006/08/15(火) 01:53:22 ID:ycaZe5mz0
>>449
やれやれ、Worm仕掛けられるとはねぇ。
452卵の名無しさん:2006/08/15(火) 08:28:44 ID:NyELFENO0
実害は無いけどな。ソースだから。
453fusianasan:2006/08/15(火) 10:46:27 ID:0KAhA9x10
良スレ認定ならすかさず貼られるのに。。
ここはゴミ認定かょ、セコぃぜ >>416
454卵の名無しさん:2006/08/15(火) 15:06:38 ID:r6Vh7C+j0
テレビ東京の参拝に対する報道姿勢

この仔のここまで厳粛な顔つきは、かつて見た事が無い...
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1155595315810.jpg
455卵の名無しさん:2006/08/16(水) 07:00:12 ID:VmfwpZ5Q0
さ、3連休明けで今日から仕事だ。目標2TC.
456卵の名無しさん:2006/08/16(水) 08:52:11 ID:t+EbnN3B0
おはようございます。今日も1日がんばりましょう!
457卵の名無しさん:2006/08/16(水) 09:04:29 ID:M3u1pcCq0
お盆開け再開〜。のんびりいきましょう。
458卵の名無しさん:2006/08/16(水) 09:08:53 ID:t+EbnN3B0
休み中、タイトなスケジュールで疲れて、発熱、全身倦怠で来る患者が
多い。お盆休みじゃないね。
459卵の名無しさん:2006/08/16(水) 11:28:25 ID:iREW3UKp0
これまでまだ3人しかお見えにならなかった。今日の昼は冷麦だけで我慢。
460卵の名無しさん:2006/08/16(水) 11:53:19 ID:ihxasAEe0
お盆あけ。いつもと変わらぬ午前の診療だ。
さて、昼休みにCF1名様だ。
461つぶ10年:2006/08/16(水) 12:07:38 ID:1wOHf0tF0
うちも今日から診療ですが やはり予想通り 少ないですわ
462卵の名無しさん:2006/08/16(水) 12:40:58 ID:C/2/2r5P0
連休からのリハビリ中〜。患者さんの愁訴もボケてるし、こっちの頭もボケてるなぁ。
ヒマで調度いいと言えばいいのかも。のほほんのほほん。
463卵の名無しさん:2006/08/16(水) 14:54:55 ID:ihxasAEe0
3時から午後診。
今、新患が二人受け付けしているようだ。
帰省中の一見サンかな?
464卵の名無しさん:2006/08/16(水) 15:13:45 ID:VBA2lUs80
今日はぜんぜん患者来ません
465卵の名無しさん:2006/08/16(水) 18:29:07 ID:Cvwp6VJv0
>>464
このスレ見るたびに、Nortonが警告を出すがねぇ(笑)。

盆休みの分、明日の台風の分、そう考えると今日の患者はこんなものかぁ。
466卵の名無しさん:2006/08/16(水) 18:32:41 ID:BJMGpYkm0
うちは普段日曜祝日のみ休み。
今年のお盆休みは土日のみです。
467卵の名無しさん:2006/08/16(水) 18:35:20 ID:QoW0EJIA0
ttp://www.city.kesennuma.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1149139256168&SiteID=0
開業医募集
気仙沼湾に浮かぶ緑の真珠「大島」で、雄大な三陸の自然と海に囲まれながら開業しませんか!
 気仙沼市の離島「大島」は、平成18年5月から無医地区となり、
大島住民に対する医療サービスの提供に支障をきたしております。
 診療棟や住宅等は平成16年12月に改修し、医療機器も購入し一式を備え付けておりますので、
すぐに開業することができます!
 これらの施設及び機器等はすべて無償で貸付をいたしますので、地域医療に熱意のある方、
興味のある方をお待ちいたしております。 
〔募集内容〕                             
○内科医  1名
  〔設備〕(平成16年12月改修済)
    ○医療機器一式完備
    ○建物、機器については無償貸与
      ・診察室      29.81平方メートル
      ・治療室1     26.63平方メートル
      ・治療室2     23.27平方メートル
      ・エックス線室  26.28平方メートル
      ・待合室      33.27平方メートル
      ・事務室      26.64平方メートル
      ・病棟(未改修)   141平方メートル
〔住宅〕       
    ○診療所の敷地内に住宅完備(無償貸与)
    ○車庫等も完備
468卵の名無しさん:2006/08/16(水) 19:06:15 ID:umEnHr2P0
時間外どうしてます?
469卵の名無しさん:2006/08/16(水) 19:10:34 ID:umEnHr2P0
先輩の先生方は、二通りです。一方は、24時間対応とかいって、
電話は全て、院長の電話に転送。夜中でも起きてクリニックまで
車で行く。つかれてそこで寝るひとも居る。一方は、留守電転送
までは変わらず。どうしようもない瑣末的な問い合わせなどには
無反応。かかりつけの本物の急変にはこちらからかけ直して対応。
前者は、死ぬほど大変らしい。またクリニックを夜開けることにも
リスクが。総合病院みたいに守衛はいないし、泥棒に一刺しされたり
するリスクもあり、とても夜中に初診なんて見れないでしょ。
みなさんどうしてます?
470卵の名無しさん:2006/08/16(水) 19:20:41 ID:HCQ0Wq5x0
>>467
人口3,600人、高齢化率30%
ここを一人で受け持ったら、どうなるか。これまでのこの地区の人口の推移は書いていないし、その上、
介護保険施設の有無、デイケア実施の予定、看護師数...そんなことを書かずに、診療だけやれって
絶対におかしいよなぁ。
こんな施設を作るより、3,600人分の市営住宅を、本土の方に用意した方が、市にも住民にも、
利益があると言えるよ。
471卵の名無しさん:2006/08/16(水) 19:48:24 ID:adIVfk9R0
うちのクリの前に、公安と思われるバンが止まって、無線LANの内容をチェックしていたね。
最近の警察、暇だよなぁ。駐禁を民間に渡してから、情報部みたいなことをやっているが、
ま、こっちもそれ系の出身でねぇ。(笑)
472卵の名無しさん:2006/08/16(水) 21:49:42 ID:461P5g5J0
>>471
ごめん、何をチェックしたいんだろ?
473卵の名無しさん:2006/08/16(水) 22:13:18 ID:Zzdjh0nJ0
共産党関係は追尾されるなw
不正請求ではなく共産関係の患者や指名手配犯p
474マイナーつぶクリ:2006/08/16(水) 23:10:53 ID:9kXsBxEw0
近所のウハクリがまだ盆休みって聞いていたのにそのウハクリが今日から開けてました。
うちなんかつぶクリなのでお盆も休まずやっているのに、全然患者こなかったよ。
ウハクリが開けたからと自己分析して慰めています。
475お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/17(木) 11:13:32 ID:TnFqFi0L0
盆明けはみんな忙しいのかなw
うちもとりあえず0.9TC(うちひとり緊急往診)でうちにしては忙しすぎる。
いっちょめえに13-16の4日も休んじゃったもんなあ。
476卵の名無しさん:2006/08/17(木) 11:31:54 ID:vFYMkNBk0
477卵の名無しさん:2006/08/17(木) 11:43:33 ID:GvVLJq2S0
うちもひまさ 気にすんな
478卵の名無しさん:2006/08/17(木) 11:48:18 ID:er6chOVE0
>475
何休み?
うちは、休診日以外は昼休み毎日取ってる。
すげーだろw
479卵の名無しさん:2006/08/17(木) 11:53:29 ID:er6chOVE0
【社会】3万の約束なのに5千円だけ 中3少女に児童買春で39歳院長逮捕 茨城

茨城県警少年課と鹿嶋署は15日、日立市の十王ひがし野クリニック院長、
和田仁容疑者(39)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕した。
容疑を認めているという。

 調べでは和田容疑者は6月29日、神栖市のホテルで、鹿嶋市立中3年の少女(14)を、
18歳未満であることを知りながら買春した疑い。携帯電話の出会い系サイト掲示板に
少女が「援助交際しませんか」などと書き込み、和田容疑者が応じたという。

 少女は「(和田容疑者が)3万円を払う約束だったのに、5000円しか払わなかった」
と話しているという。和田容疑者は日本透析医学会認定医、日本泌尿器科学会専門医。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060816k0000m040157000c.html

値切るなよなw
480卵の名無しさん:2006/08/17(木) 12:11:23 ID:F/qHY7t/0
>>479
前科持ちらしいね。
481卵の名無しさん:2006/08/17(木) 12:51:06 ID:tW1gWntS0
>>471 サイバー部門人数増えているもんな。
無線LANなんかで情報収集できるのかな!?
やばい情報は暗号化しているだろう、普通に。
メールは記録が残るので紙でやり取りするのが基本だね。
482卵の名無しさん:2006/08/17(木) 12:58:02 ID:Hk+xdUAx0
>>469
>かかりつけの本物の急変にはこちらからかけ直して対応。

救急医療が崩壊してるので、普段から診療情報まとめて渡しています。
直に患者さんと救急病院でやりとりさせて診療拒否させないと、訴訟対象にされる。
喘息で近医にかかってた患者さん、時間外で連絡つかず別の診療所を受診。搬送先を
みつけられずにステルベン。訴訟になったと聞いたなぁ・・・。
483卵の名無しさん:2006/08/17(木) 13:07:01 ID:lIgoAJzo0
>>479
具具たら、院長の名前違ったが・・・?
どういうことかね?
484卵の名無しさん:2006/08/17(木) 13:48:22 ID:ZB/ykU9O0
皆さん、切られたレセプトって再審査を要求してますか?
485卵の名無しさん:2006/08/17(木) 15:58:02 ID:swZrXxY20
>>484
これは、阿吽の呼吸があると思う。再審査が通ると思ってはいけないが、逆に
再審査の数を減らさせては、その医療機関をめがけてノルマを達成しようとする。
つまりは、キツネとタヌキの化かし合いなんだが、医学的に当然と思えば出して
置く。そうすれば、率は上がらない、そういうことだよ。
486卵の名無しさん:2006/08/17(木) 16:24:10 ID:1i6V3I1L0
病名漏れとかは再審査、無理ですかね?
487卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:17:55 ID:ne+2813z0
>>486
基本的に無理でしょ。支払基金に尋ねたこともありますが、「提出された書類を信頼できないのなら審査
自体できません。」と言われたことがありますね。

ただし、医師会やら地域医療での「力関係」で審査が決まることがあります。うちの爺医の時代には返戻
など、何もなかったと聞いています。うちの医師会の作っている病名欄5つしかなく、それでも支障はなかった
と言うことです。

医学的正当性なんて関係ないんですよ。まだ、電子請求にした方が公平化も知れない、と思うのですがね。
488卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:19:03 ID:er6chOVE0
>483
副院長のも喪より

グループホームもやってるみたいですね。
http://www.syoujinkai.net/harmony_p1.html
489卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:21:02 ID:ne+2813z0
自己レスですが、

「診療報酬での審査の公平性や正当性などない」

のです。地域で違うし、医療機関で違う。それをよく知っているでしょ、
厚労省? でも彼らは痛みも感じない。気力があるなら、財務省に入省
しているでしょうからね。
490卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:32:42 ID:Sw/m8OlC0
厚労省入省の合格者は、落ちこぼれなのです、実際。
農水省よりはマシですが...。外交官試験も通らないし、財務省にも採用されないのが
厚労省に集まるわけです。その上、保険局には、財務省からの出向が彼らの上に位置
するのですから(笑)。医師会、そこを叩けよ、露払いにあしらわれていることを意識
しろよ。
491卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:42:33 ID:Sw/m8OlC0
> 社会福祉
>
> イスラエルは高度の社会福祉の保証につとめているといわれる。とくに子供に対しては
> 特別の配慮が払われている。よって社会福祉関係で予算に占める割合は大きい。
>
> イスラエルの高水準の保健サービス、質の高い医療人材と研究、近代的な病院施設、高
> い人口当たりの医師数・医療専門家数などは、乳幼児死亡率の低さ(1,000人当り6.8
> 人)や平均寿命の長さ(女性80.4才、男性75.4才)に表れている。乳幼児からお年寄り
> まで、国民全員に対する保健サービスは法に規定され、国の医療支出(GNPの8.2%)は
> 他の先進国と肩を並べる。

あれ、米国の同盟国内で日本って、社会保障最低なわけ? どーして?
キリスト教国じゃないから? まだ宗教戦争続いているの?
492卵の名無しさん:2006/08/17(木) 17:46:28 ID:KpBGCDqb0
レセプトを見ていると自分に審査をさせたら、
これは全部削った方がいいと思うのが多い。
自己流の変な医療は全部削ろう。
493お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/17(木) 17:51:32 ID:TnFqFi0L0
>>492
何をもって「自己流の変な医療」と言えるのだろうか、それも難しいが。
EBMの無いもんを全部削ったらそれこそ医療崩壊じゃないのきゃ?
494お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/17(木) 17:54:11 ID:TnFqFi0L0
でもなあ、都会からたまたまウチに寄った患者さんで、脂肪肝にプロヘパールなんか出されてるとこっちの頭も痛くなることが確かにある。
「適切な医療」ってんは時間と共に変遷するからまたこまっちゃうんだよなあ。三十年前は適切でも現代では自己流になっちゃったりしてね。
495卵の名無しさん:2006/08/17(木) 18:16:55 ID:KGZEmCmt0
お疲れ様!院外内科1.5年目
お盆明け初日7TCでした。
496卵の名無しさん:2006/08/17(木) 18:40:24 ID:Hk+xdUAx0
>>494
>三十年前は適切でも現代では自己流になっちゃったりしてね。

当然やるべき事をやっていないとか禁忌だと言われるよりは
自己流と言われた方がまだいいかも・・・。
497卵の名無しさん:2006/08/17(木) 18:52:45 ID:F/qHY7t/0
>>494
プロヘパールか・・・笑っちゃいますね。
自分だったら投与中止しますけどね。

こんな考え方をしてるからツブクリなのかもしれないけど・・・。
498卵の名無しさん:2006/08/17(木) 19:03:16 ID:fAqspEA40
お盆明けは忙しい。農家の人が多く点滴してください、ばっか。
499卵の名無しさん:2006/08/17(木) 19:40:02 ID:rhVD0Maw0
>>495
空しくならないかw
本当のことを書いてマジヤバへどうぞ
500卵の名無しさん:2006/08/18(金) 01:18:11 ID:1UqaBzpH0
>>498
おめえみたいな香具師がいるから、医療費が削減されるんだよ。
501卵の名無しさん:2006/08/18(金) 01:19:22 ID:1UqaBzpH0
>>499
ほんとのことだろ?
でも、人数ばかり自慢している香具師って、ほんと馬鹿だね。
502卵の名無しさん:2006/08/18(金) 08:19:25 ID:JrA/mb1E0
プロヘパールか、悪くはないんじゃない?
経過観察なんていって結局、放置するよりましでしょう。
正確な情報提供なかったからMSで死亡したと、訴えられかねん昨今としては
503卵の名無しさん:2006/08/18(金) 08:24:40 ID:N2R3MKGz0
おはようございます。今日も1日がんばりましょう!
504卵の名無しさん:2006/08/18(金) 08:30:29 ID:N2R3MKGz0
>>502
保健適応があるのはEPLぐらい。食事療法とそっちに処方を切り替えていくのが
適当では?
脂肪肝があるようでは、耐糖能も怪しいし...
505卵の名無しさん:2006/08/18(金) 08:52:46 ID:pUb3d0ud0
その脂肪肝ていう診断も怪しいもんだな
506卵の名無しさん:2006/08/18(金) 08:55:29 ID:jKfumEOn0
さすがベテラン開業医だ。
カモ患者を生かさず殺さずで通わせるのが極意だな。
507卵の名無しさん :2006/08/18(金) 09:09:35 ID:eB/5E7db0
鴨ネギおいしいねw
508卵の名無しさん:2006/08/18(金) 09:22:07 ID:y4mlbjGW0
>>506
でも、医学的に考えても脂肪肝になるのは、DMか、アルコール、早大食い...などなど、
他の疾患の合併の確率が高いと思うけれどね。全人格的医療とは言わんが、それぐらいは
f/uしないと...
509お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/18(金) 09:42:27 ID:pVUA5teI0
まあ最近はNASHなんてことも言われて、脂肪肝だからってほうってはおけないことは確かだけどね。
あのどでかいプロヘパールはねえだろってw
たしかにカモネギをゆっくり賞味するのにはEPLなんかいい鴨ね。
5101日20人:2006/08/18(金) 10:58:15 ID:efqH/UG80
ひまだねぇ〜
511卵の名無しさん:2006/08/18(金) 11:19:24 ID:jNdpDnw50
ヒマータスケテー
512卵の名無しさん:2006/08/18(金) 11:23:16 ID:Vr+163Vl0
うち、強風域の外縁ギリギリ。
何とか患者さん来てくれているから、セーフなのかなぁ。
513卵の名無しさん:2006/08/18(金) 12:16:18 ID:e0+xkrbV0
子供が熱出すの嫌なら、里帰りなんてしなけりゃ良いのに。

(´д`;) 「明日、東京に帰らなきゃ行けないんですけど...」
(# - -) 。o○( 知るか、ボケ )

お盆の風物詩ですナ
514卵の名無しさん:2006/08/18(金) 13:08:45 ID:zuAUaoK50
>>513
別に休日じゃないんだよ。行事の一つ。大人も子供も疲れるほど移動して、遊んで
来院する。
喘息が起こるのに、季節の変わり目に運動会の練習したり、プール熱が流行るのに
水遊びしたり...同じようなもんだね。
515卵の名無しさん:2006/08/18(金) 14:32:35 ID:1+5N+xSm0
患者が来るようで来ないような1日...。

とても売れない医療機器をセールスにやってくるバカなセールスマン、年々複雑化してくる健診の書類だけ
置いて帰る公務員、盆休みにFAXの電源を落として、「連絡が来てない」と言ってくるおバカ医師会...

これだけで、相手するのにどれだけ疲れるか...、台風の前後は閉めておくべきだったかぁ。
516卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:10:20 ID:e0+xkrbV0
【混合診療:制度改編で拡充へ 厚労省が検討】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060816k0000m010147000c.html

 厚生労働省は15日、混合診療を例外的に認めている特定療養費制度を廃止し、
「保険外併用療養費制度」 に再編する案をまとめた。
10月から、混合診療対象の医療技術は、今後保険対象とするかを検討する「評価療養」と、
保険導入を前提としない「選定療養」に大別するが、治験中の未承認薬をさらに積極的に
評価療養へ編入することなどにより混合診療の拡充を図る方針だ。
 厚労省は規制緩和の要望を受け、治験中の抗がん剤などを順次、混合診療の対象にしてきた。
 しかし、対象に未承認薬から差額ベッドまで性格の異なる雑多なものが混在しているため、
先に成立した医療制度改革関連法に特定療養費制度の再編を盛り込んでいた。
 厚労省は同法成立を受けて再編の具体案づくりに着手。混合診療対象を
(1)医療技術
(2)医薬品・医療機器
(3)快適・利便性
(4)医療機関の選択
(5)医療行為の選択
−−の5分野に分け、(1)(2)は評価療養に、(3)(4)(5)は選定療養とすることにした。
517卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:15:48 ID:e0+xkrbV0
(3) 差額ベッドetc
(4) セカンドオピニオン?
(5) 民間医療?執刀医の選択?

なんか良く解らん。解説キボンヌ
518卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:18:42 ID:e0+xkrbV0
自己レス ○| ̄|_

「医療技術」は、具体的には先進医療を想定。
「医薬品・医療機器」は未承認薬や承認医薬品を承認項目以外に使う「適応外使用」などが対象になる。
「快適・利便性」には差額ベッドや予約診察、
「医療機関の選択」には、紹介状のない大病院での初診料、
「医療行為の選択」には180日超の入院などを含める。
519卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:38:23 ID:L01PG4Bj0
>>518
> 混合診療:制度改編で拡充へ 厚労省が検討
この表題だけで全てを表していると思うが...
520お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/18(金) 15:53:33 ID:pVUA5teI0
横濱在住の喘息患者が夏休みで来院。
話を聞いていると、横濱のかかりつけでは喘息の薬は二週間しか出ないと言われてるようで、
まあそういうポリシーもいいだろうな、と思って相づちを打ってたら、四週間欲しいと言ったら
出ないから、日が違えて二度来たことにされて四週間分の薬を出されている、とのこと。
生返事で適当に聞き流してなんのコメントもしなかったけど・・・・

 おい!そこの横濱のウハクリ!
 ここ見てたらさっさとそんなことやめろっての!!!
521卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:53:46 ID:sJFl1Uhe0
(4)医療機関の選択

おらの診療所に来るなら保健扱い。大学病院に行きたければ自費ということでわ。

違うわな。
522卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:53:51 ID:L01PG4Bj0
> 健診時の指導強化 腹囲・血圧改善具体策を提案
>
>  厚生労働省は18日、内臓脂肪症候群(メタボリック・シンドローム)の広がりを防
> ぐため、健康診断の際に実施される保健指導のあり方を見直す方針を固めた。

まず、厚労省職員の罹患率を公表し、保健指導で改善するか、どこかの市役所のように公表すべき
だと思うが...
523卵の名無しさん:2006/08/18(金) 15:56:21 ID:L01PG4Bj0
>>520
詐欺罪になるわけだね。保険者と患者を騙して、診療報酬と自己負担を詐取しているのだから...
524卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:08:05 ID:sJFl1Uhe0
>>520
当地でもそんなことやってるやつがいるよ。
犯罪だわね。

胃が痛いって来たヤツ、全員に胃カメラして全員に胃潰瘍の診断。
4週間連日ソルコセ○ルを注射することを強要するウハクリもある。
525お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/18(金) 16:12:37 ID:pVUA5teI0
>>524
ソルコかよwwww
一応適応上は問題ないってかww
プロヘパールと似たようなもんだなw
526卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:17:59 ID:sJFl1Uhe0
胃粘膜微小循環を改善し、胃粘膜抵抗性を高め、各種実験潰瘍に対して抗潰瘍作用を示す(ラット、イヌ)
こんな薬こそ再評価して保険適応をはずすべきだわ。

ところでソルコをやってるのは爺医ではなく30代の若手だ。
527卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:19:03 ID:SjXe46Cm0
ノイロトロピンとかソルコセリルって、使うのに抵抗があるなぁ。
528お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/18(金) 16:22:27 ID:pVUA5teI0
おそらくがスターなんかのH2ブロッカーだと、食事摂取ができる患者なら斬られるからだろうな。
529卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:23:39 ID:+EGpH5xT0
ううむ、勉強になるなあ。ウハ栗への道!
って、真似する気はせんけど。
530卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:29:28 ID:sJFl1Uhe0
>>529
そんな考えだから、いつまでもツブクリなんだわ。

胃潰瘍 → ソルコセ○ル連日、除菌は絶対にしない。
蕁麻疹・アトピー → セレスタミン2T・リンデロン3T・デルモベート軟膏
鼻炎 → セレスタミン2T・リンデロン3T・ケナコルト1A

当地のウハクリの処方。
これぐらい平然とやらなくちゃウハにはなれねぇな。
531お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/18(金) 16:36:43 ID:pVUA5teI0
>>530
うわあ♥
隣でなんちゃって整形外科開業したいなあw
532卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:49:36 ID:zmNrvvXZ0
信者である患者さん達は、教祖様であるうはクリ院長の治療に従う。
うちみたいに、患者さんに治療の選択肢を選ばせるのは...。はあ。つぶクリのままだな。
533卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:51:07 ID:68nwBm2A0
午後からは誰も来ない。午前は18名。
534卵の名無しさん :2006/08/18(金) 16:53:13 ID:eB/5E7db0
騙される鴨ネギが多い所で開業しないとw
不正請求で沈没p
2006/08/18(金)
病院経営
加藤総合病院ほか1社
破産手続き開始決定受ける
負債78億9700万円

TDB企業コード:580980999

 加藤総合病院(枚方市楠葉花園町4-1、経営者加藤晃氏)と、グループ会社の楠葉商事(株)(資本金1000万円、枚方市楠葉並木2-13-5、代表加藤洋子氏)は、8月16日に大阪地裁へ自己破産を申請し
翌17日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は冨田浩也弁護士(大阪市北区西天満2-9-14、電話06-6364-0415)。
加藤総合病院は、1976年(昭和51年)10月に「加藤診療所」として創業、81年5月に「加藤病院」へ、2002年には「加藤総合病院」へ改称し、2004年12月期には年収入高12億5000万円を計上していた。
2005年11月には近隣に新病院(18科、97床)を建設し移転していたが、それに先立つ同年9月に大阪府から移転前の当病院に対して、施設外診療、施設の目的外使用などの重大違反事項が指摘されていた(その後、2006年6月院長の加藤晃氏の保険医登録が取り消し)。
また、新病院の保険医療機関申請が認めらない事態となったことから、諸般の事情を考慮し、今年に入り同申請を取り下げたが、その結果、2005年11月の新病院開設以降の診療報酬の請求ができなくなり資金繰りが悪化。今年6月末以降の支払いをストップし
再建策を模索していたが不調に終わり8月4日付で一切の診療を休止していた。
楠葉商事(株)は、1977年(昭和52年)10月に不動産賃貸業を目的に設立され、一時期は写真DPEや持ち帰り弁当店の経営も手がけていた。
近時は「加藤総合病院グループ」の資産管理を行っていたが、グループの(医)加樟会(枚方市楠葉花園町4-1、登記面=枚方市楠葉並木2-12-1、理事長加藤啓明氏、7月31日民事再生法)と、加藤総合病院が相次いで破綻したことから連鎖する形となった。
申請時の負債は、加藤総合病院が約43億2500万円、楠葉商事(株)が約35億7200万円で、2社合計で約78億9700万円。

535卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:53:50 ID:0eeEUsO70
で、蕁麻疹や鼻炎で出血潰瘍で病院へ担ぎ込まれて入院。
悪評でヤバクリか?
536卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:55:47 ID:sJFl1Uhe0
>>533
九州・四国は嵐だからね。
537卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:08:17 ID:FdEJwtp00
悪いな。うちもソルコ使ってるよ。
538お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/18(金) 17:10:03 ID:pVUA5teI0
そーいやガキの頃、火傷したとき今は亡き爺クリ親父にソルコセリル軟膏をぬったくられたな。
539卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:28:37 ID:SjXe46Cm0
ソルコセリルって生物製剤みたいだけど予防接種のような記録保存がいらないのは
なんでだろう?
540卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:32:18 ID:sJFl1Uhe0
>>535
めったにそんなことはおこらない。
ちゃんと長者番付にのってるw
541卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:45:08 ID:9fxfF9xF0
>>540
爺医が移行措置で専門医持っていて、治らない治療ほど儲かるのが日本の医療だからな。
定額制にするって言うのも分からなくないが、そうなると、新薬の進歩なんてなくなるだろうし
ね。
542卵の名無しさん:2006/08/18(金) 17:54:11 ID:+EGpH5xT0
今日は60人弱も来ている。薬だけってのはうちは基本的にないから、つぶにはきついっす。
いつもの1〜2TCでいいっす。
543卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:03:31 ID:OA/a7D6Z0
>>541
最低限 丸め
新薬 混合治療
544卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:10:08 ID:P01tiQbk0
>>543
米国から商務省代表がやってきて、日本市場を小さくするのは許さないと言われる。
545卵の名無しさん:2006/08/18(金) 18:11:52 ID:SqzHfSHY0
>>539
よくわかんないけど「特定なんちゃら」がついてるかついてないかの差?
546卵の名無しさん:2006/08/18(金) 19:10:19 ID:JrA/mb1E0
粒クリたちよ
内科学会誌のご指示のごとく、きめ細かな治療をしたまえ。
軽度高脂血症、軽症高血圧、一応脂肪肝、HbA1c5.8、尿潜血陽性など、
軽症と見放さず徹底的に検査し、通院させ、厳重に経過観察し、
EBMに基づいて新しい薬をバンバン使いたまえ。
547卵の名無しさん:2006/08/18(金) 19:14:24 ID:jNdpDnw50
>>546
と、この医療大不況の時代、最高益を更新しぼろ儲けしてる薬屋がほざいとります。
548卵の名無しさん:2006/08/18(金) 19:32:30 ID:0eeEUsO70
>>546
日本循環器学会検診基準だと、みんな経過観察(基本的に1年放置)だから
金鳥主義と悪評がつき、超ヤバクリへ転落。
549卵の名無しさん:2006/08/18(金) 19:55:52 ID:hauOKDlN0
タウンページの広告
何故あんなに高い!!
横浜の人
相場を教えてください
ぼられているのかなぁ
550お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/18(金) 20:00:36 ID:pVUA5teI0
>>549
なるほど、横濱のウハクリは電話帳広告料をひねり出すために倍量処方やってやがったんだw
なんちゃってね。
551卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:01:41 ID:anjUQ2060
>>546, >>548
じゃあ、脳梗塞の重症度、快復率は、コレステロールが高いほど良好であることをメディアが
公表していることを知っているかな?
例えばコレステロールは細胞膜の強度を維持している、厳格にやりすぎて、その民族に合わない
EBMを採用したら、訴訟だらけになると思うがね。
552卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:23:24 ID:zmNrvvXZ0
>>548
うちに来ると、投薬中止しちゃうから患者さんは喜ぶ。
しかし、患者数は増えない。うちは、うはクリは無理。
553卵の名無しさん:2006/08/18(金) 20:50:50 ID:0eeEUsO70
>>551
間違い。
上も下もどちらも過ぎたるは及ばざるが如しが正解。
554卵の名無しさん:2006/08/18(金) 21:23:50 ID:Tq6H92Jv0
バリバリバリューに出てた名古屋の医者は
強ミノ&ビタミン剤の注射を31,500円でうってるらしい。

洗腸してる医者もいるし

患者もアホだけど、野放しの厚労省もどうだか
保険外なら何してもいいのか。
555卵の名無しさん:2006/08/18(金) 21:26:27 ID:qMMr5fOW0
>>554
ビタミン点滴3万円で売ってみたらどうよ
556卵の名無しさん:2006/08/18(金) 21:31:11 ID:6Up3rYcU0
>>554
化粧品会社だって原価数百円を数万円で売ることはザラだぞ。どうして医者だけが悪い?
557卵の名無しさん:2006/08/18(金) 21:33:39 ID:4hBhHW1m0
こどもをユーカイされた形成外科オバサンと同じだろ。
やれば儲かることはみんな知ってる。でも敢えてやるような厚顔無恥医者はごくわずか。
558卵の名無しさん:2006/08/18(金) 22:03:31 ID:Tq6H92Jv0
医学の専門家である医者が医学的に意味の無いもの、または人体に害を加える
可能性のあるもので金儲けするのは問題かと思うのだが。

まともな美容外科手術で腕がよければいくら高額でもいいと考えていますが
局麻で脂肪吸引してそれを乳房に注射して100万はどうなんだろ。
559卵の名無しさん:2006/08/18(金) 23:20:43 ID:+EGpH5xT0
患者が納得してやってるんならいいんでないかい?
患者の自己決定権だよ。
560卵の名無しさん:2006/08/18(金) 23:34:14 ID:FdEJwtp00
>>558
誰の誓いだっけ?
561卵の名無しさん:2006/08/18(金) 23:34:26 ID:Tq6H92Jv0
悪徳リフォームも業者の口車に客が納得して契約している

悪徳医療も患者が納得して治療を受けているという事か
562卵の名無しさん:2006/08/18(金) 23:39:08 ID:+EGpH5xT0
嘘を言って過誤を引き起こせば詐欺だけど、本当のことを言っていれば無問題だろ。
563卵の名無しさん:2006/08/19(土) 00:07:46 ID:DoG6Jr9N0
裁判の判例は、「当時の医学水準に応じた...」ですぞ。
564卵の名無しさん:2006/08/19(土) 00:47:16 ID:vkU0KEJL0
うちの嫁さんが何とかいう催眠治療(ヒプノセラピー)を受けたいという。
催眠術で前世の記憶を呼び出して、今後の生き方を決めるのだとか。
セラピーの治療費1時間12000円、初診は2時間予約して下さいとのこと。

1日初診2人再診3人で84000円か、俺が1TC診てもそんなものなのに……
565卵の名無しさん:2006/08/19(土) 01:22:06 ID:B/EWcnH/0
↑笑えた。

うちの嫁も週に二回、マッサージに通ってます。
566卵の名無しさん:2006/08/19(土) 09:47:51 ID:kxUCNzPq0
粒クリに一番いらないもの
・・・・・嫁?
567卵の名無しさん:2006/08/19(土) 10:05:17 ID:VUzVJqXV0
>>564
嫁さんに今後の生きかたを悩ませた564が悪い。
568卵の名無しさん:2006/08/19(土) 10:58:44 ID:EdXjgT9Y0
離婚するかどうかを旦那の金で決めるというのもすごいな
569卵の名無しさん:2006/08/19(土) 11:22:03 ID:4HComoqX0
西日本内科です。
昨日は台風、今日は大雨にもかかわらず合計4TCも来ていただきました。
感謝でつ。
570卵の名無しさん:2006/08/19(土) 12:17:36 ID:jFzF/UNg0
先日、点頭てんかんかもしれないとMTした親が、怒鳴り込んできた。
病院で診てもらったら、検査無しで唯のモロー反射だと言われたらしい。
普通は痙攣やてんかんなんて話はすぐにしないもんだと、当直医に言われたんだと。
まぁ、俺も点頭てんかんかもしれないって外来で言ったのは、2回目だけどねw
「ふーん」と思いつつも、今後の発達について興味深々。
心奇形もあり顔つき見ても、ヤバそうだと思ったんだけどね。

Westなら、話が面白くなるのにw
571卵の名無しさん:2006/08/19(土) 13:12:32 ID:iMWnSKSB0
5tc つかれたー
572卵の名無しさん:2006/08/19(土) 13:14:59 ID:sqixL4yr0
>>566
うちの嫁さん、事務含め裏方の面倒な事を全部やってくれる。
とても感謝している。

感謝はしてるんだけど・・・へそくりぐらいさせてくれ〜。
2号さんは作らせてくれないだろうなぁ・・・。
573卵の名無しさん:2006/08/19(土) 13:16:29 ID:tKPqhrMq0
>572
この罰当たりめ!うちの嫁なんか・・・泣
574卵の名無しさん:2006/08/19(土) 13:48:31 ID:VUzVJqXV0
>>572
どれ位の金をへそくりといってるのでしょうか。
575卵の名無しさん:2006/08/19(土) 15:36:21 ID:OLxFgAgj0
月に2万位だろ。
576卵の名無しさん:2006/08/19(土) 16:26:23 ID:wiNqxQL10
>>572
まさに病院の奴隷じゃなくて家庭の奴隷だなw
577卵の名無しさん:2006/08/19(土) 16:35:50 ID:LRsKt8k40
年商1億2000万院外内科です。
小遣いは月3万(昼食費込み)
年間交際費10万円以下です。
578卵の名無しさん:2006/08/19(土) 18:32:11 ID:E8mQUPn/0
>>577
それじゃあ学生より貧乏・・・
借金はおいくらですか?
579卵の名無しさん:2006/08/19(土) 18:50:34 ID:OLxFgAgj0
それだけ年商があれば、3年で借金が返せそうだ。
580卵の名無しさん:2006/08/19(土) 19:29:41 ID:kxUCNzPq0
院外内科で月10万点って、何人見ればいいですか?
ちなみにうちは院外マイナー、ウハな月で6万点・・・・
581卵の名無しさん:2006/08/19(土) 19:43:01 ID:LRsKt8k40
>>578
577です。
借金は7000万。開業6年目、1億6500万からスタートしました。

>>580
のべ患者数1200、レセ900、内視鏡160/月です。
ヘトヘトで働いていますが、精神的にはツブです。
582 >>582:2006/08/19(土) 21:10:13 ID:Df4wqBXK0
体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●
583卵の名無しさん:2006/08/19(土) 21:42:42 ID:B/EWcnH/0
>581

外来患者数1日50人、1日内視鏡が8件。
は???
584卵の名無しさん:2006/08/20(日) 15:58:53 ID:YC+Ky8G50
近くの内視鏡が売りの診療所。
うちで高血圧を診ている患者のCFをやったようだが、盲腸に進行がんを見落として素直に謝ったようだ。
なぜか、うちの方に手術所見とマクロ病理の写真が来たが、研修医でも見落とさない所見だわなぁ。
盲腸まで届かなかったと患者に伝えておかなければ、確実に訴訟だろうなぁ。それでも、他の患者は、
がんの検診にそこへ行く...田舎で、がんの死亡率は下がらないよ。
585卵の名無しさん:2006/08/20(日) 16:31:09 ID:h7T1210K0
>>582
副部長はデカイ亀頭が好きなのかね?
ジョンドゥなんてどうだい? 「なんて素敵なの。亀頭がまるで馬鈴薯みたいよ。イクイク。」
「全く、ワガママな骨盤だぜ。」
586卵の名無しさん:2006/08/20(日) 20:41:22 ID:1IFAorNq0
成田で帰国ピークだってよ、いいなあ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060820-00000038-mai-soci
587卵の名無しさん:2006/08/21(月) 08:26:31 ID:zYnQU2Ov0
おはようございます。今日も1日がんばりましょう!
588卵の名無しさん:2006/08/21(月) 09:20:13 ID:UKHxE2Qg0
週明け、疲れても、診療ですよね...よし、行ってきます!
589卵の名無しさん:2006/08/21(月) 09:39:46 ID:0JZ9i+Od0
どこ逝くの?
590卵の名無しさん:2006/08/21(月) 09:55:37 ID:yZMhBTYy0
>581
6年で9500万も返せるなんて....裏山し杉
私の1億2千万は...あと18年はかかりそう...
591卵の名無しさん:2006/08/21(月) 10:03:54 ID:rqkKOTOP0
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000010-san-soci
>
> 同協議会長の小山田恵岩手県立病院名誉院長は「自治体病院は地域のニーズでできた病
> 院。民営化すると経営が主となり、医療の質が保てるか確証はない」と懸念する。

民間病院は信用できないという意見か。公立病院も最近の赤字対策で、一部、有名病院以外
質が落ちていると思うがね。
592卵の名無しさん:2006/08/21(月) 10:30:58 ID:LiadmkGC0
盲腸に進行癌があるんだ。
593卵の名無しさん:2006/08/21(月) 10:31:25 ID:LsIRqXbR0
診療中に目の前にコップが3つあって
1) 普通の水
2) コーヒー
3) 精神安定剤と水

さて、どれを選びますか。
594卵の名無しさん:2006/08/21(月) 10:35:01 ID:fVdIkSkr0
>>591

民営化になると己の集金システムが崩壊するから必死だね。
595卵の名無しさん:2006/08/21(月) 10:35:30 ID:CuuFJZvf0
>>592
あるよ。診断難しいね。
http://guideme.jp/ranksearch/%BF%B9%C0%E9%B2%C6
596卵の名無しさん:2006/08/21(月) 11:02:18 ID:KliNdrJV0
そりゃ虫垂癌だろ
597卵の名無しさん:2006/08/21(月) 11:32:15 ID:Vrj3oTga0
盲腸の進行癌・・・
まさか、カメラ入れられなくて見逃してたとかはないよなぁ・・・。
598卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:00:46 ID:1Y2g9Z/r0
>>584 内視鏡なんてリスクばかりでペイしないから
高血圧、高脂血症で食っていければそれが一番いい。
その、内視鏡医院だって、>>584に慢性疾患囲い込まれ、患者少ないから、
内視鏡を看板にして日銭稼ぐしかなかったんだろうな。
599卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:09:36 ID:jDwcLSlk0
>>597
盲腸までカメラが到達しなかったんだと思う。
盲腸内の観察で進行癌を見逃すことはないだろう。
600卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:21:23 ID:ctZu4aUT0
>>599
マクロの写真では、スコープが届かなかったとしかいえない見落としだと思うが、
往々にして、高齢者ではループができたり、腹筋が弱かったりで、挿入困難例は
あると思う。動眼神経麻痺で見つけた動脈瘤の治療中に大学で見つけてくれて、
まあ、良かったと思うのだが。
スコープが入らなかったときの言い訳、考えてある?
601卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:24:56 ID:Vrj3oTga0
動眼神経麻痺と盲腸の進行癌の関係ってあるの?
602卵の名無しさん:2006/08/21(月) 14:30:30 ID:YWI8W6lZ0
>601
CFも入院ルーチン検査...
まぁ、そんなところだと推察します。
603卵の名無しさん:2006/08/21(月) 16:04:17 ID:aliwO4xn0
> スコープが入らなかったときの言い訳、考えてある?
素直に謝ります。力が及びませんでしたと。
でも、Rに入るやいなや、(まだ一襞も越えてないうちから)痛い痛いと
大暴れする奴には謝りません。
眠らせればいいんだろうけど。
604卵の名無しさん:2006/08/21(月) 16:08:33 ID:s4F3/Wed0
勇気を出して〜?

患者「ジェネリックにできますか?」
医者「できません」
患者「…」
605卵の名無しさん:2006/08/21(月) 16:41:14 ID:jDwcLSlk0
>>600
cecumまで観察ができなかったら、正直に観察できなかった理由を言いますよ。
でも、rectumから派手に痛がるような患者さん以外はほとんど最後までいくけどね。
606卵の名無しさん:2006/08/21(月) 16:43:49 ID:uQimMeB70
>>604
沢井のCM費用だけで20億らしい。東和も大洋もCMしているのに
日医工だけがしてなくて3社からクレームがでているそうな。
607卵の名無しさん:2006/08/21(月) 17:24:23 ID:YWI8W6lZ0
「ISDN室内回線について 云々」 って、電話が掛かってきた。
保険請求のオンライン化についての話だと思って電話に出たが、新手の詐欺だった。

医者って、理系だと思われてないのかな?
608お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/21(月) 17:32:26 ID:CV2uQXQ60
めづらしく1.5TCもきたぞ。
規模な大きなところならいざしらず、減量経営で雇用者一人、あとは院長兼事務長兼看護婦兼掃除夫兼雑役夫兼執事兼庭番だと1.5TCでもやたら忙しいし、限度だな。
4TCだの5TCだの言ってるとこはどのくらい人を傭わなきゃならないんだろ。
609卵の名無しさん:2006/08/21(月) 17:37:44 ID:bYCO7LXt0
>>606
広告宣伝費は、今、企業としては縮小傾向で、テレビ局は財政難と聞く。だから、高い
タレントより、若手イケメンかモデルを使っているはずだ。20億も使う気が知れない。高橋
英樹や黒柳徹子を使う意義がどこにあるのか? それより値段を下げろ。
610卵の名無しさん:2006/08/21(月) 17:39:10 ID:bYCO7LXt0
>>603, >>605
で、教えて欲しいんですけれど、フォローはどうするの? Ba enemaに切替? 放置?
611卵の名無しさん:2006/08/21(月) 17:53:05 ID:QzUSS7yR0
>608
>4TCだの5TCだの言ってるとこはどのくらい人を傭わなきゃならないんだろ。

 以前ウハ栗だった。4TC,5TC でも内容によりけり。診察と処方箋だけならば、
常勤の看護師は、午前中 2名で良い。採血・内視鏡・腹部エコ−を盛りだくさ
ん入れているときは、午前中3名は必要なことがある。しかし、利益率は大変に
低い。
有床診療の入院中の24時間看護師確保が9年前に出切る前は、看護師が不要
だったので、利益率が良かったが、今は、利益率は悪い。従業員の給料が高止
まりしており、おそらくは、90%の施設が赤字。
問題は、利益率だけではない。パイが膨らんだときは、収入単価が高いので
利益率が少なくても、院長の取り分は、上がるのだ。ただ、借金がなくなった
時点で、遣る気が無くなる事のほうが怖い。
612卵の名無しさん:2006/08/21(月) 17:58:47 ID:Vrj3oTga0
>>610
検診のオプション、血便や腹痛等の自覚症状の有無など
どういう経緯で検査してるかで変わるのでは?

血便ありの痔なしだったら嫌がってもバリウム検査を勧めるなぁ。
検診だったら危険因子の有無で患者さんと相談する。
苦しい思いをした後だと病院を変えられる可能性が高い気がするんだけどね。
613お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/21(月) 18:09:48 ID:CV2uQXQ60
>>611
どうもです。
やっぱり患者が大勢来るわけのない僻地開業では減量経営が正解なんだな。
京都府のどこぞの病院のように、医者がいないのに非医者の職員のみ残ってる、というのは極端な例外としても、
僻地医療が崩壊していくのはやっぱり身の丈に合った経営をしないからなんだろうな。
614卵の名無しさん:2006/08/21(月) 18:10:43 ID:niw9cDIr0
>>612
なるほど、ご回答ありがとうございます。
615卵の名無しさん:2006/08/21(月) 18:16:10 ID:HLXVK48O0
>>613
いや、僻地自体が崩壊寸前なんだと思う。補助金や交付金が削られて、年金に課税され、
他にも中央から資金が止まってきている上に、不動産価値が下がり、資金が尽きてきている
ように思うのだがねぇ。人口が減っている地域では、医療は軟着陸のための残務整理だよ。
616卵の名無しさん:2006/08/21(月) 18:30:20 ID:49prZClM0
時間外ってだいたい受付時間で決まるじゃない。
じゃあ、順番取りに診察券を入れていくおばちゃんたちを、その場で受け付けたら、
深夜加算や時間外加算を取れるのかな?

点滴や処置、手術で時間外になったときには何の加算もないのにね。
617卵の名無しさん:2006/08/21(月) 18:41:10 ID:1Y2g9Z/r0
>>610
上手な先生にしてもらいましょうと言って、
ベテランの居ない基幹病院紹介。
若手に痛めつけられ、戻ってくる。
618卵の名無しさん:2006/08/21(月) 18:55:52 ID:mQxYzRco0
>>617
あんなところ紹介しやがってと更に恨まれるよ。
619卵の名無しさん:2006/08/21(月) 18:56:50 ID:UIyhDVDY0
>>617
紹介下手な開業医として、地域の有名人になるよ。(笑)
620卵の名無しさん:2006/08/21(月) 19:03:55 ID:gniMuhTi0
Ba enemaにしても、ニフレックで水浸しの前処置の大腸にやっても、何にも写らないだろ?
CFは水が多い方が、Ba enemaはカサカサの方がうまくいくんだよ。それに最近、空気とBaを
自在に動かせる医師が減ってきたと思う。「ここ、二重造影になってないよ。」と言っても
分からない...。
621お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/21(月) 19:16:06 ID:CV2uQXQ60
>>616
>順番取りに診察券を入れていくおばちゃんたち
何それ?
粒栗には関係のない話。
622卵の名無しさん:2006/08/21(月) 20:52:03 ID:a+/NTto20
もうやめてくれ。
今猿と地主と院外薬局に騙されてどんどん落下傘部隊が来る。
明らかに飽和状態を超えて厳しいのに、医療モールをそいつらが作る。
常識ある医者なら通常騙されないんだけど、何人かは騙されて入る。
ほぼ毎年、うちの近所に医療モールができても1/3程度は必ず空きが
あることを、おかしいとは思わないのか?しかも、数年前に出来た
医院が経営困難で廃業したのもわからないのか?
落下傘部隊というより、まさに爆弾だな。
623卵の名無しさん:2006/08/21(月) 21:07:07 ID:rIQOYkLK0
>>610

平成18年 風船爆弾開発。
624卵の名無しさん:2006/08/21(月) 21:15:51 ID:a+/NTto20
>>622
で、そいつらはもちろん常識ないから、開業してもまったく挨拶に来ない。
医師会にも入らない。地域の和を乱そうとしている。
625卵の名無しさん:2006/08/21(月) 21:39:05 ID:mQxYzRco0
>>624
開業前、医師会長含む先輩開業医、近隣開業医、現・前教授含め大学関連、医会関連、隣保の家まで、
約50軒に挨拶しましたが合格でしょうか?
626卵の名無しさん:2006/08/21(月) 21:41:57 ID:m+W0fET40
>>625
で、なんかメリットあったわけ?
627卵の名無しさん:2006/08/21(月) 21:48:03 ID:CpXlm5nW0
>>625
その結果は出たあ?
628625:2006/08/21(月) 21:55:57 ID:mQxYzRco0
>>626
>で、なんかメリットあったわけ?
アリマセーン!!
ウチの地区は皆そうしてるらしいとの噂を真に受けて徒労デシタ。
>>627
医院経営に影響(効果)あるわけありません。
629卵の名無しさん:2006/08/21(月) 22:03:56 ID:G+/4vUad0
>>628
Give&takeであなたが既存勢力に提供できたものは何?ただのクレクレ君の開業挨拶?

あなたの隣にブッキングする医院が来たら、あなたはさぞ患者さんを回すのだろうねぇw
630卵の名無しさん:2006/08/21(月) 22:31:48 ID:a+/NTto20
やはり、これから従業員を減らしていくような計画を立てないとまずいな。
都市部は戦争状態でもうだめだ。
631卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:25:33 ID:8u0D7Kpk0
開業前に挨拶に行くのは
 1)医師会会長・副会長(医師会に入らなければ行く必要なし)
 2)自院の患者を入院させてくれそうな近くの病院院長と内科科長
 3)近くの診療所院長(敵対しそうなほど近い医院は本来行く必要はないが
        ここは大人対応ということで)
 4)近所の民生員をしているところ
 5)往診をするなら、近所の居宅事業所

この位でいいんジャマイカ

632卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:32:16 ID:G+/4vUad0
>>631
>3)近くの診療所院長(敵対しそうなほど近い医院は本来行く必要はないが
>ここは大人対応ということで)

近くに敵対しそうな医院があるって事自体が大人の対応ではないと思うんだが?
633卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:49:28 ID:3S7q5k6u0
>>632
和を乱す香具師は小泉と同じ野郎さ。
634卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:51:00 ID:aliwO4xn0
もはや敵対するクリの無い地域などほとんど存在しませんがなにか?
635卵の名無しさん:2006/08/21(月) 23:59:18 ID:avZ8L6l/0
挨拶まわりぐらいでメリット、デメリットなんていう奴なんて最低、
礼儀だと思うがね。
636卵の名無しさん:2006/08/22(火) 00:16:22 ID:iD7TJU0D0
>>634
レセプトの状況をみるとそうでもないと思いますけどねぇ〜。
637卵の名無しさん:2006/08/22(火) 00:16:58 ID:v6YqET7k0
 おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
638卵の名無しさん:2006/08/22(火) 09:15:59 ID:RlzQ1xHd0
おはようございます。
今日ものんびり、のほほんのほほん。
639卵の名無しさん:2006/08/22(火) 11:26:55 ID:QbZTZIp80
午前の部1名。のほほんの3乗。
640卵の名無しさん:2006/08/22(火) 11:34:40 ID:ctxCYqcNO
大泉病院
641卵の名無しさん:2006/08/22(火) 11:55:45 ID:s5WiW9tk0
>>625
挨拶回りはやったからいいことがあるわけじゃないけど、
常識としてやっとかないとまずいかも。
まあ、学位みたいなもんかな。
642卵の名無しさん:2006/08/22(火) 11:58:51 ID:T2Qmtl9f0
>>640
なに、このカキコ?意味不明。
643卵の名無しさん:2006/08/22(火) 13:32:17 ID:MxlzTq8q0
公立の医者が辞めたくなるワケも何となくわかるな
・・・
おいおい。
今まで、ずいぶんとゆっくりしてたもんな。
PET検査するまでもずいぶん遅かったし、ガンの治療にしては
時間をかけすぎている。
明日の診療によっては、その医師に瑕疵がなかったか、きちんと
問いただすこととしよう。

ダメ医者をやっつけることになるのなら、病院の職員だから
病院を訴えるというのではなくて、個人を訴えようと考える。

誠意がない。
誠意を見せろ。
お前の誠意はこんなもんか。
何が誠意なのか自分で考えろ。
これは、よくある因縁付けのパターンで、オーソドックスだが、
今でも通用する。

関わりというのは、こちらから持ち続ければ切ることができないものだ。

それでもって、なるべく他人のふんどしで相撲を取るように心がける。

しのぎが目的ではないので、自分そのものを標的にされる人間は、
かなり対応に苦慮することになる。
たとえ、勤め医師だから、給与という形で受け取っていても、
病院としては診療報酬を取っているので、市役所の窓口の手数料とは
わけが違う。
手違いや怠慢が有れば、この場合、医師個人を訴えることも
病院を訴えることも出来るのだ。
644卵の名無しさん:2006/08/22(火) 14:05:59 ID:/YMYMFzP0
>>643
最初から手遅れの状態だったんだろ。
645卵の名無しさん:2006/08/22(火) 14:26:46 ID:EQcwQBnp0
とびひで皮膚科で毛フラーる処方しているところあるけど
いまどき効くの?
意外とだれも使わないから逆にいいのか?
646卵の名無しさん:2006/08/22(火) 14:28:00 ID:ctxCYqcNO
640でつ。
練馬区の大泉病院つぶれろ。
今坂って先生逝かれてる。
647卵の名無しさん:2006/08/22(火) 14:28:22 ID:ZI3TZRgo0
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00095527.html
これ知っているよね。
マスコミが患者を洗脳したせい?護身用具持たないとほんと恐いね。
648卵の名無しさん:2006/08/22(火) 15:36:58 ID:T2Qmtl9f0
今後医学部には格闘技が必修になります。
649卵の名無しさん:2006/08/22(火) 15:48:01 ID:MO26UGrp0
おいらの親友は診察中に心臓を一突きされて即死しました。
犯人はキチガイだったので無罪になりました。
今あなたの診療所に通ってるアイツですよ。
650卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:01:52 ID:tFRiWZ+T0
なるほどねえ。
漏れの知り合いのP科医は患者にいきなり箸で眼球つかれて失明しました。
P科医とか心霊内科医は警棒とかスタンガンで武装しておく必要があるな。
でも、防御できるタイミングがあるかが、神のみぞ知るだな。
651卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:10:40 ID:T2Qmtl9f0
防弾チョッキと、フルフェイスマスク付けて診療か?
652卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:13:14 ID:9GTl97rR0
フルフェイスは無理だから、強化ガラスの伊達メガネが欲しいかな。
あとは防刃バンダナとかで頚動脈をガード。
653卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:15:00 ID:ePs1MrrJ0
>649
>おいらの親友は診察中に心臓を一突きされて即死しました。
>犯人はキチガイだったので無罪になりました。
>今あなたの診療所に通ってるアイツですよ。

診察する際、無防備に対面診察するのは危険。ベテランは机越しに診察する。
家族的な親密な雰囲気は危険。
USA では、拳銃を携帯した警備員が病院に常駐。待ちくたびれた患者家族に
射殺される ER の窓口係りが多い。警備員は、武装した患者の家族を射殺でき
る。
654卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:22:10 ID:MO26UGrp0
>>653
刺されたのはP科医ではなく外科医。
人違いの逆恨みだった。

政府の方針でこれからキチガイが街にあふれるぜ。
655卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:25:26 ID:MxlzTq8q0
>>643
曇り時々晴れのち鬱の日記

鬱症状と、10年ほど付き合っている40代教師の日記。

http://blog.goo.ne.jp/kyokinkya/d/20060726
656卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:26:53 ID:MO26UGrp0
>>655
教師で鬱、こういうやつが逆ギレすると・・・・以下R
657卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:46:20 ID:Ha/x9m7c0
ああ。ひま。午後0行進。
658卵の名無しさん:2006/08/22(火) 16:50:29 ID:EjiBcI3W0
毎週(火)は暇暇攻撃です
659628:2006/08/22(火) 16:59:21 ID:cAAipdfO0
>>629
>ただのクレクレ君の開業挨拶?
??
挨拶した理由で↑だけは無いよ。
660卵の名無しさん:2006/08/22(火) 17:21:33 ID:V5PRciP00
>>659
挨拶が徒労だったと書いてあったからでは?

波風も立たてずにお互い協力してやっていく方法もあるのなぁ。
661卵の名無しさん:2006/08/22(火) 17:22:17 ID:ePs1MrrJ0
小さな国家の行き着く先は、拳銃を携帯した武装警備員の配備許可。
小さな国家、大賛成。
662お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/22(火) 17:39:12 ID:J1vlNuyI0
http://www.asahi.com/national/update/0822/OSK200608220078.html
訪問介護元社長を逮捕 報酬1200万円詐取容疑
2006年08月22日14時10分
 堺市南区の訪問介護会社「サトーコーポレーション」=04年10月に破産=が無資格のホームヘルパーを高齢者宅に派遣し、同市から介護報酬約1200万円
を不正に受給していたとして、大阪府警は22日、同社の元社長佐藤秀次容疑者(77)=堺市南区庭代台2丁=を詐欺容疑で逮捕した。
 捜査2課の調べでは、佐藤容疑者は03年3月の1カ月間で、堺市の高齢者ら三百数十人に無資格者約30人を含むホームヘルパー計約80人を派遣し、
家事援助や食事介助などをさせた。その上ですべて有資格のヘルパーを派遣したように装って堺市に介護報酬を請求し、同月分の介護報酬計約1200万円
を入金させ、だまし取った疑い。


ありゃまあ
663:2006/08/22(火) 17:52:48 ID:VsLmM6O30
板は10行以内で。
言ってる事がわからんあほ慰謝はくるな。
664お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/22(火) 17:54:52 ID:J1vlNuyI0

















665卵の名無しさん:2006/08/22(火) 17:56:53 ID:T2Qmtl9f0
空白改行入れなくても10行こして見えるが?
666お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/22(火) 17:59:17 ID:J1vlNuyI0
>>665
それはおまはんが、ブラウザの幅を狭くしてるだけだ。
667卵の名無しさん:2006/08/22(火) 18:00:45 ID:X9HJe6dY0
10行以内でも読みづらい、読んでて疲れるのは勘弁
これが本来の意味だったと思う
668お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/22(火) 18:03:24 ID:J1vlNuyI0
元記事はもっとぐんと長いぞ。
だから八行で斬ったんだ。
まあいらだってる気持ちはわかるがな。
669卵の名無しさん:2006/08/22(火) 18:06:40 ID:MO26UGrp0
面白い記事のコピペだからいいんじゃないのさ。
670卵の名無しさん:2006/08/22(火) 18:09:17 ID:V5PRciP00
10行ルールが絶対なら
今度のスレ更新時の>>1.2も10行以内で書けっ・・・てか?
671卵の名無しさん:2006/08/22(火) 18:13:38 ID:X9HJe6dY0
>>668
たしかに患者少なくて苛立ってるw
そういう時改行なし長文はもっと苛立つのは私だけでしょうか、そうですね。
>>670
絶対とは思わない。
それにテンプレは別でしょう。
672お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/22(火) 18:15:34 ID:J1vlNuyI0
まあニッパチの景気の悪い月だからいらだってるツブクリが多いことはわかったw
田舎はいいぞいw、いらだっても無駄だから悟りの境地になれるw
673卵の名無しさん:2006/08/22(火) 18:28:28 ID:ekK5cADq0
ハンカチで顔を拭いて冷静になりましょうね。
674卵の名無しさん:2006/08/22(火) 18:38:20 ID:V5PRciP00
暇な時は忙しい時に手の回らないことをやっておく。
そうすると8月も点数がそれほど下がらん。忙しいだけ1〜2月の方が面倒だ。

長かろうが短かろうが駄文は駄文、大して変わらん。のほほん行こうぜ。
675卵の名無しさん:2006/08/22(火) 18:58:09 ID:Ha/x9m7c0
介護業者は、無法地帯だなってか。

あー、暇だった。(´∇`)ファァーイ

さて。FLASH8でも買おっと。
676卵の名無しさん:2006/08/22(火) 19:02:39 ID:mtx9w2zr0
田舎に行ったら2chでコテハン名乗るような基地外になれるのですね
677お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/22(火) 19:13:24 ID:J1vlNuyI0
>>676
はいはい、そうですよ〜 、頑張って糞板だけでストレス解消しててね、間違っても患者さんに当たらないでね、( ´,_ゝ`)プッ
678卵の名無しさん:2006/08/22(火) 19:23:55 ID:SZl7VOGr0
今日も暇だった。もう希望もない。今日は23名で終わってしまった。
食っていけるだけ幸せか。生活費23万は欲しい。
679卵の名無しさん:2006/08/22(火) 19:46:52 ID:Ha/x9m7c0
>>676
ええっと、それは田舎の開業医さんへの宣戦布告かな?
680卵の名無しさん:2006/08/22(火) 21:36:19 ID:mYFc8v2I0
どこからが田舎になるの?
丸の内まで普通電車で1時間圏内は田舎になる?
681卵の名無しさん:2006/08/22(火) 21:38:09 ID:iJbA/j2L0
>>676
診療所畳んで田舎においでよ。歓迎するよ。
7月は1030万いったなぁ。
682卵の名無しさん:2006/08/22(火) 22:40:41 ID:T2Qmtl9f0
> 良質な医療を提供する体制の確立を図るための医療法等の一部を改正する法律の公布について
> http://www.pref.miyagi.jp/iryou/data/tuuti/%97%C7%8E%BF%82%C8%88%E3%97%C3%92%F1%8B%9F%91%CC%90%A7%82%CC%8Am%97%A7%81i%88%E3%97%C3%96@%93%99%89%FC%90%B3%81j.pdf
こんなのきたけど、
第3 医師法の一部改正
3 医師の氏名等の公表に関する事項

俺たちには個人情報保護方は適応されないのかい?
683卵の名無しさん:2006/08/23(水) 00:20:49 ID:xuJ5/cKT0
>>682
そういうのこそ、医師会で反論して欲しい。
684卵の名無しさん:2006/08/23(水) 05:27:30 ID:WUMnk65i0
>>682
医師だけをここまで晒す根拠は一体なんだろうね

===============================================
病院情報、都道府県HPに 医師略歴や体制、来春から
===============================================
安心、信頼できる病院選びに役立ててもらおうと、厚生労働省は
21日までに、全国のすべての病院や診療所(約17万5000施設)の
診療内容や医師の略歴、医療体制などの情報を都道府県のホームページに
掲載させる方針を決めた。

来春から実施する。
===============================================

医師の略歴、年齢及び性別って、強制的に晒すに値する根拠ありますか?
上のほうの書き込みに、DQN患者に命まで狙われる状況があるというのに。
公共の福祉+DQN患者の利便>>医師個人の保護
685卵の名無しさん:2006/08/23(水) 07:33:29 ID:+5qLAvZQ0
ついでに、前年度の納税額も晒したら。
686プレハブクリ ◆rhLEJV4Iag :2006/08/23(水) 08:37:49 ID:OuygFYCW0
はいはい、コテハン基地外のσ(・・。)も来ましたよぉ。田舎じゃないけど。。

なんだよ。
ちょっとみない間に、ずいぶん荒れてるな、ここ。
うちも今月はじり貧なので、どこかに不満をぶつけたいとは思うけど、
お増健先生に文句言っても意味ないだろぉ。

>>684、「すべての」なんてできるわけないと思うよ。
行政で補助を出す予防接種や健診をやってるところはまだしも、
豊胸外科や包茎外科なんかの自由診療屋が協力するわけなかろう。

ま、路地裏クリで宣伝のために乗っかるところはあるかもね。
687卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:41:19 ID:1VmRfbse0
>563 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/22(火) 10:17:42
>ある会議の場で
>某大手製造業企業の方がおっしゃっていたこと。
(ry
>この企業はグローバルに経営を展開する企業であり、人材獲得についてもグローバルなベースで考えざるを得ない。
>景気が向上する中でもこの企業は新規学卒正社員採用数を増やしてはいない。
>採用対象は超エリート技術者と経営幹部候補に限定されている。
>前者は院卒に限定されており、後者についてもできればMBA取得者の採用を期待している。
>いずれについても、世界の大学ランキングの中で東大よりも上の大学からの採用をねらっている。
>多くの職場にはインド人IT技術者が複数採用されて活躍している。
>
> この企業の社員の間では「われわれの子供たちはとてもこの企業には入れない」という会話が交わされている。
>生半可な国内大学を出た人間が正社員として採用されることはほぼ考えられなくなっているからである。
(ry
経済から政治を語るスレ141
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1155630912/l50

未だに医学部進学熱が醒めない理由かも。

688687:2006/08/23(水) 08:48:23 ID:1VmRfbse0
過去レスも読まず、くだらない物を貼りつけてしまった...
10行ルールは知ってたのですが、最近はあまり問題にされて無かったので。
皆さんごめんなさい、ヌルーしてくださいね。
689卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:50:30 ID:nTPCwtV40
医療不審死、厚労省が08年度にも究明機関設置へ

 医療行為中の不審死(医療関連死)について、第三者機関が原因を究明する仕組みを構築する作業が、
来年度から本格化することになった。
 厚生労働省が、外部の専門家による検討会を来年度に設置することを決めたもので、早ければ2008年度
にも新制度がスタートする。厚労省では昨年から、5年計画で第三者機関による死因究明のモデル事業を
進めており、その実績をみて検討を始めることにしていたが、患者、医療機関双方からの要望の高まりに応え、
検討作業を前倒しすることにした。
 厚労省では、医療関連死の数を年間1万件前後に上るとみている。しかし、公的に死因を究明する制度はなく、
患者側が病院の説明に納得できない場合は、民事訴訟を起こすか、捜査機関が立件するのを待つしかないのが現状だ。
(読売新聞) - 8月23日3時4分更新
690卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:50:44 ID:c/FmpjdT0
>678
我が家の生活費は16万円/月ですが?
691卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:52:01 ID:nTPCwtV40
>>690
年収300万円じゃ、赤字だな。
692卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:55:16 ID:mgWpFnvc0
>>685
納税額は晒さないでしょうが、
「受診患者の感想」が、医院ごとに晒されるそうです。
患者の個人情報保護のために、匿名可だそうです。
つまり、2チャンネルと同じで、書きたい放題。






てなことになったら、どうしましょう。
693卵の名無しさん:2006/08/23(水) 08:56:45 ID:nTPCwtV40
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H241707
で、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000017-mai-soci
指9本切断しても逮捕されないのに、なんで医者は逮捕される。
694卵の名無しさん:2006/08/23(水) 09:49:42 ID:wN9N17dH0
>>684
選挙で選ばれるような人たち以外で、都道府県の
公式ホームページを見れば生年月日、学歴はおろか
職歴までわかるような職業というのは、医者以外にあるか?

アメリカのいいとこ取りのつもりだろうが
診療報酬は採算以下の公定価格に縛り付けて
常人以上の努力と義務と責任を課す。

やりたい放題功労賞だな。
695卵の名無しさん:2006/08/23(水) 09:56:04 ID:jwCkC1JM0
今日はいまのところ10人しかこない。
なんかあるんかねえ
696卵の名無しさん:2006/08/23(水) 09:56:42 ID:CdDWjn+90
うちも患者きれてまつ。
昼寝でもしよう。
おやすみなさい。
697卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:08:24 ID:Wauwz2i90
小児科は毎年、この時期開店休業でつ〜。特にお盆明け、新学期前は。
学会にはもってこい。
698卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:16:54 ID:293oSYF90
>697
うちも予防接種ばかりですわ〜。激暇。
699卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:17:05 ID:c9/xZb1v0
なんで武見なんか支持しなきゃいけないんだよ
医師連盟の馬鹿野郎
700卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:29:00 ID:CdDWjn+90
696で書いてから、まだ一人も来ません。
寝るのにも飽きた。
7011:2006/08/23(水) 10:30:00 ID:r4TvmM3F0
1
702卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:30:49 ID:c9/xZb1v0
ところで王監督の再入院の経過はどうなっているの?
お盆休みに海外にいたので知らない。
703卵の名無しさん:2006/08/23(水) 10:46:28 ID:r1ANg3kP0
はぁ〜患者さんが切れた。今日も1日のほほんのほほん。
CBT問題集で暇潰しでもしよう・・・意外と忘れてたりする。
704卵の名無しさん:2006/08/23(水) 11:02:23 ID:XNDH5mIq0
おはようございます。今日も1日、がんばりましょう。
時に、胃十二指腸ファイバースコープは、どう略しますか? GFS, FGS?
705卵の名無しさん:2006/08/23(水) 12:40:09 ID:+6E5MWTF0
GIF
706卵の名無しさん:2006/08/23(水) 12:52:15 ID:PRibnkvj0
>704
EGD = esophagogastroduodenoscopy なんかはどうでしょう?
707卵の名無しさん:2006/08/23(水) 12:58:55 ID:wN9N17dH0
>>686
HPでの公開は、来春施行の改正医療法に明記されるので
保健所届出と同程度の強制力がある。
708卵の名無しさん:2006/08/23(水) 14:09:59 ID:obR7aPK50
http://www.pharma-lexicon.com/
で見てたけれど、fiberscopeでは既になくなっているので、確かに、
UGIEか、LGIEだなぁ。
709卵の名無しさん:2006/08/23(水) 14:36:50 ID:nTPCwtV40
商品にクレーム、傘で目突く=京王百貨店で、販売員大けが−東京

 東京都新宿区西新宿の「京王百貨店」新宿店で、健康器具を売っていた女性販売員(55)が、
商品にクレームをつけた客の女に傘でいきなり右目を突かれ、大けがを負っていたことが23日、
分かった。女は逃走しており、警視庁新宿署は傷害事件として行方を追っている。
 調べでは、13日午後3時ごろ、同店7階催事場で健康器具販売会社(静岡県磐田市)の小型酸素
濃縮器を体験した女が、「具合が悪くなった」と言って再び売り場を訪れ、応対した同社の女性
販売員の右目を、持っていた傘の先端でいきなり突いたという。
 女は20−30歳くらいで、身長150−155センチ。細身で長髪だったという。 
(時事通信) - 8月23日14時0分更新
710卵の名無しさん:2006/08/23(水) 14:38:51 ID:SltAcYjH0
>>704
オレはEGDを使っている。
711卵の名無しさん:2006/08/23(水) 14:41:01 ID:cwmg7se/0
アゲ
712卵の名無しさん:2006/08/23(水) 14:53:50 ID:RItbrJ750
すでにスタチン使ってる高コレステロール血症の患者で、
中性脂肪も高い場合、何を併用してますか?
フィブラートじゃなくて。
713卵の名無しさん:2006/08/23(水) 15:04:19 ID:JtggUpk80
>>712
禁酒をすすめる。
714卵の名無しさん:2006/08/23(水) 15:17:17 ID:C6TEduSP0
>>712
別にフィブラートでもいいじゃん。
患者にきちんと話して、Side effectでなきゃ桶では?
715卵の名無しさん:2006/08/23(水) 15:33:13 ID:7yZeAWw70
エパデール
716卵の名無しさん:2006/08/23(水) 15:58:07 ID:aH/UO++o0
今日は20人も診察して疲れたわい。
さてさて、店じまいっと。碁を一局打ってから
馴染みの料亭おかみとゆっくり飲むとするか。
717卵の名無しさん:2006/08/23(水) 16:02:41 ID:JiRi7GS80
今からはメンタルクリニックの時代でしょ。
ストレスかかえて、鬱になる人多いし。
7181日20人:2006/08/23(水) 16:34:44 ID:EVzNzg5a0
>>716
20人も診察できるなんて羨ましい。
719卵の名無しさん:2006/08/23(水) 16:43:07 ID:DXP+VTym0
>>712

ロレルコといってみるテスト

混じれ巣すると 鰯油
720卵の名無しさん:2006/08/23(水) 16:58:56 ID:uJEggMxN0
うちの市の保健師さんはとってもまじめ。
基本健康診査の書類をちゃんとファイルに綴じてきてくるんだが、それよりは、pdfファイルにまとめてくれた
方がありがたいんだがなぁ。A4, A3, B5混じりの書類じゃ扱いにくくてたまらん。
721sage:2006/08/23(水) 17:00:56 ID:n35Pfqum0
EPAだな。
722卵の名無しさん:2006/08/23(水) 17:45:20 ID:OSig7QJa0
運動療法
723卵の名無しさん:2006/08/23(水) 18:19:59 ID:RItbrJ750
エパデールいいんですけど、高すぎますよね。でかくて飲みにくいし。
特にSの方はまじ高すぎ。
724卵の名無しさん:2006/08/23(水) 19:27:54 ID:vevHZmgx0
エパで満足出来るほどTG下がるか?
725卵の名無しさん:2006/08/23(水) 19:42:49 ID:FrOFec8g0
そりゃあ、エパデール飲み足らないよ。一日100gぐらいエパデール摂れば、確実に高脂血症...あれ?
726卵の名無しさん:2006/08/23(水) 20:09:36 ID:E4WOnmGf0
9月は東京で薬の説明会が2件はいってます。旅費、宿泊代相手持ち。
当方田舎なのでちょっとした小旅行です。これがまた楽しいんだ。
嫁は来ないからね。
727卵の名無しさん:2006/08/23(水) 20:35:29 ID:CdDWjn+90
嫁でないのが同行するんだね。
728卵の名無しさん:2006/08/23(水) 20:46:39 ID:90QNQ9eT0
>>726
そのセコさ
粒らしくて良いですねえ
>>727
こんなどセコに女がいるわきゃないだろ
729卵の名無しさん:2006/08/23(水) 20:47:50 ID:GFtq2M6x0
近所の競合に知られたら嫁にチクられるぞ
730卵の名無しさん:2006/08/23(水) 20:51:08 ID:GFtq2M6x0
セコいのは確かだが彼女を連れて説明会旅行は昔からの風習じゃね
731卵の名無しさん:2006/08/23(水) 21:14:12 ID:hbcbe8zh0
眼底出血などがあるとエパデールも使えない。
膝が悪いと運動もできない。
TC下げるだけでTGは勘弁してもらうしかない。
732卵の名無しさん:2006/08/23(水) 21:18:48 ID:c4RJn5Jz0
スタチン系で最強って何だろう?
リバロ?
733卵の名無しさん:2006/08/23(水) 22:05:51 ID:E4WOnmGf0
ホテルがマンダリンオリエンタルであればいくしかない。ツインの差額は払うけど。
帝国、オータニ、オークラクラスじゃ魅力がないよ。
734卵の名無しさん:2006/08/24(木) 06:51:27 ID:Ika/lg4M0
くれストール>リピとーる>リバロ
735age:2006/08/24(木) 06:59:56 ID:ke6YtwbH0
前レスにありましたが、時間外に電話がつながらなくて訴訟、って
そんなのはひどすぎでしょう。24時間拘束されている代償もいただいて
いないですし、医師だってほっとする時間がなくては死んでしまいます。
開業医は一人きりでやってるんですから。
736お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/24(木) 09:07:18 ID:AwgMtdC10
>>735
なんじゃそれは?ざーけんな!
じゃあ携帯電話をうっかりおっことしたらもう訴訟かよ?
737卵の名無しさん:2006/08/24(木) 10:18:52 ID:zI8KW3jc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000002-yom-soci
堤防で談笑の高校生2人、男に刺され死傷…宮崎・延岡

こんな時間帯に、まわりを考えずに騒ぐと...。
738卵の名無しさん:2006/08/24(木) 10:22:15 ID:zI8KW3jc0
ニートに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000101-yom-soci&kz=soci

ひどいねえ。病気のせいにするのは...。
739卵の名無しさん:2006/08/24(木) 11:01:55 ID:V8guFFaA0
怠け者も躾が出来てない奴もみんなLDやADDやADHDやアスペルガーにしてしまえば誰も責任取らなくて良いからなあ。
あ、最後は治せない医者の責任にされるか。。。wwww
740卵の名無しさん:2006/08/24(木) 11:38:29 ID:eYoGh19d0
昨日、今日と暇ぽー。
ねむいぽー。
741お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/24(木) 11:45:46 ID:AwgMtdC10
めでたや、久しぶりの慢性疾患初診、横濱から引っ越してきた婆さんだ。
ったく婆さんなら都会の方が便利だと思うんだけどなw、まいいや。
でもDQN家族がいたらやだな。いざって時だけ都会からやってきてわーわー騒ぐような。
742卵の名無しさん:2006/08/24(木) 11:54:47 ID:fr43fPvL0
いざと言うときは、都会に送り返したらヨロシ。
元の病院から紹介状書いてもらっておけば、準備OK。
その頃には、宅急便で老人も運べるようになっているはず。
743卵の名無しさん:2006/08/24(木) 11:54:59 ID:XyjPuQ2n0
わーわー、
わーわー。
744お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/24(木) 11:57:41 ID:AwgMtdC10
>>742
へい、そうしやす。
それにしても今月は横濱から患者がよく来るな〜
偶然だろうけど。
745卵の名無しさん:2006/08/24(木) 12:00:28 ID:8rvyYdD50
雑用が終わると、すでに昼であった。

そろそろ都会の電柱や街路樹にセミが成るんだろうなぁ。
746卵の名無しさん:2006/08/24(木) 12:04:27 ID:ZFI1Yevr0
近所のウハが倒れて入院したとさ
うちは今日も暇だったが身体は楽でよろし
747卵の名無しさん:2006/08/24(木) 12:12:54 ID:eYoGh19d0
ええなぁ。
うちも近所のクリが自滅せんかなぁ。
748卵の名無しさん:2006/08/24(木) 12:13:31 ID:KkBUm+FW0
>>680
つい先日買った4コマ漫画雑誌で、ド田舎から通勤してる主人公が、最終バス
を逃しかけてる一コマが有ったが、夜8時だった。

漏れが未だ実家に居た四半世紀前は、最終バスは夜6時台だった。今じゃバス
そのものの存続自体が怪しい。でも自動車なら20分くらいで特急の止まる駅
まで出れる。

この漫画の作者は何も判ってない。
749卵の名無しさん:2006/08/24(木) 12:20:14 ID:8nhdye/C0
うち,横濱のつぶくりだけど,まさか…
750卵の名無しさん:2006/08/24(木) 12:32:13 ID:8rvyYdD50
患者さんが移動している・・・横濱に大地震でも来るのかなぁ。
ってワケはないか。
751卵の名無しさん:2006/08/24(木) 14:36:23 ID:uOdE59aU0
ぎゃあああぁぁぁ。
お増健に患者取られたぁ。
コンプライアンスもよく、きちんと月2回来てくれる人だったのに。。。
でも、みのもんた好きだから、注意してね。

横濱って書くと古くさいなぁ。
せめてヨコハマかYOKOHAMAとかいてくれ。
752卵の名無しさん:2006/08/24(木) 15:03:05 ID:Dh5nfBpL0
生活が苦しくなってきた。昨年は生活費が25万くらいあったのに今年に入ってから
生活費を切り詰めなければならなくなってきた。開業医を辞めるにも勤め口がない。
753お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/24(木) 16:03:49 ID:AwgMtdC10
>>751
わざわざ「浜」でなく「濱」にしたのは、ぢつわ吾輩のコテハンに関係しているのだがw
754卵の名無しさん:2006/08/24(木) 17:18:37 ID:kiytFWuw0
つぶからつぶに移ってくれる患者さん、、、 仏のようだ。
755卵の名無しさん:2006/08/24(木) 17:51:25 ID:OysgIhmn0
今の自由アクセスの医療保険システムでは診療所に価値なし、と思うが。
反論を乞う。
756卵の名無しさん:2006/08/24(木) 17:56:39 ID:8rvyYdD50
>>755
まず、どこらへんが価値がないのか説明希望〜。
自由アクセスは病院も変わらんけど?
757卵の名無しさん:2006/08/24(木) 17:58:12 ID:6oAcsvQX0
>>756
利用者がバカだとたしかに価値が無いと思うよ
何でもかんでも病院に行けば事足りるという風潮が蔓延しているからね

>自由アクセスは病院も変わらんけど

そっちが問題なのさ
758卵の名無しさん:2006/08/24(木) 18:10:31 ID:8rvyYdD50
なんだ・・・病院から逃げてくる患者が少ないのか・・・。
7591日20人:2006/08/24(木) 18:29:55 ID:n2XdrHRW0
まあ、こんな感じかな。
760卵の名無しさん:2006/08/24(木) 18:47:01 ID:zI8KW3jc0
>>754
今日、うちにもいたね。風邪に対する診療態度を見て決めたようだ。まるで偵察だね。
761お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/24(木) 19:24:53 ID:AwgMtdC10
「なんでもかんでも病院」つーのは大概がDQNだから、来んでよろし。
7621日20人:2006/08/25(金) 08:48:20 ID:vy4jeyu10
おはようございます。
朝から大雨。
763卵の名無しさん:2006/08/25(金) 08:55:50 ID:ljHYP7fl0
東京都内ですな
764卵の名無しさん:2006/08/25(金) 08:57:22 ID:4E/+000i0
横濱です。
765卵の名無しさん:2006/08/25(金) 09:01:34 ID:GIjhyVHx0
ご当地、晴天、かんかん照り。待合室は無人君。
766お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/25(金) 09:07:44 ID:ZwVChZ9U0
あーあー、本日は晴天なり
767卵の名無しさん:2006/08/25(金) 09:09:02 ID:MkKiz3iW0
おはようございます。
今日ものほほん〜と行きましょう。
768卵の名無しさん:2006/08/25(金) 12:16:07 ID:oeTuioNm0
しかし、カキコが少ないのは、忙しい証拠ジャマイカ
769卵の名無しさん:2006/08/25(金) 12:19:53 ID:RBASQHlA0
みんな僻地スレに行ってるだけだよ。
770貧乏暇あり:2006/08/25(金) 13:20:23 ID:oyC5qeeW0
やぁ! 貧乏医者諸君。
771卵の名無しさん:2006/08/25(金) 14:04:56 ID:FWgKR/KL0
>>770
何?呼んだ?
772貧乏暇あり:2006/08/25(金) 14:45:10 ID:oyC5qeeW0
夏も終わりですな。
無人の待合に、ツクツクボウシの声が響き渡って耳が痛い。
773卵の名無しさん:2006/08/25(金) 14:54:02 ID:CcwCcgaP0
ツブツブボウシに見えた
774卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:17:27 ID:oeTuioNm0
>>773
誰がうまいこと言えと(ry
775卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:23:32 ID:FWgKR/KL0
診療所の壁に張り付いて鳴くのはやめてくれ〜。
「ツブツブ防止〜」と鳴かれると余計にひびく。
776卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:36:57 ID:OnOWl5LNO
カンジャーツクツク、カンジャーツクツク。フツクリニー、フツクリニー。じゃーと逝って飛び立つ。
777卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:38:33 ID:s+xmlsNN0
うちの界隈は日暮らしも泣いてます
778卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:41:42 ID:zvZ/2ibw0
>>776
それだけの才能があるのにツブクリとは。。。  惜しい!!
779卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:50:44 ID:ZnvRZr+F0
今日は忙しい



産科絶滅史を読むのに
780卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:51:02 ID:h+A+iDDw0
朝から、顔が真っ赤の食物アレルギー、急性腎盂炎を伴った水腎症、細胞診陽性の血尿...
本物の病気は診ずにまったり行きたいのに...(笑)。
781卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:54:42 ID:FWgKR/KL0
>>776
その蝉は縁起のいいセミなのか
それともツブくり発フツくり行きの客引きセミなのか・・・それが問題だ。
782お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/25(金) 16:02:00 ID:ZwVChZ9U0
こっちは寒冷地だせいか、まだみんみん蝉が鳴いとるわいw
昨日横濱から慢性疾患お一人様新規御来院だったが、今日は一人慢性疾患が亡くなってしもうた。
まああまり働くな、ということかw
783卵の名無しさん:2006/08/25(金) 16:12:59 ID:NRwZxiZe0
なんか、梅雨明けが遅かったし、もう、夜は涼しいし、短い夏だったなぁ。
でも日差しは強い、WGBTで体育の授業を止めているのだろうか、などと心配する。
784卵の名無しさん:2006/08/25(金) 16:15:28 ID:dCrMfjol0
>>776
不覚にもワロタ・・・・oTL
>>777
その日暮しに見えて泣けた
785お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/25(金) 16:41:54 ID:ZwVChZ9U0
>>783
そーいやうちの近くでどっかのサッカーチームがキャンプやってるけど、高地だから紫外線は強い
だが帽子もかぶらずにランニングしてるんだけど、いいんかなあ。
確かにサッカー選手に防止は似合わないけどさ。
786卵の名無しさん:2006/08/25(金) 16:45:04 ID:3s1Udb+90
恐いねえ。尿酸値が高く降圧剤を出している患者さんに、尿酸値の話をしたら、
あんたのところは血圧でかかっているんだ。尿酸値は低ければいいんだろ?
と突然怒り出した。
787卵の名無しさん:2006/08/25(金) 16:52:08 ID:ljHYP7fl0
朝からマスゴミが騒いでる産婦人科の堀病院はどうなるんだろうねえ
788卵の名無しさん:2006/08/25(金) 16:53:13 ID:3s1Udb+90
>>786
はじめてだよ。にらみつけられたのは。
789卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:17:15 ID:/ef/9lfr0
>>785
熱中症同様、紫外線対策も指針が出ているようですね。
790卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:21:43 ID:sHEJBMcL0
>>786
うちにはおなかも触らせてくれない患者がいるお。
791お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/25(金) 17:25:34 ID:ZwVChZ9U0
関係ないけど

作曲家の高木東六氏が死去=「水色のワルツ」などがヒット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000100-jij-soci
 「水色のワルツ」などのヒット曲で知られる作曲家の高木東六(たかぎ・とうろく)氏が25日午前零時5分、肺炎のため埼玉県狭山市の病院で死去した。
102歳だった。鳥取県米子市出身。葬儀は28日午後零時から東京都千代田区神田駿河台4の1の3の神田ニコライ堂で。喪主は長男律朗(りつろう)氏。
 クラシックやシャンソン、ポピュラーなど幅広いジャンルで活躍。代表作にオペラ「唐人お吉」、軍歌「空の神兵」などがある。 


このじい様、100超えても煙草40/日吸ってたんだよなあ。
792卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:28:09 ID:dCrMfjol0
病院にこなけりゃタバコだろうが酒だろうがどれだけやってもかまわんよ
793卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:28:42 ID:sHEJBMcL0
>>791
おれの友人は禁煙して半年で心筋梗塞になったお。
PTCAで生きてるけど。
794卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:29:25 ID:7jdRXgjA0
昔は、暑熱環境で労働する人は、塩をなめながら仕事をしていたと聞くが、最近は医師もメディアも
減塩を指導する。食塩の必要量なんて、一概に6g, 3gなんて決められないだろう。最近、熱中症が
増えているのもワンパターンの高血圧指導が元凶じゃないのか?
795お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/25(金) 17:30:34 ID:ZwVChZ9U0
>>794
あー俺もそう思ふ
796卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:31:17 ID:7jdRXgjA0
>>793
ガチガチのプラークが、いきなり詰まるモデルは、あまりに古すぎる。
acute coronary syndromeという概念ができて、どれだけ経つのか?
797卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:32:24 ID:dCrMfjol0
>>794
普通に考えて熱中症の増加は
普段からの暑さ対策の過剰(エアコンなど)と
ヒートアイランド現象による都市部の異常気温でしょ
塩をなめる・・・に絡んで言えば
普通の人が塩をなめながら作業するような環境には今は無いからね
大工・土方なんかは今でもそうやってますよ
798卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:34:15 ID:sHEJBMcL0
昔、体育会系で「汗をかいたら水をのむな。もっと喉が渇くから。」
といっていた時代には「熱中症」なんてなかったことについて。
799お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/25(金) 17:34:16 ID:ZwVChZ9U0
>>797
スポーツ選手も塩の錠剤を飲みながら灼熱下で汗流してるよ。
800卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:35:54 ID:lMmcg7Ie0
>>794
追加すれば、在宅経管栄養, IVHで生きている高齢者。夏も冬も投与量は同じ...そんなんで
うまく行くはずない。
801卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:40:30 ID:X9xp2gtF0
>>797
じゃあ、本当に都市のサラリーマンが厳格に塩分制限3〜6g/日で生活して、熱疲労や
熱けいれんを起こさないと思うか? 適当に摂取しているから倒れずに済んでいるんだよ。
802卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:41:16 ID:iE7jlKf/0
>>796
高木東六といえば家族そろって歌合戦だよな。
日曜の昼、子供のころよく見たよ。
803卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:41:20 ID:oeTuioNm0
>>794
うちは、夏の間は、減塩指導しないよ。
むしろ、塩分摂れって指導してる。
804卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:42:34 ID:iE7jlKf/0
レス番間違えた。
802は >>791
805卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:44:26 ID:8orb7OqE0
>>789
何人の死亡者を出して、今のスポーツ時の熱中症対策に至ったか...貴い犠牲が指導者への
考え方を変えさせたわけだよ。
806卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:50:05 ID:NBY6bs1c0
メディアは、「水分をこまめに摂れ」と言うところまでは、報道しているが、塩分までは言及していない。
水分だけ摂って、熱けいれんで運ばれてきた外回りの営業マンがいたが、食塩水と冷却で治ったがね。
807卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:51:43 ID:sGDAF1XE0
最近、Na,Clが低下してる患者が多くない?
808卵の名無しさん:2006/08/25(金) 17:53:09 ID:NBY6bs1c0
>>807
主訴は何?
809卵の名無しさん:2006/08/25(金) 18:40:42 ID:sGDAF1XE0
利尿剤以外の降圧剤を長期に飲ませている老人患者の定期チェックで、
結構低ナトリウム血症がいるのですが。
810卵の名無しさん:2006/08/25(金) 19:29:28 ID:/OMLbdTJ0
>>809
寝たきりじゃないですよね?
811卵の名無しさん:2006/08/25(金) 19:50:10 ID:3s1Udb+90
最近、文句を言う患者多数。そんな患者達に言ってやりたい。
「文句があるならほかの病院に行ってしまえ!」
812卵の名無しさん:2006/08/25(金) 20:26:57 ID:AH3RPjhE0
Na,Clの低下よりモラルの低下の患者のほうが多い。
いちばんの特効薬は聞こえないふり。
813卵の名無しさん:2006/08/25(金) 21:06:21 ID:Rq6f4t5M0
患者のモラル低下よりも、自分の収入が低下している方が気になる。
開業直前に勤務医をしている頃は無借金で年収1500あったのになあ・・・(遠くを見る目)。
814卵の名無しさん:2006/08/25(金) 21:08:38 ID:6RBau5y30
熱中症の病名で労災にレセプト出したら、てんかんではと、切られたことあったな。
815卵の名無しさん:2006/08/25(金) 21:21:20 ID:qz+B5K5A0
そこでRICですよw
816卵の名無しさん:2006/08/25(金) 21:22:40 ID:7UD6lx4f0
ははは
817卵の名無しさん:2006/08/25(金) 21:30:26 ID:h+uIJceK0
陰斧流円座(いんふりゅうえんざ)

中国幻の暗殺術と言われた物の中に
戦斧を駆使する「陰斧流」と呼ばれる流派があった。
この流派の特徴は、重さが320斤(約70s強)の戦斧を背に担ぎながら
目的に陰のように近づき、事を果たせば疾風の如く去って行くという
速さと豪快さを併せ持つ、最強とよばれるに相応しい流派として有名であった。
しかし、その修行の厳しさもまた有名で「陰斧流」の数々の荒行が現在にも
文献として残っている。その中でも、とりわけ有名なのは「陰斧流・円座」である。
寒風吹きすさぶ季節に始まるこの修行は、
陰斧流の師範を、屈強な修行者達が上半身裸という姿で囲み、
将来背負う事となる戦斧と同じ重さの鉄塊を背に担ぎ
春先まで約3ヶ月、延々周囲を歩き続けるという荒行である。
しかし、これをやり遂げる事ができた者は、陰斧流の使い手として有望、と
判断されるだけの修行の「入り口」だというのだから恐れ入る。
余談だが、当然この修行に耐え切れず脱落する者も少なくなく
その多くが修行途中で体調を崩し、修行場を抜け出して麓の村へと脱走した。
だが、修行による体調不良から病に侵されていた者が多かった為に
村では流行り病の原因として恐れられた。
それが転じて冬先から春にかけて流行する風邪が「陰斧流円座」と
呼ばれていたのは有名な話である。

                      カゼ
民明書房刊「陰斧流奥義の全て〜疾風の如くあれ〜」より抜粋。
818卵の名無しさん:2006/08/25(金) 21:44:43 ID:Zq+8vACG0
納税額が勤務医時代の年収を越えるのはいつのことか...
819卵の名無しさん:2006/08/25(金) 22:27:56 ID:OnOWl5LNO
ツブクリ優遇税制があるから、勤務医時代の納税額を越えるのは至難の技。
820卵の名無しさん:2006/08/25(金) 23:59:28 ID:sQ2nXWYm0
税金も経費に入れてくれー!
821卵の名無しさん:2006/08/26(土) 00:02:13 ID:fDU7NwpK0
今までのところ、オレの人生での挫折はたった2つだけ。

1つめは一浪したこと。

2つめは開業したこと。
822卵の名無しさん:2006/08/26(土) 00:07:00 ID:5/++fNLf0
ツブクリ優遇税制?何それ?
823卵の名無しさん:2006/08/26(土) 00:19:37 ID:FrWnM25v0
ツブクリや
ああツブクリや
ツブクリや

合掌
824卵の名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:56 ID:npx73iDH0
>>821
  3つめは廃院したこと。
825卵の名無しさん:2006/08/26(土) 00:39:28 ID:h7LauLRc0
>>821
開業して一番頭に来ることは、"開業医=薬を出すところ"と思っている患者が多いということ。
826821:2006/08/26(土) 01:36:21 ID:fDU7NwpK0
>>824
借金がある限り廃院出来ないッス

>>825
同感。

あと、MRや卸が「センセイ、この薬ご存じですか?」と自分の専門分野の薬のパンフを
持ってきたときも頭にくる。
なお、その台詞を言ったヤツは未来永劫にわたって出入り禁止にしている。
827卵の名無しさん:2006/08/26(土) 08:03:28 ID:4TaxjPJt0
>>826
禿同
もうひとつ「センセイはもう良くご存知だと思いますが・・・」
そんな薬しるか! ヴォケ!
828卵の名無しさん:2006/08/26(土) 08:29:27 ID:VacGIJlu0
開業のための宣伝だなw
829卵の名無しさん:2006/08/26(土) 08:50:17 ID:TGVckA6NO
ツブクリ優遇税制とは俗に租税措置法の事です。保険外収入が年間1000万以下で保険収入が年間5000万以下が適応できます。
年間保険収入2500万以下なら所得は28%に3000万以下なら所得は30%になります。
経費が少なければ措置法の方がお得に。勿論、その年毎に措置法か実額かは選べま。
ただし、嫁に給与払うかどうかとか償却資産の購入やその他経費支出をするかいかんは、経営状態を予測して早めの決断が必要です。
でもツブクリで保険収入が年間5000万前後ってあるのかなあ。うちは今年は2500前後だなあ。
8301日20人:2006/08/26(土) 08:55:05 ID:9f0BV0rz0
26条がなくなったら、多くのツブクリが樹海行き。

おはようございます。

831卵の名無しさん:2006/08/26(土) 09:18:07 ID:KlFBvLQX0
>でもツブクリで保険収入が年間5000万前後ってあるのかなあ。うちは今年は2500前後だなあ。

それって、ヤバく内科?って、暇だから煽ってみる。
832卵の名無しさん:2006/08/26(土) 09:46:21 ID:FrWnM25v0
5000万いかない所なんてないから、措置法は有名無実な法だと思ってたんだけど。。
833お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/26(土) 09:55:36 ID:y2eUFwO50
>>832
院内内科でも売り上げ5000マソ/年に遥か届きませんが、何か?
834卵の名無しさん:2006/08/26(土) 10:18:08 ID:TGVckA6NO
829再び。資金400マソ強の開業。固定費月に60マソ前後の院外。ついつい、バイトに手を出してしまいます。
835卵の名無しさん:2006/08/26(土) 10:23:13 ID:ms5L4aEQ0
患者のモラルが低下しているんじゃなくて、
日本国民全体のモラルが低下しているんだよ。

諸外国と比べれば、まだ日本人はおとなしい方なんだがね。
8361日20人:2006/08/26(土) 10:36:38 ID:9f0BV0rz0
措置法使っても借金なしでマッタリしてるのと、
かるーく5000万以上で借金まみれなのとどっちがいいんだろう?
借金返済が済めば明らかに後者の勝ちだけど。
837卵の名無しさん:2006/08/26(土) 10:41:51 ID:gqPqscx80
暇です。暇だ。何とかならんのか。助けて。
838卵の名無しさん:2006/08/26(土) 10:42:01 ID:fDU7NwpK0
>>834
冒険王発見。
839卵の名無しさん:2006/08/26(土) 11:01:31 ID:OV/kg3Se0
院内でギリ5000万超えるなら、院外にして5000万以下に
抑えるのがよろし。

>829
保険外1000万以下なんて条件あったっけ?
840卵の名無しさん:2006/08/26(土) 11:47:34 ID:nvL3ruu30
>839
門前付いてくれないでしょ。
40件/日維持出来そうに無いし。
門前が店出してくれるとこなら、措置法関係ないと思う。
...だれか出してくれないかな。
もし10年後に辞めても文句言わないって条件で。
841卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:08:46 ID:FrWnM25v0
私に診察されるという幸運に恵まれた患者が、昨日は10人もいた。
さて、今日は幸せ者が何人いるかな?
842卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:35:45 ID:TGVckA6NO
839のような話しだとレセプトを捨てるようなことがあるらしい。浦山。
843卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:41:19 ID:bIFJQ9oO0
さ−て、10月からのインフル予防接種を頑張るか〜。それまで夏眠だ。
844卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:43:01 ID:vDlgjwcU0
インフル、いままで2500円でやってたけど
近場に競合が出現して、1500円でやりまくり(小児科)。
845卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:46:24 ID:KsT+E9nj0
>>844
厚生労働省の罠にはまっているな。
無計画な落下傘部隊襲来。どんどん、みんな潰れていくさ。
846卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:49:03 ID:KsT+E9nj0
第一希望
3ヶ月以上長期処方してくれる診療所
847卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:53:43 ID:bIFJQ9oO0
844>>安くしても接種できる数は限られるだろう。疲れてまでしたくはないが、
ほどほどの値段で、ほどほどの人数だとすると、だいたいの値段設定は決まるなあ。
1500×5と2500×3、 1500×4と3000×2の比較での話だが。
848卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:55:11 ID:9xEjomAv0
>第一希望
>3ヶ月以上長期処方してくれる診療所

なおかつ、訴訟時にも経営継続していて支払い能力のある診療所、でしょ?
849卵の名無しさん:2006/08/26(土) 12:59:03 ID:KsT+E9nj0
>>847
近所小児科は、先着1000名らしい。
850卵の名無しさん:2006/08/26(土) 13:04:12 ID:vDlgjwcU0
うちのインフル仕入れは280本/昨年。
外来診察を先着40名にしようかwwwwwwwwwwwwwwwwww
851卵の名無しさん:2006/08/26(土) 13:32:06 ID:bIFJQ9oO0
>>849 1000名!!そりゃ ウハクリだな
852酷税丁:2006/08/26(土) 13:38:56 ID:bdq1u1To0
>829
保険外1000万以下なんて条件あったっけ?

ない。


853卵の名無しさん:2006/08/26(土) 13:46:56 ID:KsT+E9nj0
患者の捨てぜりふで1番頭の来る言葉
「お前のとこに来てやってるんだよ」
854卵の名無しさん:2006/08/26(土) 17:24:09 ID:TGVckA6NO
834です、潰れそうて潰れないツブクリを目指しています。でも皆さんも潰れそうで潰れないツブクリなのでは。
855卵の名無しさん:2006/08/26(土) 18:11:43 ID:n+H7TaWu0
患者が来ても、無為な一日は無為な一日。
患者が少なくても、医師として喜べる日は喜べる日。
856卵の名無しさん:2006/08/26(土) 18:37:29 ID:QGU8LYBL0
高血圧の患者が100人来ました。特定疾患管理料はガッポリ頂きました。でも、
血圧測るだけ。形だけの聴打診。急に心雑音が出る患者がいるわけもなし。
それでも、うれしい?
857卵の名無しさん:2006/08/26(土) 18:50:57 ID:TGVckA6NO
お互いに無い物ねだりの悩みみたいだなあ。
858卵の名無しさん:2006/08/26(土) 19:10:49 ID:fDU7NwpK0
>>856
100人来たら薬だけの患者が30人はいるだろ。
859卵の名無しさん:2006/08/26(土) 19:15:37 ID:3y9+JMNl0
うちはつぶれそうでつぶれないクリニックでなんとか3年もっているが,

まるで太平洋のど真ん中で,海面に仰向けに横たわって,
唇をめいっぱい突き出してようやく呼吸している気分だ。
時折,浪が高くなると塩水飲んじゃう。
860卵の名無しさん:2006/08/26(土) 20:37:40 ID:A+ii3XHU0

鋼鉄のタイタニックは沈むが
手漕ぎボートは沈まないのさ。

嵐が来てバラけたら、木片にしがみ付いて
やり過ごすのが宜し。

861卵の名無しさん:2006/08/26(土) 21:34:34 ID:xMP3T36J0
そのうち力尽きて木片から手が離れる、
あるいはサメに・・・・・・。
862卵の名無しさん:2006/08/26(土) 21:38:27 ID:8YkqJzoq0
>>859~861
皆さんたとえがジョーズ。
863卵の名無しさん:2006/08/26(土) 22:27:58 ID:6SomwLhY0
> 100人来たら薬だけの患者が30人はいるだろ。
そんなことないぞ。うちは薬だけの患者なんて1割以下だ。
100人受診なら、たぶん4〜5人位だろう。(100人も受診したこと無いが)
普通そんなもんじゃないのか?
864卵の名無しさん:2006/08/26(土) 22:39:53 ID:KsT+E9nj0
>>863
あの、薬だけは、普通は1日当たり1人か2人ぐらいですけど。
もちろん、痴呆を伴った患者さんの家族が取りに来る場合ですけどねえ。



それ以外は、(患者さんと対話するだけでもいいから)必ず診察しなきゃいけないんだよ。
おめえら、薬だけという認識はやめな。
865卵の名無しさん:2006/08/27(日) 09:51:02 ID:1wWrbEjU0
爺医がやってるウハクリはツブクリと違って薬だけの患者がかなり多いよ。
866卵の名無しさん:2006/08/27(日) 09:55:29 ID:KpNWG8JiO
薬だけの患者には、通院が大変なら在宅に。増収になるしこういう患者は在宅だとウマー。
867卵の名無しさん:2006/08/27(日) 10:41:59 ID:9plbylO70
そういや受付置かない医者一人クリニックには薬だけという概念が存在しないな
868卵の名無しさん:2006/08/27(日) 16:07:46 ID:EcOXrmmM0
>>867
さすがにそんなクリニック存在するか?
869卵の名無しさん:2006/08/27(日) 17:02:18 ID:2CAjMRNH0
実家の近所にあるジジクリがそうだった。
受付、処方その他全部一人でやっていた。
建物は立派だったけど気味が悪かったので二度と行かなくなった。
870卵の名無しさん:2006/08/27(日) 17:46:24 ID:hG2SuDi20
俺も開業医だが、診療所でも、
1) 診察の質を維持するために医師一人当たりの外来患者を制限する。
2) ただし、看護師のモニタリングと保健指導で処方の継続を可とする。
再診料は60/100とする。
3) 処方の変更は医師の診察と指導でしか認めない。
4) もちろん医師による再診料と初診料は欧米と同じで区別しない。
これが妥当だと思う。
871卵の名無しさん:2006/08/27(日) 17:48:32 ID:hG2SuDi20
爺医の診療日に診療を代わってやったが、爺婆しか来なくて、小児科患者はゼロ。
あの爺医、完全に子供の親の信頼を失っているなぁ。
872:2006/08/27(日) 18:20:48 ID:JRyJxfpK0



>>870

大馬鹿    ! ! !


873卵の名無しさん:2006/08/27(日) 18:39:50 ID:ttZcSsPY0
>>870
「俺も開業医だが」とわざわざいれるところがかえって怪しいね( ´,_ゝ`)プッ
874卵の名無しさん:2006/08/27(日) 18:50:21 ID:1wWrbEjU0
アメリカ並みの料金にしてくれてもいいよ。
ひとまず胃カメラ1回1500ドルにしてくれ。
875卵の名無しさん:2006/08/27(日) 19:16:22 ID:2CAjMRNH0
禿同。内視鏡検査はどれもそうだが、
高い機材を購入、準備してやって、さらに人件費に維持費がかかっているのにあの点数はない。
あれだけのものを短時間で安全に挿入し、しかも病変を見つけてやっているのだから1マソ円はひどい。
876卵の名無しさん:2006/08/27(日) 20:20:18 ID:TB+AYTtn0
米国と同じは高すぎるとして、せめてイギリスと同じではどうよ?
877卵の名無しさん:2006/08/27(日) 20:22:12 ID:Pga+Dqu80
休日当番医終了、8万点。お盆休みの減収を取り返しますた。
878卵の名無しさん:2006/08/27(日) 20:26:04 ID:KpNWG8JiO
スゲー。うちの月の売上の4割。
879卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:05:12 ID:IP5DaL0v0
>>874-875
あほか
ピロリ除菌で胃潰瘍胃癌の9割は根治及び予防出来る
主訴胃疾患できた場合まず呼気によるピロリ検査がデフォ
将来的には胃内視鏡検査はさらに点数減w
時代がかわったのだよp
880卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:15:48 ID:1wWrbEjU0
>>879
頭がチョイ悪のなんちゃって消化器専門医?

胃痛を訴える胃癌の初診患者に内視鏡せずに呼気テスト→陽性→ピロリ除菌
→除菌成功するも主訴改善なし→あわてて内視鏡→advanced gastric cancer

どうしてこういうストーリーが思いつかないのかなあ?
881卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:16:08 ID:2CAjMRNH0
>>879
それはすごい!
そんな話があるとは知らなかったよ。
便所の落書きでも勉強になる。


と、言ってみる。
882卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:22:10 ID:IP5DaL0v0
王さん見てもわかるだろw
毎年検診していて癌を見落とした池沼消化器専門医wが診ても
一年後には直径5センチの胃癌出来上がり
やっても無駄なら点数は低いp
883:2006/08/27(日) 21:27:00 ID:2CAjMRNH0
てきとーにあしらったら消えると思ったのだが。
この人、保険診療のルールも知らないようだな。
884卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:29 ID:1wWrbEjU0
ププッ、レアケースだけで語っている馬鹿がいるよ。
signet ring cell cancerすら知らないんだろうなあ。

池沼は、 オ ・ マ ・ エ
885卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:32:17 ID:IP5DaL0v0
治せないおまえらも同類w
886卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:38:57 ID:fDxnG92l0
>>879
除菌後、未除菌より低率とはいえ発癌したという学会発表を知らないの?
未除菌よりは低いけど0%じゃないよ。
予防はできません。
既応例でもは癌が恐ろしければ内視鏡は毎年受けるよう指導してください。

しなくてもいいけど、近いうちしっぺ返しをくらいますよ。
887卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:42:03 ID:IP5DaL0v0
まあおまえらはつぶクリでほとんど患者診ないから無問題だなw
888卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:43:01 ID:OxIr94UM0
しかし、、、 日本はすでにそんなレベルの国なのかもしれない、

悪性腫瘍を探さなくてイイのなら医療のコストはかなり下げられる可能性がある。
>>879 みたいな診療方針なら悪性腫瘍はほぼ全てかなり進行してから診断される。
無駄な延命治療せず進行癌には積極的な治療をしないことにすれば最貧国の医療に相応しい。
保険診療なんて実は本来そんなもんだろ、検査も処方も最小限にるべきなんだから。
保険診療の範囲内で仕事させておいて悪性腫瘍の早期診断を期待する方が間違ってる。
コストかけずにいい結果だけを求めるなんて虫が良すぎる。
明日からはイイ保険医になろうかな、、、 「理想的な保険医」はむしろ気楽かも、
889卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:49:15 ID:kRs83cNl0
携帯でも見られるにはどうすればいいのか教えて下さい。
890卵の名無しさん
>>889
携帯2chの病院医者板アドレス(auのばやい)

http://c-au.2ch.net/test/-/hosp/i

他の会社の携帯電話については知らない。
携帯のヤフーなどの検索サイトでみつけてちょ