つぶれかけのクリニック 74巻9号(No117)

このエントリーをはてなブックマークに追加
914卵の名無しさん:2006/08/04(金) 13:56:18 ID:hazWaEpp0
現代は、電子化社会に伴い情報の氾濫による弊害が多い。
井戸端会議並のクチコミだけで噂が流れていた時代は、悪評が電光石火のごとく広がることは無かった。
「あの医院の看護師さんは、態度が悪いわあ」「あそこの院長はヤブよ」「あそこの病院は高いわよ」「あそこに入院したら死んで退院するってよ」
など、ネットや携帯で電光石火のごとく飛び回る様々なデマや噂ほど怖いものはない。
患者ご意見箱の中身はどうだ。
「待ち時間が長くて辛かった」「待合室で横になれる場所が欲しい」
これは、くたびれ果てている診察待ちの患者を見ると心が痛む。しかし、
「自分が調べた自己診断と医師の言う事が食い違っている、信用出来ない」
などなど近頃の患者は、自己診断してくる者が後を断たない。
やりにくくなったものだ。
915卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:05:47 ID:hazWaEpp0
プロパー、医師の皆様。
ジェネリックについては如何思われますか?
これが一番お勧めだと、処方しても今時の患者はジェネリックを要求します。
情報氾濫化社会が、全て良い方向の道を辿っているのでしょうか?
916卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:13:08 ID:lwE0so040
なにをいまさら。
暑さでやられてしまったのか?
917卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:16:19 ID:n+/OrZwk0
うちの田舎では、ジェネリックという言葉さえでてきません。
こちらの方から、ジェネリックを使いましょうかと尋ねても、
ちゃんとしたのを下さいといわれるかたばかりです。
おかげで、毎月の卸しえ払う薬代が高くて。。。つらいです
918卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:17:18 ID:PkQg0J/h0
我々は正しいと思われる医療を行っている。
だから、我々はいつまでたってもつぶクリなのさ。
919卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:19:46 ID:PCxnBx+F0
うちは全部ジェネリックですが、ジェネリックにしてくれといわれます。
920卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:22:56 ID:PCxnBx+F0
あるものは全部ジェネリック。エパデールもエパンドからもっと安い
エパロースへ変更
921卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:23:16 ID:PkQg0J/h0
>>919
うちは全部先発品ですが、ジェネリックのおかげで安いですねとよくいわれます。
922卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:41:31 ID:hazWaEpp0
知人老院長「なにい!○○病ではないですか?だとおお!!わかっているなら帰れ!!」「なにい!支払いが高いだとおおお!!二度と来るな!!」
いつも患者ゼロ、医院屋根で閑古鳥が鳴いております。
どうやって食っているのだろう?
923卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:46:22 ID:ZqubbBZu0
借金がなければ、老人はほとんどお金がなくても
生きていけますよ。
924卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:49:03 ID:jE8YA6sF0
爺クリはデイケアみたいなもんですからね。(院長の)
925卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:51:18 ID:hazWaEpp0
職員全てに逃げられて、医療資格も持たない老妻が白衣を着ております。
昔は、怒鳴り散らかす頑固な医師の下でも患者は来たものですよね?
親睦会の席で「ジェネリック=患者の負担が軽減される」の話をすると「やかましい!俺は間違った事はしておらん!」と怒られました。
わからずや!お節介でした?
926卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:53:34 ID:hazWaEpp0
>>923 >>924

笑いました。サンクス
927卵の名無しさん:2006/08/04(金) 14:57:30 ID:ROX1MA8m0
>>925
>親睦会の席で「ジェネリック=患者の負担が軽減される」の話

笑った。それは数年前のレベルですね。
数年後に品質の問題を問われるから
普通ならもう少し先を見据えてますよ。
928卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:05:53 ID:1MVlV7dA0

粘着厨のID:hazWaEpp0は、どうみても非石だろ。
929卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:08:25 ID:CwEpPImL0
>>923-924
ふーん、医師年金破綻させても良いんだね。
930卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:10:00 ID:ROX1MA8m0
>>929

医師年金の実態は?
手取り50万貰えるように入っていたのが、今や25万ほどになってるなぁ。
で、破綻するの?
931卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:10:48 ID:CwEpPImL0
開業医がジェネリックかブランドか、なんてどっちでもいいよ。どっちが差益が上がるか、大したことはないが
それでも比較する。ブランドしか使わないなんて、どこかの製薬の工作員だろ(笑)。
932卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:14:20 ID:ROX1MA8m0
うちの地区の訴訟担当関係者は、昨年まではジェネリックを批判してたなぁ。
大学でも訴訟の講義をしていたけど、今はどうなってるんだか。

ちなみに、うちは10年以上前からジェネリック使ってますよ。
933卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:22:07 ID:4L3pqHSD0
開業医でゾロを使わないのはバカ
934卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:27:12 ID:hazWaEpp0
>>928
非石(×)
脳随被爆石(○)

ネタ用に昔話を持ち出してスマソ
935卵の名無しさん:2006/08/04(金) 15:47:27 ID:PkQg0J/h0
ケアマネージャーが、介護を上げてもらうために主治医意見書を重症に書くように、患者の家族から
主治医に頼むよう言ったらしい。失礼なことだし、金儲けが見え見えで、ほんと怒っている。
936お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/04(金) 16:43:47 ID:oOOxUvpL0
薬価差益が無いので、ゾロ中心に、最低薬価¥6.4を使った点数差益で糊口をしのぐしかない。
6.4は×1,×3,×4,×6で点数差益を稼げる。
937卵の名無しさん:2006/08/04(金) 16:54:07 ID:Emrz/8ct0
高脂血症、高血圧、糖尿病、痛風、胃腸薬、抗菌薬
ゾロを使ってるが効果副作用とも全く問題ないね
薬剤費は40%→30%に減らせたし
ロキソニンみたいに赤字の薬もないし
938卵の名無しさん:2006/08/04(金) 16:55:20 ID:3YQ+7cla0
患者さんが、うれしそうに旅行に行く話をする時期になった。
振りかえるに、開業してまともな旅行をしていないのに気付いた。
ただでさえ少ない患者さんを逃がしたくないため、長期の休暇を取ることが出来ないためだろう。
開業医は、勤務医を奴隷医と笑う。
だが、私の最後の旅行の記憶は、勤務医時代の物だ。
行動の自由が束縛されたとき、人は奴隷状態を強く感じるものだ。
彼等は、長時間労働を第三者に強いられている。
そう、開業医は決して奴隷ではない。
急変するかもしれない患者さんの為、診療所に自発的に待機しているだけなのだから。
自由意志は、隷属を意味しない...
939卵の名無しさん:2006/08/04(金) 16:57:32 ID:Emrz/8ct0
>>936
月に1000錠単位で使う風邪薬なんかは
馬鹿にならないっすね
940卵の名無しさん:2006/08/04(金) 16:58:07 ID:G+q6nO+V0
>>938
素直に奴隷だと思うが・・
941お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/04(金) 17:01:40 ID:oOOxUvpL0
>>939
あんたウハクリだな!斬れ!!!
942卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:04:17 ID:ROX1MA8m0
今時、医者が「風邪薬」を使うのか?
943卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:05:23 ID:S7kNQ1cR0
患者さんが欲しがるからね。
P.L.は欠かせません。
944卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:05:39 ID:jE8YA6sF0
総合感冒薬くらい使うっしょ
945卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:06:57 ID:ROX1MA8m0
うちに入ってないよ>総合感冒薬
946卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:14:00 ID:hazWaEpp0
今日中に1000ゲットか?!
947お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/04(金) 17:14:54 ID:oOOxUvpL0
んで今度こそ「いつもの1」先生のお出まし?
948卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:15:46 ID:hazWaEpp0
ごめんレストラン行ってくる
腹減ったしタバコも切れた
にゃにお!医師は禁煙?太く短く生きるんじゃい!斬
949卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:16:26 ID:3dgU39br0
>>896
マーズレンのゾロ「グリマック」を思い出した。
GISTの学会発表で「グリベック」を間違えて「グリマックを投与し・・・」
と発表しているヤツがいて吹き出してしまった。
950卵の名無しさん:2006/08/04(金) 17:22:45 ID:G+q6nO+V0
>>948
いいね。応援するよ。
951939:2006/08/04(金) 17:30:32 ID:Emrz/8ct0
>>941
すいません
実はヤバです
たとえばムコダイン(250)1回2錠1日3回5日で30錠
1日一人風邪の患者が来れば750錠/月出ますな
冬場ならその数倍は出ますがな
952お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2006/08/04(金) 17:58:41 ID:oOOxUvpL0
>>949
グリマック、懐かしいなあ。自治医医者の塊の田舎病院に勤めてたときにあった。
吾輩は自治医じゃないけどなw
953卵の名無しさん:2006/08/04(金) 18:23:51 ID:ROX1MA8m0
今日も一日 お疲れさまでした〜
9541日20人:2006/08/04(金) 18:33:58 ID:fT23FuHH0
何とか目標突破!
9551日20人:2006/08/04(金) 19:22:42 ID:fT23FuHH0
久々に1万点突破!
956卵の名無しさん:2006/08/04(金) 19:28:26 ID:hOoeEM3V0
数年前は10万超えてたなあ。良い時代だったなあ。
957卵の名無しさん:2006/08/04(金) 19:52:17 ID:jrRDyMlY0
総合感冒薬はつかわねーな。うちで調合してる。
958卵の名無しさん:2006/08/04(金) 20:06:54 ID:6KQDmNcE0
>>954
ここは1TCくれば訪れることができるんですか?また、1万点こえればいいんですか?
うちは今日は1TC超えませんし、1TC超えても1万点いったことがない院外内科
粒よりやばですかね
959卵の名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:16 ID:S7kNQ1cR0
あちらは 3YC来ると追い出されます。
960卵の名無しさん:2006/08/04(金) 20:49:26 ID:SdI0t1300
>>958
その数でよく調剤薬局がついててくれますねw
961卵の名無しさん:2006/08/04(金) 21:03:16 ID:04mmXAM7O
金のない月一往診の家で夫婦で1時間以上。外来は0.6TC、いや0.6YCです。レセプト80枚手書きです。
事務は無能ですが、一旦雇うとなかなか解雇できずストレス溜まります。
ヤバクリの住民が、避暑と楽園を覗きにこのスレに着ました。
ここで一句。
ツブクリも
ヤバから見れば
パラダイス
962卵の名無しさん:2006/08/04(金) 21:05:08 ID:6KQDmNcE0
>>960
ついてくれるにはどのくらいの処方箋が最低必要なんですか?
その調剤は他からも処方箋あるみたいですからね。大丈夫みたいです。
なんて 人のこと心配するばあいでないですが、、
まじやば薬局、粒薬局の定義を教えてください
963卵の名無しさん
ふつう処方箋40枚で薬剤師1人の計算でしょ。