人助けの報酬は、「怒り」と「不満」と「迫害」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
俺は医学生・研修医時代、人のためになる仕事をすれば、人に感謝されると信じ切っていた。
そして、そのためには自分の身をすり減らしても構わない、とも思い込んでいた。

でも、気付いたんだ。
医療や福祉などの人を助ける領域で、本当に感謝されている人がどれだけいる?
感謝の言葉なんて上辺だけ。本当の気持ちは、真実の言葉は、不平や不満にこそ表れる。

人助けの報酬は、「信頼」や「感謝」なんかじゃない。
助けられる事を当たり前と思う人々の「怒り」と「不満」、その結果としての「迫害」こそが、
人助けがもたらす真実のもの、本当の結果だ。

人は助けを必要とすればするほど、人への要求は強まり、叶えられなければ不満に変わる。
精神的な欲求・金銭的な欲求・身体的な欲求。その全て、叶えられなければ、「人のせい」だ。

人は金や名誉や責任を持たなければ持たないほど、飛躍的に人への依存度は高まり、
同様に人への欲求(=叶えられない不満)の度合いも飛躍的に高まる。

つまり、医師を続け、困っている人を救うほど、自分の専門性を高めるほど、
人助けの量と質を上げれば上げるほど、リスクは飛躍的に上昇する。

不平・不満はやがて、苦情となり、苦情はやがて訴訟となる。
そして、時には訴訟を飛び越え、医師本人や家族への直接的な暴力被害につながる。

この流れには逆らえない。
時とともに、人々の要求度は更に増し、夜間救急などの医療従事者への精神的・肉体的迫害もさらに加速度的に増すだろう。

でも、大部分の医師は、医師を続ける限り逃れられないって、気付いたんだ。
「臨床」という名の泥沼からは。
2卵の名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:22 ID:AkmRnLwW0
俺は医学生・研修医時代、人のためになる仕事をすれば、人に感謝されると信じ切っとった。
ほんで、そのためにはオノレの身をすり減らしても構いまへん、とも思い込んでいた。

でも、気付いたんや。
医療や福祉やらなんやらの人を助ける領域で、ホンマに感謝されとる人がどれだけいる?
感謝の言葉なんて上辺だけ。ホンマの気持ちは、真実の言葉は、不平や不満にこそ表れる。

人助けの報酬は、「信頼」や「感謝」なんかやない。
助けられる事を当たり前と思う人々の「怒り」と「不満」、その結果としての「迫害」こそが、
人助けがもたらす真実のもの、ホンマの結果や。

人は助けを必要とするやろ,ほしたらするほど、人への要求は強まり、叶えられなければ不満に変わる。
精神的な欲求・金銭的な欲求・身体的な欲求。そのみな、叶えられなければ、「人のせい」や。

人は金や名誉や責任を持たなければ持たないほど、飛躍的に人への依存度は高まり、
同様に人への欲求(=叶えられへん不満)の度合いも飛躍的に高まる。

つまり、医師を続け、困っとる人を救うほど、オノレの専門性を高めるほど、
人助けの量と質を上げれば上げるほど、リスクは飛躍的に上昇する。

不平・不満はやがて、苦情となり、苦情はやがて訴訟となる。
ほんで、時には訴訟を飛び越え、医師本人や家族への直接的な暴力被害につながる。

この流れには逆らえへん。
時とともに、人々の要求度は更に増し、夜間救急やらなんやらの医療従事者への精神的・肉体的迫害もさらに加速度的に増すやろうわ。

でも、大部分の医師は、医師を続ける限り逃れられへんって、気付いたんや。
「臨床」ちう名の泥沼からは。
3がんばれよ:2006/07/12(水) 22:32:57 ID:KlsaNr670
まあ、よく気づいたね。
君はよっぽど育ちがよくて、純粋なのだよ。

逃れるのは簡単なのだが、
「仕事で一人前になるまでは続ける(みんな真面目だから)」
→「一人前になるころにはもうこれ以外では食えない年齢に」
 →「んで、多少手にした経済力を失うのも無理(家族ができてる)」

っていうのが人生なのだよ。
うらむなら、それを選んだ18歳の自分を恨むことだな。
4卵の名無しさん:2006/07/12(水) 22:34:04 ID:InrBv2vl0
そのわりには古今東西医学部の偏差値は圧倒的に高いわけですが…

これをどう評しますか??? ぎゃはは
5卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:05:16 ID:uDKlBqRWO
1「感謝」の言葉は上辺だけ。

一応、上辺だけとしても、「感謝」の言葉はあったんですね。
2、「不満」が本音ということは、「不満」も存在するわけですね。
3、「欲求」も強くなる。
ということは、あなたが、その「欲求」をみたさなかったがゆえの「不満」と推察されますが、「欲求」の種類によって、変わってくると思われます。
6卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:19:16 ID:owtQI0HT0
ふ〜ん。
感謝されたかったり褒められたくて医者になったんだ。
7卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:21:24 ID:uDKlBqRWO
本当に「感謝」せず、「不満」ばかりの人が上辺だけでも「感謝」を口にするでしょうか?
あなたは、「不満」しか持ってない相手に「感謝」の言葉を口にできますか?
「感謝」の部分と「不満」の部分をまずは、分けて考えましょう。
まず、その「感謝」と「不満」は時を同じくするものでしたか?
患者さんの言葉や態度に変化はありませんでしたか?
患者さんの言葉を真剣に聞いていましたか?
ただ、気になるのは「家族への暴力」という一文です。
医者に対して患者が医療行為に対する要求→不満→苦情→場合によっては訴訟というのは、患者の権利主張としてありえるとは思われますが、家族への暴力ともなると、これは、患者の権利を逸脱していると思われますが・・。
医療行為に関する不満は治療における必要性ということで、客観的になされるべきではないでしょうか?
8卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:53:19 ID:uDKlBqRWO
具体的には、どういうことなのですか?
ただ、私は医者の場合、性格面で患者に不満を抱かれやすい人とそうでない人はいると思います。
1、患者の話を聞かない。
(患者は、表面上は合わせます。治療が順調な時には、感謝だけです【火だねがないので】。ただし、時限爆弾と同じで、火だねがあると、すぐに爆発する)
患者の立場にたって、気持ちを汲み取る気配りがないと、真の【感謝】を得ることは難しいと思います。
9卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:54:46 ID:nCnW83rmO
しかし、殺された患者家族からして見ると、その医者の妻や子供がのうのうと生きていたら許しがたいでしょうね。
10卵の名無しさん:2006/07/13(木) 12:56:53 ID:owtQI0HT0
人柄の問題もあるのではないだろうか?
患者も医者も。満足度の問題もある。

最終的な見立てが違っても、患者さん家族含めてけっこう感謝してくれるぞ。
11卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:00:35 ID:fbtPeXYO0
ここは医者じゃない人が多いみたいだけど普通に病死でも
最近は医者のミスとか言う人が多いからね。
辞めるに限ると思います。あほのいうこときかなくてもすむし。
12卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:07:09 ID:vGjpMdrE0
医療はケチつけようとしたらなんぼでもつけれる。
もともと医学は発展途上の不完全な学問だからな。
どんなに一所懸命医療を施しても、けちつけられたらお終い。
CPが必ず産科医の責任になるのがいい例だ。
(CPは子宮の中ですでに起こってることもあるんだろ?産科医の責任じゃ
 ない例もあるよな?でも賠償命令出るよ。必ずと言っていい程)
医者が何でもなおせると思ってる日本人相手に医者をやる事自体終わってる。
今医者がやるべき事はただ一つ。黙って逃げる事だ。
13卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:08:08 ID:nCnW83rmO
亡くなった患者家族にしてみると、患者が亡くなったことは簡単に受け入れられないでしょう。
そういう人がまずしがちなことは「誰かのせいにする」ことではありませんか?
よく友達が交通事故死した場面で「最初は医者殺そうと思った」という場面がありますよね。
時が経てば受け入れられることも多いのに、最近の風潮として、すぐ訴訟になるのは困ったことですね。
弁護士も弁護士で受けたりするから、患者側が受け入れられるような時期になっても引っ込みがつかなくなるんじゃないでしょうか?
14卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:08:29 ID:VDhbfK2Q0
しかし・・・
>>1はよっぽど世間知らずなんだね
みんなが思ってること・・・何をいまさら・・・あほちゃうか?ってことだな
自分は獣医だと思い込んで仕事するんだよ
サルが叫んでもハラ立たないだろ?人間と思うからハラがたつんだよ
15卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:12:59 ID:nCnW83rmO
医者の仕事がどうして価値があるかといえば、精神的に病んだ患者(家族)に対応して癒すからですよ。
16卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:19:38 ID:vGjpMdrE0
まあ1の言う事も解らんでもない。漏れも学生の頃は同じ事考えてた。
でも、生まれた国が悪かったんだな。
若いんだったら、まだまだ間に合うぜ?
医師免許を持った弁護士、会計士、社会労務士・・・
国立医学部入れる頭があるなら簡単だ。
17卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:23:45 ID:uDKlBqRWO
多分、病気が治った、命が助かった時点ではどの患者さんも感謝だけだと思います。
ただ
「病気を治してやったのに」
「命を助けてやったのに!

「やった」んだから「感謝しろ」
という医者の場合は患者に対して自分の有能さや思いだけを患者に押しつけているような気がします。また、そこに慢心してしまうと、予後の経過観察等に思わぬミスが出るかもしれません。
「病気が治って良かった」

「先生、ありがとう」

「感謝なんて、いいのに。ずっと元気でいてほしい。しっかり診察するからね」
ここには医者からの押しつけはありません。経過観察も丁寧でしょう。感謝も自然に生まれてくると思います。
心理学の「転移」と「逆転移」のように医者側の「不満」や「押しつけ」が患者に「負の逆転移」を引き起こす場合もありますから。
【感謝】が足りない【不満】のある患者に対してこそ、医者はなるべく聞き上手にならないといけないと、私は思います。
「嫌い」を「好き」にのテクニックですね。
また逆に患者を「好き」になっても患者に求める部分が強くなって「怒り」が生まれる場合もあります。
患者を「好き」でも、「嫌い」でも、信頼関係のバランスは崩れています。人間だから、「好き嫌い」は仕方ありませんが、医療行為については「適当な距離」が必要だと思います。
18卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:29:37 ID:vGjpMdrE0
>>17
 お花畑で清水の流れに足を浸し、蝶々の戯れに微笑みながら
 見知らぬ国の戦争を憂いている。

 そんな光景を思い浮かべました。むかつきます。
19卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:44:12 ID:VDhbfK2Q0
>>18
禿同・・・
DQNとトラぶったことの無いやつがいう
って言うか学生みたいな意見には吐気がしますな・・・
いまもDQNとトラブル1っ件抱えててしんどいわ・・・

20卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:50:51 ID:cUIe6JBK0
自分が不幸だから他人にも不幸になってほしいんですね
精神性では最近のDQN患者といい勝負ですねあなた
21卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:56:51 ID:vGjpMdrE0
>>19
 ほらきた!!まさに>>20みたいな奴でしょ?トラブる相手は。
 こんなのばっかりだもんねえ。最近は。
 やってらんないよね。
 
22卵の名無しさん:2006/07/13(木) 13:59:07 ID:+5bRXM/40
仕事において常に人間関係のトラブルの種はありますよ、どこでも。
当方医師ではありませんが福祉関係、やりきれない想いは乗り越えるしかありません。
医師の場合は最も重要かつ重い「人と命」両方なので
それがトラブルとなると責も重く余計にこじれて辛く思われるのはそうでしょうね。
しかし、だからこそ他とは比較にならないほど尊重される側面も多いのも事実です。
なにをしても「先生のなされることに間違いはない」といった時代は終わっているのでしょうが
まだまだ大多数の人民には尊敬や信頼を集める医師、なのです。
どうか自らそれを捨てるようなことになりませんように・・・

17に同意です。
23卵の名無しさん:2006/07/13(木) 14:14:33 ID:3KCz//h90
>1

じゃあ聞くが、ごみ掃除のおじさん、おばさんに感謝してるか?
新聞配達のお兄ちゃんに感謝してるか?
中小企業のまじめな経営者に感謝してるか?
看護婦さんに感謝してるか?
おまわりさんに感謝してるか?
中国で工場で働いてる人たちに感謝してるか?

心からありがとうって言ったことあるか?

医療や福祉だけが人を助けているわけではないよ。
それぞれに役割があるだけだと思う。
医者も役割を与えられ報酬を貰っている。
感謝される必要はない。

自分が誰かに感謝するのはその人の勝手だけどね。

24卵の名無しさん:2006/07/13(木) 14:30:56 ID:9sw4r5kR0
>17 >22 あなたたちみたいな患者に日本全国の医師は
疲れ果ててるのです。
現在の医療崩壊の責任はあなたたちにあることを自覚しなさい。
25卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:03:32 ID:uDKlBqRWO
【実ほど頭を垂れる稲穂かな】
神の手を持つと言われる福島瑞穂先生の言葉をあげておきます。
「アメリカでは、患者さんの方が医師の知らない情報を持っている場合があります。私はそれを聞くのを楽しみにしています」
今、彼はアメリカのある医大の先生です。そして、これは、彼が生徒によくいう言葉です。患者の知識を否定するのではなく、一旦、聞いてみて、医学的に正しい場合は妥協点を見出だす懐の大きさもこれからの医者には必要だと思います。特に検査などは。
ただ、残念なのは保険承認の壁により、医者の方にもしたい治療ができない壁はあることですが。
26卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:13:44 ID:vqAMcCwk0
ここからは
「在日左翼が日本の医療をダメにする。」
をお送りします。
27卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:38:31 ID:uDKlBqRWO
「がん」の患者さんが、なぜイチ早い【PDQ日本語版】等で認められている抗がん剤を求めるのかというと、抗がん剤というのは、がん細胞を攻撃する薬であることをしっているからなんですね。
支持療法については、PDQ日本語版参照。
私は「がん」を扱うお医者さんは、【PDQ日本語版】に毎日、目を通して欲しいと思います。
子宮肉腫には化学療法も放射線治療もしないという産婦人科医もおられると聞きます。
PDQ日本語版によると放射線治療では17、5%、化学療法では37、5%。5人に1人、10人に3人は奏効があるわけです。
もし、患者さんが自分の肉親なら医者としてどうしますか?
28卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:49:19 ID:uDKlBqRWO
忘れてた。
藤田社長、頑張って下さい。
29卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:55:27 ID:9AhqVeY50
公立小中学校の先生なんて、昔は尊敬され感謝されたもんだが、いまや哀れみの対象だったりする。
昔は教職のことを聖職と言ったんだぜ。考えられないだろ。

心配するな、医者も直ぐそうなるよ。
30卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:04:10 ID:HRVsi74k0
マネーゲームの詐欺師がちやほやされるこんな世の中じゃ。
31卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:07:15 ID:MSoCXqtY0
>>もし、患者さんが自分の肉親なら医者としてどうしますか?

何もせずに生暖かく見守るに決まってるやんけ
32卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:17:45 ID:+5bRXM/40
おかしな風潮、嘆かわしい世だと感じますね。>>29,>>30

>>31
それはどうかな?
もし連れ合いなら、もし子供ならどうか?
「できるだけのことをしたい」これは当然誰でも思うことで
その心情が理解できないとすれば、患者達と離反してもしかるべきだと思いますよ・・・
33卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:20:04 ID:HRVsi74k0
患者・家族の手を握り、涙を流し、

「こんなひどい世の中にした政府・財界に鉄槌を下すために共に立ち上がりましょう!」

と決意表明をするのはどうでしょうか?
34卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:28:49 ID:23B9485s0
>>27
奏功だってさ。バカだね、こいつは。
35卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:34:43 ID:4v0S0yEv0
「奏功」と「奏効」、どちらが正しいとかどう使い分けるとか定まっていないと
聞いたことがある。「奏」は王などえらい人に上申することで、手柄を報告する
という意味で「奏功」がオリジナル。「奏効」は誤用が慣例化したもの、だとか。

自分の思い込みだけで他人を攻撃してはいけないよ。
36卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:43:40 ID:23B9485s0
「奏功」でも「奏効」でもどっちでもいいさ。奏効=寿命伸びる
=患者は幸せとか思ってんじゃねぇのかと思ってさ、このバカは。
ま、確かに思い込みだけどな。おれは昔肺癌屋だったが、奏効率
がどうしたこうした(奏効=寿命がすんごいのびると思い込んで
説明しても修正不能)とか外来で騒ぐバカがいてうんざりしたこ
とを思い出しただけだよ。
37卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:50:01 ID:4v0S0yEv0
>奏効=寿命伸びる=患者は幸せとか思ってんじゃねぇのかと思ってさ、

なるほど、そこを指摘したかったのね。共感。そういう誤解、多いよね。
38卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:55:57 ID:vGjpMdrE0
>>27
 子宮肉腫は癌じゃないけど・・・
 んで、化学療法37.5%って何期での話よ?
39卵の名無しさん:2006/07/13(木) 16:57:27 ID:vGjpMdrE0
>>27
 抗癌剤っていっても色々あるし、そんなおおまかにいわれたって
 なにも返事できねーなあああ
40卵の名無しさん:2006/07/13(木) 19:26:33 ID:z0Yv5iU70
>>1

>俺は医学生・研修医時代、人のためになる仕事をすれば、人に感謝されると信じ切っていた。
>そして、そのためには自分の身をすり減らしても構わない、とも思い込んでいた。

うはっw センパイ方は、アフォですかw
今時の小学生ですら、もうちょっとマシな思考形態してますよw
頭ン中、お花畑で一杯でつねw



>でも、大部分の医師は、医師を続ける限り逃れられないって、気付いたんだ。
>「臨床」という名の泥沼からは。

真面目以外に才覚の無い、あなた方アフォと一緒にしないで下さいナ。
僕達、新世代の医学生は、仕事に夢も、希望も、好き嫌いも、持ち込んだりしませんヨ。

生活をするために、食い扶持を稼ぐのが仕事。
そのために、リスク&ベネフィットを常に考え、メリットを最大限にするように行動しまつ。w
臨床に拘泥するなんて、まだまだ修行の足りない証拠w

プライド?
それって、喰えるんでつか?w
41卵の名無しさん:2006/07/13(木) 21:16:52 ID:gL5UJ+TJ0
リスク&ベネフィットを常に考え、メリットを最大限にする
その結果、救急患者はあれこれ理由をつけて断るのを原則にしておりますし、
危険な手技はたとえ経験があろうとも引き受けません。
42卵の名無しさん:2006/07/13(木) 22:50:21 ID:uDKlBqRWO
子宮肉腫は「癌」ではない、「がん」である。
「癌」は臓器にできる悪性腫瘍を指し、「がん」は悪性腫瘍全般を指す。基礎医学で習わなかったかな?
43卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:04:37 ID:uDKlBqRWO
子宮肉腫の場合、ステージや発生部分ごとに治療法は異なる。【PDQ日本語版 】でキーワード検索して下さい。
【PDQ日本語版】=米国国立がん研究所臨床データ=国際標準治療データ、を参考にしてほしい。
44卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:06:53 ID:8e+UHDr10
>>42
その説明だと 子宮は臓器じゃないということになりますが良いのですか?(笑
45卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:19:40 ID:uDKlBqRWO
あと、奏効というのは【効果を奏する】という意味。これは、寛解率、つまり「がん」がどれだけ小さくなったかを表す。癌が小さくなったということは、五年生存率の改善に結びつく可能性が高い。放射線治療や補助化学療法が重要なのは、そのためだと思う。
46卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:30:40 ID:uDKlBqRWO
子宮はもちろん臓器です。ただ内膜や頸部、ちつに発生した場合を「癌」と言い、筋層に発生した悪性腫瘍を「肉腫」と呼びます。
「子宮肉腫」と「子宮筋腫」の診断が難しいのは、どちらも筋層に発生する腫瘍で構造等が似ているからです。
47卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:35:38 ID:uDKlBqRWO
44は私よりくわしそうですね。
できれば、私の代わりに子宮筋層および発生部別についての腫瘍の呼び方、及び各悪性腫瘍についての病理型についての説明をお願いします。私はそんなに詳しくありませんので。
よろしくお願いします!
48卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:52:17 ID:tcVITVPo0
通常、医療関係者は悪性腫瘍を癌と肉腫に分けて教育されている。
上皮由来のものを癌、非上皮由来のものを肉腫。

「がん」=「悪性腫瘍」で使う場合もあるけど専門職では通常区別する。
Dr同士の会話で「肉腫」を「がん」と言ったら「何だこいつ?」となる。
49卵の名無しさん:2006/07/13(木) 23:53:33 ID:tcVITVPo0
患者さんには「がん」=「悪性腫瘍の総称」の方がわかりやすい。
「がんセンター」等で使われる用法。
50卵の名無しさん :2006/07/13(木) 23:55:43 ID:RlfLbdpJ0
医者はハーメルンの笛吹きでつ。
51卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:10:19 ID:lGHehLuG0
その要領でDQNどものを滅することが出来ればどれだけ楽なことか
52卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:29:25 ID:GGXB2gEyO
》48
婦人科腫瘍の癌には胚細胞癌もありますよ。
adenocarcinoma
(上皮性腺癌)
germ cell cancer
(胚細胞腫)
sarcoma
(肉腫)
carcinoma(癌)
つまり、病理分類上、carcinomaとつくのが上皮性の悪性腫瘍=癌、adenocarcinomaとつけば上皮性腺癌、sarcomaとつけば肉腫になるわけです。
確かに上皮性、非上皮性という説明は正解ですが、「がん」というのはがんセンターともいうように上皮性、非上皮性、その他すべての悪性腫瘍を含む言葉ですよ。
53卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:34:15 ID:lGHehLuG0
>>52
そもそも医者は「がん(ひらがな)」という言葉は使いません・・・といえばわかるのか?
がんセンターという名前はキャッチーなネーミングでしかないよ
54卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:35:19 ID:lGHehLuG0
患者にたいして使うのも
理解を手助けするために使うだけでしかない
55卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:37:44 ID:pYW+V+WtO


医者いじめだな。
56卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:39:47 ID:GGXB2gEyO
つまり子宮肉腫は悪性腫瘍ですから、当然「がん」に含まれるわけです。
57卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:49:02 ID:GGXB2gEyO
つまり、「癌」も「肉腫」も「がん」なのです。
「がん」のうち、carcinomaが上皮性癌、sarcomaが肉腫です。
58卵の名無しさん :2006/07/14(金) 00:51:04 ID:DS9SQdU10
日本がん学会はどういうスタンスなん??
593つ以上あったらアウト:2006/07/14(金) 00:51:57 ID:pYW+V+WtO
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・時間感覚の麻痺
・世の中に対して悲観的になる。欝

↑貴方はどれに当てはまりますか?
ネットはやめましょう。
60卵の名無しさん:2006/07/14(金) 00:54:22 ID:oWRH5+If0
>>52=>>56は、あっくんですか?
61卵の名無しさん:2006/07/14(金) 01:00:00 ID:GGXB2gEyO
悪性腫瘍は上記分類から、病理的にさまざまな型に細かく分類されるわけです。
62卵の名無しさん:2006/07/14(金) 01:12:29 ID:pYW+V+WtO
>>59
>>59
>>59
あなたが嫌わる性格か確認すべし!
63卵の名無しさん:2006/07/14(金) 01:14:43 ID:GGXB2gEyO
42=52です。
あっくんじゃないよ。
64卵の名無しさん:2006/07/14(金) 01:25:50 ID:GGXB2gEyO
後、医者なら「癌」「肉腫」という会話ではなく、「〜性癌」とか「〜性腺癌」とか、もっと細分化された名称での会話になると思う。
それによって治療法が随分違うから。
65卵の名無しさん:2006/07/14(金) 02:32:13 ID:eaoSnUQj0
>>52
国立がんセンターの立場では「がん(悪性腫瘍)」と表記されています。
残念ながら南山堂の「医学大事典」には「悪性腫瘍」、「癌」、「肉腫」の
言葉はあっても、「がん」と言う項目や特別な解説はないんですよ。
我々が臨床で議論する際、癌と肉腫では検査も治療も予後も全く別ものになり、
発言者はどちらなのかの区別を求められます。ここらへんが話の食い違いの
元かと整理んたつもりですが、言葉が足りなかったようです。
>>48は医療関係外の方に、続く>>49は発言する医療関係者向けに書いています。

病理分類等、各論に関しては専門の先生におまかせしますよ。私の関係する分野は
腫瘍があるかどうかまで。悪性かどうかの最終判定には専門医に紹介してます。
66卵の名無しさん:2006/07/14(金) 02:46:21 ID:eaoSnUQj0
で、何で癌論議になってるの?
総論、各論、臓器から病理までごっちゃになってる。
67卵の名無しさん:2006/07/14(金) 04:23:20 ID:GGXB2gEyO
癌も肉腫も検査は腫瘍マーカー、MRI、CT、病理検査。確定は病理検査結果による。
治療は手術等の外科的処置及び場合によっては放射線治療または補助化学療法、違うのは抗がん剤の種類や組み合わせ方。
こればかりではないが、だいたいこれが基本的な治療。
全然違うというほどまで違わない。
68卵の名無しさん:2006/07/14(金) 04:31:42 ID:GGXB2gEyO
あと、予後はcarcinoma(癌)でも、発生部分によってかなり違うし、病理型によっては転移しやすいものもしにくいものもある。
子宮肉腫には確かに進行が早く転移しやすいという側面がないわけではない、だからこそPDQ日本語版にある治療法に希望が持てるなら、しないよりはした方がいいと家族なら思うでしょ、というのが最初のお話だったと思う。
69卵の名無しさん:2006/07/14(金) 06:16:30 ID:1NLfsJMS0
まぁ、いずれにしろ、スレタイと全く関係のない話を延々としている事に
変わりはないのだがw
70卵の名無しさん:2006/07/14(金) 07:27:27 ID:6Hj7w+zqO
70
71卵の名無しさん:2006/07/14(金) 07:37:02 ID:RDZiR39A0
あ、ども、某宮廷外科医でつ…。暑いッすね…。

>>40
 うちの学生さんも、君のようなのがdominantになってるよ…。凄いね。やっぱ殆ど全員がネラーと
化しているのが影響大なのかなあ、外科とかには誰も入らないねえ orz。

あと、uDKlBqRWOさんのような素人衆はROMに徹して欲しいですね。一応、ここは専門板なので…。
72卵の名無しさん:2006/07/14(金) 08:50:35 ID:KSmaa+92P
>>40

いまどき医学生になってる事自体どうだか...
73卵の名無しさん:2006/07/14(金) 09:08:49 ID:/hopoCzP0
>>71
うちの「常勤」もなんかバイト感覚だ。なんかあったらすぐ辞めそうだよ。とほほ・・

>>45
救い難い。71の言うようにここは専門板だからどっかよそで薀蓄たれ流してくれ。
74卵の名無しさん:2006/07/14(金) 11:15:55 ID:u5N7vn260
蘊蓄たれる素人さんの行動がスレタイ通りにはなってるのは大いに笑える。
愚痴る場所にも仕事の延長で「不満」と「怒り」が追いかけてくる。

そんなに米の医療が受けたければ米に行ってくれ。
持ち金相当の医療を受けてくれ。貧乏=悪、これが米流。
今時の学生も気の利いた者は外国に出て行くだろう。
75卵の名無しさん:2006/07/14(金) 11:52:46 ID:GGXB2gEyO
蘊蓄ちごうて、こんなん、悪性腫瘍についての基礎知識やんけ。
医者なら、ちゃんと勉強しとけ!
と、患者さんは言いたいと思う。
―素人―
76卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:02:43 ID:GGXB2gEyO
素人の患者がNET等で知識を持てる時代です。
お医者さまが、なるべく患者の声、希望に耳を傾け、医学的に納得できるものの場合、患者さんに治療選択の権利を与えることも大切です。
また、患者が検査を拒否したケースでも、検査不徹底で医師が敗訴した判例もあります。
患者の「不満」等と言う前に、患者の「希望・要望」が客観的なものであったかどうか、自分を顧みることも大切だと思います。
77卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:08:36 ID:u5N7vn260
日本でもお金出せば受けられますよ♪
厚生省の認めていない薬を使う場合には治験他の手続き、システムをどうぞ。
78卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:18:29 ID:u5N7vn260
今時、医者が勝手に治療方針を決めてるってところもよくわからん。
79卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:31:16 ID:M8Ja//2/0
>>76
患者に耳ざわりのいい情報ばかり集めて
嫌な情報には目をつぶることも自由自在ですね。
インターネットって便利ですね。
80ばか:2006/07/14(金) 12:34:10 ID:X7iTLhU30
名古屋市千種区池下サンクレア4Fの池下やすらぎクリニックで、ドクハラ
81ばか:2006/07/14(金) 12:34:55 ID:X7iTLhU30
名古屋市千種区池下サンクレア4Fの池下やすらぎクリニックで、ドクハラ
82卵の名無しさん:2006/07/14(金) 12:52:58 ID:u5N7vn260
医学教育板になってきてるが、燃え尽きてスレ作った>>1が望んだ事は何だったんだろうねぇ。

慰めか、同情か、更なる自己鍛錬への励ましか、状況の改善策か。
疲れたら壊れる前にドロッポするのもいいもんですよ。
自分の背中で背負えるものは限られてます。
83卵の名無しさん:2006/07/14(金) 16:59:56 ID:/hopoCzP0
>>82
燃え尽きたけど、現実の周囲の誰に言っても仕方がなさそう・・・でも匿名の医者版なら・・・・
しかしここにも変な素人がいっぱいわいてきちまった。とういうわけで>>74
違うかな??
まあ>>1の幸運を祈るよ。おいらは医局ドロッポ歴10年だが、昔は殆ど病院で暮らしていた
臨床医時代もあった。1の気持ちは分かる気がするがな。まあ所詮人間の救い難い
のはここにわいてきた素人衆見ても身に沁みる。自分の救い難さもまたあるわけだがさ。
84卵の名無しさん:2006/07/14(金) 18:11:48 ID:Htn70B4d0
>>1
お〜い、生きてるかぁ〜?
「阿弥陀堂だより」の世界もいいもんだぞ。最先端やるだけが医療じゃないって。
85卵の名無しさん:2006/07/14(金) 18:45:30 ID:1hBbTYXUO
疲れたら切れやすくなった。
看護師にチクられて院長に呼び出されて「連直がいけない」と言われた。
二人で交互に当直していたら、連直しなければならない日が出るのは当然のことだが・・・
86卵の名無しさん :2006/07/14(金) 20:12:48 ID:pzKbIYga0
ほんまにかわいそう。
87卵の名無しさん:2006/07/14(金) 20:27:10 ID:tO1RDYC+0
>>85
間に院長をはさんでやれよ(w
88卵の名無しさん:2006/07/14(金) 22:03:02 ID:5GpJo+QN0
>>87
名案ですね
89卵の名無しさん:2006/07/15(土) 09:15:42 ID:PtZ7cEOtO
Tは、どうして、そう思ったの?
辛いことでも、あったの?
90卵の名無しさん:2006/07/15(土) 13:53:02 ID:ZCk2ajtA0
>>89
そんなモン、今の若い医師なら誰でも思ってる事だろうが
91卵の名無しさん:2006/07/15(土) 14:27:21 ID:PtZ7cEOtO
そっかあ、大変だね。
92卵の名無しさん:2006/07/16(日) 08:12:46 ID:ll80DGP00
まぁ、変な洗脳が解けてよかったんじゃないの?
93卵の名無しさん:2006/07/17(月) 01:29:00 ID:fwlW9wQG0
保険診療してる臨床医って、国民と政府の飼い犬だろ?
腐った肉を地べたに放り投げられて、尻尾振って口一杯に頬張ってる。

鎖を外して自由になれば、旨い餌があるかも知れないのに、危険を冒すのが怖くて
今日も、一坪もないようなスペースに鎖で繋がれてる。

誰が飼ってやってる汚い犬に、「有難う」なんて言うんだ?
お前らは、国民と政府に制度を作ってもらい、食わせてもらい、世話になってる。
ただ、それだけで、お前らは地べたに頭を擦り付けて感謝すべきなのに
94卵の名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:40 ID:ZEjVzyXtO
…何か世の中が殺伐としてきたな
95卵の名無しさん:2006/07/17(月) 01:51:31 ID:PT0ILMTr0
煽りにしてはちとお粗末かなぁ。
96卵の名無しさん:2006/07/17(月) 01:59:15 ID:fwlW9wQG0
>>95

俺はお前らみたいな犬っころにはならないよ。
自分の腕で、才覚で、切り抜けてみせる。

お前ら、保険診療に胡坐をかいてる臨床医は、国がちょっと制度イジる度に右往左往。
まぁ、お前らの生命線だから、しょうがないよね。守ってもらうしかないんだよね。
わかる、わかる。

その狭い価値観念、狭い世界を末永く守り続けられると良いな。
外の世界に出されちゃ、飢え死にしちゃうだろうからw
97卵の名無しさん:2006/07/17(月) 02:25:18 ID:1s7x5Mrk0
>>93
日本に政府の干渉を受けない業界があったら教えて欲しいね。どの業界にも
監督官庁が存在する。
98卵の名無しさん:2006/07/17(月) 03:50:10 ID:PT0ILMTr0
保険診療してる臨床医w
ご同業からの発言とは見ないなぁ。分野も限定されるし相手にされないって。
99卵の名無しさん:2006/07/17(月) 03:52:21 ID:iTDDZWlR0
【在日朝鮮人の特権】

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。

これが現実です。コピペ推奨
100卵の名無しさん:2006/07/17(月) 09:48:14 ID:5AA3WbwHO
公立病院の検査が大学病院や私立病院と比べて、少ないのはなぜ?
その結果、大学病院や私立病院でみつかる病気や誤診があるのはなぜ?
101現場からお届けします:2006/07/17(月) 10:20:59 ID:MZ/5O1380
>>25 >>23 >>22 >>20 >>17 >>8 >>7 >>6

朝、診療の始まる時刻、受付で怒声がした。
「診療を始める時刻が遅い。
自分たちは貴重な時間を使って病院に来ているのに。
患者様患者様と言って、その態度は何か?
自分たちは患者様なんだから、そういう扱いをすべきではないか?」

まあ、不満は医者よりも事務とかNsに向き易いんだけど、
外来中をかぐわしい匂いで満たしてくれた、
やたら元気な「患者様」でした。
102卵の名無しさん:2006/07/17(月) 10:45:23 ID:/us8UTYV0
>>100
後医は名医だからだろ
10393:2006/07/17(月) 11:59:33 ID:fwlW9wQG0
>>98

>保険診療してる臨床医w ご同業からの発言とは見ないなぁ。

ハァ?医学生ですが?

病院実習とか、毎日お前らの犬っコロとしての下仕事見せられて、
「どうだ?やりがいあるだろ?」みたいな感じで振舞われて、
キモいオタクのオナニーを無理やり毎日見せられている気分。

興味ねんだよ。
どうせ、仕事への熱意なんて引退するまで維持できるもんじゃないだろうが。

やりがいも無い、熱意も感じられない、報酬も悪い、労働条件も悪い、責任は押し付けられる、
感染症や被爆の危険もある、何かあったら刑事罰だろ?
熱意が無くなったら、何が残るの?この状況で?

そもそも、熱意なんて到底持てませんが、何か?
俺は、こんな状況になるまで医療を傍観していた保険診療医どもにもムカついてるんだぜ。
104卵の名無しさん:2006/07/17(月) 12:08:42 ID:fHOsd5i50
時間外の電話で多いのは
「仕事が忙しくて時間内に行けないから、○○時頃に診てくれませんか?」
夜中に来る患者さんで多いのは
「○日前から症状がよくならなくて心配で来ました」
最近は未成年の初診も多い。
「ご両親はいっしょ?」「家にいます。電話に出るかどうかわかりません。」
蘊蓄たれで多いもの。
「みのもんたの番組で・・・」おひおひ、みのさんに聞いてくれ。

自分で「患者様」と言う方。「様」つけて自分自身馬鹿だと思わないか?
おいらは相手に失礼でとても言えんわ。
105卵の名無しさん:2006/07/17(月) 12:34:57 ID:vuqJx2Ae0
>>103
おおっ、立派な青年の主張だな。






なんの役にも立たないが。
106卵の名無しさん:2006/07/17(月) 15:48:47 ID:/us8UTYV0
>>103
学生カワユス
107卵の名無しさん:2006/07/17(月) 18:04:20 ID:vLtna1u40
人助けてると思ってる時点で痛い
ボランティアならともかく金もらってんだろ
医療に携わりたがる奴はこういう思考のやつ多いよな…
現実知ってガッカリなんて医者に限らねえだろ
108卵の名無しさん:2006/07/17(月) 18:56:29 ID:+LPkW7UL0
オレは、患者に感謝して欲しいとは思わない。むしろ、期待して受診してきてくれてるのに、
期待に添えない場合が多く、申し訳ないと思うほどだ。
オレのささやかな願いは、「治りません」「私たちにできることはここまでです。」という結論
を、オレたちが誠意を尽くして説明している限り、ごねずに受け入れて欲しいということだ。
109卵の名無しさん:2006/07/17(月) 19:15:36 ID:62UVNEOJO
>>101
「診療を始める時間が遅い」不満はうちの(公立)病院でも常にありました。
受付看護師は「9時にならないと診察は始まりませんので」の一点張り。
医師の所にカルテが回ってきてからすぐ呼んでいたのだが、その頃には「いつまで待たせるのか?」とご立腹の方もたくさんいました。
理由としては、医師は8時半から診察室に待機しているのに、なかなか呼んでくれない所にあると思います。
こちらとしてはカルテが回って来ないと診察できないので、受付、事務、看護師に「患者様の不満が頻発している。早くカルテを回してもらえないか」と何度も働きかけました。
すると意外に早くカルテ処理ができるようになったのですね。
公立病院の事務は、言われないと仕事をしようとしないので、きちんと言ってやると意外に診察時間を早くするなんてことはできるかもしれません。
110卵の名無しさん:2006/07/18(火) 00:08:17 ID:2bqyM/WL0
公立病院の仕事をはかどらせるためには
文書で病院、新聞社および自治体に投書すると有効。
111卵の名無しさん:2006/07/18(火) 01:55:06 ID:E7r8DbSS0
福島県の産科医は、
自分の命を削りながら一所懸命働いて、
医療に牙を向く無知な大衆の繁殖に、
尽力してきたんですね。
 
ご苦労様です。 奈良県の産科医も、ご苦労様。
112卵の名無しさん:2006/07/18(火) 02:46:06 ID:bn49sEis0
一人殺せば殺人者だが、百万人殺せば英雄だ

医者なんか割に合わん、こどもは防衛大に行かせよう。
これから戦争起こりそうだし、軍人になったほうがいい生活ができる。
113卵の名無しさん:2006/07/18(火) 02:57:56 ID:UYamWiux0
>>112
軍人は真っ先に死ぬ職業だ。
女子供でなければ、不具者を装うべき。
114卵の名無しさん:2006/07/18(火) 03:08:32 ID:zhFZFv6a0
防衛医大ってのもあるよ。国試合格後には最初から幹部自衛官だそうな。
115卵の名無しさん:2006/07/18(火) 12:59:17 ID:Q9tcWSIw0
>>96
>自分の腕で、才覚で、切り抜けてみせる

社会に出てからは、今、何ができて何ができないかが大事。
保険医が悪いって八つ当たりして、俺は特別で凄くなるんだぞ〜って言っても
先輩たちの反応は生暖かい微笑みだけでしょ?

何も教えてくれない。この反応自体が腕と才覚の世界だよ。
116卵の名無しさん:2006/07/18(火) 13:21:07 ID:wGupgHWM0
>>115
基本的に同意ですが無茶でも意見持ってるだけ最近の学生としてはましではないでしょうか?
まぁ否応なしに世間がいろいろ教えてくれますし・・・
俺も自分だけは違うって思ってたなぁ・・・
どんどんDQNに情熱消されて・・・今は獣医の気分
117卵の名無しさん:2006/07/18(火) 13:24:55 ID:wGupgHWM0
>>96
それとボウズ・・・
ひとつアドバイスをやろういい医者になりたけりゃ謙虚になれ
謙虚さを忘れた時からDQN医者の始まりだよ
118卵の名無しさん:2006/07/18(火) 20:42:04 ID:ecQTI5CC0
>>113
んなことない、現代戦は、兵站=後方部隊の潰しあい。だからガイドライン法などで、
政府は「自衛隊は後方部隊だから安全」と説明して、識者の顰蹙をかってたぞ。
一番安全なのは、最前線で相手を大声で罵り合っている時(って三国志時代かよ)
119今時、あほは医者馬鹿だから集ろうぜwww:2006/07/18(火) 20:45:59 ID:srlYNHXH0
276 :名無しさん@6周年 :2006/07/18(火) 20:32:57 ID:Z1FP8W610
見逃してやるのは優しさではなく、犯罪者を育てるだけ、と 店にも学習していただきたい
277 :名無しさん@6周年 :2006/07/18(火) 20:34:47 ID:61gq766W0
万引きって表現が罪悪感を伴わない。 テレビで流すときなぜモザかけてるの?
犯罪者でしょ。
278 :名無しさん@6周年 :2006/07/18(火) 20:34:53 ID:Mfr11lFw0
>>262
実際、アメリカのコンビニやガソリンスタンドでは万引き犯の写真を
店内に貼っているところもあるね。しかも賞金までかけて目撃情報を集めて
いるところもあるw
262名無しさん@6周年 :2006/07/18(火) 20:26:50 ID:yebVvo8N0
写真とって店に貼って曝しモンにしたらいいんだよ。
親と一緒に撮ってこのガキは万引きしました。この親は金を払えば罪は消えると
言ってる馬鹿親だと記念撮影みたいに貼りだせばいいんだよ。
あと、損害賠償で訴えればいいんだよ。
アメリカだったら、営業妨害と精神的苦痛、後賠償って100円の商品でも
数千万になって帰ってくるよ。
279 :名無しさん@6周年 [sage] :2006/07/18(火) 20:35:03 ID:O2/jcGZV0
>>276 んだな。 見逃さずに厳しく裁く事は間違った事じゃないと認識し、胸を張って戦ってほしいね。
283 :名無しさん@6周年 :2006/07/18(火) 20:40:02 ID:XPPN5vFP0
100倍返しとかにすれば良いよ
120卵の名無しさん:2006/07/18(火) 21:00:28 ID:srlYNHXH0
ID:wGupgHWM0 が、何様か気にも留めないが
2chで吼えてんじぁねwwwww
121卵の名無しさん:2006/07/18(火) 21:46:59 ID:Qg8IY2Bl0
これも若者の主張か?
122卵の名無しさん:2006/07/20(木) 01:07:04 ID:Fl0SX/6e0
>>120
まぁ、ムキになんなよwうらやましいのか?
123卵の名無しさん:2006/07/20(木) 20:13:18 ID:eLgi8kXi0
まぁ、どうやら、僻地医師不足県の医師養成数大幅増が決まったから、労働量の方は下がるだろ。

20年後のフグスマ県では。


1件当たりの訴訟リスクは、医師不足の恐れが無くなって鰻登りだろうけどw
124卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:16:07 ID:p6Z6s6KL0
一足先にロースクールで弁護士が増えるから、そいつらの食い扶持確保目的だな<医学部定員増
125卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:19:05 ID:vkMm0L570
でもさ、医師損害賠償保険って赤字なんだよね。
病院訴えても、もう、病院にも損保にも金がない…。
126卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:25:11 ID:n0HUur+E0
><医師逮捕>複数の女性患者にわいせつ行為 福岡

>福岡県警は20日、女性患者に診療を装ってわいせつ行為をしたとして、
>福岡市中央区大手門、医師、平嶋仁博容疑者(42)を準強制わいせつ容疑で逮捕した。
>複数の患者にわいせつ行為を繰り返していた疑いもあるとみている。
>平嶋容疑者は「診療行為だった」と容疑を否認しているという。
>調べでは、平嶋容疑者は4月、自身が経営するクリニックに診察のため来院した同市内の女性(17)に対し、
>体を触るなどのわいせつ行為をした疑いが持たれている。
>県警は被害届提出を受けて調べたところ、診療行為の限度を超えるわいせつな行為と判断。
>強制捜査に踏み切った。
>県警は、女性患者の裸をデジタルカメラで撮影したり、検査名目に何度も来院を勧め、
>医療行為と称してわいせつ行為を繰り返した疑いもあるとみて余罪を追及する。
>平嶋容疑者は92年に九州の国立大医学部を卒業後、病院勤務を経て97年に開業。
>市中心部の大通りにクリニックを開業し、人気を集めていた。
>また、県内の中学校や高校で女子生徒を対象に性教育や性感染症をテーマに数多く講演。性犯罪被害などついて個別相談にも応じていたという。
(毎日新聞)

また背後から撃たれたよ。
もうやめやめ
127卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:28:59 ID:n0HUur+E0
>産婦人科医、わいせつ容疑=治療中少女に、逮捕−福岡

>治療を装って少女にわいせつな行為をしたとして、福岡県警中央署は20日、
>福岡市中央区大手門、平嶋ウイメンズクリニック院長平嶋仁博容疑者(42)を
>準強制わいせつの疑いで逮捕した。「診察行為だった」と容疑を否認しているという。
>調べでは、平嶋容疑者は4月11日午後6時ごろ、同クリニック内で、
>産婦人科の診察を装って17歳少女の体を触るなどのわいせつ行為をした疑い。
>少女は薬をもらいに行ったが、診察を受けて上半身と下半身を触られたといい、
>不審を抱いて関係者に相談。
>関係者が病院を抗議に訪れてトラブルとなり、病院側が110番したのをきっかけに事件が発覚した。
>(時事通信) 

>関係者に相談。関係者が病院を抗議に訪れてトラブルとなり、病院側が110番
>関係者に相談。関係者が病院を抗議に訪れてトラブルとなり、病院側が110番
>関係者に相談。関係者が病院を抗議に訪れてトラブルとなり、病院側が110番
>関係者に相談。関係者が病院を抗議に訪れてトラブルとなり、病院側が110番

家族じゃないところ、準アカの毎日が隠すあたりが怪しいね。
128卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:37:31 ID:n0HUur+E0
><タミフル>全国初、被害者の会 副作用認定求め

>インフルエンザ治療薬「タミフル」を飲んだ人が異常行動で死亡したり
>突然死したりするケースが報告されている問題で、
>愛知や岐阜、栃木など6都府県の被害者7人の家族が19日、
>名古屋市内で被害者の会「タミフル脳症被害者の会」を全国で初めて結成した。
>被害とタミフルの因果関係を認めさせる活動を展開する。

因果関係はあんたらが証明しろよ、とね。
連続でごめん、さよならさよならさよなら
129卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:38:01 ID:+daIL/M50
女でよかったと最近つくづく思う
130卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:47:33 ID:5jm2lpi+0
「タミフルは、脳症になる危険性があるので、処方をお勧めしません。
インフルエンザであり、院内感染の恐れがあるので入院は不可能です、
自宅にて厳重に様子観察していただき
言動・行動がおかしなことがあれば、すぐに救急病院を受診してください。」

これでよい?
131卵の名無しさん:2006/07/21(金) 08:52:31 ID:mClP1HvY0
>>130
サーズと区別がつかん。うちはサーズ対応病院でないから、
対応病院に電話していってくれ、でいいんでない?
132卵の名無しさん:2006/07/22(土) 11:33:04 ID:rml+kzIg0
なあんか、医師不足も常態化してきて飽きてきたな。

もっと、こう、日本の医療の屋台骨を揺るがすような大事件が起きないかね。
今までと180度見方が変わっちゃうような
133卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:52:14 ID:c82LNNEQ0
>>132

政府が安楽死を合法化する、に100ガバス
134卵の名無しさん:2006/07/22(土) 20:50:32 ID:LOFSILqv0
>>133
私もそう思う。その他いろいろな手段を使って老人の数を減らして高齢化社会を乗り切ると。
けど、奴隷勤務医が先に安楽死を選んでしまいそう、特に自分が奴隷と分かった時に。結果
益々医者不足。
135卵の名無しさん:2006/07/22(土) 21:51:42 ID:Xd/gwn3B0
>>134

奴隷勤務医の犠牲を防ぐための嫌なら辞めろ委員会活動ですよ。
136卵の名無しさん:2006/07/22(土) 21:54:03 ID:2bg7mzwxO
>>1お前友達居ないだろ。
137卵の名無しさん:2006/07/25(火) 08:08:58 ID:87wgkqK90
>特に自分が奴隷と分かった時

最近になってわかりました。
もう辞めます。
138卵の名無しさん:2006/07/27(木) 19:58:03 ID:2aWOB4bA0
レスキュー揚げ
139インリン ◆tzNC/zuwzM :2006/07/27(木) 20:05:07 ID:Sc47JzwYO
At least, インリンはお世話になったせんせーに感謝してます☆
(・ω・)っ゙
140卵の名無しさん:2006/07/30(日) 10:06:40 ID:ugT16XCy0
age
141卵の名無しさん:2006/08/03(木) 19:36:29 ID:hiA6ah6+0
hage
142卵の名無しさん:2006/08/03(木) 20:06:48 ID:lzSVKLZlO
世の中殺伐としてきて何だか悲しい。
143卵の名無しさん:2006/08/03(木) 21:20:12 ID:0gNStn0T0
・正直者はバカをみる。
・恩は仇で返される。
・頑張っても報われない。
・優しさに付け入れられる。
144卵の名無しさん:2006/08/08(火) 19:14:34 ID:90daFjyr0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
145卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:54:11 ID:DL9wiMfE0
医師不足原因の1つに若者気質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000015-mai-soci
146卵の名無しさん:2006/08/11(金) 22:05:08 ID:QS/THZxe0
age
147卵の名無しさん:2006/08/11(金) 22:33:36 ID:Ju1NKI6xO
「毎年8000人増えている」とか、マスゴミの奴等は、現実が分かっていないな。基礎に行く人もいるし、臨床でも女医の多くは、結婚→出産すれば、まず第一線から消えるに決まってるよ。国試の合格者数がそっくり臨床の現場に継続して従事する医師の人数と思っているんだよ…。
148卵の名無しさん:2006/08/17(木) 18:03:52 ID:PWWE8vMQ0
>>1

臨床もまともに出来ないないようなクソが、一丁前にスレなんぞ立てるなよ。
本当は、患者のため、とか考えた事ないんだろ?

患者に必要な医療のためを思えば、どれだけ不満をぶつけられようが、どれだけ迫害されような耐えられるはず。
聖職者のように。

慈悲の心と献身の心が足り無さ過ぎる。
死ぬまで、ただひたすら尽くしてみて、死ぬ間際に振り返ってみろ。

若造がわかったような口を叩くのは、100年早いんだよ、ハナッタレが
149卵の名無しさん:2006/08/17(木) 23:51:32 ID:KEuiC3Z00
>>148
(・∀・)ニヤニヤ 反QOML派久しぶりに見た希ガス。
やっぱこういう馬鹿も書き込んでくれないと面白くないな。
150卵の名無しさん:2006/08/18(金) 02:07:06 ID:w5UaJsgq0
>>149
釣りに混じれ酢・・・・
151卵の名無しさん:2006/08/18(金) 02:15:06 ID:NKQ3wae40
>>150
149のどこがマジレスなんだよ!と150にはマジレスしてみる。
152卵の名無しさん:2006/08/18(金) 16:32:49 ID:v6Ow0IlD0
もうすぐ丸一日。
釣れませんな。
153卵の名無しさん:2006/08/22(火) 21:44:59 ID:Ppw7GSOm0
やる気なくして、開業するのかね?

今まで貯めこんだお金を全部吐き出し、それに加えて借金し、今猿の餌食になりに…

開業するという事は、借金のためだけに生きると言う事なんだ。
これからは…
154卵の名無しさん:2006/08/22(火) 21:46:22 ID:R0I5Hmzt0
2ch 広辞苑

(し)
【私立医】:しりつい

本来であれば医者で無い者のこと。
医師会と厚生労働省と文科省と開業医の暗黙の癒着等により医学部入学試験の段階で授業料を高騰化させることによって受験生をごく一部に制限し受験難易度を下げ、金銭で入学できる仕組みを使って医師になった者の事。
医師国家試験は医学部生に受験資格が制限されており合格率が90%程度に設定されている為、医学部生のほとんど全てが2年あれば医師免許を取得でき、医学部入学者=医師免許取得者といえる。
また学費を国立並に設定にして受験競争が成されれば、そのほとんどは医学部に合格できず、つまりは本来であれば医者になれない者のことを意味する。
正規の受験競争を突破する能力が無ければ、それを自覚し他の職業を目指す事も可能であるのに対し、上記のような実態裏口入学を選択した者の生態的特性として、

■ 依存・怠惰・傲慢・自立心の欠如・正義感の欠如・責任感の欠如・卑怯さ・自己中心的解釈・逃避癖・金銭への執着・・・

等が顕著に見られる。

同義語:バカボン、純粋培養のウーパールーパー、節操の無い猿、飼い豚 等

(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB
ウーパールーパー =『アホ』ロートル。
変態をしないまま成体になる個体(幼生型)がほとんどである。

対義語:国立医

頻出用例 :「私立医は最も程度の低い人種である」

155卵の名無しさん:2006/08/24(木) 07:53:57 ID:GfPT49rt0
医者は長時間の労働を進んで行う。
その結果、まわりの事務・茄子からは、
ほうっておいても長時間働いてくれる便利な存在となり、
政府からは安い自給でも働いてくれる便利な労働家畜であると認識された。

家畜には人権などないので、医師に労働基準法は必要なく、
ミスを犯した医師は重罰を与えればよいこととなった。

最大の不思議は、今でも家畜のような待遇でシコシコ働く馬鹿医師が大勢いることである。
よって、医師の家畜化はより促進され、医療という産業そのものは
冷遇されることにな った。

http://ameblo.jp/isihametu/entry-10014759511.html
156卵の名無しさん:2006/08/24(木) 08:05:33 ID:cRn+Lbgi0
>>1  学生ッス。禿同だが。。
オレの周りの学生は別に「人のためになる仕事をすれば、人に感謝される」
なんて信じきってないぞ。
研修医に聞いても「いや、しっかり研修しないとダメになるし、
先輩がキツそうだからできる限りサポートしてるだけだぞ」
って言うことが多いなぁ。

。。。諸先生方。
学生・研修医ともに近年はさほど洗脳されていないってことで
医療崩壊は加速するという見通しでよろしぃか。
157卵の名無しさん:2006/08/24(木) 08:07:24 ID:tZe/DhFN0
>>155
ほんとにそう思う。
産科・救急・一般外科の崩壊が進んでいるが、結局は自業自得ってことだよね。
自分がつらい目にあってきたから、後輩にもそれを強制する姿勢。
よくないですよね。
158卵の名無しさん:2006/08/24(木) 08:08:16 ID:GfPT49rt0
しっかり研修してどうすんの?
俺はもはやそれすらもする気ないけど。
159卵の名無しさん:2006/08/24(木) 08:09:13 ID:GfPT49rt0
>>157
この内容をある医師掲示板に書いたら
馬鹿医者どもに非難の嵐を食らったよ。

奴隷家畜医は一生家畜でいたいんだとさ。
160卵の名無しさん:2006/08/24(木) 08:10:49 ID:GfPT49rt0
さて、くだらねー研修行ってくるか。
ローテは興味のない科をうだうだまわるんで、
たとえ楽なところに勤めていても苦痛だな。

2年目になってやる気の喪失がものすごいスピードで進んでいる。
161卵の名無しさん:2006/08/24(木) 08:26:39 ID:+XbomniYO
159には、若手医師限定のスレッドを立ててほしいな。
俺も今日はやりたくもない家畜医師の患者の手術を
「やらせてやる」と言われているマイナー外科医です。
やりたくない手術やらされて、give-and-takeとか言って
雑用やらされるのホントうざい。
162卵の名無しさん:2006/08/28(月) 01:33:42 ID:8xthJzTY0
捕手
163卵の名無しさん:2006/08/28(月) 14:40:39 ID:pRIvWLr20
医者は皆エリートで大金持ちなんでしょ?
だったらいいじゃん
近所の開業医の労働時間なんて笑っちゃうくらい少ないうえに、
ただ椅子に座ってるだけだよ?
それで富豪になれるんだから、これほど楽な職業はないよね
164卵の名無しさん:2006/08/28(月) 16:26:45 ID:PqI3cQ2Q0
こうもリアルで崩壊が進行しちゃうと委員会活動も必要ないよなあ
165卵の名無しさん:2006/08/28(月) 16:26:51 ID:gtUlnzf90
>>148

臨 床
本 当
患 者
聖 職
慈 悲
死 ぬ
若 造

しょーとーしゃーしきひーぬーぞ
りんぽんかんしょうじーしーにゃく

(-人-)/∪☆ チーン
16610年前にドロッポしました。今幸せです。:2006/08/29(火) 10:31:43 ID:90vJfcNF0
つーか、赤の他人の感謝なんて両生動物の糞を掻き集めただけの値打ちしかない、と思うぞ、そもそも。
167卵の名無しさん:2006/08/29(火) 15:57:07 ID:wljbWE3X0
>165
禿ワロタ
168卵の名無しさん:2006/08/29(火) 16:08:02 ID:bFSxuDh/0
ふむふむ。
僧侶が最高カーストだったり、
支配階級であったりする社会がある
理由がなんだかわかってきたよ。
一方あれは奴隷労働でしょ。
奴隷に自律性なんかないんだよね。
刷り込まれたように動くだけ。
価値判断とか評価とか試行錯誤とか改善とか、
そういったメカニズムが組み込まれてないんだね。
で、奴隷の子は奴隷だったわけだ。
ばかとけむりは高い方へあがるって、
あがってみたらそれはどん底。
話がちがうって?
何をいまさら。。。
だからそれをかえよう、かえねばならぬと
おもったとき、奴隷のままでなにができますか?

出家する前に考えましょう。
169卵の名無しさん:2006/08/30(水) 07:11:07 ID:fHrnvCPd0
医者こそが現代のバラモンです。
臨床医としては「生命の尊厳」教の司祭であり、
かつ研究医としては「科学」教の司祭でもあるのだから。
170卵の名無しさん:2006/08/30(水) 10:04:29 ID:y+Pc6MrhO
バラモソキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

もうレスも100越えるとグダグダwww
記念カキコwww
171卵の名無しさん:2006/08/31(木) 09:20:28 ID:Ruv19NGDO
(人だすけ)=(ありがた迷惑)
の場合はありませんか?
172卵の名無しさん:2006/08/31(木) 11:10:51 ID:cYJN425n0
>>171
助けられるのがありがた迷惑なら、病院に来なけりゃいいわけで…
173卵の名無しさん:2006/08/31(木) 14:51:12 ID:Ruv19NGDO
ではなく、
正しい診断、治療=人だすけ
誤診、医療過誤=ありがた迷惑
(Gの腹コウ鏡手術とか)
174卵の名無しさん:2006/08/31(木) 15:12:18 ID:mlmyAKrv0
歳を取った方でよく経験すること

対症療法=歓迎
正しい診断=説明すら迷惑
根本的治療=大迷惑
副作用、誤診、医療過誤=どうでもいい
175卵の名無しさん:2006/08/31(木) 20:10:00 ID:oUURhpMU0
患者にしてみりゃ、方法なんざどうでもいいのだ。
なおるという結果、金もかからず病気なんてなかった事にしてしまうような結果、それだけを求めているのだ。

だから彼らの多くが説明なんて訊きたがらず、結果の保証のみをひたすら求めるのである。
176卵の名無しさん:2006/09/01(金) 09:02:10 ID:uUq++m4A0
>>175
確実な保証?
人間はいつか死ぬ。これは確実。
10秒後かも知れないし、100才を超えた後かも知れない。
文字通り「神のみぞ知る。」

頑強な若者でも、突然天井が落ちてきて死ぬ事もあれば、
病弱な老人が20年生き続ける事もある。

そんな当たり前の事を理解できないお子ちゃま国家に未来は
ないね。日本沈没が現実のものだとすると悲しい。
177卵の名無しさん:2006/09/07(木) 22:34:43 ID:inbPqDpr0
age
178卵の名無しさん:2006/09/09(土) 23:33:14 ID:P88cqQA90
age
179卵の名無しさん:2006/09/09(土) 23:46:33 ID:STL34nvn0
人助けして、感謝されるとは限らず、文句の方が、最近多い。おかしいやつが、最近多すぎる。
180卵の名無しさん:2006/09/12(火) 18:45:50 ID:11nx1GAj0
hage
181卵の名無しさん:2006/09/12(火) 18:53:50 ID:Ly+3tSQxO
責任逃れは医師の職業病ですよね。家族すら邪魔になったようで、近々離婚します。
182卵の名無しさん:2006/09/12(火) 18:59:06 ID:YbmDCaae0
アメリカでの話。
心臓発作を起して家の中で倒れている人を隣人が発見して通報。
駆けつけた救急隊員が仕方なくドアを壊して救助した。
入院して帰ってみるとそこはアメリカ、見事に泥棒に入られていた。
このひとはドアを壊した救急隊員を訴えて見事に勝訴した。
日本もこうなるよ
183卵の名無しさん:2006/09/14(木) 16:54:43 ID:6mvON+sq0
>>148
まあ、お前が24時間労働でがんばりたまえ。
おまえのところに救急患者を全部送ってやるよ。
>>182
わらた。
184卵の名無しさん:2006/09/14(木) 18:32:08 ID:WHAABWg/0
漏れの若いときの思いで

僻地の公立病院で、患者さんのために毎日必死で働いていた。
残業、超過勤務は莫大なものになるが、決して収入は増えることなかったが、毎日が充実していた。
ある日、心肺停止の患者がきて、挿管し、れすぴにつないだ。
その日から毎日泊り込み、奇跡的に7日後に抜管し、やがて元気に退院した。

1ヵ月後家族が面会を求めて、やってきた。
漏れはお礼を言いにきた、と思った。が、違った。

家族:「うちの母が退院後のどの違和感を訴えていました。我々も本で調べてみましたが、気管にいれた管の
   せいで、のどが傷ついた可能性がありますね。しかるべき説明と謝罪をしていただきたい。」

漏れはむなしくなり、その3ヵ月後にその病院をやめた。
185卵の名無しさん:2006/09/14(木) 18:37:03 ID:rwb7XvqT0
うむ。
良スレ認定。
考えさせる。
186卵の名無しさん:2006/09/14(木) 18:57:01 ID:+EkyVIwY0
>>184
いたみいります
187卵の名無しさん:2006/09/14(木) 20:03:23 ID:9LkNRlCuO
事務・茄子が休日に医師を呼び出す際に、「来るの当たり前でしょ?」という感覚で気軽に呼び出すくせに、
自分達はしっかり休むからなあ・・・
おまけに休日も当直や休日出勤し、研修日も潰して譲歩に譲歩を重ねて耐えているのに、
余りにも度が過ぎる態度に切れて怒鳴りつけたら、早速院長に言い付けて総スカンですもんね。
188卵の名無しさん:2006/09/14(木) 20:25:12 ID:vIBEe1Sw0
>>187
夜間休日だけでなくて、昼休みもね。看護婦が昼休みのときに連絡をとると怒るくせに、
医者はお構いなし。外来だって、昼休みですと言って抜ける。医者は午後3時まで休み
なく外来。

病院によっては医者の昼休み時間が認められていなくて(違法だけどね)、医者とそれ
以外で定時が異なる所があった(w
189卵の名無しさん:2006/09/15(金) 04:25:22 ID:RYaszOpU0
当たり前の顔して頑張っちゃ駄目。
190卵の名無しさん:2006/09/15(金) 05:49:51 ID:ypy1ZFBX0
>>187
それは逃散のサインでしょう。
191187:2006/09/15(金) 06:04:18 ID:TizAMKeWO
>>190
逃散した後残りの医師でどう穴を埋めるのか想像したら痛快にすらなります。
192卵の名無しさん:2006/09/19(火) 19:22:00 ID:IjUDAu/00
resQ
193卵の名無しさん:2006/09/20(水) 07:42:52 ID:d74bctyN0
hage
194卵の名無しさん:2006/09/20(水) 08:05:05 ID:lNHgkYxi0
良スレ認定!!


195卵の名無しさん:2006/09/20(水) 08:16:36 ID:fjAgy4EhO
>>184
今なら訴えられてるよ!
人に対して要求するばかりで、
感謝を知らない人間のことを鬼畜と呼ぶ。
同情致します。
196卵の名無しさん:2006/09/21(木) 19:08:50 ID:P900SBPj0
臨床も、いよいよダメになってきたな…
197卵の名無しさん:2006/09/21(木) 20:11:28 ID:LDJkDSXQO
今までがおかしかっただけだろ…。
198卵の名無しさん:2006/09/21(木) 20:22:03 ID:h8ovVP+40
なかなか面白いな

奴隷と家畜にならないためにどうすればいいか考えよう。
199卵の名無しさん:2006/09/22(金) 19:37:27 ID:aGEQLRH/0
hage Do
200卵の名無しさん:2006/09/22(金) 19:47:38 ID:uvSWC1O5O
最近の医者に「赤ひげ」はおらんのか?

と言われても、赤ひげを強制され、失敗したら訴訟が見えていたら、流石の赤ひげ先生も無茶しないでしょうって。
個人的にはDr.コトーは既に刑務所の中にいておかしくないと思います。
201卵の名無しさん:2006/09/22(金) 21:59:49 ID:BIOf2prT0
>>200
「赤ひげ」ってことは、金持ちから大金ふんだくってよいわけね。
202卵の名無しさん:2006/09/23(土) 14:40:29 ID:ucdqS9G60
というかな、フィクションを引き合いに出している段階で(ry
「最近の自衛隊にはランボーはいないのか」
って言ってるようなモン。
203卵の名無しさん:2006/09/23(土) 14:48:39 ID:XNXbNX9v0
>>202
禿同
「今のサッカー日本代表に、大空翼を招聘しろ!」
って言ってるようなモン。
204卵の名無しさん:2006/09/23(土) 17:59:39 ID:6CmZ63330
「使命感」と言って、医師・看護師を給料以上に働かようとする人間は、

「謝罪と賠償」と言って、日本にお金を要求する某国に似ている。
205卵の名無しさん:2006/09/23(土) 20:26:06 ID:2iPTywdk0
でも普通に考えたら、医師の待遇改善なんてまず期待できないよな。
俺らが体壊して辞めても、医学部への希望者はいくらでもいるわけで…
経済の原則考えたら、医学部の需要が医学部の供給を下回るまでは
この業界は変わらないだろうな。
206卵の名無しさん:2006/09/23(土) 21:06:39 ID:WgqSwYO40
>>205
医師の待遇改善がなされないのは慢性的に労働基準法違反状態でバカ国民に奉仕して
いるおまいら勤務医が原因だろ。

207卵の名無しさん:2006/09/23(土) 21:07:00 ID:e5eBDa5k0
>184
同僚は首吊り痔殺の女を旧名刺てその後、そのサイ子から
頚部違和感を治してくれと、ストーカー好意をうけていた。

独身だったから笑い話ですんだが、自宅までおしかけていたので
嫁さんがいたら刑事事件に発展していた可能性あり。。。
208卵の名無しさん:2006/09/23(土) 21:13:23 ID:Qe51ZlZp0
>>206
禿堂。
だが最近の若手や研修医、学生は金満開業医の子息だらけで無論馬鹿国民
に奉仕する気は全くない。誰も労働基準法違反してまで働く気ないぽ。
開業医の子息以外は内科や外科なんてみんな避けてるよ。
209卵の名無しさん:2006/09/23(土) 21:26:39 ID:PFppYitX0
>>1
たしかにな。
俺も30半ばになってようやく1と同じ事に気付いたよ。
最近は当たり障り無くカネ儲けに邁進中です。
俺が死んだ後に地球とか人類文明がどうなろうが知ったこっちゃねえもんな。
210卵の名無しさん:2006/09/23(土) 22:17:32 ID:TUxHXTpl0
>>205
一見医学部人気が高くて偏差値が上がっていても、あくまでそのときの受験生の母集団のレ
ベルで偏差値や人気なんて変わるから、以前より必ずしもレベルが高いとも限らないし、若年
人口もどんどん減っているので、そのうち定員割れという事態もあるのでは。

おまけに、医学部に入って初めてネット世界を知って(それまでは勉強漬け)、奴隷の現実を
知って絶望している人を何人も見てきたし。地方にまで常時拘束回線が行き渡ったのは高々
2−3年の話しだから、現実を知らない地方出身者も多いと思うよ。

そんな漏れも、親が現実を知らずに「医者になるのが上流階級への近道」と東大他学部受験
を急遽医学部に変えられた。いまは、自分が奴隷だったと、この板を見て絶望中。
211卵の名無しさん:2006/09/23(土) 22:19:49 ID:PFppYitX0
>>210
なんだかんだ言って、医者はリーマンに比べれば自由でいいと思うがなあ・・・
212卵の名無しさん:2006/09/23(土) 22:45:12 ID:Rw7cwCwK0
>>210
いや、今更ながら大学入試のときに1浪までがんばって、旧帝以上が無理なら
慶應文系に転向するって香具師がいたけど、うまい選択ではなかったかと思う。

まあ、社交性のある香具師なら、医師はやめたほうがいいかも名
213卵の名無しさん:2006/09/23(土) 22:45:15 ID:Zo19dMEg0
>>210
母親に進路を決められてしまうというのが一番気の毒だな。
214卵の名無しさん:2006/09/24(日) 06:36:10 ID:fh8A9Png0
>>213
18才の段階では仕方ないのでは? 昔は中卒で「夢の大企業」に集団就職にってあった
位ですから。今はリストラ最有力候補ですが。そのうち医学部人気も頭打ちは目に見えて
います。そりゃ収入が1000万でも、賠償金が1億〜2億あり、しかも過失がなくても弱者救
済のために支払わされるんじゃねえ。しかも24時間365日拘束。正直現代の奴隷。今はそ
ういうことが知られていないだけじゃないかと思います
215卵の名無しさん:2006/09/24(日) 07:10:47 ID:yvKViVeR0
>>212
>まあ、社交性のある香具師なら、医師はやめたほうがいいかも名

社交性が無いのに、医師になるのも不幸だと思う。
216卵の名無しさん:2006/09/24(日) 08:27:46 ID:B/4FsUH00
>>215
社交性は、実際に現場に出ないと分からんなあ。ポリクリでアナムネに行くのも恥ずかしがっ
てたやつが、今や学会で発表&座長受けまくり、病院で患者としゃべりまくりという同期もいる。
男の場合は、地位が人を造るという側面もある。今は医者の地位が地に落ちたので、逃散も
相次いでいるという一面もあるが。
217卵の名無しさん:2006/09/25(月) 22:47:31 ID:V6WECU1h0
今更、こんなの当たり前。

何をわざわざ、スレ立ててるんだ?

…と、考えてる医師も多そうだな。
218卵の名無しさん:2006/09/26(火) 15:46:01 ID:Q3nDJz7K0
同僚とケンカ フォークリフトでひく
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=9055
2006年9月13日(水) 19:00
日産自動車九州工場で従業員が同僚をフォークリフトでひいて大怪我をさせ殺人未遂の容疑で逮捕されました。
逮捕されたのは日産自動車九州工場の従業員・福岡県苅田町の野上裕敏容疑者(56)です。
調べによりますと13日午前7時ごろ福岡県苅田町の日産自動車九州工場内で野上容疑者と同僚の男性従業員(41)が仕事上の段取りをめぐりもみ合いとなりました。
野上容疑者は男性従業員をフォークリフトで轢き殺人未遂の疑いです。
男性従業員は両足に大怪我をしました。
野上容疑者は被害者と以前からトラブルが続いていて「殺してやろう思った」などと供述しています。

キミたちの場合は何をやってもすぐにワイドショーねたになるのにな・・・

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/abe_a30e.html
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week2/index.html

もう少し賢くなろうよ
http://critic2.exblog.jp/3221973/
219卵の名無しさん:2006/09/26(火) 16:52:27 ID:5KEkETH30
イギリスじゃ,医者が患者からの暴力に耐えかねて,オーストラリアやカナダに
逃散しているそうだね。
220卵の名無しさん:2006/09/26(火) 17:01:18 ID:z27pPtEh0
SAGE
221卵の名無しさん:2006/09/27(水) 08:49:11 ID:83ELv/1g0
日本はイギリスに比べると元々医者が少ないから、
外国に逃散しなくても、建前だけで医療水準を
語り始めれば、爺医や女医が退くだけで、
直ちに医師不足が露呈するよ。

つうか、産科・小児科は既に引き返せない所まで
崩壊しているよね。
金で釣っても医者は来ない。指導する中堅がいない。
222卵の名無しさん:2006/09/27(水) 15:20:17 ID:/HuuDUZa0
>>214
> そりゃ収入が1000万でも、賠償金が1億〜2億あり、しかも過失がなくても弱者救
> 済のために支払わされるんじゃねえ。しかも24時間365日拘束。正直現代の奴隷。今はそ
> ういうことが知られていないだけじゃないかと思います

年収1000万?20代の医者の給料だぞ。
損害賠償はだいたい保険から支払われんだよ。掛け金は個人のは年5万ぐらい。病院も各医者掛
けてるから二重に掛かってるね。まあ自動車保険みたいなもん。それでもそんな多額賠償金を請求
される医師は稀だし身銭をきる奴なんて殆どいない。当たり前に医者が身銭きって損害賠償してたら
医療崩壊はもっと早まってるよ。

あんたの「酸っぱい葡萄」的話ってことだね。
223卵の名無しさん:2006/09/27(水) 16:22:46 ID:l7SEfmDt0
看護師がいなかったら、いろんな意味で世間のみんなが困るよ。
性病を撒き散らして、産科へ動員してくれていたり
基地外の看護師のお陰で、周りの正常な人間をうつ病にさせて精神科に通わせたり
子供を半殺しにして外科や小児科を繁栄させたり
タバコの複流煙ばら撒いて耳鼻咽喉科を紹介してみたり
夜通しセックスして相手を寝不足肌荒れさせて皮膚科に連れて行ってみたり

看護婦は医療業界を様々な形で支えてくれているのです。
看護師に感謝しましょう。
224卵の名無しさん:2006/09/27(水) 17:24:58 ID:/1CFZVMn0
>>223
コピペにマジレスなんだが、大学茄子についてのみは、その通りだ。
225卵の名無しさん:2006/09/28(木) 16:31:54 ID:2XqE2cvN0
売春婦=看護婦=淫乱=不倫・浮気の達人=低学歴=金の亡者=男好き=堕胎経験=嘘つき=部落=家族もDQNか犯罪者=風俗マニア=勘違い=精神病=酒乱=喫煙=幼児虐待=ナース
226卵の名無しさん:2006/09/28(木) 20:04:29 ID:OFc8AJ/T0
あ〜…

本当に失敗したなー…

どうせ、不満をぶつけられるなら、デカく稼げる美容整形が良かったよ…
227卵の名無しさん:2006/09/28(木) 21:56:56 ID:ZN5bvPy90
>>226
同意。
親が医者だったから、美容を強く反対された。
あのとき、逆らっていれば・・・
保険診療を選択したのは一生の不覚だと思ってます。
228卵の名無しさん:2006/09/29(金) 19:06:59 ID:jO8RBLw20
私達看護婦の私にも悩みがたくさんある。

騎乗位の時に、もっと激しく奥まで気持ちよくなれる方法に悩む。
立ちバックの時に、お尻に「パンパン」音がしない方法ないかな。
駅弁ファックしてもらいやすいように、ダイエットしなきゃ。
いつでもクンニしてもらえるようにウェットティッシュを持ち歩いてるけど、
顔についたザーメン拭き取って、全てティッシュ使い果たしたことを忘れてて
本日慌てて買いに走った・・・ティッシュ代が高くつくのが悩み。
看護婦の私のマンコを奪い合う医師が多いことも悩み。
229卵の名無しさん:2006/09/29(金) 19:41:36 ID:b56SD9za0
>>211
>なんだかんだ言って、医者はリーマンに比べれば自由でいいと思うがなあ・・・


ポケベルで24時間365日縛り付けられてどこが自由だこのボケ。
230卵の名無しさん:2006/09/30(土) 08:40:13 ID:BVxmWDGt0
>>229
イザとなれば、ケツまくって退職しても、
仕事さえ選ばなければ却って収入アップの
就職先がある、という点ではリーマンよりマシかもな。

「人助け」しているという自己満足にこだわるから
苦しいのよ。「高度な手技」へのこだわりも医者の
QOLを著しく低下させるよな。
これに「ペーパー」の質と量を加えれば、奴隷の鎖
3点セットのできあがり。
231卵の名無しさん:2006/09/30(土) 13:12:51 ID:1N4VY2ONP
>>230

あと、仕事の面で他人に指図されない(少なくともある程度の経験があれば)
と言うのもリーマンよりいい点だろう。

最近モチベーションが落ちてきたから
文句なしにいい点かどうか怪しくなってきたが。
232卵の名無しさん:2006/09/30(土) 15:01:22 ID:CpJO52/P0
後輩が茄子に捕まってしまいました。
茄子はやめろと口を酸っぱくして言ったのに・・・

前途洋々たる独身医師へ
秋の結婚式シーズン、
披露宴の二次会で発情した糞茄子どもが狙ってくるかもしれません。
君達は、国家の財産です。己を律して行動してください。
233卵の名無しさん:2006/09/30(土) 18:00:31 ID:gIE1coPx0
>>230
> 「人助け」しているという自己満足にこだわるから
> 苦しいのよ。「高度な手技」へのこだわりも医者の
> QOLを著しく低下させるよな。
> これに「ペーパー」の質と量を加えれば、奴隷の鎖
> 3点セットのできあがり。

その鎖はすべて同じ部分に端を発している。
すなわち「良心」。
これをカットすればすべて解決

>>232
ドブス性悪女医に捕まったのも多い。
同情に絶えん。
234卵の名無しさん:2006/10/01(日) 02:02:56 ID:YMLT3/m40
このスレ見ると、医者への尊敬が薄れるね
偶に診て貰って感謝しているうちが華だよね、お医者って
条件の付けかたが人間離れしている
自分の高いプライドの見合う女性を選ぶのに、
学歴、容姿、親の肩書きや資産に拘るって
結局何も人を見る目が出来てない証拠

こういう人は患者も診てやってるという姿勢なんだろうね
誤診が多いのに高を括るタイプ
235卵の名無しさん:2006/10/01(日) 02:16:42 ID:2IUziiPIO
>>234
ここの板に書かれてあるのは、医師の叫びだよ。第三者の人々には、医療の現場の状況を知ってほしい。患者には尊敬しなくてもよいから、自分の身体の現状を知って考えてほしい…ただそれだけだよ。
236卵の名無しさん:2006/10/01(日) 10:02:24 ID:TBGqLFmL0
>>234
なんかズレてるよ
237卵の名無しさん:2006/10/01(日) 10:20:36 ID:saMKhwBLO
大部分の医者は、
「患者さんが苦しんでいるのに休日休むなんて。
または、休日診療にお金を請求するなんて浅ましい。」
などといった葛藤は抱えています。
でも、無償で休日出勤を当たり前と思われたらたまらないことと、
医師にも人間としての生活があることを主張していかないと仕事を続けていくことは無理なのです。
238卵の名無しさん:2006/10/01(日) 12:52:53 ID:OIti0CcJO
休みは普通の仕事と同じと言ってみたり、医者は一般企業なんかと違うと言ってみたり、
医師ってほんとに忙しい仕事だなw
239卵の名無しさん:2006/10/01(日) 13:12:40 ID:jcAxQCfN0
同僚とケンカ フォークリフトでひく
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=9055
2006年9月13日(水) 19:00
日産自動車九州工場で従業員が同僚をフォークリフトでひいて大怪我をさせ殺人未遂の容疑で逮捕されました。
逮捕されたのは日産自動車九州工場の従業員・福岡県苅田町の野上裕敏容疑者(56)です。
調べによりますと13日午前7時ごろ福岡県苅田町の日産自動車九州工場内で野上容疑者と同僚の男性従業員(41)が仕事上の段取りをめぐりもみ合いとなりました。
野上容疑者は男性従業員をフォークリフトで轢き殺人未遂の疑いです。
男性従業員は両足に大怪我をしました。
野上容疑者は被害者と以前からトラブルが続いていて「殺してやろう思った」などと供述しています。

なんで社員同士で死体埋めた話が表にでないんだ?
http://critic2.exblog.jp/3221973/

http://www.vantec.co.jp/release/news/10.html
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/life/life03.htm
240卵の名無しさん:2006/10/02(月) 09:04:58 ID:HQtdRag00
>>234
まだ尊敬して下さる方がおられるとは驚きました。
「先生」と呼ばれる職業を徹底的に攻撃するのが
昨今のトレンドですから。

私自身は、他より給料安くて仕事がきつく、患者の要求は
高い病院に20年以上勤めて燃え尽きて、世間並みの病院に
転職した医師ですが、日本の医療は、本当に医師の良心と
自己満足だけで支えられていたのですよ(過去形)。

同レベルの医療で比べれば単価は韓国や中国よりも安いんです。
他の物価が世界一高いといわれる日本でね。

貴方ご自身も、きっと社会的に重要なお仕事をされている
はずですから、自分の収入が減って拘束時間が増えても
きっと良心に従って潔く受け入れて下さるのでしょう。
241卵の名無しさん:2006/10/02(月) 09:13:41 ID:BHphVF+E0
>>238
米国ドラマ「ER救急治療室」で、超重症患者を前にして
現場を離れない部下の医師に対して、
上司が「君は非番なんだからもう帰りなさい」と命令する
場面があるそうだ。米国の病院では「常識」なんだろうな。
日本では120%有り得ない光景だけど。

そんな超重症患者が来たら、非番の医師までかき集めないと
まともな治療が出来ないのが日本の「常識」だから。
戦争も災害も無い「平時」の医療が野戦病院並なんですよ。
それが、ず〜っと20年以上続いているんで、さすがに
みんな疲れちゃった。
242卵の名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:20 ID:Gmrx1SgL0
医者って全員金持ちなんだからいいじゃない
243卵の名無しさん:2006/10/03(火) 09:03:19 ID:YtGfFR4y0
>>242
医者も弁護士も「全員」が金持ちの訳ないジャン。
つうか、こうやって一々他人の神経を逆撫でして面白い?
ニート君。

少なくとも、貨幣価値で換算すると日本は医者の生涯収入が
世界中で最も少ない国の一つだよ。

成功した開業医はそれなりに金持ちだが、成功した一級建築士の
土建屋さんとかと比べて金持ちか?
あと、大病院の偉い先生ほど激務の割に薄給である事もついでに
知っておいて欲しい。
244卵の名無しさん:2006/10/03(火) 10:02:48 ID:xIgvWyUQ0
>>243
まあまあ、モチツケ

>>242のようにニートからすれば金持ちってことなんだろ
245卵の名無しさん:2006/10/03(火) 14:22:27 ID:gxRDOSO70
>>243
購買力平価説によると、ビッグマックを中心とした計算方法では日本の勤務医の
給料は世界最低、虫垂炎や心臓移植費を比較対象とした計算では世界最高だそ
うです。要するに日本の医療費が激安すぎです。
246卵の名無しさん:2006/10/03(火) 14:24:38 ID:gxRDOSO70
>>243
建築士は知りませんが、開業医の収入は、土建に比べれば1/10です。
247卵の名無しさん:2006/10/03(火) 16:30:50 ID:O+eR4QHJ0
でも風俗行かなくてもタダでセックス出来る職業もあんまりないからなー
風俗のお金節約できんじゃんねー
248卵の名無しさん:2006/10/03(火) 16:39:30 ID:B5oiy2oY0
>274
パンピーがなにを妄想こいてんだよw



・・・・・・・・・  詳しくプリーズ
249卵の名無しさん:2006/10/03(火) 21:04:55 ID:83DGYbew0
>>245
ちょっと前の経済学の教科書には必ずといっていいほど取り上げられていたのだが、
既に説得力を無くして最近は見ないよ。あの理論は比較対照とするものが全く同一で
ないと意味がないから。中国大好きな人ですら言わなくなった。

>246
土建屋からは、個人経営としてみると開業医なんて高々数千万の売り上げしかない
ただの自営業と馬鹿にされていたそうだ。ただし近年、公共事業を減らさて潰れまくっ
ているのは土建屋だが。
250卵の名無しさん:2006/10/03(火) 22:34:52 ID:Gmrx1SgL0
世界と較べること無いじゃん
日本国内で金持ち

だから良し
251卵の名無しさん:2006/10/03(火) 22:49:18 ID:luyRuEEs0
>>250
日本国内でも安すぎる診療報酬のせいで、金持ちでもなんでもなくなって、激務なのに尊敬も
されない、最悪の職種に落ちこぼれてしまったじゃん。
252卵の名無しさん:2006/10/04(水) 00:06:30 ID:MuSMfByH0
救命で一命をとりとめたら、そのときの処置の後遺症で
足が痛くなった、腎臓が悪くなった、心機能も落ちたと
いうことで医者を訴えることができる。
253卵の名無しさん:2006/10/04(水) 01:26:04 ID:Y469ECqk0
>>252
ゆとり教育世代が何とかしてくれますよ。新研修制度が続く限り、救命できないでしょうから。
254卵の名無しさん:2006/10/04(水) 08:46:29 ID:yA7Wnnhq0
>>253
新研修制度になる前から、若手医師の腕は落ちまくりだからな。
その事が、教える側の中堅医師の戦意喪失に拍車をかけ、逃散を
促進しているんだよな。

医療制度や患者がDQNでも後輩に教え甲斐があれば、技術継承という
動機づけが最後の砦となっていたのにね。
255卵の名無しさん:2006/10/04(水) 11:34:19 ID:MkqB0mVi0
尊敬してるよ
一部の凄い人たちはさ
全員は無理w
256卵の名無しさん:2006/10/04(水) 12:28:33 ID:sKnt0RGM0
 患者の要求はやたら高い。
 手術日はこの日じゃないといやとか、自分の気持ちを考えていないだとか、外来またせるな等…
 こんな安い医療費でしてるのは日本ぐらいだから、必要以上の要求はして欲しくない。
 医療制度が崩壊してくれるといいんだが。例えば、みんな10割負担、医療費が高額になっても返還されないとかね。
 そのぐらい払えば、高い要求をしても文句は言わない。
257卵の名無しさん:2006/10/04(水) 18:45:20 ID:MkqB0mVi0
頭悪そうなのがきたw
患者が何割負担だろうが、医者のポケットに入る札束の枚数自体は変わらないだろうがw

ボクちゃんはホントお馬鹿さんですねー
医療費が安いことは良いことなんですよー
それが嫌なら医者にならなければいいんですよー
自分で選んでおいて文句垂れちゃダメですよー
258卵の名無しさん:2006/10/04(水) 19:12:35 ID:0Di5PmlO0
お前が今までで一番頭悪そうだぞ。
259公明党はカルト認定byフランス:2006/10/04(水) 19:59:39 ID:mBjEYT2i0
>>258
ヒント:医療崩壊いいん会
260卵の名無しさん:2006/10/05(木) 09:28:17 ID:BHuMIE7O0
手術日をどうしても大安にしてくれとごねまくる患者が多いんだがなんとかしてくれ
仏滅は嫌くらいなら調整するが大安指定は無理
一日に5人も6人も同一日にできるか!
261卵の名無しさん:2006/10/05(木) 19:34:21 ID:U3Pt0i4l0
「俺は、キリストの信者だ。仏滅の方が調子が良いんだよ!」と一喝しろw
262卵の名無しさん:2006/10/05(木) 20:34:29 ID:UbV0BCTG0

「患者の気持ちがわかるお医者さんになって欲しい」





お前らは、医師が日々どんな気持ちで患者を診ているか、一度でも考えた事があるのか?

想像すらした事がないだろうに。
263257:2006/10/06(金) 03:22:30 ID:dtUCvXtt0
>>260
そういう奴は引っ叩いてやったほうがいい
大安だの仏滅だのでごねる奴は糞だ
それで大安の日が異常に込み合ったら、いますぐ何とかしないといけない患者が来たらどうするんだ
ベッドの空きとか無くなってたら大変じゃないか
264卵の名無しさん:2006/10/06(金) 22:22:40 ID:GeE95gmN0
うちの手術日は○曜日ですので大安をご希望でしたら、6週後になりますが、手遅れになっ
ている可能性もありますね。あ、その日と次の大安も埋まっていますので、数ヶ月後になり
ますけど、いいですか?
265卵の名無しさん:2006/10/09(月) 00:09:47 ID:07AX2SccO
なんかこのスレ見ててお医者さんが可愛そうになってきたよ。真面目すぎね?
「人助け」がしたくて医者になった人には今の現実は厳しそうだし。
けど、人を助けたい気持ちとかって少しは誰にでもあると個人的には思うんだけど、
それを仕事にする、となると全然別問題だと思うんでそれをわかっててこの職業を選ぶってのは本当に尊敬する。
そういう人がいるから世の中が助かるわw
266卵の名無しさん:2006/10/09(月) 00:27:37 ID:nY7qhlF50
213 場末の放射線科一人医長 ◆.n8oo6SGeg 2006/08/28(月) 22:09:16 ID:25x3exWJ0
年齢:30代
卒後:10年目
給与:1800万(税込み)。40代で2000万超予定。
勤務先:市中準中核民間病院
役職:1人医長
日勤:15時帰りの1日勤務は当たり前、午前中のみの半日勤務もしばしば。
当直:月数回、グループ老人系病院でまったり寝当直。
有給:全消化
学会:行きまくり

コメント:「人生の終着駅」予定
267卵の名無しさん:2006/10/11(水) 17:16:32 ID:SREfbbpF0
大部分の医者はこんな楽でボロい商売してる
そのくせしていつも愚痴ってる
268卵の名無しさん:2006/10/11(水) 17:26:13 ID:MRNK2jNg0
>>266のような好条件の病院があったらすぐにでも行きたいな。
269卵の名無しさん:2006/10/11(水) 17:31:22 ID:1QaQpFvu0
>>267
大部分の医者が受け持ち入院患者ゼロってか? ばか言ってんじゃネーヨ
270卵の名無しさん:2006/10/11(水) 22:49:23 ID:tiwzCnC60

心の底から、教えて欲しい。


 臨 床 を や っ て る 意 味 っ て 、 一 体 何 な ん だ?


教えて欲しいんだ
こcO櫨NoSΟ⊂Φκ凾k∀
271卵の名無しさん:2006/10/11(水) 23:06:37 ID:ymlvr5PD0
空の星を見ろ、北の空に輝く星を見ろ、
星の美しさに意味など問う必要があるか?
お前はあの星だ、自らの力でキラリと輝く。
その輝きと価値に、誰か他が名をつけたり出来ようか?
そうだ、もう一度、あの星を見上げて、そして感じるのだ。






      ☆      ☆

      ☆       ☆              ☆
                   ☆    ☆
                        ★  
272卵の名無しさん:2006/10/11(水) 23:12:26 ID:uf13UkVp0
逃散するのが正しいのだと
273卵の名無しさん:2006/10/12(木) 08:30:57 ID:W8MlO4NK0
コピペだが

>医者の仕事なんて客が汚した皿を毎晩洗っているような仕事だよ。
>皿ってのは割れるもんだが,たまたま,自分が洗っている際に割れると最悪。
>で,皿洗いなんかしたこともない客が,一生懸命洗って割った人を責めるんだよ。
274卵の名無しさん:2006/10/14(土) 12:17:55 ID:N3UokuQZ0
飲酒運転による事故を防止するために厳罰化 → 飲酒運転をする運転手が減る 

医療事故を防止するために厳罰化 → 医療をする医師が減る 


考え方と結果が似ている。
問題は、飲酒運転が減るのは結構な事だが、
医療をする医師が減るのは・・・・
275卵の名無しさん:2006/10/14(土) 12:59:07 ID:BZyvRT2B0
医療がなくなれば医療事故もなくなる。

よかったじゃないゐか。
276卵の名無しさん:2006/10/14(土) 13:05:59 ID:lJPiM9BvO
医者は死亡確認だけすればいいのだょ。
277卵の名無しさん:2006/10/14(土) 13:45:16 ID:Kq9+hGy80
>>275
医療事故をなくす究極の方法だよなw
278卵の名無しさん:2006/10/14(土) 19:58:23 ID:tFEoaHc10
>>274 >>277
No doctor, no error.

医者さえなければ医療事故も無い。
279卵の名無しさん:2006/10/15(日) 23:24:50 ID:e/76Vc7uO
休日緊急オペをしたが患者の家族があさっての場所で待たされていて、オペが終わった後4時間も待ってましたとカンカン。

自分に対しものすごい形相で怒っているおばさんがものすごいバカに見えた。

実はその前からあまりの忙しさに自分自身怒る気力もなかった。

何でこんな事で本気で怒ってるんだと本当に思った。

何となくニコニコして謝ってその場を離れたが、

マジどうでもいいと思ってる。
本当にどうでもいい。
何時間待とうが知ったこっちゃない

身内が一命を取りとめた吉日に何を心の谷底からわざわざ陰気な空気を見つけて広げるかな。
280卵の名無しさん:2006/10/15(日) 23:28:04 ID:e/76Vc7uO
休日緊急オペをしたが患者の家族があさっての場所で待たされていて、オペが終わった後4時間も待ってましたとカンカン。

自分に対しものすごい形相で怒っているおばさんがものすごいバカに見えた。

実はその前からあまりの忙しさに自分自身怒る気力もなかった。

何でこんな事で本気で怒ってるんだと本当に思った。

何となくニコニコして謝ってその場を離れたが、

マジどうでもいいと思ってる。
本当にどうでもいい。
何時間待とうが知ったこっちゃない

身内が一命を取りとめた吉日に何を心の谷底からわざわざ陰気な空気を見つけて広げるかな。


何をそこまで問題点としてあげつらうかな。

281卵の名無しさん:2006/10/17(火) 00:10:14 ID:fvw668AJ0
オペしてくれたらまず感謝する
単なる仕事としての義務ではなく、人間同士として必死に命を救おうとしてくれたと思いたいからね
282卵の名無しさん:2006/10/21(土) 01:56:47 ID:MA7qSYQu0
>>280
普通遅いなと思えばナースステーションに聞きに行くなりすればいいのに。
大事な自分の家族なんだからさ。
そう奴らは下手に出ると逆効果。
日本も休日に呼ぶとかかる「医者料金」を設定すべき。海外なら当たり前でしょ。
タダで使えるからなめられる。安いからなめられる。
283卵の名無しさん:2006/10/21(土) 04:01:29 ID:h+zk+iI+0
高ければ高い金払ってるんだからと余計に傲慢になる
それが日本人
284卵の名無しさん:2006/10/21(土) 08:57:26 ID:84bt6vqs0
だからよお、藻前ら勤務医やってんじゃねーよ!辞めろ!
ぶっ壊せ!
285卵の名無しさん:2006/10/22(日) 20:02:54 ID:cLeGJz5E0
安楽死って患者家族から申し出られたら不愉快ですか?
数時間かけて手術して、ようやく助けた命を軽んじられたら気分悪いですか?
助けてくれようと頑張ってくれた医師には感謝してますよ。

でも。交通事故で意識不明になって10日。
自分だったらこのまま死にたいっていう状況だから。
意識不明のまま、意識が戻っても半身不随という状況でも
医師は患者を生かしておかねばならないのですか?
286卵の名無しさん:2006/10/22(日) 21:36:28 ID:QYCfK74w0
可哀相だからって医師が勝手に殺しちゃまずいだろw
287卵の名無しさん:2006/10/23(月) 19:11:51 ID:HbRqooL00
>>285
安楽死させた医者は現行法上では殺人罪、やれと言った家族は殺人教唆ですよ。
288卵の名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:17 ID:ILHcguF40
始めた治療を止めてとは言わないですよ。
医師にとっては当然の治療も患者家族には過剰に感じられるのですよ。
これ以上の治療を始める前に止めることは出来ないのか?と聞いたら
あんたの言ってることは安楽死だって言われました。
無駄に医療費を使うことも無いでしょうに。
ホスピスだったら罪にはならないの?
289卵の名無しさん:2006/10/24(火) 11:21:55 ID:DJ5hGtYV0
>>288
今の日本では、その医療機関で期待されるレベルの
治療をしておかないと、後で何を言われるかわからない。
最悪は民事訴訟・刑事告訴となりかねない。

たまたま、高度の救命医療が可能な病院にいれば、
それなりの治療をしないと医者の方が命取りになる。
医者の方で手加減できる余地は少ない。

逆に、慢性期療養の病院であれば、いとも簡単と、
お看取りになってしまう事もある。

実を言うと、慢性期病院に転院となった時点で、
広義の安楽死なんだよね。
290卵の名無しさん:2006/10/26(木) 15:07:24 ID:x38hiO2s0
>>283
いや、高い金取った方がいろんな意味でリスク回避できる。
料金が高いほど文句が出るわけではないし、患者数を絞れる。
291卵の名無しさん:2006/10/27(金) 10:19:45 ID:SR+BZLWJ0
>>290
よい意味で「金持ち喧嘩せず」という傾向はあるね。
[ヤ]の人たちだって、親分やその側近クラスになると
素人の医者に失礼なことをすることはないからね。
292卵の名無しさん:2006/10/27(金) 17:21:21 ID:HYbQLxUh0
医者は優遇されてるんだからあんま文句言うなよ
293卵の名無しさん:2006/10/28(土) 10:13:42 ID:yn5RSerQ0
>>292
世界的に見れば最も冷遇されている部類なんだけどね。

国民の皆様が[[[安物]]]の医療をご要望のようですから、
仕方ないですね。

今の日本の医療は100円コンビニ並の値付けなんですけどね。
そのくせ、高級ブランド品並の品質を期待される。
294卵の名無しさん:2006/10/28(土) 17:12:30 ID:glfyPGEo0
世界的に見なくていいよ
国内的に見ればよし
海外が良いと思うなら海外に行けばよし
295卵の名無しさん:2006/10/28(土) 19:40:49 ID:JKKk2UGt0

【 ワ ー キ ン グ プ ア 】



持 っ て る 資 格 と 能 力 、 努 力 に 対 し て 、 

余 り に 金 銭 的 評 価 、 社 会 的 敬 意 が 

足 り な い と 思 い ま せ ん か ?



我 慢 し て 働 く 貴 方 、
 
貴 方 が 全 て の 原 因 な の で す よ
296卵の名無しさん:2006/10/29(日) 13:48:51 ID:cnOgrI160
もっともらしい言葉を添えると
何でも正当化できるもんだなw
297卵の名無しさん:2006/10/30(月) 11:57:02 ID:2WXAHGDA0
>>294
あんたも日本の医療に不満なら海外で医療受けろよ。

結局あんたみたいな精神論、根性論を医療現場に押し付けてる事が
今のとんでもない状況を生み出してきてるわけで。
298卵の名無しさん:2006/11/01(水) 00:02:11 ID:q4ZvJ29Q0
ホシュ
299卵の名無しさん:2006/11/01(水) 00:23:41 ID:ZYE+1yIy0
どのような科であれ、熱心に親身に医療を続けていると、患者は次第に体の全てを
その医師に預けてくるようになる。ちょっと専門外の相談などから始まる。熱心で
実は未熟な医師は、自分が信頼されていると思いプライドがくすぐられる。これが
転移・逆転移の関係だと気づくのはなかなか難しいのかもしれない。その後に必ず
おこる陰性転移、自称他称の名医、熱心な奴隷医であればあるほどこのコントラス
トは強く、最悪の場合訴訟となることもある。同様な関係は医師とコメディカルにも
起こりうる。あの先生が当直の時は頼りになる、といわれてうれしくおもった若手の
奴隷医はおおいはずだ。すこし冒険をして処置をする。これも医師と茄子の陽性転移と
いえる。そのままケコーンしてもよい。そこでうまくいかない時がやはりある。大きな
処置だと患者が予期せぬ死亡をする。いずれは訪れる破綻だ。
このようなことを防ぐには医師にはメンターが必要であり、普段から精神科医にかかることも
必要なのである。医療事故がおこる背景については、多忙やスタッフ不足などがあるが、
その多忙やスタッフ不足を我がものとでずにがんばったのは、実は患者やスタッフとに
形成された心理関係がある。ドイツの家庭医はヨーロッパでもっとも熱心であり一日40人の
外来をこなすという。アメリカの救急医は5時に定時であがると次のスタッフに全てをまかせて
家庭やプライベートに戻るという。働かないことが実はこのようは不要な転移・逆転移を防ぐ
生活の知恵なのだ。日本の若い医師たちもようやくこの構造に気がついたというわけだ。
ちなみに私は精神科医ではない。
300卵の名無しさん:2006/11/01(水) 09:25:38 ID:TUsc/pVq0
ドイツの1日40人外来って、多い例?少ない例?
日本で「熱心」な医者だと半日で50人、1日で100人なんて
ざらだからなあ。
301乃一茂樹:2006/11/04(土) 00:45:52 ID:Tg/ZPoMo0
ウェーウェー乃一茂樹ウヘヘ ウヒ 虹色の瞳ウヒヒ ウヘヘ 東急ストア!ウェーウェー
乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー うへ ウヘヘ ウェーウェー乃一茂樹ウヘぇ 乃一ウヘヘ うひ
ウヘヘ、ウヘ、うひー、乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー うへ ウヘヘ ウェーウェー
ウェーウェー乃一茂樹一生結婚なんかできねぇゼェェ ウヘヘ
ウェェ 乃一茂樹 うひー イイイウェ イッちまうぜぇ 乃一茂樹 ウェーウェー
ウヒヒ 惨めだぜぇ ウェーウェー ウヒヒ ウヘ 貧乏人だぜぇぇ ウヘヘ ウヒ ウヒヒ
ウェーウェー ウヒヒ ウヘ 能無し肝男だぜぇぇ ウヘぇヘ ウヒ ウェー
ウヘヘ 見切り品とカップラーメンばかり食べてるぜェェェェ 頭が弱くて偏差値低いゼェェェェ! ウェェェ ウェー
ウェーウェー 乃一茂樹28歳ウヒヒ ウヘヘ ウヘヘ ウェーウェー ウヒヒ
乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー 完全にイカれてるぜぇ バカに違いない乃一茂樹ウヘぇ 乃一ウヘヘ うひ
ウェー 乃一茂樹 ウヒヒ オプゥ 頭オカシイぜぇ ウェー ウェー
乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ うひー うへ ウヘヘ ウェーウェー乃一茂樹ウヘぇ ウヒヒ ウェーウェー
302卵の名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:08 ID:xfcZOg4u0

「恥を知れ」に弁明 奈良・妊婦死亡
http://ameblo.jp/med/entry-10019348266.html

303ののちゃま:2006/11/04(土) 11:27:57 ID:AgRa5ABK0
1は、褒められると猛烈勉強する、まじめおぼっちゃん君タイプやね。
褒めてくれるママ大好き。応援してくれるママンのために、猛烈がんばるタイプ。

まじめで賢く優等生の君は、ずっと勉強をがんばってて、
公立中学校時代に、いじめられたり、いじめられたり、
壮絶ないじめを見たり、
勉強のできない、貧乏なうちの子と仲良くなったり、
いじめっ子とケンカして、仲直りしたり、
そういう貴重な経験がないんじゃないかな?

それでも、こんな人は寂しすぎる。

>それぞれに役割があるだけだと思う。
>医者も役割を与えられ報酬を貰っている。
>感謝される必要はない。
>自分が誰かに感謝するのはその人の勝手だけどね。
304ののちゃま:2006/11/04(土) 11:46:07 ID:AgRa5ABK0
医療なんて、しょせんできることなぞ限られているし、
訴えようと思えば、仕事全体がネタみたいなもんだよ。
それに加え、労働基準法の無視された、Kのつく職業に決まってる。
報酬が高いのは、その見返りだよ。

それでもやはり、体という人間にもっとも貴重なもののことで、患者さんに頼られて、
してあげられることが少しでもある事は、
他の職業には味わいがたい快感だと思う。
看護師は、やさしく介護してあげることができるし、
医師は治療をしてあげることができる。

1は、自分が病気などになって、本当に苦しんだことがないだろうし、
本当に苦しい時、助けられたこともないんじゃないか。
患者にとって、自分の弱い体を他人に預けるなんてことは、
滅多にはできない、危険なこと。
それを任せてもらえることが貴重なんだと、まず1が感謝すべし。

そして多くの患者に、素敵な治療をしてあげることもできないかもしれず、
感謝されず、文句言われることがあっても、
その中に一部、苦しみが回復して笑顔になる人がいるはずで、
その貴重さに気付けたなら、
1は、この世界に残れるだろう。
305卵の名無しさん:2006/11/04(土) 12:39:05 ID:tXqL6cDo0
>>303-304

>それを任せてもらえることが貴重なんだと、まず1が感謝すべし。

もう、遅いだろ。

ただひたすら善意で人に尽くそうと医師になった>>1は、
善意で尽くしても、限りない悪意で返してくる人々に心を折られてしまったんだ。

そういう奴に、善意で尽くせ、と言っても絶望するだけ。

食い扶持を稼ぐために、医師を続けるしかないだろ?
と、言ってやるのが、一番現実的だろ。

医師にとっては、まったく理想ではない患者の理想論を無理やり、医師に押し付けるより、
医師にとっての現実的な対処を教えてやるのが良いと思うがね。

306卵の名無しさん:2006/11/04(土) 13:25:03 ID:n3SXE8KQ0
>>305
 303、304は放っとこう。
 
 ひたすら防衛医療に走る
 最前線から離脱する

 がいいと思うけど。
307卵の名無しさん:2006/11/04(土) 13:27:14 ID:HFEHCnZN0
人「だけ」に善意を強要する奴なんて 信用ならんよ
基本的に
308卵の名無しさん:2006/11/04(土) 13:51:17 ID:n3SXE8KQ0
38歳女性(F)が交通事故を起こし(シートベルト未着用、エアバッグ未装着車)、
結果として心タンポナーデを来して死亡した症例です。
脳神経外科医(被控訴人E)である当直医が、自身経験したことのない心嚢穿刺
を成功させられなかった点について、「2次救急医療機関の医師として,救急
医療に求められる医療水準の注意義務」を果たしていなかったとして、
・逸失利益 2866万4638円
・慰謝料 1500万円
が認容されました。 なお弁護費用は
・患者側1:医療側2
です。

さて、藻前ら。救急外来まだやるの?
309ののちゃま:2006/11/04(土) 14:23:37 ID:AgRa5ABK0
おまえらアホやな。
お前らのための訴訟やないか。
経営者達に、
「救急には、腕と金が掛かる」
ということを、教えてやってるんや。
この場合、当直医自体を、成功させられなかったことを、責めてるんじゃない。
経験と腕のある医者に金を掛けて雇わなかった、
給料ケチった経営者、治療代をケチってる患者に対する採決でしょう。

患者自身は、たったの数千万円ぽっちで、
命を奪われたのだから。。。
310卵の名無しさん:2006/11/04(土) 14:51:08 ID:5UgmMXum0
患者が死んだのは
たったひと動作、シートベルトをしめることをしなかった怠け癖のせいです
ある意味自然淘汰でしょう
311ののちゃま:2006/11/04(土) 15:10:41 ID:AgRa5ABK0
自然淘汰と言えば、医療は洋ナシでつ。
本来淘汰されるべきものから、
おこぼれを分けてもらってるのが、医療でつ。
312卵の名無しさん:2006/11/04(土) 15:50:48 ID:8fBvqmVm0
>>308 これはひどい判決ですね。
こういう判例に対して、一例ごとに反論するのが医師会他、各種学会の
メインの仕事だと思うんですが、。。
また、数千万の金が動くなら、医療費は訴訟費用分上乗せが必要なので、
より高額になるべきでしょう。
その費用が、国から出ないので、実際の救急医療は崩壊の一途をたどって
いるんですよね。
奈良県の一件も、今の日本の医療制度の限界をみた思いがします。
断った18件の病院も、断って正しかったのでしょう。
313ののちゃま:2006/11/04(土) 16:02:03 ID:AgRa5ABK0
本来、お金を掛けるべきは、
新しく生まれた若くピチピチした才能ある子供や若者じゃないか。
教育やもっと、世の中の役に立つものに、お金をかけるべきや。
老いぼれぼれや、無謀な自滅や、ひ弱い者に掛けてもしゃーない。


かといっても、
大切な命に、弱い人間に、
治療法を提供してくれる医師は、
賢いし、やさしいし、かっこいいと思うにゃり。
314卵の名無しさん:2006/11/04(土) 20:59:25 ID:7tddMBb40
モトケンのところでは司法的には問題ないってことで落ち着いてしまってる状況だが
それなら医学的方面からそういうことが再発しないようしないといけないわけよ

つまり具体的に言うと救急告示返上とか色々あるわな
315卵の名無しさん:2006/11/07(火) 18:13:08 ID:BWN6t6wi0
hoshu
316卵の名無しさん:2006/11/07(火) 19:19:35 ID:UyDCVMpk0

QOML派 「雪月花の水色時代」 閉鎖を惜しむ
http://ameblo.jp/med/entry-10019526201.html
317卵の名無しさん:2006/11/10(金) 22:57:25 ID:TfggSyu20
120 :卵の名無しさん :2006/11/09(木) 19:50:25 ID:awBP+y7r0
俺、医療訴訟に巻き込まれて法廷で証言した事あるけど、
それ以来、何かが吹っ切れたようにやる気がなくなった。
結果は原告の敗訴でこちらの無過失が認められた。
よかった。。。じゃないんだよ。
俺が被った精神的苦痛の賠償を是非してもらいたい。
何故もっとそういう意見がでないのだろうか?これでは医師の泣き寝入りだ。
318つまりこういうことか?:2006/11/11(土) 06:36:13 ID:ilSX0ZMX0
医師     医師 
↓ 治療   ↓ 治療
患者     患者
↓ 投票   ↓ 視聴
議員     マスコミ
↓ 迫害   ↓ 怪電波
医師     医師
319卵の名無しさん:2006/11/11(土) 08:59:17 ID:aHv8cZNw0
     批判  迫害  
  マスコミ→医師←司法     
     治療↓↑罵声、文句、暴力、怒り  
       患者     
       
     
320卵の名無しさん:2006/11/11(土) 10:26:21 ID:mXmNSkit0
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/  人助けは早く辞めましょう。専門家のアドバイスです。

> 自分は司法試験に何度か挑戦しておっこちて、今は税理士の勉強をしている程度の人間で、
>とても法曹といえる人間ではないのですが、一応。
>1 妥当かどうかは詳しく判決文以外の資料をも読み込んでみないと分かりませんが、よほど原
> 告側に救済の必要性を認めたのではないかなぁと思います。
>2 救急のABCのAを厳守してください。すなわち「Avoid the Situation!」に他なりません。あなた
> が診ていない患者がどうなってしまったとしてもあなたの責任ではありません。
>3 うちの事務所は、その手のコンサルやってますが、基本的には救急指定は返上し、困難が予
> 測される患者は早めに公的病院に紹介するようにお勧めしています。訴訟リスクの上昇はとどま
>ることをしりません。今後医賠責保険の保険料も高騰することが予測されていますので、難しい病
>気はみないのが一番です。産科は開業自体絶対にお勧めしません。やるなら婦人科を中心にされ
>るべきです。分娩は絶対に引き受けないことが医業経営上極めて重要です。
>
> 私もこんな提案ばかりしていると、日本の医療水準は落ちるところまで落ちるなぁと思います。
> でも、医師一人が医師免許と社会的生命を失えばそれで済むという話ではありません。医師を
> 支える(ということに建前上なっている)コメディカル、医療関連職種の皆さんや、皆さんのご家
> 族のことを考えれば、安全最優先で自分の病院の医業経営を考えていくべきだと私は確信して
> います。
>
> 忘恩は凡人の常です。生きていれば神様先生様といっていた人が、その口で「うちの人を帰せ
> 人殺し」と言い出すのです。まず自分の生活をしっかり守って、それから人のことを考えても悪
> くはないと思いませんか?
321卵の名無しさん :2006/11/11(土) 11:08:42 ID:J4Zc9oXO0
心マして命救った時の報酬は?
性感マッサージより安い

322卵の名無しさん:2006/11/11(土) 19:14:16 ID:Nn7JrMn00
>>321

99%の場合、「ウチの人の目が覚める事はない。アンタの治療が遅すぎたからだ。
こんな事なら氏んでくれたほうが良かった。アンタのせいで金だけが湯水のように消えていく。」
と、いう有難いお言葉が報酬です。

稀な1%の場合のみ、「アンタに気管にチューブを入れられてたせいで、喉頭の違和感が
消えないんだけど…。アンタの手技が雑なせいで起きた、この肉体的・精神的苦痛をどうにかして」
と訴訟を起こして頂けるのが報酬です。

良かったなぁ!!
マゾヒストども!!!
323卵の名無しさん :2006/11/11(土) 21:49:27 ID:vTRn7lAY0
>>322
だからもうやめたんだよ。人助けは。
気管にチューブを入れて、目を覚まさせて、
何人かは社会復帰までさせたんだけどな。


324卵の名無しさん:2006/11/11(土) 22:30:11 ID:7iBkGsCV0
こないだ新幹線に乗ってて、アナウンスがあった
「具合の悪いお客様がいますので医療関係者の方はXX号車にいらしてください」
そのXX号車は喫煙車だから行くのは止めた
煙まみれにされてはたまらんからな。
それに喫煙者なんて狭心症や心筋梗塞やDMやバージャー病覚悟でタバコ吸ってる確信犯だろうし
周りの非喫煙者には凄まじい健康被害と迷惑をかけてるんだろうし
そんなどうでもいい奴のためにわざわざ席え立つのはバカバカしいもんなあ
前もって謝礼がいくら貰えるって提示されれば行くかもしれんがw


325卵の名無しさん:2006/11/11(土) 22:45:03 ID:vL3HtwD/0
>>317
自分の体験とほぼ同じ。
事が起きるまでは、
「訴訟になっても負けなければいいじゃん」
「負けても保険で固めておけばいいじゃん」
と思っていた。
しかし、それはとんでもない認識不足だとわかった。
訴訟に巻き込まれたというだけで、ものすごい心労なんだよね・・・。

>>320
> 忘恩は凡人の常です。生きていれば神様先生様といっていた人が、その口で「うちの人を帰せ
> 人殺し」と言い出すのです。

全く、そのとおりです。
326せいいむり:2006/11/11(土) 23:16:51 ID:U08hgf/i0
327せいいむり:2006/11/11(土) 23:28:32 ID:U08hgf/i0
328入野鉄幹:2006/11/12(日) 00:06:57 ID:71MaNBGZ0
いろんなとこ回ってたらこんなの見つけたよ。ちょっと面白かったから貼り付け。

葬儀屋さんのブログ(抜粋・適宜改行)

ぼくは今まで数回、医療ミスを見抜いた経験をもちます。法廷で証人として立ったこともあります。
マスコミで取り上げられた医療ミス事件の何件かはぼくが見抜いた医療ミスなのです。

医療ミスのご遺体は死因とご遺体の様態が違ってくるのです。

病院は死者および遺族のプライバシーの保護の観点から死因をぼくらに教えてはくれません。
ぼくらも自分を守るためには、ご遺族から死因を聞き出します。
経験上、死後日数さえ経っていなければある程度の死因はわかります。そこで、死因とご遺体の様態が違うと気付くのです。

http://blog.livedoor.jp/daddy101s/archives/51032016.html
329卵の名無しさん:2006/11/12(日) 00:07:44 ID:60vrLCCp0
だいたい、今どきの患者様に、医者に対して、感謝の気持ちを求める方が、どだい無理な話。
うまくいって当然と思ってるんだから。ムンテラしても、都合のよいことしか、覚えていない。
ちょっとでも不都合なことでも起きれば、鬼の首でも取ったように、食ってかかる。最近は、
理不尽なことをおっしゃる患者様には、「好きなところへ行け」と言っている
330卵の名無しさん:2006/11/12(日) 05:51:56 ID:FvQMUjZc0
同意。
「責任もてん。どこへでも逝け。二度とくるな。」です。
331卵の名無しさん:2006/11/12(日) 20:47:34 ID:e8XzBXcn0

どこへでも行ってくれればいいんだけどねぇ・・
診療拒否ですか?と粘着してくるのがいる。
追っ払うのもテクニックがいるよね。
332卵の名無しさん:2006/11/12(日) 23:01:02 ID:ApfndVin0
当院の設備と人員態勢では、現在のご病状に対する診断と治療を
ご期待のレベルで行なうことは極めて困難です。
もっと高レベルの医療機関を受診されることをお勧めします。
と、下手(したて)に出て、丁寧に診療情報を書いてお渡ししてます。
333卵の名無しさん:2006/11/13(月) 15:05:31 ID:IFaipNjC0
まあそういうことをし続けてきたから今みたいな状況になってるんだけどね
334卵の名無しさん:2006/11/14(火) 11:25:52 ID:Q7SDviQM0
ヒトもカネも足りない中で、その病院の能力より
もう一段階頑張って出来る限りの手を尽くしていたのが
少し前の日本の医者だったんだが、それが違法だと
当局が仰っているんだから、仕方がない。
「集約化」に協力して、どんどん紹介。
335卵の名無しさん:2006/11/14(火) 11:58:56 ID:C2ehjAhG0
うちの犬の予防接種8000円とられたよ。
犬の夜間外来かかったら30000円とられたこともある。
保険10割負担にしても人間よりお犬様の方が高そう・・・

要するに患者さんの命はイヌ以下の時代なのだ。
336卵の名無しさん:2006/11/14(火) 11:59:19 ID:e+xIFiVM0
/oj;l;lk/
337卵の名無しさん:2006/11/14(火) 12:03:31 ID:RKArAWxN0
俺の趣味は人を治すことだ。
訴訟なんてこの趣味からすれば糞の一片だ。
ギャーギャー騒ぐ中学校女教師なんてもんはなかなかメンドクサイ。
だけど、治ると面白い、人間はタフだなと感じるときが面白いんだ。
要するに、マニアってことだ。
が、これを公表できないでいる。
338卵の名無しさん:2006/11/14(火) 12:05:57 ID:GAyhdcdy0
>>337
マンナミ乙
339卵の名無しさん:2006/11/15(水) 21:30:50 ID:7npnifRB0
hoshu
340卵の名無しさん:2006/11/18(土) 02:26:18 ID:2KMiPmTd0
>>329にあるような事を法が保証してくれる科がある、精神科だ。
保護者の同意もなく患者を入院させられん、そして治療環境に対する拒否は即、退院請求と見なしてOK。
「治療の必要はあれど、自傷他害の恐れなし、保護者の強い不同意のために事故退院とする。」で万事安泰。
341卵の名無しさん:2006/11/22(水) 03:00:52 ID:4bQhHxFP0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1163569785/l50

338 :エリート街道さん :2006/11/21(火) 18:34:35 ID:Xw6klLMq
医学部入って本当に良かった。
全体数が圧倒的に少なく教授になろうと思う人も他学部に比べてずっと少ない

またほぼ全員が平均年収1千万超のお医者様になれる。
他平均年収2千万超の開業医って選択もある。
研究、研究言ってるが研究したいなら大手に勤めればいい、需要があるが
足りていない為医師に近い給料をくれるようだ。

ここまで至れりつくせりで、あらゆる道が開かれている旧帝医学部の生徒が医学部信仰をして何が悪い

和田秀樹さんも取り敢えず医学部入っとけと言っているだろう

3kとかほざいてる馬鹿ども、以上で述べたとおり医者にならずとも希少価値の高い
医学部にはいろんな道がひらかれていて選択できる

何故世間が医学部医学部と言うか?理由があるのだよ


理学部はなんだ?量産型馬鹿のため 大多数の理学部生の“選択肢”は
@ニートAフリーターB教師CリーマンD予備校講師E自殺
ぐらいだぞ
…お気の毒ですw
342卵の名無しさん:2006/11/22(水) 05:53:22 ID:djCotlI30
>>1
まあそんでも給与が高いとか人に頭下げなくて済むとかしょうもない理由で
医者をようやめんのだろ、おまえは。やめる奴はとうの昔に黙ってやめてるよ。
343卵の名無しさん:2006/11/22(水) 07:03:27 ID:chrleWA90
>>331

患者との会話は「診療」です。
「診療拒否」にはなりません。
344卵の名無しさん:2006/11/24(金) 10:18:27 ID:B3PWd+zD0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1163048619/l50

461 :エリート街道さん :2006/11/24(金) 07:23:24 ID:W8hV1F/4
結局医学部に行けなかった(けど敢えて行かなかった、に脳内変換ww)奴が何言ってもだめだよん
東大の助手だか助教授だかが自分は同格みたいな妄想を抱いてるけど、理一なんてせいぜい中位駅弁医
に入れたかどうかってレベル。理三の合格最低点越えてるやつなんて理一の定員1000人中何人いんだよ。
自分もその中に入ってたなんてお花畑的妄想はイタイぞお

それに理学部風情なんて教授になって初めて医学部に物申せるレベルなのに、助手だか助教授だかなんて
半人前は論外ww
つか教授にしたってノーベル賞取っちゃうようなスター級を除けば、その道以外の人間にとってはただのオッサンだけどw
医学部のしかも臨床の教授はマジ別格、医者の人事権マジ患者の命直結。理学部教授ただのオッサンpgr
345卵の名無しさん:2006/11/24(金) 12:00:46 ID:B3PWd+zD0
あなたがたはそもそも人助けをしようなどと
思って医学部を志望してないでしょ。
成績がよかったもんだから、安定していて、収入もいい、
社会的ステータスも高いからってんで、医者を目指した
んじゃないの?
そういう安易な気持ちで医者になってみたら、意に
反して重労働のうえに、感謝もされない、訴訟リスク
もあるって不満たらたら。格好悪。
346卵の名無しさん:2006/11/24(金) 14:35:24 ID:xWyzSBOd0
一応、細菌学実習で自分の「分身」(腸内細菌のことね)
を培養させられたり、よく知られた「解剖学実習」を経験したり、
様々な通過儀礼によって、医業は単なる高学歴高収入の仕事ではない、
と言うことを身をもって知っていくように医学部のカリキュラムは
出来ている。

現在、中堅以上の医師たちは、どんな不純な動機で医学部に入った人
でも、臨床を続けている人であれば、ある種の使命感をもって
働いていた。だから、自らの家庭が崩壊するほどの過重労働も宿命と
受け入れてきた。

ちなみに、バブル期には同世代の金融や不動産のエリートサラリーマンに
比べると、完全に収入で負けていたよ。当時、俺は都心部で研修医をしていて、
病院の近くに住めなくて、でも何とか都区内には住むようにしていたから、
家賃が高くて大変だったよ。
347卵の名無しさん:2006/11/24(金) 21:23:50 ID:BdXrphrN0
>>345
> あなたがたはそもそも人助けをしようなどと
> 思って医学部を志望してないでしょ。
> 成績がよかったもんだから、安定していて、収入もいい、
> 社会的ステータスも高いからってんで、医者を目指した
> んじゃないの?
> そういう安易な気持ちで医者になってみたら、意に
> 反して重労働のうえに、感謝もされない、訴訟リスク
> もあるって不満たらたら。格好悪。

こういう事言う人全般に思うのだが、おまいらは高学歴者全般に献身を強いるのか?
子供に勉強する動機を説くとき、どういう風に言っているのか気になる。
一生懸命勉強し、青春を犠牲にして奴隷になれというのか?
こういう考えが蔓延すると医学部のみならず高学歴者全般がやる気をなくしていくと思われ。
348卵の名無しさん:2006/11/25(土) 02:24:18 ID:WUl8Vxxb0
卒業生がある程度の献身をしないのであれば税金で大学を維持する理由がないわけで
349卵の名無しさん:2006/11/25(土) 05:45:35 ID:UgLDe/5N0
>>348
献身と労働対価に見合った労働とを混同してないか?
350卵の名無しさん:2006/11/25(土) 08:04:44 ID:P3I9cJFb0
そういうクズが多いから医療は崩壊するんです。
医師は困らないからいいけど。
351卵の名無しさん:2006/11/25(土) 08:46:26 ID:ryzJW6V+0
>>348
そんなに金が惜しいなら、先進国のくせに
アメリカ留学しないと教授になれないような
大学は止めちまえと言いたい。

技術者としての医者を養成するだけなら、
医学専門学校で十分足りる。勿体ぶった『研究室』
など要らない。大学病院も不要。ポリクリは地元の
基幹病院でよい。

本当の先進国は、諸外国から競って優秀な若者が
集まってきて、そういう人たちには気前よく金を
出しているんだけどねえ。日本の教授様たちはみんな
そうやって留学させて貰ったんだろう、ってえの。
自国の若者に出す金も惜しがっている日本って、亡国政(ry
352卵の名無しさん:2006/11/25(土) 23:49:54 ID:GwS62NIW0
>>337
同志!
オレも治療マニアだ。
病人、けが人がしゃき〜ん!と治っていくのを見るのが至上の喜び。
例えて言うなら、冬に鼻くそをストーブの上に飛ばして焼いた時に「ぱち〜ん!」と弾けてさ、
で、その後になんとも言えない臭いけどなんとなく甘ったるい臭いがするんだけど
その臭いを嗅ぐ時の至福の瞬間に通じるものがあるなあ。
353卵の名無しさん:2006/11/26(日) 10:19:41 ID:AtRr1xvn0
自分で選んだ道なのに文句を垂れる
思ったのと違うってのは、自分自身のリサーチ不足ではないのかな
354卵の名無しさん:2006/11/26(日) 10:26:46 ID:U5RiOhwU0
>>353
口先と世渡り上手だけでいろんな業種を転々としている
君には判らないだろうけど、技術職というのは、一度
その道に入ったらそう簡単に方向転換出来ないんだよ。

そういう技術馬鹿が今の日本の繁栄を築いた事を忘れるな。
忘れると、今の英米みたいに紙切れの上で金を動かすしか
能のない国になる。
355卵の名無しさん:2006/11/26(日) 11:32:41 ID:0Z1ZznuJ0
>>354
自らを「技術馬鹿」と規定する、謙虚なお医者さんもいるんですね。もち
ろん誇りをもって言っておられるのだと思いますが。

ただ、どんな仕事でも、雇主を変えることはできますが、業種を変えるの
は相当難しいと思いますよ。
356卵の名無しさん:2006/11/26(日) 11:50:54 ID:EthbtCU00
>>353
その通り。だから反省してドロッポします。
357脱福者:2006/11/26(日) 12:33:05 ID:ysd44/4z0
医師ではないが私も技術馬鹿だ。今まで雇い主を数度変えてきた。
業種を変えたことはないが、政府が今の私の業種を弾圧するなら、いつでも隣接分野に転業する。
メカ屋とエレキ屋と制御屋と解析屋の間の壁は、内科と外科と小児科と放射線科との間の壁よりも低かろう。
 
医師は、医師免許で食っていく限り、厚生労働省の気まぐれと医師法から逃れることができない点で、他の技術馬鹿より弱い立場にある。
さらに、「医の倫理」なる独特の規範意識に縛られやすいらしい。これも弱みだ。
この弱みゆえに、厚生労働省は医師を生かさず殺さずで重労働させることができた。
 
医師を代表して厚生労働省に刃向かい、これと交渉する者として、日本医師会がかつて機能していたらしい。
しかし、会長交代後に無力化してしまったようだ。
 
本来なら医師会が待遇改善を訴える所であるが、医師会が無力であるのだから、個々の医師が別の手段を考えねばならないだろう。
2ちゃんねるにおける本スレのような愚痴も、読む者の問題意識を明確化する役には立っているだろう。
358卵の名無しさん:2006/11/26(日) 15:28:15 ID:reh3AimK0
最近僻地な心を持つ方に出会った。それも立て続けに。
これまで我慢してきたが、もう決心がついた。
近々ドロッポ予定。
359卵の名無しさん:2006/11/29(水) 19:00:19 ID:c32BvKOI0

お ま い ら ! !

働 け ー ー ! !
360卵の名無しさん:2006/11/29(水) 19:06:21 ID:vRJ/ktxi0
>>357
よく分かってらっしゃる。。。さすが、理系頭脳。
文系馬鹿とは天と地の差がありますね。
361卵の名無しさん:2006/11/30(木) 13:00:45 ID:1XDbCFPN0
ぷにぷに
362卵の名無しさん:2006/12/01(金) 21:05:56 ID:CZgKd5fb0
金儲かるんだから黙って働け
363卵の名無しさん:2006/12/02(土) 00:19:08 ID:5LZK1d5s0
儲からないから疲れることはしない
364卵の名無しさん:2006/12/02(土) 23:57:46 ID:UitoHkze0
ほす
365卵の名無しさん:2006/12/03(日) 00:50:59 ID:UiKXmRxP0
負け組の医者ども! これでも見て泣けよwwww

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444
366卵の名無しさん:2006/12/03(日) 16:11:55 ID:g7J3I5s+O
外科医で火傷を診られない奴って何なの?
367卵の名無しさん:2006/12/03(日) 23:02:06 ID:lFuoPaVl0
儲からないので診ません。
368卵の名無しさん:2006/12/04(月) 05:36:29 ID:b+2gkE/+0
>>1
被害妄想のキチガイ。精神病院行け。
369卵の名無しさん:2006/12/04(月) 22:33:18 ID:Q+QRTowT0
>>1の文章の、どこらへんが、どう被害妄想なの?

アバウトな突っ込みじゃ燃料にならないから、
>>1の文を引用しながら、的確な指摘をよろぴく♪
370卵の名無しさん:2006/12/04(月) 22:37:21 ID:G5kT/UiD0
>>368
誇大妄想のキチガイ。精神病院行け。
371卵の名無しさん:2006/12/05(火) 02:38:42 ID:r5AjRawJ0
>>370
関係妄想のキチガイ。精神病院行け。
372卵の名無しさん:2006/12/05(火) 08:42:00 ID:ue5i2sNM0
平成18年10月1日より、「精神病院」と言う用語は
「精神科病院」と呼び替えるよう、厚生労働省から
お達しがでております。はい。
373卵の名無しさん:2006/12/08(金) 11:38:02 ID:Us1RVmRo0
いったいナニが違うというのか?
374卵の名無しさん:2006/12/08(金) 11:49:54 ID:rRA1lynL0
>>1
満足げに仕事をしながら、地位と財産を得ている医師もいるが。
つまりは、勝ち組と負け組のことを言っているんだろ?
375卵の名無しさん:2006/12/08(金) 12:23:41 ID:ZHWLHgIt0
>>374
何に満足するかによるだろうて。医者の「腕」を上げることを
目標にしなければ、それは楽な稼ぎ方が幾らでもあるよ。
医師免許さえあればね。

病気で困った患者に対して何とかしてあげたいと欲し、
難易度の高い治療に日夜邁進して指折りの名医と称される
人のほとんどは、国公立や大学やそれらに準じる大病院で
薄給激務に甘んじている訳だが。

ここ1〜2年で、後者に属する医者たちが急激に減少し、
前者の部類に近づいているから医療崩壊なんだよ。
376卵の名無しさん:2006/12/12(火) 00:41:13 ID:OKiHcu8r0
最前線から度六歩してみると、今度は患者に接する事自体が苦痛になってくる。
最前線を辞めた自らへの負い目だけじゃない。

自分が診ている患者に、自分に対する侮りのような物を確かに感じる。
要は、基幹病院の医師じゃないから、ナメられてるんだ。

もうこうなると、止まらない。
医業から完全に足を洗う事、臨床をきれいさっぱり辞めてしまう事への願望が高まるばかりだ。

結局、プライド高い奴は、どちらかしかない。

体を壊しても基幹病院で薄給奴隷医をやるか、
スッパリと医業を辞めてしまうか。
377毒キノコ(羊):2006/12/12(火) 00:51:55 ID:1AQK7gGY0
人間は不満があると他者に原因を求めたがる生き物だ。
378新設医大卒:2006/12/12(火) 01:52:52 ID:hwK39vBO0
確かに、昨今の過剰ともいえる医療訴訟は目に余るものがある。
ネットの普及により医者がいかに高収入なのかが世間一般の常識になった。
こないだ、タクシーの運転手に「医者です」といったら、すごくうらやましがられて、
「医者だと一生安泰ですね」と言われた。
貧困患者層は医者の高収入を目当てに示談金をなんとかしてもぎとろうと必死だ。
病院側は訴訟になると、マスコミにたたかれるので示談金を100万ほど患者に払って
丸くおさめるところが多いらしい。
示談金になると病院側と医者が折半することになるので示談金が1000万の場合、医師は
半分の500万を支払うことになる。
訴訟で負けて、賠償金を払うことになれば、医師賠償保険が効くが示談金ではそうはいかない。
とにかく、やばい患者がいたら治療は断ること。
へたに治療して不可避的な合併症でも起きたら年収の半分くらい取られてしまう。
弁護士数も増えて医療訴訟は格好のターゲットだ。
とにかく高収入の医師が今後、社会の標的となることは間違いなし。
マンション経営の勧誘どころではない。
379卵の名無しさん:2006/12/12(火) 12:27:13 ID:2uq/wexl0
>>378
医者もどんどん患者を訴えればいいんですよ
380卵の名無しさん:2006/12/12(火) 22:42:28 ID:iGLXV90D0
>>376
そんな患者ばかりではありませんよ、わかってる人はわかってます、尊敬してます。
10年前は基幹病院に行かなければバリバリの中堅医師には診てもらえなかったのに、今はそういう意欲に満ちた若い医師が開業していることが多くなり、どんなに心強いことか。(お年寄り開業医が全員ダメだと言ってるわけではありません。)
だからどうか、臨床を辞めないでください。
381卵の名無しさん:2006/12/12(火) 22:53:22 ID:TlEKNSpg0
>380
そんな患者ばかりです。
日本の患者は100%病院に金をむしりにやってくるDQNです。
そんな患者をみるのは明らかに自殺行為に他なりません。
金だけでなく、医者を殺してやろうと病院に来る患者も激増する時代。
医者の敵は患者です。
382卵の名無しさん:2006/12/12(火) 22:57:16 ID:hjVuqQ4N0
こんな、のろけた女医はどうかしら?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164190029/l50

ドケチな医者
1 :A:2006/11/22(水) 19:07:09 ID:fB1UgrTH0
彼が頭に来るほどドケチ。
当方独ジョイ。

デート割勘当たり前、タクシー代細かいのないから払っておいて、
後で返すから、コンビニでアイスを買った程度で有りがたがられる。
それどころか私が出している金額のほうが大きい。
愛情はいっぱい与えてもらえるけど金に関して汚いところがひっかかる。
私自身がお金に苦しいわけではないので目をつぶれば良いと思うけど、
もしも自分がOLさんや事務員で今の給料を稼がなかったらどうするつもりだろう。
都内の高級ホテルに宿泊・良いレストランでの食事・お金のかかる旅行・・・
相手がお金を払えない女の子だったらどうするつもりなのだろう。
一緒に住む予定になっているけど、お金の面で少し恐怖って感じ。
カレシは一つ年上の医師です。
正月も休みなんでまた出費。いい加減お金を貯めたいと思う今日この頃・・・
男は愛する女には金を惜しまないっていうのは本当なのかなあ。
383卵の名無しさん:2006/12/14(木) 12:14:36 ID:DOVpOmqq0
>>378
示談金医者と折半??? きいたことないけど。
あるとしたらそんな病院になんで勤めてるの?アホとしか言いようがないw
384卵の名無しさん:2006/12/19(火) 23:37:26 ID:Iw6NQH5Q0
はげ
385卵の名無しさん:2006/12/23(土) 10:17:35 ID:WyEg8J1W0
>1
 だったら一般企業のサラリーマンとして国の経済に貢献すれば?
それが耐えられないから医者続けてんじゃないの?
結局見返りはちゃんとあるって事でしょ。
386卵の名無しさん:2006/12/23(土) 10:29:32 ID:p4EOHbNb0
>それが耐えられないから医者続けてんじゃないの?

???

一部の学士入学組以外は、高校卒業時点で医師になる事を選択して、医学部来てるんだが…?

サラリーマン経験無いのに、「耐えられない」とは如何に?

「サラリーマンに耐えられなかった」社会人経験者の学士入学組が、
人の生き死にに関わる外科・救命救急や、重労働のハードな科、相対的に賃金の低い科を
避ける傾向が顕著に見られる事には同意するが。

「サラリーマン」を選ぶ人が、その程度の規範意識しか持ち得ない事についても、君に激しく同意する。
387卵の名無しさん:2006/12/23(土) 10:54:38 ID:WyEg8J1W0
 じゃ聞くけど、なんで1は医者辞めないのさ。
388卵の名無しさん:2006/12/23(土) 11:26:00 ID:p4EOHbNb0
>>387

君、なんだか粘着そうだから、答えたくないな。

自分の中に、絶対譲らない結論を持ってて、それに沿わない意見は攻撃しそうだし。

いわゆる「文系」に多そうなタイプ。

大事なのは、それが客観的に正しいのか、実態に沿っているのか、将来的に状況を改善できるか、であって、
「君が正しいか、私が正しいか」ではない。

それを無視した議論にリードしようという意図を感じる質問だね。
>>387
389卵の名無しさん:2006/12/23(土) 11:31:58 ID:4OpFlXmo0
さっさと辞めればいいじゃん。
今時、医者やってるなんて何が楽しいんだ?
390卵の名無しさん:2006/12/23(土) 11:36:44 ID:5o7v6qyH0
>>389
剥げ同。
俺も生きるために医者やってるけど、なにも楽しくない。
金を稼ぐ手段に過ぎない。ドカタのおっさんと同じ気持ち。
391卵の名無しさん:2006/12/23(土) 12:04:31 ID:m3Ih5EtD0
>>389
あなたの職業は何?
392卵の名無しさん:2006/12/23(土) 12:08:26 ID:CoPmcxYS0
勤務医なんてやるもんじゃないね。
当直などの労働時間。訴訟のリスクを考えると、
並以下の職業でさえある。負け組負け組。

清掃員やバス運転手で年収1000万を得る方がエリートだよ。
393卵の名無しさん:2006/12/23(土) 12:11:08 ID:6/Xef7JH0
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
4もしくは視覚障害者にする計画を
0実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
6こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
394卵の名無しさん:2006/12/23(土) 12:11:54 ID:m3Ih5EtD0
2.意図的に従業員規模1000人以上の病院(主に大学病院)の平均年収のみをとりあげて医師は薄給と主張

大学病院職員は身分が準公務員であり公務員としての給料が支払われること、多数の研修医・レジデントと一部の医学者(教授や講師など)で構成されることから平均年収が低めに出ます。
・病院規模1000人以上(主に大学病院):全体平均 967万円 (バイト代別w)
↑工作員は意図的にこれのみを用います。
下が工作員の意図的に目を背ける部分です。
・病院規模100〜999人:全体平均 1430万円(時間外手当別)
・病院規模10〜99人:全体平均 1533万円(時間外手当別)

ソース:平成15年 民間給与実態調査
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data15/30501.xls
395卵の名無しさん:2006/12/23(土) 12:19:11 ID:a7w8dHlu0
仕事できるだけいいでしょ

プラスアルファで患者によい制度つくれればいいとおもわんのかね ?
396卵の名無しさん:2006/12/23(土) 12:28:30 ID:y5W1TX590
>395 産科の現状を把握してから発言してください。
私は産科の現状は医療崩壊の単なる序章に過ぎないと思います。
397卵の名無しさん:2006/12/23(土) 13:22:41 ID:CoPmcxYS0
>>396
200X年
国民総選挙で
医者は奴隷であることが決定しました
398卵の名無しさん:2006/12/23(土) 13:54:08 ID:p4EOHbNb0
>>395

>仕事できるだけいいでしょ

じゃあ、お前も病院で看護助手をボランティアでやればいいじゃん。
もちろん、検体取り間違えたりしたら、訴訟と賠償だからな。

仕事できるだけいいでしょ。
399卵の名無しさん:2006/12/23(土) 14:08:41 ID:a7w8dHlu0
プラスアルファやってもいいでしょ>398
400卵の名無しさん:2006/12/23(土) 15:36:55 ID:/BHnRO8I0
>>395
仕事ってのは、しんどいものなんだよ。いちど就労してみればわかる。
401卵の名無しさん:2006/12/23(土) 16:25:44 ID:5rt6vpfWO
高血圧の薬を失くしてしまって、症状が出た患者がいた。

病院は『紛失だから自費』の一点張り。


症状出てるんだから、保険きくだろーが!
402卵の名無しさん:2006/12/23(土) 16:33:55 ID:wbbEnANi0
勤務医なんかやるもんじゃない。
ましてや借金こいて開業などありえん。
403卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:21:53 ID:zjwKcj4A0
>>401
紛失は自費というのは健康保険で決まっている事。
病院が決める事ではない。
404卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:42:55 ID:leIl2YKg0
どこで仕事すんねんw
研究か継承かな、確かに。
405卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:44:53 ID:9DbvrYl40
>>401
国に言ってくれ
406卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:51:54 ID:PBSby6kN0
みんな健康で入院生活とかしたことないんだろうね。
だから患者の気持ちや苛立ちがわからないし、気が利かない。

医師もナースも大病して入院してみたほうがいいよ。
407卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:54:01 ID:X9kARncO0
おれもクスリ紛失したバカ患者には当然自費でしか処方した事がない。
保険診療の常識でしょ。
408卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:54:06 ID:2Ichz8BV0
>>1
ここはおまえの日記帳じゃねぇんだ(以下AAも略
409卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:55:00 ID:dxOhV1SV0
まぁオマイの八つ当たりする落書き場所でもないんだけどな(笑
410卵の名無しさん:2006/12/23(土) 17:56:56 ID:PBSby6kN0
そもそも感謝され、尊敬される“先生”なんて、弁護士と学校教師くらい。
お前らより勉強してる会計士だって文句は言われても感謝はされない。
報酬に全て詰まってると思えばそれでいいじゃん。
外科医に感謝はすれども、薬で治る病気なら薬開発した人に感謝するだろ。
411卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:00:17 ID:X9kARncO0
じゃあ病院にこないで製薬会社にいけばいいじゃん。
バカだね。
412卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:01:15 ID:m3Ih5EtD0
>>406
受付:折角来院して頂いたのにお気の毒ですが、先生はただ今大病をされていて診察できません。
    受診前に御連絡頂ければ良かったのですが。
お前: こちらも、医師やナースのことをロクに知りもしないで、大病した事ないなんて決め付けて
    申し訳ありません。それから急に時間外に受診する時はこれに懲りて事前に連絡するよう
にします。
413卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:06:39 ID:PBSby6kN0
>>411
金だしてサービスを買ってるんだから、感謝の言葉なんて期待すんなボケ
414卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:06:47 ID:wbbEnANi0
CVを
入れて一息
一杯の
コーヒーうれしや
しくものはなし

合掌。。。
415卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:07:11 ID:uN+cTBiA0
みんな愚民で滅私奉公とかしたことないんだろうね。
だから医者の気持ちや苛立ちがわからないし、気が利かない。

愚民も滅私奉公して愚民のワガママにつきあってみたほうがいいよ。
416卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:10:26 ID:o5M0yPIz0
なんで今日はこのスレがよくのびてるんですか?
お医者さんはなぜおこってるんですか??
祭日で明日はクリスマスイブで、しあわせじゃないんですか??
417卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:10:57 ID:X9kARncO0
>>413
おまえの支払い程度じゃ「客」になれないんだよボケ
418卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:11:20 ID:PBSby6kN0
そりゃ綺麗な女医さんだったら得したなぁ〜って感謝の念くらい湧くよ。
内科だったらリピートしちゃう罠。でもムサ苦しいおっさんになんで感謝なんかできるよ?
金もらって修理してんだから当たり前。高い金貰ってんだろ?
そもそも入院中世話になるのはナースであって医者じゃねーし。
419卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:11:38 ID:dxOhV1SV0
「いっぺん 死んでみるぅ?」

言ってみたい
言ってみたい
言ってみたい
>410のような患者がうちにくるといいなぁ
420卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:13:35 ID:wbbEnANi0
負け犬の
遠吠えうるさし
金も権威も
能力もなし

負け戦
次は勝ためと
などか思はぬ
421卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:13:48 ID:a7w8dHlu0
弁護士なんて敗訴したらくっそみそにいわれて
うらまれるんだよ

先輩弁護士がそうだもん
422卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:14:41 ID:a7w8dHlu0
ま 大半が負け戦の司法試験にでも参戦あそばせ>>420
423卵の名無しさん:2006/12/23(土) 18:15:37 ID:PBSby6kN0
なんで感謝されたいわけ?
424あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/12/23(土) 18:16:04 ID:TbMW0XG40
そもそも、人助けをしようと思って医者になった
ヤツなんてドコにいるんだよ?w 手を上げてみろやw

スレタイが間違ってる。
425卵の名無しさん:2006/12/23(土) 19:00:16 ID:wbbEnANi0
人助け
ああ人助け
人助け
大きなお世話と
ひとはいふなり〜
426卵の名無しさん:2006/12/23(土) 19:05:26 ID:wbbEnANi0
勝ち戦
などかは
ひとの恨むらむ
病気の前に
ひとを診るべし
427卵の名無しさん:2006/12/23(土) 19:42:37 ID:PBSby6kN0
あ、でも痔を治してくれた医者には感謝してる。肛門科の医者は偉大だね。
肛門科の医者は本当に偉い。
428卵の名無しさん:2006/12/23(土) 19:48:43 ID:o5M0yPIz0
肛門科という医者はおらぬ。
429卵の名無しさん:2006/12/23(土) 19:51:34 ID:PBSby6kN0
消化器科かなんか?いやぁ、痔を治す医者は本当に偉い。
神様だね。
430卵の名無しさん:2006/12/23(土) 20:50:21 ID:wbbEnANi0
やれやれ。
431卵の名無しさん:2006/12/23(土) 21:14:15 ID:m3Ih5EtD0
>>429
直してもらったって言うからには手術したんだな。
薬出してもらうだけなら、治してもらったなんて言わないからな。
看護師さんに毛剃られて、手術台の上で股開いて、看護師、医者3,4人ぐらいに見られながら30分ぐらい。
大きな病院なら術者は研修医が多い。術後も、看護師や医者にコトあるごとにソコを診られ。

そりゃ感謝するわな、お前らしいよw 外科研修医にめちゃくちゃ感謝w

432卵の名無しさん:2006/12/23(土) 21:21:02 ID:PBSby6kN0
>>431
綺麗で優しそうなナースに剃ってもらった。丁寧に丁寧に。
お代官様な気分でなかなか良かった。あの子となら結婚してもいい。
医者が女医でなかったのが少々残念。
433卵の名無しさん:2006/12/23(土) 21:28:27 ID:m3Ih5EtD0
>>432
剃られてる姿って滑稽だぞ。まず相手にされないだろ。
お前なんて看護師より収入低そうだしw
434卵の名無しさん:2006/12/23(土) 21:31:50 ID:wbbEnANi0
てゆうか、生涯年収で勝てる石が半分以下になりさふな悪寒。
435卵の名無しさん:2006/12/23(土) 21:32:17 ID:p4EOHbNb0
日本の医者は皆、臨床が好きだからナー
半世紀以上も、臨床を続ける医者がほとんどな訳だ。

そりゃあ、その中に少数のDQNも居るだろう。


でも、文句言っちゃいかん。
おまいらは、臨床が大好きなのだし、なんと言っても、

そ の 道 を 選 ん だ の は お ま い ら 自 身

そして、
 
今 後 数 十 年 も 同 じ 日 々 を 送 り 続 け る の だ か ら 。
436卵の名無しさん:2006/12/23(土) 21:36:44 ID:m3Ih5EtD0
>>434
生涯年収?
生涯なのに年収?
いずれにせよ、多分年収は看護師>>432
437卵の名無しさん:2006/12/23(土) 22:20:04 ID:wbbEnANi0
生涯収入。
438卵の名無しさん:2006/12/23(土) 23:00:52 ID:FOWdbjDv0
病気、怪我で、治療してもらい、よくなったにもかかわらず、感謝の気持ちが持てない
人は、まあ、人格障害なんでしょうなあ。精神科へ行ったほうがよい。
このような愚民、これを囃し立てるマスゴミが医療を崩壊させてるんですがねえ。
。まあバカにはわからないか
439卵の名無しさん:2006/12/24(日) 00:04:10 ID:yXJOJSHS0
うーん、看護師ですがわりと「ありがとう」って言われますよ。
薄給だと思われてるせいか、袖の下を貰うこともしばしば。
師長や医師には内緒ですけどね。

あんまり感謝されない人は声かけが足りないんじゃないかなぁ、一緒に働いてみると
いい人だっていうのが解かる医師でも、なんとなく冷たくて、どうも自分勝手そうな
印象を与える人って少なくないんで。鏡の前で笑う練習も必要かも?
440卵の名無しさん:2006/12/24(日) 00:05:19 ID:KskiGljt0
声かけなんてのは看護婦の仕事だからそれでいいんだよ
441卵の名無しさん:2006/12/24(日) 00:15:10 ID:yXJOJSHS0
>>440
でも患者さんから好かれる先生はちょっとしたコミュニケーションが
上手なんですよ。まぁ、感謝されたいとか思わないなら事務的でいいだろうけど。
一応サービス業でお客様あっての仕事なんだし。
旦那はまだ勤務医、旦那の実家は開業ですが、開業でやってきたいなら
愛想悪いとやってけませんよ。好かれないと。
442卵の名無しさん:2006/12/24(日) 00:44:31 ID:YfjrxnlX0
レストランやデパートでも店員に「ありがとう」ぐらいは言うでしょ。
443卵の名無しさん:2006/12/24(日) 00:52:32 ID:yXJOJSHS0
言われて当たり前とは思わないけれど、感謝されない医師は
何かしら問題あるでしょうね。
444卵の名無しさん:2006/12/24(日) 00:57:35 ID:YfjrxnlX0
>>443
多分看護師に有難うって言ってる人は医者にもいってると思う。
問題は病院全体に不信感むき出しの人。
445卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:05:53 ID:z1+9iWY3O
>>438はいかにもお礼言われなさそうなタイプだなw
446卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:06:16 ID:yXJOJSHS0
>>444
たまにいるけど、そういう人もひたすら低姿勢に応対してれば
柔らかくなってくれますよ。そもそも50過ぎたら痴呆始まってる
人だっているだろうし、怒りっぽくもなってるでしょ。病気だと思えば腹も立たない。
その辺、上手に対応できない医師はいるけど勉強不足じゃないの。
447卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:14:34 ID:KskiGljt0
>>446
なんというか幸せなんだろうね、頭の中身が(笑
看護婦向きの性格ではある
448卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:15:47 ID:aVN2GLBP0
>>446

低姿勢に徹するほど、何か後ろめたい事があるんだ、と付け上がるDQNもいますが。

どんどん要求はエスカレートさせた後の処理、自分一人でして下さいね。
449卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:24:14 ID:yXJOJSHS0
我侭の対応ひとつ出来ないならどんな仕事しても愚痴だけになるんじゃ?
うちの旦那も上手ですよ。我侭のあしらい。人間的に余裕がない人は何やっても駄目でしょう。
とりあえず一生を勤務医で終えるなら、ずっとそのジレンマもずっと一緒なんだし。
450卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:27:49 ID:KskiGljt0
>>448
「あしらう」

酔客をあしらう・・なんて使うでしょ
水商売の技能のひとつです
どういう場合があってどうなってしまうか
こんな想像や推測なんて無駄な世界の発言ですから
そんなにマジメに反論するひつようもなし(というか言ってもわかんないですよ きっと)
実家が開業しててなお「愛想」の面をマジメに信じているんだからもうつける薬ナシです(w
451卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:30:01 ID:KskiGljt0
>うちの旦那も上手
>人間的に余裕がない人は何やっても駄目

ほらほら
人間の底が見えてるじゃないですか(w
バカな嫁でも素直ならかわいいといいますしね
せいぜいご主人とその実家に尽くされるとよいでしょう
分相応の役割ってもんです
452卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:33:25 ID:YfjrxnlX0
>>449
貴女は周りの看護師から「一人よがり」と言われてそう。
なぜか「我侭のあしらい」に話をもってってるし。
なんかズレてるんだよね。
どこがズレてるかって訊くなよw自分でこのスレ全部読んでからもう一度書き込めや。
453卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:34:34 ID:+e4WEdjs0
わがままのあしらいなんて考えたこともない私はもういいですかね?>H
454卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:36:33 ID:yXJOJSHS0
なんというか、あなたは可哀想な人ですね。
医者って実家に資産がないと心が荒んじゃうのかな。
455卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:39:10 ID:+e4WEdjs0
あなたにアンカーをつけてくれる?
456卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:43:44 ID:YfjrxnlX0
>>454
金持ちの振りしてるあんたのほうがよっぽど
457卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:46:10 ID:nrYaPb/a0
もうとにかくごちゃごちゃ言ってないで早く完全に医療崩壊すればいいよ。
そうすればさすがに馬鹿どもも気づくだろ。
458卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:47:58 ID:yXJOJSHS0
>>456
金持ちではないけれど、余裕はあると思うよ。
大学二つ出て看護師してるし。旦那も頃合みて実家継ぐだろうし。
イライラしてる医師多すぎ。もっと好印象与えられるようにしたほうがいいよ。
459卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:48:35 ID:92Y2SADR0
だから早く消えろよおまえら。
いつまでもウダウダ医院開業とかしてたら放火すんぞボケ。
460卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:53:37 ID:YfjrxnlX0
>>458
ホントに看護師?
DM合併してる患者に意識障害が出たら、看護師のアンタは医者に報告する前に何する?
看護師なら答えられるよな。
461卵の名無しさん:2006/12/24(日) 01:55:43 ID:5Gu+o98u0
むしろ看護婦の方が患者ともめることが多いけどな、、。

なぜなら看護婦は患者にとっては敬意を払う対象ではないからね。
店員に近い。
なのにプライドはあるだろ?
また、看護婦レベルで変に低姿勢にでると本気でばかにされちゃうんだよな。

医者の場合は患者にあやまってもそれが謙譲である、ぐらいの地位がある。
看護婦のつんけんのフォローに医者が謝ってることはよくあるねえ。

看護婦は医者のためにそんなことせんけどね。
462卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:26:09 ID:YfjrxnlX0
>>458
やっぱり嘘ついてたね。
看護師なら答えられる簡単な質問にも答えられないんだもんね。
金持ち、医者の奥さん、看護師の振りして何をしたかったのやらw
463卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:28:00 ID:+e4WEdjs0
振りをしてるようにはみえなかったけどw
464卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:30:09 ID:yXJOJSHS0
>>460
測定→ブドウ糖

>>461
「あの若いお医者さん本当に感じ悪い!」「嫌い!」ってのもよくありますよ。
たまに「そうなんですよ〜私も大嫌い」とか言っちゃうけど。
それと、勤務医にそこまでの地位がないことくらい患者は解かってますよ。
患者から軽視されることに苛立ってる医者は、思いあがりすぎなのよ。
リーマンの息子で無理して医者になったのが間違いだと思う。
465卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:13 ID:+e4WEdjs0
なにかあったの?>リーマンの息子で無理して医者になったのが間違いだと思う。
466卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:14 ID:2Y4ifeJT0
>>461
医者なんてただの土木作業者程度にしか思われてませんよ。
467卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:37:31 ID:YfjrxnlX0
>>464
> >>460
> 測定→ブドウ糖

医療従事者らしく、ちゃんと書きなさいよ。
それじゃまるでネットで調べてきて、ボロが出ないように書き込んだみたいじゃんw
468卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:37:50 ID:+e4WEdjs0
低学歴の巣になりはじめてる

はやいねえ
469卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:39:09 ID:YfjrxnlX0
>>464>>466
医者へのコンプレックス丸出しw
470卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:39:57 ID:yXJOJSHS0
>>467
あなた看護学科よりレベルの低い底辺私立大医臭い

ま、せいぜいイライラしながら頑張って
今年も独身でクリスマスですか。
471卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:42:43 ID:5Gu+o98u0
>>「あの若いお医者さん本当に感じ悪い!」「嫌い!」ってのもよくありますよ。
たまに「そうなんですよ〜私も大嫌い」とか言っちゃうけど。

おーい。
医者は絶対、かんじゃのまえでは
『あの看護婦はだめなやつで、」なんていわんのだからおまえらもちっとは倫理的な対応しろよ。

それと。
サラリーマンの息子が医者でわるいことなぞなんもないよ。
実際はすくないけどね。

おれのみてるかぎり患者に偉そうにしてるのは医者の息子とかがおおいけどなあ。
472卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:51:52 ID:YfjrxnlX0
>>470
測定→ブドウ糖
って答えの方がレベル低そうだけどw
分かってるかどうか知りたいんだから、曖昧な答え方するなよ。
473卵の名無しさん:2006/12/24(日) 02:53:03 ID:YfjrxnlX0
>>470
やっぱり嘘ついてたね。
看護師なら答えられる簡単な質問にも答えられないんだもんね。
金持ち、医者の奥さん、看護師の振りして何をしたかったのやらw
474卵の名無しさん:2006/12/24(日) 09:59:02 ID:LkB7KWDn0
>>439、あんまり感謝されない人は声かけが足りないんじゃないかなぁ
天真爛漫な人ですね。あなたみたいな人にそばにいてほしいなあ。患者など、完璧に治ってあたりまえと思っている。どんなに良好な
関係であっても、治療経過中、なんらかのトラブルが起きたり、治療結果が思わしくなかったり、病院職員とちょっとしたトラブルが
がもとで、信頼関係はパー。
どんなに、笑顔で対応しても、感謝どころか、不信の塊を抱かれ、相互不信となる。理不尽なことを言う馬鹿患者は追い出すことにして
いる。
475卵の名無しさん:2006/12/24(日) 17:16:24 ID:ke3VqnhX0
むずかしいね。
不信から不信が生まれ、悪の連鎖が拡がっているようだ。
476卵の名無しさん:2006/12/24(日) 17:17:33 ID:PaHr4syQ0
不信なんかしてませんよね
おかしなものをよりわけているだけで
477卵の名無しさん:2006/12/24(日) 17:51:00 ID:aVN2GLBP0
人助けをしたいと勉強と努力を重ねてきた人を、怒号を上げた人々が襲撃している訳だ。

語学を勉強してボランティアに出かけたうら若い女性を、民衆が集団レイプするようなモンかな。

将来ある若者の人生を台無しにさせてるんだから、もっとヒドい状況だけどね。
478卵の名無しさん:2006/12/24(日) 17:56:17 ID:pqoJ+TyJ0
>>469
診察中や手術前に患者に言うけどなぁ
「ボクは大工の棟梁や理髪店のオヤジみたいなもんだからね
愛想期待しても無駄だよ」ってね
土木作業員も似たようなもんだろ肯定すれども否定する理由なんかないと思うが・・・
所詮は現業ブルーカラーですぜ
479卵の名無しさん:2006/12/24(日) 17:58:27 ID:PaHr4syQ0
下層にいってるね このスレッド
480卵の名無しさん:2006/12/24(日) 19:51:40 ID:YZmAh8ZC0
「ネコを電子レンジで温めてはいけません。」

と同レベルの説明が必要で、愚民診療は面倒でかなわん。
481卵の名無しさん:2006/12/24(日) 23:03:49 ID:5Gu+o98u0
看護婦ってさ。

 無責任な誹謗中傷

多すぎないか?
サラリーマンとおんなじ。
482卵の名無しさん:2006/12/27(水) 01:41:16 ID:E0eFz4GG0
SAVE
483卵の名無しさん:2006/12/27(水) 01:53:22 ID:h8Mth7fV0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161700801/

135 :おまいら、祭りですよw [age] :2006/12/26(火) 14:29:53 ID:/4hHiugo0
>>130-131

本人降臨中!!!!!
484卵の名無しさん:2006/12/27(水) 02:24:09 ID:kkp3QY5+0
酔っ払った中年親父が、そこかしこで文句つけているのが今の日本。
どんな名医だろうと、治せないものは治せない病気もあると認識すべきだ。

結局、病院をコンビニと間違えてるのよ。
485卵の名無しさん:2006/12/28(木) 09:28:15 ID:BGaItp7A0
>>484
コンビニで懐石料理や注文服を売っていない、
と文句を言う客みたいなもんだよな。
486卵の名無しさん:2006/12/29(金) 23:02:33 ID:SEAD9fjx0
ホシュ
487卵の名無しさん:2006/12/30(土) 20:56:19 ID:jIWoo7bZ0
バカな患者には手を焼く。
今日も日直してたんだが、「心配だから入院させろ」の1点張り。
大丈夫だから帰って!!
病院はホテルじゃねぇっつーの。
1泊100万円にしてやろうか。
488卵の名無しさん:2007/01/02(火) 17:43:17 ID:AfZ+ffFc0
>>177

http://ssd.dyndns.info/chiikiiryo/1132150192.html

これクリックして大丈夫?
489卵の名無しさん:2007/01/04(木) 13:23:56 ID:VX4lTeSG0
age
490卵の名無しさん:2007/01/07(日) 09:21:26 ID:8csQATjv0
看護婦の方が患者ともめることが多いけどな、、。

なぜなら看護婦は患者にとっては敬意を払う対象ではないからね。
店員に近い。
なのにプライドはあるだろ?
また、看護婦レベルで変に低姿勢にでると本気でばかにされちゃうんだよな。

医者の場合は患者にあやまってもそれが謙譲である、ぐらいの地位がある。
看護婦のつんけんのフォローに医者が謝ってることはよくあるねえ。

看護婦は医者のためにそんなことせんけどね。
491卵の名無しさん:2007/01/13(土) 10:22:55 ID:FWzz7hmt0
2ちゃん停止に備える

まとめサイト
http://home.kimo.com.tw/dontclose2ch/
閉鎖阻止掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/34367/
2ちゃんねる閉鎖まとめWIki
http://www25.atwiki.jp/end2ch/
全2ちゃん系BBS
http://hima2908.s151.xrea.com/bbsmenu.html
2channel.brd拡充版 より
http://hima2908.s151.xrea.com/
いろいろ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1168575720&ls=45
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1168581831&ls=69
2ちゃんねるスクリプト
http://0ch.mine.nu/
2ch2
http://2ch2.net/
メガビ
http://www.megabbs.com/
livedoor レンタル掲示板:したらばで掲示板を作ってみよう
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
新月 - P2P掲示板
http://shingetsu.info/
新月 - P2P匿名掲示板
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1121509356/
RinGOch P2P
http://gateway.ringoch.info/
RinGOch Part2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1149543682/
492卵の名無しさん:2007/01/13(土) 11:48:36 ID:nWhsG/4o0
2chで国の未来の政策・予想を見て愕然とし、
勤務医が忙しさを競う虚しさに気づいた事が大きいですね。
493卵の名無しさん:2007/01/13(土) 11:51:39 ID:nWhsG/4o0
    批判  迫害  
  マスコミ→医師←司法・行政     
     治療↓↑罵声、文句、暴力、怒り  
       患者     
494卵の名無しさん:2007/01/13(土) 20:22:46 ID:iJ3a7Mzv0
@「経済財政諮問会議」に連なる面々
A「国民」

@は今じゃ萎えてきてるけど、小泉政権時代に、いろいろ仕掛けてるよ。
アメリカの言いなりだけどね。
日本の医療保険制度が崩壊したら、
そりゃ、「保険会社」は手を挙げて金持ちや公務員、大企業従業員の医療保険制度は守ってくれるのさ。
でも、貧乏人にはそれなりに低いレベルでも公的医療制度は残さないとね。
じゃないと、選挙で与党は潰れるから。
格差社会は医療面で国民と病院にも生じるでしょうね。
ま、つまりはアメリカ化されるの。

Aは公的医療保険で安価にドクターショッピングしてる国民。
無駄な検査や薬剤なんかの医療費は半端なもんじゃないよ。
保険証は全てICカード化するなりして、どうにかできんのかなあ?
処方してもらった薬や湿布を捨てたり、他人にあげたりする患者大杉。
家で看られないわけじゃないのに、「姥捨て山病院」に親を置き去りにしている親族。
しかもこいつら、死んでも誤嚥、転倒骨折しても医療が悪いと考えている輩も多いから医療者側は嫌気が蔓延。
「脳死」になっても呼吸器外しが「殺人」になる馬鹿げたこの国。


495卵の名無しさん:2007/01/14(日) 08:19:28 ID:koAczxEj0
>医療・介護の高コスト構造是正へ  諮問会議プログラム作成で合意
>
>経済財政諮問会議(議長・安倍首相)は10日、社会保障改革の集中審議を行い、医療・介護
>サービスの効率化に向けて「高コスト構造是正プログラム」を年度内をめどに作成することで合
>意した。安倍首相が柳沢厚生労働相にプログラム作りに取り組むよう指示した。
>
>会議では、御手洗冨士夫・日本経団連会長ら民間議員が、国民への負担増や給付削減を行う
>前に、医療・介護のコスト削減を徹底すべきだとして、2007年度からの5年間に、どれだけコス
>ト削減できるかを示す数値目標の設定を求めた。これに対し、柳沢厚労相は「高コスト是正は重
>要だが、必要な制度改革を積み上げるべきだ」と反論し、今後、コスト削減に向けて検討すべき
>項目を諮問会議に示すことを決めた。
>
>民間議員は、現在は出来高払いになっている診療報酬体系を、例えば風邪なら何点という形で
>包括払いにするように求めているほか、電子カルテ化や、長過ぎる入院期間の短縮化などを求
>めており、こうした項目が検討事項となりそうだ。
>
>(2006年11月11日 読売新聞)
496卵の名無しさん:2007/01/14(日) 09:58:42 ID:APZ7wf8h0
兵庫県;若手医師を厚遇して確保するのだというが、その中身は、
お寒いものだ。

県立病院の医師の給与を議会で叩いて下げさせた兵庫県。
もともと本給部分が少ないのを手当てで補っていたものである。
結局は、減らされた分が他の手当てで補われただけ。

その兵庫県が若手医師を厚遇するという。
兵庫県が言う厚遇とは、5 年目のご褒美のことらしい。
誰もが行きたがらないところ、指導医すら乏しいところに
後期研修の若手医師を送り込んで、金銭、労働条件で厚遇するのではない。
聞いていて空しくなる。
497卵の名無しさん:2007/01/14(日) 15:58:02 ID:zPZ1VUxn0
>496
このご褒美だが、完全な二枚舌だよ。県の担当官から伝わってきた話ではそんな予算付けの予定は
全く無い。まだ先の話だからその時になってしらばっくれてごまかそうというつもりらしい。
とりあえず出来るだけ安い金で奴隷を確保して自分たちの立場を守ろうとしているだけ。
これでつられた若手は将来さらに安い待遇に移行されることは確定だから応募なんか絶対しちゃダメ
だぜ。
498卵の名無しさん:2007/01/14(日) 19:12:37 ID:2SnAUCyr0
>>496
古い記事だけど、兵庫県立病院の後期研修医は、崩壊した兵庫北部、話題の兵庫中部を
強制的に実体験することが出来ます。

神戸新聞 2006.8.31
研修医を県職員に採用、地方に派遣 県が医師不足解消策
深刻化する地方の医師不足を解消するため、兵庫県は新年度から、後期研修医を正規の県
職員として採用する。

asahi.com 2006.8.31
研修医を県職員で採用、海外研修付き 医師確保に兵庫県
全国的に医師不足が深刻化するなか、兵庫県は来年度から、専門分野の資格を得るため研修
中の「研修医」を県職員として採用する制度を導入する。期間は4年で、2、3年目に医師不足が
深刻な市町立病院で勤務してもらい、最終の4年目には「ご褒美」として、海外の医療機関で研
修を受けることができる。

共同通信 2006.9.1
兵庫県は専攻医を職員採用 全国初、医師不足解消狙い
県医務課によると、採用する専攻医は計25人。内訳は小児科、産科、麻酔科、総合診療と救急
の計5分野で各5人。1年目は県立病院などで専門的な研修を受ける。
県が選んだ医療機関に派遣されるのは2年目と3年目。この派遣期間を終えた時点で県職員を
辞めることもできるが、希望すれば4年目は海外や国内で研修ができる。5年目以降も希望があ
れば、引き続き県職員として県立病院などで勤務させるという。
499卵の名無しさん:2007/01/16(火) 18:02:42 ID:lAG0vRrd0
>>496
たんなる県職員(事務公務員)の責任逃れだな。
まさか釣られるやつはいないよな。
500卵の名無しさん:2007/01/16(火) 19:19:04 ID:yVRRjpet0
人助けという傲りは、当然の報酬として、「怒り」と「不満」と「迫害」となる。
殺されないだけマシだろ。自分を殺しているくせに。
501卵の名無しさん:2007/01/16(火) 21:32:20 ID:1556t5MVO
東京のカサイも民度が低いけど、もう西のカサイは終わってますな。自虐的な人間以外行かないでしょう。
502卵の名無しさん:2007/01/18(木) 20:08:03 ID:1vdLmc9t0
>>500

>人助けという傲りは、当然の報酬として、「怒り」と「不満」と「迫害」となる。
>殺されないだけマシだろ。

これが国民の一般的な意識だと思う。

ボランティアとして地震の被災地などに行って、電気の復旧していない人気ない暗がりで
集団レイプされた若いネーちゃんの話など聞くと、そう思う。

「自分は人助けしているから、危害を加える人などいない」
そういう驕りが、当然の結果として集団レイプという形で、自分に帰って来たのだ。

500は言っている。
>『殺されないだけマシだろ。』

人とは、本来、私利私欲にのみ生きる獣であり、
人の規範意識を、過度に期待する事は、危険極まりない行為なのだ。

医師は「苦しんでいる患者を救いたい」という医療従事者としての信念・願いを実行に移す前に、
500の言う事が、国民一般の意識なのだと言う事を、肝に銘じる必要がある。
503青木、こういうの行けよ:2007/01/18(木) 21:52:47 ID:gpr+FLGB0
車の修理に無断で石綿使用 03年、大阪の日産車販社
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601200019.html
2006年01月20日
 「車の修理時に無断で取り付けられたアスベスト(石綿)を含む部品が燃え、飛散した石綿を含む大量の煙を吸わされた」として、
大阪府守口市の男性会社員(37)が「大阪日産自動車」(大阪市)を相手取り、精神的不安への慰謝料など約170万円を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。
 訴状によると、男性は03年1月、日産製ワゴン車(94年型)のエンジン付近から異音がするため、同社の守口店(守口市)に修理を依頼した。
修理を終えて走り出した直後、エアコンの吹き出し口や床、ボンネット付近から大量の白煙が噴き出し、車内に焦げたようなにおいが充満した。
 同社は男性に、修理の際に石綿を含む布を排ガスをマフラーに送り込むパイプに巻き付けた▽この布に油が染みこんでいたため、排気熱で燃えたと考えられる――と説明。
布を除去するなどの再修理をした。
 男性側は、布が燃えた際に有害物質の石綿が煙とともに車内の空気中に飛散し、同乗していた長男(10)とともに大量に吸い込まされた、と主張。
さらに、昨年7月に車内に石綿が残留していないかどうかについて調査を求めたのに、同社は

「白煙に石綿が含まれていた証拠はない」

などとして応じなかった

http://www.arc-s.co.jp/asbestos/document/index.html
http://www.jrcl.net/web/frame060213b.html

大阪日産自に31万円賠償命令 車修理に石綿布使用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701170055.html

これを徒労、費用倒れという


賞味期限切れのチョコより危険な石綿の方はマスごみは騒がんのだろうな・・・





504卵の名無しさん:2007/01/24(水) 03:19:51 ID:WVbOuvmp0
>>494
> @「経済財政諮問会議」に連なる面々
> A「国民」
> @は今じゃ萎えてきてるけど、小泉政権時代に、いろいろ仕掛けてるよ。
> アメリカの言いなりだけどね。
> 日本の医療保険制度が崩壊したら、
> そりゃ、「保険会社」は手を挙げて金持ちや公務員、大企業従業員の医療保険制度は守ってくれるのさ。
> でも、貧乏人にはそれなりに低いレベルでも公的医療制度は残さないとね。
> じゃないと、選挙で与党は潰れるから。
> 格差社会は医療面で国民と病院にも生じるでしょうね。
> ま、つまりはアメリカ化されるの。
> Aは公的医療保険で安価にドクターショッピングしてる国民。
> 無駄な検査や薬剤なんかの医療費は半端なもんじゃないよ。
> 保険証は全てICカード化するなりして、どうにかできんのかなあ?
> 処方してもらった薬や湿布を捨てたり、他人にあげたりする患者大杉。
> 家で看られないわけじゃないのに、「姥捨て山病院」に親を置き去りにしている親族。
> しかもこいつら、死んでも誤嚥、転倒骨折しても医療が悪いと考えている輩も多いから医療者側は嫌気が蔓延。
> 「脳死」になっても呼吸器外しが「殺人」になる馬鹿げたこの国。


その通りでござ今sちょう
505卵の名無しさん:2007/01/27(土) 11:08:10 ID:gQ2+b2dY0
>医療・介護の高コスト構造是正へ  諮問会議プログラム作成で合意
>
>経済財政諮問会議(議長・安倍首相)は10日、社会保障改革の集中審議を行い、医療・介護
>サービスの効率化に向けて「高コスト構造是正プログラム」を年度内をめどに作成することで合
>意した。安倍首相が柳沢厚生労働相にプログラム作りに取り組むよう指示した。
>
>会議では、御手洗冨士夫・日本経団連会長ら民間議員が、国民への負担増や給付削減を行う
>前に、医療・介護のコスト削減を徹底すべきだとして、2007年度からの5年間に、どれだけコス
>ト削減できるかを示す数値目標の設定を求めた。これに対し、柳沢厚労相は「高コスト是正は重
>要だが、必要な制度改革を積み上げるべきだ」と反論し、今後、コスト削減に向けて検討すべき
>項目を諮問会議に示すことを決めた。
>
>民間議員は、現在は出来高払いになっている診療報酬体系を、例えば風邪なら何点という形で
>包括払いにするように求めているほか、電子カルテ化や、長過ぎる入院期間の短縮化などを求
>めており、こうした項目が検討事項となりそうだ。
>
>(2006年11月11日 読売新聞)
506安倍にワインを奢ってみよう:2007/01/27(土) 11:14:04 ID:gkAGAvjC0
507卵の名無しさん:2007/01/27(土) 11:29:22 ID:ueiISDW50
>505
>電子カルテ化や、
なぜこれが低コスト化に繋がるのか??

経団連が儲かるだけだろう?
508卵の名無しさん:2007/01/28(日) 23:35:58 ID:+3eJQuBo0
ホシュ
509卵の名無しさん:2007/01/31(水) 11:04:51 ID:evYErOba0
日本病院会が会員病院を対象としたアンケートで、勤務医の26%が医療訴訟を起こされたか、
起こされそうになった医事紛争を経験していることが分かった。
内訳は「訴訟を起こされたことがある」が6%、「紛争になったが、
訴訟を起こされずに終わった」が20%だった。「ない」は71%だった。

 訴訟による診療への影響としては、70%が「防御的、委縮医療になりがち」と回答。
「安全意識が高まる」は14%にとどまった。

 アンケートは昨年7月、2535病院を対象に実施、勤務医5635人が答えた。

 また、医療過誤と勤務状態の関連について複数回答で尋ねたところ、
半数を超えたのは「過剰な業務のため、慢性的に疲労している」(71%)、
「患者が多く、1人当たりの診療時間などが不足がち」(63%)、
「医療技術の高度化などで医師の負担が急増している」(58%)だった
510卵の名無しさん:2007/02/04(日) 07:26:47 ID:N7rpCwcz0
年内導入目指す、闇取引に歯止め
 【マニラ=遠藤富美子】フィリピン政府は、腎臓移植を希望する外国人患者に対し、
一定の条件を満たせば腎臓提供を認める新制度を導入する方針を固めた。

 闇で横行する臓器の国際取引を事実上公認するもので、10日に保健省が
公聴会を開いて各界の意見をくみ上げた上で、今年中の制度実施を目指す。
外国人を対象とする政府公認の臓器売買は世界に類例がなく、
実際に制度運用が始まれば移植待機者が1万人を超す日本から患者が
殺到することも予想される。
511卵の名無しさん:2007/02/04(日) 11:17:25 ID:1PywQmwV0
>>502
いいこというねー。
512卵の名無しさん:2007/02/04(日) 11:42:55 ID:rU/jfeTg0
>>1
特に、金権私立卒の医者は、感謝されるような能力を身につけるのは難しいよ。
99%以上無理と思われます。
日本の医療水準は先進国中最低。
アメリカの医療水準に近づけば、少しは感謝されるよ。
鏡をよく見て、無能を自覚しなさいね。
513卵の名無しさん:2007/02/04(日) 11:44:04 ID:2Hpm4DTk0
わしゃぁ医学生・研修医時代、人のためになる仕事をすりゃぁ、人に感謝されるゆぅて信じ切っとったんじゃ。
ほいで、そのためにゃぁ自分の身をすり減らしても構わん、とも思い込んどったんじゃ。

でも、気付いたんじゃ。
医療や福祉やらの人を助ける領域で、げに感謝されとる人がどれだけいる?
感謝の言葉なんて上辺だけ。ほんまの気持ちゃぁ、真実の言葉は、不平や不満にこそ表れる。

人助けの報酬は、「信頼」や「感謝」なんかじゃなぁで。
助けられる事を当たり前ゆぅて思う人々の「怒り」ゆぅて「不満」、その結果としての「迫害」こそが、
人助けがもたらす真実のもん、ほんまの結果じゃ。

人は助けを必要とすりゃぁするほど、人への要求は強まり、叶えられんにゃぁ不満に変わる。
精神的な欲求・金銭的な欲求・身体的な欲求。その全て、叶えられんにゃぁ、「人のせい」じゃ。

人は金や名誉や責任を持たにゃぁ持たんほど、飛躍的に人への依存度は高まり、
同様に人への欲求(=叶えらりゃぁせん不満)の度合いも飛躍的に高まる。

つまり、医師を続け、困っとる人を救うほど、自分の専門性を高めるほど、
人助けの量と質を上げりゃぁ上げるほど、リスクは飛躍的に上昇する。

不平・不満はやがて、苦情となり、苦情はやがて訴訟となる。
ほいで、時にゃぁ訴訟を飛び越え、医師本人や家族への直接的な暴力被害につながる。

この流れにゃぁ逆らえん。
時とともに、人々の要求度は更に増し、夜間救急やらの医療従事者への精神的・肉体的迫害もさらに加速度的に増すじゃろう。

でも、大部分の医師は、医師を続ける限り逃れらりゃぁせんって、気付いたんじゃ。
「臨床」っちゅう名の泥沼からぁ。
514卵の名無しさん:2007/02/04(日) 11:53:28 ID:Flea1SLp0
何故私立医が感謝されないか?否、むしろ憎まれるのか?

それは能力もないくせに出しゃばって病態を複雑にし
余計な投薬と治療で医療費を高騰させ
死に至らしめることもしばしばであるからだ。

思い上がりも大概にしやがれってんだ
515卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:05:02 ID:rU/jfeTg0
>>514
そのとうり
診察も診断も治療も出来る能力が無く、
科学的根拠もなく漫然と不要な薬剤を出す。

逮捕された慶応卒の杏林大学元助教授はまだ医者してんだろな。
516医者死ね!:2007/02/04(日) 12:09:37 ID:c7ftSXiU0
日本の糞医者なんか一人残らず死んじまえ!お前らの糞妻や娘も俺たち人民
軍が手当り次第に犯して中出しして子宮に手突っ込んで破裂させて腹裂いて
臓物引きずり出して生のまま次に殺す予定のお前らや家族どもに食わしてやる!
抵抗したら頭カチ割って脳みそも食わせてやるぜ!!!!!!!!!!!
ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!
ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!
死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!
死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!
517卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:15:22 ID:W2Ypqru3O
保険制度がなくなればいいんだよ。
だいたい病気がちな家系の人と、病気とは無縁な家系の人の保険料が一緒ってのが納得いかないね。
しかもせっかく保険料払ってもDQN患者への慰謝料に使われるんじゃたまんないよ。
だから保険料払わないよ。
私いままで病気した事ないしこれからも多分しないと思う。
もししても実家が金持ちだからどんな病気しても医療費全額払えるし。
保険料払えって役所の人来たけど、保険制度に反対だから払わないってちゃんと意思表示したらあきらめてもう徴収に来なくなったよ。
若い人で保険料払わない人増えてるらしいし、このまま行けば保険制度は崩壊するよね。
DQN患者に不満があるお医者さん達はこんな所で文句言ってるだけじゃなくて、
保険制度反対のストライキとかすればいいのに。
518卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:17:50 ID:Flea1SLp0
あるあるに協力した私立医大教授もいたな
あのキチガイはもう退職したか
519卵の名無しさん:2007/02/04(日) 12:27:20 ID:rU/jfeTg0
みのの1回のギャラは500万円
坂井は1回のギャラは300万円ぐらいじゃないか?
金のためなら、何でもしそうだ。捏造クラスの番組じゃないと仕事ないだろうし。
坂井が奥さんに離婚されるのも当然じゃないか。
520医者死ね!:2007/02/04(日) 12:34:16 ID:c7ftSXiU0
日本の糞医者なんか一人残らず死んじまえ!お前らの糞妻や娘も俺たち人民
軍が手当り次第に犯して中出しして子宮に手突っ込んで破裂させて腹裂いて
臓物引きずり出して生のまま次に殺す予定のお前らや家族どもに食わしてやる!
抵抗したら頭カチ割って脳みそも食わせてやるぜ!!!!!!!!!!!
ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!
ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!ギャハハ!!!!
死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!
死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!死ね!!!!!!!
521卵の名無しさん:2007/02/04(日) 16:03:01 ID:wgYxibuG0
>>517
保険料不払いのおまえは最大級のDQN。国民として認めない。
522卵の名無しさん:2007/02/04(日) 17:39:50 ID:W2Ypqru3O
>>521
あんたバカ?
保険料払わない人が増えてるって事は国民が保険制度を必要としてないって事でしょ。
保険制度に頼らなきゃ医療費の支払いもままならない貧乏DQNが何言ってんだか。
523卵の名無しさん:2007/02/04(日) 17:59:25 ID:wgYxibuG0
保険料払わない人が増えてるから払わなくて良いというのは屁理屈。
保険料は保険税。自由ではなくて強制です。
実家が大金持ちとは笑わせる。自分では稼げないくせにいつまでもお金はあると思ってる、おまけに健康も。
将来親が死に、あなたが老人になっても健康のままと言えるのか。
いつまでもあると思うな親と金と健康体。


524卵の名無しさん:2007/02/04(日) 18:51:42 ID:/x88E/ZU0
保険料払ってるのに医師不足とやらで産科・小児科・外科の保険診療が受けられないんじゃ
保険事業者の債務不履行だから保険金払う必要はないよ。
525卵の名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:48 ID:W2Ypqru3O
>>523
強制保険とか言いながら不払いを止める事も出来ないんじゃ制度崩壊も時間の問題だね。
こんなちゃちぃ制度に頼らなきゃ医療が受けられない貧乏DQNはこれから大変だね。
いつまでもあると思うな保険制度って事ね。
うちは親が資産家でよかった。
526卵の名無しさん:2007/02/04(日) 22:30:52 ID:W2Ypqru3O
>>523
強制保険とか言いながら不払いを止める事も出来ないんじゃ制度崩壊も時間の問題だね。
こんなちゃちぃ制度に頼らなきゃ医療が受けられない貧乏DQNはこれから大変だね。
いつまでもあると思うな保険制度って事だね。
うちは親が資産家でよかった。
527卵の名無しさん:2007/02/04(日) 23:28:25 ID:wgYxibuG0
>>526
そのちゃちぃ保険料を払えるのに払わないと言うあなたはDQN。
親が資産家のくせにどんな教育されたんだか、モラルも何もないんだね。
528卵の名無しさん:2007/02/04(日) 23:58:24 ID:W2Ypqru3O
>>527
払わなくて済むものをわざわざ払う方がDQNでしょ。
NHKの受信料も払ってないよ。
金持ちってケチだからね。
保険制度に反対だから保険料は払わないし、NHKは国営にならなきゃ払わない。
保険制度が崩壊した時のために今からコツコツ貯金しといた方がいいよ、貧乏DQNのあんたは。
529卵の名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:33 ID:GFv4DVum0
これかな
530卵の名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:19 ID:6PPmNTAb0
>>528
そのツケは地獄で払いなよw

医療機関に掛かった時に、ゼニがあるのに保険を払ってない人間と分かったら、
医者がどういう心証を持つかも、まあ知っといた方がいいなw
即座にDQNと認定されて、慇懃にお払い箱さ。
531卵の名無しさん:2007/02/05(月) 00:20:20 ID:l9Yj4O4l0
>>530
自前で費用負担する自由診療客をお払い箱とはアホな医者だな。
おまえみたいなのがいるからいつまでも医者は過労の割りに薄給なんだよ。
532公明党はカルト認定byフランス:2007/02/05(月) 00:25:08 ID:nGWrasAF0
現行制度上、金があるのに払わない→おそらく自由診療にイチャモン付けるであろう&払わないであろう
という関連性はソコソコあると思われ
533卵の名無しさん:2007/02/05(月) 00:25:43 ID:/XVTIe+fO
>>530
あんた私に保険料払わせようと必死だね。
貧乏人は書き込みまで貧乏臭いね。
私なら自由診療で医療費全額払って診てもらうだけの事なんだけどね。
生活保護やたった1割の医療費も払えない貧乏DQN患者と違って大歓迎されるだろうね。
いつまでも先のない保険制度にしがみつくのはやめて少しでも貯金出来るように働きなね。
534卵の名無しさん:2007/02/05(月) 01:16:35 ID:cgTKpA3D0
私立医大の特別病室とかで、大物代議士や大物財界人が全額自費の
診療を受けているという噂は聞くが、払っている額は、保険診療の
10倍どころか100倍に近いレベルになるだろうね。普通の金持ちなら、
差額室料が高い個室に入って保険診療というのがせいぜいだろう。
それでも差額ベッド代のみで最低で1日1万。

日本の保険制度に慣れきって感覚が麻痺している人は、一種の平和ぼけ。
あ、大金持ちでいらっしゃるなら、頻繁に渡米して現地で病院にかかったり
なさってますかね。失礼しました。
535卵の名無しさん:2007/02/05(月) 01:21:36 ID:6PPmNTAb0
>>533
>私なら自由診療で医療費全額払って診てもらうだけの事なんだけどね。
不安がその必死さを生むんだろうなw
不安か?何が不安なのだ。何を確認しようとしている?うん?
見捨てられるのが怖いのか?医者の目線が怖いのか?DQN扱いされてポイと捨てられる不安か?
金があるんだろう?そうなんだろう。ならなぜ書き込んでまで確認せねばならん?

無駄だよ。
お前の貯めたツケは地獄で払ってもらう他無いんだって。
536連投ですまんなぁ:2007/02/05(月) 01:30:49 ID:6PPmNTAb0
>>531
お前が求めているのは、本当はそんなモンじゃないな。
お前は「自分は上客だ」と確認したいんだろ、ゼニの力で?
ゼニ的には上客だよ、だが人間としては糞にも劣る下郎だな。

お前医者が診療してくれる、それはゼニの為だ。医者はそれでいい。
だがお前は、それでいいのか?お前はもっと欲張りだろ?違うかな。
本当は医者に限らず、誰彼無しに愛情も欲しいんじゃないのか?
「ホンモノの愛情」とやらが欲しいんじゃねーのか。ワロス。

そんなモンは、誰もおめーに与えないんだよ。お前は見捨てられてるんだな。
「どーせゼニのため」「ゼニに頭下げてる」そういう医者の姿勢が、お前なら手に取るように分かるだろ。
なんせゼニで苦労を重ねてきたお前だからなwだが、心の隙間がお前を蝕む、
満たされぬ思いでお前は一杯になる..................それがお前に与えられるモノだよ。

地獄って、死んでからだけある物だと思ってないか?
その餓えの心、その満たされぬ思い、それが地獄なんだよw
さあ払ってもらおうか、そのツケを生き地獄の中でさ。
537卵の名無しさん:2007/02/05(月) 09:32:52 ID:A1sZXcea0
保険診療の10倍100倍を現金で支払えるレベルの金持ちなら、
毎月の保険診療の支払いくらいしておくだろう?
そのレベルの金持ちから見れば大した金額ではないはず。
世間から後ろ指さされる方が面倒くさいもんな。
538卵の名無しさん:2007/02/05(月) 09:52:41 ID:l9Yj4O4l0
国保は法律上加入義務があるのはたしかだが、加入しないことによるペナルティはもっぱら
本人が負うのだから別に世間に後ろ指をさされるようなことではないだろ。
保険料を払っても小児科や産科異常分娩のような保険診療メニューにある医療が
まともに給付されない現実からすれば、加入者であっても同時履行の抗弁権を主張して
支払いを停止するのが正当だね。
539卵の名無しさん:2007/02/05(月) 11:52:15 ID:S2yJDLkp0
>>538
正当も何も、「払える人からは差押え等で強制徴収するように
各地方自治体を指導して参ります。厚生労働省。」だぞ。
貴方の論理なら、われわれ医療従事者から見れば、税金を
地面を掘ったり埋めたりするのにばかり使っている事とか、
医療費と同規模のパチンコ産業に警察OBが利権を持っている件とか、
いくらでも苦言を呈することができる。でも、税金は払っているよ。
源泉徴収だからどうしようもないんだ。
540卵の名無しさん:2007/02/05(月) 14:34:15 ID:/XVTIe+fO
>>534>>535>>537>>539
まだやってるの?
貧乏って辛いね。
541卵の名無しさん:2007/02/05(月) 14:37:34 ID:Y4B0ZL0S0
保険料も払わないような
まともな社会性身につけていない患者って
自由診療でもお断りだよ(だろうじゃない・・断定、自分自由診療医だから)
きちんと社会性を身につけた金持ち
それを選んで相手しているから楽ができるのよ
542卵の名無しさん:2007/02/05(月) 14:59:41 ID:l9Yj4O4l0
医者って何でそこまで皆保険制度に固執するの? 医者は貧乏人相手しない自由診療の方がいいんじゃなかったの?
医者って何でそこまで皆保険制度に固執するの? 医者は貧乏人相手しない自由診療の方がいいんじゃなかったの?
医者って何でそこまで皆保険制度に固執するの? 医者は貧乏人相手しない自由診療の方がいいんじゃなかったの?
医者って何でそこまで皆保険制度に固執するの? 医者は貧乏人相手しない自由診療の方がいいんじゃなかったの?
医者って何でそこまで皆保険制度に固執するの? 医者は貧乏人相手しない自由診療の方がいいんじゃなかったの?
医者って何でそこまで皆保険制度に固執するの? 医者は貧乏人相手しない自由診療の方がいいんじゃなかったの?
医者って何でそこまで皆保険制度に固執するの? 医者は貧乏人相手しない自由診療の方がいいんじゃなかったの?

543卵の名無しさん:2007/02/05(月) 15:02:11 ID:Y4B0ZL0S0
そうだよ
貧乏にンは嫌なの
保険料程度でぐだぐだ言ってるのって
貧乏にンそのものだから・・・(笑
544卵の名無しさん:2007/02/05(月) 15:05:59 ID:/XVTIe+fO
>>541
なんかかわいそうになってきた。
追い詰められてるんだね。
貧乏って辛いね。
545卵の名無しさん:2007/02/05(月) 15:07:41 ID:l9Yj4O4l0
それは何か? 自分は使わない健保であっても、その保険料くらいは慈悲の気持ちで払うような
心の広い金持ちしか相手にしたくないということか?OK。 そういうことならわからないでもない。




でも実際のおまえらの心根は皆保険維持に必死なんだろwwww

だいたい人が何を払っていようがいまいが、真の金持ちならそんなことは気にもかけんしなあwwww
546公明党はカルト認定byフランス:2007/02/05(月) 17:40:56 ID:nGWrasAF0
まあ現実を表わすわけでも無い2ch上の払う払わない詰らん論は、実際どうでも良くて
"金持ちけんかせず"なら納得

保険制度はいつまでも続くわけも無く、そろそろ見直しは必要って程度の認識
別段必死でも無い
547卵の名無しさん:2007/02/05(月) 17:57:35 ID:Imx9RNzg0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news001.htm

火曜の夜間救急休診 県立志摩病院
医師不足で来月6日から

 志摩市阿児町の県立志摩病院(田川新生院長)は18日、勤務医の減少から当直医師のやりくりがつかないとして、
2月6日から3月末まで、毎週火曜日の夜間救急(午後5時〜翌朝8時半)を休診すると発表した。4月以降は未定と
いう。田川院長は23日午後7時から、同市商工会館で「院長出前トーク」を開き、市民に協力を求める。
同病院では半年前まで、管理職を除く内科医と外科医計22人が交代で1人ずつ夜間救急に当たってきたが、過労で
亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
また、同病院は重症患者を対象にした「2次救急病院」だが、年間1万5000人を超える救急患者のうち、1次救
急の患者が7割以上を占めるといい、医師が通常勤務後、救急診療を行い、さらに翌日も診療に従事するという過酷な
勤務体制になっている。
田川院長は「このままでは1人が月4、5回、夜間救急の当直に当たらなければならない。医師の精神的負担を少し
でも軽くできればと思い、夜間の一部休診を決めた」と話している。

(2007年1月19日 読売新聞)

過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
548卵の名無しさん:2007/02/06(火) 12:54:17 ID:pfKuOA9i0
 日本と同水準の低医療費政策を続けた英国で起こったことは、日本の将来を暗示する。
英国では医療が崩壊したといわれる。最近までロンドンに留学していた近畿地方の総合病院医師(40)
はこんな経験を語る。

 生後10カ月の長男が夜中に腹痛を訴えた。便に血が混じり、腸ねん転を疑った。朝9時に病院の救急
に行ったが、看護師は「あと10分」と言うばかりで、診察の気配はない。長男が回復したためキャンセル
して、高額なプライベートドクターに診てもらったが、既に午後4時になっていた。この医師は言う。
「英国では、医療費が原則無料のNHS(国民保健サービス)の医師になることを敬遠し、高収入を得られる
プライベートドクターか、米国を目指すと聞いた。NHSの医師は疲弊し、労働意欲をなくしている」

 英国の医療に詳しい近藤克則・日本福祉大教授によると、入院待ちの患者はピークの98年度に130万人に達した。
がん患者が手術を4回も延期され、結局、死亡する事態まで起きた。

 ブレア政権は00年、医療費を5年間で1・5倍に増額する計画を発表。医学部の定員を3972人から
6326人へ増やすなど、医師、看護師の大幅増員も進めた。また、医療費を増やすだけでなく、
国立最適医療研究所を創設し、治療法の費用対効果を評価。全国の病院の待機期間やコスト、
主な病気の死亡率などを公表する仕組みも導入し、医療費が無駄にならないようにした。

 近藤教授は指摘する。

 「日本も医療費だけでなく、治療効果や医療従事者の労働時間、患者の受診抑制が起きていないか
をチェックするシステムを作り、医療費を増やすべきだ。低医療費政策を転換しないと、日本の医療は崩壊する。
かつての英国の後を追ってはならない」
549卵の名無しさん:2007/02/12(月) 10:17:31 ID:GlEKfgtW0
なんか、ヘンなこと書いてる香具師いるな。

保険税?はぁ?

払いたくない人は払わなくていいよ。
加入しなくていいよ。>健康保険

全部、自費でお支払いいただけるのならね。
550卵の名無しさん:2007/02/12(月) 20:28:25 ID:RlVzyL5B0
医療は「崩壊」するのではなく「回帰」するのです。「医療回帰」です。

歴史的に見て、医学は極一部の王侯貴族に使用された贅沢品でした。
庶民は、呪術師や薬師を自己責任の下、利用していました。
(それでも呪術師や薬師は尊敬や感謝の対象であった訳ですが・・・)
日本でも昭和の初期までは、医者は特権階級でした。
「金持ってない奴は診てやらん」という態度に対して作られたのが召応義務です。
今のように医者を24時間拘束する呪縛ではなかったのです。

私は、持たざる者が医療を受けられる皆保険制度は、歴史的な意味を持つ実に
素晴らしい制度であったと思います。資本主義社会の中で、唯一の社会主義的聖域
であったと思います。しかし、虚構の制度であった事は事実です。
現在の医療がなくなるのは、社会主義、共産主義が崩壊するのと全く同じ事で
歴史的に当然の経緯を示していると考えられます。

今後の日本は、アメリカ型とイギリス型の悪い所を集めた様な制度になるでしょう。
裕福な者は、非常に高額な医療を受け、今よりもずっと安全で高度な技術を享受
するでしょう。
貧しい者は、基本的に医療を受けられず、自己責任の下、市販薬を使用するか、
今の何倍〜何十倍の待ち時間を我慢して、一部残った公立病院で質の低い医療を
受ける事になるのでしょう。救急外来などは過去の物になっているでしょう。
でも、これは皆保険制度発足前夜に回帰した姿に他なりません。

歴史に残る様な素晴らしい制度が作られたのですが、エゴを剥き出しにした愚民の暴挙
により、わずか半世紀で制度がつぶされてしまいました。
文化史上、非常に興味深い事態が進行していると言わざるを得ません。
551卵の名無しさん:2007/02/17(土) 17:18:06 ID:mtdvWOTA0
●医療の質

 日本の医療は、マスコミが叩いているようなひどい医療ではない。

 むしろ、世界トップクラス。

●医療費

 国際的には日本の医療費はとても安い。

 でも国は医療費を削るため、どんどん抑制している。

 そのため、医療関係者の頑張りで支えてきた医療も、もう限界。
552卵の名無しさん:2007/02/24(土) 13:24:38 ID:SAPBZ4470


ホシュ
553卵の名無しさん:2007/02/24(土) 13:30:06 ID:OoN+stoR0
被告の処置は適切」検察側証人の医師ら証言 大野病院事件
2月24日7時2分配信 河北新報
福島県立大野病院(大熊町)で帝王切開手術中、子宮に癒着した胎盤を剥離(はくり)
した判断の誤りから女性患者=当時(29)=を失血死させたとして、業務上過失致死罪
などに問われた産婦人科医加藤克彦被告(39)=大熊町=の第2回公判が23日、
福島地裁であった。手術前、緊急事態に備えて応援を要請されていた産婦人科医と、
手術に立ち会った外科医が検察側証人として出廷したが、いずれも加藤被告の判断
や処置は適切だったとする趣旨の証言をした。
最大の争点となっている加藤被告が癒着胎盤を確認した時点で胎盤剥離を続けた
判断が妥当かどうかについて、産婦人科医は「胎盤の剥離を完遂すると出血が止まる
ことがあるため、剥離を進める。自分も癒着胎盤の症例に出合った際は、重症だったが
剥離を続けた」と証言。「加藤被告が罪に問われた手術の出血量では、血液の準備が
あれば剥離をする」と供述した。
検察側が大量出血の原因とするクーパー(医療用はさみ)を使った剥離についても、
産婦人科医は「クーパーの使用は危険」とした捜査段階の供述を撤回。「クーパーの
刃を開いて剥離すると考えていたため危険だと言ったが、加藤被告のように刃を開
かず、外側でそぐように剥離するならば、手を使うより安全かもしれない」と述べた。
外科医も「外科手術で使っており、クーパーを使うリスクが高いとは思わなかった。
クーパーを使った剥離によって大量出血したという感じではなかった。胎盤もスムーズ
にはがれた」と証言した。

 一方、加藤被告が事前に危険性を認識して手術に臨んだとする検察側主張に
ついて、産婦人科医は加藤被告から応援を頼まれたことを認めた上で「応援要請
は初めてだった。癒着胎盤とも考えた」と、検察側立証に沿う証言をした。

 起訴状によると、加藤被告は2004年12月17日、女性の帝王切開手術で胎盤
と子宮の癒着を確認して剥離を始めた。このまま続ければ大量出血で死亡すること
を予見できる状況になっても子宮摘出などに回避せず、クーパーを使った剥離を続けて、
女性を失血死させた。
554卵の名無しさん:2007/02/24(土) 14:05:08 ID:AnpbAiFX0
>>553
起訴状によると、このまま続ければ大量出血で死亡することを予見できる状況になっても
子宮摘出などに回避せず、クーパーを使った剥離を続けて女性を失血死させた。 orz

せめて最後に「とされる」ぐらい書けよ、馬河新報!
555卵の名無しさん:2007/02/24(土) 17:16:23 ID:pLM+tCQOO
555
556卵の名無しさん:2007/03/03(土) 08:19:34 ID:BNOtm+3K0
556
557卵の名無しさん:2007/03/03(土) 09:32:42 ID:T27PiKdR0
>>554
「とされる」よりも「ワロス」の方がよかろうて。
558:2007/03/07(水) 15:17:56 ID:7l/1ExHv0
>1
おまいの技術力は神のレベルか?それとも守のレベルか?
客観的に考えろ
559卵の名無しさん:2007/03/10(土) 15:45:36 ID:TRlkmtkB0
公共事業費と医療崩壊
http://www.mie.med.or.jp/hp/iryou/flash.html
560卵の名無しさん:2007/03/21(水) 10:56:41 ID:IoRu8uxk0
560
5611234:2007/04/04(水) 23:42:10 ID:ZwTDM5EB0
561
562卵の名無しさん:2007/04/06(金) 08:01:35 ID:meujg+yg0
今のままでは、確かに崩壊したほうがいい。
しかし、崩壊もできない、現状に苛立つ。             
愚痴もいっぱいこぼしてきた。真面目に現場も維持してきた。
厚労省他に対して、負け犬であることが、許せない。
今までの人生を無駄にしろとでも言うのか?
563卵の名無しさん:2007/04/06(金) 20:17:26 ID:0zJ89QcE0
もう、医療はダメだろ。

特に公立。


ヒトもカネも不足し、土建業重視の結果、病院だけが立派になってる。

医療は土木が支えてるんじゃない。ヒトが支えてるんだ。

でも、もう遅すぎるよ。

悪くなる事しか有り得ないこの現状で、ヒトが集まるとでも?

年収も退職金も年金も労働条件も。

全て全て全て悪くなるよ。


これから先ずっと。
564卵の名無しさん:2007/04/06(金) 21:59:11 ID:CaULoUpV0
いい人って、いるんだな。
でも、少ないんだな。でも、うれしい。                         
こそっと、フォローしてくれてありがとう。
本音が言えない、世の中だけど。
君だよ〜。
565卵の名無しさん:2007/04/06(金) 23:54:05 ID:WCl1tGtu0
以下のスレにおいて、ごく少数の僅かなレスのみでローカルルールが申請されようとしています。
これまでもこのようなやり方で申請する人はいましたが、彼はなぜか住民への告知を嫌います。

万が一、彼の申請が認定されればこのスレッドも削除対象になります。
住民みんなで話合いましょう。


●病院・医者板 自治議論スレッド 第15病棟●
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175512851/ 
566卵の名無しさん:2007/04/07(土) 03:08:32 ID:J/koajwLO
医療、ホントに崩壊するんですか?

だとしたら、なぜ、テレビが取り上げない?
567卵の名無しさん:2007/04/07(土) 05:25:26 ID:ZX3VLrZE0
テレビ?ハァ?ww
568卵の名無しさん:2007/04/07(土) 07:43:37 ID:dLj6Oy140
不都合な真実
569こいつは無資格専門外来医だ。↓探せ:2007/04/08(日) 10:32:22 ID:VRJrhn340
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門外来をやってばれそうになったから
あせって本物用意しちゃうかもしれないこんな俺だけど・・・
どんなときも[他力本願]な俺だけど・・・
警察に盗聴、テンペスト、デマ流し頼んじゃうこんな俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
我が子と二十歳の約束果たせるかわからないこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそり不正請求するこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・


570卵の名無しさん:2007/04/15(日) 17:56:13 ID:jydQmUPg0
最近の医療では不十分な体制で受け入れる事も非難される時代になっています。
義侠心を出して手薄な体制で引き受け、結果として不幸な転帰を取った時には
「引き受けた方が悪い」と非難の的になります。「なぜもっと万全の体制の医療機関に
送らなかったのか」の厳しい批判です。批判は単なる言葉だけの問題ではありません
。莫大な賠償金付きの訴訟が待っています。訴訟が起されればマスコミからのリンチのような
社会的制裁が待っています。そんなものを受ければ病院の存亡に関わる事態になりかねませんし、
担当した医師は医師生命を断たれてしまいます。

この十字架についてはネットに参加する医師の間では既に常識化しており、
「ロシアン・ルーレット」とか「ババ抜き」と表現されています。患者の為に医師の使命感に
燃え、無理を承知で引き受けたものが破滅する怖ろしいシステムです。
この十字架は都市伝説の類ではなく、立派に司法の場で繰り返し断罪され判例と
なっている事実なんです。
571卵の名無しさん:2007/04/17(火) 19:59:52 ID:BeZbjn7Q0
フルタチも言ったらしいね。

「 医 師 は 自 己 犠 牲 の 精 神 を 忘 れ て し ま っ た の か 」

他人に犠牲を強要するって。

日本のDQN患者代表として、正しい姿を示してはいるけどね。
572卵の名無しさん:2007/04/18(水) 10:55:00 ID:yJygrno70
勤務医と開業医の分断切り崩し工作に乗っちゃだめよ。
開業ってのは勤務医の切り札、最後の自由へのドアなんだから。
開業医潰し=勤務医の外堀埋め そんな感じ。
本当に公正な取引で勤務医の負担軽減を図るなら、勤務医を増員すればいいだけの話。
常勤増員に時間がかかるなら開業医をバイトで雇えばいいんだ。ちゃんとした条件でね。

まあ、無理やり開業医に24時間診させようってんなら、いきのイイ奴何人かと組んで
向こうの術中に飛び込んでやろうかな。5年ほどむちゃやって、稼ぎまくってさっさと
足を洗ってまったりと余生を送る、、そんなのもアリかもな。
573卵の名無しさん:2007/04/18(水) 11:03:31 ID:GQwq5dn20
せっかく勉強して医者になってもこんな扱いしか受けないんだな。
医者が底辺労働職とは。そりゃ医者になれるやつもならねぇわな。
土日は優雅に億ションの上階でワイン傾けてる企業人のほうがマシかもw
574卵の名無しさん:2007/04/18(水) 11:05:52 ID:eINw/3B70
>>571
古館の時給なんて少なくとも500万/時間だろ?
どうして、あんな普通のサラリーマンのようなコメントができるんだろうか?
575卵の名無しさん:2007/04/18(水) 12:19:05 ID:R33ROB6l0
 日本と同水準の低医療費政策を続けた英国で起こったことは、日本の将来を暗示する。
英国では医療が崩壊したといわれる。最近までロンドンに留学していた近畿地方の総合病院医師(40)
はこんな経験を語る。

 生後10カ月の長男が夜中に腹痛を訴えた。便に血が混じり、腸ねん転を疑った。朝9時に病院の救急
に行ったが、看護師は「あと10分」と言うばかりで、診察の気配はない。長男が回復したためキャンセル
して、高額なプライベートドクターに診てもらったが、既に午後4時になっていた。この医師は言う。
「英国では、医療費が原則無料のNHS(国民保健サービス)の医師になることを敬遠し、高収入を得られる
プライベートドクターか、米国を目指すと聞いた。NHSの医師は疲弊し、労働意欲をなくしている」

 英国の医療に詳しい近藤克則・日本福祉大教授によると、入院待ちの患者はピークの98年度に130万人に達した。
がん患者が手術を4回も延期され、結局、死亡する事態まで起きた。

 ブレア政権は00年、医療費を5年間で1・5倍に増額する計画を発表。医学部の定員を3972人から
6326人へ増やすなど、医師、看護師の大幅増員も進めた。また、医療費を増やすだけでなく、
国立最適医療研究所を創設し、治療法の費用対効果を評価。全国の病院の待機期間やコスト、
主な病気の死亡率などを公表する仕組みも導入し、医療費が無駄にならないようにした。

 近藤教授は指摘する。

 「日本も医療費だけでなく、治療効果や医療従事者の労働時間、患者の受診抑制が起きていないか
をチェックするシステムを作り、医療費を増やすべきだ。低医療費政策を転換しないと、日本の医療は崩壊する。
かつての英国の後を追ってはならない」
576卵の名無しさん:2007/04/18(水) 13:03:33 ID:Jn4PhPla0
>>575
手遅れです。
577卵の名無しさん:2007/04/18(水) 13:08:17 ID:mt8LQSI60
ソースキボン
578卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:44:13 ID:Pt5vBBeZ0
誰か、厚労相を後ろから拳銃で撃て! 仲間が自殺しているのに、暴力がいかん?
9.11の報復に協力している日本政府が何を言えるもんか。
579卵の名無しさん:2007/04/18(水) 15:53:51 ID:JdDKdOKD0
>>575
「手遅れ」激しく同意。勤労意欲まったく無くなった。
>>578
彼を撃っても解決しない。まずは、医療費削減の旗振り役を撃つべし。
もし彼らを診療している医師がいたら、同罪だからね。
診療拒否の理由「あなたを殺したいほど憎んでいるので、冷静な判断ができません。」
でOK
580卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:18:43 ID:gRKSjmp00
事務・茄子が休日に医師を呼び出す際に、「来るの当たり前でしょ?」という感覚で気軽に呼び出すくせに、
自分達はしっかり休むからなあ・・・
おまけに休日も当直や休日出勤し、研修日も潰して譲歩に譲歩を重ねて耐えているのに、
余りにも度が過ぎる態度に切れて怒鳴りつけたら、早速院長に言い付けて総スカンですもんね。
581卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:31:03 ID:2VGLrCSA0
>>580
辞めないおまいが馬鹿
582卵の名無しさん:2007/04/18(水) 16:47:57 ID:1GvuIl360
病め時が分からないのはいかがなものかw
583卵の名無しさん:2007/04/18(水) 18:19:13 ID:UhZk6hma0
「奴隷的拘束」=自由な人格者であることと両立しない程度の自由の拘束状態
「その意に反する苦役」=広く本人の意思に反して強制される労役
 で、後者の自由は一定の公共の福祉による制約がある。
 で、徴兵制はダメだが、緊急時の防災・水防への協力命令はOK。
18条の趣旨は、人間の尊厳を非人道的扱いから守ろう、という事。

よく知らんけど、ショウオウ義務も、上の基準に当てはまれば、違憲、と。
584卵の名無しさん:2007/04/18(水) 19:10:27 ID:KQhEzb0L0
過酷な労働条件、仕事に見合わない低賃金、さらには避けられない合併症での逮捕・起訴。
最初は情熱だけで耐えられるかもしれませんが、人間いつまでも我慢がつづくものではないと
思いますね。
国はそれでもデータだけをみて医師は余っている、医療費は増やさないという方針ですし、
この先医師不足に続いて医療従事者、さらには医療自体の衰退が起こると想像できます。
聖職であるといいますが、最初はそのような精神論だけでコンビニの時給以下で月に家に帰れるのは
数日だけという生活でも頑張れますが、さすがに限界は来ると思いませんか?
585卵の名無しさん:2007/04/18(水) 23:11:14 ID:krzjmZBr0

【当然】卑屈になっても臨床を続けたい医師【当然】


……とかいうスレッドがいつか出来そうだな。

俺は厚生労働省の医系技官どもは好きじゃないが、唯一点評価している点はある。

それは、臨床を選ばなかったという先見の明だ。


良く「臨床が出来なかったから、厚生労働省に進んだ」という奴がいるが、それは正確じゃない。
臨床に身を置いていても、臨床が出来ない奴は当然居る。
何故なら、それが今まで医師にとって一番安泰な道だったからだ。

医系技官どもは、自分の臨床の出来・不出来に関わらず、今日の事態をある程度予測して臨床を完全に放棄している。
(あるいはこれから起こる未来を予想して、かも知れないが)

その事象予測力・不退転の行動力に恐ろしさすら覚える。

自分の予想通りにならない未来は、自分の存在を賭けてでも却下しそうで。
586卵の名無しさん:2007/04/19(木) 14:30:12 ID:YQ/t3zov0
働けど働けどまだ働けと言われ続ける。
寝ないで明くる日も働けと言われる。
やっと家に帰っても呼びつけられる。
挙句には言いがかりをつけられて訴えられる。
時間給にみるとコンビニ店員以下。
こんな職業ありますか?
587卵の名無しさん:2007/04/19(木) 15:23:46 ID:7rPqnM3cO
>>586 金目当てなら医者辞めて会社でも立ち上げろ
金の話をする時点で医者失格
588卵の名無しさん:2007/04/19(木) 18:20:42 ID:ByMQFNh10
医者は自己犠牲の仕事なんだから仕方ないw
589卵の名無しさん:2007/04/19(木) 22:14:22 ID:ZwWf96vt0
七 基本的人権
にんげんらしい生活には、必要なものがふたつあります。それは
「自由」と「平等」です。
 にんげんがこの世に生きてゆくからには、じぶんのすきな所に住み、
じぶんのすきな所に逝き、じぶんの思うことをいい、じぶんのすきな
教えにしたがってゆけることなどが必要です。これらのことが人間の
自由であって、この自由は、けっして奪われてはなりません。また、
国の力でこの自由を取りあげ、やたらに刑罰を加えたりしてはなりません。
そこで、憲法は、この自由は、けっして侵すことのできないものである
ことをきめているのです。(復刊 あたらしい憲法のはなし)


おまえら医者はサル以下か?これでも北海道へ行くのか?
590卵の名無しさん:2007/04/20(金) 07:22:04 ID:1vdLmc9t0
>>587

>金目当てなら医者辞めて会社でも立ち上げろ
>金の話をする時点で医者失格


まさしくその通り!!
医師に限らず、全ての職業、全ての社会人に言える事!!

24時間365日!
自分の時間、家族との時間、趣味の時間、食事の時間、睡眠時間!!
仕事のために、全てをかなぐり捨てられない奴など社会人失格!!

社会人である医者の常識とは、すべからく全ての社会人の常識でもあるはず!!
30年以上、ホワイトカラー・イグゼンプション対象である医師は、国のため、社会のため、
全世代・全職種対象のホワイトカラー・イグゼンプション/ブルーカラー・イグゼンプションを
強力に応援して参ります!!!
591卵の名無しさん:2007/04/20(金) 08:34:37 ID:vd1xmpaI0
>>200
そうだよな。たった一人でやっていても住民は容赦しないからね。
たった一人でも全ての科=総合医がそれぞれの専門医レベルを越えていないと
すぐに訴訟だからね。
総合医を求めながら、一方でその人に全ての専門医レベルを突き付ける。
そもそも専門医ってその分野だけに長けているはずで総合医と相反するのだが。
592卵の名無しさん:2007/04/20(金) 20:12:01 ID:1vdLmc9t0


医 師 の 常 識 を 、 社 会 に 常 識 に ! !


オ ー ル カ ラ ー ・ イ グ ゼ ン プ シ ョ ン 万 歳 ! !
593卵の名無しさん:2007/04/20(金) 20:44:55 ID:cSJPM3nI0
働けど働けどまだ働けと言われ続ける。
寝ないで明くる日も働けと言われる。
やっと家に帰っても呼びつけられる。
挙句には言いがかりをつけられて訴えられる。
時間給にみるとコンビニ店員以下。
こんな職業ありますか?
594卵の名無しさん:2007/04/20(金) 20:48:08 ID:uDHdLUFX0
だからやめなさい
わざわざそれを誇りにしてもどうしようもない
そこでしか働く能力がなければ仕方なし
595:2007/04/20(金) 20:53:48 ID:jqstKESy0
おれは時間給で働く常勤医師だよ。
サービス残業とは無縁さ。
そんな契約でやってる。
夜中に呼び出されても、通常勤務の時も
同じレートでやっている。
立ち去ることもできるが
多くの医師が、俺を頼っている。
ちからをいれて
がんばっただけ報われる。からだにはキツイが。。。
596 あだち:2007/04/20(金) 20:54:09 ID:jvGYfzOt0


    失礼します
       「こころを強くするメッセージ」のご案内
 
   ■□■□■□  「幸せを得る最大の秘訣」  ■□■□■□

   幸せの秘訣、それは簡単なことです。まず毎朝早く起きることで
   す。この簡単・単純なことをなおざりにしているから「幸せ」をつかむ
   ことができません。
  
   ところで、あなたは朝早く目をさましたら何をしますか。「徳」ある人
   は朝をこのように「得」あるものとします。

    まず「見える」ことに感謝します。「聞こえる」ことに感謝します。こ
   の世には見えず聞こえず 何の感覚もない大勢の人がいます。

    あなたは五体正常で新しい朝を迎えることができるのです。
    何はさておいても心から感謝する事です。感謝の積み重なりが
   「幸福」という形になってあなたに還ってきます。

   ===== http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/ =====
597卵の名無しさん:2007/04/20(金) 21:56:46 ID:JWUNzVmZP
>>595

深夜もおなじレートじゃ負けじゃないのか?
598卵の名無しさん:2007/04/20(金) 22:01:43 ID:sscjbilO0
医師     医師 
↓ 治療   ↓ 治療
患者     患者
↓ 投票   ↓ 視聴
議員     マスコミ
↓ 迫害   ↓ 怪電波
医師     医師
599卵の名無しさん:2007/04/21(土) 07:35:23 ID:x1hErZtt0
今は先輩医師が後輩の成長を見守る余裕はなく、患者からはしばしば命令・罵倒され、
ミスがあれば民事・刑事訴訟の恐怖が待っており、経験ある医師ほどマスゴミが煽った
インフォームドコンセントや膨大な書類書きを含め、労働基準法無視の当直医による
時間外コンビニの強要などによる膨大な仕事量と責任の大きさに疲弊して現場から立ち去って
いきたくなる状況です。
若い人にとって尊敬すべき医師の姿は目の前にはなく、医療において特に勤務医の仕事は
既に完全に輝きを失い、人命をあずかる尊い仕事どころか、安っぽくくたびれた汚い仕事にしか
みえなくなっていることでしょう。
600卵の名無しさん:2007/04/24(火) 23:47:25 ID:zz17Hdru0
>>599
15年目、外科系医師です。3年目の医師に内視鏡の注意点とコツを説明した。
「はい、知ってます。」 と無機質な返答。
その5分後に穿孔で緊急手術になった。
 こんなやつらに自分の人生を台無しにされたくなくて、次の日に辞表をだした。
ちなみに例のF県で仕事していました。
601卵の名無しさん:2007/04/25(水) 00:56:35 ID:1OPocXLa0
>>600 GJ!よかったね。
ましてや臨床研修医に指導なんて出来ない。
将来自分の後輩にもならない連中に。
今の制度が崩壊を後押ししているのはマチガイない。
602卵の名無しさん:2007/04/26(木) 17:15:39 ID:ViDFUAuQ0
手術後死亡県を提訴 「がんセンターで注意義務違反」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news004.htm

 県立がんセンターで手術を受けた渋川市内の男性(当時68歳)が死亡したのは、手術を担当した医師に
注意義務違反があったためとして、男性の遺族が、センターを運営する県を相手取り、慰謝料など
約5000万円の損害賠償を求める訴えを前橋地裁に起こした。
 訴状によると、男性は2006年2月10日、食道がんの治療のために同センターに入院、
2月20日と3月20日に食道切除などの手術を受けた。翌21日に激しい下痢などの症状が出て、
3月25日に胃管壊死、腸管血流不全と診断され、緊急手術を受けたが、肝不全などが進行し、4月11日に死亡した。
原告は「(男性は)栄養状態が悪くて手術に耐えられる状態ではなかったのに、医師は手術を実施し、
術後に必要な経過観察を怠っていた過失がある」と主張している。
 同センターは「訴状が届き次第、内容を検討して対応を考えていきたい」としている。
603卵の名無しさん:2007/04/26(木) 17:24:26 ID:Ms3GXf7o0
がんの手術はしなくていいんだよw
抗がん剤も放射線治療も、EBMに基づいた
ごくごく常識的なプロトコールにのっとって
行えばそれでいいんだよww
患者さまの病態を本人、家族に十分過ぎるほど、
ことばを尽くして説明しなさいw
リップサービスは十分に、医療行為は限りなく薄味で善しw
604卵の名無しさん:2007/04/29(日) 17:08:36 ID:ngVROuiQ0
俺は許さんよ。
しなくてもいい手術をレジテントがして、神経切ってカタワにしやがった。
しびれを訴えたら、病院から叩きだされた。

弁護士とよその医局で、もうすぐ裏とれるから首洗ってまっとけよ。
K○○○○○病院  K
605卵の名無しさん:2007/04/30(月) 12:03:48 ID:ayVmZ9CL0
石は大変なんだけどね。
アメリカ石の半分以上の収入が欲しいです。
606卵の名無しさん:2007/05/01(火) 22:21:18 ID:VHfRBAeI0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
有名なY先生に粘着しちまったのが発覚したカルトの撹乱ひどすぎ!
607卵の名無しさん:2007/05/03(木) 02:59:14 ID:aMwPWzgF0
命に関わらない患者にはいらない薬出したらだめだよ。
熱冷ましもタミフルも風邪の抗生剤も咳止めも論外。
診てやったんだから文句なんか言うやつはハタキ出せ。
救急外来は不要不急の薬を出すところではない。
608卵の名無しさん:2007/05/05(土) 13:39:27 ID:CnEXQMwB0


57歳男が突然、医師に切りつける…千葉

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070504/20070504-00000029-ann-soci.html
609卵の名無しさん:2007/05/05(土) 15:53:13 ID:skOZ7K+H0
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
610卵の名無しさん:2007/05/18(金) 00:36:40 ID:DL92Ilw+0
ホス
611卵の名無しさん:2007/05/18(金) 19:26:43 ID:ENwmR1mH0
あげ
612卵の名無しさん:2007/05/18(金) 21:51:20 ID:y3TSHOde0
週刊誌で医者の特集してたが、患者が最も知りたいのは「出身校」ってなってたの知ってた?
厚労省は早急にHPに出身校を載せるべきだ。
もちろん医学教育を受けた学部の出身校ね。
613卵の名無しさん:2007/05/18(金) 23:08:06 ID:sdA9DH1t0
>>612
最近、よく訊かれるよね。
だから、おれも訊くようにしている。
せめて早稲田、慶應くらい出ていないと人間の知能とは言えないからね。
614卵の名無しさん:2007/05/19(土) 09:43:22 ID:lMYP19X30
>せめて早稲田、慶應くらい出ていないと人間の知能とは言えないからね。
早稲田にいつから医学部ができたん?w
615卵の名無しさん:2007/05/19(土) 12:08:52 ID:KYkwq4Yo0
>>614
訊いてくる患者の方の学歴の事だろ。
616卵の名無しさん:2007/05/19(土) 13:22:27 ID:e3LFxt0X0
>>614
馬鹿な奴だなw
617卵の名無しさん:2007/05/19(土) 13:29:24 ID:SBvRsvP+0
>>613
 ワセダ
        。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハハハハハハハハハハハッハハ !
618卵の名無しさん:2007/05/19(土) 13:42:46 ID:GGwfB4F70
>>572
勤務医の生涯賃金は悲惨なもの。開業でうまくいけば、挽回できる。ただし、樹海行き覚悟ということになる。
619卵の名無しさん:2007/05/19(土) 13:47:36 ID:AZuI2iVK0
市立3病院追徴税1187万円、宿・日直手当分で告知…長崎税務署
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news006.htm

長崎市病院局は14日、市民病院、成人病センター、野母崎病院の市立3病院で、医師の
宿・日直手当など総額約3655万円について源泉徴収をせず、長崎税務署から
約1187万円の追加徴収の告知を受けた、と発表した。同局は同日付で納付した。

同局によると、国税庁の通達では、宿・日直勤務1回の手当のうち4000円は非課税となる。
しかし、勤務中に医療行為を行った場合は、宿・日直勤務とみなされず、通常勤務として
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
手当全額が課税対象となるが、同局は非課税扱いとしてきた。昨年8月以降、同税務署から
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
調査を受けていた。

調査の結果、2003年から4年間で、医師112人分、計約1059万円の徴収漏れが分かり、
延滞税などを加えた約1187万円の追加徴収を求められた。同局が立て替えて納付し、今後、
医師から個別に徴収するという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同局企画総務課の片岡研之課長は「通達の解釈が間違っていた。今後、是正する」と述べた。

(2007年5月15日 読売新聞)


厚労省が迷走している間に、財務省から国の公式見解がさっさと出ました。これで、堂々と
当直料を3倍に値上げ要求、払わなければ夜間外来は拒否できますね。というか、これ見て
当直やる気が一気に失せた。
620庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/05/19(土) 15:09:38 ID:g17ISY/o0
早稲田出てようがアホウはアホウ
まずは生命は必ず死ぬものだ、という事実を覚える(理解するじゃなくて)事から始めなければならない
つまりは、教育レベルじゃなくて”躾け”レベルの問題になってしまっているということだ
621卵の名無しさん:2007/05/19(土) 15:10:17 ID:n3/c5ll6O
医者を日本から根絶すればこのような悲劇はなくなる
622卵の名無しさん:2007/05/19(土) 16:46:53 ID:6RseOZyD0
>>613
東大卒の医者がそんな質問する患者に「早稲田」と
返事していたのを思い出した。
623卵の名無しさん:2007/05/19(土) 17:50:31 ID:HUPuEi5C0
途中経過はともかく、終末像は、明らかですな

何だかんだ言っても、医者が増えると、患者を人質にしてカネを要求するわな
歯科と違って、患者の命がかかっているからね
米、事務、薬屋、土建屋、政治屋がわらわらと便乗して、
もともとそんなに多くない医者の要求額が何百倍にもふくれあがる
厚労省、財務省の見通しは正しい、医者を増やしたら、国家破産、亡国だ

医師数抑制と併行して、国民皆保険のパイは、決して増やさない
同時に国民世論を注意深く見守っている
国民が、消費税を上げてもいい、自由診療、格差医療でもいい、と悲鳴をあげるまで、
国民皆保険のパイは減らしていく
624卵の名無しさん:2007/05/19(土) 19:45:36 ID:JygT/yCk0
同じ成分なら安い方が、って意味は解るんだけどねえ…拡大解釈して同じ症状への
薬ならって曲解する香具師は勘弁。
高血圧治療薬にも種類があるんだって説明しても、他で貰ったのと同じ安いのじゃなきゃ
嫌って一点張りの患者は何なんだよorz
625卵の名無しさん:2007/05/19(土) 20:51:54 ID:qWREZWH+0
とりあえずごねとけ、という風潮はどうにかならないものか。
626卵の名無しさん:2007/05/20(日) 00:54:37 ID:vVeuZ+P/0
全国の医師が2ヶ月くらい一斉にストおこしたら皆医療のありがたさを痛感するよ
手厚く診てもらって当然、治って当然と思ってるDQN患者とマスゴミはうるせーだろうけど
627卵の名無しさん:2007/05/20(日) 07:32:35 ID:ODIudrEJ0
勤務医が疲弊しているから労働環境を改善しなければと考えるのが普通の人間
しかし政府は開業医を締め付け勤務医レベルに近づける道を選択した

地方の医療が立ちゆかないから何とかしなければと考えるのは素人の考え
政府なら都市部の医療を崩壊させて足並みそろえばよしとするだろう
628卵の名無しさん:2007/05/20(日) 10:00:22 ID:2UxUVUrs0
地方の医師不足対策、参院選公約の目玉に――政府・与党方針

政府・与党は地方の医師不足対策に関連し、全国の医学部生を対象に、
卒業後の地方勤務を条件とする方針を固めた。
また、同時に国公立病院など地域の拠点病院から、
研修医を医師の足りない地方に派遣する制度を創設する方針も固める。
大学医学部が医師を地方に割り振る機能を果たせなくなってきていると判断、
地域の拠点病院に担わせる方針に転換する。

 公明党の斉藤鉄夫政調会長は19日の名古屋市内での記者会見で、こうした対策を
参院選の公約に掲げると表明。医師不足対策を検討する政府・与党協議会でも論議し、
同協議会が6月上旬にまとめる具体案や、政府の骨太の方針にも盛り込まれる見通しだ。

 医師派遣を巡っては、かつては主に大学病院が機能を果たしてきたが、2004年度に導入された
新しい臨床研修制度では基本的に自分で研修先を選べるようになったため、研修医が都市部の一般病院など
を選ぶ傾向が強まっていた。

 このため、政府・与党は拠点病院を地方派遣の中核として活用する方針だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070520AT3S1900W19052007.html
629卵の名無しさん:2007/05/20(日) 10:08:08 ID:eqHeXlyd0
ええじゃないか
ええじゃないか

 愚民が氏んでもええじゃないか
 医者が休めたらええじゃないか

630卵の名無しさん:2007/05/20(日) 11:57:08 ID:RJPiPbKE0
世襲政治家と官僚財界が贅沢をするために医者と患者を犠牲にしているだけだよ。
631卵の名無しさん:2007/05/20(日) 12:03:21 ID:2UxUVUrs0
209 :卵の名無しさん:2007/05/19(土) 17:57:25 ID:y20YPnWJ0

研修医、拠点病院に集約 修了後へき地に 政府与党検討
http://www.asahi.com/life/update/0518/TKY200705180326.html

 政府・与党は18日、医師の不足や地域間の偏在を解消するため、大学卒業後の研修医の受け入れ先を
地域の拠点病院に限定し、拠点病院にへき地への若手医師派遣を義務づける方向で検討に入った。

 このほか、長期的な対策として、一定規模以上の医療機関の院長(管理者)になる条件にへき地勤務の経験を盛り込む。
632卵の名無しさん:2007/05/20(日) 12:22:13 ID:B+zyV0cA0
>>622
じゃあ、みんなそうしよう。
早稲田大学医学部卒です。
とね。


それで納得する患者なら、そういう患者なんでしょう。
633卵の名無しさん:2007/05/20(日) 12:23:47 ID:B+zyV0cA0
>>624
その他で貰った処方とやらを出してくれたところへ
熨斗つけて送ればいいんじゃ?
634卵の名無しさん:2007/05/20(日) 12:25:34 ID:B+zyV0cA0
>>628
ああ、、もう。
医者には人権を認めないと。
そうですか。ああ、そうですか。
635卵の名無しさん:2007/05/20(日) 17:10:41 ID:B+zyV0cA0
医者には人権が認められないのでしょうか?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179631712/

良かったら、来てください。

選挙権を持ってる人たちに
いろいろ訴えましょう。
636卵の名無しさん:2007/05/21(月) 19:23:27 ID:93uoTS0H0
公立病院の民営化推進、医療費効率化で大筋合意・諮問会議
日経新聞 2007年5月15日
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070515AT3S1502C15052007.html
 政府の経済財政諮問会議は15日、2012年度までの5年間の医療・介護分野の効率化
計画で大筋合意した。民営化などで公立病院の改革を進め、民間病院より非効率な経営
構造を改めることなどを盛り込んだ。焦点の医療費削減の数値目標は経済財政運営の
基本指針(骨太方針2007)への明記は見送るが、安倍晋三首相は改革の詳細設計にあわ
せ年末までに削減の道筋を示すよう柳沢伯夫厚生労働相に指示した。

 計画は医療・介護サービスをより効率よく提供するための20項目の対策を掲げた。
6月にまとめる骨太方針に盛り込む。柱となるのはIT(情報技術)の活用。医療機関が
健康保険に出す医療費の請求書である診療報酬明細書(レセプト)を紙からオンライン
請求に切り替える改革を進める。10年4月までに8割を移行、11年4月までに全面移行
することを明記した。
637卵の名無しさん:2007/05/21(月) 20:28:39 ID:lf2Kko910
今の日本のマスコミやテレビは、電通や創価自民党をはじめとする洗脳がまかり通ってるの。
だから、郵政民営化の時も、郵政民営化反対の人間たちの意見がほとんど流れなかった。

郵政民営化反対意見がながれると、国民が小泉マジックから目が覚めて、
ユダヤ資本のアメリカの会社が優勢を牛耳る事ができなくなる。
だから、電通をはじめとしたマスコミが郵政民営化反対者を滑稽なものとして
扱い、報道した。
それが、何も考えない主婦層や低学歴で無知な老人やニート達に小泉支持をさせた。
もう、この国は終わってる。
民放をはじめとするすべての報道には、疑ってかかった方がいい。
638卵の名無しさん:2007/05/22(火) 01:44:46 ID:+uepve/Y0
新聞は日付以外は誤報
T V は時報以外は捏造

ということでFA?
639卵の名無しさん:2007/05/22(火) 13:08:30 ID:mb3+V0St0
新聞って前日のネタを翌日の日付で出すんだから日付も誤報だろ
640卵の名無しさん:2007/05/22(火) 13:38:16 ID:Y+pZX/q/P
>>638

デジタル放送だと時報も(ry
641卵の名無しさん:2007/05/23(水) 07:21:33 ID:roxfW/Cd0
過酷な労働条件、仕事に見合わない低賃金、さらには避けられない合併症での逮捕・起訴。
最初は情熱だけで耐えられるかもしれませんが、人間いつまでも我慢がつづくものではないと
思いますね。
国はそれでもデータだけをみて医師は余っている、医療費は増やさないという方針ですし、
この先医師不足に続いて医療従事者、さらには医療自体の衰退が起こると想像できます。
聖職であるといいますが、最初はそのような精神論だけでコンビニの時給以下で月に家に帰れるのは
数日だけという生活でも頑張れますが、さすがに限界は来ると思いませんか?
642卵の名無しさん:2007/05/25(金) 08:36:13 ID:Q3GOvZbZ0
>>641つーか、おまい、自分で限界だと思ってんなら

医者やめれ
643卵の名無しさん:2007/05/25(金) 21:03:55 ID:coEiHaV10
医者やめれ
644卵の名無しさん:2007/05/26(土) 09:00:05 ID:mXvBOMBq0
歯医者のボッタクリ価格は異常
645卵の名無しさん:2007/05/27(日) 00:01:32 ID:Sdj+Zhsq0
それでも欧米の半分ですから…
646卵の名無しさん:2007/05/27(日) 06:57:57 ID:a3X4EXa40
ボッタクリ医療費でも不渡りなし!
647卵の名無しさん:2007/05/28(月) 11:52:20 ID:69G3c09E0
医療ミスでも免許剥奪なし!
648卵の名無しさん:2007/05/28(月) 15:27:27 ID:Cx4IcXco0
報道ミスでも放送免許剥奪なし!
649卵の名無しさん:2007/05/28(月) 19:32:24 ID:0QCbWc/q0
不払い愚民でも受診権利剥奪なし!
650卵の名無しさん:2007/05/30(水) 20:05:19 ID:/dKUXcN/0

医師拉致法案が、参院選の公約に!!
651卵の名無しさん:2007/05/31(木) 00:09:41 ID:FWkbzV6G0
>>644,645
虫歯1本1000ドルが米国の相場。
652卵の名無しさん:2007/05/31(木) 00:17:34 ID:CmiOu+nh0
医者なんて楽して儲けようとしている奴らばっか。
会社員も1日中働いているのに午前中しか働かないクズ。

653卵の名無しさん:2007/05/31(木) 09:30:16 ID:qyMxTqgq0
>>652

釣れますか?
654卵の名無しさん:2007/05/31(木) 16:39:26 ID:3R2xtdK40
20年ぶりくらいに病院に行って、今帰ってきたところなんだが、
毎日あんなに混んでいるとしたら大変だな。
655卵の名無しさん:2007/06/01(金) 20:12:16 ID:KZ9pS6PQ0
656卵の名無しさん:2007/06/02(土) 18:53:05 ID:qlMvF/AE0


安い金を握り締め、今日も人生全てを狂わせるリスクを犯す…



奴<ド>  隷<レ>  医<イ>  、  オ  ツ  カ  レ  !  !


こ  れ  か  ら  も  、  頑  張  れ  !  !
657卵の名無しさん:2007/06/02(土) 19:25:35 ID:Ig28yvky0
>>656
そうそう、なんでそんなに世間から辛い思いをする職業にそこまで
しがみ付いてんだ?
職業に拘るならこの国のおバカ国民を
さっさと見捨てて海外で活躍したほうがマシじゃん!

漏れは医者じゃないけど他の職業でも感じるのだが・・・
利口な連中は海外に集団移住でもしておバカを残してこの国を崩壊させたほうがいいかも・・・
658卵の名無しさん:2007/06/02(土) 19:44:02 ID:RroYagfo0
確かにこの国はこの頃ひどい奴ばかりだけど
海外でいいとこなんてあるか?隣の芝生が青く見えてるだけでは。
659卵の名無しさん:2007/06/02(土) 19:50:39 ID:Ig28yvky0
日本人コロニー作れるとこはないかの〜
660卵の名無しさん:2007/06/02(土) 20:26:43 ID:yPVvcFsp0
「大学に残ったほうがいい」と
言っていた教授たちの言うことは嘘だった。

普通に大学に残った香具師
A医師:普通に大学講師。バイト合わせて年収1200万円。
B医師:他大学の准教授。現在教授選出馬中。年収800万円。
C医師:2年でドロッポして開業。年収5千万円。

卒後大学から出た香具師
D医師:有名な臨床研修指定病院部長。年収2500万円。
E医師:米系医療コンサルタント会社勤務。年収5500万円。
F医師:米国私立大学教授。年収8000万円。
661卵の名無しさん:2007/06/02(土) 21:16:01 ID:MlIsqqns0
きちんと払うもの、はらえ。
662卵の名無しさん:2007/06/03(日) 19:22:11 ID:6/vOIIxo0
【尼崎】「以前いた看護師の対応が悪かった」 

生協診療所で患者が看護師をナイフで刺す 無職男(60)を逮捕

2日午後1時50分ごろ、兵庫県尼崎市の尼崎医療生活協同組合戸ノ内診療所で、患者の男が女性看護師
安藤麻花さん(30)の腹をナイフで刺した。近くにいた男性医師(57)が男を取り押さえ、
尼崎東署が殺人未遂の現行犯で逮捕した。

調べでは、尼崎市の無職仲尾慶栄容疑者(60)。少し前に治療を終え、精算を待っていたが、待合室で
安藤さんを持っていたナイフで刺した。仲尾容疑者は同診療所に数年前から通院。「以前いた看護師の
対応が悪かった」などと供述しているという。

nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070603-207887.html



「同僚の待遇が悪い」というだけで、刺されるのね…

「看護師の対応が悪かった」と、主治医を刺すのもアリ?
663卵の名無しさん:2007/06/04(月) 19:40:12 ID:EWRUKPXO0
奈良市の病院診察室で院長刺される、57歳男を現行犯逮捕

4日午前11時30分ごろ、奈良市今小路町の奈良公園中央病院1階の内科診察室で、
診察中の桜井立良(りつろう)院長(60)が、突然、入ってきた男に、
腹部を果物ナイフ(刃渡り約10センチ)で刺された。

 駆け付けた奈良署員が男を取り押さえ、殺人未遂の現行犯で逮捕した。
桜井院長は同市内の別の病院に運ばれたが、意識はあるという。

 調べでは、男は奈良市古市町の無職山口善久容疑者(57)。
病院の受け付けを通らずに診察室に入ったといい、同署は、桜井院長を狙った動機を追及している。
山口容疑者は「刺したことは間違いない」と供述しているという。


http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?b=10&t=d
664卵の名無しさん:2007/06/04(月) 21:15:29 ID:uoJwqWG70
すごいねこの院長先生、身の危険も顧みずよく取り押さえたよね。
665卵の名無しさん:2007/06/04(月) 21:16:22 ID:uoJwqWG70
あ間違った別のニュースだった。
666卵の名無しさん:2007/06/05(火) 02:52:08 ID:QmKlLdgm0
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/
667卵の名無しさん:2007/06/06(水) 07:30:00 ID:O+iqOz9b0
161 :2007/05/22(火) 06:31:23 ID:R2kyYM6S0

>>150
>馬鹿医者発見!

>患者がいしゃの胸ぐらつかむって相当ひどいことしたからでしょ。
>患者側にきちんと説明されてないからでしょ。

>悪い事があったら、自分の因果応報なのは馬鹿医者だけですから。
>他の人の場合はケースバイケースではないかな?

>刺されたって言うのも、医療を行う側が、きちんと患者への説明が
>なされていないからなんじゃないの?
>自分たちの行いを棚に上げて、患者を責めるのはイクナイ!
>患者=素人さんにはきちんと教えなきゃ。

>身内が亡くなった時、遺族が医者を疑ったりするのって、普通にあることなんだよ。
>遺族から詰め寄られるって時点で、患者側との接し方に問題があったんじゃないかと思われるわけで。

>やっぱり人格的におかしな医者が多いし、不勉強な医者も多いからなんだよね。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179631712/
668卵の名無しさん:2007/06/06(水) 07:34:35 ID:qmodBVTY0
薄味薄味w
何の問題もないw
669【支配から脱するために】:2007/06/08(金) 15:28:33 ID:lAQV54ioO
「自由主義のすすめ」
テーマ曲『宙船』(中島みゆき 作詞&作曲)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VBk2GGAhnT0

self-controlということです。
-----------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Aesclepius
670卵の名無しさん:2007/06/10(日) 14:36:04 ID:kHRe4dFj0
ある勤務医の一週間

月 24時間労働(このうち16時間はカウントされない)
火 12時間労働
水 24時間労働(このうち16時間はカウントされない)
木 12時間労働
金 24時間労働(このうち16時間はカウントされない)
土 12時間労働
日 12時間労働

これで帳簿上は週72時間労働になります。(実際は週120時間労働)
671卵の名無しさん:2007/06/11(月) 00:01:37 ID:zm+cDvv80
警察は蛆や糞ころがしみたいなものです
ごく一部の屍体以外には興味を示します

屍体には近づかない
それだけで彼らとお近づきにならずにすみます
672【自由診療でGO!】:2007/06/13(水) 20:02:38 ID:scDQcKmWO
診たい患者だけを診る。余計なことはしない。
料金はこちらの言い値。あとは市場原理が調節してくれる。
-----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
673卵の名無しさん:2007/06/13(水) 23:58:42 ID:yze3MGl10
551 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/06/13(水) 23:04:12 ID:yze3MGl10
殺伐とした美しい日本になりつつあるなorz
偏差値39のアホ、、んっ、あほ、、、
総理大臣の阿呆、、、あれ!??、、、、
ABEが変換できない!

674卵の名無しさん:2007/06/14(木) 00:17:28 ID:SfDTTrX50
あべ 哀れだなw
675卵の名無しさん:2007/06/15(金) 07:05:25 ID:O+v/jfe+0
市立3病院追徴税1187万円、宿・日直手当分で告知…長崎税務署
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news006.htm

長崎市病院局は14日、市民病院、成人病センター、野母崎病院の市立3病院で、医師の
宿・日直手当など総額約3655万円について源泉徴収をせず、長崎税務署から
約1187万円の追加徴収の告知を受けた、と発表した。同局は同日付で納付した。

同局によると、国税庁の通達では、宿・日直勤務1回の手当のうち4000円は非課税となる。
しかし、勤務中に医療行為を行った場合は、宿・日直勤務とみなされず、通常勤務として
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
手当全額が課税対象となるが、同局は非課税扱いとしてきた。昨年8月以降、同税務署から
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
調査を受けていた。

調査の結果、2003年から4年間で、医師112人分、計約1059万円の徴収漏れが分かり、
延滞税などを加えた約1187万円の追加徴収を求められた。同局が立て替えて納付し、今後、
医師から個別に徴収するという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同局企画総務課の片岡研之課長は「通達の解釈が間違っていた。今後、是正する」と述べた。

(2007年5月15日 読売新聞)


厚労省が迷走している間に、財務省から国の公式見解がさっさと出ました。これで、堂々と
当直料を3倍に値上げ要求、払わなければ夜間外来は拒否できますね。というか、これ見て
当直やる気が一気に失せた。
676卵の名無しさん:2007/06/15(金) 10:02:31 ID:BZtvBjSi0
過酷な労働条件、仕事に見合わない低賃金、さらには避けられない合併症での逮捕・起訴。
最初は情熱だけで耐えられるかもしれませんが、人間いつまでも我慢がつづくものではないと
思いますね。
国はそれでもデータだけをみて医師は余っている、医療費は増やさないという方針ですし、
この先医師不足に続いて医療従事者、さらには医療自体の衰退が起こると想像できます。
聖職であるといいますが、最初はそのような精神論だけでコンビニの時給以下で月に家に帰れるのは
数日だけという生活でも頑張れますが、さすがに限界は来ると思いませんか?
677卵の名無しさん:2007/06/18(月) 08:44:05 ID:ZnJceRQO0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news001.htm

火曜の夜間救急休診 県立志摩病院
医師不足で来月6日から

 志摩市阿児町の県立志摩病院(田川新生院長)は18日、勤務医の減少から当直医師のやりくりがつかないとして、
2月6日から3月末まで、毎週火曜日の夜間救急(午後5時〜翌朝8時半)を休診すると発表した。4月以降は未定と
いう。田川院長は23日午後7時から、同市商工会館で「院長出前トーク」を開き、市民に協力を求める。
同病院では半年前まで、管理職を除く内科医と外科医計22人が交代で1人ずつ夜間救急に当たってきたが、過労で
亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
また、同病院は重症患者を対象にした「2次救急病院」だが、年間1万5000人を超える救急患者のうち、1次救
急の患者が7割以上を占めるといい、医師が通常勤務後、救急診療を行い、さらに翌日も診療に従事するという過酷な
勤務体制になっている。
田川院長は「このままでは1人が月4、5回、夜間救急の当直に当たらなければならない。医師の精神的負担を少し
でも軽くできればと思い、夜間の一部休診を決めた」と話している。

(2007年1月19日 読売新聞)

過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
過労で亡くなるなどして減少、現在は17人となっている。
678卵の名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:51 ID:v1KkDFP+0
流石、佐賀県w
当直医で違法な時間外勤務の従事しても住民は怒るだけだよーんw

http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kensei_goiken/entry.html?eid=159
休日時の救急病院についての苦情
 実は、先月娘が熱を出したときのことです。
 夜だったので、医大の救急を受診。気管支炎と診断。熱が続くようなら月曜日に受診してくださいとのこと。座薬とのみ薬で対応。
 翌日、座薬を使用しても全く下がらず、40.1℃まで上昇。仕方なく県立を受診。只の風邪とのこと。
 脱水症状を起こしているにもかかわらず、点滴と血液検査は血管が細すぎるためできません。どうしてもというなら、入るところにさしてしますけど、とのこと。
 医者らしからぬ返答に怒りは頂点に。
 もういいですとかえりました。
 月曜日、かかりつけの個人病院へ。血液検査をしてもらい,点滴は逆流してしまったので、
国立を紹介してもらいました。
 国立でやっと点滴をしてもらい、ホッとしていたところ、血液検査の結果で入院することに
なりました。エンショウハンノウ(crp)が7.35あるということでした。
 もっと早くに対応できたはずなのに、3日ものあいだ、娘は苦しい思いをしなければなりません
でした。これは、ちょっとした怠慢ではないでしょうか。こちらが、
一生懸命訴えても、聞き届けてもらえないとは呆れました。
679卵の名無しさん:2007/06/20(水) 20:57:36 ID:oQS+VzFf0
僻地は署名して医師を捕えて奴隷したいだけ。
他の職業で署名をすれば捕えた人間を奴隷にできる職業ってある?
まず、残った医師を奴隷状態からの解放をしようと思わないのかね。
まるで女郎の人身売買じゃん!!!
680卵の名無しさん:2007/06/20(水) 21:37:54 ID:RWaYFgem0
病気は治って当たり前。
そういう時代だからねえ。
681卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:19:41 ID:mo6I5nld0
そうだよ、壊れた電化製品は、すぐに買い換えるくせにネ。

「ん〜〜〜、この病状だと、新しい人間に換えた方が、お安くなりますよ。」
「如何致しますか〜?」

ってかんじ?
682卵の名無しさん:2007/06/21(木) 12:29:19 ID:Df3YTEsU0
「よろこんで〜〜」
「かしこまりぃ〜〜」
683卵の名無しさん:2007/06/21(木) 14:57:47 ID:Y1XjEMiP0
>678
なんでこうなったか、考えたんだが。
例えば映画、禁じ手ってあるだろ?
「かわいい子供のかわいそう話」「動物の子供の話」
ペットと子供にゃかなわない、っての。
安易、低予算で必ず当たる。なんとなく、こき下ろすと、鬼みたいにレッテル貼られるから、
黙ってるみたいなの。

「○○が不自由なヒト達」ってのも同じ類で、謙虚なウチはまーいいかだ。、
そのうち増長して、ワガママしほうだい。暴れるは、泣き叫ぶはで、「いじめられてる」って主張する。
こっちも、「いじめてる」って目で見られるのに負けて、つい譲歩する。
そいでもって、また増長して、やりたい放題。周囲に被害が及んで、ひんしゅく買ってるのに、
気がつかない。
そこで、こちらが切れると、「あっちこっちで、ウソ八百のイジメラレ話」。
あげくに、こっちが袋だたき。っていう筋書き。

この手法は、マスゴミ、プロ市民、DQN、便所士に共通する方法論で、いわば定石。

だけどさ、この手の連中って、これで食ってるわけで、ムカツク。
カネをせしめる常套手段。そろそろ、堪忍袋の緒が切れかかってるんだよね。
684卵の名無しさん:2007/06/21(木) 16:14:48 ID:mo6I5nld0
>683
>678はDQN親に有りがちな、典型的な反応ですよ。
別に死んだわけでもないんだから、言いたい事言わせとけば良い。
充分なお金が貯まれば、辞めて縁切りすりゃ済むんだから。
仕事の場所と余生を過ごす場所を別にするような人生設計を立ててください。
医者は、仕事上恨みを買いやすい職種である事を、再認識した方が良いですよ。
685【No CPRでGO!(不約、不為、不受)】:2007/06/21(木) 16:21:56 ID:VyHgQ8ZKO
患者と医療契約(Contract)を不用意に結ばない。
患者に不必要な医療行為をしない。(Performance)=無為自然
患者を不用意に受け入れない。(Receipt)
((非核三原則))
「DQN患者という核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」
-----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
686卵の名無しさん:2007/06/21(木) 16:27:05 ID:Di+HMAJJ0
10年後の某企業経営病院にて
「いらっしゃいませ。医療法人デ○ーズへようこそ!」
「本日は心臓カテーテルですか。上、特上、並とございますが、いかがいたしましょう」
「エッ、並でございますか、並は差額なしですが、一年待ちでございますが、、、」
「ついでにホウケイ手術はいかがでしょうか?」
「今ならシリコンボール1個サービスとなりますが、、、」
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

「なに、退院した夜に再発作を起こしたと!」
「よし!今度はシリコンボール2個だ!」

本当にこうなりますよ。クワバラクワバラ
687卵の名無しさん:2007/06/21(木) 17:15:30 ID:U8EhJtVD0
医者がしんどい仕事だなんて、一般人の殆どは思ってないぜ。
楽して保険ちょろまかして外車乗り回しているのが医者だと思ってるよ。
マスコミが、人の妬み心を煽って、徹底的に医者を叩いたからね。
688卵の名無しさん:2007/06/23(土) 05:58:20 ID:t3iQW6WV0
もう、どうでもいいよ。

なんと思われようがいいよ。

疲れたよ。パトラッシュ。。。
689卵の名無しさん:2007/06/24(日) 07:43:26 ID:lCcxVjHz0
聖域なき構造改革というのは弱者を殺しても経済を立て直すということだったのか。お前ら人●しだ。
690卵の名無しさん:2007/06/24(日) 07:51:23 ID:lmzMAKAz0
アメリカの患者のほうが、金がなければ
まともな医療を受けられなくて当然、
という自覚がある。
691卵の名無しさん:2007/06/24(日) 07:55:33 ID:JOnGynP20
勤務医は頑張ったら負けだ。
何もしないリスク回避ばかりをしよう。

自分達は建設的なことは何もせず、
マスコミらの地位向上、購読、視聴率かせぎの目的で
偶発的、不可抗力の医療事故までも
悪質な殺人事件以上に大きく、
医者を悪人扱いし
繰り返し報道
しつづけた。

国民に医者に対するシット、ねたみの感情をひろめ
国民に医療、医師に対する不信感を誘導し、醸造せしめた。

ひところ言われたように、医者をたたくと視聴率があがる。
読者に 悪代官をたたく庶民の味方、水戸黄門のような優越感、または
最後に 大どんでん返しで悪人をあぶりだす、刑事コロンボのカッコよさで
読者を医者たたき側に感情移入させ、陶酔させ、中毒ならしめた。
もう この中毒は消えることはない。

少子高齢化とアジア諸国の台頭、
長引く地方不況と格差の拡大でニッポンは希望がない。
政府も役人もマスコミも 医療崩壊を理解していないし
理解しようともしていない。

おしめえだ
692卵の名無しさん:2007/06/24(日) 07:58:00 ID:4bg+/ALbO
>>689
プロ弱者の存在が問題だな。
693卵の名無しさん:2007/06/24(日) 09:23:36 ID:vCC/iEWW0
日本は先進国になり、今までの産業構造では競争力を維持できなくなった。
そのため、粗製濫造政策から、高品質少量生産に切り替得る必要がある。
競争力を維持し、生産性を上げるために必要な物は何か。
生産性の低い人間や製品を、淘汰すれば良い。
しかし、日本は戦争による自浄効果が期待出来ない。
この状況で合法的に国民を間引きするには、医療を制限するしかない。
淘汰を忘れた文明社会の一条の光。
それこそが、医療費削減。
694卵の名無しさん:2007/06/24(日) 11:01:58 ID:yz2MJepQ0
今日も患者が少なくため息をついていたところ、
往診依頼の電話あり快く往診に応じた。
往診先は築40年位の古びた団地でしたが、
中庭は広く中学生がたむろしていた。
とぼとぼと一人歩きながら目的の往診先を探していたところ
中学生の集団に「ヤブ医者、うろうろするんじゃねーよ」
とやじられ、悲しくなった。
695卵の名無しさん:2007/06/24(日) 12:17:13 ID:vCC/iEWW0
>694
彼らには未来が無いんだから、許しましょう。
医者を辞めたら、係わらなくても済む人達です。
医者を続けないとならない、己の財力の無さこそを恨みましょう。
696卵の名無しさん:2007/06/24(日) 13:03:14 ID:9uTe8P6IO
これからの医者は葬儀屋と結託して、年寄りご臨終と言い続け医療費削減に貢献するご臨終医者が時代の最先端でしょう。
697卵の名無しさん:2007/06/24(日) 16:35:14 ID:vCC/iEWW0
>696
葬儀屋と結託するより、相続人と結託する方が儲かるぞ。
698庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/06/24(日) 17:49:18 ID:zchbWbqs0
>>697
KOのDrの話?
うまいことやったよなあw
週刊誌とかに暴かれまくったけど
699卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:51:18 ID:69dhL3RQ0
結局、無料あるいは激安というのが悪かったと結論づけても良いかと思います。
使わなければ損、あいつらは奴隷という意識が患者側に生まれるのは
当たり前です。旧共産圏と同じです。
あの地域も生活必需品は非常に安価に設定されていたおかげで、
生産・物流は非効率すぎ、物不足に悩まされ、買い物の長い行列が
観光の目玉でしたね。行列を見たらとにかく並べというのが、
生活の知恵だったそうです。今は医療は医師の奴隷により維持できていますが、
時間が来たら患者が
残っていても帰るというのが当たり前になったらどうなるのでしょう。
700卵の名無しさん:2007/06/26(火) 08:58:07 ID:asI0y3t+0
>>695
医者を続けていると、己の貧しさに腹が立つ。
美容を選ばなかった己の愚かさにも腹が立つ。
701卵の名無しさん:2007/06/26(火) 09:07:30 ID:mEAPsHOo0
>>699
超過勤務手当てが出ないので、労働者としては当然です。
702卵の名無しさん:2007/06/26(火) 10:41:31 ID:do0lfQBY0
>700
おれゴムアレルギーだったから、この科以外選択肢が無かった。
さすがに精神科は嫌だったしね。

人生って、そんなモンですよ。
自分で決められる範囲なんて、僅かなものです。
703卵の名無しさん:2007/06/26(火) 11:27:49 ID:MVSGmOh10
>693
全面賛成。医療費削減、介護費用削減で、「貧乏人」を撃滅しよう。
704卵の名無しさん:2007/06/26(火) 23:49:02 ID:ENhymm9Y0
>>699
ソ連は崩壊しましたからね。
今の日本の医療もソ連と同じ。
ペレストロイカはもうすぐですかね。
705卵の名無しさん:2007/06/27(水) 08:53:49 ID:4ZJtWkKX0
フルタチも言ったらしいね。

「 医 師 は 自 己 犠 牲 の 精 神 を 忘 れ て し ま っ た の か 」

他人に犠牲を強要するって。

日本のDQN患者代表として、正しい姿を示してはいるけどね。
706卵の名無しさん:2007/06/27(水) 09:15:27 ID:NMPWNscZ0
まぁ大体医者なんて物は、もともと下層階級が中流階級に這い上がるための職種。
本来の中流の定義は、「資本家、医師・弁護士などの専門頭脳労働職」。
その定義からすると、実際の日本では極々少数の上流階級と90%程度の下流階級で構成されていることになります。
そして今まで、並外れた高度経済成長により、下層階級が中流階級の生活を味わうことが出来ていただけの事です。
現在のように経済の成長が止まると、この状況が瓦解してしまうのは当然の成り行きです。
707卵の名無しさん:2007/06/27(水) 09:50:12 ID:dm7CyBXK0
別に医者に助けてもらおうなんて思ったことない。
第一、親の手を離れてから己の意思で医者に掛かったことなどない。
医者に頭を下げるくらいなら死んだほうがまし。
医者の自己満に付き合ってられるかよ。
医者なんか一人もいなくなっても困らんよ。

そんなオレでも弁護士にはこちらから何回か頭を下げて民事を依頼している。
弁護士は必要だな。
708卵の名無しさん:2007/06/27(水) 10:38:06 ID:w9CTOBQs0
ならば、病になってどうしようもない時は
必ず弁護士に診てもらえよ!頭下げて民事でな!
709卵の名無しさん:2007/06/27(水) 11:32:30 ID:bHOF+9pZ0
病気になってさあ大変。さっそく便所士さんに相談しなくちゃ。
あら?、医療保険が未納で、保険医療が受けられない。
あちゃ。これじゃ死体も換金できない。

なーんてね。
710卵の名無しさん:2007/06/27(水) 11:44:40 ID:we0ddRNr0
>>708
馬鹿か、文章読んでるのか。
707は病になってどうしようもない時は死ぬって言ってるだろ。
弁護士にも診てもらうわけねーだろ。
ただ死ぬだけなんだよ。
死を恐れない人間に医者不要って言ってるの。行間読めよ。

711卵の名無しさん:2007/06/27(水) 11:49:15 ID:NMPWNscZ0
>707
何ファビョってるんだ?
それに、医者が一人もいなかったら、死亡診断書は誰が書くんだ?
大体、医者より弁護士に縁があるなんて、どう言う生活してるんだか...
>706は、崩壊して行く保険医療と、それに伴ってずり落ちて行く医者を哀れんでるんだけどな。

イギリスの戸籍本署が実施している国勢調査に「階級の分類」というものがあって、上流階級の貴族を除き、
社会階級を世帯主の職業によって次の七つに分類している。

[社会階級T]…法廷弁護士、判事、医師、大学教授・研究者、建築家。  
[社会階級U]…国会議員、事業経営者、会社重役、農場主、新聞記者、教師、警部。
[社会階級VA]…不動産業者_製図工、写真家、銀行事務員、秘書、警官。
[社会階級VB]…電気技師、バス運転手、コック、大工、家具職人、配管工。
[社会階級W]…農場労働者、救急隊員、郵便配達人、ウェイター、漁師
[社会階級X]…ビル掃除人、土木作業員、窓掃除人、日雇い労働者
[経済活動にたずさわっていない者]  

今後、日本では、医師の地位が社会階級IIIB程度に落ちる可能性が高いんだよ。
実際問題、イギリスの医療制度改革で医者の地位が下落し、彼らは国を離れざるをえなくなったからね。
それを危惧しているんであって、一般の日本人を相手にした言葉ではないんだ。
712卵の名無しさん:2007/06/27(水) 11:55:01 ID:we0ddRNr0
↑くだらんな
713卵の名無しさん:2007/06/27(水) 12:11:24 ID:HEWenZeV0
>>707いつまでもその気持ちを忘れないで下さいね
あなたは絶対に絶対に病院には来ないで下さいね
医者たちからの心からのお願い。
714卵の名無しさん:2007/06/27(水) 17:26:37 ID:Oqn+pWSI0
今の日本のマスコミやテレビは、電通や創価自民党をはじめとする洗脳がまかり通ってるの。
だから、郵政民営化の時も、郵政民営化反対の人間たちの意見がほとんど流れなかった。

郵政民営化反対意見がながれると、国民が小泉マジックから目が覚めて、
ユダヤ資本のアメリカの会社が優勢を牛耳る事ができなくなる。
だから、電通をはじめとしたマスコミが郵政民営化反対者を滑稽なものとして
扱い、報道した。
それが、何も考えない主婦層や低学歴で無知な老人やニート達に小泉支持をさせた。
もう、この国は終わってる。
民放をはじめとするすべての報道には、疑ってかかった方がいい。
715卵の名無しさん:2007/06/27(水) 18:05:44 ID:ICDM3Brl0
>>654
忙しい小金のある社会人なら自費診療で待たずに診てもらえるのもいいかもね♪
716卵の名無しさん:2007/06/27(水) 22:27:59 ID:hIbu/UBM0
>>707ってさ、今何ともないうちはそんなこと言えるだろうけど、
例えば交通事故に遭って、道路上で大怪我の激痛で苦しんだとしても
医者には掛からないって言えるのかな。
簡単に死ねるならいいだろうけどさ。

717卵の名無しさん:2007/06/27(水) 23:23:46 ID:hIbu/UBM0
>>707
若いし今まで健康に恵まれてたってことだろ。
ほっとくと半身不随になる恐れのある病気になっても治療拒否できるのかと聞きたい。
ガン末期の激痛が毎日続いても医者に掛からないのかと聞きたい。
ヒーヒー言って、「痛み止めください。」って頭さげそうだな。
明日自分に何がおこるかわからないのに生意気言うな。
「死んだ方がまし」なんて寝たきりのお年寄りはみんなそう思ってるんだ。
でも自力で自殺もできない体になるんだよ。


718卵の名無しさん:2007/06/28(木) 02:45:27 ID:z5P07Km40
>>707の人気に嫉妬w
719【診療契約は準委任契約です。】:2007/06/28(木) 16:29:49 ID:NCLkObGuO
病気を治すことを医師に依頼する場合で言えば、
病気が治ることも治らないこともあり得ることを
当然の前提とする契約なのです。
【今回は貴殿と診療契約を結びません。】という意思表示は
適法です。
契約内容をどうするかは,原則として契約当事者の自由です。
疾病がが治ることも治らないこともあり得ることを確認しておくと
いいですネ。(^^)
----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
720【応召義務は無効です。】:2007/06/28(木) 16:30:49 ID:NCLkObGuO
応召義務(医師法第19条第1項)は、
医師の基本的人権を侵害するゆえ無効です。
「すべて国民は、個人として尊重され」
(憲法【13条】、世界人権宣言第1条)、
「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。」
(憲法【18条】、世界人権宣言第4条)
----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
721卵の名無しさん:2007/06/28(木) 16:52:47 ID:5o3JJiAx0
>>791
医師については公益上の理由から準委任契約の申し込みに対する承諾義務が
課されているよ(医師法19条1項参照)
ちゃんと勉強してから書き込みしよう
722卵の名無しさん:2007/06/28(木) 16:59:05 ID:5o3JJiAx0
>>720
憲法13条は公共の利益に反しない限りっていう留保がついている
ことも確認しておこう
医師法
第19条 診療に従事する医師は、【診察治療の求】があつた場合には、
【正当な事由がなければ】、これを拒んではならない。
2 診察若しくは検案をし、又は出産に立ち会つた医師は、
診断書若しくは検案書又は出生証明書若しくは
死産証書の交付の求があつた場合には、正当の事由がなければ、
これを拒んではならない。
ttp://www.ron.gr.jp/law/law/ishihou.htm
なお重ねて【診療契約は準委任契約】です。(^^)
-------------------------
724卵の名無しさん:2007/06/28(木) 17:24:47 ID:a2fh+JZ80
自由診療は大金持以外には悲惨なものです。
保険適応前の血液透析のことを知っていますか。
当時は腎不全になった患者さんは自費で血液透析を受けていました。
週2回6時間位で、1回10万円ちかく払っていたのだと思います。

みなさん子供や家族のために貯金を切り崩して借金して家を売って、
支払いを続けていきますが、どうしても払えなくなる人もいます。
そうすると血液透析を続けることはできません。

お金が続いて透析を続けている人を横目にゼーゼー、ヒューヒュー、
いいながら苦しみながら死んでいきます。それは悲惨なものです。
こういうことがしょっちゅうありました。
命の沙汰も金次第とはこういうことです。

大きな病気もしたことがない若い人には実感が無いでしょうが、
家族や大切な人や子供のことを考えてみてください。
>>720
「公共の福祉」とは本来、他者の人権を侵害する恐れがあるとき
例外的に個人の権利が制限されるということ。(換語してネ。)
--------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
726卵の名無しさん:2007/06/28(木) 17:34:50 ID:s1ymR8vC0
>>724
だから、人工透析は昔は患者を選んでやっていたわけ。そんなこと誰でも知っている。
でも今患者を選別したら、日本の医療水準としては違法なんだよ。
一度上げた医療水準を、発展途上国やアフリカ並みに下げるのは大変なんだよ。
>>720「こんにちは、患者さん。
今回のあなたの「診察治療の求」>>723ですが、
わたしの基本的人権を侵害する「診察治療の求」は
「公共の福祉」>>725に反していますので今回は診療契約を結びません。
では!(^^)」
>すべて国民は、個人として尊重される。
>生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
>公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
>最大の尊重を必要とする。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第13条
--------------------------------------
728卵の名無しさん:2007/06/29(金) 08:46:51 ID:aIV06Rmq0
忙しい小金のある社会人なら自費診療で待たずに診てもらえるのもいいかもね♪
729卵の名無しさん:2007/06/29(金) 08:51:15 ID:xsAXwK610
>>728
× 小金
○ 大金
730卵の名無しさん:2007/06/29(金) 09:58:04 ID:uJxrk5t80
バカですか? 小金くらいじゃ、自費診療は無理ポ。
731卵の名無しさん:2007/06/29(金) 10:08:13 ID:+iQtjrXS0
保険料を踏み倒して自費で受診するほうが安上りだったよ
重要なphraseです。この一文が医師の苦悩へのsolutionとなります。
応召義務は無効です。医師の基本的人権が根拠です。
ttp://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=Aesclepius&Dt=20070628&SPA=20&Pw=
-----------------------------------------------------------------------
「医療の場の自由主義化」でGO!
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
733卵の名無しさん:2007/07/02(月) 08:41:36 ID:W8r1Hx1k0
市立3病院追徴税1187万円、宿・日直手当分で告知…長崎税務署
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news006.htm

長崎市病院局は14日、市民病院、成人病センター、野母崎病院の市立3病院で、医師の
宿・日直手当など総額約3655万円について源泉徴収をせず、長崎税務署から
約1187万円の追加徴収の告知を受けた、と発表した。同局は同日付で納付した。

同局によると、国税庁の通達では、宿・日直勤務1回の手当のうち4000円は非課税となる。
しかし、勤務中に医療行為を行った場合は、宿・日直勤務とみなされず、通常勤務として
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
手当全額が課税対象となるが、同局は非課税扱いとしてきた。昨年8月以降、同税務署から
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
調査を受けていた。

調査の結果、2003年から4年間で、医師112人分、計約1059万円の徴収漏れが分かり、
延滞税などを加えた約1187万円の追加徴収を求められた。同局が立て替えて納付し、今後、
医師から個別に徴収するという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同局企画総務課の片岡研之課長は「通達の解釈が間違っていた。今後、是正する」と述べた。

(2007年5月15日 読売新聞)


厚労省が迷走している間に、財務省から国の公式見解がさっさと出ました。これで、堂々と
当直料を3倍に値上げ要求、払わなければ夜間外来は拒否できますね。というか、これ見て
当直やる気が一気に失せた。
734卵の名無しさん:2007/07/02(月) 11:20:42 ID:4tEaX4Vh0
マニアック兵庫県庁18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179938058/

>302 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:34:57
>医師不足については、担当の課長補佐が飛び降り自殺した事件も記憶に新しい。
>伊関のブログはあまりにも無神経であろう。
>
>また、伊関は公立病院の民営化を唱えている。伊関の周辺には取り巻きの医師どもが集まり、
>『記者ノート「病院か、 医療か」丹波新聞社 足立智和記者』のコメント「(公立病院の)職員は分限免職して」
>に見られるように北海道夕張市で実際に起こった悲劇を全国に広めようとしている。
>みんな協力して伊関のブログに抗議の書き込みをしようではないか。
>http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2303.html#comment2672

>303 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:38:10
>またまた、暴言。 http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2386.html#more
>兵庫県立柏原病院の医師不足問題についても、既存の規則に縛られ、
>医師招聘のために、本気になって行動していない。
>
>「招聘」何が、「招聘」だ。医者はそんなにエライのか。 医師も公務員として病院に勤務すれば、
>一つの駒。中播や北播への赴任も当然だ。 県下の公立病院・公的病院を一まとめにして医師募集を
>行えばどうか。県内に大きな民間病院は数えるほどしかない。まとめて募集をかければ、へき地赴任の
>条件があっても就職してくる医師はたくさんいるだろう。特に神戸市、西宮市にも協力を求めれば効果的
>だと思われる。医師におもねるような募集条件を出していびつな好条件を提示すると、近隣の自治体間
>で競争となり、ひいてはさらに医師の雇用コストが上昇してしまう。
>知事はこういうことが起こらないよう、全国知事会などの機会を利用して連携をとって欲しい。
735卵の名無しさん:2007/07/02(月) 11:23:13 ID:GUf0qjOE0
>>734

少なくとも地方公務員よりははるかに偉いと思うよ>医師
736卵の名無しさん:2007/07/02(月) 12:17:05 ID:+LxnA3aX0
>>735
「一般人」は、勤務医というものが、ドロッポして永久就職するまでは、
大学医局と国公立病院と民間病院の間を、教授や医局長の鶴の一声で
行き来している労働者だという事実を知らないんだろうな。普通の感覚だと、
公務員は、例えば保育士や保健師などの有資格者でも、転職する時には他の
役所へ、という感覚だからね。医者もそうだと誤解しているんだろうな。
737卵の名無しさん:2007/07/02(月) 13:12:48 ID:AChqPmlC0
勤務医は頑張ったら負けだ。
何もしないリスク回避ばかりをしよう。

自分達は建設的なことは何もせず、
マスコミらの地位向上、購読、視聴率かせぎの目的で
偶発的、不可抗力の医療事故までも
悪質な殺人事件以上に大きく、
医者を悪人扱いし
繰り返し報道
しつづけた。

国民に医者に対するシット、ねたみの感情をひろめ
国民に医療、医師に対する不信感を誘導し、醸造せしめた。

ひところ言われたように、医者をたたくと視聴率があがる。
読者に 悪代官をたたく庶民の味方、水戸黄門のような優越感、または
最後に 大どんでん返しで悪人をあぶりだす、刑事コロンボのカッコよさで
読者を医者たたき側に感情移入させ、陶酔させ、中毒ならしめた。
もう この中毒は消えることはない。

少子高齢化とアジア諸国の台頭、
長引く地方不況と格差の拡大でニッポンは希望がない。
政府も役人もマスコミも 医療崩壊を理解していないし
理解しようともしていない。

おしめえだ
738卵の名無しさん:2007/07/02(月) 13:15:50 ID:H/JFM57K0
おしまいだが、いかんのか?w
739卵の名無しさん:2007/07/02(月) 13:17:06 ID:pUwjA31b0
医者がしんどい仕事だなんて、一般人の殆どは思ってないぜ。
勤務医でも楽して保険ちょろまかして外車乗り回しているのが医者だと思ってるよ。
マスコミが、人の妬み心を煽って、徹底的に医者を叩いたからね。
頑張ったら負けだぞ。皆、自分を大事にしろ。
当直で違法な時間外なんて絶対に診るな。
740卵の名無しさん:2007/07/02(月) 18:37:24 ID:03zk73sn0
国が医療費削ってるんだから医療サービスの供給が減るのはある意味当然の帰結。
医師の応酬義務とかも最終的に「今忙しいから無理」で通りそうだし。
(実際一人の医師が診られる患者の数ってのはおのずと限界がある)
ここらへんの医療の需要と供給のバランス、しっかり議論しておくべきだと思うんだがね。
前の奈良県の産科の事件は特殊だとしても、(新聞では「たらい回し」と書かれた)
受け入れ拒否(不可?)なんてのは良くあること。
741【国民皆保険制度は共産主義】:2007/07/03(火) 10:56:56 ID:NxfpfC29O
「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る。」という
共産主義のメルヘン(*)は市場原理に合致しません。
人間には、肥大した欲望があるからです。旧ソ連を初め多くの
社会主義国は経済的に破綻しました。
ここで、わが国の国民皆保険制度とは、同様に
共産主義のメルヘンです。今、日本で破綻しつつあります。
(*)『ゴータ綱領批判』(Kritik des Gothaer Programms, 1875年)
http://www.mlwerke.de/me/me19/me19_013.htm
---------------------------------------
742卵の名無しさん:2007/07/03(火) 16:07:21 ID:lW9WkkFL0
マニアック兵庫県庁18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179938058/

>302 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 11:34:57
>医師不足については、担当の課長補佐が飛び降り自殺した事件も記憶に新しい。
>伊関のブログはあまりにも無神経であろう。
>
>また、伊関は公立病院の民営化を唱えている。伊関の周辺には取り巻きの医師どもが集まり、
>『記者ノート「病院か、 医療か」丹波新聞社 足立智和記者』のコメント「(公立病院の)職員は分限免職して」
>に見られるように北海道夕張市で実際に起こった悲劇を全国に広めようとしている。
>みんな協力して伊関のブログに抗議の書き込みをしようではないか。
>http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2303.html#comment2672

>303 :卵の名無しさん:2007/06/18(月) 12:38:10
>またまた、暴言。 http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2386.html#more
>兵庫県立柏原病院の医師不足問題についても、既存の規則に縛られ、
>医師招聘のために、本気になって行動していない。
>
>「招聘」何が、「招聘」だ。医者はそんなにエライのか。 医師も公務員として病院に勤務すれば、
>一つの駒。中播や北播への赴任も当然だ。 県下の公立病院・公的病院を一まとめにして医師募集を
>行えばどうか。県内に大きな民間病院は数えるほどしかない。まとめて募集をかければ、へき地赴任の
>条件があっても就職してくる医師はたくさんいるだろう。特に神戸市、西宮市にも協力を求めれば効果的
>だと思われる。医師におもねるような募集条件を出していびつな好条件を提示すると、近隣の自治体間
>で競争となり、ひいてはさらに医師の雇用コストが上昇してしまう。
>知事はこういうことが起こらないよう、全国知事会などの機会を利用して連携をとって欲しい。
743卵の名無しさん:2007/07/04(水) 03:15:04 ID:QhQMhR8G0

567 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 00:24:36 ID:hZy2vLxe0
メディカル朝日コラム「医局の窓の向こう側」 燃え尽きたら
http://www.asahi.com/health/medicalasahi/TKY200707030430.html
(前略)
近隣の病院がお産を辞めてしまったことで、当院産婦人科へお産が集中している。
今まで以上にハイリスクなお産を担当しなくてはならず、数も増えた。問題も発生した。
 T先生は今、訴訟を抱えている。それ以外にも訴えるの、訴えないのという話もある。
激務のうえに、訴訟関連の面接が続いて、T先生は心底疲れた様子だった。
 「仕事はね、仕事はがんばれるんだ。がんばっていたんだ。でも、何か変わってきている」
T先生がつらいとおっしゃったのは、仕事の多忙さよりも、患者の態度だった。
 高齢初産が当たり前になってきている。
 「みんなそれでちゃんと産んでいるんだから大丈夫でしょ!」。自分の体力の衰えやリスクの高まりは無視して
「すべてうまくいって当たり前」を要求する、とT先生はため息をつく。
 「お年になっての初産ですから、若い方の出産に比べると大変になります」なんて言ったらものすごい勢いで反発される。
気に入らないことは「医療ミスだ」と騒ぎ立てて、二言目には「訴えてやる!」。
 そもそもお産にはリスクが伴うものなのに「うまくいって当たり前、何かあったら医療ミス」の考え方がある。
医療とは患者の体に介入することだ。100%安全はありえない。それを患者が忘れ始めている。
T先生を追い詰めているのは、考え方の変わってきた(一部の)患者さんたちのようだった。
 「私は悪くない、悪いのはおまえだ!」他罰的に語ることで、被害者の殻に閉じこもる。
行き場のない患者をT先生は義務感だけで受け入れ続けてきた。誰も言わないけれど患者の態度は昔と大きく変わっている。
権利意識の高まりと言えばそれまで。ただ、以前の温かい人間関係は薄れてしまった。
「私が引き受けましょう」と言い続けたT先生がつぶれていく。 (後略)

744卵の名無しさん:2007/07/04(水) 11:08:20 ID:4m9Q5ZKz0
アホ医者の典型ですな。
開業医は、リスクを回避してナンボの職業でしょう。
多分、勤務医時代に本当の修羅場を抜けてこられなかったんでしょう。
開業してヒーローになろうとして潰れるのは、自己責任以外の何物でもないですよ。
745卵の名無しさん:2007/07/04(水) 15:50:39 ID:UWutIqMx0
>>744
正論です。

「うちがやらざるを得ないからやる」なんていう無茶は
若い勤務医時代だけにしておかないと。
746卵の名無しさん:2007/07/04(水) 16:15:37 ID:ozNhpElI0
>>745
奥さんがお産するような若い勤務医だって・・・・・・
747【医療の場の自由主義化】:2007/07/04(水) 18:40:24 ID:NdG36irYO
医師の基本的人権を尊重すること。
診療契約において医師と患者の合意を前提とすること。
応召義務は無効(=診たくないから「正当な事由」で拒否するゼ)。
診療契約は準委任契約(=治るとは限らないからネ)。
-------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Aesclepius
748卵の名無しさん:2007/07/04(水) 19:11:06 ID:mj7HPeFu0
>>746
正論w

今は勤務医であっても無茶はイカン!
749卵の名無しさん:2007/07/04(水) 20:16:46 ID:P5CQPEQ50
>>424
はげしく亀だが
俺は大学に進学するときにはそのつもりだった
でも国家試験を受ける頃には医療現場の実態もある程度わかるようになりそんな気持ちは激減していた
750卵の名無しさん:2007/07/05(木) 01:04:58 ID:M3pHQufe0
糞レスに亀レス不要
751悪きサマリア人:2007/07/09(月) 16:54:28 ID:uf7VSAN10
入試にやたら医者が出てくる電波ロースクール発見

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1183967361645.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1183965078085.jpg

設問についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。
752卵の名無しさん:2007/07/09(月) 18:42:58 ID:xPPgv0Ji0
これから、混合診療解禁→自由診療化となし崩しで制度が変わりますので、
とりあえず保険で認められる範囲は現状で凍結し、それ以上の治療を
受けたかったら自費、最終的には、全医療が自費と言うグローバルスタンダードと
同じとなります。戦前の日本もそうでしたし、
米国の強い圧力があるので業界筋では確実と言われています。
アホは何も知らず今日も外来で言いがかりをつけていたな。
また、彼等は自公に投票するのだろう。
彼等との付き合いもそろそろ終わりかw。
753卵の名無しさん:2007/07/10(火) 08:35:48 ID:4zavyyIE0
自治体病院は必要です。
使えない茄子や事務を雇用するため、および
DQNが我が物顔で病院を罵倒するためだけにw
754卵の名無しさん:2007/07/10(火) 08:41:39 ID:+TFTZS5B0
>752
自民に入れるのは、全く問題無かろう。
むしろ、自民一択と言っても過言ではない
日本の国家の存続を、自国民よりも優先する政党なんだから。
そのために下層階級が苦しんだとしても、それは自業自得。
官僚型社会主義を破壊して、アメリカの走狗を総理に選出したんだから。
これからが、本当のアメリカ型自由民主主義の始まり。
アングロサクソンのエグさと日本人の陰湿さがMIXした、すごい世界になるんでしょうね。
755卵の名無しさん:2007/07/12(木) 01:06:01 ID:l1Ltif6T0
誰かがスレッドを削除しようとしています

classical:クラシック[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404
756卵の名無しさん:2007/07/12(木) 20:29:32 ID:dGO0X5X10
>>707
それはあなたの身体が丈夫だというだけのことでしょ。

自身と多くの訴訟体験者の経験では弁護士のほうが信用ならない。
医者で苦労したことは何度もある(とくに分かりにくい病気なので)。
医療不信もある。
それでも弁護士は正義の味方ではなくて効率よく稼ぐことが行動の基準であることを
知ってからは、医者のほうがましだと感じている。

>>1さん、ごくろうさまです。
現代(先進国では)は経済のソフト化・サービス化によって産業構造がすっかり
変わってきたため(詳しい理論は今読んだり検討したりしているところですし、
場所柄があるので今ははぶきますが)ポスト資本主義時代に入りかかっており、
そこでは大衆のグレードアップした要求・需要を満たすべく知識産業の知識労働者が高度できめ細かな
サービスを提供することで経済が成り立つそうです。これは進歩であって、働く人も
自立的で自由な働き手となると言われます。これは「大衆の富裕化」を経て到達
しつつある社会だということです。(えー、まだ受け売りですが・・、一応そういう
「福祉国家」時代を経てきたことは認めていいとおもいます)

でも、日本の現状ってそれと程遠いのでこの理論は現実感からして読んでいて
苛立ちもかんじますけどねw
アメリカでは特に知識産業の知識労働者が資本に支配されないフリーな独立自衛労働者
になっているといわれます。

長くなるのでつづきはまた。
757卵の名無しさん:2007/07/19(木) 20:50:54 ID:AC/jA+mC0
続きマダ〜〜
758卵の名無しさん:2007/07/20(金) 01:03:36 ID:xOt2yxEe0
大論文になりそうなので、いったん打ち切りますわ。
759卵の名無しさん:2007/07/22(日) 19:04:09 ID:x74QsEFO0
今日7月22日付けの毎日新聞の二面、「時代の風」斉藤環―「医療崩壊の
行き着く先」読まれましたか?

医療崩壊ってものの実態と意味がよくわからないでいるんですが、あんなものでしょうかね。
760卵の名無しさん:2007/07/24(火) 09:05:12 ID:HeRGaqfh0
>>754
民主党マニュフェスト

■7つの提言
〈2〉〈医師不足を解消〉 医師・看護師等の配置を適正化する
   緊急行動計画を策定し、医師不足を解消する
761卵の名無しさん:2007/07/24(火) 12:20:23 ID:QMtRU3WX0
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
躾られていない人間など獣と同じ。一読を。

http://worldcarp.jp/03/kiji01-06/02.htm
http://indora.iza.ne.jp/blog/entry/66435/
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。2ちゃんで日本を救おう。
さようなら
762卵の名無しさん:2007/08/01(水) 14:21:09 ID:59808htX0
sage
763卵の名無しさん:2007/08/01(水) 20:52:34 ID:bnUnGs2F0
age
764卵の名無しさん:2007/08/13(月) 20:15:19 ID:RIRSqk1b0
819 :卵の名無しさん:2007/08/13(月) 05:00:36 ID:FViP5JM90
08/10-13:45--津山で医師暴行の兄弟逮捕

 津山署は9日、津山市神戸、会社員松岡秀樹(21)、実弟の同所、無職楠祐樹(21)両容疑者を暴力行為の疑いで逮捕した。
調べでは、両容疑者は8日午後8時50分ごろ、診察に訪れた同市内の総合病院で、当直の医師男性(30)に昼間来院するように
言われたことに立腹。楠容疑者が医師にボールペンを突き付け「刺すぞ、津山におれんようにして、家族にも手を出しちゃるぞ」などと脅し、
胸をつかむなどしたほか、松岡容疑者も体当たりするなどの暴行を加えた疑い。 
病院からの通報で駆け付けた同署員が院内にいた2人を発見し取り調べたところ、犯行を認めた。

http://www.okanichi.co.jp/20070810134511.html
765卵の名無しさん:2007/08/13(月) 20:26:59 ID:7rjE3/SX0
津山って八つ墓村のネタ元の事件が有ったとこでそ?

やっぱ頭おかしいのが多いのかねえ。
766卵の名無しさん:2007/08/13(月) 20:33:29 ID:7rjE3/SX0
>>「刺すぞ、津山におれんようにして、家族にも手を出しちゃるぞ」

真夜中にハチマキしてそこに懐中電灯を二本。
まるで鬼のつのの様に差して。
 片手に猟銃、もう一方に日本刀をもって走ってきそうでこわいのお〜
767卵の名無しさん:2007/08/13(月) 21:26:59 ID:CQV3RBjP0
恐らく、説明義務違反を避ける目的で、リスクを強調して説明。
リスクを理解しづらい高度な医療は避けられ、自然死が進んでいくと
思われます。
症状緩和のみが医療の対象となると、医療費も激減します。
寝たきりもいなくなります。

美しい日本でしょうか。
768卵の名無しさん:2007/08/14(火) 01:29:08 ID:XvkKrsl40
>>767

許し難い医療ミスで死ぬ者(死ねる者)はいなくなるでしょう。
その一方、昔、日本では90%助かった疾患で…
多くの国民が望んだ事です。
769卵の名無しさん:2007/08/14(火) 01:40:24 ID:zJMFO2nr0
今の時代、手間ひまかけた手作り医療は不要。
百均医療でいいというはなし。
770卵の名無しさん:2007/08/24(金) 05:33:33 ID:QwsPIWdp0
age
771卵の名無しさん:2007/09/01(土) 07:15:41 ID:sC+PiIqr0
産経新聞ヒドス
772卵の名無しさん:2007/09/01(土) 09:59:34 ID:xj5SQg8Z0
>>766

横溝先生・・・
773卵の名無しさん:2007/09/07(金) 21:11:51 ID:5MeS3TLD0
あげますよ。

患者が医者に対して不適切に怒りの感情を持つと
医者も患者に対して怒りの感情を持つようになりますよ。
おそらくその医者は医療を辞めちゃうでしょう。
多分、幾ら金を積まれてももう戻って来ない。

それで誰が得をするかというと
医者と患者の共倒れを狙ってる国と
恰好の愚民煽りネタを手に入れられるマスゴミ。

国民はもう少し冷静になったほうがいい。
それが出来ないから愚民と言われるんだ。
774よよっ  :2007/09/07(金) 21:20:21 ID:6tp0bIBB0
冷静になれない根拠はなんだろう?
国はこの場に及んで何を考えているのか?

だから医療崩壊。
                                
775卵の名無しさん:2007/09/08(土) 02:34:21 ID:vl2aTyv10
>>773-774

一般人の医療に対する認識がいくつか書いてあるよ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180482928/l50
776卵の名無しさん:2007/09/19(水) 21:44:03 ID:5vcA6KOJ0
最近医者とけんかしないけど、10年前までは医師たちはひどかったからねえ・・。
毒腹だらけよ。
自分にわからないことはわからないと率直に言え。医者ども。
ほんとうははけ口のない怒りが身体いっぱいに篭って病気わるくしているんだよ。
777卵の名無しさん:2007/09/21(金) 12:20:16 ID:Ti5OX5JJ0
↑釣れませんね
778卵の名無しさん:2007/09/22(土) 00:03:13 ID:b5ntVEyd0
つれないね。つまんね。
779卵の名無しさん:2007/09/22(土) 20:50:57 ID:k7CvaDmN0
スレ違いと思うがあえて

最近はそうでもなくなってきたけど
ちょっと前まで糞サヨの自衛隊バッシングは酷かったよね。
自分の命を懸けて国と国民を守ってる、つーに。
下っ端はDQNだらけみたいだけど尉官クラス以上は真面目な
人が多いと感じている。

今になって彼らの気持ちがわかったような気がするよ。
780卵の名無しさん:2007/09/22(土) 21:45:52 ID:b5ntVEyd0
>自分の命を懸けて国と国民を守ってる、つーに。
え?本気でそう思ってるの?
いつ、どこで、命がけで守った???おせーて。

>ちょっと前まで糞サヨの自衛隊バッシングは酷かったよね。
今だって軍隊もつことに反対はつよいよ。
自衛隊員個々人にたいする憎しみというのとはちがうよ。制度としての自衛隊や軍隊。
781卵の名無しさん:2007/09/23(日) 00:51:19 ID:1jbI7TKE0
虎ノ門の小松秀樹先生著「医療崩壊〜立ち去り型サボタージュとは何か」
の一般人の感想です。(下記、引用)

*************
  医療崩壊の原因は「医師の臨床技術の低さとコミュニケーション力の無さ」の一言に尽きます。
臨床技術が低いから医療事故を起こし、コミュニケーション力が無いから医療に100%安全はない
こと、医師のスキル不足・能力不足に起因する事故と現代医学の限界との違いなどを説明できないのです。
医師にとってはかつての密室医療、事故が起こっても遺族は泣き寝入りせざるを得ない時代こそ天国なのです。
極端に言えば「俺様は偉いんだ、その俺様でさえ手に負えないことに対して下々がごたくをこねるな」という時代錯誤
なな歪んだ特権意識をいまだに有しているのです。今は国民の権利意識も高まり、医療事故に対しては断固たる姿勢で
戦うようになりましたが、これが民主主義のごく当たり前の姿なのです。前時代的なメンタリティーの大多数の医師には
迷惑な話でしょうが、それならば医師を辞めたらよろしい、サボタージュでも何でもして下さい、その方が社会のためです。
本書からは民主主義社会の医療に対応できない医師達の路頭に迷う有様が様々な具体例を通して伺えますが、
そのような者達が医師をしていることに大いなる危機感を覚えます。民主主義に順応できる医師養成のあり方を国家レベルで
考えなければなりません。

**************
もう何を言っても無駄なのでしょうね。。。
やりきれない気持ち&怒りすら覚えます。
782卵の名無しさん:2007/09/23(日) 01:25:58 ID:BUifCMc30
>>781
「医療崩壊」とは何なのかが良くわかっていないのですが、小松秀樹先生という方の
その意見は基本的にはただしいとおもいます。

ただ、一方で一般人が医者に対してだけでなく市民どうしの間でもで他人との関係についての
最低限のマナーみたいなものが欠落していることが実生活の中で実感されます。
なんというか礼儀というか一種の躾。そう言ってしまうとえらく保守的に聞こえるとおもうが、
市民はどこかでマナーを学んでいかないといけないと思う今日この頃です。
783庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/23(日) 12:15:37 ID:vWPRRX2U0
文化人ほどマナーが優れている、あるいはそう思われてるというのが一般通念だからなあ

言い換えると日本はどんどん文化レベルが低下しているっちゅうこっちゃな
784卵の名無しさん:2007/09/25(火) 16:35:16 ID:i0f/7GXb0
    |┃三     ./"´     ´"γ  
    |┃      /         ./ ヽ    
    |┃     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!     
    |┃ ≡  彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川  
    |┃      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:      
    |┃      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
    |┃      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
    |┃       ヾ ヽ/___U__ |Y// < 文化人が行儀作法に優れているのは、紛れも無い事実だ。
    |┃        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|    我が毎日新聞の記者を見ろ。
    |┃       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|
    |┃     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_
785庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/09/25(火) 16:44:47 ID:1jgYPVe90
>>784
いや、おまえはアサピだろ?w
786卵の名無しさん:2007/09/25(火) 20:24:16 ID:XnbUI0RV0
    |┃三     ./"´     ´"γ  
    |┃      /         ./ ヽ    
    |┃     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!     
    |┃ ≡  彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川  
    |┃      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:      
    |┃      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
    |┃      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
    |┃       ヾ ヽ/___U__ |Y// < 俺は朝日に追放されたんだよ。
    |┃        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|    巨泉のクイズダービーなんぞに出たせいだ。
    |┃       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|
    |┃     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_
787卵の名無しさん:2007/09/26(水) 07:50:28 ID:TUVCtX4u0
救急対応している病院なんて夜の方がキツイよ。
一般人が起きているはずのない時間に瀕死の重病人相手に何一つミスのない迅速な仕事を要求されるんだから。
体ボロボロ。
「当直」なんて詐欺にあしらわれて労働時間にもカウントされない。死んでも働いていたとも疲労の原因とも認めてもらえない。
明けの休みすら認められない。ずたずたの体で起きているふりして人の命を右左だからな。
788卵の名無しさん:2007/09/26(水) 07:54:30 ID:ohTdh9Ma0
逃散w
仏はほっとけw
789卵の名無しさん:2007/09/26(水) 08:56:49 ID:DZTRvYMy0
ttp://blog.goo.ne.jp/yamanezeirishi/e/c7ce7d63166b5f8dd353b2088270ff4d

診療報酬引き下げで医療機関の経営が悪化してもそれも医師のせいかw。
何でもカンでも医師のせいだとよw。
790卵の名無しさん:2007/09/26(水) 12:22:57 ID:hP4o0puR0
税金で医者にしてもらったんだから文句言うな。
国民へのお礼としてもっと一生懸命に働いて当然だろ。
それより待ち時間が長すぎていらいらするわい。
なまけものとかまぬけな医者は豚箱にぶちこまれるべきだよ。

791卵の名無しさん:2007/09/26(水) 12:25:24 ID:SFEO+lMU0
>>790
 早く仕事探して、人並みに税金払ってから言えや。糞野郎
792卵の名無しさん:2007/09/26(水) 12:27:43 ID:3hVc3Wzj0
文句言ってる医者はまだ元気あるけど今のトレンドは黙って逃散ですから
793卵の名無しさん:2007/09/26(水) 12:32:13 ID:64qCjDbg0
そのとおり
794卵の名無しさん:2007/09/26(水) 13:00:18 ID:YOMeDcmT0
>>790
どうせ医療保険崩壊で病院に行けなくなるから君は我々と関係ないじゃん!
しっし!あっち行け!
795卵の名無しさん:2007/09/26(水) 13:07:24 ID:0ifCCkGC0
>>792
いまや、逃散が主流になっているからねえ。
「逃散」という言葉が医者板に書かれるようになってから2年も経っていないと思うんだけどさ。
政府マスコミ愚民のタッグによる長年のいじめに耐えてきた医者の心が一気に折れたんだねw
796卵の名無しさん:2007/09/26(水) 22:19:10 ID:y9G9q53J0
中国だって、以前は共産主義で統制価格でした。当時医師の給料は看護師と
同じだったそうです。(勤務先の病院に中国人医師(当時40台)が半年研修に
来ていたので確認済み)。一時期は医師免許を取っていても医師にならずに
他業種に付くことが多かったようです。

それが改革・開放で自由診療が本格化、今では医療費が激増。一般国民は医療を受けることが
できません。(一般国民の所得は日本の数十分の一ですが、医療費は日本の10倍以上です)。
さらに、医師が都市部に集中し地方では医師が全くいなくなりました。
当然ですね。自由診療になれば富裕層を相手にすることになります。当然地方には富裕層は
非常に少なく商売になりません。反対に大都市には富裕層がたくさんいますので、十分商売が成立するのです。

アメリカも自由診療ですが、「SICKO」に代表されるように医療を受けられなくて困っている人が激増中です。
マイケル・ムーアでさえ「国民皆保険制度の制定を」って言っています。
797卵の名無しさん:2007/09/28(金) 16:22:39 ID:oVxu8Kfg0
>>787
時間外労働や夜間勤務はそれなりの報酬を支払うように要求してください。
国民も支持しますよ。

>>795
逃散ってどこへいっちゃうのさ?
ちゅうごくのはなしはわかったから、日本のはなし。
798卵の名無しさん:2007/09/28(金) 16:40:06 ID:PKkjKkUL0
>>797
絶対数が不足しているんだから、変なプライドさえ捨てれば
迫害されずに人間らしく働ける病院は幾らでもある。今までは、
そういう病院には、高齢医やパート主婦医、病み上がり医などが
主に赴任していたが、働き盛り医が近年多く流入していると思われる。
もっと怖いのは、今後、若いうちは苦労を買ってでも修行したい、という
医師をしごいてくれる鬼軍曹医が、第一線から逃散してしまうことなんだけどね。
799卵の名無しさん:2007/09/28(金) 19:53:20 ID:M0yqlWPt0
鬼軍曹も大本営の愚策のせいで
ことごとく戦死しちゃったからな
800卵の名無しさん:2007/09/28(金) 20:10:38 ID:7wpxTEY90
メジャー科の指導医なんて絶滅危惧種ですがな。
マイナーはもともと個人主義だからな。

日本の医療全体が失伝→忘却の最終段階なんですよ。
801卵の名無しさん:2007/09/28(金) 20:12:04 ID:JzEPdG9xO
>>790
税金で医者にって、大学への補助金の内、幾らが本当に医学生の為に使われてるか知ってるの?
大学の補助金が医学生の為にしか使われてないとでも思ってるのか?

横立大の医学部校舎には医学部予算の3割は光熱水費って書いてあるわ。
実際はその程度だ。

税金云々と言うなら、公立の小・中・高・大に通って人間は幾ら税金を使って貰ってると思う?
私立だったとしてもそう。

補助金のないインターに行ったら、幾らかかると思ってる?

お前の理論で言ったら、補助金貰ってない帝京の医学生だけは好き放題できるな。
802卵の名無しさん:2007/09/28(金) 20:15:31 ID:OeQrMjKv0
> メジャー科の指導医なんて絶滅危惧種ですがな。

過労死したり逮捕されたりする前に辞めるべきだろう。
803卵の名無しさん:2007/09/28(金) 20:18:04 ID:Fq8J/Hha0
>798
>働き盛り医が近年多く流入していると思われる。

こちらでは誰もが優秀と認める泌尿器科や内科の先生達がそういった病院に落ち武者の如く漂着しています。
804卵の名無しさん:2007/09/28(金) 20:19:34 ID:7wpxTEY90
×落ち武者
○開放奴隷
805卵の名無しさん:2007/10/06(土) 09:00:47 ID:46X/MGR20
昔漏れが、僻地で働いていたときDOAの患者を毎日徹夜して、治療にあったって救命した。

後日、その家族は漏れにお礼をいうこともなく、もっと早くよくならなかったのか、
ミスがないのか、治療とは関係のないようなことまで何時間も説明を求めてきた。

それをきっかけに漏れの中の何かがきれて、医局を辞めて、都会の病院に就職する決心が着いたよ。

806卵の名無しさん:2007/10/06(土) 09:08:17 ID:uvBchnll0
乙でした
807卵の名無しさん:2007/10/06(土) 11:46:20 ID:5ixF1qzN0
別に褒めてほしいわけじゃないが、
この患者の治療は大成功だったというときに
肝心の患者が直って当たり前などと思ってると
やる気がなくなるよねえ。
808卵の名無しさん:2007/10/06(土) 13:15:46 ID:TVom6AyY0
教育が悪いのかマスコミが悪いのか
809DQN:2007/10/06(土) 21:20:14 ID:zFj6+UMkO
よくやった
名もなき、一医師よ

810卵の名無しさん:2007/10/06(土) 21:25:19 ID:yW/vM3yV0

まあ、建築に関して言うならば、「健康」に為る為の、
「人助け」なる病院建築は、現在のところ、ほぼ存在していませんからな。

「快適な病院」なんて、ご存じですか?
811卵の名無しさん:2007/10/06(土) 21:27:00 ID:+E4SsfRl0
そうそう、
そんなパターンばかしだ
はやく辞めなきゃだ
812卵の名無しさん:2007/10/06(土) 21:44:44 ID:+gcw2ys+0

>>1にしても、ここに書き込んでるお前らにしても、もし若手だとしたら大丈夫か?

そんな心構えで、今後30年以上、医師として臨床を続けるだけのモチベーションを保てるのか?


…医師にとって大事なのは、人助けじゃない。

『人を助けたいと思う、自分自身の心』だと思っているのだが。
813卵の名無しさん:2007/10/06(土) 21:58:26 ID:MAS7F7y90
なにをいまさら・・・
814卵の名無しさん:2007/10/06(土) 21:59:54 ID:Y3vtKZSi0
上に同感。
815卵の名無しさん:2007/10/06(土) 22:00:31 ID:+E4SsfRl0
>>812
人を助けたいと思ってる、
と思い込んでるだけじゃねーのか?

どーでもいいけど
816卵の名無しさん:2007/10/06(土) 22:03:24 ID:3K7n//nQ0
『人を助けたいと思う、自分自身の心』
を捨てて初めて縊死w
817卵の名無しさん:2007/10/06(土) 22:29:07 ID:p3N+1e430
一種の気の迷いで小児科を選択。
その頃は使命感に燃えていましたが、なんかもう人間嫌い一歩手前です。
何やってもこっちのせい。
母親のヒス度に接する度に腹立たしく、言っちゃ悪いけど蹴り飛ばしたくなる事も何度もありました。

このままじゃ自分の人生も終わりだと思う。
818卵の名無しさん:2007/10/06(土) 22:33:31 ID:3K7n//nQ0
そういう本音が出るようになってはじめて
一人前w
819卵の名無しさん:2007/10/06(土) 23:13:59 ID:p3N+1e430
いや、罵声を浴びせられこっちが殴られそうになった事も多々あるわけで。

子供を産んだことないからその心境は解らないし共感出来ないし、さらに嫌悪感を感じてしまう自分は医者には向いてない。
820卵の名無しさん:2007/10/06(土) 23:20:22 ID:+E4SsfRl0
>>819
それが普通の反応なんじゃない
あとどうするのか決めるのは自分
821卵の名無しさん:2007/10/06(土) 23:33:54 ID:p3N+1e430
普通かなあ・・・。
最近は怒りのコントロールがますます出来なくなっていて(患者さんの前では勿論出しませんけど)。

このシゴトは相当なプレッシャーだし、長く続けると自分がもたないなあって。

822卵の名無しさん:2007/10/06(土) 23:45:04 ID:R/ESOiLRO
>>821

その内 必ず “欝”になる。

“欝”は“怒りの裏返し”だから

と欝暦7年の開業医の俺が言ってみる。

欝は苦しいよ。。
最近は借金も減ったから、ウザい患者は キツイこと言って 他行けよ( ゚Д゚)ゴルァ!みたいな対応してる
我慢してると、欝が酷くなるからな

ホントは 一発 殴りたいくらいの 怒りをかかえてるんだが。。
823卵の名無しさん:2007/10/06(土) 23:49:24 ID:fdx9plPs0
>ID:p3N+1e430

数年前に小児科辞めました。人生最良の決断でした。
世界が違って見えますよ。人生1回だけですから・・・
824卵の名無しさん:2007/10/07(日) 00:34:24 ID:yZn8WC750
スーパーローテで強制的に三ヶ月小児科に行かされて、ここだけには行くまいと思いました。
今では回ってよかったと思います。おかげでしっかり目が覚めました。
学生時代は小児科はいいと思ってましたから。
825卵の名無しさん:2007/10/07(日) 00:41:54 ID:SBK+2XxW0
>823
今は何科をされてるんですか?
826DQN:2007/10/07(日) 06:56:33 ID:tL1yj3KKO
小児科いいらー
NICUなければー
患児、患者みたいに汚れてないし
親DQNでも、患児のこと思って病院連れてきたと思えば

言うこと聞かない子供へのイライラを、医者に当たるのは、カンベンしてほしいけど←ヒステリー母親

最近、親子関係、なんか変なの多い?

親がまだ子供だと思う
子を受容できない親が多くない?
827卵の名無しさん:2007/10/07(日) 08:46:43 ID:d+wf0Iot0
>>821
 産婦人科開業医の横に開業させてもらって、
 DQNはすぐ紹介。
 今、やっと人並みの生活をおくれています
828卵の名無しさん:2007/10/07(日) 09:54:46 ID:N9k4qp7U0
>>807
それは患者に伝わっていないからじゃないか?
むずかしい状態だったけれどうまくいってよかったねとか胃って上げたらどう?
829卵の名無しさん:2007/10/07(日) 09:57:57 ID:N9k4qp7U0
>>805
1回くらいそういうことがあったからって・・・。

まあ、あなたの先輩達が患者たちの不信を買うような態度をとってきたからじゃないの?
830卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:05:16 ID:HbBO7j440
確かに、今の時代、重症患者診察の前提はまず患者の家族に安心感を与えないことが大事だよね
それと、ちょっとでも不信感を口にしたら、転院・転送を前提とする

お互いに不幸だから、縁がなかったとということで・・・・わりきること
変にプライドを持つとあとが大変

田舎から都市部に行った子供たちが田舎の医療機関を最初から不審を
もって見るのも仕方がないのでご希望通りにしてあげるしかない。
患者の身体への負担はかかるし、搬送上のリスクはもちろん説明してね

・・・相互不信だからしかたないよ
831卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:12:48 ID:oCKuSjPyO
>>830
同意だが
開業医なら、借金かかえるうちはDQNも我慢して相手しなきゃイカン。
医療崩壊は財政的な事より、人的 つまり 医者と患者の関係から先に進んでいる。
832卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:14:57 ID:lAjx/CvY0
田舎の基幹病院に勤務中。
決して「都会でも検査や治療法はおなじですから」とは言わない。
「ご心配ですよね。ご希望に沿う形が一番ですから早速紹介状を書きましょう」
と早々に受診いただく。
舞い戻ってこれないように、
「やはり患者さんと医師の信頼関係が大切ですからね。よくなられます様に」
と忘れずにくぎを刺す。
833卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:20:32 ID:4b7FjN5mO
治療や検査がちがうことも、あるけどね
前の医者が、データを読めていない、するべき検査をしていない
把握しているのは、クレームを聞いている院長とか、事務のみ
自己愛が強い先生には、事務も、院長も面倒を嫌って注意しないから、本人は何もわからずじまい
834卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:20:37 ID:OgggXB/v0
僻地に高度医療は基本的にはイランw
緩和治療とお看取りで善しw
戦前のレベルで十分w
濃い治療を望まれる方には速やかに紹介状を
書かせていただくw
835卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:23:38 ID:4b7FjN5mO
都市部の先生も、一度電話で話して、話にならないとなれば、面倒を嫌って、何も言わないはず
自己愛の我、名医ナリ妄想は、とどまるところを知らず
836卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:27:40 ID:4b7FjN5mO
戦前レベルで、投薬中に蓄尿して、すべき検査をしていなかったりね
後医がすべてフォロー
感謝どころか、悪口とはね・・
837卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:32:32 ID:lAjx/CvY0
ふにゃ?
痴呆でも 田舎じゃ治らん都会じゃ治る と 思ってらっしゃる患者様に
そう対応させていただいているだけなのだが。

なんか えらいむきになっていらっしゃるのは.....
出社するので さようなら。
838卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:36:37 ID:OgggXB/v0
金持ちけんかせずw
貧乏人は足の引っ張り合いw
やだやだw貧乏は病気だねw
839卵の名無しさん:2007/10/07(日) 10:42:14 ID:oCKuSjPyO
自己愛や境界例は患者サイドにもいるがな。
840卵の名無しさん:2007/10/07(日) 11:16:53 ID:dSsev9L50
>>812
『人を助けたいと思う、自分自身の心』

それは医療を続ける上で、最大の障害だろ。
841卵の名無しさん:2007/10/07(日) 11:42:47 ID:OgggXB/v0
事実上、それを離れてから縊死への道が始まるw
842卵の名無しさん:2007/10/07(日) 11:58:46 ID:4b7FjN5mO
なるほど
843卵の名無しさん:2007/10/07(日) 12:11:35 ID:0bNdhJ8u0
心底、患者は悪魔だって、学生のウチに叩き込まないとね。
844卵の名無しさん:2007/10/07(日) 12:38:15 ID:bGDjtPkT0
患児とは全身全霊で向き合ってます。
しかし家族との調整に疲れて。
お互いに不信感持ってしまってる。
私自身半分欝だと思います。
845卵の名無しさん:2007/10/07(日) 12:45:42 ID:fFvpcjqq0
一生懸命、一人を助けても、関係ないところでどんどん亡くなる

10月7日8時41分配信 産経新聞
ダイビング中の男性、パニックで死亡 大島の遊泳場
6日午後8時ごろ、東京都大島町泉津秋の秋の浜遊泳場で、
ダイビング講習を受けていた男性が、海中でパニックに陥った。
男性はすぐにインストラクターの男性(40)に救助されたが、
呼吸困難を訴えて病院に運ばれ、まもなく死亡した。
警視庁大島署で詳しい死因を調べている。

10月7日2時0分配信 時事通信
スカイダイビングで男性死亡=減速できず、地面に激突−栃木
6日午後4時35分ごろ、栃木県藤岡町の渡良瀬遊水地で、
スカイダイビングをしていた東京都江戸川区松本のデザイナー
今達郎さん(38)が地面に激突、搬送先の病院で死亡した。
県警藤岡署は今さんがパラシュートの操作を誤ったとみている。

10月5日19時33分配信 時事通信
サーフ店主、サーフィンで水死=高知
5日午後零時半ごろ、高知県東洋町の生見海岸で、波打ち際に
徳島県海陽町のサーフショップ経営久保光洋さん(48)が
あおむけに倒れているのを近くの人が見つけ、119番した。
久保さんは病院に搬送されたが、午後2時すぎに死亡が確認された。
死因は水死という。
846卵の名無しさん:2007/10/07(日) 12:58:37 ID:Byve/cA90
20年前、俺が研修医だったころとは別世界だよね。
大学病院や都会の大病院で研修してきた若い先生は、
大病院の先生様っていう患者さんしか相手したことないから
田舎の最前線病院へくると危なっかしくて見てられない
>>805,>>843 が現実なんだけどね。
847卵の名無しさん:2007/10/07(日) 13:02:17 ID:OgggXB/v0
僻地医療は限りなく薄味で善しw
イランことをするからではないかw
にこにこ笑ってればいいんだよw
何かあったらすぐ転送w
848卵の名無しさん:2007/10/07(日) 15:17:49 ID:HxEqeK5S0
昨日郵送されてきた日経メディカルの
「とんでも判決」には全米が泣いた。

喉が痛いガキに風邪薬を出して帰し
そのガキは帰り道でコンビニでチョコを買って食べ
夜になって喉頭浮腫かなんかで呼吸困難になったとか。

で、数千万の支払い判決が出た。   というやつ。
849卵の名無しさん:2007/10/07(日) 16:49:33 ID:SBK+2XxW0
>848
それ日本の話?
850卵の名無しさん:2007/10/07(日) 16:53:31 ID:YanxUYoX0
>>848
もはやこの国にいる理由がないな
851卵の名無しさん:2007/10/07(日) 18:06:05 ID:4eo9x1bH0
>>848
探して読んでみた。
急性喉頭蓋炎だね。
内科開業医だけど知ってはいるが、経験したことはない。
雑誌の内容で過失ありなら子供など診られない。

以前は内科小児科として子供も診ていたが、今は小児は診ていない。
こんな例があるから、小児を診ることやめたことは正解だと思っている。
852卵の名無しさん:2007/10/07(日) 18:18:07 ID:G8v3IB7M0
オレは大人で経験有り。

5Fで挿菅して救命。
853卵の名無しさん:2007/10/07(日) 20:16:36 ID:lAjx/CvY0
>>852
大人でしか救命経験ないにも関わらず。
本件に対し挿管を施行し......
中略
甚だ注意義務を怠ったといわざるを得ない。
と餌食になりたいですか。
854卵の名無しさん:2007/10/07(日) 20:18:15 ID:dSsev9L50
1万人のうち9,999人を助けても1人救命できなければ

>>853のとおりになる
855卵の名無しさん:2007/10/07(日) 21:04:36 ID:w/89szr10
>848

日経メディカル、GJ!

医療崩壊が司法によって加速されてることが、よ〜〜く分かった。
856卵の名無しさん:2007/10/07(日) 23:30:20 ID:oCKuSjPyO
綱渡りの人生
857卵の名無しさん:2007/10/08(月) 00:53:43 ID:qW/SQLW90
家に帰って寝たい。
マシなもの食べたい。
勉強時間も欲しい。
家の片付けもしたい(荷物ダンボール入れっぱなし)
お洒落もしたい。
とにかく「したい」事何一つ出来ないまま働いてます。

なのに給料も安いよ。
ただ働きだよ。
患者からクレームばっかだよ。
ナースとの折り合いもマズイよ。
解ってくれるのは同期の男くらいだよ。
なのに恋愛に発展なんてまず無いよ。
なーんも出来ない毎日かあ。
今日も病院にとまりだよ。
明日も仕事だよ。

いつか絶対にやめてやる。


858卵の名無しさん:2007/10/08(月) 00:55:56 ID:blMFZbaJ0
>>857
職業選択すら満足に出来ない低能w
859卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:03:45 ID:45yifp/h0
>>857
何年目?
860卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:04:35 ID:qW/SQLW90
はいはい、低能とでもなんとでも言って

まあにわか勉強出来ちゃってこんなハメになったわけだし、あなたが言うのは当たってるかもね。

861卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:04:52 ID:NxNU/gbm0
>>857
気持ちわかるよ
862卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:05:31 ID:qW/SQLW90
7年目です。
863卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:07:30 ID:vcFLkTru0
>ナースとの折り合いもマズイよ。

おれは若い茄子たちから精子を求められているぶんだけ幸せ。
864卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:07:30 ID:qW/SQLW90
>>861
ほんっとに辞めたい。
辞める前に一発パンチくらわしたい人がいっぱいいるもん。

何年かすれば楽になるかな、そういう時もくるかなって自分を騙し騙し働いてきたけど、マジもう限界。

865卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:09:29 ID:qW/SQLW90
>>863
そりゃ幸せね。

男にうまれりゃおいしい職業なのにね。
女だから終わってるわ。
866卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:11:47 ID:45yifp/h0
>>862
7年目か、、
だったら辞め時じゃない?
居座る理由もないだろうし
867卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:15:41 ID:qW/SQLW90
居座る理由はない・・・かあ。
そういうふうには考えたことなかった。

辞めたいと思いつつも辞めるってめちゃくちゃ勇気いるでしょ?
結婚してるとかその予定があるとかであればまだいいけど。

レールから外れる怖さはある。
868卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:25:38 ID:vcFLkTru0
>結婚してるとかその予定があるとかであればまだいいけど。

つい最近も知人の医師どうしの出来婚がありました。
いい男ほど「いくらでもいい女が来る」感覚なので自分から積極的に動かないので、結果的に先にものにした女の勝ちになることが多いと思います。
女が性欲を表にするのは恥ずかしいことではないし、否定的にとらえる男なら捨てたほうがいいと思います。
869卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:27:30 ID:45yifp/h0
>>867
しっかりしろ
レールの先にあるのは闇だ

ちなみに辞めるのに勇気は不要
伝えるだけ、、
870卵の名無しさん:2007/10/08(月) 01:41:28 ID:qW/SQLW90
>>869

やっぱりそうなの?
このままじゃ将来真っ暗?

辞めるのに勇気いるもん。
伝えるだけでいいならさっさと伝えてる。
人間関係とか考えたら軽々しく「辞める」なんて言えなくて。

誰か相談に乗ってください・・・って感じ。
ちょっとシゴト戻ります。
871卵の名無しさん:2007/10/08(月) 02:08:01 ID:08q93Sn80
離婚と同じで大気圏脱出には大きなエナジーが必要
872卵の名無しさん:2007/10/08(月) 02:14:48 ID:K34H/9zvO
>>870

お疲れ様でやんす(´・∀・`)y−~~

将来暗いのは、医者なら皆感じてることだよね?
んでも、今の日本
他の業種だって けして明るくなんかないんだよ。
今まで築いたキャリアだって、簡単に投げ出せないのも分かるよ。

今の日本には 将来の希望がない 未来がないんだよな。
どんなに苦しい状況でも 未来に“光り”があれば 生きる気力もわいてくる
でも 現在どんなに良い状況に居ても 未来に希望がなくなると 人間は絶望する。生きる気力がなくなる。

俺からのアドバイスは、怒りを出来るだけ溜め込まないように
吐き出すようにすること。
それは 我が儘になれってことじゃなく
理不尽な 要求や 侮辱的な待遇を受けたら 素直に 怒りを現すこと。
職場の人間関係 患者との関係 煩わしいだろうけど 適当にやりつつ
あまり 我慢をしないこと。
辛いなら 辛いと言い。
出来ない仕事は 断る勇気を持つ事。

俺たち医者は 医者の倫理感に縛られて 我慢し過ぎきてしまうところがある。
んでも それで 俺たち自身が 壊れて
困るのは 患者さんや 周りの関係者 そして家族

だから 壊れないように 自身をコントロールするのも 俺たちの仕事

873卵の名無しさん:2007/10/08(月) 02:30:22 ID:kOF+MHIs0
毎日 こんな時間まで仕事をしても
給料 同期のリーマン+300万位だもんね。
キーエンス行ったやつは、ほぼ同じ位の時間仕事してるみたいだが
給料は2倍取ってるよ。
874卵の名無しさん:2007/10/08(月) 07:36:05 ID:qLv1YBPQ0
ただでさえ劇安医療費を更に節約を強要すればどうなるか、馬鹿で無かったらわかるはず。

国民の健康に直接かかわる低報酬で喘いでいる医療の分野で「節約・経費節減」に血眼(ちまなこ)になった場合、
どのようなことが起こるでしょうか。
タクシー業界であれば、車の整備を簡素化し、「流し」の車を減らすでしょう。そのため、利用者はそのたびに電話で呼び出し、
配車料100円を余計に支払うことになります。建設業界であれば、依頼主にはわからぬように、
材料を安いものにこっそり差し替えるようになるでしょう。

 たとえば、少し大きなヤケドの治療には、ガーゼをたくさん使います(あとからすごい量の浸出液が出てきますから)。
ところが、このガーゼの費用は診療報酬に「含まれる(ガーゼ代として請求できない)」という扱いになっており、真面目に治療材料を
十分に使うほど、収益が上がらない仕組みになっているのです。一部の医療機関では材料や消毒などを「節約」し始めています。
875卵の名無しさん:2007/10/08(月) 08:12:20 ID:4EVj3JXC0
医者を叩けば受けるという安易なマスコミ。
どれ程納得いかなくても、それでも病に勝てぬことはあるのだということ、そして高度な医療にはそれだけお金が
かかること、少しでも余計に安全確実であることを求めるなら、それだけ厳しい仕事を要求される人に対し、
十分な労働環境の整備と報酬が必要であること、これらを一切理解せずに、お金を出すのは嫌だが、
24時間どころか36時間いつでも患者を診ろ、休むな、それでもなおミスをするなと要求する権利はある、
神業で救えないものでも救え、できないなら訴える権利があると信じている国民。
公共事業費は削らないが医療費は削って予算削減し、その結果過重労働で生じる問題は医師個人の責任にして
刑務所に入れてスケープゴートにしてしまえという厚労省。
医師一人を潰してむしり取ることで患者救済すればいいという裁判所。
これらに対し、医療現場が出した答えが、救急取り下げであり、医師の逃散、防衛医療です。
876卵の名無しさん:2007/10/08(月) 09:20:56 ID:ASx6nOxTO
>>857

病院に軟禁状態は辛いよね。

病院で寝ても疲労が抜けきらず、疲労が蓄積し、
気持ちの余裕なんか無くなっちゃうのも無理無い。

研修医の頃ならそれでもなんとかこなせるだろうけど、
三十路過ぎには堪えるもんね。

わかってくれるのは同僚医師だけと言うけれど、
上司にも相談した?

聞く耳持たないような上司なら辞めるのも一つの手段だろうし、
P科医にお世話になるのもいいかも。
もちろん、2ちゃんで愚痴を吐くのも
不満を叫ぶのもいいさ。(笑顔)

燃え尽きちゃわないでね。

一度燃え尽きちゃうと、
元の自分のレベルに戻るのは
かなり困難だと思う。
877卵の名無しさん:2007/10/08(月) 09:29:18 ID:M4MBptL20
ちょっとw

何お前ら、こんな釣り堀で、真面目に人生相談したり、真剣に医療の行き先語っちゃってんの?w

でも、面白そうだから、俺も釣られてみるw

7年目なんだろ?
答えは決まってるだろ。

『自分は、今後30年以上、現在の状態に耐える事ができるのか?』

耐えた先に、光が待っているなら、現在を耐えるという選択肢もアリだ。

でも、そうじゃないんだろ?
「現在」も「未来」も、苦痛しかないという経過を予測するなら、
「現在」から変えて「未来」も変えちまうしかないだろうよ。

答えは、自分自身が予測したシミュレーションを「現在から改変」する事だ!

すなわち、「臨床」からの逃散。

じゃなきゃ、>>1に述べられているような転帰になるだろうよ。
878卵の名無しさん:2007/10/08(月) 10:06:39 ID:ELVpe5ZA0
>>857 コピペ乙。
879卵の名無しさん:2007/10/08(月) 15:20:01 ID:AQFNrA2o0
>>1
>医療や福祉などの人を助ける領域で、本当に感謝されている人がどれだけいる?
福祉の担当者にはいいひといることがある。でも、突然人事異動でいなくなってしまうので
お礼を言う事が出来ない。そのあとに最悪の人が来りする。そういうヤなひとにもなかなか
正当な主張ができない。

お医者さんの場合はああ今日はよくしてくれたなあ、頑張ってくれたなあというときは
自然にありがとうございますが出る。
その他はいちいち丁寧なありがとうございましたと頭下げるのも大袈裟でたんなる儀礼っぽいので
しない。医者ははやく切り上げて欲しいという態度みえみえのばあいもあるしね。

また、医者はあの先生がよくやってくれたから助かったんだというようなことはあとあとになって
分ってくることもある。むしろ何年も経って、あるいは何十年たって分ったりするんだ。
手術などは、何十年たって専門医にこれは立派だ、誰に手術してもらった?と聞かれて
やっぱりそうなのかとわかったりすることもある。
患者のほうで医療リたらシーを身につけることもひつようかも。医者評価のために。

あと、いらいらするお医者さんはもうすこし人格やしなってほしい。
最近ほとんどなくなったけれど、10年前までは毒腹旺盛時代だったからね。
880卵の名無しさん:2007/10/08(月) 15:35:04 ID:K34H/9zvO
>>879

イライラするのは、医者の人格の問題じゃない
人格障害者の患者やその家族を相手にする時だ
普通の患者さんに イライラなんかしない
881卵の名無しさん:2007/10/08(月) 15:43:15 ID:K34H/9zvO
上にも書いたが医者が やる気をなくしているのは
経済的な理由だけじゃない

あ た ま の お か し い に ん げ ん が ふ え て そ の あ い て を す る の に つ か れ て る の だ
882卵の名無しさん:2007/10/08(月) 17:00:50 ID:MmBPHzjo0
事実上、病院に軟禁状態で四六時中昼夜問わず基地外の相手をさせられる。
この環境で人格を養えですか。そうですか。

養うどころか普通は崩壊すると思うだが。常識的に考えて。
所詮クレクレ愚民にはわからんか。
883卵の名無しさん:2007/10/08(月) 17:06:46 ID:ELVpe5ZA0
そうなんです。
医者はみんな馬鹿で傲慢で無能なんです。人格破綻してるんです。
一人残らずです。
だから、もう医者にかかってはいけません。
どんな病気になろうと、怪我しようと、妊娠しようと、絶対医者にかかってはいけません。
自宅で、何ごとも自分で治しましょう。
医者にかかってはいけません。薬なんて処方されちゃいけません。
手術なんてしてもらうのも、出産するのももっての他。
医者はみんな馬鹿で傲慢で無能なんだから、全部、自分の家で、自分達だけで治しましょう。
いいですか、医者にかかったり、病院に行ったり、
ましてや救急車なんて呼んでたらい回しになんてなっちゃいけませんよ。
884卵の名無しさん:2007/10/08(月) 17:07:57 ID:FmAXdwr00
はははw
無医自然w
885卵の名無しさん:2007/10/08(月) 18:34:37 ID:AQFNrA2o0
>>883
はやく医者やめろw

って、よっぽど苦しいんだね皆さん。ごくろうさんです。
886卵の名無しさん:2007/10/08(月) 18:43:04 ID:AQFNrA2o0
連ゴメン。

人生、ありがたみが分るのはずっと後になってということあるじゃない。
特別な失礼さえしなければよしとしなきゃ。

でもふしぎだね。10年前は激しく医者に敵意をもったよ。喧嘩した。
いつか暴露本だしてやろうとおもっていた。
また医者に匙投げて金輪際医者にかかるのよそうと思ったよ。ほんとうに。
ただ、最後に1軒だけ行ってみようと訪れたところはそれだけの気迫と覚悟あった
からか、そこに10年いましたw。

さいきんは医者の毒腹にあまりあわなくなりましたね。世の中かわったのですね・・。
10年一昔。
887卵の名無しさん:2007/10/08(月) 19:17:55 ID:M4MBptL20

>>886

我々は、およそ常識というものを持ち合わせない「モンスターペイシャント」に、日々苦しめられています。

真剣に患者を叱っていたのは、それだけ医師が患者を助けたいと願ったから。
どうでもいい人の健康を、真剣に案ずる人なんていません。

ドクターハラスメントに会わなくなったのではなく、
真剣に、あなたの身とあなたの健康に向き合い、時には耳に痛い忠告をしてくれる医師がいなくなっただけでは?

患者に真剣に向き合う事は、苦情と誹謗・中傷、あまつさえ訴訟を呼ぶ社会になってしまった。

患者の身を案ずる事と、患者の我侭を聞く事は同義ではありません。
しかし、患者の我侭を聞かねば、訴訟されかねない現在があります。

我々は、ただ、ただ、絶望の真っ只中に居ます。
将来、現況が改善される可能性は、限りなくゼロに近い…
888卵の名無しさん:2007/10/08(月) 19:26:15 ID:Z7QB+90MO
とっくに結論は出ている。

つ逃散
889卵の名無しさん:2007/10/08(月) 19:56:01 ID:Z0MEXbJ4O
まぁ ウザい患者は診ないこと。 
あからさまに、嫌々診察する。
それでもしつこく来る患者は、他に紹介。
たらい回しは益々増えるでしょう。 
日本の医療を崩壊に導いたのはクレクレ愚民で 医者じゃない。
890卵の名無しさん:2007/10/08(月) 20:16:37 ID:b3b1s6uKO
金融機関と同じような、
信用情報機関の設置が
必要なのでは?
最近新患診る度思います。一部のDQNのせいで、
大部分の普通の患者さん
にまで迷惑がかかっている一人DQNを診ると、2〜3
時間不機嫌になって、普通の患者さんに心配されてしまいます。
891卵の名無しさん:2007/10/08(月) 20:31:59 ID:MI1l7fBY0
死ね どんどん死ね
892卵の名無しさん:2007/10/08(月) 20:36:19 ID:AQFNrA2o0
>>887
ごくろうさまです。
へんな患者(というか常識のない人=DQN)が世のなかに増えたことは遺憾です。
べつのところでわたしも痛感しています。
>ドクターハラスメントに会わなくなったのではなく、
>真剣に、あなたの身とあなたの健康に向き合い、時には耳に痛い忠告をしてくれる医師がいなくなっただけでは?
そうなら話しはべつですね。
たしかに人当たりのいい医者がふえたかな?(まあ通っている病院が患者様だいじにする
あたりのよい病院です。権威主義的な雰囲気が少ないところです。)

むかし医者と喧嘩していたころは、じつは狭心症の症状がはげしく年令からして循環器医者が
心臓神経症と思いたがる状況でした。私自身も慎重に症状を観察しており、どうしても
気のせいとは思えず医師に訴えていました。トレッドミルやホルター心電図の結果あきらかに
STが下がるという結果がでているものでした。にもかかわらず、循環器医師たちは精神科や
心療内科にいかせようとしたり、ニトロの貼り薬で肌がかぶれてぼろぼろになる硬い貼り薬を
わざと出してくるという意地悪をするとかいろいろありました。さらに、運がわるかったのは行く先々の医療機関で内紛があったらしく
仲の悪い(派の違う)医師や科のあいだを行き来して酷い目に会っていました。

今はかかりつけの医師を自分からは変えないでいますので病院ジプシーしないですんでいますが。
しんぱいなのは急な症状が出たとき駈け付ける病院がきまっていないことです。
ちょっとむずかしい疾患のようなので(膠原病ないしその類縁疾患・・。)かかりつけは
遠い。
893卵の名無しさん:2007/10/08(月) 21:35:42 ID:Z0MEXbJ4O
>>890

> 金融機関と同じような、
> 信用情報機関の設置が
> 必要なのでは?


大賛成 
つか国民皆保険崩壊して 民間保険は細分化されるだろうから 
保険レベルの低い患者は アクセス拒否できるような場所で働きたい。 
そんなセレブな病院に勤められるよう 頑張りますよ。 
これなら 頑張りがいがある(笑)


894卵の名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:49 ID:AQFNrA2o0
>>893
ばかだなあ。セレブが訴訟起こさないとでもおもってるのw?
それに、イケメンじゃなくちゃだめとか言われて、自信あるの?
895卵の名無しさん:2007/10/08(月) 22:52:21 ID:u/MJKhHX0
ばかだなあ。

ハイリスクハイリターンと
ハイリスクマイナスリターンのどっちをとるかだよw
896卵の名無しさん:2007/10/08(月) 22:52:53 ID:AQFNrA2o0
>>1
>医療や福祉などの人を助ける領域で、
助けてやっているという意識でこの仕事えらんだのなら間違いだったかもよ。
もとのお金は福祉や医療にたずさわる人が額に汗して作ったお金じゃないし、
いちおうの対価も得ているのだから、発想がまちがっているのかもしれない。
本来、いろいろな職業のうちでも良い職業ですよね。

福祉についていえば、福祉士は助けていると言うよりはあれこれ規制したり監視したり
給付を削減したりと、苦しめているようなかんじもありますw。
マニュアルと上司の指示にしたがって事務をこなしているだけじゃないでしょうか・・。
福祉士(職員)にむかっていつも感謝しろというのはおかしいんじゃないか。
社会が人間の叡智の積み重ねとし餌そういう制度をつくっているのだから、そういう援助が
制度化されていてよかったなあ、ありがたいことだと考えるのが妥当。
個々の医師や福祉士がとくに熱心に職務をはたしてくれたときは自然にありgとうが出ます。
897卵の名無しさん:2007/10/08(月) 22:56:31 ID:AQFNrA2o0
>>985
じゃ、やってみれば。
セレブ(ってそんな人日本に拓さんいるの?)ってお金持っているから
豪快に訴訟してくるわよ。
医者なんて雇い人くらいに思うかも。
で、ハイリターンが目的で医者をめざしたなら、どうぞ。
898卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:07:55 ID:wNmId9Lv0
連投粘着乙だねぇ

ここ数年のトンデモDQN判決の原告でセレブっぽいのは皆無だったがw
貧乏人が恩を仇で返すDQN訴訟より遙かにマシだよw
899卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:08:47 ID:sjOTSfjbO
琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜琴光喜
900卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:11:33 ID:PveDp10kO
リアルでいやいや診察する先生、いるよね
その先生の診断、鬱、不定愁訴で、どうもない
他に行ったら、狭心症か腎不全の疑い、カルテをもらってくるように
「弁護士を頼め!」
「君は健康だ!カルテは出さない!
どうして、医者から医者への請求じゃないんだ!」
「血管造影剤を入れた検査をしないと」
「言ったんですけど、訴訟でも、何でもしてくださいとか、弁護士を頼めとか・・」
「治療のためって、言ったんだよね」
「はい、受付の方に確かに・・」
「どうして、訴訟になるのかな?」
「さあ・・」
今、ノルバスクを飲んで、血管狭窄による心不全(狭心症)の疑いで出ていたSLXの異常値、安定した
あの『どうもない』は、もろにいやいや診察していて、心臓発作の危険も知りつつ、故意に無視していたのかも?
ここの書き込みを読んで、そう思った
あの先生、合法的に突然死で死なそうとしていたのかも・・
コワッ...... ( ̄□ ̄;)!!
転院して良かったよ
医者もいろいろだね
901卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:12:23 ID:ALK86LBz0
>>887
弁護士ですが,既に弁護士もそんな状況になりつつあります....
902卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:20:19 ID:PveDp10kO
・狭心症の疑いのための検査(血管造影剤検査)が必要と、受付に伝えてから、裁判しろだの、弁護士だのでカルテ八か月遅れ
(=検査遅れ)
・主訴を聞きながらの検査不徹底
・患者主訴を無視しての八か月間『どうもない』
・狭心症って、心室細動とか心筋梗塞のリスク、あるよね
・予備軍で今のところ、大丈夫だけど、あのまま、どうもないなら、大変だった
・精神的なものって言われたけど、セロトニンもドーパミンも正常だったし
・いざとなったら、強いからいいや
・カルテもなかなかもらえなかったのは、確かだし
903卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:21:46 ID:azfUtVGs0
だ・・・誰か助けてください。
三時間ぐらい前から腹痛が止まりません。
今、貧乏な学生一人暮らし中で恥ずかしい話、痛み止めの薬も無く
病院に行くお金もありません。
この状況でなんとか腹痛を治す方法はないでしょうか?
本当に助けて・・・痛くて寝れない・・・。
904卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:26:22 ID:PveDp10kO
救急車を呼べば?
905卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:31:37 ID:azfUtVGs0
>>905
痛い・・・。ホント痛い。
出来れば急救車以外で。
誰か助けて
906卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:32:48 ID:PveDp10kO
わたしゃ、旦那がきれてて、万が一私が植物人間とか、突然死の場合は、治療遅れの責任等をどうするか知らない
取りあえず、その病院に世話になる=人質だから、旦那の好きにできるように、カルテくれなかった病院での救急搬送は断った
書き込み通り、リアルでいやいや診察して、故意に見落としして、突然死狙いの医者による合法的な未必の故意による殺人(=八か月、どうもない。気のせい。精神的なもの。他院でわかっても、君は健康、カルテは出さない)は、確かにある!
907卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:38:11 ID:AQFNrA2o0
>>902
状況が十分よくわからないけど、誤診とはいえるよね。
そんなのばっかりだった。文句入れているひまがなかったから放置。
でも、それらの医師にはいまも怒っているよ。

>>904
救急車呼ぶと、こんなんで救急車つかうか?タクシーじゃないダゾと叱られる。
DQN,DQNとレッテル貼られる。
908卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:43:16 ID:45yifp/h0
>>905
スマン、なんか笑ける
出来れば救急車以外でって

遅くなったら受け入れ先の病院の先生にも
それだけ迷惑かけるんだぞ?

我慢するなら自己責任で、牛乳でも飲んでれば?
909卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:46:38 ID:azfUtVGs0
>>908
有難うございまう。
牛乳を飲んでれば痛みは多少なりともマシになるんですね。
あぅ〜・・・痛い。
何だか頭も痛くなってきました。
910卵の名無しさん:2007/10/08(月) 23:51:35 ID:AQFNrA2o0
>>909
牛乳は合わない人は下痢してもっとたいへんになるよ。
のむなら暖めて。あちちというほど熱くないのをのんでね。眠れるかも。
でも、腹痛、腹だよね。まだ治らないならやはり夜間診療だね。
腹痛といっても経緯も書いてないし、アドバイスしにくいよ。できないよ。
911卵の名無しさん:2007/10/09(火) 00:01:25 ID:azfUtVGs0
>>910
有難うございます。今冷蔵庫見たら牛乳が無かったので、
代わりに常温のお茶を飲んでるんですが、これでも大丈夫ですかね。
腹痛の経緯は、ハンバーガーを食べた直後に急にお腹が痛くなって
今に至ります。
かといって便意はありません・・・。キリキリとした痛さが常にあります。
今日、バーのバイトあったのに休んでしまった・・・。
せっかくアドバイスしてくれてるのに、肝心な腹痛の起因となった事を
書かずじまいでスミマセン・・・。
912卵の名無しさん:2007/10/09(火) 00:13:07 ID:yL94QVdC0
>>911
要するに>>910は胃と腸どっちの痛みかってことなのだが、
食べた直後ってことは上部消化管だろうな
嘔吐下痢も無いし

常温って室温のことか?
できれば体温に近いお茶がいいと思う

ヨーグルトとかあれば食べとけ
913卵の名無しさん:2007/10/09(火) 00:18:58 ID:ZNF12Ujj0
あたたかいお茶のほうがいいよ。

吐き気とかないんかなあ・・?
じぶんのケースではあまり長い強い腹痛で、排便できない。で救急車よんだ。
救急車に乗る寸前に胃のないよう物吐いた。で、楽になったけど病院に運ばれた。
幸い医師は正常な方で怒らなかった。レントゲンと血液検査して結果がでるまで
処置室でまどろんだ。血液検査ではCRPが高かったようだ。
また痛むようならきなさいと言ってくれた。
2ちゃんみているから医者にDQN扱いされるかとおもった・・w。

それから半年くらいして腹痛と下痢に悩まされた。近所の医者に行ったら
大腸内視鏡検査することになった。大腸に買い様ができていた。

>>911さんももう駄目だとおもったらQQ車とかその他で医者の助けをもとめたほうがいいよ。
914卵の名無しさん:2007/10/09(火) 00:20:21 ID:XdhAbLYg0
>>912
上部消化管・・・。すみません、無知な俺にはどういった器官なのかは
解りませんが、とりあえずその器官が悲鳴をあげてるんですね・・・。
あ、お茶が常温って事です。部屋も常温ですが・・・。
解りにくい書き方をして申し訳ない・・・。
体温に近いお茶を飲めば良いんですね。有難うございます。
ヨーグルトが無いのがネックです。

>>912氏、本当に良いアドバイス有難うございます。
さすがに医療関係者の方だけあって、お優しいですね・・・。
今度、俺のバーに来てもらったら一杯奢ります。
915卵の名無しさん:2007/10/09(火) 00:28:07 ID:XdhAbLYg0
>>913
有難うございます。
吐き気は無いです。ただ、お腹がズキズキと痛いです・・・。
医師が正常な方・・・って事は、その逆を行く医師も居るんですね。
貴方も大変な思いをしたんですね・・・。
解りました・・・。絶体絶命の危機に陥った時は、迷わずQQ車を呼びます。
あぅ〜・・・痛い・・・。

>>913氏有難うございます。貴方の心温かいアドバイスで、何だか勇気
づけられました。
貴方も俺のバーに来る事があれば、一杯奢りまつ。
916卵の名無しさん:2007/10/09(火) 00:42:55 ID:ZNF12Ujj0
>>915
ありがとう。おだいじに。

ほんとうならこの程度のアドバイスじゃ役に立たないんだけど・・。
医者なら腹部を触診するだろうし・・。
必要ならX腺写真とるだろうし・・。その他その他。
917卵の名無しさん:2007/10/09(火) 01:26:30 ID:7zCfvsp7O
馬鹿?
食中毒の疑いもある!
夜間診療、救急車です!
すぐに病院へ行け!
918卵の名無しさん:2007/10/09(火) 01:30:50 ID:7zCfvsp7O
・ハンバーグを食べた直後
→食中毒を疑う理由
・盲腸の可能性もあり
→救急車を呼ぶこと!
919卵の名無しさん:2007/10/09(火) 02:52:11 ID:X/thulNL0
>>872
ありがとう。
>>876
上司には相談してないです。
時々同僚と飲みの時なんかにボヤくぐらい。
皆文句言いながら働いても辞めようとしない。
しがみついてる。
私もそうだけど。
燃え尽きないための手段を考えてゆこうと思います。
色々ありがとうございました。
>>877
30年後なんて耐えられないですよ!60代ですよ、有り得ません。
臨床を離れるのは私にとってとても勇気のいる事なので、あと少し頑張ってからよく考えて行動に移します。
ありがとうございました。
920卵の名無しさん:2007/10/09(火) 06:35:07 ID:wWa4fV0c0
食った直後なら潰瘍疑おうぜ?

GIFしてもわけわかめになるから
腹痛い消化管疾患疑いの患者に物食わせんなよ


生兵法は・・・だな
921卵の名無しさん:2007/10/09(火) 07:13:10 ID:hai8wIux0
いや、いいんじゃない?

2ちゃんで相談して
2ちゃんでレス受けて
それで満足してるんだから。

水差すこと無いよ。
922卵の名無しさん:2007/10/09(火) 07:54:38 ID:zJ/3iQr10
人助けの報酬はw
てゆうか、イランことはするなw
923卵の名無しさん:2007/10/09(火) 08:46:42 ID:7zCfvsp7O
他にスキルス性胃癌の初期やスキルス性胃癌化する胃潰瘍の可能性はあるかも
どう考えても、病院にすぐに行くべきですよね
924卵の名無しさん:2007/10/09(火) 15:27:47 ID:wPS2R+AJ0
>>896 みたいのをみると

自然に「くたばれ」が出ます。
925卵の名無しさん:2007/10/09(火) 15:30:31 ID:48Y5BKDQ0
人殺しの報酬は、「歓喜」と「満足」と「栄誉」

↑な訳だよ@戦争においてわな。
926卵の名無しさん:2007/10/09(火) 16:23:44 ID:o0cAaWWUO
さっきホームレスがアルミ缶を足で潰しちゃ「ちきしょう!ちきしょう!」って言いながら潰した缶を蹴ってました。
持ってた缶ビールをそのホームレスに「よかったらどうぞ」って目の前に投げたら「こんなものいらねぇ!テメエでかたずけろ!」と怒鳴られました。
人の好意を怒鳴って返すなんて酷いなぁと思いました。
927卵の名無しさん:2007/10/09(火) 16:31:38 ID:zJ/3iQr10
人大杉w
4分の1で善しw
そう仮定すると、うまく説明がつくw
928DQN:2007/10/09(火) 17:08:56 ID:dcmT9mgK0
昔、アルミ缶集めているホームレスに500円あげた
たまたま近くにいた、修学旅行の学生集団に、
あいつおかしー、乞食にカネやっとる、と笑われた

そんな僕は、
最近の日本人が病気になっても、
別に治したい、と思わなくなった、
タダのヒト

人助け? そんなの不要
他人とカミキレしか日本にはないよ
929卵の名無しさん:2007/10/09(火) 17:14:36 ID:3u41s5OI0
>>848
これさあ、対策編読んでみると
「ひたすら謝れ、賠償金はケチるな」
だもんなあ。
提供:「弁護士会」になってないか?
930卵の名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:18 ID:aDe33gTE0
次スレはここに合流でおk?

もう国民には奉仕しないと決意した医師 6人目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1188825763/
931卵の名無しさん:2007/10/10(水) 06:15:52 ID:VYQftc+s0
中国だって、以前は共産主義で統制価格でした。当時医師の給料は看護師と
同じだったそうです。(勤務先の病院に中国人医師(当時40台)が半年研修に
来ていたので確認済み)。一時期は医師免許を取っていても医師にならずに
他業種に付くことが多かったようです。

それが改革・開放で自由診療が本格化、今では医療費が激増。一般国民は医療を受けることが
できません。(一般国民の所得は日本の数十分の一ですが、医療費は日本の10倍以上です)。
さらに、医師が都市部に集中し地方では医師が全くいなくなりました。
当然ですね。自由診療になれば富裕層を相手にすることになります。当然地方には富裕層は
非常に少なく商売になりません。反対に大都市には富裕層がたくさんいますので、十分商売が成立するのです。

アメリカも自由診療ですが、「SICKO」に代表されるように医療を受けられなくて困っている人が激増中です。
マイケル・ムーアでさえ「国民皆保険制度の制定を」って言っています。
932卵の名無しさん:2007/10/10(水) 07:06:17 ID:bluLm/3n0
医療は両刃の刃であるw縊死にとっても患者にとってもw
医療が多ければ多いほど、世の中が幸福であるというのは誤りw
「SICKO」に代表されているのは、薄味の医療を広く国民に提供することが、
少数の人に高度な医療を提供することよりもはるかに重要であるということ
だろうと思うw飲酒、喫煙、薬物使用、肥満、環境汚染など問題を
棚上げにして、医療を拡大することには何の意味も価値もないw
あめりか国民に対しては、このことだけはきっちり理解してもらいたいw
933卵の名無しさん:2007/10/10(水) 07:12:13 ID:bluLm/3n0
キューバの高度医療がアメリカをしのぐとはとても
思えないんだけどもねwてゆうか、日本には何を言っても無駄だと
確信したよw

ものいえば くちびる寒し 秋のあげw
934庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/11(木) 01:15:39 ID:eJ2YobyO0
男は黙って逃散!@サッポロラガー好き
935卵の名無しさん:2007/10/17(水) 22:39:10 ID:c9j+LetM0
給料以外の報酬を求めない。
ビジネスと割り切って端々と。
人に感謝されようと欲張るとその分だけ傷つく。
頑張らなくても頑張っても給料同じなんだから。
936卵の名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:48 ID:W5E0rkCo0
悲しい世の中。
937卵の名無しさん:2007/10/17(水) 23:21:22 ID:2zpALLcn0
リアルな現実
938卵の名無しさん:2007/10/18(木) 00:03:01 ID:yVfUQ4Ae0

皆さん、柔道整復師という資格をご存じでしょうか?
接骨院・整骨院というと馴染みが深いかと思います。

その接骨院で働く柔道整復師たちは、
医療保険料を年間 数 千 億 円 規 模 で不正に受け取っています。
本来、急性の捻挫・打撲のみしか取り扱えず、保険請求ができないはずですが、
種々の慢性症状を捻挫と偽り、不正なレセプト請求を繰り返しているのです。

切迫した医療財政の中、保険点数の切り下げ、競争の激化が起こっている一方で、
専門学校卒の柔道整復師たちは、犯罪行為によって甘い汁を吸い続けているのです。

皆さんは、柔道整復師による国家的犯罪を看過されるつもりですか?

ニコニコ動画を利用できる方は、以下の動画でその詳細をご確認下さい。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/51587/1965805
939卵の名無しさん:2007/10/18(木) 01:32:02 ID:UJcEr9lO0
医者なんてどうせ偽善者ばっかりだろ
940卵の名無しさん:2007/10/18(木) 01:37:35 ID:SQGMuYvp0
医者という括りがおかしい
人間全て、是偽善者
941卵の名無しさん:2007/10/18(木) 08:34:35 ID:V777LfBS0
「これが!これが!おれが身をすててまもろうとした人間の正体か!」
942卵の名無しさん:2007/10/18(木) 08:54:00 ID:+NWzoVee0
「医療事故調」:診療関連死、届け出ねば罰則 厚労省試案
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071018k0000m010128000c.html

 厚生労働省は17日、医療死亡事故の原因究明をする第三者機関「医療事故調査委員会(仮称)」の試案を公表した。
年間2000〜3000件に上る診療行為に関連した死亡例について、医師に国への届け出を義務付け、怠れば刑事罰や行政処分を科すことで
医療の透明性確保や再発防止を図る。一般から意見を募集したうえで、早ければ来年の通常国会に関連法案を提出する方針。
 医療死亡事故については、医師法21条で「異状死」の警察への届け出が義務付けられているが、「異状」の定義があいまいで、
遺族が不審に思っても医師が通報せず解剖の機会が失われるケースが少なくない。これがミスの隠ぺいや医療訴訟の多発・長期化を招く
一因になっており、厚労省は今年度から専門家会議を設け、民事裁判や刑事捜査によらない死因究明の在り方を検討していた。
 試案によると、医療事故調は公正・中立な立場の医療関係者や法律家らで構成。国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会と同様の
調査権限を持ち、報告書は個人情報を伏せて公開される。医師側に責任があったとの結論が出た場合、行政処分の対象になる。
専門家会議では「真相解明のため、調査に協力した医師の刑事処分を免除すべきだ」との意見もあったが、試案は調査内容の刑事手続き利用を認めた。
 死亡事故の届け出先は事故調を所管する厚労相に一本化し、警察へ通報する事案かどうかは、医療事故調が判断する。
遺族から解剖の同意が得られれば調査を開始し、医学的な分析のほか、患者・遺族と医師側のコミュニケーションの妥当性も評価する。
また、医療機関からの届け出がなくても遺族の相談に応じて調査を始めたり、調査に被害者団体など遺族側の代表も参加できるようにするなど、
患者側の視点が入るよう配慮した。
 第三者機関による死因究明を巡っては、日本内科学会が05年9月から国の補助を受けたモデル事業を全国8地域で実施し、
医療機関からの任意の届け出で57件の調査を受理している。【清水健二】


逮捕される前に逃げろ!!
943卵の名無しさん:2007/10/18(木) 09:44:53 ID:yolmcDkM0
逃散w
944卵の名無しさん:2007/10/18(木) 11:16:52 ID:AmHcttV90
いやまったく、糞医者どもの隠蔽でリンチを受けた力士たちも闇に葬り去られたんだろうなこれまで。
自分の医療ミスだけでなく他人の犯罪による脂肪まで隠すんだから、医者って完全に
犯罪者だよ。
945卵の名無しさん:2007/10/18(木) 11:54:59 ID:4vTeCOVy0
>>944

つ れ ま す か ?
946卵の名無しさん:2007/10/18(木) 20:40:06 ID:jtksa6LR0

このスレは医師の嘆きを、ただ、ただ、訴えているという点で特異なスレ。

他の類似スレへ合流などせず、>>950は次スレの作成をおながいします。
947庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/18(木) 20:47:22 ID:mXBAEtyw0
>>945
よく見るんだ

>いや
>自分
>犯罪者だよ

ww
948卵の名無しさん:2007/10/18(木) 21:33:25 ID:8GMVfln50
聖路加の小児科の女医さんも怒ってます。

朝日新聞、声欄参照
949卵の名無しさん:2007/10/19(金) 09:15:40 ID:eJIfoCDB0
>948
うpきぼん
950卵の名無しさん:2007/10/19(金) 20:47:54 ID:qnHl4Bmj0
次のスレはないの?
951庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/19(金) 20:51:29 ID:NeHXsr4Y0
>>950がスレ立ての役目を仰せつかる事が多いw

952卵の名無しさん:2007/10/19(金) 20:58:10 ID:S1x612DH0
もう国民には奉仕しないと決意した医師 6人目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1188825763/
953卵の名無しさん:2007/10/19(金) 21:38:16 ID:1db9agvg0

次スレ立てました。

人助けの報酬は、「怒り」と「不満」と「迫害」★2

954卵の名無しさん:2007/10/19(金) 21:54:17 ID:Egaf6SMK0
スレ立てたなら、URLも貼ってくれよ。
955庶民の王はカルト集団認定byフランス:2007/10/19(金) 21:55:36 ID:NeHXsr4Y0
人助けの報酬は、「怒り」と「不満」と「迫害」★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1192797008/l50
956卵の名無しさん:2007/10/20(土) 15:00:01 ID:vn7+h5KV0
デビルマンスレも次スレがたったか
957卵の名無しさん:2007/10/21(日) 18:41:09 ID:6zrXQ0PU0
>>949
遅くなりました。アップしました。
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm11714.jpg
958卵の名無しさん:2007/10/21(日) 18:43:03 ID:pD0nj3T40
>>957
ああ、ネタじゃなかったんだ..... orz
959卵の名無しさん:2007/10/21(日) 19:46:54 ID:V31HkD8f0
>>957
考えてないでとっとと辞めりゃいいのに。なんだこのババア。
960卵の名無しさん:2007/10/21(日) 20:26:25 ID:Iidz2JnD0
なぜ病めぬ
寝言ゆうより
すぐ逃散w
961卵の名無しさん:2007/10/21(日) 20:50:55 ID:pD0nj3T40
962卵の名無しさん:2007/10/21(日) 20:51:49 ID:i5XE16Or0
確かに、新聞に投書するより
黙って逃散
963卵の名無しさん:2007/10/21(日) 21:28:40 ID:Wwxhd18V0
>>957
投書でいいとおもいます。
医師と患者のコミュニケーションがとれていない状態とおもわれるからです。
やはり救急外来の意味について、患者側の期待と医者・医療機関側の認識とのずれが
大きいように思われます。

お医者さんごくろうさまです。
以前は昼食は何時取るのだろうかとおもうお医者さんはずいぶんいらしたような印象です。
患者は医者の人間的な面(プライベートな面)は知らされていないのです。
むしろ、昼食タイムとか書いて出していただけるとわかりやすいですね。
最近はあまり待ちが長いと、今食事にいっているのだと想像がつくようになりましたが・・。
964卵の名無しさん:2007/10/22(月) 18:06:57 ID:lKyQ/D5F0
次の診療報酬sageで多くの医療機関が廃業に追い込まれる、
原価割れのレベル。これ以上は無理。

でも断行される。中途半端が一番良くないので保険診療を廃止したら
どうだろうか。
965卵の名無しさん:2007/10/22(月) 18:56:46 ID:kqqRWait0
オレの病院もそろそろ潰れそうだ。
架空請求でもやら・・・
アブナイ、アブナイ。
966卵の名無しさん:2007/10/22(月) 20:26:53 ID:GAfZ09Hu0
これからは保険と現金との混合診療だなww
967卵の名無しさん:2007/10/22(月) 21:59:54 ID:lTH7V6Ep0
とりあえず次スレたったんで埋めましょうや
968卵の名無しさん:2007/10/22(月) 22:00:13 ID:lTH7V6Ep0
埋め埋め
969卵の名無しさん:2007/10/22(月) 22:00:34 ID:lTH7V6Ep0
970卵の名無しさん:2007/10/22(月) 23:23:29 ID:ITUAIor+0
>次の診療報酬sageで多くの医療機関が廃業に追い込まれる、
>原価割れのレベル

そうなの?
それはひどい。
くわしく放して、患者と一緒になって医療費のひどい切り詰め政策には反対しよう。
971卵の名無しさん:2007/10/23(火) 01:45:51 ID:VipFGU/G0
>>970
ばかだなぁ。医療崩壊は既定路線なんだよ。
楽しく眺めることが出来ないなら、医療問題に首をつっこむな。
972卵の名無しさん:2007/10/23(火) 07:44:05 ID:0XgK1+w10
医療は崩壊で善しw
自由診療w
世界恐慌並みの不況がどの程度続くのかわからないが、
崩壊の渦に巻き込まれないようにきのこるのがせきの山と
いえようw多くを期待しちゃいかんなw
973卵の名無しさん:2007/10/23(火) 08:49:06 ID:epW94iKv0
給料以外の報酬を求めない。
ビジネスと割り切って端々と。
人に感謝されようと欲張るとその分だけ傷つく。
頑張らなくても頑張っても給料同じなんだから。
974卵の名無しさん:2007/10/23(火) 10:53:55 ID:S5/WeLtK0
あまり報道されないけど、製薬会社はこんな状態。

武田(武田薬品工業)は前期の決算で営業利益が10年連続して過去最高、最終利益も8期連続の最高益になった。
http://japan.internet.com/finanews/20020617/6.html


診療報酬は年々減額になっても薬価は0.1%下がって5%増える。
武田、第一三共、エーザイは安泰ですね。

http://topmr.com/mr/index11.html
エーザイ 全社員平均年収1,112万円 平均年齢42.6
武田薬品工業 全社員平均年収1,047万円 平均年齢42.3
三共 全社員平均年収911万円 平均年齢39.1
975卵の名無しさん:2007/10/24(水) 16:53:35 ID:CPGBUe+R0
製薬企業の株を持っていたら勝ち組w
976卵の名無しさん:2007/10/27(土) 12:24:58 ID:OL66hZnk0
977卵の名無しさん:2007/10/28(日) 03:18:06 ID:A5ozIal20
978卵の名無しさん
http://www.doctor-agent.com/newsinfo/malpractice/vol021.do
〜救急医療においても、担当する医師の専門によって
注意義務の内容と程度は異なるものではない〜
−大阪高裁平成15年10月24日判決−(損害賠償請求控訴事件)

”いったん救急車受け入れたら 専門外の処置でも、何でもできなければ 有罪”

助けられなければ 医者はみな罪人だってさ。