子供が病気?】小児科待合室慌てる父の数【もちつけ雑談】→

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:45:25
社会は打ち出の小槌じゃない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:01:17
現場の勤務医は労働基準法なんか破りまくりの36時間連続勤務やら時間外
手当もでなくて365日呼び出しありの奴隷みたいな生活送って給料だって
同じ高校出た同級生と比べてもはるかに安い(文系の仕事に比べて)。
現場の感覚はもう限界点で一致してどんどん辞めていって医療崩壊して
患者がかかる病院がなくなってるが、マスゴミ、官僚、政治家は
現場なんか当然知らないから誤った世論誘導で医療費を削減しないと
国がもたない、医者は金儲けをしている、救急をたらい回しする
患者が亡くなったのは医者がミスしたからだなどを信じ込んでいるのような
やつばかり。だから医療はますます崩壊してまもなく病気になっても
かかる病院はなくなるでしょう。それはそれでいいのでは。
現場の勤務医は労働基準法なんか破りまくりの36時間連続勤務やら時間外
手当もでなくて365日呼び出しありの奴隷みたいな生活送って給料だって
同じ高校出た同級生と比べてもはるかに安い(文系の仕事に比べて)。
現場の感覚はもう限界点で一致してどんどん辞めていって医療崩壊して
患者がかかる病院がなくなってるが、マスゴミ、官僚、政治家は
現場なんか当然知らないから誤った世論誘導で医療費を削減しないと
国がもたない、医者は金儲けをしている、救急をたらい回しする
患者が亡くなったのは医者がミスしたからだなどを信じ込んでいるのような
やつばかり。だから医療はますます崩壊してまもなく病気になっても
かかる病院はなくなるでしょう。それはそれでいいのでは。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:39:11
http://ameblo.jp/med/entry-10052538608.html

>小児科は、重症患者を対象とする2次救急病院に軽症患者が殺到して現場が疲弊


このスレにいる既婚男性も、安易に救急に連れていくのを考え直しましょう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:58:50
24時間外来に1人おくためには、8時間労働なら4人の小児科医を雇う必要がある。
入院患者のために1人おくだけでまた4人。
検査したり手術したり重症患者の対応にさらに何人もの医師が要る。
何十人も小児科医がいる施設でなければ小児救急は本来無理。
1人の小児科医が何人分もの労働をしてるんだから給料爆上げしてあげてください。拘束手当もなければ当直代も雀の涙なんだから。
不毛な訴訟に巻込まれ罵られる小児科医や産科医たち。タオル投入してもやめない聖人というか殉教者みたいなのしかもういないのかもしれないけど
956土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2007/10/28(日) 12:50:19
合掌…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:51:41



■医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態




958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:41:20
断れば「たらい回し」の報道、
一度引き受けて死んだり、障害が残ったりすれば犯罪者。
問題なくても、夜間やってくるのはクレーマーだから、罵詈雑言。
夜間救急ほど医者の心をバキバキ折ってくれるものはないね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:57:31
そもそも、病気をさせないように手をかけ、目を配り、心をかけて育てるように嫁を教育しろ。
嫁の遊興費を削ってでも親子でインフルの予防接種を受けろ!
風邪が流行っている時期はチョロチョロ出歩くな!
夜中に急に熱が出たぁ?昼間から具合の悪い兆候があったハズだ〜日中の診療時間内に連れて来い!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:12:46
>>959
それ全部、常識のことなんだけど、今はつくづく非常識な連中が幅をきかせてるからなあ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:05:58
訴訟多い産婦人科、収入少ない小児科の閉鎖が増える
http://news.ameba.jp/domestic/2007/10/8071.html

 病院の経営が悪化している。中でも、採算の合いづらい救急や小児科、産婦人科を縮小することが出来ない
国公立の病院は経営の悪化が著しいことが、厚生労働省の調査によりわかった。
 今週発表された調査の結果によると、国立病院は収入に対する赤字の割合が2年前の7%から14%に高まった。
黒字の出にくい産婦人科、小児科、救急などを縮小・閉鎖する病院が多い中、このような科を抱えるぶん
費用の圧縮が厳しいためと考えられる。
 国公立病院は他の経営形態の病院に比べると比較的高度な医療を担い、地域の拠点病院としての役割を果たすことが多い。
一方で経営の効率化が図りづらく、勤務医の労働時間が長く待遇が悪いなどの問題が指摘されている。
 病院経営に関して15日に診療報酬に関する提言を行なう日本病院団体協議会が発表した調査報告によると、
2006年度は赤字経営の病院の割合が6%増の43%にのぼり、その内訳は自治体病院で93%、
国立大学病院と国立病院機構病院で69%、公的病院59%、医療法人(民間病院)25%だという。
 また、2004年以降診療科を閉鎖した病院は全体の16%にのぼる439病院。なかでも産婦人科が71件と多く、
次いで小児科が67件であった。これに対し、他の診療科は一番多かった精神科でも34件であることから、
産婦人科のような訴訟が多い科、小児科のように収入が少ない科など黒字経営の難しい診療科の減少が特に目立つことがわかる。
 ある勤務医は、「今後産婦人科や小児科などへの診療報酬の配分が増えるだろう。さらに、開業医のように
十分に黒字を上げている病院の初診・再診料引き下げにより医療費高騰を抑え収益格差を縮めることになると考えられる。
それでも、専門特化できない総合病院には厳しい時代。病院経営に関しては医師の経営意識の欠如や怠慢などが言われるが、
医師はあくまで医療のスペシャリスト。国や、病院経営を直接行なう事務方に頑張ってもらうしかない」と述べた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:50:05
今朝の中国新聞投書欄ワロタ

主婦(62)
市民病院の赤字経営の記事を読んで、そういや自分が入院した時に
昼でも病室の電灯を消してないのに呆れただとwww
こういう愚民が日本の医療を滅ぼしていくんだね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:58:50
これはひとえに医療行政のお粗末さの結果。役人が使えないからこんなことになった。
今はまだこの程度で済んでいるが、もう少し事態が進めば、命を落とす子供だって出てくる。
国が動くのは、誰かが命を落としてからだ。でも、そのときはもう手のつけようがない。
結局、貧乏人が医者にいけないシステムになって終わりだろう。
アメリカのように。
アメリカでは、救急車呼ぶのだって実費20万円かかる。もちろん自己負担。
医療費を払うために自己破産するなんて日常茶飯事。
貧乏人は風邪で熱がある程度では間違っても病院なんか来ない。
サプリメントやなんかで防衛医療に必死だ。
歯だって真剣に磨く。虫歯の治療には、無保険だと一回8万円くらいとられるからだ。
アメリカ人は6000万人に保険がない。
民間保険だから、保険料が高くて、払えないからだ。
貧乏人を診なくてもいいから、医者の人口比は日本より少ないのに、余裕を持って診療できる。
金持ちしか診ないし治療費も日本の10倍だから、報酬も単純計算で日本の医者の10倍。
マンパワーが足らなくて、患者を受け入れられないなんてことはない。
このままの制度を続ければ、イギリスのように医者が全員逃げてしまい、手術待ちで10年、待ってるうちに死ぬなんてことになる。
貧乏人を切り捨てるか、日本人全員の医療精度を下げるか、どっちかだわな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:40:56
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193753389/l50

さあ、どんどんと医療が崩壊していくよ。
民度の低い既婚男性板の奴らも、そろそろ本気で情報集めた方がいいぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:25:33
816によると既に調べはじめた奴もいるから安心しろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:44:04
調べるったってなぁ・・・
マスゴミはお前らが否定してるし、部外者が内部調査なんか出来ないし
現場の意見聞いたとしても、都合のいい話しか出ないだろうし

どうすればいいんだろうね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:02:05
最近では、僅かながらまともな報道もあるので、十把ひとからげにマスゴミとか言って否定するのもどうかと思うぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:37:00
ようするに
医師や病院を叩くのが、良くないマスゴミ
官僚を叩いて医師を擁護するのが、良いマスコミ
ってことだろ?


わかった。赤旗読めって言いたいんだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:51:26
マスゴミがマスゴミたる所以は何も医療問題のミスリードだけじゃないし。
マスゴミでいいんじゃね。


“【格差】マスコミは報道しない? 車売れないホントの理由は“ニート・派遣の若者にはお金がない”から…一方、上場企業は空前の利益★7”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193778920/

“【論説】 「今年流行した『アベする』、流行語大賞に推薦。“流行は捏造”の批判あるが、それこそ捏造の疑いが濃厚」…中日新聞★4”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193794234/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:53:04

“【アサヒる】朝日新聞が誤報!「生活保護世帯の30%が給食費未納」の1面トップ記事→実は3%の間違いだった→1面片隅で訂正★2”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193758085/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:20:06
情報集めたところで金がないことには身動きが取れなくなる。
まずは稼げ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:21:36
まさしくマスゴミだな。
こうなると、医師不足ってのも疑ってかからないといけない。
夜間が大変とかってのもマスゴミが誇張してるだけかもな。

そういや国循の偉い先生がバイトだけで2000万以上の収入を得ていた
なんて記事があったけど
週刊朝日だしな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:26:54
現実に身近な病院が縮小されていってるのとか見てたら
医師不足は何もマスコミで調べなくてもわかるだろ。
今、感じてなくてもいつかは身近に迫ってくるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:52:22
>>972
 つ 人は見たいものしか見ない、信じたいものしか信じない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:20:13
>>972
医師給与引き下げが決まりました。これからは、夜間外来はなくなるところが増えるでしょう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:08:11
>>966
>現場の意見聞いたとしても、都合のいい話しか出ないだろうし

まずは現場の話を聞くことが大切だと思う。
社会に出て、現場を知らない上司から無茶苦茶な命令をされた事、ない?
つまり、現場を知ってるのと知らないのとでは、その後の考えに雲泥の差が出てくる。
医師のブログの中には、真面目に、しかも読みやすくまとめてあるものもあるよ。
データや記事も載ってるから、医療現場とマスコミの剥離も見えて面白いよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:30:44
>>973
無くなってからじゃ遅いだろ。
せっかく、文明の利器である宝箱が目の前にあるんだから、一日30分、調べるだけでも違うぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:31:39
外から見るのと内から見るのでも違ってくるのでいろんな立場からの意見を聞くと勉強になるのではないか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:29:04
わかってないなぁw

医者に現場の問題を聞いても
医者にとって都合のいい話しか出ないだろw


このスレ見たらわかるだろ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:56:55
だからって現場の声を聞かない理由にはならない罠。

現場の声を重視しろってのは基本だろ。

机上の理論じゃ現実には対応できない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:32:09
んなことしても
『医者の行政批判に洗脳された愚民乙』
とか言われるだけじゃね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:44:20
このスレも4〜500番台位は盛り上がったよね。
お蔭でこの国の医療が抱えている問題もよく判ったし
新聞なんかの記事も良く読むようになった。
ゴルフ仲間の医者と話をすると「良く現状を理解してくれている」と言われるようになった。
だけどねこのスレには納得がいかない。
一方の不平不満ばかりが書き込まれるこのスレに比べれば
新聞の記事の方がよほど多方向からの問題点が書き込まれている。
真剣に考えれば考えるほどこのスレの情報だけで問題が判ったつもりになる事が
良くない事も判ってくる。
そもそも他人が楽しく会話をしましょうと言う場を乗っ取って自分の主義主張ばかりを
繰り返す人間が自分の利益(金の問題だけじゃなく)以外の物に目を向けるとは考えがたい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:07:07
このスレだけでわかったように思う奴の方が怖いよ。
このスレはあくまでもきっかけだろ。

このスレで医療に問題があることを知ったら
後は各自で調べればいいだろ。
何もかもここで知る必要はないよ。

問題提起程度のスレにそれ以上の役割を求めるのは板違い。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:14:48
>新聞の記事の方がよほど多方向からの問題点が書き込まれている。


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:19:19
問題提起程度のスレで、まるで洗脳されたかのように
コピペ貼りまくってるバカもいるけどな。

自分達は悪くない、悪いのは行政だ
って言いたいんだろうね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:21:28
だけど耳を傾けないと愚か者呼ばわりするんでしょ?w
キッカケだけで良いなら来る日も来る日も同じ様な
内容を書き続ける意味が判らない。
俺達はこんな活動をしているから皆も協力してねと言うなら
まだしも。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:29:31
>>984
俺の住んでいる地域も産科医不足の問題が起きていて
ローカル紙で何日かに分けて産科医の意見を載せていたよ。
その中では勿論行政の問題や訴訟の問題も載っていたけど
医療業界自身の問題も語られていた。
実名入りだから奇麗事を言っているとも考えられるけど
少なくとも無責任な事は事は言っていないと思うんだけど。
以前から産科医の労働条件の過酷さを問題にしていた新聞だから
別に行政側に偏っている訳ではないと思うよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:41:19
>>987
こいつらにはそんな話は通じないよ。
自分に都合のいいものしか認めないから。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:42:48
よく考えたら新聞こそが一般人がまだ気づいてない社会問題を
提起するのが仕事なのに、世間で大騒ぎされてから
やっと後追いするっておかしいよな。
取り返しのつかないとこまで事態を追い込んでから
大騒ぎされてもかえって社会不安を煽ってるようにしか見えない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:57:55
あまりスクープを追い過ぎると
主観が強くなりすぎて社会に混乱を招く
可能性も有るけどね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:19:53
医療崩壊に関してどんだけ当事者意識がないんだよ、理解力がないというよりやはりかかわってないんだろうかなあ。工作員だといいんだが天然が多そうなんだよなあ。

崩壊をくいとめられるかもしれないと思う医療関係者はいても少数、しかし一縷ののぞみを捨てきれず、せめて、という思いでここに来ている。医者の愚痴ねぇ?それはお別れのあいさつだったりする。
少なくともはっきり焼け野原が見えている。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:32:42
>>991
お前も当事者だろ?問題提起するだけが解決になるのか?
実際それを食い止めるために何をしているんだ?
行政に掛け合ってどんな返答を貰ったんだ?
医療関係者なら
医療費削減問題に向けて勤めている病院はどんな動きをしているんだ?
お前の意見に耳を傾けないからと言って当事者意識が無いなどと
何故言えるんだ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:41:54
>>991
こうなっちゃうんだよなwもう苦笑いするしかないよw
今日辺りの書き込みに関心が無いと思われるような書き込みが有ったか?
関心を持って新聞を読んでいますとか皆関心を持っているじゃないか。
それを自分の意見に賛同しない奴は「当事者意識が無い」だもんな。
もうなんて言ったら良いかw次は愚民かな?w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:44:23
結局>>982の最後の2行が正解だな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:00:51
今まで信仰する宗教や支持する政党で人を判断するのは
偏見だと思って控えてきたが(憲法で認められているし)
向こうが偏見を持ってこちらを見るならそれも已む無しということか・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:06:46
>>991
当事者意識を持っていない訳では無い。
現在の医療問題に不安も感じるし
何とかしないといけないと思っている。




ただお前の意見はいらない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:15:52
次スレいる?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:19:16
イラネ!
そもそもスレタイと内容が合わないし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:21:56
このまま放置してdat落ちを目指すかw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:22:55
などと言いつつ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。