マジでやばい開業医のみ来い(初夢は17人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
肌寒い 夜更けのクリでただ一人 マジやば院長 下を向く
G線上の 聖なる調べを聞きながら 
誰も見ぬ ツリーの灯りを消しながら
Silent Nightも もうじき終わり 過ぎ行く師走と 除夜の鐘
何も変わらず 年は明け 年が明けても同じだろう
それでもほんの 少しだけ 新たな年に夢抱く
夢の中でも現実も 17人目に会えるよう

このスレは既存の「つぶれかけのクリニック」にさえ定住できないような
マジでやばい経営状況の中、日々もがき苦しむ開業医の場です
日常診療における愚痴やくだらない話、情報交換やマジな討論なんでもOK
マジやばクリニックの指標としてYC(やばクリ単位)を使い
1YC=一日の来院患者5人とします(YCの命名者先生発案)
主に2YC以下の開業医さんを中心に平均3YCを目標とします(内科の場合)
月の平均3YCを越えたらめでたく本スレを卒業しつぶクリスレへ移動願います
ツブクリ移動後も、いじめられたり叩かれたりしたらいつでも再訪問歓迎ですよん
3YC以上1TC未満の遷延性やば粒先生も、初心を忘れず書き込みましょう。
尚、ツブ、フツ、ウハさんたちの冷やかし訪問後ヤバクリオン感染は自己責任でね

2元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/16(金) 22:05:04 ID:g61KilBz0
前スレ
「マジでやばい開業医のみ来い」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078221157/l50
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと2人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1081131842/
「マジでやばい開業医のみ来い(やっと3人目)」
(p)http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082693630/
「マジでやばい開業医のみ来い(なんとか4人目)」
(p)http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084956666/l50
「マジでヤバイ開業医のみ来い(やっと5人目)」
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1087002417/
マジでやばい開業医のみ来い(少し嬉しい6人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091802428/
マジでやばい開業医のみ来い(あともう少し7人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1099281013/
マジでやばい開業医のみ来い(二桁が見えた8人目)
(p)http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1104213195/
マジでやばい開業医のみ来い(2YC直前の9人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108359014/
マジでやばい開業医のみ来い(目から涙の10人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1110974089/
3元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/16(金) 22:05:58 ID:g61KilBz0
マジでやばい開業医のみ来い(桜咲く、11人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112960457/
マジでやばい開業医のみ来い(春の夢12人目)」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116233086/
マジでやばい開業医のみ来い(雨上がりの13人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119230757/
マジでやばい開業医のみ来い(夏の蜃気楼14人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1123064282/
マジでやばい開業医のみ来い(紅葉の卒業式15人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1127907205/
マジでやばい開業医のみ来い(イブの贈り物16人目)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1131107668/
4元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/16(金) 22:16:51 ID:g61KilBz0
急いで立てたので芸のない詩ですみません。
みなさん、Have a Merry Christmas & Happy New Year !
わたしは幸せそうな家族やカップルを見るのが辛いので
しばらく引き篭もりますです。
平均3YCの夢はまた来年に持ち越され、更に来年は厳しい年になりそうですが
マジで潰れないようふんばりましょう!
5卵の名無しさん:2005/12/16(金) 22:40:29 ID:LddZ+b9d0
>>元一先生
魅力的なスタッフたちはどうしてますか?
6卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:45:20 ID:paVxhXES0
元1先生、ご苦労様です
皆さんも来年こそ、やばくり脱出を
内は、来年もここにとどまりそうです
下手をすると、開業医から脱落しているかも
今日は映画を見て、気分転換します


7卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:48:04 ID:9eH2mvvx0
スレ立てありがとうございます。

いつもの詩の一行目、自分のことかとぎょっとしました。
8卵の名無しさん:2005/12/17(土) 12:48:19 ID:RM+VfGva0
>>1
これだけの詩が書けるのにマジヤバ栗?
9卵の名無しさん:2005/12/18(日) 02:33:03 ID:5+QJm+kQ0
元1先生  本を出版しましょう!!!

僕が開業医を辞めた理由とか
開業医のぼやき  とか
元1先生の一刀両断  とか


結構印税でウハウハになれたりして


2冊目は  医者が後ろから抱きつくとき  なんてタイトルなら話題性あるかも
10卵の名無しさん:2005/12/18(日) 07:47:58 ID:zdKNQbSE0
寒い朝ですね〜
でも日曜でよかったと思ってるあなた!
お仲間ですね〜
11卵の名無しさん:2005/12/18(日) 15:42:44 ID:Ep757/9l0
はい、お仲間です。
12卵の名無しさん:2005/12/18(日) 23:56:51 ID:65K9wVjTO
明日の東京の朝は氷点下になるとか
朝起きるの辛いし、寒いなか開店しても寒くて患者来ないし。
今夜もガスヒーター点けっ放しで寝よう、朝には楽になっているかも
13YCの命名者:2005/12/19(月) 00:25:55 ID:Zrz2j1EV0
貧乏だけど暇のない私は今日も一日分刻み。
やっと栗に帰ってほっとしてます。
この後愛人が来るとまた苦しい、休ませてくれ。
14 :2005/12/19(月) 00:28:18 ID:Pw7AGEdh0
明日いったらまずウォシュレット便座h−ターの節電を解除しよう
15新米皮膚科:2005/12/19(月) 04:35:25 ID:4NzZVKc80
最近炭酸ガスレーザーを中古で安く買いほくろ等をとっています。
自費の低額で儲かりません。
保険でもある程度できるという話もありますが・・
ところで肝班等が適応でないのは、重々分かっているのですが、
適応でない学問的な根拠は?
消えるような気もするのですがw
16なんちゃってひふ:2005/12/19(月) 08:48:52 ID:hENk2Er80
皮膚腫瘍切除でやっている人もいるようです。
肝斑はレーザーをあてると余計色素沈着するので禁忌だそうです。
炭酸ガスレーザーではどのしみもだめですよ。念のため。
17 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/19(月) 10:43:27 ID:OZjD+8Cn0
先生方  

おはようございます。

大変な事が起こりました。
 
な・な・な・んと・・・・・オスンシではなく・・・・ボーナス・・・・でした。

それも なんと!! 9万円!!!

怖い・恐ろしい・


18卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:40:48 ID:e+7Jn4hq0
うちは 事務員に18万だしたよ
19卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:46:19 ID:hCl3xWgo0
1.に追加して、
 深夜迄、コンピューターを前にしてリナックスで目ショボショボ
オルカ稼働は何時の事やら。
 
20卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:09:58 ID:SgTB6zdc0
ボーナスどうしとる?みなはんのご意見を頂戴!
21卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:36:35 ID:KQ4Rl/3v0
出せない(嘆
22Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/19(月) 15:14:11 ID:zl8ePl/k0
 >元一先生
 スレ立てご苦労様でした。年末が近づき、若干患者さんが増えますた。
初診の患者さんではなく、年末年始お薬が足りなくなるのを心配する方々のようでつ。
先週は一日平均でほぼ6YC(マイナー)。再診ばかりですから点数は低いですが、
うれすいです。今週はどうなる事やら。取りあえず午前中は好調を持続。
でも午後はがら〜ん。ひくひく。

ぶーちゃんよかったでつね。靴とハンドバックが買えまつね。彼にも少しはクリスマス
プレゼントをあげるんでつか?
23プレハブクリ ◆LVLw3K0Fjo :2005/12/19(月) 17:33:07 ID:9XaD3LP20
元一先生。スレ建て乙です。
インフル接種も終わり、また静かなクリになりました。
嘔吐・下痢症がちらりほらりと来院されます。
粉雪のように。。。
24卵の名無しさん:2005/12/19(月) 17:41:11 ID:H7sUh4T20
冬期ボーナス2ヶ月でどうだ。
25卵の名無しさん:2005/12/19(月) 17:46:09 ID:B0vbf/dI0
当院では、1.8ヶ月プラス2万だ。
26卵の名無しさん:2005/12/19(月) 17:50:36 ID:E6vFBReD0
うちは3か月だ!
これで来年つぶれたらお笑いだ!
27卵の名無しさん:2005/12/19(月) 21:04:38 ID:4jcYu2n10
>>23
プレハブって・・・。

早く昨晩の様なドカ雪になる事を祈ってまつ。
28卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:41:57 ID:enYmip+e0
もうすぐ、プレハブの飯場で働くことになりそうです。
岡林信康の世界ですか。さあ皆で「友よ」を歌おう。
29卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:52:31 ID:enYmip+e0
話は変わりますが、2チャンでよく使われる、「エビ出せ海老」っていう表現
いいですよね。なんだか、寿司屋のおやじに叫んでるみたいで。
「ヤバクリにはせいぜいカッパくらいしか出せねえ。」っておやじが言い返しそう。
30卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:57:06 ID:byh/RBfPO
海老ちゃんが女子高生なんかに大人気なの知ってた?
31北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/12/19(月) 23:20:39 ID:v3icXFYj0
元一先生、乙です。
当地は・・・寒い。
32ヤバ薬局:2005/12/19(月) 23:53:27 ID:XODVgkf50
元一先生、お疲れ様です。スレ立てありがとうございます。
本日は4YCと夢のような1日でした。燃え尽きる前の一瞬の明るさでないといいのですが。

>ぶーさん
ボーナス支給おめでとうございます。よい年越しになりそうですね。

>北先生
お久しぶりです。大雪の地方も多いとのこと、先生の所は大丈夫ですか?
33北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/12/20(火) 01:06:44 ID:QcZJFXE00
ヤバ薬局先生
大丈夫だけど・寒いです。
でも何時もの事なので、がんばりますよ。

だいぶ早いけど、皆さん良いお年を。
34卵の名無しさん:2005/12/20(火) 09:42:47 ID:2puUyI0Q0
年末ジャンボ、今日までだよ。
今日は大安だよ。
買わなきゃ当たんないよ。
もうこれしかないでしょ。
35卵の名無しさん:2005/12/20(火) 09:56:20 ID:GyKBFduk0
健診でやばいデータ(CA19-9)が出るともう生命保険に入れないのね。
今まで入ってくれ、入ってくれととうるさかったのが、、、、、。

グスン。
やばで病気になったら悲惨だよ〜。
36卵の名無しさん:2005/12/20(火) 10:24:52 ID:WkjMz+eu0
>>34

ありがとうございます.
あなたが支払った金の半分は公務員のボーナスになります.

もっと頑張って公務員のために買ってください
37卵の名無しさん:2005/12/20(火) 10:26:46 ID:GyKBFduk0
まあ、3ヶ月くらいであっさり死ねば、生命保険が下りるから
妻子もなんとか生活できるだろう。

最悪のコースは、死なず治らずのじり貧闘病生活。
3年も4年も入院すれば、診療所の借金はどうなる?
最初は病院の個室に入っていても、金が無くなれば大部屋へ。(T_T)
初めは妻が毎日看病に来てくれても、生活のため夜の仕事にでれば、私はほったらかし。

痩せ衰え、自らの不運を嘆く毎日。
ウェ〜〜〜ン、考えれば考えるほど落ち込む。
38卵の名無しさん:2005/12/20(火) 10:42:08 ID:GyKBFduk0
看護婦さん、あとその血管だけだから上手に点滴してね。
あ、あ、あ、またはれてきた。
血小板減ってるから、なかなか血が止まらない。
頭をかけば、ごそっと髪の毛が抜ける。

ああ、いやだ。
死にたい、、、けど死ねない。
奇跡が起こるかもしれない。
私が担当した数百人の癌患者で奇跡が起こったことは一度も無かったが、、、、、。
39卵の名無しさん:2005/12/20(火) 11:20:35 ID:GyKBFduk0
おれって「マジでやばい開業医」だなぁ。

顔が引きつって笑えない。
40卵の名無しさん:2005/12/20(火) 12:10:50 ID:GyKBFduk0
どうしたのみんな?暇なんだろう?

「さっさと逝け」とか、「樹海行きの手間が省けたね」とか、「どうせ釣りだ」とか
なんか書いてクレよぉ。

ノーレスだと涙が出てくる。

でもここに書いたら少し気分が落ち着いた。
カミングアウトだね。

41卵の名無しさん:2005/12/20(火) 12:52:05 ID:gusQNLXE0
 あまりに、身につまされるので、こちらまで落ち込み、
書き込みもできません。こんな初夢だったらどうしよう。
42卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:21:03 ID:IYsDmaOLO
2YCだったけど爺さん婆さんの話が長い長い
時間いっぱい話につきあわされ休む暇がなかったよ〜
43卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:27:47 ID:G4H97qlf0
前スレ>>994の989さん、
ご丁寧な回答ありがとうございました。
44卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:33:14 ID:xoj4+49j0
>>39
開業医ですが、ピンサロ通いです。このままでもいいでしょうか。初夢も自信がありません。
45卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:41:15 ID:2puUyI0Q0
>>36
毎回10枚しか買いませーん!ささやかな夢。
クルマは軽四輪、1日1食昼のみ、服は全身ユニクロ3年は持たす。
ゴルフ行けない、酒は外へ飲みに行けない。
宝くじはささやかな夢ですよ。当たれば借金即返し、
ヤバクリ脱出でしょう。

>>37〜40
ホントなんですか?
私は悪性疾患にかかったら、妻に苦労させる前に
即、逝きます。
土地建物全て家族に残せます。
あとは妻がどこかの医者にレンタルして何とかやって行くでしょう。
46卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:59:41 ID:zPQaeXm20
午前1.6YC
10→11→12月と1割ずつ患者減
某茄子もオスンシも忘年会もクリスマスもお正月もお年玉もなし・・・・
47卵の名無しさん:2005/12/20(火) 14:08:52 ID:7D+WJW7GO
今日も一人寂しくバーミヤンでランチだよ
食べ終ってから領収書貼りしてるし
勤務医時代はリッチだったなあ(泣
48卵の名無しさん:2005/12/20(火) 14:31:49 ID:Cg93fiJO0
バイトの口もめっきりと減った。この先不安だ。
49卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:12:05 ID:tAXtwd580
なんだかスレタイに相応しいカキコが増えてきたな・・・。まあうちも似た
様なもんだが。手持ち資金が到底来年末までもたないことが明らかだし。
50卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:31:36 ID:ZVi3UvKr0
はげくすりで即尺だ
51卵の名無しさん:2005/12/20(火) 18:24:19 ID:gusQNLXE0
非常に忙しい一日だったでも売り上げは、平均以下だった。
でも忘年会にスポンサーがついた。嬉しい。
みなさん、苦しくとも頑張りましょう。お金ないぶん愛があるじゃないか。
設備ないぶん、誠意(タブレットブリスターの角わざわざ丸く切ったり)
があるじゃないか。どうせ滅びるにしても最後までもがいてみよう。
52卵の名無しさん:2005/12/20(火) 18:34:09 ID:XavkC+l9O
見込みないなら私立の勤務医に戻りゃいいじゃん
53卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:11:47 ID:IYsDmaOLO
見込みないけど、勤務医戻るくらいなら僻地か樹海逝きます
54卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:30:03 ID:0u5ysN1l0
ワシもヤバクリ院長でいいから
二度と勤務医には戻りたくない。
55ゴミ開業医:2005/12/20(火) 20:36:41 ID:m64ll4fB0
>>51
忘年会にスポンサーって、製薬会社ですか。
そういうクリは愛も誠意も無いと思いますけど。
56卵の名無しさん:2005/12/20(火) 21:15:34 ID:IYsDmaOLO
うちは製薬会社が誘ってもいないのにスポンサーになると言うので
店の予約など頼みました。当日一次会は自分の分だけ払い
二次会は歌いだけ歌って一銭も払わず帰ってしまいました
57卵の名無しさん:2005/12/20(火) 21:19:28 ID:mthbIoAI0
開業してしまうとあの地獄の勤務衣生活に戻りたいなんていう椰子はいないだろう。
58ちょっとやばひふ:2005/12/20(火) 23:03:06 ID:ak2iTxtB0
Port Ellen 様 当院も、ここに来て5−6YCでつが、年末で薬を取りに
きている人が一時的に多いだけですね。勤務医時代は、ゴールデンウィークの中日、
夏休み最初の月曜日、12月最後の週の月曜日が一番多くて100人以上来られていまし
たが、12・26はどうでしょうか? ちなみに、今年のGWも、7月も6YCくらいで
ビッグウェーブは来ませんでつた。
59卵の名無しさん:2005/12/20(火) 23:40:50 ID:IYsDmaOLO
うちは年末でもよくて3YCだよ
60卵の名無しさん:2005/12/20(火) 23:47:21 ID:KO03Fp1H0
連休前には、金つかわんのじゃ
61卵の名無しさん:2005/12/21(水) 11:50:57 ID:9sgXhstq0
今日はどこも忙しそうですね。うちも珍しく11時までに2.8YC来ました。しかしその後誰も来ません。
今年いっぱいで茄子が1人辞めるので、職安に求人して2週間経ちますが、
ヤバのためか誰も応募して来ません。
職安の求人情報には従業員数が載りますが、うちは2人で歯科医院でさえ3人以上なので、
ちょっと恥ずかしいです。
62卵の名無しさん:2005/12/21(水) 11:52:13 ID:3ZtPDw6v0
ヤバに茄子不要
63 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/21(水) 11:59:50 ID:S0TXIyt90
先生方へ


>>61先生。

このクリニックは 私と先生の二人だけだよ。
64卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:06:42 ID:32pNAYNHO
僕はパートと栗を適当に分けてやってるけど、栗のみの時よりかなり楽になったよ。身体がいつまでもつのか解らないけど…
65卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:20:12 ID:GDd/bqOU0
>64
センセが時々ネーベンに行っているってこと?
66卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:45:35 ID:ZeSE4sho0
>>61
近所のウハ小児科だって従業員は二人だぜ。
受付一人に助手一人。看護婦はいないときたもんだ。
それでどうやって100人の患者をこなしているのか…
67卵の名無しさん:2005/12/21(水) 12:50:58 ID:dUpcnbQo0
今週から年末特需が始まりました。
おかげでなんとか年末ジャンボの締め切りに間に合いました。

といっても1月に来るはずの人が
繰り上げてきてるだけなんだけど。。。
68卵の名無しさん:2005/12/21(水) 13:27:15 ID:ThGPN1n9O
だめだ…もう運転資金が回らないや
ただの不人気だけじゃない
構造的な問題だろう
借り入れか撤退か
もう銀行も融資してくれないだろうな

期限切れの瀬留新、利奴下院、事後寄進があるからカクテルにして…
69卵の名無しさん:2005/12/21(水) 13:40:52 ID:2K/AGHrmO
うちは2YCもきてないんだけどねぇ・・・
年末になってやばにも格差が出てきたということか
70卵の名無しさん:2005/12/21(水) 14:32:46 ID:kpicx2Nh0
>>66
外来100人の規模じゃないね。その病院…
看護師なしで回す院師も凄いが
外来100人を1人で回す受付も凄いね。
受付、カルテ出し、電話対応、点数計算に窓口会計、更には一般事務…

どう考えても無理じゃね?それか給料相場の3倍くらいのスーパーマンだよ。
71卵の名無しさん:2005/12/21(水) 14:45:27 ID:ZeSE4sho0
でも先日小児科のDr何人かと話をしたけど、ほとんど茄子なしだったなあ。
採血も注射もどうせ医者がやらなきゃいけないので、茄子不要ってことだったよ。

うちはマイナーだが採血、注射、注射作り、レントゲンのポジショニングは当然全部茄子。
一時、茄子なし看護助手一人で仕事した期間があったけど、過労死しそうだったよ。
72Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/21(水) 15:03:49 ID:J5cvB8OC0
>58 
 昨年の日報を見てみたら、12月の平均患者数は3.6YC(まいなー)
だったのでつけど、最後の10日に関しては平均4.6YCくらいですた。
でも、やっぱり単なる年末特需だっただけのようで、年が明けたらまた元の
3.6YCペースに戻ってしまいますた。一時的な現象だったようでつ。
昨日今日午前と案外好調なのでつが、やっぱり一時的なものなのでしょう。
しゅーん。
73卵の名無しさん:2005/12/21(水) 15:31:16 ID:jC7zNDt70
本日2YC うちは特需なしだなぁ
74卵の名無しさん:2005/12/21(水) 16:58:04 ID:xztN7dtj0
>>68


先生に乾杯〜〜〜〜〜!
75卵の名無しさん:2005/12/21(水) 17:36:37 ID:3ZtPDw6v0
>>63 ぶー
やばクリに先生と二人っきりの時が多いのだな。
やっぱり愛人だろう?
769月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/12/21(水) 17:43:22 ID:g3P/7ls+0
みなさまには、年末特需なるものがあるのでつか。
当院は、通常通り1.6YCです(TT)。
特需、かもぉぉぉん!!
77卵の名無しさん:2005/12/21(水) 17:55:18 ID:2K/AGHrmO
やばい、まだ午後1人だけだ。
今日は2YCいかない悪寒
年末特需カモ〜ン!
78707:2005/12/21(水) 18:38:34 ID:sAEgLcTa0
残念ながら、年末特需は院内薬局の開業医のみ。
それも見せかけの特需です。
次回診察が年末にかかるので2か月分薬をくれなどという輩のみです。
薬の量が増えるので、一見売り上げは多く見えるが、1月が落ち込みます。
79Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/21(水) 19:17:36 ID:J5cvB8OC0
>78 
 うちは院外でつ。今日も年末特需ですた。そう言いきれる理由は、
初診は0.2YCしかいなかったからでつ。残りはほとんどかかりつけの再診でつ。
でも来てくれないよりはうれすいでつ。
80卵の名無しさん:2005/12/21(水) 19:22:36 ID:EGCiC7Mc0
粒クリスレでは相手にしてもらえませんでしたが、

診療所のカーペットのクリーニング
今年は妻と二人でやろうと思います。
とても業者に頼めるお金はありません。

何か良いアイデア、洗剤
方法を伝授いただけませんか?
81卵の名無しさん:2005/12/21(水) 19:58:11 ID:yPfppf/a0
病身連携で20人近く患者さまをいただいたのだが、先発品ばかりなので不良在庫が
じわじわ増えてきた。この際、思い切ってゾロをやめるか。思案のしどころ。
82卵の名無しさん:2005/12/21(水) 20:42:04 ID:3ZtPDw6v0
おんなじ薬なんですが、採用しているメーカーが違うので、名前と見かけがちょっとだけ
かわりますよ。
と言えば、大抵は深く考えずに納得する。
83卵の名無しさん:2005/12/21(水) 20:47:38 ID:iVtek5pc0
院外ですが、薬価の対比票を作って提示してます。
8割が安いほうを選びますねぇw
84元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/21(水) 20:51:16 ID:MsGAYjVV0
今日は2YCいきませんでした。
年末特需どころかかなりやばいです・・・
巨乳茄子ちゃんにお寸志をあげたのが痛かったけど
凄く喜んでくれて、今までの納品薬剤を表にして作ってきてくれました。
でも、巨乳は触らせてくれそうにありません。
モデルちゃんには今後一切触らないと約束させられました・・・
85元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/21(水) 20:54:55 ID:MsGAYjVV0
>>80
つやだしマイペットを撒いて
安いブラシで床をゴシゴシけずり
クイックルワイパーで拭いています
86卵の名無しさん:2005/12/21(水) 21:33:58 ID:9sgXhstq0
>>80>>85
診療所の床が全部カーペットなんですか?それは大変ですね。
87卵の名無しさん:2005/12/21(水) 21:36:28 ID:Hlqfdhd+0
カーペットは艶でんじゃろ。
88卵の名無しさん:2005/12/21(水) 22:00:00 ID:9sgXhstq0
>>62-63>>66
>>61です。
うちは茄子パート、午前と午後のそれぞれ1人ずつ、すなわち常時院長と茄子の2人だけです。
茄子1人でもいいのですが、休まれたとき困るのでパート2人にしてます。
考え方から違うので、1人なら断然事務員より茄子の方がいいです。
レセコンがあればヤバには事務員は必要ありません。
89卵の名無しさん:2005/12/21(水) 22:24:22 ID:Z5RFhmKn0
悪性もわからずに死ぬまで囲うなよ、ば開業医
90ちょっとやばひふ:2005/12/21(水) 23:16:59 ID:3k47lfom0
大雪でつ。明日の予想 開業初の1桁 1.6YC。
ちなみに今までの最低2YC。
91卵の名無しさん:2005/12/21(水) 23:17:31 ID:2K/AGHrmO
>>88
そうだね、2人だったら茄子の方が忙しい時は楽だよね。
採血も注射も薬の出し入れも説明も任せられるし。
でも忙しい時間帯がほとんどないのが悲しい現実
92卵の名無しさん:2005/12/22(木) 06:39:13 ID:lN17Xa2TO
ヤバの先生方は今日から二連休ですか?
私は知り合いのウハ先生に外来+当直のバイト頼まれて出かけるところです
彼女とスキーに行くんだそうですよ
こっちはこれから32時間勤務なのにorz
93 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/22(木) 09:27:07 ID:REkyO9BU0
先生方へ

おはようございます。
今日は神戸は大雪です!!!
きっと患者は来ないでしょう・・・・

>>75
先生!!私は先生の愛人なんかとちゃう!!!
私にも一応 選ぶ権利ぐらいは あるでしょう^^
94卵の名無しさん:2005/12/22(木) 10:29:54 ID:qg3hDGkE0
愛人は金をもらって愛を供給するものだな.

逆に100万円 貢いでる状態なら ヒモつき かな.


早く返してもらって退職しなさいよ
95卵の名無しさん:2005/12/22(木) 12:25:23 ID:YQW4aJ2m0
午前2YC
特需には程遠い
>>88
茄子は給料が事務の1.5倍
ヤバには看護師要りません
96卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:19:30 ID:ar05sM86O
午前0.8YCのうちにも事務の倍の給料払ってる茄子がいます
97卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:25:39 ID:VqXkAoBD0
まいとし12月は年末特需があるのだが、この寒波でどうにも身動きがとれんらしい。
今日もうちにくるのに3時間半かかった、という患者がいたし
命にかかわるんで、出てこれんのだろう。
もう、うちもあと4日しか診察せんので、今月はもうだめだな、こりゃ。
98卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:45:35 ID:aHk/dv6R0
>ちなみに今までの最低2YC。

私の、最低、0YCですが。何か?
99卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:46:43 ID:aHk/dv6R0
ちなみに、返金だけの日があって、窓口ナイマスの日がありましたが。
100卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:52:11 ID:lZQPiezB0
あった、あった、うちもあった。
101卵の名無しさん:2005/12/22(木) 16:55:09 ID:UNwPAxT60
>95 ヤバに看護士いらんて、自分の知ってるところは、看護士がやらなあかん分は、
お医者のひとり院長がやってて、茄子はいませんよ。
(もしくは茄子がおくさんなら別かもしれんが)
102卵の名無しさん:2005/12/22(木) 17:10:32 ID:bQILObUg0
午後は誰も来んな
103Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2005/12/22(木) 17:12:40 ID:YQxyHDUR0
>99
 うちも去年はありますた。
有り難いことに今年は今のところないでつ。
でも、今日は年末特需にも見放されヒマヒマでつ。
明日休みなのに、、、、。しゅーん。
104卵の名無しさん:2005/12/22(木) 18:00:45 ID:D/oyZcCRO
ヤバでも栗一本で生活できる先生方が羨ましいですよ。
105:2005/12/22(木) 18:27:19 ID:bQILObUg0
栗一本で生活できる先生はヤバではありません
106卵の名無しさん:2005/12/22(木) 18:34:59 ID:zp+WPvau0
マジな話、一億以上借金してる眼科医は今後点数が
漸減しそうで非常に怖いと思う。
107てろてろ:2005/12/22(木) 19:03:38 ID:WE9nhEJ90
てろてろ
108?@?@:2005/12/22(木) 20:03:32 ID:XXSfEk1Q0
昨年は0.2YCが何回かあった。院内きまずい雰囲気で針のムシロだった。
109卵の名無しさん:2005/12/22(木) 22:42:45 ID:do0tpIF50
借金は5年以内で返そうね。銀行に抵抗されても
無借金の7年目より。助言でした。
110卵の名無しさん:2005/12/22(木) 22:49:48 ID:dirUgBSB0
そりゃ、返せるなら返すよ。
返せないのがやばじゃんかよー。
111卵の名無しさん:2005/12/23(金) 01:02:12 ID:uuBrDMlM0
改行15年 金の置き場が無い 困った
112卵の名無しさん:2005/12/23(金) 01:43:08 ID:7nh+LuvT0
うちの茄子、かわいくて仕事できるし昼休みにフェラしてくれるし、すっごく重宝。
ボーナス冬2か月分あげたら喜んでくれた。嫁に行くまではずっと勤めて欲しい。
113卵の名無しさん:2005/12/23(金) 08:53:34 ID:VFlQWVda0
ふにゅふにゅ
114卵の名無しさん:2005/12/23(金) 09:38:04 ID:wp13uyNZ0
112  うらやましいよ。
即尺ですか?
115卵の名無しさん:2005/12/23(金) 09:57:16 ID:x4WoyX0p0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

116卵の名無しさん:2005/12/23(金) 10:15:05 ID:WJ+PK6LO0
そうだ、先日「馬鹿ちょんカメラ」と言ったら相手から
「それは差別語ですよ」と注意された。
気が付かなかった。馬鹿もちょんも差別語だったのだ。
117卵の名無しさん:2005/12/23(金) 10:28:34 ID:O9ZMn4Yh0
>>112 こんな妄想がでるまで追い詰められてる。
これがマジヤバの実態ですね。
118卵の名無しさん:2005/12/23(金) 10:31:22 ID:uggkIwau0
>>109-110
うちも9年目でやっと借金返せた。銀行は何の貢献もしないくせ抵抗するね。
ヤバでも地道にやれば借金返せるよ。
119 :2005/12/23(金) 10:56:22 ID:TCUL2lqg0
>>118 総額はいかほど?
120卵の名無しさん:2005/12/23(金) 11:04:37 ID:uggkIwau0
4千万だけど、ヤバなもんで。
121卵の名無しさん:2005/12/23(金) 14:29:49 ID:loYFhvZ7O
風邪ひいてしまいました。鼻水や咳がとまらない。
トランサミン、フスコデ、ムコソルバン、セレスタミン、SG飲んでるがいまいち。
デカドロンでも飲めば一発で楽になるかな?
122卵の名無しさん:2005/12/23(金) 18:08:13 ID:9jJ0/WJv0
10錠くらい飲めば取り敢えず楽になるとおもはれ。
123 :2005/12/23(金) 18:09:49 ID:aO/7ps820
>>118 繰り越し損が300万で,今年の課税所得は年200万になりそうです。
借金で借金返済しているような状態です。
124卵の名無しさん:2005/12/23(金) 18:48:01 ID:uggkIwau0
うちも2年目に繰り越し損失700万、課税所得200万だったから、うちよりいいよ。
3年目には繰り越し損失500万は消えたよ。
125卵の名無しさん:2005/12/23(金) 19:43:55 ID:6LBp98gE0
KCl静注で、一発で、永久に楽になれます。
126卵の名無しさん:2005/12/23(金) 19:54:49 ID:B7FRVb4U0
大本営発、我が方に、凱歌あがる。12月23日半日でなんと6,2YC
という大戦果。でも考えたら、2日分が半日でいらしただけなんですよね。
いいさ。よしとしよう。
127卵の名無しさん:2005/12/23(金) 22:47:57 ID:38/C3ZV60
はじめまして、諸先生方。
当方、10月開院したてのヤバクリです。
一応内科の落下傘開院なので、2YCいけば良いほうの、本当に切ない毎日です。
妻がNSなので人件費たかってますが、
妻はほかの職員に気を使い、旧姓で働いてくれています。
本当は妻にもクリスマス、何かプレゼントしたいのですが
今、出せるのは、ため息ばかり。
妻と二人。なんとか雪にも負けず、がんばって行きたいです。
128卵の名無しさん:2005/12/23(金) 23:25:49 ID:lCfF8YE30
うーん  KB先生?
129卵の名無しさん:2005/12/24(土) 07:00:00 ID:U2KKyR4TO
今日はクリスマスイブですね
マジヤバの先生方はどのように過ごすのですか?
勤務時代のイブはダブルブッキング、トリプルブッキングでブヒブヒいわせてた私ですが
今はレセプトいつやろうかとか棚卸ししなきゃとか地味に悩んでいますよ
最近、地下鉄のホームに立つとふらふらと線路に吸い寄せられる気がします
昨夜はクリニックが洪水で水没した夢を見ました
それでも診察している夢なんです
130卵の名無しさん:2005/12/24(土) 07:13:53 ID:qX9jjXVA0
ようやくカルテナンバー1000越しました。
131卵の名無しさん:2005/12/24(土) 07:46:46 ID:q1rz6pTU0
>>129
そういえば私もクリニックが陥没したり、砂が大量に押し寄せてきた夢を見たことがあります
132卵の名無しさん:2005/12/24(土) 07:58:17 ID:4dK1iW1b0
だぶる即尺だったな
133卵の名無しさん:2005/12/24(土) 08:15:47 ID:QDqcFbj80
>>130
何年かかりましたか?
134卵の名無しさん:2005/12/24(土) 10:50:00 ID:ofvjgKUv0
今年の冬は印附rの注射が多くて救われました。3.6千円という微妙な値段設定と
とり印フルの報道が利いたのか、印フル特需でした。昨日、人口減少の一因が印フル
と報道され、年末まで印フル特需が続きそうです。
135卵の名無しさん:2005/12/24(土) 10:50:02 ID:1BmsZV5s0
世間は3連休の谷間だからか
期待したほどお見えにならない
インフル中もまだゼロ
136卵の名無しさん:2005/12/24(土) 11:05:40 ID:MvG/Wj/mO
戦争でも起こって爆弾とか日本中に落ちれば…生き残れば何とかなりそうだが…栗では食べていけない。
137卵の名無しさん:2005/12/24(土) 11:45:05 ID:TPjiVP0k0
ひるさがりの即尺
138卵の名無しさん:2005/12/24(土) 12:06:38 ID:dpofZmDb0
>>125
インスリンの持続点滴注入はどうでしょう。
静かに楽に逝ける希ガス。
139135:2005/12/24(土) 13:14:16 ID:NOB9L+tR0
昼前にどかどかと結局4YCお見えになったが
1時間近く延長パートさんの時間外もヤバにはつらい
140卵の名無しさん:2005/12/24(土) 13:46:16 ID:vg+nB7AwO
メリクリ〜
イブの贈り物は2YCでした
141卵の名無しさん:2005/12/24(土) 14:16:04 ID:q1rz6pTU0
うちは3.4YC
イブの贈り物ですね
142卵の名無しさん:2005/12/24(土) 14:36:01 ID:1b2cW22L0
今日は6TCまずまずか?まあ冬休みだからな。
最後の4日間も7〜8TCぐらいでいきそうや。
ワクチン3000回近いな。
143卵の名無しさん:2005/12/24(土) 16:21:31 ID:g9Plq8xC0
中途半端な田舎は忙しそうだけど、僻地勤務でも離島やとことん僻地なら一日5人でも年千万ですよ
それでもナショナルミニマムを担保する重要な仕事です
144卵の名無しさん:2005/12/24(土) 16:23:15 ID:g9Plq8xC0
ちなみに143は歯科ですが
医卒ならもっといくんでしょうね
145卵の名無しさん:2005/12/24(土) 17:48:50 ID:U2KKyR4TO
>144
内科(院内処方)として計算してみましょう
1日患者数5人
年間診療日数240日

年間延患者数1200人

売り上げ1000万円の為には

1日患者1人平均8333円=833点必要
薬剤費が売り上げの40%を占めますから833点でも粗利は年間600万円(月50万円)ほどです
ここからテナント料、リース料、人件費などを支払うと…
田舎は枝ぶりの良い木があちこちにあるので助かります
丈夫な荒縄も落ちてますし
146卵の名無しさん:2005/12/24(土) 19:12:19 ID:6l8w1+sL0
>>145
とことん田舎なら勤務医でしょう、公務員としての。
147卵の名無しさん:2005/12/24(土) 20:32:10 ID:jusQnXxX0
僻地の勤務医必要数>>>>>>>>>>>>>>>>ヤバ&つぶ院長数
148144:2005/12/24(土) 21:47:42 ID:XrgW4MTz0
>>146

そうです
普通の公務員とは違うみたいですが
しかしこのスレ見てびっくりするのは皆どんなに大変でも都会がいいんだなぁと・・・
買い物とか大変ですが肺病訴訟とも無縁ですし快適ですよ
149144:2005/12/24(土) 21:49:11 ID:XrgW4MTz0
ちなみにADSLも光電話もありませんがW
150卵の名無しさん:2005/12/25(日) 08:33:06 ID:/cSZanSb0
新参者です
YCとかTCって何ですか?
151卵の名無しさん:2005/12/25(日) 08:37:59 ID:kO/usapS0
>>1
152卵の名無しさん:2005/12/25(日) 10:14:26 ID:iKcTDBAg0
つまり4YC=1TC=20人/1日だのう。
22日、24日は半ドン(4時間)で90人なら4.5TC。1日(約7時間)換算で8〜9TC
ぐらいか。まあこれがフツクリか?院外内科だけど。
153卵の名無しさん:2005/12/25(日) 10:16:21 ID:sVpp3DYt0
改行15年 本業で10奥貯めて、株で2倍になったあるよ へへへ
154卵の名無しさん:2005/12/25(日) 10:31:06 ID:Le32AIyUO
やばクリにはそんな嫌がらせに反応する気力もないので、つぶクリスレでどうぞ
しかしXmasくらいもう少し気のきいた自慢話が聞きたいな
155卵の名無しさん:2005/12/25(日) 10:48:39 ID:VJbSR+YV0
数年で100万円から数十億の資産を作ったヤシのニュースをみてからだと、
こんなところで10億/15年を自慢してるのをみても、哀れみを感じるな。
156卵の名無しさん:2005/12/25(日) 12:40:26 ID:sVpp3DYt0
哀れんでくれてありがとうな 僻みだろ あははh
157卵の名無しさん:2005/12/25(日) 13:01:35 ID:O1v0zLym0
開業したいんだけど自己資金が全くない...orz
資産なし担保なしでいくらぐらい借金できるんだろう……
158卵の名無しさん:2005/12/25(日) 13:02:12 ID:sVpp3DYt0
改行15年 おれの後やってくれ
まだまだ儲かるぜ
159卵の名無しさん:2005/12/25(日) 16:17:12 ID:Le32AIyUO
>>157
今は銀行も国庫も医者を信用してないから
確実な保証人がつかないと500万も貸してくれない
160卵の名無しさん:2005/12/25(日) 16:31:15 ID:YpPhha6q0
10億もってるやつがこんなとこに書き込みするかp
しかも年末
いまごろ飛行機か既にハワイヨーロッパアメリカ
馬鹿丸出しだな自称10億持ちw
161卵の名無しさん:2005/12/25(日) 16:42:53 ID:sVpp3DYt0
改行15年、そうでもねえんだよ。
誰か代わりに継いでくんねえかなあ。
162卵の名無しさん:2005/12/25(日) 17:01:10 ID:sVpp3DYt0
改行15年 ちょい田舎だと辞められないんだよ
地元だしな。従業員やら患者やら・・・
163卵の名無しさん:2005/12/25(日) 17:25:44 ID:Caqdi1jv0
んなことはない
164卵の名無しさん:2005/12/25(日) 18:11:02 ID:jpykcmRwO
クリスマスにマジやばスレで自慢話すると一年以内に劇症ヤバクリオンに感染するという伝説をご存じない椰子一人W
165卵の名無しさん:2005/12/25(日) 18:15:09 ID:iKcTDBAg0
ここにも改行15年の馬鹿様の伝染が。きっと一人暮らしの根暗なやつだな。
まあ死ねば財務省が喜ぶ税!アハハハお医者様いらっしゃい〜〜
166卵の名無しさん:2005/12/25(日) 20:35:30 ID:sVpp3DYt0
改行15年 ひがむなよ あはは
167卵の名無しさん:2005/12/25(日) 21:04:04 ID:O1v0zLym0
俺の親父開業45年、80越えて現役だが今1TCくらいらしい。
昔は10TC越えてたときもあったらしいが、今は看護婦4人に
給料くれてやるためにボランティアで医者やっていると言ってた。
年金から給料出しているそうだ(藁
168卵の名無しさん:2005/12/25(日) 21:54:24 ID:kwEaxP8u0
俺にもくれっ!
169卵の名無しさん:2005/12/25(日) 22:04:45 ID:sJI89Zf9O
今朝うっかり寝坊してサンタからのプレゼントを枕元の靴下に入れるのを忘れてさまった。
起きてがっかりしている息子が洗顔しているうちに、玄関の靴下にプレゼントを入れる。
気が付いたわが子は嬉しそうにはしゃいでいる。ふーまだ信じているんだ、サンタのこと。
石屋の現実も今は知らんでいい。
170卵の名無しさん:2005/12/25(日) 22:14:32 ID:sJI89Zf9O
と、なかなか幸せなクリスマスだ。一瞬部屋の電気を消してツリーだけの灯りを楽しむ。
すると子供達はお祈りを始めた。寒い冬だが温かなクリスマスだ。
171卵の名無しさん:2005/12/25(日) 23:18:16 ID:Le32AIyUO
今年のXmasも1人でした。
まあ、毎日1人だし、クリでも1人のこと多いしいいんだけど
イブに食べた松屋の和定食はさすがに侘しかった
172ヤバ薬局:2005/12/25(日) 23:44:40 ID:tpE7cJq80
嫁さんと2人でのクリスマスでした。
夕食はジンギスカン。肉が食べれたので、今日は幸せ。
173卵の名無しさん:2005/12/25(日) 23:45:22 ID:g3VkjFqo0
>>133  10ヶ月かかりました。 まだ赤字です。
174卵の名無しさん:2005/12/26(月) 00:27:24 ID:MhPS5BGEO
>>171
ジゴウジトク
175卵の名無しさん:2005/12/26(月) 00:38:28 ID:10WuyBQJ0
1年目(7ヶ月)+ 300
2年目     +4200
3年目     +8300
でその年4月より法人にしたよん。ちょっと前は保険点数よかったからなあ。
外総診やら、老人の負担の530円、800円、850円の定額時代やったさかい
すぐ法人やったよん。
その後は一転外総診廃止が、おおきいやあ。さらに負担の増加と、長期の薬投与などで
内科なら知っているだろうが2割落ちがあたりまえやん。(2002の10月と2004年の改悪)
これからの開業医はきついぜ。2006また3たび悪政小泉節が響きよるねん。
176卵の名無しさん:2005/12/26(月) 08:10:03 ID:SjlG35bW0
>>173
うちよりずーっとずーっと順調
177卵の名無しさん:2005/12/26(月) 10:10:21 ID:ccRCgTX10
今年もあと3日か・・・・・
患者さん来ませんね
178卵の名無しさん:2005/12/26(月) 10:25:19 ID:SjlG35bW0
来ないよー
まだ0.4YC
179卵の名無しさん:2005/12/26(月) 10:33:00 ID:ZvrdndEV0
もともと雪国だが、例年より雪は多いし道は凍ってるし患者来ないよ。
気象庁は「暖冬」の長期予報を撤回して「20年ぶりの寒い冬」だと!
責任者出て来い!
180卵の名無しさん:2005/12/26(月) 12:31:59 ID:bG2B3kjTO
>171
吉野家でビール飲んでた。勿論一人。その後AV買いに行きねましたよ。喋ったのはレジの店員とだけ
181卵の名無しさん:2005/12/26(月) 12:36:58 ID:A5Af0AX10
多くの患者としゃべっただろ?w
182卵の名無しさん:2005/12/26(月) 12:52:15 ID:5ChqqlMz0
>>173
10ヶ月で1000!ぜんぜんヤバじゃないじゃないか。
俺は1年と1ヶ月かかった。
2000番までは2年半。
183177:2005/12/26(月) 12:54:12 ID:ccRCgTX10
11時過ぎてから3YC来院
40分待ちになってしまい
今日は珍しく込んでるねと患者さんに言われてしまった
1TC/1hr.のウハ栗はいったいどんな診察してんのか稲
184卵の名無しさん:2005/12/26(月) 13:03:47 ID:lsq0tXdwO
忙しかった、この冬最高。
といっても2.8YC
それでも後ろの患者を結構待たせてしまった。
ほんと、こんなんでは粒にさえなれる自信ありません・・・
185卵の名無しさん:2005/12/26(月) 13:22:57 ID:M3dR4K510
26日午前で6TC。午後はワクチン多いゼイ。
186卵の名無しさん:2005/12/26(月) 13:26:55 ID:M3dR4K510
>>182 俺のころは1年で3000近かったな。
187卵の名無しさん:2005/12/26(月) 13:33:11 ID:Bwf8fRz40
今日は性夜だから即尺か。
今4TCで終わり
188卵の名無しさん:2005/12/26(月) 13:46:23 ID:nl4wjbVb0
ハゲ薬、1錠いくらに設定してますか?
189卵の名無しさん:2005/12/26(月) 15:29:15 ID:mnIVICWj0
 皆さん、今日は少しですが、患者多くないですか?
ちょっと嬉しい。
190卵の名無しさん:2005/12/26(月) 15:53:24 ID:+XLf8OSR0
191卵の名無しさん:2005/12/26(月) 16:21:39 ID:Da3ewz8t0
>>188
1T=250円
一ヶ月28日として7000円。あとは診察料をいくらにするかだな。
因みにウチは一ヶ月1マソ
まだ誰も来ない・・・
192卵の名無しさん:2005/12/26(月) 16:42:15 ID:PVmmZj+T0
hage薬、問い合わせは1日2件くらいあり、どうしたもんだか。
日曜日の午後、専門外来を開設してソコへ誘導するのが一番かと思う。
自由診療だし、茄子事務とも不要、ただし薬1か月分処方して9800円ではうまみがすくな
すぎるし、1.5マソだと高いなって感じ。
193卵の名無しさん:2005/12/26(月) 17:07:03 ID:mnIVICWj0
一時間に1TC診るのって本当に可能なんでしょうかね?
少なくとも当院では無理。一日160人診てるクリはその時点で
個別指導の対象とすべきだと思う。
194卵の名無しさん:2005/12/26(月) 17:58:07 ID:YWOx1NXt0
プロペシア 来年から、テレビのCMでばんばんするので、かなり増えると思います。
1T 250円と広く知れ渡っているので、月15000円にしたら、誰も来なくなるでしょう。
28日分 薬代、診察料・処方料ひっくるめてせいぜい10000円前後が妥当な線だと思います。
195卵の名無しさん:2005/12/26(月) 17:58:18 ID:SxoV7gnU0
今日の昼休み時間にCL主体のウハ眼科に行ってきた。
予約なので30分ほど済んだが、
その間に20人以上患者が会計を済ませて帰っていった。
196卵の名無しさん:2005/12/26(月) 18:38:13 ID:lsq0tXdwO
夕方からピタッと誰も来なくなった。
やっぱり終わってみるといつもと対して変わらない一日でした。
197卵の名無しさん:2005/12/26(月) 19:33:52 ID:nucIekK40
禿薬で一儲けだ
198卵の名無しさん:2005/12/26(月) 19:54:33 ID:+XLf8OSR0
199卵の名無しさん:2005/12/26(月) 19:58:47 ID:ccRCgTX10
3月以来の7YCでした
クリスマスケーキ買って帰るぞ
200卵の名無しさん:2005/12/26(月) 20:05:44 ID:t3LsVYbn0
>>193
一日160人8時間連続はできるかどうかわからんが、
瞬間てきにはツブの当院でも1時間1TCはありえるよ。
ただし見事な3分診療どころか患者入れ替え時間を考えると、1分診療だがな。もちろん早口で慢性指導も怠らないが、理解できているのやら?
そしてその後は閑古鳥だがな、それぐらいせんと待つのが厭な患者は逃げちゃうからね。
201卵の名無しさん:2005/12/26(月) 20:36:34 ID:mnIVICWj0
 そうですね。患者を待たせることに、異様にプレッシャーをかんじてしまう。
馴れてないからですかね?
202卵の名無しさん:2005/12/26(月) 20:53:52 ID:nl4wjbVb0
ハゲ薬の納入かはいくらですか。はっきり言って卸はなめてる。
ここで価格を表示して、値引き交渉の材料にしましょう。
ちなみに、233円税込みです。
203卵の名無しさん:2005/12/26(月) 21:07:55 ID:vk3Rntfr0
202 やはり、取引の多いところでは、値引きがいいんでしょうね。
    
204卵の名無しさん:2005/12/26(月) 22:16:54 ID:tk5LNKGj0
一日の損益分岐点が15マソなので、20人来ても、プラマイzeroでつ。
リースで5年のりきるのは、無理なのかも。。。。
205卵の名無しさん:2005/12/26(月) 23:29:06 ID:10WuyBQJ0
今日は12.9TCや。年末特需やな。夏ごろの4〜5TCのころはのんびりしとったなあ。
茄子とようしゃべっておったけど。今日はジムちゃんの顔もよくみておらへんかったわ。
まああと2日がんばろか。
来年はほかでも一儲けをし、かつ節税や。ほかとは内緒。
206卵の名無しさん:2005/12/27(火) 12:17:20 ID:H0JliD9p0
カキコないっすね
皆さん忙しいのかな
いいな・・・・・
207卵の名無しさん:2005/12/27(火) 13:03:13 ID:s1c71WZ8O
うちは忙しいんじゃなくて患者の長話が多いだけ
年末特需らしきものは一度もなかった
208卵の名無しさん:2005/12/27(火) 13:04:41 ID:5iKE0VQw0
ええ。少しですが、忙しいです。
209卵の名無しさん:2005/12/27(火) 13:44:27 ID:QSKKP/rA0
暇な人はクリアしてください。
http://gamecan.hp.infoseek.co.jp/flash/test01.html
210日本海は曇りのち雪:2005/12/27(火) 14:50:41 ID:urod+RwL0
昨日、今日、殺人的な忙しさ、午前中の外来が今、終わった。
2〜3TCのツブクリだが、最近は5TCが普通、インフルが今年はほんとに多いです。
37度台のたいしたことない発熱に明らかな上気道炎症状があってもテストすると
Aが陽性となる。インフルじゃないと思ってもやってみると結構陽性になるので
今日だけでインフルテスト40使ってしまった。
インフルエンザのスレに書くべきでしょうが、ツブの気分がまだ抜けないのでここにカキコ。
211卵の名無しさん:2005/12/27(火) 14:54:14 ID:8Wq/PNhI0
>>210

 卒業おめでとう!
212卵の名無しさん:2005/12/27(火) 15:10:41 ID:2YRSF7lp0
つぶを卒業してるやつが、まじヤバに書くな!
インフルテスト、半日で40こなすには、それなりのマンパワーが要るはず。
それができる時点でフツ以上だろ。
213卵の名無しさん:2005/12/27(火) 15:24:28 ID:8xBSKc470
だでか、ふつクリスレッドを立ち上げてください。
卒業するとカキコするところが、ありませんでつ。
古巣に書き込むと怒られまつ。
ふつクリの定義はいかほどでしょうか?
1ヶ月 250万点ー400万点以下でしょうか?
214卵の名無しさん:2005/12/27(火) 15:28:54 ID:8xBSKc470
>>213
1ヶ月 25万点ー40万点以下の間違いでした。

215卵の名無しさん:2005/12/27(火) 15:30:53 ID:1Y3uO53p0
250万点なんて超ウハ
ふつなら60〜150万点位だろう
216卵の名無しさん:2005/12/27(火) 15:45:56 ID:5fCdh1B00
院内 院外   皮膚科 小児科 整形 色々
217卵の名無しさん:2005/12/27(火) 15:47:00 ID:yXGEyWK60
院内なら100満点超えるのがふつ
50万点以下がマジヤバ
院外ならその0.7の基準で妥当じゃない?
218 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/27(火) 15:57:08 ID:NhraJysA0
先生方へ


先生方!そんな弱気になってはイケマセン!
このクリニックこそが 真の超激ヤバマジ クリニックなんですよ・・・
まだ・・・お金・・・返してくれない・・・・・・
こっちが ハァ〜 だよ・・・
219卵の名無しさん:2005/12/27(火) 16:03:45 ID:eaZRCya50
hageda hagekusuri
uhauha
220卵の名無しさん:2005/12/27(火) 16:38:14 ID:5fCdh1B00
>>218

ぶー ちゃんのクリ

昨日何人だった??

今日は 今まで何人?  内科だよね.
221卵の名無しさん:2005/12/27(火) 16:38:52 ID:s1c71WZ8O
院内で20万点いかないうちは樹海に逝けということか
222卵の名無しさん:2005/12/27(火) 16:55:39 ID:5iKE0VQw0
 確かに、範囲があいまいですね。ネヤバやネツブもあるでしょうし。
223卵の名無しさん:2005/12/27(火) 17:03:52 ID:AaRHlaTZ0
可処分所得で考えるってのは?
224 ◆3Z7vqi3PBI :2005/12/27(火) 17:06:24 ID:NhraJysA0
>>220
先生へ

あくまでも!!正月の休み前ですので・・・・

12月26日(月)  27人

12月27日(火)  今14人 

です。
225日本海は曇りのち雪:2005/12/27(火) 17:58:06 ID:urod+RwL0
今日だけでインフルテスト40使ってしまった。>>「昨日」のまちがいですた。

当院は、近くの特養、有料ホームと提携している関係で結構検査が多いんです。
発熱患者には必ず血液検査とレントゲン胸しますし。
小児科は断っています。
レセ点数が1800点くらい/枚でしょうか。でも最頻値は2300くらいだと思う。
またペガシス投与患者が20人くらいいます。またあとで とりあえず修正まで
226卵の名無しさん:2005/12/27(火) 18:16:00 ID:Udniiy4T0
個別指導になると思うけど 
227卵の名無しさん:2005/12/27(火) 18:58:43 ID:5iKE0VQw0
 なりますよね。
228卵の名無しさん:2005/12/27(火) 19:42:09 ID:YFO/hS190
>>217
50マソ転移かがヤバなんて豚でもない
6YC↑/日でっせ
>>224
いいないいな
229日本海は曇りのち雪:2005/12/27(火) 19:55:29 ID:gtPNN64J0
やっと終わった、まだほんとは終わってないけど(待合と処置室に8人)今日は5.4TC
12月30日まで必死こいて働いて正月は爆睡の予定です。
230卵の名無しさん:2005/12/27(火) 20:05:08 ID:nqruS34e0
>>224
うちと同レベル。超激ヤバでなく、安定ヤバでんな。
231こんなスレも:2005/12/28(水) 07:13:56 ID:5oneqBxY0
55 :卵の名無しさん :2005/12/27(火) 18:22:57 ID:Udniiy4T0
今日17.6TC
疲れたー
56 :卵の名無しさん :2005/12/27(火) 18:29:21 ID:OEGFqnZY0
>>55
すげーな
パチンコ屋さん???


57 :河 :2005/12/27(火) 19:18:03 ID:272aXjJF0
今日も10TC越え
やはり診察は8TCだった
でも終わったよ
河では4週投与多いです


58 :骨です :2005/12/27(火) 19:54:52 ID:8Wq/PNhI0
本日:12TC
診察: 5TC
60 :卵の名無しさん :2005/12/27(火) 21:42:38 ID:10klbDLK0
26日13TC、27日11.5TC院外内科。以上


61 :骨です :2005/12/28(水) 07:00:31 ID:5gsA7mhn0
みなさぁ〜ん、おはようございまぁ〜す

元気に、年末特需してますかぁ〜?

今年も残すところ後二〜三日っす
今日もガンガン稼ぎましょう!
232卵の名無しさん:2005/12/28(水) 07:36:28 ID:T4of9Puq0
>>215 院外、院内の区別は?150万点の院外ならウハだぞ!
233卵の名無しさん:2005/12/28(水) 08:52:48 ID:mvWp2QsUO
エセヤバの妄想でマジヤバが書き込めないや
234卵の名無しさん:2005/12/28(水) 09:12:15 ID:2RX5NM1n0
1年の締めくくり位仏栗になりたいが
ツブにもなれそうにない・・・・・
235超零細:2005/12/28(水) 09:43:09 ID:GFA//ewi0
今日は 1YCの予感
236卵の名無しさん:2005/12/28(水) 09:48:51 ID:Kzbq/jUs0
道路が凍ってツルツル、自分も
クリニックの駐車場から2回転んだ。
これじゃ患者が来るわけない・・
と自分に言い聞かせてみる。
237卵の名無しさん:2005/12/28(水) 10:08:56 ID:zgtVxGdh0
やっと0.4yc うう 寒いからか
238卵の名無しさん:2005/12/28(水) 11:03:16 ID:7U1ADgql0
樹海クリのスレ無くなっちゃいましたね。
もしかして本当に、いっちゃ・・・・
239卵の名無しさん:2005/12/28(水) 11:12:54 ID:NxWHNzij0
息子が冬休みに入ったクリスマスイブの日、
ついに妻はIQ167の息子を連れて家を出た。
我慢に我慢を重ねて、とうとう芯張り棒が折れたのだろう。
無理も無い。ヤブでヤバだから。俺が悪いんだ。
私にはIQ120の娘を残していった。
娘と二人きりの年の瀬。そして新年がやってくる。
今頃、妻と息子はどこにいるのやら。
実家には帰っていない。
240卵の名無しさん:2005/12/28(水) 11:13:40 ID:THzkcgoC0
医者は足りないそうだ。
でもここは有り余った医者の吹きだまりだ。

どうなってんだろう。
241厚生官僚:2005/12/28(水) 11:15:04 ID:ZH/pcgjO0
開業医は余りまくっているが奴隷勤務医が足りないのだ
242卵の名無しさん:2005/12/28(水) 11:19:50 ID:ANviJ2r00
あんまりバカにしていると革命起こりますよ。
243卵の名無しさん:2005/12/28(水) 11:32:06 ID:St1qBYYrO
患者来ない…すっごい暇
朝から1.2YCだよ
だいたい最終日って暇なんだよな
いつも暇だけどさ
おーい、世間のインフル患者さーん!うちにもキットあるし民古もあるよー
去年の在庫だけどさ
244超零細:2005/12/28(水) 11:48:58 ID:DmbBkGbk0
やっと2YC
245日本海は曇りのち雪:2005/12/28(水) 13:05:08 ID:UkrJLyRM0
今日はちょっと少ない。
うちは、キョウミノ投与中のCH患者がカルテベースで40人、ワーファリン投与中(Af、DCM、弁置換術後)
が30人いますので、注射、採血がとても多いです。31日〜3日まで休むとクレームが出そうなので
31日と2日の午前だけキョウミノ用に患者限定して開けることにしています。
医師会から注意を受けましたが全患者に対してオープンしているわけではないので
注意される筋合いはないと思います。
246内科:2005/12/28(水) 14:28:08 ID:ca7tw2730
年末に鏡簑うつと、休日扱いではないので、支払い基金から減点されました。
文句の電話をかけたら、「年末年始、注射を打たれるのは、結構ですが、
緊急性はないですよね、だったら、時間外や休日は請求できません」、って
休日加算や時間外加算を保険請求しなければ、何も問題ないと思います。
247卵の名無しさん:2005/12/28(水) 14:38:55 ID:Cs4uDyUe0
先生方への提案ですが 私は開業9年目の内科医ですが 借金は返済済みです
以前はうはくりだったんですが 今はフツクリです レセプト年平均で1000マイ/月
ぐらいです 正直将来性はもうなく 現状維持も難しいと思っています
いろいろ副業考えて企業雑誌呼んでいますが 短期の株投資がつぶくりには一番あっていますよ
だって時間はたっぷりでしょう うちらは長い間勉強、論文ってがんばってきた訳でしょう
調べる時間はたっぷりあるし みなさんだって勉強すれば必ず勝てますよ
わたしだってこの1年で2000万稼ぎましたから ほんと真剣にとりくめばうまくいきますよ
うちらだってもとはエリートだったんだから
248卵の名無しさん:2005/12/28(水) 15:39:15 ID:/kLDO+OS0
今週 月火水と 7YC→5YC→2YC
来年は・・・・・
249卵の名無しさん:2005/12/28(水) 15:49:27 ID:cglJzom+0
>>247
ソフトバンクがいいですよ。私は1000円で買って1億儲かりました。
いま4200円ですが3倍になることがささやかれています。
250卵の名無しさん:2005/12/28(水) 16:12:34 ID:7U1ADgql0
来年こそは、めざせフツクリ
251日本海は曇りのち雪:2005/12/28(水) 21:06:34 ID:NktTJ3Wz0
今日は結局5.3TCで終了。来年はベースが5TCであることを願いつ。
252卵の名無しさん:2005/12/28(水) 22:06:36 ID:Dd1iJPC60
はげ薬で即尺
253卵の名無しさん:2005/12/28(水) 22:48:52 ID:9GAxgHCVO
あのなあ、やばクリ院長は5TCもみたくないんだよ。
2YCでぼちぼち、3YCでまあまあ、4YCでニコニコ、5YCでヘトヘト。
それ以上は想定外なんだから他のスレで自慢してくれよな。
あとなあ、即尺即尺ってしつこくレスしやがって邪魔くさいんだよ!
嫌がらせしたいならもっと気のきいたこと書いて笑わせろ、この痴呆が!
254卵の名無しさん:2005/12/28(水) 22:51:54 ID:qiahtdwx0
>日本海は曇りのち雪

こいつに出て行ってほしい人、手を挙げて。
255卵の名無しさん:2005/12/28(水) 22:52:17 ID:KXy45fPr0
250 名前:卵の名無しさん :2005/12/28(水) 16:12:34 ID:7U1ADgql0
来年こそは、めざせフツクリ
 来年こそはってああたね
256卵の名無しさん:2005/12/28(水) 22:52:59 ID:Q366hnY30
医者は年収400万くらいでいいんじゃない?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1122646752/l50


基地外が暴れています、みなさん特攻してあげてください。
257卵の名無しさん:2005/12/28(水) 23:00:30 ID:jAuOcEFd0
>>254
こいつは今猿じゃないのか?ちょうど、ヤバやつぶスレに、5TCだの10TCだのって書き込みが
盛んにされ出したのと、開業相談のような、今猿が立てたと思われるスレの乱立が同じ時期だ。
景気のいい話をするわりに、具体的な話はなく、本物のうはクリが書き込んでるわけではなさそうだ。
たぶん今猿だろう。無視するに限るよ。
258卵の名無しさん:2005/12/28(水) 23:47:49 ID:St1qBYYrO
>257
マイナーなら5TUから10TUは必要かもしれないけど
内科じゃまともに診るのはたいへんだよね
単純計算で3分間診療×8時間で8TUだから
漏れの能力と体力じゃ無理ですな
259卵の名無しさん:2005/12/29(木) 10:32:30 ID:UPy51g5C0
みんな年末休暇かな?
うちは大晦日まで通常診療だが、本日いまだ0.4YC
260卵の名無しさん:2005/12/29(木) 11:24:13 ID:tdY5wqoq0
期待はずれ。他院が今日から休みなので玄関を開いていたのだが。
261卵の名無しさん:2005/12/29(木) 12:12:12 ID:dVU9txCe0
>>259
うちの周囲は昨日までなので
今日はすごいよ!
待合いがあふれかえったよ!  \(^_^)/
262日本海は曇りのち雪:2005/12/29(木) 12:22:45 ID:WCZ0qopT0
昨日までごった返していたのに今日は午前中2.2TC、年末で忙しくてこれないのか
クリも当然お休みと勘違いしてるのか、明日もあさって(午前中だけだが)も空けてるよ〜。

降圧剤だけ(NSが血圧計って顔だけみる)眠剤だけとか
もちろん注射だけとか、採血だけしておいて後日結果を聞きに来るとか、吸入させてと受け付け
ニ申告してそのまま処置室直行とかありますから、一日3TCならほんとに暇です。
急に5TCに増えた場合、増加分の2TCは、診察要でしょうから急に忙しくなります。
5TCで変動が無ければそこそこ暇で売上も期待できそうです。
263日本海は曇りのち雪:2005/12/29(木) 12:28:34 ID:WCZ0qopT0
内科で5TC無理とか地獄とか、あなた脳内開業医ですか?
264卵の名無しさん:2005/12/29(木) 14:01:08 ID:o+gQYFOm0
5TCも来てるのに、マジヤバに顔だすとは、ヤッパリ脳内開業医でしょう。
265卵の名無しさん:2005/12/29(木) 15:57:51 ID:UPy51g5C0
内科で、この暮れになっても1.2YCしか来ないって、マジにしゃれになんない
266日本海は曇りのち雪:2005/12/29(木) 17:03:42 ID:WCZ0qopT0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134386816/-100
むりぽにて帰って参りました。
267卵の名無しさん:2005/12/29(木) 19:12:51 ID:PozuJLRj0
本日午前のみの診療でしたが1.4YC。
268日本海は曇りのち雪:2005/12/29(木) 19:24:16 ID:DzlIoUwS0
夕方心不全患者様が呼吸困難で救急車来院、レントゲン採ったら
肺炎のようで、もう一度救急車を呼んで病院に連れて行きました。
この間、結構混乱しましたが、入院がスムーズに行ったので助かった。 
 今日は結局4.7TC、夕方意外と伸びた。
269卵の名無しさん:2005/12/29(木) 19:32:16 ID:GIkm1G5I0
今年は調子が良かったな
本業の方はジリ貧で平均7,8TCと売上げも以前の2割減だったが
副業が良かった 手取りで一億ちょっと
来年からはあまりガツガツしないでゆったりと行きたい

では 皆さん 良いお年を
270卵の名無しさん:2005/12/29(木) 20:52:56 ID:FS0TrURO0
今日は暇だった。
0.4YCだった。
271北 ◆xyAZ5VvW6Y :2005/12/29(木) 21:00:31 ID:aWN3VLVc0
コテハンの先生方へ

うちは明日で終了です。
相変わらずの一年でしたが、来年はどうなるのでしょう?

ただただ、患者さんの幸福と、我々のささやかな贅沢
そして来年も健康で医療に携われますように・・。

良いお年を、来年もよろしく!
272卵の名無しさん:2005/12/29(木) 21:42:00 ID:8s0CicWd0
>>270
やはり昨日で店じまいは正解だったかな
273旧1二益:2005/12/29(木) 22:33:44 ID:6pGkuf1l0
金は欲しいが、患者さんに喜んでもらう方が上だからな
274卵の名無しさん:2005/12/30(金) 01:08:06 ID:4XV1yudT0
ねぇねぇ、『旧1二益』ってどういう意味?
275ヤバ薬局:2005/12/30(金) 02:58:46 ID:/B8CbsMq0
>>271 北先生。
良いお年をお迎え下さい。
当薬局は年末年始は全て営業する予定です。
少ないながらも頼ってくれる患者さん、お客さんのために来年もがんばります。
そして日常の中に小さな幸せを探していきたいと思っています。
来年は「ちょっとヤバ薬局」になるのを夢見て…
276卵の名無しさん:2005/12/30(金) 11:09:11 ID:e+gbshOD0
>274
私も知りたい。
277卵の名無しさん:2005/12/30(金) 14:21:14 ID:J8LG5+qSO
お、今日はみんな休みか?
うちは今日までだよ
まわりが休みのせいで新患が何人かきたです
278日本海は曇りのち雪:2005/12/30(金) 14:42:13 ID:oL+AzG710
午前は2.2TCで終了、胃腸炎、発熱がかなり多いです。もうお休みしてるクリも多いし
病院の休刊センターも大混雑とのこと。ソルデム3A天敵3名。
279卵の名無しさん:2005/12/30(金) 19:19:42 ID:+KjgFKd20
地方の都市部ってまだ患者来るんじゃないの
東京は悲惨だよ
開業3年まで50人超えないもの
280卵の名無しさん:2005/12/30(金) 20:02:22 ID:oL+AzG710
今日は3.45TCで終了、今日は子供の歯科(歯がいたい)鼻づまり、目がかゆい、発熱などがきた
耳鼻科も小児かもお断りしてたはずです、うちは子供はお断りだよ。
281卵の名無しさん:2005/12/30(金) 20:04:14 ID:736f6gz60
地方のさらに田舎町(人口4万以下)だけど、3年で50人逝くか逝かないかだよ。
東京都かわらないのか。
じゃ、何のために田舎でやってるんだ? -> 自分
282卵の名無しさん:2005/12/30(金) 20:05:41 ID:CdH1r7ql0
>>279

 開業して1ヶ月で100人超えましたが、何か?
283元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/30(金) 20:07:41 ID:LxoxFnIv0
終わりました、とうとう今年の診療も終わりとなりました。
そして最終日の今日、当地で開業して初めて6YCとなりました。
もちろん周りのクリが休みに入ってるせいだと思いますが
それでも嬉しく締めくくることができました。
年末特需は殆どありませんでしたが何とか最後まで持ちこたえました。
みなさんもお疲れさまでした、わたしは正月明けまで引きこもりですが
みなさんは家族とひと時の団欒を満喫してください、では良いお年を〜
来年も平均3YCを目指してふんばりましょう!
284元一 ◆6roGmUUmpc :2005/12/30(金) 20:29:54 ID:LxoxFnIv0
追加
今年最後の記念にモデルちゃんを抱きしめ接吻、
を試みましたが叩かれて終わりました。
巨乳茄子ちゃんは知らない間にたな卸しの表を作って
故郷に帰っていきました、けなげだ。もしかしてわたしのこと・・・
来年こそは思いっきり後ろから巨乳を抱きしめてあげよう!
辞めちゃったりして・・・やっぱり妄想で我慢しておきます。
285卵の名無しさん:2005/12/30(金) 20:35:26 ID:736f6gz60
やめちゃうと言うか、手が後ろに回りまつよ。
286日本海は曇りのち雪:2005/12/30(金) 20:44:46 ID:oL+AzG710
結局3.45TCかあ……。年末、ちょっと浮かれたが、来年また3TCクリに逆戻りしたりして。
明日は大晦日、キョウミノ注射は私一人でやることに。
ちゃんと刺せるかちょっと不安。
287?@?@:2005/12/30(金) 21:15:18 ID:fJrTB2nc0
本日の午前で今年の診療を終わりました。1.4YC。午後レセ打ち出しで
25万点弱
2889月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2005/12/30(金) 23:44:31 ID:3UTXaAOK0
今日で今年は閉店です。まわりのクリが一足早く、昨日もしくは
一昨日に閉店してくれたので、今日は開業以来初めての、
3YC越えをけいけんできますた。平均1.4-1.6YCの当院にとって
うれしいことでした。来年は平均でそのくらいきてくれないかなー
289卵の名無しさん:2005/12/31(土) 01:34:33 ID:06BlHrRDO
>>288
おめ!
290卵の名無しさん:2005/12/31(土) 10:19:51 ID:Tzt08X+/0
ヤバクリには休みはありません。本日も通常通り診療。いまのところ1YC来院。
ヤバクリにしては上出来です。
291卵の名無しさん:2005/12/31(土) 10:55:14 ID:LCKOI+UV0
>>290
職員も出勤しているんでつか?
それともお1人でおやりになっているんでつか?
292290:2005/12/31(土) 11:02:18 ID:Tzt08X+/0
職員もしっかりきています。みんな暇そうです。
普段の土曜の半分くらいです。
293卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:04:33 ID:V7rAhLh60
来年は職員がみんな辞めてしまいますよ。
294卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:30:48 ID:i5ypON3J0
今日、外来結構来てますよ。

おいしいのに、みんな休むのが好きだね。
本質的に勤勉でないのだ。

年始は3日から。
295卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:31:23 ID:dWA4m0t80
来年からの医院経営は大変辛くなります。人件費の削減は出来ないので経費節減法
を思案しているところです。光熱費も削減できないし、できるのは広告宣伝費、
従業員の福利厚生費くらいかな。
296卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:56:39 ID:2GqydDwC0
今日もクリあけてるんですか!?スゴイですね〜、見習わなくちゃ。
そのくらいの根性があればいずれフツクリに昇格できると思います。
297日本海は曇りのち雪:2005/12/31(土) 12:08:52 ID:zSf0l4IA0
来院者11名(注射9名 かぜのようなもの2名)/9:00〜11:00
喫茶店でモーニング食べて(朝コンソメスープとパンだけだったので)一息ついたところ。
今年も終わりかあ、貧乏暇なし。借金は7年で返す予定なのであと4年したらフツクリ
に行けると信じて。
298日本海は曇りのち雪:2005/12/31(土) 20:53:59 ID:zSf0l4IA0
>>295
来年4月から厳しくなるだろうなあ。診療報酬が95%、自己負担が増えて1割の受診
抑制とすると、0.95×0.9=85.5%  15%の売り上げ減。現状維持するには3.5TCじゃあ
ヤバイかも。
299日本海は曇りのち雪:2005/12/31(土) 21:10:22 ID:zSf0l4IA0
今年の仕事が終わって解放感に浸っていましたが、夕方親友の整形クリ院長と飲み屋で話しをして
すっかりウツナ気分です。6〜7TC売り上げ800〜900k程度のクリで、彼の予測では、整形関連報酬94%、
リハの大幅な受診抑制で患者数20%ダウン
0.95×0.8=76% 売り上げ24%ダウンを見込んでるらしいです。経費が300〜400kなので借金が返せない
とか。ちょっと悲観的過ぎると思うけど、まあ厳しくなることには代わりがない。
300卵の名無しさん:2005/12/31(土) 22:41:56 ID:V7rAhLh60
だからなんであんたがこのスレに書くの?
TC単位使う香具師はここに書く資格はないんだぞ!
301卵の名無しさん:2006/01/01(日) 07:51:59 ID:B8OBa4pk0
>>300
自慢したいんだよ。どこにでもいるだろそういうやつ
302卵の名無しさん:2006/01/01(日) 08:08:11 ID:Q1tynRFf0
まあまあ、よく読んでやれよ。本人がTC換算のクリではなく
友人の整形の話だろ・・・少なくとも本人についての言説は
ないのだし。
ウハクリ整形でも来年は一挙に純益が3分の一にということを
言っているのだし、投資が大きなところほど経費も高く、ヤバ
という暇なく「ニッチモサッチモ」状態になるんだから(と
いうかなるかもか?)大きな心で受け入れてあげましょう。
不幸な他医師は仲間なのだから。
303卵の名無しさん:2006/01/01(日) 08:26:15 ID:Edbz78ih0
上の方で、今日は〜TCって、しつこく言ってますよ。
304卵の名無しさん:2006/01/01(日) 09:55:16 ID:1A5EXEhk0
患者数より借金返済や経費が大きいんじゃ?
友人は2−3YC内科だが、無借金、従業員なしで結構優雅。
俺は3TC内科だが、借金イパーイ、従業員もイパーイ。
気持ちはマジ矢場。
305卵の名無しさん:2006/01/01(日) 10:30:18 ID:nZMFBQ2fO
>304
>友人は2−3YC内科だが、無借金、従業員なしで結構優雅
近所の爺医栗はまさにその典型だよ
受付、助手、調剤を奥さん一人でやっている
もちろんレントゲン、エコー、内視鏡なんてなし
患者は近所の爺婆
MR情報では一日3Y規模ということ
無借金、従業員なしなら損益分岐点は0.2YくらいかなW
306卵の名無しさん:2006/01/01(日) 11:09:38 ID:KXd8WizW0
患者がたくさん来ても借金返せない酔うじゃやばくりだよ。
来年4月からはTC、YCの範疇では判断できなくなるよ
307卵の名無しさん:2006/01/01(日) 16:03:25 ID:+2FJ63tN0
即フェらだよ。
308ヤバ薬局:2006/01/02(月) 02:22:24 ID:CdXFCPhQ0
2日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。

1日も営業していましたが、お年賀用に石鹸などが少し売れたくらいで処方箋はOでした。
夕方5時頃に5歳の男の子が急に熱発(39度)したと若い母親が飛び込んできました。
・鼻水や咳無しで急な発熱
・節々の痛みと悪寒あり
・今年度はインフルエンザの予防接種していない
とのことだったので、小児休日診療当番医を紹介し、受診を勧めましたが
「これから飲み会があるので、そんなところに行ってらんない。とにかく熱だけ下げたい。」と。
新年早々へこみました。

とりあえずアセトアミノフェン単味のOTCを売り、安静・水分補給・部屋の保湿など養生法を伝え、
熱を下げても病気が治るわけではないし、とにかく早めに受診して下さいと話しましたが
今頃どうしているのやら。悪くなっていないといいのですが。

309卵の名無しさん:2006/01/02(月) 06:59:41 ID:o3oI7XYx0
>>308
親切な薬局だと思うが、インフルに対する理解は足りなそうだな。
310卵の名無しさん:2006/01/02(月) 10:44:41 ID:dXjZ8+vW0
どこが悪いの?具体的に教えて!
311日本海は曇りのち雪:2006/01/02(月) 11:28:05 ID:G4hlwArA0
本日午前中のみの開店、今終了、1.6YC、これから、カレーライス食いに行きます。
そのアト、京都のホテルに一泊します。
312卵の名無しさん:2006/01/02(月) 11:50:39 ID:MT7uTJAs0
コンタクト眼科は、来年4月以降いっきに粒栗になりかねん。
313卵の名無しさん:2006/01/02(月) 13:59:08 ID:m1+R0gOt0
即フェらさせて、ひめはじめ
314卵の名無しさん:2006/01/02(月) 14:04:34 ID:dbgnkIom0
風俗いき杉w
315ヤバ薬局:2006/01/03(火) 01:39:56 ID:dUb5EpNc0
本日の処方箋0.2YC 。先日の男の子でした。A型インフルエンザだったそうです。
タミフルドライシロップの在庫が足りてよかった。店売りは、ちょびっと。
暇だったので棚卸の集計もレセプトも終わってしまいました。

>>309先生
対応の至らなさや、理解不足な点について御教授していただければ幸いです。
次に同じような方が来た時にもっと良い対応ができれば、そうしてあげたいのです。


316卵の名無しさん:2006/01/03(火) 07:55:47 ID:lhgZ8au30
>>315 309じゃないけど
薬局の対応は立派なものだと思うよ。

DQN親子にそこまで心配しなくてもいいんじゃないかな。あわてて受診しなくたってほっとけば治るものだし。
それこそそんな感じで受診しないやつはごまんといるから。

タミフルも有熱期間が少し短くなるだけだから。
まああんまり気にしない方がいいと思うよ。
貴店にタミフルの在庫がなかったからと言って患者さんが死ぬ訳じゃないしね。
317卵の名無しさん:2006/01/03(火) 09:23:56 ID:Gb4qxnx7O
あけましておめでとうございます。
正月休みも今日までです、もう少し休みたかったけどやばでは贅沢言えません。
休み中はDVDで「亡国のイージス」「交渉人 真下正義」「電車男」を買って見ました。
やっぱり映画はプラズマ大画面で見たいもんです、お金がたまらないので買えません。
今年はプラズマくらいポンと買えるように、、なれないだろうな
318卵の名無しさん:2006/01/03(火) 09:35:26 ID:b8fmYtBh0
319卵の名無しさん:2006/01/03(火) 09:59:38 ID:s9i0l59B0
本日から仕事はじめ。あいかわらず閑散としてます。
320卵の名無しさん:2006/01/03(火) 10:02:23 ID:aFAy55ay0
いくらなんでもそりゃ来ないでしょ
321金の玉子さん:2006/01/03(火) 10:41:21 ID:xSsO49v50
うはくりから年賀状が来た。
趣味のゴルフのHC 18を下げたい。鮎の友釣りで坊主を避けたい。

坊主 か、 去年は何回あったかと不安になった。
もちろん、外来患者数。
322卵の名無しさん:2006/01/03(火) 13:19:07 ID:27rnq19h0
医師会の休日休刊センターは、座る場もないほどの混みよう、高熱を伴った胃腸炎や
インフルエンザを心配してくる患者が多いそうだ。
 自院を明けとくべきか、休日センターで働けばよかったか。年末年始は毎年
悩ましい。こんなにインフルエンザがはやるんだったら・・・・・・。
323卵の名無しさん:2006/01/03(火) 15:33:46 ID:ZRx0kqnc0
休日急患センターの当番は順繰りの持ち回りで半年前に当番の通知がきます。
324ヤバ薬局:2006/01/04(水) 01:33:26 ID:SvRp0Yo90
>>316先生
ありがとうございます。少し気が楽になりました。

本日は、まさかの3.4YC。本日の休日当番医の先生が、うちを紹介してくれたそうです。感謝感謝。
毎日、この調子でいければいいのですが…。

325卵の名無しさん:2006/01/04(水) 09:29:20 ID:G58oesPZ0
年明けても暇っすね
うちだけかな
326卵の名無しさん:2006/01/04(水) 09:50:08 ID:jKZGZtW00
暇をもてあましている。
327卵の名無しさん:2006/01/04(水) 10:09:21 ID:B32Ve8Ey0
今、外を眺めてますが、
車の通りも疎らです
328卵の名無しさん:2006/01/04(水) 10:21:15 ID:ySlEbioZ0
即フェらさせてる。
329日本海は曇りのち雪:2006/01/04(水) 10:35:16 ID:ty84LD0J0
数年来水虫に悩んでいた整形外科の山田先生、まじめに治療を継続し、2年前、ついに完治のお墨付を
皮膚科の先生よりもらった。オペ室のサンダルからうつったに違いない、そう考えた山田先生は、
一組の自分の足サイズにあったサンダルのかかとがあたる部分にマジックで『水虫専用』と書いた。
コレで誰にも履かれず自分専用になると思った。ところがお墨付をもらったはずなのに程なく再発
してしまった。治療をやり直したが、それでもまた再発。一体どういうことか?
330日本海は曇りのち雪:2006/01/04(水) 10:38:21 ID:ty84LD0J0
数日後、泌尿器科の岡崎先生が、水虫専用のサンダルを履こうとしているのも目撃。
「セ、センセ、それ水虫・・・。」
「いやあ、ボクはひどい水虫モチでねえ、でもこのサンダルがあるおかげで気兼ねなく
オペ室に入れますわア。」
331日本海は曇りのち雪:2006/01/04(水) 10:39:32 ID:ty84LD0J0
出足は、不調、でも少し混みだした。雑用はコレくらいにしときます。
332卵の名無しさん:2006/01/04(水) 10:50:19 ID:24LhmVH/0
コンタクト眼科は、粒ではなくほとんど消滅だろ。
333卵の名無しさん:2006/01/04(水) 11:46:08 ID:/TRFA7pd0
医院のシンボルマークって、皆さんの実感として宣伝効果が本当にありますか?
ナウイって感じがして格好いいかも、と思い始めているのですが。
スレ違いで、すみません。
334卵の名無しさん:2006/01/04(水) 12:31:01 ID:N7nWyeoZ0
>>333
ありません。
単なる飾りです。
335卵の名無しさん:2006/01/04(水) 12:42:16 ID:utTVFZIf0
ここ最高(>_<) http://love0104.3ch.cx/
336卵の名無しさん:2006/01/04(水) 12:51:24 ID:/TRFA7pd0
333です。
単なる飾りですか。。
しかし何であんなに町中に氾濫しているのでしょうか。
ちなみに業者に頼んだ場合(絵心が無いので)、料金はどれくらいかかるものなのでしょうか?
337卵の名無しさん:2006/01/04(水) 13:14:11 ID:vKzSQJtX0
>336
10〜50万円
あたしゃヒマでしたので自分で作りましたがね。
338卵の名無しさん:2006/01/04(水) 13:20:58 ID:hgpYENDH0
無料のところもあるよ。
339卵の名無しさん:2006/01/04(水) 13:50:00 ID:xAJb3nFq0
初日午前中2YCでした・・・
風邪っぽい人全然いませんね
340日本海は曇りのち雪:2006/01/04(水) 14:00:18 ID:ty84LD0J0
午前1.95TCで終了、相変わらず発熱が多い。インフルエンザを心配してくる人も多い。
子供を連れ込もうとする輩も、何度も言ってるだろ、だからうちは子供お断りなんだって。
周りでインフルエンザを発症したからたみふるくれっってのも4-5名、こういうのはどう
あつかったらいいんだ?予防投与なら保険外だし。
341卵の名無しさん:2006/01/04(水) 14:32:05 ID:0IkgamuI0
>周りでインフルエンザを発症したからたみふるくれっってのも4-5名

うちもいたぞ。
1人発症して、家族でやってくるから対応に困る。
これは、自費と説明しても、去年、別の医院では出してくれた、と
ゴネてくる。

こういうことこそ、マスコミが啓蒙してくれよ。
予防投薬は、自費って。
342卵の名無しさん:2006/01/04(水) 14:34:15 ID:7T1P2C3Z0
タミフルの予防投与は自費なら認められてるから、その旨説明して売りつけ
れば
343卵の名無しさん:2006/01/04(水) 15:17:00 ID:NR7EFRS60
>>338
無料のところってどこですか?教えてください。

広告に専門医と出してるのは分かるが、介護福祉士取得まで書いてる奴がいるが
効果あるのかな?
344卵の名無しさん:2006/01/04(水) 16:29:05 ID:4AO8ixdV0
看板屋に直接頼めば 無料だよ.

広告代理店を通すと 5万円程度はとられる.
>10万〜50万円
  聞いたことも無いようなボッタクリだな.
  あんなものに そんなに支払うって 医者はやっぱり馬鹿と思われて当然か.
345卵の名無しさん:2006/01/04(水) 17:18:16 ID:CqWmIRpM0
>>看板屋に直接頼めば 無料だよ
しっかり請求されているよ、
CIデザイン料を請求書に記入してないだけさ
デザイン料込みで相見積もりださせ
自分で作って、その分50万値引きさせるがよろし。
346卵の名無しさん:2006/01/04(水) 17:29:09 ID:s0BdtFbJ0
結婚前に嫁が広告代理店勤務だったが、そこでは
ロゴや広告デザインはバイトが15分前後で作っていたそうだ。
347卵の名無しさん:2006/01/04(水) 17:42:11 ID:4AO8ixdV0
うちの近くの医院は ロゴをみると
どこが作ったか 大体わかるよ

同じようなものが多い.
348日本海は曇りのち雪:2006/01/04(水) 18:00:34 ID:ty84LD0J0
あと5人で終了、今日は早めに閉めます。3.8TC
歯科は6日から開けるところが多いらしい。余裕あるね.
うちはロゴだのICだの考えてないです。敷地内に看板だけたてた。300万位かかって
びっくりした。あんなの怖くて頼めない。
349卵の名無しさん:2006/01/04(水) 18:12:25 ID:s0BdtFbJ0
300万は高すぎだろ?
350卵の名無しさん:2006/01/04(水) 19:00:13 ID:qHX5zJV50
12月のレセプト280枚,辛い。年が明けても12名くらいしか来なかった。
351卵の名無しさん:2006/01/04(水) 19:47:30 ID:nxoSTYOI0
>>349
基礎を作って電飾で作成すると100マソ単位でかかる。
352卵の名無しさん:2006/01/04(水) 19:56:31 ID:YzTJMISn0
>>351
その看板によってどれだけ患者が増えるかが問題。
費用対効果ですね。
ロゴも同様。
目を引くマークなら10万円くらいの価値があるのでは?

あそこは親しみがわくというようなグッドデザインなら100万の価値がある。
353卵の名無しさん:2006/01/04(水) 19:59:30 ID:YzTJMISn0
近所のウハのロゴは一目見たら忘れられないくらいインパクトがある。
100万の口だ。(実際は院長の走り書き)
354卵の名無しさん:2006/01/04(水) 20:19:26 ID:ghad+PK70
ロゴは無いけど開業のとき、電飾看板200万、電飾なし80万と言われた。資金がないので80万を選んだ。
去年看板が台風で壊れたので別の店に見積もりを出させたら、電飾看板40万だった。もちろん電飾を
選んだ。そして保険金が50万おりたよ。ボッタクリに気をつけろ。
3559月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/04(水) 22:29:52 ID:OfGZ3CGV0
みなさま、マジやばとは思えない景気よさですね。うらやますい。
3.8TCって15YC以上でしょ? うちの二週間分(10日)くらいです。いいなぁ。

>>336先生。うちは、パソコンで自分で作りました。単に頭文字をオサレに
しただけですが。診察券にしか使ってません。あ、診察券も手製。
看板は電飾で、ガラガラシャッター文字入れ、窓のカッティングシート貼り、
駐車場の枠引き文字いれなどコミコミで、33まんえんでした。
カッティングシートは4色使いましたが、他はもちろん単色。

やっぱり、ウチはショボすぎるのかな〜
356卵の名無しさん:2006/01/04(水) 22:46:18 ID:y/ZnZTep0
昨年は職員の削減も行って損益分岐点を3.4YCにもってきたか,
生活を考えると4.8YC必要だ。この水準に到達前にじれがさらに
遠のくのはつらい。
357卵の名無しさん:2006/01/04(水) 23:57:30 ID:T4Jx7O7I0
医者も大変なんだね・・・
358日本海は曇りのち雪:2006/01/05(木) 09:07:30 ID:aaB19t1t0
縦8メートル横4メートル、たかさ13Mの鉄塔組のものなんで300万がぼられたとは
感じなかったが。知人の紹介なのであっちこっちに見積もりだすわけには行かず。
因みに診察券は自家製です。
359卵の名無しさん:2006/01/05(木) 09:18:34 ID:620/L4rI0
既出だが 台風で看板が飛んだときは
施工不良ということで 無償で修理させるのが通常


自腹で直す医者は 馬鹿・・・・
360卵の名無しさん:2006/01/05(木) 09:20:41 ID:myBwL9Z10
まだだれも来ない。さびしい限り、今月給料払えるかなー。
361卵の名無しさん:2006/01/05(木) 09:53:54 ID:crpxF/+l0
死ぬまで周辺業者儲けさせろや。
362卵の名無しさん:2006/01/05(木) 10:27:41 ID:l/5tnTwc0
公的病院勤務医の僻地勤務の強制が始まる
当然嫌な医師が続出し、開業医が激増
マジやば、どころか、はじめから激やば、が増えそう
363卵の名無しさん:2006/01/05(木) 10:52:54 ID:oOYDvRIa0
>>358
建築業界(看板も含む)を信用したらいかん、親戚でも平気で騙す。
364卵の名無しさん:2006/01/05(木) 12:18:26 ID:xLl3HIEG0
建築業界では、姉歯は平均的な人間だ。
というくらいですからね。
365 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/05(木) 15:57:29 ID:jSpfc7G20
先生方

新年明けましておめでとうございます。

・・・・と・・・・・・言いたいですが

めでたくもないよ!!!

そろそろ私も デパスの お世話になってしまうのかな・・・・・・

366日本海は曇りのち雪:2006/01/05(木) 19:29:27 ID:34IuNu340
本日3.05TCにて終了、年末の勢いがないなあ、雪も降ってるし。
木曜午後は休診のトコが多いから、そこを狙って開けているんだが。
木も土も夕方までやってます。貧乏、暇も趣味もなし。
367卵の名無しさん:2006/01/05(木) 19:38:25 ID:6bxuD2aZ0
日本海さんは友達いないんだろうな
カキコしてて何か楽しいですか
368卵の名無しさん:2006/01/05(木) 20:03:43 ID:Ti0ltheg0
ここのカキコ見ても、絶対友達いないよね。
369日本海は曇りのち雪:2006/01/06(金) 08:54:13 ID:z+wmETwE0
オハヨウございます。

私に友達いない?

どうしていないってわかります?
確かにいないなあ.因みに年賀状は280枚くらい来ますが、ここ1年間会ったことのある人は
30人もいないかも。そういえばこちらから出す賀状にも添え書きもほとんど書かなかったし。
年賀状のリストラ行ったら残るのは50枚以下でしょう。
同級生で今でも付き合いのあるのは中学4人、高校1人、大学2人位かなあ、でもここ数年
ほとんど会ったことない。
結婚式の招待状がたまに来てももほとんど行かなかったし、確かに自分が結婚するとき
スピーチ頼むの、苦労しましたわ。私は一人のほうが落ち着くんですね。
食事に行ったばあい、誰かと一緒だと注文もバランスをとらねばならないし、食べるスピード
にも気を払わなくてはならないし。そろそろ仕事なんで失礼します。
370卵の名無しさん:2006/01/06(金) 10:01:43 ID:5doZ/uDv0
書き込みがずいぶん減りましたね

ヤバクリの先生方 正月を越せたのでしょうか?
371卵の名無しさん:2006/01/06(金) 10:22:25 ID:JKNSTyLC0
医者を目指してる学生です。

医師にも勝ち組と負け組があるんですね。
372卵の名無しさん:2006/01/06(金) 10:30:24 ID:paiwiV8C0
>>371
あります。

今の世の中、
勝ち組になりたければ悪いこと(不正請求、水増し請求、過剰検査etc)
しないとなれません。
373ほんまにシマダ。:2006/01/06(金) 10:40:05 ID:Nbn+RZFV0
今日は、チョーシマダー。昨日は、4.8YCだったが、今日は、0.8YC。
サッカーもない。時間つぶしもできん。スキーに行けば、車ぶつけるし。
いったいどーなるんだ。
書き込みが減ったのは、うっとしいシトがいるからでしょう。
ここは、マジヤバのヒトが書き込むところです。
アカ札! 足帯状。
374卵の名無しさん:2006/01/06(金) 10:43:47 ID:9DhUi9aN0
また、ツブクリからの降格組みでいっぱいになりますよ。
樹海に行った人は帰ってこないけど。
375ほんまにシマダ。:2006/01/06(金) 10:57:52 ID:Nbn+RZFV0
元旦に寝る前に、子供が初夢は、どんなのが良いの?と聞くので、「1富士、2他科
3茄子だよ。富士山の夢を見たら今年は患者さんが増えるかもしれないね。富士山の夢
を見るように念じて寝よう。」と教えると、息子が「でも、おとうさん
富士山の樹海で迷う夢を見たら、それはいい夢なの?」「うーん。どうなんだろう?」
と言いました。なぜ子供が樹海を? 初夢はなんと、いつも行くゴルフのホームコース
の山が崖崩れで、もう当分ここでは、ゴルフはできんな。1年はかかるんじゃないかな?
という夢だった。皆さんは、初夢を見られましたか?
しかし、患者が、9:30から1時間半全く来ない。
376日本海は曇りのち雪:2006/01/06(金) 12:17:54 ID:z+wmETwE0
午前中流れよくて、今一区切り。1.95TC くそっ、もう一人で2だったのに。
皆さんほんとにヤバクリカウントが必要なんですか?周りのクリでYCの度量衡が必要なクリはないなあ。
どんな特殊な、あるいははやらないところでも1〜2TCあるはず。
脳内開業の煽りが大半だと思いますよ。371さん、あんまり悲観的になる必要はありませんよ。
他の事業に較べれば、医者の開業なんてちょろいもんでしょうね。
時間がありそうなのでお好み焼き食ってきます。
377YCの命名者:2006/01/06(金) 12:24:16 ID:hjVPo5OM0
うちも今日は午前中0.6YCなので久々カキコです
378卵の名無しさん:2006/01/06(金) 12:34:02 ID:Oixx5LMS0
>>376私も暇でーす。5日(半日)2.5 今日午前2TCと
年末の10TC前後からは超暇どえーす。
でもそのほうがええよん。オーストラリアのビラに7日間もいって真っ黒になったもん。
日焼けがすごいよん。35℃のところからいきなり0℃なんでゆっくりやろん。
379卵の名無しさん:2006/01/06(金) 12:41:58 ID:qOLQxZdD0
>378

なんかかわいそうな気がする。気のせいかな。
380卵の名無しさん:2006/01/06(金) 12:56:04 ID:VPXWJXwV0
>>376
地域によるんじゃないのかな?
半径500mに数軒以内ならいいけどね。

うちの地域は医療機関をプロットした地図を作ると、
融合した蕁麻疹みたいになってしまい、
いくつあるのかわからなくなります。

当然、貯金を食いつぶして生活しているヤバは
いくらでもありまっせ!
381卵の名無しさん:2006/01/06(金) 14:57:18 ID:MXMv7auq0
本日午前、23名。暇でした。
382卵の名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:11 ID:Oixx5LMS0
本日午前2.5TC超暇でした。
383卵の名無しさん:2006/01/06(金) 16:12:31 ID:AOcldmNI0
即釈だ
384卵の名無しさん:2006/01/06(金) 17:14:32 ID:uYLxR+avO
正月開け早々2YC届かぬ悪寒
新年早々投げやりになってきた
昨日、レセ提出に行って他のクリのをチラッと見たらどこも数倍の分厚さ
やっぱり、リアルやばクリはうちだけだったりして・・・
385ほんまにシマダ。:2006/01/06(金) 17:42:38 ID:Nbn+RZFV0
午前途中2時間患者0。午後も開始1時間半ぜろ。現在2.6YC。うちは、マイナー
で単価少ないので、真正馬路や場です。
>>384 投げやりになってはいけないけど、その気持ちよくわかります。
>>377 午前さんですか。ご愁傷さまです。うちも似たようなもんです。
島を取り越して、頭が狂いそうです。また、明日は寒波なので、うちも2YC切る
悪寒です。


386卵の名無しさん:2006/01/06(金) 18:08:17 ID:8AzUOa1g0
>>378,>>376  儲かるスレでなく、粒クリスレでなく
マジヤバスレに書き込むところが哀れさをさそう。
387卵の名無しさん:2006/01/06(金) 18:58:49 ID:FZ8nAI0w0
うちは鹿だが正真正銘のヤバクリ状態なら鹿も捨てたものではないのかな
入れ歯で歯周病の人とか結構やることあるから初診でも患者単価2000点とかいくときある
しかしそれを上まわるヤバぶりなのがどうしようもないところなんだが
ちなみに2YC以下の日多数・・・   打開策も見えず(泣き
388日本海は曇りのち雪:2006/01/06(金) 19:02:39 ID:Q3AMTLTM0
2.8TC、まじやバイ、今年は5TCをめざすはずなのに。今夜は大雪とテレビで流すもんだから
夕方さっぱり。気温や湿度を下げるのはOKだけ大雪を降らすぞと脅すのは勘弁、お天気様。
389YCの命名者:2006/01/06(金) 19:29:33 ID:hjVPo5OM0
>>384,>>385 リアル矢場栗は都市部の新規ではもはや珍しくない。
うちは結局本日2.6YCと予防接種0.6YCでした。

私もすれ違い勘違いの日本海はどっかいけに一票。
390卵の名無しさん:2006/01/06(金) 19:49:41 ID:tAHYsMAP0
本物のヤバ栗がカキコしにくい雰囲気になってしまったねえ。
こういう馬鹿どもは右派栗スレに隔離しといてもらいたいもんだ。
391卵の名無しさん:2006/01/06(金) 21:01:13 ID:J4jLnhRs0
>私もすれ違い勘違いの日本海はどっかいけに一票。


激しく同意です。
おい、日本海!いい加減書き込むのやめにしとけや。
392卵の名無しさん:2006/01/06(金) 21:09:38 ID:8GnwqG9q0
まあ、みなさん、いいじゃありませんか。
このスレのいいところは
深刻でもエロ話ができる寛容さみたいなところにあると思うので。
393卵の名無しさん:2006/01/06(金) 21:12:45 ID:VVu4kPkW0
いや、日本海はほんとはマジヤバなんだと思うよ。
仮想現実内でウハクリを装うことで、
かろうじて心のバランスが取れてる危ない状況だと思うよ。
みんなで生暖かく見守ってあげよう。
394卵の名無しさん:2006/01/06(金) 21:13:58 ID:1J4IH/uo0
>>392
切羽詰っている時に神経を逆なでするような人はどっかに行って欲しいですね。
395卵の名無しさん:2006/01/06(金) 22:17:06 ID:tAHYsMAP0
>>393
まじヤバに、生暖かく見守るようなこころのゆとりがあると思うかい?
396卵の名無しさん:2006/01/06(金) 22:53:17 ID:uYLxR+avO
日本海の方で開業すると5TCいかなければマジでやばいと思うのか?
それほど他のクリは流行ってるということか
だとすれば、生まれ変わってまた開業する時は日本海側だな
397卵の名無しさん:2006/01/06(金) 22:56:19 ID:tAHYsMAP0
日本海側は、それはそれは寒く、雪深いところだよー。
冬になると、ほとんど日の差すときがなく、雪が降らなくてもずっとどんより曇っているんだ。
そして住人たちのこころも僻地・・・。
太平洋側しか知らないやつがあそこに行ったら、すぐ宇津になるよ。
398日本海は曇りのち雪:2006/01/06(金) 23:30:02 ID:Q3AMTLTM0
確かに僻地に近いところですよ。隣の市に行くより東京に行くほうが近いって感じですかね。
元々は表日本の出身。
土地は安いのでどこでも改行はできます。私の場合、病院の薬局の会合(忘年会やビアガーデン)
に参加し、そこから調剤薬局の人脈を得ました。医療県を一番よく知ってるのは調剤薬局だ
とMRからきいたんで。で数件展開している人に相談し、今の場所に決めたんです。もち、
地元の卸の調査も参考にはしましたが土地勘もあったので、間違いないと確信は持てました。
はやるはやらないは1にも2にも立地だと思う。特殊なことをやると返って患者が引いてしまう。
胃カメラもエコーも遊んでいます(これ中古、開業する1年前、たまたま見つけて安く買っておいたやつ)。
399卵の名無しさん:2006/01/06(金) 23:39:23 ID:PoJmCdwA0
>>397
おまえ、言っていることが一貫しないな。

日本海であろうが太平洋であろうが、そんなことは知らん。
俺たちゃ、命かけた話をしてるんだ。
チャラチャラいう奴は出てくるな、日本海!
400卵の名無しさん:2006/01/06(金) 23:42:46 ID:5thANMO70
>>398
どこで胃カメラを安くゲットできたんですか?
教えてください。
401日本海は曇りのち雪:2006/01/07(土) 00:05:08 ID:F+T3gaNu0
病院に出入りする卸業者です。ただいつも中古があるわけではない。ない場合のほうが
むしろ多い。エコーは自分の病院が更新したので、こっそりゆずってもらった。
大きな声では言えないですが。カメラは、たぶん卸業者が予備(修理中の代換え用)に
持ってたやつだと思う。
402卵の名無しさん:2006/01/07(土) 00:19:32 ID:EBmZYoxR0
もういいよ。つまらん。
とりあえず、元一さんや、ポートさん、北さん、やば薬局さんなんかの話がいいぞ。
403出て逝け日本海:2006/01/07(土) 00:48:21 ID:qJDzLIfx0
うちの県も県北部に行けば、まだ、成功する可能性高い。
しかし、皆、田舎の僻地に逝きたくないので、無理をして
街で開業し、苦労している。

日本海は曇りのち雪へ あんた、ここに顔を出す人間じゃないよ。
ウハクリへでも、逝け。ここへ帰ってくるくる時は、2YCきって
帰って来い。
404いっそ半島渡れ日本海:2006/01/07(土) 00:56:53 ID:GhGKJgxK0
これだけ馬鹿にされても空気が読めない日本海。その実態は
金○偉大出身のただの馬鹿          70%
ただ銭儲けがしたいだけのあほ医者      15%
今サルのなりすまし              7%
日本海側の過疎地域に医者を呼びたい誘導    5%
厨房の暇つぶし                3% 
405卵の名無しさん:2006/01/07(土) 01:57:45 ID:jNZXg9w8O
最近、粒栗スレでは農地転用で開業する話が盛り上がってるけど
粒栗住人って地方の開業医が多いのかな、このスレにもそういう人いる?
やばは都会のテナント借りて細々やってるイメージだけど、自分を含めて。
406卵の名無しさん:2006/01/07(土) 08:38:39 ID:0nJZ5UZG0
人間貧すれば鈍する

の格言どおり

マジヤバの住人は心が貧しい

だからマジヤバなんでしょうな
407卵の名無しさん:2006/01/07(土) 09:21:12 ID:B/AZ774f0
>>405
地方だけどテナント借りて細々とやっております。。。
408卵の名無しさん:2006/01/07(土) 10:02:04 ID:Ygl7Ndem0
>>406 余裕がなくなれば、心が貧しくなる。これは、しかたがないことですね。
裕福でも心が貧しい人もいますが、余裕があれば、ヒトにも優しくできますよね。
ここの住人も以前は、勤務医として一線で働き、名声も富(多少あり)もあり、
心も貧しくはなかったと思います。今、貧して一時的に心の余裕がなくなっている
ヒトがいるのだと思います。
もちろんここの住人皆さんが心が貧しいわけではないと思います。
409卵の名無しさん:2006/01/07(土) 10:14:22 ID:RbXjLTwk0
日本海みたいなスレ違いがでてくりゃ、気分が悪くなって当然だろ。
心が貧しいわけじゃなく、当然の反応だと思うぜ。
410卵の名無しさん:2006/01/07(土) 10:37:26 ID:fW6nlsDd0
樹海からの生還例の報告ありますか?
本邦では報告がない?
411Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/01/07(土) 10:40:30 ID:/BTxFlvR0
age
412Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/01/07(土) 10:46:16 ID:/BTxFlvR0
 年末から何やらアクセス禁止になっていて、書き込みできませんですた。
新年は4日から開けていますたが、4日4.4YC、5日2.2YC(久々の3YC以下)、
昨日やっと最近のペースを取り戻しますた。患者さんも5日くらいまでは
お休み中の様ですた。来年は年末を30日位までやって、新年は遅くスタート
しようかななどと思いますた。年末3日年始3日の休みは、大学病院勤務
時代からの習慣だったというだけでつので。
413日本海は曇りのち雪:2006/01/07(土) 11:28:12 ID:F+T3gaNu0
Port Ellen 先生、始めまして。先生のお言葉を聴いて少し安心。勝負は来週からということに。
 うちは特養(およびグルプホ)老人ホームと提携しております。有料老人ホームでも最近は寝たきり
イロウ増設の方がふえており、宣伝イメージとはずいぶんかけ離れた状況になっています。
当然発熱、じょくそう患者も多い。きっちり指示通り受診してくれますので(家族ではなく施設の人が
つれてくるんですが)、収入上はかなりありがたい存在です。
今は2−3TCでたいしたことはありませんが5TCになればフツクリスレに移動したいと思います。
よろしくお願いいたします。
414Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/01/07(土) 12:04:51 ID:/BTxFlvR0
 でも、4日は正月休み中に具合が悪くなって、診療開始を待っていたと言う
患者さんが2−3名おいでになりますた。開始を遅くするとこのような患者さんに
ご迷惑をかけてしまいまつ。悩ましいところでつ。
415卵の名無しさん:2006/01/07(土) 12:54:39 ID:D4eTunZm0
今週は期待はずれの平均3YC
インフルまだゼロです
416卵の名無しさん:2006/01/07(土) 13:07:18 ID:jNZXg9w8O
土曜なのに2YC以下だったよ〜
今週まで休みにしても良かったなぁ
417Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/01/07(土) 13:07:42 ID:/BTxFlvR0
 日本海先生、当院の単位はYCでつよ。しかもうちはマイナーでつから、
単価も安いでつ。だからこの程度の数字でも、まだまだ経営的にはヤバ
(採算分岐点前後または以下)でつ。私のクリが2−3TCコンスタントだったら、
やっぱりフツクリスレへ行くと思いまつ。先生のご活躍の場は、やっぱり
フツクリスレ以上なのではないでつか?ツブクリスレですら1TCが単位でつから。
ここにお出ましになるならば、少なくとも先生のクリニックの患者さんの人数は
出さない方がいいのかも知れませんでつ。あまり誇示すると、
皆さんに怒られてしまいまつよ。

418卵の名無しさん:2006/01/07(土) 13:37:32 ID:bSYRSw400
今週は期待はずれのデータ。今日は半ドンで2.5TC=10YCです。6日も5TC弱
インフル全くなし。やはり来週からだな。
419卵の名無しさん:2006/01/07(土) 13:49:12 ID:MARirnQd0
>>418
あんたも日本海は曇りのち雪に釣られて出てきたの?
420卵の名無しさん:2006/01/07(土) 13:52:22 ID:cVGmarhB0
>>418
5TC程度で、やばクリスレにまで自慢カキコしたいか。
1YCに墜ちるまで、カキコ禁止だな。
421卵の名無しさん:2006/01/07(土) 13:52:25 ID:2IAGT0/I0
インフルが流行っているとかいううわさを聞いたが
本当なんですか?
422卵の名無しさん:2006/01/07(土) 14:27:46 ID:MARirnQd0
九州南部当やばクリにも今年になって2人も来ました
423卵の名無しさん:2006/01/07(土) 14:31:50 ID:5zBb3Li40
なんだこのノルバスクのマウスパッドは。やばいからって使えるかこんなもん。
424421:2006/01/07(土) 14:54:29 ID:2IAGT0/I0
懸命にタミとキットを準備したのにいまだゼロ。。。
425卵の名無しさん:2006/01/07(土) 16:35:00 ID:JpastUPG0
去年の年末に、8人インフルでて、
こっちが興奮してしまって、年末にキットを100人分購入してしまった。

しかし、新年は、0人です。

一体、年末の、インフルの小流行は一体何だったのか?
426午後さん:2006/01/07(土) 17:00:49 ID:Ygl7Ndem0
午前 3.8YCで、まあまあ。
午後は3時間で0.6YC しかも、うち1人はプロペシア。
涙・涙・涙です。
来週から増えるかな?
427Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/01/07(土) 17:25:11 ID:/BTxFlvR0
 今日はまったり進行でつ。今で5YCくらいでつかね。
土曜日午後までやっているんだから、もうちょっと来てちょんまげ。
428日本海は曇りのち雪:2006/01/07(土) 19:31:36 ID:F+T3gaNu0
本日3.1TCにてw終了。土曜日にしては上出来。午後5時半に閉めました。
雪も小康状態でウス曇、今夜はまた大雪とのこと。エアコンの効きがさすがに悪く
石油ファンヒーターも併用しています。
4299月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/07(土) 19:41:04 ID:0uYp7e/E0
今日は、というか、年明けてからヒマヒマヒマです。
で、今日は、1.2YCでした。うち、0.6YC相当が唯一の従業員サマ
とその両親でした。ありあとー。

>>日本海先生。先生のクリニックの患者数なら、マジやばよりは、
ツブかフツがいいと思いますよ。フツの敷居が高いのなら、ぜひ
ツブで自慢してくだされ。このスレでは反感を買うのみと思います。
430日本海は曇りのち雪:2006/01/07(土) 20:13:23 ID:F+T3gaNu0
まじでYCを使ってるんですね。私はてっきり煽りばかり書き並べて2ちゃん遊びをしている
のかと思っておりました。まじで患者数10人15人/日のクリがあるんですね。私には信じられ
ない世界です。この地域、そんなクリを見たこともうわさを聞いたこともありませんでしたので。
 開業して3年余。開院日、いきなり30人来て、パニックに陥り、仕事が終わったのが
午後8時だったことは忘れられません。ちゃんと仕事をこなせていけるのか?
はじめの6ヶ月は20-30で、その後は30をきったことはごくわずか。

あなたは何クリ あたりに移ろうと考えています。では。
431卵の名無しさん:2006/01/07(土) 20:36:59 ID:jNZXg9w8O
カルスロットのゾロで眩暈、気分不快などの副作用多発
ノルバスクから変えた患者は不満タラタラだ。
誰だよ!カルスロットのゾロは喜ばれるなんて言った奴は。
700錠も買っちゃったよ〜
432目標2.5TC:2006/01/07(土) 20:49:22 ID:h7Pj+//X0
昨年4月から開業してます。
今日は3.95YCでした。
早くツブクリに昇格したいです。
借金もいっぱいです。きついです。
433目標2.5TC:2006/01/07(土) 20:50:46 ID:h7Pj+//X0
あっ3.8YCでした。
計算もできなくなってきました。
434卵の名無しさん:2006/01/07(土) 20:53:15 ID:DvpjlkSeO
宮大医卒でも開業したら客来ますか?
435卵の名無しさん:2006/01/07(土) 20:54:22 ID:MARirnQd0
うちはバイロテンシンのゾロを使ってるけどいいよ。
ただアムロジンも使ってるよ。やっぱノルバスク、アムロジンはいいもんね。
436卵の名無しさん:2006/01/07(土) 20:54:55 ID:Bhe6WrnS0
待合でウサギ鍋振舞えば可能かと・・・
437435:2006/01/07(土) 20:59:31 ID:DvpjlkSeO
やはりその程度ですか
近所にラサール→九大医→海外→開業の方がいますが、
クリニックもセンスがよく客が入っています
大学在学中に建築関係にコネを作ったりするものなんでしょうか?
438卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:00:34 ID:MARirnQd0
>>434
宮医大卒でもいいですかと言っている時点でだめなんじゃない?
絶対ウハになってやるという気概がないと。
439卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:02:37 ID:cJ2aDU3e0
>>430
ウチの弟が開業考えているから、日本海の隣でやるように薦めておくよ。
440厚生官僚:2006/01/07(土) 21:04:24 ID:z1i//rVF0
NHKでも見て勉強しろ
441卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:05:54 ID:DvpjlkSeO
ウハってなんですか?
ウハウハ?
僕がいってるのは、実際肩書きと実力の力関係が集客に及ぼす影響なんですけど
442卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:06:21 ID:MARirnQd0
>>437
わしもラサール→九大だけど客が入ってません。
海外が抜けてるからだめなんでしょうか?
443卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:07:49 ID:ypKulwC+0
444卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:10:24 ID:pcsTFBPd0
>>437

 池○上○形○科?
445卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:17:57 ID:DvpjlkSeO
違います 個人を特定できるのでこれ以上はいいません 別に特定できてもいいだろうけど
446卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:30:21 ID:DvpjlkSeO
個人的に開業医も客商売なんで、腕とセンスとコネが重要だと思う 親が2代目だったとか
447卵の名無しさん:2006/01/07(土) 21:35:38 ID:DvpjlkSeO
>>442
個人的な意見だけどクリニックの立地、建物と中の雰囲気、あと医院の名前とかも集客に結構影響及ぼすと思う
相手は悪までも一般人だからテレビと一緒
幼児から老人まで受け入れられること
その先生も建物建て治してたよ モダンな作りに
もちろん腕がいいんだけど
看護婦も皆美人だしやさしい
448卵の名無しさん:2006/01/07(土) 22:05:25 ID:lGkcxlsS0
内科2年目
年明け1/4・5・6と連続で5TCクリアー。本日98人と連続記録更新は途切れたと思ったが
ただいま夫婦でインフルが来院。5TC記録更新(深夜加算も)。
勿論4日連続なんて初めてです。(ほとんどが風邪とインフルです。来週からこれに慢性疾患患者が加わるから
職員は戦々恐々としています。経営者としてはうれしい。まぁあと二ヶ月もすればフツ〜粒に戻るんだろうけど)
449卵の名無しさん:2006/01/07(土) 22:11:45 ID:MARirnQd0
良かったね
450卵の名無しさん:2006/01/07(土) 22:19:07 ID:8oxOgDbb0
> まぁあと二ヶ月もすればフツ〜粒に戻るんだろうけど)
それで、あなたの書いてるこのスレは何のスレですか?
451卵の名無しさん:2006/01/07(土) 23:09:57 ID:VjCdrQGo0
日本海がいなくなって平和になったと思ってたのに。
今度はアフォは太平洋側か?
インフル検査して深夜加算を2人からもぎ取って22:05に
書き込めるのかヨ。
ツーホーしとくヨ。
452目標2.5TC:2006/01/07(土) 23:16:07 ID:zHw8pO1V0
確かに深夜加算はとれませんね。
453卵の名無しさん:2006/01/07(土) 23:19:44 ID:jNZXg9w8O
1日5TC以上のウハクリ手伝ってたことあるけど、あんなの毎日が戦争だよ。
カルテが机にずらっと並んで胃痛と尿意に絶えながらひたすら患者をこなしていく
まさに馬車馬のような奴隷としか思えなかったよ。
ここで自慢してるウハも日頃のストレスを発散してるんだろ
454目標2.5TC:2006/01/07(土) 23:20:09 ID:zHw8pO1V0
>>431
アダラートCRのゾロも
なかなかいいですよ。
455目標2.5TC:2006/01/07(土) 23:21:12 ID:zHw8pO1V0
>>453
そんな悩みを早く抱えたいものです。
456卵の名無しさん:2006/01/08(日) 08:22:58 ID:ppJcsJBK0
安倍は小泉の金魚の糞。連盟会費は支払いやめます。
457卵の名無しさん:2006/01/08(日) 08:45:28 ID:qNRCmeKR0
それよか、看護協会叩けよ。
診療報酬が下がったら、給料減らしますって。
あいつらの給料アップで経営を圧迫してるのだから。
458卵の名無しさん:2006/01/08(日) 08:47:07 ID:qNRCmeKR0
医師会と看護協会が不仲だって知ってのかよ。
459卵の名無しさん:2006/01/08(日) 08:47:09 ID:ppJcsJBK0
内科2年目
年明け1/4・5・6と連続で3YCクリアー。クルチー。
460卵の名無しさん:2006/01/08(日) 10:13:26 ID:ppJcsJBK0
ガフキー4号ご来院。ほかの3医療機関は気づいていなかった。くわばら
くわばら。 靖国は一般戦争被害者をもまつっていると言う誤った発言を
わざと安倍は訂正しなかったな〜。旧軍関関係だけをまつっているのに。
不誠実さがすけてみえる。
461卵の名無しさん:2006/01/08(日) 11:37:18 ID:cZRhUvoo0
>>453 5TCでばててるの。私12月9.5TC平均でしたが、残業は30〜60分程度でしたよ。
けど1月5〜7日は半ドン、1日、半ドンでそれぞれ2.5、5.1、3,6TCのていたらくでした。ああひまひま。
462卵の名無しさん:2006/01/08(日) 11:41:16 ID:iWMITuXg0
463卵の名無しさん:2006/01/08(日) 12:21:29 ID:GHDUWqHd0
>>446
そうそう。所詮はウハが稼ぎ相手にしてる患者達には、薬屋に毛が生えた程度
の事しかしてないからな。医療技術よりも接客技術の方が遥かに大事だ。

あとは悪評や損害賠償を起こされない程度の技量が有れば済む。
464目標2.5TC:2006/01/08(日) 15:00:41 ID:IcJc3Y5+0
今のところ1.6YCです。(往診1名含む)
日曜の当院としては多い位です。ナースは当然いません。
明日は祭日、ライバルの医院は大体お休みなので期待してます。
465卵の名無しさん:2006/01/08(日) 15:18:11 ID:2tuRgZmv0
>>464
すごいね。日曜も、祭日もやってるの?すぐ目標2.5TCに達しますよ。
466卵の名無しさん:2006/01/08(日) 16:18:48 ID:ZA7U772SO
>>464
今まで寝てました、休みの昼寝だけが唯一の楽しみ。
日曜、祭日もそんな頑張るなんて、わたしにはとても無理だ。。
467卵の名無しさん:2006/01/08(日) 16:44:29 ID:lVDawy5/0
>>463 禿同
ウハの院長が相手にできるのは1割負担のじじばばや生保、準生保が主体でしょ。
若くてそれなりの社会的地位もある人達に、いくらでも有名な病院のある中、
わざわざ選んできてもらっているのに、日本海の書いてるような診療レベルでは、
都会の真ん中ではやっていけない。だからいつまでも人数的にはヤバで(涙)、
窓口収入より、もらい物の方が多い日も珍しくない(収入が少ないという意味)。
クライアントと、自分の診療に対する満足度重視でないとホントやってられない。
日本海には想像つかないようですが、ウハ目指すなら東京の成功確率はかなり低そう。
1日100人越えることある内科医院は医師会で私の知る限り2-3件しかない。
468目標2.5TC:2006/01/08(日) 17:23:56 ID:IcJc3Y5+0
>>465
そうですかね。2.5TCいくといいのですが。
今日は最終的には2YCでした。
日曜日としては当院始まって以来(まだ一年たっていませんが)のウハウハ状態です。

祭日はなぜか当院では最も患者数が見込めるので
強気の1.5TCを期待します。本日の診療は終了です。
また明日頑張ります。
469卵の名無しさん:2006/01/08(日) 19:53:57 ID:MrTs63EJ0
目標2.5TCさん

 秘かに応援しております
 頑張られてください
470目標2.5TC:2006/01/09(月) 12:52:54 ID:2FI9/bbj0
今日は午前中を終わって2.8YCでした。
その内、骨系(点数が100点程度)が4人です。(悲

でも、祭日なので新患が4人も来てうれしい限りです。
インフルエンザも1人きました。A型のラインがくっきりでました。
なんとか今年中に20個のキットを使いきりたいです。

でも今日は1.5TCはやはり無理そうです。

471卵の名無しさん:2006/01/09(月) 13:04:21 ID:gcAmRXcd0
ところで事務員などゼロでたった一人でやっている先生いますか。
472目標2.5TC:2006/01/09(月) 13:07:05 ID:2FI9/bbj0
>>471
何度もやったことあります。
473卵の名無しさん:2006/01/09(月) 13:32:14 ID:gcAmRXcd0
保険所に開業届するとき、医師一名のみで事務員0、看護師0で大丈夫ですか。
474卵の名無しさん:2006/01/09(月) 13:52:06 ID:iluQEt78O
いくらやばでも、院長1人だけで診療するのはやめた方がいい。
スタッフの患者に対するフォローはかなり大事だし、
患者も医者に言えない些細なことを気軽に話せる相手が欲しかったりする。
スタッフの質にもよるけど良いスタッフに恵まれれば評判が上がる。
1人でやるということはずっとやばのままでいいと言ってるようなもの。
確かに人件費はかからないし気楽だし、やばのままで生活できるなら一つの選択だと思うが。
475卵の名無しさん:2006/01/09(月) 17:24:44 ID:KjwqE6Uf0
一番困るのは院長一人だと女のボダ患者が来たときに後でなんと言われるか判らない事だね。
セクハラだとかいって騒がれたりすると・・・。
476  :2006/01/09(月) 17:48:44 ID:/5lQtMxz0
雇用に要する患者数,事務員 0.4YC 看護死 0.6YC/日。
これを節約するか保険もしくは必要経費と考えるかまじやばには悩ましい。
近隣の内科は内視鏡やるところしか看護師はいない。外国人看護師カモーン。
477  :2006/01/09(月) 17:53:21 ID:/5lQtMxz0
雇用に要する患者数,事務員 0.4YC 看護死 0.6YC/日。
これを節約するか保険もしくは必要経費と考えるかまじやばには悩ましい。
近隣の内科は内視鏡やるところしか看護師はいない。外国人看護師カモーン。
478卵の名無しさん:2006/01/10(火) 08:26:26 ID:tpsdtCVO0
少し前に
>縦8メートル横4メートル、たかさ13Mの鉄塔組のものなんで300万
というのがあったな
知り合いの看板屋に教えたら 腹をかかえて笑っていたよ

まあ 基礎 電飾込みでも 半値でも 大もうけだと
ひょっとして 看板を立てる土地代金も込みですか? 
うちも そんな商売やってみたいな どこの先生ですか?  というコメントでした。

     一応ご報告
479卵の名無しさん:2006/01/10(火) 09:14:16 ID:OGWnu8bD0
看板の契約やめて3年になるけど、看板はそのまま。
480卵の名無しさん:2006/01/10(火) 12:20:35 ID:bgxwCroG0
インフルはもちろん風邪らしき人も来ません
以前から時々話題に出ますが
日曜祝日の診療はどうなんでしょうかね
職員ゼロならいいかな
481卵の名無しさん:2006/01/10(火) 12:55:10 ID:QmQKXK0XO
連休明けだというのに2YCにもいかなかったよ。
なんかダルいので別にいいんだけど。
さあ飯食って昼寝しよ、こんな時はやばで良かったと思ったりして・・
482卵の名無しさん:2006/01/10(火) 12:58:50 ID:6ujXvjlp0
660 :卵の名無しさん :2006/01/10(火) 10:38:00 ID:6ujXvjlp0
ついでにいうとくと糞HKが例を出したアメリカやイギリスのホスピスは
一部の金持ちレベルの話。
日本は全国民の話。
ほとんどの貧乏アメリカ人は救急車も利用できず、病院の
前で門前払いで野垂れ死にや。とくに犯罪者にもなるレベルの被人種差別
の連中「黒豚、イエローモンキー(俺らもや)、と陰口」はまともな
病院には入院でけへんぞ!
そのことを糞HKはちゃんとことわれや。
でアメリカより日本のレベルが低いような誤解をまねくなや!
日本のレベルは世界一や。これも全部医師のボランティアに近い献身的な
努力のおかげや。それを声を大にして言え。これ以上診療報酬さげて
おまえら医師を殺す気か?
みんな糞HKに投書しろよ。「おまえらに受信料はらわんぞ!」ってな
661 :卵の名無しさん :2006/01/10(火) 11:06:01 ID:720mbCJP0
誰か、医者の中の人たちで相談して、公開質問状を出そうとかってゆーハナシはないの?
662 :卵の名無しさん :2006/01/10(火) 11:20:39 ID:fnIxEEKk0
>>660
完全無視されるとは思うけど、とりあえず送っとこうかな。
663 :卵の名無しさん :2006/01/10(火) 11:56:29 ID:9txEEUfR0
第1夜うpしますた。
pass:byouinisha
始めの2分ほど取れてないです。
尻切れトンボならぬ頭切れでスマソ。
ttp://up1.upload-ch.net/src/up7684.zip.html
667 :卵の名無しさん :2006/01/10(火) 12:44:41 ID:6ujXvjlp0
kuso HKに抗議メール出したら 3回目にアクセス禁止された。
みんなどんどん抗議メールだしてくれ!
投書 http://www.nhk.or.jp/special/
のご意見ご感想をクリックして送る。

483目標2.5TC:2006/01/10(火) 13:25:25 ID:Dq3xSJ890
今日は午前中終わって3.6YCです。骨系が4人です。まずまずです。
看護婦も事務員もいます。

>>480
日曜の診療は、家族を一人事務員として使えば実質人件費0でいけますよ。電子カルテがあった方が望ましいと思いますが。
3YC位までならいけると思います。

私もやばを脱出したら日曜日もナースを雇おうと思っていますが
今は、とても無理です。
484目指せ6YC:2006/01/10(火) 15:50:59 ID:nmp9lLB50
本日、午前4.2YC。久々の6YC超えになるか? 1/5-7までは、悲惨なものでした。
今日は、暖かく連休明けだからか? でも、患者が泊まりました。
485卵の名無しさん:2006/01/10(火) 16:16:52 ID:P7JN4Mog0
2.5TCはエセ生計なのか?

まあ今年の4月からはエセ生計は覚悟しといたほうがいいぜ。リハがまったくの持ち出
しになるから。


まあそんな情報も知らないんだろうが。
486卵の名無しさん:2006/01/10(火) 16:51:28 ID:vCWrlxyI0
たとえ連休明けでも6YCあれば嬉しいですよね。
うちは0.8YCハハハ・・・
487卵の名無しさん:2006/01/10(火) 16:56:29 ID:tpsdtCVO0
カルスロットとノルバスクでは 半減期が違いすぎるだろ.
不満が出て当たり前じゃないかな  >>431

たとえばコバシルをレニベーゼやエナラプリルに変更するのも同じ.
効果が同等〜優れたものに変更しなくちゃ駄目よ.

CCBは高圧目的なら ノルバスクかカルブロックかアムロジン
                そしてアダラートCRの後発

これだけしか選択肢ないと思うけどな.
 バイロテンシンなんて 恥ずかしくて他院に紹介状かけないよ
488卵の名無しさん:2006/01/10(火) 16:57:06 ID:tpsdtCVO0
高圧→降圧ね  スマソ
489目指せ6YC:2006/01/10(火) 18:24:47 ID:nmp9lLB50
午後3.2YC 計7.4YC。これが、続けば・・・。
490卵の名無しさん:2006/01/10(火) 18:27:55 ID:STJOk5rh0
皆さん景気いいですね
やっと4YCだけど2日分と思えば・・・・・
491卵の名無しさん:2006/01/10(火) 18:45:03 ID:vsBLc0lP0
私も今年4日目ですがツブかフツに降格しました。
今日も今まで4TC=16YCです。あかんな。インフルも2人だけよん。12月の10TCが懐かしいです。
492卵の名無しさん:2006/01/10(火) 20:08:39 ID:QmQKXK0XO
はあ〜、3YCがやっとだぜよ
6YCなんて無理だっちゃ
4932YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/10(火) 22:04:26 ID:qftPvSBk0
2YCのわたしがきましたよ〜
494卵の名無しさん:2006/01/11(水) 09:27:21 ID:3cR14OS10
皆さん、おはようございます
今日も元気に診察と思ったら
待合室は無人君でした(泣き)
495卵の名無しさん:2006/01/11(水) 11:14:41 ID:4wOeaucn0
結構、ご卒業者もいらっしゃるようですね。
496卵の名無しさん:2006/01/11(水) 14:50:00 ID:YxKdrygs0
この時期に3YCでは春には退学処分か・・・・・
497卵の名無しさん:2006/01/11(水) 15:36:01 ID:XIDgtFBu0
助けてください。
このままでは、本当につぶれてしまいます。
助けてください。
勘弁してください。
開業した自分が馬鹿でした。
助けてください。
498卵の名無しさん:2006/01/11(水) 15:40:47 ID:9o91gfFxO
通すがりですが
潰れたらどうするの?
勤務医として就職を探すの?
499卵の名無しさん:2006/01/11(水) 15:51:59 ID:XIDgtFBu0
どうなるんですか?
どうなってしまうんですか?
本当に担保って取り上げられるんですか?
どうなるんですか?
500ヤバクリ理事長:2006/01/11(水) 15:57:50 ID:yNiIodGA0
>>499
ネタ?それともマジ?
どちらにしてももうちっと具体的な話じゃないと
レスしようがないよ。
501卵の名無しさん:2006/01/11(水) 16:06:04 ID:XIDgtFBu0
すいません。なんとなくわかっているんです。
つい、書き込んでしまいました。
すいませんでした。
とにかくがんばるしかないんです。
わかっているんです。
すいません。
502卵の名無しさん:2006/01/11(水) 16:16:49 ID:hcP7fCqC0
今日は来ない。午後は昼休みの0.2YCのみ。今日は2YCいきそうもない。
503卵の名無しさん:2006/01/11(水) 16:18:04 ID:4wOeaucn0
何のかんの言って、書き込み少ないですね。
やっぱり忙しいんだ。
午後0.6YC
504卵の名無しさん:2006/01/11(水) 16:24:42 ID:hcP7fCqC0
いいなあ、0.6YC。うちも午後それだけ来れば十分なんだが。
505卵の名無しさん:2006/01/11(水) 16:26:17 ID:eQLVMYsdO
クリニック潰して勤務医している先生と一緒に働いていましたがそれはそれは悲惨な生活でしたよ
給与が差し押さえられていて20マソほどの手取り
アパート住まいで奥さんとは離婚していました
あの生活が何年続くんだろうか
というよりまだ生きてるのかな…
506卵の名無しさん:2006/01/11(水) 17:49:52 ID:JV7em37RO
どうやら冬になってやばも勝ち組と負け組に分かれてきたようだね。
現在2YCの当院はやはり負け組かな
5072YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/11(水) 19:38:07 ID:30+mgrAP0
2YCのわたしがまたまたきましたよ〜
508卵の名無しさん:2006/01/11(水) 20:00:15 ID:eQLVMYsdO
開業したらヤバでもなんでも生き残る手段を考えるしかないでしょう
たとえ鉄筋を多少抜いてもね
おジャマもんが悪人に見えるようでは生き残りは難しいかも
509金の玉子さん:2006/01/11(水) 20:02:58 ID:QcPOmR/M0
先輩の眼科クリが開業して4年。
と思ったら、更地になっていた。
いつのまに? 
建物さえも売れなかったんだろうか。
510卵の名無しさん:2006/01/11(水) 20:12:13 ID:hcP7fCqC0
結局1.6YCだった。明日は4YCだろう、であってほしい。
今日はいいことがありました。査定の復活がありました。
高脂血症のメバのゾロ20mgはだめでしたが、心房細動のバファのゾロ、感冒のイソジンガーグル、
療養病棟入院患者に対する診療情報提供料は復活したよ。
みんなも再審査請求しましょうね。
511卵の名無しさん:2006/01/11(水) 20:15:34 ID:SpOORvyG0
>>509
ウハウハで、
近所にデカイクリニックビル建てて移転したってことはない?
512卵の名無しさん:2006/01/11(水) 20:27:47 ID:JV7em37RO
真のやばクリは、こんな時期でも1YCいくかどうかでもがいてます。

経験者より
5132YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/11(水) 22:24:23 ID:MhdYR7Rq0
2YCのわたしがまたまたまたまたきましたよ〜
514卵の名無しさん:2006/01/11(水) 22:25:38 ID:ooHmYMVo0
この時期のヤバクリは4YC以下ぐらいをいうの?
今日はちなみに当方5.9TC=23,6YCだったけど、ひまー。残業15分のみよん。
515卵の名無しさん:2006/01/11(水) 23:15:54 ID:fX6VAD3V0
移植に保険適用あほか
ただでさえ赤字しかも一般報酬減額して粒クリ狙い撃ち
もうストライキしか対策は無い
心臓や肺などの脳死移植に保険適用へ
 厚生労働省は11日、2006年度の診療報酬改定で、心臓や肺などの脳死移植について、保険適用する方針を決めた。
1997年の臓器移植法施行後、40例に及ぶ脳死移植が行われ、通常の医療として普及が進んだと判断したため。心臓や肺移植の場合
患者の自己負担とされた250〜300万円にのぼる手術費用も保険給付の対象となることで、患者の経済的負担が軽くなり、移植医療の普及を後押ししそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060111it15.htm?from=top
516卵の名無しさん:2006/01/12(木) 09:50:48 ID:JoY+3Cjj0
今日は本当にヤバイ。開院1時間経過、0YC。へこむ・・・
517卵の名無しさん:2006/01/12(木) 09:57:55 ID:q6sFhQ+aO
うちも0YCですよ。
518卵の名無しさん:2006/01/12(木) 10:05:02 ID:cNKIErHb0
うちは0.8YCですが
近所のウハは既に1.5TC逝ってる様子
519目指せ6YC:2006/01/12(木) 10:09:42 ID:4ynmMMdr0
うち(マイナー)は、1.4YC。午前の予約1YC全員来られました。
さっぱり、人が来そうな雰囲気がありません。
520卵の名無しさん:2006/01/12(木) 10:16:00 ID:BqY3/q5S0
勝った。1.6YC.
521卵の名無しさん:2006/01/12(木) 10:19:46 ID:+vRLRFA+0
負けた。1YC。
522卵の名無しさん:2006/01/12(木) 10:31:28 ID:JoY+3Cjj0
=516 みなさん、レスありがとうございます。今やっと0.2YCとなりました。
523目指せ6YC:2006/01/12(木) 10:53:44 ID:4ynmMMdr0
1時間経過し、やっとお一人来られ、1.6YCに。
524卵の名無しさん:2006/01/12(木) 11:30:08 ID:BqY3/q5S0
なんか泣けてきますね。いじましくて。
525521:2006/01/12(木) 12:12:00 ID:quH5VG050
本日半日で終了。
3YCまで何とか粘りましたが、スレタイに届かず。
他所のスレで再診料20%減とかささやかれてるようで。

こりゃーほんとに樹海行きになりかねない。。。
526卵の名無しさん:2006/01/12(木) 13:10:18 ID:9x89EXHZO
0.8YCで終了。。
落ち込むなオレ
527卵の名無しさん:2006/01/12(木) 13:33:54 ID:q6sFhQ+aO
0.6YCだけど今夜の当直で稼ぐよ。
528目標2.5TC:2006/01/12(木) 14:29:43 ID:ZQhQyxP80
今日は5.2YCも来ました。
骨系は5-6人くらいでした。

>>485
内科です。
骨系はほとんどサービスで行っています。
529目指せ6YC:2006/01/12(木) 14:55:45 ID:4ynmMMdr0
12時前後に、来られ結局3.2YCでした。
昼の診察は15時からですが、まだ誰もお見えに
なっておられません。
今日は、悲しいくらい天気が良いです。春のような暖かさです。
昼から閉めて、ゴルフへでも行けばいいような日です。
530卵の名無しさん:2006/01/12(木) 14:58:56 ID:OuW85O0n0
総合クリニックビルで うはクリだー!
5311年4ヶ月、平均4YC。 orz:2006/01/12(木) 15:01:04 ID:D2JTr6wq0
ここは新規でまだヤバが書き込んでるのか
何年も経過してもヤバが書き込んでるのかわからないので
HNを漏れのようにして
開業後の年月と一日平均を明示してください
5321年8ヶ月/平均46YC:2006/01/12(木) 15:23:19 ID:Jp1FM9MH0

  orz
5337年6ヶ月、平均2TC。  orz:2006/01/12(木) 15:36:46 ID:XdKJjRDe0
最低3TCは欲しいでつ。
534目指せ6YC 9M/5YC:2006/01/12(木) 16:12:36 ID:4ynmMMdr0
午後1YC。院長室で待機していると、足音が、「よし、来たか?」
と思えば、「先生、面会の方です。」MRでガックリ。あんたとは、話すこと
はないわ。
患者が、0.6YCで、MRが5人くらい来て、MRの人数に負ける情けない
日が皆さんありませんか?
535卵の名無しさん:2006/01/12(木) 16:28:57 ID:q6sFhQ+aO
MRは年始の挨拶にも来てません。
536卵の名無しさん:2006/01/12(木) 16:29:21 ID:42H5qJfI0
MRも暇つぶしに患者の少ないクリ狙い撃ち
ウハクリでは忙しくて相手にされない入れてもらえない
5377ヶ月/平均5YC:2006/01/12(木) 17:11:42 ID:KjO0VXVU0
orz
538卵の名無しさん:2006/01/12(木) 17:12:30 ID:PKrUYywh0
即尺だ
539卵の名無しさん:2006/01/12(木) 17:21:22 ID:UKxBdIpS0
生尺?
5408ヶ月、平均6YC:2006/01/12(木) 18:10:08 ID:JoY+3Cjj0
今日は、あと1時間の診療時間を残して、3.4YCです。待合には誰もいません。
5418ヶ月、平均6YC:2006/01/12(木) 19:21:00 ID:JoY+3Cjj0
終了しました。4.8YC。5YC切ったのは久しぶりです・・・。へこむ・・・。
542どこも大変:2006/01/12(木) 19:33:23 ID:Km/3mIxT0
当院は毎週水曜日が休みです。昨日、スキーへ行きました。
11時半頃、ゴンドラに乗るとき、カウンターを打っていたので、
横から見ると、0041でした。ゴンドラで上がるとき、駐車場の車の
数を数えたら、17,8台。何と41人です。当院なら、41人くれば
万々歳ですが、スキー場はもう250倍は来て欲しいところですよね。
ほとんど空のゴンドラ、リフトが動いていました。
とんでもない赤ですね。
来年は、土日祝のみオープンになったりして。
昼から少し増えましたが、全部で100人行っていません。
ウハクリより少ない人数です。
最近どうも、客の少ない施設に行くと、自分の立場に
置き換えてみてしまいます。
543卵の名無しさん:2006/01/12(木) 19:50:27 ID:ZxYmuoxY0
俺も昨日、スキーへ行きました。客は10人ぐらいです。3時ぐらいに着いたので
客は少なかったかもしれん。私はスキーはしていません。見に行っただけ。
既に潰れてると思って行ったが、営業しとった。まあ、高速から距離有りすぎのスキー場
です。他県のナンバーの車ありません。
まあ他人事ですので、どうっと言うことありません。
うちの診療所は今年は大丈夫だと思うが、来年は廃業か?
まあ、そこそこ儲けたからいいんだが。
544どいつもこいつも:2006/01/12(木) 19:54:05 ID:9x89EXHZO
>>1が読めんのか?
粒栗に移動汁
5452年2YC:2006/01/12(木) 20:10:53 ID:4/cTjPG00
今年最高の人出5YC
インフル未だゼロ
5469月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/12(木) 21:25:20 ID:Nhfx61nE0
ここ数日好調ですv(^^)v。2YC超えの日が何日かあります。
今年の平均は、2YCをこえるといいなあ。
547なんちゃってひふ:2006/01/12(木) 21:41:30 ID:1AyDReOY0
9ヶ月で、平均1.5TCになりました。このスレは卒業だと思います。
ちょうやばひふさん(その後、ちょっとやばひふに改名)も、
多分卒業ですよね。ちょうやばひふさんは、受付を一人首にしようか
悩んでおられましたが、どうなりましたか?
548卵の名無しさん:2006/01/12(木) 22:38:47 ID:ph4EL8TS0
懐かしいなあ。俺はツブは1,5ヶ月で卒業したよ。7年前だが。スタート時で5YCやったわん。
2ヶ月で9YCぐらいだったな。
549北 ◆xyAZ5VvW6Y :2006/01/12(木) 23:24:33 ID:JacriofV0
卒業の皆さん、とりあえずおめでとうございます。
苦労を忘れず、流されず、理想の医道を邁進しましょう。
550卵の名無しさん:2006/01/13(金) 08:48:03 ID:Ssq8kGKL0
在校生代表の答辞はない?
551ちょっとやばひふ:2006/01/13(金) 08:52:43 ID:0mMbWAVT0
>>547 なんちゃってひふさん お久しぶりでつ。
うちは、平均4.4YCくらいでつ。12−1月でつので、まあまあでしょうか?
3月になったら、6YC以上になると信じて頑張っています。
職員は、話愛で円満に今月一人退職になります。
とってもとってもいい子なので、さみしいですが、仕方ありません。
事務員1人でも、ひまなくらいでつ。電子カルテなので、私と看護師一人
でも、やっていけるくらいですから。
552卵の名無しさん:2006/01/13(金) 10:56:34 ID:cx6+vBLK0
何だ・・・
結局ここは開業直後の医者たちが
軌道に乗るまで暇つぶしに書き込むスレだったのか・・・?
553元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/13(金) 11:37:53 ID:DFedYaw30
わたしは軌道に乗ることもなく1回潰しました。
そして今も1YC以下・・・
5542年2YC:2006/01/13(金) 11:40:47 ID:kT5Mh/7f0
午前1YC・・・・・
555卵の名無しさん:2006/01/13(金) 11:45:01 ID:RWvOOl+O0
>>553
1YC以下ではまた潰れるでしょう。せめて2YCはないと。そういう私は2.6YCですが。
556卵の名無しさん:2006/01/13(金) 11:47:48 ID:ytsmSTYk0
>>552
わたしも皆卒業していくのかと知り、ちょっとショックでした。

ところで、レセプト電算化義務化、レジのレシートの明細義務化なんて
言われてますが。電算化になればレセコン買うしかないんでしょうが
レシート明細だけ義務化になった場合、対応できるレジスターって
売ってますかね?
うちみたいなヤバでレセコンなんて入れたくない。もったいない。
5579月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/13(金) 11:53:49 ID:lDy2lMKY0
わはは。午前0.6YC。いつものペースに戻った?
558ちょっとやばひふ:2006/01/13(金) 11:58:04 ID:0mMbWAVT0
現在2.4YC。小1時間誰も、来ず。天気は悪いけど、暖かい日ですね。
寒くても、暖かくても患者は変わらず、少ないでつ。
雪崩注意でつ。
559三年目 スレタイどおり:2006/01/13(金) 11:58:35 ID:XudjUuF50
>>555
2YCでもつぶれまする。
6YCいかないと借金が返せません。

>>556
市販のパソコン使って、人件費減らしたほうが良いのでは?
560卵の名無しさん:2006/01/13(金) 17:02:02 ID:lfIozReK0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <そろそろ出てくると思っただろ フォーーー!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《   ))
        <;;;;;;∩::::::::::::::ヽ
      /   (::)(::)r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ  
>>556
ORCA勉強スレば???タダだし
安かろう 悪かろうだけど 極めれば使えるよ.
561卵の名無しさん:2006/01/13(金) 17:47:51 ID:RWvOOl+O0
そうね、ORCAが一番。レセコンがあればスタッフ1人で十分だもんね。
562ちょっとやばひふ:2006/01/13(金) 18:18:04 ID:0mMbWAVT0
結局 午前3YC、午後2.4YC 計5.4YCでした。なかなか6YCに届きません。
563卵の名無しさん:2006/01/13(金) 21:08:03 ID:rhDyQaZi0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <そろそろ出てくると思っただろ フォーーー!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《   ))
        <;;;;;;∩::::::::::::::ヽ
      /   (::)(::)r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ 
564目指せ6YC:2006/01/14(土) 10:04:18 ID:reSAn7CP0
書き込みがありませんね。皆さん、お忙しいんでしょうね。
こちらは、どしゃ降りで、閑古鳥です。
開業医稼ぎ時の土曜日なのに、予約を中心に1YC。今日の予約は0.8YCしか
いません。
565卵の名無しさん:2006/01/14(土) 10:43:52 ID:StFzSH0y0
みなさん、インフル特需のほうはどうですか?
医者としては、不謹慎ですが。
566卵の名無しさん:2006/01/14(土) 10:56:17 ID:lifMDU1a0
インフル未だゼロですね
雨降るとインフル減っちゃいそう
依然感染性胃腸炎が多いです
土曜だというのに1.8YC
567卵の名無しさん:2006/01/14(土) 11:01:25 ID:Ox78KdfdO
北陸からですが、昨日一人出ましたよ。でも…キャピリアでチェックしたけど陰性でした。発症早期だったのでタミフル使っちゃいました。
568卵の名無しさん:2006/01/14(土) 11:10:29 ID:StFzSH0y0
こちらも雨です。インフル特需ないままに冬が終わってしまったら。
と考えただけで、背筋に悪寒が。インフルか?
5699月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/14(土) 11:41:03 ID:T3zPqUor0
関東地方です。インフルまったく来ません。
結局昨日は1YCですた。今日も出足悪いです。
これはきっと雨のせいなのでしょう。雨のせい
です、絶対。
570卵の名無しさん:2006/01/14(土) 12:53:34 ID:lifMDU1a0
こんな日でもウハには元気な婆さんたちが
雨ニモマケズ押し寄せてるんだろうな
そして雨に打たれてインフルにかかり
ウハはまたウハウハ・・・・・
571556:2006/01/14(土) 13:06:46 ID:2SfEYXM/0
レセコンの話だけど。
皆さん、いれてらっしゃる?
よく人件費減らせる、というけど、うちは受付嬢にレセプトもやらせているので
レセコン入れても彼女が楽になるくらいで、人は減らせない。
572卵の名無しさん:2006/01/14(土) 13:23:48 ID:WxxLfvI9O
午前のみ2YC
まあ、よしとしよう
東京23区、インフルは5人出ています
573卵の名無しさん:2006/01/14(土) 13:31:58 ID:zCQP48rI0
当院も受付にレセをやらしていたが、なかなか美人で愛想がよくてレセもできるなんて奴は少ない。
レセチェックを3−4万/月でアウトソーシング。
現在の受付上はレセ関係は全くできませんが、美人で愛想がよく患者からのうけは良いです。
574卵の名無しさん:2006/01/14(土) 13:37:12 ID:BM3mkWSW0
>>571
職員が受付嬢1人ならレセコンはいらないでしょうが、
職員が他に居れば受付嬢は必要なくなります。
575卵の名無しさん:2006/01/14(土) 13:37:34 ID:+xdEnvIb0
>573
その美人を抱きたいと思ってる?
視姦してる?
オイラしてる
576卵の名無しさん:2006/01/14(土) 13:40:25 ID:ijJxSJ620
>>575 顔は美人でも後姿は朝青龍でもかい?
577目標2.5TC:2006/01/14(土) 13:48:59 ID:zFRqzMsC0
インフル0で 3.4YCでした。
雨なので新患は0でした。
もう閉めます。
578卵の名無しさん:2006/01/14(土) 13:53:27 ID:sXVjbkc40
>>556
573の言うように、
受付パートでレセはアウトソーシング。
もちろんパソコン+ORCA。

ヤバならではの組み合わせと自画自賛。
579卵の名無しさん:2006/01/14(土) 15:49:02 ID:8k0QYIxL0
アウトソーシングなんてありえん

自画自賛とはアホか
580日本海は曇りのち雪:2006/01/14(土) 15:57:28 ID:h165Xq0F0

斗斗斗斗斗斗斗        ↑
斗    日  |
斗 ガ  本  |
斗 キ  海  |       13
斗 は  ク  |       m
斗 お  リ  |
斗 こ  ニ  |
斗 と  ッ  |
斗 わ  ク  |
斗 り      |
斗        |
斗斗斗斗斗斗斗斗斗
 廿・・ ・ 廿・・. /Λ___Λ   
廿廿   廿廿 (((・Ω・)  
廿廿廿  廿廿・(((θ  )θ 
十十十十十十~~“(((θ) ((θ)    ↓
581日本海は曇りのち雪:2006/01/14(土) 16:39:33 ID:h165Xq0F0
ガキ を消さないように
582卵の名無しさん:2006/01/14(土) 16:56:33 ID:sXVjbkc40
>>579
レセだけアウトソーシングはよくあるよ。
583卵の名無しさん:2006/01/14(土) 17:45:29 ID:QUhMDaeb0
外は小雨、午後は8YC。
インフルAが5人でました。
皆さんがんばってください。
584糸色 文寸 ネ申:2006/01/14(土) 18:38:27 ID:rp+8FHX+0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <儂のクリは安泰だ。ざまみろ。 フォーーー!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《   ))
        <;;;;;;∩::::::::::::::ヽ
      /   (::)(::)r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ 
585卵の名無しさん:2006/01/15(日) 00:02:30 ID:WxxLfvI9O
車検と修理で26万もかかってしまった。
非常にくるしい
5869M、4.6YC:2006/01/15(日) 12:17:10 ID:v1USyWDh0
正月に駐車場で車をぶつけ、修理が30万だったが、最低限直し2.5万。
車を直した直後に今度は、ブレーキのたびに「ガーガー」いいだし、
修理し、2.5万。
3月に私も車検があります。馬路や場には、きつい出費です。
今日も天気がよく、去年までなら、ゴルフへ行っていましたが、金が
ないのでいけません。700円1コインの打ちっぱなしでも行こうかな?
今日は、絶好のゴルフ日和。仲間も、私が金がないのを知っているので
ゴルフの誘いもめっきり減りますた。
587卵の名無しさん:2006/01/15(日) 12:38:47 ID:t4hN+LZu0
みんな飽きもせずよく創作文かけますね。私も一文。

昨日は0.8YC、雨が堪えた。午前11時に閉めました。職員には、ごめんね、今日は早めに終わって
あげるので勤勉手当500円カットさせて、おねがい。」と頼み込みました。
レジの中から500円玉見つけ、セルフうどん屋に行きました。 
588目標2.5TC:2006/01/15(日) 13:19:34 ID:XS9Wi0jJ0
今日は午前中終了時点で1YCです。インフル1人でした。
午後は多分0だと思われます。
589卵の名無しさん:2006/01/15(日) 13:39:44 ID:t4hN+LZu0
2週間前、うっかり駅前に置いた自転車撤去され、以来歩いて通勤しています。
一日500円ずつ節約してやっと4000円たまりました。これで自転車が戻ってきます。
もうテクテク歩かなくて済みます
590卵の名無しさん:2006/01/15(日) 13:44:32 ID:t4hN+LZu0
ヒロシデス。
昨日某大病院様から患者様一人逆紹介していただきました。感激で
文字が涙でかすんで何の薬がしょ方されてるのか見えませんでした。
うっかり、ガスターと書いてしまい怒られました。
591卵の名無しさん:2006/01/15(日) 13:48:20 ID:t4hN+LZu0
ヒロシデス
昨日 最後の患者様で1.8YC、もう一人で大台の2に乗るんだけどお助けを
といったら、その最後の患者様が、連れていた犬に「あんたどっか悪いところある?
この先生助けてあげなよ」といいました。
592卵の名無しさん:2006/01/15(日) 13:54:44 ID:t4hN+LZu0
ヒロシデス
患者ぜんぜん来ません。宣伝用の電飾看板作るのに300万かかるとです。
タオルに○○クリニックと縫いこんで犬用の胴巻きを作り、
近くの野良犬に着せて走り回ってもらうとです。
593卵の名無しさん:2006/01/15(日) 13:57:12 ID:t4hN+LZu0
ヒロシデス、みんなHN ヒロシデス!にするとです。
594卵の名無しさん:2006/01/15(日) 14:03:09 ID:t4hN+LZu0
ヒロシデス
今サルから、出て行け!と言われたとです。
595 :2006/01/15(日) 14:46:43 ID:sYc57lTJ0
596卵の名無しさん:2006/01/15(日) 17:00:35 ID:cD5Og6EC0
おらも仲間入り
597卵の名無しさん:2006/01/15(日) 17:16:24 ID:CyTz/NmX0
「阪神大震災の教訓」に3人定員だと。しらじらしい。うちは酸素も削っているのに。
http://www.asahi.com/national/update/0115/NGY200601140007.html
598目標2.5TC:2006/01/15(日) 18:06:38 ID:XS9Wi0jJ0
午後に患者様1人こられて
1.2YCでした。

そろそろ午後はバイトにでたほうが良さそうです。
599卵の名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:25 ID:yFuX8Z+R0
改行15年 もうかったなあ
600卵の名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:58 ID:+JDd+a5D0
>>598

 頑張って!目標2.5TCさん!!!
 いつも応援しています
601卵の名無しさん:2006/01/16(月) 01:15:19 ID:45O0pwIG0
改行15年 儲かったなあ
602卵の名無しさん:2006/01/16(月) 08:43:59 ID:4jraLhNn0
改行8年 儲かってないよ。
603卵の名無しさん:2006/01/16(月) 09:31:21 ID:VFF0OTkJO
おは
暇なのに精神的ストレスで寝込む週末のわたし
今日もまだ0なのでもう少し寝ます
604卵の名無しさん:2006/01/16(月) 09:47:23 ID:xKT5j5jG0
>>603

 おは & おやすみ
605卵の名無しさん:2006/01/16(月) 12:22:24 ID:UwhsOkxd0
待合室で寝てたら患者さんに起こされた。
606 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/16(月) 12:54:21 ID:uRozYqJp0
先生方へ


 おはようございます。

 悲しい報告があります。。。。

 神戸で一番の高級住宅地(ろ○ろく荘)の、御曹司より 結婚してくれと!!!

 いきなりの告白を受けてしまいました・・・・(先生は無理やりにでも結婚させようとたくらんでいます。)
 
 でも・・・・断りました・・・・・・ これで良かったんですよね・・・
607目標2.5TC:2006/01/16(月) 12:55:46 ID:zBq+UFnt0
今日は午前中で2.6YCでした。月曜日は平日では一番多いはずなのにいまいちですね。
1月2日の2週間後だからかもしれません。

午後に予約が3人いるのでなんとか 3YCはクリアーできそうです。

>>600
ありがとうございます。
頑張ります。
608卵の名無しさん:2006/01/16(月) 13:50:20 ID:VFF0OTkJO
>>606
悲しい報告なら結婚すればいいじゃん!
それともやっぱり院長が好きなのかい?
609ネタにまじれす:2006/01/16(月) 13:52:44 ID:NtWvSxOZ0
>606
そうやって一生後悔してなさい。
610卵の名無しさん:2006/01/16(月) 14:44:30 ID:c6Oc38xV0
>>606
何だ・・・、かまってちゃんだったのか・・・。
611卵の名無しさん:2006/01/16(月) 16:16:48 ID:VFF0OTkJO
午前0.8YC、午後誰も来ません!
樹海じゃ、樹海じゃ〜
612卵の名無しさん:2006/01/16(月) 16:19:43 ID:fkSQvc5p0
>>ぶー
そんなヤツより俺の嫁になれ。2号だが。
そして、無給無休で看護婦業務して、100万円貸してくれ。
613卵の名無しさん:2006/01/16(月) 16:31:16 ID:kbe3lYqU0
>>ぶー
ぶー がいなくなるとこのスレがさびしくなるから、
           結婚反対!
614卵の名無しさん:2006/01/16(月) 17:25:30 ID:fEIFV+Mm0
午前は10YC、月曜の割にはいまいち。
インフルはA型が1.2YCのみ。
午後は今一段落。6YC、あと1時間がんばるぞ。
615卵の名無しさん:2006/01/16(月) 17:33:11 ID:7pgoQYCH0
>>614 あんた。結構忙しいなあ。TC単位でかけよ。
616卵の名無しさん:2006/01/16(月) 17:57:08 ID:UwhsOkxd0
>>615そういう問題か?
617卵の名無しさん:2006/01/16(月) 17:57:27 ID:k947/Vtb0
クリを辞めた途端に話がお流れになるってパターンかも? 辞めさせる為に
先生が仕組んでたりして・・・。
618卵の名無しさん:2006/01/16(月) 18:20:28 ID:UwhsOkxd0
ちなみに0・08UKにて終了
619卵の名無しさん:2006/01/16(月) 18:21:31 ID:UwhsOkxd0
まちがえました0.08UC
620卵の名無しさん:2006/01/16(月) 18:26:09 ID:5ejje7Ff0
うちは本日は100014人で終了。
結構多いいだろう。
621目指せ6YC:2006/01/16(月) 18:57:58 ID:UtWq59kD0
今日は、怒島でした。何回も書き込みをしようと思いましたが、
書き込み不可でした。直し方がよくわかりませんでした。
家のパソコンから、カキコです。
医院はくそ島じゃ、書き込みはできんで最悪です。
ソニーオープンほとんど全部見れますた。
2.6YC。窓口収入は、3730円なりです。
2チャンネルのカキコができないのは、痛いでつ。
622卵の名無しさん:2006/01/16(月) 19:50:48 ID:2w7D3A4q0
本日3YC インフルどころか風邪も来ない

>>598
この時期に日曜開けててもこの位ですか
当直日直の方が割がいいが
長い眼で見て近所の評判口コミを考えると
職員なしならやる価値あるかな
623卵の名無しさん:2006/01/16(月) 19:54:55 ID:3o0n6xhR0
【強度偽造】民主党・馬淵議員、見知らぬ男の乱入事件や
脅迫めいた電話で身辺を警護
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137291063/

明日の証人喚問つぶしに利用されたホリエモン
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1137398780/
624 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/17(火) 11:48:33 ID:rAKS0a5f0
先生方へ

 おはようございます。
 今日が借金の返済期日です。
 でも、先生は何も私には言ってきません。


先生  いつ 返してくれるんですか!!!!
625卵の名無しさん:2006/01/17(火) 12:12:55 ID:2+u/8YBfO
あれ、書き込みがないぞ
みんな忙しいと思うと落ち込むな〜、うちなんか昨日1.2YCだったよ
6262YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/17(火) 12:28:26 ID:t8mdp/6v0
新入生が続々来るのでたぶん大丈夫ですよ

またまたまたまたまたまた2YCのわたしがきましたよ〜
627卵の名無しさん:2006/01/17(火) 12:33:05 ID:NKCZD6YN0
借金とりたてがんがれ!
きっととぼけられて終わりだと思うけど。
俺が院長ならそうする。
628 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/17(火) 12:42:15 ID:rAKS0a5f0



そんな事は させない
629卵の名無しさん:2006/01/17(火) 12:55:53 ID:8a9a2psS0
ろ○ろく荘のボンボンのプロポーズを断って、

妻子持ちに貢ぐ、ブー。

院長からは、捨てるほどの愛も受けられず、
ろくろく荘からの捨て身の愛を投げ打つ。

院長に相談してみろよ。ろくろく荘のボンと結婚しろと、勧められるよ。(そして、金貸してくれと)
630卵の名無しさん:2006/01/17(火) 13:00:35 ID:BrRN8hVZ0
この時期にこれだけ暇では書き込む気力も和歌ない
流行っているといわれているのに
インフルがどうして来ないのか・・・・・
631卵の名無しさん:2006/01/17(火) 13:16:56 ID:2+u/8YBfO
>>630
確かに。真夏の暇とは危機感が違いますね。
この時期で2YCもいかないようでは本当に気持ちが暗くなる。
忙しくなってからのためにキープしていた茄子も切るしかないだろう
632目標2.5TC:2006/01/17(火) 13:38:43 ID:5BIcCiEv0
今日も午前中で2.6YCでした。午後の予約は1人です。
1月3日の2週間後だからと自分に言い聞かせてみます。

17時頃からのインフル待ってます。
うちは、待ち時間もなくすぐキットで院長が検査しますよ〜
タミフルも、すぐ飲めますよ〜
混んでいるウハクリは止めて当院へお越しください。
633超零細:2006/01/17(火) 15:38:33 ID:z8RLawJ60
国会の影響で、午後は暇
午前も暇でしたけど。
634卵の名無しさん:2006/01/17(火) 15:43:41 ID:4afzDxbL0
>>628

629じゃないけど
返済日になっても 特に催促をせず
おとなしく仕事をしているということは
借りてる側から判断すると ああ 返さなくいいんだ  ラッキ〜〜
  と判断するよ.
635卵の名無しさん:2006/01/17(火) 17:40:30 ID:NKCZD6YN0
おおい、ぶー。
借金とりたてうまくいったかい?

窓口収入を差し押さえろ!
636卵の名無しさん:2006/01/17(火) 18:20:21 ID:cmx1NIo30
シャっ起因のかたに即j尺させてる
637卵の名無しさん:2006/01/17(火) 19:45:41 ID:FlglWKJ20
本日は4YCでしたが
2倍来てくれないと
今年の夏は越せない・・・・・
638卵の名無しさん:2006/01/17(火) 21:24:15 ID:H8V3Hvb30
ぶーちゃん、
飲みに行かないか?

ぶーちゃんの事、他人って思ってたけど、
多分、僕のクリニックと近いよーー。

くらげバーに行こうよ。
639卵の名無しさん:2006/01/17(火) 21:30:52 ID:tkIENc2c0
絶好の仕込み日和だったね。このくらい臨時ボーナスもらわなきゃな。
640卵の名無しさん:2006/01/17(火) 21:46:23 ID:voJPKc3y0
即尺はきもちがよいのう
641目指せ6YC:2006/01/17(火) 22:08:00 ID:i5TQkbQv0
病院のパソコンから、書き込みができなくなりますた。まったくのとばっちり
ですが、自分でよー治しません。
今日も堵島でしたが、カキコできず、島に拍車がかかりますた。
国会ほとんどすべて見れました。ヒューザーの社長はひどい男ですね。
本日3.6YC。実質労働時間30分くらいかな?
6YCはとぉーい。
642卵の名無しさん:2006/01/17(火) 23:56:37 ID:1HYnl4WL0
儲かった金の置き場がありません。
嘆いてないで、ちょっとやり方か、場所変えればいいのに。
643爺医:2006/01/18(水) 07:55:35 ID:bGYLKttI0
確かに工夫は大切じゃぞ
644卵の名無しさん:2006/01/18(水) 10:19:55 ID:bJFj+B05O
ただいま0.2YC・・・
冬になればなんとかなると思っていたのに。。
もう帰りたい
645卵の名無しさん:2006/01/18(水) 10:21:03 ID:rlQaaHZj0
ホリエモンとヒューザー小嶋つながっていた

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/01/post_0d9a.html
646本日午前2YC:2006/01/18(水) 15:02:42 ID:1FRgGeXJ0
もちろん場所変えるのが最善だけど
借金膨大で無理
院内勉強会とか近隣あいさつ回りポスティングなどなど
色々やってはいるが一向に効果ない
近隣ウハとの差別化を考えているが
特に老人はなかなか変わってきてくれない
647卵の名無しさん:2006/01/18(水) 15:39:32 ID:ZPsckcTz0
>>646 おまえ借金なんて3年で返せよな。
648卵の名無しさん:2006/01/18(水) 16:29:35 ID:bJFj+B05O
まだ朝から2人しか来てません。
悪い評判がたっているとしか思えません。
649目指せ6YC:2006/01/18(水) 16:33:01 ID:cCB6AEJL0
うちも646と同様、さまざまな、工夫手は打っているが、
微笑な効果しかない。開業9ヶ月 所詮パイ、同僚などのアドバイス
では、医師の上にも3年。3年は、我慢せよと言われている。3年やって
だめだったら、場所を変えようと思う。近隣ウハが2時間待ちでも、
特に老人は、医院を変えないというのが、よくわかった。
みんな、あふぉーじゃないので、黙ってっここで嘆いて、愚痴を
こぼしているだけの石はいないと思うが? 無策で嘆いているだけの
石がいるんだったら、望みは薄でしょう。
650卵の名無しさん:2006/01/18(水) 16:47:56 ID:m7actBIT0
>649
>近隣ウハが2時間待ちでも、特に老人は、医院を変えないというのが、よくわかった。

そっかなー?
老人にとって近いのが一番。簡単に替わってきてくれるけどな・・・

あんたのやり方が悪いだけだろう?
651 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/18(水) 17:12:27 ID:sk61YvCU0
>>638  先生へ


お誘い、有難うございます。
是非、行きたいです
652目指せ6YC:2006/01/18(水) 17:42:21 ID:cCB6AEJL0
>650 あふぉか? あんた今猿か? 石じゃないね。
653650:2006/01/18(水) 17:46:32 ID:m7actBIT0
開業5年目のウハだが,落下傘で4〜5TCは来てるよ。
老人は大体,近くにクリニックが出来て助かるといって、よく替わってきていたけどな。

あんたこそ、近くのウハのおこぼれを貰おうといったセコイ考えで
しかも悪い場所で開業して、オカシンじゃない?
654卵の名無しさん:2006/01/18(水) 17:59:40 ID:B+AYa+Su0
午後0.8YC。
樹海に行くにも電車賃がない?
655卵の名無しさん:2006/01/18(水) 18:19:14 ID:bGYLKttI0

三木谷へ

この手紙をもって僕の経営者としての最後の仕事とする。
まず、僕の企業経営の失敗を解明するために、孫正義社長に経営分析をお願いしたい。
以下に、企業経営についての愚見を述べる。
企業価値の向上を考える際、第一選択はあくまで買収であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、赤字決済を出した時点で株価暴落、業務提携の解消といった穴熊状態がしばしば見受けられる。
その場合には、利益の付け替えを含む粉飾決済が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの企業経営は、買収以外の手法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない経営者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には企業価値世界一に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、株価大暴落によるホルダーの樹海逝きがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の会社を整理売却の後、君の会社の価値向上の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら企業経営の第一線にある者が地検の捜査を想定できず、
上場廃止による自社株の大暴落で死すことを心より恥じる。
              
 堀江貴文
6562YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/18(水) 18:21:30 ID:f0Jabv560
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた
2YCのわたしがきましたよ〜

相変らずだけど、田舎なので雑用みたいなので繋いでます
都会は細かい雑用収入とかも少ないんだろうな
貧乏なのに役職も当って結構忙しいですよ
懇談会と資料作成で殆ど1日終わってしまったw
もっと緊迫感持つべきか
657卵の名無しさん:2006/01/18(水) 18:24:57 ID:XSsKhLUU0
儲かった金の置き場が無い。
嘆いてないで、やり方か、場所変えればいいのに。
658目指せ6YC:2006/01/18(水) 18:31:07 ID:cCB6AEJL0
646の書き込みの方の擁護をしただけで、ウハのおこぼれなんか貰おうなんて
どこにも言ってないですよ。
それから、患者は、よっぽどひどい先生ならともかく、なかなか慣れた先生
を変えないでしょう。
あんたこそ、よくわかってないんじゃなーい。
(しかも本当にウハかどうか知らんが)、ここは、本当のウハが出てくる
場所じゃないでしょう。ここは、マジやばでつよ。頭悪杉。
659卵の名無しさん:2006/01/18(水) 18:44:34 ID:fslK6kE50
>>658
よくわかるなぁ。
うちはビル開業の生計だけど、真ん前に同時に開業した内科、
うちの患者さんに「近いからかかったら?」と言っても、老人は
古くからの掛かり付けから絶対変わらんもんね。

近い遠いじゃないよ、老人は。
660卵の名無しさん:2006/01/18(水) 18:59:13 ID:bJFj+B05O
なんとか1YCになった。
661卵の名無しさん:2006/01/18(水) 23:28:32 ID:OyEYrfWJO
株価暴落してうれしいっスWWWWWWWWWW
これで景気後退間違いなし
医者だけがビンボーでたまるかよ
上昇しかけてた金利が下がるから借金改行医にとっては追い風だなWWWWWWWWWW
662卵の名無しさん:2006/01/18(水) 23:32:08 ID:AS3Nlrd60
ライブドアが上場廃止決定したら、株暴騰するよ。タイミング待ちだぞ。
みんな現金用意しとけよ。
663卵の名無しさん:2006/01/19(木) 11:11:36 ID:JVneWxgC0
現金用意できないからヤバなんだよ。
664卵の名無しさん:2006/01/19(木) 12:14:46 ID:Vln9JUWO0
>>650
きっと開業場所が良かったんだな
つくづくリサーチが大事と痛感しているが後の祭り

暇で元気な老人は15分30分平気で歩いて
暇つぶしもかねて3時間待ちのウハへ行っている
665 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/19(木) 12:15:30 ID:0R8hASfT0
先生方へ

さーーーー今日から、売り上げより 返済してもらいますわっ!






666卵の名無しさん:2006/01/19(木) 12:23:28 ID:V/WKgt/E0
女子高2年の由美子です
色んな事を教えてください(>_<)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1137633306/l50
667卵の名無しさん:2006/01/19(木) 12:35:38 ID:Y6/1Je8m0
ライブドアが上場廃止されたら、居間個人が持っている株はどうなるの?
売り買いできなくなるよね。
ごみ?
668卵の名無しさん:2006/01/19(木) 12:36:54 ID:5jp+5joF0
>659
>真ん前に同時に開業した内科、うちの患者さんに「近いからかかったら?」と言っても、

誰からその情報聞いてるの?患者から?
患者は良い子ブルから、そんな会話当てにならないよ、ばか。
669目標2.5TC:2006/01/19(木) 12:51:29 ID:QZHv4egR0
今日の午前は2.2YC。苦しいでつ。
午後の予約もありません。

今日は3YC無理かな。
670卵の名無しさん:2006/01/19(木) 13:18:15 ID:kWm3MnY9O
うちは昨日と今日あわせても3YC以下でつ
671卵の名無しさん:2006/01/19(木) 15:29:08 ID:ILL3T7I90
>>667
廃止前に0円近くまで下がります。
以後は整理ポスト入り。
672卵の名無しさん:2006/01/19(木) 15:32:01 ID:og2HV1yo0
>>669
>>670
ここで病院名を晒せば、可哀想と思った患者が来てくれるんじゃないか?
673卵の名無しさん:2006/01/19(木) 16:18:47 ID:HjNvb5kr0
ライブドア  東証退場でただの紙切れ会社
医者も一緒だね、 保険医はずされたら、なんのとりえもないただの人間
674卵の名無しさん:2006/01/19(木) 16:33:13 ID:vUt0BShw0
>>673
>保険医はずされたら

美容整形に転身
675卵の名無しさん:2006/01/19(木) 18:50:53 ID:Eith1QZq0
保健医外されて開きなおったら、逆に大儲けの芽が出て来るかもよ。
医者は、良心という足枷が邪魔して稼げないって面があるからね。
魂を悪魔に売り渡せれば、まだまだ道は開けると思う。
676卵の名無しさん:2006/01/19(木) 20:11:08 ID:BE2/wQx60
やっと4YCだが
冬場の3ヶ月は6YC来てほしい・・・・・
677卵の名無しさん:2006/01/19(木) 20:59:52 ID:qui/39AK0
>>676
病院の前で客引きしてもダメかな?
678卵の名無しさん:2006/01/20(金) 00:28:02 ID:qWeVSsSa0
..∧∧
(,,・-・) 準備準備・・・
(つ┳━┳  ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳
U..U    ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳

さあさあ、お客さんが来るよ!!! 【さあさあ、おきゃくさんがくるよ!!! 】

看護師・歯科衛生士による曝射は合法化すべき02
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1137678064/l50
679卵の名無しさん:2006/01/20(金) 11:52:35 ID:tbfqJ3M0O
くるしい、非常にくるしい。まだ1YC・・・
時給1800円の茄子なんか雇わなければよかった
680卵の名無しさん:2006/01/20(金) 12:41:31 ID:0m+gXKS00
>>679
やめてもらうしかないですね
うちは\1,300ですが
夏場半年は茄子ゼロでもいいかと思ってる
681卵の名無しさん:2006/01/20(金) 12:45:13 ID:0CGHjM6r0
>>673

>>675にかかれているように、タガが外れれば、大儲けの可能性大。
金が無ければ命が助からないアメリカ社会のできあがり。
682卵の名無しさん:2006/01/20(金) 12:53:01 ID:xRVlgkjn0
1〜2YCなら茄子はいらない。愛人ならべつだが
683目標2.5TC:2006/01/20(金) 13:38:13 ID:CrsZNKZi0
今日は午前中に3.2YCも来ました。新患が2人も来ました。
予約も3人いるので
久しぶりに1TC越えるかもしれません。
ありがたいことです。

>>680
当院も16時以降は、ナースいません。
日曜診療時もナースいません。
684卵の名無しさん:2006/01/20(金) 15:09:11 ID:myoM9DYM0
今に見とってみい。
わしゃあ日本一のツブクリになったるんや。
そうなりゃこんなとことはおさらばじゃ。
685卵の名無しさん:2006/01/20(金) 16:47:19 ID:myoM9DYM0
風邪退きました。
686卵の名無しさん:2006/01/20(金) 16:58:05 ID:tbfqJ3M0O
午後、まだ誰も来ないです。茄子やめさせるのは簡単なんですが
今後軌道に乗ってきたりしたら、また探すの大変だなあなんて。
そういう妄想は考えない方がいいのかな
687卵の名無しさん:2006/01/20(金) 17:12:31 ID:90RwsH0g0
安心したまえ。
軌道に乗るなんてことは、金輪際有り得ないから。
688卵の名無しさん:2006/01/20(金) 17:37:35 ID:0m+gXKS00
>>686
詐欺師の今猿に職員を切るのは最後と言われ
引っ張ったことを一番後悔している
何百マソもどぶに捨ててしまった
収益をいきなり増やすのは無理なので
削れるものは思い切って削る
人件費は最も大きい
689卵の名無しさん:2006/01/20(金) 17:46:31 ID:h2zlozBj0
>>686 ワロタ

黙っていても軌道には乗らないよ>今のご時世

近所で評判になるくらいに 色々親切にがんばらなくちゃ駄目.
これで軌道に乗らないなんて どうなってるんだ??
と 思うくらい努力必要.

ぼ===としてたら 墜落だな.
690卵の名無しさん:2006/01/20(金) 18:13:41 ID:+I324n2/0
今日は4TCで即おしゃぶりさせてる
691ド田舎皮膚科:2006/01/20(金) 18:13:55 ID:iM3W/bog0
寒さのせいか皮膚科の患者が減ってマジやばい。
元々商圏狭い、人少ない。でも都会は過剰競争で入りこめなかった。
夏場の水虫もそれ程でもナカタ。開業資金のローンが重い。看護士も
辞めさせた。我が身は万年肥満成人病体質、ああどうしよう。
692卵の名無しさん:2006/01/20(金) 18:37:15 ID:y5gOz3hJ0
即尺さrてる?
693卵の名無しさん:2006/01/20(金) 18:40:53 ID:90RwsH0g0
冬場の4TCぽっちで即尺?
あまいんじゃないかい?
694卵の名無しさん:2006/01/20(金) 19:08:03 ID:HW6Tvxvg0
>>691 ど田舎って周辺人口はどのくらいですか? 
こちらは、田舎へ行けば、皮膚科は成功しますよ。
皆、都会で開業しようとして、過剰競争です。
695卵の名無しさん:2006/01/20(金) 19:21:12 ID:LvKycI7N0
年末まで働いていたクリニックの院長は
これまで出会った医師の中で1番の極悪。
長く働いて欲しかったらおまえの性格直しな。
看護師なんていくらでも仕事があるんだから
今のままだとみんな逃げていくぜ。
まじでつぶれっちまえばいいんだ。 あんなところ。
696卵の名無しさん:2006/01/20(金) 19:41:51 ID:0m+gXKS00
>>695
うちのことかしらん
でも変わりにとっても性格のいい茄子見つかったんで
喜んでます
697卵の名無しさん:2006/01/20(金) 20:13:52 ID:tbfqJ3M0O
本当に茄子やめさせていいですかね
ちょっとだけ混んだ時にはやっぱり頼りになるんだけど。
今週になって毎日1-2YC以下に落ち込んでます。
明日、話をしようかな
698卵の名無しさん:2006/01/20(金) 20:42:08 ID:EGV1ecmv0
茄に即尺させてる
699卵の名無しさん:2006/01/20(金) 21:33:46 ID:LvKycI7N0
>>696
今は
とっても優さしくて頼りになる院長がいらっしゃって
勤務体制も整っている病院で働いていますので
私も喜んでおります。
700卵の名無しさん:2006/01/20(金) 23:48:09 ID:IVsYkvtE0
小泉ではないのですから
職員を大事にしましょう。
可能な限り。
701卵の名無しさん:2006/01/21(土) 08:48:56 ID:dPdNVj2r0
朝は寒いので布団のなかで即尺
今日は4TCいけばよいなあ
702卵の名無しさん:2006/01/21(土) 09:54:13 ID:9X7SF6Mc0
余談ですが、レセプトに当院では過去の判例に基ずき肝硬変患者全例に、2ヶ月に
一度、腫瘍マーカーと腹部エコーを施行しております。
と書いたらどうなりますか?
703卵の名無しさん:2006/01/21(土) 10:02:19 ID:U2SpkWSv0
>>696
>>699
どちらもよかったですね
でも695の文面読む限りではこんな人いらんな
>>697
辞めさせないとあとで必ず後悔します
704卵の名無しさん:2006/01/21(土) 11:29:09 ID:9X7SF6Mc0
本日インフル0人。やはり雨が降るとだめですね。
医師にあるまじき発言ですが。
花粉症も少なそうで、本とにどうする。
705卵の名無しさん:2006/01/21(土) 12:25:14 ID:tG+Oplsx0
まじで10年後は行政のいうとおおりになるね。
706卵の名無しさん:2006/01/21(土) 12:26:29 ID:PW42ftYU0
花粉症ったって抗アレ剤(これが高いんだな)28日分出しておしまい。
薬屋の丁稚みたいなもんさ。
707卵の名無しさん:2006/01/21(土) 12:30:55 ID:9X7SF6Mc0
考えてみたら、初診料、処方料一回分のみってことですよね。
708卵の名無しさん:2006/01/21(土) 12:34:28 ID:hOi52hUm0
>>704
こちらは初雪だよ。
もちろんインフル0。
1YCだ。意味ねえな。
土曜日あけてもよ。ポツリ。。
709卵の名無しさん:2006/01/21(土) 12:39:12 ID:s4jIdlba0
>>708
時給に換算するといくらくらいだい?
710卵の名無しさん:2006/01/21(土) 12:50:15 ID:buF0N0R60
午前1.8YC。
午後はさてどうなるか?
711卵の名無しさん:2006/01/21(土) 13:03:55 ID:6NGwZ4jM0
>>702 そんなことせんでも、3月に一回のエコー、毎月AとP交互の採血はフリーパスだけどな。
712卵の名無しさん:2006/01/21(土) 13:05:08 ID:U2SpkWSv0
久々に4YCだったがインフルいない
学校単位で流行るので市内でも格差あるのかな
>>706
院内ならゾロに限る
713卵の名無しさん:2006/01/21(土) 15:18:05 ID:/eazlikhO
今週は一度も2YCいきませんでした。
暇でも患者いないと勉強する気にならんな〜
714卵の名無しさん:2006/01/21(土) 15:20:00 ID:sQSHQ/DC0
精神病患者の症状悪化させて人体実験するS病院のFとTとWって本当か?
715卵の名無しさん:2006/01/21(土) 15:22:00 ID:sQSHQ/DC0
714って気持ち悪いねwwwwwwwww
病気になりそうwwwwwwwwwwwwwwwww
716卵の名無しさん:2006/01/21(土) 15:24:46 ID:S/F/ezvt0
>713
何科、何ヶ月目ですか?
717卵の名無しさん:2006/01/21(土) 17:27:44 ID:S/F/ezvt0
>花粉症ったって抗アレ剤(これが高いんだな)28日分出しておしまい。
>薬屋の丁稚みたいなもんさ。

誤 薬屋の丁稚みたいなもんさ
正 薬屋の丁稚の、更にその子分です。

薬屋の丁稚は、あんたのクリに出入りしている、下っ端社員
あんたは、丁稚の子分です。

患者も大したことしてないのに、診察料取りやがって
薬代だけでいいやろ、と思ってるよ。

在宅患者も、薬の運びや位にしか思ってないって、。実際のところ。
718卵の名無しさん:2006/01/21(土) 18:04:12 ID:NJ8nt8DL0
>>703
ふっ
どこのナースも院長の悪口言っているもんだよ。
知らないのは当の本人だけ。
職員にはできるだけ良くしてあげたほうがいいと思いますよ。
私が在籍しているところは自分の愛人を雇っていますからね〜
愛人と他のナースの待遇があまりにも違いすぎて
みんなどんどんやめて行きますわ。
私も早いところ荷物をまとめなくては。
愛人雇うのは無能すぎ。どこもそうなんでしょうかね?
719卵の名無しさん:2006/01/21(土) 20:16:12 ID:NSmqnrWF0
共通一次1日目終了、長男は文型、気が楽だよ。まあどっかはいるだろ。
医学部志望された暁には、国立落ちて、お父さんどースルー、
あんた、いかせてやりなよ。跡継ぎなんだから

あと ついでほしくないっす。
720卵の名無しさん:2006/01/21(土) 23:23:11 ID:958QovI30
>719
なるほど、やはり同じように考える先生は多いのですね。
721卵の名無しさん:2006/01/22(日) 00:01:43 ID:1PgzxKglO
>>716
遅レスですが、都内内科1年目です。
正直、冬になっても上昇気流に乗れずショックです。
すっかり自信がなくなり茄子にもやめてもらいました。
しばらく週の半分は1人でやります。惨めです
722卵の名無しさん:2006/01/22(日) 00:22:38 ID:sjV+YDg90
本日研究会のため東京へ出てきた田舎医。
友人が開業しているので、ちょっとのぞいてみた。
ビルの三階で待合室に7−8人しか座れない長椅子のみ。
検査機器もX線、ECG、エコーのみ30坪ぐらいか。
初めて見るビル診に少しカルチャーショック!
田舎なのでビル開業などなく、みんな一戸建てで待合室には30−40人座れる椅子は確保してある。
冗談で、これなら一日30〜40人くらいしか患者来ないんじゃないのって言ったら、一日20人位だって。
数秒沈黙が続いた。でも借金がないのでやっていけると。家賃40万って言ってたけど高いか安いかわかりません。
723卵の名無しさん:2006/01/22(日) 00:51:39 ID:5jS2alS7O
土曜日は雪のためか0.8YCだったので早目にシャッターを下ろしました
帰りにκ寿司に寄りました
幸せそうな家族連れやカップルに混じっていい年こいたオヤジが一人寂しく回転寿司ですよ
一皿100円均一で6皿と飲み物はお茶だけ…
4月からは4皿でやめなければならないでしょう
724卵の名無しさん:2006/01/22(日) 01:14:16 ID:t6CN4rAr0
>>722
こんな感じですか?
>ttp://www.kottoclinic.com/top.html
725卵の名無しさん:2006/01/22(日) 01:15:53 ID:1Xt8sey00
>>718
>どこのナースも院長の悪口言っているもんだよ。
>知らないのは当の本人だけ。

うちは都内で80床くらいの中堅どころの病院だが、院長の趣味でナースステーションと
看護師の更衣室、その他、職員が集まるところに隠しマイクが仕掛けてある。
これで院長室と自宅で病院内の情報が丸聞こえになる。
元々は職員の管理用に付けたんだが、今は院長の趣味の道具に成り果てている。

ちなみに俺はそんなオヤジが好きである(笑

726卵の名無しさん:2006/01/22(日) 09:21:14 ID:1PgzxKglO
>>723
勝った!わたしは2貫150円の立ち食い寿司
727卵の名無しさん:2006/01/22(日) 09:31:45 ID:1PgzxKglO
>>722
田舎医は待合30〜40人のキャパが普通なの?
なんでレ線もエコーもあるのにカルチャーショックなの?CTでもいれてるんでしょうか?
わたしのクリはあと殆ど使わない胃カメラがあります。広さと待合室の椅子は同じくらいかな。
患者は10人くらい、一年だから仕方ないですよね。
場所にもよるが3階30坪で40万は高い希ガス
728卵の名無しさん:2006/01/22(日) 11:00:33 ID:Arh8pAqo0
うちは田舎戸建てだが、待ち合いの椅子は18人分。
もちろんいつもほとんど空いてますが。
729卵の名無しさん:2006/01/22(日) 11:44:16 ID:WtwtGkLC0
儲かったからなあ
730卵の名無しさん:2006/01/22(日) 12:19:44 ID:M2DDxbur0
500坪あまりの敷地に楽々と40台駐車可能
100坪余の建坪診療所、40人(仲待ち10人含む)の待合い椅子
大型スーパー、パチンコ店にも隣接していた
バス停の真ん前、電停から徒歩1〜2分に好立地
当院の駐車場は常に満杯、待合い椅子も満杯、
患者であふれかえっていた
バブルの時期には地価も坪50万に高騰していたな
25年長期返済計画の借金も、おかげで5〜6年で前倒し返済した。
そしていまはガラガラ
スーパーもパチンコ店も閉店、むなしく空き地が放置されている
バス路線も廃止、あげくは電車も廃線
地価も半値以下に暴落
こんなこと予想もしなかったな
郊外の超大型ショッピングモールの乱立に押されて
市中はガラガラ、
シャッターが閉まった店が目立つメーン通り
都市再生はむなしいかけ声ばかり
患者数も売り上げもおおよそ半減してる
大型ゲームセンターでもパチンコ屋でも
なんでもいいから来てくれ
731卵の名無しさん:2006/01/22(日) 13:08:34 ID:M2DDxbur0

医院も乱立
開業当時の3倍以上、
さらに最近はショッピングモールに
バンザイ突撃テナント開業が
さらに目白押しのうわさ
732目標2.5TC:2006/01/22(日) 13:13:09 ID:J/r8aCbY0
今日は午前中で1.8YCも来ました。
インフルや往診依頼もあり保険点数が7000点位になりました。院内処方ですが。
今日は外食できそうです。
733卵の名無しさん:2006/01/22(日) 13:29:48 ID:smfRHYc80
>>730-731
今の日本なら何処にでも有りそうなパターンで、その情景がありありと目に浮かぶ様な
名文だな。
734卵の名無しさん:2006/01/22(日) 14:34:42 ID:OquvyuXV0
栄枯盛衰のならわし、てか。
735卵の名無しさん:2006/01/22(日) 15:21:46 ID:vUz0bxVF0
いい昨日2YC、昨日1YC。天候が悪いといえ、苦しい。
ところで生活習慣病管理料算定の患者に血糖測定チップを給付すrの
は混合診療になるのでしょうか?インンスリン離脱希望の患者がおられて。
736医学部学生:2006/01/22(日) 15:29:21 ID:+HSJIjq00
このスレに来ているお医者様たちは、生涯収入−(医学部時代学費+医師時代経費)は
いくらくらいになる予定でしょうか?
リーマンの生涯年収より多いでしょうか?
737卵の名無しさん:2006/01/22(日) 15:56:27 ID:PMiaekVE0
まだ即尺できるう
738生涯収入は保険屋の用語で医学部学生には事実上無意味ですが:2006/01/22(日) 16:03:50 ID:iyyX405F0
>>736
勤務医の収入は公立病院平で1200万ほどまで部長で1500万円ほど
定年は65才前後でその後は週1回半日の非常勤で月15万円ほど
民間病院はピンからキリまであって普通1000万ほどから2500万ほどまで
病院で要らなくなれば地位や給与の保証なく安い退職金で捨てられる
就職が遅れるため年金は公務員や私企業に長く勤めた人達より安いことが多い
一般企業の給与所得者もピンからキリまで 大企業の部長で2000万円ほどか
常務専務というような役員になればグンとあがるし小さな私企業はもっと幅がある
開業医はごく小さな私企業で幅が大きい 大赤字から年収2億あたりまではあるのでは
739卵の名無しさん:2006/01/22(日) 16:46:49 ID:yT56+3rg0
>>738
このスレに来ているつぶクリ医師限定の話では?
740卵の名無しさん:2006/01/22(日) 17:53:35 ID:QRJlhiVU0
大赤字の開業医ってボランティア?
741卵の名無しさん:2006/01/22(日) 18:56:35 ID:OquvyuXV0
赤禿
742卵の名無しさん:2006/01/22(日) 20:07:04 ID:5jS2alS7O
>740
ボランティア以外の何者でもないでしょう
茄子と自無の雇用を作り出しほぼ原価で患者様の診療するのですから
743卵の名無しさん:2006/01/22(日) 20:23:55 ID:1PgzxKglO
キャバクラに事務員探しに行った場合、経費になりますか?
744卵の名無しさん:2006/01/22(日) 22:20:27 ID:M2DDxbur0
さあ経費はどうだか、無理でしょうな
あのバブルの時代は人がとにかく足りなくて
ゴルフ場の地方出キャディを事務に引き抜いた
なんて話はゴロゴロあった
医療介護業界は究極の労働集約産業そのものだから
最新機器を導入して人件費を削減とはいかない
イヤむしろ機器を入れればそれだけ人件費が増える
きびしい医療費削減政策を生き延びるためには
必然的に規模を縮小して人件費を削り、再投資を控える以外に
より有効な方策があるとは思えないな
745卵の名無しさん:2006/01/22(日) 22:54:26 ID:2Hc5jA9r0
俺の知り合いの整形医師は、病院の前で患者を殴って、
そのまま入院治療して儲けているそうです。

さすが医師だけあって頭がいいですね。
746元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/23(月) 09:27:01 ID:mHQjwE1s0
おはようございます。
冬になってもやばやばだと、心の底から凍えてくるようです。
何のためにここで再起したのかと・・・
今日もすでにダメな悪寒、2YC越えさえ厳しい今日この頃
747卵の名無しさん:2006/01/23(月) 09:40:27 ID:EzbbYvo70
エロエロ話をする元気もないでつか?
7482YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 11:07:41 ID:ht3mMzRh0
がんばれ、元一さん
田舎で再起だ
マジでこれから僻地勤務が開業要件になると逃げ場が無くなるよ
5千万くらい貯めてから出直しては?
単身赴任状態なら使うことなし
749卵の名無しさん:2006/01/23(月) 11:45:05 ID:mL5gxm9C0
sokusyaku
750元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/23(月) 12:51:35 ID:mHQjwE1s0
1.6YCでした。
>>747 さすがにこの寒さで息子も萎縮してまつ・・・
>>748 ありがとうございます、でももう再起は無理です。
通帳には100万もなし。これまでなんとか毎月150〜200万くらい振り込まれ
全て家賃やリース代や薬代や人件費で消え、まさに自転車操業。
最近の流れを考えると振込みは徐々に減少しそうで・・・
751目標2.5TC:2006/01/23(月) 13:50:04 ID:IVh7gFn40
>>735
測定器のセンサーのお金を頂かなければ問題ないと思います。
生活習慣病管理料は、薬が2種類以下程度ならもうけがでますが
それ以上なら算定しない方がいい感じですね。
インンスリン離脱して、薬がほとんどないのなら生活習慣病管理料を算定して
チップをただであげてもいいと思います。

私なら、生活習慣病管理料はとらずに普通に算定します。
別の日に来ていただいてセンサーのお金を、
自由診療で2000円程度で売りますが、問題がありますでしょうか?

稼ぎ時の月曜日で本日午前中3.6YCです。
予約が2人いるので久しぶりに1TC越えそうですが
相変わらず経営状況は・・・
752卵の名無しさん:2006/01/23(月) 15:13:23 ID:gpu+gVMHO
>750
元一先生。私はもう少し厳しい状態でした。現在は週に三回、3時間だけ診療してます。他の時間はパートに出てます。つらいけど金は入ってきます。零か一の選択ではなくファジーな解決策の一例の提案と見ていただければ幸ですが…
753卵の名無しさん:2006/01/23(月) 15:40:45 ID:EzbbYvo70
元一先生は、移転したのいつでしたっけ?
そろそろ1年くらいになりますか?
754目標2.5TC:2006/01/23(月) 16:28:39 ID:IVh7gFn40
平均3YCきても、私は医院の売り上げだけで食べていくことができません。
みなさん一緒に頑張りましょう。
755卵の名無しさん:2006/01/23(月) 16:32:57 ID:lJCNbblu0
2人来て、完全に、ゼロになってしまった。

年末、年始特需が終わり、元に戻りました。やばいです。
756卵の名無しさん:2006/01/23(月) 16:40:38 ID:DbJqq7ae0
倒産した開業医の負債を、県が肩代わりする代わりに、
倒産開業医を県内の僻地に赴任させる制度があったら。
嫌なような、気が楽になるような。
7572YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 16:46:21 ID:+DwdCORy0
そんなお金のかかることしませんて
開業権を制限することで田舎の人員確保するつもりなんですよ
施行されてからじゃ行くとこなくなります、行くなら今ですよ
田舎が充足されれば都会の勤務も買い叩かれる恐れアリ
そうなってからではフォロー不可能になる
7582YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 16:46:58 ID:+DwdCORy0
今すぐ北海道か離島に行けば間に合う
759卵の名無しさん:2006/01/23(月) 16:47:08 ID:gpu+gVMHO
倒産の手続きが辛いなぁ…
車も押さえられたら身動き取れない。
760卵の名無しさん:2006/01/23(月) 17:16:19 ID:FqUtUGlM0
ここのつぶクリ先生方は、なんで開業医辞めて勤務医に戻らないの?

そっちの方が楽っしょ?
761卵の名無しさん:2006/01/23(月) 17:16:40 ID:hkoTyahW0
元1先生

無医村に行きましょう.

借金肩代わり&年収2000万約束で
4年ほど逝けば それを元でに もう一度 エレクチオン!!!
7622YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 17:20:58 ID:+DwdCORy0
>>761

そうそう
テナントなら初期投資分くらい(4000万?)稼いでからくれば純家賃のみで勝負できます
借金月40万とか払ってたら耐えられるものも耐えられません
7632YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 17:22:06 ID:+DwdCORy0
借金肩代わりは多分無理だがw
764卵の名無しさん:2006/01/23(月) 17:41:49 ID:GF8nk/YM0
田舎は田舎で大変なんだよ!
うちは近辺2kmに医院・病院なく結構フツクリ以上。
何が大変って、まず職員が集まらない。都会なら少し給料をアップすれば人は来るけど、外来看護婦手取り25万募集でも来ません。
それに、田舎は「よろずや」医ですから、なんでもしなくてはいけません。
内科しか標榜していないのに、外傷ナートや骨折の固定、関注、目洗い、勿論電気(ウォーターベッドあり)
また、町の催し参加、運動会・祭り・春、秋の清掃・田植え、稲刈り祭りなど色々に参加(出なければ色々陰口が、、、)
春と秋の休日は半分以上つぶれます。
以前はウハでした(二週間処方)が、さすがしんどくなり6週間処方にしてフツにしました。
7652YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 18:03:47 ID:gKZcLmuC0
>>764

都会のセンセを呼び寄せてるんですか?
ここのカキコと次元の違う話してもうらやましがられるだけですよ
車取上げられるかもって書いてる人もいるのに
766卵の名無しさん:2006/01/23(月) 18:39:36 ID:GF8nk/YM0
>765
いや、ほんとうにしんどいのです。
都会なら住居と医院が別が多いと思うけど、田舎は住宅兼医院ですから夜間の対応も大変です。
767卵の名無しさん:2006/01/23(月) 18:46:25 ID:amHzicz00
中等度の田舎(市内に新幹線駅、高速道路のインター、大型SCあるくらい)
で職住分離がいいよ。
通勤はV8でひたすらラクチン。
7682YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 19:00:23 ID:jI7eIzt60
僻地の定義は4km30分
これ未満の田舎は民業圧迫との理由からいつ廃止になるか分らない
このラインを超えると国からの扱いが違う、今はどこも町村合併路線まっしぐら
今はどこも町村合併路線まっしぐらだが比較的自治体も維持しやすい
経験者の私が言うのだから間違いない
7692YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 19:01:16 ID:jI7eIzt60
768こぴぺおかしかった スマソ
7702YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 19:15:28 ID:jI7eIzt60
>>767のような田舎は土地自前でテナント不可だから1億はかかってしまう
お膳立て整った真性田舎のほうがいいよ
給料もらうだけ
自己投資不要
771卵の名無しさん:2006/01/23(月) 19:33:34 ID:3WVKXV/f0
岩手県が入院患者を転院 産婦人科医師脱税容疑で
2006年01月21日

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000601210004
772平均2YC:2006/01/23(月) 19:40:33 ID:qEGgqYbB0
今年最高の人手 7YC2マソ点
これが3ヶ月続いてくれれば樹海に逝かなくても住むが
773元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/23(月) 20:10:31 ID:mHQjwE1s0
今日は2週間ぶりくらいの3YC越えでした。
でも検査なし、再診処方ばかりで5000点くらいかも・・・
再起してそろそろ1年になります。
再起当初はインフルバブルの余波や花粉症ブームが続き
4YC前後の日も多く、1年後には2TC以上いくかもと期待。
しかしGW明けから少しずつ患者が減り始め夏〜秋は2YC前後。
冬になっても平均3YCいかず、2TCは遠い夢となりました。
それでも最初のクリに比べると患者数も慢性疾患も多く、
売り上げも3倍以上になってます(前クリは月30〜50万の振込み)。
そう思うともう少し頑張ってみようかな、なんて思ってます。
いずれにしても東京の新規はどこも厳しいですね
774卵の名無しさん:2006/01/23(月) 21:05:41 ID:NwvOCgVP0
【ライブドア】 「大きくのびたライブドア〜」 ホリエモン涙の会見後、大忘年会で踊りまくる映像入手★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/01/23(月) 20:12:29 ID:???0
★ライブドア事件 堀江社長が涙を流した株主総会直後に行われた忘年会の映像入手

・2005年12月25日、堀江貴文社長が涙を流したライブドアの株主総会の直後、社員ら
 およそ500人が参加して行われた、忘年会の映像をFNNが入手した。

 涙の株主総会の数時間後、堀江社長率いるライブドアの忘年会が都内で行われた。
 ライブドア本社などへの強制捜査のおよそ3週間前、堀江社長をはじめ、宮内副社長ら
 社員およそ500人が参加し、企業買収で拡大路線を走るライブドアを象徴する大忘年会
 だったとみられる。

 ゲストが「大きな古時計」の替え歌で堀江社長をたたえ、堀江社長は自らバックで踊り
 まくるなど、忘年会は最高潮に達していた。
 このおよそ3週間後、六本木ヒルズの本社などが一斉に家宅捜索を受けるとは、誰も
 想像していなかったとみられる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060123/20060123-00000034-fnn-soci.html

※動画:http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060123-00000034-fnn-soci-movie-001&media=wm300k

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137989036/

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138014749/l50


775平均2YC:2006/01/23(月) 21:09:40 ID:934J7P/s0
>>773
3YCで5,000点では
院外なら上出来ですが院内だとつらいっすね

>売り上げも3倍以上になってます(前クリは月30〜50万の振込み)。
うちよりいいじゃん
でも12月1月は何とか平均3YC逝ってます
776卵の名無しさん:2006/01/23(月) 21:14:51 ID:UMsjmVTD0
>>773
頑張るんだ、元一せんせ!!
7772YCのわたしがきましたよ〜:2006/01/23(月) 22:27:16 ID:P5+uWcpx0
いつでも田舎で待ってるよ 元一センセ

借金無く家賃無く月給取りでマタリ診療、いーよー

交付税措置や仕組みも今なら教えてあげられるよ
開業権制限かかったらもう誰も救えない

体に気をつけてね
778卵の名無しさん:2006/01/23(月) 22:28:09 ID:Q/TLf+H50
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 堀 そ -=
                  |│       │|     ニ= 江 れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 江  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::|  '゙, .\
779ヤバ薬局:2006/01/24(火) 00:35:55 ID:EQDtOqi+0
元一先生、ふぁいと!です。
780卵の名無しさん:2006/01/24(火) 10:31:38 ID:vrl0Ck6R0
昨日はまあまあだったが
今日は激暇
781卵の名無しさん:2006/01/24(火) 11:06:11 ID:Lqzst68S0
元一先生、安易に樹海に逃げることなく、最後までもがき、あがき、
泣き叫び、それでも立ち向かう姿勢をくずすことなく、世にヤバクリ魂
恐るべしというところを見せ付けてやってください。
782卵の名無しさん:2006/01/24(火) 11:16:23 ID:Lqzst68S0
 世に往生際の良い生き物など存在しません。
往生際の悪いのは、美徳だ。
今後とも頑張ってください。元一先生
783卵の名無しさん:2006/01/24(火) 12:46:02 ID:xEvuHKBw0
>>781
うちもYC単位のヤバですが、もがき、あがいています。
最近往診先の近所の人がうわさを聞きつけて、
「うちにも来て欲しい」と頼まれることが数件ありました。
楽ではないですが、ありがたいことであります。
784卵の名無しさん:2006/01/24(火) 13:55:21 ID:DyIen7O00


元一ぃ〜〜〜

785元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/24(火) 13:59:25 ID:EFUGoF6B0
みなさん、ありがd
でも、本日午前は0.6YCでした・・・
消えてなくなりたいです
786卵の名無しさん:2006/01/24(火) 15:53:59 ID:tpuB6Rou0
ここを見ていると、今の勤務医のままの方がヨサゲな気がするが、
勤務時間を省みるともう辞めたくなる・・・。

勤務医のままで今の激務に耐えるか、開業して資金繰りに頭を悩ますか・・・。

なんか他にいい生き方無いかな〜。。。
787卵の名無しさん:2006/01/24(火) 16:42:56 ID:oSuRGtRl0
たしかにYC使ってるクリはごく少数なんだけど2ちゃん露出度はきわめて高いからねえ。
やばくリスレのおかげで、開業が抑制されているという点では大いに意義がある。
788卵の名無しさん:2006/01/24(火) 17:12:22 ID:Lqzst68S0
ヤバクリが知らず知らずのうちに、厚労省のお役に立ってたんですね。
789卵の名無しさん:2006/01/24(火) 17:22:52 ID:6X2mBZl90
元一さん、がんばれー。

うちも6年前に改行したときには、1日0.6TC何回もありました。
今は50-60人/日です。
790卵の名無しさん:2006/01/24(火) 17:28:29 ID:RWeM51J+0
> 1日0.6TC何回もありました。
なんの慰めにもなってないって。
791卵の名無しさん:2006/01/24(火) 17:56:28 ID:SbXR8haf0
>>787
当地方では1−6YCクリが多数発生しておりますよ。
そんな珍しい話じゃなくなっています。
792卵の名無しさん:2006/01/24(火) 18:04:07 ID:6X2mBZl90
>>790
失礼しますた。
793卵の名無しさん:2006/01/24(火) 19:08:54 ID:ImYNZC+X0
元一先生は、開業何年ですか? 
794卵の名無しさん:2006/01/24(火) 19:46:55 ID:Ur1KOxnD0
インフル来ませんね
795卵の名無しさん:2006/01/24(火) 19:48:09 ID:XrDrkQ9J0
>>782
そうはいっても屠殺場についた牛なんかは、凄く大人しいらしいよ。
まあ家畜と野生動物の違いはあるかもしれんが。

>>787
確かにそうかもしれんな。

自分の周りをみてると、テレビで景気回復のニュースや、売り上げアップの
データの話なんか、どこの世界のことなんだ?と思ってしまうから、ヤバは
やっぱり少数なんだろうな、と思えてしまう。
796卵の名無しさん:2006/01/24(火) 20:43:03 ID:Fm54LgYsO
今年はインフルバブルなんて景気のいい話はないんですか?
それともやばはインフルバブルにもあやかれないんでつか?
797卵の名無しさん:2006/01/24(火) 20:45:19 ID:RTCOCX910
今年もインフルA型が流行らず、B型のみなんだろうか?
それはそれでいいが、これでB型も流行らなければ、うちは樹海行きです。
798卵の名無しさん:2006/01/24(火) 20:53:21 ID:RWeM51J+0
みんな、樹海ってのやめない?
死ぬ人は小鼠や糞政治家を道連れにすること!
一人一殺!
成功者は、やばクリ史で永遠に語りつごうじゃないか。
799卵の名無しさん:2006/01/24(火) 22:30:13 ID:Da5fum2d0
800卵の名無しさん:2006/01/24(火) 22:34:05 ID:ki3D3svu0
>>797
うちは岐阜県ですが、今年はインフル患者の9割以上はA型です。
っていうか、B型って殆どみてないです。
801卵の名無しさん:2006/01/25(水) 00:16:52 ID:meuPFGL60
元一先生、眠れますか?
802卵の名無しさん:2006/01/25(水) 06:29:33 ID:hPDDBNFdO
当直バイト中です。そろそろご臨終なんだけどまだしばらくかかりそう
終わってからすぐ仕事ですが辛いです。元一先生、ここは北陸の海の近くの町です。腹くくったら蟹食べに行きましょうよ。酒も美味しいところです。女は準備出来ませんがおごりますよ。
803卵の名無しさん:2006/01/25(水) 08:40:44 ID:EZgbdtvX0
元一先生、おはようございます
804卵の名無しさん:2006/01/25(水) 09:37:11 ID:0Wh0FMBN0
まだ0TC・・・・・ この時期に・・・・・
8059月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/25(水) 09:57:15 ID:huYn1Jkp0
>>800
うちは関東地方ですが、インフルエンザは全員A型でした。今のところ、B型の
患者さんは診ておりませんでつ。

>>804
うちも〜。0YCです。
8062年目:2006/01/25(水) 10:00:10 ID:taYeswNJO
元一先生おはようございます
先週後半から患者が激減して1日2〜3YC程度です
守護神インフル様はいつ降臨されるのでしょうか?
807元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/25(水) 10:05:22 ID:7bVbG1Pt0
>>803 おはようございます、風邪がお二人来ました。
>>802 暖かいお言葉感謝です。北陸の海の近く、現実は厳しいでしょうが
なんとなく憧れます。生き延びれたら是非ご一緒したいです。
>>793 来月でちょうど1年になります、来月こそはと思いつつもう1年です。
808雪降る:2006/01/25(水) 11:03:55 ID:GWvlIARQ0
本日やっと1YC
開業3ヶ月目
頼みの綱のインフルが空振りで苦しいですね
今月なんとか給料払えそうですが、この先どうなる事やら・・・
809 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/25(水) 12:28:20 ID:u7VELlMO0
先生方へ

借金を毎日の売り上げから もらおうと 思っても

売り上げが・・ない・・・・・
810卵の名無しさん:2006/01/25(水) 12:43:08 ID:VvOw9f8l0
金なし元一
元一ぃ、元一ぃ、どこにいる。
811804:2006/01/25(水) 12:44:22 ID:rUtcdEun0
午前2YCでした
インフル関西以西と関東北部東北は結構出てますが
首都圏東海北陸はこれからですね
812卵の名無しさん:2006/01/25(水) 12:44:50 ID:Wf+OiB570
樹海にいまつ。
813卵の名無しさん:2006/01/25(水) 13:27:52 ID:iNobRDES0
>>795
>自分の周りをみてると、テレビで景気回復のニュースや、売り上げアップの
>データの話なんか、どこの世界のことなんだ?と思ってしまうから、

あれは大半の小売店がどんどん潰れて安売り量販店に人が流れてるから、
そういう販売を延ばしてる量販店を映してるだけ。

安売り量販店も薄利多売で売上が延びてるように見えるだけ。
814卵の名無しさん:2006/01/25(水) 13:51:06 ID:mfNcVFvK0
株の話がぴたっと消えましたなw
8152年目:2006/01/25(水) 14:48:29 ID:taYeswNJO
もしもの時のために聞いておきたいのですが…
樹海行くにはJR樹海駅で降りればよいのでしょうか?
816卵の名無しさん:2006/01/25(水) 15:41:32 ID:X/LffBrI0
>>799
昨日の夜中、ついつい1時間もそのホームページ見てしまった。
ああはなりたくないなあ。
817卵の名無しさん:2006/01/25(水) 16:56:40 ID:vqqTPf3C0
先日、医師会の事務員と話した。小児科はいつ行っても混んでるけど、内科はどこも午後はがらがらだと言っていた。すごく安心した。
リップサービスかな?
818793:2006/01/25(水) 17:24:18 ID:PoSExo3k0
元一先生へ 私も開業9ヶ月 1年未満です。3年我慢すれば、なんとか
なると思いがんばっています。今は、試練の時です。
お互いがんばりましょう。
819卵の名無しさん:2006/01/25(水) 18:25:23 ID:taYeswNJO
>818
元一先生はクリニックを3〜4ヶ所統括する理事長らしいです
我々も彼に続きましょう!
樹海に行きたくなければね
820卵の名無しさん:2006/01/25(水) 19:09:25 ID:+V2WE3nZ0
校医って経験した人います?
ちなみに中学校。
地区医師会が募集かけているんだけど
条件いいならやってみようかな〜と、
ちょっと興味持ってます。
当方内科です。
821卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:08:06 ID:dr6dD5yD0
女子学生のセクハラに気ぃつけてくんさい。
822卵の名無しさん:2006/01/25(水) 22:34:37 ID:fITa8SIq0
条件 言い分けないと思うがね・・・
823卵の名無しさん:2006/01/25(水) 23:24:14 ID:iNobRDES0
>>820
普通の医師が引き受けてくれないから、「 募 集 」という方法を取ってるわけで。
824卵の名無しさん:2006/01/25(水) 23:30:17 ID:3qFEZHQd0
>>820
小学校の校医やってますが、かわいいですね。
中学校はどうかなぁ。
条件? 一日400人健診しろとかあっても小遣い程度。
825820:2006/01/26(木) 09:40:21 ID:LPmnnNNu0
皆さん御返答ありがとうございます。
色々と調べましたが、確かに給料も小遣い程度で、
労力の割には合わないみたいですね。
最近は生徒や先生のメンタル面の訴えが多いらしいけど
そっち方面の管理は流石に自信ないし、
セクハラの言いがかりも怖い…。
そういう事で今回は見送りとします。
アドバイス本当にありがとうございました。

826卵の名無しさん:2006/01/26(木) 10:48:22 ID:QPY8+uvD0
でも、上手くいくと校医になると患者拾えるんじゃないですか?
827卵の名無しさん:2006/01/26(木) 10:58:33 ID:F5795lnr0
>>826
自分が小児科で学校が近くにあれば増えるかもしれんが、離れたところだと
全く関係ないない。と、校医をしている先生は言っておられた。
校医も長くやれば叙勲の対象だからやってみたら?
828Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/01/26(木) 12:07:33 ID:FfQpH6JC0
 内科ではありませんが学校医しています。
生徒さんは学校によって480人〜800人位まで。
月に直したら報酬はお小遣い程度ですが、地域医療への貢献は
開業医の使命だと思っていますので執務させて頂いています。
基本的には定期的な学校検診以外に、学校保険委員会への出席や
就学時検診、生徒さんに何か起きた時の診察等が廻ってきます。
まあお小遣い程度でもウハクリにはともかく我々ヤバクリには、
良いお手当になりますよ。
829卵の名無しさん:2006/01/26(木) 12:58:06 ID:fb9o1U5E0
>>826
そういうオイシイ話はありません。
学校とうちのクリの間に診療所多数、日赤だってあるし。
>>828
同じ意見です。開業医には地域への奉仕が必要だと思います。
830卵の名無しさん:2006/01/26(木) 13:18:21 ID:XL27XA7/0
私も校医をやってますがあくまでも厚意で引き受けています。
たいした貢献もしておりませんが。
831卵の名無しさん:2006/01/26(木) 18:12:02 ID:X09TgoAX0
インフルゼロで本日5YCならヤバとしては上出来か
寒いせいで午前中は出足が遅く
午後は17時以降誰も来ません

うちや近くの学区は一旦なったら行為辞めません
小遣いや奉仕以外の理由あると思います
832820:2006/01/26(木) 18:45:35 ID:LPmnnNNu0
さらなるご意見ありがとうございます。
諸先輩方のアドバイス、本当に参考になります。
地域医療への貢献は開業医の使命…
Port Ellen氏・829氏の御理念はホント素晴らしいと思います。
でも当方あまり余裕ないので
どうしてもメリット・デメリット天秤にかけてしまいます(;´∀`)
まあゆっくりじっくり考える事にします。
833卵の名無しさん:2006/01/26(木) 18:49:18 ID:a3iQg3TZ0
>>832
少しでも貢献しておいたら10年ぐらいして
良いことがあるかもしれません(願望)

ああ、それまでもつのか、うちのクリ。
834卵の名無しさん:2006/01/26(木) 19:43:45 ID:AoC3T+FQ0
他のスレより
これってどうですか?



今日の報告

患者さんで肝機能80前後の人のインターフェロン療法が始まりました
担当内科医からパナルジンとバイアスピリンがダブルで出てて、血小板11万、脳血管疾患既往あり
他、ARB、排尿困難治療薬など出てます

パナルジンって肝障害原則禁忌なのに内科医って様子見ながら結構出すんだな
しかも血小板も11万なのにバイアスピリンとペアで・・・、既往にもよるんだろうけど

どう思う?
835卵の名無しさん:2006/01/26(木) 21:54:06 ID:HgGiqmWt0
>834

はぁ?
836卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:58:46 ID:er3w5zal0
取説気にしてたら出せないのは確かですが・・・
837 :2006/01/26(木) 23:50:42 ID:z+1ovB8U0
関係者の異様な沈黙・・・
事件当日、119番通報したホテル経営者にも再三、事実確認を求めたが、
「警察の判断を覆すようなことはできないんです」と言う。
それはどういうことかと問いただすと、突然、玄関先で土下座して
「どうかお引取りください」と懇願された。こちらも正座してなおも
取材のお願いをすると
「小さな地域です。私たちが生きていけなくなります。どうかお引取りください」
土下座をして、頭を床にすりつけたまま約二十分。その悲壮な姿に押し切られて、
記者はその場をさった。
(週刊文春2月2日号「野口怪死と堀江の闇」p.29)
838卵の名無しさん:2006/01/27(金) 08:39:46 ID:hHi2ceF/0
週刊文春・新潮は裁判で連戦連敗のマスゴミだろ

最近では伝聞推定で書いて野球の巨人に負けてる。

マスコミの嘘も見抜けないようだと医師としては・・・
この記事はどうか知らんがね
839卵の名無しさん:2006/01/27(金) 11:53:47 ID:2qgKQEsw0
カキコないっすね
暇なのはうちだけか・・・・・
840卵の名無しさん:2006/01/27(金) 12:04:24 ID:ZmmseD+/0
>>834
そもそも、脳血管疾患後の後遺症でパナルジン飲んでる
ような症例にINFは相対禁忌なのだが・・。
841卵の名無しさん:2006/01/27(金) 12:12:54 ID:M3ORht0u0
うちも暇で〜す
風邪の患者がちょこっと来るくらい。
大した収益にもなりません。
842卵の名無しさん:2006/01/27(金) 12:35:09 ID:sV0tzd650
>>830
厚意で校医か。ンマイ。

>>832
どうせ普段はヒマなのだから、忙しくなった時のトレーニングだと思えば
良いのジャマイカ。新規開業だと「校医をしてる」という事実は、結構
信頼を得る道具になる鴨世。
843卵の名無しさん:2006/01/27(金) 13:49:23 ID:M3ORht0u0
ロリコンのわたしは行為とかしない方がいいでつか??
844卵の名無しさん:2006/01/27(金) 13:51:13 ID:oKTv4vYz0
腫瘍マーカーの検査を定期的にしてますがなかなか保険通らない。
845卵の名無しさん:2006/01/27(金) 14:31:09 ID:BUR+afpJ0
 うちの付近では、3ヶ月毎ならなんとかなるようです。
846卵の名無しさん:2006/01/27(金) 14:33:51 ID:BUR+afpJ0
 最近パナルジンは、使わない傾向にあると思います。
847卵の名無しさん:2006/01/27(金) 14:38:33 ID:BUR+afpJ0
 それはさておき、皆さんお忙しそうですね。
本日もインフル0人。
みなさん本当はヤバじゃないんじゃ・・・・・
848卵の名無しさん:2006/01/27(金) 14:50:15 ID:QGy7ojRn0
うちも本日インフル0人。
849卵の名無しさん:2006/01/27(金) 15:12:08 ID:Yv9Osxql0
今年はインフルさっぱりだね。
インフル陽性なんて、週に2〜3人だ。
もちろん患者の絶対数が少ないからかもしれないのだが。
850卵の名無しさん:2006/01/27(金) 15:36:21 ID:BUR+afpJ0
校医って爺が多いんでしょ。
爺校医(自慰行為)ってくらいだし。
851卵の名無しさん:2006/01/27(金) 16:10:33 ID:TXZxOnRf0
なんか、今年はインフルで死者が多数出るというというニュースを聞いたんだが・・・。

これだとタミフルが大量に余るんじゃ。。。
まっ、わりかし長期保存できるから、支障は無いだろうが。
852卵の名無しさん:2006/01/27(金) 16:49:16 ID:rAaQk1Fh0
834は歯科スレにありました
高齢者有病者増えてるのでどこもピリピリしているようです
それにしても薬の注意事項は増える一方

あと、つける病名によっては民間保険の査定などにも影響が及ぶので
初診で投薬のため便宜的に病名を付けるとクレーム来そうだがどうされてますか?
とくに統合失調症や血管系など
853卵の名無しさん:2006/01/27(金) 18:55:00 ID:uN3So59v0
今日は珍しく3TCも来た。万歳。
でも家にあるのは20年前のぼろレントゲン。だれかいい器械教えてください。
透視はしません。CRも払える金はありませーん。予算は300万ぐらいかな。
854卵の名無しさん:2006/01/27(金) 19:01:52 ID:myZ5tWJd0
在日が天理教を乗っ取ろうと企ててる。しかも2chで。
天理教が第二の創価学会のようになってしまえば、在日の日本支配をいっそう
加速させてしまうことになるよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1134059737/256-

ここのスレの「基本」というハンドルネームを使った香具師は在日チョソの工作員
なんだ。256〜 ロムしてみてくれ。

日本が在日に支配されるのを食い止めたい。おまえらやばクリの力も借りたいよ・・・・

【基本さん】天理教 朝鮮工作員【いらっしゃい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1138152004/
855卵の名無しさん:2006/01/27(金) 19:37:53 ID:EIqLjcwh0
今日は珍しく3YCも来た 万歳
856卵の名無しさん:2006/01/27(金) 19:41:17 ID:M3ORht0u0
わたしは待合室に小林よしのりや黄文雄などの文献を多数置き
患者さんが一人でも正しい歴史認識をしてもらいたいと思ってます
857卵の名無しさん:2006/01/27(金) 19:42:49 ID:M3ORht0u0
でも、その影響か創価や左翼系の患者に嫌われ
やばの状況が続いてます
858卵の名無しさん:2006/01/27(金) 21:09:05 ID:QeoDwv0O0
たまに待ち時間ができると慣れないので気になってしまいます。
なるべく当たり障りのない雑誌を置いていますが、
みなさんどうしてますか?

それにしてもPort Ellen 先生は
いつも冷静なコメントをされますね。見習いたいです。
859卵の名無しさん:2006/01/27(金) 22:21:30 ID:Y7QCDNva0
ここのツブクリ先生方は、「せっかく医者になったのにこんなはずじゃ・・・」とか
思ったことはありますか?
860卵の名無しさん:2006/01/27(金) 22:24:09 ID:Yv9Osxql0
ここでは”つぶクリ”先生はでかい顔してますよ。
なんのスレか、よく読みましょうね
861卵の名無しさん:2006/01/28(土) 10:35:36 ID:kov5v9460
傷心正銘全くの暇。
ワッフル ワッフル
862卵の名無しさん:2006/01/28(土) 10:53:13 ID:I5sIfO6b0
つぶれる、とかいって本当は儲かってますよね。
昔ほど儲からないだけでしょ。病院がつぶれるなんて
聞いたことないです。
863卵の名無しさん:2006/01/28(土) 11:23:27 ID:Qec0jKYc0
864卵の名無しさん:2006/01/28(土) 11:28:07 ID:Fixq6N1g0
他業種に比べると、信じられないほど少ない。さらに身売りといっても銀行が
入るだけで経営者、職員はそのまま勤務し続ける(専門職なので首を切っても補充ができない)
から、実質的には世間で言うような「つぶれる」事態には至らない。
まあ一般人からみたら信じられないくらい恵まれている。
865卵の名無しさん:2006/01/28(土) 11:30:01 ID:Fixq6N1g0
病院がつぶれるなんて利いたことはないとおもう。私もない。
ただし経営者(あるじ)が年で病院を閉めたということはあるが。
866卵の名無しさん:2006/01/28(土) 11:40:57 ID:Pn251X1W0
リンク先ぐらい読めよ
>>863
1-3 病院・診療所の倒産件数過去最大に【2000年8月20日日曜日朝
日新聞東京本社第14版1頁「倒産過去最悪のペース 病院に淘汰の波 診
療報酬抑制響く 転売にブローカーも」】
 東京商工リサーチの発表に基づく記事である。
 2000年1月から7月までの間に、病院・診療所の倒産件数が23件、
負債総額約120億円となっており、過去最悪の1994年(平成6年)の
46件、負債総額約375億円を上回る勢いである
867Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2006/01/28(土) 11:44:52 ID:pVUqpDO60
>858 
 実際の私はそれほど冷静な人間ではありません。いつもせかせかしていて、
何か思いもかけない事が起こると、おろおろしてしまいます。
もっとゆったりと構えた生き方が出来ないものかと日々悩んでいます。

当院の患者さんは女性の比率が高いので、女性を意識した
雑誌を置く事が多いです。そう言った面では、
女性スタッフの意見等も参考になります。同じ雑誌を
継続的に置く事は無く、ある雑誌で当地域の特集があったりするとそれを
買って来て置いたり、あとは料理のレシピが書いてある雑誌
(オレンジページなんかそうかな)等を置くと、結構皆さん読まれる様です。
あとは、昔懐かしいような絵本(注文の多い料理店とか星の王子様とか)
置いておくと、案外評判がいいです。感染症を考えて雑誌や本は置かないという
先生もおいでになりますし、その方が確かに安全とは思いますが、
患者さんのアメニティーを考えて、当院では今のところ置いています。

大学病院時代や市中病院に勤務していたころは、申し訳ないとは思いつつも、
患者さんをとんでもない位(ひどいと4時間以上)お待たせしていましたが、
今はちょっとたまたま込み合って1時間もお待たせしてしまうときなどは、
結構焦ってしまいます。これではフツクリどころかツブクリにもなれませんね。
868卵の名無しさん:2006/01/28(土) 11:54:30 ID:Fixq6N1g0
倒産件数は増えていることはわかるが以前他業種に比べれば桁違いにすくない。
30兆円産業で総負債わずか400億、よく読めよ。
他業種に比べ病院は倒産させにくい側面がある。多くの患者が行き場を失う。
銀行は、人件費(60%〜)を2割カット、材料費を4割カットできると考える
から元の経営者と協力すれば再生も難しくない。
869卵の名無しさん:2006/01/28(土) 12:14:54 ID:Pn251X1W0
>>868
病院の場合、患者に対する配慮もあるから、倒産ではなく
営業譲渡の形をとることが圧倒的に多い。いつの間にか経
営者が替わっていることなど日常茶飯事。水面下ではどん
どん倒産が起こっている。知らないのは君のほう。
870卵の名無しさん:2006/01/28(土) 12:57:18 ID:0X5sScB40
インフルは移らないがロタ移され下痢P
運越してから近所のスーパーへ逝ってきます

気をつけろ
871卵の名無しさん:2006/01/28(土) 13:12:07 ID:ex/afHlk0
昔からさ、素人は>>868 のように考えるんだよね。
本気になって病院経営に乗り出した企業は30年前からたくさんあるよ。
でも、やってみるとうまみがないことがわかったから、混合診療なんて言ってるわけだよ。
俺は企業立病院の勤務経験もあるけど、財務、総務に企業のエキスパートが乗り込んできてやってみると、世の中そんなに甘くないことを思い知らされるんだよ。
病院ほ職員の福利厚生が劣悪な職場なんだけど、銀行員にはよく見えるらしいね。
872卵の名無しさん:2006/01/28(土) 13:15:49 ID:cBVMpYJL0
>>868
そうそう。
ベッド規制があるからチェーン化したいところが
買い取っていて、実質倒産なんてところはいくらでもある。
873卵の名無しさん:2006/01/28(土) 13:16:52 ID:DkQ5oOWb0
銀行管理の病院・医院腐るほどあり。

知人の医者も生活費30万だけもらってるなあ。
874卵の名無しさん:2006/01/28(土) 14:03:33 ID:0tI5p+090
今日は6TCだ、マイナー  側尺だ
875卵の名無しさん:2006/01/28(土) 15:13:22 ID:oKc9kzKL0
超久々の半日3YCだった(通常1〜2YC)。
リアルな即尺は無理だからアダルトDVDでも買って
即尺気分に浸ろうと思いまつ
876卵の名無しさん:2006/01/28(土) 19:20:07 ID:U3HvLhBe0
>>864 みたいな世間知らずが、小泉改革の支持者なんだろうな。
医者は世間知らずなんて決め付けている椰子多いけど
世間知らずでは医院経営なんてできないよ。
銀行の上前はねるくらいでないと>>873のようになるのがオチだな。
877卵の名無しさん:2006/01/28(土) 21:49:10 ID:tCzG9jRP0
>>876
>世間知らずでは医院経営なんてできないよ。

だから、倒産するか譲渡して手放す病院が後を経たないんだろうな。
878卵の名無しさん:2006/01/28(土) 22:34:24 ID:MVCiVOaB0
>>864
>まあ一般人からみたら信じられないくらい恵まれている

医療関係者は自分たちは特殊技能を持った特別な
存在って思い込みたいんだろうな。
879卵の名無しさん:2006/01/28(土) 23:00:59 ID:+NMeyAwS0
一応国家資格持ってますし・・・
880卵の名無しさん:2006/01/29(日) 02:08:48 ID:MzL1jKSK0
「まあ一般人からみたら信じられないくらい恵まれている」と言いつつ、
医局にしがみ付いて激務に耐えている日本の医師たち・・・。
881卵の名無しさん:2006/01/29(日) 03:35:31 ID:Q7FHmbUy0
博士号を諦めれば、どこにでも行けるさ。
ただし、指定医ぐらいは取ってね。
882卵の名無しさん:2006/01/29(日) 08:09:21 ID:VURiAEWa0
最難関の一つである医者の資格を得て、なんの資格もない一般人と同等であったら
それこそ不公平だと思うが?
どのレベルが適正かは議論があるところだろうが、中卒ニート、腰掛け女子社員を含めた
一般人の平均と、医師の待遇を比べるのは無意味。

と言いつつ、ここに集う医師たちは、借金ある分ニート以下の生活をしているのだろう。
そんな医師がいることを医師以外は誰も知らないのだろうなあ。
883卵の名無しさん:2006/01/29(日) 09:10:49 ID:Mde3QN/U0
昨日2時間半で0.4YCでした。書類書きの内職と思いきや診察にめいっぱい時間取られた。

884卵の名無しさん:2006/01/29(日) 11:17:37 ID:nTShe+st0
885卵の名無しさん:2006/01/29(日) 11:56:46 ID:mts5E1Ht0
なんでも即尺に結びつける欲求不満者がいるなw
886卵の名無しさん:2006/01/29(日) 12:12:25 ID:WKNKPumJ0
たとえ倒産しても手に職があるから、さほど悲壮感、悲惨感はないようですね。
また勤務医に戻るかって感じかな。
887卵の名無しさん:2006/01/29(日) 13:22:05 ID:WKNKPumJ0
同じ市内でも人口密度がものすごく違うから、同じように開業しても相当差がつく。
普通、1200〜1500人/1診療所であればすぐ2−3TCに乗るだろうが、中心の空洞化
したところだと150〜300人/1診療所だから、そういうところはダメです。空洞地帯
で1人 患者が来た時、ほかの地域だと10人来る勘定になるからね。ヤバクリはその
辺のところ データ持ってますか?600〜900人/1診療所ってところが多いんじゃな
いかな。
透析患者が日本に25万人で600人に1人が透析患者といわれているから、これを元に
推測すると、診療ショは10万件だから診療所は1500人に一軒という計算になる。

888卵の名無しさん:2006/01/29(日) 15:07:49 ID:m7dGWsHK0
>>886
歳食ってから勤務医に戻ると「あの人は開業したけど失敗した出戻り」って感じで
見られて、院内で体裁が悪いんだよな。
うちにも出戻り二人居るけど、医局じゃ同年代とか年下教授にヘコヘコしなきゃ
いけないから可哀想に見える。
結構精神的に辛いだろうね。
あの様子を見てると、このまま俺は医局にずっとしがみ付いてた方が将来は楽なような。

はぁ〜・・・医者になって将来は開業してウハウハ生活と思ってたのに。。。
889目標2.5TC:2006/01/29(日) 16:03:45 ID:9HN7VZ1x0
今日は0.8YCでした。
急患センターには行かないでうちにおいで。
890卵の名無しさん:2006/01/30(月) 10:51:35 ID:+v9fcl75O
春の陽気だよ。インフルエンザも風邪も…もとい誰も来ない
やめどきかな
891卵の名無しさん:2006/01/30(月) 11:29:52 ID:ndcIYk4a0
インフルAお一人出ましたが
それから誰も来ません!
892卵の名無しさん:2006/01/30(月) 12:54:38 ID:LuUdgwXeO
つぶクリスレは進行してるのに、ここはまだ2レス
これは殆どのやばが一時のつぶクリ気分を謳歌してるに違いない!
そう思うと更に落ち込んでしまう今日この頃
8939月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/30(月) 13:14:44 ID:iWN6vayK0
本日午前0.8YCですた。インフルさん、先週末から少なくなって
きたようです。今日はインフル0人です。
894卵の名無しさん:2006/01/30(月) 13:56:00 ID:ndcIYk4a0
>9月開業Man先生は都内でやってるんですか?
うちとあまり変わらないみたいなので。開業1年ですが・・・
>目標2.5TC先生は日曜も通常診療で開けてるんですか?
それで0.8YCということは日曜診療あまり旨みなしということでしょうか?
895卵の名無しさん:2006/01/30(月) 15:41:28 ID:9H67nhyl0
892先生、先生も気が付かれましたか。
皆さん怪しいですよね。
896卵の名無しさん:2006/01/30(月) 16:50:31 ID:9H67nhyl0
 インフル1名。
897卵の名無しさん:2006/01/30(月) 17:21:17 ID:qo1Fo6qp0
うちは都内の某大学病院ですが、午前だけで22人も
インフルの患者さんが来ました。
なんか、遠路はるばる茨城埼玉千葉神奈川あたりからも
都心までわざわざやってきています。

なんで皆さん地元の病院に行かないのか不思議ですね。
8989月開業Man ◆iSM0iQtsVk :2006/01/30(月) 17:57:41 ID:iWN6vayK0
>>894先生
都内ではありません。関東痴呆某県であります。
なにしろ、患者さんが増えないです。897先生のところへ行った患者さ〜ん
ウチならじぇんじぇん待たずに診られまっせー!
899卵の名無しさん:2006/01/30(月) 18:15:09 ID:wLGIGnjg0
>897
それでいいんです。
インフルエンザの患者が遠方まで行くことにより、菌を撒き散らすのです。
そのおこぼれを我々開業医がいただくのです。
本日4TC(インフル12人)内科開業医。
フツクリより
900卵の名無しさん:2006/01/30(月) 18:22:28 ID:NB/33AB40
>>897
都内の患者だけではやっていけない私立医科大学の教授連中が、マスゴミを使って営業活動するから、
みんな都内の大学病院にいくとどんな病気でも治るような幻想をもってしまう。
教導通信やあ○ひ新聞なんかそういう教授連の手先と思われ・・
他スレで話題になっている たくさん手術しているのが信頼できる病院という
某週刊誌の増刊号も実はそういう患者集めたい教授連中が仕掛けたのではないの?
私立医大の教授だと売上が上がらないと教授会で発言権ないらしいから、哀れなモノ
901卵の名無しさん:2006/01/30(月) 18:55:55 ID:iod/47pn0
>>892
あまりにも暇だとカキコする気分すらしないけどね。カキオコしたくなる
のは、適度に暇か適度に忙しい時だけだ。

>>897
単に無理して仕事に出て、結局駄目で抜け出して病院に来てるだけでは?

家で朝からゆっくり休んで、おもむろに近所のクリに行くなんて、余裕の
ある仕事が出来るのは、多分公務員くらい?
902卵の名無しさん:2006/01/30(月) 18:56:51 ID:di5CnI7I0
院外処方箋が1日20枚程度の整形外科はやっていけるんですか?
903卵の名無しさん:2006/01/30(月) 18:58:37 ID:ndcIYk4a0
>9月開業Man先生
そうですか、都外でも結構厳しいんですね。
うちは午後もマターリとまだ1YC越えず・・・
高血圧、高脂血症で治療中の患者さん、突然左胸痛訴え来院
焦って心電図、エコーなどやりましたがレ線とったら気胸でした。。
904卵の名無しさん:2006/01/30(月) 19:19:40 ID:di5CnI7I0
院外処方箋が1日20枚程度の整形外科はやっていけるんですか?
905卵の名無しさん:2006/01/30(月) 19:38:45 ID:ndcIYk4a0
2YCいかず!!
やばい、今月はマジでやばい(ToT)
906卵の名無しさん:2006/01/30(月) 22:41:27 ID:Yw18DdZ20
http://www.ras-cal.com/travel/jyukai/

ここのツブクリ先生方のために・・・
907卵の名無しさん:2006/01/30(月) 22:46:22 ID:onjSh0eA0
>>904
終了
908 :2006/01/31(火) 00:11:09 ID:lStctu2z0
処方箋が1日20枚程度の整形外科はやっていけるんですか?
909卵の名無しさん:2006/01/31(火) 08:04:29 ID:nKH3eU3v0
>>908
すでに終了
910卵の名無しさん:2006/01/31(火) 10:01:38 ID:Sh99l2rN0
朝からまだ2人しかおみえになってない。欝になりそう。
911卵の名無しさん:2006/01/31(火) 11:03:02 ID:BqH39LFq0
今日は、1月3日の4週後だからな。少なくてもしかたないさ・・・
912卵の名無しさん:2006/01/31(火) 11:25:57 ID:ZirlPyEOO
漏れも朝から3人で欝だったが、固まって10人来た。今また欝になりかけてる。
913卵の名無しさん:2006/01/31(火) 12:51:44 ID:gg98qxXZ0
>>908
整形だと処方する患者は全患者の1/3程度だろうから3TC程度の一日患者数ってことだ。
平均単価2500円ってところだろうから一日の売り上げ150,000円程度。
診療日数が20日とすると月の売り上げ3,000,000円

従業員が常時3〜4人の軽装備整形なら十分やっていけるだろう。常時7〜10人程度ならそ
の1.5倍の患者数は欲しいところ。
914卵の名無しさん:2006/01/31(火) 12:57:14 ID:p2iux2HB0
誰か、午後に上部消化管内視鏡やってる人いますか。
どうしても午前はそこそこ患者きても午後暇になってしまうので、
昼止め、午後5時内視鏡って言う形を考えているんですが。
915卵の名無しさん:2006/01/31(火) 13:05:51 ID:KI5bQb5Z0
>>914
やってますよ。朝軽く食事をとっていただいて昼抜き、午後3時から胃カメラ
ってことで今まで問題はありません。
月100件ちょいですが、午後は4-5件/月ですね。
916卵の名無しさん:2006/01/31(火) 13:52:15 ID:JZ8Gvt/K0
朝食あり午後3時の内視鏡はたまにするけど、残渣多い。
3mm程度の早期胃がんは見落としてる自信はあるな。
917卵の名無しさん:2006/01/31(火) 13:53:48 ID:Sh99l2rN0
私は,消化器内科の若い医者にバイトに来てもらっている。月、水、金、が内視鏡
検査日。人件費は月20万で契約。採算は合わないが付加価値と思っている。
918卵の名無しさん:2006/01/31(火) 14:25:58 ID:CZCQqB6Q0
即尺だ  付加価値だ
919卵の名無しさん:2006/01/31(火) 14:43:40 ID:r6cckbu00
シャワー前だ
920卵の名無しさん:2006/01/31(火) 16:46:22 ID:YJ3zI/m60
社会保険庁は30日、国民年金保険料を納めていない
医師、歯科医師、薬剤師について、保険医(保険薬剤師)
登録の更新を認めず、医療費の保険請求をできなくする
方針を固めた。また、所得があるのに納めていない一般
の人に対しては、国民健康保険の給付を制限し、医療費
を全額自己負担させる仕組みを導入する考えだ。3月に
関連改正法案を国会に提出する。国民年金保険料の未納
率は、02年度に過去最高の37.2%を記録。社保庁
は07年度に20%に抑える目標を立てているが、未納
率は05年度も35%前後と想定されるなど、目標達成
のめどは立っていない。そこで同庁は一般に高額所得者
と見られている医師、歯科医師らで国民年金未納の場合
は、保険医登録の更新(3年ごと)を認めない方針で、
内閣法制局と調整に入ることを決めた。保険医登録が更
新されなければ患者に医療費全額を請求せざるを得ず、
事実上開業の継続は不可能となる。政府の有識者会議な
どでは、未納者の運転免許更新を認めないよう求める意
見が根強くあるが、年金と無関係の資格を制限するのは
困難なのが実情。これに対し、社会保険制度に関連する
資格なら制限は可能と判断した。同庁は看護師ら他の国
家資格も対象にできないか検討している。また社保庁は、
負担能力があり、国民健康保険に加入する一般の未納者
については、3カ月程度の更新期限がついた保険証を交
付、更新に訪れなければ治療に保険が使えないようにす
る考え。毎日新聞 2006年1月31日 3時00分
921卵の名無しさん:2006/01/31(火) 17:00:23 ID:L8HnDmNq0
他科ですが上部消化管内視鏡って1件あたり保険点数コミコミ何点、
実質手取りいくらくらいですか?
近所のウハ内科が全盛期年間1000件以上施行してたと豪語してたので質問です。
922卵の名無しさん:2006/01/31(火) 17:15:55 ID:KI5bQb5Z0
>921
この国では胃カメラの代価12000円
消毒コスト2000円、カメラ減価償却2000円、病院減価償却?円、看護師給料?円
メンテ契約1100円
だから利益はあまりないですね。

無駄な生検をすると生検手技料300点+病理外注の差額が儲けになります。
923卵の名無しさん:2006/01/31(火) 17:21:58 ID:BqH39LFq0
病理外注は差額がでない・・・
どこか、差額でる検査会社教えてください
924卵の名無しさん:2006/01/31(火) 17:25:02 ID:KI5bQb5Z0
>>923
それって力関係だからね。
ちなみにうちの昨年の生検は494件。内視鏡件数1451件。
925卵の名無しさん:2006/01/31(火) 17:30:03 ID:BqH39LFq0
>>924
ここはまじヤバスレですが・・・
926 ◆3Z7vqi3PBI :2006/01/31(火) 18:19:50 ID:VlNqUHTK0
先生方へ

今度、PCに光を通すんだって!!院長が!

それで!「 H の動画も 見れるぞ〜〜〜!」 だって。。。

それと・・・・私ごとですが・・・・・・・・・・・言えない・・・・・・・
927相対神:2006/01/31(火) 18:22:00 ID:nKH3eU3v0
>>924
あまりみんなを刺激しないでねっ
空気をよく読んでねっ
928卵の名無しさん:2006/01/31(火) 18:32:59 ID:KI5bQb5Z0
>>927
みなさま、失礼しました。ペコ。
929相対神:2006/01/31(火) 18:38:26 ID:nKH3eU3v0
>>928
ありがと
930元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/31(火) 18:50:17 ID:gZWsEbSw0
うちは去年10ヶ月くらいで胃カメラ10件くらいです。
どうしてそんなにカメラの症例があるのか不思議です・・・
だって、現在平均2YCのうちの患者数が10倍の100人になったとしても
胃カメラは単純に考えると10倍の100例くらいのはず。
1000例なんて・・・よっぽどカメラの腕に評判があるんですね。
931元一 ◆6roGmUUmpc :2006/01/31(火) 19:39:28 ID:gZWsEbSw0
あ、↑は皮肉で言ってるんじゃなくて
単純に1000例以上もこなすなんて凄いなあ、って思っただけです。
わたしは胃カメラ下手糞なんで少なくて仕方ありません。

今月の売り上げも200万いかず・・・厳しい冬です。。
932卵の名無しさん:2006/01/31(火) 19:53:30 ID:BqH39LFq0
>>ぶー
私事ってなんだい?
気になって寝られないよ。教えて!
まさか結婚か?
933卵の名無しさん:2006/01/31(火) 20:01:38 ID:5FEj/1UV0
>>931 :元一 今月の売り上げも200万いかず・・・厳しい冬です。。

むちゃ親近感湧くなあ
怒られるかもしれんけど『いつまでもそのままのあなたでいて、いつまでも・・・』
他のダメdrの心身症減らす役割はしてると思う・・・

934卵の名無しさん:2006/01/31(火) 20:44:47 ID:+xRY5iVe0
患者が集まる病院と集まらない病院の差って何ですかね?
935卵の名無しさん:2006/01/31(火) 20:49:10 ID:BqH39LFq0
いい古されているが、場所。
936北 ◆xyAZ5VvW6Y :2006/01/31(火) 20:56:41 ID:d+BtGfN80
胃カメラどころか・・
レントゲンさえ使わない日も普通ですよ。
現像機は立ち上げない。冬は液の劣化が遅くて助かります。
インフルの波、いまだ到着せず苦戦中。
937卵の名無しさん:2006/01/31(火) 20:59:18 ID:BqH39LFq0
現像機って、撮影してから立ち上げてたら、使えるまで30分くらい待たされませんか?
938北 ◆xyAZ5VvW6Y :2006/01/31(火) 21:07:43 ID:d+BtGfN80
寒いから、一時間。
939 :2006/01/31(火) 21:09:58 ID:ljKGHYP60
んだ、初めに逝っとくだ、
機械暖めでがら現像するだって。
15〜30分で結果出るだから
総合病院の待ちよりはよがっぺって患者がいるだ。
940 :2006/01/31(火) 21:13:23 ID:ljKGHYP60
北海道とか東北って、現像・固定液、
凍ってのがし?
941北 ◆xyAZ5VvW6Y :2006/01/31(火) 21:19:14 ID:d+BtGfN80
正月明けに、現像液が結晶みたいになってましたよ。
そもそも、我々の患者数で毎日立ち上げはかなりのコストロス?
使わない現像機がブンブン回っているのって精神衛生上良くないですよね。

うちなんかは暖房費も・・でかい。
942921:2006/01/31(火) 21:28:57 ID:9Ox/Zefl0
>>922
レスサンクスです。
思ったより儲けは少ないですね。
集患の材料にはなるのでしょうか?
ショック等トラブル発生のリスクを考えると、
猫も杓子も行うものではなさそうですね。
まあ、周囲のクリニックとの差別化にはなるのでしょうか。
943卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:31:33 ID:BqH39LFq0
内視鏡くらいで、何の差別化にもなりませんよ。
944卵の名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:02 ID:VNCreIL20
>>941
屋根に太陽光発電システムをつければ?
屋根の大きさによっちゃ、かなり電気代が助かるんじゃ?
945北 ◆xyAZ5VvW6Y :2006/01/31(火) 22:55:16 ID:d+BtGfN80
屋根には大雪。
946卵の名無しさん:2006/01/31(火) 23:19:47 ID:BqH39LFq0
太陽光発電は初期費用が高くて、とても元はとれないんじゃない?
947卵の名無しさん:2006/02/01(水) 00:40:39 ID:pc/EQT5k0
>>944
200平米の屋根に設置してみようと京セラに試算させたが、
ほぼ、1000万必要。補助金が出ても600万。
とても元は取れません。
948卵の名無しさん:2006/02/01(水) 00:48:35 ID:+p4/Wxdi0
カメラを1件行うとレセ上は2500〜3000点になります。通院回数平均2回。
たくさんこなせばかなりの点数になります。年200件あれば十分ペイすると
考えられます。しかし現実に単独のクリで年200件確保するのは困難。
 コロンの場合、ぽりぺくすればレセ上は9000点以上になる。しかしこれも年200異常ないと
コンスタントなぽりぺくはできない。つまり内視鏡クリは特別な条件が整わないと
成立しない。
949卵の名無しさん:2006/02/01(水) 00:52:04 ID:UAjgr/0m0
こねずみこねずみこねずみ、はやくひっこめ、こねずみ
950卵の名無しさん:2006/02/01(水) 00:55:05 ID:8q2/sJZJ0
>>948 おいおい、えらく昔の話してませんか?
951卵の名無しさん:2006/02/01(水) 07:37:27 ID:LAhXnDoO0
最近、よくつぶれるのが消化器くりにっく。
架台投資。患者こない。二年もたないよ。
日本中、消火器胃内科外科医師あぶれにあぶれ。
井と町の時代は終焉。

952卵の名無しさん:2006/02/01(水) 07:54:19 ID:z3dG6HuN0
胃カメラ 1500点
下部 3800点 プラス生検で合計4500点 
プラスポリペクで合計5300点
だいたいこんなとこだったと思うが
ポリペク出血のリスク考えたら割りに会わん。
CFプラス生検がもっとも効率いいかな
953卵の名無しさん:2006/02/01(水) 08:11:20 ID:+AviAr1+0
あれ?下部って17000円くらいじゃなかったっけ?俺の記憶違いか?
全然儲かりまへん。
初期投資とランニングコスト高すぎ。
今の3倍の点数つかないとペイしないよ。
開業医1軒あたりの患者数が激減してるから、昔みたいに件数も稼げないしね。
954卵の名無しさん:2006/02/01(水) 08:33:04 ID:z3dG6HuN0
すまんのう俺がまちがってた、CFは1550点でした。
955卵の名無しさん:2006/02/01(水) 08:50:10 ID:GU76y2kf0
CFは2本のスコープ使用して月50件以上こなせば収益になります。
胃カメラは時間が短いので時給にすればまだまだいいと思います。
上下で月100件すればもとはとれます。
956卵の名無しさん:2006/02/01(水) 08:52:11 ID:+AviAr1+0
つまりは、内視鏡専門で、近隣から検査紹介されるような施設以外は収益はあがらないのですね。
自前の患者だけで、その件数こなせるのはウハだけでしょう。
957卵の名無しさん:2006/02/01(水) 10:57:57 ID:fi+OANtl0
ポリペクなんて少しかじりとって精検にだしておけば効率的。検査回数も増える。
958卵の名無しさん:2006/02/01(水) 11:01:44 ID:01HUJeaC0
ピロリ除菌で胃は儲からんようになった
バリーに感謝
959卵の名無しさん:2006/02/01(水) 12:32:05 ID:+p4/Wxdi0
内視鏡件数が多いのはがん検診にあるとおもわれる。陽性者は、若い人が多く有所見者
ガ少ないので、一人で午前中、10人以上こなせる。コロンも半数は検診の人、50歳以下なら
内視鏡検査自体がバブルなんだよ。
960卵の名無しさん:2006/02/01(水) 12:42:13 ID:k696Qslv0
寒い話だらけだね〜

景気づけにはならんと思うけど
元一せんせ、そろそろいつものやつお願いします。
961卵の名無しさん:2006/02/01(水) 12:53:31 ID:+AviAr1+0
>>959
まじヤバには縁のない世界ですねえ。
まじヤバでは、当然自動洗浄機なんて置いてないし、職員も最低限なので(最悪院長1人!)、
件数こなすのは無理。
こなせる体制なんて作ったら、その瞬間あぼーんだしね。
1人検査して、カメラ手洗いして、ディスオーパにつけて・・・。ああ、めんどくさい。
962卵の名無しさん:2006/02/01(水) 13:32:18 ID:xGGbF/8a0
毛はえ薬、のムンテラするときに、胃カメラで毛根を
観察しそれを患者に見せつつ、もっともらしいことを
言ってます。アデランスのCMのような像が得られます。
それ以外に内視鏡使用したことありませんが何か。
963卵の名無しさん:2006/02/01(水) 15:57:43 ID:k696Qslv0
>>962
うちでも早速やらせていただきます。
964卵の名無しさん:2006/02/01(水) 16:04:14 ID:66zxTqqh0
>>962

 ぐっ じょぶ !
965卵の名無しさん:2006/02/01(水) 16:32:24 ID:IQRvCcWpO
今日は雨のせいか2.2YCです
医繁期でこの数ではもうダメかもしれません
966卵の名無しさん:2006/02/01(水) 16:44:13 ID:l8ZflPDYO
0.4YC
一月のレセプト、集計まで終わってしまいました
967卵の名無しさん:2006/02/01(水) 17:11:02 ID:xGGbF/8a0
遅い。うちなんか昨日の18時30分に全て終わった。
968卵の名無しさん:2006/02/01(水) 17:12:55 ID:+AviAr1+0
ちなみに何枚、何点でしたでしょうか?
969卵の名無しさん
ドン枚、自殺点