つぶれかけのクリニック 73巻5号(No108)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2005/12/29(木) 11:50:09 ID:b0SVRTYp0
>>949
30万円分ですか。そんなに買えていいなあ。
ぜひ大晦日に結果報告してくださいね。
953卵の名無しさん:2005/12/29(木) 12:49:46 ID:OQTJr1F60
>>927
開業した時点で技量が止まってる開業医が多くないか?
954卵の名無しさん:2005/12/29(木) 14:07:41 ID:o+gQYFOm0
>>953 いや、逆だろう。
開業してから胃カメラはじめたり、心エコー練習したりしてるだろ。
俺は、神経ブロック、関節注射始めたぞ。
脱毛もするかな。
955お増健さん:2005/12/29(木) 14:22:13 ID:FaH3la5o0
丸3年、訪問診療していた患者さんが一昨日亡くなった(-人-)
今年は訪問診療していた人が二人亡くなり、一人特養老へ。
来年は余計点数が下がりそうだな。
956卵の名無しさん:2005/12/29(木) 14:47:52 ID:BjD3EDb+0
医者は年収400万くらいでいいんじゃない?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1122646752/l50


基地外が暴れています、みなさん特攻してあげてください。
957卵の名無しさん:2005/12/29(木) 15:41:16 ID:bPBax+sH0
「糸色 文寸 ネ申」って、もともと医療板の住人です。
混合医療推進派だったと思います。

粒栗のみなさんは、維持派ですよね、もちろん...
958卵の名無しさん:2005/12/29(木) 15:57:17 ID:OQTJr1F60
>>954
専門外の分野ならそうかもしれんが、なまじ自分の専門分野だと不勉強になる。
専門外もひと通り覚えたらそこでオシマイ、不勉強になるのが現実。
959卵の名無しさん:2005/12/29(木) 18:18:38 ID:o8rCJ/yH0
本年も業務終了。内科院内で1年間で550万点でした。
960卵の名無しさん:2005/12/29(木) 18:22:06 ID:QXMzBzNR0
>>954
おれも、勤務医時代が1とすると開業10年で10倍の臨床力がついたとおもふ。
961卵の名無しさん:2005/12/29(木) 18:39:15 ID:/xVqYMVj0
>>958 昔はそうかもしれんが、今は専門医資格維持のため嫌でも学会行くから、そうでもないよ。
第一、専門医広告してると、患者も専門医だからと思ってセカンドオピニオン求めてくるよ。
勤務医時代より本読む時間あるから、口だけは達者になるよ。
>>958先生、周りが皆自分と同じだと思ってると、新規に追い越されるよ。
962お増健さん:2005/12/29(木) 19:43:26 ID:FaH3la5o0
>>959
羨ましい。同じ条件で320万だw
963いつもの1 ◆dn5LO3s5Mw :2005/12/29(木) 20:44:36 ID:qf6eWspz0
新スレ立てました。
現スレ終了後引っ越しお願いします。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1135856313/l50
964卵の名無しさん:2005/12/29(木) 21:02:58 ID:apZrsK8k0
>>959
わずかに特措越えましたね。セーブした方がよくなかったですか?
12月は保険診療しないとか。
965お増健さん:2005/12/29(木) 21:07:38 ID:FaH3la5o0
>>964
つか院内処方内科でそのくらいのレベルなら、特措なんかはじめっから相手にしてないだろ。
俺だって320万でも特措の方が青色よりも得かどうか微妙なところだ。
966卵の名無しさん:2005/12/29(木) 21:14:20 ID:mcd+BPdK0
12月分レセプトを出さない。月遅れでだす。っていうのはどう?
967959:2005/12/29(木) 21:40:48 ID:o8rCJ/yH0
税理士に特措使うより、減価償却・執拗経費のほうが多いと言われたよ。
うちは4年目でこの程度だよ。
968卵の名無しさん:2005/12/29(木) 21:47:03 ID:8s0CicWd0
4年目で上等じゃないですか?
969お増健さん:2005/12/29(木) 21:48:21 ID:FaH3la5o0
>>967
をいをい、俺も四年目だw
970959:2005/12/29(木) 21:50:45 ID:o8rCJ/yH0
>968

ありがとう。同級生・医師会・医局、どこと比べても最低だったので辛かった。
971卵の名無しさん:2005/12/29(木) 21:51:32 ID:apZrsK8k0
964です。スマソ、俺は院外なんで、院内の経費がピンと来なかった。正直すまんかった。
4年目だと開業時の減価償却も残ってるしな。
972959:2005/12/29(木) 21:54:19 ID:o8rCJ/yH0
>お増健さん さん

すみません。悪いことをしてしまった。申し訳ない。
973お増健さん:2005/12/29(木) 21:59:15 ID:FaH3la5o0
>>972
きゃはは、俺は過疎+寒冷地の二重苦だからなw
経費削減でもってるようなもんだ。上にも書いたが、何せ当方は院長兼事務長兼看護婦兼掃除夫兼雑役夫兼執事兼庭番だかんなw
974卵の名無しさん:2005/12/29(木) 22:03:48 ID:apZrsK8k0
>>お増健さん
尊敬いたします。
当方、せいぜい院長兼事務長兼掃除夫兼雑役夫兼庭番止まりです。
975卵の名無しさん:2005/12/29(木) 22:13:03 ID:1WDyerth0
同じく。うちも経費節減でなんとかしてきたけど。
もう、従業員の給与を減らすしか、手が残ってない。
976卵の名無しさん:2005/12/29(木) 23:40:12 ID:8s0CicWd0
従業員の給与ではなく従業員数そのものを減らさなくっちゃ
977卵の名無しさん:2005/12/30(金) 00:58:03 ID:4j0VFVkT0
すべてパートに移行
978卵の名無しさん:2005/12/30(金) 01:03:58 ID:4XV1yudT0
減らした挙句にパートに移行
979卵の名無しさん:2005/12/30(金) 08:56:10 ID:UAxD0N2Y0
結局自分もパートに移行
980卵の名無しさん:2005/12/30(金) 09:40:01 ID:GOPDx09v0
>>961
学会って同窓会みたいなもんじゃないの。
981卵の名無しさん:2005/12/30(金) 10:06:04 ID:mAxXKxuG0
おはようございます 私は今日が最後ですが みなさんはもう終わりですか?
982お増健さん:2005/12/30(金) 10:30:27 ID:pwhc6nJD0
>>981
当方、今日は休みだが明日はやるよw
983卵の名無しさん:2005/12/30(金) 11:07:56 ID:e+gbshOD0
うちは今日までだがひま〜。
パートの人件費にもなりそうにありません。
984卵の名無しさん:2005/12/30(金) 13:01:39 ID:WWVWA+yz0
うちも今日はあけてるけどさすがに、ひま〜
それでも、透析患者は休日加算500点はいるので、うま〜
985卵の名無しさん:2005/12/30(金) 13:12:47 ID:/QM+4Xth0
>>973
ウチはそれに主夫ってのも付く。
カミさん、キャリアウーマン。
ほとんどの食事は「家で仕事の出来るあなたがして」ということで、
私が全部作り、子供の送り迎えも全部やる。
子供は、「お金はお母さんが稼いでいる」と思っている。
事実、つぶクリだから、そんなに稼げないし……。
書きながらなんだか空しくなってきた。
986卵の名無しさん:2005/12/30(金) 14:57:13 ID:35cQEq5L0
ううっ・・・・グスン・・・かわいそすぎる・・・

でも、よく考えたらある意味恵まれている。
髪結いの亭主みたいなもんでは?
987卵の名無しさん:2005/12/30(金) 19:45:02 ID:Ac7Ghkm10
確かにある意味裏山椎。受戒に郁より遥かにマシだし。
988卵の名無しさん:2005/12/30(金) 19:53:37 ID:6wBljbbY0
ニセ石を雇っていた病院だけど、この石が診察した分の売上は返さなければ
ならないのかな?
989お増健さん:2005/12/30(金) 20:42:23 ID:pwhc6nJD0
>>984
開業でよく透析やってんねえ。偉い!
990卵の名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:17 ID:axYQZBbe0
>>985
そんなクリつぶしてしまえ
週に2日でもバイトにいきゃぁ十分だろ
991卵の名無しさん:2005/12/30(金) 22:53:35 ID:gKYbNrhX0
医者がバイトすれば、キャリアウーマンより、時給いいんじゃない?
992卵の名無しさん:2005/12/31(土) 08:15:42 ID:V7rAhLh60
年末年始、出かけたかったのだが、予約とる気力もなく、放置していた。
しかし、さすがに家族サービスもしないと、女房子供に見放されるので、昨日探したのだが、
幸運にもキャンセルのためにとれた。
市かも、大人1人1泊8千円台。2食付き。5人家族で4万くらいですむ。
ラッキー!と思ったが、これじゃ、やっぱり家族に見放されるかなあ?
993卵の名無しさん:2005/12/31(土) 08:43:27 ID:dE8VYZJt0
>>992
よくても悪くてもいい思い出になり子供は喜ぶと思う。
994卵の名無しさん:2005/12/31(土) 10:52:37 ID:V7rAhLh60
ありがとう。
つぶクリの背の丈にあったレジャーですよね。
995卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:28:52 ID:zvGGZh+R0
>>984
外来開けてても休日加算とれるんっすか?
996卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:28:57 ID:t1E9o6+Q0
先日ラジオで、言ってたよ。

一番嬉しいのは、お金がかかるプレゼントではなく、
        時間のプレゼントだって。(秋山やすし)
子供は、10万のプレゼント貰うより、992と一緒にいる時間の方が欲しいだろよ。

また、別の番組では、こうも言ってたよ。

仕事の遅れは取り戻せるが、
家族の遅れは取り戻せない。(fmでの携帯の宣伝)

今日は、レセプトで出勤しました。今日、レセやってる人、頑張りましょう。
997卵の名無しさん:2005/12/31(土) 11:59:13 ID:PsD0v09J0
レセ速攻で終了。

宝くじが当たりますように・・・
998お増健さん:2005/12/31(土) 13:43:44 ID:emznos3v0
当番医でやっと今きれた。1.5TCだが、初診ばかりで院長兼事務長兼看護婦兼掃除夫兼雑役夫兼執事兼庭番の俺にはつらい。
インフルエンザAが一人来ました。いよいよシーズンですね。
999お増健さん:2005/12/31(土) 13:44:30 ID:emznos3v0
次スレは↓のようです。皆さま、よいお年を。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1135856313/l50
1000卵の名無しさん:2005/12/31(土) 13:45:19 ID:OokXSwVD0
では!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。