さあ今シーズンのインフルエンザは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :2006/01/15(日) 17:24:47 ID:9L12TYb20
>>944
熱が出て一日も経過していない場合は
せっかくインフルエンザの検査をしても
本当はインフルエンザなのに「インフルエンザではありません」
という検査結果が返ってくる可能性が50%ほどあります。
したがって熱が出て一日も経過していない場合は
インフルエンザの検査よりも診察の方が信頼性がありますので
無意味な検査をするよりも診察のみで臨床診断することは
スタンダードな診療ですよ。

>>940
両方の鼻に綿棒を突っ込むのは実際はよくあることです。
インフルエンザの検査は鼻の奥の奥まで綿棒を突っ込む必要があります。
具体的には大人だと5〜8cmくらいでしょうか。
ところがインフルエンザの場合は鼻の粘膜が腫れていて
奥まで突っ込もうとしても突っ込めない場合がしばしばあります。
となるとあまり無理をせずに、もう片方の鼻でトライする、ということになるのです。
片方の鼻で無理やり突っ込まれるよりも痛くなかったのかもしれませんよ。
953名無しさん@京都板じゃないよ :2006/01/15(日) 19:52:51 ID:gQZMEKCl0
>>944
お前は ド阿呆!

944に批判された医師は、真の名医!!

名医の好意が判らぬ
藻前は 脳症で氏んでよし!
954940:2006/01/15(日) 20:06:58 ID:5ukSr/e5O
ここは優しいお医者様が多いですね(・_・.)グスン
>>951
痛くて思いっきり顔しかめてました‥‥そのせいですね。そういえば何度か、
『力、抜いてね』
って言われました。動くと危ないとかで頭を押さえられたので、退いたりはしませんでした。
>>952
そういう経緯もあったとは‥‥シロウトは『二度痛い思いをした』って思うけど、先生はちゃんと考えてくださってたんですね。
普通に未成年ですが、かなり奥には入れられました。
955卵の名無しさん:2006/01/16(月) 00:09:00 ID:hQO8/pn90
三重県北部。
小児科では今のところ半数の患児がインフルだそうだ。
学校が始まったからすぐに大流行になるんじゃないかとのこと。
なぜかワクチン打った患児ばかり受診してくるのだそうだ。
ワクチンの効き目が悪かったかというと、
そうでもないみたいで、比較的軽症らしい。
956卵の名無しさん:2006/01/16(月) 00:35:29 ID:6Exx4lyV0
ワクチン打ってりゃかからないと思って
油断してるどうしようもない親が悪い
957卵の名無しさん:2006/01/16(月) 03:25:17 ID:PuzVMU+10
発症初期、かつ、検査キットの感度が悪いと片方の鼻腔だけでは偽陰性となることがあるため、
確実な診断のために両側での検査が無難と聞いたことがありますが?

当方、高熱出してくるインフルエンザ患者は、ほとんどがワクチン未接種です。
ワクチン接種している患者は1日ぐらいですぐ解熱してますね。
今のところ今シーズンはワクチンの当たり年という実感ですけど、
三重北部では異なる株が流行してるのでしょうか?
958卵の名無しさん:2006/01/16(月) 10:40:43 ID:/PGnMQtN0
今病院から帰ってきたんだけど、最悪だったよ。
俺は外科の術後診断で行ってたんだけど、見るからに体調の悪そうなキャバ嬢風の
女が来てさ。それに付き添ってるホスト風の男がついて来ていた。
俺もインフルエンザ予防のために一応対策として対応のマスクをしていた。
そのバカップルの女は、「多分インフルエンザかな」とニヤニヤしてた。
おい、お前な、インフルエンザだと思うんなら、マナーとして対応しているマスクをしろや。
まあ人は外見で判断してはいけないと言うが、判断したくなるよ。
それで俺より前のそのバカップルの女は呼ばれて、検査してて待合室で待ってた。
10分くらいしたら再び呼ばれて診察室に入って行った。
それですぐに出てきて、「やっぱインフルエンザだったよ」だって。笑うな。
それでバカップルの男は「最悪、俺にみ移ってるよ。寄らないでくれ」だと。
お前等の事なんかどうでもいい。氏んでも構わん。周りの人に移すな。
でも実際こういう常識のない奴は多い。だから広まるんだよな。
インフルエンザを風邪のひどい版だと思ってる奴も実際に多いし。
ちなみにその病院の病室の前の待合室でマスクをしていたのは俺だけ。
他にも20人以上いたけど、そのうち何人かはインフルエンザなんだろうな。
インフルエンザは伝染病だという認識は未だにない日本人。
世界では年間400万人近い人がインフルエンザで死ぬのを知らないのかな?
平和ボケにも程があるよね。
959川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :2006/01/16(月) 11:33:23 ID:Thg7Uvvp0
インフルエンザに感染したくない場合、
感染したくない人がマスクをするのは当然で、理解できます。
しかし、感染させたくない人(=つまり感染者)がマスクをするのって
どれくらい意味があるのでしょうか。
咳とかしてたらマスクも意味がないような気がしますが。

あと、インフルエンザで死ぬのは99.9%老人か基礎疾患のあるひとですよ。
健康な子供や大人ではインフルエンザはただの風邪と同じですよ。
960卵の名無しさん:2006/01/16(月) 11:56:26 ID:jErDaBwY0
うちの外来じゃ、高熱でインフルの可能性がある患者には
待ってるときから看護師がマスクをさせてるけどな。
961卵の名無しさん:2006/01/16(月) 13:21:19 ID:1N7hTGnzO
インフルエンザに感染したくない人以上に、疑いのある奴がマスクをするのが常識だろ。
962卵の名無しさん:2006/01/16(月) 13:22:05 ID:/KC86Pe+0
>>959
スペイン・インフルの時は20台30台に試写が多かったそうでつ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%A2%A8%E9%82%AA
963卵の名無しさん:2006/01/16(月) 13:33:39 ID:1N7hTGnzO
ていうか959はただの荒らしだからスルーしましょう
964卵の名無しさん:2006/01/16(月) 13:45:17 ID:oKkp9k890
インフルの検査キットは、子供は鼻汁があれば、サランラップに鼻をかませて、それを検体にして検査します。
小さな子供の場合はトラウマになると困るのでできるだけそうしてます。
検査キットの説明書にも鼻腔吸引液での検査も可と書いてあるので、直接チューブで採取するか
自力で排出させるかの違いなので、検体としては特に問題ない物と思っています。
(ご批判があればご教示くださればありがたいです。)
965卵の名無しさん:2006/01/16(月) 15:14:24 ID:EagdEZfU0
>>964
どうでもいいなら検査するな。
966卵の名無しさん:2006/01/16(月) 16:31:31 ID:/PGnMQtN0
>>959
influenzaをAIDSと置き換えて考えて下さい。
967卵の名無しさん:2006/01/16(月) 16:41:41 ID:VOhGg3Um0
病院で配っているマスクは、病院のボランティアで配っている事が問題。
感染症対策などという物には、一切保健は適応されないし
全て、病院の手出し
968卵の名無しさん:2006/01/16(月) 18:35:00 ID:1N7hTGnzO
マスクはインフルエンザウイルスを防げなきゃ意味ないからね。
普通の風邪用のマスクをしてても喉を潤わす効果はあるだろうが、インフルエンザウイルスはマスクを通りたい放題らしいし。
はっきり言えばインフルエンザの疑いのある奴は隔離してもいいくらい。
でなきゃ最低限のマナーとしてインフルエンザ対応のマスク着用を義務付ける。でなきゃ院内に入れないと撤退すべき。
軽く考える奴があまりにも多すぎる。
エイズの事でも同性愛者以外は大丈夫みたいに思ってる奴もいる。
現実問題として異性との性交渉(セックス)での感染が1番多い。
969卵の名無しさん:2006/01/16(月) 19:01:30 ID:EdBpcMFb0
>>968 そうでもないよ、空気感染にはダメでも、飛沫感染には、効果あるよ。
普通のサージカルマスクして毎日外来してるよ。
眼前30cmでモロに咳浴びてるけど風邪引かないよ。
うちの待合室は原則全員マスク装着を指導してる。
初めて来院した人は、はじめはびっくりするが、大抵納得してくれるよ。
誰でも咳き込んでる病人の隣で待つのはいやなものだ。
970卵の名無しさん:2006/01/16(月) 19:55:24 ID:gcIpyM410
ここは看護師のスレか?
971卵の名無しさん:2006/01/16(月) 19:57:06 ID:gcIpyM410
>>964
欲しいのは、鼻粘膜のサンプルなんだよ。鼻汁でいいのなら、垂れている鼻汁で
十分。しかし、false negativeを減らしたければ、鼻粘膜を擦るしかない。
972卵の名無しさん:2006/01/16(月) 20:57:11 ID:lNFxv7zW0
N95マスクは、息が楽でない。
 
973卵の名無しさん:2006/01/16(月) 21:18:38 ID:HdWsoiTy0
今冬のインフルエンザ、2つの治療薬に強い耐性・米政府が警告

【ワシントン=吉田透】米厚生省・疾病対策センター(CDC)は今冬流行しているインフルエンザの
ウイルスには2種類の抗ウイルス剤が効かない恐れがあると警告し、全米の医師にこれら2種類
の薬をインフルエンザ患者に処方しないよう呼びかけた。
現在流行しているインフルエンザのうちA香港型(H3N2型)は、アマンタジン、リマンタジンと
呼ばれる代表的なインフルエンザ治療薬に強い耐性を示しているという。CDCによると、120人の
患者から採取したウイルスのサンプルのうち、109件がこれら2つの薬に耐性を示した。
このような耐性を示すウイルスは、2年前にはわずか2%、1年前は11%と低い水準にとどまっていた。
ウイルスが急速に薬剤耐性を獲得したことに、CDCの専門家らは懸念を強めている。 (00:22)
974卵の名無しさん:2006/01/16(月) 21:57:31 ID:yIZFSxkHO
鼻に少しだけ綿棒を入れて、そこを拭う先生もいらっしゃいますよね。
あれはダメなんですか?
975卵の名無しさん:2006/01/16(月) 21:58:39 ID:Rx5UnPif0
ダメじゃないです
976また病院行ってきました。:2006/01/16(月) 22:09:18 ID:yIZFSxkHO
それで済むなら『あ、くすぐったいな』ぐらいしか感じないので、そっちの方が良くないですか?
977卵の名無しさん:2006/01/16(月) 22:21:58 ID:1N7hTGnzO
予防接種をして感染したら熱はどのくらい出るものなの?
現在37.5度で頭痛あり、寒気あり。
978卵の名無しさん:2006/01/16(月) 22:27:37 ID:HeJ9wqC4O
インフルエンザA型と診断されました。仕事復帰の目安を教えてください。単に熱がひいたらいいのかしら?熱がひいてしばらく安静でしょうか?
979卵の名無しさん:2006/01/16(月) 22:34:26 ID:9eoO0lty0
【インフルエンザ速報】患者は2005年内累計で8000人超――学校患者数報告第7報から

国立感染症研究所の感染症情報センターが2006年1月12日に発表したインフルエンザ様
疾患発生報告の2005−2006年シーズン第7報によると、2005年12月18日〜12月31日の間、
全国の学校施設のうち、108施設で学級閉鎖などがあった。前シーズン同時期にはわずか
6校で流行の早い立ち上がりがうかがえる。児童・生徒の患者発生は第6報と同数の19道
府県から報告されている。全国の患者数は2950人で、前年同時期の141人の20倍と多い。
シーズン入りからの累計患者数は8244人に達した。欠席者数は1823人だった。

学級閉鎖は全国で71校、このうち大阪府が24校、岡山県が20校と多い。学年閉鎖は31校で、
休校は6校だった。
980らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/01/16(月) 23:39:29 ID:PPa+5mVL0
Aがどさどさ出始めました。
Bは全然見ない〜@関東地方。
981卵の名無しさん:2006/01/17(火) 00:07:28 ID:IHOWk9dt0
CDC: Two drugs don't work against flu

SAN FRANCISCO (MarketWatch) - The Centers for Disease Control told physicians Saturday
that they should not prescribe two of the four antiviral drugs approved to treat this season's
dominant form of the flu because the most common form in the U.S. is resistant to them.

http://www.marketwatch.com/news/yhoo/story.asp?source=blq/yhoo&siteid=yhoo&dist=yhoo&guid=%7B38D722DC%2DA6A2%2D42D7%2D9974%2D5E2A8513E83C%7D
982卵の名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:24 ID:X3mPTPQd0
>>964
それでちゃんと陽性反応でますか?
臨床上あきらかなインフルの場合でもnegativeの時は処方どうするんですか?
日ごろから感染予防をしておかないと痛い目にあうという身体で覚えさせる
教育的指導も必要かなと思う今日この頃(親にもね)。
鳥インフルエンザであれば幼い生涯を終わる事になるわけであって・・・。
983卵の名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:33 ID:X3mPTPQd0
追記

その優しさが裏目にならないようにね。
984ドキュソルビシン:2006/01/17(火) 00:35:47 ID:JUBgZKGg0
確かにAが出だしましたねぇ
感染性胃腸炎と区別のつきにくいのも多いなり
985卵の名無しさん:2006/01/17(火) 08:38:09 ID:06oEy7L6O
インフルエンザはワクチンをやっても必ず熱は出るものなの?
何度くらい出るの?
関節は痛くなるの?
タミフルは飲まなくても治るの?
986卵の名無しさん:2006/01/17(火) 08:55:43 ID:xrkoSIdX0
 無知な優しさは残酷。
医者辞めたほうがいい。患者に迷惑かけるだけ。
987卵の名無しさん:2006/01/17(火) 09:18:16 ID:JSn8XCNRO
痛そうな検査画像を持っている。しかも友達の妹の。
988卵の名無しさん:2006/01/17(火) 11:07:35 ID:o631C2pk0
検査キットは発症初期には偽陰性を示すことがあるから、
陰性でも、臨床的に見てインフルエンザの可能性が高ければ
インフルエンザとして治療する。患者の希望があればタミフルも処方する。
普通そうじゃないの?
989卵の名無しさん:2006/01/17(火) 11:45:01 ID:6Ydc7m2u0
>988
では、何のために検査するのかな?
初めから治療するつもりならば、必要ないともいえるのだが。
ただ、言いたいことはわかるよ。
患者がどうしても検査したいと言われて、タイミングが早いと思いつつもやった場合とかなら。
990卵の名無しさん:2006/01/17(火) 13:00:30 ID:06oEy7L6O
俺も去年最初検査では陰性、次の日の検査では陽性いう結果が出た人間です。
でもその医者は単なる風邪と言って普通に風邪薬を出して終わりだったよ。
次の日に違う内科に行ったら、検査するまでもなくインフルエンザだと言われた。
検査の結果インフルエンザだった。
991卵の名無しさん:2006/01/17(火) 14:42:07 ID:ngO+NrRm0
≫990
後から診察するほうが有利なだけ。最初の医者と次の医者に大きな違いがあるとは思えない。
992卵の名無しさん:2006/01/17(火) 15:09:56 ID:JSn8XCNRO
迅速検査の画像(動画)を見ながら練習してるんだけど、肝心の手元がよく写ってない…。
どうやれば痛くなく綿棒突っ込めるのかな。
必ずといっていいほど、痛いと泣かれたり辛そうな顔をされる。見ていて辛い。
993卵の名無しさん:2006/01/17(火) 15:25:09 ID:k2dtdWl50
>>992
恨まれる。
994992:2006/01/17(火) 15:46:16 ID:JSn8XCNRO
患者さんにって事?恨まれてるかな。でも必要な検査だからなぁ…。
上にもあったけど、泣く人もいますよね。
995タミフル:2006/01/17(火) 15:48:04 ID:FQkNS2FxO
病院に行き風邪といわれ治らないから他の病院に夜行きインフル大とカルテにかかれた 予防注射もしたのに 次の日に検査してA型とわかった… 最初の病院代はなんだったんだか…
996卵の名無しさん:2006/01/17(火) 15:51:25 ID:6Ydc7m2u0
次スレです

さあ今シーズンのインフルエンザは?2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137480432/l50
997卵の名無しさん:2006/01/17(火) 16:13:28 ID:6Ydc7m2u0
鼻中隔湾曲症がある人には、つらい検査かも。
998卵の名無しさん:2006/01/17(火) 16:32:20 ID:JSn8XCNRO
>>997
そうだね。ところで友達の家に行った時、その妹に練習させてもらった。
病院でやった時痛くなかったからガマンできます、と笑顔で言ってたのに、
いざやってみるとすごく痛そう。だいじょぶです、って言うけど声ふるえてるし…下手クソなのかな…欝。
999卵の名無しさん:2006/01/17(火) 17:44:53 ID:fcaqy/bV0
>>997
そうだね。ところで友達の家に行った時、その妹に練習させてもらった。
初めて彼氏とやった時痛くなかったからガマンできます、と笑顔で言ってたのに、
いざやってみるとすごく痛そう。だいじょぶです、って言うけど声ふるえてるし…下手クソなのかな…欝。思わず中田氏しちゃいますた。
1000卵の名無しさん:2006/01/17(火) 18:18:33 ID:06oEy7L6O
1000なら鳥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。