【ぼったくり】コンタクト作ったら眼科に2500円近く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
コンタクト作ったら眼科に2500円近く取られてしまった
保険適用後の請求金額
これってボッタクリじゃねえの。

大体必要のない検査をなんの説明もなくやって、その金額を請求するって
おかしくねぇ?
2卵の名無しさん:05/01/19 15:52:29 ID:pGPIuT/T0

おかしくねえ

終了
3卵の名無しさん:05/01/19 16:29:15 ID:2PjxLm7M0
医者の診察を受けてたった7000円程度で済むという異常な安さ!
日本ってヘンな国だね。
4卵の名無しさん:05/01/19 16:39:37 ID:PX5S7HD00
生尺、口内発射付で、60分1万5000円の方が
いいかい?
5:05/01/19 17:01:23 ID:OnBkRXL40
俺は正義の味方
ちなみに俺が立てたスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1106038748/l50
6:05/01/19 17:01:42 ID:OnBkRXL40
結局必要な検査のソースはないのですか?
医者の言うがままに必要かどうかもわからない検査を受け、その金額を支払うしかないのですか。
7:05/01/19 17:01:57 ID:OnBkRXL40
ったく医療オタは使えねえな。
8目医者:05/01/19 17:02:45 ID:PXsFVwpo0
>1
安すぎねーか?
普通3000円するだろう。
9卵の名無しさん:05/01/19 17:04:42 ID:4E2Ao5r/0
>>1
おまえ面白すぎ。


>>5のリンク先より(閲覧時点の全文)

人材紹介会社からウィルス付きメールが送られてくる

1 :名無しさん@引く手あまた :05/01/18 17:59:08 ID:sv58mHrT
人材紹介会社からウィルス付きメールが送られてるようなんだが、
プロバイダに連絡しても個人情報保護法で送信元を教えてくれない。
俺の履歴書とか職務経歴書がこんなところにあると思うと不安。
こんな会社は社会的制裁を加えたい。
証拠(プロバイダのアクセスログ)を手に入れるにはどうすりゃいいん
だろうか?


2 :名無しさん@引く手あまた :05/01/18 18:04:22 ID:OcunUacI
警察に相談

3 :1:05/01/18 18:29:09 ID:sv58mHrT
警察ってそんな簡単に動いてくれるものなの?

4 :名無しさん@引く手あまた :05/01/19 10:01:11 ID:gdGfHl7u
  。
10:05/01/19 17:08:00 ID:OnBkRXL40
詳しくわからないが3種類の機械。全てあごを乗せて見るやつ。
1つは焦点をあわせるやつ
1つは風がシュとでるやつ
1つはコンタクトと目の相性をみるやつ
(単純に目の部分を拡大して表示しているものっぽい)
あとはレンズを選ぶための視力検査
11:05/01/19 17:08:34 ID:OnBkRXL40
1つは風がシュとでるやつ なんて通常の健康診断でやってるんだよね。
コンタクト作るために本当に必要なんですかね
12:05/01/19 17:08:54 ID:OnBkRXL40
健康診断の診断書もって行ってもだめなんですかね?
13卵の名無しさん:05/01/19 17:08:55 ID:jDGp16iy0
あんたの目玉は その程度の値段か?
14:05/01/19 17:09:35 ID:OnBkRXL40
普通に風邪引いて初診で2500円取られたことはありません。
普通に歯医者行って初診で2500円取られたことはありません。
両方とも薬代の入った値段。
15:05/01/19 17:10:18 ID:OnBkRXL40
ちなみに俺は使用しているコンタクトを入れて行ってるんだよ。
それ外して見りゃわかるだろ。
眼球のカーブってメーカーには一種類しかないって言われたぞ。
16卵の名無しさん:05/01/19 17:12:16 ID:TCmQLgc10
2500円でガタガタ言うくらいなら
コンタクトやめれ
一年分位買えよドのつく貧乏人が
17卵の名無しさん:05/01/19 17:13:20 ID:jDGp16iy0
>>11
眼圧を調べる機械だろ.

眼科受診したのに 緑内障を見落とされた
訴えてやる   って 絶対あんた言うタイプだろ.

あーいえば こう言う
こーいえば あー言う,  つかえないタイプだね キミ.

じゃなにか???高卒の医療知識のないバイトの姉ちゃんに
”たぶん このコンタクトでOKだと思う・・・・”といわれて
全く検査をせずに コンタクトレンズを処方されて
1000円払う方が 良いのか???
18目医者:05/01/19 17:15:59 ID:PXsFVwpo0
>15
オマイ付けていったコンタクトの、どこに会社と度数が書いてある?
外して見てわかるわけねーだろ?この脳タリン。
2500円が高いというなら、CLなんぞ高級品を使うなよ。逝って良し。
19目医者:05/01/19 17:17:42 ID:PXsFVwpo0
>1
まあ、オマイみたいやつから金をふんだくるから、
コチトラ,良い生活ができるんですけどね。
貧乏人はだまって、金払えや。
20卵の名無しさん:05/01/19 17:22:43 ID:1R8qMhOu0

まあ手コキのみのエステでも60分1.8万いるんだから
ホントの医師に診てもらえるなら2000円程度は安いよw
21卵の名無しさん:05/01/19 17:24:05 ID:KyaakbK70
ここを見てからレスしたら?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106112877/
22卵の名無しさん:05/01/19 17:30:04 ID:jDGp16iy0
あ〜あ  素人連中からも 総スカンだね,
23卵の名無しさん:05/01/19 17:32:09 ID:jDGp16iy0
でもなんで”ニュース速報@2ch掲示板”にスレ立てたんだ???

>>1的には 大ニュースだったのかな.

小学校の時に  ”今日のニュース”とかいって
身の回りのことを 教室のみんなに発表したな  懐かすい〜
  子猫が生まれました とか・・・・
24卵の名無しさん:05/01/19 17:34:57 ID:3c6eEKPS0
25卵の名無しさん:05/01/19 17:37:03 ID:9sa9Cvm40
ぼったくりが事実なら私のニュース速報板にスレを立てることを許そう
26卵の名無しさん:05/01/19 18:00:35 ID:ZYUHmD0w0
なあ、お前ら本当に2500円で妥当だと思ってる訳?
健康保険使わなかったら8000円位だぞ、
それを30分もかからない検査でとられるんだぞ。
1000円均一の美容室なんかと比較してみろよ、
客一人当たりの売り上げ金額は8:1だぞ。時間もあまり変わらないぞ。
27卵の名無しさん:05/01/19 18:02:59 ID:rljeav820
>なあ、お前ら本当に2500円で妥当だと思ってる訳?
>健康保険使わなかったら8000円位だぞ、
妥当とは思わない、安すぎ。
28卵の名無しさん:05/01/19 18:09:29 ID:I0EVhsk/0
身分や貴賎にかかわらず、わずかな自己負担でみてもらえる平等に医療制度の国は日本など数国だけ。
米国など外国で医者に診てもらえ、請求額に目だま飛び出るぞ!
29卵の名無しさん:05/01/19 18:25:34 ID:ibXA3DtO0
マジレスすると
コンタクトを作る前には、
1.重大な目の病気が隠れてないか、
2.コンタクトをのせてもいい目かどうか、また、どんなコンタクトが
  適当か
をチェックするのは当然で、しないと責任がもてない。その最低限の
検査代がそのくらい。
ただし、見てくれる医者が、ほんとに「眼科医」なのかどうかは確か
めてください。でないと、たしかにあなたのおっしゃる通りの、
お金のムダ。

30卵の名無しさん:05/01/19 18:45:25 ID:8g0/nZCk0
バイトは胸にバイトってタグをつけといてほしい
31卵の名無しさん:05/01/19 19:11:22 ID:pX2tSvTU0
いやしくも本物の医者に診察してもらって目の検査まで受けて、
コンタクトの処方箋書いて貰って、たった2500円!
一桁違うだろうと思うがね。
視力検査だって眼圧測定だって、それひとつで数千円払って当然の
検査だぞ。診察料については初診で3000円行かないとすれば、
その患者にかけられる時間はせいぜい3分(それ以上は赤字)が
妥当なところだろう。
32卵の名無しさん:05/01/19 19:11:34 ID:Va3+Ew6q0
コンタクトバイトは終焉を迎えるのか?2つ目@病院・医者
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1080068070/l50
33卵の名無しさん:05/01/19 19:52:45 ID:PzPg8MGD0
眼科でコンタクト作ったけど、診察料は2000円弱だった。
気の弱そうな先生に、ここ眼科ですし、目の病気がないか一応いろんな
検査しましょうね、いいですか?なーんて言われて、いやと言えなかった。
受付の女の子もかわいかったし、次からは再診なので安いですよ、と言うし。
まっ、いいかな。
34:05/01/19 21:38:38 ID:8g0/nZCk0
俺はこんなボッタクリの医療システムが許せないのだ。な。
35:05/01/19 21:39:22 ID:8g0/nZCk0
このスレを見てると医療関係に詳しい奴が多いな。
それだけ医者(になれない奴もいると思うが)は糞だらけって事だな。
もうわかったよ。
これからはあらゆる場面でお前らを批判してやるよ。
まあ、職にあぶれないように気をつけな。
36:05/01/19 21:39:31 ID:8g0/nZCk0
ここは医療関係者の書き込みが多いスレですね。
そんなに自分の利権を守りたいかw
37卵の名無しさん:05/01/19 21:47:19 ID:pGPIuT/T0
妥協案

1のような患者のために、コンタクトつくる前に選択肢を与える

@眼科診察なし リスクを伴うが安く済む

A眼科診察あり お金がかかるが通り一遍の診察はしてもらえる

当然、@を選ぶやつもAを選ぶやつもいるだろう。1の主張するように、
有無を言わさずはじめから説明も値段提示もない、
てきとーなルーチン診察を組み込んでいるから「きいてねえよ!」と摩擦が起きる
診察なしで危険じゃないか!という医者がいるならそいつは
あらかじめ「医師の診察がない場合、失明する危険性が上昇します」と
お断りの文書をわたし、署名でもしてもらえばいい。
38卵の名無しさん:05/01/19 21:47:31 ID:JoIhF7nO0
受診した眼科の医者に言えよ。
39卵の名無しさん:05/01/19 21:48:10 ID:pGPIuT/T0

1よ、気が済んだらさっさと寝ろ
40卵の名無しさん:05/01/20 00:25:08 ID:nKqiCgE10
偽目医者のスレ@病院・医者
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102263669/l50
41卵の名無しさん:05/01/20 00:25:40 ID:s80TgMfV0
負け犬の遠吠えだな.

負け組は 黙って金払え
42卵の名無しさん:05/01/20 00:53:41 ID:4B1ZKc3K0
21 :卵の名無しさん :05/01/19 17:24:05 ID:KyaakbK70
ここを見てからレスしたら?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106112877/
22 :卵の名無しさん :05/01/19 17:30:04 ID:jDGp16iy0
あ〜あ  素人連中からも 総スカンだね,
43卵の名無しさん:05/01/20 11:18:31 ID:xyGOv0VP0
眼科に限ったことではないが、検査料(診察料)の領収証を
もらっておくといいね。
後日建保組合の通知書と照らし合わせて、通院日数と金額を
再チェックするのさ。
4443:05/01/20 11:26:05 ID:xyGOv0VP0
あ、眼科の初回の診察料はそんなもんだと
思います。
45めがね・コンタクト掲示板:05/01/20 14:24:52 ID:1iNlHUzj0
コンタクト販売所に医師がいないこともあるらしいw
46目医者:05/01/20 17:04:37 ID:9R+eOEZR0
>45
それが普通だよ。
47卵の名無しさん:05/01/20 17:06:25 ID:vuS65cm60

歯医者は儲かる
48卵の名無しさん:05/01/20 17:07:35 ID:T/IiNnxJ0
なんだ、ネタスレに育つかと思ったのに。
49卵の名無しさん:05/01/20 17:33:09 ID:+ia0vCp90
コンタクトの眼科初診料は2240円で、黒目に傷があったら2360円だ。
2500円以下の激安自己負担で、診察受けれるのに、この意見
日本は異常だな。

美容室も普通は5000円はするが、1は1000円のとこにしかいかないのか。
銀座の有名レストランに行って、1万円がボッタクリ。吉野家は450円しないぞ
というようなもんだろ。
>1はコンタクトなどは使うべきじゃない。

アメリカだと、装用練習料で1万とる時あるぞ。
日本は装用練習もボランティア
食いもものには金払っても、体には払いたくないなんてな。
50目医者:05/01/20 17:58:47 ID:9R+eOEZR0
>49
そうだな。あの装用練習はウザイな。
無料だもの。30分〜1時間付き合って無料。
時給分出せよってカンジ。それに普通使い捨てなら
MPSのお試しボトル付くだろう?あれだけで1000円
の価値あるよな。それで2500円なら安いもの。
医者の仕事を美容師なんかと比較すること事態、オコガマシイ。
51卵の名無しさん:05/01/20 18:26:22 ID:xNsEA6jf0
>>49
>美容室も普通は5000円はするが、1は1000円のとこにしかいかないのか。
>銀座の有名レストランに行って、1万円がボッタクリ。吉野家は450円しないぞ
>というようなもんだろ。
例えが意味不明なんだが、
料金表示が無いところに問題があるんじゃないか?
10000円(保険で3000円になります)と表示されてたら行かないだろうし、
1000円(保険で300円になります:まあこんな金額はありえないが)と表示されてたら行くんじゃないの。

>>50
>医者の仕事を美容師なんかと比較すること事態、オコガマシイ。
んなこと言ってるから敵を作るんだよ。
52卵の名無しさん:05/01/20 18:59:25 ID:4UmoNE4G0
もし混合診療完全自由化されたら、まずはCL処方3000円、CL装用練習5000円、は頂くだろうな。
53卵の名無しさん:05/01/20 19:55:37 ID:1CPmo5Fd0

つか、自由化されたら、コンタクト市場は急速にしぼんで、バイト医どもも
めでたくみーんなリストラされるだろうな。
54卵の名無しさん:05/01/20 22:50:03 ID:2NVXE/Vz0
>51
だから、コンタクトの眼科初診料の自己負担は2240円で、
黒目に傷があったら2360円だって。
都道府県によっては、1970円だが、普通は2240円。
55目医者:05/01/21 11:14:17 ID:tsMISnDh0
こんなDQN客にいちいち眼科検査の詳細を説明して
同意を取っていたら,幾ら時間あっても足りないって言うの。
そうだろう?
眼光学からDQNに講義して、「よくわからんから、検査いいわ。」
なんて言われたら,何時間あっても足らんよ。
バカに説明する苦労を,オマイらイパーン人はわかってるのか?
56卵の名無しさん:05/01/21 11:18:04 ID:t1+NZa0B0
愛犬を動物病院につれていったら薬や検査で
3万円!
これって普通なの?
57卵の名無しさん:05/01/21 13:33:13 ID:7A4YwS7R0
>>56
人間と愛犬、どちらの命が大事か考えればすぐにわかります。愛犬の方が高くて当然です。
58卵の名無しさん:05/01/21 13:40:59 ID:/coUdrg30
945 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/21 13:33:48 ID:HBPK4syI0
薄給の奴隷リーマンやってる大学の友人が
達成感込めて言ったよ。
「・・やっと100万貯まりそう」って。

「100なら一ヶ月で貯まる」って喉まで出かかったけど止めた。
友達一人減るからな。
59卵の名無しさん:05/01/21 17:47:34 ID:Tl48LfrN0
>>34 :1:05/01/19 21:38:38 ID:8g0/nZCk0
>俺はこんなボッタクリの医療システムが許せないのだ。

私はこのような安すぎる技術料が許せません。
60卵の名無しさん:05/01/21 18:13:55 ID:og1HI1jT0
>57
人間の目より、犬猫の病気の方が検査費が高いw
61卵の名無しさん:05/01/22 11:57:39 ID:tluGr9YS0
>>1さんへ

不治の病なんですね. かわいそうに
62卵の名無しさん:05/01/25 15:43:40 ID:RJAyv4HM0
インターネットでコンタクトレンズ買えるぞ!
今日始めて知った。注文して見ました。
63卵の名無しさん:05/01/25 17:08:05 ID:c0wpAHWp0
>62
そんなこと知らなかったの?
でもインターネットのCLはいわく付ですから,残念。
64卵の名無しさん:05/02/01 18:06:22 ID:Jt8h+2XV0
マジレス。
医療器械には値段というものがあります。
医療器械は高額です。
医院には土地と建物が要ります。
医者と(必ずではないけど看護師)スタッフが必要です。
医者とスタッフには給料が必要です。
かすみを食べて生きている訳ではないからです。
その他、消耗品代もかかります。

…2500円?
安いよ…。

まだ自分が医療関係者じゃなかったころから妥当な値段だと思ってたよ。
茄子になってからはもう少しかかってもまあ、我慢できるなと思うようになったよ。

>>1、失明したいのか?
だったら、処方箋無しで購入できるネット販売使え。

65卵の名無しさん:05/02/04 20:38:51 ID:WM4rjXsk0
時間換算すると、
病院の儲け≒ソープの儲け
って事は
病院経営者≒やくざ
医者≒ソープ嬢

66卵の名無しさん:05/02/06 22:01:06 ID:aTKWyWt+0
コンタクト併設眼科医ほど腐りきった医者はいないわな。
67卵の名無しさん:05/02/06 22:32:56 ID:DhQXZsWI0
くだらねぇ、スレ。
立ち寄るだけ時間の無駄だった。
68卵の名無しさん:05/02/06 23:22:18 ID:OXdktYke0
きっと >>1 の時給は800円程度で、
「自分が3時間以上働いた金が、こんな簡単になくなるのか?」
と思ったんだろう。
美容院も1000円均一のところにしかいけないし、>>1の経済事情からすれば
確かに目の飛び出る金額だったかもしれない。
ただし一つだけ言うならば、この2500円と言う金額に対して感情的に「高い」と
拒絶反応を起こし、なぜそれがその値段なのかをまったく理解しようとしない
思考停止状態だからこそ、 >>1 はいつまでたってもその程度の時給でしか
働けないのだろう。
つまり、こんなやつに説明するだけ無駄と言うことだ。

>>56
ペットでもちょっと病院にかかったら3万円、が市場経済によって導き出された
「妥当な金額」だということです。
自分が普段受けている日本の医療がいかに安いかをこれで理解したことでしょう。
69  :05/02/07 00:09:22 ID:QX/gZwtI0
1>>はアホだな
ちゃんと めいしゃさんに見てもらって
処方してもらったんだろ、安いもんだヨ

しかも金払った時点で売買契約できてんジャン
こんなとこでアホ言う前に
説明受けてない検査をされてるときに
ORTなりインチョへ聞けヨ
オマイが忘却性に優れているからw説明受けたこと
覚えてないのだろうよw
文句があれば、もういっぺん聞きにいけ
70卵の名無しさん:05/02/07 19:34:09 ID:os571Go+0
腐った医者が湧いてるな
71卵の名無しさん:05/02/08 14:26:51 ID:IMSgoViZ0
安売りコンタクトはエサ、実際は同じ経営者(土建屋あがり=ヤクザ)の隣接の偽眼科(他科のバイト研修医)
を強制的に受診させて診療報酬で儲けがでるようになってる。 保健所(医販分離)とか公取(抱き合わせ商法は違法)
に電話するといいよ。
72卵の名無しさん:05/02/09 14:19:40 ID:xi+3cxQy0
そうそう、64はまともな眼科の話ね。
もちろん、爪の長いねえちゃんが検眼してくれるような所だとしたら高いですよ。
女医さんが漫画読みながら問診しやがったときは殺意がわいた。
73卵の名無しさん:05/02/14 12:07:06 ID:9uxBzn3l0
ごめんね2ちゃんしながら診察して
給料3kで。
74卵の名無しさん:05/02/14 12:45:32 ID:XQvDtMIY0
サンゼンエン…2chしながらでも許すw
75卵の名無しさん:05/02/14 14:39:04 ID:LjFT2pf+0
漏れは月200
76偽眼医者tappy:05/02/14 23:34:55 ID:w5mlZNPq0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃鹵  豊田潤?
     ┛┗
77卵の名無しさん:05/02/25 20:55:32 ID:S0GLneDO0
age
78 :05/02/27 16:28:19 ID:gqex3k/20
>>1
お前の目の価値は、2500円もかけて検査するほどの物ではない紀州の梅干並、
ということでいいかな。
金が惜しいなら、コンタクトレンズなどするな。
そうすれば、診察料もコンタクトレンズ代も、リスクもなくなるよ。
79卵の名無しさん:05/03/09 04:49:11 ID:USKvJjGw0
安易にコンタクトとメガネを使わせることが眼科医が手軽に稼げる方法で
視力を改善する方法があっても放棄してるのではないのかな?
足が少し悪い状態でずっと車椅子に乗ったら足の力は低下するようなことが
メガネやコンタクトと視力の関係にもあてはまるような気がするのですが
80卵の名無しさん:05/03/09 08:33:01 ID:qYhtI+os0
>>79
救い難いアフォだな
81卵の名無しさん:05/03/09 10:30:13 ID:MIJGLj670
>>79
すばらしい! 毛様体筋や外眼筋を根性で鍛え直すんでつね?
82卵の名無しさん:05/03/09 10:33:41 ID:ibo80mlI0
鬼太郎の親父に筋トレさせてみるんじゃな。
83卵の名無しさん:05/03/10 10:42:24 ID:lF0CPkr30
昨日処方箋もらいにいきました。
なんか知らないけど先生の機嫌が悪かったらしく、
目ぇ診られる時まぶたが痛かった!!
質問してもキレ気味に「月曜日に再診するからその時お願いしますね」って。

そのあと隣の部屋で看護婦さんとコンタクトつける練習して
また先生に診てもらうんですが。
前に診察してた男の子の涙がアゴ乗っけるトコに
溜まってまして。アゴびしょびしょ。初診1380円。
また月曜日に来いちゅーわけですが。行きましぇん。
84卵の名無しさん:05/03/11 01:27:57 ID:ivbv4DO60
>>83の涙でアゴがびしょびしょになれるのなら毎日眼科に通いましゅ
85卵の名無しさん:05/03/11 05:11:32 ID:D6JrQ/dT0
オレ、色々病気したけど、やっぱり専門の医者にかかった方がいいぞ。
目は大事。もし少し値段が高かっても、眼科医に処方してもらった方が
いいと思う。金が無いならメガネにしとけ(藁
86卵の名無しさん:05/03/17 01:01:19 ID:vZkj3mhW0
安くてよかったじゃん
しかも、ちゃんとしらべてもらlって

偽目医者、めがねやでは、テキトにやってるからね!
あんたが、こんな検査今までしたことないって、ほざくのも
解るよ。まともな所に行ったこと無かったんだな。

あんた、いい買い物したよ!

テキトにコンタクト目にくっつけてると
角膜に血管が生えてくるよ
最後にゃ、角膜移植だな



87卵の名無しさん:2005/03/24(木) 01:30:38 ID:UJr+p0mh0
見たのがキモヤマキモイ先生なら¥2500は明かに詐欺!
金かえしてもらえ
88卵の名無しさん:2005/03/28(月) 18:20:38 ID:fnQ65aNt0
  昨日TBSの報道特集でやっていましたね。
  コンタクト眼科のカラクリを。
  隠し撮りの技術にも驚きました。
89卵の名無しさん:2005/03/28(月) 18:23:25 ID:Bt3o0nmL0
>88
詳細キボーンヌ
90卵の名無しさん:2005/03/29(火) 08:54:32 ID:Y4ssRfeR0
71さんが裏づけされれたと思います。
 DVDには記録しているのですが・・、コンタクトの量販店で原価より安く販売しているのは、
 隣接(併設した)眼科の診療報酬を横流しているからだそうです。ほとんどが雇われ院長のようで、
 隣のコンタクト店から紹介されて患者さんを機械的に決められた検査(無資格の事務員、しかもコンタクト店から派遣)をして、
 保険請求していまいた。
 レセプト数は2000枚多いところで7000枚もあるそうです。2088億円の売り上げだそうです。
 支払基金の活躍が期待できます。
 かかわった医者は保険医停止くらいは来るかもしれませんね。
 



91卵の名無しさん:2005/03/29(火) 09:06:12 ID:bf9COAZ+0
>>90
来ませんよ。
支払基金も動きません。
今まで何回その手のウワサが上がったことか。
コンタクト量販店の保険診療食いは不滅です。
92卵の名無しさん:2005/03/29(火) 20:04:27 ID:ILFJEBTp0
だってコンタクトバイト医に平均時給13000円程払うし。
93卵の名無しさん:2005/03/29(火) 20:33:51 ID:0sRIliQp0
屈折740
視力740
眼圧850
再激闘 380
精密眼底 1120
角膜局率半径 890

初心2700くらい
94卵の名無しさん:2005/03/29(火) 20:35:10 ID:0sRIliQp0
ってどこかの掲示板に書いてあったよ。
95卵の名無しさん:2005/03/30(水) 17:18:45 ID:YDXzUQuu0
若い人に眼圧検査は必要ない。保険の無駄。
コンタクト医は業者との癒着があからさますぎ。
保険請求甘く見てると痛い目見るよ。税金なんだから。
96卵の名無しさん:2005/03/30(水) 23:22:06 ID:zekMh6yx0
しかし肝心の部分は探れなかったようだね
コンタクト医のほとんどが
偽目医者だってことを!
97卵の名無しさん:2005/04/03(日) 17:07:11 ID:tmYP+Xs90
新しいブログを立ち上げた
見に来い
http://blogs.yahoo.co.jp/m150086/archive/2005/4/2
98卵の名無しさん:2005/04/03(日) 17:27:59 ID:jQkaZS320
■荒らし依頼■

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1109310599/
ここで佐野元春最高と言ったらガキに叩かれた。
誰か荒らしてくれ。もう我慢ならん。
99卵の名無しさん:2005/04/03(日) 17:31:44 ID:YoluyIQRO
いま報道特集でやる !
100卵の名無しさん:2005/04/03(日) 18:23:50 ID:YoluyIQRO
ひどいなぁ 名義貸しが公然とやられてたなんて 。
101卵の名無しさん:2005/04/03(日) 18:32:26 ID:w0n9mtME0
名義貸し
バレても罰金20万だもんな・・
そら院生も勤務医もやっちゃうよな・・
102卵の名無しさん:2005/04/03(日) 19:14:10 ID:84uxDkeu0
>>101
なんの罰金?>罰金20万
103卵の名無しさん:2005/04/03(日) 19:42:42 ID:w0n9mtME0
>>102
罰金は罰金だが?
行政指導+20以下の罰金。
痛くも痒くもねーだろ。
CL医みんな年収2500万くらいあんだから。
104卵の名無しさん:2005/04/03(日) 23:00:10 ID:dbNUKwGE0
>>95
>若い人に眼圧検査は必要ない。
ま、そだわな。でも漏れは眼圧ははかるよ?
後から緑内障を見落としただの何だの言われると
気分悪いしね。問題なければ保険請求はしないけど。
105卵の名無しさん:2005/04/04(月) 04:41:01 ID:ZaCKma6f0
ノンコンでプシュッと風当てるだけで850円もふんだくるのかorz
106卵の名無しさん:2005/04/08(金) 01:54:56 ID:GCQQKHQD0
コンタクト安売りのからくり・・・さらに!
http://www.tbs.co.jp/houtoku/2005/050403.html
107卵の名無しさん:2005/04/12(火) 02:19:43 ID:i/4BEuwd0
>105
ストローで、目に風当ててもらえ。

ノンコン200万以上するんだぞ。
それが850円。自己負担260円で使えるんだぞ。
2400人測ってやっと元取れる。
税金など考えたら、3000人測ってようやくトントン
108卵の名無しさん:2005/04/17(日) 09:51:02 ID:StXcbGv80
3000人でトントンだったら安いよな。
109卵の名無しさん:2005/04/30(土) 16:14:12 ID:rRxYYSUT0
■■■■■眼科医療費を削減へ■■■■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1114822663/l50
110卵の名無しさん:2005/05/01(日) 13:07:07 ID:9iUj1Wtf0
こういう意見を聞くたびに、国民皆保険のおかげで、日本人が「医療はタダ」
と誤解してしまったことを実感する。
その10分の診察の対価は、コンタクトレンズを装着しても安全ということを
確認するシステムの利用料だ。その10分の裏には高価な機器、長年の経験と
技術が投じられているはずである。そのことに価値を認めない奴は近代医学の
恩恵にあずかる資格はない。

・・もっとも本当に基礎やってるペーパー眼科医の診察だったら別の意味で
ぼったくりだけどな・・。
111卵の名無しさん:2005/05/04(水) 16:48:12 ID:b0Se3Vi1O
コンタクト買うためにメガネ専門店の2階の眼科に来てるんだけど、
なんかの機械で目を見たあと急に看護師(事務員?)が
定期(交換)にしますか?使い捨てにしますか?って言い出した。
医療の現場に商売って持ち込んでいいの?
112>>111:2005/05/04(水) 17:06:22 ID:b0Se3Vi1O
今、コンタクト入れてもらった。初めてだから異物感が激しい。
というかさっきの看護師(事務員)に入れてもらったが、コイツ下手だ…
瞼を思いっきり開けながら、眼を下に向けろとか
不可能な事を言いやがったからここに来たのを後悔した orz
113卵の名無しさん:2005/05/04(水) 17:10:52 ID:BCAIxdxm0
>>111
>>112
ネタか。。
114>>111:2005/05/04(水) 17:22:43 ID:b0Se3Vi1O
>>113
なんでもネタネタ言うなよ。友達なくすぞ。

今、携帯からなんだけど、ここは免許持ってる医者と先の看護師(事務員?)の二人だけらしい。てか目の前で事務やってるから事務員だ これ違法じゃないのか?

長文スマソ そしてスレ違いに気付いたスマネ orz
115卵の名無しさん:2005/05/04(水) 17:52:37 ID:BCAIxdxm0
>>114
何で違法なんだい? 法律詳しいみたいだから教えてくれよ。
116卵の名無しさん:2005/05/04(水) 17:59:29 ID:zrVeNBC90
>医療の現場に商売って持ち込んでいいの?
>コンタクト買うためにメガネ専門店の2階の眼科に来てる
矛盾
117卵の名無しさん:2005/05/04(水) 18:13:34 ID:KS9BUVjy0
だったらコンタクトをやめろ。2500円ぐらいでキーキーいうのじゃない。
118111:2005/05/04(水) 18:36:22 ID:bAsAIoWL0
帰ってきたよ。携帯の電源切れたから、PCから。

>>115
いやぁ事務員って医師免許もってないだろ?
持ってないのに眼にコンタクト入れたりしてたからさ、
これって良いのかな?って思っただけだよ。
それか医療事務の資格あればこれってやっていいの?
別に法律に詳しい訳じゃないから。そればかりはわからん

>116
そう?矛盾してたか。説明悪くてスマン。コンタクトはコンタクトで別で買うと思ってたんだよorz
119卵の名無しさん:2005/05/04(水) 18:54:11 ID:BCAIxdxm0
>>118
そうか。詳しくないんだね。
結論を言おう。まったく違法ではない。
120卵の名無しさん:2005/05/04(水) 19:12:44 ID:MJfpaMBd0
>これって良いのかな?
良い
121卵の名無しさん:2005/05/04(水) 19:15:07 ID:VyJMlyih0
>118
>コンタクト買うためにメガネ専門店の2階の眼科に来てる
>説明悪くてスマン。コンタクトはコンタクトで別で買うと思ってたんだよ

お前の意図(処方だけしない眼科はおかしいという話がしたかった)
は最初から分かるが、釣りでも糸や針やエサに工夫をするモノだ。
122卵の名無しさん:2005/05/12(木) 20:24:26 ID:HfdxYvnq0
なんでもネタネタ言うなよ。友達なくすぞ。

今、携帯からなんだけど、ここは免許持ってる医者と先の看護師(事務員?)の二人だけらしい。てか目の前で事務やってるから事務員だ これ違法じゃないのか?

長文スマソ そしてスレ違いに気付いたスマネ orz
123卵の名無しさん:2005/05/16(月) 20:02:23 ID:RW2yV9FcO
ぼったくりって騒いでる人は仮に望みとおり検査なしでCL処方しても、そのあと病気になったら訴えるとか言いそう。そういうヤツがかならず出てくるから検査は必要。
124卵の名無しさん:2005/05/21(土) 11:41:31 ID:towxkSF4O
私近々コンタクト作りにいこうと思って、
安い店探しててコンタクトの値段は分かっても、
診療代は分からなかったからこのスレに感謝(・∀・)
私5000円位かかると思ってた。安いのね(・∀・)
125卵の名無しさん:2005/06/03(金) 16:23:56 ID:klGL+PTH0
age
126卵の名無しさん:2005/06/03(金) 16:29:54 ID:zBsxHx5I0
医者は自分で自分のコンタクト出せるんですか?
127卵の名無しさん:2005/06/05(日) 01:11:03 ID:OaTifFyM0
法律上は出せません
まあ普通タダで貰えますがね
128卵の名無しさん:2005/06/05(日) 01:36:04 ID:/Dkvhmhk0
この前久々に「なんでコンタクト買うだけなのに診察代取られるんですか?」

と不満げに言われた。24才くらいの男の患者。一応丁寧に説明したら
「前買ったとこはコンタクトだけ買えたのに」って。
もう一般眼科に来るなよ…('A`) しかも昼休み前に。おかげで限定カツサンド買えなっかたよ…
129卵の名無しさん:2005/06/09(木) 22:59:35 ID:Q1Y+p+rB0
カツサンド食ってろ、デブ偽目医者め
130卵の名無しさん:2005/06/12(日) 04:11:07 ID:f+Ei230G0
>>128
「ご不満でしたら別のクリニックへ行かれてください」とウチは言ってるよ。
患者を追い返すのが大好きなのだ。
131卵の名無しさん:2005/06/19(日) 15:39:32 ID:FXcm12z/0
放射線科医師を罵倒するスレが無くなって残念だな。
コンタクトバイトをしているとか、面白いネタがいっぱいで
見ていて楽しかったのにな。
最近の放射線はまったりしてきているのだろうか。
132卵の名無しさん:2005/07/02(土) 20:35:52 ID:05Anajmu0
世の中阿呆ばっかりだ
133卵の名無しさん:2005/07/02(土) 20:37:25 ID:E9M/6d6e0
>>130
わかる その感覚
でも追い返したいと思う患者ほど食い下がって
最期は結局いいお客様(当方自由診療)
134バリウムぎらい:2005/07/02(土) 20:47:05 ID:4C9V4t8U0
    ↑
このHNの阿呆、もう一度来ないかなw
135卵の名無しさん:2005/07/07(木) 18:46:38 ID:SG6yBTA7O
資格ない素人が患者の眼球に触れていいのか?しかもレンズの種類だけ覚えた位の知識の奴が!恐っ
136卵の名無しさん:2005/07/10(日) 09:45:12 ID:9qenKP6J0
放射線科医師を罵倒するスレが無くなって残念だな。
コンタクトバイトをしているとか、面白いネタがいっぱいで
見ていて楽しかったのにな。
最近の放射線はまったりしてきているのだろうか。
137卵の名無しさん:2005/07/18(月) 21:10:17 ID:e6S7LVG10
キモヤマキモイ
138卵の名無しさん:2005/07/22(金) 17:24:26 ID:Th2/sXdG0
そのうち「なんで医者に診てもらうのに金払わなきゃいけないの?」
って言うオメデタイ人も現れるんだろうな。
139卵の名無しさん:2005/07/23(土) 01:49:55 ID:tzJBUUz70
そうでしょう
140卵の名無しさん:2005/07/25(月) 20:21:49 ID:KCbuYlDC0
眼圧と眼底検査は、希望者のみに行う施設が今でもある。
屈折、角膜曲率、矯正視力、細隙灯は必須だが。
シルメルは純粋な初診には必須かも。
なんてまじめなレスしているが、
包括医療で、初診セットで5000点、
3割負担額1500円くらいで手打ちになる見込みらしい。
使い捨てCLは、3ヶ月以上の受診間隔があいていても、
すべて再診としてしか認めなくなるそうだ。
仕入れ値より安くで、使い捨てCLを売っているコンタクト量販店は
経営が成り立たなくなるかもな。
141卵の名無しさん:2005/07/25(月) 20:39:10 ID:6MyPabxn0
来年4月にコンタクトの値上げするところはあくどい商売していると見られるでしょうね
142卵の名無しさん:2005/07/30(土) 17:03:29 ID:xOL0XW6R0
土日の夜はコンビ二の夜勤。時給850円。なかなかいいだろ?
木曜日と金曜日の昼夜はソープランドで受付のボーイ。時給は1000円。
これもなかなかいいだろ?
空いた他の日は私立病院でまったり非常勤やってる。
これで年収300万円。楽なわりに給料いいだろ?
締めて年収合計800万円。なかなかいいだろ?
医者やるよっか稼ぎがいいんで今後はコンビ二とソープの比率を上げていく予定。
143卵の名無しさん:2005/07/31(日) 13:25:39 ID:MvlPXZMK0
なかなかいいね。
ついでにソープでクラミジアを流行らせてちょうだい。
お客のコンタクトに愛液を一滴落とすように
コンパニオンちゃんたちに頼んでよ。昔みたいに、
トラコーマが日本全国に蔓延して、目洗いが繁盛するからさあ。
144卵の名無しさん:2005/08/03(水) 11:51:04 ID:pl5tIzCA0
つ とりあえず これで勉強しる
http://mieroo.com/
145卵の名無しさん:2005/08/03(水) 17:26:49 ID:gcGCj6DG0
俺眼科はよく知らんが>>1みたいに理解力に乏しい患者にゃコンタクトって駄目なんじゃなかったっけ?
どうせ定期健診なんて間違っても受けそうにないぞ
146卵の名無しさん:2005/08/05(金) 13:37:29 ID:dwpThha/0
使い捨てコンタクトレンズが切れたのでコンタクトレンズ屋に買いに行った
当方27歳男

店員「処方箋の期限が切れたので診察を受けてからの販売になります」
漏れ「そんな時間はない.今すぐ売ってくれ.」
店員「それはできません.」
漏れ「もうコンタクト明日の分からないんだよ.漏れの目はどーなるんだ!」
店員「決まりですから診察していただかなければお売りできません」
漏れ「てゆーかここの医者は眼科医なんだろうな?内科医のバイトじゃないだろうな?
ましてや整形とか精神科医じゃないだろーな?眼科医なら診察うけてやるよ」
店員「・・・.はい,眼科医です.」

「では,こちらから空気が出ます.眼圧を調べます.」
「この前の検査で正常だったのに何回も計る意味あるのか?症状もないのに
調べるなんて無駄だろ!レセプトに緑内障の疑いとでも書くのか?27歳だぞ!
ぼったくりだろ!ふざけんな!受けなくてもいいよな?」

医師「最近目に何か変わったことはありますか?」
漏れ「飛蚊症かも知れません.眼底を調べてください.」
医師「ここで行うことができる検査は目の表面を調べる検査だけです.
ご心配でしたら一度眼科を受診されてください」
漏れ「はぁ?そこに眼底鏡がいっぱいあるだろ!それ使ってすぐ見れるだろ!」
医師「すみません,これ壊れてるんです.」
漏れ「全部壊れてるのか?ふざけんな!お前本当に眼科医か?」
医師「はい,そうですが・・・(小声).」
漏れ「ちょっとその眼底鏡かしてみろ!本当に壊れてるか調べてやる!」
医師「ちょっと!困ります!!」

そして その医者は1年目の研修医(自称眼科志望)であることが判明
診察代は払わなくてもいいことになり 無事コンタクト買えましたw
147卵の名無しさん:2005/08/05(金) 15:12:20 ID:1d6lXVYG0
>>146
君の目が一日も早く失明する事を心から祈っております。


ま、釣りだろーけどね。
148卵の名無しさん:2005/08/05(金) 21:59:46 ID:bgn79tDx0
健診医の歩き方↓
http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
149卵の名無しさん:2005/08/05(金) 22:17:12 ID:x+OpQt8u0
>>142に思わずマジレス
年収800万−300万の500万を時給1000円以下のバイトで稼いでいるのかな?
年間労働5000時間。385日年中無休で14時間労働して、なおかつ私立病院で
非常勤のバイトまでしているのか?

>楽なわりに給料いいだろ
うん、そうだね。君はすごいね。と心の底から言ってあげまつ。
150卵の名無しさん:2005/08/05(金) 22:18:56 ID:x+OpQt8u0
誤:385日 正:365日  一応、訂正。
151卵の名無しさん:2005/08/05(金) 22:57:45 ID:XLk1c6jlO
オレも医者でコンタクトしてるが
コンタクト買うために診察受けさせて2500円はひどいよな
本来はコンタクト屋が負担するべき
152卵の名無しさん:2005/08/05(金) 23:32:43 ID:x+OpQt8u0
>>151
その負担した分にコンタクト屋の事務経費が上乗せされて、コンタクトレンズが
2800円値上がりします。多分・・・
153卵の名無しさん:2005/08/06(土) 07:23:08 ID:MomriQ2V0
安いコンタクトの広告をうって、
検査代でもうけるシステムに厚生労働省はかんかん。
門前コンタクト店(自営でもチェーンでも同様)とつるむことができなくなるらしい。
2500円を窓口で徴収、すなわち保険診療で8000円以上の実収入なわけで、
152>> 2800円の値上げくらいではやっていけないでしょう、
高い家賃と広告代と医師のバイト代払っているチェーン店は。
154卵の名無しさん:2005/08/06(土) 11:30:52 ID:0kD5JKql0
複数開設の取り締まりが始まってるね。ついにオンライン化終了か?
155卵の名無しさん:2005/08/08(月) 00:11:54 ID:oOYWvb7a0
:::::::l:!:|‐ヘ:ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::リ:j  ヽ:ヽ::::::::::::!::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::j}
::!:::|:/    !::|l:::|::::::::!:::::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::`:ー:::::::(、_ノ
::!:::|'     l:| !:l:!:::::::ト、:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::ヽヽ
::|:::|=、−-、. l:! !|:::!:::::::l_、:::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::ト::!:::::::l!:})
:::!::|二二ミヽl| リヽト、::::!二二ヽ:::::ヽ:::::ヽ::::ヽ:::|::}!:::::::{リ
::::ト「 ゝ--ヘ. |/─‐||\ト ゝ-- 'フヽ〉:::::!::ト{l:|!:::::::ノ!:!
ヽ:!    −' |「| ̄`|ト、 ー‐    ノ |ヘ::j:ト /リ:::::::j jノ
└ヽ───┘!  └─────┘jイノ/ :::::i::::{
        |                 リ´「|!::::l}:ノ`   キミにはそういう思いにどっぷり浸る時間があるけれど、
ハ       |                /  !| ヽ:トし       僕にはそういう時間を持つことがとても難しいってこと。
ヽハ      ゝ::::r '           /   j:|   ヽ      僕の仕事には完全なプライベートがないんだ。
_/ハ   、_ _ __ _   _,     , '   ,'::|   l`丶  だから、相手を思う気持ちをさらに深める余裕がないのかなっ。
 /::::ト、   ` ー─一  ̄´    /::::  〃:::|    l      時間の隙間で恋してるっていうか・・・  
 !:::: | ヽ   ` ー── '´   /:::::::  //::::::|    l     だから、キミとの気持ちに温度差があるんだと思う。
_/:::::::|  ヽ         /:::::::::::: //:::::::::|     l    こんな風に相手を思わせ、相手を思ったことがなくて、
:::::::::: |    ヽ       /::::::::::::::: //::::::::::::|      l    今までこんな風に悩んだことがないから。
::::::::::::|      ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::: //::::::::::::::::|     l    そういう意味では経験不足デス。
:::::::::::::|    :::::::::::::::::::::::::::::::  //::::::::::::::::::::|     l
156卵の名無しさん:2005/08/08(月) 00:18:24 ID:rHqEC9GN0
CL安くして、診察で儲ける
眼科の王道だ
157卵の名無しさん:2005/08/08(月) 00:20:16 ID:M6A8Kuf70
>>156
医販分離がなってないね。
158ライス:2005/08/09(火) 22:25:34 ID:QesJaYku0
はじめまして。眼科って医者以外で検査してる人って無資格のひとばっかですよ。
とくにコンタクトを販売しているとこの横にすぐある眼科は!!
コンタクトは高度医療機器になったからちゃんと資格もった人のいるところにいったほうがいいよ!
高度医療機器って人工呼吸器と同じレベルやからね。目の障害起こしたくなかったちゃんと国家資格のもった視能訓練士(ORT)の人がいる眼科に行く事をお勧めします!!
159卵の名無しさん:2005/08/10(水) 00:03:03 ID:fneUs0qB0
×高度医療機器
○高度管理医療機器
160卵の名無しさん:2005/08/10(水) 08:28:34 ID:uArMoEhi0
数年前から薬学部の増設が相次いでおる。
厚生労働省は
コンタクトレンズ販売店は将来、薬局と同様に
薬剤師をおかないといけなくするらしい。
人件費が益々高騰するぞ。
161卵の名無しさん:2005/08/10(水) 23:16:53 ID:QnIMJlZc0
>160
賛成。
162名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/15(月) 18:33:54 ID:Mdcj5CC60
コンタクト屋と医者がつるむ構造にメスは入るのか?
道路公団の談合にも負けていない気がするが・・・。
ニセ目医者キター
164名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 08:34:03 ID:sb8PlRP20
量販店は、コンタクト屋がクリニックをつくって、医師を雇っている。
販売店管理者は、講習を受けるだけではだめで、薬剤師の資格が必要となるだろう。
クリニック側の検査保険請求点数が低く抑えられると、医師と薬剤師の給料を払えなくなるということ。
現状は、受診期間が3ヶ月以上あいたお客(主に使い捨てコンタクト)はすべて初診扱いとして、
800点前後(8000円)の保険請求をして、レンズ代の赤字分を補填しておる。
165名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 09:11:13 ID:K4Lw0vUV0
>160
なぜコンタクトレンズ=薬剤師なのかわからない。
薬剤師なんてCLのこと全くしらねーだる?
薬剤師は薬のことも病気のことも卒業した時点では知りませんよ。
医師も卒業した時点では、眼科のこともしりませんね。


要はそれを身につけるだけの基礎力があるかどうかですね。
資格とはそういうものです。
167名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/16(火) 18:52:40 ID:sb8PlRP20
法律で、もともとコンタクトの販売に携われるのは、
医師、歯科医師、薬剤師になっておりましたです。
歯科医師?薬剤師?なんで?
プラ○スはそろそろしまいかな・・・シリコンハイドロゲルのレンズも扱えないみたいだし。
ざまーみろw
>168
JJと一蓮托生なんだから、ピュアビジョンとO2オプティクスがなくても
アキュビューアドバンスが出れば売りまくるだろ。
ますます発展するよ。


170名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 00:35:37 ID:DDKmjs4Y0
スレ違いだが、2weekアキュビュートーリック→フォーカスデイリーに変更したが、
夜、うまく外せずに眼科医師の世話になった。I先生どうもありがとうございました。
でも、なんでうまく外せなかったんだろう。使い方は同じだよね。ちなみに私は内科医。
>170
おいおい、素材も、DIAも全然違うだろ。
それより、普通はアキュビューTCでなくて、
メダリスト66TCか、ロートiQ14TCだろ。

外しにくいのは、デイリーズ、デイリーズトーリック。
見えにくいのはアキュビューTC
172170:2005/08/21(日) 17:34:08 ID:xi8R1sK10
>171
ありがとうございます。
やはり、デイリーズトーリックと2Wアキュビュートーリックって
全く違うものなんですね。
処方してもらった眼科で外す練習しておくべきでした。
同じソフトだからとそのままテストレンズを装着して帰ってしまったんです。
昨日は相当恥ずかしいやら、恐縮するやら。
173名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/21(日) 17:35:05 ID:xOyw8b5D0
明日は大事な会議があるってのに
こんなサイトにはまってしまった orz
http://www.geocities.jp/you_you1311/link.html
おまいら、道連れな!
174 :2005/08/21(日) 20:00:46 ID:UWxoGAKd0
静岡だけど、コンタクトの値段って、あってないようなものだね。

だいたいだけど、1DAYアキュビューだと片眼1ヶ月で1800〜3600円。

両眼だったら3600〜7200円ではないか。

いったい、この価格差は、なんでだろ〜??
175名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/22(月) 08:43:29 ID:yi5uoBb+0
仕入れ価格よりも安売りの広告を打ってお客を集めて、
検査代でもうけるシステム。
コンタクトは、客寄せのためのスーパーの目玉商品と考えればよい。
しかしこの商法には、官憲によるメスが入ろうとしている。
使い捨てコンタクトは、コンタクトの値段と検査代のトータル料金で比較しないといかん。
店によっては、毎回、初診料と多額の検査代を搾取されるケースがある。
176名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 19:24:45 ID:KdEuCeHm0
175の続き
再診時に910円以内の診察・検査料だったら標準的だ。
しかし、受診のたびに1000円以上の診察・検査料を徴収されている場合、
コンタクトの赤字分を診察・検査料でカバーされていると考えた方がよい。
毎回、2000円以上の診察・検査料を請求するような施設は論外だ。
177名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/24(水) 19:34:33 ID:LihqeIVp0
再診時に910円以内の診察・検査料だったら標準的だ。
しかし、受診のたびに1000円以上の診察・検査料を徴収されている場合、
コンタクトの赤字分を診察・検査料でカバーされていると考えた方がよい。
毎回、2000円以上の診察・検査料を請求するような施設は論外だ。
178名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 21:40:59 ID:GDJZhru+0
おい、眼窩胃のおまえらがそんなんだから、俺が
戸頭→石下   や
藤代→龍ヶ崎  に
行かなきゃならないんだろうが!! あいつら兵器で延長するし、
石下駅の時空の狭間に吸いこまれそうな闇の中で一人電車を待って
水海道駅で乗り換えて砦駅に戻る、俺の気持ちがおまえらにわかる
か!!??
179名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/08/30(火) 23:13:21 ID:ydA0czju0
コンタクトのバイト うざいなあ
こ○もコ○タ○トは良かった!
助けて戴きました 


180名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 08:39:22 ID:4fyXufKF0
レーシックが増えると、コンタクトは減る。
レーシックが保険適用になると、コンタクトは激減。
コンタクトチェーン店の倒産が相次ぐ。
181名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 17:34:16 ID:m0KMpztY0
レーシックが増えても。CLに比べれば、小数。影響受けないよ。
182名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 18:05:45 ID:IEIQJCq50
>180
過当競争でコンタクト店は減るかも...
既存のコンタクト店も、都会は保健所がチェックしてるよ.
(田舎は知らん!)
183名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/01(木) 21:05:26 ID:6GWvkHyw0
>180
れーシックが保険適応になるわけないだろ。ありえないこと書くなよ。
184名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/02(金) 00:04:52 ID:k/uO2/qbO
コンタクトって、処方箋なきゃ買えないですか?
乱視用のコンタクトがほしいんですが、病院行ってるヒマなし!
どうにかならないかな…
>184
暇なしって、日曜でも夜間でもやっている所も沢山あるんだから
行けばいいだろ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:41 ID:Gjy/Odco0
今宵は当直
そして今日もまた死にたくなっている

内視鏡室でERCPをやっていても
このスレッドで自分が何をさ晒されてるかが気になり出して
4Fの医局へPCを見に 階段を駆け上がった

医局で女にメールを打っていても
アンギオ室でTAEをやっていても

このスレの存在が気になって気になってしかたがない

ワシントンホテルでヤリ逃げし、財布を忘れた猿芝居を演じてホテル代を女に払わせたとか
身長160cmのドチビでチン長は5cmだとか
40歳の癖に汚い変な茶髪だとか
全ての恥を晒されて もう院内おろかこの世の中で生きていけない

今まで医者の立場を利用し 数々の女を騙して己のチンポの欲求を満たしてきたが
このスレの存在が俺を焦らせる 悩ませる 
四六時中頭から離れない

もう鬱で鬱でしかたがない


四諦


もうダメポ
187名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/18(日) 19:38:13 ID:kxCysrmv0
来年4月の保険改定はどうなるんでしょうね?
屈折関係特に。
188名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 20:02:10 ID:kvTwUwpX0
初診、再診の算定が厳しくなるだろうね。
受診間隔が1年以上あかないと、初診にはできなくなるだろう。
余りにも初診患者の割合の多いコンタクトクリニックについては、
レセプトのコピーが一定期間保存され、4-11ヶ月の再診患者を初診として
保険請求した場合、まず減額査定されるとともに、警告・指導され、
それでも改善されない場合には、保険診療取り消しになるだろうね。
189名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/19(月) 22:49:30 ID:mrNXliCq0
本当にそんなのありうると思う?
まあ、そうなったら、いよいよ今の激安価格もまともなところに上がってくるのかな。
だから、某コンタクト店は、1年分買えますってやっているのか。
そうなったら、どこのコンタクト店も1年分販売が当たり前になって、
よけい眼科は厳しくなるかもな。

一番効果的なのは、メーカーの製品広告と、店の価格広告を
禁止することだと思うけどね。 
191名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/22(木) 19:07:17 ID:EHByGJni0
もし混合診療が解禁された場合、
網膜剥離などの合併症を起こさない限り、
近視は病気じゃないと、厚生労働省はいいだすかも。
当然、コンタクト関連の検査・診察代は実費で---と。
まさか検査代を8000円もお客さんに請求するわけにもいかず、
検査代のダンピング合戦が勃発か。
192名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/29(木) 20:07:12 ID:P/diLh3P0
医療福祉関係の短大に、
眼鏡・コンタクトレンズ師の養成科をつくるべく、申請中らしい。
米国のオプトメトリストに相当する資格を得られるように運動中らしい。
手術のできない眼科医は失業する時代が迫っているのか?
193名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/29(木) 22:06:10 ID:KJhupZxm0
>192
眼鏡とコンタクトが眼科の中心と考えてもらっては困る。
眼底は見れるのか?緑内障のfollowはできるのか?コンタクトレンズの
合併症の治療はしっかりできるのか?それらの鑑別診断は可能か?
しかも全身疾患と関連の深い眼疾患もある。それらを眼鏡・コンタクト
レンズ師?が診断可能とは到底考えられない。すでに視能訓練士という立派な
資格があるからそれらの養成科?は実現しないだろうな。
>193

必死だなw

眼科が、ものすごく早く一人前になれて、簡単に大儲けができる科であることには間違いない。
ここ数年のうちに眼科医にならないやつは商魂ゼロ。
195名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 13:22:02 ID:4u+LvwJW0
旧田中派に眼科医連盟が働きかけて、眼鏡師法案が昔、つぶされた。
小泉は旧田中派を目の敵にしているから、コンタクトレンズ何とかが、
献金を持参して、医療費抑制に有用だと働きかければ、まんざら夢物語ではない。
この場合、現在、めがねをつくりに直接、眼鏡店に行ってるように、
お客がコンタクト販売店で検査を受けて購入できるようになるわけだ。
医師でなくても、講習を受ければ、販売店の責任者になれる制度の延長うえにある。
角膜傷害をおこしたときだけ、眼科医が扱えばよいという制度に変わる。
確かに、医療費抑制に貢献するし、小泉のことだから、ゴーサインを出す可能性はある。
196名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 15:11:38 ID:50zDUm6a0
そのうちド○キホーテでコンタクトが買える
時代がくるかも。
コンタクトの処方箋を同時発行した診療行為は問答無用で保険適用外とするとかどうよ
眼鏡の処方箋も自費にしてしまえばニセ目医者も壊滅じゃないか?
198名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 17:11:50 ID:zZuGly+90
なんなんだ?
よくわかんねよ?
コンタクトやメガネはメガネ屋で作るのではないのか?
>>195
不可逆的な視力低下が生じる機会を増やすことになるが、
購入者の自己責任という言葉で販売した側は免責されるのなら
それで良いんでないかい。
200名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/09/30(金) 17:55:39 ID:mOMUopUS0
>196
ドンキでは既に度無しのカラーCL売ってるよ。
ビックラこいた
度なしのカラーは医療用具ではないという功労賞の見解だから
202名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/01(土) 07:51:12 ID:XW+6f/Sr0
カラーの方がよっぽど危ないのにね。
203名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/02(日) 10:50:01 ID:oUWiclVOO
すいません。教えてほしいのですが、
爪をのばしてて、コンタクトがうまくはずせません。
コンタクト外し用に、小さいスポイドがあると聞いたのですが、どこに売ってるのでしょうか
>>203
CL売ってるところいけよ
>>203
爪を切ったらどうでしょうか?
206名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/03(月) 03:18:34 ID:2yDYCObT0
>>203
死んだらどうでしょうか?
>>204-206
ナイスアイデア!
208名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 01:50:43 ID:SImhjpnIO
定期検査だったら910円で済むよ〜
209名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 07:21:17 ID:+xWLqXtl0
スリット+矯正視力+精密眼底の3割は910円ですね。
県によっては既に、精密眼底は、強度近視などの注記がないと、
請求できなくなっているようですね。
210名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 10:41:11 ID:hbWKmBpB0
うちは他に病名ないとスリットも削ってくるよ。再診460円。
211名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 12:32:25 ID:hbWKmBpB0
本日自分の給料出そうにないな。ヒマ、暇。
212名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/04(火) 13:24:41 ID:+xWLqXtl0
眼科は、秋には患者が減る傾向にあるのかな。
春・夏は多いみたいだけど。
2500円程度も払えない貧民はコンタクトなど作るな。

by眼科医
214名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/10(月) 02:40:31 ID:bYWQS71B0
最近、角膜曲率半径測定まで、
削られて来る。

余り件数多いので再審査要請したが、
どうなることやら・・・
213
だったら無駄な眼圧検査すんな、アホ
216名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/10(月) 09:40:14 ID:wmVkfYeH0
同じレンズで、同じ度数なら、レンズ料金のみ、待ち時間なし
という広告が最近、目立つようになってきた。
度数が進行しても、見えないコンタクトを使い続ける学生が増加か?
この手のお客のみになったら----繁華街で高額家賃払えるのか?
217名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/11(火) 08:13:09 ID:2as8uGk60
よそにお客を持っていかれるよりはましという
その場しのぎ的明日なき商法だ。
あるいは高額な入会金を集めるだけ集めて、とんずらする可能性もある。
角膜潰瘍-全眼球炎が巷にあふれて、社会問題になる可能性もある。
量販店が共倒れになってくれれば、まともになるかな?
218名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/11(火) 15:05:20 ID:9LVz6Zye0
めがねが一番
219名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/11(火) 17:54:25 ID:7ruhUn480
眼科医が眼科をやれ!
他の科がコンタクトを処方すれば危険だ!
診れないくせに!
コンタクトなめすぎ!
220名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/11(火) 18:30:29 ID:2w+FRMB40
眼科医でも診れない医者もいるぞ!
221名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/11(火) 18:58:09 ID:PpKIjeIe0
↑たとえばどんな疾患をみつけたんだ?
222名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 01:06:40 ID:NJebRQnP0
麦粒種
223名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 01:22:39 ID:o+Kxl50M0
なんの種?
掻きの種?
224名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 08:35:46 ID:04spXbtc0
うちはコンタクトクリニックですから、
目が充血したり、痛くなった人は、
直ちに眼科に紹介しますです。
受付マニュアルに、最近、目が痛くありませんかと尋ねる項目がありますです。
スリットで、白めが赤くなってないか、必ずみるようにしてますです。
225名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 09:15:31 ID:9sKKaw6U0
>224
おれも整形専門のナンチャッテ目医者(まあ偽目医者かな?)だから
正常でないとわかると、すぐに「ちゃんとした眼科行って下さい。」ッて言うよ。
チャンと診察代取るけど・・・
今まで感謝されることはあったが、それで文句言う客はいなかったな。
これで年収2000マソはおいしいな。
目医者万歳
226名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 09:15:44 ID:rCXBHwjj0
市民病院におくれ
227名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 11:59:27 ID:I3ibwn1J0
>>225
あんたすごいね。
228名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/12(水) 21:39:43 ID:O3cNeSP/0
Re>>224.225
どこの地方のCL院か。

ウチでそんな事すれば、
お客が逃げちまう。

緑や白までは手を出さないが、
海洋やEKC位まではみている。

一日当たりの客数と共に詳しく聞きたい。
229卵の名無しさん:2005/10/13(木) 08:49:39 ID:BXdlHQHd0
まじレス、ご苦労さんです。
創作にきまっとるじゃないですか。
非眼科医コンタクトクリニックを皮肉ったまで。
非眼科医は、見かけ、言動など、眼科医以上に
眼科医らしく見せかけるのでは?
230卵の名無しさん:2005/10/13(木) 11:46:02 ID:vnXoX2ni0
>>229
「ちゃんとした眼科行って下さい。」←これって眼科医らしい?
231卵の名無しさん:2005/10/13(木) 13:36:39 ID:BXdlHQHd0
だから創作。
232卵の名無しさん:2005/10/13(木) 16:15:40 ID:vnXoX2ni0
>>231
どうすりゃ 眼科医以上に眼科医らしくなれるんだ?
233卵の名無しさん:2005/10/13(木) 16:40:55 ID:nQY46sBG0
>228
>ウチでそんな事すれば、 お客が逃げちまう。
>緑や白までは手を出さないが、 海洋やEKC位まではみている。

ところでオマイは目医者か?お客と言ってる所をみると偽者か?
海洋を甘く見ないほうが良いぞ。オマイの言ってる海洋って「角膜浸潤」
どまりだろうけどな(wwwwwwwww
234名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/13(木) 21:23:32 ID:3y50+vlC0
コンタクトは高くても絶対眼科専門胃で買うべき。
2000〜3000円安くても量販店はX。
235卵の名無しさん:2005/10/13(木) 22:46:19 ID:k6ikUwCK0
眼科専門医の俺は
量販店でコンタクトを買っているが…
乳頭の説明されたよ おじいちゃんに
236名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/14(金) 01:33:31 ID:IUL0Z9Ib0
は-とUPのフラで儲けてる、
胃者いるかい。
237卵の名無しさん:2005/10/14(金) 01:59:39 ID:U5/tugEC0
ここは目医者が名医気取りで書き書きしてるスレですね。
2500円の診察費が安すぎるだって。ぷっ。
マイナーのくせにとかって、普段言われてるからがんばっちゃう?
ってゆーか、コンタクト屋に眼科いらない。
コンタクト落として行ったらすぐ同じの出せよ、ぼけ。

238卵の名無しさん:2005/10/14(金) 08:49:52 ID:0iIxH7000
同じレンズで、同じ度数なら、レンズ料金のみ、待ち時間なし
という広告が最近、目立つようになってきた。
県庁所在地程度の街ならば、捜せば、見つかるはずだ。
237、お前はくそ田舎在住のいもか。
239卵の名無しさん:2005/10/14(金) 17:46:34 ID:oRJVM2oA0
目医者ばっかりではないか
240卵の名無しさん:2005/10/14(金) 18:07:22 ID:isHwcYy20
ソープはれっきとした医療行為である。
無資格者が他人のぽこちん触って、精子を出すという
行為は医療そのものではないでしょうか?
保険診療になるよう署名活動をしよう!
これで5万円のソープも1.5万でいけるようになる。
241卵の名無しさん:2005/10/14(金) 18:18:59 ID:8x1CAlEZO
コンタクト販売のバイトや契約社員の求人って、女だけ?男の子との出会いは無理くさいのかな?広告見ると時給安いけど、利益還元制度ありと書いてあるがこれがボーナスなのかな?
242卵の名無しさん:2005/10/14(金) 18:21:55 ID:u0mngvwd0
>>240
むしろまともに相手も作れない奴のための介護施設だと思う(w
243名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/15(土) 02:13:21 ID:EXpdgfYI0
メダ○スト2は評判良いのか。

ボシュ○○も強気で販売してるようだが。

244卵の名無しさん:2005/10/16(日) 20:47:25 ID:UBensZnD0
gg
245卵の名無しさん:2005/10/25(火) 00:46:16 ID:bUzze60n0
点数sage
246卵の名無しさん:2005/10/29(土) 12:26:12 ID:0IiaVFTf0
・ウ・ソ・ッ・ネ、ャ、鬢゚、ヌウムヒ・ワソ「、ヒ、ハ、テ、ソソヘ、筅、、・ォ、鬢ハ、。
247卵の名無しさん:2005/10/29(土) 13:06:36 ID:5+GS+Gk5O
私も昨日、2500円払ってコンタクト処方してもらった。
検査の数からいったら高いとは思わないけど、
領収書がレジのペラッとしたレシートだったのには驚いた。
支払金額だけしか書かれてなかったし。
病院の領収書って詳しい明細が書かれているのが
当たり前だと思っていたから、ずいぶんいい加減だなぁって思った。

>>1
そんなにお金払うのがイヤならインターネットで買えば?
今は簡単に買えるよ。
そのかわり、眼に異常が起きても自己責任だけど。
248卵の名無しさん:2005/10/29(土) 16:25:03 ID:RPR+ylu00
>>247
レセコンが入っていないのかな?
薬だけもらいに来た人には、レジのレシートを渡すけどね。
レセコン経由で印刷した明細書だと、
再診料が診察代として印字される。
診察を受けてないのに、診察代を請求されるのは詐欺だと訴えられるからね。
249卵の名無しさん:2005/11/02(水) 17:57:06 ID:6qTR16bB0
そんなこと言うヒトいる?
250卵の名無しさん:2005/11/02(水) 19:03:54 ID:emhAK5Lf0
新聞に投書してた人もいたよ。
251卵の名無しさん:2005/11/04(金) 07:04:31 ID:9r18L13f0
age
252卵の名無しさん:2005/11/04(金) 11:46:21 ID:+WTvH7XX0
眼圧検査が無駄という意見が多いのに驚いた。
若い人は特に無駄ってどういう理屈?
253卵の名無しさん:2005/11/07(月) 08:31:20 ID:m8TQSDWLO
眼科のオペって無資格な人がやってもいいの?
254卵の名無しさん:2005/11/07(月) 08:45:32 ID:rTIoUtXa0
眼科に勤めながら、コンタクトはネットで購入という香具師は沢山いる
ケチな所は、社割より安いしね
255卵の名無しさん:2005/11/16(水) 18:57:01 ID:jRXfDC3T0
眼科は儲かる
256卵の名無しさん:2005/11/16(水) 23:38:27 ID:e8ihZ+Sk0
コンタクトクリニックからの保険請求は大幅カットすると、
明確に新聞に書かれていた。
あるいは、自費ですべてやれということになるのか。
本来の窓口支払い分だけで、来春以降もやるとすれば、
実質収入は三分の一に減るということか。
257卵の名無しさん:2005/11/17(木) 04:12:09 ID:PB2r9H5MO
眼科スタッフ募集とある。業務は受付事務・検査・診察補助 当直なし/パート 資格20〜35才位迄 とあるが、資格なくパソコンもさっぱりでも受かるかなぁ!?
258卵の名無しさん:2005/11/17(木) 07:24:51 ID:u/p6ogay0
来年マルメになるの?
259卵の名無しさん:2005/11/17(木) 09:22:57 ID:q4vQD27V0
>>257
ウチでも全く同条件で募集中。(もしかしてウチにくるの?)
パソコンはキーボード打てれば十分。
検査は教えますよ〜。2〜3回研修したらできますって。
35歳過ぎてても、見た目若けりゃオッケー。愛想よく、明るくね。
コンタクト眼科なんて、たいしたもんじゃないさ。
260卵の名無しさん:2005/11/17(木) 14:35:11 ID:PB2r9H5MO
>>259 27才ですが、パソコン打った事がないんでやっぱりダメですよねぇ(´・ω・`)
261卵の名無しさん:2005/11/17(木) 23:11:17 ID:q4vQD27V0
>>260
いまどきパソコン打ったことがないって・・・
医院じゃなくても雇ってもらえないっすよー
少し練習しなさいねー 1本指打法でもいいからさ
そしたら雇ってあげる
262卵の名無しさん:2005/11/18(金) 00:52:54 ID:XkmgPQO40
>252
まあ、レセの審査委員も馬鹿じゃないからレセプト見れば
CL眼科かどうかすぐわかるって。
錦糸製卵子とか荒れる偽ー製決幕円とかばっかじゃん。
それで月に100万点以上も請求されたら何か削りたくなるわけ。
そこで若い人に一律に眼底、眼圧やるのはやめれ、となるわけさ。
若い人と、40才以上の人ではgla,RD,DM/HTretinopathy などの頻度は
有意にちがうよね。
















263卵の名無しさん:2005/11/18(金) 06:56:07 ID:+8e0baKw0
有意に違うかも知れないが訴えられるリスクは
264卵の名無しさん:2005/11/18(金) 13:18:10 ID:pwyocSWy0
既に厚生労働省より屈折異常に拘る初診ルーチン検査
(屈折、矯正、角膜曲率、眼圧、眼底、細隙灯(前))を診察料にマルメにしたいと
提示があります。特にA会員(開業医)のみを対象とするとされております。
日本眼科医会は強く反発し、対象をコンタクト診療所に限定して欲しい旨を
申し出ています。しかし、厚生労働省側には、眼科専門医という認識は全くなく
コンタクト診療所の請求と一般眼科診療所の請求(それが白内障などが絡んだものであっても)
を分別する考えはないようです。
現状、眼科のみの初診料(350点前後)で調整されています。上記の6検査の別途算定は
屈折異常傷病名に拘るものは不可となることは決定した模様です。
試算では、眼科診療所のレセプト平均点数は来春以降、現状の半分程度になりそうです。
265卵の名無しさん:2005/11/18(金) 13:39:58 ID:4jjFtk3A0
>>31

> 視力検査だって眼圧測定だって、それひとつで数千円払って当然の
> 検査だぞ。

CL販売会社の社員がしてるだろ。普通。
266卵の名無しさん:2005/11/18(金) 13:43:32 ID:BRBBBEVB0
ほんと眼科医はアホ。
267卵の名無しさん:2005/11/18(金) 13:46:19 ID:S6ojm9F50
コンタクト眼鏡の処方箋を切った診療は全て自費にしてしまえばいい。
268卵の名無しさん:2005/11/18(金) 14:20:45 ID:BRBBBEVB0
開業数年以内はCL、一般に関わらず倒産するとこ続出だね。
269卵の名無しさん:2005/11/18(金) 15:35:48 ID:meFZwIap0
>>26

2500円で妥当だと思ってる訳?
健康保険使わなかったら8000円位だぞ

自費と10割負担は違う。保険対象の治療でも自費なら3倍くらいかかる
10割×3倍で10倍は見積もったほうがいい
270卵の名無しさん:2005/11/18(金) 17:41:07 ID:wIqMpY9w0
>>264
> 既に厚生労働省より屈折異常に拘る初診ルーチン検査
再診察はまるめは無し?

> 試算では、眼科診療所のレセプト平均点数は来春以降、現状の半分程度になりそうです。
視神経乳頭陥凹拡大が増えそうな悪寒。
271卵の名無しさん:2005/11/18(金) 17:53:29 ID:KTYgENUx0
コンタクトは永久再診っていううわさあり。
医会がまた自分の首しめちゃいました。
272卵の名無しさん:2005/11/18(金) 22:15:29 ID:eu8WI+eL0
>>270
マルメ後性的死やが急激に増えたとこに調査入れたら面白い結果が出そうだ
273卵の名無しさん:2005/11/20(日) 09:24:32 ID:O62KPiuh0
「NTGにご注意を」から確実に増えていると思ふ.
10人ドックうけたら4人引っかかったと言う話も.
274卵の名無しさん:2005/11/20(日) 14:34:27 ID:ZbfVNwu20
CL安くして、診察で儲ける
眼科の王道だ
275HARU:2005/11/20(日) 15:27:54 ID:waqefdPP0

突然ですが困っています・・・どなたか詳しい方がいらしたら教えて下さい。
私の父がリストラ直後に腎臓完全停止の腎不全及びグットパスチャ-症候群と言う難病にかかりました。
この病気は免疫力が異常なまでに低下し、腎不全とあいまって合併症を引き起こしやすい状態になる病気です。
父は某大学病院で治療中の日々です・・・。
職を失い、難病にかかり、我が家は混乱と不安にさいなまれながら1年近くが経ちました。
しかも父はリストラにあう何年も前から計画していた海外旅行先(海外)で倒れた為、医療費・搬送が
1000万近くかかり我が家は途方にくれました。家族はリストラ後の父の落胆した姿を見かねて、
長年ご苦労様でしたという事で2週間弱の旅行に送り出したのに、日本に帰国したのは2ヵ月後ドクタ−
を同行しての帰国。そこから手配してある病院に緊急搬送し、家に一時的に迎え入れれたのは、3ヶ月以上経ってからです。それも
この事で我が家のお金は無くなり、十分な治療をさせてあげる事ができないので、現在は1日おきに病院に通院する日がつづいています。
失業時なので厚生年金・社会保険でなかった為、また寝たきりじゃない為、国からは、障害者2級とされ月6万円の援助しかありません。
しかし父は免疫力が無い為、実際は通常の様に外出したり働いたりできなのに・・・
今は自分と妹が生活費を何とかしていますがとても苦しい状況です。 しかも祖父祖母も同居で年金はほとんど無く、祖父に至っては痴呆症です。
持ち家ですが、ローンがまだあり、田舎で本家の為、家を売ることもできず、親戚からの援助もありません。
その為、生活保護も受けれないみたいです。
県や医療側から見た補助等無いのでしょうか?
とても長いレスで申し訳ないのですが・・・
初めて書込みするので、どこにしていのかも分からず・・・
幅広い2ちゃんねるなら何か教えてもらえる事があるかもと思いましたので。
場違いかもしれませんが・・・すみません・・・
ただ、昨日から本当は体も辛く長時間出歩くのは無理なのに、灯油を配達するバイトを探して来て
何とかしようとしている姿を見ると、自分ももっと何かしなければ!!
家を助けなければ!!と思わずにはいられなかったので・・・。
276卵の名無しさん:2005/11/20(日) 15:31:52 ID:gKh8U27T0
>>275
つクイズ=ミリオネア
277HARU:2005/11/20(日) 15:47:44 ID:waqefdPP0
書き込む所を間違えてしまいました。
すみません! 出ます。
278絵似顔 瞞:2005/11/20(日) 18:28:01 ID:Z3axFol/0
>>1 眼科の検査料は高いので、コンタクトでなくてもこれぐらいは必要!!!!
279卵の名無しさん:2005/11/20(日) 18:53:24 ID:jj7043s40
いかに初心者だろうとここまで空気読めないと生きづらい世の中ではあるだろうなあ
280卵の名無しさん:2005/11/22(火) 01:04:38 ID:mZPmRyxz0
俺が働いてるコンタクト販売店なんだけど、
眼科医の先生の給料が1日8時間で10万円なんだけどこれって普通なんですか?
週3日来る先生とか1日だけ来る先生とかいるけど、1日10万円らしい・・・。
普通はいくらくらいなんでしょうか?
281卵の名無しさん:2005/11/22(火) 10:46:50 ID:wzoAHQij0
>>280
いたって普通です。
282卵の名無しさん:2005/11/22(火) 12:04:46 ID:v/MxPtHa0
来年春以降は、時給1000円に下がるでしょう。
283卵の名無しさん:2005/11/22(火) 12:08:18 ID:o7vMn/mm0
仕事なくなるよ。
284卵の名無しさん:2005/11/22(火) 12:47:01 ID:xcUlExJ30
時給1万以下なら行かないもん。(税込み1.3万は欲しい)
医者がいなけりゃコンタクト売れないでしょ。
それだけ払ってもコンタクト売ったほうがいい、ってことか。
・・・コンタクトやってもうかるんだぁ。いいなぁ・・・by勤務医
285卵の名無しさん:2005/11/22(火) 12:51:23 ID:hocqepb/0
仕事の取り合いになるよ。研修医の安月給で暮しな。
286卵の名無しさん:2005/11/22(火) 13:39:50 ID:Hs0EzlQi0
CL、大手と組んでる開業医は大丈夫でしょ
どんだけレンズ売り上げがあるか 契約次第だよ
眼科耳鼻科小児科はそんなに下がらない
それよか内科がやばいよ マジで
287卵の名無しさん:2005/11/24(木) 17:18:28 ID:7YYO/+Rs0
内科はどうヤバイ?
288卵の名無しさん:2005/12/01(木) 14:55:03 ID:7vILv6NS0
>>265
コンタクト派遣社員に視力検査をさせて保険請求してるなら無資格診療でアウトだな?
289卵の名無しさん:2005/12/01(木) 17:09:19 ID:TQfICK2S0
>286

めがね板にいけ
悪徳な目医者開業などがいるため保険財政苦しくなり診療報酬さがるんだろう、
ボケェ
290卵の名無しさん:2005/12/01(木) 22:53:06 ID:vZ/c/mu+0
>>247

自分の場合、、、

A店 初診料いれて1800円ちょいだった。

B店 通常の目の検査とコンタクト処方、初診なしで1200円


普通そんな領収書ですよ。。
あなたの言うような領収書をもらったのは、わたしは大学病院のみですが。。。
291卵の名無しさん:2005/12/03(土) 02:19:18 ID:pIxrbrGq0
                   ___
                  ./    \
                 .|      |
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.| <ん?無診察で?おい、あまり私を怒らせない方がいい。
                __! ! -=ニ=- ノ!__
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
292卵の名無しさん:2005/12/03(土) 08:46:42 ID:K9C0zFvP0
クリニックへ支払う料金は、
来年、統一されるから心配いらへんでえ。
293卵の名無しさん:2005/12/03(土) 09:26:13 ID:EoNNC7ACO
>>292を読んで>>1は問題解決ですね。
294卵の名無しさん:2005/12/09(金) 23:39:30 ID:cMt1CLzk0
体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●
295卵の名無しさん:2005/12/10(土) 01:05:37 ID:RBGmBO5/0
医業停止2カ月】名古屋市 中村区、三枝裕幸医師(50)=医師法違反; 美容外科医 サンワクリニック ...
元愛知医科大学第2外科講師
296卵の名無しさん:2005/12/10(土) 15:55:18 ID:ymRJnqNWO
眼科なんて糞喰らえだ!!
297neurosurgen:2005/12/10(土) 22:35:44 ID:+6twduC90
aaa
298卵の名無しさん:2005/12/12(月) 18:36:49 ID:3f6Z7e020
2000円以上ーー悪徳?ですか
1999円以下ーーふつう?ですか

わたしは2200円ぐらいだったような
299卵の名無しさん:2005/12/14(水) 16:34:07 ID:7AHSs+Yx0
定期検査は全額自費にする方向を厚生労働省は固め、
中医協にはかる事になったそうです。
300卵の名無しさん:2005/12/14(水) 16:36:18 ID:Vd43XnJx0
悪徳CL目医者は毎回初診扱いにしているから
ノーマンタイ

正直者が苦労する。
301卵の名無しさん:2005/12/14(水) 23:25:23 ID:lUOLHE900
>>300
ウチは現在正直にやっていますが、来年厚生労働省が無体なこと
決めるようなら、初診だらけにしてやりますです。
そのほうが今より儲かるのかも。
方向が違うんでないかい>厚労省
302卵の名無しさん:2005/12/16(金) 14:50:18 ID:bXWm5MtY0
再来初診もだめだってさ、CL眼科は終わりだね
303卵の名無しさん:2005/12/16(金) 22:12:38 ID:ijXmN7qH0
保険で初診もだめにして欲しい。
304卵の名無しさん:2005/12/17(土) 11:32:23 ID:Br5by50b0
>>301
オマイ、俺と全く同じパターン。
305他科も潰れるよ:2005/12/18(日) 19:15:22 ID:Pbx2Ubgo0
150 :卵の名無しさん :2005/12/18(日) 17:07:25 ID:h82Nu8UJ0
一番危惧するのは、初診は一回だけしか取れないということの根拠だ。

>149の資料から抜粋すると、
>コンタクトレンズを装用している患者に対する診療は屈折異常に対する
 継続的な診療であるにも拘らず、一定期間が経過すると再度初診料を
 算定する場合があるとの指摘があることから、診療報酬上の評価の
 あり方について検討することとしてはどうか。

この方針が通るとなると、眼科では白内障・緑内障、他科でも高血圧症・糖尿病・慢性腎不全
その他もろもろ、慢性疾患は全て同じになる可能性が出てくる。

おまいら、コンタクトレンズだけの問題だと勘違いしてると
えらいことになりますよ。
306卵の名無しさん:2006/01/01(日) 02:33:43 ID:697K4/yC0
あげ
307卵の名無しさん:2006/01/04(水) 16:43:57 ID:crjRflZAO
あげ
308卵の名無しさん:2006/01/08(日) 17:47:18 ID:luOBB0Jc0
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
309卵の名無しさん:2006/01/17(火) 11:00:12 ID:+Nl/LiJd0
( ´,_ゝ`)プッ
310卵の名無しさん:2006/01/19(木) 17:07:30 ID:d1zejAnr0
>>1
流し読みしても1はものをしらなすぎるとわかった。
311卵の名無しさん:2006/01/19(木) 17:18:01 ID:zc5HGvRb0
このくだらんスレも一年か・・
312卵の名無しさん:2006/01/25(水) 07:44:42 ID:le1xyIxs0
      ,  -‐- 、             
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、    しんごです。
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ      利アップ効くね♪
   ̄  l  l l    ,,ノ(● ●)ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
313卵の名無しさん:2006/01/28(土) 18:49:37 ID:u96Kjz5q0
きれい
314卵の名無しさん:2006/02/02(木) 18:50:44 ID:NbZMDD0Y0

つくっていただいただけでしあわせとおもえよ
315卵の名無しさん:2006/02/02(木) 21:20:18 ID:IuDg37RX0
おいおい、金払ってるんだし。
ぼりすぎ。原価とか知ったらびっくりだよ。
マジ悪徳だよな。
受診すだけど1500円薬別。薬だって高すぎる。
健抗体が一番だな。。。。。
316卵の名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:30 ID:WB+cMyfi0
59歳眼科医、5年前の元患者に電話し「ぶっ殺す」

 札幌・厚別署は31日、脅迫の疑いで札幌市厚別区の眼科医の男(59)を逮捕した。

 調べでは、眼科医は昨年10月27日、2度にわたり、元患者で札幌市厚別区の会社員の男性(63)に電話し
「1週間以内にぶっ殺してやる」と脅迫した疑い。
男性の電話に表示されていた番号から同署は眼科医とみて捜査していた。

 眼科医は「電話をしたことはあるが、中身は覚えていない」と話しているという。
眼科医は開業医で、男性を5年前に診察したことがあるという。
同署は動機について調べている。

ZAKZAK 2006/02/01

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020118.html
317卵の名無しさん:2006/02/04(土) 18:21:57 ID:Pb24+xoD0
ひどい話WWW
318卵の名無しさん:2006/02/04(土) 20:26:32 ID:Ir4Zp0JC0
逆ならよくある話だけどな
319卵の名無しさん:2006/02/11(土) 14:23:24 ID:Tg7ccVJz0
コンタクト患者100人としたら、
1日80万の利益ですね。
24かけて1ヶ月で1600万
すげー
これほんとのはなし
320卵の名無しさん:2006/02/11(土) 15:04:03 ID:y+PvD7qa0
>>319
平日もコンタクト初診の患者が100人くるってどこのクリニックだよ。
いずれにせよ今年の4月からはそんな商売は不可能になる。
321卵の名無しさん:2006/02/12(日) 08:42:02 ID:AuEuRqUx0
>320
マルメになったら、コンタクト検査料Uでも初診も取れるから
一見が多いターミナル駅のCL眼科は
完全矯正も、眼圧、眼底も不要でCLU取れ
逆に効率化してレフケラ→トライアル→追加でいいから
今の3分の一の手間になり、今の倍の200人とかこなせるよ。
もともとJ○ですら、医師系店には相当の値引き
(ワンデーア○ュビューで1400円とか)
しているから、価格も多少上げられて利益もでるし、
逆に利益増えそうな感じだよ。
一般眼科は、通常検査料か、CLTで診察代高くなり、もともと
仕入れ価格が異常に高い(ワンデーア○ュビューで
2000円〜2200円と量販店では考えられない値段)
2weekもかなり。もともと、赤字で売っているところはないから
広告で1600円とかあったら、もっと仕入は安いと考えていい。
だから、コンタクトも高くて、検査代も高い一般眼科は
ユーザーから更に敬遠されて、量販系、医師系での
勝ち組が更に勝ちそうな雰囲気だよ。
322卵の名無しさん:2006/02/16(木) 22:39:45 ID:YW0l/nFz0
初診は1回だけ
323卵の名無しさん:2006/02/19(日) 10:45:46 ID:hNlYmY730

\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.へ゛;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゛/
   、,_,.! ゛'-'゛(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゛>-    ヽ、_,,
   '゛"`ヽ, /``/::;:゛;゛::!:.:| ``'''‐--‐''゛   '-‐'゛ ゛、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゛`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゛   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゛l      (
     `ヽ ,゛:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・なんなんですか?
     -='゛ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゛、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゛,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \      このスレは!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゛;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゛'‐-、ヽ.
       ) ゛!::l l"''、l ヾ゛:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゛  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゛、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゛ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゛'‐''"7'゛/ /゛ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゛  \   ゛、   ヾ;‐、''-、゛;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゛´ ̄ ̄``'''‐、 ゛、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゛   `'''''''''‐-、      ゛、   ./  l:::l
324卵の名無しさん:2006/02/22(水) 18:43:32 ID:cYul/Y6G0
>>321
CLUは窓口380円です。これが永久に続く。再初診は不可。100人来ても
再診なら、窓口38000円。保険料入れても、127000円。
しかも処方箋いらんから、再診者も減る。
325卵の名無しさん:2006/02/22(水) 18:48:49 ID:Gp63YC6K0
たったの2500円で大げさに騒ぐな。コンタクトなんかつけなければいいんだよ。
普通のめがねにしておきなさい。
326卵の名無しさん:2006/02/22(水) 19:04:31 ID:oYtTeP1f0
>324
大量に集めて、メーカーにディスカウントさせ、レンズで稼ぐから大丈夫。

今回の改訂は、コンタクト眼科のための改訂だろうな。
箱売り歓迎で、バンバン売るから、量販店はウハウハ
327卵の名無しさん:2006/03/02(木) 22:01:20 ID:on4gujf90
【ぼったくり】コンタクト作ったら眼科に2500円近く
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1106116475/l50

★☆★1日のコンタクト2週間使える?★☆★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134552163/l50

◆◆ コンタクト眼科の不正監視センター ◆◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1141293258/l50

328↑ (  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ:2006/03/11(土) 21:56:34 ID:F1hzGG5c0
↑ (  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
329卵の名無しさん:2006/03/12(日) 13:22:36 ID:eCwR1FDf0
友達が学校で「コンタクトは3月中に買わないと、来月から高くなるんだって!」と皆に言っていました。
それが心配でここを見に来ましたが、ちょっとまだよくわかりません。
コンタクトレンズ代は高くなりますか。コンタクトレンズを作るときの診察代は安くなりますか。
どうぞ教えてください。
330卵の名無しさん:2006/03/13(月) 17:05:23 ID:qM+n9Qoq0
今まで コンタクトレンズ「偽眼科医の安売り店」で購入していた場合 
レンズ代は 高くなると思います。診察料は安くなります。

診察料を取らない 眼鏡店系のレンズ代はあまり変わりません。

「眼科専門医」のコンタクトレンズ代は変わりません。診察料は安くなります。

どうしてこのような事になってしまったか
眼科医でない(他科の医者  眼科をほとんど知らない)が
レンズ代を安くして診察料で(診察料の支払う分は30%ですから)稼いでいたわけで゜すから
900億とも 1000億ともいわれている。
また眼科を知りませんから 
本来コンタクトレンズの適応でないような人にもレンズを処方したり
レンズのトラブルにも気づかず  また対応もできない
厚生労働省は 取り締まりを厳しくしているわけでする

331卵の名無しさん:2006/03/13(月) 17:51:47 ID:lDw5cA9Q0
今まで診療報酬からぼった食っていた眼科専門医のところはレンズ代が高くなる。
眼科専門医の有無は金に対する姿勢とは無関係だから。
332329:2006/03/13(月) 19:18:42 ID:dpkBimEH0
330さん、331さんありがとうございました。
コンタクトレンズは安い全国チェーン店で買っていました。
(ワンデーアキュビューだと1980円くらいでした。)
レンズ代がどれだけ高くなるかわからないけど診察代が安くなるなら、
レンズ代+診察代の合計は変わらないかもしれないですね。
333卵の名無しさん:2006/03/13(月) 19:29:49 ID:lvL+HXR30
遊びほうけるのには金を惜しまず、わずかな金でどうして目くじらを立てるのか
わからん。
334卵の名無しさん:2006/03/14(火) 17:26:25 ID:I+7Gdios0
目に異常がないか調べたいんだけど料金っていくらくらい掛かるかな。
視力はメガネあるからコンタクト作らないけど診察だけだといくらくらい掛かりますかね?
335卵の名無しさん:2006/03/14(火) 19:21:20 ID:aSh5ZpZ70
検診は自費だからいくらかかるか分からないな。
何か症状があるなら保険が使えるが。
336卵の名無しさん:2006/03/16(木) 10:12:09 ID:phXrzQJmO
やべぇ。ソフトレンズが目の上の方にハマっていっちまって戻ってこねえ。
疲れ目をゴシゴシした瞬間にキタ。
前にも目の上に潜った事あったけど、その時はまばたきしたらすぐに復帰したんだけどな……。戻ってこねーなぁ〜……。
今、凄い疲れ目だから、2、3日放って休ませたら戻るかな……?
でも仕事あるから休めたもんじゃないけど。メガネ持ってないから、超乱視状態でキツイわ。
片目閉じた方が早い。アイパッチほしーな。
残った方のレンズも疲れ目でガクガクしてる。けど、休んだら仕事アウトだしなぁ〜。
こりゃピンチだわ。
337卵の名無しさん:2006/03/16(木) 17:29:20 ID:j/Np2uVc0
超乱視でソフトレンズですか、そうですか
338目医者:2006/03/21(火) 23:50:53 ID:/0vFlyk10
1.眼科医という「資格」はない.あるのは眼科学会認定「専門医」卒後5年間以上大学病院等の
眼科で勤務した後,試験を受けて合格すると認定される.医師免許は全部の科の免許だから自分が
眼科医ですといえば,「眼科」医となる.看板に何かを書いてもいい.麻酔科以外.だからみなさんがいう
「眼科科医」に見てもらったほうがいいというのは正確には,「眼科専門医」の資格をもっていないと
いうべき.これは眼科にかぎらない.2年前までは,卒後すぐに開業資格があり,実際に病院勤めをしなくても
開業できた.また,内科も,循環器,呼吸器と,微細に分かれているから,個人医で内科としか書いてないと
専門は不明.もちろん,眼科しかやってなくても,内科とかいてよい.実は逆に,内科しかやってない医師が
「眼科」を標榜してしていることも多かった.だから,「なんとか内科,眼科」と書いてあるところは,危ないと
教えられた.教えてくれたのは眼科専門医だったが.ちなみに,大学でも「眼圧」をとるのは,看護婦でなく準看
ORTは,視力検査や,視野とかやる.日本の医療の仕組みそのものが,だれでも開業できるのでしょうがない.
自分のいく「眼科」の院長が(バイト医師は名前がでてないが,院長は,だしてある),日本眼科学会,日本眼科医会
の会員かをしらべればよい.もし,眼科専門医なら,眼科医として大学病院等で5年以上の経験だけはあることになるから
少しうれしいだろう.残念だが,都内だと放射線科のバイトがおおい.彼らは暇だし,なにより,放射線科っていうバイト
がないんだよ.放射線専門医なら医局がきちんといいバイトを持ってきてくれる.安いコンタクト買うのに,眼科専門医を
やとうほど医師の数は多くない.糖尿病とか,感染症とか本当に重病の治療で皆精一杯だからね.それも,大学病院にたまに
目が赤いだけの子供を午後4時に連れてくるばかもののいるためにその重病者へのマンパワーすらさかれる.先進国では病院の
分業が国家政策.
339卵の名無しさん:2006/03/23(木) 18:19:45 ID:B2CAl5O70
続ききぼんぬ
340卵の名無しさん:2006/03/31(金) 23:45:13 ID:RaU94LVD0
おーい
341目医者:2006/04/03(月) 23:31:43 ID:k+WWgBsg0
2.いわゆるコンタクト眼科(この名前は,日本眼科学会誌にも採用されてしまった!)
でも愛子弟は専門医であることを条件にしているらしい.放射線科や皮膚科(を研修した)コンタクト院長
に診察されると腹が立つなら,個人眼科にいけばいいのだが,コンタクトの処方,指導がなれてないために
上手く行かないこともある.大学ではコンタクトの選び方などやらないので,バイトに始めて派遣されるときに
20分ならう.実際にはコンタクトの店長からならった.実によく勉強している.また,メーカーも眼科に勉強会に
きてくれて教えてくれた.激安の話題のコンタクト眼科だとそういうのはないのかな.入店して5分で店をでるといいうのは
すごいね.前眼部をながすだけらしいから.放射線科の進出もすごい.東大も眼科がやらないから
放射線科が,39歳になってもまだやってる.皆ももう気づいてるだろうが,初診で,部屋を暗くして,眼底を見れるのが
眼科研修者だが,本当に「見えているかは」わからない.「網膜剥離といわれたんですが,その後どうなっているか見てください」
といってみよう.もちろん放射線科はみれないだろう.あれは非散瞳の状態では,乳頭とおうはん部をみるぐらい.少し丁寧にやれば
赤道部までいくだろうが,放射線科たちには無理.びびった様子があれば,眼科じゃない.明日から皆さん試してみよう.そして,その量販店を
覚えておけばいいのでは?
342目医者2:2006/04/04(火) 11:40:48 ID:8f3OBpuQ0
くだらん。もう点数低いんだよ。眼底など誰が見るか。 見てほしいなどと言ったときにはCLは絶対処方しないよ。








・・・と友人が言ってますた。
343卵の名無しさん:2006/04/04(火) 22:06:38 ID:JccU4tE/O
>>330 すいません。自分は眼科でコンタクトを売ってるところでいつも買ってるのですが、
コンタクトだけを買いにいくと5000円とられた後診察 コンタクト購入になるんですが
どれにあてはまるのでしょうか?
ちなみにいままでは診察後2500円+コンタクト代 だったんですが
344卵の名無しさん:2006/04/05(水) 10:47:32 ID:MYgD0c4e0
>>343
>>330の例に当てはまらない場合があります。
それは、クリニックが自費診療になった場合です。
暫定的本部見解では厚生労働省はコンタクトに関する自費診療を認めました。
ようするに医療費削減が国側の目的なので、自費にしてもいいわけです。
自費になれば医療費を使わないので、一番の削減になります(その分患者さんの負担は増えます)。
めがね板を見ていただければわかりますが、クリニックによって保険適応にしたり、自費でいったりばらばらです。
これは厚生労働省の見解が中途半端なために起こっています。
5000円ということは間違いなく自費診療です。
保険適応でやっているクリニックもありますから、自己負担を減らしたいなら保険適応でやっているところを
探すのがいいかと思います。
345卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:02:14 ID:Ey61RJI00
何で保険きかなくなつたの?
今まで2000円
今日5250円
何かふに落ちないから近所の病院に金額を聞いたら
2000円前後だって!
346卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:06:00 ID:/BSfyd/X0
>345
ぼられてるよ

訴えろ
347卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:06:18 ID:Iql+Ok1I0
>>345
厚労省に文句言ってくれ、是非。
348卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:13:43 ID:f5UT3DPY0
最大の問題は保険が効かなくなったこと以上に
何が保険が効いて何が効かないのか功労賞も眼科医会も説明できないことだ
県によって、人によって言っていることが違うから各医療機関も自分の解釈でやっている
すべて「CLの定期検診は保険給付から外す」ということが門外漢に決められて一人歩きしたせいだ
定期検診の定義もはっきりしていないのに
349卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:20:31 ID:tys2k9yq0
>>345
ぜひ患者の立場から厚生労働省に文句をいってくれ。頼む。
350卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:24:49 ID:Iql+Ok1I0
>>348
眼科医会が説明できないのは厚労省が説明しないからだろ。

しかし、CL以外をCL検査料でマルメるって、保険屋がインチキ査定で支払いを渋るのとどう違うんだ?
351卵の名無しさん:2006/04/06(木) 19:15:49 ID:/hB7zc/hO
CL処方せんは公立病院だけしか出せない+保険きくようにして欲しい。=国に利益がはいる、てきとうな眼科医いなくなる、販売店を指定する癒着医師がいなくなる。販売店が価格競争する。
352卵の名無しさん:2006/04/06(木) 19:18:28 ID:/hB7zc/hO
↑てきとうな眼科医=無知識なことです。
353卵の名無しさん:2006/04/06(木) 19:26:14 ID:/hB7zc/hO
突っ込みどころ満載な文書ですが、これで少しでも平等、本来の処方せんの意味が出てきます。
354卵の名無しさん:2006/04/06(木) 21:58:43 ID:TlJsVodT0
>>351
何をわけのわからんことを言ってるんだ?
そんなこと出来るわけなかろう。公立と他を分けるなんて。
だいたい、CL処方箋なんて法的には存在しないし。本来も減ったくれもない。
355卵の名無しさん:2006/04/07(金) 11:11:47 ID:gmTRG7Qq0
>>351
> CL処方せんは公立病院だけしか出せない+保険きくようにして欲しい。=国に利益がはいる、てきとうな眼科医いなくなる、販売店を指定する癒着医師がいなくなる。販売店が価格競争する。

  .         ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
356卵の名無しさん:2006/04/08(土) 01:57:49 ID:hhiDxefkO
眼科医が親戚だと定価の3割りくらいで買えるよ。
「代金は伯父が払います」とか言ってコンタクトだけ持って帰るのも有り。
357356:2006/04/09(日) 00:50:43 ID:X9UHdX43O
違った。3割りじゃなくて約6割りらしい。
358目医者:2006/04/09(日) 02:32:45 ID:Q8KyWrSP0
1.再診,再作成は保険で127点ていうのは正しいのですか?自費で3千円てのも
おおいそうですが?
2.自費となれば定期検査にきたら自費,コンタクト作成したら,保険.自費診療でやってる店に
目の異常を訴えてきた患者にたくさんのerosionがあれば,再診療,スリット,眼処置
,薬代を全て院長のきめた価格でとっていいのですね?ときおり,しょうもう抜去を
してあげてたばあちゃんも,もっともこちらのいい値段でとっていいんですね?
4.市場原理からすれば,安くて上手い店を選ぶのは当然でそれが資本主義ですし
5.いっそのこと保険医療をすべてやめて,高額医療費のぶんだけ税金から
補填すれば,いいのでは?現在72000円まで(月)を超えたら補填されるし.
毎月の保険料徴収もなくしていいでしょう.払ってないやつもいるし.
自分の趣味に払っていたら最後には払えなくなったという若者をNHKでやってたが
義務を果たさず医者にきてはだめだろうね.医療費分をボランティア活動で補うとか
強制労働させるとかすればいい.
359卵の名無しさん:2006/04/09(日) 10:11:34 ID:ZLGQQZlj0
>>358
俺は原則的にはコンタクト検査料でマルメになったと理解しているので
初診料+検査料1とか再診料+検査料2でとっている。
自費で5千円という開業医もいるらしい、
コンタクト検査料+視力・前眼部でとっている病院もある、事務員が理解していないらしい
検査料1をとるには届けがいるのだがそれを眼科医会の会員でも知らない奴もいた
大学からバイトに行っている病院は何の対処もせず今まで通りとっているところもある
県の眼科医会長は俺と同じ取り方、個人的には保険医療からはずれる人はごく僅かという立場
ただ別の幹部は完全自費にしている、医療機関によってバラバラだ、誰も統一見解を出さない、出せない
360卵の名無しさん:2006/04/09(日) 12:06:18 ID:ysjlRKlE0
>>359
他疾患があっても、それもマルメ?
むしろ、自費じゃないと筋が通らんのでは?という気がしている。
ただ、保険だ、他もマルメだと言い切った社保もあるらしい。
逆に、自費だと言い切った社保もあり、そういう地区で再処方時に保険で出すと切られることになる。
361卵の名無しさん:2006/04/09(日) 20:49:34 ID:ySNdZNei0
素人です
色々調べてみると、今まで通り保険適用の都道府県もあれば
保険適用外の場所もあるみたいですね。
例えば、コンタクトを作る時に、目が痒いとかの理由をつけると
保険は適用されるのですか?

362卵の名無しさん:2006/04/09(日) 22:42:12 ID:fWNPGLHv0
点眼薬の処方があればね。。。ただし軽度のアレルギー性結膜炎や
ドライアイ(表層角膜炎)でCL装用可能な場合、CL中止では処方できません
363目医者:2006/04/09(日) 23:52:29 ID:tOXTJvXW0
恥ずかしながら根本的な質問です.
CL1,2の分かれ目であるCL比率70%というのは,昨年度の1年間の全患者における
CL比率なのですか?CL1は届出を出すように言われて出したところCL2でしたと,
つきかえされたところもあるのですか?先日も野球のボールがあたった学生が受診しましたが
大学の救急当直と同様な十分な診察をしたので724点だかがとれると(サンドー付!)
思ったら過去にCLを処方していた患者なので,再診療127点のみしかとれないと事務がいいました.
CL処方と眼打撲は全く違う疾患でしょ.なぜ?これではコンタクト処方したが最後,すべての検査が
とれず,終わってしまう.町の眼科ならコンタクト処方した患者はこなくていい存在になるのでは?
364卵の名無しさん:2006/04/10(月) 00:33:57 ID:JXIuR7tP0
>>363
厚生労働省の見解を厳しくとると、CL装用者の診察はどんな疾患の診察でも、すべて再診127点にされてしまいます。
ですが、診察時にCLを中止させ、処方もしなかった場合は出来高(上記の場合724点ですか)でとれます。
眼球打撲の場合はCL中止かつ処方もなしなので出来高でとっていいですよ。
事務もそれくらい言ってくれればいいのに気が利かないですなあ。
ただ、これも社保に確認したほうがいいです。
地域によってはCL装用してようが出来高でやってるところがありますから。

CL1と2の境目は私はH17年1月〜12月の一年間のCL処方率で決まると聞きました。
社保によって違うみたいなので、これも確認したほうがいいと思います。
CL1で出して不許可だった例はまだききませんね。
おそらく現段階では査定は終了してないと思います。
365卵の名無しさん:2006/04/10(月) 10:53:44 ID:Rtbh1LGg0
>>363-364
いろいろ分かれててわけわからんけど、CL中止の場合、出来高で取れるのはほぼ間違いないんじゃないかなあ。
一部には、中止でなくても出来高+CL自費をやっているところ(OK出した県)もあるらしい。
同一疾患でなければ混合診療にあたらないという理屈で、すでに歯科が永年、それでやってるはず(歯科では同一の処置でなければOKらしい)。
そうじゃないと、患者がCL処方してと言ったら、全部マルメになってしまう。患者は処方だけしてもらってCL買わなきゃいい。
それに、人間ドックで何か見つかり、即日処置が必要とかいうことになったとき、それを混合診療と言い出すと、
ドックが無料になる、あるいは処置のほうが自費になるとかいうバカなことになる。
366卵の名無しさん:2006/04/10(月) 17:06:53 ID:aHrKq8DU0
はっきり言ってしまえば何もわかっていない奴が決めてしまったのだから
現場でコンタクト処方している医者や社保・国保の支払い側、CLユーザーがどんなに議論しても
矛盾無く合理的な説明や解釈はできない

そもそも根本が間違っているのだから、6月末まで混乱は続くよ
367卵の名無しさん:2006/04/10(月) 17:46:46 ID:tzd7pgN+0
>>363
キミホントに眼科医?
自分のところの事務に指示されるなんて信じられないな。
今回は皆新規なので過去1年のデータではなく過去6ヶ月のデータだよ。
(新規開業医等は過去3ヶ月)
368目医者:2006/04/11(火) 22:38:59 ID:hKf7JS9c0
>367よ答えられたい.
363だが,翌日事務からは,CL処方中止として,必要な検査点数はとったと説明があった.
だが「初診料」はとってないようだ.おれも「完全な初診」だと思ったのだが.前回の受診から
1年以上も離れていたような(うろ覚えだ...)
しかし過去半年のレセプトを見て近視性乱視,アレルギ性結膜とかだけの病名だけのをコンタクト処方だとカウントして全体における比率を
だすのか?それともなにか「コンタクト診療に関わる比率」を出すやり方があるのか
369卵の名無しさん:2006/04/11(火) 22:51:27 ID:mIfFIz0N0
過去6ヶ月間にコンタクト処方した数/過去6ヶ月間のレセプト合計ではないのか?

1000/5000=20%とかでいいのだろう?
370卵の名無しさん:2006/04/12(水) 09:32:23 ID:bqgt4QkE0
>>368
>>369のやり方でいいとおもうけど、CL1にはちゃんと申請してます?
CL1は申請して、書類を提出しないと自動的にCL2になりますよ。
もし事務の方から何も目医者さんに提言がなかったのであれば、事務の怠慢だとは思うけど、
目医者さんもおかしいと思ったら、すぐ提言しないといけません。申請はたしか4/14までだったはず。
それから、点数の取り方は事務に完全にまかせるのではなく、やはり自分で勉強しておく必要もあると思います。
勤務医だとあまり点数に関心はないかもしれませんが、
それでも成績(つまり売り上げ。こういう書き方でもうしわけない)に響くでしょう。
別に過剰にとる必要はなく、過不足なくとればいいことです。
先日の例なら724点とって何の問題もないわけです。

確かにCLがからむ診察は4月からややこしくなりました。
現場はどこも混乱していることでしょう。
ですが、事務がまちがっているのであれば、指摘してあげないと事務はわかってくれません。
ご面倒だとは思いますが、どうかいろいろと事務に教えてあげてください。
371卵の名無しさん:2006/04/12(水) 11:30:14 ID:ZLRxdA2s0
ソープランドには喜んで2万円払っても
病院に払うなら2千円でも抗議の新聞投書殺到.
パチンコなら2万円負けても文句はいわないが
病院に払うなら2千円でも会計で大げんか.
372卵の名無しさん:2006/04/13(木) 22:37:06 ID:UJGhmoVe0
すいません一般人です
行った事ない眼科でコンタクトを作ると初診になるのですか?
373卵の名無しさん:2006/04/13(木) 22:48:09 ID:6O3f/Nnr0
>>372
もちろんです。
374卵の名無しさん
a