視力は回復するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
東京視力回復センター
とかありますけど、回復しますか?
医学的にどうなんですか?
2卵の名無しさん:04/03/28 23:30 ID:ihUYkxuN
一部回復するケースが(回復センターの存在とは無関係に)あります。
3卵の名無しさん:04/03/28 23:31 ID:ut9oDG3e
仮性近視ってやつですか?
4卵の名無しさん:04/03/29 00:30 ID:4y6GE8DS
疲れ目ってやつ
5卵の名無しさん:04/03/29 00:48 ID:HUoP4Oms
視力回復したかったら、まず2ちゃんねるをやめることだ。これが一番よく効く。

コンピューターもついでに叩きつぶせば、なおよろしい。
テレビゲームも捨てて、テレビも壊せ。 ラジオを聞け。
6卵の名無しさん:04/03/30 23:13 ID:Hu9E96tN
age
7卵の名無しさん:04/03/31 08:53 ID:bPNNycyZ
緑見ろ。あぁこれはゲロ対策か
8卵の名無しさん:04/03/31 08:59 ID:9W1aU+tV
サバンナで狩り生活しろ。
9卵の名無しさん:04/04/01 23:25 ID:oAp36OOR
age
10卵の名無しさん:04/04/10 21:31 ID:jGfz1e+y
視力が悪くなるって目の構造がどういうふうにかわるからなの?
11卵の名無しさん:04/04/10 22:19 ID:IO2D65b7
>10
いろいろ
構造としては変わらないが視力が悪くなることもある
12卵の名無しさん:04/04/12 15:28 ID:VRuX0qjc
私は老眼の始まりです
車の運転でも昼用と夜用に分けて使用しています。
現状はこれでまったく困っていません、ただ眼鏡が2個で、あつかいがめんどくさいです。
今日の科学技術で暗くなったらレンズの度が強くなるしろものが出来ないでしょうか?
どうしても暗くなると瞳孔が開きピントが追従(老眼なので)してくれません。
ブルーべリイもためしましたが、たしかに暗さに対して瞳孔の拡がりは押さえられます。
よって暗くてもピントは合ってくれます、しかし老眼ですので瞳孔も開いた状態でピントもあったほうが
よいです。
このような眼鏡ほしいです。
13卵の名無しさん:04/04/12 17:40 ID:BGK7pQok
>>12
ぴったり合った眼鏡を一つ使いなさい。
昼用と夜用を使い分けてる理由がわかりません。
夜に使っている眼鏡で、夜ピントが良くあって見えるのなら、
それを昼にも使えば済むことです。
14卵の名無しさん:04/04/12 22:48 ID:VRuX0qjc
ありがと
昼用と夜用の使い分けの本人の理由をのべます。
ぴったり度が合ったレンズでは昼間なんかきつくて(刺激が強くて)と
新聞、見るとき見ずらいです、これになれたころには近視的進行が平行して
起こって来る感じです。そうして昼間の使用感は自然にもどりました。
がしかし、副作用とゆうか夜間の使用感に違和を感じてきました。
それで2この使用分けとなった次第です。
15卵の名無しさん:04/04/13 08:01 ID:u4QOQ0oN
それ、合ってないってことです
16卵の名無しさん:04/04/13 14:35 ID:IBkf9awT
技術の進歩はいかに難しいかが今、認識できました。
追求はこれぐらいにしときます ありがと
17卵の名無しさん:04/04/13 15:41 ID:5nkdE+Jm
どういたしまして。

技術が進歩しても結局は使う側が問題だということが今、認識できましたよ。
18卵の名無しさん:04/04/18 04:31 ID:PWmYSbhb
ブルーべリィーって本当に目に効くんですか?
確かにブルーベリィのサプリ飲んだら
眼精疲労に効いてる気も…するけど
これって一時のマヤカシ??
19卵の名無しさん:04/04/18 09:03 ID:GXJEd7O+
>18
効かない。
2018:04/04/20 04:20 ID:t7Dx0jIK
しょっく>_<
あの楽になった感じはなんだっただろう…
21卵の名無しさん:04/05/02 03:31 ID:pK0zTRqw
めぐすりさせー
22卵の名無しさん:04/05/09 11:09 ID:a73UuQUl
ブルーベリーのサプリってなんだったの?
23卵の名無しさん:04/05/10 09:27 ID:MFofug0Z
なんでもない
24卵の名無しさん:04/05/14 17:00 ID:Y/1ogAZE
ブルーベリーはジャムで食った方がよっぽど旨い
25卵の名無しさん:04/05/15 21:48 ID:AGwUZWef
ワイルドブルーベリーのサプリってどうよ?
26近視:04/05/16 00:25 ID:noz6i51S
子供時代に当時、物珍しいビデオがあったため、毎日、テレビを視聴しまくった。
たぶん、そのためか-7D程度の近視。
最近、しばらくミドリンMを毎日眠前に点眼したけど、無駄だった。
やはり、30才代後半なのであたりまえかな。
近視が眼軸延長のためというのは、どうも本当らしいな。
自分で、思い知った。
LASIKも考えているが、長期予後のことを考えると踏み切れない。
メガネは像が小さくなるし、コンタクトは目が痛いし、めんどくさいし。
みんな、絶対、目を大事にして、近眼にはならないほうがいいよ。
こんな発言は医学的ではないかな。
27卵の名無しさん:04/05/18 09:55 ID:pWTomSVX
眠っている間は1メートルぐらい先にピントがあっている状態だそうだ。
ということは毛様体筋がかなりの緊張状態にあるんだよな。
筋弛緩剤入りの目薬で強制的に休息させたいが、悪用されるので現在は
そんなの売っていないし、困ったもんだ。

28卵の名無しさん:04/05/18 10:59 ID:ZraE3bzY


2ちゃんねるやってて視力の回復も何もねぇだろ。
 コンニャロ
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/  ← >>1-27
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

29卵の名無しさん:04/05/21 09:05 ID:DYn0Y7x4
加齢とともに水晶体乱視が強くなり、昼間は遠方視が辛い。

30卵の名無しさん:04/05/21 09:17 ID:8VGBwKh3
>>26 長期予後というと・・どんな問題が?
31卵の名無しさん:04/05/21 19:04 ID:DYn0Y7x4
32卵の名無しさん:04/05/21 19:17 ID:f+Y/zNjJ
明後日(?)、民放でインチキ番組やりまつね。スポンサーは、最近全国展開してるフランチャイズでつかね?
33卵の名無しさん:04/05/22 13:52 ID:Ep+VqsnL
確かに。w
あの手の健康番組では、裏スポンサーが糸引いていまつからね。
まあ、この社会全般にそんなもんでつが。ww
3426:04/05/25 23:38 ID:EKaJRY73
>>30
眼科医でないので、長期予後のことはよくわかりません。
手術自体が新しいので、漠然とした不安です。
医学的でなくてすみません。
35卵の名無しさん
3Dの映像みたら直るって本当ですか?。DVDが3〜4万で売ってますが。