どーなる?舞鶴市民病院?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
情けないね―、副院長。
病院に不満で辞めるのは良いけど、集団辞職ってのは
大人気無くないか?

http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=676383
2みちのく石:04/02/03 11:27 ID:VgieULde
ワシも辞めたい・・・
3卵の名無しさん:04/02/03 11:29 ID:J/hz/qeD
★<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ 経営・人事巡り内紛

・京都府舞鶴市の市立舞鶴市民病院(田中明院長、236床)で、松村理司副院長(55)と
 内科の全医師計10人が今年度限りで、一斉に辞職を表明していることが2日、分かった。
 背景には病院の経営方針や人事を巡る対立があるとみられるが、新年度以降、50人に
 上る内科の入院患者や外来への対応が危ぶまれる。地域医療の中核を担う「市民病院」で
 持ち上がった、患者不在のドタバタに「“白い巨塔”騒ぎはまっぴら」と静かな丹後の町の
 患者らは、あきれ顔だ。

 病院の説明によると、既に、医局長兼内科診療部長が昨年9月末で退職。医師28人の
 うち、内科医は10人。院長の慰留にもかかわらず、副院長と内科の医師計10人全員が
 今年度末での退職を決めた。数人は辞表を提出済みで、残る医師も辞意が固く、
 再就職先が決まった人もいるという。

 松村副院長は京都市内の病院などを経て、91年から副院長。内科が専門で、定期的に
 外国人医師を同病院に招くなど診療内容で実績を残した。一方、病院は慢性的経営
 赤字で、院長は3人が交代。合理化を推進する現院長の路線に反発していたらしい。

 松村副院長は毎日新聞の取材に対し、10人の辞意を認めたうえで「自分が辞める理由は
 ノーコメント。他の医師については個々の判断だ。説得したが、だめだった。患者さんらに
 申し訳ない」と話している。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040203-00000135-mai-soci
4卵の名無しさん:04/02/03 11:32 ID:DhRXiIkf
みんなも今の職場が嫌だったらドンドン辞めよう!
5卵の名無しさん:04/02/03 11:32 ID:/H241hYg
まあ、経営方針で院長と対立すれば
辞職はしょうがないよね
ところで、何処の関連なの?
6卵の名無しさん:04/02/03 11:32 ID:DhRXiIkf
京都だろ
7卵の名無しさん:04/02/03 11:34 ID:J/hz/qeD
8卵の名無しさん:04/02/03 11:37 ID:s2MI6TFt
重複スレ

<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
9卵の名無しさん:04/02/03 11:39 ID:J/hz/qeD
当院内科は、松村理司副院長以下、2名の研修医を含む15名の医師で構成されています。

 当地域の中核病院の1つである市民病院の内科として、地域に貢献する医療をめざしオールラウンドな一般内科診療を行っています。臓器や疾病にのみ目を向けるのではなく、患者様の全体像を診る全人的な医療を提供します。

 モットーは「もっと議論を」(松村)で、何が最も患者様の利益になるのか、医師間の上下の隔たりなく日々熱いディスカッションを繰り広げています。

 研修医や学生の教育にも力を入れており、欧米の医師を教育担当として年間を通じて招聘しています。また全国から多くの医学生の実習を受け入れています。

 病棟の診療については以下の3つのチームに別れ、入院患者様の診療に関してはチームで連帯して責任を負っています。

http://www.hospital.maizuru.kyoto.jp/section/internal_medicine/guide/guide.html
10卵の名無しさん:04/02/03 11:44 ID:u/bpiKWP
松村 うざい。
11卵の名無しさん:04/02/03 11:47 ID:hQHPpE9p
内科医大杉
経営が悪いはず
松村さん、医療は道楽と思ってた
12卵の名無しさん:04/02/03 11:57 ID:t1FGwghV
50人入院で、医者15人。
優雅な病院だな。
定数減にでも反発したのかな?
13卵の名無しさん:04/02/03 12:02 ID:t1FGwghV
ちなみに、この東舞鶴地区には、
国立も共済もあるから、市民なんかなくても大丈夫だよ。
一番人気のあるのは共済だけど。
僕は隣の医療圏なんだけど、一部の患者に共済に逃げられている。
14卵の名無しさん:04/02/03 12:11 ID:dhDanT+N
以前、舞鶴日赤にいたけど、まあ、あんま過ごしやすいところではなかったな。
西舞鶴インター近くのラブホはよく使った。
待遇が悪ければ辞めるって当たり前の事じゃない?
小泉も言っているじゃん、医療は最も非効率だ、競争原理が必要だって。
つまり病院側も医師を雇用するときには、他の病院との医師獲得競争に勝てってことでしょ。
ここの医師は見事なまでに、小泉改革を実践してるね。素晴らしいよ。
15卵の名無しさん:04/02/03 12:12 ID:SvFJfuR5
1/3は音羽病院というところに引っ越すわけだな
まあ、いいんじゃないか、がんばっていただきたい

市民病院なんてどこでもやりにくい
稟議を市当局まで出さないといけないことも多いし
わけのわからん役人どもとの折衝をする内にやる気も失せて・・・
結局公務員として生きようなどとおもう医者も多い
16卵の名無しさん:04/02/03 12:28 ID:eSz14kMT
はっきり言って外科系の人間から見ればここの内科医って仕事してんの?
って感じだね。カンファレンスだの勉強会だのやたらと多いけど、勤務時間帯はもっと患者をみろ、
もっと仕事しろ!ぞろぞろ数だけ多くてうざいんだよ!
定員削減あたりまえ。経営あっての病院ですわ。
あと・・・・白い巨塔とは全く関係ないでしょ。
17卵の名無しさん:04/02/03 12:31 ID:/H241hYg
なるほど、で院長はどこの大学な訳?
18卵の名無しさん:04/02/03 12:39 ID:qM+rKAy4
松村先生を引き抜きたい研修病院は多いはず。
どこがゲットするんだろう。もうすこしスマートに辞めれば
引く手あまただろうに。

うちでも欲しいぽ。まじめなレジデントが集まりそうだし。
19卵の名無しさん:04/02/03 12:54 ID:/H241hYg
ほほう
つまり、スタンドプレーの露出の多い、理想主義の内科副院長と
経営重視の外科?院長の争いな訳ですか
20デモシカ医者:04/02/03 13:17 ID:VH7gvyrd
この病院は良きにつけ悪しきにつけ、マニアックな研修システム(だけ)が
存在意義だったし、、それがなければ舞鶴なんかにそういくつも病院
要らないでしょ、この際、病院ごと無くしてしまうのが合理的かもねー。
21卵の名無しさん:04/02/03 13:56 ID:qM+rKAy4
乙葉のマッチング人気
麻衣鶴の不人気

松村不在の病院には魅力がないので、みんなやめったってのが真相らしい。
レジデントはみんな知っていたらしい
22卵の名無しさん:04/02/03 14:30 ID:N7ZTAZE8
賛成!
23卵の名無しさん:04/02/03 16:03 ID:tQL9V+oo
>>15
音羽に研修に行くって?研修終わったらどうするんだろう?
24卵の名無しさん:04/02/03 16:08 ID:MotOCw60
地域住民は内科と外科の権威主義的ななわばり争いの犠牲になった。
市は大学側に対し、その損失を金銭的に補償するよう求めてはどうか。
25卵の名無しさん:04/02/03 16:17 ID:o0KhvMZe
入院患者50人なら、内科なら医師数はせいぜい6〜7人ってもんだろ。
そら赤字にもなるわな。
外人部隊を雇うのも良いけど、日本語分からない
毛唐の医師って役立つのか?英語話す患者用なのかな。
26卵の名無しさん:04/02/03 16:18 ID:MotOCw60
院長には責任あるよね。
27卵の名無しさん:04/02/03 16:24 ID:MotOCw60
マスタベーションのために市民の血税をほしいままとし、
やるだけやったらさようならとは。。。
ここまでやられて泣き寝入りか?
28卵の名無しさん:04/02/03 16:24 ID:X5Rqv7r4
いまはやりの総合診療部って一人の患者に
十人の医者がついて30分かけて診察してカンファ
して重大な疾患を見逃してるとかよくあるよね。
音羽病院に行くとか、京都の老人病院かな?
29卵の名無しさん:04/02/03 16:25 ID:/OXdJPTV
>25
日本人医師を教育するためらしいです>外国人医師
30卵の名無しさん:04/02/03 16:27 ID:/OXdJPTV
>28
>重大な疾患を見逃してるとかよくあるよね。
「よくある」でなく「たまにある」ではないかと
31卵の名無しさん:04/02/03 16:27 ID:LlcEEHTM
副院長先生も音羽病院に行くの?
32卵の名無しさん:04/02/03 16:28 ID:MotOCw60
逝って善しとしかいいようがないな。
33卵の名無しさん:04/02/03 16:44 ID:AFnAYhx8
題名に余分な記号を付けるのはDQN
既出重複類似スレを立てるのは白痴

既出スレでやれ
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
34卵の名無しさん:04/02/03 16:45 ID:u/bpiKWP
松村とか言う目立ちたがりのスタンドプレーだろう?
理想主義者と思うけど、そんなことで病院経営が成り立つのか?
院長になってみればわかるんじゃない?
35卵の名無しさん:04/02/03 16:49 ID:IjwknAVA
正直、このスレタイを見てコピペ書き込みをしようとしてしまった
>>
また人に悪口を言わせたい卑怯者がスレッドをたてたのか?
よい病院を2chで訊こうとする香具師はゴミクズ
人に悪口を言わせたいなら卑怯者
内部の人間で宣伝をしたいのならクソヴァカ
言いたいことがあるならはっきり言え。
聞きたいことがあるときは具体的に聞け。
売店の品揃えなのか
トイレットペーパーの質なのか
その病院の食事の味についてなのか、
看護婦の美醜についてなのか
建物のすばらしさなのか
交通の便なのか
ウォシュレットの有無なのか
清掃人の求人なのか
36卵の名無しさん:04/02/03 16:54 ID:jzLsyQkW

少しでも有名な人が出るとすぐそう言う。
お前は同じ境遇で、あれほど有名になれるのか?
こういうヤツに限って若手医師が「EBMでは・・・」というと
「どうせEBMって言ったってなあ・・」と言う。たいしたこと無いヤツ。

3735:04/02/03 16:58 ID:WAWwDls2
>36
何かおつらいことがあったかと存じ上げますが、私にそのような事を
申されましても・・・
38重複:04/02/03 17:05 ID:9KucUNFg
39卵の名無しさん:04/02/03 17:20 ID:+NHNMOps
馬鹿馬鹿しい。
辞めるのは労働者の自由。勝手に辞めたらいい。
理想とやらが実現できるどうか、とことんやってみるといい。
経営サイドは自らの責任で、その経営方針に従うという医者を
捜し出して、必要数を確保する。ただそれだけ。

こんな話、一般の企業じゃよくあることだ。珍しくもない。
ブン屋は大げさに騒いで、挙句の果てには馬鹿の一つ覚えのように
「白い巨塔」か。おめでてーな。
40卵の名無しさん:04/02/03 17:27 ID:MotOCw60
問題なしだな。話題性に欠ける。
41卵の名無しさん:04/02/03 17:38 ID:z8W/DtlV
既出スレでやれ
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
42卵の名無しさん:04/02/03 18:07 ID:u/bpiKWP
こっちが元スレです。
43卵の名無しさん:04/02/03 18:12 ID:nKQCdgRi
んじゃ、根拠を示して。
44卵の名無しさん:04/02/03 18:38 ID:u/bpiKWP
舞鶴ピンチ。
松村ラッキー。
45卵の名無しさん:04/02/03 20:04 ID:PvRxDzET
>42
そーゆー事は>1の書込時間ぐらいチェックしてから書きましょう。
46卵の名無しさん:04/02/03 20:16 ID:bb3FeV6I
47卵の名無しさん:04/02/03 22:00 ID:tO1J9tS7
>>1=>>42=>>45
しかもsage進行。
ちょっと恥ずかしかったんだろね
48卵の名無しさん:04/02/03 22:04 ID:tO1J9tS7
なんと漏れのIDがもう一つのスレと同じ(・_・?)

きゃつもCATVか、、、、

>>45ごめん間違った

逝ってきます
49卵の名無しさん:04/02/04 00:11 ID:QA95coP6
ダブルインカムだと気軽に辞められるんだよね。
50卵の名無しさん:04/02/04 05:03 ID:FwuO0+Ju
マスコミの扇動ぶりだけが明らかになる記事だな。
51卵の名無しさん:04/02/04 06:32 ID:GQ9xdTEC
テレ朝の朝のワイドショーは辞めた医者完全悪者で結論みたいですね。

ほんと、2ちゃんねる好きなテレビ局ですね、相手にされなかったウサを
電波私物化して晴らすんだから (w
52卵の名無しさん:04/02/04 07:53 ID:qTQWJwtt
既出スレでやれ
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
1 :卵の名無しさん :04/02/03 08:07 ID:tO1J9tS7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
53卵の名無しさん:04/02/04 09:44 ID:s/cvb92+
【社会】"白い巨塔" 内科医10人全員辞職へ。経営・人事巡り内紛…舞鶴市民病院
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075747827/l50
54卵の名無しさん:04/02/04 09:54 ID:dZ7uXvis
>>49
子供いないし、嫁酸教授だし、確かに辞めやすい罠。
55卵の名無しさん:04/02/04 11:19 ID:dZ7uXvis
age
56卵の名無しさん:04/02/04 11:25 ID:oPZa2qlE
これ重複.
57卵の名無しさん:04/02/04 13:25 ID:dZ7uXvis
松村先生の詳細キボーンヌ
58卵の名無しさん:04/02/04 13:26 ID:+haM/wqD
両スレとも残って、良スレ?
59卵の名無しさん:04/02/04 14:05 ID:dZ7uXvis
教育にはお金がかかる。結局市民病院では無理ってこと。
パラメディカルの人件費が無茶高いもの。
研修医は安いけどね。内科医多すぎたらいかんでしょう。
60卵の名無しさん:04/02/04 18:19 ID:dZ7uXvis
age
61卵の名無しさん:04/02/04 22:10 ID:yql01fFj
公立病院はもうだめだ。吹きだまり。
62卵の名無しさん:04/02/04 22:15 ID:/rGiEh7P
このスレッドは終了いたしました。
速やかに本スレに移動願います。
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237

たくさんの方々、長い間カキコありがとうございました?・
━━━━━━(゚∀゚)終了!━━━━━━
63卵の名無しさん:04/02/04 23:06 ID:4pthnQS7
もう医者やってらんないよ!
64卵の名無しさん:04/02/05 14:51 ID:eu78QSct
全員辞職じゃなくて免職にしてやれよ。
65卵の名無しさん:04/02/05 15:55 ID:Z24ZYonn
松村、辞めることできてラッキーって思ってるよ。
なんせ、卒後研修が話題になってるこの時期に辞めるってのも
なんかきな臭いね。今が一番高く売れるものね。
66卵の名無しさん:04/02/05 17:27 ID:GlcgmEHh
まさに、そのとおりだぴょ〜ん。
67卵の名無しさん:04/02/05 17:36 ID:Z24ZYonn
いい歳して金に目がくらんだか?
68卵の名無しさん:04/02/06 09:17 ID:Ldj2ao7f
松村さん、理想の研修医教育と言ってるけど業者の接待
よく受けてたよな。そんなことまで研究医に教えてるのかな?
その店共済が一番しっかりしていたね
もともと松村さんの研修医教育論は自分の南の地方にいる師匠筋の真似事でしょう
69卵の名無しさん:04/02/06 13:09 ID:nBhzueEh
既出スレでやれ
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
1 :卵の名無しさん :04/02/03 08:07 ID:tO1J9tS7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
70卵の名無しさん:04/02/10 07:53 ID:fuCLYDN3
前院長が松村医師より若い現病院長を任命した。
これは松村医師に対しては出て行けと言っている訳だから出て行くのは当然。
自分たちで追い出しをかけておいて何をか言わんや。
71卵の名無しさん:04/02/10 14:12 ID:SUwidnQ6
眼科の享受なの?
M先生の奥さん
どこ?
72卵の名無しさん:04/02/10 16:03 ID:DbHIN5MF
既出スレでやれ
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
1 :卵の名無しさん :04/02/03 08:07 ID:tO1J9tS7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
73卵の名無しさん:04/02/10 16:10 ID:puGfyGeL
>>71
簡易
まっちゃん、簡単に辞め過ぎ。家族居ないっていってもな・・・
74卵の名無しさん:04/02/10 23:21 ID:pyfInz1I
音和病院で新しい研修医制度をも一度立ち上げるって聞いた。
世の中に貢献しているのだから尊敬したらどうだ。
ここで文句を言ってる連中は何か医療に役立つ事してるとは思えん。
75卵の名無しさん:04/02/11 08:14 ID:L8PTweAO
やっぱりこのような重大な問題については
牧島博子ちゃんの登場を願いたい。
もう医師を最大限に貶め、極悪人扱いする記事が目に見えるようだ。
76卵の名無しさん:04/02/12 11:49 ID:gqG5v45U
>>74
私立で理想の研修制度なんて非効率なものしたら、
すぐにアボーンだよ。松○は単なる理想主義者なだけ。
お前酸バカだよな。公立だからベット50床で
内科医14人なんてできたんだよ。ワカル??
77卵の名無しさん:04/02/12 12:03 ID:eYBMuNUZ
音羽病院は金持ちだから以外と良いシステム作るかも。
病院の名前が売れればいい人材も集まるし。
あれだけの大病院なら少々の内科の赤字には目をつぶるかも。
78卵の名無しさん:04/02/12 12:48 ID:gqG5v45U
>>77
>あれだけの大病院なら少々の内科の赤字には目をつぶるかも。

少々どころじゃないよ。50勝で内科医14人って・・・
無茶するなよ、大リーガー。
79卵の名無しさん:04/02/12 13:11 ID:8oc/nY7h
既出スレでやれ
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
1 :卵の名無しさん :04/02/03 08:07 ID:tO1J9tS7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
80卵の名無しさん:04/02/12 13:50 ID:/rk8YZoC
ふあぁ?

銀行管理だよ。
81卵の名無しさん:04/02/12 23:42 ID:nnTDGh0v
音羽は金持ってないよ。
系列病院では、つい最近まで
内視鏡は電子スコープじゃなかったよ。
ましてや、研修制度なんていう
金を生まないものに金をかけるとは思えない。
82卵の名無しさん:04/02/13 11:39 ID:SdNqxueB
病院にとって研修医なんて居ないほうが良いよ。
ずーと病院に残ってくれないのなら、なんのメリットも無いね。
大学病院が研修医を教育していたのは、将来、医局の戦力になるのが
保証されていたから。
そんなボランティアのような事を、私立がするはず無い。
大リーガー医の敗戦はケテーイ。
83卵の名無しさん:04/02/18 08:48 ID:1aZKDnck
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/328 :卵の名無しさん :04/02/13 12:22 ID:SdNqxueB
病院にとって研修医なんて居ないほうが良いよ。
ずーと病院に残ってくれないのなら、なんのメリットも無いね。
大学病院が研修医を教育していたのは、将来、医局の戦力になるのが
保証されていたから。
そんなボランティアのような事を、私立がするはず無い。
大リーガー医の敗戦はケテーイ。
84卵の名無しさん:04/02/18 08:48 ID:1aZKDnck
既出スレでやれ
<舞鶴市民病院>内科医10人全員辞職へ
1 :卵の名無しさん :04/02/03 08:07 ID:tO1J9tS7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075763237/l50
85卵の名無しさん:04/02/22 20:42 ID:zaaN93fj
舞鶴ピンチ
86卵の名無しさん:04/02/24 03:15 ID:czggI7CS
朝日新聞の去年の社説の言うとおりになってきたので満足です。
87卵の名無しさん:04/02/24 11:01 ID:Yo9KNOPQ
責任は煽った朝日新聞にあるということですね。
88卵の名無しさん:04/02/24 12:47 ID:dIullKsu
大本営発表を垂れ流して、終戦を遅らせたのも、
サンゴに落書きして、プロ市民運動を煽ったのも、
医者を悪者にして、日本の医療を崩壊させたのも、
すべて朝日新聞の思し召しです。
89@V@:04/02/26 13:17 ID:B7IJfqyE
医者は「金で釣れる」卑しい存在です。
2月22日社説をよみやがれ。
90卵の名無しさん:04/02/26 15:40 ID:h419cAn8
それでは金で釣られない高貴な人をご紹介ください。
91卵の名無しさん:04/02/26 15:59 ID:p6/SZtM3
それは資産家の家庭に生まれたおぼっちゃまおじょうちゃまです。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ