やっぱり眼科が一番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金玉 ◆SWzS7F9hTg
他科から眼科に来た先生、言ってやって下さいよ
2金玉変態:03/12/21 10:36 ID:2vdzQy7O
コンタクトバイトは終焉を迎えるのか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068808594/l50
3卵の名無しさん:03/12/21 11:23 ID:Gkyi+R69
    /     \      ______
   /   / \ \   /  重複スレにつき、削除されるまで
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)

4金玉変態:03/12/31 14:56 ID:9k8vVjRv
    /     \      ______
   /   / \ \   /  重複スレにつき、削除されるまで
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
5卵の名無しさん:04/01/01 19:19 ID:8zd4EYcE
だんだん眼科医にしかコンタクト処方が事実上許されなくなり、
眼科医不足に拍車がかかることだろう。

みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。

・高齢化社会もあり、眼科疾患を持つ患者さんは激増している。
(そもそも日本人の半分以上がメガネ(老眼鏡含む)、コンタクト等をしている)
・絶対的不足の眼科の人員がわずかにでも埋まるため、医学全体、日本全体にプラス
(眼科医の適正人数は約2〜3万人(医者の10%))
・眼科に行った医学生は、医者余り他科のメジャー領域にあまり立ち入ってこない
・眼科の領域は専門的で、他科から侵すことはできないため、眼科の絶対的不足は(半永久的に?)続く。
・眼科に行った医学生も、わりと楽で他科と比較し高給がもらえる。
・あまりの眼科医不足ぶりに、当の医学生本人がどんなにDQNでも失職はありえないので、本人にもプラス
・眼科医は神であり、異性にモテてステータスが高いため、医学生本人にも名誉なこと。(男性医師はもちろん、女性医師もモテる。眼科には美男美女医が多い)

みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。
6卵の名無しさん:04/01/01 19:19 ID:8zd4EYcE
ニュースの残骸が残っている。
ttp://www.children.ne.jp/headlines/archive/20030515.html
[毎日新聞] 県立小児保健医療センターの小児眼科、休診続く 2人退職でめどたたず /滋賀

その後、なんとか非常勤の眼科医を確保できたようだ。
が、曜日も限られ紹介状のない患者は受診不可能ぽ。

眼科診療の再開について(お知らせ)
ttp://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/2003/8/19/0819nb0201.pdf

まー眼科の先生にしたら眼科医が増えるのは、今の生活を
脅かすことになるんで、わからないではないですがねー
でも眼科は他科に比べて恵まれてるよ。もし医者で選択できるなら
間違いなく眼科を選ぶね。当直も免除になったりするようだし。

このスレを見ればわかるんじゃないの。
いくら頑張っても、雰囲気は伝わるでしょ
医者になるのなら眼科はいいよねーー

医療叩き、診療報酬下げの嵐で、
他の科では眼科のようなおいしい思いはできない。
7卵の名無しさん:04/01/01 19:20 ID:8zd4EYcE
眼科のアルバイトは、 多少落ちたとはいえまだまだコンタクトレンズなど
時間当たりの単価が高いものが多い。
合計も他科よりは比較的高い。

眼科医は金銭的にこだわりのある方が多い?ためか、
この多少の下落を過剰に言い立てる眼科医は多いが。
また、下落を過剰に言う、書くだけの暇な時間が多いのも眼科の特徴かも?

ただ、その高額な眼科の給料でも高額の車が買えないくらい
医者全体の給料が落ちているといえるだろう。

68 名無しさん@4周年 03/12/27 21:55 ID:De2NNVQw
811 :名無しさん@おだいじに :03/01/14 11:31 ID:5C4x1AjL
コンタクトバイトを眼科ではなく他科に握られているところって
眼科がよほど人手不足で眼科医が足りないのか?

うちの眼科は開業医の大半が医局OBで
儲かるバイトはうちの医局に優先してまわす慣例になっている。
開業医も眼科医が診察!というのをウリにしているし。

ま、うちの眼科も例によって人手不足で、医局で埋めきれないバイトー優先度の低い儲からないめんどくさいー
を眼科以外の他科・基礎におこぼれであげている。

69 名無しさん@4周年 sage 03/12/27 21:59 ID:N3aIyVI1
科別収入
・美容外科  5000
・眼科  3000
・その他  1500
8卵の名無しさん:04/01/01 19:20 ID:8zd4EYcE
つーか産経新聞の記事では

この業界に名義貸しが横行する背景には、CL量販店の店舗拡大が進む一方で、
販売に不可欠な 眼 科 医 が 不 足 し て い る 現状がある。

ってはっきり書かれているじゃん。
ここで眼科医が過剰とかウソ書いている奴は何が目的なんだ?
ごく一部の無能開業医や、無能眼科医が、競合してほしくないから
過剰って言いたいのか?


勤務実績なく報酬 眼科医以外も診察仲介業者がバイト斡旋

コンタクトレンズ(CL)販売店とともに設置される眼科診療所に、実際は勤務しない医師が管理者として名前を貸して
報酬を得る「名義貸し」が横行していることが二十二日、産経新聞の調べで分かった。医療法は診療所管理者の名義貸しを禁じている。
名義貸しをしている医師の中には、兼業が禁じられた公立病院の勤務医もいる。
CL診療所をめぐっては、経験の浅い医師の診察で眼障害を起こしたケースもあり、医師と一部販売会社のモラルが問われそうだ。
厚生労働省医政局は「事実なら調査したい」としている。

埼玉県越谷市内にあるCL診療所の管理者として保健所に届け出ているのは、千葉県内の眼科開業医。
取材に対し「診療所に行くことはできないが、毎月数万円程度の報酬を受け取っている」と名義貸しを認め、
代理の医師の勤務状況などは「確認していない」と話した。

この業界に名義貸しが横行する背景には、CL量販店の店舗拡大が進む一方で、販売に不可欠な眼科医が不足している現状がある。

常勤の医師を確保できない量販会社は、コンサルタント業者などに診療所の開設・管理を委託。
業者が名義貸しの医師名で開設を申請し、実際にはアルバイトの医師を使うことで人件費を抑えているケースが多い。

(途中略)
産経新聞
http://members.jcom.home.ne.jp/inayama-eye/images/topics/sankeiweb031223.htm
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23iti001.htms
9卵の名無しさん:04/01/03 00:33 ID:9870kxET
俺、来年眼科医になるよ。
やっぱ眼科医は神だよ!
10眼科専門医:04/01/03 03:37 ID:WmTHlLCl
CL診療は眼科の中では底辺の仕事とみられているから、
眼科医としてある程度プライドがあると手をださないから、
CL販売店の数と比べてCL医の数が不足してるってことでしょ。
(他科からみたらCL医もVit術者も同じだろうけど...)
11卵の名無しさん:04/01/03 05:04 ID:eyk1SdHD
>10 他科からみたらCL医もVit術者も同じだろうけど)

そのとおり。スレタイとは逆になるが、勤務医の立場からみて
眼科なんか内科のおまけ(DMや健診の眼底検査)程度にしか
院内では見られないのが現実。
だからか分からないが、開業も乱立。競争激しく、保険点数も下げられ
未来はない。リセットできるなら眼科は選ばない。マイナー科でもまだましな科はあるはず。
12卵の名無しさん:04/01/03 11:12 ID:xnn9WSdE
>9って、来年って、来年はスーパーローテでマイナー入局できない
まれな年ですが、9は知らないみたい。転科かな?
眼科バブルは終わったのに。
>10
そう、それだけのことなんだよね。
本当は、眼科が責任もってCL医を養成しないといけないだろうけれど。
CLを全部眼科医に取り戻したら足りないかも。
眼科医は女医のせいで凄まじく激増しているからそうするしかないかな。
どうせ今更、転科できないんだし、仕事はつまらなくても生活はしてはいけるね。
内科の方がつぶしはきくし、医者としての仕事は最後まであるだろうけどね。
>11
これでも、儲かっているうちはよかったけどね。
眼科バブルの時に医者を増やしたところはどうなるんだろうね。
13卵の名無し:04/01/03 12:53 ID:IO9s0L7L
『眼科だから当直しない〜』というあほな目医者が多くて困る。お前らの免許は《眼科限定》って書いてあるのか!!他科の人間は当直回数が増えて困ってんだよ!!詩んでくれ。
14卵の名無しさん:04/01/03 13:13 ID:36iW2WvV
>>8
眼科医自体はすでに過剰状態です。ある関東の国立大学では地元のOBから
「これ以上眼科医局で他大学から人を採るな」と圧力がかかっているくらいです。
この参詣新聞のミソは「販売に不可欠な」というところではないでしょうか。
コンタクト販売店は増加の一途を辿っていますが、特殊なところでない限り必ず近接眼科を
準備しなければならず、それに必要な院長あるいは幽霊院長の数は確かに増えてきて
いますから、そこだけ見れば足らないかもしれません。眼科医自体それにあまりなりたがらない
というのもありますが。つまり眼科医は余っているが、コンタクト医は不足しているというところです。
薬屋が増えて薬剤師が不足しているのと同じ状況ですね。
15卵の名無しさん:04/01/03 13:15 ID:36iW2WvV
>>13
でも現実問題として「何も出来ない」訳ですから無理なんじゃないですか?
それはそういう分野を選んだ訳ですからしょうがない訳で。
それなら医師免許持ってる基礎の先生にでも頼まれては如何?
16卵の名無しさん:04/01/03 13:23 ID:vsgodViS
眼科の過剰は一部の都市部だけでしょ。
それにこれから需要は高齢化とともに爆発的に増えますよ。
今のままじゃ眼科医の不足は深刻になる。
17卵の名無しさん:04/01/03 13:42 ID:ABemPXfM
>16
人口的には足りない地域の方が少ないよ。
そういった地域の内科医、小児科医、麻酔科医不足は深刻。
眼科は厚労省の統計でも罹病率低いから2万人いないとやってけないので、
過疎地で眼科医不足が進行するのは仕方ない。単価低いし。
これだけ都市部が過剰になってるんだからある程度の地方が充足されるのは時間の問題。
たしかにCL店が急に増えてCL医は一時的に足りないが、マツキヨの薬剤師不足と同じで
商業ベースの一時的なもの。儲からなくなったら全部撤退だろう
18卵の名無しさん:04/01/03 23:54 ID:xnn9WSdE
>16
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070334568/113
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070334568/120
にも書き込んでおられるようですが、ご自分のことも
騙されちゃうくらいだから、あなたの予測は外れそうですね。
19金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/10 11:22 ID:Uou5RdF7
3れんきゅう〜〜
20卵の名無しさん:04/01/12 18:02 ID:ShMHorgA
っで、眼科は何も出来ないから当直出来ません、って開き直れるからいいの?
CLも何とかまだいけるようだし、ちょっと給与下がっても、楽だからOK?
21卵の名無しさん:04/01/12 23:44 ID:YrnKvLR4
普通当直してるだろ。
京都の某病院で(教授が病院に圧力かけて)眼科医の当直免除したのが伝説になってるんじゃないかい。
22卵の名無しさん:04/01/13 00:52 ID:U3om0B9h
時々あってエッチする茄子が居るんだけど・・
当直のとき、危険日に限って当直室に遊びに来たがるんだけど。。。

困るよなぁ・・話したりするだけじゃ絶対すまないしなぁ・・
かといって、病院でゴムとか付けてして捨てたらばれるしなぁ。

かくいう私はまだまだ経験少ないほうです。。
茄子6人、女医1人、看護助手1人、栄養士1人、事務1人、歯科衛生士1人
23卵の名無しさん:04/01/13 11:47 ID:x3PTXZ9S
眼科のスレがみつけられず、ココでレスさせていただきます、
2歳の娘の目のことです。
簡潔性外斜視らしいのですが、赤ちゃんのときはわかりませんでした。
テレビのみすぎで途中でなるとか、何かが原因だったのでしょうか。
まだ小さいので、3歳くらいになったらもういちど受診をと
いわれています。
普段は大丈夫なのですが、眠くなったりしたときに
ちょっと、視線があれ??という幹事です。
とても、とても不安です。、
24卵の名無しさん:04/01/13 11:54 ID:ulbzIKHe
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。
病気や治療について質問や相談をするところではありません。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で
・中学、高校に関する話題→お受験板で
・特定の学校に対する、内情や暴露→ちくり裏事情板で
・教育制度、大学受験制度についての話題→教育、先生板で
・就職(研究職除く)に関する話題→就職、転職板で
◇企業の内部情報の話はちくり裏事情板へ
それでもこの板の参加者のレスが欲しい場合は
「ちょっとした質問」という題名のスレッドに
書き込みましょう
25卵の名無しさん:04/01/13 12:57 ID:aQCRrz2x
簡潔性と言われてモナ
26卵の名無しさん:04/01/13 13:53 ID:n7dARLvC
>23
ここは、目医者さんは、いいな、当直せずにすむし、って
あこがれているふりして、実はバカにするスレだよ。来ても無駄。
27卵の名無しさん:04/01/13 19:09 ID:sxsfZzNr

         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ <  斜視は治らない
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /   
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
28卵の名無しさん:04/01/13 19:37 ID:Tobd4fI1
間歇性外斜視は治療しなくてもいいよ
経過観察して、複視がでるか眼精疲労がでれば手術を考えてもいい
いずれにしても局麻で手術可能な中学生まで待てばいい

眼科も以前は当直していたが3年前からマイナーは免除になった
無菌性髄膜炎を帰宅させて危篤にしたことと
ボルタレン座薬を幼児に処方して問題になったため
院長に当直するなと言われた。


29卵の名無しさん:04/01/13 20:11 ID:uCro2yYp
医学生なんすけど、将来医者で楽したい、さらに出来れば儲けたいと思えばどの科に行けばいいんですか?美容外科ですか?眼科ですか?皮膚科ですか?
30卵の名無しさん:04/01/13 20:15 ID:Zohv3Qw5
医者にならない方がいいよ
31卵の名無しさん:04/01/13 20:15 ID:CC6ADmvN
地域によると思うが、麻酔科が一番もうかるのでは?
ただし、患者とのふれあいがないので、適性が問われる。

麻酔科は関東では不足している。バイトも高額。麻酔科常勤は年収2000万狙えると思う。

でもこれは現在の時点での話。先のことは誰にもわからない。
32卵の名無しさん:04/01/13 22:00 ID:zhRNkbnh

         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ <  眼医者は医者ではない
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /   
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
33卵の名無し:04/01/13 22:07 ID:CTcSxMWq
昔から言うじゃないですか,“蝶やトンボも鳥りならば,皮○科・眼科も医者のうち”。
34卵の名無しさん:04/01/13 22:22 ID:2WhpLhI8
眼科のOpeってエグいですよね!
Opeって頭でもお腹でも骨とかでも結構普通にみれるけど、昔看護実習でモニター越しに白内障のOpe見学してて、目ん玉ジュルジュル〜って吸い取ったりしてるの怖くて胸に抱えてた参考書ばさっ☆って落として先生に「こりゃ」って怒られたよ(>_<)
細かい作業してますもんね?
ケド、モニターいっぱいにあんな映像…鳥肌たつ位恐ろしかったよぉ!!!
35卵の名無しさん:04/01/13 22:23 ID:KFY1Xi/z
「目医者歯医者が医者ならば、蝶々トンボも鳥のうち」じゃねえか?
3633:04/01/13 22:37 ID:CTcSxMWq
》35  これは大学の頃,呼吸器科の某有名教授が,6年生の最終講義の時学生に向かって述べられ,『折角医者になるのだから,皮○科や目医者になんかなるな!』と力説されていました。
37死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/01/13 22:39 ID:RzxEZZXl
『折角医者になるのだから,皮○科や目医者になんかなるな!』
38卵の名無しさん:04/01/13 22:44 ID:GV5awo8I
メジャを研修しながら眼じゃ科くらい勉強すればどうよ。
縄張り意識の強い眼科医はなかなか教えてくれないからな。
39死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/01/13 22:46 ID:RzxEZZXl
  SAH〜?またICPCなり〜?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧____
           (・∀・ )//|
         ⊂へV>∩)//|||
         '(_)i'''i~~,,,,/
         (_) |_|
40卵の名無しさん:04/01/14 02:06 ID:wywbXnV1
眼科や皮膚科は40歳過ぎてから研修しても可能でつ。
メジャーが医者ですけど、やりながらマイナー科もゆっくり考えてください。
41卵の名無しさん:04/01/14 02:50 ID:fbow2pxq
>>31
>バイトも高額。麻酔科常勤は年収2000万狙えると思う。
これをみてほとんどの眼科開業医は笑ってると思うよ。
42卵の名無しさん:04/01/14 03:09 ID:iPjf8VJ8
5000万もかせげるとは、思わなかった、、。
43薮井竹庵:04/01/14 03:58 ID:4Q+IHGTv
>>33
×鳥りならば
○鳥ならば
のような気が
44卵の名無しさん:04/01/14 05:38 ID:wRzwwJmX
ORTになろうかと考えているのですが、
ORTも状況としてはあふれてきているんでしょうか?
45卵の名無しさん:04/01/14 05:49 ID:S1qBpXUm
>>29
MRの方が楽で儲かるよ。
大学にいる多くの医師よりもMRの方が給料高い!
休みも多い!
製薬会社のMRは全学部から募集かけてるから医学部卒業すればなれるよ。

医者みたいな非人間的環境の仕事はもうならない方がいいと思います。
46卵の名無しさん:04/01/14 07:56 ID:WHubZnUp
>45
人からバカにされる仕事ほど儲かるのです。
だからMRも眼科も儲かります。
便所掃除もスーパーレジ打ちよりも儲かるのです。
その上で、どの職業を選択するかはその人の判断。
MRも悪くないと思うよ。土日は家族サービスできるだろうし。
経費使って、遊べるし。
47卵の名無しさん:04/01/14 09:50 ID:4PkdF8WK
稼ぐ額は一桁ちがうにしても手取りがポイントだ。
節税対策を株損、不動産損などで徹底しないと意味なし。
労働量の割には、休日もあり茄子とまったりできてというのも評価できるが・・・。
48卵の名無しさん:04/01/14 13:52 ID:CLRvnnr0
学生さんよ 眼科はもう一杯だ よそへいってくれ
49卵の名無しさん:04/01/14 13:58 ID:c0pNjbpl
親が目医者の奴を除けば医学部入学時に眼科入局なんて考えてる奴はいないだろ?
皆、妥協と打算で眼科へ流れて行くのさ。
>>46
マジで満杯だよ。馬鹿にされ、仕事もなく、金もないなんて嫌じゃない?
50卵の名無しさん:04/01/14 17:13 ID:aJT04T8k
眼科の先生。。。あんまり萌えないかも。。。
51卵の名無しさん:04/01/14 18:10 ID:LpRJNbYt
DRコトーやブラックジャックによろしくに目医者が出ることはないだろうな。
多分、これから激減すると思う。2,3年前まで収入は良く楽だったのは事実。
でも、やりがいなどあろう筈がない。白のOPEしていていつも思う。
若い医学生の諸君はちゃんとした医療に燃えて下さいね。
52卵の名無しさん:04/01/14 20:18 ID:cpag/L8F
俺はもし10年前の自分に戻れたら絶対眼科医を選択します。
まず何つっても仕事が楽。勤務医なら当直もしない眼科医もいつ寝てんだろうという
脳外科医も給与に差は殆どありません。だったら楽なほうがいい。
そして眼科医の増加というのは、実は女医が増えてるだけだってこと。女医と男医じゃ
研修につぎ込める時間が全然違う、したがって数年もすれば自然と実力に差がつきます。
明らかに能力落ちる眼科女医にも仕事が回ってくるうちは男眼科医はまず職にあぶれる
ことはありません。

以上、負け組み内科医からのレスでした。
53卵の名無しさん:04/01/14 20:21 ID:kaDG22YM
>>40
40歳過ぎて、他科の専門医も持っている人間が簡単に入局できる眼科の医局ってあるかな?
無事入局できても、若い医局の先輩に気を遣ったり、雑用当たったりで苦労はしそう。
54卵の名無しさん:04/01/14 21:50 ID:xHni1D8y
もう白内障の手術はもう飽きた。昔のような術前の緊張感や術後の達成感は全く感じない。
もはや飯食うのと一緒だ。
55卵の名無しさん:04/01/14 21:52 ID:/zUfUXve
目医者は負け組、バカ集団
56卵の名無しさん:04/01/14 21:57 ID:4buhdH1I
小銭ためるだけの人生虚しくないかいなあ。
医者というか御宅の高い職人さんだね。
57卵の名無しさん:04/01/14 21:57 ID:eQXjvQrb
眼科は馬鹿集団なのです。一生馬鹿にされ続けるのは男として不本意なのです。
58金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/14 23:27 ID:AfSkwK2h
眼科医はもてもてだぁ〜
59卵の名無しさん:04/01/15 00:54 ID:E7gMg+B4
開業しなければダメか、? 勤務医で5000万は稼げないか、??
レーシック以外で。
60卵の名無しさん:04/01/15 01:40 ID:E7gMg+B4
どっちみち経費でおとせないもんな。
61迷者:04/01/15 01:42 ID:8g/Lehse
眼科医もてないよ。でも、まあ他科よりはいいかな。
62卵の名無しさん:04/01/15 01:49 ID:OE6CCv9C
眼科やめて他科に行きました 眼科には眼科のよいところがあると思います
スーパーローテーションである程度全身を勉強した後、眼科に行くというのは
よい選択なのではないでしょうか
63卵の名無しさん:04/01/15 02:11 ID:wCY0P9KZ
目医者はバカにされる存在。間違いない。
64卵の名無しさん:04/01/15 09:57 ID:4SdyNIJK
>62メジャーでバリバリやってから眼科でまったりやるのがお洒落かも。
全身管理とか内科の知識あったほうが患者のためにもいいかも知れないな。
65卵の名無しさん:04/01/15 10:25 ID:plCIAMcK
眼科は満杯です 他科に言ってください。お願いしますだ。
66卵の名無しさん:04/01/15 11:29 ID:FVoXhFYl
眼科の学会に行くとオーラの感じない植物ぽい連中が多く、
あきらかにメジャーの雰囲気と違うことに驚いた。
なれるとQOML重視でいかに眼科が楽な仕事とわかったよ。
67卵の名無しさん:04/01/15 12:22 ID:ttdBPuhy
眼科で残れる医者になれる条件は簡単。
普通に働く医者であること。
当直ができれば大丈夫。
とんでもないDQN眼科医ですら生き残り
でかい態度で常勤、高待遇、高収入な地位にいる。
こういうDQN眼科医は新規参入を妨害しまくる(書き込みもあるようだ)
だろうけど。

見かけ上眼科は増えているように見えても、
高齢化社会、花粉症やらPC関係で需要が爆発的に大増加していて
需要が供給にまったく追いついていない。

眼科なんか、領域が専門的で、他科医は小児科の患者以上に診たがらない。
それなのに一部の医者(独占的な地位にいる眼科医?)は、
眼科医の同業参入を減らしたがっているみたい。
なにより収入を減らしたくないんだろうね。
眼科が過剰だの余っているだのという
デマにだまされないようにね。
68卵の名無しさん:04/01/15 14:03 ID:pb2t7OIM
その通りだよ。
眼科はバカにされる存在だから、少々儲かっても参入が少ない。
バカにされること覚悟なら、楽だしいいと思うよ。
69卵の名無しさん:04/01/15 14:19 ID:i3kwWhUJ
借金とか家庭の事情とかで、短期間だけ眼科開業するならおすすめでつね。
つまらんので、長くはやれないと思いまつ。
70卵の名無しさん:04/01/15 15:29 ID:2HicH4XS
眼科や皮膚科の働き方が正常
小児科や内科のほうが異常、おまえ等家畜か!

人間らしく生きていきたいと思わないのか?
牛馬のように働いて何か報われるのか?
地方公務員からみたら眼科医でも働きすぎらしいぞ
71卵の名無しさん:04/01/15 16:12 ID:dwAr+Md3
仕事が単調でつまらない、他の科の医者からバカにされる、ということ覚悟して
稼げるだけ稼げるときに稼いでリタイアしちゃった眼科医が勝ち組なのかな。

同様なことはチンポの皮切り専門医にも言えるがw
72卵の名無しさん:04/01/15 17:11 ID:pb2t7OIM
医者のなかでは
眼科が一番楽でそこそこ儲かる。
眼科が一番バカにされる。
事務系勤務のなかでは
地方公務員が一番楽でそこそこ儲かる。
地方公務員が一番バカにされる。
73卵の名無しさん:04/01/15 18:18 ID:HOiILWQl
バカでもチャン(チョン?)でもいいでつ。
眼科開業医は10年くらいまったり働いたら、リタイア生活できまつか?
公務員のほうが恩給とかあり、細く長くて生きる予定のひとは
お得感ありまつね。
74卵の名無しさん:04/01/15 18:19 ID:RGcAtuTv
俺も眼科でいいです。
他の科は休みなく働いているので馬鹿みたいです。
馬鹿は眼科じゃなくて、心臓外科とかのほうです。
年中無休で働く奴の方が馬鹿です。

目の手術できなくせに偉そうなこと言うなです。
75卵の名無しさん:04/01/15 18:26 ID:HOiILWQl
焼死体の手術でも繊細で器用な心臓外科医なら3ヶ月くらいでできるかも知れません。
世間的に目医者という響きがいいのでつ。
「目医者的には・・・・」とか「目医者なので・・・・」とか
お得なフレーズがありまつ。
76卵の名無しさん:04/01/15 18:28 ID:fhraB0yk
禁止眼科の先生あこがれるなあ。かっくいい。
俺もあんな華麗な人生を生きたかった。
俺は場末のボロビルの貧乏医者で終わりだ、ハア。
77卵の名無しさん:04/01/15 18:32 ID:HOiILWQl
あの金糸眼科でつか。
あのオペをマジにやっていて楽しいかな!?
機械が稼いでくれると考えれば楽しいかもな。
78卵の名無しさん:04/01/15 18:37 ID:tdnX4igC
やっぱり眼科が一番!その通りだ。
上にもあったけど内科認定医か専門医まで取ってから
眼科転向ってのが最強じゃないかな。
79卵の名無しさん:04/01/15 18:40 ID:tdnX4igC
>>77
少なくとも場末の内科粒クリよりは1万倍は楽しいと思われ。
あと最近の禿の植毛手術って儲かりそうだね。
80卵の名無しさん:04/01/15 19:14 ID:y8atKbID
手先の不器用な人は他科へ
またはオペ手袋7.5以上の人は他科へ
81卵の名無しさん:04/01/15 21:40 ID:4fiU0XLu
そういえば眼科は背の低い男性が多いなあ。
だから、チンコロ目医者なんのか、ふむふむ。
82卵の名無しさん:04/01/15 22:58 ID:pb2t7OIM
時々74のような眼科の反論がでるが、
バカであること、と、バカにされる、ことは違う。
眼科は必ずしもバカではないが、確実にバカにされる存在である。
でも楽してそこそこ儲かり、医者の中で、労働対賃金、リスク対賃金
どれをとっても最高であるので、有望な選択肢であることには違いない。
83卵の名無しさん:04/01/15 23:11 ID:o8VsXVxK
目医者を“眼科”と呼ぶことは止めよう!みんなで侮蔑を込め“目医者”と呼びましょう…。
84卵の名無しさん:04/01/15 23:17 ID:CiLcBhxx
まあ、せめて目医者さんでどうでしょうか?
85卵の名無しさん:04/01/15 23:29 ID:P5zyNhJr
俺、細かい作業あんまり得意じゃないけど眼科入局希望だよ。
たぶん最初の白内障手術は指が震えると思う。
内科とか外科とかもろ3Kの職場は嫌でたまらない。
眼科は他科と違って職場がクリーンなイメージがある。
86卵の名無しさん:04/01/15 23:39 ID:awmxMCU2
JOYが多いから人間関係はダーティだけどね。
87卵の名無しさん:04/01/15 23:47 ID:1IT+vUgi
っていうか、聴診器持ったことある?
>目医者

#ねじ式にはいっぱい出てて
裏山鹿
88卵の名無しさん:04/01/16 00:22 ID:V8ffm8Ya
>>87
ないよ
89卵の名無しさん:04/01/16 01:22 ID:1lKqaZZ8
都会のビル診で眼科と内科・小児科を両方プライマリーケアで診れれば、
患者サービス向上で経営安泰なのではないか。
HT、DMなどの生活習慣病管理指導とかできそうでつね。
眼科オペは初期投資大高リスク低リターン化しつつあるし、
研修義務化で数年後はこういうマルチな石が増えるかもな。
90卵の名無しさん:04/01/16 07:01 ID:IgH+vSSO
29の学生です。ここに書き込んでらっしゃる先生方の話を聞くと僕も目医者になりたくなってきました。仕事にやりがいなんかいりません。そもそも労働なんて例外なく下らない。楽して金儲け、これが最高です。
91卵の名無しさん:04/01/16 08:16 ID:unJ/e36I
>>47
 税制のことをなんにもわかっていないな。株はもちろん、不動産も
他と通算なんてできない。
>90
 眼科はこの10年で2倍になった。楽でも金は儲からない。
92卵の名無しさん:04/01/16 09:24 ID:0LSkXs2w
>91眼科のお勉強できても、社会の常識がないなあ。証券会社のへばりついて
勉強しなさい。
93卵の名無しさん:04/01/16 11:00 ID:zbMKtPcC
>>91
楽だけどお金にならないし若干侮蔑される程度が良いように思う。
それでも眼科へ行きたい人だけが行けばいい。
85さんのような人、クリーンって何と言いたいけど女医なんて多くがそうだし。
眼科は負け組の吹きだまりで良い。
94卵の名無しさん:04/01/16 16:40 ID:l9ywlnAT
眼科馬鹿
95卵の名無しさん:04/01/16 16:45 ID:xsXQHzY3
>>90
楽して儲けたいなら、医者なんかなるな。
公務員なんかいいんじゃない?人生の勝ち組みだよ
96卵の名無しさん:04/01/16 16:48 ID:0uEYCCHp
>>95 確かに奴らは勝ち組だ。でも悔しいから羨ましくないぞって言っておく。
97金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/16 19:05 ID:mOJ3YtZ6
>>87
>っていうか、聴診器持ったことある?
>>目医者
持つわけね〜じゃんw

>>85
>たぶん最初の白内障手術は指が震えると思う。
>内科とか外科とかもろ3Kの職場は嫌でたまらない。
>眼科は他科と違って職場がクリーンなイメージがある
正しい。手が震える人はベテランになっても震えます。

>>66
>眼科の学会に行くとオーラの感じない植物ぽい連中が多く、
>あきらかにメジャーの雰囲気と違うことに驚いた
大○大学の○野教授はオーラ満載ですよw

明日は朝から動物園に行きま〜す。
98卵の名無しさん:04/01/16 19:21 ID:7OyZxVeP
俺も動物園行くよ。
そこは馬しかいないけどなw
99卵の名無しさん:04/01/16 20:11 ID:sk7cfHzd
眼科にも植物だけではなく動物もいるよ
浪速大学には野獣(ケダモノ)もいるらしい・・・
100卵の名無しさん:04/01/16 20:17 ID:YyGlrrmq
男子学生もっと眼科を志望しろ。
そしてサボりまくり、当直・オンコールも拒否状態の眼科女医を駆逐してくれ。
101卵の名無しさん:04/01/16 20:46 ID:g2gWv+7x
眼科は最高だね。
年中無休で働いた挙句訴訟されるような世界にはおれません。

給料安くても楽だからいい。
内科や外科でも大学医局員は給料クソですからね。
で、年中無休。

眼科の方が何倍もおいしい。
充実した余暇を楽しむことが出来る。
常勤医になったら他科と収入変わらない。

眼科の方がおいしいに決まってます!
102卵の名無しさん:04/01/16 20:54 ID:0nWtrKBf
コンタクト常勤2500マソ以上って、書いてあるんだけど税込みじゃ、おいしくないよね〜
103いつまで続けるの?:04/01/16 23:51 ID:wzKtBkY+
メジャー科の第一線でバリバリやってるつもりの貴方、いつまでそんなことできるのかねぇ?
週に4回も病院で寝てりゃあそら頭も薄くなるわな。それで医局で2ちゃんねるみてんの?
むなしいね!だいたい医療の世界でヒエラルキーを作りたがるヤシは医療の世界以外ではマジでイケテないヤシばっかだよね。
QOML求めるのが人間。他人のQOML蔑むのは実は自分の将来に不安があることの裏返し。
104卵の名無しさん:04/01/17 00:51 ID:XSyj889v
メジャーの5から6掛けくらいエネで充分のまったり目じゃ医者。
もうたぶん戻れません。早く石からリタイアしたいし。
105卵の名無しさん:04/01/17 02:30 ID:f6oDtJvE
自画自賛みっともない
バカにされる事は変わらないし
106卵の名無しさん:04/01/17 08:58 ID:eRJb7imL
自分を捨てればいいんだ。そうすれば目医者に成れる。
107卵の名無しさん:04/01/17 09:50 ID:DCwiF/jG
>103
>103 ちゃんとスレ読めよな。106はスレの流れに沿っている。
誰が他人のQOMLを嫉んでいるんだよ。
眼科が一番バカにされる医者。眼科は楽でそこそこ儲かる。
それを選択するかしないかは、各医者の自由。たんにそれだけなのに、
103のようにバカにされていることがトラウマになっている目医者多いよな。
108卵の名無しさん:04/01/17 09:57 ID:xTnYMJ41
あほちゃう。
109卵の名無しさん:04/01/17 10:29 ID:4NKbHonf
ボケ、かす、くず、ふきだまり、負け組。
鬼太郎の目玉おやじの相手を一生していなさい!
110卵の名無しさん:04/01/17 10:31 ID:sVv51pJp
>>鬼太郎の目玉おやじの相手を一生していなさい!

ゴメン。ワロタ。
111卵の名無しさん:04/01/17 11:03 ID:pXb7lg7s
メジャー科の第一線でバリバリやってるつもりの貴方、いつまでそんなことできるのかねぇ?

週に4回も病院で寝てりゃあそら頭も薄くなるわな。

それで医局で2ちゃんねるみてんの?

むなしいね!

だいたい医療の世界でヒエラルキーを作りたがるヤシは、医療の世界以外ではマジでイケテないヤシばっかだよね。

QOML求めるのが人間。

他人のQOML蔑むのは実は自分の将来に不安があることの裏返し。
112卵の名無しさん:04/01/17 12:37 ID:DCwiF/jG
お、しつこくバカにされることが我慢だけないコンプ登場。
バカにされることが嫌なら、医者を辞めるか、他の科をやれ。
バカにされても楽して儲けるのがいいのなら目医者をやれ。
結論はもう出ているんだよ。
それにメジャーに行くと必ず労働条件悪いってな、考えも変だな。
メジャーでも楽して儲けている奴も結構の数いるけど。
113卵の名無しさん:04/01/17 12:40 ID:GnpiJf+M
目医者は昔っから、拝金主義者ってこった
114卵の名無しさん:04/01/17 14:51 ID:mGzrKGYg
目医者でもなんでも医者はたかが知れてまつ。
拝金主義者は資産100億円くらいになったら言えるかも。
115卵の名無しさん:04/01/17 15:12 ID:C5mq6e8X
45歳目医者だがもう一生困らないほど稼いだ。
いくら資産があるかもう計算するのも面倒な程だ。
日本に2つ、ヨーロッパとハワイ、ニューヨークにも家を持った。
これからまったり好きなことでも探すつもり。
結局目医者で正解だったと思うよ。
116卵の名無しさん:04/01/17 15:13 ID:sVv51pJp
経済的にはすごいなあ!んで医師としてのモチベーションは保てていました?
117卵の名無しさん:04/01/17 16:16 ID:hHrDxYpA
>>89
遅レスだけどうちの県にDM内科&眼科&透析でグループ開業したDM総合クリニック
みたいのが既にあるよ。時節がらかなり儲かってるみたい。
118卵の名無しさん:04/01/17 22:40 ID:rbRAGczS
45まで目医者一筋で稼いできて経済的余裕あるなら、
アイキャンプとか国際的な医療活動とかどうよ?
自分に本当の自信と名誉も少しはつくかもよ。
119卵の名無しさん:04/01/18 01:47 ID:Dl6bWrf+
まあ、あれだ。眼科がどうだこうだ言う前に
眼内レンズの一つでも眼内に入れてみろ。
次の日の患者の笑顔。
いまでも、全世界の中途失明は白内障が首位。
眼科医でも手術できる医者と手術できない医者に分けて考えてね。
120卵の名無しさん:04/01/18 02:42 ID:79bU01Uj
藍眼科って、吸収されたの ??
121卵の名無しさん:04/01/18 04:33 ID:n01c1/yq
日本の中途失明一位は糖尿病網膜症、二位は緑内障だったはずだが、全世界では白内障が一位なのか?
122卵の名無しさん:04/01/18 10:16 ID:RIty4YnN
やっぱり目医者は馬鹿だ!!白内障の手術なんてチョッと練習すれば誰でもできる〜,バ〜カ。無ポンプでCABGできるとかなら人前で自慢してよいが,白内障のオペごときで自慢するな!!バ〜カ。
123金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/18 11:59 ID:943AzuJi
>>122
医学生でしょ?w
124卵の名無しさん:04/01/18 12:08 ID:061pKBgZ
うちでは、Cオペの1人立ちは半年くらいからかな。
即戦力養成型です。本人の能力によるけど、偶発症・合併症など患者管理
を落ち着いて対処するには最低2年くらいかかるのではないか。
125卵の名無しさん:04/01/18 12:14 ID:1plG2ExJ
2年で出来るような事を自慢する目医者様。
だからバカにされるのですぞ。
バカにされる仕事=楽して儲かる仕事
これが世間の法則。他にも当てはまる仕事いっぱいあるよ。
それを選んで、人生遊んで楽しむかどうかは、その人の価値観で自由。
126卵の名無しさん:04/01/18 12:35 ID:6++sGuq9
漏れは目洗い眼科だよ。
ここに書かれているほどは、儲からないな。
勤務医時代は当直しても、わからないので他科の先生を呼
び出していた。当直料もらえずに、呼び出されてばかりだっ
たメジャーの先生が、漏れの当直を代わりにやってくれる
ようになったよ。
127卵の名無しさん:04/01/18 12:37 ID:061pKBgZ
外科系で養成に10年以上かかるのも研修システムの問題多いよな。
権威つけで管理するためか、研修医に本質的なことはなかなか教えないくせに
専門医や学位は取らされる。専門医とっても経験症例数少ないままの脳外や心外の
研修システムは欧米と比べて石の実力がわかりにくく、医療資源の無駄となり問題だ。
128卵の名無しさん:04/01/18 14:11 ID:Dl6bWrf+
>>125
あんた、全然ものわかってないね。
129卵の名無しさん:04/01/18 15:27 ID:WkBNynv2
コンタクトバイトは終焉を迎えるのか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068808594/l50

130卵の名無しさん:04/01/18 15:39 ID:wWgbwfJh
>>124
うちは研修医は水掛けと糸切りだけだ。。。

あと器械取り・・・
131卵の名無しさん:04/01/18 18:16 ID:1plG2ExJ
>128
まあ、世の中分かるのは難しい。
でもあんたよりかは分かっているよ。
自分が全て知っているつもりの馬鹿目医者様さん。
132卵の名無しさん:04/01/18 18:19 ID:/S1aozcT
メジャー内科とかのぼせてたけど、
実際眼科ありだよな。
やっぱ楽だもん。
133卵の名無しさん:04/01/18 18:25 ID:4OnPBcYb
K都大学の眼科教授戦どんな感じなんでしょうね??
134103:04/01/18 19:14 ID:bti1icbi
>107
他人のQOMLを嫉んで、とは書いていない。
さげすんで、と書いた。
ついでにくりかえしレスはってない。

まあもういいよ。
しょせん違う職種だからね。
135卵の名無しさん:04/01/18 19:17 ID:108BtrrN
>>132
喪舞とオナ痔心境じゃい。
136卵の名無しさん:04/01/18 20:59 ID:WkBNynv2
お幸せそうね。よかったね。
奥様もお嬢様も大事になさってね。

>該当される女性の方、スマソ。
「該当される」人間だけど、気にしないから平気。
顔で仕事するわけじゃないもん。

クスン。
137卵の名無しさん:04/01/18 21:08 ID:PgHYKhuP
>>136
>ID:WkBNynv2

こんばんは。よう来たね。

どうして私のレスコピペしてるの?
構って欲しいの?
それとも私のレスが、気持ち悪かった?
いっとくけど、ストカするほどの価値、私にはないよ。
美人じゃないし、若くもないし。

構って欲しかったら、コピペ以外のレスして頂戴。

多分、もう少ししたら落ちると思うから。。。
138卵の名無しさん:04/01/18 21:09 ID:PgHYKhuP
あ、ちなみに私眼科じゃないから。
139卵の名無しさん:04/01/18 21:52 ID:Gw7bAq56
どんなにぼろくそに言われてようが
楽で儲かって将来性もあるならそれで十分だ。
140卵の名無しさん:04/01/18 22:14 ID:Q3aK2w1h
Lasikとか将来性どうでしょう?かなり設備費用とか
かかりそうですが、専門医院を経営できるのでしょうか?
生より
141卵の名無しさん:04/01/18 22:15 ID:PgHYKhuP
そろそろ落ちるね。
昨日、今日と2チャンをやりすぎた・・・。(反省

ID:WkBNynv2は来なかったなぁ・・・。
ストカするような価値が無いことが、わかったのかな?
( ̄ー ̄)ニヤリ

みなしゃん、ばいば〜い。
142卵の名無しさん:04/01/18 22:34 ID:6on/3PMf
精神科はどうなの?2番ぐらい?
143卵の名無しさん:04/01/19 08:11 ID:Th1pF5zZ
確かに、バカにされる2番手で、
楽な2番手であることは確かかも。
でもここは目医者様のスレだからね。
144卵の名無しさん:04/01/20 18:53 ID:K8KlJwcl
ども医学性です。美容外科、眼科、ちんぽ皮剥き専門泌尿器科、皮膚科、この先楽して金儲けできてかつ将来に渡って食いっぱぐれにくいのはどれですか? またこの先絶対に進まない方がいいという科はなんですか?
145卵の名無しさん:04/01/20 20:28 ID:B6tzGgx6
コンタクトバイトって医局が斡旋してくれるのか?
それとも自分でネットとか使って探して見つけるのか?
146卵の名無しさん:04/01/21 09:35 ID:bZtXUK+d
バナナの皮むきが一番じゃろな
147 :04/01/21 10:39 ID:GFbUPrwe
>>144
一言アドバイスしておくと、お前さんが男なら女医比率の多い科へ行け。
ただし、入局者の数じゃなくて実動してる医者の比率だぞ。
なぜかというと彼女たちの仕事選ぶ基準が”楽”最優先だから。どうせ勤務医
なら科による給与の違いなんて殆ど無い。しかも、女医比率が多い科は
将来供給過剰になってもまずリストラされるのは女医からだからそれが
男まで波及するとは考えにくい。

泌尿器科だけは科の性格上、例外だけどな。
148卵の名無しさん:04/01/21 12:50 ID:+lvi6Ken
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●

149卵の名無しさん:04/01/21 17:54 ID:hnT7SP/a
>>147「泌尿器科は例外」とはどういうことでしょうか?「泌尿器科は女医が少ないから供給過剰になったら男でもリストラだから例外」ということでしょうかそれとも「泌尿器科は過剰にならんから女医比率なんか考えないでよいので例外」って事でしょうか?
150卵の名無しさん:04/01/21 19:52 ID:qh/W+y4A
目艮 禾斗はおいしいだろ。
9時5時で帰っていて楽できて収入が多いし安泰。

   金・暇・女・感謝・名誉・需要
眼科:A・A・A(本人次第ではA+〜A-)・A・A・A
と言って良い。

以下解説。
金・点数の高さ、需要など他科と比べて抜群!
暇・既婚、子持ち女医でも働ける。また、あまりの眼科医不足ぶりに
眼科医が病院に注文をつけると通りやすい。(当直免除など)
異性・眼科医は男女問わずモテる。金も暇もあるし。しかも眼科には美男美女医が多い傾向あり。
感謝・失明から患者さんを救える眼科医は神様。
名誉・眼科医は神であり、ステータスが高い。
需要・コンタクトはもちろん、高齢化社会もあり、眼科疾患を持つ患者さんは激増。
眼科医の適正人数は約2〜3万人なので、眼科は絶対的不足状態。しかも眼科の領域は専門的で
他科医ではつとまらない。眼科の絶対的不足は永遠に続く。
151卵の名無しさん:04/01/21 20:22 ID:8SxROsOH
マジレスしてるし・・・
152卵の名無しさん:04/01/21 20:28 ID:qh/W+y4A
医師も労働基準法にのっとて労働時間、規定外勤務時間、
休日の確保ぐらいして欲しい。
身体は一つ、つぶれれば、ポイ。お終い。
ミスをすれば、そのときの勤務状況なんかは無視。
叩くのはマスコミ。
やってられるかよ。

看護婦の待遇だけが改善されてく。
看護協会は票田だもの。

眼科がいいですよ。
形成はすごく大変で奴隷の人生が待ってます。
ポイ捨ての人生でいいなら何も言いませんがね。
形成やりたいなら、美容外科病院にいきなり就職する方が絶対にいいですよ。
153卵の名無しさん:04/01/21 20:31 ID:yLMP/GnX
眼科よさそうと思って入学したけど、やっぱ眼科よさそ〜
154卵の名無しさん:04/01/21 20:37 ID:qh/W+y4A
眼科:キング
プシコ科:クイーン
デルマ科:ナイト

他:スレイブ
155卵の名無しさん:04/01/21 20:54 ID:8GOiE8v7
眼科医の本間をなんとかしてくれ。
156卵の名無しさん:04/01/21 21:29 ID:84K+3bGY
医療・福祉の仕事ならメディカル求人ネット

http://www.internext.ne.jp/medical/
157卵の名無しさん:04/01/22 05:23 ID:t6RP4idm
3 :名無しさん@おだいじに :03/11/24 16:51 ID:???
日本は低社会保障土建優先国家。
先の衆院選でも医療問題のイの字も出てこず、争点にもならず。

土建癒着の自民党が与党である限り、
医療費国費負担が増えることなど一生望めない。

3時間待ち3分診療、36時間連続労働、医者の過労死、
小児たらい回し死亡事件、そして来年の研修医の給料支払い拒否etc…
全ては医療費を国が出さないせい。

こんな国で真面目に医者やるのは馬鹿らしいと早く気づくべき。
私もかつてやる気に満ちていたが、この事実を知り絶望したよ。
自分の時間が確保できる科に進み、
次なる進路のために何らかの勉強をしておくべき。

目を輝かせ、やる気に燃えて外科や小児科へ行く人は、
一生自分が土建屋や銀行の間接的な奴隷であることを忘れないように。


4 :名無しさん@おだいじに :03/11/24 19:18 ID:???
>>3
外科や小児科の自給なんて眼科の自給の三分の一くらいだろ。
そんな自給では無能だと言ってるのと変わらない。

これからは有能な人間は眼科などの高自給の科に進むだろう。


5 :名無しさん@おだいじに :03/11/24 20:21 ID:???
今日び学生で外科医や小児科医になろうなんていう奴はいないだろう。
常識で考えれば外科医や小児科医になった後の人生が幸か不幸かすぐに分かるだろう。
158卵の名無しさん:04/01/22 05:41 ID:NByoJ4Cl
眼科の先生方へ

眼鏡処方を考える会では、あなた達眼科を救う素晴らしい
方法を提言しています。
つまり、眼鏡処方は眼科が出すのではなく眼鏡店に任せる
のです。これで患者からのクレームは激減して、病気の治
療に専念できます。

ご意見は眼鏡処方に関するオープン掲示板で承ります。
http://bbs2.ardor.jp/?0200/ggm
159卵の名無しさん:04/01/22 06:00 ID:NByoJ4Cl
すみません、肝心の眼鏡処方を考える会のホームページを
書き忘れていました。

http://www.ggm.jp/ugs/
160卵の名無しさん:04/01/22 07:01 ID:t6RP4idm
マイナー>>メジャー

  _, ,_
( ・∀・)ククク 
161卵の名無しさん:04/01/22 07:59 ID:H6jNhIdz
眼科医の本間って誰よ?
162卵の名無しさん:04/01/22 08:07 ID:m0pw8QDa
バカにされているコンプ目医者の活動が多いな。
便所掃除と一緒でバカにされる仕事が儲かるだけなのに。
163卵の名無しさん:04/01/22 08:58 ID:H6jNhIdz
眼科が儲からないようにしたい。
どうしたらよいか?
164卵の名無しさん:04/01/22 09:12 ID:9IEN4TA+
そりゃ簡単だよ。いまだに彼らのドル箱のCatのオペの診療報酬を
半分にすればよい。連動して他もさがるはずだから、マイナー科
らしくなります。
165卵の名無しさん:04/01/22 13:00 ID:m0pw8QDa
医者はこれだからダメなんだよ。潰しあうから。
目医者の報酬が適当で変える必要がない。仕事のレベルから見て該当。
他の科の報酬を2倍にする必要がある。現在は仕事のレベルから見て不当。
166卵の名無しさん:04/01/22 16:28 ID:+9mEPIH2
>>164
今時、CATオペで儲けてると思ってる・・・(藁
現状を知らなすぎる。ばか。
167卵の名無しさん:04/01/22 22:41 ID:yEbnIdzY
あまりCat虐めたら、痔の手術みたいに
殆ど自費の世界に突入。困るのは患者。
168卵の名無しさん:04/01/22 23:04 ID:BoR3G9zL
あまり馴染みがない科なのでよくわからないんだが、ヘモのオペって自費が普通になってんの?
169卵の名無しさん:04/01/22 23:28 ID:g5jl6FAz
やるこた変わらん。目医者も偽目医者も眼がれ!
170卵の名無しさん:04/01/23 00:45 ID:3jBf9zDi
ま、普通に考えて生きるか死ぬかに直結するような科は、
もはや現在十分に虐げられているのではないか?
医療費がある程度抑制される方向とすれば、他科との比較において突出している
目医者のアマアマな診療報酬授受の状態は、コストカットを考える官僚の目にも
わかりやすいと思う。
171卵の名無しさん:04/01/23 08:19 ID:fonXZDpP
Catは標準レンズ代込みで5000点でどうよ。
オプションでより高性能レンズを希望する人は自費。
Lasikは両眼15万円(自費)。どのエキシマでも誰がやっても
結果は安定しているから爆発的に普及すると思うよ。
古狸をリストラして、経営効率アップに努めましょう。
172卵の名無しさん:04/01/23 08:32 ID:OMLZaYZz
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●

173卵の名無しさん:04/01/23 09:16 ID:GJ4W7glC
>171
目医者を歯医者のような状態にしろ、という主張ですな。
目医者も歯医者もなんとか、とよく言うから、
保険制度も見習うのも良いかもしれませんね。
174卵の名無しさん:04/01/23 09:31 ID:B1MgS/Kd
>>171
あんた何かの人?
>Lasikは両眼15万円(自費)。どのエキシマでも誰がやっても
>結果は安定しているから爆発的に普及すると思うよ。

LASIKは、すでにあぼーんしてるが???
175卵の名無しさん:04/01/23 10:13 ID:fPUmXLRW
なぜ、ドリアンがフルーツの王様といわれるのか。それは、そうとでも言わないと誰も食べないからです。

メジャーもしかり、医者の王道とでも言わないと、あんな奴隷生活やってられません。かわいそうな奴隷
どもに、せめて名誉くらいはくれてやりましょうよw
176卵の名無しさん:04/01/23 14:45 ID:8ZVhH1jy
>>175
奴隷生活は人ごとじゃないと思うよ。
それにメジャーなら、いつの時代もどこに行っても堂々たる医学の王道だよ。。
「せめて名誉くらいは」じゃなくてもともとなのであってね
177卵の名無しさん:04/01/23 21:45 ID:xdV2tpd2
そうか。内科専門医か外科専門医とってから、目医者になれば王道プラス裏道で完璧ですね。
体のこと全体がわかり患者さんのためにもなるな。生より
178卵の名無しさん:04/01/23 21:56 ID:xdV2tpd2
あと、豚の目医者んとんも最高に美味です。お勧めです。
179卵の名無しさん:04/01/23 22:35 ID:+X2UvVi2
ドリアン、おいしいよ。
俺、メジャーだけど平日夜6時半には普通に家で飯くってるよ。
海外旅行も年5〜10回行ってるよ。
それでは、ドリアン食いにタイまで行ってきまーす。
180卵の名無しさん:04/01/23 22:59 ID:JVpB3mva
>>179
ちなみに何年目でいらっしゃいますか?
181卵の名無しさん:04/01/23 23:09 ID:+X2UvVi2
>>179
8年目です。
182卵の名無しさん:04/01/23 23:10 ID:+X2UvVi2
181は
>>180
の誤りでした
183卵の名無しさん:04/01/23 23:16 ID:+X2UvVi2
>>179
8年目です。
184卵の名無しさん:04/01/23 23:55 ID:JVpB3mva
>>181
どうもでつ
185卵の名無しさん:04/01/24 00:13 ID:UspI2gGf
元メジャーだけど、眼科が生業としてはいいよ。
職人ぽいので、地域に根付くこともないので廃業もしやすい。
でも、眼科さど名士もなれないしな。所詮、目じゃ医者だよ。
186卵の名無し:04/01/24 14:46 ID:ykRX5WaW
>m0pw8QDa=H6jNhIdz

結局のところ眼科医の収入を嫉んでるんじゃねーか!
おめーみたいなのがいるからメジャー科も尊敬の対象にならねーんだよ!
ばーか!
さっさと当直病院へ行けよ!

>9IEN4TA+
おめーは何もわかっていない単なるばかだから許す。
現状を把握してからまた来な!


 
187 :04/01/24 15:59 ID:0c5UfX4O
賤業・拝金の目医者が メジャーコンプレックス丸出しの醜態でつね
あー はずかしい
188卵の名無しさん:04/01/24 19:05 ID:ODUEX1xg
まあまあ、メジャーでもマイナーでもバカ私大卒が一番はずかしいってことで。
189卵の名無しさん:04/01/24 19:06 ID:zJX4z0D9
はぁはぁ・・・・・・しんどいのは嫌だ・・・
医局の枠組みの中でソルジャーみたいに奴隷のようにこき使われて終わる一生なんて嫌だ・・・

眼科医になろう・・・・
眼科医は神だ・・・・
週休二日は保たれるしじゅうぶんな給料もある・・・
若者を奴隷のようにこき使う異常者とは違う・・・
やっぱ眼科医は神だ・・・いい人が多い・・・
まったりして何気ない日常を優しい気持ちで生きることほどすばらしいことがあろうか・・・
でも、ローテがうざい・・・
2年間も基地害どものもとで、奴隷のように働かされるんだ・・・
こっちがしんどくてもオー弁には気遣いの心なんて存在しない・・・
彼らは基地害奴隷だから当たり前だ・・・
ああ、小児科医や外科医が死ねばいいのに・・・あんな異常者の下でローテする身にもなってくれ・・・
2年間奴隷としてこき使われて、得るものは2年間も眼科医として一人前になる期間が遅れるということ・・・
スーパーローテート制度だけで、自殺したくなるよ・・・・・・・・・・
小児科医・外科医はお願いですから氏んでください・・・
190卵の名無しさん:04/01/24 23:47 ID:LmXKefMn
>>161
いまIFで放映中のあれ?
191卵の名無しさん:04/01/24 23:52 ID:YesLL97v
コンタクト屋必死で開設医さがしてるな
192卵の名無しさん:04/01/25 00:09 ID:tt//QBCF
>>185
眼科に転向した場合、眼底などの基本的な所見が取れるようになるのに
どのくらいの期間を要するものでしょうか?
また、そのトレーニングは大学病院で新卒の研修医の先生と一緒に受けられたのでしょうか?
193卵の名無しさん:04/01/25 00:47 ID:VTPdYwZS
>>192
眼底所見が取れるまでの期間だ〜?
んなもん、1ヶ月に決まってるだろ〜が。
それ以上かかる奴はセンス無いから何やらせても駄目。

一年目終わるまでにはcatくらいは一人でオペレーターになれるくらいじゃないとな。
194卵の名無しさん:04/01/25 00:57 ID:O0VI2zN7
カナクリのレーシックセンター どうですのん ??
195卵の名無しさん:04/01/25 01:00 ID:aFvAB1/h
何かカラクリがありそうでつね!?
196金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/25 01:02 ID:elsPVa63
ifに出ていた眼科の先生ほど俺はダサくないない
197卵の名無しさん:04/01/25 01:04 ID:aFvAB1/h
俺も埼玉出身でないぞ!だってサイタマ=ダサいって知ってた?
198卵の名無しさん:04/01/25 01:06 ID:O0VI2zN7
博士の女医がぞろぞろいるようですが
199卵の名無しさん:04/01/25 01:07 ID:gL8iAdkQ
>>196 俺だって。
200卵の名無しさん:04/01/25 01:08 ID:aFvAB1/h
叙位も30過ぎると、歯クセーということでつか?
201金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/25 01:09 ID:elsPVa63
出ていた女もレベル低そうで・・・<if
202卵の名無しさん:04/01/25 01:13 ID:aFvAB1/h
確かに、石に求婚するというより諭吉に群がるBitchという
感じでした。
203卵の名無しさん:04/01/25 01:24 ID:BzbcQZOR
あの〜禿しく鼬外なのはわかってるんですけど、左右屈折率同じにして近距離の外斜位3を0に直せる優秀な香具師いますか?
204金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/25 09:51 ID:O4cd6jV0
ん?
205卵の名無しさん:04/01/25 18:23 ID:y8H0cGHR
>>196
パーティとか、番組とか、結婚関連の番組出すぎだっつーの。
キモい男だ・・・。
206卵の名無しさん:04/01/25 21:42 ID:t7KEztqx
>>196
こいつDQN目医者のひどい例かな。
このスレタイみたいな事をマジで考えてそう。
きっと患者の目玉は気になっても、他の医師の目は気にならないんだろ。
207卵の名無しさん:04/01/26 10:49 ID:6/8yeSJn
本間って医者?
友達が出会い系サイトで会ったって言ってたよ。
しかもいきなり結婚とか言って家に連れ込もうとしたって。
テレビで顔みてちと怖くなった・・・・。
208卵の名無しさん:04/01/26 14:21 ID:h4v4jNGA
結婚したくてしょうがないんだな
209卵の名無しさん:04/01/26 17:38 ID:idQ1IHiK
きもいよ。なんでアンなのとケコーンしたいのか???
210金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/27 23:50 ID:i4UeVPcx
でもたま〜に首から下も診たくなる
211卵の名無しさん:04/01/27 23:53 ID:FjAvM8T5
コンタクトとレーシックのバイトでは、どっちが稼げる ??
212金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/27 23:55 ID:i4UeVPcx
>>211
質問がナンセンス
213卵の名無しさん:04/01/28 00:49 ID:a6cFJeIo
眼科の世界って実家が眼科開業医とかじゃなくても歓迎されるものなのでしょうか。
東大とかはコネが最優先みたいに聞いた事があるのですが。

場所は関西です。
214金玉 ◇SWzS7F9hTg :04/01/28 01:33 ID:R40K9712
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     б σ   | <院長がコソーリカメラ仕込んでるとこもやめとけ!
 |     )●(  |   \
 \     Д   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
215卵の名無しさん:04/01/28 10:32 ID:dzq6y5X1
>>213
眼科ほどコネの通用する世界もなし。
コネだらけ。コネさえあればバカでも灯台のコーシくらいなれる。
216おいは眼科医でごわす(^^;笑):04/01/28 10:38 ID:Zi1EEEHH
そうなんだ。びつくり(^^;笑)
転科の燈台もそんな次元の低い感じなんや。
癌化はあまり左記がナインか?
217卵の名無しさん:04/01/28 17:08 ID:dzq6y5X1
>>216
おい、おまえ(ID:Zi1EEEHH)は精神科か眼科医かはっきりせよ。
他のスレで、「おいは精神科医でごわす(^^;笑)」
って名乗ってるじゃーね―か?
ホンとは冴えない眼科転科希望のプシだろう?
218卵の名無しさん:04/01/28 18:40 ID:33OZ1hc1
>>215
213ですが、関東ではなくなるべく関西の話を聞きたいのですが。。。
219卵の名無しさん:04/01/28 18:46 ID:dzq6y5X1
>>218
眼科は何処も同じ。でも眼科の世界では
西高東低だ。コネは大切。こねない香具師は先が無いよ。
眼科なんてこの先地獄があるのみ。歯医者の世界と同じ。」
220卵の名無しさん:04/01/28 18:56 ID:R40K9712
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     б σ   | <院長がコソーリカメラ仕込んでるとこもやめとけ!
 |     )●(  |   \
 \     Д   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
221卵の名無しさん:04/01/28 19:48 ID:hZ6ZzKgy
>>219
>眼科なんてこの先地獄があるのみ。歯医者の世界と同じ。」
たまに聞くそのセリフ。やっぱり未来はないんでしょうか。
透析も今は点数がイイ?とかで儲かってると聞きますが、この先点数下げられたら
終わってしまいます。
個人的に眼科か透析をやろうかと思ってます。
別に地位とか名誉を求めることはしません。
222卵の名無しさん:04/01/28 21:43 ID:usdfwZP/
医者になった時点で負け だな
223卵の名無しさん:04/01/28 21:54 ID:31Og2DlW
ホントニ眼科でよかったよ
224金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/28 23:33 ID:Lz7e3brC
>>221
眼科か透析って・・・。
透析患者の恐ろしいほどのわがまま具合、かかわらない方が良いと思うよ。
225卵の名無しさん:04/01/28 23:40 ID:3Du2h8Cn
つうか、透析は前回の改定、そして今回の改訂で
もう、終わることになった。
今後透析をまじめにやるやつはいなくなる。
完全にまるめだからな。
いい透析は採算的にできない時代。良心をうりはらった
やつしか残らない。
226卵の名無しさん:04/01/29 00:02 ID:KXyRafNS
>>224-225
どうもです。
そうですか、、やはり眼科に傾いてきました…
227卵の名無しさん:04/01/29 02:12 ID:XlaGVQSl
金だけ考えるなら、目医者で地獄って。。借金の事かな?
基本的に、体力的に楽でヒマな科であるから、総合的にはまだ他科よりQOLはマシ。
問題は小児科とかメジャー系の惨状を国民がきっちり知って、今までのを否定し
「目の分はもう削ってもいい」という感覚にコンセンサスが得られた時。
視力の矯正に来るヤシにくだらん検査をルーチンでやってチマチマ稼ぐ目医者の実態を
マスゴミは暴かないからな。あと、225がまるめの話してるけど、透析以外ないのではなく、
まるめはどこでも当たり前なので、明日にも透析が消えてなくなるかのような言い方は誤解招く。
要は、自分が何に満足するかだろうと思うが。
226氏は学生実習前なの?中味知らずにまさか目医者希望じゃないだろう?
絶対開業したいと思うのなら、どうだろ、冒険だろうね。。
おれは目医者ははっきり言ってしょーもない商売だなと思ってるが。。。
228卵の名無しさん:04/01/29 02:19 ID:3NffZwIZ
ねぇねぇ外斜位3を0に治せる香具師いねーのか━━━━(・∀・)/☆━━━━━━
229卵の名無しさん:04/01/29 03:24 ID:kxXh82pL
帝京の女医さんど〜なった ??
230卵の名無しさん:04/01/29 13:08 ID:EVTp91Fe
>>228
ちみの逝ってる事がわかりません。
    とおりがかりの眼科専門医
231卵の名無しさん:04/01/29 19:17 ID:0IMJJbpH
>>227
学生実習はもう半ばを過ぎましたが、やはり眼科希望に落ち着きそう。
どうみても他科より楽だし、暇だし、そこそこ儲かってるし。

この3条件を揃える科は、他に無いだろ。
232卵の名無しさん:04/01/29 19:27 ID:f99P0N0t
今はね・・・
10年先は歯医者より惨め
233卵の名無しさん:04/01/29 20:34 ID:zCJP/jCn
目に入ったセメント洗わず失明 医師の過失認め賠償命令

 セメントが右目に入ったのに、素早く治療しなかったために失明したとして、東京都江戸川
区の男性(34)が川崎社会保険病院(川崎市)を運営する全国社会保険協会連合会を相手に
7500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。福田剛久裁判長は、
医師の過失を認めて1146万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は97年、高速道路橋脚補強工事の作業中、大量のモルタルセメントを
浴びて目に入ったのに、担当医が視力検査などに10分以上かけ、すぐに洗浄しなかった。判
決は「医師はモルタルセメントがアルカリ性で危険だと認識していなかった」と述べ、すぐに
処置していれば失明は防げたと結論づけた。
234卵の名無しさん:04/01/29 20:41 ID:0IMJJbpH
>>232
10年先のことなんて知りませんよ。
要は今が大事なわけで。

10年先に眼科医がおしなべて惨めな思いをするようになっているなら、
他科の連中も大方同じようなもんでしょう。

そうでない科があれば、最終手段としてただ転科するのみ。

どうせ先が読めない世界なんだから、現状重視するのが王道だと思いますけどね。
235卵の名無しさん:04/01/29 21:08 ID:0m4p6QKV
この先眼科はまだまだ需要は増えますよね。
実際には現状でも都心以外は全然足りないんでしょ。
他科に比べたらまだまだ有利に見える。
236卵の名無しさん:04/01/29 21:25 ID:szEkJj+K
しかも、今後、眼科は
コンタクト業界から偽基礎医者や精神化医者を駆逐する予定だしな。
237卵の名無しさん:04/01/29 21:51 ID:0IMJJbpH
確かに自分の専門領域以外の診療を行うことは、社会一般のニーズに合わなくなりつつあると思う。
238じちいだい:04/01/29 22:12 ID:6E4DrTm2
だいじょ〜ぶ、医師免さえ一枚あれば何科でも診れる。
239金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/01/30 01:07 ID:HEli9DqK
あ、明日から東京国際フォーラムで眼科手術学会だ。
現地でお会いしましょう〜〜♪
240卵の名無しさん:04/01/30 23:51 ID:hNgqasf2
東大の病理の大学院生で、コンタクト開設医やって儲かってるやつがいる。
実際に生の患者診たことないらしいよ。
241卵の名無しさん:04/01/31 04:21 ID:1QzYCOHB
>>240
だから?うらやましいのか?
なんら問題ないんだろ。
242卵の名無しさん:04/01/31 11:34 ID:INvhpAd5
金を儲けれる奴が結局勝ち組。
メジャーで奴隷のような暮らしをしてる奴は
金儲けの才能がないあふぉ。
243卵の名無しさん:04/01/31 11:48 ID:fJb4G7qK
ID:INvhpAd5
こんなところでも書きこんどるな。
244卵の名無しさん:04/01/31 11:57 ID:INvhpAd5
>>243
眼科や美容外科医などのマイナー以外
クソなんですよ、あはははは。
245旧六医学性(童貞):04/01/31 13:33 ID:CvLSjLul
>>244全くその通りでありますな!!金の儲からん医者は射精しないオナーニみたいなもんです!!メジャーに行って奴隷になるんなら医者になんかなりません医学部も中退しますよ!!
246卵の名無しさん:04/01/31 14:45 ID:INvhpAd5
おうそのとおりだ。
君は見込みがあるなあ、あっはっは。
247卵の名無しさん:04/01/31 16:10 ID:3Taay0ZS
ちょっと網膜があれているというだけで、安易に子供に眼帯をさせると
どうなるか。俺は身をもって体験しています。
視力は、1年間、眼帯をした方が2.0、しない方が0.8。

急激に下がった。それから、眼帯をしたりしなかったりしたが、
30になった今、視力は1.0と0.2だ。驚異的な落ち込みだ。
歳をとって落ちたのは、生活もあるのだろうが、少年の頃に
1年間しただけで大幅な低下があるのは事実。

よほどの理由がないかぎり、眼帯なんてさせないほうがいい。
風から守る程度のことなら、透明なパッチを開発するなど、やりようもあるだろう。
248追伸:04/01/31 16:12 ID:3Taay0ZS
↑平気な方の目を酷使すると、そっちが急激に悪くなるってことね。
249 :04/01/31 17:30 ID:PO98agXl
しかしそれにしてもギャグとしか思えないな・・・・。

























                      このスレタイ・・・
250卵の名無しさん:04/01/31 18:41 ID:0IwXMKjj
解夏とか希木樹林のことを
知ったふうに解説するのは
やめてください>目医者
251金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/01 21:38 ID:S74bcIj/
「日本眼科手術学会総会」<<「人体の不思議展」

         於:東京国際フォーラム
252卵の名無しさん:04/02/01 21:53 ID:UPEKRHLy
>>233
眼科ってこわい。
眼科医になって、この怖さを一日一日かみしめてます。

眼科って、医者の間でも患者の間でもバカにされるけど、
実は昔と今とでは全然ちがっていて、昔は手付かずだった
疾患も、治療しなければならない時代になってる。
それだけ訴訟も増えてきてるわけだ・・もうやだー。
(セメントが目に入って洗わないのは単なる面倒臭がりだけど。)
253卵の名無しさん:04/02/01 22:55 ID:5j4xRebJ
Kiさんが今年は礼疾駆20万眼とかいきまいてました。
一昨年4万、昨年5万だそうです。
禁止の症例数もあまり増えてないすね。
もう終わりそうな礼疾駆だなあ。
254卵の名無しさん:04/02/02 08:04 ID:ctMmB4I7
>眼科って、医者の間でも患者の間でもバカにされるけど
その通り。
255卵の名無しさん:04/02/02 09:48 ID:uwLg+OWz
ガンカに限らずメジャーもすべて石は社会の奴隷だ。
保険診療している限り、小さなパイを奴隷同士で取り合っているだけ。
目くそ鼻くその議論が多いな。
256卵の名無しさん:04/02/02 12:01 ID:rurk154s
眼科医になってさらに楽して儲かる道をみんなで考えよう。

俺が思うに、手術なんかいっぱいしてもあんまり儲からないと思う。
だから勤務医ではたかが程度が知れてるし、QOMLも大きい病院じゃああんまり良くないだろう。
これからは国民総近視の時代。また老人は必ず老眼になる。
さらにVDTは増える一方。
つまり手術以外にでも眼科の需要は増える一方だ。
だから、コンタクト開設医になって、手術をしない眼科医がこれから一番、金とヒマを手にするんじゃないか?

257卵の名無しさん:04/02/02 12:06 ID:Y7cyi/By
>>256
で?人生楽しいか?
258卵の名無しさん:04/02/02 12:43 ID:HjoFAgVv
金玉とかいう下品なコテ犯は、さすが眼科医だなってカンジダ。
259256:04/02/02 14:27 ID:rurk154s
>>257
この世の中、金とヒマといい女を手にした者が真の勝ち組。
眼科医は医者の中ではまだ勝ち組の方だろう。
でも、さらに勝ち組を目指そうぜって俺は言ってるんだよ。
260卵の名無しさん:04/02/02 18:28 ID:C22YzSho
なんだかんだ言っても、眼科は勝ち組だと思う。
眼科が凋落する時は他の科も当然凋落してる。
261卵の名無しさん:04/02/02 20:14 ID:ZRk6ix7y
>>256
コンタクト開設医、いいねー。
でも資金がないから無理か。
専門医試験に受かったら、医局やめて、コンタクトバイトで
食っていこうかな?と思ってる今日この頃。
262卵の名無しさん:04/02/02 20:23 ID:z5c05MDU
>>260
同感ですぅ。
私は他科から転科してきて、正解だったと思ってます。

確かに254さんの書いてる通り。でも私はプライド捨てたし。
QOLの高さは抜群でしょ。ただ・・・
眼科医って性格悪い人が多い気がするのはなぜ?
割り切りがすごかったり、粘着だったり、屈折してたり。
それだけがチョット。まぁいずれ私は医局やめるからいいけど。
263死して屍拾う者無し ◆7dYMNTuLw2 :04/02/02 20:45 ID:K/5THieV
>>259  このスレすごいな(・∀・)ニヤニヤ
    
264卵の名無しさん:04/02/02 20:54 ID:IZckPYQe
>>263
あのね。
眼科医ってこういう人が多いのだ。
眼科に転科してよく分かったんです。
いや別に悪いことだとは思わないよ。
265金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/03 01:07 ID:e2HMa1DL
>>258
おまえ、金玉が下品だったらおまえ、
どうすんだよ、おまえ。
266卵の名無しさん:04/02/03 01:11 ID:PLyTEDdV
眼科専門医なんてくそ資格いらないよ。なんか実力のないやつも多くて
意味なし。これ以上医会と学会への利益供与いやだ。
267卵の名無しさん:04/02/03 01:11 ID:RhzKUWCC
おまえが3っつ
268金玉 ◇SWzS7F9hTg :04/02/03 07:59 ID:yAmfOhS4
このスレすごいな(・∀・)ニヤニヤ
金玉先生はきっと欲求不満なのでしょう。
HNに金玉なんてつけちゃって。
嫁さんや彼女以外とSEXしてるう???
269卵の名無しさん:04/02/03 08:39 ID:yAmfOhS4
上眼瞼飜転の仕方 [くま] 2004/02/02 21:50

患者にしっかりと下方視し力を抜いてもらう。
上眼瞼の皮膚を親指と人差し指でつねるように掴み、掴んだ皮膚をねじるように人差し指を前下方に押し込む。
瞼板の上方を押してひっくり返すというイメージで行う。

上眼瞼→ /
   //←瞼板
        ???       

上眼瞼→   /
/
|←瞼板


というように、折りたたんでいるものを押し出すかんじ。
皮膚はなるべく多めに掴んだ方がやりやすい。やや耳側を掴んだ方が容易な場合がある。瞬目させないよう注意する。

皮膚がきつい場合、人差し指の代わりに硝子棒、綿棒などで押し込むとらく。
270卵の名無しさん:04/02/03 12:16 ID:csj3NaWt
眼科儲かりまっか?

 ぼちぼちでんな。

271卵の名無しさん:04/02/03 13:30 ID:1mjy9NUt
「この世の中、金とヒマといい女を手にした者が真の勝ち組。」

・・・そりゃ良かったね。「真の」勝ち組ね。
しかし拝金快楽主義って恥ずかしさのないヤツしかできない事だな。


272卵の名無しさん:04/02/03 14:17 ID:0aRKOqyq
羞恥心やプライドは解剖実習とポリクリのときに捨ててください
ついでに世間一般んの常識もね
273卵の名無しさん:04/02/03 14:31 ID:PTGpi/RH
開設はまじであぶないらしいじゃん。というよりか某テレビ局の取材問題あるんじゃないかな。
かなり強引らしい。
274卵の名無しさん:04/02/03 14:34 ID:1vMPcd7L
一学年最低20人ぐらいは眼科にいくべきだね
それだけ需要があるし、どんどん眼科に入るべきだろう
他の科は選ばれた人間だけやればよい
275卵の名無しさん:04/02/03 16:48 ID:m8zzGlXa
開設名義貸しはやばいぜ。
今のご時世それだけでもやばい上に、
経営者が従業員にやらせている不正請求の責任まですべて管理者におっ被せられる。
身ぐるみ剥がされるとはこのこと。
276卵の名無しさん:04/02/03 17:02 ID:Yu5JJJdT
9時ー5時生活、アフター5で呼ばれることなどまずない
眼科はパラダイス
277旧六医一年生:04/02/03 19:52 ID:Hh0QhXX0
ここまで眼科が待遇良いと書かれると、逆に怪しく思われてしまう。でも本当だとすれば…僕も眼科医になりたい!!
278卵の名無しさん:04/02/03 19:54 ID:RbV9SnG8
>>277
外科に来いよ〜。
嫌でもモチベーション保てるぜ〜。と言いつつ内科に転科考察中・・・・
279卵の名無しさん:04/02/03 21:06 ID:vgb7OhQl
>>277
何ならもっとプライド捨ててチンポの皮切り医になれ。
眼科よりさらに楽でリッチだぞ。
280卵の名無しさん:04/02/03 21:47 ID:4PmPDw2I
>>279
眼科から転科できますか?
何も出来ないんですが、大丈夫でしょうか?
281卵の名無しさん:04/02/03 21:55 ID:M9/31hFv
ttp://www.tanteifile.com/diary/2004/02/02_01/image/02.jpg

どの医師に聞くのが正しいかはよくわからないのですが、
この画像(目の充血)はちょっと普通ではないと思ったので意見を聞かせてください。
探偵ファイルでUPされてたものなんですが、首吊り未遂の後とか内臓疾患とか言われてて
よくわからないんです。
282卵の名無しさん:04/02/03 22:02 ID:VA1UJghZ
首吊りのあとかもしれないね。
大至急専門医受診要だね。
283卵の名無しさん:04/02/03 22:42 ID:EI2DWhMo
>>281
法医学スレでも聞いてみたら?

法医学・解剖
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042888878/l50
284卵の名無しさん:04/02/03 22:54 ID:M9/31hFv
おお、有難う御座います!
285金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/03 23:18 ID:UOl5ojnJ
>>281
ただの結膜下出血だと思うが。
縊死、扼死でも眼球・眼瞼の所見は変わってきます。
縊死の多くは頚部の動静脈両方が閉塞するので充血
やいっ血点は出にくいです。
逆に扼死では静脈が中心に閉塞するので充血やいっ血点
ははっきりしてきます。

もし遺体で前述のような結膜下出血をみたらまず頭部や
顔面打撃の跡が無いかを考えます。海中死体でこのよう
な所見があり、成因が不明であった例を経験したことも
あります。
286金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/03 23:20 ID:UOl5ojnJ
ところで、旧六医ってなに?w
287卵の名無しさん:04/02/04 04:01 ID:Sbi4ZFRr
精神科「あんなに長時間働くとは・・・メジャー医は仕事中毒者だな。」
眼科「まったくだ、あんな奴らにはついていけねーよ。異常だぜ異常。」
皮膚科「そうですね。彼らはよくがんばりますね。私以下の時給で。」
精神科「報われない労働だな。借金を抱えた夫のために
リスクを犯しながら風俗で働く妻のようだ・・・何かの人格障害があるに違いない。」
眼科「あんな異常者どもについていかなくてよかったぜ。
当直もほとんど起こされないし、給料も高いし、ウハウハだぜ。」
皮膚科「精神科さん、きっとあれは洗脳のせいだと私は思いますよぉ。」
精神科「なるほど、体育会系部活での理不尽な生活。閉鎖的な医学部での暮らし。
異常な環境で長年暮らしているうちに異常を異常とも思わなくなるわけですか?」
皮膚科「ええ、鞭を打ち続けて最初は痛かったものが最後は快感に変わるみたいな。」
眼科「けっ、醜いマゾどもが。」
皮膚科「まあまあ、我々はQOMLある暮らしが出来て良かったじゃありませんか。
洗脳されなかったんですよ。」
精神科「しかし、ローテを義務付けられる下は可哀想ですね。」
眼科「まったくだ。俺はポリクリであんな異常者のもとで働きたくないと思ったからな。」
皮膚科「メジャーには恐ろしい人が多いですからね。」
精神科「異常な環境で働いてると異常者になるんでしょう。
医学部というところは狭い閉塞した世界です。
そこで長年育つわけで、そのまま奴隷コース一直線。
きっとメジャー医はそういう連鎖を分かってないのでしょう。」
眼科「あいつら、あほだからな、分かるわけねえわ!!」
皮膚科「まあ、俺らは俺らでQOMLあるいい暮らしが出来るということですな。」
全員「乾杯!」  
288卵の名無しさん:04/02/04 05:15 ID:o9nnQW0O
最近
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075838037.gif
な物体が左目の視界上ににふわふわ浮いているように
見えるのですが…
コレって一体?
スレの趣旨に会わなかったらすみません。
289288:04/02/04 05:20 ID:o9nnQW0O
どう表現して良いか説明に困ったのでペイントソフトで作った画像です。
290卵の名無しさん:04/02/04 08:20 ID:Rh08H32Z
麻原が空中浮遊してるんでしょう
291医学生:04/02/05 04:44 ID:C69eHNqL
>>279ちんぽ皮切り医者っどうやってなるんですか?普通に泌尿器科の医局に入ればいいんですか?でも早く儲けたいから無駄な技術とか学びたくないんですけど…。包茎手術だけ学びたい。
292卵の名無しさん:04/02/05 06:30 ID:JPnMm588
卒後年数:10
開業、勤務:勤務
勤務地:民間
年齢:36
性別:男
科目:眼
既婚、未婚:既婚
年収(内バイト給料):2000万(0)
希望年収:3000万
現在の貯金額:3500万
月の休日日数:10日
乗っている車:メルセデスベンツE320アバンギャルドRHD
コメント:仕事がマンネリ化している、つまらないね。
     医者は楽して儲かるいい仕事だけどね。
293卵の名無しさん:04/02/05 10:58 ID:TmgOGJQg
>>291
医事新報見れ。
○○美容クリニック、経験不問、技術指導あり
と書いてあるところがそう。
294卵の名無しさん:04/02/05 13:20 ID:3ZxB7nnn
>>292
その程度では燃料にもならん。
チンカス程度
295卵の名無しさん:04/02/05 14:36 ID:gC7sMz5d
俺より300マソしか儲かってないでマイナー。
ぷ。
マイナー。
ププ。
マイナーって医者なんですか?
296卵の名無しさん:04/02/05 15:32 ID:rAzJkSKd
暇なので俺も>>292に倣って・・・

卒後年数:6
開業、勤務:勤務
勤務地:大学
年齢:32
性別:男
科目:眼
既婚、未婚:未婚
年収(内バイト給料):800万(400万)
希望年収:1500万
現在の貯金額:300万
月の休日日数:4〜5日
乗っている車:BMW318i
コメント: 大学だからかもしれないが、かなり待遇悪いな。俺も医局を脱して民間に行くべきかとも思うが、
      眼科なのに大学と縁を切ってしまうのもあれかと思い、踏ん切りはつかない。
297卵の名無しさん:04/02/05 15:59 ID:gC7sMz5d
私は現在私立医学生です。眼科を選んだ理由が知りたいです。
298卵の名無しさん:04/02/05 16:20 ID:Z24ZYonn
ばかで楽したいから。以上
299297:04/02/05 16:42 ID:gC7sMz5d
はい。すごくよく分かりました。
300卵の名無しさん:04/02/05 19:00 ID:TgGC/V8U
旧帝大レベルでも眼科医は不足。
学生に接待してまで勧誘しなくては足りないくらい
眼科医は不足。

名古屋でも眼科は手薄。金沢来た人が講師やってるけど、眼科募集してたよ。
旧6から旧帝へきても講師になれるんだから、お勧めではないかな。
バイトもいいらしいよ。月100はかたいらしい。
301卵の名無しさん:04/02/05 19:00 ID:TgGC/V8U
778 :名無しさん@おだいじに :03/01/12 09:13 ID:eCf5Wgwl
眼科の書き込みは、皆、否定的だけど、本当にそうなのかな?
こちらは某地方都市だけど、まだまだ眼科は羽振りがいいよ。
内の病院の稼ぎ頭は、眼科だぜ?だからあいつ等は、凄くえばっているよ。
収入は良いし、患者からは凄く感謝されるんだから、正直、羨ましい。
退院も早いし、馬鹿な患者も少ないし、術後管理もガーゼ交換だけだろ?楽勝じゃん。
これから年寄ばっかり増えてくるから、需要は伸びる一方なんじゃないの?
ここの書き込みって、結構他人の足を引っ張っている気がするな。
まあ自分の信じる道を進みなさいよ、学生さん達。

眼科に行くか決めた? 6年生集合 その10
64 :名無しさん@おだいじに :03/01/13 03:06 ID:???
QOLがいいから俺は行くよ。土日とかフレマンでも休みなんだよ、うち。
やっぱ医者のQOLも高くなくっちゃな。
302卵の名無しさん:04/02/05 19:02 ID:TgGC/V8U
眼科はまだまだいけるだろ。
眼科過剰厨房の嘘コピペにだまされているのはどうかと思うよ。

眼科に今年は新人が入ってこない。ほとんど入局者ゼロ。
今年入れば高額バイトは独占できるから
眼科に転科するって香具師もいる。
303卵の名無しさん:04/02/05 19:03 ID:TgGC/V8U
544 : :02/12/30 03:20 ID:???
眼科がいいよ
女の子が多くてすぐやめるから出世できるし
奥さんみつけて一緒に開業するもよし
少し田舎に行けば結構まだ開業できるし
少し田舎の方が住みやすいし

599 :名無しさん@おだいじに :03/01/02 07:55 ID:yn08VOqR
ってか眼科入局ってやばいか?
先輩3年目で開業して月400マンだってさ

601 :名無しさん@おだいじに :03/01/02 08:35 ID:yn08VOqR
うそじゃねぇって。先輩信用してるし。
俺も眼科行きます。
304卵の名無しさん:04/02/05 19:04 ID:TgGC/V8U
大正10年 庁立函館高女(現西高)卒業まで函館にいた
東京の女医・故馬場さんが遺言で
「函館の土地は、私の一家を支え養ってくれました」と遺産3億円を寄付!

 金・金・金で人の世が極度に乱れている感の強い今日に、このような奇特な方もー。明治36年に七飯町字
桜町に生まれ、函館青柳尋常小学校を経て、大正10年の道庁立函館高等女学校(現函館西高)卒業まで
函館にいたという、今は亡き東京在住の女医さんが遺産約3億円(現金約2億7千万円と土地・建物)を
遺言によって近く函館市に寄付されることになった。

 この方は東京都文京区向丘2丁目10番20号(自宅兼診療所)で眼科医(追分眼科病院)をし、
昨年7月3日に亡くなった馬場みつさん(当時99歳)=写真=。馬場さんは生前の平成4年から
東京の弁護士を通じて自分が死亡した場合に財産を函館市に寄付したいとの申し出をされ、
昨年7月に死亡し、また遺言状にもよって寄付が確定した。総額で3億円を超えることは確実とされ
同市への寄付としては過去最大額になるとしている。
305卵の名無しさん:04/02/05 19:05 ID:TgGC/V8U
816 :眼科はネ申! :03/01/15 00:57 ID:???
眼科医に読ませたいコピペ、特に最後から3行目!

261 名前: 内科医 投稿日: 02/03/08 21:12 ID:???

ここに書き込みをしている眼科のドクターは、学生の為の様な事を言っているが、要するに自分が可愛いだけ。
自分達が美味しい思いを少しでも長くする為に、眼科になろうとする学生に脅しをかけている。
鈴木宗雄みたいな奴らばっかりだな。
まともなのは関西眼科医さんだけかな?

市場原理が働いているのは、どの科も一緒。
眼科以外だって状況は厳しいんだよ。都市部は何処に行っても同じだよ。
皆、その中で凌ぎを削っているんだから、こんな所で書き込みやってないで営業努力(勉強でもよい)しろよ。
しかも、こんな書き込みしている暇があっても食っていけるんだから、やっぱり眼科って美味しい科じゃないか。
開業すれば、すっげえ儲かる(金が無いなんて言うなよ。それはどの科で開業しても同じなんだからな)
勤務医になれば、楽して俺達と同じ給料貰える。
これ以上、美味しい科は無いだろうが。
自分達の所に来て欲しくないからって、他科に余った人を押しつけるなよ。

263 名前: 名無しさん@おだいじに 投稿日: 02/03/08 22:03 ID:???

>>261
全く同感
今の時代楽な科なんてないよ。厳しいというなら医者自体が厳しいんだ。
眼科の給料が安い?
 外 科 や 内 科 は 眼 科 よ り ど れ だ け 多く働いてると思ってるんだ。
眼科がどうかということはともかく他の科のことをよく知りもしないで
何科がいいなんで軽々しく書くな
306卵の名無しさん:04/02/05 19:06 ID:TgGC/V8U
     ____
    /:::::::::::::::::::::\       誰かこいつの相手をしてやってください。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\     
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|      劣等感の塊で、「眼科余っている」とデマ飛ばすのみで自我を保っている。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     眼科が足りない現実、自分に不利な意見には目を通さず、
 |::( 6  ー─◎─◎ )     眼科医のQOML・休暇や収益への嫉妬や眼科への憎悪で満ち溢れている。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    本人は理論派と思っているが、その論旨は矛盾だらけ。
 |   <  ∵   3 ∵>    偏った思考回路しか存在せず、周囲の状況が判断できない。
/\ └    ___ ノ    趣味は2ちゃんねるの煽り。
  .\\U   ___ノ\   

    \\____)  ヽ 
307卵の名無しさん:04/02/05 19:07 ID:TgGC/V8U
どうせ何処にいっても景気が悪いなら、一番楽な眼科がいいよ。
夜中に呼ばれる心配が無いって言うのは魅力。
術後管理も楽だって言うし。
癌はいないから、嫌な思いしなくて良いし。
手術は座ってできるから楽だし。
手術手技も憶える事少ないし。
外来は2年もやれば一応形になるし。
実はまだまだ美味しいバイトも残っているし。
当直やっても眼科って言えば、患者もうるさい事言わないし。
他科を呼んでも、どうせ眼科だろ?って事で許してもらえるし。
なんだかんだ言っても、医局にいればそれなりにポストが回ってくるし。
開業は無理って言うけど、工夫次第でなんとでもなるし(ビル開業とか、コンタクト専門だとかね)

眼科の場合、これから患者は増え続けるんだから、医師数が増加しても問題無いんじゃないか?
国民総近視、老人増えまくり、糖尿病もうなぎ上りなんだから。
要するに今の莫大な利益を確保し続けたいから、これ以上は眼科医がいらないって言うだけだろ。
普通の医師並の給料でいいなら、眼科の医師数がもっといても全然オッケー。

よって給料よりある程度のQOL重視の学生は眼科にいった方が良いだろう。

外科なんかよりも眼科のほうが病院では黒字に貢献しているから
眼科のほうが経営者側から好まれる。
308卵の名無しさん:04/02/05 19:08 ID:TgGC/V8U
>>724
>うちの病院は、当直は、内科、外科、産婦人科、整形外科
>だけ(小児科はなし)なので、外科の方が高いぞ。

眼科は当直なしか?楽でいいねー。外科の給料が高いっていくら高いんだ?
毎日しんどい当直やった上で数万円しか給料が違わないなら、当直無しでのんびりしていた方がいい。
どうせ余った時間で、バイトしてるんだろ?俺達は忙しくてそんな暇ないぞ。
なんだかんだ言っても、眼科は楽してて儲けているんだよ。
少しは自覚してくれ。

当院の眼科は、当直すると翌日の外来に支障をきたすから当直からはずしてくれって真顔で言ってきたぞ。
あほか。当直明けでそのまま勤務しなくちゃならんのは、どの科でも一緒だろうが。
こんな考えがまかり通るのが、眼科の常識なんだろうな。
しかも、なんだかんだゴネてそのまま意見を通しやがった。
やっぱり儲かっている科はいいね、我が侭が通じてさ。
309卵の名無しさん:04/02/05 19:09 ID:TgGC/V8U

眼科医は端から見ていてムカツクのです。
高い給料で短時間労働する奴がいるせいで、
我々医師全体の待遇がいいと思われているのです。
眼科以外の研修医なんてみんな人間以下の暮らししているでしょ?

本来、我々医師というものは高い技術を持ったエリートであり、
高い技術点を持って評価されるべき。
半分以上ビジネスマンと化した眼科医は
自分の技術で暴利を得ており、まさにプロ中のプロ。
それどころか、我々医師の地位を高くする原因となっている。
そう・・・眼科医が率先して医師のエリートたる地位を神のような
地位にしているのだ!!
眼科医羨むべし!!!!!
310卵の名無しさん:04/02/05 19:12 ID:TgGC/V8U
以上、眼科の現状を過去レスからひろいました。

ひとこと。
目艮 禾斗 は ネ申 の 禾斗 !
311卵の名無しさん:04/02/05 23:59 ID:CjnOivbz
金玉先生、そんなに眼科っていいの?
将来性、これから卒業して眼科参入は厳しくないのか、教えてYO
312卵の名無しさん:04/02/06 00:09 ID:Ib+mS2IF
将来性もあるし、別に眼科は厳しくないでしょう。
そもそも眼科医の数が絶対的に不足している。

眼科がダメになる時は、メジャー科などの他科はもっとダメで、
既に医療そのものが崩壊している。

今後、基礎や放射や精神の偽目医者どもを駆逐して
眼科はコンタクト方向にも需要が広がるからね。
313卵の名無しさん:04/02/06 00:10 ID:Q8l9jSoe
週4日勤務でOKの眼科研修施設ありませんか?
もちろん当直なしで、Lasik研修希望です。
314蒲郡人:04/02/06 00:27 ID:Si1F9WmF
眼科の中で唯一見込み違いがLASIKってことだよ。
31550歳消化器外科医:04/02/06 00:30 ID:IdUXrDG9
もう疲れました。
今から眼科転向無理でしょうか?
別に手術までしなくていいです。CL専門でいいです。
316卵の名無しさん:04/02/06 00:38 ID:J5O2lg1p
ここで自己破産経験ありの本間先生が登場です
↓↓
317金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/06 03:46 ID:UVJAlnVk
>>311
>金玉先生、そんなに眼科っていいの?
>将来性、これから卒業して眼科参入は厳しくないのか、教えてYO
ご指名があったのでお答えします。
眼科って良いかって?良いと思うよ〜。楽しいし。
でもあと数十年したらどうなるんでしょうね、医師全体も。
卒業して眼科参入?参入ってなによw

>>314
俺もそう思う。

>>315
本当にそういう他科からの人多いです。
やっぱりセンスの無さを感じる事が多いですけどねw
これから2年間、下っ端が入ってこないし、医局(特に
研修医)からは大変喜ばれるんじゃないかな〜。
318外科3年目:04/02/06 05:32 ID:ROOi3fJs
眼科医の先生方に伺いたい。

今年1年間CLの開設医やって、来年眼科に入局、ってのはアリでしょうか?
あと、やっぱり開設医なんかやるようなヤツは、眼科入局の際ウザがられたり
するんでしょうかねぇ?

まぁ、できれば今年からでも眼科に入局したいところなのですが、
いかんせん時期的に考えて、今から動いても無理だろうと理由で、
1年間開設医することを考えているワケですが。。。

あ、あと眼科医になるには大学に入局するしか方法はないのでしょうか?
民間病院の眼科で研修制度がキッチリしたトコってないもんでしょうかね

眼科医の先生方いろいろ教えてください。よろしこです。
319外科3年目:04/02/06 05:52 ID:ROOi3fJs
>民間病院の眼科で研修制度がキッチリしたトコってないもんでしょうかね

もちろんいきなり入局するときの話ね。

あ〜それにしても、当直ウゼェェェェl!!!
今日はDQN患者ばっか。。。
当直のない眼科医が裏山すぃ
320卵の名無しさん:04/02/06 12:59 ID:UJsXQz59
ID:ROOi3fJs逝ってよし。くそがぁ
321卵の名無しさん:04/02/06 13:03 ID:NowicRTi
外科医の落ちこぼれ晒し上げ
322卵の名無しさん:04/02/06 15:21 ID:Ws0YesR6
外科医のエリートのオレ様が上げとくね。
323卵の名無しさん:04/02/06 16:15 ID:/jBfJ1ng
眼医者歯医者が医者ならば、ちょうちょトンボも鳥のうち。
324卵の名無しさん:04/02/06 19:17 ID:rujFhsn7
大阪では眼科医は飽和ですか?阪大医学部の眼科医局入れてくれますか?
325卵の名無しさん:04/02/06 19:24 ID:UAD0+JTB
今から眼科に入局する香具師の考えが???
もう眼科バブルは崩壊してるよ。5年先は悲惨なのに・・・
326卵の名無しさん:04/02/06 19:35 ID:5mzEhSOQ
うん、確かにバブルははじけつつある。
でもまだまだ上手くやればバブリーな思いはできる。
5年先の事は正直わからないが、今よりよくなってることは保険制度が崩壊しない限り、
あり得ないだろうとも思う。

でも、はっきり言って他科よりめぐまれてる科だと思う。
その事実だけは永久に変わらないとも思う。

5年先に眼科が悲惨なら、他科はもっと悲惨を極めるだろうね。
327外科3年目:04/02/06 22:35 ID:ROOi3fJs
どうでもいいけど、眼科の先生どなたか>>318に答えてくれないかなぁ
直明けなんで帰りまふ。。。あ〜やだ、こんな生活。。。
328卵の名無しさん:04/02/06 23:08 ID:w6TkFV7v
下手に開設医なんやると保険医停止食らうかもよ。

161 :名無しさん :02/10/29 10:10
さらに大変な事態になっています
瑞浪眼科宮○石が保険医停止5年をくらっただけではなく、アイハート
の別の野○医師も保険医停止を食らう予定。
 アイハートの社長に嵌められた眼科医二人 合掌

アイハートの経営者は管理医師に内緒で架空請求を繰りかえし、診療報酬を
着服していた。架空請求の責任は管理医師

それってありか。

社長が刑務所へ行け
329卵の名無しさん:04/02/07 08:44 ID:NNNAoEVI
日本の医療費が安すぎるために医者の待遇は劣悪。
医療費の犠牲のために奴隷生活をするなんて馬鹿だ。
国立系は悲惨なもので、事務員の三倍働いてるのに時給は事務員以下だ。

何割かは医者なんてやってられるか、となるかもしれない。
「13歳のハローワーク」に医者についてかかれていたが、
精神的肉体的につらい仕事であり、しかも医療費削減より
医者が儲かるわけがなく、激しい競争がこれからはあるらしい。

そもそもの根源は低すぎる医療費にあるのだが、
馬鹿な医者はあまりそういう事も言わず、
もくもくと奴隷暮らしをしている。

頭のいい奴はそのことに気付いて
労働環境の程よい眼科や皮膚科や放射線科に進む。

すなおにQOMLを求めた方が人間らしい生活が手に入ります。
年中無休で当直が週に2回以上ある生活は人間の暮らしといえますか?
いくらやりがいがあるといっても、肉体も精神も確実に痛んでいます。
メジャーに切れやすい人間が多いのは普段 報 わ れ て い な い 生 活 をしているからです。

学生諸君には世の中を冷静に見つめることのできる目を持ってもらいたいものです。
330卵の名無しさん:04/02/07 11:35 ID:cQTKRbar
4月改定の内容が決まったようです。
網膜光凝固術(通常のもの)11200→6720
白内障手術
後発切開術 1510→906
吸引術   4910→3300
超音波摘出術(嚢外摘出も同じ)7430→5200
眼内レンズ挿入術8350→5845
概ね高点数のものは30〜40%のカット。
その他検査等へ変更はなし、但し以下の注記が付加。
精密眼底検査…初診も含め眼底疾患病名があるものに限り原則月1回まで以外は注記要
屈折検査…明らかな屈折異常がある場合を除き診察料に含むよう算定
角膜曲率半径計測…原則的に診察料に含み、別途算定には注記要
精密眼圧測定…原則診察料に含むが、緑内障等当検査が重要な場合のみ別途算定可
矯正視力検査…必要と認められる場合のみ算定可
☆レフケラ、ノンコンでの測定は原則診察料に含み、別途算定には応分の理由が必要。
尚、ノンコンはいずれにしても算定不可であり、これにより問題があると判断した症例に関して
アプラネーショントノメーターにて再検査を行った場合でないと算定不可のよう。
★平均点数の予測値は現在の35〜40%の大幅減となる模様。
331CLクリニック撃沈 :04/02/07 12:18 ID:t7/qvYbg
4月改定の内容が決まったようです。
網膜光凝固術(通常のもの)11200→6720
白内障手術
後発切開術 1510→906
吸引術   4910→3300
超音波摘出術(嚢外摘出も同じ)7430→5200
眼内レンズ挿入術8350→5845
概ね高点数のものは30〜40%のカット。
その他検査等へ変更はなし、但し以下の注記が付加。
精密眼底検査…初診も含め眼底疾患病名があるものに限り原則月1回まで以外は注記要
屈折検査…明らかな屈折異常がある場合を除き診察料に含むよう算定
角膜曲率半径計測…原則的に診察料に含み、別途算定には注記要
精密眼圧測定…原則診察料に含むが、緑内障等当検査が重要な場合のみ別途算定可
矯正視力検査…必要と認められる場合のみ算定可
☆レフケラ、ノンコンでの測定は原則診察料に含み、別途算定には応分の理由が必要。
尚、ノンコンはいずれにしても算定不可であり、これにより問題があると判断した症例に関して
アプラネーショントノメーターにて再検査を行った場合でないと算定不可のよう。
★平均点数の予測値は現在の35〜40%の大幅減となる模様。
332卵の名無しさん:04/02/07 13:28 ID:c9NjYeYM
>330この内容だと一般眼科も撃沈でしょ!?
オペ眼科も外来で利益出しているわけだから、迷わずアボーンするね。
333卵の名無しさん:04/02/07 14:24 ID:u+8hfn2M
>>332
撃沈はしないよ。それより厚生労働省から出た文書で初診料が上がるというのがあるけど、
かわりに、初診算定の基準が非常に厳しくなると書いてあったのが嫌だな。
平均で200点を死守するのも大変だ。まあ、数こなすしかないね。
334卵の名無しさん:04/02/08 00:35 ID:EIcJ+xx/
>>333
売上げが4割も減って撃沈しないって?あなたまともな経営者?
今現在、経常利益率40%のとこは利益なし。50%でなんとかツブ。
80とか90%ならまだ余裕もあるだろうが、そんな訳ないし。
今時どうやって増患しようっての?
335卵の名無しさん:04/02/08 00:48 ID:ambR9o0Y
もう開業するメリットなし!!!!!
336卵の名無しさん:04/02/08 19:06 ID:2nQmaJBF
まあ1、2年でものになるのは眼科と麻酔科だけだよな
いーよなー
337卵の名無しさん:04/02/08 19:38 ID:eD3vdz0R
投薬とCLを一緒にするなよ。。。これってコピペなんだろうけど、
何が「何か薬出しといて、と同じ」だ。コピペしたチミは本当に眼科医かいな。
眼科医ならきちんといろんな病気治療してるんだろ?だったらCLなんか、
治療行為じゃない位、認めろよな。これだから目医者は身の程知らないとか、
拝金主義だとか他科からバカにされるんだよ。もう少し他科を知って敬ったらどうだ。
CLなんか、病気と言えるか?しょせんメガネと変わらないんだよ?
正しい診断に基づく投薬と、来た人の求めが視力矯正と明瞭だろ。
また各社あるとは言え、選択肢なんか限られてるだろCLの処方なんか。
BCも数種に決まってるような中から選ぶだけ。自分で一から作るんじゃない。
フィットするのを選ぶだけ。最後は本人の装用感次第。問題あれば別のにするだけ。
要するにCLの選択など教えれば誰でも出来るようになる位のつまらん事。
そんなに自分らだけでおいしい事独占したいのか?拝金主義で少し余裕なさすぎ。
338卵の名無しさん:04/02/08 20:34 ID:Dx8aHdhi
目艮禾斗は白内障の目薬や手術で儲けているが、それはもう過去のものに
なりますよ。

なんと、白内障を撃退するメガネができたんです!!!
プリシスは、白内障になりたくない方にはそれを撃退し、
すでに白内障になってしまった方にはそれを克服し、
不幸にして手術をしてしまった方にはそれと融和する、
快適で満足の更にその上を目指すメガネです。

詳しくは以下のHPをご覧ください。
http://www1.ocn.ne.jp/~senorya/megane-dou/contents/page6.htm

もう眼科なんて、洗眼とめぼの治療ぐらいで生活してください(笑)
339卵の名無しさん:04/02/08 21:44 ID:agUHajLZ
>338 めいぼでしょ?関西系のひとだな。
確かにドル箱の白がオペなしで治療できれば眼科医みな蒼白だろうな。
世界中で水晶体の基礎研究は争そって行われているが、点眼や内服で
治療や進行抑制効果の見込みはまずないな。ましてや、メガネなんぞで・・・・・。
よくやるよ、アキンドさん。
340Tetraodon:04/02/08 23:14 ID:wCf8TcLC
形成外科やってますが、眼科の先生に質問。
内反症1660点って、普通はどんな手術しているんですか?
老人の下眼瞼の弛緩性内反なんて、Lower eyelid retractor の剥離・前転して
眼輪筋の側方でのTucking して、余剰皮膚切除なんかしていると1時間以上
かかり、1660点じゃ割に合わないんですけどね。
341卵の名無しさん:04/02/08 23:36 ID:EIcJ+xx/
>>338
白内障の点眼で儲け?そんなもんないよ。眼鏡でmatureの白内障治ったら
いいだろうねえ。せいぜい公正取引委員会に目つけらないよう注意しろよ。
通報したけど。
>>340
眼科の外来手術なんて全部割に合わないよ。でも内反症、同じことやっても
1時間もかからんぞ。そもそも下眼瞼牽引筋腱膜縫着するなら眼輪筋や皮膚いじる必要
ないだろ。
342卵の名無しさん:04/02/08 23:50 ID:2huI2/mN
単三瓦斯レーザー併用してまつが・・・・、何か?
343Tetraodon:04/02/09 00:09 ID:UgX+lvbv
>>341
どうもです。いえ、なんかちょこちょこっと簡単にできて点数にふさわしい
やり方があるのかな、と思ったもので。 形成外科の患者は整容的なことを
けっこう気にするので、ついでにたるみやしわを改善しようとすると、けっこう
時間かかります。 眼輪筋側方牽引は瞼板を前方から押さえ込んで眼球に密着させる
のにわりと効果的だと思います。あちこちゆるんでいる老人だと、腱膜縫着だけすると
起こしてみたらこんどは外反する、なんて言う人もたまにいたりするので。
344卵の名無しさん:04/02/09 00:19 ID:GaJ5aRgA
>331
本当???
がせねたでは
345CLクリニック撃沈:04/02/09 00:46 ID:q7GwrUuO
スマソ。ネタでした。
同期で眼科逝った連中がムカツクので。
346卵の名無しさん:04/02/09 03:27 ID:+awO+6TM
>>345
このー!てめえのおかげで昨日は良く寝れなかったし、明日朝一で県の眼科医会
会長に聞いてみようとFAXまで作ってしまったぞ。他の板にもよーく謝っておけよ。
しかし、やけに眼科の内部事情に詳しいな。かなり痛いとこついてくるので
半分本気にしたぞ。ただ、眼底病名で眼底検査が月1回ってのは、どうみてもおかしい
とは思ったし、こんだけ緑内障が増えてるのに40歳以上も眼圧取れないなんて
のも変だとは思ったけどね。
347卵の名無しさん:04/02/09 03:49 ID:+awO+6TM
>>343
眼科医だって整容面すごく気にするよ。でも眼瞼って、皺に沿って切れば
殆ど傷跡は残らないね。術後の軽度の外反は必発でしょ。必ず少し戻るし。
眼科医が標準的に教わる内反矯正手術は、Hotz→眼輪筋縫縮→牽引筋腱膜縫着
です。左に行くほど簡単だが再発率が高い。
348卵の名無しさん:04/02/09 12:14 ID:kQ4lJrar
>>346
忙しいのかもしれんが「板」と「スレッド」の概念くらいは覚えてくれ。

>明日朝一で県の眼科医会会長に聞いてみようとFAXまで作ってしまったぞ。

その文書中に2chの事を出したのか?
情報源はどこって言うつもりなんだ。
349卵の名無しさん:04/02/09 14:49 ID:EQKa+wfq
>>348
だって、めがね・コンタクト板にも貼ってたし。板じゃないの。
情報源は「インターネット上の某危ない掲示板」でどうよ。
350医学性:04/02/10 14:20 ID:okRBHlhe
>>345マジびびったよ。もう眼科医もダメなんかと思って医学部中退しようかと思ったよ。心臓の弱い若者びびらさんで。
351死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/11 17:10 ID:iGsBGvca
体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●                        
                              我慢の限界です
352卵の名無しさん:04/02/12 10:24 ID:7qebmAFl
>>350

まんざら完全なネタではないらしい。
この4月の改正では見送りらしいが、
2年後には保障できないと聞くが。
353(^○^):04/02/12 11:00 ID:gqG5v45U
もう目医者や目と校
354卵の名無しさん:04/02/12 13:28 ID:zYEWsQQr
>>352
そう。本当に怖いのは次の改定。かなり大幅な変更を予定している。
しかし、日本中の病院・診療所潰すような事はしないだろう。
医師会だって、さすがにそこまで馬鹿じゃないよ。
眼科はきっと眼科外来診療料とかいう包括ができるんじゃないの。
それがどの位の点数になるかが問題だ。
355卵の名無しさん:04/02/13 00:28 ID:h4sMaKX5
眼球のなくなった眼窩って、どんな感じになっているんでしょう?
穴の壁の所は、つるつるなんでしょうか、でこぼこしているのでしょうか。
「飢狼伝」のサクラみたいになっているのかな。
画像を探してみたんですが、見つからないし見たいのと違う
グロ画像みてたら鬱になってきたのでここにきました……
356卵の名無しさん:04/02/14 13:55 ID:Hd1jX6t5
>>229ど〜なったって、どういうこと?
357卵の名無しさん:04/02/14 14:18 ID:ZQlqxlg9
>>354
まず審査が厳しくなりそう。平均点を下げて、包括を回避する方策では?
358卵の名無しさん:04/02/14 18:23 ID:PI31eP5M
閉鎖病棟にやってきて”基地害うぜ”とかいってる愉快な人の
いるスレってここですか

359死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/15 14:56 ID:QFTftL7Y
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

(例)くぁwせdrftgyふじこlp
360影武者:04/02/15 15:39 ID://uG7JAs
qasdfghjkkkl;;;;
qaa
qqqqqっくぁsdfghjkl;:」くぁsdfghjkl;:くぁsdfghjkl;くぁsdfghjkl;
361死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/16 20:16 ID:L6aGRcP9
おれ学生の時、眼科で牛眼ってのをみてから
死んでも眼科には行かない、と決心したんだ。
今から思えば、将来の競合をつぶしに来てたんだな、あの眼科医。
362卵の名無しさん:04/02/16 20:19 ID:7bCJ2pAQ
鬼太郎の父親は、どこの病気でも眼科だろうな。
363卵の名無しさん:04/02/16 20:37 ID:1h5AURKD
普通に体あるが?
脳外科や耳鼻科には無縁だろうけど。
364萌え単茄子 ◆19VcFsqJuo :04/02/16 20:51 ID:BUvSVpEN
あらら・・・また放射線科と眼科と女医に興味のある
おなじみの方が暴れていますね。
(注釈:◆PMUvwITxSQは偽者です)

変態ID:L6aGRcP9本日の軌跡
コンタクトバイトは終焉を迎えるのか?20:15
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068808594/817

やっぱり眼科が一番 20:16
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071968168/361

核医学はどうよ!20:18
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074002911/96

◆精神科2年目女医◆20:20
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1072716065/111

【テ仏ポ】膣痙攣について忌憚無く語れ【オマソコ】20:20
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074879019/73

遠隔画像診断について 20:21
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076349196/30

新・放射線科総合スレッド20:22
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066651027/174

固定を騙るのも、名前欄にsageと書きながらageる癖もいつも通りですね。
365死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/16 20:59 ID:W35hd6nG
コンタクトバイトは終焉を迎えるのか?20:15
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068808594/817

やっぱり眼科が一番 20:16
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071968168/361

核医学はどうよ!20:18
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074002911/96

◆精神科2年目女医◆20:20
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1072716065/111

【テ仏ポ】膣痙攣について忌憚無く語れ【オマソコ】20:20
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074879019/73

遠隔画像診断について 20:21
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076349196/30

新・放射線科総合スレッド20:22
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066651027/174

固定を騙るのも、名前欄にsageと書きながらageる癖もいつも通りですね。
366金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/16 23:05 ID:N3yfIkxf
>>359
確かにw
367卵の名無しさん:04/02/17 11:01 ID:HuN2WVxk
眼科医が恐れてるのは競合相手が増えることでもコンタクトバイトが減ることでも
なく『保険点数の切り下げ』であることがよくわかった。



さっさと切り下げろ、坂口!
368卵の名無しさん:04/02/18 00:00 ID:DhfkfD9L
時々医事新報みてるけど精神科の求人って多いね
やっぱり精神科が一番みたいだね
369卵の名無しさん:04/02/18 00:00 ID:DhfkfD9L
精神科2000万
内科1500万

もう(´Д⊂ モウ内科ダメポ
370卵の名無しさん:04/02/18 00:20 ID:op479sVS
精神科は℃田舎しか求人無いし、高給の所は
かなり夜倍から。
精神科医の給料平均は内科医の2/3だ。
371卵の名無しさん:04/02/18 09:24 ID:o/7mQoUK
やっぱりプシが一番
372卵の名無しさん:04/02/19 23:20 ID:yeX1+scQ
>>367
どの科でもそうだろ。
今回眼科医が恐れたのは点数切り下げじゃないんだよ。
よく解っていないようだね、功労賞の下っ端役人め。
373金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/21 20:15 ID:r+7QDS3w
眼科なのに、風邪引いた。
374卵の名無しさん:04/02/21 21:04 ID:8woapKa+
>>373
よかったね。
375卵の名無しさん:04/02/21 21:23 ID:69d3OsaM
精神かなんて そんなに診断力いるのかなー実際・・
なんか テキトーでもわかるように思ってしまうけど
どうせなにしても治るモノは治るし治らないモノは治らないように
思うけど。
ただ、被害妄想の強い患者みるのは こわい・・
やっぱ その辺プロは違うんだろうね
376死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/21 21:45 ID:LZ+XKHfI
金玉なんて下品なコテハンつけるなや。
眼科なら目玉だろうよ。
377金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/22 17:37 ID:CjiBNzLW
死して屍拾う者無しなんて難しいコテハンつけるなや。
どゆ意味なのさ。教えてぇ〜〜♪
378卵の名無しさん:04/02/22 17:40 ID:f9Hn6Tao
>>377
376は眼科、放射線科、脳外科関連スレで暴れる荒らしですよ。本物の「死して〜」さんとトリップは違う人です。
379金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/22 17:41 ID:CjiBNzLW
>>378
あれま、びっくり。それは失礼こきやした。
380死して屍拾う者無し ◆PMUvwITxSQ :04/02/22 18:41 ID:WxC4VwVv
なんでそこまで金玉に固執する?
381卵の名無しさん:04/02/22 23:53 ID:HUjPjeeV
眼科医だが、
精神科不足論を煽るのは、DQN精神科医が釣れるからおもしろい。楽しい。

ここのみなさんもぜひやってみることをおすすめする。
そしてひっかかったDQN学生を精神科に押し付けよう。
382卵の名無しさん:04/02/23 12:51 ID:gEELQs7G
目の奴らをおれは医者とは見なさない。あばよ
383卵の名無しさん:04/02/23 20:15 ID:Up0MC9F2
>>382
チンコ屋が偉そうに。。。
384金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/24 15:34 ID:pou62HyQ
目くそ鼻くそ
385卵の名無しさん:04/02/24 18:42 ID:w4Y1VTBV
チンカス
386金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/02/25 10:10 ID:3wWXgcjy
解夏ドラマ化決定! げげっ!
387卵の名無しさん:04/02/25 12:17 ID:j+EXV9hM
お金持ちになりたい。
388卵の名無しさん:04/02/25 13:53 ID:JV/OfeG1
眼科は将来神経外科と統合だよ。センサー付きのFalse眼球ポコポコとっかえて。脳に映るのはデジタル画像だ。
マトリックスの世界だよ。面白そうじゃねえか。これから眼科医になる香具師はそれぐらいのビジョンがなけりゃ。
389医学性:04/02/26 01:53 ID:u97T4SNN
http://www2.ocn.ne.jp/~hanryu/
この眼科医すごいですね。なんていうか・・・品が無い・・。
でも儲けてるんだろうなあ。
390卵の名無しさん:04/02/27 01:03 ID:6GDTt6WV
NO.1!!
391卵の名無しさん:04/02/27 01:06 ID:6GDTt6WV
           ヽ
      ,;ノ`ヾ丿ヽ,
     ;',┌──┐;   ____
   ノ. 6|└──┘;  /
     ノ_ /\__| < NO.1!!
   彡  \ Д /   \
        ゝ┴イミ      ̄ ̄ ̄ ̄
  lヽ   >\ ノ>
  | L     | |
 (  )  > | | >
   ̄      | |
      >  | | >
392卵の名無しさん:04/02/27 01:13 ID:7Wrf2rns
>>389
別スレであった診療所は太陽に吠えろを勝手に使っていたが。井上堯之バンドに絶対ロイヤルティ払ってないだろ-なー。

このクリニックはモーツアルト死後112年経過してるからソース音源を自分で作成したかどっかから買ったかしていれば、無断使用オッケー
393卵の名無しさん:04/02/27 01:56 ID:AJWTG5TW
>>389$higeさん最高だな。Sをドルのマークにするところが渋い。
掲示板に書いてある息子の意味深なメッセージも気になるし。
なんだよ「俺はここで男になった」ってw
394卵の名無しさん:04/02/29 01:34 ID:r35qrZXy
なんだかんだ逝っても
眼科、精神科は勝ち組だよv( ̄Д ̄)v
395卵の名無しさん:04/02/29 06:16 ID:B4p82c6u
後輩(眼科医)が総合病院勤務で疲れたと
相談に来たから開業しろって言ったよ。
総合病院はマイナー(クライン)なんてただの
雑役だもんね。眼科は場所を選べばまだまだいける。
396卵の名無しさん:04/02/29 08:20 ID:J3J5nY5Y
開業20年、今年は金融資産時価10億円を達成できそうだ。
そろそろ引退して全然違う人生経験に挑戦したいですね。
外国(英語圏かドイツ語圏)に家借りるか買って2、3年留学するのが夢だ。
397卵の名無しさん:04/02/29 08:46 ID:D14jRS1+
精神科で〜す。
勝ち組仲間に入れてもらえてうれしいで〜す。

苦あれば苦ありの科に行かなくて本当に良かったよ♪
398卵の名無しさん:04/02/29 14:15 ID:ctwD1EUj
眼科>>精神科>>内科>開業小児科>産婦人科>泌尿器>皮膚科>外科>脳外科
                >耳鼻科>>心臓外科>勤務小児科

こんなかんじ? 
399卵の名無しさん:04/03/01 01:34 ID:P8cRBGZS
整形がないぞ。ウロはもっと上でないかい?
400卵の名無しさん:04/03/02 21:09 ID:8it68RRj
みなさん勝ち組の眼科・精神科をもりあげよう
勝ち組なんだからv( ̄Д ̄)v
401卵の名無しさん:04/03/06 00:59 ID:UBxuhTbF
いえい
402卵の名無しさん:04/03/06 01:00 ID:mOcUnaTC
ぷぷ
403卵の名無しさん:04/03/06 01:22 ID:yUtnfJ3/
勝ち組眼科のHP
http://f30.aaacafe.ne.jp/~ganka/
404卵の名無しさん:04/03/12 00:18 ID:lZvqqkeu
v( ̄Д ̄)v
405卵の名無しさん:04/03/16 22:32 ID:898U7Scj
マイナー
406金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/17 20:26 ID:iQzvCdj4
開業医以外の皆さん、4月からもQOL保てそう?
407卵の名無しさん:04/03/17 20:37 ID:8ck9juZZ
オレは今年も転勤の話がなかった。そろそろ学位が欲しいのだが…。
非専門医のバカ上司のお目付役はもう飽きた。
408卵の名無しさん:04/03/17 22:05 ID:m7yqr1/b
>>406
金玉さんとこはどうですか?
409卵の名無しさん:04/03/17 23:23 ID:aixUCkk/
あヴぇちゃんはまだ複数で菓子やってんのか?
410卵の名無しさん:04/03/18 00:09 ID:GMIsgPUj
眼科医が過剰とかいろいろ言われてますけどそんなことはどうでもいいんです。

ぶっちゃけた話、今から眼科に入って術者とかなれるもんなんでしょうか。
脳外や心外は術者になるまでの道のりが果てしなく長く厳しい茨の道であると聞きます。
その点、これらの科に比較して眼科はどうなんでしょう。

マジレス希望煽り放置でお願いします。
411金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/18 07:29 ID:XPoJjwA4
>>408
開業医で働く事となりました。まあ、勤務医です。
QOLは良さそうですが、面白い症例にはあんまり
出会えないでしょうね。

>>410
俺としては脳外や循外が特殊だと思うけど、眼科は
ほぼ1年ちょっとで術者になれますよ。
何歳(何年目)で転科をお考えですか?
412卵の名無しさん:04/03/18 08:02 ID:Mjmilk/5
>411
術者になれるっても、Catの簡単なのを何とかやれる人もいる
というだけで、実際は、自分でこなせるのはcatでも最低
3年はかかるし、外科でも虫垂炎とか、整形外科でも簡単なのは
1年ちょっとでやってるとこもある。
もう眼科は過剰だから、Catじゃなくて、網膜硝子体などやろうと
すると、毎日朝から晩まで修行して、最低でも5年はかかるぞ。
実際にはセンスのある奴で硝子体までこなすのは10年
近くかかっている。
Catだけなら、わざわざ過剰な眼科にくる必要があるのか?
といっても、網膜硝子体までやるなら、まだいけるだろうが、
手先の器用さは必要だな。頑張ってもダメな奴はダメ。
413卵の名無しさん:04/03/18 13:13 ID:sLRnepfN
>>410
良く研修医とか入局希望者で多い勘違いなんですが、眼科に入ればみんなできる
ようになるわけじゃありません。
それはね、全てあなた次第ですよ。眼科は手術件数も多いし、市中病院の
医長とかで赴任すれば殆どの手術をこなさければいけないから、みんなが
手術できるように教育してなるべく早く経験も積ませようとするわけです。でもね、
教えていて思うけど、やっぱり個人のセンスとしっかり勉強するかどうかですよ。
同じように教えていてもダメな奴はいくらやってもダメ、
できる奴は殆ど世話を焼かせず独り立ちしていきます。
あなたは手先の器用さとオペを科学として理詰めで考えられる頭脳を持っているか
自分をよーく見つめて考えてください。
単にオペができる、というのと、正しく安全できれいなオペができるのは
全く次元の違う話なのです。
414410:04/03/18 14:16 ID:PS9LsscJ
>>411-413
マジレス感謝します。

当方4年目呼吸器なんですけど、やはり昔からの外科の夢を諦めきれずに転科したいと思っています。
年齢的な事もあるし、脳外や心外は無理というのはわかってまして出来るだけ手術を早くできるようになりたいので、
自分の興味や手術件数などから眼科を考えていました。
自分としては網膜硝子体まで手を出していきたいので、出来るだけ頑張ってみるつもりです。

上がつかえていてチャンスにも恵まれないんじゃ転科の意味が無いと思うので、
その点眼科は心配することが無さそうなので安心しました。
あとは自分の頑張りと才能次第ということですね。
415卵の名無しさん:04/03/18 19:20 ID:SEyUsBsr
眼科もオペを習得するのはそれなりにイバラの道であるとは思う。
ただすべての眼科医が網膜硝子体のオペを行うわけではないし、ハナっからお呼
びじゃないようなDQNも結構いるので、よっぽどセンスが欠如しているのでなけ
れば、努力次第でそれなりの技術を身につけることはできる。
416卵の名無しさん:04/03/18 19:31 ID:1MBuoQIo
手術して金になるかどうかは別だぞ
今の点数では白も採算とるのが難しい
417金玉:04/03/21 09:10 ID:vGUVK7Z9
メジャー科の第一線でバリバリやってるつもりの貴方、いつまでそんなことできるのかねぇ?

週に4回も病院で寝てりゃあそら頭も薄くなるわな。

それで医局で2ちゃんねるみてんの?

むなしいね!

だいたい医療の世界でヒエラルキーを作りたがるヤシは、医療の世界以外ではマジでイケテないヤシばっかだよね。

QOML求めるのが人間。

他人のQOML蔑むのは実は自分の将来に不安があることの裏返し。
418金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/21 10:08 ID:hHJ96p+I
あ〜ぁ、いかりや長介死んじゃった;;。
駄目だこりゃ・・・。

>>417
おはようございます。QOMLのMってなに??
419卵の名無しさん:04/03/21 11:28 ID:YSX093lL
420卵の名無しさん:04/03/21 12:48 ID:QeH9I67n
>>418
myだったと思うよ。
421薮井竹庵:04/03/21 17:03 ID:1Cc9C5kF
    /     \      ______
   /   / \ \   /  重複スレにつき、削除されるまで
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
422かかかい:04/03/21 18:18 ID:GgYejqmG
眼科なんかもうだめでしょ。catもやるだけ赤字になるっていうし。
だいたい、眼科なんかやりがいないでしょ。
眼科はもうおしまい。結局地味に内科でもしてるしかないんじゃないの?
423卵の名無しさん:04/03/22 22:42 ID:NGKgRM6w
他科より眼科へ転向してきた人を多数みています。ほとんどはダメです。
おそらくその科で通用しなかった人が転向してきているからだと思います。
ダメ人の共通点は,自分の存在基盤をその去って来た科に置いていることです。
「○○科ではこうしていました」というのが決まり文句です。
偏にに他人(医師,看護師,患者,その他)に対するつまらないミエです。
○○科ではなくここは眼科です。全て医学的常識(とキミが考えていること)
すら捨て去らないと眼科医にはなれません。
424卵の名無しさん:04/03/22 22:47 ID:S21vBRfx
眼科バブルの後はなんかいな?
425卵の名無しさん:04/03/22 22:48 ID:Rlhgw6WF
35 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/03/22 22:09 ID:M9OBOUMR
>・眼科医は神であり、異性にモテてステータスが高いため、医学生本人にも名誉なこと。(男性医師はもちろん、女性医師もモテる。眼科には美男美女医が多い)

これはマジでそうだと思うよ。この間近所の眼科(開業医)にいったのさ。プールで
流行り目を貰ってきたらしい。眼科なんか行った事無いのでどんな医者とか知らなかった。
ところが女医で物凄い!!美人!!あ〜視力悪くなくて良かった(見えたから)と思うのと
近眼だったら何度でも通えるのになあと、思いました。
426卵の名無しさん:04/03/22 23:26 ID:RY6scdmE
>>423
他科から眼科に転向してきた人で、他科の専門医を持っている人の割合ってどうなの。
他科の専門医を持っている人が転科するからには、それなりの覚悟を持っている筈だから、
前の科のこと云々はいわないような気がするのですが。
427金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/22 23:33 ID:VLldVtuf
>>426
ほぼ全員専門医或いは指導医持っているようです。
仰るとおり、前の科云々とはあまり言いませんね。
その人の適性を疑うことは多々ありますが。
428学生:04/03/23 23:53 ID:JbzN+jCP
国家試験無事に終わりました。
例年になく難しかったけど、余裕で合格の自信あります。
ところで、眼科はやっぱり、手先がかなり器用じゃないと務まりませんか?
俺、緊張したら微細に振るえる癖があるんですが大丈夫ですか?
白内障くらいのオペなら実際見てて自分でも出来るかなって思うんですけど甘いですか?
不器用はやっぱり眼科不向きですか?
別にオペはあんまりしたくないんですけど。
429卵の名無しさん:04/03/24 00:14 ID:VNSYfRlP
    /     \      ______
   /   / \ \   /  重複スレにつき、削除されるまで
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)


430卵の名無しさん:04/03/24 00:31 ID:2Fn2RJEw
白内障のオペならできるだと?
自信というのは実績のうえに成り立つものであって、
やったこともないことに対して「出来る」などと
思うことは「過信」と心得よ。

オペがやりたくて興味を持ち、努力しても
なかなかものにならず、オペをやめていく人間も多い。

箸が左右どちらでも使えるとか、字が左右両方で書ける
ようでないと一流の術者にはなれんぞ。
431卵の名無しさん:04/03/24 00:48 ID:wDnQl6VY
眼科の先生で眼底のスケッチを左手で描いて、右で字を書く人結構いそうだね。
432卵の名無しさん:04/03/24 01:06 ID:VNSYfRlP
白内障のオペならできるだと?
自信というのは実績のうえに成り立つものであって、
やったこともないことに対して「出来る」などと
思うことは「過信」と心得よ。

オペがやりたくて興味を持ち、努力しても
なかなかものにならず、オペをやめていく人間も多い。

箸が左右どちらでも使えるとか、字が左右両方で書ける
ようでないと一流の術者にはなれんぞ。



433卵の名無しさん:04/03/24 01:21 ID:YxkzT3P2
学生が見てるのはモニターのおっきな眼だからねえ。
ポリクリでオペ見学してそういう事言う奴多いんだよ。
本当にあんな大きかったら簡単だよなあ。手が震えて1、2mm手元が狂っても
なんてことないもんなあ。本物は角膜径で11-12mmだからね。
1,2mmでも震えたらオペになんないよ。
眼科のマイクロサージェリーは全科中最も繊細で高度の技術を要す。
手が震える人は眼のオペはできないので止めなさい。
434学生:04/03/24 01:48 ID:zslX5RK7
高校時代から眼科医になりたくて医学部に入り、やっと手に出来そうな医師免許。
眼科ってやっぱりオペがうまくこなせないと生きていけないんですか?
指先が震えるのは緊張した時だけだけど、抗不安薬飲めば完璧に収まりますけど。
他にやりたい科なんてないし、眼科しか俺は考えてません。
435卵の名無しさん:04/03/24 02:24 ID:+hK0F322
>>434
臨床研修しつつ考えてみて下さい。
436卵の名無しさん:04/03/24 02:35 ID:YxkzT3P2
もうオペもやり飽きて、開業してオペしないってのはありだけど、
やっぱり勤務医時代はやらないわけにはいかないし、オペ上手くないと
まわりから白い目で見られるし、信頼されないよ。
すぐに緊張して抗不安薬飲まないといけないようなストレス体質の人は
基本的には外科系には向いていないと思う。
まあ、それだけ眼科への情熱があるってのは見上げた心がけだが
まさか屈折矯正手術とかやりたいなんて情熱じゃないだろうね。
437学生:04/03/24 03:08 ID:zslX5RK7
もちろん屈折矯正手術をやりたくて医学部に入りました。
でも眼科を勉強するにつれ、緑内障のトラベクレクトミー、レーザーイリデクトミーとかの手術がやってみたくなりました。
網膜焼死体疾患も、診断するのとかはいいんですが、かなり危険な手術っぽいんで出来ればやりたくないです。
基本は、角膜、白内障、緑内障の手術をマスターできればって思っているんですけど。
あと、屈折異常の予防とかにも興味あります。
オルソケラトロジーとかも面白そうでやってみたいです。
438金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/24 03:29 ID:M9FQheU3
あ、こんばんは。

>>437
焼死体って・・・。
439卵の名無しさん:04/03/24 03:33 ID:mr3AQtot
>>438
2chanだからいいじゃん。
440金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/24 03:39 ID:M9FQheU3
あー、飲み会疲れた。

>>437
なんか学生さんなのに凄い目標がリアルで、言葉も
知っていますね。スーパーローテーションが良い意味でも
悪い意味でも色々考える機会を与えてくれるでしょう。

>>439
まあな。
441卵の名無しさん:04/03/24 03:41 ID:VP2QbvdM
LIに 興味があるなんて?
研修医の煽りですか?
442金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/24 09:35 ID:GIxi1444
おはようございます。
♪今日もせっせと睫毛抜き〜♪
4436年性:04/03/24 10:15 ID:8Vg+BQnZ
すいません。ちょっと質問させてもらいたいのですが、
直像鏡で視神経乳頭見る時に、どのくらいの領域の視野が得られるのでしょうか?
同一視野に視神経乳頭と黄斑と、その向こうまで見れるのでしょうか?
それとも直像鏡だと視神経乳頭とその周囲くらいの狭い範囲だけしか見れないの
でしょうか?
狭いOR広いの一言だけでも良いのでレスしてくれたら嬉しいです。
444卵の名無しさん:04/03/24 10:23 ID:p1tQgHle
狭い
4456年性:04/03/24 12:42 ID:8Vg+BQnZ
>444
ありがとうございます
4466年性:04/03/24 12:46 ID:8Vg+BQnZ
散瞳の上で見ても、直像鏡だと、視神経乳頭と黄斑を同一視野には捉えられない
くらい狭いですか?
そうOR違うの一言だけでも良いのでレスお願い致します。
447卵の名無しさん:04/03/24 13:36 ID:Ag6SBawQ
じじばばは狭い
4486年性:04/03/24 13:39 ID:8Vg+BQnZ
>447
ありがとうございます
449開業10年性:04/03/24 13:46 ID:blkyhxR9
>>447
んなわけないだろ!
散瞳しててもジジババでも一度に見える視野は同じ。
ただ、散瞳していると動かせるので広い範囲を追える。
同一視野に乳頭と黄斑をいれるのは無理。
倒像鏡またはスリットが必要なり。
450金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/24 13:46 ID:GIxi1444
>>443
なぜそのような質問をされるのですか?
学生のころ、そのような事を疑問にも感じなかったもので。
451卵の名無しさん:04/03/24 14:34 ID:vwNzl6/0
今年の国試は眼科出題委員が頑張ったからですよ。
頑張りすぎて「お疲れ」の一言ではなく「氏ね」と言ってやりたいくらいですが。
452卵の名無しさん:04/03/24 19:15 ID:q2G/jIjD
自慢げに硝子体手術までやれるようになるべきってカキコしてるやつがいるが、
うちの大学(一応、旧帝)でもそこまでやれる奴は医局内の2割もいかんぞ。
女医に限っていうと、そこまでできる香具師はゼロ。網膜・硝子体までいじろうとすると
糖尿(大概、心臓・腎臓悪い)の全身管理までしなくちゃいけなくなるし、何つうても教えられる
人間の数が限られてる上に長期の修業がいるからそこまで辛抱して手出すやつは
ほとんどいない。いても中途で挫折。
そもそも、眼科志望する学生の志望動機が『楽だから』なので、そんな外科の丁稚奉公
みたいなの誰も好まない。よって世の眼科医の大半のスキルレベルはIOL止まり。そこまで
すらいかないで医局辞めてしまう検眼専門女医も多数。それが実態。
453学生:04/03/24 19:38 ID:zslX5RK7
>>452
あなたは眼科医でしょうか?
しかし白内障の手術しか出来ないんじゃ大きな病院に勤めれませんよね。
大きな病院に勤めるようになるにはやはりトラベクレクトミーとかPEAぐらい一人で軽く出来ないといけませんよね?
不器用な自分も修行したら出来るようになりますかね?
ちなみに網膜焼死体も網膜剥離ぐらいのオペはやってみたいですが。
黄班部疾患の手術は訴訟が怖くてあまりやりたくありませんが。
454卵の名無しさん:04/03/24 20:48 ID:NQp76fJC
既存眼科医が新規参入を防ごうと
 必 死 だ な 。
455卵の名無しさん:04/03/24 21:01 ID:ZhmAYb7/
なんで黄斑の手術だけがこわいの?
PEA・・・裸眼で満足できるだけ見えて当たり前。IOLの度数ずれすら「失敗」
    と取られる。破嚢は絶対おこるがいまどきはまじやば。眼内炎でも
    おこった日にゃあんた。
レクトミー・・・いまどき珍しい、重篤な合併症オンパレードの手術。術後は
     やれ糸切りだ圧迫眼帯だリークだと気を使い、退院後は365日
     24時間体制で感染に備えないといかんのよ。(自分が対処するか
     どうかは別として)
     今のところ緑内障手術の訴訟例が多くないのは、ムンテラをきつく
     してるからだろう。でも今後は対応を誤ったら、やばいよ。
     
456卵の名無しさん:04/03/24 21:01 ID:q2G/jIjD
>>453
よ〜く考えよ〜♪
まず眼科医が2,3人の中規模病院眼科勤務医では全身管理必要、また難易度の高い
硝子体手術になんか手は出さない、つうか怖くて出せない。間違いなく、そんな患者が
来たら大学へ搬送だわな。
それから、眼科に関していうと手間かかって難易度も高いオペより、誰でもできるIOL
こなしたほうが遥かに金になる、いや、コンタクト専門医のほうがもっと楽で儲かるかも
しれない。結局、技術のない香具師のほうが楽で金になるという現実があるってこと
理解しようね、学生さん。
457卵の名無しさん:04/03/24 22:33 ID:+2TBF7xM
>>456
それいえる。月50例白内障やっても、昔みたいに手取は増えない。
術前検査や術後管理などで、外来がややこしくなるだけ。従業員
もそれなりに雇用しないといけないし、手術設備もバカ高。これ
ままで運よく大きな合併症無くラッキーだったが、1例でもうら
まれるような例があったら、何のため頑張ったのか? 涙
自費だったら1眼 IOL 50万くらいでマッタリやってみたい。
458卵の名無しさん:04/03/25 00:27 ID:WgKg5d0s
ぜんぜん関係ない話だけど・・・
きょう来た患者に「先生はどこの大学の出身ですか?」って聞かれた。
眼科専門医6年目にして初めてそんなこと聞かれた。新鮮だった。
それだけです。ごめん。
459金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/25 09:30 ID:duVUOA3W
>>458
それよりも「先生何年目?」とか聞く人もいますね。
「出身地どこですか?」は結構あるかな。
同郷だと途端に愛想よくなる患者さんとか。

俺はそういうプライベート聞かれるの嫌いじゃないタイプ。
4606年性:04/03/25 14:02 ID:4tbrvDo0
>開業10年性さま
レスありがとうございました。
「同一視野に乳頭と黄斑をいれるのは無理」
この御言葉を待っていたのです!

>金玉さま
今年の国試必修で、直像鏡で見た眼底の画像を選ばせる問題が出たのですが、
みんなの答えが割れまくっており、医歯薬板では眼科志望という学生が私と
は異なる選択枝(同一視野に乳頭と黄斑が入っている画像)が正解だ力強く
主張していました。私の答えはどちらかと言えば少数意見だったので、その後
色々とAtlasを見たりして確認しようとしたのですが、直像鏡による画像が
見当たらなかったため、こちらで質問させて頂くことにしました。
461金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/25 18:50 ID:duVUOA3W
>>460
そうなんですか。今年の話題の問題なんですね。
「眼科なのに難しい問題出しやがって!」
という気持ちなんでしょう、受験生は。
462卵の名無しさん:04/03/25 19:39 ID:mf/yvPs1
>>460
その問題は眼科の問題って言うより
内科医として直像鏡使って視神経乳頭を見ないと
って言う,内科問題のように思われ。
463卵の名無しさん:04/03/25 22:06 ID:AOZW1xHc
>>460
眼科のポリクリの時に検眼鏡(直像鏡)実習をしっかりやってれば、何も迷う
問題でもないように思うがなあ。視野のほとんど一杯にdiscが広がってたで
しょうに。
あなたは正しい訳だが、その眼科志望って奴が心配。
464卵の名無しさん:04/03/25 23:42 ID:Tx3hJSJI
眼科医は直像鏡を使わないので、そいつは一生正解がわからないかも。
465卵の名無しさん:04/03/26 00:21 ID:7CVRWfyZ
>>464
君は直像鏡を使わないのか
フーン
466卵の名無しさん:04/03/26 01:42 ID:s8a23Yeq
直像鏡なんか、使ったことないな。
眼科医8年目だけど。
467金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/03/26 03:01 ID:7xIfPkGi
>>464
予想通りの展開w。
ちなみに俺は使わない。
東○大学の富○先生は初診、未散で乳頭
診るとき使うべきって言ってるけどね。
468卵の名無しさん:04/03/26 09:11 ID:0h88Hc3b
直像鏡×→検眼鏡○
徹照という使用法もあるやんか
469卵の名無しさん:04/03/26 15:58 ID:5CMrcizL
うちの享受は、若い美人で顔を近づけたい時だけ
直像鏡を使ってセクハラしてますが,何か?
470卵の名無しさん:04/03/26 22:50 ID:kB81BhQN
直像鏡は、眼底の隆起病変のおおまかな突出度を測るのに使ったなあ。
何ジオプターの視神経乳頭突出とか。当時の教授がうるさくてね。
カンファとか回診で聞かれたもんだ。今はそんな事言う奴はいないだろうなあ。
でも確かに視神経乳頭所見は未散なら直像鏡がいいんだろうなあ。
今は90Dとかで診てしまうけどね。
471卵の名無しさん:04/03/27 12:53 ID:qUL+FXcY
臨床研修医のSBOの項目にはいまでも
「直像鏡眼底検査ができ、正常所見が理解できる」ってのがあるけど
眼科専門医になってからも使ってる話はあんまり聞いたことがないかも。
472卵の名無しさん:04/03/27 21:10 ID:Nb1uPqYN
俺も10年以上直像鏡なんて見てないなあ。大学病院勤務だが。
前置レンズで事足りるわな。
473卵の名無しさん:04/04/03 04:45 ID:G9pCzT5M
    /     \      ______
   /   / \ \   /  重複スレにつき、削除されるまで
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
474卵の名無しさん:04/04/03 05:38 ID:ilHkZM1r
北区立東田端図書館の細井さん、かわいい
475卵の名無しさん:04/04/03 10:24 ID:u+mL5E9q
age
476ヘボ眼科:04/04/03 13:54 ID:qc4X+YCA
よっぽどの小瞳孔や、強いCATでない限り、無散瞳で前置レンズにより乳頭の立体視は
できるよよな。
477卵の名無しさん:04/04/03 14:54 ID:eDewm6ip
>>470
W名誉教授のことですか?
>何ジオプターの視神経乳頭突出とか。当時の教授がうるさくてね。
478卵の名無しさん:04/04/06 00:32 ID:6jtvmbo4
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の眼科医は
479卵の名無しさん:04/04/06 07:53 ID:6jiq1DlU
?
眼科で何が起こってるんでしょうか?
480卵の名無しさん:04/04/06 23:53 ID:T9g978e8
>>477
W名誉教授ってあの専門医試験のバイブル、イラ○ト眼科書いた人?
前に本流の方に顔だしてたような。今は何してるんでしょう?
481ヨハン・リーベルト:04/04/09 22:50 ID:ddx+Q/4X
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、 
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \ 
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
482卵の名無しさん:04/04/09 23:28 ID:kJwP1Ilv
越燃眼科は最悪だったな…
483卵の名無しさん:04/04/09 23:38 ID:apzA/FHl
>>480
やあ、M君かい。
484卵の名無しさん:04/04/10 22:51 ID:zgHnhwq9
    ./⌒丶      〃☆   ☆ヾ 
      / ヽ  ヽ        \_/ 
    ( ヽ  ヽ ヽ       /.ヽ     ノ⌒  
   ( ヽ  ヽ  ヽヽ      人   ( `>   ノ 丿⌒ヽ 
  ( ヽ  ヽ  ヽ ヽ .      ││      ノ ノ ノ ヽ 
 ( ヽ  ヽ  ヽ  ( ⌒)ヽ    ││     ノノ ノ ノ ヽ 
( 、ヽ ヽ  ヽ ヽ | |ヽ     ││    ノ ノ ノ ノ ヽ 
( 、、ヽ 、ヽ  ヽ│ │ ヽ    ││    (⌒.)ノ ノ ノ ヽ 
( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ  ノ  ヽ   ノ│ │ノ ノ ノ 丶 
( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/Λ_Λ.\ノ/ / ノ ノ ノ ) 
(............ \ \(, ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ  ) 
( , , , , , , , , , , ,ヽ    ,,,, ⌒ /ノ ノ ノ ノ   ) 
 (, , , , , , , , , , ,,ノ   (・,(> /、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ) 
 ( , , , , , , , , , , /  ,__//_/ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ )    
  ( , , , , , , , , ,/  ,ヽ.,;;;,ノ \ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ,丿 
   ( , , , , , , , /  ん 、 \ \ヽ ヽ ヽヽ ,ノ 
    (  , , ,  /(__ (    >  )ヽ ヽ ,ノ 
     (, ,  /     `し'  / / \/  
      \/     _彡  ( ̄ /      |\ 
                   )  |     / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           _____\_つ__  | チョウチョトンボも鳥のうち
           \             \.\________ 
            ||\            \ 
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||              |
485医学部2年:04/04/11 03:36 ID:zb3fqGPb
お医者さんになってお金儲けしたいのですが、眼科ってどうですか?
コンタクト眼科も含めて。
486卵の名無しさん:04/04/11 10:16 ID:nOyiKP8U
眼科は今のところ、他科に比べれば稼げるし、仕事もきつくはないでしょう。
しかし、仕事自体がまったくつまらん。
487卵の名無しさん:04/04/11 10:35 ID:qYC4sAGC
>>485
いい考えだと思うけど、
それを妨害しようとする厨房医者どもに気をつけてください。
488卵の名無しさん:04/04/11 12:19 ID:fuQCNnoc
>>485
知的興奮を味わえる科ではないから、ある程度の割り切りが必要。
しかも低能医師、女医が多く、>>487氏の言うように「妨害しようとする厨房医者」が結果的に多い。
彼らは優秀な奴に参入されると凄く困るから、必死でこれを阻止しようとしてる。
489卵の名無しさん:04/04/11 15:43 ID:s6smV4h6
帝京の眼科は忙しそうだけど?
490卵の名無しさん:04/04/11 15:50 ID:mrmXObmr
偉くなりたいなら低能の多い所の方が有利だな。
491医学部2年:04/04/11 16:21 ID:zb3fqGPb
なるほど。レスありがとうございました。
492卵の名無しさん:04/04/11 17:15 ID:UTUq3x5C
>>485
無能でやる気のない奴が他科に比べて多い。で、こういう奴に限って自分は仕事
ができると勘違いしていて、うっかり目立つことをすると足を引っ張ってくる。
こんな下等な人種と渡り合っていけるなら眼科を選ぶのも吉。うまく振る舞えば
自分の有能さをアピールすることもできるかも。
493卵の名無しさん:04/04/11 20:38 ID:fuQCNnoc
>>492
>うっかり目立つことをすると足を引っ張ってくる。

強力なコネを持った低能に多いね。
コネ無し低能が優秀な奴を目の前にした時には、あまりこういう事無いけど。
むしろ気持ち悪いくらいゴマすってくる事が多い気がする。
いずれにせよ、目立ちすぎはよくないよな。
494卵の名無しさん:04/04/11 23:22 ID:5+Ed0A0Z
眼科医は、タリ・ッド軟膏ぬっときゃある程度の病気は治ると思ってる。
495卵の名無しさん:04/04/12 00:04 ID:wYtWc6jb
ここで眼科医をコケにしてる皆さんは
目の病気にかかったらいったい何科を受診されるんですかねえ。
496卵の名無しさん:04/04/13 11:56 ID:2dIz2Awm
>495
おいらは目が悪くなったら,お医者様のエース、内科の先生に
診てもらってますが,何か?
497卵の名無しさん:04/04/13 12:45 ID:loe2dzbN
眼科はバカとは思わない。楽して儲けようという人が多い。
もしかして、賢い?
498卵の名無しさん:04/04/13 12:57 ID:A09XI/zT
>>496
お、度胸あるねえ。そういうのもいいんじゃない?
おだいじに…。
499卵の名無しさん:04/04/13 13:26 ID:oaSEz4Ru
>>497
実際、眼科は楽して儲かるから、QOML的には賢いだろう。
ただ、既存の眼科医でそれを否定・妨害しようとする無能な奴がいるねぇ。
500卵の名無しさん:04/04/13 13:33 ID:T/GOk9zA
伺います。瞼が軽く下垂しているらしく
糸を埋め込む埋没の手術を医院で
進められました。糸を体内に何年も入れておいても
害はないのでしょうか?

501卵の名無しさん:04/04/13 18:06 ID:A09XI/zT
ここは質問スレじゃないような気がするが。どうだろ。
502卵の名無しさん:04/04/13 18:33 ID:RcRNmFqs
>>501
ここは質問スレじゃないね。放置が一番。
503卵の名無しさん:04/04/13 19:13 ID:q8uVRsxN
そう 
人質    放置
糸     放置
質問    放置
馬鹿家族 放置
馬鹿患者 放置
504卵の名無しさん:04/04/13 22:36 ID:LQCfskkK
眼科医うらやましい、大事にされて。
うちの病院(突然、院長が辞職した中国地方の田舎の企業病院)では、
眼科医だけ特別に昼食は注文弁当だ。俺たち、ぶちまずい給食。
まあ、北九州からわざわざ来てもらってるんだから当然かな。
その甲斐あって、ついに眼科常勤医ゲット。
505金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/13 22:51 ID:MEqIaypL
>>504
そりゃそうだ。
眼科は一番の稼ぎ頭だからな。
そういや、メッツの松井大活躍だね。
506卵の名無しさん:04/04/13 23:39 ID:bi1CzJl5
眼科医って人と争うことを好まない穏やかな性格。
でもって生真面目でドン臭い。金に細かく几帳面。
女にモテない。でもプライドは高い。だから独身が多い。
507卵の名無しさん:04/04/14 00:09 ID:45nPCI0J
当たってそうでグサグサきてまつ。
508卵の名無しさん:04/04/14 00:14 ID:hRRth1T7
じゃー私の先輩(眼科医)は例外だな。
いろいろなタイプがいるみたいだけど。
509卵の名無しさん:04/04/14 00:23 ID:BlqL4T/q
>>506
当たってる・・・とは思いたくないけど身に覚えがいろいろある。
510卵の名無しさん:04/04/14 00:26 ID:RmSyFZzI
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の眼科医は
511金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/14 00:47 ID:m2aAX323
>>506 <おれの場合>
>人と争うことを好まない穏やかな性格。
>プライドは高い。だから独身が多い。
・・・ピンポーン!

>でもって生真面目でドン臭い。金に細かく几帳面。
>女にモテない。
・・・ブッブー!
512金玉 ◇SWzS7F9hTg :04/04/14 00:49 ID:2PMP8+/n
潰せ、金玉
513卵の名無しさん:04/04/14 01:04 ID:VBVpMkEg
眼科医はモテルでしょ。>>5
あたり。
514金玉 ◆mDGIQ/A4z2 :04/04/14 02:06 ID:3d1WUKfm
    /     \      ______
   /   / \ \   /  重複スレにつき、削除されるまで
  |    (゚) (゚)   | <  厨房スレとしてつかわせていただきやすぜ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
515卵の名無しさん:04/04/14 04:10 ID:7AmAXyGg
今度の日眼どこ主催のセミナーが良さげでつか?
516卵の名無しさん:04/04/14 18:11 ID:MlltIhQr
>>506
男はイケメン、女は美女が多い気がするんだが・・・
うちだけなのか?
517金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/14 18:31 ID:BRy+ZEeq
みなさん名刺持ってます??
先日100枚だけ作りました。
誰に渡せば良いかな?
518卵の名無しさん:04/04/14 18:50 ID:+rqU32kz
>>517
膝に手を載せてくる綺麗なおねえさん。
519金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/14 18:53 ID:BRy+ZEeq
>>518
やっぱりそうですか・・・。何か良い事あるんでしょうかね?
武○士のティッシュみたく街中で配るかな・・・。
520卵の名無しさん:04/04/15 00:54 ID:f41mS9Pl
メガネかけてる眼科医って何故コンタクトにしないの?
521卵の名無しさん:04/04/15 01:10 ID:qXy372BF
>>520
良い質問ですね。
522金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/15 08:01 ID:aBvJL/WD
>>520
人それぞれの好みでしょ。
コンタクトにすりゃ良いってもんじゃない。
ナプキンとタンポンみたいもんだ。
523医学性:04/04/15 08:05 ID:eMoXknK6
>>522なるほど。
524金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/15 15:18 ID:5/MbVhDq
今日は半ドン。これから昼寝でもしようかな。
ttp://www.johos.com/omoshiro/bucknum/20000516B.html
525卵の名無しさん:04/04/15 15:51 ID:o3rjRDai
LASIKなどを受けている眼科医って多いの?
526卵の名無しさん:04/04/15 15:55 ID:g/0e/dCE
>>525
僕も聞きたい。LASIKは夜間みにくくなることがあるらしい
が、眼底検査するとき問題はないのですか。
問題なければ、受けたいんだけど。
527名無しさん:04/04/15 16:13 ID:no5ZN1QY
視力回復法って、無駄なんですか?
528卵の名無しさん:04/04/15 18:19 ID:mCFGP3yd
LASIKを受けた知人(眼科ジョイ)が最近どうも霞んでるようだ。
なんとか白内障手術はできるみたい。
529医学性:04/04/16 18:57 ID:o/HUCUi+
眼科って都市部でも過剰じゃないんですか?
っていうか>>5って本当なんですか?
530金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/16 19:02 ID:AJmDogqU
>>529
都市で開業は難しくなってきてると思うけど、
これから老人比率が増えるし、余って食べら
れなくなるなんて考えられない。
眼科楽しいからオススメだよ。ほんと。
531金玉 ◆mDGIQ/A4z2 :04/04/16 19:42 ID:+5FeUmz3
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の眼科医は
532卵の名無しさん:04/04/16 21:41 ID:b7SpueCe
>>530
眼科医は既に飽和してるだろ。
今から入局しても手術できるようになる奴なんて、ほんの一握りじゃないのか?
533金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/16 22:37 ID:k4YDGu1/
>>532
え?みんな一応手術するだろ?
後ろまでやるようになるのは一握りだろうけど。
534卵の名無しさん:04/04/16 22:39 ID:b7SpueCe
>>533
だから、手術が出来るようになる奴なんてほんの一握りじゃないか。
535卵の名無しさん:04/04/16 23:02 ID:Arh0djlB
filtration opeもした。バックリングもあんなのただの作業。ヴィットなんか、一番大事なのは
手術適応。
 そのこと分かって、白だけしてる目医者は、真の目医者。
536卵の名無しさん:04/04/16 23:12 ID:1JnDu6D2
filtration ope
537金玉:04/04/16 23:16 ID:+5FeUmz3
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう金稼ぎばっかりに必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛        最近の眼科医は
538医学性:04/04/17 01:24 ID:BM/SwGYK
>>530>>532で、どっちが本当なんですか?
539卵の名無しさん:04/04/17 02:15 ID:WaTIFArc
>>538

>>6-8
や、過去レス読めばわかるでしょう。

将来性もあるし、別に眼科は厳しくないでしょう。
そもそも眼科医の数が絶対的に不足している。

眼科がダメになる時は、メジャー科などの他科はもっとダメで、
既に医療そのものが崩壊している。

今後、基礎や放射や精神の偽目医者どもを駆逐して
眼科はコンタクト方向にも需要が広がるからね。
540卵の名無しさん:04/04/17 02:16 ID:WaTIFArc
見かけ上眼科は増えているように見えても、
高齢化社会、花粉症やらPC関係で需要が爆発的に大増加していて
需要が供給にまったく追いついていない。
それに眼科の領域は専門的で、他科医は小児科以上に診たがらない。
コンタクト、外科的な眼科、一般外来眼科も足りないし
待ち時間も長杉。

眼科なんか、領域が専門的で、他科医は小児科の患者以上に診たがらない。
それなのに一部の医者(独占的な地位にいる眼科医?)は、
眼科医の同業参入を減らしたがっているみたい。
なにより収入を減らしたくないんだろうね。
眼科が過剰だの余っているだのという
デマにだまされないようにね。
541卵の名無しさん:04/04/17 02:18 ID:WaTIFArc
159 :卵の名無しさん :03/12/19 14:56 ID:3IbvkfhN
DOQな眼科医が多いのが、優秀な眼科医は少ない。
即ち本当のライバルが少ないのが眼科の特徴だ。JOYも多いし。

103 :卵の名無しさん :03/11/18 13:12 ID:SVnq2fnC
医者板コンセンサスでは、さすがに眼科でも億単位の金を稼ぐのは難しくなりつつある。
が、それだけ。
眼科自体は絶対必要な科。患者も爆増中。
奴隷科よりは神の科たる眼科の価値はまだまだ高い。
病院にもたらす収益もまだまだ大きいから、超DQN眼科医でも首にならないどころか態度でかいし。

104 :卵の名無しさん :03/05/18 15:04 ID:lWnCfeIA
他科医から見ても今いる眼科医DQNすぎ。
お前らせめて全科当直ぐらいやれよ。
経験ないっつんなら明日からネーベン当直で病院泊まりこめや。
何ぼでも教えてやっから。
まあ来年からは眼科医志望者もメジャー研修必修になるからもお”当直できません”の
言い訳は通用しまい。早くそおいう若い眼科医が増えて今いるDQNをコンタクトバイト
専従医に追っ払ってほしい。
が、眼科医がいかんせん数が少ないから、まだそれが不可能な印象。

実際、眼科が充足する医師人数は約2万人らしいからねぇ。
まだ半分ちょっと程度。
都会の一部では、ほぼ充足しているらしいが、
それを除いた日本のほとんどでは眼科医は足りてない。
542卵の名無しさん:04/04/17 02:20 ID:WaTIFArc
眼科が余ってる余ってる言っている奴は、無能なだけ.
本物の眼科医なら、現場では人手が足りないってすぐ分かる。
ごく一部の都心部の開業医や、無能眼科医は競合してほしくないから過剰って言いたいんだろうけど。
それに眼科は他科から侵されにくい領域で、眼科医しか競合しないからな。

65 : :02/12/23 16:57 ID:???
楽して儲かるのはやっぱ眼科
家庭生活も普通のリーマン公務員並みだしたのしいよ

66 :名無しさん@おだいじに :02/12/23 21:28 ID:???
>>65同意。
眼科は多少増えているが、まだまだ現場では大いに不足しており、
楽で儲かるんだよなぁ。眼科って。


目艮 禾斗  も、実は楽できて収入が多いし安泰。

   金・暇・異性・感謝・名誉・需要
眼科:A・A・A(本人次第ではA+〜A-)・A・A・A
と言って良い。

以下解説。
金・点数の高さ、需要など他科と比べて抜群!
暇・既婚、子持ち女医でも働ける。また、あまりの眼科医不足ぶりに
眼科医が病院に注文をつけると通りやすい。(当直免除など)
異性・眼科医は男女問わずモテる。金も暇もあるし。しかも眼科には美男美女医が多い傾向あり。
感謝・失明から患者さんを救える眼科医は神様。
名誉・眼科医は神であり、ステータスが高い。
需要・コンタクトはもちろん、高齢化社会もあり、眼科疾患を持つ患者さんは激増。
眼科医の適正人数は約2〜3万人なので、眼科は絶対的不足状態。しかも眼科の領域は専門的で
他科医ではつとまらない。眼科の絶対的不足は永遠に続く。
543卵の名無しさん:04/04/17 02:20 ID:WaTIFArc
106 :眼科の場合・・。 :02/12/02 18:19 ID:???
>>98
アルバイトも含め研修では年収1000近く。
その後レジデントで年収1200〜1500ほど。
5年たたなくても買えますが何か?


112 :救命科 :02/12/02 22:11 ID:ohkbzuI1
眼科のせんせーってバイト金額いいんだよね?

544卵の名無しさん:04/04/17 02:29 ID:WaTIFArc
706 :名無しさん@おだいじに :03/01/06 19:09 ID:???
眼科はまだまだいけるだろ。
眼科過剰厨房の嘘コピペにだまされているのはどうかと思うよ。

738 :名無しさん@おだいじに :03/01/10 13:03 ID:SZvPR0yS
眼科に新人が入れる最後の年。あと2年はほとんど入局者ゼロ。
今年入れば高額バイトは独占できるから
眼科に行きます

778 :名無しさん@おだいじに :03/11/12 09:13 ID:eCf5Wgwl
こちらは某地方都市だけど、まだまだ眼科は羽振りがいいよ。
内の病院の稼ぎ頭は、眼科だぜ?だからあいつ等は、凄くえばっているよ。
収入は良いし、患者からは凄く感謝されるんだから、正直、羨ましい。
退院も早いし、馬鹿な患者も少ないし、術後管理もガーゼ交換だけだろ?楽勝じゃん。
これから年寄ばっかり増えてくるから、需要は伸びる一方なんじゃないの?
ここの書き込みって、結構他人の足を引っ張っている気がするな。
まあ自分の信じる道を進みなさいよ、学生さん達。

64 :名無しさん@おだいじに :03/01/13 03:06 ID:???
QOLがいいから俺は行くよ。土日とかフレマンでも休みなんだよ、うち。
やっぱ医者のQOLも高くなくっちゃな。
545卵の名無しさん:04/04/17 09:42 ID:06/sBd2S
5 卵の名無しさん 04/01/01 19:19 ID:8zd4EYcE
だんだん眼科医にしかコンタクト処方が事実上許されなくなり、
眼科医不足に拍車がかかることだろう。

みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。

・高齢化社会もあり、眼科疾患を持つ患者さんは激増している。
(そもそも日本人の半分以上がメガネ(老眼鏡含む)、コンタクト等をしている)
・絶対的不足の眼科の人員がわずかにでも埋まるため、医学全体、日本全体にプラス
(眼科医の適正人数は約2〜3万人(医者の10%))
・眼科に行った医学生は、医者余り他科のメジャー領域にあまり立ち入ってこない
・眼科の領域は専門的で、他科から侵すことはできないため、眼科の絶対的不足は(半永久的に?)続く。
・眼科に行った医学生も、わりと楽で他科と比較し高給がもらえる。
・あまりの眼科医不足ぶりに、当の医学生本人がどんなにDQNでも失職はありえないので、本人にもプラス
・眼科医は神であり、異性にモテてステータスが高いため、医学生本人にも名誉なこと。(男性医師はもちろん、女性医師もモテる。眼科には美男美女医が多い)

みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。
546医学性:04/04/17 10:07 ID:BM/SwGYK
>>538->>545なるほど、よくわかりました。眼科も考えてみます。
でもここまでいいことばかり言われると逆に疑わしく思ってしまいますね。
なんか裏がありそうな気が・・・。
547卵の名無しさん:04/04/17 10:17 ID:TRiE9WYT
>眼科医は神であり、異性にモテてステータスが高いため、
>医学生本人にも名誉なこと。
>(男性医師はもちろん、女性医師もモテる。
>眼科には美男美女医が多い)
まあ、この部分はウソだな。
馬鹿にされる存在だし、馬鹿女から眼科って医学部なの?だよ。
548卵の名無しさん:04/04/17 10:30 ID:J4VWrACU
癌科医です。
542さんの書いてることはだいたい正しいと思います。
ただ、自分の周りでは、美男・美女は少ないです。
眼科はデータから疾患を推測したりすることはほとんどなく、
見てなんぼの世界ですから、仕事的にはつまらないと思います。
ただ、白内障の手術などは患者さんに非常に喜ばれるので、
それはうれしいです。
549医学性:04/04/17 10:42 ID:BM/SwGYK
楽して儲かるのは事実なのですね?じゃ眼科医になろう。
美容もいいと思いましたが競争激しそうですからねえ・・・。
550548:04/04/17 10:50 ID:J4VWrACU
勤務医である限り、給与は何科でもたいしたことはありません。
どんぐりの背くらべです。
儲けるには開業しないと無理です。
ただ眼科医も大都会では余ってますから、開業しても厳しいでしょう。
田舎で開業するのが一番もうかるでしょう。
551卵の名無しさん:04/04/17 10:59 ID:032kbzGX
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう金稼ぎばっかりに必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛        最近の眼科医は
552548:04/04/17 11:02 ID:J4VWrACU
>>548
542さんじゃなく545さんでした。
また547さんの言うように特にもてません。
外科の先生なんかがもてるんじゃないでしょうか。
553卵の名無しさん:04/04/17 12:35 ID:7H2l8slo
今日、眼科に行ってきたんですけど
先生の手がめっちゃ臭かった・・・
そんな手で俺の目をいじらんでくれ・・
この医者ってヤブ医者かな?
554卵の名無しさん:04/04/17 16:56 ID:HXd0bcEP
>>489
確かに忙しそう
はくい着たまま帰って
朝は、はくい着て出勤してた医者がいた(-_-;)
来るの遅くて帰るの早かったけど。
555金玉:04/04/17 17:37 ID:eEPMttTq
帝京の眼科は忙しそうだけど?
556卵の名無しさん:04/04/17 18:47 ID:kVpGky+T
目医者の忙しいって言うのはたかだかしれている。
だから、そこそこ楽して儲けるなら眼科がいいことには違いない。
でも一部の馬鹿が勘違いして、眼科がもてるとか、神だとか、
訳のわからんことを言うので話が混乱する。
Pと並んで馬鹿にされる科のひとつだ。
でも尊敬されても実質奴隷身分よりかはいいだろう。
557非眼科専門医ですが:04/04/17 20:58 ID:dSPk+1A4

愛眼と言えば(環境は悪いですが店員さんに対して)比較的良い印象を持っていましたが,ある店舗に行った時です。

-4D位の乱視を持った初装の高校生にHCLを進めていました。
「乱視が強いですね。BCのキツイものが良いので今後,徐々にキツイものに代えていきましょう。そのほうが視力が出ますよ。」
そんなあわせ方あるの?まあ装用感良くするためにフラットは良くないだろうが余りスティープでもなーと思いながら診察しました。
やはり少しキツメでしたがまあ動きは十分あったのでOKとしました。
その方が帰られてから,「あれ?ケラト値いくつ違うと円錐角膜だっけ。さっきの人もそうだよね」店員同士で話してました。
中間値は730位でスリットで切っても所見なしでしたが。(気付かないだけ?非眼科専門医なので軽く見られたかな。)

ただ円錐と思うんだったらフラット気味のBC選択しろよー。
前にも同じような方がいたという事だったがそんなHCLつけて急性浮腫でも起こすのではと気になってしまいました。
ってことで完成していない円錐角膜についてどなたか実践的なレクチャしてくだちい。
558金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/18 10:11 ID:lrlc7a8L
>>553
そそ。手を近づける職業だから、手の匂いって結構気を
つけてるつもりなんだけどね。
ごめんごめん、イカ臭くて。
559卵の名無しさん:04/04/18 11:26 ID:ph9DNIcK
>>555
帝京はどうでもいいよ。
放っておいたほうがいいでしょう。
あいつらは駄目人間だから、、、
560医学性:04/04/18 11:55 ID:Y5RA6qAr
>>559やっぱ眼科医の世界でも帝京ってそういう扱いなんですか。
561金玉:04/04/18 12:33 ID:3EmJ2SEm
    llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll
       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/
562卵の名無しさん:04/04/18 12:47 ID:CcCWUC4C
帝京って眼科でもってるようなもんじゃない?
結構名医いると思うんだけど…
違ったらすびません
563卵の名無しさん:04/04/18 12:53 ID:EVWppWOF
眼科医は勝ち組だよv( ̄Д ̄)v
勤務は9時5時、収入も良くて当直も免除!
眼科の患者は急増しており全くニーズを満たしていない。

さあ医学生諸君!勝ち組に乗ろう!v( ̄Д ̄)v
564金玉:04/04/18 13:12 ID:3EmJ2SEm
今日が、日本眼科学会総会最終日です。

 総会は、午前中が教育講演3時間あり、それで閉会。
 
 午後は、一般の方向けの講演会が、13:30−16:00まで……

 タイトルは「知っておきたい目の病気」…@白内障A緑内障B糖尿病性網膜症・…でしたでしょうか?

 他にも、無料で聞けそうな講演が「脳科学と眼」・…15:30−17:00・…

 どちらも学会をやっている東京国債フォーラムで開催です。
 場所は、JR有楽町駅の目の前です。

 
565非眼科医マイナー科:04/04/18 13:19 ID:O/WsxH6H
非眼科医のゆくすえは安泰?
今日コンタクトバイト3回目でしたが、初めて客にあなたは眼科医ですか?と質問され、
違うといったら、フィッテイングなど最後まで不審そうでした。
どの店が客の注文が厳しいでしょうか?
今年から卒後研修必修化になって眼科医が減ったので、他科の医者のコンタクトバイトは安泰ではないでしょうか?どうでしょう?
566卵の名無しさん:04/04/18 18:35 ID:WOJy93sh
2年間だけは、まだましかもしれんが、
患者の権利の向上や、コンタクトを眼科医に制限する動きなどから
2年後は眼科医不足が深刻になることは確実。
567卵の名無しさん:04/04/18 21:44 ID:MnI8yA1C
コンタクト診療の需要が大きい日曜祝日に診察する眼科医は確実に不足するでしょうね。
偽眼科医に文句言ってる人は休日返上する意思あるのかねえ。
568金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/18 21:51 ID:0grhN0dG
あ、日眼行くの忘れた。
一昨年の網膜硝子体、この前の手術学会、
国際フォーラムはもう行き飽きたな。
569卵の名無しさん:04/04/22 17:55 ID:aJSc/CQg
Φ座ーの火ー論が英絵夢尾ーに移ったらしい(けつてい?)
情報キボンヌ。
570卵の名無しさん:04/04/22 22:19 ID:rYbuJLIG
571金玉:04/04/24 01:49 ID:3Z2HdmlT
コンタクト診療の需要が大きい日曜祝日に診察する眼科医は確実に不足するでしょうね。
偽眼科医に文句言ってる人は休日返上する意思あるのかねえ。
572卵の名無しさん:04/04/24 03:06 ID:unohnRdO
なんで返上するのさ。コンタクト医院が困るだけだろ。
573金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/24 08:25 ID:jSH5+Poq
おはよう。今日は半ドン。
なんか角膜ヘルペス急増してんだけど、季節って関係してんのかな。
574あっくん ◆bBolJZZGWw :04/04/24 08:41 ID:aww+BXsR
風が吹くと目医者がもうかるんだ、よかったね。
575卵の名無しさん:04/04/25 20:13 ID:sIwGyUjE
眼科は勝ち組!v( ̄Д ̄)v
576卵の名無しさん:04/04/25 22:12 ID:PSqjfg+3
何が<眼科は勝ち組!>
そのうち医療裁判で告訴される医者もでてくるぞ。
すべての眼科医に、しっかりとした医療をお願いしたいもんだ。
577卵の名無しさん:04/04/26 08:45 ID:3RsgonqH
御意
578卵の名無しさん:04/04/27 00:07 ID:+kHjgdb6
おれたち勝ち組!勝ち組v( ̄Д ̄)v
579金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/28 08:19 ID:kkyg3wA+
まあまあ組はどうでもでしょ。

皆さん、GWのご予定は??
俺は当直もないけどどこにも行かずのんびりする予定です。
580金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/04/28 08:20 ID:kkyg3wA+
↑どうでも良いでしょ、の間違い。
581卵の名無しさん:04/04/29 09:31 ID:FL54gaFw
スレ違いでしたらすみません。
目頭と眼球の間の脹らんだ?粘膜みたいな所に
白いできものが出来てるのですが何かの病気なのでしょうか?
今の所不快感が有るだけなのですが、今日から長期休暇で病院休みなので心配です。
582卵の名無しさん:04/04/29 11:00 ID:ngRB2dBW
>>581
ご承知の通り、スレ違いです。
荒れるので下記スレへ行ってください。

ちょっとした質問スレッド Part58
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083055699/l50
583卵の名無しさん:04/05/02 10:19 ID:gDqGaBMb
真面目に言わせていただきたいが眼科医にとってコンタクトバイト生活の糧。
それ以上に眼科医以外に見てもらってコンタクトを買う人間の気が知れない。ましてやネットで買うなんて…。
非眼科医でコンタクトへバイトしに行っているあなた!気をつけてね。
某司法関係者のお話では、これからの訴訟問題は前医にも責任が生じるそうです。
眼科を馬鹿にしてはいけません。眼科医が怪我を見ることは出来ても内科医が眼を見ることは…。
皆様、まともに考えましょう。
584卵の名無しさん:04/05/02 10:25 ID:JKq6XiUW
>>581
今日急に出来た>日曜も見てくれる眼科へ行くべき。
以前から気が付いていたが放置していた>ご勝手に。
585卵の名無しさん:04/05/02 13:03 ID:lL8y9QfT
眼科医が怪我を見ることできるのか?
586卵の名無しさん:04/05/02 15:04 ID:V4OZkjA0
>>585
眼科医以外が目の怪我を見ること・・・できるはずない(w
587卵の名無しさん:04/05/04 13:00 ID:w/0FBGku
>>546
どこの科だって、いいことを言って研修医を勧誘するのさ。
長い目で良く考えることだ。眼科に限らずマイナーに人気が
集中した、その後のことを。
588卵の名無しさん:04/05/04 15:16 ID:cCV7AgFS
眼科医さんの方々、日本アルコンどう思います?
589卵の名無しさん:04/05/04 15:20 ID:ool9lEDe
>>586
そうだね。確かに。
眼科は他科との競合がないね。
590卵の名無しさん:04/05/04 22:38 ID:1X90Qcrb
>>587
人気が集中しても、眼科は比較的実力さえあれば生きていきやすいだろう。
精神科などは医師の実力差を測りにくく、結局全員共倒れしそうな気がする。

眼科はカスが多量にいるから、実力さえあればなんとかなるよ。
まぁ、大体医学生で眼科志望って言えばカスばかりだろうから、
俺の助言は極々一部の奴にしかあてはまらないわけだが(w
591卵の名無しさん:04/05/05 10:37 ID:14Dkr2JM
眼科医は勝ち組だよv( ̄Д ̄)v
勤務は9時5時、収入も良くて当直も免除!
眼科の患者は急増しており全くニーズを満たしていない。
勤務医も開業も引く手あまただよ!

さあみんな君!勝ち組に乗ろう!v( ̄Д ̄)v


592卵の名無しさん:04/05/05 11:13 ID:zlHiO7x7
「勝ち組み」に乗るというより「勝ち馬」に乗るわけだが。
593卵の名無しさん:04/05/05 13:29 ID:2NxUDTBW
1〜2年毎の診療報酬改悪で、眼科はさんざんです。
将来のことは全く分かりません。
594卵の名無しさん:04/05/05 18:17 ID:Ijn2eJ7H
>>593
それはCat opeやって大もうけしていたバブル開業医だろ。その他開業医、勤務医は
なんとも思っちゃいないよ
595卵の名無しさん:04/05/05 18:47 ID:CSbRoYgS
catだけで食おうと思ってる開業医大杉
596卵の名無しさん:04/05/05 20:08 ID:oY2k7Bhp
>>590
で、そういうカスが、2ちゃんねるあたりで
眼科過剰とか現実無視のウソ書き込みを続けるわけだ。

>>591
内容には同意。
同意できないのは>>592の言う、組 ではなく 馬 だというだけ。

>>593
診療報酬改悪で厳しいのは、小児科を除くほとんどが一緒。
過去500レスくらいに既出です。
597卵の名無しさん:04/05/05 22:23 ID:2NxUDTBW
>>594
その他開業医、勤務医にも、将来の改悪では影響が出てくると思います。
視力、眼圧がまるめとか・・・。
小鼠はやるでしょう。
598金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/05/06 21:59 ID:X51b/JrZ
まあ「歯医者?医者じゃね〜だろ、あいつら」って
言うときにちょっと複雑な気持ちにはなるねぇ〜w。
599卵の名無しさん:04/05/06 23:05 ID:Ss4uQOok
眼科医が過剰だと言われて久しいですが、この先リストラされずに食っていけるんですか?
600卵の名無しさん:04/05/07 20:46 ID:m8rhy2mY
眼科医は過剰と言われても女性の入局者が多く、結婚・出産で辞めていく
女性が多いので実際のフル稼働人数は減っていく。
さらにこの度の臨床研修必修化で眼科への大量入局は無くなるであろう
601卵の名無しさん:04/05/07 21:11 ID:ScKU/UNR
目医者、、、ぷっ
602金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/05/07 22:27 ID:AP66WBPw
>>601
う〜ん、その気持ち、分からないでもないw。
603卵の名無しさん:04/05/07 23:36 ID:08M3ON7w
>>596
>>診療報酬改悪で厳しいのは、小児科を除くほとんどが一緒。

他科で最も深刻な影響があったのは、診療報酬改定ではなく
薬剤処方日数制限の撤廃でしょ。
それまで月2回来てたのが月1回とか2か月に1回とかになってしまった。
診療報酬改定ではなく、こういう形でやられたらたまらんね。
眼科は元々月平均受診回数が1.2〜1.3日と全科で一番少ないのであまり影響
なかった。まあ白オペは別としてね。

604卵の名無しさん:04/05/07 23:50 ID:Dwaw4t8W
601/602

うんうん、わかる。

眼科と歯科って、すでに医者とは思って無いよ。ふつーのひとさえも。
プッ!

友人の医者の娘も、(そいつは外科。ちょいプライド高いやつだけど)
そのふたつはのぞいて見合いしてた。笑。
眼も歯も、いないと困る技術屋ってかんじ。車の修理工みたいな。
ま、いいじゃんさ。カチ組なんだから$$$!
お金もうけて〜。いい暮らしして! じゃ〜に〜!
605金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/05/08 00:19 ID:x8X/EKw6
>>604
内容はともかくとして、最後の「じゃ〜に〜」の意味が分からん。
606卵の名無しさん:04/05/08 00:51 ID:zZN6Crx9
じゃあねー
じゃないの?
もしくは、(いい暮らし=)人生いい旅を〜の
は?h あ ないす じゃーにー とか?笑

でもって耳鼻科ってどうよ?
607卵の名無しさん:04/05/08 01:08 ID:zZN6Crx9
耳鼻科スレいけい!
608金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/05/08 06:34 ID:mh7nZupa
早く目覚めた。
今日は休みなので、土日をかけて列車で
ちょっと小旅行をしてきます。

>>606
なるほど!センチメンタルジャーニーとか
ジャーニーマンのジャーニーか!わっかりました。
それでは、また。じゃ〜に〜!
609卵の名無しさん:04/05/11 11:13 ID:/VjnmW4i
井上順を知らない世代か。
610卵の名無しさん:04/05/11 11:43 ID:LlDQhFsB
611卵の名無しさん:04/05/11 11:44 ID:LlDQhFsB
これこれ
http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/konica/1960/1968.html
井上順がテレビCMで「じゃーにー」とやっていた
612卵の名無しさん:04/05/11 13:46 ID:/VjnmW4i
皆さんにお尋ねします。
門前薬局で、眼科だけの取り扱いだと思うのですが、
保険の振り込みが月2500万あるって普通ですか?

銀行員に尋ねられたけど想像できなかった。

そこは(眼科)もちろん1人で診療しています。
従業員は20人ぐらいいたかな?

薬局は8人の薬剤師が登録してありました。
もう7,8年前のことですけれども。

でも今はビルを建てたので、当時よりも忙しくなっていると、
言っていました。未だに謎だ。
613卵の名無しさん:04/05/12 22:03 ID:3J3geg0G
別に謎ではない。
ひとつの経営母体で複数店舗持ってるからじゃないの。
よくあるのがMR(薬剤師)辞めて今までの顔を使い何軒かの処方を
いただくわけ。
614卵の名無しさん:04/05/15 18:35 ID:UsjZoYMP
>>612
そこの眼科がとってもはやっていたとしても1人で診れる数は知れている。
仮に1日200人診たとしてレセプトはおおよそ3000枚。
その薬部分だけの、しかも保険分で2500万ってのはどう考えても高杉。
患者が全員緑内障で、かつ全員点眼を3種類位使っているとかならあり得るけど。
どう考えても、その眼科1件だけの扱いじゃないでしょ。
あるいは1日400人診てるとか。今時(7,8年前でも)いないと思うけど。
615金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/05/17 00:55 ID:l/IDNYo6
ヒアレ○ンからティアバ○ンスへの変更は進んでますか〜♪
616網膜のう胞:04/05/17 01:17 ID:a1dkiyoI
って診断されて脳外科に通院してるのですが、MRIで見ると頭の上に
水がたまってます
先天奇形ということなんですが大丈夫なんでしょうか?
頭痛がひどいのですが、手術はしない方向です
水頭症とはまた別なのでしょうか?
ボタンが留められなくなったり、歩行障害が出たら手術するそうです
詳しい方が居たら教えていただきたいのですが、よろしくおねがいします
617卵の名無しさん:04/05/17 05:28 ID:Nx9rUFqI
眼科の先生を訴えます
許せない
618卵の名無しさん:04/05/17 10:18 ID:sO1wFCHY
中○先生ですか?
619卵の名無しさん:04/05/17 12:56 ID:dH6ow0r5
>>615
なんで、もっと安いのに変更しないの??
620卵の名無しさん:04/05/17 16:03 ID:1+btRe1E
患者ですが薬は有名所の使ってくださいね
なんだか心配なんです
621卵の名無しさん:04/05/17 17:20 ID:1WOikAgn
>>620
効能効果はゼネリックもいっしょ!

Sの社員?
622卵の名無しさん:04/05/18 10:59 ID:yDusucif
>>619
防腐剤が違うからだろ〜
623卵の名無しさん:04/05/18 17:14 ID:XNy7w2nH
右目のまぶたが腫れぼったいんだけど、
手術以外で治す方法は無いのだろうか。
624卵の名無しさん:04/05/18 17:59 ID:/d9tS3mr
>623
拳骨で殴ってもらいなさい
625卵の名無しさん:04/05/18 20:48 ID:wGO86tQZ
621のSって何ですか?
626卵の名無しさん:04/05/18 21:12 ID:J9c/20Hm
さんてかな
627卵の名無しさん:04/05/18 21:12 ID:rQW7/DuN
>621
Nの社員?
628卵の名無しさん:04/05/18 21:15 ID:J9c/20Hm
629卵の名無しさん:04/05/19 09:03 ID:3/RaDf/l
ヒア○インは塩化ベンザルコニウム、ティア○ランスはクロルヘキシジン。
ジェネリック云々ではなく角膜毒性の違いがあるから、切り替えるべき。
630卵の名無しさん:04/05/19 11:50 ID:ogpzj7q2
でも所詮「めいしゃ」だもんね
631卵の名無しさん:04/05/19 12:26 ID:YN8DyP2v
所詮目医者だから、危なくて当直させらず、楽ができる。
されど目医者だから、他の科から侵食されない。
これだけのことで、よく話が続くな。
632卵の名無しさん:04/05/19 15:46 ID:xwof5Qyf
>629
加えてpHもより涙液に近いらすいし>TB
633卵の名無しさん:04/05/19 16:37 ID:jwxzEFc6
目医者はいいよ〜医者と思うから所詮なんて言われる
「目」医者と割り切って生きればこれほどよいものはない!
「目」医者が一番!
634卵の名無しさん:04/05/19 16:45 ID:LI0Viy6C
眼科で働こうかと考えている看護婦ですが、眼科で働く看護婦に
必要なものはナンですか?
635卵の名無しさん:04/05/19 16:50 ID:v/CvSwbW
機敏さ。検査が多いので。
636卵の名無しさん:04/05/19 17:29 ID:W8ZVNc7X
目医者は目くそ
歯医者は鼻くそならぬ歯くそ?
637卵の名無しさん:04/05/19 17:35 ID:v/CvSwbW
そうすると
耳鼻科は鼻くそ、耳くそ。
肛門科はくそ。
638卵の名無しさん:04/05/19 17:38 ID:kIjpt1jF
呼吸器科は痰
ってことになるな。w
639卵の名無しさん:04/05/19 17:40 ID:rV4sFXbT
チンカス
640くそ医:04/05/19 17:41 ID:TLS6IrxX
整形は?
641卵の名無しさん:04/05/19 18:00 ID:7ZzfK6qz
泌尿器かはチンカス
642卵の名無しさん:04/05/19 18:52 ID:kIjpt1jF
整形はカンナ屑でいいんじゃねーか?木槌とかノミとか使って大工みてーだから。w
643脳外科内科開業医:04/05/19 19:07 ID:8S5RiswT
…とすると脳外はフケ!?
644卵の名無しさん:04/05/19 19:24 ID:z1Yn4Dez
645卵の名無しさん:04/05/19 20:01 ID:/kP+7UIh
>>644
薬価一緒だから漏れはSの方処方する。
そこの中の人見たことないし。
646卵の名無しさん:04/05/20 12:03 ID:vtEaH5Ll
皮膚科はみずむし
647卵の名無しさん:04/05/20 12:53 ID:erqNethk
B&Lが巨大な伊東美咲の看板を持ってきた。
中におくと狭くなるし、外に置くとマニアに盗られそうだ
どこに置けばいいのだろう?
648卵の名無しさん:04/05/20 14:51 ID:bRgGdpDT
虎**眼科最低。40過ぎのハゲチビDr。若い女にやたら丁寧。おじさんは診てもらえない。
逝ったことある人他にいる?かわいい子には散瞳剤点眼して、キスするらしい。

649卵の名無しさん:04/05/20 20:19 ID:pzBmKb2u
視力検査しない眼科ってあるのかい
650卵の名無しさん:04/05/20 21:19 ID:9Z2TReyW
>>647
わたしが管理しましょう
651卵の名無しさん:04/05/20 22:11 ID:yowzd0Bp
治らない、ステラないで眼科をえらんで、患者をなだめすかし、時には脅したりして一生懸命通わせて何とかうまくやってきた。
そのストレスをセルシンに頼ってたら、都庁に通報されたらしい。これってヤバイ?
652卵の名無しさん:04/05/20 22:19 ID:NcFxQLKy
プレミアム時給3万って何でつの ??
653金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/05/20 22:29 ID:p8RqgdKF
>>648
>かわいい子には散瞳剤点眼して、キスするらしい。
どゆことよw
654卵の名無しさん:04/05/21 20:19 ID:Uw1Gg9C4
目医者って目疲れそうね
655卵の名無しさん:04/05/21 21:34 ID:EAfs0KoI
巨大な伊藤美咲の置き場所に困っている
中におくと邪魔だし、外におくとマニアに盗られそうだ
ボシュロムさん、どうしよう
656卵の名無しさん:04/05/21 22:26 ID:lPObfd5z
オークションに出す
657卵の名無しさん:04/05/22 01:29 ID:Sc0YJ84T
今、地方医大の6年ですが、もう東京、横浜で眼科改行は無理ですかね?
眼科が楽だとか、儲かりそうだとかいう理由ではなくて、小さい頃目の病気で手術していて
今も目にはきを使っている状態で眼科医を志しているんですが…
658卵の名無しさん:04/05/22 14:11 ID:r3vaBWz5
うはが目的じゃなきゃ、まだいけるんじゃない。
つぶ、やば、ぞび・・・・・・・・
659卵の名無しさん:04/05/22 14:42 ID:VMVGRcVK
あいかわらずここってバカしか居ないね
660金玉:04/05/22 18:49 ID:q41amfV/
虎**眼科最低。40過ぎのハゲチビDr。若い女にやたら丁寧。おじさんは診てもらえない。
逝ったことある人他にいる?かわいい子には散瞳剤点眼して、キスするらしい。
661卵の名無しさん:04/05/22 20:06 ID:Ab11oLMy
>660
そこ知ってる。経済産業省の知り合いが近いからと行ったら、やたら大袈裟で目薬に麻酔薬入れといたからといわれ、怖くなってそれから行ってないらしい。Drは40半ばでまだ独身らしいからなんとなく・・・・
ちなみに知り合いは若い女性です。
662卵の名無しさん:04/05/22 23:36 ID:nznLTbY5
>>657
数年先の話だろうが、とりあえずうざいローテートをとっとと終わらせて、
はやめに眼科医になっといたほうがいいだろう。国試は落ちないほうがいいぞ。

マジでやばい開業医のみ来い(やっと3人目)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082693630/

959 目医者 04/05/20 17:02 ID:/5U2ni3V
>953
新患は平均12〜15人
開業2年3ヶ月でカルテ番号8500越えたよ。
現在平均患者数80人
落下傘だけど順調。
ココのスレを見て元気を貰ってる


960 卵の名無しさん 04/05/20 17:31 ID:UHPLz16y
>>959
ここのスレを見た香具師に
やばクリウイルスが感染しますように


961 卵の名無しさん 04/05/20 17:55 ID:x5hcFYaz
眼科ってもうかるらしいね


962 卵の名無しさん 04/05/20 18:06 ID:/5U2ni3V
目医者選択しておいて良かったよ。
放火でも、農下でも聖心でも開業したら
内科医になれるけど、目医者にはなれないものね。
(でもCL屋には偽目医者がいっぱいいるか・・・)
663卵の名無しさん:04/05/28 22:52 ID:0JBtoAIW
エイゾプトって良いの?
664卵の名無しさん:04/05/29 08:09 ID:5EEbg2SL
デタントールって良いの?
665卵の名無しさん:04/05/30 20:09 ID:p+a47gdl
眼科教授戦って、おちてしまったのでしょうか?
教徒と京王がおわって、話題がなくなったからね。

まあ、新しくスレたてるほどでもないし・・・、放置スレってことか。
666卵の名無しさん:04/06/02 15:50 ID:TGWQlZWG
>>660
通報します。マジです。覚悟していてね。
667再掲!:04/06/02 23:04 ID:coqhe/I1



660 名前:金玉 投稿日:04/05/22 18:49 q41amfV/
虎**眼科最低。40過ぎのハゲチビDr。若い女にやたら丁寧。おじさんは診てもらえない。
逝ったことある人他にいる?かわいい子には散瞳剤点眼して、キスするらしい。
668卵の名無しさん:04/06/05 21:01 ID:cLDCdFH5
モハマド君のオペは大先生がするのか?
政令沼津って鏡林からの派遣でしたか。
669迷者:04/06/05 23:41 ID:CUirEuFb
目医者は目医者。でもそれだけで充分ですわ・・・。
670卵の名無しさん:04/06/06 00:18 ID:teprar9a
すいません、これは円錐角膜ですか?
http://bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html
671卵の名無しさん:04/06/06 01:19 ID:uL6vERcC
↑ウイルスらしいよ
672卵の名無しさん:04/06/08 22:52 ID:Q1oEBdTU
>670

最悪!!!!!ふんじゃったよ。マジでウイルスだーーーーーー。
673眼科志望者へひとこと:04/06/09 01:48 ID:okyoRntn
眼科の増加が異常に高いのは入局者を見るだけでもわかる。
眼科の適正は、眼科医はもともと全体24万人中1.2万人で
全体の5パーセントだから、8000人の合格者のうち400人のはずで、
各大学平均5人が適正人数で、これ以上なら他科に比べて 増加率が高いことになる。
しかし、実際は、最近は毎年600人以上入局しるから、
他科よりも1.5倍以上も増加率が高いことになる。
3年前のデータで4割増えてるから下手すると800人で、他科の倍の増加だ。

もし、各大学10人なら800人だ。全員大学で研修を受けると仮定して、
各大学の平均を5人でちょうどいいくらいなのに、明らかに多いのは
分かるよな?眼科5人以下のところの方がすくないわけだから。
都心の眼科医局だと10人以上入局しているところはざらだ。

どうしても眼科に行きたいのでなければ他科に行った方がいいだろう。
本当に食べていけなくなることはないと思うし、いざとなったら、
他科を一からやりなおせば路頭に迷うことは無いだろうが。

他の科も入局者の動向をみたら今から過剰になるかどうか
はわかるよ。
674卵の名無しさん:04/06/09 10:35 ID:dJPbtOo2
>667
もしかしてオリコン19?
675卵の名無しさん:04/06/09 21:54 ID:SSCjvxBk
5〜6年前だったと記憶していますが、当時俺のいた眼鏡屋にある女性客が来店しました。
視力がうまく出ない(0.3程度)だけでなく、受け答えもおかしく、度数も安定しません。
眼科に行くようにお話しし、その日はメガネを作りませんでした。
1週間ほどして、その女性のご主人様が来店されました。
お話によると、奥様を眼科に連れて行き、見てもらっているとき、いきなりその先生が、
救急車を要請したそうです。そのまま救急車で総合病院に緊急入院。
どうやら、脳の中に腫瘍が出来て視神経を圧迫、視力が出にくくなっていたと言うことです。
数日遅れていたら、命に関わったかもしれなかったらしいです。
676卵の名無しさん:04/06/09 22:07 ID:wwuP6cGS
>>675はやたら眼科の板にコピペしてるな。
何が言いたい?
東大寺問題児くん

677卵の名無しさん:04/06/10 07:37 ID:ta6zcYwZ
プールさぼれる病気って結膜炎でしたっけ?
結膜炎の一般的な症状を訴えれば診断書書いてくれるのかな
678金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/06/10 08:22 ID:kGSTq9op
>>677
まずその所見があるかどうか、だと思うのですが・・・。
679卵の名無しさん:04/06/10 10:08 ID:ta6zcYwZ
この時期花粉症なのか、眼がちょっと赤いんだけどそれじゃちょっと弱いかな...
680卵の名無しさん:04/06/10 11:51 ID:XnBBeUHq
眼科を選ぶ医者は人間として劣ってるってことだね
681卵の名無しさん:04/06/10 16:08 ID:62Zrr5GC
まさにそのとおり。
682卵の名無しさん:04/06/10 23:22 ID:KDoWc64Z
すいません、これは網膜の癌ですか?
http://bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html
683☆ ◆YO9OR3JM42 :04/06/10 23:51 ID:viQDxKPv
>>682
ヴォケ!

Virus貼るんじゃねえ!
684卵の名無しさん:04/06/11 00:24 ID:Vaek9W8I
白内障オペ終了してから血小板凝集抑制薬(プレタール)飲んでる事に気がついた。どうしたらよいだろう?パニクッてます。
685卵の名無しさん:04/06/11 00:26 ID:h3zSd/Yf
>>684
Bleeding timeが延長するだけだし、ope後なら問題ないんちゃうか?
686卵の名無しさん:04/06/11 00:33 ID:Vaek9W8I
>>685
ANS.ありがとうございます。術前6週間飲んでいます。何に注意しとけばよろしいでしょうか?
687卵の名無しさん:04/06/11 01:01 ID:h3zSd/Yf
>>686
ope後なんやろ?
何にもせんでええやん。
688卵の名無しさん:04/06/13 23:15 ID:RXV5dIzf
なににそんなに大騒ぎしているのか、、、、、


まあ事前に気づかなかったパスの甘さは
いかんと思うが。そっちのほうが問題だろ。
689卵の名無しさん:04/06/20 22:27 ID:l/jLqEtN
眼科は勝ち組だよv( ̄Д ̄)v
690卵の名無しさん:04/06/22 10:36 ID:VXEVY6JB
馬鹿でも勝ち組になれる、ってことですね。
691卵の名無しさん:04/06/22 11:54 ID:0kDZw0tL
>>690
ブッシュでも大統領できるんだよ。
余程勝ち組眼科にコンプレックスあるみたいだな。
692卵の名無しさん:04/06/22 15:22 ID:VXEVY6JB
ブッシュ大統領とか関係ないけど、関連づける所が香ばしいね。
目医者にコンプの奴なんていないよ。羨んでいる奴隷医者は存在するが、
こんなに暇な俺にはどちらも関係ないな。
693目医者:04/07/03 19:25 ID:M15OtEka
眼科をバカにしてると
目が見えなくなるよ そのうち

診ててやンねーからね
絶対来るなよ
694卵の名無しさん:04/07/08 14:42 ID:GWEQCq7X
旭川の眼循環学会に事前登録(懇親会つき15000円相当)したが
行けなくなりました
誰かもらってくれませんか?送料の1000円くらいで良いのですが
695卵の名無しさん:04/07/08 14:56 ID:KiqU1cMw
>>692 名前:卵の名無しさん :04/06/22 15:22 ID:VXEVY6JB
>こんなに暇な俺にはどちらも関係ないな。
今流行のヤバクリでつか?w
これからも悔しさの滲み出た解りやすいカキコを続けてくださいネ!爆
696卵の名無しさん:04/07/08 19:47 ID:MaS93hJo
近視が原因の飛蚊症は治る?
697卵の名無しさん:04/07/09 02:09 ID:U8znegAv
>>>693目医者が早く死にますように。
698卵の名無しさん:04/07/09 09:59 ID:tSKfAHve
>眼科をバカにしてると
>目が見えなくなるよ そのうち
目医者様のレベルが分かる論理的な御忠告ありがとう。
699卵の名無しさん:04/07/09 11:21 ID:NiE96H2L
>>698
あなたが馬鹿にされてるだけですよ。W
700卵の名無しさん:04/07/09 20:01 ID:YxgUgeYu
>眼科をバカにしてると
>目が見えなくなるよ そのうち
ホントに医学部通ったのかな?
701卵の名無しさん:04/07/09 22:37 ID:PnNMIcvY
目医者は馬鹿なんだ。役に立たないんだ。
だから、全科当直を免除してくれ。
702卵の名無しさん:04/07/10 13:28 ID:AhNLd9Ci
>>701
勤務医の最大のネックはそこだよね>全科当直
703卵の名無しさん:04/07/10 17:58 ID:s/jZob4X
ふーっ、やっとスレ全部読み終わった。
今CLのバイト中だけど、ホント暇。
これだから眼科は良いんだよね・・・





と言いたい所だけど、やっぱやる気がないと何処の科に行っても一緒だと思うよ。
確かに勤務医だと9時5時だけど、大学勤務だととてもそんな事言ってられない。
朝早いし、手術で夜遅くなる事もあるし。
他の科に比べたら全然楽なんだろうけど。
収入もバイトしないとやっていけないしね。
CLのバイトを週1回もやれば大学の給料を抜いてしまうよ。
早く市中病院に移動にならないかな・・・・
704卵の名無しさん:04/07/10 19:25 ID:wUIl8jqJ
>>703
よく眼科は医師過剰で将来性が無い、と2chでは書かれていますが、
実際にはどうなんですか?
俺は将来、retinaをやりたいと思ってるんですが・・・
705卵の名無しさん:04/07/10 22:33 ID:e+fVeTG1
>>704

できる香具師なら大丈夫。そういう香具師は
どんな時も大丈夫。でもほんと一握り。
おべんきょ能力だけじゃない、上を丸め込む
能力だの、下をだまくらかす才能だのいろいろ
要る。

やってみたいなあ、程度だったらやめとけ。
上つかえ過ぎ。自分に回ってくるまでに10何年
かかることやら。
706卵の名無しさん:04/07/11 00:01 ID:zGfvP+Iu
CLバイトなら他科医でもできますが何か?
707卵の名無しさん:04/07/11 06:18 ID:6N/vh+1d
以下の企業は、眼科医に眼鏡処方をやめるように呼びかけている「ユーザー本位の眼鏡処方を考える会」の母体である、「日本眼鏡技術研究会」に会費を納めている企業です。

(株)東海光学 ★社員による個人会員
(株)トプコン医療機器技術部 医科・眼科グループ
(株)ニコン・エシロール
(株)ニデック
昭和光学(株) ★社員による個人会員
セイコーエプソン(株)光学事業部
セイコーオプティカルプロダクツ(株)
HOYA(株)
708702です:04/07/11 13:12 ID:gRUXRrcp
今日もCLのバイトです。
昨日の店より患者がたくさん来るのでなかなか寝られない・・

>>704
私は地方大学勤務なのですが、正直言ってホントに足りません。
よく眼科医は余っているといわれますが、それは都市部のことで私たちには全く実感がありません。
最近は開業する人や結婚、出産のjoyが多くて、関連病院の撤退も始まりました。
他の地方大学の話も聞きますが、同じようなものです。

結局は本人のやる気次第だと思います。
人並みの人であればやっていけます。
他に書いている人もいましたが、適当にやっている人やjoyがいる限り、
その人たちから職を失う事になるでしょう。
もちろんそんな時は他の科も同じような状況でしょうが。

retinaをやりたければもちろんそれを専門としているところに入った方がいいです。
ただ、前だけでなく後に手を出すつもりであれば、それなりに努力が必要になると思います。

あと、お金の過剰な期待もやめた方がいいと思います。
私なんか、平日は大学の外来・病棟・当直と関連病院のバイト、
休日はたまに大学の当直とCLのバイトをして、完全な休日は1日もなしで
やっと1本超えるくらいですから。
やっぱり開業しなければダメですよ。
709703:04/07/11 15:26 ID:ypnJC7EK
>>705
レスありがとうございます。
結局は、本人の実力才能次第ということですね。
上がつかえてる、というのは確かにそういう面もあるんでしょうけど、
メジャー内科外科のようなつかえ方程ひどくはなさそうだし、
まぁ、頑張ります。

>>708
レスありがとうございます。
眼科医過剰を訴えるレスの中にはしばしば「都内では〜」という文面を見かけます。
やはり地方と都会での医師数に偏りがある、ということなんでしょうね。
ちょっと安心しました。
将来を考える上で、いろいろな科のことを考えますが、どこか1つの科がやばくなった時は、
その他の科も多かれ少なかれやばくなってるんでは、と考えてます。
そう考えると、あまり科の将来性などばかりを重視するのではなく、
やはり自分の興味や適性などをもっと重視した方がいいんじゃないかと思います。

個人的には、将来は開業をしたいと考えています。
日本人は大病院指向だとよく言われますが、果たして本当にそうなのか。
やや疑問を持っています。
優秀な人材は大学病院に勤務するのではなく、プライベートクリニックを持つ時代が、
来るのではないかと思ってます。(今のアメリカが、そういう風な所がありますよね)
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:29 ID:QzNCf1Fp
田舎に行けば、どの科でも足りないけど。
さすが、目医者さん、高度な議論ですね。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:30 ID:GvbMfXEY
都市部は、眼科医はあまりまくりだからなあ。
地方は足りないといっても、奴隷や、雑用、研究要員が足りないだけだし。
といっても、まだ地方はいいんだろうね。
眼科に行くなら、都市部の眼科に入局したらもうダメだよ。
708の最後のお金についてかいてあるところを見たら分かるが、
それだけやって、1本ということは、いかに安く使われているか
分かるだろ。つまり眼科医は足りないが、それは奴隷や雑用が足りない
というだけで、本当はあまりまくりだよ。

それに、710のいうように、地方は眼科は足りないといっても、
眼科が足りないところは、他の科は、もう絶望的に足りない。
地方の眼科は足りないけど、他の科と比べたら、全然余っている。
そして、眼科医がいないほどのところは、人口が少なくて、
内科ならやっていけても、眼科はやっていけない。

>709
内科は最後までやばくならんだろう。
712702です:04/07/11 16:45 ID:iHWSH9jN
>>710
そうですね。確かに地方は眼科に限らず何処の科も足りてないです。
まあ、それでも眼科に入っていただけると嬉しいなと。
ここ数年で人が急に減ったもんだから仕事量が増えて大変なんです。
夏休みも以前2週間取れたのが今は1週間に減ってしまったし。

>>709
日本人はやっぱり大学病院信仰があります。
実際、市中病院や開業医さんでもきちんとした人がいるのに、
わざわざ来る人がたくさんいますから。
結膜炎や涙液分泌不全で来るのはやめて欲しい・・・

大学病院だからといって優秀な人材が集まるとは限りませんよ。
大学での評価は、臨床よりも研究の成果ですから。
いくら臨床が出来ても、研究が出来なければ衛星軌道に乗ります。
また、勤務医というのは優秀だろうがダメ石だろうが給料は変わりないので、
余程の正義感や義務感がなければ、優秀な人材は開業していってしまいます。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:54 ID:3eS2W7eT
702は貧乏だなぁ。
CLバイトばかりして頭退化して馬鹿になるぞ。
714702です:04/07/11 16:57 ID:iHWSH9jN
>>711
地方の医学部生は妙?なメジャー志向があって、
マイナーでも整形や麻酔科、放科に進む人が多いような気がします。
だから、眼科や耳鼻科とかはあまり人気なし。
眼科に進みたい人は、元々都市部出身で卒業しても地方に残ってくれない事が多いんです。

やっぱ足りてないところは足りてないんですよ。
余っていれば、関連病院の撤退なんてしませんって。
715703:04/07/11 16:58 ID:ypnJC7EK
>>711
都市部、とは具体的にどのレベルの都市までを指すのですか?
708さんのレスを読む限り、関連病院の撤退をするということは、
奴隷雑用研究要因以外でも地方は足りていないようです。

ただ、眼科が過剰感あるというのは間違いないようですね。
内科医も総数は多いですが、需要がそれ以上に多いということでしょうか。
ちなみに、母校の内科を見ていると、人で溢れかえっています。
50才くらいの助手なんてのも平気でいたりして、学生としてはあまり良い気持ちはしませんね。

>>712
一般に大学勤務は待遇が悪いと言われてますが、
臨床能力が高く、衛星軌道に乗った方が良いのではないですか?
大学で研究を行うのは、名誉にはつながるのかもしれないですが。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:32 ID:GvbMfXEY
>715
どのレベルとは一律に決められないだろうね。
県によって医大の数もあるから。
場所によっては開業医はかなり過剰気味で、移転、閉院も相次いでいるし、
勤務医も、入院中心になったら、市中病院で白内障だけしかやってないところは
次回の改定で、白内障が下がったら、眼科は閉鎖になる可能性が高い
という話も聞くから、関連病院も、あと2年後あたりに、
入院対外来比率を維持できないところは、外来を縮小して眼科閉鎖するので
引き上げてくれという要請が医局に来ると思われます。
そうしたら、黙っていても眼科医不足は解消されるから心配要りません。
白内障は、うまい人がやれば半日で40人できるから、都市部では
そういう所に集中して一般の病院では採算割れでしょう。
地方では、交通のことがあるから、週に5件程度でも
需要があるでしょうけれど。
世間で、小児科、麻酔科、産婦人科不足はいつも取り上げられているし、
何で医者が増えているのに、これらが足りないかというと
眼科が激増しているからで、必要以上に増えているのは明らかでしょう。
実感としても、眼科の不足というのは限局的で、他の科の不足と
比べたら、比較になりません。
そもそも、過剰という話って眼科しか聞かなくないでしょうか?
小児科、麻酔科が過剰などといっても論外で無視されるだけでしょう。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:46 ID:ypnJC7EK
>>716
うーん、やはり他科と比べると過剰感を感じますね。
過剰という話はいろいろな科で聞きますよ。
例えば、皮膚科や精神科、脳外科や心臓外科などです。
流石にそれ以外ではほとんど聞きませんが。

これだけ過剰過剰と言われると、ちょっと凹みますね。

私自身は、DMによるretinopathy患者の増加を見込んで、
retinaをやりたいと考えていたのですが・・・
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:52 ID:oE+zBhnO
アメリカでは飛蚊症はレーザーで治るらしい。
日本ではまだなのか?
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:53 ID:oE+zBhnO
720卵の名無しさん:04/07/11 20:23 ID:4PBwMkcG
>>717

糖尿病網膜症やるならある程度以上の規模の
病院にいる必要がある。

それができる病院をたくさんもった医局、それができる
本人の実力、なんだろか。
まあやってみんとわからんのはそうだが。

こいつは駄目だと思われたら、触らせてももらえ
ないぞ。ボスと性格があわなくてもね。神経だか
緑内障だか、違う専門をやれといわれたりね。

あと、網膜症の増加はそろそろ頭打ちだよ。あなたが
実際に硝子体をさわれるようになるころにはもっとだろうね。
情報が古いんじゃないか?

721702です:04/07/11 22:48 ID:fuLodfQA
>>715
一応、組織にいるとなかなか嫌とは言えないんですよ。
だから言われるとおりに仕事をやると、更に次の仕事が来る。
それをこなすとまた更に次の仕事が。
そうしていくうちにボスにとってこいつは使える(便利)と思われて
大学にずっと居ることになる・・・・
気が弱いからね。

大学は給料が安いから、土日も働いてやっと1本なんです。
他の病院にいけばバイトをしなくても行きます。
しかも、4月から独法化して当直料が安くなり、
更に労働基準法を守らなければいけなくなったので
当直した翌日は休んだことにしなければいけない。
もちろん、普通に働いているけど。
これは眼科だけでなく他の科も一緒です。
722卵の名無しさん:04/07/11 23:07 ID:4PBwMkcG
大学にいればどんな分野でもできるわけでもないしねえ。
非常に狭い専門馬鹿を育て上げ、体制がかわったら
開業するしかないような、大学内での雑用はできても
市中病院で通用しないのがどんどん増えるし。

ともかくも大学は専門の分化がはげしい。硝子体を
ろくにできない大学の方が多いなあ。
専門は硝子体と神経、なんぞといっている阿呆も
どっかにいたな。両方ともろくなもんじゃなかったが。

723卵の名無しさん:04/07/11 23:16 ID:3eS2W7eT
702は貧乏だなぁ。
CLバイトばかりして頭退化して馬鹿になるぞ。
724卵の名無しさん:04/07/12 02:23 ID:UaPTH7vc
>>721更に労働基準法を守らなければいけなくなったので
>当直した翌日は休んだことにしなければいけない。
>もちろん、普通に働いているけど。

相変わらず大学は糞だな。労働基準法の意味なし。
725卵の名無しさん:04/07/12 09:28 ID:fhRvW0cb
>>720
網膜症の増加が頭打ち?
DMの患者が増えてるんだから網膜症の患者が減るとはとても思えんが。
しかも、女医で硝子体まで手を出すやつは、皆無といってもいいぐらいいないから
今の女医比率の増加を考えるとそこまでやれる眼科医が増えるとはとても思えない。
誰でもできる光凝固オンリーの網膜症医は患者の奪い合いで過当競争になるという
なら同意。
実際うちの母校でも網膜・硝子体いじれる眼科医が開業退職してしまい、残った女医と
若い医者たちではどうにもならず、大学が頼んで開業医に手術してもらう破目に。
726卵の名無しさん:04/07/12 20:04 ID:pyZQFd3s
俺は30台2世医者だが、マターリ年収1000万で十分。
月100万ずつ浪費しても、一生使い切れないであろう金はある。
バブル時に学生時代を送り人生の楽しみは、もう経験し尽した。
時々、人生の終わりを感じる。ヘーゲルじゃないが止揚
(アウフベーヘン)状態だな。おっと教養がでてしまった。
この先何を目的に生きていけばいいか途方に暮れている。
同じ境遇の方いませんか?
727卵の名無しさん:04/07/12 22:00 ID:yMHIGJuC
ジチイか
728卵の名無しさん:04/07/12 22:04 ID:7vR6xlVJ
>727
ジジイは2世じゃないよ。
しかし、ジジイの言っていた眼科の惨状は、当時は
全く絵空事だったが、現実になっているからコワイ。

眼科がこんな状態になってしまうなど誰が当時予想したろう。
ジジイはすごいよ。
ジジイが眼科に行った時は、オカマしか行かずに、親に泣かれた
そうだが、今から眼科に行くなんて、株の高値から下降したところを
まだまだあがると買うようなもんだ。
729卵の名無しさん:04/07/12 22:50 ID:EKObNSkV
>>725

そりゃあんたの大学のレベルが低い。

硝子体やる関連施設は激増、どこにいってもみなアキュラス
もってる。ちょっとでも硝子体出血があったら晴れるのを
待たずさっさとやるし、ちょっとでも黄斑浮腫があったら
白内障と同時にPVDつくって視力が出たと称したり、、、

糖尿程度じゃだれもよそに紹介しなくなってきて関連病院
みな囲い込みもはげしい。大学なんぞには絶対出さないし。

さあ、>725はどこでうちはどこかな(w

730卵の名無しさん:04/07/12 22:52 ID:EKObNSkV
あとなあ、早期管理が普及してきたから、昔みたいな
無茶な網膜症は確実に減ってる。レーザーで管理
できるのが増えてるが、>717 はレーザーがやりたいと
いってるんじゃないだろ。
731卵の名無しさん:04/07/12 23:06 ID:rOqZwl/c
http://0.         _ _
http://0.        /::. ソ .::;;ヽ
http://0.       /::.     ..:::;;;ヽ
http://0.       /::.      ..::;;;;ヽ
http://0.     /::.        ..::::;;;;i  お前の頭は
http://0.     (::.        ..::;;;丿 < 壊れてる
http://0.      >::...___..::::;;;イ
http://0.      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
http://0.        iミ:::ミC= ≡..::: )
http://0.      |::::     ″. ´/
http://0.      |::::: ヽ    / /;|
http://0.      |::: ( '   ( .::;;;|
http://0.      |::: | ミ   .ヽ\|
http://0.      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
http://0.      |:::   .i !   ::;;;;;|
http://0.      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
http://0.      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
http://0.      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
http://0.      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
http://0.      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
http://0.    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
http://0.  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
http://0. 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
732卵の名無しさん:04/07/14 04:15 ID:e/Z0bbyx
気軽にVitするのはいいがPVR作ってめちゃくちゃにして大学に送ってこないでほしい
733卵の名無しさん:04/07/14 10:05 ID:LrOGhhWY
>>730
レーザーまでしかやらない眼科医になりたいというならやめとけ。
そんなもん、片手間女医だって、研修医だってできる。片手間女眼科医が今後大増殖
することは確実。みんな”眼科ぐらいだったら自分にも務まる”って考えてるからな。
そういうレベルの医者に確実に勝てる能力持った眼科医にならないと、将来的に職に
あぶれる可能性は充分にある。
734卵の名無しさん:04/07/14 10:53 ID:TL3PIfr5
たしかに、最近気軽にVITする香具師多すぎ。
白内障とはレベルが違う手術なのだから、簡単に手を出すな。
かなりの気力と体力、技術が要るぞ。
735卵の名無しさん:04/07/14 11:08 ID:4KiGR+Sp
だんだん眼科医にしかコンタクト処方が事実上許されなくなり、
眼科医不足に拍車がかかることだろう。

みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。

・高齢化社会もあり、眼科疾患を持つ患者さんは激増している。
(そもそも日本人の半分以上がメガネ(老眼鏡含む)、コンタクト等をしている)
・絶対的不足の眼科の人員がわずかにでも埋まるため、医学全体、日本全体にプラス
(眼科医の適正人数は約2〜3万人(医者の10%))
・眼科に行った医学生は、医者余り他科のメジャー領域にあまり立ち入ってこない
・眼科の領域は専門的で、他科から侵すことはできないため、眼科の絶対的不足は(半永久的に?)続く。
・眼科に行った医学生も、わりと楽で他科と比較し高給がもらえる。
・あまりの眼科医不足ぶりに、当の医学生本人がどんなにDQNでも失職はありえないので、本人にもプラス
・眼科医は神であり、異性にモテてステータスが高いため、医学生本人にも名誉なこと。(男性医師はもちろん、女性医師もモテる。眼科には美男美女医が多い)

なんだかんだ言っても、まだまだ需要は満たしきれないね。

736卵の名無しさん:04/07/14 16:41 ID:LrOGhhWY
>>735
コンタクト処方に医師の診察自体が不要になる可能性はないかい?
実際、今でも医者は実質名前貸し状態で技師がすべてしきってるコンタクトセンター
なんか普通に存在してるわけで。
そうなればコンタクトの値段も下がりユーザーも喜ぶしな。
737卵の名無しさん:04/07/14 16:46 ID:riLxl45w
だからもう偽眼医者バイトはやめれ!
罪悪感ないのか?
738卵の名無しさん:04/07/14 21:00 ID:S21M0eVs
眼科がモテルなんてありえない!
しょせん「めいしゃ」じゃんって馬鹿にされてますけど・・・
医者じゃないって、眼科ドクターは。

739卵の名無しさん:04/07/14 21:05 ID:NFKQuYD1
別にもてなくてもいいよ、儲かるだけで十分。
740卵の名無しさん:04/07/14 22:16 ID:Gb4/zUT+
>>735の有名なコピペを見てひとつ疑問。

>(眼科医の適正人数は約2〜3万人(医者の10%))

これって信憑性のある数字なのか?
「医者の10%」って言っても、「医者の数」自体が流動的だし、
人口比で割り出さないとあまり意味がないと思うんだが。
(たとえば人口1万人の都市において医者が100人いる都市と、
医者が10人しかいない都市では、適性人数が前者は10人、
後者は1人となる。しかし、人口が同じであることを考えると、、、)
741卵の名無しさん:04/07/14 22:17 ID:mLgSzSGI
>>732

大学には好きにやって失敗してPVRになったのがうようよ
いるんだから今更よそから少し増えても無問題(w
にもかかわらず「剥離復位率100%」などいってるのも
いるらしい。よその大学のことで具体例はしらんが
どこの恥知らずだ?そんなことあるわきゃねえだろ。

赴任先から大学に戻るときに、自分の失敗例をぞろぞろ
引き連れて帰る香具師もいるしらしいしな。
これはこれで良心的なんじゃないか?
そう言う香具師が手術をする時点で良心の問題じゃなくなる
といえばそうなんだが(w
742卵の名無しさん:04/07/15 01:09 ID:FEIpTPKY
PVRは失敗なのですか?
743卵の名無しさん:04/07/15 02:20 ID:GrtlCRx1
>復位率
いやいや、術直後は一応復位するだろ?(笑)そのあとすぐべろんと剥がれて悲惨な結末になっても復位が得られたって言ってる。
学会報告なんて見栄100%だし。

マジで中途失明した人間のその後がどうなるか分かってて手術やれよな。
誰もがそのうち思い知らされるもんだけど。
オペしたら一生診ろよ。
744卵の名無しさん:04/07/15 08:05 ID:LDmr9nuP
>742

こいつ DQN ぽいから、誤解されないようにまじめに答えてやる。

ある確率でかならず起こる。その確率は疾患や手術によって違うが。
黄斑移動術なんてひどいもんじゃないか。でも、それは説明の上での
話だからね。
下手な手術でもおこるが、合併症でもある。たとえば手術まで長期間
ほうっておいた剥離や悪いコントロールでぐちゃぐちゃにしたDMで
増殖性変化はよりおこりやすくなるから、一概に技術の問題じゃない。

だから、 PVR になったからっておのれを省みずに医者のせいにして騒ぐんじゃ
ないよ。
745卵の名無しさん:04/07/15 09:39 ID:8XBWNmIn
何で糖尿病で失明するの? 眼底出血で光をさえぎるから?
746卵の名無しさん:04/07/15 11:36 ID:kM0sbhIK
以前、閣下が一般週刊誌にARMDは黄斑移動術で治るようになったなんて、
宣伝文載せて時、
丁度大阪出身のARMDの新患がきたんで、速攻で紹介状書いて送ってやったよ。
しかし返事すら無く、なしのつぶて。
747卵の名無しさん:04/07/15 11:59 ID:/mdbgTxM
もう眼科って儲からないんじゃないの?
ツブも結構見かけるよ。
748目医者:04/07/15 12:37 ID:L86C7uCG
ジャクソン閣下はすでに昔の人。
金儲けしか視野になし。
749卵の名無しさん:04/07/15 19:32 ID:XTF3eYGa
知り合いが眼球の後ろの膜みたいなのがあるっていうので
手術で取り除くそうなんですがこれって結構大変な手術なんですかね?
750卵の名無しさん:04/07/15 19:39 ID:R16FYPkf
>749
かしまし娘に相談してみたまえ
751卵の名無しさん:04/07/15 19:45 ID:zfnWBkhM
鬼眼科医ジジイが降臨しないかな。
壮絶に景気のいい話が聞きたい。
離婚して疲れた、とか言ってたのが最後だったな・・。
752卵の名無しさん:04/07/15 23:32 ID:WjAepsAy
オジンって冬ソナのキム次長に似てるよな。
あの番組見るたびに彼の顔が脳内に出てきよる。
753鬼眼科医ジジイ:04/07/16 01:53 ID:bZSa3pu3
       //,,    /-─l  // ,,‐'"''" ゙i ヽ_,,-‐___    | /                |
      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,              |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /               |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨                 }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄≧-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,                 i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi                |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.               |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.              |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,               ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l              ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}               }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{               |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|                |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ|               |
           ̄/                         /l               ヽ
          /                         /  ゙"''フ-、,,           ヽ
754卵の名無しさん:04/07/16 12:26 ID:oTzJQ8FI
ウロで透析やったほうがはるかに儲かると思うが。
755卵の名無しさん:04/07/16 22:48 ID:HzUZ7sX0
医局員が増えすぎて関連病院への派遣に困ってる大学の方はいらっしゃいませんか?
ちょっとご相談したいことがあるのですが・・・
756卵の名無しさん:04/07/17 02:43 ID:3nrKvb6Q
>755
逆だよ!安月給派遣要員は不足している状態
757卵の名無しさん:04/07/17 18:02 ID:zVODayYp
都会の症例の多い他科も充実したところだけだね、あまってるのは。
田舎は不足。つか、ちんまい病院が多すぎるんだな。
医局制度が崩壊したらさらに田舎には医者は回らなくなるな。

眼科も、3人未満の病院はしんどいだけ(3人の根拠:手術と同時に
外来ができる)。さっさとやめちまおうぜ。
758卵の名無しさん:04/07/21 03:02 ID:KuycxOr5
はじめまして。
27才女の2型糖尿と診断されたものです。
身長は160cm、体重は80kgです。
現在、食前の血糖値が230 HbA1cは11.5あります。
以前かかっていた、先生の説明では『インスリン量は十分出ているので
肥満によるインスリン抵抗性が強いようですね。
SU剤では無く、BG剤のメルビンを毎食後1錠で・・・』
というような形で治療を進めていました。
6ヶ月間の治療で、体重は80⇒72kg 食前の血糖値が300⇒150
HBA1cは10⇒7.5あたりまで下がっていました。
しかし、引越しに伴い、以前かかっていた病院に通いづらくなり
半年くらい病院にも行ってなかったです。
体調を崩した事で、近くの病院に行くと上記のような事に・・・
現在の先生はSU剤のオイグルコンを出したいと仰ってます。
SU剤は、インスリンの分泌を促進することで血糖値を下げると
聞いています。以前かかっていた時の説明が引っ掛かって、
SU剤でインスリンの分泌を促進しつづける事で、
すい臓が早くに参ってしまうのではないのかと、
心配しているのですが・・・
759卵の名無しさん:04/07/21 08:27 ID:GW2uMrNv
薬やめたいなら、60キロ以下に体重を落とせ。
それに目医者はそんなこと知らんぞ。
760卵の名無しさん:04/07/21 13:12 ID:Lbm/Le5m
>>728
予想するのは困難なことではなかったと思う。
俺が集めた会計士経由のデータでは約70件の無床眼科診療所の15年間の推移を見ると
(クライアントの大きな変動がないと思われるので同じ母集団の推移だろう)、
平成9年をピークに診療報酬ベースで毎年下がっている。
注目すべきなのか、診療報酬ベースで下落しているのは「眼科だけ」ということだ。
収入では言うに及ばない。もう転科しか道はないだろう。
761卵の名無しさん:04/07/21 14:30 ID:YF/d7Rsj
どこなら転科できる?健診、老犬?
762卵の名無しさん:04/07/21 23:23 ID:x3GANn+C
オレも興味ある。眼科医が嫌になったら何をするのがおすすめ?
763卵の名無しさん:04/07/22 00:19 ID:RGrXImQx
OMAにでもなってみたらどうだ?
764卵の名無しさん:04/07/23 23:08 ID:7ZG30Dhh
天下 天下 言う前に
IOL の 一つでも入れてから
天下してね
765卵の名無しさん:04/07/28 20:12 ID:TUwoe+Om
dat落ち防止age
766金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/02 00:54 ID:SmKTIhrK
8月か〜。暑いな〜。
診察室はクーラーきんきん涼しいな〜。
767代金エアコン:04/08/02 01:10 ID:uuaYJ2HS
窓も無い診察室なんで常時25度前後、湿度40〜60%、
まあ快適だな。
768卵の名無しさん:04/08/02 13:11 ID:otU5qYT8
>>766
給料いくらですか?
769卵の名無しさん:04/08/02 13:18 ID:D1u09L01
金玉 死ね
770卵の名無しさん:04/08/02 13:33 ID:otU5qYT8
>>769
コラコラ、そう言う事は言わない。
金玉さんは眼科医として貴重なコテハンなんだから。
771卵の名無しさん:04/08/02 13:38 ID:hpTkixsR
>760 :卵の名無しさん :04/07/21 13:12 ID:Lbm/Le5m
恥場県の税理士の話でつね。
772金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/04 22:23 ID:LtgfHZ3O
>>768
給料ですか〜。うちは年俸制です。
活躍し始めの1軍の巨人軍選手くらいでしょうかw。
皆さんより貰っていませんよ。

>>770
1ヶ月以上、書き込みを忘れていたんですけどね。
773卵の名無しさん:04/08/04 22:59 ID:ctBCcpQU
>>772
眼科って他科より給料高そうなイメージありますけどね。
774金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/05 00:27 ID:9DNV8Wsi
>>773
同期を見てみると、眼科は収入面と余暇の面では一番です。
別にそれが主な目的で眼科を選んだ訳ではないんですけどね。
775卵の名無しさん:04/08/06 09:21 ID:889O4KKF
眼科の質問スレによろしければ、どなたか来ていただけないでしょうか?
質問だけで回答して下さる方がおりません

眼科質問に答えます。7
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1091608351/l50
776卵の名無しさん:04/08/11 15:53 ID:1WTfr5j8
眼科を選んでしまうには、やっぱり迷ってしまうな。
せっかく医者になったんだから、外科みたいに、
もうちょっと人の生死と関わりたい気もする。

ふんぎりがつかないんですね。

眼科医の先生達は、漏れみたいなこと、
考えませんでしたか?
できたら眼科医という道を選択した時の気持ち、
聞かせてほしいな。
777卵の名無しさん:04/08/11 15:54 ID:1WTfr5j8
PS. 眼科という学問そのものは好きなんですよ。
778卵の名無しさん:04/08/11 17:31 ID:a1TwXhk3
>>776
俺も同感だな。せっかく大学で全身の事を勉強するのに眼だけって歯医者と変わらないと思ってしまう。
一応眼科志望なんだけどあとで後悔しないかなと思う。やっぱり割り切りが必要なのかな?
779卵の名無しさん:04/08/11 23:14 ID:elBgX/sc
今時の学生なら卒後のスーパーローテで生死にかかわる現場の見学くらいは
できるだろ。雰囲気はつかめるから、それから考えてみてもいいんじゃない?
可能なら救急に1ヶ月くらい逝くとかなりいい体験できると思うよ。

ちなみに俺は眼科が猛烈に面白いと思えた変人なので、ポリクリで他科を
まわってもあんまり魅力感じなかった。
780卵の名無しさん:04/08/12 16:32 ID:Aw4NK/H7
今から、超過剰の眼科に行くなんて、よほど好きでなければ
やっていけるはずない。
他の科は、足りなくて困っているのに、眼科だけは
余りまくっているわけだから、
目玉を愛し、自分は医者じゃなくて、目医者だと胸を張って
いえるようじゃなければ、後悔するのは明らか。
781P:04/08/13 00:43 ID:BVaksD7G
頼むから楽したい奴は眼科に行ってくれ。
眼科が過剰とか嘘つきやがって、、、精神科に比べればまだまだ天国だろ。
782卵の名無しさん:04/08/13 07:05 ID:mq7Y+LcN
過剰一位と二位の精神科と眼科で押し付けあわんでもいいのに。
783金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/13 10:09 ID:pVe+Zdos
これっぽっちも眼科医過剰とは思えないのですが。
うちの医局なんて人が足りなくて・・・。
まあ過剰でも何でも良いです、やっていて楽しいし。

あ!いつのまにか777過ぎてる・・・;;。
784卵の名無しさん:04/08/13 14:25 ID:/vKDZJyp
医学部受験するんですが眼科医って難しいですか?
脳外科とか心臓などはエリートっぽいのですが。
785金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/13 16:42 ID:Qo+SkeIc
>>784
前半の意味はよく分かりません。
脳外科とか心臓外科は出来る奴らが行く所
もしくは、身の程知らずの奴が行く所。
エリートになりたくて医学部行くのか?w
786卵の名無しさん:04/08/13 17:42 ID:I0HCz8Om
>>784
それより医学部入ってからいくらでも考える時間はあるから今は受験に集中しろ
787卵の名無しさん:04/08/13 18:56 ID:Ed5sE/3/
うちの医局も、低賃金長時間労働をやってくれる眼科医は
本当に足りません。いくらでも入ってきて欲しいです。
実験研究にも人はたくさんいるし。
公立病院を中心とした低給与のポストや、医局派遣の
常勤だが雇用は非常勤という枠を埋めるのも足りません。
でも、メンタマが好きで楽しければ、それも満足。


788卵の名無しさん:04/08/13 19:04 ID:4GckbK0R
よ〜するに、医局の駒として動いてくれる眼科医がどこも不足しているのであって、
開業眼科医は飽和しているってこと。
789卵の名無しさん:04/08/13 21:22 ID:mq7Y+LcN
>788
その通り。
眼科を無給でもやりたい程好きなら、いくらでも活躍の場はあるぞ。
790卵の名無しさん:04/08/13 21:23 ID:mq7Y+LcN
但し、低賃金長時間労働だが。
好きなら無給でもいいだろう。

全体では、眼科医本当に多すぎ。
791卵の名無しさん:04/08/13 22:17 ID:/vKDZJyp
784です。
>785さんありがとうございます。
聞きたかった事は眼科医のレベルは低いのか高いのです。
少なくとも目医者も医者で脳や心臓を専門にやってる人も医者なので医学部のエリートの人は
どの分野に進んで落ちこぼれはどの分野に進むのかを聞いてみたかっただけです。
792卵の名無しさん:04/08/14 00:01 ID:GXICCDwx
>>791
落ちこぼれが集まる科ってのもすごいな。
そんな科があったらそこに集まる患者の運命はどうなる?

793卵の名無しさん:04/08/14 09:25 ID:HE44PzvY
>792
落ちこぼれというかできる人の多い科ってあると思ったんですが。
そうすると必然的にできない人があつまる科もあるかと。
患者の運命は良い医者にめぐり合えるかどうかで決まると思ってます。
すみません極端に考えすぎですかね。世間一般の人はこういうこと思ってる人多いと思いますよ。
794卵の名無しさん:04/08/14 10:03 ID:YDTxLX2Q
>785 :金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/13 16:42 ID:Qo+SkeIc
金玉さんに質問があります。ハンドルネームの真意は何でつか?
あなたはウロから転科したのでつか?
795卵の名無しさん:04/08/14 15:09 ID:Mf/Hv99+
金玉 ◆SWzS7F9hTg さんに同意。
ま、本物の眼科医なら、>>783が真実だってすぐにわかる。
796卵の名無しさん:04/08/14 17:52 ID:g0yA0Uuv
単に、大学の眼科医は、労働力不足なんで眼科医が足りないといい、
街の開業医は、このところの開業ラッシュで開業医が増えすぎて当りの人口が2万を割ってしまい、
眼科医過剰を叫んでいると思われ。
どちらも真実だよ。
本当の眼科医というのが、大学病院、基幹病院の眼科医というのならそうなんだろうな
797卵の名無しさん:04/08/15 21:30 ID:6rEcRdSx
>>796

胴衣
大学や帰還病院からどんどん目先のきくもんがいなくなってしまうのは
なんでか>795や金玉はよく考えた方がいい。いても仕方ないからだよ。
いまならまだなんとかなるんじゃという期待で開業ラッシュ。でも、明らかに
過剰になりつつある。

市中ではとうていやっていけない馬鹿の残った大学が、まともに動かなくて
眼科医不足を叫ぶ。
不足してるのは眼科医じゃなく、奴隷なんだが。

しかし、馬鹿と奴隷しかうろうろしてないこの国の大学眼科も極まったな。
どこまで墜ちることやら。

落下傘で痴呆大享受になった阿呆どもが地元で大学より
ちゃんとした医療をやってた眼科病院とあちこちで喧嘩している有様、
その阿呆享受共の奴隷になるのが嫌で不満たらたらの身の程知らずな
大学スタッフどもの有様、なんてちょっと注意すればいたるところで
みられる。
落下傘の出元はまともってことではないよ、念のため。落下傘
だせるほどの大所帯の大学のある大都市では、病院も多くて大学に
存在感がないので結果的にあらが目立たないだけの話。
798卵の名無しさん:04/08/15 22:20 ID:Ce2NvjX8
>797
全く同意。
眼科は開業医でも、大学よりもレベル高いとこたくさんあるしね。
最後の駆け込みで、凄まじい開業ラッシュだよ。
自己資金が多ければ、まだ次回改定までに1年あれば何とかなると
いう期待なんだろう。今年が開業はリミットだろうな。
他の科なら、過疎地に行けばいいが、眼科は人口が必要なので、
過疎地に行ったら眼科医は足りないのに、眼科がなりたたないとこが多い。
関東ではもう埼玉と千葉、茨木の一部しかないようだ。
東京、神奈川はもちろん、栃木や群馬あたりももうダメ。
必要眼科医数をオーバーした。
これだけ自己負担が増えたら、内科にはかかっても眼科には行かなくなる。
コンタクトはニセ目医者に、メガネは眼鏡屋にとられ、CATは開業医同士で
取り合いで、0.9でそれほど困ってない患者にも、ちょっとかすむという訴えだけで
オペをすすめるようになってきている。
明らかに、眼科の受療率から出した患者数を診療所数で割ると、
到底立ち行かないのに、まだまだ出てきている。
もっと、>795や金玉は、医局だけじゃなくて、外を見た方がいい。
799卵の名無しさん:04/08/15 22:48 ID:6rEcRdSx
それとだな、

>>793 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 04/08/14 09:25 ID:HE44PzvY
>落ちこぼれというかできる人の多い科ってあると思ったんですが。
>そうすると必然的にできない人があつまる科もあるかと。

こいつは馬鹿だな。全員がおちこぼれというのはありえない。
そもそも科によってちょっとづつ適性もちがうから、こっちの
できそこないもあっちではなかなかできたり、その逆もあったりする。

ドラゴン桜じゃないが、おなじ人間集団だから優秀-普通-馬鹿の
比率はどこにいってもまずかわらない。
まあ>791=>793がどこにいっても馬鹿に属することだけは間違い
ないだろうがね、その浅薄な人間観じゃあ。
800卵の名無しさん:04/08/15 23:05 ID:MRjg4mYz
>791です。
>799さんは落ちこぼれなんですか?
技術力やセンスが問われるような科もあると思うので。
それに比べ眼科医は誰でもできるって聞いたのでここで聞いてみただけです。
801卵の名無しさん:04/08/15 23:19 ID:6rEcRdSx
>800=>791

まあ落ちこぼれの集まりの科だから、自分なら楽勝に
偉くなれると思って、舐めて眼科にいきなさいよ。

誰でもできるといやなんだってそうだろ。
どういうレベルを目指すかという視点がごっそり
ないことが、すでに漏れのごとき落ちこぼれにも
わかるぞ(w

そもそも、技術力やセンスについてどうやって科同士で
比べられるのか?そんなものをこんなところで質問
して答えが期待できるのか?藻前のセンスに驚嘆するよ。

ひょっとして釣りだったのか?不覚。
802卵の名無しさん:04/08/15 23:20 ID:rIOFiR10
ちょっと疑問なのですが、金玉さんはなぜ目医者なのに金玉なの?
メン玉ならわかりますが・・・
単なる下ネタ好きなのですか??
803阪大眼科:04/08/16 00:04 ID:64nhslRq
自作自演が必死ですねぇ。
それ程東京では眼科医が余っているのか・・・

東京近辺だけの現象を全国でもそうであるかのように書くのはどうかと思いますよ。
東京で競争が激しいのはわかりますが、そこでこのような書き込みをしても、
結局は自己研鑽の努力からの逃避としか思えませんね。

くだらない書き込みをする暇があれば、少しでも勉強して力を付けていけばいいのに。
全く、東京の阿呆どもはどこまで行っても阿呆ですな(藁
804卵の名無しさん:04/08/16 06:57 ID:+gLr3Gk9
>>803

だったら飯台君もちゃんと研鑽つんで、専門馬鹿にならないように
して頂戴ね(はあと

しかし実際飯台君たちの専門の狭さをみてると将来やってけるのか
心配だわさ。勉強すればするほど泥沼にはまりこむのがよく見えるし。
まあ身内は仲良しクラブだから補い合えるという言い訳かもしれんが
だからレベルがあがらんのでしょうな。
偉い人にはそれがわからんのです。
805卵の名無しさん:04/08/16 07:40 ID:hgQsegAU
俺は東京じゃない関東にいるんだが、ここでも激増だ
やる気のある奴は関西へ行け
とにかく関東では眼科医余りまくっているんだから、関西へ行け
>803
もう自己研鑽でどうにかなるレベルを超している
そもそも、毎日診ている患者で、どの眼科医が診たって治療方針が
変わらないのが8割以上占めるだろ
自己研鑽でどうにかなるのは、後の2割だけだ
806卵の名無しさん:04/08/16 09:32 ID:Jqehyw9w
眼科は西高東低、東のレベルが低いから,関西に流れてきても
ますます落ちこぼれるだけだよ、東京のセンセ。
807卵の名無しさん:04/08/16 14:34 ID:zfvRVsqA
もともと西の方が過剰じゃないか?
例えば大阪およびその近郊、
狭い四国に4つもある医学部、等等
やはりいままで言われてきたのでは埼玉、千葉でしょ、狙い目は。
808阪大眼科:04/08/16 15:19 ID:tMpdtCU8
やっと昼休みが取れたのでレス

>>804
専門馬鹿だって?眼科で専門馬鹿を語るとは驚くよ。
>>805のレスを読めば、専門馬鹿云々を語る無意味さを理解できるはず。

>>805
まぁまぁ同意はできるが、自己研鑽で残りの2割を極めることで、
その他の8割の患者にとっては俺たちが名医に見えてくるんだよ。
選択肢が少なすぎる東京都民さんたちは可哀相な話ではあるがな。
ただし、全体的にはお前に同意する。
関東で余りまくったら関西へ来い。本気で奴隷として差別的に扱ってやるから(藁

>>807
四国は知らんが、近畿では過剰感は無い。
市大や関西医の連中がどう思ってるかはわからん。
809卵の名無しさん:04/08/16 15:33 ID:Jqehyw9w
近畿,特に大阪は過剰。現に開業医の白内障手術劇減り。
毎年10人以上入局して(20人近いところもある・・・)
過剰にならないわけない。
眼科のポストは元来少ないよ。総合病院でも多くて3人ぐらいだろ?
卒後5年で直ぐ開業するバカも多いしね。
810卵の名無しさん:04/08/16 15:37 ID:wP8mV89m
>>808
おい坊ちゃん!青いね〜。研修医か?w
はやるかどうかは腕じゃねえんだよ。おわかり?
まあ、今は虎の威を借りているから何も解らんのも仕方ないがな。爆
811807:04/08/16 15:42 ID:zfvRVsqA
>>808
レスありがとう。
過剰といっているのは開業医の話です。
大学病院のsoldierはどこも不足しているのでしょう。
(みんな開業しちゃったからだと思いますが)
812卵の名無しさん:04/08/16 15:48 ID:Jqehyw9w
808は飯台の力を、自分のジツリキと勘違いしている
研修医ソルジャーってことだな・・・
813卵の名無しさん:04/08/16 16:08 ID:4b8d0r4U
>>812
そうそう。こういう身の程知らずのカンチガイちゃんにかぎって数年後には粒栗スレに入り浸ってたりする。WW
814卵の名無しさん:04/08/16 16:20 ID:3BnG+1ob
808おもしろいね。
大学の力がないと何もできないおぼっちゃん。
君は、兵隊なんだよ。あと10年くらい医局で使いまわされればわかるよ。
815卵の名無しさん:04/08/16 16:31 ID:wP8mV89m
飯台なんて名前出せば皆が納得するとでも思ってるのかね。w
研修医は研修医でも1年目のペーペーとみたね。wwwww
816卵の名無しさん:04/08/16 16:45 ID:Jqehyw9w
飯台はもう終わってるよ。
ジャクソン閣下があれだもの・・・
なんちゅーか、金に塗れてるみたいな・・・
最近新しいことナンにもしてない。
昔は人の目を工作みたいなことしては発表して,結果悪ければ直ぐ静かになってたけど。
817卵の名無しさん:04/08/16 19:09 ID:+gLr3Gk9
>808 名前: 阪大眼科 投稿日: 04/08/16 15:19 ID:tMpdtCU8
>やっと昼休みが取れたのでレス
>>>804
>専門馬鹿だって?眼科で専門馬鹿を語るとは驚くよ。
>>>805のレスを読めば、専門馬鹿云々を語る無意味さを理解できるはず。

面白い香具師だな、無意味な専門馬鹿に成り下がりつつある
君のことを言ってあげてるんだが。自分の状況に無批判でいたら
まちがいなくそうなるぞ。

818卵の名無しさん:04/08/16 19:20 ID:4b8d0r4U
彼は今も理想の将来を夢見て、必死に研修医の雑用に勤しんでいるはずでーす。
主体的には何も考えられない程にね。爆
819阪大眼科:04/08/16 19:54 ID:Mw1PdV1v
ちょっと疑問なのですが、金玉さんはなぜ目医者なのに金玉なの?
メン玉ならわかりますが・・・
単なる下ネタ好きなのですか??
820金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/16 20:44 ID:c+A5+pC8
>>794,802,819
HNの真意なんて無いよw。
お、阪大の研修医登場ですか。
821卵の名無しさん:04/08/16 21:31 ID:+gLr3Gk9
>>820

きいていきたいのですが、面白くないのにwをなんで
つけるのですか?
822卵の名無しさん:04/08/16 21:38 ID:qVmwfwWS
無能眼科医が必死だな
823卵の名無しさん:04/08/16 22:12 ID:Ei7kWVH3
>>822

ほんと、藻前みてるとそう思うよ

824卵の名無しさん:04/08/16 22:27 ID:+gLr3Gk9
まあ風格感じる大学眼科がどんどんなくなってしまったのは
確かだな。依って立てる錯覚というか、、、、
錯覚で言うと今残るのは迷大と等北lくらいか。それなりに
気品はあるけど、トップが消えたら残るもんは路頭に迷うこと
間違いないな。どっちも近く享受千じゃないの?

灯台はここんところくな噂きかない。よそのネタをぱくろうと必死の
ようだがなにやってんの?
及第、鏡台はまあ替わったばっかだから猶予。


で、wをなんでつけるのかまだ答えがないがまあどうでもいいわ。
825卵の名無しさん:04/08/16 22:28 ID:lJ1xz8Xq
でも、周囲の開業眼科はきれいな建物がおおいよ。
ビル診とかでも、2.3年で自社ビル建てたりしているから。
やっぱり一番稼げるんだろうね!
客単価が高いのかな?
再診のたびに検査やりまくればよいしね。
しかも、その検査も医師がやらなくてもよさそうだから。
効率的に稼げるね。
826卵の名無しさん:04/08/16 22:33 ID:EtsyVUNd
漏れ耳鼻科、女房眼科。
でも、女房の実家、眼科耳鼻科の開業医なんよ。
財産、食いつぶしに行ってきまース。
827卵の名無しさん:04/08/16 22:33 ID:O+WrJcbR
>>825
はいはい、困猿はあっちいってね。

まじめにいうと、
イメージ戦略と実際の経営状況が一致するわきゃない。
きれいきれいにして客を呼ぼうとしてる、やばい状況が
よく見えるんだが、まあ苦労したかったら眼科にどうぞ。
828金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/17 18:05 ID:s3taVEOr
>>824
>まあ風格感じる大学眼科がどんどん
>なくなってしまったのは確かだな
旧7帝眼科を挙げ、風格云々あなたは何様?
俺旧7帝卒だけど、風格とかについて考えた事なかったわw
あ、ごめん、w使っちゃった♪
829私の肛門は美しい:04/08/17 23:50 ID:hcziIXPB
ちょっと疑問なのですが、金玉さんはなぜ目医者なのに金玉なの?
メン玉ならわかりますが・・・
単なる下ネタ好きなのですか??
830卵の名無しさん:04/08/18 00:39 ID:pDZvI43Q
>>828
俺も旧7帝卒ですが、たしかに自大の風格を気にしたことはなかったけど、
他の旧帝には風格を感じた事もあったなぁw
もしかしたら、現実で知り合いかもしれませんね。あー怖い怖い。
(wは使用を控えるべきですか?>ALL(w)
831卵の名無しさん:04/08/18 12:53 ID:JsVm+FAJ
>>800
さんざんガイシュツだが、その科の医者レベルを知りたかったら女医の比率を
みればいい。女医比率の高いところ=仕事が楽、レベル低い、とみて間違いない。
(泌尿器とか婦人科とか特殊なところは別ね)
832卵の名無しさん:04/08/18 14:20 ID:o2ZB1Gfe
>>828

何もんだっていいよ、こんな匿名掲示板で何言ってるのか、、、、

旧7帝だけじゃない、関連だってそれなりの者が下って行ってたぞ。
日眼の雛段だって存在感あったし。
新設医大がぽこぽこ出た頃からだな、風格がどんどんなくなって
いったのは。
主たる留学先がドイツからアメリカになったせいだと思う。

833卵の名無しさん:04/08/18 15:56 ID:gA3NRUfK
>832 = >824 か?

なんか書くことが壊れていってるような。
大丈夫か?暑いんだろ、なんか歳いってそうだし心配(w あ ごめん

だってドイツに留学ってあんた、、、、、
834卵の名無しさん:04/08/19 13:27 ID:Rk1rT2ed
レセプトで眼精疲労は分類していますか? 眼精疲労のままですか?
835私の肛門は美しい:04/08/22 11:52 ID:BAHhfPGn
ちょっと疑問なのですが、金玉さんはなぜ目医者なのに金玉なの?
メン玉ならわかりますが・・・
単なる下ネタ好きなのですか??
836卵の名無しさん:04/08/22 12:21 ID:g8uZELzm
東大放射線科医は偽眼医者集団
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1092268018/l50
837卵の名無しさん:04/08/22 15:36 ID:F0NGwwiZ
眼性疲労はどうやってなおせばいいのですか?
838卵の名無しさん:04/08/22 15:44 ID:7Bla7XrZ
全裸に白衣姿で、白衣の裾を捲くりあげる。
肛門にボルタレンを半分だけ刺し
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫ぶ。
尻を上げ気味にして、ボルタレンロケットを発射すれば治ります。
839卵の名無しさん:04/08/23 21:51 ID:XOGVg+ND
先生にお尋ねします。

生後3ヶ月の息子なのですが、乳児湿疹で軟膏をつけてます。
今までつけたのは、アンダーム軟膏、キンダベート軟膏です。
顔が痒いのかほっぺを掻き、その手を口や目に持っていってこすります。
そのせいか分からないのですが、息子の眼球の一部にうっすら油のようなものが浮いてるようです。
薬自体はうっすらとしかつけてないのですが、一部が眼球についてしまったようです。
早目に眼科を受診した方がいいですか?
自然に涙などで緩和されていきますか?
840卵の名無しさん:04/08/23 21:58 ID:KNIlFu+D
>>839

子供が痛がってる様子がなくて、それでも心配なら
診療時間内に近医へいくこと

841卵の名無しさん:04/08/23 22:38 ID:zGVpdcyx
>>839
板違い。
健康板に眼科質問スレがあるので、あちらでどうぞ。
ここで質問すると荒れるのでなるべく遠慮してください。
842卵の名無しさん:04/08/24 15:46 ID:Ifvmmmwg
>>840-841
ありがとうございました。
健康板も行ってきます。
843卵の名無しさん:04/08/24 20:26 ID:cdgdg9oW
LASIKの手術って儲かるって聞いたのですが
LASIKの機材って幾ら位するもんですか?5000万位で購入できますか?
844私の名はゴア。地球を(ry ◆05tLp0svoI :04/08/27 15:02 ID:4kzwdGKD
眼科行って楽して儲ければよかった。
845卵の名無しさん:04/08/27 15:13 ID:TjO5+Xch
LASIKは機械も高いが、手術室やメンテナンスにも金かかる
ただし高度な技術は必要ない、保険はもちろん利かない
眼科異界の役員から目の敵にされる
846金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/28 07:52 ID:yd6Wo3+U
>>844
まあ実際そうなんだけど、そう言われると「カチン」
とくるのが私(達眼科医)の小者たる所以でして・・・。

久々のw無しカキコ。
847卵の名無しさん:04/08/28 08:06 ID:T93qvzTj
>>846
ほめてるんですよ
眼科は神の科ですよ
848卵の名無しさん:04/08/28 10:41 ID:cvSIyq6n
>846

みんな喪前と一緒にするなよ
楽して儲けるために眼科に来た阿呆なんだから全科当直なんかさせずに
放っておいてくれとオレはいいたい
849卵の名無しさん:04/08/28 12:26 ID:z7BfvuIh
>848
まだ、眼科様に全科当直させている病院あるの?
うちは、教授様から、当直させるなら引き上げる、という脅しに
院長があっさり屈して、すぐに外れたよ。
ウロも耳鼻も頑張っているのに。
850卵の名無しさん:04/08/28 15:37 ID:uM0IoF5c
>>849
ウロ耳鼻は腫瘍患者で全身管理は慣れてるだろうから全身管理もいいけど、
眼科はそういう患者ほとんどいないし、普通の眼科医には正直無理だよね。
851卵の名無しさん:04/08/28 16:40 ID:qd3R3rfZ
http://www.e-doctor.ne.jp/script/query_2.php?kyu_no_e=No.02922

まだおいしいとこもあるんだね・・。

ちとあやしいが。
852卵の名無しさん:04/08/28 16:51 ID:gcRvLNAO
眼圧が26、24、25で
20オーバーしてるんだけど
まだ様子見にされました、
これでいいのかなあ、
ハンフリーはしたけど問題なかったです
年20で年くうとやずいかもね、といわれました
853卵の名無しさん:04/08/28 17:03 ID:qd3R3rfZ
ハンフリー・ボガード

854(ー。-)yー~~~:04/08/28 17:07 ID:wt4+dFfw
>>852
何とも言えんが現在老医にかかっているならセカンドオピニオンをお勧めする。
855卵の名無しさん:04/08/28 20:38 ID:Fd420sNf
セカンドオピニオンの前に、なんでその主治医に、
それでいいのかよくきかないのか。
856卵の名無しさん:04/08/29 01:11 ID:iUq95lZq
いつか保険財政がパンクしてアメリカみたく自費になっても眼科は儲かるの?
自費になったらメジャー科の逆転勝ちは無い?
857卵の名無しさん:04/08/29 01:47 ID:ictoMoME
ね〜ドクターズパートナーを他の機器につなげてつかっている開業の先生います?
うちも導入検討しているんだけど、感想聞かせて下さい。具体的に画像をうまく
貼付けたりは簡単ですか?
858卵の名無しさん:04/08/29 01:52 ID:0fwoRWdH
>>856
アメリカじゃ、眼科は儲かる部類に入ってるし大丈夫と思われ。
むしろ内科が悲惨だと思う。
859856:04/08/29 03:03 ID:iUq95lZq
>>858
サンクス、それでアメリカで一番儲かってるのは何科なんですか?
質問ばかりですいません。
860卵の名無しさん:04/08/29 03:31 ID:0fwoRWdH
>>859
アメリカで稼ぐなら、cardiac surgery、spine surgery、diagnostic radiology、orthopedic surgery。
つまり、日本で言うなら心外と整形と放射線ということ。
861856:04/08/29 12:39 ID:iUq95lZq
>>860
へ〜、意外ですねぇ。
日本じゃ心外=奴隷、整形=類行が幅利かす、放射線=不用ってイメージだったので。
興味深い意見ありがとうございました、まあとにかく日本じゃ眼科が一番ってコトで納得できました。
862卵の名無しさん:04/08/29 17:53 ID:DDa5rjWT
>861
でも、眼科医の数は、人口が倍いるアメリカと日本は同じだよ。
自由診療で生き残るのは半分以下じゃないかな。
株でソニーは儲かりますか?って聞いてるようなもんでは。どの銘柄でも安い時に買って高い時に売れば儲かるんであって、
何十年もやる仕事を今までのトレンドで決めても後悔するよ。
863卵の名無しさん:04/08/29 18:42 ID:eFO2P7tB
cosmetic surgeon のアメリカでの平均年収はなんぼ?

心臓外科医より儲かるんかな?
864卵の名無しさん:04/08/29 21:12 ID:H8ewR/sd
>>862
数が多いから儲からない、少ないから稼げる、という単純な話じゃないんだよね。

アメリカの放射線診断医がなぜそんなに稼いでて、日本では稼いでいないのか。
理由は本職の放射線科医に聞けば一発でわかると思うんですが、ここで言いますと、
その差はマンパワーの差から来てるんです。
圧倒的なマンパワーを誇るアメリカの放射線科は、それだけ政治的な力も強いため、
自分たちが正当な報酬を貰うべきであるということを常々ロビー活動等を通して主張しています。
対して日本では放射線科医の数が絶対的に少なく、また学会としても政治的活動に消極的だったため、
放射線専門医がいたとしてもたかだか数百円の加算にしかなりません。同様の事は日本での麻酔科医にも言えます。
865856:04/08/29 22:24 ID:iUq95lZq
>>862,864
う〜ん、とても興味深いお言葉ですね。
眼科か整形にしようか…迷いますね。
とりあえずレスありがとうございます。
866卵の名無しさん:04/08/30 00:18 ID:3T0s2j1j
マンパワーも適正数じゃないと、歯医者のように過剰になると逆効果。
眼科も、今は増加率が異常に高いから適正数を越したらマンパワーは効かない
(もう都市部では越しているが)。

多少足りてなくてマンパワーのある状態を維持できればいいが、
(今までの眼科がそうで、政治力を発揮しやすかった)
これからは過剰になってくるからどうだろうな。

>865
興味の面で迷っているんだよね。それならいいけど、
将来性とか条件なら、整形の圧勝でしょう。
これから女子医学生の数が半数に向かって増えて行くんだから、
いくら女医は労働力低いといっても女医の進みにくい
整形や泌尿器と比べたら医師過剰の中で筆頭になるのは間違いない。
ただ、あと20年後は分からん。
一旦へこんでまたぶり返すかもしれないから、興味ややりがいで選べばいい。
いくら都市部で眼科医が過剰といっても、地方に行けば仕事はある。
開業はかなり自己資金がないと、つまり親に捨ててもいい
くらいの金がないと眼科も整形も、今の学生にはもう無理だろう。
867卵の名無しさん:04/08/30 00:35 ID:DKyreKgh
バカでもちょんでもテンション低くてもできる眼科医は最高。
保険点数高めなのも眼科医のバカさを助長している。
眼科専門医を免罪符にしているやつらはいかにもバカ集団。
医学部卒業生トップクラスは行かないでしょ!
学会集金システムだけで意味なしなのに。
868卵の名無しさん:04/08/30 00:50 ID:XWbX015O
>>867
最近の学生はよく情報集めてるから、トップクラスが眼科や精神科に入局するらしい。
昔のようにトップクラスが内科に入ってた頃とは違うのか・・・
869眼科志望の研修医:04/08/30 00:57 ID:74TzRJyG
LASIK surgeon はこれから必要とされるのか?
LASIKのオペができると重宝されるのか?
870卵の名無しさん:04/08/30 00:58 ID:3T0s2j1j
>868
これだけ、眼科と精神科の入局が増えたら、トップクラスも入るでしょう。
最近のマイナーブームも、スーパーローテ後入局が始まったら
どうなるのか分からないなあ。

>867
「ちょん」でもできるって.....
そういえば、韓国にLASIK受けに行く人がいるが.....
871卵の名無しさん:04/08/30 01:02 ID:3T0s2j1j
>869
そんな質問するとは、情報なさすぎでは?
LASIKは、はっきりいって、白内障と比べてもかなり簡単。
専門医が条件になっているから、眼科専門医さえ取れば
誰でも、やろうと思えばできる。
網膜剥離や硝子体オペができたら、重宝されるが、
LASIKのオペができても全く重宝されないよ。
それより、もうLASIKは過剰で、採算取れてないところも多い。
宣伝費がかかりすぎる。
872眼科志望の研修医:04/08/30 01:11 ID:74TzRJyG
でも実際LASIKのオペやってる所少ないし、これからもっと需要が増えてくると思うけどな。
873卵の名無しさん:04/08/30 01:15 ID:3T0s2j1j
>872
無茶苦茶に多いけど。
どこも患者集めに必死だよ。
需要が本当に増えたら、ちょっとした練習でどの眼科医だってできるんだから、
今できたって意味なし。


874卵の名無しさん:04/08/30 01:16 ID:XWbX015O
LASIKはまだまだこれからだと思う。
そもそも専門医でLASIKやってる奴なんてまだあんまりいないし、
個人でやるとなれば大変だが、大抵は大手に雇用されて、
LASIKに手を出すという形になるから宣伝費云々はどうでもいい話。
本当に駄目になったらLASIKの募集自体が無くなるから、
また普通に眼科を再開すればいいだけ。
875眼科志望の研修医:04/08/30 01:25 ID:74TzRJyG
>>874
LASIKが出来ると、専門クリニックに週休2日、年収2000万以上で雇ってくれるからまだまだ眼科医も美味しいですな。
876卵の名無しさん:04/08/30 01:31 ID:3T0s2j1j
>874
大手の雇用条件って、見かけはいいけど、実際はかなり厳しいよ。
美容外科と同じ。実際には保証されない。
常に医者を募集している。
本当にそうなら、公に募集なんてでないよ。
公に募集しないとツテじゃ、誰も応募しないってこと。
>875
だから、白内障手術ができる専門医なら、ちょと練習すれば
LASIKは誰でもできるんだって。
「LASIKができると」というのは意味のない仮定。
眼科専門医の資格さえあれば、誰でもできるから、必要なのは
眼科専門医の資格だけ。
877卵の名無しさん:04/08/30 01:34 ID:3T0s2j1j
LASIKはこれからだとしても、ディスカウント合戦になり、アメリカの一部みたいに片眼5万とかになったら、
やればやるほど赤字になりかねない。
878眼科志望の研修医:04/08/30 01:45 ID:74TzRJyG
>>3T0s2j1j
あんたは眼科専門医ですか?
ただの眼科妬みの奴隷外科医ですか?
879卵の名無しさん:04/08/30 02:16 ID:3T0s2j1j
10年目の眼科専門医ですが。今まではよかったな。
10年前は、眼科はまだ人気なかったけど、ここ数年の人気は凄まじいね。
株と一緒で、今が頂点というかちょっと下がり始めたところなんだけどな。
全体的にどの科も下がるが、相対的にあがるのは、整形、泌尿器だろう。

外科、脳外は論外だろう。
880卵の名無しさん:04/08/30 07:42 ID:I3xo58IN
>>879
泌尿器も泌尿器科医に言わせればもう飽和らしいっすよ。
881卵の名無しさん:04/08/30 14:45 ID:WS6hSlA+
LASIK

気合をいれてやるなら買ってもまだいいかな
なんとなくやるならやめとけ 思うほど儲からないのに
手におえなくなってうんざりするだけ
機械だって安くないししかもそれがいつまで使えるかわからない
882卵の名無しさん:04/08/30 16:11 ID:uFcfcvdC
LASIKを始めるには最低1億の投資が必要。
その上、毎年数千万の経費がかかる。
よほど資金力のあるところでないと無理な相談だ。
普通の眼科医の手に負えるところではないよ。
美容外科に雇われるのなら簡単だけどね。
その場合でも、ストレスから脳高速になった前享受がいたように、決して楽ではない。
883卵の名無しさん:04/08/30 16:27 ID:BUdl0lNE
>>882
>その場合でも、ストレスから脳高速になった前享受がいたように

誰?
884卵の名無しさん:04/08/30 16:48 ID:ltvCWZ8i
もしかして楢県の??
885卵の名無しさん:04/08/30 21:20 ID:aAjepBLR
眼科ってよっぽど裕福な家庭の人以外は避けるべきですか?
886卵の名無しさん:04/08/30 21:41 ID:kcrmObQE
HOYA跡地、発がん性指摘物質が環境基準の7千倍

東京都羽村市神明台のHOYA羽村工場跡地で、
発がん性が指摘されているテトラクロロエチレンが最大で環境基準の7700倍の値で検出されたことが18日、分かった。

同社によると、土壌を1月から8月にかけて検査したところ、
最大で水1リットル当たり77ミリ・グラムのテトラクロロエチレンを検出した。

また、発がん性が指摘されるトリクロロエチレンも基準値の40倍だった。

同工場では1965年から眼鏡レンズなどを製造し、昨年、操業を中止した。

これらの物質は製造過程で使われた。同社は「地下水汚染の心配はない」としている。

(読売新聞) - 8月18日23時40分更新
887卵の名無しさん:04/08/31 00:52 ID:JfaanAMT
>885
1億くらい捨ててもいい金があれば、道楽でいいんじゃないの。
888金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/08/31 18:57 ID:qPi6KUhu
パチパチパチ
889卵の名無しさん:04/08/31 19:21 ID:uwGzp2x8
>>885
眼科開業医はみんな子弟を眼科医(跡継ぎ)にしちゃうから、
逆にいうと眼科医は裕福な家庭に育っている場合が多いことは確かだ。
890卵の名無しさん:04/08/31 19:22 ID:/joJcIgq
なぜ眼科医になるのに裕福じゃないといけない、などと考えるんだ?
そんなこと考えてる奴、他科にはいないと思うぞ。
891卵の名無しさん:04/08/31 21:15 ID:uVPlWrg3
硝子体手術はどれくらいのキャリアからやらせてもらえるような手術なんですか?
892卵の名無しさん:04/08/31 21:17 ID:uinHfKzc
ボスによる

2年目から、核をかじってみーといってくれるボスもいるし、
10年たっても、おまえはだめっていうボスもいる。

自分の手つきとボスのあたりでなんとでもかわると思うぞ。
893卵の名無しさん:04/09/01 00:33 ID:Pf+Pi9e8
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/memo_random/20040824sq61.htm

「米国の優秀な医学生に人気の高い診療科はどこだと思う?」。知り合いの内科医から、こんな質問をされて困った。「眼科だよ。眼科」

 日本でも労働条件の良さなどから眼科が人気のようだが、彼の説明でアメリカならではと思ったのは、高額の賠償を求められる可能性が低いからという理由だった。
894卵の名無しさん:04/09/03 23:13 ID:RKLb62WB
Catは早期からやり尽くしてるし、VitもDMR早期発見と血糖値管理、長期機能予後が良いとはいえないから
適応症例は西日本以外今後増えない。
Lasikも初期費用とメンテ費用負担のために一眼単価高く広く普及できないとなると、
やっぱり目洗い医者が一番いいかな。
895金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/09/04 00:21 ID:JismMD7k
いつも引っかかるんだよな、DMRって書き方・・・。
896卵の名無しさん:04/09/04 00:22 ID:isDrZFM9
Mが要るのかと小一時間問いつめてください。
897卵の名無しさん:04/09/04 00:23 ID:+B/ddHj/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093790469/l50

キモ男とキモ女の激しく熱い語り合い
掲示板がチャット状態
898卵の名無しさん:04/09/05 11:52 ID:LjVmIHWo



http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1094297644/l50


これすごいね。       
899卵の名無しさん:04/09/05 17:21 ID:QCMg/SN+
>>898

有水晶体眼用の眼内レンズですな。
10年近く前からちらほら噂はきくんだが
どうなってるんかね実際のところ。

LASIKなんて手を出せない市中病院でも
これなら白オペの技術でできるし、関心は
それなりにあると思うが。
900卵の名無しさん:04/09/06 00:10 ID:Te6EWurx
out に凹レンズいれるつーコトですか?
901卵の名無しさん:04/09/06 17:44 ID:Gi+BcH50
前房内レンズは余命の長い若い人には不向きではないか。
すぐ屈折度数が変化する保険もきかないのに何度もオペされるの
いやだよ。角膜実質の挿入するスパイラルタイプレンズも実用性ないな。
Lasikのコスト落とせよ。企業努力で一眼3-5万位でできんかいな!
台湾やタイランドなどのアジアの眼科医に極意があるのではないか?
902私の肛門は美しい:04/09/06 21:42 ID:1LcCcumx
スリットランプで以下のことができる。
1 倍率の上げ下げができる。(○、×)
2 上皮、実質、内皮に分けて、病変の深さを見ることができる。(○、×)
3 スリットランプのランプを手動モードで動かせる。(○、×)
4 虹彩反射を利用して病変を観察できる。(○、×)
5 全反射を利用して角膜を観察できる。(○、×)
6 徹照法ができる。(○、×)
903卵の名無しさん:04/09/07 00:11 ID:eG69cRSt
>902

3の意味がわからないんだが...
904卵の名無しさん:04/09/07 06:22 ID:eB7Ekoy/
コピペだよ。相手すんのやめようよ。
905卵の名無しさん:04/09/08 14:41 ID:A07eSajd
昨日のTVにでてた眼科女医なんだよ。
眼科医がまるで遊んで暮らしてるみたいに誤解される。
数日前にヨーロッパ逝き決めて即いけるなんてまともな開業医とは思えない。
単に金持ちの家の娘が開業医やってるだけなら納得するが。
906卵の名無しさん:04/09/08 18:44 ID:ZFw4SdiP
開業医の娘だろ。
907卵の名無しさん:04/09/08 22:16 ID:qkmqaG/i
眼科の勝ち組みはそのくらいが普通。
908卵の名無しさん:04/09/09 00:45 ID:rJp0T8hK
>905
あれは本人が稼いでいるんじゃないよ。
もともと金持ちが、趣味で眼科医やっているだけ。
909卵の名無しさん:04/09/09 15:13 ID:2yTOtD6K
お茶の免許と同じ感覚で、医師免とる女医が増えた。
910卵の名無しさん:04/09/09 16:11 ID:lBZdf+wa
眼科専門医って意味あんのかよ!
911卵の名無しさん:04/09/09 16:11 ID:jd1MFflm
金玉医大とかなら,金で免許買えるしな
912卵の名無しさん:04/09/12 18:53:12 ID:m8VQNhRL
サイ玉でつか?
それとも、金ザワでつか?

どっちも、お金でなんとかなるようでつね。
913卵の名無しさん:04/09/13 11:26:12 ID:2J/+K8P5
とてもくだらない質問ですが、真剣なのでどなたか教えてください・・・。
彼が顔射が大好きでいつも精子を顔にかけられます。
その度に目に入って眼球が恐ろしいくらい充血して痛いんですが、
目への影響が心配です。よくない事なんでしょうか。
レスお願いします・・・
914卵の名無しさん:04/09/13 11:34:33 ID:4kuVjF1u
>913
目で受精が起こってると思われます。
直ぐに産婦人科で見てもらうように。目から胎児が出てきて
大変なことになるよ
915913:04/09/13 11:56:42 ID:Kk1HLGco
すいません。真面目に聞いてるので、ちゃんと教えてくれる人レスお願いします・・・
916卵の名無しさん:04/09/13 11:58:13 ID:4kuVjF1u
おまいはその彼とちゃんと結婚するつもりか?
中古になると結婚できないよ
917卵の名無しさん:04/09/13 14:50:38 ID:0vILR71a
>>915
ここは職業について語る板なので他のところで聞いた方がいいかと。
下記のスレなどはしっかり答えも帰ってくるし、ここで叩かれたりからかわれるより、
あなたにとっても好都合でしょう。

眼科質問に答えます。7
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1091608351/l50
918913:04/09/13 15:53:13 ID:Hh8C8IEc
>>917
ありがとうございますm(__)m
助かりました・・・
919金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/09/13 23:14:37 ID:TQj+VFLP
うーん、他科から来た先生の眼科賞賛の言葉を
期待してこのスレを立てたが、900を越えてなお
そのようなカキコは無いようです。
なぜでしょう。
920卵の名無しさん:04/09/13 23:39:37 ID:SQookfJJ
>>919
金玉先生がまず眼科賞賛してください。
そうしないと他科から来た先生も賞賛しにくいですよ、コンサルコンサル囃し立てられるから。
921卵の名無しさん:04/09/13 23:41:59 ID:JI6RO93B
兎に角、東京都は眼科医多すぎ。
もう滅茶苦茶だよ。ホント!
半分でもいいくらいだ。
922金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/09/13 23:44:31 ID:TQj+VFLP
>>919
自ら言っても真実味がないじゃないですか〜。
まあ散々賞賛してる気もするんだが・・・。
923卵の名無しさん:04/09/13 23:47:53 ID:SQookfJJ
>>922
そりゃそうですけどね。

ところで本当にコンサルはこんな板に書き込んで学生を勧誘したりしてるんでしょうかw
そんなに暇な連中だとは思えないけど。
924卵の名無しさん:04/09/14 00:22:38 ID:rGDnjZ8G
>923
本当です。暇というより、それも仕事の一貫です。
それしかないんだから、
925卵の名無しさん:04/09/16 16:52:31 ID:iWFxm7c4
眼科は、何故一つの町に一件しかないんですか?
酷い眼科であっても選択の余地がないから、患者はつらいと思うけど。
あまり酷かったら隣町に行けばいいのだが、もっと増える事を希望します。
1日に300人近く来ているから、2件有っても良いと思うのは素人?
926卵の名無しさん:04/09/16 20:41:16 ID:kUaXEkRW
他科の人間なんですが眼科の先生にちょっと質問。

ネットの求人広告見てると、眼科でとても待遇が良いところありますよね。
ああいうのは美容形成のように何か裏にカラクリがあるのでしょうか。
特にLASIK、CLじゃない普通の眼科でも良いところがあるので気になってます。

転科しようか考えてるところなのでどうか教えてください。
927卵の名無しさん:04/09/16 20:59:50 ID:JEGFlcsB
確かに。初任給3000万円とかあるからね。
何やるんだよ、って感じw
928卵の名無しさん:04/09/16 21:08:26 ID:sdX82L3U
私は眼科医さん大好きですよー。
眼科医さんがいなければ、私はとっくの昔に失明していたことでしょう。
ありがたや・・・
あと、眼科医さんは優しい人が多い。私の主治医さんはめちゃ優しかったです。
929卵の名無しさん:04/09/16 21:10:36 ID:JEGFlcsB
>>928
かわいい・・・
僕もあなたが大好きです。
930卵の名無しさん:04/09/16 21:27:22 ID:sdX82L3U
>>929
両想いでつね!ヽ(´ー`)ノ

ちょっと前に退院したんですが、私の主治医さんは毎日忙しそうでした。
でも、休日も含め、毎日診に来てくれて本当にいいひとでした。

では、全国の眼科医さん、お仕事がんばってねー
931卵の名無しさん:04/09/16 21:53:20 ID:m3bcS/2/
<コンタクト>不適切使用で毎年150万人に障害 眼科医会

 日本眼科医会(三宅謙作会長)は16日、コンタクトレンズの不適切な使用で角膜障害などが年間約150万人発生していると発表した。コンタクトレンズは約1500万人が使っていると推定され、障害の可能性があるのは10人に1人の割合となる。
使い捨てレンズの期限を守らず長期間使用した場合に目立ち、放置すると失明する危険もあると警告している。
 調査は03年1〜2月、全国の眼科医療機関6835施設を対象に実施。約1割の710施設が回答し、コンタクトによる目の障害が計2万6137件発生していた。
これをもとに年間の患者数を約150万人と試算した。
 障害は、アレルギー性結膜炎、角膜表面に細かい傷がつく点状表層角膜症、酸素不足で上皮がはがれる角膜びらんの順に多かった。びらんを放置して角膜潰瘍(かいよう)になり失明、角膜移植をしたケースもあった。
 障害の直接原因は長時間装着が最も多く62%、洗浄不良23%、不適切な消毒8%など。理由は、定期検査を受けないなどのフォローアップ不足が47%、購入時の説明や指導が不適切28%、体質に合わないコンタクトの処方17%などだった。
 同医会によると、角膜は涙を通して空気中の酸素を取り入れているが、コンタクトで酸素不足になり、障害や感染を起こしやすくなるという。ソフトコンタクトは薄くて装着感が良いため障害に気づきにくいという。
 調査を担当した宇津見義一理事は「レンズの期限を守らない人に障害が多い。コンタクトは目にとって異物。異常があればすぐ外すこと。異常がなくても3カ月ごとに定期検査を受けてほしい」と呼びかけている。【吉川学】
(毎日新聞) - 9月16日21時17分更新
932卵の名無しさん:04/09/16 22:55:21 ID:vUUcbpbs
また眼科医の不足に拍車がかかるなぁ。次スレ用テンプレをはっておくか。

だんだん眼科医にしかコンタクト処方が事実上許されなくなり、
眼科医不足に拍車がかかることだろう。

みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。

・高齢化社会もあり、眼科疾患を持つ患者さんは激増している。
(そもそも日本人の半分以上がメガネ(老眼鏡含む)、コンタクト等をしている)
・絶対的不足の眼科の人員がわずかにでも埋まるため、医学全体、日本全体にプラス
(眼科医の適正人数は約2〜3万人(医者の10%))
・眼科に行った医学生は、医者余り他科のメジャー領域にあまり立ち入ってこない
・眼科の領域は専門的で、他科から侵すことはできないため、眼科の絶対的不足は(半永久的に?)続く。
・眼科に行った医学生も、わりと楽で他科と比較し高給がもらえる。
・あまりの眼科医不足ぶりに、当の医学生本人がどんなにDQNでも失職はありえないので、本人にもプラス
・眼科医は神であり、異性にモテてステータスが高いため、医学生本人にも名誉なこと。(男性医師はもちろん、女性医師もモテる。眼科には美男美女医が多い)

みなさん、医学生が眼科に行くように誘導しましょう。
933卵の名無しさん:04/09/16 22:55:55 ID:vUUcbpbs
眼科のアルバイトは、 多少落ちたとはいえまだまだコンタクトレンズなど
時間当たりの単価が高いものが多い。
合計も他科よりは比較的高い。

眼科医は金銭的にこだわりのある方が多い?ためか、
この多少の下落を過剰に言い立てる眼科医は多いが。
また、下落を過剰に言う、書くだけの暇な時間が多いのも眼科の特徴かも?

ただ、その高額な眼科の給料でも高額の車が買えないくらい
医者全体の給料が落ちているといえるだろう。

68 名無しさん@4周年 03/12/27 21:55 ID:De2NNVQw
811 :名無しさん@おだいじに :03/01/14 11:31 ID:5C4x1AjL
コンタクトバイトを眼科ではなく他科に握られているところって
眼科がよほど人手不足で眼科医が足りないのか?

うちの眼科は開業医の大半が医局OBで
儲かるバイトはうちの医局に優先してまわす慣例になっている。
開業医も眼科医が診察!というのをウリにしているし。

ま、うちの眼科も例によって人手不足で、医局で埋めきれないバイトー優先度の低い儲からないめんどくさいー
を眼科以外の他科・基礎におこぼれであげている。

69 名無しさん@4周年 sage 03/12/27 21:59 ID:N3aIyVI1
科別収入
・美容外科  5000
・眼科  3000
・その他  1500

934卵の名無しさん:04/09/16 22:57:56 ID:vUUcbpbs
つーか産経新聞の記事では

この業界に名義貸しが横行する背景には、CL量販店の店舗拡大が進む一方で、
販売に不可欠な 眼 科 医 が 不 足 し て い る 現状がある。

ってはっきり書かれているじゃん。 ここで眼科医が過剰とかウソ書いている奴は何が目的なんだ?
ごく一部の無能開業医や、無能眼科医が、競合してほしくないから 過剰って言いたいのか?

勤務実績なく報酬 眼科医以外も診察仲介業者がバイト斡旋

コンタクトレンズ(CL)販売店とともに設置される眼科診療所に、実際は勤務しない医師が管理者として名前を貸して
報酬を得る「名義貸し」が横行していることが二十二日、産経新聞の調べで分かった。医療法は診療所管理者の名義貸しを禁じている。
名義貸しをしている医師の中には、兼業が禁じられた公立病院の勤務医もいる。
CL診療所をめぐっては、経験の浅い医師の診察で眼障害を起こしたケースもあり、医師と一部販売会社のモラルが問われそうだ。
厚生労働省医政局は「事実なら調査したい」としている。
埼玉県越谷市内にあるCL診療所の管理者として保健所に届け出ているのは、千葉県内の眼科開業医。
取材に対し「診療所に行くことはできないが、毎月数万円程度の報酬を受け取っている」と名義貸しを認め、
代理の医師の勤務状況などは「確認していない」と話した。

この業界に名義貸しが横行する背景には、CL量販店の店舗拡大が進む一方で、販売に不可欠な眼科医が不足している現状がある。

常勤の医師を確保できない量販会社は、コンサルタント業者などに診療所の開設・管理を委託。
業者が名義貸しの医師名で開設を申請し、実際にはアルバイトの医師を使うことで人件費を抑えているケースが多い。
(途中略)
産経新聞
http://members.jcom.home.ne.jp/inayama-eye/images/topics/sankeiweb031223.htm
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23iti001.htms

16 卵の名無しさん 04/01/03 13:23 ID:vsgodViS
眼科の過剰は一部の都市部だけでしょ。
それにこれから需要は高齢化とともに爆発的に増えますよ。
今のままじゃ眼科医の不足は深刻になる。
935卵の名無しさん:04/09/16 23:18:59 ID:KSukl/5E
コンタクト屋の奴隷になる目医者が足りない、という意味にしかよめんがなぁ。

まともに開業するなら過剰もいいとこ。コンタクト屋も困サルもいいかげん
やめろよもう。
936( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/09/16 23:59:49 ID:A1cj+lJ5
。。
937卵の名無しさん:04/09/17 00:27:11 ID:2A4esgGD
>>928さんのような、無邪気で、かつ、純粋に感謝してくれる人がいると
金のことばかり気にしてる自分が恥ずかしくなる・・・orz
938卵の名無しさん:04/09/17 07:24:49 ID:cJMiU7y0
一般眼科はあまりまくっているからねえ。
コンタクト屋の奴隷は足りないというか、騙されるのが減ったからなあ。

>926
カラクリありますよ。
そもそも、ネットで求人しているところは、何かあると思っていいです。
田舎で白内障と網膜剥離の手術ができるなら、
カラクリなしもありますけどね。
CLの方は、下手すると、莫大な借金と不正請求のつけだけ
背負わされる可能性ありますから、知っている人はいくら待遇
いいように見えても応募しないし。
そんないい話が目に付くようにある方がおかしいと思うべきです。
いい話は、人のツテでしか来ません。

>925
そういう町たまにあります。
その眼科が新規開業を妨害しまくるので、ある町に1件
隣町に5件というところもあります。
その眼科の院長が急逝して世代交代したら、一気に何件
か増えますよ。
939金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/09/17 08:08:41 ID:ywR/HAN+
>>930
>休日も含め、毎日診に来てくれて本当にいいひとでした。
ただ、平日午後7時以降に診にきたことはありませんよね?w
940卵の名無しさん:04/09/17 08:14:00 ID:6VirkBIf
学生さん、
938が最も真実に近いよ。
941卵の名無しさん:04/09/17 08:32:39 ID:CJFyd2A4
眼科ほど排他的な科はないね。開業を妨害して当然と思っている。
942卵の名無しさん:04/09/17 08:36:58 ID:3Eq6UPiJ
コンタクト医が足りない=眼科医が足りない、なら
おじ捨て山おば捨て山病院医が足りない=内科医が足りない
ということになるのが、そんなことも分からん馬鹿の集まりでつか?
943卵の名無しさん:04/09/17 11:12:39 ID:jGPwVe2Y
素朴な ( ゚д゚)ノ 質問!

コンタクト付けたままに度のよわーいメガネをかければ見えるものでつか?
944930:04/09/17 15:56:45 ID:PaNQLzNb
>>939
いえいえ、週に2回くらいは、9時台に診察に来てくれたことがありましたよー。
一番遅かったのは、消灯(10時でつ)5分前とかいう有り得ない時間帯でした。
診察から戻ったら、病室暗くなってましたw
帰るの遅そうだし、話を聞いてるとハードスケジュールっぽいし・・・。
主治医さんが倒れるんじゃないかと、ちょい心配になりましたよ。
このスレ読んでると、大丈夫そう?かな・・・

では、私は眼科医さんではないので、もう消えまつ!
明日は退院後初の診察行ってきまーす。バイバイ(´ー`)ノ

945卵の名無しさん:04/09/17 17:47:15 ID:AHv7EBEM
>>938
まだ40代後半で、交代はまだまだ。
愛人も何人かいるという噂ですし、元気いっぱい。
車もフェラーリ、ポルシェと気持ちも若いから、当分続きそうです。
946金玉 ◆SWzS7F9hTg :04/09/17 21:12:23 ID:t0suXejB
>>930
全て「さん」付けですね・・・。
こんな良い人がいるなんて〜〜(感涙)。
さっ、明日もほどほどに頑張ろうっと。
947卵の名無しさん:04/09/17 21:35:21 ID:cJMiU7y0
>945
みんな血眼になって、開業場所リサーチしているから
候補からもれることはありえないから、他の眼科の出られない
何らかの理由があるんだろう。
マジメじゃなさそうだから、裏でイロイロやっているんだろうね。
精力使いすぎて突然死したら、数件眼科ができるよ。
948卵の名無しさん:04/09/18 00:59:08 ID:krwUydud
一部の無能眼科医さんが必死ですね。
949卵の名無しさん:04/09/18 14:02:22 ID:tuu56vMt
奴隷を捜すコンタクト屋のお前もな

それともカモ探す困猿か?
950卵の名無しさん:04/09/18 14:07:57 ID:1hmvtULu
>奴隷を捜すコンタクト屋のお前

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1088582929/l50
951私の肛門は美しい:04/09/18 16:47:29 ID:pSRDzjO8
     ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 ヽノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽ、:::::::::::::::::::)
  | ,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, )) ( ,,,,;;;;;;;;;;;;;,,,,   `ヽ、;;;;;;;;::::)
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /~~ヽノ::::::)
  ||   -=・=- 0⌒0  -=・=-  | ̄´ ´~) );;::::::)
  |\___/ノ  ミ\___/ヽ  つ, ノ;;;:::::ノ
  | ´     ./   、´    `   (_ノ;;;;:::ノ
  <      (。、 。)         >;;;;::::::ノ
   \    ノ`∪´ ヽ、      /|;;;;::::ノ
    | ....(/~~~~~~~\)....    彡 |ノ´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ( ̄ ̄~~~ ̄ ̄)     | イ彡  < おいらは今ロマンティック!なんだか今ロマンティック♪
    |   ~~ ̄`´ ̄~~´    /  |     \_________________
     \  .....´⌒`......   /    |
     _|\_;;;;;;;;;;;__/      |__
__/;;;ノ               /;;;;;;;;;;;;\____
;;;;/;;;;;;;;;;\             ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;\
952卵の名無しさん:04/09/18 19:04:53 ID:S/tnd+De
眼科が余ってる余ってる言っている奴は、無能なだけ.
本物の眼科医なら、現場では人手が足りないってすぐ分かる。

前の書き込みにも同様の苦情が書いてあったが、どうして眼科は他科に面倒を押し付け様とするんだ?
自分達だけ良ければそれで良いのか?
そんな態度だから、眼科は叩かれるのではないのか?
ウロだってどうしてもウロをやりたい奴だけいれば十分だし、他科だって同じだろう。
眼科だけが特別扱いされると思わないで欲しい。
本当にいらないなら、こんな所で情けない書き込みしていないで、自分達の教室の入局の際に断れば良いじゃないか。

眼科医さんとやら 必死だね
そんなにやばいんなら自分からまずとっとと転科したらいいのに
まあそんな勇気も才覚もないからこんなところで一生懸命かきこしてるんだね
953卵の名無しさん:04/09/18 19:14:23 ID:wBx2CCHw
また後輩に追い抜かれたくない無能眼科過剰厨房がウソ書き連ねているな。
954卵の名無しさん:04/09/18 21:13:19 ID:tuu56vMt
はいはい、奴隷探しはいつまででも元気だな。

じゃあ具体的に足りない地域をあげてみいよ。どこにでも
あるなんて逃げるな。具体的に、そうだな、県庁所在地30キロ
以内の自治体名をどこでもいいからあげてみい。
955卵の名無しさん:04/09/18 22:01:09 ID:BD08o0+8
眼科の場合、日本国全部で足りないし、今後も不足する。
これから患者は増え続けるんだから、医師数が増加しないと大問題。
眼科医の一人医長とかどうするんだ?
国民総近視、老人増えまくり、糖尿病もうなぎ上りなんだから。

眼科が過剰って言い立てている人って、 現在、もしくは将来開業眼科医の文章って感じ。
過剰過剰と言い立てるくせに本人は絶対に転科しない(笑)

まー眼科の先生にしたら学生が増えるのは、今の生活を
脅かすことになるんで、わからないではないですがねー
でも眼科は他科に比べて恵まれてるよ。

これだけ来るな来るなと連呼しているんだから、眼科医の持っている既得権益はかなり大きな物なんだろうね。
956卵の名無しさん:04/09/18 22:05:24 ID:BD08o0+8
こちらは某地方都市だけど、まだまだ眼科は羽振りがいいよ。
内の病院の稼ぎ頭は、眼科だぜ?だからあいつ等は、凄くえばっているよ。
収入は良いし、患者からは凄く感謝されるんだから、正直、羨ましい。
退院も早いし、馬鹿な患者も少ないし、術後管理もガーゼ交換だけだろ?楽勝じゃん。
これから年寄ばっかり増えてくるから、需要は伸びる一方なんじゃないの?
ここの書き込みって、結構他人の足を引っ張っている気がするな。
まあ自分の信じる道を進みなさいよ、学生さん達。

で、そういう眼科の既得権益をおいしく味わっている連中が、2ちゃんねるあたりで
眼科過剰とか現実無視のウソ書き込みを続けるわけだ。
957卵の名無しさん:04/09/18 22:59:44 ID:tuu56vMt
はいはい、奴隷探しはいつまででも元気だな。

じゃあ具体的に足りない地域をあげてみいよ。どこにでも
あるなんて逃げるな。具体的に、そうだな、県庁所在地30キロ
以内の自治体名をどこでもいいからあげてみい。
958卵の名無しさん:04/09/18 23:16:56 ID:nNuPnUeq
眼科ってあまりに多いよ。
具体的に余りまくっているソースは何度もでてるのに(眼科医会の対策班までできた)足りないという根拠は
未だ一度もでず。
某コンタクト屋が奴隷探しを活発化させてるけど、これもその一貫かな?
開業数年内なのに、千代田区、文京区、中央区、江戸川区、墨田区で今年閉院した例は知ってるだろ。
959卵の名無しさん:04/09/18 23:31:02 ID:VPWNbhj5
青森県平内町とか?
960卵の名無しさん:04/09/18 23:50:40 ID:oQ5zgYkI
>>958
知らないから具体名出してみてくれ。
今はもう閉院したなら実名出しても問題ないだろ?
961卵の名無しさん:04/09/18 23:54:02 ID:2wrAoyW+
大学医局から人不足で常勤引き上げられて困ってる病院知ってるよ。
県庁所在地。
962卵の名無しさん:04/09/18 23:56:51 ID:tuu56vMt
漏れも常勤医がこなくて困ってる病院知ってるが、
その町自体は眼科は何軒もある
隣町にはでかい病院が2軒

県庁所在地の貧乏病院に眼科医が入らないからって
そのあたりで眼科医が不足してることにはならんわな
違うっつーなら県名だしてみ
963卵の名無しさん:04/09/19 00:03:44 ID:ykHFnQg6
>>959

http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/02/301/economy.html
この人口減少曲線をみて、眼科医が開業すると思うか?
また、ここに開業しないからって、眼科医が不足ということになるのか?
だいたいたぶんここには眼科以外のマイナーもあまりいないと思われ。

もうちょっとましな事を書けよ。
964卵の名無しさん:04/09/19 00:38:11 ID:ykHFnQg6
>>960

つまり、千代田区、文京区、中央区、江戸川区、墨田区でも眼科医は
不足しているといいたいのかな?

たとえば、千代田区の話な。
今年の日本眼科医会の名簿で勤務先が東京千代田区にある東京支部
会員が115人ほどいた。千代田区の人口は5万を切ってる。労働人口
を考慮したところで、過剰だろうどう考えても。
965卵の名無しさん:04/09/19 00:40:53 ID:1Xy5zAal
>>964
で、具体名は出せないのか?
出せるか出せないか、それだけに端的に答えてくれ。
966964:04/09/19 00:44:32 ID:ykHFnQg6
>>965

俺は >958 じゃねえし東京在住でもねえよ。
だから手前のリクエストに応える義理もない。
でも東京にいまさら開業しにいこうとはおもわんな。

そういうなら藻前千代田区のどこで開業するんだよ。
967卵の名無しさん:04/09/19 00:47:54 ID:ykHFnQg6
>>965

で、具体例が出ないから過剰じゃねえという
詭弁に走るなよ。

>今年の日本眼科医会の名簿で勤務先が東京千代田区にある東京支部
>会員が115人ほどいた。千代田区の人口は5万を切ってる。労働人口
>を考慮したところで、過剰だろうどう考えても。

どうなんだよこの人数は。
968卵の名無しさん:04/09/19 00:48:39 ID:HOLJPh80
やっぱり眼科が一番  ぷ
969卵の名無しさん:04/09/19 01:08:12 ID:OS8vBhw+
千代田区なんて昼と夜で人口違うだろ。
970卵の名無しさん:04/09/19 01:18:02 ID:ykHFnQg6
>>969

>労働人口
>を考慮したところで、過剰だろうどう考えても。

昼間の人口は昼「働きに」きていて、医療機関には行けない。
「休んで」医療機関にいくならそもそも出てくる必要がない。
仕事の合間にそんなにたくさんうろうろ医療機関にくると思うか?
いっぺん見にいってみろよ。

971卵の名無しさん:04/09/19 01:34:51 ID:FzWAX9Sa
ちょっと息抜きに海外旅行してきます。
ではでは
972卵の名無しさん:04/09/19 01:35:08 ID:OS8vBhw+
>>970
終業後に受診する人もいるだろうよ。
学生さんは昼間受診できるしな。
973卵の名無しさん:04/09/19 07:12:35 ID:/QP+JrEv
>965
>960
具体名といっても、他でその先生たちやっているからなあ。
しかし、この話もしらずに眼科医が足りないとデマ流すのは
確信犯だな。
具体的にどこで足りないか出してみたらいい。

千代田区のDR→九州の田舎に帰った。
中央区のDR→行方知れず。後継者募集中とのこと。
墨田区のDR→江東区に移転
江戸川区のDR→杉並区に移転
文京区のDR→多摩地区で雇われ院長
まだまだ沢山あるはず。
悲しいね。
974卵の名無しさん:04/09/19 07:26:30 ID:oI3dlDWl
眼科医がいなくても、人もいないから出しても採算とれないところがほとんど
医者の数が人口当たり最低の埼玉ですら、開業ラッシュで
足りない地域は急速になくなってきて、どんどんラインが北に移って来ている
足りないのは奴隷の雇われ院長と雑用奴隷勤務医

搾取される奴隷雇われ院長候補は足りないんだろうけど、
高給待遇ということで募集しておいて、
騙された上に借金まで背負わされるんだから、
眼科医が過剰も過剰にならないとそういった人がでないから煽っているんだろう
歯医者は、過剰だから、雇われ院長や奴隷勤務医は安くてすぐみつかるもんな
だから、歯医者も儲けている歯医者は何人も雇って分院までだして相当儲けている
眼科医も超過剰になったら、搾取できるからね
最近、分院出す眼科医増えたろ
あれは、眼科医が過剰になったからなんだ
昔から開業している眼科医は資金がある。今新規で開業しても
資金の回収が難しい。だから、仕方なく雇われ院長をやる
以前なら、自分でやっても全部コンサルがやってくれても
確実にペイしたから分院長なんて割りのあわないことやる眼科医は
子育てしている女医さんくらいしかいなかった
最近は男性の眼科医でも雇われ院長になるから

上にもあるが、眼科の場合、昼間の人口はわずかしか関係ないよ
夜間人口に、昼間の人口かける0.1を加えればいい
コンタクト中心だと0.2くらい
でもコンタクトは大半が土日の時間のあるときだから、平日昼間は関係ない
975卵の名無しさん:04/09/19 12:55:40 ID:vb/gtQo8
山形県中山町はどうよ
976卵の名無しさん:04/09/19 14:26:22 ID:eleDEVfU
関西、九州、四国ももう眼科医いっぱいだよ。
東北しかないよ。
それもあと少し。
977卵の名無しさん:04/09/19 15:35:54 ID:ET/Y3g5E
>>973
二人は結局他の区内に移転だもんなー。
他科では考えられんよ。
978卵の名無しさん:04/09/19 17:36:30 ID:Dc18MWdx
東海地方じゃ岐阜と三重だよね。
なんせこの辺の勤務医は皆名古屋近郊に開業したがるから、
その周辺がら空き。
979卵の名無しさん:04/09/19 18:46:54 ID:ykHFnQg6
面積的にあいてるからって少ないというのは強弁だよなあ

まともに開業医が生きていこうとするなら一軒に2万の人口
というのは相場、たのむから1万数千の分際でどうのという
話をしないでくれ、しかも山形市まで10キロない。どうせなら
山形まででていく方が圧倒的に多い罠。
>山形県中山町

ここに限らず、やっていけそうもないから眼科医のいないような
場所をうれしそうに探してくるなよ。もってくるなら、なんでその
場所が眼科医のいないしかしお得な場所なのかちゃんと書け。

>二人は結局他の区内に移転だもんなー。
>他科では考えられんよ。

無理矢理都心で開業したけど駄目だった、だけどやっぱり
都心が好きなので無理矢理、てな感じだろうに。

>なんせこの辺の勤務医は皆名古屋近郊に開業したがるから、
>その周辺がら空き。

なんでそうなるのか考えろ。山のなかで熊の相手しても仕方
ないだろうが。



とにかく、埋めていくにしてももうちょっとまともなことを書け。
980卵の名無しさん:04/09/19 19:06:45 ID:ykHFnQg6
つかさあ、

少ないってんなら、同じ区域に内科や外科、耳鼻科、歯科が
何軒あってそれに比べていかに眼科が少ないか書いてくれないと
説得力ない罠ぁ
981卵の名無しさん:04/09/19 19:07:54 ID:U8UKqk+c
医学生:「やりがい」で小児科を志望 内科の理由は「漠然」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20040705ddm041040128000c.html

小児科と産婦人科は勤務のきつさなどから成り手が少ないと指摘されているが、
調査した多摩大学大学院の真野俊樹客員教授(医療経営学)は「医学部の授業や
病院実習で、やりがいをアピールすれば、やる気のある学生が集まるのでは」と話している。


おいおい・・・。やりがいで騙して人足を放り込むつもりでつか・・・。
なんつうか、開いた口がふさがらない・・・。
人を集めるには資本投入するしかないのに、なんと滅茶苦茶な。

小児科や産婦人科は やりがい という文字でだますしか能がないようです。
しかし、眼科は違う!
コンタクトバイトを始め、労働対価のよいバイトがたくさんあります!!
そして、休みもしっかり取れます!!
君達若いいたいけな医者を、眠る間与えずこき使う非人間的医局とは違います!!
眼科はとても細かいのですが、それが苦手だという人も大丈夫!
眼科では動物の目を使って練習できます!!
だから、大半の人ができるようになります!!

眼科こそ神の科!眼科こそ最良の科!!眼科に来ればQOMLも得られ、
医者としてのやりがいと普段の生活両方が満足行きます!!!

やりがいだけで普段の生活をなくし、睡眠・食事・休養などの
人間の生理的欲求も保てないような科には行くべきではありません!!

まともなのは眼科だけです!!眼科だけなのです!!眼科!!眼科!!眼科!!
982卵の名無しさん:04/09/19 19:19:03 ID:ykHFnQg6
おもしろいからもっとやってくれ。
そんなにいいところにいるのかと、ちょっとでも
自分を慰められる。
983卵の名無しさん:04/09/19 19:24:34 ID:U8UKqk+c
眼科のいいところは
 休 み が あ る こ と
これに尽きるのでは?

小児科や産婦人科で寝る間もなく働いている人達を想像しなさい。
彼らよりはいい暮らしをしていると思いませんか?
984卵の名無しさん:04/09/19 19:31:10 ID:ykHFnQg6
ちょっと違うな。

「休んでも人が死なない」
これが安らぎ
985卵の名無しさん:04/09/19 19:32:48 ID:zVIhs88M
というかいなくても人は死なない
986私の肛門は美しい:04/09/19 19:33:33 ID:LCWHn5r8
コンタクトは眼科医師でなくとも法律上できる
987卵の名無しさん:04/09/19 19:34:45 ID:U8UKqk+c
訴訟も少ないしね。
なんだかんだいって恵まれるんじゃない?
お、そろそろ次スレの時期かな?
988卵の名無しさん:04/09/19 19:34:58 ID:1ld3u4Sk
他の科も一人の労働時間制限すれば人手不足になるんじゃない。
内科が足りなくて困るよーってw。
989卵の名無しさん:04/09/19 19:36:33 ID:U8UKqk+c
他の科は、1人の医者ががんばりすぎなんだよ。
もっと楽して、医者を呼びこめばいいのにね。
990卵の名無しさん:04/09/19 19:37:39 ID:zVIhs88M
外科も手術3年待ちくらいにすると
自然減もあってもっとましな労働環境になるのと違うだろうか
991卵の名無しさん:04/09/19 19:42:06 ID:U8UKqk+c
3年待ちの間に癌の奴は死ぬがな
992卵の名無しさん:04/09/19 19:43:20 ID:zVIhs88M
だから自然減^^;
993卵の名無しさん:04/09/19 19:45:40 ID:U8UKqk+c
なる
994卵の名無しさん:04/09/19 19:48:29 ID:ykHFnQg6
>>987
>お、そろそろ次スレの時期かな?

まだ続ける気?

まあこの趣旨のスレは定期的に立つわけだが。
995卵の名無しさん:04/09/19 20:07:38 ID:NePgjXKQ
そりゃ、コンタクトメガネ眼科チェーン店理事長が立ててるからね。
996卵の名無しさん:04/09/19 20:10:18 ID:qguXcZP4
何が1番か混乱するから、
コンタクトリクルートスレに次はしてよね。
997卵の名無しさん:04/09/19 20:14:41 ID:NePgjXKQ
>987
恵まれているよ。
だから、こんなに入局者が激増したんだもの。
今の2年目〜10年目がすごい人数だよ。
今は、安い給料で関連病院にいるけど、これだけの人数を
吸収できる勤務医枠も開業枠もない。

> 294 名前:ジジイ 投稿日:02/02/02 00:05 ID:9V5ZdVNu
>  俺は5年後はわかんねえけど
>  10年後は、この仕事やってねえな
>  隠居かも知れねえし
>  別の仕事かも知れねえけど
>  生涯所得は稼ぎ済だからな
>  生き残る所は、多分、今の歯医者みてえになってんじゃねえの?
>  もっとキツイかな?

> 748 名前:ジジイ 投稿日:02/03/01 13:57 ID:sKGOjnML
> >>742
>  目がいつかクラッシュするっていうのは
>  10年以上前から言われてたぜ
>  別に、ここで倒産眼科が続出しても
>  俺は全然驚かねえけど
>  稼げるうちに稼ぐ
>  1県1目医者位の需要はあるだろう

>888 名前:ジジイ 投稿日:02/03/08 08:59 ID:4tdHR5Xn
> これから眼科入局はクレージーだろ
> 余りに余った世代が去るまで数十年は要らねえよ
って言っているけどな。

998卵の名無しさん:04/09/19 20:16:00 ID:NePgjXKQ
眼科医全員に配られる眼科医会の会誌の最新号「日本の眼科2002年5月号」には一ページ目の巻頭
「ところで、4月の診療報酬の改定は、眼科にとりまして誠に大打撃と申さねばなりません。
11年度、12年度と2年続けて眼科医療費が対前年比5%以上の伸びを示したこと(厚生労働省発表データによる)
が、眼科医療、特に白内障その他の手術報酬が目の敵にされた原因であると考えられます。
略)
保険医療、ことに眼科保健医療は冬の時代を通りこして、氷河期に入ってしまった、とでも言いたくなるような惨状です。
略)
会員すべての先生方が自重自戒して苦難よりの脱出に向けて最大の努力を傾注する必要があります。」
と最新号に書いてあるようにかなり厳しい。ここまで書いてあるのにおいしいとはいったいいつの話なのか?

999卵の名無しさん:04/09/19 20:16:22 ID:NePgjXKQ
眼科医に先輩いたら、「銀海」という雑誌持っているはずだから
163号(1999年12月発行)に「眼科医過過剰時代到来のおそれ」
が載っているから見せてもらいなよ。最後の方の抜粋。
「厳しい未来が待っているのではなかろうか。いや、未来を待つまでもなく
眼科医の分布が偏在している地域では、既に過剰感が出始めている
ようである。早い対策を望む次第である」
と千葉県眼科医会会長が書いている。
それから、たった3年で、予測をはるかに超えるスピードで
目医者の環境が悪化してる。これで、それを知らずに
医局の甘い話に乗せられてどんどん入局してきたら共倒れだ。
1000卵の名無しさん:04/09/19 20:16:40 ID:NePgjXKQ
診断と治療社の「眼科学アップデイト2の173ページからの7-4
「眼科医過剰時代に備えて」に
【「21世紀に向けて、眼科医の急増対策はわれわれ眼科医が取り組まなくてはならない
緊急の課題となった」 日本眼科医会は平成8(1996)年度事業計画に
「眼科医需給に関する調査研究委員会」を設置して、この問題を十分に検討している。】
と1996年に発行された本にかかれているが、女医の急増とともに
当時の予測をはるかに超えるスピードで眼科医が増えている。
当時はまだこんなに深刻じゃなかったように思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。