皮膚科ってどうよ。3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
2卵の名無しさん:03/11/28 08:31 ID:1lfh5x9W
既に作成されていたら、訂正お願いします。
3卵の名無しさん:03/11/28 08:39 ID:PcLsRVss
【皮膚科って】その3【どうよ。】
1 :卵の名無しさん :03/11/14 15:40 ID:9wu96qvg
スッテ〜ン
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068792052/l50
4卵の名無しさん:03/12/03 22:49 ID:3oUBSqp8
だめ
5卵の名無しさん:03/12/07 19:32 ID:y8WWksZT
最悪そうだが、超流行っているところの傍で開業すればいけるかも。
待ち時間長いって文句出ているところがあるからな。
6卵の名無しさん:03/12/10 02:05 ID:NS9wGxd/
あげだ〜!
7猫飯:03/12/10 07:25 ID:gOa2nBVk
質問ができる良い皮膚科のホームページありませんか?
8卵の名無しさん:03/12/10 14:34 ID:ZWTsNDoN
ホームページの質問に答えるほど暇な皮膚科で良ければ?
9卵の名無しさん:03/12/10 22:32 ID:HtHcA9o2
京都市内でどこかいい皮膚科知りませんか〜?
10卵の名無しさん:03/12/14 07:29 ID:+VPP6oKO
いつ々から通っているから、と通っていることを強調しながら早く治せとプレッシャーをかけて
 くる。ーーーーー全頭脱毛、乾癬、白斑
11卵の名無しさん:03/12/22 14:09 ID:VEgqhT9v
>>10
最初にどれだけ治療かかるか分からない難病(など)であること
伝えてなかった医師がドキュソ。

逆の立場なら「治らないかもしれない」と
ちゃんとインフォームドコンセント受けてないなら、
「いつになったら治してくれるの?」と
ちゃんと説明してくれるまで聞き続けるのは当たり前。
それ「プレッシャーをかけてくる」じゃなく
「どれぐらい治療頑張れば治るんですか?」と聞いてるだけでは。
早く説明したれ。
12卵の名無しさん:03/12/24 05:07 ID:HRfpyM0d
>11
勤務医さんですか?  難病系にすべて予後予測を話して治療。理想ですけどね、現実は理解してくれる人は
 そうおめにかからないです。
13卵の名無しさん:03/12/28 18:05 ID:DvQwj8Gu
>>12
ま、最初から難病系にすべて予後予測できるわけないし、
予測してそれを全部話してたって余りの説明の量に患者は辟易とするだけでなく
むやみに不安煽るだけになるだろうからね。

「最初に」ってのは「初診の時に最初に」って意味じゃないんだよ。
例えば初期の尋常性乾癬なんて部位によっては脂濡性湿疹と見分けつかないこと多いしね。
問題は「自分が難病(など)である可能性高いと判断した時に最初に」なんだよ。
そのとき決断してちゃんと話すか、
面倒だからとダラダラといつまでも誤魔化し誤魔化し治療するか、
そういう問題でしょ。
14卵の名無しさん:03/12/28 18:16 ID:DvQwj8Gu
俺皮膚科じゃないんだけど、本当のことを言うと自分の診断に自信の無いドキュソ医師が多くて
いつまでもはっきり口にできないだけなんだけどね(w

ある意味診断なんて常にハッタリ。
100%断言できるまで診断つけず治療も説明も行わないとすれば、名医と言えど何もできない。
どのラインで割り切るかを文献漁って手に入れた耳学問と長年の治療経験から冷静に判断をし、
その誤診リスクをどこまで背負って診断&説明できるかこそが
プロとアマの医師の差だと俺は思うがね。

皮膚科に限らず、社会的リスクを背負わないで済む実業団の選手みたいな生活してんなよ。
お前らそれでも一応プロの医師だろ?(w 
プロならプロとしての当然のリスク背負えよ。
(臨床のプロじゃなく研究のプロはまあ勝手にしてて下さいな)
15卵の名無しさん:03/12/29 01:08 ID:5+nxrxwB
どの科だろうが
どのサービス業だろうが
それは常識的なこと。
16卵の名無しさん:03/12/29 01:22 ID:5+nxrxwB
それよりいつまで経っても
どこが調子悪くてエンジンかからなくなるのか
説明できない糞マツダディーラー氏ね。
説明できない→問題点判明してない時点であっちやこっちや
パーツ取り替えて金かけさせるだけでなく
忙しいオレの時間をどれだけ浪費させ
エンジン止まる不安感から精神力消耗させてると思ってるんだ?

当然プレッシャーかけまくるぞ!
「去年から直らないってことで何度も何度も足運んでるんやで!」
「分からんなら分からんで良いし、他所行くからはよ言えや!」
17卵の名無しさん:03/12/31 11:50 ID:DKOGsnTw

どんな商売でも客への説明ってまずいじくる前に絶対必要だし
状況が刻々と変化してるならそれに合わせて説明してくも当たり前なのに、
それをしない(できない・説明する能力が足りない・決断下すことさぼる)のが
ステロイド問題にしろ医療業界全体への不信感に繋がってることだけは事実なんだよね。
18卵の名無しさん:03/12/31 11:58 ID:m+j1ul/G
>>16
激しく禿同
19卵の名無しさん:03/12/31 12:01 ID:m+j1ul/G
>>16
激しく禿同ではあるが、医療に関してそういうことを言うのは馬鹿。
病気の治療の場合には結果としてそのようになる場合もあることを理解して
いるので文句を言わない。そういう私は他の業界にとってはオイシイ客。
20卵の名無しさん:04/01/01 18:05 ID:n/asmA7f
>>19 あなたの文章を分かりやすく補完してあげましょう。

「私は他の業界にとってはオイシイ客」
  ↓
「自分の客も私にとってオイシイ客であるべきだ」

「(状況が刻々と変化してるならそれに合わせて説明してくも当たり前なのにそれをしないでも)
 (私は)結果としてそのようになる場合もあることを理解しているので
 (私は)文句を言わない文句を言わない」
  ↓
「自分のところの患者もそうあるべきだ」

結論:「(自分の患者が)医療に関して(説明求めるなど)そういうことを言うのは馬鹿」

あなたが医師ならDQN医間違いなし。
21卵の名無しさん:04/01/02 20:58 ID:ayguiGXN
>19
医療だけ特別ってか?(藁

さすが『お医者様』だ。
患者は医者を信じ何も考えず黙ってお医者様にいじられてればよろしい。
お医者様は神の使いなのだから間違いは起こさないし
お医者様は神の使いなのだから患者の協力無しで独りで治療できるのですね。
22卵の名無しさん:04/01/03 08:11 ID:KEbi1dsI
皮膚科って薬ちゃんと塗ってくれるかどうかが重要だし
他所で貰った余ったステロイド使わないこと約束させなきゃいけないし
他の科に比べて患者への説明重要だと思うけどなあ。

他科なら大した労力じゃないから薬飲むの好きな患者多いし「薬ちゃんと飲め」で済むけど
皮膚科じゃ「薬ちゃんと塗れ」って言っても煩雑さからすぐ守らなくなる患者多そう。
それだけにいかに薬塗ることが重要か説明しなくちゃならん気が。
他科と違って患者の協力無しに治せる範囲が極めて狭い。
23卵の名無しさん:04/01/03 10:52 ID:LrktB/eU
>21
どこに医療だけ特別って書いてある?
医療行為とはどういうものかと言うことから類推すれば、車の修理の場合に
結果として>>16の前段のような事が起こることも理解できるだろう、そこで
>>16の後段のような態度をとるとそれはクレーマーと呼ばれるだろう。
だからそのことについて>>18
>理解して
>いるので文句を言わない。そういう私は他の業界にとってはオイシイ客。
って書いてある。
24卵の名無しさん:04/01/03 10:58 ID:LrktB/eU
>>20
あなたのように悪意のある人間にはそのように受け取れる、と言うだけで、
>>19の文章にはそのような意味は含まれていない。実際は単に、むなしさを
感じながら「懇切丁寧」に日々のお仕事をしているだけ。
25卵の名無しさん:04/01/03 15:55 ID:vZqnNgQ9

皮膚科の医者ってきもいよ、人間も魅力ないし
全身管理も手術もできないし、研究ってもできるの免染だけだよ
もう転科しようかな、まじで
26卵の名無しさん:04/01/03 17:20 ID:ucAkiFl3
>25
  なんとなくわかる気がする。 花に例えれば、ひまわりではないわな、月見草でもないし、
 いい人もいるが、よらば大樹(権威)指向のカスミ草どまり。
 
27卵の名無しさん:04/01/03 17:50 ID:oaD2381a
医療・福祉の仕事ならメディカル求人ネット

http://www.internext.ne.jp/medical/
28卵の名無しさん:04/01/04 07:53 ID:1cqAzPWr
>>24 =>>19
>実際は単に、むなしさを
 感じながら「懇切丁寧」に日々のお仕事をしているだけ。

気持ちは分かるが、>>20のようなことを言葉にしたとき、
それは「居直ってる」と言うのでは?

「自分が懇切丁寧に日々のお仕事をしなくていい理由」を挙げておきながら
「自分は懇切丁寧に日々のお仕事をしているだけ」と言うのは、
先に言い訳という逃げ道作っておいてから「頑張ります」っていう公約みたいで
同僚として何か凄く嫌ポ。
29卵の名無しさん:04/01/04 11:32 ID:/WazSdFj
>28
>20を言ったのは別人でしょう?
>仕事をしなくていい理由」を挙げておきながら
しなくて言い理由などどこにも挙げていない

同僚でも皮膚科医でもないから心配するな。
30卵の名無しさん:04/01/04 11:34 ID:ArfIccmH
>>25
何年目でつか?
いや,何年目くらいで,そう感じるようになるのかって興味なんですが
31a:04/01/04 11:47 ID:5xv+iTl8
>>30
すぐにわかる人もいれば死ぬまでわからない人がいる・・・。
(→ダメな教授も一杯いるし)
32卵の名無しさん:04/01/04 14:03 ID:/BQN/L3p
        ( ̄ ̄ヽニニ_, )
        冫        |
        / ̄^-―――′ヽ
      / |            ̄\
    /  ヽ______/  /
   く               /
    ー―、___________イl
      /ヽ| く て .| |.ノ-|(
      |ヽ | / ´ヽ-^ L^  く |
  ,――/|( )| |    、__ )  / |\――__
/  /  ヽ | |  ____________  | |  \_ | \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
  /     |.| |∠--i-i--i-ヽ| ゝ   \ く  <   タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
  |      儿 (  ̄ ̄ニ ̄  く    / /  \___ 
ヽ \    ヽ\/        )  /  ヽ                    
、フ  \    \`ヽ_______へ―′  / |   |
   _____フ    |   /  \  |    ̄|   |
33卵の名無しさん:04/01/04 20:06 ID:FaQawK8D
30
五年目です。30歳です。
いまならまだ、麻酔科とかに転化できるかなと
医局の先輩も、だめだめなのばかりです
10年目で論文1本とか
34卵の名無しさん:04/01/04 20:21 ID:AAekfnNg
>>23
>>16の後段のような態度をとるとそれはクレーマーと呼ばれるだろう。

そんなこと無いと思うぞ? >>16の前段に書かれてるように
 >説明できない→問題点判明してない時点であっちやこっちや
 >パーツ取り替えて金かけさせるだけでなく
 >忙しいオレの時間をどれだけ浪費させ
 >エンジン止まる不安感から精神力消耗させてる
という、車屋や医師に対し
 >「分からんなら分からんで良いし、他所行くからはよ言えや!」
と、説明求めるのは平等な関係である商行為において当然に権利だと思う。
患者だって「うちではとても診きれない。大学病院紹介する」と早く言って欲しいのに
それを説明も無くただひたすら対処療法繰り返す医療に辟易としてる。

どうなってるのか説明求める客を「クレーマー」というレッテル貼って誤魔化すなら
例えば乾癬などで説明を求める患者を、あなたがどう扱ってるのか分かってしまうね。
35卵の名無しさん:04/01/04 20:27 ID:AAekfnNg
>>29
>>「仕事をしなくていい理由」を挙げておきながら
>しなくて言い理由などどこにも挙げていない

現に、当然の権利である「説明」を求める患者を「クレーマー」と切捨て
「そういう患者にはインフォームドコンセントしなくて良い」と言ってる時点で
私には「自分が懇切丁寧に日々のお仕事をしなくていい理由を挙げている」としか見えない。


第三者には>>24
 >>>19の文章にはそのような意味は含まれていない
と、本人にしかできないはずの断言してる時点で>>24>>19なのは明らかだし。
36卵の名無しさん:04/01/04 20:57 ID:T+K74AOz
皮膚科はのんきでいいな
37卵の名無しさん:04/01/04 21:00 ID:kOOKNzsN
>現に、当然の権利である「説明」を求める患者を「クレーマー」と切捨て

>「去年から直らないってことで何度も何度も足運んでるんやで!」
>「分からんなら分からんで良いし、他所行くからはよ言えや!」
これは納得いく説明を求めているのではなく、いわゆるクレーマー行為では?
38卵の名無しさん:04/01/04 21:19 ID:AAekfnNg
>>37
>これは納得いく説明を求めているのではなく、いわゆるクレーマー行為では?

表現はともかく、(きっと関西弁なら普通なんだろうけど)
 >説明できない→問題点判明してない時点であっちやこっちや
 >パーツ取り替えて金かけさせるだけでなく
 >忙しいオレの時間をどれだけ浪費させ
 >エンジン止まる不安感から精神力消耗させてる
なら、説明求めるのは当然の権利では?

表現はともかく・・・当然の権利を求めることは「クレーマー」では無いし、
当然の権利を求めることは刑法の定める「恐喝」にも当たらない。
法廷の場でそのような表現使ったら問題だが、やってることは弁護士の業務と同じ。
39卵の名無しさん:04/01/04 21:19 ID:AAekfnNg
あくまで「クレーマー」=「恐喝罪一歩手前、もしくは恐喝罪に当たる者」ってのは、
「脅迫的な表現・脅しにより、実際自分が得られるべき権利以上の物を得ようとする者」
じゃないかな?

自分が得られるべき権利を求めるため汚い表現使ったとしても
それは「クレーマー」とか関係なく、「ただ表現が汚いだけの人」のような。
40卵の名無しさん:04/01/05 01:24 ID:VNkUdkQx
>>23-24 =ID:LrktB/eU
>>16の後段のような態度をとるとそれはクレーマーと呼ばれるだろう。
>「懇切丁寧」に日々のお仕事をしているだけ。

自分は懇切丁寧に仕事してるから、自分の説明に漏れは無いと?
そしてもし仮に説明漏れがあったして、
その説明漏れを求める患者=クレーマー??

正直君は自己防衛に必死なドキョソ医師にしか見えないよ。
41卵の名無しさん:04/01/05 18:54 ID:XH19zZ9s
皮膚科はのんきでいいな


って鷹の医者に言われてるぞ、
お前らいい加減にしろ
このアトピー上がりの、だめだめ意思め
4230:04/01/05 21:13 ID:mU89NtNi
>>33
おお、私も5年目28歳(早生まれ)、放火です。
私は内科に転科予定で、4月からの研修先決まってます。
♀で、将来は子供も・・と考えているので、転科して一人前になるのが遅れる
のは痛いんですが、やりたいことをやろうと思いました。

そのくらいの中堅どころって、やはりいろいろ考えてしまうのかな。
43卵の名無しさん:04/01/06 01:08 ID:SaIH05p9
>>29
>同僚でも皮膚科医でもないから心配するな。

同じ医師として嫌ポ
医師じゃないなら、同じ医療関係者として嫌ポ。
医療関係者じゃないなら、同じ人間として嫌ポ。
44卵の名無しさん:04/01/06 01:25 ID:/9dTe2Da

皮膚科はのんきでいいな


って鷹の医者に言われてるぞ、
お前らいい加減にしろ
このアトピー上がりの、だめだめ意思め


45卵の名無しさん:04/01/06 01:44 ID:SaIH05p9
まあ のんきと言えばのんきかも。
あんまり人の死に直面しなくていいし、「そういう点」ではね。
46卵の名無しさん:04/01/06 01:46 ID:5Z3rYRz3
Kさん 好循環  Aさん 悪循環 <日本>  
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
鼻に変な違和感があったり、気分の悪い時は、
お腹の中の空気を出さなくてはならない。
口をしっかり閉じたまま、口の中に空間を作り、
口の中にできた空気を吐き出す。
これを100回から200回。それでも気分が悪い時は続けてやる。
場合によっては何回でもやってよし。
47卵の名無しさん:04/01/06 01:46 ID:5Z3rYRz3
絶対に直す方法:
基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、
様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、
この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、
海外に行き体力をつける。
48卵の名無しさん:04/01/06 23:09 ID:RnSrNsTV
いっそのこと皮膚病は保険適応なくしてしまえばいいんじゃない。
だめな皮膚科医に診てもらうぐらいなら、キズドライでもかけとけば。
49卵の名無しさん:04/01/07 04:22 ID:J2kcdSXo
キズドライがいかに傷の治りを悪くするのか、
これは皮膚科医じゃなくともまともな医師なら皆知ってる。
50a:04/01/07 07:22 ID:ADrFVoF9
>>49
相手にしなくていいよ!
51卵の名無しさん:04/01/07 21:32 ID:VLrBRkfX
ってか多くの細胞は乾燥に弱いのに、傷口乾かすなんて論外だろ。
乾かすことで治るなら、
外科医も開腹後「胃の細胞ドライ」とかでしっかり乾かしてやれば
胃炎とか治るんじゃないの?(藁
52卵の名無しさん:04/01/07 23:22 ID:xOMMi7sW
突然スイマセン。どーしてもニキビ跡がひどくて
シャレにならないくらいなんですが
福岡の方、どこか良い皮膚科を知らないでしょうか?
教えてエロい人
53卵の名無しさん:04/01/07 23:46 ID:PtLJQt+g
皮膚科は バカっぽいね
54卵の名無しさん:04/01/08 22:13 ID:vqTwuhRX
>>53
患者が死なないというのんきさゆえにバカが増えるのは事実!
当事者の俺が言うんだから間違いない。
55卵の名無しさん:04/01/09 05:36 ID:c320Hhcf
   医局時代はよく亡くなったが、ミコフン、頭部SCC,ステロイドパルスーー
56卵の名無しさん:04/01/10 19:32 ID:7z3kKNua
どれも、発症1/20万人以下の
まれまれ疾患
第一、皮膚疾患をパルスで殺すのは
うでが悪い証拠だぞ
それまで放置したか、適応間違えたか
当事者の俺が言うんだから、ま・ち・が・い・な・い
57卵の名無しさん:04/01/10 21:53 ID:vu8ffjU4
>>55
その死亡例激しく覚えあり。
どーも貴方は私と同じ医局に思えてならない。
神奈川支部の・・・・・
58卵の名無しさん:04/01/14 06:33 ID:Q4MQLpxO
何でも薬疹ですか?
とか依頼するんじゃねえ。
馬鹿医者。
59卵の名無しさん:04/01/16 04:16 ID:ZtmOF0k9
難治性の尋常性疣贅で苦しむ医学生です。
四月から医者になりますがオペの手洗いで
局面が悪化、拡大しそうで恐ろしいのですが
実際どうなのでしょうか?御意見ください。
医者になるまでに治すのは無理そうです・゜・(ノД‘)・゜・
60卵の名無しさん:04/01/16 07:24 ID:9573UQ9i
こちらは重複スレです
下記スレへ移動願います
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068792052/l50
61助けて下さい:04/01/19 00:36 ID:or0EeC+l
今日実家から家に帰ってきてベッドで寝ていたら、娘と私にぶつぶつがいっぱいできてしまいました。猫がいるのでノミかダニだと思うのですが、とりあえずカユミを抑える方法はありますか?
62卵の名無しさん:04/01/19 09:23 ID:ImLSJ7pf
こちらは重複スレです
下記スレへ移動願います
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068792052/l50
>>61
皮膚科医に質問するスレは↓こちらです
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1069849835/l50
63卵の名無しさん:04/01/26 21:58 ID:eojxXQvb
関東中央病院の皮膚科いいですね。
64卵の名無しさん:04/01/26 22:17 ID:xIR4T0Vh
20年目のメジャー○科です。皮膚科に転科予定です。で半年で開業しまつ。
65卵の名無しさん:04/01/26 23:18 ID:RxrS9pjV
確かに私の出身大学の麻酔科の助教授も学生に向かって「皮膚科なんかあんなの1ヶ月でできる」とバカにしていたな。
今考えてみると麻酔科なりの危機感の表明が一見弱そうな皮膚科の攻撃に向けられたように思える。
66卵の名無しさん:04/01/26 23:31 ID:HextBqMi
こちらは重複スレです
下記スレへ移動願います
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068792052/l50
67卵の名無しさん:04/01/29 14:37 ID:TtGaIKjT
>66
あっちはヤダ。 <キモイ
   >64
20年もメジャーだったら色々皮膚病診てるからおぼえは早いんじゃない。
68卵の名無しさん:04/02/04 01:23 ID:7D5wqOL8
>64
年がら年中「痒い」「かゆい」「カユ〜イ」攻撃されまっせ。 アパチ−になるかこちらがノイローゼになる
69卵の名無しさん:04/02/07 11:26 ID:J9ClvjRU
こちらは重複スレです
下記スレへ移動願います
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068792052/l50
70姫 ◇mako.9HJ2o:04/02/10 11:31 ID:0SQCbfB/
姫 ◆mako.9HJ2o という、かなりウザイ香具師が降臨しています。
言ってることが訳分かりません。が、反論するとかなり興奮するらしく無理矢理な理屈&自己演出をしてきます。
自分の嘘を認めつつ批判されるとご立腹なご様子。。。
「かまって欲しい病」らしいので何とかしてください。できればズタズタに・・・。
スレも1000位まで逝かせましょうや。

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1075332888/l50


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ